妻と子供と住宅ローンは人生の三大不良債権だ 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前書くのももったいない
2名前書くのももったいない:2012/08/26(日) 10:42:44.55 ID:ublTyvAx
2?
3名前書くのももったいない:2012/08/26(日) 10:46:46.37 ID:???
前スレで食費2万とか言ってた奴。
一日いくらになるか分かってて言ってるのか?
一ヶ月なら可能かもしれないが、一年通して可能なわけないだろ。
仙人でも育ててるのかよ。
4名前書くのももったいない:2012/08/26(日) 11:23:42.05 ID:???
前スレより
--
995 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2012/08/26(日) 09:32:47.44 ID:???
ソースはこれっぽいな。
http://allabout.co.jp/gm/gc/10863/2/
http://allabout.co.jp/gm/gc/10787/2/
<出産から22年間の養育費>
(「AIUの現代子育て経済考2005」)
-------------------------------------------
出産・育児費・・・・・・・・・・・約91万円
22年間の子供の食費・・・・・・・・約671万円
22年間の子供の衣料費・・・・・・・約141万円
22年間の子供の医療・理美容費・・・約193万円
22年間のおこづかい・レジャー費・・約469万円
22年間の子供の私的所有物代・・・・約93万円
〔合計〕==== 1640万円
5名前書くのももったいない:2012/08/26(日) 11:28:20.31 ID:???
>>3
3食自炊すると節約しなくても食費はだいたい月1万くらいになるよ
弁当作ったり、料理好きな人しか難しいと思うけど
6名前書くのももったいない:2012/08/26(日) 12:01:36.96 ID:???
月1万だと1日333円か。
無理だな。
子供には栄養のあるもの食べさせたいし、人並みの食生活で育てたい。

習い事や塾だってやらすのが現代の人並みだしな。
医療費も一回病院いけば自己負担千円以下はあり得ない(初診時)

服や靴だって大人と違いサイズが変わるから季節毎に買うしかない。

幼稚園の授業料や給食費、PTA会費、体育着、上履き、教材費、制服、部活費、修学旅行積み立て。
どうしても節約出来ないものもある。


高校や大学で小遣いバイトしたって携帯代や交通費まで賄う人は少ないし、中学以上になると電気ガス、食費を一番使う存在。

そうやって自分も育って来たんだよ。

7名前書くのももったいない:2012/08/26(日) 12:06:26.15 ID:???
ここドケチ板なのに
支出を削ることが喜びとなってからまた来てね
8名前書くのももったいない:2012/08/26(日) 12:08:48.16 ID:???
自分の支出を削って子供を育てるのか喜びです。何か?
9名前書くのももったいない:2012/08/26(日) 12:29:04.02 ID:WQKKpg3R
素晴らしいと想います
10名前書くのももったいない:2012/08/26(日) 12:31:18.15 ID:???
>8-9 工作員さんですか
11名前書くのももったいない:2012/08/26(日) 12:34:14.37 ID:SLClSahW
女性にやらすとろくな結果にならないことは

@道を尋ねてはいけない(とにかく方向感覚が...)
A機械の操作を頼んではいけない(特に車)
B金銭の管理を任せてはいけない(計算が出来ない、経済観念がない)

これから結婚しようと考えてるおバカちゃん達はしっかり覚えておきましょう!!
もし、どうしてもしたいなら4大卒のお相手が良いと思います。

12名前書くのももったいない:2012/08/26(日) 12:38:37.43 ID:???
なぜ4大卒なら良いのか
4大に行くと女でなくなるのか
13名前書くのももったいない:2012/08/26(日) 12:58:05.16 ID:???
思考停止した
14名前を書くのももったいにゃいにゃん:2012/08/26(日) 13:41:25.59 ID:???
金は計算や暗算より損得勘定だろ。
私は暗算が苦手だが、私より暗算ができる友人がいたらない物ばかり買う。

大学なんざ生かさないと大して意味がない。
大学を遊ぶ奴がいるんだからな。
大卒で中卒でも就職できる職に就く人も結構いる。
15名前書くのももったいない:2012/08/26(日) 13:50:54.65 ID:???
高卒中年女ですが子供二人を四大に行かせてます。
夫の収入なら働かず韓国エステとか、友旅とか、ブランド服、高級化粧品もまあ可能かも知れませんが、
家族のため住宅ローンや教育費に重きを置き、地味に暮らし節制とパート勤めに精を出しています。
車も住宅も夫の希望に合うものをやりくりしてます。
経済面を語ると、もとは正社員でしたが出産子育ての為退職。再就職は叶わず、生業は失いましたが本望ですよ。
今の四十〜五十代女性の年代にありがちなパターンかと思います。

16名前書くのももったいない:2012/08/26(日) 13:58:13.65 ID:???
また自分語りのオナニーか。
17名前書くのももったいない:2012/08/26(日) 14:23:17.27 ID:???
特例ではありませんから参考になるでしょう?
18名前を書くのももったいにゃいにゃん:2012/08/26(日) 14:49:35.96 ID:???
>>15 夫が高収入でなければやっていけません

私の家は恵まれてますが、田舎は低収入が多く、共働きでギリギリの生活している家庭が大勢います。
夫婦、平均10〜20万で子育てしている家庭がザラでしょう。
19名前書くのももったいない:2012/08/26(日) 14:53:37.09 ID:???
ドケチを子供に強いてまで子育てする意味が分からんw
自分だけならいくらドケチしようがいいと思うけどね。

教育にも金かけないと将来子供が負け組になる確立も高まるしなぁ。
努力しだいとは言っても、親の資産が学歴の高さに比例してるのもまた事実だし。
20名前書くのももったいない:2012/08/26(日) 14:53:49.00 ID:2mAFuT/F
>>14
書いてることが支離滅裂ですね 再入院ですね
21名前書くのももったいない:2012/08/26(日) 15:06:17.77 ID:B89N6MNR
ここに年収500万円の独身男性Aさんがいるとします。
Aさんが独身のままでいる場合と、結婚して子供を2人育てる場合の差は・・・

独身・・・・・・1人で500万円使う
結婚・・・・・・4人で500万円使う


生活水準めっちゃ下がります
22名前書くのももったいない:2012/08/26(日) 15:09:24.60 ID:???
>>18 子育て世代でそこまで収入が低いとは信じられません。
23名前を書くのももったいにゃいにゃん:2012/08/26(日) 15:12:02.64 ID:???
事実じゃないよ。
私は意見を述べてるというより、感想を述べてるだけです。

書いてる内容は、ある意味においては駄目だけど、良い面も持っている。
白黒をつけるのが苦手ということです。
24名前を書くのももったいにゃいにゃん:2012/08/26(日) 15:18:19.96 ID:???
女が駄目だって?統計的に見れば楽している女性も多いでしょ。

だからと言って、女性全員が楽してると決めつけるのは、思考が単純ですよ。
女性が楽ばかりしている社会は改めなければいけない。
だけど、女性を全否定すべきじゃない。
そして女性の中にも一生懸命、仕事や子育てを頑張っている方もおられる。

だから私は〜だと白黒つけるは苦手です。
25名前を書くのももったいにゃいにゃん:2012/08/26(日) 15:23:06.58 ID:???
>>22 都会は収入が多いですからね。
田舎は低収入が多いのです。
田舎は物価が安いから子育てを何とかやっておられます。
26名前書くのももったいない:2012/08/26(日) 15:32:57.36 ID:???
所帯を持つと、
こんなうるさい女がついてきます
27名前書くのももったいない:2012/08/26(日) 15:37:55.64 ID:2mAFuT/F
>>24
公務員のなかにも真面目に仕事している人もいる
それなのに・・・・・
という反論と同じパターンですね。
大部分がクズなのはどっちも変わりません
28名前を書くのももったいにゃいにゃん:2012/08/26(日) 15:50:04.84 ID:???
>>14
なぜ損得勘定は大事だって?
細かい計算ができたとしても、何が大事か、何が必要でないか、どっちがお得でどっちはあまり得ではないか、買い物において大事だからです。
例えばオーブンレンジを買いました。多機能の大きなオーブンレンジを買ったけど、食品を温めることにしか使わない。これは無駄。
例えば安いフライパンを買いました。フッ素加工してあるものがすぐとれて、すぐに買い換えました。これは無駄。
例えばまとめ買い、食べきれなくて捨てました。これは無駄。
損得勘定が高ければ、こういった買い物の失敗が少なくなります。

大学でちゃんと真面目に勉強すれば学歴と学んだことや、資格取得に役に立つ。
大学で遊んでたら学歴しか役に立たない。
支離滅裂だと述べましたが、私が仮に支離滅裂だとしても、これぐらい勘が良ければ分かるでしょ。
フィーリングで分かれよ。

 
支離滅裂とばかりコメントしないで、コメントのどういう箇所がおかしいのか発言してもらいたいです。
29名前書くのももったいない:2012/08/26(日) 15:53:44.52 ID:???
こりゃ、参った。
はやく旦那が引き取りに来ないと。。
30名前書くのももったいない:2012/08/26(日) 18:26:36.79 ID:???
30で子供できるとして親の手を離れる52歳からが
貯金を増やすチャンスだな
まぁ貧乏人は養育費や生活費で借金してるかもしれんし
早期退職してたら南無三だが
31名前書くのももったいない:2012/08/26(日) 18:33:03.56 ID:???
この板では、そうは問屋が卸さない
親の手を離れず、パラサイトされるのだ
子供が不良債権だということを忘れるな
32名前書くのももったいない:2012/08/26(日) 22:42:27.73 ID:???
>>6
>月1万だと1日333円か。
家計簿つけてみろ。
自炊なら月1万は普通。
てか死ぬほど食ってもそれくらいしかいかないと思う。
あと、20000て書いて倍もみたんですけど。。

>習い事や塾だってやらすのが現代の人並みだしな。
それは教育費なので別会計です。よく読みましょう。

>医療費も一回病院いけば自己負担千円以下はあり得ない(初診時)
>服や靴だって大人と違いサイズが変わるから季節毎に買うしかない。
人によると思うからなんともいえないけど。俺の場合ね。
これはもう少し多めに見積もっても良いかもね。

>幼稚園の授業料や給食費、PTA会費、体育着、上履き、教材費、制服、部活費、修学旅行積み立て。
>どうしても節約出来ないものもある。
それは教育費なので別会計です。よく読みましょう。

>高校や大学で小遣いバイトしたって携帯代や交通費まで賄う人は少ないし、中学以上になると電気ガス、食費を一番使う存在。
教育費は別会計です。電気ガスは大人2人から子供1人増えてもたいしてかわらんだろう。
33名前書くのももったいない:2012/08/26(日) 22:47:27.60 ID:???
333円なんて中高生の1日のおやつ代にもならない
俺なんて週三ペースでマックで買い食いして帰ってた
34名前書くのももったいない:2012/08/26(日) 22:51:52.83 ID:???
>>14
>>15
この板の住人たちには無駄です
貴方達の様なしっかり者は、不良債権ではありあせん
世にはそうでない女性も多数いるでしょ?
35名前書くのももったいない:2012/08/26(日) 22:53:22.04 ID:???
贅沢してる感がない人達は
苦しめばいい
36名前書くのももったいない:2012/08/26(日) 23:26:45.92 ID:???
>>33
それこずかいだろww
37名前書くのももったいない:2012/08/27(月) 10:14:39.44 ID:N7hdeh/e
ドケチへの道

外食(1000円)→コンビニ弁当(600円)→スーパー弁当(400円)→半値惣菜と食パン(2〜3食分500円)
38名前書くのももったいない:2012/08/27(月) 10:21:35.22 ID:???
→水道水(0.5円)→拾った野菜(0円)→河の水(0円)
39名前書くのももったいない:2012/08/27(月) 11:22:40.21 ID:???
→友人と飲み(3000円)→結婚式二次会(8000円)→ウォール街でランチ(50000円)
40名前書くのももったいない:2012/08/27(月) 15:38:04.33 ID:???
空き缶拾い(+500円)→段ボールの家(0円)
41名前書くのももったいない:2012/08/27(月) 15:45:15.02 ID:???
「ドケチやのうて貧乏一家やんけ!
もうイヤやこんな家
出てく!」
と言って10年前に娘が家出して
我が家並の貧乏子沢山で旦那にも逃げられ
途方に暮れ帰郷しました。
42名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 04:41:18.57 ID:???
これまさにおまえらのことだよなw自分が一番自分をわかってない、だから結婚できない


「35歳を過ぎて結婚していない方の多くは、20代に恋愛よりも趣味や仕事に没頭した方です。
いままで交際した経験が少ない分、自分が見えていない方が非常に多い。
男性なら、若くてかわいい女性を、女性なら、年収が高くてイケメンなど、自分よりスペックの高い方を求める傾向にあります。
結局は『自分の相場が分かっていない』のです」

43名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 09:59:03.86 ID:???
>>42
確かに、時代や年齢に関係なくその傾向はある。
男の俺としては、女性に望むのは
見てくれより謙虚さ聡明さが第一

その文章はフォーカスすらズレてる
恐らく女性が書いていて、男心がわかっていない
44名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 15:37:56.20 ID:???
相手に謙虚さを求めるとは自分が謙虚ではないではないか。
だから相手が見つからないのだ。
45名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 15:51:44.19 ID:???
結婚できるかどうかは出会いがあるかどうかだけ

離婚しないかどうかは、男は甲斐性、女は優しさ
がないと続かない
46名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 16:06:38.69 ID:???
どの夫婦もパズルのようにピタリと合うわけではない。

可能な範囲で相手に寛容になることだ。

合わない部分はお互いに歩み寄る。

それは自分を成長させることにもなる。
47名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 16:16:08.89 ID:???
成長した気になるってるんですね。
48名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 16:16:48.03 ID:???
結婚はオワコン
49名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 16:23:31.83 ID:???
>>47 知ってる高齢独身者と偏見で言わせてもらうと
長年独身やってるやつは変人。協調性がない。個性強すぎ。

50名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 16:25:57.61 ID:???
ニートの学者気取りの演説は聞き飽きた
既婚者は不良債権部分を理解してるはずなのに
語ろうとはしない
おまけに今後日本はどんどん貧乏になる
今までの生活水準は続かない
51名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 16:29:49.29 ID:???
>>49
それ偏見だろ
妻帯者な自分は優秀

自画自賛で視野が狭いか、
かみさんに洗脳でもされたか?

馬鹿も数集まれば正義の人でしょ
52名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 16:33:00.98 ID:???
自分が楽したいわ貧乏だわなだけじゃないの?
日本の未来が明るいとは言わないけどさ。
53名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 16:34:59.48 ID:???
>>49
結婚すると、平凡になって、主体性がなくなるって事ですね。
54名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 16:36:16.17 ID:???
>>51 ごめんね。自分はパートから帰ったかみさんだよ。

男女とも、高齢独身者に強烈なやつが多いのは正直な感想なんだ。
55名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 16:37:39.93 ID:???
ニートっつうか今の時間帯のカキコは主に主婦層だよな
妥協や疲労や退屈を押し殺して結婚は素晴らしいものと
自分に言い聞かせる意味も込めて書いてる
56名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 16:41:45.79 ID:???
男女年齢婚姻問わず
時代を進めるのは
強烈な個性の成せる技

むしろ感謝するべきと思うが・・・
57名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 16:45:47.61 ID:???
素晴らしいとまでは言わないよ。
結婚したアテクシなんてことは今更考えないし。
でも不良債権呼ばわりには納得いかないから粘着しとく。

自分も育てられといて勝手なハナシだろ。てこと。
58名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 16:49:58.89 ID:???
ついでに言わせてもらうと
2馬力家庭の一人当たり資産と
単身者の資産の平均額は
間違いなく単身者の方が多い

不良債権でなく負債で利払いまで発生する
将来的にはリスクも多い

59名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 16:50:45.69 ID:???
>>56 強烈な個性が社会で役立つのは一部の人の一場面に限られると思うな。
様子を見てるとどうも個性が邪魔になってるみたいだ。
年取るほど変われなくなるしな。
60名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 16:51:24.42 ID:???
>>50
まず先だって消費税増税がじわじわと家計を圧迫する
増税前にマイホームを建てておこうみたいな家庭は目も当てられない
35年ローンの毎月の支払いが確実にダメージを与え
夫は精神的に消耗し、家族を蔑ろにしたり、深刻な病気になるかもしれない
そして数年後会社は傾き倒産、当然ローンの支払は滞り
借金を残して家を手放すことになる

こんな事態がそこかしこで起こるかもしれない
61名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 16:52:55.45 ID:???
>>58 ソースは?
62名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 16:57:08.88 ID:???
その意見で協調性言われても・・・
それぞれの立ち位置が違うんだから当たり前

各人が上手く個性を発揮できる社会が理想は承知
人生観や価値観など皆違う
それを画一的に押し付けてくるのが妻帯家庭
要は自分の都合
63名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 16:57:47.65 ID:???
>>60 これからの無理なローンは私もすすめないよ。
現金で買うくらいの勢いで貯金したほうがいい。
64名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 17:02:46.11 ID:???
おしつけてないよ?
不良債権じゃねーよと言ってるだけで。
65名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 17:09:12.26 ID:???
>>57
暇人同士が愚痴ってるだけなんだから
そんなに頑張らなくてもw
66名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 17:09:34.29 ID:???
>>61
ソースは俺の身の回り

一人で生きてく事も視野に入れて遣り繰りしてる単身者
健康や老後まで考えてる

有れば快適程度を必要と理由付して消費する妻帯家庭
刹那的行動と仕方ないが免罪符の家庭が多数

別居、離婚、一人暮らしは金持ちの証とも言える
お金ないと実家直行
67名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 17:16:09.48 ID:???
>>65 特に頑張ってないよ。
面白いから居るの。

>>66 自分の老後を計画するのは既婚者も同じだよ? 子供を育てる分が加わるだけだ。
68名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 17:17:45.02 ID:???
>>58
ソースいらなくね?
2馬力家庭は子供いる可能性高いから
単身者の資産の方が高いだろ。
69名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 17:18:06.95 ID:???
老人の単身者の話は止めないか?
本人はそうでもないと思うが、一般的に
どうフォローを入れようが寂しいものの代名詞なのは
確かだし、今は家族持ちでも老後はどうなるかわからない
暗い話題なので。
70名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 17:19:56.93 ID:???
妻は不良債権ってことは確定しましたね♪
71名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 17:21:54.37 ID:???
うちの両親(60代)なんて10年以上前から
別居して連絡も取らないよ
単身者を何が違うか不明
72名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 17:23:33.53 ID:???
>>67
そうか
しかし、立場の違う人を変人、協調性なしで個性が強すぎは
言い過ぎだと思う

純愛でどうしてもあの人でなければ
愛する人に先立たれました
白馬の王子でなくとも待ってます
などの人も多いと思う
73名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 17:28:02.24 ID:???
性格合わない人と結婚して我慢する人生より
肩身狭いけど気楽な人生を選んだってことなんだよ
双方は互いに理解できないと思うけど
74名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 17:29:19.69 ID:???
結婚したら自分の意見言えない=協調性がある
結婚しなければ自分の意見言える=協調性がない
75名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 17:30:01.03 ID:???
>>68 どうかな。周りに資産持ちの単身者はいないから私もよくわからない。
資産持ちは既婚者に多い。
76名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 17:30:24.63 ID:???
子供手当や控除など社会保障や主税金
も負担は単身者のほうが多い
しかし受益は妻帯や高齢者

考えなしも程々にな
77名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 17:31:51.31 ID:???
>>71 親不孝自慢はやめませんか?フォローしようがありませんし。
78名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 17:32:28.28 ID:???
独身は無理する必要がないからそんなにお金はたまらない
既婚者は無理しないと家族養えないから頑張りすぎて
逆にお金たまっちゃいましたって事かと思う
79名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 17:36:07.03 ID:???
俺の回りは持ってるけど言わない連中が多い
と言うか、持ってる感覚が違う

借金あっても一千万有れば金あると思うのが家庭持ち
三千万以上で持ってると思うのが単身者、負債は殆どない

80名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 17:38:34.14 ID:???
>>72 皆がそうではないだろうけど私が知ってる高齢独身者(四十歳〜八十歳くらい)八人ほどを見て、全ての人に当てはまったので
こりゃ結構な確率じゃないかと思うのです。

離婚者死別者は含まず独身者だけです。

一人でいたからそうなったか、元々そうだったかは不明。
81名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 17:40:05.67 ID:???
>>75
自分の周りだと資産家ほど結婚しないイメージ
82名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 17:40:59.89 ID:???
なら
8:1で観たら
あんたが異端者だろ
83名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 17:42:58.15 ID:???
>>72 初めから性格の合わない人を選ぶ必要ないと思うなあ。
>>73 自分の意見も言わなきゃ歩み寄れないよ?
84名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 17:43:52.99 ID:???
>>80
その高齢独身者は男性?女性?

その友人たちから見たらあなたが変人なのでは?

その友人たちの事を変人だと書き込んでるあなたの方が変人なのでは?
85名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 17:45:09.78 ID:???
>>80
一人で80まで生きたら偏屈にも、コミュ障にもなるよ
クリスマス・カロル読めばわかるでしょ
でもしょうが無いんだよ。折り返しはとうに過ぎたし
余命も少ない
挽回のチャンスも無い。そっとしておくのが思いやり
86名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 17:46:04.95 ID:???
>>79 言わないだけなのかな。まあ人の懐はわからないね。
87名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 17:53:35.36 ID:???
>>77
フォロー??
結婚なんて意味ないという例です。
単身者だろうが、既婚者だろうが違いがないという例です。
こんな家庭は例外ではないと思いますが。。
88名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 17:54:44.55 ID:???
>>84>>85 年齢の幅を見てもらえばわかると思うけど、
友人、知人、職場関係、叔母、義弟など。

勿論、批判とかしないし、気を使って接してます。悪い人ばかりじゃない。変わってるけど。
89名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 17:56:22.31 ID:???
結婚してもしなくても親は親だよね。
90名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 18:14:56.15 ID:???
>>88
福山雅治、堤真一、鈴木京香、松下由樹

あなたのいう高齢独身者(四十歳〜八十歳くらい)の方々ですが
やっぱり変人ですよねー。よくわかります。
91名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 18:27:33.49 ID:???
収入多い人は、子供は嫌いらしいが、結婚はしてるな。

http://www.garbagenews.net/archives/683267.html
今データはあくまでも「年収が高いほど婚姻率が高くなる」傾向があるという、
婚姻率と年収における相関関係を示しているに過ぎない。

http://www5.cao.go.jp/seikatsu/whitepaper/h17/01_honpen/html/hm02010006.html
1,000万円以上の層ではむしろ子どものいない世帯あるいは子ども一人の世帯の割合が高くなっている。
92名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 18:30:22.44 ID:???
かのアインシュタインやジョブス
日本では小泉純一郎もいっときは妻帯者
変人どもが社会を変えていく

それを既婚単身別けるは愚
93名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 18:32:47.08 ID:67udSz5l


ケース1
娘が、結婚して独立
頼みの綱の息子、嫁の尻に敷かれて同居拒否独立
配偶者が先に死亡し、高齢独り暮らし

ケース2
両親との同居や介護をしなかった、他兄弟姉妹に任せていた
にも関わらず、自分の子供に同居を強く要求する 子と揉める

ケース3
子供が未成年の頃に離婚、子供夫婦と同居して、子供と揉める


こんな奴らが多い
94名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 18:37:01.41 ID:???
独身の奴等は結局僻んでるだけだなw
95名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 18:38:00.41 ID:???
>>93
何のはなし?
96名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 18:38:24.90 ID:???
一人で生きる気概のない人ほど所帯持ちたがる
それは何かあれば助けて貰いたい心理が影響してる
全て一人で生きぬくのは容易ではない事がわかっているから
自分の弱さを晒したくないからか、単身者を攻撃
さらには単身者の社会的負担は当然と誹る
何処までも勝手だな

97名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 18:38:54.76 ID:???
既婚の奴等は結局僻んでるだけだなw
98名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 18:42:24.82 ID:???
結婚して、子供産んで、住宅ローン組んで、、
一生会社や住宅に縛りつけられる奴隷たちwww
99名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 18:46:28.22 ID:67udSz5l

高齢夫婦で同居離婚状態、空気


子供夫婦と揉めるストレス貯まる


子供が同居せず独立し部屋が余った家
同居離婚で冷めた家、配偶者と死別して独り暮らしで無駄に広い家



妻と子供と住宅ローンは人生の三大不良債権だ
100名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 18:52:03.43 ID:???
>>88
鳩山由紀夫、田代まさし、梅宮アンナ、和田アキ子

あなたのいう高齢(四十歳〜八十歳くらい)既婚者の方々ですが
協調性にあふれてますよね。わかります。
101名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 18:52:38.37 ID:???
お見合いや紹介仲介などで
勤め先や年収・家柄など不問なところがあれば言ってみろ
女性の一番知りたいのは相手の懐具合
苦労をしても共に人生を楽しもうなんて微塵もない
まあ昔からだけど・・・

条件で一緒になれば、いずれそうなる
だんだん相手に愛情が湧くケースもあるだろうけど
102名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 19:52:23.12 ID:???
既婚の高齢者でも十分糞なの多いんだが・・・・。
単に独身とか既婚に関係なく老害は糞だって単純な話なんだと思う。
特に団塊なんて既婚、独身問わずひどい。
103名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 21:16:16.44 ID:???
>>98
自由と孤独の意味を取り違えた愚か者
104名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 21:17:41.08 ID:???
>>90>>100
犯罪をしたやつはともかく、芸能人や有名人はキャラクター設定があるのでよくわかりません。
105名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 21:35:23.18 ID:???
ネット釣られ層
106名前書くのももったいない:2012/08/29(水) 00:44:46.66 ID:???
>>99 君は逆に結婚に幻想を持っていそうだな。
空気、大変結構。
遠慮のいらない相手などそういるもんじゃない。
何十年もいたら熱いか冷えてるかなんて意識しないだよ?
マイルームあったら最高としか言いようがない。
でも、一人暮らしとは違うんだ。
107名前書くのももったいない:2012/08/29(水) 06:18:09.41 ID:???
ここまでのやり取りを見て、結婚はやめとくべきだなと思った。
108名前書くのももったいない:2012/08/29(水) 07:46:39.79 ID:???
そうしたまえ笑
109名前を書くのももったいにゃいにゃん:2012/08/29(水) 14:21:12.29 ID:???
何だかんだ言って、手当が充実している日本は海外よりも住みやすい方??
いざとなったら、生活保護とかあるし。

アメリカの生活保護は豚小屋に住まされるしね。
110名前書くのももったいない:2012/08/29(水) 16:02:19.27 ID:???
でも日本は年金が崩壊寸前だからな
税金が高い分年金が充実、医療費無料なんて国もあるし
111名前書くのももったいない:2012/08/29(水) 16:07:44.18 ID:???
高年齢者雇用安定法改正案成立アフォか
また年寄り優遇
112名前書くのももったいない:2012/08/29(水) 16:24:06.15 ID:???
おまえらが結婚して子供作らないからそうなってるんだろw
113名前書くのももったいない:2012/08/29(水) 16:41:40.47 ID:???
こないで大改造劇的ビフォーアフターで息子40歳と母親の2人暮らしみたいな家庭あったけど
うちの家族もやっぱ結婚出来なかったのかみたいな同情的な見てたな
114名前を書くのももったいにゃいにゃん:2012/08/29(水) 18:20:05.75 ID:???
>>111 将来年金受け取り受給が減給されたり、受け取り年齢が上がる可能性が高いからじゃね?
政治のことはよく分からないけど。
115名前書くのももったいない:2012/08/29(水) 18:43:13.71 ID:???
最近の年金をもらい始めたこましなリーマンや妻たちの様子がおかしい。

やたらと羽振りがいい。

海外旅行に流行りの服、習い事、高級車・・。
若いやつは仕事もなく、その親の五十代くらいまでは教育費や払いきれるかわからない住宅ローン。小汚ない服で母さんもパート。

今の60代が得するようなタイマーが経済に仕掛けられていたのかと勘ぐるほどだ。

この不景気にあんな暮らしを年金でされたらそりゃ潰れる。

一方、コマシなでない不正規な一生だったじいさんや離婚したばあさんは金が全くない様子。
団塊以上のコマシリーマンはローンが払い終わり、年金が沢山貰えてる模様。
今の40〜50代はつらい、
離婚ばあさんを抱え(熟年離婚ブーム)、息子を私大にやり(高学歴一般化)、家をバブル崩壊直前に買った(バブル崩壊、土地は二束三文に)、我が子が就職難の人たち。
年金も今と同じに出ない気がする。
私らの年代が損するようにタイマーセットされてる気がしてならない。

116名前書くのももったいない:2012/08/29(水) 18:53:54.35 ID:???
その通り
60代なら悠々自適だろ
子供も親の手を離れて50〜60までの貯金、退職金が
数千万、に加え年金等で毎月十数万入ってくる
117名前書くのももったいない:2012/08/29(水) 19:26:16.80 ID:o6wZ158x
>>90
福山雅治って恋人の噂は絶えないくせに今だに独身
偏屈で自分しか可愛くないって思ってそうな
性格の悪さと器の小ささが人相によく出ていて嫌いだ
しまいには家族になろうよだの君をきっと幸せに〜だの
自分愛あります的な歌を歌うところなんか虫酸が走る

堤慎一は個人的には詳しくないけど、2ちゃんでは変人として有名だよ
目撃した人が皆気持ち悪いって言ってる

女で独身はただ縁がなかった余り物だろ
まあ今の日本にはろくな男がいないからそういう運のない女性は
これからますます増えるだろうね
118名前書くのももったいない:2012/08/29(水) 19:55:12.13 ID:???
なんか大げさ
119名前書くのももったいない:2012/08/29(水) 22:02:24.16 ID:???
独身の野郎そのものが国の不良債権
子供さえ出来ないからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
120名前書くのももったいない:2012/08/29(水) 22:07:12.13 ID:???
涙拭けよ
121名前書くのももったいない:2012/08/29(水) 22:23:51.62 ID:???
>>117
釣られすぎ
122名前書くのももったいない:2012/08/29(水) 22:24:52.64 ID:???
これから独身子供なしがどれくらい増えるか楽しみです。
123名前書くのももったいない:2012/08/29(水) 22:37:37.93 ID:???
うっせブス
124名前書くのももったいない:2012/08/29(水) 23:15:37.57 ID:???
親ってのはお前ら的にどうなの
介護とかになったら最悪の不良債権だが縁切ったりするの
125名前書くのももったいない:2012/08/29(水) 23:16:39.31 ID:???
これから結婚し子供を生む人は選ばれしもの
といい感じになるのかな。
126名前書くのももったいない:2012/08/29(水) 23:18:35.42 ID:???
ボケ老人も年金生活者も不良債権です
127名前書くのももったいない:2012/08/29(水) 23:22:13.41 ID:???
働かない子供、納税しない子供も
128名前書くのももったいない:2012/08/29(水) 23:32:32.81 ID:???
食えないペットも
129名前書くのももったいない:2012/08/29(水) 23:36:54.36 ID:???
税も社会保障費も払わない専業主婦もな
130名前書くのももったいない:2012/08/29(水) 23:40:21.48 ID:???
ニワトリ最強ってことか
卵生むし、美味しいし
まさに選ばれし鳥
131名前書くのももったいない:2012/08/29(水) 23:41:46.14 ID:???
専業主婦叩くと鬼嫁が来るから
やめとけw
132名前書くのももったいない:2012/08/30(木) 06:06:32.06 ID:???
結婚してないということは、立場的には子供ということ。

自分が不良債権だと思ってる人がここで書いてる。
まず自分をどうにかしろ。
133名前書くのももったいない:2012/08/30(木) 10:15:49.78 ID:???
>>132
何言ってんだ?こいつ?
134名前書くのももったいない:2012/08/30(木) 11:29:32.62 ID:???
嫁に身の廻り看て貰う夫
夫にるるブして貰う妻
両方を一人でしないといけない独身
独身長い人の生活力は妻帯者の比じゃない

偉ぶるだけが妻帯者か?
抽象論より具体論で話せよ
135名前書くのももったいない:2012/08/30(木) 11:32:14.76 ID:???
>>132は病気。
136名前書くのももったいない:2012/08/30(木) 13:11:40.07 ID:???
納税者が不良債権とかw
日本から出てけよブス
137名前書くのももったいない:2012/08/30(木) 13:44:32.79 ID:???
>>132
片親の方をディスってるんですね
138名前書くのももったいない:2012/08/30(木) 19:06:55.59 ID:???
既婚vs独身の流れが一番幼稚
どうでもいい
139名前書くのももったいない:2012/08/30(木) 19:16:26.74 ID:???
夢見る婚活BBA vs 童貞の煽り
の流れが一番熱いよな
読んでて恥ずかしくなるっていうか
二度読み厳禁みたいな
140名前書くのももったいない:2012/08/30(木) 20:17:27.82 ID:4+ovlBUN
アラフォー婚活ババァの異常者率99%らしい
141名前書くのももったいない:2012/08/30(木) 20:21:37.61 ID:???
なる↑二度読み厳禁みたいな
142名前書くのももったいない:2012/08/30(木) 21:47:10.21 ID:6FWH8EaJ
>>133 親にとって自分は子供だろ?

