じゃじゃ馬グルーミンUPについて…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お馬で人生アウト
リアルな感じは他の漫画より上かと…

ちなみに今日大井で「ウメチャン」なんて馬が出ていたのですが、
この漫画の梅さんを思い出してしまいました。
単勝買っては見たものの、やはり「ちゅどーん」の結末…
明日の東京大賞典どうしよう…
2 3 ◆2/f7uWoA :01/12/28 21:38 ID:rfIXC0ky
立てるな
3名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/28 21:38 ID:EFt3x5a1
2
4 3 ◆2/f7uWoA :01/12/28 21:38 ID:rfIXC0ky
5 3 ◆2/f7uWoA :01/12/28 21:38 ID:rfIXC0ky
5    
6名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/28 21:40 ID:nsAXyw13
なんだ?
今度はダービージョッキースレでも立つのか?
7 3 ◆2/f7uWoA :01/12/28 21:42 ID:rfIXC0ky
だんだん競馬板じゃなくなってるな。
8 3 ◆2/f7uWoA :01/12/28 21:42 ID:rfIXC0ky
冬厨ってやつか。わ
9ゴルモン800:01/12/28 21:42 ID:eibdVtdQ
駄スレの見本みたいだ。
(漫画は好きだが)
10う〜ん:01/12/28 21:44 ID:3xDFHQj1
とりあえず明日はリージェントから逝くわ!
11はくしょん:01/12/28 21:52 ID:bUw4Zbk1
まあ漫画では良い方かな。
12   :01/12/28 21:54 ID:oXxKV3mE
梅さん最高!!
あぶみさんマンセー!!!
13名無しさん:01/12/28 22:03 ID:hCPQfDCK
ヤングサンデーで連載されてる競馬マンガはどんなんですか?
14名無しさん@お馬で人生アウト :01/12/28 22:18 ID:ikAXnoDK
結局梅ちゃんは何者だったんだ?
15名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/28 22:19 ID:ECsIvuCv
一瞬もう一つのいきつけの少年漫画板に来たかと思たーよ
で、いまさらなんでじゃじゃ馬のスレがたてーるのかと
思たーよ
16 :01/12/28 22:24 ID:PkLRfS9m



                  ヽ  ヘ ノレ,
      ∧_∧      ヽ(。、::。.::・'゜・' )〆
     (´Д`*.)    / ̄ ̄ヽ::。 ).。::  θ)
       i i⌒\__ノ     ノ::・'゜。'゜ )ゝ
       ヽヽ ヽ    / /。、 ::。 )ヽ
        )) )-─/ /’ /Υ/ γ\ヾ >>1
        // /  //  /  // /\    \
       ((__ノ  // /   (_(_,ノ  )    )
           // ノ       / / /
           |_|_/        / / /
                   (  (  <
                    \ \ \
17 :01/12/28 22:31 ID:LOjxk7et
あれは4姉妹萌えな漫画じゃなかったのか?
18 :01/12/28 22:34 ID:1jsCTHgl
前にあったスレはけっこう持ったんだっけ。
競馬マンガ総合スレにして欲しいなあ…
19 :01/12/28 22:35 ID:xB+vohUI
>>17
ひづめまで萌えだったらちょっとコワイヨ
たづなでも・・・なのに
20名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/31 17:08 ID:u46i4Bvn



                  ヽ  ヘ ノレ,
      ∧_∧      ヽ(。、::。.::・'゜・' )〆
     (´Д`*.)    / ̄ ̄ヽ::。 ).。::  θ)
       i i⌒\__ノ     ノ::・'゜。'゜ )ゝ
       ヽヽ ヽ    / /。、 ::。 )ヽ
        )) )-─/ /’ /Υ/ γ\ヾ >>1
        // /  //  /  // /\    \
       ((__ノ  // /   (_(_,ノ  )    )
           // ノ       / / /
           |_|_/        / / /
                   (  (  <
                    \ \ \
21 :01/12/31 17:09 ID:rr9I060D
まさか人間同士の種付けが見られるとは…
22 :01/12/31 18:21 ID:wlpOBEsP
>>21
人間同士で驚いてちゃいけません。
人間とう(以下自粛)。
23 :02/01/04 20:09 ID:n164iIQi
個人的にアニメ化して欲しい作品。JRAがスポンサーでフジTVでやって欲しい
24   :02/01/04 20:51 ID:/i21uW48
アニメ化すると、ゆうき特有のマターリ感がなくなりそうで嫌。
意味なくカズあたりが熱血しそうでさぁ……。
25帝王:02/01/04 20:57 ID:Me1/g+pa
予想大会開催中です!
自由参加です!

帝王ワールド
http://ww4.tiki.ne.jp/~t-nakad/
26セントサイモン:02/01/04 20:59 ID:CVgMl1qE
>>23
半分同意。俺的には朝日放送の方が何となくイメージがあう。
あぶみ:井上喜久子
弓削匠:武豊
板東:田原
のキャストで。
27種無しさん:02/01/04 20:59 ID:+4Rc6Dlq
>>23
アニメ化したら人間の種付けシーンはあぼーんですか?
28名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/04 21:00 ID:VufTorLs
あぶみよりたづなが好きだ
29名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/04 21:01 ID:+II77p3/
駿平とひびき(だっけ?忘れた)が結ばれた(体がな)時点で
少年マンガの限界を超えたと勝手に感動。
30名無しさん@お馬で人生アウト :02/01/04 22:35 ID:AUkQdB6o
馬主になれたらストライクイーグル,安直でもそう馬名つけたいなぁ.
31名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/04 22:41 ID:38m6/pkn
(ヒトの)種付けシーンには驚いたねぇ(笑)
少年漫画の限界ぎりぎりだろうし、シチュエーションがもぉ
男の子のファンタジー全開ですし。

感動的でしたよ、ええ

一発で留まっちゃって現実の地平に着地しちゃうあたりが
嘘の付けないゆうき先生らしいというか。

そこが好き。
32 :02/01/04 22:43 ID:zEXHo61v
あんなのに驚いていたら昔のジャンプはどうなるんだ。
きまぐれオレンジとかバスタードとか。
33  :02/01/04 22:44 ID:D8M47ijR
>>26
井上喜久子の種付けシーンが見たい・・・
34   :02/01/04 23:03 ID:/i21uW48
>>32
留まって、ちゃんと十月十日経過して、玉のような赤ん坊
(新生児サイズじゃなかったが)が出てくるあたりは、
ま、少年向きじゃあないよな。
普通ならもめる女側の両親が、こういうのに反論できない立場
である(駆け落ち実行者)ってのが、うまい伏線だよな。
35 :02/01/05 00:04 ID:2O7CO81d
;&hearts
36紺野みつね ◆FOX1.obc :02/01/05 00:21 ID:9550LaI1
>>33
世の中知らないほうがいい事もある(ワラ
37 :02/01/05 00:23 ID:0DA2JEUG
ハイネス最強
38名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/05 00:26 ID:h4j+GxWm
井上喜久子ってだれ?
アルデバラン最強
39ゴール板前で愛を叫んだおやじ:02/01/05 00:27 ID:RYwo4X1f
ジャンゴウのその後と、ジンボアーストロンとトロイメライの
初子はどうなったのかな
40名無しさん@お馬人生アウト:02/01/05 00:28 ID:2hHllAON
イーグル最強・・・でもない。
ドーベンカワイイ(・∀・)!!
41紺野みつね ◆FOX1.obc :02/01/05 00:29 ID:9550LaI1
>>38
                   ⌒l
                     |  /⌒\
                __ -―|7 ,×_ ̄Τヽ
           --―――-ヘ| /へ  .\|
           / 8/_/   ∧  ̄ \ |
         /  8「 / // |\\  ヽヽ
       /    |/ /  | ノ  \ \ | 〉
     / /  //'三` 〈〉 '.三`\ヽ |〈   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /  「 /  / /|<´| ゚|`   ´|゚ |`>|ヽ | 〉 < 井上喜久子
/ ///  // |>  ̄      ̄ <| | |/   \_______
 //    / | |  l       、      | | |
       //| | | \    ー    /| |||
     /    ||  | |  ト     イ  | | ||
        /  lし |_」ニニニニL_| | Jl
                 ◎
42:02/01/05 00:30 ID:maH6eSR9
いやいやコモンセンスだと、、、かなあ?
43名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/05 00:30 ID:h4j+GxWm
>>41
ワカラン
4431:02/01/05 00:30 ID:GLNTKPEF
>>32
34のフォローがあるから蛇足だけどさ。
「エロがあるヨ!」っつー驚きでないのね。俺の書き方も
悪いんだけど。

#そりゃ読んでたさ(笑)>バスタード
45紺野みつね ◆FOX1.obc :02/01/05 00:33 ID:9550LaI1
4638=43:02/01/05 00:35 ID:h4j+GxWm
井上喜久子って声優か。らんまのかすみさんやってた人か。
4738=43:02/01/05 00:36 ID:h4j+GxWm
>>45
サンクス
48紺野みつね ◇FOX1.obc:02/01/05 00:36 ID:8gVLqpN6
afe
49紺野みつね ◇FOX1.obc :02/01/05 00:37 ID:8gVLqpN6
gg
50 :02/01/05 00:38 ID:0DA2JEUG
マック+豊+オペ−和田=ハイネス+弓削
51名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/05 00:41 ID:NyhWKNSU
>>50
最強じゃないか・・・
52 :02/01/05 00:49 ID:mO61ILbl
なぜか急に盛り上がりだしたスレ
53    :02/01/05 00:52 ID:03pjGMKq
たずなタン・・・ハアハア
54名無しさん@お馬人生アウト:02/01/05 00:53 ID:2hHllAON
>>53
ハァハァ
55 :02/01/05 00:55 ID:Yn3GS5Zs
  彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < たずなたん・・ハァハァ
  川川   ∴)д(∴)〜       \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
56名無しさん@お馬人生アウト:02/01/05 00:56 ID:2hHllAON
気づいた。
「たずな」でなく「たづな」でない?
57名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/05 00:56 ID:h4j+GxWm
>>53
たづなタンだ字間違えるな。
58名無しさん@お馬人生アウト:02/01/05 00:57 ID:2hHllAON
>>57
かぶったケコーン
59 :02/01/05 01:00 ID:AGBGDEAz
バスタードをオカズにしてました
60名無しさん@お馬人生アウト:02/01/05 01:16 ID:GLNTKPEF
作者も苦労してるよな。どうしたって「不愛想ヒロイン」より
「お節介焼きの年下」のほうが良く動いてしまうもんだから、
主人公と急接近。ていうかあわや衝突事故寸前w

途中かなり強引にたづなの相手役出したりして軌道修正を
していたし。
「なぜそこでひびきに行く!」とつっこんでたのも良い思い出。
61たもーん:02/01/05 01:17 ID:pKsocFKg
ストライクイーグルがJC勝った時は、おもわずやったとうれしくなったなあ、、、
62あらあら:02/01/05 01:18 ID:CplpBVcZ
ヲタがたくさんいるよ・・・
63名無しさん@お馬人生アウト:02/01/05 01:18 ID:2hHllAON
>>62
お約束、オマエモナー。
64名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/05 03:38 ID:L1DWXggq
ぱ、ぱとれいばー・・・。
65 :02/01/05 21:21 ID:5U09kbB7
この漫画ぐらい、検量室内がどたばたしてたら面白いよな。
66 :02/01/05 21:25 ID:TPcamq+r
ヤシロハイネス-->マック
ストライクイーグル-->ライアン
と勝手に解釈してましたが、読み違いですか?
67 :02/01/05 23:05 ID:7/2OobE6
ハイネス>マック
イーグル>(ライアン+トップガン)÷2
てな感じでオレは見てた。
68 :02/01/06 08:00 ID:x1ZPJPaG
イーグルの初期はカミノクレッセ
中期〜後期に・・・どいつだ。追い込みで2強かわすアタリはトップガンか
69 :02/01/06 09:04 ID:41SqgbN4
血統表出てたね
イーグルは血統的にはスーパークリークの半弟(父アンバーシャダイ)

カツラボンバー萌え
70 :02/01/06 10:03 ID:e1cZaDIC
イーグルが勝ったのは、菊、春天、JC,有馬の4っつだよね。強えー。
ハイネスはどうだっけ?天皇賞を何個か勝ってたよね。
71 :02/01/06 11:13 ID:m+M2KYLa
>>70
春天、秋天以上
72 :02/01/06 11:50 ID:jLb33hTX
>>71
春天は連覇だよ、念のため。
73ゴルモン800:02/01/06 11:54 ID:6F4VXhal
ヤシロハイネスって勝ったGIは天皇賞だけだったと思う。
確か4歳のとき春天勝ってその年はそれだけで
5歳に春天連覇、そして秋も勝ち、春秋制覇だったような。
JCは2年連続2着で。6歳時の春天はイーグルに負けて、秋天は故障で引退。
・・・・・・違うかも。
74にゃー ◆NEKOKVkM :02/01/06 12:00 ID:99TLaPG4
    |
    |
   ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,,゚Д゚) < じつは予言書なのだ。クリスマスイヴの有馬記念波乱を的中させてる。
   .(∩∩)--\ナンバショットはアメリカンボスだったとは…
  /
75 :02/01/06 12:24 ID:4eY0+VCb
あのー。登場人物の名前忘れちゃったんだけどさ。
一番上のお姉ちゃんに、一方的な婚約者の人いたじゃない?
そんで病院で結婚を断られて、指輪を返されて、失意のまま
そこにいた子供にあげちゃったでしょ。指輪。
あの指輪って高価そうだったんだけど、あの指輪もらった子
とか、その母親はその後どうしたんでしょうねぇ? 指輪。
このスレ見てたら、何か急に思い出してしまいました。
76 :02/01/06 12:31 ID:jLb33hTX
>>75
7〜8桁いってそうな指輪でしたな。
あのまま、女の子のおもちゃ箱に入りっぱなしではないかと。
でも母親のほうは、本物の輝きって、
気付きそうなもんだけどなぁ。
ガラスなんかとは、ほんとに違うんだよ。
77名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/06 12:33 ID:Dg7FjTbv
イーグルに春天勝たせた騎手って田原にそっくりだった気がするんだけど?
78ちんぽ:02/01/06 12:34 ID:1ujzAsMQ
センコーラリアット萌え。
79名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/06 12:35 ID:s9iC2kyM
最後の方になっていくほど失速していった漫画だったな
なんか連載終了した時には競馬漫画ではなくなっていたし
結構好きだったんだけどこの漫画
80 :02/01/06 12:51 ID:jLb33hTX
>>79
競馬漫画じゃなくて、あくまでも牧場漫画。重点は馬や、騎手じゃなくて
駿平と渡会牧場。ただ、妊娠後期は完全に1巻分ははしょらされてるな。
(どう考えても、ベルエキップねたがすっ飛ばされてる。)

ま、ゆうきがまじめに競馬漫画やったらかなり
面白かったとは思うが、間違いなく調教師同士の駆け引きが
重点になってただろうな。
81名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/06 13:07 ID:uNh8sS3Y
(エルコン+グラス)÷2の馬の名前なんだっけ?
82ニャンチュウ:02/01/06 14:31 ID:om2eVNcq
>>81
ランドスケープ
83名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/06 14:45 ID:eaxHZUgC
ランナクローズはスペシャルウィーク?
菊花賞馬で有馬だけ弓削(武)騎乗とスペとはほとんど共通点がないか。
ランドスケープより1歳年上だし。

ランドスケープにJCでは騎乗ミスで負けて、有馬で勝ったんだっけ。
84 :02/01/06 15:02 ID:syeI45IY
>>77
坂東だろ あれ完全に田原だったよな
投げキッスやマスコミ嫌いなど
85  :02/01/06 15:10 ID:RovR4QMu
井上喜久子
馬術選手。東京、ミュンヘン、ソウルと3つのオリンピックに出場。
ソウルでは63歳という日本のオリンピック史上最高齢での出場を果たす。

…じゃないのね。
86 :02/01/06 15:39 ID:ipDAbUyx
なして坂東なのか今更知った俺って…
87名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/06 15:45 ID:pu71nTbD
ふたごは、片方始末されるんだよな。
88 :02/01/06 16:19 ID:kqNna6jF
>>87
アイネスフウジンの下
双子で競走馬
89 :02/01/06 17:56 ID:DLK7K0ms
>>87
あれはシルフィードに対する嫌味だと思ってた
90 :02/01/06 18:10 ID:aHKvK8p/
シルフィードや優駿の門はファンタジーですから。オールオッケー。
91 :02/01/06 18:11 ID:D0HJbC0C
ぼーちゃんが好きだったな?
92ブー:02/01/06 19:18 ID:EhUx5NyW
カズ=(業腹+勝春)÷2でいいの?
93名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/06 19:22 ID:+2E9z8FO
JAJA馬ドットコム
94 :02/01/06 19:23 ID:FjTtIREL
刑部=岡部は間違いないとして、
竜さんは誰だ? ヒョとして東信二?
95名無しさん@お馬人生アウト:02/01/06 19:26 ID:u+nfj3Dj
野平調教師もでてたな。
96 :02/01/06 19:32 ID:jLb33hTX
>>92
あれでも、「人気に応えて」皐月賞は勝ってるからなー。>カズ
97 :02/01/06 19:33 ID:lxDSN07q
イーグルのオーナーはなんかフサローを意識して書かれてるような・・・
セガレもドキュソだし。
98 :02/01/06 19:34 ID:aHKvK8p/
>>94
特定のモデルはないと思うが、成績はトミー級。
99名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/06 19:46 ID:pgRTIhCH
とあるサイトに「久世ひびき」っていうHN使ってる奴が居たが、
突っ込もうかどうか迷ったことがある。
100 :02/01/06 19:46 ID:0Dw/cUcr
100
101 :02/01/06 19:46 ID:jLb33hTX
>>94
雰囲気的には、(大塚+大崎+安田富)÷3=竜さん
かな?

イーグルが宝塚2着のときの磯は岡潤一郎で、
キンタローは橋本アンパンマンでいいんだろうか?
102 :02/01/06 19:46 ID:XR9RqTrW
>>94
太のほうが近いように思っていたけど。
103 :02/01/06 19:56 ID:aHKvK8p/
太ほど大レースで勝ってない。というか乗ってない。
元々騎乗に関しては毀誉褒貶のあまりないタイプでしょ、竜さんって。
毀誉褒貶大有りの太先生とは大違い。
104 :02/01/06 19:58 ID:jLb33hTX
ところで>>99 は、なんで突っ込もうと思ったんだ?
105ブー:02/01/06 21:44 ID:mmKO/ULs
>>94
関東の人間で、当てはまる奴いないよね?
イメージ的には福永祐一なんだよね。
竜さんは、大塚でしょう。
106 :02/01/06 21:46 ID:mmKO/ULs
間違いました。>>96です
107名前入れて著・・・。:02/01/06 23:31 ID:ohG/rQVx
スプリングステークス(イーグル)のときのジョッキー「カツノリ」って田中勝春か?
磯って岸のような気がする。
108 :02/01/06 23:36 ID:tKcJUlbp
間違いないのが「 醍醐=社台 」ってこと。
しかし、あれ読むと中小牧場にも未来があるような気にさせられる。
109108:02/01/06 23:37 ID:tKcJUlbp
>しかし、あれ読むと中小牧場にも未来があるような気にさせられる。
錯覚だと思うけどね。
110 :02/01/06 23:42 ID:uVDTuQ9I
>>89
シルフィードとじゃじゃ馬を見て得た教訓。
「双子は産ませるに限る(w」
111  :02/01/06 23:48 ID:Al2SRP4a
112名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/07 00:05 ID:31asOUsu
本編の主人公がかなりイタイ奴だったから
俺この漫画そんなに好きじゃなかった。
イーグル編は面白いんだけど作者が人気取りをする為に
渋々出したって感じで、どこか一線を引いて読んでいた。

作者がイーグル編をメインで情熱を注いでくれていたら
最高クラスの競馬漫画だったかもとかちょっと思う。
113 :02/01/07 00:07 ID:ijG3eCOZ
渡会牧場のモデルってどこなんだろ
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 00:08 ID:KzLzRxpV
>>110
ヒコはよくぞ2勝した感じだけど、
ヒメはまともな使い方していたら重賞取れたと思うぞ…
(まぁ、良くある話か…、素質馬をアホ調教師がスポイルするのは。)
115 :02/01/07 00:09 ID:l8gfxPnJ
>>114
まぁでもダービー出走する仔を出せたんだしいいんじゃない?
116右近さん:02/01/07 00:10 ID:jkKUheAC
>>112
競馬漫画じゃ無いから基本的に
牧場を舞台にした人間模様を描いた漫画なの
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 00:11 ID:KzLzRxpV
>>113
モデルは特に明記されていない。規模的には育成・繁殖両方やっているし結構でかい方。
118:02/01/07 00:12 ID:qyw4F/lj
でも馬名がいただけない、、、、、
119名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/07 00:17 ID:3YQGh9UR
>>113
漏れはなんか勝手に川上悦夫(生産者)だと思ってた。
120名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/07 00:21 ID:LrMiYGKK
>>116
>牧場を舞台にした人間模様を描いた漫画

その路線自体は否定しないけどさ
人間模様の中心にいる主人公があれだと良くない
121別スレ1 ◆ZlGN83jM :02/01/07 00:24 ID:zo7DYrCw
前マンガ板で俺スレ立てたことあるわ
http://salad.2ch.net/ymag/kako/993/993661286.html
面白いマンガだとおもうけどねぇ
122 :02/01/07 00:24 ID:l8gfxPnJ
>>120
なんで?
ああいうマターリした主人公いいと思うが。
ゆうきまさみっぽい笑いも随所に入ってるし。
123 :02/01/07 00:26 ID:vWsllYQ5
>>94
根本康広+小島太みたいなイメージだった。

………実在したら恐ろしい
124 :02/01/07 00:28 ID:l8gfxPnJ
個人的にR君が登場したのが一番嬉しかった。
ゆうきまさみオタってよりも究極超人あ〜るオタだからね。
125右近さん:02/01/07 00:31 ID:jkKUheAC
>>120
俺は梅ちゃんが好きだったし別に良かったと思うよ漫画として
ただ実際働いてる人間としては厩舎でエッチできるか!と思た(w
126 :02/01/07 00:31 ID:R1MjBweU
>>119
っツー事は、ヒョとしてイーグル≒トプガンとかオモテた?
127名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/07 00:36 ID:2dwU1so4
>>122
なんでって冷静になって考えてみてくれ
渡会牧場にひょいひょい居候しに行くわ
競馬のこと知らないくせに口出しするわ
行き当たりばったりで高校中退して住み込みで働き始めるわ
その他諸々かなりイタイ事していて

さらにそれらの行為が肯定的に描かれているのはなんだかなあって感じ
128名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/07 00:40 ID:g1D+IIRz
>>119
おー 俺もなんとなくそう思ってた。
イーグル≒トプガンってのも。
(カミノクレッセとも若干ダブった時期あり)
129 :02/01/07 00:45 ID:V7DA5XVn
漏れが主人公だったとしても多分同じ事をしてたね。
あぶみさんイイ!
130 :02/01/07 00:55 ID:zQkEndAG
>>127
肯定的に「見える」ように描いてるのがゆうきの上手い所。
伏線を周到に張るのも昔っからだし。
131名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/07 01:22 ID:wRdldvc6
カツラボンバー=サクラバクシンオー
ディレードスチール=ステイゴールド
ランドスケープ=グラスワンダー
ランナクローズ=ダンスインザダーク
ヤシロハイネス=メジロマックイーン
ロンマンガン=ツインターボ?
スターオブインディ=スターオブコジーン?
ナンバショット=ダイユウサク
コモンセンス=スペシャルウィーク

センコーラリアット、アルデバラン、エアロフォースとかはわからん。
132 :02/01/07 01:24 ID:ijG3eCOZ
だが伏線を消化しないまま終わってしまったような
133名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/07 01:25 ID:F6Lm+Kbo
>>130
これで最後にするけど
ここのスレの人は気にならなかったんだろうけど
主人公のイタイ行動は1個や2個じゃなく2桁近くで
もう漫画の「お約束」ってレベルを超えていたよ。
よーハムカツの映画をあれだけ言えると大爆笑って感じだった。

あくまで俺の主観だけど主人公はひびきかさとるのように始めから
牧場関係者にしておいて久世みたいなのは脇で引っ掻き回し役に
徹しさせた方が良かったんじゃないかな。
134名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/07 01:25 ID:g1D+IIRz
アルデバランはビワでは・・・と自分では思っている
血統背景とかは全然違うけど。
135 :02/01/07 01:32 ID:zNdjbX/X
ロンマンガンはススズじゃないの?
136 :02/01/07 01:32 ID:ijG3eCOZ
ロンマンガンはツインターボかと思ってた
137名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/07 01:33 ID:cUgCqImS
「主人公」「主人公」で名前で呼んでもらえてないんな。あのしっぽ。
138ゴルモン800:02/01/07 01:35 ID:66hqeQiS
ススズのイメージじゃない・・・・
ダービー3着だったり4歳の夏に北海道シリーズで戦ってたり。
俺もツインターボじゃないかと思ったり。
っていうかモデルは特にいないんじゃないかと。
139 :02/01/07 01:37 ID:sKkLDZMA
サイドストーリーの「サイアーライン」の方が何気に面白かった。
140 :02/01/07 02:10 ID:yb+sEqlI
>>133
その設定だと本当にただの恋愛モノになるね。牧場じゃなくてもいい。

板違いなのでsage
141名無しさん@お馬で人生アウト :02/01/07 08:41 ID:4GZyJG9U
アルデバランはジェニュインかバブルガムフェローが近いと思ふ
JCに登場したセントルイスゴールドはゴールデンフェザント?

