ドケチならもちろん実家パラサイトだよな!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前書くのももったいない
マンションやアパート借りて光熱費払ってセコセコ自炊して・・・

ばっかじゃねーの?小銭しか貯金できんし
生活レベル下げすぎると、男も女も貧乏臭いがつきまとい
負け組の異性としか付き合えなくなる。

結婚までは実家パラサイトが正解!(ニートやヒキは論外)
家に3万入れても、あとは最低限の衣服と金かからない趣味だけあればいい
残りの給料90%貯金可能だろ。
手元に残る金は
実家暮らしのドケチ>>>普通の実家暮らし>>>(越えられない壁)一人暮らし

一人暮らしすると、社宅じゃない限り
10年で1000万は無駄に出ていく。
実家ドケチ男×実家ドケチ女が結婚すれば
最初から住居購入頭金を2000万用意することも可能だ。
2名前書くのももったいない:2010/04/25(日) 01:15:22 ID:???
仕事の都合もあるからねぇ
3名前書くのももったいない:2010/04/25(日) 20:21:47 ID:???
他人(含む親兄弟)を己の趣味に巻き込もうとは考えていない。
4名前書くのももったいない:2010/04/27(火) 12:14:50 ID:???
実家暮らしだと家でセクロスできないからホテル代がかさむ
5名前書くのももったいない:2010/04/28(水) 13:38:05 ID:exTdb3+L
実家でセクロスしなくていいじゃん。
女の部屋でヤれば飯つきで無料。
6名前書くのももったいない:2010/04/28(水) 16:49:41 ID:dkQx/Gps
家デート・公園デートが基本の時代に、
ホテル代とかいってる時点でドケチ大失格だし、
多分、バブル世代だろ。
7名前書くのももったいない:2010/04/28(水) 18:42:35 ID:???
親や交際相手を利用しまくれって事か
ドケチ以前になんか情けないな
8名前書くのももったいない:2010/04/28(水) 20:19:49 ID:MLlXk/Au
なんか違う。
あ、ヒモだ。依存は怖い。
9名前書くのももったいない:2010/04/29(木) 21:28:56 ID:???
家賃がないだけでかなり貯金できるからいいよパラサイトは
10名前書くのももったいない:2010/04/30(金) 00:55:10 ID:io96ByJQ
私は上に兄が三人居る、四人兄妹の末っ子で
小さい頃から自分の部屋というものが無かったから
自分だけの城というのに凄く憧れていた。
兄達には個々に部屋があったんだけど、私は部屋が無くて
いつも両親と一緒に寝てた。
そんな経験から、自分だけの部屋っていうものに凄く憧れてて
尚且つ、早く両親から独立したいっていうのもあったから高校卒業と同時に
すぐに家を飛び出たよ。
今21歳で、医療系の職に付いて手取り30万前後貰いながら細々生きてます。
11名前書くのももったいない:2010/05/12(水) 03:15:18 ID:???
実家暮らしで節約したくても、実家の環境が最悪なんで無理
12名前書くのももったいない:2010/06/12(土) 19:26:50 ID:???
転勤族だから実家の近くに配属された時くらいは実家から通う
親孝行と節約が出来て一石二鳥
13名前書くのももったいない:2010/08/01(日) 22:00:51 ID:???
実家にいられる環境ならそのほうが絶対お得。
家にお金入れるのは当然として、>>1の意見は正しい。
それに、光熱費など考えてもエコ。
14名前書くのももったいない:2010/08/02(月) 20:40:15 ID:RUqDtiFz
1はクソ正しい。
15名前書くのももったいない:2010/08/02(月) 21:00:13 ID:o3BExRsk
パラサイトもいいんだが、実家に居過ぎると、独立心が育たないと言うか何らかの弊害もある。
金と引き換えに失うものもあるんだよな。
失うものの価値が金を上回るとき出た方がいいと思う。
ある程度溜まってから俺は出た。
自由は金に換えがたいものだ。
16名前書くのももったいない:2010/08/02(月) 21:30:31 ID:???
一人暮らし→借金できたorz

実家暮らし→借金返して貯金できた

今、少しずつ投資してる。
両親に感謝してるよ。
実家へは手取りの33.3333…%くらい
渡してる。

他人の大家に家賃払うより、家族にお金
渡して住処確保する方が良いと思うが、
遠くに就職して、実家から通えないとか
事情がある人は、パラサイト出来ない。
17名前書くのももったいない:2010/08/02(月) 21:48:23 ID:???
男なら若いうちに自炊掃除洗濯をやっておくべき
18名前書くのももったいない:2010/08/02(月) 21:49:08 ID:???
>>17
やってみたがめんどくせえよ
19名前書くのももったいない:2010/08/02(月) 21:52:35 ID:???
独身なら上京して都心で一人暮らししたほうが金貯まるケースもある
基本給、給与の伸び代で言えば都会のほうが高い場合多いし物価も不動産以外は都心のほうが安い。
家賃にしても狭いの我慢できれば田舎の賃貸と値段さほど変わらないし。風呂無しならもっと安い。
20名前書くのももったいない:2010/08/03(火) 13:03:00 ID:???
今の大学新入生の85%が首都圏出身者で占められているから、
「上京して」って概念自体が無いんだわ。
俺が学生のとき(10年以上前)でさえ、60%%が一都三県出身者で、
教授が我が校もローカル大学に転落かと嘆いていた。
21名前書くのももったいない:2010/08/14(土) 09:53:46 ID:a0zQXSpG
>>19
社員寮に入る手もあるが、景気が悪くなると、職と家を失う諸刃の剣。
派遣村の住人の仲間入りとなる。
22名前書くのももったいない:2010/08/14(土) 13:46:21 ID:???
一人暮らししてる頃、寮のある会社に就職したけど
アパート引き払って寮に住む度胸なかったわ
クビになったりしたら終わりじゃん
23名前書くのももったいない:2010/08/14(土) 14:00:37 ID:???
ドケチならクビになっても蓄えがあるだろ。クビ直前に契約するとか、
無職になったら選択範囲が狭いけど契約資金はあるだろ。
24名前書くのももったいない:2010/08/14(土) 15:44:32 ID:t6xQeoti
一人暮らし=自立というのは
不動産屋などの陰謀じゃないのか?
家具などもたくさん売れるでしょ。
25名前書くのももったいない:2010/08/14(土) 23:27:59 ID:???
いや、社会そのものの陰謀だな。
不可逆な選択をする仲間を増やして自分だけ損するのを防ごうという魂胆だ。

もっともすでに通用しなくなって来ているが。
26名前書くのももったいない:2010/08/15(日) 08:04:15 ID:???
最初は寮付きの会社に就職して暫くしたら家借りて仕事。
そんで転職して、最終的にはUターン就職。今実家暮らし。
金溜まる。
27名前書くのももったいない:2010/08/15(日) 20:06:17 ID:???
夕飯はカーチャンが用意してくれて洗濯も光熱費も親持ち。
快適すぎて自分がダメになりそう
28名前書くのももったいない:2010/08/30(月) 15:18:12 ID:hh/cXiw+
ドケチ道を邁進するためにはパラサイトは有効。
弊害としては結婚から遠のく、家事能力が身につかない。

生涯独身の人はパラ一択かな。
29名前書くのももったいない:2010/08/30(月) 17:45:24 ID:2fZrgjdz
結婚しても実家に住むよ、俺は
相手が難色を示すなら、相手の実家でもいいし
とにかく無駄なお金は一円も使わないね俺は

>>20
俺の地元も、殆ど県内の大学いったなぁ 7年前かな?俺が卒業したのは
今はもっと地元志向だろうなぁ・・・
一応県内トップクラスの学校だったんだけど、先生方も「最近の生徒は○大(地元国立)で十分と思い、遊んでばっかり。勉強しない。」
と嘆いていた・・・
まぁ確かに、先生方の立場から言えば上位国立なり、旧帝大なり、早稲田慶応いって欲しいのは分かる。。。
けど、もうそんな時代じゃないんだよね
勉強頑張って上位国立行こうが、地元の国立だろうが、同じ国立には変わりないし
地元なんて一流企業が存在しないんだから、入るとすれば県庁か市役所か@@電力か@@銀行か。この3つに入るには
地元国立で十分すぎるんだよねぇ。
地元のEラン私立からもばんばん入ってるし

30名前書くのももったいない:2010/08/30(月) 17:56:05 ID:2fZrgjdz
あと俺がUターンした理由は、東京は家賃が鬼のように高いという点。
神奈川も、埼玉も、千葉も、高すぎる。
なんであんなに高いんだろうね?たいした県でもないのに。大阪なんて安いのにさ。

独身のときはどうにかワンルームの家賃くらい払えるけど、結婚して3LDKのマンション借りるなり
買うなりする場合、とてもじゃないけどローン払えないことに気付いた。
3000万、3500万、川越や相模原のマンションでもする。

親世代は買ってたじゃない、っていう人もいて調べてみたんだ。すると、東京郊外っていうのはバブル後に開発されたとこが
結構あるんだねぇ
町田から西や、大宮から北なんて90年代中盤までは地価0に近かったのに、開発で暴騰している。

バブル以後は地価は上がってないと思ってたが、意外だった。。。

あーこれなら、さえないおっさんリーマンでも郊外に家買えたわけだわ、と。
ましてや給料もおっさん世代に比べたら下がる・・・
おっさんリーマンが郊外に家持って電車通勤1時間半の時点で悲壮感たっぷりだが、その悲壮感すら味わえない世代なんじゃないかと
31名前書くのももったいない:2010/08/31(火) 01:00:36 ID:???
長くて読む気になれん
32名前書くのももったいない:2010/09/02(木) 18:40:40 ID:???
まー実家が一番だろうな
親との関係も良いなら
33名前書くのももったいない:2010/09/02(木) 23:59:48 ID:???
引越しはドケチの一番の敵だからな。
34名前書くのももったいない:2010/09/03(金) 11:45:01 ID:tWF4sqI2
いいことばっかじゃないぞ。

そのうち親は病気がちになり通院や介護の世話の必要が出てくる。

老人となり精神的に弱ってくると、独身で家にいる子供を
べったり必要以上に頼ってくる。

家を出てたり結婚してればある程度距離を保てるんだけどね。
35名前書くのももったいない:2010/09/03(金) 11:51:10 ID:???
小さい頃はさんざん世話されたんだから、年食ったら世話ぐらいしてやれよ。
36名前書くのももったいない:2010/09/07(火) 20:09:24 ID:???
了解しました
37名前書くのももったいない:2010/09/08(水) 07:56:50 ID:???
愛があるなら世話をする


愛がなければ親は消耗品って認識
38名前書くのももったいない:2010/09/09(木) 04:31:08 ID:iWLIcYnr
>>35
親は世話したくて子供を生んだんだから
自分の世話を求めるのはずうずうしいにも程があるってやつだよ
39名前書くのももったいない:2010/09/09(木) 07:44:15 ID:mLAG/0qf
無縁死予備軍スレ
40名前書くのももったいない:2010/09/09(木) 11:51:19 ID:???
>>38
そんなら、直接そう言って放置しておけ。
41名前書くのももったいない:2010/09/09(木) 20:53:55 ID:???
親との関係が良好でプライベート空間ちゃんとあれば実家最高だよ
42名前書くのももったいない:2010/09/10(金) 20:26:50 ID:???
俺もそう思う。
家の母ちゃんなんか、お弁当代月に5000円渡したら、
ちゃんとお弁当作ってくれるよ。
まあ、月に12〜13日分のお弁当だけど。
すげー助かってる。食費浮きまくり。大感謝!
43名前書くのももったいない:2010/09/10(金) 21:55:52 ID:ApjTvzP/
みんなどれくらい家に入れてる?
俺は三万
44名前書くのももったいない:2010/09/10(金) 22:17:15 ID:???
おれは1万円
45名前書くのももったいない:2010/09/10(金) 22:33:53 ID:???
おれ10万円。嫁子供2人いるから安いんじゃね?
46名前書くのももったいない:2010/09/11(土) 06:36:36 ID:EEesCxrw
年間60万強
一人暮らし考えたら無茶苦茶安いよね
今家にあるエアコン、冷蔵庫、洗濯機、テレビはそれとは別に自分が買った
洗濯機は来年で10年になるから買い換える予定

小中高と公立で大学は現役で地帝、ずっと実家通い、塾家庭教師の類とは無縁だったから
1番安く済んだんじゃないかな?
大手メーカーの地方関連会社に就職したが、地帝が地方で就職って楽勝だったよ
47名前書くのももったいない:2010/09/11(土) 20:19:02 ID:glf2kfid
家に5万入れろと言われ一人暮らしを選択しました
48名前書くのももったいない:2010/09/11(土) 23:00:46 ID:???
5万でも家賃より安いでしょう
49名前書くのももったいない:2010/09/12(日) 01:11:15 ID:???
>>46
こういう塾無縁な子って親御さんはどういう教育したのかな?
羨ましい、大学は好きなとこに行かせたいけどそれまでは塾とか無縁で育てたい
50名前書くのももったいない:2010/09/12(日) 01:47:37 ID:???
地頭の良さでしょう
親がDQNじゃ駄目だけど、頭のいい子は基本手をかけなくても順調に育つ
51名前書くのももったいない:2010/09/12(日) 22:01:38 ID:???
>>43
俺、月に基本5万、弁当代5千、おとんにお小遣い5千の
合計6万円!

他、お寺にお布施月1万円。
お布施入れだしてから生活が安定して来たから、
利き目あるんだなと思ってるw
ドケチ的にはダメかも知れんが…
52名前書くのももったいない:2010/09/15(水) 23:46:52 ID:???
無職で鬱なもんだからパラサイトしてるけど
俺のせいで両親の後期高齢者の負担額が3割に増えた…
都営住宅だから世帯分離も無理か…
53名前書くのももったいない:2010/09/19(日) 16:01:53 ID:???
俺は月4.5万
昔は3万だったけど、給料アップに合わせて自分から増額を申し出てる。
最近は給料増えないから、数年間据え置きだな。。
54名前書くのももったいない:2010/11/01(月) 19:58:04 ID:???
18年ぶりに実家に戻ることになり
親が電化製品も昔のを使ってたので
電化製品をプレゼントしたわ
42インチと32インチのテレビ
冷蔵庫・洗濯機・電子ジャーその他


これからも親が欲しがるのは買ってあげるので家賃や光熱費及び食費は無料だわ
55名前書くのももったいない:2010/11/04(木) 02:16:09 ID:???
親にしてもらったことは親に返すんじゃなくて自分の子に返せって言われてるよ
童貞だけど
というか兄も姉も童貞・処女の家族全員地方公務員の実家暮らし
容姿に恵まれない3兄弟のせいで親の死後もこの家は使用され続けそう
兄弟の誰もが恋人をつくることはないという確信がある
そしてこの家から出ていきたいと思ってるものもいないことを知っている
56名前書くのももったいない:2010/11/04(木) 11:01:50 ID:???
>>55
ある意味羨ましい
57名前書くのももったいない:2010/11/04(木) 21:50:53 ID:???
>>55
俺と一緒だな。
まあ俺の兄貴は無職ニートの36歳、姉はアルバイト33歳
俺は内科医の26歳だ。
実家を離れる気は全く無い。
58名前書くのももったいない:2010/11/04(木) 21:52:13 ID:???
>>57
お医者さんなのに童貞なの?
59名前書くのももったいない:2010/11/04(木) 22:16:50 ID:???
>>58
童貞だよw悪かったなw彼女いない歴=年齢です。
60名前書くのももったいない:2010/11/04(木) 22:21:52 ID:???
かわいい*^^*
61名前書くのももったいない:2010/11/14(日) 17:50:53 ID:???
親の持ってる敷地内の空いてる家に住んでる俺は、もしかしたら恵まれてるのかもしれない…
62名前書くのももったいない:2010/12/10(金) 01:55:19 ID:???
大学時代は一人暮らしをしてドケチ生活をしていたけど
就職してからは実家に戻ってる、こっちの方が職場が近いし
そうしてみると、どれだけ一人暮らしが金がかかるかよく分かった
一人暮らしではどれだけケチっても、実家暮らしで無駄使いしまくりより金がかかる
63名前書くのももったいない:2010/12/10(金) 02:26:31 ID:Fgewv7kA
俺も、驚くほど金使わなくなってびっくりした

もちろん、実家で暮らすことにより家賃や光熱費、日用品が共用だから
お金使わないってのもあるけど・・・
それ以上に、人との繋がりがあるからこそお金使わないってのもあるよね?
一人暮らしの頃は外食ばっかだったけど、寂しく一人で部屋で飯食うのが嫌だったからだろうな
今は家族で飯食えるから外食もしなくなったな
遊びも、一人暮らしのときだとスロットかキャバクラか、だったけど
実家は友達の家が近いから、気軽に遊びに行けるので家でゲームとか、どっか観光行ったりなどお金がかからない遊びに。
一人で家でゲームしてもつまんないし、一人でフェリーで伊豆いってもつまんないしねぇ笑

人との繋がり自体が、娯楽であって、お金かけなくても楽しめるようになった。
さっきファミレスで5時間ほど喋ってきたけど、700円しかかかってない。
暇つぶしにふらっとスロットはいって5時間打ったらなんぼかかる?と。ゲーセンのスロットでも5時間打ったら相当いくだろう。
やっぱり人とつながってたら、金もかからん。
64名前書くのももったいない:2010/12/10(金) 08:37:58 ID:km7cFSwj
>>59
看護師誘ってやりまくればいいやん。医師ならもてるだろ。
65名前書くのももったいない:2010/12/10(金) 09:52:05 ID:???
>>49
自分も弟も両方早稲田行ってるけど
小中高とも塾のお世話にはならなかったなー
周りも塾やら私立の学校やらで金かけまくって何とか入学した
みたいな人皆無だし、正直幼稚園やら小学校のお受験が〜みたいな層の人の子供って
結局オチとしてはどこの大学行ってんだろ?って不思議になるw

地頭がバカならいくら勉強させても無駄だし手に職系に進ませればいいし
地頭が良ければ金かけなくてもそれなりの大学くらいにはふつーに進むもんだなーと
66名前書くのももったいない:2010/12/10(金) 14:40:46 ID:???
衣・食・住のうち、ドケチで衣に金つぎ込むヤツは居ないだろうから置いといて、
結局住むのと喰うのに金かかんなきゃ、満足感たっぷりで生きていれるってことだよな。
特に住に関しては、女房・子供が居ると極端な事は出来ないし、食に関してもケチるのに限度が
あるからなぁ。そんな俺は住宅ローンの奴隷です。
子供達には思う存分パラさせてやる事にする。
67名前書くのももったいない:2010/12/11(土) 02:11:07 ID:lzyvC05V
>>65
お受験ってのは結果じゃなくて過程にこそ重点を置いてんじゃねー?
68名前書くのももったいない:2010/12/11(土) 02:20:08 ID:???
まともな家、家族がいるやつは勝ち組だよな・
69名前書くのももったいない:2010/12/11(土) 06:13:54 ID:lzyvC05V
うちまともじゃねーぜ
オヤジは元自衛隊のマジキチ保守、ババアは鬱病
だけど敷地内に3軒家あってうち1軒を独占して住んでるからどうにか耐えられる
ババアと糞ジジイは俺が育った家に住んでて、あと1軒は物置になってる
70名前書くのももったいない:2010/12/11(土) 19:49:40 ID:???
まだ恵まれてるほうだよな
71名前書くのももったいない:2010/12/11(土) 20:36:39 ID:Q3/CI7Oa
そうか・・・お前は?
72名前書くのももったいない:2010/12/15(水) 00:53:30 ID:???
今は無職なので三食飯付き駐車場も無料やっぱり実家は最高だよな
いつの日か恩返ししたいわ
73名前書くのももったいない:2010/12/15(水) 21:51:50 ID:???
>>72
早く自立して親を安心させてやれよ。死ぬ程スレチでスマソだが。
74名前書くのももったいない:2010/12/17(金) 17:20:16 ID:???
親が年なら一緒に済む方がなにかと良いよ。
75名前書くのももったいない:2010/12/20(月) 22:32:27 ID:???
実家は最高だけどプライベートがないわ
気軽に部屋に入ってくるしw
76名前書くのももったいない:2010/12/20(月) 22:37:34 ID:???
>>74
WHY
77名前書くのももったいない:2010/12/29(水) 00:11:57 ID:???
実家にいると、後々親の介護しなきゃいけねーからめんどくさい
しかも、田舎だから結婚とかうるさそーだし
しかもゲイだし
兄弟3人いるし、どうにかなるよね
78名前書くのももったいない:2011/01/02(日) 08:33:01 ID:???
正月は兄弟や親戚が来るから、それだけが嫌だな
79名前書くのももったいない:2011/07/30(土) 12:22:43.78 ID:???
賃貸だけど食費その他は大幅にパラサイトしてるわwww


米は作ってるので買わない。
ほか中元、歳暮用の洗剤、サラダ油、そうめんその他などなど。
これらは絶対買うな!みたいな。
逆に持っていくとおかんに納屋が片付くわ〜とか喜ばれるわ。

特に洗剤は姉貴夫婦が持っていっても
なかなか在庫がさばけない。
80名前書くのももったいない:2011/07/30(土) 14:05:51.63 ID:uXDIrFh5
実家暮らしでもきついわ
81名前書くのももったいない:2011/08/05(金) 15:07:15.45 ID:???
金に余裕があれば出たほうがいいんじゃね?
82名前書くのももったいない:2011/08/05(金) 20:09:33.32 ID:???
実家暮らしで貯金しないのは人間性に問題ある
83名前書くのももったいない:2011/08/06(土) 18:31:57.83 ID:???
だけど世の中の何割かは全く貯金してねーって言うからなー
信じらんねーわ

実家だと月10万は最低貯金出来そうな気がするわ
84名前書くのももったいない:2011/08/06(土) 19:36:29.16 ID:G22Biftw
ナス込みで計算したら月平均17万くらい

30まではパラサイトさせていただきます
85名前書くのももったいない:2011/08/07(日) 09:44:27.32 ID:???
バイトも中々見つからなくて
パラサイトさせて頂いています。
有難う・・・
86名前書くのももったいない:2011/08/07(日) 18:41:38.71 ID:???
まー仕方ないな

働いて金稼いだら恩返しすればいいさ
87名前書くのももったいない:2011/08/09(火) 19:17:52.50 ID:BqciyMF8
実家暮らしだけど収入があったときは親にプレゼントしてるわ
88名前書くのももったいない:2011/08/09(火) 22:01:15.94 ID:g3rl+JVk
おれも臨時収入あったときは出来るだけ貯金してる
89名前書くのももったいない:2011/08/09(火) 23:32:05.84 ID:???
家にいくら払ってる?
食費だけでもとか言うけど、2ちゃんやってる奴はクーラーとパソコン代で電気代高そう
90名前書くのももったいない:2011/08/10(水) 07:24:46.08 ID:wdDrJJ2s
家には安心を入れてる
91名前書くのももったいない:2011/08/11(木) 16:53:36.37 ID:???
>>89
親に電気代聞いたら3人で13000円だってさ
俺はクーラーとPCぐらいが主な電気代かな

家には基本入れてない
だけどチョコチョコと雑用品とか食料とかは親の分も買ってくる感じかな
本当は5万くらい入れても安いぐらいだろうけど
92名前書くのももったいない:2011/08/12(金) 03:20:31.73 ID:???
三人で一万三千円高いね
うちの実家六人家族で一万五千円だよ
93名前書くのももったいない:2011/08/12(金) 18:43:25.98 ID:???
自分の部屋にあるエアコンが昔のだからかなー
15年ぐらい前の型だと思う
いつも夜10時から朝の6時まで付けてるからそれが原因だな

あとは親父が朝から晩までテレビ見てるのも関係あるのかも
朝の5時くらいから夜中の0時過ぎまで見てる
テレビの何が面白いのか・・・
94名前書くのももったいない:2011/08/12(金) 22:00:38.84 ID:DUlRkkOz
うちはドケチ過ぎるのかエアコンを常用してる年がなかった

めったに来ないお客さんがいる時間だけ

4人だが5000くらいだったと思う
95名前書くのももったいない:2011/08/13(土) 17:21:54.20 ID:???
だけど狭い部屋しかないとパラサイトしにくいよな

俺の実家は親父が30年ぐらい前に2世帯の家にリフォームして
他界したじーちゃんとばーちゃんの部屋もらってるわ
古い家だけどまだ広いから良かった

使わないノートPCやったら動画がスムーズに動いて親父喜んでたわ
今月は入金の変わりにこれにする予定
96名前書くのももったいない:2011/08/13(土) 23:57:58.53 ID:44tA/MRk
おれも今月は余裕あるからいつもより多目に貯金するわ
97名前書くのももったいない:2011/08/14(日) 01:38:38.03 ID:???
三万わたしてるけど、
弁当作ってもらってるし
朝晩も家で食べるから
食費位にしかならないんだろな。
98名前書くのももったいない:2011/08/15(月) 16:03:51.29 ID:???
今日は親に最新のパナのグレード高いアイロン買ってあげた
92年製のナショナルの使ってた
もう母ちゃん十分もとはとったろ・・・
99名前書くのももったいない:2011/08/15(月) 21:46:46.25 ID:???
キリ番ゲッターさん出番ですよ
100名前書くのももったいない:2011/08/15(月) 23:15:08.16 ID:???
じゃあ変わりに
101名前書くのももったいない:2011/08/16(火) 11:01:44.47 ID:ezcdZTOW
パラサイトで車の維持も丸投げ

家出たら原二しか無理
102名前書くのももったいない:2011/08/16(火) 13:27:36.54 ID:???
親が介護必要になったら面倒みてね
親が定年過ぎて年金暮らしになったら年金当てにしないで出て行ってね
103名前書くのももったいない:2011/08/16(火) 17:16:52.18 ID:???
親の年金2ヶ月に1回で60万もらってる
うらやましいわ
104名前書くのももったいない:2011/08/16(火) 19:52:03.80 ID:???
一人15万で夫婦で1ヶ月30万、
2ヶ月で60万じゃね?
夫婦で月30万なら贅沢しなきゃ余裕で暮らせるけど、
>>103がパラサイトしてるおかげで…
105名前書くのももったいない:2011/08/17(水) 17:09:19.36 ID:???
>>104
いや親父だけで2ヶ月に1回60万だよ(最終職歴は小学校の校長してた
母ちゃんも次の支給日10月15日から年金もらえるらしい
たしか母ちゃんの方は6万から7万じゃないかなって言ってたわ

親戚の叔父さんとこは夫婦二人とも教員してて年金1回約80万だってさ
一人40万てとこだけどそれでもうらやましい

俺は最低25年間の年金払ったらそれ以上は払うつもりはないんだけど
もらえるのどうせ6万ぐらいだろうなwもしくは制度破綻してそう
106名前書くのももったいない:2011/08/17(水) 19:08:15.36 ID:5WdNYpmw
パラサイトはエコ
107名前書くのももったいない:2011/08/18(木) 15:22:18.89 ID:4hpEasVj
年金月30もあるんか
やっぱり生まれる場所によって人生違うね

うちなんか母親にずっとパラサイトしてろ、みたいに言われるよ
月のお金は入れなくていいから
代わりに結婚式のお金はあんまり出さない
その分自分で貯金しろだって
せっかく家たてたんだから、20歳そこらで出られる方がもったいないらしい
家賃が世の中で一番無駄とも言っていた
108名前書くのももったいない:2011/08/18(木) 16:36:07.50 ID:???
捨ててるもんだからな家賃代って

実家もらえるなら貰ったほうがいいし

もらえないなら実家に住みながら金貯めるのもいいよな
109名前書くのももったいない:2011/08/18(木) 16:41:50.21 ID:???
>>107
まだ理解ある親で良かったじゃん
うるさい親は金がかかるから早く出て行けなどと言うとこもあっからなー
110名前書くのももったいない:2011/08/19(金) 11:57:42.12 ID:6j2AfQzQ
家賃払い続けるとその物件買えるんだよ。
パラサイトカッコワルイ
俺の知り合いにも一人いるけど、彼女スゴイブサイクでまじウケるよ。
111名前書くのももったいない:2011/08/19(金) 12:34:06.70 ID:???
ヒヒヒと笑って>>111を頂きますね。
112名前書くのももったいない:2011/08/19(金) 18:56:48.93 ID:IolfU4U5
今月も早くも金がない…

明日はケチケチで遊ぶか
113名前書くのももったいない:2011/08/21(日) 15:06:37.48 ID:???
家賃なんてどうせ高齢者の貯金に消えるだけでしょ。
実家住みで浪費してる方が経済には好影響だとおもうんだ
114名前書くのももったいない:2011/08/25(木) 18:00:25.53 ID:???
預貯金が国債に化け、公共事業で経済を回すのも有りだ
115名前書くのももったいない:2011/08/25(木) 20:24:57.37 ID:PvB79qwB
家賃払うぐらいなら貯金するわ
116名前書くのももったいない:2011/08/28(日) 18:31:37.38 ID:???
今度の給料がきたら米ぐらい買って寄付しようと思ったわ
5kgで1680円
3袋で5040円か
これぐらいで他は何も買わないから安いものだよな
117名前書くのももったいない:2011/08/29(月) 19:56:22.41 ID:???
浮いた家賃代が嬉しいよな
早く実家に戻るべきだった
118名前書くのももったいない:2011/08/30(火) 18:49:47.88 ID:???
親にごましお寄付したわ
119名前書くのももったいない:2011/09/08(木) 20:02:12.12 ID:MnT50Fyc
840円の
饅頭セット買った!
120名前書くのももったいない:2011/09/11(日) 22:09:18.60 ID:uY4osw+E
たけーな
土産物か

親が完全にリタイアするまではすねかじる
121名前書くのももったいない:2011/09/12(月) 06:58:25.96 ID:???
いよいよ兄弟が結婚するから実家にいる訳にはいかねーわ
20代前半まで実家にいれた事に感謝だが、家賃とか無駄な金としか思ってない自分にはこれから地獄
122名前書くのももったいない:2011/09/12(月) 18:44:24.43 ID:???
逆の立場で実家に戻ってきた俺は天国過ぎる
家賃払うぐらいだったら早く結婚して住宅ローン払うことすすめるわ

