ドケチならもちろん実家パラサイトだよな!2ママン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前書くのももったいない
1 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2010/04/25(日) 00:04:00 ID:usHquT9a
マンションやアパート借りて光熱費払ってセコセコ自炊して・・・

ばっかじゃねーの?小銭しか貯金できんし
生活レベル下げすぎると、男も女も貧乏臭いがつきまとい
負け組の異性としか付き合えなくなる。

結婚までは実家パラサイトが正解!(ニートやヒキは論外)
家に3万入れても、あとは最低限の衣服と金かからない趣味だけあればいい
残りの給料90%貯金可能だろ。
手元に残る金は
実家暮らしのドケチ>>>普通の実家暮らし>>>(越えられない壁)一人暮らし

一人暮らしすると、社宅じゃない限り
10年で1000万は無駄に出ていく。
実家ドケチ男×実家ドケチ女が結婚すれば
最初から住居購入頭金を2000万用意することも可能だ。

前スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1272121440/
2名前書くのももったいない:2012/05/21(月) 15:55:27.52 ID:???
>>1を読んでみると、なんか萎えるね
「負け組」とか「正解」とか「金かからない趣味」とか。
実家にいるときこそパーッとやればいいのにw
3名前書くのももったいない:2012/05/21(月) 16:32:18.19 ID:???
>>1
おつ〜

>>2
ここドケチ板なんで、しつこいよ
4名前書くのももったいない:2012/05/21(月) 16:35:53.57 ID:???
はじめて書いたんだけど
ドケチ根性がんばり
5名前書くのももったいない:2012/05/21(月) 17:03:24.11 ID:???
一人暮らしは別に嫌いじゃないが、一人暮らしをする理由がないので、今は実家暮らしだわ。
手取り13〜14万の自分でさえ、年間100万は貯まる。
6名前書くのももったいない:2012/05/21(月) 17:10:44.04 ID:???
親って偉大だ。
7名前書くのももったいない:2012/05/21(月) 21:26:20.13 ID:???
手取り13万だと?
来月から手取り19万で少ないと思ってた自分は反省するわ
今度の会社は月に6日しか休みないけど

とりあえず毎月10万貯金して最低120くらい貯めようかなと
残りの9万は親に使ったり車とバイクの維持費と飯代で消えてしまうか

ボーナスも出るらしいけど期待してない
無いものと思って出たら全額貯金しとくかな
8名前書くのももったいない:2012/05/21(月) 22:19:09.67 ID:???
親と一緒に犬の散歩したり、作った野菜で一緒に料理したり
幸せすぎて辛いから
どんどん金貯めてたら、貯金が凄い事になった
9名前書くのももったいない:2012/05/22(火) 01:52:03.01 ID:???
>>5
家に一銭も入れてなかったら萎えるわ
10名前書くのももったいない:2012/05/22(火) 14:19:24.21 ID:???
月13万程度の収入だと入れてないんじゃない
あえてパラサイトしてるんじゃなく、パラ一択だろうし
11名前書くのももったいない:2012/05/22(火) 17:52:47.96 ID:???
はい、お金を渡したら突っ返されたので今は入れてません。
12名前書くのももったいない:2012/05/22(火) 18:04:56.94 ID:???
いい親じゃんw
13名前書くのももったいない:2012/05/22(火) 19:17:33.63 ID:???
ありがたいね〜
14名前書くのももったいない:2012/05/22(火) 19:56:52.07 ID:???
パラできるのがうらやましい。
月収十万で嫁さんと二人暮らしテラツライす。
15名前書くのももったいない:2012/05/22(火) 20:19:47.37 ID:???
>>14
どこ住み?
16名前書くのももったいない:2012/05/22(火) 23:06:05.32 ID:???
もげろ
17名前書くのももったいない:2012/05/22(火) 23:14:57.44 ID:???
二世帯住宅も両親がゼニ出してくれれば
実パラ扱いだよな。
18名前書くのももったいない:2012/05/23(水) 01:58:27.86 ID:???
金貯まってるなら多く出せというダメ親は金の貯まる子に見放され
貯金してほしいと子の将来を心配する良親の元に浪費する子が巣食う
酷い所では浪費家の子だけ心配して他の兄弟からだけ徴収する家も

団塊前後の判官贔屓体質は困ったものだよ
弱い者に甘いのとダメなものに甘いのは違うと知るべきだ
親になる時はせめて子に振り回されず一貫した態度を取りたいものだ
低廉な生活費を徴収するが家賃相当分までは正直いらん
差別はしないか、するなら浪費家に厳しくありたい
19名前書くのももったいない:2012/05/23(水) 02:28:10.29 ID:???
言いたいことと、判官贔屓ってのが
だいぶピンとこない
20名前書くのももったいない:2012/05/23(水) 17:17:23.80 ID:???
簡潔に願いたいわ
21名前書くのももったいない:2012/05/24(木) 14:35:47.77 ID:???
ちんこもげろ、
まで読んだ。
22名前書くのももったいない:2012/05/24(木) 18:36:05.77 ID:???
漢字が多いなあ。
2ちゃんで珍しいぬ。
23名前書くのももったいない:2012/05/25(金) 07:20:49.64 ID:???
猫がねころんだ
24名前書くのももったいない:2012/05/25(金) 09:01:31.49 ID:???
親にとっては家族だから助け合いというのは当たり前
子供にとっては金のある兄弟から多く取って金のない兄弟を甘やかすのはダメ

親は養ってもいいけど兄弟は養いたくないよな
25名前書くのももったいない:2012/05/25(金) 12:14:13.80 ID:???
フランダースの犬のおじいさんとネロ
おじいさんが死んでしまい、稼ぐアテのないネロは・・・
26名前書くのももったいない:2012/05/25(金) 12:32:23.80 ID:???
お祖父さんの友達の小父さんが、ネロに木こりの仕事を教えて後継ぎにもなれるよう世話するも
木こりダルーとばかりに、熱心にやろうとしない。
さらに、小父さんが支度金としてある程度のお金を渡したのにネロはそれで美術館に行って使っちゃった。
小父さんだけでなく、親切な近所のおばさんや悪ガキだけど時期が来たらちゃんと働き出した友達とか
ネロを心配し、実際に世話してくれる人もたくさんいたのにネロは何となく緩慢な自殺をチョイス。
普通に働けたのに…
死んだ必然性が全く分からなかった。
労働が嫌だったんだなって感じでさ。
27名前書くのももったいない:2012/05/25(金) 20:25:34.11 ID:???
ネロは原作では15歳、アロアは12歳なんだぜ
お嬢さんをたらしこむのと好きな絵を描くしかせずいい歳して爺さんの世話に
なって遊び歩いていたんだ

むしろ親切にしようって方が奇特だよ

街の学校に行かせた大事な娘が地元の無職野郎と会いたくて学校ヤダとか
言い出したら生かしておかんよ。あんなの手ぬるいわ
28名前書くのももったいない:2012/05/26(土) 18:15:12.87 ID:???
今日は親の手伝いで親戚の家にスイカ取りに行ってきたわ
おまえらも親孝行たまにはしろよな

家に金入れてればまた話は違ってくるけどw
29名前書くのももったいない:2012/05/27(日) 11:39:32.22 ID:???
仮にもし自分が親なら、子供から親孝行されたいとは思わんな。
親を悲しませなければそれでいいのよ。
ただし自分には結婚は無理ですごめんなさい。
30名前書くのももったいない:2012/05/27(日) 17:17:44.81 ID:???
家賃がいらないだけでもウマウマ
31名前書くのももったいない:2012/05/28(月) 01:16:29.82 ID:???
孝行息子がスイカを割ったら中から割れた孫が出てくるかもしれん
32名前書くのももったいない:2012/05/28(月) 06:09:27.68 ID:???
貯金は目標額貯まったし借金は無いし、後はいつ家を出るかだな

どうでもいいが、
「でる」って打ったら予測変換で「δ」っていう記号があったけど、なんだこれwwイミフ
33名前書くのももったいない:2012/05/28(月) 08:14:03.51 ID:???
デルタのことジャマイカ
34名前書くのももったいない:2012/05/28(月) 11:03:05.44 ID:???
>実家ドケチ男×実家ドケチ女が結婚すれば

どっちも家事も料理もできないので生きていけませんねw
35名前書くのももったいない:2012/05/28(月) 11:07:53.26 ID:???
女は実家にいても家事はするよ
家事が嫌いでなければねw
3632:2012/05/28(月) 12:22:04.01 ID:???
>>33
ググったらギリシャ文字なんだな
恥ずかしながら知らなかったよ、d
37名前書くのももったいない:2012/05/28(月) 15:25:53.02 ID:???
>>24
そうだろうねと一人っ子が言ってみる
貧乏な親を多くの兄弟で養うのがいちばん健全かも
38名前書くのももったいない:2012/05/28(月) 18:05:08.71 ID:???
結婚して家を出て行ったら兄弟もバラバラだけどな

とりあえず実家からは出たくない いや出ない

もう家賃なんて払いたくないわw
39名前書くのももったいない:2012/05/28(月) 23:24:37.34 ID:???
>>34-35
実家ドケチ男だけど料理作れるよ
実家ドケチ嫁の方が上手だからやらなくなったけど

ガキの頃に外出する親に夕食代もらったらフトコロに入れて自炊したくなるだろドケチ的に
40名前書くのももったいない:2012/05/29(火) 00:03:47.78 ID:???
料理する実家男は割といるけど
買い物、洗濯、掃除、ゴミ出し、アイロンがけまで
率先して手伝う人はあまりいないと思われる
41名前書くのももったいない:2012/05/29(火) 00:36:38.60 ID:???
料理するのはいいけど後片付けが適当だったりな
42名前書くのももったいない:2012/05/29(火) 02:07:31.95 ID:???
その家庭の役割分担次第だろ
一生半分ずつ稼ぐならそれなりに役割を背負うだろうし
そうでなければ一部に留まるのも背負わない事も当たり前の事
43名前書くのももったいない:2012/05/29(火) 03:16:19.06 ID:???
親はあんたを育てるためにいくらかけたと思ってんだい
お金は出さなくても、労力と真心はケチっちゃいかん
当たり前の事(キリッ とか情けないよ〜w
44名前書くのももったいない:2012/05/29(火) 13:29:03.94 ID:???
親は大層な博打打ったもんだな。
そんなレスを最近見た。
45名前書くのももったいない:2012/05/29(火) 14:28:21.10 ID:???
いい歳した中年が、独身で親と同居
近所からは人間的欠陥があると思われてるな
46名前書くのももったいない:2012/05/29(火) 16:51:21.57 ID:???
金が貯まるのなら問題ないけどなw
47名前書くのももったいない:2012/05/29(火) 16:56:16.95 ID:???
キンジョガー
セケンガー
48名前書くのももったいない:2012/05/29(火) 17:07:54.09 ID:???
孤独死
49名前書くのももったいない:2012/05/29(火) 17:15:27.67 ID:???
孤独死が嫌だってこと?www
50名前書くのももったいない:2012/05/29(火) 17:18:14.69 ID:???
>>44
>一回3000万のガチャでお前を引いた親の気持ち考えた事あるの?
51名前書くのももったいない:2012/05/29(火) 17:18:30.54 ID:???
学校でトイレいくのにも友達誘ってたタイプ?w
アテクシ寂しがり屋なの!!(><)
52名前書くのももったいない:2012/05/30(水) 00:23:37.44 ID:???
父親がストレスなので家を出たいし、
人生一回ぐらい一人暮らししておきたい中年。
なのだが、できるだけ安くアパートに入る方法ってないかな?
わけアリでもいいし、管理会社通さずに直接大家と交渉するとか
、そういうやり方ありませんかね。
53名前書くのももったいない:2012/05/30(水) 01:48:07.61 ID:???
>>52
★★★保証人が確保できるうちに独り暮らしをすること(土下座してでも確保)
★★自分が通ってもいい銭湯かスーパー銭湯の立地を確認した上で風呂無し物件へ突撃
★駐輪場や原付駐輪場を確認後に駅遠物件へ突撃
★多くの情報に触れ相場を把握しないと割安物件を逃す(悩んでると翌日か翌週には無くなる)

中年ということで保証人が一番心配。
54名前書くのももったいない:2012/05/30(水) 02:21:45.30 ID:???
>>53
ありがとう。
保証人は親か姉弟に頼むしかないわ。
風呂無しか・・・スポクラの近くにしたら別にいいかも。

やっぱり管理会社で調べないとダメだねえ。
大家との直接交渉とかはやっぱり無理か。
55名前書くのももったいない:2012/05/30(水) 09:00:21.66 ID:???
>>54
不動産屋だって仕事でやってるんだから相場を把握してない人に長時間
付き合うのは難しいよ。
ネットできちんと相場を見て、こういう物件が欲しい、こういう部分なら
妥協はできる…というイメージを何パターンか思い描いてから行った方がいい。

大家はコネが無いとなかなかね…。
56名前書くのももったいない:2012/05/30(水) 18:56:23.31 ID:???
金に困らない実家暮らし最高!
57名前書くのももったいない:2012/05/31(木) 09:29:54.67 ID:???
いつまでも あると思うな 親と金
58名前書くのももったいない:2012/05/31(木) 17:35:52.35 ID:???
おまえら金だけは十分持ってるだろうなw
59名前書くのももったいない:2012/05/31(木) 17:38:33.76 ID:???
ドケチだからな。
60名前書くのももったいない:2012/05/31(木) 18:31:46.28 ID:???
親離れしろよオッサン

きめえよ
61名前書くのももったいない:2012/05/31(木) 18:57:03.31 ID:???
394 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/05/31(木) 18:26:01.15 ID:mWaF3d4Q0

吉本曰く違法ではない生活保護でマイホーム購入方法(梶原編)吉本・ミヤネ屋公認(new!)

ローンを組んでマンションを購入する
 ↓
ローンの返済額は月10数万円程度にしておく
 ↓
親と別居し、名義はそのままで親だけそのマンションに住ませる
 ↓
親の生活保護を申請 (本人はローン返済のため扶養できない)
 ↓
親が受給する月10数万円の生活保護費をローン返済にあてる
 ↓
自分の金は1円も使わずにマンション・ゲット
62名前書くのももったいない:2012/05/31(木) 19:54:21.66 ID:???
不動産屋のステマには乗らん。つか家賃ってもったいないだろ。何かを生み出すのか。
63名前書くのももったいない:2012/05/31(木) 22:01:52.76 ID:???
そっか、疑心暗鬼が強いんだな
親元に居るだけにっていうか、親に擁護されて育てられてるから。
64名前書くのももったいない:2012/05/31(木) 22:09:24.19 ID:???
>>62
不動産屋というより土建屋の為だったんだな
つまり国策で煽ったわけよ

>>63
感情だけで言ってるだろ
まるで具体性がない
65名前書くのももったいない:2012/05/31(木) 22:33:21.69 ID:???
実家から仕事場まで通えるってのにわざわざ一人暮らしなんてするかよ。
66名前書くのももったいない:2012/05/31(木) 23:41:27.26 ID:???
独り暮らししようと思って調べたんだけど、家賃8万以上は払わないと
立地とか建物の新しさとか、金払うに値するものは無いと思ったよ。
それ未満しか出せないうちは実家でパラした方がいいと思う。

楽しい、満足できる生活に金を出すのは趣味に金を使うのと同じだけど
ガマンする中途半端な生活に金を出すのはつらいよ。多少不便でも実家。
そういう理由でパラしてる人も多いと思う。

実家付近に職が無ければ3万弱風呂無ボロか一等地10万弱築浅の二択かな
67名前書くのももったいない:2012/06/01(金) 02:54:57.51 ID:???
立地だとかいってやたら職場の近くに住むのはアホ
通勤より長い時間かけて遊びに行くとか無理だから出なくなる
結局引き籠もるなら実家からの電車通勤中に色々するのと変わらん
オフィス街とか生活も不便だし最低だった
68名前書くのももったいない:2012/06/01(金) 09:36:25.43 ID:???
親離れできないマザコンが多いな
69名前書くのももったいない:2012/06/01(金) 20:41:11.32 ID:???
ママン大好き
料理も美味しいしさw

親はドケチじゃなくて良かったw
70名前書くのももったいない:2012/06/02(土) 06:47:09.76 ID:+56jg72L
世話になっている父親に補聴器をプレゼントするのだが、どこで買うのがいいかな?
オムロンしか知らないのだが。。
71名前書くのももったいない:2012/06/02(土) 09:38:06.69 ID:???
マルチうぜー amazonで買っとっけ
72名前書くのももったいない:2012/06/02(土) 14:17:23.50 ID:???
そういやー街で「補聴器相談会」「補聴器選びフェア」なんて出してる所を見ると
たいてい老人目当てで底値よりかなり割高な商品を売り付けたがってる店が多い
(補聴器と関係ないジャンルの店も多い)
パラやってる奴らで親がそういうのに引っかかる奴はよもや居ないよな
73名前書くのももったいない:2012/06/02(土) 19:58:27.51 ID:???
>>70
オムロンでいいんじゃねーかな
74名前書くのももったいない:2012/06/02(土) 20:55:28.91 ID:IMQK+XIq
家にはいくら入れるのが相場?
ちなみに俺は手取り15万で3万入れてる
75名前書くのももったいない:2012/06/02(土) 22:57:06.56 ID:???
そんな相場、所詮は自己満足でしかないんで聞くだけムダ。
俺も月3万だが、解雇されたらビタ一文入れる気はない。
76名前書くのももったいない:2012/06/03(日) 00:15:21.42 ID:???
ビタ一文入れる気はない(キリッ

どうしてこんな子にw
77名前書くのももったいない:2012/06/03(日) 05:40:19.95 ID:ulkyAEmz
>>71-73
レスありがとう
オムロンの安いのになりそう。。
78名前書くのももったいない:2012/06/03(日) 15:06:52.40 ID:???
>>75 ビタ一文いれる気はないって言いぐさもないだろうに。

解雇されたら次探せ。

その間はただ飯食っていいぞ。
79名前書くのももったいない:2012/06/03(日) 16:33:33.36 ID:???
>>77
せっかく決めたのに水をさすようで悪いんだけど
安い補聴器はキーキー言って役に立たないから
親御さんと一緒に(試してもらって)選んだほうがいいよ

2万くらいの補聴器をプレゼントしたことがあるんだけど
最初の1カ月くらいしか使わずお蔵入り
せっかくのプレゼントだから悪いと思って使って見せただけみたい。
80名前書くのももったいない:2012/06/03(日) 17:52:36.58 ID:???
俺は物資で援助してる
金額は決まってない

81名前書くのももったいない:2012/06/03(日) 17:54:53.36 ID:TywMZxeN
援助されてるほうでしょ。
82名前書くのももったいない:2012/06/04(月) 20:27:47.19 ID:???
金は受け取らない親だからさ
83名前書くのももったいない:2012/06/04(月) 21:01:34.85 ID:???
援助しているという言いぐさは違うだろ。

84名前書くのももったいない:2012/06/05(火) 19:40:14.04 ID:W6rLbj9W
うちの地元は練馬区の某所だけど、元々陸の孤島で、大江戸線開通までは駅から徒歩30分かかった
だから土地が安かったらしく、公務員の親でも一戸建て買えた
駅から遠いと不便っていうけど、自転車だと駅まですぐだし特に気にならなかった
しかし大江戸線開通してから土地が暴騰し、一人暮らしできなくなった
ユニットバスでも、6万5000円とかするからな
俺が今、買い変えようか数ヶ月悩んでいるパソコンが5万くらいなんだけど、もし一人暮らししてたら
家賃だけで毎月これを超える額が飛んでると思うと、5万のパソコンで数ヶ月悩む俺って新世代って思うわw
85名前書くのももったいない:2012/06/05(火) 21:15:26.29 ID:???
ユニットバスの部屋借りなければ
年間78万まではPC関連費に使えるじゃんかよw

俺のPC20万ぐらいの使ってるわ
ネットを親の部屋から回線引っ張ってるから無料だしw

86名前書くのももったいない:2012/06/06(水) 12:24:58.04 ID:PJhOFAq8
色々と言い訳しながら一人暮らしすら出来ない底辺ゴミ屑共w
87名前書くのももったいない:2012/06/06(水) 15:33:59.33 ID:???
一人暮らしはしたときあるし、したい気持ちもあるんだけど、
一人暮らしをする理由がないし、お金がもったいないのよ。
88名前書くのももったいない:2012/06/06(水) 15:36:43.27 ID:???
節約のため実家暮らしするのは悪いことじゃない。
大威張りで詐取したり、世話をやかせていなければよい。

89名前書くのももったいない:2012/06/06(水) 17:13:04.22 ID:pbk9AsAX
さすがに、ユニットバスに月6.5万円払う気はないわ

一人暮らしする必要性が一切無い(性欲もないからセクースもしないし)
90名前書くのももったいない:2012/06/06(水) 18:36:52.97 ID:???
何もかも親任せだ
親が死んだら生活できん
91名前書くのももったいない:2012/06/06(水) 20:14:24.18 ID:bZ6oJ8J4
1000万貯まったら一人暮らしする
92名前書くのももったいない:2012/06/06(水) 21:21:57.97 ID:czt5Fv1V
俺は一生実家だろうな 三階独占してるし

ワンフロア独占できると、プライパシーが大幅に上がっていいわ
93名前書くのももったいない:2012/06/07(木) 01:13:09.15 ID:HOwiSYdk
友人同棲中で、井草の2DKで11万円だってよ 半端じゃないよなー

11万円って毎月海外いける金額・・・
94名前書くのももったいない:2012/06/07(木) 11:13:27.32 ID:???
>>93
ラブホ使うことも出来ないお前には関係ない話だ
95名前書くのももったいない:2012/06/07(木) 20:00:46.02 ID:???
実家暮らしに嫉妬してるヤツがいるよなw
96名前書くのももったいない:2012/06/07(木) 22:56:31.52 ID:p4kFo4Sa
実家の母です。
97名前書くのももったいない:2012/06/08(金) 00:46:58.18 ID:???
でも賃貸なんて家賃10万くらいでないと寂しいもんだよ

実家出て一人でそこそこ幸せな環境と思えるには月8〜9万は最低要る。
まして同棲なら12〜13万は出さないと充実しない。
家の近くで遊んだり飲んだりできなければ実家を出る価値なんて無いからな。

そこまでできるようになるまでは、パラサイトの方が堅実だし賢明だよ。
パラサイトな奴も、家賃月20万使って幸せな奴も両方正しいとは思うけど
幸せでない生活、楽しくない生活に月6万も7万も出すのはやめなよ。
”自立”なんて言葉にはそんな価値は無いよ。
98名前書くのももったいない:2012/06/08(金) 01:49:46.01 ID:Q/M/JxRT
だね
俺はネトウヨじゃないけど、安い物件だと中国・韓国人とかいるからな
うるせーよ奴等は あと日本人でもうるさいマナー悪いやつ多いし
人間の質もそうだし、遮音自体も悪い

練馬、中野あたりだったら、1Kの25uくらいで快適なラインは9万10万はいるね
99名前書くのももったいない:2012/06/08(金) 02:49:31.25 ID:Q/M/JxRT
俺の地元も俺が小学生のとき地下鉄開通して相当地価上がったわ

だから23区西側に一戸建てっていうと、金持ちに思われるけど陸の孤島時代に
親が建てた家だからね 

学生時代は一人暮らしの友達の家に泊まったりよくしてて、色々近所トラブルも経験したから
やはり新しいマンションじゃないと防音きついなってのは分かっている
1度、外資系ファンドが建てた8万円台のマンションに住んだことあるが快適だった
100名前書くのももったいない:2012/06/09(土) 20:19:50.00 ID:???
最近の新築マンションの防音もたいしたことないぞっと
昨年の夏までマンション販売していた俺が言ってみる
横は全く気にならないが上の階の子供が走り回る音はかなりうるさい
住むなら最上階しかないわ
眺望の良さ=価格のUPはしょうがないけどな

101名前書くのももったいない:2012/06/11(月) 01:09:15.27 ID:Xiyl/g6H
うちは大宮だがワンルーム5万以下はまずない
高いよ!土地
102名前書くのももったいない:2012/06/11(月) 17:36:24.37 ID:???
大宮ならいくらでもあるからw
103名前書くのももったいない:2012/06/11(月) 17:37:19.71 ID:???
>>95
見下されることはあっても嫉妬とかねえわ
104名前書くのももったいない:2012/06/11(月) 20:43:32.65 ID:???
おまえも嫉妬厨かよw
105名前書くのももったいない:2012/06/12(火) 00:18:51.79 ID:???
実家住まいは素直に羨ましいと思うよ、オレの親ももっと都会に住めば・・・
106名前書くのももったいない:2012/06/12(火) 00:25:53.85 ID:RqV8Wp/U
大学4年だが、俺の内定先は月収18万円しかない

もちろんこれに残業代が付くが、色々引かれるだろうし一人暮らしはきついっぽいな
実家のままでいくわ
月の小遣いは5万は欲しいところなので 今、小遣いが5万円だしね 月7万くらい稼いで、純粋な小遣いは5万円

これを切るとか、絶対にありえんわ
107名前書くのももったいない:2012/06/12(火) 00:27:28.48 ID:RqV8Wp/U
しかし本当に日本の土地は高いな
練馬とか田舎田舎いじられてるが、とても家賃は高い
108名前書くのももったいない:2012/06/12(火) 02:33:55.25 ID:???
新卒のころは実家のほうが精神的にも安定するかも
しんどいから社会人
109名前書くのももったいない:2012/06/13(水) 00:09:06.94 ID:I8rerYx3
妥協して家賃3万円までだな それ以上なら実家がいい
110名前書くのももったいない:2012/06/13(水) 00:24:19.60 ID:???
家賃3万以内なんて首都圏にはないよね。

ほか、光熱費や食費、消耗品等々。

かなり節約しても月に8万〜十万以上かかるんじゃないかな。
実家にいてもよいが心して世話になること。
111名前書くのももったいない:2012/06/13(水) 19:57:17.96 ID:???
OKっす
112名前書くのももったいない:2012/06/14(木) 09:25:09.59 ID:X1DGD1zU
恋人もとくに欲しいと思わない、一部屋あれば十分なので実家で
栄養のある朝夜の食事を食べれるだけで助かる
栄養バランスがいいから、体調もいいし
食の大切さを身に染みる
113名前書くのももったいない:2012/06/14(木) 09:54:51.95 ID:EHbcgXI8
ドケチ節約なら実家だが親がアホ過ぎてきつい
まあこれも持ち家なわけで
よう建てられたものだと
それ以前にようここまで生きてこれたもんだと思えるアホっぷりだが
時代が違ったか
114名前書くのももったいない:2012/06/14(木) 10:09:22.56 ID:Nx6tWUGq
そこに寄生していながらよく言えるな。
115名前書くのももったいない:2012/06/14(木) 20:44:37.38 ID:???
>>112
同意
116名前書くのももったいない:2012/06/15(金) 13:57:35.04 ID:dgPLTOms
高級住宅地と称されるところと平均世帯年収が高いところは、必ずしも一致しなくなった。

戦後の第一次入植者から、今やその子供達に世帯主は移り、
ジモティー化が進んでいる。
下手すると世帯主がフリーターなんて事になる。

そんな状況だから、
路線による差は昔にくらべ、どんどん無くなって来ている。田園都市線等が良い例。
117名前書くのももったいない:2012/06/15(金) 16:32:57.97 ID:???
>>112
そうやって親に依存してると、親が死んだとき困るぞ
親はお前より先に死ぬんだ
118名前書くのももったいない:2012/06/15(金) 18:30:02.65 ID:???
親のは死ぬまで利用する
今月はいくら貯蓄出来るかなぁ(グフフw
119名前書くのももったいない:2012/06/15(金) 21:10:43.42 ID:???
最低20万は毎月貯めないとな
120名前書くのももったいない:2012/06/16(土) 14:09:37.07 ID:???
父の日だから焼酎プレゼントしてやったわ
おまえらも何か買ってやれよなw
121名前書くのももったいない:2012/06/16(土) 14:42:16.43 ID:???
外食でもして奢って貰うかw
122名前書くのももったいない:2012/06/16(土) 18:22:05.25 ID:???
親をアホと思うよな。
結婚してればずっとそう思えたのかもしれない
123名前書くのももったいない:2012/06/16(土) 20:08:01.27 ID:9lvZDfOt
世田谷区の知り合いに聞くと、やっぱ実家暮らし多いみたいだ
124名前書くのももったいない:2012/06/16(土) 20:23:54.01 ID:???
ん?
てか、独身者であれば別に実家住まいでもかまわないでしょ
職場が実家から通える範囲であるのであれば
ドケチならもちろん分かる事だけど、お金貯めるなら実家住まいにこしたことはない
125名前書くのももったいない:2012/06/17(日) 03:02:07.65 ID:???
しょうもない毒にしちゃった責任を感じて面倒みてるんだろ。
いつまでも親不孝するなよ。
126名前書くのももったいない:2012/06/17(日) 10:06:34.07 ID:kibZfOnC
おかあさーん、朝飯つくってよー
なんて今時の厨房でも吐かない台詞を堂々と言う三十路の俺
127名前書くのももったいない:2012/06/17(日) 14:38:16.71 ID:???
気持ち悪いからやめなさい
128名前書くのももったいない:2012/06/17(日) 15:33:47.63 ID:???
飯ぐらい自分で作れよなw
129名前書くのももったいない:2012/06/18(月) 04:05:57.72 ID:???
まさか33歳でお母さんに怒られて泣くとは思わなかったわ
130名前書くのももったいない:2012/06/18(月) 04:09:10.09 ID:GfRXMInO
去年は本気出した。月25万、ボーナスは全額110万円を貯金したった。
1年で400万貯金したった。

毎日、もやしと納豆ばかり食ってて燃え尽きたぜ。
131名前書くのももったいない:2012/06/18(月) 04:19:41.37 ID:???
パラサイトはボンヤリ屋さんが多いから気をつけろ
132名前書くのももったいない:2012/06/18(月) 18:32:03.00 ID:a/IXbdSI
いい歳して親を泣かせないでくれ。
頼む!
133名前書くのももったいない:2012/06/18(月) 18:33:19.66 ID:a/IXbdSI
ドケチでもなんでもない。
意気地無しの怠け者だよ。
134名前書くのももったいない:2012/06/18(月) 19:10:46.24 ID:???
ふーん
135名前書くのももったいない:2012/06/18(月) 19:55:20.33 ID:???
父の日はさすがに1万円親父にあげたわ
毎月金入れてないからこれぐらいな
5000円じゃかっこ悪いしなw
136名前書くのももったいない:2012/06/19(火) 04:00:52.02 ID:ELEXs/VL
早く就職しろ!馬鹿野郎
137名前書くのももったいない:2012/06/19(火) 04:11:01.78 ID:???
はぁ?オレが両親を養ってんだよ
138名前書くのももったいない:2012/06/19(火) 04:14:38.20 ID:???
パラサイトは見栄っ張り
139名前書くのももったいない:2012/06/19(火) 13:15:12.89 ID:???
どんどん結婚資金が貯まっていくw

一生結婚できないのにorz
140名前書くのももったいない:2012/06/19(火) 20:20:37.61 ID:???
俺も結婚出来ないのに金ばっかり貯まっていくわw
もう結婚はあきらめてるけどな

金は親に美味いもんでも食わせる予定
141名前書くのももったいない:2012/06/20(水) 09:36:07.93 ID:???
土地が高い高いと言うけれど
ドケチ的には逆に多少土地が高くないと家なんて持つ気が起きないな
住宅ってのは支払能力で値段が決まるものだから、土地が安いと無駄な
人件費や業者の利益が増えるものだからね

土地代の安いはずのマンションが面積単価で一戸建てに近いくらい
ぼったくるのはそのためだよ

土地価格以外は売るときに劣化するから余計もったいない
142名前書くのももったいない:2012/06/21(木) 18:04:18.86 ID:???
>>133
確かにドケチという冠被ってるだけだな。
143名前書くのももったいない:2012/06/21(木) 20:55:18.22 ID:???
料理洗濯いつもありがとうな母ちゃん
今度給料入ったら寿司出前取るわ

一人だったら今の会社朝はハエーシ夜はオセーシ
ガチで続かねーわ
144名前書くのももったいない:2012/06/21(木) 22:49:36.73 ID:???
寿司の出前で喜んでくれる親ってありがたいよね
家事労働を時間給で計算すると月30万はするっていうよ
145名前書くのももったいない:2012/06/22(金) 00:22:28.72 ID:???
それなら外で家事労働してくれ、家の中はオレがやる
146名前書くのももったいない:2012/06/22(金) 00:28:16.38 ID:???
できないと思うよ、愛がないと。
147名前書くのももったいない:2012/06/22(金) 06:06:30.63 ID:???
>>1は間違っている

実家住みでガッツリ貯金している女は結婚なんぞしない。

男は家事育児を女に押し付け、デフレの今、共働きまで望んでいる。
オレ「も」ちょっとだけ家事育児と「手伝う」とか、アフォか。

女は金があったら男なんぞ要らないんだよ。
熟年夫婦の妻の大半は夫と離婚したいと思っている。
ただ、その時代の女は夫に寄生してきたから、金銭的に別れられないだけ。
退職金が出たときが運命の分かれ目。
離婚するか、惰性で一緒にいるか。

稼げる女は男なんていらないのよね。
子供が欲しけりゃ、頭もルックスもいい男の子種もらって認知させ養育費を請求
結婚なんぞこっちから願い下げ。
148名前書くのももったいない:2012/06/22(金) 08:56:15.05 ID:???
なるほど、これが結婚できない理由か。
149名前書くのももったいない:2012/06/22(金) 13:37:50.68 ID:???
自分に都合の良い考えをレスに詰め込む能力
150名前書くのももったいない:2012/06/22(金) 13:56:36.42 ID:ngYCGN0b
母ちゃん仕事もあるから疲れた。
151名前書くのももったいない:2012/06/22(金) 19:28:58.49 ID:???
ここのやつらの考えみてるとほんとパラサイト(寄生)って言葉がぴったりだなw
152名前書くのももったいない:2012/06/22(金) 20:34:14.43 ID:???
寄生かなあ。
今流行のカンピロバクターみたいだな。
153名前書くのももったいない:2012/06/22(金) 22:57:19.72 ID:???
家賃捨てるのはドケチ道に反するからなw
154名前書くのももったいない:2012/06/22(金) 23:04:30.12 ID:ngYCGN0b
図々しい。
155名前書くのももったいない:2012/06/23(土) 01:24:14.46 ID:???
てゆーか家賃払えないんだとおもう
自分もそうだった時代あるよ
156名前書くのももったいない:2012/06/23(土) 03:02:16.19 ID:???
家賃払えないんじゃない
身の丈にあった生活が出来ない甘え
離婚率が増加したのは、寄生虫同士結婚するからだろ
男も女も独身時代は金使えたとか不満タラタラだが
親に寄生して生活費も家事労働も押し付けてたからだろ

成人したいい大人が自分の食い扶持も稼げず
実家に寄生して、やれファッションだ、食べ歩きだ、趣味だ、エステだ、風俗だ
実家寄生は恥を知れっつーの!

