★スレを立てるまでもない質問スレッド 5★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
単発の質問は慌ててスレを立てず、このスレを利用しましょう。

[前スレ]
★スレを立てるまでもない質問スレッド 4★
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1008851805/

[関連別スレ誘導]
▼とるに足らないニュースの為のスレッド 9▼
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1010758662/

馬の名前の意味教えて Part4
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1012830682/
2デロリン:02/02/05 13:13 ID:gTIsjxX2
ノビール
3名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/05 13:13 ID:aQ0xpweP


2
4名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/05 13:13 ID:aQ0xpweP
デロリンどっかいけ
5名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/05 13:14 ID:WRrOr0VT
AAって何の略ですか?
6某渡辺サイト”管理”人 ◆NibDvU2Q :02/02/05 13:15 ID:JFyTlXTk
>>5
アスキー・アート(Ascii Art)
7 :02/02/05 16:03 ID:8zKEqbkP
トーターライザーって当たる?
効率のいい使用法教えてください。
8 :02/02/05 16:06 ID:JKe1TA7l
二個所って日本語的に間違ってるよね?
あと静粛性とかは?
9 :02/02/05 16:12 ID:ObI9c3sO
ヒモ(△)で高連体率を誇る
記者は誰?
10 :02/02/05 16:23 ID:20r6/NA6
>>8
この場合、個は箇が正しい。勘違いして使われることも多い。
「箇」の略字としてよく使われているのが「ヶ」です。

「静粛性」は基本的にはおかしな日本語といっていい。
事務連絡や公文書では訂正すべき表現。
話し言葉やなんらかの文学的効果を狙った文脈ではありえない
表現ではない。
11ちょちんちゃ:02/02/05 16:33 ID:efsX2ICJ
大井のナイターは4月からって聞いたんだけど、何時から何時までやってるんですか?
12 :02/02/05 16:36 ID:Z4NIhzPj
阪神開催は何日からですか?マジレス希望です
13 :02/02/05 16:39 ID:ObI9c3sO
>>11
たしかラストは20:40。
14  :02/02/05 16:41 ID:KlehWjs7
>>12
2月23日から。
その前にJRAで調べろよ。
http://www.jra.go.jp/joho/pdf/h14bangumi.html
15 :02/02/05 16:41 ID:ObI9c3sO
>>12
2月23日(土)
168:02/02/05 16:47 ID:DxevbPis
>>10
よかった。ありがと。
17 :02/02/05 21:30 ID:IU5UIJq4
地方の交流重賞の日程ってどこで調べられますか?
こんな質問でスマソ
18馬 ◆mye1931k :02/02/05 21:31 ID:9wAPzmub
19馬 ◆mye1931k :02/02/05 21:32 ID:9wAPzmub
↑ここで

>>17
20 :02/02/05 21:34 ID:IU5UIJq4
ここって年間の予定はわかりますか?
年間予定も更新止まってますし、、、
21馬 ◆mye1931k :02/02/05 21:35 ID:9wAPzmub
さぁ〜・・・・そこまでは・・・・
22 :02/02/05 21:38 ID:IU5UIJq4
もしかして発表されてないのかな?
>馬さん
サンクス
23 :02/02/05 22:10 ID:/frQKdLF
>>22
地方は年度の区切りが3月
2422:02/02/06 07:57 ID:+rY7evkC
>>23
どうもありがとうございます

初心者モロバレの質問しちゃったな、、、
25 :02/02/06 17:02 ID:RUMwmp77
落ちそう。
26 :02/02/06 17:26 ID:QZAVat67
今年の1月の重賞のレーティングっていつでるの?
27トウカイテイオー、奇跡のフカーツ:02/02/06 18:21 ID:NmPf0jx6
みなさんの一番泣けるほど感動したレースを教えてください。
28 :02/02/06 18:24 ID:v5euEWmn
>>27
岡部が、不可解なレース前の再検量をやって
ちゃんと連対したフェブラリーS。
29名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/06 19:45 ID:N4sUGGmc
タガノフォーティは今週末のすばるSを勝つことによって、賞金的に
フェブラリーSの出走が可能なりますか?
30サラブレット・マーチ :02/02/06 19:49 ID:B7Eg26ba
関西のGTの入場行進曲の着メロを探してます。
あったら情報を下さい。
31名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/06 22:36 ID:/Xy1Ew0U
海外競馬などで
”メイドン”・”プレップ” の意味が分からないんですが。

プレップはたぶんトライアルと同じような意味合いだと思うのですが
どなたか教えて下さい。
32   :02/02/07 12:09 ID:ek7jXgG7
減量がとれても、普段の体重が42`以下の騎手っているの?
33 :02/02/07 16:13 ID:CiUtXdsx
ケンタッキーシンドロームってなんですか?
去年、アメリカで繁殖シーズンに起こったと聞きました。
その頃、既に2ch@競馬板に来ていましたがあまり記憶にありません。
34 :02/02/07 17:03 ID:I4y1whoN
>>33
アメリカのケンタッキー州で起こっている原因不明の現象。
繁殖牝馬の流産・仔馬の死亡の確率がものすごく高くなっているらしい。
すでに被害はかなりの規模になっており、ケンタッキー州で産まれる産駒の数は、
例年の半分以下になりそうとのこと。
原因はまだ特定されておらず、多くの繁殖牝馬が他州へ移動するなどの、対策を
余儀なくされているらしい。
一時は何とか毛虫とか言う毛虫が異常発生して、その毒素が原因ではないかと言
われていたらしいが、それも定かではないらしい。現在も原因は調査中とのこと。

35 :02/02/07 17:05 ID:I4y1whoN
来年から、米産の馬の価格が上がりそうです。
36 :02/02/07 18:46 ID:aHE9svmW
馬券歴2年未満の人間だけが集まるスレ

って立ててもイイでしょうか??あまりここの人達には付いて行けない部分があるので…
知識の深さの似通った人間だけでやりとりしたいのですが。そうすればベテランの方の迷惑にもならないですし。

こんなスレは失敗しますかね?起こりうる事態を教えて下さい。問題があれば
37_:02/02/07 18:50 ID:8DtNzxIk
・起こりうる事態
ネタすれになる。
38名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/07 18:56 ID:h36zIhMS
>>33
ちょうどnetkeibaの今週のコラムで合田さんが解説してる。
読んでみ。
39名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/07 20:22 ID:8xmNRxEE
JRAカードのスレは何処へいったの?
40名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/07 22:13 ID:8aI+Q0Zm
>>36
あなたが立てたスレですか?
ttp://curry.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1013087414/l50
41 :02/02/08 00:51 ID:nGAFvkIr
>>31
メイドンは日本で言う、新馬・未勝利戦(両方を含む意味です)

プレップはおっしゃる通り、トライアルという意味
42 :02/02/08 01:50 ID:sxtJsP/z
>>31
>>41に少々蛇足になりますが・・・
プレップprep.は大レースへ向けての一連の路線trailの中での前哨戦の
ことです。
日本でいうトライアルtrialとはちょっとだけ違いますね。
毎日王冠を天皇賞のトライアルとは普通呼びませんが、
プレップレースと言えばオッケーでしょう。
43 :02/02/08 02:26 ID:wvq/M8iY
関東GT本馬場入場曲(ドリーム競馬)の曲ってタイトル分かる人いますか?
作曲者はたぶん千住明さんだと思います。
スーパー競馬HPに「わか心の銀河鉄道よりメインタイトル」とありましたが
サントラCDを聞いてもそれらしき音楽がありませんでした。
スーパーとドリームって本馬場のシーンは一緒だけどBGMって違うのか?

もしこの曲のCDを持ってるとか、MP3で持ってるという人が居ましたら
ご一報を!

この曲かっこいいでしょ??????
44名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 02:28 ID:vbR9kR3S
去年の高松宮記念になぜテンパイが出走したのですか。
17着に惨敗した上、調教師?の「よく1頭負かしてくれたよ」発言を
聞くと何しに出たのか疑問です。
翌週にも出走したから、まさか調教代わりにGTに出たのでしょうか?
45 :02/02/08 02:45 ID:+3wLjkeO
>>44
馬主さんにとってはG1に出走した馬を持っているっていうのも大事なんじゃないの?
46名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 02:55 ID:vbR9kR3S
>>45
なるほど、確かに。
漏れがオープン馬のオーナーだったとすると、ユーセイトップランのように
GTに出しまくります(ワラ
47 :02/02/08 02:59 ID:+3wLjkeO
>>46
ユーセイトップランはG1に出したかったってよりは
府中で使いたかったっていうほうが多かったかも。
48  :02/02/08 09:18 ID:qGUwP0JI
板が重くないですか?
49 :02/02/08 12:45 ID:Sxh7Wqr3
1R連体枠連と11R連体枠連
2R連体枠連と12R連体枠連が
リンクしているというのは本当?
(確率的には25%ぐらいだろうけど)
50 :02/02/08 12:45 ID:cPNoa8Aa
1R連体枠連と11R連体枠連
2R連体枠連と12R連体枠連が
リンクしているというのは本当?
(確率的には25%ぐらいだろうけど)
51 :02/02/08 13:35 ID:EwTP0qcS
何で「当歳」って言うんですか?
52名無しさん:02/02/08 13:56 ID:b7TomzHq
とうざいにさいさんざい
53 :02/02/08 14:23 ID:MNnehIZC
SINって人はなんなんですか?
54 :02/02/08 14:29 ID:jNbiY+C4
馬連タインステークス?
あもしろくないかな?
55 :02/02/08 15:30 ID:tJeNh2f/
>>51
国語辞典引いてみ。別に競馬の専門用語じゃないべ。
5631:02/02/08 23:04 ID:dCDLxnhD
31です。
>>41>>42さん、ご返答ありがとうございました。

日本のトライアルレースなどは上位馬に出走権利がついてきますが、
(海外の)プレップレースの場合は権利取りではなく、
臨戦過程の一つ、といった感じの物、という理解でいいんですよね。
57名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 23:05 ID:G7ilINe5
バレンタインステークスは何が勝つのですか?
58電源性器:02/02/08 23:06 ID:h+lrJgSW
ゴッツはなんでキングオブサンデー降ろされたんですか?
59 :02/02/09 00:09 ID:tkVpuwxG
元競馬ウマの肉と分かっているものを食べたいのですが、
どうすれば食べられますか?重賞勝利馬なんか最高です。
(競馬場で売ったら高く売れそう)
60 :02/02/09 00:12 ID:OvC/I1l9
初勝利のニュースを見て思ったのですが
なんで大庭和也騎手のご両親は
大庭という苗字のあとに「か」始まりの名前をつけたのでしょう
「大馬鹿」ってからかわれるのは想像に難くないでしょうに・・・
61 :02/02/09 01:40 ID:92Yt8Axb
>>59
残念ですね。昔は大分県中津競馬のすぐ外に馬刺しを食わせる店が
あったんですけど。供給源が潰れました。

>>60
大馬鹿だったんでしょう。(ベタ)
62 :02/02/09 01:42 ID:jQZgNXj4

明日の東京2R、トーヨーアトランタは単で狙えますか?
63ゴミが友達 ◆B2vO1EUQ :02/02/09 01:42 ID:bN9BTnPu
ぴえ〜るのスレは何処ですか?見当りません。
64 :02/02/09 01:43 ID:92Yt8Axb
>>62
当方関西在住なので情報不足もいいところです。
もう一度
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1012636162/l50
こちらへどうぞ。
65 62:02/02/09 01:44 ID:jQZgNXj4
>>63

ゴミ友、教えて!
66 :02/02/09 01:45 ID:QBcjQh6v
>>63
全部ではないが削除された
詳しい事は知らない
67 ◆STEGOC1U :02/02/09 01:45 ID:HT70GWzW
>63がお探しのスレはあぼーんされました。

http://curry.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1010912564/
ここに最後のぴえーるスレがある。是非予想を。
68ゴミが友達 ◆B2vO1EUQ :02/02/09 01:46 ID:bN9BTnPu
>>65
俺はコジーン買う予定。人気でも仕方ないんじゃん?
開催進んで砂厚もだいぶ薄くなってきてるだろうし、
芝にシフトした血統が府中ダート、通常通り走る頃なんじゃない?
相手は10番。一点で買う。
69 独占者 ◆monoPoVc :02/02/09 01:47 ID:uT9XTiPn
神風はちまきをヤフオクで見た人いませんか?
70ゴミが友達 ◆B2vO1EUQ :02/02/09 01:47 ID:bN9BTnPu
>>67
荒らされまくってるなぁ。一応書くよ。
71お茶どうぞ ◆Op2Okxb6 :02/02/09 01:48 ID:5G3vGFp4
>>67
これは・・・・寒いね。
72名無しさん@お馬で人生アウト :02/02/09 02:39 ID:59ZXrjc3
プラザエクウス梅田ってどうなってるの?
73 :02/02/09 03:36 ID:+riKK4PZ
スピード指数ってなんですか?
お願いします。
74 :02/02/09 06:46 ID:+riKK4PZ
うんこ
75名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/09 07:09 ID:l+dJ0C6V
自己完結してるな(w
76 :02/02/09 15:01 ID:mfL1jb5C
>>72
今テナントで入れる所を探してます。
77全てにおいて童貞:02/02/09 16:13 ID:sE7FYgFR
縦読みってどういう風に読む事なんですか?
78ど素人:02/02/09 16:54 ID:ZctLHh25
くそスレで申し訳ないのですが、回収率のだしかたを教えてください。
競馬、ど素人なので・・・・・
79 :02/02/09 17:51 ID:ZlQ5FThR
>>78
払い戻し金/使ったお金*100
80iPAT:02/02/09 18:10 ID:XzX6+XFp
PATは100円単位で投票できますか?
81  :02/02/09 18:17 ID:Ayncoicp
イサオヒートの評価ってどう?
82 :02/02/09 18:19 ID:JU/YPPv+
>>80 一応マジレスしときます
もちろんできます。
83名無しさん@お馬と人生アウト:02/02/09 18:20 ID:0aQqgrac
>>78
レスっしょ(w
84iPAT:02/02/09 20:27 ID:XzX6+XFp
>82
ありがとうございます。3月末から新規なもので。
資料やHP調べたんですが、それについての記述を
見つけられませんでした。楽しみです。
85Question:02/02/09 20:31 ID:IrBHZzF7
四位は一流騎手ですよね?
86名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/09 20:37 ID:ePSWx7EF
「ファストフレンドは届かにゃい!」っていつ誰が何のレースで言ったんですか?
87できんの?:02/02/09 23:42 ID:8vy+fVqS
PATで、2つの口座を使うことできないの?
88 :02/02/10 01:01 ID:fIRKQf8V
>>87
無理
89 :02/02/10 02:35 ID:h/0U9lgz
>>85
それは「アントニオ・バンデラスってかっこいいよね?」というのと
同じくらい意味のない質問です。

どこに基準を取り、どのような状況を念頭に置いて考えるのかによって
答えは「下手くそDQN騎手」から「一流でしょ」までの幅があり得ます。
他人の意見を鵜呑みにしても何の役にも立ちません。

とりあえず、世界一ではありませんが、日本で最低ということもないでしょう。
昨年度は重賞9勝、JRAのリーディングでは98勝で5位。連対率では4位です。

個別の騎乗内容については言及しませんが、調べることもできるでしょう。
そうしたデータや記録を貴方がどのように解釈しようと自由です。
あなたにとっての「一流」というのが何を指すのか、ご自分で考えて
自分なりに結論を出してみてください。
あなたが自分で他の人を説得できるような材料を見つけられると良いですね。
90 :02/02/10 06:08 ID:qVMYDxn/
アンカツ復活した?
91名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/10 07:58 ID:Ua5kWVbK
>90
今日
92スカパーファン:02/02/10 09:03 ID:CJpsCFn9
フジテレビ CS Ch.739 競馬予想TV! のスレある?
93 :02/02/10 12:28 ID:amR5vhi2
関西で35歳くらいで独身のジョッキーって誰がいますか?
知り合いが紹介されたらしいんですが。
94 :02/02/10 12:37 ID:h/0U9lgz
95某渡辺サイト”管理”人 ◆NibDvU2Q :02/02/10 22:04 ID:YzoX69yi
このなぞなぞの答え分かる人いますか?

ある所に大変仲のいい豚の夫婦が住んでいました。
この日も仲睦まじく夫婦は「おかし」を食べていました。
が、突然!この仲のいい夫婦は離婚をしてしまいました。
原因はこの日食べていた「おかし」にあるそうです。
さて、仲のいい豚の夫婦が食べていた「おかし」とはいったい…?

96 :02/02/10 22:09 ID:EijB7cmX
前から疑問に思ってたんですけど、
ageとかsageってどういう意味ですか?
97 :02/02/10 22:55 ID:h+RYvu7v
98 :02/02/10 23:05 ID:EijB7cmX
sage(サゲ・下げ)

ageはわかった。
sageはわからない。なんであがらないんだ?

メール欄に「sage」と書いたときに、sageになります。
書き込む言葉は、半角小文字のこの「sage」以外では意味がないです。
sage とは、レスしてもそのスレが上がらないようにする機能です。
でも同時に他の人がsageないでレスしたりすると上がってしまいますが。
また、よく間違われるのですが、「sage」と入れても下がりはしません。
ただスレッドが上がらないだけです。ただ、他のスレッドが上がるので、 相対的に下がることになります。
99 :02/02/10 23:07 ID:EijB7cmX
age
100名無しさん@お馬と人生アウト:02/02/10 23:36 ID:uxm0FsWU
■メジロマイヤー〜金髪の純内国産〜■
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1013349570/l50

新スレ立てました。こっちにも遊びに来てくださいな。  
101 :02/02/11 01:00 ID:NGRwnO/1
以前、夜中にCMをよくやっていたスナック菓子だよ。
102名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/11 01:37 ID:4PPQNNqp
豚が離婚
103 :02/02/11 03:04 ID:Xs07jjuh
UFJ銀行ってどの銀行がくっついてできたんですか?
Fは富士銀行のF?
104 :02/02/11 04:20 ID:ApntPQ8y
シーキングザパールって何で転厩したん?(佐々晶→森)
トーヨーレインボーもだけど(土田→松永善)
105ちかげ ◆ixO5zSrA :02/02/11 04:22 ID:Bnmn1bfY
三和と東海→UFJ
106  :02/02/11 04:23 ID:JHY8IdfO
>103
三和とトウカイだ
United Financial of Japanだったかと。
107 :02/02/11 04:23 ID:j7QPoo7F
>>104
オーナーと調教師がローテでもめたから。<パール
トーヨーはしらん
108 :02/02/11 04:29 ID:ApntPQ8y
>>107
サンクス。
長年の痞えがとれた感じだよ

まあどっちかと言うと、トーヨー軍団の松永善厩舎への転厩のほうが
気になってたりするのだが。
関東馬だったはずのトーヨーレインボーが
春ごろには関西馬になっててビビッタんで
109 :02/02/11 06:32 ID:3J9Jiehc
>>108
確か、パールを
フラワーカップに出すか出さないかで揉めてたんだよな。
オーナーが出したがってたんだったかな?
110名無しさん@お馬と人生アウト:02/02/11 13:40 ID:Rfvsuk9S
定期age
111名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/11 15:50 ID:d+rETq9d
ここ数年でカンパイになったレースってありますか?
又は重賞級のレースでカンパイになったことってありますか?
112 :02/02/11 23:13 ID:Xs07jjuh
だれか>>93教えて。
113  :02/02/11 23:21 ID:jNhyGQUW
>>112
知り合いの名前を教えてくれたら教えてあげても良いよ。
114名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/11 23:22 ID:Iqf/zQKo
>>111
昭和53年秋の天皇賞はカンパイになったな。
その様子はビデオ「天皇賞史2」でわかる。そのビデオは大阪市立中央図書館で
無料で借りれる。(今漏れが借りてるが、明日午後返す予定)
115名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/11 23:37 ID:uY0qRYmK
ダビスタから競馬に入った、ここで言う「ダビスタ厨房」です。
さらに、現実の競馬を見初めて1年未満・・・超初心者です。
だから、皆様から見たらとんでもない糞質問かも知れませんが、よかったら教えてください。

過去の競馬の本を見てて疑問に思ったんですが・・・。
まず、98年のエリカ賞。
アドマイヤべガが、未勝利馬でありながら出走してたんですね。
未勝利戦勝たなくても、上のレースに格上挑戦出来るんですね。

次に99年の春の天皇賞に、サンデーセイラが1600万クラスの身で出走してました。
枠さえ余っていたら、GTレースにも格上挑戦できるんですねえ。

未勝利馬も格上挑戦可能。
天皇賞にも格上挑戦可能。
そうすると、フルゲートになっていなければ、天皇賞に未勝利馬が出走・・・なんてことも出来るんでしょうか?
するしないはべつにして、あくまでもルール上の可能性として・・・・。
116俺様さん  ◆pAtQkMuY :02/02/11 23:45 ID:jzLD2PLv
重賞に未勝利馬は出れなかったと思うが?
117 :02/02/11 23:48 ID:Xs07jjuh
>>116
そうですね。
118(⌒♀⌒) ◆9lpurGm. :02/02/11 23:49 ID:cadjDi6b
2ちゃん重くないですか?
みなさんどう?
119競馬王:02/02/11 23:51 ID:3H2Xnd9K
重くないよん
120名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/11 23:53 ID:uY0qRYmK
>>116&117
おぉ、そうなんですか。
ありがとうございます。
121 ◆VTg7e5tA :02/02/12 00:20 ID:1dU3JMDr
>>118
夕方随分重かったですが。今はそうでもないかと。
122(⌒♀⌒) ◆9lpurGm. :02/02/12 00:21 ID:4ZekaW9H
そうですか
123 :02/02/12 00:22 ID:m9+1JyBr
curry鯖だけ重くない
124名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/12 00:57 ID:BtunvOSG
>>118-123
ニュー速+板見ろ。
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1013438375/

で、2ch撲滅ツールの影響かもしれないが、そっちのURLは載せん。
125 :02/02/12 01:17 ID:0Yv4HS76
>>115
>>116
そんなことないでしょ。オープン競走だよ。オープン。
出れると思うけどね。
昔の話だけど(15年ぐらい前)
ジュネーブシンボリのデビュー戦は青葉賞ってのもあった。
ただしその当時は重賞じゃなかったけど。
クラシックとかは別として出れると思うけどね。
126名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/12 01:35 ID:EYkCTXi1
>>115 >>116
ヒカリデュールは中央発出走が朝日杯チャレンジカップで優勝、
2戦目が天皇賞だった。
127 :02/02/12 01:47 ID:2BkvxZmv
ロイスアンドロイスって未勝利で青葉出たんじゃなかったかな?
128名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/12 01:49 ID:BtunvOSG
>>127
ふたつ上のガイシュツも見えんか?
129 :02/02/12 01:57 ID:ZPJroF/o
競馬bookの
成績表の見方について教えてください。
例えば
2月9日(土)
京都1R
1番ニシノキコウシ
単勝票数
85627票獲得してるんでせけど、
1票100円でこの馬の単勝は
8562700円の売り上げで正しいんですよね?
130 ◆VTg7e5tA :02/02/12 02:10 ID:1dU3JMDr
>>124
サンクス。状況分かりました。

>>129
合ってます。
131名無しさん@お馬で人生アウト :02/02/12 02:28 ID:PYVUW1Ai
未出走・未勝利馬が、オープン競走に出られるかどうかは、開催によって違います。
今だと、東京・京都では3歳馬だけオープンに出走できません。小倉は4歳以上の
馬はオープンだけでなく、1600万下のレースにも出られません。
基本的には、3歳馬の未出走・未勝利馬はオープンに出られないと考えればよいと
思います。例外として、G1のトライアルレースには出走することが認められているので、
ジュネーブシンボリやロイスアンドロイスの例があるわけです。ただし、この場合は、
2、3着で権利をとっても、未勝利馬である以上本番には出られません。
132 :02/02/12 07:05 ID:hIHSnqy0
2001年末にPAT申し込みして連絡なし
外れたのかな?
133 :02/02/12 07:20 ID:oMDDYukH
>>132

https://sec.jra.go.jp/PAT/owa/pat_notice

A−PAT電話投票応募についての注意事項


第1回の募集期間(H13.11.24〜12.9)にご応募された方には平成14年1月11日(金)に「加入手続きのご案内」を発送いたします。
「加入手続きのご案内」がお手元に届かなかった場合は、お手数ですが改めてお申し込みいただくようお願い申し上げます。

134 :02/02/12 09:13 ID:cEx+Dd9c
>>93
関西なら石橋かな。
135  :02/02/12 09:16 ID:uTPARIjq
そういえば新聞に出馬投票時だか枠順発表時のだか、
わからんが馬体重が載るのっていつからだっけ?
桜花賞あたりからかな?
136 :02/02/12 10:22 ID:ay5CJMjg
中山競馬場の門を16時に出るとして
羽田飛行場には何時ぐらいに到着できるでしょうか。
またそのルートはどの路線を使ったらいいのでしょうか。
137 :02/02/12 10:32 ID:ntzG6OZK
>>136
東中山から乗れば、上手くすると一回の乗り換えのみで行けますよ。
138超初心者:02/02/12 10:36 ID:OrUjl/Da
競馬にハマッたんだけど分からないことだらけで・・・
G1馬と呼ばれる馬はどう決まるんですか?
G1レースに出て1勝すればいいの?
新馬戦→勝ったら500万、負けたら未勝利に進んで、
そのあとがよくわからないです。
139  ◆VTg7e5tA :02/02/12 10:39 ID:2kcQmCoA
>>137
多分、>>136さんは帰りの飛行機便のことを考えてると思うのです。
どのくらい時間がかかるのか、分かれば教えてあげてください。
(最終便が5時半だったため、府中競馬場をメイン前に出発した経験アリ)
140名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/12 10:42 ID:yAyzUStg
宇都宮競馬って今年の3月で廃止になるんですか?
141136:02/02/12 10:43 ID:ay5CJMjg
>>137 ありがとうございます。
京成線に乗って高砂で乗りかえるってことですよね。
18時ぐらいまでは到着できるのが心配なんです。
どなたかわかりますか。
142136:02/02/12 10:45 ID:ay5CJMjg
>>139 すみません、そういうことです。
143  ◆VTg7e5tA :02/02/12 10:51 ID:2kcQmCoA
>>138
JRAの競馬は、基本的に「勝ち抜け」制度で、
新馬/未勝利(0勝)
500万下(1勝)
1000万下(2勝)
1600万下(3勝)
オープン(4勝以上)
という5つのクラスから成ります。
オープンには重賞と非重賞があり、
G1は重賞の中でも特に格の高いレースです。
144  ◆VTg7e5tA :02/02/12 10:58 ID:2kcQmCoA
>>138
「勝ち抜け」制度ですから、勝てなかった馬はずっと同じクラスを走ることになります。

