3000mのレースは絶対に必要!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お馬で人生アウト
・菊花賞は言われるほど毎年スローではない。
・天皇賞春は例年実力馬同士の白熱した戦いになっている。
・種牡馬検定としての価値ならスプリント戦のほうが低い。
・番組の多様性を維持する上でも長距離は必要。
・フルゲートにならないのはスプリンターズSや秋天やエリザベス女王杯も同様。
・2000m超向きの競走馬と3000m超向きの競走馬を作り分けるのは不可能。
・長距離のレースは落ち着いて観戦できる。
・長距離と短距離のチャンピオンが中距離で対戦するから盛り上がる。
2名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 13:57 ID:lOrv+WM6
3名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 14:00 ID:lOrv+WM6
かもーん!!
4名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 14:00 ID:63wwZiOr
夏にはいらない。馬がかわいそうだ。
5名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 14:03 ID:lOrv+WM6
前スレの>914

>かつてスプリンターズSがG3(1200では最高グレード)であったとき、ニホンピロウイナー
>は出走しなかった。CBC賞に出走したのもグレード施行前の1回だけで、古馬以降
>(グレード制施行以降)は常に1400以上を走り続けた。それでも、1400以下なら当時
>最強と言われていた。G1という格のない最強馬決定戦など、実効はないよ。

つまりニホンピロウイナーやタイキシャトルのような馬は1600mでも勝てるから
スプリントG1は不要ということですか?
6名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 14:03 ID:J4zwExA8
>>4
もともとないだろう。夏には。
7名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 14:04 ID:lOrv+WM6
前スレの>915
>あれが長距離界のチャンプかよ

G1でなければオペもドトウもトップロードも出て来ないでしょうから
ユーセイトップランやエリモブライアンが長距離のチャンプになるかと。
8 ◆4AQyhXwc :01/11/12 14:05 ID:Ow1has5/
別にどうでもいいけど、「いらない」って行ってる人へ・・・。
なくなったらつまらないよ、きっと。
半分以上が、1200〜1800ぐらいのレースになっちゃたら。
たまにはいいなっと。
だって、いまだって、2400m以上のレースって少ないでしょ。
9名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 14:06 ID:63wwZiOr
>6 たしか昔あったぞ。
日本長距離Sとか何とかいう4000のやつが。
10名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 14:08 ID:XzbH4Dlq
北海道でも2600mが最長。
本州では2000m以下にしていますね。
障害は別ですが。
11名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 14:11 ID:2J1XjKsa
>>前スレ917
>長距離の本来の目的は軍用繁殖馬の検定
じゃぱんどめすてぃっくでしか語らないなら、な。
娯楽としてスタートした競馬が当初、どのくらいの距離を走っていたか
を調べてみることを薦める。
12名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 14:11 ID:XzbH4Dlq
>>9
中山コースだから夏競馬ではないはず。
13名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 14:13 ID:+Oz1oaRX
>菊花賞は言われるほど毎年スローではない。
短距離よりペースが遅い
>天皇賞春は例年実力馬同士の白熱した戦いになっている。
アンタの短距離馬への評価が低いだけ
>種牡馬検定としての価値ならスプリント戦のほうが低い。
統計は?
>番組の多様性を維持する上でも長距離は必要。
細々とやってりゃいいじゃん。
>フルゲートにならないのはスプリンターズSや秋天やエリザベス女王杯も同様。
長距離の必要性の理由になってない
>2000m超向きの競走馬と3000m超向きの競走馬を作り分けるのは不可能。
長距離の必要性の理由になってない
>長距離のレースは落ち着いて観戦できる。
レースに目がついていけないだけ
>長距離と短距離のチャンピオンが中距離で対戦するから盛り上がる。
中距離で強い馬が1番つよいということでいいんんだな。
14名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 14:13 ID:XzbH4Dlq
>>11
本来のステークス時代はマッチレースだよ。
15名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 14:14 ID:63wwZiOr
>12 そっか記憶違いか。ぜひ復活を!
16名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 14:21 ID:6NO2Nexm
毎年菊花賞見てるか????
3000が明らかに向かない同士の凡戦を毎年続ける意味があるか?
中距離馬同士でやる競走なんだから、結局勝つのは中距離馬
しかも、明らかに不向きなもんだから、スローペースで、
最後だけ、上がりが33秒台。
まともなレースが出来ないなら、距離短縮するか、やめちまえ!!
ってのが、俺の意見。

長距離は時間が云々とか、短距離は結果がすぐ出るからいいとか、
わけのわからんこと言ってるやつが、そんな奴はホントにいると思ってるのか?

競馬はなあ、見るときよりも、レース前の方が楽しいんだよ!(少なくとも俺は)
頭数もろくに揃わなかったり、初めからスローペースがミエミエだったり、
有力馬が距離を嫌って回避したり・・・それじゃあ、興味も半減するだろ。
17名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 14:24 ID:+Oz1oaRX
>>16
競馬はなあ、見るときよりも、レース前の方が楽しいんだよ!(少なくとも俺は)
そのとおりあなたは少数派です。
18名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 14:25 ID:YazWfF/Q
>>16
はいはい。じゃ、君は見なければいいでしょ。
19名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 14:25 ID:lOrv+WM6
若い人ほど意見が過激というか両極端だよね。
20前スレの914 :01/11/12 14:26 ID:7d00InXL
>5
いや、1200でのG1が無くなれば、真の実力馬が別カテゴリーへ逃げ出してしまう
ということだよ。多分サクラバクシンオーみたいな馬も1400or1600のレースを積極的
に使ってしまってスプリント戦を使わなくなる恐れは十分にあると思う。
似たような事例として、ニホンピロウイナーからもう少し前に遡ると、サクラシンゲキの
ように1600のG1が無かったばかりに、重ハンデのマイル戦か、不向きな中長距離の
定量戦を使わざるを得なかった事例がある。

因みにサクラシンゲキはかなり優れたパフォーマンスを示していたんだけど、種牡馬
としては殆ど機会に恵まれなかった。たった3年の違いが運命を分けた過去を知る
者としては、カテゴリー別のG1はあっても良いと思うよ。
21名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 14:28 ID:lOrv+WM6
去年の菊花賞は楽しかったけどなあ。
人気はアグネスフライトとエアシャカールの一本被り。
しかし俺はトーホウシデンのスピード能力と長距離適性を
見抜いて、人気2頭に流したらばっちり的中。
22名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 14:29 ID:lOrv+WM6
>>20
んじゃ長距離G1も必要だね。
23名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 14:29 ID:y74cJaXX
スプリントG1あっていいと思うよ。
だったら長距離G1もあっていいはずだ。
24名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 14:31 ID:63wwZiOr
距離が短くなるのはJRA,馬主、調教師などの思うつぼ。
距離が短けりゃ馬は疲労が少なくたくさんレースに出れて儲かる。
距離が短けりゃ馬場が荒れずに経費が浮く。
でも売り上げは長距離と変わらず。
競馬の始まりは長距離からなのだ!クラシックとか言いながら
距離を変えるだと?そんな厨房は氏ね!
儲けを考える関係者も氏ね!
25名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 14:32 ID:+Oz1oaRX
嗜好の押し付けはうんざり

長距離にあって短距離にないもの
・レース時間が長い
・調教で成績の逆転の余地がある

短距離にあって長距離にないもの
・より高いレベルでのスピード
・騎乗ミスが許されない緊迫感
・才能のない馬は必ず負ける
26名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 14:33 ID:lOrv+WM6
>>24
さういふ拝金主義者に同調する厨房どもについてはどのやうに思われますか?
27名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 14:34 ID:lOrv+WM6
長距離にあって短距離にないもの
・より高いレベルでの総合能力
・騎乗ミスが許されない緊迫感
・力のない馬は必ず負ける
28名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 14:37 ID:63wwZiOr
アラーは偉大なり!
拝金主義者に同調する厨房どもには罰をお与えになるであろう。
29名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 14:37 ID:2/Ge5G8K
>>25
ハァ?!
騎乗ミスが許されないのはどのレースも一緒だよ
才能が無い馬はどのレースでも負けます。
それに短距離は調教は関係無いと言うのか?
何言ってるのか全然解らん
30名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 14:38 ID:7d00InXL
>13
>>種牡馬検定としての価値ならスプリント戦のほうが低い。
>統計は?

種牡馬の能力評価として用いられるクラシフィケーションにおいて、短距離馬
(スプリンター)の評価は極めて低い。これは世界でも共通する傾向だね。
こうした傾向はクラシフィケーション設立当初より続いている傾向で、今まで
大きく問題視されたことは余りなかったと思う。

長距離戦に関しては、世界ではかなり凋落しているが、日本国内に関しては、
比較的に高レベルのレートを維持している。主に他カテゴリーの有力馬が出走
して、なおかつ好走できているからだけど。今年のスプリンターズSのような
(マイルからの有力馬の参戦が少なく、しかも凡走してしまう)事例が日本の
長距離戦では殆ど無いからだね。そういう意味では今年の菊花賞は近年の
傾向としてはかなり珍しい部類に入ると思う。
31名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 14:40 ID:glZVMyp0
例えば3000mのレースに10万ぐらい賭けてみたらわかる。
長距離のとき道中のドキドキする感覚は短い距離ではなかなか味わえん。
なくされると困るな。
32名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 14:40 ID:+Oz1oaRX
>>27
総合能力って何?
スピード,瞬発力,馬場適正,スタート,
騎手の命令に対するレスポンス,高速コーナリング?
長距離適正ってスタミナ,気性ぐらいじゃないの?

騎乗ミス,長距離は挽回できることもある。

力って長時間走るためのスタミナのことだろ
33名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 14:41 ID:6NO2Nexm
>>19
そろそろ若い人って言われるのが嬉しくなる年頃になってきたyo

>>17
少数派なのか?それならば、素直に引き下がるが。

そりゃ、レースの瞬間も興奮するがなあ、
レース数週間前から、どんなメンバーが集まるかなあと考えて、
前日に枠順が発表されて、いろいろ検討を加えて、
実際買いに行くまで悩んで・・・それが楽しいって奴は少数派か?

有力馬が回避って情報見て、がっかりしたりしないのか?
34名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 14:43 ID:+Oz1oaRX
>>29
長短比較でのハナシ
いちいち過剰反応しないように
35名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 14:44 ID:+Oz1oaRX
>>33
前日からレース中より興奮しっぱなしだと身がもたんなり。
36名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 14:46 ID:2J1XjKsa
>>32
君が例示している全部だろうな。
37名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 14:48 ID:XzbH4Dlq
3000m以上のレースなんて、
ラーメンの胡椒、カレーの福神漬け。
ないと寂しいけどたくさんはいらない。
38名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 14:48 ID:+Oz1oaRX
>>30
繁殖能力評価は産駒成績ですよ。
そんなものいちいち調べられんでしょ。
39名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 14:49 ID:LenDbgCK
32 名前:名無しさん@お馬で人生アウト :01/11/12 14:40 ID:+Oz1oaRX
>>27
総合能力って何?
スピード,瞬発力,馬場適正,スタート,
騎手の命令に対するレスポンス,高速コーナリング?
長距離適正ってスタミナ,気性ぐらいじゃないの?

騎乗ミス,長距離は挽回できることもある。

力って長時間走るためのスタミナのことだろ
40名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 14:50 ID:lOrv+WM6
>騎乗ミス,長距離は挽回できることもある。

こいつ本気でこんな風に思ってるのかな?
41あった方がイイ:01/11/12 14:51 ID:Ow1has5/
一度なくしてみたら・・・。
42名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 14:52 ID:+Oz1oaRX
>>36
スタミナ,気性は後天的要素も含まれる。
だから調教しだいで化けるのが長距離馬なんじゃないの。
43名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 14:54 ID:+Oz1oaRX
>>40
34 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:01/11/12 14:43 ID:+Oz1oaRX
>>29
長短比較でのハナシ
いちいち過剰反応しないように
44名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 14:55 ID:YazWfF/Q
>>16
オペラオーは特に好きな馬というわけじゃないが、彼の力は認めない
わけにはいかない。
メイショウドトウもそう。
そういう大物に見向きもされない短距離(俺定義で2000未満)はどう
考えるのかね?
45名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 14:56 ID:7d00InXL
>38
あのぅ、クラシフィケーション自体が馬の競走実績をレース内容から能力値として
変換する仕組みになっていて、実際には種牡馬の指針としても用いられる指標
なんですが? そうした指標でスプリンターを冷遇していて問題になっているなら、
とっくになっていると思いますが?

