「3000m」以上のレースは必要か否か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お馬で人生アウト
・かつては言われつづけた格言「菊花賞は強い馬が勝つ」
最近は・・・。
・揃わぬ出走馬、レベル差歴然「天皇賞・春」
・白熱しないGUレースの代表格「ステイヤーズS」

わが国だけで盛り上がっている(?)3000m以上のレースの必要性
について、また勝利価値について、皆様の御意見をお聞かせ下さい。
2マジレスしてやるよ:01/11/02 08:31 ID:q0gj00Dg
高松宮記念も盛り上がってるともおもえんが。
3名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 08:35 ID:93AE7rdq
いろんな路線があるから、グランプリとかが
おもしろくなるんだと思ってるんですが…
4名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 08:36 ID:Lmy45Sex
いろんなレース形態があった方がいい
よって存続
5名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 08:42 ID:pKD7xUvf
他スレでさんざんやったじゃーん!
6名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 08:48 ID:UA+dmVce
>4
IDカコイイ!
7名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 10:33 ID:u7XzxZA+
日本最長距離ステークスの復活希望。
8名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 10:42 ID:UZbDigij
おいLFR、あんまり駄スレばっか立てんなよ(w
9名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 10:43 ID:gP6a8Pna
マラソンレース面白いじゃん!
10名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 10:44 ID:f7VdO0+t
グラス最強
11名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 10:53 ID:dZQ5dvPG
こうやってまた駄スレが一日に一つ…
そして散々煽られ消えていく…
グリーングラス最強
12天声隠語:01/11/02 10:56 ID:Lmy45Sex
トウカイパレス最高
13名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 10:56 ID:aX3lWqtF
>>7
同意
14名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 10:56 ID:ncpW3zwF
g
15名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 12:27 ID:VrCi7q7x
ステイヤーズSに対抗して府中丸2周レースきぼん(2400m〜2600m+約2200m=4600m〜4800mくらい?)
16名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 12:31 ID:8/vep5zP
必要性ね・・・・
ヨーロッパで4000mのG1があったような・・・
カドラン賞・・・とか言ったかな?
とりあえず、あるんだからしょうがないんじゃない?
スプリントレースばっかりだと飽きるしさ。
17  :01/11/02 12:38 ID:EJKkIN56
>スプリントレースばっかりだと飽きるしさ。

ハゲ道
18  :01/11/02 12:38 ID:EJKkIN56
>白熱しないGUレースの代表格「ステイヤーズS」
ホットシークレットだったか,タガジョーだったかが出ていたときはおもしろかったぞ
19名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 12:39 ID:gl44gfD6
折角時間かけて京都まで来て天皇賞春が1200m!?
そりゃねぇーよ!!
20  :01/11/02 12:41 ID:EJKkIN56
1日に3鞍も4鞍も1200mのレースがくまれているほうがよっぽどつまらねー

馬券もあたらんし,1分でレース終わるし,展開ひとつで勝ち負け決まるし。
なげー方がよっぽど見応えがある。
21名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 12:42 ID:1l7fFIft
長距離のダートGTが欲しいなあ。阪神で9月あたりに。
22  :01/11/02 12:44 ID:EJKkIN56
宮記念2000mに復活 のほうがいい
23名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 12:45 ID:H5nmQ+Wn
古馬戦線はともかく、今年みたいなレースが続くようじゃ、
菊花賞は考え物でしょ。
24名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 12:45 ID:VrCi7q7x
>>1
>白熱しないGUレースの代表格「ステイヤーズS」
1はあの2周目スタンド前通過の時の観客の歓声と4分弱走った馬への労いの拍手に感動しないのか。
そんなやつは競馬やめちまえ
25名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 12:52 ID:sYkbYicV
長い距離に自信を持ってる馬騎手が少なすぎる。
必要である。問題は頭数が揃うかだが
E路線だけでローテーションが組めるようになれば
変わってくるでしょう。

>>21
後にG1連戦があるのに無謀過ぎる。
コースを考えなければ
川崎記念がちょうどいいように思うが。
26名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 12:54 ID:O7SAJrGU
>25
E路線だけで、に同意。
27baka:01/11/02 12:59 ID:CswjW3tM
長距離は、馬のスタミナ、瞬発力など馬の総合的な力で勝負する
レースだから必要だと思う。
騎手の腕も、ものをいってくるしね。
でも、長距離レースの馬券的中率が悪いんだよなあ・・・・。
28  :01/11/02 13:03 ID:EJKkIN56
今年の菊花賞は太宰と蛯名以外みんな脳みそが腐っていたからね。
超スローで最後方から届く訳ねーだろ>種なし
29名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 13:03 ID:BLyTiO3+
有力馬が3角前から進出する阪神の長距離レースが好き
30名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 13:04 ID:UHJjb7A0
>28
禿同。種無し市ね。
31名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 13:07 ID:/9IU3VCI
>>28
種無しはナイス騎乗だよ、
ダンツフレームの能力で3000m持たせるにはあれしかない。
本質的には1600-2000の馬だよ、
父がブライアンズタイムでもステイヤーとは限りません。
32名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 13:08 ID:drIlYoi6
長距離レースの必要性…か
オレはあった方がが良いと思うな。
20の言うように、一日に1200mのレースを何レースも組むより
よっぽどおもしろいし、なによりバランスがとれると思うのだが…
今は新馬戦の時期だから新馬戦と特別を除いて短距離を二つ、マイルから
中距離を三つ、長距離を一つくらいでちょうど良いんじゃないかと。
33名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 13:15 ID:z9wROwhI
>>27
総合力ならダート(アメリカタイプの馬場)の中距離が一番。
なくすと中距離が今度は地位低下するから、
長距離を残すことに消極的賛成。
34名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 13:16 ID:N368USwX
>>24
激しく同意

マチカネタンホイザ・ステージチャンプ・エアダブリンの健在ぶりや、
メジロブライトの悪馬場での復活は相手がどうであれ震えたよ。
あんなにゴール後に素直に拍手できるレースはそうないな。
35名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 13:20 ID:RhkTyLpg
>>4
もう遅いかも知れないが、アダルト板のID出るまでスレに行ってやれ。
あの類のスレで解決したの見たことないから。
36観客:01/11/02 13:40 ID:52GfUH8g
長距離ならではの名馬っておるやん?
マックイーンとかライスシャワーとか。
長距離レースなくなったらそんな名馬おらんようになるで。
37てるお:01/11/02 13:45 ID:DntQKR5I
マックは秋天千切ってましたが、なにか
38名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 13:52 ID:KuTNYN8k
何年か前のステイヤーズSで逃げ馬に乗った橋本広(?)が
一周目の直線でムチ打って勘違いしてたんじゃねぇのってレースなかったっけ?
あれは笑えたなぁ。
39名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 13:54 ID:GjHO+w0X
>>18
あえて触れぬか。
>>38
勝春じゃなかったかな。奴は別のとこで馬止めただけか
40名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 15:51 ID:xF68yZkw
>>39
ヒロキで正解。
>>1
2400m競馬の防波堤として必要。
大麻を違法にしとくのと同じ。以上。
42名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 15:55 ID:+dSk8JQb
>>31
デインヒル産駒が3着になるレースで距離適正云々いわれてもね(藁
43名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 15:59 ID:R9y7xHkZ
3000メートルなんて中途半端な距離やめなよ。
8耐とか3000キロとかやってくれよ。
44ゴミが友達@リーフの味わい ◆B2vO1EUQ :01/11/02 16:01 ID:+skMkIOw
>>43
8耐じゃないけど、そんな長時間のヤツ海外ではあるみたいね。
勿論競馬とじてじゃないけど。GCでやってたの見たYO。
45名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 16:03 ID:Usfsojqs
>>44
NHKで100マイルレースやってたな
ナディアタン綺麗だったYO!
46名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 16:05 ID:7PkPKuGJ
俺は春の天皇賞や菊花賞は見てて
とても面白い。
京都の2度の坂越えは勝負馬券を握って
とても熱くなる
47名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 16:07 ID:LDVd0YlV
>>42
あれはデインヒル産駆うんぬんの話では無い。
スローになるのは騎手の責任、馬には何の関係も無い。
平均ペースであれば3着は難しかったと思う。
48名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 16:08 ID:Rlf9pW9X
必要。
それ以外の理屈なし
>>1は長距離戦嫌いなの?
49名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 16:24 ID:D0U5YSyV
春天や菊花賞はあの距離だからこそ。距離短縮されたら
わざわざ京都競馬場にレースを見に逝く気がしない。

個人的には菊も三ニでいいと思うんだが。一周目の三角でゴチャつかんで済むしね
50名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 16:24 ID:b1LpSUyi
必要。
とぷろ基地の拠り所だから!
51反転石:01/11/02 16:27 ID:Ksz3GviU
タイキシャトルが勝ったスプリンターズSはスタート前にトイレ逝って戻ったら終わってた。
やっぱ長距離必要だぞ。
52名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 16:38 ID:DntQKR5I
・・・どー取り扱ったらいーモノか
53名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 17:56 ID:kdVyRnis
ほとんど荒れないからね・・・。
54名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 18:01 ID:x7jbSXkJ
長距離レースは好きなんだけど
騎手が糞ばっかだから後味が悪い事が多いね

まあダイヤモンドSのユーセイトップランのマクリなんか見たら辞められないです
55 :01/11/02 18:11 ID:SFZNMG23
メインで大負けして最終が3200の未勝利戦だったらちょっと鬱
56名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 18:12 ID:x9c+3dEy
>>55
一周目が過ぎたところで自分の買った馬がバテ気味だったらそりゃあ鬱
57名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 18:13 ID:xLiFDRg9
長距離レースで騎手達の駆引きの醍醐味がわからない奴は競艇でもなさったら(^0^)
58名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 18:14 ID:kdVyRnis
「天・春」なんてフルゲートで見たいわな。
59名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 18:15 ID:x9c+3dEy
>>57
同意

でも最近の騎手は駆け引きなんて言うものはできないんだけどね、、、
60名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 18:16 ID:o2YmtTx0
下手な短距離戦よりは阪神大賞典の方がいいな
61名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 18:18 ID:47uckYEa
クラシックや天皇賞には必要ないと思う。
菊も春天も淀2400mでいいと思うぞ。
62名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 18:18 ID:eYCZpPml
スローのよーいドンしかやらないなら、G1としてはいらないと思う。
というか今のJRA関東競馬なら、全部新潟1000mでやればいいとは思うけど(w
その内、競馬関係者の皆さんが面白い長距離レースをやってくれることを
期待して、今は存続派。
63名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 18:19 ID:xLiFDRg9
>59
なんで駆け引きできないの?
64名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 18:20 ID:NYYp2HH9
このままの状態が続くなら美しい記憶のまま無くして欲しい
65名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 18:20 ID:RWca/9Qy
>>61
絶対嫌だ。
66名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 18:21 ID:kdVyRnis
>>61
賛成。
67名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 18:22 ID:xLiFDRg9
ナリタブライアンVSマヤノトップガンの阪神大賞典見てどう思った?
あんなの1200mじゃできないんじゃねーの?
68名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 18:23 ID:yj8gH9wj
障害は面白い。
69名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 18:28 ID:4jZA6TZE
>>1
重賞以外の長距離レースがスローでも別に怒るヤツはほとんどいない。
要は長距離重賞がスローペースで実力出ない、
長距離G1がG1の格に見合うレベルにならない、
そんなわけで内容的につまらんというのが大きな問題点なわけで。

逆に、今でも長距離レースを主要レースとして組んでいる日本が、
長距離レースの格を上げるよう努力するのも一つの方法だというのは、
素人考えだろうか?

ラジオたんぱ賞とセントライト記念・ドンカスターSを
すべて国際レースにして、
登録国問わず上位入賞馬に菊花賞優先出走権を与える。
で、国際レースの菊花賞で世界一の3歳長距離馬を競う。
賞金だって安くないし、アメリカ馬で春に米3冠終えたけど
(アメリカレベルでは)スタミナ型な馬なんかが菊花賞出てきたら、
なかなか熱いと思うのだが。

JCにいい馬集めようとJRAが腐心するより、
菊花賞や春天を国際レースにした方が、
ファンが楽しめるレースになるような気がするけどね。
(どんどん長距離G1の地位が下がるのをただ指くわえて
見てるだけなら、長距離なんてやめちゃった方がいいと思う)
先日初めてトウショウボーイの出走してた秋天(東京3200)を見たんだが、
3角からトウショウがすーっと先頭に立って、ずっとトウショウの後ろに居た
グリーングラスが1頭だけ競りかけていって、直線入る時点で2頭が5馬身くらい
離してて。このレースの時の人気も知らないし結果的には2頭ともばてて
最後他の馬に差されたんだけど、一騎打ち、って感じがしてすごい面白かった。
TT対決もずっと2頭が前に居たから面白かったんだろうし。

やっぱ強い馬が勝つ菊花賞(長距離レース)であってほしいものだと思う。
↑のようなレースは長距離じゃなきゃ出来ないし。
ナリブトップガンの阪神大賞典も面白かったし
97の春天もローレルが引っかかった時点からもうすごい楽しかったし。
まー競り合いという点では96のスプリンターズSも面白いしブロードアピールも好きだけど
短い距離のレースは、なんかあっけなく感じるんだよな。
7170:01/11/02 18:35 ID:/8zQ6et/
あ、69に言ってるんじゃないよ
自分に言ったんだ
72LFR ◆mJzgr3/6 :01/11/02 18:43 ID:KEENAEGu
>>8
オレじゃねーよ!
番組変更スレ=オレか!?
73名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 18:48 ID:KEENAEGu
スローペース症候群もいつか無くなるよ。
大胆かつ上手いジョッキーが増えたらの話だけど。
74名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 18:53 ID:DntQKR5I
>>73
つまり無くならないってコトだな
75名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 18:53 ID:47uckYEa
3000以上はステイヤーズSをG1に昇格させるだけでいいよ。
JCに溢れた馬たちのステップになるし。ロイヤルオーク賞みたいに。
ステイヤーだけ集めてやればいいじゃん。
春天を2400にしたら牝馬も中距離馬も集まるから絶対おもしろくなる。
阪神大賞典も2200にしたらいい。
菊も2400ならあらゆる夏の上がり馬と春の実績馬が対戦する構図ができるぞ。
アグネスゴールド、クロフネ、トレジャーみたいな路線に迷う馬は出てこなかったろう。
2400はダービーがあるけど、秋はJCしかないし。
それをステップにした馬がJC、有馬に向かえばいい。
76名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 18:57 ID:VrCi7q7x
>>70
ホクトボーイが勝ったやつだね

余談だがその時のトウショウボーイの前走は東京マイルで1:33.?(忘れた)のレコード出してたな
77シルクスクリーン99:01/11/02 19:12 ID:GV0AiW1e
俺的には、菊は3000であってこその菊だと思う。
伝統って奴も必要で、皐月2000優駿2400
菊3000を制しての三冠にこそ意味があると
思う←だからこそ三冠取りが難しい。
78牛乳:01/11/02 19:12 ID:a32me+KV
結局、今の割り当て馬房制度と、調教師の手厚い保護と、
強すぎる厩務員組合がどうにかならないと駄目だろ。
後、レースは距離に正比例して賞金を上げるべきだ。
条件戦が短距離多すぎなのも問題。
79名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 19:15 ID:VrCi7q7x
>>78
距離割増賞はGIだと結構もらえるぞ
80名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 19:16 ID:VrCi7q7x
>>79間違えた気がする。重賞は無いんだっけ?
81 :01/11/02 19:22 ID:0bgKGVQm
短距離好き・・・馬の性能にしびれる人,せっかちな人,伝統・権威に反発する人
長距離好き・・・レースにしびれる人,気が長い人,伝統・権威に弱い人
82名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 19:23 ID:47uckYEa
>>77
俺も伝統は大事だと思うが、所詮はイギリスのパクリだし…
日本に合った変革のほうが大事と思う。

あと長距離レースを残すなら、時計遅くなってもいいから芝を
欧州みたいに深くして、力勝負を見せてくれんかな。
荒れた芝のレースこそ見るに耐えないよ。
芝が深くても短距離ならスピード勝負もできるから、スピード競馬
がなくなるわけでもないし。
83回収率5%:01/11/02 19:29 ID:uV9G0xuC
個人的には秋天も3200が良いとおもうんだが
84名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 19:33 ID:fQibS0Xs
>>81
てか馬の強さが分かるのは長距離だと今でも思っているよ
今年の菊花賞はやっぱり例外でしょう。

高松宮と天皇賞春の勝ち馬を比べれば一目瞭然
85名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 19:33 ID:DntQKR5I
府中の3200はS後即3コーナ、2000程問題ではないが
86回収率5%:01/11/02 19:36 ID:uV9G0xuC
>>84禿同
ていうか、今年の菊見ただけで長距離がどうだこうだと騒ぐのは
どうかと思う。

騒ぎゃいいってもんじゃない。
87名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 19:40 ID:DntQKR5I
>>82
つか現状スプリントが厚遇されてるだけのような
88名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 19:42 ID:DntQKR5I
レス番違いッス>>82じゃなくて>>84です
申し訳ない
89名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 19:45 ID:H1i492Zr
長距離レースの是非云々は来年の春天を見てから考えてもいいと思う。
90名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 20:13 ID:QcchFnEa
勝ち馬の格がどうこう言うなら、菊花賞や春天よりもまず1200mの宮記念こそなんとかすべきだ。
91ギヤック ◆VoWxzUuM :01/11/02 20:15 ID:XrYlZAM5
>>90
東海地方の人たちの唯一の楽しみ。タノシミ
92ななし:01/11/02 20:28 ID:n/qHRBPD
未勝利のステイヤー救済のために3000メートル以上の未勝利戦激しくきぼ〜ん
93名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 20:51 ID:82I+OCFe
スタンド前、2度通過するのがいいんだよねー
向こう正面スタートだとワクワクする
94名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 20:53 ID:CdrheDlo
長距離はどの位置取りからのストラテジーも考えられるから好き。

・・・だったんだがあの菊花賞はなぁ・・・うーん。でも好き。
95名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 20:55 ID:X2J4/we2
長距離は絶対に必要!
個人的な希望としては札幌2600bの重賞を創設して欲しい。
96名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 20:57 ID:47uckYEa
>>84
2400のほうが実力はっきりすると思いますが…
97名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 20:58 ID:CdrheDlo
>>95
でも厩舎が格上でも気楽に長距離の適正を図ってくる日経オープンは
毎年面白いレースになってるから、重賞が出来ちゃうとちょっとなあ
98名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 20:58 ID:tdXYCGSw
>>94
長距離だからこそあの逃亡もあったわけで
99名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 21:00 ID:5aPz2NCI
長距離は生産体系に結びつかないんでいらないと思う。
100名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 21:01 ID:tdXYCGSw
しかし長距離レースは頭数揃わねぇな
101名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 21:03 ID:CdrheDlo
>>98
なんですよね・・・「おい!誰かつかまえに行けよ!」って
叫べるのも長距離ならではですものね。

競馬はわからんものです
102名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 21:10 ID:+tZWFW/U
そんなに長距離レースが嫌だったら馬走らせるんじゃなくチーターでも
走らせればいいじゃん。
別にアメリカの真似ばかりしなくてもいいと思う。
103名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 21:33 ID:QvLgTHiS
秋の天皇賞には盾のイメージがない。だいたい秋天は強い馬じゃなくても勝てるというイメージがあるので、
盾の重みなんてのとは縁の無いレースだと俺は思っている。以上、春天を毎年ライブで見に逝ってるヤツの独り言でした
104名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 21:36 ID:dYeOdJDZ
春天は漢の浪漫だ。
105名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/02 23:24 ID:86gNYiHf
>>95
やっぱ新潟に作らないと。
あのデカイコースを有効利用しないのはもったいない
106名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/03 00:21 ID:mzmLdMn1
3000mなんて中途半端な長さだからいかん
10000mぐらい走らせれ
107名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/03 00:24 ID:QLLw/29o
>105
なんかコース図みたら芝3200mのレースできるみたいだったよ
108名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/03 00:27 ID:vPEfCoHR
よーいどんも競輪みたいでええやないか。

価値ない言う割には、菊、春天の勝ち馬は、他のG1もよう勝ってる。
109どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/03 00:28 ID:1eDy+5qB
またくだらないスレが立ってるな。

昭和50年以降の菊花賞馬

コクサイプリンス 菊花賞後 16戦0勝
インターグシケン 菊花賞後 4戦1勝(京都金杯)
ハシハーミット 菊花賞後 不出走
ノースガスト 菊花賞後 2戦0勝
ホリスキー 菊花賞後 10戦1勝(オープン)
バンブービギン 菊花賞後 不出走
レオダーバン 菊花賞後 2戦0勝
ダンスインザダーク 菊花賞後 不出走
マチカネフクキタル 菊花賞後 11戦0勝

まあ>>17のように弱い菊花賞馬なんぞなんぼでもおるんで
110名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/03 00:29 ID:L0VHz+Y4
ライスシャワーを超えるステイヤーはいないだろ・・
111名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/03 00:31 ID:Q+okut6w
>>109
スーパークリーク、メジロマックイーン、ライスシャワー、ビワハヤヒデも菊花賞馬だが・・・
それよりむしろ「強いダービー馬」を探すほうが至難(二冠、三冠馬除く)。
スペ以外にまともなのいるか?
112名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/03 00:31 ID:gYVd7Bgo
やはりスタミナ勝負が見てみたい。
格下馬が3角で1頭、また1頭と脱落していくような競馬。
今の直線ヨーイドンは見ていて萎える。
113ペリーヌ・パンダボアヌ:01/11/03 00:33 ID:TiP5mVCL
緑グラス最強
114名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/03 00:34 ID:cgImyzzV
>>109
またスレと関係ないこと言ってるな、こいつは
115どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/03 00:34 ID:1eDy+5qB
>>111
違うよ
ちょっとくらい弱い菊花賞馬が続いたくらいでガタガタぬかすなってこと
116名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/03 00:35 ID:vPEfCoHR
ただスタミナ勝負の傾向が強まると、春天は他のG1との関連性が
薄くなると思うよ。

府中3200はスタミナが無いと勝てないが、ダイアモンドSと
春天との傾向はめっぽう薄い。

果たして昔と同じようにいくかどうか。

長距離戦はガチンコの末足比べとして楽しむのはどうだろう?
嫌?
117どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/03 00:35 ID:1eDy+5qB
コピペミス
>>17は関係なかった。スマソ。
118111:01/11/03 00:36 ID:Q+okut6w
>>115
そういう意味なら、了解。
119名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/03 00:36 ID:LF/OH9NB
伝統・権威に反発する人、じゃなくて短距離重視の世界の潮流に流されるべきと主張
する自称国際派、に見えるが。
120どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/03 00:37 ID:1eDy+5qB
どうせだからきちんと貼っておく
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1004604544/17-18
17 :どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/01 18:07 ID:Ncci9byD
昭和50年以降の菊花賞馬

コクサイプリンス 菊花賞後 16戦0勝
インターグシケン 菊花賞後 4戦1勝(京都金杯)
ハシハーミット 菊花賞後 不出走
ノースガスト 菊花賞後 2戦0勝
ホリスキー 菊花賞後 10戦1勝(オープン)
バンブービギン 菊花賞後 不出走
レオダーバン 菊花賞後 2戦0勝
ダンスインザダーク 菊花賞後 不出走
マチカネフクキタル 菊花賞後 11戦0勝


18 :どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/01 18:14 ID:Ncci9byD
まあ>>17のように弱い菊花賞馬なんぞなんぼでもおるんで
マンハッタンカフェがいきなり史上最弱ってことにはならんし
マンハッタンカフェが強かろうが弱かろうが菊花賞の権威への影響は
さほど大きくないってことです。
121名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/03 00:37 ID:xoFgIrDb
>>72
ジサクジエン
122どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/03 00:38 ID:1eDy+5qB
>>119
禿同。
でもって実は日本が世界にも類を見ない短距離王国であることを知らないDQN。
123名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/03 00:38 ID:vPEfCoHR
>119

同意じゃね。
124名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/03 00:39 ID:Q+okut6w
長距離重視派・・・歴史・伝統を権威とする
短距離重視派・・・国際的潮流を権威とする
ということかな?
125名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/03 00:40 ID:jI4z7UsA
短距離王国とかそんなのどうでもいい
このスレの趣旨から微妙にズレテルと思うが?

とにかく長距離はなくすべきじゃないよ
126名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/03 00:41 ID:QLLw/29o
>そうゆ〜事!
ってことで終了
127名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/03 00:42 ID:Glvnxvtl
ダートにも長距離GTが欲しい。
帝王賞、JBCクラシック、東京大商店、全部同じ距離で意味あるのか?!
大商店の距離を元に戻せ。

あと、中央の芝GTで千四と千八つくれ!
とりあえず、高松宮を千四、安田を千八。
128名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/03 00:45 ID:vPEfCoHR
しかし今ある長距離不要論ちゅうのは

1)スローだと、長距離戦の意味自体が希薄
2)そもそもスタミナを競う長距離戦は今の時代に相応しくない

のどっちかね。
これはっきりさせんと。

1)だと2)の「今の時代」にマッチしたレース性質を持つ事になる。
スローなら中距離馬にもチャンスあるなどとはよく言われる話だろう。
スピード重視を好むなら、1)のままでいいはず。
129どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/03 00:45 ID:1eDy+5qB
>>127
GT作りすぎ!って反論が返ってくるぞ(w
それと中京芝1400は廃止されてしまうほどのDQNコースだ
130名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/03 00:49 ID:vPEfCoHR
あーもう時間切れ!

1)だね?そうするよ?

だとすれば119の反論をそのまま引用。
131名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/03 00:50 ID:v+U5vq7Z
今の騎手が上手くならない限り後味の悪いレースばかりになるな>長距離
132どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/03 00:51 ID:1eDy+5qB
しかし皮肉にも今年の菊花賞はスローペースが原因で
ステイヤータイプの馬が台頭した。
133名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/03 00:58 ID:vPEfCoHR
>132

今年の菊花賞はもうひとつ、スロー=ヨーイドンとの決まりきった批判への
皮肉でもある。
逃げ馬が残る展開とは、ヨーイドンにならなかったが故だろう。

なんだか最近のスローペースで、逃げ馬がハイペースを演出すれば、そのまま
残るちゅうような論調も多かったからね。
逃げ馬など往往にしてスローペースにおいて台頭するものだろうに。
134名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/03 01:00 ID:tP9D7Otb

天皇賞春(京都芝3200M) :二億円
              GU     GV    オープン特別
3000M以上     :8000万円:5000万円:3000万円
1800M〜2600M :6400万円:4000万円:2400万円
1800M未満     :5600万円:3500万円:2100万円
135名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/03 01:02 ID:w+u7gmwR
真のステイヤーでなければ善戦できないような
コース形態と距離の長距離レースなら、大賛成。
もっとコースの起伏を激しくして、スローペース
であっても馬のスタミナを消耗させてしまうような
コースをつくってほしい。
イギリスのダービーコースは高低差80mと聞いた
ことがる。そこで勝った馬は、強いような気がする。
136名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/03 01:06 ID:tP9D7Otb
東京大賞典を国際GTにし距離を2800Mにして
「ダートステイヤーの王者決定戦」のフレーズで宣伝する。
137どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/03 01:07 ID:1eDy+5qB
>>133
似たレースが過去になかったか今考えてたんだけど
メジロパーマーの勝った有馬記念が近いかもしれないと思った。
逃げきったパーマーはもちろんだけど
鋭く追い込んできわどい2着のレガシーワールドも
3000m超のレースへの出走機会こそなかったがバリバリのステイヤータイプだし。
138名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/03 01:12 ID:Glvnxvtl
>>136
国際GTにするのはいいけど、サキーやティズナウと一緒に、エビスヤマトとかチェイスチェイスとかが一緒に走るの?(w
139どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/03 01:19 ID:1eDy+5qB
>>138
しかもエビスヤマトが圧勝(爆
140名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/03 01:21 ID:tP9D7Otb
>>138
外国の大物は辞退する(来ればそれはそれで盛り上がる)。
BCクラシック・ドバイでは通用しないが、ここなら、というレベルが来る。
結果はともかく地方競馬の祭典としてJCに匹敵するレースがあってもいいと思う。
141名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/03 01:24 ID:dXMSBMdi
>>139
 \从/
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (;TДT)<  エビスヤマトって
 ( つ  つ  \ 捨てイヤーだったノカー
  〈 〈\ \  \_____________
  (__)(__)
142どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/03 01:25 ID:1eDy+5qB
>>141
そんなツッコミされても困る・・・
143名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/03 13:56 ID:EqTrAx1y
最長レース距離は2500mまでで十分!