さて、大雑把には以上ですが
実際には時期によってクラス分けの違いなどがあるため、少々複雑になります。

JRAでは、競走馬は7月からデビューすることができますが、この時期は
クラスは新馬/未勝利とオープンの二つだけです。
9月頃から
新馬/未勝利、500万下、オープンの3クラス制になり、
ダービーの開催される時期に
新馬/未勝利、500万下、1000万下、オープンの4クラスになります。

夏になると新馬戦がなくなって
未勝利、500万下、1000万下、1600万下、オープンの5クラスになります。
この頃、古馬と同じレースを走るようになります。

さらに、秋の終わりには未勝利戦が無くなって、
500万下、1000万下、1600万下、オープンの4クラスになって、以後ずっと
そのままです。

秋の終わりまでに1勝もできなかった馬は、基本的には引退することになります。
145  ◆VTg7e5tA :02/02/12 11:05 ID:2kcQmCoA
>>138
ですから、2歳戦などで2勝すれば、すぐに重賞レースに出ることになりますが、
そのまま勝てなければ、3歳の秋には1000万下条件で走ることになります。

例外は多くありますが、代表的なものが「降級制度」です。
「降級」とは4歳の夏以降は、それまでに収得した賞金を半分に計算することで、
元々のクラスより一つ下のクラスで走れる、というものです。

例えば、2歳戦で2勝したまま、ずっと勝てずにいた先ほどの馬は
4歳春までは1000万下を走らなければいけませんが、夏以降は一クラス下の
500万下を走ることができます。
同じクラスを走っている馬でも勝ち数がまちまちなのは、この制度のためです。
146137:02/02/12 11:07 ID:ntzG6OZK
>>136
東中山〜羽田空港 18時00分頃着

乗車時間:1 時間 11 分 総額:1,010 円 距離:42.9 km  (所要時間:1時間 12分)

「東中山」 京成本線(京成上野行)16:46発

       ↓   
「京成高砂」京成本線急行(羽田空港行)17:01発

       ↓   
「羽田空港」17:58着(゚Д゚)ウマー

※中山競馬場から「東中山」駅までは徒歩約20分です。
(バス・タクシーは渋滞の予見が立たないため回避が賢明)
つきましては、少なくとも16:25分には競馬場を後にしてくださいませ。
よい旅をお楽しみください、それでは(・∀・)イイ!
147  ◆VTg7e5tA :02/02/12 11:14 ID:2kcQmCoA
>>138
もう一つの例外は「格上挑戦」です。
1勝馬が2勝クラスやそれ以上のレースに出走することも原則として認められて
いますので、厩舎が自信を持っている場合や、自分のいるクラスに得意な条件の
レースが無い場合などに時々行われます。
重賞(オープン)レースの出走馬の半分が1600万下の馬だった、ということも
たまに起こります。

最後に・・・G1馬とは「G1レースを勝った馬」の事です。1勝馬が格上挑戦
した結果であろうが、重賞を何勝もした結果であろうが、呼び方は同じです。

148136:02/02/12 11:17 ID:ICBSTndF
>>146
親切にどーもありがとうございます。
安心しました。(・∀・)イイ!
149138:02/02/12 11:39 ID:OrUjl/Da
◆VTg7e5tAさん
よぉ〜〜〜く分かりました!
詳しくありがとうございました。
150 :02/02/12 13:58 ID:dCZ4uzac
>>140
ちょっとややこしい話ですが、廃止になるのは宇都宮市主催の開催。
競馬自体は県の主催として来年度も続行されるらしいです。

間違ってたらスマソ。
151馬の画像:02/02/12 16:27 ID:QquoRIkB
馬の画像があるスレ教えてください。よろしくッス
152  :02/02/12 17:02 ID:1KU4dLOj
関東の今の本馬場入場曲はいつから使われているの?
153 :02/02/12 17:25 ID:E19ulQ3b
http://www6.ocn.ne.jp/~boyakkie/keiba.jpg
なんのレースですか?
154蛯名正義:02/02/12 17:26 ID:5V5utYo3
>>153
ダービー
155 :02/02/12 17:52 ID:v6IfxExg
「日本最強の馬を決めるレースを一つだけ挙げよ」と言われたら、
何と答えればよいのでしょうか?
156  ◆VTg7e5tA :02/02/12 21:17 ID:1dU3JMDr
>>155
それは「一番面白いテレビ番組ってなに?」というのと
同じくらい意味のない質問です。

どこに基準を取り、どのような状況を念頭に置いて考えるのかによって
答えは「朝日杯」から「有馬記念」までの幅があり得ます。
他人の意見を鵜呑みにしても何の役にも立ちません。

とりあえず、金杯や平安Sではありませんが、ひょっとするとカブトヤマ記念かもしれません。
昨年度最高のレースレートを得たのはジャパンカップで、118.50ポイントでした。

個別のレース内容については言及しませんが、調べることもできるでしょう。
そうしたデータや記録を貴方がどのように解釈しようと自由です。
あなたにとっての「日本最強」というのが何を指すのか、ご自分で考えて
自分なりに結論を出してみてください。
あなたが自分で他の人を説得できるような材料を見つけられると良いですね。
157あばれ8着:02/02/12 21:25 ID:0tRod6bG
濃い唾か?
158名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/12 21:31 ID:1DjezkPp
156 名前:  ◆VTg7e5tA 投稿日:02/02/12 21:17 ID:1dU3JMDr
>>155
それは「一番面白いテレビ番組ってなに?」というのと
同じくらい意味のない質問です。

どこに基準を取り、どのような状況を念頭に置いて考えるのかによって
答えは「朝日杯」から「有馬記念」までの幅があり得ます。
他人の意見を鵜呑みにしても何の役にも立ちません。

とりあえず、金杯や平安Sではありませんが、ひょっとするとカブトヤマ記念かもしれません。
昨年度最高のレースレートを得たのはジャパンカップで、118.50ポイントでした。

個別のレース内容については言及しませんが、調べることもできるでしょう。
そうしたデータや記録を貴方がどのように解釈しようと自由です。
あなたにとっての「日本最強」というのが何を指すのか、ご自分で考えて
自分なりに結論を出してみてください。
あなたが自分で他の人を説得できるような材料を見つけられると良いですね。
159名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/12 23:28 ID:EYkCTXi1
地震で美浦の馬は大丈夫だろうか
160 :02/02/12 23:36 ID:t8R0iPUx
>>134
おおー、石橋なのか。
やつって将来性とかどうなんだろ?
まあ、現在の収入はおれらなんかよりはずっと上だろうけど。
161名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/12 23:41 ID:Gi5Vfa4I
>159
そうなの?
162  :02/02/13 00:04 ID:3NATqRhv
>>95
やっと、わかったぞ!
とんがりコーンだろ!
これでグスーリ眠れる。 (w
163 :02/02/13 00:08 ID:3O5U2w/x
>>155
日本だけの最強馬なら
普通は有馬記念と答えるだろ
164TJシンs:02/02/13 01:30 ID:Pc1bw5xy
小倉で2戦2勝したコスモディグニティってどこのセリで購買されたの?。ドージマムテキの下だから高かったんでしょうか。
165名無しさん:02/02/13 01:57 ID:M0NiHLnf
騎手って賞金だけで生活してるわけじゃないよね?
特に上位のフリー騎手とか。騎乗料っていうのがあ
るんでしょ?そのへんどこのメディアもうやむやに
してるから、くわしい人いますか?
ブックのコラムにも遠征の交通費は自腹とか書いて
あった(千田の話のやつ)けど、それも騎手の格で
違うのかな?
166名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/13 02:12 ID:kyiQABOy
>164
'01プレミアトレーニングセールで1200万円
167>>164:02/02/13 02:15 ID:Pc1bw5xy
>>166さん情報ありがとうございます。微妙な値段すね(笑)。
168 :02/02/13 03:15 ID:rOp5YeZK
東邦出版関係で必勝本をいくつか出している
ステルス佐藤って、漫画家の桜玉吉の親友の人?
それともまったくの別人なんでしょーか?
169:02/02/13 03:21 ID:myLz8/K2
>>165
確か1鞍騎乗して、6万5000円くらいじゃなかった??
・・特別戦や重賞との区別があるかどうか忘れたけど・・。
調教料は1頭あたり7000円ほどだったような気がする。
ほとんどの騎手は調教料もらわないみたいだけどね。

全然、違っているようだったらスマソ。
170 :02/02/13 03:21 ID:nU1TfTxL
>>165
馬の調教に騎乗してもお金がもらえるよ。
それと厩舎に所属してる騎手は
厩舎からも給料もらってるんじゃない。
171  :02/02/13 09:16 ID:c5q5lRyW
究極の競馬雑誌を教えて・・・・・・ァ
172 :02/02/13 09:19 ID:CkMoVIn2
>>171
究極の競馬雑誌などありません

究極の競馬メディアは2ch競馬板
173名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/13 09:19 ID:WK4zztGA
>>168
玉吉さんの悪友はサイバー佐藤さんでしょ?

デザイナーさんがライター仕事もやってるケースは
あるけど、違う人なんじゃないの?
174  :02/02/13 09:47 ID:c5q5lRyW
>>172
究極というのがマズかった。
読んでる競馬雑誌教えて・・・・・・ァ
175  ◆V0jYwopc :02/02/13 10:21 ID:eoxlypqK
【質問】
普通に考えて、ダートでの1.0秒より、芝での1.0秒
の方が、着差は開きますよねぇ?
176名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/13 10:24 ID:Tk30FiK7
>>175
何故?
馬によるにきまってんじゃん、普通。
177  ◆VTg7e5tA :02/02/13 10:54 ID:IdTFDl1B
>>175
単純に考えれば、そうなると思います。

>>176
ダートの方が平均速度が遅いんだから、同じ時間差なら着差は
小さいでしょう。
178  ◆V0jYwopc :02/02/13 11:09 ID:eoxlypqK
>177
そうだよね。バカでも分かるよね。ごめんね。
179 ◆VTg7e5tA :02/02/13 11:17 ID:IdTFDl1B
>>178
いや、お気になさらず。
実はしばらく「ん?どっちだ?」と考え込みました。<バカ?
180174:02/02/13 11:18 ID:c5q5lRyW
        _ , ────── 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|   
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|      
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/ なんで、放置されるん?
  .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゙-、;;;;/
     {     ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
    { / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,-'^¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \

181  ◆V0jYwopc :02/02/13 11:26 ID:eoxlypqK
泣いてる・・・・・じゃあ教えよう。究極の
専門紙、『競友』を!!

専門紙ランキング、回収率7年連続のトップ!
すばるS、○シンコウスプレンダ◎ネオポリス
馬連5100円1点目的中!さぁ買え!!
182  ◆VTg7e5tA :02/02/13 11:26 ID:IdTFDl1B
>>180
答えが一つじゃないような質問は敬遠されるんじゃないかと。
質問というよりアンケートだし。
このスレ見てる人がみんな書いたらえらいことになるわけで。

雑誌を話題にしてるスレとかで振ってみるが吉。
183176:02/02/13 11:32 ID:Tk30FiK7
>>177
1秒にどれだけ進むか?
じゃなくて着差でしょ?
差っていうからには2頭以上必要。
馬の力で決まるでしょう。
バカ?
184  ◆V0jYwopc :02/02/13 11:36 ID:eoxlypqK
>183 ↓ オオモトの質問 ↓

普通に考えて、ダートでの1.0秒より、芝での1.0秒
の方が、着差は開きますよねぇ?


馬どうこうじゃなく同じタイム差で芝とダートがどう違うかって事ね。
185  ◆VTg7e5tA :02/02/13 11:37 ID:IdTFDl1B
>>183
いや、そりゃそうだけど。ダートと芝でどっちが、て
聞かれてるんだから、それじゃ答えにならんでしょう。

ダートでは芝より遅くなるのが普通だから一般論として
答えただけ。バカ言われると堪えるなぁ・・・。
186176:02/02/13 11:39 ID:Tk30FiK7
ダメだこりゃ
同じタイム差なら
着差も同じ。

芝で1秒離された馬とダートで1秒離された馬で
ダートのほうが平均速度が遅いから着差が開く?

小学生?
187  ◆VTg7e5tA :02/02/13 11:42 ID:IdTFDl1B
>>186
じゃあちょっとずつ。
距離コースなどいろんな条件で変わるけど、芝ではハロン12秒くらい、
ダートではハロン13秒くらいが普通、ってのは同意してくれる?
188 :02/02/13 11:44 ID:47kE727U
>>186
普通は平均速度が速い方が差は開くと思うけど?
189176:02/02/13 11:46 ID:Tk30FiK7
ちょっとずつじゃなくていーよ。

ダートだろうが芝だろうが同じタイム差なら着差も同じ。

あり得ない仮定だけど、芝、ダート、すべての距離において
実力差が同じ2頭の馬(常にA>B)がいた場合、
ダートのほうが着差が開く確率が高いのかどうか考えてみたら?
190 :02/02/13 11:49 ID:5fXHmSQo
普通に考えられない人がいるスレッドはここですか?
191  ◆VTg7e5tA :02/02/13 11:51 ID:IdTFDl1B
>>189
前言を撤回します。176さんの仰るとおり。
192  ◆V0jYwopc :02/02/13 11:52 ID:eoxlypqK
>189
実力差が芝、ダートで同じ場合、ダートの方が着差が出るよ。(;´д`)
193 :02/02/13 11:53 ID:IUidBwbP
東京株式市場の後場は何時から始まるんですか?
194 :02/02/13 11:53 ID:s/M17aDd
>>188
ステイヤーズSとスプリンターズSで大差勝ちした馬がいた場合
スプリンターズSで大差勝ちした馬のほうが普通じゃないと思うがどうよ?
195 :02/02/13 11:53 ID:47kE727U
>>189
>芝で1秒離された馬とダートで1秒離された馬で
>ダートのほうが平均速度が遅いから着差が開く?

自分の馬鹿さにやっと気が付いたみたいだね(w
平均速度の差をここで言ってるから、いまさらどんな事言っても無駄。

196  ◆V0jYwopc :02/02/13 11:54 ID:eoxlypqK
◆VTg7e5tA さんはどうしちゃったの?
197 :02/02/13 11:57 ID:eoxlypqK
  |         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ Φ Φ Φ Φ Φ Φ Φ Φ Φ Φ Φ || Φ Φ Φ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         ∧_∧
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅レルナ!!     `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   ∧_∧     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    ∧_∧
  |   |  |/      // / ^ ̄]つ        (`   ) 
  |   |/      cヽ/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         / ̄ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
198176:02/02/13 12:00 ID:rm+TQpWQ
>>196
最初に質問してた方の人だね?

たぶん聞きたいことと質問の仕方が違うんだろうけど、
タイム差=着差
なんだから、質問に意味がないと思うんですけど?

「同じタイム差でダートのほうが着差がつく」
この事例を挙げられますか?
199  ◆VTg7e5tA :02/02/13 12:01 ID:IdTFDl1B
そもそもゴール板の写真機で撮ってる「着差」ってのは
「時間差」を撮ってるわけだから。
最初の馬がゴールしてから何秒後にきたか、ということ
しか分からないわけで。
200 :02/02/13 12:02 ID:pEWYS766
196 名前:  ◆V0jYwopc :02/02/13 11:54 ID:eoxlypqK
◆VTg7e5tA さんはどうしちゃったの?

馬鹿に仲間意識もたれて迷惑してる人がいるとみた(藁


201  ◆VTg7e5tA :02/02/13 12:02 ID:IdTFDl1B
>>198
お手数かけました。
・・・としかいえない。鬱

>>196
勘違いでした。ゴメソ。
202 :02/02/13 12:04 ID:XAOJo9/1
祭りが恥まりそうなスレはここですか?
203  ◆V0jYwopc :02/02/13 12:08 ID:eoxlypqK
 ↓ オオモトの質問 ↓

普通に考えて、ダートでの1.0秒より、芝での1.0秒
の方が、着差は開きますよねぇ?


当たり前だと言ってくれる人いないの?
204  ◆VTg7e5tA :02/02/13 12:10 ID:IdTFDl1B
>>203
スマンが私は脱落。>>198、199あたりでなんとか・・・。(恥)
205176:02/02/13 12:11 ID:XAOJo9/1
だから馬によるっつってんだろーが!!
糞馬鹿(藁

普通ってなんだよ
206 :02/02/13 12:12 ID:47kE727U
>>203
おれだけか?
207  ◆V0jYwopc :02/02/13 12:13 ID:eoxlypqK
すまねえ。言葉が不十分だから意味が通ってなかった。

普通に考えて、ダートでの1.0秒差より、芝での1.0秒差
の方が、着差は開きますよねぇ?

↑「差」が抜けてました。
208176:02/02/13 12:16 ID:XAOJo9/1
着差=タイム差(1.0秒差とか)
はドーしても納得したくないですか、あなたは。

ネタなの?だったらおれは恥ずかしい。
209  ◆VTg7e5tA :02/02/13 12:19 ID:IdTFDl1B
(ホントのこと言うとまだ「馬による」てのはよく分からない
 んだけどもな。ゴール板で測定した一秒差はどういう組み合わせでも
 一秒差のような気がしてます・・お暇ならご教授願いたい)

>>203
 「着差」と「見た目開いてる差」は別なのです。
 ゴール板のシャッターは1秒間に20枚とか、そんなかんじで連続して
 切られます。そこで何枚分の差があるかが「着差」です。
 1秒差なら、20枚差(数字は適当)ですから、着差も同じ。
ある馬がダートで2着馬に1秒差を付けて勝ちました
またある馬が芝で2着馬に1秒差を付けて勝ちました

さて着差が大きかったのはどちらでしょう?

◆V0jYwopc の答え
「普通に考えたら芝でしょ?なんで同意してくれないの?」
211  ◆V0jYwopc :02/02/13 12:22 ID:eoxlypqK
>着差=タイム差

これは「○秒差だったから表示する着差は●馬身ね」
とJRAが取り決めでもしてるならこれでいい。
実際のところ、着差=タイム差ではないのは分かるかな?
212 :02/02/13 12:25 ID:47kE727U
>>208
ダートと、芝で上がりの時計を考えたら芝の方がはやい。
これが俺は普通と思っている。そうすると
例えば芝で秒速20mだとすると、1秒差だと20mの差。
ダートで秒速19mだとすると、1秒差だと19mの差。
アホなこと言ってるのか?おれは。
213  ◆VTg7e5tA :02/02/13 12:25 ID:IdTFDl1B
>>211
うむ。それはそのとおり。そういう取り決めで「換算」してる新聞社もある。

ただ、公式な「着差」(何馬身、とか写真記録に残っているもの)は
上で言ったように結局「時間差」を撮っているものなのです。
214  ◆VTg7e5tA :02/02/13 12:28 ID:IdTFDl1B
>>212
それ自体は正しい。ついさっきまで俺も今のあなたとおんなじように
考えてました。
ただ、「着差」ってのは表記こそ何馬身、とかなってますけど、
記録原理上、「ゴール板を通過したタイム差」そのものなんです。
>>209
176ですが、
「ある馬と、ある馬がどのくらいの着差で入線するかは馬による」
というのがよく判りませんか?
たとえどんなコース、馬場状態でもそれで
「こういうコース(馬場状態、ペース)だからたとえどんな馬が出ていようと着差はこうなる」
とは絶対言えないのだから。
なんか当たり前のこと説明すると疲れる。
216  ◆V0jYwopc :02/02/13 12:30 ID:eoxlypqK
>212
正しい。同じタイム差でも芝の方が着差は開く。

>213
納得。記録で残るのはタイム差=着差なんだね。
厳密な着差ではないって事で。
217  ◆VTg7e5tA :02/02/13 12:31 ID:IdTFDl1B
>>215
あ、いや勘違いしてました(多いな)てっきりタイム差一秒でも、
着差が違う、ということがあるのかという意味かと思いまして>「馬によって」
度々申し訳ない。
218 :02/02/13 12:35 ID:LZCKNSXs
着差って判定写真を見て、採決員が決めてるからタイム差=着差じゃ
ないんじゃないの?
219  ◆V0jYwopc :02/02/13 12:37 ID:eoxlypqK
今日は勉強になった。

タイム差=きちんと測っていて間違いのない着差
着差  =タイム毎に決められた誤差の多い着差

1着馬との差をタイム差で出す専門紙の方がいいのかもね。
220 :02/02/13 12:38 ID:DQrLn492
>>212
うん。
勝ち馬(先着馬)が入線した時あと何メートル残ってたか
じゃなくて
勝ち馬(先着馬)が入線したあと何秒で入線したか
だからね。<着差
221  ◆VTg7e5tA :02/02/13 12:39 ID:IdTFDl1B
>>218
その「判定写真」が>>209で書いたような原理で撮られてるわけです。

『優駿』とかに現物載ってますが、馬がちょっと伸びたりちぢんだりして
写っているのが、その馬の速度の影響で、縦に入っている線一本あたりの
時間は同じなんです。
222ERROR:名前いれてちょ。。。:02/02/13 12:44 ID:IEHCvDtv
>>219
間違った結論で納得すな!

さっきからお前が言ってるのは
>>220
の上の方だよ。
(芝のほうが着差大きい)
223  ◆V0jYwopc :02/02/13 12:44 ID:eoxlypqK
> ある馬がダートで2着馬に1秒差を付けて勝ちました
> またある馬が芝で2着馬に1秒差を付けて勝ちました
> さて着差が大きかったのはどちらでしょう?

176さんは着差が「実際の着差」と違うと知った上で
言ってたのかな?でないなら晒し。
224  ◆V0jYwopc :02/02/13 12:45 ID:eoxlypqK
>222  ぎょぎょ。
225 :02/02/13 12:45 ID:47kE727U
>>221
176はそういう意味で言ってたのか?違う気がするんだが。
226ERROR:名前いれてちょ。。。:02/02/13 12:47 ID:IEHCvDtv
晒してんな!
ボケ。
自分で芝とダートのレースでタイム差が同じで着差が違うレース調べて来いよ!
厳密な同タイムで。
着差のほうが正確なんだよ。
おおばかども。
227 :02/02/13 12:48 ID:LZCKNSXs
じゃあこれは実際のタイム差は違うってことなの?

先週日曜の京都10R
1 8 13 キングフィデリア  牡 4 56.0kg 幸英明 2:00.9   482Kg 0 武田博 6
2 4 4 ヒシマジェスティ  牡 5 57.0kg 安田康彦 2:01.1 1 1/4馬身 524Kg +2 佐山優 10
先週日曜の小倉6R
1 5 8 ゼンノキャスパー  牡 5 57.0kg 千田輝彦 1:48.8   500Kg -20 西園正都 1
2 2 3 メジロシルビア   牝 5 55.0kg 横山賀一 1:49.0 1 1/2馬身 434Kg 0 萱野浩二 11
228ERROR:名前いれてちょ。。。:02/02/13 12:50 ID:IEHCvDtv
>>227
その通り。
もう一つ小数点以下の桁が多ければタイムが違う。
ダートと芝による違いではない。
229  ◆VTg7e5tA :02/02/13 12:52 ID:IdTFDl1B
>>227
んなこたないです(汗>タイム差が違う
230  ◆VTg7e5tA :02/02/13 12:53 ID:IdTFDl1B
>>227
あ、ごめん間違えた。
そうそうタイム差が違う。小数点以下のところで。
231ERROR:名前いれてちょ。。。:02/02/13 12:54 ID:IEHCvDtv
>>229
厳密なタイムは違いますよ。
同着とハナ差とはタイム差は一緒。
0.0秒差。
でも物理的にどちらが早いかは判るでしょ。
232 :02/02/13 12:58 ID:47kE727U
>>231
結局どういうことよ。
君が言ってることの意味がわかんねーよ。231のことじゃないよ。
233  ◆V0jYwopc :02/02/13 12:58 ID:eoxlypqK
176さんに教えるけど
「着差」って言葉は元々、その馬がゴールしたその瞬間、後続に付けていた差を言うんだよ。

30馬身離してゴールした場合、本当の着差は「30馬身」、離された馬が
ゴールするまでにバテて歩いてしまって8秒後に入線すると当然タイム差は「8秒差」。

でもJRAの出し方だと(仮に1秒=6馬身と決めていれば)8秒差だから
表記は「48馬身」になる。分かった?着差は誤差が多い。
234ERROR:名前いれてちょ。。。:02/02/13 13:00 ID:IEHCvDtv
233 名前:  ◆V0jYwopc :02/02/13 12:58 ID:eoxlypqK
176さんに教えるけど
「着差」って言葉は元々、その馬がゴールしたその瞬間、後続に付けていた差を言うんだよ。

もうおれの手には負えません
235 :02/02/13 13:02 ID:lq4m/CuW
祭り開始ですか?
236  ◆VTg7e5tA :02/02/13 13:02 ID:IdTFDl1B
>>233
>「着差」って言葉は元々、その馬がゴールしたその瞬間、後続に付けていた差を言うんだよ。

それは知りませんでしたが、今はそういう使い方はしないのが普通だと
思います。公式発表になっている「着差」は基本的に判定写真による
ものだったはずです。
237補足  ◆V0jYwopc :02/02/13 13:03 ID:eoxlypqK
>30馬身離してゴールした場合、本当の着差は「30馬身」

本当の着差なんて調べ様がないのかもね。この場合1枚の
写真に30馬身後方の馬も載せないといけない。しかも両馬について
同じ角度から撮らないといけない。
238 :02/02/13 13:06 ID:0cR0t+55
>>233
元々って
それじゃ「着」差じゃねーだろ。
追い込んだ馬が2着したレースの着差はいつもでかいのか?