因みにクラシフィケーションが英愛仏で始まったのが1977年。独・伊が参加して
欧州で統一されたのが1985年。米国の参加が1994年。既に繁殖成績からの
見直しは十分に行われていると考えるのが普通では? 疑問に思う38さんが自ら
やらなきゃ、議論になりませんね。
46名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 14:57 ID:lOrv+WM6
統計なんぞださんでも
過去5年の高松宮記念勝ち馬(現役の1頭を除く)4頭のうち
1頭がアイルランドへ放出されて1頭が乗馬っつー事実だけでも
スプリントG1の扱いがどういうもんかわかると思うが。
キングヘイロー(母グッバイヘイロー)と
シンコウキング(兄ドクターデヴィアス)は
血統だけで種牡馬になったようなもんだし。
47名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 15:01 ID:+Oz1oaRX
>>45
繁殖成績とは,与えられたチャンスにどれだけ応えられたかに尽きると思う。
与えられたチャンスも数値化できるだろうか。
種付け頭数はともかく,牝馬のレベルなんて無理でしょ。
48名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 15:02 ID:7d00InXL
>42
含まれるだけで全てではないぞ。因みに短距離戦は、スタートの巧拙とコーナリング
の巧拙のウェートが大きくなることも留意されたし。特にスプリント戦は歪なコース形態
が殆どだね。

あと、騎乗に関してはミスが響きやすいのは短距離戦だが、技量差が響きやすいのは
圧倒的に長距離戦だな。
49名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 15:03 ID:lOrv+WM6
>>43
長短の比較でも騎乗ミスがより致命的となるのは長距離のほうですが?
武や岡部が長距離に強くて若手騎手があんまり勝てない理由はなぜ?
50名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 15:04 ID:lOrv+WM6
>>48のほうが表現としては適切かな。
51名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 15:04 ID:hNPqGSxW
>>49
政治力!! とか逝ってみたり
52名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 15:06 ID:CZ52Uoz4
ていうか何時の間に短距離対長距離になってるん
3000mのレースは絶対に必要! じゃなかったん。
ちなみに私は1000m〜3600mまであった方がおもろい派。
53名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 15:07 ID:lOrv+WM6
>>47
その定義だとトウショウペガサスはサクラユタカオーより優秀ってことか?
54名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 15:07 ID:+Oz1oaRX
>>48
そういう競馬センスは先天的なものだと思うが。
>>49
馬が少ないから若手にチャンスがこない。
55名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 15:08 ID:lOrv+WM6
>>52
自分もそうですよ。
長距離廃止派が短距離廃止を言わないから皮肉で言ってるだけ。
56名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 15:09 ID:2J1XjKsa
>>52
私もそうですな。
57名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 15:10 ID:XzbH4Dlq
スプリントGIは新潟の直線で実施しよう。
移動カメラがないと面白味が半減するから
早く設置してよJRAさん。
58名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 15:11 ID:7d00InXL
>46
他人の記事を良く読まない方だね。クラシフィケーションが発足してから20年以上経つ
歴史の中でスプリンター軽視という評価基準は定まっているのだよ。いわゆる経験則
というやつだな。

これを覆したかったら、可能性の大小も論じないまま、机上論でぶつぶつ書く前に、
貴方自身が調べて反例を出すしかないんだよ。出せなきゃ、議論はここでおしまい
なんだよ。貴方の机上論が、業界の中にいる人間が実地での実績も踏まえた20年
の歴史が生んだ経験則より上回るとはとても思えないんだから。
59名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 15:12 ID:+Oz1oaRX
>>53
どういう計算をしてそういうことを言っているのか分からん。
数式書いてくれません。
あっ,オレはできないと言っているからね。
60名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 15:13 ID:hNPqGSxW
>>52
ステイヤーズステークス逝ってよし、とか
アイビスサマーダッシュ逝ってよし、とか
逝ってるヤツは少数派
G1が要るかどうかは別
61名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 15:14 ID:lOrv+WM6
>>59
G1馬の数/種付け頭数
62名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 15:16 ID:+Oz1oaRX
>>61
単純だね。
統計は平均だけじゃないんだよ。
63名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 15:17 ID:9pqzKYHY
>>58
レス先間違えてないか?
64名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 15:20 ID:7d00InXL
>54
正気ですか? 晒してもいいのかなぁ。
競馬センスが先天的(遺伝的)なものとは初めて聞いたな。シービークロスの競馬
センスとタマモクロスの競馬センスが同じだという人間がどれだけいるかなぁ?

馬が少ないから若手にチャンスがこないというのも同様。能力がないからチャンス
が来ないのだよ。実際にチャンスが来ても、実力のない騎手は半ば必然的にミス
や技量不足から敗戦を招くだけのこと。勿論、ミス無く乗れば、若手でも結果は出る。
ステイヤーズSと阪神大賞典で渡辺が証明して見せたばかりだな。
65鞍上はタヴァラ 帝王の逆襲:01/11/12 15:21 ID:2Iv5geSr
げ、新スレ立ってるよ!
この話は何度やったって解決(?)しないでしょうが。
やるならsage進行でやったほうがいいのでは?
6658:01/11/12 15:23 ID:7d00InXL
>63
これはとんだ粗相を。46さん、済みません。63さん、指摘ありがとう。
>58 での>46 は>47 として読み替えて下さい。
67   :01/11/12 15:24 ID:YP0Wgx7q
長距離レースは絶対に必要だと思う。
世界的な競馬の流れからして距離の短縮が顕著になってるが(特に地方競馬)
毎回短距離のスピード競馬ばかりやられても、面白くも何ともない。
長距離になればなるほど騎手同士の駆け引きとかが見れて面白いと思うが。
勿論短距離でも騎手同士の駆け引きというのはあろうが、それがじっくりと
堪能できるのはやはり長距離だけ。

ところでクラシフィケーションの問題になって、長距離と短距離の優位性に
ついての議論があったけど、短距離重視派の人々に、次の疑問を投げかけて
みたい。
過去日本の年度代表馬選考にあたり、昔はともかくつい最近も、短距離馬
ではなく中長距離馬が選出されるケースが多いのは何故だろうか?
やはり、>>58さんが言われる「経験則」が大いに働いているからではない
だろうか?
68名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 15:25 ID:HVflxKuV
ていうか何時の間に短距離馬対長距離馬の種付けやらレーティングの話に…
このスレはレースについてではないのかいな。
あんまり熱くなると疲れるよ。
69名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 15:27 ID:+Oz1oaRX
>>64
どういう調教をすれば,スタートが巧くなるのですか?
どうやったら器用にコーナーを回れるようになるのですか?
70カルロストシキ:01/11/12 15:28 ID:l3xKix7Z
芝5000とか作ればすむだけの話。。。
まあ、登録しないんだろうが、馬たちが。。。
思いっきり賞金あげればいい。
71名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 15:33 ID:YazWfF/Q
>>70
なんで既存の芝3200mレースを尊重しようという発想
にならないのかが不思議でならない。
72名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 15:34 ID:+Oz1oaRX
>>66

一応レス
20年の努力で一致しないものを,持ち出すわけね。
だから言ってるでしょ。
馬の価値を正確に数値化するなんて無理だって。
73名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 15:35 ID:0ukBqeNW
昨日のドンカスターS、少頭数で馬券も外れたけど凄く面白いレースだったよ。
たまにああいう見ごたえのあるレースあるんだったら長距離レースなくす必要ないんじゃないかな?
74名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 15:36 ID:ddUDneqs
うっ、結局
「3000m」以上のレースは必要か否か?
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1004656887/
と同じようなスレになってないか?(ニガワラ
75名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 15:36 ID:lOrv+WM6
>>72
正確ではないにしても
あんたの主観よりははるかに優れてるだろうって話だと思ったけど
76名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 15:37 ID:lOrv+WM6
>>74
そのスレの続編なんですけど、これ。
77名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 15:39 ID:XzbH4Dlq
>>73
菊花賞より良かったよ(w
78名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 15:44 ID:hNPqGSxW
じゃ菊花賞ってなんやねん
79名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 15:48 ID:ddUDneqs
>>76
あ、スマソ
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1005532299/
てっきり↑のスレが発展してたのかと思ってた。勘違い、逝って来る・・・
80名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 15:51 ID:2J1XjKsa
>>78
三歳 牡牝 京都競馬場 芝3000m G1
三歳牡馬クラシックの最後の冠。速い馬、強運の馬の皐月、東京優駿
に対し最も強い馬が勝つとされる三歳クラシックの最高峰。
しかし、ここ数年菊花賞場の不振が続いており、短絡馬鹿の一部が駄
れーす呼ばわりすることがある。
81名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 15:51 ID:+Oz1oaRX
>>75
長距離は,レース時間が長いのが面白い。
これがすべて。
どんな理由を見つけてきたとしてもほとんどがここに行き着く。
それがオレの主観だ。
長距離,短距離という違う土俵で争ったものに優劣つけてどうするんだ?
それで,競馬が直接的に面白くなるの。
82名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 15:53 ID:YazWfF/Q
今年の菊花賞をとやかくいうのが多いけど、有馬〜来年にマンハッタンカフェ
が大活躍したらそいつら、なんて言うのかな。
83名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 15:53 ID:lOrv+WM6
>>81
面白いって認めてるならそれでいいよ
84カルロストシキ:01/11/12 15:54 ID:V14we6dD
71>既存のレースでこうだから困っちゃうんでしょ。要はジョッキーの勝負への意識で折り合い競馬になっちゃってるんだから、長距離馬のほんとの強さがわかんないから、こういうことになってるんだよねえ。
いくらここで話しても埒あかないよ、既存の条件じゃ。ジョッキーが意識を変えないと。。
その点、昨日のレースはよかったんじゃない??武は嫌いだが。
85名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 15:55 ID:hNPqGSxW
>>82
二代目ラッキー珍馬 マンハッタンカフェ〜
86名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 15:56 ID:7d00InXL
>69
経験と慣れの問題だね。スタートの善し悪しに関しては馴致の問題でもあるな。
稀にアドマイヤボスのように体のバランスが狂っていて特定の廻りを苦手に
する馬もいるけれど。

経験と慣れが必要というのは、いびつで欧州では殆ど例を見ない中山1200での
□外のコーナリングを見れば判るよ。古馬の中に、新馬が混じり込んだような
レースをするから。そういうコース形態しか取れないから、スプリント出身の馬
の種牡馬成績が益々奮わなくなっているんだけどね。
87名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 15:56 ID:1rHA6KE8
80 :名無しさん@お馬で人生アウト :01/11/12 15:51 ID:2J1XjKsa
>>78
三歳 牡牝 京都競馬場 芝3000m G1
三歳牡馬クラシックの最後の冠。速い馬、強運の馬の皐月、東京優駿
に対し最も強い馬が勝つとされる三歳クラシックの最高峰。
しかし、ここ数年菊花賞場の不振が続いており、短絡馬鹿の一部が駄
れーす呼ばわりすることがある。

レオダーバン・マチカネフクキタル・マンハッタンカフェという駄馬を排出した何の価値もないレースだろ?
88カルロストシキ:01/11/12 15:56 ID:V14we6dD
すまん>おれは血統とか、どの馬が名馬だとか興味ないので、スローの競馬でもおもしろいと思うし、展開読んで馬券あたればいいというほう。
89名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 15:57 ID:+Oz1oaRX
長距離勝ってこそとか言わなきゃおれもそれでいいよ。
90名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 15:58 ID:YazWfF/Q
>>84
使い捨ての発想かな?
壊れた物は修理して使ってなんぼだろうよ。
91カルロストシキ:01/11/12 15:58 ID:V14we6dD
87>勝てばいいんだよ。勝てば強いの。生き物だから、ゲームみたいに能力どおり本当のレースじゃ決まらないの。
92名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 16:01 ID:+Oz1oaRX
>>86
勉強と同じで,だめなヤツはだめだね。
93名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 16:02 ID:XzbH4Dlq
>>87
釈迦もだがあれは世代全体の問題だろうね。
94名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 16:02 ID:5jrXCPd/
まさか・・・まさかとは思いますが
1は基地外でしょうか?
もしそうなら大変なことになりますね・・・(゚Д゚;)
95カルロストシキ:01/11/12 16:03 ID:V14we6dD
90>競馬が勝負事である以上、、、頭数もフルで18頭、それ考えると、スローになって当然。
もし、それが納得いかない人がいるんだったら、距離そのものを伸ばすしか解決法にはならんよ。
96名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 16:04 ID:YazWfF/Q
>>87
三冠馬5頭、マヤノトップガン、メジロマックィーン、らが勝ったレース
でもある。
むしろ駄馬率は低い。
97名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 16:04 ID:XzbH4Dlq
>>91
ラッキー珍馬が種牡馬になって将来につながるとは思えない。
98名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 16:04 ID:7d00InXL
>81
馬鹿だな。このスレにおいて、長距離と短距離を直接比較したのは君が最初だよ。
盗人猛々しいとはこのことだな。参照:>1-13

それにしても、種牡馬選定という意味合いにおいて、1200を用いられている競馬を
早熟馬マンセーの豪州以外で挙げてから、>13や>25で君が書いたような、短距離戦
=能力選定という珍説を述べるんだな。君は終始一貫して自分の妄想だけに閉じ
籠もっていると指摘されているのがいつまで経っても判らないようだが。
99名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 16:05 ID:2J1XjKsa
>>95
とんでもなく飛躍しているように思えるのは俺だけか?
100名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 16:06 ID:1rHA6KE8
>>96
ここ10年で3頭なんだがね
101名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 16:06 ID:XzbH4Dlq
>>96
オペックホースなどダービーのほうがかつては駄馬が多かったけど、
最近の傾向からすると菊花賞の地盤沈下も近い。
完全に沈む前に何とかしておかないと。
102名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 16:07 ID:2J1XjKsa
種牡馬選定を競馬の重要事に挙げる人(このスレシリーズには多いが)がセン馬の
排除を叫ばないのが不思議。
103名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 16:09 ID:XzbH4Dlq
>>102
クラシックと天皇賞にはセン馬は出られませんよ。
104名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 16:10 ID:lOrv+WM6
>>101
かつてをいうならコクサイプリンス、ハシハーミット、インターグシケン、
ノースガスト、ホリスキー・・・
大してかわらんと思うが
105102:01/11/12 16:12 ID:YazWfF/Q
知ってるよ。別にクラシック・天皇賞に限らずに、一般論として
「種牡馬選定レースとして無価値」という言い方をするのであれば
セン馬が勝つようなレースはもっと無価値なはず。それを言わずに
長距離をやり玉に挙げるのは何故かな、と。
106名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 16:14 ID:YazWfF/Q
>>101,104
毎年勝ち馬が名馬であるレースがあったら見てみたい。
駄馬がいるから名馬があるんだろうに。不毛な争いだ。
107名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 16:14 ID:lOrv+WM6
なるほど、繁殖面を考えた場合JCが最も無価値ということか。
108名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 16:15 ID:lOrv+WM6
>>106
そういう意味でいったつもりですが
109名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 16:16 ID:TO05ohUo
長距離のレースが少なすぎるから長距離のレースが
つまらなく見えたり適正のない馬が出てきたりすると思う。
もっと多くなれば適正のある馬の出馬やレースも
レベルアップすると思う。
110名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 16:16 ID:XzbH4Dlq
JCや有馬記念は種牡馬検定レースじゃないから
強ければセン馬でも構わない。
強いセン馬に勝てる牡馬や牝馬ならなおよし。
111名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 16:18 ID:7d00InXL
>102
他の人はどうか知らないけど、競馬には種牡馬選定という意味合いと、見せ物興業
としての両面があるので、セン馬が完全に要らないという極論は、俺の選ぶところでは
ないね。