それ以上となるとなにしろ出走頭数が揃わない。
フルゲートで争ってこそGT。

春天を例に挙げれば、条件馬の無茶出走が目立ち、「格」を下げてるし、
ギャンブル的にも高配当が期待薄。

他方、札幌・新潟など多くの競馬場でGTを開催して欲しい。
芝・GTは緑一面の馬場でやれ。
中山集中→故障引退はもうたくさん。
144名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/03 13:59 ID:l4Bwook0
>>143
ローカルでGIやらない理由が「集客力がない、混雑時の安全確保が難しい」
とかいう競馬自体とは関係ない理由だからな〜。
なんとかならないのかな?
145名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/03 14:03 ID:2IOu5RlY
「3000m」以上のレースは必要だと思うがが、GT 2つとも京都でやるのは納得できん。
春天は府中でやった方がよい。 かわりに秋天を淀で。

今の京都は長距離GTと牝馬限定GT専用か。
146名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/03 14:08 ID:l4Bwook0
>>145
マイルCS
147名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/03 14:14 ID:EqTrAx1y
本筋から少し外れて申し訳無いが、「3000m」菊花賞のトライアルが
2000or2200mっていうのもちょっと・・・。
本番の検討資料としては心もとない。

Jポケットの札幌記念、Mカフェの札幌長距離路線など
新たなローテーションが確立されるのであろうか。
となるとトライアルの意義は・・・。
148名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/03 14:32 ID:2IOu5RlY
>>147
2着まで優先出走権の2500M指定オープンを
4回阪神3週目に作ればいいのでは。
149妄想です:01/11/03 21:55 ID:ogdLHIcZ
妄想で書くので、そのつもりで。

天皇賞は京都3200mで12月23日に固定。
この日はもちろん中央競馬の最終開催日で、天皇賞は最終レース。

JRAに出走する馬は必ず天皇賞を目標とすることを前提としたルールとするため、
毎年1月1日現在の登録馬は一律天皇賞登録料として10万円を納付しなければならない。
また、従来の特別登録料の一部も、天皇賞登録料としてプールされる。

これらの登録料はすべて、12月23日の天皇賞の
ステークスマネーとして1〜3着馬に7:2:1の割合で配分される。

番組編成も、天皇賞を頂点とした階層制を採り、
京都東京の2400m、阪神中山の2500mで10〜11月に出走馬選考GTを実施し、
1着馬は、天皇賞への出走「義務」を得る。
馬の故障疾病その他、出走義務を持つ馬が天皇賞へ出走しない場合は、200万円の違約金を支払う。
このお金ももちろん、天皇賞のステークスマネーとして充当される。

天皇賞勝利の特典として、関係者は皇室の宮中晩餐会へ招待。

なお、天皇賞そのものは、格付けから独立した存在とするため、GTとはしない。

また、重賞の格付けは、天皇賞とどの程度関係があるかという点でのみ行われ、
従って、1500以下はGV、1600〜2100はGU、2200以上がGT

ただし、天皇賞を除く最長距離は2600m


要は、目標は唯一とし、その唯一の目標に向かっていく番組編成とルールを作れといいたいだけです。
その目標を何にするかは、JRAが、というより農林水産省が競馬法や特殊法人を作ってまで
刑法違反の競馬を実施する理由によって変わると思いますが。
私は、国粋主義者なので、12月23日の天皇賞としたまでです。

長文妄想申し訳無い。
150名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/03 23:57 ID:MtVWguvA
>>149
確かに妄想かもしれない(w
が、発想はおもしろい。
151名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/04 00:12 ID:0XTr3B1t
もっと長距離レース増してほしいなぁ、おもろいから
東京大賞典を2800Mに戻してほしい
152名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/04 00:13 ID:4OkKkqsB
ライス最強
153名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/04 12:55 ID:0/366hrg
あげ
154名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/04 13:07 ID:jRUVp+qc
いよいよ今日だね、ドンカスターの登録馬発表
さて何頭登録するのかな?
155名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/04 13:10 ID:vuKTwX6o
「障害レースの多くが不要だ」というスレ?
156名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/04 13:29 ID:5o8UQeuN
正直短距離のレースはスタートで躓いたりしたら目も当てられんからな…
157名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/04 16:10 ID:23OGQkfP
>>151同意
158名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/05 09:28 ID:jQDE3O/e
>>149
いつかは崩御される
159名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/05 10:19 ID:AclPBylK
なしてダートの長距離戦は無いのか?
160ななし:01/11/05 18:33 ID:bYkQFVTU
けどねえ、ステイヤーのTMオペラオーに負ける中距離馬って…駄馬?
161ななし:01/11/05 18:34 ID:bYkQFVTU
2000mで…
162名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/05 18:49 ID:wC15FX6V
長距離は減ることはあっても、増えることはないね。
仮に長距離路線を整備したところで
まず、頭数が揃わない。
 ↓
メンバーは固定化
 ↓
当然興行的にも美味しくないので、JRAもやりたがらない。
 ↓
G3なのに質的に、準OP、1000万下のレースになるだろう。
 ↓
2,3年後廃止

現在の在籍場で長距離をこなす馬は何頭かいるだろうが、
本質的には短中距離馬がほとんど。
これは世界的な傾向だから変えられないんじゃないかな
163ス・・・:01/11/05 19:00 ID:nsB49O+E
>>160の前提で、

長距離戦で勝てない駄馬が揃う。
 ↓
番組が盛りあがるし、客の眼もいずれ馴れる。
 ↓
みんな条件クラス級のレースをG1と有りがたがる。
 ↓
当然興行的にも美味しいし、JRAもやりたがる。
 ↓
将来的には短距離戦ばかり


基本的にピラミッド型だからねぇ、どの世界も。
こんな状況になったらさすがに競馬やめるかもしれんな。
1643200m:01/11/05 20:01 ID:WWklIMca
メルボルンカップ〜枠順確定〜
http://anbiru.hoops.ne.jp/mlb.htm
165名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/05 20:18 ID:e8j9DnwA
世界の合田がどこぞかの雑誌の対談で、
むしろ世界は長距離傾向にシフトし始めている
という発言をしていたが、
それにすがるしかないのか。

ところで、スピード、スタミナで対立する概念として
良く言われているが、これには疑問。
競馬は、他の馬よりも早くゴールを目指す競技であるのだから、
スピードがあるのは当たり前。
それに加えて、スタミナの有無を問うという考え方は無いものか。

私の個人的な印象では、長距離を走れる馬は、
短距離でもそんなに悪くないが、
短距離馬が長距離は知っても持たないという感じがする。

実際、ナリタブライアンが天皇賞の後、
1200mになって始めての高松宮杯を使ったとき、4着だったが、
それでは、5着以下に沈んだ短距離専門馬たちは
一体今まで何をしていたのか、ということになる。

ちなみに、私の馬券術は、長い距離を使ってきた馬が、
距離短縮してきた場合、買うことにしている。
166どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/05 20:25 ID:qHYGCT+P
>スピードがあるのは当たり前。
>それに加えて、スタミナの有無を問うという考え方は無いものか。

激しく同意です。
ステイヤー=スピードのない馬、ではないはず。
167名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/05 20:38 ID:yjy4p/Km
速筋と遅筋のバランスがあるから、
ある程度相反するもの。
168トラブルシューター ◆OCn/FMkg :01/11/05 20:51 ID:liHYj0O4
あどまいやどんかすたすてーくす
169名無し:01/11/06 07:22 ID:QrL/JmVa
http://www.nikkei.co.jp/keiba/column/20011105euui0394h04.html
↑日経のコラムが更新されたよ。もう見た?
170名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 08:41 ID:Hl+z/7JF
>>169
愚かなコラムだ。
171名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 08:49 ID:VzrqB08/
>>169
ARでは追っても追ってもなかなか反応せず
じわじわ伸びて勝利を収めたトウカイオーザ、
まさに命がけでよどみないペース作って頑張った
ダイワカーリアンと、長距離戦の醍醐味を見せて
くれただけに最悪な文章だな。競馬に携わる者
として失格だな
172名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 09:03 ID:CjEj1gFD
大体、条件戦から長距離レースを少しずつ削られていったんだから、
頭数が揃わなくなるのは当たり前。
173名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 09:04 ID:CjEj1gFD
頭数が揃わなくなるのは当たり前。>OPや準OPとかのレースね。
174名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 09:12 ID:LmJES8PD
>>166
別スレで書いた者だが、スタミナの質って一律ではないと思う。
ダラダラと長い距離を走りぬくスタミナと、一定の適正距離までの
スピード(例えば2400のスピード)を3000レベルで持続させるスタミナ
と両方あるように思われ。
典型的な所で喩えると、前者がパーマー、後者がマックイーンかな。
#この両者の場合は両方の意味のスタミナで優れてたかと思うけど

ちょっと余談だが、俺の感覚では、興行的にゼニが取れるのはもちろん
後者なのだけど、繁殖の資質として後の代に残しやすいのは前者のダラ
ダラ系スタミナだと思っている。
どの道ステイヤーなので普通は種牡馬として成功しにくいのだけど、あ
あいうダラダラ血統がスプリンターに入ると、中距離でバテないスピー
ド馬が出てくるような感覚があるね。
175名無し:01/11/06 09:46 ID:pWR1il90
>>172
札幌函館でダ2400組むとか札幌日経OPとか
長距離戦に対する配慮は少しはされてそうな
んだけど、やっぱり3000m以上が適度に組ま
れてないと厳しいのかな?
176名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 11:22 ID:5ng7dX5p
>>172
長距離の条件戦を増やしたって、頭数揃うわけない。
現状、長距離馬なんてほとんど生産されてない。

当然、厩舎側も的鞍のほうが使いたいんだから、
わざわざ長距離を選ぼうとなんかしない。

生産者の側も、馬主に好まれる馬を生産するわけだから、
結果が早く出易い早熟で短距離をこなせる馬を生産する。

だから主として長距離馬を生産するのは大手の趣味的な生産者が
ほとんどだろう。
この流れはそう簡単には変えられるわけがない。

これは欧米での長距離レースの衰退を見ても明らか。
好き好んでもっとも伝統あるクラシックの格を下げたわけであるはずがない。
177名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 11:30 ID:5ng7dX5p
AR共和国杯をみて、長距離戦の醍醐味を見せてくれたといってる奴もいるようだが
はっきり言って、競馬を見る眼がないな
あんな平凡なレースのどこにそんなものが見えたんだ????
毎年毎年、AR共和国杯はが、G2としての格相応のレースなんかないよ

今年は日曜開催だったが、AR共和国杯や、ステイヤーズSが
それまで土曜開催だった理由がなぜだかわかるか?
ずばり、レベルが低すぎて売上が期待できないからだ。
目の肥えたファンにはレベルの低いレースではいくらG2格付けが
あるからといっても、そう簡単には騙されない。
高いレベルで拮抗しているからこそ、ファンの興味が集まるのだ。

メンバーはG3〜準OPクラス。他のG2と比べてみろ。
レベルの高い中距離G2との差は歴然だ。
とてもG2を勝ったからといって、とてもG1で勝負できるとは思えない。
歴代の勝ち馬をみれば、なおさらだろう。ろくな馬勝ってないから。
178名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 11:32 ID:JAcOtAnc
ポニー限定戦作ってくれ。東京芝600M
179名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 11:35 ID:J9YnYhrw
長距離戦は一流馬が多くいれば楽しいけれど
いないとダラダラした展開になってつまらない。
個人的には天皇賞(春)は残してもらいたい。
180 ◆olQywO7c :01/11/06 12:31 ID:cxtE34VN
なぜ天皇賞が国際GTでは無いのかと思う。
歴史の浅いジャパンカップなんかより天皇賞のほうが重みがあっていいと思う。
距離はもちろん3200
181名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 12:51 ID:CvATFMJz
2500m以上はハンデ戦が望ましい。

何より頭数増加が望めるし、ギャンブル的にも期待大。

荒れなきゃつまらん、少頭数・ダラダラ・下手ジョッキーレースは!
182名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 12:52 ID:0YM7dV7d
>>180
激しく、激しく、三度激しく同意。
2400mのレースだとどう見ても凱旋門、KJ、BCTなどの2番煎じでしか
あり得ないけども、3200mの高額賞金レースはまさに世界唯一。
183名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 12:58 ID:nuDlJVmq
>>180
だって天皇賞だもん(藁
ただJCの開催日は春天後あたりがメンバー的にも揃いそうで良いが。
184 :01/11/06 12:59 ID:RxYSjwAZ
嵐山Sは好きだったんだけどな。
菊花賞の前哨戦としての意味合いも含めてだけど…

今はもうないっけ?今年やった覚えが無いんだが
185名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 13:14 ID:4yyam7ei
菊花賞、春天は城で言えば天守閣じゃんかあ
天守閣は城壁、櫓、堀に相当する条件レースを作らないと守れないよ
守る気がないなら別だけど
障害だってそれなりに路線整備されたんだから長距離ができないはずない
186名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 13:42 ID:0YM7dV7d
>>185
その通りだけどね、だけど、
本当なら、クラシック、有馬記念、その他のレース大勢が、城壁、櫓、堀だったんだよ。
だけど、馬鹿なJRAがその城壁やら堀やら櫓やらにそれなりの値打ちを持たせようと
したら今度はその辺で満足して天守閣を目指さないヘタレな馬主が増殖して天守閣が荒
れだした。
187186:01/11/06 14:21 ID:Hl+z/7JF
皐月賞を勝つスピードを持った馬が、菊花賞を走り抜くスタミナを兼備する。
天皇賞秋を勝つスピードと天皇賞春を勝つスタミナを兼備する。
スピードだけ、スタミナだけではなく。
そういう馬は毎年出てくるはずもなく、五年六年そういう馬が出てこないからと言って
どちらか片方だけでいいなどと言うのは全くもって愚か極まる。
むしろJRAは、
・皐月に勝った馬が東京優駿に出走すれば出走手当増額、勝てば賞金加算。
・皐月賞又は東京優駿もしくはその両者に勝った馬が菊花賞に出走すれば出走手当増額、
 勝てば賞金加算。
・2000m未満の重賞競争又は2400m未満の日本国内でG1格付けを受けている
 重賞競争及び国際格付けを受けている重賞競争の勝ち馬が天皇賞春出走すれば出走手
 当増額、勝てば賞金加算。
をやるべき。
188名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 14:21 ID:W/l26r9M
ライス、マックイーン、パーマー出てた春天が懐かしいやね。
見ごたえあったと思うんですけど。
あんなレースして欲しい。
189カルロストシキ:01/11/06 14:29 ID:2kk+cqUP
いっそのこと、5000メートルにすればいいんじゃない??
こんなんじゃ。
190ピッグマン合田:01/11/06 14:39 ID:3scMmpd+
ETHEREAL(エーテル)がフレミントン3200mメルボルンCを制す。
JC来ないの?     ハイハイ来るわけねぇ。
191カルロストシキ:01/11/06 14:42 ID:2kk+cqUP
マイラーが3000勝つのはおかしい。
もっと長くすべき。
192名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 14:43 ID:Hl+z/7JF
>>191
そりゃマイルをこなすステイヤーと考えよう。
あるいは、その馬の能力値がものすごく高くて距離不問のスーパーホース。
193カルロストシキ:01/11/06 14:48 ID:2kk+cqUP
 結局スローの折り合い競馬だよね。まあ勝負事だからいえないけどね。
見てるほうはつまらないよね。
 カールルイスがマラソン勝っちゃうようなモンだよ!!
194名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 15:03 ID:Hl+z/7JF
>>193
それはそれで凄いことだと思うぞ。
195カルロストシキ:01/11/06 15:06 ID:2kk+cqUP
194でも、そういうのってあり??
196名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 15:10 ID:4yyam7ei
やっぱ、やるからにはもっと路線整備しなきゃ
現状では人馬ともに長距離レース経験不足だよ
197名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 15:19 ID:m8KXiYaj
カールルイスがマラソン勝ったら絶賛されるだろうな。
198名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 15:20 ID:0YM7dV7d
>>191
もう一つ言わせてもらえば、マイラーが3000mを勝った場合、
「マイラーが3000mを勝つのはおかしい」ではなく、そのマイ
ラー(と言っていいかどうか分からないが)の豊富なスタミナとマ
イルでも勝てるスピードを兼備していることを賞賛しようという風
にならないのが不思議。
199名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 15:30 ID:x3ZRmsAa
やっぱ長距離は減らすべき
適距離レースを走らせたい
ほとんどの馬は1600m−2000mが適距離だろう
マイルは整備されているけど
1800−2000はまだ不十分、、、
2000mなんて古馬なら秋天しかないし、、、
年間で3−4レースあってもいいんじゃないかなー
200:01/11/06 15:33 ID:TgTkQovy
>>198
スタミナ無くても勝てるから問題なんですよ。
201名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 15:36 ID:Dvyz24kt
>>191
ドラえもんの道具でも使ってんじゃないの(藁
202名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 15:36 ID:0YM7dV7d
>>199
適距離から一歩も出たことのないお山の大将を大量生産するつもりか。
1600のチャンピオン、1800のチャンピオン、2000のチャンピオン、
2100のチャンピオン、2200のチャンピオン・・・。
3200を走りきるだけの能力なくして何が適距離か。能力のある馬なら
適距離に逃げずどんな距離でも走れるだろうし、そういう馬こそがチ
ャンピオンであるべき。そして、チャンピオンは10年に1頭でいい。
相撲協会みたいに勘違いして横綱を粗製濫造するような愚を期待する
べきではない。
203名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 15:39 ID:Dvyz24kt
>>199
ただでさえ頭数割れしてるGT多いのにこれ以上GT増やしてどうすんの
むしろ減らすべきだろ、誰でも出走できるGTなんてやる意味ないよ。
204名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 15:39 ID:ynOyckpN
>>169の記事は冷静に分析したら正しいと思う
菊の価値はナリタブライアンの三冠で終焉した。
205名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 15:45 ID:Hl+z/7JF
>>204
冷静に分析すれば、10年やそこらのスパンで三冠レースの価値を
語る愚劣な意見だ。
2000mの速さ、3000mの持久力を兼ね備える価値は上がり
こそすれ下がることはあるまい。ここ数年低迷しているからと言っ
て存続させるかどうかなど言うようなものではない。
206名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 15:46 ID:4yyam7ei
>>191
マイラーが3000勝つのはおかしいくはない
極端な話、3000のレースのすべての出走場がマイラーなのがおかしいといいたいんでしょ
207名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 15:47 ID:T1UofY36
>>202
しょぼいメンバーで3200m勝つより、
上位拮抗の1600m勝つほうが価値があると思うけど。
今年の菊花賞なんてその典型。
208名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 15:49 ID:0YM7dV7d
>>207
古馬になって1600を走っている時点でクズ馬じゃないか。
マイルなんぞ2歳〜3歳春のガキとちゃんとした距離のレースを走れん
クズのための距離だぞ。
209名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 15:57 ID:BRIqPTGb
同じ馬がいろんな距離を走るのを見たい。
それをした上で距離別チャンピオンが決まるなら文句ない。
走りもしないで距離持たないと決め付けて回避するな。
210名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 15:58 ID:T1UofY36
>>208
手薄な長距離走るほうがクズだと思うが。
今年の菊花賞と秋華賞のレーティングを見比べれば明らか。
勝ち馬は同レートだがセックスアローワンスを
考慮するとあまりにも寒い結果。
211SIN:01/11/06 16:00 ID:8srIyoMs
いらん。
212名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 16:03 ID:aW57iAht
>>187
春秋の天皇賞勝ったといえば
タマモクロス・スーパークリーク・(メジロマックイーン)
スペシャルウィーク・テイエムオペラオー
だけど、スペやオペは上3頭ほど評価されてないように思う。
スペオペは、上3頭の勝ってないJCまで勝ってるのに。
スピードとスタミナの兼備っていうのを今時のファンがそんなに
求めてないんとちゃうか?

>>190
いらない。
馬券にならん。
213SIN:01/11/06 16:06 ID:8srIyoMs
G1は芝1200、1600,2000,2400で良い。
ダートは1200,1600、2000で良い。
ダート2000作れよ。
まあ時に1000、1400、1800、2200、2500くらいまでは
あっても良いかなとも思うが。菊花賞と天皇賞春は要らない。
オーストラリア行って走れ。
214名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 16:07 ID:aW57iAht
>>210
牝馬限定戦でセクースアローワンスつけても仕方なかろう。
215名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 16:10 ID:aW57iAht
>>210
例えばエルコンドルパサーとかを考えてみろ。
3歳でマイルのG1を勝ったがマイルCSは見向きもしなかっただろ。
マイルというのはあくまで「そういうもの」という理解は必要。
層は厚くても頂点は低い。
216SIN:01/11/06 16:11 ID:8srIyoMs
馬単以外の新種馬券もわしゃ要らん。関係ないか。
217名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 16:15 ID:T1UofY36
>>214
マンハッタンカフェ 112
テイエムオーシャン 112

ttp://www.jra.go.jp/joho/rating/index.html

ソース
218名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 16:16 ID:fRU/k6Jf
微妙にスレ違いなんだが、
馬の筋肉が硬くなる冬場に重い斤量背負わせて、
長距離戦を戦わせるのはよくないと岡部が言ってたけど・・・
なぜかステイヤーズSもダイヤモンドSも冬場
よってブラッドストーンSを3200に戻してくれぃ
激しく頭数揃わんけど(w
2197⇒4さん:01/11/06 16:24 ID:3dwcR7Vy
他のスレにも書いたが、答えは2つのどちらか。
完全に切り捨てるか、盛り上げるために条件戦、オープンを一気に増やすのどちらか。
個人的には存続に一票。
1000万下条件の京都・阪神3000、中山・東京・新潟3200m、中京2800mを年間20レース増、
同距離のオープンを年間7レース増。
ダートも2300m〜2400mのレース(ないところは設定して)を1000万下で10レース、オープンで10レース増。

500万下、未勝利で芝2400m〜2600m、ダート2100m〜2400mのレースを30レース増やす。

これぐらいやって、クラシック血統、特にステイヤー血統の活躍の舞台を作っててこ入れして欲しい。
軌道に乗るには最低5年、まあだいたい10年の時間は必要になるが。

>>215
いや、層が薄くなれば当然頂点も低くなる。
今の選手権距離は中距離馬やマイラーに支えられてる。
勝てるだけの実力があれば、賞金高く権威のある選手権距離に挑むのは当然のこと。
権威も下がって、賞金もマイル−中距離戦の方が高くなれば、
一気に凋落するよ。
2207⇒4さん:01/11/06 16:27 ID:3dwcR7Vy
>>218
G1馬なら59キロは我慢。
ほかでも59キロなんだから。

ダイヤモンドSはハンデ止めて、グレード別定のほうがいいような気がする。
ますますメンバー薄くなるか、京都記念のメンバーがしょぼしょぼになるかだけどね。
221名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 16:28 ID:MMxMnVOi
マイル連覇しても年度代表馬になれなかったりする。
しかし春天、有馬勝っただけで年度代表馬になれたりするのだよ。
タイキシャトル時は、長距離路線がヘタレばっかだったからな。
222名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 16:58 ID:0YM7dV7d
あと、売り上げ至上主義は吐き気がするくらい嫌なのだが、菊花賞の名誉のために
言えば今年の菊花賞は前年比プラスのレアケースであったことをきちんと認識して
おく必要がある。
他に前年比プラスの重賞がいくつくらいあっただろうか?
223名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 17:00 ID:j9i7LY9q
>>219
選抜の際に強い馬が抜けていくから甘くなる、と言っている。
言わばお碗型の層というか。
224名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 17:07 ID:j9i7LY9q
>>222
その前の年までの減少度は、G1の中でも一番キツいと思われ。
225名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 17:10 ID:4yyam7ei
>>219
そうだよね。こういう話題は少し中長期の目線で論じないとだめだよね。
長距離条件レースを増やしても出走馬が少ないとか・・・
短期的に見ればたしかにそうだけどさ。
226名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 17:10 ID:j9i7LY9q
>>219
ローカルの4歳上未勝利馬が出るようなレースで、2600とかを
開催に1鞍〜2鞍くらいは入れて欲しいな。
長距離は多分そんなに作っても頭数揃わないので、中央場所と新潟
限定で年10〜14鞍(1000万〜準オープン)くらいがいい所だろう。
あとはオープン特別を春秋2鞍ずつくらいか。
これでも長距離のローテは随分立てやすくはなるだろうな。
227名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 17:11 ID:TFWBhx+7
>>222
今年の菊花賞って売上げ前年比プラスだったんですか。
でもそれってエアエミネムのおかげのような…
228名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 17:20 ID:4yyam7ei
>>222
売り上げ上がったのは今年の3歳がレベル高いっていう評判からじゃないの
毎年々々の事なのでレベル差があって当然だけど、大衆の期待の割には
「なあんだ」と拍子抜けしてしまった人はたくさんいるはず。
これは、あーだこーだ理屈こねたって、事実だからしょうがない
そういう意味で元々人気ない重賞より罪重い
229名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 17:21 ID:0YM7dV7d
>>227
ちなみに天皇賞春もプラスですよ。
エミネムのおかげとおっしゃいますが、東京優駿の1,2着も出走しています。
なにより、血統から菊向きではないと当初から言われていたエミネムが天皇賞秋
ではなく菊花賞を選んだということの意味を考える必要があるでしょうね。
230名無しさん@お馬まで人生アウト:01/11/06 17:25 ID:qQ8WVeBM
ていうか、秋天もなあんだという内容でしたよ。
サイレントハンターが出遅れた時点で(゚Д゚)ハァ? と・・・
勝ったアグネスデジタルは強かったし、オペラオーも負けてなお強しだったけど・・・
ステイヤーのオペラオーに勝てん中距離馬って一体何なの、思いましたね
231名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 18:21 ID:F2clvnKB
>>219
1000万下の条件で芝3000m以上のレースってのがそんなに意味あるのかと思う
準オープンなら結構な数あってイイと思うけど
232名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 19:27 ID:W/x2DXZy
意味あると思うよ。
ライスシャワーのように2500ではボロボロ取りこぼすのに
3000以上ならパーフェクトって馬もいるんだから。

3000M以上に使えば勝てるのに、番組がないから、
2000Mを使って負けつづけてる下級馬もいるはずだ。
233どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/06 20:48 ID:2XAtpSQW
>>177
1993年の勝ち馬ムッシュシェクルが天皇賞で3着に入ってる。勝ち馬ではないが
1994年に重ハンデで2着したアイルトンシンボリは宝塚記念2着の実績があった馬で、
1995年の2着馬ステージチャンプも菊花賞2着、天皇賞2着の実績馬。昨年の勝ち馬
マチカネキンノホシもG1の実績こそないがステイゴールドを撃破した実績があり
今年の日経賞でもメイショウドトウと接戦しているように十分にG2レベルの馬。

同距離のハンデG2に枠を広げても、目黒記念優勝馬のマチカネタンホイザは菊花
賞3着、ナリタタイシンは皐月賞馬、ハギノリアルキングは天皇賞3着、ステイ
ゴールドは天皇賞2着、ホットシークレットは宝塚記念3着、2着馬ではライスシャワー、
サクラローレルの両天皇賞馬、NHKマイル2着のツクバシンフォニー、京都記念で
大金星を挙げたマックロウ。

日経新春杯は勝ち馬だけ並べるとムッシュシェクル、ハギノリアルキング、
天皇賞馬メジロブライト、ステイゴールド、夭折が惜しまれるエリモダンディー
そしてアルゼンチン共和国杯でも勝利しているゴーゴーゼットとマーベラスタイマー。

今年に関して言えばメンバーは寂しかったのは事実だが、寂しいなりにレースの
質は高かったし(メンバーが揃ったのに凡戦だった菊花賞とは好対照だ)出走馬の
質が年度毎に上下するのはやむを得ないこと。今年だけで結論づけるのは余りに早計。
234どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/06 20:50 ID:2XAtpSQW
>>229
エアエミネムは冷静に考えて秋天に出走することは不可能だった。
もし秋天を目指していればクロフネ、エイシンプレストン、アメリカンボス等と
同じ悲劇が待っていただけ。
235どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/06 20:57 ID:2XAtpSQW
>>230
激しく同意。
あれだけ凡戦だった秋天を見て「2000mのG1は廃止しろ」って意見が出ないのに
長距離レースの場合だけ廃止論・古馬開放論が出てくるのは、ライターに偏見が
ある証拠。>>169のコラムを書いた奴は去年の秋華賞を見て廃止論を主張したのか?
2年続けて中距離馬がオペラオーに勝てなかったのも(デジタルはマイラーでしょ)
今年のアルゼンチン共和国杯の出走馬が手薄だったのも、長距離云々以前に、
単に古馬の層が薄いだけ。

あと>>198が良いことをいっているので同意。
236名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 20:57 ID:lkLRMMLL
2歳新馬  芝3200Mとかやれ。
 メジロがいっぱい出走して来そうだが。
237名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 21:06 ID:mcX75hxP
三千のレースで消耗させるよりも
短距離でこまめに稼ぐ方が儲かる。

と、調教師が思ってるならクズだな。
238名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 21:12 ID:W5JGhtON
下級条件は距離適性より能力差がでるだろうからねえ。
レース増やしてもスローで直線ヨーイドンばっかになる気もするし。
239 :01/11/06 21:48 ID:tnLfClho
>>149
かっちょえー
漢ダッセ
240名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 21:53 ID:3An+qbRr
ま、競馬の世界もフローバルスタンダード(アメリカンスタンダード)に
やられつつあるってことだな。悲しいことに。
○外や輸入種牡馬による、大物というよりも早熟&スピード血統で小遣い
確保のような生産が大きな流れになってしまってる。当然種牡馬入りを
見据えた競走馬の評価も早熟性やスピードが重視される循環になっている。
JRAの賞金体系もそれに迎合して、短距離&ダート路線の充実された。

サラブレッドの本来の価値はある程度の距離がないと見極められないと
思うんだがなぁ。長距離は牝馬が全く通用しない領域だし、これ一つを
見ても短距離競走がサラブレッドの能力を部分的にしか評価できてない
証拠だし。
これまでチャンピオンと言われる馬はマイルでも2000でも強い馬が
多いと思う。逆はほとんど成り立たないが。
241名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 21:54 ID:W5JGhtON
フローバルスタンダード?
242名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 21:56 ID:LOuTBsyE
どくろ電波よ。お前みたいな奴をみると、あの日のことを思い出すよ。
2001年8月25日。2ちゃんが本格的に閉鎖になりかけた日だよ。
転送量が多すぎて、費用が月700万もかかってるって発表されて、「数日中に閉鎖」って予告されてさ、
その日のうちにあっちこっちの板が封鎖されてた日だよ。
あのときのUNIX板の住人、カッコよかったんだぜ。「総力を結集」ってのはまさにああいう状態だよ。
転送量を1/3に削減しないと閉鎖、ってもんだから、新しいプログラム組んでさ、
そしたらほんの何時間かで完成したんだよ。それが聞いてくれよ、目標は1/3だったのに
1/16まで圧縮に成功しやがったんだよ。職人技なんてもんじゃねえよ、神技だよ。
でもよ、そうやって頑張る人がいた一方で、「ボクの肛門も閉鎖されそうです」とか駄スレ立ててたバカも
いたわけだよ。ちょうど、今のお前みたいにな。
だからよ、俺たちは総力を結集して、お前のバカ度を1/16に圧縮しようと思うよ。
ま、圧縮後でもお前のバカ度はこの世に生かしておくことのできないレベルだけどな。
要するに俺らの力を結集してもお前を助けることができないってことだ。
わかったら、まわりに迷惑をかけないようにひっそりと死んでくれよな。
243名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 21:59 ID:4yyam7ei
>>238
現状がそうだから、とりあえずいいじゃん
そのうち、騎手も慣れてきて、自信があるときはススズみたいに逃げて
スローペースに乗っからなくなっていくと思うが
244名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 22:00 ID:Zq7P4pTu
まぁ実際ステイヤーはしょぼい産駒しか出してないしょ。
スピード馬は距離に融通のある馬を出せるけど、その逆って聞かないよね。
ダービー馬はダートでしか走れないような馬しか出さないし。
長い距離のレースは好きだから廃止されるのはいやだが、
権威がさがってしまうのはしょうがないかな、とも思う。
245名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 22:00 ID:LEwIaQZn
スローペース症候群も景気みたいなもので
ある程度限度がきたらなくなってくよ。
246名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 22:02 ID:1rr0V0e7
>>240
>これまでチャンピオンと言われる馬はマイルでも2000でも強い馬が
>多いと思う。逆はほとんど成り立たないが。

その通り!
マイルを「こなせる」ではなく「強い」馬は2000でも強い。
デジタルしかり、ヤマニンゼファーしかりサッカーボーイしかり。
オグリも安田記念圧勝できたし。
247名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 22:05 ID:W5JGhtON
>>243
でも、現状でも2000m以上のレースって除外続出ってわけでもないし。
ま、騎手慣らす為つーんならわからんこともないか。<長距離レース増

つーか、「フローバルスタンダード」って何?
248名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 22:07 ID:Zq7P4pTu
>>247
こだわるね。リア消?
汲みとってやれよ。
249名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 22:10 ID:W5JGhtON
>>248
はい。
250nijinsky:01/11/06 22:14 ID:byQ9+X7R
JRAが番組編成を見直さない以上、長距離の衰退は如何ともしがたい。
調教師は勝ちやすいレース、育てやすい産駒を求め、
生産者は売れる配合、売れやすい名前の種牡馬を求めるからな。
どこの国も昔はもっと長い距離でレースしていたのにな。
日本だけが世界の流れに背を向けるのか、難しい選択だな。

でも、どうして長距離レースの方が見ていておもしろいんだろうな。
時間を推し量るようなまったりとした流れから
急速に収束するゴール前の流れはなんとも言えん。醍醐味だ。
酒でも飲みながらこの時間、この快感を楽しんでいたい。失いたくないな。

でもそのうち2400mを長距離とか言い出したりして・・・
251名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 22:18 ID:6cGXuuTQ
別に揚げ足を取るつもりはないがフローバルスタンダードにワラタ
252名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 22:25 ID:MgCiTxky
まぁGとFは隣だからってことで許してやれや。
でも面白いからこのスレではフローバルスタンダードで通そう(w
253240:01/11/06 22:31 ID:3An+qbRr
風呂上りだが、、、
まぁ許してくれやw
254どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/06 22:31 ID:2XAtpSQW
>>246>>240の文章を誤読していると思われ。
255名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 22:33 ID:OyOUhnaG
しかしよく考えてみれば、1600mをこなすだけで「ステイヤー」と言われる
(とフェデリコ手塩が言っていた)オーストラリアでは、リズム産駒ごときが
3200mの最高級G1を勝ってしまうのだから、それを思えば日本はステイヤー
に恵まれてると思われ。
256240:01/11/06 22:33 ID:3An+qbRr
>>254
わざとと思われ、、w
257名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 22:51 ID:Q54tJzIb
>>250
工房が飲酒しながら競馬みてはいかんよ(ワラ

>>233
AR共和国杯がレベルが低いのは今年に限ったことじゃないよ。
ここ数年でG1馬の出走はグラスワンダーくらいか?
例外も否定しないが、だいたい実績馬の参戦は一線級に通用しなくなって、
弱い相手を求めて出走するパターンがほとんど。

どくろはちゃんとレースを見た上での発言か?
読んだ限りでは、結果だけ見たようにしか見えないのだが?
258名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 22:54 ID:1rr0V0e7
アル共杯に出たらその後はだいたいステイヤーズSだもん。
レベルは推して知るべし。
259名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 22:56 ID:dcmpUxjY
たま〜にステチャンとか出た年みたいに秋天では距離不足、
JC出てもペースについていけなさそうって感じのステイヤー
が集まるのが風情があっていいんだよね。10年スパンくらい
で見れば愛着の持てるレース、それがアル共
260どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/06 22:58 ID:2XAtpSQW
>>257
レースもみたし馬券もしっかり外しましたが、何か?