実家寄生虫は家に月10万入れろ!
一人暮らししたら最低でもそれぐらいかかる
家電製品も自腹だから、もっとかかる
生活するという概念がないクソばかり
それをドケチとは言わない、ただの寄生虫
10年養ってもらったお礼に、実家の立て替え費用を1000万出せるなら別だが
自分へのご褒美とやらで、好き放題つかったり貯め込んだりしてるんだろ

こんな寄生虫どもは結婚してもすぐ離婚して
中年実家パラサイトになり、親の介護が見えてくるとあわてて婚活する
寄生虫にとって親は利用するものでしかないからだ
157名前書くのももったいない:2012/06/23(土) 03:12:14.59 ID:???
>>153
なら一生実家に寄生してろ
兄弟がおらず、その家を独り占めして相続できるならいいんじゃないか?
寄生したお礼に、親の介護は自分の手でやれ
介護は10年とも20年ともしれんが、逃げ出すなよ

もちろん結婚する気なんてないよな
家賃を「捨てる」ことになるからな
誰と暮らしても家賃を「捨てる」ことになるから生涯未婚で一生実家で暮らせばいい
実家を相続できなかったら、ホームレスすりゃいいよな
実家寄生どもにとって、家賃も食費も自分で出すなんてバカバカしいんだからな

誰かに払わせて当然なのが実家寄生虫
そんな考えじゃ結婚なんてできるはずないし、する気もないんだろ
50になっても実家で暮らし、親のオムツを交換してろや
158名前書くのももったいない:2012/06/23(土) 04:27:48.39 ID:???
寄生虫はその宿主が死んだら共に死ぬ運命です
159名前書くのももったいない:2012/06/23(土) 14:07:35.55 ID:???
寄生虫に失礼だ。
寄生虫は先祖代々、その生態で生き延びてきた。

実家パラは親の代までは家庭を持ち後世に繋いできたのだからそれをせず親を食い潰すのは突然変異のガン細胞だよ。
160名前書くのももったいない:2012/06/23(土) 14:59:34.68 ID:???
リバースモーゲージっていつの間に相続人の同意不要になったんだ?
http://www.tokyostarbank.co.jp/products/loan/homeloan_jyujitsu/index.html
どこにも同意の件が書いてないんだが…本当に同意不要なら親が生きたまま、
住んだまま実家を売られておまいら終了だぞ。

しかし高度成長の果実を喰らった世代が住宅のキャピタルゲインまで食い尽くして
後の世代に何も残さず逝くとか、本当に業が深いにも程があるなww
あの世代に対しては、おまいらくらい寄生してて丁度いいと思えてきたよ
161名前書くのももったいない:2012/06/23(土) 15:32:36.40 ID:???
熱くなってるやつは大家さんか何かか?
162名前書くのももったいない:2012/06/23(土) 15:37:54.09 ID:cfzogpN+
私、四十代の母。
住宅ローンと下の子の教育費で圧死しそう。

若いころから親がかりなしでこれまでやってきた。
163名前書くのももったいない:2012/06/23(土) 16:18:17.32 ID:???
>>157
独立してれば介護から逃げられる訳じゃないだろうに・・・
164名前書くのももったいない:2012/06/23(土) 16:29:11.75 ID:???
今はお父さんも減給になったり、ボーナス半分になったりして
パートに出てるお母さんおおいね。大変だよ。
みんな「せめて子供が大学卒業するまでは頑張らないと」って言ってる。

だけど、せっかく大学まで行ったのに2年で退学して、今はマックでアルバイトとか
大学行けるくらいの能力があるんだろうに、そのお金は誰がか出してくれたのか
そういうの考えてないんだよね。
でも結局そういう子の親は厳しく言う訳じゃなく、あまあまにタダで家に居させてる
親も親だから、どっちもどっち、親も親だから子も子ってことなんだよね。

>>160
ニートな兄の自立の為に父に勧めてこよう。
165名前書くのももったいない:2012/06/23(土) 16:30:20.16 ID:???
>>163
なんでw
166名前書くのももったいない:2012/06/23(土) 17:50:23.36 ID:???
>>157子供過ぎてわろた
167名前書くのももったいない:2012/06/23(土) 23:06:24.46 ID:???
このスレでの実家パラサイトというのはニートとことを言ってたんだなw
資産家ニートなら適当に飲食店でもやってりゃいいじゃん
赤字でも世間での肩書きはできるんだしさ
じっさいいるじゃんか
ぜんぜん流行ってないのにお店だけ持ってるオーナーというのが
168名前書くのももったいない:2012/06/23(土) 23:31:58.82 ID:???
>>164
こらw

気持ちはわかるが親のためにお前がよく読んでからにしろ
何か罠があるかもしれん
169名前書くのももったいない:2012/06/24(日) 00:38:31.73 ID:W9uiM2o3
今の時代は相当やばいよ

俺の弟は大学生だが、4月からバイト探してて、落ちまくって最近ようやく決まったから
170名前書くのももったいない:2012/06/24(日) 05:47:23.01 ID:???
生まれてこの方、家賃も生活費も親にたかり
子孫も残さず、「いつまでも息子でいたいの・・・(はぁと)」と親をしゃぶりつくし
後には何も残さないのが実家パラサイト。

親と同じ住民票、子孫もつくらないくせして
年金はしっかりもらう気でいるw
年金や福祉を支えているのは、子孫にあたり若い世代なのに
親が死んだあとは、下の世代にたかる気まんまんw

子孫つくってない連中は、社会福祉受けさせるなよ。
年金も福祉も、子孫を残すのが前提の制度だ。
子育てしないなら、金貯まるんだから、老後はすべて自己責任でやれ。
10割自己負担で病院にかかれ。
医療費支えているもの、若い世代なんだからな。

実家パラサイトの連中って、マジでやらずぼったくり。
反吐がでるわ。
171名前書くのももったいない:2012/06/24(日) 05:56:18.48 ID:???
>>167
資産家の御曹司がスレに大勢いるなんて、
この大不況でよく言えるなーw

ドケチ板・実家パラサイト・未婚・妻子は不良債権つってる連中は
「まぁ非正規雇用だけど、実家あるから働いた金こずかいだしーやってけるしー」のあまあま連中

ハイスペックな連中はたいてい大学の段階で一人暮らしだし
そのまま就職で一人暮らし→結婚
収入あるから、妻子は不良債権なんて言わない
独身主義でも、金がもったいないから結婚しないわけじゃない

自分は実家に寄生してママパパにべったりのくせして
よく結婚や親子関係を「無駄」とか言えるよな。
両親の人生も否定し、自分の存在すら否定することになるのにな。
生きてないで、自殺すりゃいいのに。

172名前書くのももったいない:2012/06/24(日) 08:59:05.57 ID:???
職場が実家の近くにあるのに、あえて一人暮らしをする理由は?
173名前書くのももったいない:2012/06/24(日) 10:11:28.96 ID:???
>>172
「家が狭いから」が理由として圧倒的に多いだろうな
「プライバシーが無い」とか同類の理由が続くだろう

職場が遠いというのも、結局は「家が不便」という事になる
すなわち「家が地価の安い所にある」という事になる
必死にハイスペックとかいう言葉を使うのもコンプレックスがある証拠
きっと、地価や家賃の高い便利で環境の良い所に借りる事もできないんだろね
ビルの日影になるせこい下町に住んでるんだろう
174名前書くのももったいない:2012/06/24(日) 10:49:39.82 ID:???
>>170
うちの親なんか「兄雄、ちゃんと年金払ってないっていうから、払ってあげてる」って言ってた。
もうね、びっくりですよ。だから子供だけが悪いわけでもないってことだよな。
175名前書くのももったいない:2012/06/24(日) 16:30:36.27 ID:???
職場が家の近くにある=進学も就職活動もせずに最初から「実家の近くで☆」と依存する気まんまんのDQN
176名前書くのももったいない:2012/06/24(日) 16:43:55.41 ID:???
>>173
おまえのは詭弁
実家が都内の一等地のやつは、まずこのスレを見ないw

関東・関西なら、国立に落ちても有名私立大学がわさわさあるから
実家から通えないこともない。

が、それ以外の平均的な地方在住者で頭の良いやつは
自分の進学できる範囲で最も偏差値の高い大学に進学する。
地元国立大に進学する奴以外は県外に出る奴が多い。
地元国立大より良い大学に受かったら、そっちに行くしな。

バカだけどとりあえず大学にって連中は
実家から通える地元のバカ私立大に通う。
もちろん卒業後は、地元の中小企業か非正規雇用。

ロクに受験勉強もせず、かといって高卒は恥ずかしいし大学で遊びたい
卒業後は独り立ちが怖いし、実家にしがみついて通勤したい。
つまり、寄生するのが前提にある人生ってわけだ。

最初から「実家から通える学校・職場」しか選択してない奴はほとんど低スペックだぞ。
177名前書くのももったいない:2012/06/24(日) 16:46:25.08 ID:???
(続き)

で、一人の個として独立して生計を立てていないから
低スペックの自覚すらない、稼いだ給料はすべて小遣いだから
「こんなに貯金できたオレはドケチの鏡^^」と勘違いしてる。
それは親が生活費を払ってくれた金だ、おまえの金じゃない。
いい年して実家パラサイトの奴は30近くなっても頭の中は高校生のまま。

そりゃ離婚率上がるわ。まだ感覚が高校生なんだからな。
今1/4だか1/3だかが離婚だろ。

実家パラサイト同士の結婚がうまくいくはずない。
生活費の概念がないから「独身時代はこんなに金が使えたのに!(貯金も含む)」
と、新婚時代が過ぎたら、結婚したことを後悔するようになる。
家事も生活費も他人任せの貴族生活が身に染み付いているからだ。
178名前書くのももったいない:2012/06/24(日) 16:50:35.25 ID:???
縦読みかと思った本気で
179名前書くのももったいない:2012/06/24(日) 17:02:28.24 ID:???
ちなみにおれは地元国立大は旧帝大クラスだったんで努力及ばず県外の大学。
大学時代から一人暮らし。親に悪いからせっせとバイトしてた。
もちろん卒業後に地元には戻らず東京で就職。
結婚はメリットないから独身主義。妻子は負債とは思わん(子孫を残さないと国が滅ぶ)
子孫作る気ないぶんは、一人暮らしで消費もするし税金たんまり払う。

非正規雇用に毛が生えた程度のチンケな実家パラサイトの何倍も納税しとるわ。
だから実家パラサイトは認めない。
二十代ですぐ結婚する女性なんかは実家住まいで良いが
「実家住まいが前提で人生を決めてきた楽したいだけの男」は認めん。
結婚するまで実家に住んでケーキ屋だの洋服屋だので働いてる女じゃあるまいし。

親が障害者や要介護で面倒を見ていたり、家業をついでいるとか
地元国立大に受かったとか
関西・関東在住で、大学も企業も集中していて実家から通学通勤できる場合は除く
あと親が公務員で世襲で地方公務員コースが決まっているような場合もな
180名前書くのももったいない:2012/06/24(日) 17:03:09.11 ID:???
いい年して実家住みは恥ずかしいという概念が崩壊
181名前書くのももったいない:2012/06/24(日) 19:12:23.06 ID:???
荒らしはスルー
182名前書くのももったいない:2012/06/24(日) 22:17:25.77 ID:???
荒らしじゃなくて
普通の感覚

一生パラサイトする気なんかな?
まあ女なら親→夫に寄生可能だけど
男はどうすんの?
183名前書くのももったいない:2012/06/24(日) 23:35:44.66 ID:???
パラサイトという単語に異常に執着しているようだけど、
これはあくまで便宜上、このようなタイトルをつけたのであって、
実際にはおたくが想像しているようなパラサイト生活を送っているやつはごく少数だと思うよ。
184名前書くのももったいない:2012/06/24(日) 23:36:29.97 ID:???
は?
結婚はメリットないから独身主義??
「子孫を残さないと国が滅ぶ、社会福祉を子無しに受けさせるな!」
といいながら?
さすが頭おかしいな。」

「認めん」とか何だそれw

>>182
実家に住み続けるんじゃないの??
「独身主義」なら、家に一人暮らしで。
いいんじゃないの?別に。
185名前書くのももったいない:2012/06/24(日) 23:41:06.83 ID:???
>>175
複数社から内定もらったわ。一部上場企業ですわ。転勤の都合で今は実家の近くに事業所があるんですわ。
186名前書くのももったいない:2012/06/24(日) 23:41:50.94 ID:???
↑のほうのアレなやつ。
文章みただけで、本っ当に気持ち悪い奴だって
伝わってくるわ。
独身にならざるを得ないくせにw
187名前書くのももったいない:2012/06/24(日) 23:53:48.08 ID:???
自分が言っていることは絶対に正しく普遍的なものであると思い込んでいる、かつプライドが高い。

嫌だわーコイツ。
188名前書くのももったいない:2012/06/25(月) 03:15:47.18 ID:???
>>183
統計を無視しているようだが…

独身の8割が実家住み+不況で非正規雇用だらけの世の中だし
独身者の大半が自立できないような低所得で実家にいると考えていいんじゃね?
だから結婚しないか、結婚するにしても共稼ぎ前提だし。

まあしゃぶれるうちは親をしゃぶってもいいんじゃね?
ただ、若い時に恋愛で勢い結婚しないと、低収入男ほど生涯未婚になる。
生涯未婚でいる気ないなら、貯金ばかりしてないで相手を探すべきだし
逆に若いみそらですでに生涯未婚の意思を固めているなら、
今から老後の資金の貯蓄に励むべき。

実家住みで何となくアラフォーになりました
これから結婚相手をとなると、オッサンのとこに来てくれるのは
打算的な怠け者の女しかいない。
オッサンなんかと結婚するんだから専業主婦希望とかな。

ドケチスレとしては、結婚は負債だから
生涯未婚で親と同居して介護も自分の手で、
自分がじいさんになったら貯金で有料ホームへ
というのが正解かもな。
若い頃から老人ホームのための貯金に励む人生ってことかw
189173:2012/06/25(月) 03:18:41.34 ID:???
>家が地価の安い所にある
>ビルの日影になるせこい下町に住んでるんだろう

間違いなくこのあたりが>>172の心を傷つけてしまったらしい。ごめんよ。
冷静でいられずやった連投に突っ込むのも気の毒なので少しだけ。

>関西・関東在住で、大学も企業も集中していて実家から通学通勤できる場合
こんな人口密集地を除外したら何が残るのかわからんレベルさね。
田舎でパラだと君みたいな感情的にならんでも、こんなスレに居る場合じゃないっしょ。
親が退職して保証人になれなくなる前に東京に出てこないと大変な事になる。
当然そういう奴は自覚なり社会に反発なりして、他スレで東京叩きでもしてると思うww

>>186-187
そんなことはないよ。人間味溢れる素直な奴じゃないか。
堪忍袋の緒が無い奴が多い時代にわかりやすくブチッといけるのは良い事だ。
>>172が下町脱出してコンプレックス解消できるよう応援したいね
190名前書くのももったいない:2012/06/25(月) 05:12:26.37 ID:???

>>18
ほんまに?
小学生とか含んでないよな?w
学生除く、社会人年齢で8割が実家住みなの?
その統計とやら教えてよ。

しゃぶるっちゅうか、
家にお金入れてるんも多数ちゃうの?
191名前書くのももったいない:2012/06/25(月) 05:15:08.97 ID:???
メンヘラ女っぽいな。
いずれにせよ、まともに話す相手ではない。
自分の気色悪さに自覚は無いのかね。
192名前書くのももったいない:2012/06/25(月) 10:45:06.56 ID:mNKc0PqM
独身パラサイトに関する面白い記事をみつけた。
携帯なので自分もまだ良く読めていないがとりあえず張っておく。

http://www.google.com/gwt/x?client=ms-nttr_docomo_gws_aw-jp&gl=JP&guid=on&source=sg&u=http%3A%2F%2Fgroup.dai-ichi-life.co.jp/dlri/ldi/report/rp0107b.pdf&wsi=15ffc265a2c2a760&ei=Eb_nT8rNC4jckAWKqc2VCw&wsc=tb&ct=pg1&whp=30
193名前書くのももったいない:2012/06/25(月) 14:04:51.20 ID:???
>>192
面白い。ググったらpdfが出てきたけど、検索結果で他にも興味深いのがあるので
ググった結果の方を貼っておく。
ttp://goo.gl/EYzjR
194名前書くのももったいない:2012/06/25(月) 18:21:02.32 ID:???
東京は地方出身者多いから一人暮らしも多くなるけど
うちの地元じゃ、独身はみんな実家パラだよ〜
正社員もフリーターもみーんなそうだし
結婚せずにそのまま40になっちゃう人もザラ
毒親とか同棲したいとか事情ないかぎり9割実家じゃない?
バツで出戻りしても実家だし。

大学でよそに出ちゃう人はあんまり帰ってこないかな。
そういう人は一人暮らしするしかないんだろうけど
普通は結婚まで実家だよ。

195名前書くのももったいない:2012/06/25(月) 18:22:49.09 ID:???
>>192
ケータイサイト貼るなカス
196名前書くのももったいない:2012/06/25(月) 18:30:46.33 ID:???
実家パラサイトしてりゃ、父親と言う名の生活費ATM・母親と言う名の家事奴隷・最新家電・親名義の車が手に入るんだから、
ドケチにとって、こんなメリットを手放すわけねぇだろ。
3万いれときゃ、立派に家計を担っていることになるしな。

実家パラサイトを非難するのは、焦ってる婚活女だろwwww
結婚のリミットない男が実家で悠々自適な生活してる間に、BBAになって羊水腐っちまうんだからな。
197名前書くのももったいない:2012/06/25(月) 19:38:04.03 ID:???
198名前書くのももったいない:2012/06/25(月) 19:43:22.32 ID:???
>>196
それでも男はがむしゃらになって働いて、田舎に錦飾るまでは意地でも帰らねえ!みたいなのがあって
女は案外開き直ってこそっとちゃっかり田舎に返ってたりしてたのが、男も堂々と居候。
男が女々しくなちゃったってことだろうな。
199名前書くのももったいない:2012/06/25(月) 19:48:48.54 ID:???
カンガルー族の方がより合ってる気がする。
200名前書くのももったいない:2012/06/25(月) 21:02:55.64 ID:rwn27NkM
独身パラどころか既婚パラが多いけど、俺の周りは

もう成長の時代は終わったんだし、パラサイトして浮いた金で楽しんだほうがいいでしょ
201名前書くのももったいない:2012/06/25(月) 21:06:27.36 ID:???
そもそも若い頃の実家パラサイトって、結婚資金や新居の頭金を貯金するためのものだったし
30過ぎまで実家に居候する人間は、肩身が狭いという感覚があった。
それが今じゃ、ただ寄生して楽に暮らすことが目的になってきてるからねぇ。

3万入れれば充分と思ってるけど、3万ぽっちじゃワンルーム借りて光熱費すら捻出できないだろ。
3万でいいというのは、親の温情なんだけどね。
家の修繕費や立替費用、家電の減価償却、そんなのも無視して30過ぎでも平気で寄生してるのはどうかと思う。

あげく、さんざん親に寄生しておきながら、結婚はクソだの妻子は負債だの言うけどさ
それって自分の宿主である親の人生を全否定するようなもんじゃないのか?
親に、結婚は損だからクソww とか 妻子は負債ww子供育てるとかマジ阿呆だろww とか いつもの調子で言ってみたらいい。
実家を蹴りだされるから。

自分がやってること=実家パラサイトは、当然自分が将来子供にやられてもいいと思ってるんだよな?
ずーーーーっと実家に住み着いている息子や娘、中年といってよい子供を3万で養い続けるとかさ。
202名前書くのももったいない:2012/06/25(月) 21:09:27.13 ID:???
毎月20万は貯金したいから実家暮らしを選ぶわ
203名前書くのももったいない:2012/06/25(月) 21:10:14.95 ID:???
>>200
既婚パラいるけど、地元でも底辺で有名な高校卒のDQN夫婦しかしらないな。
デキ婚で実家に転がり込んだ夫婦。嫁は無職で、夫の方も非正規雇用。趣味はパチンコ。
そのDQN夫婦は実家の資産を食い潰せるけど、赤子が大人になる頃には遺産食い潰してるはず。
そういうのが死体隠して年金不正受給したり、ナマポになったりするんだろうな。
204名前書くのももったいない:2012/06/25(月) 21:13:24.22 ID:???
年収750万あるし、毎月40万貯金してるぜ。みんなそのくらいだろ。
205名前書くのももったいない:2012/06/25(月) 21:14:50.27 ID:???
親に金あるならニートのが勝ち組
一人っ子なら遺産はすべて独り占め
206名前書くのももったいない:2012/06/25(月) 21:19:21.71 ID:mNKc0PqM
>>195 携帯用に変換されているが携帯サイトじゃない。
パソコンでタイトルググって開いて見て。

207名前書くのももったいない:2012/06/25(月) 23:34:21.32 ID:???
>>194
家が広いんじゃ?
208名前書くのももったいない:2012/06/26(火) 00:58:43.32 ID:???
ずっと実家なら子供部屋あるし
アラサーアラフォーにもなってそのまま子供部屋に住み続けてるんだろ
なんかそう考えるとスゲーなw
いい中年が子供部屋に住み続けるってw

俺らも結婚するときは、自分の子供がアラフォーになるまで養う決心がいるな。

209名前書くのももったいない:2012/06/26(火) 09:43:44.24 ID:???
心配するな、結婚できないから。
210名前書くのももったいない:2012/06/26(火) 10:00:49.30 ID:???
ばーちゃんが親父を叱る時
50になっても60になっても子供は子供だって言うのが通例だったな
211名前書くのももったいない:2012/06/26(火) 10:04:39.44 ID:???
嫁に出ない娘と家を出ない次男以下は昔も今もお荷物で邪魔者なのは一緒だが、
それなりの家を構えていれば長男は残るのが当然で出るのが親不孝だったんだぞ

出稼ぎ労働者が住み着いたみたいな下層の核家族の発想が全てと思うのも異様だな
まともな家柄なら家と資産を守り継いでいくというのに
貧乏人は毎世代いちいち住宅ローン組んでいるから貧乏を継いでいく羽目になる
マンションだから狭くて二世帯居住もできず負の連鎖は永遠に続く…
212名前書くのももったいない:2012/06/26(火) 10:09:11.22 ID:???
昔っていってもなあ…
213名前書くのももったいない:2012/06/26(火) 13:49:44.26 ID:???
金が貯まれば無問題
214名前書くのももったいない:2012/06/26(火) 14:09:15.60 ID:???
そだね。実家暮らしでお金を貯めさせてもらい、
そのあとで巣立っていけば親も安心かもね
とくに女性の場合、あまりに若いうちから一人暮らしするのも
やっぱり物騒は物騒と思う
215名前書くのももったいない:2012/06/26(火) 15:42:08.90 ID:???
子供部屋?それはただの部屋です。
216名前書くのももったいない:2012/06/26(火) 17:41:11.61 ID:???
>>211
おまえの実家は資産価値何億あるの?とても名家出身とは思えないし、
名家出身がこのスレに粘着して必死で実家寄生を正当化するはずもない。

今は核家族だし、建売やマンションに子供がいつまでも居座っているのは
家を継ぐとはいわんよ。独身が実家に居座っているのは今も昔も寄生と呼ぶ。
家を継ぐというのは嫁取りしてこそ。
自立する稼ぎのない子供世代が実家に住み着いてスネ齧っているのは
家を継ぐとは言わない。

おまえのは詭弁。
217名前書くのももったいない:2012/06/26(火) 17:46:08.70 ID:???
やっぱり結婚もできずパラってる男って、感覚おかしいね。
結婚するとき「同居」がどれだけ不利になるのか考えてないのな。
婚活で、独立世帯を構える収入ないとか、長男だから同居前提とかいうと
嫁の来てがないよ。
小町あたりで女の本音みてみろ、「同居」だけは絶対にお断り!と
独身も既婚も女は口を揃えて言ってるわw

218名前書くのももったいない:2012/06/26(火) 17:54:26.48 ID:???
田舎の広いだけのボロ屋に金のないDQN夫婦がデキ婚で転がり込んでる話なら聞いたことある。
都会のお屋敷なら、そんだけ資産あるなら親がポーンとマンションや一戸建てプレゼントするよ。
219名前書くのももったいない:2012/06/26(火) 17:55:44.61 ID:???
個別ケースはどうでもいい。
220名前書くのももったいない:2012/06/26(火) 17:55:57.74 ID:???
>>214
30になっても40になっても巣立っていかないから問題なわけで…
巣立つ気がないというか…
60になっても娘息子なわけで…
一度も自分の足で立ったことないわけで…
221名前書くのももったいない:2012/06/26(火) 17:57:35.82 ID:???
金持ちは金持ち同時で結婚するし
金持ちのお嬢さんは、舅や姑との同居は断固拒否
新居を要求する
222名前書くのももったいない:2012/06/26(火) 18:01:48.89 ID:???
実家パラサイトして
「妻子は不良債権、女は風俗で若いコを調達」でもいいさ。
老いた両親の介護を一人ですればチャラ。
今から介護板を見ていたほうがいいよ。
223名前書くのももったいない:2012/06/26(火) 18:05:35.40 ID:???
実家で貯金→頭金貯金して共働きの美人と結婚キボン^^→相手がいない→婚活or焦って結婚→バツ1→財産分与&慰謝料&養育費→貧乏→実家へ戻る→以下ループ

あるぇ〜?ケコーンなんて最初からしない方が得じゃ〜ん!
224名前書くのももったいない:2012/06/26(火) 18:19:50.02 ID:???
実家っていっても離れとかあるしな。
225名前書くのももったいない:2012/06/26(火) 18:30:32.79 ID:???
おまえらドケチなんだろ?
結婚したら金なくなるぞ
一生独身を貫けよw
226名前書くのももったいない:2012/06/26(火) 18:31:08.02 ID:???
もとよりそのつもりだけど。
227名前書くのももったいない:2012/06/26(火) 18:33:04.21 ID:???
金もってるドケチも多い感じだけど
228名前書くのももったいない:2012/06/26(火) 21:22:33.62 ID:???
結婚しても同居するつもりなんだけどw
229名前書くのももったいない:2012/06/26(火) 23:21:48.69 ID:???
【まとめ】
スレ住人の大部分の家庭は、都内に離れつきの屋敷をかまえており、
親が、ぜひとも実家を継いでほしい!と申し出ています。
よって、我々は大事な跡取り息子であり、決して実家パラサイトではありません。
我々はみな高学歴、高収入で、タワーマンションを現金で買える貯蓄があるけれど
親のたっての要望で、跡取り息子として実家にいるだけなのです。
だから実家パラサイトなどという不当な呼び名はふさわしくありません。
地方の安っっすい築30年の建売住宅で寄生している乞食とは違うのです。