家賃は死に金w
123名前書くのももったいない:2011/09/13(火) 09:21:01.14 ID:???
男性実家住まいだと結婚→同居と思われるのか、女性には敬遠されたなぁ
でも結婚まで実家住まいのドケチだったので、約3500万円貯まり
妻は「宝くじを当てた」と喜んでいた。親とは別居。
124名前書くのももったいない:2011/09/13(火) 20:14:47.99 ID:???
いい話だな
俺なら1000万はヘソクリにするわ
125名前書くのももったいない:2011/09/14(水) 08:11:26.53 ID:3wPZNSwy
料理できなかったり家事力は伸びない場合が多いよなあ
あと、家族がいる安心からか人付き合いが億劫、彼氏彼女ができず
結婚が遠のく確率が高くなる。
126名前書くのももったいない:2011/09/14(水) 09:43:38.68 ID:YQTqzv5g
家事力()笑

いまどきの家電にあふれた家事など池沼でもできる
127名前書くのももったいない:2011/09/14(水) 11:08:17.04 ID:FzYc5ePn
パンツを毎日にカーチャンに洗ってもらって
毎日美味しいカーチャン弁当を食ってる奴が
言えるセリフではないな
128名前書くのももったいない:2011/09/14(水) 11:16:33.11 ID:???
そのうち宅急便が毎日洗濯物を洗って持ってきて
飯も持ってくる定額サービスが出来ると思うよ
129名前書くのももったいない:2011/09/14(水) 12:53:16.68 ID:???
クリーニングの宅配も宅配ピザ的なものもたくさんあるけど
そういうのを望む配偶者であることが条件
大抵は子供ができるとそんな贅沢ばかりはしてられない

実家パラサイトは結婚しないのがベスト
130名前書くのももったいない:2011/09/14(水) 18:46:58.90 ID:???
バツイチで実家に戻ってきたけど
楽過ぎて
もう一人暮らし無理だわ
131名前書くのももったいない:2011/09/15(木) 10:48:18.28 ID:???
>>123
ビル街で陽当たりの悪い実家の部屋に男女関わらず呼んで鍋とかしてたけど
むしろ呼んだ後の方がモテてたぞ
132名前書くのももったいない:2011/09/15(木) 13:53:02.30 ID:???
実家パラでも面倒な事に自分から手をつけるタイプなら嫁にして大丈夫
手を動かすより不満を言う方が多いタイプは一生フルタイム働くの確定で
ないのなら配偶者にするのは絶対やめとけ
133名前書くのももったいない:2011/09/15(木) 17:55:57.42 ID:???
最初は風呂釜を洗って湯を貯めてたんだけど1年ぐらいでやめたわ
お湯が熱いって言われてなんか洗う気が無くなった

俺も小さいなー
家に金入れてないのにさ


134名前書くのももったいない:2011/09/19(月) 12:34:40.07 ID:???
実家は最高
食事は栄養満点で病気にもならないし金どんどん貯まるし

デメリットとしては
家で彼女とセックスできない(彼女が一人暮らしなら問題なし)
デリヘルよべない(箱ヘル行けばもんだいなし)くらいかな
135名前書くのももったいない:2011/09/19(月) 14:19:32.82 ID:ObWYRG4/
薄給でも1000万貯められる

2000貯まったら出ます
136名前書くのももったいない:2011/09/19(月) 14:33:29.14 ID:???
給料日まであと一週間
今月も他の人が払ってるであろう家賃代、食費、光熱費、雑費を貯金に回せる
137名前書くのももったいない:2011/09/19(月) 20:12:29.44 ID:???
おまえは俺かよ・・・
138名前書くのももったいない:2011/09/19(月) 23:24:15.91 ID:???
うわここ俺だらけw
139名前書くのももったいない:2011/09/20(火) 12:01:41.86 ID:???
職場が実家に近いから昼飯も実家で食べます
昼食代も500×20日で1万円 一年で12万円浮かせられるw
140名前書くのももったいない:2011/09/20(火) 16:07:23.70 ID:???
お前ら親が動けなくなったらちゃんと面倒見ろよw
141名前書くのももったいない:2011/09/20(火) 20:25:47.16 ID:???
ああ
介護ってたいへんらしーけどな
施設にブチ込むことだけはやりたくねーな
142名前書くのももったいない:2011/09/20(火) 23:39:27.81 ID:???
実家クッソきたねえからキレイにリフォームしたい
143名前書くのももったいない:2011/09/21(水) 09:46:59.87 ID:???
リフォームまで金出しちゃったらタダの親孝行だな…良い事だがw
むしろ老親だけでリフォームさせると詐欺業者じゃなくても数百万円
余計に払わされるカモになるから金出さなくても子は参加すべき
144名前書くのももったいない:2011/09/21(水) 19:38:08.62 ID:???
リフォームって自分で出来るんじゃね?
やっぱ図書館でリフォームの本借りてきてやるべきじゃね?
安く出来上がるぞ
145名前書くのももったいない:2011/09/22(木) 11:13:17.25 ID:???
器用な奴はうらやましい
テレビの配線くらいしかできない
それすらも俺がいなかったら設置サービス付加(+1万)
購入価格も地元の大型電気店(池袋+6万)だったろうけど
146名前書くのももったいない:2011/09/23(金) 17:31:39.00 ID:???
君ができないんじゃないんだよ
それはやり方を知らないからだよ
本やネットで調べてゆっくりやれば出来るようになんぞ
ゆっくりやる時間が無いなら業者に頼むしかないけどな

出来具合は性格が出るから雑か丁寧かでモロに仕上がり違ってくっけどさ
147名前書くのももったいない:2011/09/24(土) 21:11:32.19 ID:???
パラサイト最高
148名前書くのももったいない:2011/09/25(日) 01:35:09.89 ID:yEBDWT8/
一人暮らしはじめようと色々動いてたんだが、このスレ見たら辞めたくなってきたww
でも、性欲のあるうちにアブノーマルな趣味に走ってみたいんだよなぁ。。

女装したり、ブルセラショップで使用済みパンティや排泄物を買ったり。
とても実家じゃ出来んww
149名前書くのももったいない:2011/09/25(日) 11:35:02.44 ID:???
>>146
図書館で調べてみたけど、簡単そうなのは家事・お掃除系の作業っぽくて
ちょっと気が重いね
性格的に雑になるかもしれんけどどこか少しやってみる
150名前書くのももったいない:2011/09/25(日) 18:49:03.77 ID:???
いいねー
小さなことからコツコツやってると
いつの間にかって感じになるよ
あれ?これってあれの応用じゃんみたいなね

金を業者に払うのってバカバカしいじゃんか

どうせなら雑にならずにゆっくり丁寧にのんびりやりなよ
151名前書くのももったいない:2011/09/26(月) 22:57:17.31 ID:4LB02sXa
家に入れているお金5万円(携帯代込み、安いので)
それ以外は仕事中にかかる食費約1万円と自分の小遣い約2万円を引いた金額すべてが貯金に回せるようになりました。
以前は車もありましたが、金食い虫だったため売り飛ばしました。
自分の小遣いを含めても8万円しかかからず、残りのお金は全部貯金になりました。
152名前書くのももったいない:2011/09/27(火) 00:55:16.71 ID:5CHV9RvB
>>151
俺と同じ過ぎて笑えるw
違うのは、家に入れてるお金が45Kで、自腹の携帯が5Kってところくらい。
結局足したら一緒。
153名前書くのももったいない:2011/09/27(火) 20:30:10.28 ID:WzExIsCD
家にお金入れてない以外はおれと同じだな

自分の小遣いはだいたい40,000くらいで残りは貯金
154名前書くのももったいない:2011/09/27(火) 21:16:20.64 ID:???
俺もおまえと同じだわ
小遣いは2万も使ってないけど
月に15万は貯金出来てる(会社そのうち辞めるから今だけかもしれないけど
155名前書くのももったいない:2011/09/27(火) 22:37:16.02 ID:TrKCw6HY
趣味も小遣いになるなら自分使い過ぎかもw
156名前書くのももったいない:2011/09/27(火) 23:18:35.19 ID:???
家にお金は1人住まいだから入れてない。
でも、庭付き一戸建てを買うときにお金を払った。
なので、自分の家として実家の近所にある↑の家に1人で住んでいる。
157名前書くのももったいない:2011/09/28(水) 20:08:07.89 ID:???
俺の家は火災保険に入ってない
当然地震保険も入ってない
心配だわ
158名前書くのももったいない:2011/09/30(金) 12:05:21.76 ID:???
土地は焼けないし地震でもとりあえず地盤のズレ程度でしょうから
家がなくなったらそこにテントでも張れば?
159名前書くのももったいない:2011/09/30(金) 13:53:40.28 ID:???
急傾斜地の擁壁付き住宅地は危険
160名前書くのももったいない:2011/09/30(金) 18:08:37.80 ID:???
テントかー
かなり近所で浮きそうだけどな
まー実際はプレハブ小屋みたいなのでも建てるわ
土木作業の休憩所みたいなさ
夏は暑いからクーラーぐらいは取り付けるけど
161名前書くのももったいない:2011/09/30(金) 18:17:26.47 ID:???
働いてると金を家に入れない分チョコチョコ差し入れはするようになったなー
162名前書くのももったいない:2011/10/01(土) 03:31:06.49 ID:???
安心と真心を納入してるのでおk
163名前書くのももったいない:2011/10/04(火) 23:16:35.31 ID:/GrP36DT
俺の知人は結婚祝いに自分の親にマンションを買ってもらい、私立の小学校に
通っている子供の学費は奥さんの実家が払っているそうで、そいつは自分の事を
パラサイトファミリーだと言っている。
164名前書くのももったいない:2011/10/05(水) 07:55:03.54 ID:4N20sKZz
社会的にはナンダカナーだろうがドケチ的には勝ち組かな。
165名前書くのももったいない:2011/10/05(水) 08:05:44.42 ID:???
マンション→中の下 私立の小学校→中の上
勝ち組になれるかどうかは自分たちの稼ぐ金とその使い方次第だね
スタートラインで恵まれてるのは間違いないが、
資産的には援助皆無でも都区内の戸建て相続する奴の方が勝ち組w
166名前書くのももったいない:2011/10/05(水) 11:28:26.61 ID:???
東京23区内の60坪の土地の戸建てに住んでいる俺の両親は将来この家を売って
入居費数千万円の高給有料老人ホームに入る予定だから、相続出来る遺産は殆ど
ないけど俺たち兄弟が介護の負担は心配する必要はないようだ。
167名前書くのももったいない:2011/10/05(水) 18:27:09.54 ID:???
実家最高だわ
早く戻ってくるべきだったかもw
168名前書くのももったいない:2011/10/05(水) 22:13:15.35 ID:???
166タンは”高給”に憧れてそういう事ばかり書いている可哀相な子なのね
169名前書くのももったいない:2011/10/05(水) 22:57:17.47 ID:???
168は都会の住人を僻んでいる貧乏な田舎者だということがよくわかるなw
170名前書くのももったいない:2011/10/05(水) 23:20:00.49 ID:???
やっぱり必死でみぢめな子なのね166=169
作り話カワイソス
171名前書くのももったいない:2011/10/06(木) 13:33:42.37 ID:???
・・・狭苦しい万損バカにされた時の常套句がそうでない時も出てしまうのか
幼児が腕ぶんぶん振り回してるみたいだな
172名前書くのももったいない:2011/10/07(金) 18:46:16.00 ID:???
実家暮らしだと月〜金曜日までは1日500円も使わないよな
173名前書くのももったいない:2011/10/08(土) 11:12:48.24 ID:yWphc6rl
飲み会でもない限り0円
174名前書くのももったいない:2011/10/08(土) 16:09:54.71 ID:???
おまいら昼飯どうしてんだよ。
ヒキコニートじゃない限り会社の社員食堂か外食だろ。
他にもコーヒー、ジュース飲むから一日500円じゃ足りんな。
でも千円なら余裕。
175名前書くのももったいない:2011/10/08(土) 16:13:57.22 ID:???
スーパーに行って68円のおにぎり2個買って食ってるよ
176名前書くのももったいない:2011/10/08(土) 16:18:34.35 ID:???
昼飯は会社の社員食堂だよ(無料)
ジュースやコーヒーは飲まないわ
水飲んでる
177名前書くのももったいない:2011/10/08(土) 17:11:28.13 ID:???
>>176
大手は羨ましいな。
俺たち零細は社員食堂なんて無いから、いつも外食。
近所の食堂、レストラン飽きちゃったよ。
178名前書くのももったいない:2011/10/08(土) 19:05:07.40 ID:???
昼はママンの手作り弁当
お茶は水筒持参
179名前書くのももったいない:2011/10/08(土) 19:13:58.87 ID:???
今どきエコブームでカモフラージュできるのに水筒持って行かないドケチなんているのか
180名前書くのももったいない:2011/10/08(土) 19:39:24.63 ID:???
俺的には
水筒持ち歩く労力>缶やペットボトル購入経費
なので随時調達している。

181名前書くのももったいない:2011/10/08(土) 21:35:54.33 ID:???
水筒も持って行く
たまにペットのお茶買ったりもする(一本90円、月500円ぐらい)
弁当は自分で作るが、材料は家のだからタダ

非リア充が無理して一人暮らしはしない方がいい
よっぽど家族と仲悪いならともかく、寂し過ぎて死ぬ
182名前書くのももったいない:2011/10/08(土) 23:53:43.05 ID:yWphc6rl
弁当代は天引きだから金使ってる感がなかった
1日200〜300円だな

残念ながら今週は飲みで数千円飛んでった…
183名前書くのももったいない:2011/10/09(日) 10:28:25.67 ID:???
最近はペットボトルより開けて飲むのがスムーズな水筒もあって助かるよ
184名前書くのももったいない:2011/10/09(日) 12:48:19.40 ID:???
>>180
水筒は持ってくが、客先行くときは荷物になるから車に置いてる。
長時間になると、客先で客と飲み物買いに行くから、ジュース代は
結局、週に220円くらいは掛かってる。
185名前書くのももったいない:2011/10/09(日) 16:09:11.81 ID:???
水筒は休みのときしか使わないなー
魚釣りとか150円で50袋の伊藤園のむぎ茶入れてるわ
水と比較すると数倍うまくなる




186名前書くのももったいない:2011/10/10(月) 19:09:22.79 ID:???
明日から金曜までの4日間で千円あれば十分だな。
昼飯は給料天引きだし。休憩中に飲む缶コーヒー代だけで済む。
パラ最高だ。40歳で早期リタイヤ目指してる。
ゴールを設定すると仕事に張り合いがある。
187名前書くのももったいない:2011/10/10(月) 21:03:46.64 ID:4uY8QjzH
40歳ならいくら貯めてリタイヤするの?
188名前書くのももったいない:2011/10/11(火) 14:33:45.93 ID:VtsAxySd
186じゃないけど、自分は40前半で50で3000マンを最低ラインに
考えてる(勿論セミリタイヤの方ね、バイトして続き5〜10マンはほしい)。
でも年金支給も70になりそうで60まで働かなければだめかもね。
189188:2011/10/11(火) 14:34:51.16 ID:VtsAxySd
続き=月々な。すまん。
190名前書くのももったいない:2011/10/11(火) 15:42:15.35 ID:???
家に金入れてるやつは良いけど、今はそれすら入れてないやつが居るからな
そもそも社会に出たら家を出るって教えられてた俺からすると実家に居られるだけ幸せだ

そして実家に居られることのありがたさ(恥ずかしさ?)を知らずにレスしてるやつは馬鹿だなって思う
191名前書くのももったいない:2011/10/11(火) 16:37:08.62 ID:???
社会に出たら家を出ろって、親兄弟から嫌われてるだけだろ
少子化だから家を継いでほしい、墓を守ってほしい親は多い
親と子供の利害が一致してるなら何ら問題ない
192名前書くのももったいない:2011/10/11(火) 20:27:36.01 ID:???
俺も実家に戻ってきて金入れてないんだけど
親が金イラネって言うからまーいいかなって感じだわ
代わりに住ませてもらってるから物だけは買ってあげてるわ
電化製品全般だけど
193名前書くのももったいない:2011/10/11(火) 21:28:19.46 ID:???
>>190
金なんて一銭も入れたことなかったが老後は親を引き取るよ
小銭渡して孝行ごっこして老親を田舎に置き去りとか無いわ
194名前書くのももったいない:2011/10/12(水) 08:44:53.46 ID:???
40なんてアッという間だって
頑張って50まで働いた方がいい
195名前書くのももったいない:2011/10/12(水) 17:08:17.86 ID:???
>>160
大分昔20年ほど前「秋葉感覚で住宅を建てる」みたいな題の本で
基礎を打たない住宅なら固定資産税が安くなるとあった
アメリカみたいにトレーラーハウスを中古で買うのも選択肢へ
196名前書くのももったいない:2011/10/12(水) 18:27:41.27 ID:???
それもいいよな
だが移動するたびに住民票の変更が面倒な気もするけど
197名前書くのももったいない:2011/10/13(木) 09:03:52.00 ID:???
>>191
こいつ馬鹿じゃねーのwww
なんで今家出るやつの年代で少子化語ってんの?
そのくせ家継げだ、墓守れだ古臭いこと言ってるの?
あんたね、実家居てもいいけど働きなよwww
198名前書くのももったいない:2011/10/13(木) 12:41:04.99 ID:???
家を出る年代といっても20〜40歳くらいで幅広いぞ
35〜40歳は人数多いけど20〜25歳なら充分少子化してるな
子が25なら親はバブル期に課長級以上でガッツリ昇給した最強勝ち逃げ世代か

若い連中はむしろスネかじりまくって親を社会に貢献させろやw
199名前書くのももったいない:2011/10/14(金) 09:05:06.36 ID:???
独り暮らしなんて鍵のかかる部屋の上位バージョンだろ
フスマの部屋<引き戸の部屋<ドアの部屋<鍵付きの部屋<アパート独居
実家から通勤通学できるなら、プライバシーとかエロとかのため以外に選ぶ理由が無い
200名前書くのももったいない:2011/10/14(金) 09:36:02.10 ID:???
社会人の実家暮らしは恥ずかしいって考えがあるからな
特に田舎ほどその傾向が強いかもしれない
ドケチ道を貫くためには周りの目を全く気にしない太い神経が必要
201名前書くのももったいない:2011/10/14(金) 18:36:00.42 ID:???
社会人でもやっぱ家賃払いたくないわ
ということで実家
あわよくば貰いたいw
202名前書くのももったいない:2011/10/14(金) 21:21:57.19 ID:CZ+PaTYX
介護で親はばーちゃんの家に住んでるから実家で一人暮らしwww

まぁうちの親はずっとばーちゃん家に住まわせて、介護必要な年齢になったら
老人ホームぶちこみますわ、うぜーしwww

203名前書くのももったいない:2011/10/15(土) 00:06:04.99 ID:iBFInaqB
独身実家暮らしだけど働いてるくせに一銭も払わないのも流石にアレなんで月1万親に渡してる。
会社も車で片道10キロで近いし朝はゆっくりできて楽々(´ー`)
204名前書くのももったいない:2011/10/15(土) 00:07:43.06 ID:???
3万くらい入れてやれよ
205名前書くのももったいない:2011/10/15(土) 00:25:36.88 ID:iBFInaqB
残業しないで手取り17万の給料じゃ3万はきついよ(´・ω・`)
206名前書くのももったいない:2011/10/15(土) 00:53:40.85 ID:0tWQeJAr
手取り15万で3万入れてるぞw
207名前書くのももったいない:2011/10/15(土) 08:11:33.53 ID:PWVq/BmJ
>>205
一般的には手取り17万あれば3万家に入れるのはドケチならきつくないはず
何か特別な出費があるのか?
208名前書くのももったいない:2011/10/15(土) 08:55:34.68 ID:???
ただ単に守銭奴ってだけだろ
さすがにそこまでいったら病気だと思う
死ねばいいと思う
209名前書くのももったいない:2011/10/15(土) 11:05:32.38 ID:???
バカいうな
親の方が可処分所得が高いし同じ努力をした場合の生涯可処分所得も遙かに高い
実家で食わせてもらってるくらいでは世代間不平等の分にもならん
210名前書くのももったいない:2011/10/15(土) 11:31:49.25 ID:???
>>209
その理屈は然るべきスレに行けば当然支持されると思う
ただ、収支としてきつい/きつくないの話としては普通きつくないだろ
211名前書くのももったいない:2011/10/15(土) 12:41:40.04 ID:???
太郎や、好きなだけ実家にいてもいいんだよ
だけどお願いだから、早くお嫁さんみつけて、孫の顔をみせておくれ
212名前書くのももったいない:2011/10/15(土) 13:53:45.05 ID:CViHosII
家には一銭も入れてないわ
一般論とかどうでもいいし金貯まればいい
30までに1500万が目標
213名前書くのももったいない:2011/10/15(土) 15:54:13.29 ID:???
自分は家に6万円入れてるよ。
手取り20万行ったり行かなかったりの給料。
ボーナスは寸志程度(1〜3万)
214名前書くのももったいない :2011/10/15(土) 16:22:39.74 ID:2gppUkKx
やっぱり家にお金入れる方がいいとねぇ(^v^)もらった分全部使うのは、くせになるからね!ちなみに、自分で貯金出来る人は別だけど、貯めるのは、難しいよ(^ω^)
215名前書くのももったいない:2011/10/15(土) 18:21:50.61 ID:???
>>205
手取り17で5万入れて月に6〜7万貯金して奨学金返してます。
それでも、会社の飲み会+月に1本ゲーム買っても手元に残ります。

パチンカスじゃないなら、どこがキツいのか意味不明です。
216名前書くのももったいない:2011/10/15(土) 23:02:00.85 ID:???
親に孫の顔も見せられないやつが、『実家を出れば一人前!』なんてドヤ顔してるなんて片腹痛いw
パラサイトも独身1人暮らしも親からしたら一緒だよ。
重要なのは孫の顔を見せられるか見せられないかだけ。

そんな俺は35歳パラサイトです。
217名前書くのももったいない:2011/10/16(日) 08:53:09.80 ID:4e0liwXn
結婚して子供が出来ても実家に住み続けて、パラサイトファミリーになったらいいと思うが
218名前書くのももったいない:2011/10/16(日) 09:32:03.94 ID:???
昔はそれが普通だったんだろうけどな
核家族化が進んでから実家を出るのが普通になった
219名前書くのももったいない:2011/10/16(日) 09:43:36.70 ID:???
核家族化なんてのは就業地が変わる時期だけの事だよ
農村から都市への人口移動が終わったのに毎世代家を買って膨大な出費を
強いられる理由なんて無いだろ

それに人口移動時は経済成長があるから家を買ってもキャピタルゲインが
得られたわけだが、それが無い世代がどうして負担だけ強いられるんだよ

俺は都内の人気のある街に住んでた事があるけど、それは住みたいからで
自立(笑)とかバカらしい事考えた事ないよ
金払ってでも住みたい街が無ければ実家を活用すべきだね
220名前書くのももったいない:2011/10/16(日) 09:58:41.91 ID:???
俺が一番理解できないのは実家から通勤できるところに勤務先があるのにわざわざ一人暮らししてる奴
どうしても一人暮らししたいのなら実家から通えない所で働けよって思う
221名前書くのももったいない:2011/10/16(日) 11:10:37.90 ID:???
>>220
多分、時間節約

俺の友達は車で片道1時間半の場所に実家から通ってたが2ヶ月に1回くらいの
繁忙期に1週間毎日深夜3時まで残業とかで
寝る時間無いから一人暮らしはじめてた。
残業代が出てたから使えた手段だろうが
222名前書くのももったいない:2011/10/16(日) 11:28:04.72 ID:???
フフフと微笑んで>>222を戴きますね。
223名前書くのももったいない:2011/10/16(日) 11:39:05.11 ID:???
>>221
いやいや、実家から会社まで車で片道15分程度なのに会社まで片道10分程度のところにアパート借りてる奴とか結構いるんだよ
224名前書くのももったいない:2011/10/16(日) 11:39:36.45 ID:???
実家は「結婚しろ」コールがウザい
225名前書くのももったいない:2011/10/16(日) 13:24:53.45 ID:???
実家暮らしでいいじゃない
ドケチ的には最高の節約術だよな
家のを借りれば車も持たずに済むし
226名前書くのももったいない:2011/10/17(月) 09:57:50.96 ID:???
>>223
自分の部屋が狭いとか異性呼びたいとかエログッズ買い漁りたいとか
プライバシーを金で買う理由はけっこうあるものだぞ
自分は実家派だけど自室に鍵がかからずじーちゃん家みたいに
廊下と縁側廊下の二方向に入口があって障子だけで仕切られている
プライバシー皆無な部屋でも実家派の考え方になっていたとは思えない

独り暮らしを決意すれば金もかかるわけで、欺瞞でも多少の自己正当化を
しないとそんな出費はできないよな
227名前書くのももったいない:2011/10/17(月) 20:18:41.41 ID:???
>>224
>「結婚しろ」
俺はそれなら資産家の娘を紹介しろと親に言い返している。
228名前書くのももったいない:2011/10/17(月) 20:55:32.56 ID:???
結婚しろと言われても相手がいないことには自分一人では結婚できないからなぁ
229名前書くのももったいない:2011/10/18(火) 08:58:17.26 ID:???
ヒンドゥー教の教えに従って庭木と結婚すればいいじゃないか
230名前書くのももったいない:2011/10/18(火) 18:36:50.25 ID:???
昔、親のスネかじってる世代が大挙して踊る「パラパラ」とかいうのがあったな
231名前書くのももったいない:2011/10/19(水) 12:46:01.71 ID:???
なんだここのやつらwww
まともなやつは数えるくらいしかいねーなwwwwww
実家から職場近いのに一人暮らししてるやつ=ただ単に一人暮らししたい
って思考が本当世間知らずwww

お前もさ、社会に出てるなら大人になれよ?
笑われてるぞ?w
232名前書くのももったいない:2011/10/19(水) 14:03:25.36 ID:???
>>231
少し落ちつけよ、低脳ボンクラ
233名前書くのももったいない:2011/10/19(水) 18:49:06.31 ID:???
実家最高
低脳ボンクラってw
234名前書くのももったいない:2011/10/19(水) 18:56:55.41 ID:???
子供一人一人に自室が与えられている家庭ばかりではない
自室が無かったり兄弟二、三人やそれ以上と一緒だったりするケースもある
さらに自宅が狭い所へ結婚した兄弟が家族で住み着くなどという事もある

広い家と自分の部屋があるという前提しか考えないのは
貧しさを知らない世間知らずと言われても仕方ないだろうおまいら
それに必死に煽りに来るというのはそういう心根を持っているという事で、
それを親から受け継いでいるとしたらどうよ
そんな親と一緒に居られず出て行くに決まっているじゃないか
DQN血族の事を考えてあげないのも世間知らずだから反省しなさい

つまりあれだ、自分より下の立場の者への優しさを持ちなさい
235名前書くのももったいない:2011/10/19(水) 21:46:19.27 ID:SIo6tFGI
自分さえよければどうでもいいので却下
236名前書くのももったいない:2011/10/20(木) 12:47:49.31 ID:???
状況を変えない事が一番金がかからんからな。
一番金がかからん選択をすると状況不変に落ち着くし。
237名前書くのももったいない:2011/10/20(木) 14:15:43.50 ID:???
賃貸だと子供追い出して住み替えって事も普通にあるし
住居費が安く職のない田舎へ行く事もあるからな
3LDKマンションでも老後は子供部屋を奪って趣味部屋にしないと足りない
(定年まで働いた俺の部屋が無いのに穀潰しが部屋を使うのは許せん、とか)
ただ古くなってスラム化した分譲マンションなら近所の評判とか気にならないし
>>236の言うように状況を変えると親も金がかかるわけだから、
貧乏は貧乏なりに社会的プレッシャーが少なかったり状況が変わらなかったり
良い事もあるのではなかろうか
238名前書くのももったいない:2011/10/20(木) 19:59:13.46 ID:PlXvOU3d
生活レベルをできるだけ下げる
健康に害のない範囲で
239名前書くのももったいない:2011/10/22(土) 00:38:55.39 ID:???
実家に戻って3年目になり、月5〜8万は入れているが
年老いた母の愚痴を聞くのがしんどくなってきた。
「一人暮らしすれば解決」って言われそうだが、今以上に支出が増えるのが耐えられん。
それならその分貯金しておきたいと思う。
うつ病で実家に戻る前の数年間無職だった俺の率直な気持ち。
これも親孝行…だと思うことにするか。
240名前書くのももったいない:2011/10/22(土) 10:29:22.26 ID:???
>>239
そういえば俺の母は飼い猫たちの世話や合唱団の練習や水泳教室に通っていて忙しい
せいか、殆ど愚痴を聞いた事がないな。
241名前書くのももったいない:2011/10/22(土) 16:38:54.48 ID:???
うちの母はお寺のお手伝いとかに行ってて、
あんまり愚痴言わない。

たまに、昔父が株で大損こいたことを愚痴る。
242名前書くのももったいない:2011/10/22(土) 19:07:43.16 ID:???
実家で8万って・・・
いっそ家出たほうがいいだろ