スレタイの三大不良債権に該当してるだろうが。
俺の父ちゃん母ちゃんは俺がいて良かったと思うやつはスレタイに賛同しないだろ?
143名前書くのももったいない:2012/08/30(木) 21:50:53.30 ID:???
そういう重箱の隅みたいな話はいいから
144名前書くのももったいない:2012/08/30(木) 21:51:21.45 ID:???
妻も子供もローンも不良債権でない時代があり、
いまはそういう時代でない、というのがこれ板なのですよ
145名前書くのももったいない:2012/08/30(木) 21:59:33.88 ID:???
>>144 住宅ローンが時代に左右されるのはわかる。
では子供と妻は時代でどう変わったか述べてほしい。

重箱の隅?いやいや該当者の実感は主文でしょ。
146名前書くのももったいない:2012/08/30(木) 22:04:16.63 ID:???
>>144
アホ独身の自己満足
147名前書くのももったいない:2012/08/30(木) 22:18:56.65 ID:???
>>125
選ばれし馬鹿だろ。
子供は今以上にひどい目に遭うのに。
148名前書くのももったいない:2012/08/30(木) 22:22:24.10 ID:???
↑確かに読んでて恥ずかしくなる
149名無しさん:2012/08/30(木) 22:22:52.40 ID:???
妻は不要だよ。
子供は女の子がいい、野郎なんてクソ食らえだ。
おれは、・・・・・・・・・・みんなありがとう。
150名前書くのももったいない:2012/08/30(木) 22:28:34.67 ID:???
家庭のウサをここで晴らさんでも
どんだけストレス溜まってんだよ
消費税は確実に上がって生活は今以上に苦しくなる
もう決まったことなんだよ我慢しなきゃ
151名前書くのももったいない:2012/08/30(木) 22:28:36.61 ID:???
>>148
もういい加減自分のオナニーのために現実逃避すんのやめとけよ。
お前が鬼畜じゃなければ子供がこれから直面する事態を考えないことはないんだろう?
152名前書くのももったいない:2012/08/30(木) 22:34:50.99 ID:6FWH8EaJ
>>149 子供はお人形じゃねえぞ。
だき枕でも連れて歩け。
153名前書くのももったいない:2012/08/30(木) 23:26:07.32 ID:???
これは煽りだけで時間の無駄 意味のある書き込みはスルーされるし
154名前書くのももったいない:2012/08/30(木) 23:40:08.87 ID:???
>>153 意味のあるってもしや今の時代に子供うんだらなんたらというやつ?

自分が責任負いたくないだけなのに、まだ見もしない子供のためだとか白々しいよ。

戦中、戦後。
食糧難や疫病に苦しむ時代もあっただろう。
身分制度に苦しんだ時代もあったろう。
どんな時代にも命を繋いできて今がある。

わからないかな。
155名前書くのももったいない:2012/08/30(木) 23:46:29.82 ID:???
分からんな。

結局責任負えてないし、人を不幸にする人間が何故そんなに偉そうに講釈垂れるのか。
156名前書くのももったいない:2012/08/30(木) 23:53:34.26 ID:???
何を根拠に?
157名前書くのももったいない:2012/08/30(木) 23:55:26.66 ID:YBo1Bm0d
そんな昔話出して先人は苦労してきたんだからお前も苦労しろって言うのか?
エゴに付き合わされてハードモード人生歩まされる子供もたまったもんじゃないな
158名前書くのももったいない:2012/08/30(木) 23:59:51.16 ID:???
日本人が滅亡するほどの危機とは思わないけど?
楽して食い潰そうって考えが気に入らないね。
159名前書くのももったいない:2012/08/31(金) 00:01:42.61 ID:???
恵まれた時代に生まれた人間が言うことじゃねーよ
160名前書くのももったいない:2012/08/31(金) 00:04:51.16 ID:???
なぜか賢者モード
161名前書くのももったいない:2012/08/31(金) 00:09:06.32 ID:???
このスレタイ男前提…
162名前書くのももったいない:2012/08/31(金) 00:18:06.97 ID:???
>>159 どう恵まれてると思うの?
勘違いじゃない?
163名前書くのももったいない:2012/08/31(金) 01:14:04.27 ID:???
勘違いでした。。
今の時代は全く恵まれてません。
164名前書くのももったいない:2012/08/31(金) 03:38:07.04 ID:???
社会が多様化すれば、どんなに社会福祉が充実したとしても、結婚しない選択をする
人は出てくると思う。その多様化がたとえ悪い方向に働こうと、選択肢は多い方がいい。
165名前書くのももったいない:2012/08/31(金) 05:09:37.48 ID:???
そうだね。選択肢がひろくなったのに、心が狭くなったら意味ないね。
166名前書くのももったいない:2012/08/31(金) 11:13:48.17 ID:???
医療がすすんで新生児や疾病時の生存率が高まり
寿命も延びた。
誰もが子供を生んだら日本、いや地球は食い潰される。
命を残さない人達が出てくるのは生命の摂理なのかも知れないね。
残さない人を社会が決めたら大問題だし
殺しあいをするわけでもなく
自らそうなるわけだから良くできてるなあ。
167名前書くのももったいない:2012/08/31(金) 13:22:40.77 ID:???
よく見せたい気持ちはわかるけど
一緒に生活すれば直ぐにバレる
もうこれは騙し合い

魅力的な人は婚活せずとも言い寄られるでしょ
もう男が選ぶ時代だな、相手もそうだが
結婚するかしないかも

http://www.asahi.com/national/update/0830/TKY201208300702.html
168名前書くのももったいない:2012/08/31(金) 13:29:31.23 ID:???
さらに恐ろしいのは
「女性は相手の事を考え過ぎで不安になり」とあること

朝日の編集もかなり気を使っている様子
本当は上手くいかずウツの症状まで発展する男性と同じなのに

そこ迄の気遣いを要求する女は何様
男に頼って生きているのは明白だろ
169名前書くのももったいない:2012/08/31(金) 14:11:24.67 ID:???
たしかに女性は自分の都合と利益しか考えない
若いころはこのあまりにも利己主義すぎる事象を理解できなかったが
朝鮮人の行動を見ていたら理解できるようになった。
朝鮮人もたまには役に立つ。
170名前書くのももったいない:2012/08/31(金) 17:08:50.39 ID:???
どんな都合?
健全な家庭にするにはある程度の収入が夫に必要。
そんな都合なら重視するだろ。
171名前書くのももったいない:2012/08/31(金) 17:12:19.14 ID:gH+kKU8r
でも、お前ら全員2つ以上のローン背負い込んでる馬鹿の子だからwww
172名前書くのももったいない:2012/08/31(金) 17:56:32.08 ID:JVufbZcq
>>171
じゃあこれ以上馬鹿を増やさないようにしないとな
173名前書くのももったいない:2012/08/31(金) 18:15:39.47 ID:gH+kKU8r
>>172
お前…
174名前書くのももったいない:2012/08/31(金) 18:20:53.30 ID:???
2つのローン??
175名前書くのももったいない:2012/08/31(金) 18:30:51.29 ID:gH+kKU8r
>>174
お前の親父には妻と子供がいないのか?
あ、妻がいないのか…まぁ、なんだ。うん、ごめん。
176174:2012/08/31(金) 18:34:36.60 ID:gH+kKU8r
>>175
今やっと気付いた、2つ以上の「不良債権」だw
まぁ2つ背負った馬鹿の子な上に俺も3つ背負ってる馬鹿だから許せw

まぁ、俺ら馬鹿はお前らカシコを駆逐するけどな。
177名前書くのももったいない:2012/08/31(金) 22:00:43.54 ID:???
なんで所帯持ちがここに来てるか、意味不明
イタすぎる
178名前書くのももったいない:2012/09/01(土) 09:48:11.01 ID:???
スレタイがバカ丸出しだからツッコミに来てるんだろw
179名前書くのももったいない:2012/09/01(土) 10:50:06.34 ID:???
真逆。
未婚率は上がり、住宅ローン貸出利率は過去最低水準。
180名前書くのももったいない:2012/09/01(土) 10:57:58.15 ID:???
参考サイト
http://www.mizuhobank.co.jp/ouchi/sindan/haiken/index.html
貯蓄額は書いてないけど、一緒に頑張ってくれる人がいるのは確かだな。
ただこれが子供ができたり年数がたつことで、どう変わるかは分からないからやっぱりギャンブルみたいなもんだね。
181名前書くのももったいない:2012/09/01(土) 11:57:30.19 ID:???
>>180
いつも思うけど
なんでフィナンシャルアドバイザーってなんでこんなに馬鹿なの?
女性ウケする勝手な理由付けて否定しつつ肯定してヨイショ

ああだ、こうだ、理由付けて使わず、残す、そして金を借りない
今の預金利率で得する方法考えるより
如何に使わず代替手段を考えるほうが効果的
共に頑張ってくれるといっても、このレベルじゃ独りでいいよ
182名前書くのももったいない:2012/09/01(土) 15:01:34.88 ID:???
>>181
>ああだ、こうだ、理由付けて使わず、残す、そして金を借りない
>今の預金利率で得する方法考えるより
>如何に使わず代替手段を考えるほうが効果的
ここら辺が何が言いたいのか不明
183名前書くのももったいない:2012/09/01(土) 15:03:51.06 ID:???
>>180
人の気持ちは3年程度で変わるので
ギャンブルですね
184名前書くのももったいない:2012/09/01(土) 15:08:27.45 ID:rSo1YEIU
女の場合は3年なんてもんじゃない男の金が無くなればすぐに変わる
まさに金の亡者なのだがなぜか相手の男を金の亡者扱いして去っていく
俺も言われたw
185名前書くのももったいない:2012/09/01(土) 15:29:56.44 ID:???
>>184 詳細聞いたらどうせどっちもどっちなんだろうな。
186名前書くのももったいない:2012/09/01(土) 16:49:58.67 ID:0aq8YuY9
>>183
馬鹿は何でもギャンブルにしてしまう
187名前書くのももったいない:2012/09/01(土) 16:59:08.04 ID:0aq8YuY9
人の気持ちは3分で変わる
愛情は3日で憎悪に変わる

しかし逆にも変わる
一時の感情で事にあたるからギャンブルになる
188名前書くのももったいない:2012/09/01(土) 17:12:24.22 ID:???
>>187
>人の気持ちは3分で変わる
>愛情は3日で憎悪に変わる
結婚の制度自体破綻してるってことですね。
189名前書くのももったいない:2012/09/01(土) 17:16:57.49 ID:???
>>187
>一時の感情で事にあたるからギャンブルになる

一時の感情で事にあたるなよって
けんかしている相手に言えば
離婚はなくなるってことですね
190名前書くのももったいない:2012/09/01(土) 17:19:24.99 ID:???
一度心が離れた人とよりを戻すことの難しさが全くわかってないな
191名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 00:30:16.36 ID:???
心が離れるほど嫌な目にあわすなよ。
192名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 02:52:18.27 ID:???
自然に離れるんだろ
193名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 05:21:22.92 ID:???
年収1000万、年間貯金400万の生活がちょっと息苦しい。

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/1220/469732.htm
194名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 06:17:46.75 ID:???
>>193
夫おまえら過ぎるw
まあ普通の金銭感覚の人がどケチと結婚はストレス以外何者でもないだろうな
195名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 09:17:23.52 ID:???
数十年後、夫に感謝することになりそうだけどな。
そんなケチケチ生活嫌です!とか言ってろくに貯金してない奴らが地獄を見ると。
196名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 10:52:18.91 ID:dd0avyIr
>>191
性欲や己の都合の良い思い込みで近付き過ぎるから離れたように感じる
一時の感情で舞い上がるなって後悔する
197名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 10:57:19.98 ID:dd0avyIr
>>192
もともと離れてる
愛と言う偶像信仰が結婚制度
198名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 11:09:17.88 ID:???
>>192 お互いに数十年に渡りちやほやしたりしない。
でも甘えからきつすぎる態度をとるのはいけない。
本気で無関心になっても終わり。
新婚気分が終わったら家族としての思いやりが残る。普通はね。
199名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 11:10:17.60 ID:dd0avyIr
>>190
人は己の都合の良い結果を信じようとするから
有利な条件を提示してやれば簡単によりを戻せる。

それが難しい場合は、さらに有利な条件が他にある時。
200名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 11:14:32.69 ID:???
>>193 これはかなりのドケチだね。
でも子供が小さいうちからそれだけの収入と貯蓄ペース羨ましい。
パート+一歳の育児+節約はストレスたまりそう。
201名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 11:25:28.73 ID:dd0avyIr
>>198
新婚気分って何だろうと考えてみた。
己を相手の喜ぶ偶像になろうと努力する期間であった気がする。お互いに。

思いやりって偽善じゃないの
まぁ、偽善欺瞞が無ければ社会は崩壊するから必要だけどね。
202名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 11:31:53.16 ID:dd0avyIr
>>200
ドケチは信念。
適度の信念が心地よい。
貯蓄は子供が小学生までにしないとアウト。
203名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 11:33:27.45 ID:dd0avyIr

適度なストレスね
204名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 11:55:17.85 ID:dd0avyIr
住宅ローンは独身時代に経験。
妻とは会話もセクスも無いし、子供共には無視されてる。

住宅ローン金利は捨金だったが、妻と子供は持って良かったと思う。
205名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 12:12:21.06 ID:dd0avyIr
俺の人生は先が見えたが、これから船出していく君たちにアドバイスだ。

@7不動産はキャッシュで買え。買えなければ分不相応って事だ。

A嫁は金のかからない女にしとけ。俺は妻からケチを習った。
少なくともケチを蔑まない女。

B子供に対しては・・・これは分からない。
たぶん身から出た錆。遺伝のなせる業と思ってアキラメロン。
206名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 12:23:44.05 ID:dd0avyIr
一番大切なことを忘れていた。

C給料、預金通帳は自分で管理しろ。

注釈:イザという時に資金不足になるような稼ぎ、PFならば妻に任せてた方が良いかも。
207名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 12:29:48.19 ID:GhHp3Cnl
>>204
恐らくお前の子供も親になったら
同じように子供に無視されるように
なるから安心しろ
208名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 12:31:59.76 ID:???
>>184
あなたがその程度の男って事よ
209名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 13:25:48.05 ID:???
>>201 家族の思いやりって相手の気持ちや立場になって考えること。
ふりじゃなく本気で自分と同じレベルで。
210名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 14:33:48.09 ID:dd0avyIr
>>207
おれも親父を無視したし、人生は回り持ちって事だが、
変な理想や都合の良い夢をみた「明日にジョー」のようなノーガード戦法は、
格好は良い良いが無謀だと思う。灰になるのが本望なら良いが・・・
211名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 14:41:44.48 ID:dd0avyIr
>>209
世の中は理想や綺麗事で済めば俺も嬉しいと思う。

一時の感情で身を投げ出す男や母親は居るが
長期の感情で他人のために(たとえ実子でも)身を投げ出す者は居ない。
212名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 15:01:28.69 ID:1tMmUHmt
>>195
夫に感謝するかな。趣味の習い事どころか、仕事上の月1の勉強も禁止なんでしょ。
奥さんの仕事60万ってことは、実際家事はみんなやってるだろうし、せめて
自分の収入の範囲内で習い事くらいある程度好きなことはさせないと、我慢に限界がくる
と思う。自分は独身だし、ケチだけど、ケチりながら趣味も持ってる。
213名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 15:02:25.20 ID:dd0avyIr
>>208
まったくだな。
負けても気概を失わないことが肝要、負け犬を相手にする奴は居ない。

己を捨てた連中を見返してやるための肥やしにすればいいだけ
それが出来なければ負け犬って事だ。
214名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 15:15:42.62 ID:dd0avyIr
>>212
独身であれば、己が親に感謝してるか考えてみな。
たぶん親は、お前に感謝してほしくて育てたわけじゃないと思うぞ。

何事も経験しないと解からない事だらけだ。
人生は短い。当たって砕けなよ!
215名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 15:22:17.74 ID:???
いや人生長すぎ。
50ぐらいが寿命でちょうどいい。
216名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 15:28:03.50 ID:dd0avyIr
敦盛ではないが、
人生50年は今も昔も一緒だぞ。

50を過ぎれば生きてるのではなく息をしてるだけだ。
217名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 15:29:16.83 ID:tVTWNArJ
いや、自分のため、家族のためどっちに転んでも極端はいけない。
バランスだよ。
218名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 15:51:37.97 ID:dd0avyIr
極端と言うと悪く感じるが、メリハリと言えば正論に聞こえる。

言葉に操られることなく、経験値を詰め。
どちらにしてもHPが豊富な時にな。
219名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 15:59:30.89 ID:???
メリハリ。強弱は必要だし、自然とそうなるよ。
子供に手が必要な時、金が必要な時
妻が働きにくい時期、働ける時
夫がハードワークの時、仕事が暇で残業もつかない時、転職した時
子供や親など家族が病気の時

長い結婚生活には色んなことがあって
多くの妻は調整役に回る。
楽してるだの金目当てだの舐めてもらっちゃ困るね。
220名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 16:01:38.98 ID:???
ID:dd0avyIrさんのおかげで今日は良レス多し
221名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 16:16:34.48 ID:???
一つ言えるのは家庭があると年間預金は、せいぜい100万未満って事です
経験者は語るw
222名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 16:34:04.03 ID:dd0avyIr
>>219
細かいことを言うな。細かい事を言い出したら切がない。

ただ思うのは、結婚出産で職を失ったり苦労をするのは妻。
しかし、母子の関係は特別な絆。苦あれば楽ありって所か。

たぶん世の亭主は、
妻が安心して結婚出産するために甘言を弄した責任を取ってるんじゃないかと思う。
223名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 16:41:00.38 ID:dd0avyIr
>>221
独身時代の遊興費も含めた生活費と結婚後の生活費の差額が100万って事かな?
224名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 16:45:13.96 ID:???
>>223
そういう事ですね
225名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 16:56:23.61 ID:dd0avyIr
子供が小学校を卒業するまでに1000万以上貯まるな。
後は運用次第だな。がんばれよ。
226名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 17:25:19.15 ID:???
あのさ、嫁は旦那のことをATMにしか
思ってないだとか、金の亡者だとか
何を根拠に言ってるだか

過去に付き合った一人や二人で判断してるの?

ほんとアホだね
まあ魅力がないからそんなのとしか
付き合えないんだろうよ
227名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 17:28:12.34 ID:???
だから、妻帯者ってダメなんだな
228名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 18:00:31.24 ID:???
>>227
その歳になっても本当の愛を知らない愚かさよw
229名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 18:06:39.90 ID:???
本当の愛www
230名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 18:09:17.71 ID:???
>>226
付き合うだけではATMにはならないだろ
付き合うだけで生活費全部出してもらうのか?
231名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 18:11:52.26 ID:???
>>198
>新婚気分が終わったら家族としての思いやりが残る。普通はね。
その普通じゃない人が増えているのが問題。
だからギャンブルって言われてしまう。
232名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 18:14:09.73 ID:???
>>228
おっさん、いい歳して、韓流かよ
還流なら、昔の松竹のほうがよっぽどいいがなぁ
233名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 18:14:56.12 ID:???
>>199
世の中、理想や綺麗事で済めばいいねww
ブーメランww
234名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 18:16:04.41 ID:???
>>193
こういう人が大家族みたいに子供産みまくれば良いのに
世の中そううまくはいかないね
235名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 18:18:57.45 ID:???
>>208
やっぱり女は金と結婚してるんだな
236名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 18:24:18.79 ID:???
>>213
見返すって。。
男の金が無くなるってことは会社リストラ等が主な原因だとして
そう簡単に元の金稼ぐなんて不可能に近いと思いますが。。
これこそ綺麗ごとですね。
237名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 18:30:00.45 ID:???
わが社には35歳過ぎの結婚できない連中がいる
どいつもこつも半製品の大人で社会常識無くて困っている現実
238名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 18:31:02.04 ID:???
またこの流れ
239名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 18:33:58.36 ID:???
わが社には勤続数十年の仕事ができない連中がいる
飲みに行けば、妻子の愚痴ばかり、どいつもこいつも困ったやつだ
240名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 18:51:01.78 ID:tVTWNArJ
>>222 甘言?何故。
妻が妊娠し、出産し、三時間置きの授乳をし、オムツを替え、呼吸を確認し命を落とさないよう育てる。それを望むのは夫本人も同様ではないの?

世の中にまともな出産、育児休暇をくれる職場がいくつあるの?
体よく追い出されるのが落ち。
夫も妻子を養うのは重圧かもしれないが、妻も身を呈しての賭けだよね。

子供がある程度成長すれば再就職なり、子育て家事負いながらのパートなり、何らかの形でまた収入を得る妻がほとんどだよ?
241名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 19:02:44.95 ID:???
>>231 私はおっさんも悪いと思うね。
自分中心にして欲しい幼児性の抜けないボクちゃんが父親の自覚なくいじけるのが糞だと思うわ。
ママは不慣れな育児で忙しいのに、手伝うどころか愛がなくなったとか寝ぼけたことを抜かし、寂しさを理由に浮気だの趣味に走る可能性は高いと思うわ。
いくつになってもガキのままのやつは結婚すんなや。

まあ、そういうやつは離婚コースな。誰も得しない。
242名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 19:05:17.72 ID:???
>>240
自分のことしか考えてない、甘え発言キターw
243名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 19:07:35.12 ID:???
>>241
幼児性の抜けないボクちゃんを見抜けないで結婚しガキまで作るバカ女。
いくつになってもガキのままのやつは結婚すんなや。
244名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 19:10:19.80 ID:???
>>240
2週間くらい休暇をくれる職場はいくらでもあるので、
出産したら子供を旦那に預けて定年まで働き続けて下さい
245名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 20:09:18.23 ID:???
>>240 そうならない家庭を作るためにも
ある程度稼げる、稼ぐ資質のある男を選ぶのは当然だよ。
顔で選ぶより堅実な選択。
あと家庭的な人ね。男女ともに。
甘えってさ、じゃあどうすんのよ現実的に。
出産育児は仕事としてみたってらくじゃねえよ?
やってから言えよ。
子供を授かり育てる環境が作れることは夫、妻とも凄い幸福なことなんだよ。
246名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 20:12:29.43 ID:???
>>244 そんな状況なら私だったら子供産まない。
そんな状況じゃなかったから産んだ。
そして育て終わりましたが何か?
247名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 20:47:39.63 ID:75Zbz7l+
最近は、産休育休とって正社員で働き続けてる人も多いし、続けられなくても産後すぐに再就職する人は多い。

モチベーションと能力が備われば出来ないことはない。
出来ない人はどちらかに欠けてる人では?

雇用不安定なこれからは、経済的にも妻が夫を支え、将来の安心を買うのは当たり前になってる。
248名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 21:11:02.21 ID:???
嬉しく結婚した事などすぐに忘れる
そして、結婚してやった
になる女が殆ど

覚悟する事だな
結婚する奴は
249名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 21:14:51.30 ID:mvivffhJ
結婚て好きな人と一緒に居れて嬉しいと思うもんでしょ?未婚だが
250名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 21:18:34.82 ID:???

カネ
かね

卑らしい生き物だ
日本や韓国などアジア女は
251名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 21:21:11.23 ID:???
口では純愛
腹ではマネー
我が子には虐待
252名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 21:27:12.19 ID:???
ジャンクフードを与え
ゲームを与え
意味ない教育を与える

金で解決出来るわけじゃない
もし金がなくなれば役割も果たせず
何も教えられない養育だけの親
253名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 22:49:51.92 ID:???
今夜も結婚さえできない馬鹿共が吠えてる
正に負け犬の遠吠えw
254名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 22:56:31.22 ID:???
犬でも喰わんよ
255名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 23:31:33.77 ID:???
上野千鶴子の本を読むと、どんな高等教育を受けた女でも考え方は底辺女と
違わないことがわかる。
謙虚さは表面だけ、私は特別な女大事に扱ってくれ、綺麗なべべ着たい
美味いもの食いたい働きたくない、でもやりたくないことはやりたくない
でも男に尽す気はないなにかあったらすぐ逃げるでも悪いのは貴方よ
生涯を通じて全編これだ向上心と正義感はないが嫉妬はあるもうどうしようもない
256名前書くのももったいない:2012/09/03(月) 00:08:52.82 ID:???
>>247 それには同意する。
正社員なら結婚や出産で辞めるのが当たり前じゃなくなってきてるよね。今は。
20〜30年前と比較し賃金も男女差がなくなった。家庭単位でみると良くなったとは言い難い。
男の賃金が下がったよね。

共働きしないといけなくなった。育児はおいてけぼりだ。

まあ、育休とか母親が働くということに、企業や行政の体制や世間の理解は格段に上がったけれどいいのか悪いのかわからん。
私ら五十近い人間は出産したらまあ!○○さん、赤ちゃん産むのに働くなんて。
なんて姑に責められる図がまだあったのよ。

いびりってことじゃないんだよね。
何もかも抱えるのは危険だという提言なんだよな。

何に同意かってそういう流れだってこと。
だが諸外国のように共働きは定着しきっていないのも事実だよ。
257名前書くのももったいない:2012/09/03(月) 02:21:59.92 ID:???
自演なんてみっともないことすんなよ気持ち悪い
258名前書くのももったいない:2012/09/03(月) 02:24:27.13 ID:???
ざっと見たところ粘着ババアが一匹多レスしてるみたいだな。
259名前書くのももったいない:2012/09/03(月) 02:34:08.00 ID:???
>>246
>そんな状況なら私だったら子供産まない。
244の意見に賛同してるのに

>そして育て終わりましたが何か?
何か?って意味不明
260名前書くのももったいない:2012/09/03(月) 02:34:43.01 ID:???
>>258
同意
261名前書くのももったいない:2012/09/03(月) 02:37:12.71 ID:MW3SnVvI
サルを完全に破壊する実験って知ってる?