230名前書くのももったいない:2012/06/27(水) 01:37:09.78 ID:OzsRKbpp
>>217
同居でも2世帯住宅ならいいよ
あと最近では同居といいながら、他にマンションくらい所有してるのなんて不思議じゃないよ
まあサラリーマンには無理なんだろうけど
231名前書くのももったいない:2012/06/27(水) 02:04:29.06 ID:xu6Nswtj
家を継ぐ感覚でもいいけどそれなら、家を建て替えたり、資産を増やすことが出来ないとね。
目減りさせたり食い潰すようではパラサイトと言われて当然。
232名前書くのももったいない:2012/06/27(水) 03:35:33.17 ID:???
家を継いでほしい
ババアがはりついとんか?ここ。
233名前書くのももったいない:2012/06/27(水) 03:42:15.12 ID:???
そのババアが資産持ちなら親族にしか継がせたない気持ちは当然なことだろ
本当の資産持ちはそうだから
234名前書くのももったいない:2012/06/27(水) 03:47:00.90 ID:???
どこの馬の骨かわからないような奴に嫁や養子なんて迎えられるかってのが現実
当然だろう、違う?
235名前書くのももったいない:2012/06/27(水) 04:13:29.53 ID:???
ああ・・・・。
ちょっと意味不明だ。
236名前書くのももったいない:2012/06/27(水) 04:44:11.56 ID:???
嫁や養子として迎えられるかってのが現実
237名前書くのももったいない:2012/06/27(水) 08:31:49.91 ID:sC6plo1Q
親に5万はらってもいい
家賃に金かけるのだけは嫌だね
238名前書くのももったいない:2012/06/27(水) 09:12:13.71 ID:???
そうやって親に依存した生活してると
親が死んだら絶望のドン底だぞ
239名前書くのももったいない:2012/06/27(水) 09:52:50.07 ID:???
親の資産を受け継ぐだけだろ 絶望する意味が分からない 悲しいけどさ
240名前書くのももったいない:2012/06/27(水) 10:15:20.54 ID:xu6Nswtj
>>237 払ってもいい
って・・・。

家賃かかるの嫌って・・・
根本的に間違ってる。

資産家の話が出たけど、親の資産を代々受け継いできた人もいると思う。
会社だったり、土地やらマンション、アパート、駐車場など。
所謂資産家。

そういう人達に親元にいて家賃節約なんて感覚はない。

ここにいるのは貧乏家の人々。
241名前書くのももったいない:2012/06/27(水) 11:17:50.44 ID:???
>>239
今まで親にしてもらってた家事や料理を全部自分でしないといけなくなる
何ひとつ出来ないオッサンがいきなり出来るようになるとは思えん
242名前書くのももったいない:2012/06/27(水) 11:32:08.60 ID:???
家事ってそんなに大変か?掃除機、洗濯機、乾燥機、レンジ・・・
いきなり全部まかなう必要はない、慣れるまで惣菜買ってくればいい
243名前書くのももったいない:2012/06/27(水) 11:44:54.28 ID:???
>>228
居心地いいのはお前だけ。実にマスターベーションな人生だなあ。
244名前書くのももったいない:2012/06/27(水) 11:57:52.46 ID:???
親が亡くなってから汚くてジャングルみたいになってる家に住んでる独身は山ほどいる
245名前書くのももったいない:2012/06/27(水) 14:59:59.80 ID:???
2日遅れの給料日
今月も8割貯金!実家最高!
246名前書くのももったいない:2012/06/27(水) 15:12:02.45 ID:???
遅配なのか、お前んとこの会社大丈夫か?
247名前書くのももったいない:2012/06/27(水) 17:07:54.97 ID:???
実家なら大丈夫だよ
248名前書くのももったいない:2012/06/27(水) 18:25:28.53 ID:???
>>242
家事、ひとり暮らしでもけっこう時間も手間もかかるよ
家族がいたら大変な労力だと思う
249名前書くのももったいない:2012/06/27(水) 20:38:21.48 ID:???
親が炊事洗濯してくれるから助かってる
今度の給料が入ったらブルーレイでも買ってやるわ
ガチ感謝
250名前書くのももったいない:2012/06/27(水) 20:44:07.46 ID:???
10年一人暮らししてから実家に戻ったけど
一人暮らしの家事なんて全然大したことないわ
251名前書くのももったいない:2012/06/28(木) 00:28:42.91 ID:DKdnLUJ0
お母さんも一人分なら楽だと思うよ。
252名前書くのももったいない:2012/06/28(木) 00:38:20.53 ID:???
楽だけど、やりたくはないだろうね。
その辺がパラサイト思考なんだろうけど。
253名前書くのももったいない:2012/06/28(木) 02:39:23.23 ID:???
「パラサイト思考」とは言い得て妙だなと感心した

一人暮らしの家事と、誰かと一緒に住んでるときの家事は
大変さが違うんだよね。ペースを相手に合わせる時点で。
やってあげてるのに文句言うしさ、家族ってw
254名前書くのももったいない:2012/06/28(木) 09:39:30.06 ID:???
さっさと自立しろマザコンども
255名前書くのももったいない:2012/06/28(木) 20:17:32.75 ID:5rJ6n1ow
年収600万なら、実家だろうが一人暮らしだろうがあんま変わんないと思うけど
新世代のボリュームゾーンである年収300万だと、実家暮らしかどうかで物凄く可処分所得が
違ってくるよね

俺なんかも実家戻って、こんなにも金が余るものなのかとびっくりしてしまったよ
都内なら高校生でバイトしてるやつのほうが、一人暮らしサラリーマンより小遣い多かったりするんじゃないか
256名前書くのももったいない:2012/06/28(木) 20:19:21.33 ID:5rJ6n1ow
>>250
それは思うね ワンルームって本当にコンパクトで機能的な住宅だと思う
一軒家は色々大変だ けどデブってきたし、運動にいいかなって思うようにしてる
ビリーやるより、能率的でしょ
257名前書くのももったいない:2012/06/28(木) 20:31:00.64 ID:???
掃除も楽だしな

実家だともっと楽だがw
258名前書くのももったいない:2012/06/28(木) 21:42:17.76 ID:DKdnLUJ0
ゴミ屋敷で孤独死。
259名前書くのももったいない:2012/06/28(木) 22:41:32.46 ID:???
>>237
その言い方だと、いま5万払ってないってことだよね?
5万ぽっちじゃ、家の修繕費やリフォーム代や家電買い替え代は入らないんだよね
ワンルーム借りるだけで5万かかるし、食費光熱費で自炊しても3万はかかる。

実家パラサイトは親の感謝しなくちゃな。
将来的に親を引き取って介護すべきだけど、その前に結婚して逃げようとか思ってる奴多すぎ。
家に入れる金も3万以上入れてる奴はみたことない。

って話すると、親が家を継がせたがってるとかヘリクツ言い出す奴がw
260名前書くのももったいない:2012/06/28(木) 22:48:27.44 ID:???
>>240
うん、スレ的に資産家の人間がいるはずがない。
なのに家を「継ぐ」だの詭弁タラタラなのがキモイ。

ここの実家パラサイトは地方の築25年〜35年ぐらいの建売住宅に親と同居
子供部屋としてあてがわれた部屋にずっと住み続け、生活費を浮かせて遊んだり貯金したりしている。
生活費をやりくりすることこそドケチの真髄なのに
その生活費を親に依存することを「節約」と言い張るほど幼稚な連中だ。

家を「継ぐ」なら、オイシイとこどりだけじゃなく負の部分も継ぐ覚悟できてるのかね?
高齢実家パラサイトって、親が定年して金にうるさくなった頃から、急にコンカツするけど
それって利用価値があった親が老いて介護がチラつくようになったから逃げたいってことだよね。



261名前書くのももったいない:2012/06/28(木) 22:58:40.54 ID:???
さぁ
262名前書くのももったいない:2012/06/28(木) 23:00:46.12 ID:???
実家にいれば、トイレットペーパー代すらタダ
メシは自然に出てくるし、フロは垢やチンゲ流しても奴隷が掃除してくれるし
洗濯物はカゴに入れとけば自動できれいになるし
布団もシーツもなぜかいつも生活でフカフカ
電気も水道もガスもあって当然
固定電話もネットも完備されてて、壊れた家電もいつもまにか新しくなっている
車も家のも勝手に乗ればタダ、ガソリン入れなくても大丈夫
こんな貴族の俺様だから、結婚するなら20代前半で共稼ぎしてくれる美女しかごめんだわ
今も生活になんら不満ないし、金減るの嫌だし


263名前書くのももったいない:2012/06/28(木) 23:02:11.11 ID:???
実家なんて家付き家政婦つきのATMじゃん
介護?そんなの親の自己責任だろ子供の将来潰すなっつの
264名前書くのももったいない:2012/06/28(木) 23:02:50.88 ID:???
貯金したいけど
介護はマッピラでござる
265名前書くのももったいない:2012/06/28(木) 23:08:54.34 ID:???
>>262
近所に共稼ぎの若い夫婦が引っ越してきたんだわ。
でも、近所のゴミ収集とか自治会とか全くやらなくて、半年くらいで飽きたのか引っ越していったよ。
266名前書くのももったいない:2012/06/29(金) 00:48:27.62 ID:???
なんで自治会とか出なくちゃならないの?
そんなのヒマな年金ジジババがやればいいだろ
俺たちが年金で生かしてやってるんだし
267名前書くのももったいない:2012/06/29(金) 00:53:25.99 ID:???
ママに聞けよ
268名前書くのももったいない:2012/06/29(金) 01:05:12.06 ID:???
二十代は実家パラサイトで旅行とオシャレと貯金と恋愛
三十代前半は実家パラサイトしながら婚活と貯金
三十代後半は結婚して実家に同居パラサイト、子育てを親に丸投げして嫁と共働き
四十代になったら親が弱ってくるし、定年して金に細かくなる。介護はごめんだから貯金で独立して逃げる。
五十代になったら片親が認知になり、老老介護になるが、独立した俺にはカンケーねぇ。片親が逝く。
残った親が同居したがるが、子供の人生の邪魔をしないでくれと拒否。タコ部屋老人ホームに入れる。
遺産は俺のものヒヒヒ。
269名前書くのももったいない:2012/06/29(金) 01:49:31.50 ID:QqjiISwt
一人暮らしって案外迷惑

俺も一人暮らししてたから偉そうなこと言えないんだけど、実家の一軒家に住むと
いかにワンルームマンションが地域で浮いてるか分かる
ゴミ出しのマナーも悪いし、一軒家が多いのに、若者が大量にマンションに住んでるから異常
270名前書くのももったいない:2012/06/29(金) 03:32:05.44 ID:???
若者限定のレオパレス的なアパートも
地域によってマナー違うよ
うちのほうは田舎のように近所づきあいがあるから
一人暮らしの人も、なかなか悪さができない環境
みんないい子(のふり)してるよ
271名前書くのももったいない:2012/06/29(金) 20:19:44.26 ID:???
家に金入れてねーから
明日ぐらいは親にケーキでも買って帰るわ

せっかくの土曜なのに社長は休みで社員は出勤かよ・・・
雇われてるからまーしょうがねーけどさ
272名前書くのももったいない:2012/06/29(金) 21:02:51.98 ID:???
>>269
底辺バカ大学周辺や乞食ワープアが多いワンルーム・アパートはマナー悪いが
会社員が多く住むそれなりのマンションだとキレイだぞ。

ようするに民度は家賃に比例すんだよ。
>>269が貧乏ワンルームに住んでたから民度が悪かっただけ。
オートロック&多数の監視カメラで管理人常駐物件に住んでたが
マンション敷地内は管理人がいない土日もピカピカだった。
管理は大京。

友人は貧乏ワンルーム住まいで格安ザル管理会社が巡回掃除のみ
ゴミ出し場所は薄汚くて、引っ越した奴が敷地内に粗大ゴミ放置

さらに民度の低い団地だと、ラクガキだらけで
団地の駐輪場でチャリ泥棒が発生。奇声をあげて走り回る躾のなってないガキ
デキ婚スピード離婚の母子家庭ビッチ、パチンカーのジジババそんなのだらけ。

一軒家ばかりの田舎が住みよいかというと、心根が醜い。
互いを監視し、噂ばかりして、ネチネチネチネチ他人のプライバシーの覗き見。

結論:管理人常駐のある程度家賃の高いマンションか分譲タイプに住むのが一番。
273名前書くのももったいない:2012/06/29(金) 21:09:36.26 ID:???
アパートやレオパレスは民度最低。
住むとこをケチりすぎると、心がすさむ。

結婚しないなら、実家パラサイトして金貯めて
ある程度の賃貸か分譲にすむべき。
社宅があればそれにこしたことないけど
オッサンになると出て行かなきゃならんとこも。

ドケチで低収入で実家住みだと、
楽すぎて婚期のがして生涯独身コースまっぐら。
永久に実家に寄生はできんぞ。
相続しても立ち腐れの家に住み続けることはできん。
親の遺産の金額にもよるけど
立て替え費用ぐらい貯金したほうがいいな。
274名前書くのももったいない:2012/06/29(金) 21:34:26.32 ID:???
結婚するまで実家パラサイトするのはいいけど、生涯未婚がどんどん増えているよね。
とくに実家パラサイトは気楽だから、気づいたら結婚逃してたってことになりそう。
で、ずっと実家だと、親の介護は当然パラサイトしてる子供の義務になるよね。
家事も親任せだったのが、親のぶんまで家事負担+親の介護になるけど、みんな覚悟できてるの?
二人の親の介護をして見送ったら、そのころ自分も60ぐらいになってるわけで、
古ぼけた実家にポツンと一人で暮らすのかな?
275名前書くのももったいない:2012/06/29(金) 21:42:25.21 ID:???
売るにも安そうだしなあ…
276名前書くのももったいない:2012/06/29(金) 21:54:08.60 ID:???
ふつうのリーマン家庭の建売住宅やセキス○ハウスの注文住宅だと
築40年にもなるとボロボロだよ〜
配管も腐食してくるし、たてかえ時だね。
277名前書くのももったいない:2012/06/29(金) 22:00:30.58 ID:???
結婚したら介護しなくてもいいというわけでもなかろうに。
278名前書くのももったいない:2012/06/29(金) 22:03:25.26 ID:???
自分の知る限りでは
一人暮らしの人の方が結婚してる。
自活してやりくりしてるから結婚へのハードル低いし
稼ぎ手が二人になった方が得だし節約できるって考える。

一人暮らし経験がまったくない実家パラだとキツいかな。
生活費は親にまる投げだったのが、自分で出さなきゃならなくなる。
「俺の小遣い減るじゃん結婚とかウゼェ」って幼稚な考えだしね。
嫁といえど他人だし、親みたいに甘くないし。
共働きなのに家事やってもらって当然って意識だと捨てられる。

実家パラの人はまず同棲で生活費と家事折半の練習でもしてみたらどうだろう?


279名前書くのももったいない:2012/06/29(金) 22:06:21.04 ID:???
>>277
結婚して遠方住まいで介護はしない子供多いよ。
住宅事情で引き取れない場合が多いし
成人後は親に世話になってないから、親も自分を引き取れと言いにくい。

実家パラサイトで未婚なら、100%介護の義務が発生する。
スネ齧るだけ齧っておいて、要介護になったら実家から逃げようと考えているのか?

280名前書くのももったいない:2012/06/29(金) 22:08:53.51 ID:???
二十代の実家パラサイトは結婚資金を貯める目的とみられていたけど
三十になっても四十になっても、スネ齧ってるのが大杉きもい
281名前書くのももったいない:2012/06/29(金) 22:10:14.40 ID:???
先のことなんてその時々で考えるよ。
282名前書くのももったいない:2012/06/29(金) 22:13:48.02 ID:???
>>281
だね、家のことも経済的なことは親に任せとけばいいし
俺らは自分の人生を謳歌するだけさw
介護とかぜってーやらんわw 誰得だよw
283名前書くのももったいない:2012/06/29(金) 22:19:44.99 ID:???
子供つくるとかありえん。
俺みたいに高卒パラサイトフリーターで三十路になっても養うとか嫌だわ。
嫁は飽きたら簡単に離婚できるが、ガキいたら養育費はらわにゃならん。

ドケチ的には親が弱るまでに実家に建かえか住みかえをさせて、
親が弱ったらなるべく安い介護施設に放りこむことだな。
介護は外注にかぎるが、高いとこに入れて遺産が減るのもごめんだわ。
ナマポ爺婆も入れるタコ部屋みたいな施設なら安上がりって聞いたからそういうとこに入れる。

284名前書くのももったいない:2012/06/30(土) 00:21:37.77 ID:???
>>282
実家パラで人生謳歌できるとは思えない件
金ないでしょ
285名前書くのももったいない:2012/06/30(土) 00:47:57.84 ID:???
金の無い奴のプライドを煽って実家から出そうとか愚かな北風クンの発想が笑えるな
よほど不本意な「自活」を強いられて悔しかったのだろう

実家にいられるならおまいら、家賃8万くらい払えるようになるまで絶対出るなよ
DQN地域の賃貸ほどツライものはないぞマジで
俺は今家賃12万で1LDKで幸せ。最初の家賃6.5万に戻るくらいなら絶対実家に帰る
自分がいいと思えない生活に金を出すほど辛いことはない。
実家が貧乏だから自活した北風クンの言葉に耳を貸す必要などないよ
286名前書くのももったいない:2012/06/30(土) 00:56:35.57 ID:qA4vCxiv
働きながら介護って出来るのかな。
介護と両立できるようなバイトみたいな仕事に変わるか無職になるのかな。
287名前書くのももったいない:2012/06/30(土) 01:16:12.67 ID:Qa8LzLfB
コピぺしたもの↓相続税か…。
配偶者が相続した遺産額が1億6000万円までか、1億6000万円を超えていても配偶者の法定相続分までならば相続税はかかりません。
288名前書くのももったいない:2012/06/30(土) 09:47:01.75 ID:???
家賃6万5千円のDQN地域ってどこだろう。
289名前書くのももったいない:2012/06/30(土) 10:13:47.30 ID:???
>>282 何が‘誰得だ’よだ。
282の親はお前を生んで気の毒だったな。
そういうやつに育てた責任を死ぬまでとるしかないわけだ。

282は歳をとりオレは得をしたと廃屋のような家で一人臨終を迎える。
290名前書くのももったいない:2012/06/30(土) 10:34:37.49 ID:???
そうだとしてもそうじゃないとしても、あなたには関係のないことだよ
291名前書くのももったいない:2012/06/30(土) 11:53:35.32 ID:???
その割にこのスレが気になる>>290mなのであった。
292名前書くのももったいない:2012/06/30(土) 11:54:45.72 ID:???
>>285
上から書いてる割りにトンチンカンだね
自活するときは貧乏でも嬉しいと思うけどな

自活して悔しいよーとか、そりゃないよあんたw
小学生・中学生ならママン恋しいのは分かるけどさ
293名前書くのももったいない:2012/06/30(土) 15:35:00.71 ID:???
年間100万円の節約は大きいなあ
294名前書くのももったいない:2012/06/30(土) 20:03:58.44 ID:???
年間240万の貯金が340万の貯金になると思うとでかいw
3年で約1000万
そー考えると1000万って貯金するの楽勝だよな

実際は毎月20万だが
295名前書くのももったいない:2012/06/30(土) 21:36:11.53 ID:tnqxscO4
>>280
都会に実家があるのが羨ましいんだろぉ

田舎者の僻みにしか聞こえねぇなぁw
296名前書くのももったいない:2012/06/30(土) 21:41:10.52 ID:???
パラサイトは確かに経済的には有利だよな。
しかし、パラサイトは一人前じゃないから
ある程度以上の年齢では恥ずかしいことだな。
まあ、30過ぎてパラサイトだったら恥ずかしくて
生きていけないな、俺なら。
あ、単なる同居という意味じゃないからね。
297物欲の自演:2012/06/30(土) 22:51:40.04 ID:Qa8LzLfB
お金よりもプライドを取るんだ。
人の価値観は違うんだから、いちいち否定するなよ。

田舎は高所得に恵まれるのは稀。
都会に引っ越さない限りは。
かといって胃かなに住むことは悪い事ばかりじゃないと思う。
田舎の過疎を食い止めることになるから。
それが田舎の経済にもつながる。
こっちじゃ人気新作ゲームソフトは初日に売り切れた経験はないよ。
同じ味クオリティのラーメン店なら都会が圧倒的に有利でしょ。
何十倍も人口いるんだから。
298名前書くのももったいない:2012/06/30(土) 23:12:18.49 ID:???
一人前w
299物欲の自演:2012/06/30(土) 23:35:58.55 ID:Qa8LzLfB
だってお金カスカスで生きるだけの人生になるって目に見えてるんだもん。
旅行もいけない、PCもできない、かも。
都会に引っ越すなら別だけど。
300名前書くのももったいない:2012/07/01(日) 00:37:16.87 ID:???
結婚するまでは実家にいさせてもらう
後2年で600万貯める
301名前書くのももったいない:2012/07/01(日) 01:15:56.56 ID:pKZ25daX
ここってスレタイから判断して、定職を持った人のことだよね?
実家パラサイトでもニートなら貯蓄もできないだろうし。
独身の独り身であるなら実家住まいを勧めるな。
自分なんて独り身の時でもひとり暮らしに憧れて、ひと月9万の家賃を払って6年間ワンルームマンション
住まいしたけどバカだったな。
家賃だけで600万以上を捨てたんだからさ。
本当にバカだったと悔しい思い。
302名前書くのももったいない:2012/07/01(日) 01:35:19.36 ID:???
「きもい」「はずかしい」という低レベルの
感情論でしか非難できないのだから、
ま、その程度の話ですわ。
とにかく他人にケチつけたくってしょうがない。

もちろん根本には、嫉妬があります。
303名前書くのももったいない:2012/07/01(日) 02:22:04.26 ID:???
自分は時給700円のただの底辺フリーターですがドケチで無趣味なので貯金も貯まる貯まる
社員様には足元にもおよびませんが
もちろん実家パラサイトです
一人暮らしには昔憧れましたが一人暮らししてた友人のすさんだ生活を見て馬鹿馬鹿しくなりました
いやはや実家寄生最高ですね
304名前書くのももったいない:2012/07/01(日) 04:37:36.18 ID:???
>>285はニートの脳内自活っぽいなw

305名前書くのももったいない:2012/07/01(日) 04:41:41.41 ID:???
>>297
おまえって都心に実家があるとか資産家で親が継いでくれと懇願してるからいてやってるとか
いつも都会と田舎を語るけど、埼玉あたりの住宅地か団地で実家パラサイトニートしてるようにしか思えん。
なんか会話にリアリティがないし発想もいたって庶民的だしな。
新作ゲームソフトとラーメン屋って・・・
306名前書くのももったいない:2012/07/01(日) 04:45:26.14 ID:???
>>301
ドケチ板でパラサイトの正当性を語るんだから
二十代〜四十手前の非正規雇用が圧倒的多数じゃないのか?
高収入の連中は都会に集中してるし大学時代から県外に出てたりする。
田舎の住宅地から地元就職ってコネないと氷河期だしな。
まずホワイトカラーにはつけん。

だから非正規雇用やブラック営業や肉体労働や販売業なんかが多いんだろ。
服屋や美容師も稼げない職種だし実家パラサイトが多い。

307名前書くのももったいない:2012/07/01(日) 08:24:08.01 ID:???
で、お前は今幸せか?
308名前書くのももったいない:2012/07/01(日) 10:19:46.49 ID:???
>>303
フリーターなら職歴なしとして一生フリーターのままで生涯未婚だし
実家パラして恩返しに親孝行するのも人生だと思う。
介護で親を見送った後、遺産と貯金で食っていけるように頑張れ。
309物欲の自演:2012/07/01(日) 10:37:05.11 ID:z4l3pY0K
>>305
おしい。埼玉は都会です。
田舎の田舎。
310名前書くのももったいない:2012/07/01(日) 11:02:10.86 ID:???
>>308
303のものですが暖かいレスありがとうございます
そうですね、親にはたくさんの恩があるので少しでも喜ぶようなことしてあげたいです
自分は結婚願望もないし人並みの生活も望んでないので将来は質素な隠居生活をしていこうかなと


311物欲の自演:2012/07/01(日) 14:29:31.49 ID:z4l3pY0K
>>305 ちなみに>>297はここで仲良く会話している人と別人ですよ。
新参者の「物欲の自演」と申します。
312名前書くのももったいない:2012/07/01(日) 17:53:01.98 ID:???
両親と仲がいいなら実家暮らし最高
313名前書くのももったいない:2012/07/01(日) 22:26:37.96 ID:???
おりゃあ、大阪市内の一軒家よ。
東京行くわけいかんし、家出る動悸がないんよなあ。
下手に西成あたりいくわけいかんしの。
314名前書くのももったいない:2012/07/02(月) 00:18:55.58 ID:???
>>292
確かに安アパート独り暮らしでも最初の半年は嬉しかったぞ
でも同棲するんでなければラブホ使った方が結局はマシだったな
…まさか他に自活のメリットがあるなんて言えるかい?

もしや「自活」にプライド持っちゃうほど学歴や経歴がボロボロな子?
315名前書くのももったいない:2012/07/02(月) 01:04:25.03 ID:???
自活してる人は、今は一人で暮らしてます、っていう
それだけの話で、パラの人も、今はパラでーすっていう程度の話。
どっからプライド出てきたんだ
316名前書くのももったいない:2012/07/02(月) 02:29:37.95 ID:???
>>315
>>292は「自活」にしかプライド持てない子らしく…
>自活するときは貧乏でも嬉しいと思うけどな
317名前書くのももったいない:2012/07/02(月) 02:34:48.07 ID:???
変なプライドと素直な喜びは違うと思う
318名前書くのももったいない:2012/07/02(月) 19:54:38.85 ID:???
俺は月収25万だけど朝7時からよる7時まで働いてるから
時給にしたらかなり安いと思うわ
毎月6日しか休みねーし
計算したくない

タイムカードとかもちろんないしw
319物欲の自演:2012/07/02(月) 20:17:51.22 ID:0rVmqtoz
一人暮らしは上手に食材使わないと、腐らせてゴミになるから大変ですね。
カット野菜とかも高いですし。
家族で食材購入するパラサイトの方がお得。
320名前書くのももったいない:2012/07/02(月) 21:32:07.92 ID:s/mrjkkY
カット野菜は高いとか、家族で食材って、厳密な割り勘でもしてるんですか?
321物欲の自演:2012/07/02(月) 23:03:20.61 ID:0rVmqtoz
まあ私には当てはまらないことだよね。

買い物分担して買ったとしたら、3人分よりも、1人の買い物の3倍よりはおそらくは高くなる可能性は多いと思うよ。
まあでもきちんと食材を使い切るようなマメで料理の節約上手ならば、家族で買ったのと同じ買い物量で済むと思う。
カット野菜は丸ごとよりも高い場合が多いということです。スーパーで見比べてみると。
322物欲の自演:2012/07/02(月) 23:08:35.17 ID:0rVmqtoz
あ、日本語がおかしい。
感覚で理解して下さると助かります。
3人分<<1人の3倍
323名前書くのももったいない:2012/07/02(月) 23:34:08.22 ID:???
それは当然ですが食費の出所はいずれにしても実家でしょう。
親はあなたのぶんがプラスアルファされ、あなたは負担がなくなる。というだけですよね?

食費を入れているということなのか聞いたんです。
324名前書くのももったいない:2012/07/04(水) 09:37:59.68 ID:???
何で家に金を入れる必要性があるん?
親のほうが何倍も金持ってるのに。
325名前書くのももったいない:2012/07/04(水) 13:29:03.58 ID:5VifYhhE
あなたはカット野菜の人ですか?
お金を出さないのにカット野菜は割高だから同居が得という書き込みは変だと思うよ。 という話なんですよ?