世話のかかる息子ほどかわいいってウチの親は言ってくれるけどな
243名前書くのももったいない:2011/10/22(土) 20:40:54.88 ID:+z1khWJn
このスレ、末っ子が多そう
244名前書くのももったいない:2011/10/22(土) 22:16:40.05 ID:???
すまん、俺、長男…
245名前書くのももったいない:2011/10/22(土) 22:24:23.33 ID:1wxipLGO
ヒッピーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
246名前書くのももったいない:2011/10/22(土) 22:40:16.79 ID:dX1UZppZ
俺、末だけど上がまだ全員いるw
247名前書くのももったいない:2011/10/22(土) 23:09:24.86 ID:???
長男どころか一人っ子だ。
しかし世間によく言われる一人っ子の義務など果たす気は全く無い。
そんな差別には応じない。
248名前書くのももったいない:2011/10/23(日) 04:21:06.80 ID:sSG3zRb4
そうですね^^
249名前書くのももったいない:2011/10/23(日) 07:32:34.67 ID:???
>>242
もしかして東京23区の山手線の内側に住んでいるのかも
250名前書くのももったいない:2011/10/23(日) 22:37:43.40 ID:???
それでもそんな払う必要ないだろw
実家だったら5マンも払えば十分だと思うわ
世田谷の友達も1円も入れてない
給料全部小遣いだとさw
251名前書くのももったいない:2011/10/24(月) 08:08:44.45 ID:???
値切るにこした事は無いよな
相続税も上がるのだし子から親へ動かすお金は少ないに越した事はない

もし23区の南西側に実家があって、月10万出して家計援助してやらないと
家を売って老後資金にされてしまう状況なら10くらい余裕で出すけどなw
そういう貧乏親だと大金入ったら浪費するから家売ると何も残らん
でもタダ渡すのではなく税務署に相談して相続の時に税を減らせるように
親に貸し付ける形を取る方が良さそうなのかな?
財産のない俺にはわからんけどw
252名前書くのももったいない:2011/10/24(月) 08:33:57.91 ID:GfhRTVNb
東京23区北西部に住んでいる俺の両親は、家を売って高級有料老人ホームに入るから、俺たち兄弟に介護の負担はかけさせないと言っている。
253名前書くのももったいない:2011/10/24(月) 09:09:14.47 ID:???
金は貯まるし、親と一緒に買い物したり料理したり家事したり幸せ過ぎて辛い
そして先が怖くなる
そしてまた金貯める
254名前書くのももったいない:2011/10/25(火) 10:23:47.13 ID:???
>>253
それもあるけど、俺は親と一緒に暮らしている家で飼っている犬や猫たちと
遊ぶのが楽しいから実家を離れる気にならない。
255名前書くのももったいない:2011/10/25(火) 17:47:28.77 ID:???
ID:GfhRTVNbってあちこちで何度も同じ事書いて何がいいたいんだ?キモ・・
256名前書くのももったいない:2011/10/25(火) 18:05:19.12 ID:???
>>255
何妬んでんだよ、惨めだなw
257名前書くのももったいない:2011/10/25(火) 18:33:55.09 ID:wBwK0GwZ
パラサイトではないが、
親に家を買ってもらった
それと携帯代とガソリン代も親持ち
嫁子持ちだが助かってる
一年で100万は貯まる
258名前書くのももったいない:2011/10/25(火) 20:53:35.56 ID:???
>>247
一人っ子の義務って何?
俺も一人っ子だから気になる
259名前書くのももったいない:2011/10/25(火) 23:55:57.59 ID:???
結婚して家を継いだり親の面倒見たりとかそんなのじゃないの?
俺も拒否してる一人っ子だから何となくわかるよ。
まあ面倒見る手間ぐらいは厭わないが金を出す気はない。
260名前書くのももったいない:2011/10/26(水) 06:29:40.31 ID:???
実家暮らしの次男最強!
261名前書くのももったいない:2011/10/26(水) 08:53:59.70 ID:???
まぁ、一人っ子は兄弟が多い人たちより育てるのに金かかってるだろうから、多少は経済的援助をしてもいいんじゃない?
262名前書くのももったいない:2011/10/26(水) 11:20:30.80 ID:MNdMa63X
家出ていったら詐欺にかもられそう
263名前書くのももったいない:2011/10/26(水) 12:25:41.86 ID:???
>>259
一人っ子じゃないけど長男だから分かる。

家のメリット
・生活費が比較的安い
・家族孝行出来る
・自分の時間が作りやすい

デメリット
・結婚して、孫見せろプレッシャー
264名前書くのももったいない:2011/10/26(水) 13:10:56.22 ID:???
他スレでマンション(笑)擁護に必死だった貧乏負け組のID:GfhRTVNbに
誰が嫉妬???笑えるわーこの生き物
265名前書くのももったいない:2011/10/27(木) 00:27:44.73 ID:???
>>262
この板で賢くなってるから心配は要らんよ。
いわゆる投資の類いは一切しないクチだから。
266名前書くのももったいない:2011/10/28(金) 20:18:19.72 ID:???
それなりのモノをもらっていれば、そのごく一部くらいにしかならないが
それなりに自然と少しは孝行しようと思えるものだよ

その差額はかなり大きいが、それは自分の子供へ行く分だ

親から100貰って100返したら子孫に何も残らないだろ
親に対しては黒字、子供に対しては赤字なのが当たり前
人類は代々そうやって繁栄してきた
267名前書くのももったいない:2011/10/29(土) 03:15:12.59 ID:bvRLxJHb
>>266
知るかんなこと

ガキはいらんわ
268名前書くのももったいない:2011/10/29(土) 09:52:23.59 ID:gKglsz/L
いいから死ねよ塩豚野郎
269名前書くのももったいない:2011/10/29(土) 19:23:27.72 ID:???
お前が死ねよゆとり
270名前書くのももったいない:2011/10/30(日) 22:17:09.04 ID:???
さあ、盛り上がって参りました!
271名前書くのももったいない:2011/10/30(日) 22:29:33.46 ID:???
全く盛り上がってねえじゃんww
272名前書くのももったいない:2011/10/30(日) 23:15:54.31 ID:AR0ooDkr
黙れ塩豚野郎
273名前書くのももったいない:2011/10/31(月) 00:10:30.57 ID:???

つまんねーんだよ童貞チンカス
274名前書くのももったいない:2011/11/01(火) 20:02:31.65 ID:???
実家最高だよな
275名前書くのももったいない:2011/11/02(水) 18:34:50.12 ID:???
僕にはまだ、帰れる所があるんだ!的な感じで。
276名前書くのももったいない:2011/11/03(木) 08:56:39.78 ID:/9ljmD5y
さっさと帰れよ塩豚野郎
277名前書くのももったいない:2011/11/03(木) 09:01:33.56 ID:???
>>276
首吊って死ね朝鮮人もどき
278名前書くのももったいない:2011/11/03(木) 19:29:18.86 ID:4C6fi88q
>>243
末っ子長男 姉二人です


姉二人は嫁に行って母ちゃんと二人暮らしで自分が後取りです
親父が死んだんで公共料金の支出とか色々増えました。借金、ローンはなくてよかった
実家、親にパラサイトしてても感謝の言葉や親孝行など生きてるうちにしてやってね
279名前書くのももったいない:2011/11/03(木) 20:17:09.56 ID:/9ljmD5y
だからなんだよ塩豚野郎
280名前書くのももったいない:2011/11/04(金) 12:20:53.95 ID:???
>>279
さっさと首吊って死ねよ朝鮮ヒトモドキ
281名前書くのももったいない:2011/11/04(金) 18:14:17.40 ID:???
「朝鮮」が罵倒として機能するのは国籍を建前的身分として捉える愚かな旧人類の相互間でだけですよ
282名前書くのももったいない:2011/11/04(金) 18:55:34.34 ID:???
残念だけど若年層もk国嫌いは珍しくないよ
283名前書くのももったいない:2011/11/04(金) 21:18:00.24 ID:TJSVOaLI
いつまでやってんだよ
284名前書くのももったいない:2011/11/04(金) 23:10:18.18 ID:???
若年層も愚かという事か。
本音丸出し個人主義には「自分」と「他人」という区別しか無いぞ。
285名前書くのももったいない:2011/11/05(土) 00:37:45.01 ID:???
僕達には「家」とか「家族」っていうくくりもあるじゃないか。
286名前書くのももったいない:2011/11/05(土) 07:19:14.03 ID:???
国籍の話が嫌いなだけだろ
287名前書くのももったいない:2011/11/05(土) 21:33:50.37 ID:???
「民族」で括られたくないよな。
トータルで語るとどこの民族も全部バカだから。
288名前書くのももったいない:2011/11/05(土) 23:38:26.27 ID:???
実家でよかったわ
家賃代を全額大事な人の為に使えるし
両親に感謝だな
289名前書くのももったいない:2011/11/05(土) 23:46:45.75 ID:???
もし彼女できて、結婚しても、実家で住めないかなぁ?

狭いし無理かなぁ…
290名前書くのももったいない:2011/11/06(日) 01:15:05.02 ID:???
>>289
その考えはやめた方がいい
今時両親と同居なんて、奥さんがかわいそうすぎる
どうしても家賃をケチりたいなら男が奥さんの実家で我慢するべき
291名前書くのももったいない:2011/11/06(日) 07:20:46.05 ID:???
おいおいw
暇だから釣られてやるけど、屑女が偉そうにこいてんじゃねえよww
お前もう書き込むな、一生ロムってろ
292名前書くのももったいない:2011/11/06(日) 08:14:18.45 ID:3cup4zGS
つまんねーよ塩豚野郎
293名前書くのももったいない:2011/11/06(日) 08:28:40.59 ID:???
>>292
さっさと首吊って死ね朝鮮ヒトモドキ
294名前書くのももったいない:2011/11/06(日) 18:37:03.89 ID:???
>>289
無理じゃないだろ
相手がOKだったら問題ないんじゃね?
俺のダチは金ないからマスオさん状態になる予定

でその間に家賃代を将来の家を買う頭金にするんだってさ

部屋の狭さにもよるけどさ
295名前書くのももったいない:2011/11/06(日) 21:57:47.17 ID:wR3crW8Z
ドケチなのにメリット皆無な結婚?
矛盾してるだろ
296名前書くのももったいない:2011/11/06(日) 22:39:58.69 ID:???
矛盾というか、理論破綻してる。
稼ぎは同じで胃袋を増やす意味わかんね。
297名前書くのももったいない:2011/11/07(月) 12:44:06.43 ID:???
もちろん、嫁も働くんだよ。
稼ぎ手2倍!

実家暮しでお金をためて、広い2世帯住宅を
中古600万位で買えばいいんじゃね?
298名前書くのももったいない:2011/11/07(月) 14:36:13.83 ID:???
600万で二世帯住宅って、どんな田舎?
広島でも600万で買えるのは小さな家だぞ

というか600万なんてすぐ出せるだろ
独身ならそれくらいわけない
299名前書くのももったいない:2011/11/07(月) 15:08:14.06 ID:???
>>298
6階建てのかんぽの宿でも1000万位なのに
中古ならあるだろ
300名前書くのももったいない:2011/11/07(月) 15:18:36.48 ID:???

今だ!キリ番>>300ゲトォォォ!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\_/ ̄ ̄\_/|       (´´
  \_| ▼ ▼  |_/      (´⌒(´
  ⊂\ 皿  ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄   (´⌒(´⌒;;
       ズザーーーーーッ
301名前書くのももったいない:2011/11/07(月) 18:11:39.54 ID:KFOQOHoI
実家が金持ちでパラサイトできるヤツが羨ましいわ。
親が金持ちって最強だよな。
302名前書くのももったいない:2011/11/07(月) 18:34:46.67 ID:???
金持ちじゃないけど実家は金には困ってないな
両親はオマエは別に働かなくてもいいぞって言ってくれてる
俺達夫婦が死んだあとは知らねーぞってな感じ

俺は金が欲しいから運動がてらに気楽な日当1万のバイトしてっけど

まーそう言ってくれる両親に感謝してるわ


303名前書くのももったいない:2011/11/08(火) 06:10:44.31 ID:???
こりゃまた香ばしいw
304名前書くのももったいない:2011/11/08(火) 19:17:46.47 ID:???
うらやましいの間違えだろw
305名前書くのももったいない:2011/11/08(火) 21:52:31.45 ID:MgfcdMsR
うるせえんだよ金髪豚やろおーーー
306名前書くのももったいない:2011/11/08(火) 21:58:08.86 ID:???
ドケチの座右の銘
「親の金は俺のもの 俺の金も俺のもの」
307名前書くのももったいない:2011/11/09(水) 09:21:47.31 ID:YD/qZOkM
つまり、自分の金を妻に握られるバカ既婚男はドケチじゃないわけだ
結婚自体メリット皆無でデメリットだらけだから、どっちみち既婚男はドケチじゃないが
308名前書くのももったいない:2011/11/09(水) 18:11:10.34 ID:???
結婚して共働きで嫁は金にだらしないから俺が給料預かってるんだけど・・・
309名前書くのももったいない:2011/11/10(木) 08:20:06.07 ID:???
>>299
かんぽの宿は天下りとか役立たず従業員を雇用するという罰ゲームとの
抱き合わせ販売だから激安になっているんだよ
310名前書くのももったいない:2011/11/10(木) 18:44:10.45 ID:???
実家って最高だよな
311名前書くのももったいない:2011/11/10(木) 22:30:05.36 ID:???
そもそも状態を変えると金がかかるから変えない。
312名前書くのももったいない:2011/11/10(木) 23:19:25.61 ID:4bXTmNZs
有休とって丸一日家にいた
家飯で消費0
313名前書くのももったいない:2011/11/11(金) 05:57:45.96 ID:SUefZptf
ドケチは固定費に金を使わない
家車女所有すると金がはんぱない
一度所有すると手放しても金がかかり大損
314名前書くのももったいない:2011/11/11(金) 21:25:56.17 ID:PdWMGcC9
愛車は原二
車は家の借りりゃいい
315名前書くのももったいない:2011/11/11(金) 22:23:21.78 ID:???
>>314
俺の生活を監視して暴露されてるかと思ったがな!
316名前書くのももったいない:2011/11/12(土) 17:54:09.35 ID:???
家は車2台あるぜ。
俺のとオトンのと。
もうオトン年だから、次の車検で車処分して、
免許返すって言ってる。
317名前書くのももったいない:2011/11/12(土) 19:21:01.70 ID:???
俺も親父の車と俺ので2台
ギリギリ庭に2台入るから良かったわ
よそに借りて駐車場代払うのあほらしいしな


318名前書くのももったいない:2011/11/13(日) 08:17:34.92 ID:???
親父が零細企業やってて倉庫とトラック持ってるから活用してる。
俺は原付二種。
仕事は一応籍を置いているが運送専門で実際は全く無関係な会社でフリーター。

まあ親父も年金を注ぎ込んで趣味で経営してるだけだからね。
勿論架空在籍の親父会社からは給料はでないが、保険とか架空名義で掛けてくれてるからありがたい。

家には食費名義で月1万払ってるだけ。
319名前書くのももったいない:2011/11/13(日) 18:52:34.15 ID:???
移動には原2最高だよな
320ジジイ:2011/11/13(日) 20:25:21.85 ID:5pUTCm/N
スーパーカブ110わしも欲しい。買ってくれまいかの〜 そこのドケチ
321名前書くのももったいない:2011/11/14(月) 00:59:26.38 ID:INTjokm3
両親とは仲が良いが、実家暮らしは勘弁っ!

30過ぎて、同居してたら、鬱病になりそうです。

322名前書くのももったいない:2011/11/14(月) 01:51:53.33 ID:9AgBvjc1
仲がいいなら
別に別居しなくてもいいのでは。

寝に帰るところと割り切って
(部屋で食事をとる、帰るのを遅くにする)
などして
やっぱり、一人暮らしはお金かかるから。
323名前書くのももったいない:2011/11/14(月) 18:47:40.88 ID:???
給料全部小遣いは俺だけじゃないよな?
324名前書くのももったいない:2011/11/15(火) 03:31:27.55 ID:???
食費だけは入れてる。
金額はまあ想像してくれ。
325名前書くのももったいない:2011/11/15(火) 18:54:16.94 ID:aHL4kgpO
3000円ってとこか

薄給なので貯金に回してる
326名前書くのももったいない:2011/11/18(金) 21:36:49.26 ID:???
食費が無料って最高だよな
327名前書くのももったいない:2011/11/18(金) 21:43:17.96 ID:???
そうだな
328名前書くのももったいない:2011/11/19(土) 08:49:34.19 ID:QnYPoYId
今の時代衣食は安くなった
が・・一番金の掛かる住がイマイチ
安くならん安くなっても収入も落ちてるから
話にならん
そこでパラサイト
今の時代を生き抜くにはパラサイトしかない
329名前書くのももったいない:2011/11/19(土) 09:42:29.91 ID:???
宅配便を受け取ってくれるだけで実家暮らししたい
掃除・洗濯・食事まで開放されるなんて贅沢な生活だ
うらやましいぞ、ねたましいぞ、くやしいぞ
330名前書くのももったいない:2011/11/19(土) 15:10:20.31 ID:???
たまには親に気を使うけど
たしかに天国だわ
両親に感謝してるわ

331名前書くのももったいない:2011/11/19(土) 15:32:09.46 ID:???
両親天国逝ったら
どうするの?
332名前書くのももったいない:2011/11/19(土) 15:58:43.89 ID:JCjEA045
なんでニート、無職だけ?
333名前書くのももったいない:2011/11/19(土) 16:22:52.38 ID:???

今だ!ゾロ目>>333ゲトォォォオ!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\_/ ̄ ̄\_/|       (´´
  \_| ▼ ▼  |_/      (´⌒(´
  ⊂\ 皿  ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄   (´⌒(´⌒;;
       ズザーーーーーッ
334名前書くのももったいない:2011/11/19(土) 20:49:48.75 ID:???
ゲッターさんチーッス!

今日はかーちゃんを連れて、田舎のおじさん(かーちゃんの弟)の
家へ行ったぜ!ごちそうを食わせてくれた上に、小遣いまでもらったぜ。
家族や親戚は大事にしたいぜ!
俺も従兄弟や甥っ子たちに小遣いあげたいぜ!
一族郎党大事にしたいぜ!
335名前書くのももったいない:2011/11/20(日) 18:57:07.20 ID:???
>>331
ドケチしてとりあず働いているから多少は金あるけど
無くなったらナマポでもいいかなと思ってるしさ
まーなんとかなるだろ

336名前書くのももったいない:2011/11/26(土) 21:59:38.93 ID:???
給料入ったから2000円で半額コーナーのヤツ買って寄付したよ
337名前書くのももったいない:2011/11/28(月) 12:27:48.71 ID:MPogElSh
なんのことだ

来年はホンダから新エンジン積んだ125cc出るから楽しみだぜ
実家じゃないとバイクの置き場によってはパクられかねん
338名前書くのももったいない:2011/11/29(火) 14:30:43.09 ID:???
>>337
125ccバイクが出るのか?
ちなみにどんなバイク?
339名前書くのももったいない:2011/11/29(火) 19:38:53.30 ID:???
PCXのことか
340名前書くのももったいない:2011/11/30(水) 12:35:31.85 ID:???
俺今学生だけど就職したら家に10万いれなきゃならねぇ…
だから実家パラサイトだとかいっている奴らがうらやましい
341名前書くのももったいない:2011/11/30(水) 13:51:49.97 ID:???
一人暮らししながら実家に月10万仕送りするのか?
いくらドケチでもそんな状況じゃ貯金は無理だ
いっそのことドケチをやめてしまえば?
そうすれば少しは気が楽になると思うよ
342名前書くのももったいない:2011/11/30(水) 18:28:04.42 ID:???
10万とか無理だろw
どんな親だよ
343名前書くのももったいない:2011/11/30(水) 19:00:27.30 ID:???
いっそ逃げちゃえよ。
いくら肉親でもぼったくりには度があるぞ。
344名前書くのももったいない:2011/11/30(水) 20:36:05.20 ID:???
いや、実家にいたらお金入れなきゃならないって話だろ?
345名前書くのももったいない:2011/12/01(木) 10:24:04.30 ID:???
もちろん逃げる気
母親精神疾患、父親リストラでもう卒業後俺の金に頼る気満々。
実家にいる事強制みたいな話になってるけど俺は無理だ。
せめての5万とかじゃないのか?普通
俺セコケチだから辛いわこの家庭、だれか交換してくれよ
346名前書くのももったいない:2011/12/01(木) 18:15:46.40 ID:???
相場は5万だろうけど

俺みたいに1円も入れてないやついる?
給料全額貯金できるみたいな
347名前書くのももったいない:2011/12/02(金) 13:46:35.63 ID:???
負い目を作らないために最低限は入れてる。
以前にも書いたが金額は御想像に任せる。
348名前書くのももったいない:2011/12/02(金) 14:03:58.43 ID:???
あんた誰?
349名前書くのももったいない:2011/12/02(金) 15:47:18.39 ID:???
常々「ありがとう」で済ましてる、金より感謝の言葉が嬉しいだろうと思って
350名前書くのももったいない:2011/12/03(土) 17:56:18.88 ID:kEVIk4Lt
俺は家には入れてないよ
351名前書くのももったいない:2011/12/03(土) 19:23:12.15 ID:???
>>348
おまえだって誰だよ
352名前書くのももったいない:2011/12/04(日) 20:59:48.70 ID:VvRmvfkO
断っておくがおれは毎月安心を入れてるぜ?
353名前書くのももったいない:2011/12/04(日) 21:17:21.63 ID:???
自宅警備員なら犬の方がかわいいからリストラ覚悟でやれよ
寝てる時に金づち・バット・バールのようなものが落ちてくるからな
354名前書くのももったいない:2011/12/04(日) 23:32:11.45 ID:???
こねーよ
おまえ妄想オツ
355名前書くのももったいない:2011/12/05(月) 22:27:49.59 ID:aQsoikbE
世知辛い世の中ゆえ安心こそ至高
356名前書くのももったいない:2011/12/06(火) 01:42:34.78 ID:???
最近まだ彼女じゃないけどデートとかで金使い出したわ
無駄に終わらなければいいが・・・
基本ドケチだから金だけは持ってて良かったよ
実家だから普通なら家賃や公共料金を払う金で遊べるから実家最高



357名前書くのももったいない:2011/12/06(火) 13:39:24.82 ID:???
親にさっき2万貸したんだけど

年金2ヶ月60万をどーやったら使い切れるんだよ・・・
てかどーして1万や2万すら貯金してないんだよ
358名前書くのももったいない:2011/12/06(火) 14:02:37.13 ID:???
バブルが抜け切れてないんだろ
359名前書くのももったいない:2011/12/07(水) 17:50:03.69 ID:???
抜けるったってバブル期間なんて3年足らずだったやんか。
360名前書くのももったいない:2011/12/07(水) 18:53:27.17 ID:???
持病があったら医療費が嵩むとか?
>>357の親がどうなのかはわからないが
361名前書くのももったいない:2011/12/08(木) 23:01:48.25 ID:fE8HiUJv
簡単に女を呼べないというのはあるな
車でまったりでもいいが
362名前書くのももったいない:2011/12/08(木) 23:56:58.36 ID:???
実家パラの時は面白いくらい溜まったなあ
食費って言って3万円だけ入れてさ

家に入れた分は結婚の時にまるまる渡された
ケチだけど働き者の、今思うと出来すぎたいい親だよ全く
363名前書くのももったいない:2011/12/09(金) 13:08:48.51 ID:???
家に金入れてるだけ立派だな
364名前書くのももったいない:2011/12/10(土) 22:47:48.16 ID:haedvC24
おれも安心を入れてるだけましな部類か
365名前書くのももったいない:2011/12/24(土) 02:47:32.25 ID:???
なんかこのスレ見てると、親に一銭も入れてないやつも多いので、
「月に3万+水道光熱費割り勘」の親への支払いをケチりたくなってきた。
366名前書くのももったいない:2011/12/26(月) 13:11:00.71 ID:???
気にすんな
払ってないやつらがやたらアピールしてるだけ
ドケチなおれでも家には安心を入れてる
367名前書くのももったいない:2011/12/27(火) 23:17:30.29 ID:???
月一万五千入れてるけど母親が料理しないから
食事は自分の金で自炊してる、光熱費だけだね。
368名前書くのももったいない:2012/01/05(木) 21:46:17.19 ID:???
友達に「いい年なのに実家暮らしはみっともない!一人暮らししろ!」と言われた
そりゃあんたは都会の会社で格安の社宅があるからいいけど、
こっちは田舎で家賃手当も出ない会社だから一人暮らしに魅力も必要性も感じないんだ
369名前書くのももったいない:2012/01/23(月) 23:14:41.58 ID:Dox8+qFA
370名前書くのももったいない:2012/01/24(火) 22:04:25.63 ID:???
糞ニートの巣窟
371名前書くのももったいない:2012/01/25(水) 20:47:55.27 ID:???
せめて>>1は読もう、な!
372名前書くのももったいない:2012/01/27(金) 03:05:15.45 ID:???
実家暮らしは最高だよな
373名前書くのももったいない:2012/01/27(金) 07:04:45.60 ID:elF2HVHj
ここは親離れも出来ず、自立も出来ない社会不適合者の集まるスレ


374名前書くのももったいない:2012/01/27(金) 17:59:35.04 ID:???
ゴミの巣窟
375名前書くのももったいない:2012/01/27(金) 18:08:02.13 ID:???
何とでもぬかせ。
人生は銭勘定が全てだ。
恥や美徳は死んだ。
376名前書くのももったいない:2012/01/27(金) 22:43:11.30 ID:PGQ1AmcZ
低所得なのですよ

20代でも10百万は作れる
15貯まれば出ましょう
377名前書くのももったいない:2012/01/27(金) 22:53:18.20 ID:???
>>376はいずれ幸せになれよ、と思うが
>>375みたいのは
人から恨まれつつタヒにそうだな
378名前書くのももったいない:2012/01/28(土) 00:33:36.76 ID:???
まあ人から恨まれる事自体何とも感じてないからやりたい様にやりますよ。
他人の評判をいちいち聞いてたらケチる物もケチられん。
379名前書くのももったいない:2012/01/28(土) 00:53:20.24 ID:???
wwwwwwwwww
380名前書くのももったいない:2012/01/28(土) 01:17:20.70 ID:???
いちいち聞いて
いちいち答えてんじゃんwww
381名前書くのももったいない:2012/01/28(土) 02:37:23.02 ID:ZL98q5dD
>>378
殺されてもいいとか、すげーな



頭の基地外レベルが
382名前書くのももったいない:2012/01/28(土) 08:51:39.98 ID:+BZzINuS
月三万で親は納得してくれるの?
うらやましいぜ…
6万入れても文句言われるOrz
383名前書くのももったいない:2012/01/28(土) 12:16:10.07 ID:86vw5d2+
俺1円もいれてないわ
身内でニートいて、不公平になるから徴収しないっぽい
384名前書くのももったいない:2012/01/28(土) 12:22:53.33 ID:???
なんで身内のニートに合わせるんだよ
馬鹿か
385名前書くのももったいない:2012/01/28(土) 16:47:26.31 ID:ZL98q5dD
ニートに月三万出さなきゃ追い出すって言ったら一家皆殺し確定
追い込まれたら人間はなんでもする+刑務所行けば飢え死にしなくて済むからな
386名前書くのももったいない:2012/01/29(日) 02:05:46.46 ID:???
おまえらの家庭事情キツキツだなw
俺の家は金入れろって言わないけどな
逆に悪いから米だとか食料とか買ってるわ
387名前書くのももったいない:2012/01/29(日) 12:04:12.78 ID:???
ドケチ失格だな。
388名前書くのももったいない:2012/01/29(日) 23:51:44.76 ID:???
>>381
基地害に見えるか?
ならば俺はドケチとして合格だ。
389名前書くのももったいない:2012/01/30(月) 01:59:20.50 ID:???
>>388
キチガイ=ドケチだ?
アホか
390名前書くのももったいない:2012/01/30(月) 02:43:01.15 ID:Xf1fxTFp
>>383
クズニート
さっさと追い出されろ
ケチと乞食を一緒にするな
追い出されてさっさとホンモノの乞食になりな
391名前書くのももったいない:2012/01/30(月) 02:56:28.47 ID:???
だからキチガイでいいってばw
君にキチガイ扱いされた所で何も困りはしない。こちらから見りゃ君がキチガイなのだからね。
そして君キチガイは実質的に俺キチガイの選択や行動に関与は不可能だ。

どうだい?キチガイに手も足も出せずに一方的におちょくられる屈辱は?
こんな所に来なけりゃ悔しい思いをせずに済んだかもしれないねwww
392名前書くのももったいない:2012/01/30(月) 07:45:33.96 ID:/nUUmD9s
>>391
それで怒るヤツはいないんじゃね
意味不明すぎて、感情が動く段階までいかない
出直してきな

そういや、最近ドケチ=キチガイとしたがってるやつがいると聞いたが、お前か
393名前書くのももったいない:2012/01/31(火) 04:12:27.36 ID:???
ドケチ=キチガイで困る者は違うと思えばいい。
ドケチ=キチガイでも構わない俺みたいな奴は開き直ればいい。
定義と等号など他人が勝手に押しつける物であるゆえ黙殺が手っ取り早いと考えているだけだ。
肩書きなどどうでもいい。
394名前書くのももったいない:2012/01/31(火) 19:50:23.33 ID:???
手取り12万で月3万入れてるけど、
休日は完全ヒッキーかつ趣味はアニゲーのみだから成り立ってるようなもんだ。
395名前書くのももったいない:2012/02/01(水) 23:36:55.83 ID:???
実家パラサイトでも炊事洗濯掃除をやった上で家にいくらか入れるのが当たり前だよな
学生でもないのに全部親任せなんてドケチ云々よりニートやヒキレベルのクズだと思うわ
396名前書くのももったいない:2012/02/02(木) 00:08:03.05 ID:???
俺は手取り29万で家に5万入れて後は月の小遣い10万で後の残りとボーナスは貯金してるけど年に250万貯まるよ
ストレスフリーな生活最高!ここのやつらも実家に戻ったら?
397名前書くのももったいない:2012/02/02(木) 07:28:31.03 ID:???
一人暮らしのほうがストレスが無いけどケチるために実家にいる。
398名前書くのももったいない:2012/02/02(木) 09:29:13.80 ID:0axjhWIW
実家だけど一階だから親と殆ど接触あんまないわ 1週間顔合わさないとかザラ
子供の頃は二階がいいから、二階だったけど、一階のほうが
プライパシーが保てるという事実を、たまたまエアコンが故障して
1階で寝泊りしていたとき気付いてしまった
何故なら、1階だと家に出入りするときに部屋から直接出れるから
それに親は二階にすんでるから、深夜の2時とかに友達呼んで話してても迷惑にならない
この際にも、玄関から出入りせず、部屋に直接入れるから出入りのときの騒音もない
399名前書くのももったいない:2012/02/02(木) 09:32:51.11 ID:0axjhWIW
>>396
ストレスフリーなのは、やっぱり金銭面もあるけど、もし仕事やめても衣食住には
困らないという保険による安心感もあるんだろうね
あと、これは俺だけかもしれないが、愛着がある家に住むことにより精神的安泰がある
ウサギはゲージが変わるくらいでストレスで死ぬとかいうじゃん そんな感じか・・・w
400名前書くのももったいない:2012/02/02(木) 11:35:31.56 ID:nyp/PE9H
401名前書くのももったいない:2012/02/02(木) 18:01:38.28 ID:???
額面23万で手取り197000円の俺でも実家暮らしだと金が貯まりすぎる
実家っていいよな
早く戻ってくるべきだったわ
402名前書くのももったいない:2012/02/02(木) 18:21:53.76 ID:???