底の見えた実績馬が勝つのもダメ
実績のない上昇馬が勝つのもダメ
あなた(=177?)は何かハンデG2に過剰な期待をしてないか?
あくまでハンデG2なんだから。
息の入らない展開で、あのメンバーで2500のレースとしては
十分すぎるほどのレースだったと思うけどね。
261名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 22:58 ID:W5JGhtON
G2のハンデ戦というのはその存在自体がジリ脚くんとイマイチくんのため
のレースと言えるからねえ。
2627⇒4さん:01/11/06 23:05 ID:3dwcR7Vy
>>257
天皇賞とジャパンカップの狭間にあるんだからメンバー揃わなくて当然と思われ。
何か違う性格を持たせるかしないとだめ。
#昔はJC出れない馬の残念レース的意味合いがあったので、それなりにメンバーも揃ったが。
2637⇒4さん:01/11/06 23:13 ID:3dwcR7Vy
>>232
現役ではシングンオペラなんかそうだと思うが。
アルゼンチン共和国杯のハンデ49キロってのも、
1000万下の馬の標準的なハンデだからねぇ。
500万の条件馬なら48キロが妥当なはずだし、
適距離の番組があれば、すぐに勝ちあがるとハンデキャッパーも見てるんでしょうな。
264名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 23:16 ID:nYm2FzEN
障害は?
2657⇒4さん:01/11/06 23:18 ID:3dwcR7Vy
>>264
JRAがすでに結論出してるだろ?
266名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 23:18 ID:dcmpUxjY
>>264
新潟直線でやってみる?(w
267名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 23:18 ID:nYm2FzEN
障害は?
268名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 23:18 ID:2biCnYUI
>>259
良く分かるなあ。
エルウェーウインが勝った年のトウカイパレスとかね。
269 :01/11/06 23:21 ID:CI8gMYj0
長距離のどこに短距離にない魅力があるのか?
ただ,しびれてられる時間が長いからだろ。
270名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 23:23 ID:8DPaDJZB
波乱が少ない長距離レースは敬遠気味。
「見る」レースと割り切っています。
ハンデ戦は別として・・・。
271名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 23:24 ID:dcmpUxjY
>>269
既出だけど、出遅れても十分逆転の余地があるとか等
2727⇒4さん:01/11/06 23:26 ID:3dwcR7Vy
>>269
1週目のスタンド前で騎手を罵倒するのが良いんだよ(w
氏ねとか木刀で追えとか・・・。
273名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 23:26 ID:1rr0V0e7
>>271
ってよく聞くけど、実際逆転できた例をあまり知らない・・・
274名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 23:27 ID:dcmpUxjY
>>273
確かに無理矢理進出→スタミナ切れあぼーんが多々・・・(w
275どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/06 23:28 ID:2XAtpSQW
>>270
今年の菊は大荒れだったじゃん。それに中穴ならしょっちゅう出てる。
ガチガチだった年って
ライスシャワー&ミホノブルボンの時と
ナリタブライアン&ヤシマソブリンの時と
セイウンスカイ&スペシャルウィークの時
くらいじゃないか?
276名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 23:31 ID:CI8gMYj0
>>271
出遅れないことも競走馬の能力の1つです。
短距離では,スタートの巧さも勝敗を分ける要因として含まれているのです。
277名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 23:31 ID:5HZW0Knz
>>269
長距離は馬券を騎手で買える
短距離じゃ馬の実力が重要
まあ…2歳〜3歳春までと高松宮記念は波瀾も起こるが…
278 :01/11/06 23:36 ID:CI8gMYj0
>>277
長距離戦はほとんどが特別戦で,必然的に有力騎手に馬が集まる。
それだけのことでは?
279名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 23:38 ID:1rr0V0e7
その有力騎手がね、長距離が得意とは限らないから。
もう岡部くらいしか信用できない。
280どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/06 23:40 ID:2XAtpSQW
長距離は展開を推理する楽しみがある。
それと血統から距離適性を推理する楽しみがある。
281 :01/11/06 23:41 ID:CI8gMYj0
>>279
岡部が長距離で穴をあけた印象はあまりない。
282277:01/11/06 23:42 ID:pF0eBXdI
>>278
でも長距離戦の方が勝った時の騎手に対する評価は高いと思う
イナリワンの春天は種無しが乗って無かったら勝てなかったと思うが
283 :01/11/06 23:44 ID:CI8gMYj0
>>280
短距離でも展開はあるし,血統もあるぜよ。
284名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 23:44 ID:dcmpUxjY
>>281
みんな岡部から買うからな〜(w
この前のアル共もハッピールックではなく
岡部を買ったようなもんだし
285名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 23:45 ID:W5JGhtON
>>281
配当忘れたけど、クシロキングの天皇賞(春)なんかじゃないの?
286 :01/11/06 23:47 ID:CI8gMYj0
>>282
それはね,世間の評価が長距離>短距離だからだよ。
287名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 23:48 ID:1rr0V0e7
インターフラッグのステイヤーS、セイウンエリアの日経賞、
こないだのハッピールックも、イージーはまだ凄いよ。
札幌では「空気読め」ってくらい暴れてたし。
288名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 23:50 ID:OtElNlp4
フルゲート出走こそが競馬の醍醐味、購買欲アップ。
クラシックの菊花賞はまだしも他はちょっとねえ・・・。
289 :01/11/06 23:50 ID:CI8gMYj0
>>285
一方で,エアダブリンに乗って折り合いつけられずに負けたりもするし,
短距離でも,しっかり好騎乗している。
290名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/06 23:54 ID:W5JGhtON
>>289
まあE爺も人間ちゅうことで(藁

でも漏れはやっぱり久保田より河内(藁藁
291名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 00:00 ID:lIiHhigW
>>288
とりあえず来年の春天は頭数だけは期待出来るかも。
多分場違い出走馬が何頭か出てくるだろう・・・(w
292 :01/11/07 00:01 ID:/PdJ3brW
騎乗時間が長いほどヘッポコ騎手がミスることが多くなるというのは分かるが,
それが長距離レースの魅力なのか?
293名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 00:25 ID:p38sM13X
長距離派の言ってることは、2000でも2400でも見れるよね?
騎手同士の駆け引きは長距離だけで見られるものではないよ
脳内競馬もいいけど、たまには現実も見てねw
294名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 00:34 ID:PuOnO0ay
145 :名無しさん@お馬で人生アウト :01/11/03 14:03 ID:2IOu5RlY
「3000m」以上のレースは必要だと思うがが、GT 2つとも京都でやるのは納得できん。
春天は府中でやった方がよい。 かわりに秋天を淀で。
今の京都は長距離GTと牝馬限定GT専用か。

これが本音だね。
変に長距離擁護するよりこいつみたいにはっきり言ったら?
295 カルロストシキ:01/11/07 00:34 ID:f/Ozw7ET
マラソン競馬でやはり5000メートルダート、芝とつくるべき。
3周だぜ!
296どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/07 00:37 ID:pfEoOKyR
>>293
別に長距離派ってわけじゃないし、短距離のレースも買いますけど。
それに、2400は長距離では?
そもそも、現実ってなに?
番組のバリエーションが失われることが競馬の活性化につながるとは
とても思えないけどなあ。
3000m以上のレースなんて年に数回しかないのに、目くじら立てて
廃止だ廃止だって言ってる奴のほうが度量がないだけじゃん?
売上売上っていうなら障害レース廃止でも主張したほうがいいんじゃないの?
297どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/07 00:38 ID:pfEoOKyR
>>294
マイルCSはG1じゃないのか(w
298名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 00:39 ID:yxtw0LTP
グランドナショナルかよ!
299名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 00:39 ID:lIiHhigW
>>297
>>146で俺が即ツッコミ済み(w
300名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 00:41 ID:sHJEmr9o
長距離戦の意味合いが強まれば、生粋のステイヤーの集まりになって
宝塚組の参戦が減るかのう?

まあ最近で言うところのステイヤー資質ゆうのは折り合いがつくか
否かの部分が多いのでなんとも言えんが。
301 カルロストシキ:01/11/07 00:41 ID:f/Ozw7ET
おまえ、便ジョンソンが10000メートルで勝っちまうようなもんだ、今の競馬は。
だから、もっとながくすればいい。
302名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 00:43 ID:yxtw0LTP
昔に比べて芝がいいから、持久力だけでは辛いのでは
303ス・・・:01/11/07 00:45 ID:qfm91NBD
[強い短距離馬]
スピード:○○○○○○○○○○○○○
スタミナ:○○○

[強い長距離馬]
スピード:○○○○○○○○○
スタミナ:○○○○○○○○○○○○

[その真ん中]
スピード:○○○○○○○○○○○
スタミナ:○○○○○○○○

こんな感じでない?。
俺が一番見ていて面白いのは2番目の馬が集まる戦い。
304名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 00:46 ID:4cVWkQhi
恐らくこのまま長距離レースが衰退の一途を辿ったら、
競馬人気ももっともっと衰退していくだろうな、と漠然と思う。
(少なくとも俺は、競馬が面白くないと感じるようになってきたし)

今の競馬の低迷も、古馬中長距離路線の低迷とリンクしているような気がしてならない。
305どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/07 00:47 ID:pfEoOKyR
>>302
ステイヤー=持久力「だけ」ってのは間違った認識だと思う。
遅いスピードをいくら持久させても遅いことには変わらない。
306 :01/11/07 00:47 ID:YUmHFiLg
>>300
最高の競馬の時期に大レースが3200だけってのが問題なんです。
2400に短縮するか,2000のレースを新設した方が盛り上がるだろってこと。
多少無理してでも我慢大会に出なさいというレース体系に我慢ができない。
307名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 00:47 ID:sHJEmr9o
ほんま障害戦やるならダート5000mとかやってほしいわ。
障害は買った馬が落馬すると、どこに怒りぶつけていいかわからん。
308ス・・・:01/11/07 00:48 ID:qfm91NBD
>>306
それをやって勝つから価値があるんでしょ。
出れない時点でその域に達していないと諦めなされ。
309 カルロストシキ:01/11/07 00:49 ID:f/Ozw7ET
スタミナくらべってみてみたいなあ。
310どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/07 00:50 ID:pfEoOKyR
>>306
すいません「最高の競馬の時期」ってなんですか?
311名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 00:50 ID:zslN8eWi
短距離に偏重しすぎた結果が今。
G1が16個のままであれば、ここまで菊もひどくなってないと思われ。
本質的に長距離がつまらないわけではない。
312名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 00:51 ID:pyBdSj2K
ていうか、神戸、センントライトが何で青葉より短い? おかしーだろ!
なんで嵐山なくなる? 青葉みたいに重賞になってしかるべきだろ
そんな菊花なんざいらん
313名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 00:53 ID:4cVWkQhi
ドリーム競馬の討論みたいになってるな(w
314名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 00:54 ID:YUmHFiLg
>>308
ナリタブライアンはその逆をやって完敗しましたが。
>>310
4,5月
315名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 00:56 ID:sHJEmr9o
まあ春に3200やるか否かちゅう話は別にして、
3歳馬は暮れから3000mの競馬への対応を要求されて、
これを翌年春の3200mまで持続する。

この過程で中距離としての素質をもってた馬が短い距離に対応
できなくなったりするんだよな。

ブライトだって元を正せば3歳春の共同通信杯をナリブと同じ
時計で走ったが、晩年はあの有り様。
セイウンも4歳になってから持ち前の先行力が無くなった。
オペも今じゃステイヤーとか言われてるけど、元々は皐月賞を
速い時計で勝った馬。

ステイヤーが悪いなどと全く思わないが、種馬としてそぐわない
様な表現をされるならば、奴等は大部損をしとることになるな。
316ス・・・:01/11/07 00:56 ID:qfm91NBD
>>314
乱暴だが、あのクラスの馬が力を出し切れないレースなんぞやる価値がないという見方も出来るな。
317名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 00:57 ID:sHJEmr9o
あのドリーム競馬は2:30からなんの為に放送したんだ。
全く無駄。なぜに盛り下げるような事をするのか?
あれは完全に番組自体のマスターベーション。
318 カルロストシキ:01/11/07 00:59 ID:f/Ozw7ET
障害レースも結構オモシロイよ。
平地で長い距離が、、、グレードレースあればなあ。
4,000以上の。
319名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 01:04 ID:BNhhxmi4
>>312
>ていうか、神戸、センントライトが何で青葉より短い? おかしーだろ!
そういやそうだな。
320 :01/11/07 01:05 ID:YUmHFiLg
>>316
文系一流大学に数学なしで入った学生が,数学なんて社会で役に立たない
ので価値がないと言ってるのと同じ。
321名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 01:07 ID:sHJEmr9o
もとから神戸新聞杯の意味合いが曖昧
322どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/07 01:11 ID:pfEoOKyR
>>314
競馬の最高の時期が4〜5月って・・・誰が決めたの?

>>315
>この過程で中距離としての素質をもってた馬が短い距離に対応
>できなくなったりするんだよな。
ミスターシービー、タマモクロス、スーパークリーク
ビワハヤヒデ、マヤノトップガン、スペシャルウィーク・・・

>ブライトだって元を正せば3歳春の共同通信杯をナリブと同じ
>時計で走ったが、晩年はあの有り様。
AJCC勝ってますが?

>セイウンも4歳になってから持ち前の先行力が無くなった。
今年の天皇賞でも逃げまくってませんでした?

>オペも今じゃステイヤーとか言われてるけど、元々は皐月賞を
>速い時計で勝った馬。
秋天勝ってますが?
323名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 01:11 ID:4cVWkQhi
>>309
昔(と言っても5〜20年前)の長距離レースはスタミナ比べだったからねえ。
ばらけてゴールインなんてざらだったし。

伝統ばかりに固執しすぎてはイカンけど、
伝統をないがしろにしすぎる事もイカンと思う。
どうもJRAはコロコロ番組編成をかえて、その辺りをないがしろにしすぎてる。
菊花賞の開催時期繰上げやトライアル改悪なんて、晩成ステイヤーにとっては死活問題だ。

>>317
問題提起ということだったんだろうが、
本番前にやるのはどうかという気がする。
せめて翌週にやるとか…ってそれでは時間が組めないだろうが。

討論後の本番が超スローになり、ますます萎えてしまったよ(w
324 :01/11/07 01:16 ID:YUmHFiLg
>>322
芝の状態,気候からして最高だと思われますが。
別にアンタが決めてもええで。
で,いつ頃?
325どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/07 01:17 ID:pfEoOKyR
>>318
障害レースを持ち出したのは、3000m以上の平地レースはたかだか年間7つだが
障害レースは年間いくつくらい?50だか100だかあるでしょ?って意味。
俺は障害レースも好きだよ。最近は見てないけど・・・。

>>319
元々ダービートライアルはNHK杯だけだったが、青葉賞が指定オープンになって
有力馬がそちらへ回ることが多いと勘違いされたのが不幸の始まり。
京都新聞杯が実質廃止になった今、神戸新聞杯は2200mにするべきだな。
326どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/07 01:20 ID:pfEoOKyR
>>324
10〜11月も春と遜色ないくらいの天候・馬場にあると思いますが。
327名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 01:24 ID:sHJEmr9o
>322

おおきっちりレス。

まあ、そういうケースもあるっちゅうことよ。

ブライトのAJCはめためた時計遅いやんか。
セイウンは長期休養明けのうっぷんやろう(w
オペは一般的認識やな。俺はこの馬を中距離馬やという考えを
外す予定は無し。

まああとはどういう風にこれを長距離戦を組み込むかだな。
俺は別にスローの競輪みたいな競馬として個性を出していっても
オモロイと思うけどなあ。
328 ◆olQywO7c :01/11/07 01:26 ID:doO6ISyW
ちょっと話がずれるかもしれんがクラシック・天皇賞を外国産馬に開放したん
だったらNHKマイルカップなんて存在自体矛盾していると思う。昔の2000mの
NHK杯に戻すべきだ。
329どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/07 01:30 ID:pfEoOKyR
>>327
んじゃ
・ミスターシービー
・シンボリルドルフ
・タマモクロス
・スーパークリーク
・メジロマックイーン
・ビワハヤヒデ
・ナリタブライアン
・マヤノトップガン
・スペシャルウィーク

こいつらをおまえなりに中距離馬と長距離馬に分類してくれ。
330名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 01:31 ID:woqTf32M
距離を延ばすなら、むしろ10Kmぐらいにしたら面白いだろうに。
331 :01/11/07 01:31 ID:YUmHFiLg
>>どくろ
長距離が好きなのは分かったから,超長距離でしか味わえない魅力を
語ってくれよ。決して2400mでは味わえないやつをね。
オレは結局,レース時間が長いということに行き着くと思ってるから。
332どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/07 01:33 ID:pfEoOKyR
>>328
賛成です。
マイネルブリッジやナムラコクオーやマイシンザンが勝つ
味わい深い重賞だった。
ライスシャワーもこのレースで立ち直りのきっかけをつかんで
ダービー2着の大駆けにつながった。
333 ◆olQywO7c :01/11/07 01:33 ID:doO6ISyW
>>331
長距離嫌いなの?
334どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/07 01:34 ID:pfEoOKyR
>>331
んじゃ簡潔に書くわ。
勝つ馬が違う。
335 :01/11/07 01:37 ID:YUmHFiLg
>>333
より長時間どきどきできて楽しいねぇ。
なんなら,代わりに答えてくれない?
336327:01/11/07 01:38 ID:jt0B6gXI
>329

こいつらは全距離強いさ。

逆にセイウンが4歳時に先行力が薄れた点、
ブライトの秋天敗戦
オペのステイヤー連呼現象について説明しとくれよ。
337 :01/11/07 01:41 ID:YUmHFiLg
>>334
魅力とは,という質問ですが。
答えになってないよ。
高揚感をより長く味わえるからでいいじゃないか。
338名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 01:41 ID:jt0B6gXI
おお、俺が解答思いついた。

年齢によるズブさ。

これはあるなあ。
339 :01/11/07 01:43 ID:YUmHFiLg
>>338
ダイタクヤマト
トロットサンダー
ブラックホーク
ブロードアピール
340どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/07 01:44 ID:pfEoOKyR
>こいつらは全距離強いさ。
なんじゃそりゃ。
シービーはステイヤーとは呼ばれなかったが、それ以外は
大抵世間じゃステイヤーと呼ばれた馬ですよ。
オペがステイヤーと呼ばれるのは当然。

>逆にセイウンが4歳時に先行力が薄れた点、
だからこれ、横典の方針でしょ?

>ブライトの秋天敗戦
共同通信杯のタイムが良かったといっても
あん時の東京はスピード馬場だし、あの程度のタイムなら
古馬なら900万下でも出せる。
341 ◆olQywO7c :01/11/07 01:45 ID:doO6ISyW
>>335
レースの面白さとかそういうのより今の外国産馬ばっかの芝&ダート
の短距離に嫌気がさしているというか。
それともっと内国産種牡馬に活躍の場を与えてほしいということでも
長距離レースを優遇してほしい。
342どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/07 01:45 ID:pfEoOKyR
>>339
みんなスタミナのない短距離馬じゃん(藁
343名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 01:46 ID:jt0B6gXI
>339

んんん?
まあこいつらは年こいてから強くなった馬やろ。
344どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/07 01:46 ID:pfEoOKyR
>>341
今後開放が進めば長距離○外もいっぱい輸入されるよ。
345 ◆olQywO7c :01/11/07 01:50 ID:doO6ISyW
>>344
そんなんだれも買わないと思うけど。
346どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/07 01:54 ID:pfEoOKyR
>>345
は?
347名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 01:54 ID:jt0B6gXI
>シービーはステイヤーとは呼ばれなかったが、それ以外は
>大抵世間じゃステイヤーと呼ばれた馬ですよ。
>オペがステイヤーと呼ばれるのは当然。

長い距離を克服した馬は皆ステイヤーと呼ばれる節はあるな。
でもどんな距離も比較的こなしてるやん。
でもオペの場合は、スロー競馬の影響か、この声が大きいように
聞こえるよ。このアキテンにしても2000は良なら無理との見解
おおかったやん。

ブライトは高速決着に対応できた馬が何故1:59秒代の決着で
中段から伸びんかったのか。

セイウンは見方によるかな。でも俺は春天で逃げ馬に絡まれながらも
前に行こうとする海苔の騎乗は解せなんだ(w
348名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 01:54 ID:MhmXSrIn
長距離戦は1周目のスタンド前を通過するところが好きなんだよんぁ
349 :01/11/07 01:56 ID:YUmHFiLg
>>341
なぜ,短距離は外国産馬ばかりなのか。
1つはいい馬を選んで買って来ているから。長短問わずマル外は強い。
もう1つは,日本では強い短距離馬が生産されていないから。
ノースフライト,ダイイチルビー,フラワーパーク,スキーパラダイスに
どんな種馬が付いてきたかをみればわかること。
そういえば,冷遇されている内国産短中距離種牡馬の方が活躍しているよね。
350名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 01:57 ID:jt0B6gXI
まあつまり1600の馬が1200の流れに対応できないようなケースが
3200からそれ以下の距離へ移るケースでも起こりうるちゅう話がしたいだけよ。
351 :01/11/07 02:02 ID:YUmHFiLg
>>どくろ

331 名前:  投稿日:01/11/07 01:31 ID:YUmHFiLg
>>どくろ
長距離が好きなのは分かったから,超長距離でしか味わえない魅力を
語ってくれよ。決して2400mでは味わえないやつをね。
オレは結局,レース時間が長いということに行き着くと思ってるから。

337 名前:  投稿日:01/11/07 01:41 ID:YUmHFiLg
>>334
魅力とは,という質問ですが。
答えになってないよ。
高揚感をより長く味わえるからでいいじゃないか。

ということでいいですね。
352名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 02:03 ID:agA6pfz1
>>345
禿同
どくろは何もわかってない(ワラ
ガキが理想論に萌えてるだけ
馬主は投下資金の回収効率のいい馬を選ぶよ。
晩成ステイヤーは資本主義には合わない
だから衰退するのさ。

みんなだって、もし馬持ったら、すぐ活躍する場面が見たいでしょ?
純粋ステイヤーの生産は一部の極端に大金持ちの道楽としてしか成り立たない
353名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 02:04 ID:jt0B6gXI
あかんもう眠い。どくろさんよ、もう落ちるわ。
俺も長距離戦すきやからあんたの事応援するわ。
ほなまた
354名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 02:06 ID:jt0B6gXI
寝ようと思ったがも一つつぶやこう。
長距離のスローで要求される末足は競走馬としての能力を
計る上で重要な部分か否か。
俺は大変重要やと思う。

ちゅうことで寝よう。
長距離スローをどうぞよろしく
355名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 02:10 ID:jOyhpegJ
ウイニングポストでステイヤーを作るのが楽しみなので、
番組が変わってしまうと困る。
とくにステイヤーズステークス。
356名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 02:11 ID:0VcZw6ey
一流のステイヤーは早い時期から能力の違いで大抵勝ち上がるんだけどね。
3歳春辺りで一休憩入るけど。

それはともかく、352の言ってるような事態になったのは短距離が今まで軽視され
過ぎてたからって賞金上げたり重賞増やしたりしていった結果なんだよな。
これで今度長距離重視にJRAの方針がまた変わったりしたら、状況は変わるかもしれんよ。
3577⇒4さん:01/11/07 02:14 ID:JCmA/c5Z
選手権距離面白いと思うけど?
短距離なんかがーっと逝ってあっという間に終わり。
あの4コーナーまで徐々に感情がヒートアップできるのが長距離の醍醐味だと思うが。
スロペーはいらいらするから、逃げ馬がきちんと逃げてくれるのがいい。
大逃げなら大歓迎。

ファンのニーズよりも、馬主や厩舎の都合を優先しすぎてる気はしないか?>>352
ファンが離れたら競馬は終わりってのは公営が証明してるだろ?
358どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/07 02:14 ID:pfEoOKyR
>>347
>長い距離を克服した馬は皆ステイヤーと呼ばれる節はあるな。
>でもどんな距離も比較的こなしてるやん。
メジロマックイーンは今なお最強ステイヤーの呼び声高いですけど。

>このアキテンにしても2000は良なら無理との見解おおかったやん。
雨で真相は藪の中。

>ブライトは高速決着に対応できた馬が何故1:59秒代の決着で
>中段から伸びんかったのか。
あのね、時計の出る馬場ならツジノワンダーが1分56秒台で
走れちゃったりするの。時計を鵜呑みにするのはあかん。

>でも俺は春天で逃げ馬に絡まれながらも前に行こうとする海苔の騎乗は解せなんだ(w
あのレースで逃げ馬としての限界を悟ったんじゃないの?
359どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/07 02:18 ID:pfEoOKyR
>>349
トロットスター、ダイタクヤマト、メジロダーリング、みんな内国産馬だ。
エアジハードも内国産だ。最近短距離の強い○外少なくなったねえ。

>ノースフライト,ダイイチルビー,フラワーパーク,スキーパラダイス
みんな社台だし(w

>>350
>まあつまり1600の馬が1200の流れに対応できないようなケースが
>3200からそれ以下の距離へ移るケースでも起こりうるちゅう話がしたいだけよ。
逆に1600の馬が底力だけで勝っちゃうケースも少なくないがな。
でもその逆は記憶にない。
360名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 02:21 ID:jt0B6gXI
寝るといいつつ、どくろさんのレスを待ってたんやが(w

まあこの辺りの話は双方の解釈をぶつけ合うだけになりそうやね。

結局俺は350の意見を出したいわけさ。
これについてはどう思う?

俺が例に出した3頭がこのケースに当てはまらん確率は100%だと
言い切れるかい?
3617⇒4さん:01/11/07 02:21 ID:JCmA/c5Z
>>359
クラシックが、将来の天皇賞開放が見えてきたから
中距離やクラシックディスタンスの血統のマル外が入ってくるようになったからね。
362名古屋在住:01/11/07 02:22 ID:XFWcs0/y
>>129
>それと中京芝1400は廃止されてしまうほどのDQNコースだ

これですが、10年程前のスタンド拡張の際に1コーナーのポケットが
無くなったという理由で、廃止になりました。
もっとも、フルゲートが12頭でしたが
363名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 02:22 ID:jt0B6gXI
と書いたとたんレスしとるやん(w
364どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/07 02:27 ID:pfEoOKyR
>>352
現実に社台が買ったファビラスラフイン。
血統だけ見ればバリバリのステイヤーだね。
アラバンサは社台だっけ?これもステイヤー。
アドマイヤラピス、サージュウェルズなんて外国産馬もいたな。

回収効率がいいだけの馬は引退したら・・・だ。
繁殖に使われるのは、一部の極端な大金持ちが生産した馬ばかり。
社台はサクラバクシンオーも生産したがエアダブリンも生産したよ。
そもそもサクラバクシンオーの母はアンバーシャダイの全妹だから
最初からスプリンターを狙った配合じゃないし。

なにもわかってないのはおまえのほうだったな(藁
365どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/07 02:28 ID:pfEoOKyR
>>363
すまんな、競馬法調べてたんで。タヴァラスレ参考のこと。
366 :01/11/07 02:29 ID:YUmHFiLg
>>どくろ
必死だな。
でも,間違いは訂正しとけよ。
それと,粘着かもしれんが>>351への回答よろしく。
で,おやすみ。
367どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/07 02:29 ID:pfEoOKyR
参考、じゃなくて参照だ。
368どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/07 02:30 ID:pfEoOKyR
>>366
全然必死じゃないです。
競馬法調べてる片手間ですよ。
369名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 02:33 ID:jt0B6gXI
ああ、もうやりあうか(w

>メジロマックイーンは今なお最強ステイヤーの呼び声高いですけど。

降格のアキテンは道悪だとしても、京都大賞典のレコ勝ちで違った見方をされたん
やないの?あと武のマイルでも云々の発言も影響しとるな(w

>雨で真相は藪の中。
オペについては世間での認識の話だと言ってるの?
俺は良でもやれるとみとる。
そこのとこよろしく

>ブライト

時計をうのみにゃしてないよ。まあ勝てるかどうかの話だな。
現に3歳春にしちゃー水準の高い(というか共同通信杯では最高?)の
時計勝負を勝てる馬が、なんで1:59秒代のとりわけ早くも無いレースで
凡戦したかちゅう話よ。前と同じ事だけど。

>あのレースで逃げ馬としての限界を悟ったんじゃないの?
いや、俺は3歳暮れの有馬やと思うよ。
日経賞では控えたものの、相手が弱すぎた。やはり一線級相手には
前にいかなカテンと考えたに違いない。
370どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/07 02:35 ID:pfEoOKyR
>>366
おまえに長距離レースの魅力を説明する自信はない。
モーヲタに竹内まりやを語るようなもんだろう。

ところで間違いってなんだよ?
371名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 02:36 ID:jt0B6gXI
なんだなんだ競馬法か大変だな、どれどれたばらたばら。。
372名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 02:39 ID:jt0B6gXI
オペについては世間での認識の話だと言ってるの

?除外。
373どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/07 02:39 ID:pfEoOKyR
>降格のアキテンは道悪だとしても、京都大賞典のレコ勝ちで違った見方をされたん
>やないの?あと武のマイルでも云々の発言も影響しとるな(w
最強ステイヤースレ見てないの?

>オペについては世間での認識の話だと言ってるの?
>俺は良でもやれるとみとる。
あんたの見方は関係ない。世間がどう見てるか。意見は分かれるだろうな。
だが答えは出てないし、今後出る機会もない。

>現に3歳春にしちゃー水準の高い(というか共同通信杯では最高?)の
>時計勝負を勝てる馬が、
相手が弱かっただけだろ。

>なんで1:59秒代のとりわけ早くも無いレースで
>凡戦したかちゅう話よ。前と同じ事だけど。
スズカを意識しすぎて早めに動いたから。
まあ人気背負ってたから仕方ないけど。

>いや、俺は3歳暮れの有馬やと思うよ。
有馬記念の敗因は内ラチ沿いが荒れてたため馬場の真ん中を通ったこと。
374名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 02:40 ID:jt0B6gXI
ああもうどうでもええわ、
ブライト、オペ、セイウン、なんとでもなれ。

俺は眠いおやすみ
375どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/07 02:41 ID:pfEoOKyR
>>374
また元気な時にでも気が向いたら反論よろしこ。おやすみ。
376名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 02:43 ID:FCovBhTZ
吟遊詩人、今夜も大ハッスル。
377名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 02:44 ID:jt0B6gXI
>最強ステイヤースレ見てないの?

