史上最強馬オペラオー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お馬で人生アウト
みなさんでオペラオーへの想いをかたってください
ぼくは史上最強馬と信じてます
2美浦ぎゃらりー ◆MIHOECEY :02/01/28 17:49 ID:2Mh6wSFI
(゚Д゚)What?
32:02/01/28 17:49 ID:NseXV82e
4 :02/01/28 17:49 ID:ndeM+y77
ススズ>>>珍馬

以上
5 :02/01/28 17:50 ID:NseXV82e
5
5
5
5
5
6名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/28 17:50 ID:svGiB7Ny
みなさんはオペラオーをどう思いますか?
7 :02/01/28 17:50 ID:pCFqX7De
いまさらやな
8名無しさん:02/01/28 17:52 ID:dn2JDVOX
全盛期のダイワテキサスに比べれば糞。
9名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/28 17:57 ID:c5rtIGrM

G1を7つ勝ち、賞金王文句なく
日本競馬史上最強馬の一頭だろう
Sゴールドとの力関係的にも海外に行っても大活躍したはず
10 :02/01/28 17:58 ID:NseXV82e
10げっと!
11 :02/01/28 17:59 ID:ndeM+y77
>Sゴールドとの力関係的にも海外に行っても大活躍したはず
この評価が既に史上最強とは程遠いだろうよ(w
12名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/28 18:01 ID:yHQYWjU4
グラスよりは最強
13 :02/01/28 18:02 ID:ndeM+y77
>グラスよりは最強
何年生ですか?
14名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/28 18:03 ID:svGiB7Ny
みんなオペラオーを忘れてないようで安心しました。
あんなすごい馬あと10年はでないと思います。
すばらしい馬の時代に出会えて幸せを共有できました。
15 :02/01/28 18:03 ID:NseXV82e
15
16名無しさん:02/01/28 18:04 ID:dn2JDVOX
ラストランで同期の馬たちのの想いとファンの想いが集結し、羽根が生えたように突っ込んだステイゴールドと
ラストランでもよくわからないうちに負けていたムオペじゃ全然違う。
正直、ステイゴールドの方がドラマ性もあって名馬。
17 :02/01/28 18:05 ID:ODjSuwaN
16 名前:名無しさん :02/01/28 18:04 ID:dn2JDVOX
ラストランで同期の馬たちのの想いとファンの想いが集結し、羽根が生えたように突っ込んだステイゴールドと
ラストランでもよくわからないうちに負けていたムオペじゃ全然違う。
正直、ステイゴールドの方がドラマ性もあって名馬。
18 :02/01/28 18:05 ID:ndeM+y77
史上最強でないことだけは確かだな
19名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/28 18:05 ID:4VxWU5GQ
オペラオーは史上最ラッキー珍馬
20 :02/01/28 18:06 ID:NseXV82e
20
21名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/28 18:06 ID:4VxWU5GQ
グラス最強
22名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/28 18:07 ID:svGiB7Ny
グラスワンダーは宝塚でオペラオーに負けたと思います
23 :02/01/28 18:08 ID:ndeM+y77
オペラオーはJCでジャンポケに負けたと思います
24名無しさん@お馬と人生アウト:02/01/28 18:08 ID:aXwYr3gZ
オペが弱いとかいうやつは玄人ぶりたいだけでしょ
25sagesagesage:02/01/28 18:08 ID:V2q5w/gY
このスレは基地害ホイホイですか?
26 :02/01/28 18:09 ID:NseXV82e
25
25
27 :02/01/28 18:09 ID:ndeM+y77
>>25
そうですよ
知ってて入ってきたくせに(w
28seapig:02/01/28 18:10 ID:ZjGwmMEH
ステイ=記憶に残る名馬。
オペラオー=記録に残る名馬。
29名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/28 18:11 ID:svGiB7Ny
ジャンポケは皐月でダンツフレームに負けたと思います
30名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/28 18:12 ID:bjikjZx6
ステイ=記憶に残る名馬。
オペラオー=史上最強運駄馬。
31 :02/01/28 18:12 ID:NseXV82e
30
30
30
30
30
32元2分の1:02/01/28 18:12 ID:z7KVzAvH
ダンツフレームはマイルCSでダービーレグノと互角だったと思います
33名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/28 18:15 ID:JEzGptw2
良スレage
34 :02/01/28 18:18 ID:0jut3EMp
和田が乗ってあれだけ勝てたのだから最強でもいいと思います。
35 :02/01/28 18:19 ID:NseXV82e
35
36 :02/01/28 18:20 ID:uJPpJ+z1
和田が乗ってGTを7つ勝てる馬は
この馬しかないだろうな。
エルグラスペでは到底無理。
馬の力だけなら史上最強クラスなんじゃねえの?
37 :02/01/28 18:22 ID:lA4Yn21g
史上再挙乳母テイエムオペオラバー¥!
38 :02/01/28 18:23 ID:ndeM+y77
ドトウ=安田
ジャンポケ=角田
に負けてるんだから
そんなに変わらないんじゃないの?
39 :02/01/28 18:26 ID:pf4HuCXC
間違い晒しage
38 名前:  :02/01/28 18:23 ID:ndeM+y77
ドトウ=安田
ジャンポケ=角田
に負けてるんだから
そんなに変わらないんじゃないの?
40名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/28 18:27 ID:svGiB7Ny
やはりオペラオーはみんなに愛されていたんだなとうれしくなりました
41 :02/01/28 18:28 ID:NseXV82e
40 :名無しさん@お馬で人生アウト :02/01/28 18:27 ID:svGiB7Ny
やはりオペラオーはみんなに愛されていたんだなとうれしくなりました
42 :02/01/28 18:29 ID:uJPpJ+z1
ドトウ=安田
ジャンポケ=角田
に負けてるんだから
そんなに変わらないんじゃないの?


43 :02/01/28 18:34 ID:ALqkLmbs
まあいいじゃん。オペ最強で。
グラ最強よりは納得がいくよ。
44 :02/01/28 18:53 ID:Sn//qeZ7
エクリプスとどっちが強いの?
45元2分の1:02/01/28 18:55 ID:z7KVzAvH
>>44
カチドキリュウのが上
46 :02/01/28 20:33 ID:VGSnS9HG
47 :02/01/28 20:43 ID:aJEPocHx
オペラオー=3歳にコテンパンにされた馬
48 :02/01/28 20:47 ID:+iI2CYyW
グラス=オペに予後不良直前までコテンパンにされた馬
49名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/28 20:49 ID:ojfKOuHA
グラス=最強
50これが正解:02/01/28 20:50 ID:+iI2CYyW
オペラオー=和田にコテンパンにされた馬
51 :02/01/28 20:50 ID:7N1RPX3P
タヤスツヨシ>オペラオー
52流せたん(;´Д`)ハァハァ ◆MIMUkeso :02/01/28 20:52 ID:7Nn5X4lf

       ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (    )  < 1よテイエムオペラオーをさ・・・
      (⊃ ⊂)   \_______________
      | | |
      (__)_)


        クルッ
       ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ・∀・ )彡 < ラッキー珍馬って言うなよっ!!!
     ⊂    つ   \_______________
       人  Y
      し (_)
53 :02/01/28 20:54 ID:+iI2CYyW
GT7勝したのはルドルフとオペのみ。
オペは種無しが乗っていればもっと勝っていた。
よってオペ最強。
54 :02/01/28 21:04 ID:aJEPocHx
オペラオー=武なら3歳で死亡してた馬
55駄スレ注意報:02/01/28 21:05 ID:RBH5wivA

             ∧
           //__ヽ_
         / ̄  厨   \
        /  _     _ ヽ
       /  ( ゚ )  (  ゚ ) |
       |    ̄ /\  ̄  |
       /|     ( ●●)   |
     ∠_ |ヽ  \_ニ_/ /
        \\  \ー/ /
        /\ ヽ  ( ̄)/ \
56.:02/01/28 21:08 ID:LZVmi7RZ
グラス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>オペ
57名無し:02/01/28 21:08 ID:RO+bfRzz
>>1よ、そんな事よりこれみて笑ってリラックスしろ。
競馬板で歴史に残る過去の自作自演レスだ。

52 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:2001/07/16(月)
16:33 ID:st0EUHUY
>>48
彼女ネタ、もう一発!
部屋に彼女が忘れていった財布から3万ぬいて、
勝負かけたビハインドマスクが馬群にうもれた時。
そんでもって、怖くて彼女の電話に出れない時。


53 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:2001/07/16(月)
16:39 ID:st0EUHUY
>>52
気を付けろ!!
おれは、女房の財布から5万抜いて
3ヶ月帰ってこなかった事が有る....。

58.:02/01/28 21:09 ID:LZVmi7RZ
スペ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>オペ
59 :02/01/28 21:13 ID:+iI2CYyW
仮にオペ@和田=スぺ@種無しとする。
種無し>>>>∞>>>和田は明らかより
オペ>>>>>>>∞>>>>>>>>>スぺ
60 :02/01/28 21:16 ID:UPdM+p2N


59 :  :02/01/28 21:13 ID:+iI2CYyW
仮にオペ@和田=スぺ@種無しとする。
種無し>>>>∞>>>和田は明らかより
オペ>>>>>>>∞>>>>>>>>>スぺ
61名無しさんアウト:02/01/28 21:18 ID:X/lGBD57
>>59
その仮の前提にすでに無理がある。
スペ@種無し>>>>>>>>>>>>種無しオペ@和田
種無し>>>>∞>>>和田は明らかより
スペ>オペ  こんぐらいでしょ
62名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/28 21:23 ID:2uSbDnxR
予想どおり荒れたな
63 :02/01/28 21:24 ID:ZPDiQOaa
オペ3歳時に競馬ファンが注目していたのはオペではなくグラスペ。
結果ブライアンやグラのように3歳で有馬を勝てなかったオペ。
ついでに同世代ではアドベガの下に見られていたオペ。
2000年オペの完全制覇の偉業もタキオンのラジ短によってかき消されるオペ。
タキオン引退で押し出された3歳No1のジャンポケにやっぱり負けるオペ。
そのジャンポケを倒したマンハッタンにはやっぱり歯がたたないオペ。
ついでに新勢力アグネスデジタル(マイル馬)にも負けていたオペ。
やっぱり一緒に負けるのは低レベル争いをしていたライバルドトウ。
和田が完全制覇したことも忘れて和田を叩いていつまでもオペ最強を唱え続けるのは哀れなオペ基地。
64 :02/01/28 21:25 ID:+iI2CYyW
>>61
有馬時点ではスぺに負けたがそれからオペは成長したよ。
通算成績も1勝1敗だし
実績馬だから大負けに見て同じと仮定してあげたのに。
この際出血大サービスでオペ>スぺでもいいよ。
65 :02/01/28 21:28 ID:+iI2CYyW
去年はドトウに負けるくらいオペ終わっていたから
仕方ないよ。
1昨年ならポケもカフェも余裕だったのになー。
競走馬の旬は短いねえ。
66名無しさんアウト:02/01/28 21:30 ID:X/lGBD57
>>64
ごめんごめん、すっかり忘れてた。
オペ基地の言い訳として、「まだ本格化前」ってのがあったね。
マジですまそ。じゃ、スペ>オペで同意。
有馬のオペは斤量有利にも関わらず完敗したね。
それから、成長というよりは周りのレベルが落ちたに一票。
67ギャング ◆3fBlxROM :02/01/28 21:30 ID:R188olxr
>>65
自分で自分の首を絞めてどうする?
ノータリンか?(w
68名無しさんアウト:02/01/28 21:31 ID:X/lGBD57
>>65
なんだぁ〜、単なる妄想さんでしたか・・・。
69 :02/01/28 21:33 ID:SaI3/8Ed
ところがだ、種無し>>>>>>>>和田なのは明らかであるが、
脚への負担は和田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>種無しである。
皐月賞→ダービーで骨折。
その後天皇賞春で復活するが脚が脆くなっており引退。
70 :02/01/28 21:33 ID:+iI2CYyW
>>67
何だー何かミスった?
71 :02/01/28 21:33 ID:SaI3/8Ed
脚への負担は種無し>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>和田だった。
72 :02/01/28 21:34 ID:aJEPocHx
>>65
1昨年はポケと闘った時ほどの極限のレースが見当たりません。
1昨年のライバルはあれほどちぎったのに負けるなんてねー。
73名無しさんアウト:02/01/28 21:36 ID:X/lGBD57
>>72
一昨年が去年よりレベルが低かったって事ですな。
強い馬が出てきた途端、あっさり負けたオペ・・・。
74 :02/01/28 21:36 ID:+iI2CYyW
>>72
ポケ???違うだろ?
ぺリエの間違いじゃない?
強いのはぺリエ。
75 :02/01/28 21:38 ID:SaI3/8Ed
俺の案は無視なのかオイ
76名無しさんアウト:02/01/28 21:39 ID:X/lGBD57
>>74
トーホウドリームも強かったね。
77 :02/01/28 21:39 ID:Jhirraka
>>74
いくら騎乗が上手くても、馬自身に力がなければ勝てません。
78  :02/01/28 21:40 ID:ZPDiQOaa
ドトウに負けた宝塚は不利がなければ
ドトウやホットなんて相手にしてなかった気もする。
秋天もJCもドトウなんて相手にしてなかった。
一昨年よりパワーアップしてるのに3歳に負けたのがオペ。
有馬の和田は馬を大事にしたね。
将来が約束された馬だしもしものことがあったら怖いもんね。
あれは負けて仕方ない。
79 :02/01/28 21:40 ID:+iI2CYyW
ついでにドトウは秋競馬まともにやっていないぞ。
もっとドトウもできたはずだ。
それでもオペがいつものデキなら勝っただろうけど。
80名無しさんアウト:02/01/28 21:40 ID:X/lGBD57
>>75
違うよ、完璧すぎて文句の付け所が見つからないだけ。
81.:02/01/28 21:41 ID:LZVmi7RZ
ペリエ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>和田だが、
ポケ>>>>>>>>>>>(>×100)>>>>>>>>>>>>>>オペ
82 :02/01/28 21:42 ID:Jhirraka
>>79
ドトウの01有馬って、なんか不利あった?
83 :02/01/28 21:42 ID:+iI2CYyW
>>77
オペが強くても騎手がうまく力を引き出せなければ勝てません。
84___:02/01/28 21:43 ID:p91mrz3f
>>78
あんなの不利のうちに入らないって。
君はGTだけしか見てないのか?
そもそも、オペのずぶい面が露呈しただけだし、
あそこで詰まって脚を溜められた分、最後に伸びてきただけ。
85___:02/01/28 21:44 ID:p91mrz3f
>>83
オペが強いってのはどこから?
和田が乗っても勝てたって事からかな?
86 :02/01/28 21:46 ID:+iI2CYyW
>>84
アンチ同士で喧嘩しないでくれよ。
まあいいけどよ。
87 :02/01/28 21:47 ID:+iI2CYyW
もうそろそろ終わりにしようか。
オペ最強と言うことで。
俺も飽きてきたし。
88 :02/01/28 21:48 ID:Jhirraka
結論:グラス最強
89 :02/01/28 21:48 ID:DGV860oj
┌──────────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        /
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      <   お前らホームラン級の馬鹿だな
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \++++++/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
──────────────────────────────────────────_
90___:02/01/28 21:49 ID:p91mrz3f
>>87
そうだね、終わりにしよう。
君の中ではオペ最強ということで。
そんなん人それぞれだし、異論はないです。
91  :02/01/28 21:49 ID:aJEPocHx
アホのオペ基地は
後方から大外ぶん回して大まくりして直線で後続をどんどんぶっちぎっていくオペ
が見たいのか?
そしてクロフネみたいにさようならでいいのか?
武がどんな騎手か知ってるのか。
和田は故障させずにあの結果残したんだから十分立派。
武は世代の代表馬をほとんど盗っちゃうが完全制覇は一生無理。
92.:02/01/28 21:52 ID:LZVmi7RZ






              オペはラッキー珍馬。






――――――――――――――――おしまい――――――――――――――
93 :02/01/28 21:53 ID:ZPDiQOaa
>>84
アホか。あれを不利って言うんだろ。マジでアホか。
何が「G1しか見ないのか?」だよ。
G1だろうが平場のレースだろうが不利は不利。
「加害馬が降着になるような不利」ではないが不利は不利。
ちゃんと考えてから書けよ。
94 :02/01/28 21:55 ID:Jhirraka
>>91
スペの成績で十分凄いと思うけど。
オペって、成績上ではルドルフに匹敵していて、完全制覇を
するのって、ホント難しいと思うよ
95___:02/01/28 21:56 ID:p91mrz3f
>>93
お大事に・・・。
96 :02/01/28 21:58 ID:ZPDiQOaa
>>95
おまえがな
97 :02/01/28 21:58 ID:Jhirraka
>>93
たぶん、不利が無かったら、あまり伸びなくて、結局
勝てなかったのでは、ということだと思う
不利だろうが、直線ぎりぎりまで追い出ししなかったから、
矢のように伸びたと言いたかったのだと思うよ
98  :02/01/28 21:59 ID:LBQ6jmCz
>>91
武と和田を比べること自体に無理がある。
99名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/28 22:00 ID:mRCzCEt3
>>1はギャロップのオールカマーに投稿したお馬鹿さんですか??
100名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/28 22:03 ID:tpXYO4of
キ甲の抜けていない3歳馬が有馬を勝つのは
かなり至難の業だと思います。
101 :02/01/28 22:07 ID:ZPDiQOaa
>>97
普通にあのレースについて書くと
「4角で行き場がない致命的な不利。しかし外に持ち出し直線よく伸び連対を死守」
ってなるだろ。
そもそも「不利」って言葉を曖昧にして
「あんなの不利のうちに入らないって。」といかにも競馬通みたいに
アホみたいなこと書いてるのが頭悪すぎるって言いたいだけ。
102名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/28 23:51 ID:naIjBPrR
今までオペラオーって2ちゃんえるではキラワレテルのかな
と思っていたのですが
このスレをたてて確認できました。
オペラオーはみんなに愛されている史上最強の馬

これで終了とします
ありがとうございました!
103名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/29 00:58 ID:NPOIe3uc
オペの強さはおいといて、愛され方は史上最強の(ラッキー珍)馬
104名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/29 03:38 ID:3yf+XnRN
オペラオーは嫌いではありません。

「シャー!」とか言ってる和田と 
海外に行かせず、日本で賞金を稼ごうとする竹園と
こんな強い馬なのにいつも”泣き”のコメントの岩元がキライです!!
105 :02/01/29 03:49 ID:ZBr47z85
岩元はまだ経験の浅い和田を育てるために
オペラオーをずっと乗せてきたわけだしな。
それによってオペラオーの戦績を悪くなっても
我慢して岩元の頼みを聞いていた竹園は良いやつだな。
106名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/29 10:49 ID:xpIRr0vg
       ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (    )  < 1よテイエムオペラオーをさ・・・
      (⊃ ⊂)   \_______________
      | | |
      (__)_)


        クルッ
       ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ・∀・ )彡 < ラッキー珍馬って言うなよっ!!!
     ⊂    つ   \_______________
       人  Y
      し (_)
107名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/29 10:51 ID:Y4dH48Vd
>>105
竹園は本当はもの凄く怒ってそうだけどね
108  :02/01/29 18:42 ID:cvRpU5CG
柏木、アドマイヤコジーンの勝った東京新聞杯の回顧
「この世代は朝日杯の頃からそれほどレベルは高くなかった。」
遠回しなオペ批判か!?
109名無しさん@お馬で人生アウト :02/01/29 18:46 ID:5FnrE1ly
>>108
でも、シャカ、フライトの世代よりは上だよ。
でも、でも、2000m以下は下かな。
110元騎手:02/01/29 18:52 ID:GBX1c4NU
同世代とはいえ別路線の馬のレベルも加味して能力語ってもしょうがない
111 :02/01/29 18:53 ID:ENYtIIgV
テイエムオペラオーとか言うのはもうやめろ。マジで。
112 独占者 ◆monoPoVc :02/01/29 18:53 ID:m5wu/kEX
たしかにオペ世代はレベル低い
ましなのがオペだけ、最悪
113名無しさん@お馬で人生アウト :02/01/29 18:54 ID:5FnrE1ly
>>109
朝日杯と同距離なんだから、間違いではない。
2着のエイシンキャメロンは、ひどいし
114臭穂:02/01/29 18:55 ID:eB2aLq/U
てか日刊競馬の柏木さんがオペ弱いって言ってたジャン。
115元騎手:02/01/29 19:00 ID:GBX1c4NU
>>113
だから仮にオペ批判だとした場合の話
マイル路線のレベルが低い事と中、長距離馬であるオペのレベルはリンクしない
って事を言いたいの
116 :02/01/29 23:08 ID:9Kle6uAK
柏木が弱いっていってるんだから弱いにきまり。
去年3歳だったら無冠ケテイのオペ
117名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/29 23:12 ID:sXVjk+3H
ほんとにオペが好きならこんなスレ立てないでくれ。
くだらない最強馬論議でオペが貶されるのは見るに耐えん。
118 :02/01/29 23:15 ID:OY38ipkb
トロットスターは強いよ。
でも今週は負けるかな?
119名無しさん@お馬で人生アウト :02/01/29 23:16 ID:fqnrTqjv
>>118
出るの?何キロ?
120名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/29 23:17 ID:66sznZNY
>>119
59.5kgだYO
121 :02/01/29 23:18 ID:OY38ipkb
59.5

出る予定らしいよ。
122元祖天才ブルボン:02/01/29 23:21 ID:BI1j4Rs1
まあ体は強いわな。GT馬が故障→引退のプロセスを歩む中で
3歳から5歳まで故障どころか体調もあんまり崩さなかったわけだし。
競争能力とは全然関係ないが。
そういう意味では近年稀に見る強さだ。
123 :02/01/29 23:24 ID:9Kle6uAK
エルコン>>>グラス、タキオン、クロフネ>スペ、ジャンポケ>>>>>>>>>>>オペ>トプロ、ドトウ
124 :02/01/29 23:27 ID:OY38ipkb
オペ
===顕彰馬の壁===
グラ、スぺ
125ギャング ◆3fBlxROM :02/01/29 23:44 ID:83Yrk6zo
>>124
warata
126 :02/01/29 23:47 ID:VMdFXZw2







127名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/30 16:00 ID:MqIi+C4L
10年後には忘れられてると思われ
128名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/31 00:19 ID:2Myjeeyv
  ラッ     キー     珍馬♪  
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧  
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・) 
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)  
 (_(_)  (__)_)    彡(__)  
12916番:02/01/31 03:40 ID:jI/OBb/0
>10年後には忘れられてると思われ

いや、逆だと思うな。競馬はどんどん強い馬が出てくるので、
昔の記憶はなくなってしまう。
だから、記憶の馬(ステイなど)は忘れてしまい
記録の馬(オペラオーなど)は残されている記録だけが語られる。

たとえばルドルフの場合も、当時は相手が弱すぎただけだとさんざん言われてた。
はっきり言ってそんなに人気のある馬ではなかった(実績に比べて)。
でも今は記憶が薄れ、記録だけで語られるため史上最強馬として取り上げられる。
オペラオーの場合も、戦った相手が強いか弱いかは記録には残らないので
10年後ぐらいには、古馬王道路線完全制覇した馬として伝説が語られると思う。
130 :02/01/31 03:48 ID:Tc7gRh74
オペ
===ラッキーバリア===
グラ、スぺ
131  :02/01/31 03:49 ID:5/1tIkc2
>>1は当然オペラオーの全妹も応援するんだろうな。
132 :02/01/31 04:01 ID:sWTP4H/t
まあ、最強はグラスってことで
133宮ちゃんマンセー:02/01/31 04:06 ID:3mApfRt2
>>129
ルドルフ、ちっとも人気なかったですよねぇ。確かに。
競馬人気冬の時代だったし。
カツラギエースとかの名前はぱっと出てきますが、それ以外
のあの時代の名馬の名前がぱっとは出てきません。
ダービーなんか弱い相手に失格まがいで勝った、とか言われて
ました(多分)。ちなみに、前年のミスターシービーのダービー
はほぼ失格。寺山修司の執念が勝たせたとか・・・(笑。

フジキセキが弥生賞勝ったときの皐月賞馬の名前が思い出せ
ない(現在)程度の記憶力でいうのもなんですが(笑)
134 :02/01/31 04:50 ID:+S/t80SQ
>>133
失格まがいで勝ったのは、皐月賞ではなく?
135宮ちゃんマンセー:02/01/31 11:23 ID:erGsRe2x
>>134
そうでしたね。
皐月が審議で、ダービーが重馬場に助けられたで、菊は
パーソロンの仔が持つわけないと戦前に、だったかなぁ。
メジロアサマはメジロの血統だからと(笑
で、有馬勝ってぐうの音も出せなくなったら、完璧に
嫌われたというところでしょうか。
136名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/31 14:22 ID:2Myjeeyv
またルド基地があばれてるのか。
ルドスレつくって隔離したい今日この頃
137 :02/01/31 16:56 ID:mEfuYxX8
「不人気対決!ルドルフvsオペラオー」ってスレでも立てれば?
138名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/31 17:00 ID:kBOGZzUP
そんなオペ基地に朗報
競馬道OnLineでオペのスクリーンセイバーが無料で手に入ります。
一昨年からやっているが毎年年度代表馬が題材だったのに今回は何故かオペの
春天セイバーでした、ポケかと思ってダウンロードしたのに残念だ
139 :02/01/31 17:01 ID:aSTL9z1J
エア、アマゾンクラスならともかく
牝馬に先着を許す時点で終わってる。
4歳時の有馬で道中の不利をものともせず勝ったのは凄いが
そんな不利があっても勝てるくらいメンバーが弱かったとも言えるし。
140 :02/01/31 17:33 ID:ysgymxvH
>139
正直、それには異論あり。
トゥザヴィクトリーは、牝馬の中で、歴代トップクラスに名を連ねても良い馬だと思う。
エアと同じくらい俺は評価してるよ。