後は種牡馬は
サドンリィシングス→サンデーサイレンス
ダイゴアンバー→アンバーシャダイ
オタワ→ノーザンテースト

ベイルートとかホーリーグレイルのモデルはなんだろう・・・
142セントサイモン:02/01/07 09:23 ID:wCOqJsWW
>>141
ベイルートはグレイソブリン系という発言(記述)が本編にみられます。
社台繋養のグレイソブリン系高額種牡馬といえばトニービンです。
ただ、サドンリィシングス、ダイゴアンバー、オタワのように名前が連想
ゲーム式にオリジナルと共通点を持たせていないのが疑問といえば疑問。
なんかあるかな?
143 :02/01/07 09:29 ID:Cx0o28+n
実は刑事時代の後藤隊長も出てくるんだよね。
144 :02/01/07 09:37 ID:OjsDJ8Ji
ストライクイーグルはエイシンプリンスの全兄弟。
145セントサイモン:02/01/07 09:37 ID:wCOqJsWW
>>143
そういえばパトレイバーで後藤さん、サードステージ云々言ってたなぁ。
てことはゆうきまさみはウィニングポスト派なんだな。
146名無しさん@お馬で人生アウト :02/01/07 09:43 ID:4GZyJG9U
>>142
確かダート苦手というのもあったね・・・
トニービンが一番近いか・・・

>>143
野明やモテモテ王国のファーザーも出てた
147通りすがり:02/01/07 09:58 ID:zRoqNkcN
>>110
マキバオーの双子も強かったですね。
148 :02/01/07 10:04 ID:Cx0o28+n
>>143
野明が出てたのは知らんぞ?
149148=143:02/01/07 10:07 ID:Cx0o28+n
>>148>>146宛にです。スマソ
150野明:02/01/07 10:09 ID:931Zgtt4
>>148
酒屋の娘ですが何か?
151野明:02/01/07 10:11 ID:931Zgtt4
細かく言うと3巻で駿平が渡会牧場に向かう途中で
ジュースを買ってるコマに出てきます。
152148:02/01/07 10:15 ID:Cx0o28+n
>>150
うー思いだせん。調べようにもかーちゃんが単行本捨てちまった。
鬱だ・・・
153名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/07 10:21 ID:s0ZvDVl7
>>147
マキバオーもシルフィードも、最終回近くに近親双子が出てきますね。
風のシルフィードはシルフィードの息子、娘、緑のマキバオーは弟、妹、共に片方の
毛色だけ葦毛。
昔マキバオーはシルフィードのパクリという話を聞いた事があるのだが、確かにダービー
までの展開は似ている。朝日杯の3頭対決で主人公が3着になるところとかね。
双子の話などを見て、やっぱりシルフィードとマキバオーはなんとなく似てると思いました。
154■■■■ 援助交際 ■■■■:02/01/07 10:40 ID:H2pSuC+a
■■■■■■■■ 援助交際 ■■■■■■■■

日本最大の援助交際サイト
                    
地元の

女の子とHや3Pしたいならここ!!

おこずかいの欲しい女の子もたくさん来てね!!

http://www.kgy999.net/e.html
(援交学園)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
155セントサイモン:02/01/07 11:03 ID:DxoXeRIE
>>153
シルフィード(というよりマルス)は血統がどうたら、生産がどうたら言う割に、
血統のカウントの仕方やら血統構成がけったいだった記憶がある。
156生産育成牧場勤務:02/01/07 11:56 ID:CPu02ttM
渡会の絵的な部分や規模のモデルになった牧場の娘さんが
「こんな事は実際にはありえない!」と笑ったのはその筋では
結構有名な話。本当に有り得ないと働いてる身でも思うし。
でも育成牧場の人達ってほとんど読んでないよ、この漫画。
嫌いじゃないんだけど有りうると勘違いする奴は勘弁してくれ。
>>125激しく同意。できないよね、あんなところじゃ。(笑
アニメ化するんだったら主題歌はELTのFragile希望。
157名無しさん@お馬で人生アウト :02/01/07 12:12 ID:zkuSGmX8
>156
それ言い出したらほとんどの漫画そうでしょ、あり得ない。
その上でフィクションを楽しむのが漫画だから
いいんじゃないかな。
あなたのいっているとおり現場とは全くかかりようのない人が
夢想する漫画で良いじゃない。
158名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/07 12:20 ID:ubB5luLn
本当の話を漫画にしてもほとんどがつまらんだろ。
159生産育成牧場勤務:02/01/07 12:39 ID:CPu02ttM
>>157あなたみたいなまともな人ばっかりだったらどんなに楽か。
それがねぇ・・・。最近になってもいるんですよ。
じゃじゃ馬グルーミンUP読んで働きにくる人・・・。
夏休みとか牧場で実際の業務を体験をするって奴あるでしょう。
フロムAとかに募集が出てる奴。あれで結構くるんですよ・・・。
「じゃじゃ馬グルーミンUPを読んだんだろうなあ」と感じさせる
夢を熱く語ってくれるわけですよ・・・。「ダービー馬云々」とか。
で、すぐ付いて来れなくなる。どなたか言ってたようにかなりの
肉体労働だし。で、次は「馬に乗りたい」とかいうわけですよ。
そんな乗馬もしたことない奴を競走馬に乗せられるかっての。
漫画では呆気なくと言うかあれだけの時間で駿平は馬にかなり
あっさり乗れちゃうわけですが、本当は乗馬ってかなり難しい。
駿平は乗馬の天才じゃないかと思った。あれを真に受けてるし。
で、逃げる。ある日突然消える。書置き残すか黙って。
中には馬の事本当に好きでじゃじゃ馬グルーミンUP読んでる人で
働きにくる人もいますけど、ごく少数ですね。だから結構罪作りな
漫画だなあと思う次第。すいません。かなり色々たまっていたんで。
160名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/07 12:41 ID:HATUsej4
>>159
12時すぎてネットにいられる従業員をやとってる
生産牧場なんて(以下略
161名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/07 12:42 ID:HATUsej4
>>159
っつーかドコの牧場だ?
地区だけいってみ。
162生産育成牧場勤務:02/01/07 12:46 ID:CPu02ttM
>>160今日はお休みですが何か?
>>161門別ですが。
163名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/07 12:47 ID:HATUsej4
>>162
お互い大変ですね。
俺は2月まで休みありませんよ。
164 :02/01/07 12:50 ID:y7Sz78R9
>>163
牧場だけがたいへんじゃないぞ!
会社勤めもかなりたいへんだぞ!
165 名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/07 13:00 ID:XSrqEhAw
女の従業員ばかりの牧場って聞いた事があるような...。
たしか昔テンザンオジョーとかいう牝馬がそこの生産とか..。
166 :02/01/07 13:24 ID:H+vCnLjV
シルフィードに憧れて騎手になったやつもいるんだから勘弁してやれや。
DQNが押しかけてくるのも競馬にまだ見込みがあるってことだろ。

サッカーだって今の代表の層が厚いのはJリーグよりもキャプ翼のおかげかもしれんぞ。
167 :02/01/07 15:25 ID:PInGcqLB
ダビスタで馬にあこがれてこの世界に入って来るヤツ多いよな。
血統やたら詳しいの。でも仕事はヘタレ。
馬に噛まれたくらいでギャアギャアわめくし。
ゲームと現実を勘違いしてるんじゃねーつの。
でおきまりの夜逃げパターン。なめんなゴルァ!
きちんとしてる人もいるけどね。
168名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/07 16:26 ID:EmxXCiV8
>>167
いるいる、そういうヤツ。さすがに夜逃げまでは知らんけど…。
最近は競馬関係の職業の入社試験面接で「ダビスタやりました。」などと
言ったヤツは、ほとんど落とされていると、そっち方面に就職した知り合い
が言っていた。
169セントサイモン:02/01/07 16:33 ID:wCOqJsWW
なんだか牧場関係者の愚痴スレになってきたな。
じゃじゃ馬で牧場に
キャプ翼でサッカーに
巨人の星で野球に
シルフィードで騎手に
ゴー宣で右翼に
ガンダムで自衛隊に
言い出したらキリがないんじゃない?
170 :02/01/07 16:35 ID:y7Sz78R9
関係者の愚痴なんかどうでもいい!
171 :02/01/07 16:42 ID:dEBoHhVG
きっかけは人それぞれだから良いじゃない。漫画読んでやりたいと思っても。
でも今は昔と違ってネットなんかでいろいろな情報が収集できるから、
どういった仕事かすこしは事前に解りそうなもんだがな。
172乗馬やってますが:02/01/07 16:57 ID:cBW/2fse
っていうか、今の競馬を取り巻く環境を少し考えたら
牧場で働きたい、ってのは本当に好きでないとやってられん思われ。
従業員の方々、頑張って下さい。
173 :02/01/07 16:58 ID:H+vCnLjV
ガンダムで自衛隊
これはいないだろ
174セントサイモン:02/01/07 17:06 ID:wCOqJsWW
>>173
マジでいるらしい。
聞いた話では補給部隊に配属希望だったらしいが、ガンダムの
マチルダさん(覚えてるかな?)の
「戦争という破壊の中で、物を作り出す補給の仕事をしたいと思った」
(うろ覚え。スマン)
という旨のセリフをそのまま言ったらしい。
175 :02/01/07 17:09 ID:y7Sz78R9
>>172
だけど、ここは関係者の愚痴を言うスレではない。
いいかげんにしてくれ!
176q:02/01/07 17:20 ID:vhjqL6eg
北海道の牧場に勤めに行って夜逃げするのはきつそうだなオイ
177 :02/01/07 17:25 ID:dEBoHhVG
J隊の正社員はいろんなヲタクも多いよ。アニヲタもガンダムヲタも普通にいる。
178名無し:02/01/07 18:01 ID:dohkPAIM
で、シルヒフィード見て騎手になった人って誰?
179後藤:02/01/07 18:17 ID:SoXsa6fK
あ、しのぶさん今日一杯どう?
俺奢るからさぁ。
土曜日に万馬券当てちゃってさぁ、懐の中が暖かいのよねぇ。
180 :02/01/07 19:14 ID:zQkEndAG
>>178
干菓子の豊
181名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/07 19:17 ID:K0F2qxqD
J隊には銀英伝ヲタが多いらしい
182バロン:02/01/07 19:30 ID:q2hRNPK5
おいおい、じゃじゃスレと違うんかい
4姉妹の3女まで最高
183 :02/01/07 19:47 ID:2/PlDanf
ラスト一話前の出産ダービー、ヒコに勝たせてやりたかった…
「じゃじゃ馬リアル」も良いけどさ、少年漫画はもっと漫画だったっていいだろ?
”ヒメの孫”の「ダービー制覇」なんかじゃダメなんだよ。遠すぎる。
184 :02/01/07 19:52 ID:EwsTD4lI
>>183
勝ってもただのフロックじゃん。
萎えるそんなの。
185 :02/01/07 19:54 ID:zQkEndAG
>>183
あれはあれで「悲願のダービー制覇!(但し醍醐の)」だからいいの。
186 :02/01/07 19:56 ID:Bt0rcOWF
>>183
ダービー出れること自体甘い考えとは思わんか?
それにしてもこのマンガの中での武はものすごいな…
187名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/07 23:44 ID:QzK/1Ks/
ホーリーグレイル≒ブライアンズタイムだったはず。
根拠は忘れてしまったけど。
あとスピニングホイール≒ダンシングブレーヴ。

>馬に乗れるのが早いという件
 あの年(高二前(だったか?)の春休み)で
 バイクの免許を取って静内まで乗り回している時点で
 結構体力・適性・その他諸々を持ち合わせていると思われ。
188名無しさん@お馬で人生アウト :02/01/08 08:12 ID:PvuLSi30
サドラーズウェルズはそのまんまで出てたね
189セントサイモン:02/01/08 08:55 ID:1EDw0m8X
>>188
ミスタープロスペクターとダンジグもね。
190178:02/01/08 09:54 ID:vHUvijSz
>180
サンクス。
しかし、同期には友達の付き合い(?)で受けたら
合格した(友達は落ちた)なんて、
漫画みたいな展開になった奴がいたりするよな。
191名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/08 21:55 ID:oOsjZQ/Y
>190
幸だっけ?
192 :02/01/09 12:59 ID:OyvvbT0I
AGE
193ななすぃ:02/01/09 13:11 ID:bcTRMqXn
183みたいの読むと萎えるな
194名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/09 13:48 ID:CuPb65jn
>>183
はもっと競馬勉強しる。
195183:02/01/09 19:54 ID:gYtFBlgH
「あのレースを勝たせろ」と言ってる訳じゃないぞ。
勝たせる方向で収束させる方法は本当になかったのか?って話よ。
196名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/09 20:12 ID:5UFlcPdx
>183
作者は 『ゆうきまさみ』だぞ。
そんなべたな展開が見たけりゃ、K談社に行け。
197 :02/01/09 20:33 ID:WFRjNEk1
>>195
ヴァカは氏ね
198190:02/01/09 20:42 ID:aWyU2EX/
>191
そう。吉田の同期仲良し3人組をまとめると、
吉田 漫画に感銘を受けて騎手になる。
幸  自身が漫画の主人公みたいな経験をする。
渡辺 ここ2年の騎手生活がそのまま漫画に出来る。
   今後に期待。サクセスストーリーになるか?
199名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/09 23:36 ID:8iLFdTfS
>>195
とりあえず競馬漫画でダービーを獲らせたければ
逃げ(しかも引き離しての)、これ最強。
ただしスタミナをどうやって持たせるのか1ヶ月かけて
理論(超理論含む)を展開させなければならない諸刃の剣。

ゆうき漫画にはおすすめできない。
200名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/10 09:49 ID:9Bp5j9ht
200
201 :02/01/10 09:58 ID:8LIp/zci
183 :  :02/01/07 19:47 ID:2/PlDanf
ラスト一話前の出産ダービー、ヒコに勝たせてやりたかった…
「じゃじゃ馬リアル」も良いけどさ、少年漫画はもっと漫画だったっていいだろ?
”ヒメの孫”の「ダービー制覇」なんかじゃダメなんだよ。遠すぎる。
202(゚д゚)ウマー:02/01/10 13:13 ID:z9Edm9kl
つーか、ダービー制覇してないし。
203名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/10 13:56 ID:1gJYxJ4Q
>>198
とぷろ以前と以後の成績比べると既に十分サクセス気味なんじゃ?
ちっぽけなサクセスストーリーだが(;´Д`)
204ななし:02/01/10 14:29 ID:v4i4lsOj
ヒメの孫の馬主は当然醍醐の次男なのかね
205デロリン:02/01/10 14:31 ID:o+1HjNoi
漫画なんか読んでも馬券は当たらんぞ
206_:02/01/10 14:41 ID:VuS0PsQE
>>203
和田がサクセス
207名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/10 14:44 ID:UiI3Q/1k
ダイゴアルテミス(アルデバランの母)とか
インディアナゴッデス(イーグルの母)ってモデル誰?
208_:02/01/10 15:48 ID:VuS0PsQE
インディアナゴッデス=スーパークリークの母
209空想社会主義者:02/01/10 15:55 ID:NNIdNcfl
>>207
醍醐=ダイナのはずだけど、ダイナアルテミスはダイゴアルテミスと
全然違った。
210.:02/01/10 15:58 ID:dGN1EQgU
ノーザンテースト産駒のG1馬および有名どころ(ダイナアクトレス)
とか探したけど母父カロ、ってのはいなかったね。適当に作ったん
じゃないの?
211名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/10 23:51 ID:q2xEULiG
現役時代の戦績的には毎日王冠と秋天の結果云々から
ダイナアクトレスが近いでしょう。
(毎日王冠で先着したコーエーゼウス(ニッポーテイオー)に秋天で負け)

祖父がノーザンダンサーとカロの有名な馬は・・・ビワハヤヒデ(w
212 :02/01/11 00:18 ID:3D4ywxlw
この漫画の中の最強馬ってヤパーリヤシロハイネス??
213名無しさん@お馬で人生アウト :02/01/11 00:50 ID:LtxLBMVG
桜花賞取ってることから
シャダイソフィアというのもありかも
214なまえををえまな:02/01/11 01:12 ID:gCVBJYYL
>>212
弓削が乗った方(ハイネスとイーグル)が最強
215 :02/01/11 01:56 ID:6arKNt4x
武豊→鷹匠→弓削匠なんだろうな
216 :02/01/11 12:01 ID:NkXOYW/b
アニメ化希望!!
217禿げ ◆gggggggg :02/01/11 12:04 ID:k8+vyyKc
(・∀・)クロノトリガー!!
218空想社会主義者:02/01/11 12:23 ID:8+vxXkmj
>>216
私も希望。
あぶみさんは井上喜久子以外は不可。
弓削に武、刑部に岡部、板東に田原以外も不可。
219 :02/01/11 12:57 ID:NkXOYW/b
アニメ化する場合、深夜なら
人間の種付けシーンもOKだろうか
220 :02/01/11 14:46 ID:NCGn6gCD
>空想社会主義者

あんたのHN恐ろしすぎ(w
221オーウェン(サッカー選手にあらず):02/01/11 14:59 ID:T+1+RUnR
>空想社会主義者

私のことですね

>人間の種付けシーンもOKだろうか

無理。裸も無理。
222名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/11 15:00 ID:02o+kbHV
セントサイモンの名前の由来だYO!
223オーウェン(サッカー選手にあらず):02/01/11 15:03 ID:T+1+RUnR
サンシモンタンのほうか。
224空想社会主義者:02/01/11 15:06 ID:3iY2Q9tZ
>>220
>>221
サン・シモン(St.Simon)のことですよ。
英語読みするとセントサイモン。>>222さんが正解です。
競馬板ですからね。
225 :02/01/11 21:02 ID:UvgZUyFU
>>218
禿同!
井上儲としてはそこは譲れない。ていうか、ほかに誰がいる。
ただ、

>板東に田原以外も不可

ネタにしても無理だヨウ(w
226 :02/01/11 21:46 ID:S+1/Zf/o
なんとびっくりナンバショットです

笑ったよ(w
227・・:02/01/11 22:30 ID:cIlJqlTN
弓削が現実以上に上手すぎるような気がするけど
漫画で上手さを体感できるのは凄い。
優駿の門とかも好きだけど、これは騎手の実力を体感できなかった。
228 :02/01/11 23:05 ID:sKJZtqkh
お前ら、このニュースは見たか?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020111-00000006-mai-l40
229 :02/01/11 23:05 ID:H0MP6wi0
むわ〜かせて
230.:02/01/11 23:07 ID:esiWUu4C
>>221
深夜なら無理じゃないと思うけど? 局にもよるだろうけど。
3年前、日テレ深夜はあったよ種付け。
231名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/12 00:24 ID:fLI6PhPW
>>228 情報サンクスでごわす。
232名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/12 00:33 ID:j9qJ8z5K
でもやはり坂東=タヴァラは確定だしね。
233名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/12 00:39 ID:2d3RqUBC
深夜じゃなくても人間の種付けシーン、エヴァやカレカノであったじゃん。
234 :02/01/12 00:57 ID:NKY5e3bi
エヴァは知ってるが、カレカノって何?
235名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/12 00:59 ID:2d3RqUBC
『彼氏彼女の事情』
原作は少女漫画だが監督がアンノでガイナックス。
236 :02/01/12 01:03 ID:NKY5e3bi
サンキュ。
てことはエヴァと同じなのか?
という事はアニメ化の際はアンノに
作ってもらえばいいのか。
237名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/12 01:04 ID:sx+uXJVK
>>236
そうするとファンが首吊ります
238 :02/01/12 01:07 ID:NKY5e3bi
>>237
えっ、そうなの?
239名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/12 01:09 ID:sx+uXJVK
>>238
アニヲタに「アンノ」って言うと
ヨシトミが重賞勝った時の関東ファンの顔になります。
240名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/12 01:10 ID:2d3RqUBC
・・・・・・吊るなあ。吊るよなあ(w

その際は、制作がきつくなったらクオリティ維持のため休んでもいいってことにでもしないと・・・。
241 :02/01/12 01:11 ID:NKY5e3bi
>>239
ごめん。全然わからん。
後半の部分はわかるが。
242名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/12 01:11 ID:FLHviEBT
アンノじゃ竜さんも、野々村先生も
渡会場長すらまともに描写できないだろう。
(醍醐のおやじなんて絶対×。)
243名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/12 01:14 ID:2d3RqUBC
>>239
「番組中だが立てる!アンノ氏ね」
おめでとうってどういうことじゃ! 監督降りろ!
244競馬狂の唄:02/01/12 01:15 ID:vk1DA/et
>>239
言い得て妙!!
アンノの作品は最初の4.5話までまともで、後半は有力馬が次々と競争中止になるレースを見るのと同じ気分になれます。
245名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/12 01:15 ID:j9qJ8z5K
正直、俺原作とアニメが少しでも違うと不満に感じちゃう
器の狭い人間なのでアニメ化して欲しくない。
するならゆうきまさみ完全監修の元で。事実上無理だけど。