みとらん

>あんたの見方は関係ない。世間がどう見てるか。意見は分かれるだろうな。
>だが答えは出てないし、今後出る機会もない。

そうだ

>相手が弱かっただけだろ。

そんな

>スズカを意識しすぎて早めに動いたから。
翌年はどうした
>まあ人気背負ってたから仕方ないけど。
そうだ。で、翌年どうした。

>有馬記念の敗因は内ラチ沿いが荒れてたため馬場の真ん中を通ったこと。

他の馬も真ん中とおるのだ

一応レス。
おやすみ!
378どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/07 02:47 ID:pfEoOKyR
>>377
ほんとに寝る気あるんかいな(w

>翌年はどうした
ハイペースが祟って惨敗。衰えもあっただろう。有馬5着。

>他の馬も真ん中とおるのだ
ラチを頼らんと勝てん馬もおるのだ
379 :01/11/07 02:48 ID:YUmHFiLg
>>370
メジローダーリングを内国産にリストアップするのであれば,
ノースフライトの子供は大北牧場産だろ。
都合のいいところだけつまみ食いしちゃダメよ〜ん。
380 :01/11/07 02:52 ID:YUmHFiLg
>>どくろ
おれはいいから,その他大勢にむけて語ってくれよ。
参考にするから。じゃあな。
381どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/07 02:54 ID:pfEoOKyR
>>379
勘違いスマソ
382どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/07 02:57 ID:pfEoOKyR
>>380
わかってる奴には説明しなくてもいいし
わかってない奴にわからせるのは困難
383名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 03:01 ID:Dn/pnPLm
たいていダイヤモンドSやステイヤーズSを勝つ馬はたいていの場合
春天で通用しないから、いらないっちゃーいらないかな。
384どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/07 03:04 ID:pfEoOKyR
>>383
でもそれがなくなると
「長距離レースが他にないのに長距離の種牡馬検定(=G1)は意味がない」
って意見が出ちゃうので。
385名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 03:07 ID:lMCHq42o
ていうか、どくろって。いつでもいるけど。
働いてるんか?
スレの主旨と違うのでsage
386名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 03:13 ID:agA6pfz1
>>382
その言葉はおまえに返してやりたい(ワラ
>>384で自分でも言ってるじゃん
はっきり言って3000m超のレースに種牡馬検定の意味なんてない。

おまえの言う通り、ファンあっての競馬だが、馬主・生産者がいなくても
競馬は成り立たんよ。

シャダイの話を持ち出してたが、あそこは日本一の大手だろ。
それくらいの余裕があって当たり前。
極端な大金持ちはステイヤーも生産できると>>352で言ったはずだが?
387名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 03:13 ID:qgi7GC3j
サッカーボーイまで菊に出ざるを得なかった昔に比べたら、
現在の環境は恵まれてると思うのに。
イラナイってことはないだろう、長距離戦。
388どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/07 03:13 ID:pfEoOKyR
>>385
働いてますよ。
本当に「いつでも」いるかどうかよく調べてみなさい。
いない時間だってたくさんありますよ。
3897⇒4さん:01/11/07 03:14 ID:JCmA/c5Z
>>383
ダイヤモンドSなんかは、グレード別定にすれば、
阪神大賞典よりローテーション開けたい実力馬が使ってくるかも。
その代わり頭数はますます揃わなくなるかも。
390名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 03:14 ID:Dn/pnPLm
>>384
阪神大賞典があるからいいかな、と。

だいたい、ステイヤーズSは時期が悪い→G1戦線の裏番組
ダイヤモンドSに関しては別定にすべきだと思うし
391名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 03:16 ID:BNhhxmi4
>>387
一応指摘
サッカボーイは菊出てない
392どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/07 03:17 ID:pfEoOKyR
>>386
だから何度話をループさせれば気がすむの?
>>352>>364で反論済み。
経済効率がいいだけの安馬は繁殖には回らないって。
短距離だろうと長距離だろうと繁殖に回るのは
大手の生産牧場の馬。

>>387
サッカーは菊出てない
393名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 03:17 ID:Dn/pnPLm
>>389
同意です。
っていうか、その後に自分で同じ様な意見を書き込んでるんだが(w
間がワリーー
394名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 03:18 ID:qgi7GC3j
>>387 あれ、スマソ
ではなんだっけな?
395どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/07 03:19 ID:pfEoOKyR
おれはダイヤモンドSはハンデ戦派。
あれがハンデ戦であることが、条件戦の長距離レースがないことへの
救済になってる面はあると思うので。
アルゼンチン共和国杯もそれに近いでしょ。
396 ◆olQywO7c :01/11/07 03:20 ID:doO6ISyW
たしか昔は東京大賞典って3000mでやってたんだよなあ。
397どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/07 03:21 ID:pfEoOKyR
>>394
たしか
弥生賞→NHK杯→ダービー→ラジオたんぱ賞→函館記念→マイルCS→有馬記念
で引退
398名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 03:24 ID:Dn/pnPLm
>>395
でも、春天へのステップレースと考えるなら別定戦にすべきだと思う
399どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/07 03:25 ID:pfEoOKyR
>>398
ステップレースじゃないから。
400394:01/11/07 03:26 ID:qgi7GC3j
また間違えた、スマソ>>392
言いたかったことは、別路線ができて短距離馬が無理に
長距離戦に出なくて良くなったことを評価すべきだってこと。
適正馬が少ないから廃止しろってのは乱暴では?
401どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/07 03:29 ID:pfEoOKyR
サッカーは本質的にはマイラーというより中距離馬だと思うけどね。
4027⇒4さん:01/11/07 03:30 ID:JCmA/c5Z
>>395
中山にオープンハンデ3200m作れば救済できるんじゃないの?

>>399
じゃあステップにすればいいだけの話じゃない。
2000mがステップてのはなんか間違ってると思うし。
403名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 03:30 ID:agA6pfz1
>>392
あ、あれで反論したつもりだったのか(藁

じゃあ、サンデーが成功して、ラムタラが失敗したのはなんで?
スピードが不足してて、仕上がりが遅いからじゃないの?
404名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 03:31 ID:BNhhxmi4
>>397
一応指摘
×ラジ短
○中スポ4歳S
4057⇒4さん:01/11/07 03:32 ID:JCmA/c5Z
自分は初めから失敗すると思ってた<ラムタラ
ノーザンダンサーのクロスが強すぎて配合に苦労するんだわ。
406名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 03:37 ID:L25MvAud
みんな馬のことばかり注目してるけど
騎手決定戦の意味でもあったほうがいいと思う。


                         ワタナベ…
407名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 03:39 ID:agA6pfz1
>>405
んじゃフサイチコンコルドは?
国産じゃあ、まぁまぁ走ってる方だと思いますが
ノーザンダンサーのクロスも強いようですが?
4087⇒4さん:01/11/07 03:41 ID:JCmA/c5Z
>>407
それには驚いてる。
なにせ手合いの種牡馬に日本で成功した馬いないし。
409 ◆olQywO7c :01/11/07 03:48 ID:doO6ISyW
つーか英ダービーや凱旋門賞種牡馬って昔から結構失敗してるような気がする。
だから長距離○外ってこれからもあんまり増えないと思う。
410名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 06:16 ID:ph/wS9Yo
>>402
かつてのブラッドストーンステークスを思い出した

時々、馬主その他の経済効率うんぬんという話しが
出ているが、確かに、長距離の衰退はそのあたりにも
原因の一端はあるでしょう。

だからこそ、JRAは長距離馬を所有することが、
短距離馬を所有することよりも結果として効率が高く
なるような番組編成を求めたい。
411名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 08:06 ID:hwsiEDj8
>>410
番組編成で誘導するってのは、どうかな?
そういう優遇された中で生まれたチャンピオンで盛り上がれますか?
ある意味、世界に通用する強い馬作りとは矛盾するよ。
保護されて育った中に真の強さは生まれない。

世界云々より、ひたすら長距離戦が見たいんだって言う人には
言っても無駄ですがね。

結局、自然淘汰されるのと一緒で、長距離戦の衰退を防ぐ手立ては
今の流れからすれば難しい。

一昔前のダートって芝でやっていけない二流以下の馬が
活路を見出す場として認識されていたと思うが、
それが最近になって転換されてきたのって、
北米でダートが盛んだからって要因も大きいとは思いませんか?
今の潮流の中で長距離路線に果たしてそういう価値を見出すことができるだろうか?
412どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/07 08:50 ID:pfEoOKyR
>>403
ここは血統スレじゃない。それよりサンデーサイレンスが君の言う
「経済効率のいい馬」に当たるかどうか考えてみな。
クズは少ないが、元手が高く、走らなかった場合のリスクが大きすぎる。
それでも効率のいい○外やミスプロ血統よりも遥かに人気がある。
そもそもサンデーは2頭の菊花賞馬と1頭の天皇賞馬(春)を輩出している。
そしてその菊花賞を制し、兄にエアダブリンを持つダンスインザダークも
人気種牡馬だ。

ラムタラが失敗した理由よりも、日高の生産者がラムタラに賭けたということが
彼らが短距離早熟一辺倒の生産を目指しているわけでないという証拠だ。

>>409
極端に増えることはないだろうが、日本のクラシックで通用する馬が
現れれば当然その影響はあるはず。
413どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/07 08:57 ID:pfEoOKyR
>>402
ダイヤモンドSは開催時期から考えても春天のステップにはなり得ない。
それと2000mがステップなのがおかしい、なんてことはない。
もし大阪杯が長距離のレースだったら、調整に手間取ったテイエムオペラオーは
不十分な状態で長距離レースを使った反動で、立ち直れなかったかもしれないと思う。

トウカイテイオーやメジロマックイーンもギリギリ間に合ったレースを
勝ってしまった反動はあったと思う。ステップを割りきって程好く負ければ
本番は好勝負になったのではないか。
414どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/07 09:05 ID:pfEoOKyR
>>410
JC設立はある意味番組編成による誘導だと思うが。
その中でカツラギエース、シンボリルドルフ、そしてエルコンドルパサーが出た。
優遇されたチャンピオンというが、3200mのチャンピオンレースは年に1度だけ。
世界的に見ても、日本は突出して短距離ランナーのほうが恵まれていることを
お忘れなく。
415名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 09:06 ID:HxCgeVzU
ダイヤモンドSは本来4月に行われていた(確か)ものだから
4月に開催するのは名称的にも問題なしと思う
ダイヤモンド:4月の誕生石
416どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/07 09:11 ID:pfEoOKyR
>>415
なるほど、そんじゃ4月に戻すか。
でもそれだと>>389の意見とは矛盾するな。
あと東京に3000m以上のレースがなくなる。
417名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 09:19 ID:oGC5spmr
>>416
元々中山3200mだったしな<ダイヤモンドS
言われてみれば今は一応4大場にそれぞれ
3000m以上の重賞があるのか。
418名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 10:08 ID:oBNB+71v
一晩で随分進んだな。

>>352
一応言っておくと、欧州は結構色々言われながら、B級ステイヤー的な
番組を重賞またはそれ以下でかなりふんだんに残している。そういう
レースは大概興行的にもつまらんことが多いが(伝統のある長距離ハンデ
戦なんかが例外としてはある)、そういうレースで選ばれた馬を繁殖で
残すことにより、特に牝馬の側のスタミナが維持されていると思う。
モンジューとかシンダーの母って競走成績見ると相当なズブだ。
もちろんそういう資産を生かせるのは金持ちの道楽屋だけだが、そういう
道楽屋がレベルの高い馬を作るためにも長距離は重要なのよ。
スピードは牡馬から、スタミナは牝馬からってのがセオリーだと思うし。

>>355
海外連れてけばG1を3つ4つ勝ってくれるしな。

>>357
ちょっと前に書いたが、俺はステイヤーみたいなのを求めるファンって
比較的少数のマニア層だと思う。一般的にはススズや黒船みたいに千切る
競馬を出来る馬のほうが好まれているように思われ、その時に距離がどう
こうってあんまり気にされて無いのでは?
まぁ千切れて距離こなせるブライアンみたいなのがいればいいのだが、
それがなかなか現れない以上、スピードの極限を中距離以下で見せる馬に
萌えるファンが増えるだろうと思われ。

>>386
極端な大手でもスピード馬を生産したくなるような番組になったら、
それはそれで嫌だね。
419名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 10:08 ID:oBNB+71v
>>402
昔は春天のステップは鳴尾記念の2400、秋天は秋目の2500だ。
阪神大賞典ははじめから春天のトライアルとして設計された訳ではない。
それが「ステイヤー重視の従来の番組」だったのだよ。
明け5歳になったらもう2500以上しか走らないなんてどステイヤーが日本に
存在したことはかつてない。日本のステイヤーなんてその程度のものって
認識もちょっとは必要だろう。

>>410
逆に、経済効率重視の馬主がそそくさと退場してくれるからこそ、賞金で
稼がにゃならんオーナーブリーダーにとって、障害を含めた長距離が聖域と
なっていたという状況は存在する。
ただ、現状だといかにも長距離が少なすぎて、それもメジロやシンボリの
ようなオーナーブリーダーの近年の苦境の遠因と思われ。
ということで、俺は長距離は「増やすべきだけど、増やしすぎにする必要は
ない」という曖昧派。結局ファビラスラフインの母みたいなやつをもっと
日本で自給できればいいんじゃないの、と。興行よりは血統の都合だね。
420名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 10:25 ID:5n4P+I4q
>411
ここ数年、番組編成上、短距離重視で進められた路線整備から
生まれてきたG1馬。ローテーションの問題があるとはいえ、一流
マイラーが参戦しなくなって却ってレベルダウンしているね。ある
意味で路線整備して却って悪化した短距離は長距離以上に酷い
と思われ。

因みに今秋G1で初の除外馬が出るマイルCS。頭数は揃うが、
アグデジ・トゥザ・オーシャン回避で、スプリンターズSに並ぶ
低レベルなG1だな。短距離G1の国際G1化は果てしなく
遠い道だ。
421名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 10:32 ID:UkA0NNE8
長距離戦ってのはな、もっとモッサリとしてるべきなんだよ。
ズブイ馬を必死で追ってジリジリと追い上げる
届くか届かないか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
422名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 10:35 ID:CwtvtSmb
>>420
有難味が薄れただけだろ。
以前まで「幻のG1馬」だった馬が「本当のG1馬」
になっただけのこと。あと、安田記念にしてもマイルCSに
しても、そんなに国際G1から遠くない。今年の南部杯もあと
ゴールドティアラかアグネスデジタルがもう少し頑張れば、
実質国際G1水準になる。
423どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/07 10:38 ID:pfEoOKyR
>>419
>昔は春天のステップは鳴尾記念の2400、秋天は秋目の2500だ。
阪神大賞典は有馬の裏開催だったんだよね。
それが鳴尾記念と入れ替わって今の体系になった。
なんで入れ替えたのかは知らんけど、ステイヤーズSと被るからだろうか?

>明け5歳になったらもう2500以上しか走らないなんてどステイヤーが日本に
>存在したことはかつてない。
カツラノハイセイコはマイラーズC(優勝)→大阪杯(6着)を叩いて天皇賞制覇。
メジロアサマは安田記念馬。ホクトボーイはスワンSを勝っている。
挙げればキリがないからやめるけど。

>賞金で稼がにゃならんオーナーブリーダーにとって、障害を含めた
>長距離が聖域となっていたという状況は存在する。
で、繁殖に残す馬を生産しているのも彼らだからね。

>ということで、俺は長距離は「増やすべきだけど、増やしすぎにする必要は
>ない」という曖昧派。
うーん、俺は増やすべきとも思ってないけど。
ただ、一部の煽り系廃止派にいわせれば、長距離存続派は
現実を見てない妄想脳内競馬野郎で理想論に萌えるガキだそうです(藁
424どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/07 10:42 ID:pfEoOKyR
>>422
しかしレーティングでいうならそのレベルが高いとされる
安田記念やマイルCSが、毎年メンバーが揃わないと揶揄される
宝塚記念よりも低いのも事実なんですが。
425名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 10:46 ID:X/4b2U09
>>424
そりゃそうだ(w
別に短距離>中長距離という議論をしてる訳じゃなくて、短距離も
レートとしては115ギリギリに近いレースは結構あるし、安田とか
国際レースじゃないけど南部杯なんてのはそのサンプルだと。
426名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 10:46 ID:5n4P+I4q
>419
阪神大賞典はダイヤモンドSと並ぶ天皇賞への登竜門だった。暮れの阪神が
春天向けで、春のダイヤモンドが秋天向けだね。秋の長距離G1が無くなり、
ダイヤモンドSの開催時期が替わってしまったので、ダイヤモンドSの存在意義
がやや薄いのは仕方ないところだけど、JRA重賞では指折りの歴史を持つ
レースだけに残しておいても良いのでは?
427ゲーム厨:01/11/07 10:53 ID:RoMN90Xt
ヨーロッパの単位でみりゃゴールドかっぷカドラン賞王家樫賞に愛蘭聖れじゃ
格はともかく数はあるしな
あめりかはいかんともしがたいが
あサンファンかぴなんとかいうのがあったっけ
428名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 11:01 ID:5n4P+I4q
短距離の話だけなのでsage。
>422
国際G1からは遠いよ。□外が来ないどころか、かつては挙って参戦
してくれた○外超一流マイラーが秋天や香港Corマイルへ流出しだした
状況を考えると、マイルCSが国際G1になる日は相当遠いだろうね。
多分無理でしょう。

スプリント路線はもっと悲惨。国際G1化では比較的望みの高い安田
記念好走馬が短距離路線に見向きもしないケースがかなり多いから。
クラシフィケーションレートが低く押さえられていることからも判るように、
スプリント戦は種牡馬選定に不向きである(能力以外の紛れの要素が
一般的に強すぎる)ことからも、有力馬がスプリント戦を避けるのは当然
の帰結なんだけどね。
429名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 11:26 ID:5n4P+I4q
>425
ここ数年の春天のクラシフィケーションレートを調べてみると良いでしょう。
悪名高き高松宮記念はおろか、日本国内短距離No.1レースの安田記念
よりも上ですよ。下回ったのはブライトの春天の時くらいですな。日本国内
のトップクラスでは長距離>短距離です。

そういう意味で、スレの趣旨に戻るなら、3000m以上のレースが要らない
というなら、1200の「重賞」こそ一切要らないと思いますね。それが日本が
抱えている現況です。
430名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 11:36 ID:5n4P+I4q
>423
春天へ向けた長距離路線の整備という趣旨で前哨戦へ格上げ(?)
されただけ。若干時期は異なるけど、ダイヤモンドSが4月から2月
に変わったのと同じ趣旨だと思われ。

因みにステイヤーズSの開催時期自体は阪神賞典移設の前後では
殆ど変わっていない。
431名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 11:36 ID:ybItmMvU
>>428
ダートグレードレースが増えてて、そこでレート稼いだ馬が
全体のクラシフィケーションレートを押し上げる現象は、今後
も増えてくると思う。その上で、エアジハード級で119くらい
稼げることを考えれば、今の113後半から115まで上げるのは
そう滅茶苦茶な困難でもないと思われ。
スプリントはちょっと難しいのは同意だけどね。
スプリントG1を早い時期に行うことで、このカテゴリ自体を
JRAは低くさせてる(意図的かどうかは知らん)と思うから。

>>429
だから短距離>長距離を主張してるんじゃないんだってば(w
ちゃんと読んでくれよ。
432名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 11:45 ID:cBUgrOEZ
春の天皇賞が毎年フルゲートにならんのは能力差がもろにレースにでるから
紛れ期待の一発野郎が出てこないだけで、毎年結構レースの質は高いと思うが。
漏れは
フルゲートにならない=盛り下がってる
とか
フルゲートにならない=レベルが下がってきてる
とは言えないと思う。

あまりに当たり前のことなのでsage
433どくろ電波 ◇HOcrmZ/s :01/11/07 11:48 ID:MmEkmJv7
私ってウザイですか?
434名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 11:49 ID:5n4P+I4q
>431
ダートグレードレースが増えて、ブロードアピールやノボジャックのような
高レートを持つダート短距離馬が増えても、マイルCSやスプリンターズS
に参戦するとは限らないし、仮に参戦したとしても、現在の盛岡を除く地方
のサンドで好走した馬が、中央の芝(特に京都の芝コース)で好走する
可能性もこれまた低い。悲観的に捉えるのが妥当では? 因みに現況
では、スプリンターズSをどの時期に持ってきてもメンバーは集まり難い。
やるなら、年末の香港にぶつける開催位置だろうけど、余り対外戦略的
に賢い選択とは思えないね。

因みに長距離>短距離の主張に関しては、431さんの主張と関係なく、
俺個人の主張なので、気にされる必要なし。短距離への偏重が世界的
&国内的流れだと考える輩に向けたコメントと捉えてね。
4357⇒4さん:01/11/07 11:49 ID:JCmA/c5Z
>>428-429
スプリントは歴史が浅いからね。
G1できたのも平成2年だし。

そのスプリントを支えてきた持込や、
特にマル外の短距離血統の質・量が下がったからそうなっただけで、
一時的な振り子の振れ具合で不用論を唱えるのはいかがなものかと。

>>425
南部杯はまた違うのでは?
ダートのクラシックディスタンスは2000だから、
よほど1600に不安のある馬以外のTOPクラスは出てくる。
今年はTOPクラス(中央4頭+トーホウ)と
クズ組(それ以外の岩手4頭)に見事に分かれたけど。
436 カルロストシキ:01/11/07 11:55 ID:BYoSPm9L
結論として、フルゲートを18頭以上、4500m以上のレースを作るで決まり。。。じゃない??
4377⇒4さん:01/11/07 12:01 ID:JCmA/c5Z
>>436
グランドナショナルみたいに潰れてもいい条件馬(特に高齢の)しか出てこないと思うよ。
しかもハンデでなければ競走成立すらあやしい。
438 カルロストシキ:01/11/07 12:03 ID:BYoSPm9L
つまらないなあ。436、でもそうだよねえ。。
439名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 12:07 ID:5n4P+I4q
関係ないのでsage
>431
あとエアジハード(=アグネスデジタル)級のレートを持ってるマイラーはおそらく
秋天挑戦を考慮するし、秋天である程度結果を残せば、日程を考慮して中抜き
(マイルCSパス)して香港Cへ直行してしまうでしょう。ジハードは秋天ぶっつけで
3着に敗れたから、マイルCSに出てくれただけだと思いますよ。そういう意味で、
絶望的な状況にあると思うんだけどね。

>432
そういう当たり前のことが判っていない奴はかなりいるよ。
440名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 12:07 ID:QzeywkpZ
>>436
優勝賞金5億円のGIIIでも作るの(w
441名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 12:14 ID:5n4P+I4q
>435
>そのスプリントを支えてきた持込や、 特にマル外の短距離血統の質・量が
>下がったからそうなっただけで、 一時的な振り子の振れ具合で不用論を
>唱えるのはいかがなものかと。

短距離ではもろに影響を被った振り子の影響ですが、中長距離に関しては、
現4歳世代を除けば、振り子は下に振れていません。レベルを維持しています。
僕はこの状況を日本競馬(特に生産界)が持つ基本ポテンシャルの方向性が
現れたという意味で捉えています。経済状況でたやすくレベルダウンしてしまう
短距離より安定した長距離を優先するのが日本の個性を活かすと考えて
いますが、如何でしょうか?
442名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 12:22 ID:5n4P+I4q
>435
あと盛岡1600という施行条件もお忘れなく。例えば、大井1600なら
あれだけのメンバーは絶対に集まらないと思いますよ。
443名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 13:13 ID:f9LNL/Du
スプリント路線の方が世界のレベルに遠い、みたいな論調になってるような
気がするけど、本気で言ってるの?

シーキングザパール、タイキシャトル、アグネスワールド
みんな海外の短距離GT勝ったよね?
アグネスワールドなんて、国内のGT勝てなかったよね?
確かに今は強いスプリンターはいないけど、ホントに、レベル低い?

長いところだとステゴ、エルコンが勝ってるけど、
世界との差を感じさせるのはまだまだ長距離の方だと思うけどな。

あと、思うのは、3000m以上のレースと2400mのレースの差って何?
スローで流れて、残り600から仕掛け始めて、よーいどん、なら
本質的に変わりないように思えるんだよね。
444名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 13:35 ID:5n4P+I4q
>443
海外におけるスプリント戦とは、オートバイレースの125ccと一緒ですよ。
トップカテゴリーでも何でもないカテゴリーで一時的に通用したからといって、
世界に肩を並べたと思うのは如何なものでしょう?

更に指摘しておくと、海外で通用したのは全て○外。エアジハードも一流
マイラーでしたけど、海外挑戦予定は中距離の香港C。世界のスプリント戦
を最高舞台として考えているのは内外問わず、限定条件付きの馬だけです。
寧ろ、海外の方が短距離馬は低く扱いますね。
445名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 13:42 ID:f9LNL/Du
ラムタラが活躍した時の欧州年度代表馬は
マイルで活躍したリッジウッドパールでしたが?

読んだところ、カテゴリーごとに検討されていたようなので。
スプリント戦が最高なんてこれっぽっちも思ってませんよ。
わたし的には1600〜2400が層も厚くて一番面白いと思ってますし。
446名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 13:52 ID:ORK9ilGs
>>445
あのときの選考は未だにずいぶんと政治的な要因とかアラブとヨーロッパの
対立だとかいろいろと言われてますがね。
関係ないので下げましょうかね。
447どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/07 14:03 ID:pfEoOKyR
ラムタラが年度代表馬に選ばれなかったのは
ラムタラ自身のパフォーマンスレートが低かったのと
馬主がアラブ人っていう影響もあるだろう。

日本で言えばタイキシャトルが年度代表馬に選ばれた年に少し似てる?
でもダービーと有馬記念を勝てばレート関係なしに選ばれるだろうけど、日本は。

>>433
ウザいです。
448名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 14:05 ID:P6kz5osi
そういえば、アメリカでも短距離馬が年度代表馬になったことは無い(or
ほとんど無い)はず。
449どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/07 14:09 ID:pfEoOKyR
>>435
短距離不要論は単なる長距離不要論への皮肉では?
文脈からも、本気で短距離不要を唱えているとは思えない。
450カルロストシキ:01/11/07 14:13 ID:OJX1xZ0T
折り合い云々考えると、6000mぐらいで高額賞金のレースをつくるべき。
短距離も芝500とかはどう??
451名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 14:14 ID:RoMN90Xt
中距離マイル短距離&ダート
なんて所詮弱者救済措置!!
・・・じゃなかったのかよ、JRA
452名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 14:16 ID:f9LNL/Du
>>447
確か、ミルリーフ以来の快挙でしたよねえ?
日本で言えば、三冠馬並の偉業だと思いますけど。

2000年の欧州年度代表馬って、ジャイアンツコーズウェイでしたよね?
英愛ダービー、凱旋門賞馬のシンダーが居たのに。

ラムタラの件も人種問題の一言で片付けられますか?
シンダーのパフォーマンスも相当評価できる内容だったと思いますけど。
453どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/07 14:19 ID:pfEoOKyR
>>452
人種差別のひとことで片付けてませんが。
ちゃんと文章読んでくださいな。
454名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 14:21 ID:ORK9ilGs
>>451
その通りなんですが、残念ながら馬主調教師の一部があまりにもヘタレにも
志を低くし、弱者救済のレースにエース級を送り込み、高みを目指すよりも
確実に稼ぐという姑息な手段を取り始めたのが現状ですな。
そして、競馬を見る人間も、彼らヘタレ馬主やクズ調教師の詭弁や妄言に惑
わされて無価値なレースをさも価値のあるものであるかのように思いこまさ
れているのです。
455名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 14:22 ID:QzeywkpZ
>>450
6000mって純血アラブのレースでもするの?
500mってクォーターのレースでもするの?
456名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 14:28 ID:QzeywkpZ
本当に強い馬はダート馬だよ。
時計のかかる馬場じゃ駄目だけどな。
457名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 14:29 ID:RoMN90Xt
>>454
オレ等…洗脳されてる!?
458名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 14:31 ID:QzeywkpZ
>>457
藤沢マジックの餌食です(w
459名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 14:32 ID:dD6iKw2I
>>447
一応95年のレートを確認したが、ラムタラ130、リッジ126だから
セクース考慮してもラムタラのが上なんだよな。
しかし、あの年度代表馬ってあんまりありがたられてないとも思う。
例えばリドパレスなんかは年度代表馬がティズナウに持っていかれ
そうになったら、印象点取るためにあっさりJCダート回避したが、
そこまで必死こいて年度代表馬取ろうとしてる陣営ないと思われ。
せいぜい「エミレーツシリーズの1番」くらいの価値じゃないのか?

もっとも、インティカブのように短距離馬がICで中長距離上回るっ
てのは2〜3回くらいはあるな。
460名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 14:34 ID:RoMN90Xt
>>458
やるな藤沢
只の原人じゃねーな
461カルロストシキ:01/11/07 14:35 ID:OJX1xZ0T
455いいじゃない、そういうのがあっても!!
折り合い競馬ってどんなもんかねえ。。勝負としてはおもしろいとおもうよ。馬の個性を出すために、人気復活のためにはそういうのもいいんじゃない??
462どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/07 14:35 ID:pfEoOKyR
>一応95年のレートを確認したが、ラムタラ130、リッジ126だから
>セクース考慮してもラムタラのが上なんだよな。

ん?アローワンス考慮したらリッジのが上にならんか?
463名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 14:35 ID:R9enHYw+
>>459
アメリカのエクリプス賞と欧州のカルティエ賞を同等に語るなよ
464名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 14:36 ID:dD6iKw2I
>>462
ならん。
欧米ではアローワンスは3ポンド。

>>463
だからカルチェ賞<エクリプス賞だと言いたいのだが何か?
465どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/07 14:40 ID:pfEoOKyR
>>464
なるほど。
466カルロストシキ:01/11/07 14:55 ID:OJX1xZ0T
ここは海外競馬ものしりスレッドでしょうか??
買えないんだから、関係ないよね!
467名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 14:57 ID:P6kz5osi
>>466
>買えないんだから、関係ないよね!
そんなことはない。日本で走っている馬の親をよく見てみることを薦める。
468名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 15:07 ID:QzeywkpZ
(外)とか持ち込みだと兄弟が欧米の名馬ということも少なくない。
469ななし:01/11/07 15:21 ID:RbkMGykg
長距離の衰退とあるけど、2400m路線も同じく衰退してるよ。
470名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 15:39 ID:83pmTCKv
>>469
既に種牡馬選定の意味は無くしかけてるね。
471名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 15:39 ID:5n4P+I4q
亀レス、スマソ。
>445
因みに1600と2400の比較なら、日本国内は2400圧倒的優位です。

※カテゴリー別に120[牝馬117]以上のレートを得たと思われるJRA馬[1997年以降]
1000〜1200:(無し)
1400〜1800:シャトル・ススズ
2000:エアグル・バブル・スペ・ムオペ・アグデジ
2200〜2600:エアグル・バブル・ジャスティス・エルコン・スペ・グラス・ムオペ・ドトウ・ステゴ
2800〜:トップガン

両極端は確かにどちらも少ないですが、マイルとクラシックではクラシックが圧倒的に
上ですな。120未満の馬を見ても、マイルより中長距離の方が数的に優位ですね。
現況で1200や3000をオマケのカテゴリーとして考えるなら、2400のオマケが優先でしょ?

因みに3000m以上という舞台は、コース形態にもよりますが、瞬発力には欠けても
心肺能力に長けた馬が能力を発揮する場として有効です。トップガンやトップロ等が
当てはまると思いますけど、トップガンの初年度成績を見る限り、意味がないとは
思えないね。残しておく価値は十分にあると思います。
472名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 15:57 ID:83pmTCKv
>>471
445ですが、言いたいことがよくわかりません。
2200〜2400に集中するのは当然かとおもいますけど。
473カルロストシキ:01/11/07 15:58 ID:4M/jLSmL
466また血統か。。。
 だから、距離関係ないんだから、血統なんていらんでしょ。
 勝てば理由を後付するしね、負けると黙っちゃう。。血統派は。
474どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/07 16:04 ID:pfEoOKyR
グレード制導入以降で2歳戦を除く1600m以下のG1を勝ち種牡馬となった馬
(産駒がデビューしているもののみ)

α群・・・重賞級の活躍馬を多数輩出
 ニホンピロウイナー、サッカーボーイ
β群・・・オープン級の活躍馬を数頭輩出
 ギャロップダイナ、ニッポーテイオー、オグリキャップ、ダイタクヘリオス、ヤマニンゼファー、タイキブリザード
γ群・・・特に活躍馬はなし
 ハッピープログレス、フレッシュボイス、バンブーメモリー
δ群・・・今後の結果待ち
 サクラバクシンオー、ヒシアケボノ、ハートレイク、トロットサンダー、ジェニュイン-------------------------
グレード制導入以降で3000m以上のG1を勝ち種牡馬となった馬

α群
 シンボリルドルフ、タマモクロス
β群
 ミスターシービー、ミホシンザン、イナリワン、メジロマックイーン、ビワハヤヒデ、ナリタブライアン、ダンスインザダーク
γ群
 クシロキング、メジロデュレン、スーパークリーク、バンブービギン、レオダーバン
δ群
 マヤノトップガン、サクラローレル
475名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 16:16 ID:ORK9ilGs
>>473
自分にレスを返しているのか?
まぁ、好意的に解釈して差し上げるとしても、何を言いたいのかよくわからんな。
血統的な距離適正云々を言った覚えはないし、俺以外のレスもそれを指摘したもの
は見あたらんな。
君は、自分の見た馬の子が走っているのを見てわくわくしないのかい?
大好きだった牝馬の子が大レースを制して嬉しくないのかい?
まして海の向こうの伝説的な名馬の子となれば胸躍らないか?
スレと関係ないのでさげ
476どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/07 16:21 ID:pfEoOKyR
仕方ないよ、カルロストシキ君は日系ブラジル人だから日本語苦手なんだよ。
キミはせんぱーせーん
477カルロストシキ:01/11/07 16:21 ID:4M/jLSmL
475そういうのがないんだよね。俺は人できめるから。。
海外っていってもぱっとしないし。
わくわくしないなあ。
478名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 16:23 ID:83pmTCKv
>>474
朝日杯は入れてくれないのね(w
勝手に
αアイネスフウジン、フジキセキ、
479カルロストシキ:01/11/07 16:25 ID:4M/jLSmL
ちゅうか、話が本題からそれているからね。。
どくろくん、、僕の仕事は日本語を教える教師です!!
まあ、わけわかんないことかいてるけどな。。。
480名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 16:37 ID:5n4P+I4q
>472
で、1600〜2400までの層が厚いとしてマイルまで同等に含めた>445
の根拠は何?

