1 :
名前書くのももったいない:
2 :
名前書くのももったいない:2011/11/26(土) 10:21:20.73 ID:6kBx7T0Q
あげ
3 :
名前書くのももったいない:2011/11/26(土) 12:18:42.35 ID:IcfeMRlv
やり直しが効かない、もしくは大きな勇気を有するのが持ち家。
家屋倒壊のリスクがあるのが持ち家。
マンソンって誰?
賃貸だって家屋倒壊の可能性ありだろ。
追い出されても次のところがすぐに借りられるとは限らんし、
そんな状態だと敷金が戻ってこないこともしばしばあるぞ。
敷金で家が買えるなら、誰もが買ってると思う
デフレで借金するとか。
持ち家なんて金食い虫だよ
市営住宅にただ同然はいるのが良いかも。
市営住宅はDQNが多いってイメージなんだが
その通り。外人ばっかりだったりして最悪な場合もある。
実際入ってみて耐えられるレベルなら儲けもの
>>8 意外にそうでもない
固定資産税は3年ごとに安くなっていくしメンテナンスを趣味とか楽しみに
してしまえば維持費もそんなにいらない
ただしマンションは別であれを買うのは馬鹿だけ
築30年の戸建てを相続するかもだけど、どこまで手を入れるか迷う
今のままでも住めなくはないけど、はっきりいって今の賃貸の方が快適
遠からずインフラがくるから、さっさと相続して手を入れろ。
金がないなら、固定金利でローンを組め。
インフラ?インフレだろ?
築30年だと売却時にはマイナス評価になるかもしれないから、
自分で使うのがいいんじゃないか?
が、使う予定もないなら売った方がいいと思うぜ。
25年以上の家は控除対象にならん。
古い家があるのを買うのはバカが買うのだが、バカはいるんだよ。
更地にして売るならさっさと売る。
賃貸で金払って住むなら持ち家一戸建てボロ屋を我慢して使い倒すのもあり。
早く死ぬ家系ならこれは賢い選択。
更地にして新築を建ててずっと住むのがOK
アドバイスありがとう
売るなら相続はしないので、親に任せておくよ(祖父母の家)
平均余命まであと30年ある
10年分の家賃(約1000万)投入して、30年住めたらドケチ的にはありかな
>>18 市場経済というのは正直なもので、控除対象にならない頃にはガタンと
値段が落ちるんだよ。落とさないと売れない
お化粧リフォームして高く売ろうとする業者もいるが、それは新築マンションと
同じで業者の「騙す力」で売っているに過ぎない
ドケチの貯蓄パワーで現金買いに近い状態なら築25オーバーを更地より安い
値段で買って、しばらく住んでから新築なんてのも良い手だ
住んでる間にゆっくり地盤調査もできるし、どの方角の窓がもっと欲しいとか
こちらは塞ごうとかその土地の性質も理解した上で建物が建てられる
地盤調査は、絶対に金を払う前にするべきもの。これ鉄板。
その地域の図書館行って古い地図とか
郷土史なんか見るといいかもね。
内閣府の揺れやすさマップとか見るのも面白いよ。
家土地買った後に地盤調査をするなんてドケチの大失敗ですぞ
地盤調査って建物があってもできるの?
よくわからんが結婚式を挙げた後に嫁が処女かどうか調査するようなものか?
>>24 勘違いしてないか?ググるぐらいしたほうが賢いよ。ドケチは賢いものだろ
元沼地や液状化で売りに出した価値ゼロの土地を平気でラッキーと言って買いそうだな。
>建て替えなどで敷地に既存建物がある場合は、
>建物を解体した後でなければ、地盤調査をすることができません。
と書いてあるサイトがあるんだけど
逐一細かく説明しないとわからないんだな。もうバカらしいのでほっとこう。
買うとしても30年以上先の話なんで、どうでもいいけどね
購入前にゆっくり地盤調査とかさせてくれるような土地は、
「誰か高く買ってくれねーかなーカモ来いカモ来い!」って待ってる土地
理想的な地盤でも駄目地盤の地盤改良費用以上に高く買う羽目になる
(ただし、土地の絶対価格が激安な非大都市圏なら別!絶対地盤調査しろ)
割安な土地は地盤調査させてくれと交渉してる間に他の買い付けが入る
地盤調査は図書館などで地域の履歴を調べ、そこで考え得る最悪のケースを
前提に土地価格を弾いて、さらに大きく割安なら買うと判断するしかない
中古家屋も、土地も、みんな安いの狙ってるからね
地盤調査は、絶対に金を払う前にするべきもの。これ鉄板。
32 :
名前書くのももったいない:2011/12/03(土) 06:09:46.42 ID:tT4yLKjH
ずいぶん過疎ってるようだな
震災後もう結論がでてるからな
持ち家w馬鹿なの あほなの
津波被害が予想される↑みたいなところは住まないこと。
もう買う気満々だったんだが、買わなくてよかった。
原発があるかぎり家は買えないよねぇ。
いつ無価値になるか分からないし、気軽に引越しもできないし。
元々無価値の家を買うのはどうか
ほぼ全額一括で
土地代だけの古い家かえば?
家賃只 でお金貯めていつか
良い家を買う
不動産といっても建物で価値があるのは収益物件くらいだよね。
土地におまけ程度の古家が付いているのが安く変えてそのまま住めるとお得だね。
家を持つと固定資産税を払わなくちゃいけないし、10年15年住んでいると
リフォームも必要だから金がかかるぞ。
まともに払えば家賃はもっと高いよ
40 :
名前書くのももったいない:2011/12/06(火) 15:07:01.55 ID:zDLDztBt
41 :
名前書くのももったいない:2011/12/06(火) 17:57:47.64 ID:/RQ+26UQ
戸建でもプロパンはないな
>>40 壁紙や水回りくらいなら自分で何とかなるけど
問題は屋根だな、、、、
雨漏りはすごい高くつくよ
出来れば耐震補強もしたいけど
それもdiyで可能なのかな?
43 :
名前書くのももったいない:2011/12/07(水) 16:27:49.17 ID:5ZyA7y3+
>>42 耐震補強ももちろんDIYでできるよ。補強金具はたとえばコーナンproなんかで
売ってるからあれこれ考えながら少しづつやると毎日が楽しいW
値段もリーズナブルだしね
どの辺をどう耐震補強すればいいのか、判断基準がわからんわけだが
構造計算とかするのか?
45 :
名前書くのももったいない:2011/12/07(水) 19:08:24.26 ID:5ZyA7y3+
>>44 木造の在来工法の場合は柱と柱の接続部(特に四隅がポイント)ここを補強金具で
強化する。次に窓が多いと強度的に不利なので塞いで壁にする。断熱材も詰めると
暖房の効きも良くなるよ。
構造計算などしない(できないw)フィーリングだが素人的にはそこがいいのでは?
昔からあるような木造家屋だと、
柱や梁がしなることで揺れを吸収したりするらしいから
そこをガチガチに固めると、どっか一か所に負荷がかかるんじゃないか
という懸念もある
ド真面目にやりたかったら図書館で専門書読めばいいんだよ。
それか、本を買って勉強する 趣味になっていいじゃんか。
48 :
名前書くのももったいない:2011/12/08(木) 11:56:40.11 ID:jgMNcGiZ
一階建て2k38平米の木造一戸建て賃貸に住んでますが何か
千葉だけど
さっき3LDK平屋 で土地面積199坪
築年数は未確認 だけど、土地つき一戸建てが200万円
っていう情報が不動産屋に貼ってあるのを見た
駅は徒歩圏内と書かれていたが
去年築18年のを380万円で買っちゃってなかったら、こっちの方が良かった
私は中古住宅を一括購入派。リセールバリューで考えたらこれしかない
ローンを組むのは絶対にいや
実際のところは、住んでみなきゃわからんと思うよ
近所にとんでもないDQNが住んでるかもだし
安い事情が何なのかを確認する必要はあるかと
51 :
名前書くのももったいない:2011/12/08(木) 16:31:49.48 ID:4fc6PaqQ
土地が200坪の一戸建が200万といえば絶対アレが出るよな
殺人事件がありまして・・とかでそ
元の土地のことも知っているような新築しか住んだことないから、
新築以外キモくて無理。
「いや、殺人事件といってもそんな変な事件じゃないんですよー
ぜったいそんなんじゃないですから。私が保証します」
とかなんだろな・・・・・
即身成仏するとかって、ウン十年扉を閉めてたパターンかもな
知り合いに書類上だけでも賃貸料払って住んでもらえば告知義務はなくなるからなあ。
因縁がある土地は価値なし、恐すぎます。
千葉だろ?
おっさんが孤独死して溶けてた物件じゃないか?
行方不明の人で拉致されたかも?の女性が実は警備員の家の下に埋まってた話で
家を壊すからって犯人が自首するが時効ですから終了ですって事件とかあったなあ
テレビでここの家です。みたいなニュースやってたが、
あれも、更地にして売れたんだろうけど、買った人は知らないんだよね。きっと。
58 :
名前書くのももったいない:2011/12/09(金) 11:31:48.00 ID:6H+J85qj
メゾネットタイプの家が最高だろ
高さがあるから、首を吊るにはいいかもね
首吊りは高さが低いほうがいいんだよ。ドアノブ利用なんてやり慣れた人が
使う手なんだよとマジレスしてみる
首吊りをやり慣れてるって、何回死に損なったんだw
子のお受験に合わせて中古戸建てを買うつもりだったが
このスレを読んで駅徒歩5分の一戸建てを借りる事にした。
借家住まいってドケチというより貧乏臭い響きだが、築25年の本間造りは広くて気持ち良さそう。
完全に転換期を迎えてると思うね
持ち家はリーマンにとってはリスクがデカすぎる
>>50 安い理由は法面だったと思うわ
でも、このあたり(千葉の真ん中あたりよりちょっと北)は普通に安いんだけど
その中でも200万はすごく安いけど 考えられるオチとしては
要リフォームで、業者にやってもらえば激安というほどでもなくなるのかなーと思った
今の380万の家だって、自分でリフォームできないひとだったら追加300万かかるコースだと思う
不同沈下なら自力リフォームは無理
東京実家だと普通に千葉は嫌だな。
>>65 東京実家だけど
めちゃ広くていいな〜と思ったよ
自力で無理無く買えそうなのは
千葉位…orz
関東は放射能ががが
コンクリートジャングルでは放射性物質は下水に流れ出たから安全
側溝・公園・緑地帯・河川敷に行かなければおk
千葉が広くいいとか思ったこと無いなあ、電車も何もかもが便利なほうが楽
買い物好きなわけでもないのに便利さなんて求める理由が全く無いね
通勤可能な限りで、あとは安く広くが全てだよ
ただし異性が欲しい場合だけは自宅に呼びやすく徒歩でデートできる
レベルの立地なら例外的に便利なだけの意味はあると思う
理想は都心から20〜40キロ程度離れた場所に自宅も職場もあって
徒歩通勤で住宅コストも安く済む事だがね
都心回帰と言われてもマンションばかり並んだゴミみたいな場所を
選んでる連中は悲惨としか言いようがない。魅力ゼロ
理想言われても 苦笑
仮住まいだったけど、千葉県市川市のJR本八幡駅近くに住んでた時は
台風でJRが使えない時も都営新宿線や京成の駅があるから
通勤も遊びも不自由を感じなかったよ。
江戸川の花火も楽しめたし、マンション買うなら市川でもいいなと当時思った。
>>73 市川駅直結で図書館も入ってるマンションはちょっといいなーと思ったけど
完成前に姉歯事件があって鉄筋不足がバレてたような。
2〜300万の土地付き一戸建てとかあるのか…
そういいのをセルフリフォームしながら生活するのも楽しいかもね
テレビで廃墟が多いってやってた、台東区とか下町長屋みたいなところは、
世代交代しても住む人がいなんだと。
で、登記にはない家が建ってて廃屋なのだが、誰も持ち主が居ないので取壊しお願いできない。
下町のほうは、津波も地震もあるしゼロメートル地域で長屋住まいなんてそもそも無理
場所が悪いところは、ドンドン人が住まなくなるってくる。
77 :
名前書くのももったいない:2012/01/23(月) 16:28:13.94 ID:7NMRsPFF
もともと貸すほど不動産あるんで考えたこともないわ。
最近は東京で貸すのも大変だよ。駐車場なんて半年払わないのにまた駐車してたり、
しらんぷりで払わず転居したり。
80 :
名前書くのももったいない:2012/12/03(月) 19:18:17.36 ID:up/59LdT
今まで3回家買った
1回目 400万の一戸建て
・裏に山があり湿気で最悪だった
2回目 300万の一戸建て
・家の傾き いざ住むと気持ち悪くて最悪だった
格安物件って本当にワケありだよな
今は家賃6.5の軽量鉄骨に住んでる
買ったら1000万位の家
81 :
名前書くのももったいない:2012/12/04(火) 00:15:16.15 ID:5hs8ie5T
買うと固定資産税とか税金の負担も増えるのがな
常識です。路線価に比例するから大通りに面した家は固定資産税が高いんですよ。
>>76 なんで下町とはいえ地価が馬鹿高い都区内なのにスラム街があるんだろう
売れば金持ちじゃん
>>80 傾きは無理だけど湿気はやりかえ部分の内装更新も含めて200万もあれば
どうにかなるんだけどな
勿論結果を保証させたければ高額工事費になるけど元々そういう買い物じゃない
そもそも格安物件というリスク取ってる以上、修繕もリスクとって自己責任で
方針決めて作業だけ外注する覚悟がないとつらいよね
どの業者でも治せる問題だったら家の問題を治してから高く売るでしょ普通
85 :
名前書くのももったいない:2012/12/08(土) 22:52:53.22 ID:GU1C1r6I
>>83 普通は、ゼロメートル地域はヤメロって東京人なら小さい頃から知っている。
台東区とかで売るに売れないのは、土地と建物の所有者(権利ある人)が違うから、
建物が老朽化で取り壊したくても所有者の居場所がわからん。
個人の所有物を勝手に処分できないので困っているとニュースでやっていた。
それと、下町は細切れのどうしようもない土地ばかりで
新築するならもっと小さい建物しか建てられない。なので価値がない。
台東区足立区墨田区とか下町の区は、土地があまってきてる時代に価値ないよ。
埋めたて地域に住むのも3.11以降はリスクだね。
実際は、本当に金がある1億円レベルだけは売れているが
今の時代に1億で別宅マンション持つようなのは、利便性だけで物件買う。
そういうのが、一定層いるから、高額物件だけは売れているぞ。
地代滞納→少額訴訟→欠席判決→取り壊しってできないのかねぇ
でもはたからみると下町に再開発ビルとか建っても何の魅力も感じないw
ゴミゴミしてて物価が安いのでなければ上野なんて行かないんだよなぁ
立派な建物も土地の格にあわなくて台無しって最近多いから
87 :
名前書くのももったいない:2012/12/20(木) 13:30:28.20 ID:B+7m3/wy
ローン無しで買えるのなら、それにこしたことはない。
ローンを何十年も払うのであれば、賃貸でも可。
×ローンを何十年も払うのであれば、賃貸でも可。
○同じ場所に何十年も住むのであれば、ローンでも可。
こうだな
家賃は大家に不労所得を与えてると思うと
ムカつくので、リスクがあっても持ち家の方がいい。
マンションとか団地には住みたくない
結論は社宅最強ってこった
そうだな、社宅は最凶だな
仕事おわったら会社の関係者と会いたくねぇよ
住宅ローンは銀行に不労所得を与えるし
物件を右から左へ流すだけで不動産販売業者の利ざやはでかい
マンションデベロッパーに至っては一人の客から千万以上抜いたりする
だから俺は実家を出る時は、家賃が安すぎたり逆に土地が高すぎたりして、
土地買ってアパート建てたら割に合わないほど家賃が割安な地域で借りたい
地域というよりボロアパートだろw
>>95 ボロアパートの場合はよほど地価が高い場所じゃないと
中古を買って貸したら利益が出る水準なので損だという計算になるよ
かといって地価が高い場所でも快適性は低いが計算上は得
そして現実的には立退き料収入が発生する可能性があるので計算は一応正しい
けれど俺は収支重視で暖房の効きの良い今世紀のこぎれいな物件を借りる
> 土地買ってアパート建てたら割に合わないほど家賃が割安な地域で借りたい
これって大家が赤字で経営しろってことだろ
そしてそんな大家がまとまってる地域ってどこだよ
>>97 地主は土地の仕入れ値など気にせず、建物のローンより多額の収入があれば
アパート建てちゃうからな
土地を売ろうにも税金が高いとか先祖代々の土地を手放せないとか色々だ
だからそんな地域ってのも色々だ
例をあげるとビルの多い環境の悪い商業地・工業地が広めにある地域で
それらに隣接した環境の良い住宅地のアパートってパターンがあるな
悪環境・供給過剰の隣接地域に引っ張られて相場が安いが居住価値は高い
相続税対策でアパート建てる地主さん多いね
帳簿上の資産を減らすのが目的だから
儲かる必要が無いらしいね
100
社宅の持ち家版っていうか
不動産建築系の会社だけでいいから、金を積み立てて持ち家を会社から
ボーナス代わりに卸値で支給するってできないのかな
利益・販売経費部分がもったいないんだよ
所得税払って、法人税払って、付加価値部分を勤めてる会社と取引するより
付加価値を省いた部分で取引して動く金額を減らし税を減らしつつ
社畜精神を養えればwinwinだと思うんだが
マンションって、万損だしな。
買っても売る時に半額だ。
価格下落より強制的にとられる割高な管理費用(利益込)がダメージでかいよ
パートのおばちゃん一人と年に数回連絡する何十も物件掛け持ちしてる担当者が
いるだけで700〜1200万とか盗ってる
渋谷とか購入で絶対住めない所でも賃貸だと住めるからそれは割安だと思う
賃貸のうちに楽しめる所に住むべき
賃貸で住もうと思う物件の家賃は?
10万くらいで住めるところなら普通に買えるとおもうが
賃貸だと狭い物件が前提で分譲だとなぜか広めの物件を前提に比較する人がいるけど
大震災がきたら、チャラだよ。
保険利かない。
108 :
名前書くのももったいない:2013/01/14(月) 23:39:15.35 ID:RD4vkCZd
>>107 http://www.gala-series.com/shibuya-nanpeidai/outline.html 販売価格2,510万円(1戸)〜4,120万円(1戸)
最多販売価格帯2,500万円台(22戸)
簡単なローンシミュレーターで2600万の物件を頭金0円、ボーナス0円、35年、金利1.89%なら8.5万で買える
家賃10万の物件に住む人って結構稼いでると思うけどどうだろう?
買えるかどうかを計算したら一般的サラリーマンでも買える
ただ
>>104の考えがよくわからないけど金銭的な面で絶対に住めない場所は賃貸でも厳しい
賃貸で金銭的に無理なく住める場所はローンで買うことも出来る
ただいろんな場所に引っ越すことを前提に考えれば引っ越すたびに買うわけにもいかないから賃貸
>>109 変動金利で組むなよ…金利上昇で即死なんだから最低限固定金利で
賃貸と比べる場合、固定金利で比較しても購入の方がハイリスクだというのに
で、初期状態の管理費修繕費が7000円位、10年経過時に殆どのマンションで
修繕積立金が10000弱アップするので甘めに計算しても平均12000円が加わる
そこへ固定資産税が当初15万強で新築軽減切れた後は30万位かな
平均月2万以上は堅い
変動金利(金利上昇で即死級に支払いアップ)でも賃貸より2万近く割高
固定金利ならもはや賃貸の1.5倍だろう…さらに賃貸は古くなると安くなる
都心の人気地域に限っては賃貸に死角無しだよ
不人気なら買った方がマシだけど
111
俺、万損を作っている大工。
これから、マジな話をするよ。
ケツの穴に栓をしてよぉ===く聞けよ。
3LDKを一部屋100万で請け負っている。
実際の価値は、4500万の物件で、900万+土地代。
これが現実だよ。
田舎によくある鉄骨のアパートもどきマンションか?
分譲マンションにおける中規模以上の規模だと鉄骨の方が高くつくよ
ただ112のうちデベが買い叩いてる住設代金を戸建客の最善仕入レベルに
修正して、人件費なども調整すれば1000万くらいには評価できる
だから建築費は坪45-50万相当になる
断熱性能等は良いが壁で隣と接する長屋だから防音性能や通風が悪いので
(坪60万の断熱性能に坪20万のプライバシー防音性能、通風もマイナス)
建築費通りの評価でいいかもしれないな
中規模以上は構造上鉄筋だろ
>>115 構造上ではなくコスト上だよ
鉄骨が構造上ダメって規制されてるわけじゃない
117 :
名前書くのももったいない:2013/01/17(木) 21:48:27.09 ID:sTv959Nl
ローン組まないで買えるなら、買うのもアリだ。
ローンで買うのは馬鹿。
112だよ。
おまいら、プロの俺の言う事をよ^〜〜苦聞けよ!
分譲マンションを施工するゼネコンは、かなり”やばい”んだよ。
業界に奴は、ピンコ立ちしたよな。
これ以上聞きたい奴は、WEBでな。
>>118 ゼネのやっつけのケツ拭くのは下請けだし、そこからの品質上の問題なんて
マンション買うような情弱にとってたいした事じゃないよ
客にとってやばいのはマンション事業自体が販売を何期にも分けてゆっくり
大量の人件費宣伝費を垂れ流しながらせこく需給を調整して高く売ろうとする
無駄な努力に金が回っていて設備や仕様に回っていないこと、そのビジネスモデル
プチ姉歯みたいのは、そりゃ現場ブラックボックスな大規模建築でさらに
売り逃げ体質のマンションならいくらでもいるさ。だからどうしたw
資産税と管理費修繕費だけでも賃貸に負けてしまうのに
さらに固定資産税値上げとかとんでもない声が議事堂から聞こえてくるし
少子化は解決不能だから不動産価格の値下がり損までやってくる
こんな状態でマンション買う方がどうかしてる
賃貸が一番
賃貸は身軽なんで楽だけど、老後の不安がつきまとうんだよな。
これから年金生活者向けの賃貸とか増えていくのかな…
俺は障害年金生活者(キチガイ)ので賃貸は厳しいので、
現役の頃の貯金で、中古の1Rを現金払いで買って暮らしている。
とりあえずは取り壊しまで住むところには困らない。
問題はその後だよな…
無駄に長生きしたら困るよな。
まさに、長生きリスク。
障害(老人)なら県市営住宅に優先的に入れるだろ
周りはキチガイ貧困DQNだらけだが・・・気にするな
持ち家持つと売却しないとナマポ貰えないから、借家だな
確かにナマポになる確率がゼロと確信できない限り買わない方がいいのは間違いないね
…そうなると一戸建て買えるなマンションとか意味ないじゃん
固定資産税上げるだけで簡単に資産デフレ悪化して不動産暴落するから
賃貸市場が活発で相場がこなれてる大都市圏は買わないで借りるべきだね
ただ賃貸市場が鈍く供給不足で、古い家が余ってるのに賃料がそこまで
安くないような田舎で職があるような人は買うべき
日本人は貯蓄が得意で経済に現金が余ってるから
当然の帰結として諸外国に比べて購入は割高で賃貸は割安になる
127 :
名前書くのももったいない:2013/02/05(火) 14:39:33.16 ID:gfWXA1RB
賃貸は割安ねえ
東京・四谷エリアの賃貸マンション家賃相場(1LDK30〜40u)
月 約13万円
四谷エリア分譲マンション購入(販売価格2680万円頭金0円35年ローンの場合)
月の支払い 7万3000円 ※管理費、修繕積立費含まず
固定金利で組めば+2万
管理費修繕費の今後35年平均は現状より増える前提で+1.7万
賃貸ならタダで直してもらえる設備修理代が月平均0.3万
固定資産税で月+2万
35年間逃げられないリスク プライスレス
色々なコストを隠して家賃より安い支払いとか言って騙してるよね
129 :
名前書くのももったいない:2013/02/05(火) 15:47:50.46 ID:VaH53M3j
イギリスやスペインやポルトガルの持ち家比率を見た方がいい。日本の先ゆきの答えがある。
月6万賃貸だと20年で
72万*20年間=1440万円
だから、300万のマンション買って1年住むだけで30%運用だ。500万でも10%どんな物件でも買える現金があるなら賃貸は損。
修繕にそこまでかからない
永久的に住むなら持ち家だが、引っ越しのメリットは捨てがたい
特に都会ではご近所関係や住環境変化が激しい
イギリスやスペインやポルトガルは金を貯められない国民性のせいで
賃貸不利・購入有利なんだぜ
でも300万や500万のマンションでいいのなら、書いてるほどの利率は
絶対無いが貯金を遊ばせておくより購入して家賃を浮かすのには賛成だ
300万は例を知らないが500万程度の物件なら家賃だと6.5万、
買って住めば固定資産税1万、管理費+修繕積立金徴収1.4万
(エレベータ有りなら+0.7万)古い設備の修理代月平均0.1万
差額は4万だから500万に対し年48万で9.6%、立派な投資だよ
ヨーロッパの方の住居は100年とか使うような話を聞いたことがある。
日本みたいに30年ぐらいで使い捨てじゃなくて。
おまけに欧米では利回り、つまり家賃の購入額に比べた比率が日本の倍近い
破産が日本ほど深刻でなくやり直しガ効く分、金を貸す方が慎重なんで、
家を買うのは投資家で借りるのが庶民という階級社会
(庶民にも買えるサブプライムローンをやったらやはり数年で大破綻ww)
それに対し日本では庶民が買うことで開発業者に収奪される構造が出来てる
だから利回りが低い=購入額の比率が高く、果てしなく割高になっている
134 :
名前書くのももったいない:2013/02/05(火) 22:31:20.80 ID:dFfbIN80
500万か〜。
ファミリー向けだと購入に7〜8000万くらいかからない?