あと連載当時とはだいぶ競馬も変わってきたしね。
もう無理じゃない?
246 :02/01/12 01:46 ID:OsbOvnBa
>>233
大昔だがヴェルサイユの薔薇にも…
247 :02/01/12 01:52 ID:FqL4+Hiq
>>243
不覚にも藁タ。
奴は物話を完結させたこと無い、ってのが定説しとるからな。
248 :02/01/12 18:02 ID:7G4WcqWv
江端のような味のある騎手が現実の競馬界から消えつつある。(実績のモデルは的場、
容姿のモデルはトミー)。寂しいことだな。
249なまえををえまな:02/01/12 18:04 ID:SP1tCrsd
癖のある騎手ならわんさか
250偽( ´ 3 `) ◆66lkQmK2 :02/01/12 18:46 ID:GGzcimkA
>248
的場がモデルって鹿島(ランドスケープの鞍上)じゃないの?
251 :02/01/12 18:53 ID:7G4WcqWv
>>250
あれは「グラス・エルコンとセットの騎手」がモデルじゃないかな。
本物の的場は鹿島ほど性格きつくない。
252名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/12 22:09 ID:FLHviEBT
>>250 >>251
「鹿島」という苗字といい、返し馬で口笛吹いてるとか
的場がモデルなのは間違いないでしょうな。
本物のああいう性格は、じゃじゃ馬中にはあんまり出て来てないから。
253 :02/01/12 22:26 ID:wi5GB4FK
んじゃ、みんなでアニメ化の際の声優を語ってみようw

あぶみさん=井上喜久子は決定事項で。
254バロン:02/01/12 22:29 ID:IEvMzag0
コナン前後のサンデーCMで誰があててたのか
255 :02/01/12 22:31 ID:wi5GB4FK
渡会の親父は西村知道かな。
256 :02/01/12 23:01 ID:mXkjJXrr
>>254
駿平=佐々木望
馬(イーグル?)=緑川光
だったと思う

それとこのスレ全部読んだけど>>239のレス最高!
257sage:02/01/13 01:35 ID:WxTo43Lr
age
258名無し:02/01/13 05:19 ID:KArhAuey
>248
江端のモデルって江田照だとおもてた。

>252
他(岡部や松幹)は名前をちょっといじっただけ
(オサベ・松幹の方は忘れた)なのに、
的場だけ何で「鹿島」なんだろうと思ってた。
なぜ?
259 :02/01/13 05:24 ID:Nhkb5oq4
セルリアンブルー=ジェニュイン

ランナクローズはなんだ?
マーベラスサンデー?
260名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/13 05:26 ID:r9L6O0+z
的場と言えばカシマウイングはじめ、「カシマ」の冠号の馬に
よく乗ってたじゃない。それを言ったら坂東→タヴァラ
(「競馬界の玉三郎」からだと思ってるんだけど?)も
元の名前と違いすぎるし。
261ちょっと引き気味:02/01/13 05:35 ID:OxGP4XVb
なんか途中からただのアニヲタ集会所に・・・w
かくいう俺もガンヲタだがww
262名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/13 05:35 ID:AvIhgx5J
>>259
ランナクローズはスペシャルウィークかと思ったんだがなあ。
成績とか鞍上は全然ちがうけど。
4歳の有馬だけは弓削が乗ったか。
263名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/13 06:04 ID:0qaoI7D7
既出だったらスマソ

渡会牧場の社長はインターナショナル牧場の社長ソクーリだよ。
だから、モデルはインターナショナル牧場だと踏んでる(た)。
264258:02/01/13 06:29 ID:aUN6HAEP
>260
そうだったのか。>的場=鹿島の由来
さんくす。
坂東は個性が強烈なのでオリジナルだと思ってた。
タヴァラの現役時代を知らなくて、2ちゃんにくるまでは
「名前は聞いたことある」くらいの認識しかなかった。
265 :02/01/13 16:04 ID:3lbwmrup
age
266名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/13 16:07 ID:pgsLgwuW
>>264
タヴァラは、本人のほうがはるかに強烈です。
267なんとなく:02/01/13 16:31 ID:E+8wp1ut
駿平=保志 ひびき=林原
でいいんじゃねえの(w
268名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/13 17:01 ID:/hXKEfws
テレビの規制が強まったから種付け無理だと思われ。
リヴァイアスなんて18時台なのにレイープを思わせる描写もあったのに。
269 :02/01/13 18:08 ID:RME/zOs/
ハムカツはキムタクがモデル?
270名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/13 22:26 ID:pgsLgwuW
そうです。>269
271 :02/01/13 22:29 ID:YKpV+eN4
このスレは競馬ヲタ兼アニヲタの巣窟ですか?
272名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/14 00:29 ID:srXi8HxW
エビショーや藤田に顔がそっくりな騎手もでてたがストーリーには関わって来なかったな。

個人的にはランナクローズは「菊で故障しなかった」ダンスインザダーク。
273 :02/01/14 00:36 ID:D4xN9xEG
能力ランキング

1ヤシロハイネス
2ストライクイーグル
3アルデバラン
4ランドスケープ
5ランナクローズ
6センコーラリアット
7エアロフォース
8プロキオン
9ディレートスチール


こんなもんか?
274名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/14 01:18 ID:B1tk7zd1
>>273
大体そんなもんだろう。
まぁ俺的には、ランドスケープ>=アルデバラン>ランナクローズだが。
それと、ランナクローズの次にハイパーソニックを入れたい。
275名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/14 01:24 ID:JuFnzfZU
ツッコミ入れようと思ったら既に274に同趣旨のツッコミを入れられている罠。

いや、ランドスケープは強いでしょ。きっと。
276(゚д゚)ウマー:02/01/14 02:58 ID:g+0Niv8Q
俺は
ヤシロハイネス =ストライクイーグルっていう印象。
277(゚∀゚):02/01/14 03:28 ID:IUx7tYuy
カズが乗ってJC勝ってるぐらいなので
イーグル>ハイネス
278 :02/01/14 03:49 ID:qKMkNo9S
エアロフォースだったっけ?
3歳で金鯱賞勝ち、宝塚1番人気3着。
その後はマイル路線で活躍(だったような)
こいつもかなり強そう。
279 :02/01/14 09:42 ID:+VjN++JW
コモンセンスももっと劇中でアピール出来てればなぁ…

それと、醍醐のダービー制覇はランナクローズの時でも良かったような。
ベルエキップをもうちょい早熟な設定にして盛り上げてさ。
280名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/14 13:07 ID:R6buFKU8
ベルエキップに関しては、連載当初の読み手が持ってた
「こいつがクラシックを取る!」という勝手な思い込みを
ぶち壊すという役回りだったから、あんなもんでしょう。

さらに醍醐のダービー制覇で本編を終わらせるのも、
たぶん予定通りだし。
281・・:02/01/14 13:32 ID:rlcUthF9
エアロは古馬になってから大したことなかった。
(というか出番が大阪杯ぐらい)
282 :02/01/14 13:54 ID:50UotZQo
ヨイチ(ヒコ)はあの後どうなっちゃったんだろう。
あの使われようでは古馬になって活躍したとも思えないし。
やっぱり肉かな・・・
283名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/14 14:07 ID:R6buFKU8
>282
セールスポイントは結構ある(ダービー出走馬、双子の片割れ
辛抱強い、など)から、乗馬でいけそうな気がする。
284 :02/01/14 14:17 ID:xXPswyPr
実際乗馬になれるかどうかは適正次第。気性面とか。
引退→乗馬施設→適正無し→肉
のパターンは多いらしい。
285名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/14 16:09 ID:qNNFxUFH
>>279
ヒコだからより駿平と醍醐社長の対比が際立つんで、
タケルじゃ駿平はあそこまで燃えてなかったでしょ。
あれでいい。
286 :02/01/14 16:10 ID:8jnw9wg9
このマンガを読んで本当に北海道に就職しようかと
思っちゃいました(藁
287名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/14 16:13 ID:qNNFxUFH
>>286のようなヒトは

>>156-159
あたりを参照のこと。
288 :02/01/14 17:04 ID:grbSVflT
ヒコは結局2勝だけで引退だろうね。
289 :02/01/14 22:10 ID:Oehvh/8a
>>282
駿ちゃんの、乗馬になったと思われ。
(奥さんも、んなこといってたし)
290 :02/01/14 22:33 ID:R6buFKU8
確かに、渡会牧場なら肉屋や乗馬クラブより金出しそうだしな。
291名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/14 23:35 ID:hJJ3mH5F
ヒコは最終話のダービーで誘導馬・・・はさすがに歳とりすぎか。
292 :02/01/15 23:18 ID:7fJSLrim
ヒメももう死んでるだろうしねぇ。
293ゴール板前で愛を叫んだおやじ:02/01/15 23:21 ID:VniyDRee
ジャンゴウはG2くらい勝ったと思われ

それよりどー考えてもトロンとトロイメライの子は出世した
と思うがどーよ?
294名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/15 23:56 ID:Zr40vUnl
>>293
出世しちゃいけない気がするんだけど。ジャンゴウはまああり得ると思う。
295名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/16 00:10 ID:FA4G+c/m
左後一白のマリエルの仔モナー
296age:02/01/16 14:29 ID:uTxDttGb
age
297アゲ ◆7DJVfq6c :02/01/16 14:34 ID:Tslkn1Dp
おもろいんか?これ?マキバオーとかも良いとかスレあったよな・・どっちが良い?
298名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/16 15:16 ID:+dizFaft
マキバオーはキャプテン翼の競馬版。だと思う。
あの現実離れ加減が許容できるヒトにはいいんじゃない?
299あげ:02/01/17 08:49 ID:MRpCzVqs
うわ!懐かし!集めてたなあこれ。マキバオーさんかにくらべたらよっぽど現実感が会ったなあ
300300:02/01/17 14:02 ID:pvfr4RjR
300age
301ねね:02/01/17 14:09 ID:VYl+8eYP
梅ちゃんって一体何者だったの
302豊幸:02/01/17 16:16 ID:9hvsexIv
弓削が土曜の重賞勝利インタビューに答え
ながら「明日はどうやって‘勝とう’」っ
て考えてる所とか
刑部が「クワバラ、クワバラ」とか言って
馬下げて、きっちり3着確保してる所とか

なにげに出てくる騎手のシーンがもっとも
らしく面白かったので、読んでたな。

あのヘロヘロな新人騎手は幸四郎だと思う
んだけど、あれほどJRAジョッキー達の
特徴をつかんでた漫画は少ないと思う。
303名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/17 17:18 ID:jJrU89Kw
刑部と俺の馬券とが相性が良くないトコまで良く似せたもんだと思ったさ。
304・・:02/01/17 17:36 ID:h0qlEC4M
マキバオーはキャプツバじゃないよ。
シルフィードやマルスがキャプツバだよ。
よく見てみなって。意外とレースしっかりしてるから。
デフォルメのマキバオーと
リアルのじゃじゃ馬が俺は好きだな。
あと優駿の門の5巻まで・・。
305298:02/01/17 18:21 ID:54uviClc
俺も昔はマキバオー全巻持ってたし。
別にキャプツバだと言ったのはけなしてるんではないんだが。
伝わってるとは思うけど。でも有馬記念後がファンタジー
になったのは認めるだろ?

汁フィードはむしろキャプツバに失礼だ。
306名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/17 18:24 ID:oveXJTzh
>>305
マキバオーなんてシルフィードのパクリ。
マキバオーなんてくだらないな。
307名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/17 18:26 ID:DT3H0Xg2
でもこの3つの中じゃ一番面白くないのは汁…
308 :02/01/17 18:34 ID:nTPMOWWC
>>305
横からだが、認める。
有馬記念が物語的なクライマックスだよな。あそこで終われないのが
ジャンプ漫画の苦しいところ。アニメもあったしなぁ・・。

>>306
そう言う風に読めるあなたの感性はある意味希有だ。
周りの人とは意見会わないでしょ?(笑)

「あしたのジョー」のパクリだっつーならまだわかるけどさ。


309 :02/01/17 18:42 ID:nTPMOWWC
>>304
さかのぼってレススマン

仰ることには同意。ていうか、漫画読み(オタでもいいが)の中では
そういうコンセンサスが得られてると思うが。

「マキバオー」は描いてる間に作者がどんどん競馬を好きになって
行ってレース描写も濃密でしっかりしたものになっている。

「じゃじゃグル」は、まあ達者な作者がしっかり競馬の勉強をした
上で、上手にまとめて見せた佳品。
主役のモラトリアム少年がイタイのは確かだけど、まあ少年漫画と
しては仕方のないところかとも思う。
310 :02/01/17 18:46 ID:cmugl5aO
ハイネスとイーグルのマッチレースのような春天が見てみたい
311名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/17 18:46 ID:oveXJTzh
マキバオーとシルフィードの共通点は…
・毛色が葦毛
・蹄が大きいから雨が苦手
・生産牧場が貧乏で借金がある
・ラストスパートが武器で変な名前のラストスパート技を持っている
・シルフィードの母親は借金の担保であるところと、マキバオーの母親が借金の
 かたに借金取りに連れて行かれるところ
・母親と幼い頃に別れ別れになる

カスケードとマキシマムの共通点
・体毛が黒い
・大牧場所有の超良血馬
・朝日杯の後、皐月賞ぶっつけ
・クラシック2冠(皐月賞、ダービー)、朝日杯優勝(マキバオーとシルフィードはともに3着)
・ダービーまでG1以外のオープンレースに出走なし(競馬を知っている人ならわかると思いますが
 現実にそんな馬はいません)
・三歳故障引退、最終レースは共に有馬記念
312名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/17 18:50 ID:oveXJTzh
他にも最後の方で、シルフィードの息子、娘の双子が
マキバオーには弟、妹の双子がでてきたよね。
共に片方の毛色だけ葦毛。
313名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/17 18:54 ID:oveXJTzh
あとカスケードとマキシマムはダービーまで無敗。
共通点はずいぶん多い。
314セーラビセーラブイ嵐:02/01/17 19:03 ID:DmQzAbTk
マンガ嫌いが全巻読むぐらいだから大した作品かもしれない。
だけど、同時期に源五郎丸厩舎と魅惑の砂を読んでたからなー 大した作品じゃ無いかも。
315名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/17 19:05 ID:jJrU89Kw
しゅんぺーは別に、ひとっつも痛くなんかないぞ。
あの頃の男子は皆あんなもんだ。行動力では同世代の並より上なくらいじゃないか?
問題はやっぱ、漫画だけに仕方ない事なんだが人生上手く行き過ぎてることの方じゃない?
316  :02/01/17 19:10 ID:skzwNHQj
優駿の門は話題に上がらないんだね。
ま、俺は優駿達の諦跡が一番秀逸だとおもう。
317競走馬の装蹄師:02/01/17 19:16 ID:U4p3I/rT
一応私も実は全巻持っているこの漫画なんですが。
漫画としてみればかなり面白いとは思いますが・・・。
駿平君は少し人生舐め過ぎじゃないでしょうか?(笑)
まああれだけ人生上手くいってれば舐めたくなるのも
わかりますが自分が知らない分野に平気で口をはさむのは
かなりイタイ奴なんじゃないかと。私だったらきれてる。
優駿達の諦跡はなんというかあれでもかなり美化されてるな、と。
318 :02/01/17 20:44 ID:jYFMPdIz
>>317
普通の競馬オタの生活を漫画にしても面白くもなんともない。
まあ駿平とオタの共通点は人生舐めてることくらいか。
319 :02/01/17 20:46 ID:dAnh5dwo
サイヤーラインを読みきりでいいので再び


320 :02/01/17 20:49 ID:ykviAj3c
>>309
つの丸はマキバオー書く前から競馬ファンじゃない?
まぁよく知らんけどモンモンモン描いてた時にも競馬好きみたいな雰囲気でてたし。
321ベリポン:02/01/17 21:14 ID:ARpRiDR1
私もこれ全巻もってます。漫画としては結構面白かったと思うんですけど?

まあなんか最後はむりやり終わったっていう気がしましたけど。
322名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/17 22:32 ID:54uviClc
貼ってみる
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1010239728/l50
競馬マンガを語ろうin競馬板
323 :02/01/17 22:56 ID:4DXiNcmM
>>319
脇のキャラクタもきっちり立てて描いてるからねぇ。
良い後日談が描けそうに思うよな。

>>320
うん、以前から競馬を知ってはいたと思うよ。>つの丸

ただ、はじめの頃は桜花賞勝ち時計「すごいタイム」とかやってた人が、
「ペースを操作する逃げ馬」なんてものを説得力たっぷりに描くように
なったんだから、やっぱりかなりハマったのは確か。
連載中のインタビューでもそんなことを言ってたと思うが。
324 :02/01/18 10:12 ID:IJUphxlk
age
325 :02/01/18 10:21 ID:YT3ZnasG
>>319
同意。
父名称未定(父ストライクイーグル母ドルチェビータ)
母名称未定(父ヤシロハイネス母ダイゴアルテミス)
みたいな馬が登場することを(微妙に)希望。
ちとねらいすぎで萎えるかな?
作者はWPにはまってたみたいだからやりそうな気はするけど。
326名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/18 12:23 ID:WRJpPsDE
>>325
さらに同意。
父としては
イーグル=メジロライアン(ただしドーベルが出てくると出来過ぎなので割愛)
ハイネス=メジロマックイーンのイメージになればいい感じ。
327 :02/01/19 17:54 ID:dCMxm69w
age
328名無しさん@お馬で人生アウト :02/01/19 17:59 ID:yH/U/uBz
競馬うんぬんって言うとどうかは分からないけど
普通に漫画としてはおもしろかったんじゃないの
329名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/19 20:46 ID:aWq1T7Lw
>>328
むしろ逆。競馬部分が面白くて、恋愛部分はザルってのが一般的認識だと思われ。
330種無し@お馬で人生アウト:02/01/19 21:11 ID:zF7XOGmg
今日古本屋で10冊500円で売っていたからゲトした。
331 :02/01/19 23:21 ID:C63WNsOm
小寺厩舎の隠し玉、ツガルガーランドの話を読み切りで是非!
個人的には5歳(旧6歳)あたりで天皇賞春をぶっちぎると思っているのだが…
332名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/20 01:03 ID:VtbrMw2J
>>329
競馬部分を抜いて残るのは恋愛だけじゃないと思うが。
俺はどっちも面白かった。
333印南 ◆NNPbX1GM :02/01/20 01:06 ID:ispgMXrB
サンデーで本番→妊娠を描写した漫画なので100点。
334かしわぎ:02/01/20 01:12 ID:ZBzz4DnQ
最近の集保はすぐランク付けしませんか?
先週もタニノギムレット、
「この馬は文句なしにAランクでしょう。」
ヤマニン、ローマンもAランク。
なにが基準で、Bランク〜はどうなのさ?
モノポはAAランクか?
335名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/20 01:12 ID:VtbrMw2J
>>334
誤爆か
336 :02/01/20 14:24 ID:QJ/2GwDa
ゆうきまさみらしい作品ではあるな。
ディテールへの拘りとか、尻切れトンボ加減とか。
337  :02/01/20 23:28 ID:4cN1P4m/
筆書き?の馬の絵が伸びやかで良かった。
馬がかわいいのは良いことだ。
338 :02/01/20 23:59 ID:RjrIOmQ7
ランドスケープが勝ったNZT4歳Sの新聞記事で、
1着馬がランナクローズになってる凡ミスは既出?
いや、よくできた漫画なだけに余計に気になって。

あと、イーグル内枠引きすぎ。旧7歳秋なんて1→2→1だもんなぁ…。
339 :02/01/21 11:24 ID:r2KQU8jf
age
340 :02/01/21 19:57 ID:BvPGBZ8S
>>338
「1」は書きやすいからな。
341 :02/01/21 21:24 ID:xpkz5W/3
大河さんもチョビット出てきたのがいい!!
342 :02/01/22 10:45 ID:1u9utni6
ツガルガーランドはベルエキップに若駒賞で負けてます。
343 :02/01/23 13:44 ID:Ao/KbbrJ
本番
344ふむ。:02/01/23 16:15 ID:pC70/PEa
ごめん。
ウチの下の子「駿平」なんだ。
345 :02/01/23 21:28 ID:RoAjHxjo
子持ちは2chに来るべきではない。
346  :02/01/23 22:13 ID:zsDm/p2C
>345
なんでだよ!
ゆうきのデビュー作、リアルタイムで知ってりゃあ
大概子持ちだぞ。
うちのチビどもは、漫画がらみの名前じゃないがね。
347 :02/01/23 22:15 ID:RoAjHxjo
子持ちということはイッパシの社会人だ。
2chなどで道を踏み外さずに真っ当な道へ戻ってくれい。
348 :02/01/23 23:41 ID:5MMCdCf2
イーグルの戦績。
レース名    騎手   頭人着 1(2)着馬
スプリングS  カツノリ ?? 1 カヤノゼフィール?
京都新聞杯  弓削   ?? 3 アルデバラン
菊花賞     弓削   18 5 1 ディレードスチール
ジャパンC   竹岡竜 14? 3 ドゥーハン
天皇賞(春)  竹岡竜 14? 2 ヤシロハイネス
安田記念    竹岡竜 ?? 2 ホリケンスピナー
宝塚記念    磯    13? 2 センコーラリアット
オールカマー  磯    ?1 3 ロンマンガン
毎日王冠    磯    ??7-8 アルデバラン
天皇賞(秋)  竹岡竜 16?7-8 アルデバラン
大阪杯     竹岡一 10 4 1 ?
天皇賞(春)  竹岡一 15 4 2  ヤシロハイネス
毎日王冠    トレーシー  ?? 1  ファンブレード
天皇賞(秋)  トレーシー  16 4 2 ヤシロハイネス
ジャパンC   竹岡一 16 4 1  ヤシロハイネス
有馬記念    竹岡竜 16 2 4  ランナクローズ
大阪杯     坂東   10? 2  ニシンゴテン
天皇賞(春)  坂東   16? 1  ヤシロハイネス
天皇賞(秋)  坂東   14??  クロノトリガー
ジャパンC   坂東   16? 4  ランドスケープ
有馬記念    坂東   16 5 1  ランナクローズ
作品が始まる前が[3 0 0 0]なので、
生涯成績[10 6 3 4]。

なんつーか、濃いファンに愛されそうな馬ではあるな(w
349じゃじゃ馬アニアックス:02/01/24 02:23 ID:0l4hj4lH
>>348
乙彼
漏れもイーグルの戦績ローカルで持ってる(w

じゃじゃ馬は
「競馬」
「恋愛」
「人生」
をちょうどいい感じでミックスして、「ディティール」「小ネタ」をトッピングしたいい漫画だと思うんだが。
漏れは駿平と同い年、競馬を始めたのも同じくらいなので感情移入しまくりです。
あの悶々とする感じがリアルです(w
350ルーラ:02/01/24 03:08 ID:9wifSAP1
リバプールはパントルセレブルなのかな
351梅さん:02/01/24 09:31 ID:ZUs1sB2h
ちゅどーん!
352 :02/01/24 12:36 ID:IKJCpBcr
イーグル、23走してるのか・・・
353 :02/01/24 16:10 ID:0u1rnQ3G
>>349
そんかし、全部「さわりだけ」って感じよね。
そこが正直、評価の分かれるところだと思われ。
354  :02/01/24 19:34 ID:7d5ghOw/
ゆうきが「さわり以上」を目指すと、かなりの確率で
おじさんたちが主役を食うからな。
(あれしかでてこないのに、親父さんに食われかけてるし。
つーか、一生親父に頭が上がらんで終わってそうなのが怖い。)
355 :02/01/24 19:54 ID:Uzq3YGyI
田原が坂東なわけは、坂東⇒バンドー⇒バンド⇒田原だと思われ
356_____:02/01/24 19:57 ID:NJQMSB3K
ちゃうだろ。
田原は「競馬界の玉三郎」って呼ばれてたんだよ、昔。
357  :02/01/24 19:59 ID:7d5ghOw/
>355
むかし田原が「競馬界の玉三郎」と呼ばれてたのを踏まえてるんだと思うが。
じゃじゃ馬初登場時、あの顔見て爆笑した覚えが。
358 :02/01/24 20:00 ID:Uzq3YGyI
厨房でスマソ
359357:02/01/24 20:13 ID:7d5ghOw/
ちぇっ、かぶってらぁ。鬱……。
360 :02/01/24 20:26 ID:9R01YdlM
>>356-357 ケコーン

>>354確かに。ゆうきまさみの漫画に出てくるおじさんて
魅力的なキャラが多いね。逆に若いのはイタイのが多いけど。
361 :02/01/24 20:42 ID:+LQ8xSnc
磯=岸
江端=江田
あたり?
362 :02/01/24 20:59 ID:mWrjJFjI
>>361
江端はかなりおっさんだったぞ。
俺は柴田政だと思ってたんだが、江端は結構ポカもしてたからなぁ。
363(゚д゚)ウマー:02/01/24 21:01 ID:7SMMICPI
>>362
俺は年取った江田って認識だった。
364 :02/01/24 21:03 ID:zzR9KkP9
>>361
磯=岡ってどっかで誰かが言ってたよ。

俺もそう思う。
宝塚ってオグリのまんまやん。
365名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/25 00:00 ID:NKxmjtf6
正直、江端=加藤和宏。
ロードウォリア(血統がシリウスシンボリ)の主戦を竜さんが取ってしまった分、
息子(センコーラリアット)の時にダービーの勝ちをゆうきまさみが返したと思われ。
366死ね!:02/01/25 02:16 ID:culH6HUn
>>311
マキバオーは白毛だ!馬鹿野郎!
知ったかぶりやがって!ぶっ殺すぞ!
ゲス野郎!
367死ね!:02/01/25 02:18 ID:culH6HUn
マキバコも白毛だ!馬鹿野郎!
知ったかぶりやがって!ぶっ殺すぞ!
ゲス野郎!犬グソ踏みホモ野郎!
368 :02/01/25 06:57 ID:JaXoDtAh
2chで「死ね!」ねぇ。穏やかでないねぇ。リアty…。
漫画とアニメで色違ったろうが…。色以外>311の言う通りしょ。

じゃじゃグルと関係なしだから、sage.