あと、あの00有馬の脚は相当すごいよ。
メンバー云々よりも、その凄さを認めるべきだと思う。
ブロードアピールの末脚がメンバー云々言う必要がないのと同じように。
141名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/31 17:45 ID:2Myjeeyv
>>137
いいアイディアだ、たててくれ、
どっちがより人気がなかったか。
自分的には、ルドルフ,オペラオーとも、
馬も関係者もそれぞれかなりエグイので甲乙つけがたいが、
調教師対決でルドに軍配をあげたい
142 :02/01/31 18:37 ID:Q31Fsf7L
>>139
いくら何でもオペがいつもの調子なら
雨ボスやヴィクに負けないだろう?
そんなにオペが弱いと思っているのか?
143流せたん(;´Д`)ハァハァ ◆MIMUkeso :02/01/31 20:56 ID:EWtiEd8n
最強馬は連敗しないもの
最強馬は同じ馬に連続して後塵は浴びないもの
オペに最強を名乗る資格なし
144 :02/01/31 20:58 ID:lBeU6+i9
>>142
ペインテドブラックに負けるんだから、あまり強いとは言えないんじゃない
145 :02/01/31 21:00 ID:pgknT0f4
>>144
でも2キロハンデあったからな。
146名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/01 01:08 ID:YsZxQ5w0
ペインテドブラック史上最強
147名無し:02/02/01 01:15 ID:Pai1aahi
>>143
同じ馬には後塵を浴びていない(w
148 :02/02/01 01:16 ID:oMbPLV0b
このスレの1は間違いなく厨房型アンチ
149名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/01 14:35 ID:nfXfu5Sw
>>148
お真性オペ基地ですか?
1は厨房オペ基地だけどどっちがえらいのかな(w
15016番:02/02/01 17:30 ID:h1tQ7KoC
本当のところテイエムオペラオーってそんなに嫌われているの?
自分の周りにはオペラオーが弱いなんていっている人はいないよ。
ここの掲示板はどこを見てもオペラオーはラッキーな馬、なんていわれている。
151名無しお馬:02/02/01 17:44 ID:iinwt2sT
 スタミナ、パワー、勝負根性といった面なら史上最強クラスと
言ってもいいかも。ただ欧州血統のためスピードや瞬発力の勝負
になったらアメリカ血統の馬によく負けてたけどね。
152名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/01 17:46 ID:gYWAwGzo
>>150
2chねるはそんなところなのでいちいち気にしないでください(藁
153 :02/02/01 17:48 ID:XILURXjT
>>147
ナリタトップロード(3歳時)
154名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/01 18:00 ID:ml00kWiG
>>150 その通り、オペの正体は

  ラッ     キー     珍馬♪  
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧  
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・) 
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)  
 (_(_)  (__)_)    彡(__)  
155うみゃ:02/02/01 18:34 ID:6486jBL4
タケシバオーが最強にゃ!
156148:02/02/01 20:05 ID:Cx4T/Vfn
>>149
競馬板生息者のオペに対する態度

1 真性基地。オペを史上最強馬と確信。
2 アンチ。 真性基地がうざいため、「オペはラッキー珍馬」
  などと真性基地をからかって遊んでいた。
  実は特にオペが嫌いなわけじゃない場合が多い。基地が嫌い。
3 通常基地。オペは好きだしとても強いと思うが、史上最強馬
 とは思わない(思っていても決してここに書き込んだりしない)
4 厨房アンチ。2のタイプの人たちが煽り半分でオペをけなしまくっていた
 のを間に受け、本当にオペを「ラッキー珍馬だと思い込んでいる。
 圧倒的多数派。
5 偽基地。多くは4からの転身。このスレのようなスレを立て、
 どんどんオペ(およびオペ基地)を貶めていく。

いま競馬板にいるのって実は4と5ばっかり。3の人たちはオペの話題なんか
持ち出さないし、2の人たちはもうオペ遊びに飽きている。
ただし、1も少数生存。

参考までに、俺は3。(しかし、オペを史上最強なんていわないよ)
157 :02/02/01 20:13 ID:3Rmod2iL
オペが史上最強馬たる理由
1.年間無敗、重賞8連勝、グランドスラム達成という大偉業を成し遂げる
2.生涯獲得賞金額がダントツの一位。
3.G1勝利数8勝は歴代一位タイ。

うーむ、どう見ても史上最強馬だよ
158馬神:02/02/01 20:15 ID:69QiW99b
オペラが強いって、何年競馬見て言ってるの?
絶対に強いのは、
T自分のペースで走って、そのまま勝っちまうような馬のこと。
Uどんな条件でもこなせる馬。
あとは、おまけで絶対に連をはずさない馬。
Uは、各分野のスペシャリスト化で難しい。
タケシバオーを置いて他にはいないだろう。
Tは、スピードの差で勝ってしまった次元の違う馬達。
あるいは、脅威の心臓で勝った馬達。
カブラヤオー・テスコガビー・マルゼンスキー・サイレンススズカ・・・
古くはメイズイ。
最近は、芝アグネスタキオン・エルコンドルパサー
ダート、クロフネぐらい。
ただし、これは精神力を加味していない。
そんな意味で、どんなときも連をはずさず、
GTでは、取りこぼしたものがないシンザンは、すごい馬である。
オペ?四歳時はいまいち勝ちきれない時期があったしな。雑魚同然。
159 :02/02/01 20:48 ID:s0HVIUYM
オレ的にテイエムオペラオーを叩く奴は信じられないねオ
ペラオーは史上最強以外の何者でもないし叩く奴は競馬の
基本的なことがまるで分かっていない競馬っていうものは
地味でもいいから勝つ事こそが大切なんだよ勝つ馬こそが
史上最強そして王者になれる資格がある他の馬にはまあま
ね出来ないだろうねオペラオーだから出来る偉業だね和田
騎手も良くがんばったね他の騎手が騎乗したらと言う意見
もあるけどそれだと世界最強馬になってしまうからねまぁ
いいんじゃないのアンチにつけいる隙を与えると言う事で
へんに凱旋門賞なんか勝つと日本に帰ってこれないからね
ただ残念なのは目に見えるルドルフ越えが出来なかった事
レースセンスは言うまでも無くオペラオーが上なんだから
160馬神:02/02/01 20:52 ID:69QiW99b
絶対的スピードで、
158の馬達には勝てなかったね。
ま、2500超えてきたらわかんないけどさ。
161 :02/02/01 20:53 ID:HF0SHtnl
初対戦のデジタル、ポケ、カフェに三連敗した時点でラッキー珍馬確定。
単にそれまで相手が弱かっただけ。
162 :02/02/01 20:55 ID:3Rmod2iL
01JCは、タイム的にも近年最高タイムで、オペはスピードも十分あるよ
163馬神:02/02/01 20:56 ID:69QiW99b
>>161
ほんまそのとおり。
どんな相手にも勝ったんならわかるが、絶対的能力は高くない。
たまたま、周りより根性が優れてただけ。
歴代名馬には遠く及ばない。
164 :02/02/01 20:59 ID:3Rmod2iL
ルドルフもそうだけど、力が衰えた時に強い馬と対戦したのが
不運だったんだ。
2000年のオペだったら、01年秋の対戦相手には勝ち越していたよ
165馬神:02/02/01 21:00 ID:69QiW99b
タイムじゃね〜。
周りを圧倒的に超越する、絶対的なスピード能力のこと。
ま、タイムもないわけじゃないが、逃げ馬ならね。
ハナ切ってないってことは、全部の馬が、そのペースで疲れて、そんなかで、
ちょこんと出ただけ。
思いっきり突き放せる能力なんてなかった。
166 :02/02/01 21:03 ID:AfND1aJa
能力で劣っていようが
長い期間、故障もなく安定して走ったことを考えれば
競走馬としては立派な馬

それをわからんやつには何も言う事はないね
167馬神:02/02/01 21:06 ID:69QiW99b
やっぱ、劣ってたんだな。
やっと、理解してくれたか・・・
168 :02/02/01 21:07 ID:3Rmod2iL
長い期間、故障もなく安定して走ったってことと、
競争能力が高いということは関係ないので言わないで欲しい。
ただ、オペのグランドスラム達成は、ルドルフでもできなかった
大偉業だということだ
169馬神:02/02/01 21:11 ID:69QiW99b
相手が弱けりゃ、
グランドスラムだってできる。世代が世代だもん。
スペ、エル、グラの世代にはかなわんかったんやし、
タキ、ポケ、カフェの世代にも勝てなかった。
どう見ても弱い世代だもん。ま、
アグネスデジタルはテイエムよりも強いほうやと思うけど。
170 :02/02/01 21:15 ID:3Rmod2iL
オペは晩成だといわれるが、本当は晩成ではない。
4歳時がピークだったのだ。
仮に、4歳時にジャンポケと対決していたら、逆転していただろう。
171 :02/02/01 21:17 ID:0KbG2MeL
>>168
故障しない事も名馬に必要です
相手が弱かったとしてもそれで安定して勝つことができるのは賞賛すべき点です
172  :02/02/01 21:18 ID:JXRJNHmR
>>159
冷静にいってオペはすぺ、グラ以上だよ
おまえの強いと思う馬言ってみな。厨房
寒い事するな
173  :02/02/01 21:19 ID:VPpVuxtY





               オペはラッキー珍馬。





・・・・・・・・・・・・・・・・・おしまい・・・・・・・・・・・・・・・・



174(-。-)y-゜゜゜ ◆IW65Z4RA :02/02/01 21:19 ID:Lf/UyQjS
騎手でも馬でもないただみてただけのやつらがなにいっても
説得力ないねーwww
175 :02/02/01 21:20 ID:3Rmod2iL
>>171
今は、名馬かどうかではなく、競争能力がどれほどかが問題なのです。
弱くても勝ちつづければいいのなら、そんな馬は山ほどたくさんいます。
176馬神:02/02/01 21:26 ID:69QiW99b
>>171
みとめよう。
しかし、最強の要素としては、まったく足りない。
つまり、インパクトだ。
圧倒的且つ、大胆で、そして次元の違う実力を見せた馬は、
最強の称号がある。
それと、一回も連をはずさなかった馬も、
精神力を誉めてやる。
だが、あなたはアラブを最強だと思うか?
昔、タマツバキというアラブがいた。80キログラムにも及ぶ極量を背負って、
勝った。
その馬は最強か?あ?
答えてみろ。
だいたい、骨折なんて馬のみの責任じゃねぇ。
調教師、和田をほめんならわかるが、馬が絶対的なわけじゃない。
最後は勝てない馬が弱いんだよ。
スピードがない馬は弱い。これは、今の日本の競馬じゃしょうがないんだな。
177_:02/02/01 21:27 ID:pGw7t2ov
一度しか戦っていない馬同士に優劣をつけるのは、
かなりの主観が入ってない?
決定的な差ならまだしも。
178 :02/02/01 21:28 ID:WpvA6VbH
>>175
んじゃ、あげてみな
179:  ::02/02/01 21:29 ID:7P8vnCO5
終り方がショボすぎるよYO!
最強馬の資格はないと思われ!
180馬神:02/02/01 21:29 ID:69QiW99b
>>178
何を?次元の違う馬ってやつか?
181    :02/02/01 21:29 ID:EaCAWGUs
>176
禿げ同
速い馬でない最強馬はありえん
体が強いならバン馬の方が強い
たくさん勝った馬や安定感の有る馬は
地方に腐るほどいる
182ナナシマン:02/02/01 21:32 ID:KnWpXZSD
結局戦線離脱した負け犬(馬)アグネスタキオンのように神格化されるには、
絶頂期に引退すればいい。簡単なこと。
衰えてもなお走り続けたオペラ王は賞賛に値する。
183 :02/02/01 21:32 ID:3Rmod2iL
ドージマファイター

ホクトベガ、これはオペとは違い最終戦前まで勝ちつづけた。
しかも、まさしく力の違いを見せつづけて
184馬神:02/02/01 21:33 ID:69QiW99b
引き際を見誤っただけ。
有望な馬を引退にした、タキオン、クロフネのオーナーこそ
賞賛に値する。
185    :02/02/01 21:35 ID:EaCAWGUs
>182
賞賛されるか知らんが
走りつづけることと最強は関係ない
オペラオーは走りつづけただけで最強でもなんでもない

186  :02/02/01 21:38 ID:JXRJNHmR
馬券買ったことある?
競馬ファンは強い馬を求めるのでは無く勝てる馬を求めるのが普通じゃない?
まぁタキオン、クロフネは怪我したのはレース中ではなかったからいいけどね。
スズカ?何それ?
187馬神:02/02/01 21:38 ID:69QiW99b
今気付いたんだが、
>>140
トゥザビクトリーが、エア、アマゾンクラスだと?
ふざけるな。
牝馬は牡馬を凌駕してナンボ。
GTで牡馬に勝ってから言え!
先着ではダメだ。
勝たにゃならんのだ。
188    :02/02/01 21:40 ID:EaCAWGUs
そもそも
オペラオーが史上最強など信じられん
オペラオーと一緒に走って楽勝する馬など
沢山いるだろう
なんでこんな馬が最強なんだよ
体が強いとか、実績とかが最強の理由などおかしい
体が強くとも、実績があっても速く走る能力が欠けていたら意味ね−よ
189 :02/02/01 21:40 ID:3Rmod2iL
>>186
2001年のオペは、一位入線が一回だけだったけどな。
自分で書いててなんだけど、オマエみたいなのがいるから
自然とアンチになっちまうんだよ。
たんに煽られてるだけなんだろうけど
190馬神:02/02/01 21:42 ID:69QiW99b
>>186
能力から言うとスズカは日本歴代一桁順位だね。中距離界では。
エルコンをも突き放したんだから。
ま、そのときの馬券買ってはずした人には悪いけど。
足もとは、一つ言わせてもらうと、スズカのみの責任じゃないはずだしね。
あらゆることが絡み合って事故ってのは起きるんだよ。
191_:02/02/01 21:42 ID:pGw7t2ov
>>187
エア・アマゾンの相手関係、世代レベルは考慮しないでいいの?
192侍。:02/02/01 21:44 ID:mWv/zswU
オペラオー好きだね〜。そして最強だよ。確か昨日発売のギャロップの名馬100選みたいなタイトルのやつ、オペラオーだよ。買わなくてわ!いつか会いに行くぞ!
193    :02/02/01 21:45 ID:EaCAWGUs
>186
>競馬ファンは強い馬を求めるのでは無く勝てる馬を求めるのが普通じゃない?

逆だろ勝てる馬など地方にいくらでもいるだろ
速い馬が1番だよ、おめー遅いやつが最強とかしけるだろ
おめーポニー9000匹集めてきて
走らせてそんなかで20回くらい勝ったポニーと速い1戦1勝サラブレッドどっちが最強?どっちが好き?
194馬神:02/02/01 21:45 ID:69QiW99b
一概には言えないけど、エアグルーヴは、バブルガムに競り勝って、
ピルサドに及ばずだろ。
やっぱ、一級牝馬だ。
もち、名牝だけど、やっぱスピードとか、絶対的な面から言うと、
名馬の域には達してないかな?
やっぱ、名馬といえる牝馬は、クリフジクラスでしょう。
195186  :02/02/01 21:54 ID:JXRJNHmR
>>189
俺は馬連で買ってるから被害は初戦と最終戦のみだよ
馬券にからめばOKなの。
>>190
そういう紳士的に言われたら張り合いないじゃんか〜
大人だねぇ。
でも3歳時のイメージがあるから馬券買えなかったの。
まぁスズカをだしたのは個人的に悔しい思いしたから。あと騎手が嫌いだから。
スズカファンだったら気分悪くしたかな?ごめんね
196 :02/02/01 21:56 ID:3Rmod2iL
>>195
オマエ、G1しか馬券を買ってないだろ。
子供は早く寝ろよ
197186  :02/02/01 21:58 ID:JXRJNHmR
>>193
俺は最強とは書いてないゾ。
1戦1勝?新馬戦か?無名じゃん
ポニーは興味ない。
ゆえにどちらも興味なし。
(その馬券当ててたら馬が好き)
198名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/01 21:59 ID:2Rtd2tPw
>>195
2回も外してるのにOKなのか?
お前の史上最強馬は(w
199    :02/02/01 22:02 ID:EaCAWGUs
>197
分からんな〜
俺の友達にも君のようなタイプがいるよ
馬券当てさせてくれたから好きというのが
君はもしかして女か?
俺は昔から強い者にしか惹かれない

200186  :02/02/01 22:02 ID:JXRJNHmR
>>196
恐いぞ。でもまぁ基本的に重賞か確実に勝てるレースしか買わないから
ある意味おこちゃまかもな。







201186  :02/02/01 22:09 ID:JXRJNHmR
>>198
だから俺自身は史上最強馬とは書いてないって。
まぁ去年はいたかったな。
>>199
男だよ。
まぁ俺はレースでの感動よりもお金の方が好きだからなー。
202 :02/02/01 22:09 ID:ARyYtUuT
オペを最強にしたい?
簡単だ。ぺリエ乗せるだけ。
それだけで最強。
雑魚相手なら和田でも十分だが。
203馬神:02/02/01 22:10 ID:AF42evuJ
>>202
ペリエを乗せても、
テイエムは絶対的な能力不足。
204 :02/02/01 22:10 ID:3Rmod2iL
このスレは、
「186と楽しい仲間たち」
に変わりました
205    :02/02/01 22:10 ID:EaCAWGUs
ペリエが乗っても
最強にならんよ
ポニーにペリエが乗って最強か?(w
206名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/01 22:12 ID:2Rtd2tPw
>>201
ここは史上最強スレだ。
当然そういう基準で話をしてる。
しかもスズカなんかを散々けなして
オペを擁護したくせに
「僕は言ってません」だと?
クソガキは寝ろ、ボケ
207>>EaCAWGUs:02/02/01 22:13 ID:B/L0I8zu
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1012212126/l5072 :    :02/02/01 12:07 ID:EaCAWGUs
99有馬
グラに負けたオペ
スペに負けたオペ
01JC
JPに負けたオペ
01有馬
マンハッタンに負けたオペ
オペの長所
毎度出す能力に変動がないところ
(強い時と弱い時の差がない)
よって(グラ、スペ、JP、MH)>>>オペが証明される
ことにより弱い相手にしか勝てないらっきー珍馬確定



73 :   :02/02/01 18:05 ID:EaCAWGUs

凄い引き篭もりぶりですね



208186  :02/02/01 22:15 ID:JXRJNHmR
>>206
よし分かった。なら今から俺はオペ最強と言う
これで文句ないよな?
209    :02/02/01 22:16 ID:EaCAWGUs
>207
何処が?
俺が家にいると思ってるの?
210馬神:02/02/01 22:17 ID:AF42evuJ
イメージとしては、
テイエムオペラオー≒メジロライアン
ただし、テイエム<ライアン
カミノクレッセ≒テイエム
ただしテイエム>クレッセ
211馬神:02/02/01 22:18 ID:AF42evuJ
>>208
あんたの最強基準ってなんだ?
言ってみな。
212 :02/02/01 22:18 ID:ARyYtUuT
>>209
よう!ひきこもり。夕飯食ったか。
213!!!!!!!!:02/02/01 22:19 ID:a2Jh05zy
ポケ>>オペ
オペ>>カフェ
確かにJC,有馬をみればそうだね。
だけどそれはあくまで1レースに限ったこと。
ダイユウサク>>マックイーンの訳ないし、
スズカだって3歳時の成績は?
ましてや、アメリカンボス、トゥザヴィクトリー>>オペ
っていうう人もいないだろ?
史上最強とは言わないけど、G1最多勝であることには間違いない。


214 :02/02/01 22:19 ID:T5dLOm3m
オペ基地ってキモイな。
215186  :02/02/01 22:20 ID:JXRJNHmR
>>211
馬券で勝たせてくれた馬
216馬神:02/02/01 22:20 ID:AF42evuJ
>>213
相手がよわけりゃGTだって取れるさ。
ま、記録は記録だけど、
強いことの証明にはまったくならんぞ。
217馬神:02/02/01 22:21 ID:AF42evuJ
>>215
今からって意味不明。
218EaCAWGUsさん:02/02/01 22:21 ID:B/L0I8zu
77 :     :02/02/01 22:09 ID:EaCAWGUs
誰か絡んでこいよ
つまらん
もう寝よ


どこで寝るのですか
一人で乙


219名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/01 22:21 ID:2Rtd2tPw
>>215
は〜、お前寝ろ。
220 :02/02/01 22:22 ID:ARyYtUuT
アンチも粘着だよな。ほっといてくれればいいのに。
オペ最強と言われると現実味が帯びてくるから仕方ないだろうけどな。
221    :02/02/01 22:22 ID:EaCAWGUs
>212
それで煽ってるつもりかゴミ野郎(w
ここはオペが最強かどうかを討論する場であって
煽る能力しか備わってない阿呆なお前が来るところではない
まあ俺はこれから帰宅するが好きなだけ己のアホさ加減を披露してな

222馬神:02/02/01 22:24 ID:AF42evuJ
>>220
オペ最強説のどこに現実味がある?
記録しか見れないのか?
それは、大鵬と千代の富士を比べようとするときに、
優勝回数でははかれんだろ。
その、あらゆる面から馬の能力を考えてみろ。
テイエムは劣るぞ。歴代の馬よりは。
223186  :02/02/01 22:25 ID:JXRJNHmR
>>217
ここの史上最強馬を語るスレだろ?俺はオペが文句いわれすぎだから
援護したら206に文句言われたからこれ以降このスレに参加するには
オペ最強っていうしかないじゃん?
224!!!!!!!!:02/02/01 22:27 ID:a2Jh05zy
>>216
別に世代を超えて強いとは言ってないよ。
ただ2000年だけに限って言えば最強。
225馬神:02/02/01 22:29 ID:69QiW99b
言われすぎたからって、理由にならん。
ってことは、ホントは、オペ最強説に疑問をもってるってことか?
参加するために、てきとうなこと言うのはやめな。
ほんとのところどうなんだ?
226名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/01 22:30 ID:2Rtd2tPw
クソガキは寝ろと言ってるだろ
227!!!!!!!!:02/02/01 22:31 ID:a2Jh05zy
>>222
基本的に歴代の馬と比べるのは無理があるんじゃないの?
競馬そのもののレヴェルがあがってるんだから。
比べられるのはせいぜい前後2〜3年ぐらいじゃない(主観)
228馬神:02/02/01 22:31 ID:69QiW99b
>>224
それは、世代最強だ。認めるが、
このスレはいま、史上最強馬を話している。
永遠に決着はつかないだろうが、とにかく、
一世代の争いは、偏差値と同じ相対評価であてにならんよ。
絶対評価で物事を捉えてみ。
俺の言いたいことがわかるから。
229会長(神聖包茎):02/02/01 22:31 ID:42US3qAU
                    //
                   //
                  //
                 //
               γ/ヾ
     ∋oノハヽo∈   ゝイ丿
 シコ    ( ;´D`;)、   / /< うわぁ〜ん!
      /     ヽ、 / /    おもらししちゃったのれす〜
 シコ(( ( ) ゚ ゚/ヽ、/⊂//  
      \ ヽ、 (  /⊂//
        \ ⌒つ /
        (  ̄/ /
        |  |○○ \
        |  |   \ \
      .|| |  )    |  )))
        / /     / /
       / /    (( ∪
    ((  ∪
230会長(神聖包茎):02/02/01 22:32 ID:42US3qAU
                       
               ∋oノハヽo∈
            ハァ〜  (´D` )  ドウデモイイノレス・・・ 
231会長(神聖包茎):02/02/01 22:33 ID:42US3qAU

   ∋oノハヽo∈
     ( ´D`) < てへてへ〜♪
   ⊂⌒  つつ 
≡ ◎ ̄ ̄ ̄◎


232馬神:02/02/01 22:34 ID:69QiW99b
>>227
その矛盾を話してるから、
会話全てが矛盾。
これを楽しむくらいのほうがいいと思う。
競馬を語る意味で。
自分の主観たっぷりで最強馬を語るから、
面白いし、白熱して来るんだ。
そういう意味で、俺の持論はあくまでスピード能力だから、
テイエムは絶対に強いとは言わない。
233!!!!!!!!:02/02/01 22:34 ID:a2Jh05zy
>>228
絶対評価の意味知ってる?
絶対評価で言えば今のサラブレッドのほうが強いに決まってる。
234会長(神聖包茎):02/02/01 22:35 ID:42US3qAU