どこの国の言葉だよ?
マレーシア?
239 :02/02/13 13:07 ID:CLvGNv4L
237 名前:補足  ◆V0jYwopc :02/02/13 13:03 ID:eoxlypqK
>30馬身離してゴールした場合、本当の着差は「30馬身」

本当の着差なんて調べ様がないのかもね。この場合1枚の
写真に30馬身後方の馬も載せないといけない。しかも両馬について
同じ角度から撮らないといけない。


240 ◆V0jYwopc :02/02/13 13:08 ID:eoxlypqK
>238
こんな事も分からないの?
じゃあどの時点で付けていた差を着差というのか答えてみ。
241 :02/02/13 13:09 ID:pVJkqFx9
◆V0jYwopc

こいつネタで引き籠もりをからかっているに
100ウォン
242 :02/02/13 13:09 ID:K3oglkxc
JRAって黒字?
243 :02/02/13 13:10 ID:47kE727U
>>ERROR:名前いれてちょ。。。
この人は言葉遊びの問題を言ってたんじゃないだろ。
教えてくれよ。何が言いたいんだ?
分かった人でも言いから教えてくれ。
244  ◆VTg7e5tA :02/02/13 13:10 ID:IdTFDl1B
>>240
「着差」はゴール板を通過したタイムの差です(現在では)

今みたいな計測機器の無かった時代は目測だったんでしょうけれど。
245 :02/02/13 13:12 ID:JsM+po/y
引っ込みがつかなくなったんだろう。
に5000ペセタ。
なんかさらしてたし。

>>240
両馬が入線した時点で先着馬が付けていた差。

付き合ってやるよ(W
246 ◆V0jYwopc :02/02/13 13:12 ID:eoxlypqK
>「着差」はゴール板を通過したタイムの差です(現在では)

いやそれはもう分かってる。(^^;)
それは主催者が決めた着差であって、ほんとの差とは言えないでしょ。
247 ◆V0jYwopc :02/02/13 13:16 ID:eoxlypqK
>両馬が入線した時点で先着馬が付けていた差。

どの時点で?と聞いているのに「両馬が入線した時点」て
答えになってませんよん。3頭いれば3つの時点があるでしょ。
248  ◆VTg7e5tA :02/02/13 13:16 ID:IdTFDl1B
>>242
黒字です。
JRAの収支とか→http://www.jra.go.jp/aramasi/index.html
249  :02/02/13 13:16 ID:c5q5lRyW
前の馬がゴール板を通過したら。
250 :02/02/13 13:17 ID:P9sZnAHV
246 名前: ◆V0jYwopc :02/02/13 13:12 ID:eoxlypqK
>「着差」はゴール板を通過したタイムの差です(現在では)

いやそれはもう分かってる。(^^;)
それは主催者が決めた着差であって、ほんとの差とは言えないでしょ。

なんか痛々しいな。
主催者が計測の機械使って計ったタイムじゃ
本とのタイムとは言えないのか(W
251  ◆VTg7e5tA :02/02/13 13:19 ID:IdTFDl1B
>>246
むー。いつの時点なら「本当の差」と言えるのか分からないから
どこの国でもゴール時のタイム基準にしたんだと思うんですが。

ご自分で仰っているとおり、走ってる途中の馬の位置を正確に測るのは
困難なわけですし。
252 ◆V0jYwopc :02/02/13 13:20 ID:eoxlypqK
>250
>>219までをよく読もう。計測されるタイム差は正しい。
253245:02/02/13 13:22 ID:th3R8vkP
あのなあ、「差」っていうのはあるものとあるものとの間にあるんだよ。
だから両馬て書いた
3頭いてその着差を知りたいんなら2つの時点だよ。
最先着馬を除く2頭がそれぞれ入線したとき。

ネタじゃないだろお前?
254 ◆V0jYwopc :02/02/13 13:24 ID:eoxlypqK
>いつの時点なら「本当の差」と言えるのか分からないから

>>249の言う通り「前の馬がゴールを通過した時点」がそう。
と考えるのが普通。
255245:02/02/13 13:25 ID:th3R8vkP
250 名前:  :02/02/13 13:17 ID:P9sZnAHV
246 名前: ◆V0jYwopc :02/02/13 13:12 ID:eoxlypqK
>「着差」はゴール板を通過したタイムの差です(現在では)

いやそれはもう分かってる。(^^;)
それは主催者が決めた着差であって、ほんとの差とは言えないでしょ。

252 名前: ◆V0jYwopc :02/02/13 13:20 ID:eoxlypqK
>250
>>219までをよく読もう。計測されるタイム差は正しい。

昼間っから伝説作るなよ!
人少ないんだから。



256 ◆V0jYwopc :02/02/13 13:28 ID:eoxlypqK
>255
はろくな理論も持たず「ネタだろ」で逃げてるだけ。。
257 :02/02/13 13:28 ID:Y+iL77tS
以上1名による
ジサクジエン劇場でした
258245:02/02/13 13:31 ID:Y+iL77tS
教えてやるよ。
理論なんか持ってないけどな。
日本語を。

「着」差だから片方だけが入線(着)した時点でつけられるわけないだろ!
先生に聞いてこい!
259  ◆VTg7e5tA :02/02/13 13:32 ID:IdTFDl1B
>>254
いやだから、それを正確に知るのは困難だ、ということだと思うんですが。
正確にわからないものを基準に使えないから、今では「着差」といえば
ゴール時のタイム差になってる、と。

結局>>220の上の方と下のほうとの違いですよね?上の方はいまではあまり
「着差」とは呼ばないのだと思います。
260245:02/02/13 13:34 ID:Y+iL77tS
昔からヨバネーヨ!

そのへんな解釈が元々つー根拠は何よ <◆V0jYwop
261  ◆VTg7e5tA :02/02/13 13:36 ID:IdTFDl1B
自作自演じゃないです、いくらなんでもこんな面倒な・・・。
262名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/13 13:37 ID:LQOBpGW+
園田の調教タイムはラスト2ハロンの平均はどのくらいなんでしょうか?
263245:02/02/13 13:37 ID:Y+iL77tS
あんたも大変だな(W

さかのぼってスレみてワラタ
264名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/13 13:39 ID:KwsdjGhH
>>262
園田だから50秒くらいか
265名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/13 13:40 ID:LQOBpGW+
1ハロンが12秒台が多いのでたじょうとの比較が難しいので
266  ◆VTg7e5tA :02/02/13 13:42 ID:IdTFDl1B
>>263
(笑)自分がボケてたのが悪いんですけども。(汗
安易に同調した分、なんつーか責任感じてしまって・・・。

>>262
レースの方の時計なら
http://www.keiba.go.jp
からどうぞ。それなりに参考にはなるかと。
267245:02/02/13 13:42 ID:Y+iL77tS
:  ◆VTg7e5tA の悲劇
1 普通の質問に普通に答える
2 言葉遣いの悪いドキュソに絡まれる
3 意見を訂正し事態の収拾を図る
4 しかし馬鹿がドキュソを晒す
5 ドキュソが切れて再び混乱
6 その間彼は努めて冷静に事態の沈静化を図る
7 馬鹿珍説持ち出す
8 ドキュソあきれて消える
9 俺みたいのが珍説に食いつく
10引き籠もりの彼は自分の住処のスレを離れられずオロオロするばかり
268  ◆V0jYwopc :02/02/13 13:44 ID:eoxlypqK
>259 それだと
1位入線時点で後続に5馬身差、2番手にいた馬が故障して
失速しながら2秒差でゴールしたら、1位の馬は12馬身差の圧勝って事になる。

普通は上の方を着差の定義とするよ。
269  ◆V0jYwopc :02/02/13 13:45 ID:eoxlypqK
245の理論でも>>268になる。
270  ◆V0jYwopc :02/02/13 13:47 ID:eoxlypqK
 「上の方」とは>>220の上の方。
271  ◆VTg7e5tA :02/02/13 13:47 ID:IdTFDl1B
>>267
わざわざまとめていただいて恐縮です(w
ほぼそのとおり・・・なんだけど流石にもう投げます。(疲
スマソ。
272245:02/02/13 13:48 ID:Y+iL77tS
お前競馬みたことないだろ?

1着馬入線時の5馬身後方
失速しながら2秒後ゴール

ワラタ。マッチレースか?

12馬身差圧勝で良いじゃねーか。
273  ◆VTg7e5tA :02/02/13 13:50 ID:IdTFDl1B
>>267
あ、因みに「言葉遣いの悪い人」ははじめっから正しいことを
言ってたのです。勘違いしてた俺が悪い。
274  ◆V0jYwopc :02/02/13 13:50 ID:eoxlypqK
>272
それが一般論じゃないって言ってるんだが?
アンケートでも取ってみれ。
275245:02/02/13 13:51 ID:Y+iL77tS
◆V0jYwopc の10馬身差圧勝だな(W
つー事でおれも消える
276  ◆V0jYwopc :02/02/13 13:53 ID:eoxlypqK
終了。
277 :02/02/13 13:56 ID:MNdvCGUz
◆V0jYwopc 次の質問考えとけよ
良く釣れそうな奴
278  ◆V0jYwopc :02/02/13 13:59 ID:eoxlypqK
【質問】
ありきたりだけど…この板の住人はなぜレベルが低いのですか?
279それはお前がいるから:02/02/13 14:04 ID:MNdvCGUz
気の毒な奴、それは◆VTg7e5tA。
言葉遣いからして中〜高生の引き籠もりとみた。
良い奴そうだから頑張れ。

デモ◆V0jYwopc のほうがスキ。
280 :02/02/13 14:21 ID:47kE727U
おいおい、時間がたって来て見て読みなおしてやっと意味が分かった。
◆V0jYwopcの馬鹿が。おまえは底無しの馬鹿だな。
281 :02/02/13 14:23 ID:47kE727U
アラブ競馬って、日本以外の国でまだやってるところあるの?
282  ◆V0jYwopc :02/02/13 14:27 ID:eoxlypqK
>>280 どこが??
283 :02/02/13 14:28 ID:A281C7rD
>>◆V0jYwopc
なぜ競馬板のレベルは低いのだろうか...
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1012887120/

こっちで頑張れYO!
284 :02/02/13 14:31 ID:47kE727U
>>281
ID同じだ・・
285◇V0jYwopcの叔母 :02/02/13 14:35 ID:AgQ8gJpW
ぶしつけなお願いで申し訳ありませんが、
このスレを知恵遅れの子供をいたわるスレにしてくださいませんか?
彼は競馬が大好きなので仲良くしてあげてください。
時々暴言を吐いたり、無意味に晒したり、自説に固執するときがありますが
「トゥレット症候群」という病気なので、本人に悪気はありません。
普段と変わらず笑顔でやさしく接してください。
286 :02/02/13 14:37 ID:A281C7rD
>>285
続きは
なぜ競馬板のレベルは低いのだろうか...
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1012887120/

でね。競馬好きの彼も移動したから。
287281:02/02/13 14:36 ID:47kE727U
>>284
ホントだ。なぜに?
288280:02/02/13 14:42 ID:47kE727U
>281
同じプロバイダーなんだろーね。
ODNで中国地方じゃないかい?
289  ◆V0jYwopc :02/02/13 14:44 ID:eoxlypqK
どちらが頭の悪いID:47kE727Uなのか、分からなくなった…
290281:02/02/13 15:09 ID:47kE727U
>280
いや、東海地方だよ。Googleで検索かけてたら、2ch.netじゃないドメインでスレッド
が出てきて、そこから掲示板出して書きこんだらこのIDに。tiger4.he.net/〜ch2curry
/keiba/index.htmlとある。仕組みが良くわかんない。
291(TдT)  ◆V0jYwopc :02/02/13 16:10 ID:eoxlypqK
【祭りの終焉】
要は、同じ1.0秒の着差でも芝とダートでは開く距離が違う
という当たり前の事を言いたかった。

両者間で「着差が広がっている」と捉える事もできれば
「着差は変わっていない」と捉える事も可能。
それだけの低レベル議論だった…
292 :02/02/13 19:24 ID:Mthm7//w
スレの主旨通り、スレ立てるまでもない質問しようと思ったら、妙な議論が続いてて
ずっと書き込みづらかったよ。できたらその議論単独でスレ立てて、そっちでやって。

293 :02/02/13 20:12 ID:x7tniOKc
他の畜産動物と違って、サラブレッドの出産前後における事故が多いのは何故ですか?
294 :02/02/13 20:16 ID:zZJwfhE4
死にやすい形(見た目が綺麗、速く走れる)に改良していったから。
他のは丈夫に肉多くって感じでしょ?

イギリスでは鳩の改良が盛んだけど、これは見た目重視なので
奇形とか早死にとか多い。
295 :02/02/13 20:27 ID:i1bap2Bt
馬は、花粉症になるのでしょうか?
馬もこの時期、かふんしょうになるのかな?レースなんかあれまくりだもんね。
この時期、いつも軸がいないんだよな。当たっている人、教えてください。
どうして当たるの?
296これなら当たり前だけど・・・:02/02/13 20:31 ID:4NIDhhgo
要は、同じ1.0秒でも芝とダートでは開く距離が違う
という当たり前の事を言いたかった。

297名無しさん:02/02/13 20:43 ID:or8w7n75
>>281
アラブの種牡馬で輸入してるのはどこから来てるんだ?
イムラッドとかエロティシモとかジゴロとかベナとか
298  ◆VTg7e5tA :02/02/13 21:03 ID:IdTFDl1B
>>297
例えば去年はフランスから一頭、オーストラリア一頭輸入されてますね。
ttp://www.jrhr.jrao.ne.jp/yu-uma/toukei/toukei2001.html
299 :02/02/13 21:04 ID:WmzThhhV
お、生きてたのか<298

296も君か?
300  ◆VTg7e5tA :02/02/13 21:09 ID:IdTFDl1B
>>299
生きててすいません(w
296は違います。もう投げました・・・。

>>297
追加。イムラツドはフランス産のようです。フランスではアラブ競馬を
やってるのかもしれません。
ttp://www.jrhr.jrao.ne.jp/han-uma/han-uma.html
301名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/13 23:08 ID:aTYPmo1j
最後の直線に坂のある競馬場はいくつかあるようですが、
どこの競馬場が一番勾配がきついですか?
302 :02/02/13 23:35 ID:Q7DTzip+
>>301
JRAのHP参照
303名無しさん:02/02/13 23:45 ID:JfOj0c1c
>>301
北見とか岩見沢とか
304名無しさん:02/02/13 23:48 ID:JfOj0c1c
>>300
フランスではアラブ競馬は盛んです
血量ごとのレースもあり
305 :02/02/13 23:50 ID:Pc17RNZi
誰か、麻雀part2.1立ててくれ。たのむ。
306  :02/02/13 23:58 ID:DYPSV4yP
>>305

今、立ててきました。
307  :02/02/13 23:59 ID:DYPSV4yP
代わりにティンポが立ちました。
308 :02/02/14 00:02 ID:W1biR0S3
>>306

 どこよ?
309  :02/02/14 00:25 ID:wtjFEDPs
>>308
307に戻る。
310 :02/02/14 01:35 ID:E+yE48MA
SD指数って何なのか教えてください
これ↓
http://www.nifty.com/sd/
311  ◆V0jYwopc :02/02/14 10:35 ID:tXIkXC6r
重体だった田村騎手の意識は回復したのか??
誰か教えて。
312直線一気:02/02/14 10:59 ID:FwGt3p9e
>>311
何それ?
313  ◆V0jYwopc :02/02/14 11:05 ID:tXIkXC6r
田村宏(23)騎手が昨年交通事故で重体になったの。
314名無しさん:02/02/14 11:09 ID:xL3VOwk4
スノーエンデバーが
2/11(月)佐賀記念・出走
2/17(日)フェブS・登録
になってるけど、最短で何日あいだをあければ出走できるんでしょーか?
たしかこういう決まりってありましたよね?
数年前にスギノハヤカゼが、
同じ週の日曜→土曜(CBC賞?)出走した記憶があるような、ないような。
315直線一気:02/02/14 11:13 ID:FwGt3p9e
>>313
ウ・・・知らない。田村真来なら知ってるが。
交通事故か。騎手って交通事故よく起こすような気がする。
木幡も起こしてたよな。騎手って車の運転下手なのか?
316名無しさん:02/02/14 11:16 ID:wGhXpzhp
>>315
運転してた訳じゃない
助手席で事故にあう
317宗男:02/02/14 11:16 ID:myAOOqBw
しかも勝ったんですよ、<ハヤカゼ
318  ◆V0jYwopc :02/02/14 11:17 ID:tXIkXC6r
>>314
間隔を取るべき日数は決まってないでしょ。
ワイドバトル号はいつぞやの正月、レースの4日後にまた走って2着した。
319  ◆V0jYwopc :02/02/14 11:20 ID:tXIkXC6r
>317
ハヤカゼはその後中2週でG1で2着したね。5週で3走(;´д`)
疲労なんて実は大した事ないんでは。
320  :02/02/14 11:22 ID:YGazCWsy
4日は開けないと駄目だったんじゃなかった?
321直線一気:02/02/14 11:28 ID:FwGt3p9e
>>316
ほぉ。それは災難。
322  ◆V0jYwopc :02/02/14 11:30 ID:tXIkXC6r
ワイドバトルは中4日で4着だった。
323314:02/02/14 11:33 ID:xL3VOwk4
>>320が正しいとすると
1日に出走→6日に出走、はOK
1日に出走→5日に出走、はダメ
ということでよいですか。
324 :02/02/14 12:14 ID:WAcCZUCD
蟻洞について詳しく教えてください。
検索してもあいまいにしか書いてないので・・・
325名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/14 12:35 ID:R8M4hEOi
レイズスズランも浦和記念→全日本サラCのとき中4日だったね。
326しつもーん:02/02/14 13:30 ID:eU59FUjJ
トモってなんですか?
327名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/14 13:37 ID:R8M4hEOi
テツの相方。
328ネットカフェ〜から:02/02/14 13:41 ID:crrAwjx5
>>324
蟻洞というのは裂ていの一種で爪が蟻の巣のように空洞が出来てしまう
奇病です。たしかサヤカがこれにかかりました。
329  ◆VTg7e5tA :02/02/14 13:54 ID:Q1SW1ELD
>>324
蹄に蜂窩状の空洞ができる疾患で、軽いものであれば軽度の跛行程度の
症状なので経過を見ることも多いようです。
裂蹄が人間で言えば「爪割れ」なのに対して、蟻洞は「爪腐れ」に
近いです。どちらにしても基本的には自然に爪が伸びるのを待って
治癒させるしかありません。
330 :02/02/14 14:38 ID:hfL2oNhV
331馬雄:02/02/14 15:02 ID:oDM1aZAA
シンザン号の名前の由来教えて下さい!
332  ◆VTg7e5tA :02/02/14 15:30 ID:Q1SW1ELD
>>331
武田文吾師の孫である栗田伸一騎手の「伸」、山のように大きく育って
欲しいという想いの「山」をあわせたものだそうです。
ttp://www2.inforyoma.or.jp/~peach/tantei/name1.htm
こちらより引用。
「深山」だという話も聞いたことがあります。
333馬雄:02/02/14 15:37 ID:oDM1aZAA
ありがとうございます!
もの凄くかっこいい名前なんで気になってまして・・・
334Judy ◆MaryMe.U :02/02/14 15:40 ID:oEeQ2qhG
神讃だとオモテタ。
335 :02/02/14 17:10 ID:kwc5f6it
>>310が無視されてるんですが
解る人はいないんでしょうか?
336  ◆VTg7e5tA :02/02/14 17:13 ID:Q1SW1ELD
>>335
私はわかりません。検索かけてみましたが、「本社独自の指数」だそう
ですし、公開されているのは指数に基づく買い目だけのようですね。

実際に利用されている方にも「どうやって算出された指数なのか」は
公開されていないのかもしれません。
337某渡辺サイト”管理”人 ◆NibDvU2Q :02/02/14 17:17 ID:ER2lLq5C
>>335
平たく言えば「スピード指数」の亜流?
338名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/14 17:22 ID:pb9vryJJ
なんかJRAのホムペでフェブラリーの話を見たら東京のダートだけ質が
違うと書いてあるけど本当なの?
339335:02/02/14 17:23 ID:kwc5f6it
>>336-337
なんの指数なんでしょうかね?
フェブラリーSでトゥザが入ってないのが気になるんですが
レイディングでもなさそうだし
340某渡辺サイト”管理”人 ◆NibDvU2Q :02/02/14 17:27 ID:7kBMpNeK
>>338
いちおう、本当。
日本のダートの砂は海の砂を使ってる。DirtというよりSand.
でも東京は「土」を使っていると聞いたことがある。
それゆえに、芝馬が東京のダートでよく活躍する。
質としては海外のダートに近いんではないかな?

これもひとづてに聞いた話なんで、間違いがあったらスマソ・・・
341JRA:02/02/14 17:28 ID:wAaxiRQH
>>339
その指数で使うのは
人気・着順・頭数で、
前3層から前奏までが算出に使う。
342 ◆ScrewRMY :02/02/14 17:29 ID:tXIkXC6r
>338
っぽいよ。東京の砂は時計も早いし。
343名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/14 17:30 ID:ctP8imYU
誕生日で馬を検索できるサイトはないっすか?
344しつもーん:02/02/14 18:03 ID:eU59FUjJ
>>330
ありがとう。
345名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/14 18:45 ID:kJx54c6N
「ラッキー珍馬」という称号は2ch発祥ですか?
もしそうなら最初に使われたスレはわかりますか?
346名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/14 19:06 ID:6UKJtk9R
ビワタイテイは何をしてますか?
347 :02/02/14 20:07 ID:GPkA2xEb
>>340
違う。青森県の六ヶ所村の砂を使っている。
http://www.asahi-net.or.jp/~dw2r-sek/Watch/tokyo/tokyo-dirt.htm
348名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/14 21:27 ID:ydNqB5UG
なぜののたんを放置するのですか?
349名無しさん:02/02/15 00:10 ID:XL3+i5QS
「ア ヤ ト リ」でスレ立てていいですか?
350名無しちゃーみー(^▽^) ◆wRIKA656 :02/02/15 02:50 ID:/D/gSmFE
>323
合ってますよ。
ちゃんと規定で中4日以上開けるように定められています。
(第何条とかは知らんけど)
351名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/15 03:03 ID:GksL73bf
>346
秋葉原でエロゲー漁ってたよ
352 :02/02/15 03:45 ID:pbi+xZPt
>>305
麻雀板へ移転となりました。

競馬好きで麻雀やろうぜ!in東風荘
http://game.2ch.net/test/read.cgi/mj/1013611789/l50
こちらでそうぞ。
353 :02/02/15 12:45 ID:3CovJJSI
関東の騎手で2月いっぱいで引退する人はいないのでしょうか?
関西は塩村や松永昌などの引退が報じられているのに、関東ではそういう話を
聞かないんで、気になってしょうがないのですが。
354タヴァロック:02/02/15 15:54 ID:rzwhxhvK
田原成貴=タヴァラ
は判るんですが、
サセー(セサー?)って言う呼び名の意味がわかりません。
どなたか2chでよく使用されるジョッキーのあだ名を由来も含めて纏めて下さい。
お願いします。
355 :02/02/15 15:56 ID:tOWiycSb
>>354
セサーは別に2ch用語じゃなくて
田原が子供の頃に友人に呼ばれていたあだ名。(著書より。)
他に知りたいあだ名は?
356 :02/02/15 16:15 ID:cDV2fr24
南井のあだ名って何かあったっけ?
357  ◆ZefA.Rs. :02/02/15 16:16 ID:ZhqtJK5v
>356 ファイター
358タヴァロック:02/02/15 16:43 ID:rzwhxhvK
>>355
そうでしたか、サンクスです。

#############お礼に関係ない話###################
何年か前の夏、私は競馬場でアルバイトをしていた。。
調教スタンドから、コースに出て行く馬を数えるというバイトだ。
(調教監視だったかな?)

スタンドには時折調教師の人とかが来ていたが、当然調教師がバイト風情と話すことなど無い。
俺は調教師を見かけるたびに「うわ〜山内だよ」「うわ〜池江だよ」とか心の中で驚くだけだった。
そんなある日の事、誰かが話し掛けてきた。
「今日の新聞ある?」
俺「え〜・・・っとどうでしょう?(なんか聞き覚えのある声だな・・・)」
 振り向くとそこには・・・・・・・・・
南井!南井だよ!慌てて机をあさる俺。しかし見つからない。今日の新聞は入っていなかった。

しかし、そこで俺は思った。このチャンスを無駄にしてはいけない!行け!勇気を振り絞れ!

俺「・・・・昨日のならありますよ」

南井「いらないよ!」←笑顔で

そう、俺は三冠ジョッキーにツッコミを入れられたのだ。TVでしか見たこと無い南井が俺を・・・・
ありがとう南井。ありがとう、バイトを紹介してくれた先輩!

