1000万貯めよう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前書くのももったいない
なかったので立てました。
いきなり3000万は遠すぎる・・・。

地道に1000万からいきましょう。
当方ただいま727万。
今年中には・・・無理かな・・・。

みなさんの状況も教えてください。
2名前書くのももったいない:2011/02/25(金) 22:38:43.26 ID:???
初の2get!

3名前書くのももったいない:2011/02/25(金) 22:50:49.46 ID:???
30歳公務員独身

580くらい

このスレに住むぜ
4名前書くのももったいない:2011/02/26(土) 00:02:18.52 ID:3FDRPCuQ
38歳にもなるのに、自分名義の預金が800万しかない派遣IT土方です

今のところ100万/年のペースで貯まってはいるものの、

60歳までに3000万円は厳しいかもなぁ
5名前書くのももったいない:2011/02/26(土) 00:16:48.31 ID:???
5円(σ´・ω・)σゲッツ!!

まだ、ここに来る立場じゃないが、年度内またくるぜ
6名前書くのももったいない:2011/02/26(土) 12:51:03.94 ID:???
2000万スレから来ました
みんながんばれ!
次の目標は2000万だよ
7名前書くのももったいない:2011/02/26(土) 14:11:41.86 ID:???
200
400
1000 <-いまここ
2000
3000
5000
7000
8名前書くのももったいない:2011/02/26(土) 19:17:06.17 ID:???
年内に800いくかどーかくらいです
1000万は短期目標としてちょうどいいです
スレたて感謝!
9名前書くのももったいない:2011/02/26(土) 20:44:41.31 ID:???
初めての100万ってなんか大金持ちになったような気がしたな〜。
その後は貯めても貯めても先行き不安から全く満足感なし…。
あと200万くらいで1000万だけど、少しは100貯めた時の嬉しさってあるのかな?
せめて利息や配当で暮らせるくらいまで貯めたい。
まだまだだけど。
10名前書くのももったいない:2011/02/26(土) 20:46:19.08 ID:???
>>9
逆に不安が強くなるよ
貯めても貯めても…ってね
11名前書くのももったいない:2011/02/26(土) 20:55:50.48 ID:???
今27歳なんだけど、ようやく1000万貯まりました。
ふと、土地や家の値段を見てびっくり…。
1000万なんぞ、屁のつっぱりにもならん事が分かった。。
親ってスゲぇ…、、ってしみじみ思いました。
12名前書くのももったいない:2011/02/26(土) 20:59:28.81 ID:???
>>10
マジか・・・。
この不安は日本に住んでいて先行きが不安なことからくる要因なのかな。
それともいつの時代も何処の国でも同じように人間が感じる不安なのか。

考え方を変えないといつまでたっても不安のまま、
しまいには金を貯めこんだまま死ぬことになりかねないよね。

13名前書くのももったいない:2011/02/26(土) 21:05:43.44 ID:???
>>12
なんというかドケチはそもそも不安症。
10万しかないときは生活で手一杯
100万しかないときは失業したら
1年でなくなっちゃうよーとしか考えない
1000万「しか」ないときはリタイアまで全然だよー
3000万「しか」ないときは経済が通貨が日経ががうんたらかんたら
14名前書くのももったいない:2011/02/27(日) 17:15:58.88 ID:Cw1W3XYf
類似スレ

1000万円貯金があると気が楽か?☆6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1297216009/

1000万貯まったが・・・ 【これからどうする】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1246207629/
15名前書くのももったいない:2011/02/27(日) 18:13:31.51 ID:oM0uEcu0
次スレからスペック書くようなテンプレつくって欲しい
皆のスペック気になる
16どうぞ:2011/02/27(日) 18:43:23.31 ID:???
◆テンプレ
【年齢】25
【性別】男
【○婚】未婚
【子供】0
【職業】調理師
【年収】320
【住居】実家
【金融資産】400くらい
【車】バイク(3代目)
【借金】バイクのローン20万
【趣味】バイク流す
17名前書くのももったいない:2011/02/28(月) 01:41:23.40 ID:???
>>16サンクス

【年齢】30
【性別】男
【○婚】未婚
【子供】0
【職業】自営
【年収】800
【住居】2LDK賃貸アパート月40000円
【金融資産】700くらい
【車】国産(8年目)
【借金】個人的なものはなし
【趣味】読書

最近嫁が欲しくなってきた。でも金遣いが荒い人だと厳しいかも・・・。
自営だから年収も増える可能性もあれば減る可能性もある。
更に将来子供が出来たらと考えるとまだまだ貯めなくては。
18名前書くのももったいない:2011/03/01(火) 00:17:12.27 ID:???
>>17だけど、今からおにゃのこを飯に誘ってくる。
30にもなって心臓ばくばくする・・・。
19:2011/03/01(火) 18:20:34.20 ID:???
>>1です。
今月の収入から貯金して、749万になりました。
あと約250万。今年中には達成したい!

どうも無駄遣いが多い気がするなぁ。
20名前書くのももったいない:2011/03/02(水) 10:05:45.87 ID:???
1さんスペック書いて
211:2011/03/02(水) 17:24:41.41 ID:???
>>20

【年齢】30
【性別】男
【○婚】未婚
【子供】0
【職業】自営
【年収】昨年は約650万
【住居】賃貸アパート
【金融資産】749万(3月初め現在)
【車】国産
【借金】無し
【趣味】無趣味だが、年に1〜2回カジノ(ラスベガスもしくはマカオ)で思いっきり遊ぶのが楽しみ

>>17さんと同様に、自営業なのでもっと貯蓄に励みたいところです。
よくみれば年齢も金融資産もほぼ一緒ですね。
1000万目指して頑張りましょう!
22名前書くのももったいない:2011/03/03(木) 19:47:40.20 ID:sLk2HeVs
317万の俺はこのスレにいてもいいのかな?
23名前書くのももったいない:2011/03/03(木) 21:55:15.12 ID:???
>>22
400万スレがござる
24名前書くのももったいない:2011/03/06(日) 00:13:16.75 ID:???
【年齢】36
【性別】男
【○婚】未婚
【子供】0
【職業】 インフラ
【年収】昨年は約550万円
【住居】分譲マンション(中古 完済)
【金融資産】520万
【車・借金】なし
【趣味】図書館、ブックオフ巡り

10月ころに400万円超えて、最近1千万スレができて嬉しかったけど、
転勤に伴いマンションを売却するので、1千万貯める苦労もなく大台超えそ
う。でも、そのうち家買い戻さないといけないので、貯金に励まないと。

55歳時点で、リフォームの心配なしの家と5000万円持ってれば
年金に頼らなくとも80までは生きていける計算だけど、今の政治のゴタゴタ
、学級崩壊状態を見ると、それでも逃げ切れなさそう。。。
25名前書くのももったいない:2011/03/06(日) 16:39:34.66 ID:???
【年齢】夫妻ともに30
【○婚】既婚
【子供】0
【職業】夫自衛官 妻教育系
【年収】合計600〜700
【住居】官舎
【金融資産】400万
【車・借金】なし
【趣味】旅行


転勤族のため妻の収入が安定しないのが辛いところ。
都会勤務だったときは仕事があったがド田舎勤務の今は派遣すら無くフリーター状態
趣味の旅行は金食うのわかってはいるけど生きがいなのでやめる気は無い。
倹約しつつ旅に出ます。

当面の目標は35歳までに1000万だな。
次は都会の駐屯地に飛ばされますよーに!!!!
26名前書くのももったいない:2011/03/07(月) 19:36:37.65 ID:???
>>25
おまいら駄目夫婦だなw
27名前書くのももったいない:2011/03/07(月) 22:57:06.97 ID:???
>>26
耳が痛い
実際このくらいの年収で小梨ならどのくらいの貯金が普通なんだろ?
ドケチとしては最下層かもだけど周囲見てるとマシに見えるんだよな
28名前書くのももったいない:2011/03/07(月) 23:00:01.69 ID:???
>>27
30才なら貯金は平均一人当たり337万です。
もうちょっとがんばりましょう。
29名前書くのももったいない:2011/03/08(火) 00:20:11.08 ID:???
>>28
おお・・・
現時点で約マイナス300万か
参考になるわ、ありがとう

自分の周囲ってレベル低いんだなあ・・・
結構いい所就職した友人が貯金200万とか言ってたからそんなもんかと思ってたw
30名前書くのももったいない:2011/03/08(火) 05:34:24.69 ID:???
>>29
嫉妬されないように低く言ってると思うよ
31名前書くのももったいない:2011/03/09(水) 19:06:11.61 ID:???
30歳は1000万超えもいる一方、100万以下もいるからな
年収が二極化するのもこの年齢からだし、家買っちゃうやつも出てくるし
32名前書くのももったいない:2011/03/13(日) 10:47:37.15 ID:???
24歳。470万。20代のうちに達成するぞ!
33名前書くのももったいない:2011/03/13(日) 11:41:11.74 ID:2wqErSCq
34名前書くのももったいない:2011/04/05(火) 15:47:22.76 ID:QkVH43rI
過疎寂しいあげ
35名前書くのももったいない:2011/04/05(火) 19:38:03.39 ID:zNRY0Ve/
あげあげ
36名前書くのももったいない:2011/04/06(水) 17:59:44.09 ID:NEc2oeFB
1100万。次の目標はどの辺にしよかな。
37名前書くのももったいない:2011/04/06(水) 18:29:24.05 ID:qrz8jwHR
それだけ貯めるのに何年かかった?
38名前書くのももったいない:2011/04/06(水) 19:37:04.09 ID:NEc2oeFB
>>37
6〜7年かな
39名前書くのももったいない:2011/04/07(木) 02:58:20.73 ID:2FOb2VVh
やっとバイト先がみつかりました。
3ヶ月後には契約社員で社保つきます。
しょぼいだろ。時給900円だ!ボなし、交通費400円までしか支給してくんない。

これから月10といいたいとこだが、月8目標で貯金します。
年間96万、10年で960万、頑張るぞー!
40名前書くのももったいない:2011/04/09(土) 20:17:44.18 ID:???
実家暮らしでも月8万無理だろww
41名前書くのももったいない:2011/04/10(日) 02:14:41.87 ID:???
>>36
次は2000万にするべさ
42名前書くのももったいない:2011/04/10(日) 19:38:24.43 ID:???
>>40
なんで?
交通費のマイナス分にもよるけど実家に入れる金額が常識的なら十分可能じゃないか?
そもそも実家暮らしなのかわからんが
4332歳550万:2011/04/14(木) 19:13:41.42 ID:mGgguwdC
◆テンプレ
【年齢】32
【性別】男
【○婚】未婚
【子供】0
【職業】会社員
【年収】450
【住居】社宅
【金融資産】550
【車】国産5年
【借金】なし
【趣味】旅行 飲み会

コテにしてみました
閑散としてるぽいので盛り上げれたら良いなと思います
よろしくお願いします
4432歳550万:2011/04/14(木) 19:15:57.88 ID:mGgguwdC
一応、今までの経緯
株や投信で150万以上損しました
リスクのあるものは向いてないとやっとわかりましたw
あと、飲み会によく行ってしまうのでそこで散在してしまいます
平日はしっかり仕事をして休みの日は家でネットでもするのが
一番良いんでしょうが、中々・・

1000万まではまだ遠いですが、よろしくお願いします
4532歳550万:2011/04/14(木) 20:08:51.02 ID:mGgguwdC
先ほど資産したら
結婚に350万、失業時のために150万
子供一人2000万、二人欲しいので計4000万
老後の生活に3000万

ということで、7500万は貯金しないといけない試算になりました
道は遠い・・っていうか遠すぎますw
46名前書くのももったいない:2011/04/14(木) 20:13:13.81 ID:???
それは貯金じゃなくて稼ぎ出す必要のある額だろ。
4732歳550万:2011/04/14(木) 20:29:28.63 ID:mGgguwdC
>>46
ああーw
そうですね、これだけでは最終的にプラマイゼロですね
4832歳890:2011/04/14(木) 22:26:50.77 ID:???
>>47
俺も参戦する。
家庭用
【メイン普通】290
【メイン定期】75
【地銀普通】190
【ネット普通】100
計655
個人用
【郵貯】28
【ネット普通】27
【社債】50
【国内株】130
計235
total:890
4932歳890万:2011/04/14(木) 22:32:43.59 ID:???
三年前に結婚、子供一歳五ヶ月1人
一昨年車が壊れて買い換え、昨年マンション購入
普段冷凍ご飯を職場に持参して節約生活を
心掛けているが
定期的に大きい買い物がしたくなって散財する癖がある。
5032歳550万:2011/04/14(木) 23:00:57.72 ID:mGgguwdC
>>48
おおお!よろしくお願いします
盛り上げていきましょう
かなり分散して資産運用してますね
僕は株式には手を出さないようにしてますw

資産運用より、普段の節約を頑張ります・・
>>49
同い年なのに先を越されてますなw
よろしくお願いします
51名前書くのももったいない:2011/04/14(木) 23:10:30.05 ID:???
>>50
節約メインでやってたけど震災で一時的に
下がってるのかなーっのに食い付いてもた
結婚したら個人用貯金を増やしにくくて
5232歳890万:2011/04/14(木) 23:12:53.04 ID:???
コテ入れるの忘れた
>>51は俺です。
53名前書くのももったいない:2011/04/14(木) 23:26:27.41 ID:K2OUUYjV
参戦させて下さい!
【年齢】27
【性別】女
【○婚】未婚
【子供】0
【職業】フリーター
【年収】200弱
【住居】親持ち家
【金融資産】800
【車】なし
【借金】なし
【趣味】安い店巡り

5432歳890万:2011/04/14(木) 23:28:21.07 ID:???
>>53
イイヨイイヨー
若いのにしっかりものさんですね。
55名前書くのももったいない:2011/04/14(木) 23:33:44.23 ID:K2OUUYjV
ありがとございます。
でも年収が低すぎてかなり低レベルな生活を送ってます…。
貯めれたのはパラサイトのおかげです。家には毎月3万だけ入れてます。携帯代払って、お小遣いは2万円以内で、後は貯金してきました。
投資とか興味はありますが、少しでも損したら立ち直れなくなりそうでびびってます(笑)
56名前書くのももったいない:2011/04/14(木) 23:38:29.67 ID:???
>>55
外貨に変えといたほうがいいよ
投資じゃなくて防衛のためにね…
57名前書くのももったいない:2011/04/14(木) 23:43:18.85 ID:K2OUUYjV
そうなんですかぁ。
無知で全くわからないんですが…何がいいと思われますか?
ドルですか?
替えるとしたら、資産の何割くらいが妥当なのかなぁ。
58名前書くのももったいない:2011/04/15(金) 00:01:37.11 ID:???
生活費を除いて資産の100%。財政破綻したら円は10分の1になってもおかしくないから。
みんな知ってる人は外国株や外国債権に変えてる。わしも外貨に変えたよ…。
59名前書くのももったいない:2011/04/15(金) 00:02:49.04 ID:???
ドルとユーロとオーストラリアドルに1/3ずつ変えておけばおk
信じるかはあなた次第
60名前書くのももったいない:2011/04/15(金) 00:30:17.98 ID:???
オススメは南アフリカランドとタイバーツだな。
61名前書くのももったいない:2011/04/15(金) 09:07:34.30 ID:E6CZVhm5
ご親切にありがとうございます。銀行に行って聞いてみます。
62名前書くのももったいない:2011/04/15(金) 11:17:13.42 ID:???
わざわざ銀行に行かなくても。
ネット銀行で外貨を買うでしょ普通w
63名前書くのももったいない:2011/04/15(金) 13:39:05.61 ID:E6CZVhm5
そうなんですか(笑)
すみません何も知らなくて…。
今全額定期に入れてるのですが、解約しないといけないですよね?
64名前書くのももったいない:2011/04/15(金) 14:17:49.31 ID:DcYDN/NN
金券ショップでドル買ってくればいいよ。
65名前書くのももったいない:2011/04/15(金) 19:14:06.24 ID:???
定期は満期まで待つべきでしょ。せっかくの金利を無駄にするなんてもったいない。

ネット銀行は1000円の入金からでも作れます
口座ができて定期が満期になったものから順次入金→外貨購入
で良いのでは?
66名前書くのももったいない:2011/04/15(金) 19:34:14.55 ID:E6CZVhm5
ですよね。ありがとうございます。
一番満期が近い定期でも、来年の10月までかかるんですが、その後だと遅過ぎるんでしょうか?
日本が破綻したら…って、やっぱり震災のせいでですか?
67名前書くのももったいない:2011/04/15(金) 19:40:03.20 ID:???
>>66
いつ破綻するかは誰にもわからない。
東海大地震がいつくるかは誰にもわからないでしょ。これと一緒。
ただ今すぐに来てもおかしくないのも一緒。
個人的には4年後と計算してたが、
震災でわからなくなった。
68名前書くのももったいない:2011/04/15(金) 19:47:33.76 ID:E6CZVhm5
なるほど…。
節約してせっかく貯めたお金が、水の泡になる日が来るかもしれないなんて、全く考えていませんでした。
取り敢えず貯めてたら心に余裕も出来て、先で良いことあるかも〜とか思ってたんですが、円だけで持つことは危険なんですね…。
勉強になりました!
ありがとうございます。
6932歳550万:2011/04/17(日) 01:06:30.07 ID:VCY4ZKPh
今日は飲み会でした
7000円使ってしまいました

飲み会って微妙ですね 交友関係は広がるけど
お金はなくなる・・
70名前書くのももったいない:2011/04/17(日) 04:01:32.96 ID:???
年収600万
家賃6万5千円
車なし
独身男
33歳

このスペックだと1年当たり大体どのくらいの貯金を
目指すべきなんでしょうか?
71名前書くのももったいない:2011/04/17(日) 05:32:17.72 ID:???
>>70
230万〜270万円
72名前書くのももったいない:2011/04/17(日) 08:06:48.75 ID:???
>>70
漠然と10年で1千万貯めるというのを目標にするならば、200万円
73名前書くのももったいない:2011/04/17(日) 09:43:07.94 ID:???
>>72
さすが、投資家のドケチさんは違いますね。
74名前書くのももったいない:2011/04/17(日) 10:54:33.44 ID:5VOjmENA
低学歴の高卒の俺は
1000万貯めるのに11年かかったよ

最初の五年は年収250以下で年50が限界だったが

10食連続肉無しカレーとかザラだった

最近余裕が出てきて外食多くなってきたのは猛省
7532歳550万:2011/04/17(日) 11:54:21.60 ID:DDOm8BrD
やっぱり年収の45%くらいは貯金したほうがいいんですね・・
月11万の貯金を目指そう。。
76名前書くのももったいない:2011/04/17(日) 11:58:24.84 ID:???
>>75
生活費から老後の必要額を計算すればよくね
7732歳550万:2011/04/17(日) 12:24:42.86 ID:F7Fp88wi
>>76
すんません、、頭悪くて計算がw

ちなみに今月の収支は
給料210000のところ
カード(光熱費など)50000ガス5000風俗w15000
自動車保険5000円食費や飲み代30000
出費は105000円・・・
あと一週間5000で過ごせば10万貯金が出来ます
風俗が余計だった・・w orz
78名前書くのももったいない:2011/04/17(日) 12:25:11.63 ID:???
>>72
漠然と10年で1千万貯めるというのを目標にするならば、100万円じゃね?
79名前書くのももったいない:2011/04/17(日) 12:28:47.42 ID:???
>>77
出費が多すぎますね
8032歳550万:2011/04/17(日) 12:30:04.95 ID:F7Fp88wi
>>79
わw すいません・・
ここでチェックしてもらうのが良いですね・・
カードの明細も不明なのも痛い・・
81名前書くのももったいない:2011/04/17(日) 12:33:55.55 ID:???
風俗いらないスケベ
飲食代がかかり過ぎ
カードで月5万円は異常
カード払いしたらレシートを必ず貰う→カード明細書と照らし合わせる
8232歳550万:2011/04/17(日) 12:35:54.06 ID:F7Fp88wi
>>81
w 飲み会が多いもので・・
レシート取ってないですな、、
どうも面倒で、、取るようにしますね
カードって数ヶ月後に清算になってますもんね
一週間後に先月のカード支払いの明細が来るので
晒します・・w
8332歳550万:2011/04/17(日) 12:37:28.95 ID:F7Fp88wi
何だかこのスレに居ればお金が貯まる気がしてきました
みなさま今後ともよろしくお願いします
84名前書くのももったいない:2011/04/17(日) 12:42:42.66 ID:???
>>82
飲み会多いなら、昼食代を減らす 休日の食事代を減らす
85名前書くのももったいない:2011/04/17(日) 12:44:07.80 ID:???
>>82
まさかリボルビング払い?一括払いがデフォ
8632歳550万:2011/04/17(日) 12:45:44.40 ID:F7Fp88wi
>>84
ありがとうございます!平日は昼食抜いてますw
>>85
はい、基本一括です 2-3万とかだと分割です・・w
金利の付かない2分割ですが・・
8732歳550万:2011/04/17(日) 12:46:45.73 ID:F7Fp88wi
しかし、カード5万の中身が全くわからないのが問題だな・・w
ちゃんと明細はとっておきます・・
88名前書くのももったいない:2011/04/17(日) 12:48:09.16 ID:???
>>86
昼ご飯は食べなさい
スナック菓子は買わない
お菓子は買わない
昼ご飯は食べないと死んじゃうがお菓子は食べなくても死なない
8932歳550万:2011/04/17(日) 12:51:19.19 ID:???
いちお、下げますね・・
何かスレを占領してすいませんw

>>88
ダイエットの為に昼ご飯は抜いてますですw
どこかの健康サイトで昼は抜いても良いとあったので・・w
お菓子は夜ネットしながら食べちゃいますね・・
ううむw
90名前書くのももったいない:2011/04/17(日) 13:20:44.33 ID:???
車売れ
9132歳550万:2011/04/17(日) 20:04:45.13 ID:???
>>90
地方在住なので難しいです。。w
けど、だいぶ節約になるでしょうね・・
9232歳890万:2011/04/17(日) 20:09:51.44 ID:???
>>91
こんなんどやさ?
コンパクト電気自動車
http://www.toyota-body.co.jp/products/life/ev/coms/concept/index.html
9332歳550万:2011/04/17(日) 20:20:51.16 ID:???
>>92
わざわざありがとうございますw
一人しか乗れないというのはw

友達とかと出かけたりするのが主なので・・
って考えるとまあ、無くすことは不可能じゃないんだろうなあ・・
9432歳550万:2011/04/18(月) 22:06:04.42 ID:rWLWzTl4
送別会プレゼントに2000円の出費
これは仕方ないですね
アイフォンで家計簿付けはじめました
簡単なものですが、携帯で付けるようにすると楽ですね
9530才900万:2011/04/18(月) 22:08:48.02 ID:???
金ってケチってると使い方忘れるよね
9632歳550万:2011/04/18(月) 22:09:34.54 ID:rWLWzTl4
>>95
おはつです
凄いですねー
みんな自分より貯金額多いw
97名前書くのももったいない:2011/04/18(月) 22:14:40.37 ID:???
>>96
この板は異常ww
9832歳550万:2011/04/18(月) 22:20:01.02 ID:rWLWzTl4
>>97
自分もこれでも周りでは多いほうだと思うんですがw
すごいですw
99名前書くのももったいない:2011/04/18(月) 22:34:14.59 ID:???
>>98
本当は42才250万じゃね?
100名前書くのももったいない:2011/04/18(月) 22:50:32.98 ID:???
100おいすー
101名前書くのももったいない:2011/04/18(月) 23:14:06.82 ID:tK7MxGb8
名前欄に年齢と金額入れんの流行ってんの?
10226才430:2011/04/19(火) 01:01:35.95 ID:???
流行ってるらしい
10338歳1200万:2011/04/19(火) 01:13:11.32 ID:???
じゃあおれも
10427歳920万:2011/04/19(火) 02:43:19.95 ID:M0lpp036
資産ゼロだけどもうすぐ目標額に届きそう
105 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/04/19(火) 05:13:27.50 ID:???
簡単にためられるぜ
10632歳550万:2011/04/19(火) 20:32:54.14 ID:qeS6uHNS
今月のカード支払い明細来ました・・何と8万弱!