因みに種牡馬選定という意味なら、
[古馬混合戦]JC>宝塚>秋天・有馬・安田>マイルCS・春天>スプリンターズS>高松宮・フェブラリ
[馬齢限定戦]皐月賞>ダービー>朝日杯・NHKマイル・菊花賞
なんで、こちらもセン馬を除外する意味はないと思う。G1を外すのは賛成できないけどね。
112名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 16:18 ID:lOrv+WM6
なるほど、高松宮記念も種牡馬検定レースじゃないから
マサラッキが乗馬になっても不思議じゃないのか。
113名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 16:21 ID:7d00InXL
>112
あくまでも個人的な意見だが、朝日杯はセン馬除外でも良いと思う。早熟性は
下手な古馬1200より意義があることは豪州が証明しているからね。現在の日本
の育成技術では時期尚早かもしれないけど。
114カルロストシキ:01/11/12 16:21 ID:YTAArcH4
95>だから、長距離馬が勝つのは難しくなってるよ。スタミナ比べするのはむずかしいんだよね。
結局、こうなると展開で決まっちまうんだよな。
115名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 16:22 ID:lOrv+WM6
>>111
ん?
皐月賞馬よりダービー馬のほうが種牡馬として成功してないか?
アズマハンター < バンブーアトラス
ミホシンザン  > シリウスシンボリ
ダイナコスモス < ダイナガリバー
ヤエノムテキ  < サクラチヨノオー
ハクタイセイ  < アイネスフウジン
ナリタタイシン < ウイニングチケット
116カルロストシキ:01/11/12 16:24 ID:YTAArcH4
109>そうだね。平場でも、オープンでももっと作ってもいい。

ただ、俺個人としてはもっと距離伸びたレース、みてみたい。競馬場2周以上!!
117名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 16:26 ID:XzbH4Dlq
>>116
芝だと馬場が痛むからダートでやるのはどう?
118名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 16:28 ID:hNPqGSxW
ダートの長距離戦とゆーのは・・・
119名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 16:28 ID:lOrv+WM6
ちなみに朝日杯だけ勝って種牡馬で成功してるの
マルゼンスキーとリンドシェーバーとフジキセキだけじゃん?
120名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 16:29 ID:7d00InXL
>115
トウショウボーイ・ハイセイコーという2大内国産種牡馬が勝ったレースが
皐月賞であり、共にダービーで負けたというのがイメージにあるんで、
個人的には皐月賞をより重視したいと思っています。個人的な好みの
問題ですね。
121名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 16:30 ID:hNPqGSxW
○善はちと違うような
122名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 16:30 ID:2J1XjKsa
>>119
しかし、マルゼンスキーは朝日杯だけ、というには無理があるし、
フジキセキも故障が原因。
事実上リンドシェーバーのみではないか?
123名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 16:34 ID:7d00InXL
>119
そのG1だけという説を言い出したら、皐月賞やダービーだけを勝った馬もかなり厳しく
なるよ。

あと、今までの日本の育成能力&競馬文化では、2歳戦での見極めは難しいし、基本的
には3歳春のクラシックが目標になっているから、実現も難しいけどね。
124名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 16:36 ID:lOrv+WM6
>>120
ハイセイコーはG1馬こそ3頭出したが
「2大」というには無理があるなあ。
シンザンやアローエクスプレスやサクラユタカオーのほうが成功度は上。

つーか、そのアローも朝日杯馬だった(藁
なので4頭に訂正。

>>122
リンドシェーバーは故障じゃなかった?
125名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 16:38 ID:XzbH4Dlq
リンドシェーバーは(外)だからマルゼンスキーと同様に。
エルウェーウィンも同じだけどね・・・
126名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 16:38 ID:lOrv+WM6
>>123
>そのG1だけという説を言い出したら

もちろん菊花賞だけの馬も厳しいよね。
なのに長距離廃止派は菊花賞だけを勝った馬に対してだけ
ことさら厳しいように思えるんだけど。
127名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 16:40 ID:7d00InXL
>121-122
朝日杯の内容で既に競走馬の能力が確認できるケースがあるということです。
豪州のように能力選定は早いほうが良いというスタンスもあり得るんです。勿論、
日本がそれだけになってしまうことは大反対ですが。
128カルロストシキ:01/11/12 16:42 ID:D9sEOyG/
>116馬場痛んじゃいかんの??
129名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 16:42 ID:lOrv+WM6
>>127
ナリタブライアンも朝日杯のレースだけで競走能力は確認できたが・・・。
それがイコール繁殖能力にならないのが血統のむずかしいところ。
130名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 16:45 ID:7d00InXL
>124
「2大」は言い過ぎでしたかね。ただ、クラシックでダービーだけ勝った馬にこの2頭に
並べる馬がいないのも事実では?

昨今の日本では中距離マンセーになってしまうのはある程度は仕方ないと思っています。
ただ、それが多様性の否定にはならないということは共通認識で宜しいんですよね?
131名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 16:47 ID:XzbH4Dlq
>>128
有馬記念の中山とか、
福島の最終週とか(今年は新潟で1開催したのでまし)
好ましい馬場とは思えないが。
132名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 16:47 ID:lOrv+WM6
>>130
どちらもダービーで圧倒的一番人気だったことも考慮することがあると思うが
まあ共通認識に関しては同意
133名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 16:50 ID:7d00InXL
>129
それもその通り。あくまでも判るのは競走能力のみですね。ただ、豪州のように
種牡馬選定に関して、2歳戦の戦績のみに徹底することも実際には可能なん
ですよね。勿論、それを可能にする環境は必要なんですけど、考え方としては
有りだと思っています。サクラユタカオーのように理由あって遅咲きならともかく、
マルゼンスキー、サッカーボーイ(阪神3歳S)、フジキセキのような成功例がある
んですから。
134名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 16:52 ID:XzbH4Dlq
>>133
セン馬が増やせる....
135名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 16:54 ID:hNPqGSxW
スペだったダンスだって朝日杯出てねーべよ
136名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 16:55 ID:YazWfF/Q
>>133
ヘクタープロテクターやマキャヴェリアンみたいな競争成績の馬が増えそう
で萎える。
137名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 16:56 ID:2J1XjKsa
この状況、第17代ダービー伯が見たらさぞお嘆きになることだろうな。
138名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 16:59 ID:XzbH4Dlq
最近の傾向としてクラシック候補はラジオ短波使うのが多い。
139名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 16:59 ID:7d00InXL
>136
>127を御覧下さい。早熟マンセーだけになるのはおいらも嫌です。ただ、菊花賞
や春天でセン馬を除け者にするくらいなら、朝日杯こそセン馬を除外して、その
替わりに春天にセン馬開放とかしても良いんじゃなかろうか? という個人的な
意見です。
140名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 17:03 ID:7d00InXL
>138
クラシック重視の考え方によるものですね。個人的には中山1600より阪神2000の
方が開催条件としては好きですけどね。ここらで脱線は止めましょう。

朝日杯(2歳戦)の相対的重視という主張を述べたかったのは、>139のように春天&
菊花賞でのセン馬開放を主張するためのオマケなんで、余り掘り下げないで下さい。
141名無しさん:01/11/12 17:06 ID:W/9xHQaP
>7d00InXL
レスの番号には>じゃなくて>>ってやってくれ
142名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 17:26 ID:0wglU2O2
ちょっと質問なんですけど世界で1番距離の長いレースって何Mなんですか?
143名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 17:29 ID:DoednaSB
スレッドの乱立を避けよう。



**********    終了    ************
144名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 17:30 ID:DoednaSB
スレッドの乱立を避けよう。



**********    終了    ************
145名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 17:33 ID:LaVI5+oi
>>142

4000Mじゃないのか?
ジャンプいれたらグランドナショナルの7千なんぼじゃなかったか?
146名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 17:34 ID:2J1XjKsa
>>142
モンゴルに行けば120kmとか凄いのがある。
サラブレッドによる競馬場での競馬で、G1に限定すれば(俺の知っている
範囲では)UKの王立アスコット競馬場のアスコット金杯(4000m)、フランス
のカドラン賞(4000m)が有名。特にアスコット金杯は古馬の最高格式レース
として歴史上の名馬たち、セントサイモン、グラディアトゥール、キンツェム、
らが勝者の列に名を連ねている。
147名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 17:35 ID:twEgthnJ
>>143
解り難いけどこれは3000m以上のレースは必要か?のパート2だよ。
スレの乱立じゃないから訂正して頂戴ね。
148名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 17:38 ID:LaVI5+oi
120kmのレースって馬券売ってるの?
勝ちタイムはどのくらいなのか見当もつかないな。
149名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 17:40 ID:j2+x4g7d
菊に批判が集中するのは、菊花賞の持つ格式、重みに比べて、
その内容が比例してないからだと思う。

それに見合うだけのレース、出走馬の質を兼ね備えるべきではないか?
だから、3歳限定3000のG1不要論
長距離否定だから、短距離派という分類はナンセンス。
2400で強い馬は、だいたい3000でも強い。
2400でギリギリって馬は3000では勝負にならないか、回避してしまい、
G1としての興味も薄れる(例ジュニュイン、ヤエノムテキ、スターマン他)

それでも3000を続ける理由が聞きたいね。
2400ではなく、3000でなければわからないレースの面白さを。
ちなみに、2400でも縦長の展開にもなるし、騎手の駆け引きだってある。
正面スタンドだって2回通るぞ(藁

メンツ、内容の濃いG1レースが見たい。
現状、G1でやる3000超のレースでは、3000でしか活躍できない馬は
ほとんど通用してないし(例エアダブリン、スルーオダイナ、ユーセイトップラン他大勢)
150名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 17:41 ID:7d00InXL
>141
「>>」を使うとデータ量が増えるという話を以前聞いたんで、例の閉鎖騒ぎ以降は
意図的に「>」を使っています。「かちゅーしゃ」なら「>」でも同様に見えますので、
出来れば「かちゅーしゃ」で見ていただけませんか?
151名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 17:45 ID:YazWfF/Q
>>149
それならば、それらに見合う内容になるように、主催者の努力を促す
のが筋。
短絡的に距離短縮で東京優駿2号にするのは愚劣。
152名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 17:49 ID:XzbH4Dlq
古馬に開放しよう、
ただし3歳有利な斤量にして、
バランスを取ろう。
153名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 17:51 ID:YazWfF/Q
>>152
アイルランドセントレジャー凋落の轍を踏むか?
154名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 17:52 ID:XzbH4Dlq
>>153
既に凋落しているからええやん
155名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 17:54 ID:LaVI5+oi
>>149
>2400でギリギリって馬は3000では勝負にならないか、回避してしまい、
G1としての興味も薄れる(例ジュニュイン、ヤエノムテキ、スターマン他)

スターマンはそこそこの人気だったし、ヤエノムテキは単枠指定で堂々の一番人気だったぞ。
菊は、能力で距離不安を克服できるかどうかを見るのも見所のひとつ。

回避されちゃ しゃーないがな。
156名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 17:54 ID:YazWfF/Q
>>154
どこをどう見て?
157名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 17:55 ID:0wglU2O2
>>145->>146
4000m、7000m、120km果てしないですね。
120kmって馬が無事感想できるのかな
158名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 17:55 ID:6oE0LJvw
あのな、競馬は博打なんだよ。
決められた中でしか勝負できねぇんだから、
長距離も短距離もどっちでもいいよ。

スポーツとか文化的な側面求めるなら草競馬でもやっててりゃいいじゃねぇか。
レースがあって、馬券が発売されてこその競馬だからな。

まぁここにいるのはボンクラ学生ばっかだと思うけどな。
理想に燃えるんなら政治家になるか農水省にでも就職してくれや。

ここでやっきになっても何も変わらんぞ。
このスレをJRAの担当役人が見てたら大笑いしてるだろうよ
159名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 17:55 ID:i8aYyTIU
じゃあ逆に、2歳に開放しよう。
160名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 17:57 ID:7d00InXL
>149
2400より3000以上が良い馬もいるよ。例えば、マヤノトップガン、ナリタトップロード
なんかが該当するね。既に先代でもこのスレでも再三繰り返されているけど、3000
以上のG1は1200のG1同様、興行的多様性という理由の元に存在している。現在
G1の数として同じである以上、積極的に廃止する必然性がない、というのが回答
だろうね。