親のほうがお金を持っているから食費などを出す必要性がない?それもおかしいですね。
親との間でそうなってるのは別にいいんですが、世間に通る理屈ではありませんよ。
326名前書くのももったいない:2012/07/04(水) 13:37:49.73 ID:???
カット野菜は関係ないよ。

家にお金入れるくらいなら一人暮らしするよ。ドケチだからこその実家暮らしだし。
327名前書くのももったいない:2012/07/04(水) 13:58:39.49 ID:???
それは甘えだよ。
328名前書くのももったいない:2012/07/04(水) 17:31:51.76 ID:???
たしかに自活とプライドは接点あるな。
昔の友達で、実家から自転車で5分のとこに
マンション借りた奴でもドヤ顔してたからなw
お前は生活力がないな、って説教されたり。
自転車で20分のとこの奴も、
電気代を無駄にできないんだ。とか、いきなりシビアっぽくなってた。
まあ一月も持たなかったが。
329名前書くのももったいない:2012/07/04(水) 18:45:20.99 ID:???
親が死ねばパラサイトは終わりだ
それまで楽しんでおけ
330名前書くのももったいない:2012/07/04(水) 19:01:57.01 ID:???
パラサイトが終わってもそれまで貯めたお金は消えないし、
仕事はしてるのだから問題なく暮らせるよ?
331名前書くのももったいない:2012/07/04(水) 20:37:09.19 ID:???
親が負担してたものが自分に回ってくる点については?
把握できてない部分がかなりあるだろ
332名前書くのももったいない:2012/07/04(水) 21:46:29.19 ID:???
今までのようなハイペースの貯金が出来なくなるだけでは。
圧倒的な貯金額のアドバンテージがある分、ずっと一人暮しの奴よりも有利だしなぁ。

煽ってる奴が期待してるような、両親死んだら生きていけませんみたいな状況にはならねーよw
333物欲の自演:2012/07/04(水) 22:02:00.18 ID:2kCAJr1p
え〜と、すんまそん。
私は自分のことではなく提案したかっただけですたい、はい

まあ、親が海外旅行ぐらいは生きていけます。
将来、パラサイトが出来なくなるまで貯めこんでいます。
将来生きていけるかは知らんです。
334名前書くのももったいない:2012/07/04(水) 22:40:29.35 ID:???
毎日親に感謝だな

母ちゃんの誕生日に6000円のクッキー買ってやったわ
年に1度のイベントだからなw

335名前書くのももったいない:2012/07/04(水) 23:39:14.41 ID:???
親は寄生できるうちにスネを齧りまくり
高齢になって利用価値のないボケ老人や身障になったら
「自活したいです!(キリッ」と実家を出るのが一番やな。

今まで家事と生活費親持ちだから居てやっただけで
介護とか、俺が家のことするとか、負債でしかないじゃん。

親が65過ぎたら逃げるのが正しい実家パラサイトのあり方。
336名前書くのももったいない:2012/07/04(水) 23:43:15.25 ID:???
>>332
あっさりクタバッてくれたらいいが
24時間用介護で、オムツに糞尿垂れ流しになったら
実家にいる意味ないじゃん。
そうなったら失業するか、クソ高い民間の有料施設に入れなきゃならん。

その直前に実家を出るのが、最高の俺得でありスレ得。
子供の人生を親の介護で台無しにすることはない。


337名前書くのももったいない:2012/07/04(水) 23:52:37.42 ID:???
金貯めすぎ
338名前書くのももったいない:2012/07/05(木) 03:58:48.47 ID:???
半ニートだけど、月7万のバイトから
毎月5万以上貯金してる。

ニートの俺でも実家住まいなら余裕。
現在500万貯金があるわ。
海外旅行も何度も行ってるし。

一人暮らし自慢の貧民は実家が生活保護なの?w
それとも親いない施設育ち?w
そりゃ一人暮らしするしかないねぇw
嫉妬乙だわwwww
339名前書くのももったいない:2012/07/05(木) 04:02:49.72 ID:???
親と住むと生活費がタダ
結婚して妻子できると俺の金が減るだけ

ドケチにとって結婚は愚行でしかない
いまどきの女なんてクズばっか
援交や整形あたりまえだし
結婚してメンヘラがわかったりしたら最悪じゃん

女は金のかからんブスを無料でヤリ捨てして
たまに贅沢して風俗で美人を買う
このバランス感覚が最高
340名前書くのももったいない:2012/07/05(木) 05:36:25.44 ID:???
哀愁を感じるような内容
ドケチではなく貧乏な童貞なんだね
女のこと分かってないというか。
341名前書くのももったいない:2012/07/05(木) 10:06:18.02 ID:???
【調査】 "結婚もせず親と同居" パラサイトシングル、今はパラサイト中年に。300万人…20〜34歳のパラサイトは1000万人超
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335937707/

情けねえクズが増えたもんだ
342名前書くのももったいない:2012/07/05(木) 12:28:53.60 ID:???
パラサイト自慢は、いつまでも若いつもりで、結婚できなくなるのが多いよな。
あと無駄にプライドが高いw
343名前書くのももったいない:2012/07/05(木) 13:12:18.23 ID:???
年功序列、終身雇用が崩壊した今、自分の身は自分で守るしかない。そのためにはある程度の貯金が必要だ。
貯金をするためには不必要な出費は極力控えなければならない。その不必要な出費の最たるものが、
どれだけお金を支払っても自分の物にはなることのない部屋、すなわち家賃そのものではないのかね?
情報が氾濫している昨今、結婚あるいはマイホームの必要性に対し疑問視する声が挙がるのももはや必然とも言える。
ここでパラサイトだの童貞だのクズだのプライドだのとにべもなく感情だけで批判しているのは
もらい手のない売れ残り女ではないのかね?
344名前書くのももったいない:2012/07/05(木) 14:04:18.68 ID:???
本当は日本は本来の「家社会」に戻るべきだと思う。
女の人にとっては大変なことになると思うけど、今の厳しい時代を
「家」を中心に、「家族(嫁あるいはマスオさん含む)」みんなで
力を合わせ、お金を出し合って暮らしを維持することで乗り切ろう
とするのは合理的で、有効な方法だと思う。俺の実家は小さいから
嫁をもらったら同居は厳しいかとは思うが、近くに安い物件を借りて、
家族で力を合わせて暮らせたら良いなと思う。もちろん、嫁の実家の
近くに部屋を借りて、嫁実家と協力しつつ暮らしていくのもありだ。
嫁と俺が外で稼ぎ、子供の世話や食事の世話は父や母にたのむ。
両親が高齢なら年金収入も加えて、貯蓄に励むこともできるし、また、
生活のレベルを少し上げることもできるだろう。
345名前書くのももったいない:2012/07/05(木) 16:32:23.83 ID:???
好きで結婚した相手でも一緒に生活してれば嫌なとこも見えたりストレスたまるのに
その親とまで同居なんてするなんて絶対無理だろ、嫁に来てもらうって言っても所詮は他人だ
346名前書くのももったいない:2012/07/05(木) 16:47:55.34 ID:???
>>344
> 嫁と俺が外で稼ぎ、子供の世話や食事の世話は父や母にたのむ。

シンガポールスタイルだね
女は男以上にバリバリ働くから家事あまりしない(できない)
そのために安い屋台や外食産業が発達して
インドネシアあたりから出稼ぎに来るメイドさんを雇うんだと
347名前書くのももったいない:2012/07/05(木) 16:49:34.51 ID:???
昔はたぶん、そこを乗り切る生活の知恵があったんだと思う。
今は廃れてしまったけど…

昔はできた事だ。これからできないって事はないと思う。
348名前書くのももったいない:2012/07/05(木) 16:51:06.42 ID:???
あ、>>347>>345あてです。
すんません。
349名前書くのももったいない:2012/07/05(木) 19:21:23.65 ID:???
チュプみたいなもんだろ
350名前書くのももったいない:2012/07/05(木) 20:11:42.36 ID:???
個人主義のアメリカでさえパラサイトシングルが許容され始めているからな。
もう自立心がどうたらとかのんきなこと言ってられる時代じゃないんだよ。
351名前書くのももったいない:2012/07/05(木) 20:16:13.83 ID:???
英国のエコノミストの翻訳に欧州で出生率が下がっているって記事が出ていたけど
経済成長の恩恵を受けられるか否かでその国の人の人生に影響が出てしまうんだな
こういう傾向って中国みたいな新興国が先進国に追いつくまで続くのだろうな
352名前書くのももったいない:2012/07/05(木) 21:10:00.30 ID:???
>>343
激しく同意。
自分は家賃・光熱費・食費で計1000万以上を捨てた。
結局は捨てただけだ。
職場が家から通える範囲なら、絶対に実家がいい。
353名前書くのももったいない:2012/07/05(木) 21:46:29.40 ID:???
同意
354名前書くのももったいない:2012/07/05(木) 22:02:04.99 ID:8zXnCOLF
生活費をみんなで負担しあえばお互い有益。

でも、甘えているケースがほとんどでしょう。
親が長期ローン組んでて、父ちゃん定年後、母ちゃんはまだパートするなんてこともある。

歳いった母ちゃんに働かせ、家事までやらすなんて母ちゃんは奴隷人生じゃん。

君達も家事や生活費の負担をしよう。

さすれば両親は自分の老後費を蓄えることができる。
355名前書くのももったいない:2012/07/05(木) 22:08:01.23 ID:???
両親の老後は子供である俺が支えたい!とは思うが、
そのためには自分の家庭も持たなければいけないと
思うのですよ。
356名前書くのももったいない:2012/07/05(木) 22:24:46.21 ID:???
>>354
ま、そりゃそれぞれの家庭によるでしょう。
家によっては、その気持ちだけでいいよとか。
あんた、それより自分で貯めておきなさい。
あんたに援助してもらおうなんて考えた事すらないよ。何、どうしたの?
とかって絶対に受け取らない両親もいますですよ。

もちろんこういった親は、すでに自分の老後資金も貯めてますです。

357名前書くのももったいない:2012/07/05(木) 23:50:49.70 ID:???
>>340
ヤリマン中古マンコ乙
実家パラサイトで遊び暮らしているうちに高齢になってコンカツ必死なんだなw
無理だしwwwwww
358名前書くのももったいない:2012/07/05(木) 23:57:10.57 ID:???
>>341
そういうパラサイトが「非正規雇用で収入が低いから結婚できない><」つってる
ちょうどゆとり世代だし、寝言にしか思えんわ
手取り12万のフルタイムフリーターでも、40まで実家パラサイトしてりゃ2000万貯金できる。
あわせて貯金4000万、低収入でも共稼ぎすりゃ24万、余裕で結婚できるはず。

ここの住人は貯蓄に励んでいるから別だが
多くのパラサイト連中は浪費癖が酷いから結婚できない。
12万でも一人暮らし可能なのに、「え〜絶対無理ィww化粧品とか服とか買えないし旅行とかできないじゃん」
パラサイトはこんなクズ女ばっかりだぞ。
359名前書くのももったいない:2012/07/05(木) 23:57:12.42 ID:???
必死だね
360名前書くのももったいない:2012/07/06(金) 00:00:13.38 ID:???
>>354
>親が長期ローン組んでて、父ちゃん定年後、母ちゃんはまだパートするなんてこともある。
>歳いった母ちゃんに働かせ、家事までやらすなんて母ちゃんは奴隷人生じゃん。

だから結婚も子作りもしないというのがスレのデフォなんだよ。
損するだけじゃん。

親?親は俺たちを生んだ責任があるから死ぬまで働いて俺らを養育する義務がある。
パラサイトは正当な権利。
361名前書くのももったいない:2012/07/06(金) 00:23:49.90 ID:???
介護からは全力でにげる予定w
362名前書くのももったいない:2012/07/06(金) 00:26:50.04 ID:???
勝ち組パラサイトの一生


〜45才まで実家パラサイト

その後は、介護問題が絡んでくるので
今までの貯金で独立(賃貸なり持ちマンションなり)
女とは付き合うけど結婚も子作りもしない

親が死んだら、遺産相続

自分が老いたら、有り金でホテルみたいな有料ホームで暮らす
363名前書くのももったいない:2012/07/06(金) 00:44:58.95 ID:???
子供の想像力
364名前書くのももったいない:2012/07/06(金) 00:57:10.66 ID:1WoEYshY
>>360 我が子が立派に自活できるまでに育てた時、或いは歳をとり逆に支えるまでになった時、親として至極の喜びとなる。
してほしいんじゃないんだ。
そこまでに育ったことに感動するだろう。

ああ、これが自分が生まれてきた理由なんだ。いつ死んでもいいと感じると思う。
365名前書くのももったいない:2012/07/06(金) 01:06:51.86 ID:1WoEYshY
ところで>>360はさ、自分が六十代、親が八十代になってもお前が生んだんだから面倒みろというのかな?

醜いじいさんだかばあさんになるんですね。

366名前書くのももったいない:2012/07/06(金) 01:25:20.09 ID:???
>>358
なんか前提に無理があるなぁ
40まで実家パラしてるフリーターと結婚したい女なんか居んの?
つーかたった2000万

その男も実家パラ40歳のフリーター女と結婚したいわけ?

お前の話って家に金入れてない前提だよな
年金も払ってないよな
40になるまで飲み食いの金も払わず生きてきた
手取り12スペックのクズか・・・

子供作ったら金かかるんだけど?
もう親も居ない自分の老後はどうすんの?
367物欲の自演:2012/07/06(金) 11:09:07.01 ID:WPm7R6W4
パラでも自活でも独身の人は独身
要は自分の魅力と積極性次第
368名前書くのももったいない:2012/07/06(金) 14:55:39.82 ID:???
実家パラの男とは結婚しない方がいいよな

家事しないのが当たり前だから、女は苦労する
369名前書くのももったいない:2012/07/06(金) 15:06:02.62 ID:1WoEYshY
一人暮らしを気ままにしてた人で
一所帯の家事と一人暮らしが同一だと思ってる場合も困るんだよね。

やっていた、やってなかったに限らず、所帯分の家事に理解がある人がいいかもしれないなあ。
370名前書くのももったいない:2012/07/06(金) 15:42:03.99 ID:???
自分は顧みず、他人に対して求めるのみか。
371名前書くのももったいない:2012/07/06(金) 16:05:04.41 ID:1WoEYshY
何が?
私は世帯分の家事をやってる者ですが?
仕事もしてます。
372名前書くのももったいない:2012/07/06(金) 16:21:12.29 ID:???
家事は炊事、洗濯、掃除などが含まれますが
373名前書くのももったいない:2012/07/06(金) 16:48:29.90 ID:???
>>368
あとマザコンも多そうだなw
374名前書くのももったいない:2012/07/06(金) 18:49:33.84 ID:???
共働きならいいんだけど、専業主婦でも>>368みたいなことほざく奴がいるから困る。
375名前書くのももったいない:2012/07/06(金) 19:37:35.61 ID:???
ここで偉そうなことを言っても親に頭が上がらないのが実情な訳でね…
376名前書くのももったいない:2012/07/06(金) 19:59:21.28 ID:???
たしかに俺の場合母ちゃんは好きだな
ヤリタイとは思わないけどさw

とりあえず来週母ちゃんの誕生日だから
母ちゃんの好物の鳩サブレ50枚買ってやったわ
377名前書くのももったいない:2012/07/06(金) 20:38:55.23 ID:???
だけど、そんなに自分の家に居るのが恥ずかしいことなのかな?
パラサイトの意味がわからないけど、いったいどういった意味でのパラサイトなのだろう。
本当に1人暮らしはお金を捨てるだけだよ。
地方出身の人は社員寮がいいよ。
ドケチからのお勧めです。
378名前書くのももったいない:2012/07/07(土) 00:00:31.74 ID:KRf7JYC1
寄生じゃなく共生なら立派なもの
出費を抑えて互いに潤うのはドケチ的には素晴らしい。
379名前書くのももったいない:2012/07/07(土) 00:07:32.88 ID:KRf7JYC1
>>374 専業主婦でも産後や本人や家族などの病気の時、子供の幼少時など家事協力が必要。

また、夫の収入に関わらずドケチなら妻も収入を得たいものだ。
妻の家事負担を軽くして働いて貰うのはドケチの結婚生活として王道である。
380名前書くのももったいない:2012/07/07(土) 00:41:03.16 ID:???
家事も中途半端にやられるとジャマw
381名前書くのももったいない:2012/07/07(土) 02:03:20.04 ID:KRf7JYC1
中途半端は駄目。鍛練せよ。
382名前書くのももったいない:2012/07/07(土) 05:51:04.36 ID:???
いくら自分は家事とか自分のこと自分でやってるって言っても
いい歳して実家暮らし=親離れ出来ない甘ったれ ってイメージ持たれるのは必然だろう
そういう周りの目を気にしないって奴じゃないと
383名前書くのももったいない:2012/07/07(土) 08:05:16.88 ID:???
不動産業界のステマは根強いってことだね。
でも長引く不況でだいぶそういう偏見も薄れてきた気がする。

人間余裕がなくなればつまらん見栄なんてどうでもよくなるのだろう。
あのアメリカでさえパラサイトが増加してるくらいだからなー。
384名前書くのももったいない:2012/07/07(土) 09:51:54.41 ID:???
大学時代の友人とかでも家から職場に通ってたの多いよ。
結婚したら転勤で地方や海外赴任もあるけど。
385名前書くのももったいない:2012/07/07(土) 15:14:28.52 ID:???
>>382 周りって誰なの?友達とか?
386名前書くのももったいない:2012/07/07(土) 20:33:20.42 ID:???
周りの目なんか気にしてられるかよ
給料が全部貯金と小遣いになるのにさw
387名前書くのももったいない:2012/07/07(土) 21:20:55.89 ID:???
そもそも他人の目を気にする奴がドケチでいられるのか?w
ドケチのイメージなんてパラサイト並かそれ以上に悪いと思うんだが。
388名前書くのももったいない:2012/07/07(土) 22:12:13.46 ID:???

                ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 何 で  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  か  ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  問 そ  |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  題 れ  |  /   __      `'〈
 |  ? が   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
389名前書くのももったいない:2012/07/08(日) 08:58:15.92 ID:hQcp7Lpg
東京住みだけど東京23区で家買う奴って親の援助あるんだよな?(俺の周りは例外なくそうだった)
うちの近所でも30坪未満の3階建ての狭い新築が4000〜5000万円で売ってた。
でも買う奴居るんだよな。。。ローン含めたら6000万以上いくだろうに。
江戸川区のはずれなのに信じられん。若い奴はこれから食うや食わずの奴が多くなるだろうから、地価は下落する一方だと思うが。
390物欲の自演:2012/07/08(日) 10:50:26.68 ID:tBX3kHwq
>389
ど田舎では1000万前後で買えそう。
391名前書くのももったいない:2012/07/08(日) 11:12:43.31 ID:???
あのさ、東京23区でってかいてあるよな…
392名前書くのももったいない:2012/07/08(日) 11:37:03.37 ID:???
田舎でも一千万で買えるのは山間の僻地で、建物も中古、極小住宅でしょう。
393名前書くのももったいない:2012/07/08(日) 11:57:38.79 ID:???
40すぎてパラサイトの男とかキモすぎ
394名前書くのももったいない:2012/07/08(日) 12:10:14.53 ID:???
40過ぎた夫の弟が独身で実家住まい。
世帯主とはなっていないが義両親の様子を見ていただき助かっている。
有難い。
395名前書くのももったいない:2012/07/08(日) 14:17:11.81 ID:???
>>394
ニヤニヤ
396名前書くのももったいない:2012/07/08(日) 15:29:17.21 ID:???
家から通いしっかり頭金貯めておけよ。ローンほど無駄なものはないからな。家事はできる範囲でやる。
397名前書くのももったいない:2012/07/08(日) 15:46:56.40 ID:???
>>384
インドでのタージマハルホテル住まいなんて最高だし!!
398物欲の自演:2012/07/08(日) 16:46:44.14 ID:tBX3kHwq
399名前書くのももったいない:2012/07/08(日) 17:32:55.23 ID:ahIBpYeN
>>395 え?なんでニヤニヤされたの?
400名前書くのももったいない:2012/07/08(日) 17:38:48.23 ID:???
10日が給料だから今日は寿司でも取るわ
いつもありがとう両親へ
401名前書くのももったいない:2012/07/09(月) 09:49:49.20 ID:???
>>394
完全に介護要員だなw
義弟の人生むなしいww
402名前書くのももったいない:2012/07/09(月) 17:50:40.56 ID:???
>>401 あーそういうことね。
いざとなればこちらも心積もりは有るんだけど、別世帯だと子供達を育てあげるのに精一杯でついあてにしてしまう。
まだ介護の段階ではないけど、高齢だから色々してくれてると思う。
一緒に暮らしていて無視できるものじゃないだろうね。
403名前書くのももったいない:2012/07/09(月) 20:14:26.01 ID:???
今日は親に桃を買ってやった
親父の好物みたいだ
どうやら
404名前書くのももったいない:2012/07/10(火) 04:29:42.24 ID:V6y/sakd
昔は農業社会から工業社会へ変化する段階で上京者が多かったから
一人暮らしが多かったんだろうけど
今はもう人口流入も落ち着いてきて都内育ちは実家が多くなってきたね

あと価値観のパラダイムが変化したってのもある
家や車など物質的なものに価値を見出さなくなった

俺も昔はモノを相当欲しくて、まぁ趣味はゲームだが、全てのハードを買ってソフトも欲しいものは全部買って・・・ってのを
していた 
けどFreeの時代になってネットで無料のアイテム課金ゲーなどが流行り始めて「あれ?いくらでもゲームやり放題だけどつまんないな」ってなった
あと大人になっていくらでもゲーム買えるようになったのも多いね

俺はゲームが好きでゲームを買いまくってたんではなく、単にゲームを収集したかっただけなんだと分かった
今は本質を見つめて、本当に好きな1本のネトゲをやりこんでるよ 
405名前書くのももったいない:2012/07/10(火) 06:39:59.47 ID:V6y/sakd
欧州でも家賃が高いのでルームシェアが基本になってきているし、生活は厳しいみたいだ。
地方から出てくる人間にとってはどこの国も厳しいのだろうね
自分の地元にある企業に就職するのが一番効率がいいのだけど・・・
日本の場合中央に集中してしまっているからその部分はどうしようもない。
何の後ろ盾も無く東京に出てくると家賃の負担でさらに過酷な状況に自分を追い込むことにもなりかねないかな
406名前書くのももったいない:2012/07/11(水) 04:35:14.54 ID:hzq9a7uT
可哀想だね実家に住めない人は

高所得なら関係ないけど
407名前書くのももったいない:2012/07/11(水) 08:11:42.83 ID:???
実家住まいでないことを哀れむのは違うでしょう。
可哀想なのは自立できる収入が得られない人や自立心のない人とその親だ。

408名前書くのももったいない:2012/07/11(水) 09:31:58.77 ID:???
今朝のNHK見た?
統計で出てる引きこもりは40歳までの人数で、それ以上の人が沢山いるらしく
秋田の小さい町のことが出てた。
50歳引きこもりで母親が介護施設に入り、父親が入院。
居候してても、それに甘んじてると自分に返ってくるぞ。
409sage :2012/07/11(水) 13:19:04.49 ID:JwALBxaJ
親の入院は実家住まいだけのリスクじゃないだろ?
まさか一人暮らししてたら親を放置していいとか思ってる?
てかここで煽ってる奴って、引きこもりや二ートと実家暮らしの区別ついてないような。
410名前書くのももったいない:2012/07/11(水) 13:26:20.14 ID:mANOJjj/
だからさ互いに潤えば共生。
親だけに負担があれば寄生。
って言ってるだろ。
411名前書くのももったいない:2012/07/11(水) 14:14:03.50 ID:???
親が借金あるのに定年迎えて家に入れるお金が増えた。
しかも病気になりそうな生活してるから困るな
412名前書くのももったいない:2012/07/11(水) 15:31:12.82 ID:???
10万以上入れて家事もしてるならいいんじゃない
そうでないならクズ
413名前書くのももったいない:2012/07/11(水) 19:18:56.05 ID:???
実家だから毎年200万貯蓄できる
414名前書くのももったいない:2012/07/11(水) 19:40:19.83 ID:???
>>412
10万いれるくらいなら、ひとりで暮らすんじゃない
いまは家賃が10万だからそれだけではとても暮らせないけど
家にいさせてもらう場合は、3〜5万くらいが相場じゃない?
パラのときはそうさせてもらってた
415名前書くのももったいない:2012/07/11(水) 21:25:12.15 ID:???
普通3万じゃね?
俺の両親は金に困ってないから家に金入れてねーけど

俺が居るのが困ってるっぽいわ
416 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/11(水) 23:05:21.89 ID:???
俺は月に5.7万円プラスおとんに5千円小遣いあげてるよ。
俺が働けるうちはできるだけ金を入れて行きたい。

仕事先がいつまであるかわからん。
契約切れたら再契約してもらえるかどうか…
417名前書くのももったいない:2012/07/12(木) 05:28:58.20 ID:???
いずれ親を養う身になり、四の五のいえなくなれば
仕事は絶対みつかると思うし、大丈夫だと思うよ!
418名前書くのももったいない:2012/07/12(木) 08:49:10.13 ID:???
>>412
10万も入れたら手取りの7割ぐらいになるw
4万+光熱費払ってる。

419名前書くのももったいない:2012/07/12(木) 09:35:41.56 ID:???
結婚や、一人暮らしに向けての準備期間なら3万くらいでいいと思う。

二十数年前、独身で実家暮らしの自分がそうだった。
そして二十代前半に結婚した。
今の子は晩婚又は非婚が増え、長期間、巣から出ていかない。
長期的に実家住まいなら、生活費や家事を分担すべき。
420名前書くのももったいない:2012/07/12(木) 11:47:34.97 ID:???
家事の分担は子どもの頃からやらなくちゃ。
社会人になったら生活費も加わるって感じじゃない?
421名前書くのももったいない:2012/07/12(木) 12:54:00.96 ID:???
たった3万の小遣いもくれないから仕方なく殴るだけなのに
早く出てけとかマジうっとおしいわうちの親
すんなり金くれる親がうらやましい
422名前書くのももったいない:2012/07/12(木) 14:24:58.96 ID:???
>>420 お手伝い程度の話ではなくね。
全員分の衣食住について親同等の責任を持つということ。
423名前書くのももったいない:2012/07/12(木) 15:36:05.47 ID:???
そういうことか。女の場合はやる人多いけど
男のパラは使えないね
424名前書くのももったいない:2012/07/12(木) 17:28:08.93 ID:???
>>423
その手の家事は男女関係なく向き不向きがあるけど、要は気持の問題だと思う。
車のタイヤ交換したり、電球替えたり、蛇口のパッキン変えたり、大工仕事したり。
力の方で補う。っていうの?
425名前書くのももったいない:2012/07/12(木) 17:31:38.14 ID:???
親の年にもよると思うけど、70過ぎたら脚立に乗って電球交換とか、結構大変だよ。
あとはエアコンの掃除、買い物で米とか重い物持つ、庭木の剪定、冬だったら雪除け、
あとは何やってたかな。
426名前書くのももったいない:2012/07/12(木) 18:19:52.13 ID:???
そんなもんじゃねーかな
こっちは雪の作業が無いくらいであとは一緒だ

今日はボーナスが5万入ったから扇風機買ってやったわw
427名前書くのももったいない:2012/07/12(木) 19:08:08.95 ID:???
洗濯や買い物、料理、掃除だって男もできるでしょう。
出来ないの?

そんな馬鹿な。
428名前書くのももったいない:2012/07/12(木) 19:23:15.09 ID:???
俺はむしろ料理洗濯掃除は完璧にこなせる、というか料理はそういう仕事だから普通にやるけど
大工とか下水道関係の工事とかいわゆる男がやるって感じの手伝いはまるっきしできないw
429名前書くのももったいない:2012/07/12(木) 20:02:27.83 ID:???
水回り、内装などは外注するのが普通です。
ということは
お金が必要なわけですね。

電球は、一人暮らしでも替えるんだからカウントされませんw
やってもらう方は助かるだろうけどね。
430名前書くのももったいない:2012/07/12(木) 20:50:35.30 ID:???
>>428
が、がんばれ
重いものくらいはもてるかなw
431名前書くのももったいない:2012/07/12(木) 23:06:50.69 ID:???
>>428 灯油の買い付けとファンヒーターへの給油でもしたら?
あとはお買い物。

サラダ油、ペットボトル、牛乳、大根、じゃがいも、肉、人参、玉ねぎ、醤油、料理酒、トイレットペーパー、洗剤、漂白剤、米
さて凡そなんキロだと思いますか。
432名前書くのももったいない:2012/07/13(金) 09:42:21.66 ID:???
>>427みたいなベキベキヤーに素直に従う奴は居ないように思われる。
老若男女関係なく、「自分ができることを率先してする」が家庭や社会の見えない掟だと思うよ。
やらないならするように持ってくのも個々の力量ってやつだろうけどねw

>>429
えっとね、そういう屁理屈じゃないんだよ。
433名前書くのももったいない:2012/07/13(金) 09:45:45.66 ID:???
すまん。いつも自分の心の中で呟いてる言葉を書いてしまったw
ベキベキヤー=「〜〜するべき」「〜〜して当然」という言葉が好きな野郎death。
434名前書くのももったいない:2012/07/13(金) 11:03:24.78 ID:???
>>433 あぁごめん語尾には気を付けるけど、言いたいことを書かせてもらう。
>>432で言ってることはよくわかる。家族として理想だよ。
でもどうしたって親子間、とくに息子の家事については甘えがでるし、母親も免除してしまう。
いよいよ動けなくなるまでね。
長年子育てして子供たちは独立し何の心配もない、夫婦で必要最小限の家事をし、たまに気ままに旅行。
病時など困った時には子供が手助けをくれる。
そんな老後を夢みてる。

435名前書くのももったいない:2012/07/13(金) 18:11:43.54 ID:???
親に車買ってあげたいわ
コンパクトカー


436物欲の自演:2012/07/14(土) 00:28:38.88 ID:dGph2I9A
低所得がたくさん貯金するにはパラサイトしか思いつかない。
高所得になる自信はないし。
437名前書くのももったいない:2012/07/14(土) 10:50:55.03 ID:???
親元にいれば低所得でも暮らせるし貯金までできる。
親元にいれば所得を上げる必要がない。
所得を上げるための職場での努力とか転職とかスキルアップとかしなくていい。
結果
生涯低所得とならないですか?
何故若いうちからあきらめてしまうんですか?
若いうちに貧乏して惨めな思いや悔しい思いを味わい、そこから上がろうとする気持ちになるのではないですか?
お尻に火がつかなくても努力できる人はいます。そういう人は逆に親元にいても大丈夫ですが、そうでない人は改善しないのではないですか?

生活保護を不正受給する人に考え方が似ています。
若者は努力は惜しまないで下さい。
438名前書くのももったいない:2012/07/14(土) 11:59:02.51 ID:???
努力は報われない、希望は叶わない、夢は実現しない、奇跡は起きない
439名前書くのももったいない:2012/07/14(土) 12:18:06.78 ID:???
いきなり好転をねらわずにを数十年に渡り改善したらどうでしょう。

努力をしなかったら一歩も進めない。
努力することで夢は生まれませんか。
若者にはもっと元気を出してもらいたい。
楽しんで生きて下さい。
440名前書くのももったいない:2012/07/14(土) 12:58:06.88 ID:???
老人にパラサイトされてる状況で「若者は元気出せ」と言われてもなぁ
441名前書くのももったいない:2012/07/14(土) 14:28:21.48 ID:KKIq2qvH
>>437
これからの日本は衰退していく一方なのだから、努力して所得をあげようとするのは無理があると思う
むしろコンパクトな生活じゃないとどん底に落ちる

年収1000万円の人間が年収300万円になったら、マイホームも失うし子供も私立やめなきゃいかんし車も失う

一方最初から実家暮らしで300万円の独身なら悠々自適に暮らせる
結婚しても共働き実家暮らしなら年収300×2で600万だ
442名前書くのももったいない:2012/07/14(土) 14:34:33.50 ID:???
老人はこれまで支えてきたんだよね。
次世代もそのまた次世代も同じようにやっていくしかないんじゃない?

