2000万円貯金しよう!part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前書くのももったいない

続きをどうぞ

前スレ
2000万円貯金しよう!
http://yuzuru.2ch.net/kechi2/1290152091/
2名前書くのももったいない:2011/11/28(月) 17:58:10.07 ID:mSv7W9kh
依頼して立ててもらいました。
>>1の代行さんありがとうございました。
そして依頼人が>>2ゲット。
3名前書くのももったいない:2011/11/28(月) 18:02:55.44 ID:7cDCx/2I
4名前書くのももったいない:2011/11/28(月) 18:03:43.78 ID:DJW29Nbs
今日から参加!
いま貯金4000円。。。
5名前書くのももったいない:2011/11/28(月) 18:40:25.60 ID:???
超ローカルルール
貯蓄高は西暦2000年になぞって
西暦万円として歴史のトピックで表現しましょう
いやならべつにいいよw
6名前書くのももったいない:2011/11/28(月) 22:05:56.33 ID:Wj/+lKUU
普通に貯金額と今月いくら貯めたとかで良いんじゃね?
歴史マンドクセー
7名前書くのももったいない:2011/11/28(月) 22:25:31.84 ID:???
もうすぐで冬ボだな
いくらになるか楽しみ
8名前書くのももったいない:2011/11/28(月) 23:37:20.81 ID:mSv7W9kh
俺今月から給料日ないんだけど、ボーナスもないのかな。
9名前書くのももったいない:2011/11/28(月) 23:39:25.30 ID:???
冬ボかあ〜!
自分は3月で仕事辞めるから今度のが最後のボーナスだな〜!
もらわなかったことにしてパ〜っと使おうかな!
つっても正社員じゃないから茄子はたった1ヶ月だし、
退職金もないけど!
しかも1月から契約社員からパート社員に格下げだぜ〜イェ〜イ!
辞めるからってそりゃねえだろ〜。
ホントは12月末までの契約だったのに、
春は忙しいからって頼まれて3月まで延長したのに
この仕打ちだぜ〜。
仕事続ければあと1年くらいで2000万行きそうだったけど
もう一生無理な気がしてきたぜ。
みんな、俺の分までがんばってくれ〜。
なんかもうやけくそ。
10:2011/11/28(月) 23:45:02.00 ID:mSv7W9kh
とある依頼スレにスレ立て頼んだらもう一個立っちゃいました。
あっちは使わないでくだしい。
11名前書くのももったいない:2011/11/29(火) 06:43:45.43 ID:Wn5eRhB0
もっと早くドケチに目覚めるんだった

昔は貯金してるって人に言ったら セコイヤツって
影口叩かれたからな。
むしろ 貯金しない事を自慢してた
12名前書くのももったいない:2011/11/29(火) 10:03:05.42 ID:???
>>9
>しかも1月から契約社員からパート社員に格下げだぜ〜イェ〜イ!
辞めるからってそりゃねえだろ〜。

延長の雇用契約でパートになるって事を認めた(サイン)のか?
それでなければ、勝手に雇用契約変更するなって強く出ろよ。

>>11
大学生時代に値引きしてる惣菜買っただけで、友達から変な目で見られたのを思い出した。
セコイ奴って思われてたんだろうな。おかげで卒業前に100万円位はあったし、
今も金銭的に困ることはなくて、精神的に余裕がある。
13名前書くのももったいない:2011/11/29(火) 10:13:59.16 ID:GiVWQs6P
お!!新スレが立ったか。よかった。

最後の996〜999まで連書きした馬鹿がいたから焦ったぜ。

って俺かww
14名前書くのももったいない:2011/11/29(火) 15:00:27.88 ID:???
>>13
次スレ立ってないのになんで埋めるのかと思った。
気づいてくれてうれしい。
15名前書くのももったいない:2011/11/29(火) 15:13:52.27 ID:GiVWQs6P
>>14
すまそ。
初めての2000万スレで浮き足だっていた自分が居たわけでwww

16名前書くのももったいない:2011/11/29(火) 15:56:39.22 ID:cTAo6rbp
円安のおかげで大坂夏の陣だ
1ドル102円になればこの擦れ卒業なんだけど当分なさそうだ
17名前書くのももったいない:2011/11/29(火) 21:48:57.77 ID:???
11月の給料で織田信長公の生誕くらいまできました。
冬のボーナスで一気に江戸幕府を開いてほしいとこです。
18名前書くのももったいない:2011/11/29(火) 22:39:16.65 ID:???
歴史に例えても大しておもしろくもねーし。
くわしくねーから年号とかわかんねーし。
いちいちググるのめんどくせーし。
やめねー?
19名前書くのももったいない:2011/11/30(水) 01:31:56.16 ID:PIGRrgdh
>>18
賛成
20名前書くのももったいない:2011/11/30(水) 09:55:00.08 ID:s/dMmJwG
>>18
>>19
賛成。
みんな毎月幾ら貯金しているんだ?
21名前書くのももったいない:2011/11/30(水) 18:16:47.52 ID:WIrOy+MS
>>20
毎月給料天引き5万
他10万目標
22名前書くのももったいない:2011/12/01(木) 09:48:23.42 ID:2DYMJEQq
>>20
毎月25万ペースだったけどもう無理だ。
これからは10万貯金できればいい。
23名前書くのももったいない:2011/12/01(木) 10:34:05.83 ID:u1vDjLzT
みんな凄いな・・・

24名前書くのももったいない:2011/12/01(木) 16:18:19.95 ID:CMuVc1d4
仕事の収入から月13万、プラス同居してる親の年金が月26万
25名前書くのももったいない:2011/12/01(木) 21:46:03.00 ID:???
毎月15万円ためるのを目標にしてる。
財形で3万、自分で12万。
けど、最近やりくりが苦しくて13万か14万になることが多い。

25万とかスゴいな。
26名前書くのももったいない:2011/12/01(木) 22:02:37.61 ID:???
>>24
年金パクっちゃうの!?
27名前書くのももったいない:2011/12/01(木) 23:28:50.52 ID:aGCQ5IvP
>>26
人聞き悪いこと言うなw
家族経営の自営業で、「仕事の収入から13万」は経費&親・俺の生活費を引いた上で13万残るって意味だw
まぁ使わなければ将来的に俺が相続することになるわけだが
28名前書くのももったいない:2011/12/02(金) 05:27:56.72 ID:???
給料手取り40万で、25万貯金
29名前書くのももったいない:2011/12/02(金) 07:49:31.89 ID:???
>>28
年収って700万円超えてる?
30名前書くのももったいない:2011/12/02(金) 08:15:29.79 ID:???
>>29
どうなんだろう。フリンジベネフィット含めたら確実に超えてるけど。
31名前書くのももったいない:2011/12/02(金) 08:54:07.67 ID:???
>>30
課税対象の給与が695万円超えてると、税率が変わるんじゃなかった?
働いた割りに何か損してそうな気がしたんで聞いてみました。
32名前書くのももったいない:2011/12/02(金) 16:59:58.27 ID:Kt3Dv5de
皆凄いな。とりあえずスペックを記載でどうだろう。

(年齢)

(既婚)

(年収)世帯も可能

(毎月の貯金額)
33名前書くのももったいない:2011/12/03(土) 20:38:44.17 ID:6mT5S+vt
(年齢)50歳にて独身

(既婚)未婚・童貞

(年収)世帯も可能
持ち家一人暮らし、3LDK 。
年収は450万円。(手取り)

(毎月の貯金額)18万円

(資産)金融資産(株を含む)1820万円。
    不動産(地方に200坪の駐車場)固定資産税年21万払っている。
    住んでいるマンション(評価額1200万円) 

34名前書くのももったいない:2011/12/03(土) 20:48:27.83 ID:???
>>33
地方でも固定資産税結構かかるもんだね
35名前書くのももったいない:2011/12/06(火) 18:14:02.65 ID:wuxZ8sAd
12月9日ボーナス支給日。
これで、1900万円代の大台に乗る。
2013年には2000万円ためて、このスレとお別れしたい。
36名前書くのももったいない:2011/12/06(火) 22:38:03.63 ID:Mo1+NRIJ
>>35
1年で100万貯められないのか?
37名前書くのももったいない:2011/12/06(火) 22:51:52.00 ID:???
うっせブス
38名前書くのももったいない:2011/12/07(水) 00:28:55.54 ID:???
以前から2000万スレを監視してるキチガイがいるようだ。
39名前書くのももったいない:2011/12/07(水) 03:17:35.33 ID:???
非正規雇用の給料の半分は貯金に回してきた。
現在1200万に届かないくらいかな。
5年契約の仕事にありつけたんで2000万に到達しそうな気がする。
40名前書くのももったいない:2011/12/07(水) 15:25:10.74 ID:???
>>37
貯められないんだw
41名前書くのももったいない:2011/12/07(水) 16:03:34.33 ID:???
た、貯められるわハゲ
42名前書くのももったいない:2011/12/08(木) 02:30:01.27 ID:???
ボーナスもらってようやく1300万か
まだまだだなあ
42歳の冬。
43名前書くのももったいない:2011/12/08(木) 11:38:31.22 ID:dt6/iwrE
ボーナス貰ってようやく1200万か・・・

頑張らねば。
44名前書くのももったいない:2011/12/08(木) 11:49:28.90 ID:???
良かったな
45名前書くのももったいない:2011/12/08(木) 13:18:48.35 ID:???
今年のボーナスは1200万か…
まだまだ少ないな

頑張らねば。
46名前書くのももったいない:2011/12/08(木) 13:42:44.10 ID:li4goV/n
今年のお年玉は1200万か…
まだまだ少ないな

来年はいくらくれるだろか。
47名前書くのももったいない:2011/12/08(木) 15:11:23.69 ID:dt6/iwrE
お年玉1200万ww

鳩山かw
48名前書くのももったいない:2011/12/08(木) 18:36:13.98 ID:oJntSFg6
年齢 29歳♂

バツイチ子持

年収 500万

貯金 2050万


親が亡くなって、不本意ながら相続で
このスレを卒業します。
さいなら
49名前書くのももったいない:2011/12/08(木) 19:01:55.03 ID:oJntSFg6
年齢 29歳♂

バツイチ子持

年収 500万

貯金 2050万


親が亡くなって、不本意ながら相続で
このスレを卒業します。
さいなら
50名前書くのももったいない:2011/12/08(木) 19:39:12.23 ID:oJntSFg6
年齢 29歳♂

バツイチ子持

年収 500万

貯金 2050万


親が亡くなって、不本意ながら相続で
このスレを卒業します。
さいなら
51名前書くのももったいない:2011/12/08(木) 20:15:44.02 ID:???
しつこい。
52名前書くのももったいない:2011/12/09(金) 09:04:12.64 ID:3sA8u3V7
ネタでなくても不謹慎だからやめれ。
53名前書くのももったいない:2011/12/11(日) 10:41:01.87 ID:???
ボーナス出て、やっと1600万。
今年は、地震やら何やらでなかなか貯金できなかった。
来年にはこのスレを卒業したい。
54名前書くのももったいない:2011/12/12(月) 00:15:50.20 ID:???
今1800万だから、あと1年後には2000万にして結婚するんだ!
もちろん彼女は今から探す(´・ω・`)
55名前書くのももったいない:2011/12/12(月) 09:46:12.31 ID:rdUfrTGB
今月1000万→1200万の大躍進だぜ!!!!!

56名前書くのももったいない:2011/12/12(月) 20:40:55.73 ID:???
>>55
すげーじゃん。
持ち株が上がったの?
57名前書くのももったいない:2011/12/12(月) 22:00:40.57 ID:t5yaAF6o
>>55
いや、ボーナス&給与だす
58名前書くのももったいない:2011/12/12(月) 22:05:39.99 ID:???
>>57
ボーナス&給与で200万躍進とは景気良いねー、羨ましいな。
59名前書くのももったいない:2011/12/12(月) 22:38:17.02 ID:???
1年で100万貯められない奴がどうやって1900万も貯めたのか・・・
60名前書くのももったいない:2011/12/13(火) 10:03:39.75 ID:n8Ippb8q
ボーナスでなかった人手ぇ挙げてー。
61名前書くのももったいない:2011/12/13(火) 10:10:41.76 ID:???
>>60
なに、恵んでくれるのか、嘲笑いたいのか、優越感に浸りたいのか
62名前書くのももったいない:2011/12/13(火) 10:47:09.64 ID:n8Ippb8q
>>61
いや、仲間を探してるんだ…
63名前書くのももったいない:2011/12/13(火) 14:26:19.57 ID:???
お金に依存しない生活ってのは価値が歩けど
お金を貯める生活ってのは無意味だぜ
64名前書くのももったいない:2011/12/13(火) 19:02:12.68 ID:???
ボーナスで2000マン達成した。
数字だけで実物を見ていないので,実感わかないけど
65名前書くのももったいない:2011/12/13(火) 22:07:43.30 ID:fhlOq102
>>61

ひねくれてるなwww楽しくいこおうぜ
66名前書くのももったいない:2011/12/13(火) 22:55:00.58 ID:???
今日から此方にお世話になりますm(__)m
67名前書くのももったいない:2011/12/15(木) 03:30:04.08 ID:iK5x+w+l
1000万スレと2000万スレの間が欲しい。
68名前書くのももったいない:2011/12/15(木) 04:52:15.65 ID:???
2000達成まではこのスレで
69名前書くのももったいない:2011/12/15(木) 12:25:49.68 ID:???
年初に1000万突破して1800万まで来た!
この勢いで来年は2000万じゃなく、3000万行きて〜!
70名前書くのももったいない:2011/12/15(木) 12:53:54.34 ID:???
>>69
どんな悪いことしたの?
71名前書くのももったいない:2011/12/15(木) 15:44:38.84 ID:???
>>70
こらw
72名前書くのももったいない:2011/12/15(木) 16:58:36.39 ID:6PZtp2JS
本日1950万到達
73名前書くのももったいない:2011/12/15(木) 20:26:22.44 ID:???
>>70
悪いことなんてしてないよw
74名前書くのももったいない:2011/12/15(木) 21:41:37.40 ID:???
>>73
うそだぁ!
だって悪いことしなきゃお金そんなに儲からないよ!
75名前書くのももったいない:2011/12/16(金) 01:48:25.82 ID:???
うっせブス
76名前書くのももったいない:2011/12/16(金) 03:59:58.04 ID:???
お客を騙して利益を上げ、仕入先を叩いて費用を削り、部下を虐めて働かせ
上司を煽てて懐に入り、自分を騙して残業三昧、嘘八百で稼いだ金だろ
77名前書くのももったいない:2011/12/16(金) 06:43:20.58 ID:???
自分らの想像を超えてると、ネガティブな方向に考えるんだなw

それだけ、自分が特別な存在ってことか。
78名前書くのももったいない:2011/12/16(金) 14:43:39.80 ID:???
>>75
なによハゲ!
7926歳1028万:2011/12/16(金) 19:18:04.52 ID:???
今日はよく働いた


今年中に1100万いきたいなぁ(・ω・*)
80名前書くのももったいない:2011/12/16(金) 19:55:00.26 ID:???
給料出ました

個人総資産(金融)は
マイケル・ファラデー、電磁誘導を実験し、成功
81名前書くのももったいない:2011/12/16(金) 21:55:32.88 ID:???
82名前書くのももったいない:2011/12/16(金) 23:59:23.60 ID:???
>>78
誰がハゲやねん。フサフサじゃ。
83名前書くのももったいない:2011/12/17(土) 04:24:51.13 ID:???
>>79
名前欄に年齢と金額書くと
あっちの馴れ合いスレみたいでダサいからやめて。
84名前書くのももったいない:2011/12/17(土) 09:17:59.09 ID:aXVzLQV/
>>83
どっちのスレ?
85名前書くのももったいない:2011/12/17(土) 11:30:40.32 ID:???
>>83
ああしないと自分をアピれないんだろうな。
以前別の貯金スレにいたコテとやっていることは大して変わらん。

名無しで書き込んだことあるけれど、あれつけてなかったからか
無視されたぞw
8626歳1028万:2011/12/17(土) 12:17:04.27 ID:???
うっせブス
87名前書くのももったいない:2011/12/17(土) 15:23:50.55 ID:???
>>86
ほんとにもうやめてください
8826歳1030万:2011/12/17(土) 20:48:49.22 ID:???
>>83
馴れ合うつもりはないですよ。
馴れ合いの空気が嫌で1000万には書き込みしませんでしたし

名前欄の年齢・貯金額記載は辞めません。
状況を書いて経過を楽しんでるのでダサイと言う主観的な理由では消す気無いです。
89名前書くのももったいない:2011/12/17(土) 22:30:58.09 ID:???
>>88
>名前欄の年齢・貯金額記載は辞めません。
>状況を書いて経過を楽しんでるのでダサイと言う主観的な理由では消す気無いです。
やっていることは彼らと同じだけどなw

ここはてめえの日記帳じゃないの。書くんだったら自分のブログでやってればいいんだよ。
どうしても書きたいなら酉をつけてくれ、NG登録してやるからwww
90名前書くのももったいない:2011/12/17(土) 22:48:04.94 ID:???
>>89
貯金スレに関係ないレスは書き込まないでください


貴方風に言うと↓

ここはてめえのストレスのはけ口じゃねえんだ!
やるんなら自分のTwitterでやってくれればいいんだよ。
どうしても書きたいなら酉つけろ!
NG登録してやるからwww

スレ違いのアホ乙
91名前書くのももったいない:2011/12/17(土) 22:49:44.30 ID:???
>>88
>状況を書いて経過を楽しんでるので

あなたが楽しいだけでこっちは目障りなだけなんです。

>主観的な理由では消す気無いです

あなたの方こそ自己中な理由でスレの雰囲気乱さないでください。
92名前書くのももったいない:2011/12/17(土) 23:04:17.88 ID:???
>>90
>貯金スレに関係ないレスは書き込まないでください
これは大変失礼しました。
だ・け・ど、そのお言葉はあなたに「スレ違いのアホ乙」の言葉をつけた上
でお返し致します。
93名前書くのももったいない:2011/12/17(土) 23:17:00.66 ID:6B3HCy45
馬鹿同士で喧嘩するなよ。
94名前書くのももったいない:2011/12/17(土) 23:20:22.29 ID:???
金持ち喧嘩せずとは聞くが、2000万ではまだまだダメみたいだな。
95名前書くのももったいない:2011/12/17(土) 23:21:46.49 ID:Se0TgGkv
せっかくいいスレだったのに>>88のせいで荒れました。
96名前書くのももったいない:2011/12/17(土) 23:38:46.60 ID:CAZwaeJ3
なんか同じ人が必至で書き込みしてますね。
1000万程度の奴に劣等感を抱かなくてもいいだろうに

必至な人の貯金額教えてくだぱい
97sage:2011/12/18(日) 07:19:47.78 ID:DMDyrBhl
どうでもいいことで必死になってるw
98名前書くのももったいない:2011/12/18(日) 10:46:08.94 ID:???
>>97
sageはメール欄に書いてね
99名前書くのももったいない:2011/12/18(日) 10:51:25.56 ID:???
>>94
貯蓄1000万も無いワープアや無職ニートが僻みで荒らしに来てるんでしょ
金があると心に余裕が出来るから幼稚な喧嘩とかしませんよね
100名前書くのももったいない:2011/12/18(日) 10:53:22.59 ID:???

今だ!キリ番>>100ゲトォォォオ!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\_/ ̄ ̄\_/|       (´´
  \_| ▼ ▼  |_/      (´⌒(´
  ⊂\ 皿  ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄   (´⌒(´⌒;;
       ズザーーーーーッ
101名前書くのももったいない:2011/12/18(日) 15:00:23.28 ID:???
名前欄に書くのが駄目なら本文に書くのも駄目だな。
いくら貯まったとかブログでやればいいもんな。
頭悪すぎワロタwwwwwwwww
しょせんチラ裏なのにwwwwwwwwwwwww
102名前書くのももったいない:2011/12/18(日) 15:33:39.50 ID:???
2000万スレには【うっせブス】と言う書き込みを連呼する無職障害者が長年居着いてます。

貯金の話をすると怒られるので決してしないようにしてください。
よろしくお願い致します。
103名前書くのももったいない:2011/12/18(日) 16:35:54.24 ID:???
ゲッターさんのマイペースぶりを見習いましょう
104名前書くのももったいない:2011/12/18(日) 16:37:04.52 ID:0glD0bV4
おとなの話をしよう。
俺はプロフェッショナルパチンカーだ。
年収はトータルで750万円くらい。
もちろん、国民年金・国民年金基金・国保にはいっているし、
確定申告もしている。
貯金額は持ち家で2170万円、女は50人くらい抱いたなw
パチンコ屋はクリスマスと年末年始は出さないから、せいぜい青春18切符で
貧乏旅行を楽しみたまえ。
105名前書くのももったいない:2011/12/18(日) 17:01:30.85 ID:???
>>102
うっせブス
106名前書くのももったいない:2011/12/18(日) 18:31:44.55 ID:???
>>104
パチンカスが確定申告するわけないだろ
頭大丈夫?
107名前書くのももったいない:2011/12/18(日) 20:40:42.53 ID:???
>>104
無職ニート乙
108名前書くのももったいない:2011/12/18(日) 22:03:35.20 ID:???
手持ちの株優売ってきたので貯金額微増。
109名前書くのももったいない:2011/12/19(月) 10:32:26.97 ID:1THYtqLg
>>108
お!!よかったな!!!!
110名前書くのももったいない:2011/12/20(火) 10:21:25.71 ID:???
東京電力が、保養所や接待施設の維持管理費、年8・5%もの利子が付く
財形貯蓄などさまざまな社員優遇に必要な費用を、電気料金を決める際の
原価に算入し、電気料金で回収していたことが本紙の調査で分かった。

こうした事実を東電も認めている。東電の手厚い福利厚生は、電力会社を
選ぶことができない消費者の負担によって維持されてきたことになる。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324338322/l50
111名前書くのももったいない:2011/12/20(火) 12:27:40.09 ID:???
ヒヒヒと笑って>>111を戴きますね。
11226歳1065万:2011/12/20(火) 21:57:29.11 ID:???
ペースが落ちてきた(*_*)
また安売りしないと
113名前書くのももったいない:2011/12/20(火) 22:35:27.70 ID:???
うっせブス。失敗しろ
114名前書くのももったいない:2011/12/20(火) 23:49:27.09 ID:kJLI1VC9
うわこいつまたきた
115名前書くのももったいない:2011/12/21(水) 06:04:55.24 ID:kdnOEPuL
自演乙
116名前書くのももったいない:2011/12/21(水) 14:50:10.62 ID:poC2DO1b
一時的にだが2000万円到達
年末年始の支出でまた下回るけどまぁ一応
本当に越えたって言えるのは2ヵ月後くらいかなぁ
117名前書くのももったいない:2011/12/21(水) 15:49:58.36 ID:JvkKf1tw
おめでとう
2000万貯めるのは大変だね
118名前書くのももったいない:2011/12/21(水) 22:07:17.92 ID:7RbufrjV
>>116
おめ!
ちなみに御幾つですか?

俺も来年には達成できるように頑張るお
119名前書くのももったいない:2011/12/21(水) 22:52:42.85 ID:7X2aukKc
達成したよ
120名前書くのももったいない:2011/12/21(水) 23:22:30.47 ID:8gbRYd6s
貯蓄現在高[1世帯当たり]
1位 東京都 1,957.7万円
2位 三重県 1,939.4万円
3位 福井県 1,911.1万円
4位 奈良県 1,909.1万円
5位 愛知県 1,902.3万円
6位 香川県 1,863.2万円
7位 神奈川県 1,766.4万円
8位 岡山県 1,734.4万円
9位 静岡県 1,729.1万円
10位 岐阜県 1,711.0万円
11位 滋賀県 1,673.8万円
12位 高知県 1,663.6万円
13位 富山県 1,654.3万円
14位 兵庫県 1,646.8万円
15位 千葉県 1,641.6万円
16位 和歌山県 1,637.6万円
17位 京都府 1,620.0万円
18位 鳥取県 1,615.9万円
19位 新潟県 1,600.9万円
20位 茨城県 1,599.3万円
121名前書くのももったいない:2011/12/21(水) 23:23:21.17 ID:8gbRYd6s
21位 石川県 1,597.1万円
22位 徳島県 1,580.6万円
23位 栃木県 1,566.3万円
24位 群馬県 1,564.7万円
25位 愛媛県 1,541.6万円
26位 長野県 1,537.3万円
27位 広島県 1,528.8万円
28位 島根県 1,497.0万円
29位 山口県 1,453.2万円
30位 埼玉県 1,453.1万円
31位 大阪府 1,450.9万円
32位 福岡県 1,316.6万円
33位 佐賀県 1,303.2万円
34位 山梨県 1,300.6万円
35位 福島県 1,289.3万円
36位 山形県 1,233.1万円
37位 岩手県 1,211.5万円
38位 大分県 1,194.2万円
39位 北海道 1,180.4万円
122名前書くのももったいない:2011/12/21(水) 23:23:50.68 ID:8gbRYd6s
40位 宮城県 1,157.4万円
41位 熊本県 1,144.8万円
42位 秋田県 1,129.0万円
43位 長崎県 1,095.4万円
44位 青森県 1,090.4万円
45位 鹿児島県 1,020.4万円
46位 宮崎県 990.6万円
47位 沖縄県 506.8万円
123名前書くのももったいない:2011/12/21(水) 23:39:10.41 ID:???
沖縄だけ極端に低いなー。
俺は鹿児島レベルか。東京住まいなのに精進たりんのだな。
124名前書くのももったいない:2011/12/22(木) 00:38:22.65 ID:???
俺んちは三世帯分だな。
沖縄なら8〜9世帯行けるw
125名前書くのももったいない:2011/12/22(木) 00:57:51.87 ID:HwXHt1Mz
>>120
どこから持ってきたデータだよ。
こういうの張るときはソースもつけろ。
126名前書くのももったいない:2011/12/22(木) 01:06:48.32 ID:???
ソースなんてあってもソース2chとどれほどの差があるか・・・
大本営発表の意味分かるよね?
127名前書くのももったいない:2011/12/22(木) 01:10:33.97 ID:zMSGoSVd
http://www.tonashiba.com/ranking/pref_budget/save_p/13020001
ソースこれだね。総務省が出した2008年の統計情報が元とのこと
128名前書くのももったいない:2011/12/22(木) 01:43:35.27 ID:HwXHt1Mz
>>126
うるせーよチンカス野郎
129名前書くのももったいない:2011/12/22(木) 15:05:08.04 ID:???
>123
沖縄は無職率高いからなぁ。
その割りに家族多いんで、一家庭に無職(ゴクツブシ)が一人は居るんだろう。
元々給料も安いし。
遊びで行ったり、年金生活のリタイヤ組には幸せな場所だろうけど、働いて
生活していくには過酷な場所なのかもな
130名前書くのももったいない:2011/12/22(木) 18:09:03.57 ID:???
九州と東北弱いな。やっぱ関東関西から離れるほどに低い。
実家が九州だが東京に来て金の価値の差に驚いたもの。
今も昔も稼げるのは都会か。
131名前書くのももったいない:2011/12/23(金) 04:16:14.88 ID:???
>>116
おめでとう!
うちこの12月の収入で1500万円を超えたところ
来年中には1800万円まで行きたい
132名前書くのももったいない:2011/12/23(金) 20:58:51.69 ID:???
35で2088万貯まった。
今までコンビニ弁当やコンビニでジュースを頻繁に買って最低年に一度海外旅行行って既に15カ国行ってタバコ酒ギャンブルやらないで株に500万でも今年の目標達成。

133名前書くのももったいない:2011/12/23(金) 22:08:11.61 ID:???
日本語で
134名前書くのももったいない:2011/12/24(土) 05:13:08.53 ID:???
よく分からんけど多分褒めてほしいんだろ。
不憫な事だ。
135名前書くのももったいない:2011/12/24(土) 11:50:11.45 ID:p+QIZmEt
>>116>>132
とりあえずおめでとう!!!!