月2万の借上社宅の方が安いので、もったいなくてとても買えない。
賃貸、購入の損得は判断が難しいよね
金銭的には
>>131の物件なら年利9.6%で購入有利だけど、
新築物件やキャピタルゲインを考慮に入れると賃貸有利の物件も少なくないだろうね
136 :
名前書くのももったいない:2013/02/06(水) 00:11:45.98 ID:xIsbyjGB
>>135 俺も判断が難しいと思っていたが、結論は出た。
判断が難しそうに見えるのは新築業者と賃貸業者の宣伝に犯されていて本質が見えていないからだと思う。
137 :
名前書くのももったいない:2013/02/06(水) 00:24:35.62 ID:xIsbyjGB
この世界は業者が利益を得ることが出来る道だけが大量の情報が溢れていて光輝いて見える。
138 :
名前書くのももったいない:2013/02/06(水) 01:07:50.30 ID:lDZeRijx
>>134 500万は船橋・習志野辺りの団地で昔の人にとってはファミリー向け
借上社宅が使えるうちは買う理由は皆無だから期限まで貯めまくる
>>137 いいこと言うね、上手く纏めたら格言にしてもいい程
>>137 確かに住宅情報マンションズは住宅情報タウンズより情報がずっと派手だし
フリーの賃貸情報誌に載っているのは仲介手数料を大家から通常の倍とか
貰ってる物件ばかりであまり良いのが無い
マンソンやっているゼネコン見てみなよ。
自転車が好きな会社ばかりだ。
神奈川県、政令指定都市
3年限定で、3LDK家賃3万の賃貸物件にすんでいる。
事故物件だけど気にしない。
前の住民は、・・・・やめておきましょう。
(不動産やさんが詳しく話してくれた)
金縛りとかにあうけど、月に60万貯金が出来る。
>>133 君の文章はとても解りづらい
こくごの勉強をやり直したほうがいいぞ
日本ではローン購入が不利だと読み取るのにそれほど言語能力が必要とも思えない
しかしそれはローンが組めない古い物件には当て嵌まらない論理なんだぜ
築浅は賃貸、築古は購入
インフレターゲットが成功すれば
不動産買いだ。
このままだとうまくいかないだろう。
つまり、賃貸がかつ。
変動金利と固定金利どちらを選ぶかギャンブルだなw
俺は中古マンションを現金一括で買ったんでその心配はないけど。
ドケチにローンは無いよ
持ち家か賃貸か、マンションか戸建てか
オレ的には庭付き戸建て賃貸かな
ドケチな親父が短期ローン組んでたからローンもありだよ
現金で投資用不動産を買って、その後金が足りず自宅を10年弱で一部ローン
補助であるべきローンを支払いの主力にする奴の神経はわからんけど
>>147 ドケチは余裕資金が多いからな
変動金利・ローン年数3-8年程度にして、金利が大きく上がってしまったら
予め緊急時の資金は頼むと親に土下座してから緊急用現金とそれまでの
貯蓄でドカンと繰り上げ返済で負担を激減させるしかないな
変動金利で金利が馬鹿上げする確率、さらにその場合に緊急用資金が必要な
事態が起こってしまう確率まで考えたらほとんどリスクは無いに等しい
さらに親借りもできないor足りない確率までいけばミジンコ以下になる
その時はドケチしてどうせすぐ返せるから消費者金融からでも借りればいいさ
>>147 おまえ、中古のマンソン買った時点で
完全に負け組みだよ。つらいだろうけど、頑張って生きていけよ!
先に煽った奴が貧乏人の法則って最近よくわかる気がする
中古一括なんて家賃の前払みたいなもんなのに
マンションごときを買うのが人生の一大事みたいに言ってる奴はアホなのか?
人気マンション()の妄想自慢と本質的には一緒なんだろうな
154 :
名前書くのももったいない:2013/03/03(日) 19:10:22.10 ID:2n5txDOm
35の時に、貯金を叩いて即金で中古マンション(10年もの)を買った。
15年住んだらとりあえず家賃+管理費で相殺だと考えてたが、
早いものでもう10年。ありがたいことに、不動産の相場もそんなに
下がってない。難しいことは分からないが、
>>153のいう
家賃の前払いって感覚には同意。
>>153 売れないんだから。
誰も買わないんだよ、そのマンソン。
賃貸と何が違うの?
何が言いたいんだ?
売れないって何だ?
ドケチが狙い打ちして安く買って10年や20年経ったような中古は、
住んだ期間分だけの家賃相当額の半額くらいでも値引きして価格つければ
たいてい相場より安いから簡単に売れるぞ
そりゃドケチではない一般の「マンション派」がデベロッパーの名前だとか
管理会社のブランドだとか糞みたいな価値観で選びぬいたマンソンなら
10年以上経ってたら大損は確定だけどな
高く買う馬鹿が損するのは当然の事で、そういう馬鹿が一般の「マンション派」
にはかなり多いだけのこと。ただドケチ価値観で買えば問題ない
C級立地(近県都下の非人気地域)なら買った方がトク
B級立地(墨田江東〜足立葛飾〜練馬杉並と近県政令市人気駅)
には住まず、A級かC級、自分に向いている方を見極めるべき
A級立地(都区内人気地域)なら借りた方がトク
引っ越しとか全く考えないんだったらkったほうが得っていうのは覆らない
引っ越しの可能性があるなら買うのは考えた方が良い
例えるならゴールがわかってるマラソンと永久に走りつづけなきゃいけないルームランナー
同じ距離を走るとしても精神的に全然違うよな
>>158-159 言いたいことはわかるけど、ローンで大部分払う買い方なら殆どの土地で駄目
現金で大部分を払う買い方で、かつ一生住むなら、有利な土地も少なくないかな
基本的には不動産価格はもう人口減少で下がっていくんだよ
明らかに買い叩く値段で手に入れても一定の値下がりは見込まないといけない
今ブームを煽られているような場所を買えば滝壺墜落まで震えて待つしかない
ルームランナーを5km走ってから残り10kmのマラソンを始められるイメージ
>>156 買った時点で負け組みなんだよ。
マンソンの一室っていくらで作るか知っているのか。
君が買った1/4。何も価値は無いんだよ。
土地がついているものを買わなかったつけは、再来年にわかるよ。
>>161 土地ついてるぜ、上でB級と言われてても人気()の豊洲のマンションを
テキトーにぐぐって一番上のだと64平米の部屋で土地16平米ほどあるぞ!
接道は一方向だけでその面全てですらなく90m弱を851戸で共有するんだ…
土地代は平米80万で1280万、解体費を引いたら…半分くらいは残るかな
>>160 35年のフルローンだと厳しいかもしれないけど
結構ぼろいワンルームマンションを新宿で7万で借りるとする
ここは1000万くらいで売りに出されてるから12年くらいで返済可能
修繕積立金とか管理費を含めても15年くらいでもとが取れる計算になる
>>158でも言ったけど引っ越しも無し、家族構成も変わらなければ問題ない感じ
こういうとき賃貸の方が得って考える人がやりがちな間違いは
賃貸だと月10万の物件、分譲だとなぜかそれよりも高い物件を比較したがる
賃貸と分譲どっちも同価格帯での比較じゃなくなってる場合が多い
確かに人口が減り始めてる場所は今後不便になっていくだろうし永住は厳しい
でも東京とか地方の主要都市は人口は増え続けてるからそういうところを選ぶべきだと思う
>>161 買ったら負けなら借りても負けっていうことになるが
賃貸か分譲だったらどっちの方が金がかからないかっていう話をしてるのに
原価と売値の比較しても意味がない
簡単に言うと1000万の部屋を250万で作ってるなら家賃10万の部屋も2万5千で借りないと損になる
>>163 どこかのスレで渋谷の新築マンションで固定資産税や管理修繕費含めたら
賃貸の圧勝というのを見たけど、不人気地域や郊外なら購入は強いよな
ドケチが好んで住むような街の値崩れ中古で賃貸が勝つ試算はなかなかできない
家賃とローン返済額を比べるみたいなマンション販売詐欺師みたいなのじゃないぞ
きちんと固定資産税・管理費修繕費に、賃貸ならタダで修理交換してもらえる
コンロや給湯器などの経年での故障交換費用も含めての試算だ
>>164 そういう情報もあるのか
自分としては買った方が得っていう考えだから中々信じられんけど俺の頭が固いだけなのかも
同じマンションですべて同じ条件(積立金、税金など)だった場合でも賃貸の方が得っていうことになるのだろうか
賃貸って家賃に修繕費とか税金とか上乗せして大家が利益を得てるはずなんだけど
こう考えると買った方が特に思えるんだけどどうなんだろう?
まあ長期ローン組んだら賃貸かもしれないけど
登記するについて司法書士の手数料が高過ぎる
同じ案件でも高い司法書士は安い司法書士の5倍くらいボッタくる
そして登記の出来上がりや内容に差は出ないのだ
不動産を買ったり担保に入れて金を借りる時に金融機関や不動産屋に
手数料の安い司法書士をお願いすると言えば安い司法書士を紹介してくれる
何も言わないで任せきりにするとボッタくられる可能性大
167 :
名前書くのももったいない:2013/03/06(水) 00:26:09.56 ID:7U2d1A3S
分譲と比べるような賃貸物件だとコンロや給湯器だけでなく
各部屋にエアコンもついてるし故障したら修理無料だった
>>168 コンロも給湯器もエアコンも修理代も全部家賃から賄ってさらに大家は利益を得てるんだけど…
なんで無料だと思ってしまうんだ?
原価厨と似たような発想なんだよ。
でも、大がかりな補修工事が必要な時は賃貸の方がありがたいよな。
大がかりな補修工事って壊れたエアコンを新しくするとかだよね?
賃貸はそういうときの工事代も全部月々の家賃に入ってるから急な出費は少ないな
計画的に貯蓄できない人は賃貸の方が良いね
172 :
170:2013/03/06(水) 14:24:38.49 ID:???
団地に住んでいた頃、壁内部に通っている金属製の水道管を、
保守の楽な塩ビ管にして部屋の内側に通す工事をやった。
こんなの自腹でやったら大変なことになるよ…
相当年数の経ったところに住んでたんだろうね
新築で買えばそんなの死ぬまでに1回やるかどうかってレベル
賃貸の場合は家賃に上乗せされた分で修繕してるわけだから
住み始めてすぐにその大がかりな工事やったなら自分の払った金額からすると得
前に住んでた人が次に住んだ人のために修繕費を多めに払って損してる感じかな?
>>169 家賃から賄われているものを、購入の場合は自腹でかかる費用として
計算すればいいだけだと思う
分譲マンションのチラシには、家賃とローンを比べる記述はあっても、
ローン負担に税や管理修繕やエアコン給湯器コンロ交換自腹分を足して
比較しようなんて発想は無いから、それも含めて計算できるだけ良い
>>174 >
>>169 > 家賃から賄われているものを、購入の場合は自腹でかかる費用として
> 計算すればいいだけだと思う
たしかにそうだな
そうなるとマイナスにならないように家賃設定されてる賃貸が不利だな
マイナス?
賃貸オーナーの殆どは、
「土地の仕入れ値を含めて他の運用手段よりマイナスには絶対しない」
なんて思っていないよ
明日から全地主がそう考えたら今年中にレ◎パレスや大●建託は潰れるw
代々の土地を売らない前提で、ローンが払えて少し小遣いが稼げてローンが
終わったら建物が残ればいいみたいに思っているから、こんな過当競争でも
建物が建つわけ
逆に分譲マンションは企業だけが作るから金利も販売人件費も全て載せて
さらに絶対プラスになるからね
1.1億円の土地に9000万の建物で新築時家賃年1008万(月6*12*14戸)
築10年時家賃873.6万(月5.2万)築20年806.4万(4.8)築30年756万(4.5)
2億円分の資産を拠出して、空室ゼロで考えても初期20年で利回り4.5%未満
しかしこの土地の分量では駐車場付けられないので空室率は2割超え
では土地をつければどうなるかというと土地は2.1億円分になってしまい
利回りは3%程度まで急落
ちなみにこの段階で地主=カモは設備更新費用、リフォーム負担、税負担等
ほとんど頭から抜けて、空室があってもローンが払えればいい程度しか
考えていなかったりする
こんな糞事業、財産の大切さを知らない馬鹿地主以外誰がやるかと
法人は建物を売りつけて逃げたり、管理と称してさらに金を吸い取るだけ
>>176 他の運用手段と比べてマイナスっていうことじゃなくて
たとえば10万のエアコンを設置したら20年もつとして家賃に5000円上乗せするっていう感じ
修繕が必要な部分を全部修繕して運用しても大家の投資した金額をある程度の期間で回収できて利益になるっていうことかな
>ローンが払えて少し小遣いが稼げてローンが
>終わったら建物が残ればいい
投資した金が回収できて小遣いが稼げるっていうことは
そこに住む人が同じような物件を買えば賃貸に住んでいた時の家賃分だけで購入できて大家の利益分と不動産資産を自分の物に出来る
やっぱり買った方が得っていうことになるね
不動産を買って、自分で住んでいる時点で負け組み。
人に貸しているやつは、勝。
その下に位置するのが借りてるやつだなw
>>178 >投資した金が回収できて小遣いが稼げるっていうことは
ローン組んでそのアパート建てたらアパートのために差し出した土地代は
一生回収できないから、住む人が同じ物件を家賃分で買うのは不可能だよ
ためしに
>>177の物件を2億丸ごと借りて空室率15%くらいで考えてみなよ
35年ローン3%だと月額返済77万円年間923万円
設備更新だの内装だの空室率だの引かなくても破綻確実じゃないか
住宅購入者は地主みたいに最初から土地を持ってないんだよ
>>181 賃貸経営との比較じゃなくて一部屋を賃貸するか人部屋を買うかで比較するべきでは?
賃貸経営者からその物件(土地、建物)を買う値段と賃貸で一生払い続ける家賃の比較が必要なんであって
賃貸経営者が土地を持ってるとか持ってないとかの問題じゃない気がするけど
土地1.1憶、建物9000万の物件を売りに出すとき土地の値段関係なく1億で売り出すなんて言うことはあり得ないわけで
日本には運用益が安くてもモノが残ればいいみたいな価値観があるからね
売る時は未利用地で税の無駄払いを続けてでも安くは売りたくない
貸す時は相場が安いなら安く貸す、借り手が少なければ自分から相場を下げる
農耕民族らしい価値観だよね
分譲物件を賃貸として貸し出してるパターンで
物件を買って死ぬまで住んで不動産が残るよりも賃貸で借りて死ぬまで住んた方が得なパターンってある?
どこか参考になる物件があったら教えてもらえませんか?
いつ死ぬかと、物件がいつまで建替え決議とかカネ出せとかいう話にならず
持ちこたえるのかとかが確定しないから難しいんじゃないかな
ただ賃貸より有利な分譲を買う方法と分譲より有利な賃貸を買うセオリーはある
有利な分譲は、中古で相場家賃の15年分未満の価格であること
築30年以上の場合は建替時の解体コストが安い5階建以内で敷地広め非商業系地域なこと
(建替には参加しないが、解体費は建替決議後の権利売却時の売却金に響くので)
有利な賃貸は、老朽化物件でも借り手が付くような超人気地域で
老朽化していない物件を借りること
(借り手が途切れないので将来の空室リスクでディスカウントされず高い)
Aという分譲物件
Bという賃貸物件
この二つでどちらが得かっていうのは考えても意味がない
Aという分譲物件
Aという賃貸物件
この二つでどっちが得かっていうこと
違う物件で少ない金で済ませられた方が得っていう考えは違う
違う物件で比較しちゃうと1億の分譲を買うのと家賃3万の激安賃貸なら激安賃貸の方が少ない金で住めるのは明白
どちらが得かは、
「自分で買って、自分に貸し出す」と考え、
「大家側の自分と、店子側の自分のどちらが儲かるか」を考えれば良い
188 :
名前書くのももったいない:2013/03/09(土) 11:06:24.99 ID:hKVL0SV/
人の金で自分が借りるほうがよい。
4000万のマンソンを30年ローンを払う。
ローンの金額は・・・・・・・・・
嵌められた
ローンは金利の変動が怖いな。
全額現金購入なら
>>185 ローンも考慮するなら金利込みで考えて
>>187だな
金利やローン手数料で、現金なら購入がトクな物件も損になりうる
ローンを組む時に団体信用生命保険に加入させられるじゃん。
その後に高度障害になれば良いじゃねぇ?
ローン全部、踏み倒せるじゃん!
生命保険の言うところの「高度障害」はすげえ厳しいんだよな…
障害年金の最高峰である1級より厳しい
Aという分譲物件
Aという賃貸物件
を比較した場合、5〜10年の中古を即金で購入、転勤する可能性はない、
という条件だとして、賃貸の方が有利な可能性ってある?
194 :
193:2013/03/09(土) 17:16:53.22 ID:???
なんで文字化け…。
「5から10年」ってことです。
仮に2400万で売られてる物件だとする
家賃が月5万なら年60万で40年で2400万
買った場合は固定資産税とか壊れた部分を直すのは自分だからそれなりに経費がかかるけど
月5万の家賃だったとしても50年かかれば元を取れて資産が残る
2400万の物件が月5万で借りられることなんてめったにないだろうけど
老人になってから買うんじゃなければ買った方が断然得
自分で住むなら賃貸としてはずっと満室だし
投資物件でも実質利回り5%(20年で元が取れる)を上回ることの方が多い
2400万で家賃5万なら表面利回り2.5%ね
2400万の物件だと40年間の平均帰属家賃は8万くらいじゃないかな
で、安めに見積もって管理費修繕費が平均2万(10年目15年目の上昇込み甘口査定)
固定資産税都市計画税等が月1万
差し引けば5万って感じかな。故障設備更新や建物部の火災保険が足りないけど
おおむね40-45年でペイだという計算はいいんじゃない?
辛口で言えば2400万の本来の運用益を失った上で元本が埋まるだけだけど
2400万の本来の運用益って結構大きいよね
年利2%と見積もっても年48万
2400万で家賃5万で借りれるなら、賃貸の方が得
2400万が家賃10万でも表面利回り5%だから、
実質利回りはプラスになるかどうか微妙(→購入/賃貸どちらが得か微妙)
199 :
名前書くのももったいない:2013/03/10(日) 14:10:19.29 ID:jEgIdFhu
家賃が年間200万のところを年24万の自己負担で借りてる。
買い増し続けている株の配当は年200万を超えた。
定年か、不動産の相続で状況が変わるまではこのまま賃貸なんだろうな。と思う。
200
>>198 将来的に売却すればある程度マシになるんじゃないの?
>>198 売却を考慮に入れた上での一般論を書いた
もちろん、将来すごく値上がり(or 値下がり)するような物件なら当てはまらない
205 :
名前書くのももったいない:2013/03/10(日) 20:23:33.08 ID:uh6Prco7
会社員や公務員なら持ち家。
自営業や無職なら賃貸。
健康保険が国保だと持ち家の場合、資産割が大きくなって。。。。。
わかる人はわかるよね。
築30年(持ち主は親)で補修したら庭合わせてかなりかかったよ。
一角を貸してるから家賃で全て補ったけど。
屋根・外階段含む外壁全体塗装→100万
花壇に固まる砂・駐車場部分セメント・周辺樹木伐採・フェンス設置→50万
全室畳からフローリングへ・網戸全室交換・壁ぶち抜きや塗装など
洗面台撤去・浴室と洗面所とトイレ塗装・浴室カラリ床へ
キッチンの壁紙・クッションフロア・廊下一帯に天然木の腰板
これでだいたい400ぐらいかな?ギリギリ補助きいて良かった
>>206 ドケチ的にはそれもこれも絶対必要ってわけではないように見えるが。
一角貸してるって、駐車場か何か?
>>205 資産割は廃止の方向だよ
地主の細分化で利がなくなった上、都市部中心の夫婦共有不動産激増が決定打
いちいち共有持分比率を調べて課税する行政コストがとんでもないから、
都心やベッドタウンの多くで廃止されている
>>207 貸しているのは二階の半分と駐車場の一部分。
新居当時から近所の会社に貸してるので建物はそれでペイできてるみたいだよ。
大工さんに下もぐってもらったらあと30年は余裕って太鼓判おされたから
あとは住むにしても最後まで放置するつもりだし、売る時は教えて欲しいと貸してる会社にも言われてる。
固まる砂とか庭周辺は今後の除草の手間がゼロになったし(毎年除草剤や防虫剤に金がかかってた)
内装も畳は表替え必要だけどフローリングは放置できるしね。
自分ひとりなら賃貸一択だわ。気楽さが違う。
老後を過ごすんだったら毎月貯金切り崩すか貰えるかもわからない年金頼りになるから賃貸は気楽ではない
いつか買うんなら金利も安く消費税が上がる前の今って選択肢も間違ってない
じゃあいつ買うか、今でしょ
津波がきたら折角作っても流されてしまう。
チン鯛がいい。
なんで沿岸部現限定の話なの?
どこに建てたって災害の可能性はつきまとう。
カツカツの状態で無理に建てるなら、余裕をもった賃貸の方が安心。
老後はどうするのさ、年金や貯金に頼って賃貸払っていくのは大変だぞ
うちは別荘地みたいなもんだから近所とは離れていてもらい火はなさそうだけど
親が死んだら5帖ぐらいの平屋のワンルームに住みたい。
東北の仮設で木造のやつ見かけるけどあんなの中古でないのかな。
216 :
名前書くのももったいない:2013/03/13(水) 00:23:03.70 ID:wP2Za1J6
一括ニコニコ現金払いができるなら持家。
10年以内に払い終われるローンなら微妙。
それより長いローンを組むなら借家の方がいい。
これでFA
>>214 老人は市営住宅に優先的には入れるぞ、メッチャ安い
人口減少で古い物件は余りまくるんだから、今の段階で不動産なんて買わず
便利で楽しい場所で賃貸暮らしをして日常や仕事を充実させた方がいいよ
老後には激安物件を買ってもいいし市営や激安賃貸だって溢れてる
でも若いうちから不便な所へ住むと仕事に差し障るよ
仕事で生き残るのが大変な時代なんだから、安い賃貸・安い購入はかえって損
かといって高い購入は人口減少で旨みゼロどころかどマイナス
>>217 これからどんどん高齢化が進むのに自分が絶対入れるって保証あるの?
働けるうちは利便性の良い場所で老後は郊外でって思うんだけど
老後ほど医療や文化施設が整っていて買い物がしやすいほどほどの土地を求めるんだよね
地方都市ぐらいがちょうどいいのかな。
僻地は自然環境が素晴らしいけど日常の交通費にお金払うほど馬鹿げたことはない。
保険の営業の人が老後のほうが働いてる時より生活費かかるって言ってたけど本当かな?