以上ですが、関係ない話+長文で申し訳ないです。
359  ◆VTg7e5tA :02/02/15 17:44 ID:4BJ0WyPr
>>345
調べてみましたが、2ちゃん以外のソースは見当たりませんでした。
おそらく2ちゃんねる発祥でしょう。
昨年の京都大賞典での繰り上がり優勝のときに盛んに言われるように
なりましたが、発祥スレはわかりません。
360名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/15 17:56 ID:gFoyjJcA
>>358
なんか良い話だ。
感動してしまった・・・
でもウラヤマシイ。俺もバイトしたい。
361 :02/02/15 17:59 ID:bVh3+h3v
渡辺が2chでスターになったのはいつ頃から?
362タヴァロック:02/02/15 18:04 ID:rzwhxhvK
バイトに関しては大学の馬術部が入り口でしたな。
そこの部員とかと仲が良いと話があるかも。
基本的にバイトやるのは部員だけですが、欠員が出たんでやれました。
貴方が学生さんなら、一般の人よりはチャンスはありありです。頑張ってください。
363名無し:02/02/15 18:08 ID:q+O85wKW
ステイヤーズSの時はdだっけ…しみじみ
364名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/15 18:08 ID:FSdLyqK1
>>359
ありがとうございました。
365   :02/02/15 23:14 ID:ZxKcrMxJ
ソルトレイク@種牡馬
ソルトレーク@オリンピック
語源は同じだと思うが何気に違うのか、、、
366   :02/02/15 23:35 ID:vSjfpIZG
騎手課程を卒業しながら
騎手免許もらえなかった2人は
どうしてもらえなかったのですか。

また、今後二度と騎手にはなれないのですか。

(既出ならすいません。)
367 :02/02/15 23:37 ID:/bYysSm1
芹沢騎手は2度目の受験で受かったと他スレで教わったから教えてあげる
368:02/02/15 23:37 ID:LeDS+g0F
そうなんだ
369 :02/02/15 23:39 ID:JWH4smP/
たまに留年生がいるよ。
次受かれば騎手になれる。
370名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/15 23:48 ID:UFU2Sun9
同じ競馬場なのに、開催日によって
Aコースで行うとかCコースで行うとか言われるのですが
一体どう違うのですか?
371 :02/02/15 23:50 ID:bVh3+h3v
海外種牡馬Carson Cityがカタカナでカーソンシチーになるのはなぜ?シティーに
すると友駿HCの馬が否定されちゃうっていう心配でもしてるの?JRAが。
372名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/16 00:04 ID:OeETMuwV
>>370 ラチ(仮柵)を動かして、コースを狭めたり広げたりする。主に内側の芝保護が目的。

検索かけたらこんなのあった。
ttp://www.dime-t.com/index.html
373名無しさん@お馬で人生アウト :02/02/16 01:16 ID:O1q6yxih
競馬歴1年半なんですが、現役のダービージョッキーは
岡部・加藤・角田・河内・武豊以外に誰がいますか?
374 :02/02/16 01:55 ID:6I2sjHYI
>>373
大西
375名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/16 02:05 ID:O1q6yxih
>>374
レスありがとうございます。
サニーブライアンの時ですね。検索で調べたところ
フサイチコンコルドの藤田騎手も該当するのですが他にいますか?
376 :02/02/16 02:08 ID:NttzYLhZ
>>375
中舘
377_:02/02/16 02:10 ID:6i0+Khmm
ジャパンダートダービー、ダービーグランプリetcの勝利JK
378競馬予想のコーナー:02/02/16 02:25 ID:uhe69F+l
★競馬予想のコーナーです★
何か書き込みして下さい!
http://jbbs.shitaraba.com/sports/bbs/read.cgi?BBS=645&KEY=1013186928
379名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/16 02:42 ID:VNvYoknP
北関東ダービー、日本海ダービーetc
380名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/16 08:43 ID:12DSo6Q+
電話投票の番号を忘れてしまった・・・。
教えてください。おながいします。
0570−?−199(東京)
381 :02/02/16 08:48 ID:GLbN6dKp
他にもあると思うけど、俺がかけるのは
0570−060−399
手元に資料がないから東京or大阪分からない
電話番号が増える前から使ってる。
382名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/16 08:52 ID:12DSo6Q+
>>381
サンクス。
これでキンノホシ単勝負ができそうです。
結果を温かく見守ってください。
383走れこうたろー:02/02/16 08:53 ID:STYZm7/a
疑問に思ってること聞きたくてこの板来たんだけど
誰か居る?
384俺が:02/02/16 08:55 ID:GLbN6dKp
>>383
居るよ!
385 :02/02/16 09:04 ID:TssATu8K
さっさと言えや!!密かに待ってんのに!!
386走れこうたろー:02/02/16 09:07 ID:STYZm7/a
>>384
良かった 教えてちょ
ダービースタリオンやりながらずっと疑問に思ってたんだけど
サンデーサイレンスやノーザンテースト(合ってる?)産の牡馬や牝馬居るじゃん?
あれって何で何年も経ってるのにまだ子馬が産まれてこれんの?

サンデーサイレンスやノーザンテーストの精子を冷凍保存して受精させたりしてんの?
それともまだ生きてるんだろうか サンデーやノーザン

テレビの競馬中継でも時々出てくるの見たことあるよ
この馬は何処何処の血統の牝馬や牝馬です って

387走れこうたろー:02/02/16 09:08 ID:STYZm7/a
>>385
書いたぞ!
388走れこうたろー:02/02/16 09:09 ID:STYZm7/a
ゲームはともかく現実の種付けがわかんない
389 :02/02/16 09:12 ID:TssATu8K
なんかよくワカランが、ゲーム内の話か?違うよな?
サンデーはまだ17歳位、ノーザンはそろそろ引退。
7歳から種牡馬始めたとしても20年は種付け出来る。
390 :02/02/16 09:13 ID:k/MVffNd
なんのこっちゃ???
391走れこうたろー:02/02/16 09:16 ID:STYZm7/a
ゲームの話じゃない

えー!!そうなの?
リアルでもまだ生きてるんだ?サンデーやノーザン
とっくのとうに死んだ馬だと思ってたよ
だからどうやって種付けしてるんだろうなーって思ってた
392名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/16 09:18 ID:s0WqGmp6
>>391
君を見てちょっとほのぼのしたよ
393 :02/02/16 09:19 ID:TssATu8K
ダビスタやってるんだったら公式ガイドブック買ったらどうだ?
なかなか種牡馬の事を詳しく説明してるし、年齢なんかももちろん書いてある。
394直線一気:02/02/16 09:20 ID:ZoPGrm9C
>>391
>サンデーサイレンスやノーザンテースト(合ってる?)産の牡馬や牝馬居るじゃん?
>あれって何で何年も経ってるのにまだ子馬が産まれてこれんの?

この部分が意味不明。
ちなみに精子の冷凍保存や人工授精は禁止だよ。
395  ◆VTg7e5tA :02/02/16 09:21 ID:efUSXT9P
>>387
サンデーもノーザンTもまだ生きてます。馬の寿命は健康なら20歳くらいですんで、
5〜6年前のゲームのものとまだあんまり入れ替わってません。
ノーザンは30歳ですが、2年前まで現役で種付けしてました。さすがにもう種牡馬は
引退しましたが。

それでもダビスタに出ていたトニービンやマルゼンスキー、リヴリアはもう死んでますし、
サクラユタカオーも20歳前に急に受胎率が悪くなって種牡馬引退しました。

精子の冷凍保存はサラブレッドではやってません。(牛ではあるけど)
396名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/16 09:22 ID:MceNQhQf
ノーザン、リアルシャダイはもう種牡馬引退したよ。
功労厩舎でまったり過ごしている。
2000年産駒がラスト。

サンデーは元気いっぱい。バリバリ現役だぜ。
397 :02/02/16 09:23 ID:k/MVffNd
サンデーが死んだと思っていたってのはある意味凄いな(w
398走れこうたろー:02/02/16 09:25 ID:STYZm7/a
>>392
競馬の事はまったくの無知なもんで(藁)

>>393
今度古本屋逝ったら見てみるよ

>>394
サンデーやノーザンが死んだと過程して話したんだよ
まだ生きてるみたいだね
399直線一気:02/02/16 09:25 ID:ZoPGrm9C
ところで、種牡馬って高齢になると産駒に影響が出るんだろうか?
400名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/16 09:26 ID:s0WqGmp6
>>398
せっかくだから本物も競馬にも興味を持つといいぞ
401 :02/02/16 09:27 ID:k/MVffNd
>>399
例えば
402直線一気:02/02/16 09:30 ID:ZoPGrm9C
>>401
能力的なこと。
遺伝子は変化しないからそんなことはないと思うけど。
たまに耳にするので。
受胎率が悪くなるのは精子の動きが鈍くなるから?
403 :02/02/16 09:31 ID:TssATu8K
出るの?
404走れこうたろー:02/02/16 09:31 ID:STYZm7/a
>>395
>>396
>>397
>>400 レスどうもです とりあえずもっと勉強してみますね
疑問解けたんでありがとうー!
405 :02/02/16 09:41 ID:efUSXT9P
>>402
しったか気味に答えてみると、精子の1)絶対数、2)正常な精子の数は
どちらも加齢で減少しますな。当然受胎率は下がるはず。

能力の方は理屈の上では変化しないはずだけど、高齢になると産駒成績が
ダート寄りになる、とかいうのは私も聞いたことがあります。
どっちかというと育成とか調教の方が理由かな、と思うのですが。
406名無しさん:02/02/16 09:48 ID:k7fj2MSX
高齢になるとどうしても受胎率が低下する
→期待の繁殖にはあぶなかしくて(空胎の危険性)
つけられない→繁殖の質低下
ということで、高齢種牡馬の産駒に影響が出ます
ただ、不受胎覚悟で基礎牝馬作りに牧場が
一発勝負に出る(マルゼンスキーやノーザンテースト)
こともありますね。
407直線一気:02/02/16 09:54 ID:ZoPGrm9C
>>406
なるほど納得。
408  ◆V0jYwopc :02/02/16 11:33 ID:rYPi1Zgm
なぜキン肉バスターを食らうと口から血が出るのですか?
409名無しさん@お馬と人生アウト:02/02/16 16:40 ID:vwemzWKm
タイムオーバーってどういう時に適用されるんですか?
410名無しさん@お馬と人生アウト:02/02/16 16:48 ID:vwemzWKm
>>409
自レスになっちゃうけど調べました!

【タイムオーバー】
1着馬から芝では4秒、ダートでは5秒(新馬・未出走・未勝利のレースでは
芝で3秒、ダートで4秒)以上の差でゴールした場合、
原則としてその日から向こう1カ月間、平地競走に出走できなくなる。
また、新馬、500万条件で連続して3回以上10着以下となっても適用される。
また、停止回数が増すと出走停止期間も最大で3ヵ月までとなる
また、3000m以下のレースで5分、それを超えるレースで7分以上の
タイムを要した場合は失格となる。
411マエコォ:02/02/16 17:07 ID:zoEV6nyq
>>410
1着馬がレコード走破した場合、
タイムオーバーが適用されなかったりもします。
412名無しさん@お馬と人生アウト:02/02/16 17:12 ID:vwemzWKm
【JRA】タイムオーバー適用除外理由

                            平成12年5月31日
                              JRA報道室

       「タイムオーバー適用除外理由」の成績表への記載について

  従来、タイムオーバーの適用を除した場合、その理由については公表してい
 ませんでしたが、下記のとおり成績表に記載することとしましたので、お知ら
 せします。

                  記

 1.記載する理由
   「なぜ、その馬がタイムオーバーの適用を除外されたのか」ファンに公表
  するとともに、「より明瞭な記録を成績として残す」必要があるため。

 2.記載開始時期
   第1回函館競馬(6/10)、第4回東京および第3回阪神競馬(6/17)から

 3.主な適用除外理由
  (1)他馬の影響により遅れた場合
  (2)馬体に故障を発生していた場合
  (3)馬装具の破損等により遅れた場合
  (4)1着馬がレコードタイムであった場合
  (5)騎手が落馬再騎乗した場合
  (6)降・積雪等により出馬投票締切り後に馬場が変更された場合
  (7)競走中に馬が異常歩様となった場合
  (8)競走中の騎手のけが、カラ馬の影響、その他のアクシデントにより遅れ
    た場合で裁決委員がやむを得ないと認めた場合

 【成績表での記載例】※全て〔その他〕記事として掲載
  ・他馬の影響:『○○○号は、4コーナーで他馬からの影響を受けたため、
   「タイムオーバーによる出走制限」の適用を除外。』
  ・1着馬レコードタイム:『○○○号は、1着馬がレコードタイムであった
   ため、「タイムオーバーによる出走制限」の適用を除外。』
  ・落馬事故の影響:『○○○号は、3コーナーでの落馬事故の影響を受けた
   ため、「タイムオーバーによる出走制限」の適用を除外。』
413名無しさん@お馬と人生アウト:02/02/16 17:15 ID:vwemzWKm
はみだしちゃった。。。

  (1)他馬の影響により遅れた場合
  (2)馬体に故障を発生していた場合
  (3)馬装具の破損等により遅れた場合
  (4)1着馬がレコードタイムであった場合
  (5)騎手が落馬再騎乗した場合
  (6)降・積雪等により出馬投票締切り後に馬場が変更された場合
  (7)競走中に馬が異常歩様となった場合
  (8)競走中の騎手のけが、カラ馬の影響、その他のアクシデントにより遅れ
    た場合で裁決委員がやむを得ないと認めた場合

以上の場合にタイムオーバーの適用が除外されるそうです(主なもの)
414 1000:02/02/16 17:26 ID:BmKwVu1h
>(5)騎手が落馬再騎乗した場合

とても気になるなぁ。ここ。
415 :02/02/16 17:28 ID:Ho4kzt6E
JRAのCMの小田和正の曲のタイトル2つあるけどなんていうの?
あのCM気に入った!!
416名無しさん@お馬と人生アウト:02/02/16 17:33 ID:vwemzWKm
>>415
ここに行けばわかると思うよ

http://www.jra.go.jp/videointeractive/jracf.html
417415:02/02/16 17:43 ID:sTsEaYwb
>>416
サンクス!!
ダウンロードは出来ないのね・・・。
418 :02/02/16 18:41 ID:FgNn0IT0
どこかにこのCMのmpegない?
419ムネオ号  :02/02/16 18:43 ID:i2GFGMr5
>>414
高田潤は2回落ちてゴールインしたYO
420ころん:02/02/16 18:47 ID:iuwFTCRx
払い戻しについて
オッズに加算されてる税金ってなに?
高額配当の場合さらに税金がかかるの?
421 :02/02/16 20:32 ID:rwDagR3t
422 :02/02/17 11:31 ID:CWHDLT07
南関東って何頭立て?
423誰かお願い:02/02/17 13:39 ID:gDHuo/5n
JRAのCMで永瀬が塗りつぶしていない馬番2つ
誰か分かる人教えて、お願い!
小生、仕事中なものでインターネットは見れてもTVは見れません。
本当にお願い致します。
424 :02/02/17 13:48 ID:o12cqX2w
7と11
425ZONE ◆8.i/MPG. :02/02/17 13:51 ID:6FGoTZ28
ウインラディウスって今どうしているのでしょうか。。
426名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/17 13:52 ID:kMHeUqcS
>>425
忘れてやれ
427誰かお願い:02/02/17 14:24 ID:Wtad4pR2
>>424
サンクス!
ワイドで1000円だけ買ってみる。
428 :02/02/17 14:49 ID:lczLs2Qt
すみません、ディリーお持ちのかた、東京メイン、粕谷の予想はなんでしょう?
429 :02/02/17 15:09 ID:MAp+xbKq
粕谷
430 :02/02/17 15:09 ID:MAp+xbKq
間違えた。粕谷あたんないべや。持ってないけどw
431一流になった料理人 ◆O0006z7E :02/02/17 16:12 ID:vsqW6jCP
最近は長浜厩舎の馬にあまり河内が乗ってないような気がするけどなぜ?
河内は引退間近なのかな?
432 :02/02/17 17:59 ID:VgtAxL7M
質問です!たま〜に言葉だけ出てきてみんなが触れない
「モルゲンミーヤ」
って何?予想組織みたいらしいけど、詳しいこと知ってる人います?
433 :02/02/17 20:54 ID:sGw6JPYR
悪いことは言わない。
そのことは忘れな・・・
434 :02/02/17 20:56 ID:FN2uq3zL
今日、京都で落馬事故があったが
骨折?の騎手は誰でしたか?
他の騎手は無事でしたか?
435名無しさん@お馬と人生アウト:02/02/17 22:14 ID:7hp8JcJV
>>434
飯田騎手は6ヶ月の加療を要する見込みで皐月賞でのマイヤー騎乗は不可能
436某渡辺サイト”管理”人 ◆NibDvU2Q :02/02/17 22:21 ID:JKCqqBV1
>>434
ここにくわしく書いてます。
http://www.jra.go.jp/info/osirase/20020217-today.html
437434 :02/02/17 22:39 ID:6FpYoeVQ
>>436

ありがとうございましゅ。
438434 :02/02/17 22:40 ID:6FpYoeVQ
スマソ
>>435
ありがとう。
439434 :02/02/17 22:42 ID:6FpYoeVQ
スケートのショートトラックも落馬多発 (w
背も低いし騎手に似てるねえ。
440ななしのやっこさん:02/02/17 22:46 ID:OR5IoIqS
日本で牝馬が子供を生む時期って春ですよね?
だいたい何月生が多いのでしょう?
んで、一番遅く生まれた記録とかって有るのでしょうか?
441名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/17 22:50 ID:/Djx+UNj
>>440
ここ読んでみてね
http://www.jrhr.jrao.ne.jp/faq/faq.html#q16

一番は知りませんが、最近遅く産まれて
有名になったのは↓の馬だな
http://tip.pog.to/umajinf.cgi?HID=1997103798
442432:02/02/17 22:52 ID:aUMW8kfp
>>433
そ、そんなにやばいことなんすか?モルゲンミーヤって。
誰も触れないしなぁ…。調べてもワカンナイし、お手上げ〜。
誰か教えて〜〜
443  :02/02/17 23:27 ID:/xDTJGXY
「ドイル」って誰?
中山記念でザカリヤに乗るらしいですが。
444.:02/02/17 23:43 ID:YCZ6I4MR
阪神競馬場には ターフビジョンが1機しかありませんが
1機で充分なんでしょうか?

東京・中山・京都には2機あるのに・・・
445 :02/02/17 23:44 ID:43NzsQfA
>>443
サイエダディの騎手
446 :02/02/17 23:45 ID:a8E4s/Dk
フェブラリーSを国際レースにすると何か問題がありますか?
447名無しさん:02/02/17 23:48 ID:bKZe+Y4o
シーズンオフの地区が多いな
だから欧州からは来ないんじゃないの?
448.:02/02/17 23:58 ID:YCZ6I4MR
今から CXでペリエ騎手の特集を流すって〜
449名無しさん@お馬で人生アウト :02/02/18 00:02 ID:qQJ54mth
月曜日って払い戻しやってる?
450 :02/02/18 00:02 ID:C7IsJyG3
>>445 とりあえずサンクス
サイエダディ&ドイルのスペルはわかりますか?
日本語で検索してもドイルってのは出てきません。
京王杯SCはスウィンバーン騎乗だし。
451 :02/02/18 00:27 ID:ORXPBpVQ
>>450
サイエダティ:Sayyedati
ドイル:Doyle
452  :02/02/18 00:48 ID:+4aJBXAo
質問ですが
閉じたり開いたりして
まわりに毛がはえていて
興奮すると濡れてきて
普通は3文字で言いますが
最初のもじはマです
さて何でしょうか?
453.:02/02/18 00:58 ID:deOuGrUF
益田市営競馬事業の在り方を検討している市行財政改革審議会が、
事業を継続すれば2、3年後に益田市自体が赤字再建団体に転落する
恐れがあるとする資料を提出した。赤字再建団体は、企業でいえば
倒産にあたる。 益田競馬は、報償費や人件費の削減などの改善に取り組んだ結果、
今年度の単年赤字見込みは1億4300万円と、前年度より6000万円ほど赤字幅を
縮小できた。しかし、累積赤字は14億6347万円と予想される
454トニービーバー:02/02/18 01:09 ID:eidMFXF0
なぜ、社台関係の馬にトウショウボーイの産駒がいなかったの?
何で、シンボリやメジロやサクラの馬にノーザンテーストの産駒がいなかったの?
アスワンとかアンバーシャダイの産駒はいるし、別に嫌いじゃないみたいなのに…
455名無しさん:02/02/18 01:13 ID:a2Xvt15e
>>454
トウショウボーイは金だせばつけられるって
種牡馬じゃなかったからだよ
456名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/18 01:17 ID:l+TSx2Cy
>453
御神本や沖野なら行き先はあるだろうが、これ以上受け入れてくれる地方競馬は
どれだけあるのだろうか?
タモさんヤバイヨ ヤバイヨ!!
457 :02/02/18 01:18 ID:JFsUG1z9
>>454
ノーザンテーストは社台の種牡馬だからじゃないの?
458名無しさん:02/02/18 01:19 ID:a2Xvt15e
益田は競馬を収益事業として考えてるのではなく
「特産産業」として考えてるんじゃなかったの?
潰れることはないだろうという見解なんだがね
459 :02/02/18 01:22 ID:hs9zLhxj
>>452 眼(MANAKO)
>>454 社台さんは、種牡馬をJRAが買って協会の種牡馬にして、
組合員に安い種付料で〜というシステムを良く思ってないんじゃ?
サクラはノーザンテーストけっこういたよ。
460 :02/02/18 01:54 ID:+TTkbyL9
461  :02/02/18 03:52 ID:gBZLqwWm
>>454
社台はダンシングブレ-ヴにはかなり注目してたんだけど、種付け権の確証がないんで
手っ取り早いホワイトマズルを購入したという経緯もある。
462 :02/02/18 04:01 ID:MaQARUjz
>>454
サクラハゴロモ(バクシンオーの母、アンバーシャダイの全妹)
サクラクレアー(チトセオー、キャンドルの母)

これ両方ともノーザンテースト産駒
463 :02/02/18 04:04 ID:ORXPBpVQ
>>459
瞼(Mabuta)かとオモタヨ。
それはさておき、社台さんはJBBAを快く思っていない、というのは
周知の事実です。会誌とかインタビューでは照哉さんも公言してます。

JBBAダンシングブレーブ導入→社台ホワイトマズル導入(所有は以前から)
JBBAフォーティナイナー導入→社台エンドスウィープ導入

と代表産駒を直ちに導入するなど、かなり容赦なく対抗しておられます。
464:02/02/18 17:55 ID:h6z3/WPL
2001年産サラブレッド全国馬名簿ってもう出てるの?
どこで売ってるの?
465 :02/02/18 18:03 ID:AOBbADnw
>>464
もう出てるよ。このあいだウインズで買った。
466 :02/02/18 18:12 ID:DsV2IJR2
POGを始めるにはどうしたらいいんですか?
467  ◆V0jYwopc :02/02/18 18:15 ID:ivso+OWw
総スレ数が700越えてますけど
管理人はいつ仕事をするのでしょう?
468_:02/02/18 18:50 ID:yqQCVJZC
メジロロンザンとメジロランバードの違いを教えてください。
いつも混同します。
469  :02/02/18 19:13 ID:wCnL9wEn
文字の数が違うので区別できる。

などといってみたりする。
470 :02/02/18 19:14 ID:8k7DFL0E
馬券おなかにはるとダイエットになるんだって
8ちゃん観てみそー
471  :02/02/18 19:21 ID:wCnL9wEn
嘘くさ〜
472名無しさん@お馬で人生アウト :02/02/18 19:22 ID:XK/P4a6C
めぞん一刻の五代裕作とダイユウサクは関係あるのですか
473 :02/02/18 19:25 ID:vg52eB7g
>>468
ここにロンザンヲタがいるから、ここで聞いてみろ!
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1012843317/l50
474464:02/02/18 19:26 ID:h6z3/WPL
>>465
どこのウインズですか?
475 :02/02/18 22:46 ID:bLCuyUqJ
地方のレースは直接競馬場に行く以外に観る手段はありますか?
特に南関東。
476 :02/02/18 22:47 ID:S+RpGLUF
>>475
 スカパー
477 :02/02/18 22:48 ID:sSZIVqQ/
>>475
MXTV
478_:02/02/18 23:07 ID:EG814+QO
メジロロンザンとメジロサンドラの違いを教えてください。
名前が似てます。
479 :02/02/18 23:56 ID:EsaFyNKB
リアルシャダイって輸入種牡馬ですよね?
なのに何故「シャダイ」ってつくんでしょうか?
社台所有の馬だった?改名した?偶然?
どうなんでしょう?
480 :02/02/19 00:08 ID:KOF5Jibz
>>474
梅田のウインズ。いつも行くと有るかどうか確認してるんだけど、たまたま
先週自分が買った時に一冊だけあった。

昔は競馬場にも置いてあったけど、最近無いね。

http://www.jbba.jrao.ne.jp/index.html

無ければ、通販で頼んでみたら?(送料込みで自分が買った値段と同じっ
てのが気にくわん!)
481糞馬券:02/02/19 00:18 ID:xGEjn3Yi
競馬ブックより
キングザファクトはノウンファクト産駒の外国産馬で、
春の天皇賞に出走するには前哨戦を勝つのが条件。

とありますが、この規定は今年、改正されませんでしたっけ?
年始めのドリーム競馬で、一朗太が説明してたような。
482 :02/02/19 00:19 ID:FH76elNB
>>479
リアルシャダイは社台Fの所有馬です。米産でフランスで競争生活させてただけ。

同じようなパターンで、シンボリのモガミなんかもそうですね。こちらはメジロ
との共有だけど。(だからシンボリとメジロの馬にはモガミ産駒多いでしょ)
モガミも競争生活はフランスでさせて、引退してから日本に連れてきた。
483名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/19 00:29 ID:58he1pk5
>>472
こんなのにマジレスするのもなんだが(w、
もともとは「ダイコウサク」(コウサクくん、名前)と
名づけるつもりが「コ」をJRAが「ユ」と間違えて
しまった事実から、関係ありません。
484 :02/02/19 01:02 ID:jYzN8kOo
前から思ってたのですが、競馬場やWINSでは
いつも同じ煙草の匂いがしますよね?
あの匂いの銘柄は何なのでしょうか?