しかし、ジェニュインやヤエノムテキやスターマン如きが回避or参戦して完敗して
即興味が薄れるとは思わないなぁ。今年ならアグデジ・オーシャン・トゥザ、以前
なら、ファビラスラフィンやヤマニンゼファーのようにマイルで当時最強クラスと
思われる馬が出ないことの多いマイルCSとか、当時最強のスプリンターであった
タイキシャトルが体調万全で回避した高松宮記念とかを考えれば、よほどマシだ
と思うけどなぁ。ファビラスやゼファーはローテーションの問題だけど、シャトルは
どの開催時期でも使わなかっただろうと思われるだけに、よほどあのG1の方が
問題だと俺は思うけど。
161名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 17:58 ID:YazWfF/Q
>>158
以外と158が担当役人かもな。
違ったとしても案外見てると思うよ。
162名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 18:00 ID:7d00InXL
>160
自己レス。
3000以上と1200のG1を同一視したのは、どちらも種牡馬選定の条件には、余り向いて
いない条件だから。日本国内に関しては、1200の方がもっと酷いと思うけどね。
163名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 18:01 ID:XzbH4Dlq
>>156
ここ数年低レベル。
今年は論外。
164名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 18:03 ID:j2+x4g7d
>>151
春シーズンとは勢力一変はありうるから、
同距離でやってもそれほど不都合はないと思われ。
上位拮抗していれば、同じ距離であろうと、競馬場、馬場、展開の違いで
いくらでも順位は変わりうるよ。
>>152
セントレジャーの凋落の轍って?
距離短縮したのが原因で凋落したのか????????
>>149で述べたように、距離を嫌って回避する馬が徐々に増えていったから
じゃないのか?
165名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 18:07 ID:YazWfF/Q
ナリタブライアンは説明入らず。
マヤノトップガンは年度代表馬に選出。
ダンスインザダークは故障による引退。レベルは低くは無かった。
マチカネフクキタルは確かにレベルが低かった。
セイウンスカイは相当に強かったしレベルは低くない。
エアシャカールは世代全体が低レベル。ダービー馬の体たらくはどう説明する?
今年はまだ分からない。実際マンハッタンカフェがこの後どれだけ走る
か分からないのに低レベルと断ずるのは愚劣。
ここ数年で明らかに低レベルなのはマチカネフクキタルのみ。
始めに「長距離=駄目」の結論をだして脳内イメージだけで語る愚を繰り返すな。
166名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 18:12 ID:lOrv+WM6
>>163
激しく既出だが
かつてコクサイプリンス、ハシハーミット、ノースガスト
ミナガワマンナ、インターグシケン、ホリスキーといった
特別強くもない菊花賞馬が続いたことがあったけど
それで菊花賞の権威が急激に凋落したという話は聞きません。
167名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 18:15 ID:LXfkmuP+
2chって馬鹿ばっかりですけど、
競馬やっている人ってトップクラスの馬鹿っぽいですね。
168鱶鰭:01/11/12 18:17 ID:DLxr8J6n
やっぱり1分7秒で馬券が紙屑になるより、3分7秒長持ちした方がいいですよね〜。
169名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 18:19 ID:LaVI5+oi
2chって馬鹿ばっかりですけど、
167の煽りはトップクラスの馬鹿ですね。
170名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 18:19 ID:j2+x4g7d
>>165
ナリタブライアン・・・三冠馬
エアシャカール・・・二冠馬
セイウンスカイ・・・二冠馬
ダンスインザダーク・・・弥生賞勝って、ダービー@人気の首差2着
マヤノトップガン・・・有馬、宝塚勝ち

言いたいことは、3000じゃなくても、強い。
2400でチャンピオンが決められるなら、あえて3000でチャンピオン戦をやる
意義が薄いってこと。
ちゃんと読んでねw

もう一度いうけど、聞きたいのは
2400じゃなくて、3000でやらなければいけない理由とは何か?だ。
171名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 18:20 ID:LaVI5+oi
理由は半世紀の伝統
172名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 18:21 ID:j2+x4g7d
>>168
なら、障害の枠連でも買っとけ
173名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 18:21 ID:2J1XjKsa
ならば問うが、3000でなく、2400でなければならん理由とは何か? には答えられるかね。
174名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 18:24 ID:P2P6mPC8
>>173
ブリトニーとアギレラってことでOK?
175鱶鰭:01/11/12 18:24 ID:DLxr8J6n
>>172
25秒で落馬してしまいました
176名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 18:24 ID:lOrv+WM6
>>170
バンブーメモリー・・・1600でも強い
ダイイチルビー・・・1600でも強い
ニシノフラワー・・・1600でも強い
ヒシアケボノ・・・駄馬
タイキシャトル・・・1600でも強い
マイネルラヴ・・・駄馬
ブラックホーク・・・1600でも強い
177名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 18:24 ID:2J1XjKsa
>>170
逆も成り立つ事を尋ねるのかね。
2000で勝ち、3000で勝つことの出来る馬の価値を軽視するか?
2400でなくても強い。2000でなくても強い。あえてそれらの距離で
チャンピオン戦をやる意義は?
178鱶鰭:01/11/12 18:27 ID:DLxr8J6n
>>176
駄馬っていうか、勝った時点では相当強かったと思うんですが。
ラヴもアケボノも。
179名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 18:27 ID:lOrv+WM6
>>170
あらゆる距離のチャンピオンを決めることがそんなに不都合ですか?
それとも、2400と3200のチャンピオンが頻繁に重複するのが
そんなに不都合ですか?
180名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 18:28 ID:lOrv+WM6
>>178
ライスシャワーもブルボンやマックを倒したときは相当強かった。
181名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 18:29 ID:7d00InXL
>170
マヤノトップガンの有馬は

ナリタブライアン:故障明け、不調。
ヒシアマゾン:連戦続きで冬毛ぼうぼう、不調。
タイキブリザード:終始一貫して着狙いのレース。
サクラチトセオー:有馬向きのマイル〜中距離差し馬も展開向かず。
ジェニュイン:風に驚いた。(藁

でまともに走った有力馬皆無で、展開に恵まれての勝利だよ。因みに宝塚
はトップガン以外に唯一いたG1ウイナーがダンスパートナー。こんな戦績
を春天以上に評価するのは170だけ。

因みにセイウンスカイの皐月賞は、仮柵移動で内埒2頭分だけグリーンベルト。
ここを通った2頭のワンツーで馬場が内よりも荒れている大外廻って距離を損した
スペの方がレース後の評価は断然上だったよ。その意味では、ウンスも一番
評価されているのは、菊の方だな。こちらも厳密には仮柵移動のグリーンベルト
はあったんだけど、有無を言わせない着差だったからね。
182名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 18:29 ID:hNPqGSxW
>>175
だからこそ完走した時は喜べる、とりあえず
183名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 18:30 ID:KHMQSZ77
>>177
昔からの伝統でいいんじゃない。
欧州の競馬の歴史でも勉強すれば。
そんなにむきになるほどの話でもないだろ、嫌なら見なくていいよ。
184名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 18:33 ID:lOrv+WM6
見方を変えて

3000でも大丈夫なチャンピオン
タマモクロス、スーパークリーク、メジロマックイーン、ビワハヤヒデ
ナリタブライアン、サクラローレル、マヤノトップガン、スペシャルウィーク
テイエムオペラオー

3000m以上は無理っぽいチャンピオン
オグリキャップ、トウカイテイオー、エアグルーヴ、サイレンススズカ
グラスワンダー

前者と後者の区別のためにも3000m以上のG1は必要ですね。
185名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 18:35 ID:7d00InXL
>178
あくまでも個人的な印象だが、ラヴは旧5歳春での故障が痛かったね。あれ以降
馬が変わってしまった。

アケボノは寧ろ翌年の安田3着の方が印象に強いね。当時はエイシンワシントンが
本調子じゃなかったからスプリンターズSを勝てただけだと思っていたよ。
186名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 18:37 ID:j2+x4g7d
>>177
2000で勝ち、3000で勝つ馬が出現しても、決して軽視はしないよ。
2400、2000、1600それぞれの距離を軽視してるつもりは毛頭ない。
それなりの層の厚さがあり、互いに融通性があるからね。
1600から2000までが一番層が厚いと思う。
だから、例えば例年毎日王冠はGUにもかかわらずレベルの高いレースが多い。
天皇賞、MCS、JCを目標にした馬がステップに使うからだ。

1600から2400ってのはぎりぎり挑戦できる範囲。
3000だったら、おそらく出走してこないだろう。
ファビラスラフィン、エルコンとかね。
187名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 18:37 ID:hNPqGSxW
逆に1200と2000と3200があれば、1600と2400は要らない
188名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 18:38 ID:7d00InXL
>184
余りにもどうでも良い話だが、オグリはクシロキングが勝ったような展開ならこなせる
だろうし、グラスもスペが勝った年の春天なら、十分に通用したと思う。他の馬はチョット
厳しそうというのは同感だけど。
189名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 18:39 ID:lOrv+WM6
>>186
1200がギリギリで1600は無理って馬も
マイルCSや安田記念にはあんまし出走してこないよ。
いや、意外と出走してるけど、殆どが人気にもならずに惨敗(藁
190名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 18:41 ID:Vebb8Zs/
不確定要素が有ればそれだけ穴馬券が出る確率が高くなるので
長いところも残してね
競馬は馬券が命でしょう
191名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 18:42 ID:lOrv+WM6
>>188
クシロキングが勝つ程度のレースならオグリじゃなくても
テイオーでも、エアグルーヴでも、エルコンでも楽勝だって。

ミスターシービーがメジロモンスニーのいない菊を圧勝して
シンボリルドルフのいる春天で惨敗したケースだってある。
192名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 18:54 ID:7d00InXL
>186
トップクラスの層なら2000〜2400の方が上だと思う。
2000〜ムオペ、ドトウ、ステゴ
〜2000アグデジ、リーヴァ、プレストン

因みにレースレベルなら、上位馬は毎日王冠より京都大賞典の方が僅かに上。
参考までに出走したG1馬を列記しておくね。

'93ラヴリイ、ゼファー<マックイーン、レガシー、パーマー
'94バクシンオー、ネーハイ、ホクトベガ>マベクラ
'95トロット、ジェニュイン、ホクトベガ=アマゾン、マベクラ、レガシー
'96バブル<マベサン、ダンパ
'97バブル、ジェニュイン>ジャスティス、ダンパ
'98ススズ、エルコン、グラス>ウンス、ブライト、ジャスティス
'99グラス、スティンガー、ドーベル、グヘイ=ブライト、ムオペ、スペ
'00イーグルカフェ<ムオペ、トップロ、ブライト
'01イーグルカフェ、プレストン<ムオペ、トップロ
193名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 19:01 ID:7d00InXL
>191
「展開」と書いたのは目に入らなかったっすか? 1600そろそろ、ラスト1600
ヨーイドンの展開という意味なんですが。そういう乱ペースで乱れるタイプだと
思うんですが。→テイオー、エアグル
少なくともそういう流れでエアグルはエ女杯を取りこぼしているので、楽勝だとは
とても思えませんね。

あと、シービーの春天は相手を一か八かの戦略で負かしに行ったレース。
確かにルドルフに対しては完敗だけど、他の馬より劣っていたわけではない
ですよ。当時の状況やレースを見ていての発言ですか? 大体、あの菊でも
血統的にはこてこてステイヤーと思われるリードホーユーも敗れているんだから、
モンスニーがいれば逆転というのは余りにも短絡的では? それに菊自体は
圧勝ではなく仕掛けが早すぎて辛勝でしたよ。最後は結構危なかったから。
194名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 19:08 ID:lOrv+WM6
>>193
>確かにルドルフに対しては完敗だけど、他の馬より劣っていたわけではない

そんなこといってない。トップガンがブライアンを負かそうとして5着惨敗。
だから3000mに距離適性がないとは言えない。

>モンスニーがいれば逆転というのは余りにも短絡的では?
そんなことも言ってない。
それに、最後は結構危なかったってんなら、モンスニーがいたら
もっとやばいじゃないか。3馬身差なら圧勝といっていいはず。
195名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 20:05 ID:H8W7QI94
長距離レースは、つまりは己との戦いの場なんだよ。

例えばスプリンターが秋天を勝てばその馬の価値は上がるわけだろ?
1200mでも2000mでもチャンピオンであり続けられる凄さが証明されるわけ。
それと同じで2000mや2400mホースが3200mを勝つことでその凄さが証明されたわけだよ、昔は。
ミホノブルボンは短〜中距離血統でありながらダービーを勝った。
それでもなお菊に挑戦し己と戦ったわけ。2着だったが、その凄さは十二分に証明されたと思う。

長距離レースは近年頭数も少ないし、ペースも遅い。
だからといって無くしてしまっては2000m、2400mホースの凄みを証明する場がなくなって、
競馬が薄っぺらなものになってしまうかもしれないよ。
まあ欧州では2000m、2400mのチャンピオンホースがダート2000mに挑戦するのがトレンドだけれども。
196名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 20:56 ID:BK6Xy85G
ここにいる短距離派はほとんどが煽りだと思う。
長距離にしか価値を見出せない人たちに対してのね。
短距離制したらチャンピオンなんて誰も思わないし,
長距離の面白さを知った上での発言で遊んでんだよ。
まぁムキにならないでくださいよ。
197名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 20:58 ID:+32X5TJa
障害はイマイチおもしろくない
なーんでか?
198名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 21:04 ID:LaVI5+oi
障害が低くて簡単すぎるから。