実家に5、5畳の自分の部屋があり、パソコンプリンタテレビが置いてある
一人暮らし無理かも
403名前書くのももったいない:2012/02/02(木) 18:28:13.98 ID:???
超底辺な自分は実家以外考えらんないや。雀の涙ほどしか給料もらえないから、月に3万が限界。
いい年たけど結婚とかも考えてない。一人っ子なのに孫みせれなくて申し訳なく思うが興味がない。
自分の部屋はあるし親とは普通に良好だから問題ない。世間的には問題なんだろーがw
404名前書くのももったいない:2012/02/02(木) 19:10:28.10 ID:???
金あるやつ勝ち組みたいな腐った世の中になってきてるから俺も実家へGO
405名前書くのももったいない:2012/02/02(木) 19:49:29.10 ID:???
自立心は確かに必要なんだろうが、今時の社会情勢を考慮すると実家暮らしの方が良い。金を貯めれる時に貯めておいた方が良いと思うね。
数年前に、独立心の強いアメリカ人の若者が学校を卒業して実家に戻り実家から仕事に向かうというブーメラン現象なるものが起きていると聞いた事がある。
自分自身も実家暮らしは悪いとは思わない。何するにしても金は必要だから、今のうちにまとまった金をつくりたいのさ。
406名前書くのももったいない:2012/02/03(金) 00:55:12.28 ID:???
家に金を入れて家事もやるのは当たり前。
親に食わせてもらって当然と思っているくそニートはタヒね。
ケチと乞食は違う。
407名前書くのももったいない:2012/02/03(金) 01:45:36.37 ID:MLDrhrSK
俺は逆に出て行かないでくれって頼まれたから家に居る
408名前書くのももったいない:2012/02/03(金) 05:17:50.09 ID:???
今や金のある奴が勝ち組ではない。
金など無くても平気な奴が勝ち組だ。
この先デフレと更なる不況で「金のある勝ち組」になるには根性や努力が必要。
一方、「金など無くても平気な勝ち組」になるのは安易で簡単だ。
同じ勝つなら楽しなきゃソンソン。
409名前書くのももったいない:2012/02/03(金) 06:37:56.30 ID:???
25歳ニート男性、母親に家から出てけと激怒される Part.1
http://nico.ms/sm16658047
410名前書くのももったいない:2012/02/03(金) 06:38:51.70 ID:???
勝ち組って考えがドケチに合わない、ドケチは競争しない
411名前書くのももったいない:2012/02/03(金) 06:40:43.95 ID:???
25歳ニート男性、母親に家から出てけと激怒される Part.2
http://nico.ms/sm16658394
412名前書くのももったいない:2012/02/03(金) 07:25:47.96 ID:???
>>408
金無くても平気なのが勝ち組だと思ってるのはお前だけだろ
最後、なにちゃっかりそれが勝ち組みたいに書いてるんだ?
413名前書くのももったいない:2012/02/03(金) 07:36:49.62 ID:ZWdVIRlv
金を使わず人生を楽しめるのが
真の勝ち組だろ
414名前書くのももったいない:2012/02/03(金) 16:33:44.94 ID:???
要するに勝ち負けなんて自分で勝手に決めていいのさ。
他人が作った基準に従ってると損する。
415名前書くのももったいない:2012/02/03(金) 23:13:49.37 ID:NwiXPjGF
勝手にそれを勝ち組と思うのと、それこそが勝ち組だ!と押し付けるのは違う
416 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/03(金) 23:34:33.35 ID:???
25歳ニート男性、母親との会話を奇声をあげて拒絶
http://nico.ms/sm16519470
417名前書くのももったいない:2012/02/03(金) 23:59:07.32 ID:???
勝ち負けなんか気にしてるようじゃ要領よくケチることは難しくないか?
比較してなんの役に立つんだよ
418名前書くのももったいない:2012/02/04(土) 01:04:31.97 ID:???
負けてるってことは損をしているということ
419名前書くのももったいない:2012/02/04(土) 03:58:55.51 ID:???
「これはお得ですよ」って言われても要らない
「今買わないと損しますよ」と言われても買わない
420名前書くのももったいない:2012/02/04(土) 05:52:01.87 ID:???
関連スレ

妻と子供と住宅ローンは人生の三大不良債権だ5
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1325087628/
421名前書くのももったいない:2012/02/05(日) 11:09:18.82 ID:???
43歳♀
パート時給800円
今まで実家出たことない
家には一応1万入れてる
両親健在
料理洗濯掃除すべてやってくれる
彼氏は15年いないし結婚も諦めた

居心地よすぎたしお金ないしこれから一人暮らしなんて無理だわ
422名前書くのももったいない:2012/02/05(日) 14:57:16.35 ID:???
安月給の頃に独り暮らししたのはバカだった、実家に留まるべきだった。
高給がもらえた時期にそのままダサい町で借りてたのもバカだった、もっと華やかな街に住むべきだった。
収入が下がって今度こそ実家に帰ろうと決意したので片づけをしている。

ずっと実家にいろとは言わないけど、いいなと思える住みたい街に住めるだけの
収入が無いうちは実家にいるべきだと思うよ。
独り暮らしって、楽しい所に住んでないと本当に灰色の無駄な時間ばかり
中間なんて無いよ。
423名前書くのももったいない:2012/02/05(日) 18:35:13.44 ID:???
俺みたいなヤツだな
424名前書くのももったいない:2012/02/05(日) 19:45:53.04 ID:3tdM1rbv
>>421

看取(みと)ってくれる人
みつかるといいな
425名前書くのももったいない:2012/02/05(日) 20:57:31.94 ID:o0wZOWp5
>>424
死ぬ時にジロジロ見られて、何かしらのメリットある?

見られても死ぬのは一人だぞ
孤独死嫌ってヤツは心中する計画なのか?
426名前書くのももったいない:2012/02/05(日) 21:04:53.11 ID:???
こりゃまた香ばしい
427名前書くのももったいない:2012/02/05(日) 21:17:40.93 ID:o0wZOWp5
普通のことを言ってるだけ
メリットあるのか?ないだろ?

メリット無いことのために、結婚というメリット皆無、デメリットしかない、あらゆる自由の剥奪っていう最凶最悪な奴隷契約すんのかって話
そんなのをするってなら、ドケチどころか金をドブに捨てるのが趣味のヤツ
ドケチとは真逆
428名前書くのももったいない:2012/02/05(日) 21:22:19.00 ID:???
親元を遠く離れ思うのは
一緒に暮らして親孝行してやれば良かったかなと
30歳くらいまでなら実家暮らしで
しっかりお金貯めるのもいいかもしれんな
429名前書くのももったいない:2012/02/05(日) 21:53:19.45 ID:???
一緒にいるだけが親孝行でもないさ
一人前に生活できてりゃまともな親は喜ぶもんだ

金銭的な問題はこちらの都合だよ
430名前書くのももったいない:2012/02/05(日) 22:12:18.65 ID:???
>>429
そう言ってもらえると嬉しいよ
60過ぎの母がひとりで暮らしているから
週末に電話がくるたびに少し胸が苦しい
今度旅行でも連れてってやろうと思う
431名前書くのももったいない:2012/02/05(日) 23:06:49.83 ID:???
お母様お一人ですか 自分とこもそうです
うちの母は自由気ままに楽しくやってるみたいですし、大丈夫ですよ
時々顔を合わせてゆっくりお話できるといいですよね
あなたのような優しいお子さんを持って、お母様幸せだろうな
というかお母様が優しい方だから子も優しく育つんですよね
432名前書くのももったいない:2012/02/06(月) 04:20:04.15 ID:???
自分が死ぬ時の心配してる奴って人生を最期のために浪費してんの?
それとも自立に追い込まれたのが悔しくて、逃れた奴に刑罰でも願ってんの?

どのみち今の安楽を貪る俺には死期の話なんて糠に釘。
おそらく死に瀕してなお明日の遊び方とか考えながら逝くだろう。
433名前書くのももったいない:2012/02/06(月) 08:46:23.81 ID:???
誰もあんたの糠に釘打ってないし
434名前書くのももったいない:2012/02/06(月) 11:27:40.17 ID:???
人は自分の人生を他者に迷惑かけずに終らせる為に生きているのである。
そう思って毎日を生きております。
435名前書くのももったいない:2012/02/06(月) 12:42:26.95 ID:tt7VDgNo
親が泣いてるぞお前ら
436名前書くのももったいない:2012/02/06(月) 13:19:35.51 ID:21fZw5ky
毎月20万貯めたいから実家に住んどる
実家サイコ〜(^∀^)ノ
437名前書くのももったいない:2012/02/06(月) 18:43:13.70 ID:vUpujEMV
>>434
バカじゃねーの?お前

遺族がいるヤツが死んだら、遺族に100万の葬式代と葬式参加の時間を奪うんだから、どっちみちクソ迷惑なんだよ!

そうかお前は猫みたいに死期を悟って姿を消してこっそり死ぬのか
438名前書くのももったいない:2012/02/06(月) 20:08:42.02 ID:???
年200〜300万を普通に貯めれるから独身の間はこれはやめれん
439名前書くのももったいない:2012/02/06(月) 23:58:38.89 ID:???
世の中には自分と他人の2種類しかいない。
440名前書くのももったいない:2012/02/07(火) 00:59:24.70 ID:???
情け無い奴等が多いな
こりゃ日本も腐るわけだわ
441名前書くのももったいない:2012/02/07(火) 01:05:52.68 ID:???
ドケチは金が全て。貧乏が一番情けない。
442名前書くのももったいない:2012/02/07(火) 01:09:46.51 ID:???
>>436
うらやましいわ
俺はいいとこ毎月15万が限界だわ
443名前書くのももったいない:2012/02/07(火) 04:05:51.27 ID:6HI0Le95
>>440
は?何が情けないんだ?
お前の「情けない」基準が意味不明


>>441
ドケチじゃなくても、この世は金と自分のメリットがすべて
444名前書くのももったいない:2012/02/07(火) 06:09:56.00 ID:???
>>440
極端な人が頑張ってるだけで比率ではまともな方が多いから大丈夫
445名前書くのももったいない:2012/02/07(火) 22:12:14.83 ID:???
パラサイトが良い悪いは判断できないが
ドケチは人に迷惑かけてまでやる事じゃないのは確かだ
自分のメリットを考えるのと天秤して他人への思いやりもあるのが人間で
他者への感情が欠けてる奴は病気だから社会へ出ないで死ぬまでニートしてて下さい
あ、病院は行かなくて良いですよ税金の無駄だから
446名前書くのももったいない:2012/02/07(火) 22:27:50.55 ID:???
迷惑も何も金いらないから家から仕事場に通って欲しいって願ってる親もいっぱいいるんだよ
447名前書くのももったいない:2012/02/08(水) 01:37:56.02 ID:???
腐るも何も日本なんて終了済みだろ。
国家より自分の財布が大事な俺が生まれた所で終了した。
逆に自分の財布より国家を重んじて損する奴が何をやりたいのか理解できん。
448名前書くのももったいない:2012/02/08(水) 02:36:13.86 ID:???
とりあえず好きなことやっておけば人生楽しいよな

金は貯まるし実家暮らし最高
449名前書くのももったいない:2012/02/08(水) 05:23:01.51 ID:M3WIqQ1K
>>447
とりあえず、国や他人のために進んで損しにいくバカはドケチじゃないな
板違いだから消えろや
450名前書くのももったいない:2012/02/08(水) 06:49:33.63 ID:???
>>447
お前一人生まれただけのことで何の影響もないだろw
中学生?
451名前書くのももったいない:2012/02/08(水) 16:51:08.00 ID:???
ここはドケチ板だぜ
金こそ正義なんだよ
世間体なんて知ったこっちゃない
452名前書くのももったいない:2012/02/08(水) 17:59:54.50 ID:???
>>450
お前に影響あるか無いかなど語っていない。
世の中の中心は俺の右脳だ。
453名前書くのももったいない:2012/02/08(水) 20:31:15.84 ID:???
30までに外車を買って1500万は貯める。これは自信になる。
454名前書くのももったいない:2012/02/09(木) 03:49:12.98 ID:???
使わないのが目的だから特に貯める目標は無い。
でも、それなりに貯まって行くんだろうな。
とにかく一時的であってもマイナスだけは避けたい。
455名前書くのももったいない:2012/02/09(木) 05:29:50.49 ID:tAyDHpSF
>>452
お前マジで病院行ったほうがいいぞ
頭の


オレに影響あるかないかじゃなくて
お前の存在は世界にとって何の影響も無いって話

世界=お前(の脳みそ)だ?
神気取りか?
ラリってんのかお前
456名前書くのももったいない:2012/02/09(木) 06:38:30.59 ID:???
子供がいきがってるんだよw
生暖かく見守ってやろうぜ
457名前書くのももったいない:2012/02/09(木) 15:16:24.59 ID:???
30までに首都圏に不動産を持てれば車とか年収とかどうでもいい
458名前書くのももったいない:2012/02/09(木) 15:42:40.51 ID:???
>>455
影響無い物に必死に抗議する事ぁないだろう?
459名前書くのももったいない:2012/02/09(木) 20:42:34.06 ID:???
通勤圏に実家があれば車も家も飯も全部、親の財産でまかなう。

そして毎月20万貯金して年間240万。ボーナスは海外旅行にぱっと
使う。

親も力仕事とか任せられるし、一緒に住んでくれて頼もしい?らしい。
持ちつ持たれつってやつだ。俺は26歳で親のレクサスGS乗り回してるよ。
460名前書くのももったいない:2012/02/09(木) 22:57:55.61 ID:???
大した影響は無いかもしれんが
お前の行動一つで不幸な人生にされる人も居る
それがお前の家族w
461名前書くのももったいない:2012/02/09(木) 23:18:44.35 ID:???
ふ〜ん。
おせっかいもいい所だな。
まさか2ちゃんに他人の家族を思いやる奴がいる訳ないし、何か気に障った?
462名前書くのももったいない:2012/02/10(金) 01:23:59.40 ID:???
ああ少しだけなw
463名前書くのももったいない:2012/02/10(金) 16:28:50.46 ID:???
文字にして書いた時点で気に障っても手遅れだぞ。
それはすでに実行している事を文字にしたに過ぎん。
464名前書くのももったいない:2012/02/10(金) 21:26:14.93 ID:???
川口に実家があります。築15年くらいの戸建です。親は現役でリーマンやってます。
俺は新宿まで京浜東北線で通勤してます。ドアTOドアで40分くらいです。

家に2万だけ入れてます。あとは携帯とか飲み代とか合わせても月5万もあれば
余裕です。残りの18万は全部貯金です。車は親のオデッセイがあるので
海や山へのレジャーも俺が車を出します。都内在住の同僚は車持ってないんで。

都内近郊に実家があるのでFラン卒の俺でも人生余裕です。
465名前書くのももったいない:2012/02/10(金) 22:07:48.80 ID:???
>>464
30過ぎればすげえぞ
大抵のものは買えるな
466名前書くのももったいない:2012/02/10(金) 22:26:04.47 ID:v1LJXP5T
>>464 土地含む持ち家ってことだよね?裏山。
ウチは松原団地だから…
月三万家に入れて通勤地獄。
独り暮らししよかな〜
467名前書くのももったいない:2012/02/10(金) 23:17:41.82 ID:???
30過ぎまでそのペースで生きれば大抵の物欲は無くなるからますますお得。
468名前書くのももったいない:2012/02/11(土) 01:28:40.22 ID:???
不思議だけど物欲ってなくなるんだよな
469名前書くのももったいない:2012/02/11(土) 09:34:20.72 ID:B+yoALUX
男わな
女は死ぬまで浪費する
470名前書くのももったいない:2012/02/11(土) 13:22:31.16 ID:???
男はな、だろw
471名前書くのももったいない:2012/02/11(土) 16:42:57.06 ID:???
女の事までは知らん。
何せ性欲すら無くなってきた。
472名前書くのももったいない:2012/02/12(日) 01:19:06.30 ID:???
たしかに
年を取りすぎちまったか
473名前書くのももったいない:2012/02/12(日) 03:25:31.85 ID:TMND/LMn
今東京の杉並区の実家から仕事に通っていますが、家を出て独り暮らしをしようと思って不動産屋にいって探しましたが、1ヶ月の家賃高過ぎ!
給料の半分は飛ぶし、現実には無理かなー
474名前書くのももったいない:2012/02/12(日) 03:26:27.74 ID:TMND/LMn
俺も物欲や性欲なくなってきた 
475名前書くのももったいない:2012/02/12(日) 05:34:01.57 ID:???
都内は家賃高杉だから
パラサイトしかありえない
476名前書くのももったいない:2012/02/12(日) 10:06:14.03 ID:drHQdR0w
新築の実家でパラサイトしてる
畳からフローリングになったのもあって騒音が気になるけどそれを除けば快適
きょうだいは地元にいないし、自分が地元にいたほうがいいのもあるし
今更出ていく必要もないからなあ

今無職なんだけど、実家暮らし続けるなら最悪パートでも生きていけるかな、と思わなくもない
若いうちは派遣でもやって、歳くったらパート事務でもやれば…
父親は面倒くさい人なんでアレだけど、母親には長生きしてほしいなあ
結婚は諦めてます
477名前書くのももったいない:2012/02/12(日) 12:54:11.67 ID:???
自立心は確かに要るかもしれんが、経済を優先させるのが利口。稼げる時に稼ぎ、貯めれる時に貯める方が良い。
478名前書くのももったいない:2012/02/12(日) 13:14:09.13 ID:???
これだけ経済の先行きみえないと自分で身を守るしかないもんな
理想ばっか掲げられても現実の生活の方が大事だよ
479名前書くのももったいない:2012/02/12(日) 13:22:02.34 ID:???
これからも年250万貯め続けるぜ
480名前書くのももったいない:2012/02/12(日) 15:09:44.77 ID:???
通勤時間片道1時間40分かかって大変だけど、あえて実家にいます。
都内で一人暮らししてた頃は月3万貯金できればいいほうでしたが、
実家だとかなり豪遊した月でも10万くらいは余裕で残ります。

おまけに兄貴は一人暮らしで実家を出て行ったので、隣り合う
俺と彼の部屋の壁をぶち抜いて15畳のシアタールームを作り、
趣味の映画鑑賞を楽しんでいます。一戸建てなので賃貸マンションのように
音漏れを気にすることがないのがとても心地よいです。
481名前書くのももったいない:2012/02/12(日) 15:14:31.43 ID:???
これは兄貴怒るんじゃねーの
おまえさんみたいに兄貴も実家戻ってこようといったときに
482名前書くのももったいない:2012/02/12(日) 15:48:04.60 ID:???
友達が毎月5万貯金してる。ドヤ?って感じだけど凄いねえって言ってる
毎月20万貯金してるなんてここくらいでしか言えないよw
483名前書くのももったいない:2012/02/12(日) 17:07:24.73 ID:???
毎月20万貯金で5万が小遣いみたいな感じだわ
484名前書くのももったいない:2012/02/12(日) 17:55:55.29 ID:???
週に2〜3日しか働かずにあとは遊んでる。
バレンタイン商戦の終わりに稼ぐ金は夏頃に遊んで使うかな?
485名前書くのももったいない:2012/02/12(日) 18:32:32.39 ID:???
手取り13万だけどパラサイトなので新車(軽だけどなw)が買えたわ
家に4万入れて、車関係差っ引いても余る
一人暮らしじゃこんなん絶対無理ぽ
486名前書くのももったいない:2012/02/12(日) 20:25:27.44 ID:???
田舎だと基本若いやつは実家だ。都会と違って娯楽が少ないから
みんな車に金かける。

年収300万円台の「店員」や「工員」がクラウンやセルシオに乗るんだ。
「リーマン」はほとんどいない。都会と違ってオフィスビルなんてないからな。

世間的には年収の2〜4割くらいの新車を買うのが普通だと思うが、
こちらじゃ年収の1.5〜2倍くらいの車は余裕で許容出来る。
487名前書くのももったいない:2012/02/12(日) 20:31:17.87 ID:???
400万の車買おうと思ってる
488名前書くのももったいない:2012/02/12(日) 22:22:34.47 ID:gWx3TZEV
田舎だとローンしてでも良い車買うからな
周りの友達外車多いし中古のクラウン7年ローンの人とかもいるw
489名前書くのももったいない:2012/02/12(日) 22:39:10.66 ID:???
オフィス街まで1時間かけて通勤して仕事してたけど
30になったとたんに出世とか年収とか物欲も無くなって
今は実家から自転車で行ける会社に転職した
年収100万ほど減ったけど両親との生活はプライスレス
生活の見直しとか税や社会保障などの勉強して出費抑えてるからそんなに不自由はしてない
490名前書くのももったいない:2012/02/13(月) 02:59:20.85 ID:tk4V15/L
車か〜自分はいらないなあ
交通網発達している古都在住だし、普段も自転車移動メインだもの
車だと保険も税金もかかるし、事故した時を思うと怖い
旅先でレンタカーに乗るくらいでいいや

変わりにロードが欲しいなあ、ロードってものっそい速いもんなあ
491名前書くのももったいない:2012/02/13(月) 08:23:03.83 ID:???
昔は家業を継ぐから親と同居も当たり前だったわな
貧乏だったから次男夫婦なんかもいたりするのも珍しくなかった

パラサイト批判のように
親から独立するのが偉いみたいな思想もあったりするわけだが
独居や核家族化したのは豊かさがあってこそできる贅沢であって
日本においては最近の新しい価値観でしかない

経済合理性を追求するなら大家族で住むのが効率的でよろしい
日本も貧しい人間の割合が高くなってきたのだから
個人単位の幸福追求だけでなく一族単位で考えるべき時代に来たような気がする
492名前書くのももったいない:2012/02/14(火) 08:34:48.52 ID:???
パラサイトしてると自分の身の回りのことができない扱いが嫌
夕食の準備以外は自分でやってる
風呂掃除と洗濯は両親が仕事の時は私がやるようにしているが
普段は定年後仕事が減った父がやっている

男のパラサイトが特に嫌がられるのは、家事ができないのが圧倒的に多いからだと思う
一人暮らし経験のある男は大体家事ができるから、どうしても比較されるよね
493名前書くのももったいない:2012/02/14(火) 19:27:08.93 ID:ZmhQMq5c
>>492 はっきりいってそんなことを超越するぐらい
パラサイト実家貯金のメリットが大きすぎる
毎月17万円以上の貯金が普通にできるんだぜ
494名前書くのももったいない:2012/02/15(水) 05:17:09.22 ID:???
他人に嫌がられる程度で今の既得益権を手放したくないな。
逆に言えば他人に褒められるために無駄金は使いたくない。
文句言う奴も褒める奴も自腹とは無関係で金は出さないから適当な事ばかり言うんだよ。
495名前書くのももったいない:2012/02/15(水) 15:49:07.89 ID:???
車買いたいと親に雑談で話をしたら、話が伝わって近居の祖父が
もう使わないし運転が危ないからといって車をくれた
ねだったわけじゃないんだ
親のおかげでできた貯金だから一言あるべきかなと思っていただけなんだ
496名前書くのももったいない:2012/02/15(水) 18:36:57.64 ID:???
実家だと金余りすぎて仕方ないから外車買う
497名前書くのももったいない:2012/02/16(木) 23:37:59.16 ID:???
俺はフリーターやって時間を確保しているが。
498名前書くのももったいない:2012/02/17(金) 04:42:27.24 ID:vy1OC3no
イギリスみたいに、国営の団地をたくさん作ってくれたら
一人暮らしするけど 家賃高いでしょ

あと社会人になったら忙しすぎて一人暮らしのメリットも無くなる
友達なんか呼ばないし
499名前書くのももったいない:2012/02/17(金) 20:09:43.72 ID:???
単に家賃払いたくないからパラサイト。
たかだか寝るのに金払って別の箱にする意味がわからん。
500名前書くのももったいない:2012/02/17(金) 22:57:05.94 ID:???
あれ?
501名前書くのももったいない:2012/02/19(日) 21:06:36.13 ID:???
俺も実家パラサイトだ。毎月20万くらいは貯金できるが、結婚の予定も
特にないから自分の年収よりやや高い中古の高年式のドイツ車を
とりあえず買ってみた。

親の車はホンダのフィットなのに、その家のドラ息子が乗る車が
BMW525じゃ白い目で見られるのも覚悟の上だわ。
502名前書くのももったいない:2012/02/19(日) 22:26:17.86 ID:???
俺は服オタクだから服やアクセは一杯もってる
今度はレクサスかアウディ買う予定
手取り450万全部趣味に使えるなんて実家最強
503名前書くのももったいない:2012/02/19(日) 22:45:24.99 ID:???
俺も実家暮らし。せっかく金を貯めれる最高の環境があるんだ。大家の懐に自分の金を入れる必要はない。貯めれる時に貯めなくては駄目だと思うんでね。親には感謝せねばならない。
504名前書くのももったいない:2012/02/19(日) 22:46:58.23 ID:???
息子が就職したら月五万くらい徴収していいですか。
505名前書くのももったいない:2012/02/19(日) 22:56:41.79 ID:???
>>502
手取り全部使う奴がなぜドケチ板にいるの
506名前書くのももったいない:2012/02/20(月) 00:03:12.26 ID:5WpoqG04
ロードバイクもう一台欲しい
既にクロスとロード持ってるがw
実家は置き場所が確保出来るからイイわ
507名前書くのももったいない:2012/02/20(月) 03:46:47.59 ID:E+Bg11H9
実家暮らしだったんだけど、マジで最近、ひでぇわ
周りの田んぼがどんどん無くなっていって、マンションや一軒家が立っていく

いい加減にして欲しい いや、そんな権限はないんだけどさ
千葉だけど都心に近くて、自然多くていいとこだなぁと思ってたけど
なんでこうも、開発するかね 少子化じゃないのか

本当に勘弁して欲しい みんな実家に住んでくれ 静かな環境が、新住民に汚染されるわ
筑波山もうっすら見えたのに、どうなるか
508名前書くのももったいない:2012/02/20(月) 05:13:39.26 ID:???
使いたくない使途をケチって全額道楽に注ぎ込むなら立派なドケチ。
守銭奴に何か言われても気にするなかれ。
509名前書くのももったいない:2012/02/20(月) 10:56:41.18 ID:???
俺はオーディオが趣味なんだが、賃貸だと音量が出せないし、防音工事も
自由に出来ない。

幸い、実家では俺の部屋とは別に8畳間(嫁いで行った姉の部屋)をオーディオ
ルームとして使わせてもらってる。防音工事はまだだが、そのうちする予定。
都会の賃貸物件じゃ200万のJBLのスピーカーのポテンシャルの10%も
発揮できない。

趣味をとことん満喫するには実家の有無は物凄く重要だ。
510名前書くのももったいない:2012/02/20(月) 11:16:45.52 ID:???
設備投資に自腹を切らずに済んだのだからドケチの最たる物だな。
家賃など浮かせて道楽に注ぎ込むが良かろう。
道楽が無い者は貯金に回せば良かろう。

ハードとOSがタダなのと同じ。アプリは好きにすべし。
511名前書くのももったいない:2012/02/20(月) 12:04:56.11 ID:???
実家暮らしだけど、トータルすると毎月平均1日2千円くらい使ってる
病院代やガソリン代みたいなどうしても必要なモノはあるにしても使い杉だな
512名前書くのももったいない:2012/02/20(月) 14:54:51.10 ID:6mwZ7l6P
若いうちしか貯金できんよ。
将来のライフプラン考えてみろ。
結婚、ガキ誕生、ガキ受験等色々いるようになればそれこそ貯金はできん。嫁に財布握られたら自分の金なんかあったもんじゃない。亭主関白になるなら別。

独身で貯金できないとか単なるアホだろ。
27歳で年収500の俺は貯金700あるわけだ。俺が証明だ。
因みに車は所有してない。今度、アシスト付き自転車買う計画はしてる。
513名前書くのももったいない:2012/02/20(月) 16:45:52.49 ID:???
親は詐取されても老後は安泰なんですよね?
ならば願ったり叶ったりですね。
514名前書くのももったいない:2012/02/20(月) 19:07:39.71 ID:???
>>512
嫁が財布握るってのもわけわからんよな
収入と資産を自分で管理する権利失うって、そりゃ禁治産者だろ