みんなもっと褒めてあげなよwww
136名前書くのももったいない:2011/12/24(土) 12:09:47.90 ID:???
俺もがんばる
パチンコやめれれば簡単なのに…
137名前書くのももったいない:2011/12/24(土) 12:18:26.90 ID:Mq5AmLqE
>>132
よく頑張った、感動した。
138名前書くのももったいない:2011/12/24(土) 16:30:28.96 ID:???
>>132です。
皆様ありがとう。

海外旅行行かない。コンビニでジュース、弁当買わなければもっと早かったはずです

結婚はしたけど、披露宴、結婚式、新婚旅行も200万以下で済みました。
かみさんがある意味ケチなんで。
139名前書くのももったいない:2011/12/26(月) 10:16:48.95 ID:QmUDvnyp
>>138
おめ。それだけ貯金できればお金使っていいじゃないか。
年齢を重ねる度にお金より時間や経験の方が大切になってくる。

あの時ケチらなければと思うより、使った方がましだぞ。
14026歳1090万:2011/12/26(月) 17:04:18.51 ID:???
自営業はいつ収入が0になるか分からないから不安だ。
自分の収入で兄と両親を養っているからプレッシャーがキツい。

結婚してる人はもっと大変だろうなぁ
141名前書くのももったいない:2011/12/26(月) 23:54:49.35 ID:???
結婚しても嫁だけだったらそんなに大変でもないと思うが、子供2人を人並みに
育てようと思うとなかなか大変だよね。
俺はリーマンだけど、不況でいつ首になるかもわからないから不安だよ。
142名前書くのももったいない:2011/12/27(火) 15:24:58.56 ID:7hSTy+fU
>>140
おまえきもい
143名前書くのももったいない:2011/12/27(火) 15:33:19.37 ID:???
妬みすぎて気が狂ったか
144名前書くのももったいない:2011/12/27(火) 18:37:38.40 ID:nFjG9r3L
貯蓄2600万あるけど、住宅ローンが900万円残ってるから実質1700万…
来年は2000万目指したい
145名前書くのももったいない:2011/12/27(火) 18:57:00.75 ID:???
>>144
返しちゃえばいいのに
146名前書くのももったいない:2011/12/27(火) 19:07:46.46 ID:???
>>145
訳ありなんだろ。ここの住民だと抜かりないさ。
例えば自営とかだと税金の関係上残す場合はある。
財布は一緒でも出所違ったりするもので。
繰り上げ返済すると税務署もチェック厳しいからなぁ
147名前書くのももったいない:2011/12/27(火) 19:47:45.10 ID:???
単純に自営伝々より住宅ローン控除のためでしょ
148名前書くのももったいない:2011/12/27(火) 22:25:53.43 ID:???
約2000万のうち

1000万一年間定期冬期キャンペーン

500万普通預金
100万FX
200万 ファイザー株式
70万ロレックス
230万予備の生活費用
149名前書くのももったいない:2011/12/27(火) 22:28:47.17 ID:???
>>148
>70万ロレックス
それは金融資産じゃないってw
150名前書くのももったいない:2011/12/29(木) 02:05:33.02 ID:Bg+wYkSu
なんか景気のいい話はないのー?
151名前書くのももったいない:2011/12/29(木) 08:57:08.15 ID:???
今年300マン貯めて今1650万。
来年には2000万行くかなあ。
152名前書くのももったいない:2011/12/29(木) 09:26:35.21 ID:13U7XEPk
今年からこのスレに移住。
きっとここを卒業するのは早くて5年後だろうな。。。
153名前書くのももったいない:2011/12/29(木) 12:10:14.47 ID:???
現在1900万@35歳、この1年で約400万貯めた
もうちょっと浪費してもいいかなと思うけど根がドケチなのでなかなか使えない
154名前書くのももったいない:2011/12/29(木) 12:20:02.11 ID:HgwEMq5h
こんな貯めても国債に化けてる現実
155名前書くのももったいない:2011/12/29(木) 13:04:33.62 ID:FxuxXQb0
>>153
ちなみに年収おいくらですか?
156名前書くのももったいない:2011/12/29(木) 15:06:31.64 ID:???
>>154
預金に入れっぱなしでも効率悪いし皆運用してるんじゃないか?
157名前書くのももったいない:2011/12/29(木) 19:54:54.76 ID:???
>>155
今年はたぶん700万円くらいです
いつもより多かった
158名前書くのももったいない:2011/12/30(金) 08:05:06.03 ID:5kt2Gtc5
誰か買ってみて。

【社会】景気づけに2012万円の福袋はいかが?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325198139/
159名前書くのももったいない:2011/12/30(金) 10:06:17.83 ID:???
5000万円相当の宝石を2000万円相当で売っても利益が出るってことは
仕入れ値は1000万円相当かな?、宝石の粗利率は凄いな
160名前書くのももったいない:2011/12/30(金) 10:32:25.76 ID:TcmQXlwW
到達!

住宅ローン一括返済するかな、と思って銀行に手数料聞いたら、
10分で営業マンがすっ飛んで来て笑ろうた。金利下げます、だと。
銀行ってのはアコギだな。
161名前書くのももったいない:2011/12/30(金) 15:15:08.94 ID:ymwvX0P4
>>160
それうちも言われたw貸す時は渋ってたくせにw
162名前書くのももったいない:2011/12/30(金) 16:08:31.19 ID:???
銀行は、低金利時代だから金が余って遊休してんだろうね。
163名前書くのももったいない:2011/12/30(金) 17:12:50.35 ID:UGdHw7LD
まともな利率の定期がねえからさ、リンク債買いまくったら、
総資産に占めるリンク債の割合が30%超えてしまった。

何事も無ければ年間20万程度の利息になるんだが
164名前書くのももったいない:2011/12/30(金) 17:22:27.33 ID:VSwG0GyP
今年1年で+420万、これで現在1490万だ。ここ卒業まであと2年かかるなあ…
165代打名無し:2011/12/30(金) 23:20:08.46 ID:???
今年は1150万で越年
166名前書くのももったいない:2011/12/31(土) 14:34:39.71 ID:???
35までに2000万スレを卒業して 40までに3000万スレを卒業したい
本当にそういうのを達成してる人たちやもっとすごい人たちがいるから驚き 
すごいと思う
167名前書くのももったいない:2011/12/31(土) 17:27:12.72 ID:IGTIvg7F
振られて絶望しました。
明日から貯金を趣味にひっそり生きていく事にする。

記念に現状をかきこ。
25歳、手取り年収約200万、天引きによる住宅財形貯蓄が年46万。
貯金残高約300万、財形貯蓄約100万。
趣味にはもう一切金使わない。目標は生活費3万5千を引いた残りをすべて貯金に回し、
年間150万貯金すること。低学歴だから年収増加は期待しない。
このペースでため続けられたら37歳になる頃にはためられてるかな?
がんばろ・・・
16826歳1105万:2011/12/31(土) 18:53:12.82 ID:???
今年もお疲れ様でしたm(__)m
169名前書くのももったいない:2011/12/31(土) 19:13:46.58 ID:???
貯金というのは明日のためにするもんだぜ。
絶望とは相容れない概念のような気がするんだが。
170名前書くのももったいない:2011/12/31(土) 20:39:57.81 ID:???
1590万で今年〆か。
株価が上がってくれば、来年末には2000万いくだろう。
相変わらずだと、1800万くらいか。

40までに3500万は超えたい。@8年。独身のままだったらだけど。
結婚してたら、まーそのときで。
171名前書くのももったいない:2011/12/31(土) 23:12:09.83 ID:???
>>168
お前キモい
172名前書くのももったいない:2011/12/31(土) 23:28:11.91 ID:???
24歳9カ月 資産1270万。来年も頑張る
173名前書くのももったいない:2012/01/01(日) 08:09:21.00 ID:???
>>169
振られたと書いたけれど、ちょっと訳ありでさ。
前から好意は伝えていたんだけど、彼女が恋愛している場合ではない状況になってしまったんだ。
だから好きでいてくれるのは嬉しいけど、恋愛に時間を割けない今は肯定的な返事をすることはできないと言われた。
実は彼氏も居たんだけど(それは俺も告白した時に聞かされて知ってた)、同様の理由から既に別れてるんだそうな。

単に騙されて馬鹿を見ている阿呆なピエロになってる可能性もあるけど俺は素直に彼女を信じることにした。
彼女が再び恋愛が出来るようになったときに備えて自分を磨くことにしたよ。

貯金はその一環でもある。
2000万は遠すぎるけど、1000万スレはなんか変な人一杯居たから・・・
無料で利用できるプールや、既にもってるスポーツバイクを使って金をかけずに身体を鍛えつつ決戦の日を待つ!
174名前書くのももったいない:2012/01/01(日) 09:12:06.45 ID:???
まぁ、嫁など不良資産に腐る可能性が非常に高いので良かったじゃないか。
株等でもそうだが買うときは心底良い銘柄だと思ってもほぼ糞だからな。
175 【大吉】 【211円】 :2012/01/01(日) 09:35:17.97 ID:???
>>173
相手は水商売?風俗?
いくら貢いだの?
176173:2012/01/01(日) 10:08:47.11 ID:???
>175
失礼だなw、普通の企業勤めだよ。
今ちょっとした事情でものすごく盛り上がってる業界だからただでさえ多忙なところ、
祖母の介護もしないといけなくって恋愛どころか自分が休む為のプライベートすら無い状態だそうで。
一昨日デートしたのだけれど、12月に誰かと遊べたのはその日だけだって。
力になりたいけどなぁ もどかしい。

貢ぐなんてのもとんでもなくて、おごらせてくれない。
常に割り勘か、一回おごったら次はおごらせられるとかそんな調子。
それはそれで、逆にちょっと寂しくもあるんだが・・・たまにはおごらせて欲しいよね。
すごく出来た子なんだ。スレ違いな話でごめんね
177名前書くのももったいない:2012/01/01(日) 10:21:12.85 ID:???
体の良い言葉で相手を傷付けないように断ってるの気が付かない男の人って
178名前書くのももったいない:2012/01/01(日) 10:46:53.88 ID:???
ま、要するにアナタよりも大事なもの(人)があるのってことだわな
179名前書くのももったいない:2012/01/01(日) 11:16:36.82 ID:???
要するに※
180名前書くのももったいない:2012/01/01(日) 11:26:43.30 ID:???
去年900万からスタートして今年1900万だな。

今年は5000万スレに居たいものだ
181名前書くのももったいない:2012/01/01(日) 11:39:42.57 ID:???
祖母の介護か、親をすっ飛ばして孫に来るんだなw
182名前書くのももったいない:2012/01/01(日) 12:06:29.08 ID:ay76PydH
お前ら鬼すぐるwwww
もうやめてあげて!173のライフポイントは(ry
183173:2012/01/01(日) 12:15:58.51 ID:???
こういう流れになるのは予想できてるし別にいいよw
それにピエロかもしれないって可能性を予想できないほど馬鹿じゃないつもりだし。
でも、俺が知ってる彼女の性格とかを踏まえて、いつか幸せになれる時が来たらなと願ってるというだけの話だよ。
とりあえず会って話して、俺が直接的に出来る事なんて大して無い事がわかったから、
自分をよくする方向で当面努力していくよ
184名前書くのももったいない:2012/01/01(日) 13:47:11.52 ID:???
>>180
ちょっとおー増えすぎじゃないの
あやかりたいわよ
拝むわよナムナム
185名前書くのももったいない:2012/01/01(日) 16:44:20.29 ID:lAlDKdp4
>>183
彼女に君の貯金を差し出せば 全て解決するだろう。やらないのは ドケチだから
186名前書くのももったいない:2012/01/01(日) 17:04:09.60 ID:???
だよねえ
じゃあ介護てつだうよ!
力仕事だから男手があった方がいいんし
腰とかいためるでしょ

がいえなけりゃダメだよな
忙しい人ひっぱり出してマスコミに流されたような型どおりのオデートしたがる時点で
アウト
187名前書くのももったいない:2012/01/01(日) 17:15:55.36 ID:???
介護ってのはいい口実だよね。
仕事で忙しいだけだと冷たい気がするし、ホントに?と思われるけど、
介護って言われれば休みの日でも夜でも昼でも言い訳として通じるもんね。

あっ、>>173のことじゃないよ、あくまでも一般論で。
188名前書くのももったいない:2012/01/01(日) 18:24:43.27 ID:???
金出して介護し雇ってやれよ。
わた鬼のえなりも介護とか同じような理由で邪険に扱われてたぞw
すごい汚いものを見る様な目で見られてもストーカーしてたが。
189名前書くのももったいない:2012/01/01(日) 18:29:36.23 ID:???
変な人がいるとか言ってスレチせずに1000万スレを済ませてくる方がいいと思いますケド。
せっかく住み分けしてるのですし。

価格帯が違う人が混ざっていないとはいいませんが
手持ちに1000万プラスして書いたりして
スレチにならないようにそれなりに気遣いしていると思いますケド。
190名前書くのももったいない:2012/01/01(日) 18:50:14.29 ID:???
そういう気づかいがないと女の子には(ry

お後が宜しいようで
191名前書くのももったいない:2012/01/01(日) 19:03:35.23 ID:???
将来を約束した訳でもないのに極々普通の収入の25歳がポンと他人のばばぁの介護費用をまかなえるわけないと思うし、
相手も常識があれば受け取らないと思うんだが俺の常識ってズレがあるんだろうか・・・
それなら俺はもう一生独身でいいわ
192名前書くのももったいない:2012/01/01(日) 19:05:28.97 ID:???
いや元々スレチのうえに恋愛ガタリ始めちゃった人を
みんなでいじってるだけだから
193名前書くのももったいない:2012/01/01(日) 19:34:20.92 ID:???
>>191
にちゃんねるごときで、独身決めるんか、オマイはw
194名前書くのももったいない:2012/01/01(日) 21:32:17.36 ID:JLJ99AXh
>>191
彼女と結婚したいなら介護費用を出すべき
でも貯金と彼女を天秤に掛けたら貯金だったんだろう?
別に良いじゃん、それで。
若いから他に出会いもあるし
ドケチ的には、金食い虫の女はNG


195名前書くのももったいない:2012/01/01(日) 22:09:40.92 ID:???
>>1000万スレはなんか変な人一杯居たから・・・
なら1000万スレの方が合ってるやん
196名前書くのももったいない:2012/01/02(月) 04:22:56.92 ID:???
振られてることに気づかない奴の発想ってこんなんなんだな。
勉強になる。
197名前書くのももったいない:2012/01/02(月) 11:33:11.29 ID:c2MoKnHf
貯金スレでわざわざ罵倒しなくてもいいだろうに
198名前書くのももったいない:2012/01/02(月) 21:53:39.82 ID:???
正月早々、他人を罵倒するのなんてやめようや。
ただね、ホントに好きなら忙しいから付き合えないなんてことは言わないもんだよ。
年も変わったし、気持ちを入れ替えて新たな出会いを求めたほうがいいと思う。
199名前書くのももったいない:2012/01/03(火) 08:36:48.33 ID:???
言い方が優しいだけで内容は同じな件。
200名前書くのももったいない:2012/01/03(火) 09:25:52.98 ID:???

今だ!キリ番>>200ゲトォォォ!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\_/ ̄ ̄\_/|       (´´
  \_| ▼ ▼  |_/      (´⌒(´
  ⊂\ 皿  ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄   (´⌒(´⌒;;
       ズザーーーーーッ
20126歳1094万:2012/01/03(火) 11:09:07.92 ID:???
明けましておめでとうございます
新年早々生理でだるいです・・
202名前書くのももったいない:2012/01/03(火) 15:36:29.53 ID:???
>>198-199 ワロシュ
20369:2012/01/04(水) 17:59:34.61 ID:???
本日2000万超えたのでこのスレ卒業しま〜す。

皆がんばってね。
204名前書くのももったいない:2012/01/04(水) 18:12:03.70 ID:???
いってらっしゃーい 半月で200万貯めたのね
卒業まえに何で稼いでるのか置き土産に書いてって!
205名前書くのももったいない:2012/01/04(水) 18:19:22.86 ID:???
>>203
お年玉?
206名前書くのももったいない:2012/01/04(水) 21:24:39.10 ID:???
>>203
おめでとう!
またこのスレで会えるときを楽しみにしているよ。
207名前書くのももったいない:2012/01/05(木) 23:53:13.66 ID:???
>>206
www 一見優しい言葉に見えてだまされたw
20869:2012/01/06(金) 13:06:05.40 ID:???
>>204
運用ですよ。

>>206
また会えたねw
これからも会いにきてやるよw
209名前書くのももったいない:2012/01/07(土) 02:46:04.42 ID:???
>>208
あんたもユーロ?
126割ってれば俺も卒業できたのに。
月曜に持ち越しだ。
210名前書くのももったいない:2012/01/11(水) 01:27:43.07 ID://9hLYGT
1200万から増えねー。なぜ?
211名前書くのももったいない:2012/01/11(水) 10:25:18.20 ID:???
俺も1300万から1年経っても増えない..
212名前書くのももったいない:2012/01/11(水) 23:50:33.95 ID:???
これ以上貯まらないという壁があるよね。
213名前書くのももったいない:2012/01/12(木) 20:48:43.70 ID:f7iTdB2w
今年の目標。
3回以上セックスする!
214名前書くのももったいない:2012/01/13(金) 09:23:35.84 ID:???
1000万〜1300万のあたりって確かに一番滞った気がする

1400超えたらまた仕事が増えた
215名前書くのももったいない:2012/01/14(土) 10:06:57.78 ID:Nf7bgqwQ
2000万貯まったらちょっと自慢できるかな。
216名前書くのももったいない:2012/01/14(土) 10:12:54.73 ID:???
自慢すると害虫みたいな奴来ないか心配じゃない?
217名前書くのももったいない:2012/01/14(土) 11:12:39.43 ID:ArfL9i15
35歳までに2000万ためれればよいほうだよ
後は年200万がとりあえずの目標かな
218名前書くのももったいない:2012/01/14(土) 14:54:00.93 ID:???
絶対に今年中には達成させよう
219名前書くのももったいない:2012/01/15(日) 23:12:32.43 ID:5JswfCf4
昨年末でようやく1500、
今年末は順当なら1800、
株が上がってこのスレ卒業したい
220名前書くのももったいない:2012/01/16(月) 15:55:22.66 ID:/6kfeCrS
なんで貯金が増えないのかなと思ってたら
会社クビになってて給料日ないんだった。
221名前書くのももったいない:2012/01/16(月) 23:09:54.28 ID:???
↓いつものバカ
222名前書くのももったいない:2012/01/16(月) 23:12:41.98 ID:???
うっせブス
223名前書くのももったいない:2012/01/17(火) 17:34:43.71 ID:???
1250万まできた

引越し37万
入院8万
車購入70万
悪夢のような前年だった

今年の目標は1370万
224名前書くのももったいない:2012/01/17(火) 19:26:24.45 ID:0ZC+sbRL
給料出ました
 個人総資産(金融)は
1月10日(天保5年12月12日)- 福沢諭吉、思想家・慶應義塾創設者
諭吉さん誕生
225名前書くのももったいない:2012/01/17(火) 21:02:05.48 ID:???
226名前書くのももったいない:2012/01/21(土) 01:39:18.12 ID:9PqmO2/D
やっと1300万
227名前書くのももったいない:2012/01/22(日) 14:24:56.49 ID:???



【大阪】橋下市長、在日外国人の集会所や労組の事務所に対する固定資産税減免を原則廃止へ★4

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327159615/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327159615/

【大阪】橋下市長、在日外国人の集会所や労組の事務所に対する固定資産税減免を原則廃止へ★4



228名前書くのももったいない:2012/01/25(水) 23:56:51.25 ID:???
今日の給料で1163万円
229名前書くのももったいない:2012/01/26(木) 22:27:54.35 ID:???
今回の給料で1500万

1000万達成から5年前の2月だったので、
2000万は2016年末ぐらいか。
230名前書くのももったいない:2012/01/26(木) 23:21:36.38 ID:???
ぼちぼちいきましょう
231名前書くのももったいない:2012/01/28(土) 01:05:26.06 ID:I9eReWLI
今年中に1500万まで貯める。
232名前書くのももったいない:2012/01/29(日) 00:28:01.34 ID:???
今週やっと2000万到達しました。
1300万あたりが壁となってなかなか増えずつらかったです。
233名前書くのももったいない:2012/01/31(火) 00:06:37.30 ID:WWiUJvuj
>>232
おめでとう。やっぱり1300万あたりが壁なのか。
なんでだろうね。
どうやって突破しましたか?
234名前書くのももったいない:2012/01/31(火) 00:10:38.16 ID:???
今1309万だわ
時計買ったり散財して今月50万も使った
30歳になる前と油断してた
235名前書くのももったいない:2012/01/31(火) 11:14:43.59 ID:ftJUcyx/
今この瞬間の全財産を算出するときって
財布に入ってる小銭も含めてよいの?
236名前書くのももったいない:2012/01/31(火) 16:00:35.15 ID:???
全財産ならそうじゃない?
貯金なら生活費用の普通預金(20、30万円)も入れないかな。
237名前書くのももったいない:2012/01/31(火) 18:48:14.37 ID:???
2000万貯金しようのスレタイに沿って全財産(小銭入れも含む)で算出しております
238名前書くのももったいない:2012/01/31(火) 23:32:43.00 ID:???
金融機関に預けている、預貯金と投信などの金融商品の合計で算出しています。
なお個人年金や財布に入っているお金は含めてないです。
23926歳1170万:2012/02/03(金) 00:26:50.92 ID:bT74E9zc
1100万からなかなか貯まらん。
結構な壁にぶち当たってるなぁ。

予想外の出来事ばっかだ
240名前書くのももったいない:2012/02/03(金) 07:10:40.47 ID:???
年明けから夏頃までは全然貯まらない。
年末年始のカード支払いがやっと済んで、4月に固定資産税、
生命保険も夏に払うし、そんなことをしているとすぐ秋になる。
けど、今年中にはこのスレを卒業しよう。
241名前書くのももったいない:2012/02/03(金) 20:18:20.14 ID:l25KNaKj
>>240
確かに年末年始の出費は痛い
なんだかんだで金が減ってしまう
1月は増減なしだった

俺も今年中にこのスレ卒業したい
あと350万頑張るお
242名前書くのももったいない:2012/02/04(土) 04:59:30.86 ID:???
>>239
お前きもい
243名前書くのももったいない:2012/02/05(日) 01:31:05.87 ID:7m6tc6jw
今日本にいる中国人韓国人留学生約15万人の「奨学金」の月額16万8千円(返済無し)

しかも無税。その上、渡航費1往復20万円支給。医療費タダ。学費その他タダ。

数年の滞在で1人当たり2000万円以上稼ぐ中国韓国『留学生』

外国人留学生に使われる年間の総額が約600億円。(これに対し日本人留学生には3億円の貸与)

国内にいる200万人の中韓の生活保護が年間3兆円の支出。

民主党は日本人の金を震災の復興ではなく、全て、韓国人中国人に差し上げています。

日本のみなさんは中国人韓国人に贅沢してもらうために一生懸命に働いているのです。


244名前書くのももったいない:2012/02/06(月) 23:46:08.72 ID:tDa9YnBm
過疎るなよ
。盛り上がっていこうぜー。
245名前書くのももったいない:2012/02/07(火) 06:14:48.44 ID:???
頑張って貯めたいのに、つい使っちゃう〜
246名前書くのももったいない:2012/02/07(火) 11:56:53.71 ID:???
>>245
何に使うの?
247名前書くのももったいない:2012/02/08(水) 03:23:53.30 ID:???
風俗に使っちゃう
248名前書くのももったいない:2012/02/08(水) 12:30:56.99 ID:38HjcJz0
ドケチの嫁を貰うと良いぞ
249名前書くのももったいない:2012/02/09(木) 06:21:56.92 ID:lKyfQNOm
>>247
オススメの風俗教えて
250名前書くのももったいない:2012/02/10(金) 09:22:26.77 ID:???
橋下が貯蓄に課税する構想を言ってるよ。

ドケチのように、いっぱい貯めていたら
いっぱい貯蓄税がかかるから、
ドケチをやめさせて消費が増えるようにするんだって。
251名前書くのももったいない:2012/02/10(金) 10:42:32.52 ID:8yFjlnn+
>>250
全財産を銀行からおろして箪笥にいれとけばいいんだお。
252名前書くのももったいない:2012/02/10(金) 21:08:41.44 ID:N2D/jbAA
銀行はまともな貸出先もないし、タンス預金が増えるならラッキーなのかもな。

貯蓄税は消費の活性化を狙ってるのかな?
多分奏功しないと思うよ。
衣食足りて礼節を知るじゃないけど、
人が消費するのっていくつかの前提条件が必要なんだよね。
253名前書くのももったいない:2012/02/11(土) 01:08:26.47 ID:9uHg6ZNE
ホント銀行の預金金利低すぎだわ・・・
経済学はよくわからんが、これって消費や投資・外貨預金なんかに使われる様わざとやってんのか・・・?
254名前書くのももったいない:2012/02/11(土) 01:10:44.99 ID:???
まぁ、難しいことは置いといて、国が潤っていないからだろうな
経済は絶えず成長を続けなければいけないものなのに
バブル崩壊からずっと停滞したままだから
255名前書くのももったいない:2012/02/11(土) 03:44:53.09 ID:???
逆に言うと、永遠に成長し続けなければ維持できない制度だという事だよ。
こういうのネズミ講って言うんだよね。
君らも仕事で毎日効率化効率化ってうるさく言われるでしょ。
効率化してくと結局生産効率がどんどん上がるけど、
人がいらなくなっていくんだよね。
そうなると、供給は馬鹿みたいに増えるんだけど、
需要(=人×給料)は大して増えない事になる。
今誰でも感じてるようにね。
そうなると通貨安の奪い合いで戦争→生産効率の低下ってのが
昔のお決まりだったけど、今はそれも無理。
資本主義に修正なりなんなりが必要なんだと思う。
だからバフェットなんかも「金持ちは優遇され過ぎ」なんて
一見トチ狂ったようなことを言ってるんだろう。
結局それが自分の首を絞めてる事を知ってるんだろうね。
256名前書くのももったいない:2012/02/11(土) 09:26:28.09 ID:???
>>253
経済学がわからなくても、それくらいはわかるだろうwwwww
257名前書くのももったいない:2012/02/11(土) 11:23:52.00 ID:???
>>256
いや、分からない人多いと思うよ。
ニュースの経済欄見ない人は思ってるより多いぞ。
その手の人は殆ど疎い
258名前書くのももったいない:2012/02/11(土) 14:24:09.66 ID:???
世の中にはなぜ金利が低いかさえも分からない人がいるのか・・・なんかすげえなぁ
259名前書くのももったいない:2012/02/11(土) 17:47:25.47 ID:???
誰も金を借りないからでーーす