      (\__∧
     ヽノハヽ
     ( ´D`) にゃーん
    (Y"__   i"
.    (____)、,,),,)
235会長(神聖包茎):02/02/01 22:35 ID:42US3qAU
            ))
        , , -‐´,‐-、  °
      γ / /^  ヘ ヽ°
      _-‐| i'  i' 从从 ) )
   /   い. | >   < |〃
  (    vヾゞ ○ ノノ <あ…。いや、ん…、ハアハア…。
[ ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|| ̄||fZZZ7⌒)⌒ヾゝ,. ̄`||
||  ||ニ:Iニ/ 7ニ\ \.  ||クチュ、クチュ…
||  ||| ||/ ./.   ||ヽ ヽ, .||
||  ||| |に~⌒)  || (⌒'). ||

236会長(神聖包茎):02/02/01 22:36 ID:42US3qAU
   ∋oノハヽo∈
     ( ´D`) < 236げっとなのれす〜♪
   ⊂⌒  つつ 
≡ ◎ ̄ ̄ ̄◎
237馬神:02/02/01 22:37 ID:69QiW99b
んなもん、
同じ人間の中学生ん時と、高校生んとき比べて
高校のほう頭いいのはわかってるだろ。
そのときの、時代的な(世代ではないし、周りの馬の強さではない)
つまり、競馬がどのくらい発展しているか、その時の中での完成度を
絶対評価としている。
これは俺の持論ですが何か文句でも?
238186  :02/02/01 22:37 ID:JXRJNHmR
>>225
すまん。
なら正直にいう。俺の今まで見てきた中(1991以降ね)
での最強馬はトロットサンダーなんよ(あくまで主観だから突っ込まないでね)
でも記録を打ち立ててくれたオペを生で見る事出来たから・・・
冷静に考えてこれから中長距離古馬G1を制する馬を生で見る事できるかどうか分からないぞ
意味わからんでスマソ
239名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/01 22:37 ID:2Rtd2tPw
久々にウザ〜イ会長が帰ってきたな(w
240会長(神聖包茎):02/02/01 22:37 ID:42US3qAU

|  // /
|// /
 / ̄'''
 |
 |
 |         
 |            (Y)
 |          |
 ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ⊂二⊃  ̄ ̄⊂二⊃ ̄

241会長(神聖包茎):02/02/01 22:38 ID:42US3qAU

|  // /
|// /
 / ̄'''
 |
 |
 |             ポンッ
 |           ( )
 |         ヽ|〃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

242会長(神聖包茎):02/02/01 22:38 ID:42US3qAU
|  // /
|// /
 / ̄'''
 |
 |          ∩∩  ハァ〜
 |         (´D`)
 |           ヽ( )
 |         ヽ|〃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⊂二⊃  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          

243名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/01 22:38 ID:2Rtd2tPw
>>238
冷静に考えてそういう馬は海外に行く。
244!!!!!!!!:02/02/01 22:38 ID:a2Jh05zy
>>232
そういえばそうだった。

なんか荒れてきたなあ・・・
245 :02/02/01 22:39 ID:3Rmod2iL
言い負けたヤツ、会長を騙って荒らすなよ。
たぶんEaCAWGUs
246会長(神聖包茎):02/02/01 22:40 ID:42US3qAU

     ∋oノハヽo∈
   _ _( ´D`)__ < 冷静に考えてそういう馬は海外に行くのれす
   |_ .( つ つ   |  
   |\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
   |  \           \
   \ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒.|
     \|_______|


247186  :02/02/01 22:41 ID:JXRJNHmR
>>243
そうだな。って事はさらに見る機会が減るのかな・・・
俺が見た大きな記録はブライアンとオペだけだからな〜
CB、ルドルフ等を生でみた人は羨ましいな
248会長(神聖包茎):02/02/01 22:42 ID:42US3qAU
 ∩___∩ ∩___∩ ∩___∩ ∩___∩ ∩___∩ ∩___∩
 ( ・∀・)( ・∀・)( ・∀・) (・∀・ )(・∀・ )(・∀・ )
  ∩___∩ ∩___∩ イッテヨシ ハゲドウ ∩___∩ ∩___∩
  ( ・∀・)( ・∀・)シネ oノハヽo ワラ(・∀・ )(・∀・ )
  (   ) (   )   (;´D`;)   (   ) (   )
  || |  || |  (⌒)_(⌒)  | ||  | ||
  (_)__) (_)__)  ⊂   ⊃  (__(_) (__(_)
             ⊂___⊃
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
249会長(神聖包茎):02/02/01 22:45 ID:42US3qAU
       |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
     ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
    |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
    ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
   │                 |||||||||
   │                 |||||||||
   │ ....         ......    ||||||||
   │  \      /       ||||
   │<●>    < ̄●>    |||/ ̄`
   |     )              6 /
   |    人_ _人      人..,,ノ    ___________
   |  ━━━ ━━━           ,/
    \ \^∨|_|_| ̄`/         <  最強は俺に決まっとろうも。
      \ \____/           .\
       \   ;;                  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
250馬神:02/02/01 22:45 ID:69QiW99b
CB・ルドルフも強かったほうだけど、
やっぱ、カブラヤオー・メイズイ・テスコガビー・マルゼンスキー
あたりでしょう。
絶対的だったスピード。
次元の違う快速馬。
オペなんてめじゃねぇし・・!
251186  :02/02/01 22:46 ID:JXRJNHmR
>>
生でみたの?
252EaCAWGUsさん:02/02/01 22:47 ID:B/L0I8zu
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1012036829/l50442 :   :02/02/01 18:05 ID:EaCAWGUs
ここで早熟って言ってるやつは
競馬歴1年かダビスタ厨房

http://curry.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1012562169/l50

27 :     :02/02/01 21:26 ID:EaCAWGUs
芝クラシック
パントル
芝中距離
ドバイミレニアム、サイレンススズカ
短距離
ミエスク(90年代?)
ダート
クロフネ

くすくす

253!!!!!!!!:02/02/01 22:51 ID:a2Jh05zy
>>237
もっと分かり易く書いてよ。
多分、その時代の競馬のレベルでの完成度ってことだよね?
254馬神:02/02/01 22:51 ID:69QiW99b
俺は寝るぜ!
255186  :02/02/01 22:54 ID:JXRJNHmR
>>254
おい、寝るのか。
俺が暇になるじゃねーかよ!
またな
256名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/01 22:54 ID:2Rtd2tPw

252 名前:EaCAWGUsさん :02/02/01 22:47 ID:B/L0I8zu

↑こいつマジうぜー
257 :02/02/01 22:58 ID:UFM2kwtW
早いけどバテそうな馬ばっか
そんなにレース走らずに、ボロが出る前に引退したからね
ゲー厨っぽいな〜>馬神
このコテからみても
258186  :02/02/01 23:01 ID:JXRJNHmR
>>257
ちなみに何が強いと思うよ?
259名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/01 23:27 ID:X+sOWQqE
オペはエルに勝ったことはないから史上最強馬ではない
260  :02/02/01 23:33 ID:lkMO6Ldq
確かにエルならオペと比べても遜色ない
近年ではこの2頭が抜けてるな
261名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/02 12:03 ID:yoeYDJk1
今日もオペ最強
262 独占者 ◆monoPoVc :02/02/02 12:05 ID:1YH3ztMS
オペはモノポに勝った事が無い、というかモノポから
逃げたから最強では無い。
たんなる負け犬
263JR:02/02/02 12:32 ID:x2+H51N0
オペは、確かに強かったと思う。でも、ライバルに恵まれてなかった。
あと、4コーナー回るときの手ごたえの悪さ。
馬なりで、回ってきてほしいねー。
史上最強は言い過ぎ、強いG1馬の一頭って感じ。
264名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/02 12:40 ID:HU/ZKAOh
引退した馬の競争能力を語ってどうするんですか?
265    :02/02/02 12:44 ID:KUAotjBa
オペが史上最強とか言ってるやつは
し寝よ
266名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/02 13:26 ID:yoeYDJk1
おぺらおおー
267 :02/02/02 13:39 ID:oNFVEC8W
多分20年後には、残された記録の凄さに、異常に高く評価されていると思う。
現役時代を生で見ていない世代が、競馬マスコミの中枢に立った時ね。
シンザンもなんだか現役を去って5年後にタニノムーティエですら3冠取れなかった
と急に評価・人気が上がったから。
268 :02/02/02 13:41 ID:AIOhuVwT
>>267
いくら2ちゃんだからってもう少し真面目に考えましょうよ。
269名無し@:02/02/02 13:50 ID:pr1mlVKj
>>1
お前、グラ基地かもしくは哀れ関東馬マニアだろ(w
270 :02/02/02 13:52 ID:AIOhuVwT
>>269
頭悪そうですね〜(^^;)
271名無し@:02/02/02 13:54 ID:pr1mlVKj
>>270 omaegana
272名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/02 14:15 ID:yoeYDJk1
グラ基地はこないでください
273156:02/02/02 16:27 ID:REBUMORM
競馬板生息者のオペに対する態度

1 真性基地。オペを史上最強馬と確信。
2 アンチ。 真性基地がうざいため、「オペはラッキー珍馬」
  などと真性基地をからかって遊んでいた。
  実は特にオペが嫌いなわけじゃない場合が多い。基地が嫌い。
3 通常基地。オペは好きだしとても強いと思うが、史上最強馬
 とは思わない(思っていても決してここに書き込んだりしない)
4 厨房アンチ。2のタイプの人たちが煽り半分でオペをけなしまくっていた
 のを真に受け、本当にオペをラッキー珍馬だと思い込んでいる。
 圧倒的多数派。
5 偽基地。多くは4からの転身。このスレのようなスレを立て、
 どんどんオペ(およびオペ基地)を貶めていく。

いま競馬板にいるのって実は4と5ばっかり。3の人たちはオペの話題なんか
持ち出さないし、2の人たちはもうオペ遊びに飽きている。
ただし、1も少数生存。

追加
6 記録アンチ。自分の好きな馬の記録がオペによってショボく
 見えるようになってしまったため、オペ嫌い。
274名無しさん:02/02/02 16:30 ID:sZdp961I

          ( ´・ω・)  グラース
        /⌒ - - ⌒\
      /⌒\ ・  ・ /⌒\
     /  _____\  /____   \
   /\/、____⊇((゚))⊆_____,\/\
  /  /   \_)*(_/   \ \
 |_/                 \_|




275名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/02 16:47 ID:QXhgFn+U
徳川家康って感じの馬だな。
276なし:02/02/02 16:52 ID:h0V4skms
>>275
しからばステイゴールドは着々と積み上げて華開いた秀吉?
信長は・・・志半ばだったサイレンススズカ?

ドトウはどうなるかな。
277名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/02 16:55 ID:QXhgFn+U
スペシャルウィーク世代が、信玄・謙信・元就・氏康あたり。
ドトウは・・・なんだろ?デジタルが政宗かな。
278    :02/02/02 16:59 ID:KUAotjBa
歴史ヲタがぁ
279馬神:02/02/02 18:16 ID:yNltOo1E
帰ってきたぜ!
ぼろが出る前に引退しただとぉ?
冗談じゃない。
マルゼンスキーは、絶対に強かった。
プレストウコウを四コーナーでひきつけて、
直線だけで7馬身ちぎれる脚があったんだ。
カブラヤオーはスピードってより、根性と心臓で押してたんだろうが・・・
でも、それが並外れてたんだ。
メイズイも、自分のペースで走り、自分のペースで追って、勝てる馬だった。
展開に左右されない強さ。これ、本物。
不利なんか絶対受けない競馬ができる。これ、本物。
オペには無理みたいだもんね。
テンポイントとトウショウボーイのマッチレースになった有馬が何で
語り継がれやすいかわかる?
スピリットスワプスでさえハナに立てないようなペースで走り続けて、
そんでライバルを競り落としたからだ。
オペとドトウみたいに、不利だなんだって、そんなうるさいだけ。
不利を受けない競馬をできる馬は、強いんだ。
あるいは、それを克服した馬。
280156:02/02/02 18:35 ID:REBUMORM
>>279
あなたが上の方でいってた「絶対的評価」
は明らかに「相対評価」に近いよ。
本筋には関係ないが。

>あるいは、それを克服した馬。
2000年有馬を見てないのか。
281156:02/02/02 18:41 ID:REBUMORM
>つまり、競馬がどのくらい発展しているか、その時の中での完成度を
>絶対評価としている。
(237より)

例えば1960年は50点満点、2000年は100点満点とすると、
60年で45点の馬Aは完成度90%、
00年で80点の馬Bは完成度80%
よって絶対評価はAが上ってことだろ?
これは相対評価です。
282名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/02 18:47 ID:tSXUNAZW
オペって殿堂入りしないの?
あれだけの成績で殿堂入り出来ないってことはたいした価値のある馬じゃないって思われてる証拠
つまり史上最強なんてとてもじゃないけど言えないし認められてないということだ
283  :02/02/02 18:51 ID:CEAH/CVS
>>276
石田三成で。
284馬神:02/02/02 18:52 ID:nmQJEC9r
では、訂正しよう。
周りの馬との力の差じゃなくて、時代的背景に裏付けられるインパクトであれ、
圧倒的さ。
基準はドトウでもグラでもない、
紛れもない2000年ごろの競馬を基準に取っているんだ。
周りの馬が弱ければG1なんて取れる。
その時代では考えられないような、圧倒的な馬には時代が関係ないってこと。
G1の数ではない、その圧倒的過ぎる実力について問う。
ナリタブライアンのクラシック。
危なげなかった。絶対的だと思った。
それは、その時代、つまり最近だが、そんなに圧倒的で大差勝ちする馬なんて
考えられなかった。
常識を超えた馬こそ最強。
オペなんてびっくりしなかったもん。どうせドトウだからね。
285名無し@お馬で人生アウト:02/02/02 18:55 ID:asaApr/N
>>282
心配しなくても殿堂入りするから ご安心あれ
286馬神:02/02/02 18:55 ID:nmQJEC9r
2000年の有馬?
見たに決まってんだろ!
あんなもん、自分で選んで内まわったんだ。
不利を受けたんじゃなくて、
不利に突っ込んでったの。
そんなのもわからんのか?
だったら、最初から外回ればいいんだよ。ナリブーのダービーみたいに。
そのくらいの自信ある馬が強いんだって。
克服したってのは、シンザンとミハルカスで、シンザンが
大外振られながらも差しきったような強さのことだ。
287 :02/02/02 18:57 ID:5+qtuwhA
野平のじっちゃんが、
オペの皐月賞を見て、
「この馬は日本の次元を越えている」
とギャロップの対談で述べているのはどう思う?
(ちなみに、00年度の連勝前の対談)

野平のじっちゃんのメガネちがいかね?
288馬神:02/02/02 18:57 ID:nmQJEC9r
>>282
殿堂入りは、記憶、記録両方見るはず。
記録的にはすごいから殿堂入りすると思うよ。
実力とは別だけどね。
289名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/02 18:58 ID:tSXUNAZW
>>282
でも殿堂馬の選出ってこの時期にやるんじゃなかったっけ?
マックとかテイオーも確かすぐ殿堂入りしてたよね。
290馬神:02/02/02 18:59 ID:nmQJEC9r
当時の日本競馬(その年のクラシック)は、
その程度ってこと。
じゃ、それに勝った馬たちはどうなんの?
291 :02/02/02 18:59 ID:quZdqbBc
>>287
あれはオペがG1で見せた唯一の勝って強いと思わせたレース。
恐ろしく距離ロスしてるし。
292もっと暇人:02/02/02 19:00 ID:XoYE9CB8
馬の強さに絶対的なんてありえないじゃん。
所詮レイティングなんて意味がないし、
確実性のある数値で表せるものじゃない。

293289:02/02/02 19:00 ID:tSXUNAZW
>>285だった
自作自演じゃないヨ
294馬神:02/02/02 19:01 ID:nmQJEC9r
>>291
確かにあんなレースで勝ちつづけられたら日本最強の字もちらつくね。
でも、絶対的な速い逃げ馬には、あの程度じゃかなわないと思うよ。
本物(実物)見たことないけど、ダンシングブレーヴクラスでもないと・・・
295 :02/02/02 19:04 ID:5+qtuwhA
>290
あの年のクラシックはレベルが高いと思うよ。
少なくとも、君と俺とはまず意見が合わない、って事だけは分かった。
296馬神:02/02/02 19:06 ID:nmQJEC9r
>>292
勿論そうだ。
でも、それを自分の基準で評価していく。
俺の場合は、絶対的なスピード中心。
それが人と違うわけで、オペファンと喧嘩する気はないが、
絶対に弱いと思ってる。おれは。
そうやって、はなれたとこであーでもねぇ、こーでもねぇ
いってんのが良いんじゃないのか?
297 :02/02/02 19:07 ID:quZdqbBc
ずーっと皐月賞のケイバしてくれたら好きだったのにねえ。
やっぱ屋根が小物だったのが元凶だわ。
298馬神:02/02/02 19:09 ID:nmQJEC9r
おれは、逃げてみて欲しかった。嫌いではなかったから。
そんで、めちゃめちゃに突き放せる能力があったら、
相手うんぬんじゃない。
ほんもんだ!って言っていたはずだ。
絶対的なスピードを証明できなかった。
299名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/02 19:10 ID:tSXUNAZW
>>296
俺もスピード至上主義なのは同意
でも俺の場合は時計出せない馬は弱いと思ってる
モンジューなんてレイティング135もあるけど絶対認められない
はっきりいって去年のガリレオやその前のシンダーのほうがレイティング低いけど強いと思う
300もっと暇人:02/02/02 19:11 ID:XoYE9CB8
豊が乗っていたらGI何勝したんだ?
えーと
三歳が皐月、ダービー、菊
四歳が五冠
五歳がこれまた五冠…いや、四くらいか

〆まして12,3?
30億円ホース誕生
301名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/02 19:13 ID:yvx5RQ85
武が乗ったらマークがきつくなってよけい勝てないんじゃ?
302馬神:02/02/02 19:13 ID:nmQJEC9r
時計は、逃げ馬じゃないと関係ないと思うよ。
ハイペースを差しきれば、絶対に好時計なんだから。
普段の走る速さ。道中普通に走っても周りを離していくとか・・・
そんな馬はほんとに強い。
ま、レコード出せる馬は、弱いわけじゃないんだけど、
絶対的には、あてになんない。
突き放す能力。
303馬神:02/02/02 19:15 ID:nmQJEC9r
江田照で、大きく離して逃げて欲しかった。
そうすりゃ、ホントの実力が見えたはずだ。
304 :02/02/02 19:15 ID:quZdqbBc
>>301
それなら追い込み馬にすると思う。
305名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/02 19:18 ID:tSXUNAZW
>>302
でもその考え方からいくと
タガジョーノーブルも強いってなっちゃうような気がするが。
サイレンススズカとか、マルゼンスキーは確かにその通りだけど
306馬神:02/02/02 19:18 ID:nmQJEC9r
まくってかつ馬も強いと思う(持論)。
スピードはそこそこでも、その持続性で他を突き放した、
マック・CBあたり強いと思うよ。
307馬神:02/02/02 19:19 ID:nmQJEC9r
タガジョーノーブルってそんなに突き放す能力見せたっけ?
308名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/02 19:24 ID:tSXUNAZW
>>307
>時計は、逃げ馬じゃないと関係ないと思うよ
ここに対する疑問っす
確かにタガジョーは突き放してない、でも3,02,8ていうレコードを
逃げて出してるからちょっと突っ込んでみた
突き放す馬が強いと言うのは同意
てことはあなたが馬券買うとき一番気にするのは、上がりの時計とラップですかな?
309  :02/02/02 19:25 ID:sOkkolWc















310馬神:02/02/02 19:26 ID:nmQJEC9r
ラップは気にする・・・鋭いねぇ。
あと、同じレースからあがってきた馬とかは、よく対比してみるよ。
速いペースで走って、勝っちまうんだから、その馬はつまり、
3.02.8の能力を真に持っていたってこと。それはスバラシイ。
311名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/02 19:32 ID:tSXUNAZW
>>310
じゃあモンジューはどう評価してる?
いかにもサドラーズの子供て感じだったよね
俺もしドバイミレニアムとマッチレースやったら真面目にドバイに全財産賭けようと思ったけど
312馬神:02/02/02 19:40 ID:nmQJEC9r
実際一レースしか見てないからなぁ。
凱旋門なんかは、ひいき目もあると思うけど、
エルとは大差なかったと思うよ。でも、エルが勝ってたなんては
いわないけど。
たしかに、ドバイミレニアムのほうが強いと思ってるけどな。
でも、ダンシングブレーヴやシガー、古くはセクレタリアトのような、
完璧な感じはしなかった。
313 独占者 ◆monoPoVc :02/02/02 19:41 ID:0Sw3DJmy
2000以上じゃモンジューの圧勝
2000以下ならドバイミレニアムの勝ち
314馬神:02/02/02 19:45 ID:nmQJEC9r
モンジューは、そこまで強いとは思わない。
ガリレオとかと同等ぐらい?
サキーとかとも。
ドバイミレニアムは強かったと思うよ。
圧倒的過ぎるもん。走りというか、
横綱競馬を知っているって言うか・・・
315名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/02 19:51 ID:tSXUNAZW
>>314
ちなみに私は史上最強はセクレタリアトだと思ってます
最近の馬だったらパントルセレブルかな
316馬神:02/02/02 19:53 ID:nmQJEC9r
同感同感。
セクレタリアトは強いね。
あと、イージーゴアとか。
あま、俺は、
アメリカ三冠馬はどうしても強いイメージ持ちやすいんだけどさ。
317  ◆ZefA.Rs. :02/02/02 19:57 ID:1Xw7+QsY
3.5キロ差がなければエルコンドルパーサの勝ちだった。
モンジュー=ラッキー珍馬。
318名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/02 20:05 ID:tSXUNAZW
>>317
激しく同意
こんな意見を待っていたよ
319 :02/02/02 20:08 ID:Ww2O3uaD
モンジューはHペース・重馬場じゃないと走れない馬です
恐らくこんなラッキー馬いないんじゃないか?
320  ◆ZefA.Rs. :02/02/02 20:08 ID:1Xw7+QsY
凱旋門賞は古馬も56kgにしろ。ジャンポケが苦しがる。
321 :02/02/02 20:16 ID:ntozzNhD
ぺリエと2キロ差がなければオペの勝ちだった。
ポケ=ラッキー珍馬。

なんですか?
322 独占者 ◆monoPoVc :02/02/02 20:17 ID:0Sw3DJmy
>>317
つまりサキー>>エルコンって事だな
323 :02/02/02 20:18 ID:Ki/Njr0Q
サクラホクトオーに運があったらモンジューになってた
レインボーアンバーに運があったらモンジューになってた
324  ◆ZefA.Rs. :02/02/02 20:26 ID:1Xw7+QsY
>>322
サキーはアグネスデジタルに負けます。
マクトゥームチャレンジも使わずぶっつけらしひ。
325_:02/02/02 21:14 ID:vPiiLT13
海外至上主義・懐古主義age
326 :02/02/02 21:22 ID:glv7BWvR
結局のところ各人が
「最強馬とは・・・・という条件を満たした馬だ。
ゆえにオペは最強だ(最強でない)」
といっているだけだよね。

それはそれでいいんだけど、他人の最強馬定義に噛み付くのは
よくないね。

「たくさんG1を勝った馬が最強だ。ゆえにオペ最強だ。」
「ふうん(俺はそうは思わないけどね)」

でいいじゃん。
327  ◆ZefA.Rs. :02/02/02 21:34 ID:1Xw7+QsY
強い弱い以前に、あれだけ安定して走る事は容易ではない。
328 :02/02/02 21:37 ID:FLtEPg6M
北の湖みたいなものか。
現役時代は人気が全然ないのまで似ている。
329 :02/02/02 22:02 ID:8D5buEv1
>>327
マーベラスサンデーやタイキシャトルも安定してるけど。
330 :02/02/02 22:07 ID:EYQ2BrLh
屋根が糞騎乗しているのに安定しているたいしたものだ。
331  :02/02/02 22:09 ID:xyGSsZEY
>>328
北の湖は本当に強かった。
オペは単なるラッキー珍馬。
332 :02/02/02 22:09 ID:7NPDnxdh
>>328
あの方は強いけどスター性はなかったなぁ
333名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/02 22:10 ID:yoeYDJk1
ルドルフがプロスト
ブライアンセナ
オペシューマッハ説
334 :02/02/02 22:11 ID:ybdk/Y2v
ファンタってつおいの?
335 :02/02/02 22:12 ID:ybdk/Y2v
>>333
わかんねーよ
336  ◆ZefA.Rs. :02/02/02 22:15 ID:1Xw7+QsY
オペラオーは殿堂入りだべ?
337 :02/02/02 22:15 ID:glv7BWvR
ダビ厨といわれるのを覚悟の上で書く。

競走馬の能力をいくつかの要素(10位)に分け、それぞれ100
点満点で採点する。
その場合、オペは全項目80〜90点、総合点850点くらいの馬になるだろう。

しかし、見る側にしてみると、平均的に高い能力を持っている馬より、
一項目でも爆発的に高い馬(ススズが代表例)に強烈なインパクトを受ける。

もちろん「こうこうこうやって10項目を採点して合計点数
で最強馬決めます」って勝手に宣言してオペ最強という結論に
持っていくのはかまわない。しかし、如何せんインパクト
にかけるのは確か。
338名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/02 22:15 ID:yoeYDJk1
>>335
別スレで結構支持されてた説だよ
339 :02/02/02 22:16 ID:gJQ4DtHF
>>333
例えが下手
340名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/02 22:17 ID:yoeYDJk1
>>339
別スレで結構支持されてた説だよ w
341 :02/02/02 22:19 ID:gJQ4DtHF
>>340
え?
アホばっかだったんじゃない?
342名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/02 22:22 ID:urH14Icq
>>341
アホはお前だろID:gJQ4DtHFw
343 :02/02/02 22:23 ID:nlKSdYOi
>>342
オマエモナー
344 :02/02/02 22:23 ID:EYQ2BrLh
乗っているのが和田だから
強いと魅せる騎乗ができないと思うのだけどな。
最後はオペラオーの底力で勝利って感じが多くてさー。
そういうとき何かすっきりしなくてさー。
ぎこちなく感じるだよね。
345 :02/02/02 22:24 ID:nlKSdYOi
00年のJCがヨカータよ
346名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/02 22:24 ID:urH14Icq
ID:gJQ4DtHFw
ID変えまくってる模様
347 :02/02/02 22:25 ID:gJQ4DtHF
え?
348 :02/02/02 22:25 ID:r6dDqRjw
1にルドルフ、2にシンザン、そのあとナリブ、シービー、タケシバオー。オペラはこのグループ。
349  ◆ZefA.Rs. :02/02/02 22:28 ID:1Xw7+QsY
デジタルこそ最強である事が今年ハッキリするだろう。
350 :02/02/02 22:32 ID:EYQ2BrLh
俺の職場(県庁)ではオペラオー大人気だぞ。
おい!オペラオーから流せば当たるんだよ。
あの馬は強いぞ。お前も悪いこと言わないから買っとけと
競馬好きのおっさん(一応この人課長)に何度も言われたし。
351名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/02 22:35 ID:v8zqhKFY
有馬記念(G1)  和田
ジャパンC(G1)  和田
天皇賞・秋(G1)  和田
京都大賞典(G2)  和田
宝塚記念(G1)  和田
天皇賞・春(G1)  和田
大阪杯(G2)    和田
有馬記念(G1)  和田
ジャパンC(G1)  和田
天皇賞・秋(G1)  和田
京都大賞典(G2)  和田
宝塚記念(G1)   和田
天皇賞・春(G1)  和田
阪神大賞典(G2) 和田
京都記念(G2)   和田
有馬記念(G1)   和田
ステイヤーズS(G2) 和田
菊花賞(G1)     和田
京都大賞典(G2)  和田
東京優駿(G1)   和田
皐月賞(G1)    和田
毎日杯(G3)    和田
ゆきやなぎ賞(500下) 和田
未勝利       和田
未勝利        和田
新馬         和田


いろんな意味でスゲエ
352:02/02/02 22:39 ID:IBNWyCEe
346 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:02/02/02 22:24 ID:urH14Icq
ID:gJQ4DtHFw
ID変えまくってる模様


347 名前:  投稿日:02/02/02 22:25 ID:gJQ4DtHF
え?