> ゆとりある老後を送るために必要な生活費は月額約38万円
…だそうなんだけど、
俺とか、現役の今の収入ですらこれよりずっと低いのに
老後になって急に贅沢するとか有り得ないわ
>>220 老後はスローな人生なのでバスで病院に行ければ充分なんだ
街の機能が得られれば良いのであって「都心への距離」は全く必要が無い
だから現在で中年やそれ以下の世代には必ず老後の住まいは激安で手に入る
だから安心して良い所に住んでガンガン稼ぐべき
マンション屋は都心以外ゴーストタウンになるような寝言吐いてるけど
郊外の1000万のマンションが100万になる場合、都心の5000万は1500万以下だ
値下がり「率」で都心が有利でも全く都心を買う理由にはならない
>>223 都心付近で老人向けに小分け割高パッケージで売られる食料を食べて生き、
大部屋なのに一日五千円前後の差額ベッド代を払わないと入院も許されず
通勤もしないのに割高な家賃を払い続ける計算で38万なんだろうね
住居費以外に20万もあれば充分ゆとりある生活になるよ
それで身の丈にあった医療保険かけて差額ベッド払わなければ医療も大丈夫
病院やスーパーに近い場所でも通勤不便なら地価はいつの時代も安い
ただ病院やスーパーや交通手段が無くなったり変わることはある
だから賃貸で通勤して、退職したら安く病院やスーパーの近くを買えばいい
病院は採算とれないと閉鎖されちゃうから数箇所おさえておける場所がいいよね
40年間ほとんど病院にいったことないけどこれから先はわからん
退職後に家を買って死ぬまでの二十年程度なら、繁盛してる救急総合病院は
ほぼ潰れないから一つで充分だよ
現役のうちに、通勤と病院と買い物と娯楽と、何もかも考えた家を買おうと
すると恐ろしく負担が増えるけど
うちは景色は最高にいいけど通勤と病院と買い物と娯楽全滅
娯楽は読書と動画見るぐらいしか求めないし買い物はコープ宅配利用してるから不便はないけど
医者に通うのが非常におっくうで検診以外はちょっと風邪ひいたとかなんかでも億劫でいかないな
逆に予防と食生活に気をつけてるけど
日常買い物は徒歩
総合病院と非日常の買い物は自転車か車かバス二百円かタクシー千円未満
娯楽は車10分か自転車30分か自転車orバス+電車で四百円だな
風景は普通の市街地と普通の田園風景を選べる街はずれ
山村に隠遁する勇気は出なかったさ
区内UR賃貸 更新料も退去も無いがちょっと高め
徒歩圏内ですべてok、日常生活徒歩5分圏内、病院JR駅〒15分圏内
自転車もいらないってか年取って二輪車は無理、当然自動車も無理
みんな子供できたと同時にマンション購入するけどね。
私ら夫婦は同じところに住み続けるよりは色々なところに住んでみたいという理由で賃貸だ。
でもそれをパート先の零細企業の社長(戸建)に言ったら「今はローンも通らないでしょう」だってさ
うちの旦那はト○タ関連会社だけど今は大企業か公務員じゃなきゃローン無理なのかね?
ならローン組めてるだけで勝ち組ってことか・・・
肝臓や腎臓を担保にするローンなんて思いついたけど、海外では人の値段が安いので相場は崩れているらしい。
数十万じゃ頭金にもならないよ。
頭金3割以上出せばローンは組めるでしょ、5年以上勤務してれば
非上場(てか、そもそも株式会社じゃないw)
の勤務先に勤続2年の独身でも、3000万ローン通って購入したばかり。
売買の仲介不動産業者に言われるままに
国内最大手のメガバンクでだけど。
ローン以外の自己資金は700万ほど。
シニアカーが迷惑なんだ、キチガイ老人しか乗って無い様なイメージだ
電池切れで立ち往生、ハマって動けない、重くて大人でも動かせない
無駄にトルクがある、無駄にスピードが出る
自分で対処できないなら乗るな、マジ迷惑だ
迷惑だと思うほどせせこましい都会では徒歩で全部完結するんだから気にしなくて良いのでは?
>>240 つ 団体信用生命保険
独り身じゃあ意味ないか…
知人のご主人(県庁勤務)が多額の保険金かけて自殺した。
何年も鬱状態だったそうだけど加えて嫌々引き受けて連帯保証人になったのに親戚が飛んだとか。
子供達と奥さんのことをすごく気に掛けている優しい旦那さんだったのに。
保険は何年も前に複数契約していて計画的な自殺だったみたい。
取られる寸前だった家もローン完済して奥さんは小さな食堂を切り盛りして頑張ってるけど
仮に貧乏でもそばにいて欲しかった、代わりはいないってっていつも言ってる。金のために死んじゃだめだ。
ローン終わる前に途中で死んだ時には保険で清算されるからいいよね
長生きするとしたら繰上返済した方が総支払額少なくなって得だが、
途中で死ぬ場合は、むしろ保険で清算してもらう残額が多くなる方が得になるけど
まぁ一応は、長く生きることになる前提でどんどん繰上返済しようかとは思ってるが
>>242 自殺は免責事由(保険会社が保険金を払わないで住む)に該当するよね。
たしか、加入後から何年かは。
その何年かを耐えぬいて自殺したならすごいな…
賃貸アパートは首吊りした人が多いと聞くが
不動産屋は隠して契約させるんですか?
そんな事言ってた借りれないw
不動産関係者が半年ほど住んだら告知義務がどうのこうの
俺は月3万円の賃貸を借りている。
それも、入居後、2ヶ月は家賃無料。
理由は聞いていない、いや、聞けない。
金縛りとかは毎日あるし、黒い袋を被った妖怪みたいなのが
ウロウロしているような感じだけど、夢だと思っている。
慣れてくれば何ともないよ。
家賃が安いんだから、つべごべ言えないでしょう
どんな部屋か書かんと安いのか普通なのかわからん
地方で狭い古いアパートとかなら3万て普通の値段の気もする
特に妖怪だの金縛りだのなくてもね
>>245 聞かれたら答える義務はあるが住んでしまって近所の住民が
以前首吊りがあったとバレるおそれがあり勧めない不動産屋も多い
聞かれなければ言わない不動産屋もいるし隠すて契約する不動産屋もいる
基本的にアパートは首吊りが多いので私は住めない
持ち家のほうが得だし精神的にも楽
賃貸の時は床が凹んだらーとか壁に画鋲さしたらーとかテープ糊残ったらーとか
退去時の費用考えて生活楽しめなかった
252 :
名前書くのももったいない:2013/03/22(金) 07:49:55.18 ID:Nwh15cT3
そんなことで要求されたことはないけどなあ。住む期間にもよるけど。
親の都合で転校が多くてずっと借家で育ったわりに隣人の気配が苦手で
それでも平屋や古い一戸建てを探して借りていたようでそれほど気兼ねはしなかった。
でも結婚して義父母が将来住むために建てておいた家に住み始めて借家の良さを思い知った。
山の中に手入れせずに放置してあったので5年置きに色々なメンテでお金がかかり
20年で支払った物を考えると2DKぐらいのアパートに住み続けるのとかわらないぐらいになった。
訪れる人は口々に、生活感がなく旅館のようだとか都会の喧騒を忘れる素晴らしい環境だと
褒め称えてくれるけどじゃー売るから買ってくれよと思わずにいられない。
義母が亡くなったら市営に移りたいと真剣に考えている。
>>253 ネタかな。それって借家のよさじゃないと思うけど。
(1)放置してあったのなら、荒れて当然。
(2)立地や作りは、借家、持家関係ない。
地デジ化心配→連絡キター業者キター対応シター
エアコン壊れた→不動産屋さーん→修理キター新品キター
ビルトインガスコンロ壊れた→同上→修理キター&ナオッター
ローン背負いながらこういう不意の出費とかだと大変だろうと思うし
窓口が一つで面倒が無いのはいい事だよ
>>253の事情は知らないけど、うちは今のアパートと同じ立地で買うと
金銭的には損だし手が届かないから買うならもっと郊外になるかな
同じ立地で購入・賃貸選べる程度の立地でよかったら購入もいいけど
その選択肢自体リアルだと思えないよ
>>253 そりゃー敷地広い自分の戸建てに住みたいけどさ
俺は単身で面倒くさがりなんで速攻で荒廃して後悔しそう
日々の庭掃除とかどぶ掃除とか想像するだけで気がおもい
長期的な修繕などの業者手配は罰ゲームすぎ ぼったくり手抜き多い世界だし
なので
>>253の気持ちがよく分かる
更に言えば不動産屋や大家対応もメンドイ俺にはURが快適すぎワロタ
258 :
253:2013/03/23(土) 08:42:22.44 ID:???
レスありがとうございます。そうなんですよね修繕していくって一方では楽しみもありますが
元々マメな性質ではないので結構な負担あります。
その点、賃貸ならば最低限の修繕は大家がやるべきであり、
基本的には家賃のみで生活できて事情があればすぐにでも転居できるのは相当な魅力でもあります。
これからの時代、不動産はもはやプラスの資産ではない気がします。
>>256 大手や店構え・店員がしっかりしてる所だけ選んでれば
不動産屋に言うだけで全部対応してくれるからURと一緒だよ
たまにターミナル駅にあるホストみたいな雰囲気の店員の所だと駄目そうだけど
そんな所は元々近寄りたくないし
家は賃貸でも持家でも自分の状況次第だと思うが
賃貸と同じノリでコンテンツのクラウド化を支持する連中が理解できない
261 :
名前書くのももったいない:2013/03/24(日) 17:45:37.48 ID:97ewJ1EQ
>>257 住んでて必要なメンテと放置してから必要な修繕は全く質が違うもの
ってことだろ。
>>261 もう一つ可能性を言えば、放置してあった家ではなく、新築或いは
無人状態が長くない中古をリフォームしたばかりだったのなら、
>>257のいうような高額な修繕費もかからなかったかもしれないって
点だね。
川崎市のラゾーナ付近の分譲を10年前に買い、
今年売ったら、10年分の家賃がタダ。
次に買ったマン損は、武蔵小杉の新築タワマン
アベミクで相当上がるだろう(ウィィ!)
俺って、・・・・俺って・・・・・
錬金術師か!!!!!
>>263 川崎で偶然得たあぶく銭を同じ市内の再開発地に捨ててやるとは…
「御恩と奉公」を心得た武士道の誉れだな、いやアッパレだ!
恩知らずの多いこのご時勢、なかなかの御仁だよ
>>263 suka線が通ってから、ココも都心だよね。
すごいな、お前 買ったのか
フロンターレのホームGへも歩いていけるし、
多摩川も近い(鮎も釣れる)
マンションばかりニョキニョキ建ってるけど商業施設はマルエツ以外
何かできるの?
パチンコや中古車屋とかドンキホーテだろ!
引っ越し時、ドンキホーテとパチ屋が無い場所が俺の中では絶対条件
ドンキホーテは客層は最悪だが超安いのに
いつだかテレビで見たけど、用途地域も確認せずにマンションを買ったら、隣にもマンションが建って
日中でも照明が必要な暮らしになったという話があったな。
その程度の知識もなくて不動産を買っちゃうものなのかな?
>>270 試しに住宅情報マンションズを駅で取って心を無にして読んでごらん
無駄な情報が氾濫していると、正しい価値基準とは違う基準に着目したり
それで序列をつけたりして買い物をしてしまうものだよ
売り手に都合の良い広告を比べて回るだけで、頑張って情報収集して
賢く買い物してる気分になってしまう人は多いんだ
マンソンを買おうとしている時点で負け組みだよ。
>>272まぁそうなんだけどね
単身で面倒くさがりなオイラには戸建てはキツイ
新築マンションは全て一定以上の法人が供給するものだから、どこもかしこも
人件費を使ってできるだけ高く売るために値段見せず反応を見るとか販売期間を
小分けにして長くとるとか最悪の売り方をするので割安なものなんて無いね
戸建てが面倒なら中古マンションから探した方が値段のブレがあるからいいよ
現金多額の人はローンがつきにくい事で値段が安くなった物件
車通勤の人は駅が遠くて安くなった物件のうち維持費安い平置駐車場のもの
妥協できる理由をみつけて掘り出し物を漁る
>>274 掘り出し物っていいねぇ、一括で中古狙うか
管理の質とか最終的管理費とか中古の方が実態見えて安心だしな
で、ローンがつきにくい物件ってどんなケースなん?
築20年越えると税金優遇が受けれないとかも関係あるん?
絶対ではないけど銀行次第で…
狭いとか自主管理とか81年以前の旧耐震基準とか戸数が少ないとか
RCでなく鉄骨だとか土地が借地方式だとか色々な要素のいくつかを含むのかな
他にも幾つかあると思う
鉄骨・借地・少戸数はお勧めしない
あと、上記難あり物件と似た間取りで近くにある物件が難アリでないのに
引っ張られて下がる事もある
買い手は結局
>>270の言う通りなので相場は色々歪むよね
マンションはローン払い終わっても管理費修繕積立って形で一生搾取され続けるってのがな
賃貸だと、家賃払い終わることがなくて、一生搾取され続けるけど?
>>278みたいな人って定期的に出てくるけど
賃貸の家賃は修繕費も上乗せされてさらに大家の利益が上乗せされてる金額
実質利回り10%の物件だったら家賃10年分で元を取ってそれからあとは延々と搾取し続ける
実質利回り5%だっとしても20年で元を取れる
もしかしたらマンションと一戸建ての比較をしてるのかもしれないけど
そうだとしたらマンションは管理費を払って住みやすい環境を提供してもらって修繕積立金を払って綺麗に保ってくれてる
戸建の場合も住みやすい環境を作るためには自分でやらないといけないし修繕するのも自分で金を出す
マンションも戸建も金がかからないわけではない
ただ戸建なら自分で修繕するタイミングとかグレードを決められるっていうのはあるけど
>実質利回り5%だっとしても20年で元を取れる
新築の家を買って、それを貸し出したとして、
実質利回りが何%になるか計算してみろ
5%も行かない
残念だけど賃貸用の物件と分譲は明らかに物が違うからね
軽自動車を1日5000円で貸し出すと元を取れるが高級外車を1日5000円だと元を取れないのを同列に語っちゃだめだと思うよ
賃貸と分譲は同じ場所同じ広さでも確実に分譲の方が家賃は高く設定するべき
どうして新築の分譲物件の家賃をを賃貸の家賃と同じって考えたの?
それに分譲は古くなってもすくなからず資産価値がある
分譲マンションや戸建てを借りれば、品質は同じ
その場合の、実質利回りを計算してみれば、購入が有利とならない事がわかる
また、株や債権等に投資して、その利益で家賃を払う。と考えれば
株や債権が、持ち家同様に資産価値を持つことがわかる
分譲賃貸のマンションってのは結局分譲って言いたいだけの賃貸で物は安物だし一戸建ても格安かおんぼろしか賃貸にないイメージだなー
まあなにはともあれ賃貸が成り立ってるっていうことは貸してる側が絶対に儲かる仕組みになってるわけだから全く同じ条件の物件だったら買った方が得ってこと
株とかそういう投資話はまた別の話
じゃあFXでもやって数億稼いで家買えば得っていってるのと大して変わらんし年収500万の奴より年収1000万の方が得っていっても話がおかしくなるだけ
家を買うことの真の意味は、投資の利益を住居費に充てることで
みかけの住居費を安くすること。
投資対象が家である必要はない。持ち家が投資対象として有利
かどうかを検討するとわかるが、かなり疑問。
(投資に成功することを前提として)投資した人と、
投資しなかった人を比べることに意味はない。
>>284 転勤などで自分で住めなくなった素人大家の物件がいくらでもある
>>284 賃貸物件は、事業として成立していないものが大半(借り主有利)
この手の議論で賃貸が得っていう人ってあれじゃね?
賃貸だと2LDKの設備も安物の物件Aを借りた場合
分譲だとなぜか4LDKですべて納得いく物件Bを買った場合
こんな感じで比較するケースが多いな
AとBの比較じゃなくて
Aを賃貸で借りた場合とAを買った場合どっちが得かって考えないとね
同じ物件で比較しないと意味がないな
隣にキチガイが引っ越してくる それが怖くて賃貸
>>286 みんなそこに住んでるの?
そういう特例を出されても
賃貸は
【オーナー】→【賃貸運営】→【店子】
分譲は
【オーナー】→【新オーナー】
賃貸はオーナーが物件がある限り毎月利益を得て賃貸運営する業者も毎月利益を得るしかも資産はオーナーの物
分譲はオーナーが一度だけ利益を得る
>>287 だから別の物件を比べても意味ないんだよ?
成立してない物件なんか買うとしたら破格で買えるんじゃないの?
ちなみに自分が家賃を払うかその物件を買うかってことだから空室はもちろん0%だけど
空室0%で赤字ってことは相当家賃設定がおかしいんじゃない?
その家賃設定なら買う時も格安じゃないと割に合わないよね
>>290 そのレスから、キミは、家を買うことの意味を理解
できていないことがよくわかる。
理解できてないうちは、正しく比較を考える能力なし。
そうやって指摘する場合はどこがおかしいかチャンと指摘してあげないと
自分がアホだと思われるだけだよ
>>292 ちゃんと理解する気があるなら、教えてもいいが、
そういう能力も努力もないんじゃないか?
>>293 理解できるか別として理解する気はあるよ
自分が住むわけだから空室0%として
どの物件が賃貸で住んだ方が得になるんだ?
http://www.kenbiya.com/ ここを見る限りどこを買っても空室0%なら借りるより買った方が得だが
賃貸はの人はどうやったら得になると思うの?
大体35歳くらいで家を買うとしたらあと50年住むわけだけど
>>294 まずは賃貸不動産投資の利益を正しく算出する方法を知ること。
>>296 教わるほうがちゃんと努力して、算出例を書いてみるべきだね。
賃貸派って女みたいな考え方だな
具体的な数字も出せないし建設的な会話も出来ない
相手が詳しく書いてもそれはそうじゃないと言うだけで具体的な否定が出来ない
これは分譲の方がまともな考えだし得だと思うな
ただまともな土地に家を買うより安く住みたいならド田舎の風呂トイレなしの物件に住めば安く住むのは事実だけどそういうこと言いたいんじゃないんだろ?
死ぬまでの居住費をいかに安く済ませるかってことだったらホームレスが最強になっちまうしww
持ち家借家スレの借家擁護は持ち家をもつことが出来ない人たちが多いように感じる
どっちの選択肢も選べる状態で初めてどっちが得か話し合いが出来る
借家派が上から目線で借家が得って言いたがるかは何となくわかる
自分が得してる側の人間になりたいんだろ
収入は少ないけど
>>298-299 理解できずに間違った知識の範囲で、自分が正しいと思っているのって、あわれだね。
>>300 それを具体的に言ってやれよ?
相手は具体的に間違いを露呈してるんでしょ?
借家派は終わってんなww
不動産関係の板なら賃貸側もまともなレスしてくるだろうけど
ここドケチ板だからねwww
具体的なレス付けられない人が多いこと
賃貸に住んで得してると思いたい人たちだから少しは察してやれよ
正解は、
>>285に、出し惜しみなく簡潔にまとめたんだけどね。
実質利回りが0%以下の物件じゃなければ分譲の方が得だな
>>285の言う家を買った場合の投資で失敗ってなに?
投資っていっても利益を出すための投資じゃないし失敗なんてないと思うが
ちなみに先攻投資した人、先行投資をすると損するかもしれないから分割投資してる人とのランニングコストの比較だけどね
買うか借りるかで借りる方が得な場合って
一時的に借りる物だけだな
毎日何年も借り続けても借りた方が得なんておかしいだろ
借りるって言ったら車、DVDくらいしか思いつかないけど
>>305 不動産だから正確な算出は不可能とは言えるけれども、
きちんと価値を評価できれば、毎日でも成功失敗を
計算できるよね?
投資利益を求めて家を買っている(理解できてないから
その意識はないだろうが)のに、「利益を出すための
投資じゃないし」なんて言ってるのは、私はアホです
と言ってるのと同じ。
>>307 マイナスを減らすという意味では利益があるのわわかるけど
現金が増えたり資産が元手より増えることはないっていうこと
実際俺はちょっとアホだからあんまり理解できてないのかもしれないが
>>308 意味の有無じゃなくてどっちがランニングコストをおさえられるかっていうスレなんだけど
車も家みたいに356日何年も借り続ければ買った方が得
DVDも同じ
なぜ家だけはレンタルの方が得なのかっていうのがわからない
物を貸す側と買う側の比較じゃなくて
物を借りる側の比較と物を買う側の比較
大家と家を買った人じゃなくて
大家から家を借りてる人と家を買った人の比較
>>309 現金収支だけでは利益を計ったことにはならないから、
会計的な利益で考えるのが正しい。
投資で儲かった人と、投資をしなかった人を比べたら、
投資した人が得になるのは、あたりまえの話ですね。
次の2点を無視した話に意味はない。
・投資には失敗のリスク
・借りる人が投資をしないとは限らない
>>310 賃貸と分譲だったら分譲の方が得
ただし失敗をしなかったら
こういうこと?
http://www.kenbiya.com/list/p1=1000/t=1 こんな感じの1000万の家を買う場合と1000万の家を借りる場合の比較だけど
借りる場合は6万(修繕費含む)+諸経費を30年だと2000万程度の支払い
買う場合は1000万+諸経費+修繕費を30年だと1500万程度しかも資産が残る
こんな感じの計算になるけどちがう?
家を買った場合の失敗ってのを具体的にどういうことか教えてほしい
どんな物件を買ったらその物件を賃貸で借りた方が得なの?
自分が使う不動産の家賃分の先行投資で失敗はないと思うんだけど
>>311みたいな賃貸が得な具体的な例とソースが欲しい
314 :
名前書くのももったいない:2013/04/04(木) 20:35:32.93 ID:9/Ejtbt7
>>313 3000万の物件だと家賃はもうちょっと高い設定になるけど
要するに3000万で買える家を賃貸で借りる場合は家賃分を投資の収益だけで賄えってことだな
まあリスクのある投資で儲けられれば賃貸の方が得ですって言いたいだけ?
じゃあローン組んで家買ってローンの支払いを全額投資で賄ったらどう?
最終的に不動産も自分の物になってローンが終われば投資の儲けは全部貰えるし有価証券も残る
何となくだけど買った方が得な気がしないか?
本当のバカは、万損を買うことだよ。
数千万、損するから万損だぞ。
建設業界の奴らは、「ぷっ」って笑ってる。
だって、自分じゃ買わないもん。
>>311-312 理解のため、わかりやすい非現実的な例
1000万円を投資する。年間70万円の手取り配当。
すると、30年で2000万円以上の利益があるから、
「2000万円程度の支払い」をまかなえる。
結局、持ち家という投資と、持ち家以外の投資の
どちらが有利だったかということに帰着する。
どちらが有利か考えるには、まず、不動産投資の
利益について、正確に算出できるようになること
が必要。
>>314 2行目はちょっと違う。収益だけとは限らないから。
3行目は、その可能性があるということ。どちらの投資が有利かどうか。
4行目以降は、購入賃貸関係ない話。投資に成功する前提で話を
するならば、レバレッジは大きければ大きいだけ得というだけの話。
じゃあやっぱり持ち家(ローン)+投資が一番ってことになるな
>>318 リスクが格段に上がってるから、一番良い訳じゃない
おまえわかっててとぼけてるだろ
話をややこしくするなよ
本当に「分譲仕様」の物件は「分譲仕様」なんてビンボ臭い事書かず、
「○○不動産分譲××(物件名)××」って紹介するんだよ
「分譲仕様」なんて胡散臭い表現する時点で賃貸需要のために投資家に
売り逃げするために作った賃貸マンション以下の物件とか、分譲でも
三流デベの問題だらけ、住民の質が賃貸以下のスラム物件なんだよ
>>322 それより
>>313のようになる正しい理由は土地神話崩壊後の過渡期だということだよ
購入派的な考え方も俺は理解は示す。自分で所有する方が合理的だから
割安であるはず。それは自然な発想だよ。
ではなぜ購入が不利か、いや、【不利にされてしまったのか】
それは土地神話の右肩上がりの時代に、これくらい手数料を、駄税を、
不動産の金額比例で抜き取っても大丈夫だろうと様々な寄生虫が肥え太った
そして奴らは害虫なので不動産の値上がりが無くなっても居座っている
バブル時代と抜本的に税制が変わるような大転換がない限りは
ずっと賃貸優位になるしかないんだよ
ずぶの素人だけど、
>>323に説得力感じる。
>>313のリンク先にあるような、有価証券で年間5%の利益って、
割とたやすいもの?銀行に定期で預金しとくだけではだめだよね?
確かに昭和の時代は、30代くらいまでに所帯を持ち、ローンで家と車を買うというのが「常識」だったからなぁ…
生涯賃貸住まいなんてまともな収入がなく、不安定な仕事しかない人たちというイメージだったし…
今は、世の中自体が不安定なので、買うか借りるかは難しい問題。
答えは出そうに無いや。
ばーちゃんが言ってた。
家は買うものやない、もらう物や
女はマンコ一つで家も食い物も着るものもなんでもタダで手に入る
いい身分だ
結局、賃貸優位か
>>323 3行目4行目は間違い。「合理的」も「割安」もケースバイケース。
「害虫」のせいにするのもよいが、採算度外視の素人大家が、
事業として成立しないレベルの不動産投資ばかり行うことで、
市場をひずませているというのが、まっとうな見方。
「素人大家」には、もちろん、持ち家不動産投資を実行して
いる者を含む。
ろくな利益もでないようなダンピング価格を提供している
ライバルだらけの市場に、まともな事業家は参入なんかし
てこない。「ファミリーがまともに住める賃貸住宅」が、
潤沢には存在しない理由がそれ。
>>325 持ち家という不動産投資の会計的に正しい利回りが
わかれば、それより高い利回りの投資が勝つ。
持ち家の利回りが、5%もあるかな?