昔あの匂いと同じ香りの煙草を吸っている人と
街ですれ違ったので、特定の銘柄だと思います。

足繁く通ってると、匂いに慣れてしまって分からないですかね?
485名無しさん@鉄道で人生アウト:02/02/19 01:04 ID:mvu3lDYU
>>483
そうですか。ありがとうございます。
間違えた人はめぞん一刻ファンだったのかも
486 :02/02/19 01:08 ID:yewFuI/v
レコード指数ってどんな指数?
487名無しさん@お馬で人生アウト :02/02/19 01:09 ID:lxIlwKT+
>>484
だいぶ昔の話なので、答えにならないと思うけど、
後楽園場外ではハイライトが一番売れていたとのこと
488名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/19 01:14 ID:A2P9eZgx
競馬場もウインズも全館禁煙にするべきだと思ふ。
489 :02/02/19 01:17 ID:jYzN8kOo
場所を書くの忘れてましたね…。府中や関東のWINSです。
マルボロでもCABINでもなかったです。もっと違う匂いですよね。
煙草の銘柄に詳しくないので、これくらいしか言えなくて。

>>487
レスどうもです。6年前から同じ匂いだと思うので。
是非試してみたいと思います。
490中山:02/02/19 01:35 ID:hSYyd3d3
46 :HIMAX :02/02/19 01:10 ID:lyWR1jTm
マジレスして悪いのだが…
質問です。
染め分け帽ってどういうときにかぶるんですか?

あと、単枠指定ってなんですか?

誰か教えてください。


491 :02/02/19 01:51 ID:jYzN8kOo
よーし、パパマジレスしちゃうぞー!

>染め分け帽
同枠に同じ馬主(勝負服)の馬が入った時に
同じ帽子の色に同じ勝負服となってしまい見分け難いので
内枠(だよね?)の方の帽子が染め分け帽になる

>単枠指定
昔は枠連しか売っていなくて、強い馬が除外された時に
強い馬がいるから買った人が泣きを見るので、
それが起こらない様にJRAが事前に人気になりそうな馬を
1頭だけの枠に入れて枠順を発表したの。
今は馬連があり、それが主流になったので無くなった

補足あったらどうぞ
でも多分これ書いてる間に誰かと被ってるはず
492名無しさん@鉄ヲタで引き篭もり:02/02/19 02:02 ID:mvu3lDYU
>>490-491
余談だが、昭和54年秋の天皇賞はサクラショウリが単枠指定だったものの
1番人気はメジロイーグルだった
493名無し:02/02/19 02:25 ID:TvyF9AvM
久しぶりに競馬に行く予定なのですが弥生賞の出走予定馬は?
モノポライザ
モノポール
ヤマニンセラフィム
ローマンエンパイア
ヤマノブリザード

他有力馬いますか?
豪華メンバーですね。
494名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/19 02:27 ID:HZyqQb9X
>>493

メガスターダム
495名無し:02/02/19 02:27 ID:TvyF9AvM
>>493
自己レス
アドマイヤマックスもか
496名無し:02/02/19 03:40 ID:TvyF9AvM
マチカネランってどうしてる?
アグネスデジタルとの新馬戦で圧勝してその後も活躍してたけど・・・
いまやアグネスはG1・4勝馬・・
引退ですか?
497 :02/02/19 09:29 ID:KqkaesC3
初心者です。過去ログを読みましたが乗ってなかったのでご教授願います。

競馬新聞『エイト』を買ってきましたが、中身の情報を良く把握できてません。
例を挙げます。

9アグネスデジタル【手応え的に劣勢も77秒なら上々。仕上り合格】
前 (海外遠征)
助 手20栗坂良 − 60.4 43.3 13.7 2馬 な り6
助 手30栗坂良 − 52.6 38.4 13.0 2馬 な り7

とまぁ、こんな感じなのですが…

助手の次に来る数字『20&30』とか、『坂』のところに『B/C/D/E/DW/W』のアルファベットが
入ったり、その意味が不明、ホイでもって『良』の隣に時折『△/▲』が入ったり…と。
『馬なり』の他に『G前追う/G前仕掛け/一杯に追う/強目/叩き一杯/楽走/直一杯追う』…etc。
厳密にこれらの違いが分かりません。

こんな感じで有耶無耶にしながら馬券検討をしとります。情報を100%活用したいです!。
お助けを(>_<)。明解に解る本とか…サイトのURLとか…。お助けを(>_<)
498:02/02/19 09:37 ID:+nwmKR7+
>>497
こんなページを見つけた
umanari.pobox.ne.jp/begin/tyokyo.html
499マエコォ:02/02/19 10:31 ID:zZFoNcDe
>>491
染め分けになるのは外枠のほうです。
500∈(゚◎゚)∋ウナー:02/02/19 10:46 ID:a+hRqeuV
競馬板ローカルルールの削除依頼部分

無駄のない依頼を心鰍ッよう。

は何故放置されてるのですか?
501 :02/02/19 10:47 ID:gS/dHodZ
18頭立てのとき7枠or8枠に3頭同馬主の馬が入った時は帽子はどうなるの?
502マエコォ:02/02/19 10:51 ID:zZFoNcDe
>>501
通常の染分帽は配色が4分割ですが、
この場合は最外枠の騎手が8分割になります。
503  ◆V0jYwopc :02/02/19 11:32 ID:TKfvQGfc
9アグネスデジタル【手応え的に劣勢も77秒なら上々。仕上り合格】
前 (海外遠征)
助 手30栗坂良 − 52.6 38.4 13.0 2馬 な り7


馬なりでこのタイムが出れば仕上がりはほぼ100%。
他に前日や前々日も追いきりが掛かる。
504名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/19 12:20 ID:tKv/PKM1
>>497
エイトに電話するのも手だと思うよ。
競馬新聞の編集部は月曜が休みで
火曜はわりと暇だから、人がいたら
わりと丁寧に教えてくれるはず。
505名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/19 14:14 ID:kvvScHrf
>>488
JRAが特殊法人と言う名の親方日の丸団体である以上無理でしょう
御上の利益につながるんだからさ
禁煙スペースはお情けみたいなものなんだから諦めな
折れも煙草吸わないから気持ちはわかるんだがね

ところでIRFに資料請求したんだけどまだ送られてこないんだよね
なんとか海外レースの馬券買いたいんだけど、他に良いところ無いかな?
506名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/19 14:28 ID:M+B/UQcx
かちゅーしゃをダウンロードしたが鯖がebiからcurryに変わりません。
ボードの更新をしてもダメなんだけど、どうしたらいい
507名無しさん@お馬で人生アウトって奴うぜえ :02/02/19 14:31 ID:8Oautaxw
ここの板は何でキチガイが多いのですか?
508 :02/02/19 14:55 ID:9gkGJ/OP
>>506
 http://www.onputan.com/board/

 をフォルダに入れて上書き。
509名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/19 14:56 ID:oQIL3FXF
>506
こっちを見たほうがいいのでは?
2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part48
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1013828757/
510 :02/02/19 15:05 ID:lCaORIp5
斤量って騎手の体重に+して重りをのせる事ですよね?
例えば斤量55`戦の場合
騎手が50`だったら5`の重りをのせる。という感じで。
511 :02/02/19 15:12 ID:4UVqukyL
>>510
そうだけど、重りの中に鞍とか騎手が身に付けるプロテクターも含むよ。
512スズカっち:02/02/19 15:15 ID:PzGemtnH
>>510
平沢Jに訊くと詳しく教えてくれるよ(w
513 :02/02/19 15:15 ID:lCaORIp5
>>511
ありがとうございます。
武豊かとか幸四郎とか50`はあるような気がするけど
その場合はもちろん、50`以下のハンデの馬には
のれないわけですよね?
514スズカっち:02/02/19 15:20 ID:PzGemtnH
>>513
もちろん乗れないよ。
あと、歳をとってベテランになればなるほど体重調整が難しくなる。
515 :02/02/19 15:36 ID:4UVqukyL
>>513
武豊はレースの日は騎乗馬の斤量に関係なく48`に体重落とすって、
インタビューかなんかで言ってたよ。普段は50`ぐらいだって。(カナーリ数年前だが)
516名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/19 16:00 ID:QgEmv1Mr
>>508-509
ありがとうございました
ようやく使えるようになりました
517  ◆V0jYwopc :02/02/19 16:07 ID:TKfvQGfc
下層スレッドのdat逝きまだ?
まもなく2ch有料化に1000プロトン。
518チンタ:02/02/19 16:25 ID:qcSWnIg6
いろいろ探してみたのですが見つからなかったので質問させてください。

単勝1番人気馬の勝率とオッズの関係を調べています。
例えば単勝1.2倍の馬の勝率(%)など。
詳細なデータが連載されているHPがありましたら教えて頂けませんか?
宜しくお願いしますm(__)m
519∈(゚◎゚)∋ウナー:02/02/19 16:38 ID:sDlvqLWx
競馬好きでPC持ってるなら
データベースソフト買った方がいいよウナ。
520 :02/02/19 17:43 ID:95PgidFf
>>518
今220番くらいにあるスレッドで有志がデータベース検索を
好意で行ってくれています。必ずsage進行で。

>>519のウナギさんの言うとおり、多少の出費は覚悟でデータベースソフトを
買うのが筋かと思いますが・・・。
521名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/19 17:47 ID:dXYUI4Fd
競走馬でありながら種付けすることはできないのですか?
522会長(神聖包茎):02/02/19 17:48 ID:UZkaO9qd
会長は種牡馬になれるでしょうか?
523  ◆V0jYwopc :02/02/19 17:49 ID:TKfvQGfc
>521 それって隠し子じゃ。。
524チンタ:02/02/19 18:03 ID:qcSWnIg6
>519
>520
有難う。過去ログを読み返してみます。
データベースソフトはやはりTARGETがいいんでしょうね。
ダウンロード済なんですがJRA-VANからのデータの引っ張り方が
いまいち理解できません...
525 :02/02/19 18:16 ID:pn+R5yN5
ワイドって何頭から売るの?
南関東も中央も同じなの?
526 :02/02/19 18:38 ID:95PgidFf
>>521
できません。現行の制度では、競走馬登録を抹消しない限り種牡馬になる
ことができないので(生物学的にはもちろん種付け可能)

繁殖牝馬が出産したあと現役復帰して競走した、と言う例や
種牡馬失格だったCigarが現役復帰しようとした、という逸話はあるので、
一旦抹消→繁殖入り→繁殖引退して再登録はできるようです。

>>522
今後の競走成績次第でしょう。未出走引退ならまず無理。
とにかくレースに使ってみないことには(w
527 :02/02/19 18:55 ID:pn+R5yN5
5だったら4+3+2+1
4だったら3+2+1

みたいな計算するのってなんてよぶんだったっけ?
528 :02/02/19 18:57 ID:9gkGJ/OP
モンテカルロ
529名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/19 19:44 ID:MIDNK5Bu
中国行ったメジロアルダンって、今年どれくらい
産駒が生まれるかとかって、わかるサイトない?
530名無しさん@お馬で人生アウト :02/02/19 20:29 ID:4tyL7xme
>>518
おそらく、調べたところで「単勝支持率=勝率」という
当たり前の結果が出るだけと思われ
531名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/19 21:14 ID:oVJvthZ7
テスコガビー以外に活躍した青毛馬にはどんな馬がいますか?
532 :02/02/19 21:16 ID:WfEsJsIf
ホワイトデーは3倍返しってみんなやっているの?
533∈(゚◎゚)∋ウナー:02/02/19 21:17 ID:sDlvqLWx
現役はどウナ?
ローズバド
534名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/19 21:18 ID:DrUdGvPj
最近ではローズバド
535∈(゚◎゚)∋ウナー:02/02/19 21:19 ID:sDlvqLWx
>>534
ケコンしてください
536531:02/02/19 21:21 ID:oVJvthZ7
うーん、GU勝ち、GT2着じゃちょっと物足りないっすね。
GT(級)勝ちってのはいないんでしょうか。
537 :02/02/19 21:25 ID:TKfvQGfc
2chのリンクから他サイトへ直接飛べなく
なったのはなぜ?
538  :02/02/19 21:26 ID:mDTEWVC5
>>531
トーホウエンペラーはダメ?
539アゴなし運送:02/02/19 21:28 ID:ijgeRVWX
そういえば細江純子って・・・・・・・
540521:02/02/19 22:03 ID:+fd2iX7n
>>526
お答えありがとうございます。
生物学的にできるのなら制度を変えたほうがいいと思います。
最近の競馬がつまらないのは強い馬が早く引退して種牡馬になってしまうからだと思うので、
競走馬のままで種付けできるのなら早く引退する馬が減っていいと思います。
541名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/19 22:22 ID:Vae9EURT
>>537
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1014045900/

本物かどうか知らないけど、ひろゆきがレスしてます
542名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/19 22:23 ID:YQFLcTdQ
>>541
ID出てるから偽か
543名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/19 23:32 ID:3LwUAvue
>537
転送量減の為にはいいことです
544 :02/02/19 23:37 ID:9gkGJ/OP
飛べますが・・
545 :02/02/19 23:52 ID:vfan6AfX
>>482
遅レスだが、詳しい解説ありがとう。
社台所有という事で納得しました。
546526:02/02/20 02:21 ID:H9Nx3MPn
>>540
生物学的には可能ですが、私は今の制度にもリスク管理や公正競馬という
側面から大いに意味があると思っています。

種牡馬というのは時として数十億円の価値を持ってしまうわけですが、
そんなものが故障の可能性の高い競走に出てくるのは何とも心臓に悪い
ですし、「全力で競走する」という建前もアヤしくなるでしょう。

また、種付けという行為自体、相当に体力を消耗しますから、万が一
制度面で可能になっても、3〜5月という大競走の組まれている時期に
種付けを行うことには消極的なオーナー、調教師が多いのではないかと
思います。
547497:02/02/20 03:31 ID:AQxjGAAN
>>498
Very Very Thanks!!(^^)。ホント助かりました♪。

…で、また疑問が浮かびました(>_<)。『ウッドコース』についてです。
栗東では『CW/DW』があり、説明によると『DW』は『CW』に比べウッドチップの
量が多めで若干時間が掛かる…と、なる程これは理解できます。

問題は美浦の『W』です。これは栗東でいう『CW/DW』どちらに当るのでしょう?
ウッドチップの量的には中間?…多い?…少ない?。時計はどちらと比較したら
良いのでしょう…?。すごく微妙なのですがこれもかなり困っております(>_<)

>>504
Thanks!。死んだ参考書よりこちらが勉強になります…から。
(正直、地方なもんで電話代が…ね)

ところで『モンテカルロ』…ってナニそれ?。
548 :02/02/20 03:39 ID:fMDY9Kjk
レープロとかで馬名表記を見ると例えば「サツカーボーイ」と小さな「ッ」が小文字で表現されてないんですが、
小文字が使えるようになったのはいつぐらいからですか?
あと英語表記の「.」がなんで使えなくなったんですか?
549 :02/02/20 03:50 ID:H9Nx3MPn
>>547
栗東のDW、CWというののD、Cはそれぞれコースに付いている名前です。
栗東には全周2200メートルのトラックがあり、内からA,B,CW,D,DW,Eの
6コースが設けられています。

美浦の場合は南北に調教コースがありますが、ウッドチップコースは
南に一つだけしかありませんので、ただのW(新聞によっては南W)という
表記になります。

詳しくはこちらで。
→栗東http://homepage1.nifty.com/koyuota/ritto-01-01.htm
→美浦http://www.kachiuma.co.jp/basics/basics_2/basics_2top.html
550名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/20 10:15 ID:mS9yELic
馬の英字表記がバッチリ載ってるHPないですか?
551 :02/02/20 10:29 ID:MnscsZC6
JRA所属馬なら、以下のJRA英字HPで見れる。
<レース結果>
http://www.jair.jrao.ne.jp/result/main.html
552 :02/02/20 12:45 ID:GnmWu+y5
結局2月で引退する騎手は
塩村
松永昌
合谷
の3人?
553名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/20 12:59 ID:3wUXsaqQ
>>552
合谷は引退しない!
554 ◆STEGOC1U :02/02/20 13:04 ID:+07vLrb0
パックジュースをストローで飲むとなぜ量が増えますか?
555まっくろ:02/02/20 13:52 ID:nyR1BAhE
マックロウはどうなっちゃってるの?
故障中?
556ナナシグレイト ◆1KOO9iEI :02/02/20 13:53 ID:0Xz7UIzJ
>>555
お先マックロウ。
というのは置いておいて、復帰そろそろじゃない?
557某渡辺サイト”管理”人 ◆NibDvU2Q :02/02/20 20:54 ID:kEVf59t1
某スレでこんなのがあったが、(ネタでしょう)

平成14年度JRA競馬学校騎手課程入学受験の際、不合格になったのはJRA側の性同一障害者に対する偏見によるものだとして、不合格になった
少年(19)の両親が、同側を相手取り、慰謝料など約6200万円の損害賠償を求める民事裁判を20日までに、さいたま地裁に起こした。
詳細→http://curry.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1014168705/l50

その性同一障害の少年がJRAの調教師、JRAの騎手の息子だったら合格になっていたのだろうか?
また、競馬学校騎手過程を受験したJRAの調教師、JRAの騎手の息子がこんな感じ、
http://www.legend.co.jp/stars/reiya/index.html
だったらどういった対応するだろうか?
男みたいな外見(および精神的に男)の女は大歓迎(?)だろうけど。


558 :02/02/21 00:15 ID:XbLnqOL+
競馬場の指定席ってどうやったら取れるんですか?
春の天皇賞を見に行きたいのですが・・・
どなたかお教えください
559ななし:02/02/21 04:00 ID:+QBTikrd
1つの厩舎はだいたい何頭くらい管理してるんでしょうか?
560HHH:02/02/21 04:56 ID:SVFssK1c
マイネルラヴの子供つて生まれているんでしょうか?。
561ZONE ◆8.i/MPG. :02/02/21 16:50 ID:gOfUIY2r
保全age
562 :02/02/21 17:16 ID:R4gbTPNu
アナウンス等で数字の2を「ふた」と呼ぶのはなぜ?
2222番だと「ふたせんふたひゃくふたじゅうふたばん」
変じゃない?
563 :02/02/21 17:19 ID:OuFAM1+R
グレードのレースっていつから前売りされるんです?
564 :02/02/21 17:23 ID:dWit0oWd
誰かいいかげん答えれ。
565:02/02/21 17:30 ID:NLIUxedP
>>562
uo.net/i/katsuki?p=4
競馬の場合もこれと同じような理由かも…
566  ◆V0jYwopc :02/02/21 17:31 ID:DK0roDJu
>560
多分去年産まれてます<マイネルラヴ産駒
>563
3/23ドバイWCの日から。前日発売で日経賞が買えたりします。
567563:02/02/21 17:36 ID:OuFAM1+R
>566
ありが〜
前売りないと不便だなぁ
568 :02/02/21 19:12 ID:oop+ZuVX
京都とか新潟の外回り内回りって、どういう基準でレースがそのコースに決定されるの?
569 :02/02/21 21:50 ID:XzeuKQsk
>568
距離ごとにもう決まっている。
570名無しちゃーみー(^▽^) ◆wRIKA656 :02/02/21 22:10 ID:VIoyQ5nC
>568
淀だと、1200、1400、2000が内回りやね。
新潟は知らんです。
間違えてたらフォローよろしこ。
571 :02/02/21 22:11 ID:XzeuKQsk
京都の1400mは外回りだべ。
572 ◆VTg7e5tA :02/02/21 22:21 ID:UTgOEPYo
>>562
>>565の通りです。「に」だと発音が悪いと「し」と聞き間違えたりします。
競馬の他、証券関係でも「2」を「ふた」で統一しています。ラジオ放送などで
電波が悪くても聞き間違えにくくする工夫です。
最近の放送では馬体重などは普通に読み上げていますが、これは聞き間違えても
さほど影響がないからでしょう。

>>568,>>569
新潟では内回り・外回りのどちらでも1400m、1800mと2000mのコースが
取れますが、基準はわかりません。
573名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/21 22:22 ID:TD0Iz3Fm
>>570
マイルは内回りも外回りにも存在
574名無しちゃーみー(^▽^) ◆wRIKA656 :02/02/21 22:36 ID:VIoyQ5nC
(T▽T )・・・・鬱氏
575名無しさん@お馬と人生アウト:02/02/21 22:43 ID:HyPCNYGx
【塩村・松永昌・田島信・上篭の引退式無いのか?】
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1014298620/l50

↑のスレがあるんですけど実際のとこどうなんすか?
5761:02/02/21 22:47 ID:+OjrgL2B
それでは改めて
スローペースが評価されない理由は,主に種牡馬としての価値ということですか
577名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/21 22:52 ID:BrtVDd3O
>>576
まー、それもあるわなー
生産者としたらタイムの裏付けが欲しいわなー
578  ◆VTg7e5tA :02/02/21 22:54 ID:UTgOEPYo
>>576
個人的には、それはスレを建てるに値する質問だろうと思います。

人それぞれ、立場によっても意見が異なるかと思いますし、
前半の「スローペースが評価されない」というのも普遍的事実とは
言いかねますので。(そもそも時計面を全く意に介さない風潮の地域も多い)

私自身の答えは「直接は関係ない」です。
日本のようなトラック型のコースでは(山野浩一がなんと言おうが)スローからの
直線だけ、という競馬には実力が反映されにくく、そのために競走内容が魅力に
乏しくなりやすい、というのが低評価の理由だと思います。
579名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/21 22:58 ID:BrtVDd3O
>>578
たしかにスレを立てる価値はあるんだけど、まー結論は出ないと
思うんですよね。出す必要があるかは?だが
とりあえず、一般的なファンは

・タイムが遅い=低いレベル

と単純に考えているんじゃないですかね
580  ◆VTg7e5tA :02/02/21 23:09 ID:UTgOEPYo
>>579
それこそグリーンチャンネルとかでも「今週の高レベルレース」とか行って
タイム比較やってますからね。多数派はやっぱりそうでしょう。

で、なんでそう言う趨勢になるか、っつーとこれはやっぱり「かけっこ」で
ある以上「速い=強い」という印象が先に立つからなんでしょう。
それ以上の理由は考えにくいかなぁ・・。

仰るとおりスレ建てても結論はでにくいでしょうね。(^^;
581521:02/02/21 23:17 ID:IrH/Quea
>>546
納得しました。説明ありがとうございます。
582名無しさん@お馬で人生アウト :02/02/21 23:24 ID:sIYUF39I
プラザエクウス梅田はいつ何処で復活しますか?
583蛯名正義 ◆gEmzypp2 :02/02/21 23:26 ID:CmCcSqXJ
おでんマンのスレが見当たらないのですが・・・
584 1000:02/02/21 23:35 ID:XzeuKQsk
>583
君が立てたんだろ。削除だよ( ´ー`)
585蛯名正義 ◆gEmzypp2 :02/02/21 23:50 ID:CmCcSqXJ
>>584
違う。俺はカゼニフカレテのスレは立てたが
586 ◆VTg7e5tA :02/02/22 00:00 ID:t3v/LIGJ
>>576
今「ニューススレッド」読んだんですけど・・・俺、あなたの質問を
こっちのスレに振った人とは別人です。念のため
587 :02/02/22 01:33 ID:evTFWEi8
除外馬見れるとこ知りません?
588 :02/02/22 01:35 ID:fOEdz9Nz
>>587
レープロ
589 :02/02/22 01:37 ID:evTFWEi8
>>588
ありがと
ネット上では?
5909:02/02/22 01:45 ID:LSLsezj/
よくスペ対グラで0対2と言っている人がいますが,99有馬の4センチ差のような
僅差は,私はほぼ引き分けであると思いますが,どう思いますか
591 :02/02/22 01:48 ID:fOEdz9Nz
>>589
http://www.nifty.ne.jp/forum/fhculg/fhcul/
ここしか知らない。
しかもニフチィの会員じゃないと見れないんじゃないかな
592 :02/02/22 01:50 ID:evTFWEi8
>>591
わざわざありがと。
ただで見れるとこあったらなぁ。何でJRAはホームページにのせないんだろ。
593 ◆VTg7e5tA :02/02/22 04:14 ID:t3v/LIGJ
>>590
同意を求めてられも困ります。(^^;
現実に付いている勝敗を棚に上げて、「ほぼ引き分けである」と言ってしまうと
牽強付会と取られかねませんね。

「内容的に互角だった」という言い方ならまあ7,8割の同意は得られる
でしょうが、数センチの差であっても白黒つけるのが基本ですから・・・。
594名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/22 10:02 ID:YA3UA2Ro
種牡馬の初めての種付けの相手は必ず経験が多いベテラン牝馬が相手というのは
本当ですか?
なんでも始めての時は種馬も緊張して以上に興奮するから経験の浅い牝馬では
暴れて怪我する恐れがあるかららしいけど…
595 :02/02/22 10:11 ID:kdLlu+zt
枠順発表はいつ?
5969:02/02/22 11:00 ID:97EWLIkh
590より593へ
そのレースでの勝ち負けはついたとしても,数センチでどちらが強いとはいえない
のではないでしょうか
597 ◆VTg7e5tA :02/02/22 11:02 ID:IFVnZyNF
>>594
本当です。理由もご自分で書いてらっしゃるとおりです。
人間と同じで、初めて同士だとトラブルが起こりやすいものですから。(淡々と)

>>595
競走前日の朝にはJRAのホームページで見られます。
重賞は金曜の朝イチです。
598名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/22 11:03 ID:NsMBh2Sf
>>590
哀れなスペ基地の言い訳
見苦しい
599∈(゚◎゚)∋ウナー:02/02/22 11:04 ID:AFvYCz7q
>>596
良くスペ対グラで0対2と言っている人は
それぞれのレースでの勝ち負けを言っているのだと思いますよ。

590から論旨がすり替わっているよウナ。
600名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/22 11:06 ID:NsMBh2Sf
9、出てこいや
601 ◆VTg7e5tA :02/02/22 11:07 ID:IFVnZyNF
>>596
仰るとおり、どちらが強いとは言えないでしょうが、
「勝ち負け」と「内容の良し悪し」は別のものです。
「引き分け」と「力が互角」というのも同じではありません。