369 :02/01/26 03:13 ID:bwjZXbvc
>>368
白毛は実在する色だよリアty・・・・・
漫画もアニメも色同じだろうが・・・・白だよ白。
よく読めよリアty・・・
370 :02/01/26 04:28 ID:mmlYHIny
 
37156756:02/01/26 04:44 ID:05EVMqAe
今世紀最強のお手軽ネットビジネス

■■■■ 出会いサイト開業マニュアル ■■■■


月収100万円オーバー


出会いサイトシステムをサーバーごと貸します


HP作成できない人でも安心して運営


http://www.kgy999.net/open.html


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


yt
rty rt
372 :02/01/26 15:12 ID:DYWWf9L9
GW前後に主人公が再び北海道へ行ってその途中梅ちゃんとひびきに逢ったけど、あの二人は何をしていたんだろう
373  :02/01/27 16:08 ID:1b54OG1h
普通なら、なんか牧場で使うものの買い物だと思うけどね……。
謎だよな、確かに。
374 :02/01/28 00:34 ID:fqGDS7fg
亀レスだがイーグルは全24戦。見落としじゃなくて単なる
数え間違いみたい。>348
スプリングS以前の戦績は「3連勝」ということ以外明記されて
ないけど、辰さんの「3歳の10月頃1600mを勝った」、スプリングS時
の実況アナウンサーの「初重賞制覇」から想像すると、
3歳9月の中山開催でデビュー、いちょうSからホープフルSあ
たりを連勝して、4歳はスプリングSから始動、という可能性が
高いのでは。
ちなみに1999年の賞金水準で計算すると、概算で11億前後。
テイエムがまだ稼ぎきってなかった連載当時は、歴代賞金王
クラスを想定してたんだろうな。
375  :02/01/29 10:39 ID:OoFvBSRo
age
376 *≡3  ブッ:02/01/29 11:44 ID:9iLBnHfg
http://store.yahoo.com/icomicshop-hk/index.html
で広東語ヴァージョンのじゃじゃ馬が売ってるYO!
『牧馬奇縁』のタイトルで9巻まで発売中。今後果たして、
香港で人間種付けシーンの発売は可能なのか?
377名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/29 11:46 ID:Y4dH48Vd
>>376
じゃじゃ馬だけじゃなくてマキバオー、シルフィードまで在るぞ
378名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/29 12:35 ID:NrE4pfiu
「牧馬奇縁」とはまたらしいタイトルだな
379名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/29 14:16 ID:wB51gkgu
>>361-363
江端の顔だけ見ると的場均っぽいと思ったんだけど・・・
380 :02/01/29 14:39 ID:wV54YTxs
的場は長距離が巧い鹿島って騎手だと思う。
381 :02/01/29 14:49 ID:SXAulRBy
>>380
鹿島=的場は確定。
グラスワンダーをモデルにしたランドスケープに乗ってるし
顔も的場っぽかったし。

>>379
江端はもろおっさん顔だったぞ。例えて言うなら吉永正のような感じ。
382 :02/01/29 22:47 ID:T7JxQudO
ランドスケープのモデルってグラスなんか?
戦績的にもエルコンだと思ってた。<3歳でマイルCとJC
というよりもランドスケープはグラスとエルコンを足して割ったような馬。
戦績的に言えばランナクローズの方がグラスに近いと思うんだけどな。
<グランプリ連覇

383名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/30 01:36 ID:uFE6Ral3
>>382
激しくガイシュツ>ランドスケープ=エル+グラス÷2
モデル話は結構ループするな。他に語ることないとしたら悲しい。
384 :02/01/30 01:39 ID:g4kBGXEF
この漫画は馬のネーミングセンスが好き
いつかメジロハイネスってマックイーン産駒が出てこないかな〜
385 :02/01/30 01:44 ID:i2U6zxr7
実写化してみるか?倉本聡あたりに頼んで?
386名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/30 01:50 ID:uFE6Ral3
>>385
ネタ?(w
『優駿』と同じで駄作にされるぞ。wishみたいに。
387 :02/01/30 02:02 ID:i2U6zxr7
じゃあフジの月9でどうですか?
388 :02/01/30 02:04 ID:g4kBGXEF
ハムカツが出る週だけ視聴率高そうだ(w
389装蹄師 ◆8DK2cNvw :02/01/30 02:21 ID:mO3xn/uL
ゆうきまさみ本人が「ネックなのはサラブレッドの
出演料が莫大にかかってしまうレースシーンと
ひびきと佑騎の双子をどうするかですね」
と言っております。やっぱりアニメしか・・・。
390 :02/01/30 02:27 ID:i2U6zxr7
双子は前田姉妹(愛とあき)でなんとか・・・
サラブレッドは道営の馬なら安く提供していただけるかと。
391なまえをいれてください:02/01/30 12:11 ID:2xLru3xz
>>390
社台と提携でウマー
392ひなひよこ(足軽):02/01/30 13:25 ID:i2U6zxr7
父親役は角野卓三あたりでどうか?
そうすると母親役はピン子か?
393名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/30 13:58 ID:uFE6Ral3
ピン子は有り得ん。親父連に大人気な千草たんの美貌の
足元にも及ばないYO!
394千草タン萌え:02/01/30 15:21 ID:NoS45zVF
千草役は風吹ジュンでどうかね?かなり適役だと思うのだが。
395 :02/01/30 15:26 ID:szb6+FlH
実写になったら、駿ぺー役は下手なジャニタレになりそうだ(w
396 :02/01/30 15:26 ID:IJZh3c0S
母親は大地マオあたりの宝塚系で
397そんな恋愛ならしてる甲斐ないしょ:02/01/30 16:45 ID:OqXy9exl
アニメ化なら、
千草の声優は榊原良子を押したいけど、、(ERのコーディ先生役
あの人、実写に出た事少ないらしいし、、、
宝塚系の人が妥当かな。

駿平の親父は、段田ヤス則でどーですか?
398393:02/01/30 17:55 ID:uFE6Ral3
いま気付いたんだけど>>392は駿平の両親についてだったのか?

段田。わりといいかな。
あと問題はヒロイン(wたづなたん。
399ひなひよこ(足軽):02/01/30 17:59 ID:i2U6zxr7
駿平の家族のほうです。
で、友達役でえなり。
脚本はあの人。
400名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/30 18:01 ID:uFE6Ral3
友達って蓼沼君か。えなりは微妙だと思う。
401 :02/01/30 18:03 ID:01Ka4b7b
梅ちゃんが誰になるかで出来が決まるYO
402 :02/01/30 18:07 ID:IkHVk0X6
>>401
雨上がりの蛍原で
403 :02/01/30 18:19 ID:FB6+cIMO
俊平:久保塚
404空想社会主義者:02/01/30 18:21 ID:bnMD17q5
>>401
チャールトン・ヘストン
405.:02/01/30 18:32 ID:RAhz/QYQ
>>374
3歳10月ごろは500万下じゃない?
いちょうS勝ったら朝日杯出ると思うが。G1獲りたがりの馬主さんなら。
406名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/30 18:35 ID:uFE6Ral3
>>404
誰?
407 :02/01/30 20:45 ID:4/7XotX7
アニメで充分可。
というかキャラが類型化してるからね。
408 :02/01/30 22:31 ID:6MfmZBAy
>>401
吉田ヒロで
409 :02/01/30 22:48 ID:TOhtefeR
宝塚花組の男役女優に「匠ひびき」がいるぞ(w
410そんな恋愛ならしてる甲斐ないしょ:02/01/30 23:26 ID:kVMdk8Th
>>397の名前欄「そんな恋愛ならしてる甲斐ないしょ」は↑に改訂。

>>399(ひなひよこ(足軽)さん
ヒロイン(大真面目)・たづなが「ちょとイイ男だ」と思う人を久世パパにしないと、、、
角野卓三に横顔似てるから、駿平にドッキとする、、、、
えなり=蓼沼はちょとイイかも。。。

>>405さん
これで辻褄合わない? 11巻138n(大阪杯繰上りの直前)で野々村調教師の発言
「思えば最初のころは、オレもずいぶん慎重だったよ。相手の楽そうなレース選んだりな。
ちょと痛いそぶりでもみせりゃ登録レースも見送って――
京成杯なんかそれで直前回避したから初重傷がスプリングSになっちゃたんだ。 」
411ひなひよこ(足軽):02/01/30 23:33 ID:i2U6zxr7
>>410 では
久世パパ=田村正和
どうでしょう?
412なんだか恋愛してる甲斐がないでないの:02/01/31 01:03 ID:hazqIaSK
397、410の名前欄は↑に改訂。寝る前にチェックしてよかった。

ひなひよこ(足軽)さま
格好良過ぎ(w、どーしても私の段田安則案は却下ですか^^;
でも、うーん、田村パパで病室シーン(人間種付けの前ですね)のセリフ(・∀・)イイかも!

#この漫画が最良のキャストで映像化されるのは、競馬昂進の為になるから
この話題は断じて板違いではない(と自己暗示、自己弁護(w)
413名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/31 02:19 ID:QaJh9dNe
>>411
ハムカツにキムタクとすると、凄い豪華キャストだ。
弓削匠に本人とか(無理だろうけど)やると凄いことに。
あと登場人物にはちゃんと北海道弁喋らせてくれないと萎え萎え。

これを言うのは無粋というものだけど、ヤパーリ
最大の問題はレースシーンか
414名無し:02/01/31 03:14 ID:QpurwMPX
誰がユウちゃん役で北海道開催で落ちて馬に轢かれるん?
415あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/01/31 03:23 ID:Xmrt2Aew
一歩間違えれば非常にエグい話になるからなあ、これ。
416 :02/01/31 08:54 ID:H4OdR9YX
>>401
適任かと
417ひなひよこ(足軽):02/01/31 09:33 ID:QhXs28D9
落馬は過去の落馬シーンを使用できないかと・・・
梅ちゃんは、歳に目をつぶって千葉繁を登板させたいところ。
千草役は真野あずさか五十嵐淳子あたりはどうでしょうか?

ってなにを真剣に検討してるんだ・・・山に帰ります・・・
418名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/31 09:34 ID:QaJh9dNe
ハリウッド級のCGで、というのは?もう制作費用がむちゃくちゃだ(w
419 :02/01/31 09:37 ID:y/qhpgGD
実写議論は厨房の証拠だぞ
420空想社会主義者:02/01/31 09:41 ID:QO/ju2J6
やはりアニメ化が現実的。
421名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/31 10:32 ID:QaJh9dNe
ランドスケープのJCの前走がスワンSだってことには誰も突っ込まないのな。
最初は作者的にはタイキシャトルをイメージしてたのかも。
ていうかJC、有馬でイーグルのライバルが手薄になったんで
急遽中長距離に持ってきた感じか。
422なまえをいれてください:02/01/31 15:37 ID:RplPI1hf
>>421
別におかしくはないんでない?
マイル→JCならいざ知らず
423名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/31 15:43 ID:mGpC8LZt
>>421
だったらヤネはイージー刑部になってるはずだよな。
鹿島なんだからグラス・エルコンがモデルなのは必定。
424名無しさん@お馬で人生アウト:02/01/31 21:34 ID:QaJh9dNe
>>422
いやおかしいだろ。1400→2400だぞ。
JCで勝ち負けになると思ってて、しかも凱旋門賞に出そうかって馬なら
イーグルかハイネスにぶつけてでも毎日王冠か京都大賞典
使うと思う。
>>423
鞍上鹿島が確定したのはJC時。それまで
ランドスケープの騎手は名前も出なかったんだけどね。
タイキシャトルって出したのはあくまで例で(今思うと失敗だ)、
別にランドスケープ=グラ+エル÷2の定説を否定する
つもりじゃないが、要するに作者的に最初はマイラーの
つもりだったんじゃない?てこと。
425 :02/01/31 23:11 ID:BonbelGm
前田美波里でどうだろう?>母親
426なまえをいれてください:02/01/31 23:28 ID:PKKq14mK
>>424
金鯱→宝塚を3歳でやる馬が出るマンガだ
いいんでないの?
427 :02/01/31 23:40 ID:w7mRMiso
ざっと過去レスみたけど、
おもしろいの?この漫画?
428 :02/01/31 23:44 ID:tuec+stA
とにかくハイネス最強ってことで。
429 :02/01/31 23:46 ID:zL2iCO+Y
>>427
漏れは好き
でもゆうきまさみなら究極超人あ〜るの方が好きだけど
板違いだしsage
430 :02/01/31 23:47 ID:w7mRMiso
>>429
なるほど。
じゃあよんでみようかな。
ありがとう。
431 :02/02/01 00:01 ID:mLCeA8Bn
>>421
なんでランドスケープのJCの前走がスワンSだと断言できるんだ?
JC前の時点で「6戦6勝」となっている(JCの本馬場入場時参照)。
ランドスケープは朝日杯に出走する段階で断然人気ってことは
その前に重賞なりオープンを圧勝していると思われ、朝日杯を勝った時点で
少なくとも3戦はしている。次の年にNZT4歳S(イーグルの勝った春天の前週)
をこれまた圧勝、これで4戦4勝。
つぎはNHKマイルで5戦5勝。その次で考えられるのって
ハイネスが圧勝過ぎる圧勝をした京都大賞典の時の毎日王冠では?
戸板さんの「勝ったのは外国産馬だよ、天皇賞の参考になるかなぁ。」
の『外国産馬』ってランドスケープ以外にない気がするけど。

ランドスケープがグラスワンダーとエルコンドルパサーのチャンポン
だってのは特に異論はない。連載時(現実の97年末当時)の朝日杯で
グラスワンダーが圧勝した後すぐくらいにランドスケープが勝った
話が出たから「なんだ、パクリやん」とか突っ込んでたし。
ただ、ランドスケープがスワンS云々は今一つ納得がいかないので
突っ込んでみた。>>421
432 :02/02/01 00:29 ID:2KRwG/m/
>>431
なんか気になったから読み返した。
てゆうかあんた冷静に分析してるみたいだけど、
ランドスケープは秋緒戦はスワンSだって。
ちゃんと読みなよ。21巻の164P。
偉そうに間違えて恥ずかしい人だ。ばか丸出し。ぷぷぷ。
それに「勝ったのはマル外だよ、天皇賞の参考になるかなぁ。」って言ったのは
戸板さんじゃなくてケンさんだよ。
毎日王冠勝ったマル外はエアロフォースかハイパーソニックあたりと考えられる。
この漫画はマル外全盛期だから新勢力ということも考えられるが。


433_:02/02/01 00:43 ID:jRXetUmI
431 名前:  投稿日:02/02/01 00:01 ID:mLCeA8Bn
>>421
なんでランドスケープのJCの前走がスワンSだと断言できるんだ?
JC前の時点で「6戦6勝」となっている(JCの本馬場入場時参照)。
ランドスケープは朝日杯に出走する段階で断然人気ってことは
その前に重賞なりオープンを圧勝していると思われ、朝日杯を勝った時点で
少なくとも3戦はしている。次の年にNZT4歳S(イーグルの勝った春天の前週)
をこれまた圧勝、これで4戦4勝。
つぎはNHKマイルで5戦5勝。その次で考えられるのって
ハイネスが圧勝過ぎる圧勝をした京都大賞典の時の毎日王冠では?
戸板さんの「勝ったのは外国産馬だよ、天皇賞の参考になるかなぁ。」
の『外国産馬』ってランドスケープ以外にない気がするけど。

ランドスケープがグラスワンダーとエルコンドルパサーのチャンポン
だってのは特に異論はない。連載時(現実の97年末当時)の朝日杯で
グラスワンダーが圧勝した後すぐくらいにランドスケープが勝った
話が出たから「なんだ、パクリやん」とか突っ込んでたし。
ただ、ランドスケープがスワンS云々は今一つ納得がいかないので
突っ込んでみた。>>421

434 :02/02/01 00:44 ID:nsw8PF1v
ひづめ
たずな
あと、だれだっけ?
パトレイバーの主人公に似てる女の子かわいかったなぁ
435 :02/02/01 00:45 ID:8/FH//uo
>>434
あぶみ
ひびき
たずな
ひずめ
436433:02/02/01 00:48 ID:mLCeA8Bn
>>434
4姉妹ならあぶみさんとひびきさん。
ちなみに「たずな」ではなく「たづな」であります。

>>421すっとぼけたレスすまんとです。
今コミックス見直してスワンSでランドスケープが勝っているのに気づいた…。
連載時はその下のイーグルの馬柱に見入ってて気づかなかったんだなぁ。

せめてメルクマールあたりなら話はわかったのに。
毎日王冠を買った外国産馬って結局誰なんだろう…。
437名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/01 00:59 ID:IteVJbPA
ハシノケンシロウ
438  :02/02/01 18:48 ID:88pQdDLn
サイアーラインをたまーーにでいいから書いて欲しいね。
439  :02/02/01 18:51 ID:AZzM4Y7t
俺のヨメが今、梅さん状態に・・・。
440名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/01 20:25 ID:ugTR8rqn
>>439
面白そうだから具体的に頼む。
441 :02/02/01 23:33 ID:slQdvUes
>>438
KUNIEがあぼーんしそうだから、作者はじきに暇になるな(w
442今年消えそうなのは?:02/02/01 23:34 ID:Xl2BqlYu
443タリナン:02/02/02 15:43 ID:FP73y4DU
サイアーラインage
444名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/02 22:20 ID:+PP4CfFZ
ラッキールーラ
445 :02/02/02 22:33 ID:nqzWVb2A
>>441
サンデーは大御所の打ち切りはあまりないよ。
446 :02/02/02 23:24 ID:9nmLH8cj
>>445
今週はケツから2番目(いくらサンデーが掲載順関係ないとはいえ)
なによりも設定からKUNIEはこけているからなぁ。
編集部が切ることはなくとも、あだちの名作「いつも美空」みたいに自分から止めると言い出す事はありえそう。
あーる=エアダブリン
パト=ダンスパートナー
じゃじゃ=ダンスインザダーク
KUNIE=キングフラダンスって感じがする(w
繁殖牝馬も漫画家も毎回名作を産むのは難しいって事だーね。
447 :02/02/02 23:26 ID:t7VTgzlc
>>446
あーるもダンスインザダーク級
448446:02/02/02 23:28 ID:9nmLH8cj
>>447
実は私もそう思うが…適当な例えが思いつかなかったYO!
449 :02/02/02 23:28 ID:t7VTgzlc
>>448
了解
450名無し:02/02/02 23:29 ID:ircpSMNC
あーるは連載の期間も短かったしまさにダンスインザダークって感じ
451名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/03 00:42 ID:8pRivmli
おい板違い気味だぞ。クニエの話は。
452名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/03 05:12 ID:CMYyf+eq
エアロフォース=スピードワールド辺り?