>>329 「合理的で割安」と判断する事が自然な発想だというだけなので
ケースバイケースであるのは当然でしょ。発想としては購入派の方が
自然にそうなりやすいだけ。購入派は初心者のステレオタイプとして、
利益を取る業者の数が購入の方が少ないと判断するからね
(賃貸→土地仲介・建築屋・大家業・仲介業/購入→土地仲介・建築屋・販売業)
せっかくだからこの流れで賃貸優位の第三の考え方を書くよ
第一は
>>323、第二は
>>329さん(この意見にも同意できる)そして次以降に三つ目
いろいろな角度から購入って辛いと説明できるよね
万損をかったのか?
ばかだねぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
借りろよ
さて、「利益を取る連中」が儲ける以上誰かが被るわけだけど、
利益ってのは基本的には取引のたびに発生し、金額に比例しがちなんだよね
賃貸では、多数派は土地を持ってる人が売りたくないから建物を建てる
この時点で土地取引は介在しない事が多い。そして建設業は介在する
大家業はというと、高く売るための宣伝・営業努力は無いのが普通だから
相場に従うだけで価格上方圧力は持たない。仲介業は介在する
購入では、土地取引は当然介在し、建設業も介在する
そして賃貸には無い、デベロッパー(開発業)と販売業というのがある
土地代を含めた商品を開発販売するので数千万円のビジネスが介在するわけだ
さらに住宅ローンの金融業も数千万円のビジネスになる
この二つの数千万円の取引は、賃貸業には介在しないものでありながら、
各々がかなり立派な社屋を持ち、高いコストをかけブランド力を保持して
湯水のようにコストをかけている連中がやっている
こうして比べれば購入の不利さが別の角度で見えてくると思う
独身の俺はキャッシュ残して運用したいし何より身軽な賃貸がいい
家族いて金貯めて欲しい家をキャッシュで買うのもいいと思うが
実際は大金を長期ローン組んで持ち家無理して買う奴が大半なんだよな
結婚の相手がバカ嫁なら素敵なキッチンが欲しいとか友人見栄張りたいとかで
損得や将来の不安なんぞ関係なしに旦那を30年労働地獄に平気で送り込むから
なので利回りとか冷静にどっちが得か選べる人なんて一握りじゃね?
不動産屋の広告にまんまと踊った奴は、持ち家が最高と絶対譲らないと思うし
家を買う人のほとんどがやっていること=ギャンブル
<建前>
同じ金額を払うなら、買ったほうが賃貸よりレベルの高い
住宅に住めるし、支払いもいつか終わる。
<真実>
不動産投資の利益をあてにして、その利益を住居費の足し
として消費することにすれば、(本人の経済力が許す本来
のレベルよりも)よりレベルの高い住宅での生活が実現で
きる。
購入賃貸の比較論の、本来あるべき姿
<STEP1>
投資利益を再投資するのでなく、投資利益の全部ないし一部を
消費支出にまわすことによって生活レベルを背伸びさせること
は、是か非か
<STEP2>
是なのだとして
投資利益を求めることはリスクを負うこと。利益を大きく求め
れば、リスクはより大きくなる。自分の経済力で負っても問題
ないリスクは、どの程度の大きさまでなのか
<STEP3>
利益を求めて投資する先は、不動産にすべきか、他の投資先に
すべきか?
料理が下手なくせに、立派なキッチンを選ぶバカ嫁。
どうにもならんよ。掃除もしないからルンバを4台も買いやがった
真綿で・・
>>339 スマン ルンバを4台で大笑いしてもた
そのうち良い事もあるさ(棒
>>339 ルンバ4台の整備をやらされるんだろ?w
あれ、毎週念入りに清掃してやらないとすぐ不調に
なったり故障したりすんだよね
ルンバが動けるスペースがあるだけ出来た嫁だよ
ルンバがゴミ山の一部になる未来しか見えない
購入する奴は何もわかってない馬鹿
ルンバが段差で立ち往生
嫁も賃貸できたらいいのにな
持ち家(マンション)も住んみて後悔すること多いし
部屋を散らかしっぱなしにしているから
ルンバもタラバガニのように銅線を工夫している。進化しているよ。
うちのバカ嫁、またイケアで馬鹿でかい家具を買ってきやがった
ルンバがご立腹だよ。
真綿で首・・・・・・・
>>347には今後も楽しい夫婦生活してもらうとして (イキロ)
マンソンに転居予定で考えた個人的結論は
築15年前後の中古マンソン>>分譲賃貸>>>賃貸>>>>>新築
独り身なので戸建ては面倒だから二の足踏んでいるが
土地が安い場所なのでタマホームで安い平屋がコスト的に正解とも思う
坪10万以下なので1500万円ちょいで車庫に2台置ける新築いけそう
>>349 不等号を見る限り中古マンソンがいいのか?
でも新築の話してるから逆に新築がいいのか?
都会なら賃貸が最強だけど土地が安い郊外か田舎ならその二択でいいと思う
自分が老いておらず戸建てに手が届くなら戸建てがいいんだろうなぁ
修繕費用が強制徴収強制実施でなく自分で安い業者を探せるし
美観を保つのも希望するときだけでいいしいざとなればセルフ塗装もできる
平屋ならボロくなったら自分でペンキぬれるけどマンションは強制で
人件費から足場代まで取られるよ
>>350 中古マンソンが一番得そうなので第一希望
このケースだとやっぱ戸建ての方がお得って意味で最良かー
車バイク好きだし、安い平屋なら自分でメンテ楽しそうではある
ただご近所付き合いが苦手なんだよなぁ もうちっと考えてみるか
長い目で考えると金銭面も精神面でも持ち家がお得
子供が独立し結婚までするとなると自分の土地(駐車場)も必要じゃね
実家が賃貸って悲惨だものなあ
子供視点でいうと実家がマンションも充分つらい
さらに新築マンションを長期ローンで買って「子供の為に充分がんばった」
とか思っちゃってるとさらにつらい
でも賃貸マンションよりは分譲の方がいいような気がする
マンションのローンで子ども為に頑張ったって思うような人って賃貸でも子どもの為に頑張って家賃払ってるって思うと思うが
子供がいると小学生くらいになったら一人部屋が必要だから3LDKは欲しくなる
3LDKを賃貸で借りるとなるとよっぽど不便な田舎でない限り2桁万円くらい言っちゃうし
小学生くらいの子供がいる夫婦に家を一括で買えるだけの貯金があるわけもなく
そんだったらローンで買ったほうが月の支払は安くなる
>>356 3LDKなら足立区で9万〜、千葉県市川市で8万〜、船橋市で7.2万〜
松戸市や千葉市稲毛区で7万〜くらいからあるよ
同じ場所に30年前後の長期ローンで縛られるから、そこが老後ゴースト
タウンになるかもとか徒歩圏に病院がどうとか恐怖を煽られていって、
結局は今の時点で必須ではない立地に一生銭を吸い取られ続けるんだよ
足腰が弱らない限りは自転車や原付で用が足りる場所で充分なのに
若いうちから借金した大札束持って老人向けの場所で席取り合戦とか
馬鹿らしいにも程があるけどそれこそ「都心回帰」の正体だよ
>>359 物件が見られるサイトに言ってみればわかるけど
団地=分譲マンションも含まれるし小奇麗なアパートも含まれる
団地=分譲住宅街区の戸建ならあまり含まれない
団地やニュータウンはゴーストタウンになりやすい。
家買ったり借りたり、どちらにも必要なのはそこが古くからの街かどうか。
古くからの街だと生活する為の店が程良くある。最新のを享受する為にはちと足をのばして手に入れる。
出来て30年そこらの街はバランスが悪い。というか薄っぺらい。
千葉ニュータウンが思ったより発展しなくてヤバいらしいなw
>>362 多摩ニュータウン…思ったより(商業・拠点機能が)発展しなかったが住宅はいくらでも埋まった
港北ニュータウン…思ったより発展しなかったが市営地下鉄だし人はぼちぼち集まった
千葉ニュータウン…殆ど発展しなかった・地元も血を流さず鉄道大赤字
つくばエクスプレス…地主が血を流して鉄道を安くさせ、そこそこ発展した
横浜は市税で地下鉄を通し、大きな自治体が無かったつくばは地主が犠牲を払った
千葉NTでは大きな自治体もないのに地主は旨みを待っていただけ
周りに持家の人しかいないからわからないんだけど
実際定年すぎても賃貸って人は貯金切り崩して生活してるかシルバー人材で死ぬまで働くかなの?
今の年金だけじゃとても生活できないよね?
持ち家だとリフォーム代かかるし…
歳をとったら小さい平屋を現金で建てて住みたいから頑張って貯金してる。
367 :
名前書くのももったいない:2013/04/15(月) 22:43:50.51 ID:4/8mhCOs
>365
配当が年400万くらい。実家も相続するし、多分大丈夫だと思う。
>>367 配当が年400ある人なら問題ないけど
配当で飯食える人なんてそうそういないからお前はすごいよ
ただ
>>365が言いたいことはお前みたいにしっかり将来設計出来てる人の事を言ってるわけじゃない
>>366 持ち家はリフォーム代をかけない自由もあるし
割安な業者を選ぶ自由も、リフォーム詐欺にあう自由もある
手取り足取り大手に世話を焼かれて大金とられる自由もある
家建てる場合もそうだけど、老後の大出費は判断力の衰えが怖い
貯金だけでなく、なるべく早めに勉強して知識を付けておきたい
実は退職金でいきなり株始めるのと同じような怖さがあるんだよ
老後にいきなり初の新築とか初のリフォームとかいうのは
持ち家だと子供に下手をしたら巨大なゴミを残してしまう可能性があると最近になって気が付いた。
資産価値の高い土地を買いたい。だからまだまだ貯金してボロイ賃貸暮らし。
配当って株とか?
それだけの配当がもらえる額なら当然それを失うリスクもあるってことだよな?
収入のない年寄りでそんな景気の浮き沈みで右往左往したくないわ
不動産だと時価が見えないから安心していられるわけねw
その程度のが家を買うとw
不動産の本当の価値は家賃を原環zにその場所に住み続けることが出来ると言うこと
買った家の不動産価値が0円でも賃貸で毎月家賃を払わなければいけない永久のマイナスよりは全然いい
「永久のマイナス」ですかw
帰属家賃は「永久のマイナス」じゃないのですねw
物流業者が何故「賃貸」を選択するのかを理解できるか?
アレほどコストを削り、生産性を上げ、
徹底的な無理無駄斑を省く会社が選択したんだ。
「賃貸」を。
分譲じゃなくて「賃貸」を。
>>374 帰属家賃ってただの考え方であって実際に消費する通常の家賃とは違う
>>375 物流業者の事はよくわからんけど企業と個人はまた別だと思うけど
税金面とか会社の規模が変わった時に移転できるとかいろいろ理由があると思うけど実際どんな理由なの?
俺にはでかい会社が賃貸か分譲のどっちが得かは分からないけど自社ビル持ってる会社はなんで自社ビルをもってるの?
理解してるなら教えてもらいたい
>>376 「ただの考え方」w
その程度のが家を買うとw
>>377 どういうこと?
具体的にたのむわ
金を稼げて家を買う金があると言うこととそういう情報に乏しいことはまた別からよくわからん
地方だけど築10年の中古住宅買おうと思う
建坪25坪の小さい家なんだけど
徒歩5分以内でスーパー(そこそこ大きいのは徒歩10分)コンビニ、郵便局、本屋、ダイソー
ホームセンター、循環バスの停留所がある
これで1300万、固定資産税は前年で8万なんだけど買い?
住むのは夫婦二人で同居の子供は無し。
>>380 安いなぁいいなぁ
現地と物件見ないと妥当値わからんが、1300万で満足できるのは羨ましい
「自社ビルを持っている会社の株を買うな」は、兜町の常識だ。
特に最近自社ビルを作った会社については「もう、終わりだね」
年取ったら便利で平坦な道沿いの家の方が良いと思う。
いくら広くて立派な家でも年取って運転出来なくなったら終わりよ。
マンションはある程度余裕のある人じゃないと無理かなって思う。
管理費も積み立て修繕費も上がるしさ。
修繕費って、組合長とグルの会社に発注するんだよ。
バックがあるからね。
あっ!!言っちゃいけないことだった。
ここだけの話にしておいてね。いろいろまずいから・・
>>380 その地域で同程度の物件を借りた場合の家賃(30年平均)はどの程度?
月1万で借りれる物件なら1300万は高い
月15万出さんと借りれんなら安い
>>385 いくら地方でもそんだけ商業施設があって築10年の家が月1万円で借りられるわけねぇーじゃん…
もっと不便な田舎でも月一万で家借りるとしたら
すっごい古いボロ家しかないわ。
どんだけ地方バカにしてるのよ?
うちん所で風呂とトイレ別クーラー付ででワンルーム28000円位が最安値
トイレ共同、風呂無しとかの超古いの(そもそもそんな物件めったにない)でも1万5000円かな
ちなみに東北のそこそこの都市。
駐車場と管理費込みです
うちは最安値は管理費駐車場込みで
風呂とトイレは一緒のワンルーム2万
でも仕事もないし、車が無いとどこにも行けない
徒歩範囲(20分くらい)ではスーパーもコンビニも無い。
地方の大学の近辺の家賃なんて2万くらいじゃね?
地方の大学なんて大概辺鄙な所にあるしさ。
大阪、京都、名古屋でも、中心地に大学あるけどね。
そんな大都市の話してないじゃん
バカじゃね?
バーカなんでーす!
底辺大学ほど郊外にあるよな。
うちんとこの近所の国立大は、ほぼ畑の真ん中にあるぞー
某○○省宿舎に住んでいる。
神奈川県で駅まで徒歩5分
新築3LDKの家賃¥17800。
民間駐車場の代金¥19000/月。
申し訳ありません。
民間の庶民よ。
ウチの道路の向かいが財務省宿舎だよw
ゴミ出しくらいちゃんとルール守れよ。
駐車場たけえw
駐車場が高い所って都会だべ?
都会だったら車いらないじゃん。
うちの近所なんぞ月極め駐車場なんぞ月3000円だぞw(ただし冬は埋まるので自力で雪かき)
社宅を来年には出なきゃならんが、戸建にしろマンソンにしろ、買う勇気が出ない・・・。
頭金入れたら貯金ほとんど飛んでくし、その上に2000万〜の借金。このご時世、怖すぎる。
しかし払い捨ての家賃10数万も結構痛い。どうすりゃいいのー
霊感ゼロ、幽霊なんて気にしない!ってなら、精神的瑕疵物件とかどうよ?
かなりお安く売りに出されてたり、貸しに出されてるよ〜
前に住んでいた所で嫁に逃げられて、クビ吊ったおっさんがいた家は
築5年で1700万で売りに出されてたな(築5年でそこの相場なら2500万以上)
もちろん事故現場は完全リフォーム済だったとか。
安いからって中古マンション買うなよ
20年過ぎたら大規模修繕が待っているし
住み続ける限り修繕積立金(15年過ぎたあたりから上がるし)と管理費がかかる。
それも業者も自分で選べないし、修繕積立金が足らないと持ち出しあるし、資産価値なんて年々なくなる。
そもそもマンションは借りるもんで、買うもんじゃないって思う。
俺はいろいろ承知で
2年限定で月2万ですんでいる。
まだ、ホトケサンはでていないな。
金縛りとか悪夢とかは、毎日のように見るけれど
別になんだかな、って感じ。家賃が安ければそれでいいじゃん。
追伸:最近視力が落ち、食欲が落ち、幻覚とか見るけれど
気のせいだと思う。
事故物件に住んだだけで金縛りにあったり悪夢を見るって人にしゃべるような人は高価な壷を買わされないように気をつけた方が良いよ
事故物件にも2種類あると思ってる、自殺病死系はokだが、
殺人事故死系はNG→生活環境に問題ありだろ
精神的瑕疵物件って殺人や自殺が出ただけじゃないんだよね
すぐ近くに新興宗教の団体アリとか、893事務所アリなんかもそうなんだとさ。
まぁ、どれも嫌だけどねw
日本は年寄りだらけで人口もどんどん減るから土地や家が余るし、その時に安く買うわとか言う人がいるけれど
良い環境の所はそこそこ高い値段のままで、お値打ち価格では売りに出されないと思う。
治安が悪そうな所や、過疎ってる所は余りそうだけど。
うちの実家がそうだよ
一応坪4万なんだけど、坪4万じゃあ絶対に売れない
坪2万にしても買い手なんて現れないだろう限界集落w
人気の無い不便な所は限界集落化して人がいなくなって
都市部に人が集中するだけだよ。
60代位までは田舎暮らしでもいいけれど
運転がしんどくなった頃には、便利な所に住んだ方が楽だよ
自分はスーパー、ドラックストアが徒歩5分以内にあって
循環バスが通ってるバス停の近くに家買った。
あと今風ではないけれど瓦屋根の家にしたよ。
スレートよりもちがいいし(地震があると落ちるけどw)夏も瓦のおかげで涼しい
黒いマントを被った、大男が蛇で俺の首を締め上げる
「うぅわぁーー」って行った瞬間に起きる毎日なんだ。
恥ずかしい事だが、失禁している。(大小共)
事故物件に住む意義を繰り返し脳裏に焼き付けているこの頃だ。
今日の未明、壁をガッコンガッコンする音で目が覚めた。
どうやら隣の部屋のお姉ちゃんが男を連れ込んでセクロスでもしているらしい。
隣の部屋とは対称形なので、俺のベッドの壁一枚向こうが隣のベッドだと思う。
さすがに鉄筋の壁なんで声まで聞こえないけど。
3年ほど住んでいるけど、こんなの初めてだよ。
これが続くようなら、ピンポンしてやるか?
そんなことされたら、俺ならブチ切れるけどw
鉄筋だから壁が厚いとは限らんよ。
壁は厚さだからさ。
415 :
413:2013/04/27(土) 12:25:52.04 ID:???
誤爆すまぬ…
最近気がついた事。
マンソンって、借金終わるまで自分のものじゃないんだね。
会社が倒産したり、リストラ去れたりして手放す事になるんだね。
ついでにマンションはローンが終わっても
管理費、修繕積立金、駐車場が住んでる限りかかる。
マンション住みは必ず「戸建だって修繕費はかかるんだし!」ってムキになって反論するけれど
自分で安く上げる事も業者を選ぶ事も我慢する事も修繕時期も全部自由。
マンション住みは管理組合の言うがまま
管理費、1万円、修繕費1万4千円、駐車場1万円・・
賃貸で良かった。いいや、賃貸「が」良い。
マンションは賃貸がいいよ
結婚前提の話?
独身前提の話?
マンションなんて資産にならんし子供に残せないよ。
なのに固定資産税高いし
賃貸派の人たちは老後はどうする?
今住んでいる借家が取り壊されることになって、
新規に借りることになるだろうけど、年寄りは大家に敬遠されるって話を聞くよね。
それとも、団塊ジュニアが老人になる頃には、老人向けのアパートが増えるのかな?
423 :
名前書くのももったいない:2013/04/30(火) 07:48:37.39 ID:ubwAYN0l
>422
買うまでもなく両方の実家から相続。
自分で住んでもいいし、人に貸してもいい。
>>422 転勤族で戸建持っている。今は人に貸してるけど。
自分が住む時にはリフォームして住む
公団なら保証人もいらないけどね
ただ市営や県営と違って収入がある程度必要。
賃貸はリスク回避の損だ、掛け捨て保険料みたいなもの
私は都区内屈指の人気駅圏に借りて楽しく暮らしているけど
歳をとって街を歩く楽しさより閑静な環境と思えたら近県の中古を買う
今の場所は汚い1LDKマンションでさえ3000万近くするけど
近県ならその半分以下で3LDKが買えるからね
賃貸のメリットは人生のステージに合った住み替えがスムーズな事
独身のうちから住所が近県じゃそれなりの出会いしか無くなるから
長い目で見ればイメージの良い街に住む方が絶対トクだよ
>>422 今後高齢化社会が進み客の割合で年寄り増えるんだから、大家だって客選んでる余裕なくなるだろ。
実家はあるが、住むとなると結構な田舎って事もあるが、近所に親戚多いとか人間関係面倒。
相続しなきゃないんだろうけど気が重い。
客を選んでも問題ない地域には便利な施設が集中し
客を選んでいられない地域にはお金の無い年寄りが増え人口が減り徐々に不便になっていく
年取れば買い物難民となってネットスーパー依存となる
配達エリアに住めるかが大きなポイント
スーパー難民ってそれ都会ならではでない?
地方ってかえって腐るほどスーパーあるよ(デパートは無い)
ちょっと大きめな市なら普通にイオンあるよネットスーパーもある。
あとヨシケイ取ってる人が多い
ネットスーパーが安否確認サービスと連動すれば便利だな。
うちの市は24時間スーパー3軒
夜10時位までやってる大きめのスーパー10軒程度
イオン1軒
ネットスーパーはイオンと地元系のスーパーがあるよ〜
かえって都会よりスーパーは多くて便利よ
えーウチは車出さないと買い物する場所がない。ネットスーパーなんて…。
うちの方は年寄りの1〜2人暮らしになると、ヨシケイ取る人が多くなるな
それに生協とかもあるし、別にネットスーパーなくても何とでもなるんじゃね?
30年後とか田舎はどうなってるんだろうね
北海道の夕張市は破綻して人がどんどんいなくなっていってるけど
夕張市程じゃなくても人口が減ってる地域はどんどん不便になるのは間違いなさそうだけど
徒歩5分以内はまだ良い。
徒歩14分以上は終わっている。
徒歩30分??土地じゃねぇし。
日中の気温が、0℃〜35℃以外の土地は老人の住む土地じゃない
>>436 田舎は「コンパクトシティ」の名のもとに現在の中心街以外の交通弱者が
ことごとく切捨てられて移住を迫られていくよ
ただギリギリ市ってレベルではなくきちんとした地方都市なら、
切り捨てられるのはニュータウンだけで、古くからの市街地(明治以降の
合併前の各村・町の中心地)を結ぶバスなど公共交通は残るレベル
首都圏辺縁部(都区内入るまで電車で60分程度の駅圏の街)も同程度
千葉NTは交通費バリアが大きいので辺縁部より近いのに同レベルで危機だよ
大阪だと市内まで30分、名古屋だと市内まで15-20分くらいが限界じゃないか
何の歴史的背景も無く開発されたニュータウンは本当に危ない
反面、明治大正期から公共交通があったような所は意外としぶとい
とりあえず県庁所在地か政令指定都市辺りに住めば良いと思うよ。
だけど政令指定都市になるのに後から合併したような町は絶対にダメ!
旧県庁所在地までだと思う。
浜松みたいに後から合併した限界集落も浜松市って呼ばれてるような例もある
ちなみに浜松市の天竜区は限界集落だらけよw
長期金利上がったな。
これから、断末魔のような金利政策でオワコン
>>お前はなんだんだよ。
金持ちなのか貧乏人なのかを、まず名乗れ。
その後に制裁が降る。
おれか?
中間だよ。
持ち家めんどくさい 適当な安ハイツ1Fでいい
高級車もめんどくさい 傷いっても気にならない大衆車がいい
これって老化現象やろか?50才以下やけど
おまい、加齢臭がでまくってるぞ。
本当の年は、51歳だろ?お見通しなんだよ。
単身者が中年なったら持ち家買うのは確かにメンドイ
金あっても戸建て新築なんぞ考えるだけでゾッとする
反面、世間の嫁の持ち家願望はハンパないらしいけど
>>177 うちがまさにこんなカモなんだろうなー
祖父が建てて、もう90歳越えてるのに
まだローン終わらん
維持するのにも高額費用で
親が超苦労してるわ…
市営や県営住宅に住むって腹決めたらいいけれどさ
公団は何気に家賃高いし
民間のアパートやマンションは高齢になると大家が貸すの嫌がるしさ。
結局は嫌だけど家を買うって事になっちゃうんだよね。
ローンが終われば固定資産税だけで住めるしさ。
>>449 30年ローンだとして、爺さんがもう定年後のことだろ。
親がその時どんな手使ってでも止めなかったのなら自業自得。
つうか60歳で30年ローンは組めないよ。
せいぜい15年ローンまでじゃね?
途中で払えなくて伸ばしたんかね?