まずボタンを押すと必ず餌が出てくる箱をつくる。
それに気がついたサルはボタンを押して餌を出すようになる。
食べたい分だけ餌を出したら、その箱には興味を無くす。
腹が減ったら、また箱のところに戻ってくる。
ボタンを押しても、その箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす。




262名前書くのももったいない:2012/09/03(月) 02:38:29.79 ID:???
>>240
>>241
>>245
>>246
>>256
同一人物
263名前書くのももったいない:2012/09/03(月) 07:19:50.80 ID:???
大切なことは結婚が悪なのではない。他人を見る目がないだけ。
ドケチは男女ともにいるんだかうまくドケチ同士が結婚すればハッピー。
ひとりだと時として辛いドケチもふたりなら楽しいし、ふたりなら金かけなくても色々楽しめる。
子宝にも恵まれて本当に幸せだよ。
264名前書くのももったいない:2012/09/03(月) 09:16:18.25 ID:???
>>259 私ならそうしない(しなかったろう)ということだよ。
今は世帯主だけでは食えない人もいるのだから仕方ないだろうと思う。

もし自分の相手がそうだったら結婚や出産を控えるのはわかる。
何も矛盾はしてない。

子育てを片手間でやる自信は私にはない。
265名前書くのももったいない:2012/09/03(月) 09:42:56.05 ID:???
>>263
確かにその考えには同意なんだが、俺みたいな上級ドケチは同レベルのドケチ見つけるのが至難の業。
付き合っても金銭感覚と貯金額知ったら結婚する気はなくなる。
もちろん自分が得する相手となら結婚したいけどww(高収入女とか)
損得勘定で結婚を考える、これって男の進歩だよな。女に追いついた。
266名前書くのももったいない:2012/09/03(月) 10:15:53.54 ID:???
>>265
女に期待するドケチと収入はバーターだよね。
収入がある女は大抵金使うから、ある程度は許容してこちらが家計を握る。
ドケチで収入あるのは難しいが、俺の感覚では公務員女にドケチ(というか質素)が多い。
つーか女にとって公務員ほど最強の職業ないから探すなら公務員女に絞るという手もあるのかも。
うまく性格合えば休みも取れて育児休業も取れて収入もあって人生バラ色になる、かも。
267名前書くのももったいない:2012/09/03(月) 11:00:53.16 ID:XmxjyGnK
問題はそこそこ良い彼女がいても他の女としたくなる俺自身だろうな。
268名前書くのももったいない:2012/09/03(月) 11:51:50.42 ID:???
確かに少し前は不良債権といえばそうかもだけど
今は大学出して大企業勤めして自宅通勤してる月7万入れてくれるし
女房もパートして家計を助けてくれるよ。
個人的な感想だが、やればやったでけ見返りが来るって事もあるよ。

269名前書くのももったいない:2012/09/03(月) 12:38:18.52 ID:???
そもそも選ぶ権利はこちらにあるんだから優良債権を選べばいいのでは?
270名前書くのももったいない:2012/09/03(月) 12:55:02.02 ID:???
皆いいと思って結婚して三分の一が離婚してるわけだから、
選ぶといってもなかなか難しいのでは。
自分から選び放題の立場の高スペック男ですら結婚に失敗してるしな。
271名前書くのももったいない:2012/09/03(月) 13:14:55.91 ID:???
だってなにを焦ってるのか知らんが付き合って半年とかで結婚する奴とかいんじゃん
たった半年でそいつのなにがわかるって言うんだ
そういう勢いだけのバカとか出来婚を除けば離婚率はもっと低いと思うよ
272名前書くのももったいない:2012/09/03(月) 13:49:58.33 ID:???
だよね。
道徳的にとか家の体面とか色々あるんだろうけど同棲してから結婚した方が明らかに失敗少ないよね。
273名前書くのももったいない:2012/09/03(月) 14:42:48.39 ID:???
結婚はすることが目的ではない
誰とするかだから
下手に結婚して失敗するならしない方が良い
274名前書くのももったいない:2012/09/03(月) 15:48:31.88 ID:???
275名前書くのももったいない:2012/09/03(月) 16:08:33.19 ID:???
>>274
アメ公はこういう演出好きだよね
この子の様にオモチャはいらない、ダディーに帰って来て欲しいと
素直に言える子育てをしてる親が立派

亭主元気で外がいい、は日本女性の理想
金成る木は欲しいが手入れはイヤ、が本音

ところで、いくら待ってもダディはもう帰って来ない
子供の事はどう考えているのだろうか?

276名前書くのももったいない:2012/09/03(月) 18:21:02.25 ID:???
>>269
女は基本的に待ち伏せ作戦をとるから男は能動的に探さざるを得ない
まったく女というのは汚い奴らだ
277名前書くのももったいない:2012/09/03(月) 18:42:23.42 ID:???
俺の知り合いの奥さんなんだが
男をとっかえひっかえ替えて不倫している人がいるが
そんなのと結婚したら旦那も形無しだなw
278名前書くのももったいない:2012/09/03(月) 18:44:17.86 ID:???
つづき
そんな奥さんに限って自分は綺麗と勘違いしているのが更に情けないw
俺が見ても中の上程度で、むしろ簡単にヤレルタイプなだけなのにw
279名前書くのももったいない:2012/09/03(月) 18:52:51.56 ID:???
不倫なんてラッキーじゃん
女と相手の男から合法的に数百万ふんだくれるぞ
ただの付き合ってる女じゃ惨めなだけだけどな
280名前書くのももったいない:2012/09/03(月) 23:53:13.13 ID:???
とにかく相手がいないということはわかった。
281名前書くのももったいない:2012/09/04(火) 01:51:20.81 ID:???
原発ゼロが実現した場合、光熱費二倍ぐらいになる見込みらしいな。
子供はかわいそうだな。基本的な生活するだけでいっぱいいっぱいだろう。
282名前書くのももったいない:2012/09/04(火) 03:01:01.87 ID:???
>>264
A:世の中にまともな出産、育児休暇をくれる職場がいくつあるの?
 夫も妻子を養うのは重圧かもしれないが、妻も身を呈しての賭けだよね。

B:2週間くらい休暇をくれる職場はいくらでもあるので、
 出産したら子供を旦那に預けて定年まで働き続けて下さい

A:そんな状況なら私だったら子供産まない。
 そして育て終わりましたが何か?

B:Bの意見に賛同してるのに
 何か?って意味不明

A:私ならそうしない(しなかったろう)ということだよ。

やっぱり意味不明。
育児休暇に文句を言っておきながら、
男並みに働いて稼ぐのは嫌だっていってるだけ。
283名前書くのももったいない:2012/09/04(火) 07:49:21.87 ID:???
色々言いたいことはあるが、
まず二週間で子育ては終わらない。
284名前書くのももったいない:2012/09/04(火) 13:12:45.83 ID:???
【雇用】シャープ勤務30代「一生安泰といわれたのに人生設計狂った」★
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346727692/

>社員は数千万円の住宅を購入し、子供を私立学校に入れているケースも多い。老後は豊かな年金で、
>妻と旅行三昧という悠々自適な生活を描いていた人もいるだろう。そんな将来設計はもろくも
>崩れ去った。

結婚して、住宅ローン抱えて、子供作った結果がこれだよ。
285名前書くのももったいない:2012/09/04(火) 13:13:43.72 ID:???
>>281
優先度が
電気代>>>>>>>原発の恐怖 の人がいることに驚くわ
電気代なんて倍になってもせいぜい2万くらいだろ、原発で事故が起こったら取り返しがつかない
286名前書くのももったいない:2012/09/04(火) 15:28:28.13 ID:???
将来はもっと省エネの家電や工業機器を作ればいい。
2分の1のエネルギーで済むような。

287名前書くのももったいない:2012/09/04(火) 15:45:28.73 ID:???
>>283
産んだら即会社復帰で、夫が変わりに育児って意味だと思う
288名前書くのももったいない:2012/09/04(火) 15:49:01.41 ID:???
>>284
なんか恐ろしいな。
30代でリストラ食らう奴もいるのか。
289名前書くのももったいない:2012/09/04(火) 18:15:03.77 ID:???
>>287 夫が代わりに育児?
何故だろう。

妻のほうが収入高い
または将来性がある場合はそれもいいかもね。
家庭単位でリスクヘッジを考えたらいい。

うちの場合

夫年収500→900
妻年収350→0→70〜100(扶養だから手取り)

夫が退職して育児してたら今頃世帯収入は税込400万くらいじゃないかなw

290名前書くのももったいない:2012/09/04(火) 18:48:15.19 ID:???
ベストなのは育児制度が充実してる会社だろ。
二年休んで復帰。
近くに親いればよりよい。
それなりの会社なら1.5年は休めるんじゃないの?
291名前書くのももったいない:2012/09/04(火) 19:01:19.38 ID:???
>>285

ババア世代にとってはたかが+1万なのかもしらんが、
給料も下がり税金保険も上がり続ける若者にとってはかなり痛いんだよ。
お前基準で語るな。
292名前書くのももったいない:2012/09/04(火) 19:05:42.05 ID:???
結婚もできないくせに子供の心配お疲れさん
孤独死の対策でもしろや
293名前書くのももったいない:2012/09/04(火) 19:10:53.79 ID:???
>>290 託児所など育児を自分の手でするこだわりのない人や、それを賛成する夫を持つ人、

育児休暇が充実した会社や公務員の皆さん

親御さんの理解や協力や近くに住んでいるという状況の皆さんはそうしたらいいんじゃない?
294名前書くのももったいない:2012/09/04(火) 19:20:38.63 ID:???
>>292
お前孤独死しないって、子供の世話になるつもりなの?
自分を維持するのも苦しくなるのに?
295名前書くのももったいない:2012/09/04(火) 19:31:34.81 ID:???
>>294
おまえは自分の生活で精一杯なら親ほっぽり出すの?
296名前書くのももったいない:2012/09/04(火) 19:35:04.05 ID:???
>>289
>夫が代わりに育児?
ほんとお前アホだな。。
お前が発端だろうが。。
↓↓
>世の中にまともな出産、育児休暇をくれる職場がいくつあるの?
出産、育児休暇もらっても、その後働かないんじゃ意味ないな。
297名前書くのももったいない:2012/09/04(火) 19:35:43.59 ID:???
訃報聞いてかけつけるってパターンになると思うが。
恐らく入院になる。さすがに仕事セーブして看護なんてできんな正直。
298名前書くのももったいない:2012/09/04(火) 19:39:49.08 ID:???
>>293
>育児を自分の手でするこだわりのない人や、
このババアいろんな人敵にまわしてここに流れ着いてきたんじゃね?
299名前書くのももったいない:2012/09/04(火) 19:41:27.25 ID:???
>>297
これが普通
結婚してようが子供いようが
孤独死(定義があいまいだが)なんて当たり前
300名前書くのももったいない:2012/09/04(火) 19:43:55.22 ID:???
50代60代で独り暮らしは辛そうだな
301名前書くのももったいない:2012/09/04(火) 19:45:38.06 ID:???
>>296 意味がわからない。

マジで。
302名前書くのももったいない:2012/09/04(火) 20:42:09.83 ID:???
伴侶も子供も、いなくていい理由を探したらいくらでもあるよね。
でもさ、自分はお父さんお母さんがいて存在してるよね。
たぶん、お父さんお母さんが君を生むのに理由はなかったんじゃないかな。
もしあるとすれば、ただ、君に会いたかった。
だからうちは子供作ったよ。
親の手助けなし共働きでの育児は生活を一変させたけど、それも人生。
いまは宝物の娘がいてくれて本当に良かったと思う。
303名前書くのももったいない:2012/09/04(火) 20:52:33.08 ID:???
>>294
こいつ馬鹿だな
304名前書くのももったいない:2012/09/04(火) 20:54:55.34 ID:???
>>302
大変いい言葉ですが、残念ながら半製品の大人には理解できませんよ特に294にはw
305名前書くのももったいない:2012/09/04(火) 20:58:27.52 ID:???
>>301 >>246
結局さ、婆さんは夫が高収入で自分が働かなくていい状況だから結婚して子供作ったんでしょ?
自分結婚は有りだと思ってるけど、婆さんみたいな不良債権はお断りだわw
306名前書くのももったいない:2012/09/04(火) 21:14:04.38 ID:???
>>305
結婚した時は
夫は収入も低かったし転職もした。
私は結婚後もフルで働いてたよ。
307名前書くのももったいない:2012/09/04(火) 21:29:08.50 ID:???
>>305 あのさ、申し込んでもいないのに断るとか
なんなんでしょう。
308名前書くのももったいない:2012/09/04(火) 21:29:23.27 ID:???
>>303
理由もいわずに罵倒だけするのは小学生でもできる最も愚かしい行為だぞ
309名前書くのももったいない:2012/09/04(火) 22:10:50.59 ID:???
>>307 >>306
夫より自分のほうが収入低いじゃんw
結婚後もフルで働いてた?年収100万以下なんでしょ?

お断りってのは、婆さん本人じゃなく、婆さんみたいな典型的な不良債権女ね。
310名前書くのももったいない:2012/09/04(火) 23:35:02.04 ID:???
>>306
フルタイムで働いて年収100万ってどんな会社よw
ババアいい加減にしろよw
311名前書くのももったいない:2012/09/04(火) 23:50:08.86 ID:???
>>302
>たぶん、お父さんお母さんが君を生むのに理由はなかったんじゃないかな。
>もしあるとすれば、ただ、君に会いたかった。
>だからうちは子供作ったよ。
って言うのは嘘で、
酔った勢いで一発やったらできちゃったんだよ。笑

>親の手助けなし共働きでの育児は生活を一変させたけど、それも人生。
>いまは宝物の娘がいてくれて本当に良かったと思う。
昔はいらいらしていっぱい殴ってごめんね。
いまはお前の仕送りだけが頼りなんだよ。笑
312名前書くのももったいない:2012/09/04(火) 23:53:51.37 ID:???
この粘着ババアほんと自分の都合でしか語らないよな。ヘドが出る。
313名前書くのももったいない:2012/09/04(火) 23:54:58.77 ID:???
>>293 みたいな基地外がいるから結婚はギャンブルってことになる
314名前書くのももったいない:2012/09/04(火) 23:56:23.38 ID:???
フルの時は350だよ。
結婚後もね。
夫より収入良かったなんて書いてないけど?
子供いない時期も数年ある。

一体どこをどう読んだらそんなに間違うの。
315名前書くのももったいない:2012/09/05(水) 00:04:55.80 ID:???
>>301
このババアに育てられた子供がほんと可哀想。
DQNがDQNを育てるように、基地外が基地外を産むからな。。
316名前書くのももったいない:2012/09/05(水) 00:09:53.83 ID:???
やれやれ笑
317名前書くのももったいない:2012/09/05(水) 00:24:59.26 ID:???
>>314
自分が荒らしていることに気づいてない
恐ろしいほど馬鹿だな
318名前書くのももったいない:2012/09/05(水) 00:50:15.40 ID:???
http://allabout.co.jp/gm/gc/301121/
>介護保険第1号被保険者となる65歳の平均余命は、男性で18.21年女性で23.28年
>在宅介護で寝たきり状態の両親をケアする場合、利用者負担は3万5000〜6000円程度
>施設介護の場合。ホテルコスト代が加算された特別養護老人ホームに入居した場合は、月額およそ10万円

介護問題はそうとう深刻らしい。
結婚したら義理の親が増えるから、介護しないといけない確率が増える。
月10万円なんて払えるかよww
319名前書くのももったいない:2012/09/05(水) 20:07:44.13 ID:???
妻にも兄弟がいるだろうからその人にあなたの両親の介護をしてもらえばいいんじゃね?
320名前書くのももったいない:2012/09/05(水) 20:09:28.24 ID:???
するわきゃねーだろw
321名前書くのももったいない:2012/09/05(水) 20:15:12.19 ID:???
既婚者はかわいそすなぁ
一生ドレイ生活かぁ
独身は不況でも欲望の赴くままに生活できて
楽々やわぁw
322名前書くのももったいない:2012/09/05(水) 21:04:48.53 ID:ZeBuGeWl
>>318 逆に公務員年金貰ってるようなブルジュワの親がいれば
施設に押し入れて年金たまりまくりで遺産うまってできるぜ
323名前書くのももったいない:2012/09/05(水) 21:08:57.72 ID:???
http://www.jili.or.jp/lifeplan/lifesecurity/nursing/2.html
介護や支援が必要な人の割合はどれくらい?
80歳まで生きるとして要支援・要介護認定者の割合は13.6%

自分の両親を介護する必要がある確率は27.2%
結婚すると倍になるから54.4%
324名前書くのももったいない:2012/09/05(水) 21:09:12.93 ID:???
その施設にいくらかかるか知る由もないアホがひとり
325名前書くのももったいない:2012/09/05(水) 21:11:49.40 ID:???
>>322
たぶん介護受けない方が遺産残ると思うけど
326名前書くのももったいない:2012/09/05(水) 23:11:35.59 ID:???
施設は月平均12〜15万かかるってよ
年金だってフツーは精々6万とかだから
残りの8万円は世帯主が負担
327名前書くのももったいない:2012/09/06(木) 03:27:33.54 ID:???
平均受給額:国民年金5万3千円、厚生年金16万1千円
共済年金は厚生年金プラスちょっとかな。

サラリーマンが多いから厚生年金のひとが多いとはいえ、
両親の片方が施設に入ったら二人分の生活費は足りないすね。

年金が破綻する若い世代はどーすりゃいいのよ??
328名前書くのももったいない:2012/09/06(木) 07:26:48.85 ID:???
なんで介護の話でこんな盛り上がってんだw
普通は自分の介護費用は用意してんじゃないの?
うちの親は義理も含めて介護用にひとり3000万あるらしい。
二人ともポックリ行ったら相続税だねえ、と笑ってた。
329名前書くのももったいない:2012/09/06(木) 07:57:42.41 ID:???
http://www.minnanokaigo.com/news_detail/?b=B20111210102905
生命保険文化センターの調査によると、
世帯主や配偶者が要介護状態となった場合に、
介護保険以外で必要とする資金の平均は675万円のようです。

3000万とかアホ過ぎwww
もうボケてるから施設入れろよw
330名前書くのももったいない:2012/09/06(木) 08:09:56.83 ID:???
アホなのはお前じゃね?
手術が必要になったり空きがなくて高い施設に入ったこと想定してんだよ。
331名前書くのももったいない:2012/09/06(木) 08:36:09.61 ID:???
>>330
はいはい。お金持ちは高い施設入ってジャブジャブお金使って下さい。
332名前書くのももったいない:2012/09/06(木) 09:39:40.99 ID:???
>>323
ここはアフォとバカが罵り合い合戦だな
確率計算の算数やり直せ
ゆとり世代だろ!
333名前書くのももったいない:2012/09/06(木) 10:04:41.96 ID:???
>>329
いや老後の資金に3000万残すってドケチの鏡というか標準だろw
ドケチ板でこれを罵るお前がボケてんじゃね?
334名前書くのももったいない:2012/09/06(木) 17:44:02.31 ID:???
>>332
自分の両親どちらかを介護する必要がある確率 だな。
       ~~~~~~~~~~
読み取れないお前も相当アホだが。
335名前書くのももったいない:2012/09/06(木) 17:56:58.06 ID:???
>>333
厚生労働省の平成22年国民生活基礎調査によると、
高齢者世帯(65歳以上の者のみで構成するか、
又はこれに18歳未満の未婚の者が加わった世帯。)の平均貯蓄額は、
貯蓄がない 11.1%
50万円未満 6.3%
100〜200万円 7.1%
200〜300万円 5.8%
300〜400万円 5.7%
400〜500万円 3.0%
500〜700万円 8.1%
700〜1000万円 6.1%
1000〜1500万円 9.4%
1500〜2000万円 5.2%
2000〜3000万円 7.3%
3000万円以上 10.2%
貯蓄あり額不詳 6.8%
となっており、1世帯当たり平均貯蓄額は1207.1万円だった。

貯蓄3000万が普通とかドケチ板の標準とかwww
上の人(>>328)は介護用のみにひとり3000万だから
生活費用も合わせると1億くらいはあるんでしょう。お金持ちです。
336名前書くのももったいない:2012/09/06(木) 18:11:20.19 ID:???
思ったより多いと思ったら一世帯か
少ないなぁ
家族合わせたら2億超えるかもしれん
337名前書くのももったいない:2012/09/06(木) 19:52:24.36 ID:???
2億とかもうドケチとか関係なくただの勝ち組セレブだろ
普通のリーマン一家に貯められる額じゃねえよ
338名前書くのももったいない:2012/09/06(木) 20:21:40.39 ID:???
言わせておけよ、そんな適当な話
それにセレブとは金持ちの事じゃない

339名前書くのももったいない:2012/09/06(木) 20:32:54.62 ID:???
36歳会社員共働きで毎年1000万円貯金できてるから2億円も夢ではないかも。
妻が辞めたら無理だけど。
340名前を書くのももったいにゃいにゃん:2012/09/06(木) 21:32:56.45 ID:???
私の地域、7万で過ごせる老人養護施設あったよ。
食事付きで7万だとアパートで独り暮らしするよりお得かも。  

またあるあるちゃんかwはい、その通りです。
341名前を書くのももったいにゃいにゃん:2012/09/06(木) 21:41:12.69 ID:???
都会の方、田舎の養護施設は安いですよ〜。
http://kaigodb.com/ranking/youken_nyuukyo-teiin/43/432156/
342名前書くのももったいない:2012/09/06(木) 21:55:47.70 ID:???
>>341
これで安いのか?
だいたい月10万くらいってことだよね?
343名前書くのももったいない:2012/09/06(木) 22:01:27.97 ID:???
>>339
養子にしてください
800万円です
344名前書くのももったいない:2012/09/06(木) 22:07:44.37 ID:???
わかりやすくいうとさ、世の中金なのよ。
長い人生色々壁が立ちはだかるけど、金があれば解決できる場合が多い。
つまり女も働け。それもパートじゃなく正社員で。
おまいらが叩きまくってる公務員なんかいいんじゃない?
暇で年功序列なんでしょ?
345名前書くのももったいない:2012/09/06(木) 22:15:34.37 ID:???
だから貯金するなら夫婦共働きが最強だってこのスレのパート2くらいから言われてるが
それを女は専業主婦になるって決め付けてる奴がしつこく結婚は損だーって言ってるだけ
346名前書くのももったいない:2012/09/06(木) 23:02:11.99 ID:???
専業になるかどうかは運任せな部分もあるからな。
手堅くひとり身って選択だって間違いじゃないよ
347名前書くのももったいない:2012/09/06(木) 23:22:07.08 ID:???
嫁は別にどうとでもなるが、子供と住宅ローンはごめんだな。
348名前書くのももったいない:2012/09/07(金) 00:59:18.08 ID:???
>>345
巧く行けばそうだろうが
リスクも多い
おまけに想定外も大きくなる

独りは確実で無難な選択
人生設計が容易
349名前書くのももったいない:2012/09/07(金) 07:05:08.12 ID:???
多様な価値観を否定はしないけど自分も親から生まれて来たんだから同じように子供を残すのが人間としての最低限の義務な気がするけどな。
子供が出来ないのはこれは本当にかわいそうなことだけど、特に独身を貫くってのは本人の努力不足、甘え、逃げでしょ。
350名前書くのももったいない:2012/09/07(金) 07:05:20.90 ID:0YR+RS43
子供は欲しいが、嫁と住宅ローンはごめんだな。
351名前書くのももったいない:2012/09/07(金) 07:57:31.93 ID:???
>>350
大丈夫
お前と結婚したい女はいないから
352名前書くのももったいない:2012/09/07(金) 08:15:50.74 ID:???
住宅ローン、こいつはダメだ。
百害あって一理なし。
俺がマンション買う時営業がゴリ押しするから試算したら5000万借りて返済額が8000万超えてた。
完全に銀行が儲かる仕組み。
とはいえ若くして5000万貯めるのは用意ではない。
俺の結論は身内に借りろ。
当然借用書書いて金利設定してキチンと返す。
金利はかかるが身内で金が回るから銀行が儲かることはあり得ない。
俺の場合は自力で2500万、贈与で550万×2、残り1000万は借りた。
そのまま払うのはもったいないから東京スター銀行で預金連動の住宅ローン組んで金利0%、住宅ローン控除1%にしたから親への金利以上に儲かってる。
ちなみに制度変わったからいまの預金連動に旨味はあまりないよ。
さすがにテレビ買うのと訳が違うから禿げるほど調べたわ。
353名前書くのももったいない:2012/09/07(金) 08:25:47.65 ID:???
>>349
多様な価値観を否定しまくってるなww
354名前書くのももったいない:2012/09/07(金) 08:29:40.74 ID:???
>>349
>特に独身を貫くってのは本人の努力不足、甘え、逃げでしょ。
独身貫いてるのに、甘えとかww
355名前書くのももったいない:2012/09/07(金) 11:17:55.65 ID:???
>>349
おまえ女にもてるだろ

矛盾や筋が通らない話しでもOKな女おおい
自分が正当化されれば論理などお構いなし、私は間違ってない的な

いっときの付き合いならいいが、嫁さんにはしたくない
結婚はしたいよ
356名前書くのももったいない:2012/09/07(金) 11:41:49.82 ID:IESpQu8O
結婚したくない奴は無理することない
男同士で暮らそうぜ

力抜きなよ
357名前書くのももったいない:2012/09/07(金) 12:32:02.60 ID:???
子供作るだけなら簡単だけど責任まで考えたらそんな簡単に言えないだろ。
358名前書くのももったいない:2012/09/07(金) 12:32:55.72 ID:VxRjM7dg
>>355

違うこいつ例のババア
359名前書くのももったいない:2012/09/07(金) 14:10:18.22 ID:???
彼女作って結婚して子供作る
そんな自分らの親がやって来た誰にでも出来る簡単なことも出来ないのがここの人達です
360名前書くのももったいない:2012/09/07(金) 15:27:43.12 ID:???
離婚や虐待みたいな、到底義務を果たしたとは言えないような例も多いだろ。
ホント自分基準でしか語らない奴ばっかりだな。
361名前書くのももったいない:2012/09/07(金) 15:30:26.93 ID:XEMcZSzU
>>349
>多様な価値観を否定はしないけど
>特に独身を貫くってのは本人の努力不足、甘え、逃げでしょ。

「独身を貫く」というのは「価値観」ではないということですね?
362名前書くのももったいない:2012/09/07(金) 15:31:07.58 ID:???
要するに貯金減らすのが嫌なんだよ

覚悟や精神年齢の問題

守銭奴には育児はきつい

363名前書くのももったいない:2012/09/07(金) 15:34:13.17 ID:???
結婚はするより続けるほうがはるかに困難
恋愛もお見合いも
逆にお見合いのが新鮮味があるだけ長続きするかも
しれんがな
結婚する努力とかその後の努力に比べたら大した労力ではない

364名前書くのももったいない:2012/09/07(金) 15:53:43.23 ID:???
続けるより別れる方が困難で労力が必要である
365名前書くのももったいない:2012/09/07(金) 15:58:31.64 ID:???
まあここの人達はまず相手がいないわけだから続ける以前にそのスタート地点にもつけないでいるわけだがw
366名前書くのももったいない:2012/09/07(金) 16:45:40.16 ID:???
まずスタートという考え方が価値観の一つでしかないことを認識しような。
世の中お前みたいな自分のことしか考えない奴ばっかりじゃないんだよ。
367名前書くのももったいない:2012/09/07(金) 19:26:45.89 ID:???
不良債権ババアが消えたと思ったら、今度はATMかよw
全ての既婚者>>>>>>>独身だと思い込まないとやりきれないのは分かるけど虚しすぎるな。

つーか、独身向けのスレなんだから相手(妻)がいないって当たり前だろw煽りになってねーよw
368名前書くのももったいない:2012/09/07(金) 20:08:29.88 ID:???
見下す言い方しか出来ないのに結婚できるの?
相手はどんな人間なんや
非難中傷ばかりで自己中家族?
世帯餅ってこんなんばっかり
369名前書くのももったいない:2012/09/07(金) 20:43:09.80 ID:???
既婚者はこのようなレベルの低い煽りしかできないので
同様にレベルの低い煽りで返すかスルーしましょう。
>>349
>>359
>>365
370名前書くのももったいない:2012/09/07(金) 21:46:13.35 ID:???
既婚者は思いやりに欠ける
俺たちをゴミ虫扱いしてさげすむ
いい思いしてるくせにさらに追い討ちをかけて
俺たちをいたぶる最低のクズ野郎ども
371名前書くのももったいない:2012/09/07(金) 21:57:12.64 ID:???
>>370
ここに来る荒らしは、不良債権抱えたATMか婚活ババアだと思うけどなぁ。
幸せな既婚者がここに来る理由がないし。
あと、いたぶれてないよ。君明らかに袋叩きに遭ってる。
372名前書くのももったいない:2012/09/07(金) 22:17:22.14 ID:???
そうだな。
このようにしっかり煽り返すようにしましょう。

荒らし>>328
荒らしを煽る>>329
荒らしが怒る>>330
さらに荒らしを煽る>>331
373名前書くのももったいない:2012/09/08(土) 13:21:23.79 ID:???
この世で最も楽しいゲームは男女の駆け引きだよな。
「彼氏いるの?」
「…彼氏いるっていったらもう会ってくれないのかな?」
た、たまんねえwww
またやりてえwww
何もやましいことなく人生最高のゲームを楽しめる独身者が心底羨ましいぜ。
妻子持ってしまった俺は年貢を納めて次のゲーム、プリンセスメーカーに全力で取り組むことにするよ。
374名前書くのももったいない:2012/09/08(土) 20:19:45.11 ID:???
政府は定年40歳(段階的に下げる)
年金支給開始は75歳(段階的に上げる)を目論んでいるそうです。

年金支給80歳からかと思ってたけど、予想外れたw

因みに40歳以降は75歳まで非正規(安月給)で働くんだとか。
375名前書くのももったいない:2012/09/08(土) 20:22:21.87 ID:???
専業主婦、子供、住宅ローンを抱えている方、
75歳まで泥のように働いて下さい。
応援してます。
376名前書くのももったいない:2012/09/08(土) 22:46:01.94 ID:???
75までは働きたくないよねえ。
うちは55までに2億円貯めて死ぬまでに1億円使って子供に1億円残そうと妻と話してる。
アーリーリタイア後なにするか、これが難しいよね。
アジアや欧州リゾート地にロングステイか、世界一周か、世界遺産巡りか。
おまいらはどうするの?
377名前書くのももったいない:2012/09/08(土) 23:16:13.59 ID:WpuTEXjL
 オレ元旅行会社勤務だけど、海外旅行とか世界一周とかなんてのは、若い内
に済ましておいた方がいいよ。
 結局退職後とか旅行いっても添乗員に「金魚のフン」みたいに付いていって、
写真とって、「キレイネー」「オオキイネー」って言って終わりだもん。
 直接、現地の一般人とコミュニケーションとる人なんて稀だし、ナンパとか、
メルアド交換みたいな積極的なアプローチしたほうが楽しいのに、結局
日本人同士固まってブランド品をアホ面さげて購入して終わりなんだよね。
 島国根性ってことなんかな。
378名前書くのももったいない:2012/09/08(土) 23:33:46.55 ID:???
えっ、途中まで読んだけど、なんの話だっつう感じ
ドケチが世界・・・旅行?
379名前書くのももったいない:2012/09/09(日) 00:43:28.26 ID:VqczGyvm
国内で金を落として下さいな。

円高で海外で買物もいいけど、日本企業が海外に出て行ってる今
国内雇用が減り、失業が増え、益々不況になるぞ。

これからはグローバル化で、海外経験や語学は必須だけど、
経済面から考えると、内需産業は雨模様で、輸入産業かもね。

海外旅行で安い買って、ネットやフリマで売れ。
海外で海外ブランド購入なんて、日本を衰退させていきそう。
380名前書くのももったいない:2012/09/09(日) 01:14:50.03 ID:???
ここにいる人たちが日本の未来をどうにかしようなんて思うわけない。