当方の言い分は、1600〜2000より2000〜2400の層が厚いのだから、
オマケとしての優先度は1200より3000だという主張だよ。これでも
判らないなら、具体的に1200が3000を上回ることを明確に主張してくれ。
481どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/07 16:37 ID:pfEoOKyR
>>478
2歳戦を除く、と書いてあるでしょうが。

>>479
全然本題からずれてないよ。
長距離に限らず、レース形体を考える要素の一つとして血統は切っても切り離せない。
もちろん、他にも考えなければならない要素はいぱーいあるけど。
日本語教師?ああ、ブラジル人にか?
482カルロストシキ:01/11/07 16:41 ID:4M/jLSmL
どくろ君、、国語だよ!!
血統は、全く関係ないとはいわないけど、展開が重要だから意味はないよ。たいていの競馬ファンはそれが楽しいんだろうけどね。
483名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 16:46 ID:5n4P+I4q
>474
オグリキャップはγ群が妥当と思われ。

>478
朝日杯は早熟性という問題を抱えるため、除外するのは至極適当だよ。
豪州ほど極端ではないけど、1年以上先に能力検定できる朝日杯を
菊花賞や春天と比較するのは平等じゃない。

あと、アイネスフウジンは重賞級を多数輩出とはとても思えないよ。
ブラックタイプはファストフレンドだけだろ? そのレベルなら、マイラー
でもステイヤーでも複数いるよ。
484どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/07 16:46 ID:pfEoOKyR
カルロスは本当に国語教師なのか・・・?
日本の将来がマジで心配になってくる。
いや、煽りじゃなくて、本気で。
485どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/07 16:47 ID:pfEoOKyR
>>483
オグリがγならブライアンもγだろ。
だから同じこと。
486名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 16:48 ID:OgI9xr5F
くりげのブス氏ね
487名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 16:48 ID:OgI9xr5F
どくろ電波氏ね
488カルロストシキ:01/11/07 16:55 ID:4M/jLSmL
484
心配だろう。。。
俺と、どくろ君がどっちが常識人かだなあ!!
余計な心配はすんじゃねえぞ!!
俺は、血統より騎手。。こういうのを血統博士!!みたいに自慢しあうのはやだねー!!
489どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/07 16:59 ID:pfEoOKyR
>>484
多分、キミのほうが常識人だろう。
だから心配なんだよ。
自分の意思も正確に伝えられない
他人の意思も正確に汲み取れない・・・なんて、さ。
何のために言葉があるのか、よく考えて欲しいよ。
言葉を教える人は、言葉のエキスパートでなければおかしくないかい?

めっちゃスレ違いでゴメソ
490名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 17:01 ID:ORK9ilGs
常識度からいえば、(2cherなんぞどっちもどっちだが)どくろ>カルロス
だろうな。
実際に日本語学校で日本語を教えてるブラジル人かと思っていたよ。日本語
の下手さ加減が。
で、本題。
そういうことはニホンピロウィナーの子が天皇賞春を勝ってから言ってくれ。
あるいは、各種牡馬の産駒の平均的勝ち鞍距離。
それでも関係ないと言い張れるなら、・・・ますます日本語教育が心配だ。
491名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 17:05 ID:QzeywkpZ
>>480
興行的には1200mのほうが頭数が揃う、
レース内容の当たり外れがない。
492名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 17:10 ID:5n4P+I4q
>485
細かい話だが、ブライアンはγではなく、δだと思われ。2世代しかいないのは
仕方ないにしても、未だ2・3歳世代しかいない現況で区分けできるほど有意な
データ量でもないだろ。オグリと同じと言うより、せいぜいバクシンオーと同じ扱い
が適当だよ。

本筋としては、マイラーとステイヤーで種牡馬選定の差があるとはとても思えない
結果には変わりないけれどな。本筋から離れすぎているのでsage。
493名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 17:12 ID:cBUgrOEZ
紛れまくりの宮杯より2強・3強激突の天皇賞のほうが興行としてはうまみがないなんて
話が成り立ってしまうんだろうか?
494名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 17:14 ID:cBUgrOEZ
宮杯じゃねえや、宮記念か。
オヤジsage
495名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 17:14 ID:pyBdSj2K
なんか、言い合ってるのでちょっと言わせてよ
どくろ電波氏さあ、人の意見の端点にレスするの止めないか?
そのせいで、いつも焦点がボケてくるけど
あなたこそ他人の意思も正確に汲み取ってないやん
いいことも、いってるのにさあ、それで台無しって感じ
496名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 17:14 ID:P6kz5osi
>>493
入場料収入で成立している他のプロスポーツと異なり、馬券収入が売り上げ
の大半を占める競馬ならではの歪みだな。
497名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 17:20 ID:QzeywkpZ
紛れまくりの秋華賞は馬券的には面白い....
498どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/07 17:21 ID:pfEoOKyR
>>493
同じ2強3強でもその臨戦過程なんかで売上は変わる。
例えばテイエムオペラオーが磐石の状態で出てきた去年は
グラスワンダーが回避したことの失望感もあって売上減。
今年は毎回お馴染みの顔合わせで普通なら売上減となるはずが
オペラオーがまさかの敗戦、メイショウドトウには未知の距離
それに対して復調気配のナリタトップロード&エアシャカール
という図式で売上増となった。

一方で有力馬が磐石の状態で出てきても、初顔合わせで盛り上がる
パターンもあるな。TM(テイオー・マック)対決がその好例。
499名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 17:22 ID:5n4P+I4q
>491
例年の高松宮記念や今年のスプリンターズSを見てもそう思うの?
頭数が揃えば、レースの内容(質)が上がると思っているなら、>432
の懸念は君にも当たっているな。余談だが、お前今年のスワンSで
ダイタクヤマトを買って損をした口だろう。気の毒な奴だ。

因みに例年出走頭数に悩み続ける京都大賞典のクラシフィケーション
レートを調べてみな。レースレベルと出走頭数(興行的興味)の間には
有意な関係は存在しないことがこのレースでも判るから。
500カルロストシキ:01/11/07 17:23 ID:4M/jLSmL
ここは遊び場、ストレス解消の場だからなあ。。
まあ言われたら反論するしね。本当に文章かいてみようか??
490それは考え方のちがいだなあ。俺と意見が合わないからでしょう??
501どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/07 17:30 ID:pfEoOKyR
>>499
頭数増≠レベル向上
この当たり前の理屈がわかってない奴が多いな。
トウショウボーイが勝った宝塚記念なんかが好例だな。

432 :名無しさん@お馬で人生アウト :01/11/07 11:45 ID:cBUgrOEZ
春の天皇賞が毎年フルゲートにならんのは能力差がもろにレースにでるから
紛れ期待の一発野郎が出てこないだけで、毎年結構レースの質は高いと思うが。
漏れは
フルゲートにならない=盛り下がってる
とか
フルゲートにならない=レベルが下がってきてる
とは言えないと思う。
502名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 17:30 ID:QzeywkpZ
>>499
ダイタクヤマトは買っていないYO
興行的に成り立たないと痛みの伴なう構造改革の餌食となる。
503どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/07 17:33 ID:pfEoOKyR
>>502
だから、興行的なレースは他にもいっぱいあるんだから
全レースそうしなくてもいいでしょ?

ちょっと売上が悪いからといって日本の競馬の裾野を狭めることは
長期的に見れば結局デメリットしかないんだよ、興業面にも。
504名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 17:35 ID:QzeywkpZ
>>503
なくせとはいっていない。
増やす必要はないといっているだけ。
505名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 17:36 ID:0+S2CJ1Y
ていうか、俺から見ればトロットスターはフラワーパークにも匹敵する
名スプリンターだし、ダイタクヤマトは海外でスプリントG1を勝てる
だけの能力を持った馬なんだけどな(平坦ヘタだけど)。
時期を早くしたおかげで何となく安っぽくなったと思われてるだけとい
う気がしてて、その点では現在のスプリンターは不幸だと思うわ。
俺も長距離好きだからこのスレに書いてるのだが、スプリントの悪口言
ってまで長距離の権威を主張する気はせん。
506名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 17:38 ID:ZZtam5fW
強い馬が長距離レースに出ざるを得ない体系なだけ。
そんなもんぶちこわしてまえ。
退屈なレースはいらん。
507名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 17:39 ID:0+S2CJ1Y
>>503
スプリントも長距離も軽視されていて、チャンピオンロードが
ほぼ8.5〜10Fで完結してしまうアメリカについてはどう思う?
508カルロストシキ:01/11/07 17:39 ID:R2QwJ97l
皆、レースの質、質というがどういうレースが質が高いっていえるの??
509名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 17:40 ID:5n4P+I4q
>502
興行的に成り立たないというが、現時点で高松宮記念やスプリンターズSが
春天や菊花賞の売り上げを大きく超えたという話は聞いたことがないのだが?
510どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/07 17:41 ID:pfEoOKyR
>>504
俺も別に増やせとはいってない。
なくすなといってるだけ。

>>505
人がどう思おうと自由だけど、フラワーパークの頃より
今のほうがレベル低いんじゃないの?
こういうこというと悪口になるんか?
511カルロストシキ:01/11/07 17:44 ID:R2QwJ97l
またレベルか、、、タイムが速ければいいとか、マッチレースとかになればいいわけなのかなあ。
上のほうのレースのレベルっていうのはそんな変わらないし、関係ないものじゃない??
512どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/07 17:45 ID:pfEoOKyR
>>507
アメリカってあんまし競馬人気ないらしいけど。
それとアメリカは広いから、地区王者が決まっても
他地区の強豪の対戦があったりで、似たような番組ばかりでも
メンツが固定化しない。
513名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 17:48 ID:6NSoswhS
スプリントのレベルって落ちてないだろ。
晩成馬がむかしよわかったときのイメージ引きずってんじゃないの?
514カルロストシキ:01/11/07 17:53 ID:R2QwJ97l
血統がよければ、期待馬(人気馬)が期待通り勝てば、レベルが高いと勘違いしているんじゃないの?
まあ、ゲームの影響が大きいんだろうなあ。。
515名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 17:54 ID:DuWqoz1B
>>510
単純に「ファンの納得行く王道」を今のスプリンターが歩みにくい
というムードの問題だけだと俺は思ってるね。
スプリント戦線って、「G2らしいG2」が無いんだよな。
毎日王冠とか京王杯SCとか阪神大賞典とか、そういうレベルに相当
するG2が。昔の番組だと、マイルCSを使うという「王道」があった
けど、今は大概な名スプリンターでもシルクロードSとかセントウルS
からG1逝く訳で、そりゃ萌えんわ。
これは興行の問題。
516名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 18:07 ID:5n4P+I4q
>515
高松宮記念には、G3が殆どだけど、きちんと路線整備されているよ。
CBC賞→シルクロードS→阪急杯→高松宮記念

でも実際には盛り下がっているね。前にも書いたけど、安田記念を
目指せるくらいの有力馬がスプリント路線に乗ってこないことがかなり
多いことがその理由だと思うよ。今年の安田記念に1200のG1に
出走経験を持つ馬がどの程度いたか考えれば判ると思うけどね。

スプリンターズSも同様。今更、元の時期に戻しても、マイルCSも
含めて、香港Corマイルorスプリントに喰われてしまう部分が無視
できない。
517名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 18:15 ID:5n4P+I4q
>513
少なくとも昨年今年と落ちているよ。メジロダーリングやシンボリスウォード
は特別かつ急に強くなったわけじゃない。他が落ちてきただけ。昨年も
スプリンターズSの勝ち馬は例年並にはあったけど、千切られるほどの
パフォーマンスでもなかった。従って全体のレベルダウンは明らかだね。
主たる原因は○外の弱体化だとは思うけれど。
518どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/07 18:21 ID:pfEoOKyR
2001 トロットスター(116)ダイタクヤマト(113)メジロダーリング(110)
2000 アグネスワールド(119)ダイタクヤマト(116)ブラックホーク(114)トロットスター(114)
1999 アグネスワールド(117)ブラックホーク(117)マサラッキ(114)マイネルラヴ(112)
1998 タイキシャトル(116)シーキングザパール(114)シンコウフォレスト(112)
1997 タイキシャトル(118)シンコウキング(113)スギノハヤカゼ(113)
-------------------------------
1996 フラワーパーク(56.5)エイシンワシントン(56.5)ヒシアケボノ(56.5)ビコーペガサス(56.0)
1995 ヒシアケボノ(57.0)ビコーペガサス(55.5)
1994 サクラバクシンオー(61.5)ビコーペガサス(55.5)エイシンワシントン(55.0)
-------------------------------
仮に1994〜1996年を5kg引いてポンドに直すと
1996 フラワーパーク(114)エイシンワシントン(114)ヒシアケボノ(114)ピコーペガサス(113)
1995 ヒシアケボノ(115)ビコーペガサス(112)
1994 サクラバクシンオー(125)ビコーペガサス(112)エイシンワシントン(112)

サクラバクシンオー、フラワーパーク、タイキシャトル、アグネスワールドの4頭が
傑出していて、現役馬にこの4頭を超える馬はいないようだ。
519どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/07 18:24 ID:pfEoOKyR
失礼、シーキングザパールも牝馬なので

サクラバクシンオー、フラワーパーク、タイキシャトル、シーキングザパール、アグネスワールドの5頭が
傑出していて、現役馬にこの5頭を超える馬はいないようだ。

に訂正。
520名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 18:29 ID:200G4eDZ
トロットはアグネスより強いだろ。
ジュライカップかなにか忘れたけど、
その影響が大きそうだな。
521どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/07 18:31 ID:pfEoOKyR
1998 マイネルラヴ(117)を忘れてた。

>>517
例年並じゃないよ。勝ち馬のレートは
2001 トロットスター(115)※上の116は高松宮記念で得たレート
2000 ダイタクヤマト(116)
1999 ブラックホーク(117)
1998 マイネルラヴ(117)
1997 タイキシャトル(118)
522どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/07 18:35 ID:pfEoOKyR
>>520
ジュライカップで合ってる。

確かに海外のレートは国内より高くなるので実質は
ブラックホークに負けたスプリンターズSが最高パフォーマンスと
いうことになるだろう。推定レートは115〜116程度か?
でも、これでもトロットのほうが上とは断言できないレベル。
523名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 18:39 ID:Bf/ltEgn
シーキングも割り引きだろうなあ。
タイキに勝ったマイネルもね。
トロットがそんな見劣りするとは思えん。
524どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/07 18:42 ID:pfEoOKyR
>>523
タイキシャトルが海外で勝ったのはマイル戦だから
スプリントのレートには影響しない。
つまりタイキシャトルに先着したシーキング、マイネルの2頭の
レーティングは国内だけのレートと考えていい。
525名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 18:50 ID:qeHPmRwf
バクシンオーすごい・・・・・。
526名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 18:52 ID:yRKu9U4P
>>522-524
なるほど。ども。タイキシャトルのマイルは関係ないとしても、
シーキングは関係ありそうじゃない?
それに勝ったマイネルが少し割高になってるってのもありえそうな気がする。
でもアグネスの時代になったときにガックリきた記憶があるから、
アグネスと似たような評価になっちゃうんならレベルはやっぱたいしたことないのかな。
527名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 19:01 ID:e3I5hHxv
レートと実際の競走馬としての資質って別物だと思うが
マッチレースするしかないんじゃん?優劣つけるには
528どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/07 19:04 ID:pfEoOKyR
うーん、マイネルラヴ自体が傑出した馬じゃないから
こいつを取り上げて議論してもしゃーないと思うけど。
逆の言い方をすれば、いくらタイキシャトルが傑出してる
といっても、トロットスターが100回やって100回負ける
というくらいの実力差があるって意味じゃないってこと。

>>525
今のレーティング法だと多分120前後に押さえられると思うけどね。
529どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/07 19:11 ID:pfEoOKyR
>>527
競走馬の資質を計るのにレースの結果を使わないというのは競馬の否定だし
よりハイレベルのレースで結果を残した馬がより競走馬としての資質が高い
と考えるのは当然だと思うけど。
クラシフィケーション自体が胡散臭いって言ってしまえばそれまでだけど
いちおう現在では最も客観的な評価方法として認知されてるものだからね。
530名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 19:21 ID:nDnGy8Nx
あんまりレーティングを振りかざすと
「スウェインがインティカブより弱い」という、このスレ的には
余りよろしくない方向に向かうと思われ(w
ていうのはおいといて、ダイタクの去年はレーティングのミスだと
思ってるんで、あれよりは高く評価しないとダメだろうと。
大穴で勝ったから、負けたブラックやアグネスがヘグったという
解釈をされた所はあったからね。
まぁスプリントのレベルに関しては特にスタンスを変える気がしない
ので、この辺で終了ってこと。
531名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 23:28 ID:zo7bqk3Y
短距離路線の整備が長距離衰退を招いたと思われる。
まず宮記念、フェブラリー、NHKマイル路線を崩してみては?
532名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 23:31 ID:b5y+aPos
それは責任転嫁じゃない
533名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/07 23:55 ID:37tPoqPy
ドンカスターステークス・・・メンバー寂しくなりそう
534名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/08 08:30 ID:yaUtfUbq
>>531
それを逝いだしたらグレード製導入、秋天距離短縮から
歯車が狂い出したってハナシになってしまう
間違っていたとは思うけど
535名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/08 08:34 ID:5obILqoK
536名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/08 09:09 ID:pCTPx1U7
>>534
グレード制導入はともかく、秋の天皇賞距離短縮から歯車が狂いだしたというのは
多分そうだと思う。
ただ、秋の天皇賞距離短縮が悪かった、と言うのではなく、その時点で明確な長期
ビジョンを持たずになし崩し的に(今も続いている)八方美人的な変更を繰り返す
ようになったところが、歯車の狂いだと思う。
537名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/08 09:19 ID:3Sx+ZB8d
>>536
グレード制導入と同時にマイルCS出来たからな
538名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/08 09:26 ID:pCTPx1U7
536に追加しておけば、天皇賞春を古馬の最高峰と位置づけておきながら(日本独自)
JCを創始(ヨーロッパ指向?)、ダート路線の拡大(アメリカ指向?)、短距離の
拡充(馬主に配慮?)などなど、方向性がまるで分からない。
デパートの大食堂みたいな「和洋中なんでもあるけど全部三流」という方向性も否定
するわけじゃないが、そんな子供だましがこれからも通用するとは思えない。
世界の情報がほぼリアルタイムで入手出来るようになった今となっては、独自価値を
強調する路線にしか活路はないと思われる。
539名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/08 10:12 ID:hIE4vkrl
>>538
天皇賞春が古馬最高峰と位置付けられてるかは疑問あり。
ヤパーリ今はJCでしょ?
賞金的にはダービーより劣るし、宝塚記念とも同じだし。

独自価値の強調ってなんですか?
まさか、長距離路線の拡充じゃないですよね?メニュー増えちゃいますもんね(藁

わたしは今のままでやむを得ないと思います。
JCの創設、ダート路線の拡大も理解できます。
高松宮については、たしかにちょっと・・・な面も否めませんが。

ただ、天皇賞春の価値は認めるとしても、菊花賞の価値はちょっと疑問かな。
540名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/08 10:18 ID:owqlp/f1
>>538-539
結局外国産を締め出してるってのは大きいよな。
まぁ538はそこまで分かっていて、春天国際レース化とか
提唱する側につきたい、ということなのだろう。
541538:01/11/08 10:25 ID:pCTPx1U7
>>540氏のおっしゃるとおり。
>>539氏のおっしゃるのも分かるんだが、JCはなんだかんだと言っても
成長途上の3歳馬が出てくるのでちゃんとした古馬の最高峰とは言いかね
る。凱旋門がそうだとしても、日本の競馬がヨーロッパの悪習を模倣する
ことはあるまい。
542名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/08 10:37 ID:hIE4vkrl
>>541
でも、それに勝っちゃう4歳馬がたまにいてもよくない?
古馬がダメってことでしょ?
3歳馬を締め出してるので、春天が古馬最高とは思われませんが。
秋天、JC、有馬と世代混合G1がありますが、4歳馬で勝つには
そうとう力が傑出してる必要があります。
4歳馬が制した年の春天の世代の馬って評価低いような気がする。
若駒の台頭を押さえつけてこそ、古馬最強の称号が相応しいかと思います。
543名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/08 10:38 ID:hIE4vkrl
>>542
4歳馬じゃなくて、3歳馬だった
スマソ
544名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/08 10:39 ID:sfi7VAHH
>>541
しかし大体の国では古馬混合の最高峰は秋にあるんだよね。
それは、3歳馬は概ね秋には(適切な斤量差があれば)古馬と
勝負になるという考え方、それと有馬記念のようなレースの人気を
支える要素の一つである「終わりよければ全てよし」というムードの
問題なのだろう。一概に悪習とは言いきりづらいものはある。
545538:01/11/08 10:52 ID:pCTPx1U7
>>544
>適切な斤量差があれば
ってのが気にくわない。
下駄を履かせないと勝負できないようなガキならちゃんと同じ土俵にのって
勝負できるようになるまで成長するのを待つのが本来ではないか?
546名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/08 10:57 ID:3FKElXDw
>>545
そうすると、今度は古馬が衰えちゃいますが?
ハンデ差2キロでもなかなか3歳馬が古馬に勝つのは難しいよ。
宝塚は3歳53キロ、4歳上58キロと5キロも差がありますが、それでも難しいです。

スレからずれて来たのでsage
547538:01/11/08 11:03 ID:pCTPx1U7
>>546
それでなんで古馬が衰えるんです?
548名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/08 11:15 ID:3FKElXDw
馬の能力って、常に一定ってわけじゃないですよね?
例えば、1999年のオペ、2000年のオペと、今年に入ってからのオペでは、
微妙に違いますよね?
秋にピークを迎えた古馬が、次の年の春まで順調にいく保障はないってこと。

馬齢差の考慮するのがオカシイとは全く思えませんが?
549538:01/11/08 11:17 ID:UZxci5FJ
>>548
それを言い出したらまだ成長途上のお子さまに下駄を履かせて大人と
一緒に走らすのもおかしかろ。
550名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/08 11:18 ID:3FKElXDw
>>549
どして?
興味ない?
それで年末は盛り上がるんだと思いますがw
551名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/08 11:20 ID:foZSf1gu
>>546
お前は本当にsageたいのかと問いたい。問い詰めたい。小一時間ほど
問い詰めたい。「ズレて来たのでsage」って書きたかっただけなんとちゃうか?
552名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/08 11:21 ID:3FKElXDw
スマソ
553名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/08 11:28 ID:actP3cs/
>>545
何で下駄を履かすのかと言えば、古馬は春まで待ってられないから。
さっさと引退して種牡馬入りしたいんだよ。春に最高峰のレースを勝ち
栄光に包まれて引退した後、半年牧場でボケっとしてろってか、ってこと。
554538:01/11/08 11:32 ID:pCTPx1U7
>>550
興味はあるよ。だからJCも有馬も凱旋門も別に否定したりしない。
でも、例えばオリンピックを考えてみてカールルイスに5Kgの重り
を背負わせて中学生と一緒に走らせて、それで中学生が勝ったところ
で(それはそれで凄いと思うけど)、その中学生がルイスよりも速い
と言うことにはならんだろ。極端な話ではあるけど。
「盛り上がる」「興味がある」というのと「きちんと力を量る」とい
うのは両立可能だけども同じではないよ。
555どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/08 11:33 ID:6ezxiSKh
JCも有馬も2kg差だから目くじらを立てるほどではないかと。
556538:01/11/08 11:35 ID:UZxci5FJ
>>553
別に半年待たなくていいだろ。そんなに種牡馬入りしたいんなら3歳限り
で引退すりゃいいし、古馬になって走りたけりゃ春の最高峰レースのあと
年末のお祭りレースまで走りゃいい。
557名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/08 11:38 ID:3FKElXDw
>>554
450キロの馬に2キロの負担重量の比率って、
人間(60キロ)に例えると約260グラム

5キロのカールルイスは例えとして適切とは思えませんが
558名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/08 11:39 ID:3FKElXDw
>>556
欧州の衰退って、そういう早期引退種牡馬入りも原因だったりして・・・
559名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/08 11:39 ID:actP3cs/
>>556
春のレースを最高峰にしたつもりでも、上に書いたように
「終わりよければ・・・」という考え方がある以上、秋まで最強馬が
現役に留まるなら秋競馬が自動的に(主催者の意図に関わらず)最高峰
として扱われると思われ。
ダービーみたいに世代を区切って「同じ生育期間で一番素質が高い馬」
を選んでる訳じゃないからね。
560538:01/11/08 11:40 ID:UZxci5FJ
むしろ年末の混合戦を最高峰と位置づけることで(=古馬限定の最高峰の
相対的な地位低下)目標の無くなった最強三歳馬が三歳限りで引退するこ
とは多年度スパンでみれば古馬の質の低下を招き結果として古馬三歳混合
戦の盛り下がりに繋がる。今のヨーロッパをみればその弊害ははっきりし
ている。
561どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/08 11:43 ID:6ezxiSKh
春天はある種の最高峰だとは思うけど。
最強馬決定戦はJCや有馬に任せておけばいいんじゃないの?
ひとつのレースだけに全部集めると、他のレースが面白くなくなるよ。
562名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/08 11:43 ID:3FKElXDw
>>560
日本の場合はそこまでハンデ差は無いと思いますが?
キングジョージも凱旋門も3歳が容易に勝てる設定になってますが、
日本では違いますので。
563 :01/11/08 11:53 ID:KD/P37WQ
1レースで同じ部分を2回通ることは,芝の保護の観点から極力避けたい。
それが日本の事情なんだよ。いい加減気付けよ。
564名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/08 11:55 ID:CbEk49Tr
>>563
では長距離はダートで実施しよう(w
565 :01/11/08 12:02 ID:KD/P37WQ
>>564
パワー+スタミナ
芝のスピードを売りとする距離とは,明らかに別カテゴリーで,
こっちの方がかえってすっきりするな。
566名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/08 12:56 ID:r7s/a5OJ
JC他秋G1を除いても現時点で古馬最高峰の立場は既にないと思われ。
春天が古馬最高峰を保てたのはトップガンが勝った'97年まででしょ。

各年度毎の主要メンバー比較による宝塚vs春天(重複削除)
'94年アイルトン&ダンシングサーパス<<タイシン&ムッシュシェクル
'95年ダンツシアトル&タイブリ>>ステチャン
'96年ダンパ&サンデーブランチ<<<ローレル&ナリブー
'97年バブル&タイブリ&ダンパ<トップガン&ローレル&ロイヤルタッチ
'98年ススズ&エアグル>>>ダイワオーシュウ
'99年豚馬>ウンス&ジャスティス
'00年ドトウ>トップロ
'01年ステゴ>トップロ

ただ、宝塚より著しく見劣りする年はかなり少ないので、存在意義自体は
十分にあるとも思う。少なくとも春シーズンの高松宮と安田の比較ほどは
酷くないね。
567名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/08 13:04 ID:UZxci5FJ
>>566
97から4年。
たったの4年。ずいぶんとせわしい判断だな。
568名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/08 14:23 ID:r7s/a5OJ
>567
今の開催条件を引きずったら、抜き返すことは絶対にないと思うが?
来年の出走メンバーを想定してみて、春天出た馬で宝塚回避して秋天他
のレースを目指す馬なんかトップロかマンハッタンくらいのもんだろ?

敢えて8年前から出したのはその前から春天と宝塚の差がなくなりつつあった
経過を示したつもりだがな。あと生産のサイクルとして4年という期間が判断に
短すぎるとは俺は思わないけどね。少なくとも国際グレード認定の参考期間より
は長い。
569どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/08 14:27 ID:6ezxiSKh
>>566
ステゴ<トップロだろ。
570どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/08 14:34 ID:6ezxiSKh
       トップロ ステゴ
99有馬記念   7  > 10
00京都記念   2  >  3
00天皇賞春   3  >  4
00天皇賞秋   5  >  7
00有馬記念   9  <  7
01京都大賞典  止     失
571566:01/11/08 14:49 ID:r7s/a5OJ
>569
クラシフィケーションレートによる比較
'99年ステゴ119・トップロ115
'00年ステゴ113・トップロ114
'01年ステゴ120・トップロ116

トップロが上回ったのは昨年だけだよ。直接対決の結果が力量の指針として
正しくないケースはよくあること。しかもどちらも勝ちきれなかったレースでの
後先などかなり役に立たない情報だと思うが?
572どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/08 15:07 ID:6ezxiSKh
絶対クラシフィケーション持ち出してくると思ったけどね。
99年はまだトップロは3歳だし、今年のレートはドバイだけ。
国内だけのレートならトップロが上です。
実際の単勝支持率だって常にトップロのほうが上だからね。
573566:01/11/08 15:16 ID:r7s/a5OJ
>572
今年のレート? 国内・国外の話を持ち出すのは折り込み済みだよ。
参考レートにしかならないが、京都大賞典を見てみな。ステゴは117
(ムオペ118)でトップロの116を既に上回っているから。

参照先:ttp://www.jra.go.jp/joho/rating/2001/october.html#3
574566:01/11/08 15:21 ID:r7s/a5OJ
余談だけど、能力的にはステゴは119のパフォーマンスを既に持っているんだよ。
'97年でも115というレートがあるしね。不器用な面があって能力全開になるケース
が少ないから評価されていないだけ。重りの乗ったままのトップロでは最高値では
劣ってしまうのは仕方ないんだよ。
575どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/08 15:29 ID:6ezxiSKh
>参考レートにしかならないが、京都大賞典を見てみな。
参考にしかならないね。

>余談だけど、能力的にはステゴは119のパフォーマンスを既に持っているんだよ。
2年も前のレートだけどね。

>重りの乗ったままのトップロでは最高値では劣ってしまうのは仕方ないんだよ。
そこまでわかってるならなんで杓子定規にステゴ>トップロなんて臆面なく書ける?
まあ俺も釣られてステゴ<トップロなんて書いちゃったけどさ。
576566:01/11/08 15:52 ID:r7s/a5OJ
>575
ふーん、「参考」という言葉がどの程度の重みを持っているかは知らないけど、
例えば、この間死去したNureievの英2000ギニー1着失格は実績としてどの程度
「参考」にされたのだろうね。直接対決の戦績に加えない方針は正しいと思うが、
能力評価の指針としては十分に考慮に値するよ。

能力の衰えに関しては、ブラックホークのように2年前でも全く古びない可能性は
あるし、逆にダイタクヤマトのようにあっという間に古びてしまうこともある。前哨戦
とはいえ、ムオペやファンタを破ってみせた結果で殆ど衰えがないと見たのがドバイ
主催者であり、JRAハンディキャッパーということだな。君の危惧よりは信頼性が
高そうな気がするが。

あと、重りの乗ったトップロは、春天でも重りが乗ったままだった以上、評価を変える
必然性はないよ。俺が比べたのは重りを乗せて挑んだ春天なのだから、重りが
外れた状態で参戦して初めて考慮する意味が生まれるだろ、この場合には。取り
違えるな。
577どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/08 16:01 ID:6ezxiSKh
そんな枝葉末節の話はどうでもいいんだ。
要はトップロとステゴのような微妙なものを取り上げて>>566のような主張をするのは
いかがなもんかという話。今年に限って言えばオペドトが揃って両レースに参戦している
ように、どちらが上ってことはないと思うんだけど。
もうひとつ付け加えると、レベル=名誉、じゃないから。
578566:01/11/08 16:12 ID:r7s/a5OJ
>577
違うよ。
春天RR=115.25 CR=116.25
宝塚RR=116.50 CR=118.25
今年は宝塚が上というのがJRAハンディキャッパーの判断。非難するなら、
JRAにしてくれ。俺はあくまでも事実を指摘しているだけなんだから。

あと>566は最高のレベルを保てていないから、最高峰の立場が危ういという
主張なんで勝手に切り離さないでくれ。最高のレベルを保っていない「最高峰」
という名誉にどれだけの意味があるかも合わせて教えてくれ。
579566:01/11/08 16:33 ID:r7s/a5OJ
>578
自己レスだけど、どくろの主張を100%受け入れて、ステゴのドバイシーマ120&
京都大賞典117のレートを考慮しなくても、宝塚のCRは116.75あるので、春天より
上。正確にはマックロウとホットシークレットの差なんだけどな。CRに関しては、
今後トップロとステゴでどっちがJC&有馬で好走する余地があるかという問題
になるね。

それと、>571の'01年トップロのレートは×116→○115の間違いだった。主張の
是非には関係ないが、訂正しておく。申し訳なかった。あと、クラシフィケーション
レートだけで見るなら、'97年も4着馬の差で宝塚が微妙に上なんだけど、故障
の発生や上位馬の相次ぐリタイア等があったから、春天の優位は保っていると
俺自身は判断している。
580名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/08 20:10 ID:9kysRbDF
視点を変えて...