言葉遊びと思われるかも知れませんが、「引き分け」と言う言い方には
「勝敗がついていない」という意味が強いと思いますので、誤解を招きやすく、
「ほぼ引き分け」という表現はいかがなものか、と書いたまでです。
602名無しさん@お馬で人生アウト :02/02/22 11:14 ID:GD8XA6r3
ここは、議論スレでなく質問スレです
603名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/22 11:15 ID:NsMBh2Sf
では質問
なぜ9は消えたのですか
604 ◆VTg7e5tA :02/02/22 11:17 ID:IFVnZyNF
>>602
一応質問に対して答えたつもりなんですけどね。
(前科あり。反省してます)
6059:02/02/22 11:23 ID:97EWLIkh
600へ 出てきました
力はほぼ同じとおもっていいんですね

ちなみにスペ基地ではありません ちょっとオペ基地です
606名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/22 11:25 ID:NsMBh2Sf
オペ基地?
もっと見苦しい
さっさと2ちゃんから(・∀・)カエレ!!
607  ◆V0jYwopc :02/02/22 11:28 ID:Qob8hsk2
トニービンが東京で強いなんて根拠はありませんよね?
608  ◆V0jYwopc :02/02/22 11:30 ID:Qob8hsk2
「トニービン産駒」
609 ◆VTg7e5tA :02/02/22 11:40 ID:IFVnZyNF
>>607
下の表を比較すると
「1800以上ならトニービン産駒は東京の方が得意らしい」
くらいは言えると思いますが。
東京:http://www.hide-s.com/corse/tokyo/to_syuboba.htm
中山:http://www.hide-s.com/corse/nakayama/na_syuboba.htm
京都:http://www.hide-s.com/corse/kyoto/ky_syuboba.htm
阪神:
610  ◆V0jYwopc :02/02/22 11:48 ID:Qob8hsk2
ほうほう。ヘタと言われる京都でも上位に来ている。
コース適性はあぼーんとします。
611ななし:02/02/22 12:18 ID:ZQMTyOZB
それじゃー議論スレたてていいんですか
612 :02/02/22 12:24 ID:lLDZr0wM
613 :02/02/22 12:30 ID:z3S1iGGS
産駒の一覧みたいなのが分かるサイトないですか?
プレミアムサンダーの産駒を調べたいんだけど、分からなくて。
お願いします。
614名前いれてちょ。。。:02/02/22 13:20 ID:GIQu7Xvh
トニービンはローカルの中距離の方がイイと
2年ぐらい前から思ってますが如何?
615 ◆VTg7e5tA :02/02/22 13:30 ID:IFVnZyNF
>>610
>ほうほう。ヘタと言われる京都でも上位に来ている。
>コース適性はあぼーんとします。
コース適性あぼーんという言葉の意味がよくわかりませんが、
一応コース適性の比較をしておきます。

   着別度数/出走回数 勝率、連対率、複勝率 単回値 複回値
京都
芝2000m 3- 5- 4-38/50  6.0% 16.0% 24.0%  33 61
芝2200m 2- 1- 3-16/22  9.1% 13.6% 27.3%  28 65
芝2400m 4- 4- 4-30/42  9.5% 19.0% 28.6%  68 80

東京
芝2000m 8- 4- 4-39/55  14.5% 21.8% 29.1% 151 64
芝2400m 3- 6- 0-13/22  13.6% 40.9% 40.9% 47 82

普通これは「京都より東京の方がかなり得意」と解釈できると思います。
特に京都の内回り2000と東京の2000では勝率が倍近く違いますね。
616 :02/02/22 14:37 ID:hjEydPtH
>>607
コース適性なんて幻に拘るバカは負け組。
617 :02/02/22 16:18 ID:9qu52ayA
このスレの名前欄のデフォルトだった名無しさん@お馬で人生アウトは
ほんとに競馬場で死んだ人の辞世句だと聞いたんですかホントですか?
ホントならその話を詳しく教えてください。
618。。。:02/02/22 16:40 ID:EIBiDJBw
>>617
ホントでし
競馬新聞に赤ペンで「お馬で人生アウト」と
遺書を残してトイレで首吊りしたらしい。
と、本で読んだですよ。
619名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/22 18:25 ID:s0GE7xMt
>>618
多少事実誤認してるね、きみ
620ぴえーる ◆DXC8CSFA :02/02/22 20:32 ID:qAkfQOQN
過去スレの検索の仕方を教えてくだされ。
621ぴえーる ◆DXC8CSFA :02/02/22 20:33 ID:qAkfQOQN
622ぴえーる1号 ◆DXC8CSFA :02/02/22 20:53 ID:y7Q0blqD
623名無しさん@お馬と人生アウト:02/02/22 21:02 ID:bpm4GsK2
マルシゲガリバーの馬主さんの「坂東島繁藤」って何て読むんですか?
624 :02/02/22 21:03 ID:+n3FlYO4
バンドウ トシフジ
625 :02/02/22 21:05 ID:vL5cHsBV
競馬史に残る名文句のスレ2・・・ってまだ立ってないの?
626名無しさん@お馬と人生アウト:02/02/22 21:07 ID:bpm4GsK2
>>624
あんがと
627名無し:02/02/22 21:34 ID:3F/nn0Ie
どこかにアーリントンCの予想オッズ載ってませんか?
9-10 9-11の馬連が知りたい
628∈(゚◎゚)∋ウナー:02/02/22 21:51 ID:cSCNwdJz
>>623
鹿児島のウマヌシさんだから

バンドウジマ 
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hanamizuki/2907/myouji8.html

冠名がマルシゲだから

シゲフジ

のよウナ。
629 :02/02/22 21:55 ID:G3jNGVpG
いくらなんでも名前がシマシゲフジはない。
いや、トモフジとなら読めなくもない?
でもマルシゲだしなぁ。
630 :02/02/22 21:56 ID:n2oYkH/O
>>625
競馬史上に残る名文句を語ろう!通。
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1014256397/
631名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/22 23:08 ID:WlXYTAa5
競馬学校のCMで和田とか勝春とかが歌ってた歌のタイトルって何だっけ?
632蛯名正義 ◆gEmzypp2 :02/02/22 23:10 ID:rf7a/bC9
>>627
東スポより
9−10 10.8
9−11 8.4
633 :02/02/22 23:16 ID:MsvD8QbQ
>631
アーティスト名なんだっけ?
ジェイトゥーザトゥエンティワンセンチュリーズだったけか。
634名無しさん@お馬で人生アウト :02/02/23 00:30 ID:qJDdGqWN
競馬場に金おろすとこある?
63525年前は厨    :02/02/23 00:53 ID:7G7jvV+p
スマソ
コテハンってなんですか?
       ↓
   インドのパンではないですYO


636 :02/02/23 01:39 ID:6w6DEmvn
>>617
馬鹿だなオレは
「お馬で人生アウト」
ごめんなさい
マヌケより
ほんとにすみません
くたびれました

20年前の中山競馬場の便所での出来事
637  ◆VTg7e5tA :02/02/23 03:00 ID:A//kQPAJ
>>634
場内にはないです。色々と取り決めがうるさいのでしょう。
場外馬券売り場なら最寄りの金融機関が利用できます。
638 :02/02/23 06:29 ID:Rul2QrJ4
中山の地下通路で「銀行ATM→こちら」って
看板があったような…
電話して聞いてみー。
639 :02/02/23 08:05 ID:IFUGJP8S
>>618,>>619,>>636
レスありがとうございます。なるほどそんな自殺するほどの大勝負したのか。
多分会社の金とか使ってたのかな?それにしてもお馬で人生アウトとはいっちゃ
いけないんだろうが名文だ(w
この件でもっと詳しいこと知ってる人がいたら教えてください。
640名無しさん@お馬で人生嘔吐:02/02/23 13:28 ID:vu0PwQzk
641名無し:02/02/23 13:35 ID:CAWnffcL
来週の重賞以外の堅軸馬は?
642ひよこ名無しさん:02/02/23 13:36 ID:KhonoqBI
POGって何の略ですか?
643トラブルシューター ◆OCn/FMkg :02/02/23 13:38 ID:mLI2kjMb
ぺーぱーおーなーずげーむ
644名無し募集中。。。:02/02/23 13:49 ID:KhonoqBI
>>643
ありがとう
645 :02/02/23 13:56 ID:WLIohi7g
>>640
おおッ!!さらに詳しい情報ありがとうございます。残金8000円あって
自殺とはやはり会社の金横領して使っちゃったのか借金苦で最後の聖戦だったのか
よくわからんが凄い事件だ。あと下の方のHPの名言集が面白くて全部見てしまった。
サンデージャングルを見てくださいにワラタ。あと人生丸儲けがお馬で人生アウトの
反意語みたいで面白かった。さすがにここまでのギャンブラーにはなれん。
646 :02/02/23 16:31 ID:dMGj/9UU
回収率ってどうやって出すんですか?
なにか手軽な計算方法とかあるんでしょうか?
647 :02/02/23 17:19 ID:fwzURnLc
>>646
払戻金/投入額×100=回収率(%)
648 :02/02/23 17:32 ID:1Qvf1Sg9
先行指数ってなんですか?
649ななしのやっこさん:02/02/23 20:04 ID:o/aQUzQI
未出走で、かつ新馬戦がまだやっているのにあえて未勝利戦を使うことって可能なのしょうか?
そうやって勝ち上がった馬で代表的な馬はいますか?
650 :02/02/23 21:11 ID:aNEXXeWd
スキャン産駒の出世頭ってタマモストロングですかね?
651名無しさん@お馬と人生アウト:02/02/23 21:14 ID:+BxlG148
>>650
マチカネワラウカド
652 :02/02/23 21:15 ID:Te8nT8Ib
>>651
テイエムメガトンも入れてくれ
653名無しさん@お馬と人生アウト:02/02/23 21:19 ID:+BxlG148
>>652
おお、すまん
654 :02/02/23 21:23 ID:6+7u0X4w
>>649
サーガノヴェル
655名無しさん@お馬で人生嘔吐:02/02/23 22:35 ID:R0uV1kOp
デビュー戦で青葉賞を勝てば、ダービーを2戦目の最短キャリアで勝つ!

・・・ということも可能なのでしょうか?
656 :02/02/23 22:39 ID:H1OVYiIu
>655
ジュネーブシンボリってそれ狙ってなかった?
青葉賞でデビューして、5着だった気が。。
657 :02/02/24 07:43 ID:rca6+Tna
地方(大井)のオッズってリアルタイムでみれませんか?
658 :02/02/24 09:39 ID:Uvq9IuZ+
659 :02/02/24 11:19 ID:U4M2n96C
すんませーん、関西のAMラジオで一日中競馬中継やってるのは何と言う放送局ですか??
(関東でのラジオ日本のようなの)
660名無し:02/02/24 12:56 ID:P2T0B2wb
>>659
土曜AM神戸558
日曜OBC忘れた
661ななし3:02/02/24 12:58 ID:qJH8EA6A
>>660
OBCは1314
662ムネオ号:02/02/24 12:59 ID:bBxTY4YI
ラジオたんぱの聞き方を教えてください
663 :02/02/24 13:06 ID:CTDGrN0d
中山6Rの結果を教えてたもれ
664 :02/02/24 13:44 ID:EUgekM0f
>>662
スカパー501.502でどうぞ
665名無し:02/02/24 16:39 ID:tAJJttU9
去る人あれば来る人アリ
新人騎手が来週からデビューだがプロフィール載ってるページ知らない?
666 :02/02/24 18:42 ID:FOKl3ytj
スレッド探しなんですけど・・・。

タイトルも記憶が定かじゃないんですが、
「紛らわしい名前の馬」とか「間違って覚えてた馬の名前」とか
そーゆう感じのスレだったと思うんですが・・・。
667 :02/02/24 20:43 ID:5NAzxkb2
スレ探しですまんすが。

「レース中だが立てる!」のヨシトミ@目黒記念 

「クラッシャー藤田がまたやった!!」

どちらもかなり大爆笑したスレです。
ご存知の方、導いてやってください。
668種無しさん@お馬で人生アウト:02/02/24 20:51 ID:e/LrGhhc
松永幹夫は来週から「松 永」表記ですか?
669  :02/02/24 21:05 ID:FuVFN6jm
コソーリ質問です
競馬板に来た時から疑問だったのですが、後藤→木刀の由来をぜひ
あと武→種無しも
クラッシャーとか爺なら分かるのですが
670 :02/02/24 21:13 ID:5NAzxkb2
>>669
木刀はかなり有名な事件。結果だけ書くと
後藤が木刀で吉田に襲い掛かった。
奴はしばらく謹慎。

武は文字通り男としての種がない(と言われている)
真偽の程は知らないが、由来なのでまあいいでしょ。
671  ◆VTg7e5tA :02/02/24 21:25 ID:1kB+FnTf
>>669
Google「後藤 木刀 吉田」 でこんなんでました。
http://www.asahi-net.or.jp/~rv5t-tr/diary_gotou&yoshida.htm
顛末はこんな感じで。

>>670
佐○量子の方が卵無しだったりするんかもしらんね。

>>668
そのとおり・・・・だと思う。
672 :02/02/24 22:04 ID:mtI0zfFF
質問
馬主・メジロ牧場とメジロ商事はどう違うんですか?
勝負服が違うのは分かるんだけど。
673名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/24 22:06 ID:xxzjngx+
「松永」じゃ、昔いた阪神の松永みたいだ。
674   :02/02/24 22:20 ID:nxYosCIK
>>671
いちおう原因は奥さんの方にあるようです。
ただし、卵なしというわけではなく、もともと胃腸が弱いので、
そのため常用している薬の影響もあるためなかなか子供が作れないと聞いたことがあります。
675名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/24 22:21 ID:Ugx4+qIL
でも、子持ちの武豊って想像つかない。
676名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/24 22:23 ID:mnpFGIj9
桜花賞TRの出走権を得た金沢のトゥインチアズが桜花賞に出るためには
フィリーズレビューで何着以内が条件になっているのしょうか?
677669:02/02/24 23:41 ID:PBNUCeTw
>>670氏671氏
さんくす
マジで知りたかったので助かりました
678  :02/02/24 23:57 ID:C8XIG713
こそーりですがCMで小林薫が
馬券外れても何か獲れてるんだよって言っているが
何が獲れているのか、、、
679マエコォ:02/02/25 00:15 ID:9KxiFi+s
>>672
その馬の権利(所有権)が100%の場合は「メジロ牧場」で
そうでない場合(共同所有とか)は「メジロ商事」だったと思います。
680名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/25 00:25 ID:B5DMA1/C
>>676
3着
681ムネオ号:02/02/25 01:36 ID:wS+FtaL8
自称プロ馬券師高村賢一は馬券収入とニッカンの原稿料収入、どっちで生活してるのですか?
必殺プロ馬券を見てると人気馬から7点ぐらい推奨しよく外す、プロらしくない彼の情報キボーン!
682 :02/02/25 09:41 ID:sz1k5uFI
>>678
「何か」が獲れてるんだよ。きっと。
683名無し:02/02/25 16:38 ID:hLE9iRi9
>>681
原稿料収入だろう
昔はよく当てていた。たしか
素人の予想コンテストで優勝

脱サラ

日刊に雇われる

安定収入

予想に真剣みがなくなる

(゚д゚) マズー
684 :02/02/25 17:48 ID:oBP9iJLa
日経賞日の中山当日指定席はだいたい何時頃まで買えるのでしょうか?
土曜競馬でめぼしい馬も出走しないのでそんなには混まないと思うのですが
685 :02/02/25 17:50 ID:0wYplkSh
>>684
カフェが可哀想だ・・・一応G1二つ勝ってるのに
686(・∀・):02/02/25 17:54 ID:EtoszvMe
>>683
素人の予想コンテストで優勝 (日刊のね)

脱サラ (ワコール勤務だった)

日刊に雇われる

安定収入

予想に真剣みがなくなる

(゚д゚) マズー


「ワコール勤務」について
以前、日刊での高村のプロフィールには「京都の大手アパレルメーカーを退社し」てな文章が載っていた
「京都の大手アパレルメーカー」と言えば、ワコール以外にはない
687 :02/02/25 17:59 ID:oBP9iJLa
>>685
え、マジですか?
てっきり阪神大賞典に行くものだとばっかり思ってました。
ということは・・余計に混みそうですね。はぁ(溜息
688名無しさん@お馬と人生アウト:02/02/25 19:04 ID:rrdjTl03
あまり成績の芳しくない厩舎に限って(地)がたくさんいるような気がするんですけどこれには理由があるんですか?
それとも俺の気のせい?
689 :02/02/25 19:16 ID:J8Vp6FW4
>>684
8:30に着けばAは鉄板
9:30でもBならイケル
690 :02/02/25 19:31 ID:cHd3A68q
地方のパットっていつ入れますか?
また、ソフトって中央と同じようなのあるの?
691Y4pYY44Kp:02/02/25 19:37 ID:Y4pY44Kq
あのさぁ、去年の暮れに(11月位)にドコモの携帯当たるサイトあったの知らない?
競馬仕様のちょっと変わった電話と
ストラップが当たる懸賞だったんだけど
どこのサイトか知ってる人いる?
692 :02/02/25 20:35 ID:sm4D+Z/y
>>689
遅レスですがどうもありがとう
参考になりました
693 :02/02/25 21:10 ID:YZ7XSI+1
単枠指定制度が適用になった最後のレースって何ですか?
694 :02/02/25 21:32 ID:gnayH1tw
>>690

地方競馬全国協会公式サイト
http://www.keiba.go.jp/
■電話投票情報参照

南関東4競馬場電話投票
http://www.infoworld.co.jp/spat4/
電話投票会員加入後、SPAT(パソコン投票)ソフト購入

地方競馬共同在宅投票D-net(ディーネット)
http://www.nrsnet.co.jp/dnet/
現在、電話投票会員のみ募集

岩手競馬ホームページ
http://www.iwatekeiba.or.jp/
アールナック岩手競馬情報 −> R−CALL募集案内
695某渡辺サイト”管理”人 ◆NibDvU2Q :02/02/25 22:00 ID:M/VhRpry
>>691
i-PATのキャンペーンサイトですね。
そのページはもうあぼーんされた様子。
696名無しさん@お馬で人生アウト :02/02/25 22:11 ID:Uwt0snNU
>>693
セントライト記念??
レオターバンだったような
697名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/25 22:13 ID:Uwt0snNU
>>696
レオターバン→レオダーバンに訂正。
大坪チックになってしまった
698  :02/02/25 23:54 ID:ZvZ9Z0NZ
質問その6
男(於れ)がコンビニ(または吸うパー)から
ティッシュまたはトイレットペーパーを買って
持って帰るとき恥ずかしさor後ろめたさが有るのは何故?
699  ◆V0jYwopc :02/02/25 23:56 ID:/bZlXXiq
>698
生協なら12ロール198円。
700トラブルシューター ◆OCn/FMkg :02/02/25 23:58 ID:0nRHi5kw
700
701  :02/02/26 00:03 ID:SbpR6zM3
>>699
安い〜〜い。
でも再生氏?
菊の紋章が痛くなるやつ?
702名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/26 01:42 ID:T2cfRLbk
お知恵を拝借したいんですが・・

馬連で6頭の馬が消去法で残ったときに
1頭の馬から流して5点買う場合と
全部の馬でBOXをして15点買う場合の時

流しの方よりBOXの方が3倍当たりやすいので
オッズは逆に3倍下がるはず、したがって
BOXの買い目のオッズ全部足した÷買い目の数が
流しの買い目のオッズを全部足した÷買い目の数
より3倍以上なら割に合う
ってのは合ってますか?
#全部が同じ確率で来ることにします。

数学に強い方お願いします。
703:02/02/26 02:39 ID:GsD43jCB
ドバイの日本時間で何時?
704 1000:02/02/26 02:41 ID:ikFFq+Ub
>703
経度からしてドバイは日本より5時間半遅れているが。
705 :02/02/26 02:44 ID:yLHY0WTM
モーリスグリーンとエアグルーヴが種付けすると
どんな仔が生まれてくるんですか?
706 ◆VTg7e5tA :02/02/26 02:44 ID:dBhxeR52
>>705
メジロジョーンズが生まれます。
707名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/26 02:46 ID:5J8ZnX+u
>>705
ケンタウロスが生まれます。
708:02/02/26 02:47 ID:GsD43jCB
何時にワールドカップはやりますか?
やはり深夜ですか?
709 ◆VTg7e5tA :02/02/26 02:48 ID:dBhxeR52
>>708
とても夜中です。(変な日本語)
あちらでも夜のレースなので、午前2時とか3時とかその辺になります。
710去年はこんなカンジ:02/02/26 02:55 ID:N0iNUirS
>>708
▽ゴドルフィンマイル=24日午後10時〜10時30分
▽ドバイシーマクラシック=24日午後11時30分〜25日午前零時
▽ドバイワールドカップとドバイデューティーフリー=25日午前1時〜3時
711 1000:02/02/26 02:57 ID:ikFFq+Ub
まぁ無事に帰って来てくれれば良い。サキーは強すぎる。
712  ◆V0jYwopc :02/02/26 12:05 ID:SJG/zRsb
〔質問〕
騎手で何馬身も違うというのはやはりあり得ませんか?
713吉田豊:02/02/26 12:43 ID:DOQzVQN4
この板の一番上にある画像はなんのレースですか?
714タヴァーラ成貴:02/02/26 14:17 ID:Z/zvJkYl

   / ̄ ̄丶/ ̄ ̄\
  /            \
 /     ____    \
/     /       \    |
|      |          \  |
|     / ┏━━''  '━━ |
|    /  ノ ◎)  ヽノ ◎)丿 >>712場合にもよるが、
|  へ |     ̄  |  |  ̄ |   総じてアルと答えたい気分だ。
|  (δV /     (   )   | 
 \ゝ | (    丿   ゝ/   >>713過去に俺の舎弟を務めた、
   \ |      (━━) /   社長こと藤田伸二のフサイチコンコルドが勝利した、
     \ヽ      ̄ /    第63回日本ダービーと感じている。
     / \____ ノ \__
  ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \
   /   'i、 /\ /      >
   \   'i," (__) /   /
715  ◆V0jYwopc :02/02/26 14:24 ID:rs0yILQk
   / ̄ ̄丶/ ̄ ̄\
  /            \
 /     ____    \
/     /       \    |
|      |    U     \  |
|     / ┏━━''  '━━ |
|    /  ノ ◎)  ヽノ ◎)丿 
|  へ |     ̄  |  |  ̄ |   
|  (δV /     (   )   | 
 \ゝ | (    丿   ゝ/   あのダービーは無事ならバブルガム
   \ |      (━━) /   フェローが勝っていたと感じている。
     \ヽ      ̄ /    
     / \____ ノ \__
  ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \
   /   'i、 /\ /      >
   \   'i," (__) /   /

716 :02/02/26 16:15 ID:wkWWZSn4
>>702
BOXの方が割に合うってこと?たぶん、確率的には大体あってると思われ。
でも全馬が同じ割合で来るならば、点数の少ない流しの方が期待値的には良いのではなかろうか。
あんま突っ込まないでね。
717 :02/02/26 16:26 ID:W2a+IyqP
最近競馬を始めて2ちゃんを見てるのですが
どうして後藤騎手は木刀と言われるのですか?
武豊かは種無しと言われるのですか?