自分、自分、自分ー。

金、かね、カネー。
現金を抱いてあの世にいきたいのでしょう。
381名前書くのももったいない:2012/09/09(日) 02:16:21.24 ID:???
そんなことないぞ
金も大切だが助け合いも大事
みんな仲間だ
382名前書くのももったいない:2012/09/09(日) 03:40:14.96 ID:???
カネ抱いてあの世に行けるのが珍しくないのは今の大人までだな。
383名前書くのももったいない:2012/09/09(日) 07:29:41.45 ID:???
>>381
その通りだ!
だから俺は毎年バカンスは沖縄だ。
どうせ金使うなら失業率の高い沖縄で使う!
それもなるべく地元の店で!
幸いなことにドケチだから豪華なレストランはいかず、軽食エイとか安い店ばかりだから功奏してる。
384名前書くのももったいない:2012/09/09(日) 10:03:08.71 ID:RMH5am+l
>>380
一番恩恵に預かってる公務員がこの体たらくでは民間は推して知るべし
385名前を書くのももったいにゃいにゃん:2012/09/09(日) 10:04:08.45 ID:???
>>377 現地の人のコミュニケーションはいらんかな
海外は景色を見に行くものと思ってる
ヨーロッパの城や修道院や山々の景色眺めたい
中国の雄大な自然も見たい
家でも一人でいるのが好きなんだし

ツアーは安いし連れってってくれるから楽
国内日帰りツアーしか行ったことないけど
386名前書くのももったいない:2012/09/09(日) 10:31:29.14 ID:RMH5am+l
時間がないのならツアーが良いけど
あるならツアーより個人旅行の方が安いよ
海外ツアーは大名旅行になるからどうしても377の言うようになるね
387名前書くのももったいない:2012/09/09(日) 11:48:58.46 ID:A5gpV1qK
海外旅行?
ドケチなら映像で十分だろう
この先映像技術が発達すればリアルより綺麗で壮大な景色が見れるぜ
388名前書くのももったいない:2012/09/09(日) 12:02:09.76 ID:???
金>>>>>>>>>嫁・ガキ

無責任>>>>>>>嫁・ガキ

俺はこの2つの価値観が絶対。
この2つがあれば、気楽かつ優雅に暮らせる。

しなくてもいい苦労、背負わなくてもいい責任
使わなくてもいい金、かけなくてもいい時間
389名前書くのももったいない:2012/09/09(日) 12:30:41.85 ID:???
持ったことないのに嫁とガキは無駄だとかよく判断できるよね。
しかも持ってる人が過半数なのに。
え?バツイチ?
本当にすみませんでした。
390名前書くのももったいない:2012/09/09(日) 13:21:18.56 ID:RMH5am+l
>>387
肌で感じる空気や匂い、味や触感なんかも映像では分からない。
映像は五感の中の二感の何割かを味わえるだけ。

それに物価の安い国を旅行するならば、
日本で暮らすより安上がりでドケチ的でもあると思うよ。
391名前書くのももったいない:2012/09/09(日) 13:23:46.60 ID:???
自由と孤独を履き違えてる人が集うスレですねw
392名前書くのももったいない:2012/09/09(日) 13:26:04.60 ID:RMH5am+l
>>388
人生は気楽に暮らす方が幸せかなのか?
393名前書くのももったいない:2012/09/09(日) 13:33:13.47 ID:RMH5am+l
>>391
本当の自由は孤独にならないと得られないと思うよ。
大抵の人が思っている自由ってのは、
自分の小遣いを好き勝手に使うっていう程度だよ。
394名前書くのももったいない:2012/09/09(日) 13:33:26.70 ID:+qgqW+RU
>>391
お前みたいなのがいるから結婚になんか憧れないんだよ
395名前書くのももったいない:2012/09/09(日) 14:25:05.38 ID:???
結婚に憧れるなんて中二までだろw
結婚なんて自分の遺伝子を後世に残すための通過点。
396名前書くのももったいない:2012/09/09(日) 16:50:54.77 ID:RMH5am+l
恋愛は感情。結婚は契約。
397名前書くのももったいない:2012/09/09(日) 17:30:56.12 ID:???
>>394
オイ!自分の不幸を他人のせいにするなよw
398名前書くのももったいない:2012/09/09(日) 19:36:21.97 ID:???
家庭は第二の職場、妻は上司、子は上司の家族、これが現実
399名前書くのももったいない:2012/09/09(日) 19:51:07.96 ID:???
>>398
結婚してから言えよ馬鹿
400名前書くのももったいない:2012/09/09(日) 19:57:35.71 ID:???
みんな結婚してから言えよ
DTども
401名前書くのももったいない:2012/09/09(日) 20:20:45.63 ID:???
ATMの奴隷くん
毎日ごくろうさん
402名前書くのももったいない:2012/09/09(日) 20:43:28.31 ID:???
>>399
>>400
結婚したから言える

ガチで結婚は人生の墓場
403名前書くのももったいない:2012/09/09(日) 20:57:51.71 ID:???
結婚していて他に恋人作れば最高だぞ
404名前書くのももったいない:2012/09/09(日) 21:48:56.94 ID:???
>>397
何度でも言う。
お前みたいなこんなスレに粘着する奴がいるから結婚になど憧れない。
405名前書くのももったいない:2012/09/09(日) 21:50:36.19 ID:iTTgeQZs
なんか上の方で奥さんが死ぬまでかかる費用が平均4000万円って話が出てたけどさ、
昨日か一昨日の新聞に子供を4年制の大学卒業させるまでにかかる費用は
平均3000万円て出てたので、こちらの皆さんにご報告しておきますね。

 もちろんオレは一生結婚しませんけど。
406名前書くのももったいない:2012/09/09(日) 22:03:07.68 ID:???
うへぇ!

射精1発3000万円!
407名前書くのももったいない:2012/09/09(日) 22:29:13.39 ID:???
大卒の場合
一生分の二十数年親が金を負担。
高卒だって一生分の18年は親が負担。

専門学校やなんやも大学より高かったりする。
学費以外も全て。
生まれる前の胎児の時の検診から何から。

そうやって自分も育ってきたのにうへぇもないもんだろうが。
408名前書くのももったいない:2012/09/09(日) 23:00:33.94 ID:???
そうだよな。
親の心子知らずとはよく言ったもんだ。
子育てを間違えたのだろうか、なんて親に思わせるなよ。
結婚して子供作って早く安心させてやれ。
それが育ててもらった恩返しってもんだ。
あくまで世間一般の、だけど。
409名前書くのももったいない:2012/09/09(日) 23:00:42.24 ID:???
いやいやあるだろw
親が勝手にやったことなんだから。
410名前書くのももったいない:2012/09/09(日) 23:09:11.03 ID:???
>>408
まだ国が右肩上がりだった一昔前の話だな
411名前書くのももったいない:2012/09/09(日) 23:09:36.61 ID:8Kzv1Atr
>>407
昔の日本は右肩上がり、
賃金も右肩上がり、
教育費も安かった。

今後の日本は右肩下がり、
賃金も右肩下がり、
教育費はうなぎ上り、
労働力は溢れて
新卒の就職率は下がる一方。

あとは説明しなくても分かるよな?
それともまさかまたバブルが来るとでも思ってるバカか?
412名前書くのももったいない:2012/09/09(日) 23:28:04.44 ID:???
子供はともかく生涯の伴侶はいてもいいと思うぞ。
ケチに生きるのもひとりより二人のほうが絶対楽しい。
いい人が見つからない?
おかしいなあ、俺は何人ものなかから僭越ながら選ばせてもらったぞ。
413名前書くのももったいない:2012/09/10(月) 00:05:08.51 ID:???
バブルなんて一時だ。
昔は大学なんざオダイジンサマの子供が行くって決まってた。
大昔だが、近代の話だぞ。
バブル期に若者だった人たちが幼少の頃はまだそんな時代だったんだよ。
右肩下がりったってバブルと比べてだろ?
その前はまだ戦後からの復興が続いてたんだ。
414名前書くのももったいない:2012/09/10(月) 00:08:26.48 ID:???
いえ、これから相対的にではなく、ガチで右肩下がりの時代になります。
老人を養うために吸われるカネを考えたら衰退以上に生活は苦しく感じるかもね。
415名前書くのももったいない:2012/09/10(月) 00:11:36.76 ID:kaxAwlja
嫁にかかる金がトータルいくらか分からんが元の生活レベルが違うから
夫婦2人の生活費は俺一人の時の3倍くらいかかってる
普通に考えたら共同生活による合理化があるから2倍以下になるはずなのにな
416名前書くのももったいない:2012/09/10(月) 00:17:44.94 ID:???
その老人が一生懸命働いてくれたおかげでいまの日本もお前もいるんだけどな。
417名前書くのももったいない:2012/09/10(月) 00:19:18.24 ID:???
>>415
嫁選び間違えたんじゃね?
うちは一人暮らしの時の0.5倍くらいしかかかってないぞ、食費。
418名前書くのももったいない:2012/09/10(月) 00:52:53.18 ID:???
>>416
老人は払った以上の年金貰えるが、
俺らは払い損なんだが?

バカ?
419名前書くのももったいない:2012/09/10(月) 01:34:44.41 ID:9xZdrpDG
>>415
かりに夫婦ともにある程度節約家だったとしても、結婚前にそれぞれ持ってた
支出の引き締めたいところ、緩めたいところは違うから、結婚後は緩めたいところが
結果的に増えるよね。双方の引き締めたいところを両方実行したら、息苦しくなる。
>>417
それは食に限った場合、更に両方ともたいして食に拘ってないから。
例えば一方が生活のあらゆる部分で節約するが、食べるものくらい、そこそこ
いいもの食べたいという人ならそうならない。
420名前書くのももったいない:2012/09/10(月) 02:06:00.62 ID:???
先日、シェアハウスのドキュメントを見たけど、
多数の人が、寂しさを忘れるためにここにいる
みたいな発言をしていた。

それを聞いたとき、結婚も子供も同じ様なことしているだと思った。。
結局、人間一人なのに群れて寂しさを紛らわしているだけ。
421名前書くのももったいない:2012/09/10(月) 02:06:53.05 ID:???
>>418 次世代をちゃんと繋げ。
今までそうしてたものをやめようとするからそうなる。
特に団塊ジュニアお前ら生んでない。
馬鹿か。
422名前書くのももったいない:2012/09/10(月) 02:11:19.64 ID:???
あと二世代しか生存できないのに先祖代々なんて考えなくていいよ
423名前書くのももったいない:2012/09/10(月) 03:23:20.05 ID:???
先祖って前にまず親が悲しむよな結婚しないと
親のために結婚しろってのもおかしな理屈だが一番の親孝行は結婚して孫を見せることだろうな
424名前書くのももったいない:2012/09/10(月) 03:31:49.13 ID:???
>>421
老害ババアきえろよww
先進国は少子化の流れ。
今の時代にみんな子供産めとかって
経済観念とか倫理観とか欠落してるんじゃないの?
425名前書くのももったいない:2012/09/10(月) 03:37:30.52 ID:???
>>423
>一番の親孝行は結婚して孫を見せることだろうな
洗脳されやすいタイプだから気をつけろよ
426名前書くのももったいない:2012/09/10(月) 03:37:31.03 ID:gqLVVjBl
>>421
アホ

日本の労働力は既に余ってるから
子供が増えても就職出来ない生ポが更に増えて税負担が増えるだけ。
労働力は賃金が安い国に逃げるのは経済の原則だろが。
働いてる若者ですらクルマが買えす、
内需の役に立ってない現実見ろ、ボケ!

本当に子供が財産だと思うなら、
一昔前の様に1カップルで子ども5人、6人作れば良いだろがw
427名前書くのももったいない:2012/09/10(月) 03:56:04.47 ID:5sv9+sp8
未来の日本人は子沢山一家の末裔。
428名前書くのももったいない:2012/09/10(月) 08:04:00.20 ID:???
子供とローンはともあれ、まずは彼女作れよ。話はそこからだ。
429名前書くのももったいない:2012/09/10(月) 08:18:20.52 ID:???
>>428
ぐぬぬ…
430名前書くのももったいない:2012/09/10(月) 08:19:19.86 ID:???
>>425
なんだ、洗脳って
わけわかんねえこと言ってんじゃねえよ
431名前書くのももったいない:2012/09/10(月) 09:23:30.18 ID:???
>>428
彼女はいます。
次の話し願います。
432名前書くのももったいない:2012/09/10(月) 13:34:55.25 ID:???
女性が男性に向かって「男のくせに・・・」は当たり前
男性が女性に向かって「女のくせい・・・」は性差別

女性からは、ふふふ可哀想だね、なら分かるが
何処がおかしいの?当然じゃん!という人とは一緒に生きれない

こんな言われ方もおかしい
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0906/537957.htm?g=11&from=yol
女性は何言っても許されるんか?
433名前書くのももったいない:2012/09/10(月) 13:35:14.31 ID:???
>>431
彼女の自慢話聞こうじゃないか!
434名前書くのももったいない:2012/09/10(月) 13:38:46.75 ID:???
>>432
力関係によるとしか言いようがない。
うちは俺より妻が稼いでるから文句言われたい放題。
我慢してるというよりは稼いでもらってるんだからそんくらい許容しようというスタンス。
もし専業ならフルボッコにしてるわ。
435名前書くのももったいない:2012/09/10(月) 14:21:23.66 ID:???
>>424 団塊でバランス崩れてるんだから仕方ないだろう。
436名前書くのももったいない:2012/09/10(月) 14:58:09.62 ID:???
>>433
自慢にはならんが、アドバイスほしいから書く。俺24歳年収400万ブサメン上級ドケチ。(貯金700万)
彼女28歳年収280万見た目は中の上、優しく面倒見がいい、家事はよくやるが料理下手、アホ、浪費癖有り。
ちなみに彼女が家賃払ってる部屋に俺が居候中。(光熱費はワリカン)
俺みたいな場合は結婚しないほうが得じゃない?
437名前書くのももったいない:2012/09/10(月) 15:06:59.47 ID:???
このスレの労害2ch常駐警備ババアのレス全部言い当てる自信あるぜ。
438名前書くのももったいない:2012/09/10(月) 15:11:59.36 ID:???
浪費グセは直るが
アフォは治らん
出来婚パターン、行く末は
それも人生
439名前書くのももったいない:2012/09/10(月) 15:16:29.38 ID:???
>>436
ドケチどうのよりも、料理下手は致命的だぞ
もう一度言う
料理下手は致命的だぞ
440名前書くのももったいない:2012/09/10(月) 15:32:58.75 ID:???
なるほど詐取されてるのも気づかないわけだな。
441名前書くのももったいない:2012/09/10(月) 15:54:08.45 ID:???
>>436
ただの女の家に転がりこんだヒモじゃねえかw
若いうちならいいが年取ってもその関係続けてたらただのクズだわ
442名前書くのももったいない:2012/09/10(月) 16:04:10.04 ID:???
>>436
俺ん時も似たような感じだったな。
最初ふたりとも一人暮らしだったがあまりに無駄なんで安い彼女の部屋に引っ越した。
そのままふたりの生活を楽しみつつ料理の腕を上げたり家電製品揃えたりしてとあるきっかけで親に紹介して正式に同棲始めてゴールイン、みたいな。
443436:2012/09/10(月) 19:24:40.14 ID:???
まー不良債権になるのは間違いないから絶対結婚はない。出来婚もない。
やっぱ結婚するならもっと自慢できるような好条件じゃないとなー。

ヒモとか言われてるけど、ヒモでもお互いに満足してる訳だから何が悪いのかわからん。
444名前書くのももったいない:2012/09/10(月) 19:56:04.28 ID:???
まあ結婚しなくても3年以上同棲したら裁判で内縁関係が認められるから結婚してるのと同じなんだけどな
445名前書くのももったいない:2012/09/10(月) 20:51:16.21 ID:???
もしあなたが仕事ができて、職場である程度の敬意を得られているのなら、一生独身でもいいでしょう

しかし、もしあなたが無能で、しかも独身を通そうとしたら、あなたは周囲から人間扱いされないでしょう

既婚者なら、たとえ給料ドロボー扱いされたとしても、妻や子供がいることで一応社会性はあるものとみなされます

誰からも必要とされない人間
一般人にしてみれば、それは正視に耐えない存在なのです
446名前書くのももったいない:2012/09/10(月) 20:57:53.95 ID:???
お前ホントすぐ分かるわ常駐ババア
447名前書くのももったいない:2012/09/10(月) 21:39:47.39 ID:???
俺離婚したけど、いいよ。一人は。
毎日が半額デー。
448名前書くのももったいない:2012/09/10(月) 22:05:51.18 ID:???
御託並べるだけの未婚独身者は軽視するけど離婚独身者はすごいと思うわ。
結婚もエネルギー必要だけど離婚は膨大なエネルギーが必要。
子供いたらさらに100倍。
何より説得力が違うよね。
449名前書くのももったいない:2012/09/10(月) 22:09:50.16 ID:gqLVVjBl
凄くも何ともない


離婚率36%の今の日本で結婚するのはバカ
450名前書くのももったいない:2012/09/10(月) 22:21:59.09 ID:???
【妻が…】産後性欲がなくなった5【夫が…】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1337819179/

ここに悲しい現実が・・・
451名前書くのももったいない:2012/09/10(月) 22:26:57.29 ID:???
おっぱいが性欲の対象から慈愛の対象になるからねえ。
立つものもたたないわな。
452名前書くのももったいない:2012/09/10(月) 23:26:19.43 ID:???
離婚に使うエネルギーが大きいからってすごいなんて思わねえよ。
結婚に否定的な意見に重みが出るのは確かだが。
453名前書くのももったいない:2012/09/10(月) 23:49:26.55 ID:MkwRpGtN
離婚なんてツボを押さえれば邯鄲にできる
女は旦那の金が目当てなのだから金が無くなれば即離れていくからこれを利用する
一度会社を辞めてブラブラ1年ほど遊べばおk・
454名前書くのももったいない:2012/09/11(火) 00:17:29.82 ID:???
>>446 まだまだだなw
わたしゃそんなこたー言わねえよ。
455名前書くのももったいない:2012/09/11(火) 00:21:02.20 ID:???
離婚ほど無駄なもんはない。
最初から結婚しなきゃいいのに。
456名前書くのももったいない:2012/09/11(火) 00:45:24.92 ID:???
>>430
>一番の親孝行は結婚して孫を見せることだろうな
この考え方が洗脳されてんだよw
まあ洗脳されてるやつに何言っても無駄なんだけど。
457名前書くのももったいない:2012/09/11(火) 00:50:21.56 ID:???
>>435
意味不明過ぎるw
何に対してそれ言ってるの?

>今の時代にみんな子供産めとかって
>経済観念とか倫理観とか欠落してるんじゃないの?
→団塊でバランス崩れてるんだから仕方ないだろう。

これであってますか?
458名前書くのももったいない:2012/09/11(火) 01:46:33.29 ID:???
あってません。
459名前書くのももったいない:2012/09/11(火) 03:00:18.56 ID:???
じゃあ、どれだよ
460名前書くのももったいない:2012/09/11(火) 03:29:23.44 ID:???
kjlfaehfl;けいwy
461名前書くのももったいない:2012/09/11(火) 07:17:43.19 ID:???
離婚が簡単なんて言えんのは童貞だけだろwww
462名前書くのももったいない:2012/09/11(火) 08:12:50.51 ID:???
する前から失敗した時の心配してなにもしないのが賢い選択なんだろうか
463名前書くのももったいない:2012/09/11(火) 08:14:27.15 ID:???
失敗したくないとか言っても世間体の悪さは断然

生涯未婚>>>>>>>>>>>>バツイチはだからな
464名前書くのももったいない:2012/09/11(火) 11:11:13.90 ID:???
いやいや、バツイチは欠陥品の証明だよ

人格的に問題ある上に、
結婚式に無駄金使って
養育費も払い続けるアホ
465名前書くのももったいない:2012/09/11(火) 11:45:03.06 ID:???
それ言ったらアメリカ人の大半は欠陥商品に…
466名前書くのももったいない:2012/09/11(火) 12:05:31.18 ID:???
>>463
ないないwww
男はかろうじてバツイチのが世間体悪いぐらいだが、
未婚女と中古女の市場価値なんか比較の対象にならんwwww
467名前書くのももったいない:2012/09/11(火) 12:39:59.17 ID:???
>>465
それで何も不思議は無いと思う。
シナ・チョンは欠陥商品にすらならんが。
468名前を書くのももったいにゃいにゃん:2012/09/11(火) 15:46:39.31 ID:+BdtFvK7
>>432のリンク
もちろん数円安い物を買うために遠い店に行くんなら、自転車や徒歩で行くよな?
数円安い物を買うために近い店より遠い店に行くために車や原付で買いに行ったら大して節約にはならない。

数円安い店に一時間かけて買い物に行くんなら、20分で弁当を作った方がコストパフォーマンスが良いに決まってる。
節約が多きい方から優先して節約するといいですね。

私も女の子の日の紙は特売のしか買いません。
使い捨ては安い奴。長持ちする物は安い奴or高い奴に決まってる。
紙オムツは高いのと安いのの使用感は大して変わらないと思う。

駄文失礼しました。
469名前書くのももったいない:2012/09/11(火) 17:03:00.14 ID:???
>>464
実際お見合いとかでも40代未婚男はその時点で避けられるらしいよ
バツイチのほうがまだいいらしい
470名前書くのももったいない:2012/09/11(火) 17:11:29.87 ID:???
生涯未婚のほうが間違いなく人格に問題あると思われるだろ普通w
とりあえずモテなかったんだなって思うのは当然だし長年付き合っても結婚の道を選ばないってことはしないだけの理由があると思われるし
471名前書くのももったいない:2012/09/11(火) 17:46:12.64 ID:???
>>470
たぶんそうだろうね。それを受け入れた上でって人が大多数だと思うよ、
ここにいる人は。自分もそうだが。
472名前書くのももったいない:2012/09/11(火) 18:17:27.93 ID:???
人にどう思われようが気にしない
人の不幸は蜜の味が世間
勝手で好い加減なのも世間
既婚が偉いわけでも
人間的に優れているわけでもない
ここの勘違い既婚者の発言は低次元


473名前書くのももったいない:2012/09/11(火) 18:33:17.23 ID:???
独身とは人生の選択肢が最大であり
既婚とは選択の余地が小さくなった状態をさす

結婚は愚、独身は孤だ
しかし棺桶に二人は入れない
474名前書くのももったいない:2012/09/11(火) 18:56:36.58 ID:???
>>472
既婚者は偉くないよ確かに
一生独身者が愚かなだけ
475名前書くのももったいない:2012/09/11(火) 20:20:35.68 ID:Y+ajlmSe
>>469 アラフォー婚活BBAの馬鹿にされかたのほうが酷いお
476名前書くのももったいない:2012/09/11(火) 21:00:23.10 ID:???
一生独身か否かのリミットが近い、または過ぎてる人がここには意外に多そうだ。
不良債券だなんて既婚者に泥を投げつけず堂々と独身を貫けばよいではないか。
あなたは結婚したんですね。わたしはしません。それでいいではないですか。
477名前書くのももったいない:2012/09/11(火) 21:39:03.26 ID:???
ケッコンする意味とは何か?
あんなに辛い目にあってまで結婚をしたいとは思わない。
バツイチの本音。
478名前書くのももったいない:2012/09/11(火) 22:21:08.75 ID:???
離婚したくらいですから辛い結婚生活だったのでしょう。
離婚して良かった、又は悩みが解消したのならあなたの選択は正しかったのです。
答えは一つではありません。
最善は人によって異なるのですから。
479名前書くのももったいない:2012/09/11(火) 22:41:16.09 ID:2fE9dbRT
>>469
そもそも結婚する事自体がアホなのに
(離婚はさらにアホだが)
お見合いなんてバカしかしませんよ

金は勿論ありますがね
480名前書くのももったいない:2012/09/11(火) 22:45:56.67 ID:1eVcLzL/
選択肢はいろいろあっていいんだが自分と違う立場をバカ呼ばわりってのは
かっこ悪いもんだな
481名前書くのももったいない:2012/09/12(水) 00:20:15.20 ID:W+WXMSoq
 オレ思ったんだが、結婚はいくらでもしてもいいと思う。
ただ、子供作るには4大卒以上の学歴かつ育児検定(これから作る)の合格者
って条件を付ければいいんだよ。
 低学歴のバカ男バカ女に限って後先考えずにガキ作って、離婚してヤンキー
製造して放置プレイだからな。奴らには、まず金魚・カメの飼育をさせとけば
okだろ。
 少子化日本にはバカが増えても意味なんかないだろ。
 
482名前書くのももったいない:2012/09/12(水) 00:30:17.80 ID:Tb4SvCCS
女は悪びれるどころか、自身が優遇されている事にすら気が付かないからタチが悪い。

食べさせてもらって当たり前、離婚したら慰謝料もらえて当たり前、
子供ももらえて養育費も母子家庭手当てもガッポリ、
働かなくてもオトガメなし、何かあれば「私オンナなのよ!」と息巻くか泣いてごまかす。

で、イタイとこ突いたら、途端に本性を表してくるぞ!
何度も見てきたやつは結婚どころか付き合いすらしたくなくなるだろう。俺はその口だ。

女の本性。それは、人間とは呼べない肉食獣的な邪悪さに満ちたものだ。
結婚とか考えてるやつは、一度現場を見ておいた方がいい。
483名前書くのももったいない:2012/09/12(水) 01:49:19.07 ID:???
まぁ、中学の時から彼女作ってパンパンするのが
勝ち組なのは間違いない
484名前書くのももったいない:2012/09/12(水) 02:35:18.43 ID:???
>>483
一歩間違えて出来ちゃったらと考えると恐ろしいけどな
485名前書くのももったいない:2012/09/12(水) 02:40:17.95 ID:???
40代未婚男でも、年齢によってだいぶ違うと思う。女が選ぶのは、
40歳未婚>40歳離婚あり>45歳離婚あり>45歳未婚
みたいなかんじかな。
486名前書くのももったいない:2012/09/12(水) 02:43:08.35 ID:???
ほんとうは一回離婚したら不適合者の可能性が高いから、
未婚男のほうが成功する確率は高い。
どちらにしても結婚はギャンブルであることには変わりはないが。
487名前書くのももったいない:2012/09/12(水) 03:25:43.20 ID:???
子供が財産とかって言ってる馬鹿は最低5人くらい子供産めよ。
先進国なのに途上国に負けてるぞw
488名前書くのももったいない:2012/09/12(水) 04:09:40.36 ID:???
自分の選択は間違ってない!キーッ!
なレスが目立つスレですねwww
489名前書くのももったいない:2012/09/12(水) 08:12:15.56 ID:???
>>476
このスレは若い奴向けだと思うよ。
不良債権掴んだATM男を反面教師にはするけど、結婚を全否定してる人は少ないでしょ?
独身を貫くって人より相手を慎重に選んで、相手がいなけりゃ独身でいいやって人がほとんど。
むしろここに来る既婚者に言ってやってよ。
「あなた方は結婚しないんですね。私は奴隷ATM。」でいいじゃん。
490名前書くのももったいない:2012/09/12(水) 08:24:19.40 ID:???
なんで既婚者は奴隷ATMってどうしても思い込みたいんだろ。
まさか本気で思ってるわけではないと思うけど。
491名前書くのももったいない:2012/09/12(水) 08:47:53.38 ID:???
>>490
ごめん。上の台詞は奴隷ATM用だね^^;
既婚者=奴隷ATMだとは思ってないよ。
自分と同等の稼ぎと貯金(金の管理能力)のある妻を持ったなら、奴隷ATMとは相反してるよね。
492名前書くのももったいない:2012/09/12(水) 12:35:28.09 ID:???
おまいらの会社は知らないけどうちは既婚じゃないと部長以上はなれない。
それはレセプション後のパーティなど公式の場で妻同伴のシチュエーションがあるから。
なので若い世代も自然な流れで家庭を持つし、組織としても必然的に子育てなど家庭内私事に理解がある。
493名前書くのももったいない:2012/09/12(水) 14:01:23.68 ID:???
そういう会社もある。
そうじゃない会社もある。
結婚する人もいる。
結婚しない人もいる。
それだけ。このスレに結婚した人の個別の事例を紹介する必要など一つも無い。
494名前書くのももったいない:2012/09/12(水) 14:31:00.92 ID:???
別に妻じゃなくても女性同伴ならokだろ、若い美人女性と同伴するのが最高じゃないか
495名前書くのももったいない:2012/09/12(水) 16:14:52.04 ID:???
>>489 まず君が、既婚男性を奴隷と思い込むのは何故だろう。
そこから聞かねばなるまい。
496名前書くのももったいない:2012/09/12(水) 16:27:20.01 ID:???
扶養家族のため自由に身動きが取れず拘束され
稼ぎも9割が搾取され続ける人生が死ぬまで続くため
497名前書くのももったいない:2012/09/12(水) 18:09:34.78 ID:???
>>496 更に詳しく聞きたいが、身動きとは?何がしたくて何が出来なくなると考えてるのだろう。
拘束とは?冗談ではないんだよね?

稼ぎの九割を詐取、おそらく、所謂昼食代などを含む小遣いを引いた分を詐取と考えるわけかな?
生きていれば独り身でも、家賃や光熱費、食費などかかるのではないかな?