天皇賞や菊花賞にしても、
馬場をたった一周半しているだけ。

家やウインズでモニター越しに見ていると
時間がかかっているように思われるかもしれないが、
実際に淀でレースを見ると、本当に短くしか感じない。

せめて馬場は2週してほしいというのが実感。
581小泉純一:01/11/09 02:10 ID:mbG2Liea
>>580
ステイヤーズステークスは中山内回り2周だったな
582名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/09 02:16 ID:LHvbyHcP
園田を3周すればいい。
583名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/09 02:59 ID:jLlC3eN3
F1のように何十周も回るレースもみてみたい。
途中ピットインとかありで。
584名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/09 03:03 ID:WVumEJcR
>>583
エンデュランスでも見れば
585愛されない子:01/11/09 04:11 ID:BS66xeey
長距離の方が好きだ〜〜。
586どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/09 10:13 ID:enSmlVH2
>>579
だからそういう枝葉末節の話はやめようと提案したのだが。
俺はクラシフィケーション否定派じゃないしね。
ただ「宝塚記念馬」もしくは「宝塚記念馬のオーナー」よりも
「天皇賞馬」もしくは「天皇賞馬のオーナー」のほうが世間的に通りがいいでしょ?
って話。あくまで世間的に、だよ。
そういう事実がある限り、天皇賞の価値は一朝一夕では没落しないし
そんな細かなレート差など問題にならないってこと。
そりゃレートが5ポンド差とか10ポンド差もつくようになったら手遅れだけどね。
もちろん、そうならないように考えなきゃいけない時期に差しかかってる
ってことは十分認識してるよ、言われなくても。
587名無しさん@お馬で:01/11/09 10:23 ID:9BiC8YQd
春天より宝塚の方がratingが高いのは国際競争だからだよ。
JRAは一応国際競争である宝塚記念の格を上げようと高めの採点になっている。
よってこんなratingで馬のランク付けは難しいでしょ。
588名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/09 10:41 ID:P7IA+9ch
>>538
>デパートの大食堂みたいな「和洋中なんでもあるけど全部三流」という方向性
うまい表現だなー メモしとこ(w

>>539
食堂経営で何を出したいかなんて食堂側が決めることだけど、何を喰いたいかは客の自由
フルコースはフランス人の料理人に叶わないと思うし、ハンバーガーはアメリカ人の作った
モノが一番ウマいだろう
日本人なら寿司だろ寿司
589566:01/11/09 12:40 ID:2SnUfvRG
>586
馬主で天皇賞をより有り難がる人種は激減したと思われ。今時、春天有力馬
で宝塚に価値を認めずスキップする馬主はいないよ。トップロも季節的な問題
があるからスキップしているだけ。春天勝ったら、宝塚は出走取りやめする
ような馬が今の時代にどれだけいるか、考えた方が良いよ。

>587
意図的なレイティングは存在するけど、現実にホットシークレットとマックロウの
ような関係が「毎年」見受けられるようになってしまった。昨年ならドトウ&ジョー
ビッグバンとラスカルの関係とかね。春天の権威と実績が他のカテゴリーで通用
するとは限らなくなってきたことは、ハッキリと意識する必要はあると思う。

そういう意味で、「古馬最高峰」とは違った名誉を模索する必然性が既にあると
思うし、その可能性も今なら十分に残されていると思うよ。手遅れにならなきゃ、
いいなと思っているだけ。
590566:01/11/09 12:53 ID:2SnUfvRG
>587
あと、今年の宝塚は嵩上げらしき部分は殆どない。下位入線馬まで
含めてほぼ合理的なレートが付いているよ。例外はレートを唯一
大幅に伸ばしたホットシークレットだけ。これも目黒記念をミスレート
したから目立っているだけだね。今年のG1で嵩上げが酷かった
のは安田・スプリンターズS・ダービーの3レース。
591どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/09 15:16 ID:enSmlVH2
>>589
宝塚に価値を認めずにスキップする馬主なんて昔からいないと思うけど。
価値を認めないからスキップするんじゃなくて、体質的な問題だったり
ローテーション的な問題で回避するケースが多かっただけ。

逆に天皇賞をスキップする陣営も、天皇賞に価値を認めないからスキップ
するわけじゃなくて、単に距離的に勝ち負けの目算が立たないから
スキップするだけ。

馬主なんて少しでも多くの、それもG1レースならなおさら使いたい
に決まってるんだから、ステータスの問題と結びつけるのは無理があるよ。
セイウンスカイが宝塚記念を蹴って札幌記念に出走したのはまだ記憶に新しいけどね。
592名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/09 16:52 ID:pRfLX411
>>586では天皇賞>宝塚という見方を出して
>>591では天皇賞=宝塚という見方になっていて、
矛盾してるように見えるのだが >どくろ
593名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/09 17:08 ID:67FzFQUB
>>592
どくろデムパの言うことまともに聞いてちゃだめでしょw

どこでも見かけるけど、いつも、自分の都合のいい方向にしか
話を持っていかない。
都合が悪くなると、微妙に逸らす。

結局、相手方に論破されても、それをそれとして受け入れられない厨房
議論して、相手の言い分に納得したのなら、それで受け入れればいいのに、
わけのわからんこと言って、話を複雑にしてる
594名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/09 17:16 ID:67FzFQUB
>>1の出したこのスレの主題にもどって考えてみれば単純じゃん。

『菊花賞は強い馬が勝つ』
これ、歴代の菊花賞馬みれば、わかるけど、
言われてるほど、それほど強い馬が勝ってないんだよね
>>120でどくろ自身の発言だから、認めると思うが。
むしろ、強い菊花賞馬の方が数的にも例外と思われ。
さらに、G1の本質の種牡馬選定レース性を考慮すると、
その存在意義はますます・・・ではないのか?
595名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/09 17:20 ID:znRuxWsH
どくろ召還age
596594:01/11/09 17:20 ID:znRuxWsH
しまったsageちゃったΣ(´Д`ガーン !!
597名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/09 17:27 ID:67FzFQUB
G1勝ち馬を送り出した皐月賞馬
ハイセイコー、トウショウボーイ、ダイナコスモス、
同様にダービー馬
バンブーアトラス、サクラショウリ、ダイナガリバー、
同様に菊花賞馬
なし。
注;三冠馬、二冠馬は除いてある。
598名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/09 17:35 ID:67FzFQUB
生粋のステイヤーの活躍する時代は終わったと思う。
ダンス、ビワ、共に春のクラシックから活躍していたし、
菊が3000mじゃなくても、勝っていただろう。

何も、3000m以上の長距離にこだわる必要はないのだ。
そして、3000m超でしか実績を残せない馬の将来は暗い。
599566:01/11/09 17:36 ID:2SnUfvRG
>594
ただ、弱い馬ばかりが勝つレースでもない。トップガンのように3000m以上のレース
で自己最高レートを出す馬は実在する以上は、存在の意義は十分にあるよ。糞馬が
勝つことが圧倒的に多い高松宮記念と比べれば、G1としての存在意義はどっちが
上か怪しい限りだと思われ。
600366:01/11/09 17:39 ID:2SnUfvRG
>598
その説に従えば、今年種牡馬デビューでソコソコ走る馬を出しているトップガンは
見向きもされなかっただろうね。恵まれ逃げ残り&ナリブー不調の有馬と、弱メン
相手の宝塚を勝っても今ほどの評価はなかったよ。
601ス・・・:01/11/09 17:41 ID:XWKExN6s
>>599-600
どうい。
602366:01/11/09 17:42 ID:2SnUfvRG
>597
グリーングラスを忘れているよ。
603名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/09 17:44 ID:67FzFQUB
>>599
それは菊花賞がクラシックだからだよ
菊>>>高松宮の議論はしたくない。
素質馬があつまリ易いレースなんだから、レベルが上なのは当たり前。
極論すれば、菊が2000なら(3000mじゃ無かったら、でもいいが)
もっとレベルが高いレースが見られるんではないか?というのが当方の主張

トプガンが菊勝ったのは、ある意味必然。
トライアルからのレースっぷりからみても明らか。
2400でも勝っていただろう。
逆に、3000mだからこそ、勝てたと思うのはスーパークリークとか、
ライスシャワーとか、そんなタイプ。
604名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/09 17:47 ID:67FzFQUB
>>602
すまんが、グリーングラス産駒のG1勝ち馬ってなんだ?
記憶から抜けてるんだが、教えてくれ
605名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/09 17:50 ID:67FzFQUB
>>600
マヤノトップガンもそこそこ走る馬だしてるのか?
これまた当方の情報不足。
教えてくれ
606ス・・・:01/11/09 17:51 ID:XWKExN6s
>>604
リワードウイング
607名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/09 17:52 ID:2SnUfvRG
>603
トップガンがベストパフォーマンスを示したのは'97春天だよ。古馬時代の勝ち鞍は
'96宝塚・'97阪神賞典・'97春天の3勝で、牡馬G1馬を破ったのは春天のみ。だから
俺が比較しているのも、春天と高松宮であって、菊の話ではない。

あと、トライアルと菊の結果を見る限り、京都2400の菊花賞を勝っても、'96宝塚と
同様にメンバーに恵まれて勝っただけ、という評価に落ち着くことは余りにも目に
見えていると思うが? あの好内容の菊花賞ですら、過小評価されていることが
多いというのにね。
608名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/09 17:52 ID:67FzFQUB
>>606
あー、襟所勝ったな。
失礼
G1勝ち馬を送り出した皐月賞馬
ハイセイコー、トウショウボーイ、ダイナコスモス、
同様にダービー馬
バンブーアトラス、サクラショウリ、ダイナガリバー、
同様に菊花賞馬
グリーングラス
注;三冠馬、二冠馬は除いてある。
609366:01/11/09 17:59 ID:2SnUfvRG
>605
デビューした馬がさして多くないんで、新種牡馬で5,6番目だったと思うが、
アーニングインデックスが1.0を超えているから、これからも成績をそれなりに
伸ばしてくると思われ。因みに主な活躍馬はマイネルジェム(新潟2歳S3着)

参考:マヤノトップガン産駒
ttp://keiba.nifty.com/db/search_horse.php?mode=sel&sire=%A5%DE%A5%E4%A5%CE%A5%C8%A5%C3%A5%D7%A5%AC%A5%F3
610名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/09 18:02 ID:67FzFQUB
>>607
だから、高松宮との比較はここでは適切ではないだろ?
高松宮自体の存在意義に疑問があれば、
別スレを立てて議論すべきだ。

あと、言いたいことがわからないな
俺は別にトプガンの価値を否定しているのではないが。
菊花賞そのものの意義についての疑問は持っているが。
611どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/09 18:02 ID:enSmlVH2
>>592
誰が天皇賞=宝塚記念なんていった?
「誰だって少しでも多くのレースを使いたい、G1ならなおさら」としか書いてないんだがね?
その上で「レベル云々じゃない、ステータスは天皇賞が上」って書いてるんだが。
612366:01/11/09 18:03 ID:2SnUfvRG
>609
追記だが、同じ世代の皐月賞馬&マイラーのジェニュインは早熟タイプなのか、出走数
は多いのだが、内実を伴わず、アーニングインデックスで1.0を大きく下回っていたと思う。
613名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/09 18:04 ID:Vbf2JPaL
ステータスなら天皇賞が上、
種牡馬の価値なら宝塚記念が上。
614どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/09 18:04 ID:enSmlVH2
>>594
「強い菊花賞馬のほうが例外」とまではいってないぞ。
「弱い菊花賞馬は珍しくない」といっただけだ。
そのことと長距離不要論は結びつかない。
弱いダービー馬が多いからダービー不要論につながらないのと同じことだ。
615名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/09 18:05 ID:67FzFQUB
>>609
サンクス。
616566:01/11/09 18:06 ID:2SnUfvRG
>600 >602 >609 >612
どうでもいいことだが、名前を書き間違えていた。366→566と変換してくれ、申し訳ない。
宇津出汁濃。
617どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/09 18:11 ID:enSmlVH2
>>598
生粋のステイヤーって考えが間違ってると思う。
2000mで強い馬が3000mでどうなるか、を検定するのが菊花賞の最大の意義
生粋のステイヤーを選出するのが菊花賞ではないと思う。

>>608
G1馬は出してないがホリスキーはかなり成功した。
ダンスインザダークとマヤノトップガンはG1馬を出す可能性がある。
618566:01/11/09 18:15 ID:2SnUfvRG
>610
3000m以上のレースを語る場で、敢えて「菊だけ」に議論を絞る意味を教えてくれ。
此方としては、春天にも意義があれば、菊にも同様の可能性があるという立場なんで、
勝手に切り離されても納得できないよ。
繰り返すが、当方の主張はトップガン(のような馬)は3000m以上のG1があったから、
高評価を受けられる、という主張なんで宜しく。

P.S.
因みに種牡馬選定レースに関しては、若ければ若いほど、意義が高くなりやすいので
3歳の春にやる皐月賞&ダービーと、3歳の秋でやる菊花賞なら、春の2レースの方が
圧倒的に有利だろうね。比べるなら、ほぼ同時期に行われる、春天・安田・宝塚くらい
で比べるのが妥当だよ。
619名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/09 18:22 ID:67FzFQUB
>>617
>>598で言ったように、ダンス、ビワは春の実績馬。
3000の菊勝たなくても、種牡馬入りしていたと思われ。

菊勝つ事がいわゆる箔になってない=存在意義価値薄いんでは?
が当方の主張だ。

3000mでどうなるか、を検定すること自体の意義に疑問。
ダンス、ビワが活躍馬を出してるが、菊で試されたスタミナというより、
早い時期から示していた瞬発力や、スピードの方が産駒に遺伝していると
思うのだが?
スーパークリークみたいな晩成ステイヤーでは厳しかろう?
620どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/09 18:28 ID:enSmlVH2
>>619
自身の種牡馬成績だけで存在意義を決め付けるのは間違い。
リアルシャダイやサッカーボーイが
牡馬クラシックホースの父となったのは菊花賞のおかげだぞ?
それとホリスキーはどう説明するの?
621名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/09 18:31 ID:Vbf2JPaL
古馬だと1600-2000mのレースが1000万以下では圧倒的に多いからな....
622名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/09 18:33 ID:67FzFQUB
春天も加えてもいいんだが、論点がボケるからあえて菊に絞った。

トップガンに関しては、競走能力にケチつけるつもりは毛頭ないが、
種牡馬としての能力には、まだ、ちょっと疑問を持ってる。
晩成ステイヤーで、失敗する要素を持っているからだ。
あのオグリキャップだって、小倉3歳S2着くらいは出してるし。
623名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/09 18:35 ID:Mnviz3ST
能力の高い馬はどんな距離でも強い。
マイルで強い馬、3000以上でないと勝てない馬ではなく、2000を勝つスピード
と3000を走り抜くスタミナを兼備する馬が能力の高い馬だと思われ。
3000以上出ないと勝てない馬(ライスシャワーなど)も2000未満しか走ったこ
とも無いような馬(タイキシャトルなど)もともに欠陥品。
真に強い馬はマイルであろうが2マイルであろうが勝てる馬。例えばニジンスキーやグ
ラディアトゥール。距離から逃げる馬(というより調教師・馬主)がいるとすればそれ
は競馬文化の堕落。
そして、そういう馬は何年か、あるいは何十年に一回しかでないだろうがそれでいい。
2年や3年、出ないからと言って当該距離レース不要論を出すような近視眼的な人間は
そもそも種付けから走るまでに3年かかる競馬には向かないと思われる。
624名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/09 18:36 ID:67FzFQUB
>>620
リアルシャダイや、サッカーボーイが〜って主張の意味がわからん。
なにがいいたいん?
クラシックホース出さなくても、両馬とも、種牡馬としての評価は
揺るがないと思うけど?

ホリスキーの説明ってなに???
625名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/09 18:46 ID:67FzFQUB
>>623
近視眼的な圧倒的多数の人間が今までの競馬を作ってきたんだよ。
主張として間違いだ、とは言わないけど、何十年スパンで考えられると、
ついて来れない人が大半では?

距離融通が利かないと欠陥品って評価にも疑問。
アメリカのダートを勝ちまくったシガー
ほとんど9f〜10f戦しか走ってない。
シガーの連勝の意義は、一番層の厚いカテゴリーで、
勝ちつづけたってことにあるんじゃないかな?
626名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/09 18:49 ID:BwMtvwTz
>>623
このスレで以前、今時のファンが萌えるのはスペやオペのようにどんな
距離で勝つよりも、クロフネやススズのように大差ぶっちぎりで適距離を
勝つ馬だという話も出てたが。
627名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/09 18:49 ID:BCX3Pcu3
グリーングラス
628名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/09 18:52 ID:Uz9q1S8t
>>626
しかし、せめて半年G1ロードに続けてでないとドラマも糞も無いな。
629名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/09 18:53 ID:JXQ9z6ve
>>622
小倉3才2着はオグリワンだろ。
オグリキャップの初年度産駒で最初にデビューした馬。
630名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/09 18:53 ID:Vbf2JPaL
>>623
アメリカは元々堕落していて、
ヨーロッパは既に堕落していて、
日本は堕落しつつあり、
オセアニアは堕落していない、
ということですか?
631名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/09 18:55 ID:67FzFQUB
>>626
今時に限らず、昔からそうでわ?
トウショウボーイ、マルゼンスキー
スピード能力、瞬発力を示した馬ほど、
能力を遺伝する可能性が、高いと思いますが。
632名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/09 18:56 ID:P7IA+9ch
ダートの中距離しか番組がない(暴論)アメリカと比較しても・・・
633名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/09 18:57 ID:67FzFQUB
>>630
それじゃあ全否定になるなw
634名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/09 18:58 ID:Vbf2JPaL
>>632
超スプリントもあるぞ!
クォーターだけど。
635名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/09 18:59 ID:67FzFQUB
>>629
そうですが、なにか?
新潟2歳S3着だけではトプガン産駒が走ると断定するには早いと言いたかっただけだが?
636名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/09 19:15 ID:P7IA+9ch
ただ距離別スペシャリストよりも
距離条件注文知らずの圧倒的チャンピオンの方が萌えるのも事実
637名無しさん@お馬まで人生アウト:01/11/09 19:30 ID:14krFTjM
>>608
ハクリョウも何頭か出しています。
ヤマノオー(皐月賞)、シーエース(桜花賞)、シーザー(宝塚記念)
638名無しさん@お馬まで人生アウト:01/11/09 19:37 ID:dtRXWpEn
セントライトも然り
639名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/09 19:57 ID:T7LN+2Fv
>>637-638
調べたので判ってたけど、あえて、そこまでさかのぼってないの。
理由は当時と今とではレベル違いすぎ
ハクリョウが勝った年って1953年・・・

ハイセイコーで競馬ブームが到来。
でも、その後凋落傾向が続いてそれを改革する為に、
世界に通用する強い馬作りを目指し始めたのが、1970年代後半。
JC創設、グレード制導入、国際化って流れができつつあると思うんだよね>現在

そのあたりに長距離戦の価値低落が始まったと思うので、
ハクリョウあたりまで遡らなかった
640名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/09 21:01 ID:Un4RFvwu
「3000m以上が必要か否か」という論点は,
種牡馬検定,という観点からばかり語られているように思うが?
3000m以上のレースの存在意義とはそればかりではなかろう.
ファンからの視点も工業としては当然必要かと.


.....単純に多様性があった方が楽しい,ではダメなん?
641名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/09 21:02 ID:Un4RFvwu
興行.鬱だ...
642名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/09 21:05 ID:X7w8VfGK
興行的にもスローのよーいどんじゃまずいっしょ。
長距離はスタミナの勝負をしてほしいな、って個人的に思います。
643名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/09 21:25 ID:Vbf2JPaL
今年の菊花賞は終わった後脱力感が・・・

馬券的にはプラスだったのに
644580:01/11/09 23:04 ID:myf+2KrV
>>642
だから、実際に競馬場でレースを見ると、
(ターフビジョンやモニターを使わず、肉眼or双眼鏡で見る)
いくらスローペースといっても、結構早いよ。

今年の菊花賞はつまらなかったのは確かだが。
645名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/09 23:24 ID:xhJG3P7/
>>640
いいと思う。

ただひとつ残念と言うか不思議と言うか、春の天皇賞は「最も強い馬が勝つ」レース
なんだけど、菊花賞ってのはどうもそう言う要素が薄い。
なんでだろうねえ・・・
騎手がみんな、自分の馬が距離に自信がないと思っていて、それゆえスローのヨーイ
ドンになるのかな?
646鞍上はタヴァラ 帝王の逆襲          :01/11/09 23:28 ID:npfMTAYE
>>645
まぁ、殆どの馬が初めての距離になるんだから
仕方ないっちゃー仕方ないんだろうけど。
647名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/09 23:32 ID:xhJG3P7/
>>646
うん、だとすると、トライアルの距離が問題になるんじゃないだろうか。
神戸新聞杯やセントライト記念が2500mならもうちょっと思いきり乗れるの
かな?と・・・
648名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/09 23:47 ID:S3/wSaMk
スペの前に古馬G1を勝ったダービー一冠馬(二冠、三冠馬除くってこと)って、何だ?ダービーこそいらんのでは?
649名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/09 23:49 ID:Y2izpp+0
カツラノハイセイコ
しかしG1じゃないかも。
650名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/09 23:53 ID:S3/wSaMk
菊花賞       ダービー
マンハッタンカフェ<ジャングルポケット
エアシャカール  >アグネスフライト
ナリタトップロード>アドマイヤベガ
セイウンスカイ  <スペシャルウィーク
マチカネフクキタル<サニーブライアン
ダンスインザダーク=フサイコンコルド
マヤノトップガン >タヤスツヨシ
ナリタブライアン =ナリタブライアン
ビワハヤヒデ   >ウイニングチケット
ライスシャワー  <ミホノブルボン
レオダーバン   <トウカイテイオー
メジロマックイーン>アイネスフウジン
少しスパンを広げてみれば、菊花賞馬はぜんぜん弱くない。
651名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/09 23:55 ID:NM1XIkRC
スカイ>スペシャル
少なくともスカイ=スペシャル以上だろ。
スペシャルなんてうんこ。
652名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/10 00:02 ID:9gKJ9UUV
>>650
セイウン、釈迦、菊勝つ前に皐月賞馬だ。
ダンス、ビワ、ナリタも春からの実績馬。

3000mのレースだから台頭できたと思われる馬について検討すべき。
スレの趣旨から。
653名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/10 00:07 ID:OkLYrZ3r
春から強かった馬が菊花賞勝った。
べつにいいじゃん。
3000mレース不要の理由に繋がるのかな?

ワカラン
654名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/10 00:09 ID:jKcDvIxK
春天は、2400m前後で活躍する馬が、そのまま活躍するし、
逆に、3000m以上の重賞でしか、活躍できない馬は春天では
用無し。結局、昔はともかく、BT、サンデー後の現在において
は3000m以上のレースって必要ないんだよね。2400m以
上の条件戦、重賞もだけど出走頭数さえろくにそろわないし。
今年の京都大と毎日王冠を比べれば、レベルはともかく、どちらが
関係者に望まれているかは一目瞭然
655鞍上はタヴァラ 帝王の逆襲          :01/11/10 00:11 ID:/ROYbYJ7
まぁ、菊花賞の話は別スレに任せて
本題に戻りましょうや。
「3000m以上のレースは必要か否か」

必要なし!俺的にはね。
656名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/10 00:13 ID:uNMJUJvk
長距離ファンは結構いるんだから必要。それでいいじゃん。
657名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/10 00:14 ID:/V/YhDoI
マヤノトップガンも菊と春天だけだったら
繁殖に恵まれなかったろう。
2000付近でも実績があったから恵まれたのだと思う。
658名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/10 00:16 ID:wIlPlrsr
>>654
そりゃ、オペ、トップロ、捨て子に勝ちにいく関係者よりはオペ、トップロ、捨て子に勝つ自信がない関係者の方が多いだろう。
659名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/10 00:16 ID:OkLYrZ3r
2400m以上で出走馬が揃わないのは美浦の調教師にヘタレが多いのも
一因だと思われ。
京都大賞典なんてその典型。
もし毎日王冠と開催が逆ならもっととんでもないことになりそう・・・
660名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/10 00:16 ID:/V/YhDoI
明日のドンカスターSみたいな
存在意義が希薄なレースは無くて結構。その結果が8レースに移動だ。
ア杯とステSの間でメンバーが揃うわけがない。
661名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/10 00:16 ID:1mCFxFYy
3200のレースを廃止すると
今度は2400のレースに馬が集まらなくなる。
それで2400のレースを廃止すると
今度は2000のレースに馬が集まらなくなる。
アメリカがたどってきた道。
662名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/10 00:17 ID:o0HTdK2L
>>658
それは、ちょっと違う。
やがり、距離だと思う。
他の2200m以上のレースも頭数そろわないし。
663名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/10 00:22 ID:Wl+FOV/u
グレード制導入後にダービー後にG1を勝ったダービー馬
84シンボリルドルフ(菊4、有馬4、天皇賞春5、JC5、有馬5)
86ダイナガリバー(有馬4)
91トウカイテイオー(JC5、有馬6)
94ナリタブライアン(菊4、有馬4)
98スペシャルウィーク(天皇賞春5、秋5、JC5)
以上5頭
664名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/10 00:26 ID:9gKJ9UUV
>>661
それはさすがにないだろう
ダービーがある限り
665名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/10 00:28 ID:jW/3XqW0
3000m以上のレースはほぼ最小限度になっていますね、
削るとすると京都3000mのオープン特別2レースだけか。
これも元は準オープンだったのが頭数が揃わなくて
オープン特別へ、それでも頭数が揃わない・・・
666名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/10 00:28 ID:o0HTdK2L
>>661
ケンタッキーダービーが2000mだからだろ。
なんだかんだ言っても。米はKダービーが最高の栄誉だよ
667名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/10 00:30 ID:wIlPlrsr
グレード制導入後にダービー後にG1を勝った菊花賞馬
84シンボリルドルフ(有馬4、天皇賞春5、JC5、有馬5)
85ミホシンザン(天皇賞春6)
86メジロデュレン(有馬5)
88スーパークリーク(天皇賞秋5、天皇賞春6)
90メジロマックイーン(天皇賞春5,6、宝塚7)
92ライスシャワー(天皇賞春5,7)
93ビワハヤヒデ(天皇賞春5、宝塚5)
94ナリタブライアン(菊4、有馬4)
95マヤノトップガン(有馬4、宝塚5、天皇賞春6)
以上9頭
668名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/10 00:31 ID:Wl+FOV/u
グレード制導入後に菊花賞後にG1を勝った菊花賞馬
84シンボリルドルフ(有馬4、天皇賞春5、JC5、有馬5)
85ミホシンザン(天皇賞春6)
86メジロデュレン(有馬5)
88スーパークリーク(天皇賞秋5、天皇賞春6)
90メジロマックイーン(天皇賞春5、天皇賞春6、宝塚7)
92ライスシャワー(天皇賞春5、天皇賞春7)
93ビワハヤヒデ(天皇賞春5、宝塚5)
94ナリタブライアン(有馬4)
95マヤノトップガン(有馬4、宝塚5、天皇賞春6)
以上9頭
669名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/10 00:32 ID:5j2Im0jy
ダート2000mは芝2400mとほぼ対等だと思いますが。
670名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/10 00:35 ID:o0HTdK2L
>>669
そりゃ、日本の砂ダートの場合だろ。
米の固いダートは違うと思うよ。
タイムも芝と同じくらい速いし
671名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/10 00:37 ID:dvGTjZ56
>>670
>>669が言ってるのはチャンピオンディスタンスのことだろ
672名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/10 00:38 ID:9gKJ9UUV
>>668
わかった!菊花賞、あっていい!
でも、タイトル菊だけだったら、引退後暗いよ
673名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/10 00:41 ID:Wl+FOV/u
皐月賞馬
84シンボリルドルフ(ダ、菊、有馬4、天皇賞春5、JC5、有馬5)
85ミホシンザン(菊、天皇賞春6)
87サクラスターオー(菊)
88ヤエノムテキ(天皇賞秋6)
91トウカイテイオー(ダービー、JC5、有馬6)
92ミホノブルボン(ダービー)
94ナリタブライアン(ダービー、菊、有馬4)
95ジェニュイン(マイル5)
97サニーブライアン(ダービー)
98セイウンスカイ(菊)
99テイエムオペラオー(氏ね)
00エアシャカール(菊)
674名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/10 00:58 ID:Wl+FOV/u
種牡馬として(独断と偏見、G1馬もしくは重賞勝ち2頭以上)
3冠:シンボリルドルフ(トウカイテイオー)
皐月菊花:ミホシンザン(重賞勝ち2頭?マイ、グランド)
皐月:ダイナコスモス(トロットサンダー)
ダービー:ダイナガリバー(ファイトガリバー)
ダービー:アイネスフウジン(ファストフレンド)
菊花賞:メジロマックイーン(重賞勝ち2頭)
菊花賞:ダンスインザダーク(重賞勝ち2頭)
675名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/10 01:29 ID:Uchh64Km
スペシャリストの頂点としての超長距離重賞は必要でない。
ゼネラリストの選択肢としてあってもよいが,他の選択肢をなくして強要するような
レース体系にする必要もない。
676名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/10 13:27 ID:EmVU5WuH
>>675
スペシャリストを残すって意味でも超長距離重賞はありがたい。
長距離スペシャリストの血がスプリンターに入ってこそ、バテないで伸び
続けるスピードを持った中距離馬が作られると思われ。
ファビラスラフインとかね。
677名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/10 13:36 ID:R0JMxdXH
>>676
日本の長距離重賞活躍馬が母系に入って成功した例は?
エアダブリン、アイルトンシンボリ、スルーオダイナとか、
母系に入ってから成功するとイイね!
678どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/10 14:16 ID:7LwYOh5O
>>623
ライスシャワーは1000mの新馬戦と1600mの芙蓉Sを勝っているし
2200mの京都新聞杯でレコードの2着、2500mの日経賞を勝っている。
クラシックロードに乗ったために古馬になって2000m前後の的鞍が
なかっただけで3000m以上でないと勝てない馬ではない。
もう少し出世が遅れてたら新潟大賞典程度なら勝てた。
タイキシャトルは調教師が腰抜けだっただけ。

>>624
ホリスキーは典型的な晩成のステイヤーで、しかも菊花賞後は全く振るわず。
戦績的には「弱い菊花賞馬」に属するが、種牡馬としてはG1馬こそ出てない
もののユキノサンライズ、シンホリスキー、ロンシャンボーイ、ラガーチャンピオン
ストロングカイザー等の重賞勝ち馬を出して種牡馬リーディング上位にも入った。
父マルゼンスキーの恩恵もあったかもしれないが、ミスターシービー、タマモクロス、
フジキセキ、辺りとは遜色のない成績だし、
ニッポーテイオー、オグリキャップ、ミホノブルボン、ビワハヤヒデ辺りよりは
遥かに優秀だってこと。
679名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/10 14:20 ID:/OrTpAQ5
>>677
勿論母系に入ってからしか成功しない。
父スタミナ母スピードってのはパターンとしては少ないしね。
ミオソチスとかじゃ古すぎるか(w
680どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/10 14:32 ID:7LwYOh5O
>>625
シガーはテイエムオペラオーのように同じ相手をひたすら負かしつづけて
きたわけではなく、毎回対戦相手が変わってるんじゃないか?
同じことを日本でやっても高評価にはつながりにくいと思う。

>>642
毎年直線だけの競馬なわけじゃないだろ。
去年だってペース自体は厳しかったぞ。上がり34.7だっけ?

>>654
その考え方は逆。3000m以上のG1で通用する馬は2400前後でも強い。

>>664
ダービー不要論が出ないと言いきれるか?
681どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/10 14:34 ID:7LwYOh5O
>>667
その程度の馬は成功しなくていいと思う。

一応すぐに思いつくところでは
エイダイクイン(ホリスキー)
アンブラスモア(アンバーシャダイ)
ユウセンショウ(カツラノハイセイコ)
ベルウイナー(モンテプリンス)
682594:01/11/10 14:43 ID:AxqJ9VsW
>>681
>その程度の馬は成功しなくていいと思う
お前が決めんなよ。
683名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/10 15:13 ID:FYf2p4Gg
>>680
シガーと同じことをやっても高い評価に繋がらないって根拠は?
例えば、同じように9f〜11fで勝ちつづけたススズ
無事なら、その範囲の距離をそのまま勝ちつづけたと思われるが、
高い評価に繋がらないと思うのか?