まあ、どっちにしても自業自得だよね。
築10年の中古住宅したよ。
ドケチだけど、一級建築士に住宅診断してもらってから決めたよ
床下がちょっと湿気が上がって一部がカビて傷んでいたんで、それを直してもらった。
土台さえしっかりしてれば、長く住めるからさ。
ついでにそれを言って売主にちょっと値引きしてもらった。
中古買う時はリフォーム済みしてあっても(リノベでも)
土台や屋根裏なんて絶対に触ってないから、ちゃんと専門家に見てもらった方がいいよ。
>>451-452 賃貸アパートを自分の土地に建設する場合、死んでも次世代に継承しやすい
安定事業だから60歳で30年ローンが組めるケースはいくらでもあるよ
>>177読みにいかないと賃貸アパート経営の話だとわからないけど
今時賃貸アパートなんて儲からんよ
ちょっと古くなるとすぐに空き室出るし
不便な所だと新しくても部屋がなかなか埋まらない
あんまり古くなるとリフォームしないといけない
家賃払わない奴、ものすごく汚す奴色々
土地持ちで別にお金に困ってないなら別だけど
アパート経営で儲けようと思ったら大変よ
そうだね。
学校周辺の賃貸はいい感じだよ。入退去サイクルが早いからかな。
アパートローンって普通の住宅ローンより利息高いんだよね。
いつも満室状態ならいいけど、4月に入居が決まらないと半年以上空き室普通
入居者もすぐに値引き要求しやがるしさ。
今はアパート、マンションなんて飽和状態よ
常に入居者が途切れないような優良物件ならまずプロがほっとかない
個人でやるアパート投資物件なんて回されるのはプロは相手にしないような条件のとこばかり
素人がなにも知らずに始めて簡単に儲け出せるようなもんじゃない
アパートは土地持ちの税金対策と道楽よ。
うちも持ち家貸してるけど(転勤族で地方どさ回り中w)
入ってくれてるうちはいいけど、空くと半年は空いてるよ。
ローン無いからいいけどさ(家賃分は自分らが帰って住むようになった時のリフォーム代にする)
キチガイ&災害リスクニ1.000万円払って死ぬまで賃貸マンソン
一級建築士って、誰でも取れる資格。
合格率、11%くらいじゃん。
借家だと近所から低く見られるのな
まぁ世間体なんだろうけど
低くみられるって()、自分に自信がない人は大変だな、精神病むなよ
単身なら世間体もなにも関係ないから借家が楽でいいが
バカ嫁は論理的な会話も成立せんからな、で旦那は30年間強制労働w
地方都市だけど、持ち家あって初めて一人前だからな
467 :
名前書くのももったいない:2013/07/05(金) 19:46:34.61 ID:QbPU9pi8
借家を実家として紹介したくない。キツい。
借家で平気な人は、近所付き合いや友達付き合いを全くしない人だろう
例えばヒキニートなら平気でいられるだろう
結婚するなら実家が借家より持家の娘としたい
同意。子が結婚する時期になっても借家はなあ。
他に持屋があればいいがそうでない時は家庭環境を疑う。即別れはしないが、じわじわ考えてしまう。
賃貸で十分だよ。
逆に、借金でマンソン買うバカについては、どうなのよ。
人間として格が低い人は賃貸で十分だろう
人それぞれだね
買う人がバカだとも賃貸に住む人が各が低いとかそういう風に思ったことはないけど
引っ越しと大幅な家族構成の変化がある予定なら賃貸
それ以外なら買う
こんな感じではないだろうか
一人暮らしで2LDK以上の部屋に住んだり浪費するのはちょっともったいない気もするけど
主婦の間では、持ち家の値段でヒエラルキーがあるんだよ
当然借家は最下層な
マンソン買ったって?
おまえ、幼稚園中退か?
バカが
あんなもん、コンクリの塊だし、原価1,000万。
俺、幼稚園中退だわw
親が家立てて引っ越したのが諸事情で冬近くになったんで、
引越し先でたった数ヶ月の間、幼稚園に入るにはお金がかかるから
幼稚園出てないわw
履歴書には書かなくていいよね?
>>475 買わないなら原価1000万をいくらで借り続けるの?
マンションも市営団地も集合住宅は車の駐車面倒臭そう
戸建しか住んだ事ないからわからんが
持家や車なんて田舎もんほど欲しがるもんだな
田舎は車無いと生活不便なんだよ
ウチは家族5人で車5台だ
持家のプライドより通勤時間と住環境を優先してしまうわ
ププッ!
プライドだって
老後に家賃は考えたくない。どーせ治療費入院費介護費やら孫や友人などの遊び代が嵩む。
死ぬ間際まで家賃の心配せにゃいかんのか。そんな余裕俺には無さそうだ。
死ぬ間際で金が無いってことはドケチの俺たちには無縁の言葉だろ
心配するなよw
家賃は毎月の定期的な支出。
持ち家も固定資産税やら何やらかかるが社会的には持ち家が有利。
賃貸をやたら推すのは若者かね。ドケチの感覚が違うのか。
家をキャッシュで買うのはいいけどローンを組むのがアホだなってことなんだけど。
リスク回避の賃貸派です、キチガイ、災害、転勤、転売などのリスクが嫌いだから
賃貸っても10階建て以上の鉄筋コンクリ製ですよ、鉄骨モルタルアパートじゃ嫌ですよ
団地
消費税が上がる前に家建てないとダメだぞ
492 :
名前書くのももったいない:2013/07/17(水) 21:53:04.42 ID:CsPUEl2/
493 :
名前書くのももったいない:2013/07/17(水) 21:55:23.07 ID:CsPUEl2/
訳ありの怪奇現象が起きる格安マンションは神社や寺にお祓いしてもらう
解決すればいいのだけど
2年間家賃2万(52u)でいいって物件に住んでいる。
川崎市内。
俺は何も聞かないし、向こうも何も言わない。
金縛りとか幽霊とかはあるけど、何も聞かない。
ただし、2年後は、13万と言われた。
なんじゃそら。
2年後に出ていってもらえば後の入居者には説明責任無いからか。
496 :
名前書くのももったいない:2013/07/18(木) 03:29:39.42 ID:PB8uzrrr
>>494 かなりバリとか幽霊に一番効くのは訪問販売の壷
高いけど買っとけww
>>494 安い理由を聞いて、ここで報告してくれないか
通勤時間だけで選ぶ賃貸は総じて貧乏臭いけど、
遊べる街を選んでの賃貸ライフならありだと思う
休日にふらふら歩いて、チェーンで無い旨い食い物屋とかオサレなケーキ屋とか
行けるようなら賃貸の意味もある
通勤対値段だけで選んで欝になった経験あり
499 :
名前書くのももったいない:2013/07/19(金) 16:23:58.17 ID:Y1u74OfX
こどもいるやつは無理してでも買え
いない、もしくは単身なら好きにしろ
だだし単身でマンション買って後悔
した馬鹿を数人知ってる。
悩んでるならまず買わないことこれ鉄則。
会社から家賃補助があるなら賃貸の1択だろ
500 :
名前書くのももったいない:2013/07/19(金) 18:09:25.17 ID:Y1u74OfX
持ち家でも税金や維持費かかるの忘れてる奴多いよな
月の支払額は安い賃貸住むのと変わらん
安い賃貸と買った家が同等の価値じゃないけどね
庭付きの4LDKの維持費が月平均3万位か?
何度も繰り返されてるけど、
金銭的な損得なら、どっちも大差無い
全く同じ規模全く同じ立地全く同じグレードなら買った方が得っていうのは答えが出てる
ただ単純に出費を抑えたいだけならド田舎風呂トイレないしのおんぼろアパートが最強っていうのも答えが出てる
買った方が得なのは郊外とか不人気地域だけだぜ
でもそっちに住んで満足できるならそっちでいいと思うけど
どういう計算したら郊外と不人気地域だけになるんだ?
災害を考えなきゃ持家がだろうけど、自然災害や人的災害が怖い
逃げれる賃貸が一番だ
郊外や不人気地域は空室率を加味するため物件中古価格に比べ家賃が割高になる
逆に都心部・人気地域は空室率が低く、物件中古価格に比べれば家賃が割安
高額地域の場合、昔から物件を持ってる地主・大家に譲渡益税を払いたくない
気持ちが強く、利率が低くても賃貸経営をするという背景もあるしね
郊外の2000万の土地を売って500万取られるより、都心の2億の土地を売って
5000万取られる方が嫌なのが人情というもの
アパート投資物件を買う人のためのサイトを見ると、利回りが高い
(売値に対し、入ってくる家賃が多い=家賃が割高)ものを見ると
郊外・田舎・不人気地域ばかりだからこの傾向はわかりやすいよ
どこの地域からどれだけのサンプルの統計をとって割高とか割安とか言ってるのかわからないけど物は言いようでは?
田舎の物件で空室率が高いから家賃を割高にしたい
田舎の物件で空室率が高いから家賃を割安にして空室を減らしたい
都会の物件で空室率が低いから家賃を割高にしてもいける
都会の物件で空室率が低いから家賃を割安にしても運営できる
投資物件の紹介サイトに載ってるの高利回りは郊外・田舎・不人気地域ばかり
逆にいえば運営が成り立たない間違った設定をしてるから売りに出す羽目になってるのでは?
売りに出てない物件がまともな物件だと思うよ
自分が思い込んだ方にうまく言葉をまとめてるだけじゃ本質が見えてこない
>>509 間違った設定と言われても、その地域の相場家賃をきちんと調べて
それで利回り算出しなおしてもやっぱり不人気地域の方が高利回りだよ
ただ、田舎の方はそういう不動産価格と空室率との兼ね合いで割高になる
作用があるけど、都会の方には他にも違う力も働いている
めちゃくちゃ不動産が高い地域でも、単身世帯の支払い能力の限界があって
それで割安に抑えられてる面もあるね
そういう地域では長いこと空室になったら大損害なわけだし
逆に、めちゃくちゃ物件価格が安い地域でも、条件の酷い入居者が入るくらいなら
空室がマシって考えるオーナーが一定数いて、相場の際限ない下落を抑えてるとも言える
ソースたないんじゃ何とも言えないよねw
賃貸はオーナーローンの肩代わりってこと
買えない人は除くよ
最近わかったのですが、
マン損をローンで買うと、銀行が喜ぶのですね。
借金を返すまで、自分のものじゃないのですね。
じゃ、借家じゃん。(W
いいねーマン損という誤変換。得てして妙。
損するからな、集合住宅(アパート)って、マンション(大邸宅の意味)
じゃないからね〜
ローン組めば銀行が喜ぶ
家を買えば不動産屋が喜ぶ
雑貨を買えば雑貨屋が喜ぶ
マッサージ屋でマッサージしてもらえばマッサージ屋が喜ぶ
何かおかしいことかね?
相手の利益になることしたら相手は喜ぶにきまってるし
その対価に見あった何かを自分も得るんでしょ?
>家を買えば不動産屋が喜ぶ
>その対価に見あった何かを自分も得るんでしょ?
そこで思考停止したらカモになる
家をバラして考えると、「土地仲介、開発、建築、建物販売」
削れるものを削れば劇的に負担が抑えられるし削って困らないものは多い
製造業の工場から直接買ったり、小売で流通を飛ばすような発想と同じ
それのどれをどうやって削るの?
具体的に教えてほしい
もしかして宅配ピザ食ってる人に小麦粉を自分で作ってチーズも自分で作って具も自分で調達したら原価100円もしないよとかいっちゃうタイプ?
自分の需要に対して供給があってそれを自分で納得したならそれはカモじゃないけどね
>マン損をローンで買うと、銀行が喜ぶのですね。
この皮肉が思考停止してるっていうのでは?
工場から直接買ったら100円でとなりの小売店で同じものを買ったら300円みたいな状況なら工場から買えばいいあえて小売店から買うのはちょっとおかしいけど
不動産がこういう例に当てはまる事ってある?
>>518 それ書いたの自分じゃないけど、ローンは一番削る努力をするべきものであるが
頭金貯めきれない部分は金利負担も仕方ないけどね
土地買って、建築業者に建築を依頼すれば、土地仲介と建築だけで済むので
開発(業者が土地を買ってその金利コストなどを値段に跳ね返す部分)とか
建物販売(モデルルーム建築費やワラワラいる販売員の人件費)は浮くよ
建築業者にも営業人員はいるけど最小限の所を選べば、マンションデベロッパーが
発注するゼネコンの営業人員もいるわけだし、開発=デベロッパーをまるごと
省ける意味は大きい
ちなみに手取り足取りプランニングして営業かける大手ハウスメーカーには
デベロッパーコストも含まれているから高い
ピザを宅配してもらって便利になって一枚あたりプラス数百円なら納得しても
建築プランを宅配してもらって気楽便利で一棟あたりプラス千万は自分なら論外だ
自分で探さないと見つからなくていいから宣伝費や人件費削ってほしいよね
千万捨てても便利にしたいならそれは頭が幸せなカモだ
ローンは削る削らないの問題じゃない
現金一括で買える人は現金でかう
ローン組む人は家を手に入れる対価として金利を払う
現金一括で買えるのになぜかローンを組む人は損してる
注文住宅は一から作るので割高がそれでも自分の理想の家が出来る
建売は品質が劣っていたり間取りが決まっているが実物を実際にみられる、安い
モデルルーム、広告、営業の費用をかけてない物件をどうやって素人が知るの?
はっきり言ってモデルルームも役に立つ
飼いたい物件が宣伝されてなかったら一生その物件を買えない(自分の理想の物件を見つけられなくなる)
大手ハウスメーカーが高いなら安いところを探せばいい
その値段でその物件を買うことで損するかどうか考えて損だと思ったら普通買わないでしょ
広告も出てないし営業もかけれられない6000万の物件A
ほぼ同じ物件で広告が出てて営業かけてきた7000万(6000万の物件+1000万の広告費)の物件B
この二つを知ってて「広告が出てるから」「営業かけられたから」Bを買うって人がいたらカモだろうけどそんな理由で買う人なんている?
>>520 現金を貯めるのは金利負担を削る努力だし
土地を上手に買って業者を選べば注文住宅で建売より安くもなる
広告営業費用も皆同じではないから、一般人はCM売ってるハウスメーカーより
チラシとネットのローコストビルダーを選べば安くなるしプロなら知識を総動員すればいい
モデルルーム・展示場めぐりが全てと思っている馬鹿と、
ネットでも情報収集し欲しい地域の図書館にある折込チラシも目を通し
展示場に出店してない安い所まで探す人とは恐ろしいほどの差がつくよ
高コスト業者ほど、オールオアナッシングの論理で誤魔化すけど、
大切なのは無駄をどれくらいの「割合」で削れるかということ
営業費用広告費用、携わる非製造部門の人件費を減らせるかの割合が重要
家電さえ「ショールーミング」されてるんだからモデルルームが役立つなら
勝手に見学してこやしにすればいいけどコスト負担は他人にさせたいね
やだもう情弱さんっ!
もとはマンションを買うと銀行の利益になるだけで損って話なのに
わけわからん方向に言ってるなw
戸建の話出してきたり一千万宣伝費がかかるってw
一棟一千万って言ってるけどマンション一棟ってことじゃないでしょ?
一千万の宣伝費って何に使ってんだよ
>>513ローンは損
↓
>>516ローンは相手の利益の対価を得る
↓
>>519ローンは削るべき
↓
>>520家を手に入れる対価として金利を払う
↓
>>521現金を貯めるのは金利負担を削る努力
なんか良くわからん流れだけど
ローンを組んで金利を払う対価として家を早く買えるって話をしてる人と
ローンを組まなければ安く済むって人がいてよくわからんなw
ローンを組まない努力をするべきって人は勘違いしてない?
マンションを選ばなければいけない義務でもあるのかな
新築マンションはコストカットしたい消費者にとって考えうるかぎり最悪の選択肢
「土地仲介、開発、建築、建物販売」 って出されれば
マンションならこれ一つたりとも削れないとわかるでしょ
土地と建物を完全にセットで商品として出されて、建売に比べても土地部分の価格を
想像しにくい分、業界が付加価値載せて作った「相場」で比較されがちになる
一棟一千万超は大手ハウスメーカーの一戸建ての無駄だろうし、都区内新築マンション
なら一戸一千万くらい土地代・建築費以外の余計な部分があるだろうね
牛丼屋みたいなローコスト安売りマンション業者ができればいいんだろうけど、
現実のマンション業者は全てサービスコストが無駄にかかるレストランだから駄目
だから出来合いのおかずを店で選んで家で御飯炊いた方がいい
=ローコスト建築業者を選んで、土地は仲介手数料だけ払って用意した方がいい
マンション業界はここ10年ステマ業界だからローコストなんかできたら2chで叩きまくられるに決まっている
実際に人気の街=吉祥寺、自由が丘、南青山、横浜、代官山
2chで人気の街ステマタウン=豊洲、有明、中央区…晴海w
賃貸でいいや
家はまだまだ値下がる
都内の一軒家住みだけど
原発あぼんしたら今度こそヤバイからすぐ逃げられる賃貸がいいと思う。
家があると執着しすぎでイザって時に逃げ遅れる。
それが震災の時にハッキリわかった。関東住みはもう逃げ遅れたようなもんだけどね。
532 :
名前書くのももったいない:2013/08/15(木) 20:42:23.32 ID:LVS0orFV
最新設備に囲まれた生活水準の高い暮らしを送りたいなら断然、持ち家だよ
持ち家並みのスペック、広さを賃貸で求めたら高級賃貸になって、
固定資産税とか維持費考えても買った方がはるかに得だからね
築年数が経ったボロくて狭い部屋でも構わないなら安い賃貸でもいいんじゃないかな
俺は金があるから断然持ち家派だけどね
人生一回きり、快適でいい生活送れた方が幸せだからさ
都内で駅近だったらそこまで値崩れしないし賃貸に出しても高く貸せるからね
キャッシュで一軒家を買うのならいいんじゃね?
>>534 これだとローン組んで家買うのが得なんだよね
賃貸に住んで家賃払って散財するのと同額程度のローン払って家買って資産を手に入れる
これの賃貸が得になるのかわからない
536 :
名前書くのももったいない:2013/08/16(金) 01:49:09.34 ID:e0dV2T73
>>534 これ読んで真に受けちゃう人は特定の意図をもって書かれた文章の本質を見抜けずにメディアに騙されるタイプ
書いてある内容は「持ち家と賃貸はどちらが得か?」じゃないでしょ?
日本では先祖代々の土地()とか、マイホームを建てて一国一城の主()とか、
土地の所有にこだわってきた歴史があるからねぇ…
賃貸=土地も買えないダメな人間というイメージがあるんだよな。
特に団塊あたりの世代。
538 :
名前書くのももったいない:2013/08/16(金) 10:38:18.15 ID:Fqtjuy9J
539 :
名前書くのももったいない:2013/08/16(金) 13:16:03.45 ID:FNf5MxSJ
NEWSポストセブン|賃貸住宅の方が持ち家より30年で2000万円トクと専門家断言
とか、マスコミが書いてるこういう記事なんて全然参考にならない
こういう比較をするならば、
持ち家と同じ設備、条件の高級賃貸との比較じゃないと意味がないと思うけど、
大体が周辺の賃貸相場(築年数の古い物件も含む)との比較で算出されてるからね
貧乏人が集う安かろう悪かろうの賃貸住宅と比較できるわけがない
あと、賃貸住人って退職したらどうするの?
収入がない老人に部屋を貸してくれるオーナーなんてほとんどいないよ
あったとしても誰も入居しないようなぼろいアパートとか生活保護者が集う公営の団地くらいしか入れないだろ
若い時ならまだしも、年とって生活水準が低いって惨めすぎるぞ
ドケチだから生活水準が低くても平気なんだろう
賃貸物件の利回りの相場を調べて今住んでる物件のオーナーが自分だった場合を想定してみればいい
家賃設定の内訳
・不動産屋の管理費(家賃の5%程度)
・固定資産税
・修繕費
・大家の利益+投資した金額の回収
自分で同じ物件を買って自分で住んだ場合は不動産屋の管理費は払わなくていい物件を買った後は大家の利益が自分の貯蓄になる
ただ引っ越しとか家族構成の変化で家を手放さなければいけない場合は賃貸の方が有利
資産価値の低い賃貸が有利って言いたいひとなら一生家賃4万の風呂トイレ共同のボロアパートに住んでればいいと思うよ
もっと言えば野宿でもいいのでは?
こういう記事かく人は資産価値が対等な物件で比較してほしいね
544 :
名前書くのももったいない:2013/08/16(金) 20:48:53.37 ID:/QtqIfEA
都会なら狭い家、ど田舎ならちょっと広い家を希望
都会は遊び場がたくさんあるから住処は手狭で良い
ど田舎は遊び場が少ないからお家で遊ぶ
投資目的ならマンションにするだろ
新築じゃなくなった時点で価値が暴落するのに投資として捉えるのは意味が分からん
賃貸は、家賃を払う(バカでもわかる)
購入でも家賃を払う(バカには理解できない)
持ち家いつ買うの???
>>547 利益の為の投資と将来的なコストに対しての先行投資をごっちゃにしてもしょうがなくね?
>>549 これってどういうこと?
俺がバカだからだと思うけど全く分からん
ごっちゃにするんじゃなくて
経済行動には消費的や投資的などの側面が複数あるから
多面的に考えるべきということじゃないの?
多面的なものを一面的に限定して考えるほうが不自然よ
>>553 帰属家賃って結局貸せばプラスで貸さなければプラスマイナス0ってことで
賃貸に住んでる人は自分の借りてる部屋を人に貸せばプラスマイナス0で自分で住めばマイナスって事?
結局賃貸に住んだ方が損ってこと?
天災人災が無ければ持家が得なのは常識、だが災害は忘れた頃にやってくる
>>555 記事には、次のように書いてあった
「両者の住居に対するコストに差はない」
「有利・不利はないはずだ」
>>556 投資に失敗しないなら、投資したほうが得なのはあたりまえ。
投資先が持ち家しかないなんてことはない。
>>557 実際にどう計算しても持ち家の方がコストがかからない
転勤とか家族構成変わって買い替えないといけない場合は賃貸が有利だけど
>>559 正しい計算ができないから、そういう結論しか出てこない
「どう計算しても」そうなら、単にあなたがバカだということ
>>560 賃貸が有利って書いてある記事って大体物件の価値が釣り合ってないんだよねw
記事を書いてる人がバカなのかそれを読んで真に受けちゃう人がバカなのかどっちなんだろうねw
>>561 「賃貸が有利って書いてある記事」は、まず間違いなく、正しい計算をしていない
>>559と同じ程度のバカですね
バカと書くやつがバカ
ところで本当に賃貸が得って言う記事が見当たらないけど賃貸が得だと思ってる人たちは何を根拠にそう思ってるの?
賃貸派が減ると困るでしょ
食い物にする連中がw
566 :
名前書くのももったいない:2013/08/20(火) 06:33:59.60 ID:Uexot53W
新築で購入して今年10年目。大規模修繕などは積立金でなんとかなりそうですが、これから室内の水回り、ガス、トイレ、風呂などの設備交換が必要になります。
10年経過するとマンションの価値も下がるし、価値が下がるってことは家賃払っているのと同じだから。
設備交換が必要になる前に、価値が下がる前にどんどん買い替えられたらいいんだけどね。
>>566 普通に考えると新築1年目に一番大きく価値が下がりそうなものだけど
周囲の開発が最近急激に進んだエリアなのかな?
>>567 この10年の売買事例は、ほぼ発売当時の価格。多分○○だからだと思う。
今もし売却するなら、購入時の不動産取得税やら諸費用+毎年の固定資産+毎月の管理費と修繕積立金で格安に住めたと思えるけど、これからは償却になると思う。
今と同等程度で新築を探すと、当然だけ10年前より高くて。まあ設備は最新だけど。
569 :
名前書くのももったいない:2013/08/21(水) 19:58:31.95 ID:xQ/GcIox
アンカ間違えた。訂正
>>569 番組では「賃貸が良い」との結論だった
中古マンション買った。
日当たり悪い。風通し最悪。団地に帰りたい。
嘘くさいけど本当にそんなマンション買ったなら頭がおかしいんだろうな
内覧くらいちゃんとすればそんな物件買うことなんてない
>>572 中古物件には1週間クーリングオフできるような制度があるといいのにね
俺が毎朝、犬の散歩をするコースにマンションがあるんだけど、
毎朝、早朝にお経を唱えている爺さんがいるよ。
もちろん、あの三色の旗を立てている。
ああいうところを買っちゃった人はご愁傷さまとしかいいようがないよな…
クーリングオフはちゃんとあるんだけど、
契約まで。あれは業者のための法律だわ。
誰がどこまで鍵を受け取れるんだか何も書いてない。
内覧も不動産業者の都合で決められた。
一泊内覧なんかがあったら絶対買わなかったと思うけど、もう仕方がない。
干さなくても良い布団、除湿器、室内ファン、いろいろ考えてみるわ。
お洒落な内装で駅も近いんだよね…
>>575 勤め人ならどうせ昼間いないこと多いんだから
日当たりはそう気にならないと思うけど
風の通りは窓の数と位置と近隣でわかっていたはずだけど。
まあ、快適にすごせるよう対策頑張って
577 :
名前書くのももったいない:2013/09/04(水) 10:14:54.61 ID:KqVYJ93P
マンション管理費修繕費
固定資産税・・・
借家のほうが良い
佐賀は3万で2DKに住めるらしい
家は3回建てないと不満が残るというけど購入も同じだよ
売り手=デベロッパーの質の悪さは昔と一緒で利益幅だけ数倍になって
当然ながら家を3回も買いかえられなくなったw
とりあえず、竜巻のニュースを聞くとやはり賃貸がいいなあと思う
賃貸が最高だよ
となりに○ちがいがいても引っ越せる。
となりに○くざがいても引っ越せる。
となりに○中がいても引っ越せる。
賃貸でよかったよ。
竜巻で被害を
580 :
忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2013/09/07(土) 20:57:28.90 ID:reMreUZb
迷うな・・・」
過疎地は売り物件が余ってるから買った方が割安だけど
密集地・人気地ほど業者が賃貸アパマン建てさせまくってるから借りる方が割安
需要と供給だよね
582 :
名前書くのももったいない:2013/09/08(日) 08:43:12.61 ID:OyACeLzO
持ち家はその土地、その建物にリスクが集中するからなあ。
転勤になったら、どうする?