結婚したらそれらが倍かかるわけでなくシェアできる部分も多い。
専業主婦の場合税金の控除や、会社によっては家族手当てもある。
誰も無理やり結婚させられてるわけでなく、自分で結婚という形を選んでいるんだよ。
男性に選択権がない訳じゃない。
本気で詐取と捉えるなら誰も結婚なんてしないだろう。

相手がいないと考えにくいかもしれないが、結婚の前に、家族になりたい誰がいて、結婚という形を取る。

財布も籍も一緒にしたほうが家族になるのに都合がいいんだよ。
498名前書くのももったいない:2012/09/12(水) 18:43:46.05 ID:Bje0o54M
 近所の女なんか子供の面倒もロクに見ずに、昼間っから長電話して暇つぶし
いいご身分だぞ。亭主が仕事出れば天国だよ。
 ファミレスジョイフルなんか9時30位からダベリに数人入ってきて
午後まで暇つぶし 男は知らなすぎる。無職でも職があることにして朝保育所ぶっこんで
ファミレスで暇つぶし
499名前書くのももったいない:2012/09/12(水) 18:47:28.91 ID:Bje0o54M
全自動洗濯機、風呂だってスポンジで洗えば数分、掃除だって1時間もあればいいし、
10時から 物干し取り込む午後までヒマ。
布団もそうだ。
6時からATMが105円だから その間に済ませればいいし。
夕飯は惣菜買ってきて済ませるだけ。
500名前書くのももったいない:2012/09/12(水) 18:55:04.22 ID:???
>>497
結局はポジショントークなんだから
そう思うならそうすればいい
おれは何も言わない
501名前書くのももったいない:2012/09/12(水) 19:00:36.54 ID:Bje0o54M
ナマポ(悪質タイプ)もそうだが、保育所に預けて遊んでる女 虚偽申告なんとかしろよ。
502名前書くのももったいない:2012/09/12(水) 19:30:39.12 ID:???
>>499
童貞か?よほど女を知らないと見える。
確かにそういうアホ女がいることも事実だが選ぶ権利はこちらにある。選ばなければいいだけ。実に簡単なことだ。
それどころか世の中には内助の功といってな、男の引き立て役に徹する女性もいるんだぞ。
そういう女性に巡り合えば価値観も変わるだろうよ。
503名前書くのももったいない:2012/09/12(水) 19:34:18.10 ID:???
なんか白熱してるな
アラ40あたりの年寄りが多いスレなのか?

「死ぬ前に子孫残しておきたい
その為ならある程度はガマンする」
みたいな思考が見え隠れするな

震災の影響だの滑り込み婚での後悔を
無意識に否定しようと書き込んでいる風に思う

504名前書くのももったいない:2012/09/12(水) 19:41:50.46 ID:???
どう言い繕っても、婚後に長期的に男性の経済的負担が大幅に増える
のは間違いないよ。
それまでの生活は間違いなく一変する
国や一般の会社の制度ではカバー出来ないほど

それを背負える覚悟があるかどうかが甲斐性ってもんでしょ
505たすけてドケチ民!:2012/09/12(水) 21:09:16.89 ID:???
□名古屋の国有地を「中国総領事館」に売却する事に反対する署名□
http://www.shomei.tv/project-1648.html◆拡散◆

既出ですが期限が延長になってました。まだネットで署名できます。
※拡散をご協力下さい。 今現在、達成率91%です。

◆どうか名古屋を中国から守って下さい!
506名前書くのももったいない:2012/09/12(水) 21:12:08.52 ID:Rm953ElC
>>502
お前は童貞のバカか?

女は結婚して子供産むと変わるんだよ
変わる事を知らないバカは黙ってな!
507名前書くのももったいない:2012/09/12(水) 21:15:40.15 ID:???
>>506
実体験なんだが。
うちの嫁は料理上手器量良し。おまけに年収800万。
何度もいうが選ぶ権利はこちらにある。無論、向こうにも。
ハズレ嫁がお前の話なら残念だったね。
離婚か我慢か。辛い人生だな。
508名前書くのももったいない:2012/09/12(水) 21:29:50.33 ID:EMmWfqjg
そこそこ良い彼女がいても週2でHする気が起きないのにオナニーはしたくなる。
男ってそんなもんさw
509名前書くのももったいない:2012/09/12(水) 21:32:33.98 ID:???
>>507
またお前か
脳内設定か頭の中お花畑か知らんが、何回同じ話すんだよ
一般的な話をしてるのに殆どありえない条件でポジショントーク
されても納得するわけ無いだろ
相手すんのめんどくさいからかどっか行ってろよ

510名前書くのももったいない:2012/09/12(水) 21:44:58.70 ID:???
>>509
妄想でもなんでもなくそれが現実だよ。
うちの妻は最高だよ。俺が選びに選んだからいいに決まってる。
これは自惚れとかではなく、人生を楽しむために必要なことだと思うよ。ポジティブ。
同じことは独身にも言えるはずだけどここのレスを見る限り既婚者を奴隷だのなんだのとバカにするレスが多いよね。
心底独身を楽しんでいればそんなネガティブな発言はしないはずなんだけど。

511名前書くのももったいない:2012/09/12(水) 21:49:44.12 ID:oV6ZHRhT
いや・・・
こんなスレに既婚者がオナニーしてるほうが(ry
512名前書くのももったいない:2012/09/12(水) 21:52:21.63 ID:Rm953ElC
>>510
はいはいw
で、未婚女性の内、年収800万以上の女は何%いるわけ?

年収800万以下の女とは結婚する価値がないって事だよねw
513名前書くのももったいない:2012/09/12(水) 22:19:01.57 ID:???
結婚したくなくて子供つくりたくないやつはほっとけばいいんだよ。
己の劣等遺伝子なんて残すことないだろ。
一人で生きて一人で死ねばいい。でも他人に迷惑かけないように金貯めとけよ。
514名前書くのももったいない:2012/09/12(水) 22:21:47.21 ID:???
>>510
ここに来ていることがすべてを物語ってるね。
515名前を書くのももったいにゃいにゃん:2012/09/12(水) 22:24:05.39 ID:bIs0S/qn
男でも年収800万以上は滅多にいないわ
516名前書くのももったいない:2012/09/12(水) 22:27:12.00 ID:???
>>513
人に説教する前に子供が国に迷惑かけないように金はたっぷり残せよ。
517名前書くのももったいない:2012/09/12(水) 22:42:15.26 ID:???
※このスレは全て氷河期世代のニート達の妄想によって運営されています。
真に受けないようにご注意ください。
518名前書くのももったいない:2012/09/12(水) 22:43:40.53 ID:???
俺は年収650万で嫁は就職活動中だが田舎なので多分見つからない。
無職で暇なのでよく友達とケーキ食べに行ったりしてる。
年齢は34歳と29歳なのでなんとなくそろそろという惰性的な結婚だった。
生活費の増加はやはり大きい。
元々風呂トイレ共同で食堂付き寮に住んでたので家事が楽になったわけでもない。

多分結婚否定派には典型的な失敗に見えるのだろうが
結局貯金が増えるペースが鈍化しただけで別に困ってないしこれでいいと思ってる。
まあ、就職できたとしても一般的な女の稼ぎなんてたかが知れてるから
貯金額を優先するなら独身でいる方が正解だろうな。
519名前書くのももったいない:2012/09/12(水) 22:52:02.78 ID:???
年収650万だったら子供一人なら余裕で
養いつつ生活できるだろ
悲惨なのは年収300万以下で結婚してる奴
しかも嫁がぐうたら
520名前書くのももったいない:2012/09/12(水) 23:07:22.47 ID:???
>>519
今は夫婦2人だけど子供1人できたら余裕とはいかない感じだ。
給料が恵まれているのは自覚してるし、こんな板いるから当然ケチなんだが、
うちでもこうなんだから世間で子供3人いる家庭なんかがどうやりくりしてるのか不思議ではある。
521名前書くのももったいない:2012/09/12(水) 23:24:44.49 ID:???
400以下で子供二人で住宅ローンもあるけどまぁ普通に生きてます
522名前書くのももったいない:2012/09/12(水) 23:44:28.91 ID:???
その前に400以下子供二人で住宅ローンが通るってのがすごい。
フラット35?
523名前書くのももったいない:2012/09/13(木) 00:03:52.52 ID:VZiPRgPs
2000万くらいの物件なら月々家賃より安い
524名前書くのももったいない:2012/09/13(木) 01:00:14.09 ID:???
自分は結婚後無計画、かつボンヤリしてしまったがやれば良かったいい方法がある。

まず結婚式や新婚旅行は金をかけず最小限にする。
妻は退職しない。
子供は三年〜五年くらいは作らず集中的に金を貯める。

一千万くらいを目標とする。

その後、出産。妻は退職してもよし、働き続けてもよし、住宅購入しても貯蓄を更に続けてもよし。

一千万なんて貯められない収入が低い人だとしても、子供を産む準備はできる。

これは晩婚でないことと夫婦の息があっていることが必要。
525名前書くのももったいない:2012/09/13(木) 01:01:12.05 ID:???
>>523
固定資産税と住宅ローン減税等、合わせて詳細希望
526名前書くのももったいない:2012/09/13(木) 01:19:40.47 ID:???
>>510
奴隷の鎖自慢乙
527名前書くのももったいない:2012/09/13(木) 05:54:15.67 ID:o/YvzCXO
>>482
君は文章が上手だね ムダがなく流れて光って飛んでいく
528名前書くのももったいない:2012/09/13(木) 06:13:02.97 ID:???
>>523
月々の家賃よりは安くても支払い総額は2000万じゃないだろ
529名前書くのももったいない:2012/09/13(木) 06:54:25.89 ID:???
女派遣400万で買えるマンション特集!ってあんた、殺す気か?
530名前書くのももったいない:2012/09/13(木) 07:33:55.30 ID:???
>>516
残せるから言ってるんだ。
地方在住で現在33歳年収900万。家と妻と子供二人。
ローン返済も順調。貯蓄も順調。幸せすぎて怖いくらいだよ。

結婚しろとか子供作れとか言わねえから
俺や子供に迷惑かけないように死ぬまで自力で暮らして下さい。

531名前書くのももったいない:2012/09/13(木) 10:42:27.92 ID:???
>>530
「俺や子供に迷惑かけないように死ぬまで自力で暮らして下さい。」
↑これすごい同意。
だけど既婚者でも独身者でも同じよね。
で、既婚者子持ちの方が破綻して他人に迷惑かける確率は高いから、遠まわしの既婚者批判かな。
あと、幸せな家族はこのスレの理想でもあるんだから仲良くしようぜ。
532名前書くのももったいない:2012/09/13(木) 11:04:10.83 ID:???
>>530の人、威勢いいこと書いてるけど、その程度で一人あたり1.5億として合計6億貯められるのかね

ほんとに生活保護とか年金とか企業助成金とか子ども手当とか変な制度全廃してほしい
せっかく自衛しても、こういうシロアリのせいで破綻の道連れにされたら非常に迷惑
533名前書くのももったいない:2012/09/13(木) 12:06:45.96 ID:tViFSUQb
どうかしんないけど、子供作らないことにみんな賛成して
みんなそういうふうになったらどうなるよ?
自分だって両親から産まれてきたんだろ?
534名前書くのももったいない:2012/09/13(木) 12:17:33.44 ID:???
三人に金吸われてさらに住宅ローン抱えてて、年収900万で何を根拠に大丈夫なのか分からない
535名前書くのももったいない:2012/09/13(木) 12:19:50.14 ID:???
一見、結婚したらタダマン中田氏無料に思えるが
何十年もその対価がかかる
536名前書くのももったいない:2012/09/13(木) 12:36:54.69 ID:o/YvzCXO
セックスは女性の性処理の男性のサービスとも考えられるが
女性側はその対価を男性に払わないばかりか金銭を要求したりするのが
当然と考えている
どうみても理不尽なのだが男性はこの点をもっと追及してよいと思われる
537名前書くのももったいない:2012/09/13(木) 13:06:19.64 ID:???
性処理のサービスとか、もう根本的にずれてるよ。
女と関わったことある?
538名前書くのももったいない:2012/09/13(木) 15:02:30.07 ID:o/YvzCXO
>>537
実は上野千鶴子女史著の「女遊び」に書かれていることなのだが、
女性は男性にサービスを受けていることを自覚していて、それなのにベネフィット
まで貰えることに最初は不思議さを感じるそうだ。
ズレてるのは君。固定観念だけでなく疑問を持つことで人間は成長していくのだ
539名前書くのももったいない:2012/09/13(木) 16:09:22.55 ID:???
男が女に甘いというか、いい顔をするのは自覚しているが、
性処理と直結しているわけじゃない。

オナニーがわりだの処理だの、人をもの扱いするものは自分もそういう扱いを受けることになるぞ。
540名前書くのももったいない:2012/09/13(木) 16:54:15.31 ID:???
童貞くせえスレだなおい
541名前書くのももったいない:2012/09/13(木) 17:51:20.42 ID:???
童貞?いいんじゃない。
DQN臭より百倍はいい。
542名前書くのももったいない:2012/09/13(木) 22:39:18.00 ID:s/nv2iEI
キチガイ韓国人と
キチガイ日本女はそっくり

思考パターンといい
行動パターンといい これでもかってぐらい似ている

どちらとも話し合いは絶対に無理、譲歩しても全くのムダに終わる
サーカスの猛獣使いのようにムチで打って言うことを聞かすしかない

この事実に気付いただけで
世の中の問題の大部分が解決した
543名前書くのももったいない:2012/09/13(木) 22:45:58.74 ID:???
彼女がいないんじゃないもん。いらないんだもん。
結婚出来ないんじゃないもん。したくないんだもん。
いいものじゃなくて、良くないものだもん。
でお悩み解決ですね。
544名前書くのももったいない:2012/09/13(木) 23:05:10.30 ID:???
>>542
基地外ではない大多数の日本人女性と付き合えばおk
545名前書くのももったいない:2012/09/14(金) 03:06:00.69 ID:???
>>538
科学的には女の方が気持ちいいって話だもんな。
サービス受けてるととってもいいな。
546名前書くのももったいない:2012/09/14(金) 03:06:45.37 ID:???
女はもっと会社起こして男と同等に稼ぐべき。
女だけの会社とかでもいいので。
547名前書くのももったいない:2012/09/14(金) 03:10:47.89 ID:???
スポーツの練習で言われることだが、
男はほっといても他の男と競争して練習するが、
女は常に叱咤激励しないと練習の手を抜いて成長しない。
548名前書くのももったいない:2012/09/14(金) 04:48:36.79 ID:X17TllY5
>>547
なんの例としてあげてるのか分からないけど、語学なんかだと、こつこつ積み上げて
平均的にも、上位でも成績上げるのは女。男は普段はあまり熱心ではなくても
瞬発力のある人はそれで伸びたりするけど、平均的には劣る。
スポーツでも、瞬発力や筋力では男が勝るが、持久力は女の方が上だという
話もある。得意不得意があるってことでしょ。当方、男。
549名前書くのももったいない:2012/09/14(金) 05:35:21.89 ID:???
>>548
>スポーツでも、瞬発力や筋力では男が勝るが、持久力は女の方が上だという話もある。
持久力は女性が上??平気でウソつくなよ。
性・年代別の最大酸素摂取量の基準値
      男性 女性
20歳代 40   33
30歳代 38  32
40歳代 37  31
50歳代 34  29
60歳代 33  28
(単位・ml/kg/分)
550名前書くのももったいない:2012/09/14(金) 07:14:59.66 ID:yKCM8JZV
女が男に勝る能力はウソをつく力、嘘力だけ。
551名前書くのももったいない:2012/09/14(金) 11:41:44.32 ID:???
そういう男尊女卑脳だから結婚出来ないんだよブ男どもw
552名前書くのももったいない:2012/09/14(金) 11:51:51.05 ID:???
>>549
「…という話もある」に対する反論は「…という話」が無いことを証明することだよ。
553名前を書くのももったいにゃいにゃん:2012/09/14(金) 12:03:39.53 ID:AfWaQIrl
女は長生きするところが持久力が高いところ
あと男は集中力があるところ、凝り性が良いところですよね
料理を出来るのは女が多いですが、極めるのは男が多い
ゲームだって縛りプレイしたり、一つのゲームにやり込み倒すのも男
昔の大発明も男
オタクが多いのも男

これは性格ではなくて男の脳の性質なのです
554名前書くのももったいない:2012/09/14(金) 12:15:14.75 ID:???
殺人犯もほとんどが男
自己破産者もほとんど男
ギャンブル依存性もほとんど男
母子家庭以外の労働世代の生活保護受給者もほとんど男
555名前書くのももったいない:2012/09/14(金) 12:27:20.05 ID:???
じゃあ、これ以上犯罪者が増えないように結婚と子作りは控えないとな
556名前書くのももったいない:2012/09/14(金) 12:47:31.17 ID:K4upsq9u
高齢者と生保と米国債は日本国の三大不良債権だ

・・・・で桶?
557名前書くのももったいない:2012/09/14(金) 12:55:06.88 ID:K4upsq9u
>>554
哺乳類の♂は、外敵と闘ったりエサを狩りに行くのが生業。
社会の変化で、能力の使い方も変化してしまった成れの果てだな。
558名前書くのももったいない:2012/09/14(金) 15:40:42.55 ID:???
>>554
破産申立者の男女比は、
2002 年調査では男性が50%、女性が50%、
1997 年調査では男性48%、女性51%であった。
559名前書くのももったいない:2012/09/14(金) 15:53:21.70 ID:???
既婚者がアホ過ぎて泣けてきたわ
560名前を書くのももったいにゃいにゃん:2012/09/14(金) 16:08:15.55 ID:AfWaQIrl
男性が彼女を作らない理由
http://news.nicovideo.jp/watch/nw368183?marquee
561名前書くのももったいない:2012/09/14(金) 19:10:27.29 ID:???
息子がいる身の中年母だが、今日十歳以上年下で女子(幼児)を持つパート仲間から、
男の子を持つと将来自立させないといけないから大変ですね。と言われた。
今時女も職を持って自立できるよう育てるのが当たり前と考えていると思ったが、金持ちと結婚させますと言う。
まだ就職事情など現実が見えてないのだとは思うが
ちょっと驚きだった。

バブル後の女のほうが女が働くことに対し諦め感を持ってるのかも知れない。むしろ現実に近いのか。
562名前書くのももったいない:2012/09/14(金) 19:42:59.87 ID:???
親が見えてなければ
子はもっと見えないだろうな
可哀想に
563名前書くのももったいない:2012/09/14(金) 20:22:01.90 ID:???
俺の元嫁はパチンコで自己破産しやがったよ。
数百万立て替えた後にな、その後、当然離婚した。・・・
ケッコンだけが人生じゃないよ。よ〜〜〜く考えろ。
女は魔物、いや化け物だぞ。
564名前書くのももったいない:2012/09/14(金) 21:35:55.04 ID:???
>>562 子供は成長していくし、どんな現実が待っているか実際その時にならないとわからない、その連続なわけだが、
暗中模索しながら子供に押し付けるわけではないが母なりのおぼろ気な理想をもったりする。
十数年後どう成長するかわからないのだから、例えば医者や世界的な研究者になってくれと思ってもいいわけだ。
金持ちになってほしい でもいいと思う。

でも金持ちの男と結婚してほしいってのはどうよ。と思ったんだ。

まあちょっとした冗談のつもりかもしれないけど、なんか引っ掛かった。
565名前書くのももったいない:2012/09/14(金) 21:48:17.81 ID:???
>>561
最後の一言に同意。パート仲間がそういってるってことは、まあもし
なみ程度(或いはそれ以下)の収入のだんなと結婚した場合は、子供も
パートでもしてやってくだろうって感じに思える。
566名前書くのももったいない:2012/09/14(金) 21:54:18.34 ID:???
パートで稼いだ金を何に遣うか知らんが
嫁という名のタカリじゃん
567名前書くのももったいない:2012/09/14(金) 22:47:16.11 ID:???
女は、どんなに仕事で業績を上げたとしても、家庭生活が充実していなければ、その人生は虚しい
男は、どんなに家庭生活が充実していたとしても、仕事で業績を上げられなければ、その人生は虚しい
568名前書くのももったいない:2012/09/15(土) 00:11:31.12 ID:???
虚しくても別にいいかな
虚しさは無料だし
569名前書くのももったいない:2012/09/15(土) 00:14:56.41 ID:???
そんなことよりiPhone5の話しようず!
570名前書くのももったいない:2012/09/15(土) 00:47:14.42 ID:???
ドケチにiPhoneなんて必要ありません!
571名前書くのももったいない:2012/09/15(土) 01:39:54.49 ID:???
>>561
そんな簡単に金持ちと結婚できないのにねw
いくら美人でも結婚相手の親の状況は調べるけどね。
不動産とローン状況と年金。

頭のいい子なら、どれか一つ聞けば察知して
問題なければ進んで教えてくれる。
572名前書くのももったいない:2012/09/15(土) 01:52:25.62 ID:???
>>571 いや、まだ小さいわけだから女でも色んな可能性があるわけでしょ。
結婚して家庭におさまる以外にもさ。

まあ、家庭におまった自分が幸せと感じてるからこその発想かもしれないね。
自分は男の子だけの親だから少し違う感覚を持つだけのことかも。
573名前書くのももったいない:2012/09/15(土) 02:58:40.64 ID:???
「家庭におまった」ってちょっとかわいいね。
原形は「おまる」、否定形は「おまらない」とか。
丁寧な言い方は「おまります」、「おまりません」、「おまりました」とか。
574名前書くのももったいない:2012/09/15(土) 05:14:51.12 ID:???
専業主婦、子供、住宅ローンを抱えている方、
75歳までまだまだ遠いけど頑張ってねwww
575名前書くのももったいない:2012/09/15(土) 07:51:51.13 ID:???
>>574
年収低い、を追加した方がいいよ。
稼いでいればそれら抱えていても間違いなくあんたより金持ってるよ。
576名前を書くのももったいにゃいにゃん:2012/09/15(土) 08:24:59.11 ID:w70p6FnZ
結婚するんなら5年ぐらい付き合った方が良いよね
世の中の人達はスピード結婚が多すぎる

姉ちゃんが大学生で引っ越した時、持って行き忘れた日記読んだら、
姉ちゃんの夫と1文字目同じ名前の人が何度も登場した
○ちゃん、○ちゃんって
そして20代中盤で結婚しました

そしてもう一人の姉ちゃんは初めて彼氏がいることを知った
4年も付き合ってる

従妹も2人は長年付き合って結婚したしね
577名前書くのももったいない:2012/09/15(土) 08:53:58.88 ID:???
>>575
574の年収知ってるらしいぞww
確実に頭おかしいなww
578名前書くのももったいない:2012/09/15(土) 08:56:47.92 ID:???
>>576
20代はもっといい人いると誰もあせらない。
30代になると1年も待てなくて、あせって結婚する。
40代になると3ヶ月も待てなくなる。
579名前書くのももったいない:2012/09/15(土) 09:01:50.63 ID:???
基地外ババア、親父臭い消えろと連呼する子供、資産価値のない住宅のローンを抱えている方、
死ぬまで働くってどんな気持ちですか??
580名前書くのももったいない:2012/09/15(土) 09:09:46.08 ID:???
>>579
あんたのお父さんはそうだったのか?違うだろ?
どこの家も口では卑下するが実際は円満なんだよ。
と、ソファでコーヒー飲みながら書いてみる。
いい香りがしてきた。そろそろフレンチトーストが出来るかな。
581名前書くのももったいない:2012/09/15(土) 09:17:49.42 ID:???
つまんね
582名前書くのももったいない:2012/09/15(土) 09:30:04.31 ID:???
583名前書くのももったいない:2012/09/15(土) 15:27:30.43 ID:???
日本男が結婚しない

困った日本女は、中国男・韓国男と結婚

生まれてきた子供は、日本国籍を持ちながら中身は非日本人

そいつらが祖国の支援を受けて、日本の政治と経済の中枢に進出

日本終了

○結論
独身を勧める奴 = 非日本人の工作者 or 売国奴
584名前書くのももったいない:2012/09/15(土) 16:15:46.61 ID:???
女が外で働き、男が家庭を守る  こういう理想な家庭を築きたい
585名前書くのももったいない:2012/09/15(土) 17:34:58.63 ID:???
非正規雇用促進で若者は金がないだろ。だから結婚できない。
できないものが行動の選択肢に入るわけがない。
586名前書くのももったいない:2012/09/15(土) 17:58:47.94 ID:???
>>572
負債側のくせに偉そうにすんなよ
587名前書くのももったいない:2012/09/15(土) 18:30:12.90 ID:???
じりじり給料下がってる公務員の給料がまだまだ高いと言われる時代だもんな。
若い人は自分の生活維持でいっぱいの人多いだろうね。
588名前書くのももったいない:2012/09/15(土) 18:34:31.64 ID:DToItPZr
>>580
その頃は経済は右肩上がり、
離婚率も低く出生率は高かった。

今の日本は右肩下がり、
離婚率は高く出生率は低い。

昔を持ち出すなら、
女は8人は子供産まなきゃならない。
昔の話を持ち出してる時点でお前は
アホだよw
589名前書くのももったいない:2012/09/15(土) 20:29:48.75 ID:???
1 子供のいない奴
2 消費しない奴
3 仕事ができない奴

1つか2つならまだいいが、
上の3つ全てにあてはまる奴は、明らかに日本国の不良債権
590名前書くのももったいない:2012/09/15(土) 21:16:47.98 ID:???
1は質によるぜ。
ワープアやナマポ食らうような屑ならいてもいなくても同じか、いないほうが国益になる
591名前書くのももったいない:2012/09/15(土) 21:17:43.25 ID:???
職場にも独身50代いるけどホント迷惑なんだよな。
本人はいいんだよ。楽しんでるように見えるし。
問題は周囲の配慮なくして組織で存在し得ないこと。
その人の周囲では子供や家庭の話はし辛いし本人に話すことはもってのほか。
たまに管理職にもいるけど子供いないから子育て関連の休暇に表面上の理解しかできない。
忙しくなるとなんとかならんのか!とか言い始める。
少なくとも社会生活するなら人間として最低限の務めくらい果たして欲しいよ。
592名前書くのももったいない:2012/09/15(土) 21:27:30.46 ID:???
うちの職場では「家内が待ってますんで」とかいって残業を頑なに断る奴のほうが迷惑だわ
593名前書くのももったいない:2012/09/15(土) 21:35:19.19 ID:846qutTo
家族言い訳にして休んだり仕事サボる奴はクズ

家族が居る事がマイナスになってるやん
594名前書くのももったいない:2012/09/15(土) 21:46:20.08 ID:KHbSBC5Y
>>584
それは大賛成だ。そして主夫の働きは年収1200万円に匹敵する、とか
射精の苦しみはとても女性には耐えられないほどだ恐らく死ぬだろうとか
好き勝手に嘘ぶきたい
595名前書くのももったいない:2012/09/15(土) 23:26:03.37 ID:???
主夫って家事1日4時間もするから超大変だよねー
596名前書くのももったいない:2012/09/15(土) 23:39:02.68 ID:???
>>591
実際はお前の方が迷惑がられてるんだろうな
597名前書くのももったいない:2012/09/16(日) 00:02:04.15 ID:???
>>586 何が偉そうなんだろう。
598名前書くのももったいない:2012/09/16(日) 01:39:15.97 ID:???
>>591
お前がコミュニケーション下手なんだろ。
家庭や子供の話しか出来ない、狭い思考回路の持ち主ってことを知れよ。
599名前書くのももったいない:2012/09/16(日) 06:47:43.63 ID:wh6E1c1T
職場や飲みの席で家庭の話題しか出来ない奴は使えない

家庭環境が不安定になると
露骨に仕事が雑になったり鬱になるし
迷惑極まりない

仕事に家庭の事情持ち込むな、ボケ
600名前書くのももったいない:2012/09/16(日) 08:03:53.61 ID:???
部下「いや〜、最近赤ちゃんの夜泣きで寝不足なんですよ〜(笑)」
係長「仕事に家庭の事情持ち込むな、ボケ」
部下「は、はあ…すいません(何だコイツ…)」
601名前書くのももったいない:2012/09/16(日) 08:22:06.83 ID:???
>>600
お前(部下)が使えないクズだってことは理解した
602600:2012/09/16(日) 08:48:09.10 ID:???
>>601
俺=独身者=上司の立場だよ

お前だって、既婚者・子持ちの部下を持ったとき、
家庭や子供の話題に苦労したことくらいあるだろ?
603名前書くのももったいない:2012/09/16(日) 09:04:11.83 ID:???
>>602
(何だコイツ…)とか心の中のことまで書いといて、
いまさら自分じゃないとか言い出すお前がクズだってことは理解した
604名前書くのももったいない:2012/09/16(日) 09:15:13.56 ID:???
仕事に家庭の話を持ち込むのはもちろんダメだが
上司としては実際にそういう事情があるってことを配慮すべきだろ
はっきり言ってどっちもどっち
605名前書くのももったいない:2012/09/16(日) 09:45:52.86 ID:wh6E1c1T
個人の事情は個人の事情。

それで仕事が出来ないなら
それも含めての評価になるのは当然。
606名前書くのももったいない:2012/09/16(日) 10:35:14.89 ID:9MFwHbhP
そもそも係長よりしたの底辺が子供持とうなんてDQNだろうな
607名前書くのももったいない:2012/09/16(日) 12:07:27.31 ID:???
おまえらブラックだなーw
うちは子育てに配慮しなかったらパワハラで訴えられちまうよw
子供の具合が悪ければ看護休暇とってよい、いいも悪いもそういう制度なんだし。
管理職の勘どころは暇な時は目一杯取らせる、その代わり繁忙期は事前に通告して親を呼んででも仕事をやらせる。それを自然に自主的にやらせる。
痛いのは上司でも同僚でも、子供がいないと大変さがわからない、それが態度に出ちゃうんだよなー。
一般的な社会人は結婚して子供もいるから多勢に無勢、どうしても浮いちゃう。
あいつはいい年して独身だからな、大目に見てやってくれ、って何度も言われたわw
608名前書くのももったいない:2012/09/16(日) 13:42:47.17 ID:???
なんかageている奴が必死過ぎるんですけど…
609名前書くのももったいない:2012/09/16(日) 15:03:50.20 ID:???
家は現金・妻は働き・長男も大学出て働き同居
何をして不良債かわからないが?
610名前書くのももったいない:2012/09/16(日) 16:15:21.08 ID:???
>>609
あなた、ばか?
スレタイは「住宅ローン」が不良債権っていってるだけで、現金で購入した
家はスレチ。
611名前書くのももったいない:2012/09/16(日) 16:47:36.15 ID:???
さっきから、
「アホ」「ボケ」「クズ」「ばか」
と罵倒しまくっている方

言葉遣いに気をつけないとお里が知れますよ^^
612名前書くのももったいない:2012/09/16(日) 17:10:51.01 ID:???
>>610
馬鹿はお前だよ結婚できないからって僻むなよ
613名前書くのももったいない:2012/09/16(日) 17:13:20.04 ID:???
でもそうだよな。
家が問題なんじゃなくてローンが問題だから。
614名前書くのももったいない:2012/09/16(日) 17:48:14.62 ID:???
>>611
だよな!
独身者の
負け犬の遠吠えだなw
615名前書くのももったいない:2012/09/16(日) 19:22:02.74 ID:???
>>614
このスレにいるのは独身者だけと思ってるの?