特に団塊を支えるために団塊ジュニアには頑張ってもらいたい。
自分は団塊より下の世代だけど何かと割り食ってる気がするよ。
バブル世代と言われるけどバブルの恩恵を受けたのは団塊世代だし。
443名前書くのももったいない:2012/07/14(土) 14:40:55.70 ID:u17ji1oG
努力して上いく時代じゃない

俺は2005年新卒で早稲田から地元の県庁(上級行政職採用)だが
当時は勿体無いとか相当言われたよ 親にもウダウダ言われたし
甘えるなだの、そんな人生でいいのかとか、給料安いとか

けど今じゃ普通だろ 早稲田から公務員なんて
俺は当時から日本や他の先進国は終わっていく一方だと予想してたんだ

実家暮らしも、あと少しすれば普通になる
444名前書くのももったいない:2012/07/14(土) 15:37:43.02 ID:???
上と言ってもそんな高いレベルの話はしていない。
無職だったりフリーターだったり派遣だったりで、勤務日数や時間も短く給料が十万そこそこでも実家暮らしをすればいいと甘んじている人の話。
445名前書くのももったいない:2012/07/14(土) 17:02:10.40 ID:???
労働環境の悪化が酷いからな、サビ残するくらいなら派遣でいいやって思うだろ
過労死、自殺、リストラ、就職難、新卒優遇、成果主義、重税・・・
会社に入って見渡せば、疲れて死んだ魚の様な先輩や上司ばかり
元気なのは体育会系の根性上司だけ、暗い未来の会社ばかりだろ
446名前書くのももったいない:2012/07/14(土) 17:23:29.24 ID:???
失われた三十年になっちゃうの?
447名前書くのももったいない:2012/07/14(土) 17:25:39.78 ID:???
>>440
お前もいずれ老人になる

しかもお前が老人になった時
お前を支える若者の負担は今のお前の比じゃない
448名前書くのももったいない:2012/07/14(土) 17:33:51.18 ID:???
>>447
年金も健保もナマポも破綻して安楽死法案ができてるさ
449名前書くのももったいない:2012/07/15(日) 15:23:18.04 ID:???
今日は家族で鍋でもやるわ
材料費は俺持ち
それでも3000円しないから安上がりだよな
450名前書くのももったいない:2012/07/16(月) 11:50:22.58 ID:cQ3+F8M+
社会人2年目の24だがあと2年は実家でパラサイトして貯金するわ
2年後は2Kぐらいの部屋借りて彼女と同棲する
451名前書くのももったいない:2012/07/16(月) 15:33:11.16 ID:???
ホテル代考えたら安いとこ借りてもいいかもな
1ルームでもさ
452名前書くのももったいない:2012/07/16(月) 17:37:33.68 ID:???
2kって二千円か?
2キッチンか?
453名前書くのももったいない:2012/07/16(月) 19:28:49.34 ID:???
大阪なんだけど、敷金礼金なしで
家賃2〜3万のワンルームって多いね。
10年くらい前は、5〜6万ぐらいした印象なんだが、不動産業界も変ったのかね。
454名前書くのももったいない:2012/07/16(月) 21:52:01.34 ID:???
親視点からみて同棲は好ましくありません。
455名前書くのももったいない:2012/07/17(火) 11:29:40.59 ID:5NiZm8mb
結婚も同棲も同じですよ 書類上の違い

ただ、同棲は認められる社会ですが、子供生むと社会的な体面はありますよ
うちの親も変わった人で、結婚制度に反対するといって未だに事実婚ですからね
456名前書くのももったいない:2012/07/17(火) 12:22:27.58 ID:uAWMjqcR
勿論、書類上のものがなくても夫婦として親として確りしている方もいます。
同棲も同じでしょう。

籍を入れない事情なり、考えがあり、あえてそうしている方は問題ありません。

ただ何となく、籍を入れずという場合の多くは責任回避ではないでしょうか。
四十代なのに古くさいかもしれませんが自分の息子ならいい顔は出来ません。
457名前書くのももったいない:2012/07/17(火) 12:33:53.01 ID:???
その責任云々が考えなんだろ。
アホか
458名前書くのももったいない:2012/07/17(火) 12:46:52.92 ID:???
いいえ、そうではありません。
色んなケースがあると思いますよ。

お家の問題であったり、再婚の場合だったり、宗教や思想、主義だったり

いずれにしても子供を設ける場合、責任が必要なのは当たり前で、いわずもがです。

私は同棲をする男女への理解が浅いので、考えを聞かせて欲しいですね。

娘がいないのでよくわかりませんが、もしいたらいいように使われている、傷物にされたと感じると思います。
459名前書くのももったいない:2012/07/17(火) 14:08:55.55 ID:???
主義、思想にすべて内包される。
はい、論破。

それともあれ?
許せる宗教、再婚、家庭、主義、思想と
そうでないものがあるわけ?
何様なの?
460名前書くのももったいない:2012/07/17(火) 14:09:20.27 ID:???
同棲も結婚もしたことあるけど、違うと思ってる。
>>455の親御さんなんかは子どもも生んでるから、それなりに親戚縁者との付き合いもあるだろうけど
同棲なんて、そういうの関係ないし。特に日本は。って言葉付けといたほうが良いかな。
外国は同棲に対しても、セックスに対してもオープンだから、同棲相手を親親戚に合わせないとかないけど。
461名前書くのももったいない:2012/07/17(火) 22:12:26.30 ID:???
>>459 本人以外の問題もあるのではないでしょうか。
例えばすごい資産家と平凡な家庭で数億の財産が絡み親や親戚に籍をいれることを反対されてるとか

親がカルト宗教の教祖とか?
ないかなw

事情がない限り、籍をいれてから同居したほうがいいと私は思います。

同棲は節約なんて視点でするものではないと思う。

ありだと思うのは結婚を決め、式場予約などを済ませたような一人暮らしのカップルが結婚の準備金を用立てるために先行して同居
みたいな状況かな。
462名前書くのももったいない:2012/07/17(火) 23:03:27.09 ID:???
>>461
一般的に、同棲してやっていけるかどうかを確かめて結婚するだろ。
同棲せずに結婚して後悔した!的なストーリーはありがち過ぎる。


それは置いといて。
結婚せずに同棲する事のなにが問題なのかわからん。
例えば夫婦別姓制度の支持者が結婚せずに同棲で済ますのは思想的になんら問題がない。子供が生まれたら虐められる可能性があるという程度だが、子供が成長すればなんら問題がない。姓が違う事が原因のイジメなんて中学までしか成立しないしね。

姓名の他にも、結婚によるあらゆる権利や義務制度に反対する立場を持って結婚しないのもまた個々に理屈は通る。

結婚とは二人の個人間の契約であり、他人が口出しするような事ではない。
463名前書くのももったいない:2012/07/17(火) 23:42:46.03 ID:we9upqBX
親にとって、自立できない子供は悩みの種。

結婚して出て行った長女は頑張ってるよ。
少ない収入でも、幸せそうな姿を見ると嬉しくなるよ。


それにくらべて・・・

財産は全て長女に渡すことに決めた。
俺が死んだら、お前は住むところもないよ。
464名前書くのももったいない:2012/07/17(火) 23:48:39.12 ID:???
>>463
つ チラ裏
465名前書くのももったいない:2012/07/18(水) 00:12:57.57 ID:???
ただの常識知らずかな?・・・。
いくら決めても長女だけに残すのは無理だよ。
466名前書くのももったいない:2012/07/18(水) 01:13:32.96 ID:OzEO9M8w
>>462 ただねぇ親としては以前男と同棲してた娘さんと結婚するのはちょっと・・。
そう思うと息子がよそ様の娘さんをお試しし破局するのは大変申し訳ない事態と思います。
したがって反対。
交際で十分かと思います。
467名前書くのももったいない:2012/07/18(水) 01:14:33.33 ID:???
やり方は言えないが無理じゃない。
十分可能なこと。
468名前書くのももったいない:2012/07/18(水) 05:48:35.62 ID:???
>>466
お前馬鹿だろw
普通は同棲くらいしてから結婚決めるよ
それやらんのは判断力疑うレベル。
それを認められないあんたの判断力も相当怪しい
469名前書くのももったいない:2012/07/18(水) 08:53:07.62 ID:???
>>468 それが普通なの?
まあ、実際よくわからないです。
470名前書くのももったいない:2012/07/18(水) 14:41:24.35 ID:???
>>462
同棲してから結婚の離婚率が結構高いってニュース最近見たな

>>466はただのマスターベーション野郎。相手にする価値なし。
471名前書くのももったいない:2012/07/18(水) 15:35:05.34 ID:???
どうせ「できちゃった結婚」だろ 男の踏ん切りはそこしかないよ
472名前書くのももったいない:2012/07/18(水) 17:03:21.92 ID:OzEO9M8w
>>470 え?私がですか?

意味がわからないわ。
473名前書くのももったいない:2012/07/18(水) 17:12:49.09 ID:???
>>470
病院に全く行かない子供より
よく行く子供の方が病死率が高いようなものか。


474名前書くのももったいない:2012/07/18(水) 17:29:09.37 ID:???
>>472
したがってとか言ってるが、
根拠となる部分は、ただ私は嫌だ、私は嫌だと言ってるだけ。
まさに自慰行為というわけだよ。

自分の子供が学校行きたくないと言って
その理由が
「学校いくのはちょっとねぇ・・・」
だったらどう反応するよ?
475物欲の自演:2012/07/18(水) 18:02:40.04 ID:ELzCX+Vh
私の家、老朽化で一生住めないかも。
将来の案
1、小さなアパート作る。
2、土地の半分を新築して、半分を畑にして、野菜の半分を自給する。
3、土地を半分売って、半分は自分の土地にして家を新築する。
4、土地を全部売って、他所に新築するか、中古の家を購入する。
5、土地を全部売って、賃貸のアパートとかに住む。
6、結婚して余所で住む。
476名前書くのももったいない:2012/07/18(水) 20:05:25.16 ID:???
リノベーションしかないだろw
477名前書くのももったいない:2012/07/19(木) 10:32:08.85 ID:???
>>474 我が子の同棲を自分なら反対する理由を述べているだけだから、すべては感情や自分だけの考え方でおかしくないでしょう。
法律違反でもなし、この件についての常識も様々なんだから。
私のように反対する親も少なからずいますよ。
特に、一人暮らしはしたくないが同棲はしたいと言う場合は反対する。
478名前書くのももったいない:2012/07/19(木) 11:16:33.28 ID:???
>>477
理由が自分の感情だけしかない。
考えという物が書かれてない。
そういうのってガキの理屈というんだよ。
479名前書くのももったいない:2012/07/19(木) 11:53:17.16 ID:???
>>478
自分の親でもない人の意見につっかかってどうしたいの
親子喧嘩ならよそでやってよw
480名前書くのももったいない:2012/07/19(木) 13:14:39.67 ID:???
>>479
考え方が書かれてないのに
書かれてないなから指摘してるだけ
481名前書くのももったいない:2012/07/19(木) 13:15:35.06 ID:???
書かれてると書いてあるからの間違い
482名前書くのももったいない:2012/07/19(木) 15:00:03.07 ID:???
>>480
だったら>>478の最後の1行は余計じゃ?
おまけにスレ違いだよ
483名前書くのももったいない:2012/07/19(木) 15:25:26.99 ID:???
>>482
ガキの理屈を大人の考え方に含める事はできないといってるの。
嫌だ嫌だというだけで、なぜ嫌なのかを説明できなければそれは考えとは言えない。

肉が嫌い嫌いというだけなのはただのワガママだが、
アレルギーだから
精神的外傷を刺激し著しい苦痛をもたらすから
宗教の教えに反するから
環境問題に個人的に抗議するために

など一般に通用する説明ができることが、
考えであり、意見だよ。
嫌だ嫌だは意見ですらない。

スレ違いとのことだが、結婚までのパラサイトスレで
同棲を経ずにいきなり結婚を促す人が居たら、理由を聞きたくなるだろ。
そしに、ただの嫌だ嫌だは理由にならんと突っ込んでるんだよ。
484名前書くのももったいない:2012/07/19(木) 15:27:55.76 ID:???
そしに→そして
485名前書くのももったいない:2012/07/19(木) 16:02:08.26 ID:???
>>483
その人の考えが聞きたいのなら
「もっとここを詳しく聞かせてほしい」って素直に聞けばいいんじゃ?

だいたい、同棲が善か悪かなんて誰にもわからないし
まして親にとっちゃ感情以外の何ものでもないと思うよ
それくらいのこと想像つかない?

日本では、同棲せずにパラから結婚する人が大半を占めるわけで
当然、親世代も同棲経験なしに結婚した人が圧倒的なわけでしょ?

だったら、「理由はないけどなんか同棲はイヤだわ」って
親がいるのも当たり前じゃん。

当たり前だけど、他人のいうことなんてどうだっていいんだよ。
あなたが同棲してから結婚したいなら
すぐに家を出て彼女(彼氏)を見つけてすればいいんだからさ
486名前書くのももったいない:2012/07/19(木) 16:40:47.63 ID:???
>>485
理由を聞いてるんだろ。しつこいほどに。

そして、感情以外のなにものでもないというが、それを子供の理屈だと批判してる。

それが当たり前だと開きなおるのは勝手だが、それはワガママの領域だ。それに無自覚、あるいはワザと誤魔化した上で
意見だ考えだと主張するのはおかしいとも言っている。

そして、結局あんたは、ワガママの何が悪いと言ってるだけ。
善か悪かは誰にもわからんが、

なんの説明もない感情の押し付け行為が悪い事であるのは、教育の基本だろ?

487名前書くのももったいない:2012/07/19(木) 16:50:28.56 ID:???
ID:OzEO9M8w=>>477は人間として成熟してなさすぎるね。
ここ見てるってことはパラ息子なんだろうけど。
488名前書くのももったいない:2012/07/19(木) 17:26:15.48 ID:???
ドケチなら一生独身で実家暮らしを貫け
結婚したいとかいう間違った気は起こすなよ
489名前書くのももったいない:2012/07/19(木) 17:44:24.03 ID:???
確かにね。
自分が同棲するか結婚するって問題なら自分の好き嫌いで良いけどさ。

他人(世間の人以外に子供も含めて)にその感情を押し付けるのはダメだと思う。それこそ、オウムとかのキチガイ組織とやってる事が同じになっちゃうよ。
490名前書くのももったいない:2012/07/19(木) 17:47:35.19 ID:???
>>486
どうみてもお前のほうが子どもだよ
491名前書くのももったいない:2012/07/19(木) 17:58:54.63 ID:???
>>490
なにをもって子供というわけ?w
俺は>>489が指摘した様に、
「私が嫌いだから、言う事を聞け」という稚拙な理屈を子供の理屈と表現したわけだが?

例えば、「私が気に入らないから、どう見てもお前の方が子供」
というのも子供の理屈の一例だなwww
492名前書くのももったいない:2012/07/19(木) 17:59:20.39 ID:???
夏休みだね
493名前書くのももったいない:2012/07/19(木) 18:11:14.38 ID:???
推測するに、お前の親も頭ごなしに同棲ダメ派なんだろうが
パラやめて独立すりゃ親も何も言わないし、言えなくなるよ
親のすね齧りの間はおかしいぞと思っても、何も言えない身分だよ。
494名前書くのももったいない:2012/07/19(木) 18:14:47.71 ID:???
>>477
我が子だからってなんでお前の感情だけの考え方でおかしくないなんて思えるのか。
こういう考えの親が虐待とかしてるんじゃねーの。

親なら、自分の感情よりも子供の幸せのためになにが必要なのかをまず考える事からだろ。それを放棄して、自分の感情を優先させる考え方は流石に目を覆いたくなる。

すでにざんざん言われてるから、改めて言うまでもないかもしれないが、頭が子供のまま大人になってしまった人ってすっごく恥ずかしいと思う。

495名前書くのももったいない:2012/07/19(木) 18:22:41.41 ID:???
>>493
その推測は子供の推測だぞwwww
「自分に都合の悪い人間は、自分と対立する立場に置かれてる」
という稚拙な推測www
あと、
うちの親はお前なんかと違って自由放任主義だよ。ただ、筋は通せとよく言われるし、筋が通ってないなら実家住まいの身分の俺でも公然と反論できる。

お前みたいに実家にいる間は、それを盾に筋が通ってないことでも通せるなんて下衆な考えは持ってねーよwwww
496名前書くのももったいない:2012/07/19(木) 18:23:55.45 ID:???
>>492
お前が引っ掻き回しておきながら何言ってるんだか
497名前書くのももったいない:2012/07/19(木) 18:54:43.04 ID:???
興奮して草植えはじめちゃったよ
498名前書くのももったいない:2012/07/19(木) 19:01:42.29 ID:???
>>495
じゃ、独立すりゃいいじゃん。
親御さんに面倒みてもらってるあいだ、
もちろん対等に意見は言えるし、親御さんも大人だから聞くだろう
でも、世間的には対等なんて思われないからね
499名前書くのももったいない:2012/07/19(木) 21:10:54.51 ID:???
結婚しても実家なんだけどw
500名前書くのももったいない:2012/07/19(木) 21:37:36.76 ID:???
嫁姑問題さえなけりゃあそれが一番理想だよな
奥さんに嫁いでもらって実家で2世帯同居
501名前書くのももったいない:2012/07/19(木) 22:34:55.76 ID:2xHebjmO
理由は書いたつもりだが読むがわからは理由になってないのかな。

陳腐な言い方だが簡単に言えばよそ様の娘さんを傷物にしたらあかんと息子親はいわないかんと思う。
てこと。
502名前書くのももったいない:2012/07/19(木) 23:09:39.04 ID:???
>>500 なら、状況によってはマスオさんでもOKと言うこと?
503名前書くのももったいない:2012/07/19(木) 23:17:23.18 ID:???
>>450だがまさか俺の同棲発言からこんなに荒れるとは
すまんかった
504名前書くのももったいない:2012/07/20(金) 00:13:19.91 ID:???
いや>>454から始まってるからキニシナイ
>>503は確りとした自分の展望を書き込んだだけ
505 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/07/20(金) 00:53:46.56 ID:???
今日、かーちゃんが入院した。
はいきょうさく?とか言ってた。
肺が片方小さく縮んじゃったらしい。

日ごろ世話になってるから、今回は
俺が看病とか世話をする。

仕事が24時間勤務だから、一日おきに
なってしまうけど。

俺が仕事のときはとーちゃんに任せる。
時々は嫁に行った妹も来てくれるらしいし。
506名前書くのももったいない:2012/07/20(金) 02:13:25.49 ID:???
実家住み、病み上がりで週5半日のパート
食品の買出しは両親がスーパーまで車でまとめて購入
母は昼夕飯ちゃんと作ってくれるし洗濯も家族まとめてしてくれる
お茶も沸かしてくれるしトイレ掃除もしてくれる
父は毎日風呂掃除してくれるし庭の手入れとか賃貸の管理とかやってくれてる
彼女は欲しい
恵まれ過ぎだよな
507名前書くのももったいない:2012/07/20(金) 14:35:38.32 ID:???
彼女は出来ないだろうけどなw
508名前書くのももったいない:2012/07/20(金) 20:27:34.08 ID:???
ポジティブやでー!
509名前書くのももったいない:2012/07/20(金) 21:00:09.72 ID:???
恵まれすぎだろ

正社員になれるといいよな

応援するわ
510名前書くのももったいない:2012/07/21(土) 11:15:29.32 ID:XljR2RmQ
一人暮らし歴2年半の女です。
初めのうちは楽しかったです。
家族とは仲良かったですが、実家は色々と厳しいので窮屈になってしまい一人暮らし始めました。
最初のうちは「自由をお金で買ってる」という感覚で多少金銭的にきつくてもそれなりにでした。

しかし最近は慣れてしまい、お金のなさにホトホト参ってます。
実家暮らしで給料はぜーんぶ自分の好きなように使う友達を見ていると嫌味はさすがに言いませんが、
本気でうらやましいですね。
将来のために貯金もできてないし・・・

実家に帰る計画をしています
511名前書くのももったいない:2012/07/21(土) 15:00:52.31 ID:???
俺も実家に帰ろうかな〜と。
過去の日本は経済成長で一人暮らしができる環境にあったけど、これからはどんどん所得が減るので大家族へ回帰していくと思うね。
家賃で見ず知らずの金持ちに毎月5万払うよりも、毎月実家に5万入れて固定資産税とかローン返済とか食費とかに当ててもらったほうが自分の為にもなる。

512名前書くのももったいない:2012/07/23(月) 09:23:48.01 ID:???
実家帰っても、地元にろくな仕事ないわw
513物欲の自演:2012/07/23(月) 19:33:06.98 ID:u80DiLXI
ロクな仕事ないよ、人口9万人の街は。
だからパラサイトしてる。
514名前書くのももったいない:2012/07/23(月) 20:15:21.79 ID:iwrl80w/
>>510
やめとけ
実家に戻ったけどもう限界、近いうち一人暮らしにもどります。
窮屈で監視されてタマラン
510は窮屈だから一人暮らし始めたのだろ?もう数年前の事忘れたのか?
一人暮らし経験してると、戻ると以前いた頃より息が詰まるよ
515名前書くのももったいない:2012/07/23(月) 21:18:49.40 ID:???
実家だと友達自由に呼べないから辛い
516名前書くのももったいない:2012/07/23(月) 22:09:09.59 ID:???
それはあるなw
豪邸なら別だが
俺も呼んでないわ
住宅地でダチの車停める駐車場が無いっていうのもあるが
517名前書くのももったいない:2012/07/23(月) 22:28:50.82 ID:???
社会人になると家に友達呼んで遊ぶこと自体少なくならないか?
金なくて家で飲むってときくらいか
518名前書くのももったいない:2012/07/24(火) 12:45:34.23 ID:???
>>515
たぶんドケチって友だち居ないよ。だから実家住まいが出来る。

>>510>>514
一人暮らしは自分ペースで動けるからなあ。510と親の性格次第だろうな。
うちの両親は友達がいないし、父は家飲み好きだし、母親は酒飲めないし酒飲み卑下するタイプだし、
飲みにも行かないタイプ。俺は友達普通にいるし、飲み好きだし、性格も親とは貰いっ子じゃね?レベルで違う。
共通点はドケチなところくらいだけど、ドケチ具合が違うからな、衝突するだろうし。
519名前書くのももったいない:2012/07/24(火) 16:35:47.74 ID:id/7ml1D
>社会人になると家に友達呼んで遊ぶこと自体少なくならないか?

これはあるね っていうか忙しくて遊ぶ回数自体が少なくなるから、金使って外で遊ぶのが主流になるわ
520名前書くのももったいない:2012/07/24(火) 18:08:32.74 ID:id/7ml1D
家賃=人権を金で買う

じゃないかと思った
家って人権だと思う 
だって、家なかったら人権侵害でしょ
だから家ってのは基本的人権
基本的人権を金払って得るっておかしくね?
腹たつからずっと実家に住むわ
521名前書くのももったいない:2012/07/24(火) 18:25:59.99 ID:RH4s/0lw
基本的人権ってあるけどさ
最低限の衣食住ですら金を出さないと手に入らないんだぜ
もう根本から間違ってんだよ社会の仕組み
522名前書くのももったいない:2012/07/25(水) 01:58:50.75 ID:ItqESbHa
まぁそうだが、俺は衣と食は値段たかが知れてるし、気にならんわ
523名前書くのももったいない:2012/07/25(水) 12:34:18.94 ID:???

パラサイトの人と話をしてると、こいつ何か変だなとか、歪んでるよなと思うきとがよくある。
自分だけが感じてると思ってたけど、そうじゃなかった。
周りから そう思われてるって気付かないのかな?
524名前書くのももったいない:2012/07/25(水) 13:21:04.10 ID:NvP/tOqB
今は何かを得る時代じゃない
今あるものをいかに利用し生きるかだよ

日本国籍放棄してコンゴいくとか馬鹿だろ
早稲田新卒放棄してタクシー運転手とか馬鹿だろ
それと一緒で、実家放棄して一人暮らしとか家買うとか馬鹿なんだよ

525名前書くのももったいない:2012/07/25(水) 13:23:28.56 ID:NvP/tOqB
こんな時代なのに、俺ん家の周りでは田んぼがどんどん潰れて住宅地になってる
横浜のド田舎である 勿論田んぼのジジイとか知ってるので、あのジジイに大金払って
住まわせて貰うなんて馬鹿だなぁと単純に感じる
526名前書くのももったいない:2012/07/25(水) 13:26:28.73 ID:NvP/tOqB
田んぼのジジイは池沼っぽいやつで、俺らが子供の頃に畑で遊んで苗をボロボロにしても
苦情いうのも恐る恐るうちに来てぼそぼそいうだけのやつだ
一方、家買うのはリーマンだろう、学歴とかコミュ力とか、残業とか、そういうものすごい努力をしてきたんだろう
池沼怠けジジイに努力の結晶の対価を払うのだ 池沼は何もしてないのに
527名前書くのももったいない:2012/07/25(水) 15:04:48.59 ID:???
親だからやって当然と子供が言うな。
528名前書くのももったいない:2012/07/25(水) 17:11:48.08 ID:R5LCRw4g
どケチっていうよりクズだな
529名前書くのももったいない:2012/07/25(水) 17:36:18.42 ID:S2eft6yR
うーんけどこれからはそういう時代だぜ
当然っていうのは心象悪いけど、例えば現代社会で高校の学費親が払うのは当然なわけじゃん
それと同じレベルで、実家暮らしも当然になっていくと思う

530名前書くのももったいない:2012/07/25(水) 19:43:04.82 ID:???
実家だけど遊び友達はいるよ
531名前書くのももったいない:2012/07/25(水) 22:01:34.17 ID:???
普通いるよな
実家とか関係なくさw
532名前書くのももったいない:2012/07/25(水) 23:49:17.03 ID:???
ID:NvP/tOqBが愚かでびっくり
533名前書くのももったいない:2012/07/26(木) 01:08:36.96 ID:???
>>529 未成年を養育するのは当然。
成人しても、学生なら多めに見る。
当然ではないが愛である。

学生を終えて就職できない。ひとりでまだ生計を立てられないから養う。
親の温情。

そこから更に数年。
甘やかしである。
親も世間から非難され笑われる段階。
534名前書くのももったいない:2012/07/26(木) 05:18:38.27 ID:???
笑いたい奴は笑えばいいよ
世間から褒められたところで何も貰えないから
535名前書くのももったいない:2012/07/26(木) 07:29:10.07 ID:???
親はいつ報われる。
536 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/07/26(木) 21:55:16.14 ID:???
一緒に暮らして、毎月5〜6万入れてたら
充分報われてるんじゃないか。
家の手伝いとか、ちゃんとやってるし。
年取った親、ほっといて一人暮らしなんて
できないよ。
537名前書くのももったいない:2012/07/26(木) 23:06:40.31 ID:???
実家が大家族でプライベートなんて全くないっていう友人の家族は友人以外1人暮らし
友人は家の手伝いもするしお金も入れてる
ご両親は友人にだけ遺産をあげるっていうてたw

538名前書くのももったいない:2012/07/26(木) 23:20:27.57 ID:???
>>536-537 それなら有難いけどね。
ただ独身のまま一生実家暮らしならいつか負担を逆転するか、完全に折半したほうがいい。

そこまでいけば親孝行だし、決してパラサイトとは言わない。
親も海外旅行なんかも行ける暮らしができるな。
539名前書くのももったいない:2012/07/26(木) 23:55:20.50 ID:???
一人暮らしで腰を痛めた時は餓死するかと思ったよ
風邪くらいならクリアできるが腰をやるとトイレにも一苦労
540名前書くのももったいない:2012/07/27(金) 00:37:35.79 ID:???
それは切ないね。
腰痛めてトイレ入って身動きとれなくなるね。
あと朝起きたとき、ピクリとも動けない。

家族がいたから事なきを得たけど一人だったら恐ろしいな。
541名前書くのももったいない:2012/07/27(金) 11:45:14.28 ID:???
我が子が自立のための努力をしないのは死にたいほどの悲しみ。
542名前書くのももったいない:2012/07/27(金) 12:04:30.93 ID:???
「這えば立て、立てば歩けの親心」 かわいい盛りだろ 気長に待てよ
543名前書くのももったいない:2012/07/27(金) 12:08:01.23 ID:???
大卒男子はかわいい盛りなのか。
長い人生の中ではそうなの?

絶望してる。
544名前書くのももったいない:2012/07/27(金) 12:18:40.11 ID:???
可愛いはずの我が子なのに毎日「早く出てけ、出てけ」って言われます;;30歳です
545名前書くのももったいない:2012/07/27(金) 12:26:28.87 ID:???
可愛いからこそ一人前にしたいんです。
甘やかしが原因なら谷底に落とすしかない。
それも駄目ならどうしたらいいの。
数十年してきたことが失敗ならどうしたらいいんだろう。
この悲しみはどうしたらいいの。
自分のことなら努力できるけど子供を立ち上がらせるにはどうしたらいいの。
毎日気が狂いそう。
今多分ノイローゼになっている。
死んだら楽になると考えてしまう。

友達には話せない。同じ親として責められる。父親は養うことで育てることを放棄している。
もう遅いんだ。多分どうにもならない。
世間に顔向け出来ない。
546名前書くのももったいない:2012/07/27(金) 12:42:27.59 ID:???
死ぬまで飼えよ、社会に出そうと思うな、迷惑だ
547名前書くのももったいない:2012/07/27(金) 12:46:39.60 ID:???
学費や住宅ローンのためやっと見つけた掃除のパート。
就活と称した堕落生活を送る息子。
出勤前、むすこは寝ている。汗水流し帰ってくれば家事の手伝いも就活もせず涼しい部屋でテレビや携帯。
週に数度のバイトで最低限の遊び金だけ稼ぐ。
夜になると遊びに出かける。

バイトで忙しいから就活できないという。

企業に採用されない。公務員試験は勉強もせず受からない。
受かっても面接落ち。

凹んでふて寝の繰り返し。
励ましても、怒っても放っておいても、泣き落としも効果なし。
うちもそうやって三十歳になるのか。

何か障害でもあるんだろうか。
毎日3時過ぎても眠れない。しかし翌朝はパートが待っている。
548名前書くのももったいない:2012/07/27(金) 12:47:56.12 ID:???
>>546 そうだよね。やっぱり。
549名前書くのももったいない:2012/07/27(金) 16:02:59.34 ID:???
>>541そうだよね。
550名前書くのももったいない:2012/07/27(金) 19:18:01.71 ID:???
ダメ男ランキングって知ってるか?
551名前書くのももったいない:2012/07/27(金) 21:07:15.16 ID:???
親父がいつも深夜まで起きてテレビ見てるから
DVDレコーダー買ってやったわ
552名前書くのももったいない:2012/07/27(金) 21:44:23.83 ID:???
>>547
その悩みって息子が就職してないことだよな?
このスレと何か関係あるのか?w

553名前書くのももったいない:2012/07/27(金) 21:47:13.60 ID:???
>>535
子供が一人暮しする=報われるってことなら、
子供がいるにもかかわらず孤独死した老人は報われたいい人生だったってことだな。
554名前書くのももったいない:2012/07/27(金) 22:44:46.15 ID:???
自立させられないよりは立派にさえ思います。今は。
555名前書くのももったいない:2012/07/28(土) 20:16:31.65 ID:???
俺らって金に困らないだけ幸せだよな
556名前書くのももったいない:2012/07/28(土) 22:16:35.77 ID:???
ママにだっこされてる俺らか。
557名前書くのももったいない:2012/07/28(土) 23:48:09.50 ID:???
>>555
身内は不幸にしてるけどね
558名前書くのももったいない:2012/07/29(日) 01:37:47.59 ID:???
パラサイト出来るのもニート出来るのも引きこもり出来るのもある程度豊かな家に生まれたからや
俺らは勝ち組なんや!
559名前書くのももったいない:2012/07/29(日) 09:22:28.16 ID:???
ただのケチじゃなくてドケチ板だろ?
にじみ出るに決まってるじゃないか。
なんで世間の目がどうこう言ってるんだ?
そんなもんケチ板でやれよ!!w
560名前書くのももったいない:2012/07/29(日) 17:27:57.85 ID:???
ケチ板なんて出来たら今以上に過疎りそうだなw
561名前書くのももったいない:2012/07/29(日) 18:23:19.48 ID:???
たしかに俺らは勝ち組だろうなw
借金って言葉とは無縁だしなw
562名前書くのももったいない:2012/07/29(日) 20:38:59.42 ID:???
今や借金ができるのが勝ち組。
負け組にはサラ金でさえ貸さない。
563名前書くのももったいない:2012/07/30(月) 21:02:37.72 ID:???
借金する必要がないだろ
564名前書くのももったいない:2012/07/30(月) 21:36:12.25 ID:???
ママー
565名前書くのももったいない:2012/07/31(火) 00:03:28.68 ID:???
ドゥユーリメンバー
566名前書くのももったいない:2012/07/31(火) 00:30:18.66 ID:???
返せる見込みがあるものが飛躍のために借りる。
その力があると認められたものに貸す。
567名前書くのももったいない:2012/07/31(火) 20:41:19.94 ID:???
飛躍したくないわ
借金してまでとかw
金利は死に金
568名前書くのももったいない:2012/07/31(火) 22:13:42.83 ID:???
別に借金を薦めているわけではないし、金利を払うのはいい使い方じゃないと思う。

ただ実家も出ていけない、結婚や借金の責任も背負いたくない
そんな意気地無しに独り立ちしたやつ、家族を背負って住宅ローンや教育ローンを払ってる人を小馬鹿にするとは生意気だと思うね。

カンガルーの赤ちゃんが首出して喚いてんじゃないわよ。
すっこんどけ。
569名前書くのももったいない:2012/07/31(火) 23:09:13.32 ID:???
嵐の中船出する無謀はできないわ、港で風向きが良くなるまで待つわ
570名前書くのももったいない:2012/08/01(水) 00:12:33.73 ID:???
一生逆風だね。
こういう奴に、いい風は吹かない。
571!ninja:2012/08/01(水) 01:58:21.48 ID:pCHozJv0
実家暮らしだが、奨学金と言う名の借金が100万くらいあり

貯金は約500万
実家に毎月5万渡してるのが地味にキツい

でも、一人暮らしやると
家賃(寮:10畳+ユニットバス):月2万
食費:1日700×30で2万千
電気水道ガスネット:合わせて25000
で、どうやっても6万行くのが痛い…
572名前書くのももったいない:2012/08/01(水) 10:33:30.83 ID:???
>>571
大差ねえw
573名前書くのももったいない:2012/08/01(水) 11:48:30.73 ID:???
掃除洗濯のサービス付と思えば安いもんだ
574物欲の自演:2012/08/01(水) 13:51:58.77 ID:???
>>571 借りるより、多分実家の方が部屋も、お風呂も大きい。
よってマンション借りるより実家暮らしが良い。
575名前書くのももったいない:2012/08/01(水) 14:18:00.73 ID:???
親が小うるさくなければいいけどな
576名前書くのももったいない:2012/08/01(水) 14:55:53.00 ID:???
こうして、結婚できない売れ残りのオッサンが出来上がるのか
577名前書くのももったいない:2012/08/01(水) 19:06:03.67 ID:???
その手の言い草は貧乏人にしか効かないんじゃね?
つまり、金を貯めこんでるドケチ板住人には無効
578名前書くのももったいない:2012/08/01(水) 21:02:43.72 ID:???
だな
だって無駄だもん家あるのに家買うとかw

賃貸するくらいなら
いい物件買った方がいいと思うし
まー俺は買わないけどなw
579名前書くのももったいない:2012/08/01(水) 22:06:30.69 ID:???
あるのは親の家だろ?
580名前書くのももったいない:2012/08/01(水) 22:33:16.70 ID:???
相続すればオレの家
581名前書くのももったいない:2012/08/01(水) 23:17:23.88 ID:???
実家パラで貯めた金で実家リフォームしたったわ
これで思い残すことなく婿入り行けるわ
582名前書くのももったいない:2012/08/01(水) 23:31:14.61 ID:???
実家から職場まで2時間以内で行けるならパラサイトすべき
食生活が捗るぞ
583名前書くのももったいない:2012/08/02(木) 09:52:09.05 ID:???
料理できないので親が死んだら家政婦雇います
584名前書くのももったいない:2012/08/02(木) 10:01:49.93 ID:???
ドケチなら自炊しろよ
585名前書くのももったいない:2012/08/02(木) 10:08:06.54 ID:???
実家からチャリで10分の職場は最強だぞ
ギリギリまで寝てられるしすぐ帰ってこられるし金たまるし
ただ家近すぎて残業を強いられるのがイライラするけど
586名前書くのももったいない:2012/08/02(木) 23:02:11.29 ID:???
近場はいいよね。
通勤が往復一時間とかと比べると使える時間が段違い。
一ヶ月にすると休み二日分くらいの差になるからでかいw
587名前書くのももったいない:2012/08/03(金) 00:33:22.21 ID:t1E+9iGC

ママのそばがいいの!!
ママといっしょがいいの!!!
ママおなかすいた!!
588名前書くのももったいない:2012/08/03(金) 06:19:57.30 ID:???
実家で楽させてもらったけど
いい加減に出ないとな…
と思って物件探し始めた。
589名前書くのももったいない:2012/08/03(金) 15:07:49.83 ID:???
おっぱい付きの袋に入ったカンガルーの赤ちゃん。
590名前書くのももったいない:2012/08/03(金) 20:17:25.39 ID:???
家賃と食費無料最高だよな
これがやっぱ一番金かかるからなw
591名前書くのももったいない:2012/08/03(金) 22:16:20.21 ID:???
今は年250万貯金してるけど一人暮らしになると年120万くらいしか貯金できないと思うと悩む
後2年したら出る
592名前書くのももったいない:2012/08/04(土) 00:12:56.22 ID:???
月6万家に入れてるけどこれって高い方?
手取り約14万だが
593名前書くのももったいない:2012/08/04(土) 00:20:29.65 ID:???
>>592
手取り28万だけど俺は5万だよ
しかも結婚のためにこれを貯めてくれてるらしい
申し訳ない
594名前書くのももったいない:2012/08/04(土) 12:46:59.50 ID:???
J( 'ー`)し 誰もアンタの結婚のために貯めてるとは言ってないよ
595名前書くのももったいない:2012/08/04(土) 13:37:41.25 ID:???
>>592
俺は手取り16万で5万入れてる
ただ事あるごとに集られるので実際には7万前後
職場に近いから実家暮らしだけど、これじゃ家出る方がマシだわ
596名前書くのももったいない:2012/08/04(土) 14:28:36.63 ID:???
14-6=8万円
16-7=9万円

残金は何に使ってるの?