もうちょっと利子つかないかなぁマジで
せめて1年定期で1%くらいは・・・
260名前書くのももったいない:2012/02/11(土) 22:46:26.84 ID:???
景気がよくならないと無理だね 

もしくは、国債不調で長期金利が上がりだすか・・
こっちもしばらくは無理くさい
261名前書くのももったいない:2012/02/12(日) 00:43:14.09 ID:zYYWfBKh
253です。レスありがとうございます

うち世帯で2100万程貯金(普通+定期)があって、株なんかのギャンブル性高いモノや
外貨とかの分散投資的なモノに全く手を出していないんだが、これあんまりよろしくないんだろうか・・・
うちの家族はその手のモノは「素人が手を出すな!」という考えで凝り固まってて、
俺は家族と財布を分けていない為勝手に使うこともできず・・・

「最低これぐらいはやっとけ」ってのなんかありますか?
262名前書くのももったいない:2012/02/12(日) 01:29:47.22 ID:???
ちょっと前からの雑誌とか証券アナリストとかのコラムとかに踊らされるまま
海外の債券とか投信なんか買った人は大損してるだろうし・・・
円だけで持つのはインフレリスクが・・・とかいうけど現状デフレだし
ハードなインフレになるにしても数年かけて徐々にだろうし
デフレで日々価値が上がってて、しかも流動性が高くいつでも退避可能、
インフレにも対応できてかつ比較的安全な資産つうと
円普通預金・円定期預金がベスト もしくは個人向け国債? 
円MMF、MRF、中期国債ファンド・・・とか

>>うちの家族はその手のモノは「素人が手を出すな!」という考えで凝り固まって
ご家族は正しい。お金は大事。
よく知りもしない商品に手を出さないのは投資の基本ですね

でも面白くて勉強になるんで色々軽く試してみるのも良いと思います
無くなっても大して痛くもないレベルの額で
試してみてどういうものか深く理解できて気に入ったら続けるもよし
263名前書くのももったいない:2012/02/12(日) 14:28:14.97 ID:Lz/AspmM
投資信託はやめとけ。赤の他人の金なんてなくなったところでどうでもいいだろ。それにぼったくりが多い。
fxで低レバで資源国通貨を買って10年〜20年眠らせとけ。あくまでもfxだ。銀行の外貨預金はスプレッドが高過ぎて詐欺みたいなもんだ。
264名前書くのももったいない:2012/02/12(日) 14:39:04.69 ID:???
もちっと利回り良くなったら米ゼロクーポンもありだと思うよ。
265名前書くのももったいない:2012/02/12(日) 15:55:56.73 ID:???
株とか投資信託とかFXとかパチンコとか競馬とか宝クジとか、日本国民がどんどんはまっていけばいいのに。
俺は絶対どれもやらないけど。
266名前書くのももったいない:2012/02/12(日) 16:09:10.55 ID:???
株とパチを同列に見るなよ
日本人は投資アレルギー強いやつ多すぎだろ
年金も保険も一部株で運用されてるぞ
267名前書くのももったいない:2012/02/12(日) 16:39:40.26 ID:???
>>266
別に投資が嫌いとかじゃなくてさ、みんなどんどん金遣って経済潤してって話だよ。
俺はやらないってのは、もっと儲かる方法でやってるからって意味ね。
268名前書くのももったいない:2012/02/12(日) 16:59:00.59 ID:h5K+Ni2R
>>267
もっと儲かる方法?なぁに?教えて教えて!
269名前書くのももったいない:2012/02/12(日) 19:16:25.53 ID:???
一番儲かる方法は普通にお仕事

株でもFXでも、毎年コンスタントに800万円を稼ぐのは非常に難しいよ
270名前書くのももったいない:2012/02/12(日) 20:46:27.86 ID:???
経費差し引いたら、雀の涙だしな。
まあ、雀の涙でも残ればまだマシか?
271名前書くのももったいない:2012/02/13(月) 04:45:58.45 ID:???
>>269
年収200万のワープアですが、お仕事してた方がいいですか?
272名前書くのももったいない:2012/02/13(月) 12:24:41.95 ID:???
もちろん
273名前書くのももったいない:2012/02/13(月) 13:01:55.20 ID:???
投資で、毎年コンスタントに200万円を稼げるかどうか考えれば結論はすぐに出るよ
274名前書くのももったいない:2012/02/15(水) 15:09:17.67 ID:1ElDEVYT
日銀、ゼロ金利政策維持へ 追加緩和も行わず
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120214/fnc12021410060006-n1.htm

金たまらねえwww
275名前書くのももったいない:2012/02/15(水) 20:40:20.83 ID:???
>>261
俺はパチンコ、競馬、株、FX、債権、金の現物に手を出したが悉くマイナス
全部で7、800万ぐらい使った程度だから、その程度で済んだ部類ではあるが・・

結局コツコツ貯金が遠回りに見えて一番の近道と悟ったわ
276名前書くのももったいない:2012/02/15(水) 22:31:01.63 ID:???
>>275
年収いくら?
俺も800万株でやられたんだけど、年収300万台だからもう立ち直れんわ。
こんなアホなギャンブルに手を出さなきゃあ貯金2000万達成できたのに!
277名前書くのももったいない:2012/02/15(水) 22:47:05.07 ID:???
この株バブルで損してるってどんだけ
278名前書くのももったいない:2012/02/16(木) 06:09:46.44 ID:t3o4AUqZ
>>263
10年も寝かせるならFXなんてしないだろ。
倒産リスク高いし、10年も寝かせるならスプなんて微々たるもんだよ。
俺なら間違いなく銀行に入れるか、外貨MMFにするわ。

279名前書くのももったいない:2012/02/18(土) 20:05:28.89 ID:Jlf80auW
1年足らずで1200万貯金できた)^o^(


280名前書くのももったいない:2012/02/19(日) 02:22:07.30 ID:???
>>279
うっせブス
281 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/19(日) 08:08:30.32 ID:8zTDPWfD
a
282名前書くのももったいない:2012/02/19(日) 13:50:19.34 ID:NRrdH05I
うるせーハゲ
283名前書くのももったいない:2012/02/19(日) 20:46:06.66 ID:C9QWlIJk
>>280
僻むなよ貧乏ニートらんぼる君
284名前書くのももったいない:2012/02/19(日) 20:51:28.37 ID:???
>>283
八つ当たりみっともないw
285名前書くのももったいない:2012/02/20(月) 05:24:05.97 ID:n6qf/9Fh
このスレ、ブスとハゲばっかり
286名前書くのももったいない:2012/02/20(月) 07:42:28.64 ID:???
正確に言うとブスでハゲばかり
287名前書くのももったいない:2012/02/20(月) 13:36:34.09 ID:n6qf/9Fh
自営なんだが今日の締めで一応1320万。
1000万越えたのが一昨年の9月。
ペース遅いお。
288名前書くのももったいない:2012/02/21(火) 01:55:32.01 ID:???
>>287
あー同じかんじ 自営で一昨年の10月に1000万超えて今ようやく1410万円だけど
やっぱりそれまでのペースよりぐっと遅くなったよね 民主のせいか震災のせいか・・・
289名前書くのももったいない:2012/02/21(火) 13:25:25.78 ID:???
むか〜しむかし
知り合いのオバハンが

『1000万貯めるまでは大変だけど、1000万超えると増えるの早いよ』
と言ってたが

去年1000万定期して
利息5万もついてねえじゃねえか!

シバくぞ(○`ε´○)
290名前書くのももったいない:2012/02/21(火) 16:24:50.92 ID:???
>>289
1000万越えてからが大変
291名前書くのももったいない:2012/02/21(火) 18:42:53.75 ID:???
個人の全財産は
 10月23日(明治元年9月8日) - 元号が慶應から明治に改元(一世一元の詔)

とうとう明治まで来たよ
ここの所外貨と株がよかったからな
292名前書くのももったいない:2012/02/21(火) 18:59:43.75 ID:???
293名前書くのももったいない:2012/02/21(火) 19:30:22.91 ID:???
1000万超えるまでは700万だ、900万突破〜とか楽しめたけど、
1000〜2000万の間ってあんま楽しみないのな。
294名前書くのももったいない:2012/02/21(火) 19:36:49.51 ID:???
そうねー、確かに800万、900万と段々テンションが上がって行ったけど、
1000万円を超えると100万円の価値が違ってくるのかな。
295名前書くのももったいない:2012/02/21(火) 19:54:17.91 ID:sJ7d6Vw4
同じです
296名前書くのももったいない:2012/02/21(火) 21:27:12.46 ID:???
俺だけじゃなかったんだ。なんか安心。
自分の感覚がおかしくなって来たのかと思ってたよ。
297名前書くのももったいない:2012/02/21(火) 21:32:03.39 ID:???
298名前書くのももったいない:2012/02/22(水) 15:27:40.59 ID:???
株やってるとき 1000円→1円
ネット通販    1000円→100円
現実の支払い  1000円→1000円
299たまらんにいさん:2012/02/23(木) 16:24:06.07 ID:ozfeB1A2
参加します よろしくポコチン
300名前書くのももったいない:2012/02/23(木) 17:04:55.01 ID:???
2000万より目先の>>300を頂きますね
301名前書くのももったいない:2012/02/23(木) 22:49:34.94 ID:???
ゲッター最近本調子だな ちゃんとスレにそってる
302名前書くのももったいない:2012/02/24(金) 16:09:14.42 ID:b02XKmh+
http://profile.ameba.jp/kaigaisaikou/
何もせず月1%年12%の儲け!!!
303名前書くのももったいない:2012/02/24(金) 16:45:47.40 ID:???
今1980万、先月パチンコ競馬で20万負けたのが痛い・・
そろそろ義捐金20万入る予定なので今年度中に卒業しちゃる
304名前書くのももったいない:2012/02/24(金) 20:01:13.93 ID:???
給料日

今月は7万貯金
計1242万

小銭を郵貯銀行に
計63748円
305名前書くのももったいない:2012/02/24(金) 21:58:09.56 ID:NRcB0jEs
ここ何日かの円高で
何にもせんのに、
資産が50万ほど増えたのがうれしい

何とか今年中にこのスレ卒業したい
あと250万頑張るお

>>289
外貨で、できれば現地で預金すると
その気持ちがすごい解るよ
306名前書くのももったいない:2012/02/24(金) 22:19:16.50 ID:e3ZZtwDJ
>>305
円高じゃなくて円安だろ?
307名前書くのももったいない:2012/02/24(金) 23:36:14.36 ID:???
給料日で1175万円
308名前書くのももったいない:2012/02/25(土) 00:11:10.48 ID:???
ユロ/円で儲かってしょうがない
2000万アイフォレスト全力マックスで含み益890万円www
まだまだ儲かりそう

という夢を見たんだ・・・
309名前書くのももったいない:2012/02/25(土) 00:23:04.78 ID:hkABUq6y
>>305
どのくらい外貨で持ってたの?ドル?
310名前書くのももったいない:2012/02/25(土) 08:12:18.28 ID:???
>>308
夢じゃなければMAXは無理だよなwww
含み益よりMAXに魅力感じるw
311名前書くのももったいない:2012/02/25(土) 09:04:00.78 ID:wg73uaZ1
76円の時に、もっとドル商品を買っとけばよかった。
312名前書くのももったいない:2012/02/25(土) 09:27:06.80 ID:???
ようやく外貨預金の含み益が15万円
313名前書くのももったいない:2012/02/25(土) 09:47:46.52 ID:???
昨年秋に始めたFX豪ドル円が、スワップ含めて場苦役。
ちまちま決済せず持ち続けて正解だったわ。今からだttラ手がだせん、
314305:2012/02/25(土) 11:56:14.98 ID:UDqzsb44
朝起きたらまた増えてるな
仕事柄あんまり円安になりすぎても困るんだけど

>>306
ホントだ円安です

>>309
人民元で100万ほどです
仕事の関係でこの先何年も
ほとんどこっちに居るよてい
人民元だと5年定期で単利5.5%付くから
多少の円高は覚悟で人民元にしてた
ちなみに利子に税金かかりません
315名前書くのももったいない:2012/02/25(土) 22:05:45.79 ID:SPfWMR/p
上で書いてる人もいるけど、
なぜか俺も1300付近で停滞した。
理由は昨年末の株安。
逆に年初から一気に+100くらいになったな。
早い所、運用収入が給与収入に匹敵するようになりたい。
316名前書くのももったいない:2012/02/25(土) 22:47:58.78 ID:???
預金だけで2000万目指すんじゃなくて、株も入れるの?
317315:2012/02/25(土) 22:56:40.09 ID:SPfWMR/p
ダメ?
ダメなら預貯金はかなり少ないよ。
318名前書くのももったいない:2012/02/26(日) 00:06:16.50 ID:???
俺も株やってる。
てか、こんだけ金利が低ければそれなりの運用しないと駄目だろう
319名前書くのももったいない:2012/02/26(日) 07:40:10.45 ID:???
イトーキの株持ってたら2月に入ったら暴騰した。
割安株と思い2年前に仕込んで含み損生活の日々、景気回復で戻すだろうし
配当も合ったので気にして無かったらドーン
枚数少ないから数万の利益だが
320名前書くのももったいない:2012/02/26(日) 07:41:53.39 ID:2UfAlCLs
評価額にすれば株も入れてありだと思うがな。
321名前書くのももったいない:2012/02/26(日) 08:51:13.98 ID:???
株でも保険でも車でも土地でも好きなもの入れればいいじゃん。
パラは別とか、一人暮らしは別とか、
ホント人って他人がいないと生きていけないもんなんだな。
322名前書くのももったいない:2012/02/26(日) 12:18:35.63 ID:ZLQUCc5y
よし!
じゃあ腎臓と肝臓と角膜の値段もいれるぞ!

2000万越えた!
323名前書くのももったいない:2012/02/26(日) 12:21:36.91 ID:???
君がそれで満足ならそれでいいと思うよ。
誰の迷惑になるわけでもないし。
324名前書くのももったいない:2012/02/26(日) 12:25:20.03 ID:ZLQUCc5y
>>323
ちょっとふざけただけなんだからもう少し優しく相手してくれよ。
325名前書くのももったいない:2012/02/26(日) 15:02:09.98 ID:???
現ナマのみの勘定で
株券とか水物で数秒後には塵になるかもしれないものは
別でしょ
政治家の資産報告も貯蓄と株は別になってるし
326名前書くのももったいない:2012/02/26(日) 15:06:27.01 ID:???
そもそもドケチが株とかFXに手を出す時点で偽物でしょ
散財よりも現金溶かしかねないのに
327名前書くのももったいない:2012/02/26(日) 15:49:43.76 ID:???
そうとも言えんだろう。
1000万貯まった後は早いってよく聞くけど、それは金が金を生む様になるから
早いんであって、銀行の普通口座やタンス預金だと同じ年月を要するだろ
ドケチだからこそ、時間の概念にも価値観を見い出すんじゃねーの?
勿論、勉強もせずFXだ株だ。って踊らされて失う奴はドケチじゃないけどな
328名前書くのももったいない:2012/02/26(日) 17:59:36.44 ID:???
資本主義の国でなぜわざわざ資産をつくるのか理解できない方々がいる
329名前書くのももったいない:2012/02/26(日) 18:36:26.49 ID:???
>>324
あなたかわいいね
330名前書くのももったいない:2012/02/26(日) 18:46:07.32 ID:ZyrjvnoA
全力で株やFXやる奴はどーなろうがしらんが、
全額タンスの肥やしにしてるのも理解できん。
331名前書くのももったいない:2012/02/26(日) 19:02:59.23 ID:???
     Å   
   ヽ('A`)ノ、スーパーちんぽマン参上!!
    / ( ) \
    んヘヽヽ〜'
332名前書くのももったいない:2012/02/26(日) 19:05:23.57 ID:2UfAlCLs
このデフレ、円高、株安で
タンスが一番価値があったわけだけどね。
FXなんてやるもんじゃないよ。1千万損した奴よく知ってるから。

333名前書くのももったいない:2012/02/26(日) 19:22:49.98 ID:???
現金だけだとインフレヘッジ出来ないだろ。
現在はデフレかも知れないが投資スキルゼロだと、いざ流れ変わっても
対応出来なくて終わるだろ。
334名前書くのももったいない:2012/02/26(日) 19:33:16.93 ID:???
FXなんかに手を出したからポン円222L含む3枚の含み損が半端ない事に・・
早く円安になって欲しい・・
335名前書くのももったいない:2012/02/26(日) 20:17:14.42 ID:2UfAlCLs
>>>333
まぁ現金で持っているのが一番だよ。
FXで1千万損した俺が言うのだから間違いない。


336名前書くのももったいない:2012/02/26(日) 20:26:49.69 ID:2ROYhj1d
>>331
毒雑以外でもいるんだな
337名前書くのももったいない:2012/02/26(日) 20:42:07.33 ID:???
>>335
それはレバ掛けすぎじゃないの?
338名前書くのももったいない:2012/02/26(日) 20:53:13.79 ID:???
>>337
今の水準からのFXならあんまり怖くないかもな・・
2008年年明けのポジにずっと苦しめられてるわ・・

休むも相場って格言、ポジ持ったまま四年も実践中・・
339名前書くのももったいない:2012/02/26(日) 22:04:33.01 ID:???
fxで皆が儲かったら、金が個人の懐に集まって市場から金がなくなるっつの。
fxに夢見てる奴は真のどけちとは言えないな。
340名前書くのももったいない:2012/02/26(日) 22:15:34.09 ID:???
俺はFXはドル転の手数料節約の一貫だけどね。
FXも上手く利用すれば銀行使うよりかなりの節約に使えるじゃん。
341名前書くのももったいない:2012/02/28(火) 19:55:01.98 ID:PuiZ9uRk
一気に金貯まる方法ないかな
342名前書くのももったいない:2012/02/28(火) 20:47:41.72 ID:VeS/ySKC
いくらでもあるけど一つも知らないの?
343名前書くのももったいない:2012/02/28(火) 21:30:46.64 ID:PuiZ9uRk
>>342
知らない。おせーて。
344名前書くのももったいない:2012/02/28(火) 23:13:08.02 ID:M4axP2Cn
だめ
345名前書くのももったいない:2012/02/29(水) 01:35:18.45 ID:???
教えろやブス
346名前書くのももったいない:2012/02/29(水) 07:21:14.05 ID:Vh5KLzDb
とてもいいことを教えてあげよう。
一気に貯まる方法を教えてくれる人はいないよ。
いるとしたら、それは教えてくれた人が一気に儲けるためだよ。
347名前書くのももったいない:2012/02/29(水) 14:17:28.28 ID:???
一気に貯まる方法なんか無いわハゲ
348名前書くのももったいない:2012/02/29(水) 18:11:32.73 ID:???
一気に貯金額が増える方法→>>322
349名前書くのももったいない:2012/02/29(水) 18:31:59.55 ID:???
ストレスなら一気に貯まるんだけどなw
350名前書くのももったいない:2012/02/29(水) 19:22:20.93 ID:???
>>349
うまいこと言ってんじゃねえよブス
351名前書くのももったいない:2012/03/01(木) 22:33:47.92 ID:???
オメーに褒められても嬉しくねえよヴォケ
352名前書くのももったいない:2012/03/02(金) 02:39:37.87 ID:???
うっせハゲ
353名前書くのももったいない:2012/03/02(金) 08:26:16.75 ID:zqZBuHt6
もうその流れ飽きた
354名前書くのももったいない:2012/03/02(金) 10:00:16.10 ID:ctR6J5KK
>>353
ならお前がなんか新しい展開考えろやブス
355名前書くのももったいない:2012/03/02(金) 13:00:57.61 ID:eP4/Hy2x
ブスきちがいは1000万すら持ってないのになんでここに居着くんだろうか?
劣等感?
356名前書くのももったいない:2012/03/03(土) 20:15:32.68 ID:rvc/jQHV
>>355
1000万ぐらいあるわハゲ
357名前書くのももったいない:2012/03/03(土) 21:25:35.87 ID:???
>>356
なぜわかった(ノД`)
358名前書くのももったいない:2012/03/04(日) 11:31:11.55 ID:ce7pv+DU
スマフォ四台解約したので本体代金と合わせて請求が20万超える(ToT)
359名前書くのももったいない:2012/03/04(日) 11:59:24.83 ID:???
え?
360名前書くのももったいない:2012/03/04(日) 12:47:39.80 ID:RgAV2knE
>>358
なんでそんなことになったの?
361名前書くのももったいない:2012/03/04(日) 15:02:58.47 ID:4dIZXNJy
貯金1600万円達成したよ
後400万円
362名前書くのももったいない:2012/03/04(日) 15:41:16.69 ID:???
わかるわー
オレもスマホ3台持ちだったがここ最近の株とFXの急な
上げ下げで資金繰りが厳しくなって2台解約した
363名前書くのももったいない:2012/03/04(日) 16:48:14.24 ID:???
スマホ3台とか4台ってそんなに持つものなん?
364名前書くのももったいない:2012/03/04(日) 17:54:59.16 ID:???
今1900万円。
3.11の地震さえ起きなければ、今頃2000万円超えていたのに・・・。
東電株暴落で130万円損したんだ。
365名前書くのももったいない:2012/03/04(日) 18:05:20.89 ID:???
誤差誤差
366名前書くのももったいない:2012/03/04(日) 18:23:54.07 ID:???
>>364
仲間!たった100株だったけど。
株で損ばかりしてたけど、東電買って損するとは思わなかったわw
よくよく下手なんだなと思って株はすっぱりやめた。
367名前書くのももったいない:2012/03/04(日) 20:10:49.25 ID:???
ほんとだよね。
誰よ。資産株、安定株、なんて言ったのは。
368名前書くのももったいない:2012/03/04(日) 20:15:06.74 ID:???
散々損して疲れて、いじらなくてもいい株を買おうと思って東電を買ったのにさw
369名前書くのももったいない:2012/03/04(日) 21:29:28.09 ID:???
>>368
社債ならまだわかるが何で株を買うのか・・・。
株なんてどんなリスクがあるかわからんだろうに。

ハイリスクローリターンだよ。
370名前書くのももったいない:2012/03/04(日) 23:14:12.89 ID:???
おれの銀行株さいきょ
371名前書くのももったいない:2012/03/05(月) 23:54:16.45 ID:???
貯金はまだまだ2,000万円に届かないけど、
資産としては2,000万円を行ったり来たり。
372名前書くのももったいない:2012/03/06(火) 01:04:53.67 ID:dyNh+ZIa
>>371
どんな資産?
373名前書くのももったいない:2012/03/06(火) 13:00:52.60 ID:???
>>372
374名前書くのももったいない:2012/03/06(火) 13:55:05.23 ID:???
>>372
カワサキ・Ninja250R
375名前書くのももったいない:2012/03/06(火) 16:33:01.00 ID:???
負債ばっかりじゃないかwwwうちは猫だ
376名前書くのももったいない:2012/03/06(火) 21:31:44.43 ID:gGOMPcZC
さっき、うちのバカ親から電話かかってきて、ぶち切れたんだけどさ、
車が壊れたから新しく買ったって言うんだけど、バカの一つ覚えで農協から
ニコニコ現金払いで買ったとよ。

一言言ってくれりゃ、クレジット払いでポイント貯められたのに、
いちいち、クレジットも使えず、ムダなマージンがかかってる
クソ農協から現金で買いやがんの。

もうこの親が死んでも絶対葬式あげてやらねえわ。カネの無駄
377名前書くのももったいない:2012/03/06(火) 22:13:58.62 ID:dyNh+ZIa
ポイントもらいそびれただけで葬式だしてもらえないのん?
378名前書くのももったいない:2012/03/06(火) 22:17:58.56 ID:???
親の葬式代出すつもりだったとは孝行息子だな。

いや別に出さないつもりじゃないんだけど
そのぐらい親が自分で用意してるだろう〜
なかったらまあ払うけどみたいな。
379名前書くのももったいない:2012/03/06(火) 23:00:41.66 ID:???
>>376
いい親だと思うけど。
子供にたからないから。
380名前書くのももったいない:2012/03/07(水) 00:04:37.17 ID:???
>>376
車はクレジットじゃ買えないことも多いからそれでいいんじゃないの
381名前書くのももったいない:2012/03/07(水) 06:49:43.97 ID:???
ローンで買うよりいいと思うけどな
382名前書くのももったいない:2012/03/07(水) 07:09:46.99 ID:???
もう葬式代もJAに現金払いしてるんじゃね?
383名前書くのももったいない:2012/03/07(水) 08:31:06.92 ID:???
親の金を当てにする馬鹿息子って感じに見えるな。
>>379
だよね。金銭的に迷惑掛けない親が羨ましい
384名前書くのももったいない:2012/03/07(水) 09:29:02.56 ID:xeIXPK1B
>>376は農協に踊らされてる無知な親が嫌なんだろ
385名前書くのももったいない:2012/03/07(水) 21:10:33.08 ID:???
さあ?
そうなの?
386名前書くのももったいない:2012/03/09(金) 00:03:08.22 ID:rXfOMfzh
2000万到達したらドケチやめるかな。
いつになるかな。
387名前書くのももったいない:2012/03/09(金) 00:43:57.47 ID:???
安く買えるものを高く買ったら身内から軽蔑されるのはデフレ時代によくあること

そのうち、インフレ時代に「まとも(贅沢)な結婚式をやらなかった」くらい
それが軽蔑されるようになるかもな
388名前書くのももったいない:2012/03/09(金) 06:13:31.42 ID:EbtA0wgM
>>387
同じサービスで値段が上がるだけだろ?
389名前書くのももったいない:2012/03/09(金) 12:06:02.01 ID:???
インフレだと宵越しの金を持つのが損だから、貯めこまん性格になるんじゃ
390名前書くのももったいない:2012/03/10(土) 03:19:02.89 ID:???
インフレの時に貯めまくってデフレになったらオイシイのになぁ…
391名前書くのももったいない:2012/03/10(土) 07:22:43.91 ID:???
次のターンは数十年先じゃないか?
392名前書くのももったいない:2012/03/10(土) 12:11:25.10 ID:???