最強の3歳マル外→NHKマイルC回避→古馬GT戦線参戦
→3歳秋以降は尻切れトンボ

確かエアロフォースってGT勝ってないよな?
453 :02/02/03 14:32 ID:0fUiE5eN
関西弁萌えってのはもはや普遍的属性だが、名古屋弁萌えの開拓には
失敗したと思われ・・・。

スマン。板違いも甚だしい。逝ってくる。

i
454 :02/02/03 14:50 ID:A8pmcRpt
最後の方のたづなの扱いに萎え〜
455名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/03 21:09 ID:KJYyHaRW
あ〜る=ナイスネイチャ
パトレイバー=トウカイテイオー
じゃじゃ馬=マヤノトップガン
クニエ=ビワタケヒデ
だと思う。
456 :02/02/03 21:25 ID:3YNSrcoK
>>455
あ〜る=いぶし銀
パト=メジャーなアイドル
じゃじゃ=最強クラスの実力派
クニエ=そこそこだが七光りで評判倒れ、

と言いたいのは分かるが(わかる自分が少し嫌だが)馬の方があんまり
一貫してないので元ネタほどは・・・。

KUNIE=エアギャングスターで
「セン馬だから打ち切り」ってのはどうか。(駄目くさい)
457えんらく:02/02/04 02:04 ID:kK3YRT0T
山田君〜456に一枚あげてください
458 :02/02/04 16:24 ID:h0utLKfQ
レース短いから影薄いけどこの漫画の実況好きだな。
ジャパンカップの「これが永遠の1馬身かっ!ストライクイーグルは3着までっ!」
とか、シンプルなのは「その内から名手刑部!」とか。
459 :02/02/04 16:40 ID:ADp51P+w
「三歳最強のプライドをほとばしらせる直線の激走でした!!」が、いい。
460 :02/02/04 18:36 ID:qdristTu
>>458-459
漏れ途中で単行本買うのやめて連載だけ見てたんだけど、
ちゃんと揃えて読みたくなったよ。
461名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/04 19:22 ID:f5bc0U8R
ベルエキップがすっ飛んでくる所の少しだけ漫画の枠を飛び出した表現もいい
462名無しさん@お馬で人生アウト :02/02/04 20:31 ID:wi0ssPtO
有馬ゴール後の野々村センセイのセリフ大好き。
463   :02/02/04 23:14 ID:RJS80zy6
レースシーンが短いのは、
「どんなにいれ込んで見ていても、傍から見ればほんの一瞬」
って感じが良く出てて好きだな。
最後の直線だけで数週間続ける、よそ様の漫画への
嫌がらせもありそうだが。
464 :02/02/04 23:20 ID:+H5Gw0zg
>>463
そうそう。
レースまでに積み重ねられる膨大な努力と、一瞬で終わる
「ハレの舞台」との対比が鮮やかで、上手。

だから、あんまり「少年漫画」っぽくはないんだが、それはあの雑誌
全体のカラーでもあるか。
465 :02/02/04 23:29 ID:GMicRmHv
坂東にビビッたキンタローのモデルって誰?
466 :02/02/04 23:33 ID:9JBjnrgc
>>465
キム・イル
467   :02/02/04 23:34 ID:RJS80zy6
>>465
わからん。私はあだなからして、
橋本アンパンマンかと思ってたんだが。
468名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/04 23:45 ID:7jViZMGD
 このスレのおかげで小倉大賞典の予想が
じゃじゃ馬→ひびき→タマモヒビキ→万馬券
となりました。ありがとう。
469名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/05 00:54 ID:s9YG9RVK
父と兄が直線叩き合うダービーで思わず身を乗り出す若葉ちゃん萌え
470   :02/02/05 19:34 ID:qmrKx0Sl
あのダービーの日、あそこの家計はいくらぐらい潤ったのだろうか……。
(とにかく、2、3着だし)
6、7年ぐらい前だと、ダービーの賞金っていくらぐらい?
471名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/05 20:05 ID:enVfUjVp
そりゃ1億3200万の頃だろう。本賞金だけでも
5300万+3300万=8600万。騎手への進上金はその5%
で430万円也。
ただクラシックレースは付加賞が凄まじいからな。
手元の98年の優駿で見ると1着は3592万、
2着に1027万、3着にも513万出てる。
472名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/05 20:07 ID:enVfUjVp
400万以上の収入になるのに鯛をキャンセルする若葉ちゃん(w
473470です :02/02/05 22:06 ID:qmrKx0Sl
>>471
ありがとうございまーす。
1億は超えてたんだろうとは思ったんですが、
確証がもてなくってね。
しかしおy
474470です :02/02/05 22:10 ID:qmrKx0Sl
げげ、パソコンが変だ。
最後の行は
しかし親子で若手サラリーマンの年収2分半で稼いでんのか……。
です。
475 :02/02/05 22:12 ID:3ljDUEUZ
しかし、このスレも年越してまったりと続いてるねぇ。
いや好きだからいいんだけど。
476 :02/02/05 22:12 ID:Vnx3PU6b
そういえば、若葉ちゃん萌えって奴はいないな…
477名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/05 22:28 ID:enVfUjVp
ちゃん付けである時点で萌えキャラではないよね。
478 :02/02/05 22:31 ID:3ljDUEUZ
いや、売約済み(ヲだし。>若葉タン
479 :02/02/05 22:38 ID:kHQrZwIZ
てゆうか竜さんとカズが叩き合ったのはオークスじゃなくて?
たしかタイフウオジョー(竜さん:弓削厩舎)とヤンママブギ(カズ)。
違ってたらスマソ
480名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/05 22:41 ID:enVfUjVp
>>479
それもある。でも叩きあいって感じじゃなかったと思う。
481.:02/02/05 22:47 ID:wVbLVKUF
>>479
キタノオジョーじゃない?
それにしても親子でG1ワンツーって、何気にすごい記録だと思うが…
482 :02/02/05 22:50 ID:kHQrZwIZ
たしかにね。
あのオークスのネメシス(メネシスだっけ?)に乗ってた弓削の感じが
微妙に良い。「ここまでか」って感じなやつ。
武豊は微妙だけど弓削はうまいと思う。
前レスであった、弓削は武豊を上手くした感じというのは同意ですわ。
483470です :02/02/05 22:53 ID:qmrKx0Sl
>>479
オークスのときは、カズは弓削とたたき合いで、
その横を竜さんがぶち抜いてった、という感じではないかな。
 業腹と郷原おやじのワンツーって、おやじさんの現役時代あったのかな?
484.:02/02/05 23:03 ID:wVbLVKUF
業腹がワン及びツーになる確率がかなり低いのでないと思われ。
485 :02/02/05 23:25 ID:yGwlqKJQ
>>483
いやちがう。
竜さん騎乗のキタノオジョーが先に抜け出して、弓削騎乗のネメシスが迫る。
カズ騎乗のヤンママブギは最後方からぶっ飛んでくる。ネメシスがへばり、
それをヤンママブギが交わし去って行くが、その前にもう一頭、キタノオジョー
がいた・・・。っていうのがオークス。

ちなみにこの2人、ダービーでも2着3着してる。(アルデバラン、ロンマンガン)
486470です :02/02/05 23:43 ID:qmrKx0Sl
>>485
ダービーの話は、私が振ってるんだわ>>470で。

オークスはうろ覚えだったんでねー、訂正ありがと。
487名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/06 00:28 ID:GOsITSZc
何気に名牝コロナフレイヤー
>485
名実況に乾杯(・∀・)ノ▽アンタ上手いよ
489 :02/02/06 07:32 ID:DFF6qslQ
>>485
レース後の弓削パパと竜さんの高笑いが何気に好きだ(w
490タリナン:02/02/06 14:45 ID:P+3GozZs
ちょっと(かなり?)話がずれるけど、誰がゴルフをするんだろう・・・(ひびきが風邪でダウンしたシーン)
491 :02/02/06 18:55 ID:UvgLcYAs
>>490
駿平がフライパンもってお互いに泥棒か何かと勘違いして
ばったり出くわしたとこね。
なにげに社長なのかな。将棋とゴルフが趣味・・・う〜ん、おやぢ。

そういえば24巻のP106。
「京女は東男と府中の坂にどう挑む エリザベス女王杯の覇者セラフィムです。」
舞台は中山(有馬記念)だぞ・・・。
初版所有なのだが、2刷目以降はちゃんと直されているんだろうか・・・。
492名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/06 18:57 ID:GOsITSZc
あー俺も初版だ。
493  :02/02/07 19:33 ID:IxE4OG3f
訂正は、じきに出るであろうワイド版で、確認するのがよいのかな。
494 :02/02/08 18:33 ID:zv5lhjyK
>>485
あのオークスは3頭の脚いろが上手く表現されてたね。

キタノオジョー「ずんずんずんずん…」
ヤンママブギ「ドギューーン」
ネメシス「スパァ」
495タリナン:02/02/09 13:56 ID:9swjeCPu
竜さんイーグルにGT勝たせてないよage
496 :02/02/09 21:12 ID:fCSGlUjH
競馬解説者・竹岡竜二
「どれもいいね」
497名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/09 23:58 ID:tNlRi+/g
いかにも竜さんらしい。
498・。・:02/02/10 01:02 ID:sfNk0HYA
>>496
その台詞、何故かめちゃくちゃ感動した。
499 :02/02/10 01:23 ID:j9HDQdq+
>>466
大木金太郎かよ!!

関係ないのでさげ
500ナリタブラジャ:02/02/10 01:27 ID:59ZvprgX
竜さん、騎乗停止くらって度会牧場に来た時、俊平に馬のことを聞かれての答えが「わかんね。」
解説者になっても見る目はないまま、か。てゆーか、よく解説者になれたもんだ。

501ナリタブラジャ:02/02/10 01:31 ID:59ZvprgX
なにげに500もらっちった。なんかウレシ。
502 :02/02/10 01:37 ID:I7RiY3EL
>500
牧場の仔馬見て善し悪しはわからないと思われ。
503非通知さん:02/02/10 01:38 ID:iAIGNdTr
ただ今、迷惑メール送信元を一斉訪問中につきボランティア募集中!!!

目標は www.lime-jp.com

★★★迷惑メール送信元を叩く!!その1★★★ @ニュー速板

http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1013261390/

■ツールはこちらで入手
ttp://members.tripod.co.jp/kusokuso/index.html
■戦果報告スレ@携帯・PHS板
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1013258545/
■★★迷惑メールを考える!!その7★★@携帯・PHS板
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/phs/1012209335/l50

スパムキラーなるスクリプトきぼーん
同じWinでフレームを開きまくって更新しまくるやつ
504調教助手A:02/02/10 17:49 ID:bsFZByIA
>>502
>牧場の仔馬見て善し悪しはわからないと思われ。

そんなことはない。馬主や調教師は、その良し悪しをみて手付してくる。

505 :02/02/10 23:35 ID:Bvuo/nuW
ippatsuagetokou
506 :02/02/11 00:17 ID:gYCtCzs3
「調教師列伝」が1回きりだったのが残念。
507 :02/02/11 01:23 ID:FQzXn/WV
>>504
いや、竜さん現役騎手ですし。
なんか、うだつの上がらない(失敬!)ベテラン騎手っぽさは
出てると思ったんですけど・・・>「乗らなきゃわからん」

実際のところはちゃんと見て分かる騎手もいるでしょうけどね。

ぶっちゃけた話、馬主さんや調教師さんは当歳を見る目がないと
おまんまの食い上げですけど、騎手は当歳に関わる機会そのもの
が少ないでしょうから・・。
508名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/11 08:29 ID:64LUwXKE
>>507
豊や岡部でも見ただけじゃわからんらしい。
ってか欄外に書いてあったじゃない、
実際どんな名ジョッキーでもわからんらしいって。
騎乗技術と相馬眼はまた別だから中にはいるかもしれないけど、
騎手って実はとねっ仔なんて見ること自体殆どないんじゃないか。
509 :02/02/11 09:09 ID:kvWrxhPW
だから竜さんは調教師にならなくて解説者になったんだよ(w
510タリナン:02/02/11 14:16 ID:K/7wq/iw
おぉ、なるほど(w
511507:02/02/11 14:20 ID:FQzXn/WV
>>509
(笑)竜さんに調教師向きの営業力とか愛想の良さはないもんなぁ・・・

とここまで書いてまるで実在の人物のように書いてる自分にちょっと鬱。
まあ上手くキャラが立っている証拠なンだけど。
512  :02/02/11 23:19 ID:7ts9SckT
>>500
○だってフ○TVで解説やってるんだからぁ……。

>>511
本編中でも、調教師に早くなればと云うような事、言われてたけど
やる気全然なかったからねぇ。
そういや、野々村センセイ調教師になってから、どの位経つのかな。
513 :02/02/11 23:21 ID:tKKtfq9U
>>512
忘れ易いけどあの二人、同期なんだよね(w
野々村先生あんなに肥えちゃってるので、調教師になってから結構経ってそうだけど。
514 :02/02/12 14:05 ID:7jPgdR/f
刑部と竜さんの合計102歳の壮絶な叩き合いage
515なまえをいれてください:02/02/12 15:52 ID:dH3CXfSg
そこにトレーシーと弓削まぜたらいくつだぁおぃ
516 :02/02/12 17:58 ID:1i4OdhTa
野々村師が騎手だったというのは、どうにも信じ難い。
現実の調教師であんだけ肥えてる方はいないでしょ?
517 :02/02/12 18:09 ID:p8ntJt3Z
>>516
境勝(元)調教師さんはどうyo?
518_____:02/02/12 18:08 ID:pPO5kFrG
境勝太郎とかはあれくらい太ってたぞ。
519 :02/02/12 18:13 ID:NAzkQrnI
>>517-518
ケコーン

浅見国元調教師や故・布施正調教師も恰幅は良かったけどな。
520 :02/02/12 18:24 ID:1i4OdhTa
>>517->>519
確かにそうだ。カツや浅見のくにたんを忘れてたよ。
でも引退しちまって少し年数経ったんで忘れてテもしょうがないか、俺。
でも野々村師は恰幅がいいんじゃなくて単に節制できてないように見えるな。
誘惑とかに弱そうだし。押しも利かなそうだし。
521 :02/02/12 20:03 ID:HE3y0vF6
>517
山内はどう?
ただ、顔が四角いだけか(w
522518:02/02/12 20:15 ID:pPO5kFrG
ケコーンか。。。オレの方が投稿時間早いのになぁ。。。
523519:02/02/12 20:20 ID:NAzkQrnI
>>522
確かにそうなんだが、なぜか>>518の投稿の方が遅いのにワラタ
524  :02/02/12 22:08 ID:AScjmHAW
野々村センセイ、イーグルの前にG1取った事あるのかなぁ?
525 :02/02/12 22:09 ID:MLXQ0swv
>>524
初めてっていってたじゃん
526 :02/02/12 22:11 ID:JPIgtkLn
>>517-518
時間がっ!!!
527 :02/02/12 23:21 ID:MLXQ0swv
へぇ〜
528  :02/02/12 23:31 ID:AScjmHAW
>>525
ありがと、忘れてたわ。
529名無し:02/02/13 00:58 ID:Wn+oku/A
江端は柴田政人だよね?
坂東=田原
弓削=武豊
刑部=岡部・・・・・というのはわかるんだけど。
530 :02/02/13 01:21 ID:r14oa7c2
江端=柴田で良いと思われ。
531 :02/02/13 03:23 ID:0sliKvvi
江端は江田照だと思ってるんだが…
でも江端人気で勝てるし(センコーラりアットで宝塚連覇)、
江田照とは違うかな…でも一部江田照は入ってる、と思う。
532 :02/02/13 06:50 ID:eTm8e/UL
サイヤーラインが書かれたころの江田は、プレクラショックが抜けてなくて
くすぶってたからね。(年間30勝程度)
今の江田のイメージとはずいぶん違うよ。
533名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/13 11:08 ID:Y5FFMCZ9
西高東低は再現してないな。栗東所属がはっきりしてるGI馬って
ハイネスだけでしょ?
534名無しさん@お馬で人生アウト :02/02/13 19:50 ID:eTm8e/UL
ベルエキップの皐月賞のとき、栗東の調教師が、美浦の調教師を
馬鹿にしてたぐらいかな。
535 :02/02/13 22:02 ID:LFjD1pxV
やはりゆうきまさみ及びそのスタッフは4年間分くらいの主要レース結果を
データ起こししてたんだろうな。(漫画の上でのだから馬名考えるのに相当
苦心したんじゃないかな?)
俺としては玉を取られたバトルホークがその後どうなったかが知りたい。
536 :02/02/13 22:05 ID:fEKjIpDY
>西高東低
ハイネスとイーグルの調教師を見ると伝わってくる
537タリナン:02/02/14 16:00 ID:C5+PJud6
で、結局イーグルは走るのが嫌いだったのか・・・?
538名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/14 16:03 ID:kJx54c6N
軽く読み返したらキタノオジョー(オークス)と
ナルミレクサス(ダービー)も関西馬だ。
『都女』セラフィムも相当にくさいが明言されてないので保留
539名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/14 20:05 ID:8/hFKzIv
イーグルの種牡馬成績は、ふるわんかったろうねえ〜
540春夏秋冬:02/02/14 20:51 ID:FUZAr5ca
猛烈なステイヤーだからなあ。
適正距離 2000から。
541 :02/02/14 21:28 ID:2VBFrQeD
とりあえず安田2着ってのもあるけど・・・、やっぱステイヤーかぁ
542 :02/02/14 22:37 ID:jSFNWWfk
>>539
最終回にダービーに出てたヒメの孫ってのが、何となく母父イーグルのような気がするんだよなー。
(つまり、ヒメとイーグルの娘の息子)
543 :02/02/14 22:42 ID:O5tWk5I0
>>542
そうなら「ヒメとイーグルの孫で〜」とはっきり言わないか?
544お馬さん@名無しで人生アウト:02/02/14 23:16 ID:POfxJTsq
>>543
駿平にとって、イーグルはあまり関係の無い馬だからねえ。
さらに、あの場面ではヒメの孫な事が重要なんであって、
イーグルはどうでもいいしね。
545 :02/02/15 02:30 ID:hQx81QX4
>>539
多分グリーングラス並み(もしくはそれ以下)だとは思われるな・・・。
546名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/15 11:31 ID:WEng9T7A
>>545
リワードウイング(エリ女)やトウショウファルコを出したんならそれで十分だろ。
547 :02/02/15 14:13 ID:wXVYPS7g
一発屋が2頭しかいない・・・。イーグルらしいだろ。
548 :02/02/15 23:56 ID:uvFqt3/O
>>546
関西ではトシグリーンというのもあるでよ。
549オバンドー ◆TpHXFX8c :02/02/15 23:57 ID:dhIxQG/M
うめちゃんは結局何者だったの?
550 :02/02/16 00:06 ID:BzdlOlla
最終回でも変なバッグ背負ってでていたよな〜。
15年たってるから40くらいにはなってるだろうにあの格好かよ。
551 :02/02/16 00:31 ID:mc/DO0to
スーパークリークの種牡馬成績見る限り、イーグルもねえ…
ただ、ノーアテンションとアンバーシャダイの差がどのくらいあるかでしょ?
アンバーシャダイってイメージほど晩成じゃない気がするんだけど。
552 :02/02/16 01:42 ID:BzdlOlla
ライアンがG1とったのが6歳(旧)だしね。
7歳まで無難に成長するって意味では晩成なんじゃない。
553なまえをいれてください:02/02/16 03:07 ID:u6fZhN6h
>>552
旧5歳と思われ
554名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/16 04:40 ID:0UvUY1Zx
むしろイーグルは成長型だけを言うならステゴタイプだろう。
能力自体は常に一線級だった筈。
555 :02/02/16 07:48 ID:IpwPsZps
うめちゃんはヤクザの息子
556じゃじゃ馬アニアックス:02/02/16 09:10 ID:LWEqGmyG
イーグルはクズ馬を出さない種牡馬のような気がする。
地味〜に、「いや、俺もそこそこ頑張ってますよ」って感じで。

で、思い出した様にGT級をだす、と。

ところであぶみさんは子持ちなんだろうか・・・・・・
巨乳で気立てよしの美人の純潔を奪った悟タン・・・・・・・
557名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/16 09:24 ID:s0WqGmp6
>>554
ステゴは1線級じゃないだろ
558 :02/02/16 10:14 ID:F6xIoPnj
悟は結局渡会家に婿養子入りか。
いくら四男とはいえ、名門醍醐(現実に例えれば社台)の直属なのに…
559 :02/02/16 14:01 ID:UtFj8rhE
>>552
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~uka/horse/horse/13.htm

>>557
能力うんぬんっていっても結局は成績と血統次第だから。
そう考えるとステゴは完全に血統負けしてるし・・・。
国内GT勝ってないしな〜。イーグルは4つ勝ってるし、それでも
顕彰馬なれないところなんかはトップガンそっくりだな(血統全然違うけど)。

>>558
でも千葉の分場を渡会牧場に変えさせた功績はでかいぞ。
それまで繁殖牝馬12頭(結婚直前の推定)の零細牧場がいきなり
分場もちになったんだから。それに種付権なんかもかなり優遇されそうだぞ。
560(゚д゚)ウマー:02/02/17 00:48 ID:SEg/4t/O
ケコーンした時点でダイゴアルテミスは渡会牧場に移動?
561 :02/02/17 01:11 ID:LPzSSBxW
>558
結果として、猪口からあぶみを奪ってしまった(当事者以外から見て)カタチになったので
家に居ずらかったと思われ。
562 :02/02/17 01:14 ID:EdqM/Apf
亀レスですが伊藤雄二も元騎手だYO
563名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/17 09:06 ID:I9SKSHq/
羽子板はああ見えてかなりねちっこそうなタイプだったな
564 :02/02/17 09:29 ID:a8lkWgm0
なんだお前ら、面白そうじゃないかこの漫画。
よ〜し、今日馬券当てて買っちゃうぞぅ。
565名無しさん@お馬で人生アウト :02/02/17 10:49 ID:lfyuZYrs
このスレ読んでまたコミック読み返したんだけど
パトレイバーのシゲさん出てない?

566名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/17 14:05 ID:xx/ks4rP
でも結構潔くあきらめたんじゃない?
本当にあぶみさんのことが好きだったのかとか、
考えると面倒な話になるけど。
567 :02/02/17 14:10 ID:lqelC+DA
>>565
あーるも出てくる
568最近人生アウト一歩手前:02/02/17 15:11 ID:WSmY58K7
>>567
しかも3回も(うち1回はシルエット)
569名無しさん@お馬で人生万歳!:02/02/17 19:54 ID:6n7MngPJ
鳥坂さんは4回
570 :02/02/17 19:56 ID:aUni1fyJ
>>561
外してても買え!
571 :02/02/17 20:26 ID:OJhVatOW
渡会千葉分場生産

父 名称未定 父父ストライクイーグル
       父母ドルチェヴィータ
母 名称未定 母父ヤシロハイネス
       母母ダイゴアルテミス
572ゴール板前で愛を叫んだおやじ:02/02/17 20:34 ID:pL+8wz73
トロイメライとジンボアーストロンの産駒のその後が知りたいな。
シニョリネッタだっけ? あの話しがモデルだろうから強くはなった
んだろうが
573 :02/02/17 23:40 ID:TPipp3ne
>>566
結婚が決まった時に、謝罪を兼ねた挨拶にでも行っているんじゃないかな?
けっこう悟はそういうところきっちりしてそうだし。
574 :02/02/18 17:47 ID:ich9qyjO
age
575 :02/02/19 01:36 ID:by7PYNW4
sage
576    :02/02/19 19:28 ID:1m0aRFFw
>>573>>566
おやじさんも兄さん達もその辺は絶対きっちりさせてると思うよ。
577 :02/02/19 20:03 ID:by7PYNW4
sage
578名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/19 23:28 ID:bdgYyOFb
ちゃんとやってなかったら北海道経済は破滅している
579 :02/02/19 23:59 ID:by7PYNW4
そうか・・・。それで今、北海道経済は破滅しかかっているのか。
元凶は悟だったのか。
580  :02/02/20 19:50 ID:zxUzjU8A
そうか……ムネオじゃなくて悟が元凶かぁ。
ううむ……奥が深い。(深くない、深くない)
581 :02/02/20 20:07 ID:LCR72+f4
梅ちゃん最高!!!!!
582 :02/02/20 20:58 ID:WI9U4z0r
別に北海道経済は破滅しかかっているのはムネオのせいだとは思わんよ。
マキコだって無能なのわかってたし、やめさせた功績は大きいだろ。
583名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/20 23:40 ID:pPU46syD
>>582
激しくスレ違い。政治板に逝ってくれ。
584 :02/02/21 00:08 ID:3QZ1N3v5
まったく関係ない話でスマンがおれの一番好きな馬は「ブロンコキッド」
585名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/21 01:37 ID:rycw0ZnU
関係なくないぞ。錯覚だ。
ダメだよ水掻きのついた馬なんて作っちゃ。
586 :02/02/21 14:52 ID:Y/a9uwbg
そう言えばブロンコは結局何勝?
587 :02/02/21 15:14 ID:LIUqUzPx
秋天の前の日にも勝ってたから3勝はしてるはず。
その後は出てないはずだが・・・。
588名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/21 16:04 ID:yOugXzGy
俺が一番好きなのはバトルホーク
589名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/21 19:01 ID:nmsT0OLv
590名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/21 23:15 ID:rycw0ZnU
>>589
おもろいスレだとは思うがマルチポストはやめれ。
591 :02/02/22 01:09 ID:ntPOciH+
ストライクイーグル
592 :02/02/22 01:18 ID:8nFysLBB
カヤノベスト
593あさのときしだ:02/02/22 02:04 ID:y2g/TyND
懐かし漫画板でもじゃじゃ馬スレをかねてゆうきまさみスレを立てました。

あぶみ「どうかごひいきに。」
ちぐさ「そんな商売っけは出さなくていいから」

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1014279669/l50
594 :02/02/23 00:18 ID:qHKWwVO/
>>588
おれもバトルホーク好き。ってゆーかこの漫画で嫌いな馬いない。
個人的な意見では、バトルホークは最終的にはマーベラスクラウンみたいになったんではないか
と思っている。
595名無しさん@お馬で人生アウト :02/02/23 01:02 ID:JruLfZ9p
>>594
あんまり出世しすぎるのはいやだなあ。
596  :02/02/23 01:03 ID:UA27gEio
>595
ならトウカイポイント級ぐらいで
597   :02/02/23 01:07 ID:x95/lwhT
オタワ
598 :02/02/23 07:21 ID:oLq2TENi
オタワのどこが好きなの?
599名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/23 10:13 ID:JruLfZ9p
顔だろ。
600名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/23 10:53 ID:GKclOKOo
アルデバランの種馬性活はどうだったろうね