大人3〜4人の食費、生活消耗品、光熱費はいくらかかるか、その生活が窮地にたたされないための保険掛け金にいくらかかるか把握してますか?
実家側のほとんどは使い道の決まってない8〜9万円なんてないと思う。
アンバランスですよね。
597名前書くのももったいない:2012/08/04(土) 15:38:08.61 ID:???
>>596
奨学金の返済で2万、ネット・ケータイ・県民共済合わせて1万程度
自分だけが使う消耗品・仕事中の昼食代・趣味などで2万弱
残りは貯金に当ててる
598物欲の自演:2012/08/04(土) 16:30:23.22 ID:???
県民共済などのお得な生命保険に入っとけばよかったなあ。

生命保険2万はまあ、損はするけど、全くの無駄ではないよね。
農協の年金用の5千円は為になるのかなあ。
599名前書くのももったいない:2012/08/04(土) 23:29:06.80 ID:???
ママァァ!!!
600名前書くのももったいない:2012/08/05(日) 00:38:42.96 ID:???
>>596
俺は20万の手取りで、6.2万実家に入れてるよ。

残金は携帯代、家の電話代(親の分も払う)
テレビ代(フレッツテレビを家族のテレビ3台分)
ネット代、ガソリン代、交通費(2万)、お布施(1万)

ここから2万投資信託、5万貯金。
投資信託の分配金が毎月3万円ほどあるが、
これも投資信託を買う資金にしてる。
601名前書くのももったいない:2012/08/05(日) 09:22:57.95 ID:???
あぁ…俺の
602物欲の自演:2012/08/05(日) 10:08:43.34 ID:???
手取り20万以上の職なんて地元じゃ1割ぐらいしかない
都内の平均年収の半分がおそらく田舎の田舎の田舎の平均年収だろう。

確かに物価は安いがそれでも自炊はキツイ
だからパラサイトしかない
603名前書くのももったいない:2012/08/05(日) 15:46:03.31 ID:???
田舎だと手取り13とか余裕であるよ
暮らせないだろ?しょうがないんだよ
604名前書くのももったいない:2012/08/05(日) 18:02:02.44 ID:???
都内在住ですが余裕の手取り14万5000円です
後2ヶ月で正社員になれるのでそうすると手取り17だがそれでも少ない
605名前書くのももったいない:2012/08/05(日) 18:04:36.92 ID:???
その分、退職金がガッツリ出たり福利厚生が充実してるんだろ?
自営業は何の保障もないわ…
606名前書くのももったいない:2012/08/05(日) 19:24:02.41 ID:???
その分、自分の給与や経費を自由にできるんだろ?
リーマン控除は固定だわ・・・
607名前書くのももったいない:2012/08/05(日) 20:47:53.10 ID:???
九州の田舎だけど手取り21万
家賃と駐車場代タダだから住みやすいわ
608名前書くのももったいない:2012/08/05(日) 23:15:30.95 ID:???
静岡の観光地住み
24歳
手取り28万
3食賄い付き(無料)、単身寮(寮費3千円、水道光熱費無料・・上限あり)

実家パラサイトじゃなくてスマン
609名前書くのももったいない:2012/08/05(日) 23:18:32.54 ID:/YRv7CSc
パラサイトじゃないんかい!w
610名前書くのももったいない:2012/08/06(月) 02:02:33.48 ID:???
>>606
リーマン控除がどれだけ優遇されてるか知らんのか?
むかつく
1円も使って無くても自動でとんでもなく高額の控除が付くのに何が不満だよ
611名前書くのももったいない:2012/08/06(月) 02:32:03.35 ID:???
厚生年金が高すぎる。

詐欺のくせに。
612物欲の自演:2012/08/06(月) 15:36:35.91 ID:???
厚生年金は会社が半分出してくれるし、2階建てがある。
http://www.kokumin-nenkin.com/knowledge/rourei-kouseinenkin.html
詐欺だとしても、最低でも払ったお金よりも多くは貰えるから無駄ではないと思う。
早死にしなければね。
613名前書くのももったいない:2012/08/06(月) 15:56:31.84 ID:???
本来給与として貰える金を会社が支払ってるだけだろ
厚生年金も企業年金も積立不足が深刻になってるのに安心できるか!
614名前書くのももったいない:2012/08/06(月) 16:37:13.66 ID:???
>>593
え?結婚相手いるの?
パラサイトのクズ人間に嫁が来るって奇跡じゃね?
嫁は家政婦状態になっちゃうけどいいのかなぁ…
615名前書くのももったいない:2012/08/06(月) 19:38:52.80 ID:???
手取り28万貰ってんのか
うらやましいなアイツw

まー実家暮らしだと手取り10万でも楽勝だけどさ
616名前書くのももったいない:2012/08/06(月) 23:42:08.95 ID:???
>>614 いないけど親がただ備えてるのかもよ。
617名前書くのももったいない:2012/08/07(火) 14:57:37.30 ID:???
パラサイト=結婚諦めてる じゃないぞ
自分だって3年付き合ってる彼女いるし
618名前書くのももったいない:2012/08/07(火) 15:42:51.52 ID:???
じゃあ早く結婚してやれよ
619名前書くのももったいない:2012/08/07(火) 16:52:30.18 ID:???
結婚してくれるよう頼め、が正解だよ
620名前書くのももったいない:2012/08/08(水) 21:45:13.76 ID:???
長すぎる春は良くない。
621 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/08/09(木) 01:18:37.10 ID:???
パラサイトから共生。

家族って大事だよ。支えあって生きることの
素晴らしさを最近噛みしめるよ。
622名前書くのももったいない:2012/08/09(木) 23:44:05.15 ID:???
パラサイトがいいよ
部屋借りるなんて不動産屋の捨てマに引っかかるようなもん
623名前書くのももったいない:2012/08/10(金) 13:49:42.24 ID:???
それじゃ結婚できる確率低いな
親と同居なんて嫁が嫌がるし
624名前書くのももったいない:2012/08/10(金) 14:34:49.61 ID:???
婿ればいいじゃないか
625名前書くのももったいない:2012/08/11(土) 01:28:44.38 ID:???
だよなw
626名前書くのももったいない:2012/08/11(土) 07:26:13.95 ID:???
毎月の手取り給料27万だが、昼飯代とかケータイとか飲み代とか
必要経費抜いたら毎月20万近く貯金できるわ。

ボーナス含めて一年で300万くらい勝手に貯まってくw
実家マジぱねぇw
627名前書くのももったいない:2012/08/11(土) 08:02:55.86 ID:49u06Imv
多くの地方出身者が一人暮らしを「強制」される運命にある中、我々パラ族は
実家が通勤圏にあるという幸運を感謝せずにはいられない。

給料の8割を貯金するのが我々のスタンダードである。
628名前書くのももったいない:2012/08/11(土) 19:45:54.12 ID:???
同意したいが
給料の半分も貯蓄してたら普通は十分だろうなw
75%の自分は甘いな
629名前書くのももったいない:2012/08/12(日) 08:52:14.85 ID:???
>>627 オイオイ実家が通勤圏にじゃなくて、まず親に感謝だろ。
どうなってんだこの感覚は。

通勤圏には恩返ししなくていいし自分の実力と運だとでも言いたいのか。

洗い物くらいしろよ?
630名前書くのももったいない:2012/08/12(日) 12:59:14.35 ID:???
通勤圏に就職できたのは自分の実力である
親には毎日笑顔を見せてやるだけで十分だろ
631名前書くのももったいない:2012/08/12(日) 14:35:10.21 ID:???
親に感謝なんていちいち言うまでもないだろw
632名前書くのももったいない:2012/08/12(日) 20:01:59.22 ID:???
当然だからな
633名前書くのももったいない:2012/08/12(日) 23:36:19.80 ID:???
おまえら生きてて楽しいか?
634名前書くのももったいない:2012/08/13(月) 01:01:47.59 ID:???
楽しいよ、>>633は何が不満なんだ、悩みなら聞いてやるぞ
635名前書くのももったいない:2012/08/13(月) 15:45:20.29 ID:???
パラ族の人たちに質問。
通勤にはどのくらいの時間がかかってる?
また、実家から通えるなら通勤時間はどのくらいまでなら許せる?
636名前書くのももったいない:2012/08/13(月) 17:35:56.79 ID:???
15分

2時間以内なら何とか通勤したいな
637名前書くのももったいない:2012/08/13(月) 20:54:46.47 ID:7FIBEbal
通勤2時間までは余裕。
大学時代から都内に通学してたから満員電車は苦でもなんでもない。

それにうちの会社は交通手当は全額出るが、住宅手当は4万までしか出ないw
638名前書くのももったいない:2012/08/13(月) 22:34:46.78 ID:???
今はバイクで10分かからないから最高だわ

電車でなら片道2時間が限度だろうな
一日4時間も電車に乗るのさえ時間の無駄だし
電車内で本読んだり勉強は出来るが
家でゆっくりしたいしさw

一般的には平均片道90分らしいけど

転職がうまくいって良かったわ
639名前書くのももったいない:2012/08/13(月) 23:44:28.44 ID:???
片道2時間なら時間効率的に見ても実家出たほうが得
時間は金じゃ買えないから
640名前書くのももったいない:2012/08/14(火) 00:18:56.61 ID:???
635です。
新しい職場へは電車やバスの乗り継ぎが完璧で1時間、多く見積もって1時間半くらいなので実家に帰るかどうか迷ってる。
貯金増やしたいから多少遠くても頑張って実家から通うのが良さそうだね。
641名前書くのももったいない:2012/08/14(火) 01:35:39.59 ID:???
ゴミ出し、洗い物、休日の飯の支度、買い物、洗濯を手伝うなら置いてあげる。
642名前書くのももったいない:2012/08/14(火) 02:02:05.46 ID:???
いや、マジで出てってくれ
643名前書くのももったいない:2012/08/14(火) 04:40:04.56 ID:DgARx97h
結婚して出て行った○○、就職が決まってすぐ自立した○○はよく頑張ってる。
少ない収入でも、不満も言わず幸せそうに暮らしてる。そんな姿を見ると嬉しくなるし、応援したくなる。
親にとって、自立できない子供は悩みの種だ。
母さんの病気が悪かった時、口ばかりで何を手伝うのも嫌々だった。いつも自分が家主のようにリビングに居座り。自分のことはすべて具合の悪い母さん任せ。
このままでは母さんの病気が悪化してしまう。

厳しいようだが半年以内に出て行ってもらうことに決めた。これは母さんと決めた事だ。
一人暮らしをし、親に頼ってばかりの生活から抜け出さないと取り返しのつかない事になるぞ。
それに親元から離れて、自分でもの力で人生を楽しいものにしてみろ。

どうしても嫌だというなら、財産は全て長女と次男に渡す。
弁護士さんに相談したら可能な事だと言っていた。
私が死んだら、お前は家を含め財産分与は何も無い。
ゼロからやり直す事になる。

出来ればそんな事はしたくない。
後は、お前の決断にまかせる。

644名前書くのももったいない:2012/08/14(火) 04:41:04.43 ID:DgARx97h
この手紙を今月中に渡すつもりです。
645名前書くのももったいない:2012/08/14(火) 05:09:42.52 ID:???
不動産屋は相当苦しいのだろうか。
こんなところでステマやってるくらいだからなぁ。
646名前書くのももったいない:2012/08/14(火) 15:41:58.52 ID:???
親も苦しいんですよ。住宅ローンが残ってて、父さんの定年も近づき、母さんがパートしてるなんて家は多いパターン。
今は退職金も少ないしねえ。

年収それなりでも案外苦しいものです。
647名前書くのももったいない:2012/08/14(火) 15:52:29.82 ID:???
てかどうせ実家はそのうち自分のものになるし
648名前書くのももったいない:2012/08/14(火) 17:02:21.92 ID:???
親が苦しいからこそ実家暮らしで家に金入れたほうがいいじゃん。
不動産屋に金払っても何の得にもならんわ。
649名前書くのももったいない:2012/08/14(火) 17:41:16.38 ID:???
バカは作り話もまともにできんのな
慰留分でググれ
650名前書くのももったいない:2012/08/14(火) 21:20:35.52 ID:HmHVj9a1
3万とか入れて無駄遣いされ、家事も手伝わないんじゃ出ていってくれたほうが楽。

年取ってくると立ちっぱなしの炊事とかきつくなる。
しかも仕事があると家族の面倒みるの大変で。
いつまでやるんだろうと思う。
まだ四十代だけど今後を考えるといやになる。
651名前書くのももったいない:2012/08/14(火) 21:53:37.60 ID:???
>>649
甘いな
652名前書くのももったいない:2012/08/14(火) 23:48:36.90 ID:???
実家から会社まで通勤時間4分の私は勝ち組(・∀・)

家から近い職場選んで正解でした!

周りからは馬鹿にされますが、そんなの気にしません(´Д` )
653名前書くのももったいない:2012/08/15(水) 00:02:14.54 ID:???
そもそも実家暮らしじゃない人はなんの為に
ここに来てるの?自立とか甘えとか関係ないじゃん。
月100万貰ってたって、実家でいいじゃん。
批判してるのはそこそこ高給のおっさんなんだろうけど、
ガチで時代が違う。頑張れば給料上がって今は貧しくても将来は金が出来て、家や車を買って
なんて時代じゃない。
必死でやって現状維持。給料なんて上がるどころか下がるのに
見栄や世間体の為に少ない給料を家賃に放出してくなんて将来怖いと思うのが普通。
実家批判なんて不動産関係のステマとしか思えない。
田舎だから探せば1万の家賃の所あるけど
そこで暮らすくらいなら家に3万入れて
家族全体として、放出するお金を抑える方がいい。
654名前書くのももったいない:2012/08/15(水) 00:19:33.15 ID:???
批判してるのは高給のおっさんよりというよりも、実家暮らしができない20代30代じゃね?
全国転勤の根無し草の人とか、家族と不仲で実家に戻れない人とか、そもそも実家がない人とか。
ジリツガー アマエガー セケンテイガーとかもっともらしいことを言ってるけど、我々パラサイトの恵まれた環境に嫉妬してるだけだろ。
655名前書くのももったいない:2012/08/15(水) 00:33:34.30 ID:???
本当に四十代の母なんですが?
656名前書くのももったいない:2012/08/15(水) 06:24:46.07 ID:???
煽るのを目的で作った下手くそな作り話だろ。
657名前書くのももったいない:2012/08/15(水) 09:36:03.27 ID:???
>>643 は私じゃない。
私は家事やれやーのパートママ。
658名前書くのももったいない:2012/08/15(水) 21:26:34.91 ID:86t6cYvV
実家暮らしで得たものは金より地縁だな これがでかいわ
親戚多いし、旧友も多い 社会人になると特にこれらがありがたいわ

659名前書くのももったいない:2012/08/16(木) 00:37:29.77 ID:???
既出だろうがお前ら家にいくら入れてる?
660名前書くのももったいない:2012/08/16(木) 01:00:12.17 ID:???
月50万
661名前書くのももったいない:2012/08/16(木) 09:47:20.82 ID:???
母が毎日ヘルシーな料理作ってくれるから助かる
1人暮らしだったら外食とか弁当ばっかで不健康になる
お金もかかるし
662名前書くのももったいない:2012/08/16(木) 10:15:22.74 ID:???
公共交通機関の充実した都会なら車は必要ないだろうが、田舎で生活してたら車は必要だろ?
お前ら車はどうしてる?
田舎なら、車は1人1台が常識だが、ドケチのお前等は車は家族と共有してるのか?
ちなみに俺は原2スクで辛抱している。
663名前書くのももったいない:2012/08/16(木) 11:28:01.08 ID:???
いい歳して親にパンツ洗ってもらうとか笑っちゃうんだけどw
664名前書くのももったいない:2012/08/16(木) 11:35:35.34 ID:???
>>662
チャリ
来週から往復30kmの通勤の日々がまた始まると思うと鬱だが
実家暮らし+チャリで金がどんどん金が貯まると思うとニヤニヤしてしまう
665名前書くのももったいない:2012/08/16(木) 11:38:29.29 ID:???
>>664
往復30kmをチャリ通勤ってすごい根性だな
雨の日もチャリ?
ロードバイクなんだろうけど、俺には無理だわ
666名前書くのももったいない:2012/08/16(木) 11:46:32.30 ID:???
ロードも持ってるけど雨の日は服や鞄がドロドロになるし、サビたらもったいないから通勤はママチャリ
この時期は特にきついけど、車の維持費や会社近くに一人暮らしして金が減っていくほうが精神的にきついしね
都会の首都圏の実家暮らしの人達が羨ましいよ
667名前書くのももったいない:2012/08/16(木) 13:36:37.64 ID:???
>>664
そしてある日通勤中に事故って、貯金は全額親のものになるのか

素晴らしい親孝行だな
668名前書くのももったいない:2012/08/16(木) 13:43:18.81 ID:???
ロードバイクはタイヤが細いし、雨の日はママチャリで正解じゃない?
ママチャリにはチェーンカバーが付いてるから、雨の日に乗ったからってチェーンに油差す必要もないだろうし。
でも、まだ原チャリの方が良くない?
原チャリなんて新車で買っても10数万だし、軽自動車税もたったの1000円だよ?
669名前書くのももったいない:2012/08/16(木) 19:14:53.66 ID:???
原付は燃費良くていいよな
チャリと比較すると
すぐ捕まるけどw
670名前書くのももったいない:2012/08/16(木) 19:16:08.38 ID:???
将来一人になった時さ、修繕費払いながら築20年ほどの今の家に住み続けるのと、
ttp://www.mitsubai.com/tokyo/detail/tk008203.html
こういう小さい家みたいなのに建て替えるのとどっちがトータルでお得なのかな。
671名前書くのももったいない:2012/08/16(木) 19:18:29.30 ID:???
電動アシスト自転車という第3の道もあるよ。
結構スピード出るらしい。
672名前書くのももったいない:2012/08/16(木) 19:19:16.34 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18611945

ロンドン五輪 鉄棒 連続神業
内村航平を最も苦しめたオランダ人
673名前書くのももったいない:2012/08/16(木) 19:30:21.10 ID:???
>>644
勝手に渡せよ。てめーの家の問題だろうが。
お前の思想をちゃんと植えつけて育てなかった自己責任。
674名前書くのももったいない:2012/08/16(木) 20:26:20.28 ID:???
>>670
ただのプレハブ小屋じゃねえかw
675名前書くのももったいない:2012/08/16(木) 20:53:30.29 ID:???
>>670 古屋を解体して更地にするのって高いでしょ。
この小屋より高いんじゃないかな。
676名前書くのももったいない:2012/08/16(木) 21:55:35.49 ID:???
>>675
確かにな・・・。
でも古い家を維持するのも結構なお金がかかりそうだし・・・。
まぁ実際に家がぼろくなったときに考えればいいのかな。
677名前書くのももったいない:2012/08/16(木) 22:56:57.09 ID:???
そんなにママがいいの?
678名前書くのももったいない:2012/08/16(木) 23:45:05.84 ID:???
当たり前だろ俺はずっとママと一緒にいたいんや
679名前書くのももったいない:2012/08/17(金) 10:58:31.52 ID:???
それもまた人生。
680名前書くのももったいない:2012/08/17(金) 13:01:45.91 ID:???
小屋だろうと豪邸だろうと自分一人の為に用意しても無意味。
誰も関心しないから。
681名前書くのももったいない:2012/08/17(金) 15:55:30.65 ID:???
>>678
いつまでも あると思うな 親と金
682名前書くのももったいない:2012/08/17(金) 16:03:56.51 ID:???
親がいなくなっても家と生命保険のお金は残る
683名前書くのももったいない:2012/08/18(土) 16:34:06.21 ID:???
親が要介護になったとき、実家に住んでいると逃げ場がない。
684名前書くのももったいない:2012/08/18(土) 18:40:19.45 ID:???
親とは別れたほうがいい
685陣太鼓:2012/08/18(土) 23:33:42.09 ID:eFBpqfz/
介護の仕事に就いて、親の介護もする
これはパラサイトの親孝行になる

介護の就職を候補に入れている
686陣太鼓:2012/08/18(土) 23:38:10.08 ID:eFBpqfz/
地元の田舎の求人は多い時期は求人の半分が介護関連。
介護の資格取れば、職探しに困らない
親の介護知識も充実する
687名前書くのももったいない:2012/08/19(日) 00:40:58.99 ID:RGXGvRSp
>>676
マンションの修繕積立費くらい貯金とけばok
688名前書くのももったいない:2012/08/19(日) 16:37:38.59 ID:???
>>681
親はいつ死ぬか分からないから同居してたほうがいいし、
お金もいつ無くなるか分からないから実家暮らしで貯めろってことですね、わかります。
689名前書くのももったいない:2012/08/19(日) 17:38:20.29 ID:???
明日給料日で貯金8桁いきます
収入は少ないんだけど、実家のおかげです
690名前書くのももったいない:2012/08/19(日) 18:06:01.39 ID:???
親に感謝なw
691名前書くのももったいない:2012/08/19(日) 22:25:01.55 ID:???
>>688 親の病気や死にいつでもお金や手をかせるよう付きっきりで備えてるんですか?
偉いですね。
尊敬します。
692陣太鼓:2012/08/20(月) 13:26:14.17 ID:???
自立してても家庭によってはお金や手を貸す方がいるし、パラサイト限定ではないですよ。
貯金すれば解決するでしょ。

親も保険払ってるんだし、親の貯金もあるんだから、私が医療費全額負担する訳ではない。
693名前書くのももったいない:2012/08/20(月) 14:35:16.70 ID:???
不動産屋に家賃なんぞ払ったら貯金できる額が相当減る。
694名前書くのももったいない:2012/08/20(月) 19:04:31.28 ID:???
>>688
おまえうまいこと言うよなw
695名前書くのももったいない:2012/08/22(水) 19:53:22.58 ID:???
さっきコンビニでインテリアの本立ち読みして、なんか雑誌モデルとかデザイナーとかが
自分の部屋を公開してたんだけど、それ見て可哀想って思った
だって、家賃12万とか15万で、狭い1DKとかなんだよ
俺なんて無料で広い家住んでるし
696名前書くのももったいない:2012/08/22(水) 21:28:51.74 ID:???
おまえらの部屋みたいわ
俺の部屋はゴミ屋敷だけどw
697名前書くのももったいない:2012/08/23(木) 09:49:09.93 ID:???
>>695
高い家賃が払えるのと、家族関係なく
一人で好きにできるのは羨ましい
698名前書くのももったいない:2012/08/23(木) 14:43:26.81 ID:???
俺実家だけど好きにできてるよ

699名前書くのももったいない:2012/08/23(木) 15:13:38.75 ID:???
実家で好きにさせてもらうのと
自分のお金で好きにするのとでは似ているようで違うんだよね
700名前書くのももったいない:2012/08/23(木) 15:20:53.93 ID:???
単に自分の経済的があるかないかという話でしょう?
701名前書くのももったいない:2012/08/23(木) 15:34:35.11 ID:???
そだね。ただ、経済力があっても実家に暮らしていたら
自分の好き勝手にはできないから(それにもいい面があるけど)
一人暮らしで、ぜんぶ自分の裁量で暮らすってのもいいな
702名前書くのももったいない:2012/08/23(木) 18:25:28.08 ID:???
よくねえよ、家賃なんて無駄金以外の何物でもない
703名前書くのももったいない:2012/08/23(木) 18:37:21.22 ID:???
まあ独り暮らしに憧れた時期がないわけではないけど月10万以上年100万以上失うことを考えると現実的ではないな
職場とかの関係で仕方なくするものだろう
704名前書くのももったいない:2012/08/24(金) 06:02:32.68 ID:???
俺、多分月収100万円あっても実家のままだわ

実家と一人暮らしの違いってのは、親の干渉だったり友達呼べたりなんだろうけど
俺は一人暮らしのときも部屋に友達いれなかったし(人を部屋に入れること自体、嫌いだから)
親は干渉一切しないし、時々リビングで顔合わせたときに話すくらいで。。。
まぁ実家でも一人暮らしでも一切変わらんな
705名前書くのももったいない:2012/08/24(金) 06:44:27.38 ID:???
一人暮らしの経験が苦しい時に生きるとか言われるんだろうけど、
そんなものより積み重ねた貯金のほうが圧倒的に役に立つわな。


706名前書くのももったいない:2012/08/24(金) 20:53:53.10 ID:???
手取り21万だと九州で実家暮らしだと余裕のある生活ができるぞ
月に6日しか休みないけどw
707名前書くのももったいない:2012/08/25(土) 05:12:45.98 ID:SKhqZ+gX
中国の番組で、仕事で親と一緒に暮らせない人が泣いていたが、俺ら日本人は親と一緒に暮らせないことが悲しいという感情すらなくなったのかと
ふと思ったわ
本来親と一緒に暮らすのは当たり前だよね 不景気でそれが元に戻ってきてるのは、なんていうか皮肉なもんだな
708名前書くのももったいない:2012/08/25(土) 10:57:17.52 ID:???
完全無料の冷暖房&ネット環境が完備され、
専属家政婦が炊事洗濯を全部やり、
さらにはネット通販の荷物受け取りもこなし、
おまけに、いつでもガソリン満タンの親父のレクサスが乗り放題。

都内近郊に実家があると人生捗るな。
糞せめぇウサギ小屋で家賃9万とかw地方出身者カワイソスww
709名前書くのももったいない:2012/08/25(土) 11:03:58.69 ID:???
>>708
釣りはいいよ
710名前書くのももったいない:2012/08/25(土) 11:42:32.60 ID:???
この程度の内容で釣りだと思えるお前がかわいそうだわ
711名前書くのももったいない:2012/08/25(土) 11:53:02.56 ID:nK228iYF
家に金入れようとしたら「アンタのほうがお金持ってないんだから若いうちから
貯金しときなさい」ってつき返された。

冷静に考えてみれば、まだまだ現役の親父の給料(月50万くらい?)と
数年後に貰える退職金(2500万くらい?)と庭付き一戸建て(評価額
3000万くらい?)があるんだから、月3万なんて額ははした金なんだろう。

親がまともなら実家にパラサイトしても親への経済的負担は皆無だと悟った。
712名前書くのももったいない:2012/08/25(土) 12:38:08.85 ID:???
いいコピペだ。
もっとやれ。
713名前書くのももったいない:2012/08/25(土) 15:28:53.36 ID:nK228iYF
実家にいると半年で100万くらい簡単に貯められる感覚になってしまうから、
金銭感覚がやばい。

車とか一括で買うのが当然だと思うようになるし、外食するときも
いちいち値段とか見なくなるし、スイカのチャージも毎回1万円札
投入するし、車のガソリンもいつも満タン指定。
714名前書くのももったいない:2012/08/25(土) 15:42:25.19 ID:jPaJKC3u
給料減ったとき、固定費が高く暮らしを維持できなくて世間的にはそこそこでも
生活はキツキツだった
もう二度とあの感覚は味わいたくないな
給料が高くても、固定費は少なく!がモットー
715名前書くのももったいない:2012/08/25(土) 19:24:42.38 ID:F01Mfw1x
家には毎月“安心“を入れている
716名前書くのももったいない:2012/08/25(土) 20:24:31.10 ID:???
毎日自宅を警備してる人ですか?
717名前書くのももったいない:2012/08/25(土) 21:32:21.45 ID:???
さすがにいい年してフリーターやってる息子をパラサイトさせてる親の精神は
崩壊気味だろうけど、ちゃんと正社員としてがんばってる息子なら親は応援したい
って思ってるんだろうな。