最近株があがってきたので、ようやく1800万円台に乗せた。

現金は年間100万円程度しか貯めれないので、2000万円
超えるかどうかは株次第みたいだなぁ。。。

393名前書くのももったいない:2012/03/10(土) 12:41:40.76 ID:XzMn8eE1
>>392
いくら分くらい株やってるの?
394名前書くのももったいない:2012/03/10(土) 12:47:07.33 ID:???
>>393
国内株 時価1100万円
投資信託 400万円
 (外国株式インデックスファンド)
まあ、資産のほとんどです。

株価の含み損は400万円弱。
含み損がなければ、とうに2000万円超えてるw
投資信託は株価低迷期にはじめたので40万円ほどのプラス。

資産からのインカムゲイン(配当金)は年間約25万円。

いまはドルコストで投資信託だけ買ってます。
国内株:外国株で1:1にするのが目標です。
395名前書くのももったいない:2012/03/10(土) 16:31:52.08 ID:LXMiORcT
インカムゲインが増えると嬉しいよね
俺は今外貨預金1000万チョイだけど
年50万近くあるよ
396名前書くのももったいない:2012/03/11(日) 11:24:43.51 ID:???
外貨預金で年利5%ってどこの通貨?
豪ドル、ブラジルレアルあたり?
397名前書くのももったいない:2012/03/11(日) 16:34:05.77 ID:???
>>396
398名前書くのももったいない:2012/03/12(月) 01:10:32.65 ID:???
元建て預金ってどこの銀行でやってるの?
中国銀行?
日本の支店だと金利安いとか聞いたが・・・
399395:2012/03/12(月) 11:57:46.83 ID:jEm7xpDr
俺は仕事柄、半分以上中国なんで
現地でやってます
金利に税金付かないのがうれしい
400名前書くのももったいない:2012/03/12(月) 19:28:47.83 ID:???
小梨家なしで老後70くらいからまともな老人ホーム入ろうと思えば一人4000万はいるな
二人で8000万子供がいても養ってもらえるわけではないけれど
思ったよりきついね
401名前書くのももったいない:2012/03/12(月) 19:46:58.52 ID:???
老老介護か・・・
402名前書くのももったいない:2012/03/12(月) 20:09:48.85 ID:???
電車の広告とかで見掛けてバカ高い感じがしたんだけど、老人ホームってそんなに良いの?
403名前書くのももったいない:2012/03/12(月) 21:33:20.76 ID:MZjTi7XJ
良いというより周りに迷惑をかけないためだよ。
404:2012/03/13(火) 00:46:53.77 ID:LHEX0Spj
405名前書くのももったいない:2012/03/13(火) 01:23:32.62 ID:???
>>400
もはや生涯年収がそこまでいきそうにないっていうのに・・・
406当日商品を出しました :2012/03/13(火) 03:35:11.40 ID:dlpqGDFw
この店はいい店した客人大事するからオススメです。
ホームページ
↓↓↓
http://vork.us/go/nw27
407名前書くのももったいない:2012/03/14(水) 23:54:50.05 ID:GkSPw6Ke
過疎ってんな。
やっと確定申告終わった。疲れたぜ。
408名前書くのももったいない:2012/03/15(木) 01:18:00.44 ID:R9uSDRDq
29歳1600万、年収は450万。毎日ドケチ頑張ってるんだが
正直どれくらい貯めて何に使うべきなのかに悩むようになってきた
自営業なので「もしもの時の為」始めはただそれだけで貯めてきた
その後は「親の面倒見る為」「自分の生活、老後の為」と出てきたが
一体どこまでドケチ生活を続ければいいのか解らなくなってきた。

自分へのご褒美にずっと欲しかったロードバイク買ったせいか
最近は海外旅行や外車、ブランド物に興味が沸いて仕方ない
物価や税金も上がるから築40年近くの実家も建て替えたいんだけど
「安心」の原点だった金を失うのが怖い、死ぬ程怖い。

地震があった時、金貯めておいてよかった!と心から思った。
おそらくそんな事はこれから先何度もあるんだろう。
一体僕はいつまでにいくら貯金し続ければいいんだろう。。。
409名前書くのももったいない:2012/03/15(木) 01:30:50.45 ID:???
1600万程度じゃ贅沢できる額でもないし
使い始めたらあっという間に消えるので
物欲なんてわかないや
410名前書くのももったいない:2012/03/15(木) 01:53:45.14 ID:mJmg0ltF
>>408
貯めるだけでなく増やすに発想を転換しろ
金が貯まったというのは金持ちの入り口、低収入の出口にたっただけに過ぎない。
金が金を産むシステムを作ったなら上澄みを啜って生きる分には贅沢しても良い。
しかし、それが出来ないなら単に低収入のドケチに過ぎない。使った分はすぐに消えるし、生活レベルをあげると貯まらなくなる。
411名前書くのももったいない:2012/03/15(木) 02:15:56.31 ID:R9uSDRDq
>>410
投資は株5年FX3年やってる。株は大損こいてFXは数百万勝ってる。今年+72万
50歳までに1億貯めてリタイア生活送るのが夢なんだけど
50歳で金だけあって暇な時間何やるのか、と考えると不安になる
人生楽しめるうちに我慢しないで生きるのもありかなと思ってしまう。
コップの溢れた水をすする生き方、あと何十年続ければいいんだろうとふと思ったんです
412名前書くのももったいない:2012/03/15(木) 02:42:30.93 ID:???
コップからなかなか溢れないからコップのサイズを二周りぐらい小さくしたよ
413名前書くのももったいない:2012/03/15(木) 05:09:19.49 ID:???
>>408
僕ちゃん、長い日記は別のところに書いてね。
414名前書くのももったいない:2012/03/15(木) 06:36:45.74 ID:GNFjN4Ux
>>411
心配無用。今度はFXで大損おくから。
415名前書くのももったいない:2012/03/15(木) 07:10:19.36 ID:???
そろそろ年をとってきたせいか、セクースは連荘が効かず、徹夜での遊びもムリ
金貯めるのも重要なんだろうけど、年食ったらできない事はヤルべきだと思う。
思い出も大切な財産だぞ〜
416名前書くのももったいない:2012/03/15(木) 18:09:56.24 ID:???
金が金を生むシステムづくりか
できれば遊んで暮らせれるね
417名前書くのももったいない:2012/03/15(木) 19:59:29.77 ID:???
普通に仕事したほうが稼げるし良縁に恵まれる
418名前書くのももったいない:2012/03/15(木) 20:10:32.02 ID:mV34kit6
>>416
>金が金を生むシステム
たった2000万の貯金でそのシステムを作るには
年利10%くらいが確約されないと無理だなw
419名前書くのももったいない:2012/03/15(木) 21:43:45.23 ID:???
>>411
似すぎててワロタw
人の欲には個人差があるし、人が本当に欲しいものは人それぞれ。
お金とは何か?そこを考えるようになってしまったんだろう?
俺も答えはまだ出ないけど、まぁ人生はとても虚しいものだ。
420名前書くのももったいない:2012/03/15(木) 21:48:52.76 ID:???
金が金を生むって言ってるけど、利子収入とかならいいけど
不動産とか株式投資とか、一時儲けててもふたを開けてみるまで分からないよね。
数年儲けが続いたからって勘違いして浪費してそのあと樹海とか
そんな話掃いて捨てるほどある。
ここで威勢のいいこと言ってるのも、半分以上は退場するんだろうなあと
思いながら見てるし実際そうだと思う。
ここでも東電株最強とか言ってる奴も結構いたし。
それでその舌の根も乾かないうちに、ちょっと株価が上がったら
似たようなのが続々出てくる。
まあ浮かれる気持ちはわかるけどさ。
421名前書くのももったいない:2012/03/16(金) 16:01:19.38 ID:???
ウォール街や上海、ロンドンに住むハゲタカ以外は
儲からないようになってる
422名前書くのももったいない:2012/03/16(金) 18:55:54.22 ID:???
給料出ました
全自己資産は
 7月25日 - 日清戦争: 豊島沖海戦
423名前書くのももったいない:2012/03/16(金) 21:29:13.09 ID:???
ウォール街にも死人がゴロゴロしてるよ。
424名前書くのももったいない:2012/03/16(金) 22:44:16.05 ID:???
>>422
それもうみんなやってないから
ふつうに金額かいて
425名前書くのももったいない:2012/03/16(金) 23:06:33.63 ID:???
>>424
だよね。
戦争で死んだ人間の数とか誰も知らないだろw
426名前書くのももったいない:2012/03/17(土) 12:24:06.24 ID:???
1200から、全く増えない。
既婚38才。子供3人。
あげく来月から給料減る。
ヤバイな。
427名前書くのももったいない:2012/03/17(土) 21:45:44.00 ID:AFjNT+p6
>>408
その若さでそれだけ金あっても悩んでるとか贅沢な奴だな
倍近くの歳でお前より貯金も収入もないわ、人生とっかえてくれよ糞が
428名前書くのももったいない:2012/03/18(日) 00:11:21.15 ID:???
>>426
子供の歳によるが結構詰んでるな、持家や財産あるなら話は別だが
429名前書くのももったいない:2012/03/18(日) 01:12:12.00 ID:IfNJwgzc
>>427
60近いの?なんで2chやってるの?
>>428
詰んでる?どこが?別に普通じゃね。
430名前書くのももったいない:2012/03/18(日) 02:22:54.62 ID:???
うっせブス
431名前書くのももったいない:2012/03/18(日) 09:59:00.94 ID:???
貯金も収入も無いのになぜか上からなのね。
432名前書くのももったいない:2012/03/18(日) 14:43:40.39 ID:???
>>428
持ち家無い。
親が死んだら家貰う予定だから、買う理由がなかった。
しかし、給料減るのは計算外だった。
ローンなくて本当に良かった。
ローンあったらマジで詰みだ。
433名前書くのももったいない:2012/03/18(日) 18:25:13.13 ID:???
シングルなので、ローンを背負うのはこわい。
50歳になるまでにキャッシュでマンションが買いたい。
434名前書くのももったいない:2012/03/18(日) 22:01:39.94 ID:???
今月の給料でよーやっと1800マソ超える。
でも来月から、家の事情で実家パラやめて一人暮らしなので、
引っ越しやら家具とか電化製品揃えたらまた減っちゃうけど。
そして給料も下がるから、貯金も当分増えなさそう
(自分の生活費と実家への入金でギリギリなので)。
とりあえず引っ越し資金以外では減らないようにして、
落ち着いたら副業バイトでも始めて
また地道に2000万目指すんだ…
435名前書くのももったいない:2012/03/18(日) 22:31:57.68 ID:???
>>434
最初の2ヶ月ほどは家計簿付けた方が良いよ〜
気づかないうちに金が減ってるから、何に支出したのかはっきり分かるし、
ムダなのか必要なのか分かるから。
436434:2012/03/18(日) 22:51:40.88 ID:???
>>435
ありがとう!やってみます!!
43726歳1300万:2012/03/20(火) 19:52:52.15 ID:???
人間関係が希薄になれば交際費もかからないしオシャレする必要も無いから自然と金が貯まっていく。

…たまに虚しい
438名前書くのももったいない:2012/03/21(水) 02:58:25.00 ID:???
>>437
私も同じ。
何か趣味をつくったほうがいいよなー、とは思いつつ、興味のあることが見つからない。

図書館に通って、本を読むのは好きなんだけど。
439名前書くのももったいない:2012/03/21(水) 10:24:23.63 ID:???
1000万台で虚しいのは、貯まったからといってなにかあればすぐ減る額、
もちろん労働辞めることもできん額だから

とりあえず億超えるまでがむしゃらに貯めてみろ
440名前書くのももったいない:2012/03/21(水) 10:47:01.57 ID:???
>>437
それは、おまえの存在自体が希薄になってると言ってもいい。
自殺する奴のパターンのひとつ。
人との繋がりは絶対に欠かしちゃだめ。
せっかく金貯めてんだから、心と体の健康には気を付けた方がいいよ。

とはいえ、金のかからない趣味友達は難しいよな。
うちは嫁がドケチだから楽だけど。
441名前書くのももったいない:2012/03/21(水) 14:35:16.16 ID:czKOCbIS
いや、てか金があったら自殺はせんよ
442名前書くのももったいない:2012/03/21(水) 17:31:39.61 ID:neCorIiJ
まだ20代半ばだけどリアルな貯金額言ったら結構引かれた

特に先輩に
443名前書くのももったいない:2012/03/21(水) 18:25:34.93 ID:???
>>442
俺30半ばでこのスレ後半の住人だけど
下手に周りの人間に貯金額言えないよ
そう言う事を聞いてくる奴ほど金もってないんだよな

周りによく「○○君貯め込んでるでしょ」と言われるけど
「子供の学費分にもならない額ですよ」と言ってる
幅がありすぎて嘘にもホントにも聞こえるのが良い
444名前書くのももったいない:2012/03/21(水) 22:24:03.06 ID:???
キャッシュで家が買えるぐらいと言っても別に引かれなかったけど。
田舎なので4000万ぐらいで100坪の新築が買えるけど、
相手がいくらを想像したかは分からん。
中古なら300万ぐらいから買えるしね。
445名前書くのももったいない:2012/03/22(木) 17:28:56.65 ID:???
大体正直に貯金額公表してもメリット全くないし。
たかられるだけだ

だから俺はだいぶ少なめに言ってる。
446名前書くのももったいない:2012/03/22(木) 20:07:57.33 ID:???
今日の給料で1600万突破した!
447名前書くのももったいない:2012/03/22(木) 20:13:28.98 ID:GsvRZsiB
446→明日の給料で俺も1600万突破だよ
448名前書くのももったいない:2012/03/22(木) 20:28:36.58 ID:???
>>444
東京でそれは禁句だわ
特に30歳くらいでバブル期に僻地の家買った人に聞かれたら
どんな嫌がらせを受けるかわからん
449名前書くのももったいない:2012/03/22(木) 21:23:34.71 ID:???
人に貯金額を訊かれたら、いくらっていっておくのがいいのかな?
500万くらい?

当方31才
450名前書くのももったいない:2012/03/22(木) 21:47:26.04 ID:???
答えたくないならそう言えばいいんだよ。
ヤリたい女に聞かれたら1億とか言っておけば?
451名前書くのももったいない:2012/03/22(木) 21:56:50.25 ID:???
嘘と見抜かれない額が知りたいんだよ
452名前書くのももったいない:2012/03/22(木) 22:34:05.28 ID:???
総預金額-1000万(使ってはいけないお金)と言ってます。

あと、お金貯まるでしょとよく言われますが
結構使うことがあってまったく貯まらないとも言ってます。
お金を使うといっても、株式等の購入で使うぐらいですが。
453名前書くのももったいない:2012/03/22(木) 23:01:50.93 ID:???
>>451
だれも見抜こうとしないから気にするな。
どうして他人がお前の貯金に興味を示すという考えに至ったんだ?
通常それを自意識過剰って言うんだぞ。

1億が嫌なら1000万にしとけ。
どうせそのぐらいなんだろ?
別に誰も驚きゃしないよ。
454名前書くのももったいない:2012/03/23(金) 00:12:01.30 ID:???
>>449
後出しで周りに合わせるか、ちょい多めに言う
自分からは聞かない
全然貯まんないよとも言う

455名前書くのももったいない:2012/03/23(金) 18:37:17.37 ID:???
夫にさえ結婚前の貯金額言ってないな
何千万じゃ生活変わらないし
456名前書くのももったいない:2012/03/23(金) 18:50:21.45 ID:???
じゃその何千万株でもいいから全部そっくりすってみろ、生活観必死になるよな。
455みたいな書き方するのがいるから1億でも足りないとかって話になんだろ。
要は50歳で年250万しか使わないのなら85歳まで生きても1億あれば8750万しか使わないのだよ。
庶民の老後施設でいいなら1億で足りるだろ年金だって利息だってそれまでにはいるのだから。

ほんと上見すぎっていうかノータリンだよねえw
457名前書くのももったいない:2012/03/23(金) 23:18:37.51 ID:???
2chでもリアルでも1億言えば嘘と思われるみたいだから笑いながら1億円言っときゃいい
458名前書くのももったいない:2012/03/23(金) 23:32:42.95 ID:???
>>457
2ch株板だとリアル100万って言えば嘘と思われるw
459名前書くのももったいない:2012/03/23(金) 23:33:58.91 ID:???
いや論点は1億じゃ足りないって話するのが多過ぎってこと
自分の知り合いだと1000万も持ってないような感じが圧倒的だからなあ
それでも大多数は荼毘まで問題ないのになんで1億とか必要なのか強欲杉
460名前書くのももったいない:2012/03/23(金) 23:39:00.38 ID:???
あぁ。なるほど。そーいう意味か。
確かに1億あれば良いけど、実際は1億なくても足りるよなぁ。
要は考え方(受け取り方)次第で人生変わるんだろうけどね
461名前書くのももったいない:2012/03/23(金) 23:48:41.42 ID:???
そうそう、高級住居、高級車、料亭、ホテルのディナーとかちょくちょく行くなら
そこにもあるけど、そんなの官僚とか社長とかで庶民はファミレスでも高揚する。
そんな庶民の感覚のままなら2千万前後の家で我慢できるし1億もいらないというかかからない。
462名前書くのももったいない:2012/03/23(金) 23:58:25.61 ID:???
ドケチなら彼女作らないで賃貸月2〜3万に住むよなw
463名前書くのももったいない:2012/03/24(土) 00:21:50.53 ID:???
家族四人で月1万の社宅に住んでるよ。

今日なんかテレビで「何か一つ我慢すればこんな安い物件もあります」
みたいなのやってたけど、月数千円の寮を渡り歩いた俺に言わせれば
チャンチャラおかしかった。
近所に墓があるとか、風呂が屋上とか、そんなの我慢のうちに入るかよw
それでも3万とか、都会は家賃高くて大変だね。
464名前書くのももったいない:2012/03/24(土) 06:02:41.93 ID:???
リーマンショック前にFXで1億くらい儲かった。
その頃は金銭感覚狂ってたわ。
毎月1本ロレックス買ってたし、ジムも、その辺のジムじゃなくて
ホテルのジムの会員になるのが当然だと思ってた。
でもその後、リーマン食らってスッテンテンになって
ようやく金銭感覚が「庶民」に戻ったよ。
その気になれば倹約すれば100万もあれば
とりあえず1年飢えずに暮らせるんだな。
スーパーで夕方、値下げの弁当を奪い合ってる主婦とか
アホじゃないかと冷ややかな目で見ていたけど
自分もその仲間になって初めて気がついたよ。
「世間」とは大多数がそんなもんなんだな。
465名前書くのももったいない:2012/03/24(土) 07:30:00.38 ID:???
税金いくらだった?
466名前書くのももったいない:2012/03/24(土) 21:22:43.61 ID:???
>>465
ん?税金?
そうか税金か。
まぁあれだ。
結構高かったわ。
467名前書くのももったいない:2012/03/24(土) 21:39:59.10 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
468名前書くのももったいない:2012/03/24(土) 21:41:35.98 ID:???
妄想はチラ裏なw
ロレックスなんて安物飽きないかw
あっ金持ちじゃないと意味わかんねーかw
469名前書くのももったいない:2012/03/24(土) 21:46:21.71 ID:???
孤独のグルメ程度の食い物の贅沢ができればいいわ
470名前書くのももったいない:2012/03/24(土) 22:19:04.40 ID:???
スレタイ2000万か、2000万だと持ってても他人には言えない金額になるね。
銀行員にばれるのは預けるので仕方ないけど。
最近レストラン行っても貴金属つけてるのいなくなったなあ。
細いネックレスや安物の指輪なら見るけどつまんなくなったな、きっとマジョリティに
混ざるように生きてるから持ってても家にしまってるのはわかるけどさ。
471名前書くのももったいない:2012/03/24(土) 22:26:52.89 ID:???
たぶん2000万突破するであろう2年後でも
装飾品も良い時計も身につけないと思うわ
472名前書くのももったいない:2012/03/25(日) 09:12:03.59 ID:???
嫁さんに渡した婚約指輪が8000円ぐらいだったけど
全然使わないので100均のでも良かったと思う。
安いから使わないという意見もあるだろうが、
俺の嫁はそういう奴じゃない。
世の中の慣習に流されて無駄な買い物をしたものだ。

>>470
銀行員にばれるって、1000万超えて預けてるの?
銀行なんていっぱいあるんだし、口座開設はタダなんだから
ちゃんと分けて預けた方が良いよ。
利子からも預保の保険料が轢かれてるわけだし。

1000万超えて預けてるような人でも、
たかだか数百万しか出ない医療保険に月数千円払ってたりする矛盾。
>>470がそうだってわけじゃないけど。
473名前書くのももったいない:2012/03/25(日) 10:16:35.88 ID:???
1670万。
でもこれからの季節は、自動車税だの、保険料だのあるから秋まで貯まらん。
474名前書くのももったいない:2012/03/25(日) 13:03:14.51 ID:GDoRaF+t
そもそもだけどなんでこのスレ2000万なんだ
1千万、1億ならまだしも、中途半端だし
リタイアできる金額ではないが、家購入=住居の心配しなくてすむって金額ではある
おまいらにとって2000万てどういう金額なのか聞きたい
475名前書くのももったいない:2012/03/25(日) 13:40:12.64 ID:???
>>474
別に。
1000万貯まったから次は2000万ってだけだよ。
2000万貯まったら次は3000万のスレに行く。
476名前書くのももったいない:2012/03/25(日) 14:12:18.45 ID:???
>>474
>>475に同意。
1000万貯まったときに一区切りついた気がした。
が、達成感は一時的なものでしかなく、大したことないことに気づいた。だから次は2000万。それだけ。
1500万貯めようってスレがあれば俺はそっちいくよ。
477名前書くのももったいない:2012/03/25(日) 14:14:42.12 ID:???
>>472
全然使わないなら100均のどころかそもそも指輪いらないし。
478名前書くのももったいない:2012/03/25(日) 16:58:03.03 ID:???
結婚指輪じゃなくて婚約指輪か。
479名前書くのももったいない:2012/03/26(月) 05:27:34.22 ID:???
もともと3000万スレがあって3000万はきついよ〜ってひとが
とりあえず1000万貯めようってできたのが1000万スレ
そこで1000万から3000万は遠くてきついよ〜って人が増えてきたので
2000万スレができたのさ
だからここは中間地点。目的を達成できたら過ぎていくオアシスなんだよ
480名前書くのももったいない:2012/03/26(月) 11:09:33.66 ID:???
60代までのサラリーマン平均貯蓄が大体1500万〜2000万なんで
利用度合がそこそこ高いスレだと思う
いわゆる庶民の限界スレなんだな
481名前書くのももったいない:2012/03/26(月) 12:05:41.73 ID:A7JLqoJR
★資産2000万からのリタイア生活【隠居】4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1332330626/l50
482名前書くのももったいない:2012/03/26(月) 13:39:08.32 ID:???
>>480
庶民というか、
20代前半からコツコツ貯めてないと2千万超えって難しいと思う
やっぱ大抵の人は30才くらいまでは先の事考えないで使っちゃうから
酒・ギャンブル・風俗・車・高額や趣味etc...
483名前書くのももったいない:2012/03/26(月) 19:29:29.03 ID:???
>>482
毒身だったら30歳まで遊んでて、その後貯めだしても間に合う。ソース俺
484名前書くのももったいない:2012/03/26(月) 19:39:54.07 ID:???
>>483
ドケチ嫁と結婚すれば間に合うよ
ソース俺34歳1800万
30歳の時は200万くらいだった
485名前書くのももったいない:2012/03/26(月) 20:16:10.05 ID:???
家立てたり養育費、冠婚葬祭、家族の医療費、
ボケた両親の介護費用等ですぐ無くなるよ
ソース俺
486名前書くのももったいない:2012/03/26(月) 22:07:43.94 ID:???
30才まで金は使った方が勝ちと思ってた俺は
30才で1800万あって、38歳の今4500万ある。
はじめるのに遅すぎるって事はないさ。
今は嫁一人子供二人。
嫁はずっと専業でもこれだ。共働きならさらに上を狙える。
487名前書くのももったいない:2012/03/27(火) 19:17:34.76 ID:???
毎月の給料10万×12ヶ月+賞与35万円×2=年間190万円
これを20年間やって3800万円貯めた俺
現在45歳で地方公務員で嫁もいます。

子供がいないので嫁も公務員で働いていますが同様に金を貯めていますw
488名前書くのももったいない:2012/03/27(火) 19:56:03.77 ID:es7DbDYy
3000万越えてる人達はなぜこのスレにいるのですか?
489名前書くのももったいない:2012/03/27(火) 19:57:28.29 ID:???
>>488
惰性
490名前書くのももったいない:2012/03/27(火) 20:06:14.56 ID:???
俺も1000万超えたけど、まだ100万スレとか見てるぞ
491名前書くのももったいない:2012/03/27(火) 20:10:06.33 ID:???
>>487
嫁の年齢にもよるが子供作っとけよ
後から欲しくなっても出来ないぞ
せっかく公務員なんだから産休育休を活用しない手はない
492名前書くのももったいない:2012/03/27(火) 20:21:23.07 ID:???
公務員夫婦共働きでその貯金額はドケチじゃないような
493名前書くのももったいない:2012/03/27(火) 20:31:59.75 ID:???
いつの間に公務員が高給取りみたいな図式になってるの?
地方公務員のメリットなんて潰れない安心感と少々高めの退職金
くらいしか無いよ
494名前書くのももったいない:2012/03/27(火) 20:46:17.19 ID:???
495名前書くのももったいない:2012/03/27(火) 20:54:52.93 ID:???
>>493
それに加えて民間の給与低下がその図式に拍車をかけてるんだよ
公務員なんだろうが世の中のことをもう少し勉強した方がいい
496名前書くのももったいない:2012/03/27(火) 21:01:40.49 ID:???
キリッ
497名前書くのももったいない:2012/03/27(火) 22:06:09.01 ID:???
>>491
この年ならもう作らないつもりなんじゃないの?
でも子供いないならもっと金使えばいいのにとは思う。
498名前書くのももったいない:2012/03/27(火) 22:26:04.94 ID:???
国か親類に金残して終わるパターン入ってるよ
499名前書くのももったいない:2012/03/28(水) 01:49:56.25 ID:???
24で2000万超えた俺はなんていったらいいものか
30過ぎてたら普通億行くでしょう
500名前書くのももったいない:2012/03/28(水) 05:43:49.19 ID:???
>>499
kwsk
501名前書くのももったいない:2012/03/28(水) 11:26:39.41 ID:???
>>493
潰れない安心感があるだけいい
税収に関係なく毎年昇級するし
民間に行ったらわかるよ
502名前書くのももったいない:2012/03/28(水) 14:58:54.56 ID:???
>>500
FX!
503名前書くのももったいない:2012/03/28(水) 18:01:32.04 ID:KEdaFX+X
>>499
若いうちからどんな悪いことしたの?
504名前書くのももったいない:2012/03/28(水) 20:34:18.83 ID:???
>>503
うっせブス。FXわかんねーのかw
505名前書くのももったいない:2012/03/28(水) 22:46:45.78 ID:???
>>504
お金持ちはみんな悪いことしてるんだよって昔ばっちゃが言ってたもん。
506名前書くのももったいない:2012/03/28(水) 22:52:15.90 ID:???
一年後に9割が退去を余儀なくされるFXで
順当に蓄財できるわけがない
507名前書くのももったいない:2012/03/28(水) 23:02:05.68 ID:???
じゃあ1年1ヶ月で退場した俺は残りの1割に入るわけだな。
FXしてなければいまごろ1830万あるはずなのに、、、
508名前書くのももったいない:2012/03/28(水) 23:44:28.19 ID:???
>>507
今いくらになったの?
509名前書くのももったいない:2012/03/29(木) 00:20:43.02 ID:???
ロスカッツで借金だろ
510名前書くのももったいない:2012/03/29(木) 00:42:24.96 ID:???
>>508
約1560万

FXやり始めたのは2007年9月はじめ 翌年10月8日に完全撤退
1220万からスタート。一時期に資産が800万割込むも、8月には1200万まで回復
そして10月の急激な円高で強制ロスカット→死守したかった1000万残して終了

損した金額を取り戻すのに1年半かかった。
さすがに懲りたので、今では余裕資産の範囲で投信をやってる。
511名前書くのももったいない:2012/03/29(木) 01:15:58.15 ID:???
>>510
ドケチスレにいるだけあって、意思が強いね〜
フツーの奴なら「いつかは取り戻せる。俺って天才だから」って考えて、
虎の子まで持ってかれるのに。
512名前書くのももったいない:2012/03/29(木) 01:24:23.09 ID:???
>>510はまだ良いよ
断末魔スレとか見ると種金根こそぎ持ってかれて
それを取り返そうとクレジット各社から限度額いっぱいまで借金
それも一週間足らずで使い果たしたみたいな奴がゴロゴロしてるから
513名前書くのももったいない:2012/03/29(木) 11:26:03.10 ID:???
AIJみたいだな
514名前書くのももったいない:2012/03/29(木) 20:33:39.23 ID:???
俺もFXで損してるわ。
今もポン円220円台のロング三枚を四年越しに持ったまま。w
それら敵中に取り残したまま、本隊戦力整える為コツコツ貯金してる。
ようやく2500万まで回復した。
515名前書くのももったいない:2012/03/30(金) 19:34:16.17 ID:8+/IhHum
消費税が上がると貯金は相対的に目減りすると考えてよいのですか?
それともお金の価値が上がるので貯金の価値も高まるのですか?
516名前書くのももったいない:2012/03/30(金) 20:27:56.61 ID:iKFqQnu0
消費税が上がると、財政健全化され、デフレになり円通貨の価値は上がる。
517名前書くのももったいない:2012/03/30(金) 22:18:08.92 ID:???
財政健全化されるとデフレってなんで?
仕組みが分からないのもさることながら、
今健全じゃないのにデフレだよね?
今以上にデフレになるって意味?