まあ、旦那がよほどの浪費家ならまだ意義は見出せるが、ドケチ板住人なら
資産管理はきちんとできるのが当たり前だからな
515名前書くのももったいない:2012/02/20(月) 20:46:23.03 ID:3gkqus4K
結婚しないのがドケチ
財布を自分で握ったとこで、結婚にメリット皆無
516名前書くのももったいない:2012/02/20(月) 20:53:29.04 ID:YeNIPPqL
俺の貯金は俺のもの
嫁の貯金は嫁のもの
夫婦で共働きして家賃生活費全部折半
するのが常識的な考えだよな俺らにとってわ
これだったら結婚考えていいわ
独身時代に汗水垂らして貯めた貯金を
女なんかに絶対渡さない
517名前書くのももったいない:2012/02/20(月) 21:06:38.94 ID:???
しかし女は俺らより1枚も2枚も上手なんだな、これがな
518名前書くのももったいない:2012/02/20(月) 21:16:03.51 ID:???
>>515
家賃光熱費半分になるのは文句なくメリットでしょ
共働きで一緒に貯金していくのが最強
519名前書くのももったいない:2012/02/20(月) 22:08:21.14 ID:???
>>518
は?実家ならもっと安くすむ
520名前書くのももったいない:2012/02/21(火) 00:55:40.61 ID:???
妻や母、女の家事育児の価値を軽視すべきでない。
両親が家庭を持ち、家事育児、仕事を分けあってこそ、あなた方は存在している。(片親だという突っ込みはいらない。当初はその形だったはずだ。)

夫婦という子供を育てやすい形をとったからこそ、どら息子がその家庭から詐取できるのだ。
そのドラが結婚を否定するのはどうかしてる。
ぶら下がってる父ちゃんや母ちゃんをどう思ってのことだろう。
ぼくちゃんは一生子役をやる気か。

ただし結婚は自由だし、親が老いたら自分が支える覚悟なら、いらない事を言って失礼した。
521名前書くのももったいない:2012/02/21(火) 02:09:22.70 ID:???
両親には長生きして欲しいよな
522名前書くのももったいない:2012/02/21(火) 08:05:56.37 ID:???
>>517
えっ?
523名前書くのももったいない:2012/02/21(火) 12:45:16.27 ID:???
自分は結婚制度における子という立場を甘んじて受けながら
家庭をもうけるのはメリットがないとは
どんな言いぐさだ。
よく考えな。

妻を迎え、子を作り育て養う、家庭を維持していく。
夫も妻もその時々の役割を果たしながら、自分の時間や自由に使う金も辛抱しつつアタチやボクを養う。

親元にいるなら、尚、親の大きさを思いリスペクトしたし。
524名前書くのももったいない:2012/02/21(火) 15:05:59.57 ID:???
ぶっちゃけ、恋愛する情熱より趣味にかける情熱のほうがはるかに
上回ってしまった俺は一生非婚でいるほうが幸せだと思えてしまう。

だからといって女にモテたくないわけじゃないから余計ツライ。
自分のキャリアや世間体もある程度は気にするタイプだし・・・Orz
525名前書くのももったいない:2012/02/21(火) 15:27:29.47 ID:???
全部追えばいいんじゃね?別に二者択一って決まりないし
526名前書くのももったいない:2012/02/21(火) 20:13:15.47 ID:PButC4r+
>>520
>>523
自分がやるのは嫌と言ってるだけだろ
他人がやるのは勝手にすればいい
527名前書くのももったいない:2012/02/21(火) 20:14:56.91 ID:???
>>523
メリット無いのは事実
親の恩恵受けてるのと、自分がやるのはまったく関係ない
528名前書くのももったいない:2012/02/21(火) 20:16:36.88 ID:???
結婚は女だけ得をする不平等な契約
529名前書くのももったいない:2012/02/21(火) 20:28:55.60 ID:???
いやーこの時期の寒い雨の日に仕事から帰ってくると、実家って幸せだなと改めて感じるね
マジ最高だ
平和な日本に生まれ、持ち家を持った親の元に生まれ、幸せすぎて涙がでてくる
530名前書くのももったいない:2012/02/21(火) 20:54:41.25 ID:???
>>526 俺はやりたくない
のはわかりました。
愛する人が出来れば変わるのかもしれませんね。
531名前書くのももったいない:2012/02/21(火) 20:57:26.68 ID:???
>>528 >>529 父ちゃんにとってはどうなんですか?
532名前書くのももったいない:2012/02/21(火) 21:17:51.40 ID:???
実家はいいよな。
あと4日で給料日。今月も20万貯金できそうだ。
533名前書くのももったいない:2012/02/21(火) 21:25:53.20 ID:PButC4r+
>>530
恋愛くらいならしてもいいが、結婚は絶対に嫌

メリット皆無でデメリットの集合体じゃねーか
しかもガキ嫌いだからする理由も皆無
534名前書くのももったいない:2012/02/21(火) 21:56:21.21 ID:???
手取り35万 家に3万
携帯、昼飯に2万
デートや飲みの交際費8万
風俗3万
車関係6万
服3万
貯金10万

人生楽勝すぎw
535名前書くのももったいない:2012/02/21(火) 23:20:30.01 ID:???
実家バンザーイ!実家バンザーイ!
536名前書くのももったいない:2012/02/21(火) 23:30:18.87 ID:???
>>533 自分自身は親にとってメリットあるの?
537名前書くのももったいない:2012/02/21(火) 23:47:38.18 ID:???
自分のメリット以外考える意味なんてある?
他人のメリットのために多大なデメリットを引き受ける覚悟ある?
538名前書くのももったいない:2012/02/22(水) 01:54:05.90 ID:???
嫁のメリットは金が貯まるよな(もちろんドケチな嫁に限るけどさ

嫁の給料は全額貯金できてたし
1年に貯金が賃貸だったけど400万以上は貯まってた気がする
ガキ作ったらどうなるかわからんかったが

けっきょく別れちまったけどw
539名前書くのももったいない:2012/02/22(水) 03:32:27.98 ID:DFx6J6T/
>>536
介護要員としての保険だろ

つうかオレが結婚するメリットあるないの話に、オレが親にメリット与えてるかどうかは全く関係ない
親に感謝することと、結婚にメリットあるないは全く関係ない
何を勘違いしてんだ?
540名前書くのももったいない:2012/02/22(水) 05:54:56.88 ID:???
実家もいいが一人もいい
ドケチもいいが浪費もいい
一番は、浪費して一人暮らしがいい
541名前書くのももったいない:2012/02/22(水) 06:47:36.65 ID:???
前々から思ってたが
どうもこのスレには実家暮らしができない奴がいちいちケチつけに来てるな
まぁ金が貯まらなくて、うっぷんが溜まってるんだろうけどなw
542名前書くのももったいない:2012/02/22(水) 07:29:39.24 ID:QztJQNUf
そんなもんでしょ いちいち気にしてちゃダメ

実際、日本人ってかなり陰湿
それは目立つ行動すれば自ずと分かる
中古の50万円のベンツ買っただけで、近所にどういうこと言われるか
543名前書くのももったいない:2012/02/22(水) 08:01:55.50 ID:???
じゃあ朝鮮に帰ればいいのに
544名前書くのももったいない:2012/02/22(水) 08:49:39.78 ID:???
どさくさに紛れて日本人の悪口とかな
545名前書くのももったいない:2012/02/22(水) 10:42:16.71 ID:???
コミュ障ばばーじゃね?
546名前書くのももったいない:2012/02/22(水) 10:52:04.91 ID:???
>>539 日頃から親の生活費や住居、家事の手に頼って生活しているものが
介護要員になれるのだろうか。
親のほうは元からメリットなど考えていないだろうけどね。
547名前書くのももったいない:2012/02/22(水) 15:06:17.39 ID:???
いくらドケチでも結婚して子供作って自分の家を持つくらいの普通の幸せは欲しいな
独身時代実家ってのは賛成だけど
548名前書くのももったいない:2012/02/22(水) 15:41:31.37 ID:???
押されてくるとすぐ朝鮮を持ち出す陳腐な煽りっぷりとか。
549名前書くのももったいない:2012/02/22(水) 16:09:44.87 ID:???
馬鹿かよ
スレと関係なく日本人が陰湿だとか言うからだろうがチョンババァ
550名前書くのももったいない:2012/02/22(水) 19:22:28.25 ID:tl836eMF
どうせ親父になるなら、1000万円の自分専用貯金がある
ユトリがある父親になりたいな(この貯金は絶対嫁に渡さない)
貧乏なカツカツ親父なんて嫁子供に馬鹿にされるだけだぜ
551名前書くのももったいない:2012/02/22(水) 19:45:08.12 ID:tl836eMF
家賃が生活費の3分の1以上の人スレッド
http://unkar.org/r/homealone/1253200526
月給20万で結婚して3LDK家賃10万のとこ住んだら
永遠に家賃奴隷だ 実家なら10万円余裕で貯金可
→実家ひとり身なら10年で1200万は余裕で貯金
→10年前に結婚して給料全部嫁管理→貯金120万以下
552名前書くのももったいない:2012/02/23(木) 00:00:13.46 ID:???
貯金持ってる嫁見つけて1500万ずつ出し合って3000万のマンション買ってローンもなく共働き

って発想はないの?
553名前書くのももったいない:2012/02/23(木) 00:08:17.74 ID:???
>>550 ゆとりのある父親というのは、女房、子供を余裕で食わす男だよ。

小遣いで何したいわけ?
家族にドケチして私的な買い物?遊び金?
それこそ軽蔑される父親じゃない。
自分は貧乏しようとも、愛する家族に苦労させない。それがかっこいいゆとりのある男。
554名前書くのももったいない:2012/02/23(木) 00:15:21.98 ID:???
>>552 もてないんだろうよ。

それ、いいよね。
結婚時期も考えて、1500ずつとまでじゃなくても、一千ずつ出しあえれば家賃程度のローンでいけそう。
すぐ離婚なんてなったら目も当てられないけど。
555名前書くのももったいない:2012/02/23(木) 00:22:49.55 ID:???
女だけ得をする結婚
556名前書くのももったいない:2012/02/23(木) 01:18:48.38 ID:???
給料出たらおまえら家にいくら入れるんだ?

俺はとりあえず外食に連れて行こうと思ってんだが
予算は3人で3000円ぐらい

豚カツ屋のランチタイムにでもと考えている
557名前書くのももったいない:2012/02/23(木) 01:51:38.75 ID:???
月1万
ボーナス出たら2万

ボーナスって言っても1現場出るとカードに捺印されて、印を30個貯めると1万もらえるだけのボーナスだが。
家も微妙に苦しい様子なんでね。
558名前書くのももったいない:2012/02/23(木) 03:47:19.60 ID:???
パラサイトってなつかしい〜
559名前書くのももったいない:2012/02/23(木) 07:02:51.65 ID:4I2N2LkK
>>552 「貯金持ってる嫁見つけて1500万ずつ出し合って」
そんな女いるわけねーだろwww 男だっていねーわwww

>>554 もてないのはオマエだろ
「一千ずつ出しあえれば」ってどんだけ空想好きなんだ
560名前書くのももったいない:2012/02/23(木) 07:28:10.87 ID:RPhd9ouZ
4000万ある女の私と結婚する?
561名前書くのももったいない:2012/02/23(木) 08:42:02.06 ID:???
>>559 十年くらいかければ一千万貯められるでしょう。
独身で実家住まいならば月10万くらい貯められるはず。
一世帯持ったらどれ程かかると思ってるんだ。
実家住まいでその程度貯金できないのは、あえての実家住みでなく、必然的な実家住まいということ。
562名前書くのももったいない:2012/02/23(木) 09:25:26.20 ID:4s9BKClw
>>561
そんな奇特な女いねーよって話だろ
563名前書くのももったいない:2012/02/23(木) 09:46:24.74 ID:???
晩婚の時代だから女も可能でしょう。
私も女だけど独身時代は家に3万いれて、年100万は貯めてたよ。
結婚が早かったからあまりたまらなかったけどね。
564名前書くのももったいない:2012/02/23(木) 09:53:51.31 ID:???
10年以上働いてればありだよね
自分は毎月7万円ボーナス2回各20万円ずつ貯金してた
女です
565名前書くのももったいない:2012/02/23(木) 10:25:07.58 ID:ceRxxeSf
>>549
関係あるだろ
実家暮らしにウジウジいうやつがどんだけいる?
お前のほうが朝鮮なんじゃねw
566名前書くのももったいない:2012/02/23(木) 10:37:54.69 ID:???
25日が土曜だから明日が給料日かと思ったら今日振り込まれてた
実家なので8割貯金しまーす
567名前書くのももったいない:2012/02/23(木) 10:53:17.81 ID:???
女だって30手前とかなれば4、500万は結婚資金で溜め込んでるもんだよ
フリーターとかじゃそうはいかないけど
要は相手次第だな結婚が得か損かは
568名前書くのももったいない:2012/02/23(木) 12:50:46.87 ID:RPhd9ouZ
4000万ある私と結婚した男は勝ち組
569名前書くのももったいない:2012/02/23(木) 14:35:32.09 ID:???
何でこんなスレに鬼女が湧いてんだ?
巣に帰れカス
570名前書くのももったいない:2012/02/23(木) 18:13:03.91 ID:RPhd9ouZ
鬼女じゃないし
571名前書くのももったいない:2012/02/24(金) 02:18:54.39 ID:???
今月は約30万ぐらい手取りで給料入ってた
26万貯金
小遣い4万と先月の自由な金がまだ3万残ってたので合計7万

実家に2万しか使い道が決まってない
彼女いないと金が減らないよな
風俗も行かないしさ







572名前書くのももったいない:2012/02/24(金) 02:38:14.40 ID:???
兄貴が実家住まいで、仕事はバイトしてるらしいんだが
一銭も入れてないって母親が嘆いてた。
なんで気持ちだけでも入れてやんないんだ?
車いじり倒したり、好き勝手やって、親に洗濯までさせ
雪のけすら手伝わないらしく。
どこに住もうが自由だが、年金暮らしの老親に迷惑だけはかけないでくれ。
可哀そうで聞いてらんねえよ。
573名前書くのももったいない:2012/02/24(金) 04:36:16.23 ID:???
実家暮らしは甘えられるからダメになることもあるし
年をとってから親孝行する人もいる
なにせ長く親と一緒にいるわけだから、よほどのバカじゃない限り
責任もって面倒みると思う(思いたい)
574名前書くのももったいない:2012/02/24(金) 09:51:44.79 ID:iBSG5anq
俺は実家に住みたがる若者っていうのを、単なる節約ではなく、保守化・ファシスト的な向きから見ているよ。
それは自分が日本人であり、世界でも上位である日本人はそれ相応の暮らしぶりをしなければならないという潜在的プライドがあるのではと
時代時代、若者は、まず「日本人」になろうとした。日本人であるとは、それらしくみえることである。
日本人らしい生活とは、一戸建てに住み、車と家族をもつことであり、知性と良識を兼ね備えた人間である、と。
この「日本人」らしく見せるにはどうしたらいいか?
今の世代の若者だと「勝ち組」になるか「パラサイトシングル」になるか。どっちかしかない。

なんの努力もなしに「模範的日本人のライフスタイル」を達成できるのが、後者だろう。
だから増加していると俺は思う。節約というのもあるが、日本人としてのプライドが、ワンルームでの一人暮らしを拒んでいるんだよ。
575名前書くのももったいない:2012/02/24(金) 10:16:19.80 ID:???
そもそも社会人になったら1人暮らしするってのは地主の金持ちどもが家賃収入得るために作ったようなもんだし
日本人は結婚しても女が嫁いで2世帯3世帯で住むのが普通だった
576名前書くのももったいない:2012/02/24(金) 10:25:51.27 ID:???
家賃5万のとこでも20年弱で1000万以上かかるからな
家賃だけで
ドケチ板的にこんな無駄遣いはないよ

実家暮らしありがたや
577名前書くのももったいない:2012/02/24(金) 10:33:48.73 ID:???
>>574
ただ単に楽できるからっていう大事な理由を忘れるなよ
578名前書くのももったいない:2012/02/24(金) 12:09:00.60 ID:???
「勝ち組」は名目上の勝ち負けだけで得は何にもしていない点もな。
579名前書くのももったいない:2012/02/24(金) 13:57:07.34 ID:???
>>572
ならお前から直接兄貴に言ってやれよw
580名前書くのももったいない:2012/02/24(金) 14:42:55.63 ID:???
親が死んで家の修理とかどうすんだろ?
売ったって田舎のぼろ屋じゃ二束三文、解体費用の方が高くつくかも知れないのに。
今まで住んでる以上は財産分与で兄弟のぶんは人数分キッチリ割らせてもらうけどな。
581名前書くのももったいない:2012/02/24(金) 15:05:35.52 ID:???
修理?
屋根でも抜けない限りしないよ。
普通に使えてる物に金かけるわけがない。
582名前書くのももったいない:2012/02/24(金) 15:10:51.96 ID:???
よく給料の3分の1くらいの家賃を払ってる人いるけど
可哀そうだよな
それに光熱費に食費に駐車場代…で禄に趣味にも使えず、遊べず、貯金もできず
只々毎日生きるためだけに働いてるんだろう
お疲れ様ですw
583名前書くのももったいない:2012/02/24(金) 16:18:41.27 ID:???
給料手取り24万
家賃7万
水道光熱通信費2万
食費3万
交際費2万
貯金10万

ドケチならこれで十分いける
584名前書くのももったいない:2012/02/24(金) 18:05:34.67 ID:???
>>579
ようw兄貴w今日はバイト終わるの早かったんだなw
いつも話しそらすのうまいよなw
585名前書くのももったいない:2012/02/24(金) 18:11:28.12 ID:???
>>581
築何年目?
586名前書くのももったいない:2012/02/24(金) 21:39:24.33 ID:???
戸建は築10年もすればどっかしらガタがきて
修理が必要になってくるもんだよ
587名前書くのももったいない:2012/02/24(金) 22:32:43.96 ID:???
やっすい家ならな
588名前書くのももったいない:2012/02/24(金) 22:41:17.59 ID:???
部屋の壁(15年以上経つ)を張りかえたら
10万近くかかったよ
589名前書くのももったいない:2012/02/25(土) 01:25:20.89 ID:???
>>583
俺なら毎月20万貯金できるわ
590名前書くのももったいない:2012/02/25(土) 04:17:22.53 ID:???
>>585 
1974年竣工。中日が巨人のV10を抑えた年。
以後、トイレ水洗化とベランダが傾いたのを治した以外は塗り替え程度。
玄関の開口部が平行四辺形になって来てるから鍵のかけ方にコツが要るけど掛かる。
591名前書くのももったいない:2012/02/25(土) 04:49:10.94 ID:???
親が元気なうちに耐震リフォームしたほうがいいよ
592名前書くのももったいない:2012/02/25(土) 05:56:28.44 ID:???
>>589
だよな
24万のうち12万も生活費で消えるとか耐えられないわ
593名前書くのももったいない:2012/02/25(土) 06:37:18.99 ID:???
>>580
俺はその前に家出て行く予定だから、親が死んだら更地になるんだろな多分
四半世紀後にはすっかり他人の土地になってるキガス
594名前書くのももったいない:2012/02/25(土) 08:57:00.89 ID:???
俺は手取り28万
家に5万(携帯代含む)
遊び、昼飯に7〜10万
最低月に10万以上は貯めてボーナスも全部貯金で年に200万くらい

親が俺の結婚のために家に入れた金貯めてくれてるらしい。すまぬ、すまぬ
595名前書くのももったいない:2012/02/25(土) 11:44:06.81 ID:???
築100年でも基礎がしっかりしていれば、余裕だよ
戦後建てられた、ハウスメーカーのしょぼい木造だとキツいかもな
鉄骨だと、まず大丈夫
596名前書くのももったいない:2012/02/25(土) 17:58:23.72 ID:???
東南海地震の規模が予測不能な以上、リフォームなんて無意味。
一か八か何も投資せずに地震が来たら死ぬか生き残るか賭けてみる。
家をリフォームして倒壊しなくても出先で死んだら無駄金になる。
ドケチならリスク背負って消費を減らさなきゃ。
597名前書くのももったいない:2012/02/25(土) 18:23:27.53 ID:???
ああ、耐震系の話か
自然崩壊の話かと思った
地震に関しては、無料で取り壊してくれてありがとう的な感じでいたほうがいいねw
598名前書くのももったいない:2012/02/25(土) 19:12:19.36 ID:???
>>594
ばかやろー!スレチだよ(´;ω;`)

母親ってアホだけどすげーよな・・・
599名前書くのももったいない:2012/02/25(土) 19:30:01.34 ID:???
>>590>>593
築38年でそれしかやってないって、これから凄いだろうな。
解体にもカネがかかるという。

昨日の金スマの木村かあちゃんのパターンなんて今後はないだろうしな。
600名前書くのももったいない:2012/02/26(日) 01:23:32.90 ID:???
今月は今のところ6000円を家に入れたわ
601名前書くのももったいない:2012/02/26(日) 03:52:08.67 ID:???
解体するから金がかかる訳だろ?
死ぬまで何にもしなければ俺の出費は無い。
このままだらだらと住もう。
602名前書くのももったいない:2012/02/26(日) 04:19:28.41 ID:???
家にの維持にメンテ代がかかることは
死ぬまでにはわかるから大丈夫だよ
603名前書くのももったいない:2012/02/26(日) 05:30:36.04 ID:???
そうだとしても最低限の出費しかしない。
雨漏りにはコーキング
床抜けにはコンパネ
ガラスのひびにはテープ
ドケチが見た目を気にしない事と万事自分でやる事はご存知だと思う。

全体的に傾いたらつっかえ棒で支えるよ。
鉄工にも木工にもコネがあるが、コネと出費は無関係。
材料ぐらいは買うかもしれんが。
604名前書くのももったいない:2012/02/26(日) 11:07:16.49 ID:???
大金払って頼むのは、外装の吹付くらいでいいでしょ
うちの親は10年に1回、やってるけどさ 100万くらいすかね、かかるの
ぶっちゃけ金なかったら、やらなくても家が壊れることはないと思う
605名前書くのももったいない:2012/02/26(日) 15:33:40.28 ID:???
昔は多数あった板塀剥き出しのノーメンテハウス。
あんな風でいい。
家も人体も見た目などに金払いたくない。
606名前書くのももったいない:2012/02/26(日) 16:08:13.95 ID:???
外装はビックリするくらい高い
家は確か300万掛かった

家と車は維持費高杉orz
607名前書くのももったいない:2012/02/26(日) 20:35:06.19 ID:???
車の維持費はクラスによるだろ

軽だったらたいしたことねーんじゃね
軽に魅力のある車なんて存在しねーと思うけど

608名前書くのももったいない:2012/02/28(火) 01:05:27.17 ID:???
大学、職場が遠くなければ実家暮らしだろう
寮に入るとかあるだろうけど
609名前書くのももったいない:2012/02/28(火) 09:32:08.67 ID:???
車そのもの自体に魅力なんか感じねー。
家も同じだ。
実用するにあたって最低限便利であればいい。
610名前書くのももったいない:2012/02/28(火) 18:18:47.29 ID:???
道具か趣味かの世界だからな
611名前書くのももったいない:2012/02/28(火) 21:52:08.92 ID:???
外壁は濃い色にすればかなりいける。
濃いグレーとかグリーンとか茶色とかね。
612名前書くのももったいない:2012/02/29(水) 02:48:38.48 ID:???
夏場の冷房代をケチるスレすらあるのに?
613名前書くのももったいない:2012/03/02(金) 19:56:23.13 ID:???
うちは昨年末できたばかりの新築、昔の家と違って騒音が響く響く…
それでも予定よりだいぶ期日が伸びて出来上がった
免震構造に手間かけたらしくそれが売りらしい、見学会もしてた

前の家は築20年くらいだったと思う
緑一色(役じゃないよ)の砂壁が湿気でかびたり、1階部分だけ雨漏りして砂壁に
シミが出たりしていたけど、外壁とかはまだまだきれいだった
なにより昔の家だから、壁のほとんどが塗られたもので吸音効果が高かった
そんでこの家はほとんど直してなかった、内装の劣化さえ目をつぶれば余裕で住めるレベル
築10年過ぎても細かいことを気にしない人なら特にメンテせずにいけるよ
614名前書くのももったいない:2012/03/02(金) 20:21:12.41 ID:zXDkXlsQ
実家戻って車売ったら金余りまくってワロタ

本当に何に金使えばいいんだ状態が続いている
あ、結婚した後の住宅購入資金にすればいいのか

仕事も順調だし、人生全てうまくまわっていて楽しい
615名前書くのももったいない:2012/03/02(金) 20:24:26.57 ID:???
そりゃよかったな
616名前書くのももったいない:2012/03/02(金) 22:26:14.23 ID:???
中古を売って新品を買う意味わかんね。
617名前書くのももったいない:2012/03/02(金) 23:28:01.00 ID:???
実家から自転車で15分のところ就職できた
30ぐらいまでパラサイトするわ
618名前書くのももったいない:2012/03/03(土) 01:01:18.97 ID:???
おめでとさん
619うつ病:2012/03/03(土) 02:29:22.27 ID:by6ENHic
ここのスレのみなさんは手取り20万だったら月にいっくら
貯金できる自信がありますか?
620名前書くのももったいない:2012/03/03(土) 03:17:48.18 ID:KFV+094m
12万かな
実家に3万入れて
621名前書くのももったいない:2012/03/03(土) 03:34:05.92 ID:???
7万円貯金できるかどうかかな。
食費・光熱費が3万円、車の維持費、生命保険、ペットの食費・医療費、
新聞、通信費(親の携帯・パソコン通信費も払っている)のほかに
自分のこづかいで10万はなくなるよ
622名前書くのももったいない:2012/03/03(土) 04:09:16.79 ID:???
調布の職員住宅に親と住んで利便性の高い生活を満喫していたがいたが、親が所沢に家買った
どこだよ所沢って・・・って思いつつ、かなり不便になったが
家賃かかるよりはマシかと渋々耐える日々 新宿まで40分はきついよ・・・
623名前書くのももったいない:2012/03/03(土) 04:25:53.70 ID:???
実家なのに食費だけで7万とかいっててw デブって膝壊して今はごぼう茶を飲んで漬物とご飯で過ごしている


624名前書くのももったいない:2012/03/03(土) 07:00:24.09 ID:???
都内まで1時間圏内なら十分やろw
埼玉は地価も安くて便利
625名前書くのももったいない:2012/03/03(土) 12:35:23.69 ID:???
新宿が職場ならギリ耐えれるかもしれんが
山手線内側の地下鉄某駅だからな
新宿駅の乗り換えは1回改札出て地下鉄いくので遠すぎ
通勤は1時間以上かかる
626名前書くのももったいない:2012/03/03(土) 12:59:20.85 ID:???
車を手放した 歩くようにした 全然痩せない
自転車乗るようになった めっちゃ痩せたw

俺は逆の発想をしたんだ 都内は車持ってると損だって
車代を親が土地代に払ったようなもんだろって だから車買うのはおかしいと
そういう理屈に気づいたんだよ だって秩父とかと都内じゃ全然土地の値段違うし
だったらその分、取り戻さないと損でしょ
車持たない生活は生活範囲狭くなるかっていえば、確かにそうかもしれない
都心は違うかもしれないが、郊外は駅前以外は車で移動が基本だ
けどそこをカバーするには、その分車を手放して余った金で旅行いけばいい
俺がよく行くのは昼行バスで名古屋とか大阪行くね スマホやPSPいじりながらのバス旅はいいもんだ
自分の車で高速はしってるときはそんなことできないしね 景色を楽しむ余裕もない
627名前書くのももったいない:2012/03/03(土) 13:04:34.90 ID:???
あと、俺は自分の育ってきた家に誇りを持ってるんだ
右翼の人が愛国心を持ち、国の歴史に誇りを持つのと同じだな
俺はこの家を愛してるし、この家の歴史も好きだ
小6から住んでて、一人暮らしした時期もあったけど、ずっと住んできた家だし
賃貸じゃこうはいかない 思い出あっても出たらもう一生入れない
実家じゃ色んなことを思い出せる、壁の穴一つ一つに思い入れもある(笑)
628名前書くのももったいない:2012/03/03(土) 16:49:45.04 ID:ZUw6ZSSh
私もさ、家にお金払いたいんだけど、親が断ってる。
なのにお菓子やお土産など全然買ってきてくれないと言われる。
昔、久しぶりに父親の誕生日プレゼントとしてちょっと値の張る物をプレゼントしたら、気に入らなかったらしく使ってくれなかった。
それ以来、誕生日プレゼントはしなくなった。
父親は人が買ったものに、ケチ付けるので、物欲が減退したので無駄な物を買うことが少なくなった。
そして、前よりもさらにお菓子やプリンなどちょっとしたプレゼントもしなくなった。
そしたら文句言われる。

現金なら払うけど物は買わないよ。買い物好きな本人が買った方が楽しいだろうに。
まあ、金要らないというんだけど。
ちなみに母親は買ったものにあーだ、こーだと説教されている。
父親は服と喫茶店には金をかけないが、電化製品が好きでよく買うし、買い物好きでファブリーズを重複して買ったりしている。
629名前書くのももったいない:2012/03/04(日) 11:57:36.17 ID:bgD1R4Lc
>>622 親すげーな。金貯めてちゃんと持ち家買ったんだな。
お前も一生安心して暮らせる家ができてよかったじゃん。
西武線で新宿まで40分だし
630名前書くのももったいない:2012/03/04(日) 14:39:37.87 ID:???
>>626
都内を転々としたが低地の東部では容積率が高くビルが多くて密度が高くて
ビル家賃も下がるのか物価も安く、道が平坦だから自転車でも暮らせる。
陽当たりが絶望なのと夜道が怖いのが欠点かな。家庭は絶対持てない

逆に台地の中西部では坂が多くて最低限原付は必要だったな。
容積率が低いという事で駐車場に困る事もなかったが、物価が高いから
買い物は遠出したくなるので原付が最低ラインでできれば車が欲しかった。