俺はおもろいと思うけどな。
199名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 21:11 ID:iZk/kl/5
>>192
俺は2400も否定してないよ。むしろ肯定派

毎日王冠も、京都大賞典も秋のGT戦線の前哨戦としてメンバーは揃いやすいレース。
そこ使って、各路線に散って行ったりすることが多いので本番よりも面白かったりする。
それが春だとどうだろう?
春天3200の為、マイラーや、中距離馬がそれぞれ別のステップレースから始動する。
宝塚だと、夏場に入って調子落とすケースも少なくないしね。

春のGT戦線の前哨戦にあたる阪神大賞典だと、特に距離を嫌って、出走する馬は限られ
有力馬とその他の馬の実力差が開きすぎの感が否めない。

阪神大賞典の配当         毎日王冠
01年単250円馬4020円      単880円馬4020円
00年単200円馬240円       単570円馬2670円
99年単210円馬150円       単120円馬550円
98年単140円馬160円       単140円馬330円
97年単190円馬440円       単200円馬1290円
96年単210円馬210円       単1020円馬16870円
95年単100円馬150円       単6040円馬20940円
94年単170円馬330円       単440円馬2930円
200名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 21:13 ID:YstK+rXa
毎日王冠は馬場が絶好のコンディションで超逃げ有利ってのが出てるだけでしょ。
201名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 21:33 ID:lOrv+WM6
>>199
配当が安いからダメってことか?
単に関西馬が強くて関東馬が弱いっていうだけだと思うが。

同じく天皇賞のステップレースとして重要なレースである
日経賞じゃテンジンショウグンとか、レオリュウホウとかが
勝って、とほうもない配当が出ているのだが。
202名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 21:40 ID:lOrv+WM6
ついでに言うと、>>199が挙げた毎日王冠の中で一番盛り上がったのが
一番配当の安い98年だったりするのだが。
203名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 21:41 ID:xl2M/d99
配当が安く堅いレースだったらだったで馬券的な妙味がないといい、
荒れれば荒れたでレベルの低いレースだといい、結局はじめに長距離
嫌いありきで物を行っているとしか思えない。
204名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 21:48 ID:H02BELo9
>>198
同意。もう少し難易度の高い障害を増やすべき。(馬の質とか色々
問題はあるけど)
205名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 21:52 ID:lOrv+WM6
>>203
いえてるな。
メジロマックイーンやビワハヤヒデ、マヤノトップガンの勝った菊は
レベルも高かったし配当的な妙味もあっただろうに。
206名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 22:00 ID:YstK+rXa
レベルは高くなかった。
勝ち馬は強いけどね。
207名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 22:22 ID:LvcdTvf2
この後マンハッタンカフェが最強ロードを歩み始めたら、今年の菊花賞の評価も変わってくるんだろうな。
208名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 22:23 ID:YstK+rXa
マイネルデスポットモナー
今年の優駿5月号を読んだみて。
的場とかが長距離レースについて会談してるから。
210名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 23:36 ID:gMYw08Xv
>>203
ほんとにそれだけが言いたかったと思うか?
ちゃんと、レースみて言ってるか?

阪神大賞典では、ほとんど力関係も決まりきった一強対その他大勢ってことが
多くないか?もちろん、96年のような2強対決ってのも全くないとは言わないがな。

例えば春天が2400あたりで、前哨戦が2000〜2400くらいだったら、
もっといろんな目標を持った馬が出走して来ると思うがな。

長距離嫌いが決してありきではない。
毎年毎年配当が低いのは偶然じゃない。
ライバルになりうる他の有力馬が他のステップを使うことにより、
GTでは歯が立たないような長距離プロパーな馬を相手にすることで、
レースの興味自体も削がれてる現状に着目すべきだ。
2117⇒4さん:01/11/12 23:48 ID:2ks6q/wN
>>210
だからクラシックディスタンスの500万下条件、
長距離の1000万下条件、オープンのレースを増やして
長距離の層の拡大を図るべきじゃないの?

1R ダート1200m
2R 芝1600m
3R 芝1400m
4R ダート1600m
5R 障害
6R 芝1800m
7R ダート1400m
8R 芝2000m
9R 芝1400m
10R ダート1600m
11R 芝1800m
12R 芝1400m

・・・・こんなバリエーションで面白いか?>ALL
212名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 23:50 ID:H8W7QI94
>>210
>阪神大賞典では、
>ほとんど力関係も決まりきった一強対その他大勢ってことが多くないか?

00年 オペラオー トップロ ラスカル
99年 スペ ブライト
98年 ブライト ジャスティス
96年 ブライアン トップガン

と覚えてるかぎり1強じゃないときも多いよ。
213名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 23:52 ID:lOrv+WM6
97年も人気の上では2強でしたよ。
トップガンと、メジロランバダ(藁

ランバダ買う奴バカだな〜と思いつつ、
トップガンの単勝を美味しくいただきました。
214名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 00:13 ID:KCeaasGx
>>212
2強否定してないけど?
でも、力関係はある程度ハッキリしてないか?
配当見てわかるとおり、ギャンブルとしても、ツマラナイレース
00年 オペラオー トップロ ラスカル >00年単200円馬240円
99年 スペ ブライト            >99年単210円馬150円      
98年 ブライト ジャスティス       >98年単140円馬160円      
96年 ブライアン トップガン       >96年単210円馬210円   
  

>>213
97年のトプガンの単190円だぞ。
美味しくって言えるのか?(藁
牝馬のランバダがA人気になる時点で層が薄いって証明みたいなもんだよ。
215名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 00:15 ID:+PcCD9QV
>>211
ローカルはいつもそんな感じ。
216名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 00:16 ID:xnnTQ2oe
>>214
バカですねえ(藁
トップガンと他馬の実力の比較から考えたら190円はつけすぎでしょうが。
130円くらいだったら遠慮するけどね。

配当妙味ってのは単純に倍率で決まるんじゃないんだよ。
217名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 00:16 ID:MmAPMxkF
ギャンブルとしてもってお前バカか?金だけならその日の違うレース買え。
ブライアン トップガンの96つまらんならほとんどつまらんレースだな。
218名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 00:23 ID:LjieE8FN
>>216
190円でもトップガン買う奴は馬鹿だよ。
ランバダにも負けておかしくない馬だったよ。
トップガンは。
219名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 00:29 ID:xnnTQ2oe
>>218
前年の宝塚記念とオールカマー覚えてる?
他に強い馬がいるときに惨敗することはあっても
強い馬がいないレースで惨敗する馬じゃなかったよ。
ましてやランバダが人気で勝てるわけなかった。
もしトップガンが負けるとしたらランバダ以外の馬だったね。
220名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 00:38 ID:xnnTQ2oe
仮にトップガンがあのメンツ相手に5度対戦して2度負ける程度の馬だとしても
収支ラインは1.7倍です。どう考えても1.9倍はつけすぎ。
221名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 00:38 ID:KCeaasGx
>>217
長距離支持派はギャンブルの多様性を理由に挙げてたから、言ってみただけ。

もちろん、俺はどのレースでも単勝200円切るようなレースで本命馬なんて買わないよ。
配当が低い割にリスクが大きいからね。来て当たり前、こけたら目も当てられないw
故障や落馬のアクシデントは競馬に付き物だし。
そういう場合でも長距離の場合は、2番人気以下の馬で全然勝負にならないことが多すぎるから、
ほとんどケンだがな。
そうじゃなかったら、、2番人気以下で10倍くらいつく単勝でも、ちょこっと買ってのんびり見てます。
中距離、マイルあたりだと、波乱の要素も少なくないので、ね

2倍切ってても、こけることあるから、>>216あたりは気をつけろよ(藁
222名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 00:39 ID:KCeaasGx
>>220
1,7倍って数字はどこから出てきたんだ?
なんか理論的根拠あるの?
223名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 00:39 ID:LjieE8FN
>>219
阪神大賞典は馬場が渋ってた記憶がある。
ランバダ出てたなんて記憶もないけど、重上手だったから
そこを買われたんじゃない?
おれは当然手を出していない。見した。
224名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 00:54 ID:xnnTQ2oe
>>222
仮に5回やって3度勝ち、2回負けるとする。
170円×3=510円。
510円−500円(5回分の投資額)=10円
225名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 01:03 ID:xnnTQ2oe
5度やって4度勝つ馬なら収支ラインは130円になります。
130円×4=520円
520円−500円=20円
2267⇒4さん:01/11/13 01:17 ID:YtiiyCQO
>>215
いや、府中とかで、毎回そんなのばかりだったら嫌じゃない?
最近、ローカルでも2500mや2600m増えてきてるんだし。
227名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 01:35 ID:KCeaasGx
>>226
5回東京4日目ってだいたい、>>211みたいな感じでしたが、感想は如何?

>>224
なんか、わかるようなわからないような・・・だが。
仮に、5回やって1回勝てるとする
1000円×1回=1000円
1000−500円=500円
ギャンブルとしてはこっちのほうが美味しいと思うんだが。
負けても少額だから痛くないしな。

190円の単勝にかけるくらいだから、ドカンと注ぎ込むんだろ?

ブライト-ジャスティスで決まった年なんて、単140円でハナ差だったからな。
冷や冷やするだろうから、マターリと人気薄の方がいいぞ
あの時は被り過ぎだったって言われるか(w
2287⇒4さん:01/11/13 01:38 ID:YtiiyCQO
>>227
毎回あんなのばっかりだったら鬱だな。
やっぱり1〜2レースぐらいは芝2300以上かダート2100以上欲しいよ
今年の優駿5月号を読んだみて。
的場とかが長距離レースについて会談してるから。

乗ってる方は楽しいんだと。長距離は。
230名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 02:14 ID:xnnTQ2oe
>>227
ドカンとなんていきませんよ。
ちょろちょろと小銭賭けて小銭稼いでるだけです。
もちろん(配当的に)堅いレースばかりやってるわけじゃないですよ。
有馬記念のグラス&ブライトのような馬券も馬連3点で取ってます。
あのレースはセイウンスカイが被りすぎてたので
2〜4番人気のボックスで取れました。

ブライトとジャスティスなら、あの時点でどっちが勝つかわからないんだから
仮に1:1としても200円が収支ラインです。そんなレースは勝負できません。
23151:01/11/13 02:14 ID:XTlPIO8n
結局、スターがいないんだよ。今は。
232名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 02:22 ID:cebf/mIE
このスレを立てたのはエリブー
233名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 03:10 ID:6l8lz9yo
なんか色々言ってるけど、>>218に同意
あのころ、ランバダはデビューしてから破竹の勢い。
一方、トプガンは前年の宝塚勝ってから、勢いがなかった。
オールカマーで、ファッションショーとかにすら負けてるんだぞ。

あれで、190円が美味しかったというのは結果論だと思うけどね。
234名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 03:28 ID:jtj2bR37
>>233
それは分析不足。
トップガンは高速馬場に強く、荒れ馬場に弱いという
明快な特徴があった。
オールカマーもその後の有馬も
あの年の中山の馬場状態の悪さが敗因。
それがわかっていれば阪神大賞典の単勝は買えたし、
190円はおいしかったはず。

一方ランバダは超スローの日経新春杯を勝っただけで
牡馬の強いところに勝ったことはない。
トップガンには通用しないと断言できたはず。

俺は200円つかない単は買わない主義だが、
次の春天でトップガンの単に10万張って大勝ちしたよ。
ちなみに日経新春杯はイブキタモンヤグラ無視で完敗、
阪神大賞典はトップガンとビッグシンボルの1点で取った。
ギガトンの粘りにヒヤヒヤしたのを覚えている。
235名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 03:41 ID:jtj2bR37
俺はちなみに長距離存続派だけど、
そのためにステイヤーの生産と育成に力を注いで欲しいと思ってる。
長距離レースというハードを残してもステイヤーというソフトが
なければ無意味。

今みたいに中距離馬が超スローで戦う長距離戦では意味がない。
ステイヤーのぶつかり合いが見たい。
236名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 03:41 ID:xnnTQ2oe
>>233
まあ、そういうことにしときましょうか(藁
つまり>>214の言ってるように牝馬が人気になるからといって
層が薄いとはいえないってことだからね。タケノベルベットの例もあるし。

ちなみに、オールカマーと有馬記念はどっちも中山だったんだけどね。
それも8月に代替開催やった年の。東京のG1ではきっちり2着。

それに破竹の勢いっつーても軽ハンデで弱メンの重賞1つ勝っただけだし。
しかも、そんなレース勝ったがために別定で1kg余計に背負わされてたし。
しかも未経験の距離、牝馬の長距離・・・まあ、結果論ですけどね(藁
237名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 03:44 ID:hbZQTDV7
6ハロンの障害もみてみたい
238名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 03:52 ID:ineoEJIi
>>237
障害はいくつキボン?
239218:01/11/13 07:46 ID:fXD0e1DM
>>234
トップガンは暮れの中山で1回勝ってるんだけどね…。
だからおれはトップガンを評価できないんだけどね。
荒れ馬場苦手って言うのは簡単だけど。
関係ないのでsage
240名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 09:37 ID:tZVfhO4M
>239
トップガンの勝った'95年は代替開催はなく、芝状態は比較的良好だった年で、惨敗
した'96年は代替開催があって年末の中山開催が始まった時点で既に状態が荒れて
いて'95年と比べても時計1つから2つ程度は馬場が悪かった。
あと、'95年の有馬記念の走破時計が馬場状態の割に良くなかったのはメンバー
トップクラスだったナリタブライアンやヒシアマゾンが本調子じゃなかったし、タイキ
ブリザードが前を捕まえに行かなかったから。トップガンは恵まれて勝っただけ
だね。4歳でのレースなら、寧ろ乱ペースの先行集団から押し切った菊の方が
内容はあったと思うよ。