353名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/02 22:40 ID:urH14Icq
>>352
ID:gJQ4DtHFw ?
354シンケン :02/02/02 22:44 ID:If9jbrPv
漫画喫茶行って、久しぶりに田原氏原作の漫画読んだんだけど
これまたおもしろいんだ。
全巻読破しちゃったよ。マジで!
熱く語りません?
「ありゃ馬こりゃ馬」
355!:02/02/02 22:45 ID:FZMyJayx
オペは好きだし、強いとも思うが史上最強とは言い切れないが・・・
っていうか、史上最強とはどうやって決めるんだ?

東京 芝2400米  天気 曇り   馬場 良
1  1 サイレンススズカ
   2 メジロマックイーン
2  3 ダンスインザダーク
   4 ネーハイシーザー
3  5 サクラローレル
   6 ナリタブライアン 
4  7 テイエムオペラオー
   8 トウカイテイオー
5  9 グラスワンダー
  10 ビワハヤヒデ
6 11 マヤノトップガン
  12 スペシャルウィーク
7 13 ミホノブルボン
  14 エルコンドルパサー
  15 ライスシャワー
8 16 ナリタトップロード 
  17 エアグルーヴ
  18 セイウンスカイ
とりあえず、こいつらを10回走らせて5回以上勝ったら最強とは言えるだろうが。    

  
356  ◆V0jYwopc :02/02/02 22:47 ID:1Xw7+QsY
>351
重賞22戦中20度馬券に絡んどる・・・。
357:02/02/02 22:47 ID:32QCjZSz
>>355
曇りに何か意味あるのか?
358 :02/02/02 22:47 ID:Xk71y6pX
>>350
あのオッズでどうやって流すんだ?

359 :02/02/02 22:48 ID:Xk71y6pX
>>358
ゴメン公務員か・・・

競馬買う前に昼休みやめろよな・・・
360 :02/02/02 23:00 ID:gJQ4DtHF
>>353
え?
361名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/02 23:02 ID:urH14Icq
>>360
え? オペ基地?
362 :02/02/02 23:03 ID:gJQ4DtHF
>>361
アホだな〜って思って
363名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/02 23:05 ID:urH14Icq
>>362
アホはあんただから安心してw
364 :02/02/02 23:05 ID:1Xw7+QsY
形勢逆転。
ID:urH14Icq はサラシモノ…
365名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/02 23:06 ID:urH14Icq
>>364
またIDかえたのw
366 :02/02/02 23:08 ID:gJQ4DtHF
>>365
お前ネタだろ
367名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/02 23:08 ID:urH14Icq
なんだADSLかwお疲れ!
368 :02/02/02 23:10 ID:gJQ4DtHF
一体どうやったら信じてくれるのだろう
369 :02/02/02 23:12 ID:63nSSIp0
>368
信じないからこそ粘着、厨房、あふぉと呼ばれる。
彼は厨房と呼んで欲しいのだろう。
370 :02/02/02 23:12 ID:1Xw7+QsY
しっかりしろurH14Icq 
371名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/02 23:16 ID:urH14Icq
つなぎなおしにいそがしーオペ基地は真性だねw
372 :02/02/02 23:16 ID:kf5aPKeh
urH14Icqおもろいやつだな
373 :02/02/02 23:18 ID:gJQ4DtHF
うお!まだ信じてもらえてないのか!
うーん、それに俺はオペは嫌いな方だし。
374名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/02 23:20 ID:aPOVubxr
オペ基地の共通点:ウソがヘタw
375ふにゃちん:02/02/02 23:24 ID:HbDemSG0
いろいろ言われてるけど、淀の3200の強さは本物だと思う。
376 :02/02/02 23:25 ID:+SwSNQrp
346 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:02/02/02 22:24 ID:urH14Icq
ID:gJQ4DtHFw
ID変えまくってる模様


347 名前:  投稿日:02/02/02 22:25 ID:gJQ4DtHF
え?

352 名前:ー 投稿日:02/02/02 22:39 ID:IBNWyCEe
346 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:02/02/02 22:24 ID:urH14Icq
ID:gJQ4DtHFw
ID変えまくってる模様


347 名前:  投稿日:02/02/02 22:25 ID:gJQ4DtHF
え?




353 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:02/02/02 22:40 ID:urH14Icq
>>352
ID:gJQ4DtHFw ?

360 名前:  投稿日:02/02/02 23:00 ID:gJQ4DtHF
>>353
え?
377 :02/02/02 23:25 ID:+SwSNQrp
361 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:02/02/02 23:02 ID:urH14Icq
>>360
え? オペ基地?



362 名前:  投稿日:02/02/02 23:03 ID:gJQ4DtHF
>>361
アホだな〜って思って


363 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:02/02/02 23:05 ID:urH14Icq
>>362
アホはあんただから安心してw

364 名前: 投稿日:02/02/02 23:05 ID:1Xw7+QsY
形勢逆転。
ID:urH14Icq はサラシモノ…
378 :02/02/02 23:26 ID:+SwSNQrp
365 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:02/02/02 23:06 ID:urH14Icq
>>364
またIDかえたのw


366 名前:  投稿日:02/02/02 23:08 ID:gJQ4DtHF
>>365
お前ネタだろ


367 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:02/02/02 23:08 ID:urH14Icq
なんだADSLかwお疲れ!


368 名前:  投稿日:02/02/02 23:10 ID:gJQ4DtHF
一体どうやったら信じてくれるのだろう


369 名前: 投稿日:02/02/02 23:12 ID:63nSSIp0
>368
信じないからこそ粘着、厨房、あふぉと呼ばれる。
彼は厨房と呼んで欲しいのだろう。


370 名前: 投稿日:02/02/02 23:12 ID:1Xw7+QsY
しっかりしろurH14Icq 


371 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:02/02/02 23:16 ID:urH14Icq
つなぎなおしにいそがしーオペ基地は真性だねw
379名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/02 23:27 ID:aPOVubxr
>>376
オペ基地マジ粘着だな、大丈夫だオペは史上最ラッキー珍馬だから安心しろ!
380 :02/02/02 23:27 ID:gJQ4DtHF
なんだなんだ?
381名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/02 23:28 ID:aPOVubxr
晒しにあきたら自分の人生生きろオペ基地!
382 :02/02/02 23:29 ID:1cbWryoV
EaCAWGUsっているのかな?
383名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/02 23:30 ID:aPOVubxr
久々にオペ基地のキレぶりをみて満足ではある
384 :02/02/02 23:33 ID:63nSSIp0
オペ基地、アンチにかかわらず、
urH14Icq の発言はさらされるだろ。
385名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/02 23:34 ID:aPOVubxr
>>384
そうは思わんがね
386  ◆ZefA.Rs. :02/02/02 23:35 ID:1Xw7+QsY
もはや誰のことをオペ基地と言っているのか分からない。
387 :02/02/02 23:35 ID:kf5aPKeh
urH14Icqもう出てこないの?
388_:02/02/02 23:36 ID:zQm1Vc6W
何かあると、待ってましたとばかりに
オペ基地を晒そうとする人って多いんだと思ってたけど、
一部の人が何度も書いているだけなんだね。
389 :02/02/02 23:36 ID:gJQ4DtHF
urH14Icqのアホいなくなっちゃった
390  :02/02/02 23:37 ID:xdL4angJ
379 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:02/02/02 23:27 ID:aPOVubxr
>>376
オペ基地マジ粘着だな、大丈夫だオペは史上最ラッキー珍馬だから安心しろ!


380 名前:  投稿日:02/02/02 23:27 ID:gJQ4DtHF
なんだなんだ?


381 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:02/02/02 23:28 ID:aPOVubxr
晒しにあきたら自分の人生生きろオペ基地!

383 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:02/02/02 23:30 ID:aPOVubxr
久々にオペ基地のキレぶりをみて満足ではある


384 名前:  投稿日:02/02/02 23:33 ID:63nSSIp0
オペ基地、アンチにかかわらず、
urH14Icq の発言はさらされるだろ。


385 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:02/02/02 23:34 ID:aPOVubxr
>>384
そうは思わんがね


ID:aPOVubxr粘着はキミだよ。
391名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/02 23:37 ID:aPOVubxr
オペ基地ウォッチスレとなりました。誰がオペ基地か観察しましょう
392プッ:02/02/02 23:49 ID:sO15WMfh
>>391
お前かなりの粘着厨だな(w
393名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/02 23:51 ID:aPOVubxr
>>392
はいはい、sageで粘着やってるオマエにいわれたくないよ、オペ基地
もうみんなにバレてるからさ
394 :02/02/02 23:54 ID:1cbWryoV
確かにaPOVubxrって粘着厨だな
395名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/02 23:56 ID:aPOVubxr
おれもまえのヤツと同じ運命かよ。オペ基地一人なの?それとも二人?
どっちにしてもやっぱりオペ基地(はぁと
396 #:02/02/02 23:57 ID:1Xw7+QsY
荒れるな。しっかりしろ。
397名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/02 23:57 ID:aPOVubxr
久々にオペ基地と遊んだけど、楽しかったなやはりヤツラは真性だ
398名無し@お馬で人生アウト:02/02/03 00:02 ID:5q4rcLC3
カフェ基地と遊ぶのが旬
399名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/03 00:05 ID:YIyE3lzS
だってカフェ基地ってかふぇーっていうだけだろ?
400  ◆LZLRuzPQ :02/02/03 00:05 ID:Ky2kW94d
400が取れるとは。
401 :02/02/03 00:08 ID:4BByv1a7
かふぇ〜。

よりも 

かふぇたん ハァハァ age

派ですが、何か?
402名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/03 00:10 ID:YIyE3lzS
>>401
そうか、そういう派閥があるのか、勉強になったぞ。
かふぇ〜。
403 :02/02/03 00:14 ID:4BByv1a7
404名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/03 11:16 ID:muT9TCg9
オペ基地絶滅の危機、貴重なオペ基地を保護しよう!
405 :02/02/03 11:21 ID:UTz+P1NQ
オペ基地はカフェたん基地&ローマンエンパイア基地へシフトしたんじゃ?
406名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/03 22:44 ID:Q0oMA316
史上最強馬age
407 :02/02/03 22:48 ID:n1hWU6zu
オペラオーはテンポイント級でよかろう。
408名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/03 22:50 ID:Q0oMA316
さみしいから誰かアレやって
409s:02/02/03 22:58 ID:jA8/qcOZ
たいした馬じゃないよ
他が弱かったのとペース・展開・いつも同じメンバーだっただけ
スローペース症候群の申し子
410 :02/02/03 22:59 ID:4+c8RUtm
今さらこんなこと言うのもなんですが
オペは珍馬ですよね?
411ギヤック ◆VoWxzUuM :02/02/03 23:01 ID:ln9UB6P1
なんかさみしいね・・・・・・・・・・・・・・・
412 :02/02/03 23:01 ID:n1hWU6zu
最強馬だが和田に1億円も貢いだ罪深きホース。
413とおりすがり@お馬で人生アウト:02/02/03 23:01 ID:ohOF/GGT
だから〜、史上最強馬はセクレタリアトだって。(史上違い)
てゆうか、強いってあいまいだよね・・・。
世代を超えると机上の空論になってくるし、距離のこととかもあるし・・・。
また同じ馬でも時期によって全然違うしなあ。
ま、レースに勝った馬が、そこでは一番強かった、ってことで。だめ?
414しょうがないから自分で。。。:02/02/03 23:01 ID:Q0oMA316
  ラッ     キー     珍馬♪  
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧  
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・) 
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)  
 (_(_)  (__)_)    彡(__)  
415s:02/02/03 23:02 ID:jA8/qcOZ
有馬記念だけは強かったよ
416名無し:02/02/03 23:02 ID:+qj7XO8J
単なるラッキー珍馬
417ぽぽブラジル:02/02/03 23:06 ID:6MNwnY+6
でも屋根が和田にもかかわらずあそこまで
勝てたんだからそういう意味ではすごい
418 :02/02/03 23:17 ID:2BiqDEvW
>>409

ほかの馬に工夫がなかったのか?
ホントにオペが強かったかでしょ?
419 :02/02/03 23:20 ID:1d4Gh7sO
生まれが1年遅ければ3冠馬
生まれが1年早ければ3冠全部に出走した丈夫な馬扱いだな
420 :02/02/03 23:23 ID:Q0oMA316
オペとグラって結局どっちが最強だったの?
421 :02/02/03 23:26 ID:QeAYEonH
皐月賞を見た時には三冠は確定とおもた。
あのレースに限ってはタキオンより上だった。
42216番:02/02/03 23:28 ID:9xRS/hNL
グリーンチャンネルの「栄光の名馬たち」新作のテイエムオペラオーを見ました。
改めて、強いなーと感じた。

ちょっとまともな意見でした。
423 :02/02/03 23:29 ID:Q0oMA316
オペラオー水age
424名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/03 23:44 ID:SgKZh8Zs
グリーンチャンネルの「栄光の名馬たち」新作のテイエムオペラオーを見ました。
カットされまくりだなーと思いました。

425   :02/02/03 23:45 ID:b9Q1Wpuk
>>424
ステイヤーズステークスは入ってましたか?
426 :02/02/03 23:47 ID:Q0oMA316
>>424
大阪杯のタレっぷりは出てましたか?
427!:02/02/04 00:02 ID:tcs/r3h1
409 :s :02/02/03 22:58 ID:jA8/qcOZ
たいした馬じゃないよ
他が弱かったのとペース・展開・いつも同じメンバーだっただけ
スローペース症候群の申し子

こういう奴はアフォ
ダービー終わった段階では、「ハイペースの持久力勝負でこそ」って言われてたし、実際にそういうレース振りだった。
たまたまそういうレースが多かっただけだ。←スロー
むしろ、苦手な展開で良くがんばっていたと思うがね。
425のような発言は、「スペの特集に白梅賞はありましたか」と言っているようなもの。
俺は355だが、そこに書いてあるとおり、最強であるとは思わない。
が、ラッキー珍馬などといわれるような存在ではないと思う。
428 :02/02/04 00:06 ID:RiZvbXaQ
ラッキー珍馬
429名無しさん@お馬で人生アウト :02/02/04 00:06 ID:6XwVzyRj
  ラッ     キー     珍馬♪  
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧  
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・) 
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)  
 (_(_)  (__)_)    彡(__)  
430名無しさん@お馬で人生アウト :02/02/04 00:09 ID:6XwVzyRj
ジェニュインの特集にルイジアナボーイは出ていたよな
431 :02/02/04 00:10 ID:3twS9i0d
ラッキー珍馬ってのは、ステイゴールドのために
ある言葉だろ。ああいう馬が長い間日本の競馬で
のこのこ走って結局最後にレベルの低い海外G1を
勝っちゃうんだもんな。競馬人気をもりさげたA級戦犯
だよ。
432  :02/02/04 00:10 ID:Oi+dNaM9
>>427
なんでそんなに必死なの?
オペを理解する上で重要なレースだろ。
先頭に立つと気を抜くっていうとこはオペの弱点であり個性だとおもうが。
433!:02/02/04 00:15 ID:tcs/r3h1
>>432
いやいや、2ちゃんでのオペの評価があまりにもおかしいので言って見ただけで・・・
大体、上の世代でも3冠のうちの1つは取れたと思うが。
青雲が2つも買ってる世代だよ?
434 :02/02/04 00:17 ID:0dW+Vs6u
>>433
お前の青雲評価もおかしいと思うがな
435  :02/02/04 00:22 ID:Oi+dNaM9
ウンスは京都大賞典でブライト、シルクジャスティス、ステゴを負かしてるからな。
同じようなメンバーにオペは負けてるけど。
436名無しさん@お馬で人生アウト :02/02/04 00:28 ID:6XwVzyRj
オペも強い逃げ馬とのレース一回見てみたかったなー
その上で勝ってれば評価もあがったと思うけど。スロー&上がりのイメージしかない
437!:02/02/04 00:36 ID:tcs/r3h1
>>435
あのレースはペース配分が絶妙で、後ろを惑わせるに十分だった。
実際、その後のレースでブライトは青雲には負けてないからね。
438 :02/02/04 00:38 ID:0dW+Vs6u
>>437
99天皇賞(秋)
439名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/04 00:40 ID:vCyJP6E1
>>431
前半同意
440!:02/02/04 00:40 ID:tcs/r3h1
ほんとやね!
忘れてたわ。
でも2000だから・・・ってか、あのレースのブライトはまともに競馬してなかった印象があるが・・・
441  :02/02/04 00:41 ID:Oi+dNaM9
>>437
でスペも古馬になってからはセイウンに負けなかったわけだが?
それでも98年のクラシックは低レベルなわけ?
別にブライトとの比較なんてしてるわけじゃねーんだよ、ボケが。
442!:02/02/04 00:44 ID:tcs/r3h1
>>441
誰も低レベルなんぞいっとらんだろボケが!
大体、その時代の名馬を語るのに複数の世代を比較しとるだけだろ。
443 :02/02/04 00:44 ID:0dW+Vs6u
>>440
ウンスの方が十分競馬してなかったと思う
ってかゲート嫌ったし(覆面まで被されて) 逃げてないし
444 :02/02/04 00:44 ID:bXSn6/Wm
正直、ブライトもセイウンもスペもオペももの凄く強い馬だと思う。
グラもエルも同様。

でも、おいらが一番すきなキングヘイローは微妙に格下なんだよなぁ。
くやしいけど。
445  :02/02/04 00:46 ID:Oi+dNaM9
433 名前:! :02/02/04 00:15 ID:tcs/r3h1
>>432
いやいや、2ちゃんでのオペの評価があまりにもおかしいので言って見ただけで・・・
大体、上の世代でも3冠のうちの1つは取れたと思うが。
青雲が2つも買ってる世代だよ?

>>442
自分の発言読み返せ、低脳。
446名無しさん@お馬で人生アウト :02/02/04 00:48 ID:6XwVzyRj
誰が何を怒ってるの?
447!:02/02/04 00:48 ID:tcs/r3h1
>>443
逃げなくともいいというのは札幌記念で証明されているわけで・・・
確かにゲートは嫌っていたが、競馬はしていた。
ただスピードが足りなかっただけで。
じゃあ、捨子にはスピードがあったか?なんて突っ込みはなしで。
448  :02/02/04 00:50 ID:Oi+dNaM9
>>447
アレのどこが競馬をしていたんだ?
まともなら勝ったとも思わんが。
スピードが足りてないのはおまえのアタマの回転だろ。
449!:02/02/04 00:52 ID:tcs/r3h1
>>445
青雲が2つ勝ったと言っているだけで、低レベルとは一言も言っていない。
450!:02/02/04 00:54 ID:tcs/r3h1
>>448
君は2ちゃんにしか居場所がないんだね。
よちよち>藁
451 :02/02/04 00:57 ID:eadh1YTH
馬神って人いいこと言ってる!
史上最強場論争は(2chでは)不毛だと思ってたけど、
これくらいしっかりしてれば語り甲斐ある。
というわけであなたの言うこと激しく同意なんで期待してます。
452 :02/02/04 00:58 ID:bXSn6/Wm
>449
横槍。
「青雲が2つも買ってる世代だよ?」発言は、
どうかんがえても「セイウンが弱い」かつ「セイウン世代はレベルが低い」
と言ってるのと同じ事だと思う。
453  :02/02/04 01:05 ID:Oi+dNaM9
>>450
親切な人が日本語のレクチャーをしてくれたがどうよ?
別に2ch以外に居場所のない俺と違ってキミは2chで論破されても痛くないだろ(w
454鏡の国のオペラオー:02/02/04 01:07 ID:AuLkLWX3
日本の競馬場が全て今と逆回りだったら
オペラオーにとってはよかったかも。
早め先頭に立つと気を抜いてしまうみたいだから
すっと上がっても最後差されてしまう今の東京より
多少もたついて前に目標をみて長い直線で挽回可能な右回りの東京の方がいい。
これはダービー・01秋天・01JCを見て思った。
逆に他の競馬場では頻繁にコーナーで置いていかれたが
左回りだとそういうこともないし
コーナーをすっと上がって東京よりは短い直線で勝負だから
差し切られる可能性も少なくなる。
99京都大賞典、菊花賞、99有馬、01有馬も一瞬置いてかれてた。
455!:02/02/04 01:08 ID:tcs/r3h1
>>452
誤解を与えたのは確かだが、言いたかったことは「決して世代最強ではない青雲が展開の紛れで2つ制した世代」であったということで、低レベルであったとは俺も思っていない。

456  :02/02/04 01:10 ID:NpUu2XgZ
>>455
おまえもういいよ。
痛いだけだからもう寝なさい。
457!:02/02/04 01:14 ID:tcs/r3h1
>>456
omaemona-
458 :02/02/04 01:40 ID:0dW+Vs6u
ところでどうなった?オペ評価?
459!:02/02/04 01:46 ID:tcs/r3h1
>>458
どうなったんだろうね?
とりあえず、「近年の名馬のうちの1頭ではあるが、最強ではない」でいい?
460 :02/02/04 01:49 ID:0dW+Vs6u
>>459
そこらへんは個々の解釈によると思うけど大体そんな感じじゃん?
ちなみに俺は世代最強馬と思ってるけどね
461!:02/02/04 01:58 ID:tcs/r3h1
って事で、お嫁も100頭集まったことだしヨカタヨカタ
462 :02/02/04 02:00 ID:Xms9HSig
この馬は強いちゅーよりええ馬やね
いつでもどこでも手抜かずに走るし馬主さんにとっては有り難い馬
一頭になって気を抜くんは和田の教育が悪かったんやろ
463!:02/02/04 02:05 ID:tcs/r3h1
>>462
ステイヤーズS見ると、根性あるのかないのか分からん程のたれっぷりだったからなぁ。
スペが引退したことがこの馬には不運だった気がしてならない。
価値鞍は減ったかもしれないが、かなりの名勝負が繰り広げられたはずなのに。
464!:02/02/04 03:00 ID:tcs/r3h1
age
465 :02/02/04 03:34 ID:nH6QlnsM
いいんじゃねえ?ステイヤーズなんて負けても。
向こうの方が斤量軽かったし。
466 :02/02/04 03:43 ID:lq9CuFAm
とりあえず
頭のよさ:
オペ>>>>>>>>>>オペ陣営
ってことで皆さんOKですか?
467 :02/02/04 03:47 ID:nH6QlnsM
スタートの上手さは近年最強。
鞍乗のひどさは近年最強。
和田でなければGT10個は勝っていたな。
468::02/02/04 05:26 ID:wHdownj3
まだあったのかこのクソスレ
469  :02/02/04 05:37 ID:Lc+Qsjgg
馬がクソだとスレもクソになる。
470消防:02/02/04 06:00 ID:uUafxR9b
だったら上げるな糞どもが
471 :02/02/04 08:45 ID:f6iuNJwB
ステイヤーズSなんぞ例に挙げんなよ。
472 :02/02/04 09:30 ID:cq7BC5la
>>471
なぜに?
473 :02/02/04 10:18 ID:f6iuNJwB
>>472
ナリブの京都新聞杯も、
ジャンポケの菊花賞も
ネタになるようなレースじゃないだろ。
474 :02/02/04 14:50 ID:hNSSn6/O
>>473
神戸新聞杯?
475 :02/02/04 14:52 ID:SOMaNHxL
>>474
まさか京都新聞杯が菊花賞トライアルなのも知らないほどの初心者

・・・だったら笑うぞ
476 :02/02/04 14:54 ID:SOMaNHxL
>>475
菊花賞トライアル「だった」だな、訂正
477 :02/02/04 14:54 ID:hNSSn6/O
>>475
いやいや、勘違い。
スターマンに負けたレースだろ?
478 :02/02/04 14:54 ID:Xm0f7Sl1
>>473
ジャンポケ菊花賞はG1なのに問題じゃないのか?
それともはなから3000mは無理だったってこと?
479 :02/02/04 14:54 ID:LXrTglCY
オペは頭いいとは思えん。
なんか教育されずに現役おえちゃった感じ。
480 :02/02/04 15:01 ID:hNSSn6/O
>>479
そーか?阪神、中山の4コーナーで手ごたえ悪くなるのはシャーに「まだ早いんじゃヴォケ!」といっていたような気がしてならないんだが・・・
最後の有馬は別にして。
京都でいつも見ていたが、ああはならん。同じ右回りでも。
481 :02/02/04 15:02 ID:Fywqx0Du
>>479
岡部が
「スタートの上手な馬はおしなべて賢い」
と言ってたからスタート抜群だったオペは凄く頭が良いのかもね。
まあ岡部の言う事もあんまりあてにならないんだけど。
482名無しさん@お馬で人生アウト :02/02/04 15:22 ID:R7cgqyV3
オペ最強なんて思ってる低脳ハケン(プ
483473:02/02/04 15:35 ID:TMMycq6i
>>478
無理じゃなくてジャンポケの競馬が出来なかったってこと。
元々、ジャンポケに淀の三千は向いてないんだけど。
それを、問題にするかしないかは人それぞれかもしれないけど。
484 :02/02/04 17:20 ID:wU+UzzTV
テイエムオペラオーが史上最強馬だって?