利用日2/8-3/24
ひかりTV利用料4000円ガソリン10000円
携帯10000円電話5000円ネット番組500円
お酒11000円アマゾン700円ETC700円
薬局2500円スタッドレス交換3000円
タイヤ交換12000円(次月12000円)
プレゼント12000円(次月12000円)
電気代5000円食費1000円

計約77400円

使いすぎですよね・・
まあ、今月は特別な部分があったかな・・
タイヤ交換は5年に1度の事だし・・

って、皆さんには怒られそうですがw
アドバイスなどありましたらよろしくお願いしますw
107名前書くのももったいない:2011/04/19(火) 20:35:35.73 ID:???
>>106
お酒と携帯高すぎ
板違い
108名前書くのももったいない:2011/04/19(火) 20:39:42.69 ID:???
板違いワロタ
10932歳550万:2011/04/19(火) 20:41:02.43 ID:qeS6uHNS
>>107
いえいえw 今から生活を変えたいのですw
家飲みは先月から控えてますので
また変わって来ると思います

携帯もiphoneに変えたので、
また減って来ると思うのですが・・
11032歳550万:2011/04/19(火) 20:44:09.88 ID:qeS6uHNS
来月の自分に期待してください・・w
111名前書くのももったいない:2011/04/19(火) 20:50:47.00 ID:???
カードを使うから自分の支出に敏感になれないんじゃないの?
光熱費以外ほとんど現金で払うようにしたら、どれだけ自分が財布を開く機会が多いか
銀行にお金を降ろしに行く回数が多いか、実感できると思うよ
11232歳550万:2011/04/19(火) 20:55:09.57 ID:qeS6uHNS
>>111
ありがとうございます
カードを使うとポイントが溜まるから・・と
安易に使ってるのかもしれません
現金で払うべきは
お酒11000円薬局2500円
プレゼント12000円(次月12000円)
食費1000円

ですかね・・
11332歳550万:2011/04/19(火) 20:59:26.91 ID:qeS6uHNS
分割の残りがあるから
来月もなんだかんだ7万くらいになりそう・・
114名前書くのももったいない:2011/04/19(火) 21:00:20.47 ID:???
おれの今月おしえてやろうか

食費30000
生活雑貨5000
ゲーセンとか5000
家賃18000
計58000

これでもまだまだなんだぞ
11532歳550万:2011/04/19(火) 21:01:43.24 ID:qeS6uHNS
>>114
凄い!携帯やネット、ガソリンは一体・・
116名前書くのももったいない:2011/04/19(火) 21:04:57.79 ID:???
けーたい忘れてたww
6000円

スマホだからネットいらず
他はない
11732歳550万:2011/04/19(火) 21:05:38.12 ID:qeS6uHNS
>>116
通話無しなら6000円でいけますかね
パソコン無しですか!
それは凄い・・
自分は動画とか音楽とか聴くので・・
11832歳550万:2011/04/19(火) 21:07:45.15 ID:qeS6uHNS
パソコンを売ってしまう・・か・・
確かにスマートフォンがあればいらないかも・・
けど、HDDもあるからな・・w
11932歳550万:2011/04/19(火) 21:26:00.35 ID:qeS6uHNS
月1万弱の節約でPCを手放すのはもったいないかな・・
微妙だけど
12032歳550万:2011/04/19(火) 22:21:14.42 ID:qeS6uHNS
とりあえず、風俗行くの止めて
ノンアルコールとは言え、お酒も飲むの止める
121名前書くのももったいない:2011/04/19(火) 23:25:22.27 ID:Y5MN6png
>>114
家賃安すぎないか。どんなとこに住んでんの?
122名前書くのももったいない:2011/04/20(水) 08:32:36.01 ID:???
>>121
社宅
123名前書くのももったいない:2011/04/20(水) 20:53:34.78 ID:???
>>106
まず固定費減らさなきゃ

ひかりTV要らん。
電話はSkypeで。

風俗は…3回連続で性病になったから止められたw

12432歳550万:2011/04/20(水) 21:20:35.97 ID:/vsWuk27
>>123
ひかりTVはネット料金も入ってると思うんです・・
よくわかってないんですけどw
12532歳550万:2011/04/20(水) 21:24:38.86 ID:/vsWuk27
>ひかりTV利用料4000円電話5000円
は確かによくわからないです
ネット料金と思ってるのですが・・
12632歳550万:2011/04/20(水) 21:28:37.53 ID:/vsWuk27
ひかりTVは結構映画やアニメや旅番組を観るんですよねー
まあ、高いとは思うのですが・・
127名前書くのももったいない:2011/04/20(水) 21:34:35.38 ID:???
>>125
そういうことね。
ただ、電話と合わせて9000円はまだ削れるね。

俺は光に変えた時に電話は解約して月4409円。
(マンションとかによっては6000円とかになるけど)

んで、固定電話にかける電話iPhoneからはSkypeアウト使ってる。
基本的に実家にしか掛けないけどね…

ポイント目的でカード使うのは本末転倒だから、
考えは改めた方が良いかと。

必然的な出費や固定費はカードで良いとしても。
12832歳550万:2011/04/20(水) 21:47:42.94 ID:/vsWuk27
>>127
ありがとうございます!
自分も確か、電話は解約しましたねー
おそらくひかりTVが3600円くらいしてますね。。
削るならここですかね

ありがとうございます
12932歳550万:2011/04/20(水) 21:53:26.74 ID:/vsWuk27
このGWも鍵ですね
いかに家で過ごすか・・
13032歳550万:2011/04/20(水) 22:08:22.67 ID:/vsWuk27
GWの予定
前半、居酒屋旅行に・・
後半、温泉旅行に・・
ガソリン代がかかりそうです・・
131名前書くのももったいない:2011/04/20(水) 22:13:05.63 ID:???
完全に板違い
13232歳550万:2011/04/20(水) 22:15:33.83 ID:/vsWuk27
>>131
w 付き合いというのもあるので仕方ないです・・
13332歳550万:2011/04/20(水) 22:17:20.53 ID:/vsWuk27
おそらく両方で3万とかかかるんだろうな・・
節約モードに入らないとですね
13432歳550万:2011/04/20(水) 22:39:05.28 ID:/vsWuk27
夜はよくノンアルコールビールを飲んでましたが
水道水を飲むようにしてます
135名前書くのももったいない:2011/04/21(木) 13:08:42.82 ID:2RyK4uta
↑ ドケチ板ってのは修羅の道、銭地獄なんだよ。
  賽の河原で小銭を積んでは崩さず、満期になったら更に積む。
  お遊び気分なお前みたいのは30代板にでも行け。二度と来るな。

136名前書くのももったいない:2011/04/21(木) 13:28:03.64 ID:???
まずお金を使うことが前提の生活してるもんな〜
ドケチとは相容れないタイプだよね。修行してから出直せって感じw
137名前書くのももったいない:2011/04/21(木) 19:17:56.35 ID:???
結婚して共働きで両親と同居が最強。
13832歳550万:2011/04/21(木) 19:57:08.49 ID:gjoTmIRM
>>135
すいません・・しかし、ドケチに徹しすぎると
ストレスがたまって結局出費・・ということもあるのかなと
適度な遊びは必要と少し思ってます
>>136
w すいませんw 何とか改善していきたいです・・
>>137
なるほど・・気を使うようですけど節約にはなるんですねえ
自分の場合は難しそうですがw
13932歳550万:2011/04/21(木) 20:08:01.97 ID:gjoTmIRM
今月の家計簿確定しました
給料210000
カード50000ガス5000自動車保険5000
食費や雑費41000風俗15000

貯金94000円でした
風俗に行かなかったら11万貯金できてました!
風俗を止めよう・・
14032歳550万:2011/04/21(木) 20:21:33.48 ID:gjoTmIRM
5月は絶対11万貯金!
・・・けど、すでにカードが8万、ガスと保険で1万
旅行で2万・・・
もう10万のマイナスが確定してる
給料が20万だとあと10万しか残らない・・

食費や経費を1万に抑えて何とか9万貯金を目指します・・
飲み会や風俗も無し風邪とかも引かないように気をつけないとw

食費を1万以下で1ヶ月過ごす方法はありますでしょうか?
14132歳550万:2011/04/21(木) 20:23:03.44 ID:gjoTmIRM
あ、食費や経費抑えても8万の貯金しか駄目だ・・
旅行をなんとか抑えないといけないけど難しいだろうな・・
14232歳550万:2011/04/21(木) 20:32:32.62 ID:gjoTmIRM
食費、1ヶ月5000円でしのいでみせます!
一食160円・・もやしは30円くらいですよね
ラーメンは5袋で250円だったかな・・
これで過ごせば何とかなりそうだけど
栄養面が心配・・

何か良い方法ありましたらぜひ
14332歳550万:2011/04/21(木) 20:47:30.16 ID:gjoTmIRM
5000円以下で過ごす方法
もやし入りインスタントラーメン
ミートソースパスタ 

・・・他になにかありますか
144名前書くのももったいない:2011/04/21(木) 21:12:39.58 ID:???
業務用食品店で
500g105円のパスタを買う
ペペロンチーノならミートソースいらん
1日で500g食えるから30日で3150円

2000円で30日分の野菜サプリとミネラルビタミンサプリ買う
14532歳550万:2011/04/21(木) 21:17:35.82 ID:gjoTmIRM
>>144
ありがとうございます!!!
凄いです!そのようにしてみます・・w
ペペロンチーノを自作できるようにならないとですね

最近食べてなかったんですけど
マルチビタミンと亜鉛のサプリならあります
野菜サプリは必要ですかね?
14632歳550万:2011/04/21(木) 21:21:16.82 ID:gjoTmIRM
サプリを使って節約とは思いつかなかったです
本当にありがとです
147名前書くのももったいない:2011/04/21(木) 21:22:47.60 ID:???
ただたんぱく質が足りんから鳩締めて食え
14832歳550万:2011/04/21(木) 21:26:01.45 ID:gjoTmIRM
>>147
鳩ww まあ、一ヶ月限定なので・・
14932歳550万:2011/04/21(木) 22:02:29.09 ID:gjoTmIRM
まず、土曜のデートが関門だ・・
中間地点で待ち合わせて美術館に行く予定だけど
出来たら外食はしたくないな・・

何とか家で食べる方法はないものか
「家で食べない?」というのも何だか不自然だし・・
「久々に手料理食べたいなw」とかかなあ・・
15032歳550万:2011/04/21(木) 22:06:48.33 ID:gjoTmIRM
まあ、ランチをケチっても数百円か
普通に食べに行くか・・
151名前書くのももったいない:2011/04/21(木) 22:10:06.98 ID:kHty/cth
外食の方が安い場合もあるがあまり美味しくないしね。
中国野菜ばっかりだし。
家で食った方が上手いよ。金額出せば美味しいのもあるけど。
152名前書くのももったいない:2011/04/21(木) 22:13:34.42 ID:???
>>149
風俗止めてデートに回せば良いだろ

金の使い方がおかしい
15332歳550万:2011/04/21(木) 22:26:04.22 ID:gjoTmIRM
>>151
ふむふむです・・
一応、ネットで美味しいと評判のところには行くようにしてますが、、
中々・・
>>152
ですね、もう行きませんw
懲りましたw 家計簿つけてどれだけ大きいかわかりました
15432歳550万:2011/04/21(木) 22:43:55.21 ID:gjoTmIRM
旅行の費用をいかにして抑えるか計画中・・
155名前書くのももったいない:2011/04/21(木) 22:45:48.88 ID:???
年間250万円〜280万円は貯金してるよ。
ただ今3300万円少々。
15632歳550万:2011/04/21(木) 22:52:52.78 ID:gjoTmIRM
>>155
すんごいです・・
そのようになりたいものです
157155:2011/04/21(木) 23:01:59.49 ID:???
これも実家暮らしだから出来ること。
家に月5万円入れて、ドケチ失格だけど小遣い月5万円、あとカードの支払い(ガソリン代や買い物)。
残り毎月12万円〜15万円、ボーナス70万円前後を2回貯金。
15832歳550万:2011/04/21(木) 23:16:07.26 ID:gjoTmIRM
>>157
ボーナス70万がすごい・・
おいくつですか?
僕は一回30万くらいですね
159155:2011/04/21(木) 23:33:44.78 ID:???
>>158
38歳、独身です。たぶん一生独身だと思う。
妹夫婦に家建てるから、500万円貸せと言われてる、もちろん無利子で・・・
160名前書くのももったいない:2011/04/21(木) 23:34:36.49 ID:???
>>159
株でスったからないっていえば?w
161名前書くのももったいない:2011/04/21(木) 23:46:45.77 ID:2RyK4uta
>>159
無利子なんか死に金じゃん。絶対貸すな。
とりあえずトースターに預けてみたら?
162名前書くのももったいない:2011/04/22(金) 02:45:45.05 ID:???
親兄弟の金の貸し借りはトラブルの元
あげるぐらいの覚悟でいないと
163名前書くのももったいない:2011/04/22(金) 18:46:04.80 ID:dE52WJTs
>>150
自宅で一緒に料理のがいいんじゃないか
なんなら「俺の手料理食べない?」と誘うとか
カレーくらいなら作れるだろ
ランチ代<カレー費用だろうし、カレー余ったら冷凍できるし
「最近パスタ作るのにハマってるんだよね、オススメのパスタ作り方教えてよ」でもおk
あと卵買え卵
震災以来高くなってるけどそれでも値段の割りに優秀な栄養価だぞ
16432歳550万:2011/04/22(金) 19:58:40.20 ID:dPMONInu
>>163
ありがとうございます!
今日、家に来てくれるので
料理をしてもらおうと思います
米も持ってきてくれるらしく・・助かりますですw
16532歳550万:2011/04/22(金) 20:06:06.71 ID:dPMONInu
今月の給料手取り19万でした。。ガックリ
これは相当厳しい
給料は少ない、カードの支払いは多い・・
166名前書くのももったいない:2011/04/22(金) 20:10:08.17 ID:???
>>165
おれなんて17だぜ
どんまい
16732歳550万:2011/04/22(金) 20:14:14.71 ID:dPMONInu
>>166
ありがとうございます!
ともに頑張りましょう・・
16832歳550万:2011/04/22(金) 23:19:58.48 ID:dPMONInu
今日は冷蔵庫の半額惣菜を食べました
ディナー代は浮きましたかね
が、2000円分お酒とおつまみを買ってしまいました
しかもカードで・・

うーん・・まあ、彼女との話し合いでカードは翌月に家計簿つけようということになりましたw
16932歳550万:2011/04/22(金) 23:32:09.01 ID:dPMONInu
とりあえず、今週末は家でひかりTV中心に
自炊の家デートに徹します・・

彼女にも「月10万貯金したい」と伝えました
「子供一人2000万老後に3000万必要だから、
最低でも7000万は貯めないとだめなんだ・・」と

彼女は笑ってました
「偉いねえ・・・けど、今も楽しもうよw」って言ってました
微妙なところです
「○○(僕です)がケチになっちゃったw」とも言ってました

ふんむ・・ドケチというのは気づかれずにこっそりするのがベストなんでしょうか
けど、難しいよなあ・・
170名前書くのももったいない:2011/04/22(金) 23:51:39.64 ID:???
まだまったく節約してるように見えんが
本買っただけで勉強した気になるタイプ

あんたに節約は無理だよ
ハングリー精神がない
17132歳550万:2011/04/22(金) 23:53:45.29 ID:dPMONInu
>>170
すいませんです・・何とか頑張ります
一人のときに節約をw
172名前書くのももったいない:2011/04/23(土) 00:04:53.67 ID:fseARSma
>>168
ディナーを豪華にした方が遥かに良い。
金たまらない人の典型ですね。
17332歳550万:2011/04/23(土) 00:08:35.25 ID:aQT1+/DO
>>172
いえ・・お酒は3日分です・・
節約できたと思ってます・・
174名前書くのももったいない:2011/04/23(土) 00:34:11.43 ID:???
()
17532歳890万:2011/04/23(土) 00:37:19.99 ID:???
しかし手取り20弱で7000万貯めるなら
女は切るか風呂に沈めねばなるまい。
あるいはドケチの女と結婚してDINKSになるか。
176名前書くのももったいない:2011/04/23(土) 00:57:31.84 ID:Fw28hQga
>>32歳550万
>>170
 すいませんです・・何とか頑張ります
 一人のときに節約をw

オマエつまんねぇから巣に帰れや。何が一人のときに節約をwだよ。
そもそも貯める気なんざサラサラねーだろ!
節約とドケチの違いを原稿用紙で120枚は書いてこい。ボケが!!
ほんと、二度と来んな。腹立つわぁ!!
177名前書くのももったいない:2011/04/23(土) 06:52:53.76 ID:iTK6nov+
>>176
まあもちつけw
つI
17832歳550万:2011/04/23(土) 09:35:36.79 ID:aQT1+/DO
>>176
>>177
すいませんです・・
普通の人間がドケチになっていく様を
このスレで公表できたらなって思ってます・・
しばしご静観をw
フォローありがとうございます・・

今日は家でのんびりデートで節約予定です
あと、料理も作ってもらいます
17932歳550万:2011/04/23(土) 10:10:59.94 ID:aQT1+/DO
こう考えると、先月9万以上も貯金出来たのは、凄いなと思います
ドケチの才能はあると思うのですが・・
180名前書くのももったいない:2011/04/23(土) 10:26:22.18 ID:EwiF6dTJ
ドケチは数ヶ月ならたいていの人はできるもの。
それを長年継続して美学にまでに昇華させてやっと才能があるといえるんじゃないかと。
181名前書くのももったいない:2011/04/23(土) 10:30:21.25 ID:CTmrTcaQ
ドケチの先には目的がある  目的の無いドケチは長続きしない
ただし、そのドケチが、そのまま生活習慣に代われば問題ない

とは言っても、その時は、本人はドケチをやってる意識はなくなるので
>>179みたいな言い方はしなくなる
182名前書くのももったいない:2011/04/23(土) 10:33:58.35 ID:EwiF6dTJ
>ドケチをやってる意識はなくなる

そうそう。人に話して驚かれたりひかれたりすることがよくあるけど
自分では至極当然のことに思えて周囲が変に見えてきたりwww
18332歳550万:2011/04/23(土) 10:33:58.14 ID:aQT1+/DO
>>180
勉強になります
今、彼女がずっと寝ています
この間を利用し、サクサクネットをします
これでお金もかからないw
>>181
勉強になりますです
私の目標は60歳時点で3000万以上の貯金です・・
18432歳550万:2011/04/23(土) 10:34:25.33 ID:aQT1+/DO
>>182
周囲からの圧力は辛いですね・・
185名前書くのももったいない:2011/04/23(土) 10:45:39.52 ID:???
目標も大事ですけど、目的も大事です

漠然とした目標だけでは、ある日、 あれ??? なんで?俺こんなことを??と思ったら崩壊します
目的の下に目標があれば、そのようなことにはなりません
186名前書くのももったいない:2011/04/23(土) 11:12:11.14 ID:???
貯まる毎にコテが変化していくのだろうか
187名前書くのももったいない:2011/04/23(土) 11:12:49.58 ID:???
>>183
ぬるい目標だなあ
188名前書くのももったいない:2011/04/23(土) 12:01:52.79 ID:luMwaGq8
>>180を読むとマルサの女1を思い出す。
18932歳550万:2011/04/23(土) 12:22:16.08 ID:aQT1+/DO
>>185
ありがとうございます
とりあえず、7000万目標ですね・・
>>186
減らないように気をつけますww
>>187
あ、子供二人で4000万の貯金も当面目標です
190名前書くのももったいない:2011/04/23(土) 16:40:52.42 ID:???
きみ42才なんでひょ
19139歳0万:2011/04/23(土) 16:49:53.77 ID:yXrI2u5q
今月から頑張ります!
192名前書くのももったいない:2011/04/23(土) 18:22:13.55 ID:???
>>189
きみ逮捕されたことある?
19332歳550万:2011/04/23(土) 18:32:48.62 ID:aQT1+/DO
>>190
いえいえw
>>191
よろすくです!
>>192
ないですよw
194名前書くのももったいない:2011/04/23(土) 18:40:02.26 ID:???
>>193
きみ株やってるんだって?
195名前書くのももったいない:2011/04/23(土) 18:46:04.64 ID:???
風俗ってヘルス?
19632歳550万:2011/04/23(土) 18:47:16.68 ID:aQT1+/DO
>>194
いえ、やってませんです
定期のみです・・
>>195
ソープですw もう行きませんが・・
197名前書くのももったいない:2011/04/23(土) 18:47:32.30 ID:???
>>193
きみやっぱ逮捕されたの?
198名前書くのももったいない:2011/04/23(土) 18:50:45.07 ID:???
>>196
あなたは昭島市にご住まいですね。
19932歳550万:2011/04/23(土) 18:58:58.99 ID:aQT1+/DO
>>197
>>198
どなたかと勘違いをw
200名前書くのももったいない:2011/04/23(土) 19:00:15.23 ID:???
>>199
コンビニはどこが好き?
201名前書くのももったいない:2011/04/23(土) 19:01:18.05 ID:???
15000のソープってやっすいなーー
202名前書くのももったいない:2011/04/23(土) 19:05:06.20 ID:???
1000万を株で?1000万円もころがせれないんだ
20332歳550万:2011/04/23(土) 19:07:58.02 ID:aQT1+/DO
>>200
コンビニは極力行きませんですよ
>>201
ですよねw
204名前書くのももったいない:2011/04/23(土) 19:10:17.78 ID:???
>>203
きみ給料でどこの株を買い増しするの?
205名前書くのももったいない:2011/04/23(土) 19:29:24.58 ID:???
>>203
コイツ42才で逮捕されて報道された奴w
20632歳550万:2011/04/23(土) 19:56:51.80 ID:aQT1+/DO
>>202
>>204
>>205
?w
207名前書くのももったいない:2011/04/23(土) 20:10:25.08 ID:???
よくバカにされてるよね
20832歳550万:2011/04/23(土) 20:58:48.58 ID:aQT1+/DO
ネット見てたら服の通販しそうになりました・・
寸前のところで我慢w
209名前書くのももったいない:2011/04/24(日) 00:19:11.09 ID:???
omaeraw
210名前書くのももったいない:2011/04/24(日) 01:16:40.75 ID:???
>>208
どこの株買ってるんだ?
21132歳550万:2011/04/24(日) 17:52:44.21 ID:/Sut4mQp
明日から仕事が色々大変になる
けど、貯金のためだと思って頑張ろう
212名前書くのももったいない:2011/04/24(日) 17:53:29.12 ID:???
仕事なにでつか
21332歳550万:2011/04/24(日) 17:58:43.16 ID:/Sut4mQp
>>212
一応、営業職です・・
214名前書くのももったいない:2011/04/24(日) 17:59:05.72 ID:???
結婚しないの
21532歳550万:2011/04/24(日) 18:00:07.20 ID:/Sut4mQp
>>214
1-2年以内に出来たら良いですかねえ・・
そうすれば貯金は増えますかね
216名前書くのももったいない:2011/04/24(日) 18:00:54.87 ID:???
したって増えねえよ
貯金かんけいなくあなたの場合は
結婚したほうが幸せかも
21732歳550万:2011/04/24(日) 18:01:23.88 ID:/Sut4mQp
>>216
kwsk!
218名前書くのももったいない:2011/04/24(日) 18:05:20.44 ID:???
なにをどう詳しくすればw
21932歳550万:2011/04/24(日) 18:26:40.36 ID:/Sut4mQp
>>218
すいませんw
何故に幸せなのかなってw
あと、共働きだと増えそうな気が
ガソリン代とかも半分になりそうだしー
220名前書くのももったいない:2011/04/24(日) 18:34:15.82 ID:???
人がたくさんいるほうが楽しそうだから
そんだけ
221名前書くのももったいない:2011/04/24(日) 22:09:38.27 ID:???
キリ番ゲッターさん、出番っすよ!
222名前書くのももったいない:2011/04/24(日) 22:20:17.81 ID:???
222
223名前書くのももったいない:2011/04/24(日) 22:24:35.61 ID:???
おめ
キリ番ゲッターとかうざコン
22432歳550万:2011/04/25(月) 21:30:29.93 ID:+PEjRTbr
何とか仕事を乗り切りました
ラーメン15袋ともやし、卵を買いました
全部で900円
これでしのぎます
225名前書くのももったいない:2011/04/26(火) 02:07:56.11 ID:???
ラーメンで節約もいいが健康には気を付けてよ。
226名前書くのももったいない:2011/04/26(火) 15:59:06.10 ID:???
いわしのかんづめとサプリで健康は問題ナス
227名前書くのももったいない:2011/04/26(火) 18:25:23.90 ID:wposuyU6
たまには果物か発酵食品で酵素もとっとけよー
あと食物繊維足らないと便秘になるよ、便秘は汚肌と禿とガンの元
食費の節約なんて医療費の前には微々たるものだしほどほどにね
22832歳550万:2011/04/26(火) 20:13:11.83 ID:hDv8v/T7
>>225
ありがとうございます!
ラーメン生活二日目です・・
もやしは一袋二日で無くなりますね・・
>>226
おお、いいことを聞きました
ラーメンの次は缶詰生活ですかねw
>>227
酵素ですか・・
ありがとうございます!バナナとかを食べると良いんでしょうかねw