厨房質問ですが、教えて下さい。
718名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/26 16:32 ID:xM54VWFa
後藤は吉田を木刀でボコボコにしたから→一年間騎乗停止
武豊は子宝に恵まれずに量子が浮気したから→落馬負傷全治2ヶ月
719 :02/02/26 16:37 ID:W2a+IyqP
>>718
本当ですか!?どうして後藤は吉田を木刀でぼこぼこにしたのですか?
というか、そもそも傷害事件とかなんとかで騎手を続けられるのですか?
720 1000:02/02/26 16:39 ID:t41Uia9c
それ以前になぜ手元に木刀が?!
721名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/26 16:49 ID:lmlZOUqJ
>>719
愛情の裏返し…若かりしころの苦いおもひで
722 :02/02/26 16:52 ID:N0iNUirS

   / ̄ ̄丶/ ̄ ̄\
  /            \
 /     ____    \
/     /       \    |
|      |          \  |
|     / ┏━━''  '━━ |
|    /  ノ ○)  ヽノ ○)丿
|  へ |     ̄  |  |  ̄ |  >>719
|  (δV /     (   )   |  3本のムチを逆さに持ち、
 \ゝ | (    丿   ゝ/  顔面をめがけて思い切り殴り付け、
   \ |      (━━) /   前歯2本を折る重傷を負わせても、
     \ヽ      ̄ /    「試し振りをしていたら偶然当たってしまった」で、
     / \____ ノ \_ まんまと競馬界に君臨できた調教師がいた事を、
  ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \ 競馬ファンなら忘れないで欲しいと感じている。
   /   'i、 /\ /      >
   \   'i," (__) /   /  これがウマヤの実態だ・・・
723名無しさん@お馬で人生嘔吐:02/02/26 18:23 ID:y12CSbVN
>>722
タヴァラ大先生、それって誰のことですか?
724名無し:02/02/26 18:50 ID:8QbmJzsQ
>>723
ほんにん
725 :02/02/26 20:20 ID:OU/GbF73
厩舎服と言いますか調教服のデザインが載っている
サイトって無いですか?
安藤厩舎の調教服を知りたいんですけど。
726 :02/02/26 20:33 ID:c3TcB8SQ
フジータは、なんで橋口から依頼が来なくなったのか?!
727 :02/02/26 20:51 ID:ldbHKH3i
引退後の用途が「研究」ってなってるのは具体的にどうなるんですか?
728 :02/02/26 20:56 ID:4SsZecvI
>>727
解剖
729ムネオ号:02/02/26 21:00 ID:DA+WOoBi
>>719
吉田が後藤に「お前の馬は邪魔やからコースの端でも走っとけゴラ」と言った。それに切れた5等はその夜、木刀で吉田を半殺しに。なきながら謝る吉田を許す事は無かった。
次の日大スポに「豊半殺し」こんな感じの見出しだった。誰もが種無しだと思っただろう。おそるべし大スポ。
730 :02/02/26 21:11 ID:dYquH348
>>729
てことは吉田はそもそも後藤が気に入らなかったわけね。
ていうか、ぼこぼこにしたって言う内容の記事を
読めるサイトとかってない?結構興味があるんだけど。
731 独占者 ◆ROMAE6I6 :02/02/26 21:14 ID:+INSA/TQ
>>729
「G1も勝ったことのないやつがえらそうな事言うな」
とも言ったらしいな。
732 :02/02/26 21:16 ID:tyaBsYzx
>>730
「東のユタカは糞態度悪い」ってのは当時有名だったから
天狗になってたのは確か。ただ、後藤も「ただのDQN」
という評判だから、ドッコイドッコイだろ。目糞五十歩ってやつ。
733 :02/02/26 22:00 ID:dBhxeR52
734名無しちゃーみー(^▽^) ◆wRIKA656 :02/02/26 22:18 ID:iTe+k5Ki
>732
>目糞五十歩
ワラタ
735 :02/02/26 23:28 ID:dYquH348
>>733
なんかこの記事見たら大変なことだったんだな、と実感。
後藤もよく騎手生活を経たれなかったな。
タヴァラの麻薬と相違ない事件だと思うが。
736名無しさん@お馬で人生嘔吐:02/02/26 23:37 ID:y12CSbVN
種無しがあぼーんになったので

けっきょくジャンポケには誰が乗るんですか?
737ムネオ号:02/02/26 23:52 ID:DA+WOoBi
>>733
記事見たけど「寮内にあった木刀で」ってどういうことだ?普通無いだろ!
738名無しちゃーみー(^▽^) ◆wRIKA656 :02/02/27 00:18 ID:ObWZh51B
>718の訂正として。
たしか4ヶ月だったハズ。>木刀謹慎
しかし、復帰した週に降着で騎乗停止(w
739  :02/02/27 00:21 ID:5Qb+uHR9
>>713
H11年の日本ダービー
白い帽子はアドマイヤベガ
740 :02/02/27 01:13 ID:2UMjgoL0
>>739の初心者くん
それはアドマイヤビゴール
741  :02/02/27 01:37 ID:IRkLakO5
>>740
そうかもね
ということはH8年のダービーかと
コンコルド&Dインザダークか、
ここの管理人も手抜きだなあ
JRAのレーシングスケジュールのように
毎年、変えてほしいね。
742 :02/02/27 01:48 ID:VMp/Hrrz
ひそかに>>714の大センセイが答えてる所が(・∀・)イイ!
743 :02/02/27 17:50 ID:wg1EGxDG
きょう日刊競馬のメルマガとどいてないですよね?
744743:02/02/27 17:54 ID:wg1EGxDG
今届いた。すんまそん。
745ぐっぴー:02/02/27 18:46 ID:W7zVcE+V
なんで関西の調教師は自己主張がはげしいんですか?
森センセイのレッドソックスとか山内センセイのおめんとか
松田センセイの眉毛とか・・・ってそれぐらいしかないか
746 1000:02/02/27 18:51 ID:raX1Nl9I
競走馬は跳びが大きいと何かあるの?
747 :02/02/27 18:53 ID:oTeJbIkq
>>737
後藤が寮に持ち込んだ。
748 :02/02/27 19:27 ID:HmgyLt5X
武豊はなんで「種無し」って呼ばれているんですか?
749716:02/02/27 19:30 ID:HmgyLt5X
717に同じこと書いてありました。すいません。鬱です。
750 :02/02/27 19:37 ID:U4Lyxlzc
>>748
武夫婦に子供が生まれないがそれは豊に種が無いんじゃないかと予想されるため。
もしかしたら佐野良子に問題があるのかもしれんが。
751名無しちゃーみー(^▽^) ◆wRIKA656 :02/02/27 21:27 ID:dI9+2BIF
>746
足元が滑りやすい場所でストライド走法で走ったら即コケるでしょ。
それと同じだよ。
だから跳びが大きいと重馬場が弱くなるんデス。

・・・・こんな回答でオカシーヨ!って人いたらフォローよろぴこです。
752 :02/02/27 22:20 ID:sXKYsWum
後楽園競輪が復活する可能性があるらしいですが、
そうするとWINSで車券を売るんでしょうか?
753 :02/02/27 22:22 ID:IjvCYqLW
同着の場合ってオッズ最終オッズと変わりますか?
754某渡辺サイト”管理”人 ◆NibDvU2Q :02/02/27 22:22 ID:vHp/UizN
>>750
どっかのスレに真相が出てたぞ。
755名無しちゃーみー(^▽^) ◆wRIKA656 :02/02/28 00:12 ID:q0B/n+ik
>753
変わります。単純にそれまでのオッズの半分になると考えれば
間違いないと思われ。
756 ◆VTg7e5tA :02/02/28 00:25 ID:48BukHqV
>>754
このスレのこの辺でなくて?
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1012882356/669-674
757 1000:02/02/28 00:44 ID:nLFcBrQn
>753
3着同着だとワイドは3つ全部割り引かれる。
758えびしょー ◆gEmzypp2 :02/02/28 01:37 ID:TMlmO21d
質問です。何かおもしろいスレはないでしょうか?なんでも結構です。
759 :02/02/28 01:38 ID:o+6U66/C
>>758
スペ産駒ハ行
760 :02/02/28 06:15 ID:E3cxohiY
ダートネットのパットを使って見える方がいたら
FDかCD-ROMか、使い具合はどうか教えてもらえませんか?
761名無し:02/02/28 17:39 ID:ylhApGuu
出走馬確定しているはずですがどこかに載っているページはないですか?
762名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/28 17:47 ID:zuShPQgh
>>761
JRAのホムペにあるぞ、ソースはいいよね
ttp://www.jra.go.jp/tindex.html
ここの出走馬名表をクリック!

7631:02/03/01 05:19 ID:QxpTbFHB
バラゲーの馬主ってダビスタの製作者なのですか
764名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/01 05:47 ID:kckoc0tt
>763
バラゲーとはバランスオブゲームの事か?
もしそうなら正解だ。馬主は薗部博之。
他にはスプリンターズS、高松宮記念に出走したスタープログラマーも所有してた。
馬名は基本的にPC関連。アルゴリズム、ランタイムルーチンetc。
7651:02/03/01 05:51 ID:QxpTbFHB
ありがとうございました
766 :02/03/01 06:55 ID:iCxb4ct+
FDのPATって本人しか使えませんか?
767 :02/03/01 07:20 ID:B02huMKP
>>764
園部って本当にベタな名前つけるな〜…分かり易いけど。
768 :02/03/01 07:35 ID:FCUM5mC8
明日のレース情報が載ってる競馬新聞は何時頃コンビニに並びますか?
769 :02/03/01 07:55 ID:QJs/hUxO
>>768
地域によって違う、コンビニで聞け
770  :02/03/01 07:55 ID:GvOI+y1g
ベットモアマネーも薗部の馬だったよね?
いつのまにかJRA→岩手→高崎へ逝ってるけど。
ダビ基地の成沢大輔がこの馬の馬主になっていたのもワロタ
771 :02/03/01 08:03 ID:YQNed2pt
>>766
FDってのがD−NETやSPAT4のことなら共有は可。
当然中央のCD−ROMもオッケ、友人と折半で買えばヨシ。
>>767
スタープログラマーって、テメエで言ったらタダの手前味噌だよね。
>>768
ガイシュツだけど地域に寄る。
都内なら早い所で「一馬」が13時30分頃。
コンビニよりキオスクの方が早し。
772 ::02/03/01 08:24 ID:TEqxZmRe
ドバイでトゥザヴィクトリーに騎乗するのって誰ですか?
773 :02/03/01 10:54 ID:/yNuPuR3
>>772
オリビエ・ペリエに決定しました。
774ぽりんきぃ仮面 ◆q28IH98s :02/03/01 11:02 ID:p3agqWdU
>>768
うちの近くのコンビニでこないだ聞いたら「2時には入る」と。
結構田舎だからそれくらいには新聞まとめて入るのでは?
ちなみに友人の話では週刊競馬ブック、ギャロップはコンビニ入荷が
4時ごろだそうだ。
775名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/01 13:41 ID:NaQ2JMSJ
関西か東海地区のビジネスホテルで
無料でグリーンチャンネル見れるところが
あれば教えてください。
そんなのないですか?
776 :02/03/01 14:02 ID:wJ7xs4fY
>>775
静岡市丸子にあるよ。
777名無しちゃーみー(^▽^) ◆wRIKA656 :02/03/01 14:06 ID:qwZr8L6T
>768
場外近辺だと、11時に配ってた事あったなぁ。
駅ならお昼、コンビニなら14時以降って感じ?
778 :02/03/01 14:09 ID:f8ldzpnj
この前雑誌に「指数」っていうのがあったんですけど
あれは何ですか?数字が大きい馬のほうが速いとかあるんですか?
779 ◆VTg7e5tA :02/03/01 14:12 ID:/ZYGpB2s
>>778
馬の持ちタイムや上がりタイムに馬場状態・適性などを加味して一元化した数値です。
数字が大きい馬の方が評価が高いわけですが、
なかなか指数どおりには走ってくれません(w
780775:02/03/01 14:43 ID:rHY6NpEp
>>776 ありがとうございます
すみません 東海地区っていうか名古屋周辺でないですかね。
781名無しさん@大学受かって人生良好:02/03/01 14:45 ID:Hf5fRDjO
この2週ほど見てないんですけど
先週の阪神で凍結防止剤をまいてたらしいんですが
確か京都のダートが前残りになった時もまいたましたよね?
明日は中山でもまくそうなんですがやはり前残りは注意した方が良さそうですか?
782 ◆VTg7e5tA :02/03/01 14:47 ID:/ZYGpB2s
>>781
その後の天候によると思われ。
雨降ると防止剤も流れるる。まあ正直午前中くらいは様子見たほうが
よくないか。(え?勝負レースが第3レース?)
783 :02/03/01 14:50 ID:Hf5fRDjO
>>782
サンクス
勝負レース?明日は全レース買っちゃうよ〜
784 ◆VTg7e5tA :02/03/01 15:04 ID:/ZYGpB2s
>>783
全レースとはまた剛気な。
弾が尽きんように頑張ってねぇ。
(何?大学合格?おめでとー!補導されんように(w)
785 :02/03/01 15:13 ID:g0dwTEwL
>>781
馬場情報についてはJRAのホームページ参照
786 :02/03/01 17:53 ID:QuA6KEla
地方競馬で大きい所ベスト5といえばどこですか?
787 ◆VTg7e5tA :02/03/01 18:08 ID:/ZYGpB2s
>>786
売り上げ最高は大井(大井競馬場:特別区競馬組合)
コースサイズは盛岡(Oroパーク:岩手県競馬組合)が一周1600mで最大。
その他、笠松、川崎などが大きいと言えるかな?

詳しくはこちらで
http://www.keiba.go.jp/guide/index.html
788 :02/03/01 18:10 ID:WQNuWLmt
黒字の園田競馬
789名無し:02/03/01 21:46 ID:wZGCZdeh
三日に京都競馬に行くのですがすいとんは売ってますか?
790 :02/03/01 21:48 ID:tqWjVXXT
>>789
売ってません。
終了しました。
791 1000 ◆RoMANx8s :02/03/01 22:40 ID:UZUN/+hO
手元の新聞で阪神10レース(御堂筋S)の
アクティブバイオの単勝はいくらになってるか教えて欲しい。
792   :02/03/01 22:44 ID:BTapU7ZM
>>791
13.2倍@競馬エイト
こんなに、つくかねえ〜? (w
793 ◆VTg7e5tA :02/03/01 22:48 ID:/ZYGpB2s
>>791
12.1倍@競馬ブック

準オープンの小舅揃いだしなぁ。
それにしても久々の有力馬。単はもう少し売れるだろう。
794  :02/03/01 23:00 ID:UXoMv6eN
競馬クイズ その3

周りに毛が生えていて
見るとき開くもので
興奮すると中から液体がでてくる
大ヒント
3文字で「ま○こ」です。
答えは何で省?
795名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/01 23:01 ID:BNskCrvE
>>787
笠松が大きい競馬場だと・・・(木亥火暴)


796 1000 ◆RoMANx8s :02/03/01 23:01 ID:UZUN/+hO
>792-793
ありがとう。
買ってる「競友」で今週から阪神9〜10Rのみ表記がないのよ。糞。
797名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/01 23:02 ID:amaZSyti
>>794
798名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/01 23:03 ID:Xzou60nS
>>791
9.2@研究
799名無し:02/03/01 23:04 ID:bMWTL71D
>>791
10.5@競馬ひひーん
800 ◆VTg7e5tA :02/03/01 23:06 ID:/ZYGpB2s
>>795
サイズも売り上げも小さいけど、知名度は大きい・・・駄目?

>>796
買ってみたくなる面子ですからな>御堂筋S
801  :02/03/01 23:07 ID:UXoMv6eN
>>797
シェシェーカイ!
オーディエンス使ったか? (w
802  :02/03/01 23:17 ID:e/2zSE53
競馬クイズ その5

新幹線は男か女か?
理由も述べよ。
803 :02/03/01 23:44 ID:QmdGIzR9
男。えきを飛ばすから・・・って競馬クイズじゃないじゃん!
804お茶どうぞ ◆Op2Okxb6 :02/03/01 23:47 ID:udpeabLC
競馬クイズ その6

死体と遺体があります。
さて、どっちが男でどっちが女でしょう?
805  :02/03/01 23:48 ID:e/2zSE53
>>803ハズレ
正解は女、乗り物だから、、、
馬にも乗るでしょ! (w
806 ◆VTg7e5tA :02/03/01 23:50 ID:/ZYGpB2s
>>804
「したい」のが男で「いたい」のは女、とかでいいんでしょうか?
807お茶どうぞ ◆Op2Okxb6 :02/03/01 23:50 ID:udpeabLC
>>803が正解でもいいと思う・・・。
808  :02/03/01 23:50 ID:e/2zSE53
>>804
したい!は男
痛い!は女(処女?
ですか?
809 1000 ◆RoMANx8s :02/03/01 23:51 ID:UZUN/+hO
したいのは男、いたいのは女。
810お茶どうぞ ◆Op2Okxb6 :02/03/01 23:51 ID:udpeabLC
>>806
一応正解なんだけど、
良く考えたら女だってシタ(以下略)
811 ◆VTg7e5tA :02/03/01 23:54 ID:/ZYGpB2s
>>810
ワーイ
それにしても・・・ねぇ?>女だって(以下略

男が痛いことはあんまりないけども。
つーか痛いならすな。
812  :02/03/01 23:54 ID:e/2zSE53
でも、さあ〜
処女じゃなければ
気持ちいい、逝く>>>>>>>>>>>イタイ
813  :02/03/02 00:06 ID:2ZxWVqHb
>>804
したい=やりたい=男
いたい=一緒に居たい=女
でしょ!
それが6年前に解っていたらなあ〜 (打つ
814nanashinn:02/03/02 00:13 ID:kesWwBEC
以前あった「不祥事や競馬と無関係な事故で引退した騎手」スレの
続きってありますか?
815 :02/03/02 00:52 ID:NPAG8UaL
高橋祥きゅう舎の 「祥」って漢字は
どう入れれば一発変換できますか?
816 :02/03/02 00:54 ID:2QJ27ik2
>>815
きちじょうじ吉祥寺で前後削除。
面倒なら「しょう」で何回か変換するしか。一発は登録しないとちょっと。
817 :02/03/02 02:42 ID:We2+kVfL
D-netのパットはもう入れませんか?
818 :02/03/02 11:03 ID:M85Rg3xy
PATの起動時ウインドウが開きすぎていますってでるのは何個ウインドが開いている時からですか?
819名無し:02/03/02 11:48 ID:EAW7evqE
ウイニングチケット以前の馬の成績が見れるHPないですか?
新馬からの詳細が載ってるページがいいです。
ニフティは弥生賞からしか載っていませんでした
http://keiba.nifty.com/db/horse.php?hid=1990102314

G1の勝ち馬だけでも結構ですのでウイニングチケット以前の馬の
成績が載っているHPを教えてください
820 1000:02/03/02 12:14 ID:4iYQKeGr
正直「ウイニングチケット以前の馬」の意味が分からん。
821 :02/03/02 12:46 ID:qIhFn3MJ
>>818
何個ちゅーか、メモリが足りなくなったときでしょ。
使っていないアプリケーションを終わらせましょう
822名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/02 13:28 ID:DPfMYG82
>>815
「さち」でも出るよ
823 :02/03/02 13:44 ID:nvvyTZnx
>>815
調教師辞書入れろ
そしたら「よしやす」で出る
824 :02/03/02 13:51 ID:fkTaPD4M
松本さんどーしたんですか?
825名無しさん@お馬で人生アウト :02/03/02 14:11 ID:Uudtwg73
後藤はなぜ武豊の余り馬に乗れるんですか?
傷害、斜行と問題だらけなのに。
826 :02/03/02 14:21 ID:9QgUSC+Y
中山10Rはマイネルレグナムで決まりだぜ!

って話をしたいんですが、どこのスレに逝けばいいですか?
827複勝マニア ◆9pxr9yFs :02/03/02 15:11 ID:pSi0Rotv
誰か複勝コロガシのスレ立ててもらえませんか?
なんかスレ立てられないんで・・・
828マンハッタンカフェ@小島太:02/03/02 15:12 ID:BYAqVL+g
またぺリエかな・・・・・総流ししてる
500きった。うすいのこい!
>>827
土曜限定だけど似たようなスレあるよ。
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1015037483/l50
830マンハッタンカフェ@小島太:02/03/02 15:17 ID:BYAqVL+g
2<<<<<<<1.8
2−4<<<<<11.7

がみか・・
831複勝マニア ◆9pxr9yFs :02/03/02 15:19 ID:pSi0Rotv
>>829
どうも。
そちらに移住します。
貴方もどうですか??
832 ◆VTg7e5tA :02/03/02 15:53 ID:2QJ27ik2
>>825
あなたが問題だと思っていることが、関係者にはさして問題ではない、
ということでしょう。
私も大した問題ではないと思いますが。
833 :02/03/02 16:55 ID:+7t5wR1c
>>832
報道されない暴力事件など日常茶飯事だからね>競馬関係者
その意味で、さして問題でないのは確か(w
834 :02/03/02 16:58 ID:dRmBkmzf
たかだか1人木刀で叩いただけでしょ。
会社で上司が部下を殴ったからって報道されるかい。
835・・・:02/03/02 17:01 ID:yJKOCUTk
>>834
公人と私人の区別も付かない馬鹿一匹
836833ですけど:02/03/02 17:07 ID:+7t5wR1c
>>834
一般人のそれと
ウマヤにおける社会性を対比させたら>>833のようなオチに至ったのですが、何か?
837832 ◆VTg7e5tA :02/03/02 17:11 ID:2QJ27ik2
>>836
>>833で問題ないと思われます。スポーツ選手は公人ですが、厩舎内での
ごたごたは公私の境界ではないでしょうか?
野球にしたって「センイチ、福留に自宅で鉄拳制裁」なんてネタは
イエロージャーナリズムしか取り上げないわけですし。
838名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/02 17:15 ID:t6Ct2Mtg
ドイルってどこの馬の骨なんだ?
なんでいきなり弥生賞みたいな格のあるレースに乗れるんだよ。
839 ◆VTg7e5tA :02/03/02 17:21 ID:2QJ27ik2
>>838
http://www.jra.go.jp/info/osirase/20020221-license.html
イギリスで免許を取った、香港の馬の骨のようです。
香港・イギリスで勝率1割台をキープというのはまずまずかと思われます。

後半の質問は意味不明です。乗れない理由がないと思いますが。
840833ですけど:02/03/02 17:25 ID:+7t5wR1c
>>837
厩舎内でのゴタゴタぶりは、
一般社会のソレとは比較にならない「差異」を語っただけなんだけどな(w
841名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/02 18:01 ID:/QnhG6rN
>>839
クラシックを目指す馬を任せられるほどの騎手じゃないみたいだなー。
外国人ならみんな上手いはずと思っているのかね、調教師は。
842 ◆VTg7e5tA :02/03/02 18:04 ID:2QJ27ik2
>>841
世の中には、クラシック候補に年間一桁勝利の息子を乗せつづけたり
シャーとかモナーとかを乗せつづけたりする調教師もいます。
それに、あと腐れなく頼める外国人は貴重でしょうし。
843 :02/03/02 18:34 ID:KqFKlt3R
ダートネット用のソフトはもう買えないみたいなので
持っている方みえたら連絡頂けませんか?
844 :02/03/02 19:04 ID:RK3XMHiw
モノポライザーは皐月賞に直行すると言ってますが
賞金は足りてるんですか?
845 :02/03/02 20:00 ID:yxRXPWWQ
jra-vanのデータの入手の方法も、今はいろいろあるみたい
なのですが、どの方法が一番ランニングコストが安いですか?
2年ほど競馬から離れているのでわかりません。
846 :02/03/02 20:07 ID:ESXPgX8+
>>845
入手するデータにより異なる。
847 :02/03/02 20:20 ID:GOGYX+uS
>>844 かなり微妙です。これからのトライアル次第。
たた陣営はこうなった以上、皐月賞にこだわってないと思いますよ。
どっかのトライアル→ダービーの線も十分考えられると思います。
848 :02/03/02 20:29 ID:yxRXPWWQ
ども。
最新の競走馬データと出馬表と成績データです。
targetは現在も成績更新の出馬表のみ運用は有効なのでしょうか?
849名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/02 23:21 ID:weu3iyD9
新人ジョッキーの所属厩舎はどうやって決めてるんですか?
850 :02/03/03 00:21 ID:6KYIrg6f
POGで話題になってたビッグロジックはどうなったん?
851 :02/03/03 00:29 ID:bcjBAfO6
日曜福永祐一は中山で騎乗しますが、
実際のところ何故に中山行きを決めたのですが?
3 15 ハッピーエンジェル
4 6 グローバルボーイ
6 3 スペキュレイター
9 13 ゼンノショウグン
10 8 ユノピエロ
11 6 ローズキング
852 ◆VTg7e5tA :02/03/03 00:42 ID:uh5OmMfO
>>851
難しい質問だなぁ・・・ユノピエロの可能性が高い、と言っておこうか。
「マックス復帰に備えて中山の馬場を見ておきたい」とかいう殊勝な
動機・・・・なわけないか。
853名無しさん@お馬で人生アウト :02/03/03 01:01 ID:aaA32+v0
>>852
単にマックスで乗りに来ることがわかってたから
それ前提でみんな祐一に頼んでた騎乗だろ。
マックス出られなくなっても今更先約取り消せないし・・・ってとこだろ。
854 ◆VTg7e5tA :02/03/03 01:02 ID:uh5OmMfO
>>853
いや、マックス回避ってだいぶ前にわかってなかったっけ?
モノポのほうならともかく。
まあ各馬の前走時にもう頼んでた、って可能性もあるけど。
855名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/03 01:07 ID:0WbmUhsT
しつも〜〜〜ん!
明日のフジテレビ「スーパー競馬」が15:00から16:05までの
放送予定になってるのはなぜ?
発走時間はいつも通りでしょ?
枠入り後サイレンススズカ見たいに誰かがゲートくぐったりするの?
856 :02/03/03 01:48 ID:lz6maP/w
今日おれの誕生日だったんだけど、3月2日生まれの馬って何かいませんか?
857 ◆VTg7e5tA :02/03/03 01:55 ID:uh5OmMfO
>>856
アグネスフライト、ランニングゲイル、フサイチゼノンあたり。>3月2日生まれ。
大種牡馬Nasrullahも。
858 :02/03/03 02:05 ID:E87nhE+b
全くスレと関係ないんですが、わざわざスレ立てるほどでもないんで
ここで質問します。
私は地方在住な者で今だかつてJRAの競馬場に足を踏み入れた事がありません。
産まれてから今までずっとテレビ観戦でした。
ただ、今度平日に東京に行く予定が出来たので、東京か中山競馬場に
行ってきたいと思います。開催していない日なのですが、
中を見れたり出来るんでしょうか?
859 ◆VTg7e5tA :02/03/03 02:06 ID:uh5OmMfO
>>858
できます。ただし、月曜日は閉鎖されています。
東京競馬場ですと、競馬博物館などが見所でしょうか。
詳しくはこちらで。
http://www.jra.go.jp/turf/index.html
http://www.jra.go.jp/turf/hakubutu/hakubutsu.html
860名無しちゃーみー(^▽^) ◆wRIKA656 :02/03/03 02:09 ID:uMvfkfO0
>858
払い戻しもやってるだろうから、開いてるんじゃないかなぁ。
府中だったら、博物館もあるし。
(但し、月曜(火曜?)は休みなのでご注意を。)
>859
被りレススマソ・・・・。
862 ◆VTg7e5tA :02/03/03 02:11 ID:uh5OmMfO
>>861
こういうときはケコーンて言うんでしたか?(w

それにしても、やっぱりお勧めは競馬博物館ですな。
しかし、開館が平日10:00〜16:00って。まあ博物館なんてそんなもんかなぁ・・。
863::02/03/03 02:13 ID:hLPtLXPc
ナスダックパワーは仁川Sに登録あったのに、
どうして出走しないのでしょう?
ギャロップの次走欄もずっと仁川Sになってたのに・・・
864 ◆VTg7e5tA :02/03/03 02:17 ID:uh5OmMfO
>>863
屈腱炎発症なのです・・・。
参考:http://www.sponichi.co.jp/horseracing/kiji/2002/03/01/08.html
865858:02/03/03 02:17 ID:e5Q0WiN+
レスありがとうございました。
しかし、運悪く行くのが月曜なので入れないようですね。
月曜でも払い戻しはやっているようですが、馬場を覗くだけでも
出来ないものでしょうか?
何度もスイマセン。
866 ◆VTg7e5tA :02/03/03 02:21 ID:uh5OmMfO
>>865
競馬関係は「月曜が全休」ということになっていますから、払い戻し所以外には
立ち入れないと思います。
残念ですが、またの機会に、ということになるのではないでしょうか。