うちは冷蔵庫にいつでも缶ビールが冷えてるのがありがたい。
何本飲もうが次の日には必ず一定数補充されてるwタダ酒うめえw
718名前書くのももったいない:2012/08/25(土) 21:39:52.64 ID:???
どこの旅館だよwwウラヤマシス
719名前書くのももったいない:2012/08/25(土) 21:40:32.81 ID:???
兼業農家で、一軒家暮らし。
食費も少なく、家賃も掛からない。
田んぼの手伝いはしなきゃならんが、まあ食いっぱくれはしない。
あと、看板や土地貸しで毎月20万円くらい入ってくるし、家に入れる金も無し。

実家暮らしはまあ楽だわな。
720名前書くのももったいない:2012/08/26(日) 09:52:53.09 ID:???
実家だと親の車乗り放題の特典はでかい。
俺はアウトドア系の趣味があるから車は必須なんだが、
レンタカーだと返しに行くのがめんどくせえ。

今、家の車はハリアーなんだが、最近親父がクラウンコに乗り換えたがってる。
セダンなんて冗談じゃねぇ。是が非でもレンジローバー買わせたるわw
721名前書くのももったいない:2012/08/26(日) 10:04:42.96 ID:???
てか、親父の車に乗せてもらってるのか?
田舎だと、自分の車がなきゃ、何もできないぞ。
722名前を書くのももったいにゃいにゃん:2012/08/26(日) 10:14:56.58 ID:???
休日引きこもりなんで、ど田舎でも車に乗りませぬ。
あ、乗るか自転車に。
どどが付くほどの田舎だが運よく店が近くにたくさんあるので1キロ圏何で大抵のものは揃う
自転車では3分で2件の大型スーパーがある。

うっほほーwさっき初めて1000スレッド取った!
1000スレッド目だとは投稿している当初は全く気付かなかった。
723名前書くのももったいない:2012/08/26(日) 12:05:22.47 ID:???
寄生自慢とは話にならんな。

あ、寄生出来ない人の意見じゃないからね。
ママだから。
724名前書くのももったいない:2012/08/26(日) 16:18:44.41 ID:EJ8SyBK4
独身貴族の最上位クラス、それが実家パラサイト。
「自分の給料全部こづかい状態」という無敵のメシウマ状態ww
725名前書くのももったいない:2012/08/26(日) 22:47:55.12 ID:???
年収400万円の実家パラサイトは
年収800万円で都内一人暮らししてるリーマンや
年収1,200万円の既婚者と生活水準が等しい。

どの階層も車はBMW3やベンツC、アウディA4に乗ってる感じ。
726名前書くのももったいない:2012/08/26(日) 23:28:57.14 ID:1gQsPaD+
俺は車はセルシオだわ DQNじゃないよw 
ただ、地方は道路がいいから、ロングツアラーなんで、快適性重視すると高級セダンになる
727名前書くのももったいない:2012/08/26(日) 23:43:11.02 ID:???
せるしお!?
んな金喰い虫に乗るたあドケチの風上にも置けんやっちゃで
728名前書くのももったいない:2012/08/27(月) 00:00:31.76 ID:???
実家に5年もいたら貯金も700万くらいになってて
特に金の掛かる趣味がないやつは俺みたいに車買っちゃうんだよな。

乗り出し400万の車を現金で買おうと札束4本持っていったら
札数えるのにすげえ時間かけてた。普通の自動車ディーラーは
銀行みたいに紙幣カウンターとか持ってないみたいだ。
あとこのとき額面1000円の収入印紙を初めて見たな。いつもは200円のやつが
馴染みだが。
729名前書くのももったいない:2012/08/27(月) 02:07:43.78 ID:???
逆に息子に車借りるのはアリだな。
寄生させてる甲斐があったねこりゃ。
730名前書くのももったいない:2012/08/27(月) 10:16:30.21 ID:???
自分で好きな時に車を出せない時点で駄目だろ。
731名前書くのももったいない:2012/08/27(月) 11:13:19.89 ID:???
パラサイト=結婚諦めてる 
732名前書くのももったいない:2012/08/27(月) 12:31:32.45 ID:???
>>730 そうかあ。
私の母や叔母世代は運転しない女も多いから息子や娘が車で送迎なんてパターンもあったが今のママンは自分で運転するから成人した子供を家に置くメリットがほとんどないだよね。
733名前書くのももったいない:2012/08/27(月) 14:42:58.61 ID:???
近所のオバサン達の井戸端会議が聞こえたんだけど、

「○○さんちの息子さん、まだ独身なんでしょ!?」
「もういい歳でしょ?40ぐらい?」
「誰も貰ってくれないのかしら」
「アッハッハ」
734名前書くのももったいない:2012/08/27(月) 18:38:33.68 ID:???
陰口言われる程度で貯金が増えていくなら安いものよ。
近所の連中なんて軽く挨拶する程度だしね。
735名前書くのももったいない:2012/08/27(月) 18:46:48.80 ID:???
陰口が怖くて実家を出る奴wwww
736名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 10:29:01.55 ID:???
マザコンで実家出れない奴wwww
737名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 13:28:05.93 ID:???
単純に金の問題だろw
一人暮らしのほうが金がかからないとかだったら、
たぶんこのスレの住人大半が実家出ていくぜw
738名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 16:14:51.05 ID:???
実家暮らしだと俺の場合、贅沢しなければ年間300万円くらい貯金できるけど、
年間300万円も貯金してる一般家庭なんて日本にどれくらいあるんだろうか。

逆に給料を全部使い切る生活を送ろうにも毎月25万も小遣いとしていったい
何に使えばいいんだろう。給料は平均的なのに可処分所得は普通じゃないんだ。
739名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 20:24:59.19 ID:???
ガールズバーと風俗と好きな車買ったら足りないんだが・・・
実家暮らしだからやりくりできるがw
740名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 21:59:50.27 ID:???
きもっ
741名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 22:09:50.39 ID:R627KL6X
実家は両極端なやつが多すぎる。

貯金するやつは一年で200万とか普通に何の疑問持たずに貯めてるし、
使うやつは毎月20万以上、ボーナス時40万以上の金を全部遊興費として
消費しちゃう。

毎月10万は貯金する!とか
ボーナスは手をつけずに全額貯金する!とか
貯金のためのマイルールを作るのが賢明。
742名前書くのももったいない:2012/08/28(火) 23:00:06.69 ID:???
自分一人が得する方法ばかり考えてるんだな。
やっぱり心を鬼にして大人になった我が子は追い出すべきだな。
743名前書くのももったいない:2012/08/29(水) 01:20:31.95 ID:???
どうぞどうぞ
744名前書くのももったいない:2012/08/29(水) 10:34:14.28 ID:???
誘導

【いきおくれ】35歳以上で独身のオッサン【もてない】4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/employee/1337599350/
745名前を書くのももったいにゃいにゃん:2012/08/29(水) 14:37:43.36 ID:???
>>741 パチンコまたはスロットを使い込む人多いんだろうな
特に田舎は
746名前書くのももったいない:2012/08/29(水) 20:25:35.85 ID:???
たしかにな
田舎だと平日からパチ屋のPは満車だわ
747名前書くのももったいない:2012/08/29(水) 21:32:45.48 ID:???
くだらない。もったいない。
748名前書くのももったいない:2012/08/30(木) 20:48:50.89 ID:???
時間の無駄だよなパチは

2ちゃんやってる俺が言うのもなんだが
749名前書くのももったいない:2012/08/30(木) 22:01:02.77 ID:???
お金は遊び道具じゃないんだよ。
750名前書くのももったいない:2012/08/30(木) 22:19:56.89 ID:???
ドケチならセルフカットするよな
ストレス解消にもなるぜ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1317970034/
751名前書くのももったいない:2012/08/30(木) 22:46:34.02 ID:???
最近、雑念と煩悩がわき過ぎて困る。

座禅して、エアロバイクこいで、
風呂入って、寝る。

今、職場の人に借りたアニメ入りHDD
コピー中。残り21時間くらい…
752名前書くのももったいない:2012/08/31(金) 08:01:57.11 ID:???
著作権法違反で通報して欲しいのか?
753名前書くのももったいない:2012/09/01(土) 13:36:22.47 ID:???
母親に作ってもらった弁当を、昼飯にして食費を浮かせるようになったら終わりだなw

ランチくらい自分の稼ぎで出費しないとね。
自分はランチを株主優待で賄ってるから、ほとんど出費はゼロなんだけどねw
754名前書くのももったいない:2012/09/01(土) 15:15:04.64 ID:???
来月バツ2の姉が帰ってくるから
必然的に実家暮らしできなくなるかもしれん
俺の貯金prz

スレチだったらごめん
755名前書くのももったいない:2012/09/01(土) 22:00:43.81 ID:???
狭い部屋に移動すればいいじゃん
実家はアパートかマンションなのか?
一つぐらい部屋余ってんだろ?w
756名前書くのももったいない:2012/09/01(土) 22:09:18.50 ID:???
>>755
姉貴の部屋は物置になっている…
一軒家だが、姉のスペースは無いため、リビングで暮らすそうな
757名前書くのももったいない:2012/09/02(日) 18:51:33.98 ID:???
強烈だなw

物置になってるなら小屋みたいなのを家の外に買ってそこに
ぶち込んどけばいいじゃんか

おまえが家を出て行くことはないだろ
小屋なんて家賃に比べれば安いだろ
多少値が張ってもさw
758名前書くのももったいない:2012/09/03(月) 00:12:44.14 ID:???
自立しない息子はいるわ、娘は出戻ってくるわ、そりゃもう・・(涙)
759名前書くのももったいない:2012/09/03(月) 09:28:57.65 ID:???
>>>752
自分で録画した番組をタダでコピーさせるぐらいならグレーゾーンじゃね?
昔もビデオテープの貸し借りとかやってただろ?
ネットで不特定多数にバラ撒いたり、金取ったりしたら明らかに犯罪だけど
760名前書くのももったいない:2012/09/03(月) 15:39:58.56 ID:???
>>758
おま、大学出たら自立するわ…
761名前書くのももったいない:2012/09/03(月) 19:31:19.78 ID:???
しなくていいだろw
金貯まるしさ
762名前書くのももったいない:2012/09/03(月) 21:08:40.56 ID:???
そんな不動産屋に儲けさせたいの?
763名前書くのももったいない:2012/09/03(月) 21:30:10.89 ID:???
実家は不動産収入である程度お金が入ってくるから、実家には金は入れてない。
一応会社勤めしてるが、パラサイトしてるから、自分もある程度金が貯まれば、マンション経営やってみたいわ。
764名前書くのももったいない:2012/09/03(月) 21:37:19.51 ID:???
素人がいきなりやって儲けられるほどマンション経営なんて甘いもんじゃないんでしょ
親がやってるなら一応ノウハウはわかるのか
765名前書くのももったいない:2012/09/04(火) 13:16:10.64 ID:???
これからマンション経営は危なくないか?
東京とかの一等地持ってるとかならともかく。
少子化で人口が減ってる上に、不景気で俺らのようなパラサイトも増えてる。
766763:2012/09/04(火) 21:25:48.49 ID:???
>>765
実家は大学近辺のアパート経営をやってる。
何もしなくても毎年毎年、学生が入って来るから、ほとんど空室なし&滞納無し。
その他にも看板や、土地貸しをしてるから、不動産投資で一定のお金が入ってくるのを見ると、
やっぱり最初の投資物件の選択が一番大事だと思うわ。
767名前書くのももったいない:2012/09/04(火) 21:56:16.32 ID:???
じゃー近辺にもう一件だな
不労所得最高だしなw
768名前書くのももったいない:2012/09/04(火) 22:39:12.79 ID:???
765みたいに有力大学近辺の物件が欲しい
まあ俺みたいな平民には無理な話だろうな・・・
769名前書くのももったいない:2012/09/05(水) 05:37:41.90 ID:???
大学こそ定員割れとかで大変になるんじゃないのこれから
770名前書くのももったいない:2012/09/05(水) 06:56:31.87 ID:???
俺の下宿してたアパートは老人ホームになってた
今は大学生も実家から通える所を選ぶ人が多いんだろうな
若い時に出身地から離れて生活するのはいい経験になるのにな
771名前書くのももったいない:2012/09/05(水) 15:18:51.53 ID:???
いい経験のために年100万以上無駄にするとかあり得ない
いずれ誰でもすることなのに
772名前書くのももったいない:2012/09/05(水) 21:10:03.42 ID:???
あれ、ここのスレタイってなんだっけ?
773名前書くのももったいない:2012/09/05(水) 21:37:15.84 ID:???
実家パラ最高!

だろ?
774名前書くのももったいない:2012/09/05(水) 23:09:48.46 ID:???
>>771
学生寮なら月数千円しかかからないよ
10代の時に経験するのがポイント
一人部屋で寝れる事だけで感謝できるようになる。家に風呂・洗濯機・トイレがあるのも夢のような生活に感じられる
775名前書くのももったいない:2012/09/06(木) 15:24:26.15 ID:???
>>774
だったら刑務所でよくね?無料でそういうの体験できるぞw
776名前書くのももったいない:2012/09/06(木) 22:21:44.66 ID:???
かつ丼もあきるからなー
毎日ホットモットの唐揚げ弁当が食べれるなら・・・
777名前書くのももったいない:2012/09/07(金) 17:37:43.70 ID:4QA44ual
fffff
778名前書くのももったいない:2012/09/08(土) 20:36:48.27 ID:???
実家暮らし最高!
779名前書くのももったいない:2012/09/10(月) 10:12:21.40 ID:???
マザコン乙
780名前書くのももったいない:2012/09/10(月) 19:28:37.19 ID:???
実家最高
781名前書くのももったいない:2012/09/10(月) 21:39:30.47 ID:???
給料日だった残業も少しあったので手取り23万
家に入れるのは3万ぐらい
5万は小遣い
あとの15万は貯金の予定

だけども女遊びして金を使い込まないか心配だわ
782名前書くのももったいない:2012/09/11(火) 08:39:57.11 ID:???
ドケチスレなのに
節約家とドケチを一緒にしてる奴がいるようだな
あと単なる貯金マニアも混ざっとる

ドケチとは!!孤高で卑しい生き方であるべし!

あぁ〜実家パラサイトしたい orz
783名前書くのももったいない:2012/09/11(火) 09:36:08.20 ID:???
実家パラサイトしてて母親が死んでマジ絶望
もう誰も家事してくれる人がいない
急に自分でやろうにも要領が分からん
784名前書くのももったいない:2012/09/11(火) 09:46:02.06 ID:???
母親がアルツハイマーになって
親父も歳とって、体調悪い。

実家を出たくても出れん。
俺も疲れた・・・・
785名前書くのももったいない:2012/09/11(火) 12:03:10.74 ID:???
>>783-784
こういうのを見ると先行きが不安になるんだよなあ
786名前を書くのももったいにゃいにゃん:2012/09/11(火) 19:56:38.32 ID:+BdtFvK7
>>775 刑務所は経歴が就職に不利ですね
787名前書くのももったいない:2012/09/11(火) 21:02:41.23 ID:???
>>785 やっぱりママあっての人生なんですね。
788名前書くのももったいない:2012/09/11(火) 21:47:03.80 ID:???
練馬の一軒家に住んでるプリウス乗りの友達の親父は東大卒で某大手食品メーカーのグループ企業社長だ
自分は湘南出身なので当初は「(子会社とはいえ)社長でもこの程度の生活かぁ・・・それとも倹約家?」と思ったが、
今更になってスゴイと思い始めた。生きるだけで金かかりすぎなんだよ東京は。いや日本が、というべきか。
789名前書くのももったいない:2012/09/11(火) 21:58:13.83 ID:???
湘南出身だと何が違うの?
練馬より土地が「劇的に」安いと思えないし
湘南あたりじゃ物価も変わんないっしょ
790名前書くのももったいない:2012/09/11(火) 23:04:59.95 ID:???
>>775
底辺職極貧ボロアパート暮らしは刑務所よりキツいだろ
メシは食えない日もあるしコインランドリー、コインシャワーに毎日通うのはキツい。共同トイレも誰か使ってたら紙持って公園まで行かなきゃならん
労働時間も刑務所より圧倒的に長い
791名前書くのももったいない:2012/09/12(水) 00:29:13.23 ID:???
久しぶりにハンバーグ弁当まで作ってもらって感謝してます

いつもすみません母上様 orz

美味しかったですw
792名前書くのももったいない:2012/09/12(水) 10:38:35.21 ID:???
いいねハンバーグ弁当

いまは実家パラじゃないんだけど、年に1度、
親戚の家に車でいくときとか、母がお弁当つくってくれる。
子供のころ好きだったものが入ってて、子供にもどった気分になるw
793名前書くのももったいない:2012/09/12(水) 22:31:52.75 ID:???
お前らよりも自立してる分、上野のホームレスの方が遥かにまともな人間だよ。
794名前書くのももったいない:2012/09/12(水) 22:45:11.55 ID:???
人に迷惑かけなければいいんだよ
嫁が嫌がってなくて親が喜んでるなら同居すればいいし
嫁がストレスたまったり、親に心配かけるようなら出ていった方がいい
795名前書くのももったいない:2012/09/12(水) 23:40:50.51 ID:???
>>794
正論すぎてワロタ
796名前書くのももったいない:2012/09/13(木) 00:28:17.01 ID:???
>>791 そんなん聞いたらかわいくなってしまうじゃないか。
うちも久しぶりに作ってあげようかな。弁当。
797名前書くのももったいない:2012/09/13(木) 00:41:18.40 ID:???
つくってあげて!
798名前書くのももったいない:2012/09/13(木) 16:59:48.44 ID:???
社会人になってる息子とまだ一緒にいたいとか思う母親がいたら気持ち悪いな普通に
普通は独立してほしいと思うんじゃないか?
799名前書くのももったいない:2012/09/13(木) 17:17:05.73 ID:???
体が弱っていくのに力仕事とかしてくれるから手元に置きたいだろ
800名前書くのももったいない:2012/09/13(木) 18:14:55.75 ID:???
家に毎月決まった金額は入れてないわ
電化製品や日用品・欲しそうものは買って上げてるつもりだけど

最近は親がフィットが欲しいって言ってきた
正直に1回だけ車検通して少し待っててって言ってしまったわ

どうせ買うなら永く乗って欲しいから新車だと思うし
走行距離の少ない試乗車も考えている(その場合親の好みの色が合えばだけどさ

フィットって言ってくれてまだ良かったわ
クラウンとかBMWとか言われなくてw

理由が小さくて運転しやすそうだからって言ってたわ



801名前書くのももったいない:2012/09/13(木) 18:30:20.37 ID:???
>>798
もちろん独立してほしい気持ちもあるし、でも頼りないからねえとか
いろいろ揺れるんじゃないの。

稼ぎもあってしっかりしてる子供だったら
親がどうこういう前に自立してるわ
802名前書くのももったいない:2012/09/13(木) 22:26:08.14 ID:???
今まで一人暮らししてたけど不況で親がニートになったんで実家住まいに戻った

結論 バラサイトするorされるのは不景気な世の中だから仕方がない
たかだか他人の評価の為に見栄張って別居して金を浪費するものではない
803名前書くのももったいない:2012/09/14(金) 01:43:28.45 ID:???
親を食わせるために同居するならパラサイトじゃないけどね
実家に戻ったのが恥ずかしいのかね。養うなら立派じゃん。
804名前書くのももったいない:2012/09/14(金) 18:13:06.75 ID:???
親を養うためとか家業を継いでの実家暮らしはパラサイトじゃないね
あくまで大人になっても親に依存してる奴がパラサイト
805名前書くのももったいない:2012/09/14(金) 21:47:21.93 ID:???
実家暮らしで正社員の俺はどうすればいいんだよ・・・
806名前書くのももったいない:2012/09/15(土) 11:07:13.48 ID:???
結婚しろ
807名前書くのももったいない:2012/09/15(土) 20:38:38.30 ID:???
出会いが夜の女しかいないんだよ
微妙だろ
808名前書くのももったいない:2012/09/15(土) 21:29:09.52 ID:???
微妙…と感じるのは向こうかと
若いならいいが、いい年してパラだとね
809名前書くのももったいない:2012/09/16(日) 11:19:29.99 ID:???
家付き土地付きなら優良物件じゃないか、爺婆はホーム行きでok
810名前書くのももったいない:2012/09/16(日) 15:22:50.99 ID:???
ジジババは長生きだし同居は嫌がられるよ
811名前書くのももったいない:2012/09/16(日) 15:55:55.28 ID:???
マスオさんで解決
812名前書くのももったいない:2012/09/16(日) 22:56:52.28 ID:???
金に困らない人生
それだけでも幸せ者かな
813名前書くのももったいない:2012/09/16(日) 23:04:30.97 ID:Y+1X4Y1n
20代はさんざん遊んだけど、29歳で俺は結婚しないなって思って実家戻った
814名前書くのももったいない:2012/09/16(日) 23:05:59.49 ID:Y+1X4Y1n
>>790
若い頃はそういう寮生活面白かったけどいい年したらきついわな
815名前書くのももったいない:2012/09/16(日) 23:28:12.42 ID:DyXO5+9I
         刑務所            さらりいまん
労働時間  8時間厳守         大体10時間以上
通勤手段  徒歩数分          満員電車1時間
昼食     食う              食えない日がある
夕食     食う              食えない日がある
夕食後    テレビや読書など自由  仕事
残業     全くない           ない日がない
休憩     午前午後それぞれ15分  上司次第
土日祝    確実に休み         出勤する日もある

       冤罪なら2万円/日
退職金    20年在監ならば総額    なし
       1億4千6百万円でる。
816名前書くのももったいない:2012/09/17(月) 08:47:08.61 ID:???
>>815
年中休みのナマポ最高
817名前書くのももったいない:2012/09/17(月) 19:32:51.78 ID:???
務所じゃ好きなとこに行けないからなー

実家暮らしが最高!w
818名前書くのももったいない:2012/09/17(月) 19:39:37.25 ID:???
かつて実家だった一軒家にひとりで住んでる友達がいて羨ましい
親は隠居して、湯河原だか温泉地に引っ越して。
819名前書くのももったいない:2012/09/18(火) 02:46:27.40 ID:2tCJf6fQ
ある計算によると、2010年の国民一人当たりの平均収入420万円では、練馬で100平米のマンションを買うなら、手取り全額をローンにぶちこんでも15年もかかることが分かった。
世田谷では27年だ。この冷たい現実はすでに数多くの青年たちの夢をつぶしてしまった。
確かに一人暮らしは便利だ。しかし、休みの時に、久しぶりの友人を訪ねて、親しく話し合うより、家で引きこもって、一人で自由自在な時間を楽しんでいる人のほうが多い。
820名前書くのももったいない:2012/09/18(火) 02:47:57.59 ID:2tCJf6fQ
>>818
そういうパターンちょくちょくあるよね
東京は田舎ものの集まりだから、定年した地方出身の親は田舎に引っ込んで
都会育ちでサラリーマンやってる自分は実家で一人暮らしっていう
821名前書くのももったいない:2012/09/18(火) 07:46:00.71 ID:???
ちょくちょくはねーわ。
822名前書くのももったいない:2012/09/18(火) 10:06:48.94 ID:???
老人ホームに行かねぇで実家にしがみつく老人の方が多いだろ
自宅介護なんて共倒れだからホームに行けよと小一ヶ月問い詰めたい
823名前書くのももったいない:2012/09/18(火) 17:33:09.39 ID:???
デフレが5年くらいで終わっていたら日本の家の分譲価格は今よりもっと高くなってそう
824名前を書くのももったいにゃいにゃん:2012/09/19(水) 13:05:33.06 ID:uB6L8nH6
三十年以上長く住むなら一軒家、短く住むなら賃貸だね。
個人的には。
825名前書くのももったいない:2012/09/19(水) 17:31:24.91 ID:V6punZzj
家賃の節約もでかいけど、やっぱ車使えるのが最高だね
俺は海とか山にいくのが趣味なんだけど、一人暮らしは可能でも一人暮らしで車持つのは
都内だとキツいからな
826名前書くのももったいない:2012/09/19(水) 18:17:49.44 ID:???
たしかに都内だと厳しいよな
P代で車買えるしなw
827名前書くのももったいない:2012/09/19(水) 19:51:12.77 ID:???
一人暮らしなら、バイクの方が、都内なら便利と聞いた。
250くらいの奴で、高速乗れるのが良いのでは?
828名前書くのももったいない:2012/09/20(木) 22:06:15.91 ID:???
都内は電車とバスあるから250で十分だな
車は余裕があればってとこかw
829名前書くのももったいない:2012/09/20(木) 23:42:21.51 ID:???
>>824
住宅事情に疎いけど、最近の住宅は30年くらいでリフォーム不要かな?
一軒家ってローンが30年以上なのに、20年くらいでガタがきはじめるイメージがある。
830名前書くのももったいない:2012/09/21(金) 05:51:15.28 ID:Y2gamLES
どういうメーカーかにもよるだろ
有名なメーカーと、中小じゃ違うと思う
831名前書くのももったいない:2012/09/21(金) 05:52:09.34 ID:Y2gamLES
一番高い住友不動産が坪単価60万だからな やすいハウスメーカーだと坪20万とか普通

もちろん基礎価格ね、これ オプションでいろいろつけたらもっと高くなる
832名前書くのももったいない:2012/09/21(金) 05:53:19.36 ID:Y2gamLES
建築現場時々除くと、木造で柱すげー細いよな
あんなの看板見たら零細メーカーなんだけど、どういう設計してんだか・・・
833名前書くのももったいない:2012/09/21(金) 07:46:25.56 ID:???
「1平方メートル1円」の分譲宅地、好評 北海道秩父別町
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1348169033/
834名前書くのももったいない:2012/09/21(金) 22:35:07.94 ID:???
無理
835名前書くのももったいない:2012/09/22(土) 07:05:26.14 ID:pWHUVHM/
北海道いいね
836名前書くのももったいない:2012/09/22(土) 07:28:04.47 ID:???
GoogleMapで見たら畑に囲まれた300m四方程度の町だった
たぶんコンビニもない様な気がする
837名前書くのももったいない:2012/09/22(土) 09:28:26.50 ID:pWHUVHM/
秩父ってw
838名前書くのももったいない:2012/09/22(土) 11:16:54.15 ID:???
中国人や韓国人に買い占められるくらいなら、あなたたちに買って欲しい。
839名前書くのももったいない:2012/09/22(土) 11:40:04.92 ID:???
町有地のままでいいじゃないか
840名前書くのももったいない:2012/09/22(土) 14:40:13.37 ID:RBCwQg8j
●テレビが隠すニュースで検索

日本人危険! 

19日 人権救済法案 閣議決定

次の臨時国会で可決されれば、 大変な事に!