ってか、みなさん、私の健康に気を使っていただきありがとうございます!
何とか乗り切っていきます・・
229名前書くのももったいない:2011/04/27(水) 00:12:47.66 ID:???
>>228
風俗やめたいなら保健所でHIVの検査してきなよ

オーラルだけでも余裕で感染するからね
23032歳550万:2011/04/27(水) 06:53:47.81 ID:Au8bB+Gu
>>229
それは結婚前に必ず行こうと思ってます
中々機会がなくて・・
行ってすぐに出来るものでもないですよね・・
予約などがいるのかな
231名前書くのももったいない:2011/04/27(水) 10:02:41.50 ID:TOnL0GLa
>>230
ソープは角海老?
23232歳550万:2011/04/27(水) 20:39:50.08 ID:Au8bB+Gu
>>231
?どういうことでしょう?w

しかし、仕事がきついw
233名前書くのももったいない:2011/04/27(水) 22:49:48.58 ID:???
伸びてると思ったら変な奴の日記帳になってたでござる
234名前書くのももったいない:2011/04/27(水) 22:51:38.64 ID:???
>>232
角海老グループの店じゃないの?
23532歳550万:2011/04/29(金) 09:40:05.67 ID:KirkNkzb
>>233
すいませんですw
盛り上げようかと・・w
>>234
えw
昨日は職場の飲みでした
7000円・・・まだ旅行が2回控えてるし・・・
家計簿はつけるようにしてます
一応94000円の残金です
ここから旅行2回で2.5万マイナスは堅いです。。
236名前書くのももったいない:2011/04/29(金) 10:15:55.61 ID:???
実はな、驚かせてすまないがここはお前の日記帳じゃないんだ。
237名前書くのももったいない:2011/04/29(金) 10:57:56.45 ID:???
別にいいよ。
どうせ過疎ってたし。
238名前書くのももったいない:2011/04/29(金) 12:13:34.10 ID:???
このスレにいる人で投資を全くやってない人っているのかな?
239名前書くのももったいない:2011/04/29(金) 13:42:20.77 ID:???
>>238
やってません
定期預金すらやってません
24032歳550万:2011/04/29(金) 16:41:54.39 ID:KirkNkzb
>>236
すいませんですw
僕以外にも記録を書いてくれる人が出てくれると嬉しいですw
>>237
ありがとうございます!
241名前書くのももったいない:2011/04/29(金) 16:49:14.54 ID:???
550から増えてないwww
242 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/04/29(金) 16:57:01.56 ID:???
>>58
外貨のみだと為替がどう動くかわからないから、
俺は外国株と国内株の両方に投資してる。

昔は1ドル360円だったのが、いまは100円の
価値もないからな。外貨のみで持ってたら
1/3以下の価値になってる。

24332歳550万:2011/04/29(金) 18:10:04.05 ID:KirkNkzb
>>238
>>239
昔はしてましたが
センスなく150万以上損して止めました
>>241
w 50万単位程度で変えようかとw
244名前書くのももったいない:2011/04/29(金) 19:30:20.59 ID:???
やっと500貯まった。
派遣時代が長かったから貯まりにくかったが
昨年から正社員、これからがんがん貯めるぞー
24532歳550万:2011/04/30(土) 09:46:14.27 ID:v8qpUZiM
>>244
おつかれさんです
もしよろしければ
コテにw
24630歳400万:2011/04/30(土) 18:00:43.77 ID:crM4kdxJ
>>25だけど

夫→給料1割削減されそう、災害派遣手当はすずめの涙
妻→震災の影響かぶって仕事半分以下に

厳しくなるなぁ
24732歳550万:2011/05/01(日) 00:08:28.56 ID:7oRcG6kj
>>246
お疲れさんです
自分も減です。。

しかも、今日はGW第一回の旅行に行ってきました
何と8500円・・
何かこういうのを月に1回やってますが
減らしたほうが良いですね
24832歳550万:2011/05/01(日) 00:10:02.57 ID:7oRcG6kj
今月残金8.4万となりました
毎月11万貯金目標には程遠い・・
あと一回旅行に行くから1万は飛ぶし・・

もう絶対に今月は遊ばない!
しかし酔っ払った友達からの電話のしつこいことw
24930歳400万:2011/05/01(日) 01:19:11.33 ID:ENsAjyxF
>>247
旅行好きならともかく、減らしたいと思うのなら減らしたほうがいいでしょうね
私達は旅行大好きでむしろ旅費の為に日々節約な感じですがw
しかし今の状況じゃお金あってもしばらくは行けそうもないです
チャンスと考えて貯金に励みますわ
250名前書くのももったいない:2011/05/01(日) 01:29:05.26 ID:FECmpdlj
>>238
やってません。普通預金すらやってません。
25132歳550万:2011/05/01(日) 09:25:14.78 ID:7oRcG6kj
>>249
ありがとうございます
今まではなんも考えてなかったけど
このスレのおかげで減らせる気がします・・
25232歳550万:2011/05/01(日) 11:01:17.79 ID:7oRcG6kj
今日は休みで予定なしです
外に出たくてうずうずしますが
浪費するので、家で我慢します・・
253名前書くのももったいない:2011/05/01(日) 14:45:19.00 ID:???
日記じゃないって言ってんだろ。スレたてたら?
254名前書くのももったいない:2011/05/01(日) 14:52:48.79 ID:???
いや、良いよ。
スレの趣旨に沿ってるし。
25532歳550万:2011/05/01(日) 15:51:49.38 ID:7oRcG6kj
>>253
>>254
ありがとうございます・・w
このスレももったいないですしw
256名前書くのももったいない:2011/05/01(日) 15:53:02.03 ID:???
どうでもいいわあ

32-550さん投資信託やってみてよ
25732歳550万:2011/05/01(日) 15:56:25.97 ID:7oRcG6kj
>>256
w 投資はやめましたw
150万以上損してますのでw
それより節約を・・
25832歳550万:2011/05/01(日) 15:59:45.68 ID:7oRcG6kj
投資信託は強い精神力がないと続かないなあ。。
259名前書くのももったいない:2011/05/01(日) 16:09:22.67 ID:???
そもそも長期投資が目的だからね
5年は待たないと
26032歳550万:2011/05/01(日) 16:09:57.28 ID:7oRcG6kj
>>259
持ってたときは毎日ダウ平均とか見てましたねw
261名前書くのももったいない:2011/05/01(日) 16:32:42.99 ID:???
262名前書くのももったいない:2011/05/01(日) 21:21:45.17 ID:???
>>257
えらいこっちゃな

俺も株始めた時、プラス18万からマイナス50万円までズドンと落ちて鬱っぽかったなー。
結局、マイナス16万円で損切りしたけど、持ち続けてたらプラス30万円くらいにはなってただろうなー

さらに持ち続けてたら今はマイナス30万円くらいだろけど。
263名前書くのももったいない:2011/05/03(火) 07:35:43.65 ID:???
昔は青春18きっぷ、高速バスを愛用したものだが
最近は自転車や電車での日帰り旅行がもっぱらだわ
自転車で20キロ先に走って行ってかえってくるのが旅行と言えるのかはともかく
26432歳890万:2011/05/03(火) 10:59:00.73 ID:LH2phona
>>48だけど給料でたから貯金額更新
家庭用
【メイン普通】293
【メイン定期】80
【地銀普通】260
【ネット普通】100
計733

個人用
【郵貯】28
【ネット普通】49
【社債】50
【国内株】111
計238
total:971

26532歳890万:2011/05/03(火) 11:04:15.14 ID:???
確定申告しての還付金が振り込まれたので
地銀口座が大幅増
しかしクレジットカードをクラスに切り替えて少し脇が甘くなり
嫁にバッグを買ったためメイン普通が増えず。
もうちょっとで1000万だけど個人用は嫁には秘密の口座だから
家庭用口座だけで早く1000いかせたいな。
26632歳550万:2011/05/05(木) 12:29:47.22 ID:Uc0fJNVj
>>262
そうなんですよ・・
だもんで、もう投資はせずに貯金を・・
その上下がどうも向いてないようです
>>263
自転車での旅行ですか・・
自分は一人では無いので中々そういうのは出来ず辛い?とこです
>>265
>嫁には秘密の口座
kwsk
自分もいずれ結婚するかもですけど
そういうのって大事なんですかね?
26732歳550万:2011/05/05(木) 12:30:49.63 ID:Uc0fJNVj
何とかGWの出費終わりました
結局、3万強も使ってしまった・・orz
268名前書くのももったいない:2011/05/05(木) 19:48:36.69 ID:???
付き合いで今月は10万は飲みに消える。。。
269名前書くのももったいない:2011/05/05(木) 22:01:26.46 ID:???
>>268
その付き合いが自分の糧になるかどうかだな。

捨て金なら、飲みにいくのやめなよ。

俺は月に2万は飲みにいくが、ネットワーキング作りの為と割り切ってるから、
精神衛生上、気が楽。
27032歳550万:2011/05/05(木) 22:48:54.52 ID:Uc0fJNVj
>>268
それは大きいですね・・
けど、付き合いは微妙です
お金換算が出来ない部分がありますよね

僕も意識的に減らすように心がけてますが
中々・・
27132歳550万:2011/05/07(土) 14:40:40.62 ID:rLNGXd5I
今週も飲みに行ってしまって
-4000円・・・
もう今月も8万しか残ってない・・
27232歳550万:2011/05/07(土) 14:40:54.93 ID:rLNGXd5I
あ、6万でした
27332歳550万:2011/05/08(日) 22:32:54.34 ID:VLb4se5U
給料日まであと2週間・・
全くお金使わなくても6万しか貯金出来ない・・

もう絶対家に引きこもりますw
27432歳550万:2011/05/08(日) 23:07:14.82 ID:VLb4se5U
といいつつ、週末の開放感で
飲みに出ちゃったりするんだよな・・
ホントどうにかしたい
27532歳890万:2011/05/09(月) 21:47:15.48 ID:???
1820で買った中電で7万円溶けた…
27632歳550万:2011/05/09(月) 22:07:42.48 ID:ZFjYfLSI
>>275
おつですw 投資は危険ですよね・・

今日、仕事疲れました
思わずお酒を買いそうになってしまいました
何とか我慢して帰りました
277名前書くのももったいない:2011/05/09(月) 22:13:02.56 ID:???
>>276
外飲みじゃなきゃ安いもんじゃん

働いてるんだから、それぐらいしろよ、
我慢は毒だぞ?
27832歳890万:2011/05/09(月) 22:13:36.25 ID:???
>>276
お酒くらい買ったらいいよ。
俺はジャスコのプライムドラフトとパックの麦焼酎(1.8L1200円くらいのやつ)で
家呑みしてるよ。

27932歳550万:2011/05/09(月) 22:15:58.13 ID:ZFjYfLSI
>>277
おお、ありがとうございます
実は最近めっきり太ってしまいまして
平日はノンアルコールビールに変えたのですw
昼食も抜いてます・・
とりあえず目標体重になるまではこれでいこうかと
>>278
おー!
以前は4リットル1500円の焼酎なんて飲んでましたが・・w
あれは、どうなんでしょうかねw
28032歳550万:2011/05/09(月) 22:23:22.05 ID:ZFjYfLSI
100万円貯めた人のリアル食費節約テク・買い方のツボ、教えます! - おうちごはんで節約
http://journal.mycom.co.jp/articles/2011/05/09/ouchi/index.html
28132歳890万:2011/05/09(月) 22:32:48.95 ID:???
ノンアルコールビール高くね?
そのダイゴロウに戻した方が節約になるのでは。

今月まだ20日以上ある…orz

28232歳550万:2011/05/09(月) 22:41:09.69 ID:ZFjYfLSI
>>281
ノンアルコールビールは安く通販出来るんですよねー
今、震災で品薄ですが。。涙

確かに大五郎の方が節約になるでしょうけども
きっと健康には悪いw
28332歳550万:2011/05/09(月) 22:43:10.13 ID:ZFjYfLSI
僕は給料日まではあと2週間ですかね・・
早く経って欲しい・・
284名前書くのももったいない:2011/05/09(月) 23:32:00.57 ID:???
食費だけはどうにも減らせないんだよなー
面倒くさがりだから、半額弁当で済ませちゃう

朝100円、昼150円、夜400円、飲み物200円、おやつ150円くらいかな。
学生時代から一日1000円ならまあ良しって感じで。

外食はほとんどしないけどねー

28532歳550万:2011/05/10(火) 19:59:32.88 ID:CqMDBxxr
>>284
半額惣菜良いですよね
僕もよく使います
今は非常事態なので
野菜入りインスタントラーメンですw

今日はやっと仕事が楽しかった・・
仕事を楽しく出来るのは本当に一番大事ですね
収入はもちろん、精神衛生上も・・
病は気からと言いますし
仕事を楽しむのも貯金する秘訣かもですね
ストレスがたまると、散財などもありますし・・
28632歳550万:2011/05/11(水) 21:32:59.96 ID:rLsxjZYp
結局お酒買うことにしました
4リットルの焼酎です
1500円w これなら出費にはならないかな・・
28732歳550万:2011/05/12(木) 19:51:42.45 ID:8FmZVYco
ああー・・
明日は週末ですね
明日、友達と飲みに行きたい気分満々です・・

けど、1万近く浪費しちゃうからなあ・・
ネットで名無しさんと飲むとかするといいのかな・・w
288名前書くのももったいない:2011/05/12(木) 20:01:41.76 ID:???
ここで飲むか?
28932歳550万:2011/05/12(木) 20:07:10.12 ID:8FmZVYco
>>288
ああーw 良いですねw
付き合ってくれますか・・?w
290名前書くのももったいない:2011/05/12(木) 21:25:29.37 ID:???
ドクターペッパーでよければノシ
29132歳550万:2011/05/12(木) 21:45:55.95 ID:8FmZVYco
>>290
お願いします・・
292名前書くのももったいない:2011/05/12(木) 22:45:40.58 ID:???
最近、家飲みする気力すらない
今思えばあれは仕事に嫌気がさしたヤケ酒だったな…
ウイスキーのコーラ割だったけど、つまみ代がかさんだ。

独り身はさみしいぜ…
29332歳890万:2011/05/12(木) 22:48:17.12 ID:???
中電ナンピンしたら更に溶けた。
もう呑むしかない。
また夫婦間にひとつ秘密が増えた。
バローの麦焼酎呑んで夏休みのお出かけ先の話を嫁として現実逃避する。
29432歳550万:2011/05/12(木) 22:50:13.43 ID:8FmZVYco
>>292
おー 自分も独身です
色々語りましょう・・

つまみですよね・・
僕はいりこなんてお気に入りですよ・・w
基本つまみは控えてます
>>293
ww 投資はやっぱり内緒なんですね
株は止めた方がいい気がしないでもないですけど・・
29532歳550万:2011/05/12(木) 22:55:21.27 ID:8FmZVYco
明日の飲み会は何時集合ですか?
8時には家に帰れるかと・・
色々してたら9時くらいにはなるかな・・

飲み会、21時に場所はこのスレでよろしいでしょうか?
296名前書くのももったいない:2011/05/12(木) 23:24:51.59 ID:???
最近、鮭とば2kgってのを楽天で買った。
大学の寮の隣の友人が、北海道の実家から送られてきたのを良く頂いてたんだけど、ちょっと高いけど美味いよ

たんぱく質だから太らなそうってのもあるんだけど。
もはや酒飲まないでつまんでるだけだけどね。

まあ節約の中のたまの贅沢という事で。
297名前書くのももったいない:2011/05/12(木) 23:43:56.26 ID:???
>>294
ドケチに株はNGですよね・・・
ローリスクローリターンで頑張ります。
今月の決算も伸び悩み必死。
1000万は遠いですわ。
明日も覗くけど、夜は付き合い酒に行ってきますノシ
29832歳550万:2011/05/13(金) 20:50:10.60 ID:D/bznBu/
>>296
お疲れ様です
鮭とばですかー
始めて聞きましたな・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AE%AD%E3%81%A8%E3%81%B0

お酒飲まないとお金貯まって良いですねえ・・
>>297
いってらっしゃいませです!
僕は今帰ったのですが
飲みに出たくて仕方ありませんw
もうご飯は済ませたしここから飲みに行っても
知れてるかな・・
29932歳550万:2011/05/13(金) 21:21:18.14 ID:D/bznBu/
やっばい・・一人でも飲みに行ってしまいそうな勢い・・
風呂入って落ち着いてみよう。。
30032歳550万:2011/05/13(金) 21:43:40.44 ID:D/bznBu/
うおー
今度はクラブに行きたい衝動が・・
クラブなら大してお金かからないかな・・

お風呂入って考えよう。。
301名前書くのももったいない:2011/05/13(金) 21:48:16.19 ID:???
クラブっていくらお金かかるんですか?
30232歳550万:2011/05/13(金) 21:49:20.27 ID:D/bznBu/
>>301
大体、入るのに2000円くらいで
そこから飲むので・・3-4000円ですかねえ・・
30332歳550万:2011/05/13(金) 21:50:29.62 ID:D/bznBu/
電車賃とか考えたら
結局5000円くらい使うのかな・・
304名前書くのももったいない:2011/05/13(金) 22:09:02.35 ID:???
それくらいなら安いね
ドケチ板では許されないがw
30532歳550万:2011/05/13(金) 22:10:58.65 ID:D/bznBu/
>>304
ww そうですねw
うーん。。難しい局面ですw

やっぱ何とか乗り切って家でゆっくりしようかな
306名前書くのももったいない:2011/05/13(金) 22:20:43.02 ID:???
酒好きじゃなくて良かった

タバコも吸わなくて良かった

ギャンブルも嫌い良かった

風俗は…ハマったけど、止められて良かったw
30732歳550万:2011/05/13(金) 22:26:42.49 ID:D/bznBu/
>>306
風俗についてkwskw
30832歳890万:2011/05/13(金) 23:22:34.62 ID:???
今日は焼肉行って来たー
でも先輩のおごりだった、ゴチです!一生ついていきます!
今日株の含み損が12万になりました!
309名前書くのももったいない:2011/05/13(金) 23:42:58.86 ID:???
風俗だけは止めるのが難しかった
3回連続で病気うつされて、これはもう止めろって事だと受け止めたけどね

それでも行きたくなってムズムズしたけど、もう3年行ってないや

あの激痛味わっても止めれないんだからなぁw

31028歳500万:2011/05/14(土) 12:59:03.63 ID:???
投資で1000万溶かしました
今日から心を入れ替え、こちらのお世話になります
31132歳550万:2011/05/14(土) 14:55:41.54 ID:dFNroePx
おはようごさいます・・
昨日は飲みすぎましたw
結局5000円の浪費・・
もう、今月は行きません!本当に無意味だもんな・・

>>308
お疲れ様ですー
ww 3年ならもう大丈夫そうですね・・
>>310
い1000万・・おつです
それでもその年齢でそれだけ貯金あるのは凄いですね
31232歳550万:2011/05/14(土) 15:10:11.34 ID:dFNroePx
週末の飲み癖を治したい・・
さすれば月2万は節約になる!
313名前書くのももったいない:2011/05/14(土) 15:24:28.74 ID:Xr35Ipgi
>>312
飲み会出ないことで人間関係で損しない程度にな。
31432歳550万:2011/05/14(土) 15:31:15.47 ID:dFNroePx
>>313
はいw それはないと思いますw
31532歳550万:2011/05/14(土) 15:36:50.80 ID:dFNroePx
ちなみに、今月の家計簿うpしてみようかな・・
だいぶ入力漏れがあるかもだけど・・

給与19万(家賃天引き後)
自動車保険4500円カード77000円食費雑費19700円
遊興費24500円旅行10000円

残約55000円(貯金可能額)
(給料日まであと10日)
316名前書くのももったいない:2011/05/14(土) 15:55:14.89 ID:gbKxwU6U
家賃引いて19万ってすげーな、勝ち組だ
31732歳550万:2011/05/14(土) 15:56:03.93 ID:dFNroePx
>>316
いや、、社宅なだけなんですよ。。
給料もこれから下がるみたいです
31832歳550万:2011/05/14(土) 16:03:09.37 ID:dFNroePx
一応、ここまでの反省点、、
2-3月のカードが痛かった>>106
ひかりTVも非常に微妙・・解約しても良いけど
3000円くらいの節約にしかならない
遊興費を削れば25000円節約になる・・
酒代も飲むようになってしまったが
安焼酎のみに切り替えれば1万は節約できるかも・・
あとはプレゼントとタイヤ交換代だな・・

これは必要経費だからな。。うう
319名前書くのももったいない:2011/05/14(土) 16:45:57.37 ID:gbKxwU6U
家賃引いたら77000円しか残らなかった。
電気水道ガス食費で全てが消える
生活保護のほうが有利

ttp://picopico2.dip.jp/app/data/1305358653660.jpg
320309:2011/05/14(土) 19:24:39.40 ID:???
>>315
自動車保険は来年から一括払いの方が良いんじゃない?