ステイヤーズS走破時計
'95 3,47,1
'96 3,50,5
'97 3,48,7

朝日杯走破時計
'95 1,34,2
'96 1,36,3
'97 1,33,6

スプリンターズS走破時計
'95 1,08,1
'96 1,08,8
'97 1,07,8

フェアリーS走破時計
'95 1,09,2
'96 1,10,8
'97 1,10,4

有馬走破時計
'95 2,33,6
'96 2,33,8
'97 2,34,8
241名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 10:08 ID:KQCoGVWC
もはやスレの主旨がなんだか分からなくなってきたな。
242名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 12:27 ID:Z8liyK6G
おれは長距離派じゃない。が,しかしあえて長距離振興策を考えて見た。
障害コースを潰して内々コースを長距離専用コースにする。(障害はどこかで代替)
どうせスローだし,ハイペースになっても,たかがしれてるので問題なし。
生産の方はあとからついてくるでしょう。
243名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 12:32 ID:OkvmaHOU
>>242
煽りだとは思うが、あえて問う。
わざわざ長距離コースを専用コースとして分離させる理由は?
244名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 12:43 ID:mWw4s2fF
>>243
理由が分からないみたいだけど,あえて言う。
芝の保護のため。
245名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 13:02 ID:OkvmaHOU
>>244
ならば芝短距離を1レース減らせばよい。
246名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 13:06 ID:OkvmaHOU
>>244
もはや「長距離レースが嫌いで嫌いで仕方がない」から理由はなんでも
いいから無くしてくれ、という風になってきているように思える。
247名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 13:07 ID:6l8lz9yo
>>245
減らすのは244ではない。
JRA(藁

そのJRAが長距離を少しずつ削ってきたんだけどな
248名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 13:09 ID:mWw4s2fF
>>245
理解力のないヤツだな。
1レースあたりの負担の大きさを考えよう。
特に直線部分をな。
249名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 13:10 ID:OkvmaHOU
>>247
それをいったら長距離用コースを造るのも244ではないけどな。
250名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 13:11 ID:OkvmaHOU
>>248
1レースで二回通るのと2レースで2回通るのとの差が分からない。
251名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 13:13 ID:mWw4s2fF
>>250
???
252名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 13:14 ID:OkvmaHOU
芝二周が芝に負担だというなら、芝一周のレース2回を1回にし、ダートに
振り返ればよい。
第一、年に何回もあるわけではない長距離レースを排除する理由にはならん。
やはり>>246は図星か? 煽りよ。
253名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 13:23 ID:mWw4s2fF
>>252
何でそんなに身構えた物の言い方をするか?
障害潰せば,それが長距離に置き換わり,
ローカルに移動した障害のために,短中距離のレースが減る。
つまり,短中距離が長距離に置き換わったの一緒なんだよ!!
254カルロストシキ:01/11/13 13:25 ID:cvYUCNVm
 いいじゃない、芝が荒れたって。スピード馬には不利ってことでちょっと力のある馬が台頭してくる。
やっぱ5000だね。
255名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 13:31 ID:e/W9ku5Q
そんなに馬場が荒れるのが嫌なら芝のレースを半分にしたら?
だいたい芝が荒れるなんて昔から変わってないことだろ。
日本だけというかここだけだぞ芝のせいにしてレースを減らせなんて言ってるの。
256名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 13:37 ID:mWw4s2fF
>>255
誰がそんなこと言っているのか,リンク貼って。
257名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 13:42 ID:KQCoGVWC
>>256
mWw4s2fF氏の一連のレスが該当すると思われ。
レースの数ではなく、芝の上を通る回数という意味で。
258ス・・・:01/11/13 13:43 ID:LFGTKmSW
259名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 13:43 ID:KiYz5fFl
長距離はダートでやろう(笑)
260名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 13:45 ID:3nb3ujxI
いらん
261カルロストシキ:01/11/13 13:46 ID:cvYUCNVm
まあ、あまり過酷なのつくると、登録しないんだろうなあ。賞金を上げないと
262名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 13:46 ID:OkvmaHOU
>>261
天皇賞春の賞金アップで十分だと思う。
263名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 13:47 ID:OkvmaHOU
262
自己レス
もちろん国際レースでね。
264名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 13:48 ID:G2Wgy532
ステイヤーは遅漏!
265名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 13:48 ID:3nb3ujxI
ライスとかみたいな長距離じゃないと勝てないっていうのがいないからいらん。とおもったが、マンハッタンカフェが現れたからもう2、3年いるかも
266名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 13:49 ID:OkvmaHOU
>>264
スプリンターは早漏! というつっこみはあえてすまい。
267名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 13:49 ID:mWw4s2fF
>>257
該当しない
268名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 13:51 ID:mWw4s2fF
>>258
それも該当しない
269名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 13:54 ID:mWw4s2fF
というか,実際そういう理由で減らしたのはJRAですよ。
270名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 13:54 ID:OkvmaHOU
>>267-268
書込の意味を判断するのはそれを呼んだ者であって書き込んだ者すなわち
君ではない。
これらが該当しないというのであればそれは君の書込が意味を伝えていな
いのであり、違うというのであれば真意をきちんと伝えたまえ。
271名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 13:55 ID:74kpXlQj
もうmWw4s2fFは放置でいいよ
272270:01/11/13 13:55 ID:KQCoGVWC
×それを呼んだ
○それを読んだ
273270:01/11/13 13:56 ID:KQCoGVWC
>>271
同意。
274名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 13:59 ID:mWw4s2fF
>>270
コースを増やせといってるだけ。
芝レースを減らせとどこに書いているのか,聞きたい。
275名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 14:02 ID:OkvmaHOU
>>265
長距離レースはライスシャワーみたいな3000m以上でないと勝てない馬
救済レースではなく、2000で強く、2400でも強い馬がさらに3000でも
勝ちうるスタミナがあることを誇示し、証明するためのレースでもある。
276カルロストシキ:01/11/13 14:05 ID:v6eumS0I
とにかく、いまの3000マイラーでも勝てるから(展開によって)もっと距離を長く長くすべき。
277名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 14:07 ID:Re39pLzB
日本の競馬場のコースがいけないんだよ。
短距離もコーナー使うから内がすぐ荒れる。
欧州は新潟みたいに直線だけだったりコースが違ったりするから
日本みたいに内ばっか荒れることはない。
278名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 14:07 ID:KQCoGVWC
>>274
放置しようかと思ったが、最後にひとつ。
ならば馬蹄型又は直線の短距離コースを造ればよい。
トラック半周などの遊休部分を作る方がよほど不毛だ。
現在あるトラックこそ長距離用に使うべきだろう。
始めに長距離排斥ありきで論ずるからこんなおかしな事を思いつくの
だろう。
これ以上君にはレスを返さないので返答は不要。
279名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 14:35 ID:jofLvPDu
JRAが長距離のうち,一般戦のみを減らすのは明らかに芝の保護のためです。
そんないびつな構造を解消するには,仮柵だけでは追いつかないので,必然的に新コースが必要。
いまある施設・土地の範囲内でいかに長距離を増やすかというかが大事なことです。
新競馬場の建設や土地買収した上での拡張といった実現性の薄いことなどあほでも思いつきます。
まっ,オレ長距離にそれほど思い入れがないから今のままで別にいいわ。
280279:01/11/13 14:37 ID:jofLvPDu
回線1回切れとった。
ID:mWw4s2fF
281名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 14:38 ID:+lycFBei
あのさ、前スレもそうだったけど個々の馬の比較してなんかなるの?
観ている(馬券買っている)側からすると3000m云々というより
レースの面白さの問題じゃないのかい?

高校野球が人気が有るのは全国優勝を頂点とし地区大会から
勝ち進んで行く過程に有ると思う。
それは競馬にも云えて、その際たる例がダービーであって・・・
だけど、菊花賞って良くわからん、ちゃんとした前哨戦も無いし
(神戸新聞、セントライトって役割果たしてるとは思えん)
はなから目標としない馬も多い(有力馬でダービー目標にしない馬いるかい?)
だから、観ているほうはつまらない(ギャンブルとしてだけ捉えればちょっと違うのかも知れんが)

でも個人的は長距離のレースも見たいので
長距離レースを年間レース数の1%くらいにはしてほしい
282名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 14:44 ID:KQCoGVWC
>>281
>有力馬でダービー目標にしない馬いるかい?
フサイチゼノン。もっともその判断を巡って故田原調教師(当時)と
馬主が対立したけども。
あと、短距離専門の藤澤師の管理馬のかなりの割合。
ちなみに、本来であれば皐月、東京優駿が菊の前哨戦。
283名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 14:44 ID:0x4Xvjgg
>>281
そんなもんだぞ3000m超えるレースなんて。
284名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 14:49 ID:hTRgwNAK
いつの間にやらおバカなスレに...
285名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 14:50 ID:KQCoGVWC
>>284
はじめからおばかなスレだったと思われ…
286名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 14:53 ID:Re39pLzB
馬は長距離を走れるから昔から重宝されたわけだ。
スピードならチーターとかの方が早いじゃん!
なんで競う必要がある?
287名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 14:55 ID:+lycFBei
>>282
何が云いたい? 話の端点をつくなよ。
東京優駿が菊の前哨戦って?
東京優駿に基準に番組体系が作られているのさあ
288名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 14:59 ID:KQCoGVWC
>>281
>はなから目標としない馬も多い
多くありません。距離を理由に逃げるヘタレは何頭かいますが。
ダービーを目標にしない陣営が無い(とはいえ無い。>>282参照)と
いうよりも、「クラシックを目標にしない陣営は無い」が正確。
289名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 15:01 ID:5FVvG9hS
>>282
ヲイヲイ・・・・皐月やダービーが前哨戦????
kダービーやプリークネスsが前哨戦で、ベルモントsが最強馬決定戦?

ゼノンは元々ダービー回避予定だったのか?
発端は脚部不安による皐月回避だったと思うが?

秋になると、選択肢に幅が出てくるから、回避する有力馬は少なくない。
ジェニュイン、サッカーボーイ、ビゼンニシキ、
290名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 15:07 ID:KQCoGVWC
>>287
本気でそう思っているんならかなりお目出度いな。
ここ2年だけの、それも菊に不利極まりない改悪後だけをことさら
取り上げて菊を貶めておいてよく言う。
そもそも始めに話の端点をついたのはそちらだ。
東京優駿(そしてその本家本元たるダービーも)なぞ最大のお祭り
ではあっても真の頂点ではないぞ。甲子園が野球の頂点ではないよ
うに。
291名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 15:08 ID:5FVvG9hS
>>288
菊を回避して、ジェニュは秋天2着でした。
サッカーボーイはマイルCS勝ちました。

これのどこがヘタレじゃ?
世代限定戦で低レベルなレース選ぶ方がよっぽどヘタレじゃ。

そういうクラシック至上主義的な価値観が衰退しつつあるから、
こういう話が出てくるんだろ?
292名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 15:09 ID:UUq0utAl
まあ、三冠馬を目標にしない馬はいないな。
293名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 15:17 ID:OkvmaHOU
>>291
何をもって低レベルとなす?
世代限定で低レベルと言うならば、皐月も東京優駿も低レベルなのか。
距離の限界に挑まず安全圏の距離で、しかも斤量で下駄を履かせても
らうレースに出走することがそんなに賞賛されるようなことか?
294名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 15:20 ID:+lycFBei
>>290
おいおい、ちゃんと文章を読んでくれよ。
ダービーと菊花賞の優劣論なんか、うたってないじゃん
菊花賞がかわいそうってはなしだよ。路線整備してほしいし
菊花賞を存続させる気があるなら、みんなにもっとありがたがるようにしてほしいんだよ

いや、もう結構。返信無用
295名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 15:21 ID:95AwO8bl
>>291
つか、勝てるのなら陣営はきれい事じゃなく賞金の稼げる方へ行く。
すなわち菊花賞。距離が持つのに回避することは有り得ない。
296名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 15:31 ID:lc7seSr/
ID:KQCoGVWCはアホだ
297名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 15:47 ID:2eUApEtN
まっ結論としては見たくない奴は見なきゃいい。
馬券を買いたくない奴は買わなきゃいい。
こんなところだろ、全員の意見をいちいち聞いてたらJRA困っちゃう。
3000m以上の重賞なんて数えるほどしか無いし、減りやしないだろ。
嫌いな人は長距離嫌いだスレ、好きな人は好きだスレにでも買いテロ。
どうせ俺らみたいな2ch住人の意見など少数派なんだから。
298名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 17:03 ID:M955Q0Nj
>>292
常識がいつまでも永遠に続くかといえば、そうとも言い切れない。
現に、ニジンスキー以後、三冠馬を目指す馬は出ないだろう。
日本だけが特別と思っているやつの方がどうかしてる。
今は、賞金の高さで格を維持しているが、JRAの売上自体が落ちてきているからな。

それに、ジェニュインは皐月賞1着、ダービー2着馬だぞ。
そんな馬が、京王杯AH⇒毎日王冠⇒天皇賞ってローテを取ったことが
いままであったか?
イシノサンデーも距離を嫌って、皐月賞馬であるにも拘らず、ダービーGPに向かった。
後の成績見て、駄馬だったから、とか言う結果論ではなしに、
現実に菊のクラシックとしての格は落ち始めているよ。