いずれにせよ車の利便性を丸ごと手放すより原付あたりで妥協がオヌヌメ
東部下町で必要感じなかった頃も、あったらあったで便利だったろうな
631名前書くのももったいない:2012/03/05(月) 17:31:04.89 ID:???
一度も家を出たことが無い、今無職
ネットつなぎ放題、夕食作って貰ってる、家の手伝いは少しする、職探しもしてるけど見つからず
3日ほど生産的なことをしていない、とてつもなくむなしい…ニートの精神力って凄い
必死で資格の勉強してるときだけ充実感で気が安らぐ
実家パラサイト+無職の真綿で首を絞められる感は異常、働いてこそのパラサイトだと思う
632名前書くのももったいない:2012/03/05(月) 23:18:51.18 ID:???
たしかに
親の目気にせずに暮らせる性格じゃないと彼女すらできんぞ
パラサイトは
633名前書くのももったいない:2012/03/06(火) 05:52:49.95 ID:K6qGb1IT
一人暮らししてたとき、めちゃ生活キツかった思いがある
学生時代も一人暮らししてて、社会人になったほうが金はあった
しかし学生のときは楽しく、社会人になったら生活が苦しく感じた
それはストレスで金使ってしまうからだろうな

今の時代、実家暮らしは必須だと思う
634名前書くのももったいない:2012/03/06(火) 06:25:16.85 ID:K6qGb1IT
あのときの閉塞感ったら、ありゃしないと思う
仕事もきついし、生活していくのにも精一杯
そりゃ極左化、極右化もするわなと思います

なので日本を平和にするには実家暮らしがいいと思う だらけでニートになったら困りますが(笑)
けど本当に内需も拡大すると思うし、いいと思いますよ
大家みたいな保守的な金持ちにお金渡しても、経済回らないでしょ
635名前書くのももったいない:2012/03/06(火) 10:43:34.14 ID:???
ニートするにも才能とは言わないけど向き不向きがあるよ
普通の人は退屈や不安に負けてしまうと思う
636名前書くのももったいない:2012/03/06(火) 13:17:14.91 ID:???
ニートは無理だなー実家の経済的に。
いま家出てるけどパラサイトいいよね〜
猫がいるのが最高w
637名前書くのももったいない:2012/03/06(火) 16:30:56.54 ID:???
実家の時は親ががんばって立てた家のため 猫禁止だったので
外に出て古い賃貸で猫飼える用になってうれしいな
でもやっぱりパラサイトの時のほうがお金はかからないよね
638名前書くのももったいない:2012/03/06(火) 17:05:23.12 ID:???
ニートが身近にいないので分からないんだが
どこかへ行くとき親にこづかいもらうの?
639名前書くのももったいない:2012/03/06(火) 19:42:52.35 ID:???
職歴無しニートなら小遣い貰うんだろうね、だって収入源が無いわけだから
ニートになるくらいなら自殺を選ぶな、何もない毎日の無限ループ…ホラーやないか
640名前書くのももったいない:2012/03/06(火) 21:34:21.16 ID:???
その職歴なしニートだけど月1万の小遣いもらってるよ
携帯代(基本使用料)はそこから払ってるけど、他の衣食住やネットは全部払ってもらってる
それとは別に運転手したり植木の剪定したりして臨時収入をもらうこともある

こんな俺にとっては働くことのほうがホラーなんだな
二十歳くらいまでは何度かバイトもしてみたけど
これがいつまで続くのかと考えるとゲンナリして辞めてしまった
641名前書くのももったいない:2012/03/06(火) 22:02:06.74 ID:???
実家暮らし・そこそこ都会で公務員してる

人生安定してるけどずっとこの街で暮らし、死んでいくかと思うと
なんで金貯めてるんだろうって思えてきた
642名前書くのももったいない:2012/03/06(火) 23:39:34.59 ID:???
職歴有りニート当時でも御祖父様健在の折は小遣いを戴いておりましたよ
用心棒として職が見つかるまで住めと言われ訪販退治程度はしましたが
643名前書くのももったいない:2012/03/07(水) 00:12:34.89 ID:???
>>638だがレスdクス。
ニートにも職歴ありと職歴なしの2タイプあるのか
しらんかったw
644名前書くのももったいない:2012/03/07(水) 01:19:05.08 ID:???
貯金1000万あったのにニートになって200万使い
また915万まで復活したわ
やっぱパラは金が貯まるよな

このまえ産まれて初めて親に動いてない寿司を食べさせたわ
3人で3700円ぐらいだったか

働いてるあいだは月1回ぐらいはこんな親孝行してもいいよな
645名前書くのももったいない:2012/03/07(水) 03:16:31.94 ID:???
もっといい寿司食べさせてやるから
月に3万食費いれとくれ
母より
646名前書くのももったいない:2012/03/07(水) 04:22:21.20 ID:???
>>640
生きてて楽しいかい?
647名前書くのももったいない:2012/03/07(水) 04:33:55.36 ID:???
楽しいって感覚がよくわからない
でも学生時代やバイトしてたときは辛かったから
それに比べたら今のほうがマシだね
648名前書くのももったいない:2012/03/07(水) 07:19:10.59 ID:4K6/FeiU
バイト生活がいつまで続くかを考えてゲンナリする。
ニート生活は確実に親が死んだら消滅し、確実に生活保護になる。

先に楽したいだけにしか見えない。

649名前書くのももったいない:2012/03/07(水) 07:54:44.99 ID:???
先に楽したいんじゃなく
今どうにもならないからニートなんじゃ?

パラサイトできる家があるてのは
当人にとって幸か不幸か分からんもんだ
650名前書くのももったいない:2012/03/07(水) 10:25:01.68 ID:???
以前は家に5万入れてたけど年収が300万以下になって現在は三万円だけ。
少ないと思ってたけどここ見てるとまぁまぁなのかなと思えてきた。
651名前書くのももったいない:2012/03/07(水) 18:33:46.44 ID:???
後も先も生保って楽じゃん。
そんな生き方なら俺がしたいわ。
652名前書くのももったいない:2012/03/08(木) 01:33:36.50 ID:???
3万入れれば十分だよな
一般的に3から5ぐらいだろ
653名前書くのももったいない:2012/03/08(木) 02:05:11.20 ID:???
働けるのに生保いやだ、人間のゴミじゃないか
654名前書くのももったいない:2012/03/08(木) 02:18:44.44 ID:???
そういうあなたは大丈夫
働いて年収1000万めざせ〜
655名前書くのももったいない:2012/03/08(木) 05:31:34.07 ID:???
まともな職歴が無いから仕事がなかなか見つからない、ってだけでは生活保護貰えないんじゃないの
実家が持ち家だったら受給資格の要件にも当てはまらなかったような
656名前書くのももったいない:2012/03/08(木) 08:43:36.43 ID:???
他人にとってゴミでも何でも構わない。
俺の快楽を感じるのは俺の脳だ。
657名前書くのももったいない:2012/03/08(木) 09:04:19.85 ID:???
ドケチって自分の稼いだお金でやりくりしてる人のことじゃないんか
658名前書くのももったいない:2012/03/08(木) 11:40:28.75 ID:???
>>657
まあ実際にはそうだけど、世間の風評は黙殺という点での極論は「平気で生保」だ。
偏見が悪いとは言わない。
言わないけどスルー。
そんな生き方でありたい。
659名前書くのももったいない:2012/03/08(木) 15:24:30.75 ID:???
ドケチは娯楽
貧乏ともまた意味が違う
660名前書くのももったいない:2012/03/08(木) 17:24:46.12 ID:Rdu8RRST
同期や先輩で都内に一軒家建てたのは親が金持ちの連中ばっか
普通は埼玉のマンションが関の山
俺はむかつくから所沢の実家に一生住むわ
どうせマンション買っても親が金持ちの奴には勝てないんだから
661名前書くのももったいない:2012/03/08(木) 18:27:17.45 ID:???
>>660
勝てないからではなく、自分の勝てる部分が実家住まいでローン不要なのだと
考えた方がいいよ
首都圏に実家の無い奴、自分の通勤圏内に実家のない奴はいくらでもいるさ

もし実家が嫌になったら、シングルの強みを活かして狭くても同僚が
絶対買えない、ファミリー物件が億近くするような所に賃貸を借りたり、
あるいは原付でも買って駅から遠くて広い物件を買うのもいいかな

ハンデもらってる奴と同じ土俵で勝負しなければいい
そんなもん劣等感すら勿体ないわ
662名前書くのももったいない:2012/03/08(木) 18:40:18.38 ID:???
実家住みだと、いい意味で金銭感覚麻痺するよな

一人暮らしだと、所得と暮らしのレベルが比例するけど
実家暮らしだと給料の中の一部で生活できるので、所得が上がったらそのまま貯金額が増えていくっていうか
663名前書くのももったいない:2012/03/08(木) 18:57:29.21 ID:???
月5万あれば残りはすべて貯金に回すだけだからな

所得が増えるより職場の人間関係が良好になってほしい
664名前書くのももったいない:2012/03/08(木) 20:54:07.25 ID:???
人間関係は長く続けるのが一番いい 上が抜けていくから
俺はどうにか職場の空気を掌握できてきた
自分のペースを作れるようになってきた
半分が派遣で、派遣はすぐ居なくなるんだけど、上のおっさん連中は中々いなくならん
続けるしかない
665名前書くのももったいない:2012/03/09(金) 02:24:57.59 ID:???
>>662
いい意味で言えばおっとりするよね。
あまりにも中年になるまでパラサイトしてると
世間知らずなおじさんになる場合もあるけど
666名前書くのももったいない:2012/03/09(金) 02:57:17.18 ID:???
http://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp3336.jpg

法政大学社会学部社会福祉学科卒 28才です

埼玉県川越市玉井さんの実家に住んでいます 彼女募集中
667名前書くのももったいない:2012/03/10(土) 09:23:56.88 ID:vPNs5o/H
親父が仕事辞めたんだけど来月から公共料金払えないから払ってくれとか言ってきた。
電気代だけで3万だから先が思いやられる。
668名前書くのももったいない:2012/03/10(土) 13:11:56.24 ID:WZFCoprO
>>667 うちのおやじも今月で定年。
月3万から6万に家に入れる額を増やす予定。
手取り14万5千だが
669名前書くのももったいない:2012/03/10(土) 17:06:03.69 ID:???
>>667-668
そのお金、じつは貯金してくれてたりするんじゃないの?
3万のうち1万とか、6万のうち3万とか。

そうでなくとも親はありがてーもんだ
家賃とらないんだから
670名前書くのももったいない:2012/03/10(土) 18:37:48.94 ID:???
家にお金入れようが入れまいが親は子供名義の口座に毎月定期預金してるよ
671名前書くのももったいない:2012/03/10(土) 19:06:56.87 ID:vPNs5o/H
自分の親が貯金するとは、思えない。
本当に払えないんだろう。
パチンコやるしタバコ吸うからね
672名前書くのももったいない:2012/03/10(土) 19:13:44.97 ID:???
うちもそうだ。
何やろうと口出しはしないが金に関しては本人自決が大前提。
ある意味、二世代同居であり、二世帯同居でもある。
673名前書くのももったいない:2012/03/10(土) 19:19:40.75 ID:???
> パチンコやるしタバコ吸うからね

うちの親もそうだし、おまけに酒飲み酔っ払い父だけど
定期預金してくれてたよ
674名前書くのももったいない:2012/03/10(土) 23:21:56.79 ID:???
そりゃよかったねえ
675名前書くのももったいない:2012/03/10(土) 23:42:31.41 ID:???
20代前半はさておき
それ以降もパラサイト許してる親は子どもに甘いわけで
預金してくれてそうな可能性大
676名前書くのももったいない:2012/03/11(日) 00:10:12.52 ID:???
確かに寛容な親だな働いてから自分のやる事に口出ししなくなった。
677名前書くのももったいない:2012/03/11(日) 01:25:56.02 ID:r11bcp+d
実家にいったとき高校生の弟に、社会人マネーで、ちょっといい目見せてやろうと思って
色々欲しいものない?って打診してみたが、いまいち反応が薄い
よくよく聞くと、自由な高校なのでバイトしているようで、俺と金銭感覚変わらんw

改めて実家暮らしの凄さを思い知った 社会人と高校生がお小遣い変わらないなんて・・・
678名前書くのももったいない:2012/03/11(日) 03:17:40.42 ID:???
利害が親と一致したからパラサイトが成立している訳だ。
その図式は40過ぎても変わらん。
親にしてみれば独立された所で利益は何も無い訳だからな。
まして結婚する気があるでもなし。

今や単に家一軒に2人住むも3人住むも同じだからだらだらいるだけ。
別居すれば家賃が要る上に光熱費も必ず要る。
後者だけで済ませれば家賃分は小遣いになって当たり前だ。
679名前書くのももったいない:2012/03/11(日) 10:27:35.42 ID:???
利害が合致するのは分かるけど
それを理由に、結婚する気があるわけでもなし(キリッ
小遣いになって当たり前(キリッ
の40過ぎはさすがに気味悪いよ
680名前書くのももったいない:2012/03/11(日) 10:56:33.62 ID:???
他人に気味悪がられた程度で生き方は変えないよw
681名前書くのももったいない:2012/03/11(日) 18:54:17.61 ID:???
当然だよな
40だろうと50だろうとw
682名前書くのももったいない:2012/03/11(日) 23:16:12.41 ID:???
おっさんフィーバー中
683名前書くのももったいない:2012/03/11(日) 23:52:45.86 ID:???
お前らの実家広さにもよるんじゃね
狭い2DKとかだと実家ぐらしなんて無理だろうけど

150坪ぐらいあると楽だわ
684名前書くのももったいない:2012/03/12(月) 00:14:37.30 ID:???
8LDKだな電気代クソ高いけど
685名前書くのももったいない:2012/03/12(月) 01:22:00.40 ID:???
親が死んだら電気代払えないんだ
686名前書くのももったいない:2012/03/12(月) 03:19:11.88 ID:???
>>683
坪って単位を本当にわかっているのか?

わかっていて「(建物が)2DKは無理だが150坪ぐらいあると楽」と言うなら
それはパラサイトを超えて遺産待ちの域に達しているわけだが
687名前書くのももったいない:2012/03/12(月) 06:59:37.30 ID:???
>>685
そんな事ないけど一人で住むには、広過ぎるんだよな
祖父の家も7LDKぐらいあるw
688名前書くのももったいない:2012/03/12(月) 09:28:15.94 ID:jL+V12Cx
俺はちょっとこの前、真理が分かった

寂しいから結婚そろそろしたいな、とかふと思って。。。
けど、よくよく考えたら、結婚しても子供が独立すれば孤独になるわけでね
もちろん夫婦関係がよけりゃいいけど、そんな30年40年いい家庭なんてないわけで・・・

だから、親の立場になってみると、俺が実家に居座ってるのは実は幸福じゃないかと思った
だって俺がいなくなったら、何が残るんだ?何もないぜ、マジで

こんな板なのでイデオロギーを持ち込みたくないが、適切な例えがないので戦時中に例えるが
みんなが正しいと思ってたことが幸福で本当にいい道ではないってこともあるってことだ
689名前書くのももったいない:2012/03/12(月) 10:30:06.26 ID:???
>>687
相続税が大変だろうけど
資産家だねうらやましい
690名前書くのももったいない:2012/03/12(月) 11:24:51.12 ID:???
>>686
古い家だからこの言い方だと7LLDKになるな
地震来たら実家なくなるレベルだよ

他にも土地あるからある意味長男の俺がパラサイトしないとやばい
691名前書くのももったいない:2012/03/12(月) 14:52:35.19 ID:???
>>688
自分の親は年取って息子がいるのが幸せだと思うのに自分は子供がいない老後を望むの?
なんか矛盾してない?
692名前書くのももったいない:2012/03/12(月) 16:52:08.14 ID:zyqaPxAG
>>666 法政大学社会学部卒28才か 東京六大学で学歴は優秀だが
基本給\151,900(月21勤務とはいえ、ちょっと少なくないか?)
資格手当\3,000と調整資格手当\15,190はサスガだな 技能職か?
賞与は年何ヵ月分だ?
693名前書くのももったいない:2012/03/12(月) 23:01:08.11 ID:SC1GL3i0
親の家は改めて見るとでかいし贅沢すぎる
右肩上がりの成長を前提に、ローン組んだからな
うちも7LDKだ。4人家族だったのにw

俺は家建てた当時のオヤジより、6歳下だが、物価格差補正しても当時の親父より給料は断然高いと思う
けどこのレベルの家のローン組む勇気はないわ

とすると、ローン払い終わった実家に住むのは合理的判断と思う
694名前書くのももったいない:2012/03/13(火) 18:36:15.05 ID:+IFbZNoS
>>694
俺もローン払い終わった実家あっから
ひとりっ子だし、老後な〜〜〜んにもこわくない
実家なら年200万円貯めれるし(10年で2,000万円貯金)
695名前書くのももったいない:2012/03/13(火) 18:37:40.93 ID:+IFbZNoS
ごめん>>693
俺もローン払い終わった実家あって
ひとりっ子だし、老後な〜〜〜んにもこわくない
実家なら年200万円貯めれるし(10年で2,000万円貯金)
696名前書くのももったいない:2012/03/13(火) 19:01:03.49 ID:???
みんな家ぐらい貰うだろ普通
697名前書くのももったいない:2012/03/13(火) 22:29:00.58 ID:???
雨風を防ぐ箱なんかわざわざ新品で買わないよ。
698667:2012/03/14(水) 13:25:45.75 ID:???
結局月2万5千払う事になったけどまぁ仕方ないな
爺が億持ってるらしいけど払う気ないみたいw
699名前書くのももったいない:2012/03/14(水) 16:51:09.66 ID:???
大事なのはどこに住むかよりも誰と住むか
700名前書くのももったいない:2012/03/14(水) 18:12:00.42 ID:???
ここを読んだわけじゃないと思うが、ローンが終わりそうになるたびに
「ローンも資産」「綺麗な家に住み替える権利が発生した」
「引越こそ子供の引き籠もりを防ぐ上策」とか言って住み替えてた
親戚の中高年夫婦が某問題で安定してたはずの退職金・年金削られそうで
真っ青になっている。

最後の台詞を子供の前で言っちゃってるのでローン破産しても嫌々独立した
子供は助けてくれないんだろうな
701名前書くのももったいない:2012/03/14(水) 18:54:20.65 ID:???
>>700
そういうときに相応しい言葉があるじゃないか


自 己 責 任
702名前書くのももったいない:2012/03/17(土) 13:43:45.46 ID:???
ローンって俺から言わせてもらえば金が無いヤツがするもんじゃね?
703名前書くのももったいない:2012/03/17(土) 23:17:50.81 ID:blGnPXEa
まあみんなそれぞれ事情があるんだよ
3万しか入れてなければ食費電気ガス水道インターネット代で
実質家に金入れてないことになるけど
まあ親が困難に窮することになれば
けちってきたぶん還元することになるわけだし
..とはいえいくらはらっていようが親は見放せないよな..
704名前書くのももったいない:2012/03/18(日) 10:20:39.77 ID:???
>>703
>>700のような親が浪費を続けながら「生活レベルを落としたくない」
と言ってきたら見放すしかないわけだが。

他にも借金とかギャンブルとかが含まれたライフスタイルを変えずに
助けを求めるダメ人間が親兄弟にいる場合、見放す事を常に意識して
接する事になるよ

そうでなくてもケチで手堅い金の使い方をしている俺たちから見れば
信じがたい無駄遣いを当然と思って生活している人間だとわかってて
助ける事ができるかって問題もある。
(手を差し伸べてみてからガッカリする事も多いパターン)

ただ、親兄弟が困窮しそうになったら、真っ先に最大の手助けはするさ
金の使い方を指導し浪費根性を叩き潰すという最も大切な手助けをね
月に三万五万多く渡すよりよほど本人のためになる
705名前書くのももったいない:2012/03/18(日) 17:51:50.96 ID:???
同意
706名前書くのももったいない:2012/03/21(水) 01:29:21.18 ID:???
今度の給料が入ったら、とんかつ食べに行くか寿司の出前でも取るわ
予算は5000円ぐらいだけど
707名前書くのももったいない:2012/03/21(水) 03:06:59.63 ID:???
>>704 パラサイトが言うセリフか?笑える。
708名前書くのももったいない:2012/03/21(水) 17:44:10.57 ID:???
長いパラサイト生活の間に主導権は入れ替わる。
金だけ出させて主導権を握るに限る。
言いたい事言ったが勝ち。
主導権奪取の方法も言いたい事言うだけだし。
709名前書くのももったいない:2012/03/22(木) 00:12:05.01 ID:???
そうでしょうね。
いずれは宿主を食い潰す。それがパラサイトですから。
710名前書くのももったいない:2012/03/22(木) 02:11:12.49 ID:???
パラサイトっていうか実家もらえるの最高
711名前書くのももったいない:2012/03/22(木) 02:22:06.39 ID:???
>>707
尊敬できる親だから安心してパラサイトできるのだが
ダメな親に寄りかかる事の危険性は知っておくべきかと

君のようなパラサイト以外選択肢が無い人間だけではないのだよ
パラサイトを最も有利な手段として選択している立場で、
パラサイトが有利でないケースも知っておくべき

>>710 むしろそっちが主目的w
712名前書くのももったいない:2012/03/22(木) 02:30:25.27 ID:???
なに言ってんだこのバカw
713名前書くのももったいない:2012/03/22(木) 08:03:15.69 ID:???
>>704
> ただ、親兄弟が困窮しそうになったら、真っ先に最大の手助けはするさ
> 金の使い方を指導し浪費根性を叩き潰すという最も大切な手助けをね

すねかじりの分際で言うセリフと思えん
ワロタ
714名前書くのももったいない:2012/03/22(木) 16:51:00.87 ID:???
他に選択肢はあるが、ケチるために脛を噛ってるだけだからな。
噛り尽くしたら改めてなりふりを考えりゃいいや。
その時点から普通に金使ってもそれまでの分は確実に得する。
715名前書くのももったいない:2012/03/22(木) 17:01:57.26 ID:???
事情が許されれば同居で節約はいいと思うよ。
独身で会社が通える距離とかなら何も別居する必要ない。
しかも浮いたお金を貯金して備えるなら親としても嬉しいよ。
716名前書くのももったいない:2012/03/23(金) 01:54:36.20 ID:???
同意
717名前書くのももったいない:2012/03/23(金) 02:16:19.22 ID:???
>>714
そうそうケチる必要がないのがパラサイトだぜ
どんだけ収入ないんだお前
親のためにも少し働いて協力してやれ
718名前書くのももったいない:2012/03/23(金) 15:43:25.98 ID:???
ドケチの一環としてパラサイトしているのだからケチる物はケチるよ。
何か変えるより従来のまま変えない方が金がかからんのは昔も今も同じ。
建前や世間体で金がかかる選択をする事だけは避けて行く。
719名前書くのももったいない:2012/03/25(日) 02:27:48.05 ID:???
給料貯めて小遣いもらって貯めて家に一銭も入れないのは相続税があるからだしな。
俺の親は金遣い荒くないから、相続財産に比例して逆に国から金貰えるなら明日から親に小遣いやるぜ。

すねかじりとか必死に言ってるやつってどれだけ貧乏なんだ?
金なんて親の所にあろうが子の所にあろうが他人に渡らず増えればそれでいいんだよ
ケジメとか独立とかすねかじりとかそういう小市民用語使ってる奴は全員境遇か現状かその両方が悲惨だよな
720名前書くのももったいない:2012/03/25(日) 02:56:02.20 ID:???
親元にいることで給料安くてもいいや。
派遣でもバイトでも
いや、働かなくてもいいや
なんてなっていかないか心配なんだ。

あとは家事。
母が当たり前のようにやっていて結婚して妻にも同じことをしてもらうのは当然、または簡単だろなんて勘違いから不幸なことにならないか心配なんだ。
721名前書くのももったいない:2012/03/25(日) 13:35:13.11 ID:???
弱い人間なんだな。
722名前書くのももったいない:2012/03/25(日) 17:40:38.22 ID:???
ドケチに世間の道理など通用しませんよ。
何と言われようが金がかからない選択しかしない。
くだらない誇りなどより金と安楽。
723名前書くのももったいない:2012/03/25(日) 19:27:26.82 ID:???
家事はやっといて損ないよね
パラサイトでも
724名前書くのももったいない:2012/03/26(月) 18:40:51.67 ID:GOgm6p7O
>>721 親の視点だよ。すまんね。
725名前書くのももったいない:2012/03/27(火) 02:44:46.51 ID:???
親の視点じゃなくても、それは言える。
自分ひとりでも養える経済力と
暮らしていける家事能力は必須とおも
726名前書くのももったいない:2012/03/27(火) 05:54:43.20 ID:???
家事なんて難しくないじゃん
必要に迫られれば誰だってやってるよ
727名前書くのももったいない:2012/03/27(火) 15:37:21.17 ID:2ABbEjjL
難しくはないけれど、面倒だし他にやる人がいるならやってもらいたいと思うものだよ。
それが母親だったり妻だったりする。
仕事の有無、老齢だったり、小さな子供を面倒を見る時期だったりも関係なく、習慣的に自分はやらなくていいと思うわけ。
歳をとっての実家住みほど重症化の恐れあり。
それまで母親におんぶに抱っこだった人が、母親の介護なんてできるのだろうか。
家事をしたこともなかった人が共働き家庭を持ったら納得して家事をやるだろうか。
出産したての妻に変わって当然のごとくやるだろうか。
と家事パラサイトの人には色々疑問があるわね。

728名前書くのももったいない:2012/03/27(火) 16:57:34.64 ID:???
>>727
必要に迫られる=やってくれる人がいなくなる
やってくれる人がいる間は必要に迫られてないじゃん
729名前書くのももったいない:2012/03/27(火) 17:02:05.44 ID:5wKP0o8/
一人暮らしは経験としてとても良いと思うけど、わざわざ実家暮らしをバカにし出したら笑いものだと思うわ。

一人のうちは良いけど、結婚したら妻に家のこと任せるんだから実家暮らしと大差無いしな。
730名前書くのももったいない:2012/03/27(火) 18:09:01.50 ID:2ABbEjjL
>>728 母は死ぬまで引退なしかい?
731名前書くのももったいない:2012/03/27(火) 18:39:00.55 ID:???
>>729 結婚したら今度は妻任せか?

ドケチなら共働き志望じゃないの?
妻働かせて子育てさせて家事までやらすの?
732名前書くのももったいない:2012/03/27(火) 19:02:30.95 ID:???
【円満】ドケチ男なら家事育児して【共働き成立】させるよな?
733名前書くのももったいない:2012/03/27(火) 19:06:23.89 ID:???
【親孝行】どケチなら同居・家事折半で【相互貯蓄】
734名前書くのももったいない:2012/03/27(火) 19:31:13.30 ID:???
【あなたも家事をするのなら】母さんだって働ける【五十、六十喜んで】
735名前書くのももったいない:2012/03/27(火) 19:43:39.38 ID:???
>>729
結婚できると思ってんのかよ
736名前書くのももったいない:2012/03/27(火) 22:45:33.73 ID:???
737名前書くのももったいない:2012/03/28(水) 00:43:36.10 ID:???
一人暮らしなら家事なんてやらなくても誰も文句言わないだろ。
孤独を選んだ者にまで集団の倫理を押し付けられても聞く気にゃならん。
738名前書くのももったいない:2012/03/28(水) 09:40:48.36 ID:Md4wmF36
自分の衣食住を整え、費用も賄ってるんだろう?
誰かが文句言うわけないじゃん。
何言ってるの。
739名前書くのももったいない:2012/03/28(水) 15:54:53.84 ID:???
>>737
ごたく並べてないでりんごの皮むきくらいやっとけ
ジジイになったときぜったい役立つから
740名前書くのももったいない:2012/03/28(水) 17:21:56.23 ID:???
りんごは皮ごと食える様にしといた方がジジイになっても役立つだろ。
出費を省いたら次は手間を省いかにゃ。
741名前書くのももったいない:2012/03/28(水) 18:00:45.80 ID:???
まあ働け
742名前書くのももったいない:2012/03/28(水) 18:19:45.36 ID:???
最低限だけしか働かずに済ますよ。
誰だって労働は嫌だろ?
嫌な物はトータルで忌避を目指すよ。
743名前書くのももったいない:2012/03/28(水) 18:29:13.65 ID:???
最低限だの手間はぶくだの言ってるけど
2ちゃんだけはマメなのな
744名前書くのももったいない:2012/03/28(水) 19:21:34.83 ID:???
2ch面白いからな、しょうがないんじゃないか?

とマジレスしてみるw
745名前書くのももったいない:2012/03/28(水) 20:03:32.35 ID:???
実家に酒を寄付した
親が金にうるさくなくて良かったわ

まー金をせびる親とだったらパラ無理だけどさ
746名前書くのももったいない:2012/03/28(水) 21:08:03.79 ID:???
2ちゃんって何か努力が必要か?
他人の金で楽に遊べる最たる物ではないか?
747名前書くのももったいない:2012/03/28(水) 21:41:25.13 ID:ZnPVsR5k
http://omoshirozatsugaku.web.fc2.com/

お金の雑学サイト、これは読んでいて
ためになりました。儲けの秘訣とお金の罠
を教わりました。
748名前書くのももったいない:2012/03/28(水) 23:46:02.79 ID:???
>>745 うるさくないというより
躾の放棄かもな。

うるさく言うのは非常に面倒くさいんです。
749名前書くのももったいない:2012/03/29(木) 00:03:20.23 ID:???
当然すぎる
家族や自分名義で持ち家がある人間は
どれだけ不動産にカネかけなくてすむとおもってるんだ
そしてこれがどれだけ人生において有利なことか考えもつかないバカなんだろうな
賃貸なんか契約したら安いボロ屋借りても1日1000円だぞ1000円!
一日野口1枚の奴隷契約だぞ!