とてもじゃないが、スプリント戦でサクラバクシンオーに勝てたとは思えんし、
マイル戦でタイキシャトルに勝てたとは思えんし、
1800〜2000mでサイレンススズカに勝てたとは思えんし、
長距離戦でメジロマックイーンに勝てたとは思えんし、
ダート戦でアブクマポーロ・クロフネに勝てたとは思えんし、
障害戦でポレールに勝てたとは思えんよ。
485 :02/02/04 17:22 ID:wNni99YT
>>484
ということはタケシバオー最強でよろしいですね?
486 :02/02/04 17:31 ID:jCYaxUlQ
>484
その理論だと>485の通り、タケシバオーが浮上するな。
サクラバクシンオーは長距離でメジロマックイーンに(以下略
487:  ::02/02/04 18:23 ID:1NTD1ttw
確かに2〇〇〇年はGT全部勝った。その偉業は
認めるが、2〇〇一年はケガもな〜んもしてない
のにGTは一つしか勝てなかった。これのどこが
史上最強馬なんだYO!馬脚をあらわしただけじゃ
ないの。
488クダンネー:02/02/04 18:25 ID:fUdt1mqb
なんとでも書ける内容ばっかし・・・・・
489ムスカ:02/02/04 18:33 ID:MH4qxAfd
海外に行って活躍してれば最強になれたかもしれないけど
あのくそ竹園が行かせなかったからな−
490 :02/02/04 18:35 ID:WvsL0njH
駄馬
491:02/02/04 19:13 ID:QpPuSWNQ
淀の3200なら史上最強。
オペラハウスの重いスタミナとブラッシンググルームの
軽いスピード。あとの距離は知らん。
492キユ:02/02/04 19:32 ID:ZON1CNNG
今更だが>>34-36
和田が乗ってもあんなに勝てた〜って言ってるけど、
武が乗っていても岡部が乗っていても渡辺が乗っていてもマッキーが乗っていても
低いレベル世代のお山の大将って評価は変わらないよな。
海外行って勝っておけば評価は鰻登りしたのに。
493キユ:02/02/04 19:40 ID:ZON1CNNG
ついでに、オペラの戦績を見ると間違いなく4歳時の無敗っていうのがインパクトあるな。
5歳時の宝塚記念でのドトウへの敗北もいれて10年後には
ドトウとムオペは生涯のライバルだった、的になるのは確実だと思う。
引退式を一緒に行ったっていうのもドラマチックだし。それだけ。
494 :02/02/04 20:20 ID:GMicRmHv
二千のG1二つ、三千二のG1二つ
こんな馬は後20年くらい現れないんじゃないか?
495 :02/02/04 20:40 ID:MPul3WTQ
とりあえず今G1一番勝ってるのはアグネスデジタルの4勝だけど
もしデジタルがG1七勝以上したらもめるんだろうなー。統一G1うんぬん、
マイル戦うんぬん、ダート戦うんぬんで。
496  :02/02/04 20:43 ID:DPTDqKZh












497 :02/02/04 20:43 ID:VFDwL0lc
>494
それは、思う。
498 :02/02/04 20:44 ID:9qItuYPl
>>493
ライバルって言うけど、実際のところオペとドトウの間には明らかな格の違いがあると言わざるを得ないのではないか?
ドトウがオペに先着したのは、結局宝塚と有馬だけだし。
499 :02/02/04 20:47 ID:MPul3WTQ
ドトウは良くも悪くも宝塚記念馬っていう感じがぬぐえない。
500  :02/02/04 20:52 ID:DPTDqKZh



                 結論。
              オペはラッキー珍馬。



                おしまい。





501名無しさん@お馬で人生アウト :02/02/04 20:53 ID:QVHqN17U
数分後のレースもわからないのに、
5年後・10年後なんて語るのはどうかと思う
502 :02/02/04 20:55 ID:MB1uHoAS
青嶋がニュースを喋ってた
やっぱり早口
503  :02/02/04 22:10 ID:sVi4HRlJ
「4歳時の一年間に、2000〜3200mの距離で
で8〜10レース行い、平均着順の最もよかった馬が
史上最強(出走できずは不戦敗)」
という勝負を行ったらオペ優勝間違いなし。

504:  ::02/02/04 22:15 ID:1NTD1ttw
オペが史上最強馬だって言い張る人は
それじゃあ、ドトは史上最強の2着馬だと
言うのだろうか。
505 :02/02/04 22:26 ID:YqTzelIU
>>504
もしG1勝てないままだったら
「史上最強級のG12着馬」くらいは許されてたと思うが。
506名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/04 23:24 ID:R7cgqyV3
つーかオペが史上最強なら
ドトウは史上準最強馬なんですか?
507 :02/02/04 23:36 ID:eW20o76L
ぶっちゃけ、最強クラスの馬はどれも同じような強さだと思うが・・・
最強馬論争に意味はない。
508名無しさん@お馬で人生アウト :02/02/04 23:38 ID:QVHqN17U
>>503
後出しジャンケンみたいなこと言うと
アンチオペがまた騒ぐからやめときな。
509名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/05 00:36 ID:ZnROxu+l
モノポの方が強いし
タキポケクロフネのが強いし
スペグラエルススズの方が強いので
史上87番目くらいの馬
510  :02/02/05 07:07 ID:wy95TkgO
>>509
まだ重賞すら走ってないモノポを挙げるのはどうかと思うが。
511:02/02/05 07:10 ID:OBqthzaL


504 名前::  : :02/02/04 22:15 ID:1NTD1ttw
オペが史上最強馬だって言い張る人は
それじゃあ、ドトは史上最強の2着馬だと
言うのだろうか。


512ウマーッ:02/02/05 07:53 ID:rAWjULk+
古馬G1を5連勝したのはまぐれとしてもすごいことだね。
ジャパンカップに勝つことはとても重要です。

ジャパンカップに勝てない馬や出走さえしない馬はカスです。駄馬です。

513s  :02/02/05 08:32 ID:fhe/sHhF
>>512
なんでジャンパンカップに出走せねばならんのだ?くだらねえ。
514・・・・・:02/02/05 09:37 ID:HVWkYJTu
史上最強の2着馬 
史上最強の2着馬 
史上最強の2着馬 
515名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/05 15:10 ID:MbvV2enN
オペは駄馬
516 :02/02/05 17:02 ID:U8wBIzli
今時こんなこと言う人ももういないと思うが
斤量もらって状態最悪のグラースを差せなかったオペは駄馬

とすると

斤量もらって一年ぶりのテイオーに差されたビワは駄馬(有馬)
斤量もらってぶっつけのタマモを差せなかったオグリは駄馬(秋天)
etc...

になりますが?
517  :02/02/05 17:12 ID:wiQ4SbIj
小栗はまいらーだもん
びわはしらん
518馬神:02/02/05 17:57 ID:Y5mm1vw6
オペなんて所詮そんなもん。
オペのレースで
一番強いと思うのは皐月賞だけど、
それでもあの世代であんなもんで、史上最強語るには、
絶対的に実力不足。
スピード不足。
あほ。
519yu:02/02/05 18:37 ID:dR2XK5DW
たんに強い馬がいなかっただけじゃない
520馬 ◆mye1931k :02/02/05 18:44 ID:66XnzCle
>>518
栄養不足。
教養不足。
糞。
>>519
オペが一番強いんだから他に強い馬がいないのは当たり前。
何言ってんの?ニホンゴ不自由なの?
521んs:02/02/05 19:02 ID:ow0O1cCg
>>516
別に負けたからって駄馬ではないだろ。
勝った馬が強すぎただけで。
522ekuserion:02/02/05 19:13 ID:LAyGF67U
>>516がよい事を言った。オペが名馬である事は間違いない。
523名無しでGO! :02/02/05 19:22 ID:L4izk2N5
>斤量もらって状態最悪のグラースを差せなかったオペは駄馬

100名馬の本にも書いてあったが、オペラオーは荒れた馬場の内側に
いたのでその分不利。
524ekuserion:02/02/05 19:39 ID:LAyGF67U
状態最悪のグラースが意味不明。
525 :02/02/05 20:44 ID:6NOzEMEi
グラ基地曰く骨折後のグラスは全て状態悪かったそうです
526 :02/02/05 20:52 ID:G4ehYMwt
>>525
同様の理論に、
「負けたレースは本格前か衰えた後(オペ)」
があります。
527何気に526=503:02/02/05 20:54 ID:G4ehYMwt
>>503
の勝負ならオペ優勝するよ。一勝もしないかもしれないけど
総合優勝の座は揺らぐまい。
528名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/05 20:55 ID:YO3QzKgR
オペのライバルだっただけあって、
オースミブライトとラスカルスズカって本当に強いよね。
さすが史上最強馬のライバルだ。
529ekuserion:02/02/05 20:55 ID:LAyGF67U
骨折後でなければ宝塚記念は何馬身離していたのだろう。
530 :02/02/05 20:57 ID:qNYyLwK1
オペはステイヤーズSでもペインテドブラックに負けておる。
531会長(神聖包茎):02/02/05 20:58 ID:HqGUhBEq
>>529
会長最強
532  :02/02/05 21:05 ID:7dhShHZN
GT7勝のオペとGT1勝のタキオン、GT2勝のフネが同じ種付け料、これが全てを物語っている。
533んs:02/02/05 21:06 ID:KjLpvSQU
>>530
何が言いたい?
534 :02/02/05 21:07 ID:Zmh+Anp2
ということは、キャリアが少ないのに種付け料が同じ価格の
タキオンが最強ということだね
535馬 ◆mye1931k :02/02/05 21:09 ID:9wAPzmub
んなもん関係ねぇだろ。
536んs:02/02/05 21:36 ID:KjLpvSQU
種付け料なんて評価に過ぎないだろ。
まだ子供さえ生まれてないのに。
537 :02/02/05 21:38 ID:EQYyR/a4
エルグラスペの種付け料はいくらなの?
538 :02/02/05 21:41 ID:IY4nkZGp
つーかよくオペごときの種付け料が500万もするね
竹園の意地だろ、醜いねぇ
539 :02/02/05 22:43 ID:aHxTmt1D
競馬場における強弱と種牡馬としてのそれは一致しない。
後天的な資質は遺伝しないからな。オペは典型的「一代限り」の馬。
ただし、競走馬としてあの賢さと丈夫さは素晴らしい。
例えていうならスピードシンボリ。
540 :02/02/05 22:44 ID:6NOzEMEi
>>537
エル700万スペ450万グラ400万だった気がする
541名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/05 22:46 ID:MbvV2enN
会長ってオペ基地なの?
542名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/05 23:01 ID:L4izk2N5
エルコンは過大評価じゃないかな。
海外コンプレックスか?
543名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/06 00:27 ID:pJQ8I/pt
オペラオーを悪く言うやつって馬券とれない貧乏人なんだろうね(プ
544名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/06 00:29 ID:EusU2s6s
>>543
真性オペ基地は早く寝ろ
そういうこと書くからオペがたたかれるんだよ
545 :02/02/06 00:30 ID:6TyQouTA
競馬にonly one等、存在しない。
勝ったり負けたりの繰り返し。
20戦以上して無敗なら最強かも知れんが・・・
546 :02/02/06 00:30 ID:ENEJkqau
いや、オペを買う方がボンビーでは?
547スデジ:02/02/06 00:31 ID:RE/szU7y
つーか負け犬がやっと引退してヨカターYO!
548  を:02/02/06 00:31 ID:I6PIwy7Y
白井が、
「あの馬は種牡馬として性交しないから…成功しないから
 現役を続けてるんだよ」
いうてたな
549スデジ:02/02/06 00:32 ID:RE/szU7y
>>548
僕は成功しますか?
550名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/06 00:34 ID:pJQ8I/pt
白井はスペ基地
551名無しさん@お馬で人生アウト :02/02/06 09:55 ID:NMlsExJv
>>539
スピードシンボリは「一代限り」の馬じゃないと思うが…
552:  ::02/02/06 10:05 ID:dQV/8mML
アヅマってホント、オペまんせーだね。
今週の現代でオペを倒したペインテドは
強いはず!だから勝って当然みたいな事書いてるし・・・
553名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/06 11:23 ID:2omeaqpL
オペラオーって精神力で走ってる馬ってかんじだったな、
持って産まれたものが抜けていたとは思えない。
そういう意味ではオグリのように突然変異の馬だったのかな。
こういう馬は種牡馬としてはキビシイとおもう
554 :02/02/06 11:56 ID:S9KYnyVl
俺はブライアンみたいな馬が気性で走ってる気がするんだよなあ。
オペってあんま走る気が無いように映る。
体質に関しては、有馬で反動出たように、まあまあ強い程度だったんやないかね?
2000年は終いだけの競馬ばっかだったから持っただけ。

555名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/06 12:00 ID:kkwLYd5h
種牡馬として厳しいのは、
みんな同じと思うが
556 :02/02/06 12:01 ID:3Lq5pY0y
>>554
むしろ体質は弱いくらい
精神的にもかなり繊細だったらしい
557 :02/02/06 12:01 ID:VHQSAUu0
>>553
オグリとは違うだろ。
オペラハウスはニホンピロジュピタとかミラクルオペラとか出してる。
単純思考だな(w
558 :02/02/06 12:03 ID:S9KYnyVl
まあクロフネやらタキオンやらと比較して・・ちゅう話は
無駄やね。繁殖が違いすぎる。
559 :02/02/06 12:06 ID:S9KYnyVl
オペがもし2000年秋の天皇賞後、怪我で引退してたら、
今より評価高いのでは?と思う。
560  :02/02/06 12:10 ID:XVGBAoh7
>>559
で負かしてきたドトウがJC、有馬、春天、宝塚と連勝すればさらにね。
561 :02/02/06 12:12 ID:S9KYnyVl
なんだかんだ言って一番痛いのは大阪杯4着か。
562ウマーッ:02/02/06 12:33 ID:pM2NA+3Q
タキオン→種付→子馬→馬→入厩→デビュー→オープンイリ→G1故障→安楽死
オペ→種付→子馬→入厩→デビュー→900万クラス→屠殺所→死亡

ドチーモ ウマーッ (゚Д゚)アセアセ
563名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/06 15:33 ID:OHgEFX7C
オペラオーの馬体の美しさはシンボリルドルフと並んで最高レベルだと思う。
おそらくルドルフのように1頭大物を出すと思う(根拠なし)
564 :02/02/06 15:42 ID:KScDYC+d
>>563
俺も大物1頭は出すと思うよ。
565ナナシグレイト:02/02/06 15:44 ID:GUAVlw6y
テイエムラッキーマン
566名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/06 15:50 ID:D9K09xOH
オペラオー好き
牧場に会いに行ったら会わせてくれるのかな
567名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/06 15:54 ID:2omeaqpL
――――――――――――――――――
  グラース最強
___  ___r――――――――――――――
    ∨‖  | オペ最強
//  ‖  |___ ___________
/    ‖ /     ∨  ヾ:::::ソ;/∧_∧    _________
     ‖    //    |三| " ,  、 ミ  /
 /   ‖           ノ::i::i:;;ヽゝ∀ く  <  はいはい
    /■\∩  ∧_∧∩:::::i;;;;/ ノ ̄ヾ i   \
二二( ´∀`)ノ二 ( ´∀`)ノ~~~~し旦旦とノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 __(    ノ  (    ノ    |   _ノミ
 |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|___/|
 \ \                \ | |
                       
568 :02/02/06 16:14 ID:2nxELz/T
オペの馬体そんなに良いかね?
走ってる姿はGoodだが立ち姿は走るようには見えんけどな。
569ギヤック ◆VoWxzUuM :02/02/06 16:16 ID:C9XK9xYm
>>568
俺はめちゃくちゃ立派に見えたよ
威風堂々って感じ?  
570 :02/02/06 16:18 ID:RUMwmp77
毎日杯馬が皐月賞であれがけやれるとは思わなかった。
571 :02/02/06 16:27 ID:KScDYC+d
>>568
俺は今まで見た馬のなかでもかなり好きな馬体だぞ。
572 :02/02/06 16:28 ID:KScDYC+d
皐月賞はオペ軸だったのにオースミブライトにやられた・・・
573  :02/02/06 16:32 ID:2nxELz/T
なんつーか筋肉が堅そうに見えたんだけど。
まああんだけ走って筋肉堅いってこともないだろうしな。
574:  ::02/02/06 18:24 ID:dQV/8mML
>>568
同意。胴体がもう少しつまってて、肉付きが
もう少し良ければいいんだけど。
因みに、個人的な見方だけど、グラの馬体
が最も理想的!
575名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/06 22:57 ID:2omeaqpL
99の有馬生でみたけど、
グラス、スペ、ツヨシなんかの馬体とならべると
なんてころなかったなオペ。
トプロードの方が見栄えするよマジで
576マイカグラ:02/02/06 23:00 ID:uP7Mb3kB
オペの馬体は綺麗だが、力強さがない牝馬のような馬体。
まぁ、それがサドラーズウェルズの重厚さを中和しているのだと思われ。
577 :02/02/07 08:43 ID:sXMDt8zM
走れば馬体なんぞどうでもいい。
578名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/07 10:25 ID:df33a/qd
ラッキー珍馬age
579 :02/02/07 10:26 ID:33eikXmf
駄馬以外の何ものでもない。
ナイスネイチャレベル。
580 :02/02/07 10:35 ID:vMk9R/Oy
>>579
ということは、ファンタやドトウはナイスネイチャ以下かい?
581(:02/02/07 11:23 ID:Rfi1aJkf
競馬板生息者のオペに対する態度

1 真性基地。オペを史上最強馬と確信。
2 アンチ。 真性基地がうざいため、「オペはラッキー珍馬」
  などと真性基地をからかって遊んでいた。
  実は特にオペが嫌いなわけじゃない場合が多い。基地が嫌い。
3 通常基地。オペは好きだしとても強いと思うが、史上最強馬
 とは思わない(思っていても決してここに書き込んだりしない)
4 厨房アンチ。2のタイプの人たちが煽り半分でオペをけなしまくっていた
 のを間に受け、本当にオペを「ラッキー珍馬だと思い込んでいる。
 圧倒的多数派。
5 偽基地。多くは4からの転身。このスレのようなスレを立て、
 どんどんオペ(およびオペ基地)を貶めていく。

いま競馬板にいるのって実は4と5ばっかり。3の人たちはオペの話題なんか
持ち出さないし、2の人たちはもうオペ遊びに飽きている。
ただし、1も少数生存。

参考までに、俺は3。(しかし、オペを史上最強なんていわないよ)
582:02/02/07 11:26 ID:WfMlD9m+
>>581
禿同。
オペは確かに強いと思うが史上最強とはいえないね。
ただし・・・皐月賞は除いて・・・
583 :02/02/07 11:29 ID:YU9239Ak
大体、史上最強なんて分かる訳ない
分かったら神
584582:02/02/07 11:30 ID:WfMlD9m+
補足
あれほど鳥肌の立つ勝ち方をしたのは
後にも先にもWナリタだけかな。
585 :02/02/07 11:33 ID:YU9239Ak
>>584
大外回っての追い込みだったからな
オペ流しだったが、オースミ買ってなかったのであぼーん
あんな悪い馬場で最内回るなよ→トプロ
586:02/02/07 11:36 ID:WfMlD9m+
>>585
漏れもトプロ本命・・・
それからトプロとの鬱な日々が始まった(w
587 :02/02/07 11:42 ID:YU9239Ak
ダービーとか、種無しさんどうぞって感じだったからなぁ
冷静になれ、渡辺
588  :02/02/07 15:00 ID:gpkUDudw
某雑誌に
ジャングルポケット→左回りの王者
マンハッタンカフェ→長距離の王者
ナリタトップロード→騎手次第では王者も…

あからさまだな。
まー二年前の京都大賞典はあきらかに勝てたレースだったけど。
渡辺、オペラを待ちすぎ
589 :02/02/07 15:02 ID:i7/HRXWI

\          同意!!
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  ⊂二 ̄⌒\               ノ)
     )\   ( ∧_∧         / \
   /__   ) ´Д`)    _ / /^\)
  //// /       ⌒ ̄_/
 / / / // ̄\      | ̄ ̄
/ / / (/     \    \___
((/         (       _  )
            /  / ̄ ̄/ /
           /  /   / /
         / /   (  /
        / /     ) /
      / /      し′
    (  /
     ) /
     し′
590名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/07 23:15 ID:df33a/qd
オペラオーがラッキー珍馬って本当??
591名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/07 23:18 ID:df33a/qd
おい、誰かかまってくれ
592名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/07 23:18 ID:6dQG6Kqd
>>590
ホントです
593 :02/02/07 23:18 ID:89vG5cFc
594名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/07 23:20 ID:df33a/qd
>>592
ありがとう、今までオペより強い馬はいないと思っていたが、
妄想だったのか
595 :02/02/07 23:21 ID:/lxN8TQs
>>594
お前は去年テレビのないところで競馬してたのか?
596名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/07 23:22 ID:df33a/qd
>>595
なにしろオペは賞金王ですしNHKで史上に残る名馬といってました
597 :02/02/07 23:23 ID:KPFZO3jS
オペが最強でなければ
どの馬が最強なんだろうか?
598名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/07 23:23 ID:df33a/qd
>>597
禿同!!
599 :02/02/07 23:24 ID:/lxN8TQs
>>596
きみは金と権威に弱いなあ。
600名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/07 23:25 ID:df33a/qd
みんなもうオペを忘れてしまったのかな(サミシイ
601 :02/02/07 23:25 ID:i7/HRXWI
>598 うむ。この板の住人はカスばっか( ´д`)
602名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/07 23:26 ID:df33a/qd
なにげに600ゲット♪
603名無しさん@お馬で人生アウト :02/02/07 23:26 ID:6dQG6Kqd
>>597
昨年、オペに勝った馬が10頭ぐらいいます。
オペが最強馬なら、それらの馬も最強馬になってしまいます
604馬鹿:02/02/07 23:27 ID:luKR8GaT
>>597
書ききれないほどいると思うよ。
だいたい賞金王なんて、日本はG1の額は高いし、
相手は弱いし。ま、メイショウが、ふがいなすぎたんだけどな。
とにかくおぺはらっきぃ珍馬。
605名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/07 23:27 ID:df33a/qd
みんなそんなこといいながらオペでもうけたんじゃないの?
606 :02/02/07 23:28 ID:/lxN8TQs
>>597
最強馬候補は出走すれば3歳で有馬を勝ちます。せめて連対します。
最強馬候補は3歳馬に2度も負けたりしません。
最強馬候補はスピード勝負になっても勝ちます。
相手に恵まれたまくった超ラッキー珍馬、
展開や天候も見方についた超ラッキー珍馬それがオペです。
607 :02/02/07 23:29 ID:KPFZO3jS
>>603
それらの馬も負けているだろ?
と言うことはタキオンが最強だな。
それでいいのか?
608名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/07 23:30 ID:6dQG6Kqd
>>605
それ、当然。
馬券は相手関係が大きいので、また別話です
609名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/07 23:31 ID:df33a/qd
タキオンクロフネジャンポケよりもオペは強いと思う
610名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/07 23:31 ID:fPULferP
オペは今布袋寅泰に追いかけられてます
611名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/07 23:32 ID:6dQG6Kqd
スペにも勝てない馬が最強馬だなんて笑ってしまいます
612名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/07 23:34 ID:OVhHI6UT
>>610
ハゲシクワラタ
613名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/07 23:34 ID:df33a/qd
オペはスペには圧勝してます
614 :02/02/07 23:34 ID:KPFZO3jS
と言うことで