>>293
メンバー見て、低レベルだと思わんか?
出走馬のうち、大半はその後準OP以下の馬だぞ。その後も出世できないような、な。
世代限定戦で距離の限界に挑むより、古馬の一線級、しかも、それぞれのチャンピオンが
集うレースに3歳馬で挑戦する方が、よっぽど賞賛されるべきだよ。
下駄といっても、3歳秋の時点で容易に勝てるほどの斤量差ではないことも明らかだ。
過去のレースでも見てもらうことをおすすめする。
299名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 17:05 ID:tZVfhO4M
>281
ダービーを目標にしない馬というと、有名所でレース自体に出走しなかったのは
ニホンピロウイナーとニッポーテイオーだね。どっちも皐月賞の結果から完全に
路線転換を図っている。

あと、実際にはダービーに出走していても、最大目標ではなかった有力馬も複数
いるね。例えば、今年のキタサンチャンネルなんか、春の目標は明らかにNHK杯
マイルだった。

更に日本には非常にありがちだけど、春のクラシックに間に合わない能力馬の最大
目標も菊になることは非常に良くあることだね。マックイーンやトップガン等が該当
する。これは馴致や調教技術のレベル差から起こる必然だと思うけど。

元々、ダービーも菊花も開催時期が違うんだから、それぞれを最大目標に据える馬
は確実にいるよ。ただ、菊花の方が距離が極端だから目指す馬が少ないだけ。
前哨戦という意味では、出世が遅れた馬にとっては、夏競馬の条件戦全てが該当
するし、春の実力馬にとっては、春のG1と秋緒戦が前哨戦だろうね。前哨戦が
同じ距離でなければならないという約束事は何処にもないよ。例えば、ケンタッキー
ダービー前にダート2000以上の前哨戦はないのと全く同じことだね。
300名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 17:07 ID:azwnu3vQ
>>298
クラシックの価値がっていうならわかるけど
皐月やダービーの勝ち馬より
菊花賞馬は古馬戦線でがんばってる方だろう
ここ十数年調べて見たらわかるよ
301名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 17:13 ID:M955Q0Nj
>>300
充分承知してるよ。

ただ、その前に春のクラシックの主役級だったよ>セイウン、ダンス、ブラ、ビワ、シャカ
最近だと、トプガン、マック、くらいなもんだろう>最近10年では
302名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 17:17 ID:OkvmaHOU
>>301
菊を勝った皐月賞馬に甘く、皐月を勝った菊花賞馬に辛い評だな。
303名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 17:20 ID:OkvmaHOU
>>301
それを言うなら皐月のみ、東京優駿のみの勝ち馬で比較するべきだろ。
なにより、菊が3000だからこそ皐月、菊の二冠のスピードスタミナ
兼備が賞賛されると思うし、価値があると思うぞ。
304名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 17:20 ID:tZVfhO4M
>298
多くの出走馬が低迷するのは皐月賞やダービーでも同じことだよ。クラシックは馬齢
限定戦である以上、出走馬の質が揃わないことはある程度はやむを得ないことだよ。
その中から、能力のある馬はキッチリ完勝するし、能力の足りない馬は惨敗して能力
評価されるだけ。菊花だけに限ったことではないね。
305名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 17:31 ID:tZVfhO4M
>303
[過去10年間限定]
○皐月賞だけ勝った馬
ナリタタイシン・ジェニュイン・イシノサンデー
3頭古馬重賞3勝、GI1勝

○ダービーだけ勝った馬
ウイニングチケット・タヤスツヨシ・フサイチコンコルド・スペシャルウィーク・アドマイヤベガ
・アグネスフライト
古馬重賞5勝・GI3勝(但しスペ1頭)

○菊花賞だけ勝った馬
レオダーバン・ライスシャワー・ビワハヤヒデ・マヤノトップガン・ダンスインザダーク
・マチカネフクキタル・ナリタトップロード
古馬重賞12勝・GI7勝

圧倒的に菊花賞だけ勝った馬は頭数も多いけど、戦績面でも頑張っていますね。
306名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 17:33 ID:M955Q0Nj
>>304
もちろん、春のクラシック出走馬の大半もその後条件馬として一生を過ごすことも承知。
ただ、その時点での世代限定でのチャンピオン決定戦って意味がダービーにはあるでしょう?

もちろん、夏を越してどれだけ成長してるか、っていう意味で全く意味なし!とは言えないが、
古馬に挑戦しだす3歳馬が出現し始めている中で、秋に世代限定戦で続ける意味が、今どれだけあるの?
307名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 17:35 ID:M955Q0Nj
>>305
オペが入ってないよ
308名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 17:35 ID:8P9VWLaG
>>306
どうしたいんだ?菊廃止論かそれとも菊距離短縮論かなんなんだ?お?
309名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 17:37 ID:M955Q0Nj
>>308
菊は廃止、もしくはG2で古馬解放(
春天は2400での施行希望
310名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 17:41 ID:azwnu3vQ
ステイヤーがいるから面白いのに
311305:01/11/13 18:12 ID:tZVfhO4M
>307
スマソ。
○皐月賞だけ勝った馬
ナリタタイシン・ジェニュイン・イシノサンデー・テイエムオペラオー
4頭古馬重賞3+10勝、GI1+6勝(+以降はムオペ1頭で挙げたもの)

因みにダービー馬を破って勝った菊花賞馬は、菊花賞で引退したダンス
インザダーク以外は全て重賞勝ちしています。菊花賞だけ勝った馬で
古馬重賞未勝利に終わったのは2冠馬が怪我で未出走した年だけですね。
312名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 18:29 ID:tZVfhO4M
> ID:M955Q0Njさん
しかし、>305及び>311を見ても、菊花賞組の方がトータルかつコンスタントにその後も
活躍しているというのに、G2に落とす必然性は全くないと思うが、それは無視なの?

因みに菊花賞無し&春天距離短縮なら、ライスシャワー及びマヤノトップガンは台頭
しきれなかっただろうな。そんな競馬が面白いとは僕はとても思えないね。それなら
寧ろ毎年詰まらない馬ばかりが勝っている高松宮記念を即刻廃止にしてくれ。。。

ということで君の希望と僕の希望で痛み分けということで君との議論は終了だね。

P.S.
ダービー・皐月賞は「種馬」選定レースだけど、菊花は「古馬活躍馬」選定レース
なんだよ。これは開催時期から来る必然の結果。そういう意味で世代限定G1
としての価値はそれなりにあると思うよ。
313名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 18:52 ID:xnnTQ2oe
>>298
なるほど、キミの理屈だとナリタブライアンよりメルシーステージ
マンハッタンカフェよりトレジャーが賞賛されるべきということか。
おかしなことを言う人だ。
314名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 18:54 ID:KiYz5fFl
マンハッタンカフェとマイネルデスポットの今後に注目しましょう。
315名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 19:40 ID:UkdacvCu
>>313
ナリタブライアン>>>メルシーステージ は疑うべくもないが
トレジャー>>>マンハッタンカフェ〜 なのも疑うべくもない
316名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 19:58 ID:wBAVqG2E
英国三冠はニジンスキー以来衰退したのではない。
ニジンスキー以前に既に衰退していたのだ。
1951年以降70年(ニジンスキーが勝った年)までの20年間で、英国セントレジャーに出走した英国2000ギニー馬は、ニジンスキーともう1頭だけだった。
今の日本では、故障した、というのを除くとなんだかんだ言っても菊出ない皐月賞馬の方が変り種。
状況が全然違う。三冠は生きてる。
317名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 20:21 ID:UnV5IF0e
tZVfhO4Mさんの意見に大いに賛同だなぁ.

 中距離ばっかで同じ面子ばっかで同じようなレースばっか
してて,面白いか?色んな距離で戦いあい,それぞれの馬の
適正がある者が勝つ...当然の話だが,
それがいいのではないのか?
そして,それを超越し,全てをこなせるような馬を大いに賞賛する...
のがいいのではないのか?
318名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 20:23 ID:rTvCLtO9
ま、障害が残ってるんだからいいでしょ。
319名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 20:59 ID:nNLax9r3
>>313
なんでメルシーステージや、トレジャー持ち出すかなあ・・・

今年で言ったら、クロフネかな。仮に出走する権利があったとしても、
出走しなかっただろうね。

>>316
もちろん、ニジンスキー以前から衰退してたのも承知してましたよ。
ただ、いつ頃からだったか、記憶が曖昧だったんで、あのような表現。

使えたのに、菊に進まなかった有力馬
サイレンススズカ、バブルガムフェローも入れていいかな。
賞金の高さ、相手関係考えると、急激に衰退するとは思ってないが、
3歳馬有力馬の菊回避はこれからも絶対増えるよ。
間違いないと思う。
320名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 21:08 ID:N/PwOuPL
短距離中心のレース体系になったのは最近なんだからあんまり昔の例出されてもね。
321名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 21:55 ID:pL+wX2nt
私は中距離馬が距離の限界に挑戦してヘロヘロになるのに
萌えるサディストです。

だから、頂上決戦は長距離戦が望ましいですが、
そのステップは中距離で十分です。

長距離戦は菊花賞と天皇賞のみとし、その代わり、
この2レースには莫大な賞金を用意する。
もしくは、JRAの出走登録料を登録全馬から徴収し、
それをステークスマネーに割り当てる。
現役馬が現在何頭いるかは知らないが、2000頭いるとすれば、
これらから10万ずつ徴収すれば、2億円になるので、
これをステークスマネーに割り当てれば、1着馬には1億4千万円の
賞金が上乗せされます。
322名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 22:59 ID:xnnTQ2oe
>>319
誰でもできる分析を偉そうにいわれてもなあ・・・。
そもそも天皇賞が4歳馬(現在は3歳馬)に開放されたときから
4歳馬には菊か盾かの選択権があったんだから
別にいまさら声高に菊の権威低下だ!なんていうのもおかしいと思うけど。

メルシーやトレジャーを持ち出したのは皮肉だよ。賞賛されるべきは
挑戦することじゃない。勝つこと。ただそれだけ。
ジェニュインの盾2着がマヤノトップガンより賞賛されちゃいけないんだよ。
サイレンススズカの盾6着がフクキタルより賞賛されちゃいけないんだよ。
イシノサンデー(>>298)やバブルガムフェローは、勝ったから賞賛されていいんだよ。

>メンバー見て、低レベルだと思わんか?
>出走馬のうち、大半はその後準OP以下の馬だぞ。その後も出世できないような、な。

そんなの世代限定戦は全部そうですが?

>世代限定戦で距離の限界に挑むより、古馬の一線級、しかも、それぞれのチャンピオンが
>集うレースに3歳馬で挑戦する方が、よっぽど賞賛されるべきだよ。

こんな価値観を押しつけられてもハイそうですか、なんて言う奴いないよ。
距離の壁に挑むもよし、古馬に挑戦するもよし、。

>下駄といっても、3歳秋の時点で容易に勝てるほどの斤量差ではないことも明らかだ。
>過去のレースでも見てもらうことをおすすめする。

ジェニュインも、バブルガムフェローも翌年のほうがパフォーマンスが落ちてるが?
オグリキャップも2着→2着→6着だな。
さすがにサイレンススズカをこの仲間に加えるつもりはないが・・・。
323名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 23:29 ID:+yK/FUk+
長距離やっててもいいけどさ。
強い馬同士のベストパフォーマンスを期待できるレースがみたいね、俺は。

バブルが勝ったのはローレルやトプガンだよ。
翌年の方がパフォーマンスが落ちてるって言うけど、本気で言ってるの?
結果だけ見てない???私はレベル高かったとおもったね。
勝ったエアグルーヴはその後、JC2着、有馬3着。
決して負けて恥ずかしい相手じゃなかったyo

それぞれのカテゴリーの強豪馬がベストパフォーマンスをみせてくれうるレースだったね。
そう思わない?
マイラーが勝ったり、長距離馬が勝ったり、秋天ってGTの中でも糞レースの少ないレースだよね?

そんな中に3歳の有力馬も集まって欲しいな〜
324 ◆GG2qDobI :01/11/13 23:35 ID:A2+bx8Y8
昨今の長距離軽視が内国産種牡馬の不遇につながっていると思う。
325名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 23:35 ID:xnnTQ2oe
>>323
天皇賞の勝ちタイムは1.58.7→1.59.0と下がってるし
サクラローレルやマヤノトップガンに勝てるならエアグルーヴにも勝たないとねえ。
パフォーマンスが落ちてるのは秋天に限ったことではなく
宝塚記念でも一度は負かしてるマーベラスサンデーに逆転されたことでも明らかだと思うけど。

それに秋天て糞レース多いぞ。
プレクラスニーとか、オフサイドトラップとか・・・(藁
326名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 23:37 ID:/EMRwb7B
牝馬限定の3200mをやるべき。
まだこのスレあったのか。
あるものを無理になくす必要はないんじゃないの。
楽しめる人がいるならそれで。
それを全員に強要するのが間違いだと思う。
馬を出走させるほうもしかり。

このスレの題名では同じ論議の繰り返しになるよ。
「長距離レースを今よりおもしろくするにはどうするか」みたいな半歩進んだものじゃないと。
328名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 23:39 ID:xnnTQ2oe
>>323
それとひとつのレースに有力馬を集中させすぎると
他のレースが手薄になるし
そのレースで勝負付けがついちゃうと、後々の興味が削がれる。
有力馬の一極集中も程々にしたほうがいい。
3歳馬菊花賞と天皇賞に分かれたっていいと思う。
329名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 23:40 ID:/EMRwb7B
エリザベス女王杯を3200mにすべき。
330名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 23:42 ID:+yK/FUk+
>>325
マック降着とススズあぼーんじゃん
アクシデントでケチつけられたら何も言えないですね

あと、レースの価値は時計だけじゃわからないですよ。
331名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 23:46 ID:xnnTQ2oe
>>330
そういうアクシデントが頻発するのは偶然ですか?