パラサイトダサイとか一人暮らしは一度はするべきとかの
権力者や不労所得者達の糞ステマにだまされんなよ
750名前書くのももったいない:2012/03/29(木) 01:20:55.87 ID:???
アホが吠えてるが
一人暮らしマンセーとか関係なく
ありがたくスネ齧らせてもらえばいいんじゃないの
理屈いらねーだろ
751名前書くのももったいない:2012/03/29(木) 02:17:38.16 ID:???
まったくだな。
世の正論とやらに従う気も無い者が、このスレで「何が正論か」を決めた所でそれに左右されるわけがない。
752名前書くのももったいない:2012/03/29(木) 08:51:52.58 ID:???
親の脛を齧れない人が妬んでるんだよ
相続税100%マンセーって荒らしが金融板にもいるし
オレも実家の田舎では仕事無いから羨ましくはあるけどな
753名前書くのももったいない:2012/03/29(木) 10:18:18.78 ID:???
節約同居は批判しない。

だが浮いた分で楽すんな。
働け。日本をこれ以上衰退させるな。
老いていく親に電気代やら食費やら家事労働やらを肩代わりさせるな。

生活費と家事を折半するならパラサイトなんかじゃないぞ。

立派な二代目だ。
754名前書くのももったいない:2012/03/29(木) 18:22:48.78 ID:???
楽するために脛噛ってるんだよ。
日本などという巨大な器は見ない。
自分の財布で手いっぱいだ。
大儀に興味無い俺はニートも批判しない。勝手にやればいい。
755名前書くのももったいない:2012/03/29(木) 18:54:53.06 ID:???
>>753
親に言われたら考えるけど赤の他人のお前に言われても従えない

一人暮らしやら生活費入れるやらで「俺は自立してるんだ。あいつらとは違うんだ」って思える奴は
その満足感を金で買ってるようなものだけど、本人がそれで納得してるならそれでいいと思うよ
756名前書くのももったいない:2012/03/29(木) 19:15:21.24 ID:???
俺が無駄働きしなきゃ維持できない日本なら一度崩して作り直せ。
757名前書くのももったいない:2012/03/29(木) 20:45:33.96 ID:???
金かからない部屋があれば一番だわ

賃貸ほど捨て金は無いよな
758名前書くのももったいない:2012/03/29(木) 21:42:13.00 ID:???
家賃払うのは馬鹿馬鹿しい。
独居で一件買うよりはマシだが。
759名前書くのももったいない:2012/03/30(金) 13:04:33.45 ID:???
@idominoru: 俺の中で一番人を侮辱する言葉が『ニート』なのである。働けるのに言い訳をして働かない奴は本当に道路を歩く権利すら与える必要が無いと思う。
760名前書くのももったいない:2012/03/30(金) 13:05:29.21 ID:???
@idominoru: 俺はニートの為に年間8000万も納税してる訳じゃねぇ!
761名前書くのももったいない:2012/03/30(金) 13:06:53.38 ID:???
@idominoru: いや違うね。仕事なんて腐る程あるのに働かないんだから。あいつらニートは。そしてそんなどうしようも無い奴の為に税金を使いたがる政治家とか本当にマニラ空港の職員よりどうしようもないビッチだよ。
762名前書くのももったいない:2012/03/30(金) 13:08:04.40 ID:???
@idominoru: だからどうした。俺はニートが道路を歩くのがムカつくって言ってんだよ。納税しないなら道路歩くな。身体が不自由でとか老人とか別でだよ。働けるのに働かない奴を認めたら世の中不公平だろ?
763名前書くのももったいない:2012/03/30(金) 17:53:03.69 ID:???
認めなくても存在を消す事はできない。
何とも思わなくなってしまう方が合理的。
経済社会は始めから任意参加なんだよ。
だからドケチでいられるんだ。
ドケチが大きな器を憂慮しても損なだけ。
764名前書くのももったいない:2012/03/30(金) 22:25:29.95 ID:???
ニート?


なれる物ならとっくになってる。

寄生宿主もろとも壊滅しないために仕方なく働いてるだけ。
765名前書くのももったいない:2012/03/31(土) 11:51:17.79 ID:???
意見を出し合えば出し合うほど、中道に集約して行くような気がする。
何と言うか、中道を割り出す為に話し合いとか、意見の出し合いをしている
ような感じだ。

最近、なんでもほどほど、中道が良いんじゃないかとよく考える。
766名前書くのももったいない:2012/03/31(土) 12:30:07.74 ID:???
反対側を理解した時に中道を知る。
767名前書くのももったいない:2012/04/01(日) 01:29:00.06 ID:DMO6vOb1
実家暮らしです。
家賃を仮に6万としてその6万で沢山買い物をした。

胃炎など病気になり3月は誰とも遊ばなかった。
食費も1,799円で格安


実家暮らしなら通信料、娯楽費、衣類費、交際費、光熱費、医療費、交通費、家賃、光熱費、家電製品、教育費、保険、外食0円

自転車通勤だから交通費はかからない。

携帯代は自腹。

雑費は色々買った。

化粧品&美容は4,140円
768名前書くのももったいない:2012/04/01(日) 01:49:43.43 ID:???
外道と呼ばれて幾年
769名前書くのももったいない:2012/04/01(日) 04:09:44.62 ID:???
建前社会では外道も平等に扱わなくてはならない事になってるからな。
そいつをとことん利用しようってのがドケチだ。
770名前書くのももったいない:2012/04/01(日) 18:41:04.90 ID:???
俺も払ってるのは携帯代とヤフオク会員費だっけか315円?
そんなもんかな

実家でも一戸建てで庭に駐車場があるのが最高だわ

マンションだと実家でも駐車場代はかかってきたろうしさ

実家最高だな


771名前書くのももったいない:2012/04/01(日) 19:45:22.72 ID:???
実家なら駐車場で好き放題洗車できるから楽だわ
772名前書くのももったいない:2012/04/02(月) 00:38:11.67 ID:???
むちゅこたんが車乗せてくれるし、水道料金も払ってくれるから生んで良かったわ。
773名前書くのももったいない:2012/04/02(月) 21:35:29.10 ID:???
今日母ちゃんを迎えに行ったら4000円
親戚のおばちゃんから交通費として貰ったわ
しかも350のビール3缶貰ったしw
ガソリン代は3Lぐらい使ったかもしれんが
とりあえずラッキー
774名前書くのももったいない:2012/04/03(火) 00:25:08.56 ID:???
安く働く。偉い。
775名前書くのももったいない:2012/04/04(水) 11:39:20.00 ID:???
なんか泣けて来るわ
776名前書くのももったいない:2012/04/04(水) 21:06:35.89 ID:???
飯が無料っていいよな
しかも作ってくれるしさ
777名前書くのももったいない:2012/04/05(木) 01:33:19.78 ID:5e3efQEQ
両親共に基地外なので、一人暮らしせざるを得ない…
778名前書くのももったいない:2012/04/05(木) 15:53:25.07 ID:???
いつまでもママに甘えてろよ童貞どもw
779名前書くのももったいない:2012/04/05(木) 17:32:04.00 ID:???
「立派な二代目」になれる家は恵まれた家だけだな。

職のみならずそれを維持する資本まで親から受け継いでこそ
「立派な二代目」になれる

ニートは親から法人や社長職、事業所なんかを引き継ぐことができず
家と居場所だけ貰っているのだから慎ましいものだね
780名前書くのももったいない:2012/04/05(木) 19:51:33.29 ID:???
いくら煽っても無駄金は使ってやらない。
781名前書くのももったいない:2012/04/05(木) 20:16:27.22 ID:???
地震保険ぐらいは加入しようか迷ってるわ
火災保険とセットになるらしいけどさ

おまえら加入してる?

782名前書くのももったいない:2012/04/05(木) 22:18:23.96 ID:???
加入してるよ
783名前書くのももったいない:2012/04/06(金) 02:35:52.07 ID:???
地震保険は割に合わないから一生加入しない。
あれは、地震が来たら真っ先に倒壊するあばら家住まいだけが入るべきもの

今にも死にそうな病人でも入り放題均一料金の生命保険みたいなものだよ
健康な人間、健康な構造の住宅で入ったら絶対に馬鹿を見る

本当は民間に任せて、構造の弱い家は莫大な金額を払わねば加入させず
構造の強い住宅を優遇するべきなんだ
なんで「保険」なのに「福祉」の負担側みたいな支払をしなきゃいかんのだ
784名前書くのももったいない:2012/04/06(金) 14:47:55.35 ID:???
>>777
一緒だ

年寄りがなんで臭いか親が年取ったの見てよくわかった
あいつら「面倒くさい」って言って服も変えないんだぜ?
風呂入らないのはまだしもあり得ないだろ

もう少し金貯まったら絶対家出てやる
785名前書くのももったいない:2012/04/06(金) 19:57:34.05 ID:???
俺だったら自分の鼻を麻痺させて安くあげるね。

いや、すでに無意識に実行しているかも。
786名前書くのももったいない:2012/04/06(金) 20:05:42.74 ID:???
家に1円も入れてないので明日はケーキでも買って帰るわ
787名前書くのももったいない:2012/04/06(金) 20:46:10.16 ID:???
明日は家族と食事に行くよ!
たまには親孝行さ。
788名前書くのももったいない:2012/04/07(土) 00:38:57.13 ID:zFsJUiiS
>>784
俺の両親は極度のヒステリーだった。
少しでも気に入らないことがあると、大声を出したり暴れたりする。
そのせいで俺も基地外になってしまい、子供の頃は友達が一人もいなかった。
大学に入って、一人暮らしを始めてからやっとまともな社会生活を送ることができるようになった。
789名前書くのももったいない:2012/04/07(土) 19:12:22.79 ID:???
良かったな
まともになってそうじゃん今は

両親が嫌な性格だったら同居は難しいよな
790名前書くのももったいない:2012/04/08(日) 01:10:07.50 ID:???
まともになれなかった奴なら社会性が無いから冷静にふりかえれず、
「実家なんて」「自立しないなんて」と言い出す

そういう奴もたくさんいるのだから
まともになれたのは喜ぶべきこと
791名前書くのももったいない:2012/04/08(日) 15:52:02.91 ID:???
実家最高!
親に感謝感謝
792名前書くのももったいない:2012/04/09(月) 17:15:35.09 ID:???
>>787
\250のすき家か?ww
793名前書くのももったいない:2012/04/10(火) 19:06:43.85 ID:???
280円なんだけど・・・
794名前書くのももったいない:2012/04/10(火) 20:30:13.96 ID:???
春の牛丼祭を実施! 4月15日(日)まで全店で牛丼並盛が250円
795787:2012/04/11(水) 22:58:05.01 ID:6ktJP2kE
>>792
いや、ちがう!
105円回転寿司だ!すっしー君だ!!

うまかったぜぇ!w
796名前書くのももったいない:2012/04/12(木) 20:23:43.37 ID:???
親孝行もたまにはな
797名前書くのももったいない:2012/04/13(金) 10:50:12.29 ID:huHZUkFV
そうだ親孝行しな。
頼りながら上から物を言うなんて子供すぎる。
798名前書くのももったいない:2012/04/13(金) 18:36:15.20 ID:???
仲が良いとこはいいよな
仲が悪いとけっきょく出て行って家賃発生
799名前書くのももったいない:2012/04/13(金) 22:11:05.95 ID:???
親に15万貸したわ
靴とワンピースにだってさ

この時代に母ちゃん・・・

家に金入れて無いから無利子で貸すけどさー

俺はどうしてドケチになったのか
800名前書くのももったいない:2012/04/14(土) 14:47:59.89 ID:nmSEMVRV
給料低すぎて実家に戻ったらマジで楽すぎワロタ

一人暮らし時代の家賃の半分だけで生活してるわwww

調理師だし外食もしないしね
801名前書くのももったいない:2012/04/14(土) 16:09:56.44 ID:???
実家あるって最高だよねw
802名前書くのももったいない:2012/04/14(土) 17:26:05.60 ID:nmSEMVRV
よく実家暮らし叩きで、いい年して実家暮らしはキモいとかいうレスがあるけど
むしろいい年になればなるほど実家暮らしがいいんじゃないかと思う

だっていい年になると結婚とかもう無いわけで、だったら対女性的なこと気にするだけアホでしょ
ババアがオシャレするようなもんでしょ>おっさん独身一人暮らし
803名前書くのももったいない:2012/04/14(土) 18:58:56.35 ID:???
実家で庭の管理とかやるのに男手必要だし
804名前書くのももったいない:2012/04/14(土) 23:04:14.37 ID:???
>>799
それくらいプレゼントしなよ〜('A`)
お母さん、一生忘れないくらい感激すると思う
805名前書くのももったいない:2012/04/14(土) 23:39:47.68 ID:???
実家暮らし叩くやつは実家暮らし=炊事洗濯親任せだと思ってるやつだろ
806名前書くのももったいない:2012/04/14(土) 23:48:34.54 ID:???
いや、気持ち悪いと思ってるだけだと思うよ
807名前書くのももったいない:2012/04/14(土) 23:58:10.08 ID:???
どのみち無害だから放置でOK
808名前書くのももったいない:2012/04/15(日) 00:12:05.50 ID:???
無害だからこそ叩かれやすいんだと思うよ
パラサイトの大半は、どっちかっつーと恵まれてるのに
ぼんやりが多いと思うしw
809名前書くのももったいない:2012/04/15(日) 00:17:50.16 ID:???
母は疲れただけなのよ。
叩くとかじやないの。
810名前書くのももったいない:2012/04/15(日) 00:20:00.62 ID:???
そうねお母さんは疲れてるわよね
孝行するから待っててねー
811名前書くのももったいない:2012/04/15(日) 12:15:05.08 ID:???
貯金する為にパラサイトしてるが
家に金入れるだけじゃなんか物足りなくなってさらに自分の部屋だけ暖房冷房使わない電気代節約生活もするようになった
812名前書くのももったいない:2012/04/16(月) 19:46:29.95 ID:???
家に金いくら入れてるんだ?
813名前書くのももったいない:2012/04/16(月) 22:00:34.60 ID:???
いや、叩くという行為自体が無害だと言ってるんだが。
814名前書くのももったいない:2012/04/17(火) 00:32:09.72 ID:???
どうでもよろし〜
815名前書くのももったいない:2012/04/17(火) 17:10:19.91 ID:x/QGpaVN
俺んちは昔から貧乏で片親の「ワープアだから仕方なく全部金出して一緒に住んでるが、周りにはパラサイトと思われるのが腹立つ。

実家が持ち家が当たり前って思ってる奴多すぎ。
816名前書くのももったいない:2012/04/17(火) 18:05:33.85 ID:Hzz6GHjP
長男だから実家戻ったけど外出できる囚人みたいで自由ないからしんどいわ。

実家にパラサイトできる奴らの親はまともか甘いんだろうな。
817名前書くのももったいない:2012/04/17(火) 19:13:06.32 ID:???
甘いっていうか逆になにかと手伝っているから喜ばれてるわ

天井の蛍光灯換えたりとか水道の水漏れ治したりとかしてさ

仕事帰りの買い物代行もそうだけど

818名前書くのももったいない:2012/04/19(木) 02:31:09.64 ID:???
>>815
親御さんの面倒みてるんだから
胸はっていればいいと思うよ
819名前書くのももったいない:2012/04/19(木) 20:22:52.24 ID:???
>>815 尊敬します。
820名前書くのももったいない:2012/04/20(金) 00:45:30.41 ID:???
明日っていうか今日からまた無職になっちまったわ
3ヶ月間くらい失業保険もらってゆっくりするか

実家だと月15万もらえれば十分やっていけるからなw

821名前書くのももったいない:2012/04/20(金) 12:09:39.59 ID:???
都内勤め持ち家1人部屋ありだと実家出るメリットが一つもない。パラサイト目的じゃないけど出る意味ない

家族とそりがあわなくてストレスになっても、友達を家に呼べなくても、1人暮らし代と比べれば何でも我慢出来るわ

月十万単位で違うよね
822名前書くのももったいない:2012/04/20(金) 15:19:04.26 ID:???
独身時代はアル中の父がいて実家暮らし時代は財布から毎日数百円〜千円くらい金盗まれてたから
盗むなジジイと怒れば俺じゃねー!と暴力奮われる毎日
しょうがなく一人暮らしして貯まらない人生送ってた

もうあの世にいってしまったけど借金だけは残らずよかったと思う
実家で貯めれる暮らししてる人はつくづくいいなと思う
結婚して子供出来たりしたらまた貯めれなくなるし
823名前書くのももったいない:2012/04/20(金) 20:07:52.85 ID:UrugqSmV
パラサイトで1500万までいくよー
824名前書くのももったいない:2012/04/20(金) 23:43:10.96 ID:???
可処分所得が一人暮らしと10万は差が出るからな
手取りベースで10万昇給するのにどれだけかかるか・・・
825名前書くのももったいない:2012/04/21(土) 11:57:30.53 ID:???
何を言われようと毎月20万ため続けます
826名前書くのももったいない:2012/04/21(土) 12:33:52.93 ID:H1kOneGX
貯金してるなら何も言わないよ。
怖いのは財力も生活力も身につけなかった子供を遺して先に逝くこと。
827名前書くのももったいない:2012/04/21(土) 16:46:38.48 ID:???
勤務地が2駅隣り、持ち家、10畳1人部屋あり、 ワープアのため家に
お金入れるの免除(たまに町内会費や新聞代払うくらい)、
家族とうまくいってる、ストレスなし、
家事は皿洗い&片付け、洗濯、ゴミ捨て、風呂掃除、トイレ掃除等・・・
全く出て行く気起きないよ。
まあ結婚はしたいからサボリつつ時々婚活してる。
828名前書くのももったいない:2012/04/21(土) 20:06:22.87 ID:???
手取り16万で家に8万入れてるが貯金と株とFXの長期的運用(銀行の利子より稼げればいいくらいの運用)で700万まで増やした
829名前書くのももったいない:2012/04/21(土) 20:50:57.22 ID:???
入れすぎだろ
5万で十分なんじゃないのか?

ちなみに俺は
発泡酒2ケース  4800円
焼酎       3000円
アイスクリーム  1000円
親の愛読の雑誌代 1000円
ソースとかケチャップとか調味料類 月2000円くらい
饅頭とかケーキとか4000円
寿司 5000円

約2万ぐらいか
自分も食べてるし
あいかわらずケチだなw
   
830名前書くのももったいない:2012/04/22(日) 11:47:09.33 ID:iFrml3zG
>>828
投資の才能あるなあ、羨ましい。
しかし家に8万は入れすぎ。
831名前書くのももったいない:2012/04/22(日) 12:01:43.46 ID:???
転勤族だからこのスレの実家住まいが羨ましい
家は社宅だけど光熱費が地味に痛いよな〜
最高に自由だし彼氏連れ込めるから文句ないっちゃないけど
832名前書くのももったいない:2012/04/22(日) 22:07:00.00 ID:???
親に現金渡すより現物支給の方が喜ばれるし、何だかんだ言って自分も利用できるからいいぞ。
833名前書くのももったいない:2012/04/23(月) 17:39:06.67 ID:???
父ちゃんがマッサージチェアが欲しいってさ。
母ちゃんとつかうからって。

もちろん買いますけどw
俺も欲しいとは思ってたけど、贅沢かなって思ってた。
834名前書くのももったいない:2012/04/23(月) 17:50:27.73 ID:???
一石二鳥だなw

自分の家にあるマッサージチェアは当時30万ぐらい
のあるけど結局使わなくなったわ

電気屋で機種を試して買った方がいいぞ
痛すぎるとか効かないとかあるからさ
835名前書くのももったいない:2012/04/23(月) 19:10:13.25 ID:???
>>828
貯まるまで何年かかった?
836828:2012/04/23(月) 21:42:17.13 ID:???
大体6年
俺は頭悪かったから高卒で社会人になったんだけど、大学に行って就職した友達の給料が俺より高かったから自分の将来が心配になってまず株(現物取引)を始めた
しばらくやったけど株は取引時間が平日の日中の間で仕事の合間でやるには効率悪いと思って前々から気になってたFXを始めた
最初はレバレッジ高めでデイトレードやってたけど全く値動きが読めなくて損額が少しずつ増えてきたのでレバレッジを低めにして損しても2週間くらいまでは様子を見るようにして極力損切りを避けて少しずつ小金を稼いできた
837名前書くのももったいない:2012/04/24(火) 21:51:23.97 ID:???
実家パラサイトしてもう数年、いい年になってきたので最近両親が見合い話を勧めてきてうっとおしい

838名前書くのももったいない:2012/04/25(水) 13:26:03.69 ID:???
パラサイトで2500あと5年働いたら3000になるので50歳で
セミリタイヤします。
839名前書くのももったいない:2012/04/25(水) 17:02:23.09 ID:???
見合いの話がくるだけいいじゃないかよw
こっちは見合いの話も無いわ

しかも両親が夜の女は嫌ってるからたいへんだわ
840名前書くのももったいない:2012/04/26(木) 01:57:21.44 ID:???
こういっちゃ悪いけど、夜の女に見合いは来ないよ。
841名前書くのももったいない:2012/04/26(木) 13:53:58.53 ID:FimruQh7
>>838
自分だけじゃなく
親の介護にも金が必要じゃね?
842名前書くのももったいない:2012/04/26(木) 21:38:46.14 ID:???
>>838 余命30年あるとしたら使えるのは年間100万円か。
親の介護の分なんて出ないし、病気になった場合などの分も別に取り置くとしたらかなり慎ましく暮らさないとですね。
843名前書くのももったいない:2012/04/26(木) 21:45:42.84 ID:???
>>840
夜の女と見合いの話は別の話だw

口説いて夜の女を連れてきてもってことでさ
844名前書くのももったいない:2012/04/26(木) 22:18:24.22 ID:???
男か。
結婚相手に夜の女はやめなさい。
当たり前。
845名前書くのももったいない:2012/04/27(金) 00:31:01.90 ID:???
女だって夜の男はやだよ
846名前書くのももったいない:2012/04/27(金) 20:14:52.30 ID:???
お互い様かw
847名前書くのももったいない:2012/04/28(土) 15:47:22.97 ID:???
しかし男は逃げられるなら生ませて逃げるだけの相手に夜の女を選ぶが
女が夜の男の子を産んで逃げても何も嬉しくないという…

性別を理解せずに男女ビョードーなんて勘違いしてると
結局は女ばかり損をする
夜の男なんてのは女を売り物にできない少数の哀れな女の為の例外なのさ
848名前書くのももったいない:2012/04/28(土) 17:20:54.58 ID:???
お、おう
849名前書くのももったいない:2012/04/29(日) 00:28:21.05 ID:???
このスレ一体何歳くらいの人たちなんだ??
20代と40近くでは世間の感覚が全くちがうんだが
20代は賢いと思うけど、40近くでパラサイトは本当にやばいでしょ
850名前書くのももったいない:2012/04/29(日) 02:34:24.64 ID:???
はあ?既婚者だって家庭ごとパラサイトでいいじゃん
40overの独身だって力仕事や運転など役立つことは山ほどあるさ
何がヤバいのか分からない、>>849はニートで家庭内暴力者なのか
851名前書くのももったいない:2012/04/29(日) 09:29:54.91 ID:???
親と一緒に住まないのがあたり前なのは、
戦後に兄弟が多くて東京へお登りさんしたの世代の感覚でしょ。
それ以前は数世代の大家族なんだし
852名前書くのももったいない:2012/04/29(日) 10:52:53.50 ID:???
ニートで職がないとかならやばいというのは分かるが、
実家住まいのほうが金を節約できるのに何がやばいんだ?

つまらんプライドのために貴重な金銭を費やすほうが馬鹿らしいと思うのだが。
853名前書くのももったいない:2012/04/29(日) 12:03:58.22 ID:???
大学卒業後実家に戻ってきて2年
まだ20代前半だし実家にいても何の罪悪感もないわ
854名前書くのももったいない:2012/04/29(日) 13:39:12.04 ID:???
パラサイトっても親の介護とかあるし近くにいるに越したことないだろ
855名前書くのももったいない:2012/04/29(日) 18:20:50.79 ID:???
本当にボケたときがコエーけど
まだ二人とも元気だからな
今のうちに金もっと貯めるわ
856名前書くのももったいない:2012/04/29(日) 18:23:35.52 ID:???



★★★★★★★

京都無免許DQN無職による殺傷事件の18才容疑者の本名&卒アル写真が流出!!

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1335679952/1-3




急げ(#^ω^)ビキビキ


★★★★★★★★★★


857名前書くのももったいない:2012/04/29(日) 18:35:52.58 ID:???
>>852
正論だな
実家暮らし叩く奴はなんらかの事情で
一人暮らしをせざるをえない状況の奴の嫉妬かと
858名前書くのももったいない:2012/04/29(日) 19:36:27.86 ID:wbK7ntir
新卒正社員の月給が手取り17万とかそこら。
都内で家賃補助が出ない場合だと、食うのがやっと。
正直、やる気なくす。

これが都内近郊に実家があるとフリーターでも可処分所得13万以上。

生まれた家によって人の人生は大きく変わる。
859名前書くのももったいない:2012/04/29(日) 20:03:58.68 ID:???
上流階級の連中だって、親から相当な恩恵受けてるんだぜ。
そいつらよりも遥かに資産がない俺らが見栄張ってどうするよ?
860名前書くのももったいない:2012/04/29(日) 22:24:47.16 ID:???
まあ上流階級で美味しい奴もいるけれど
上流のつもりでいながら稼いだ資産を使い果たすだけでなく
先祖代々の土地を売って高級老人ホームへ入る穀潰しな人間も居ないわけじゃない

代々の資産は多くあるべきだが、親の気位がそれを上回ると酷い事になる
代々の資産を浪費で食い潰す団塊より親元で質素に暮らすパラサイトの方が遙かにまともだ
861名前書くのももったいない:2012/04/30(月) 03:16:13.37 ID:???
>>858
実家がある場所で就職すればいい
862名前書くのももったいない:2012/04/30(月) 11:25:19.95 ID:???
849のようなレスがつくと火がついたようにパラ肯定派がわくな
本当はやばいと思ってるんでしょ
素直になろうよ
俺は36才だがまわりは皆結婚しててやばいと思ってるwww
863名前書くのももったいない:2012/04/30(月) 11:53:58.02 ID:???
>>862
36歳にもなってスレタイも読めないの?
864名前書くのももったいない:2012/04/30(月) 11:59:30.06 ID:???
実家パラとお前が結婚できないのとなんの関係があるんだ?

俺は結婚して嫁と実家に住んでるんだが
865名前書くのももったいない:2012/04/30(月) 13:15:16.67 ID:???
 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)<パラサイトとかやばいだろww
 ( 建前 )  \_______________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)<実家住まい増えたら俺の不動産が売れねえww
  ∨ ̄∨   \_______________

こんな感じなのかな。
866名前書くのももったいない:2012/04/30(月) 17:56:53.21 ID:i3vmdiYc
46才独身実家住まい 貯金2300万
嫁は欲しいがブスならいらない
867名前書くのももったいない:2012/04/30(月) 18:21:51.12 ID:???




29日、関越道で起きた7人死亡のバス事故で、偶然撮った事故の瞬間の映像が話題を呼んでいる!


http://toro.2ch.net/test/read.cgi/swf/1335763785/1-4
>【速報】 関越道バス7人死亡事故の瞬間映像!



※あまりにも衝撃映像の為、バス恐怖症にならないように注意!