同世代のイーグル・ハイネスには軽く水を空けてそうだが
601 :02/02/23 17:08 ID:oLq2TENi
そう言えば、渡会牧場ではアルデバランの種付株を買っていたらしいが
どうしてたんだろ?
毎年つけてないようだったから転売していたのだろうか。
ゴッデスにつけておけば高く売れただろうに・・・。
602 :02/02/24 00:27 ID:ivk2fcPg
>>601
ゴッデス×アルデバラン
2000メートルまでならケッコウ走りそう。気性面は大分心配(母ゴッデスだけにね)。
603名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/24 01:52 ID:9N6sgSzR
俺ならミサトオーラにつけるな
604名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/24 03:47 ID:bFcTC6tI
芦毛×芦毛でも芦毛とは限らんがな。
605 :02/02/24 03:55 ID:kQUko3Py
>>604
何の話だ?芦毛の話題なんて誰もふれてないぞ。
606名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/24 03:59 ID:bFcTC6tI
ミサトオーラは芦毛で、アルデバランも芦毛だからだよ。
603に対するレス。
607名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/24 04:01 ID:bFcTC6tI
ゴメン、間違えた。勘違いだ。芦毛はオーラじゃなくてアイポリーだ(恥)
608名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/24 04:02 ID:bFcTC6tI
逝ってきます
609 :02/02/24 04:12 ID:kQUko3Py
ひとりつっこみか?達者でな!
610 :02/02/24 04:25 ID:kQUko3Py
>bFcTC6tI
っていうか、あからさまに知識ひけらかすのは良くないよ。
どうせダビスタで得た浅い知識でしょ。いろんな本に書いてあるよ。
芦毛の話題は603はふれてないだろ。なんでオーラから604にいきなり話が飛ぶんだよ。
611名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/24 04:44 ID:bFcTC6tI
知識ひけらかすつもりはなかったんだけど。
普通アルデバランの株持ってたらゴッデスに付けると思うじゃない。
現実に例えればフジキセキ(産駒デビュー前だが)みたいなもんだし、
それで菊花賞馬の下ならまず売れるから。
でも603はオーラだという。なんでかな?と思ったとき、
そういえば渡会牧場には芦毛の肌がいたなー。
名前なんだっけ。多分オーラだろう、って感じで
一人で勝手に話進めてしまったんだな。
今思うと「めちゃめちゃ仔出しがいい」って
評されてたのがオーラだったからかとか思うんだけど
(これも間違ってるかも)。「書き込む」ボタンをクリックする
瞬間まで603は芦毛×芦毛だからアルデバラン×オーラ
なんだろうと信じて疑わなかったの。

ダビスタはやらないよ。ゲームから入ったのは事実で、
馬券買わないなんちゃって競馬ファンだと言われれば
その通りだけど。
とりあえず悲惨な606になったのは間違いないな。
俺のことは早く忘れてマターリしてください(涙
612 :02/02/24 05:13 ID:kQUko3Py
>>611
めちゃめちゃ仔出しがいいと言われていたのはアイボリーとトヨヒメだね。
オーラで話題になってたのは、牧場では良血だということぐらいかな。

アルデバラン×ゴッデスは駿平が言い出して社長もひびきも賛成していたはずだったのだが、
結局つけていないみたいだし。(初年度は不明で次の年はドクホリデー)
種付株もったいね〜。
613_:02/02/24 08:41 ID:kOTuZMjx
結局ゴッデスにはアルデバランをつけたんじゃないの?
悟が「アルデバランの当歳みせてよ」ってシーンあって、渡会牧場にもアルデバランの仔がいたわけで。
流れ的にはゴッデスxアルデバランが成立してるのでは。
614_:02/02/24 10:36 ID:m4YEObEd
>>613
あれは預託されてる仔だから違うと思うが。。
615 :02/02/24 12:38 ID:Y9lkx8E0
>>600
亀レスでスマンが「センコーラリアット」を忘れないでやってくれ。
616 :02/02/24 12:43 ID:te0pqrl5
ひびきさんと、駿平のやるシーンは面白いね。
駿平の顔が何ともイイ。少なくともやっている顔には見えない。
617613:02/02/24 16:56 ID:DWsvT2Rx
そう、預託の仔でした。
なんとなく読み返してみたら思いっきり失念しててサブかった。俺アフォ。
618 :02/02/24 18:21 ID:BL5yqZ0g
>>596
今日の結果見ると、それもなんか…
619ヒコ:02/02/24 22:19 ID:KJWO7o9o
じゃじゃ馬最強馬決定戦・全10戦
1ストライクイーグル 
2(父)ヤシロハイネス   
3アルデバラン
4(父)センコーラリアット
5プロキオン
6カツラディライト
7(外)エアロフォース
8ランナクローズ
9セルリアンブルー
10ナルミレクサス
11(外)ハイパーソニック
12(外)ランドスケープ
13[外]セントルイスゴールド
14[外]スターオブインディ
15コモンセンス
16ナンバショット
 
どうなると思います?

第一戦中山芝2000m
620名無しさん@お馬で人生アウト  :02/02/24 22:27 ID:zrxGkxq7
とりあえず、2着はストライクイーグル。
621タリナン:02/02/24 22:27 ID:1JcD+SHm
2000までならアルデバラン



・・・だと思う
622 :02/02/24 22:28 ID:1ouMiiUK
>>619
セラフィム出せよ!
623名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/24 22:30 ID:sbVgVa+X
>>619
ちゃんと騎手も入れてくれ。
弓削はやっぱハイネスか? ランナクローズは誰が乗るんだ?
コモンセンスは?
624  :02/02/24 22:32 ID:SJr5ivpL
騎手は誰なのかな。
原作ファンとしてはイーグルと言いたいとこだけど、
隠し持った脚を出すのが難しいタイプだけに
梅ちゃんいわく「自在性のあるハイネスを上位、6:4でヤシロハイネス!」説
をとってハイネスを押しとくかな。
625ナナシ:02/02/24 22:33 ID:4nNqMI3P
>>619
カツラディライト入れるのならアスタードステーツ?(菊1着・天皇賞春1or2着)を入れてやってくれ
勝つのは2000ならアルデバランだろ
626名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/24 22:43 ID:5/tdeKYf
>>619
2000かよ…
アルデバランから流すな、俺なら。
627名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/24 22:45 ID:5/tdeKYf
ひょえ、アルデバランばっかりかいw
んじゃ俺はラリアット−アルデの一点だな。イーグルはとても買えん
628624:02/02/24 22:51 ID:SJr5ivpL
騎手ネタ。

1(父)ストライクイーグル板東
2(父)ヤシロハイネス  弓削  
3アルデバラン     刑部
4(父)センコーラリアット江端
5プロキオン      
6カツラディライト   
7(外)エアロフォース  飯綱(おろされたか?)
8ランナクローズ    辻岡(祝カムバック)
9セルリアンブルー   
10ナルミレクサス    北里
11(外)ハイパーソニック 
12(外)ランドスケープ  鹿島
13[外]セントルイスゴールド トレーシー
14[外]スターオブインディ 
15コモンセンス     
16ナンバショット    竜さん

一応原作にある程度従ってみた。(トレーシーと竜さんはネタ)
そういえばイーグルも(父)なんだよね。ってことで付け加えてある。
629 :02/02/24 23:13 ID:ZEIaIg4f
>>619
内枠ならナンバショットの単勝でもいいのだが・・・。
630 :02/02/24 23:24 ID:YRtVDMDO
>>628
刑部ならアルデバランでよいと思われ。竹岡一だとゴール手前で(以下略)
631 :02/02/24 23:32 ID:ZEIaIg4f
>>630
刑部でもナンバショットに差しきられてるから、
やっぱりゴール前でたれるんじゃないのか?
632 :02/02/24 23:34 ID:SJr5ivpL
>>631
その「ゴール前」は意味が違う。
633 :02/02/24 23:35 ID:O4lcF1Uv
カズのヘタレ振りは誰がモデルなんだろうか。。
634名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/24 23:35 ID:ZU82wQSQ
カヤノベストの複勝を買っとくね、俺なら…

っておらんやん。
635名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/24 23:38 ID:ZU82wQSQ
ってカヤノベストはまだいいとしてロンマンガンがおらんのは一体どういう領分だ?>619
636 :02/02/24 23:54 ID:ZEIaIg4f
>>633
蛯名の春天だろ。幻のガッツポーズ。
637 :02/02/24 23:55 ID:1ouMiiUK
話変わるけど、結局駿平君は獣医になったんですか?
もしなってるんなら、渡会牧場には二人も獣医がいますね。
638 :02/02/24 23:57 ID:O4lcF1Uv
>>637
悟は千葉の分場にいるんじゃなかったっけ?
639 :02/02/24 23:59 ID:YRtVDMDO
>>637
悟さんは千葉渡会牧場場長になってるから、渡会牧場では駿平だけ。
640 :02/02/25 00:00 ID:rHhRvolw
>>638>>639
そうなんですか。サンクス!
641名無しさん@お馬で人生アウト  :02/02/25 00:28 ID:wQplMyLu
>>636
連載開始が94年(サイヤーライン1は連載開始直前の読み切り)
だから、漫画のほうが蛯名より先。
 早すぎるガッツポーズという点では、横典のエリ女っぽい。

……ってことは、ライアンと出会い損ねた横典か?>カズ。
642 :02/02/25 00:40 ID:G2hF/NYZ
>>641
そうなんだ、てっきり蛯名だと思ってた。スマソ。
俺の考えではカズは騎上技術でいったら田中勝とかなりダブるんだが・・・。(逃げ下手だし)
勝春ほど人気先行ではないだろうけど。カズは人気ないし。
643 :02/02/25 01:00 ID:OQFpVQiF
>>619
一番人気はハイネスかねぇ?
並んでアルデバラン、ちょっと開いてイーグルやランドスケープって感じか。

そういやアルデバランとハイネスで決まったドロンコ秋天は
どっちが一番人気だったのかな。
大河(w慶次郎は「バカに良く見える馬は?」と聞かれて
「そりゃヤシロハイネスですよ」と言っていたが。
644名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/25 18:51 ID:gTkkWZZc
>>619
よく見ると10戦予定なのか。
645ヒコ(メンバー修正):02/02/25 22:14 ID:SeBk4Kvj
じゃじゃ馬最強馬決定戦・全10戦
1(父)ストライクイーグル  板東
2(父)ヤシロハイネス    弓削  
3アルデバラン       刑部
4(父)センコーラリアット  江端
5ロンマンガン       渡会
6プロキオン      
7カツラディライト   
8(外)エアロフォース    飯綱
9ランナクローズ      辻岡
10セルリアンブルー   
11ナルミレクサス      北里
12(外)ハイパーソニック 
13(外)ランドスケープ    鹿島
14[外]セントルイスゴールド トレーシー
15[外]スターオブインディ 
16コモンセンス       
17ナンバショット      竹岡竜
18アルタードステーツ

646ヒコ:02/02/25 22:14 ID:SeBk4Kvj
1〜5着を考えてください。

第1戦・中山芝2000m

第2戦・京都芝1600m
647ヒコ:02/02/25 22:26 ID:SeBk4Kvj
自分の中では
第1戦
1 アルデバラン  1.58.4
2 ヤシロハイネス 1/2
3 コモンセンス     1
4 ランドスケープ 1/2
5 ストライクイーグル 3/4

第2戦
1 ランドスケープ 1.32.3  
2 ハイパーソニック 1.1/2
3 アルデバラン  クビ
4 エアロフォース   クビ
5 セルリアンブルー  アタマ
648名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/25 22:27 ID:Z0FLDs0k
そういえば、ゴッデスって重賞5個位勝っているんだよね?
649名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/25 22:28 ID:gTkkWZZc
>>648
トライアル5冠馬とか梅ちゃんが言ってたような気がするけど。
典型的なトライアルホースだったのかな。
あの馬結局大きいところ勝てなかったって、菊花賞の祝勝会のとき
厩務員さんもいってたような。
650sage:02/02/25 22:36 ID:uj5b2b7X
トライアル三冠馬って言ってたから全部重賞として・・・
4歳牝馬特別、オークストライアル、ローズSと後二つか。

トライアル三冠馬ってサンエイソロンとダンスインザダークとメジロラモーヌ以外にいたっけ?
651 :02/02/26 06:22 ID:JOpDngyB
オープン5勝ってあの規模の牧場だったら相当なもんだよな
652 :02/02/26 16:36 ID:uMZOnwe/
>>651
でしょうね。連載初年度でトロイメライが関屋記念に出走した時に
たづなが年間重賞2勝なんて出来すぎと言ってるくらいですから。

>>650
多分ローズSの前にサファイヤSかクイーンSを勝っているのでしょう。
この場合のトライアルってかなり広い意味なのでしょうか?あとひとつが思いつかない・・・。
まさか重賞ウイナーを連闘させるようなかつてのダビ○タやウ○ポのような
ローテーションを組むとは思えないのですが。
653 :02/02/26 16:42 ID:ViR5QrBx
3歳時のは・・・トライアルとは言わないやなw
桜花前にも2つかなぁ・・・
654 :02/02/26 22:25 ID:Ufu4Ms0I
オープン特別のトライアルも含めないとどうも辻褄が合わないような気が
するのだが。
655 :02/02/27 02:34 ID:zF9rDPhA
チューリップ賞から4歳牝特の連闘でなんとか5冠にはなります。
が、チューリップ賞を勝った馬を連闘させるのか?
656 :02/02/27 03:45 ID:MUSSzE0b
このスレ見つけて久々に全26巻読み返したぞ、一気に。
ストライクイーグルのラストランはやっぱシビレル〜!
657お馬さん@名無しで人生アウト:02/02/27 11:30 ID:BxeCb59d
ついにGI勝てなかったという表現からするに、
古馬GIでも期待してた様子がうかがえるから、
大阪杯や毎日王冠あたりを勝ってるかと。
658名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/27 11:31 ID:1IWc6hd6
当時チューリップ賞は指定オープンだったんじゃない?
659 :02/02/27 12:36 ID:MEc4OFfI
>>657
トライアルという表現が適切かどうかが問題。
大体ステップレースといわないか?
660 :02/02/27 13:39 ID:BZukPplU
毎日王冠に勝てば天皇賞出れる、とかだったらトライアルだろうけどね。
国産馬だし。
661 :02/02/27 13:42 ID:xc9a+jv6
クラシック+秋華賞以外で優先出走権があるGTってあったっけ?
662なまえをいれてください:02/02/27 14:49 ID:SmyCUASv
昔は5歳牝馬がダービー目指す漫画あったりしたんだし
競馬詳しく無かったら待ちがうべ
663名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/27 15:19 ID:1IWc6hd6
>>662
この漫画読んだら作者が詳しくないって話は出ないと思うが。
少なくともシルフィードの作者よりは圧倒的に上だろ(w
ただまあ、「トライアル5冠」という表現は少しやヴァ目かな。
664650:02/02/27 15:27 ID:Ysj73tuT
・・・ある意味桜花賞はオークスのトライアルだけど・・・
G1勝ってないんだよな
665 :02/02/27 15:28 ID:C9IT0ci2
>>658
いくら何でもそんなに昔じゃないです。(w

>>663
普通の「四冠馬」「七冠馬」てのがクラシック三冠を達成した上で
G1勝ち追加した馬に使われるように、クラシックのトライアル三冠+αなんかな、
と思ってた。
まあ古馬の前哨戦は普通トライアルとは呼ばないけど、
京王杯SC勝って安田惨敗、とかだとそう呼びたくなるかもぬ。

そういや、ライスが死んだときNHKで「天皇賞春2回と菊花賞を勝った三冠馬」
ちゅーてたなぁ・・・間違いとまではいわんが・・。
666名無しさん@お馬で人生アウト:02/02/27 15:50 ID:1IWc6hd6
今年で第9回なんだが。チューリップ賞。
ベガの頃(93年)はオープンだよ。
イーグルは92年生まれ(?)だから、その母
ゴッデスが重賞になったチューリップ賞を勝つことはできない。
667お馬さん@名無しで人生アウト:02/02/27 19:06 ID:BxeCb59d
サンエイソロンの事をトライアル4冠馬と言うこともある。
古馬になってからも、重要なステップレースを勝ちながら、
本番勝てなかった事を強調するために、そういった表現を
使うのは不思議でも何でもないと思うな。
逆に、同じレースのステップを複数勝ったからといって、
冠が増えていく方が違和感がある。
668 :02/02/27 22:08 ID:08qBflGm
安田記念TRの京王杯SCとか天皇賞秋TRの毎日王冠とか?
669 :02/02/28 21:17 ID:nG6ks3tG
どう考えてもモチーフはダイナアクトレス。
670 :02/02/28 22:06 ID:Tx3EQmkm
ダイナアクトレスはスプリンターズS勝ってるから違うんじゃない?
当時GUだけど。
671バロン ◆inuSAaPc :02/02/28 22:14 ID:4O1gY2HQ
>>670
カミノクレッセがモチーフのイーグルがG1勝ちまくってるし
672 :02/03/01 01:56 ID:HKFW8DfY
>>671
カミノクレッセと重なってるのは父アンバーってとこだけだろ。
ダートなんか走った記録ないし、デビューから3連勝している時点で違うだろ。

>>669
ダイナアクトレスの父はテーストだろ。アンバーつけるところでかなり無理がある。
よってゴッデスのモデルとは考えにくい。
673名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/01 07:00 ID:L7UVnYFK
イーグルに関してはハイネスほど確たるモデルはないだろ。
血統的にはゴッデスはスーパークリークの母ナイスデイ。ガイシュツ。
674 :02/03/01 08:31 ID:HKFW8DfY
>>673
当然みてるって。血統的にしか当てはまらないじゃん。
スーパークリークの母トライアル5勝してたか?
今の話はそこがポイントなんだよ、とっとと学校いってこいや、ボケ厨房。

イーグルがハイネス?日本語わからんのか?そうかチョソか、お前。
さっさと国帰ってキムチでも食っていつまでも「日本、誤れ」ってほざいてろ、糞チョソ。
675名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/01 08:41 ID:2IAcCEAv
>>674
何そんなに怒ってるんだよ。
ハイネスはもろマックイーンだろ。
イーグルに関してはそこまではっきりとしたモデルは見当たらないって話。

>ダイナアクトレスの父はテーストだろ。アンバーつけるところでかなり無理がある。
>よってゴッデスのモデルとは考えにくい。

って書いておいてポイントは戦績ってどうよ。
676 :02/03/01 08:49 ID:LAX+7XTT
>>673
ストライクイーグルのモデルはエイシンプリンスだろ?
677名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/01 09:02 ID:kW2TbJXl
こいつらバカだなゆうきはモデルなんていませんって言ってるのに(藁
678名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/01 09:08 ID:d+a2p3Lq
最近2chの漫画関係のスレッドの低レベル化が非常に気になるな。
誤読するにしても大概にしろや>674
┐( ´д`)┌
679 :02/03/01 09:12 ID:HKFW8DfY
>>675
悪い、チョソは俺だった。徹夜中で頭が逝ってた。正直スマソ。
イーグルのモデルがいないって言ってたんだ。
でもハイネスのマックイーンにしたって兄弟で天皇賞制覇なんてしてたっけ?

>>677
そう書かないと訴えられるからだろ。馬主は金持ってるから裁判好きだし。
せっかく盛り上がってんだから横ヤリいれるなや。
680 :02/03/01 09:14 ID:HKFW8DfY
>>678
悪いな、眠いんだ。相手する気力もないんだ。また今度な。
681名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/01 09:25 ID:iDlg+yJY
679 名前: :02/03/01 09:12 ID:HKFW8DfY
>>677
そう書かないと訴えられるからだろ。馬主は金持ってるから裁判好きだし。
せっかく盛り上がってんだから横ヤリいれるなや。

( ´,_ゝ`) プッ じゃあマキバオーの作者は訴えられないといけないな
妄想は楽しいからなあ(藁

682名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/01 09:29 ID:2IAcCEAv
まあまあ、マターリしようや。
菊はデュレンとマックでやってるな。兄弟制覇。
683 :02/03/01 09:39 ID:HKFW8DfY
>>681
なんだ、お前オグリの馬主とかの話知らないんだ。ご苦労さん。
684 :02/03/01 09:44 ID:HKFW8DfY
>>682
そっちはわかってるんだけど、デュレンって天皇賞勝ってたっけ?
漫画ではハイネスは菊でてないから(菊では)兄弟制覇やってけど。
685 :02/03/01 09:50 ID:HKFW8DfY
>>681
あっ、マキバオーは仲介役がついたから訴えられるわけないよな。
わからないならとっとと逝けや。
686名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/01 09:59 ID:2IAcCEAv
重賞は菊と有馬だけっていう極端な馬だからな>デュレン

ハイネスの兄ヤシロビクセンとヤシロマイロードが共に嵐山Sから菊へ
っていうローテだったらしいこと、ヤシロマイロードが天皇賞
春を勝ってるらしいことから、
ビクセン→デュレン、マイロード→マックイーン
という変換もできるんだよ確かに。デュレンとマックの兄弟は
4つ違いなのに対しビクセンとマイロードは2つ違いだけど。

だからハイネスはマックの弟っぽい設定と考えることもできる。
ただそれにしたってハイネスとマックは似すぎだろ。
687名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/01 10:21 ID:G7ap3W5S
このスレ結構好きだけどID:HKFW8DfYこいつムカツク
何一人で熱くなってんの?感じ悪いよ
688名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/01 10:25 ID:LrOwyjwG
>>687
よく知らんが寝不足で機嫌が悪いらしい、それにしてもマターリ行こうぜ
煽りに反応するのは(・∀・)カコワルイよ
689 :02/03/01 10:41 ID:HKFW8DfY
>>687
悪い。眠いんだ。マターリいってくれ。681がちょっとムカツいただけだ。
正直、他は俺が悪かった。もう寝るから勘弁してくれ。
690バロン ◆inuSAaPc :02/03/01 10:47 ID:+V+iLfyk
>>672以降複数意見に
なんかのインタビューでイーグル=クレッセ的事言ってんよ
691名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/01 10:50 ID:2IAcCEAv
>>690
作者が?だとしてもそれは旧5歳春のローテに関してだけでは?
最初からカミノクレッセのイメージでイーグル描いた
とはさすがに考えずらいんだけど。
692バロン ◆inuSAaPc :02/03/01 11:58 ID:tIjS8laL
うろ覚えでスマソ
書いてた雑誌(だったと思う)ハケーンしだい書くべ
693sage:02/03/01 12:18 ID:uZt5es9Y
エニウェイゴーズ=ツインターボではないのか?
694 :02/03/01 12:19 ID:uZt5es9Y
sageミスった・・
695名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/01 12:25 ID:2IAcCEAv
しかしモデル談義って何回でも出るんだな。
696 :02/03/01 12:34 ID:jAj/zKWU
ゆうきまさみは駿平の父親と同じだろうな。
(それまでまったく興味が無かったのに連載を機に猛勉強した)
だから強烈な思い入れが伝わらない。漫画としては悪い事ではないが。
697名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/01 12:59 ID:2IAcCEAv
>>696
『ゆうき先生が初めて見た競馬は、昭和45年、
タニノムーティエが勝った皐月賞だったそうです。
初代担当編集者が初めて見た競馬は、平成元年、シャダイカグラが負けたオークスでした。
二人で初めて競馬場に行ったのは、平成5年の天皇賞・秋。
ヤマニンゼファーの勝ったレースで、まだ前作を連載中のことでした。
平成6年には京都競馬場の取材に赴き、ナリタブライアンの三冠達成を目撃しました。
JRA馬事文化賞を受賞する、という野望は果たせませんでしたが、
こんなに多くの読者を得られたこの作品は幸せ者です。』(単行本最終巻・26巻より)