増税→景気後退→信用収縮→デフレなら分かるけど。
ただタイムラグあるから、増税直後は目減りして、
次第にまたお金の価値が上がってくるって感じじゃないかな。
悪性インフレになる可能性もあるから何とも言えないけど。
518名前書くのももったいない:2012/03/31(土) 01:11:10.64 ID:???
行政が正常ならインフレだろうがデフレだろうが
カネの価値なんて大して変わらんよ
ましてや2000万程度
519名前書くのももったいない:2012/03/31(土) 11:43:25.00 ID:ANa7BpXG
消費税なんか上げても税収が増えないのは過去の例を見ても明らか
消費税増税なんてぬかしてる奴はみな財務大臣経験者だ。
財務省の役員に弱み握られて脅されてんだよ
520名前書くのももったいない:2012/03/31(土) 20:34:01.43 ID:6YP0pDZ/
>>519
消費税あげても税収上がんないの?なんで?
みんな買い物しなくなるの?
521名前書くのももったいない:2012/04/01(日) 06:58:24.92 ID:???
いや、消費税上げれば税収は上がるよ。
ただ、あくまで一時的にな。
税収の心配なんかより雇用の心配したほうがいいと思うぞ。
522名前書くのももったいない:2012/04/02(月) 15:17:42.07 ID:1tZFn/D8
1350万。早く1500を越えたい。
523名前書くのももったいない:2012/04/02(月) 16:14:02.44 ID:FmGGJKnT
テスト
524名前書くのももったいない:2012/04/03(火) 02:45:58.64 ID:???
1188万円
525名前書くのももったいない:2012/04/06(金) 00:44:05.70 ID:???
なんかちょっと景気が上向きになってきたのを感じる。
底だった売り上げが少しまた上がってきた。

去年はこうして上向いてきたところに東日本大震災でどすんとやられた。
こんどこそ頑張ってくれニッポン全体。

1450万円。

>>522
1500超えたいよね。はやく1000を超えたい、って思っていた時みたいなじりじり感だ。
526名前書くのももったいない:2012/04/07(土) 21:15:23.94 ID:kp7rBmHB
>>525
業種はなんですか?
震災不況の反動だけではなさそう?
527名前書くのももったいない:2012/04/07(土) 22:06:31.34 ID:V/AP15w/
1400万到達

人の下で働かなければ搾取されないから貯まるわホント
528名前書くのももったいない:2012/04/07(土) 23:54:27.97 ID:???
>>526
生活必需品ではない、無駄や贅沢とされる部類の、製造小売です。
自粛ムードの反動はかなりあると思いますね。
鬱憤をはらすように私自身も大きな無駄な買い物をしたりしてますので。
529名前書くのももったいない:2012/04/08(日) 09:51:02.07 ID:???
去年と比べて今年は貯まるペースが少し速い。
去年は3月の地震でいろいろ買い揃えたりしたからなあ。
やっぱり平和が一番だ。
530名前書くのももったいない:2012/04/09(月) 02:41:21.44 ID:???
平和最高や
531名前書くのももったいない:2012/04/09(月) 09:20:15.74 ID:???
ほんまやね。
震災で儲かった人も大勢いるとおもうけども、
(とはいえ防災用品とか備蓄食料とかであって悪いことではないけど)
ばしばしお金を使ってまわして欲しいものだ。
532名前書くのももったいない:2012/04/09(月) 10:40:14.23 ID:???
>>531
お前が使えよ・・
自己中
533名前書くのももったいない:2012/04/09(月) 21:04:28.59 ID:???
軍事力を持つことが平和につながる?
平和の反対は戦争だけどさ・・・
534名前書くのももったいない:2012/04/10(火) 07:19:50.57 ID:???
そりゃ当然だ。
535名前書くのももったいない:2012/04/10(火) 08:01:35.37 ID:LHjL9kbP
テスト
536名前書くのももったいない:2012/04/10(火) 08:29:54.15 ID:ZsUoXILx
どっかで戦争してた方が景気はよくなるんだよね。
だからした方がいいとは思わないけど。
537名前書くのももったいない:2012/04/10(火) 22:09:37.01 ID:???
なんで戦争したら景気が良くなるか考えると、
現代ではあまり昔ほどの効果は望めないと思うよ。
工場は破壊できても、知識を消すことはできないからね。
自分は戦争は時代にそぐわないと思ってたけど、
単に割に合わないから誰もやらないだけかもしれないという気もする。
538名前書くのももったいない:2012/04/11(水) 06:56:58.65 ID:???
アメリカがなぜ戦争するのか?割に合うからだろ
539名前書くのももったいない:2012/04/11(水) 20:52:48.59 ID:???
ゲリラ戦やって何の得があるんだよw
540名前書くのももったいない:2012/04/11(水) 22:53:41.17 ID:2JR7IDyT
あげ
541名前書くのももったいない:2012/04/12(木) 06:41:53.72 ID:???
あげるなブス
542名前書くのももったいない:2012/04/13(金) 15:26:32.73 ID:???
リタイヤ系や貯蓄系のスレで2000万スレが何処でも一番盛り上がってんな。
ここらが現実的な線って事か。
逆に言うとコレ以上は難しいって事かな?
543名前書くのももったいない:2012/04/13(金) 21:11:51.11 ID:???
またその話題か
庶民(一般的な家庭を持つリア充、Notぼっち)の限界が2000万という
ことで落ち着いてる
544名前書くのももったいない:2012/04/13(金) 22:16:14.71 ID:O+oT5hGj
じゃあ俺は庶民でありながら二倍界王拳を使ってると言う事か。
545名前書くのももったいない:2012/04/14(土) 14:43:51.83 ID:BIIMSIrY
>>542
盛り上がってるスレ教えて
546名前書くのももったいない:2012/04/14(土) 18:26:02.62 ID:???
ここ
547名前書くのももったいない:2012/04/14(土) 18:55:37.33 ID:???
ここは過疎ってますが
548名前書くのももったいない:2012/04/15(日) 08:53:23.63 ID:???
盛り上がってるスレで1日3レスしかつかないとは
549名前書くのももったいない:2012/04/15(日) 23:52:14.94 ID:???
こつこつようやく目標の1500万円を超えた
年齢的にリミット近いし子供作るわ

本当は一人2000万円かかるって聞いたけどつつましくやる 仕方が無い
もし家人が充分稼いでくれたなら、このままこのスレで貯金続行できるだろう
550名前書くのももったいない:2012/04/16(月) 00:06:29.33 ID:???
ガキが小さいうちは支出ってほとんど変わらないよ。
551名前書くのももったいない:2012/04/16(月) 00:54:39.88 ID:???
大学進学だよなあ
仕送り12万を四年間と学費100万を四年間は流石にきつかったぜ
賃貸住まいだから何とかなったが住宅ローン抱えてたらガクブルものだった
552名前書くのももったいない:2012/04/16(月) 01:03:12.89 ID:???
すごいな、もう育てきってからここへ来てる人もいるのか
ドケチ板は幅が広いな
553名前書くのももったいない:2012/04/16(月) 08:42:25.05 ID:???
>>551
しれっと言ってるが
月20万こ↑って事だろ?そりゃきついわ

つか12万てwww
554名前書くのももったいない:2012/04/16(月) 18:59:45.23 ID:???
うちの親はそんな感じで三人だからよくやったな
奨学金を知らなかったのかな
555名前書くのももったいない:2012/04/16(月) 21:06:04.23 ID:???
奨学金だけじゃカバーできないよ
一人暮らしするならなおさら
不足分バイトに明け暮れて勉強できないし
卒業したら返済で結婚するまでに貯金ができない
556名前書くのももったいない:2012/04/16(月) 22:31:36.05 ID:ke5Y57FJ
最近は奨学金借りすぎて自己破産する奴もいるらしいしな。
557名前書くのももったいない:2012/04/16(月) 22:51:38.99 ID:???
奨学金で学費はらって、他の出費アルバイトで凌いだよ。家賃とか生活費とか教科書代とか。
558名前書くのももったいない:2012/04/17(火) 06:12:50.37 ID:???
新聞奨学生をやれば、万事解決。
559名前書くのももったいない:2012/04/17(火) 07:10:20.16 ID:???
うちは月の仕送り10万と学費だったなあ。
年180万ぐらいか。それを院まで6年。
下の妹二人も四年出したから、それだけで1800万か。

自分は全然バイトとかしなかったし、奨学金も貰ってて、
生活は余裕だったというか、就職した時の方が収入が減ったw
卒業後余った200万は返して奨学金は自分で完済した。
はじめは給料の一割ぐらい取られて辛かったが、
そのうち株で儲けてまとめて返して報奨金もらった。
560名前書くのももったいない:2012/04/18(水) 21:07:57.98 ID:JXNU8Gib
国民年金を1年分前納にしたから今月は全然貯金が増やせない。
貯金が増えない月はこんなにも憂鬱なのか。なんも楽しみがないわ。
561名前書くのももったいない:2012/04/18(水) 21:59:54.07 ID:???
長期的にみて貯金が増えてればいいじゃん。
自分はいくらかかるところが、いくらで済んだ
って言うところに楽しみを見出すタイプなので
結果的にいくら貯まったかはそれほどチェックしてない。

自分は家計簿つけ始めて7年経つけど、
今見ると赤字だった月は出産で30〜40万ぐらい払った二月だな。
このスレ住人なら数か月赤字でも即困る事はないだろうし
あんまり気にしない人も多いかもしれんね。
562名前書くのももったいない:2012/04/19(木) 18:44:30.76 ID:???
俺も>>560みたいな感覚はないな。
俺の場合は貯金通帳と他で分けてるから貯金通帳に金を入れることなんか年に数回だし。
年単位で増えていけばそれでいい。
むしろ前納とかはその後の支出が減るから嬉しい感じ。
563名前書くのももったいない:2012/04/21(土) 23:29:27.52 ID:mRmZt+UZ
盛り上がろうぜー
564名前書くのももったいない:2012/04/24(火) 06:00:54.57 ID:77Vu4ycs
おまえらなんで俺のことシカトすんの?
565名前書くのももったいない:2012/04/24(火) 21:36:08.11 ID:???
ここんとこ何かと物入りでなかなか増えなかったけど、
ようやく1800までキターー!
まあ2000に届くのは3年後くらいかなあ。
566名前書くのももったいない:2012/04/24(火) 22:19:15.13 ID:???
年70万ぐらい?
一体今の貯金はどうやって貯めたんだよw
567名前書くのももったいない:2012/04/25(水) 06:20:10.90 ID:???
25〜6年かけて貯めたんだろうな
568名前書くのももったいない:2012/04/26(木) 02:21:04.96 ID:qKYYlj+3
俺も今年はそんなもんかな。100万貯められたらいいくらい。
収入がガクンと減った。
569名前書くのももったいない:2012/04/27(金) 15:57:57.12 ID:???
今1805万。
ボーナスが全入できたら今年中にいけるんだが、
家族の同意は得られそうにない。
570名前書くのももったいない:2012/04/27(金) 21:53:57.05 ID:???
1200万越えたぜぇ〜
571名前書くのももったいない:2012/04/28(土) 13:04:45.49 ID:???
>>569
俺いま1930万まで来てるけど
ボーナス使わせてもらえない、、、
ソファー欲しかったけど、なんかそういう雰囲気じゃないんだよ

たぶん569のほうが幸せだから頑張れ
572名前書くのももったいない:2012/04/30(月) 17:07:16.51 ID:???
オデが2k万円貯めれる頃には日本経済終わってるだろうなぁ
573名前書くのももったいない:2012/04/30(月) 22:03:35.67 ID:BxIVQKgo
車買って1800万代なっちまった
574名前書くのももったいない:2012/04/30(月) 23:27:42.99 ID:???
幾らの車買ったの?どけち的には貯金が100万の単位で減るのは苦痛だろう。
575名前書くのももったいない:2012/05/01(火) 09:31:31.64 ID:???
車は買えないな。あれは苦痛すぎる。
でも田舎で通勤に使うならしかたないもんなぁ…。
通勤に使わなくてもマジで不便だわ。
576名前書くのももったいない:2012/05/01(火) 10:00:44.33 ID:???
日本の多くの低所得者の更なる没落っぷりを見てると
逆に車では無く、2輪が復権しそうな気がしないでもない。
屋根付きでちょっとカッコイイデザインで出せば、貧困層に
受けるかもしれん。ドラゴンボール初期のブルマが乗ってた
バイクみたいな奴。寝れる様に出来たら尚良し。
577名前書くのももったいない:2012/05/01(火) 10:06:06.73 ID:???
http://moriyama.com/node/2012/02/09/4309
↑こんなヤツ。

これは転倒しないバイクらしいが・・値段も凄いと思うから
4〜50万ぐらいで・・どうだろうか。・・軽のバンが買えるかw
578名前書くのももったいない:2012/05/01(火) 12:33:41.96 ID:???
運転席が密閉されたら自動車扱いにならないか?これ
579名前書くのももったいない:2012/05/01(火) 14:22:48.42 ID:???
>>577
どういう仕組みで転倒しないの?
センサーが力の方向感知してバランスのコントロール
するとかなのかね?
580名前書くのももったいない:2012/05/01(火) 15:02:57.42 ID:???
PV見たけどこれ地球ゴマと同じ原理なのかな?
581名前書くのももったいない:2012/05/01(火) 20:01:29.92 ID:HZHv5s9U
なにこれほしい
582名前書くのももったいない:2012/05/02(水) 00:31:18.99 ID:???
先月比−11万円なり
4ヶ月ぶりに月間でマイナス収支を出してしまった。
先月はカードの引き落とし金額が多かった&
車検や株価の値下がりが主な要因と思う。

無駄使いをしていないのにちょっと凹む。
583名前書くのももったいない:2012/05/02(水) 06:11:02.23 ID:JmLaAf+G
全ての資産が円だけの俺はこの10年ぐらいその価値が増える一方だよ。
円だけで持つのはハイリスクって話なんだろうけど、
手間かけた上に損しなくてよかったよ。
584名前書くのももったいない:2012/05/02(水) 07:56:31.53 ID:???
勝ちっぱなしは良くない
負け方を知らないからな
585名前書くのももったいない:2012/05/02(水) 08:05:50.08 ID:JmLaAf+G
株もやったことあって1500万儲けた後500万減らしたので大丈夫。
586名前書くのももったいない:2012/05/02(水) 08:34:06.05 ID:???
>>577
のようなバイクは雨の日とか曇ってしょうがなさそう・・
バイクスペースで駐車出来る利点とか、一人足を伸ばして
寝れるように出来たら・・とか考えるとロマンが広がるな。

ま、実用化とか遠い未来だろうけど。ホンダあたりがおもいっきり
ぱくって欲しいよ。
587名前書くのももったいない:2012/05/03(木) 04:11:28.36 ID:???
当然エアコン付きでしょ
588名前書くのももったいない:2012/05/03(木) 18:06:34.85 ID:fiubWfuj
二人乗りなんだな。
デートにも使えるし、あんなことやこんなこともできるんだな。
589名前書くのももったいない:2012/05/04(金) 21:15:14.89 ID:DTnLRh73
大手町の会館で開かれた投資懇談会に参加して
そこでたくさんの投資家にお礼を言われていたのは
お隣出身の元女医で現在はすっかり株の投資家に転身
キントミコさん。


医者より儲かるんだよね、株て。
だから実業家も株はやめられないのわかる。

宝石の銘柄レシピ 危険な銘柄レシピとかで利用してる人は利用してる。
590名前書くのももったいない:2012/05/04(金) 21:22:33.14 ID:???
種銭次第でしょ。
591名前書くのももったいない:2012/05/04(金) 23:29:48.27 ID:MZKLRSPy
>>571

土日で必ず倍にしてお返しします。

是非500万円ほどお預け頂けますか?
必要な個人情報はすべてお教えします。
是非メール下さい。必ずです。

[email protected]
592名前書くのももったいない:2012/05/05(土) 00:41:44.22 ID:???
>>591
うっせブス
593名前書くのももったいない:2012/05/05(土) 03:07:15.21 ID:Kb6dFQSr
>>591
なんだこいつ
誰かメールしてみてよ。

ついでにさらしあげ
594名前書くのももったいない:2012/05/05(土) 03:37:48.63 ID:???
楽天さんからお知らせがいっぱい 的な状況になるだろJK
595名前書くのももったいない:2012/05/09(水) 18:30:46.87 ID:???
1520万円になった。子供は出来たかもしれないけどまだ判定不能だ。
今月は収入がやや落ち込む見通しだから頑張る。
596名前書くのももったいない:2012/05/10(木) 18:13:22.16 ID:7FWFrbux
1600万から頭打ち状態に突入した
数年に一度訪れる、散財したい症候群がやってきたようだ。
597名前書くのももったいない:2012/05/10(木) 20:53:10.89 ID:???
テスト
598名前書くのももったいない:2012/05/11(金) 02:13:45.33 ID:vWOIYbMY
>>596
何買うの?
599名前書くのももったいない:2012/05/11(金) 10:53:50.74 ID:BLuPiOEm
ハーレーダビッドスン
600名前書くのももったいない:2012/05/11(金) 14:13:58.80 ID:rw5Izo5i
>>598
気ままな乗り鉄・フェリー旅費用や、ちょっとした秘境散策用のトレッキングウェア一式もろもろ。
でかい買い物するというより、文字通り散財。

>>599見たら、大自二輪の免許欲しくなってきたw
普自二はあるんだけど。
601名前書くのももったいない:2012/05/11(金) 14:27:03.10 ID:???
夢の無いというか、効率で言うと125cc(原付2種)が最強。
燃費、維持費(任意保険が車の保険のオプションファミリーでも可能で格安)

高速道路系やバイパスには乗れないのが難点ではあるが・・
その代わり有料道路で通れる道路は格安だし、この板的には
最強だといえよう。

602名前書くのももったいない:2012/05/11(金) 22:16:13.03 ID:???
最強と言うよりも中途半端だなあとしか。
いや、言いたいことは分かるんだけどね。
603名前書くのももったいない:2012/05/12(土) 06:01:16.60 ID:???
バイクのことはよくわからんがビッグスクーターに
乗りたい気はする
でも中型AT免許とかいるんでしょ?
教習にカネかけるのは嫌だなぁ
604名前書くのももったいない:2012/05/12(土) 11:54:02.45 ID:1GSwq8k4
普段から原付に乗ってるんなら
中型の免許は免許センターの一発試験で受かるよ
よっぽど容量悪くない限り3回くらいで十分

平日に休みとれるんなら試す価値はあるよ
10年前に限定解除の免許取るときに
中型の受かりやすさにはびっくりした
605名前書くのももったいない:2012/05/14(月) 09:14:59.30 ID:???
>>604
※ただし地方によって異なる

が抜けてるぞ。君の地元は知らんが、バイクに厳しい地区はある。
愛知県とか。
606名前書くのももったいない:2012/05/14(月) 13:46:21.41 ID:D+ZWnH6i
1350万から増えない。自営は厳しい。
607名前書くのももったいない:2012/05/14(月) 15:56:34.25 ID:???
>>605
やっぱりトヨタ様の影響?
608名前書くのももったいない:2012/05/14(月) 16:14:25.85 ID:???
>>607
それもあるだろうけど、それだけじゃない気がする。
609名前書くのももったいない:2012/05/15(火) 14:22:30.68 ID:1tuIkVn0
なるべく金がかからくて、かっこよくて、
女の子に受けがよい趣味って他になんかないですかね?
610名前書くのももったいない:2012/05/15(火) 14:25:37.63 ID:???
女の子の傾向にもよる
派手好きとか、ミーハーとか清楚とか大人しいとか
611名前書くのももったいない:2012/05/15(火) 21:17:11.97 ID:???
>>609
仕事
612名前書くのももったいない:2012/05/16(水) 00:18:27.46 ID:UQT/uZsP
>>610
清楚で大人しくて、髪が長めでスラッと細身で、
お尻がキュッとした感じの女の子で。
613名前書くのももったいない:2012/05/16(水) 00:19:33.32 ID:???
書道で
614名前書くのももったいない:2012/05/16(水) 21:03:48.61 ID:UQT/uZsP
筆ペンでいいでつか?
615名前書くのももったいない:2012/05/16(水) 21:12:31.94 ID:???
いいよ
ただ、週末の書道教室行かないと希少種の大和撫子とは
知り合えないよ
616名前書くのももったいない:2012/05/16(水) 21:39:40.32 ID:???
だからどうしたバカ
617名前書くのももったいない:2012/05/17(木) 01:08:58.17 ID:???
うっせブス
618名前書くのももったいない:2012/05/18(金) 00:15:51.14 ID:MO3OD+y4
2000万早く貯まる方法教えて。
619名前書くのももったいない:2012/05/18(金) 01:56:43.02 ID:???
1.真面目に働く
2.なるべく使わない

以上マジレス。
君の知ってる以上のものはここにはないよ。
620名前書くのももったいない:2012/05/18(金) 09:10:02.24 ID:???
まさに真理

手っ取り早く増やそうと欲出して投資とかするから失敗する奴多数
大儲けして逃げ切れる奴などほんと極僅か

で、自分だけは逃げ切れると思っちゃうんだよなw
621名前書くのももったいない:2012/05/18(金) 11:48:51.06 ID:???
13年かかった
622名前書くのももったいない:2012/05/18(金) 19:24:50.25 ID:???
>>621
2000万達成?おめでとう。
623名前書くのももったいない:2012/05/20(日) 17:50:41.96 ID:k6WkEKsp
お金はうまく使わないと増えないという人がときどきいますが、
どういう意味ですか?
624名前書くのももったいない:2012/05/20(日) 18:35:19.64 ID:???
商売の話じゃねーの?
625名前書くのももったいない:2012/05/20(日) 20:03:36.31 ID:GkxJuECC
自分のスキルあげて
年収あげろとか、自分に金使えみたいなことなんじゃない

626名前書くのももったいない:2012/05/20(日) 20:06:08.66 ID:???
金の使い方は消費、浪費、投資に分かれる。
浪費をひかえ投資に向けなさいということ
627名前書くのももったいない:2012/05/20(日) 20:10:12.62 ID:???
マジレスすると、職に就いてるなら、下手に投資せずにひたすら働くのが一番の近道。
628名前書くのももったいない:2012/05/20(日) 20:21:12.96 ID:???
>>627
でも年収500万から手取りを100万増やすより(ある程度資産があるなら)投資をしたり生活費を
削ったりして100万得する方が楽じゃない??
629名前書くのももったいない:2012/05/20(日) 20:28:56.14 ID:???
稼ぐほうも大事だし、使うほうも大事なんだよ。
630名前書くのももったいない:2012/05/20(日) 21:06:49.01 ID:???
>>627
真面目に働けば働くほど仕事を回されて
それでいて給料は大して上がらなかったりするので
副業とかが意外と費用対効果は高い気がする。
現業500万を600万にするより、100万新しく稼ぐ方が可能性がありそう。
まあ誰にでもできるわけじゃないし、
副業禁止だから俺はやらんけど。
631名前書くのももったいない:2012/05/21(月) 09:14:12.72 ID:???
>>621
私も、働き始めて13年目の今年度中に、2千万達成できる見込み。
13年って一つの区切りかもしれないね。
632名前書くのももったいない:2012/05/21(月) 09:39:57.58 ID:???
>>630
なるほど。妄想の話っすか。
633名前書くのももったいない:2012/05/21(月) 20:12:25.81 ID:???
>>632
そうだよ。
その妄想が俺の現実と言うか限界というか。
君はこんなスレで満足してないで自分の限界を広げてくれたまえ。
634名前書くのももったいない:2012/05/21(月) 22:46:34.24 ID:vVvIlYb4
>>633
話し方がキモい
635名前書くのももったいない:2012/05/22(火) 11:10:15.18 ID:???
>>63
年100万副業で稼ぐには・・
月に大体8.4万稼げれば良いんだな。

結構きつくね?w
でもこれ旨くいけば、今の職辞めても、100万は稼げるわけだから
大きいな。
ちょっとこれを目標に頑張ってみようかな。なんだかありがとうw
636名前書くのももったいない:2012/05/22(火) 15:00:12.54 ID:???
海外で仕事してるんで、給料はドル建て(正確にはドルに連動している通貨建て)
3万ドル相当あるんだが、いつ円に替えたらいいんやら?
637名前書くのももったいない:2012/05/22(火) 15:27:39.01 ID:???
俺、今年40だけど30の時に結婚詐欺にあって500万ほど騙し取られた。
その当時の俺のなけなしの全資産だ。
それから仕切り直して頑張って、最近ようやく半分の1000万に到達した。
でも、あのとき失った500万をもし順調に運用できてたら
とっくに2000万に到達できてたんじゃないかと思うと切ない。
638名前書くのももったいない:2012/05/22(火) 16:02:45.18 ID:???
騙された過去があるから頑張れたんだよ。
639名前書くのももったいない:2012/05/22(火) 16:03:55.59 ID:???
いやいや、あの時の詐欺が無ければ、今の全財産を詐欺られてるよ
詐欺られて用心深くなっただろ、でも、また詐欺られるのが詐欺被害者なんだ
640名前書くのももったいない:2012/05/22(火) 19:27:47.78 ID:???
>>637
詳しく
もしかして中国とか海外?
641名前書くのももったいない:2012/05/23(水) 00:16:34.04 ID:???
>>638-639
ありがとう。目、目から水が…