最強馬はいないってことでいいですか?
615 :02/02/07 23:35 ID:0DCqgjWa
いい加減オペラオーの話は飽きた
いくら世間で人気が無いからって2chでワッショイするのは2ch蔑視だと思う
誰もが認めるラッキー珍馬
それでいいじゃないか
大体ニックネームが付く馬なんてそうそういないよ
これもオペの運のよさゆえにじゃないか
616ゴミが友達 ◆B2vO1EUQ :02/02/07 23:35 ID:KA8HWB4v
オペ、皐月賞の後にでもドバイミレニアムみたいに
名前変えてればこう嫌われることもなかったろうに。
617 :02/02/07 23:36 ID:6dQG6Kqd
オペのニックネームが覇王というのは、どうなったの?
618名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/07 23:37 ID:eAJWM//A
>617
ラッキー珍馬で決定してるので却下されたんじゃない?
619名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/07 23:38 ID:df33a/qd
ゴミさんドバイミレニアムって名前変えたんですか、元の名前は?
620 ◆ScrewRMY :02/02/07 23:40 ID:i7/HRXWI
http://www.top.or.jp/~godhand/a2.html

アンチオペ必見。
621復活機盆:02/02/07 23:40 ID:GMC6oq1v
既にネタスレ確定済み。下げろヴォケ
622 :02/02/07 23:40 ID:/lxN8TQs
調子最悪のスペと故障したグラには勝てるオペ
623名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/07 23:41 ID:df33a/qd
オペラオーとドバミレの対決が実現したら
事実上の世界最強馬決定戦だったな。。
624 :02/02/07 23:41 ID:6dQG6Kqd
確勝をねらって出走したのにペインテドに負けるオペ
625 :02/02/07 23:42 ID:i7/HRXWI
>623 まさに頂上決戦。
626名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/07 23:44 ID:OVhHI6UT
ラスカルに勝てたのも運。
実力的にはラスカル>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>オペ
627名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/07 23:45 ID:df33a/qd
>>625
ありがとうわかってるひとはわかってくれてるね
オペという史上最強馬を生で見られた仕合せを語り継いでいきたい
628ゴミが友達 ◆B2vO1EUQ :02/02/07 23:46 ID:KA8HWB4v
>>619
知らん。でも変えたのは本当。
知りたければ海外系のスレで聞いてみれば?
629ゴミが友達 ◆B2vO1EUQ :02/02/07 23:47 ID:KA8HWB4v
>>627
相手は最弱世代のシャカ君達でしたと語り継いでくれ。
630 :02/02/07 23:47 ID:i7/HRXWI
>627
あの安定感極まりない末脚はドバイミレニアムに通用する。
直線入り口で「馬券当たった〜」と幸せな気分にしてくれる末脚。
631 :02/02/07 23:49 ID:6dQG6Kqd
結局、未対戦組みや現4歳世代に勝てなかったオペ。
632 :02/02/07 23:49 ID:i7/HRXWI
>>626を見ると必死で何かをねじふせようとしていて哀れだ。
633名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/07 23:49 ID:df33a/qd
いくらちぎっても、ハナクビアタマだろうが、
勝った馬がエライんだ!
それをミレニアムとオペは教えてくれる。。。
634 :02/02/07 23:51 ID:KPFZO3jS
実力でもラッキーでも何でもいいから
凱旋門賞挑戦して勝って欲しかったな。
635 :02/02/07 23:51 ID:71BhBfMp
有馬記念(G1) 5着
ジャパンC(G1) 2着
天皇賞・秋(G1) 2着
京都大賞典(G2) 1着
宝塚記念(G2) 2着
天皇賞・春(G3) 1着
大阪杯(G2) 4着
有馬記念(G3) 1着
ジャパンC(G1) 1着
天皇賞・秋(G3) 1着
京都大賞典(G3) 1着
宝塚記念(G2) 1着
天皇賞・春(G2) 1着
阪神大賞典(G2) 1着
京都記念(G2) 1着
有馬記念(G1) 3着
ステイヤーズS(G2) 2着
菊花賞(G1) 2着
京都大賞典(G2) 3着
東京優駿(G1) 3着
皐月賞(G1)  1着
毎日杯(G3) 1着
ゆきやなぎ賞(500万下) 1着
未勝利 1着
未勝利 4着
新馬 2着
636 ◆04GDozbk :02/02/07 23:53 ID:i7/HRXWI
>635すごいな。やはり2000年代最強だ。
637 :02/02/07 23:53 ID:6dQG6Kqd
オペの全成績。
26戦 14勝 2着 6回

半分以上も負けてる馬が最強馬なんて笑っちゃうね
638名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/07 23:54 ID:df33a/qd
この戦績でクラシック登録しなかったTMはやはりケチだったか
639名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/07 23:59 ID:df33a/qd
最強馬age
640名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 00:02 ID:pssP8nHV
 ∧ ∧
( ・∀・) ♪あげ
  つ つ
641名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 00:03 ID:pssP8nHV
みんなオペラオーのこと忘れちゃったんだね、もう寝るよ。。。グス
642名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 00:05 ID:WXaURj7J
637は計算もできないおばかさん
643ゴミが友達 ◆B2vO1EUQ :02/02/08 00:06 ID:oIlcuJ/E
>>638
骨折してたからだよ。ケチはケチだろうけど。
644 :02/02/08 00:06 ID:vBqjVBr6
G1を2勝・・・。
645名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 00:09 ID:ADs5/44a
厭きたから寝る
646!!!!!!!!:02/02/08 00:39 ID:WL6szMd1
アンチオペの連中が思う史上最強馬ってなに?
そもそも1頭を最強って決めることはむりなんじゃないの?
あえて5頭に絞るならば、エル、ナリブー、クロフネ、オペ、カフェ。
647 :02/02/08 00:42 ID:zFmqgj1j
カフェは弱い
今年明らかになる
648 :02/02/08 00:52 ID:1fJHpc5Z
age
649 独占者 ◆monoPoVc :02/02/08 00:52 ID:Pi4xcv0T
ルドルフ
皐月 11/4
ダービー 13/4
菊花 3/4
有馬 2
春天 21/2
JC 13/4
有馬 4

オペ
クビ
3/4
クビ
ハナ
クビ
ハナ
1/2
650 :02/02/08 00:53 ID:pssP8nHV
やはりオペ>>>>ルドだな
651!!!!!!!!:02/02/08 01:01 ID:WL6szMd1
>>650
昔の馬と今の馬では絶対的能力がちがう。


652名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 01:02 ID:+yYbDIvk
「昔の馬と今の馬を走らせたら・・・」なんて言うのは
ただの厨。
653 独占者 ◆monoPoVc :02/02/08 01:02 ID:Pi4xcv0T
>>651
その理論で行くとモノポライザーの方がオペより
強いと捉えていいんだね。
なんせ最新の世代の最強馬なのだから
654 :02/02/08 01:04 ID:8cEdW8fn
>>653
子供みたいなこと言うなよw
655 ◆04GDozbk :02/02/08 01:04 ID:dRwre1T+
>653 あと一ヶ月待て。
656!!!!!!!!:02/02/08 01:05 ID:WL6szMd1
>>649
着差ならナリブーが最強では?
657 :02/02/08 01:07 ID:8cEdW8fn
着差だけならさらにマルゼンスキーがいるよ
658 :02/02/08 01:07 ID:BlOL/tVd
なんにせよ近年でも最強と語れそうな名馬が生まれているのはいいことだ
これまでの日本競馬が遅れていただけかもしれないが。
659競馬暦20年だが:02/02/08 01:09 ID:LNNnvmfr

最強=オペ>ルドルフ>オグリ>マック>ブラ>その他

で間違いない。
660!!!!!!!!:02/02/08 01:09 ID:WL6szMd1
>>653
どのように捉えてもいいけど、説得力のある結果がまだない。
あくまで想像の域を越えていない。
661お茶どうぞ ◆Op2Okxb6 :02/02/08 01:10 ID:umuZkYaY
>>653
モノポライザーがGT7個勝ってから言え。
たかが3勝(重賞未勝利)馬が同じ土台にあがろうと思うなよ。
662  ◆ZefA.Rs. :02/02/08 01:11 ID:dRwre1T+
G1に出るだけでも難しいという事を知れ。
オペラオーは雲の上の馬。
663名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 01:12 ID:+yYbDIvk
>>662
じゃあステゴは成層圏の馬ですか?
664名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 01:14 ID:hQaJjFHz
>>663
じゃあクロフネは宇宙の果て
665名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 01:17 ID:+yYbDIvk
>>664
3つしか出てないじゃん>GT
666 独占者 ◆monoPoVc :02/02/08 01:19 ID:Pi4xcv0T
>>662
モノポは太陽圏を離れてM47星雲で
超新星爆発してる星の近くにいるよ
667  ◆ZefA.Rs. :02/02/08 01:21 ID:dRwre1T+
>666 もうブラックホールに吸われてます。南無。
668名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 01:24 ID:hQaJjFHz
>>664
ジャパンカップダートのパフォーマンスはそれまでの日本競馬の常識全てを超越してる
マルゼンスキーを初めて超えたのはあの馬
>>666
武豊が乗らなきゃ駄馬
669名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 01:26 ID:+yYbDIvk
>>668
だれもそんなハナシしてないよ。
670 独占者 ◆monoPoVc :02/02/08 01:27 ID:Pi4xcv0T
>>668
オペこそ和田が乗らなきゃ駄馬だろ
今よりラッキー珍馬だった可能性もある
671!!!!!!!!:02/02/08 01:27 ID:WL6szMd1
>666
いいたい事がよく分からないのだが。
672Mぶりざど:02/02/08 01:28 ID:pq6oiGrG
ばかみたい
さいきょうは
ノアノハコブネ
673お茶どうぞ ◆Op2Okxb6 :02/02/08 01:29 ID:umuZkYaY
>>669
>マルゼンスキーを初めて超えたのはあの馬

こういう事言う人に突っ込んじゃダメだって(w
674!!!!!!!!:02/02/08 01:29 ID:WL6szMd1
>>670
またしてもよくわからないのだが。
675名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 01:31 ID:hQaJjFHz
>>673
遊んでGT勝ったんだぜ、
マルゼンスキーは確かに凄いが、日本短波賞は現在のGV
676 :02/02/08 01:33 ID:LNNnvmfr
>675
そんな馬、いくらでもいるよ
677 独占者 ◆monoPoVc :02/02/08 01:33 ID:Pi4xcv0T
マルゼンスキー
モノポライザー

名前から漂ってくる感覚は共通するものがあるな
678名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 01:35 ID:hQaJjFHz
>>675
いねえよ、ブライアンだってエルコンだって遊んで競馬したことない
だからビギナー厨房は困る
679名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 01:36 ID:+yYbDIvk
>ジャパンカップダートのパフォーマンスはそれまでの日本競馬の常識全てを超越してる
日本競馬は今まで大したこと無かったのか。始めて知った。
680お茶どうぞ ◆Op2Okxb6 :02/02/08 01:37 ID:umuZkYaY
>>675
そういう話をすると、
 んじゃクロフネは、他厩舎にレースが成立するように
 「タイムオーバーにならないようにしますから、
 レースに馬を出してください」ってお願いに行かなきゃならないぐらい
 強かったのか?

って話になっちゃうでしょ。
発言に「俺の中では」ってつけたほうが良いよ。
681名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 01:42 ID:hQaJjFHz
>>680
はあ?あんたあの競馬みてまともな競馬だと思ってるの?
二着ウイングアローは前年の同レースで当時信じられないようなタイムで
レコード勝ちした馬だぜ、リドパレスだってダートの本場アメリカでは相当な実力馬だし
 
682 :02/02/08 01:44 ID:9+kr9rd/
>>681
信じられないのはお前だけだろうな
683 :02/02/08 01:47 ID:5aiQpzqD
まともな競馬ではないと思う。
でも、マルゼンスキーを超えたとか言うのはどうかな。
比べること自体まちがってる。
だいたい、マルゼンスキーをリアルタイムで知っている人
の方が少ないだろうし。
684名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 01:47 ID:hQaJjFHz
クロフネを認められないようなやつが多いから
東京しか走んない左回り巧者ジャングルポケットなんかを
年度代表馬にするんだろうな
685お茶どうぞ ◆Op2Okxb6 :02/02/08 01:51 ID:umuZkYaY
>>681
話すりかえるなよ。

@遊んでGT勝つ馬
Aレースが成立するように
 「タイムオーバーにならないようにしますから、
 レースに馬を出してください」って他厩舎に
 お願いに行かなきゃならないぐらいの馬

の、どっちがすごいか聞いてるんだよ。
クロフネウンチクなんか聞いてねぇだろ。
686名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 01:52 ID:+yYbDIvk
>クロフネを認められないようなやつが多いから
日本じゃダートが軽視されてるから年度代表馬になれないのは
当たり前のこと。

687 :02/02/08 01:52 ID:BlOL/tVd
生涯ベストパフォーマンス
男乃魚>>>>>>>>>>>泥舟
688名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 02:09 ID:hQaJjFHz
>>681
クロフネが引退してなかったらデジもトーシンも登録してません
ていうかみんな恐れをなして川崎記念に回ります、
もちろんフェブラリーSはフルゲートにならないつまらないレースになってます
そんなことも分かんないの、厨房君?
689 :02/02/08 02:12 ID:9+kr9rd/
>>688
これだから盲目基地は困る(w
690名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 02:14 ID:hQaJjFHz
あ、また間違えた、688ですけどー
もちろん685の厨房への発言です
691お茶どうぞ ◆Op2Okxb6 :02/02/08 02:14 ID:umuZkYaY
>>688
質問に答える気が無いのはわかったからもういいや。

妄想野郎を相手にした俺が悪かった。

>クロフネが引退してなかったらデジもトーシンも登録してません
>ていうかみんな恐れをなして川崎記念に回ります、
>もちろんフェブラリーSはフルゲートにならないつまらないレースになってます

↑アホか。
692 独占者 ◆monoPoVc :02/02/08 02:15 ID:Pi4xcv0T
>>688
G1は1着が全てじゃないんだよ
橋口(ロサード)みたいに掲示板狙いに来る陣営もいる
693名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 02:16 ID:+yYbDIvk
まぁ、タラレバ言うヤツは厨ってこった。
694名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 02:17 ID:hQaJjFHz
>>691
アホはおまえ
ていうかおまえの価値観のなかにある強い馬について教えて欲しいもんだね
おれにとっての強い馬はセクレタリアトのような好タイムっでぶっちぎる馬だ
695 :02/02/08 02:17 ID:dRwre1T+
昨晩から本日未明にかけてオペラオー祭りが開催されています。
696お茶どうぞ ◆Op2Okxb6 :02/02/08 02:17 ID:umuZkYaY
>>693
シンプルかつ真理
697名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 02:19 ID:hQaJjFHz
オペが強いっていうなら本当の厨房だな
こういうやつにかぎってオペの複勝転がすようなセコイ馬券しか買えない
698 :02/02/08 02:20 ID:9+kr9rd/
つーかID:hQaJjFHz は
デジの出走過程も知らんバカであると
判明さいたわけだが、
今度はどんな芸を見せてくれるんだ?
699名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 02:20 ID:+yYbDIvk
>>694
自分の価値観を他人に押しつけてグダグダ語る
お前は相当にアホ。
700お茶どうぞ ◆Op2Okxb6 :02/02/08 02:21 ID:umuZkYaY
>>694
これで最後な。
俺の価値観のなかにある強い馬は勝つ馬だ。
勝ち星を積み重ねる馬だ。

地方で休んでてランク落ちして20何連勝ともいるから、
単純に勝ち星だけではないがね。
GT7勝と新馬〜オープン7連勝は同じじゃないってことね。
701 ◆STEGOC1U :02/02/08 02:22 ID:dRwre1T+
横レスだがクロフネがいたらデジは
フェブラリーSなんか出ていないよ。だってドバイ直行の予定だったもの。
702 :02/02/08 02:22 ID:zFmqgj1j
すごい勢いでレスが伸びるスレ
703名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 02:23 ID:hQaJjFHz
>>698スレちゃんと見てね
お馬鹿さん
俺が言ってるのはフェブラリーの話だよ
クロフネが現役だったらデジはわざわざフェブラリーで負けにこないっての
704お茶どうぞ ◆Op2Okxb6 :02/02/08 02:23 ID:umuZkYaY
>>694
あ、それと>>680の最後の行と>>699をもう一回よく読んだ方がいいよ。
705 :02/02/08 02:24 ID:9+kr9rd/
>>701
自作自演か?
香港行く前からドバイ行く前に
フェブラリーを使いたいと白井は言ってたぞ。
ただ検疫の問題があるから
出走できないだろうと言ってただけ。
706名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 02:25 ID:+yYbDIvk
>クロフネが現役だったらデジはわざわざフェブラリーで負けにこないっての
スゴイネ、よく分かるね。もしかしてあなたアグネスのオーナー?(w
707名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 02:26 ID:hQaJjFHz
>>701
負けるのが分かってるからだよ
>>699
俺は実社会でもそうゆう人間だ。オペ>クロフネなんて考えているやつは信じられん
708 ◆STEGOC1U :02/02/08 02:26 ID:dRwre1T+
クロフネ相手にするならドバイまで待つっての。
709 :02/02/08 02:26 ID:9+kr9rd/
>>703
お前真性バカだな(w
ドバイで当たるのになぜに
対戦を避ける必要がある?
おもしろい解答まってるよ、オバカさん(w
710名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 02:27 ID:+yYbDIvk
>オペ>クロフネなんて考えているやつは信じられん
そんなことをいってる人はここにはいません。
711名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 02:29 ID:hQaJjFHz
>>706
常識だ、サイレンススズカが戦死した天皇賞といっしょ
みんな回避するよきっと
フェブラリーSのスレにいけばおまえ自分の言ってることのリアリティのなさに気づくはず
712 :02/02/08 02:30 ID:BlOL/tVd
昇陽天馬>>>>>>>>>泥舟
713 ◆STEGOC1U :02/02/08 02:31 ID:dRwre1T+
>ドバイで当たるのになぜに対戦を避ける必要がある?

アフォ発見。
皐月賞で当たるのに弥生賞を避ける馬がいるか?
いるに決まってる。
714名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 02:31 ID:hQaJjFHz
>>710
それとも何、クロフネはメンバーがしょぼいから勝ったって言いたいの?
おまえの強い馬の定義を教えて欲しいもんだね
逃げたチキンのように
715 :02/02/08 02:34 ID:9+kr9rd/
>>713
本物のアフォはお前(w
つーかマジわらた(www

皐月賞は幾らでもトライアルがある。
しかも最大目標はダービー。

マジレスするとお前はマジ、アフォ(w
716名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 02:35 ID:hQaJjFHz
>>709
バカにバカって言われても痛くも痒くもないね〜
ていうかおれに突っかかってくる奴みんなリアリティないね
クロフネの勝ちタイムはあと10年は絶対破られません
デジが勝つと思ってるの?芝ならともかくさー
717お茶どうぞ ◆Op2Okxb6 :02/02/08 02:36 ID:umuZkYaY
>>714
俺の事か?(w

俺の質問にお前が答えてないのは逃げたって言わないの?
718 ◆STEGOC1U :02/02/08 02:37 ID:dRwre1T+
理論が破綻するとネタで逃げるのは厨の証。>715
719 :02/02/08 02:37 ID:9+kr9rd/
>>716
マジで思い通りの答えが返ってきた(w

お前の言い分では
デジはクロフネを恐れて
回避するんじゃなかったっけ?(w

勿論デジはドバイも回避してたんだよな?(w
720名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 02:37 ID:hQaJjFHz
>>715
おまえみたいに強いものを強いと認められない厨房よりはまし
もうすこし現実を直視しようね♥
721 :02/02/08 02:38 ID:zFmqgj1j
>>716
黒船はデジよりは強い(確実ではない)
しかし、おまえはイタイ(これは確実)
722 :02/02/08 02:40 ID:9+kr9rd/
>>718
じゃあ、ドバイへの一叩きに
どこ使うのか言ってみな(w

それが言えれば俺の負けだわ(w


718 名前: ◆STEGOC1U :02/02/08 02:37 ID:dRwre1T+
理論が破綻するとネタで逃げるのは厨の証。>715

こーんなこと言えるんだから答えられるよな?(w
723名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 02:40 ID:hQaJjFHz
>>719
回避したんじゃな〜い〜
>>714
そうだよ〜
ちゃんと応えてやったじゃん
おまえの国語力がねーだけだよ
724お茶どうぞ ◆Op2Okxb6 :02/02/08 02:40 ID:umuZkYaY
※注・・・同一人物です

688 :名無しさん@お馬で人生アウト :02/02/08 02:09 ID:hQaJjFHz
>>681
@クロフネが引退してなかったらデジもトーシンも登録してません
 ていうかみんな恐れをなして川崎記念に回ります、
 もちろんフェブラリーSはフルゲートにならないつまらないレースになってます

Aもうすこし現実を直視しようね♥

725名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 02:43 ID:hQaJjFHz
>>722
どこも使わない
まっすぐクイーンエリザベスUSにいくよ〜
まあデジとクロフネは偶然の相互協力で名馬になれるチャンスを得たんだからね
726名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 02:44 ID:hQaJjFHz
>>724
現実的ジャン
727名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 02:44 ID:3RJ9/frU
クロフネがいたら勝負としてはつまらなかったというのは
確かにそうかもしれないな。
でもなんでオペスレでこんな議論してんの?
728お茶どうぞ ◆Op2Okxb6 :02/02/08 02:44 ID:umuZkYaY
>>723
すまんねぇ・・・国語力無いからさ、@かAかで答えてくれよ。
俺が@かAかで聞いてるのにそれで答えを返さない
お前の国語力にはこの際目をつぶるからさ(w

あ、「現実」の話でな。
729 :02/02/08 02:45 ID:9+kr9rd/
>>725
お前には聞いてない。
自作自演ならマジ最高なんだがな(w
730名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 02:45 ID:hQaJjFHz
>>727
厨房がダート日本最強馬クロフネを認めないから
君も応援意見よろしく!
731お茶どうぞ ◆Op2Okxb6 :02/02/08 02:46 ID:umuZkYaY
>>726
>>724の@は現実的なのか?
俺にはお前の妄想にしか思えないんだが・・・
732 :02/02/08 02:46 ID:9+kr9rd/
>>727
祭開催中だぞ?
そんな発言は厳禁だ(w
733 ◆STEGOC1U :02/02/08 02:48 ID:dRwre1T+
>>722
まっすぐドバイ逝くに決まってるだろう。
たかだか3個月の休養を恐れていては何もできない。
734名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 02:48 ID:hQaJjFHz
>>731
だから〜他のところで聞いてみなよ
あれを目の前で見た奴はみんな認めるよ
735名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 02:48 ID:3RJ9/frU
クロフネ>デジを認めてしまうと
タキオン三冠も認めなきゃなんないんだよなあ。
736名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 02:48 ID:gtagSnmI
ID:hQaJjFHz
アホですか?
誰も「オペ>クロフネ」なんていってないのに>>707の発言。
「クロフネはメンバーがしょぼいから勝った」とも言ってないのに
>>714の発言。

あなたがクロフネを最強というのは別にかまいませんが、
いちいちそれを他人に押しつけないでください。
強さの価値観は人それぞれです。
737 :02/02/08 02:48 ID:9+kr9rd/
>>725
おお、気付かなかった。
それはあり得ん話だ。
分かるよな?(w
738名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 02:50 ID:hQaJjFHz
>>728
ちなみに
君は問題が目の前にあったらその問題をある程度分かりやすいようにデフォルメしないの
融通が利かないねぇ〜
739お茶どうぞ ◆Op2Okxb6 :02/02/08 02:50 ID:umuZkYaY
>>736
最後の3行の意味がわかる知能がID:hQaJjFHzにあったら
こんな事になってない・・・(w
740名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 02:51 ID:gtagSnmI
>だから〜他のところで聞いてみなよ
>あれを目の前で見た奴はみんな認めるよ

「他のみんなもいってるよ」なんてくだりを使うヤツも厨。
アグネスのオーナーからソースを得ない限りは所詮想像の世界。
741 :02/02/08 02:52 ID:zFmqgj1j


735 :名無しさん@お馬で人生アウト :02/02/08 02:48 ID:3RJ9/frU
クロフネ>デジを認めてしまうと
タキオン三冠も認めなきゃなんないんだよなあ。

そんな事はない
742名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 02:53 ID:hQaJjFHz
>>736
あっそ、良かったね、オペ強いと思ってるの
帰っていいよ
俺ちなみにグラスだーいすき、スペシャルだーいきらい
743お茶どうぞ ◆Op2Okxb6 :02/02/08 02:53 ID:umuZkYaY
>>738
デフォルメ?(w
いや、してもいいからさ、答えてくれよ。
誰も問題をデフォルメしてくれなんて頼んでないよ(w

@遊んでGT勝つ馬
Aレースが成立するように
 「タイムオーバーにならないようにしますから、
 レースに馬を出してください」って他厩舎に
 お願いに行かなきゃならないぐらいの馬

の、どっちがすごいか聞いてるんだよ。
744 :02/02/08 02:54 ID:9+kr9rd/
701 : ◆STEGOC1U :02/02/08 02:22 ID:dRwre1T+
横レスだがクロフネがいたらデジは
フェブラリーSなんか出ていないよ。だってドバイ直行の予定だったもの。

705 :  :02/02/08 02:24 ID:9+kr9rd/
>>701
自作自演か?
香港行く前からドバイ行く前に
フェブラリーを使いたいと白井は言ってたぞ。
ただ検疫の問題があるから
出走できないだろうと言ってただけ。


733 名前: ◆STEGOC1U :02/02/08 02:48 ID:dRwre1T+
>>722
まっすぐドバイ逝くに決まってるだろう。
たかだか3個月の休養を恐れていては何もできない。


真性バカが吠えてます(w
本物です。本物のアフォです(w
745名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 02:54 ID:gtagSnmI
>あっそ、良かったね、オペ強いと思ってるの
だ・か・ら、誰もそんなことは言ってないって
何回言わせるんだよ。ホントの厨か?
746  :02/02/08 02:54 ID:zPmgoyOY
最強カップル。
岩元市三、石川梨華
747 ◆STEGOC1U :02/02/08 02:56 ID:dRwre1T+
相手関係を見て勝てるレースを選んでいくのは当然。

ID:9+kr9rd/が調教師になってたら1年で廃業だ(^∀^
748名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 02:56 ID:gtagSnmI
もしや一流!?