国民が知らない反日の実態で検索



841名前書くのももったいない:2012/09/22(土) 15:22:01.88 ID:???
税収に困ってるんでしょ。
北海道の若者が上京するからイケナイ。
842名前書くのももったいない:2012/09/22(土) 16:42:00.91 ID:???
コピペ
843名前書くのももったいない:2012/09/22(土) 18:28:31.32 ID:???
といっても北海道じゃ仕事が無い、農業を継ぐくらいか
844名前書くのももったいない:2012/09/22(土) 20:21:18.17 ID:???
自然の雄大さは好きなんだけど
寒いの苦手なんだよなー
845名前書くのももったいない:2012/09/23(日) 10:17:11.36 ID:???
>>842 地方から人が出ていくから益々仕事もなくなるんだよね。
田舎は田舎で盛り上げて下さいな。関東に出てくんな。
東京も仕事ありません。物価(地代)高いです。
今時東京に出ればなんとかなるって時代じゃありません。
うん。やっぱり実家パラ推奨。
846名前書くのももったいない:2012/09/23(日) 16:51:02.96 ID:???
だよな実家最高!w
847名前書くのももったいない:2012/09/23(日) 18:30:52.28 ID:???
家を出るなら近隣の都市で何とかして下さい。
誰も彼も猫も杓子も上京しても仕方ない。
行く末は路上生活になるかもよ?
アメリカンドリームならぬ東京ドリームは50年前に終わってますぜ。
848名前書くのももったいない:2012/09/23(日) 18:38:34.13 ID:???
東京だけじゃない
大阪に流れるのもやめたほうがよさそう
849名前書くのももったいない:2012/09/23(日) 21:32:37.15 ID:mow397LK
休日はブックオフで立ち読みか図書館
どんどん貯金が貯まる
850名前書くのももったいない:2012/09/23(日) 21:43:30.20 ID:???
>>849
悲しいな
851名前書くのももったいない:2012/09/24(月) 00:21:53.56 ID:iTH6AvF7
実家を23の時に飛び出してこれまで親孝行など全くしてない非正規のオレに
母から電話が入った
母からの電話には「うるさい」、「今いそがしいから後にして」、「あっそう」とか
などとそっけなく済ませるオレ。まともに正面から話などしたことはない
この日も「何?」とかいってめんどくさそうに返事すると
「もうすぐお迎えが来るけど墓の心配(お金)はしなくていいから」
「家も財産もお前が相続できるようにやっとくよ。お金に困ってるのなら受け取って」
と言われた時はさすがに参った
それでもオレは「だから何?帰って来て欲しいの?」とか冷たい返事をして電話を切ってしまった
母は70歳の今でも一人で片道1kmの徒歩でスーパーに買い物に出かけている
その足取りは重く去年その姿を見た時、自分が本当に情けなく思った
母が死んだらその財産を何の苦もなく受け取るであろう自分にヘドが出る
852名前書くのももったいない:2012/09/24(月) 00:50:50.53 ID:???
日帰り温泉でも連れて行ってあげたら?
まだ間に合うじゃない。
853名前書くのももったいない:2012/09/24(月) 01:57:18.07 ID:???
コピペでないのか?
854名前書くのももったいない:2012/09/24(月) 08:32:29.58 ID:uNOKUkr/
2.5世帯住宅のCMがやってたぞw
2世帯住宅は今まであったが、その0.5プラスはパラサイトシングルw

いよいよ実家住みが公に認められる社会になってきたなw
855名前書くのももったいない:2012/09/24(月) 18:08:24.30 ID:???
2.5世帯ワロタww
なかなかいい表現じゃないか
856名前書くのももったいない:2012/09/24(月) 19:38:10.20 ID:d3J11pPW
2.5世帯住宅の連結家計「節約と節税でメリット大」と専門家

いまや6割を超える核家族世帯が“点在”する日本人の暮らしぶりに異変が起きている。
同居の煩わしさから敬遠されがちだった二世帯住宅が再び脚光を浴びているというのだ。
ファイナンシャルプランナーの豊田眞弓氏がその理由を解説する。
「長引く不景気による雇用環境の悪化などが影響し、平均年収は下がる一方です。また、2人以上世帯の『貯蓄ゼロ率』は30代で31.7%、40代でも29.1%います。
都内に住めば収入の大部分が家賃やローン、食費で消えてしまい、貯金はまったくできません。
そこで、親元で一緒に暮らせば『連結家計』に切り替えることができ、経済的にも余裕が生まれます」

857名前書くのももったいない:2012/09/24(月) 19:39:54.76 ID:d3J11pPW
経済的に支え合う大家族型のライフスタイルには、忘れてはならない存在がいる。首都圏の30〜40代男性の実に42%が該当すると言われる「LITS」(未婚で親と同居している30代、40代の略称)だ。
旭化成ホームズでは、従来の二世帯住宅プランに加え、単身の兄弟姉妹の部屋もつくって同居してもらおうと、「2.5世帯住宅」を発売している。

「LITS層は結婚や住居の購入など、大きな経済的支出を伴う人生の決断が待ち受けています。
だから、高い家賃を払って都内で一人暮らしをするよりも、かじれるすねがあるならば親元に身を寄せ、決断の日が来るまで食事や洗濯など親に甘えながら暮らしたいと考えている人が多いのです。
それは決して悪いことではありません。家に入れる固定のお金もしっかり支出したうえで、毎月、収入の3割ずつを貯金していけば、将来設計も立てやすくなります」(豊田氏)

858名前書くのももったいない:2012/09/24(月) 19:42:16.42 ID:d3J11pPW
また、未来の支出を考えたとき、親元にいるか外で暮らすかで大きく変わってしまうのが税金である。
「相続税が発生した際、相続した土地について一定の条件をクリアすれば、評価額の最大80%を減額する特例(小規模宅地の特例)があるのですが、同居していない子供には原則として適用にならないため
兄弟姉妹で相続税の支払いに差が出てしまうことも考えられます」(税理士の落合孝裕氏)
「節約」「節税」を目的に多世帯住宅の暮らしを決断するのは本末転倒だが、充実したライフプランを立てるためには、お金がシビアについて回るのが現実だ。

「消費税が10%に増えれば家計の支出は当然増えますし、大幅な社会保険料のアップも見込まれます。家計がどんどん厳しくなる中
自分と家族、そして両親や兄弟姉妹のことも考えながら協力してライフプランを立てることは意義がありますし、その中で住まいをどうするかについて考える機会は、これからますます増えていくと思います」(豊田氏)
859名前書くのももったいない:2012/09/24(月) 21:51:41.63 ID:???
普通に考えたら、舅姑、小姑(小舅)までついてきちゃうわけね。

豪邸だったら魅力があるかもしれない。

住宅メーカーの必死さが伝わってくるね。

この集団生活の中に変人や怠け者、ぶら下がるやつがいたら最悪なわけだけど。
860名前書くのももったいない:2012/09/24(月) 22:48:25.98 ID:???
母ちゃんが明日は弁当に塩さば持って行く?って聞かれた

流石に6時前に起きて作ってもらうのは悪いから断ったわ

母ちゃんあんま俺に気を使うなよな

明日は好きなだけゆっくり寝てくれよ
ちなみに今日の昼弁当の焼きうどんは美味かったよ

だけど量が2人前って美味しいけど苦しかったわw
861名前書くのももったいない:2012/09/25(火) 00:40:06.25 ID:???
改行止めてくれ
面接受かったのか?
862名前書くのももったいない:2012/09/25(火) 22:36:19.23 ID:???
ああw
863名前書くのももったいない:2012/09/26(水) 01:57:42.97 ID:vq/l2SsK
>>860
読んでてなんか微笑ましい光景だな
母ちゃんを大切にな
864名前を書くのももったいにゃいにゃん:2012/09/26(水) 08:30:28.44 ID:QntXEW2K
物欲なくても贅沢できる
親が60型TV買って来た
865名前書くのももったいない:2012/09/26(水) 08:53:03.38 ID:???
NHKの情報番組「あさイチ」で、
妻が夫への暴力、夫のDV被害

親が息子の結婚に反対。かあちゃんこわいおおおお
866名前書くのももったいない:2012/09/26(水) 10:37:46.11 ID:???
何十歳年上だろうが、離婚歴あろうが子持ちだろうが反対しない。

でも風俗嬢やソープ嬢だけは反対です。
867名前書くのももったいない:2012/09/26(水) 14:38:48.35 ID:???
自分の母ちゃん信用してないのか
868名前書くのももったいない:2012/09/27(木) 19:49:11.63 ID:???
飲み屋の女ならいいけど
ソープとか体売ってる女は
流石になーw
869名前書くのももったいない:2012/09/29(土) 20:45:19.90 ID:HLOo0wax
飲み屋の女も体を武器にしてるだろ
保険の外交も
870名前書くのももったいない:2012/09/29(土) 21:54:00.12 ID:???
保険の外交員てそうとう酷い目で見られてるんだなw
かわいそ。
871名前書くのももったいない:2012/09/30(日) 00:09:16.03 ID:???
872名前書くのももったいない:2012/09/30(日) 00:47:47.83 ID:KbWFHZti
今の20代、30代なんて、放射能でベクレて危険な食べ物食べてるし、体力も落ちてる。
どうせ、長生きできる訳ないよ。つーか、無理して長生きするつもりもないし。
ま、俺が死ぬってときには、親の財産食いつぶして日本の将来真っ暗にして、
できるだけ多くの人を道連れにしてから死にたいものだ。
ま、どうせ、あと十数年で被曝した国民は全滅し、天然資源も底をつき、社会保障制度も破綻するだろうしね。

今の日本で、結婚や子供が幸福につながるとはとても思えない。
どうせ、結婚できる訳ないよ。つーか、結婚するつもりも子孫残すつもりもないし。
ま、俺みたいな人間が溢れれば、日本はやがて滅びるのだろうが、
俺が生きていようとしているうちは問題ないだろうから別にイイや。
873名前書くのももったいない:2012/09/30(日) 07:12:55.04 ID:???
ついったーでやってください(><)
874名前書くのももったいない:2012/10/02(火) 21:14:56.40 ID:???
最低毎月15万は貯金しないとな
875名前書くのももったいない:2012/10/03(水) 02:28:34.61 ID:1eIcIQU0
全額貯金は基本
趣味もネットと図書館の本を借りて読書
876名前書くのももったいない:2012/10/03(水) 22:17:02.76 ID:???
無理だろw

女とかダチとかと最低の付き合いがあるだろ
877名前書くのももったいない:2012/10/04(木) 19:55:29.63 ID:F/RLyCMK
ダチはいないけど女は必要だな
878名前書くのももったいない:2012/10/04(木) 23:30:16.13 ID:???
女は金で買えるけど友達は買えない
879名前書くのももったいない:2012/10/05(金) 00:08:26.36 ID:???
毒親イラネ
880名前書くのももったいない:2012/10/05(金) 21:30:02.80 ID:???
俺の家は優しい両親で良かったわ
明日は饅頭でも買ってくるかな
881名前書くのももったいない:2012/10/06(土) 00:55:53.31 ID:???
毒親だと感じていて、自立できるのにパラしてる人はよくわからん
事情があるんだろうけどね
882名前書くのももったいない:2012/10/06(土) 05:51:16.57 ID:y12cFoKp
お金を貯めたいのだから放っておいてくれ
883名前書くのももったいない:2012/10/06(土) 10:23:55.44 ID:rZ8cqsQ3
生物的な本能として実家暮らしは良い 
884名前書くのももったいない:2012/10/06(土) 14:21:54.40 ID:???
そらそうよ
885名前書くのももったいない:2012/10/06(土) 15:46:45.26 ID:???
>>881
激しく同意である
886名前書くのももったいない:2012/10/06(土) 16:11:20.35 ID:???
ええ、事情がありますとも
887名前書くのももったいない:2012/10/06(土) 16:48:21.13 ID:???
毒親であるほど自立しにくいとなんかの本で読んだ
888名前書くのももったいない:2012/10/06(土) 17:15:25.28 ID:???
>>887
ソースはよ
889名前書くのももったいない:2012/10/06(土) 20:19:35.22 ID:???
>>883
かなり同意
890名前書くのももったいない:2012/10/07(日) 11:15:17.54 ID:???
子宮回帰願望ってやつだな
つまり
891名前書くのももったいない:2012/10/07(日) 11:31:27.29 ID:???
親の介護問題について聞きたいです
892名前書くのももったいない:2012/10/07(日) 12:27:05.20 ID:???
タダで住まわせてもらってきたんだから
デイサービスにも俺の車で連れてくし、風呂にも入れます。
もちろん責任持って最期まで介護します。
893名前書くのももったいない:2012/10/07(日) 13:32:21.38 ID:???
いいことだ
894名前書くのももったいない:2012/10/08(月) 08:55:07.54 ID:???
手帳餅なんだが連休に入って精神的に弱ってる
ここで毒親の怒鳴り声。負けるわけにはいかない
(仕事にも影響する)
895名前書くのももったいない:2012/10/08(月) 18:14:39.34 ID:???
互いに頑張ろうぜ
896名前書くのももったいない:2012/10/09(火) 05:19:16.73 ID:???
ママー
ママー!!
ままああああああ!!!!!!!
897名前書くのももったいない:2012/10/09(火) 05:20:16.91 ID:???
ママがいないとしんじゃううううううう
ままああああああ
898名前書くのももったいない:2012/10/09(火) 17:52:25.53 ID:???
落ちつけ
899名前書くのももったいない:2012/10/09(火) 23:25:45.91 ID:???
実家暮らしでようやく金が1000万貯まった
次は1500万を目標にするわ
収入少ないから3年ぐらいはかかりそうだわw
900名前書くのももったいない:2012/10/10(水) 06:47:38.30 ID:???
結婚もせず実家暮らしの人が近所にいると怖い
901名前書くのももったいない:2012/10/10(水) 15:53:57.30 ID:???
俺んちの近所で、50前後のいい歳した兄妹が未だに独身で両親(老人)と暮らしてるぞ

キモさ倍増
902名前書くのももったいない:2012/10/10(水) 18:50:25.32 ID:???
>>900-901
なら結婚相手紹介するぐらいしろよ。これならお互いwin-winで丸く収まるし
903名前書くのももったいない:2012/10/10(水) 23:49:50.53 ID:???
怖がるほう、キモがるほうが悪い。
アメリカのレッドネック的感性。
904名前書くのももったいない:2012/10/11(木) 00:14:17.42 ID:???
今は自分が同じ立場だからそう言ってるけど
子供の頃とかだったら普通に40歳50歳で親と同居してる人をそういう目で見てただろ
905名前書くのももったいない:2012/10/11(木) 05:23:15.79 ID:8XQ/8W1J
高齢の親と同居してるのはむしろ普通だろ

キモさでいえば20代前半が一番きもいな
30過ぎたら逆に親の為に同居している孝行息子っていうイメージが強くなる
906名前書くのももったいない:2012/10/11(木) 10:23:27.65 ID:???
ねえねえおじちゃん、けっこんしてないから、ばあばのおうちにいるの?
じゃあなんで、ばあばのおてつだいしたり、ばあばとおはなししたりしないの?
907名前書くのももったいない:2012/10/11(木) 13:12:32.39 ID:???
>>905
介護とかしてる人ならそうだけど未婚パラサイトは40でも50でも家事とか親にやってもらってるからな
908名前書くのももったいない:2012/10/11(木) 16:21:33.78 ID:???
>>905
20代前半は同居してても違和感ないよ、とくに女性。

30代パラはさすがにちょっと…な感じで見られるし
40代になったら介護要員で同居してるのね的なイメージ
909名前書くのももったいない:2012/10/11(木) 16:32:38.76 ID:???
>>904
子供の頃は全然大人に興味がなかったから、そういう目で見たことはないな
お前が変わってただけだろう
910名前書くのももったいない:2012/10/11(木) 16:38:29.49 ID:???
>>905
でも大概実際面倒見てる人と見てない人とでは、親への接し方や所作で解る。

>>909
いや、案外子供の方が敏感ってことを知らない>>909は(ry
911名前書くのももったいない:2012/10/11(木) 17:49:42.21 ID:???
子供の頃、友達の家に「おばさん」なる人が一緒に住んでるのを
何とも思ってなかったわ。
おばさんが独身だったのは知ってたけどどうでもよかった
912名前書くのももったいない:2012/10/11(木) 18:17:18.62 ID:1olgn9F/
2.5世帯住宅の先取りやな
913名前書くのももったいない:2012/10/11(木) 22:24:28.66 ID:???
2世帯でいいだろ
914名前書くのももったいない:2012/10/12(金) 19:21:53.90 ID:???
そもそも他人に陰で何言われようがどうでもいい。
915名前書くのももったいない:2012/10/12(金) 19:24:03.40 ID:???
これからこの国はどんどん景気が悪くなっていくだろう。
そうしたら生涯独身も同居も増加していく。
そのうち気にもされなくなる。
916名前書くのももったいない:2012/10/12(金) 19:35:16.50 ID:???
それに単身老人は年々増えてる
917名前書くのももったいない:2012/10/12(金) 21:52:03.82 ID:???
景気が悪くても働く環境があるだけで幸せだよな
ギリシャなんて失業率25%らしいからな

職持ちで実家暮らしってだけで最高だろw
918名前書くのももったいない:2012/10/12(金) 23:49:12.52 ID:???
>>914
開き直ったらおしまいよ!僕ちゃん!
919名前書くのももったいない:2012/10/13(土) 18:59:00.23 ID:???
そうか?
下らない陰口気にするほうが人生損してるとおもうけどね。
他人の目を気にして無駄金使うのは馬鹿らしい。
920名前書くのももったいない:2012/10/13(土) 20:08:35.50 ID:???
アホな話で恐縮だが、福本先生の漫画「涯」っての
読んで、一人暮らししたくなったわ。
自由というのは、何でもできることじゃなくて、
自分に由る、ってことなんだよね。ダメになろうがどうなろうが自分が全て引き受ける。
それがリアルってことだと。
親元いたら、なんとなくリアルじゃない感じしない?
俺はする。
921名前書くのももったいない:2012/10/13(土) 20:14:00.31 ID:???
>>920
わかるわ。
あの漫画面白いよね
922名前書くのももったいない:2012/10/13(土) 22:35:05.69 ID:???
一人暮らし程度じゃそんなの感じられないんじゃね。
起業して自分の力のみで金を稼ぐぐらいはやらんと。
923名前書くのももったいない:2012/10/14(日) 00:17:57.45 ID:???
>>922
そこまで言ったらキリがない
時給自足で生活すれば?ってなっちゃう
924名前書くのももったいない:2012/10/14(日) 10:40:38.26 ID:???
>>922
> 一人暮らし程度じゃそんなの感じられないんじゃね。

妄想だけで生きてる奴、乙ww
925名前書くのももったいない:2012/10/14(日) 11:13:57.57 ID:???
>>922は親の仕送りですら一人暮らししたことないやつと見た。
まあ、親の仕送りで一人暮らし気分のやつも、おむつ取れてない
赤ん坊みたいなもんだけどな。
926名前書くのももったいない:2012/10/14(日) 14:16:27.44 ID:???
必要もないのに独り暮らしすれば自立できて立派なんてそれこそ馬鹿の発想だ
生活費に稼いだ金ほとんどとられて搾取されるだけのために働いてるようなもんなのに
927名前書くのももったいない:2012/10/14(日) 14:37:17.85 ID:???
そして926は査収である程度世の中が回ってることに明日気がつくのであった。
928名前書くのももったいない:2012/10/14(日) 16:21:06.64 ID:???
実家に居させてやっても良いけど家事やれ。
家に金入れてない癖に電気浪費すんな、勝手に人の道具を使って壊すな。
って娘に言いたい
929名前書くのももったいない:2012/10/14(日) 17:41:51.28 ID:P+plod57
自立の必要がないのに自立するのが偉いことだと思わされてるのは

「勝ち組」層の思うツボ
930名前書くのももったいない:2012/10/14(日) 17:44:27.19 ID:???
おいら思うんだけど、女子って浪費化だよな。美貌とかに
お金つかって貯蓄わるいとおもう
931名前書くのももったいない:2012/10/14(日) 18:49:49.36 ID:???
>>930
お前だって無駄に子孫のバラマキ死滅はかってるくせになにいってんだくそったれ
932名前書くのももったいない:2012/10/14(日) 20:59:25.21 ID:HXLKDkeC
家が貧乏な上母親は脳腫瘍の後遺症でなんとか家事は出来るけど、癲癇の発作起こしたり
目も悪かったりで近くのスーパー程度しか一人では行けない状態。自分は独立出来る
だけ稼いでるけど、親が心配でとてもそういう気にはなれない。それを説明しても
独立勧める人が職場にいるけど人の道に外れてるのはオレとその人のどちらだろうか。
933名前を書くのももったいにゃいにゃん:2012/10/14(日) 22:07:40.34 ID:bTUatAib
ずっとパラサイトでも結婚しなければ、老人になれば高確率で独り暮らしを満喫できる
934名前書くのももったいない:2012/10/14(日) 22:35:04.12 ID:???
>>930
それは浪費じゃなくて男がそれを望むから仕方ないだろ
おまえだってすっぴん眉なしで平気で外出歩いてる女より化粧ばっちりしてオシャレな服きた女のほうがいいだろ
935名前書くのももったいない:2012/10/14(日) 22:37:43.21 ID:???
>>933
年取ってからの一人暮らしとか考えたたけでゾッとする
936名前書くのももったいない:2012/10/14(日) 23:14:45.66 ID:???
そもそも昔から日本は嫁が夫の家に嫁いで夫の実家に住むもんなのに
なぜか女のわがままで夫婦が独立して家買うか借りるものになってるのがおかしい
937名前書くのももったいない:2012/10/15(月) 07:58:59.92 ID:???
>>936
それって長男だけじゃん
938名前書くのももったいない:2012/10/15(月) 18:57:26.58 ID:???
>>928 同意。

家でただ飯を食い、洗濯掃除してもらい気ままに出かけ好きなものを外で飲み食い買い、門限なしで遊びに出掛けいい加減にしなさい。
大人になっても養ってもらい自由になる金が両親より多いのはおかしい。
939名前書くのももったいない:2012/10/15(月) 20:49:50.58 ID:???
なんで身内の話を一般論みたいにして語るかな〜。
こういう奴等が、赤の他人に説教したがるんだよなあ。

2ちゃんでw
940名前書くのももったいない:2012/10/15(月) 22:00:41.91 ID:???
>>939 その辺どう思うのよ。マジで。
941名前書くのももったいない:2012/10/16(火) 09:12:58.08 ID:???
>>936
今は両親が若夫婦に気を使って
お金出すから家建てて出てってね、というところも多い

個人的には
家族の絆が〜とか
地域コミュニティのつながりが〜とか言ってる口で
実家住まいを批判する方が納得いかないな
942名前書くのももったいない:2012/10/16(火) 11:55:39.64 ID:???
「今は両親が若夫婦に気を使って
お金出すから家建てて出てってね、というところも多い 」

へ?何それ。そんなの多くない。
943名前書くのももったいない:2012/10/16(火) 13:07:04.66 ID:???
リクルートのスーモとかの住宅購入フリー雑誌みたいの見ると
住宅購入シミュレーションで予算の中に当たり前のように親からの援助500万とか入ってたりするw
944名前書くのももったいない:2012/10/16(火) 20:27:48.51 ID:???
家の話の前におまいら結婚相手いるん?
945名前書くのももったいない:2012/10/16(火) 20:40:08.42 ID:???
結婚しないと家買っちゃいけないわけじゃないのに
946名前書くのももったいない:2012/10/16(火) 20:50:46.95 ID:dGrE1aar
結婚は多分しないと思う
つーかそういうのあんま興味なくなった
今は食べたい放題でデブだし、服も買わなくなった 性欲ないし
947名前書くのももったいない:2012/10/16(火) 20:52:37.97 ID:dGrE1aar
若いころオナニーしまくったから性欲なくなったのかな
948名前書くのももったいない:2012/10/16(火) 21:00:19.81 ID:???
>>943 それは住宅情報誌だからさも当たり前のように書く。

実際にはそんな親は一握り。

いいとこ互いの親から百万ずつってとこかな。
949名前書くのももったいない:2012/10/16(火) 21:04:27.43 ID:???
相手いないけど、できないならできないでかまわないな。
950名前書くのももったいない:2012/10/16(火) 21:32:07.51 ID:???
最近、結婚して子供がいる友人がうらやましい。
なんか考えも大人になって家族をもって責任感がでてる。
それに引き換え俺は実家で・・
はぁ
951名前書くのももったいない:2012/10/16(火) 22:26:26.18 ID:???
実家で責任感のある大人になればいいよ。
全然いいんだよそれなら。
952名前書くのももったいない:2012/10/16(火) 22:45:29.74 ID:???
>>951
正直自分の家族を持つ、子供を持つという責任感にはかなわないよ・・
あと生物として自分の子孫を残せないって事にコンプレックスを感じてしまう・
953名前書くのももったいない:2012/10/17(水) 05:37:22.91 ID:wySZwpRG
結婚しても実家に住めばいいだろ ってかおまえらそうしないの?
954名前書くのももったいない:2012/10/17(水) 12:53:53.56 ID:???
この不況下に家族養わなきゃならない重圧は半端ないと思うぜ。
正直羨ましいなんておもえないわ。
955名前書くのももったいない:2012/10/17(水) 13:06:44.50 ID:???
>>954
その重圧の中から子供がいなきゃ味わえない幸せもたくさんあるんじゃ?
君も親が重圧の中育てたから今この世にいるんだし
956名前書くのももったいない:2012/10/17(水) 16:07:11.02 ID:???
まあどっちが幸せかなんて人それぞれだからいいんじゃね
俺は孤独とか耐えられそうにないし親がそうしたみたいに結婚して子供作ってそういう平凡なので十分だけど
957名前書くのももったいない:2012/10/17(水) 16:15:35.87 ID:???
>>956
だね
今はその平凡が難しいけど
958名前書くのももったいない:2012/10/17(水) 18:49:25.11 ID:???
>>955
親の世代と、これから子育てする人じゃ重圧は比較にならんよ。
959名前書くのももったいない:2012/10/17(水) 19:21:03.71 ID:???
>>958
じゃあ今子育てしてる人は重圧に耐えてるすごい人間だね
960名前書くのももったいない:2012/10/17(水) 19:53:35.78 ID:VoRrFwG3
年金支給が早くても65歳からで、支給額もどんどんへって
老後の生活費の自己負担割合は増える見通しなのに
昔と同じような感覚で結婚して子供育ててる人は両方の意味を込めてスゴイよ。
正直自分が生きるだけで精一杯な見込みしかないから、そんな重圧には耐えられそうにない。
961名前書くのももったいない:2012/10/17(水) 19:59:08.17 ID:???
時代のせいにしちゃいかんよ
どんな時代でも誰かが子を生むから今の俺らがいるわけで
962名前書くのももったいない:2012/10/17(水) 20:39:39.01 ID:???
豊かさという点では昭和のほうが圧倒的に厳しいでしょ
今の世代はその豊かさを手放したくないから子供はいらないって言ってるだけで
963名前書くのももったいない:2012/10/17(水) 20:46:35.03 ID:???
>>962
だよね
2ちゃんて結婚できないのを時代や制度のせいにする人多い気がする
964名前書くのももったいない:2012/10/17(水) 23:15:39.83 ID:???
ワキガだから子供は無理。
アレは遺伝するからね。
965名前書くのももったいない:2012/10/17(水) 23:43:31.80 ID:???
個人の問題はともかく、時代の影響で結婚できない奴が
増えてるのもまた事実じゃね?

まぁ逆に時代のおかげで結婚しないという選択肢も得たがな。
昔は結婚しなかったらきちがい扱いだからなぁ。
周りのほとんどが結婚してるだろうし、独身には地獄だったろうな。
966名前書くのももったいない:2012/10/18(木) 01:16:51.59 ID:???
終身雇用、年功序列の時代ではないからね。
女の生涯出生率って、都会ではものすごく低くなってたような気がする。
967名前書くのももったいない:2012/10/18(木) 01:17:49.29 ID:???
女は結婚しない選択肢増えたけど、男は結婚しない言い訳ができただけじゃね?

968名前書くのももったいない:2012/10/18(木) 01:19:58.85 ID:???
女は結婚しない選択肢が増えたけど、ここにいる男は結婚できない言い訳ができただけじゃね?
相手が出来ないのを時代のせいにできるし
969名前書くのももったいない:2012/10/18(木) 02:00:16.25 ID:???
男ばかり責められないよ。今の女(特に実家暮らし)は苦労してでも好きな男と一緒になるって気概がない。
大人の女なら男を育てるくらいの器がないと。
970名前書くのももったいない:2012/10/18(木) 02:13:36.82 ID:???
>>969
男を責めてはないよ
ただ結婚相手いない言い訳を時代のせいにするより、結婚してくれる女がいないって言った方が潔いいなと思っただけ
971名前書くのももったいない:2012/10/18(木) 02:15:23.81 ID:???
まあ女にモテるけどあえて結婚しない男は別と思うけど
972名前書くのももったいない:2012/10/18(木) 04:20:56.50 ID:???
なんで女は選択肢が増えたってことにしつつ、
男は言い訳だってことにしたいのかね?
馬鹿女の言い訳か?

女が選択肢増えたのなら、結婚するべきって
同調圧力も弱まったんだから、男も自由になれたんだろ??
973名前書くのももったいない:2012/10/18(木) 04:22:56.60 ID:???
そもそも「モテる」必要もなくないか?
性処理は風俗で簡単にできるんだからさ。
子供がどうしても欲しいなら別だが、
それさえなければ独身でいいって考えも当然でしょ?いまどき。
974名前書くのももったいない:2012/10/18(木) 08:57:58.50 ID:???
>>973
それが言い訳
ほんとは結婚したいでしょ?
975名前書くのももったいない:2012/10/18(木) 09:09:47.97 ID:???
>>972
あなたが普通に女に困らないくらいの男なら言い訳には聞こえないよ
逆にデブス女が結婚しないのを時代や草食系の男のせいにしてたら言い訳に感じるでしょ?
976名前書くのももったいない:2012/10/18(木) 19:20:34.35 ID:???
おまいら、結婚したって夫婦で実家パラは可能だじょ
既婚未婚関係ないじょ!
977名前書くのももったいない:2012/10/18(木) 20:56:11.53 ID:???
嫁姑はただでさえいろいろあるのに同居とかまず上手くいかないだろ
978名前書くのももったいない:2012/10/18(木) 20:58:17.80 ID:???
実家住みには実家継ぎと実家パラがある。

既婚未婚に関係なく、実家の馬力になっているものは「継ぎ」である。
これは将来見込める者でも可。
恩恵だけ得るものは既婚未婚に関わらずパラ。親が裕福か否かは関係ない。親の収入や資産が多い場合は食い潰すことなく維持、または増益出来なければパラサイトである。
979名前書くのももったいない:2012/10/18(木) 21:00:15.71 ID:???
金をあてにした同居はうまくいきません。
980名前書くのももったいない:2012/10/18(木) 21:04:19.72 ID:???
おまいらの実家って2世帯住めるほど立派なの?
うちは狭いからうらやましい
981名前書くのももったいない:2012/10/18(木) 21:41:15.90 ID:???
>>977
婿れば嫁姑は無いわ、お大臣扱いだわ、もう〜天国さ
982名前書くのももったいない:2012/10/18(木) 22:09:52.90 ID:???
マスオさんになれば問題解決!
ドケチならやれる!
983名前書くのももったいない:2012/10/18(木) 23:18:15.34 ID:???
京大卒で商社にお勤めでありながら、主の波平を盛り立て、家事は未だにお手伝い、財布を忘れ、特技はゴリラの真似のサザエと結婚したらマスオさんになれます。
984名前書くのももったいない:2012/10/18(木) 23:29:50.43 ID:???
出来ないできないいってたら、
いつまでも金はたまらないよ
見栄とか自立とか言ってるうちはダメ
世の中の構造を考えよ
親世代以上が資産(職も)を独占していて、若い世代に移せてない。
同居はこの差を埋めるのに手っ取り早い。
格差も広がるのになぜ無理して自立する。むしろ同居回帰すべきだよ
985名前書くのももったいない:2012/10/18(木) 23:31:32.06 ID:???
>>974
子供欲しくないから独身でいいよ。
ものすご〜く、色んな意味で都合のいい女がいたら
結婚もいいけど、別にそれほどねえ・・・。
まあ、何でも言い訳だと思いたいんだったらどうぞw

986名前書くのももったいない:2012/10/18(木) 23:36:35.45 ID:???
>>975
私には言い訳に聞こえるから言い訳だ、だって?
女っぽい、、、考えだなあ。

デブス女が独身主義(田嶋陽子的な?)でも、別にいいんじゃないの?
言い訳に聞こえる、聞こえない関係ないでしょ。
本人の勝手・考えかたなんだろうし。
十分理解できるよ。子供いらないなら特に。


987名前書くのももったいない:2012/10/18(木) 23:37:01.85 ID:???
>>985
いやモテるうえで独身なら言い訳じゃないよw
988名前書くのももったいない:2012/10/18(木) 23:38:29.53 ID:???
いや、結婚するメリットがないんだったら
結婚しないのは普通の選択だよ。
当たり前の話。

989名前書くのももったいない:2012/10/18(木) 23:40:46.70 ID:???
>>988
メリットとか理屈で考えないくらい好きな相手が出来るといいね
あなたの両親のように
990名前書くのももったいない:2012/10/18(木) 23:44:06.48 ID:???
勢いでやる年代過ぎたら、冷静に考えたほうがいいよ。
子供なんていらないと思えば作らないほうがいいよ。結婚も必要ない。
若くして結婚してバツ一子アリとか多すぎるからな。
991名前書くのももったいない:2012/10/18(木) 23:45:28.13 ID:???
>>990
君の親は勢いだったんだ
992名前書くのももったいない:2012/10/18(木) 23:45:41.42 ID:???
もうよせ
実家パラしないなら、結婚煽りや既婚者はスレチでもあるぞ
993名前書くのももったいない:2012/10/18(木) 23:48:23.93 ID:???
>>991
うちの親?さあ?

最近よくある、いきおいでデキ婚なら仕方ないけど、
分別ついたら、愛や恋でもないでしょう。
子供がいらないと考えるんだったら、結婚にメリットなんて
ないと考えるにも当然だよ。
994名前書くのももったいない:2012/10/18(木) 23:58:05.25 ID:???
>>993
子供だけなら結婚しなくてももてる
995名前書くのももったいない:2012/10/19(金) 00:01:50.35 ID:???
>>993
理屈っぽい生き方だなー
石橋を叩いて渡ってばかりそう
996名前書くのももったいない:2012/10/19(金) 01:43:23.29 ID:???
片親は子供が可哀想だよ
997名前書くのももったいない:2012/10/19(金) 01:47:02.54 ID:???
>>996
まあ両親がいても結婚できないのをメリットがどうとかのせいにするやつもいるしな
998名前書くのももったいない:2012/10/19(金) 13:08:54.07 ID:???
昔の人間のが損得勘定で結婚してただろ。
昔は生きていくうえで必要なことだった。
だから九割以上が結婚してたんだ。
999名前書くのももったいない:2012/10/19(金) 13:32:30.13 ID:???
>>998
だから自分に結婚相手がいない言い訳にならんよw
1000名前書くのももったいない:2012/10/19(金) 14:39:18.70 ID:???
みんなが幸せに自立できますように〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。