>>640
いや、国内での話。娘をダシに。家族ぐるみだった。
相手の親に言い掛かりをつけられ離婚調停にまでもつれ込んだが
俺は心から愛していたから最後まで別れたくなかった。
目が醒めるまで時間がかかったよ。
642名前書くのももったいない:2012/05/23(水) 00:28:32.06 ID:???
良くわからんが、娘がいるんだよな?
遺伝子受け継いだ子孫を残せただけいいじゃないか
643名前書くのももったいない:2012/05/23(水) 01:22:16.23 ID:B7yJTsrg
娘って自分の娘か?
結婚して子供作ったんなら結婚詐欺とは言わんぞ。
644名前書くのももったいない:2012/05/23(水) 02:58:37.19 ID:???
結婚できたなら結婚詐欺とは言わないしな
645名前書くのももったいない:2012/05/23(水) 04:05:42.36 ID:???
>>644
だからそう言ってんだろ。
646名前書くのももったいない:2012/05/23(水) 06:12:45.56 ID:???
なんだこの頓珍漢な流れはw
647名前書くのももったいない:2012/05/23(水) 11:02:30.65 ID:???
向こうの親がDQNでその娘=嫁ってことじゃね?
戸籍汚して信用させて金を毟り取って即離婚って詐欺もあるしな。

その500万詐欺を1年で2回やれば2年で簡単に2000万達成だな。
648名前書くのももったいない:2012/05/23(水) 11:25:00.52 ID:???
嫁いらないけど娘がほしい人には最高なんだが
649名前書くのももったいない:2012/05/23(水) 11:35:21.28 ID:???
ハーフの娘が欲しい 北欧系だと最高
650名前書くのももったいない:2012/05/23(水) 23:27:14.37 ID:B7yJTsrg
>>649
白人は年とると一気に老けるよ
651名前書くのももったいない:2012/05/23(水) 23:45:53.88 ID:???
ロシアとか北欧系はもう二十歳で完成しちゃってるよね。
そのあとはもう、なんでこうなったみたいな。
652名前書くのももったいない:2012/05/24(木) 01:12:44.55 ID:???
だからアジアの血を入れてイイトコ取りだろ、日本食なら太らない
653名前書くのももったいない:2012/05/24(木) 01:19:58.00 ID:???
ちょっとまて、何のスレだ?w
娘ならグリーンダカラちゃんみたいな子が欲しいな
654名前書くのももったいない:2012/05/24(木) 02:24:29.70 ID:AsDw8+SW
安室奈美恵はロシアのクオーターだけど驚異的に若いな。34だっけ?
655名前書くのももったいない:2012/05/24(木) 06:58:33.20 ID:???
芸能人は実物も写真もお直ししまくりだから比較してもな
小泉キョンなんかひどいもんだよ
656名前書くのももったいない:2012/05/24(木) 19:34:57.82 ID:???
2000万はどこ行ったw
657名前書くのももったいない:2012/05/24(木) 21:06:50.95 ID:???
もう二個貯めた。
今3個め。
658名前書くのももったいない:2012/05/25(金) 10:59:11.51 ID:Rm+WLnUX
>>657
2000万を3個目?
659名前書くのももったいない:2012/05/25(金) 21:35:38.12 ID:???
そう
660名前書くのももったいない:2012/05/25(金) 23:42:37.57 ID:???
嘘つけブス
661名前書くのももったいない:2012/05/26(土) 00:44:39.33 ID:???
スゴイ奴が現れた
fxとか使い短期間で貯めたんだと思うけど
662名前書くのももったいない:2012/05/26(土) 01:21:53.00 ID:???
ほんとなら金額的にスレ違いじゃん
663名前書くのももったいない:2012/05/27(日) 00:34:09.41 ID:NuTh0KGs
>>661
なんでそういう発想になるのかな マスコミやネットに影響されてる奴多すぎ
600万貯めたって奴いたら現実的には節約、ケチで貯めた可能性が高い
大手企業、実家住みの奴なら就職初年度から年200万貯金できるし、段階的に上げて行ったら20年後には6000万いく
逆にfxで貯めれる可能性なんてわずかだろ
ソースは俺
664名前書くのももったいない:2012/05/27(日) 06:53:22.87 ID:???
>>657だが株で1000万作って残りは普通に貯めた。
FXはキャンペーンの分だけ貰ってやめた。
665名前書くのももったいない:2012/05/27(日) 21:26:30.81 ID:1yXrk6zK
>>664
なんの株で増えたの?
666名前書くのももったいない:2012/05/27(日) 21:31:25.98 ID:???
エッジとかインボイスとか。

まあほぼ博打だよ。
はじめは副業禁止だからなんとか収入ふやそうぐらいな
入社二三年目の新人が考えそうな考えではじめて(実際その頃だった)、
数年やって、最後は年間のべ二億円ぐらい売買してた。
仕事中も携帯が気になって、やばいと思ったのもあるし、
相場が凹んで来たら損し始めて、
己の実力を勘違いせずに済んだので
早めに手を引けて良かったと思ってる。
667名前書くのももったいない:2012/05/28(月) 20:08:12.48 ID:Tmsl3dyp
>>666
エッジとかインボイスってなに?
668名前書くのももったいない:2012/05/28(月) 21:58:26.86 ID:???
インボイスはともかくエッジ知らんのか。
ライブドアの前身だよ。
669名前書くのももったいない:2012/05/29(火) 02:08:44.34 ID:???
>>666
俺もGMOとかACCESSとか住金とかで結構稼いだな
それ以外でも今は亡きダヴィとかアーバンとか任天堂とかで稼いだ
670名前書くのももったいない:2012/05/29(火) 19:27:13.35 ID:???
今稼げる株はなんですか?
671名前書くのももったいない:2012/05/29(火) 23:57:19.78 ID:???
値動きがあればどんな株でも稼げますよ
672名前書くのももったいない:2012/05/30(水) 02:46:28.54 ID:???
どれですか?
673名前書くのももったいない:2012/06/01(金) 10:50:00.62 ID:???
         __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんな野球・・・よりステマしようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /



674名前書くのももったいない:2012/06/02(土) 23:56:11.73 ID:v/ntsKfW
過疎っちゃうから皆さんのお気に入りのエロ画像を貼ってください。
675名前書くのももったいない:2012/06/03(日) 01:46:32.37 ID:???
うっせブス
676名前書くのももったいない:2012/06/03(日) 02:34:43.61 ID:???
>>675
よお久しぶり。元気だったか?
677名前書くのももったいない:2012/06/04(月) 20:08:29.01 ID:???
端数切り捨てで1,999,000円。
何も考えずに貯金口座に振り替えたらこの金額だった。
今月誕生日だから誕生日に1000円入れてこのスレ卒業します!
678名前書くのももったいない:2012/06/04(月) 22:22:44.20 ID:???
>>677
桁ひとつ足りてないような気が
679名前書くのももったいない:2012/06/04(月) 22:32:02.07 ID:???
足りないのは桁なのか頭なのか
680名前書くのももったいない:2012/06/05(火) 00:04:26.74 ID:???
>>678
足りないって言うか逆に
200万スレのつもりが間違って
2,000万スレに来てしまったんじゃない?
681名前書くのももったいない:2012/06/05(火) 04:37:09.58 ID:???
>>677
馬鹿にされてるよ!言い返してやりな!
>>651
若い頃はスタイル良くてきれいなのに
中高年になるとすごく太ってる人多いよね
683名前書くのももったいない:2012/06/05(火) 12:32:47.68 ID:???
1900万から貯まらない、、、
円高に翻弄されてます
来月で行けるかな?
684名前書くのももったいない:2012/06/05(火) 18:46:31.56 ID:???
私も同じ。
これだけ株価が下がっちゃうと、いくら給料から貯金しても増えないんだよね。
685名前書くのももったいない:2012/06/05(火) 22:24:06.08 ID:???
早く撤退しろよw
もうこれ以上は下がらないラインとかないから。
686名前書くのももったいない:2012/06/05(火) 22:51:55.51 ID:???
>>683
あと100万なんだからなんとかしてひねりだせよ。
お前はそれでもドケチ板の住人か。甘ったれんな。
687683:2012/06/06(水) 15:28:54.53 ID:???
円相場が今のままなら今月の給料で行く予定だけど日本円強すぎるお
688名前書くのももったいない:2012/06/07(木) 09:09:02.02 ID:???
円相場は強いままだよ
あと豪ドル無双
689683:2012/06/09(土) 15:41:28.97 ID:???
今日のレートで計算して見たら2000万超えてた
お前らこれまでいろいろありがとう
690名前書くのももったいない:2012/06/09(土) 16:32:49.32 ID:???
何にもしていないが、おめでとう
691名前書くのももったいない:2012/06/10(日) 00:20:31.70 ID:q8y/Rk3O
31歳で今まで超絶ドケチ生活しまくって1200万貯めたけど

家族のために1000万円で中古21年物の3LDKを購入したから200万しかない

うちの家族は貧乏だから母子家庭で母ちゃんは夜勤の掃除の仕事やってて、妹と部屋住んでてアパート6万5000円払ってるし

じっちゃんばっちゃんも年金暮らしでアパート暮らし

妹が結婚して家出て行くという感じだから母ちゃん、じっちゃん、ばっちゃんのために家買って・・

これでもうケコーンできなくなっちまったw
貧乏な家に生まれてきたからしょーがねーな
692名前書くのももったいない:2012/06/10(日) 00:59:19.69 ID:gHUZPY6Y
>>691
結婚してその家に住めばいい。
お前のもんだろ。みんな先に死ぬんだし。
693名前書くのももったいない:2012/06/10(日) 01:00:24.68 ID:???
>>689
卒業か。さみしくなるな。達者で暮らせ。
またいつでも戻ってこいよ。
694名前書くのももったいない:2012/06/10(日) 01:25:42.35 ID:???
>>691
それと結婚できない事の相関が分からん。

つかお前単に自分が結婚したくないだけだろw
それ別に悪い事じゃないぞ。
695名前書くのももったいない:2012/06/10(日) 01:32:21.47 ID:???
>>691
ローン抱えたり借金作ったわけじゃなし、
それでも200万あるじゃん。
31歳で貯金ない人だってたくさんいるよ!
まあこの板は金持ち多いから焦る気持ちはわかるけど。
ご家族も感謝してると思うよ。
またがんばって貯めようず!
696名前書くのももったいない:2012/06/10(日) 03:09:09.68 ID:???
ミヤネ屋を見た、梶原システムでお願いしますって福祉課へ言って来い
697名前書くのももったいない:2012/06/10(日) 10:05:28.14 ID:???
>>691
じっちゃん、ばっちゃんはこれから沢山金を貯める必要もないだろ?
二人分で3万円/月もらって、母ちゃんから2万円/月で合計5万円/月の収入に
ならないか?固定資産税払っても年間50万円の収入だぜ。
ついでにおまい自身も年間50万円を貯めろよ。10年で1,000万円だ。
羨ましいぞ!
698名前書くのももったいない:2012/06/10(日) 12:45:43.99 ID:???
>>697
親やじいばあから家賃とれるかよばーか
699名前書くのももったいない:2012/06/10(日) 14:39:16.35 ID:???
>>698
住居費用が無料と考える方がおかしいだろ?
もともと金払ってたのが半額程度になるなら普通は大喜びするぞ。
700名前書くのももったいない:2012/06/10(日) 16:11:49.76 ID:???
そんなの後だしする話じゃねーだろw
全部今更。
701名前書くのももったいない:2012/06/10(日) 20:52:40.30 ID:???
>>691大きな決断だったと思う 
あんまり無理せずドケチ続けようね!
702名前書くのももったいない:2012/06/11(月) 09:46:12.02 ID:???
四人が住むのに三部屋って計算が合わない気がするんだが・・
703名前書くのももったいない:2012/06/11(月) 10:07:06.39 ID:???
リビングダイニングに一人か
704名前書くのももったいない:2012/06/11(月) 12:37:01.03 ID:???
じっちゃんばっちゃん母ちゃんが
年金あるんなら逆に支出は減る可能性があるな
家賃要らないから3食飯作ってくれって言ってみたら?

自分の家賃と食費が0になったら
年間+100万円くらい貯められそう
>>691はもともと年間100万円くらい貯めてたみたいだから
5年で1000万取り戻せると思うぞ
705名前書くのももったいない:2012/06/11(月) 15:25:39.09 ID:Lf8Wfh75
やっと1400万。
ペース落ちてる。
706名前書くのももったいない:2012/06/11(月) 19:32:43.21 ID:???
ところで2000万という設定はどういう意味があるの?
707名前書くのももったいない:2012/06/11(月) 19:51:19.31 ID:9DoP5d44
現実的だから
これが1億なら無理だろ
708名前書くのももったいない:2012/06/11(月) 20:12:19.90 ID:???
そんな理由かよ
働かずに生きていける基準がそれかと
709名前書くのももったいない:2012/06/11(月) 21:20:44.74 ID:???
>>706
意味なんてないと思うぞ。
100、200、400、1000、2000、3000、5000、7000スレとかあったような。
1000貯めたけど3000までは遠すぎると思った人が作ったんでしょ。
それ以上でもそれ以下でもない。
710名前書くのももったいない:2012/06/12(火) 12:14:19.40 ID:bot0h/b7
働かずに生きていける基準はインフレなければ
(平均寿命-年齢)*年間生活費
711名前書くのももったいない:2012/06/12(火) 12:20:46.04 ID:lPq4L6oN
俺の場合、月8万で80歳まで生きるとして3840万だな
ドケチになるとハードルが下がっていい感じ
医療費や不測の事態考慮して+1000万ぐらいか
5000万あれば渋く生きればなんとかなりそうだね
712名前書くのももったいない:2012/06/12(火) 15:24:29.28 ID:OY3ftyjC
85才で、年金毎月20万と、貯金2000万では足りますか?お金持ちの方でしょうか、それとも余裕ない方でしょうか?今のところ病気はなく元気です。
713名前書くのももったいない:2012/06/12(火) 16:29:54.92 ID:hUJ85oEv
>>712
お金使い切れないまま死ぬんじゃね?
714名前書くのももったいない:2012/06/12(火) 17:08:26.65 ID:OY3ftyjC
当然何歳まで生きるか分かりませんが…もし介護が必要になってもその貯金と年金で、足りそうですか?余裕あると理解して宜しいんでしょうか?
715名前書くのももったいない:2012/06/12(火) 18:15:36.86 ID:???
>>714
あんたが今85歳なの?
まぁ年を考えると多くはないけど
そんだけあればとりあえずいいんじゃね?
「俺になんかあったらこれでなんとかしてね」って近い人に言っとけば。
716名前書くのももったいない:2012/06/12(火) 19:00:37.29 ID:???
つられん!
717名前書くのももったいない:2012/06/12(火) 19:46:17.59 ID:???
大相場が来るのを待つしかない
大柄株でも平気で数倍値上がりするからその時がチャンスだ
欧州、アメリカ、日本の抱える問題が全部明るみになってからだろう

718名前書くのももったいない:2012/06/12(火) 19:53:09.44 ID:hUJ85oEv
>>717
いつですか?
719名前書くのももったいない:2012/06/12(火) 20:00:45.53 ID:???
それが分かれば苦労はないって
まぁあと2,3年先を見てるけど
一番最悪なのはこのままズルズルと上げて
爆上げパターン
自分的にこっから大勝負なんてありえないから
720名前書くのももったいない:2012/06/12(火) 20:41:26.01 ID:???
>>711
リーマンなら貯金いらねんじゃね?
721名前書くのももったいない:2012/06/13(水) 12:25:45.61 ID:cHCoJLqj
>>720
貯金は必要
自由になりたいから
722名前書くのももったいない:2012/06/13(水) 21:12:04.23 ID:???
自由を買うには2000万とかじゃ桁がいくつか足りんよ。
723名前書くのももったいない:2012/06/14(木) 07:02:48.20 ID:???
サラリーマンだっていつ切られるかわからんし、
退職金だって出やしない。
724名前書くのももったいない:2012/06/14(木) 13:25:36.73 ID:???
確かに2000万でも自由は得られない
それを思うと絶望感
親がいきなり亡くなって保険が降りても1000万くらいか
それでも自由は得られない

生涯働くと考えるときついな
725名前書くのももったいない:2012/06/14(木) 14:20:44.02 ID:???
2億でも無理だよね 利子、配当でまぁ人並みの生活を送れる収入があるのかな
3億4億辺りでやっとかな
まぁどっちにしろ大半の人が無理だからw 快適なリタイアなんて
726名前書くのももったいない:2012/06/14(木) 21:28:35.48 ID:FzvwJ6Sc
何も築いてこなかったおまえらに
どこまで想像が届くか分からないが想像してみろ……
おまえらのようにボーっとしちゃいないぞ……
小学中学と塾通いをし、常に成績はトップクラス、
有名中学有名進学校と受験戦争のコマを進め、一流大学に入る……
入って3年もすれば今度は就職戦争、頭を下げ会社から会社を歩き回り、
足を棒にしてやっと取る内定、やっと入る一流企業……
これが一つのゴールだが、ホッとするのも束の間、すぐ気が付く…
レースがまだ終わってないことを………
今度は出世競争、まだまだ自制していかねばならぬ………!
ギャンブルにも酒にも女にも溺れず、仕事を第一に考え、
ゲスな上司にへつらい、取引先にはおべっか……
遅れずサボらずミスをせず、毎日律儀に定時に会社へ通い、
残業をし、ひどいスケジュールの出張もこなし、
時期が来れば単身赴任、夏休みは数日………
そんな生活を十年余り続けて、気が付けばもう若くない、
三十台半ば、四十、そういう年になってやっと蓄えられる預金高が
1千万、2千万という金なんだ………!
727名前書くのももったいない:2012/06/14(木) 22:37:52.02 ID:???
そんな悲惨じゃねーよw
728名前書くのももったいない:2012/06/15(金) 00:23:36.80 ID:???
利根川さんか
729名前書くのももったいない:2012/06/15(金) 07:20:14.27 ID:???
懐かしいな
底辺工業高校卒でギャンブル狂いだけど、30前半でまもなくここ卒業できるわ
730名前書くのももったいない:2012/06/16(土) 09:32:39.26 ID:???
ふーん
731名前書くのももったいない:2012/06/16(土) 11:24:32.55 ID:???
>>729
1000万円割れか。また這い上がって来いよw
732名前書くのももったいない:2012/06/16(土) 16:34:07.61 ID:9wiNy0wr
>>729
フランスに渡米の人?
733名前書くのももったいない:2012/06/17(日) 00:33:07.03 ID:???
60歳で退職した時点で貯金500万しかなかった場合、65までに尽きそうだよね
冷静に考えても退職までに1500万はないと快適な老後とはいかないな
734名前書くのももったいない:2012/06/17(日) 00:55:27.21 ID:???
60まで働ける会社ってあんまりないと思う
735名前書くのももったいない:2012/06/17(日) 17:49:04.84 ID:???
みんな、どれくらい貯金持ってるんだろう
736名前書くのももったいない:2012/06/18(月) 08:52:21.13 ID:???
>>733
おまいが何歳か知らないが
60歳まで働ける民間企業なんてないと思ったほうがいいよ。
あと年金支給が65歳支給なんて思わないほうがいい。
そのうち国年も厚年も70歳になる。

50歳までにキャッシュで3000万円必要。(物価上昇率は別に加味)
それを毎年150万円ずつ崩して70歳まで食いつなぐ。
そこからは年金で食いつなぐ。これが庶民の最低ラインの生き方。
737名前書くのももったいない:2012/06/18(月) 13:02:21.99 ID:???
70歳超えて年金だけで生活できないだろ 年金支給額の現状維持は無理
738名前書くのももったいない:2012/06/18(月) 17:38:03.36 ID:???
現行の年金制度は崩壊するか、
崩壊しない場合、消費税が50%くらいになっているか
どちらかしかない。

どのみち、貯蓄は必要なんだよなあ。
739名前書くのももったいない:2012/06/18(月) 18:15:01.79 ID:hzSsKsZS
しけた話ばっかりしてんじゃねーよ!
2000万は貯まったのか?
740名前書くのももったいない:2012/06/18(月) 19:27:18.06 ID:???
はい、一応
741名前書くのももったいない:2012/06/18(月) 20:43:01.81 ID:???
>>736
50で3000万貯まってない奴が相当割合いて
結局金持ちとか若者とかが身銭切って面倒見るんだろ?
いや本当、貯めるのがいいのかたかるのがいいのか
最近の話じゃないけど本当分からんね。
742名前書くのももったいない:2012/06/19(火) 21:08:17.00 ID:K8OxloPr
今日は北斗七星がよくみえる

そのわきで輝く小さな星までも
743名前書くのももったいない:2012/06/19(火) 21:39:10.43 ID:???
>>742
いきなりシュールな書き込みしないでよw
744名前書くのももったいない:2012/06/19(火) 22:17:56.62 ID:???
 / ,.、 ,.、田んぼ/ /  /,.、 ,.、 /   / ,.、 ,.、用水路見てくる
  ∠二二、ヽ の /  ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ /
 (( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`))  /(( ´・ω・`)) / ビュー
 / ~~ :~~~〈 / /ちょっと堤防 // ~~ :~~~〈  //
ノ   : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ   : _,,..ゝ /
  (,,..,)二i_, /  台    風  /  (,,..,)二i_  /
────<      の    _>────
,.、 ,.、 畑が/  予    感!/  ,.、 ,.、/   /
二二、ヽ /\/\/\/\/\// ∠二二、ヽ/水門が
・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) //
:~~~〈 / 屋 / ~~ :~~~〈//  / ~~ :~~~〈 / 
: _,,.. / 根ノ   : _,,.ゝ/ ノ   : _,,..ゝ  /
..,)二i/  を  (,,..,)二i_ / /  (,,..,)二i_, / /
745名前書くのももったいない:2012/06/21(木) 08:47:05.96 ID:d/qM0PV8
早く2000万貯まる画期的な方法があるって聞いたんですが、教えてください。
746名前書くのももったいない:2012/06/21(木) 12:35:45.28 ID:???
>>745
まずは2000万を用意するんだ。
747名前書くのももったいない:2012/06/21(木) 16:43:54.19 ID:d/qM0PV8
>>746
はい。用意しました。次は?
748名前書くのももったいない:2012/06/21(木) 17:16:43.41 ID:???
株、FX、ゴールドにそれぞれ3割投資します
残りは使います
749名前書くのももったいない:2012/06/21(木) 20:57:41.40 ID:???
デイトレで金稼ぐ人羨ましいわ
回転が上手いとどんどん増えてくよなぁ
損切と利食いの差があまりない取引ってのは
俺には苦手なんだよな 手数だけ取られて
750名前書くのももったいない:2012/06/21(木) 21:49:06.94 ID:???
俺は投資で儲かった泡銭は5割使ってるな
経験から言っていずれ損をするので、車に替えたり
女を買ったりして損害を減らしている
751名前書くのももったいない:2012/06/21(木) 22:01:05.45 ID:???
FXが儲かると騒がれてる時に買ったポン円222L三枚なんとかならんですか?><
9.11の翌日に買いに走ったゴールドを数ヵ月後に売っぱらったバカは俺のことだ。><
752名前書くのももったいない:2012/06/22(金) 22:39:59.60 ID:RRTPMIWF
現在1260万、31歳の毒

スペックは年収350万、転職多数、月4万5000円の6畳+キッチンのアパート暮らし
大卒文系(慶應)

http://iup.2ch-library.com/i/i0668920-1340371934.jpg

753名前書くのももったいない:2012/06/23(土) 00:17:50.12 ID:???
定期にすればいいじゃん。二束三文の利息とはいえ、当面使う予定がないならそのほうがいくらか得だと思う
754名前書くのももったいない:2012/06/23(土) 00:37:46.15 ID:HnXQhuGB
>>752
で?
それがどうしたの?
755名前書くのももったいない:2012/06/23(土) 00:48:54.10 ID:f4UJzU/G
このスレの9割9分がオナニー好きなもやしのメガネ君による相手の反応をみる証拠も晒せない手書きのネタである中、唯一漏れだけが正真正銘ホンモノ

■副業の正確
情報材=まるまるの利益
http://iup.2ch-library.com/i/i0669028-1340378491.jpg

落札手数料 6882円 = 利益12万(情報材だからまるまる利益)

年間156万アベレージ
6年継続中
http://iup.2ch-library.com/i/i0668920-1340371934.jpg

貯金スレというのは『証拠』を残してなんぼ
当然のごとく、キャプチャした日付(オンライン口座ならアクセス時の日付時間)を入れるのが礼儀


できない奴はただの反応みる星人
756名前書くのももったいない:2012/06/23(土) 01:02:42.44 ID:f4UJzU/G
これでも海外旅行18か国、矯正治療120万、海外留学300万、手術2回20万(高額療養制度適用)、中古車80万、都内駐車場代月2万6千、引っ越し3回、ベルリッツに50万とかなり派手に金浪費している

ちなみに新卒で入った製薬会社の時は26歳で年収720万、副業と合わせて900万近かった
IT、システム部門に転職してから人生破滅中
757名前書くのももったいない:2012/06/23(土) 03:39:38.35 ID:???
>>752
リーマン板の貯金スレで見た
マルチすんな
758名前書くのももったいない:2012/06/23(土) 05:23:31.87 ID:???
コピペだろ。
貼ってる意図が分からんが。
759名前書くのももったいない:2012/06/23(土) 13:19:01.26 ID:NZ9A4h8b
2500
760名前書くのももったいない:2012/06/23(土) 13:33:00.41 ID:NZ9A4h8b
明日、住宅ローン繰上返済の手続きして来ます。これで来月完済(^O^)v因みに2000万借りて完済まで12年半。貯金2500万確保です。
761名前書くのももったいない:2012/06/23(土) 13:39:33.47 ID:NZ9A4h8b
抵当権の解除手続きはみんなどうしてるのかな?自分で手続きしたことがある経験者の方アドバイスをお願いします。
762名前書くのももったいない:2012/06/23(土) 14:21:22.54 ID:HnXQhuGB
しらねーよどっかいけ
763名前書くのももったいない:2012/06/23(土) 15:52:45.01 ID:NZ9A4h8b
やっぱ抵当権の解除なんて知らないよね。関係ないもんね。ほかで聞いて見ます。<m(__)m>
764名前書くのももったいない:2012/06/23(土) 15:59:07.49 ID:???
役所で聞け
ここで聞いたりネットでぐぐってもどうせ
職員にも一から聞くんだから
765名前書くのももったいない:2012/06/23(土) 21:13:10.22 ID:???
株・FX・金などの投資の話してる輩は2000万でさえ貯められないよw
この輩達は我慢するという根性が育ってないから
自分の貯蓄が増えてく楽しさを知らないだけ
知れば貯まってくのにさw w w
766名前書くのももったいない:2012/06/23(土) 22:12:03.39 ID:HnXQhuGB
【調査】50歳以上の中高年者、「全く資産がない」男性は38% - 一人暮らしだと半数超 [12/06/21] (79)
http://anago.2ch.net/bizplus/1340446562/
767名前書くのももったいない:2012/06/23(土) 22:43:55.83 ID:???
>>766
どんだけだらしない連中なんだよ
768名前書くのももったいない:2012/06/24(日) 03:38:33.64 ID:???
嫁と子供に吸い取られたんだろ、定年でポイ捨て
769名前書くのももったいない:2012/06/24(日) 03:42:22.20 ID:???
普通に酒、女、ギャンブルに消えてるんだろ
独身の寂しさと家族の縛りがないと際限なく使い込む
770名前書くのももったいない:2012/06/24(日) 04:55:17.08 ID:???
家族暮らし→一人暮らしで寂しさを感じる訳で、一人暮らしが長いと寂しさなどないよ
逆に同居人がウザくて一人暮らし以外が無理になる、たまの実家で感じるわ
771名前書くのももったいない:2012/06/24(日) 07:05:53.23 ID:???
>>769
女はさらに金もってないんだがw
772名前書くのももったいない:2012/06/24(日) 09:49:12.98 ID:N1waU8zp
良スレ発見
2000万円あれば、住宅購入がだいぶ楽になるよね