あと、カードってのは大雑把だから、
ちゃんと家計簿付けた方が良いと思う。
カードは2ヶ月遅れで請求が来るから分かりづらいし。

因みに俺は学生時代から家計簿付けて始めて酒止めた。
食費を一日千円にしてるのに
酒とツマミ代がそれに対してバランスが悪いと気付いたので。
(そもそも大して酒好きじゃないんだけどw)

ギャンブルやる人も家計簿付けた方が良いと思うんだけどねー
まあ、そういう自分は就職してからピンサロ行きまくったわけだがw
321309:2011/05/14(土) 19:27:52.26 ID:???
ただ、家計簿付けてからどんどん人付き合い悪くなってるんだよなー

なるべく人に対してはケチにならないよう意識してるけど…
322名前書くのももったいない:2011/05/14(土) 19:52:00.16 ID:???
>>321
結構それって重要なんだよな。 
要領よく生きるためには、ドケチに思われないようにすることは大事。
323名前書くのももったいない:2011/05/14(土) 21:23:31.96 ID:???
ゴルフ・テニス・サイクリング・登山

人に気をつかって付き合っていたら出費にキリがない。
324名前書くのももったいない:2011/05/15(日) 18:38:15.55 ID:???
25歳
現在貯金1万
手取り12万実家暮らし
がんばります
325名前書くのももったいない:2011/05/15(日) 18:41:51.37 ID:???
家には一万しかいれてません
その代わり、掃除したりしてなんとか家に居座ってます
何度見直しても固定費で77千円飛びます
326名前書くのももったいない:2011/05/15(日) 20:42:40.15 ID:WMC6piBC
このスレは自分にとって丁度いい目標のスレだと思って見てみたら
ゴミみたいなコテのクソ日記スレと化してますね。
残念です。
32歳のかまってクンは自分専用のスレでも立てたらいいよ。
32732歳550万:2011/05/15(日) 21:18:14.65 ID:O63JXlOg
>>326
すいません・・
328名前書くのももったいない:2011/05/15(日) 21:35:16.27 ID:???
口の悪いつまらん奴は気にすんな

どうせ過疎ってるスレだからマッタリ行こうぜ
32932歳550万:2011/05/15(日) 21:42:45.44 ID:O63JXlOg
>>328
ありがとうございます!
早く1000万ためたいものです・・
33032歳550万:2011/05/15(日) 21:58:54.55 ID:O63JXlOg
1000万貯めてそれを保持すれば
多分、保険に入らなくて良いはず。。
33132歳550万:2011/05/15(日) 22:43:25.08 ID:O63JXlOg
http://www.lifenet-seimei.co.jp/lifestage/family/index.html
これ見たら、子供二人で4000万だったorz
絶対無理だ
332名前書くのももったいない:2011/05/16(月) 14:47:53.79 ID:???
リーチっすよ、キリ番ゲッターさん!
333名前書くのももったいない:2011/05/16(月) 15:07:07.64 ID:???
1000万貯めるよりも>>333を頂きますね。
33432歳550万:2011/05/16(月) 23:05:41.66 ID:a60d+pGR
おめです!
今週さえ乗り切れば、何とか貯金は出来る。。

彼女が許してくれるだろうか
節約デート・・
二週連続で家で「ひかりTV」を観るのと近場ドライブで済ませてるが・・
335名前書くのももったいない:2011/05/17(火) 00:31:37.71 ID:???
>>334
彼女の性格がわからないけど、一般的には

結婚するつもりがあって、結婚資金とか用になるかもしれない
→○散歩でも行こうか
http://www.tokyo-kurenaidan.com/

その気はない
→▲映画とレストランでも行こうか。ちょっとしたプレゼントも頂戴
336名前書くのももったいない:2011/05/17(火) 01:13:57.10 ID:Fc7Zr4Ys
>>331
生きていたとしてもその金を用意できるかどうかよく考えたほうがいいよ。
死んだほうがいい生活ができるとかいい教育が受けられるとか本末転倒
細かく読んでないけど、さっさと結婚して共働きしないと無理ぽいぞ。
33732歳550万:2011/05/17(火) 21:37:32.85 ID:6ubVHY6Q
>>335
ありがとうございます!
散歩良いですねー
旅行の案はあったのですが、
「月に一度にしよう・・」って自分が言って無しにしましたw
情けないですが、仕方ないですw
>>336
確かに高額になりますねー
やはり保険に入ったほうが無難かなー

ですね、、仕事が落ち着いたら結婚とは思ってるのですが
いかんせん通勤距離が遠くなるので・・
33832歳890万:2011/05/17(火) 22:19:38.89 ID:???
しっかりした人と結婚できたらいいけど、
新生活に浮かれて引っ越し、新しい家具、家電、婚約指輪、披露宴、新婚旅行と散財しまくると
余力ゼロで子育て開始せんといかんくなるからな。
子供産まれるとまた引っ越したりなんかして。
33932歳550万:2011/05/17(火) 22:27:28.93 ID:6ubVHY6Q
>>338
おおー
結婚式とかは一応、ベタにはやろうと思うのですが・・
業者が言うには、祝儀で返ってくるので
実質負担は100万程度だとか・・
本当なのかなって思うんですけど

引越しとか家具とかは地味にやりたいものです
34032歳550万:2011/05/17(火) 22:39:09.71 ID:6ubVHY6Q
それより、最近仕事がきつい・・
仕事をこなさないと貯金どころじゃないぞ・・

まあ、疲れすぎて遊ぶ気力が無くなったら
貯金できるかもだが。。
34132歳890万:2011/05/17(火) 22:39:35.24 ID:???
>>339
業者は手早く契約書にハンコつかせて
前金で金もらう事しか考えてないから適当な事言いますよ。
祝儀は呼んだ分、呼ばれて払うからプラマイゼロですわー。
俺は親に甘えたけど。
342名前書くのももったいない:2011/05/17(火) 23:30:36.07 ID:???
友達少ないから結婚式ほとんど出なくて済んでるわー
でも、今年は初めて同僚の結婚式断った

まあ金がないわけじゃないけど、あるわけでもないので。
毎年実家に100万円仕送りしてるし、奨学金も返してて、
実際その負担のお陰で結婚自体も諦めつつあるから、人祝ってる場合じゃないんだわー
34332歳550万:2011/05/19(木) 20:47:40.29 ID:xvcv2KSR
>>341
なるほどなるほど・・
長期的に見ればそうなんでしょうね・・
しかし、先輩と飲んだとき、式はケチるな
とのアドバイスをもらいましたw
難しいところですね・・
式に出たり自分で式をした人は、ケチるとすぐにわかる と・・
>>342
自分も何だかんだまだ2回です
まあ、これから式に呼んでしまうと
逆に呼ばれるでしょうね・・

式を断ったですか!
しかし、それはきついですね・・
やっぱり資金がないと結婚出来ないのかな・・
それはそれで悲しすぎるけど・・
34432歳550万:2011/05/19(木) 23:06:48.53 ID:xvcv2KSR
さあ、今週末・・ここを何とか乗り切れば給料日だ・・
飲みに行っちゃうかなあ。。
それだけは避けたい
345:2011/05/20(金) 20:19:52.54 ID:???
いつの間にか賑わっていますね。
みんなで楽しく貯めましょう。

さて、私はというと、
東京電力・北海道電力・九州電力でトータル100万ほど損してしまいました。
そのうち東京電力は損切りしました(T_T)

う〜ん。るいとうで4年ほどこつこつ積み立てて来たのに大損してしまいました。
他の電力会社も売ったほうがいいのかな?
毎日下がる一方の株価をただ眺める日が続きます。

よって5月現在の金融資産は650万ほどに減ってしまいました。
30にしてこのような足踏みは非常にまずいです。
もう株はやめたほうがいいのかな・・・。
34632歳550万:2011/05/20(金) 20:32:04.20 ID:CZKdf7Eq
>>345
お疲れ様です、にぎやかしですいませんw
自分も株では損したクチです・・
やはりドケチには合わないでしょう。。

今日は週末ですので
家にこもるように心がけてますw
347名前書くのももったいない:2011/05/20(金) 21:04:57.77 ID:nzzye8HN
>>345
自分だけが勝てる戦略でも持ってるんでなければやめたほうがいいよ。
あれは控除率は悪くないけど基本的には期待値マイナスのゲームだ。
ググってすぐ出てくるような戦略で戦ってるなら今すぐ売り払ったほうがいいと思うよ。
ましてや何かを参考にして戦うなんて論外。

かくいう俺はビギナーズラックで1500万儲けて勘違いして
儲けを800万まで減らして引退したクチw
株なんてものはどんな馬鹿でも儲かる時期にやればいいんだよ。
348名前書くのももったいない:2011/05/20(金) 21:17:36.33 ID:???
>>345
金融資産と言えば聞こえは良いけど、
株は貯金とは全くの別物なので、
貯金といっしょに考えるのは止めた方が良いかと。

一、二年ぐらいしたら戻ってる可能性もあるので捨てたと思って放置するか、
でも、損切りした方がむしろ精神衛生上宜しかったり。
放置してても、それは捨てても良い勉強代と思えば良いんじゃないかな。
後は貯金の2割までとか、ルール決めるとか。

本当のギャンブラーとか金持ちは今が買い場と買い漁ってたりするかもしれないけど、所詮はギャンブルだからねー
34932歳550万:2011/05/20(金) 21:23:03.54 ID:CZKdf7Eq
>>348
電力株で大損した人、
電力株で今から勝負かけてる人・・
様々でしょうねえ
350名前書くのももったいない:2011/05/20(金) 21:39:06.37 ID:???
リアル社会でここ数年で株で資産増やした人に会った事がない。
世の中には当然勝ってる人は沢山いるけど、損してる人のが多いでしょう。

自分は+18万円がサブプラで-45万円まで行って戻って損切りして、多少戻して今はトータルで-6万円くらい

サブプラや震災時に買い漁った人は大儲けしてるわけだけど、それもリスクはあるからねぇ
351310:2011/05/21(土) 16:26:11.86 ID:???
給料きました。残業代がすごかったわ。
4月:手元40万 新生定期500万
5月:手元10万 新生定期590万
352名前書くのももったいない:2011/05/21(土) 17:57:52.42 ID:???
そりゃ、10000割ってる時に言っても意味無いじゃんww  

問題なのは、今後11000とか12000に死ぬまでタッチしないかどうかってことだからww
35324歳200万:2011/05/21(土) 21:33:31.70 ID:???
就職して1年経ったった。30歳までに1000貯めたい。
不勉強で投資とかわかんないや…。
354名前書くのももったいない:2011/05/22(日) 21:28:09.45 ID:E9iC9Ozq
35532歳550万:2011/05/22(日) 23:57:21.34 ID:dU1n8ld7
この週末は飲みに行かなかった!
し、外食も極力控えたー
-2500円くらいかなー
向こう一週間の食品も買ったからこの金額
これで、毎週行ければ良いんだけど
そうはいかないだろうな・・
356名前書くのももったいない:2011/05/23(月) 22:13:37.05 ID:AyG/Jd7/
なんで毎週飲みに行くんだろう。
飲み屋なんてチェーン店でも一品一杯が定食食えるぐらいの値段だから
会社の行事でもなきゃ絶対行かないけどなあ。
同じ500円払うなら家で中国産うな丼でも食ったほうが幸せになれる。
35732歳550万:2011/05/23(月) 22:15:19.72 ID:STcxJr/7
>>356
ですよね・・冷静に考えるとそうなんですけど
友達とわいわいするのが好きなのかもしれません
ってか、そうですw
カラオケとかも好きですし・・
358名前書くのももったいない:2011/05/23(月) 22:42:02.05 ID:???
宅飲みなら安くあがるよ〜
35932歳550万:2011/05/24(火) 19:09:21.86 ID:mih2DdUy
今月のカード支払い明細きました
何と8万・・涙 先月より多い・・
まあ、大きな分割がこれで終わるので
来月からは大丈夫かと思うのですが・・

明細は後ほどうpします・・
36032歳550万:2011/05/24(火) 19:17:43.94 ID:mih2DdUy
利用日3/8-4/24
ひかりTV利用料4000円ガソリン10000円
携帯10000円ひかりネット使用料5000円ネット番組500円
アイフォンケース2000円お酒2000円
アマゾン2000円ETC4500円
薬局(日用品)2500円
タイヤ交換12000円(分割払い終了)
プレゼント12000円(分割払い終了)
電気代5000円美容院9000円

合計80500円
36132歳550万:2011/05/24(火) 19:20:02.18 ID:mih2DdUy
給与は手取り21万でした
思わぬ誤算w 先月より2万ほど多いなー

後ほど、今月の計画を立てます・・
36232歳550万:2011/05/24(火) 19:39:13.29 ID:mih2DdUy
まずは、給料日でしたので
先月の結果をば・・
結局6万円の貯金が出来ました
家賃清算後給与19万で13万の生活費がかかったことになります・・

うーん・・使いすぎのような・・
36332歳550万:2011/05/24(火) 20:07:21.29 ID:mih2DdUy
続いて、家計簿の明細をば・・

給与19万(家賃天引き後)
自動車保険4500円カード77000円食費雑費24500円
遊興費24500円旅行10000円

合計140500円

貯金は5万ですか・・あれ・・6万残ってるな・・
先月清算をちゃんとしなかったのかもです

今月はとにかく遊興費と旅行費を抑えるように心がけます・・
36432歳550万:2011/05/24(火) 20:08:23.11 ID:mih2DdUy
>>358
ですよねー・・
そういう風にするよう心がけますw
36532歳550万:2011/05/24(火) 20:15:55.96 ID:mih2DdUy
>>360>>106を比較してみます
ガソリンは同じですね・・
お酒はマイナス8000円でよかったです
ETCが4000円くらい多くなってますね
これはETCマイレージのポイントがなくなったからかもです・・
彼女を送り迎えするのにどうしても必要なんですよね・・
あとは美容院ですか・・9000円は痛いですが切らないわけにはいかないので・・

うーん。。
366名前書くのももったいない:2011/05/24(火) 20:43:46.93 ID:MBeyn0IX
床屋なんて1000円で充分だろ。
36732歳550万:2011/05/24(火) 20:53:05.57 ID:mih2DdUy
>>366
それはw どんな髪型になるんだろう・・
368名前書くのももったいない:2011/05/24(火) 21:11:41.76 ID:???
自動車保険安いですね
おいくつですか?
36932歳550万:2011/05/24(火) 21:15:05.55 ID:mih2DdUy
>>368
お、安いですか?
私はコテのとおり32歳ですw
仕事の団体割引もあるかもです
370名前書くのももったいない:2011/05/24(火) 21:19:22.84 ID:???
コテ見逃し失礼w

自分は24歳ですが倍くらい払ってる
単純に等級の問題かな…
37132歳550万:2011/05/24(火) 21:20:02.94 ID:mih2DdUy
>>370
ああー それは多分そうだと思います
30代と20代では違うかと
37232歳550万:2011/05/24(火) 21:20:31.74 ID:mih2DdUy
アイフォンにしたので
携帯代が半分くらいになる予定・・
37332歳550万:2011/05/24(火) 21:23:55.32 ID:mih2DdUy
今後の計画では
携帯代が半分になり+5000円
分割支払い終了で+24000円
3万程度カード支払いが安くなるはず・・
ああ・・けど、自動車税払わなきゃ。。
374名前書くのももったいない:2011/05/24(火) 21:29:49.49 ID:MBeyn0IX
>>367
言った通りに切ってくれるよ。
ただ当たりはずれがある。
375名前書くのももったいない:2011/05/24(火) 21:40:01.89 ID:???
>>370
年齢、等級だね

でもディーラーの保険は高いから
オンラインの直販系にしてないなら乗り換えた方が良いよ

>>374
サブプライムを機に自分でカットし始めた。
が、だんだん髪型が変になって行ったw

最近は自分でカットしつつ4ヶ月に一回は1800円のとこでカットしてもらってる
37632歳550万:2011/05/24(火) 21:44:12.78 ID:waCjdkWS
>>375
自分で切るのは凄いですね・・
うーん・・
皆さん凄いですw
自分は2ヶ月に1回くらいは
1万近く使ってるなー
377名前書くのももったいない:2011/05/24(火) 22:06:46.48 ID:???
>>376
前髪は結構普通に切れるようになったけど、後ろ髪が難しい。
それともみあげの側頭部は失敗すると修復しようがないw

最近、その話を知り合いにしたらその人も自分でカットしてると。
その知り合いは年収1200万円で、その半分も収入がない自分は尚更自分で刈らなきゃって、再度ヤル気が出た。
まあ妻子持ち50歳近いからそれでよくて、未婚の俺がそれはどうかとも思うけど。。
37832歳550万:2011/05/24(火) 22:08:46.12 ID:waCjdkWS
>>377
なるほど・・
自分は接客業なので
ある程度身だしなみは流行のものじゃないとって思ってまして・・
379名前書くのももったいない:2011/05/24(火) 22:14:31.95 ID:???
>>378
そりゃ絶対勧められないねw

自分は最近、ほとんど社内の人としか会わないので。
ボウズの人は結構自分で刈ってるみたいだけど、ボウズはちょっと抵抗が…
38032歳550万:2011/05/24(火) 22:15:39.45 ID:waCjdkWS
>>379
w 坊主は良いですよねー
僕も抵抗がありますw
禿げてもないし・・w
381名前書くのももったいない:2011/05/24(火) 23:35:02.29 ID:???
ただの贅沢ものじゃねえかクソコテ
382名前書くのももったいない:2011/05/25(水) 01:08:16.24 ID:???
ヘアサロン代はケチらず、3〜4ヶ月に1回カット&カラーで8000円くらいかけてる。
ヘアスタイルさえちゃんとしてれば、
やっすい洋服着ててもそれなりにオシャレに見えるから大丈夫という持論w
383名前書くのももったいない:2011/05/25(水) 01:11:04.49 ID:???
あ、間違えた。
3〜4ヶ月に1回18000円。

その代わり洋服は商店街のバザー品(100円)とか着てるわ〜。
38432歳550万:2011/05/26(木) 08:34:24.76 ID:fEb0tsyt
>>382
>>383
僕も同じ意見です、、髪型は大事ですよね・・
女性の方ですかね18000円は高いかなと思うんですが
3-4ヶ月ですか、、
自分は1.5ヶ月に1度9000円ですから同じか僕のほうが高いですねww
38532歳550万:2011/05/26(木) 08:35:36.26 ID:fEb0tsyt
また先日、ほぼ始めて仕事の飲みを断りました・・
あまり仕事には関係しないような飲みっぽかったので・・
「お金がないので・・」とストレートに言いました。。

家計簿つけてると、ホントシビアになりますねw
38632歳550万:2011/05/26(木) 08:45:56.41 ID:NMFDrI9r
今日は脅威の平日休みです
ここで以前までは風俗などに行って散財してました
今日からはしません・・
387名前書くのももったいない:2011/05/26(木) 14:16:38.28 ID:???
>>384
女で>>244です。
ロングヘアなのでヘアサロン代も高くつくんですよね。
ショートにしちゃうと今度はヘアサロンに行く頻度を上げなきゃいかんだろうし。

平日休みとはうらやまw
録画してある番組見たり
本読んだり英会話の勉強とかしたいわ〜
38832歳550万:2011/05/26(木) 15:38:25.48 ID:9storFEW
>>387
ふむふむ 髪にはお金かける価値はありますよね
服は謎ですがw 美容師って仕事はなくならないんだろうなあ・・

平日じゃないと出来ない用事とかしてますw
録画消化してますよーw
38932歳550万:2011/05/26(木) 15:38:58.96 ID:9storFEW
そして、女性が居るところでする話題じゃないけど
風俗にも行かずデイトレもしなかった

無事休みを過ごせそうですw
39032歳550万:2011/05/26(木) 16:12:57.50 ID:9storFEW
飲みも断って、風俗もしなかった
2万くらいは節約したかなw
39132歳550万:2011/05/26(木) 19:08:15.98 ID:9storFEW
あと1ヶ月、給料日まで
2.8万で生活出来たら夢の10万貯金が達成できます
飲み会は1回入ってます・・
そこでいくら使うか・・
39232歳550万:2011/05/26(木) 20:17:24.04 ID:9storFEW
飲み会がなくなりました!
これで何とかいけるかもしれない・・
2..8万・・
39332歳550万:2011/05/26(木) 21:17:03.18 ID:9storFEW
あ・・ガス代を忘れてた・・涙
5000くらいかな・・
2.2万しか残ってない・・

もう全く遊べないな・・食費で消えそう
394名前書くのももったいない:2011/05/26(木) 21:31:30.76 ID:rgpcPR9y
女でロングヘアだけど、基本お団子か横ポニーテールなので自分カットでなんとかなる。
美容院代は2〜3年に一回、3000〜5000円くらい。
ただし痛んでると貧乏臭いのでヘアケア剤はちゃんと買うけど。

つーか女からすると彼女がいるのに風俗って発想がわからん。金の問題以前に。
39532歳890万:2011/05/26(木) 21:41:05.89 ID:???
やりたいときにいつでもやらせてくれるわけじゃないでしょ。
39632歳550万:2011/05/26(木) 21:52:31.49 ID:9storFEW
>>394
はい すいません、反省してます
もう行きません・・
397名前書くのももったいない:2011/05/26(木) 21:52:50.82 ID:qT+JyPbq
嫁だってやらせてくれないしな。
子供できたら特に。
触るのも嫌そうだし何なんだ一体。

行ったことないけど風俗行ったら怒るんだろうな。
まあ女に男の性欲理解して欲しいなんて思っちゃいないが。
39832歳550万:2011/05/26(木) 21:56:32.93 ID:9storFEW
>>397
そんなもんなんですか?
付き合ってる頃とは違うのかな?
399名前書くのももったいない:2011/05/26(木) 22:06:48.17 ID:qT+JyPbq
多かれ少なかれそんなもんじゃねーの?
まあ女に言わせりゃ俺のせいなんだろうけどなw
40032歳550万:2011/05/26(木) 22:08:15.41 ID:9storFEW
>>399
なるほど、魅力がなくなったとかかな
401名前書くのももったいない:2011/05/26(木) 22:30:08.34 ID:qT+JyPbq
知らねえ。
俺がピーマン嫌いなように嫁は俺が嫌いなんだろう。
正直もう理由もどうでもいいし好きか嫌いかもどうでもいい。
早く子供独立させて会社辞めて一人で旅に出たいわ。
402名前書くのももったいない:2011/05/26(木) 23:13:23.96 ID:???
>>401
家に入れる金減らしちゃえば?
理由がないのに性交拒否するなら妻が慰謝料払う案件だよ

http://sanda93i.com/sexless.html

「気持ち悪い」というような言動・行動に及ぶなどして婚姻を破綻させたのであるから、夫に対し、不法行為責任に基づき、精神的苦痛を慰謝すべき義務がある。

夫に認められるべき慰謝料額は、本件に顕れた一切の事情を総合勘案し、金150万円が相当である。
403名前書くのももったいない:2011/05/27(金) 09:22:29.60 ID:???
今月、ちまちま貯めた20万を定期預金に入れようと思ってたのに
パソコンが天に召されてしまい、買い換える必要ができてしまった。

32bitから64bitへの買い替えだからソフトも買わなくちゃいかんし。

出費が痛すぎる。。。
40432歳550万:2011/05/27(金) 20:44:54.48 ID:X3CFdoXw
やばい・・クラブに行って
踊って来たい欲望が襲ってきてる・・
まあ、これは3000円くらいの出費で抑えれるかな・・

酒も持ち込みで・・
405名前書くのももったいない:2011/05/27(金) 21:48:01.44 ID:oeiit+QD
クラブってお酒持ち込みできるんだ?
どーしても行きたいなら行ってもいいと思うよ。
あんまり我慢しすぎてもストレスになって爆発しちゃうしさ。
夜遊び代が月いくらまで、とか決めておけば?