地震で倒壊したら?火事になったら?
近所に厄介な人間がいたら?
確かにリスクを考えると持ち家の方が不利っぽく感じる
まあ家買う年齢が30歳前後だとすれば30年間転勤がなくて家が倒壊しなくて近所に厄介な人がいないなら持ち家の方が良いかな
家買ってから転勤になったり地震で倒壊したり近所に厄介な人間がいた人って全体の何パーセントくらいなんだろう
戸建はいいとして
マンソンだけは止めておけ
ぜったいだぞ、マンソンだけは止めておけ
理由が聞きたいやつがいれば申し出よ。
聞いたら失禁するぞ。いやそれ以上の脱○も確実だ
それでもいいのか?
ふふ、追い詰めまられたね
さっさとかけよw
ワクテカ
もう人気ねえな
俺が発表することで汚物で床を汚す訳には行かないんだよ。
わかっているだろう?
釣り乙
25歳独身、家賃4万のアパートに住んでたけど400万の中古戸建て買ったった。
9年住んだら元とれるからそれまでは大地震きませんように。
400万で土地付き戸建??
ベトナムか
それぞれの生活スタイルによるからどっちが得とかは無いと思う。
596 :
名前書くのももったいない:2013/10/14(月) 17:22:22.11 ID:EmmDFIlv
社宅最強で結論出てなかった?
>>585 数千万のローンを組んでどうするんだ。
離婚もあるだろう、餓鬼も非行に走るだろうし、デキ婚もするだろう。
自分だって不倫をするだろう、会社だっていつまでも勤められる筈がない。
万円の負債を夫数千妻で抱えるのはいかがなものだろう。
地震が来たらどうするんだよ、中国が攻めてきたらどうするんだよ。
なんで数千がその場所に入ったんだろう?
破滅〜は 億千万の〜負債か〜ら
破滅のトキメキ
エキゾチック エキゾチ〜〜ック
破産〜♪
数百万でもダメだ
なぜ、マソンを買うんだよ?
悪いことは言わない
「真損」=本当に損すること。
都会に住むなら、賃貸がいいぞ、絶対にな
田舎もんは、賃貸がないから家でも買っとけ。
23区で1LDK以上のマンションに賃貸で住むとしたら10万以上かかる
それならローンで月8万くらい+管理費修繕費払った方が住宅ローン控除とかあって得
住宅ローンを払っている時点で
負け組だよね。控除してもらってもその数十倍の金利を一生払う。
603 :
名前書くのももったいない:2013/10/21(月) 21:25:48.02 ID:EZ6LCtiB
持ち家が良い人いるよその条件はこれ↓
1先祖代々からいる仏様がいる やはり法事とか持ち家の方が気分が良い
(例)元の家がぼろくなり、家の主は長男で家族(未成年の子供)がいる場合、持ち家を購入する
2個人経営で中小企業の会社を立ち上げていて
小規模会社の会社は何店舗も支店はないし転勤は一生ないケースが多い
ちなみに私の実家はとそう…ごにょごにょ
605 :
名前書くのももったいない:2013/10/21(月) 21:50:48.79 ID:EZ6LCtiB
ヒント 色
家を買うなら一戸建て一択じゃないか?広い庭付き一戸建てなんて理想だな。
そういう家がないなら、個人的には賃貸で十分と思う。
年寄りになったら借りられる部屋ないって煽る奴いるけど、UR賃貸とか年寄り優遇の
ところに住めばいい。
マンション買ったらクソ物件だった時に最悪だぞ。
賃貸なら騒音とかで悩んだら最悪引っ越せば済むけど、買っちゃうとそうはいかない。
大体、マンションの区分所有法って法律がクソ法律だから。埋立地に建つオール電化の
高層タワマン買う奴なんて情弱の極み。
山岡淳一郎ってジャーナリストが書いたマンション災難本でも読んで勉強した方がいい。
マンションの胡散臭さがよく書けている、買わなくていいから図書館で借りて読むべし。
>>602 金利が一生?なに言ってるかわかんない
一生払い続けるのは賃貸のほうでしょ
>>607 おいおい、ばかか?お前は
おまいは、150歳まで生き延びる化け物か?
人間50年。織田信長も言っていたように、50年も生きれば一生がおわるんだよ。
金利を払うのは銀行が喜ぶだけだよ。
今は織田信長の時代じゃないし30年も払えばローンは終わりだし金利も払わないよ
ローン組んで銀行が喜ぶか家賃を払って大家が喜ぶかの違いだけやん
家賃の支払いはそれこそ死ぬまで続くけどな
マンションのメリットは立地の良さにある
駅から徒歩10分圏内で一戸建てを建てるとなると費用はマンションの1.5倍以上かかるし
3000万のマンションと4500万の一戸建て比べるなら値段考えないなら一戸建てのほうがいいに決まってるしな
一戸建てを選ぶ人は車通勤だったり駅から徒歩20分でもいいって人じゃないと無理
バカ女と間違ってケコンし、見栄で戸建てローン組まれた男は生涯強制労働の刑
何があっても会社の奴隷に甘んじ、通勤ラッシュも上司おべんちゃらも逃げる権利なしwww
だから生涯支払いを続けるのはローンじゃなくて賃貸暮らしのヤツな
ローンはいつか必ず終わる、家賃は生きてる限り一生支払いが続く生涯強制労働の刑
613 :
名前書くのももったいない:2013/10/22(火) 16:16:11.56 ID:KgEw6YdK
それはそうかもしれない
たけど修繕費、固定資産税、建物火災保険地震保険で負担結構ありますよ
でいざとなった時高い手数料を払いと、資本の目減りまで考えたほうがよい
住宅ローンを組んでる間の固定資産税なんて大したことないローン控除で相殺できるレベル
払い終わる頃には住宅価値も下がって固定資産税も安いしな
戸建て否定派は貧乏小金持ちサンの負け惜しみてことで
616 :
名前書くのももったいない:2013/10/22(火) 18:12:24.02 ID:fx+hcr/O
それぞれにメリットあるよ
戸建ては好きに内装変えられる
賃貸は子育てに不向きなら学区違う賃貸に引っ越せばいいし
隣接学区でも公立でもかなり違うからな
>教師
どっちが得かって言う話に金持ちも貧乏も関係ないからw
「俺は金持ちだから無駄に金払ってもいいんだ」って言ってるならそれは損だって言ってるようなもんだからな
618 :
名前書くのももったいない:2013/10/22(火) 21:12:56.05 ID:9Sz6kuZH
>>613 修繕費、固定資産税、建物火災保険地震保険+大家の利益=家賃
持ち家はローンが終われば自分の物、額は大きくないが資産として残る
さらに家賃は永久に払い続け他人の物、資産は月にマイナス10万程度
この議論は本当に不毛なんだよなあ
人によって前提となる環境が違うし、それをすっ飛ばして議論すること自体無意味。。。
620 :
名前書くのももったいない:2013/10/22(火) 21:28:43.93 ID:9Sz6kuZH
>>619 家賃50万の賃貸と400万の持ち家
家賃3万の賃貸と3億5000万の持ち家
これは大げさだけどこういう条件が違う比較は全く意味がないことはみんなわかってる
今賃貸に住んでたらその部屋を大家はいくらで買ったのか考えたり
今持ち家に住んでたらその家をいくらで賃貸に出すか考えてみると答えが見えてくる
自分自身が住んでる物件を客観的に見て考えられる人だけが正しい判断が出来る
万損を買う。
ローンを払い切る一ヶ月前に地震で万損が傾く
再度ローンを40年。
賃貸
地震が来たら引っ越す。
以上
622 :
名前書くのももったいない:2013/10/22(火) 22:44:24.70 ID:9Sz6kuZH
>>621 天災とか引っ越しとかそういうことを考えないと賃貸が有利だと思えないなら何もなく住み続ければ買った方が得って事だよね
天災とか引っ越しで持ち家を失った人って日本だと何パーセントくらいなんろうね
まさか50%を上回る?
天災とか引っ越しって賃貸に住んでても損なことだけど自爆しないと持ち家より有利になれないってのもちょっと…
人災も含めれば1割以上あるんじゃないの
隣人キチガイ、子供イジメ、人事異動、転職、ストーカーなどなど
持家の人は命に係わる様な余程のことが無いと引っ越ししないけど
もうやめなよー。
人それぞれ、自己責任で別にいいんだからさ。
賃貸用のアパートなんかは分譲マンションより作りが弱いから地震で倒壊して死ぬかもなw
そんなこと言い出したらキリないよ
「ハローワークに行ったほうが仕事も見つかって収入が増えるから得だよ^^」
「行く途中に事故に遭って大損害かも知れないだろ!通り魔に遭う確率もゼロじゃない!行かないほうが得だ!」
持ち家の全てが資産になるなら持ち家が有利かもしれないけど、世の中には資産じゃなくて
負債にしかならない土地や建物も多い。
いつでも所有者の言い値で買ってもらえるような不動産を所有している人は勝ち組だろう。
都心の一等地であったり、地方都市でも憧れの土地だったりな。
新築マンションの場合は、買った瞬間二割も価値が下がるというのは定説だけどね。
持ち家派には売りたくなったら売ればいいって考えている人いると思うけど、自分が
希望する価格で売れるのか売れないのかっていうのが何よりも重要だから。
売れたけどローンをカバー出来なかったじゃ、賃貸の方がマシでしたって話になる。
だからローンにしても頭金が重要なんだよ
価値が3割落ちても頭金3割出してれば売った後にローンだけ残るなんて惨事は回避できるからね
まあ購入決めたのに即売る羽目になるような最悪のケースなら損するのは仕方ないけど
まず考え方がおかしい賃貸こそ毎月の家賃分が負債だってことに気付けてない
月10万の賃貸を借りるなら10万×12カ月=120万→30年住んだら3600万
1年長生きすれば-120万
持ち家は価値がどれだけ下がろうがその家に住む権利は永久
修繕費とか固定資産税はかかるけどね
家を手放すことになる人は賃貸の方がいい
まあ引越しがしやすいとか災害による損害が少ないとかリスクに強いのは認めるけどね
住宅に対する支払い総額がトータルで多いのはどう考えても賃貸
リスクに1000万円払えるなら賃貸、無理なら持家ってところかな
一番いいのは親の資産を引き継ぐこと、親のすねかじりが一番だ
一番いいのは親に新築一戸建てを建ててもらうこと、親のすねかじりが一番だ
トータルでの出費が多くなっても、それは騒音とか地震とかのトラブルが発生した際に
容易に引っ越せるってメリットを含んだものであったなら、想定の範囲内というか
金だけでは買えない安心感も買っていたという事だろう。
これが、買っちゃうと上下や隣がDQNだったらどうしようとか大地震来たらどうしよう
とかいう、ストレスにまみれた生活になる可能性も大きい。
この違いは大きいよ、日本みたいな国だとなおさら。
俺は都心在住だったけど、東日本大震災後の余震の多さに精神的にまいっちゃって
地方都市へ移住した。長く都心で暮らしていて家賃も高かったけど、それでも賃貸で
良かったと思うよ、買っていたら言い値では売れなかったような気がしてる。
身軽に動けるのが賃貸の良さ、妻子持ちだったり家族あると違うだろうけどな。
そりゃあもし入院するとしたら一日3000円の4人部屋より一日10000円の個室のほうが快適でトラブルもなくストレスないに決まってるw
でも個室を選ぶのが本当に正しいドケチかって話だ
都市部に住んでるなら誰でも大なり小なり隣人とか環境に不満持って生きてるもんじゃね?
ゴミ出しのルール守らない奴がいるとか近所に改造バイク乗ってる奴がいてうるさいとか
そんなのどこに引っ越そうが避けられるもんじゃないしそんなんでいちいちストレス抱えてるほうが馬鹿らしいよ
>>633 引っ越さないといけなくなった事のある人の割合ってどれくらいだろう
俺の周りの賃貸に住んでる人ですら一人もいない
俺も賃貸だったとしてもよっぽどのことがないと引っ越さないと思う
引越し自体が金と労力の無駄になる
>>636 我慢している人も多いんじゃない?
俺なんかは自由業なんだけど、会社勤めで妻子持ちだと難しいだろうな。
不動産系のブログなんか見てると、騒音トラブルとかで被害者側が引っ越しちゃったケースって
珍しくもなんともない頻繁に出てくる。
東日本大震災後には、隣の分譲マンションの駐車場がカラになって長く埋まらなかったのとか
近所にあった、外国人専用みたいな超高級マンションで外国人(メイド風の外国人も含む)の
出入りを全く見なくなったのとかマジで衝撃だったよ、メイド連れて帰国したか?みたいな。
その外国人専用マンションみたいなのって、俺が東京を離れるまで一度も外国人を見なかった。
今は戻ってきているんだろうかって思う事もあるよ、オリンピック決まったしな。
今はそこそこ都会で便利な地方都市でノンビリ暮らしてる、物価も安くて最高。
騒音で引越しとかリサーチ不足が原因としかいいようがないな
引っ越す前にある程度わかるだろ、1人のキチガイが原因なら警察呼べばいいだけだし
騒音が嫌で金出して引っ越すとかただの逃げだろ、なんで迷惑者のためにこっちが逃げなきゃならないんだ
騒音はなー、追い出すのが難しいんだわ。家賃滞納もすぐには追い出せないけど
滞納の場合は裁判すれば追い出せる事は確定する、金かかるけどな。
けど、騒音の場合は難しい。全く引っ越す気のない加害者借り主だと裁判沙汰に
までなって数年でも結果は出ないかもな。
逮捕まで行った引越しおばさんのケースあるけど、あれは分譲一戸建てだろう。
賃貸で騒音なんかで逮捕まで行ったケースってあるか?それだけ難しい。
いくらリサーチしようが後から入居した人や周りにパチンコ屋ができたとか
信号機が設置されたとか、住宅環境は一気に悪化するからな
追い出すまで行かなくても大家とかに苦情行ってやめさせればいいだけなんじゃないの?
なんで迷惑かける奴のためにこっちが泣き寝入りしなきゃならないんだ
今はそうでもないけど、少し前までは大家としては被害者側でも加害者側でもどっちでもいい
から退去してもらって新しい入居者から礼金や敷金をもらう方が儲かって良かったのさ。
最近は部屋余りで、今借りている人が引っ越しちゃうと次がすぐ決まらない事が増えたから
ずーっと住んでもらいたいって対応する大家や管理会社も増えたけど。
賃貸の場合は管理会社が対応する事になるから、その管理会社が真面目な会社だと快適に
暮らせるけど、分譲の場合は間に入る会社なんかがないから当事者同士の話になる。
だから買っちゃうとDQN相手に自分で何とかしなくちゃいけないから、そういう意味でも大変。
分譲賃貸って間に管理会社入らないものなの?
うん、入らないよ。それは分譲を買った場合、分譲賃貸って買った部屋を賃貸に出すって事?
当事者同士でって、新築分譲マンションを買う際の契約書には小さな字で書いてあるらしいw
大家や管理会社が間に入るのは、賃貸物件の事。
その部屋に住んでいるのが所有者の場合は賃貸物件とは言わないでしょ。
なるほど私の勘違いでした、すまんかったです
まぎらわしいんだけど、投資用とかの新築マンションを一棟建てて一部屋ずつ個人に
不動産屋が売るじゃない、その部屋を買った人や会社が自分たちで住まないで
他人に貸すと呼び方が分譲賃貸になるわけ。
一旦、不動産屋が売った部屋を賃貸に出すって事だから。買った個人は自分らで
住むつもりなくて、家賃収入ゲットを目論んでいるのがほとんどだから。
新築だけじゃなくて中古でもあるけどね、分譲賃貸物件って。
不動産屋の入居者募集サイトを見ると、このマンションは分譲賃貸だから設備充実とか
何か色々と書いている場合があるけど、経験上そんなの関係ないと思うな。
投資用の場合は建てた不動産屋と買った人が儲かってナンボの世界だから、設備とかに
金かけてたら儲からない。投資用物件って、壁が薄いとか色々と言われる事が多い。
ス○イコートで財テクをしようと思っている
間違っていないですよね。
頑張ってためた金をス○イコートにかける。
万損買って廃墟になるまで住むんだって?
やるね
ヨーロッパなんかでは築100年のマンションとか当たり前にある
日本は地震が多いけど今の耐震基準満たしたマンションなら阪神大震災や東日本大震災レベルではびくともしない
万損なんかかってどうするんだ?
これから建設費がうなぎのぼりになるんだよ?
職人になる若い人がいないんだよ。
もうすこし、待遇をよくしてあげたらどうなんだろうね
ドイツでは、マイスターと言って・・・・
チャゲ&飛島建設か
いつ買うかってのもあるな、もう45過ぎたら家賃払ってた方が安いと思う
っていうか、年齢より妻子いるかどうかの方が重要じゃない?
マンションって一生住めるわけじゃないよ、建て替え前提の建物だから。
欧米なんかは100年持つマンション当たり前だけど、日本は違う。
老後をノンビリ暮らしたいってマンション買ったのに、いい年になって
建て替え問題に巻き込まれて散々な目に遭ったケースも多い。
マンションには色んな人間がいる、新築で買った自分が老人になってても
中古で買った若い人は建て替えしたがるし、もうすぐ死ぬ老人は補修で
いいじゃないのと思ってしまう。
>>656 まだマンションが建って50年も経ってないものがほとんどだからこれからどうなるかわからないのが現状じゃない?
耐震基準がここ30年でも変わってるからそれによっても建て替えるかどうかは違うし一生住めないものって断定するのも違うと思う
欧米では外断熱が基本なのに、日本ではそうしないから劣化が早い。
日本は、スクラップ・アンド・ビルドでしか儲けるという考え方しかできていない。
いかに内装とかプールだのバーだのってどうでもいいところに金かけて肝心なところには
金も手間もかけず長持ちしない建物を作ってしまう、情弱はそれに引っ掛かる。
それでなくても地震国で不安定なのに、盤石な地盤に建つ一戸建てを買うならまだしも
オール電化の高層タワーマンションなんて買うのは情弱の極み。
一番良いのは手抜きな一戸建てやマンションなんて買わない事、売れなければ作らなくなる。
買う側が賢くなって二流品や三流品を買わないようにするのが良い家に出会うコツ。
マンションって大邸宅っていみだぞ?
オマイラが住んでいるのは、アパートメントだろうよ(W
英語での意味と日本語での意味は違うでしょ
マンション
メゾン
アパート
コーポ
ハイツ
公営の賃貸マンションに入居したいけど、単身者用の部屋が少ないようで
待ち人数が多かった。
マンションって言葉やめない?
文化住宅とか、RC集合住宅でいいとおもう。
借金で購入し、せっせと金利を払っている長屋でもいい。
ふつうに集合住宅でいいだろ
公営団地からマンション買って引っ越ししたんだよね。
結局一緒だと思うと悲しいわ。
なにがどう一緒なのか。
資産や負債などでモノを考えられない奴なのだろう。
大方、間取りガー広さガーってとこだろ。
669 :
名前書くのももったいない:2013/10/29(火) 18:11:30.21 ID:tfa7WXcY
単純に老人になったら賃貸料が払えない。そして管理費とかもろもろが負担すぎる。
持ち家だと老朽化してもそのままってことで本人が良ければそれでよし。
持ち家は、経年で固定資産税も安くなるが、
マンションの管理費などは経年で建て替え問題でると払えない。
で、追い出されるというか払えないから老人になってから出るしかない。
将来子供に相続できるので妻帯者の場合は持ち家でしょ
集合住宅の修繕積立金は部屋を買い取っても払うものだし、一戸建ての場合も建物の劣化自体は同じこと。
結局、家の維持コストは購入費とは別建てで積むしかない。
賃貸が最高だよ。
負債ゼロだよ。
預金が貯まる貯まる。
県営に住んで貯金数千万が夢だったけど
子供の事を考えてマンソンにしますた。
子供が団地を嫌いでさ…折れたわ。
団地じゃとても実家を紹介出来ない。子の婚約者もすっ飛んで逃げるさ。
戸建てにはしなかったのか?
>>672 家賃自体が一生付きまとう負債なわけだが
負債という言葉の意味も理解出来ていないおまえに言われてもなあ
>>676 厳密な意味での負債を語ってるわけではないだろうね
持ち家なら負債だろうけど賃貸なら絶対になくならない支出って感じかな
金銭的にいえば安い県営に一生いた方がお金は貯まったと思う。
でも子供の生活環境を良くしてあげたかったんだよ…
ドケチとして間違っていても…
公団とか低所得者や最底辺人種の吹き溜まり
人間の住むところじゃない
>>676 賃貸暮らしで多く貯金できてもそれは定年後とかの将来家賃として払うべき金を積み立てていると考えるとそれは貯金ではなく引当金に該当する
引当金は貸借対照表の負債の部に計上することができる、つまり負債
あー言っちゃったw
UR在住。貯金7700万。来年、引っ越し予定。
>>682 そんな汚いところに40年も住んで
たったの7700万かよ・・・・・・・(;_;)
可哀想に。言葉が出ないよ・・つらいだろう頑張ってな
いや、URはまだマシよ。
いいや、やっぱ、すごいぞ。
GO○も汚くて逃げるんだからな。
7700溜まっても我慢したんだからいいんじゃないか
7700は自分だけではなく、困った人(ナマポ)に与えてあげるとかの
配慮は欲しい。にんげんだもの。
ドケチの鏡だと思うぞ
ドケチって目的あってのことだと思うんだがどうなんだろ?
闇雲にドケチして、いろんな意意味で豊かじゃない人生って違和感あるわ
豊かさなんて主観だよ、苦しい顔して走ってる奴も快感に満ち溢れてるんだよ
ドケチは目的があってするものじゃなくてドケチ自体が娯楽
車が欲しくて200万円貯金するのはドケチじゃない
ま、高々7700ぽっちで、ものすごい汚いURで苦労に苦労を重ねた
>>682を悪く言う奴は俺がコテンパンにしてやる!
>>691 ありがとう。
いまはURのなんちゃってタワーマンだけど、街並みを睥睨するのは、そんなに悪くない。
皮肉られているというのに
URって地名なの? ユナイテッド・・・Rはロシア?
UR賃貸とかカッコいい名前になってるけど要は公団でしょ
県営団地よかまし
マンションとかカッコいい名前になってるけど要は集合住宅でしょ
県営団地と一緒とは思いたくないわ。
固定資産税払っているし
700 :
名前書くのももったいない:2013/11/04(月) 18:47:02.10 ID:tJF0yEJw
色々考慮した結果
閑静な住宅街にしれっと賃貸中古戸建で住んで
貯蓄していって、子供が独立したら
リタイヤする小さな家を買うってのが正解と気づいた
払い込み総額は5000万以上の差が出るし・・・
その分、日々を優雅にしたほうが全然精神的にも楽
教育資金で逼迫してきたら、贅沢をやめたり
引っ越したりすればいいし
とにかく分譲は逃げれない
逃げたら大損する デメリットしかない
最初の数年だけだね 新築で心地よく生活できるのは
新築の賃貸を5年ごとに引っ越している
これがベスト。
6年住むのが正解
5年と6年で何が違うの?
704 :
名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 05:08:01.66 ID:eMwcBKYe
引っ越しってすごい疲れるのによくやるな
二度と引っ越ししたくない。
マンソンのエアコン工事費高かった。
引越しは出費の祭典
やらずに済むならやらない方がいい
>>703 解約時の原状回復費用の請求額が大幅に違うらしい
6年以上借りていると余程の過失ある損傷以外払わずに済む(強欲大家は請求するだろうが)
賃貸はオーナー借金の肩代わりか、オーナーの収入だからなw
子供の頃から大きな家に住んできたから、庭付き一戸建てじゃないと住めない
アパートは犬小屋気分になるし、マンションも上や横に下の物音が気になって休まらない
ここはどっちが得かってのを議論するスレだから
損してもいいから広くて豪華な家に住みたいって奴は勝手にしろよ
711 :
名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 18:01:31.27 ID:ewV7Lstm
大きな家に住んでるけど実家より小さい賃貸に住みたい
無駄に広いのは掃除が大変だし、物が増える温床だよ
ガーデニングや家庭菜園が趣味でなければ庭はいらんな
庭は手入れが大変だし
>>705 今の賃貸マンションてエアコン付いてない?