それと、時計以外の根拠も示しましたが反論なしですか?
>サクラローレルやマヤノトップガンに勝てるならエアグルーヴにも勝たないとねえ。
>パフォーマンスが落ちてるのは秋天に限ったことではなく
>宝塚記念でも一度は負かしてるマーベラスサンデーに逆転されたことでも明らかだと思うけど。

エアグルーヴに負けた年はサイレンススズカが猛ラップを
刻んで時計更新には有利な展開でしたが結果は凡タイム。
しかも3着以下はぶっちぎられたようにメンバーも低調。
332名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 23:50 ID:xnnTQ2oe
1996年 12.8-24.9-36.3-48.2-60.3-72.1-84.0-95.7-106.7-118.7 (36.3-34.7)
1997年 13.0-23.9-35.1-46.5-58.5-70.6-83.0-95.4-107.4-119.0 (35.1-36.0)
333名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 23:54 ID:Fzy2yqv/
長距離好きって,テニスでもラリーが長く続くとうれしい?
334名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 23:54 ID:UGnZH1/N
>>332
時計は大して変わんないじゃん
335名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 23:58 ID:7Acw57hq
>>333
君にも解るように説明するね。試合中1ポイントぐらいラリーが長くて決まったポイント
があってもいいんじゃないのって言ってる訳よ。極端な言い方すると全てサーブだけで
決まったらつまらんだろと。解った?漢字は辞書で調べてね!!
336名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/14 00:01 ID:O7Qs53FX
>>331
時計比べるなら、当日の時計も見ないと判断できないよ。
そもそも、時計を単純に比べるってのも一資料にはなるとは思うけどね。

エアグルーヴ<<<トプガン、ローレルって見てるみたいですけど、
JCスキップするようなヘタレ牡馬よりよっぽど強いよ。
5歳時のエアグルーヴはまさに女傑って感じがしました。
ベラサンだって、決して弱い馬じゃないことは成績見たってわかるでしょ?
種無しが最後まで主戦務めたことからも、並みの駄馬ではなかったんだと思うけど。
337名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/14 00:05 ID:d9chnSgv
>>335
殺気だってるな。
長距離好き=ラリー好き
短距離好き=サーブ&ボレー好き
は正しいのか?という意図だけど。
何もかもが煽りに聞こえるんだね。
338名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/14 00:05 ID:jpbxzEY/
ここまでの論証で>>298
>下駄といっても、3歳秋の時点で容易に勝てるほどの斤量差ではないことも明らかだ。
>過去のレースでも見てもらうことをおすすめする。
は完全に崩されたと思うのですが、どうでしょう?

              3歳 4歳 5歳         
オグリキャップ     2着 2着 6着
ジェニュイン       2着 14着
バブルガムフェロー  1着 2着
339名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/14 00:08 ID:7feUDane
>>337
アメリカ人が短距離好きなのは何となくわかるよ
彼らはサッカーでもゴールの大きさ変えようとしたり
バスケットでもクォーター制にしたり
競馬場でも観客本位に作ったり
プレーヤー(サラブレッド)本位で考える欧州人とは反対だからね
どっちがいいとかの問題じゃないんだけど
っていうか君の意見と全然関係ないこと言ってるね、俺
スマソ
340名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/14 00:13 ID:d9chnSgv
>>339
あいつらは,いいと思ったらとりあえず変えてみる。
伝統とかそんなことはいわない。ダメならもとに戻す。
341名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/14 00:18 ID:Kns+4FyR
ちとはずれるが、俺はG1での斤量差は無い方がいいと思ってる。(牝馬も)
俺にとっては、個体として強い馬が勝ったほうが面白い。
342名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/14 00:56 ID:jpbxzEY/
>>336
全然反論になってないよ。

エアグルーヴとサクラローレルの比較なんかしたってしょうがない。
バブルガムフェローのパフォーマンスは前年と比較して明らかに落ちてます。
これを落ちてないと強弁すること自体に無理があります。

馬場状態はどちらも良馬場で、時計的にも特に大きな差異はありません。
それより>>332で示したように1000m通過タイムが1.5秒も違うのに
1600mの地点でほぼ同タイムになり、そこからの上がり時計で
完全に劣ってます。どちらのレースがよりレベルが高かったかは明らかです。

JCをスキップしたのは馬のせいではなく人間の思惑です。
それを理由にエアグルーヴのほうが強いなんてのは全然筋が通ってないし
あなたの主観以外のなにものでもありません。
問題はどっちが強いか、ではなく、どっちのレースがハイレベルだったかです。
343猫浮:01/11/14 00:59 ID:T63u46eA
>>341
賛成
344名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/14 01:11 ID:f9otjAlL
>>342
結論から言うと、ローレル>グルーヴ、バブル
だが、レースレベルで言えば97年>96年。
ではなぜ96年はバブルが勝てたか?
1、バブルが2キロ3強より軽かった
2、禿がミスをした。それさえなければローレル圧勝
3、トップガンは距離が短すぎ
4、マーベラスは初G1で力が出せなかったか、
  ローレルをマークして仕掛けが遅れたかで力を出し切れていない
というわけで3強が力を出していないおかげと56キロが勝因。
345名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/14 01:18 ID:O7Qs53FX
>>342>>332
おまえ、どくろ電波だろう?(藁
コテハンやめたのは思いっきり粘着クンするためですかぁ?
よく叩かれてたもんね!
最後まで、自分の主張に都合よい話しかしないのがキミの特徴だよね
もう降参です。参りました(ワラ

219 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:01/11/13 23:13 ID:xnnTQ2oe
>>217
オグリキャップもトウカイテイオーもメジロマックイーンも
ナリタブライアンもサイレンススズカもみーんな冠名馬ですが。
そもそもバランシーンはJRAと関係ないし(藁
ヘンな名前は競馬人気を盛り上げるのに一役買ってるぞ。
特に小田切関係(藁

223 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:01/11/14 00:34 ID:jpbxzEY/
>>221
219はどくろ電波本人ですが、何か?
346名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/14 01:22 ID:jpbxzEY/
>>345
おやおや、負け犬の遠吠えですか(藁
347名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/14 01:25 ID:jpbxzEY/
ところで、自分の主張に都合の悪い話をするバカっているのかな・・・?
348名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/14 01:29 ID:O7Qs53FX
>>どくろ
そう、私の負け(ワラ

キミの粘度だと一晩中遣り合っても、勝てる気がしないよ

あと、キミのコテハン見つけたら相手にするやめるから、コテハン続けてくれよ。

夕方>>313から明け方まで2chなんてやってないで、
たまには外の空気も吸えよw
349名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/14 01:32 ID:jpbxzEY/
>>348
313と322の間4時間も開いてるんだけど。
その間ずっと2chロムってたとでも思ってるのか(藁
350名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/14 01:44 ID:Mx4LW/qC
自分に都合の悪い話し、バカならっていうかバカだからすんじゃねぇの?



他人の話に一切耳貸さないでいつまでも自分に都合のイイ話しばっかして
るヤツは粘着基地外とか言われても文句言えないよなぁ。
まあ誰ってわけじゃ無いけどさ(ワラ
351名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/14 01:49 ID:jpbxzEY/
他人の話に耳を貸した上で全部論破したつもりだが?
352名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/14 01:53 ID:jpbxzEY/
むしろ俺の主張のほうが全然耳を貸して貰えてないんだけど。

322 :名無しさん@お馬で人生アウト :01/11/13 22:59 ID:xnnTQ2oe
そもそも天皇賞が4歳馬(現在は3歳馬)に開放されたときから
4歳馬には菊か盾かの選択権があったんだから
別にいまさら声高に菊の権威低下だ!なんていうのもおかしいと思うけど。

>世代限定戦で距離の限界に挑むより、古馬の一線級、しかも、それぞれのチャンピオンが
>集うレースに3歳馬で挑戦する方が、よっぽど賞賛されるべきだよ。

こんな価値観を押しつけられてもハイそうですか、なんて言う奴いないよ。
距離の壁に挑むもよし、古馬に挑戦するもよし。

328 :名無しさん@お馬で人生アウト :01/11/13 23:39 ID:xnnTQ2oe
>>323
それとひとつのレースに有力馬を集中させすぎると
他のレースが手薄になるし
そのレースで勝負付けがついちゃうと、後々の興味が削がれる。
有力馬の一極集中も程々にしたほうがいい。
3歳馬菊花賞と天皇賞に分かれたっていいと思う。
3537⇒4さん:01/11/14 02:39 ID:rzaU2BGq
悪いが、どくろ氏の意見には一貫性が感じられない。
ディベートやるなら他でやってほしいんだが。
せっかくの良スレなのに。

続けてください>ALL
354名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/14 04:16 ID:AyWGq1YP
どくろは何でコテハン止めたの?つーかいつから?
4〜5日前は普通にいたよな
355名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/14 06:01 ID:jpbxzEY/
>>353
五月蝿えなあ。俺の意見は一貫してるよ。
現状維持、ないし微増。下級条件の長距離(3000以上)は不要。

>>354
前スレから読めばわかる
356名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/14 06:06 ID:jpbxzEY/
人の意見を一貫してないというなら矛盾点を挙げてみろっての。
それができなきゃ氏ね。
357名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/14 06:19 ID:kpFUdUl9
だーかーらー、

全馬バテバテになってヘロヘロになって、
それでもゴールを目指す、
そういうところに感動があるんだよ。
358名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/14 09:19 ID:mBqXDoKf
>>328
極端なハナシG1なんてのは春と秋、年に2つだけあればイイの
興行的には壊滅的だろうが、スポーツ(藁 として考えた場合は
359名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/14 11:08 ID:MIKddJzU
長距離好きだけど、どくろ電波はウザイ
このスレにはもう来ないで下さい。
3607⇒4さん:01/11/14 13:05 ID:rzaU2BGq
どくろ電波、というか、ただの電波だが、
初めから議論しようとしてるんじゃなくて、他人の意見を無条件否定しに来てるだけなんだよな。
それじゃあ他人にはなにも見えてこないし、当然意見を理解もされない。

まあ、叩かれて当然なんだが、逆ギレ厨房と化しちゃあ
もう理解できないだろうな。(合掌

>>358
本質的にはそれでいいと思う(w
陸上?スポーツとして考えるなら、
カテゴリ毎にチャンピオン決めるのがいいとは思うけどね。
361名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/14 18:57 ID:jpbxzEY/
>>360
いつ誰が他人の意見を無条件否定した?
これでもけっこう他人の意見に同意したり、補足したりもしてるんだけどな。
対立する意見に対して反論するのは当たり前だろう。
おまえの頭の中では反論=全否定、なのか?
362名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/14 19:08 ID:qOGxRDwa
>>360
どくろの喧嘩腰レスもどうかとは思うが、あんたのカキコはもっとくだらん。
イッテヨシ
363名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/15 02:55 ID:fJ2qhPKD
スレ保存
364名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/15 10:38 ID:RDdEoDIX
>>357
それだったら障害の方が面白いと思われ。
日本にも6000mくらいの障害レース欲しいな。
365名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/15 11:51 ID:DZf2ZeaU
保存age
366名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/15 12:29 ID:HRdhwe++
>>364
障害は確かにへろへろだね。
上がりタイム見ればヘロヘロは歴然。芝良でも40秒台もザラ。

スローの長距離なんかじゃ全然ヘロヘロになんかなってねえな。
ヘロヘロで34秒で上がって来れるわけない。
>>357はどこ見てるんだ?(藁
367名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/15 20:16 ID:6jZZDMgk
なんでJRAはダートの長距離戦をせんのや?
368どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/15 20:18 ID:Nql5FxgE
せいぜい東海Sくらいか・・・なんでだろうね?
少しくらいあってもよさそうだが。
369名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/15 20:25 ID:6jZZDMgk
スピードが足りない(と言われている)内国産種牡馬の
救済にうってつけだと思うんだが…(ダートからっぺただと
どうする事もできんが)
芝の長距離増やせとは言わんからせめてこれくらいは頼んまっせ、JRAさん。
370357:01/11/15 22:30 ID:Bb4JSWcA
>>366

だーかーらー、

ヘロヘロになるようなレースを演出するか、
ヘロヘロになるような距離のレースを作れということ。

今の長距離戦がスローのあがり勝負になっていることは
知っているし、それがつまらんと言っているのだ。
371名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/15 22:34 ID:OYeFEVJ7
「1000M通過1分3秒以上は失格」でどうでしょう?
372名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/15 22:35 ID:uzm1w/sE
>>370
スローからヨーイドンのレースもそれはそれで悪い物では無いと思うよ。
毎回それじゃ飽きるけども。
それ自体が悪い訳じゃない。そればっかりだから悪いんで。
373名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/16 03:47 ID:gbWo4NB/
>>371
縦長になると後ろはそんなもんじゃないか?
374名無しさん@お馬で人生アウト
長距離レースがスローになるのなんか当たり前だろ。
そこに長距離レースのよさがあり、楽しさもあるのがわからないのかね。
緊迫感のあるハイペースが望みなら、短距離やマイルのほうがいいのは当たり前だよ。