んなわけないか。
749名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 02:56 ID:hQaJjFHz
>>736
人の価値観なんか簡単に認めてたら議論は出来ません
ていうかおまえらが紳士的な意見を出せばこんな発言しねえよ
あんたらがまず自分の価値観しっかり示しなよ
そしたらおれも態度変えるけどな
750お茶どうぞ ◆Op2Okxb6 :02/02/08 02:57 ID:umuZkYaY
>>748
2人いるんだよね。申請が・・・(w
751 :02/02/08 02:57 ID:9+kr9rd/
>>748
俺も一瞬考えたが
アイツがこれほどバカでない事を信じてる(w
752お茶どうぞ ◆Op2Okxb6 :02/02/08 02:58 ID:umuZkYaY
>>749
結局答えてくれないんだね。カナーリ失望。
753名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 02:58 ID:hQaJjFHz
ちなみに747さんと俺は全くの別人だぜ
754 :02/02/08 02:58 ID:9+kr9rd/
>>747
デジは世界一を狙ってるんだよ(w
お馬鹿さん(w
755名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 02:59 ID:gtagSnmI
>そしたらおれも態度変えるけどな
イヤ、変えなくていいよ。
楽しいし。
756 :02/02/08 03:01 ID:zFmqgj1j
黒船はダートでは最強だろう
デジは逃げただろう
・・・あたりまえ
だから何?
757 ◆STEGOC1U :02/02/08 03:01 ID:dRwre1T+
>754は痛いな。
お茶どうぞやID:gtagSnmIに比べて議論にすらなってない…
758名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 03:02 ID:hQaJjFHz
>>749
答えは1番だよ
あなたは2番を選ぶような人をホースマンとして認められる?
タケホープの例もあるじゃん
クロフネは強い、でも、それでも負かしに行くチャレンジスピリットがなきゃ
競馬は死ぬよ
759 :02/02/08 03:02 ID:9+kr9rd/
おお、新たにアフォがやってきたぞ。

祭続行中ということで(w
760 ◆STEGOC1U :02/02/08 03:03 ID:dRwre1T+
>デジは逃げただろう・・・あたりまえ
>だから何?

それが分からないのが若干1名いるだけの事です。
761名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 03:03 ID:hQaJjFHz
>>759
一番アフォはおまえだ
762 :02/02/08 03:04 ID:9+kr9rd/
>>757
腹痛過ぎるぞ、ドアフォ(w

世界一を狙ってる馬が
なぜにローテを曲げる必要があるのか答えてね(w
763お茶どうぞ ◆Op2Okxb6 :02/02/08 03:04 ID:umuZkYaY
>>760
http://www2u.biglobe.ne.jp/~orihouse/shii.htm

これの一番下読んでね。
764名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 03:05 ID:gtagSnmI
>>758
勘違いしてないか?
あの発言(「レースに出てください」)はマルゼンの調教師の発言だぞ?
765 :02/02/08 03:07 ID:9+kr9rd/
>>761が一流でないことを祈る(w
766名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 03:08 ID:gtagSnmI
767お茶どうぞ ◆Op2Okxb6 :02/02/08 03:08 ID:umuZkYaY
>>758
馬の話をしてるんだ。馬の。
誰がホースマンとかチャレンジスピリットの話をしてるんだよ(w


こんだけ考えてその程度の返しか・・・・
一流には程遠いな(w
768 ◆STEGOC1U :02/02/08 03:08 ID:dRwre1T+
クロフネのD1600mのレース見た事ないのかな?
>>762はドアフォで記憶が壊れてるのかもねー。
769名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 03:09 ID:hQaJjFHz
>>764
ちがうよ
ハイセイコーとタケホープの話だよ
怪物ハイセイコーが負けると思ってた人はほとんどいなかった
でも嶋田功は言った
ハイセイコーもこいつと同じ四本足の馬だと
770 :02/02/08 03:10 ID:zFmqgj1j
 :::::;::::          ヽ       ノ  │
:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
:::::::                 ̄ ̄      │
::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
::::    ───〓──────〓〓─────〓
 ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
 \.                   │  │     │
 │  ..                     │    │  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 .│  . .            ─/     ヽ    / < 正直、762
はイタ過ぎる                            とても直視できん
  │            /   \⌒\  ノ\ . /   \_____________
\/ヽ          /             \. /
   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /
   │ ヽ    │  \  \++++++/ /
   .│       \     \────/  /
   /   \          (────ノ  /
  /│    \                . /\
 / │      \      <──── /│\
ノ  │        \           / │ \


771 :02/02/08 03:11 ID:9+kr9rd/
>>768
アフォさん、そんなのはみなさん知ってます(w
デジタルは世界一を目指してるわけですが、
クロフネを避けて一番になれるんですか?(w
ボクはよく分かりません。教えて下さい(w
772名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 03:12 ID:gtagSnmI
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1012207719/662-
読み返すと、「GT出走できた馬が〜云々」に俺が>>663
茶化したレスをつけたところ、突然しゃしゃり出てきて
「クロフネのパフォーマンスが〜云々」と語りだした
話がかみ合わない上に、訳の分からないhQaJjFHzがいるスレ。
773名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 03:13 ID:hQaJjFHz
>>767
おまえ、痛い痛すぎる。
なんでてめーの問題にストレートに答えにゃならんの
だから言ってるじゃん答えは1番だって、おまえも真性のあふぉだろ
なんか答えるのがバカバカしくなる
おまえみたいなやつが、人の意見は聞く耳持たないとかほざくバカなんだろうな
774 ◆STEGOC1U :02/02/08 03:13 ID:dRwre1T+
>760
今してるのはクロフネを軸にデジがどう立ち回るかの話。
クロフネがいないなら…の話はしてない。
775 :02/02/08 03:13 ID:zFmqgj1j
デジがJCDの黒船にネタでなしに勝てるとオモテる771はイタ過ぎる
776名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 03:15 ID:gtagSnmI
長い間審議が続いておりましたが
ただ今赤ランプが灯ったようです。
>>749によりhQaJjFHzは話がかみ合わない」となりました。
お手持ちの投票券はよくご確認のうえ(以下略
777 :02/02/08 03:16 ID:9+kr9rd/
>>775
お前はとりあえず過去レス読んでください。
そしたらたっぷり付き合ってあげます(w
じゃあね、お馬鹿さん3号(w
778名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 03:16 ID:hQaJjFHz
>>775
禿同
デジごときが世界一に成れるかよ771さんよ〜
779 :02/02/08 03:17 ID:zFmqgj1j
  |         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ Φ Φ Φ Φ Φ Φ Φ Φ Φ Φ Φ || Φ Φ Φ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         ∧_∧
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅レルナ!!     `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   ∧_∧     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    ∧_∧
  |   |  |/      // / ^ ̄]つ        (`   ) 
  |   |/      cヽ/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         / ̄ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)


780お茶どうぞ ◆Op2Okxb6 :02/02/08 03:17 ID:umuZkYaY
>>773
ん、@ね。
んじゃ何でAより@の方がすごいのか、説明できる?

ちなみに
>あなたは2番を選ぶような人をホースマンとして認められる?
>タケホープの例もあるじゃん
>クロフネは強い、でも、それでも負かしに行くチャレンジスピリットがなきゃ
>競馬は死ぬよ

これがその答えになってないのぐらいはわかるよな?
あと、負かしに行くチャレンジスピリットすら持たせ無かった方が
強く感じないかい?
781名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 03:17 ID:hQaJjFHz
>>776
おまえもウザイよ
人煽ってるだけのバカ
782名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 03:17 ID:gtagSnmI
間違えた・・・>>749じゃなくて>>769だった。
783 :02/02/08 03:18 ID:9+kr9rd/
>>778
それを判断するのは白井なんだよ、ボケ(w
そういうアフォを言ってるから話がかみ合わないんだな、わかる?(w
784名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 03:19 ID:3RJ9/frU
ん?771に対するレスはちょっと違うんじゃないか?
785名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 03:19 ID:gtagSnmI
一流よりはいつぞやのスズカ基地に通じる何かがあるな。
786名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 03:20 ID:hQaJjFHz
>>780
2は競馬以前の問題だろ、つまり人間のエゴだ
おれは単純に馬の強さについていってるの
ずいぶん考えて返事したようだけどな、下らん
787 :02/02/08 03:20 ID:9+kr9rd/
>>775
見落とすところだった。
デジがいつJCDでるとか言ってたんだ?
脳ミソ大丈夫か?(w
788 :02/02/08 03:21 ID:zFmqgj1j
JCDの黒船のパフォーマンスをデジが出来るか?
出来るか!ヴァカが!
大体、白井の言うことなぞ当てにならん
789 :02/02/08 03:22 ID:9+kr9rd/
>>788
白井のおかげでMCSを勝ちましたが?
白井のおかげで天皇賞を勝ちましたが?
白井のおかげで香港Cを勝ちましたが?
790名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 03:24 ID:hQaJjFHz
>>783
おまえもバカすぎる
なんでおまえの問いの通りに答えなくちゃいけないんだ
国会の質疑応答でもやってんのか?
いいかげんに寝るぞおまえは痛すぎる
791 ◆STEGOC1U :02/02/08 03:24 ID:dRwre1T+
771 :  :02/02/08 03:11 ID:9+kr9rd/

デジタルは世界一を目指してるわけですが、
クロフネを避けて一番になれるんですか?(w
ボクはよく分かりません。教えて下さい(w


「世界一を目指す」って何ですか?ドラゴンボールと競馬を混同しないで下さい。
792 :02/02/08 03:25 ID:zFmqgj1j
>>789
やはり(藁

大体、ドバイで黒船とデジが対決したら5馬身は差がつくはず。
冷静に考えてデジはマイルのウイングアローくらいの力だろ?
793名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 03:25 ID:hQaJjFHz
>>789
馬がつよいからだよ
白井がどうしたゴルァァ
おまえ消えろよいい加減に
794 :02/02/08 03:25 ID:9+kr9rd/
>>790
お前コテハンにしろよ
才能あるぞ(w
795名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 03:26 ID:3RJ9/frU
正直、クロフネのダートの2戦を見て、あれに勝てるヤツがいると
思うようなバカはいないと思う。
クロフネを惜しむがあまり、万一にクロフネを超える可能性を
デジに期待するのだろう。
その気持ちだけは分かる。
796ななし:02/02/08 03:26 ID:zHiTpdPb
http://www4.tkcity.net/~kirimaru/
ここの掲示板がさみしいです!カキコ〜
797 :02/02/08 03:27 ID:9+kr9rd/
>>792
南部杯を見ましたか?(w
798お茶どうぞ ◆Op2Okxb6 :02/02/08 03:27 ID:umuZkYaY
>>786
いいかげん論旨を理解してくれよ。

つうか、もう落ちるわ。
話にならん。

逃げたとか言われるんだろうなぁ・・・(w
それが悔しいよ(w
ID:9+kr9rd/&gtagSnmIさん。
頑張って下さいね。
799 :02/02/08 03:27 ID:9+kr9rd/
>>798
寝るな、こんなアフォにはめったにあえんぞ(w
800名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 03:28 ID:gtagSnmI
hQaJjFHzがクロフネ基地なのは分かった。
デジ基地なのは誰だ?

JCDでのパフォーマンスは確かにすばらしかった。
武蔵野Sでのレースも強い勝ち方をした事には異論はありません。
なのに「マルゼンを越えた」とかタラレバで物事を語っていては
それこそ正しい議論にはなりませんよ。
誰もクロフネが弱いなんて言ってないのに
勘違いしてムキになってしまっても議論はできませんよ。
801名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 03:29 ID:hQaJjFHz
>>794
コテハン使ったらおまえみたいな奴に煽られるだけ
俺は紳士的な競馬トークをしたいんだ
802 ◆STEGOC1U :02/02/08 03:29 ID:dRwre1T+
>あれに勝てるヤツがいると思うようなバカはいないと思う。

一人いる。
武蔵野Sのクロフネを追いかけて、交わすんだと。
こりゃドバイは楽勝だな。w
803 :02/02/08 03:30 ID:9+kr9rd/
>>801
激しくワラタ
紳士て、オイ(w
804 :02/02/08 03:30 ID:zFmqgj1j
>>797
だから、中距離のウイングアローのマイル版だといっている
南部杯なんぞおまえがバブバブ言うとる頃から見とるはヴォケェ!
805名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 03:31 ID:hQaJjFHz
>>798
そんなに2だって言ってほしいのか?
じゃあ2だよ2!!
おまえと話してもつまらない、早く消えて
806お茶どうぞ ◆Op2Okxb6 :02/02/08 03:31 ID:umuZkYaY
>>799
すまん・・・今日も仕事なのだ・・・・・。
正直俺ももっといたい・・・(w

>>800
それは期待しすぎ(w
807 :02/02/08 03:31 ID:9+kr9rd/
>>802
話をすりかえるな、アフォ
デジがクロフネより強いと誰が言った?
お前は日本語がわからんのか?(w
808名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 03:34 ID:hQaJjFHz
>>802
おまえだよ
世界一目指してるんだろ
てことはデジのほうが上なんだと思ってるんだろ
たまには自分のミスを認めろ
809お茶どうぞ ◆Op2Okxb6 :02/02/08 03:34 ID:umuZkYaY
>>805
誰もAって言えなんて言ってないよ。
俺の答えは「どちらともいえない」だしね。
そんなもん比べられるもんじゃない。
(これは言っておかないと悪いと思った)

正論でやり込められると辛そうだな(w
俺は本当にこれで消えるから、がんばれよ(w
810名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 03:35 ID:hQaJjFHz
誤爆808です
もちろん807の厨房への返事
802さんごめんよ
811 :02/02/08 03:35 ID:ntYJYB2F
ドキュンな◆STEGOC1Uがいるスレはここですか?
812蛯名正義:02/02/08 03:37 ID:30EWP9nQ
蛯名正義だけど、オペなんかオレが乗ってりゃ3冠とれてたよ。
ってか、和田って誰?
813名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 03:37 ID:3RJ9/frU
砂でデジがクロフネに勝てるとは思わないが、
クロフネが秋天に出ても勝てなかったと思う。
デジ基地はこれで納得してくれ。
814名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 03:37 ID:hQaJjFHz
>>809
また来るのまってるよ
今度は紳士的に話そうね、807のような奴がいない時に
815 :02/02/08 03:37 ID:9+kr9rd/
>>808
それは白井が判断することだといっとろーが。
お前は痴呆か?(w

白井の発言「ドバイにいく。秋にはBCに行きたい」

お分かり?お馬鹿さん(w
816 :02/02/08 03:38 ID:zFmqgj1j
>>813
あたりまえ
817名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 03:38 ID:gtagSnmI
タラレバします。

もしクロフネが無事で、デジタルとドバイに出走したとしたら、
確かにクロフネが有利かと考えるのが普通かも知れない。
俺も勝つだろうと思う。
でも、JCDで意気揚々と乗り込んできて負けてしまった
米国の馬がライン組んでクロフネを執拗にブロックするかもしれない。
そしたらノーマークだったヴィクあたりが出し抜けで勝っちゃう可能性が
1%ぐらいあるかもしれない。

所詮は机上の空論。
818 ◆STEGOC1U :02/02/08 03:41 ID:dRwre1T+
>811 何か?
819名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 03:42 ID:gtagSnmI
まぁ、俺の発言はほとんどムシされてるし寝るかな。
820 :02/02/08 03:42 ID:zFmqgj1j
しかし何だな、ID:hQaJjFHzもかなりの基地だな
821名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 03:43 ID:hQaJjFHz
>>817
そんなことしねーよ
日本人と違って卑怯なことはしない
向こうには本場としてのプライドがある
いいかげんクロフネの強さ認めろよ
822 ◆STEGOC1U :02/02/08 03:43 ID:dRwre1T+
ID:9+kr9rd/ の理論が破綻してるから誰も付いて来なくなっちゃうんだよ。
早く寝なさい。
823名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 03:43 ID:3RJ9/frU
>>819
今レスつけようと思ってたんだよ!
824 :02/02/08 03:44 ID:zFmqgj1j
>>817
少しはなー・・・ホワイトマズルのときの種無しみたいに
まだ寝ないで、もう少しがんばれ!
825名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 03:45 ID:hQaJjFHz
>>820
事実だもん
826 :02/02/08 03:47 ID:zFmqgj1j
>>821
ちなみに奴らには、勝ち方に対するプライドはないのでどんな手でも使ってくる。
827蛯名正義:02/02/08 03:47 ID:30EWP9nQ
蛯名正義だけど、お前らわかってないよねぇ・・・。
オレが乗ったらどの馬も最強なんだよ??
828名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 03:48 ID:gtagSnmI
>>821
お前、俺の発言全く読んでないだろ(w
俺はクロフネの強さを認めてるって何度も何度も
それはもう、気が遠くなるくらい言ってますよ。
もしかして字が読めないんですか?
829名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 03:48 ID:hQaJjFHz
ていうかあんたら人バカにする前に自分の意見いいなよ
おまえら自民の族議員といっしょだよ
830 :02/02/08 03:49 ID:FY+KLhV2
>>821
海外競馬は日本ほどおじょうちゃんじゃないように見えるが。
ガシガシプレッシャーかける。
831名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 03:49 ID:hQaJjFHz
>>828
じゃあ何が言いたくて、俺につっかかってるんだよ?
832名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 03:50 ID:AG48NQ97
もう
833名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 03:50 ID:3RJ9/frU
クロフネの子供って、名前にフネとかつけられるのかなあ。
アドマイヤフネとか。
834 ◆STEGOC1U :02/02/08 03:50 ID:dRwre1T+
【 ID:9+kr9rd/逃亡 】
835名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 03:51 ID:hQaJjFHz
>>830
マキバオーみたいにヒゲの馬で囲んだりはしないさ
それに武ならそうならないように馬群の外をまわるはず
836 :02/02/08 03:52 ID:zFmqgj1j
フサイチペリー、テイエムクロオーサクラクロシオオー(w
837名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 03:53 ID:3RJ9/frU
クロ〜かもしれないな。
クロマメとか。
838名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 03:54 ID:hQaJjFHz
クロネコヤマト
839 :02/02/08 03:54 ID:9+kr9rd/
>>822
もうお前の相手するの疲れたよ。
最後な。

香港勝ったデジタル→ドバイに行く→その前に1叩きしたい→検疫スムーズ→
フェブラリー使える→使おう(香港前から描いたローテ)

アフォの言い分
クロフネJCD圧勝→デジ香港勝利→黒船フェブラリー→デジは黒船恐れて回避→ドバイ
(もしくは回避して香港)

これでいいな?で、アフォがクロフネ認めろとか言ってるが、
誰も認めない、デジの方が強い等、一言もいっとらん。
文盲の相手は本当に疲れる。
840 ◆STEGOC1U :02/02/08 03:54 ID:dRwre1T+
祭りの後の静けさが心地良い。寝るとするか。
841 :02/02/08 03:54 ID:zFmqgj1j
835 :名無しさん@お馬で人生アウト :02/02/08 03:51 ID:hQaJjFHz
>>830
マキバオーみたいにヒゲの馬で囲んだりはしないさ
それに武ならそうならないように馬群の外をまわるはず

そうさせてくれないのがあちらの騎手
ホワイトマズルの凱旋門・・・
日本の騎手は種無しに進路譲りすぎ
842名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 03:56 ID:hQaJjFHz
>>839
コミュニケーションの取れない奴は困る
アホの言い分が一番現実において予想できる結果だ
843名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 03:57 ID:gtagSnmI
>>831
要約します。
クロフネが強いのは分かったから、
あなたの価値観をいちいち押しつけないでください。

ちなみに、欧米ではビットだっけ?ペースメーカつけて
さらには同厩の馬で削るってのがあるって聞いたことあるな。
844 :02/02/08 03:58 ID:zFmqgj1j
↑ラビットだ
845名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 03:59 ID:hQaJjFHz
>>841
でもさJCDみたいに外外回ればインターフェアのしようがないんじゃん?
先行型だしさ
クロが勝てるかはわからんけどね
846名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 03:59 ID:gtagSnmI
>>844
補足どうも。
847お茶どうぞ ◆Op2Okxb6 :02/02/08 04:02 ID:umuZkYaY
>>845
JCDで外外行ったのは、向こう正面でユタカが外に出したから。
スタート〜向こう正面まではクロフネは中段よりやや後ろ。
海外だと向こう正面で外に出れない可能性がある。
848名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 04:02 ID:hQaJjFHz
>>843
おまえがどう思ってるか俺は知りたいんだよ
結局考え方の違う奴を排除するのが日本なんだろうな
おれはこういう価値観もって競馬見てるの
俺のいうことに反論があるなら言ってよ?
849名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 04:05 ID:hQaJjFHz
>>847
でもそんなあからさまなことしたら審議の対象なるし
結局他陣営を応援することにならんかい?
850 :02/02/08 04:05 ID:zFmqgj1j
>>847
それ以前に、強いメンバーであの競馬したら絶対勝てん→JCD
851 :02/02/08 04:07 ID:zFmqgj1j
>>849
白人は自分の負けよりも、黄色い猿の勝ちを妬むのです
852お茶どうぞ ◆Op2Okxb6 :02/02/08 04:07 ID:umuZkYaY
>>849
>>841を書いた人に聞いてくれ。
マズルの凱旋門賞の件は、俺は良く覚えて無いんだ
853名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 04:08 ID:hQaJjFHz
あ、お茶どうぞさん、復活したの?
なんか今度はまともな議論できそうね
854お茶どうぞ ◆Op2Okxb6 :02/02/08 04:09 ID:umuZkYaY
>>850
同意。
クロフネが他より強すぎたからこそできる芸当だね。


PS・・・RGの弥生賞ではだまされましたが・・・(w
855お茶どうぞ ◆Op2Okxb6 :02/02/08 04:11 ID:umuZkYaY
>>853
すまん・・・・
喉渇いたからおきて・・・
ここが気になって・・・・(w

でももう寝る!!(w

信用してくれないと思うけど(w
856 ◆STEGOC1U :02/02/08 04:11 ID:dRwre1T+
ID:9+kr9rd/ は検疫の問題さえ通ればデジがフェブラリーSに
出ると思ったんだろうね。

勝算、相手を考えなくて良いならタキオンの弥生賞も、京都大賞典も
あんなに少頭数にはならない。ましてデジの場合は目標がクロフネと
同じレース、力関係ハッキリさせてドバイ行こうなんて、誰が考えるのかね。

…とまとまった所で落ちる。
857名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 04:12 ID:hQaJjFHz
>>852
思い出したよ
あのときは豊もまだ厨房扱いされてたからあーなったんじゃない?
確かに凱旋門賞はどの騎手も距離のロス最短にしようとするからね
馬群の中断内目じゃきついかもしれんけど
少し外ならこじ開ければどうにかなるっしょ
どうでしょ?
858お茶どうぞ ◆Op2Okxb6 :02/02/08 04:14 ID:umuZkYaY
>>856
ID:9+kr9rd/が思ったんじゃなくて、白井がそう言ってた。
ID:9+kr9rd/はそれを伝えただけ。
ソースは俺が出した。
勘違いしてるのは ◆STEGOC1U

寝る。
859 :02/02/08 04:14 ID:zFmqgj1j
>>852
まず事の発端はマズルの主戦リードがキングジョージの際に種無しに乗り換わったことにある。
そして凱旋門。
逝き足つかず後方に・・・そこですかさず被せられ動くに動けない状況に
やむなく直線で外を回るも6着に敗退
勝ったのはカーネギー
860名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 04:15 ID:hQaJjFHz
あ、みんな寝ちゃうんだ
俺も寝ます、今日は初めて激論したよ
楽しかったバイバイ!
861名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 04:15 ID:gtagSnmI
私はのhQaJjFHzの「強い馬についての価値観」について
異論は唱えていません。
だからといって、あなたの感じる強い馬と私の感じる強い馬が
必ずしも一致するともいってません。

「俺は○○好きだけどお前も好きだよな?」的な態度を取ると言うことは
同意が得られることもありますが、逆もまた然り。
反論されたからと言ってムキになるのもどうかと思います。
862 ◆STEGOC1U :02/02/08 04:15 ID:dRwre1T+
>858 だって28日にはクロフネの故障はもう判明してるもの。
863お茶どうぞ ◆Op2Okxb6 :02/02/08 04:16 ID:umuZkYaY
>>862
あ、そっか。

でもクロフネがいるからフェブに出ないとは
一言も言ってないのは事実。
864 :02/02/08 04:17 ID:zFmqgj1j
いえないだろ(藁
865お茶どうぞ ◆Op2Okxb6 :02/02/08 04:19 ID:umuZkYaY
>>864
仮に白井がそう思ってたとしても、
それがわかるまでは、デジが逃げたってのは妄想。

と言いたかった。
866お茶どうぞ ◆Op2Okxb6 :02/02/08 04:21 ID:umuZkYaY
白井がクロフネ故障のニュースを聞いて
「笑いが止まりませんね」
ぐらいまで言ってくれてたら、デジ逃げ説は否定しずらくなってたのに・・・(w
867名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 04:21 ID:hQaJjFHz
>>861
自分の価値観を押し付けたのは悪かったと思ってます
でも一番知りたかったのはこの意見に対する反応です
他の人の考えが一番興味ある
でも自分と同意見のひとがいたらうれしいと思うのは普通でしょ?
868 ◆STEGOC1U :02/02/08 04:21 ID:dRwre1T+
それにしてもオペの話全然出てない…ので落ちる。
869名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 04:28 ID:gtagSnmI
>>867
着差、志半ばにして引退ってのはマルゼンと共通点が
少しは似ているかもしれないけど、
時代背景も、レース体型も全く現代とは違うものだから
どちらが強いかなんてのは
比べても結局は答えは見つからないんじゃないかな?