3000m以上で通用する云々で、考え方が逆だという根拠を提示してくれ。
俺は654ではないが、654の意見にはほぼ同意。

ダービー不要論も本気で出ると思ってるのか?
100年後どうなってるかは想像も出来ないが、菊花賞ほどの存在意義の疑問は
出ないと思うけど。
皐月賞、ダービーの距離、2000〜2400が日本競馬の根幹。
JC、ダービー、有馬、宝塚、秋天とかね。
菊あたりは、明らかに適距離じゃない同士の戦い。
全馬適距離じゃない。だから、先日の菊花賞のような凡戦が多いと思われ。
適距離の馬が居ても、絶対的な能力不足のため、菊花賞・天皇賞は勝てず、
メンバー手薄な長距離重賞で連覇。
これじゃ、不要論も出てきても不思議じゃないと思うが?
684名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/10 15:29 ID:FYf2p4Gg
>>678
ライスの菊後の3000m未満での成績
[1.2.2.7]
唯一の1勝、G2日経賞もメンバー見てみろ。
3000超での実力は認めても、未満での実力には疑問を持たざるをえない。
だから、3000で強いから2400でも強いってのおかしい。

新馬、特別あたりはまだ力関係がハッキリしてないから、
そのまま鵜呑みにするのもどうかと思う。
その後下級条件に低迷するのも、稀ではないからだ。
そこを勝ったから、即スピードありと即断することはできない。
その後の成績をみて判断すべきだ。
685通常の名無しさんの3倍:01/11/10 15:50 ID:v+KYaOvr
春天と秋天の開催地の入れ替えなんてのはどう?

秋天は京都の外回り2000mの方が絶対いいと思うが。
府中はJCあるからそれでいいやん。
686トシザブイ:01/11/10 15:51 ID:ervZ1/Tn
必要だよ、馬カヤロー!
687名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/10 15:54 ID:NjQADQO0
京都って外回り2000って出来たっけ?
688名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/10 15:54 ID:V7Yz/PGj
>>685>>687
京都外2000は改修後あぼーん状態
689どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/10 15:55 ID:gDyYHoNq
>>683
>シガーと同じことをやっても高い評価に繋がらないって根拠は?
だから書いてあるだろ、「同じ相手ばかりを負かしつづけてもダメ」って。
スズカは同じ相手を負かしてきたのか?
宝塚記念で前年の年度代表馬を、毎日王冠で翌年の年度代表馬を負かしたんだよ。
秋天で故障してなければ、JCで負けてたかもしれない。

>3000m以上で通用する云々で、考え方が逆だという根拠を提示してくれ。
>>165>>198あたりを読め。
その上で、タマモクロス、メジロマックイーン、ビワハヤヒデ、ナリタブライアン、
サクラローレル、スペシャルウィーク、テイエムオペラオーを
ステイヤーに分類するべきか、中距離馬に分類するべきか答えてくれ。

>>684
よく読んでくれ。京都新聞杯でレコード2着する程度のスピードがあれば
新潟大賞典くらいなら勝てたかもしれないと書いただけだ。
690名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/10 15:56 ID:8xbedYkM
>>687
今はダメ。1コーナーまで短すぎる
691名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/10 16:13 ID:FYf2p4Gg
>>689
ススズがあのまま順調だったら、その後の対戦相手は似たようなメンツになっただろう。
それで勝ちつづけても、以後の連勝は評価に値しないのか?
2400で守備範囲外のJCで負けてたかもってのは、ナンセンス。
シガー並の活躍しても、日本で評価されないって前提で出してきたんだからな。
9〜10F前後のみの出走でしかも、国内連勝記録を伸ばすような馬を想定して
考えるべきだろ?
692 :01/11/10 16:57 ID:Y4shuVxj
どくろをいちいち相手にするのは止めましょう。
自分の意見が最終結論にならないと気がすまないんでしょうから(w
693名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/10 16:59 ID:zRcXz1TQ
>自分の意見が最終結論
2chでそうなるのは
************終了**************
のときくらいだと思うが。
694名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/10 17:07 ID:muNMHLf/
て言うかここの論争って結論出るのか?
695名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/10 17:10 ID:V7Yz/PGj
>>694
答えはJRAの示す判断のみ
696(・∀・):01/11/10 17:10 ID:J8Qmg11b
じゃあ俺が最終結論出してやるよ。

必要かどうかはファンが決めることではない。 以上
697名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/10 17:11 ID:FYf2p4Gg
>>693
それはまともなレスじゃないだろう?

どくろの反論はいつ見ても、都合よすぎる解釈だと思ってますが?
698 :01/11/10 17:16 ID:AB1bf/wH
>>696
大正解。
699名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/10 17:17 ID:8xbedYkM
競馬は生産も絡んでくっから。
700名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/10 17:21 ID:FYf2p4Gg
>>699
その生産者も3000意識して作ってるところなんて、果たしてあるか?
そこらへんが疑問なんだが。
向いてないのに、無理して走らせてもなー。
例え、3000mのレース勝っても、それだけじゃ評価低いし。
701名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/10 17:22 ID:2SeKQfHV
702名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/10 19:06 ID:GvrF0qsv
>701
ウィルス警報!!!!!!!!!!!
この先に無数にリンクが張ってあって、最終的にhappyウィルス!!!!!!

調子に乗って開くな!!!!!!!!!!!!!!!!
703どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/10 19:10 ID:gDyYHoNq
>>691
オペラオーは上の世代の強い馬が揃って引退or故障、下の世代が激弱というレアケース。
JCで負けてたかもって書いたのは日本だけでそういうローテを取るのは難しいということ。
JCをパスして香港国際C辺りを選択していれば可能。

>>699
3000mを意識して生産ということは不可能だと思う。
短距離向き、長距離向きとか、芝向き、ダート向きとか
そういう大雑把な狙いはある程度立つだろうけど。
704名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/10 19:23 ID:nHrOs7vA
>>680
イギリスダービーなら、フェデリコ手塩が不要論を唱えていた。
ただ、氏の場合は基本的に長距離や障害レースが好きなようなので、
不要論の趣旨は別のところにあるのだと思うが。

(ちなみに、2,3年ほど前に競馬ブックに書いたイギリスダービー
 観戦記の中においての話し)
705名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/10 19:37 ID:nHrOs7vA
>>689
まさか私のレス>>165が引き合いに出されるとは...
ちなみに、私は
149=165=410=580
です。
706名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/10 19:39 ID:V7Yz/PGj
つーかなんでどくろは必死こいて議論してるんだ?(w
707名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/10 19:40 ID:HT12TeDl
>>704
だれそれ???
もしかして、あのリボーの生産者か?

つか、セントレジャーは廃れたけど、ダービーは廃れてないのはなぜ?
もしかして、現地では既に廃れてるのか??
伝統好きな欧州人なのに最古のクラシックに見向きもしなくなったのはなぜか?
708どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/10 19:43 ID:gDyYHoNq
>>707
フェデリコ手塩も知らんのか・・・googleで検索かけてみぞ。

たしか血統スレでもう英ダービー馬や凱旋門賞馬に
種牡馬価値はほとんどない、みたいな言い方してる人もいたよ。
709どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/10 19:44 ID:gDyYHoNq
>>706
議論が好きなだけだよ。
それに必死じゃないし。なんで議論することが必死になるんだ?
710名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/10 19:56 ID:HT12TeDl
>>706
どくろは3000mのレースが必要だと思ってるからでしょ。

私は、スタミナを試すんなら2400mだけで充分だと思うんだよね。
3000mのG1は不要(春天も含めてね。
例えば、92年の春の天皇賞。
トウカイテイオーとメジロマックイーンの一騎打ちムードだったんだが、
結果は知ってのとおり、マックの圧勝。
このレースにケチをつけるつもりは毛頭無いが、
もし、2400のレースだったら、どうなったかなー
と思うんだよね(俺はマック基地だけどね)

3200でやるより、2400でやる方が、盛り上がると思うんだがな。
711名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/10 19:56 ID:G/GVQOQV
もう「どくろ電波 ◆HOcrmZ/s 」はいいよ。
死んで下さい。
712名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/10 19:57 ID:5X41gIid
仏ダービー・・・・一般のマスコミは全く無視
英ダービー・・・・扱いはサッカーやクリケットに負けてる
ケンタッキーダービー・・・・地元では大々的に報道するが
   4大プロスポーツの球団もない田舎だからだと思われ
713名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/10 20:48 ID:nHrOs7vA
本音を書く

私は長距離を走って、バテバテになっても必死にゴールを
目指す馬たちを見ることに至上の喜びを見出すサディストです。
だから、私は障害戦も好きだ。
また、馬優先主義も嫌いだ。
以上。
714 :01/11/10 20:50 ID:jXkk/mPV
本音を書く。

別に長距離だろうが短距離だろうが馬券があたればそれでいい。
715名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/10 20:51 ID:c/TwJYqt
そういえば藤○の得意なマイル重賞っていくつあるの?
716名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/10 20:53 ID:Tpywowbj
>>712
競馬をスポーツと思うから そういう比較になるんじゃ
しかもスレの趣旨と関係ないし
ギャンブルの中ではかなりメジャーだと思うが・・・
717どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/10 20:54 ID:gDyYHoNq
藤沢は意外にもアルゼンチン共和国杯で好成績
タイキエルドラド、マチカネキンノホシで2勝して
今年もハッピールックで2着
718どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/10 20:59 ID:gDyYHoNq
>>716
いや、でも実際G1レースの予想がメジャースポーツ紙の一面を
賑わす日本と比べたら寂しいんじゃない?
719名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/10 22:07 ID:rXDfuzR+
>>713
あのー・・・そういう菊花賞の時代は終わりましたよー
今はのんびり走って、最後だけ34秒台で軽やかに帰ってくる競馬です。
調子のいい時は33秒台で元気に帰ってきますyo
720 :01/11/10 22:16 ID:qYfYsW4r
またそういう時代が来たりして。
日はまた昇り繰返すってやつですね

いずれにせよ日本は海外とずれてるからね…
競馬に限ったことじゃなく
721名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/10 22:33 ID:eeN0VERd
>>717
目黒記念も何回か勝ってるだろ。

ところが、3000を超えるレースはひとつも使ってない。
722名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/10 22:54 ID:KOPrDyc6
馬のスピード能力が昔に比べて段違いに上がったので,
長距離を走ることの負担も段違いに上がった。
マヤノトップガンが勝ったときのようなレースしてたら,馬が擦り減って燃え尽きる。

どくろがsageなのでage
723どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/10 22:57 ID:gDyYHoNq
>>721
目黒記念はアグネスカミカゼで1着
タイキエルドラドとマチカネキンノホシで2着だね。
この厩舎はホントに東京好きだねえ。

>>722
たしかにそれはあるな。
724名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/10 23:00 ID:4ssAWpCi
トップガンは天皇賞より菊花賞の方がきつい競馬だった気がするけど。
天皇賞ってただ直線で脚使っただけでしょ。
725名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/10 23:11 ID:+RBgVr/9
長距離戦ってのは展開ひとつで「短距離戦」になる。
短距離戦はどうやったって「短距離戦」でしかない。
だから長距離戦もあった方が面白いと思う。

まあその展開が「折り合いつけて直線よーいどん」一辺倒になりつつあるんじゃ
こんなこと言ってもしゃーないか。
726名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/10 23:13 ID:0qw34g5+
ドンカスターSのスレってない?
727名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/10 23:14 ID:eeN0VERd
「折り合いつけて直線よーいどん」でもそれでいいじゃない。
直線よーいどんであっても、間違ってもトロットスターは勝てないんだから。
728名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/10 23:14 ID:S2zh+ykr
>>726
■女王杯の1個前■ドンカスターSスレッド
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1004862121/
729どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/10 23:22 ID:gDyYHoNq
>>725
>>727
できたら、>>132-133辺りも読んでみてください。
去年はスローじゃないし、今年はスローだけど直線ヨーイドンじゃない。
こんなの続けたって結論なんか出ません。
よってsage
731名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/11 04:49 ID:f3TlGcLO
>>724
おいおい、春天もかなり厳しかったぞい。単純にタイムで比較するのもなんだが
あの春天は自身の菊花賞からさらに1F10秒で走ることになるのだが。
732 ◆VDUNHlmg :01/11/11 05:24 ID:7r3YPFrO
スレの趣旨からは大きくずれるが、

サラブレッドの遅筋と速筋の割合はスプリンターであろうと
ステイヤーであろうとほぼ同一(知っている人も多いと思うが)。
この意味で故戸山師の「もともとすべての馬はスプリンター」という説は
あながち間違っていない。では何故距離の巧拙が出るのか。
 それは気性の問題もあるが、まず呼吸&循環器系。多少の血統による
影響もあるみたいだが、ある程度訓練で鍛えられる。プール調教が
有効だと言う説もあるが、じゃあどうすればより長い距離に耐えうる
内臓に鍛えられるかというのは定説はありませんね。

それともう一つ。細胞レベルの差もあるようです。つまり速筋が
より爆発的なアミノ酸の燃焼を起こせるかどうか、また遅筋がより
効果的なアミノ酸の燃焼を行えるかどうか。こればかりは血統による
遺伝がものを言いますね。このへんが血統による距離の向き不向きに
影響しています。ただ、いうほどの燃焼効率の差ではないみたいなので
微妙ですが。

つまり何がいいたいのか。短いところも勝てる春の天皇賞馬は
細胞レベルですんごい!
733千鳥足大虎:01/11/11 06:46 ID:lmrj01n2
日本の競馬ってもともと陸軍馬の訓練からきてるからね、
つまり、タフな馬作りが課題だったから、だから!最高峰の天皇賞・春って
3000Mなんだよね。

だだ、競走馬の進化はスピード主体で進んできたもんだから、
どうしてもいつかは矛盾きたすよね。っていうか、すでに
ヒンドスタンやパーソロンの系譜が流行んなくなっていることが
そのものなんだけどね。

色んな系譜を残し、サラブレツドの裾野を広げるなら、やはり
それなりの活躍の場は必要なんじゃないかな?というのも、
馬ではなくサラぶーという種を見た場合、「人間に管理されている種」だから。
進化の進む道を残すのも、なくすのも、人間次第だから。

早い馬は1Mでも3000Mでも早いっていうのが本当に「早い」というサラぶー
の最終到達点だと思う。短距離だけが早いっていうのは、ちょっと「早さ」の質が
違うな。菊花賞のセイウンスカイなんてすごくかっこいいし、強いと思ったよ。

結果を早く見たいから1200を多くしろとか、1200多くして、レース数
増やせとかは、競馬ファンじゃなくて、ギャンブルファンだね。
734名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/11 10:12 ID:h4DOY+Ub
>>733
ひんどすたんもぱーそろんも最初は「スピードタイプの種牡馬」だったのに。
735名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/11 11:12 ID:JAlw0YIL
>>733
ウンスは皐月賞も勝ってるし・・・
それに生産者が残さないんだからしょうがない>長距離活躍馬

3000m超のレースなんか無くても、能力のある馬は台頭してくるよと思うが?
それこそ、3000m超のレースがなければ、台頭できなかったというほうを残す方が問題ではないか?

ハイセイコーとタケホープ。2000まではハイセイコーだったが、
2400以上ではタケホープの圧勝。最後の有馬で先着を許した以外は
全てハイセイコーに先着した。
両者の引退後の明暗はハッキリしてる。

つまり、いくらスタミナがあっても、スピードが不足していれば、
生き残れないってことだ。

あと、結果を早くみたい、とか、レース数を増やすとか、はぁ?って感じだが、
いくら短距離論者でも、そんなドキュソなこと言ってる奴は見たことないぞ。
それと、天皇賞春は3200だ。
736名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/11 12:08 ID:FzpC0pKi
>735
別に無理してなくす必要もないかと思うが。
いろんなカテゴリーの馬が残る方が、血統的にもいいでしょ。

>3000m超のレースなんか無くても、能力のある馬は台頭してくるよと思うが?
>それこそ、3000m超のレースがなければ、台頭できなかったというほうを残す方が問題ではないか?

「1400m未満のレースなんか無くても、能力のある馬は台頭してくると思うが?
それこそ、1400m未満のレースがなければ、台頭できなかったというほうを残す方が問題ではないか? 」
というのと同じ事だし、この言い分はおかしいって思うよね?
737名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/11 12:15 ID:qNCnBx3F
>>732
それって細胞質遺伝の話?
なら、詰まるところステイヤーか否かを決めるのが父でも配合でも
なく、ファミリーナンバーであるという話になりそうだが。
>>735
なんで生産のことしか言わないんだろうねえ?
739鞍上はタヴァラ 帝王の逆襲:01/11/11 13:40 ID:zNv3+DXF
鈍化スターS見てみいや、長距離レースがいかに意味無いか分かるだろ。
740名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/11 13:57 ID:49YqPyr9
>>738
レースの観点はこのスレでも、いい加減議論され尽くされてるだろ?
スローペース云々、レベルの低いG1ってことが。
だから、生産の面から言ってみただけ。

ファンからも見放され、調教師からも見放され、生産者からも見放され
そういう途上にあるのが、今の長距離路線だと思う。

3歳限定でやるにしても、3000mでやるより、中距離でやった方が、
楽しみだとおれは思うがね。


>>736
1400云々についてだが、全くその通り。
1200だけでしか実績残せない馬は淘汰される可能性が極めて高いだろう
単なる短距離専門より、マイルをこなした方が評価も高いのは当然。

内国産でもサッカーボーイ、ニホンピロウイナー、ヤマニンゼファー、ダイタクヘリオス
あのギャロップダイナ、ニッポーテイオーですら重賞勝馬を輩出してるからな
>>740
生産の面からも十分議論され尽くされてるんだけど。
それに3歳限定の中距離なら皐月賞があるし。
似たようなレース作ってもあんま意味ない。
742名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/11 14:01 ID:zDsv6/kE
個人的には長距離のレースが好きなので、必要です。
ドンカスターも面白かったです。
これは個人の好みということで・・・。
3000m以上のレースは年間数レースしかないし
そういうレースが好きな人だっているわけだから
しゃかりきになって廃止する理由はないわな。
744名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/11 14:07 ID:VgRS6iIO
ドンカスターS面白かった。
やっぱり長距離レースはアツいよ。
745名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/11 14:10 ID:DlXp6QM2
>>743に禿同。
単にスピード能力だけを云々するならば、それこそクォーターでも
導入すりゃいいわけで。
もはやサラブレッドの存在価値ってのは競馬のためだけにあるような
もんなので、あとは人間の嗜好でしょ。好きな人がいるなら残せばいい。
746名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/11 14:11 ID:NR/Jc5pO
頭数が揃うように体系を整えないとね。
せめて9頭は出れるように。
アルゼンチンとステイーヤズSの間じゃあだめだ。
747 :01/11/11 14:17 ID:+BjF0poO
>>743
>しゃかりきになって廃止する理由はないわな
禿堂
748名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/11 14:19 ID:49YqPyr9
>>741
俺も秋は限定戦にする意味は希薄だと思うが、
春勢力と秋では一変してることはよくある。

トプガンの時はジェニュインが菊嫌って、秋天に行って2着だったんだが、
春勢力対夏からの昇り馬ってのも、菊の醍醐味の一つだろ?
これからも3000嫌って秋天に向かう3歳馬は増えると思うが、
3歳の世代限定戦するんなら、2000から2400あたりでやるのが、
一番面白いと思うんだがな(メンツ的に)
749名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/11 14:25 ID:7AcK4r4q
エリモブライアン強かったな
750名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/11 14:29 ID:NR/Jc5pO
エリモブライアン(バイキング)も典型的なステイヤーだね。
しかもヨーイドンは苦手っぽい。
だがハマれば強い。
>>748
それでは世代限定の3000mがなくなる。
752名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/11 14:52 ID:49YqPyr9
>>751
世代限定の3000はなくなるけど、そっちのほうが興味引かないか?
ジェニュインも中距離ではトプガンと好勝負できたと思うがなあ。

ブルボンの世代もブライアンの世代とか、各世代で距離の壁に泣いて、
その後埋もれていった馬は多いと思うけどな。
その時期がピークな馬って結構いただろ?
スターマン、キョウエイボーガン、ナイスネイチャ、ネーハイシーザーとかさ
753名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/11 14:59 ID:NR/Jc5pO
そうだな。菊花賞を条件そのままで2400にして
代わりに3000のオープン特別でも新設すればいい。
それこそドンカスターSをもってくるとか。
754どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/11 18:58 ID:NNs9sb1L
>>752
いいえ、3000mで強い馬はどれか?のほうが興味あります。
755名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/11 19:39 ID:60BFTjcm
>>753
禿しく同意

3000で強い馬が見たいなら鈍化スターSでみれば良いではないか
強かったぞ〜〜でも7頭立て・・・
世代限定やめて出たい馬だけでやらせてやればよい
756名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/11 20:03 ID:boxkX1UX
>>752
中距離馬に対する救済策を提示するのは結構なことだが、それによって犠牲になる
ことの大きさを考えれば得策とは言えない。
757名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/11 20:05 ID:boxkX1UX
不思議なのは、長距離レース不要論を唱える人の多くが2000mの重要性
を説き、その距離の層の厚さを理由にするが、ならば1600mも1200mも
2400mも不要、すべてのレースを2000mにしてしまおう、という風にす
ればよいではないか。なぜそう主張しないのかね。
758名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/11 20:07 ID:NR/Jc5pO
>>757
1200のレースが7頭立てになることなんてないでしょう
759名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/11 20:13 ID:+AyZe0mo
もう「どくろ電波 ◆HOcrmZ/s 」はいいよ。
死んで下さい。
760名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/11 20:13 ID:boxkX1UX
>>758
ヒエラルキーは常にピラミッド型です。
下にゆくほどすそ野は広く、上にゆくほど高みは小さくなります。
761名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/11 20:15 ID:T7AJGp1f
3km必要ないっちゃ!
762名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/11 20:16 ID:JMGZG090
>>758
函館の準オープンであったよ。リキアイタイカンが勝ったレース。
763名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/11 20:17 ID:boxkX1UX
ここで3000m〜4000m不要論を唱える人たちって、カール・ルイスが
400mを走るのも納得がいかないのかな。
764名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/11 20:18 ID:NR/Jc5pO
>>760
言わんとしてることがよく分からんが・・・。
そノヒエラルキーの上部にいるのが引退後に種牡馬として
冷遇されちゃ意味が無いでしょうに。
別に長距離を廃止しろって言ってるんじゃないからね。
765名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/11 20:19 ID:boxkX1UX
>>764
そう主張している人が山ほどいるように見えるぞ。
766名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/11 20:25 ID:NR/Jc5pO
>>765
競馬だって一種の興行だからな。
JRAだってワイドも売れないレースよりフルゲートの
レースを多くしたいのはやまやまだろう。
両極端なことしか言えないのは厨房。
767名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/11 20:25 ID:Xtl2uOHl
>>763
400が実質最後の100勝負になるんだったら、納得いかないって人が多いんじゃないかな。
距離が長くなるほどスローになるからつまんないし、
長距離の意味がないから、みんないらないっていってんじゃないの?
長距離勝っても種牡馬として歓迎されないし…。
768名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/11 20:28 ID:EMg0ydyV
2000走れて3000こなせる種牡馬なら歓迎されるけど、
3000なら強いけど2400以下で甘くなると冷遇されますね。
769名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/11 20:31 ID:NR/Jc5pO
>>768
タマモクロスが成功しているのもそのおかげだろう。
スペシャルウィークも種付けが大井ときく。
オペはどうなるかね。
770名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/11 20:36 ID:7v3c3F+J
マイルの重賞多すぎ
そんなだから猿人がマイラーばっかり造るんだよ
ダートでも良いから長距離の重賞増やせ!
771名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/11 20:41 ID:boxkX1UX
>>766
しかし、実際そういうスロー〜直線よーいどんなレースはそう多くはないと
思われ。
向こう正面(騎手の駆け引き・折り合いのつき具合を見る部分)〜3コーナー(
そろそろ動かないと捕まえられないぞ、誰が動くんだ?、とはらはら)4コ
ーナー(さぁ、動いたぞ)〜直線・ゴール前(すごいダッシュだ! すごい
末脚!、と感嘆する)。
スローよーいどんでさえもこれだけ見所がある長距離レース。
1200mだったら、あー、行った行った、あ、出遅れた、だーっとゴール、はい
終わり。
興行主の都合、生産者の都合もわからんではないが、見る人間は見応えのある
レースが見たい。
772名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/11 20:42 ID:25LR9SBs
世界的に主流なのは2400mまで。
国際化を意識するなら廃止すべし。
773名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/11 20:54 ID:Xtl2uOHl
>>771
それが見ごたえのあるレースとは言えない気がするけど…。
実際は、
向こう上面〜ああ、掛かってるよ、やばいんじゃん?〜
3コーナー〜仕掛け遅いんじゃない?大丈夫か。〜
4コーナー〜こりゃあかんわ〜
決勝線手前〜クソか!〜
って感じじゃないかな。
まぁこういうケースもレアケースな気がするけど、実際短距離じゃありえないっしょ。
774名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/11 21:05 ID:nmkcT/gO
3000M級のレースを勝つことが強さの証か、といったら
もう嘘だろ。メンバーが充実するのは1600〜2400(2500)M
で、どうしても長距離は傍流。
ただ、だからと言って廃止することはないと思う。
春天を2400Mにして、菊を3200Mの古馬も出られるレース
にすれば良い。
775名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/11 21:35 ID:pzhWKdbX
>>746
同意。古馬混合のままでいいから、神戸新聞杯の次の週にやれば
3歳馬も出走してきて、このレースだけじゃなく菊花賞も面白くなると
思うのだが。
776名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/11 21:35 ID:boxkX1UX
>>773
糞レースが存在しない=すばらしいレースも存在しない。
相対性の産物。
777名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/11 21:36 ID:boxkX1UX
>>772
国際化を意識するならばグローバルスタンダード追従ではだめだという
意見が激しく既出。
778名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/11 21:40 ID:lh38eH6b
今日のドンカスターは良かったよ。
引っ張る馬がいると長距離レースは面白い。
779名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/11 21:44 ID:Xtl2uOHl
ドンカスターSが面白くて菊花賞がつまらんってのがね。
逆ならまだいいと思うんだけどなあ。
780名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/11 21:47 ID:NR/Jc5pO
だから古馬のレースなら3000向きのが集まるから
いいレースになりやすいんだよね。
菊花賞はその逆で・・
781 :01/11/11 22:29 ID:hZJbk6Ku
博打の対象には多様性があっても(・∀・)イイ!
782名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/11 22:31 ID:NR/Jc5pO
>>781
そう。だから地方は物足りない、と感じる人もいる。
783名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/11 22:34 ID:FAiKkud9
モンゴル120"キロ"メートル競馬見てみたい
784名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/11 22:35 ID:Rh3voL1O
>>771
そういうレースは3000じゃなくても見られますよ。
2200でも充分楽しめる好レースだった!
785名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/11 22:35 ID:+d7nkmnm
>>779
来年も面白くなさそうだけど(w、
きっとそのうちまた菊花賞が面白い年がやってくるよ・・・
786名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/11 22:57 ID:FSB6Pas8
マイル〜中距離ばかりではつまらんような気がするが。
3000〜3600でマターリと
787名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 00:11 ID:+1uxxT91
長距離好きのみなさん

>>331の質問に答えてくれませんか?
どくろさんは結果として>>382のとおり,教えてくれませんでした。
788 :01/11/12 01:41 ID:iFXth1pp
>>787
漏れはどくろではないし、質問に対する回答にもならんと思うけどいい?

1)ヨーイドン!のレースになることは重々承知しているが、ステイヤー血統から馬券をアプローチ
する若干の楽しみがある
2)条件戦などは前述の通り、特に少頭数になりがちなので、多頭数よりか馬券の検討が楽。
配当は安いかもしれないが、まぁ資金増やしにどうだろう。

↑しかし結局『レース』の魅力ではない点が書いている自分も痛々しい(w
ただ、だからといってレースを無くす理由にもならんだろ、と思う。

興行(ショービジネス)として考えれば確かに存在価値は薄いかもしれん。
博打として考えれば、対象の多様性があっていいと思う。
馬産として考えれば、衰退していくステイヤー血統選別レースとしての価値はない。
国際化に対するアプローチとして考えたら、別に欧米に合わせる必要もない(メインカテゴリではないし、
現在のレース体系からいっても特殊であることから)

つたない考え、というかまとまらないまま書きなぐってしまったが、どうでしょ?
789787:01/11/12 01:47 ID:+1uxxT91
>>788
長時間どきどきするというのが答えだと思うんですけど,
長距離好きの人はそれを認めない。
790名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 01:53 ID:lOrv+WM6
長距離嫌いな奴は早漏
長距離の良いところ。
@1週目ゴール前を通る時、あと1週後にはどうなっているんだろうとドキドキする。
A縦長になることが多いので馬の動きがよくわかり、騎手の駆け引きの様子が見やすい。
他に考え中
792名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 02:00 ID:+1uxxT91
>>790
早漏より遅漏の方が男としてつらいぞ。
793788:01/11/12 02:02 ID:iFXth1pp
>>789
う〜ん。認めないというか漏れ的には長距離も短距離も
ゴール前くらいしか緊張しないがなぁ…
指摘は馬券を持っている時間に対して?
それともレース自体を見ている時間に対して?
>>793
「おい、あんなに差開いていて逃げ切られないのかよ…。」とか
「うあわ、このペースでもう上がっていくのかよ。」とか
「あ。かかりだした。まずいなあ。」とかそういう興奮ないの?
795名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 02:12 ID:+1uxxT91
>>793
レース中にキマットルガナ。
796788:01/11/12 02:13 ID:iFXth1pp
>>794
いや、勿論あるよ。
でもレースについての感想とかになると、長距離じゃなくても
そんなん味わえるし、という側面もないかな?例えば2000mとかでも。
だから、あくまでも馬券的アプローチについてのみ>>793で語った次第っす。
勿論レース途中でも的中・ハズレに興味がないわけではない。
797名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 02:17 ID:9tdwIk5n
長距離じゃないとさ
見られないダイナミックなレースとかあるでしょ
短距離で向こう正面からまくる馬なんていねえし
798788:01/11/12 02:19 ID:iFXth1pp
>>795
長時間ドキドキするから長距離好き、とうわけではありません。正直。
>>787に書いた2)が主な理由っす。
799788:01/11/12 02:22 ID:iFXth1pp
長距離好きの皆さん、漏れは邪道っすか?
800名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 02:25 ID:+1uxxT91
>>797
1200でスタートが良くなかった逃げ馬がハナを叩く行為と何ら変わりありませんが。
実況みてたらわかるでしょ。
あの馬どこかななんてやってるうちレースが終わるの。普通のは。
2400ぐらいでやっと落ち着いてみれるけど。
騎手の巧みな腕が見れるのは長距離じゃない。
長距離の時はみんな声出しながら乗るらしいよ。
京都のスペシャル的場さんが言ってた。「ペース速いぞ!今日は!」ってな感じでね。
802名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 02:31 ID:+1uxxT91
>>801
キミのいうとおりというか,オレのいうとおり。
>>331読んでくれ。
>>802
読んでるけど。2400でも騎手の腕が見れるってことを言いたいのかな。
問題は長距離にしかない魅力ということか?
おれは2400よりは長距離の方がそういうおもしろさがより増すという度合いを問題にしているのだが。
長距離にしかない魅力。
それは中距離で強かった馬を倒す馬が現れた瞬間じゃないのかな。
これはどの距離でもいえることだけど、全く長距離がなくなってしまうと
ステイヤーがただの駄馬で競馬人生を終えてしまう。それは悲しいことでしょ。
別に競馬に限らない論議だと思うけどね。
805名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 02:54 ID:Tz4DQUZR
3000以上がなかったらエリモブライアンにOPで期待は持てないな〜
+1uxxT91さんと同じく、結局、長距離は良いということで寝ます。
807名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 02:55 ID:ZBDKYQAE
多少無理でも春天フルゲートになればやっぱ面白そう
そのためには賞金上げるか
808名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 03:02 ID:lOrv+WM6
>>807
>>432を読みなはれ
809名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 03:02 ID:+1uxxT91
>>803
いやいや,過去レスを全部読んでというのは気の毒ですから,
簡潔にいうと,超長距離で勝ってこそとか,血統の中にステイヤーの血がとか言ってるいるよな。
ある時オレは思った。彼らは長距離の何処に魅力を感じているのだろうかって。
キミのいうとおり,距離が長くなるほどそういう面白さは増すし,
その点ではおれも高揚感を十分に味わっている。
しかし,それ以外の納得できる魅力を語ってくれた奴はいない。
810名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 03:06 ID:2HRDHo+R
>>808
なるほど。
高い賞金目当てにクズ馬が殺到して
多頭数になって展開が紛れて、
一発屋が勝つよりは、
少頭数でも強い馬が勝って
春天の格を保ったほうがよいってことだね。
>>809
これは競馬だけに限らないんだけど、なんとなく長距離は才能だけに頼ってないって見えるとこじゃないのかな。
速く走れる足、それは持って生まれたもの。おれなんかがいくら努力したところで100m走で陸上選手にかなうわけない。
しかし、マラソンなら地道に練習すればそこそこいける。
実際にそうではないけど、そういうイメージがあるってことじゃないの。
また、例えば、学校のクラスで100mでいつもビリで運動音痴な奴がいるとする。そいつがある日マラソン大会で今まで馬鹿にしてたやつらより体力があって上位に来たらやっぱりおもしろいし、感動するでしょ。
でも、やっぱり運動神経のいい奴で体力のある奴は必ずいて、そういう奴はやっぱりかっこいいし誰もが認める。
馬についても同じことがいえるんじゃないのかなあ。
なんもないならもう寝るよ。
813名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 03:30 ID:+1uxxT91
>>811
うんうん,それは言える。短距離は才能がすべて。
努力家の長距離種牡馬は失敗するってことね。
確かに矛盾しない。
皮肉が入っているような気がするが、事実っぽいので否定はしないぞ。
815名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 03:36 ID:+1uxxT91
おれも寝るわ
おやすみ。
817名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 03:40 ID:+1uxxT91
>>814
811がスレの結論でいいと思う。
こんどこそ寝る。
でsage
818名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 08:26 ID:lOrv+WM6
2400ですら「斜陽」だと言い放つ輩がいる。
おいたわしや・・・

http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1004712083/601-602
602 :名無しさん@お馬で人生アウト :01/11/12 04:36 ID:pP9uCgwh
>>601
芝の2400m戦なんて、今じゃ斜陽。
これからはダートの10ハロン付近の戦いが主流になっていくよ。