って、もう行っちゃったかな?
406名前書くのももったいない:2011/05/27(金) 21:54:17.15 ID:???
3000円すげええええええええええ

おれなんて、漫喫の3時間1000円がもったいなくて
1回/3ヶ月で我慢してるのに
407名前書くのももったいない:2011/05/27(金) 22:00:14.27 ID:oeiit+QD
うちは夫婦二人暮らしなので、それぞれのお小遣いを最初に決めて
それ以外を家計として共有口座に入れてます。
衣食住、冠婚葬祭などは家計から、お小遣い分は何に使おうと個人の自由。
お小遣いが余ったら個人の貯金とする。
なので友達と温泉♪とか一人旅♪とかエステ♪なんてのは家計の貯蓄とは別なので
気兼ねなくのびのびと使うことができます。
一人暮らしだと家計もお小遣いも一緒になりがちだけど、
うまく息抜きしたいならあえて分けてみては?
んでお小遣いの範囲なら馬鹿馬鹿しいことでもおっけーという自分ルールとつくっておくとか。

ま、本来のドケチじゃないけどね、このやり方は。
でもぱーっとやって、後になって使っちゃったと後悔するよりはいいと思う。
40832歳550万:2011/05/28(土) 10:39:15.17 ID:7OXt3ECw
>>405
基本的には駄目ですけど
真っ暗ですので分からないですよーw
結局行って朝帰りして今まで寝てました・・

夜遊び代、決めておきたいですねえ・・
月1万とかかなあ・・もう3000円きっちり使ってしまいました

後輩とカフェなんて行ったのですが、
ビールとか飲まずにコーヒー一杯で耐えましたよ。。w
40932歳550万:2011/05/28(土) 10:42:41.07 ID:7OXt3ECw
>>406
いや・・これでも節約してる方かとw
友達と飲みとなるとひどいものです
一軒目居酒屋で5000円、二軒目のバーで2000円
三軒目は少し色っぽいとこで5000円
帰りのタクシーで2000円とか
2万とか平気で飛びますですよ・・

偉いですねー 僕ももうクラブは月1にしないとですね・・
41032歳550万:2011/05/28(土) 10:45:59.92 ID:7OXt3ECw
>>407
おおお!
それ良いですね 結婚したらそのようにしたいものです

そうですね・・
僕の場合は
給与-カード等の支払い-10万=なんでも使って良いお金
ですかね・・
今月はもう2万しかないんですがw
食費も合わさってるからなあ・・
41133歳640万:2011/05/28(土) 11:21:28.35 ID:???
飲み会とかで、「呑み直す」とかの意味がわからないしアレは無駄の極みだと思う。
後はキャバクラ行ってから風俗行くとかも。

酒好きでもないから、飲む方がむしろ苦痛
食うのは好きだけどね
41232歳550万:2011/05/28(土) 11:36:21.37 ID:7OXt3ECw
>>411
何か年齢からして未来の自分を見てるようなコテさんですねw
ですねえ・・何軒も行くと出費は倍になっていきますよね

そういう場面に出くわしたら
逃げるように心がけないとなあ
41332歳550万:2011/05/28(土) 11:55:41.54 ID:7OXt3ECw
一方でこんな人も世の中には居るんだな・・
こちとら1000万貯めるのにヒイヒイ言ってるのに

2000万円を注ぎ込む現役最強AKB48オタが今回もCD1000枚購入 推しメン峯岸みなみに投票か
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306549002/
414名前書くのももったいない:2011/05/28(土) 19:29:27.54 ID:???
まあ、こういう人がいるおかげで、我々が安心してドケチできるわけで。
ここは素直に感謝して、我々はドケチ道を邁進しようや。
41534歳500万:2011/05/28(土) 21:16:50.71 ID:???
たった今、呑みながらそんな話題で盛り上がってきた。

AKBもすごいけど、ジャニオタの金銭感覚もそんなもんらしい。
アリーナ席を100万で買う事もあるとか。

なんつーか、そこまで夢中になれる情熱は、ちとウラヤマシスw

こちとらPC1台買うことですら頭かかえてるw
416名前書くのももったいない:2011/05/28(土) 22:59:32.99 ID:lfbgm8xx
夢中になれる趣味うらやましいお
417名前書くのももったいない:2011/05/29(日) 06:42:33.72 ID:???
俺らは貯金が趣味だろ
41833歳640万:2011/05/29(日) 08:36:03.61 ID:???
趣味:貯金、家計簿、2ch

人付き合いや娯楽のためにお金を使う事がストレスになり、尚更引きこもりに…w

419名前書くのももったいない:2011/05/30(月) 23:37:50.79 ID:sLOynlkQ
外に出るとお金使う誘惑多いもんね
引きこもってりゃ光熱費だけで済む
交通費がかからないなら図書館もいい
他にお金かからないおでかけスポットってオススメどこかある?
420名前書くのももったいない:2011/05/31(火) 04:50:29.09 ID:SaHFVAtI
漫画好きならブックオフ
421名前書くのももったいない:2011/05/31(火) 05:46:48.74 ID:kYWyXkrf
>>419 工場見学なんかどうかな?かかるのは交通費くらい。ささやかなお土産も貰えるし。
42233歳640万:2011/05/31(火) 06:10:09.21 ID:???
>>421
ビール工場とかね

休日昼間っから飲める
423名前書くのももったいない:2011/05/31(火) 17:47:01.98 ID:Es9vWXW+
横浜に住んでた頃は生麦の工場何回か行ったわ

俺ビール飲めないんだけどw
42432歳550万:2011/05/31(火) 21:14:03.97 ID:kNUiW8y3
やばい・・週末、野球観戦の予定が入ってしまった
きっと観戦だけでは終わらないんだよな・・
飲みに行くはず・・そこで金がなくなってしまう

何か良い理由ないですかね?
「この後、予定があるので・・」とかで良いのかな、。
425名前書くのももったいない:2011/05/31(火) 22:00:43.09 ID:xoU/mD4U
飲みに行けば?
別に何の問題もないだろう。

なにしろ俺の金じゃないからな。
42632歳550万:2011/05/31(火) 22:02:04.25 ID:kNUiW8y3
>>425
ちょww
自分には月10万というノルマがw
42734歳500万:2011/05/31(火) 23:30:12.37 ID:???
>>424
せっかくだから呑みに行けばいいと思うよ
その後の生活でドケチしまくって採算合わせればいいw
428名前書くのももったいない:2011/05/31(火) 23:33:26.03 ID:xWpQq3GH
財布わすれちゃた(ry
42933歳640万:2011/06/01(水) 00:05:16.28 ID:???
5月も頑張ったなー

娯楽に費やしたのはAV5本借りたのと、PS3のデモンズソウル(3500円)をビックカメラの優待券で買ったくらい。
6月は360のシュタインズゲート(5000円)を楽天ポイントで買う予定。

その楽天ポイントは大和証券の口座作って得た10000ポイント也。
本当は3DSのバイオハザードもゼルダも欲しいが…
430名前書くのももったいない:2011/06/01(水) 16:04:46.38 ID:QhMT0eS+
胃腸の調子が悪いので家でお粥にします〜でいいんじゃない?

しかし貴方の遊び方見てるとむしろ550万貯まってることのほうが奇跡に思える。
給料普通で普通以上に散財しまくってるじゃん。ボーナス貯金?
431名前書くのももったいない:2011/06/01(水) 18:06:00.10 ID:???
>>426
550万円の資産があるなら利息もそれなりにあるだろう。
利息分だけ使えば減らずに済むぞ。
432名前書くのももったいない:2011/06/01(水) 20:15:09.40 ID:5KHt8iqy
意味が分かりません
43332歳550万:2011/06/01(水) 22:00:20.52 ID:Uw7MyITI
>>431
いやあ・・

新生銀行の2週間定期に全部入れてますからねー
たいしたことないです・・
43432歳550万:2011/06/01(水) 22:02:27.76 ID:Uw7MyITI
>>430
私へのレスですよね。。ありがとうございます

なるほど・・お腹の調子ってことですね!
それ使います・・
マジですか笑 まあ、昔は夜遊びも酷かったですからね・・
そうですね、ボーナスは全部貯金に回してますよー

あと、普段の食費は抑えてるつもりです、
今日もパスタでした
435:2011/06/01(水) 22:14:41.22 ID:???
皆さん今晩は。
今月の資産を書きにきました。

6月現在の資産は687万です。やはり東電が痛い・・・。
まぁ切り替えるしかないですね。
日々淡々と貯蓄に励みます。

みなさん頑張りましょう!
43633歳640万:2011/06/01(水) 22:15:07.15 ID:???
ボーナスが入るとつい株買いたくなるので
株は全資産の1/10までというマイルールを作った

この前買った株も買った途端に下がる不思議…
437:2011/06/01(水) 22:24:50.26 ID:???
>>436
自分も買っては下がるを繰り返してきました。
塩漬けも少々あります。
株の才能がないのを実感したので、総資産の現金比率を上げているところです。

金を奴隷にして、金に金を稼がせるのはいつの日になることやら・・・。
43832歳550万:2011/06/01(水) 22:31:59.84 ID:Uw7MyITI
>>435
こんばんわです!
良いですねー憧れの600万円代ですね・・
頑張りましょう!
>>436
自分は株自体を止めましたよ・・w
これは勝てる見込みゼロだと思いましてw
43933歳640万:2011/06/01(水) 22:58:45.38 ID:???
株で勝てる気しないですね
精神衛生上宜しくない…

ただ、優待目的でのみ買ってます。
先週は吉野家300円×10枚が届きました。

月一回くらいの出張時の食事は吉野家にして、調子に乗って散財しないようにしてます。
44032歳550万:2011/06/01(水) 23:00:14.12 ID:Uw7MyITI
>>439
吉野家株は僕も気になってましたw
下がってるんでしたか・・
優待株は確かに良いですよね・・
けど、そこを入り口に
ギャンブルしちゃうんだよなーw
44133歳640万:2011/06/01(水) 23:04:45.46 ID:???
ゼンショーも持ってましたが
優待が3000円→1000円に改悪されたので売っちゃいました。

代わりにマクドナルドを購入。

優待改悪は最悪です…
44232歳550万:2011/06/01(水) 23:05:38.60 ID:Uw7MyITI
>>441
ああー・・ それもありますね
何かもう懐かしい感じですね・・
優待改悪や減配。。
44332歳70万:2011/06/02(木) 00:27:05.83 ID:???
ここのスレの人は貯金たくさんあるけど
普通に過ごしてる人はどのくらい?
俺独身で友達少ないのに少なすぎる(´・ω・`)
444名前書くのももったいない:2011/06/02(木) 10:41:09.61 ID:???
444
44533歳640万:2011/06/02(木) 11:05:36.06 ID:???
>>443
収入は変えようがないから支出を絞るしかないよね

自分は年収500万円くらいだけど、
年100万円ぐらい実家への仕送りで出ちゃうから、
実質年収300万円台後半くらい。

友達少ないし、彼女居ないしから元々交際費も少ないけど、
ギュウギュウに絞ると交際費位しか削れない。

でも食費は月3万円くらいだし、
車とバイク持ってるから
まだまだここの住人からしたら甘いんだろうけど。。
44634歳500万:2011/06/02(木) 15:08:43.57 ID:???
>>443
自分の生活が普通かどうか判断しかねるが、
派遣だった時は手取り年収250万くらいで貯金は3万/月、
今の手取り年収は350万くらいで8万/月を貯蓄にまわしてる。

酒を好む友人が少ないせいか
呑み代はそんなにかからない。
自分もあまり呑まない。

生活費は一月10万くらいかな。趣味でけっこう使ってるかもしれん。
44733歳640万:2011/06/02(木) 18:21:46.01 ID:???
生活費10万か…
3.3万円 食費
1.4万円 家賃(社宅)
1.3万円 携帯(自分と妹)
0.5万円 ネット
1.0万円 光熱水費
0.5万円 衣類
0.9万円 奨学金返済
0.6万円 ガソリン交通車関連
0.7万円 交際費
0.7万円 趣味娯楽
0.9万円 保険類
平時で恐らくこれぐらい出てる。
年間で仕送りを抜いた出費が200万円切った事がない。
今年は200万円が目標だけど、バイク買い換えたら無理だな。
44833歳640万:2011/06/02(木) 18:27:32.07 ID:???
衛生・消耗品・医薬とか考えると
更に0.5〜1万円近く出てるな…
449名前書くのももったいない:2011/06/02(木) 19:10:51.77 ID:???
>>443
>ここのスレの人は貯金たくさんあるけど

この板には(目標が)200万円スレと400万円スレもあるから、
ここのスレの人はそこを卒業してから来た人が多いからじゃないかな。
4501:2011/06/02(木) 19:55:28.59 ID:???
>>443
自分は月収60万の手取り40万ほどで(自営のためバラつきあり)、月に23万ほど貯金できています。
生活費は17万ほど。ここではまだまだ使いすぎのレベルでしょう。

しかし、独立のため26歳の時に一時貯金が20万になっていたので、
そこから約4年で700万近くまできたのは頑張ったかなと。

人それぞれ収入も支出も違うので、自分のペースを崩さずいければいいのではないでしょうか。
451名前書くのももったいない:2011/06/03(金) 13:59:20.69 ID:???
今週は食費4500円くらいに抑えられそうだ@二人暮らし
基本週5000円、米調味料などで月5000円で一ヶ月25000円以下でやってます。
月20000円以下になったら嬉しいんだけど、玄米食べてるからちょっとキツイ。
今秋から原発事故のせいで玄米やめるつもりだけど、
割高でも安全な玄米あったら買っちゃうかもなぁ。
452名前書くのももったいない:2011/06/03(金) 22:57:27.37 ID:ZhS2bsxq
なにこのスレ気持ち悪い
なんでみんな名前欄に年齢と貯金額書いてんの
キモい
453 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/03(金) 23:07:01.45 ID:OiUbes7G
気持ち悪いスレにレスをつける心理がよくわかりません。
俺なら近寄らないけどなあ。
45433歳640万:2011/06/03(金) 23:42:59.39 ID:???
>>451
一日の食費一人当たり416円

15年間一日1000円が目安で来た俺には絶対無理だ…
45525歳1100万:2011/06/04(土) 00:12:38.02 ID:???
自分はスレ違いだろうけど、こういう前向きなスレはいいな。

旅行とか飲みに行ったりしてるけど、普通に超えてた。
我慢しない程度で、長く続ける事が秘訣だと思うよ。
45632歳550万:2011/06/04(土) 11:52:30.69 ID:YeMr8J2w
今月はようやく10万円貯金できそうです・・
残り2万円、給料日まで20日・・
まだ予断を許さないですけど
大丈夫な気がします

風俗禁止し、飲み会を断ったかいがありました
45732歳550万:2011/06/04(土) 15:47:17.15 ID:YeMr8J2w
明日は野球観戦後おそらく飲みがある・・
どうしようかなー・・
下手したら7000円くらい消えるかも・・
458名前書くのももったいない:2011/06/04(土) 15:49:51.51 ID:???
気にすんな
円なんぞクソ通貨になる
45932歳550万:2011/06/04(土) 16:19:09.12 ID:YeMr8J2w
そろそろ結婚することになるかもしれない
悩み中・・結婚自体は出費になるだろうけど
そこからはまた二馬力になるから
貯金できるだろうなー

ただ、今の格安社宅にあと2-3年居られるので
その期間が過ぎてから結婚ってのも考えてますw

のんびりしすぎてたらいけないかな
460名前書くのももったいない:2011/06/04(土) 17:09:19.63 ID:???
結婚式費用、新婚旅行費用、引越し費用、敷金礼金、新婚生活費用、それぞれ計算してみ。
んで彼女の収入や貯金、金の使い方よく見てみ。
二馬力になるから貯金できるとは限らないから。
46132歳550万:2011/06/04(土) 17:17:41.57 ID:YeMr8J2w
>>460
うっひゃあ・・
それだけ計算しないとですかねw

式自体は簡単なものにしようと思います
予算は祝儀でプラスマイナスゼロになるような感じで・・
462名前書くのももったいない:2011/06/04(土) 17:43:47.86 ID:???
2馬力になったって相手の貯蓄は相手のものなんだからそんなかわらんだろ
463名前書くのももったいない:2011/06/04(土) 18:50:32.75 ID:???
うまなのかよ!
46433歳640万:2011/06/04(土) 19:29:55.43 ID:???
結婚した後輩の嫁が鬼嫁で可哀想。
結婚後にすぐ妊娠して、本当に幸せなんだろうかちょっと心配。
無駄遣いは許されないから金は貯まると思うが…

もう一人の後輩の嫁は浪費家でこれはこれで可哀想。
浪費家って言っても物じゃなくて旅行に注ぎ込むタイプだけど。

と、結婚を諦めた自分が半分言い訳、半分本音を書いてみる。
465名前書くのももったいない:2011/06/04(土) 19:37:07.90 ID:???
やっぱり、金に関する思考とか価値観が自分と同程度か、
少なくとも折り合いのつく相手がいいよなあ。
466名前書くのももったいない:2011/06/04(土) 20:57:31.93 ID:+86m31ft
うちは俺が全部管理してるぞ。
嫁が田舎者のくせに車運転できないから俺が買い物担当で
都合自分で管理した方が早いだけって話だけど。
金の事については不自由がなくていいけど、
特に自分のものについて欲しいものも大してないのでただ面倒なだけ。
小遣制にしてないけど、多分月1万も使ってないと思う。俺も嫁も。
467名前書くのももったいない:2011/06/04(土) 22:11:47.41 ID:???
テス
468名前書くのももったいない:2011/06/04(土) 23:54:42.19 ID:???
節約家・ドケチな嫁だと今のままで安定した生活がおくれるが
浪費家の嫁をもらうと大変らしいぞ。

テレビ通販にハマってる嫁のせいで、金が貯まらないどころか
部屋が1つ健康器具で埋まってしまったという上司がうちにいるわ。
469名前書くのももったいない:2011/06/05(日) 00:37:33.18 ID:nspN4jZm
まあ使うのは簡単だからな。
470名前書くのももったいない:2011/06/05(日) 01:15:47.54 ID:???
>>461
地方にもよるけど、祝儀でプラマイ0になるような式って結構貧乏臭くなるぞ。
うまくやらないと「あいつ、式費用ケチった」とウワサになる。
お車代もケチって披露宴も盛り上がらず職場でヒソヒソされた先輩がいる。
男ばっかの職場でそうだったから、女もいる職場だとどうなることか・・・

お金かけたくないなら両親兄弟+親友レベルくらいのがいいんだろうな、結局。
47133歳640万:2011/06/05(日) 05:00:47.78 ID:???
自分にケチっても人にはケチらない方が良いと思う
が、結婚式だけはなぁ…

あんなの一生に一度、の言葉に騙されて一時のために散財するってどうかと思う。
同じ金でできる事はいくらでもあるのに

結婚式が幸せの絶頂、みたいな感じでヤダな
472名前書くのももったいない:2011/06/05(日) 08:06:48.57 ID:nspN4jZm
祝儀で相殺とかいうみみっちい考えは好かんが、
式なんかに金かけてもしょうがないとも思う。
式場の食事やら引き出物やらって無駄に高いじゃん?
俺の出した祝儀は式場の出す不味い飯やら使いもしない引き出物やらに
使われるぐらいだったら、結婚する奴が本当に使いたいものに使ってほしい。
式場に祝儀を送ってるわけじゃないからな。
47333歳640万:2011/06/05(日) 10:26:34.77 ID:???
職場の同僚は一年前に海外で結婚式挙げたのに
結局、今年はキッチリ披露宴やるんだと。

嫁さんの希望らしいが浪費家なので
費用は全額旦那持ち。

酷い話だ…
474名前書くのももったいない:2011/06/05(日) 11:33:15.26 ID:???
披露宴をケチり過ぎて招いた人たちに「ケチりやがった」という
悪印象を与えるよりかは、
ご祝儀と比べて多少マイナスになったとしても、
出席した人たちが不満に思わない程度のもてなしは
した方がいいと思う。
475名前書くのももったいない:2011/06/05(日) 12:58:40.45 ID:zB83pK71
>>474
ケチるとことケチらないとこを間違えると、結局自分が損することになるんだよな。
476名前書くのももったいない:2011/06/05(日) 15:07:32.41 ID:???
ご祝儀はいいんだけど、その他の出費がイヤなんだよな。
飛行機・宿泊必要な距離で呼んどいて、お車代1万円しか出さなかったうえに
お色直しはお金かけて複数回で料理引き出物その他はショボw
という披露宴はお祝いの気持ちなくなったわ。
披露宴の最中なのにテーブルにしらけた空気が漂ったのは気のせいじゃなかった。
お車代満足に出せないなら式は家族だけでこじんまりとやって二次会ぱーっとやればいいのに。
分相応って大事だよ。
477名前書くのももったいない:2011/06/05(日) 15:21:28.07 ID:nspN4jZm
わざわざ人を呼んで意地汚さとドケチぶりをアピールしただけだなw
47833歳640万:2011/06/05(日) 20:41:16.90 ID:???
変にケチるくらいならやらない方が良いってなりそう。

結婚式って嗜好品的で金額の算出根拠が不明で
(実際、そんなものあってないようなもんだし)
そんなもんに金払いたくないなー
婚約指輪とか同様にだけど…

こんな思考だから結婚出来ないんだな、解ってますw
479名前書くのももったいない:2011/06/05(日) 22:33:55.69 ID:???
>>464
旅行に金つぎ込む嫁って私のことかしら?
確かに旅行回数は普通の夫婦よりずっと多い、それは認める。
でも独身のときより健康的な食事を提供し、はるかによいペースで貯金できてるので
夫はあまり文句が言えないのですよオホホホホホホ
私の収入が不安定なので多いとき→海外旅行いきまくり〜
少ないとき→近場の温泉
とメリハリはつけてるんだけどね。
海外旅行だってバックパッカーなので安くできる自信あるし。
今は収入少ない時期なので月10万貯金を目標にちまちま節約してます。
480名前書くのももったいない:2011/06/05(日) 23:16:34.68 ID:???
自分の収入内で行く分には何の問題もないだろ
481名前書くのももったいない:2011/06/06(月) 07:29:35.07 ID:???
△ 自分の収入内で行く分には何の問題もないだろ

○ 自分の収入内で生活して、行く分には何の問題もないだろ
48232歳550万:2011/06/06(月) 23:23:48.83 ID:aZENSUj1
今月は10万貯金をギリで出来そうで嬉しい
ってか、このスレすごい盛り上がってますねw
なんだか嬉しいです

あとは、給料日まで飲み会などに行かないことだな・・
483名前書くのももったいない:2011/06/07(火) 23:54:09.10 ID:???
宝くじあたんないかな
484名前書くのももったいない:2011/06/08(水) 17:58:10.20 ID:???
仕事減っちゃってヒマヒマ
徐々に震災前レベルに戻りつつあるが数年前には遠く及ばない
ヒマすぎてポイントサイトやアンケートサイトでちまちまやってみたが一ヶ月500円いくかどーかだな
無いよりマシだと思って今日もちまちま
48532歳550万:2011/06/09(木) 20:26:03.94 ID:p3rmlopY
やっと9日・・
あと2週間で給料日・・
残金1.6万
だいぶ余裕が出てきたけど
給料日が待ち遠しいな
48632歳550万:2011/06/10(金) 22:50:09.27 ID:oox1iirk
今日、飲みに出ようか迷うな・・
明日は朝に少し仕事あるし・・

だいぶ疲れてるしなあ・・
節約にもなるし・・どーしよ
48733歳640万:2011/06/10(金) 23:21:36.28 ID:???
むしろその体力が羨ましいよ
タダで酒飲むより早く帰りたい

幸い、ウチの部署は忘年会、歓送迎会以外個別でも飲み会が無いので助かってる

明日は送別会だが…
488310:2011/06/10(金) 23:59:51.12 ID:???
ボーナスきました。

定期預金6,691,399
サイフ5000

17日に月収が入るのでそれまで5000円ですごす予定!
489名前書くのももったいない:2011/06/11(土) 00:42:18.21 ID:???
ボーナス・・・
懐かしい響きだよ・・・
490名前書くのももったいない:2011/06/11(土) 03:21:03.38 ID:???
まさか、ユキチカで現金化しちゃった金属の光沢鑑賞マニアはいないよね?
491名前書くのももったいない:2011/06/11(土) 21:45:41.14 ID:???
>>488
えっボーナス150万?
492名前書くのももったいない:2011/06/11(土) 23:16:37.04 ID:???
>>488
すげーっ…。
493名前書くのももったいない:2011/06/11(土) 23:18:58.96 ID:???
27歳 男 会社員 手取り20〜21万円+配当金平均1.5万円/月  貯金 10万〜13万/月+財形1万円