子供が風邪を引いて体調が悪ければ、うちは実家から親を呼んで
会社に迷惑をかけないようにするけどな。
そのために実家近くに不動産を買った。

要は、会社に家庭を持ち込むのは能力の劣る社員ってことだよ。
616名前書くのももったいない:2012/09/16(日) 20:46:27.41 ID:???
「ちょっとしたキッカケでいつ親を殴り殺すか分からない自分が怖い」
と言ってる子供多いよ
「なんで自分らのセックスのオマケで生まれて来なけりゃいけないんだよ
まともに子育てもできないくせに産みやがって無責任な親だ」
と言う恨み言もよく聞く
今すぐ親を殴り殺すまで行かなくても
そんな事言ってる子供のいる家庭って大抵メチャクチャだよ
殺気だった親子関係や家庭内離婚状態の夫婦関係の雰囲気だけじゃなくて
壁や家具が壊れて穴だらけだし、掃除も全然してなくてゴミ屋敷状態
何度か遊びに行った事あるけど
よくこんな地獄みたいな凄い場所で
憎しみ合ってる親子や夫婦が顔を突き合わせて住んでられるなって思ったよ
でも、そんな家で
バイオハザードをプレイすると臨場感があって最高だったよ
今はもっとひどい事になってるみたいだから
そのうち、ここの家は家族で殺し合いの事件を起こしニュースになると思う
その時は子供が親を殺すか 親が子供を殺すか
乱闘・決闘のすえ相打ちになるかは分からないけど
この一家は必ず凄惨な結末を迎えると思う
617名前書くのももったいない:2012/09/16(日) 21:00:44.50 ID:???
そんなDQNいるんだ。
俺の育った街にはいなかったな。
618名前書くのももったいない:2012/09/16(日) 22:36:08.22 ID:???
「住宅ローン」と「現金購入」の区別ができないってのもどうかと思うけど、
ドケチ的に見て今の社会でこれから結婚する方がいいかどうかって話に、
既に大学卒業して働いてる子供がいる人(つまりは最低でも20数年以上前に結婚した人)が
自分の例持ち出して、「どうだ」ってのもすごいね。
バブルの真っ只中かそれよりちょっと前に結婚した人だと思うが。
619名前書くのももったいない:2012/09/16(日) 22:45:26.22 ID:???
>>618
お前は誰に語りかけているんだ?
なんで腰が引けてるの?ビビッてるの?
620名前書くのももったいない:2012/09/16(日) 22:53:03.46 ID:???
家族を作ることってのは経済面ではかれないとこが大きいと思う。

誰でも歳をとるし、家族がいても居なくても経済は様々だし
家族がいる人だって独居になる人も沢山いる。
家族と関わりながら老後を過ごす人もいれば、家族がいてもそうでない人もいる。
だがその人がどうやって生きてきたかによってその思いは違う。
家族との沢山の思い出や子供を育て上げ、子孫を繋げることが出来たひとは、充実感を感じることができるのではないかな。
例え離れて暮らすような状況になっても、無事や成長を願えう大事な存在があるのは大きなことだろう。

621名前書くのももったいない:2012/09/16(日) 23:21:51.58 ID:cVi3Tzs1
そんなかちのある女はいないだろうねえ
622名前書くのももったいない:2012/09/17(月) 00:30:24.33 ID:???
>>620
ドケチと言う名の病気を抱えている人間が集まるドケチ板で
そんな理想を語っても虚しくならないか?
623名前書くのももったいない:2012/09/17(月) 01:39:58.53 ID:???
理想?
最期には金があろうともたらふく食えたり自由に遊ぶ身体も失う。
欲しいものもなくなる。

その最期を老後の十〜二十年は予期するだろう。
家族、特に子や孫の存在、
妻や夫、子とのこれまでの人生に思いを馳せることのできる者とそうでない者の気持ちの差は大きいだろう。

624名前書くのももったいない:2012/09/17(月) 01:53:34.86 ID:???
>>623
離婚率36%じゃね


まず離婚率を減らさなきゃw
625名前書くのももったいない:2012/09/17(月) 02:21:00.09 ID:???
>>624 関係が上手く築けなかったやつもいるんだろう。
それも人生。

その中にもいい思い出として思うこともあるんじゃなかろうか(知らんけど)

少なくとも失敗を恐れて何も踏み出さなかった人よりは後悔がないんじゃないかな(知らんけど)

逆に言えば六割以上の人が数十年という長い間添い遂げているんだよね。
626名前書くのももったいない:2012/09/17(月) 02:24:00.70 ID:???
>>625

なんで一行あけるの(知らんけど)
627名前書くのももったいない:2012/09/17(月) 02:28:46.65 ID:???
>>625
>六割以上の人が数十年という長い間添い遂げているんだよね

離婚した残りが全て円満と考えてるところが痛いなw
ひとつの離婚の影には3組の不和があることを考えると幸せな結婚生活を
送っている夫婦は極わずかだろう。 たいがいは夫がじっと我慢している図。
628名前書くのももったいない:2012/09/17(月) 02:29:48.16 ID:???
>>626 それ、そんなに変?(知らんけど)
629名前書くのももったいない:2012/09/17(月) 02:30:53.36 ID:???
>>625
その残り6割が幸せか、といえばそうでは無い。
経済的理由、子供のため、親のため、世間体、別れたくてもやむなく別れない夫婦も相当な割合である。

離婚ってのはどうにならない時の最終手段なわけで。
幸せな夫婦ってのは半数以下でしょう。

少なくとも「結婚=幸せ」ではない。
全くこれは関係がない。
幸せにも色々な形があり、結婚で得られる(かもしれない)幸せもその内の一つでしかない。
630名前書くのももったいない:2012/09/17(月) 02:33:33.00 ID:???
>>627 夫が我慢してると考えるほうが痛いと思う。
後さ、離婚後の再婚も結構あるんではないか?
631名前書くのももったいない:2012/09/17(月) 02:37:54.08 ID:A5hJOYBv
離婚後の再婚がある事を考えると
初婚の離婚率は更に高い事になるね
632名前書くのももったいない:2012/09/17(月) 02:40:08.74 ID:???
>>629 幸せとかいう話じゃないんだよな。
人生の奥行きというか史跡というのかな。
誰かと人生を深く共有したか何かを残せたかとか、
そういうことに自然と思いを馳せるようになるんだ。
633名前書くのももったいない:2012/09/17(月) 02:46:12.45 ID:???
離婚しない人は離婚率を上げないが、離婚した人が更に離婚率を上げることはできるな。
634名前書くのももったいない:2012/09/17(月) 02:48:23.77 ID:???
>>632
それも結婚じゃなくても体験出来るし残せるんだよ

結婚して思考が家庭中心になってしまい、
社会への貢献意識が疎かになってしまったからそう思い込んでしまうんだろうね
635名前書くのももったいない:2012/09/17(月) 02:53:53.10 ID:???
できるだろうけど、家族とは違うよ。
最近法事が多いから色々な人の生きざまを見て感じてるんだ。
636名前書くのももったいない:2012/09/17(月) 03:00:01.88 ID:???
>>635
家族以外でも家族以上の事も出来るんだよ
最近、法事があって再認識したよ

どうも貴方は思考が狭い人みたいだね
637名前書くのももったいない:2012/09/17(月) 03:09:50.89 ID:???
どんなことかな?
それは他人でも深く関わることはあるさ。

友達や仲間も大きな存在だよ。
自分が残してきた仕事もね。

家族が連れ合いや子供がいる人だってそれを持ってるよ。
638名前書くのももったいない:2012/09/17(月) 04:15:20.96 ID:???
まあ結婚しなくても、誰かと人生を深く共有したり、充実した人生を送る人はいるだろうけど、
そういう人は、
「妻と子供は不良債権」
みたいな低レベルな罵倒はしないだろうねぇ
639名前書くのももったいない:2012/09/17(月) 08:59:20.57 ID:???
結婚ってくじみたいなものだと思うんだ。
当たるか当たらないかは買ってみないとわからない。
当たった所で無駄遣い、当たらなければ又買う。
640名前書くのももったいない:2012/09/17(月) 09:35:21.34 ID:???
↑凄恐ろしく馬鹿。
641名前書くのももったいない:2012/09/17(月) 10:28:55.55 ID:???
離婚を恐れて結婚を否定するのはすっぱいブドウの話にしか見えない
642名前書くのももったいない:2012/09/17(月) 10:33:10.21 ID:???
食べると最初は甘いけど、だんだん酸っぱくなるんだよw
643名前書くのももったいない:2012/09/17(月) 10:43:41.35 ID:???
食い飽きても酸っぱいブドウしか食わせてもらえないんだよww
644名前書くのももったいない:2012/09/17(月) 11:10:21.79 ID:???
>>639 くじのように全てを運任せってわけにはいかない。
自分で選んだことだし、関わる人に大きく影響するのだから責任がある。

結婚してない人に何に一番近いかと聞かれたら、就職や仕事に近いよと説明するかな。
645名前書くのももったいない:2012/09/17(月) 11:17:54.95 ID:???
>>644
なんで結婚している人がわざわざこんなスレに来ているかも分かりやすく
説明してください。
646名前書くのももったいない:2012/09/17(月) 11:34:33.87 ID:???
>>645
お前らの様なバカを観察する為だよ
独身の水族館みたいでな
入場料掛からないし
647名前書くのももったいない:2012/09/17(月) 11:37:50.94 ID:???
どっちかと言えば自らの失敗婚を正当化したい奴の方がたくさんいんじゃね

つか結婚が労働に近いんだったらなおさらしない方がいいじゃん
自ら奴隷言ってるようなもん
既婚者なら夢も希望もないこと言うな
648名前書くのももったいない:2012/09/17(月) 12:08:04.50 ID:???
俺は結婚はこんなに素晴らしいよ!
独身なんて言ってないで彼女作れよ!
と言いに来てる。
649名前書くのももったいない:2012/09/17(月) 12:08:36.09 ID:???
結婚生活は楽しいぞ自分で作り上げる幸せは格別だな
650名前書くのももったいない:2012/09/17(月) 12:12:36.88 ID:???
>>646
残念ながら、あなたは観客ではなく、どういうわけか水族館に紛れ込んでしまった
雑魚だけどね。
651名前書くのももったいない:2012/09/17(月) 12:18:35.09 ID:???
>>607
>その代わり繁忙期は事前に通告して親を呼んででも仕事をやらせる。それを自然に自主的にやらせる。

子育て分かってないんじゃない?誰でも親が呼べたり、有料でも預かってくれるところが
あると思ったら大間違い。
652名前書くのももったいない:2012/09/17(月) 12:33:02.11 ID:???
>>646
やっぱり結婚すると性格ねじ曲がるんだね

いい事例だよ、君は(笑)
653名前書くのももったいない:2012/09/17(月) 12:48:09.54 ID:???
独身どもが夢のあとw
654名前書くのももったいない:2012/09/17(月) 13:48:35.18 ID:???
>>645
辛いんだよ。お前も結婚してみろ、解かるから。
仮面夫婦、Sレス、家庭内暴力、リストラ、違法薬物、パチンコの泥沼
いびき、歯ぎしり、掃除はしない、ぶくぶく太る・・・・・
これくらいで、わかった?わかったよな。
655名前書くのももったいない:2012/09/17(月) 14:16:27.10 ID:???
独身を正当化したいために既婚者を叩く奴 または 結婚を正当化したいために独身者を叩く奴
=反対意見にすぐブチキレる
=多角的な視点で物事を考えることができない
=仕事ができない
=仕事で周りに迷惑をかける または 勝手に自滅して本人が鬱になる
=どっちにしろ社会のお荷物
656名前書くのももったいない:2012/09/17(月) 14:48:05.54 ID:???
死ぬまで働く既婚者って素晴らしい
657名前書くのももったいない:2012/09/17(月) 14:51:13.51 ID:???
『妻を選ぶのはネクタイを買うのとよく似ている。
選んだ時は素敵に見えるが、家に帰って首に締めてみるとがっかりする。』

『人間は判断力の欠如によって結婚し、
忍耐力の欠如によって離婚し、
記憶力の欠如によって再婚する。』
658名前書くのももったいない:2012/09/17(月) 14:57:12.81 ID:???
他の奴らのことはどうでもいいが、
”俺は”家庭を持つメリットよりデメリットが大きいと感じるので生涯独身をとおす
→ 通常の独身主義者

結婚は悪である!
独身を選んだ俺の方が正しいんだ!世間の既婚者の方が間違っているんだ!!!
→ ルサンチマン乙wwwwwwwwwwwwww
659名前書くのももったいない:2012/09/17(月) 14:59:36.53 ID:???
ここで意見してる独身馬鹿は
中国のデモで暴徒化してる中国人に見えてきたw
660名前を書くのももったいにゃいにゃん:2012/09/17(月) 15:33:47.47 ID:Y2cRSeK9
タイトル「ナマケモノ妻と子供と住宅ローンは人生の不良債権だ」
661名前書くのももったいない:2012/09/17(月) 15:34:00.08 ID:???
ここで意見してる既婚馬鹿は
韓国のデモで暴徒化してる韓国人に見えてきたw
662名前書くのももったいない:2012/09/17(月) 15:36:04.06 ID:???
スレタイ的には独身者寄りのスレなのに、
こんなところに荒らしにきている既婚者の方が頭おかしいと思う
663名前書くのももったいない:2012/09/17(月) 15:37:37.61 ID:???
妻と子供と住宅ローンは不良債権だって語るスレだから
既婚者はほとんどのレスが煽られているように感じる
664名前書くのももったいない:2012/09/17(月) 15:38:11.95 ID:???
幸せな家庭など存在しない
そんなものは存在してはいけないんだ

もしそんなものが存在したら
生涯独身のままであろう俺は、その幸せを決して手にできないことになる

そんな人生には耐えられない

だから俺は「妻と子は不良債権」という幻想を産み出し
既婚者に対する悪意を撒き散らし続けるつもりだ

そして俺は「独身を選択した自分は正しい」という幻想の中で生きていく

それが俺という人間の生き様なんだ
665名前を書くのももったいにゃいにゃん:2012/09/17(月) 15:55:25.15 ID:Y2cRSeK9
選り好みしなければ職はたくさんあるのにね
正社員は求人少なくても、フルタイムパートはたくさんあるのにね

男性の方、時給700円(ど田舎地域)のフルタイムパート8時間、週5日労働の妻は許せますか?
まあ、都内は自給800円基準にしときますか。
666名前書くのももったいない:2012/09/17(月) 16:53:16.78 ID:???
>>664
本音乙
そろもそれで貴殿の生き方で良いと思うよ。
667名前書くのももったいない:2012/09/17(月) 16:54:32.02 ID:???
>>665
何を言いたいのかわからない
668名前書くのももったいない:2012/09/17(月) 17:15:16.11 ID:mbvP9WKY
>>664
俺結婚してるから今までロム専門だったが、それはそれで良いと思うよ。
俺だって結婚が自分自身で正しいかなんて分からないんだ
ただ結婚すれば家族が出来たから、それはそれで幸せと思い込んでる感があるから。
もしも?って過程は過去には存在しないから、己を貫く自分なりの論法が無いといけないもんね。

俺は俺なりに幸せと思ってるからお互いそれで良いじゃんね〜
669名前を書くのももったいにゃいにゃん:2012/09/17(月) 18:42:08.16 ID:Y2cRSeK9
だから、フルタイムで働いて稼ぐ低所得は、高給でなくても許せますか?
という意味

都会の妻はそんなに働かない奴が多いの?
田舎じゃ子持ち妻は9割以上は働いてるけど
670名前を書くのももったいにゃいにゃん:2012/09/17(月) 18:49:09.94 ID:Y2cRSeK9
何が言いたいのか考えるか分からないだよ
言葉の意味を考えながら読めよ

なんで田舎は共働きが多いって。
夫も妻も稼ぎが悪いからだよ

都会と田舎は物価も平均賃金は違いから、ど田舎で住んでる場合は時給700円フルタイムで、
都会で住んでる場合は時給800円を基準に

>>選り好みしなければ職はたくさんあるのにね
>>正社員は求人少なくても、フルタイムパートはたくさんあるのにね
良い職が見つからない主婦は、フルタイムパートで給料が安い職はたくさんあるからそこで働けよ。という意味。
671名前を書くのももったいにゃいにゃん:2012/09/17(月) 18:50:41.20 ID:Y2cRSeK9
訂正
誤:何が言いたいのか考えるか分からないだよ
正:何が言いたいのか考えるから分からないだよ
672名前を書くのももったいにゃいにゃん:2012/09/17(月) 19:07:56.94 ID:Y2cRSeK9
もう自分バカバカ
>>都会と田舎は物価も平均賃金は違いから、ど田舎で住んでる場合は時給700円フルタイムで、
都会で住んでる場合は時給800円を基準に

都会と田舎は物価も平均賃金は違いから、ど田舎で住んでる場合は時給700円フルタイムで、
都会で住んでる場合は時給800円を基準に して(稼ぎで生活の豊かさは比例はしても正比例はしないから田舎時給700円と都会時給800円として)、低賃金でもフルタイムで働く妻は許せますか?
673名前書くのももったいない:2012/09/17(月) 19:19:03.83 ID:???
君の文章はつまらん。
674名前書くのももったいない:2012/09/17(月) 19:36:52.46 ID:???
あいつは何が言いたいんだよw
とりあえず働く妻がいれば収入増えていいんじゃね?w
675名前書くのももったいない:2012/09/17(月) 19:49:45.19 ID:???
嫁貰うならは公務員一択。
おまいらはまだ間に合うんだから頑張れ。
人生バラ色だぞ。金があるって素晴らしい。
676名前書くのももったいない:2012/09/17(月) 19:53:30.98 ID:???
>>672
痴呆入ってるだろw
677名前書くのももったいない:2012/09/17(月) 20:28:40.27 ID:UMA+0607
>>672 自分の馬鹿さに気づけたみたいで安心したw

とりあえず、低所得でもフルタイムで働いて
家事・子育てをそれなりにやって浪費癖がなければ優良債権だろうね。
678名前書くのももったいない:2012/09/17(月) 20:43:19.58 ID:mBE2P8YF
ばかだな
679名前を書くのももったいにゃいにゃん:2012/09/17(月) 21:12:16.99 ID:Y2cRSeK9
>>669で許せる?許せないか?としか質問してないでしょう

それなのに当然だろ、馬鹿ですか?

田舎は低所得でもフルタイムで働いて
家事・子育てをそれなりにやって浪費癖がなければ優良債権だろうね。
が多いと思います。

だから、都会の妻は怠けた人が多いんだなと、不思議に思ってコメントしたのです。
680名前書くのももったいない:2012/09/17(月) 21:14:41.63 ID:???
日本語が不自由すぎる
681名前を書くのももったいにゃいにゃん:2012/09/17(月) 21:16:02.00 ID:Y2cRSeK9
>>673 スルーすればいいでしょう。
掲示板は面白いことを書く義務があるのですか?

馬鹿と述べている人も私から見れば何言っているか分かりませんね。
馬鹿の一点張りしないで、どういうところがバカなの?
ちゃんと理由を添えましょう。
682名前を書くのももったいにゃいにゃん:2012/09/17(月) 21:17:47.47 ID:Y2cRSeK9
じゃあ、少なくとも田舎は不良債権の妻が少ないということですね。
683名前書くのももったいない:2012/09/17(月) 21:18:33.78 ID:???
変なの。こいつらと結婚するんじゃないし関係ないじゃん。
684名前書くのももったいない:2012/09/17(月) 21:19:37.11 ID:???
別に嫁は専業でいいけどな。
働いて家計を助けれくれるならそれはそれでいいけどさ。
経済的なことのみで判断するならそりゃ独身の方がいいだろ。
685名前を書くのももったいにゃいにゃん:2012/09/17(月) 21:19:39.42 ID:Y2cRSeK9
田舎では不良債権の妻が少ない

だから不良債権とレッテル張りをするのはおかしい
686名前書くのももったいない:2012/09/17(月) 21:22:17.44 ID:???
不良債権どうこう言ってるやつは結婚できないから心配いらんて
687名前書くのももったいない:2012/09/17(月) 21:22:26.43 ID:???
どうしても欲しかったものを我慢して買う。
しかし、買ったとたんに他の物が欲しくなる。
人間の煩悩は限りないのです。だから、坊さまは結婚しない。
688名前書くのももったいない:2012/09/17(月) 21:58:54.66 ID:UMA+0607
ごめん。言い忘れてたか、
馬鹿で低脳なら将来的に高確率で不良債権化だわw
689名前書くのももったいない:2012/09/17(月) 22:17:28.65 ID:???
>>684
>経済的なことのみで判断するならそりゃ独身の方がいいだろ。

ここってドケチ板じゃないの?ドケチって経済的なものじゃないの?
690名前書くのももったいない:2012/09/17(月) 22:27:08.02 ID:???
>>687
坊さんって結婚するよな??
691名前書くのももったいない:2012/09/17(月) 22:29:38.36 ID:???
>>689
経済的なこと「のみ」での判断ならってことだよ
ドケチとはいえ他のことをまったく考えないわけじゃないだろ
692名前書くのももったいない:2012/09/17(月) 23:40:43.08 ID:???
経済的な事言えば洗い替え以上の枚数の服もネット環境も電気ガスも家電も要らないでしょ。
風俗やタバコ、お菓子も要らない。
歩けばいいから車も電車も要らない。
そんな生活なんでしないの?
693名前書くのももったいない:2012/09/18(火) 01:06:39.59 ID:???
>>692
風俗って電気やガスなどのインフラと同じくらい当たり前に利用するものなの?
俺も男だけど一度も行ったことないんだけどさ。
694名前書くのももったいない:2012/09/18(火) 01:14:41.68 ID:???
>>693 知らない。ここに何度か出てたけどどうなの。
やはり少数派の話?
695名前書くのももったいない:2012/09/18(火) 01:27:45.48 ID:???
>>692
経済の事考えたら全部必要
696名前書くのももったいない:2012/09/18(火) 01:40:17.46 ID:???
>>692
人はパンのみ為に生きられない

結婚して小遣いでパンのみの生活なんて可哀想じゃんw
697名前書くのももったいない:2012/09/18(火) 01:40:33.78 ID:???
セックスなんて都市伝説だと思っている
698名前書くのももったいない:2012/09/18(火) 06:25:25.90 ID:???
>>694
風俗行くのは結婚してからだろ。
結婚するまではやりたくなったらそこらでナンパすりゃいいんだから。
699名前書くのももったいない:2012/09/18(火) 07:40:08.80 ID:???
稼ぎがあろうが、なかろうが
共に頑張って分かち合えればどちらでもいい

しかし努力や貧乏は嫌です
お金だけが欲しいです
中韓出稼ぎ女と同じ

だから不良債権なんだろ
金勘定だけの損得じゃない
700名前書くのももったいない:2012/09/18(火) 10:58:53.70 ID:???
Q.在日朝鮮人1世の出身地を教えて下さい。
A.99.4%が南部(現在の韓国)出身です。更に17%が済州島出身です。

Q.どうして99.4%が南部(韓国)出身なの?
A.日本に近い南部の人が日本に稼ぎに来ました。

Q.どうして17%が済州島出身なの?
A.戦後、李承晩大統領による済州島民の虐殺から逃げて、日本に密入国したからです。

Q.在日は強制連行されたの?
A.徴用者はたった245人です。(朝日新聞 1959年7月13日)

Q.在日は帰りたくても帰れなかったの?
A.戦前の在日人口200万人のうち140万人が終戦直後に帰国しました。つまり帰れました。

Q.どうして60万人は日本に残ったの?
A.朝鮮で白丁(ペクチョン)と呼ばれた奴隷階層が多く、帰ると差別されるからです。
また戦後のドサクサで得た財産を放棄するのが惜しかったからです。

Q.えっ!? じゃあどうして在日が被害者ヅラしているの?
A. 日本人に罪悪感を抱かせる事でしか自身の存在を正当化できないからです。
701名前書くのももったいない:2012/09/18(火) 10:59:20.11 ID:???
>>700 それならわかります。
その通り。
良いことも悪いことも共に分かち合い、助け合うことに結婚の意味がある。

ただ、上手くいかない場合が女だけにあるということはないです。

702名前書くのももったいない:2012/09/18(火) 16:39:54.10 ID:???
純「電気がなかったら暮らせませんよ!」
五郎「そんなことはないですよ」
純「夜になったらどうするんですか」
五郎「夜になったら寝るんです」
703名前書くのももったいない:2012/09/18(火) 19:27:21.28 ID:???
純 「自分の部屋が欲しいですよ」
五郎「そんなの必要ないですよ」
純 「夜になってムラムラしたらどうするんですか」
五郎「その為の風俗店です。街いくべ〜」
704名前を書くのももったいにゃいにゃん:2012/09/19(水) 13:11:46.49 ID:uB6L8nH6
ドケチを極めすぎて、老人になって貯金何千万も残して死んだりしないようにね。
ドケチは目的をもってドケチになろう。
705名前書くのももったいない:2012/09/19(水) 13:40:38.34 ID:???
貯金額が6000万超えてそれを実感した。
去年からは家族で国内旅行をたくさんして意識して現地に金落とすようにしてる。
ストレスも発散できるし家族の思い出も作れるし多少なりとも経済に貢献できるし一石二鳥。
来週もブセナテラスに五泊するからたくさん金落としてくるわ。
706名前書くのももったいない:2012/09/19(水) 15:38:41.80 ID:???
>>566
>嫁という名のタカリじゃん

名言だなぁ。
707名前書くのももったいない:2012/09/19(水) 16:09:13.82 ID:???
>>705
先日ブセナテラス行ってきたが
ロビーが綺麗なだけで部屋はひどかったぞ
708名前書くのももったいない:2012/09/19(水) 17:09:48.75 ID:???
>>566 全額子供の学費。
老後資金にも回したいけどパート程度じゃ貯まらん。
子供、早く学生終わってくれ。
お前らに負担かけないよう老後の金を貯めたい。
709名前書くのももったいない:2012/09/19(水) 17:29:49.25 ID:???
>>705
6000万程度で実感するのは早いな。
せめて相続税が発生する額になり、不動産を手放すような相続人に
負担が発生する段階までは意味なし。
710名前書くのももったいない:2012/09/19(水) 18:26:39.68 ID:???
子供は財産
いい年して結婚出来ない男女は不良債権
711名前書くのももったいない:2012/09/19(水) 18:45:40.80 ID:???
6000万持ってみれば、その価値は大したものでは無い
持つ前は、ものすごく凄いと思ったが

家族も上記と同じだよ

若い頃は全てが雲の上の出来事に感じていた


ただ1つ言えるのは、もし独身だったらもっといっぱいお金持って
自分だけの為に自由に金を使いたかったなんて思うときがあるよ。
712名前書くのももったいない:2012/09/19(水) 18:58:22.29 ID:???
>>709
それは年と可処分所得によるよね。
我が家の場合は明らかに必要以上にたまりすぎてたから使う方向にシフトしただけ。
もちろん俺が痴漢やって首になったりしたらドケチライフに戻るよ。
713名前書くのももったいない:2012/09/19(水) 19:11:12.43 ID:???
>>712
例えばを示してください。
年齢が何歳で  可処分所得いくらとか
の具体例を
714名前書くのももったいない:2012/09/19(水) 19:18:19.74 ID:???
かまうなよw
715名前書くのももったいない:2012/09/19(水) 20:26:44.13 ID:???
ワシのヨメは、フィリ○ンだけど、
全財産を取られる予定です。・・・・・・・フゥ、・・・
因みに嫁の家族は20人です。
716名前書くのももったいない:2012/09/19(水) 20:48:35.81 ID:???
>>715
ワロエナイ
独身だった先輩がフィリピンパブで捕まって結婚し、どういう訳か知らんが離婚時に全財産むしり取られたらしい。
717名前書くのももったいない:2012/09/19(水) 22:04:01.14 ID:???
フィリピン人というのはついこの間まで他部族の首狩りなんかしてた連中なので
怒ると怖いらしいよ。夫婦ケンカなんかのときは包丁持ち出して首を切るまねを
するから普通の日本の男はビビッてしまう
718名前書くのももったいない:2012/09/19(水) 22:28:09.67 ID:???
>>711
支援団体などに寄付する方が活きるだろ

ブセナ行きましたとか
6000万は大した事ないとか
やらしい人だ
719名前書くのももったいない:2012/09/19(水) 22:31:35.01 ID:???
>>716 どういうわけかって、それがフィリピンさんの結婚した目的なのでは?
720名前書くのももったいない:2012/09/20(木) 17:17:03.35 ID:gUeTut4T
>>707
どこぞの不良債権妻と一緒だな。
金をかけてない一般妻はロビーまで汚くなるのでアシカラズ。
721名前書くのももったいない:2012/09/20(木) 17:31:06.30 ID:gUeTut4T
>>716
究極の美人局は結婚

>>717
首狩りの本家本元は日本。
しかし首狩りは武家の特権なので百姓の出身の普通の日本男はビビるんだろうな。
722名前書くのももったいない:2012/09/20(木) 20:46:49.09 ID:???
嫁がいなくなってから、すこぶる体調がいいよ。
うれしいなぁ
723名前書くのももったいない:2012/09/20(木) 23:19:23.49 ID:???
T.タダノブ?
724名前書くのももったいない:2012/09/21(金) 12:11:22.96 ID:???
>>721
首を切られそうになれば武家出身でも普通にビビると思うぞw
725名前書くのももったいない:2012/09/21(金) 15:39:51.73 ID:???
死ぬまで働く既婚男性って優雅でいいよね
726名前書くのももったいない:2012/09/21(金) 16:45:20.51 ID:???
優雅かわからないけどかっこいいです。
727名前書くのももったいない:2012/09/21(金) 16:46:05.50 ID:???
郊外に家買って早期リタイアするために共働きで頑張ってるけど
728名前書くのももったいない:2012/09/21(金) 17:14:02.33 ID:???
早期リタイアはいいけど
その家はどうかな・・
早期なら尚更買わない方が自由度ないか?
売却時できればいいが
729名前書くのももったいない:2012/09/21(金) 17:39:38.70 ID:???
てか子育てもしないくせに将来その子供達が稼ぐ金で年金もらおうなんてずうずうしいよねw
一生独身でいいっていうなら老後も自分らの貯金だけで生活してくれ
730名前書くのももったいない:2012/09/21(金) 17:43:32.70 ID:???
年金払わなくていいならそっちがいいんだがw
731名前書くのももったいない:2012/09/21(金) 17:43:36.24 ID:???
年金は75歳から支給開始になるので子供育ててももらえません。残念。
732名前書くのももったいない:2012/09/21(金) 18:05:58.38 ID:???
専業主婦の年金分まで払ってる独身の身になってみろよ
733名前書くのももったいない:2012/09/21(金) 20:41:03.30 ID:???
オレ、アーリーリタしたんだ。
貯蓄は、1.2億。毒死ンだ。
43歳持ち家アリ、83まで生きたとして年間300万しか使えないのか・・・

妻子モチ、子供3人。万損買ったやつ、どうすんだ?
734名前書くのももったいない:2012/09/21(金) 20:59:38.82 ID:???
>>733
収入ないのにその歳でリタイアしたの?バカ?
735名前書くのももったいない:2012/09/21(金) 21:01:21.46 ID:???
>>727
もともと田舎育ちなら郊外の暮らしも平気だろうが
都会育ちだと無理だな。
736名前書くのももったいない:2012/09/22(土) 11:26:00.03 ID:???
>>732 将来の税金や年金払う人を生涯かけて育ててるじゃない。
それより、そういった意味では、こなし専業とこあり専業が税制上同じなのは不公平じゃないのかと思うよ。
737名前書くのももったいない:2012/09/22(土) 11:36:39.74 ID:???
子供には子供手当や控除があるじゃないか、年金と一緒にするなよ
738名前書くのももったいない:2012/09/22(土) 11:48:39.55 ID:???
子供手当てなんて最近の話だし、働いて稼げる金額とは雲泥の差だよね。

控除だって微々たる差だよ。

こなしや独身とこありで働くことは大変さがぜーんぜん違う。あんたらも知ってるから子供作んないんでしょ。
だから非婚化や少子化が進む。
子供産み育てることはもっと評価されるべきだ。
739名前書くのももったいない:2012/09/22(土) 12:01:11.77 ID:???
現状で十分評価されてるから
740名前書くのももったいない:2012/09/22(土) 12:09:21.91 ID:???
そう?税制上、こなし専業、独身女とこあり専業。
妻帯こあり夫、独身男は十分な差がある?