エアコン付きの物件が殆のせいで自前の
霧が峰のムーブアイ手放したよ。
>>707 なんで借りてる年数が多い方が払わなくて済むの?
713 :
名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 19:05:42.99 ID:VnCxgabY
>>705 天井埋め込みで、室外機までの配管が遠いとか?
マンションの部屋の見取り図みると、ベランダに隣接していない部屋の
エアコンはどーするんだと思う。
714 :
名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 19:18:19.48 ID:VnCxgabY
>>703 クロス・床のクッションフロア・じゅうたんなどは、
1年で15%ずつ価値が下がっていくらしい。
6年住めば10%まで負担が減るけど、最低が10%でそれ以上は下がらない。
>>712 いや、中古を買いますた。
>>713 埋め込みではないけど、元々空いている配管用の穴(床近く)を利用しなくちゃならん。
天井に梁があるし配管が長い長い。
団地やアパートは薄い壁に穴開けてズドンと配管刺してパテで埋めればいいから
工賃かからない。
あのね、
日本は地震国なのね
東北、関西忘れたの?
大島わすれていないよね?
中央高速のトンネル裁判やっているよね
賃貸。
717 :
名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 21:20:51.37 ID:VnCxgabY
>>715 部屋をまたぐような配管になるんだよね。
勾配ないと排水は勾配ないと無理なような気がするんだけど・・・
718 :
名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 22:11:16.37 ID:OEQL5sa8
子供が産まれまして2-3年後に引っ越す予定です
私の意見:戸建の賃貸で貯蓄して子供独立後、夫婦の家を買う
妻の意見:損しても良いから、快適に住めるところが良い
義母の意見:団地に住むのはかわいそう、もううちの近所に住めば?
となってます
共働きの予定ですので、妻の意見は無視できません・・・
義母の意見も気になります
皆さんならどうされますか?
自分は、分譲ローンで両親滅茶苦茶苦労したのを目の当たりにしてるので
出来たら避けたいのですが・・・
>>718 引っ越しはまだまだ先で良いよ。
ローンの半額を頭金で払える位貯めてから買えば?
物件にもよるけど。
保育園や幼稚園の時なんて家イラね。
どこにでも親のあと付けて来て部屋数もイラね。
720 :
名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 22:29:03.68 ID:OEQL5sa8
>>719 ありがとうございます!
なるほど・・・ローンの半額を頭金で払えるまで貯蓄すれば良いんですね
>>720 そうですよ、人生は長いのです。
長期計画を立てているから…とまわりを説得するのですよ。
722 :
名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 22:57:53.43 ID:OEQL5sa8
>>721 ありがとうございます!
ちなみに、義母は孫が団地に住むと聞いて
眠れなくなったらしいです
暗い夜道を一人で帰るのを想像したら
悲しくなったらしいです
そういうことを言われると
こちらとしてもどうしたら良いか分からないのですが、
皆さんならどう接しますか?
ちなみに、妻は里帰り育児していて
私も何度もご馳走になっていて
非常に恩があります
たぶん得なのは持ち家でしょ
所詮、賃貸はオーナーのローン肩代わりorオーナーの収入
上記は金持ちで賃貸の人は除きます
義母さんよく分かっている
長年団地住まいだったが底辺層が住み着きやすい場所だよ。痴漢変質者の発生率が何故か半端無く高い。地域警察も仕事しねーから更にカオス。
公立学校はもちろん学力低い=池沼ドキュソがわらわら。
今まさに賃貸戸建てだけどまともな階層の地域でホッとしている。
映画クロユリ団地見たかよ
やっぱ団地ってろくな住人住んでねえな
>>725 すいません、団地じゃなくて住宅地ですね
○○台と言うような…
治安等は悪くないと思うんですが…
728 :
名前書くのももったいない:2013/11/06(水) 20:33:24.91 ID:n6Hym1rU
>>718 私なら
引っ越すリスクが0に近いなら住宅購入
引っ越すリスクがあるのなら団地申し込みに採用されたら団地に住む
コツコツと住宅資金を貯めて子供が巣立ったら小さい家をローンなしキャッシュで買う
729 :
名前書くのももったいない:2013/11/06(水) 20:37:46.40 ID:n6Hym1rU
>>725 地元公立学校しかない…ど田舎だから
どこに住んでいても私は一握りの人としか付き合わないから団地でいいや
>>729 役員とか大変じゃない?
団地は年寄ばっかだしさ
程度の差はあれ、日本全国どこでも年寄ばかりでしょ
>>729私立って手も…
朱に交われば何とかってやつです
マンションなんか買わなきゃ良かったよ
>>731 分譲マンションなら購入するのはほとんどが30代40代のファミリー層だから
それと比べてってことでしょ
マンションの耐震基準って、人が死なない程度は壊れないってことで
立て直しが必要なまで壊れないって意味じゃ無いんだが、意外と
これを知らない人が多い。
住宅は家が壊れても土地の価値は微動だにしないが、マンションは
建物が壊れると土地の価値も実質的に失われるようなもん。
>>733 買わずに賃貸にすべきたっだと後悔?
戸建てを買うべきだったと後悔?
>>736 マンションの共有部の修繕は住人全員で出し合って負担
一戸建ての修繕は自分の全額自己負担
これを一緒に考えたらダメだろ
今の耐震基準を満たしたマンションで立て直しが必要なほどの倒壊なんてまずないよ
少なくとも阪神大震災や東日本大震災レベルの地震ではびくともしない
外壁にヒビはいるとかはあるだろうけど
なまじ耐震補強をしたばかりに、倒壊せず中途半端に壊れると、危険とみなされ
自治体から「住んではいけない」命令が出る。保険は倒壊程は出ない。
住民にとってはよけいダメージ。
そんな前例過去にあるんか?あったとしてもそれ今の耐震基準のマンションじゃねえだろ
>>739 マンションの耐震基準を盲信じてる人が多いのにワロタ
下記リンクを一部引用−−−−−−−−−
耐震性能についてもあくまで「最低の基準」である。
その意味は、「震度6強の地震が来ても倒壊しない」という程度のものにすぎない。
当然震度6強でも半壊し建て替えが必要になるケースもあるし、震度7の地震には倒壊し、人命が失われるケースもある。
一般国民の感覚からすると建築基準法を守ることにより大地震に対しても十分な安全性を
備えていると考えがちであるが、そうではない。
一部のディベロッパーなどはその誤解を利用し、顧客から耐震性能について問われた際に
「建築基準法の基準を満たしているので耐震性能には何の問題もありません」などと説明する場合もある。
また、建築確認を通ったことで国のお墨付きを得たような錯覚が生じてしまうという点も大きい。
こうして、国民の間に一種の“安全幻想”のようなものが生まれており、多くの人々が
意味を知らぬままに最低基準のマンションに住み続けている。
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/ba/65/index1.html
下記基準を逆に読めば、倒壊しないなら建物が壊れても建築基準法はクリアってこと。
現行法の基準
現行法の最低基準が要求しているのは、「震度6強の地震が来ても倒壊しない(建物の中にいる人は死なない)」ことである。
住みたい所のレベルだと1LDKで中古でも2500万以上するので賃貸でいいや
日々街を歩いて楽しくないような場所でローン組むとかありえないし
残念ながら通勤の事情で安く自然豊かな郊外も難しい
雑居ビルや倉庫しかないような場所でマンション売れてるのが理解できない
中古の1LDKで2500万するような土地を賃貸で借りたら月いくらくらいするの?w
30年住んだらおつりくるんじゃないの?
住居費に一番金がかかるから住居費をケチるのが最重要。
独身だから月3万のアパートでいいや。
貧乏なおまえらは賃貸にすめw
持ち家のほうが得で、間取りもいいからなw
独身なら広い間取りは必要ない。
安アパートで十分。
最強の節約術だ。
馬鹿は戸建てを買う
世間体や子育てと皆無ならボロ安賃貸一択。
世間体や子育てに負けてマンソン買った…
県営でアッパーマスでも目指せば良かったんだろか…
>>747 賃貸で部屋を借りろよ
30年ローンで買うより30年借りる方が安いぞ
>>746 オーナーのローン肩代わりするんだね
あなたの考えだと一生肩代わりかな
世間体気にしないなら生活保護もらってダンボールで作った家に住むのが最強だろうなw
他人にどう思われようが気にしないんだろ
世間体や他人の目より、自分の快適さを求めるから無理
>>753 中古の1LDKで2500万もするなんて23区内か横浜の高級住宅街くらいだろ?
そんなとこで賃貸で1LDK借りたら確実に月10万超えるぞ
23区でも探せば新築2000万以下のマンションいくらでもあるけどね
中古で2500万なんかドケチが出すわけ無い
中古で2500万は出せないのに賃貸で年100万を30年出すのは問題ないと思ってる奴がいるからおかしな話
中古品の自転車を5000円で買うのとレンタサイクルに7000円出すのはどっちが死に金だ?
毎日使うものをレンタルしたら購入するより割高になるのは当たり前
住宅も同様
賃貸で年100万なんかドケチが出すわけ無い
有り得ないが仮に買った方が安いなら、家買って貸し出せば大儲けだよな
儲けどころか世間では住宅破綻者ばかりだぞ!はい論破
安い賃貸 VS 高コストだが所有満足感の保有
買って住むのが得なんであって買って人に貸して得出来るわけではない
自分が住む=空室率0%で計算できる
他人に貸す=空室率0%で計算できない
住宅破綻者ばかり?具体的な数字は?
>>765 じゃオマエが家やマンション買い賃貸出して大儲けしてろ
俺はそうは思わないな
>>765「買った家に自分で住むから得」
>>766「買った家賃貸にして大儲けしてろ」
話がかみ合ってない
770 :
名前書くのももったいない:2013/11/13(水) 09:02:27.50 ID:7XD9yc03
>>753 東京・四谷エリアの賃貸マンション家賃相場(1LDK30〜40u)
月 約13万円
四谷エリア1LDK分譲マンション購入(販売価格2680万円、頭金0円35年ローンの場合)
月の支払い 7万3000円 ※管理費、修繕積立費含まず
会社借り上げ分譲賃貸マンション
5LDK120m2
家を買う気がまるでおこらない
>>771 社宅とか家賃補助が最強なのは昔から言われてるな
それにありつけなかった人がここで損得の話をしてる
社宅とか仕事の人間関係をプライベートまで持ち込まなきゃいけないのがキツイわ
どこの家が出世したとかあそこはあの歳でまだヒラとか近所に全て筒抜け
半沢直樹にあったような主婦同士の抗争とか実際あるしな
会社所有ではなく「借り上げ」だからそんなものとは無縁の世界、なんてこともある
775 :
名前書くのももったいない:2013/11/13(水) 16:01:55.23 ID:hFz4hJTp
子供に相続するんでなきゃ家を所有すること自体に意味はないと思う
家賃を何十年払い続けても全く自分のものにならないというが、特にマンションの場合数十年経って資産価値がほとんどなくなった場合必要経費はかかるのに売るに売れない状態になる
所有権は簡単に放棄できない、所有してることがカセになる
会社が家賃補助して若い従業員に投資してきた分は
ローン組んでマンション買った瞬間、回収が始まるんだよ
嫌がる場所へ転勤命令出しても辞められないし、実際買った直後の転勤例多すぎ
アパートの家主は建物代しかローン組まなくていいからな
土地までローン組んだら今の相場では赤字になる所も多いぞ
さらに転勤リスクまで考えたら、日本の賃貸相場は有難い、安すぎるレベル
貯蓄好きで長期ローン好きでリスク無知な持家信仰者たちのおかげだよ
転勤があって持ち家も買えない人達のおかげで大家や不動産投資してる人が不労所得で生活できるんだから感謝しないとなw
頑張って一生家賃を支払い続けてくれよな
いや、持ち家のほうが完全に得だ
おまえら持ち家にしなさい
場所によるんだよな
東京23区内だったら家賃でも平均6,7万はするし管理費含めても2000万くらいのマンションローンで買ったほうが得な気はする
>>776 それ本当に良くあることかな?
俺の周りは誰ひとりいないが
ネットに書いてあることだけを鵜呑みにしてそれがあたかも大多数だと思わない方が良いよ
トラブルが起きてない人はネットにトラブルが起きてないと書くことは少ないわけだし
うちの会社では転勤後3年間は格安で社員寮や社宅に入れる。
あと、絶対転勤無しコースも選択できるけど基本給が20%下がる。
なので独身なら家を買う選択肢が無い。
>>782 職種なによ?
手当てがつかないとかならまだしも基本給下がるって相当なブラックじゃ…
>>782の職種は知らんが
パチンコ店の社員募集の広告で
そんな感じの求人広告見たことある。
785 :
名前書くのももったいない:2013/11/13(水) 20:05:33.25 ID:FhDRm0QK
住処はコンパクトに安く
その分、レジャーに使えばいい
そっちの方が効率よくお金消費していると思う
広い家は電気代かかるのはガチ
そして物欲が高くなる
>>781 たぶんな、家ローン組むくらい年齢の正社員男性は、そろそろ管理職手前の10年くらい勤務してないかと想像するよ
>>780 管理費と、値上げ確定の修繕積立と固定資産税を合わせれば月2万
さらに住宅設備が経年で壊れたら購入だと自己負担だからそれも積み立て
修繕については大規模修繕で別途集金もされる
家賃6.5万と比べるならローンは最高でも4万円未満でないといけないよ
>>787 馬鹿だなあ
住宅ローンは払い終わればゼロになる、賃貸の支払いは生きてる限り一生終わらないんだぞ
住宅ローン支払い期間中だけ賃貸の方が支払いが少ないだけじゃ意味ないだろ
>783
大手電子部品メーカー。
うちの会社では、入社時に本社採用(大卒以上)と地方採用(高卒、高専卒)があって、
地方採用者は原則として転勤が無い。当然給与に差はある。
リーマンショックの後、それぞれグローバルコース、エリアコースという呼び名に変わり、
その時点でグローバルコースのものは希望すればエリアコースに変更することができた。
その代わり基本給が20%減らされる。
以後の入社者も入社3年目に1度だけ同様の選択をする機会が設けられた。
ただし、エリアコースからグローバルコースになることはできない。
ローンは頭金次第で短く組めます
35年ローンは途中で破綻する人が多いからお勧めしません
賃貸は毎月の家賃とは別に2年に一回くらい契約更新料が別に掛かります
来年度から住宅ローン減税の額も増えるみたいね
年齢や家族構成で必要面積が変わるのにずっと同じ住宅のローン払い続けるのか…
>>790が言うように最高でも20年だろうねローンなら
頭金3〜5割+数年ごとの繰り上げ返済 を使えば15年とか10年で完済も可能だ
賃貸と違ってゴールが見えてるから精神的にもやる気出る
50代に入ったばかりの知人夫妻・小梨で10年で完済したのがいるが、
段差の多い二階建てなのでマンソンまたは賃貸を考えている。
今からケア付き高齢者ホームにはちと早いし、悩みどころ。
本格的に考えるのは親の始末が済んでからになりそう。
今住んでいる自治体だと駅前でも中古一戸建てが500万円くらいで買える。
修繕に金がかかるのはリスクだけど、賃貸と違って家賃が要らなくなるのはいいなぁ。
あと、屋根で発電すれば光熱費も要らなくなる。
持ち家指向のやつにドケチはいないな
県営に住んでたら今頃何千万も貯めてたろうなぁ。
でもマンソン買って良かった。
今考えるとあんなところに良く何年も住んだもんだ。
いま賃貸で、貯金が7600万ある。
マンソンを買っていたら、ローンにヒイヒイ言っていたな。
家賃7万程度の物件なら1000万くらいで買えるよね?
1年で84万
2年で168万+7万で175万
12年で175万×6=1050万
住む物件のグレードが同じなら買った方が得だから本当にドケチなら買った方が良いとおもう
不動産投資だと満室時の表面利回り10%くらい行く物件がおおいし
実質利回りでも5%あれば20年で完全に元が取れる
>>798 そんなに貯金あるのに毎月借金返済のように家賃を支払い続けるの?
買っちゃえば税金だけでいいのに
>>796 自分のものになるわけでもないのに毎月レンタル料を支払い続けるってそれ本当にドケチ?
>>798 田舎に住もう
それだけあればどんな安月給の仕事でも行けるだろ
798だけど、
借金がないから攻めの仕事ができている、
なので、仕事は充実している
家を買うのは、フローがなくなったときに考える
ことにしている
借金はないけど永久に続く支払いはありますってかw
安全を求めるなら賃貸暮らしをしながら貯金をして一括で家を買うってのがいいんだろうけど
その賃貸暮らしをしている間の毎月の家賃支払いは完全に死に金になっていることを忘れるなよ?
別にローン支払いより得してるわけじゃないから
もう必死なのやめてよ
>>799 俺は賃貸派だけど、貯蓄があって現金で買う上、1000万程度の物件でいいなら
買う方がいいと思うよ
表面利回りという詐欺的な表示のせいで馬鹿が住宅ローン組んで損してるけど
さすがに金利が無ければマシになる上、
1000万程度の物件になると古かったり面積が小さかったりしてローンが
組みにくく頭金が多く必要になる
そうなるとローン購入が有利と思う情弱馬鹿には買えなくなるから
需要と供給で相場も低く抑えられている
支払が死ぬまで続こうが死に金になろうが、7600万を3%で運用したら月19万収入があるんだよ
賃貸で月15万のとこ住んでもお釣り来ますが
>>809 資産運用で考えるとローン組んで残ったお金で運用ってのが一番だけどね
賃貸で15万ならローン組めばトータルでもっと安く済むわけだし
まあ引っ越しを考えてるなら賃貸の方が良いだろうけど
て言うか賃貸暮らしだと7600万貯金出来て住宅ローンだと払い終わってないってどんな計算すればそうなるんだよw
賃貸で7600万貯金出来る人は住宅ローン組んだとしてもとっくに完済してるだろ
「資産運用」を考えるのはローンが終わってからだろjk
数十年の大借金をする事は資産運用ではないよ
家買ったって仮に30歳で買って、60年も同じとこ住むの嫌だよ。
しかも一括で買っても、固定資産税・修繕費・リフォーム代・管理費とかかかるし、
近所付き合いや町内会や管理組合に関わるのが嫌。
災害で保険で家・家財が満額保障されるわけでもないし、災害時自分の家だと心配で逃げずらい。
家買うとしても転勤リスクが完全になくなってから。
具体的には最悪仕事辞めても困らないくらい貯金を貯めてから。
もっと具体的にいうと独身40歳で5000万以上貯金が出来てからだ。
独身、部長、けっこうな貯金、家賃8万
最近急増した近隣基地外リスクは脅威
818 :
名前書くのももったいない:2013/11/18(月) 09:06:33.81 ID:uWaRw4h0
転勤がある仕事の人は自分の事情で持ち家が買えないってだけで借家だから得してるわけじゃないだろ
転勤がある仕事をしてるってこと自体が損ってだけだ
千差万別の生活事情、資産事情、があるのに一律どっちが得というのも無理がある。
ある程度モデルを一律にしないとやりとりしてても無限ループの予感。
あと住宅に対する価値観もあるからなあ・・・
狭くるしくても都心で満足なのか、どんなに都心でも狭苦しいのはご免とか・・・
どんな環境だろうが一つの場所に住み続けるのが金銭的には一番得
高い金を払ってでもそれをしたくない、もしくは事情があってそれが出来ないってのはどうでもいいスレチの話
引越しは無意味に出費を増やすだけのドケチの天敵
環境が人を変えるとか何とか昨夜イッコウがテレビ全力教室で言ってた
持ち家という環境が大事なんじゃないか
一国一城の主として
レンタルの方が購入より安く済むのは使用頻度が低いものだけ
車を月一回しか使わなければレンタルの方が安いし毎日使えば買った方が安いだろう
住宅も同じで3年間とか10年とか期間があるなら借りた方が安く済むが
生きてる間ずっと使うものを他人から借り続けて安く済むわけがない
823 :
名前書くのももったいない:2013/11/18(月) 14:08:23.85 ID:oJz2RA57
>>822 住宅は賃貸だって借り続けるんだから、期間で比較するのは違うような気がするけど。
広さとか場所じゃないの。
車も利用日数じゃなくて、距離。
>>818 >転勤がある仕事をしてるってこと自体が損ってだけだ
それは考えが古いと思う。
同じ会社の中だと、最初から地方勤務固定の人より間違いなくエリートコースなのに。
「絶対転勤したくない!」なんて、就職する前からわがまま言ってたら底辺職直行でしょ。
女が男を選ぶ場合も同じで、そんな注文つけて底辺引く確率を上げるほうが損。
そりゃ転勤なくて高給の人も中にはいるだろうけどさ、そんなのは狭き門。
>>822 一生独身で、中古の単身用マンション買うならお前の言う通りで正しい
しかし必要な面積が変わる家族持ち(予定者含む)は賃貸の方が安く済む
そもそも面積が必要な時期と利便性が必要な時期で全然違う物件になるし
全てを満たすものをさらにローン金利まで払って買うのは愚の骨頂
みんな家族環境も仕事も年齢も考えも違うんだよ
好きにすればいいよ
それを言っちゃおしまいよ
無限ループを楽しんでいるんだから
意地の張り合いを楽しめるのか・・・
暇つぶしにもってこい
別に自分の考えを書いたり他人の意見を見たりして
そういう考えもあるのかと参考にしたり自分の考えに間違いがあったら指摘とかしてもらえればそれだけで有意義
別に「こっちがいくら得だ」みたいな答えを求めてるわけじゃないよ
一生独身なら賃貸1Kで家賃4〜5万‐家賃補助2万ので十分じゃないの?
>>832 相変わらず底が浅いね。
でも、あえて底が浅く書いて注目を浴び続けたいというのはあるだろうな。
>>831 そういう考えもあるのか・・・という肯定的な反応は少ないがな。
築20年の郊外マンション買う予定で内覧したけれど
リフォーム手つかずの20年物って想像以上に酷くワロタ
キッチン、バス、トイレ、床、壁、給湯・・・見積額450から520万円となった
その上、築30年前後で水回りも必要なので今するよう高額工事を勧められるしw
マンション買う派の奴も20年に一回、30年に一回のリフォーム費用を計算に入れてくれよな
25年で500万かかるなら月額換算でも半端ない費用いるぜ
>>836 見積りの詳細教えて欲しい
うちの実家も水周りキッチン、トイレ、風呂のリフォームしたけど全部で100万くらいだったよ
>>833 家賃が5万だとしたら年60万、30年で1800万
1800万もあれば単身者向けの1LDKくらいのいいマンション買えちゃうよね
もちろん買うとなったらリフォームとか税金その他諸経費かかるけど
一生アパート暮らししてる生活と比べたらいい暮らし出来るとは思う
839 :
名前書くのももったいない:2013/11/21(木) 14:28:56.71 ID:+Yb9GJZj
>>838 勤務地が変わったり単身じゃなくなったら負債にしかならん
そりゃ結婚諦めてないのに単身者向けマンションは買えないだろ
>>838 購入時の収入、その他の状況が、その後もずっと維持されるという保障がないから。
状況が変わったときに、その状況に応じて住まいを替えられるというメリットが俺にとっては重要だから、
所有する気になれないんだよな。
賃貸派の人は状況に応じてとか自由性が高いとか引っ越しを素晴らしいことのように言ってるけど
引っ越しなんてしなくて済むならしないのが一番得だからな
素晴らしくはないよ。
ただ、不慮の事態になったときの足枷になりうるものを出来るだけ減らしたいってだけで。
高い金を払い続けても自由性が欲しいって言うんならそれでもいいけど損は損だよね
馬鹿だな。
だからそれは人によって違うんだよ。
若くて独身で仕事していて転勤の可能性があれば家を買うべきじゃない。
>>838 おれは2000万位あるから、それくらい買えるからどうでもいいけど、
1LDKってローン控除受けれるの?
>>837 836ではないが、79平米の部屋をスケルトンで\270で売ったことがある。
買った不動産屋は床壁天井建具全部新規、キッチン風呂全部現代の新品、
バリアフリーにして、\1,300ぐらい(正確には聞いてない)で売った。
上記内装全部で\900位と聞いた。車椅子の人が入居した。チバ県北部。
>>849 都会で1LDKで50u以上って1800万でまともな物件買えるの?