夏ボーナス込みで1660万円までいった
あと2〜3年で到達できるかな
773名前書くのももったいない:2012/06/24(日) 09:54:07.22 ID:???
今528万
夏ボー出たら630万ぐらい。
2000万まではあと4〜5年ぐらいかな。
774名前書くのももったいない:2012/06/24(日) 14:30:27.14 ID:???
>>766
これよく見たら、「持家以外」の資産だから、住宅ローン返済に追われて持家以外にろくな資産ないって、
そりゃあり得るぞ。借家で資産なかったら、いかんけど。
775名前書くのももったいない:2012/06/24(日) 14:48:35.91 ID:zIyq3VhE
>>773
お前にはこのスレまだ早い。
776773:2012/06/24(日) 18:17:31.91 ID:???
気にするな。
今3周目だから。
777名前書くのももったいない:2012/06/24(日) 20:30:55.76 ID:???
4630万くらいか?
778757:2012/06/24(日) 20:52:15.58 ID:27SK/6A8
>>761
俺は抵当権の書類なんて5分で終わった
所有権移転も自分でやった

抹消なんて移転手続の10倍は楽

本当にめんどいのは移転手続きだ

司法書士に頼まず、売主が買い主の代わりに用意したんだからな

ネットでみてものってねーわ、一から十まで法務局に電話して聞いたわ
779755:2012/06/24(日) 21:08:02.05 ID:27SK/6A8
しかも俺(売主)の場合は有休も使わず、会社を一日も半日も休むことなく売り渡しに成功したからな

そのために、売主サイドが抹消だけでなく、移転手続き書類も全部自分で用意する必要がある
書類に印鑑押して、買い主への登記情報証を法務局が送る際の返信封筒に切手張って(売主負担)本人限定郵便にして、一式を不動産屋に送ってあとは買い主の住民票と印鑑もらえば済むようにした。
そこまで徹底してやった いまだかつてそこまでやった人間はいないと言われたな

法務局への電話代だけで2000円超えたが、いい勉強になったわ

買い主サイドも5万浮いたから、浮いたお金で気になるとこはリフォームしてくださいと言ってやった

これが『本当にできる営業マン』だと思ってるからな
売主も営業マンでなければならない
内見者がきたら手作りの周辺マップを渡したり、綺麗な状態を『みせる』ことで興味を抱かせたり
無能なゆとり世代の不動産営業マンを指示して動かさなきゃならない

右から左にしか動けないバブルとゆとり世代じゃ無理だろうな

団塊世代にもまれてきた氷河期世代だからこそ、やってのけること
780名前書くのももったいない:2012/06/24(日) 21:18:39.65 ID:???
お前は>755なのか>757なのか?
どっちとも違うような気もするんだがw
781名前書くのももったいない:2012/06/24(日) 23:46:21.53 ID:zIyq3VhE
>>776
なら完全にスレ違いだろ
782名前書くのももったいない:2012/06/25(月) 05:45:39.93 ID:???
え、新たに2000万貯金しようとしてるわけだから
別にいいじゃん。
なんか君にとって不都合でもあるの?
783名前書くのももったいない:2012/06/25(月) 08:20:57.83 ID:???
頭ぶっとんでるな
784名前書くのももったいない:2012/06/26(火) 12:00:52.35 ID:8P/+HTwa
2000万すべて円で持ってる
ドケチゆえになかなか投資できない
TOPIXが500ポイントになったら、すべてETFにぶちこもうと思うが
どうだろうか
785名前書くのももったいない:2012/06/26(火) 12:53:36.08 ID:???
すべて、ってのは無謀だろ
せめて1割の200万から始めれ
786名前書くのももったいない:2012/06/26(火) 12:54:57.22 ID:???
1000万までにしとけ
全額ってのはアホ
787名前書くのももったいない:2012/06/26(火) 17:40:16.58 ID:???
>>784
俺もこのまま日経、NYが大暴落突入したら考えてる
ただ全額投資はどうだろか
資産の3割が妥当らしいね
俺は4割ほど突っ込みたい気分だがねぇ 
何が起こるか分からんからね 東電とかオリンパスみたいに
788名前書くのももったいない:2012/06/26(火) 22:09:27.87 ID:???
日経、NY、ドル、ユーロ、どれも対円で暴落したら
メシウマ以外の何物でもないだろ。
俺は全部円で持ってるけど、この数年笑いが止まらないよ。
利子が低いっていうけど、そんなの全く問題にならない。
むしろ当然。

それなりに時間かけて勉強して調査して株だの為替だの買って
それでなけなしの数百万だかを減価させるなんて
考えただけで発狂もの。
俺はビギナーズラックで1000万ぐらい儲けた後に
もうそれで一切手を引いた。
自分が他人と違う優れた能力を持っていると勘違いしなかったところが
俺の唯一優れたところだったと今になって思う。
789名前書くのももったいない:2012/06/26(火) 23:27:19.61 ID:8P/+HTwa
やっぱ今は円が最強だよな
国内はデフレだし
これがインフレに転換する時をどう見極めるかだな
へたしたら円が紙くずになるわけだし
790名前書くのももったいない:2012/06/26(火) 23:30:43.31 ID:???
底を狙えるに越したことはないけど難しいだろうし
国債利回りが5%超えたら考えるぐらいでいいんじゃないかな?
一夜で価値が10分の1とかの世界になったら
どうせ何やっても無駄な気がする。
791名前書くのももったいない:2012/06/27(水) 00:07:33.30 ID:???
ソニー、日立、三菱、シャープ、豊田、松下のどれかが
再起不能or外国企業に買収になった瞬間からインフレスタート
と見ている
792名前書くのももったいない:2012/06/27(水) 07:44:22.98 ID:???
>>788
俺も才能があるなんて思っちゃいない
だからデイトレや短期売買なんてしようとは全く思わない
専業投資家とか自殺行為だと思ってる
ただ日経がこれよりさらに暴落したら
買ってもいいかなと 買った瞬間、震災や戦争が起きてさらに暴落もあり得るけど
その場合は塩漬け配当金頼りの心構えも必要だね 
最悪持ち株全銘柄倒産なんて事態もあり得るが考えるときりがないね
明日事故で死んだらどうしようってレベルだし  

逆に今が底付近で上がっていったら勝負しようなんて思わないね
そっちの方がいいかもしれないけどね

793名前書くのももったいない:2012/06/27(水) 09:43:00.19 ID:???
見方を変えれば、貯金のみって事は、今はデフレ円高に持ち金を全部賭けてるようなものだよ。
たまたま勝ってるからいいけど・・・
それはそれでどうよ?って話。

リスク減らす為に住宅や株に少しずつ入れるのは、ギャンブルではないよ。
794名前書くのももったいない:2012/06/27(水) 10:45:57.75 ID:???
基盤固めが終ってみたら、人生後半だった・・・
そしてリスクや無駄があるからゲイン出来ると実感した

バフェットの言葉に「自分が理解出来るものだけにしろ」ってのがある
本当にそう思う、世間の常識や一般論など気にしない心待ちが大切だと思う
いつの時代でも、全てを見通す事は誰にも出来ない
Stay foolish Stay hungry
795名前書くのももったいない:2012/06/27(水) 12:06:05.78 ID:0UItx3cC



647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 00:31:53.51 ID:nGpjbEPf
>>636
勝った額と貯金残高に関連性はあるんですか?

知的障害>>636のために質問をかえますが、世の中の人の貯金残高は長者番付順なのですか?

趣味の違いで数百万の出費なんか一瞬なわけだが。

低学歴パチンカスは思考回路が最終学歴(中卒くらい?w)と共に停止されているのでしょうか?
そら(そんな馬鹿だったら)パチスロも勝てないわ。


http://anago.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1335996200/l50
796名前書くのももったいない:2012/06/27(水) 23:38:34.48 ID:???
>>793
円で持ってれば少なくとも手数料も取られないし
益が出ても(相対的に価値が上がっても)税金取られないからな。
先が全く読めないなら円に一点投資するのが経済合理性というもの。
必要なものなら消費財や不動産もいいと思うけど
リスク分散のためが第一義なら本末転倒だと思う。

そもそもだが分散投資にかかるコストはヘッジできるリスクに見合ってるのか?
個人でやる分には言うほど効果がないと俺は思うんだが。
大体証券屋だの金融屋だのが言うその手の話なんて
マスコミだの政府だのが言う胡散臭い話とほぼ同列に感じるんだけど。
797名前書くのももったいない:2012/06/28(木) 02:41:04.48 ID:???
全部円だけどいかんのかね。
正直為替や株なんてリスクヘッジの意味などまるでなく
金持ちや投資家以外は時間ある暇なリーマンだけがするものと思ってた。
自営の俺はそんなことに時間を使う暇がない。
まぁ死ぬまで食いつめなければいいからかも知れん。
798名前書くのももったいない:2012/06/28(木) 09:14:00.00 ID:???
>>797
勿論、全部円で問題ないよ。
ただ、全部預金が一番安全かと言うと???なだけで。
799名前書くのももったいない:2012/06/28(木) 10:38:07.07 ID:???
世界的に経済停滞してる今は円最強
消費増税迄はJPY安泰だけど、インフレリスクの確認をお忘れなく
投資収益狙うにはチャンスな年になる
今更な事かもしれんが
800名前書くのももったいない:2012/06/28(木) 21:39:55.08 ID:???
それ毎年言ってないか?
801名前書くのももったいない:2012/06/29(金) 03:41:25.41 ID:???
>>798
そうなのか。俺はまるでわからんからな。
預金以外じゃ何があるんだ?
年金か?
802名前書くのももったいない:2012/06/29(金) 09:49:55.08 ID:???
>>801
別に何でも。
俺は家族持ちだから終身や養老保険。最低1%保証で上ぶれあり。

あとは株を配当と優待狙いで長期保有。
ほとんどの銘柄が最低単元。
含み損あるけど元はとってるかな。
基本的には半分を預金以外にまわすようにしてる。

家は相続になる予定だからずっと賃貸。不動産は買えないな。
803名前書くのももったいない:2012/06/29(金) 10:41:56.32 ID:???
含み損抱えた銘柄の長期保有は疑問
長期保有で成功するパターンは底値で買っている場合
中途半端な買値だと結局戻らない

不動産は相続なら投資として賃貸出来る物件はいいと思うよ
単身者でも借りられるぐらいで立地のいい場所なら長期的には減価しにくい
いざとなれば自分達で使えばいい

保険に投資効果望むのは危険、1%保証は魅力だが所詮1%
インフレになれば数パーセントの逆ザヤで、それ迄の利回り簡単に喰われる

もう少しリスク選好してもいいのでは?
804名前書くのももったいない:2012/06/29(金) 12:58:05.99 ID:???
>>803
殆どの日本人が株式は含み損だよな
世界規模で長期低迷経済、震災リスクと暗黒の時代になっていきそうだね
世界的に大戦後の社会ってバブルだったのかもね ほんの60年程だが 
まぁ先進国だけだけど
また戦争の時代に戻っちゃうのかねぇ
805名前書くのももったいない:2012/06/29(金) 13:08:36.42 ID:???
>>803
私なりに考えてローリスクにしているつもりなのですが、駄目ですか。

では、貴殿は逆ざやになるようなインフレリスクを考えて、何に投資しているのでしょうか?
806名前書くのももったいない:2012/06/29(金) 13:52:02.62 ID:???
>>805
ダメとは思ってません、も少しリスク取られてみてはどうかと?
自分の出来る事をやるのが最善ですけど

生命保険は一切入ってない、損害や年金保険もなし
バブル以降を調べればどんなに保険が損する商品か分かるはず
賃貸物件を持っていて、家賃収入が残された家族への保険

株式はキャピタルゲイン目的、配当はあくまで下落緩衝材
配当を目的化すると、キャピタルゲインと下落対応が鈍化する
現金預金は非常に少ない

バブルからのジジイだが、歴史から学ぶ事にしてる
メディアからの情報はニュースだけで、解説など目もくれない
しかし主要国の中央銀行総裁の話しは、どの経済評論家より聞く価値がある
807名前書くのももったいない:2012/06/29(金) 14:16:22.23 ID:???
>>806
ありがとうございます。面白いです。
私と考え方が結構違いますね。
組み合わせが逆というか。

私はインフレに対して株。
短期のキャピタルゲインは全く狙ってません。
下がって損しても気にしません。
いつかはドーンと上がる事を基準にしています。
ここから2倍はあっても半額は絶対無いという計算です。

その上で優待&配当率の高い株をコレクションしています。
為替は全く想定できなかったので、手を出していません。

不動産はいつかは相続しないといけないので、それを最初から計算にいれてます。

ちなみに年金も真面目に払っていますw

要は「日本はこれから良くなる」って事だけは疑ってないです。
808名前書くのももったいない:2012/06/29(金) 14:24:19.37 ID:???
私も昔はこうでなかったのです

お金は道具です、倉庫にしまわず、生かす道を考える様になりました
井戸水が枯れるのを心配するより、湧き水の場所を探しましょう
そのためには蓄えも必要ですが・・・
809名前書くのももったいない:2012/06/29(金) 14:49:41.13 ID:???
>>807
大半の人は含み損が出るとあたふたするよね それで損切って損をする
自分もそうだけど 
ただそのやり方はある程度使わない大きなお金が無いと辛いよね
810名前書くのももったいない:2012/06/29(金) 15:03:31.43 ID:???
素人はタイミングわからんから流されて誤ったタイミングで
損切りする
他のカモ連中もみんな売るので株価はナイアガラ
大抵の場合その直後に市場に巣食う1%の支配者が底で全て拾い
株価はアホどもが売った遙か上まで上昇する
811名前書くのももったいない:2012/06/30(土) 06:28:56.91 ID:???
>大抵の場合その直後に市場に巣食う1%の支配者が底で全て拾い

そんなわけないだろw
812名前書くのももったいない:2012/06/30(土) 08:29:29.20 ID:???
はあ、やっと第一次世界大戦が始まったよ
ボヌス入れて1914万円
813名前書くのももったいない:2012/07/01(日) 06:15:10.21 ID:EReaT/kf
第2次世界大戦は2ヶ月後か?
814名前書くのももったいない:2012/07/01(日) 13:36:41.91 ID:???
1000万円超えたのでうっかりちょっと贅沢していいかなって気になってるのが危険
現在1175万。投資とか無理だからこつこつ貯めるよ
今の調子だと後5年くらいかかるかな
815名前書くのももったいない:2012/07/01(日) 18:13:26.46 ID:???
>>812
もうすぐ未来で生きる事になるのだね
816名前書くのももったいない:2012/07/01(日) 19:24:08.27 ID:x8Fmisjh
1400万ありますが全額普通預金です。
まず何をしたらよいですか?
817名前書くのももったいない:2012/07/01(日) 20:01:39.73 ID:???
全額赤十字に寄付
818名前書くのももったいない:2012/07/02(月) 01:14:43.84 ID:74McA2cW
>>817は童貞。包茎。眉毛が太く、唇が厚い。
鼻の横にホクロがあり、顎の下にニキビがある。肥満。いつも運動靴はいてる。
819817:2012/07/02(月) 01:21:11.80 ID:???
>>818
うっせブス
820名前書くのももったいない:2012/07/02(月) 01:33:00.54 ID:74McA2cW
靴下は白。パンツも白ブリーフ。
821名前書くのももったいない:2012/07/02(月) 01:41:00.21 ID:???
>>812
うらやましい。そこまでいけば戦後もすぐのはず。
俺はやっと江戸時代に手が届きそうだが、それも年末だろうな。
822名前書くのももったいない:2012/07/02(月) 07:00:00.35 ID:???
もう終わったと思ったのに
また歴史かよ。
823名前書くのももったいない:2012/07/02(月) 07:49:23.87 ID:???
は?
824名前書くのももったいない:2012/07/02(月) 07:51:21.03 ID:???
825名前書くのももったいない:2012/07/02(月) 10:19:48.48 ID:???
826名前書くのももったいない:2012/07/02(月) 11:55:41.79 ID:74McA2cW
>>819
当たった?
827名前書くのももったいない:2012/07/02(月) 12:25:00.20 ID:???
828名前書くのももったいない:2012/07/02(月) 13:24:45.29 ID:???
いい国作ろう鎌倉幕府
829名前書くのももったいない:2012/07/02(月) 14:10:26.66 ID:???
人並みに 奢れや 女子  富士山麓にオオム鳴く  二夜しくしく
水平リーベ僕の船七曲シップスクラークか  貸そうかなまあ当てにすな酷過ぎる借金
830名前書くのももったいない:2012/07/02(月) 15:01:17.74 ID:???
>>829
歴史年表はまだ許せるが
お前の資産が一体いくらなのかさっぱりわかんねーよ
831名前書くのももったいない:2012/07/02(月) 22:00:25.48 ID:???
一瞬近未来いったけど、車かったから朝鮮戦争後くらいだ
832名前書くのももったいない:2012/07/02(月) 22:27:32.54 ID:???
俺は太閤検地、刀狩があったぐらいか。
833名前書くのももったいない:2012/07/02(月) 22:55:36.47 ID:???
やめねーそれ?
別におもしろくないよ。
834名前書くのももったいない:2012/07/03(火) 11:08:03.08 ID:???
別にいいんじゃね?
直接金額書くとなんか下品だし
835名前書くのももったいない:2012/07/04(水) 13:24:49.34 ID:???
>>834
金額かいたら下品などという発想こそ下品。
ドケチ板住民なら堂々と金額書くべき。
歴史に例えるのが何が楽しいのかわからん。
金は金だろ。ぼかす意味あるのか?
836名前書くのももったいない:2012/07/04(水) 18:01:39.45 ID:???
まぁ人それぞれでいいだろ
面白いネタ出れば年号なんてでなくなりそう
837名前書くのももったいない:2012/07/04(水) 18:22:30.86 ID:???
楽しみながら貯金できてるならいいんじゃね?
838名前書くのももったいない:2012/07/04(水) 20:32:12.99 ID:???
>>833に同意。
わかりにくいだけ。
自分だけで楽しんでる分にはいいけど、
こういうとこに書き込むんなら普通に数字書いてくれた方がいい。
839名前書くのももったいない:2012/07/04(水) 21:26:15.93 ID:???
スルーすりゃいいだろw
別に知らなかったからどうってもんでもないし。
840名前書くのももったいない:2012/07/04(水) 22:44:50.30 ID:???
2500万

あ、スレチだった。
841名前書くのももったいない:2012/07/04(水) 22:54:52.47 ID:0pRBhqbv
>>840
自慢か。わざとか。
842名前書くのももったいない:2012/07/04(水) 23:55:25.18 ID:EDYu0baq
6月20日:「給料日」 
6月22日 「12,655,270円目標:「NO 減少」
http://rivens.info/IMG_LOG/20120704222455.jpg

6月25日 「12,627,756円」
http://rivens.info/IMG_LOG/20120704222059.jpg

6月28日「12,714,647円」ボーナス:+8万6000円(笑)
http://rivens.info/IMG_LOG/20120704221135.jpg

7月2日 「12,716,280円」http://rivens.info/IMG_LOG/20120704221053.jpg

7月4日 「12,709,060円」http://rivens.info/IMG_LOG/20120704220335.jpg

7月4日22時 「12,709,772円」
http://rivens.info/IMG_LOG/20120704221950.jpg
843名前書くのももったいない:2012/07/05(木) 11:02:08.91 ID:U/isx9MY
なぜか落ちそうになってるのでアゲ
844名前書くのももったいない:2012/07/05(木) 11:04:49.05 ID:???
貯金なし借金ありの糞兄貴が馬鹿やって賠償金請求で弁護士費用やら
なんやらで貯金2000万以下脱落決定。
これで2度目だ、数十年前に400〜500失ったばかりなのにもう死にたいよ。
でも高齢の親には心配かけたくないし辛くても頑張る。
スレ汚してごめんな、自分は脱落だけどみんながんばれ。
845名前書くのももったいない:2012/07/05(木) 12:10:31.35 ID:???
>>843
やっぱり数千万貯蓄とか一般的には非現実的な話だからな
ノーリスクでの可能性は退職金か遺産か生命保険か・・
そのためだけに待ち続けるのは人生の無駄使いだから
846名前書くのももったいない:2012/07/05(木) 14:29:08.15 ID:h/NXaXkC
>>844
2000万を目指すスレだから貯金2000万以下でこのスレであってる。
兄貴なにしたの?
847名前書くのももったいない:2012/07/05(木) 15:30:29.48 ID:???
>>845
2000万スレはドケチ板の中ではそれほど過疎じゃないよ
ドケチ板で2スレ目に突入するスレは勢いがある方
なんか知らんけどここ2,3日サバがおかしくて
なぜか700番台になってた

>>844
自己破産させた方がトータルでみんなが幸せになれるんじゃないの?
848名前書くのももったいない:2012/07/05(木) 19:47:23.57 ID:???
>>844
借金版では常識だけど、借金の肩代わりは誰のためにもならんにょ。
実際もう二度目でしょ。
こういう言い方は気の毒だけど、糞兄貴が二度目に迷惑かけてくるのは
お前が以前に助けたからだよ。
849名前書くのももったいない:2012/07/05(木) 20:37:18.69 ID:???
「ふふふ、たったの2000万か」と感じられるようにドケチ精神でがんばって!!
850慶應経済卒・年収300万、赤字財団勤務:2012/07/05(木) 21:35:55.31 ID:0/Y2GUuQ
7月5日『12,711,194』
http://rivens.info/IMG_LOG/20120705213237.jpg

本日の支出
通勤費往復 300(回数券)
昼飯 300(朝飯なし、夜飯⇒残りもの)
リポビタンD 130
コーヒー 210
リステリン 600
851名前書くのももったいない:2012/07/05(木) 22:33:33.80 ID:???
高校卒業して、それぞれ大学に進学などで疎遠になってた高校時代の知り合いが、20年ぶりとかに
突然親しげに家に訪ねてきたら要注意。

たいていお金を貸してくれとか、何か物を買わせようとするから。
完全に疎遠だったのに、ずうずうしいよな。
特にお金を貸してくれは、どこもかしこも断られて自分のところに来てると思ったほうがいい。
852名前書くのももったいない:2012/07/05(木) 22:48:12.67 ID:???
>>851
20年じゃなく、3年ぶりとかでも要注意だろう
てか、3年以上会ってない奴を家に上げるのはどーかと思う。
まずはファミレス辺りで会うぐらいじゃね?
853名前書くのももったいない:2012/07/05(木) 22:53:07.28 ID:???
全然連絡とってなかったやつが突然電話してきた場合、
俺の場合は公明党とアムウェイだった。
854名前書くのももったいない:2012/07/05(木) 23:01:35.33 ID:???
>>853
www
それ経験済みです。
855名前書くのももったいない:2012/07/05(木) 23:06:09.10 ID:???
どこも同じなんだねw
856名前書くのももったいない:2012/07/05(木) 23:31:14.13 ID:???
あいつら勧誘マニュアル作ってるからねぇw
この手の勧誘してきた奴は即効切ってたな。
お陰で友達少なくなってきたけど。
みんなはどう?
それはそれ。としてまだ付き合ってる?
857名前書くのももったいない:2012/07/06(金) 00:52:38.62 ID:???
>>856
元々縁切れてたやつがその用件だけでひさーしぶりに電話してくるだけだから
普通に断って又縁切れ状態に戻るだけ。
858名前書くのももったいない:2012/07/06(金) 12:36:56.53 ID:???
金くれるんだったら加入してやらないこともない
859名前書くのももったいない:2012/07/06(金) 14:29:48.02 ID:???
現在1395万(定期預金だけど利子低すぎ)、
2000万まで行くには毎年70万くらいしか貯金
できないので、あと9年くらいかかる予定...
それまでにリストラ、減給や倒産が無ければの話だけどね..
あと昔、キャバにはまって500万くらい無駄遣いした。
これが無ければ今1900万くらいあるんだけどな...
500÷70≒7年分の貯金を無駄にしてしまったということか。
860名前書くのももったいない:2012/07/06(金) 15:27:13.49 ID:???
使った金のことを後悔したら、金が増えるのか?
時間の無駄無駄。
一年で70万?なめてんのか。
リーマンなら既婚者でも150万、独身なら250万はいける。
本気になれよ、本気に。
だから500万も無駄遣いするんだよ。
861名前書くのももったいない:2012/07/07(土) 00:03:41.78 ID:???
人それぞれ年収が違うんだから一概には言えんだろ
862慶應経済卒・年収300万、赤字財団勤務31歳:2012/07/07(土) 02:17:39.34 ID:9Zk0RFhH
これまでの高い買い物一覧(売却したものは除く)
アメリカ留学 360万
日米英会話学院180万
中古車 80万
歯科矯正(デーモン+クリアブランケット)110万
海外旅行24か国 100万
ベルリッツ 50万
手術×2 20万(高額療養費適応済)
リング 50万
六本木マンション2年分借り住まい 250万

残り
http://rivens.info/IMG_LOG/20120706010455.jpg
863名前書くのももったいない:2012/07/07(土) 02:43:51.89 ID:???
ドケチなら留学は会社の金で行かないとな。
英語学習もしかり。
しかし年収300万で良く貯めてるね。
864名前書くのももったいない:2012/07/07(土) 16:31:30.53 ID:???
>>862
本当かどうか知らんけど
慶応卒31歳でこんなもんなのか・・
年収500万は当たり前だと思っていたのだが
865名前書くのももったいない:2012/07/07(土) 17:41:09.23 ID:???
転職繰り返したら今の時代は価値が下がっていく
キャリア<白紙の若さだから
3度も繰り返したら低収入になるのは自明の理
如何に同じ会社に居続けるかがキモ
866名前書くのももったいない:2012/07/08(日) 02:48:17.90 ID:1tq6ZKdp
そいつマルチ
867名前書くのももったいない:2012/07/08(日) 02:51:56.16 ID:???
100万で24ヶ国ってどうやったんだw
ヒッチハイクみたいな?
この間タヒチ行っただけで50万使ったんだが
868名前書くのももったいない:2012/07/08(日) 07:02:42.01 ID:???
至るお店で、99万円で世界一周ができるというポスター見かけるよな。
869名前書くのももったいない:2012/07/08(日) 12:50:27.85 ID:???
>>867
俺は862じゃないが、バックパッカーとして24カ国は可能だと思う。
ただし、9.11前の治安&サーチャージャーなしってのが前提だけど。
タイへ格安チケットで行き、現地で1年オープンの帰国便チケットを
手に入れれば後は気の向くままだよ。
#入国時にワクチン接種証明書がいる国もあるんで事前準備も大事
それとタヒチみたいな金かかるトコ行かないw
870名前書くのももったいない:2012/07/08(日) 17:07:32.16 ID:???
>>844
俺は似たような境遇の兄がいて見捨てたら数年後に誰も知らないところで
どうしようもなくなって首吊って逝ってしまった
いまだにどうすれば正解だったのかと思うこともあるが
死んだと聞いた時、正直ホっとした自分がいたのは事実だ
871名前書くのももったいない:2012/07/08(日) 18:44:31.13 ID:???
ドケチ板に出入りし始めて、5年目。
とうとう1000万貯まった。