868名前書くのももったいない:2012/04/30(月) 18:54:13.16 ID:???
FLASH板? ・・・ゴクッ
869名前書くのももったいない:2012/04/30(月) 22:34:21.17 ID:wtsGdrTi
ところで、みんなの実家は築何年ぐらいなのさ?
家は、15年。去年、給湯器が逝った。ウン十万コース。
風呂には浴室乾燥機もつけたし、ガスコンロ替えたり洗面台変えたりちょこちょこと補修的なのはやってるな。
自分が何歳まで住み続けられるものなのか。

外壁の塗り替えはまだやったことないが、そろそろか?なんて話してるけど実際どれぐらいでやるものなのだろう。
870名前書くのももったいない:2012/04/30(月) 22:52:38.56 ID:???
戦前からとしか聞いてないけど80年ぐらいだ
871名前書くのももったいない:2012/05/01(火) 10:26:34.96 ID:1sdFolvK
新宿まで準急で17分。手取り26万のうち、20万は貯金。ボーナスは
趣味の海外旅行に使う。それでも年240万貯金できちゃう。
1年半後には1000万超える。

閉店間際のスーパーで半額の惣菜あさってるハゲじじいとか哀れで仕方ない。
872名前書くのももったいない:2012/05/01(火) 11:10:46.05 ID:???
おまえん家のお袋も見切り品を漁ってるのに気づけよ、同類だろ
873名前書くのももったいない:2012/05/01(火) 14:26:30.66 ID:???
実家が手狭なら、自分が満足できる広さの家を買うのもいい。
実家が不便なら、自分が住みたいと思える便利で楽しい街で家を借りるのもいい。

しかし狭い家を買ったり不便な賃貸で家賃を節約するくらいなら、
実家の子供部屋の狭さで妥協したり実家の不便さをガマンする方がいいと思う。

巣立つことを義務づけるつもりは毛頭無いが、
幸せに巣立ちたいと思える日までは実家を使う方がいいよ
俺は実家に住んで金を貯めて一戸建てを買うぜ
874名前書くのももったいない:2012/05/01(火) 14:31:38.69 ID:???
幸せと思える事に金を使うのはドケチ貯蓄の目的にもなる崇高な行為だよ

大事なのは「自立」「世間体」などという薄汚い他人の思惑で金を使わない事

実家から通勤できるAとBがいたとして、
「六本木に住みたいから住んだ!幸せ!家賃11万」のAと
「実家では恥ずかしいので千葉のアパートでガマンして貯蓄。家賃4万」のBでは
Aの方が幸せだし正しいと思う
逆に田舎から上京してきたC君に住む場所を相談されたら千葉のアパートを薦めるがね
875名前書くのももったいない:2012/05/01(火) 17:03:33.96 ID:???
いみふw
876名前書くのももったいない:2012/05/01(火) 18:13:41.84 ID:???
>>874
わかる
877名前書くのももったいない:2012/05/02(水) 02:25:06.08 ID:???
実家パラライカ
878名前書くのももったいない:2012/05/02(水) 15:35:30.10 ID:???
親にとったらやっかいな寄生虫である事は自覚しないとな
879名前書くのももったいない:2012/05/02(水) 16:20:58.33 ID:???
http://mainichi.jp/select/news/20120502k0000e040197000c.html

 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)<貯金2000万!
 ( 建前 )  \_______________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)<ママと一緒じゃなきゃ生きていけない
  ∨ ̄∨   \_______________


880名前書くのももったいない:2012/05/02(水) 16:40:38.58 ID:???
パラだけど2000万も貯める気はねーな
1000万キープで後は親孝行費用
親に還元しねーとw


881名前書くのももったいない:2012/05/03(木) 12:13:55.57 ID:???
実家に長々と居て散々心配された後で
結婚する気もないのに通帳見せて「結婚したらすぐ家を買いたくて…」
と言えばたいていの親は子供の堅実さに喜ぶ

最初から貯蓄してることを明かすよりその方が親孝行w
882名前書くのももったいない:2012/05/03(木) 14:31:42.80 ID:???
ばかだねえw
883名前書くのももったいない:2012/05/03(木) 16:40:14.75 ID:???
親戚が実家に来るので、休みなのに会社に来てる
誰もいない事務所で夜は寝袋、飲み食いしながらPCでアニメ見たりエロゲーやったり。あと二日の辛抱
884名前書くのももったいない:2012/05/03(木) 17:02:23.25 ID:???
>>881
40にもなって寝言いってんじゃねーよ
885名前書くのももったいない:2012/05/03(木) 21:00:19.47 ID:???
別に実家に来たっていいじゃんかよw
そんな気まずいのかよw
886名前書くのももったいない:2012/05/04(金) 23:13:26.84 ID:???
アラフォーで実家パラサイトかあ。
四十代女だけど実家側の立場でここを見てる。
887名前書くのももったいない:2012/05/05(土) 09:26:33.92 ID:???
実家パラサイト独身→金貯まる
結婚してるやつ→金苦しそう
とか思ってるやつ多いが
妻も働いてるから思ってるより貯金できるぞ
早く結婚して家立てて子ども作れ
888名前書くのももったいない:2012/05/05(土) 09:45:47.88 ID:???
>>887
それ相手によって全然変わるだろ
自分の心がけ次第の実家パラサイトが安定なのは変わらん
889名前書くのももったいない:2012/05/05(土) 10:24:24.13 ID:???
自分がパラできるなら絶対する場合でも
自分ができなくて兄弟姉妹がしようとしたら嫌なのが人情というものさ
逆に一人っ子は何か苦労とかあるんだろうか
890名前書くのももったいない:2012/05/05(土) 11:00:27.73 ID:???
>>887
共働きには賛成だが、家と子供は余分だ
891名前書くのももったいない:2012/05/05(土) 11:52:29.27 ID:???
自分は誰かの為に何かをせず、自分はパラサイトして当たり前、世話になって平然としている。
自分を肯定できる。
ある意味お幸せな性格だよね。
一生子の立場で親子間だけで終わらすべき。
間違って結婚などし、他人に迷惑かけないほうがいい。
892名前書くのももったいない:2012/05/05(土) 17:14:08.23 ID:???
家は建てないわw
基本は親にもらう予定だし

なんで家あるのに金払って家建てんだよw
893名前書くのももったいない:2012/05/05(土) 17:36:58.22 ID:???
ちょっと突っ込まれるとムキになっちゃうところが可愛いのうw
894名前書くのももったいない:2012/05/05(土) 18:37:01.80 ID:???
釣りなら余所でやれカス

そんな脳みそしてっから、
民主党なんかに投票してのうのうと子供手当てだけ頂く、なんて屑な行動が出来るんだろな
895名前書くのももったいない:2012/05/05(土) 18:55:00.62 ID:???
>>891だけど民主には投票していない。
四十代だが、子供は成人してる。
子供の今後をどう導くべきか、年老いた双方の親をどう看ていくことになるか考えている。

親は持ち家だがそれなりの施設で世話をしてもらうとすると親の蓄えや年金だけでは足らないだろうから、実家を処分することになるだろうか。
しかし、親の心情としてはどうなのか。
など考えあぐねているのに、ここには十歳も変わらないパラサイトさんが、家賃払わなくていいしー家貰えるしー得ー。
とアホの子みたいに。
介護は自分の手でしてね。長年世話になったんでしょ。
行政に押し付けてみんなの税金で親みてもらって得ー。とか言い出さないか心配だわ。
896名前書くのももったいない:2012/05/05(土) 20:17:53.39 ID:???
良い歳なのにギャルみたいに語尾を延ばす人もいるんだな。
897名前書くのももったいない:2012/05/05(土) 22:38:00.09 ID:???
私が伸ばしてるわけじゃなく、そうやって語尾を伸ばしそうなイメージをアマちゃんに持ってるってことだよ。
898名前書くのももったいない:2012/05/05(土) 22:49:48.45 ID:h7VbEYBV
>>895
別にパラサイトしようが、しまいが、親の介護をする義務というのは
変わらなくないか?
899名前書くのももったいない:2012/05/05(土) 23:26:03.72 ID:IlaGvmNe
俺今一人暮らしだけど、全然貯金できない

転職して1ヶ月しかたってないが、実家に戻りたい
なんで地元で職探さなかったと後悔中…
900名前書くのももったいない:2012/05/05(土) 23:28:10.54 ID:???
実家どこなん?地方なんて帰ったら仕事ないよ
901名前書くのももったいない:2012/05/06(日) 01:21:30.63 ID:???
>>898
実家パラサイトしてたら下の世話まで面倒みるのがあたりまえだろ
実家に同居の子供が居たら介助も思うように来て貰えないし
実家パラサイトが快適だったのは40の初めまで
そのあとは本当に地獄だよ
902名前書くのももったいない:2012/05/06(日) 03:33:23.27 ID:???
パラサイトさせてくれる親だったからこそ介護や老後の世話はするよ
サービスを利用するか自分でやるかはともかく親の幸せな方法を取るさ

逆に、時代の恩恵を自分たちで独占し、子供をゼロ成長社会に蹴り出して
自分たちだけ美味い汁を吸うような人間失格な親だったら孤独死しようと
餓死しようと知った事か。自分と同じ遺伝子があると信じられないから他人だよそれは

助け合うか見捨て合うか二択だろ
勝手に独立ごっこしたなら好きにすればいいが、パラ拒絶されて介護とかアホか
別に見捨て合う家族も否定しないよ
親自身の巣立ちの時より大きく不利な状態で子供を放り出した親は軽蔑の対象になるだけで
(絶対的な学歴などではなく経済の成長率等も考慮した相対的な優位性において不利か否かが重要)
903名前書くのももったいない:2012/05/06(日) 07:26:59.54 ID:???
自分が親の立場になったら40のおっさんが
結婚もせず、いつまでも居ると思ったら
気持ちわるすぎるwwwwwww
でもいつまでも楽させてねママ
904名前書くのももったいない:2012/05/06(日) 08:07:03.22 ID:???
新卒から20年以上かける一人暮らし代(10万〜)で、二親とも施設に任せられそうじゃない?
20×12×10=2400万以上
結婚まででも一千万貯められるならパラサイトする価値ある
905名前書くのももったいない:2012/05/06(日) 08:44:18.58 ID:???
>>904
20年もパラサイトして楽しまくって
その後施設に放り投げるのかよwwww
鬼だなwwwww
906名前書くのももったいない:2012/05/06(日) 10:55:34.48 ID:???
>>902 親の介護だの楽させるだのここのパラサイトからそんなレス今まで出てないよ。
唐突だね。
私はスレの流れを読んだ上で書いたんだよ。

ところで、結婚もせずに全力で親を看とります。
なんて言われたら、親として嬉しいと思う?
私なら悲しいよ。
907名前書くのももったいない:2012/05/06(日) 19:36:14.62 ID:???
実家で手取り約20で毎月最低10は貯金してる@九州
まーこのご時世に月で最低10万貯金出来てりゃいいんじゃねみたいな感じだわ
908名前書くのももったいない:2012/05/06(日) 22:29:53.52 ID:???
>>892
ふつう、金があるから土地を買い、家を建てるわけで
稼ぎのないやつは自力で建てられないだけかと思うよ
909名前書くのももったいない:2012/05/06(日) 22:32:55.80 ID:???
>>901
脱パラサイトして外に出た者だけど
親の介護はついてまわる身分なのでわかるよー。

お金のことは心配かけないって言われてるけど
最後まで看取るのは大変そうだし
いなくなった後の虚無感がすごそう
910名前書くのももったいない:2012/05/07(月) 03:24:53.46 ID:???
>>906
結婚なんて馬鹿らしいと思っていても良い相手が見つかれば結婚はするものだ

結婚しないといけないと思ってマイナスにしかならない相手と結婚する位なら
結婚なんてしなくていいよ
特に息子には強くそう思うね
社会が駄目な女ばかり作ってしまうようになっているからな
メディアに毒されたクズ嫁連れてくるくらいなら一生パラされる方がマシ
911名前書くのももったいない:2012/05/07(月) 08:33:10.30 ID:NOu3XfKf
>>910
いい人が見つからないなら勿論無理に結婚しなくていい。

現状一人で生計が成り立たないなら親を頼ってもいい。

だが親に頼れるから結婚も自立も向上もしないというのは違う。
912名前書くのももったいない:2012/05/07(月) 17:44:37.22 ID:???
うん、そう。
でもそういう人あんまり見たことない。
913名前書くのももったいない:2012/05/07(月) 18:52:46.54 ID:rtEJvu06
老後の1人はつらいと思う
外に出て家に帰っても誰も待ってない
話をする人もいない暗い家に帰るんだ
914名前書くのももったいない:2012/05/07(月) 22:00:59.69 ID:???
数年で慣れるよ
915名前書くのももったいない:2012/05/08(火) 01:21:12.05 ID:???
そんなの慣れたくねーわw
どうせなら似た価値観持ってた伴侶がいたほうがいいだろw
916名前書くのももったいない:2012/05/08(火) 05:58:18.80 ID:???
その伴侶とやらにいくらかかると思ってんだ
ばかだろ
917名前書くのももったいない:2012/05/08(火) 09:20:13.50 ID:+EVKD3li
おいこら自分が生きてるのにいくらかけてもらってると思ってんだw
さすが我儘に育てられてるだけあるなw
918名前書くのももったいない:2012/05/08(火) 13:32:35.83 ID:4uGE8ldZ
>>917 国も出産から始まり、健康保険、予防接触、義務教育等教育費。
一人受け持つのに相当かかってるよね。

一人で生きていると思うのは勘違い。
乳児は放置しただけで命を落とす。
親や周りや国が沢山の手間や心配りやお金をかけて今そこに存在している。
919名前書くのももったいない:2012/05/08(火) 17:32:02.88 ID:???
そもそも老後の心配するほど長生きしたいのか?
920名前書くのももったいない:2012/05/08(火) 19:04:32.24 ID:???
体が動かなくなるまで生きたくはないが、自殺はイヤだ
安楽死法案と設備を用意してほしいと提案してるが却下される
921名前書くのももったいない:2012/05/08(火) 19:18:45.50 ID:???
とりあえず彼女でも作ろうぜw
922名前書くのももったいない:2012/05/08(火) 23:29:37.46 ID:???
>>913
結婚してるから老後は一人じゃないと思っていても熟年離婚とかされる奴もいるからなぁ。
相手に先立たれるかもしれないしね。

>>921
ドケチな彼女なら欲しいかもねw
プレゼントだのデート代だのかかる女はいらね。
923名前書くのももったいない:2012/05/09(水) 07:42:38.43 ID:???
なんだか哀愁が漂ってきたね。
924名前書くのももったいない:2012/05/09(水) 12:07:23.14 ID:???
加齢臭が漂うよりマシだろ
925名前書くのももったいない:2012/05/09(水) 16:04:37.21 ID:???
両方漂ってるよ。
でも元気だしてね。
926名前書くのももったいない:2012/05/09(水) 16:48:43.18 ID:???
サンキューなw
927名前書くのももったいない:2012/05/11(金) 17:53:58.80 ID:???
とりあえずコメ5kg寄付しといたわ
928名前書くのももったいない:2012/05/11(金) 18:56:39.16 ID:???
結婚したら老後は寂しくないなんて
本気で考えてるならかなりお目出度い
929名前書くのももったいない:2012/05/11(金) 20:38:33.64 ID:???
かなりおめでたい、って
アンタいったい幾つなんだよw
930名前書くのももったいない:2012/05/11(金) 21:27:03.35 ID:wdFkpvAh
家はガラクタしかなく、家族は母は少々怠け者&他の人なら同じ時間で
3つ家事ができるのに、一つしかできないやる気の無さ。人といざこざを
起こさないようにする人。父は他人のせいにしかできない、パチンコで
借金ばかり、宝くじ当選夢みる金と運に見放された人。祖母は疫病神で
、他人の金目当てで、関わった人すべてが不幸。
私はそんな家で育ったので、貧乏チックなのと容姿が垢抜けない。
貧乏は何かしら遺伝すると思う。
931名前書くのももったいない:2012/05/11(金) 21:46:51.25 ID:???
自覚があるならお前の代で負の連鎖を終わらせられるんじゃないか?
932名前書くのももったいない:2012/05/11(金) 21:59:10.82 ID:???
>>929
ウン十ウン歳だよ

>>931
あんたかっこいいじゃん
自分既婚じゃなかったら惚れてしまうとこだった
933名前書くのももったいない:2012/05/12(土) 05:23:47.99 ID:???
>>932
今からでも遅くないんだぜ
俺の胸に飛び込んで来い!
934名前書くのももったいない:2012/05/12(土) 07:50:10.13 ID:???
まあ いけないわクリーニング屋さん♪
935名前書くのももったいない:2012/05/12(土) 09:29:21.52 ID:???
クリーニング屋・・・洗濯屋・・・ムフッ
936名前書くのももったいない:2012/05/12(土) 16:03:48.06 ID:???
父子で同居だけど家に一切お金いれてないわ
親が散在家で貯金できないからその分自分が貯めてる感じ
生活費は基本親持ち、個人的な費用は自分で
洗濯アイロンは各々で他家事は大体やってる

パラサイトっていうと上げ膳据え膳みたいに思われるけど、
環境によるよね…町内行事とかホントめんどいし、
代々の仏壇があるから親戚がアポなしで来ることもあるし

一人暮らしも何度も考えたけどドケチだから結局無理
937名前書くのももったいない:2012/05/12(土) 17:02:02.45 ID:???
町内行事なんかスルーでいいだろw
ドケチなら実家暮らしでOK
938名前書くのももったいない:2012/05/12(土) 17:16:58.02 ID:???
地域に根付いた家だから完全スルーも難しいんよ
草むしりとか祭りとかね…
「親に寄生してる」って周りに思われたくないのもある、見栄っ張りなんだわw
近所のおっさんパラ子達がそーゆー行事でないから、ああは見られたくないというか

でも親が死んだら金かかっても賃貸にする、貯めたお金でしがらみ断ち切りたい
939名前書くのももったいない:2012/05/12(土) 17:27:02.15 ID:???
>>936
親は選べないからな
実家暮らしの煩わしさと金銭的な負担を天秤にかけて自分も葛藤はあるわ
940名前書くのももったいない:2012/05/12(土) 17:34:06.26 ID:???
正直一人暮らししたい
過保護すぎて旅行すらまともにできない
そこはやめとけとか口出しがうるさい
941名前書くのももったいない:2012/05/12(土) 18:15:45.74 ID:???
>>939
レスありがとう
親は貯金出来ないし飲む・打つ・吸うと反ドケチの性質が揃ってるけど、
面倒だけはみていきたい
ただ親もいつかは死ぬし、自分は結婚する気もないから、
墓の管理とかは全部ほっぽりだして煩わしかった人生の採算とろうと思ってる
一人穏やかに孤独死したい
942名前書くのももったいない:2012/05/12(土) 19:26:34.87 ID:???
>>941
誠実だな その人柄は羨ましいけど息抜きもしてよ
そして全部抱え込んで自分が潰れるくらいなら親を怒らせるぐらいはしちゃえw
孤独死はマスコミが煽るような悲惨なもんじゃないよね
自分も孤独死は悪くないと思ってる
結婚や恋愛は、巡り会い次第だから心許せる相手に出会ったらその時考えようよ
まあ結婚なんて制度より気持ちの繋がりのほうが大事だよね
いい人だから同じくらいいい人に出会って幸せになってほしいな
943名前書くのももったいない:2012/05/12(土) 20:37:50.41 ID:???
好きなように生きた結果の孤独死ってバッチコイだろ
944名前書くのももったいない:2012/05/12(土) 20:54:24.16 ID:???
>>942
ああごめん、人生相談みたいになってた
金銭的にはゆるい親だけど好きだから面倒みていきたいんだ
浪費家の割に借金癖もないし、なによりパラサイトさせてもらってるしなw
一人が好きな性質だから、仕事以外の人付き合いにちょっと疲れてしまっていた

長々とすまん、今日は豚ロースが安かったんでサイコロにしてわさびとマスタードで父に食わせるわ!
はよパチから帰ってこいやー
945名前書くのももったいない:2012/05/12(土) 22:26:28.60 ID:???
>>944 貴方のような人は寄生とは言わないよ。
ちゃんと家族の役割果たしてるじゃない。

お父さんと共存共栄だね。
946名前書くのももったいない:2012/05/12(土) 23:51:44.00 ID:???
親を普通に愛せるって実は最大幸福要素の一つなんだろうな
944の一連の書き込みを見てそうおもたよ
生きてると色々あるけど、なんつーか落ち着いた愛着関係が築けてる人は
アウェイでも折れないような気がする
947名前書くのももったいない:2012/05/13(日) 08:36:04.47 ID:???
ここのパラサイトの人達は正社員だろうし親につくしているから問題ないとおもう。

実家の弟(36童貞フリーター一人暮らし歴なし)
家には一円も入れていない&パチンカスで貯金はほぼないと思う。
バスも通ってないド田舎なので成人したら車を持つのが当たり前なんだけど
ペーパードライバー歴16年。
弟だけを甘やかせて育てた結果だ。
この前母親から具合が悪い・・と嫁に行った私に電話があったけど
あの弟じゃ病院の送迎もできないだろうな。
実家にいくたびにあれをみるといらいらする。
948名前書くのももったいない:2012/05/13(日) 13:02:14.63 ID:???
貴女は女版俺ですね。>>947
うちの親は自分で運転してって、頭10針縫われたのに自分で運転して帰って来ましたとさ。

>>946
>親を普通に愛せるって実は最大幸福要素の一つ

仲悪い両親が大嫌いだったが、今は普通の息子になってる。
それは結婚という「落ち着いた愛着関係が築け」る人ができたからかもしれん。
そもそも両親が仲良いい家庭って、子供がひねた感情をもつようにならない気がする。
>>944みたいな関係にできてる944は他人からの信頼も厚い人間なんだろうな。
949名前書くのももったいない:2012/05/13(日) 18:43:08.14 ID:???
今日は母の日だからケーキ1個買ってあげたわ
親父にはケーキ無しの代わりに飲み会の場所まで送って行った
当然自分のケーキも無し

人には厳しく自分にも厳しく
950名前書くのももったいない:2012/05/13(日) 21:43:16.72 ID:???
>>948
末永くお幸せにな

>>949
人に厳しくないじゃんw
951名前書くのももったいない:2012/05/14(月) 21:19:50.93 ID:4KjoKj0H
>>947 ね姉ちゃん、俺ど童貞ちゃうわ!
952名前書くのももったいない:2012/05/16(水) 18:10:11.63 ID:SYFKDMGV
おまえらなんだかんだ理屈こねてるけど結局は怖くて一人立ちできないだけだろw
ママがそんなに恋しいんかコラ
953名前書くのももったいない:2012/05/16(水) 19:38:40.12 ID:???
おっぱいおっぱい
954名前書くのももったいない:2012/05/16(水) 22:31:39.05 ID:???
ママも金も恋しいからパラ一択。
955名前書くのももったいない:2012/05/16(水) 23:34:22.97 ID:???
金が優先だろうけどなw
956名前書くのももったいない:2012/05/17(木) 01:59:04.73 ID:???
ママはもうおっぱいは出ないし、僕ちゃんより2〜30年は先に死ぬだろうから、心配で仕方ないわ。

一人前になったと思った時にやっと子育てが終わるのだけど。
ママやパパより体の大きくなったお前をいつまで背負うのだろう。
957名前書くのももったいない:2012/05/17(木) 03:19:21.36 ID:???
さすがに田舎でパラだと自ら人生ノーチャンスにして棒に振ってると思う
都心通勤便利な場所に実家があったら絶対パラ一択だけどな
958名前書くのももったいない:2012/05/17(木) 06:34:56.73 ID:???
まあここでパラサイト自慢してる奴の9割がいい歳して彼氏彼女もいないだろうがなw
959名前書くのももったいない:2012/05/17(木) 06:56:04.40 ID:???
この世には都心と電車も走ってないような田舎しかないと二極化で考えたい馬鹿がいるようだが
郊外という存在を一切知らないんだろうね
低所得者だから
960名前書くのももったいない:2012/05/17(木) 08:05:19.39 ID:???
パラ自慢してないだろ
効率的だとは言っているけど
961名前書くのももったいない:2012/05/17(木) 08:19:17.14 ID:???
>>956
ぼくちゃん本人に危機感を持たせるに一票
962名前書くのももったいない:2012/05/17(木) 15:19:45.98 ID:???
ママが死ぬか、親が破産でもしないかぎり
ぼくちゃん本人は危機感など抱かないと思われる
963名前書くのももったいない:2012/05/17(木) 16:12:29.55 ID:???
ママが八十歳で死ぬとすると
僕ちゃんは五十代よ。
就職、結婚、自立とステップアップしてきた同級生は、そろそろ定年だったり孫だったりというとこね。

自覚するには遅すぎるわ。
964名前書くのももったいない:2012/05/17(木) 19:46:04.29 ID:???
おまえらが何を言おうとパラやめる気は無いw(キッパリ
965名前書くのももったいない:2012/05/17(木) 21:55:18.23 ID:???
五十代まで実家パラしてたら貯金がどれだけ貯まるか・・・
想像しただけでヨダレ出るわ(^q^)
966名前書くのももったいない:2012/05/17(木) 22:00:21.45 ID:???
定期的に現れるな、スレタイ読めない屑がw
あれか、チョンだから日本語ワカリマセンってかww
967名前書くのももったいない:2012/05/17(木) 23:55:10.39 ID:yOqlW0ln
パラされる側だから話があわないのは当たり前なのよ。僕ちゃん。
968名前書くのももったいない:2012/05/18(金) 02:09:26.78 ID:???
実家に住んでいるのがキモイというより
親に経済的に寄りかかってるやつが気持ちわるいんだよね
まして中年男とかね
969名前書くのももったいない:2012/05/18(金) 07:17:23.30 ID:???
967は自分の育て方が悪かったんだよ
ご愁傷様
970名前書くのももったいない:2012/05/18(金) 10:27:27.79 ID:???
パラサイトしてる人は独身だと思うんだけど、パラ目標は何歳までなん?
結婚するまで?
971名前書くのももったいない:2012/05/18(金) 11:37:00.64 ID:Lxaud3SM
>>969 うちはまだ未知数。
学生だから。
972名前書くのももったいない:2012/05/18(金) 12:00:55.90 ID:???
>>959
自分にとって生活や通勤に便利な郊外ならそれでもいいんじゃね?

この板で人気の千葉で例えると、一般に郊外と言われても津田沼・柏辺りでも
俺にとって「都心通勤便利」だな
賃貸ならどうせ金が出て行くのだし身の回りの事で時間が削られるのだから
絶対に都内のいいとこ(通勤だけでなく遊びにも便利な所)に住むけど
パラ実家住まいだったら自分の時間が多いのだから通勤時間長くてもいい。

家族の分のごはん作って時間ない人は…パラとは呼ばないよね共同生活者
973名前書くのももったいない:2012/05/18(金) 20:12:09.54 ID:???
>>970
一生。
結婚できるとも思えないので。
974名前書くのももったいない:2012/05/18(金) 22:44:57.18 ID:???
俺は結婚する気はないから兄夫婦が子ども生まれるまでかなー
子ども生まれたら俺の部屋を子ども部屋にして俺は事故物件か家賃が安いと聞く千葉辺りで細々と暮らすわ
975名前書くのももったいない:2012/05/19(土) 09:48:25.28 ID:Fjb8nVo4
東京で身を粉にして五年間働いても貯金ゼロでかつかつな生活だった。
それが田舎に戻ってパラになると手取り15万なのに五年で200万溜まる…
最初っから地元に住職すればよかった(`д´)ノ
976名前書くのももったいない:2012/05/19(土) 10:08:31.96 ID:???
>>975
南〜無〜〜♪
977名前書くのももったいない:2012/05/19(土) 10:30:41.42 ID:???
サンダー No.145
978名前書くのももったいない:2012/05/19(土) 11:09:37.60 ID:???
>>975
五年で気付いてよかったな
俺は八年かかったw
979名前書くのももったいない:2012/05/19(土) 11:12:38.70 ID:ojuFt5gA
なに? 家族のご飯を作ったり介護をしている人はパラっていわないのか。
じゃ、パラじゃないな。
980名前書くのももったいない:2012/05/19(土) 12:12:04.42 ID:???
だってパラサイトは寄生って意味だから
家族としての役割分担してるなら寄生じゃないよ
981名前書くのももったいない:2012/05/19(土) 13:19:37.82 ID:???
実家が東京だったら良かったんだが、地方だと職がない
982名前書くのももったいない:2012/05/19(土) 14:36:20.66 ID:???
と、口にだけは出してみせてますw
983名前書くのももったいない:2012/05/19(土) 17:18:30.39 ID:???
親に搾取されるので仕方なく一人暮らし
しかも家突き止められて押しかけられたりした過去があるので
親の手の届かないぐらい実家から離れざるを得なくて都心に住めない
親と折り合いが良くてパラできる奴が羨ましい
984名前書くのももったいない:2012/05/19(土) 17:22:52.47 ID:???
保証人は?
985名前書くのももったいない:2012/05/19(土) 18:14:28.29 ID:???
私は親の暴力に耐えられなかったから、一人暮らししか道がなかった。
家にいられて同じ生活してたら2千万くらいは貯められてたな。
お金が全てじゃないけど、凄く羨ましい。
でもあのまま家にいたら、何歳になっても暴力で絶対服従させられて
きっと、心が壊れてたよ。
986名前書くのももったいない:2012/05/19(土) 18:20:52.28 ID:???
>>984
家賃の何%かいれて保証人請け負ってくれる会社がある
987名前書くのももったいない:2012/05/19(土) 18:47:38.03 ID:???
>>986
そんなのあるのね
あやしくないの?

親が一人暮らししてほしくないらしく
一人暮し?アホか、初めに百万はいるわ、
保証人に誰がなるんや、ならんぞ

と大学時代に強めに言われたのが影響してて一人暮しってはじめのハードル高いと思い込んでるんだけど

引越ししまくってる人ってのはそういうのでやりくりしてるのかな
それともいちいち親に保証人なってといいにいくのかね
そこをしりたい
988名前書くのももったいない:2012/05/19(土) 21:53:52.66 ID:???
>>975
学生時代に気づいて地元でしか就活しなかった
交通費かかったけど余裕でペイしたな
989名前書くのももったいない:2012/05/19(土) 23:24:06.36 ID:???
結婚したら流石に出ていくかな
本当は実家に住んで家賃浮かしたいけどさ
嫁の望むようにしてやりたいわ

まー彼女すら居ないんだがw
990名前書くのももったいない:2012/05/20(日) 04:04:58.05 ID:???
>>980
世間的には社会人になっても一人立ちせず実家にお世話になってる人のことをパラサイトって言うんだよ
親の介護とかそういうのは抜きでね
991名前書くのももったいない:2012/05/20(日) 09:02:34.53 ID:???
お前の世間って狭いのなw
992名前書くのももったいない:2012/05/20(日) 14:18:44.63 ID:VRVIq2xp
世間体なんて糞くらえだな
貯蓄出来る実家住まい最高w
993名前書くのももったいない:2012/05/20(日) 14:21:33.57 ID:???
あったりまえよww結婚するまではずっとここで貯金し続けるわww
994名前書くのももったいない:2012/05/20(日) 14:26:28.62 ID:CYsFRv13
実際実家暮らしだらけだろ、今の世の中

近所の同級生、みんな実家暮らしだわ
一人暮らししてる人間は、単に実家が遠いだけだろ
995名前書くのももったいない:2012/05/20(日) 18:37:53.38 ID:???
>>980
大人になれば役割分担は家族として当然のことだし
パラサイトって、要は「すねかじり」のことだから
親の家に住まわせてもらってる時点でパラって呼ばれるよ〜
でも、若いうちは実家に住んでるのがふつうだよねw
996名前書くのももったいない:2012/05/20(日) 19:47:02.81 ID:jIfe+gPj
非婚率があがってるからねぇ。
今のニ〜三十代が五〜六十歳になる頃、かなり非婚率が高いんじゃないかな。
997名前書くのももったいない:2012/05/20(日) 19:50:12.56 ID:???
次スレどうすんの?
>>1は意気揚々で立てたようだが。

>>980
パラサイトとは「学卒後もなお親と同居し、基礎的生活条件を親に依存している未婚者を言う」らしい。
998名前書くのももったいない:2012/05/21(月) 13:22:56.67 ID:???
それ「パラサイトシングル」ですね。
どこだかの教授の作った造語らしい。
主に女性を指すとある。

男性の場合、なを世間からの風当たりが強いとも書いてある。
999名前書くのももったいない:2012/05/21(月) 14:22:49.12 ID:???
でっていう
1000名前書くのももったいない:2012/05/21(月) 15:09:12.88 ID:???
さすがドケチw1000頂きますw

次スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1337580421/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。