むしろあえて抑え目の描写を心がけることで、リアルさを出そうと
したんじゃないのかと思う。ドラマティックさを全否定しちゃうとさすがに
漫画にならないし、むしろ非リアルだから、イーグルの生涯なんかは
ドラマ性たっぷりだけど。
698 :02/03/01 14:15 ID:M3Ku1oQ/
シルフィードみたいにしたくなかったんだろう。
長くても3分半の競馬を2ヶ月かけて描きたくなかったんだろう。
699なんか集中砲火でスマソ:02/03/01 17:17 ID:24umKca1
>696
>(それまでまったく興味が無かったのに連載を機に猛勉強した)
697も書いとるがそりゃねーべ
まあ知識量はこの板住人よりも少なかろうし 猛勉強もしただろが…
前作パトレイバーのメインの登場人物も、競馬好きって設定してたしよ
700 :02/03/01 17:38 ID:1RiPnjpD
700
701.:02/03/01 17:46 ID:6yYgzI+S
>>699
パトレイバー連載の時点でウイニングポストやってたんだから
この板の住人より(一般的な競馬の)知識が少ないと言うことは
まずないと思われ。
702 :02/03/01 17:48 ID:/ZYGpB2s
>>697
>むしろあえて抑え目の描写を心がけることで、リアルさを出そうと
>したんじゃないのかと思う。
というか、それが彼の持ち味と言っても良い。

他の競馬漫画に目立つ、血管ぶち切れそうなテンションの高さとか、
思い入れで煮立ったような熱さとかはゆうきまさみの芸域にないわけで。

パトの「廃棄物13号」のエピソードでも、普通なら思いっきり盛り上げる筈の
クライマックスの格闘シーンをサイレント&止め絵+楽屋落ちで描いたりしてるし
(↑某マンガ夜話で取り上げてたが)競馬シーンの静かさとかに通じるんじゃないか。
703 :02/03/01 18:13 ID:/ZYGpB2s
>>701
証拠はやっぱり「サードステージ」ですか?(笑)
「全部もってかれちゃうなぁ」って懐かしい。

ヲタさらしますが、某誌に連載してた「はてしない物語」でもその頃は
馬ネタでしたね。一朝一夕て感じではなかったですが。
704名無しさん@お馬で人生アウト  :02/03/01 22:04 ID:U8O754MS
自分が知ってる、もしくは調べた事をすべて作品中に押し込むのは下手。
抑制した描き口で、もっと知ってる事がある、と読者に推察させる
方が上手い(推察しない読み手もいるわけだが)。
705 :02/03/01 22:39 ID:/ZYGpB2s
>>704
押し込むと蘊蓄漫画になっちゃうね。料理漫画とかにありがちだが。
706名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/02 17:57 ID:DQTBx6dN
age
707 :02/03/02 18:00 ID:BMOblMWN
ゆうきまさみ、これまで連載モノで滑ったことがなかったんだが・・・・。
今回は大苦戦。
708 :02/03/02 21:38 ID:f8CBtxu2
とりあえずあげ
709 :02/03/03 00:30 ID:C+o0yb2k
>>690
ギャロップのインタビューで言ってたよ。
じゃじゃ馬が12巻ぐらいの時期だったかな?
710バロン ◆inuSAaPc :02/03/03 00:43 ID:8jY/uwYk
>>709
サンクス
711 :02/03/03 10:48 ID:Ugd34jyc
スグ♪そこ♪
712 :02/03/03 17:50 ID:E7UD6KgJ
悟君の種付けシーンはないのか?
713 :02/03/04 05:23 ID:wSEtHe2/
ひびきタン、(;´Д`)ハァハァ…
714名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/04 18:31 ID:IwDTRCaE
1巻のたずなのヌードで数回抜いた。。。
715名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/04 18:35 ID:Oy1CoHB6
>>714
オイは7巻?の水着で…
716名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/04 18:36 ID:IwDTRCaE
ねがねかけてから萌えなくなった。
717 :02/03/04 18:52 ID:OZJrKXko
>>712
種付け後らしきシーンはあったけどな (w
718 :02/03/04 19:00 ID:ucYiW802
>>716
作者のねらいどおり(w
メガネかけだすまでヒロインより人気あったもんなぁ。
719 :02/03/04 20:56 ID:wSEtHe2/
たずなタン、(;´Д`)ハァハァ…
720 :02/03/04 21:33 ID:31BjRGsR
むしろ眼鏡萌えじゃ
721 :02/03/04 21:41 ID:wSEtHe2/
ひづめタン、(;´Д`)ハァハァ…
722名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/04 22:51 ID:2vM4vRum
祐騎と竹岡の娘わかばとはどうなったんだろうか?
723 :02/03/04 22:53 ID:ucYiW802
>>722
最終回のパドックに娘連れて応援にきてるコマがあるよ。






・・・・と嘘をついてみるテスト。
ごめん!
724名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/05 01:11 ID:hB0RTs/H
ささ、あぶみさんもう一杯。
たづなタン、(;´Д`)ハァハァ…
726フレンチ砂の鉄人:02/03/05 01:18 ID:rq+2GMHa
読んだこともない。読む気もない。
727 :02/03/05 01:57 ID:ZDI/YhQG
フレンチ砂の鉄人タン、(;´Д`)ハァハァ…
728 :02/03/05 04:19 ID:ZDI/YhQG
                 ,.:‐v‐:.、
  /   ; :        /  ゙´ ゙i
/             (   i lヽ l!
ヽ_             フ ハ ゙.ノ
   \   !       / "  ゙'' i        ┌‐
    .>、/ヽ      .i ,ィ    |        |
    /    l      .l ,;  .;  !        |
  /    /,      | ;   !. i!        |
  \_  ./       | ;   ; i!      (  ノ     立ったよ!
    ゙`ヽ、.       ! !l   l、 !        ゙i、_
       ゙ ー--、  | !   ; .|          ヽ
\          ゙ー| !l   ;. ! ̄ ゙̄ー" ゙̄ー―‐"、
  \         ヽ,! ,:   :.. |,,;;  ,:         \
_/ l . ,.  ''   \  \   ,; ;゙、ミ゙           \
   l .:、   、   \  \ ,;: i;ミ゙;゙
   L  、  \   \  \./
    \_\  ゙ヽ  ゙:ヽ._/
        ゙̄ー‐'"゙ー'"


729 :02/03/05 04:41 ID:TnP/JjG3
ケコーンするならあぶみさん
730 :02/03/05 05:11 ID:ZDI/YhQG
あぶみタン、(;´Д`)ハァハァ…
731 :02/03/05 06:16 ID:iFQj00Xs
伴侶あぶみ、彼女たづな、親友ひびき、問題外ひづめ

これでいいか?
732 :02/03/05 07:46 ID:ZMILBVVw
その流れで行ったら、
ひづめ=下の世話、かな(w
733なんで知っているかは秘密:02/03/05 08:08 ID:3pq505bI
あのー、急速に話題が競馬板から離れていってますが
皆さん、馬券買える人?
牧場・馬のネタが枯れたみたいだから自治厨みたいな事は言わんけど…

一応誘導 PINKエロパロ板(21歳禁止) ゆうきまさみキャラ・エロ萌えスレ
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/979809165/l50
734 :02/03/05 08:33 ID:ZDI/YhQG
5Pがいいな・・・。
735 :02/03/05 08:58 ID:Vjt+Ssxw
種付けが上手くいかなくて、
相思相愛の馬同士で種付けした時の産駒の
その後は描かれてましたっけ?
736お馬で人生ちゅどーん:02/03/05 19:42 ID:7kWeAD8l
当歳の時、母馬の馬主に見せて売りつけて…
確かに、その後は覚えてないな(w
作者最終巻コメント>面倒見切れなかった馬 の1頭だろうね
737 :02/03/05 21:07 ID:IiOg2gOV
たまーーーーには書いてくれんかのう、続編ならぬ端折った部分を。
738735:02/03/05 22:11 ID:Vjt+Ssxw
ごめんなさい。
>>39
に、同じ話題がでてました…
739 :02/03/06 06:51 ID:Ix1ELb1/
>>739
たしか入厩前にもでてきたはず。
「ボクの仔馬はどこかな〜」って探してたやつ。
740 :02/03/06 07:33 ID:X9G6fHrG
>>739はどこにレスしてるのやら
741739:02/03/06 08:46 ID:bVb1Pvx3
スマソ・・・。>>735-738
742あさのときしだ:02/03/06 21:02 ID:/e8nGtWe
ageとくね。
743ゴール板前で愛を叫んだおやじ:02/03/06 21:07 ID:jnF8chJF
http://webshincho.com/keiba/clumn/column073.html

これに出てくるシニョリネッタの話が土台だろうから、
G1のひとつくらいはとったんだろうなヤパシ<トロイメライとトロンの子
744 :02/03/06 21:55 ID:fZGjkUD1
そんなに簡単にあんな零細牧場からポンポン重賞クラスの馬が
でるなら苦労しない。モデルはあくまでモデル。
その年産まれる馬の1割以下の馬しか勝鞍あげられない世界。
ゆうきまさみもそれがわかってるから細かく書かなかったんじゃないか?
745 :02/03/07 05:31 ID:PtQENhnm
>>744
まさに・・・。
駿平も言ってたが牧歌的な世界ではないのだ。
746 :02/03/07 09:25 ID:H17eBQuQ
しょせんマンガだっつの・・・
747 :02/03/07 18:54 ID:PtQENhnm
そんなの言われなくたってわかってるっつの・・・
748 :02/03/07 19:09 ID:KyZwJSgu
エロ画像まだ?
749 :02/03/07 19:25 ID:PtQENhnm
あげたよ
750 :02/03/07 20:55 ID:z9LFtWyw
sage
751名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/07 23:40 ID:WYeyyPKO
“醍醐グループ”とかと比べるから弱小に見えるのであって
渡会は零細ではなく中規模(それも中の上)クラスだろうよ。
752.:02/03/08 00:14 ID:JtFUpxUy
>>743 
検索してたらこんなのもあった
http://members.tripod.co.jp/hiroakisa/ketto2.htm
753名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/08 00:47 ID:bvHkKRqQ
渡会牧場のモデルってどこでしょうな?
ウイニングチケットを輩出した藤原牧場が案外近かったりして。
754 :02/03/08 01:11 ID:Nar6AZ+r
>>751
牝馬10頭で(途中から11頭で)中堅かい?
755 :02/03/08 01:18 ID:Xio4UkEi
>>743
川上悦夫牧場らしー
756 755:02/03/08 01:19 ID:Xio4UkEi
違った、>>753
757名前を煎れて:02/03/08 13:26 ID:rc7ZoPc2
超亀レスします。
>>535
馬名考えるのにはそんなに苦労してないと思う。
ベルエキップの名前を決めるときに読者から馬名募集してたから。
それなりのストックにはなったと思う。でも、使ったのかどうかは分からない・・・

それと、ゆうきまさみはそれなりに競馬詳しかったと思うよ。
愛蔵版のパトレイバーの8巻の表紙で後藤さんが持ってる競馬新聞の
メインレースが北陸Sだったし。一応札幌3歳Sもあってようだけど。
758名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/08 19:13 ID:/0bN6OR2
>>754
ほんとーに底辺の零細牧場の実態とか調べてみると面白いよん♪
759 :02/03/09 03:44 ID:iNT2RW6M
俺は日高だけど、やっぱり10頭位じゃ零細でしょ。
中堅とはお世辞にも言いがたい。重賞の勝鞍だけは中堅並だけどね。

零細・中堅・大牧場って分け方でいうなら殆どの牧場が零細に当てはまると思うよ。
760 :02/03/09 08:56 ID:siNCOmxg
零細のわりには従業員数多くないか?
それともあれくらいは普通?
761 :02/03/09 09:24 ID:nhUX1nHi
働いてる姿が出てこない従業員も居るし。。。
762 :02/03/09 15:58 ID:UGXelQ9q
零細牧場に元調教師がチーフとはいっても牧夫として来るかね?
763名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/09 16:01 ID:x201HN9W
「零細」って言葉に踊らされてないかみんな。

そう言えばなんで戸板チーフは調教師やめたんだろう。
764 :02/03/09 16:09 ID:UGXelQ9q
>>763
タヴァラ氏のように不祥事を起こすような人には見えないが。
ひょっとして廃止になった地方競馬の調教師という設定かも。
765 :02/03/09 16:15 ID:U/XMsISk
まあ結論としては無軌道な中出し若夫婦のほのぼのエロ漫画ってことで
766 :02/03/09 16:17 ID:UGXelQ9q
まあ結論としては無軌道な中出し若夫婦のほのぼのエロ漫画ってことで

子供が出来ても問題ない夫婦なら全く普通だと思う。
767 :02/03/09 20:00 ID:eCDxVcsP
>>764
連載時点では紀三井寺しか該当しないぞ(w
まぁ、地方の現状に自分から見切りをつけた可能性もあるな。賢明。
768 :02/03/09 20:01 ID:eCDxVcsP
>>765
つうか、近くのコンビニまで5kmあるからなぁ。めんどくさかったのではないかと(w
769 :02/03/10 00:14 ID:S178++3m
今日、最終巻読んでてふと気づいたんですが、扉絵の
「ビターハーフ」ってどう言う意味っすか。
770名無しさん@お馬で人生アウト  :02/03/10 00:43 ID:oKvYDZl4
>>769
「良き伴侶」が「ベターハーフ」の意味だから
ベターがビターになると……判るっしょ?

とりあえずマジレス。
771名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/10 01:47 ID:SjnNHKPb
>>767
地方だと、収入の程もまちまちだろうから
有り得ないとも言い切れないのかな。
772名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/10 10:10 ID:eTEJ6Ghe
>>765
あの日は嵐の日じゃなかった?>初体験
773あさのときしだ:02/03/10 23:24 ID:iy1GVQf6
ageとくよぅ。
ここまで下にあるとなんか不安だよぅ。
774 :02/03/11 00:25 ID:0PSUzDcb
ageんなよ
775名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/11 20:06 ID:hYOboWxZ
age
776 :02/03/11 20:22 ID:FG4u3SYE
777t4:02/03/11 20:43 ID:JaUTpVvf
777get!!!
778名無しさん@お馬と人生アウト:02/03/11 20:46 ID:2Gt6m5Xu
>>777おめでと
779 :02/03/11 21:58 ID:fCWy0K0y
ちくしょー
780 :02/03/12 02:53 ID:TIv0mCh6
この漫画、最近読んだんですが
いつも違うオミズの女性を連れてくる調教師さんが出てきて赤面。
こういう人実在します、というか私もその女性の一人でした(恥)

学生の時貧乏で小さなスナックでバイトしてたんですが
調教師だという気のいいおじさんが時々来てました。
競馬の事は全然知らなかったけど動物は好きだというと
自分のところの馬を見せてくれるというので
競馬場近くの厩舎につれていってもらいました。
でも漫画の女性みたいに馬鹿な事はしなかったです。
おとなしく見せてもらっただけです。
これ読んでから連れていってもらっていたら
もっと楽しかったのにな、と残念です。

でもその後、ホテルに連れ込まれそうになりました。
年とってるのにすごい力で、抵抗するのが大変でしたが
必死で逃げ切りました(w
じゃじゃ馬を読んで馬に乗るのはすごい体力がいると知って
どうりで年とってるのに力持ちだったわけだ、と納得しました。

眠れなくてふらふらしててここを見つけました。
つまんない事書いてごめんなさい。逝きますね。
781バロン ◆inuSAaPc :02/03/12 02:59 ID:WE3FztxQ
性欲>>>年齢

と書いてみる(w
782馬好き:02/03/12 04:46 ID:wwRkr59d
渡会牧場の風景モデルは、サクOで有名な静内の牧場です。
家のつくりやラッキー&ルラーのモデルらしきイヌもいます。
ここには、毎週サンデーが送られてたとさ!!
ちなみに優駿の門?モデルもここの生産馬(ケイOンオー)で取材に来たとさ!!
783 :02/03/12 04:47 ID:b9vsroHj
>>782
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
784名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/12 05:00 ID:KW8ZCqae
ガイシュツかと思ったらスレ内にはなかったけど、渡会牧場の名前は
小説「優駿」渡海千造の持つトカイファームからだろ。
冒頭、人と馬の出産が同時に来るところ他影響(パロディ?)多数だし。
785 :02/03/12 10:20 ID:qAmueYEK
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
786 :02/03/12 20:38 ID:YYX6cnul
流れが妙だな上げ。
787名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/13 02:08 ID:DyoZSkC8
age
788コテハン ◆Na70REtE :02/03/13 02:43 ID:lV/7bn/G
妙な流れさげ。
789待ち合わせはピュア駐車場:02/03/13 09:40 ID:fEbK3gbz
じゃじゃ馬の漫画に度々登場したファンにとってある意味「聖地」だった
「ショッピングセンターPURE」が民事再生法の申請をしたそうだ。

静内サティの進出の影響をモロ受けてたからね(>o<)

PUREの写真
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/6633/
790待ち合わせはピュア駐車場:02/03/13 09:48 ID:fEbK3gbz
>782

個人の家でもある訳だからさ、その部分には触れないのが
「暗黙の了解」だと思うのだが。(自分家に置き換えて考えてごらんよ)
791 :02/03/13 09:56 ID:LNdbzSQ5
牧場はれっきとした会社だから問題ないです。
たしかに個人経営ではあるけど。
792 :02/03/13 10:09 ID:fNZETSMA
>>791
近所の八百屋さんもれっきとした会社だよな。
個人経営の小規模企業であることには変わりない。

なにがどう「問題ない」のかな、実際。
793待ち合わせはピュア駐車場:02/03/13 10:18 ID:lB+jdtz+
所在が公になって取材先の牧場の業務に迷惑が掛かるのは
作者の本意では無いと思うが如何か?
794 :02/03/13 11:16 ID:FJ7eMZVl
>>789ソースを出せ、ソースを。ソースなしだと風説の流布だって叩かれるぞ。
795 :02/03/13 12:02 ID:NPgA9Hmx
>>792
八百屋は個人事業主では。
796 :02/03/13 12:46 ID:8X+ULTOr
例の奴
797 :02/03/13 12:55 ID:b/pO3070
渡会牧場のモデルが明らかになると、
ファンがその牧場に押しかけて迷惑を掛けることになりかねない、
という見地から、そこには触れない、というのが暗黙のルール。
その牧場が法人化しているかどうかは、この際関係ない。
会社だったらOK、というもんでもあるまい。

連載当時のゆうき氏も、
同様の話題になりかけたファンサイトのBBSにまで直接登場して、
自粛を要請している。
798 :02/03/13 13:06 ID:LNdbzSQ5
連載当時ならともかく、今更誰もいかね〜よ。
アニメ化もされなかったのに・・・。
799名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/13 13:53 ID:VOR7kCAZ
でも総計1000万部くらいは売れてるっしょ?この漫画
800 :02/03/13 17:47 ID:LNdbzSQ5
過去の栄光。さすがに連載中のような人気はないだろ。
最近は本屋にいっても単行本目立つところに置いてないもんな〜。
もちろん今でもファンはいるだろうけど(おれも)、
現地までいくような事はしないだろってこと。種付けシーズンだし。
801静内と関係ない北海道民:02/03/13 18:08 ID:sqRlkGML
>>789
ソースは知らないがホントだよ。何日か前の新聞(北海道新聞)に出てたよ……
802 :02/03/13 18:18 ID:FJ7eMZVl
803待ち合わせはピュア駐車場:02/03/13 18:33 ID:RtUR8eYs
>802
お手数掛けました。フォローありがとうございます。
>800
>種付けシーズンだし。
(800みたいに事情を察してくれるファンばかりじゃないからね。)
総発行部数考えれば全国紙にいきなり自分の自宅を公開されるようなものじゃないでしょうか?
八百屋は客商売だけど、馬産は対象が違うし扱っている商品も特殊な訳だからね。
804待ち合わせはピュア駐車場:02/03/13 18:37 ID:RtUR8eYs
こうやって話題にすることが却って注目を集めてしまうことになるような
気がするので、この件についての私の書きこみはここまでにしておきます。
805 :02/03/13 19:08 ID:LNdbzSQ5
いや、だからね、連載ちゃんと読んでてなおかつ未だにこの漫画のファンで
それでいてこの場所のぞいているような人は、シーズンの牧場見学お断りって
事くらい理解できているんじゃないのかな?って意味でかいてたんだけど。

八百屋との違いだけど、馬産地は観光資源って猪口の次男坊も言ってたし。
ある意味ファンあっての事業なんだから宣伝するのはいい事だと思うけど。
(もちろん業界全体にとってなので社台みたいに金とってなければ
個人にすぐに見返りはこないだろうけど)

まあ804のいう通りでもあるし特に2chの連中は信用しがたい人間も多いので
この話題はこの辺でやめるとしましょ。
806   :02/03/13 19:48 ID:oA9JlXJp
>>789
うーんショック。
昨年の夏一口の馬(佐渡原さんの気持ちが良く分るYO。どーでもいい、いやむしろ未勝利の中でも最弱に近い未勝利馬だが…)
に会いに行くついでに行ったが、マジ閑散としてたもんね…
北海道のサティはポスフール(マイカル北海道。株価は800円はある)だもんな…
マイカルならばピュアは助かったかもしれぬ(w
807タリナン:02/03/14 15:59 ID:HRZyHf+C
ゴッデスのトライアル5冠・・・

桜花賞TR、皐月賞TR、オークスTR、ダービーTR、秋華賞TR、菊花賞TR・・・・・・・・

うーん・・・
808名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/14 16:05 ID:KjXVsIA4
>>807
ゴッデスの現役時では秋華賞はない設定のはず。

普通に考えると
京成杯3歳S、報知杯4牝特、サンスポ杯4牝特、ローズS、
大阪杯、京王杯SC、毎日王冠、スワンS
このうちの5つだと思うがな。
809タリナン:02/03/14 16:10 ID:HRZyHf+C
あ、そうか、すっかり忘れてました<秋華賞

810 :02/03/14 16:12 ID:slUb/OLL
はああああー、たづなとセク-スがしたい
811.:02/03/14 16:57 ID:aG11h32I
>>808
昔のレース体系だからサファイアS(orクイーンS)とローズS
を両方勝ってるだろうという話が既出ですが何か?
812お馬さん@名無しで人生アウト:02/03/14 19:42 ID:FmIRFI1p
>>811
>>667みたいな意見もあったけれど?
#私のだけれど。
813.:02/03/14 21:01 ID:i28rsIaE
>>811
まあ推測なので強く言ったのはスマソ。俺は冠=単に数と考えてる
からね。古馬G1のトライアルも数に入ってると思ってるよ。
814 :02/03/14 21:04 ID:l1k7Eg4Z
だから、それはステップレースじゃん。
誰も賛成してないし。
815.:02/03/14 21:09 ID:i28rsIaE
俺は賛成してみよう。
816名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/14 21:43 ID:MNgx5qJ2
エニウェイゴーズがファン投票4位?
817 :02/03/15 23:52 ID:RHUF0mkx
            (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
            (    まだかな〜
          O  (
        ο    〜〜〜〜〜〜〜〜
___∧_∧__
   ( ・∀・)
――(    )―┘、
‐――┐ ) )――┐
    (__ノ__ノ  .  . |
818 :02/03/16 01:07 ID:QUHzY0Co
この漫画見てロリに目覚めた...
そんな人って俺だけ?
819 :02/03/16 01:23 ID:nnOzopSv
>>818
君だけだけど、気持ちはわかる(w
820 :02/03/16 18:10 ID:vWw0gVfp
>>818