家に 30000円
ガソリン代 5000円
外食費 5000円〜1万円
タバコ代 4000円
携帯代 3500円
交際費 5000円
雑費(急な出費) 10000円
一人旅行 1万〜3万円(2ヶ月/1回)
494名前書くのももったいない:2011/06/11(土) 23:24:45.28 ID:???
>>493です。
途中で書き込みしてしまいました。
地方なんで車は必要ですが、出来るだけ近いとこと通勤は自転車を使うようにしています。
昼は弁当、お茶はペットボトルに持参しています。
現在、預金総額は720万位ですが、株で150万程すってしまいましたorz
こんなバカですが、皆様の意見・アドバイスを頂けると幸いです。
495名前書くのももったいない:2011/06/11(土) 23:31:45.76 ID:bGOGDbRb
よく頑張ってると思うけど、たばこはやめれ
外食費って一人飯?交際費とは分けてるの?
496310:2011/06/11(土) 23:37:33.86 ID:???
>>491,492
紛らわしくて申し訳ない。
>>351が310時点と現時点の間に挟まってます
ボーナスは手取りで70万弱でした。

念の為のまとめ
04/30 【手元】約40万円【新生定期】約500万円
05/31 【手元】約10万円【新生定期】約590万円
06/11 【手元】2,994円【新生定期】6,691,399円
497名前書くのももったいない:2011/06/11(土) 23:39:12.88 ID:???
>>495さん
コメありがとうございますm(__)m
タバコなかなか止められないのです、仕事でもイライラすることが多く。
やめようと何回かチャレンジしたのですが意思が弱いorz
外食は一人で外に食べに行ったりしているので、そのお金です。
498名前書くのももったいない:2011/06/12(日) 01:43:58.39 ID:nJoJBTEw
充分よくやってる
俺もそんな感じで29の現在1200万
切り詰めてギリギリの気持ちがないならそのままでいいと思うよ
499名前書くのももったいない:2011/06/12(日) 02:41:46.39 ID:fMowllbz
テレビ壊れた!!
地震で落下し液晶が一部破損したものの、8割映るからいいやとそのまま使ってたら
さっきから映らない部分が拡大してる・・・!
さすがに買い替えかなコリャ
500いなほ:2011/06/12(日) 09:20:21.74 ID:0qAiLaGW
初めまして。
今日から参戦します。

6/12 570000からstartです。

道のりは長いです。。

頑張ります。
501493です。:2011/06/12(日) 10:16:24.09 ID:???
>>498さん
ありがとうございます。29で1200万はすごすぎます(;´Д`)自分も少しでも増やしていけるように頑張ります。
>>499さん
もったいない…。けどしょうがないですね。。必要経費です。3万位で検討してみてはいかがでしょうか??
>>500さん
ボチボチやりましょう( ^ω^)
50232歳550万:2011/06/12(日) 11:17:38.28 ID:SJgIGdJM
>>487
仕事でストレスがあるのかもしれないですねー
気分転換したいのかもです・・
結局いっちゃいましたw
50332歳550万:2011/06/12(日) 11:23:18.58 ID:SJgIGdJM
>>493
ふむふむ
やっぱり手取り20万で10万強貯金が理想なんだなー

自分もカツカツ出来そうです
給料日まであと1週間強・・

何とか頑張ろう・・
10万貯金できた今月はほとんど彼女とのデートは家デート
食事も彼女が作ってくれる・・・
50432歳550万:2011/06/12(日) 11:24:21.19 ID:SJgIGdJM
>>496
新生定期って2週間定期ですか?
僕も全力それにしてます
それがベストなんですかね
505名前書くのももったいない:2011/06/12(日) 12:06:09.23 ID:???
一万円づつ千数えればいいんんだな
506310:2011/06/12(日) 15:40:48.85 ID:???
>>504
500万は少し前の5年ものです。

残りは2週間定期です。
金利が良い定期を見つけ次第そちらに移す予定です。
507493です。:2011/06/12(日) 16:35:50.13 ID:???
>>503さん
僕は実家住まいなんで10万/月貯金ができるのだと思います。
車の出費や税金があればわずかしかできない時もあります(-_-;)
今月はボーナス月なので雀の涙ですが少し潤います…。
彼女さんは理解があるのですね、羨ましいです。。僕は引こもりなのでいませんがw
お互い1000万貯金目指してガンバりましょう。
50832歳550万:2011/06/12(日) 17:12:50.65 ID:SJgIGdJM
>>506
良いときにされましたねー
1%以上なんだろうなあ・・

良いものの見分けが難しいですよね
低金利は続きそうです
>>507
実家、良いですね・・
自分、税金はまだ払ってないんですよw
ボーナス入ったら払います・・

彼女は少々我慢してもらってます・・
けど、新婚旅行などは派手にしたいらしく
その辺り、やや懸念してますw

自分は、別に国内で良いんだけどなあ・・
海外に全く興味が沸かない・・

ガンバりましょう!
509451=479:2011/06/12(日) 20:24:23.43 ID:mFLwSJg0
先週は結局米買ったので一週間で食費約5100円だった@二人暮らし
今週は4870円、まずまずだなー。

>>508
下手に国内でぱーっとやるより海外でうまくやったほうがコスパいいよ。
新婚旅行っぽいことやりたいならアジアンビーチ、特にバリ島オススメ。
天蓋付きベッドやプライベートプール付きが時期によっては一泊1万円からある。
自分がバリ行ったの2年前だからもうちょい上がってるかもしれんけど、
格安航空券が4万円以下×2人、んでホテルが↑レベルなので一週間遊びまくり、
毎回じゃないけどちょっといいレストランへ行き、買い物も特に我慢しなくても総額20万円くらいで済んだ。
ただし同じ内容でもツアーだと1.5倍以上取られるので自力で手配・交渉すること。
海外のホテルはオクトパストラベルなんかを利用するとお得ですよん。
沖縄に一週間いれば20万円じゃビジホか民宿利用になることを考えると悪く無いでしょ?
510451=479:2011/06/12(日) 20:54:24.48 ID:mFLwSJg0
間違えた、米買ったので先週6100円だ。
511いなほ:2011/06/13(月) 09:25:35.52 ID:1QJVytEC
あまりの貯金の無さに嘆き、身辺整理をして現金化に。。

6/13 970000円

1000万は遠すぎます。。
512いなほ:2011/06/13(月) 11:08:36.15 ID:1QJVytEC
もうすく賞与。

頑張れ頑張れ。

頑張れ自分。
51332歳550万:2011/06/13(月) 20:00:44.58 ID:Z3v4uQJe
市民税の通知書が来ました
なんと4.5万!何でこんなに高いのかw

自動車税と一緒で8万もします・・
ボーナスがほとんどふっとぶな・・
51433歳640万:2011/06/13(月) 20:32:10.02 ID:???
>>513
ん?
住民税は給与天引きじゃないの?

そういうとこもあるらしいけど
51532歳550万:2011/06/13(月) 20:41:53.06 ID:Z3v4uQJe
>>514
はい・・
確定申告をしてて、
天引きじゃないほうを選択しちゃってるからかとw
516493です。:2011/06/13(月) 21:08:14.52 ID:???
>>512さん
同じくもうすぐ賞与です。
うちは額は少ないですが、このご時世あるだけマシですね(トホホ…。)
>>513さん
住民税高すぎます。
ウチなんか糞田舎なのに他地区よりかなり高い値段をとってます。
そんな恩恵受けていないのに。。
51732歳550万:2011/06/13(月) 21:13:42.61 ID:Z3v4uQJe
>>516
ですよね・・
まあ、これ拒否しても仕方ないんでしょうけど・・
51833歳640万:2011/06/13(月) 21:47:46.32 ID:???
>>516
住民税は地区が変わってもほとんど変わらないと思いますよ。
僕も確定申告してますが、(所得-控除)×0.1が基本ですので。
単身者は高くなっちゃいますね。


話変わってデジカメをオークションで売った。
結局、この一年で後輩の結婚式で使っただけだったので。
後輩に嫁さん紹介したのも自分だったが(笑)

…ふぅ、独り身で節約ばかりの日々に虚しくなるのぅ
519いなほ:2011/06/13(月) 22:10:42.97 ID:1QJVytEC
493さん頑張りましょう!!

頑張れ自分頑張れ493さん!!
520493です。:2011/06/13(月) 22:33:55.97 ID:???
>>33歳640万さん
そうなんですか??地域によって値段が違うんだと思ってました。
何にしても独身者は損になるようになってるんですねorz
胸中お察しいたします…。
>>いなほさん
ありがとう(^▽^)
52132歳550万:2011/06/13(月) 22:38:04.53 ID:Z3v4uQJe
スレが盛り上がってますね!
早く給料日にならないかなー
あと、カード支払い明細が楽しみ・・

分割払いが終わったのでw
2ヶ月連続で7-8万だったけど
きっと5万くらいなはず!
522いなほ:2011/06/14(火) 15:39:32.70 ID:+1IvsFP+
皆さん、凄く頑張ってますね。

それに比べて不甲斐ない。。

何というだらしのない生活だったんだろう。

頑張れ自分!頑張れ!
523493です。:2011/06/14(火) 19:06:03.84 ID:???
明日給料日!長かったぁ…。
ボーナスと株の配当が今月入るので少し潤います。
また今月末に結果報告させて頂きます(*´∀`*)
出費も今月多いけど(-_-;)
52432歳550万:2011/06/14(火) 20:40:26.54 ID:W6qB73vP
>>523
うらやましい・・
自分はあと10日です
心が折れそうです・・
9000円とかしかないです

まあ、単純計算大丈夫なんですけど
何か気持ち的にw
52533歳640万:2011/06/14(火) 22:15:16.77 ID:???
>>523
配当金平均1.5万円って株はいくらぐらい持ってるの?

持ち株が下がりそうで下がらない、精神衛生上宜しいこの頃。
ボーナス原資でなんか株買おうかなー
526名前書くのももったいない:2011/06/14(火) 22:25:33.43 ID:0ml21YBs
>>525
多分100〜200万だと思う。
527493です。:2011/06/14(火) 22:29:45.62 ID:???
33歳550万さん
10日で9000円なら大丈夫ですよ。
暑くなってきたから誘惑の多い季節ですけど(;´Д`)
僕は常に財布の中は5000円未満です…。9000円はお金持ちですw

33歳640万さん
株と債券で配当金貰ってます。資産の中で株の比率が大きいことが今回の震災でダメージが大きかった原因だと思います。
大体平均で1.5万/月位かなぁ…って感じです。ただ、減配、無配を食らったので今年は、難しいと思います。
僕は、しばらく株は控えることにします。
52833歳640万:2011/06/14(火) 22:43:51.90 ID:???
>>527
配当金が多いだけにやっぱり損失も大きかったんですね

自分もサブプライム後から始めたものの
二番底で痛い目にあったので、
「株は総資産の1/10まで」と自己ルールを作りました。
52932歳550万:2011/06/14(火) 22:44:41.86 ID:W6qB73vP
>>527
ありがとうございますw
週末使っちゃうんだろうなあ。。w
530いなほ:2011/06/15(水) 09:33:46.51 ID:eKPISxUx
ようやく賞与日。

朝一番から銀行チェック。

6/15 1,350,000


1000万スレと縁はないけど、目標の為書き込みさせてください。


頑張れ自分!頑張れ頑張れ!!
駄目な自分とお別れだ!
頑張れ頑張れ!
531名前書くのももったいない:2011/06/15(水) 14:37:54.37 ID:???
>>530
マルチいくない
53232歳550万:2011/06/15(水) 20:57:40.70 ID:XjSsUdEX
今日も仕事疲れた・・
給料日はまだか・・

給料日までカウントダウンするスレになってますが・・
533名前書くのももったいない:2011/06/15(水) 21:12:39.92 ID:???
>>530
200万400万スレにも同じことを書かれているご様子。
せめて400万スレを卒業されてからでもこのスレに書き込むのは遅くないのでは?
53432歳550万:2011/06/15(水) 21:13:51.16 ID:XjSsUdEX
>>533
そうなんですkw
535いなほ:2011/06/15(水) 21:38:04.53 ID:eKPISxUx
現金だけですと、このスレにいる資格は全くないのですが、他の金融資産を合わせると400万を超えているので、つい滞在してしまいました(+_+)
やはり現金のみのスレですよね(+_+)

失礼しました(^^;)
53632歳550万:2011/06/15(水) 21:44:04.73 ID:XjSsUdEX
>>535
うーむ・・金融資産も込みじゃないんですかねえ・・
537いなほ:2011/06/15(水) 21:50:06.29 ID:eKPISxUx
>>536さん
ありがとうございます。
できるだけ邪魔はしないように致しますので、宜しくお願いします(^^;)
53832歳550万:2011/06/15(水) 22:09:01.55 ID:XjSsUdEX
>>537
いえいえー ともに頑張りましょうー
539いなほ:2011/06/15(水) 22:13:55.15 ID:eKPISxUx
頑張れ自分!!頑張れみんな!!

頑張れ頑張れ!!
540名前書くのももったいない:2011/06/16(木) 09:38:25.63 ID:???
長距離ランナーが今ようやく折り返し地点を過ぎて
まだまだ先は長い、自分のペースを守って地道ながらも負けないぞ、
っていう地道に自分と闘ってるスレで、
ハイテンションで頑張れ頑張れ連呼されるのは

ちょっと調子が狂うw
54132歳550万:2011/06/16(木) 19:51:21.80 ID:b+/PWCYP
>>540
www
54232歳550万:2011/06/16(木) 20:57:27.29 ID:b+/PWCYP
あと給料日まで7日・・
いや、7日後には振り込まれてるから
6日で良いのかな
やった!一週間切った!
現金も1万切ってるけどw
54332歳550万:2011/06/16(木) 20:59:25.06 ID:b+/PWCYP
残り6日で残金9000円前後・・
やった・・10万貯金を達成した・・

今週末は彼女とは会わないので
質素に出来る・・その代わり友達と飲むかもなので
気を抜かないようにしないとなあ・・
544493です。:2011/06/16(木) 21:14:45.91 ID:???
32歳550万さん
やりますねぇw10万貯金おめでとうございます(*´∀`*)
僕は、今月予定外出費が3万ほど(>д<) !!
僕も頑張って今月10万貯金目指します。
けど、あんまり締め付けるばかりもしんどいので呑む時はパァーっといきましょw
54532歳550万:2011/06/16(木) 21:17:25.97 ID:b+/PWCYP
>>544
ありがとうございます!
人生の目標になってますw
月10万の貯金w
ですねー ストレスは解消しないとですけど
可能な限り、家で飲むと良いですよね・・w

3万はご祝儀とかかなあ・・
それは無理ですw
546493です。:2011/06/16(木) 21:30:11.71 ID:???
確かに宅飲みは安上がりですけど、気にせず飲める居酒屋大好きです(笑)
支払いビックリする時あるけど(-_-;)まぁ、そんなに飲みに行かないですけどねw
3万は痛いです。。どうしても払わないといけないのでしょうがないです。
今月10万内に収めたいですが、無理をしたら反動が来るので、そこそこはおおめに見てますw
まっ、いるもんはしょうがないですからね。
54732歳550万:2011/06/16(木) 21:37:41.82 ID:b+/PWCYP
>>546
ふむふむです
自分は、酔ってくると、クラブやキャバなどに行きたがる習性があるので
注意したいですw

反動、やっぱり来ますかね
今月はだいぶ我慢したなあ・・
家賃控除後の給与は21万
カード支払いは8万
13万で一ヶ月過ごしたことになります

13万・・微妙ですねw こんなに使ったんだ・・
54832歳550万:2011/06/16(木) 21:38:52.96 ID:b+/PWCYP
給料日まで一週間だし
家計簿をそろそろうpするかなー
54932歳550万:2011/06/16(木) 21:41:39.75 ID:b+/PWCYP
何で、あんなに居酒屋とかキャバとか風俗って楽しいんだろう・・
家で飲んだり、処理したりすれば良いだけなのに・・
550名前書くのももったいない:2011/06/16(木) 21:47:44.23 ID:???
居酒屋とかキャバとか風俗って楽しい??

その感覚がわからん
55132歳550万:2011/06/16(木) 21:47:56.33 ID:b+/PWCYP
続いて、家計簿の明細をば・・

給与22万(家賃天引き後)

自動車保険4500円カード80000円食費雑費12000円
医療費3000円
遊興費12000円

貯金100000万円
残金8500円

おお!これで一週間8500円粘れば良いという事になります
55232歳550万:2011/06/16(木) 21:50:02.22 ID:b+/PWCYP
カード支払いの明細については>>360
553493です。:2011/06/16(木) 21:55:28.41 ID:???
なるほど、クラブにキャバクラですかw僕の住んでいる地域は車でしばらく走らないとないですw
糞田舎なもんで(´;ω;`)
反動、僕は無性に飲みに行きたくなってそこで愚痴を言うて遊んで帰ります。
給料良いですね。一人暮らしの13万は多いか少ないか分かりません…。すみません。。
一人暮らしの経験が無いものですから(-_-;)
僕も、32歳550万さんに見習って貯蓄に励みます。
55432歳550万:2011/06/16(木) 21:56:43.61 ID:b+/PWCYP
先月の家計簿との対照と反省をば・・

「給与」が+3万だったのが大きいです
やや歩合制なので上下します・・
仕事を頑張るのが一番なんでしょうけど・・

「カード」は77000円が80000円でした
これでタイヤ料金及びプレゼントの分割支払いが終わったので
来月からはとりあえず落ち着くと思います
「食費雑費」24500円が12000円です!ここが半分になりました!
彼女に料理しまくってもらった成果が出たかな・・
「医療費」は仕方ないですね・・ちょっと体調が悪いものでw
「遊興費(旅行費含む)」34500円が12000円に抑えれてます!

むむむう!!自分で言うのもなんですけど
遊興費を抑え、食費も抑えた結果が出たのかなと!
うれしいですね・・
55532歳550万:2011/06/16(木) 21:59:08.02 ID:b+/PWCYP
>>550
女性の方ですか?
男性の方なら僕を説教してほしいですw
>>553
はいw 友達も好きなものでw
人によってはだいぶはまっちゃってる人も居たりw

いやいや、僕はまだまだダメですよ
一人暮らしじゃないのはうらやましいです

しっかし、いつのまに13万も使ったんだ?って思ってしまいますね・・
556名前書くのももったいない:2011/06/16(木) 22:01:15.29 ID:???
>>555
いいや 男
商売女なんて、おまえの財布しか眼中に無いのに
よくそれで楽しいとか思えるもんだと感心するよww
55732歳550万:2011/06/16(木) 22:03:06.17 ID:b+/PWCYP
>>556
うーむ・・ 微妙なんですよねー
微妙ですわw
口説くの成功するケースもあるしw

あとから悩みますけどね・・
「俺はなんでこんな子と付き合ってるんだ?」ってw
55832歳550万:2011/06/16(木) 22:06:33.37 ID:b+/PWCYP
まあ、給料日まではあと一週間・・
家計簿に番狂わせがある可能性はなくはないが
55932歳550万:2011/06/16(木) 22:11:02.85 ID:b+/PWCYP
しかし、俺、1ヶ月頑張ったなー
食費を半分にして遊興費を3分の1にした

けど、実感的にはそんな我慢した感じもない
・・けど、友達とでキャバクラとか行きたいなーw
560名前書くのももったいない:2011/06/16(木) 22:12:12.17 ID:???
>>551
> 自動車保険4500円
> 貯金100000万円

年間一括で払えば安上がりだろうに
561名前書くのももったいない:2011/06/16(木) 22:15:23.86 ID:???
>貯金100000万円

ツッコンでいいですか?(ウズウズ
56232歳600万:2011/06/16(木) 22:16:00.32 ID:b+/PWCYP
>>560
はいw 今年からは一括で・・
けど、120円しか割り引き無いんですねw

ちなみに、貯金確定したので
コテ変更します 一段階うpしました!
「32歳600万」となりましたw
56332歳600万:2011/06/16(木) 22:16:21.11 ID:b+/PWCYP
>>561
ww スルーしてもらえるかと?w
56432歳600万:2011/06/16(木) 22:18:35.15 ID:b+/PWCYP
32歳600万となったぞ!
これで少しはもてるかな
56532歳600万:2011/06/16(木) 22:22:49.40 ID:b+/PWCYP
しかし、俺も資産が600万となったか・・
600万の資産とか、大人って感じだな・・
遺産相続にひと悶着あるレベルだわ・・
566名前書くのももったいない:2011/06/17(金) 00:48:41.79 ID:???
キャバなんてモテない男が女の子に相手してほしくていくところだと思ってたけどそうでもないのか
風俗なんか金や病気以前にプライド傷つかないの?
昔風俗嬢が
「お客さんはお金使わなきゃ女の子とかかわれないかわいそうな人。そう思うと仕事しやすい」
って言ってたのが印象的だったのだがそれとこれとは違うの?
567名前書くのももったいない:2011/06/17(金) 01:29:50.15 ID:???
なんかしらんが金払って解決するなら楽でいんじゃね

たぶんその人は、自分のやってることが卑下されるものだと意識して
客をさらに下に見ることで自分を納得させてたんだろ

金のために自分の意志を曲げたり、嫌なことを我慢するほうがプライドがないように思えるけど
568名前書くのももったいない:2011/06/17(金) 01:34:30.05 ID:???
キャバは一般人が行くと水族館みたく眺めるだけだが、
金持ちが行くと釣り堀の入れ食い状態になるんだよ
寄ってくる魚を捌いて食うのが醍醐味なんだよ
569いなほ:2011/06/17(金) 09:32:21.09 ID:hs4YOO9N
給与日まで、後一週間。(´・ω・`)ゴクリ
570名前書くのももったいない:2011/06/17(金) 10:26:22.34 ID:???
32歳600万さんおめでとう。

自分は今月、パソコンとソフト3本で20万ほど散財しちゃったよ。

今日は友人と宅呑み予定。明日は学生時代の友人たちと久々に飲み会。
なるべく出金をおさえたい。
57134歳500万:2011/06/17(金) 10:30:53.53 ID:tIUSaEvz
間違えたwメール欄にコテw
572493です。:2011/06/17(金) 11:07:55.35 ID:???
スレが盛り上がってますね。こうやってみんなの貯金額が増えていけばいいですね(*´∀`*)
32歳600万さん増えましたね、おめでとうございますヽ(*´∀`)ノ
僕は、今月は予定外の出費続きで悩んでいます。
いるときはしょうがないんですけどね…。でも今月は支払いが無いと思ってたのに(-_-;)
573いなほ:2011/06/17(金) 11:53:29.99 ID:hs4YOO9N
>>570さん

羨ましいですな(´・ω・`)
574名前書くのももったいない:2011/06/17(金) 15:49:11.52 ID:lG8iNFwP
400万たまったので今日からここに参加します。
【年齢】33
【性別】男
【○婚】既婚
【子供】0
【職業】会社員
【年収】850
【住居】賃貸
【金融資産】450
【車】なし
【借金】なし
【趣味】読書、プログラミング

収入の2割を貯金すると年間170万…先は長いですね。
575名前書くのももったいない:2011/06/17(金) 16:41:31.87 ID:???
その年収ウラヤマシス
576名前書くのももったいない:2011/06/17(金) 16:48:01.64 ID:???
年収の割に資産が少ないね
嫁が散財してるのかね
577名前書くのももったいない:2011/06/17(金) 17:58:05.27 ID:???
>>576
いえ、今までは、とある事情で借金を返していたので、
貯金ができませんでした。

嫁にも苦労をかけたのでこれからはしっかり貯金して
ゆっくりさせてやりたいです。
578いなほ:2011/06/17(金) 21:48:15.70 ID:hs4YOO9N
>>577
お疲れ様です。

頑張りましょう(´_ゝ`)
579名前書くのももったいない:2011/06/17(金) 21:59:19.94 ID:Du+3H3B6
年間170万がきつそうな書きっぷりだな。
家賃が高いのかなあ?
自分は100万ぐらい年収が低くて、子供二人いて車もあるけど
年400万は貯めてるよ。
趣味も金かからなそうだし、何か使いすぎな部分がある気がする。
家計簿スレとかもあるから色々見てみたらいいかも。
58032歳600万:2011/06/17(金) 22:16:05.55 ID:D7quoWCp
>>579
年400万スゴスww
581名前書くのももったいない:2011/06/18(土) 00:20:47.28 ID:???
年収750万で子供2人で400万貯めてるって…!?