603 :名無しさん@お馬で人生アウト :01/11/12 04:43 ID:NzEHFLaH
>602
同感。
距離適性の問題もあるけど、
JCでなくJCDに出て来たのはクロフネ陣営の英断。
819名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 09:05 ID:2J1XjKsa
陸上競技のスプリンターとマラソンに例えるのが納得いかない。
陸上のスプリントは100m、マラソンは約42Km。その差は約42倍。
一方競馬のスプリント1200mとステイヤーレース3200mの差は約2.66倍。
モーリス・グリーンが266mで勝ったって何の不思議もない。
百歩譲って、4倍の400mにしたってやっぱり不思議はない。
820名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 09:22 ID:mG5ZSo/+
>819
100mの42倍って42km??????
821819:01/11/12 09:27 ID:2J1XjKsa
すまん。打ち損じ。420倍。
822名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 10:57 ID:LzxuZgqE
>>819
競馬のスプリンターも陸上のスプリンターに例えるのもどうかと。
走破時計からいうと600Mと1500Mぐらいに相当すると思う。
人間でいうとどちらも中距離の範疇だけど,
マイルぐらいに相当する800M走と1500M走を掛け持ちで強い人っていた?
823819:01/11/12 11:45 ID:2J1XjKsa
>>822
だから俺は陸上に例えるのは不適切だと言っているのに。
それに、819で書いたのは1200〜3200。さすがにそんな掛け持ちは馬では無理だろう。
でも、2400〜3200の掛け持ちは1.33倍。
824 :01/11/12 11:47 ID:mazEGgNC
競馬板はいつも同じ話題やってんなぁ。
長距離廃止した方が中距離の層が厚くなっていいと主張している人がいるけど、
様々な距離のチャンピオンが戦うからこそ中距離の層が厚くなっているのでは?
今現在、中距離と言われる2000M前後の層が厚い理由は1200Mと3200Mの
中間の正に「中距離」だからだ。
3000Mの長距離を廃止しても、結局は2400Mと1200Mの真ん中の
新たな「中距離」マイルあたりに馬が集まるようになるだけだろう。
結果的に今の中距離である、2000Mの層は薄くなる。
層の厚さも、結局は多様さから産まれてくる。
なんでJRAは興行的に成り立ってない欧米の競馬を見習おうとすんだろね?
ただでさえ最近の競馬はつまらないのに。
地方競馬の保護を切り捨てたことで、
「多様さ」が消えてますますつまらなくなってるし。
825名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 11:47 ID:lOrv+WM6
強い馬なら最低でも1.5倍くらの距離は掛け持ちできるね。
826名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 11:51 ID:EABSXPPU
こう言うスレを見ると
今更ながら、ブライアンの高松宮出走は英断だった。
ブライアンでも4着
ブライアンだから4着
結果は中途半端だったが(w
827名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 11:51 ID:ZdYTAtpR
競馬場のスタンド前を、3000、3200は2回通る!
目の前に応援している馬が2回もくるなんてお得!!
応援しがいがあり楽しいと思うが。
競馬場で見てみなYO!
828名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 11:57 ID:XzbH4Dlq
4角ポケットスタートなら2回通るよ。
829名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 11:57 ID:LzxuZgqE
>>824
>>563で疑問が解決
830824:01/11/12 11:58 ID:mazEGgNC
だから、本当の意味で中長距離で世界に通用する強い馬を作りたいのなら、
むしろ今よりもレースの距離を伸ばす必要があるだろうね。
今、日本のマイルの馬は立派に世界で通用しているけど、
これも今やマイルが日本の「中距離」になりつつあるからだな。
要するに、最も層が厚い。
今の日本の競争馬で、1200から競争人生初めて、
2000以上を走らずに競争人生終える連中がいかに多いことか……
831名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 11:59 ID:YazWfF/Q
ベートーヴェンの第9交響曲を聴くとき、1楽章から聴くか、4楽章の
歓喜の歌の部分からコーダにかけてだけを聴くか、その差だと思う。
ゴール前だけにしか興味がないという意見があったけど、それはコーダ
だけ聴いて第9交響曲を語るようなもの。
832824:01/11/12 12:00 ID:mazEGgNC
>>829
アホらしい。
なんで客が開催者側の利にそこまで付き合わなければならないの?
なら勝手に自分達でステークスやってろよ。
833名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 12:03 ID:XzbH4Dlq
>>831
短距離はいいとこ取りと言うことでよろしいでしょうか。
834名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 12:05 ID:LzxuZgqE
>>824
832ものレスを読むのは大変だけど,読むことをお奨めします。
835 ◆HOcrmZ/s :01/11/12 12:05 ID:lOrv+WM6
マイルが層が厚いっていうけど、本当に強いマイラーって
毎年現れてるわけじゃないね。ただ頭数が多ければいいってもんじゃないと思う。

501 :どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/07 17:30 ID:pfEoOKyR
>>499
頭数増≠レベル向上
この当たり前の理屈がわかってない奴が多いな。
トウショウボーイが勝った宝塚記念なんかが好例だな。

432 :名無しさん@お馬で人生アウト :01/11/07 11:45 ID:cBUgrOEZ
春の天皇賞が毎年フルゲートにならんのは能力差がもろにレースにでるから
紛れ期待の一発野郎が出てこないだけで、毎年結構レースの質は高いと思うが。
漏れは
フルゲートにならない=盛り下がってる
とか
フルゲートにならない=レベルが下がってきてる
とは言えないと思う。
836名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 12:06 ID:2J1XjKsa
>>833
一番いいところを聴かずに「いいとこ取り」とは言わないと思われ。
837824:01/11/12 12:08 ID:mazEGgNC
>>834
昔から同じ議論がされてるだけ、競馬板恒例のネタ。
何か、今までとは違う論点とかあったのか?
ざっと見た限りでは何もないけど。
838名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 12:14 ID:RI78h6FE
>>837
ざっと見ているから見つからない。
787-814あたりとか
839824:01/11/12 12:14 ID:mazEGgNC
>>835
優駿を選出するシステムも重要だけど、
底辺の広さもそれと同程度に重要。
かつては地方競馬が元気だったから、
そこからブームを起こすようなズバ抜けた特異な馬が出てきたんだけどね……
840名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 12:15 ID:6rLRwAdH
でも競馬の始まりにはお客なんて居なかったからね。(欧州)
その流れでレース作ってるわけだからお客が面白くないレースが
あっても可笑しくは無し。
ただ長距離レースは欧州ではお客様には人気があるよ、馬主や先生方には
人気無いけど、お金にならないからね。
競馬の面白さはいろいろな所にあるから長距離もあった方が良いと思う。
841馬鹿:01/11/12 12:19 ID:pYhEnOen
必要に決まってる。ブライアンとトップガンの阪神大賞典見て感動しなかったやつあんまりいないだろ
842824:01/11/12 12:23 ID:mazEGgNC
>>838
繰り返し指摘されてる内容。
結局さぁ、大衆競馬において、種牡馬としての成功とか、種牡馬としての価値だとか、
そんなの幻想だと思うよ。
んなことガタガタいうのなら自分達だけで閉じた世界で競馬やってりゃいいんだから。
馬券買う側にとっては走ってる馬が全てだよ。
843名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 12:24 ID:hNPqGSxW
不要に決まってる。フラワーパークとエイシンワシントンのスプリンターズステークス見て感動しなかったやつあんまりいないだろ
844名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 12:26 ID:ZqHrUcSv
>>843
あんまりってとこが控えめでウケタ
845 ◆HOcrmZ/s :01/11/12 12:27 ID:lOrv+WM6
>>843
頭ダイジョブ?
846名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 12:28 ID:EABSXPPU
不要に決まってる。スエヒロジョウオーとマイネピクシーの阪神3牝見て感動したやつあんまりいないだろ
847名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 12:30 ID:RI78h6FE
>>842
読み違えてるぞ。
その部分のお題は,"長距離の魅力とは?″です。
行き着くところは,長時間どきどきできるからということ。
それ以外に何かあるか?
という質問に対して導き出された結論は>>811
848824:01/11/12 12:31 ID:mazEGgNC
>>843
ここに一人いるよ。
ついでに言えば、ブライアンとトップガンもあまり面白くなかった。
サイレンススズカの毎日王冠、
エアグルーブとバブルガムや、今年の天皇賞は面白かったけどなぁ。
スペシャリスト同士の対決よりも、異なる距離の王者がぶつかる
レースの方がどうしても面白いよね。
そして、自分は「中距離」のスペシャリスト同士の対決なんて、
バカバカしくて見る気がしないよ。
849名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 12:34 ID:hNPqGSxW
>>848
いや別に・・・
マッチレースの醍醐味うんぬんとか逝い出すのなら長距離戦でなくてもかまわんだろってだけで
つーか逝ってみたかっただけだし
850 ◆HOcrmZ/s :01/11/12 12:34 ID:lOrv+WM6
>>848
「あんまりいないだろ」という問いかけに対して
一人くらいいたからといって>>843の論旨が崩されるわけでもないし。
851馬鹿:01/11/12 12:35 ID:pYhEnOen
必要必要必要必要必要必要必要
いくら速くても3000じゃあ話にならないその距離にはその距離の醍醐味がある。
852824:01/11/12 12:35 ID:mazEGgNC
>>847
なぜか長距離の種牡馬の産駒は、短距離の種牡馬の産駒よりも、
親と似たような資質、競争成績、脚質のヤツがでやすい印象があるな。
あくまで印象だけだが。

長時間どきどきできるから、ってのは当たり前だろ。
短距離の良さを「すぐ結果がでるところ」って言う奴だっているんだからさ。
自分も一息つける長距離は好きだねぇ。
853 ◆HOcrmZ/s :01/11/12 12:35 ID:lOrv+WM6
違った、>>841が崩されるわけでもない
854 ◆HOcrmZ/s :01/11/12 12:37 ID:lOrv+WM6
>>852
落ち着いて見られるね、長距離は。
お茶を飲みながらマターリ観戦できる。
855名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 12:43 ID:RI78h6FE
>>824
な,当たり前だろ。
それが最大の魅力なんだから。
それを認めようとしない長距離派が多い。何かまずい事でもあるのか?
856馬鹿:01/11/12 12:44 ID:pYhEnOen
やっぱベテランの味がいいなあ
857 ◆HOcrmZ/s :01/11/12 12:46 ID:lOrv+WM6
>>855
824を誤読してないか?
858名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 12:47 ID:ZV+JnQbW
必要だとは思うが、G1レベルで行う必要はない。
春天だって2400で行えばもっと盛り上がるだろうに。
859名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 12:50 ID:RI78h6FE
>>857
>>852=824に対してスマン
860 ◆HOcrmZ/s :01/11/12 12:50 ID:lOrv+WM6
>>858
2400前後のG1がそんなに沢山必要か?
春天が3200で、秋天が2000だからJCや有馬が盛り上がるんだと思うが
861名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 12:55 ID:ZV+JnQbW
>>860
春に2400は欲しいだろ。
っていうか、マイルが春秋あって、なんで2400がない?
その方が異常だと思うが。
一応根幹距離なんだし。
862名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 12:56 ID:q7CIDkcj
>>860
「どくろ電波」って名前やめたの?
863名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 12:56 ID:2J1XjKsa
>>861
じゃぁ安田を2400にすりゃいいやろ。
864名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 13:07 ID:7d00InXL
>858
あるよ。興行的にも3200の方が美味しい場合もある。例えば今年の例だと、直前に
ナリタトップロードが弱メン相手とはいえ、久々の勝利を日本レコードで3000を勝った
から、昨年末からのムオペ&ドトウの座を崩せるかどうか、注目が集まって売上も
前年比で伸びた。あれが京都2400なら、売り上げは寧ろ減っただろうな。

>861
いらん。カテゴリー的には宝塚2200が該当している。もう一つG1を作るなら、1800〜
2000だが、府中1600は寧ろ中距離馬有利なんで十分兼ねているので、不要だと思う。
帝王賞に被らない位置で第3回京都最終週にダートG1があっても良いかなという気
はするが。
865名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 13:10 ID:ZV+JnQbW
>>863
そんなことをするなら、
普通に春天を2400にするのが楽だろ?
明らかに出走頭数は増えるんだし。

とりあえずさ、俺は
3000以上でしか勝負にならない馬をG1で争わせる必要性は全くないと思う。
これに対してなんか、言い訳してくれ。>長距離レース擁護派
866名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 13:12 ID:ctVGloFA
>>865

お前が春天買わなきゃ良い事。



〜〜〜〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
867名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 13:14 ID:J4zwExA8
>>865
おそらく3000m以上のG1がなくなるとやがて2400も長いと避けられようになるよ。
868名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 13:15 ID:63wwZiOr
1000のG1より3000のG1の方がおもしろいよ!
1000なんか騎手の駆け引きも何もないもん。
869 ◆HOcrmZ/s :01/11/12 13:17 ID:lOrv+WM6
>>865
出走頭数が増えれば盛り上がるってのは短絡的すぎる。
全く勝負にならない馬が出走してもむしろ盛り下げるだけ。

501 :どくろ電波 ◆HOcrmZ/s :01/11/07 17:30 ID:pfEoOKyR
>>499
頭数増≠レベル向上
この当たり前の理屈がわかってない奴が多いな。
トウショウボーイが勝った宝塚記念なんかが好例だな。

432 :名無しさん@お馬で人生アウト :01/11/07 11:45 ID:cBUgrOEZ
春の天皇賞が毎年フルゲートにならんのは能力差がもろにレースにでるから
紛れ期待の一発野郎が出てこないだけで、毎年結構レースの質は高いと思うが。
漏れは
フルゲートにならない=盛り下がってる
とか
フルゲートにならない=レベルが下がってきてる
とは言えないと思う。
870名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 13:19 ID:ZV+JnQbW
>>861
言うと思ったよ、宝塚。
わかってるだろうが、アレは時期が問題だ。
いちおう、春天組 対 安田組という意味合いも春天とは違うし。
別に春天2400でもこの図式に変動はないだろ?
3歳 対 古馬ってのもあるらしいがな。(w
871名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 13:19 ID:hNPqGSxW
>>864
ダートをそんなに優遇する必要無し
>>865
同様にスプリントG1もイランな
872名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 13:23 ID:2J1XjKsa
>>865
何がどう楽なのかわからん。
そもそも3000が長いといって回避するようなヘタレに走ってもらう
必要もない。
それに3000未満でしか勝負にならないような馬をG1で争わせる必
要もなかろ。これに対してなんか言い訳してくれ。>短距離派

さらに、1600のG1が春秋2回あるのに2400が一回しかない、だから
3200のG1を2400にしろという。しかしそれをすると3200のG1が無く
なるのだが、これはおかしいとは思わないか?
君が言うように(俺は認めないが)2400が根幹距離で重要だというなら
ば、1600*1、2400*2、3200*1、が本筋ではないのか?
873 ◆HOcrmZ/s :01/11/12 13:23 ID:lOrv+WM6
>3000以上でしか勝負にならない馬をG1で争わせる必要性は全くないと思う。

3000以上でしか勝負にならない馬ばかりか?
2000mでも通用する馬が来たことのほうが圧倒的に多いぞ。
メジロブライトですら2400mまでは守備範囲。
3000m以上でしか勝てない馬に負ける馬はその程度の馬ってことが
わかるだけでも十分価値がある。
874名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 13:23 ID:l8imQQm7
>865
1200でしか・・・
1600じゃないと・・・

とかもG1走らす必要ないってことか?
875名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 13:26 ID:XzbH4Dlq
>>871
スプリントGIと3000m超のGIを両方廃止でどう(w
876 ◆HOcrmZ/s :01/11/12 13:26 ID:lOrv+WM6
要するに長距離廃止派は長い時間レース見てるのが退屈なだけでしょ?
だったら長距離より先に障害レース廃止を訴えたほうがいいよ。
3000m以上の長距離レースは年に7回だけだけど
障害レースは100以上あるからね。
877名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 13:26 ID:7d00InXL
>852
トシグリーン(CBC賞勝ち・父グリーングラス)
ベストダイアップ(東京新聞杯勝ち・父アンバーシャダイ)
マコトライデン(シリウスS勝ち・父タマモクロス)
エイダイクイン(クイーンC勝ち・父メジロマックイーン)

どれも親父には全然似ていないと思う。内国産種牡馬に限ってみれば、
ステイヤーから短距離馬は時々出るけど、短距離馬からステイヤーは
なかなか出ないね。
878名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 13:27 ID:hNPqGSxW
>>872
>1600*1、2400*2、3200*1、が本筋ではないのか?
おおむね同意
あとは年末の有馬を2000にするか
宝塚は要らん
879名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 13:27 ID:ZV+JnQbW
>>869
出走頭数が増える=盛り上がるなんて一言も言ってないぞ、俺は。

3200で敬遠する馬が2400なら出るっていう可能性はあるが、その逆は稀だと思う。
そうであるなら、いわゆる強い馬、出走すると盛り上がる馬、
が2400の方が集まりやすいと思う。
俺の言いたいのはこういう事だ。
880名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 13:27 ID:lqHzwjmq
むしろ1200、1600は年に一回ずつでいい。3000を無くせと言うならだが。
881 ◆HOcrmZ/s :01/11/12 13:28 ID:lOrv+WM6
それに、異なるカテゴリの最強馬が対戦するのが面白いってんなら
その異なるカテゴリの最強馬を決めるレースがなければ
マイラーもステイヤーも単なる駄馬ってことになりますが。
882 ◆HOcrmZ/s :01/11/12 13:30 ID:lOrv+WM6
>>879
春に強い馬が集まれば、そのレースは売上が上がるかもしれんが
そこで勝負付けが済んでしまって、他のレースの売上が落ちる。
883名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 13:30 ID:XzbH4Dlq
>>876
障害のほとんどは昼休憩前。
なら菊花賞や天皇賞・春も午前の最終レースで(w
884名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 13:31 ID:ZV+JnQbW
>>872
>何がどう楽なのかわからん。

現実的という事ね。

>これに対してなんか言い訳してくれ。>短距離派

短距離派ではないんで。
885 ◆HOcrmZ/s :01/11/12 13:33 ID:lOrv+WM6
>>883
J重賞は午後に組まれてますが。
886名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 13:34 ID:63wwZiOr
外国にもほとんどない2500とか2200とかを先に無くすべきでしょ。
2200のマンノウォーSぐらいしかG1無いじゃん!
887名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 13:35 ID:hNPqGSxW
>>881
カテゴリ別チャンピオン決定戦は必ずしもG1格付けである必要はないかも
あくまで地域別チャンピオンに過ぎないわけだし
888名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 13:36 ID:ZV+JnQbW
>>873
>2000mでも通用する馬が来たことのほうが圧倒的に多いぞ。

なら、尚更2400でいいね。

>3000m以上でしか勝てない馬に負ける馬はその程度の馬ってことが
>わかるだけでも十分価値がある。

全然その価値が感じられん。
889名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 13:36 ID:XzbH4Dlq
>>885
障害の大半は未勝利と平場オープン。
890 ◆HOcrmZ/s :01/11/12 13:37 ID:lOrv+WM6
>>886
英国ダービーは約2423メートルですが?
ちなみにマンノウォーSは約2213メートルです。
891名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 13:38 ID:XzbH4Dlq
>>886
英ダービーの距離知っているのか?
892名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 13:39 ID:lqHzwjmq
春天2400
宝塚2200
秋天2000
JC2400
有馬2500
こりゃほとんど同じ馬の1,2だな。
893 ◆HOcrmZ/s :01/11/12 13:39 ID:lOrv+WM6
>>887
G1でなければチャンピオンすら決まりませんが。

カテゴリ別チャンピオンが要らないなら
ダービーもスプリンターズSもエリザベス女王杯も要らないね。
894名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 13:39 ID:7d00InXL
>870
時期が問題? 最近の傾向として、仕上げの問題として秋天のステップレース
と天秤に掛ける奴(メイショウドトウorメイショウオウドウ)はいるけど、マイルCS
やジャパンCには影響がないよ。

あと春天組対安田組に関しては、春天組からの脱落者が出走メンバーでも
馬券的興味でも起きるだろうね。宝塚自体は現状以上に盛り下がると思うが、
それ以上の興行的なプラスが春天にあるの?
895名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 13:40 ID:ZV+JnQbW
>>892
もしかしたら、オペしか知らないのか?
896 ◆HOcrmZ/s :01/11/12 13:40 ID:lOrv+WM6
>>892
うわっツマンなさそー(藁藁藁
897名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 13:42 ID:lqHzwjmq
>>895
それは君だろう。ふふふ。荒れるので止めよう。
898名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 13:43 ID:XzbH4Dlq
宝塚や秋天はマイラーのトップクラスでも通用する。
オグリキャップのような特別なマイラーなら2500mでも守備範囲。
899名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 13:45 ID:63wwZiOr
いっそのこと地方のように800とか作ったらどうかね?
900 ◆HOcrmZ/s :01/11/12 13:45 ID:lOrv+WM6
米三冠レースのひとつプリークネスSは9.5ハロン
メートルに直すと約1911m
901名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 13:45 ID:lqHzwjmq
菊3000止めて春天3200廃止
三冠馬、春秋天皇賞連覇馬がいっぱいになるな。
902名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 13:46 ID:ZV+JnQbW
>>897
そうか、オペ以前も知ってるのか。
なら、ほとんど同じ馬のワンツーなんて言わないでくれ。
春天以外のレースの連対馬を見れば、そうではない事は明白だろ?
903名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 13:47 ID:7d00InXL
>880
どうせ減らすなら、1200撤廃&1600残留の方が面白いと思う。種牡馬選定を
理由とするなら、3000以上のG1要らないというのは1600未満のG1も要らない
というのと大して変わらないと思う。
904名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 13:49 ID:63wwZiOr
毎日王冠2000か1600にはならんのかね?
905名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 13:49 ID:XzbH4Dlq
今年のような菊が何年も続くようであれば古馬開放で、
天皇賞・秋と距離別にするのがいい。
なくすのには賛成しないけど。
906名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 13:52 ID:ZV+JnQbW
>>901
確かに増えるだろうな。
が、三冠馬、春秋天皇賞連覇馬にどれだけの価値があるのか?

あぁ、現実的でないけど、俺は菊花賞G2降格派。
3歳の有力馬は秋天なり、JCという路線。
907名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 13:53 ID:7d00InXL
>902
殆ど変わらないと思うよ。
ムオペ・ドトウ←グラス・スペ←ススズ・ステゴ(orブライト)←エアグル・バブル←ローレル・トップガン(マベサン)

'95年春ナリタブライアン&ヒシアマゾンの同時リタイアみたいな現象でも起きない限り、
有力馬が万全な状態で出てくれば、そのままいつものメンバーだけで勝ち負けだと
思うが?

同じ距離のカテゴリーで統一しても面白味が減らないのは、アメリカのような母集団
の裾野が広い国だけだよ。地方が地盤沈下起こしている日本では実現不可能だね。
908名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 13:55 ID:hNPqGSxW
>>893
>G1でなければチャンピオンすら決まりませんが。
なんで?
909名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 13:56 ID:7d00InXL
>904
何故? 秋天と富士Sがあるんだから、毎日王冠は1800で良いと思うけど?
910名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 13:57 ID:lOrv+WM6
911名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 13:59 ID:lOrv+WM6
>>908
ユーセイトップランが長距離のチャンピオンとして
中距離のレースに出てきたとして盛り上がるか?
912名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 13:59 ID:ZV+JnQbW
>>910
ゴメン、新スレのタイトル見て移行する気失せたわ。
913名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 13:59 ID:+Oz1oaRX
結論

短距離 馬の能力を選定する距離
長距離 人間を楽しませる距離
中距離 その中間
914名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 14:01 ID:7d00InXL
>908
かつてスプリンターズSがG3(1200では最高グレード)であったとき、ニホンピロウイナー
は出走しなかった。CBC賞に出走したのもグレード施行前の1回だけで、古馬以降
(グレード制施行以降)は常に1400以上を走り続けた。それでも、1400以下なら当時
最強と言われていた。G1という格のない最強馬決定戦など、実効はないよ。
915名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 14:02 ID:hNPqGSxW
>>911
あれが長距離界のチャンプかよ
阪神大賞典や日経賞でブライトとやりあっても結果は明らかでしょうに
能力比較は必ずしもG1だけでなければできないものでもないでっしょ
あ、でも日経賞1度すんごいことがあったっけ
916名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 14:03 ID:7d00InXL
>914
自己レス。正確には重賞では1400以上を使い続けたの間違いね。古馬になって
からは、一度だけ淀短距離Sを使っている。
917名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 14:04 ID:XzbH4Dlq
長距離の本来の目的は軍用繁殖馬の検定。
車両やヘリにその地位を奪われた今では、
スポーツ、エンターテイメントとして競馬は成立しているので、
繁殖馬の検定に最適な距離も変化するのは仕方がないこと。
918名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 14:05 ID:lOrv+WM6
919名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 14:09 ID:XzbH4Dlq
使い切らないと何か勿体無い。
920名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 14:10 ID:7d00InXL
>913
珍説だねぇ。1600ならいざ知らず、1200を能力選定の距離に使っている国は
2歳末(日本で言う朝日杯2歳Sの時期)で世代最強を決める豪州だけだよ。
そういう意味では、短距離も長距離同様、人間を楽しませる距離だよ。
921名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 14:10 ID:6NO2Nexm
>>872
毎年菊花賞見てるか????
3000が明らかに向かない同士の凡戦を毎年続ける意味があるか?
中距離馬同士でやる競走なんだから、結局勝つのは中距離馬
しかも、明らかに不向きなもんだから、スローペースで、
最後だけ、上がりが33秒台。
まともなレースが出来ないなら、距離短縮するか、やめちまえ!!
ってのが、俺の意見。

長距離は時間が云々とか、短距離は結果がすぐ出るからいいとか、
わけのわからんこと言ってるやつが、そんな奴はホントにいると思ってるのか?

競馬はなあ、見るときよりも、レース前の方が楽しいんだよ!(少なくとも俺は)
頭数もろくに揃わなかったり、初めからスローペースがミエミエだったり、
有力馬が距離を嫌って回避したり・・・それじゃあ、興味も半減するだろ。
922名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 14:12 ID:hNPqGSxW
>>新スレの5
スプリントしか出番がない馬にフラワーパークやバクシンオーなんかがいる
これらがG1ホースとして相応しいかというと、個人的に疑問
タイキシャトルがG1相応の馬であることは疑いようもないけど
個人的な主観なのでレス不要
>>新スレの7
無差別王者決定戦の前哨戦になるレースは、全ての距離別において階級代表
決定戦はG1にならないものと考えていた
923名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 19:00 ID:Ff2BTA/n
絶対必要!!
924名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 19:10 ID:PDp/8eQb
今2500以上のオープンレースって何があるの?思いつくのあげると
万葉S、ダイヤモンドS、阪神大賞典、天皇賞春、札幌日経オープン、
ドンカスターS、菊花賞、アルゼンチン共和国杯、ステイヤーズS、有馬記念
しか思いつかないんだけど。
925名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 19:11 ID:+32X5TJa
ブラッドストーンSがぁぁぁ・・・
926名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 19:12 ID:YazWfF/Q
中山3200mまんせー
927名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 19:13 ID:YstK+rXa
中山1200mまんせー
928名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 19:13 ID:+32X5TJa
つかあつこたん記念忘れちゃまずいだろ
929名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 19:16 ID:+32X5TJa
そーいや東スポ杯(OPハンデ)の代りってないのか・・・
府中3歳S>東スポ杯3歳Sになってから
930名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 19:17 ID:KcSePF/I
あってもいいけど、なくなっても特に困らん。
931名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 19:25 ID:LaVI5+oi
なくなったら困るが、あっても特に困らん。
932名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 19:34 ID:+32X5TJa
鳴尾記念もいつの間にか・・・
目黒記念(春)、目黒記念(秋)も・・・
933ネット彷徨人:01/11/12 19:35 ID:E+v6KkOE
臨時収入、副収入、本収入・・・
ちょっとの小遣いから、裕福な生活まで。
あなた次第で、何処まででも伸びます!
空いてる好きな時間の在宅ワークからOK!

まずは、このHPを見て!こんな人生して見ませんか?
資料請求が、『ゆとりの生活』の第一歩。
絶対、チャンスです!

http://www.roman2001.com/
934名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 19:36 ID:2J1XjKsa
美浦特別・芝2600mも・・・
935名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 19:38 ID:CdU8xfRo
芝5000mとかもほしいね!
936名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 19:39 ID:+32X5TJa
スタミナしか能のない馬は障害逝けってことなのか・・・
937名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 19:50 ID:LvcdTvf2
英国三冠が廃れたのは、ニジンスキーの三冠達成と凱旋門敗退をみたホースマンたちが、セントレジャーを見捨てたことによる。
つまり、翌年の2000ギニー馬ブリカチラジェラードは英国ダービーに見向きもせずマイル路線を歩み、英国ダービー馬ミルリーフもセントレジャーに見向きもせず欧州三冠路線を歩んだ。
しかし、日本ではそうしたケースはむしろきわめて少数で、むしろ有力馬は菊花賞の距離適性がない馬でも菊花賞へ進みたがる傾向が強い。
それなのに人為的に「菊花賞はいらない」とか言って廃止とか古馬開放を主張するのは、それこそホースマンたちの意思を無視している。
938名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/12 20:57 ID:lOrv+WM6
>>921
菊花賞はむいてない奴らをしょうもなく出すからヘボイレースになることはある。
他はむいている奴しか出ないからおもしろいはずだろ。

そろそろこのスレもやめないとな。
今年の優駿5月号で的場とかが会談してるから。このことについては。
940名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 15:21 ID:P6JxDYeq
結論として「3000m」以上のレースは

「不要」

ということですな。
941名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 17:07 ID:M955Q0Nj
菊花賞は廃止、もしくはG2で。
春天は京都2400あたりで開催してください。
942名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/13 23:41 ID:hYn9LUW2
>>941 ヘタレ関東人は逝ってよし
943名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/14 22:16 ID:DR416DV7
必要だ
944名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/15 19:22 ID:6jZZDMgk
要りますよ、長距離レース。
F沢のへタレさ加減がよくワカルし(w
945名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/15 19:24 ID:nycvEf+l
淀って趣きがあるけどコース設定がしょぼいよね。
その辺なんとかなんないかな。
946名無しさん@お馬で人生アウト:01/11/15 21:24 ID:n46b2rd5
短距離レースはいいねえ。
@ あっという間に勝負がつく気がする
A なんとなく自分の馬券がゴール寸前まで保ちそうな気がする
B ホントに強い馬がいないので、どんな駄馬でも勝てそうな気がする
いっそのこと菊花賞を京都内回り300メートル(ワラ)にしたら?
勝ち時計15秒台!よそ見してたらおわっちゃうよ。
困るのはテレビ解説者か。
947名無しさん@お馬で人生アウト
長距離レースを否定することは、障害レースも否定することになるよ。