852 :
名前書くのももったいない:2013/11/23(土) 10:55:26.21 ID:+vCv+7t4
持ち家じゃ、隣にコワい人がいても簡単に引っ越せない。
>>848 うちはずっと社員寮で月5500円。
光熱水道費NHK込みなので住居費はタダのようなもの。
(ただしずっといられるわけではなくて入社後と転勤後5年間の縛りあり)
16年間で自分でアパート借りたのは2年半だけ。
転勤は基本的に手当てがつくので持ち家のほうが損。
>>853 会社の規模がよくわからないけど
もし100人の会社だったとしたら家の購入を考える年齢の人が半数くらい転勤させられるような会社?
それとも転勤する人はごく一部でたまたまそれにあなたが該当したって感じ?
あなたの状況では間違いなく家の購入は損だろうけど他の人はどうなんだろ
俺の周りではそれなりに名の通った企業で働いてる人も中小で働いてる人も誰ひとりとして転勤なんてしてないんだよね
そんなに知り合いが多いわけじゃないけどさ
>>854 会社の規模は単体(系列含まず)で15000人くらい。
絶対転勤しない人(地方採用)と、転勤する可能性のある人(本社採用)がいて、前者が多数。
持ち家派にとっては前者が魅力的かもしれないけど給与レベルは一段下がる。
後者も必ず転勤するわけじゃない。
ただ、転勤する可能性があるというだけで家購入に二の足を踏むのは間違いない。
実際に転勤したら手当てが出るしベースの給与も転勤無し組より高いから損じゃないけどね。
>>855 転勤の可能性がある場合は買わない方が良いってのは完全に同意
ただこういうスレだとあたかも大多数が転勤する可能性があるみたいな書き方する人が多いから疑問に思って
あなたの会社の本社採用で家の購入を考えるくらいの年齢の人はどれくらいの確率で転勤するの?
あと家を買った人が優先的に転勤させられるってのもよく聞くんだけど実際どんな感じ?
人事でもないのに
>>856 個別の事案についてはお答えを差し控えます
15000人規模の会社の本社採用のごく一部が転勤させられるだけで
こういうスレで当たり前のように言われる「転勤させられたら損だろ」ってのは本当にごく一部だけなんだろうね
そのごく一部に該当した人は賃貸に住んでればいいと思うよ
寮とか家賃補助で安く住めるのは良いことだと思うし
家買ったら仕事辞められないから転勤させられるってのもあんまり現実的じゃないよね
みんな自分が転勤させられる例に該当するのかそれとも転勤なんて一生無縁な例に該当するのかは大体わかってるよね?
持ち家か借家がどっちが得かを話し合うときに自分がまれな例どうかわかった上で語ってほしい
860 :
>>855:2013/11/25(月) 18:46:46.22 ID:???
>>856 自分の事業部の場合、本社採用者の少なくとも2分の1は7年前に
他事業所からまとまって転勤してきた開発・技術者たち。(自分含む)
うちの会社では転勤する可能性のある人は本社採用者=大卒以上。
その中だと転勤する可能性は別に稀ではなく普通にあること。
家を買った人が優先的に転勤させられるってのは気のせい。
>>860 あなたみたいなエリートに属するタイプだけを見ると思ってたよりも転勤する人が多い感じがするね
まあ開発とか研究の技術者は大体大都市(もしくは開発環境の整った場所)に集まるし優秀な人が本社から支店に派遣されて仕切るってのもよくあるのかも知れない
俺みたいなごく一般的な人だと周りにはそういう人はいないね
まあこのスレで引っ越ししたら損って言ってる人は
>>860みたいな人なんだろうか
何となくだけど
>>860は家を買うことも出来る状況だけどあえて買わずに済んだ方が得なケースだけど
わけのわからないことを言ってる人たちは家を買うことが出来ないのに賃貸の方が得っていってる人が多い予感
そんなマイノリティな意見はいらんわ
>>861 860では無いが業種・担当によると思いますよ
自分の場合は社員数30000 連結で100000程の製造業。
各地に2000〜4000程配置してある事業所が分散している。
事業見直しが行われると一斉に移動があるのはもちろんだけれど
今の自分の所属している部門の1000人程は他部署の技術サポートチームは
数年ごと、短いと数か月で各事業所サポートに移動をくりかえしてますね。
家とか賃貸とか個人
それぞれ好きにすればいい
だから言ったでしょ?
前提がふらふらしてたら議論にならんって。
そもそもスレタイからして、転勤があるからどうこうなんて意見を求めてるかな?
転勤があって持ち家が不要となるケースを想定しだしたらスレタイ自体意味ないよ。
狭山に勤めてた頃、熊本に行くか?と聞かれた。家賃\4Kの都営住宅で
年老いた母が居るからヤだと答えた。それで昇進が遅くなったかどうかは
判らないが、その後どちらも出ることになった。
前提なんて関係ない
引っ越ししていろんな場所に住むより一生同じ土地に住み続けるほうが得なのは明らかなんだから
引っ越しをたくさんできるってのは金銭的メリットでもなんでもない
仕事や自分の事情でそれが出来ない環境にあるならその人が損をしてるってだけだ
そして一生同じ土地に住むなら賃貸より買ったほうが得って結論になる
キチガイと天災は忘れた頃にやってくる
>>867 >引っ越ししていろんな場所に住むより一生同じ土地に住み続けるほうが得なのは明らかなんだから
間違い。
「一生同じ土地に住み続けなければならない」ことがデメリットなのは明らか。
>>867 引っ越しして、より良い住環境・利便性を得られる優位性があることに気付け。
>>867 ネタならちゃんと「確定的に明らか」って書けよ
本気で言ってんのかと思ってマジレスもらっちゃってるじゃねーか
自己責任で好きにしろ
>>869 どちらが金銭的に得か損かって話をしてるんだよ
一生同じ土地に住み続けるのとあちこちに引越しをするのはどっちが得ですか?
一生同じ土地に住み続けるのが得ってのは明らか
もちろん一生同じ土地に住み続けるデメリットもあるし引越しを出来るメリットもあるがそんなことは関係ない
一生同じ土地に住み続けるのが金銭的には一番得なんだから
田舎の家の敷地に子供が家を建てるのはどうかと思う
土地代が要らないってのはメリットだろうけど近くの中古住宅買った方がいいだろう
つーか一緒に住め
土地がもらえないより貰えるほうが得
1人で住むより実家に住むほうが得
それが出来るか出来ないかの個人的な事情は関係ない
確かに金銭的にを軸にして語ったほうが捗るかも
じゃあ固定資産税もかからないホームレス最強になるな
特別な条件入れずに同じ物件を賃貸で借りた方が得か買って住んだ方が得かを考えないとこのスレの意味がない
今賃貸に住んでたらそこに死ぬまで住むとして計算してその金額が買うより安いかどうか
死ぬまで同じ賃貸物件すむの前提ってバカすぎwwwwwwwww
バカはすぐホームレスとか極論にはしる
スレタイ読める?これは比較なの、AorBのどっちが上かって話
ホームレスには憧れないなぁ
>>873 同じ土地に住み続けるほうが得な場合もあるし、
引越ししたほうが得な場合もある。
賃貸はどちらも選べるという点で有利だといってるんだよ。
>一生同じ土地に住み続けるのが金銭的には一番得なんだから
引越し代がかかっても引っ越したほうが得な場合に引っ越すのだから、むしろ逆。
賃貸派でよく言うのは
1人暮らし=1K
結婚=1LDK
子供1人=2LDK
子供2人=3LDK
老後=1LDK
みたいに家族構成によって引っ越して間取りを変えるってやつだけど
結局こういう借り方するんだったら引っ越し費用とかもかさんで初めから3LDK買っちゃったほうが得なんだよな
じゃあそうしろ
4000万の家の場合、
家賃が何万円以下なら賃貸の方が得なんだ?
家賃8万で更新料2年一度1ヶ月分として8×12.5で年100万
40年住めば4000万
買った場合はそれに毎年税金と数十年に一度のリフォーム代
借りた場合は数十年に一度引越しするとしてその度に引越し費用と敷金礼金か
家賃8万なら4000万の家より得だね
まあ家賃8万で4000万クラスの家に住むのは絶対無理だけど
>>885 マンションだとプラスで修繕費積立金と管理費で毎月2-5万消えていくね
4000万のマンションw
あれ?来る板間違えたかな?
>>885 同じ物件が40年間ずっと家賃8万で計算してるのは無理があるな。
築20年過ぎた時点で家賃3-4万に値下がりする。
商品価値を失う寸前の40年目で1万円とすると新築時家賃15万に相当か。
ドケチが借りる物件じゃないな。
同じ物件じゃなく賃貸は引越しするって書いてるが
本当に4000万クラスのマンションを新築賃貸で借りるとしたら月15万じゃ済まないだろ
そうだな…東京隣接県の築40年以上は経つ、駅徒歩15分物件3DKでも家賃5万台だな。
うええ、築40年で家賃5万とかありえないわ
ドケチが真面目に賃貸探したらそんなことにはならないよ…
首都圏じゃ風呂なしトイレ共同でも1万なんかねえよw田舎者
どうせまたどっかの生活保護者が集まる公団とか社宅とか言い出すんだろどうせ
必要とする住居仕様がばらばらなのに
手段の優劣の議論は無意味
無意味無意味言ってないでどういう人には賃貸が得でどういう人には持ち家が得とかそういう生産性のあるレスは出来ないのかね?
全てのパターンで賃貸が得とか持ち家が得じゃないことくらいみんなわかってるから
俺の近所ならワンルームマンションが8万程度
ミニ戸建の4LDKが4000万程度って感じ
買うとしても総額2500万程度かな
それなら賃貸で月5万でも5×12ヶ月×40年で2400万円で充分勝負になる
ローンで買ったら金利で倍ぐらい払うことになるんじゃないの?
持ち家論者の計算では金利と償却費(値落ち分)抜けている、わざと抜いているのかな?
売り前提なら償却費を考えるんじゃね
ここの方々は老後、これら↓の支払いはどう考えているの?
賃貸の場合…家賃
マンションの場合…管理費
会社勤めの間は月4万の賃貸で、リタイア後に1000万くらいの中古戸建を購入する。
今は賃貸、親がなくなった後、相続
負債の相続にならんようにな
余計なお世話
親が建てたを家を相続する頃には築何年になってるんだよw
相続出来たとしても建替え必要なレベルになってるんじゃないか?
古い家のほうもあるけど、最近建てたやつがあるんだよ
いい親だな。相続のことまで考えて建ててくれたんじゃないか。
>>910 ただし、介護と葬式はしっかりやれって言われてる
>>912 尤もだ。別れの前の数年間、交流を密にする機会だ。
別れた後すっきり充実感持って余生を送れるぞ。
建てたばかりの家を相続とか相続税すごいことになりそうだけどな
住んでる家を相続した場合は5千万まで無税
無税ではないよ
うちは金持ちだからパパが高層マンション買ってくれるんだーどうだすごいだろー
お前らって金がないからドケチなの?
それとも金があるけどドケチなの?
金が無くてドケチ
鬼に金棒
ケチな奴は何億円持ってようが何億円稼ごうがケチ
松本人志とかオードリー春日とかな
賃貸はオーナーのローン肩代わりor収入な
>>905 相続にあわせて転職するわけにはいかなくない?
生まれた町でそのまま地元企業に就職するなら別だが
そういう人は家買ってもリスク少なそうだし
相続する家が築浅でしかも分配する兄妹もいない人なんてどんだけいるんだよ
築30年とかだったら建て替えか大規模なリフォームがいるし職場を変わるわけにもいかないし
出来る奴がごくまれにいたとしても相続を前提とするのはおかしいな
俺はそうは思わない
925 :
名前書くのももったいない:2014/01/01(水) 03:56:15.84 ID:OwqxVkhC
持ち家を家族兄弟で購入すれば短期間で簡単にローンを払い終わる
1人で全部負担しようとするから重荷になる
みんなで住むなんて、嫁さんや子供達が嫌がるじゃん
嫌も何も自然な形だな
今時はないだろ
てか一族みんな地元に残るとか東京、大阪くらいじゃなきゃないし
929 :
名前書くのももったいない:2014/01/01(水) 18:51:21.87 ID:Uh0IjmBs
買って隣がdqnだったら
どうするんだよ馬鹿
あほ まぬけ
dqnほど家は買えないと思うよ。
家を買うような人は、近所付き合いも大事にすると思う。
賃貸にはそういうもろもろのリスクも含んだ家賃設定がされている
リスクをとるか、リスクの分を大家に貢ぐかの違いでどちらが正解とかない
株に投資すべきかどうかと同じ話
DQNじゃなくても
近所付き合いの問題は発生する
933 :
名前書くのももったいない:2014/01/02(木) 02:27:49.91 ID:LTIIiWZe
>>929 勝手となりがDQNだったらって良くいわれるけど
俺は実家、賃貸、知人の家とか合わせて15件くらい寝泊まりしたことあるけど
一度もとなりがDQNだったことないんだよね
もちろん俺も夜中に騒いだり周りに迷惑をかけたりしない
あなたの周りにはそんなDQNが沢山いるの?
家を買うと損するっていう人ってごくまれな例をあげてしか持ち家を否定できてない気がするけど
毎日顔を合わせていれば珠には気に入らない事もある
それが積み重なって嫌悪感になり言い合いになり殺人になる
そういう人は無人島にでも行けば、みんな幸せになると思うよ。
936 :
名前書くのももったいない:2014/01/02(木) 07:34:44.75 ID:lf8QnHmI
損得で言えば持家も借家も同じようなもの。精神的な落ち着きからすると持家が圧倒的によい。
937 :
名前書くのももったいない:2014/01/02(木) 08:00:17.14 ID:OQ2cA6pC
持ち家は転勤に適応できない。
転勤、出張族だけどマンション買った。どこに行っても戻れる家があるのは嬉しい。
>>937 あなたの周りはそんなに転勤する人多いの?
転勤がわかってるなら買うのをやめればいいし
転勤しないような職場なら買えばいいじゃん
>>937 転勤があるとダメ、だけなら思考停止
転勤がどのくらいあるのか、あるときの(賃貸と比べての)損失はどのくらいか、無かったときの利益はどのくらいかを期待値計算しないと
転勤がありえるならなるべく流動性の高い物件を選べば、リスクは低減できる。
941 :
名前書くのももったいない:2014/01/02(木) 11:07:41.95 ID:HQnZNA7J
現在は社宅住まい
家賃安いから住んでるけど
将来、賃貸か持ち家かで悩む
社宅でドケチ続けたおかげで
ローン組まなくてもマンション買えるけど、
管理費・修繕積立・駐車場代払うのは抵抗ある
賃貸にした場合も家賃高杉
新年からくだらん議論だな
好きにしろよ。自己責任なんだから
それいったらなんでも自己責任だろ…
ご近所チェックは賃貸でも必須
ガキの自転車のハンドルの角度とか、目印もいっぱいあるしね
この物件いいな、と思ったら、いったん保留にして、
後日散策に来るといいよ
今から、うまいこと言うよ って言うと、天邪鬼は反発する、反発するw
持ち家決めるのは、結婚相手選ぶのと同じくらい慎重にね
貸し家でも、恋人選ぶ(選べる立場かよw)くらいの慎重さがあっていい
風俗店の指名じゃないんだから、その場で即ケツとか、ありえんわ
貸し家の空しさは、結婚せずにテキトーな付き合いで済ませているのと同じ臭いがする
若い頃は、それでもよかったんだけどね いつの間にか相手がいなくなって。。
今じゃ、ソープ嬢が恋人だよ これでもAKBのオタおりはマシだと思うけど
まあ、奥さんとか愛人いる人は、もっとつぎ込んでいるはずだから、
月6万円、年72万円は「必要経費」として割り切っている
家賃は、田舎ということもあって、年90万円くらい やっすいなー「わが家」
945 :
名前書くのももったいない:2014/01/03(金) 09:34:21.41 ID:elR2tFvW
>>944 >ガキの自転車のハンドルの角度、って?
まだ遥かにAKBのオタの方がましに見(笑)
賃貸は、家賃水準とDQN遭遇率が顕著に反比例する。
オンボロ軽量鉄骨アパートなんて、騒音ダダ漏れなのにDQNが多いから、そりゃトラブルも増える。
948 :
名前書くのももったいない:2014/01/03(金) 14:11:51.71 ID:c8IRkRxS
一人暮らしなら賃貸だろうな
間違いない
分譲マンションなら管理費修繕費で2万かかる
結婚、出産と生活スタイルが変わる可能性のあるうちは賃貸がいいといえるから、独身は賃貸というのはわからなくもない
しかし、今後も独身を見込む俺に死角は無かった
>>945 小学生なら親が子供の安全考えて自転車与えてるか、躾すら問題ありそうか
中学生なら妙な改造してないか
高校生、地域による
自転車圏内に評判のよい高校があるかどうかだな
持ち家だと賃貸より
いろんな意味でスペック上がりそうだから
水道光熱費上がりそうだよな
953 :
名前書くのももったいない:2014/01/05(日) 08:42:30.11 ID:kvio4lTF
持ち家だと大地震で倒壊したら死亡
賃貸なら大地震でアパートが倒壊したとしても死ぬ事は絶対にない
大地震の時の話なんて持ち出しても仕方ないわ
シェルター付の豪邸に住んでても大地震の時
たまたま外出していて古い橋なんかを渡っていたら
橋ごと崩落して死亡とかもあるんだから。
>>952 ドケチ板と一人暮らし板じゃ評価基準が違う
957 :
名前書くのももったいない:2014/01/05(日) 19:47:57.42 ID:jAOxDy6x
ぶっちゃけ老人ホームに入る資金を貯めたほうがいい場合もあるよな
在宅ケアが充実した地域なら持ち家もありだが、アパートでも変わらんしな
とにかく治安や災害、問題な隣人とかクリアしないとな
中古住宅のがいい場合もあるしな
30年後は高齢化で老人ホームなんて馬鹿高くなってるし望んでも入れないよ
そんなものに頼るのを前提にしてる奴は破綻する
>>954 賃貸でも物理的に倒壊したら死ぬと思うけど、あんた不死身なの?
爆弾でもない限り、倒壊なんていきなり起こらないんだから
それまでに避難するだろ。
最近の建物は頑丈じゃないか?
311の時、揺れで倒壊した建物は少なかった。被害の多くは津波と火災。
戸建だとクレクレママ、キチママ、泥ママ、セコキチに狙われやすい。
名古屋は多いんだよこういうのがいるから戸建は嫌だなぁ…
後、分譲マンションだと最近は、一括受電っていう電気代を安くする仕組みや、
ネットの全戸一括導入で光ファイバーが無料で使えたりするから良いかな。
賃貸だとこういうのは難しいみたい。
毎月の管理費かかっても、ライフライン代金が安い!
>>962 集合住宅の上下、左右にそんなのが来たらどうせ同じ目に遭うよ。
壁一枚隔ててるだけだからな。
戸建てはマンションのようなエレベーター、立駐、廊下等共用分の管理費・更新費はないから
結局、一長一短だよ。
電気代も規模にもよるけど屋根に太陽光付けりゃ、黒字だし独り占め可能。
>>963 それは大丈夫。
そこそこ良い分譲マンションなら、100%とは言い切れないがキチガイはあんまおらん。
うちの田舎には放置子たくさん
カレーなんか作った日には、家(戸建)に凸してくるよw
オートロックのマンションに住みたいわ。
>>967 そういう特殊事情を一般化しようとしても説得力はない。
子供の出入りは親がしっかり管理しろって話。
オートロックがあろうが子供が入れれば一緒。
>>968 田舎は本当に変なの多いんだよ。
町内会もうざいし。。。
住んでないくせに嘘つくな
>>969 確かに人口少ないのに1集落に一人二人は必ずってほどいるからな。
俺的には、あんな閉鎖された凝り固まった人間関係内にずっと身を置いてられんがな。
その凝り固まった人間関係は嫌になったが、そこから飛び出す術をもっていない奴が、地域に馴染めない
変な奴になってるんじゃないかと俺は思う。
新築戸建が安いんだけど、愛知県あま市甚目寺ってどうだろ?
ここは部落地域みたいなんだが、俺の1年分の年収で土地付き一戸建て買える。
うちは東京から千葉の柏市っていう地方都市に家買ったけど
ここはマンションそのものがほっとんどねえ
住まいを買うといったらイコール戸建てみたいな感じだわ
畑付きの庭とかだったら楽しそうだね
>>972 名古屋が近くて人口も増えてるから悪くはないと思う
住めば都っていう言葉があるくらいだしどんな場所でもいいと思うけど
会社の場所とか良く出かける場所への交通がどうかとか考えてみた方が良いかも
年収がいくらかわからないけどもうちょっと良さそうな場所も考えてみたら?
>>963 今時のマンションは防音設備がきちんとしてるよ
壁一枚ww
いつの時代のマンションだよ
>>977 あほだな〜
いやがらせする奴は、集音マイクを壁につけてんだよ(笑)
>>977 AMAZONでも売れてます・・・知らぬが仏
壁の向こうの音をキャッチ!コンクリート集音マイク USB充電 集音マイク The Ear Listens
E-買い物ネットワーク 5つ星のうち 5.0 レビューをすべて見る (1 件のカスタマーレビュー)
価格: ¥ 1,700 通常配送無料 詳細
集音マイクに対応する防音なんて高級マンションでも絶対やらないしな
さらにタワマン・高層等に多いSRCだと戸境壁もスカスカで防音はむしろ悪い
デベロッパーは見えない所に、一定基準以上のコストは絶対かけない
渋谷のインフォスタワーって知ってる?
オフィス棟と住民棟と分かれてて、ここに飯島愛が住んでてたまに遊びに行って夜中まどどんちゃん騒ぎしたけど、全く外に音が漏れなかったわ。
>>982 インフォスは賃貸専用物件だから、分譲より遥かにランクが上だよ
所詮売り逃げの分譲「高級w」マンションと違って、高級な賃貸物件は
数十年間クレーム対応もしっかりしないといけないからね
あとインフォスは棟が別れてない
一部の階層だけ住居区画だから余計に防音仕様を上げなければならない
マンションはコンクリ造りということで過信してるアホが多い。
・壁一枚の隣との防音 → 1700円の集音マイクでダダ漏れ。
・耐震基準を過信 → 耐震基準で規定されてるのは人間を守ることで建物を守ることではない。
言い換えると人間は死なない程度までは壊れるので、建物の価値はゼロになり得る。
>>960 この前の大震災の時は震度6強の凄まじい揺れを会社で
経験したけど、体があっちこっちに揺さぶられて、全く
避難出来なかったよ
マジに死ぬかもしれないと思った
震度5くらいは何度も経験してたけど、震度6強に
なるとレベルが違い過ぎた
お前らどんだけ負け犬思考なんだよ
マンションのとなりの声が集音マイクでなら拾えるとか
超高級物件を出してタレントがどんちゃん騒ぎしてたとか
しかもその音が外に漏れないと知ってるとか
分譲が所詮売り逃げとか
アホみたいだな
ドケチ生活して5億円くらい貯蓄してんの?
俺は3000万くらいしか貯蓄出来てないからドケチ板を見ることでいろんな情報を得ようとしてるだけだけど
程度の低いレスをしあってるところを見ると貧乏だからドケチ板にいるタイプっぽいな
>>983 そうなのか。。。
飯島愛の寝室にカラオケがあって、某歌手が熱唱してくれたのだが、全然外に音が漏れなくてびっくり。
盗聴器の話はおかしいだろw
建造物の遮音性能は、スパイ防止の防諜対策のためじゃなくて、日常生活でうるさくなければいいんだから。
わざわざ芸能人の名前出さんでも会話成り立つスレなのにいちいちウザいわ。
貧乏だからドケチ板にいるのに自分は高級な物件のことも知ってますアピールとか…
マジ終わってんなww
992 :
名前書くのももったいない:2014/01/16(木) 13:01:35.62 ID:WvwrHpv4
よくチラシに載ってる坪単価ってどれくらいが平均なの?
分譲マンション自体を馬鹿にされて、くやしいのう
チラシの坪単価といえば新築かな?
配管外部接続できてない本体価格でよければ30前後が多いね
安いな。でも外構まで入れると50万になったりして。
996 :
名前書くのももったいない:2014/01/17(金) 13:29:02.53 ID:PIDOLi66
>>994 市内の分譲建て売りとかだと35前後が平均なんだけど、やはり大手になると50は行くんだよね。
地域差で土地の価格に差こそあるけど、建物価格はやっぱりそんなものなんですね。
>>988 だから聞こうとする相手からは丸聞こえって話。
そこが壁一枚隔てて他人のマンションの弱点だよ。
中堅の35は込み込みで42位、テレビCMしてる激安の30も同じ位
しかしテレビCMしてる大手の50は込み込みで70以上になるぞ
壁をとっぱらった非常識な間取りにすれば材料・内装費浮くから安いけど不便w
安いといっても55-60は取るし
>>980 お前さん集音マイク使うのか?
かわいそうなやつだわ
売れてます=マンション住人が使う思考かw
ザコは消えていいよ