あ、手取り750万なの?
年収750万だと手取りどのくらいなの??
582名前書くのももったいない:2011/06/18(土) 00:56:34.14 ID:OpmIik5L
まあ社宅住みなんで・・。
正確に言うと年収は730万で手取り569万(家賃は引いた数字)。
これに雑収入が153万で合わせて722万が可処分所得。
使ったのが165万なので貯金できたのが557万。
給与以外の雑収入がなければ400万ちょっと貯金できたことになる。
大きな出費は車検7万と電子レンジ3万と出産関連10万ぐらい。

年収850万だったら手取りで650万ぐらい?
例えばうちと同じ生活レベルなら(650万ー165万ー家賃)が貯金できるはず。
>>574はせっかくドケチ板に来たんだから、ぜひ色々楽しんでいってほしい。
583名前書くのももったいない:2011/06/18(土) 01:22:22.49 ID:???
雑収入がなにか聞いて欲しいのかい?
584574:2011/06/18(土) 01:59:55.76 ID:???
>>582
丁寧にありがとうございます。
手取り額など大体あってますね。

教えていただいた家計簿スレを見て少し勉強して見ますね。
585名前書くのももったいない:2011/06/18(土) 07:41:35.99 ID:OpmIik5L
>>583
いや別に何ってわけじゃないよ。
出産があったから、出産育児金42万+お祝い○○万
それに子供手当31万+利子15万(振興がつぶれたから)
とあとは細々としたキャッシュバックやら、
給与口座とは別になってる会社からの出張精算やら、
給与以外の分がそのぐらいって話。
586名前書くのももったいない:2011/06/18(土) 12:29:24.57 ID:???
>>568
つまり財布の中身しか見てないと・・・
それで面白いん??
58733才640万:2011/06/18(土) 16:41:54.83 ID:???
先週、金曜日に50万を一年定期に入れた。
来週月曜日満期を迎える100万を一年定期に。
月末にはボーナスが入るので一年定期に。
7月15日に満期を迎える100万円を一年定期に。

しかし、金利0.4%。
一年後にはプラス9600円ぽっちか…w
588名前書くのももったいない:2011/06/18(土) 21:46:37.33 ID:OpmIik5L
ぽっち!?
589493です。:2011/06/18(土) 21:48:00.90 ID:???
すごい、皆さん年収が高くて羨ましい|д゚)
やっぱり田舎の中小企業はダメだぁ…。

>>587さん
僕も先日0.54%の3年定期100万円してきました。
これでもかなり良い方ですよね、わずかなボーナスをSBIの今月末に出る特別金利しようと思います。
普通預金では全く金利が付きませんから、1円でも多く貯金します(`・ω・´)
590493です。:2011/06/18(土) 21:55:06.30 ID:???
もう出てました(;´Д`)
SBIネット銀行:円定期預金 特別金利キャンペーンの適用金利
1年 0.3%
期待していただけにガッカリですなorz
59133才640万:2011/06/18(土) 22:00:22.00 ID:???
>>590
ガッカリですねー

自分はSBI満期を
大和ネクスト銀行の0.4%に移します
592493です。:2011/06/18(土) 22:07:02.33 ID:???
大和ネクスト銀行ですか。
新たに口座を作らないといけないですね、めんどくさいのでパスです(笑)
他にめぼしい金利がないからSBIにします。
20万位なのでたいした金利も付きませんが(;´Д`)
59333才640万:2011/06/18(土) 22:33:56.74 ID:???
>>592
大和ネクスト銀行は大和証券の口座を開設すればオンラインで即時開設出来る。
で、大和証券の口座は楽天経由で開設すれば10000ポイント貰える。

楽天経由でFX口座や証券口座作って今まで6〜7万ポイントは貰ったよ。
その内の3万ポイントは義援金として寄付したけどね。

あと、SBIの口座あるならSBIカード作ってみたら?
1万使えば5000円キャッシュバックされる筈。
それも当然ゲットしたよ。

自分のメインはK-powerカードで毎月4000円程、年5万円程度キャッシュバックされてるから、SBIカードの出番はないけどねー
59433才640万:2011/06/18(土) 22:38:53.20 ID:???
ごちゃごちゃ書いたけど、ここまで金利低いと
その程度の手間でも見入りが大きいからどれかやってみたらどうかなと。

100万円一年預けてたった2400円じゃね…
595名前書くのももったいない:2011/06/18(土) 22:43:20.00 ID:???
うーん。
これだけ金利が低いと考える時間の方が
勿体無い気がするよ。
どこにあずけてもあんまり変わらないんじゃないかなぁ。

それとも、こういった0.1%とかの違いを考えて
お金を動かさないといけないのかな。
59633才640万:2011/06/18(土) 22:52:36.89 ID:???
まあそこはドケチ板だからw

0.1%違っても500万円なら年4000円違うし。
単にオンラインで金移すだけで4000円貰えるなら安いもんだよ。

オークションで物売るなんて方がよっぽど手前。
1000円の物売るとかアホらしい、今やってるけど。
597493です。:2011/06/18(土) 22:55:30.71 ID:???
色々教えて頂きありがとうございますm(__)m
僕個人的に、口座をたくさん持つのは、整理が出来なくなるのであまり好きではないんです(-_-;)
確かに仰る通り、口座を色々開いていると、それだけで投資できる範囲が増えると思います。
しかも、僕は証券口座はみずほで未だに高い手数料払って株を買ってますしね…。
友人には手数料安いところを紹介してもらいましたが、親からの付き合いのある証券会社なんで、融通がきくんですよw
そんなこんなで周りからみたらバカだとは思うでしょうね。。
59833才640万:2011/06/18(土) 23:05:35.15 ID:???
SBI口座あるならSBI証券が安いし便利だと思うけど、都合はあるだろうからね。

SBIはFX口座作って3月に5000円と貰いました。
ちなみにみずほ証券も今年FX口座作って現金1万円貰いましたw

結果的にはそれまでの株やFXの損失をポイントやキャッシュバックで相殺した感じでしかないですけどねー
599名前書くのももったいない:2011/06/18(土) 23:18:16.97 ID:???
>>596
>ドケチ板だから
あぁ、なるほど。
すごくなっとくしました。
ありがとうございます。
600名前書くのももったいない:2011/06/19(日) 00:58:25.95 ID:???
>>600get!
60132歳600万:2011/06/19(日) 18:54:56.41 ID:RkdfQ8iv
ふう・・給料日まであと3日・・
平日は金銭的にはあっという間というか
使う時間も無いからもう安心
10万円貯金達成出来そう!

皆様、今月の調子はどんなでしたか?w
602名前書くのももったいない:2011/06/19(日) 21:16:45.64 ID:???
収入も支出も予想の範囲なので、給料日とか気にしたことないな。
60332歳600万:2011/06/19(日) 21:51:39.75 ID:RkdfQ8iv
>>602
そうなんですか・・
確かに計画すれば関係ないかもですが・・
604いなほ:2011/06/19(日) 21:56:57.50 ID:xhylISJw
今週ようやく給与日。

頑張れ自分(`・ω・´)
60532歳600万:2011/06/19(日) 23:09:29.29 ID:RkdfQ8iv
>>604
僕もですわー
給料が入ったらやっぱりひと段落しますよね・・
60634歳500万:2011/06/20(月) 13:40:38.48 ID:???
自分も>>602と同じで、給料日は特に意識してないな〜

給料明細を見て、生活に必要な経費+αを
入金された金額から差し引いた金額(=貯金額)が大きいほど
嬉しいとは思うがw

4月5月6月は来年の保険料に影響でるから
なるべく残業代を減らす努力もしてたし。
そんなに楽しみではないな〜。
607名前書くのももったいない:2011/06/20(月) 17:56:38.89 ID:???
先週の食費は3672円@二人暮らしでした。
今週もこのくらいでいきたいけどどーなることやら…
60832歳600万:2011/06/20(月) 20:25:06.50 ID:TVEleUcV
カード明細きました!
あとで詳細うpさせていただきます・
60933才640万:2011/06/20(月) 21:01:07.25 ID:???
一年定期の100万円の金利4000円が来た。
速攻また一年定期へ。

今週末は旅行積立金(と言う単なる貯金)33000円が下りる。

臨時出費はあっても臨時収入はなかなか無いのでやっぱり嬉しい(^-^)
61032歳600万:2011/06/20(月) 21:12:17.86 ID:TVEleUcV
今月のカード支払い明細来ました・・今回は5.5万・・

利用日4/8-5/26
ひかりTV利用料4000円ガソリン14000円
携帯8000円ネット5000円ネット番組500円
お酒4500円ETC2700円
電気代3600円合羽(通勤用)9000円
車備品1000円仕事用靴1000円
お香代1000円

計約54300円

先月8万のところを5.5万弱でしたので良しとしますかね・・
後は給料がどうなるか・・そしてボーナスもどうなるか・・
61132歳600万:2011/06/20(月) 21:13:11.78 ID:TVEleUcV
>>609
いいですねー
たまの贅沢も出来ますかね・・
61232歳600万:2011/06/20(月) 21:18:52.06 ID:TVEleUcV
もうすぐ給料日なので家計簿の暫定集計もうpします

給与22万(家賃天引き後)

自動車保険4500円カード80000円食費雑費14200円
医療費3000円
遊興費15000円

貯金100000円
残金3300円

10万貯金は確定しました!
問題は明後日が有給休暇なので
そこで風俗に行ってしまいそうにならないか不安ですが・・
何故か残金が1万円程度あるので・・

何とか乗り越えないと・・
61332歳600万:2011/06/20(月) 21:21:37.99 ID:TVEleUcV
>>610
今月のカード支払いは
合羽が大きかったなー
まあ、通勤用なので仕方ないですが・・
あれが無かったら4万円代だった

しかし、給与が前月並なら
2.5万浮くようになります。。
けど、税金払わないといけないんだよなー
自動車税と市民税で7万・・

また節約すべきかな
614名前書くのももったいない:2011/06/20(月) 21:25:23.60 ID:???
32歳600万さんはどこ住みなんですか?
実際に会って持ち込みで安飲みとかしてみたいですw
61532歳600万:2011/06/20(月) 21:26:44.14 ID:TVEleUcV
>>614
ww ありがとうございますw
オフとかはあんまり不慣れなのですが、
西日本とだけ言っておきますw
616名前書くのももったいない:2011/06/20(月) 21:29:01.48 ID:???
600万さんは以前550万だったひと?
61732歳600万:2011/06/20(月) 21:29:32.81 ID:TVEleUcV
>>616
はいそうですよーw
何とか600万になりますた・・
61832歳600万:2011/06/20(月) 21:30:55.23 ID:TVEleUcV
しかし、家計簿でつけてる残金より実際の残金の方が多いってのは
一体何故なんだろうw 家計簿付け忘れたなら
逆になるはずなのに・・
619名前書くのももったいない:2011/06/20(月) 21:40:16.45 ID:X+v5vKFz
クレカで払ったのを現金で払ったように間違えたとか。
62032歳600万:2011/06/20(月) 21:43:19.83 ID:TVEleUcV
>>619
ふむう・・ですかねえ
スタートが間違ってるのかな
62133才640万:2011/06/20(月) 23:38:23.76 ID:???
>>612
彼女居ないのに風俗我慢してるんだから、
彼女居るなら我慢せいよ(笑)

風俗に使ったのは今まで45万円くらいかなー
勿体無いけどあれはあれで楽しかった。
スッパリ止めた自分は偉いと思うが、確実に生きる糧がなくなったな。
生きがいないわ(笑)
622いなほ:2011/06/21(火) 12:34:01.37 ID:/4AUB93A
みなさん凄いですな(`・ω・´)
62332歳600万:2011/06/21(火) 21:03:28.73 ID:s3dBakHq
>>621
はいw 明日は勝負の休みです
何か気持ちがグラグラしてますが、、
何とか風俗行く気持ちをとめる方法があったら
教えていただきたいですw
45万ですかあ・・僕はもしかしたらそれ以下ではあるかもです

辞めるコツをなんとかw
62433才640万:2011/06/21(火) 21:11:06.41 ID:???
>>623
風俗行きたいと思ったら取り合えず一発抜く
これだけでOK

たったこれだけでお金浮くんだからやらない手はないでしょ
てか、彼女とすればいいじゃん?

30歳過ぎてから年々体力が落ちてるから、それでなおさら風俗行かなくなったてものあるかも。
62532歳600万:2011/06/21(火) 21:37:23.71 ID:s3dBakHq
>>624
ありがとうございます!
自己処理ですねw

彼女ともするんですけど
たまには・・とか考えちゃってw
62632歳600万:2011/06/21(火) 22:00:37.82 ID:s3dBakHq
まあ、自己処理したら本当にそれで解決しちゃうんだよなー

って、何の話をしてるんだかw
627名前書くのももったいない:2011/06/22(水) 00:28:21.41 ID:JOlGT1im
>>624さんに同意
62832歳600万:2011/06/22(水) 00:29:24.68 ID:CO6rOWpr
>>627
はい、そのように対策します
明日は何して過ごそうかな・・
ひかりTVの消化が一番節約になるかな
62932歳600万:2011/06/22(水) 10:28:57.99 ID:5yDC6Rca
さあ、休みだ
どのように過ごすかな・・

疲れ気味ではあるけど
63032歳890万:2011/06/22(水) 11:35:30.58 ID:???
平日休み裏山
63133歳640:2011/06/22(水) 12:13:09.42 ID:???
>>630
1000までもうあと少しですね、裏山
632いなほ:2011/06/22(水) 14:27:28.12 ID:JOlGT1im
羨ましい(´・ω・`)デス
633名前書くのももったいない:2011/06/22(水) 16:44:14.80 ID:???
風俗とかキモイ
ここドケチ板だよね?
63432歳600万:2011/06/22(水) 16:50:26.60 ID:RN2Zw0RS
スーパー銭湯とプールに行ったり買い物して
結局3000円くらい使ったなー
まあ、仕方ないですかぬw

風俗には無事行きませんでしたw
63532歳600万:2011/06/22(水) 16:52:11.46 ID:RN2Zw0RS
>>630
意外とここがポイントなんですよね
今までは風俗に行ってしまったり
デイトレをして大損したりしちゃってて・・

今日は無事過ごせました
636いなほ:2011/06/22(水) 16:59:26.86 ID:JOlGT1im
わかるような気がします。

休みでお金を使うなら働いた方かマシですな(´・ω・`)
637493です。:2011/06/22(水) 17:18:24.75 ID:???
ボーナス日確定、配当額確定っ(*´∀`*)
ウキウキですなぁ、ボーナスが出るから家族に温泉と食事でも連れて行くことにしました。
みんな楽しみにしています。
ボーナス例年通りってナンボ出るんやろう…。うちは謎やけん。。
638名前書くのももったいない:2011/06/22(水) 21:20:37.18 ID:4UkffGTe
ボーナス決まった。
手取りで115万ぐらい。
63932歳600万:2011/06/22(水) 21:28:08.17 ID:zCGsC6g6
>>638
いいなあ・・w 自分はその3分の1も無いと思う・・
64032歳600万:2011/06/22(水) 21:34:51.06 ID:zCGsC6g6
今悩んでること
住民税と自動車税で8万くらいあるけど
これを月の給料から引くか
ボーナスから引くか・・

ボーナスは全額貯金とするなら
月給からの差し引きとなる
そうすると、激貧生活を強いられることになってしまうw

給料が20-22万としてすでにカードが5.5万なので
8万プラスすると、13.5万の支払い確定・・あ、給料がたとえ22万でも
8.5万しか残らない・・

どうしようかなあ・・
先月と同じような生活費を目指す感じにしようかな
10万貯金できないとしても
64132歳600万:2011/06/22(水) 21:35:36.83 ID:zCGsC6g6
先月はホントだいぶ我慢しました
友達との飲みもしなかったし風俗も一切行かなかった

来月もやっぱりそうなっちゃうのかな・・
64232歳600万:2011/06/22(水) 21:36:25.42 ID:zCGsC6g6
まずはホント給料がいくらかが重要だな
643名前書くのももったいない:2011/06/22(水) 21:37:41.97 ID:4UkffGTe
家計は年単位で管理した方がいいよ。
月ごとのイベントで一喜一憂してもあんまり意味ないし。
64432歳600万:2011/06/22(水) 21:38:25.23 ID:zCGsC6g6
>>643
年ですか・・うむむ・・
64532歳600万:2011/06/22(水) 21:42:34.21 ID:zCGsC6g6
そういや、住民税は分割支払いが出来るんだった
面倒だけど月ごとに払おうw
割引も無いし・・

そうすると、4.7万の税金支払いになるなー
21万の給料なら10.2万の支払い
10万貯金したら8000円しか残らないorz
646いなほ:2011/06/22(水) 21:44:07.28 ID:JOlGT1im
>>638

凄いですね!?(`・ω・´)
64732歳600万:2011/06/22(水) 21:44:32.33 ID:zCGsC6g6
年単位の管理というのは難しいな・・
「10万月に貯金する、ボーナスは全額貯金する」
というルールはわかりやすいんだけど・・
648493です。:2011/06/22(水) 21:45:01.37 ID:???
マジか…。このご時世そんなボーナス出すとこあるんや(-_-;)
うちは例年通りなら手取り30万かなぁ?
田舎やからまだ出るだけマシかも…。
64932歳600万:2011/06/22(水) 21:45:33.53 ID:zCGsC6g6
多分、明日あたり給料金額は分かると思うんだけどなー
21-22万くらいと思うんだけど¥・・
650名前書くのももったいない:2011/06/22(水) 22:01:41.59 ID:YIfji6Ff
皆ボーナスあるんだな・・・うらやましいや・・・
毎月少しづつ貯めてるけど、今月はガッツリ増えた!とか
喜びがないんだよね。こつこつ、こつこつ、だ。
651名前書くのももったいない:2011/06/22(水) 22:04:10.11 ID:???
ボーナス100万とかありえんわ。
ちょっとは貰ったけど。
65233歳640:2011/06/22(水) 22:05:08.76 ID:???
>>647
自分も家計簿が趣味だから月単位でいくら貯金ってのは意味がないと思うよ。
月予算(生活費)と年予算の二本立てで管理してる。

自動車保険、税金、ご祝儀とか不定期出費は年枠で管理。
それとクレジットカードも使った月で管理すべきだね。

まあちゃんとした家計簿付けないとそれは無理だけど。
65332歳600万:2011/06/22(水) 22:09:26.12 ID:zCGsC6g6
>>652
ありがとうございます
月と年ですか・・

なにやら混乱してきましたw
うーーむ・・どうしたらいいもんかなw
654いなほ:2011/06/22(水) 22:10:01.32 ID:JOlGT1im
景気が良い話を聞くと、聞いてるコチラも嬉しくなります(`・ω・´)

しかし、本当に凄いですね(^^)
65532歳600万:2011/06/22(水) 22:14:40.70 ID:zCGsC6g6
市民税は数ヶ月延滞しても延滞金かからない
ということがわかりましたw
分割でコツコツ払うことにしますw

これで今月の支払いはカードと自動車税の9万だなー
先月程度の生活をすれば10万貯金も可能か・・
656名前書くのももったいない:2011/06/22(水) 22:15:18.80 ID:???
やっと五百万貯まった。先がながい
657いなほ:2011/06/22(水) 22:45:04.84 ID:JOlGT1im
ガンバレガンバレ(´・ω・`)
658名前書くのももったいない:2011/06/22(水) 23:01:10.40 ID:???
こんな板あったの始めて初めて知った。

25歳で現在貯金750万。あとちょっとで茄子も入るし
@2年くらいで1000万ためたい。
659名前書くのももったいない:2011/06/22(水) 23:39:41.87 ID:JOlGT1im
>>658さん

すぐ行きますよ(´・ω・`)
66034歳500万:2011/06/23(木) 09:38:17.93 ID:???
茄子なしで毎月カツカツだけど
低所得者が1000万目指すスレに引っ越すほど
低所得ではない中途半端な自分

今月はPC購入と、飲み会とお茶会が
目白押しだったから、きつかったよー
661いなほ:2011/06/23(木) 10:13:01.28 ID:HTuqLRiu
PC購入羨ましいですな(´・ω・`)ゴクリ
66234歳500万:2011/06/23(木) 10:56:42.33 ID:???
>>661
64ビットPCと、64ビット用ソフト3本で
20万近くぶっ飛んだよw

いずれも趣味兼、仕事のお持ち帰り時にも使うソフトだから
どうしても必要だった(-_-;)

ボーナスほしいw
663いなほ:2011/06/23(木) 11:32:42.87 ID:HTuqLRiu
>>662

20万ですか((((゜д゜;))))大きい買い物ですな。羨ましい(´・ω・`)
664493です。:2011/06/23(木) 19:26:29.34 ID:???
こう見ていると、皆様結構貯め込んでますねw
周りで金無いと言う奴は多いですが、実際の所はわからんものですね。
貯めてる人と貯めて無い人両方いるとは思いますが…。
『外見で判断はできない』と言いますが、『この人が』って言う人こそ案外持ってるのかもしれまんねw
66532歳600万:2011/06/23(木) 21:00:51.54 ID:LUhmOqXf
>>664
うーん、、僕はこの板とかは別格だと思いますけどね・・w
友達とかはほとんど貯金してないと思います・・
666いなほ:2011/06/23(木) 21:13:49.19 ID:HTuqLRiu
良すれですな。(´・ω・`)
66732歳600万:2011/06/23(木) 21:42:35.17 ID:LUhmOqXf
なんだか、食費や雑費と遊興費だけつけて
それの月額目標を決めておくほうが良いような気もしてきた・・
66832歳600万:2011/06/23(木) 21:47:54.44 ID:LUhmOqXf
いや、年間がいいのかな・・
年収手取りは300万くらいなんだけど・・
66933歳640:2011/06/23(木) 21:52:48.61 ID:???
>>665
全く。
この板は多分異常。
ケチじゃなくドケチ板の名は伊達じゃ無い。

周りは昔はパチ、スロット、キャバ、風俗が話題の中心だったし。

最も、同年代は妻子持ちが増えたからそんなでもないけど。
67033歳640:2011/06/23(木) 21:58:13.18 ID:???
>>667
前も書いたけど、毎月出る分と不定期分は分けた方がいい。
じゃないと「結婚式だの自動車保険だの車検だの旅行だので今月赤字だー」と鬱になる。

が、普段の生活費分でみたら出費は普通なわけで、そこは年間予算立てとけば枠内だから問題ない。

ただ、年間の流れは年間で家計簿付けないと管理は難しいけどね。
67132歳600万:2011/06/23(木) 22:14:26.85 ID:LUhmOqXf
>>670
ふむふむう・・
確かに一喜一憂はストレスもたまりそうです・・
単純に食費雑費+遊興費で3万って目標にしちゃおうかな・・
67233歳640:2011/06/23(木) 22:31:41.36 ID:???
>>671
毎月の食費3万が超えるぐらいの自分からしたら感心するレベルだなー
67332歳600万:2011/06/23(木) 22:35:54.85 ID:LUhmOqXf
>>672
>>612を参考にすると食費は1.5万でいけるのかなとw
先月は結局食費+遊興費で3万でしたねー