月曜もやってる馬関係の公共機関となると、馬事公苑くらいしか思いつきません(^^;
http://www.jra.go.jp/turf/baji/baji.html
867856:02/03/03 02:25 ID:lz6maP/w
>>857
おおー、レスどーも。
どうやって調べたんですか?なんかいいサイトとかあるんですか?
できれば今後有望な馬を知りたいんですけど。
応援していきたいんで。
868名無しさん@お馬で人生アウト :02/03/03 02:26 ID:L4UC3Tzo
レース中に落馬して競走中止になり、
怪我をしたにもかかわらず、落馬した騎手を助けに(起こしに?)行った馬ってご存知ですか?
ちなみにその馬は翌日予後不良になったとか・・・。

昭和40年代くらいの話だと聞いたのですが。
ご存知の方がいらっしゃしましたら、その馬の名前等教えていただけますでしょうか?
869 ◆VTg7e5tA :02/03/03 02:29 ID:uh5OmMfO
>>867
「馬の誕生日」なんつーサイトが検索で引っかかっただけです。
世の中、いろんなことする人がいますね。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/4021/birthday.htm

んで、「今後有望な馬」ですが、ここではちょっとわかりませんね。
POG関係の名簿とかで当たることになるんじゃないでしょうか?
ちょっと探してみますが、期待薄です〜。
870 ◆VTg7e5tA :02/03/03 02:31 ID:uh5OmMfO
>>868
有名です。キーストン。昭和40年のダービー馬です。
871名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/03 02:42 ID:6UmKcCB7
スレたてようとしたらスレッドたてすぎと言われたんですが
どのくらい期間が経てばまた立てれるようになるんですか?
(競馬と関係なくてごめんなさい)
872868:02/03/03 02:48 ID:L4UC3Tzo
>>870
レスありがとうございます。早速検索してみました。・・・泣けました。

>866
余談として。
エクウスなんかは月曜やってたと思いますよ。
多分、火曜休みだったかな。
874 :02/03/03 11:55 ID:P+ytjsHH
え〜と、自分17歳なんすけど今日弥生賞を買いに行きたいと
思ってるんですよ。WINZって警察はいますか?もし捕まったら罰金ですか?
>874
未成年時代に馬券買った事無いから詳細は知らないけど、バレたら場外から
追い払われるのが通例みたいよ。(友人談)
知ってる人にリア厨時代に場外で学校の先生に見つかったけど、予想教えたら
見逃してくれたって話聞いたことある(w
876名無しさん@お馬で人生アウト :02/03/03 12:22 ID:6SBKj1pQ
>>874
年齢がバレても、警察に突き出されることはないと思うよ。
ただ、緑の連中に不愉快な思いをするかも(w

一応、うそ年齢の干支と生年はチェックしておこうね。
877874:02/03/03 12:26 ID:P+ytjsHH
20歳ということで行こうとおもってるんですが、
干支は何になるんですか?
878 ◆VTg7e5tA :02/03/03 12:37 ID:uh5OmMfO
酉年。幸運を祈る。
(21にもなって高校生?と声をかけられてへこんだ経験あり)
879名無しさん@お馬で人生嘔吐:02/03/03 14:36 ID:VMlYQ+61
>>878
漏れも昨日それあった。
自動券売機に金を入れてたら緑が
「ちょっといい?」「高校生?」「年齢確認できるものは?」
22なんすけど・・・。
880競馬にはまりつつある人:02/03/03 15:32 ID:fmzEKWYy
16歳なのですが中1のころダビスタにはじまり日曜日はフジのスーパー競馬を見て
ここまできてるんですがやはりテレビの前だけで絶叫しているのも飽きてきて
実際金をかけて予想とかしてみたいと思ってるんですが何か未成年でも出来る方法ってあるでしょうか?

近くに競馬場がないんですが。なんかイイ手は・・
881競馬にはまりつつある人:02/03/03 15:38 ID:fmzEKWYy
。。
882 :02/03/03 15:45 ID:ZQuZlkO0
女の子なら、結構ノーマークなんだけどねぇ・・・
あと、金かかる&バレたら犯罪だが、偽造免許OR偽造パスポート。あとは、20越えた知人の身分証持っていくか。
883 :02/03/03 15:46 ID:YTCd+1hs
今年から府中に下宿〜♪
884 :02/03/03 16:19 ID:dE8240L4
ここ数日ちょくちょく見かける「鯖逝彦」って何?
885覚えておこう:02/03/03 16:21 ID:bTeD9ufZ
>>884
鯖逝彦=佐波幸彦@春日井市役所
886覚えておこう:02/03/03 16:24 ID:bTeD9ufZ
鯖逝彦=佐波幸彦@春日井市役所
887 ◆VTg7e5tA :02/03/03 16:35 ID:VN9/3OvR
>>884
あまり気にしなくて良いかと。なんか粘着な人がそこいら中に
張ってますけど、どのスレとも関係ないでしょう。
888 :02/03/03 16:49 ID:WvMUGbN/
>>880
まずバイトなどをして10万円貯め、封筒に入れます
そして競馬の予想をして当たればその配当金をその封筒から財布に入れます
はずれればその封筒に賭け金を入れます
889 :02/03/03 18:18 ID:KjZzVRSi
>>888
もう長い事競馬やってるけど、もしそれを実行してたらお金ではち切れれんばかりの封筒が
どれだけ手元に残ったかと思うとガックリ来ちゃうよ・・・(-_-;)
890              :02/03/03 18:21 ID:p17ys/sN
この前の京成杯のように1着同着の場合は賞金は1着賞金+2着賞金÷2
でいいのか?もしそれがG1などで副賞があった場合はどう分割するのか?
今日の中京記念の副賞は車だが,巨大ノコギリで2つに切断するのか,
関係者教えろ,ボケ.
891 ◆VTg7e5tA :02/03/03 18:32 ID:uh5OmMfO
>>890
関係者じゃないけど知ってるのでレス。
賞金は仰るとおり。
副賞はその場で抽選です。
もちろん譲り合ったりするケースもあるみたいですが。
892 :02/03/03 19:19 ID:8WPH+LNl
今日の阪神最終のスリーフォーナイナーはなぜに59kも背負わされたのですか?
まあ減量騎手だったから実際は56kだったけど。
893 :02/03/03 20:12 ID:P+ytjsHH
サンデーサイレンスの現役時代ってどれくらいすごかったんですか?
勝ったG1など、知ってたら教えて下さい。
894名無しさん:02/03/03 20:16 ID:wQ7X9jTx
>>892
勝って同条件のレースに出走する場合、通常は+2kgだが、
特別レースを勝って同条件の平場のレースに出走する場合+3kgだから
895 :02/03/03 20:32 ID:5diskaH3
新人勝ちましたか?
896:02/03/03 20:39 ID:1FYWXomp
マイク大好き f
897 :02/03/03 23:38 ID:oM2gOU4w
今週からトライアルの時期ですが、素朴な疑問。
3着同着の場合、優先出走権はどうなる?
やっぱり4頭すべて獲得ってこと?
898名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/04 01:47 ID:Od70Poef
>895
井西が勝った
899名無しさん@お馬で人生アウト :02/03/04 02:20 ID:va8Hqi+x
皐月賞の○外出走枠ってどうなってんの?
900具眼伯楽:02/03/04 02:21 ID:9iLB97GK
>>899
去年と同じだろ。天皇賞は変わったが。
901名無しさん@お馬で人生アウト :02/03/04 02:23 ID:va8Hqi+x
去年も○外出走枠ってあったの?
いずれにしてもわからんので教えて。
902具眼伯楽:02/03/04 02:24 ID:9iLB97GK
あー去年はなかったっけか?
とにかく2頭だろ。トライアル上位の。
903 :02/03/04 02:24 ID:fQEF64tP
国際化5ケ年計画
年度 開放レース 頭数枠
H12 天皇賞(春)、天皇賞(秋) 各2頭
H13 東京優駿、菊花賞 各2頭
H14 皐月賞 2頭
H15 優駿牝馬 2頭
H16 桜花賞 2頭
904 :02/03/04 02:26 ID:lzigtEKm
競馬場と同じ芝を庭に植えてみたい。
種とかはどこかで手に入るんでしょうか?
905名無しさん@お馬で人生アウト :02/03/04 02:28 ID:va8Hqi+x
スプリングS、毎日杯の勝ち馬ということでよろしいか?
906具眼伯楽:02/03/04 02:29 ID:9iLB97GK
>>905
若葉S
907名無しさん@お馬で人生アウト :02/03/04 02:31 ID:va8Hqi+x
若葉Sはオープン特別だからないのでは?
G1、2の勝ち馬とかなんじゃないの、やっぱ。
908名無しさん@お馬で人生アウト :02/03/04 02:33 ID:va8Hqi+x
うろおぼえで、朝日杯、弥生賞、スプリングS、毎日杯の勝ち馬のうち
賞金上位2頭とかいうようなっぽい感じだったっぽいような。
909具眼伯楽:02/03/04 02:35 ID:9iLB97GK
>>908
俺より詳しいじゃねえか。
多分それで正解だ。
ローエングリンならスプリングSだろう。他の馬は無理だ。
910名無しさん@お馬で人生アウト :02/03/04 02:36 ID:va8Hqi+x
微妙にちがってそうな気もするけど。

スプリングSならソニックもいるぞ。
がんばってモノポ除外さして欲しい。
911具眼伯楽:02/03/04 02:41 ID:9iLB97GK
>>910
アホ!モンポ除外させてどうすんだよ。
人気で消えてもらう、これがおいしいんだ。
912名無しさん@お馬で人生アウト :02/03/04 02:42 ID:va8Hqi+x
基地が大騒ぎするのも見てみたい。

あ、皐月に出て5着以下でダービー出走権があやしくなる
ってのも悪くない。
913お茶どうぞ ◆Op2Okxb6 :02/03/04 02:43 ID:LqTifaW6
>>912
皐月5着以下に負けた時点で、ダービー出走をとっとと撤回しそう。
914名無しさん@お馬で人生アウト :02/03/04 02:45 ID:va8Hqi+x
んなことないでしょう。
なんとかトライアルはさんで。
ムリかな?
マイルCにでも行っちゃう?
915具眼伯楽:02/03/04 02:47 ID:9iLB97GK
>>912
基地が騒いでも一円にもならんだろ。
もしドンが若葉S勝った場合、ドン−ギムレット何倍だよ…
モノポライザーが出てくれれば6倍くらいつくだろ。
出なきゃ3〜4倍…
916 :02/03/04 02:49 ID:UU7w31Os
>基地が騒いでも一円にもならんだろ。

その通りだ(w
917名無しさん@お馬で人生アウト :02/03/04 02:49 ID:va8Hqi+x
もっとつくでしょ。
ついてくれ。タノム。
918 :02/03/04 02:51 ID:a/ITnnOd
馬券も買わずに騒ぎたいだけの馬鹿厨揃い>2ch競馬板

こんなオチで(w
919名無しさん@お馬で人生アウト :02/03/04 02:53 ID:5ZkznauG
制裁点数っていうのはどのように決められているのでしょうか?
あと、フェアプレー賞がこの制裁点数に関わっているそうですが、
基準は何点ですか?
920名無しさん@お馬で人生アウト :02/03/04 02:58 ID:va8Hqi+x
なにそれ?
921 :02/03/04 03:00 ID:UU7w31Os
>>919
年間30勝以上で10点以下ね
922 ◆VTg7e5tA :02/03/04 03:04 ID:ucYiW802
>>919
制裁点数:戒告1回につき1点。
制裁点数が2点を越えると過怠金が発生する。
点数は発表されないが、過怠金から何店の制裁点数かは分かる。
2点なら1万円、3点は2万円、4点で3万円、5点で4万円、8点で5万円以上。
10点で騎乗停止処分。

フェアプレー賞は年間30勝以上で制裁点数10点以下の騎手が対象となります。
制裁点数0点の騎手は「特別模範騎手」としてさらに表彰されます。
923ST:02/03/04 03:47 ID:cW3meYM/
キョウエイマーチってどうしてノーザンファームにいるの?。生まれ故郷のIN牧場にいると思ってた。
924名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/04 03:51 ID:XcdOoQmY
モノポライザーって強いの?
教えて!
925_:02/03/04 04:20 ID:Eowo18I8
>>924
鞍上種無し→かなりつおい
鞍上木刀→微妙・・・
鞍上業腹→駄馬(w

つ〜か「鞍上」が「あんじょう」で変換されないIMEに鬱
926名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/04 04:34 ID:5ZkznauG
>>921 >>922
どうもです。さらに突っ込んで質問です。
その点数は騎乗が悪質になれば1回にもらう点数も高くなると思いますが、
悪質な騎乗に対する点数の基準っていうのはあるんですか?
10点で騎乗停止処分とありますが、1回の騎乗で10点もらわなくても、
点数が蓄積されて、10点に達せば、騎乗停止になるということでしょうか?
あと、戒告処分っていうのはレースの度に、頻繁にあることなんですか?
JRAのHP見ても、騎乗停止処分は発表されてますが、
戒告処分は発表されてないみたいなんで、よく分かりません。

たくさんの質問並べて、すいません。
927 ◆VTg7e5tA :02/03/04 04:57 ID:ucYiW802
>>926
蓄積の結果、年間30点を超えると再教育になります。
基準はちょっと分からないですね。
戒告の積み重ねで騎乗停止、ということはなかったと思います。

戒告などの内容については競馬週刊誌に載っていますが、
個人サイトのこちらも充実してます。
http://www6.plala.or.jp/gorogoro/
928_:02/03/04 14:04 ID:lxdgAESp
ドバイワールドカップをリアルタイムで見たいのですがどうにか見る方法は
ないでしょうか?
929  :02/03/04 14:06 ID:xVTMyHUw
ステイスレは落ちちゃいましたか?
930_:02/03/04 14:08 ID:lxdgAESp
>>929
落ちたらしい
931 ◆VTg7e5tA :02/03/04 14:10 ID:kFKFP4BZ
>>928
グリーンチャンネルが衛星中継で放送予定です。
http://www.gch.jrao.ne.jp/osirase/osirase_index.html
CATVまたはスカパーとの契約+GC加入が必要になりますが・・・。
932 :02/03/04 14:13 ID:WelYIhux
手前を変えるとはどういう意味ですか?
933名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/04 14:15 ID:evAJrSTG
>>932
人間でいうと、野球でバットの握り方を変えると同じことです。
934_:02/03/04 14:15 ID:lxdgAESp
>>931
そうかぁ・・・。どっかで見れないかな。競馬場を開放してくれると
ありがたいんだが。
935932:02/03/04 14:18 ID:WelYIhux
>>933
もう少し、具体的にお願いします。
936 :02/03/04 14:19 ID:qt8MX03P
>932
先に出す前足を変えること。

馬には利き足があるが、コースが右回りか左回りかによって
カーブの際に手前を変えないと内に刺さったり外に脹れてしまったりすることがある。

騎手は重心を左右に傾けることで馬に手前を変えさせるが
これが出来ない馬なんかもいてそれが右回り(左回り)巧者と呼ばれたりする。
937_:02/03/04 14:19 ID:lxdgAESp
>>935
YAHOOで検索することをお勧めする
938 ◆VTg7e5tA :02/03/04 14:20 ID:kFKFP4BZ
>>932
馬に限らず4本足の動物は、必ずどちらかの足を前にして走ります。
同じ側の足をずっと前にしているとコーナーを曲がりにくかったり、
疲れてくるので、時々これを入れ替える必要があります。
その前に出してる方の足を替えるのが「手前を替える」ということです。

文字で説明するのは難しいですね。
939 :02/03/04 14:21 ID:WelYIhux
>>936
>>937
ありがとうございました。
940  ◆GEpF70Ec :02/03/04 15:15 ID:HvAEpziW
>>939
「優駿の門」でも見てみ
941  :02/03/04 15:18 ID:NxpGrJXA
野芝と洋芝の違いを教えてくれ。
あとやはりレースに影響するのかい?
942:02/03/04 15:28 ID:Qmv2KaHS
>>939
去年の香港国際ヴァーズでステイゴールドが直線追い込み時に、内ラチにぶつかりそうなくらい
よれた後、手前を替えて猛然と追い込んで勝った、あの映像見るとわかるかもね。
943 ◆VTg7e5tA :02/03/04 16:20 ID:ucYiW802
>>941
とりあえずもってる知識だけで即レス。
いわゆる野芝と洋芝は品種が違うはずです。

野芝は水平方向に広く根を広げるので根付きやすく、痛みにくい(=管理しやすい)
反面、クッション性に乏しく、冬場になると枯れた色になるため見栄えがよろしくない。

洋芝は生育条件など野芝よりも注文が厳しいが、縦方向に根を張り、ほれやすいため
クッションが良く、基本的に緑色なので見た目も良い。

こんな感じだったかと。
洋芝のほうがやや力を要すると思っていいでしょう。
944 :02/03/04 16:40 ID:NxpGrJXA
>>943
サンクス
945 :02/03/04 17:05 ID:8/efaHPF
ゴドルフィンセブンスターズの個人情報記入の欄はどのように書いたらいいんでしょう?
流石に漢字で書くわけにはいかないでしょうし
946 :02/03/04 17:10 ID:hbuLTTQc
>>945
英語
947 :02/03/04 17:32 ID:BzBwQFkO
99年はなぜエルコンドルパサーが年度代表なんですか?どうみてもスペシャルだとおもうんだけど。
948名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/04 17:41 ID:o/lRHuvu
>>947
凱旋門賞で2着になったから。
949 ◆VTg7e5tA :02/03/04 17:44 ID:ucYiW802
>>945
人名・地名とも英語表記でどうぞ。
950 :02/03/04 19:24 ID:MTCboWO8
>>947 インチキ投票があったから
951 :02/03/04 21:16 ID:j2LGeDqs
社団法人日本軽種牡馬協会に就職するためにはどうすれば良いですか?
952 ◆VTg7e5tA :02/03/04 21:24 ID:ucYiW802
>>951
本気ならメールででも問い合わせましょう。
http://www.jbba.jrao.ne.jp/
採用情報のコーナーは無いので、確実に毎年採るという
わけでもないでしょうが。
953  :02/03/04 21:25 ID:E2Y58U51
金沢のトゥインチアズは何故トライアルに登録しないでありますか?
おせーてください。
954 :02/03/04 21:29 ID:j2LGeDqs
>>952
協会だけど御社って書いて良いのかな?
955某渡辺サイト”管理”人 ◆NibDvU2Q :02/03/04 21:29 ID:ps08sXfO
>>953
登録してるよ。
http://keiba.nifty.com/race/index.html?type=racelink&date=20020310&jj=09&rno=11&info=toroku

JRAは地方馬の登録は載せない模様。
956 953 :02/03/04 21:32 ID:E2Y58U51
>>955
さんくす
しっかし、オミゴトデスって・・・。
957 ◆VTg7e5tA :02/03/04 21:33 ID:ucYiW802
>>954
御社でよいです。気になれば貴協会でもいいんじゃないかと。
健闘を祈ります。
958 :02/03/04 21:47 ID:rPKcluLk
上の方で○外のクラシック枠について質問があったけど、答え間違ってるよ。
今年から変わったよ。
959 :02/03/04 22:00 ID:eff1gvSC
マルチが悪いことなのは重々わかっています。
でも、このままじゃ眠れんのです。
誰か答え教えてください。

今日昼飯のときに読んだデイリースポーツにこんな記事がのっていました。
「バランスオブゲームに大物の予感。なぜならデビュー4戦以内に弥生賞
を制した馬は過去に7頭しかおらず、7頭のうち6頭はのちにG1を制して
いる。それらはシンボリルドルフ、スペシャルウィークなど超一流揃いだ」

G1とれなかった1頭って? ずっと考えているけど全然分からん。
誰か教えて
960 :02/03/04 22:04 ID:dlBH8qDu
>>959
ゼノンって4戦目じゃなかった?
961 ◆VTg7e5tA :02/03/04 22:05 ID:ucYiW802
>>959
あ、先越された(w
フサイチゼノンです。
962 :02/03/04 22:07 ID:7vOe8A7E
>>961
俺も今確認してたら・・・
963 ◆SlYuYhoQ :02/03/04 22:08 ID:dPUxlzm8
ステージチャンプは何故種牡馬になれなかったのですか?
964 ◆VTg7e5tA :02/03/04 22:08 ID:ucYiW802
ちなみにフジキセキも4戦目ですが「のちにG1を勝って」
いるわけではいないですね。
タキオンあたりも考え合わせると、「諸刃の剣」でしょうか(w>4戦以内
965>960-964:02/03/04 22:13 ID:eff1gvSC
有難うございました。これで眠れます
ランニングゲイルかな、などと思っていたもので
966 ◆VTg7e5tA :02/03/04 22:14 ID:ucYiW802
>>963
実績面の問題が大きいのでしょう。
非常に長距離に偏っていたので種牡馬としてはあまりチャンスが無い、
と判断されたのではないでしょうか。

また、引退後ちゃんとノーザンホースパークで引き受けられることが
分かっていたので、関係者の同意も得やすかったものと思います。
乗馬経験者ならノーザンHPで乗れるそうです、確か。

まあサマーサスピションなんか(失礼!)よりは余程良質なんですけどね。
エアダブリンとの比較でも種牡馬入りしててもおかしくないな、とは思います。
967名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/04 22:57 ID:or7nmWzR
次スレ立てました。

★スレを立てるまでもない質問スレッド 6★
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1015250193/
>947
あくまでも、個人的な見解ですが。
個人的にはエルコン>グラス>スペシャルと考えていたので、エルコンが代表馬なのは
妥当と考えています。
スペシャルはグラスに2戦2敗してるし、そしてグラスの実績よりエルコンの実績の方が
上と考えているので。
どこぞやの記者が、
「エルコンが代表馬になるんだったら、1年間で1度もレース出てない馬だって代表馬に
なれるやん」
的なアフォ記事を書いていましたが、それはその記者がアフォだと思うのですがいかが?
(ちなみに宝島の本だったと記憶しています)
969名無しさん@お馬で人生アウト :02/03/05 00:47 ID:1Jj2qx1W
リアルシャダイ産駒の種牡馬って何がいるんでしょう
970バルク:02/03/05 00:50 ID:vlm76otS
>>969
イブキマイカグラがおすすめ
971 ◆szNkmkFc :02/03/05 00:50 ID:AeCa72YP
>>969
イブキマイカグラ
972 ◆szNkmkFc :02/03/05 00:51 ID:AeCa72YP
>>970
2秒ほど出負け。
調教再審査に逝って来る・・・。
973名無しさん@お馬で人生アウト :02/03/05 00:55 ID:3z/LAJTt
>>969
ミュゲロワイヤル、ガレオン、イブキマイカグラ、オースミシャダイ、
それぐらいしか思いつかない。廃用してるのもいるかも。
グラスポジションに期待してたのに。
974 :02/03/05 13:30 ID:TmsFZH8w
最近エアエミネムはどうしたの?
近況を知ってる人教えて
975名無しさん@お馬で人生アウト :02/03/05 13:40 ID:L/Zwx2ax
>>974
ほ・う・ぼ・く・ち・ゅ・う。お休み大好きな調教師のせいで。
始動は札幌記念の予定。
976 :02/03/05 15:29 ID:0sw9qjj2
ネット上で競馬情報(ニュースとか、調教とか)を得たいのですが、お勧めのサイトはありますか?(2ch以外で)
977名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/05 15:36 ID:daIA1PrG
ここはどうだ? ただニフティじゃないとダメだけど
http://keiba.nifty.com/db/
978名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/05 18:36 ID:gnHu3zKm
>>927
遅くなりましたが、ありがとうございました。
HPの紹介までしてもらって、どうもです。
979小鳥大:02/03/05 18:42 ID:tguMaZGu
ガレオンのこたちがんばれ??!
980名無しさん@お馬と人生アウト:02/03/05 18:46 ID:XokYH0y7
外国産馬が皐月賞に出走するためにクリアしなきゃいけない条件ってなんですか?
981 :02/03/05 18:49 ID:6zYT9pij
>>980
三歳馬であること。
982 :02/03/05 18:53 ID:fZ2QeHpX
サラ系であること。
983小鳥大:02/03/05 19:07 ID:tguMaZGu
玉がる (牡)
984 :02/03/05 20:07 ID:CbQ6P281
金払って登録
985 :02/03/05 20:19 ID:VRBQjRWY
少なくとも1勝を挙げて500万条件にいること。
986 :02/03/05 21:58 ID:wmc4RxV7
もうすぐだね
987名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/05 22:02 ID:AL6YDi6P
>>983
なくてもよい
988名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/05 22:04 ID:HVz+uDZ8
1000!!!
989名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/05 22:06 ID:AL6YDi6P
>>987
まちがえた。
牝馬はよいがせん馬はだめ。
990 :02/03/05 22:07 ID:CF6srCpz
991
991 :02/03/05 22:07 ID:CF6srCpz
1000
992 :02/03/05 22:09 ID:fZ2QeHpX
1000
993小鳥大:02/03/05 22:09 ID:tguMaZGu
1000
994 :02/03/05 22:09 ID:4AOWYFjd
au
995小鳥大:02/03/05 22:10 ID:tguMaZGu
げっと・・・
996 :02/03/05 22:10 ID:CF6srCpz
1000
998小鳥大:02/03/05 22:10 ID:tguMaZGu
mouixtutyo///
999 :02/03/05 22:10 ID:1gd8oBFe
1000
1000 :02/03/05 22:10 ID:CF6srCpz
123456789
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。