あまり変わらないでしょ。

前に出てきたように子供一人育てるには数千万かかるわけだけどそれだけの差はあるの?
741名前書くのももったいない:2012/09/22(土) 12:25:20.04 ID:???
そんなこと聞くより自分で考えればいいよ
742名前書くのももったいない:2012/09/22(土) 12:52:48.57 ID:???
>>738
子供手当ての前は、他の名称の手当があっただろ。
税の平等からすると、控除で配慮するのが当たり前。

>>働いて稼げる金額とは雲泥の差だよね。 控除だって微々たる差だよ。
あたり前だろ。

743名前書くのももったいない:2012/09/22(土) 13:53:25.73 ID:???
>>738
今の若い世代はほとんどもらえない年金全部やめにして
全部子供手当てにしたら少子化解消だな。

と思ったら老人の生活保護が激増になって結局子供手当て廃止みたいなw
744名前書くのももったいない:2012/09/22(土) 14:14:49.35 ID:???
そういう現実性のない妄想して楽しいのかな、といつも思う
745名前書くのももったいない:2012/09/22(土) 14:51:08.13 ID:???
現実性がないっていう批判だと読み取れない人は見てて楽しいのかな、といつも思う
746名前書くのももったいない:2012/09/22(土) 15:01:52.26 ID:???
>>742 児童手当?月数千円で確か年収700万円台からの制限だったとおもう。また制度変わるらしいよ。子供手当てから新児童手当に。
年収960万以下なら一人一万五千か一万。越えてると五千円。
ないよりはそりゃあ助かるだろうけど、それがあるから子供育ず同じ年金もらって平等だというほどじゃない。
控除も同じ。
747名前書くのももったいない:2012/09/22(土) 15:06:24.77 ID:???
今調べてたら子供の扶養控除も無くなるんだね。
748名前書くのももったいない:2012/09/22(土) 15:27:41.12 ID:???
税金の優遇してほしいの?手当てほしいの?
したら少子化解消すると思うの?
749名前書くのももったいない:2012/09/22(土) 16:03:56.67 ID:???
いいえ
独身者が専業主婦の年金を負担させられているという書き込みへの反論です。
750名前書くのももったいない:2012/09/22(土) 16:37:17.11 ID:???
大した税金を払ってない奴ほど文句ばかり言うんだよな。
自分たちが行政から受けてるサービスをまったく無視してw
さらに誰よりも行政サービスを我物顔で受けるのもそいつらw

751名前書くのももったいない:2012/09/22(土) 18:10:34.67 ID:???
行政に文句言いたいわけじゃないよ。
地道に家庭を持ち産み育てている大人達のためのシステムがちゃんと機能して欲しい。

自身の損得だけを考えて非婚、子無ししているやつに、子育てしてる人をお荷物のように言うのは許せないだけ。
752名前書くのももったいない:2012/09/22(土) 19:49:13.23 ID:???
総務省の人口推計(平成23年10月1日現在)から
0歳から80歳までの人口を合計すると12000万人いて、80で割ると150万人
1年に150万人生まれるのか平均でそれ以下だと少子化世代となる
30歳以下の各年齢の人口は150万人以下となっているのでここですでに少子化が始まっている

今の30歳を産んだ親の世代、今の50歳から60歳の人から少子化の流れが始まっている
753名前書くのももったいない:2012/09/22(土) 20:10:53.29 ID:???
>>751
許せないとかくだらなくない?
勝手に言ってろ、とは思わない?
立場によって見方が違うのは当然だと思う。
754名前書くのももったいない:2012/09/22(土) 20:16:39.76 ID:???
女は産む機械
男は働く機械
755名前書くのももったいない:2012/09/22(土) 20:20:49.15 ID:???
昭和末期でも資源節約で人口爆発防止とかなんとか言ってたよな
ちゃんと政策が効いて少子化になってきたんだ、
日本の人口は今の半分(6000万人)くらいでいいじゃないか
756名前書くのももったいない:2012/09/22(土) 20:24:58.74 ID:???
個人的には結婚は打算があるが子供は損得で作るもんじゃない、愛する伴侶との延長線上にあるもんだよ。
757名前書くのももったいない:2012/09/22(土) 20:32:19.43 ID:???
それはあなただけの価値観ですよね。

758名前書くのももったいない:2012/09/22(土) 20:55:56.84 ID:???
弱い者ほど相手を許すことができない。

許すということは、強さの証だ。

       マハトマ・ガンジー(インドの政治指導者)
759名前書くのももったいない:2012/09/22(土) 21:08:58.28 ID:???
>>751
ここの書き込み程度で、君が腹が立つのはそもそも君自体が子育てに対して
日頃から多くの不満を抱えている証拠なんだよ。
ひょっとして後悔しているのかもね。

税金システムへの文句はすり替えだよ。
760名前書くのももったいない:2012/09/22(土) 21:14:53.73 ID:???
>>734
テメエみたいな、加齢臭のするチャンタ分けのオヤジに
バカといわれる筋合いなどないよ。
喧嘩売ってんのか?おい。
761名前書くのももったいない:2012/09/22(土) 22:01:10.16 ID:???
>>760
喧嘩売られてるんだよ。聞くまでもないだろ。
ところで年間の所得がないってことは住民税も所得税もないってことだよな。
ちょっとだけ羨ましいかも。

結婚し、子供を産み育てるという当たり前のことが難しい時代になってる
好きで独身生活をしている人を見ると楽してんな〜とは思う。
762名前書くのももったいない:2012/09/22(土) 22:28:37.03 ID:???
>>760
チャンタ分けってどこの地方の言葉なの?意味は?
763名前書くのももったいない:2012/09/22(土) 23:09:31.21 ID:???
ねんきん定期便腹立つわ。
あなたは何年何ヶ月加入してこれだけ払ってるから将来これだけもらえますって。
積立方式じゃないんだから今払ってる保険料と将来貰える年金に因果関係なんかないのに何だよこの表示は。
将来貰う年金の根拠は数も給料も少ない将来世代だろが。こんなん何の根拠もないに等しいだろが。
764名前書くのももったいない:2012/09/22(土) 23:55:42.35 ID:???
>>752
二十歳で子供持つ人は少ないよなあ。
真の団塊世代が65歳になったよね。ものすごい数の人達に年金の支給が始まったよね。

団塊が一番多く産んだ年代(団塊ジュニア)は現在32〜37歳らしいね。
第三世代が少ないのが問題なわけだけど人口偏りを繰り返しても無意味かもしれない。
しかし生まないってのは0だからねえ。
765名前書くのももったいない:2012/09/23(日) 18:38:49.25 ID:???
ヒント:マージャン
766名前書くのももったいない:2012/09/23(日) 18:54:08.59 ID:???
フランスみたいに事実婚でいいんじゃないの?
離婚しなくていいからね。
767名前書くのももったいない:2012/09/24(月) 13:59:26.29 ID:???
>>766
逃げ道残してるみたいで男らしくないぞそういうの
768名前書くのももったいない:2012/09/24(月) 17:13:42.34 ID:???
俺は結婚しない、離婚したら損するから
彼女も作らない、振られたら傷つくから
家も買わない、地震や火事でなくなるかもしれないから
車も買わない、事故って死ぬかもしれないから
旅行もいかない、トラブルに巻き込まれるかもしれないから

アニメを見る、楽しいから
テレビゲームやる、安全だから
769名前書くのももったいない:2012/09/24(月) 17:37:53.28 ID:???
印象操作に熱心な奴が涌いてるな
770名前書くのももったいない:2012/09/24(月) 20:29:54.01 ID:+rpt2dCG
妻と娘とバカンスに来てるが妻子いなかったらバカンスの楽しみも半減だな。
特に子供は小さい頃大変だがいるといないとでは人生の彩りがまるで違うわ。
こればっかりはいないとわからないと思うが。
771名前書くのももったいない:2012/09/24(月) 21:08:16.56 ID:RM0unUrz
そうか良かったね
772名前書くのももったいない:2012/09/24(月) 21:08:46.98 ID:RM0unUrz
で、だから何?
773名前書くのももったいない:2012/09/24(月) 21:09:53.91 ID:???
俺は嫁と子がいなくて本当に、本当によかったよ。
この間も、東南アジアでアバンチュールを楽しんできたばかり。
独身。やめられないよ。
774名前書くのももったいない:2012/09/24(月) 21:25:06.93 ID:???
まだここあったのか
相変わらず話がループしてるね
人によって価値観違うのだから宗教戦争並みに
話まとまるわけないのに
775名前書くのももったいない:2012/09/24(月) 21:37:15.19 ID:Nvqmzga+
>>770
せっかく妻子とバカンスに行ってるのに
このスレが気になって気になってしょうがない…か。

結婚なんてするもんじゃないなw
776名前書くのももったいない:2012/09/24(月) 21:39:46.50 ID:???
ちっちゃいうちの子供はかわいいぞう。
何もかも新鮮な驚きや感動に満ちていて
その姿にワクワクする。
喜ばすことが出来たら最高。
笑顔をおかずにご飯三杯食べれる。

その思い出は一生ものだし。
777名前書くのももったいない:2012/09/24(月) 21:41:16.18 ID:???
>>770
ここはドケチ板なんだから、旅行もしない奴が多いんだよ。
煽るならもっと想像力を働かせろよ。
778名前書くのももったいない:2012/09/24(月) 22:32:23.74 ID:???
子供がいたら年1くらいは行きたいものだ。
今は大きいから全然いかない。
子供連れじゃない旅行なんて面白くないし。
779名前書くのももったいない:2012/09/24(月) 23:52:12.29 ID:???
ちっちゃいうちの子どもはかわいい、か。
ちっちゃいうちの、ね。
780名前書くのももったいない:2012/09/25(火) 03:20:08.52 ID:???
だって、おっきくなったら親父くさいって家庭内でハブられるでしょ。
まあ、臭いのは事実なんだけど。。
781名前書くのももったいない:2012/09/25(火) 10:56:47.08 ID:???
うちは省いてはいない。
子供がそんな素振りをすれば怒る。
誰のおかげで飯食っとんじゃわれーぃ。
同じように夫が自分に言った時は地雷。
782名前書くのももったいない:2012/09/25(火) 11:17:39.40 ID:???
>>775
非日常で日常を過ごすのがバカンスだよ。
そもそも君みたいに粘着してるわけじゃないしw
http://i.imgur.com/HFfek.jpg
783名前書くのももったいない:2012/09/25(火) 12:33:52.03 ID:???
家族とバカンスに行ってもつまらなくて
このスレが気になってしょうがない可哀想な奴…

これが結婚の現実だよ
784名前書くのももったいない:2012/09/25(火) 14:08:44.77 ID:???
なにもバカンス中に書き込んでるわけじゃないだろw
785名前書くのももったいない:2012/09/25(火) 14:59:07.21 ID:???
俺はこのスレ寄りの考え方だけど>>776みたいなのは少し憧れも感じる
世間体だとか、孤独だとか言って結婚勧めるバカよりよっぽど説得力ある。

ただ幸せな結婚の為なら多くの不良債権女を掴まないように慎重に相手を厳選しないとな。
厳選した上で相手がいなけりゃ独身でいいわ。
786名前書くのももったいない:2012/09/25(火) 15:28:09.96 ID:GB1ZOkzl

               (⌒`)
 3時半だね、コーヒーどうぞ ( )
     ___       __( )
   ゚Y´_Cs_`Y゚   |iilヽii/ コポコポ
   ((´・ω・`))∫ |ii| □o  
   (    っc□  |ii|(. )|ii|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|iii(¶.)|ii| ̄ ̄|
              ○-○    |
787名前書くのももったいない:2012/09/25(火) 17:03:14.25 ID:???
>>784
残念な事に妻子持ちはバカンス先でもこのスレが気になってしょうがないんだよw


770 名前:名前書くのももったいない :2012/09/24(月) 20:29:54.01 ID:+rpt2dCG
妻と娘とバカンスに来てるが妻子いなかったらバカンスの楽しみも半減だな。
788名前書くのももったいない:2012/09/25(火) 18:04:17.18 ID:40KZ2ym8
友人が住宅ローン組んで戸建てを購入。
まさかの会社業績不調でボーナスカット。
家を競売に。
現在賃貸アパートに住みながら住宅ローンを返済中。
789名前書くのももったいない:2012/09/25(火) 18:25:39.94 ID:GB1ZOkzl
うむ、なまじいい家に住んだ後にアパート暮らしは辛いんだよな
790名前を書くのももったいにゃいにゃん:2012/09/25(火) 18:45:40.59 ID:QDU/z+Wf
791名前書くのももったいない:2012/09/25(火) 19:10:59.55 ID:???
>>790
リンク先の内容は、
「良い出来事は、悪い出来事が起きる前兆」という考え方はよろしくない
ってことがかいてある
>>768 と異なる
792名前書くのももったいない:2012/09/25(火) 20:45:18.65 ID:???
ワガコは、中学生になって不良になり、親に暴力を振るう
金銭を盗む、小さい頃は可愛かったな〜
793名前書くのももったいない:2012/09/25(火) 20:59:15.52 ID:???
家庭内別居していますが、周囲には円満家族に映っている
794名前書くのももったいない:2012/09/25(火) 23:10:26.99 ID:MyKdSTxH
>>788 ボーナスカットくらいで競売ってどんだけ底辺なんだよw
更に家賃+残住宅ローン払うくらいなら嫁が働けばいいだけだし
795名前書くのももったいない:2012/09/25(火) 23:35:17.87 ID:???
>>794
ローンが払えなくなったのは私が原因じゃなく、貴方なんだからしっかりしなさいよ!
ってな持論でパート拒否だったりして。
#嫁の希望で金ないのに無理やり一戸建て全額35年ローンの末路だねw
女ってどーして家の事になると目の色変えるんだろ
796名前書くのももったいない:2012/09/26(水) 08:51:16.75 ID:???
見栄の張り合い
797名前書くのももったいない:2012/09/26(水) 11:07:03.96 ID:???
>>794
そこで働かないのが女なんだよね

「◯◯さんちは専業主婦でやってるのに!」
とか訳の解らない事を言い出すのが女
798名前書くのももったいない:2012/09/26(水) 12:52:30.12 ID:???
>>797 子供に目が届かないことでドキュンコになったら本末転倒だけどね。
799名前書くのももったいない:2012/09/26(水) 14:19:59.09 ID:???
>>797
おまえがそういう底辺女としか付き合ったことないだけだろ
そんな少ない経験で人類の半分を批判すんなw
800名前書くのももったいない:2012/09/26(水) 19:26:56.14 ID:???
これはひどい古典的な展開
801名前書くのももったいない:2012/09/26(水) 23:36:03.84 ID:???
今はバアちゃんもパートしてるご時世ですから孫の面倒は見れません。

よって古典ではない。今時事情で母はおちおちパートにも出られない。
802名前書くのももったいない:2012/09/27(木) 00:48:33.68 ID:???
>>794
貯金がほとんど無い、年収550〜600程度の奴が3000万借りて
返済が月7万弱、ボーナス20万弱なんてプランなら
ボーナスカットで致命傷だな。5年も持たないと思うよ。
803名前書くのももったいない:2012/09/27(木) 10:39:36.19 ID:ult5YDqf
だから嫁も働いたらいいじゃん。
804名前を書くのももったいにゃいにゃん:2012/09/27(木) 11:08:03.25 ID:lObwa5ZR
たくさん貯金してから、ボーナカット&給料大幅カットが起きても、何年分かローン払えるぐらい貯蓄しとけば良い
貯金もあんまりないのにローン組むとか私は恐ろしくてできないな
805名前書くのももったいない:2012/09/27(木) 13:14:57.37 ID:???
>>803
嫁は絶対に働かないって設定なんだってさw
806名前書くのももったいない:2012/09/27(木) 13:20:02.80 ID:???
年収550〜600万で月7万ボーナス20万×2ってきついかね?
ボーナス0だとしても余裕に見えるけど
807名前書くのももったいない:2012/09/27(木) 18:45:11.47 ID:???
手取り400〜450くらいかな?
450/16=28.125
月の収入が28万だとして、ローン払って残り21万
急にボーナス0になったら3万減って残り18万
808名前書くのももったいない:2012/09/27(木) 20:17:44.91 ID:VFnGArzF
>>803
楽を覚えた女は働かないんだよね

母子家庭の生ポ需給みれば解るわなw
809名前書くのももったいない:2012/09/27(木) 20:58:55.46 ID:???
桃色が土留色になるんだよ,,,,,,,,,,

みたくもねぇ
810名前書くのももったいない:2012/09/27(木) 23:41:45.31 ID:???
>>806
ちょうどそのくらいの収入で嫁専業だが月7万ボーナス20万なら別に苦労なく払える
何かあっても完全に職を失わない限り嫁が専業を続けてもなんとかなるとは思う
訳ありの親族がいるとかそういう事情があるんじゃないか
811名前書くのももったいない:2012/09/28(金) 02:16:43.90 ID:???
人の生活レベルってのはわからんからな。
えっ、そんなことにそんなに使ってるの??って人は沢山いるよな。
812名前書くのももったいない:2012/09/28(金) 02:22:36.01 ID:???
http://www.asahi.com/national/update/0908/TKY201209070759.html
母子家庭14%が生活保護

生活保護受けてる割合が1-2%と考えると異常だな。
813名前書くのももったいない:2012/09/28(金) 08:11:06.06 ID:???
>>812
母子家庭が生活保護受ける場合は最初に親権を父親に移行できるか確かめるべきだよな。
親権が移れば女は一人で生活でき、仕事選びに時間の束縛がなくなり、選択肢も多く
就業できる可能性が広がる。
もし父親が親権を拒否したら生活保護を役所も考えれば良いんだし。

手当てが欲しいから親権は欲しい。けど時間的等の制約で働けないので生活保護も欲しい。
って我侭すぎ
814名前を書くのももったいにゃいにゃん:2012/09/28(金) 09:39:05.28 ID:2xhsCX2i
>>808 女性として恥ずかしいぜ
求人雑誌を買ってこっそり応募するとか
面接いかないかもしれないし、仕事続かなければ無意味か

生活保護の世帯数・人数、都道府県別(2011年)
http://memorva.jp/ranking/japan/mhlw_seikatsuhogo_pref_2011.php

大阪の生活保護は在日が多いんですねきっと
815名前書くのももったいない:2012/09/28(金) 20:30:11.60 ID:???
何で結婚したんだろ
何で離婚したんだろ

人間だもの
816名前書くのももったいない:2012/09/29(土) 03:15:34.21 ID:K+YMqNM+
>>802 月7万弱なら都市部の賃貸レベルこれが払えないなんて
ボーナス以前に浪費癖があるだけだな。

今、新築を探しているのだが嫁が見栄張って駅そばの狭小物件はいやだって
なので駅から離れたそこそこ広い物件になりそう
俺は今年入院しているのだが、少しくらい俺の体を気遣ってくれ

このスレ的に完全な負け組だなorz
ドケチなので金はあるけど・・・
817名前書くのももったいない:2012/09/29(土) 14:20:09.30 ID:???
本当に見栄はるのが理由か?
誰が見たって駅そば極小住宅と駅から離れた少し広い家は価格が同一だ。
見栄とは屈折した見方ではないのか?
住環境とか他に理由があるだろ。
818名前書くのももったいない:2012/09/29(土) 20:53:05.07 ID:HLOo0wax
結婚して子供作って、偽装りこんして
新築の同じ公営アパートに旦那と住んで
生活保護と母子手当てを貰う

これが真の勝ち組w
819名前書くのももったいない:2012/09/29(土) 21:10:16.81 ID:???
>>818
今の日本ではそれぐらいしないと子供育てられんでしょ
820名前書くのももったいない:2012/09/29(土) 21:11:07.33 ID:???
(低所得者は)
821名前書くのももったいない:2012/09/29(土) 21:49:03.09 ID:???
今の収入から計算してローン組んだシャープの社員はどうなるのかね…

一寸先は闇、結婚なんてするもんじゃないな
822名前書くのももったいない:2012/09/29(土) 21:51:53.46 ID:???
低所得者は
だね。

つまり結婚もしたくても出来ない。か。

貧乏する覚悟も出来ないし。か。

823名前書くのももったいない:2012/09/29(土) 22:05:24.40 ID:???
一度楽を知った女は貧乏する覚悟なんて出来ないよ
824名前書くのももったいない:2012/09/29(土) 22:07:24.94 ID:???
お前ら、嫁飽きない?
825名前書くのももったいない:2012/09/29(土) 22:42:48.65 ID:???
飽きた。ダッチワイフの方がまだまし。
826名前書くのももったいない:2012/09/29(土) 23:41:11.74 ID:K+YMqNM+
同棲する前は週2で出来たが同棲してからは週1でもシンドイ
男ってそんなもんさ〜
827名前書くのももったいない:2012/09/30(日) 08:47:37.36 ID:???
結婚したら、数年に一度だけどな。
828名前書くのももったいない:2012/09/30(日) 11:07:48.76 ID:???
>>827 無問題
互いにそれでよければ。
829名前書くのももったいない:2012/09/30(日) 11:08:15.00 ID:???
貧乏なんてしたくねー勘弁してくれ
退職したら南の島でのんびり暮らすのが夢なんだ
830名前書くのももったいない:2012/09/30(日) 11:22:36.73 ID:???
南の島送りの刑
831名前書くのももったいない:2012/09/30(日) 13:18:41.36 ID:???
住む家と女は常に新しいのが良い
832名前書くのももったいない:2012/09/30(日) 16:04:06.40 ID:???
南の島なんて1週間で飽きる。グァムでさえそう
833名前を書くのももったいにゃいにゃん:2012/09/30(日) 16:04:19.89 ID:h6yCwdf4
>>801 保育園がありますよ
保育園は子供の成長に役立つ

保育園外で子供と母の触れ合いがあれば、愛情不足にならないはず
私の姪と甥も2、3歳から保育園通って、子育て上手くいってるしね
834名前を書くのももったいにゃいにゃん:2012/09/30(日) 16:11:07.75 ID:h6yCwdf4
小学校は学童保育(?)とかありますもんね。

私は保育園(3年ちょっと)→幼稚園(1年)でしたが、幼稚園は午後から暇で苦痛だった。
835名前書くのももったいない:2012/09/30(日) 16:33:01.85 ID:???
夫の収入が低い人は子供を預けパートに出たほうがいい。
夫の収入が高い人は保育費が高いから幼少時はパートなんか行かないほうがいい。
パート位じゃ差し引き赤字になる。
836名前を書くのももったいにゃいにゃん:2012/09/30(日) 18:21:30.74 ID:h6yCwdf4
保育園は収入で保育費が変わるが、幼稚園は多分変わらない。

夫の収入が多い場合は、子供を幼稚園に行かせて、
ママは午前中の短時間パートに行くか、夜間パートに行けばいい。
837名前を書くのももったいにゃいにゃん:2012/09/30(日) 18:24:50.95 ID:h6yCwdf4
夜間パートの場合、
子供を幼稚園に連れて行くまで朝の支度は仕事と決めて、
幼稚園を行っている間、睡眠を取る。
838名前書くのももったいない:2012/09/30(日) 19:34:16.46 ID:???
お前らそろそろトピタイ読めよ
839名前書くのももったいない:2012/09/30(日) 20:22:04.08 ID:???
トピタイってw どこの小町か知恵袋
840名前書くのももったいない:2012/09/30(日) 20:58:27.38 ID:???
ここもあの手の人達に食われるんか?
ならば去ろう
841名前書くのももったいない:2012/09/30(日) 21:23:40.05 ID:???
旦那は商社で年収1600万です。
年収300万とか500万のお宅ってどんな生活してるんですか?
842名前を書くのももったいにゃいにゃん:2012/09/30(日) 22:04:09.19 ID:???
安い商品を探す
たまにしか贅沢できない
843名前書くのももったいない:2012/09/30(日) 22:27:15.49 ID:???
>>828
嫁が訴えやがったよ
844名前書くのももったいない:2012/09/30(日) 23:17:14.61 ID:???
>>843 それは、離婚ありきの理由かな。
御愁傷様。
845名前書くのももったいない:2012/09/30(日) 23:26:27.73 ID:???
>>837 ある程度の収入(700万〜)の人は年中以下から働く必要はないと思う。
正社員を維持するためなら別。
何故必要ないかと言うと幼少時期の子育てはしっかりやったほうがいいから。そんなに働いてたら疲れるし、パートでは得る金も少なく貴重な時期の時間を割くのはもったいない。
公園にどんぐり拾いにいってコマをつくるとかやることは一杯あるからさ。
疲れてたら出来ないことが一杯あるからさ。
846名前書くのももったいない:2012/10/01(月) 01:12:10.68 ID:???
妻と子供と住宅ローンは人生の三大不良債権
これのスレタイが的を得すぎていて話し合う内容がない
847名前書くのももったいない:2012/10/01(月) 06:24:08.85 ID:???
もうどうでもいいからな
848名前書くのももったいない:2012/10/01(月) 07:39:04.24 ID:???
自分の存在をも否定するわけだからね。
最後には言葉もなくすわね。
849名前書くのももったいない:2012/10/01(月) 07:40:50.39 ID:???
みんな誰かの子供なんだからさ。
850名前書くのももったいない:2012/10/01(月) 12:11:40.89 ID:???
しかしそれと女がやりたい放題やっていいこととは関係ない
851名前書くのももったいない:2012/10/01(月) 12:57:44.34 ID:???
>>846
どんなに的確な理屈並べても結婚しないじゃなくて出来ない負け組だって思われるのが悲しいけどな
852名前書くのももったいない:2012/10/01(月) 16:06:57.37 ID:???
>>850 そう言われてもこっちにはやりたい放題の女のソースがないからわかんないわ。
そっちは彼女なり、元妻なり、知人なり、姉妹なり・・・母ちゃんなり
あるんだろうけどさ。

あれじゃないか?類友だったり自業自得。

あとは無知の妄想。
そしてよく言われる酸っぱい葡萄ね。
853名前書くのももったいない:2012/10/01(月) 21:30:35.24 ID:???
バイアグラ飲んで突いたら嫁が白目むいた。
おれ、54.
854名前書くのももったいない:2012/10/02(火) 03:50:32.41 ID:???
>>851
ここ何十年と日本人はそういう価値観しか持ってこなかったから転換は難しいね
855名前書くのももったいない:2012/10/02(火) 07:54:10.00 ID:???
>>851 元々は赤の他人と生計や共にし、生涯に渡り信頼関係を築く、
信じることのできる相手が目の前にいない人にとっては理屈では考えられないことだろう。

勝ち組、負け組で言うならば、
それができる、その相手を見つけた事が勝ち組なのではないか。
856名前書くのももったいない:2012/10/02(火) 08:18:23.15 ID:???
例の方々に乗っ取られて、また一つスレが消えたな…
857名前書くのももったいない:2012/10/02(火) 19:01:53.94 ID:MI3V4W9W
バイアグラ飲んでまでHする気がおきない
858名前書くのももったいない:2012/10/02(火) 19:08:00.14 ID:???
バイアグラは愛人と試したことあるが
嫁とは試す気にならないよw
859名前書くのももったいない:2012/10/02(火) 19:44:30.64 ID:???
バイアグラのジェネリックだと1錠100円ちょっとで手に入るから手軽なことは
手軽だが相手がいないw
860名前書くのももったいない:2012/10/02(火) 19:57:26.97 ID:???
心臓弱い人は心筋梗塞になるよ
861名前書くのももったいない:2012/10/02(火) 20:07:12.33 ID:6ysyO8pF
幸福度1番:お互い信頼しあえる夫婦
幸福度2番:生涯独身
幸福度3番:お互いにいがみあってる夫婦
862名前書くのももったいない:2012/10/02(火) 20:24:39.37 ID:???
お互いにいがみあってる夫婦
 ↑
不幸度1番
863名前書くのももったいない:2012/10/02(火) 20:52:00.74 ID:???
終わったあとも立ちっぱなしで
パンツに入らないぞ。
864名前書くのももったいない:2012/10/03(水) 01:35:00.14 ID:???
しばらくすればおさまるだろ
そんなに元気なら使う必要ないかもよ
865名前書くのももったいない:2012/10/03(水) 06:18:56.35 ID:???
女性に飲ませれば陰核が肥大したままで淫乱な状態が継続・・・・
とかないの?
866名前書くのももったいない:2012/10/04(木) 04:27:46.43 ID:???
たしか女性用のもあるぞ
867名前書くのももったいない:2012/10/04(木) 12:52:58.52 ID:???
辛い思いするくらいなら愛などいらぬのだ!
868名前書くのももったいない:2012/10/04(木) 13:35:18.52 ID:???
愛はもらうものじゃない自分から産まれ出る。
産みの苦しみはあるかもね。