どちらも凄い馬って事には変わりないし。
870 :02/02/08 04:41 ID:9+kr9rd/
風呂入ってきた。
869まで読んだから続き書くぞ。

白井のフェブラリーは記事になったのは12月28日だが、
天皇賞勝った直後に香港→ドバイと言っていた。
フェブラリーは検疫で使えないだろうとも。
少なくとも香港からクロフネの故障発表前には
こういう発言をしている。
グリーンチャンネルでも言ってたと思う。
とりあえず今からソースを探す。OK?
871 :02/02/08 07:39 ID:9+kr9rd/
http://ebi.2ch.net/keiba/kako/1008/10084/1008494658.html


これ読め、初心者2チャネラーどもめ(w
872 :02/02/08 09:18 ID:9+kr9rd/
さて、俺も寝るわ。

◆STEGOC1U  がどんな言い訳してくれるのか楽しみにしとくわ(w
ま、他トピに逝ってまで宣伝してたんだから
さすがに逃げはしないと思うがな(w
873 :02/02/08 09:23 ID:9+kr9rd/
http://www.sponichi.co.jp/horseracing/kiji/2001/12/20/14.html


くだらん突っ込みが入らんように正しいソースも貼っとく
874名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 09:37 ID:Y4y3pR8T
今から寝るって(藁
学校行きなさい
875名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 13:30 ID:pssP8nHV
ここはオペスレでなく基地祭りスレですか?
一応貼っとくか・・・



  ラッ     キー     珍馬♪  
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧  
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・) 
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)  
 (_(_)  (__)_)    彡(__) 

876判定員:02/02/08 14:02 ID:lIVunQgc
(,,・д・)<ID:9+kr9rd/の勝ち!
877 :02/02/08 14:45 ID:CXX3lZAc
ID:lIVunQgc 必死。
878 :02/02/08 21:15 ID:Sgm3svM+
rfss
879   :02/02/08 21:22 ID:tDwPTIpv
勝負根性と持久力は凄かったね。エルとスペがもう1年走ってくれたら
オペもこんなに叩かれなかったろうね。クソは愛馬をさっさと社台に
売り渡したエルとスペの馬主だよ。
880 :02/02/08 21:26 ID:7W1djzzk
余計に一年長く走らせて価値を大幅に下げた、竹園、岩元はアホ。
4歳で引退してれば、それこそ史上最強馬として認められてたのに
881 :02/02/08 21:29 ID:0IbU53/b
>>880
それは結果論だろ。
882岡部ヲタ:02/02/08 21:30 ID:Qk58mITE
ルドルフが最強馬
883   :02/02/08 21:31 ID:tDwPTIpv
竹園はヨーロッパ行かせたかったはず。岩元が和田を育てる為だとかなんだで
、拒否った。岩元もクソ。血統的にはエルより欧州があいそうなタイプ
だったのにな。Kジョージ、凱旋門連覇も夢ではなかったのにな
884 :02/02/08 21:31 ID:RpzCfvRG
もう一年走ったからこそ得られた記録もある
885 :02/02/08 21:33 ID:Nymb3mzZ
それを言うならユーセイトップランを前に持ってきてホスィ
886・・・:02/02/08 21:33 ID:ijMzau6J
>>880
4歳で引退をしてもあのメンバーじゃ、最強馬としては認められなかっただろう。
887 :02/02/08 21:34 ID:0CneT6Bk
>>880
下げたことは確かだが、あの記録の価値が下がるわけではない。
>>884
禿童
888 :02/02/08 21:35 ID:CLK5q+3+
う〜ん、オペラオーいまいちっ
889 :02/02/08 21:37 ID:Sgm3svM+
オペは体質の弱さから海外へ逝く事はできなかった
岩本は海外のコネクションがなかった
和田の腕を信用できなかった
890名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/08 23:09 ID:pssP8nHV
オペ最強AGE
891 :02/02/08 23:17 ID:Ot72+nGD
最速ブラウザOpera
892名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/09 00:10 ID:3c1X+gqw
オペラオーがいなくなって今年のケイバはつまらんなザコしかいない
893 :02/02/09 00:11 ID:AR3MBv2+
dede
894 :02/02/09 00:34 ID:Zou+Qv0e
>>892
マンハッタンは評価して良いと思う。
個人的にはダンツフレームに期待してるけど、陣営がアフォっぽいからねぇ
マイルに使うか・・・・ちゃんと仕上げればG1でも勝ち負けの馬だと思うんだが
895 ID:9+kr9rd/:02/02/09 00:42 ID:iBlYJevF


856 : ◆STEGOC1U :02/02/08 04:11 ID:dRwre1T+
ID:9+kr9rd/ は検疫の問題さえ通ればデジがフェブラリーSに
出ると思ったんだろうね。

勝算、相手を考えなくて良いならタキオンの弥生賞も、京都大賞典も
あんなに少頭数にはならない。ましてデジの場合は目標がクロフネと
同じレース、力関係ハッキリさせてドバイ行こうなんて、誰が考えるのかね。

…とまとまった所で落ちる。



晒し上げ
896お茶どうぞ ◆Op2Okxb6 :02/02/09 00:45 ID:5G3vGFp4
>>895
オッス!!>ID:9+kr9rd/
897 ID:9+kr9rd/:02/02/09 00:46 ID:iBlYJevF
>>896
オッス!>お茶
898 ID:9+kr9rd/:02/02/09 01:06 ID:iBlYJevF
祭開催間近!!!

ついにドアフォ  ◆STEGOC1U  登場!
899お茶どうぞ ◆Op2Okxb6 :02/02/09 01:07 ID:5G3vGFp4
どっちでやるんだよ。祭り。
900 ID:9+kr9rd/:02/02/09 01:09 ID:iBlYJevF
残り少ないしあっちでやるか。
誘導

http://curry.2ch.net/keiba/#12

アフォ登場にて祭開催!!
901 :02/02/09 01:11 ID:pm3yg3j5
オペラオーがいなくなって
叩きがいのある馬がいなくなった。
今いる馬は叩く前にたぶんコロっと負ける。
902お茶どうぞ ◆Op2Okxb6 :02/02/09 01:12 ID:5G3vGFp4
>>900
それじゃダメだって。

ここね
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1012212126/
903 ID:9+kr9rd/:02/02/09 01:13 ID:iBlYJevF
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1012212126/l50

すまん、900は誤爆だ。こっちで祭。
904 ID:9+kr9rd/:02/02/09 01:13 ID:iBlYJevF
>>902
お茶サンクス
905 :02/02/09 01:54 ID:fAxQMXyf
chichichi
906名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/09 03:34 ID:3c1X+gqw
うむやはりオペは史上最強だったのか
907お茶どうぞ ◆Op2Okxb6 :02/02/09 03:37 ID:5G3vGFp4
908 :02/02/10 10:38 ID:z2A26SKY
どこがあ
909 ◆STEGOC1U :02/02/10 11:33 ID:pzoRDueT
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1011530273/

10日未明、当スレでお祭りが開催された。この祭りによるレスの伸びは
約180(0.20res/s)、震源厨は 独占者◆monoPoVc 、ID:8a2TshZ0 と推測される。

745 : 独占者 ◆monoPoVc :02/02/09 22:30 ID:v1TZIWQF
ブライアンにスピードが無いのは高松宮で証明済みだからな
所詮スタミナが異常にあるだけ、超スローにでもならなかぎり
ドトウにも勝てないな

895 :名無しさん@お馬で人生アウト  :02/02/10 02:56 ID:8a2TshZ0
NvUpRg9m、おるんやったらなんかいわんかい。インテリオタク。ほんま
殺すぞお前
910名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/10 14:06 ID:odUmcgPb
オペに2度先着した馬はトップロードだけ。
つまり、トップロード最強。
911 ◆STEGOC1U :02/02/10 14:08 ID:pzoRDueT
>910
ドトウも2度。
912 :02/02/10 14:09 ID:GV15pAFA
対オペ重賞の通算成績で勝ち越したのは
アグネスデジタルとジャングルポケットとマンハッタンカフェだけ
こいつらが最強
913名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/10 14:11 ID:ESEWqnOA
>>912
ポケとカフェを相手にしなかった
タキオンが最強
914 :02/02/10 14:19 ID:GV15pAFA
タキオンポケカフェ>>>>>>オペグラスペなどのちょい前の名馬たち
915 :02/02/10 15:09 ID:m5U6XsRq
>>910
2度先着したら最強かよ(w
916名無しさん@お馬で人生アウト :02/02/10 17:50 ID:aCluySA2
>>910
アベコーハケーン
917   :02/02/10 17:52 ID:ZQFvg9v1
ジャンポケ府中限定。黒船ダート限定。
タキオン2400まで&早熟、成長力なし&フライトと同じ血統なのだから
けがしなくても兄と同じ末路間違いなし。
918名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/10 23:03 ID:miE166+3
オペもある意味すごい末路だったなあ。しみじみ。
919名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/11 00:13 ID:G5XJkXUM
オペラオーがいなくなって日本競馬はもりさがった。
やはり史上に偉大な名馬だったといえよう。
この胸の間隙を埋めてくれる馬はあと何年したらあらわれるのか・・・・・
920名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/11 00:15 ID:BZ1D9a+2
>>919
マジでそんなこと思ってるの?
俺はようやく冬の時代が終わったと思ったが
921名無しさん@お馬で人生アウト :02/02/11 00:16 ID:zJq75bCP
結局、途中で戦線離脱したタキオンより、衰えてもなお走り続けた
オペラオーは偉大な馬。強かったかどうかは知らない。
922 :02/02/11 00:19 ID:BHP6LCsK
>>921
禿同
923名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/11 00:20 ID:G5XJkXUM
やはりみんなオレと同じくオペラオーを忘れられないんだなうれしいよ
924ちかげ ◆ixO5zSrA :02/02/11 00:22 ID:Qh3N7iF7
2年間オペのレースを見るためだけに月日は
過ぎたもんね
925  :02/02/11 00:24 ID:na6tXd8D
なんだかんだで引退したくせに現役馬のスレよりよっぽど盛り上がってるからな
926 :02/02/11 00:27 ID:4tGE0xdE
もうGTでオペがいない。
本当にさびしい。
オペほど叩く価値のある馬はいないのに。
今いる馬なんて叩く前にすぐ潰れてしまうからつまらん。
それだけオペが偉大だったというわけか・・・
927 :02/02/11 00:31 ID:J8fNf4Kj
オペラオー 去って悟った 偉大かな
928七誌:02/02/11 00:32 ID:JMXbgKVL
なんだかんだいってもオペラオーはすごかった
929名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/11 00:34 ID:G5XJkXUM
タキオンも、クロフネも、グラスも、スペも、
きっとジャンポケも、モノポも、
オペのG1勝利と賞金記録を抜くことはないだろう。
オペはどの馬より勝ちつづけたそれすなわち史上最強の馬
930名無しさん@お馬で人生アウト :02/02/11 00:36 ID:BZ1D9a+2
なんかオペラオーの葬式みたいだな〜、昔の思い出振り返ってるみたいだ
つい1ヶ月半前まで走ってたのに
でもこんなにオペファンがいるとは思わんかったよ
931 :02/02/11 01:04 ID:XQVcBOBz
最強だった。。。
932名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/11 01:25 ID:U9pIQr00
珍馬だった・・・
933 :02/02/11 01:30 ID:+kbMj+Ws
オペは叩いても叩いても頑丈だった。25戦して勝率5割以上、
一度骨折してから復帰した後は脚部不安なし。
今の4歳は叩かれなくても10戦しないうちにリタイアする。
珍馬扱いするなら現4歳の方だろう。脆くて使いものにならん。
934 :02/02/11 01:38 ID:sV7tijKD
ところでそろそろ1000だが、パート2は作るのか?
935  :02/02/11 02:13 ID:PCcqv/N0
ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキーッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬
ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬
ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬
ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬
ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬
ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬
ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬
ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬
ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬
ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬
ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬
ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬
ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬
936 :02/02/11 03:01 ID:vfi22lhK
オペって騎手で言うと太な感じか?
叩きがいのあるところとか
937 :02/02/11 03:04 ID:7AWdVo8X
オペが勝っても
シャー何かしてくれるからねー。
叩きがいがあるよ。
938 :02/02/11 03:53 ID:pvRlFUJz
このクソスレは延々と続けて、今後強い馬が出現する度に、
オペとどっちが強いかで祭りを開催するスレにしたらどうか?
939名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/11 03:55 ID:F5QDDwm0
鞍上にハンデが常にいたのに、あれだけ勝ったんだから強いっしょ。
940名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/11 04:11 ID:toRcMBtJ
>>938
オペ基地見れればなんでもいいよ。面白いから。
941名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/11 12:13 ID:G5XJkXUM
  ラッ     キー     珍馬♪  
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧  
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・) 
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)  
 (_(_)  (__)_)    彡(__) 
942   :02/02/11 13:41 ID:axZSkh45
935 :   :02/02/11 02:13 ID:PCcqv/N0
ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキーッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬
ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬
ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬
ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬
ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬
ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬
ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬
ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬
ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬
ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬
ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬
ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬
ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬ラッキー珍馬
943名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/11 16:45 ID:YUss9rkp
経験上「江國香織の小説が好きな人とは相容れない・・。」という事はわかってるけど、
それと同じくらいに「オペ最強馬だ!!!」という人とは友達は無理だと最近よく思う。
好みの問題なんでしょーけど。
944名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/11 17:04 ID:C/nMXqvt
基地もアンチも最強の珍馬ということで妥協してくれ
945名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/11 17:10 ID:vwHeTnSp
木梨憲武。あわれ、今や自転車操業。
946名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/11 18:03 ID:C/nMXqvt

  ラッ     キー     珍馬♪  
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧  
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・) 
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)  
 (_(_)  (__)_)    彡(__) 
947名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/11 18:11 ID:C/nMXqvt
  最      強     珍馬♪  
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧  
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・) 
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)  
 (_(_)  (__)_)    彡(__) 
948 :02/02/11 18:14 ID:ZcnNgm2m
てゆうか、さっきから重い。
949名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/11 20:52 ID:xbO5nSKy
アンチだからかもしれんが1番記憶に残ってるのはステイヤーズSと01年の有馬記念。。
950ノボジャック ◆pCAJQy1I :02/02/11 22:11 ID:8j3jlwUU
ジャンポケに差されたJCが一番記憶に残ってるのだが。
951名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/11 23:06 ID:Iqf/zQKo
オペラオーのビデオ借りてきたんだが、レースの合間に和田竜二のシ勝利ジョッキーインタビューの
雄叫びが収録されているのが鬱だ
952名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/11 23:12 ID:C/nMXqvt
>>948
数日前からSYN flood攻撃を受けているわけですが、なかなか今のところ有効な対策が出来ていないようです。
とりあえず http://mappy.mobileboat.net/~seek/ で接続状態を確認して、
落ちているようなら諦めるのが賢明かもしれません

つーことだけどどこのどいつかしらんがラッキー珍馬
953名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/11 23:14 ID:C/nMXqvt
>>951
いままでたくさんの名馬がいたが、
これだけ鞍上がファンから嫌われていることではシャー史上最強
954 :02/02/11 23:18 ID:tNOTF+wk
>>953
勝利インタビューや引退式のときの観客の反応を見るだに、
和田はそんなに嫌われていないと思う。

春天のときなんか、「和田!シャーやれシャー!」って叫んでる
(野次?)やつがいた。
955名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/11 23:21 ID:C/nMXqvt
>>954
オペファンは昨年秋の連敗の責任は99.9999999999999%シャーが悪いと思ってるみたいだが
あとシャーがいないと●と●と●と●と●と●は勝ってたとか
956 :02/02/11 23:24 ID:na6tXd8D
JCのときなんか竜二コールおこってたじゃないか
957 :02/02/11 23:24 ID:tNOTF+wk
>>955
私はオペファンだが、オペは和田とセットで
こそとおもっているので勝ち負けに和田のせいも何もないと考えてる。

もし昨秋の連敗が和田のせいというのなら、一昨年の
8連勝は和田のおかげだよ。こんなこともわかんない
基地が多いからオペ基地(そしてオペ)は嫌われるんだよな。
958名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/11 23:27 ID:JYyWBRiM
皐月の時のゴール前は、間近で見ていたが
「ワープしてきた」って感じだった。
あれと最初の有馬で「この馬強いな」って思った。
959 :02/02/11 23:28 ID:na6tXd8D
さすがに和田の騎乗のおかげで勝てたレースは覚えがないが
960 :02/02/11 23:29 ID:tNOTF+wk
>>959
皐月賞。

あと、一昨年、昨年、全てに無事に出走できたのは和田のおかげ。
961ナナシグレイト:02/02/11 23:30 ID:owdpFHBA
でも俺は和田だからこそオペに好感が持てたんだが・・・
もし種無しでこの成績だったらかわいさのかけらもないぞ。
962トラブルシューター ◆OCn/FMkg :02/02/11 23:30 ID:p2LAmjb9
1000祭?
963トラブルシューター ◆OCn/FMkg :02/02/11 23:31 ID:p2LAmjb9
1000祭となれば狙うしかあるまい。
なあ?和田。
964ナナシグレイト:02/02/11 23:31 ID:owdpFHBA
トラシューに1000を取らせる会発足。
965名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/11 23:32 ID:C/nMXqvt
まぁユタカが乗ってたらクロフネのようになってたかもなぁ。
オペはシャーだから長持ち&賞金かせぎか
966トラブルシューター ◆OCn/FMkg :02/02/11 23:34 ID:p2LAmjb9
とりあえず
オペは強かったってことで966
967 :02/02/11 23:34 ID:F7lbFt+H
シャーはいい奴だよ。
968トラブルシューター ◆OCn/FMkg :02/02/11 23:34 ID:p2LAmjb9
>>964
すぺしゃるさんくす
969 :02/02/11 23:34 ID:na6tXd8D
確かに皆勤できたのは和田が力を発揮せれなかったからだが
それはおかげといっていのだろうか
970トラブルシューター ◆OCn/FMkg :02/02/11 23:35 ID:p2LAmjb9
和田はいいじゃん。木刀くらいの
パフォーマンス見せて欲しいよ。
971名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/11 23:35 ID:Iqf/zQKo
>>961
漏れは951だが同意。
岡部=シンボリルドルフ 和田=テイエムオペラオー 増沢=ハイセイコー
と思い浮かぶが武豊といえば、お手馬が多くこれといった馬思いつかないしな。
ただ、「しゃーー」という叫びは鬱陶しい
972トラブルシューター ◆OCn/FMkg :02/02/11 23:35 ID:p2LAmjb9
はたして和田ではなくて武のお手馬だったら
ここまでの馬だったろうか。
973トラブルシューター ◆OCn/FMkg :02/02/11 23:36 ID:p2LAmjb9
武のアンチが加わりきっと正当に
オペラ君は評価されなかっただろう。
なあ安田。
974名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/11 23:37 ID:C/nMXqvt
1000>>>>>>>オペ
975ナナシグレイト:02/02/11 23:37 ID:owdpFHBA
トラシュー>>>>>>オペ!?
976トラブルシューター ◆OCn/FMkg :02/02/11 23:38 ID:p2LAmjb9
975げとー!!(ずざー)
977トラブルシューター ◆OCn/FMkg :02/02/11 23:38 ID:p2LAmjb9
976 名前:トラブルシューター ◆OCn/FMkg :02/02/11 23:38 ID:p2LAmjb9
975げとー!!(ずざー)
978トラブルシューター ◆OCn/FMkg :02/02/11 23:39 ID:p2LAmjb9
いけ!オペラオー!
979 :02/02/11 23:39 ID:u9osiXzD
つーかクラシックの時点で壊されてたと思われ
980 :02/02/11 23:39 ID:tIUfVd0L
>>969
いっていいよ。
物事が全てうまい具合に進んだんだから。
981トラブルシューター ◆OCn/FMkg :02/02/11 23:40 ID:p2LAmjb9
オペラオー>>>>マークキングオー
982 :02/02/11 23:41 ID:tIUfVd0L
それに皐月賞は無欲の追い込みが炸裂した和田会心のレースだと思うんだが
なあ。
983トラブルシューター ◆OCn/FMkg :02/02/11 23:41 ID:p2LAmjb9
982もゲットなのだ!(ずざー)
984ナナシグレイト:02/02/11 23:41 ID:owdpFHBA
>>979
アドマイヤベガよりは頑丈だと思うが・・・
985トラブルシューター ◆OCn/FMkg :02/02/11 23:41 ID:p2LAmjb9
983 名前:トラブルシューター ◆OCn/FMkg :02/02/11 23:41 ID:p2LAmjb9
982もゲットなのだ!(ずざー)
986平家みちよ:02/02/11 23:41 ID:4Y/I6fsQ
プ
987トラブルシューター ◆OCn/FMkg :02/02/11 23:42 ID:p2LAmjb9
まつりだ〜!ワショーイ
988トラブルシューター ◆OCn/FMkg :02/02/11 23:43 ID:p2LAmjb9
ごーごーおぺらお!
989名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/11 23:44 ID:C/nMXqvt
1000はパート2をたてるように
990トラブルシューター ◆OCn/FMkg :02/02/11 23:44 ID:p2LAmjb9
>>989
じゃあ俺がたてるのか!
991 :02/02/11 23:45 ID:tIUfVd0L
>>989
まだやるのかよ
992名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/11 23:47 ID:C/nMXqvt
>>991
オペは永遠にラッキー珍馬です!
993名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/11 23:47 ID:iAQw2MxA
992
994トラブルシューター ◆OCn/FMkg :02/02/11 23:47 ID:p2LAmjb9
さあ。かうんとだうん〜!
995名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/11 23:48 ID:C/nMXqvt
>>990
タイトルを変えんように(w
996結論は:02/02/11 23:48 ID:iAQw2MxA




         ★★★★ オペは史上最強のラッキー珍馬 ★★★★


  
997トラブルシューター ◆OCn/FMkg :02/02/11 23:48 ID:p2LAmjb9
ごうはらです。
998(⌒♀⌒) ◆9lpurGm. :02/02/11 23:48 ID:cadjDi6b
重すぎる
999Judy ◆MaryMe.U :02/02/11 23:48 ID:7aWtJeoG
 | 先生!1000ゲトーしました。
 \___ ________
       V
      ∧_∧
       ∩・∀・) ニヤニヤ
□………(つ   )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
1000名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/11 23:48 ID:L5lgchjG
995
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。