まさか、ひずめか?
ひずめしかおらんわな。
ひずめのどかがいいのか
漏れ的には判らん
821 :02/03/16 23:04 ID:nnOzopSv
>>820
絵柄・キャラ的にたづな萌えもロリに分類されるべきかと思われ
822 :02/03/17 01:44 ID:gPs4WCqB
>>821
たづなは年齢的に本来のロリの定義から外れていると思われる。
823 :02/03/17 01:48 ID:GMzURbqt
>>822
まあ「本来の」からは外れてるか。

・・・って何の話だよ。(w
824 :02/03/17 02:02 ID:+IaWbzpe
ロリ・・・浦野さんところの恵ちゃんだろ?
825:02/03/17 02:27 ID:obtCofjV
ここは漫画板でなくて、競馬板だぞ。
馬の話をしたほうがいいと思われ。
826 :02/03/17 04:30 ID:gPs4WCqB
いいんだよ。スレのタイトルが「じゃじゃ馬グルーミンUPについて…」
ってなっているんだから。
827 :02/03/17 11:07 ID:bcfNUYyX
竹岡親子は共にGT2勝止まりなのか?
828 :02/03/17 11:10 ID:NjBdrum6
>>825
ドラクエスレはもっと馬の話がでないぞ(w
829名無しさん@お馬で人生アウト  :02/03/17 12:03 ID:spqaOvCB
竜さんは2勝止まりだろう、残念だけど。
息子は……どうなってると思う?
下手すると、業腹化する可能性ありと思われるんだが。
830 :02/03/17 13:25 ID:gvRDFp0Y
>>822
いや、たづなこそ本来のロリではないのか?
年齢的に言うならば。
831823:02/03/17 13:43 ID:GMzURbqt
>>830
あぁ、語源になったのはアレだもんね。ごもっとも。

まあ最近は822が考えてるように更に下を指すことが
多いみたいだけど。
832なまえをいれてください:02/03/17 14:06 ID:/6oGNv/k
801 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:02/03/15 21:28 ID:5GidiVhC
すべてのたづなハァハァへ。
ttp://www.may.sakura.ne.jp/~turikich/Pages/Media/nga_san07.jpg

こんな物を発見(笑)
833 :02/03/17 23:25 ID:+sBnSnz4
救済age
834名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/17 23:48 ID:0q75zZPw
>>832
これなんて同人誌?
835名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/18 01:13 ID:owrjlQcX
もう一頭栗東所属明記のGI馬はけーん。
アリススプリング(ヒコの世代の桜花賞馬)。
836 :02/03/18 03:59 ID:O24kcd4f
837名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/18 04:01 ID:62KCyqXI
>>836
氏ね。100回は氏ね。
838 :02/03/18 04:03 ID:yi2CmyN8
>>836
URLが直球ですなぁ(w
fleshpix-december accidentsってあーた(w
839 :02/03/18 04:18 ID:NEsPNvN4
840 :02/03/18 04:20 ID:yi2CmyN8
>>839
いやだからURLにheadlessって書いてあるし(w
そうか、首無しなのか、と。
3つ目だけはわからんなぁ。見てみようかなぁ・・・。
841 :02/03/18 04:29 ID:NEsPNvN4
>>840
headless ってのは何かの間違いだと思う。。。
842 :02/03/18 04:55 ID:yi2CmyN8
>>841
そういわれてもちと見る気にはならんなぁ、スマンけど。
何?バラバラとか?トップドメインもtraumaですか。そういうの
専門かね・・・。
843 :02/03/18 05:15 ID:O24kcd4f
>>837
こんなのに今更引っかかるやつもいるんだな・・・。
844 :02/03/18 05:40 ID:O24kcd4f
>>840
三つ目は心霊写真。
あの有名なAVの霊奈ちゃん♪
845名無しさん@お馬で人生アウト :02/03/18 05:57 ID:Kei6YCZ3
>>841
春厨の必死ぶりが哂える
846名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/18 22:23 ID:owrjlQcX
age
847 :02/03/18 23:39 ID:VzZn8S6j
もうネタないね
848名無しさん@お馬で人生アウト  :02/03/19 19:25 ID:EPy+qyG+
ageとくか、
あほなHPへのリンクが気になるが……
引っかかるバカも居らんよな。
849 :02/03/19 20:52 ID:y66d7BPI
面白いリンクがおおいな
850 :02/03/19 22:13 ID:p3UVobhx
>>832>>836か?
851 :02/03/19 23:03 ID:TVo97SDf
>>850
並べんなよ(w
852 :02/03/20 00:42 ID:VQOUwpnb
霊奈タン、(;´Д`)ハァハァ…
http://www.b-geeks.com/support_contents/support01/175_14.jpg
853名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/20 23:16 ID:mTm0s4v2
さがってるなー。
854名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/21 01:04 ID:h0/gYASB
何で上がってないんだ?
855タリナン:02/03/21 01:44 ID:wZTLu81s
ネタが無いからかなー・・・
856 :02/03/21 04:59 ID:lYNyAtRO
ちぃタン、(;´Д`)ハァハァ…
857タリナン:02/03/21 05:02 ID:RTWJR90n
千草に・・・?
858名無しさん@お馬で人生アウト  :02/03/21 13:41 ID:xXQ87ZrP
不惑のおば様としては松ランクですよ。千草様。
つーか、ああなりたいわ、私(繁殖牝馬なり)。
859  :02/03/21 13:43 ID:ul2CNBW4
パトレイバーのついでにこっちも新作を・・・
860 :02/03/21 14:58 ID:fY/jA7Kt
パト見に行くのに二時間以上離れた町までいかなあかん・・・鬱
861 :02/03/21 16:27 ID:NggVkAFw
新作はおろか,旧作もないのだが・・・・。(アニメ・映画はな)
862 :02/03/21 16:40 ID:fY/jA7Kt
アニメにはとてもしにくいと思われ。
だって、馬が。馬が・・・・。
863名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/21 20:31 ID:h0/gYASB
馬が何さ。
864名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/22 19:37 ID:QtXymNnD
>>862
馬がなんだって言うのかね。
速やかに答えよ!!
865 :02/03/22 19:42 ID:wKv70vrA
第1話にフェラーリで登場したおっさんは何者なんだ?

牧場関係者だとしたら、実際にフェラーリ乗り回してる人っているのかな?
866JBBA:02/03/22 20:29 ID:FRNDlswl
>865
放牧地とか砂利路走るんで車高の低いフェラーリとかのスポーティな外車はないですね。

よって「現場派の場長クラスは四輪駆動RV系」接待系事務系の場主(社長)はベンツ系」
が多いと見うけられます。

駿平の普段の足(軽トラ)も牧場に1台は必須の車かな。
あと牧場が広いので、車検切れの乗用車なんかは厩舎の日常連絡用(自転車変わり)に使われますね。
867 :02/03/22 22:16 ID:TloTkzTj
>>863
種付けしまくり
868名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/22 22:53 ID:B8xKANjh
人が種付けする漫画だから、馬くらいどうってことありません。
869名無しさん@お馬で人生アウト :02/03/22 22:54 ID:FaZx7H1C
>>867
春だねぇ・・・・
870 :02/03/23 01:07 ID:omto6ktf
>>867
ちゃうちゃう。(w
馬が走るシーン満載(そうでもないか?)のアニメなんて
しんどくてやってられんだろ、てこと。

マキバオーならどうとでもなる(失礼!)が、一応馬に関しては
準リアル描写が売りの漫画だけに、まともに走ってるように見えない
絵とかはまづいだろうし。

この辺はレースシーンがそれなりにリアルでしかもアングルが
劇的な漫画ならどれもアニメ化するときの課題だと思うけどね。
871 :02/03/23 04:47 ID:lebfObUO
ストライクイーグル最後の有馬記念で最後の直線エンジンがかかる1コマ(1ページ)は価値がある。
872 :02/03/23 10:08 ID:uz0+j+1K
そうか?イーグルがとったG1のなかで有馬記念は1番影が薄いんだが・・・。
873名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/23 10:10 ID:9viUf+Ni
やっぱ菊花賞だわね
874名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/23 10:11 ID:EHxPz80k
作者の気合は、一番JCに入ってるような気がする。
875 :02/03/23 10:12 ID:F6U7OVVh
「まだ脚が残っとったんか!?」
876コウマンエンパイア:02/03/23 11:07 ID:WKiu1HOG
ガイシュツかもしれんが、「クニエ」3巻でサードが泊まってるビジネスホテルが「サンキリコ」だった。
作者今でも馬が好きなのかな〜と好感持ったよ。
サンキリコ(ユーフォリアとかマイネエルザの母ね)
877コウマンエンパイア:02/03/23 11:09 ID:WKiu1HOG
>876
母→父 
鬱だアドマイヤコジーンから逝くわ!
878 :02/03/23 12:03 ID:C8c5cSH1
クニエは遊びごころいっぱい。
新聞にイーグル出てたり、パトレイバーのカメラマンが出てたりする。
879名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/23 13:27 ID:OwO0vj+c
ホテルサンキリコは、菊花賞のときひびきと駿平が泊まった
ホテルの名前でもあったと思う。
880 :02/03/23 14:50 ID:omto6ktf
>>878
カメラマンさんは懐かしかったねぇ。
役柄まで同じだから手塚治虫のスターシステムとはちょっと
違うか。

連載でしか読んでないんで、新聞のイーグルは気づかなかった。
単行本に手を出すか!?

>>879
ゆうきまさみワールドの有力ホテルチェーンだったりね。
こういうオタクくさい読み込みを許す遊び心がゆうきさん
らしいというか。
881名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/23 18:25 ID:EHxPz80k
 >>876
もともと競馬は、やってる人だから。
仕事だからって、競馬を勉強したわけじゃないからね。
882 :02/03/23 18:30 ID:HxUO9fQ/
>>879
サンキリコ「京都」は思いがけず二人が同じ部屋になったホテル。(5巻)
サンキリコ「新宿」はひびきが電話連絡しなかったため泊まりそこなったホテル。(10巻)
883名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/24 04:21 ID:zHam9P4u
あげ
884 :02/03/24 09:03 ID:bubv77zK
sageage
885名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/24 16:35 ID:zHam9P4u
しつこく上げ
886 :02/03/24 23:45 ID:ccAhXeev
sage
887 :02/03/25 10:43 ID:RuMcOo5k
梅ちゃんって結局何者だったんだ?
888M.reader:02/03/25 10:46 ID:GDsZ4DSN
梅ちゃんのデイパックミョ〜にかわいかったのが記憶に新しい
889 :02/03/25 10:47 ID:r+6eCXlV
四谷さん。
890 :02/03/25 14:06 ID:pSRsgYVU
白状します。国東さん(騎手学校中退したコ)のエピソードで
もらい泣きしてしまいました。

甘い!て言われりゃそうなんだけどさ。駄目。俺もうああいう
「頑張ってたコの糸が切れたときの涙」に超弱い(w
891タリナン:02/03/25 15:07 ID:CHzkTzty
国東さん萌えは未確認・・・
ってか>890も萌えと言う訳じゃなさそうだ・・・
892名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/25 16:16 ID:MHW3ULwM
目開いてる時限定で全キャラNo3の萌えですが何か?>国東さん
893名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/26 00:12 ID:Jwl7r0qZ
国東のエピソード連載当時は牧原の世代より前だっけ?
894 :02/03/26 14:28 ID:U1eXTJ3N
国東タン、(;´Д`)ハァハァ…

895名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/26 14:32 ID:60cbNNja
このスレまさかPart2立てたりしないよね…ていうか立てないでね
896ナナソ:02/03/26 15:05 ID:x6iillr8
農協の帽子かぶってなかったっけ、フェラおじさん。
897 :02/03/27 01:13 ID:wa73RujJ
>>895
当然立てます
898名無しさん@お馬で人生アウト:02/03/27 01:17 ID:qDE4RMJf
>>895
何でダメなのよ。
>>896
かぶってたね。
>>897
頑張って立ててください。
899 :02/03/27 09:09 ID:Okx5f5AD
>>898
気が変わったのでやめます
900名無し:02/03/27 09:20 ID:WN7K2du4
900
901 :02/03/27 09:20 ID:ipjQjPCJ
監督−押井守で映像化すれば原作の100倍面白くなる法則はありですか?
902 :02/03/27 16:20 ID:Eo8Wi3kc
ない
903 :02/03/27 16:44 ID:EkN5ANRw
じゃじゃ馬・・・
つまらん
904カフェ@太:02/03/27 17:04 ID:ZN7A1oli
石崎とぶとは・・・・・びっくり〜〜
905カフェ@太:02/03/27 17:07 ID:ZN7A1oli
すまん違うとこかきこしてしまった
906 :02/03/27 17:44 ID:1MgtY2Ly
age
907 :02/03/27 22:57 ID:sY5yaX/r
907
908 :02/03/27 22:57 ID:sY5yaX/r
908
909 :02/03/27 22:58 ID:sY5yaX/r
909
910 :02/03/27 22:58 ID:sY5yaX/r
910
911 :02/03/27 23:00 ID:sY5yaX/r
911
912タリナン:02/03/27 23:11 ID:LADBzAfI
1000取り合戦になるにはまだ早い・・・のじゃないか?
913 :02/03/28 21:11 ID:kGoxkRyq

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   まだ早えよ〜
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
914 :02/03/28 21:50 ID:eh5ijF5v
 
915 :02/03/29 00:03 ID:NkQg+kq8
あげ
916名無しさん@お馬で人生アウト  :02/03/29 00:28 ID:MPWUhTHb
新スレ作るんなら、>2で
判明しているモデル(馬、騎手、調教師等など)は
入れといたほうがいいだろうな。
赤ランプと、着順点滅中があるけどね。

後はなんかいるかなぁ?
917 :02/03/29 01:01 ID:GhHKxBqW
立てないからいいよ・・・いらない。
918 :02/03/29 16:57 ID:DT9j9jSr
918
919 :02/03/29 16:58 ID:DT9j9jSr
919
920 :02/03/29 16:58 ID:DT9j9jSr
920
921 :02/03/29 16:58 ID:DT9j9jSr
921
922 :02/03/29 16:59 ID:DT9j9jSr
922                
923 :02/03/29 17:00 ID:DT9j9jSr
923               
                             
924 :02/03/29 17:00 ID:jOPJ2sSJ
925
925 :02/03/29 17:00 ID:DT9j9jSr
924
926 :02/03/29 17:01 ID:DT9j9jSr
ちっ!
927 :02/03/30 03:54 ID:184tb3VJ
つまらんマンガだな
928 :02/03/30 10:51 ID:5wEnXu+e
おまえよりはいいけどな・・・。
929 :02/03/30 10:52 ID:2/NAfP2P
>>928
うまい!(w
930 :02/03/30 22:21 ID:XSSfq9Mr
上げとこうか・・・
931 :02/03/31 11:25 ID:+gLxKFKj
4つも良作は続かないか。
932 :02/03/31 16:26 ID:WZhz29+D
くだらない
933 :02/03/31 19:16 ID:WZhz29+D
  
934 :02/03/31 20:51 ID:WZhz29+D
  
935 :02/04/01 19:44 ID:yeX3R1Jv
あげましょう
936名無しさん@お馬で人生アウト:02/04/01 19:46 ID:A0vsF4Uy
全巻持ってるからネタ振ってくれれば答えるぞ。
937 :02/04/01 23:13 ID:+m92+2BS
(ここ見にくる人はほとんどが全巻持ってると思うけど・・・。俺も持ってるし)
>>936
じゃあ答えてくれ。梅ちゃんて結局何者なの?
938(==):02/04/01 23:16 ID:gOOd+msz
>>937
流れ者
939 :02/04/02 01:30 ID:OpKlt1D2
>>938
親がなんかの商売やってるとか言ってなかったか?
940名無しさん@お馬で人生アウト:02/04/02 02:45 ID:/uuDU1AK
>>937
やっぱりそうか。じゃあもう語ることはないということで。
941名無しさん@お馬で人生アウト:02/04/02 06:31 ID:8ncamB/P
>>939
親の家業が流れ者ということも考えられ。
942 :02/04/02 10:59 ID:bQIA1VVu
馬主さん(ある程度の金持ち連中)とも親しいし・・・。
家業は結構大きい会社なのか?
943 :02/04/02 11:10 ID:Um1f6MiC
結局、梅ちゃんに関しては詳細不明なんだよ。
奥さんに頼まれて、俊平とひびきの監視?見たいなこともやったし
最終巻でもリュックだけで出てきたり、奥さんに電話してくるよね
番外編で、梅ちゃんの物語でも書いてもらったほうがいいかも
チュドーンの連続でも生きていける財産があるし結構面白いものになるかと
944タリナン:02/04/02 12:49 ID:THX7Q38n
おかんがテレビに対して起こってばかりなので嫌気が差して家を飛び出した

とか>>梅ちゃん
945 :02/04/02 13:38 ID:GTLpNlMG
>>943
電話→× メール→○ でないかい?
946  :02/04/03 04:21 ID:gYK7PO4b
946
947 :02/04/03 04:29 ID:gYK7PO4b
947
948  :02/04/03 04:31 ID:gYK7PO4b
948948948
949  :02/04/03 04:32 ID:gYK7PO4b
949     
950  :02/04/03 04:33 ID:gYK7PO4b
このスレの命はあと3日だ・・・
951 :02/04/03 04:36 ID:BQaRtmgo
951
952 :02/04/03 19:01 ID:y9hB1/35
梅ちゃんって大体本当の苗字がわかってないじゃないのか?
953名無し:02/04/04 00:20 ID:D5kCtvNt
954  :02/04/04 18:32 ID:OmGl6Bf2
954
955  :02/04/04 18:32 ID:OmGl6Bf2
955 
956  :02/04/04 18:33 ID:OmGl6Bf2
956
957  :02/04/04 18:34 ID:OmGl6Bf2
957
958  :02/04/04 18:34 ID:OmGl6Bf2
958 
959  :02/04/04 18:35 ID:OmGl6Bf2
959  
960  :02/04/04 18:35 ID:OmGl6Bf2
960    
961名無しさん@お馬で人生アウト:02/04/04 18:45 ID:0mQzMVf0
962
962妬ましい:02/04/04 21:25 ID:AHqMR/Mc
横レススマソ

サンデー巻末の作者コメントで
読者の「最近、"ちょっとラッキー"だったこと」の質問に対して
ゆうきまさみが「正月の万馬券」と答えてたよ
963  :02/04/04 22:01 ID:OmGl6Bf2
へぇ〜、それで?
964 :02/04/05 02:44 ID:zPtbaVrL
>>962
あはは。どのレースだろね。

競馬漫画描いてたからいいようなものの、少年誌の作者
コメントじゃないよね、それは。
サンデーは壊れ気味のコメントが多いようにも思うけど。
965  :02/04/05 02:56 ID:HQ+kGQd0

>競馬漫画描いてたからいいようなものの、少年誌の作者
コメントじゃないよね、それは。

関係ないだろ。競馬がらみのコメントなんて結構見るぞ。
966競馬狂の唄:02/04/05 03:17 ID:ICwPEyta
少し前には、誰か忘れたがANGRA(ブラジルのメタルバンド)を巻末コメントで大プッシュしてたやつもいたし。
967  :02/04/05 11:12 ID:HQ+kGQd0
結構ウケ狙うやついるよな。
968ちゅどーん:02/04/05 13:49 ID:9LSxv6Hz
>963
名前欄に妬ましいって書いてるじゃない(w

万馬券なんて当てるって事は、
梅ちゃん的買い方(単勝3倍切ったら買わないとか)してるのか?
969名無しさん@お馬で人生アウト:02/04/05 21:11 ID:2LdyMM7/
ダンスインザダークからダービー買ってフサイチ抜けてたらしいが。
970 :02/04/05 23:31 ID:rWTvDaM+
aaa
971 :02/04/06 17:32 ID:rgJe/BKg
  
9727連勝:02/04/06 17:35 ID:aQMZVjAc

六甲おろしに颯爽と
蒼天翔ける日輪の
青春の覇気麗しく
輝く我が名ぞ阪神タイガース
オウ、オウ、オウオウ
阪神タイガース
フレ、フレフレフレ


闘志溌剌起つや今
熱血既に敵を衝く
獣王の意気高らかに
無敵の我等ぞ阪神タイガース
オウ、オウ、オウオウ
阪神タイガース
フレ、フレフレフレ

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

973 :02/04/06 17:40 ID:rgJe/BKg
がひひひ
974 :02/04/06 19:23 ID:OvtGspAD
さて問題。種付けシーンは全部で何回登場したでしょう?
975あさのときしだ:02/04/06 22:39 ID:vvM+1KfT
梅ちゃんきっと今頃飲みまくりだろうなぁ。
球団タイ阪神7連勝。
976 :02/04/06 22:41 ID:ZeBi+EpO
梅ちゃん大好き
977 :02/04/06 22:44 ID:o/1IF/7C
>>969
しかもノーザンファームにこのまんがの取材に行ったときに、
「カーリアンの仔で多分『フサイチなんとか』という名前になると思いますよ」
の馬の存在を極秘に(ちょっと違うか)聞いていたにもかかわらずね。
978かいば:02/04/07 03:05 ID:WQYJcHJV
ひづめちゃんと佐渡原氏が好きですが、何か?
979名無しさん@お馬で人生アウト:02/04/07 03:35 ID:z11f07Gx
馬(イーグル)を通じて人間が出来てくる佐渡原氏
980 :02/04/07 05:40 ID:Vp/TniKL
>979
素晴らしい事だね
981 :02/04/07 12:00 ID:AvQF3IU+
この人の書く漫画には原則として根っからの悪人は出てこないから。
982 :02/04/07 15:28 ID:N2c8LIJj
あげ
983  :02/04/07 21:05 ID:hz8HxA/o
983
984  :02/04/07 21:06 ID:hz8HxA/o
984
985  :02/04/07 21:06 ID:hz8HxA/o
985
986  :02/04/07 21:07 ID:hz8HxA/o
986
987  :02/04/07 21:07 ID:hz8HxA/o
987
988こんなのみつけたよ!:02/04/07 21:08 ID:mwt4ufLj
989 :02/04/07 21:08 ID:zRNs5xVf
 
990 :02/04/07 21:09 ID:zRNs5xVf
>>983-987
楽しいか?
991 :02/04/07 21:16 ID:zRNs5xVf
  
992 :02/04/07 21:17 ID:zRNs5xVf
 
993 :02/04/07 21:20 ID:zRNs5xVf
.
994 :02/04/07 21:23 ID:zRNs5xVf
..
995 :02/04/07 21:24 ID:zRNs5xVf
...
996 :02/04/07 21:26 ID:zRNs5xVf










.
997 :02/04/07 21:27 ID:zRNs5xVf
 
998 :02/04/07 21:29 ID:zRNs5xVf
.
999 :02/04/07 21:30 ID:zRNs5xVf
..
1000| ・Д・)<偽パト ◆PATOiOCM :02/04/07 21:30 ID:fhbVNugd
| ・Д・)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。