貯蓄ペースは落とさず、2000万を目指します。
定期昇給分は、貯蓄に回さず有意義なものに使うよ。
872名前書くのももったいない:2012/07/09(月) 09:53:29.84 ID:???
有意義なものなんて存在しない
消費は悪
873慶應経済卒・年収300万、赤字財団勤務:2012/07/09(月) 19:11:20.84 ID:Q/XyTsQ3
867
ヨーロッパだけでも優に半数超える
一度に一週間もあればまわれる

あと内閣府主催の世界青年船の旅でもまわった。
874名前書くのももったいない:2012/07/09(月) 19:24:05.41 ID:z8Fc1891
はいわかりました
875名前書くのももったいない:2012/07/10(火) 10:55:45.54 ID:???
俺も若いとき10万円で中国を1か月くらい回ったよ
今もう一回やれと言われてもきついけど
当時は面白かったよ
876名前書くのももったいない:2012/07/10(火) 15:35:25.35 ID:???
そうですかわかりました。
877名前書くのももったいない:2012/07/10(火) 15:50:36.73 ID:???
中国で十万円じゃ一生遊んで暮らせるよね
878名前書くのももったいない:2012/07/10(火) 21:17:18.37 ID:vq6icMCq
「おまえのものはおれのもの、おれのものもおれのもの…な!!」 
「むしゃくしゃしてたとこだ。一発なぐらせろ。」 
「ことわったらぶんなぐる!!」 
「正しいのは、いつもおれだ。」 
「おれにむかってその口のききかたはなんだ。」 
「ばらばらのめためたにしてやる。あんちきしょう。どこにいる。」
「とったんじゃない。かりたんだぞ。いつ返すかきめてないだけだ。」
「いつかえさなかった!? えいきゅうにかりておくだけだぞ。」
「成功したやつは心の友だ。失敗したやつは、ただではすまねぇぞ!」
「勝ち逃げしようってのか。おれが勝つまでやるんだ!」
879名前書くのももったいない:2012/07/10(火) 22:02:42.67 ID:???
日本に違法滞在してる外人ていくら稼いだか国に帰るんだろう
スレタイ位なのかな?
あの逃亡犯もまもなく2000万くらいだったし
880名前書くのももったいない:2012/07/11(水) 03:51:55.67 ID:???
http://cisburger.com/up/bnf/2657.png

|・ω・`)半年で2000万貯めたから、がんばって40歳までに2億目指してみる


881名前書くのももったいない:2012/07/11(水) 07:14:47.91 ID:???
あんまり無茶すんなよ。
882名前書くのももったいない:2012/07/11(水) 09:35:04.56 ID:???
>>880
FXとか株とかでしょうか?才能がうらやましいです。
883名前書くのももったいない:2012/07/11(水) 09:36:37.15 ID:???
1600万越えたと思ったら、なんだかんだで30万ほど消費して
また1500万円台に戻ってしまった。
いつになったら2000万へ届くのか(´・ω・`)
884名前書くのももったいない:2012/07/11(水) 12:04:19.67 ID:???
>>883
何に使ったの?
885名前書くのももったいない:2012/07/11(水) 12:57:02.42 ID:???
FXとか株は過去の失敗があるので大きく張れない
結果しょぼい損失を出して後悔して撤退する
まぁ、ドケチなので向いてないんだよ
886名前書くのももったいない:2012/07/11(水) 13:55:08.65 ID:???
>>883
嫁が「金足りない」って言ったから
カッっとなって「うるせえ、これでなんとかしろブタ」
と渡してしまった(´・ω・`)
887名前書くのももったいない:2012/07/11(水) 18:26:06.56 ID:???
>>886
俺も2年前に似た様なことしたわ
嫁が洗濯物が乾かないという理由で八つ当たりしてきたときに
「うるさい黙れ」的なことを言って乾燥機買ってきた
888名前書くのももったいない:2012/07/11(水) 18:48:01.97 ID:???
金食い虫がいるのに良く2000万もケチケチ貯金できると
感心する
あと嫁いるアピールがうざい
889名前書くのももったいない:2012/07/11(水) 21:48:36.66 ID:???
嫁が欲しがってる家電の悪口を言い続けたら
もう安いのでいいって言い出した。
つかそれすらまだ買ってないw
890名前書くのももったいない:2012/07/11(水) 21:55:03.62 ID:Zfmydgvi
嫁W
そんなもん飼ってる時点でドケチ板住民として失格。
891名前書くのももったいない:2012/07/11(水) 22:24:40.30 ID:???
いずれ飽きる女の面倒を一生見続けるなんて
アホくさ
892名前書くのももったいない:2012/07/12(木) 02:17:10.65 ID:???
ぶっさいくな嫁をしばきたくなる
893名前書くのももったいない:2012/07/12(木) 04:24:35.92 ID:???
ウチの嫁は機織りで稼いでくれるんだが部屋を覗くなって言われてるんでまだ手も握っとらん。
最近やつれてきてるのが心配だ。
894名前書くのももったいない:2012/07/12(木) 05:05:13.22 ID:???
節子…それ鶴や
895名前書くのももったいない:2012/07/12(木) 09:35:59.26 ID:???
嫁の素行スレ
896名前書くのももったいない:2012/07/12(木) 21:03:38.48 ID:???
>>886さんは奥さんは貯金額を知らないの?
ないといって旦那さんからお金もらって貯金してるの?

うちもそろそろ共同財布にして管理したいな。
897名前書くのももったいない:2012/07/12(木) 21:49:49.85 ID:???
嫁持ち大杉
震災後中年カップル急増したらしいな
2ちゃんなんてちょいと昔は独身のオタクしかいなかったのに
898名前書くのももったいない:2012/07/12(木) 22:56:53.32 ID:???
今度嫁になる予定だけど自分の方が年収上であることは言っていない
このまま2000万円を目指すには共同財布を作るべきなのかな
899名前書くのももったいない:2012/07/13(金) 02:00:46.65 ID:y0X4l9Xr
のろけスレに成り下がってしまいました。
900名前書くのももったいない:2012/07/13(金) 15:11:35.77 ID:???
ボーナスで1400万にのせる予定が額面増えたのに手取りが税金で5万以上減ってた
パソコン壊れて貯金履歴もふっとんだしいいことねぇw
901名前書くのももったいない:2012/07/13(金) 15:14:01.10 ID:???
震災後に入籍した嫁が2人めの妊娠
はぁこれでまた2000万への道が遠退くけど
可愛い娘のためにパパ頑張っちゃうぞぉ!^^
902名前書くのももったいない:2012/07/13(金) 15:14:49.49 ID:???
なんてな
903名前書くのももったいない:2012/07/14(土) 09:45:08.12 ID:Dol1t9xG
51歳独身です。貯金は1800万円+不動産。
お嫁さんほしいな・・・
904名前書くのももったいない:2012/07/14(土) 10:12:10.81 ID:???
もう無理だろ。
嫁さん欲しいって、同世代のBBAは嫌なんだろ?
905名前書くのももったいない:2012/07/14(土) 10:50:37.16 ID:???
加藤茶くらい金があればあるいは・・・・・・!?
906名前書くのももったいない:2012/07/14(土) 12:04:32.21 ID:???
不動産で尖閣3島くらいの賃貸料が入れば楽勝だろ
907名前書くのももったいない:2012/07/14(土) 19:15:38.08 ID:???
外国人嫁なら若いのでも余裕だろ
908名前書くのももったいない:2012/07/14(土) 19:49:52.07 ID:???
パチプロです。CRウルトラマンタロウで、毎日平均5〜6万円勝ってます。
年齢は40だけど、笑顔に満ちた家庭を持ちたい。
貯金は150万円です。
嫁さん来るかな?
909名前書くのももったいない:2012/07/14(土) 23:26:46.82 ID:???
やっぱ嫁さんもいつまでもは無理だよなぁ。。
転機はだいたい30代か。
好きな人でもいりゃこんな悩みからも解放されたろーに。
人生ってどっちを選択しても大概その先にあるのは後悔だけだよね。
はぁー悩む。
910名前書くのももったいない:2012/07/15(日) 00:20:34.23 ID:CATiLYB5
結婚とか一銭の得にもならない話ばっかりしてないで、早く2000万貯めろ。
911名前書くのももったいない:2012/07/15(日) 10:04:16.16 ID:pPvxU59E
>>910
結婚後も嫁さんがフル・タイムで働いてくれると、お互いに切磋琢磨
しあい、仕事に弾みがつく。従って2000万円の壁も低くなり、
ホップ・ステップ・ジャンプで3000万円もあれよあれよとなる。
結婚と貯金は相手によるが、深い相関関係で結ばれていると思う。
912名前書くのももったいない:2012/07/15(日) 10:14:57.41 ID:CATiLYB5
>>911
うっせブス
913名前書くのももったいない:2012/07/15(日) 10:40:51.74 ID:E9zkP4DN
このスレに刺激を受けて、自分の資産を全て洗い出し&エクセル化したわ
脳内イメージより200万円近く多くて、1700万近くあった
朝からハッピーだぜ
914名前書くのももったいない:2012/07/15(日) 11:03:31.12 ID:???
誤差ありすぎ
915名前書くのももったいない:2012/07/15(日) 13:14:30.30 ID:???
脳内イメージで管理してたにしてはむしろ正確な気もする。
916名前書くのももったいない:2012/07/15(日) 13:45:38.54 ID:???
>>911
うっせブス
917名前書くのももったいない:2012/07/15(日) 15:29:26.03 ID:???
>>916
うっせブサイク!
918名前書くのももったいない:2012/07/15(日) 16:04:20.67 ID:gYyT0d38
>>917
うっせえ男前
919名前書くのももったいない:2012/07/15(日) 16:58:34.16 ID:???
ウホッ?
920名前書くのももったいない:2012/07/15(日) 17:02:09.13 ID:wEgklxAi
アッー!
921名前書くのももったいない:2012/07/15(日) 18:23:20.02 ID:???
嫁子もいないのに、金貯めて何になるよ。
家族と友達は財産だろ。
922名前書くのももったいない:2012/07/15(日) 18:59:07.58 ID:???
死んだ時に、1000万とか残してたら悔しいな。
国に没収されちゃうし。
しかし70、80歳になって趣味に1000万なんて使い切れないだろうし。
923名前書くのももったいない:2012/07/15(日) 20:17:08.53 ID:???
賢い貧乏人は若い時にいい思いしたほうが幸せと気づくが
バカなドケチは死ぬ間際まで金を手放さず、あれ?俺ってなんでこんなもの
集めてたんだろうと気づく
924名前書くのももったいない:2012/07/15(日) 21:20:58.40 ID:???
死ぬ前に残高計算してハイスコア!と笑ってこぶしを握る。
そんなやつが居てもいいと思う。
925名前書くのももったいない:2012/07/15(日) 21:24:01.69 ID:???
金持ってたほうが年いったとき安心なんだよ
926名前書くのももったいない:2012/07/15(日) 21:32:34.88 ID:???
どっちにしろ2000万程度じゃ持ってるうちには入らんがね
まさに序の口
安心感もそうだが大病を患った時、金のお陰で健康を取り戻せる
事もある
なら保険に入っとけて話だが
927名前書くのももったいない:2012/07/15(日) 23:47:47.09 ID:???
>>923
まあ、したい事・欲しいものを我慢したならそうだろうね。
自分はしたい事・欲しいものを手に入れるためには
如何に出費を低くするかタイプのドケチなので
別に金が余ること自体はどうでもいい。
まあ相続税がかからない程度に余ってくれるに
越したことはないが。
928名前書くのももったいない:2012/07/16(月) 00:42:01.39 ID:vkyXXf1j
ドケチ板なのにみんなけっこう株に手出してるのね。
ま、俺もやってるけど。
でも、株の比率は資産の20%くらいで、40%を金利のいい社債に投資してる。
SBIとかRBSとか、今売り出してるBNPとか。
利回り1.45〜1.66%くらいなんだけど、普通預金の金利考えれば大満足。
株より社債のほうがいいと思うよ。
929名前書くのももったいない:2012/07/16(月) 01:35:12.90 ID:TWYZDhwZ
>>921
なにおまえ けんかうってんの?
930名前書くのももったいない:2012/07/16(月) 07:19:59.56 ID:???
みんなが気づかない事言った俺偉い君だろ。
相手すると自分を貶める事になるよ。
スルーが吉。
931名前書くのももったいない:2012/07/16(月) 08:55:05.83 ID:???
無いよりあった方がいいに決まってるだろ
ない奴の言い訳は見苦しいだけ

残してどうする?
底をつく不安と戦う事考えれば、精神的になんぼいいもんか
若い時と違い、体力など高齢によって経済弱者になってるんだぞ
勿体無いと思う程残ればいいけど・・・
932名前書くのももったいない:2012/07/16(月) 08:55:38.75 ID:???
ドケチ板で嫁子の話はほんとに荒れるよな。
荒れるってことはわかってるけど目を瞑ってるってことなんだけど。
やっぱ後悔したやつ多いんだろうな。
まぁ俺も仲間入りしそうだけど。
933名前書くのももったいない:2012/07/16(月) 09:32:52.44 ID:5oR7Ol/0
反応してるのは独身の奴だけだろ。
みんな変にコンプレックス持ってるんだよな。
結婚とか家族とかに。
間抜けな婚活サイトが流行るわけだよ。
なぜ孤独を受け入れる強さを持てないんだろう?
934名前書くのももったいない:2012/07/16(月) 09:45:59.03 ID:???
資産が十分にあってなおかつ幸せな家庭があるのが一番だよ。
今の稼ぎではどちらか一方しか実現できないってことなんだろう
935名前書くのももったいない:2012/07/16(月) 09:48:44.68 ID:???
>>928
SBI、RBS、バリバとか今、旬の怪しいところが並んでてワロタ
この時期、欧州系はちょっとなあ
936名前書くのももったいない:2012/07/16(月) 09:58:37.94 ID:???
>>933
流行ってる婚活サイト教えて。
937名前書くのももったいない:2012/07/16(月) 10:32:13.92 ID:???
幸せな家庭がどんだけあるか。
多少なりとも妥協、我慢をしないと幸せな家庭は築けない。
その我慢が限度を超えるかどうかが分かれ目なんだろうな。
938名前書くのももったいない:2012/07/16(月) 10:56:34.07 ID:ejNV4llO
>>923
こういう考え方、俺も若い時に持ってたけど、年をとると違うことに気づく。
目的がなくても貯金をするというのは安心を買っていると考えられないか?保険みたいに。
高額な保険かけて事故がなくても、その間の安心を買ったのだから無駄になっていないのと同じ
もちろん程度によるがね。
939名前書くのももったいない:2012/07/16(月) 11:06:57.46 ID:???
大人になっても、金愛幸を与えて貰えると思ってる女大杉
努力忍耐献身が出来ない
時間にルーズ・部屋が汚い・面倒くさがる・言い訳や理由付けが多い
などの女は辞めとけ
俗にいう、酸っぱい葡萄

940名前書くのももったいない:2012/07/16(月) 11:11:36.30 ID:???
>>923
実際には
若い時にもっと金使っておけばよかったっていう人 より
若い時にもっと金貯めておけばよかったっていう人 のほうが
ステレオタイプとして存在してるよね

マスコミなんかには前者が取り上げられやすいけど
広告屋にとってどっちの方が都合のいい奴隷か
自分でよく考えてから選ぼうね
941名前書くのももったいない:2012/07/16(月) 11:28:42.88 ID:TWYZDhwZ
結婚したら毎日やりたいだけセックルできますか?
942名前書くのももったいない:2012/07/16(月) 11:36:34.38 ID:???
うん
943名前書くのももったいない:2012/07/16(月) 15:56:54.94 ID:TWYZDhwZ
本当ですか?なら結婚しようかな。
944名前書くのももったいない:2012/07/16(月) 18:22:06.46 ID:???
>>943
3食同じ内容の飯食って満足しますか?
これが答えです
945名前書くのももったいない:2012/07/16(月) 18:28:01.78 ID:???
同棲時代はやりまくってたけど結婚したらやらなくなったな
もう離婚したけど
946名前書くのももったいない:2012/07/16(月) 18:42:07.81 ID:???
>>944
ご飯なんか毎日同じでも平気です。
セックルできるんなら。
947946:2012/07/16(月) 19:20:10.07 ID:???
>>944
すいません。とんちんかんなレスをしました。
ちょっと遅れて意味がわかりました。
毎日同じ人でもセックルの相手が最低一人はいるってのはうらやましいです。
948名前書くのももったいない:2012/07/16(月) 19:40:30.25 ID:???
セックスなんて新婚のうちだけじゃねーの?
妊娠すりゃやりづらくなるし、子供生まれれば育児ストレスで
やりたいとか言えば「ハア!?」とかなんとか。
二人目の授乳が終わるころには、もうこっちのやる気が萎えて
もはや誘おうという気にもならなくなる。
いや、お前が非協力的だから嫁が疲れてるんだと言われれば
まあその通りなのかもしれないけど、
なんつーか、自分って本当にそこまでして嫁としたいのかマジで考えるよw

それでなくても毎日とか普通の女は嫌がるだろ。
相手が嫌がってて楽しいか?
俺は嫌々付き合ってもらうぐらいならオナニーの方が100倍マシだよ。
949名前書くのももったいない:2012/07/16(月) 21:24:45.60 ID:???
家庭を持たないと出世できねー
950名前書くのももったいない:2012/07/17(火) 01:01:16.82 ID:???
そもそもだよ
お前らいくつか知らんが、まぁ2000万貯められても
おかしくない35歳くらいとしよう
それまで彼女も作らずそこまで金を貯めてきた
婚活等で同棲可能な女ができたとして、35年間独り者で
過ごした奴が赤の他人しかもだいぶ妥協した女が始終
側にいる生活が耐えられるか?
到底無理だと思うが

男女関係は若い頃からの積み重ねと成長があってこそ
成り立つものだと思う
一朝一夕にうまくいくものではないよ
951名前書くのももったいない:2012/07/17(火) 03:08:25.00 ID:???
そこなんだよねー。
結局、結婚も才能だよ。というか、人を好きになることが才能。
その才能がないとお見合いとかになるんだけど、我慢して二人でがんばらないと、
食えないってのは珍しいからねー昔と違ってさ。
むしろ一人のほうが食えるという。。
結婚と恋愛は違うっていうけど、確かにそりゃ違うわな。
恋愛の延長線上で結婚した家庭がどれほどあるんだって話。
でも我慢があるから幸福が芽生える機会があるのは事実。努力と本当に同じ。
あああ、迷う。長々とスレチ悪かった。
952名前書くのももったいない:2012/07/17(火) 03:21:33.20 ID:0TrYBBC5
>>950
あー!もうっ!うっっせえんだよ−!ブスブスブスブス!ブスー!
953名前書くのももったいない:2012/07/17(火) 03:35:22.03 ID:???
>>952
みっともないw
モテない男はマジ最悪ww
せめて貯金くらいしなさい
954名前書くのももったいない:2012/07/17(火) 12:21:44.19 ID:0TrYBBC5
>>953
だーかーらー!うっせーっつってんだろーがよー!
955名前書くのももったいない:2012/07/17(火) 19:29:53.91 ID:???
安心を金で買うってのには同意
しかし、継続して増え続けなければ安心できない
2000万が1900万になっても不安になる
悩み
956名前書くのももったいない:2012/07/17(火) 22:55:51.02 ID:???
>>950の前提が悲しすぎてw
957名前書くのももったいない:2012/07/17(火) 22:58:48.52 ID:0TrYBBC5
>>956

私は>>950のせいで発狂しました。もうどうしていいかわかりません。
958名前書くのももったいない:2012/07/18(水) 00:35:34.61 ID:???
>>957
男もいいよ
959名前書くのももったいない:2012/07/18(水) 13:29:29.21 ID:???
流れにワロタw
960慶應経済卒・年収300万、赤字財団勤務:2012/07/18(水) 19:06:51.78 ID:27S/TI6m
お前ら、2000万貯まったら団地300万で買おうぜ
961名前書くのももったいない:2012/07/18(水) 21:56:28.34 ID:???
そもそもなんで>>950は最初に独身を想定したんだ?
どちらかと言えば世帯餅の方が貯めてると思うんだが。
独身の男は普通貯金なんてしないだろ。
962名前書くのももったいない:2012/07/18(水) 22:05:44.50 ID:???
そんなの人それぞれだろ
俺の場合はコップからこぼれた不労収入を得る
ために貯めてるけど
963名前書くのももったいない:2012/07/18(水) 22:09:55.70 ID:???
妻子持ちは金がかかるんです><
964名前書くのももったいない:2012/07/18(水) 22:39:03.27 ID:D8Uc6A0+
>>961
お前の独身者に対するイメージは30年前のだ
965名前書くのももったいない:2012/07/18(水) 23:41:14.01 ID:???
へえそう
966名前書くのももったいない:2012/07/19(木) 00:33:50.27 ID:???
>>961
>>950は、その前に、セックルしたいから結婚したいとか書いてるやつとかがいたから
そういうのに対してのレスだろ。
967名前書くのももったいない:2012/07/19(木) 01:16:33.76 ID:???
昔は確かに独身者は金を貯めてないイメージが強かったな。
今は逆で暗い未来、独身は自分しかいないから金を貯めてるんだよな。
でもそういうやつは結婚しても金を貯める。
嫁が頼れないものだって知ってるから。男は作る。女は使う。これ真理。
でも稀に安定を望む声が強すぎる女がいて、
そういう女を手に入れた男が歳をとって5000万スレとか7000万スレにいるのかなって思う。
968名前書くのももったいない:2012/07/19(木) 02:26:59.65 ID:???
>>967
安直に「男は・・・」「女は・・・」と言ってる時点で
なんにも分かってないことがバレちゃったなw
まずはソープにでも行って童貞捨てて来い。
969名前書くのももったいない:2012/07/19(木) 02:33:13.00 ID:???
いや、ドムに4万円出すのはもったいないので
970名前書くのももったいない:2012/07/19(木) 05:03:18.69 ID:???
4万て高いの安いの?
971名前書くのももったいない:2012/07/19(木) 08:25:51.86 ID:???
4万は高い。高級の部類に入るぞ。
972名前書くのももったいない:2012/07/19(木) 10:18:51.49 ID:???
高級なのとそうじゃないのって何が違うの?
973名前書くのももったいない:2012/07/19(木) 10:25:05.20 ID:???
出勤が違う
ちなみに4万ではそんなに高くない
3〜6万は同レベル
6万越えたら高級
974名前書くのももったいない:2012/07/19(木) 10:31:09.21 ID:???
10万出せば平均以上の美人と本番できるよ
日本人じゃないかもだけど
975名前書くのももったいない:2012/07/19(木) 11:47:06.91 ID:???
ドケチとは正反対の話をしているな
安い風俗の情報頼む
976名前書くのももったいない:2012/07/19(木) 12:47:57.01 ID:???
風俗じゃないがニコ生でアダルト放送をみれば安いよ。
月額525円でプレミアムになれば毎週エロ生放送が見られる。
977名前書くのももったいない:2012/07/19(木) 15:34:14.04 ID:AbfPWTBP
セックスって気持ちいいんですか?
978名前書くのももったいない:2012/07/19(木) 15:35:18.76 ID:???
>>976
オナニーに年間6300円もかけるなんてドケチとしてどうかしている
979名前書くのももったいない:2012/07/19(木) 16:11:08.28 ID:???
プロのドケチは妄想で済ませる。
我慢できないときは、ようつべでエロい動画を見る。
980名前書くのももったいない:2012/07/19(木) 18:57:57.40 ID:JzznMQpe
さっき田端駅降りて、100Mほどすすんだら俺めがけて突っ走ってきて『すいませーんあたし新人でいまアンケートとってるんですけど、ブライダルなんです、独身ですか』

だってよ

頭にきたから結婚してますといったった
981名前書くのももったいない:2012/07/19(木) 19:13:14.12 ID:???
>>980
なんで頭にきたの?
982名前書くのももったいない:2012/07/19(木) 19:16:45.64 ID:???
うっせブス
983名前書くのももったいない:2012/07/19(木) 19:27:23.49 ID:LYUrxMIM
実はデート商法とかかもよ
984名前書くのももったいない:2012/07/19(木) 19:28:14.49 ID:???
ブライダル業界も相当経営難なんだろうな
985名前書くのももったいない:2012/07/19(木) 20:27:41.86 ID:???
>>980
久しぶりにおにゃのこと話すチャンスだったのに。
ナンパしちゃえばよかったのに。
986名前書くのももったいない:2012/07/19(木) 20:29:32.94 ID:???
そろそろ次のスレ誰か頼むよ。
987名前書くのももったいない:2012/07/19(木) 20:57:27.50 ID:???
ドケチの友XVIDEO
988名前書くのももったいない:2012/07/19(木) 22:17:00.44 ID:???
>>980
結婚はしてませんが、脳内に妹がいます。って言えば面白かったのにw
どんな反応するか見物だぞ
989名前書くのももったいない:2012/07/20(金) 06:27:25.13 ID:???
あなたみたいな人と結婚出来たらなあって思ってます。


嘘ですけど。

って言っても面白かったかも。
990名前書くのももったいない:2012/07/20(金) 20:51:10.55 ID:y7Jm6f71
>>988
>>989
おまえら大しておもしろくなかったからどっちかが次スレ立てろ。
991名前書くのももったいない:2012/07/20(金) 21:44:00.35 ID:???
反省の意味を込めて立ててみた。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1342788192/
992名前書くのももったいない:2012/07/21(土) 03:04:17.36 ID:???
>>991
乙。
素直でよろしい。
993名前書くのももったいない:2012/07/21(土) 04:00:57.73 ID:???
結婚はドケチの障害
ドケチは人生の障害
994名前書くのももったいない:2012/07/21(土) 12:29:23.75 ID:???
相手さえ選べばそうでもないよ
995名前書くのももったいない:2012/07/21(土) 15:12:33.37 ID:???
無事に次スレたったし埋めちゃおっか。
996名前書くのももったいない:2012/07/21(土) 15:13:53.79 ID:PqWY5VJA
ドケチで
997名前書くのももったいない:2012/07/21(土) 15:14:41.66 ID:PqWY5VJA
可愛くて
998名前書くのももったいない:2012/07/21(土) 15:15:45.28 ID:PqWY5VJA
セックスが上手な
999名前書くのももったいない:2012/07/21(土) 15:17:41.57 ID:PqWY5VJA
結婚相手が
1000名前書くのももったいない:2012/07/21(土) 15:18:34.67 ID:PqWY5VJA
>>1000なら見つかる!
やった!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。