869名前書くのももったいない:2012/10/04(木) 18:29:01.86 ID:???
女が男に与える愛は金でお返しがくるものと女は思っているから怖い

>愛は自分から産まれ出る 

くさっ
870名前書くのももったいない:2012/10/04(木) 20:00:31.96 ID:???
愛じゃなく、糞だったらぴったりだなw
871名前書くのももったいない:2012/10/04(木) 21:24:35.73 ID:???
愛は自分の感情だから人からは貰えないんだぜえ?
872名前書くのももったいない:2012/10/04(木) 21:47:12.76 ID:???
子供はとりあえずつくらなくて正解だった
自分は精子ない嫁は卵子ないって両方の親に嘘ついた
そしたらそれっきり「孫」といわなくなって大助かり
嫁も自分も子供がそろって大嫌いなんで。
家のローンも共働きだから5年で終った
それなりに貯金さえしとけば給料の残りは自由に使える
家事もまったくやんなくていいし浮気も詮索されたことない
なによりホモ疑惑でないのが世間的にはありがたい
873名前書くのももったいない:2012/10/04(木) 21:57:40.16 ID:???
そっち系かいな
874名前書くのももったいない:2012/10/05(金) 03:21:19.82 ID:???
>>871
>愛は自分の感情だから人からは貰えないんだぜ

一瞬騙されそうになったぜw
他人からもらえる愛はいっぱいあるがな
875名前書くのももったいない:2012/10/05(金) 06:46:23.13 ID:???
>>871は愛情を受けたことがないんだろう可愛そうなやつだからそっとしとけ
876名前書くのももったいない:2012/10/05(金) 11:47:30.74 ID:???
>>874
それはね、他人が自分に愛情を抱く→何らかの形で気持ちを表す→他人の愛情を感じる。
そういう事。
877名前書くのももったいない:2012/10/08(月) 21:59:50.20 ID:???
幼稚園とか小学校の下級生の時は楽しかった。
なんと、中学になるとツッパリになり、
高校でネンショウ行き・・・・・・・・

一人が良いよ、1人が。
878名前書くのももったいない:2012/10/08(月) 22:04:50.82 ID:???
自分でなったんだろ。ならないことも出来るのに。
そういう奴らの気が知れない。
879名前書くのももったいない:2012/10/08(月) 22:41:10.15 ID:???
息子の話じゃね?
育て方を間違ったんだな。
880名前書くのももったいない:2012/10/08(月) 22:53:38.99 ID:???
おれは、泪橋と言う橋の下で生まれた。
辛く、悲しく、苦しい人生でした。
この世に生まれてよかった。人間に生まれたことにありがとう。
881名前書くのももったいない:2012/10/09(火) 06:12:52.67 ID:T2cBMTdO
10月9日(火)16時50分〜19時00分 
フジテレビ
スーパーニュース
▽実態“ローン破綻"マイホームを失う瞬間
 無念!病で倒れ返済苦
882名前書くのももったいない:2012/10/09(火) 07:34:12.00 ID:???
883名前書くのももったいない:2012/10/09(火) 12:47:53.68 ID:???
既婚でも独身でも破綻する人は破綻する。
884名前書くのももったいない:2012/10/09(火) 13:01:07.42 ID:???
「家族に感謝」
まあ妻以外の家族という意味だろうね俺にはわかる
885名前書くのももったいない:2012/10/09(火) 18:46:38.23 ID:???
>>883
同意。どちらの場合でも幸せになるやつと、不幸になるやつがいる。
だから人生4通りだな。
886名前書くのももったいない:2012/10/09(火) 19:05:59.28 ID:???
このスレにいる人は「独身で幸せな人」を目指してるんだな。
自ら望まず独身状態の人は「独身で不幸な人」。婚活中の毒女アラフォーとか。

たまに沸いてくる荒らしは、「独身で不幸な人」か「既婚で不幸な人」のどっちかだろう。
現状に何らかの不満を感じている人で、その図星を突かれるので怒る。
だから、このスレにいるのは3通りだ。
887名前書くのももったいない:2012/10/09(火) 19:11:33.88 ID:???
俺は妻帯者で幸せだが
時々独身者が羨ましいと思うときがある
教育費や住宅に悩まず、自由恋愛のできることに対しての
888名前書くのももったいない:2012/10/09(火) 19:33:33.64 ID:???
私は既婚女。経済的にも夫や子供にも恵まれてるほうだ。関係もいい。
だが独身時代があまりに短すぎて独身者が羨ましく思う時がある。(出来婚ではない)
そして住宅ローン、人に羨まれるくらいの住宅を破綻もせず払えているが、もし買わなければ、或いはもっと自己資金を貯めて遅い時期に買えば年一回くらい家族で海外に行けてたなあ。と悔やむ時がある。
贅沢な不満でごめんね。
889名前書くのももったいない:2012/10/09(火) 19:42:16.03 ID:???
自己紹介で自慢、
おつかれさまです
890名前書くのももったいない:2012/10/09(火) 19:47:13.08 ID:???
というか、なぜこの板に出てくる
M女とみた
891名前書くのももったいない:2012/10/09(火) 20:24:16.07 ID:???
888なんだが
今40代位の独身男はもてるらしいね
羨ましいよ
892名前書くのももったいない:2012/10/09(火) 20:58:34.73 ID:???
レス番間違え?888はアテクシですが。
モテたいとか意味わかんないわ。
子供グレたの貴方の家ですか?
893名前書くのももったいない:2012/10/09(火) 21:19:43.54 ID:BhO7Z9qd
旦那が一生懸命払っている家と土地の価値が
ここ数年で大暴落しているかと思うと・・・
894名前書くのももったいない:2012/10/09(火) 21:21:48.32 ID:???
グレたのはあなたですよ
旦那が捜してるから、もう帰りなさい
895名前書くのももったいない:2012/10/09(火) 21:31:50.57 ID:???
>>894 はーい。
896名前書くのももったいない:2012/10/10(水) 11:53:25.63 ID:???
>>893
自分ちの不動産に価値があるなんて図々しいんだよ。田舎者。
なにより一番価値が暴落してるのは、奥さんあなたの価値ですよw
897名前書くのももったいない:2012/10/10(水) 12:06:48.62 ID:???
地価は相場だからしゃーないよ。
だが坪単価が購入時の半値以下になった人には支払い額を補正して欲しいわ。
何の金を利子つけて払ってるんだと思う。
898名前書くのももったいない:2012/10/10(水) 17:04:05.60 ID:???
>>897
とりあえず日本語で書き直して欲しいわ
特に3行目解説なしでは意味が解らない
899名前書くのももったいない:2012/10/10(水) 17:14:30.12 ID:???
>>897
2行目でクソワロタ 詐欺被害者は銀行に賠償請求できそうだな
900名前書くのももったいない:2012/10/10(水) 20:38:42.24 ID:???
今年よかったことが二つある。
一つは、宝くじに当たった事。(oku)
もう一つは嫁と分かれたこと。
901名前書くのももったいない:2012/10/10(水) 21:14:47.76 ID:???
詐欺ではない。十数年経ち近隣の新築は半値で売られている。
建物は消耗品だから仕方ないが土地の差額が酷い。
この差額分をずっと払い続けないとならない。
902名前書くのももったいない:2012/10/10(水) 23:39:25.74 ID:???
土地の値段は今後も当分は下がる一方さ。
903名前書くのももったいない:2012/10/11(木) 07:31:50.63 ID:???
>>901
十数年で半額なら充分納得できる
その減った分は土地の使用料と考えればいい。 
904名前書くのももったいない:2012/10/11(木) 23:07:32.36 ID:???
勃起しないんだよ。
舐めても舐めてもどうなってんだよ。
バイアって効くのか
905名前書くのももったいない:2012/10/12(金) 01:03:31.98 ID:???
それはゾロだホンモノ買えレンガ1個吊れるようになる(ハズ)
906名前書くのももったいない:2012/10/12(金) 18:55:19.47 ID:???
年末にリタイヤできそうだ。
嫁とも協議離婚ができる♪。まじうれしい。
残りの人生25年を楽しむぞ〜〜
最初にトルコで半年暮らそうと思う。
(所持金¥179,000,000)
907名前書くのももったいない:2012/10/12(金) 19:44:56.57 ID:7Yf3UueB
資産の半分が嫁に取られた揚句に慰謝料や養育費まで払うと思うとゾッとするな。
908名前書くのももったいない:2012/10/12(金) 20:20:58.53 ID:???
年金も半分とられるんだぜw
扶養したあげくにこの仕打ちは理不尽だよな。
あいつらのやることは電化製品のスイッチを押すだけなのに
909名前書くのももったいない:2012/10/13(土) 01:21:33.51 ID:???
吸血鬼だな。悪魔だな。
910名前書くのももったいない:2012/10/13(土) 07:15:02.02 ID:???
俺の友人も離婚しそう。
まだ30代前半なのに。
全て譲歩したのに妻は別れるの一点張りらしい。
理由はなんなのか。かわいそうに。
911名前書くのももったいない:2012/10/13(土) 14:30:37.86 ID:???
女ってバカだからな。
早く分かれて次を探せばいいよ。
賃貸マンションみたいなもんだよ。
912名前書くのももったいない:2012/10/13(土) 16:49:14.53 ID:???
鳥の頭といっしょなんだよ
とにかくなにかあるとすぐ逃げる本能がある
わからんが逃げるとにかく逃げる先のことは後で考える
そして男のせいにするw
913名前書くのももったいない:2012/10/13(土) 22:12:39.08 ID:???
その原因をきちんと理解出来てないあたりが多分、ねえ・・。
914名前書くのももったいない:2012/10/13(土) 23:56:10.18 ID:???
ここのスレの奴って女に対してなんかトラウマでもあるんかw
915名前書くのももったいない:2012/10/14(日) 00:59:46.17 ID:???
>>914
一人よりちょっと敏感で理想がちょっと高くて、キレるラインが
ちょっと低くて、そして童貞なだけだよ。
916名前書くのももったいない:2012/10/14(日) 04:20:41.74 ID:???
俺はそうは思わない
それはおまえらの勘違いのもうそうだ
917名前書くのももったいない:2012/10/14(日) 14:42:53.28 ID:???
そもそも、他人じゃないかよ。嫁って
可愛いとか、パコパコしたいとかって不順な理由で結婚したんだろう。
それで、おなかが一杯になればもうたべれません。
それで良いじゃないのか?外国(F国)なんか結婚している奴なんて変わり者だぞ?
918名前書くのももったいない:2012/10/14(日) 20:23:44.30 ID:???
F国ってなんやねん
919名前書くのももったいない:2012/10/14(日) 20:39:23.78 ID:???
ヒント
おとといA代表サッカーで、侍に負けた国。
920名前書くのももったいない:2012/10/14(日) 20:58:27.65 ID:???
ホームレスに転落した人達の本を見たよ。
やはりリストラ後に住宅ローンが重くのしかかったケースが多い。
921名前書くのももったいない:2012/10/14(日) 21:19:36.39 ID:???
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1538.html
フランスは法律婚(結婚)4割、事実婚(同棲)3割、未婚3割
だから変わり者ではないな。

事実婚入れるとどこの国も結婚6割:未婚3-4割で同じくらいだな
922名前書くのももったいない:2012/10/14(日) 22:31:39.51 ID:???
>>921
ここの住人はパートナーが居ないんだから、その割合にも入らない異常です。
923名前書くのももったいない:2012/10/14(日) 23:10:11.92 ID:???
>>920
職がなくなれば家賃も払えないんだから結局ホームレスになるのは同じことだろ
924名前書くのももったいない:2012/10/14(日) 23:22:58.77 ID:???
ホームレス前提なら何でもできるだろ
925名前書くのももったいない:2012/10/14(日) 23:25:21.51 ID:???
>>922
つまんね。もう少しうまく煽れよ。
926名前書くのももったいない:2012/10/15(月) 07:11:39.64 ID:???
>>923
賃貸の場合は収入に合った家賃のところに引っ越せるからな。
派遣なりバイトなりでもなんとか維持は可能だが、住宅ローンがあるとそうはいかない。
退職金で相殺するなり、売却して完済するなり出来たら問題ないんだけどね。
927名前書くのももったいない:2012/10/15(月) 12:40:53.75 ID:???
>>925
図星かよw
928名前書くのももったいない:2012/10/15(月) 12:43:35.89 ID:V2LmMBHt
賃貸と同等くらいの返済額になるような
頭金を入れるか、安い物件を買う方がいい
歳取ると賃貸は入れないからな。
929名前書くのももったいない:2012/10/15(月) 13:28:30.49 ID:???
>歳取ると賃貸は入れないからな。
それは誤解を招く言い方で、厳密に言うと「入れないところがある」。
大手業者の場合は、たいてい入れる手段がある。
930名前書くのももったいない:2012/10/15(月) 14:04:50.76 ID:???
住宅ローンを組むなら住宅価格の3割以上を頭金で払い半年は収入なくても支払いできるだけの貯金を残し
現在の家賃と同レベルの額を月払いにし数年おきの繰上げ返済をする

これができるなら住宅ローンはそこまで怖くないし一生賃貸より安く住む可能性が高い
931名前書くのももったいない:2012/10/15(月) 14:29:47.09 ID:???
>>928
>歳取ると賃貸は入れないからな。
実際何歳くらいから入れなくなる可能性があるのでしょうか?
932名前書くのももったいない:2012/10/15(月) 14:43:20.18 ID:???
独身の場合はよっぽど安く買い叩かないと難しい。
新築価格で現在の家賃×20年分以下が購入の目安と思う。
933名前書くのももったいない:2012/10/15(月) 15:58:58.30 ID:???
年齢制限って言うか保証人なしで無職って時点で嫌がられるだけでしょ
934名前書くのももったいない:2012/10/15(月) 18:45:55.95 ID:???
>>917 他人ですよ。他人だからこそ、互いに敬意や思いやりの気持ちを失ってはならないし、
入籍という形で国や互いの親類縁者に長きにわたり家族となる互いの強い意志があることを表明するのです。
935名前書くのももったいない:2012/10/15(月) 19:17:35.15 ID:2XeehNmr
>>929
それも誤解を招く言い方。
平たく言えば高齢者がすんなり入れる賃貸は
賃料が高い場合が多い。
死亡疾病近所トラブルリスクが高い人間に大家は貸さないよ。
また最近は賃料の収受をカード与信会社が肩代わりする事も多い。
入居する時にアプラスの与信を受けたりね。
歳取った人で与信通るような人はもともと
銀行ローンくらい払えると思うけど。。
936名前書くのももったいない:2012/10/15(月) 19:23:27.27 ID:2XeehNmr
そもそも>>929を言い換えれば
大手業者の場合じゃないと入れる手段が無いってことになる。
歳取ったら誰が保証人になってくれるのかな。。
年金貰ってる親とか?
937名前書くのももったいない:2012/10/15(月) 19:56:17.03 ID:???
938名前書くのももったいない:2012/10/15(月) 20:02:14.29 ID:???
>>ID:2XeehNmr
「入れない」を「入れないところがある」に言い直されただけで、何をムキになってるんだ?
それに、大手業者の場合じゃないとダメってこともない。
ていうか、>>929のを言い換えてもそういう強引な解釈はないだろw
939名前書くのももったいない:2012/10/15(月) 20:07:21.57 ID:???
一生独身を決めてる人に聞きたいんだけど住宅購入って考えてる?
それとも一生賃貸or実家ですか?
940名前書くのももったいない:2012/10/15(月) 20:08:30.92 ID:???
お前らはまだ賃貸できる年齢だろ?w
そんなに熱くなるほど切羽つまってる年齢なのかよwww
941名前書くのももったいない:2012/10/15(月) 20:14:38.15 ID:???
住宅購入なんて考えてないよ
家なんて親からもらう
942名前書くのももったいない:2012/10/15(月) 20:29:48.79 ID:???
老後は県営市営住宅で充分だろ、60歳独身なら優先的に入れるし安い
943名前書くのももったいない:2012/10/15(月) 20:38:40.32 ID:???
民度が低そうだが大丈夫かな
トラブルになって日本刀で切られちゃいそう
944名前書くのももったいない:2012/10/15(月) 20:39:12.59 ID:???
>>938
で、何歳まで賃貸暮らしするの?
945名前書くのももったいない:2012/10/15(月) 21:19:36.94 ID:???
おい、お前らどこの「地方」住民だよ。
関東地方では、高有賃とかがあるから、全く心配要らないよ。
それと、伊豆の近くにフルサービスの安価な中高年独身でも入れる施設が
捨てるほどあるよ。毎日釣りをして、刺身を食べて、地酒を飲んで
伊豆石の源泉温泉に入る。・・・くぅ〜〜〜至福だな。
946名前書くのももったいない:2012/10/15(月) 21:53:35.31 ID:???
>>945
>>毎日釣りをして、刺身を食べて、地酒を飲んで
>>伊豆石の源泉温泉に入る。・・・くぅ〜〜〜至福だな。

めちゃくちゃ田舎者思考だな

947名前を書くのももったいにゃいにゃん:2012/10/15(月) 22:40:40.07 ID:Begcwbmw
タウンは金かかるから長年は住みたくない
2ヶ月ぐらい都内に住んでみたい気もするけど
948名前書くのももったいない:2012/10/15(月) 22:43:01.88 ID:???
>>943
嫌なら引っ越せばいいのさ、それが賃貸の魅力だろ
持ち家にするからトラブルに巻き込まれるのさ
949名前書くのももったいない:2012/10/15(月) 23:10:22.28 ID:???
確かに大金投じて建てた家の隣におかしい奴が
越してきたら怖いな。
例のじいさんはも逃げられずに追い詰められて
あんな凶行に走ったんだろうし。
950名前書くのももったいない:2012/10/15(月) 23:28:54.28 ID:???
自分が賃貸派で嫁が持ち家派の場合はどうすれば・・・
別に転勤族って訳じゃないが長い将来考えると転勤や子会社出向の可能性あるのに
951名前を書くのももったいにゃいにゃん:2012/10/16(火) 01:04:35.34 ID:/YxwrnJc
借家とかいいかも?家を賃貸で借りる。
952名前書くのももったいない:2012/10/16(火) 06:54:02.00 ID:???
うちは嫁が俺より給料良くて、俺と同等のケチだから問題なし。
むしろ一人暮らしのときより
金銭的にも家事分担的にもいろいろ効率良くて楽になったわ。
嫁の給料まるまる貯金できるしな。
住宅問題は悩ましいところだ。
住宅修繕費もばかにならんし。
即金で買った方が得か、今のボロアパートに住み続ける方が得か議論中。
子供の養育費だけはどうにもならんね。
これは本気で高い。
まあトータルで言えば、独身のときより金溜まるペース早いから、なんとかプラスだな。
953名前書くのももったいない:2012/10/16(火) 07:21:34.01 ID:???
出る金額もデカイ
その時が来てないだけ
貯金しておけよ
954名前書くのももったいない:2012/10/16(火) 08:38:29.79 ID:???
これからしぬほど老人増えるのに
60歳以上は入れませんなんてありえないな
保証人は保険会社で問題ないし
955名前書くのももったいない:2012/10/16(火) 10:00:03.25 ID:???
少子化で若い借り手が激減してるからね。
老人が嫌とか贅沢言ってたら空室出まくりで経営成り立たないだろ。
956名前書くのももったいない:2012/10/16(火) 10:55:55.53 ID:???
http://www.consul-m.com/column/column21.html
2008年時点で65歳以上単身者の住まいの比率が
持家64.8%、借家33.8% だって。

借りられないとかどこのアホが言ってんのw
957名前書くのももったいない:2012/10/16(火) 11:26:53.32 ID:axVatDhj
>>956
家をローンで買った負け組w
958名前書くのももったいない:2012/10/16(火) 11:50:14.17 ID:???
>>956 65歳以上になってから借りたわけじゃないだろう。
ずっと単身だったわけでもないだろうし。
爺さんに先立たれた婆さんも単身なんだけど?
959名前書くのももったいない:2012/10/16(火) 12:52:04.10 ID:???
どっちにしろ定年過ぎて賃貸暮らしはないわ
年金でそこまで補えるとは思えないし貯金切り崩したり定年後も仕事してやりくりしてるんだろうけどどっちにしろ地獄だわ
ローンでも65歳までに払い終わったなら賃貸なんかよりはるかに生活はラク
960名前書くのももったいない:2012/10/16(火) 14:18:30.79 ID:???
持ち家派の老後生活は楽かもしれないが、引っ越せないリスクはいつまでも続くよ
961名前書くのももったいない:2012/10/16(火) 16:04:04.36 ID:???
お前ら老後の心配しないで、今を心配したら?
今の生活をよくしろよ。
962名前書くのももったいない:2012/10/16(火) 16:07:13.20 ID:???
ん?
預金残高を眺めるだけで心豊かに暮らしてるが
963名前書くのももったいない:2012/10/16(火) 16:30:44.43 ID:???
>>962
所詮あっても、5〜6000万の現預金だろ?
それで幸せ感じるなんて安上がりだな
964名前書くのももったいない:2012/10/16(火) 16:37:10.43 ID:???
な〜んだ、ここは高卒の巣窟だったのか…
965名前書くのももったいない:2012/10/16(火) 17:09:59.81 ID:???
>>964
それ以上の現預金があるんだ?w
晒せなんて言わないから、いくらくらいあるのか教えてよw
ねーねー
966名前書くのももったいない:2012/10/16(火) 17:16:00.63 ID:???
いまいちばんの悲劇の主人公は311の少し前に柏に家を買ってしまった連中だ
逃げないと市んでしまうのだが数千万の金がもったいないので引っ越せない
あと少しで財産も家族も自分の命も失うのに身動きがとれない悲惨な状況
967名前書くのももったいない:2012/10/16(火) 17:26:47.19 ID:???
一番の悲劇の主人公は常に独身を貫く半製品の大人達w
馬鹿で身動きが取れない
968名前書くのももったいない:2012/10/16(火) 17:36:53.83 ID:???
>>967
具体的な事例も上げられずに自分の考えを押し付ける
「物証はないが心証では確実だ」と言ってる人と変わらないよ
969名前書くのももったいない:2012/10/16(火) 18:01:59.22 ID:???
独身者は

ハサミの片刃のようで役に立たない
970名前書くのももったいない:2012/10/16(火) 18:06:33.23 ID:???
ハサミの片刃でもナイフのように使えば使える、使い方を考えない奴はダメだ
971名前書くのももったいない:2012/10/16(火) 18:07:47.50 ID:???
妻帯者は2枚刃の包丁のように使いづらい
972名前書くのももったいない:2012/10/16(火) 18:16:18.34 ID:???
>>968
人から意見を言われると、強制的に押し付けられていると思う可哀想な人。
973名前書くのももったいない:2012/10/16(火) 18:32:40.68 ID:???

                  り   上
               盛           が
            あ                 っ
          さ          ぁ   っ        て
                 ぁ         !
                                 き
                ぁ       !  !
                                ま
                ぁ
                              し
                   ぁ       た
                       ぁ
974名前書くのももったいない:2012/10/16(火) 19:09:01.46 ID:???
>>972
ハサミは2枚の刃が必要という事だよ
自分の間違った生き方を強引に肯定するのは情けないぞw

以上、何を言っても無駄だから女房と子供と飯でも食べるかな
まあ1人で吠えたまえw
975名前書くのももったいない:2012/10/16(火) 19:28:23.78 ID:???
妻帯者をハサミにたとえるなら、生涯独身上等の人はナイフだね。
ナイフは単独でも使える。
家事も仕事も両方を一人でやらなきゃいかないので、それだけ単独の能力が高い。
976名前書くのももったいない:2012/10/16(火) 19:44:28.14 ID:???
>>958
>65歳以上になってから借りたわけじゃないだろう。
33.8%も借家に住んでる人がいるのに
65歳以上になってから引っ越した人がいないわけない
977名前書くのももったいない:2012/10/16(火) 19:47:11.61 ID:???
>>976
だから日本刀で殺したのか
978名前書くのももったいない:2012/10/16(火) 19:47:37.29 ID:???
>>959
レベル低いこと言うなよ。
総額いくら使ったかが重要なんだろ、ボケが。
賃貸も持家も総額同じ値段つかったなら、生活はラクじゃなくて同じな。
979名前書くのももったいない:2012/10/16(火) 19:51:18.16 ID:???
おまえら普段の生活にイライラしてるんだろうなあ
980名前書くのももったいない:2012/10/16(火) 20:03:37.39 ID:???
持ち家でも無駄に広いのは要らない。
平屋で台所+2部屋で十分。それ以上は逆にもてあます。
掃除やメンテナンスに無駄な労力を使いたくない。
981名前書くのももったいない:2012/10/16(火) 20:04:14.48 ID:???
>>979
女はすっこんでろ武器は臭いマンコと邪魔なオッパイだけのくせして
982名前書くのももったいない:2012/10/16(火) 20:17:13.21 ID:FGIcWqnl
3LDKの賃料と
3LDK新築一戸建ての住宅ローンだと
住宅ローンのほうが支払い少なくなる。
しかし固定資産税や修繕費や今後想定される地価の値下がりを考えると・・・

新築に住めるという精神的なメリットしかないな
983名前書くのももったいない:2012/10/16(火) 20:48:27.68 ID:???
>>974
相手が一人と決めつけるその態度を改ないとな。
スレタイに肯定・否定など関係なく、他人の書き込みに被せて
単に相手を起こらせて楽しんでるんだから。
984名前書くのももったいない:2012/10/16(火) 20:57:02.34 ID:???
>>
985名前書くのももったいない:2012/10/16(火) 21:09:25.44 ID:???
安アパートでもかまわない独身ドケチだと賃貸のが得なのかな。
結婚する気ないから、家建てるなら狭い家でも いいんだが、
そういうのでも建てるとなると結構かかるよね?
986名前書くのももったいない:2012/10/16(火) 21:15:41.55 ID:???
どっちが安いかなんてのは地域や家族構成、家の広さ、家を買うときの年齢次第だろ
まあ中古で500万なんて家もあるから想定する生活レベルが一番大きいのかもしれん
987名前書くのももったいない:2012/10/16(火) 21:16:25.03 ID:???
>>985
タマホームだと坪30万もあれば建つので建坪30坪の場合で900万
土地も坪20万も出せば結構便利なとこでも買えるから50坪で1000万
諸経費200万、都合2100万もあれば足りるだろう
988名前書くのももったいない:2012/10/16(火) 21:22:57.24 ID:???
>>987
50坪1000万の土地が便利な場所だと?
都会の便利さなめ過ぎ。
989名前書くのももったいない:2012/10/16(火) 21:25:40.90 ID:???
>>987
タマがほんとに坪30万で建つとお思いか?
しかも坪20万で結構便利な場所が買えるっていったいどこの田舎にお住まいですか?
990名前書くのももったいない:2012/10/17(水) 00:08:16.82 ID:WmIU9I4o
弾ホームって・・・・
釣りでしょ?w
991名前書くのももったいない:2012/10/17(水) 06:37:18.39 ID:???
タマで実際建てたが確かにコスパは良いが
坪30万では無理だよw
何だかんだで45位はしたよ
992名前書くのももったいない:2012/10/17(水) 13:19:14.16 ID:???
>>991
そら、てめぇの建てた家が小せぇからだよ。
広めの家を建てると、坪単価なんか簡単に下がるでしょうに。
トイレの床にも45マンって、もったいなさすぎだな。
993名前書くのももったいない:2012/10/17(水) 13:42:42.80 ID:???
豪邸は固定資産税が高い、広いし不便.。
掃除も大変、回覧板まわすのも手間、
四畳半は家賃が安いし便所と台所が部屋についてるからとても便利。

高い維持費払って豪邸に住んでる人は馬鹿だ
安い四畳半に住んでる俺は賢い
994名前書くのももったいない:2012/10/17(水) 14:01:52.66 ID:???

      >>993
    ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ソVvミヘ/Wv彡vV/ミ∠ミ::
   ミミ        _   ミ:::
   ミ   二__,--、r'"___、 ヾト、::ヽ
  ミ!ノ'~ ,- 、 !   ! ' '" ̄ ノ ヽ ヾ:、    …と思うキモオタであった
  K/ー~^ ~_/  ヽミ:ー‐‐'"   \ i
  !〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪   Y」
  i ∪  ,∴二二 ニ∴、_     ノ、__
  !    :r'エ┴┴'ーダ ∪    ! !l
   i、  _  ヾ=、__ /      ト=_
   ヽ 、∪   ― _ ノ  u  _ ノ
995名前書くのももったいない:2012/10/17(水) 15:10:18.90 ID:???
実際タマの品質はバカにできないものがある。大手老舗メーカーではオプションなのに
タマでは標準でさらっと付いてたりする
ドケチ的満足度は高いかと
996名前書くのももったいない:2012/10/17(水) 15:18:17.70 ID:???
>>995
オプション品・設備品で高揚しちゃうのが、いかにも貧乏臭いw
997名前書くのももったいない:2012/10/17(水) 15:54:40.98 ID:???
1000なら結婚できない男女は50歳で安楽死法成立!
998名前書くのももったいない:2012/10/17(水) 17:00:02.34 ID:???
1000なら結婚できない男女は50歳で安楽死法成立!
999名前書くのももったいない:2012/10/17(水) 17:23:03.40 ID:???
結婚なんて書類1枚にサインするだけですけど。。。
1000名前書くのももったいない:2012/10/17(水) 17:45:58.67 ID:???
奴隷契約書な
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。