全然飲みにも外食にも行けませんでしたがw
ちょっと無理しすぎかな・・
飲み会を断ったりしてたし・・

4万にしようかなw
67432歳600万:2011/06/23(木) 22:42:09.33 ID:LUhmOqXf
よし、決めた 税金とかは普通に経理せずに払って
食費と遊興費だけを家計簿につけよう
月4万を目標にやっていきます
67533歳640:2011/06/23(木) 22:43:36.69 ID:???
一日3食で500円って無理だなー

朝100円、昼150円、飲み物200円、夜400円、おやつ100円ぐらい使ってる。

これでも贅沢してるつもりは更々ないんだが…

67632歳600万:2011/06/23(木) 22:48:51.53 ID:LUhmOqXf
>>675
自分は平日は二食ですよー
15000円で済んでるって事は
300円くらいに抑えたんですね・・w
自分でも少し驚きですが
パスタとかインスタントラーメンを多用したからかな・・
サプリで栄養は補ってますが・・
677493です。:2011/06/23(木) 23:53:44.49 ID:???
確かに、職場ではパチンカス、フーゾク、スロ、キャバの話題が中心ですね。
僕は、全くしない人間なものでハミってますw
まぁ、飲み会にも誘われなくなったし。今の職場でずっととは考えたくないですね…。
自分自身が大勢で酒を交わすのが嫌いなもので、1人か2,3人でゆっくり話しながら食べるのが好きです。
僕は実家暮らしなもので、食費とか考えたことは無いのですが、飲み物は家で炊いたお茶をペットボトルに入れて持参しています。
おやつは基本太るといけないのであまり食べないようにしています。3食はきちんと食べますが。
太るというとお金がかかりますよね。僕はネットで見つけた名言を書き込んどきます。
『お金を使って太り、さらにお金を使って痩せようとする』確かにこれこそ無駄金だと思いましたね。
皆様はそんなことはないと思いますが《゚Д゚》
67832歳890万:2011/06/24(金) 00:17:55.77 ID:???
>>675
いけるいける。
見切りセールやる時間にスーパー行って
惣菜3パックと豆腐3丁、3個入り納豆買う。
1500円でお釣りがでるよ。
これで当日夜、翌日昼、翌日夜の飯になる。豆腐が主食ね。
朝御飯はプロテイン。
67934歳500万:2011/06/24(金) 01:40:48.39 ID:???
>>669
自分の周囲の人たちも、ぜんぜん貯金に興味ない人ばかり。
たまたまそういう人が集まったんだろうと思ってたけど、
実は4桁万円目指して貯金してる人の方が
珍しかっただけなのね。

飲み仲間は20人くらい居るけど、積極的に貯金してるのって
自分以外では1人だけだわ。
68034歳500万:2011/06/24(金) 01:44:00.94 ID:???
因みに自分は一人暮らしで
食費は2万〜2万5千円/月、ほぼ自炊。
よく食べる方だから
これ以下にするのは難しい。
681名前書くのももったいない:2011/06/24(金) 02:05:14.18 ID:EEmLmj66
うちは夫婦二人暮らしで月2万〜25000円でやってるよ
肉と野菜はほとんど国産、にんにくと魚介類は外国産も有り。
田舎なのでちょっと物価安いかも。
んで田舎ゆえに外食も徒歩圏内にはほぼ無いwよって滅多に行かなくなったw
都会に住んでたときは今より収入多かったけど、支出も多かったなあ。
それでも都会に帰りたいけど。
68233歳640:2011/06/24(金) 02:05:50.53 ID:???
皆さんと比べるとやはり食費で贅沢してるみたいですねー

>>677
実家暮らしなのに偉いですね
僕もお茶の持ち込みやったんですけど、
カフェインのせいで寝れなくなっちゃうんで、
会社ではカフェインフリーのコーラ持ち込みで飲んでます。
そのコーラも生産中止っぽくでいよいよ水飲むしかなさそうですが…

>>678
僕も見切り品オンリーなんですが、
弁当とかちょっと贅沢してます。
それでも朝は50〜100円、昼は100〜150円、夜は300円程度なんですが、
月で計算すると一日1000円なので、飲み物代が大きいみたいです。。
68333歳640:2011/06/24(金) 02:14:32.55 ID:???
>>679
自分は実家に仕送り+奨学金返済が年間100万円程度出る特殊事情があって、
尚更カツカツです。
その割に食費は高いんですがw
それ以外のタバコ、酒、ギャンブル、風俗、外食、旅行もしないですけど。
外食も旅行も映画も観ないと女の子には全く話題が無いので婚活も諦めました。
実家の事情もありますし。。

>>681
夫婦でそれは流石ですねー
一人暮らしも人生の半分近いので家庭料理に憧れます

自分は田舎育ちなので夜は早く家に帰ってのんびりが一番好きです(笑)
そんなのに合わせられる奥さん探したいけど、なかなか見つからないですね。
娯楽の無いつまらない人間とみられて終わっちゃいます。
ここは婚活板じゃないので単なるグチですみませんw
684名前書くのももったいない:2011/06/24(金) 03:35:51.98 ID:j0vOOLcv
奨学金返済年100万て一体いくら借りたんだ?

家に帰ってのんびりしたいなら結婚しない方がいいぞ。
子供生まれたら、嫁の手抜き料理食べながら子供の世話して
夜には嫁の愚痴を延々聞かされたりする。
68533歳640:2011/06/24(金) 08:17:49.84 ID:???
>>684
それが現実らしいですね、先輩にも言われますw

奨学金返済と仕送りトータルが年間100万円なので、
奨学金は年間10万で仕送りが年間90万円前後です。
奨学金はこれでも前倒ししたので500万円が140万円まで減りました。
残り前倒ししても良いんですけど、無利子だし、現金として手元においてます。
もうちょっと金利が良い頃なら、定期塩漬けで利子も良かったんですけれどね。
686いなほ:2011/06/24(金) 08:45:07.17 ID:phZjvQAk
今日は給与日です(`・ω・´)キリッ
68733歳640:2011/06/24(金) 08:54:35.32 ID:???
>>686
まあ、マナーとしてマルチポストは止めた方が良いよ

早速、みずほ→住信SBI→大和ネクストへ入れ替えしてきた
688名前書くのももったいない:2011/06/24(金) 09:04:35.79 ID:SlNwhzDz
>>682

ハーブティーとか苦手でなければノンカフェインは色々ありますよー。
麦茶もたしかノンカフェイン。



400スレの次はここになるのか…遠い道のりですね。
正社員でないので三年後どうなってるか分からない方が問題w
68933歳640:2011/06/24(金) 09:45:50.49 ID:???
>>688
ありがとうございます。
ハーブティですか、さっそく試してみます。

最近は仕事のストレスで明け方前に目が覚めるので、睡眠薬に頼ってる状態です。
お陰でカフェインには過敏になってしまいましたねーorz

こんなご時世ですので、仕事も大変ですが
千里の道も一歩から、日々コツコツ頑張って行きましょう!
1000円でも1000回ケチれば100万円ですからね
690いなほ:2011/06/24(金) 10:37:31.59 ID:phZjvQAk
>>687

その件ですが、当初お答えした通り現金以外では達していたので在籍しています。
69133歳640:2011/06/24(金) 10:48:33.56 ID:???
>>690
在籍してるじゃなくてマルチポストはマナー違反だって話。

マルチポストでググりなさい。
692いなほ:2011/06/24(金) 11:16:17.11 ID:phZjvQAk
なるほど(´・ω・`)

ググってみましたが、一理ありますな(´・ω・`)フムフム
693名前書くのももったいない:2011/06/24(金) 13:45:43.67 ID:???
マナー違反を指摘されておいて「一理ある」っておかしくね…?
694いなほ:2011/06/24(金) 14:16:27.42 ID:phZjvQAk
>>694

ググったら賛否両論だなと。
695名前書くのももったいない:2011/06/24(金) 14:51:57.27 ID:3SSYiUD7
>>694
全く反省してないね
自分に非がある場合は素直に認めて今後改めた方が良いよ
696いなほ:2011/06/24(金) 15:18:15.15 ID:phZjvQAk
>>695

スルーして戴いて全く構いませんが?
697魚頭:2011/06/24(金) 15:33:10.29 ID:XPVlABe3
なにこのスレ気持ち悪い
なんでみんな名前欄に年齢と貯金額書いてんの
キモい

698名前書くのももったいない:2011/06/24(金) 17:15:10.07 ID:3SSYiUD7
>>696
スルーとかの問題じゃなくてマルチポストを辞めましょうって話なのでは?
699名前書くのももったいない:2011/06/24(金) 17:46:32.50 ID:???
>>696
お前さぁ、論点ずらさないで謝りゃ良いじゃん?
それとも単純に頭が悪いだけか?
700名前書くのももったいない:2011/06/24(金) 18:23:21.14 ID:???
>>700ゲチュ〜!
701名前書くのももったいない:2011/06/24(金) 19:58:36.18 ID:qptCisOm
>>696
マルチうぜぇ。
精神がどっかおかしいんだろうな。
702名前書くのももったいない:2011/06/24(金) 20:33:58.40 ID:7KUIbb8I
頑張れ頑張れやたらハイテンションだし、2ch初心者なんじゃない?
しばらくROMってマナー勉強しとけよ
703名前書くのももったいない:2011/06/24(金) 22:32:25.13 ID:???
36歳1ヶ月 1660万円

704名前書くのももったいない:2011/06/24(金) 22:41:08.05 ID:j0vOOLcv
マルチっつっても別に質問してるわけでもないし
そんな目くじら立てなくてもいいような。
具体的に何が気に食わないのかよく分からん。
705名前書くのももったいない:2011/06/24(金) 23:13:11.42 ID:???
>>699
おまえキモイ
706名前書くのももったいない:2011/06/25(土) 00:55:20.36 ID:???
いなほとかいう糞コテのせいで一気にスレの雰囲気が悪くなったな…
はぁ…良スレだったのに残念だわ…
707493です。:2011/06/25(土) 09:12:52.92 ID:???
せっかくの良スレやったのに…。
荒れたなぁ、本人もちょっと反省してもらえたらね。
周りもスルーできてたらここまで荒れなかったと思うけど、、残念。
708名前書くのももったいない:2011/06/25(土) 10:57:34.32 ID:YKRdE5a/
>>703 いい歳して何 アピールしてんの
70934歳500万:2011/06/25(土) 11:15:34.11 ID:???
>>707
同感。
嵐がおさまるまで静かに避難してるしかないか。。
710名前書くのももったいない:2011/06/25(土) 20:55:46.08 ID:???
自転車と読書と紅茶とお菓子作りとネットが趣味な俺は
趣味にあまりカネがかからなくていいわ(自転車もお菓子作りもカネをかけようと思えばかけられるんだが)
好きだった国内鉄道旅行も金がかかるので最近はあまりやらなくなった。
711名前書くのももったいない:2011/06/25(土) 22:06:46.08 ID:bZvrkPVf
その昔紅茶にハマってえらいことになった。
紅茶専門店で優雅にティータイム、
そこでこだわりの茶葉を買い…なんてやったせいだが。
高級店で飲む紅茶とケーキっててすごく美味しいけど、
セットで1000円、下手すりゃ2000円いくもんね。
712名前書くのももったいない:2011/06/25(土) 23:54:55.76 ID:qb3JU97p
子供のころのラジコンと学生の時のエロゲが金使った大部分かな。
今ではありえない金の使い方だがw
713名前書くのももったいない:2011/06/26(日) 00:03:15.44 ID:???
十代の頃は、金は趣味のために
使うものだと思ってた時代もあったよ

好きなミュージシャンのファッションを真似たくて
洋服やアクセサリーを買きまくってた。

ドクロ、ゼブラ、シルバーアクセも
今はいい思い出。

いまは見る影もなく安い服を着てるがな。
714今年から新卒社会人:2011/06/26(日) 00:44:27.50 ID:???
30歳で1000万近く貯めてきた人の平均年収っていくらくらいなんだろ。平均というか中央値?

あと月にどのくらい趣味やら交際費に費やしてるか気になるな…

この辺を貯めてきた人に聞いてみたいのだが、参考までに教えろ下さい先輩方。
715名前書くのももったいない:2011/06/26(日) 01:26:19.68 ID:xUyOsStU
引率で入社して350万で30で結婚した時は500万ぐらい。
1500万はあった。
そのうち株で儲けたのは1200万
卒業した時400万あった借金(奨学金)は完済した。
別にドケチじゃなかったし、ボロだけどバイクも車もあった。
寮生活なので家賃はタダみたいなもんだった。
趣味はネットでまだつなぎ放題とかなくて月1万ぐらい使ってた。
後はスキーとかスノボ行ってたまあ月1万ちょっとぐらいかな。
あとはバドミントンとかやってて月1500円ぐらい。
出費はデート代とかが多かったのかな?いくらか分からん。
月5〜10万ぐらい使ってたかもしれん。

なんかの参考になったかい?
716今年から新卒社会人:2011/06/26(日) 02:33:59.90 ID:???
>>715
株で1200はチートwww
奨学金返済と株がなければ単純計算だけど700はあったことになるのか…?

それでも中々すごいな…
30で500ってことは会社の平均年収は600前後かな?

1000はきつそうだけど、500は目指せる気がしてきました。参考になります。ありがとう。
71733歳640:2011/06/26(日) 07:31:52.78 ID:???
>>716
参考にするなら職場の先輩の話を聞いた方が良いね
年収が幾らでも自宅か寮かアパートかで違うし、
何歳から就職するかでも違う。
年収も国内中心企業なら今年からかなり落ちる可能性が高い。

715の方は羨ましい特殊事例で、株や投資は所詮ギャンブルだからお勧めはできない。

金食うのは車、ギャンブル、風俗、彼女。
これらがあるかないかで相当違う。
最初は欲しい物買っても良いんじゃない?
30歳くらいになればもう物欲も無くなってくるから(笑)
718名前書くのももったいない:2011/06/26(日) 09:23:37.28 ID:???
節約趣味の彼女だったら…
カネが溜まるかな?
いや節約の方向性の違いで喧嘩になるか
719名前書くのももったいない:2011/06/26(日) 09:30:40.19 ID:???
タバコ、酒、ギャンブル、クルマ、風俗はバカ男からカネを毟り取るための産業だよな

みんな大嫌い。
みんな、なくなればいい
720今年から新卒社会人:2011/06/26(日) 13:49:15.65 ID:???
>>717
自宅通いですですね。
他に飛ばされたらそれまでですけど。
今23ですね。学部卒で今年からです。

酒タバコギャンブル風俗は興味ない。
車はそれなりのをいつか買いたい。
あとは趣味で服には多少金かけてるかな…

彼女はいます。金、かかります…苦笑

とりあえずボーナスが出たら定期預金のほうに回したりするつもりです。

72132歳600万:2011/06/26(日) 23:45:35.60 ID:FggIM+3/
さあ、明日も休みです・・
また風俗に行きたい思いがふつふつとw

自己処理の方向で行こうとは思いますが・・
ドケチ的休日の過ごし方って何がありますかね?
一人での
722名前書くのももったいない:2011/06/26(日) 23:47:19.93 ID:???
>>721
気持ちはわかるけど、ほんと、風俗ばっかだね‥
72333歳640:2011/06/26(日) 23:52:53.07 ID:???
ハマったときは同じだったから気持ちは解る

禁煙もパチンコも中毒は同じ様なんだろうな、
どっちもやった事ないから解らないけど
724名前書くのももったいない:2011/06/26(日) 23:55:34.63 ID:???
株だって大損しますけどね。
72532歳600万:2011/06/26(日) 23:59:29.48 ID:FggIM+3/
>>722
確かにしつこいですよねw
目が覚めましたw
>>723
ハマってるというか
スカっとしたいんですかねえ・・
>>724
うんうん・・それも経験済みですw
726名前書くのももったいない:2011/06/27(月) 00:49:30.22 ID:???
いつも風俗風俗キモイわ
貯金無くなったことにして400万スレにでも移住するわ
あんた本当に営業なの?
空気読めて無いじゃん、押せ押せ系?
72732歳600万:2011/06/27(月) 00:51:17.40 ID:w6iKNT3F
>>726
あーw すいませんw
確かに押せ押せ系かもです。。
72832歳600万:2011/06/27(月) 02:10:57.65 ID:w6iKNT3F
夜更かししてしまいましたw
明日の休みは無事節約して乗り切れるかな・・
税金も払いに行かなきゃ・・

けど、家計簿は食費と遊興費のみつけるようにしたので
少し気が楽です
729名前書くのももったいない:2011/06/27(月) 08:48:06.69 ID:???
>>728
>家計簿は食費と遊興費のみつける
逃避行動ですね?
今までの言動から察するに、1000万貯めるという切迫感がない。
人付き合いで、場の雰囲気に流されやすい面もあるようだ。
昼飯を抜いたりしてドケチになったつもりでいるが
無意識のうちに細かい散財をしていて、思うように貯まらない。
>>110>>120の頃の自分と変わったか?
辛辣なことを言うようだが、あなたはまだドケチではない。
たとえ安価なものでも「これは本当に必要か?」と自問自答し
何度か脳内稟議にかけてから、買うかどうか判断するのがドケチである。
73032歳600万:2011/06/27(月) 10:27:37.25 ID:w6iKNT3F
>>729
おはようございます!
ちょw やはり家計簿を徹底すべきですか・・
食費と遊興費以外は削りようがないような気がして・・
それならつけるだけ無駄なのかなとか?
73132歳600万:2011/06/27(月) 10:33:38.03 ID:w6iKNT3F
うーん・・家計簿をどのようにつけるべきか
税金とか今は無いけど、祝儀など必要なものによって
毎月一喜一憂するより
コントロールできる食費と遊興費に限るのが吉な気がするが・・

どうなんだろう??
73232歳600万:2011/06/27(月) 10:34:40.70 ID:w6iKNT3F
そして、今日はまずは休みです・・w
ここで風俗に行くか否かでまた違ってきますw

まずは自己処理する方向で考えていかないとなあ。。
73332歳600万:2011/06/27(月) 10:36:37.14 ID:w6iKNT3F
とりあえず、お金のかからない平日一人休みの過ごし方・・

ひかりTVの録画番組消化、ネット番組の消化
音楽ファイル、エロ動画の整理、、
73432歳600万:2011/06/27(月) 10:38:22.86 ID:w6iKNT3F
今年の目標:衣料費をゼロにする・・w
73532歳600万:2011/06/27(月) 11:38:08.62 ID:w6iKNT3F
とりあえず、youtubeチェックで過ごしてます
節約になります
736名前書くのももったいない:2011/06/27(月) 13:59:56.07 ID:???
家計簿は携帯アプリで細かくジャンル分けして付けてるよ。
クレカやポイント、キャンペーンで
いかに生活必要経費を安くあげるか考えてる。


でも面倒臭がりだから、クレカ契約は
いまのとこ2社だけw
73732歳600万:2011/06/27(月) 15:19:06.22 ID:KeBci9s1
>>736
お疲れ様です!
僕も3ヶ月ほど細かくつけてたんですが
「食費と遊興費」以外は基本的に削れないという結論に至りましてw

月予算4万とそれを決めて「食費と遊興費」だけをつけるようにしました
738名前書くのももったいない:2011/06/27(月) 16:51:36.11 ID:dleudIsX
やれやれ。お前らときたら金を貯めるか・叩くしかすることないのか。
73933歳640:2011/06/27(月) 19:38:01.48 ID:???
趣味=家計簿の俺だがつまらん人生だと思うよ。
ドケチが果たして良いのか悪いのか。。
ストイックに切り詰めた先の幸せが何も見えない…

貧乏な家に産まれたからしょうがないけどね。
740名前書くのももったいない:2011/06/27(月) 20:20:36.80 ID:???
>>739
趣味が家計簿だけってんならアレだけど
節約して貯めることは良い事だと思うよ。

将来的に、大金が必要になる可能性だってあるんだし(家、海外旅行、病気、介護とか)
散財する日々を毎日送るより、大きな選択肢を持てるだけ未来があると思うよ。
74133歳640:2011/06/27(月) 21:59:48.62 ID:???
>>740
ありがとう

虚しくなる時もあるけど引き続き頑張るよ
7421:2011/06/27(月) 22:01:12.96 ID:???
皆さんこんにちは。
現在の資産を書きにきました。

前回の687万に32万を足して、719万です。
やっと700万台に戻しました。それでもまだこのスレを立てた当初(2月)の金額に少し足りません。
憎しや東電・・・。
ってまぁ自己責任ですけどね。

しかも今月は買おうとしている物が多いため、この中からも少し使ってしまうかもです(^_^;)
まだまだ1000万は遠いですが、頑張っていこうと思います。

みなさんも頑張りましょう。
743493です。:2011/06/27(月) 23:08:30.16 ID:???
ちょっと落ち着きを取り戻したかな?
確かに無計画に貯め込むと、ふとした瞬間に『何で貯めてるんだろう…。』って思う瞬間ありますよね(;´Д`)
僕も何かの時の為に貯めてますが、貯めてまとまったお金を銀行に持ってくとちょっとした優越感に浸れるのが好き(笑)
>>1さん
僕も憎き東電です(-_-メ) やられました…。
現在の資産756万になりました、あぁ、株なんかしなかったらよかった。。。
なんて思いながらボーナス資金で少し株買いましたけど(-_-;)
つくづくバカな男です…。
744名前書くのももったいない:2011/06/28(火) 10:01:40.56 ID:4oJ2H9Dr
>>719の気持ちは理解できなくもないw

しかし、このスレは粘着叩きが酷いな。


745名前書くのももったいない:2011/06/28(火) 12:05:34.47 ID:???
自演も酷いね
746名前書くのももったいない:2011/06/28(火) 18:00:09.91 ID:???
>>744
少なくとも自動車産業は社会貢献してるだろw
74732歳600万:2011/06/28(火) 21:28:18.66 ID:Q0UyPW/O
皆さん、お疲れ様です
昨日の休みは散在せず無事過ごせました
来月は久々に飲みの予定を入れました
年に一度のビアガーデンの集まりなので
パアーっと行きたいと思います
キャバクラやヘルスとかにも皆で行こうかな
74832歳600万:2011/06/28(火) 22:00:16.46 ID:Q0UyPW/O
汗かきまくりでTシャツが足りないので
買うことにしました
激安通販で7-8枚ほど・・
749名前書くのももったいない:2011/06/28(火) 23:36:38.71 ID:???
本当に風俗とキャバばっかだね
何度も書いてて人に何度も指摘されてそれでも書いて
恥ずかしくないの?
750名前書くのももったいない:2011/06/29(水) 00:40:25.94 ID:CDz8Xibt
そんな目くじら立てなくてもいいじゃん。
気にしすぎだよ。
75133歳640:2011/06/29(水) 00:45:34.71 ID:???
この半年の固定費でない支出を適当に抽出。

交際費25000
衣類、かばん等17000
娯楽品60000
医療費4000
ガソリン、車25000
食費204000
実家への仕送り540000

婚活止めて引きこもった結果、交際費が過去最低。
娯楽品は3DSがいろんな意味で痛かった…
食費月34000円はちと高いか。

トータルでの支出は過去最低ペース。
(仕送り以外は)
752名前書くのももったいない:2011/06/29(水) 02:54:28.54 ID:N6IdGygj
>>750
正直女から見るとそうとう痛いよ。
でも自分の彼氏なわけじゃないし、そうやって経済をまわしてると思えば・・・
いややっぱキモイな。
風俗に行きたがることがというわけでもなく、ドケチ板だからというわけでもなく、
風俗専用スレでもないのに風俗の話題だすことがキモイんだと思う。
飲み会ならまだしも昼間のオフィスでシモネタ連発、みたいな感じ。
753名前書くのももったいない:2011/06/29(水) 03:16:00.75 ID:???
>>752
痛いとかキモいとか、そういう叩き方しか出来ねーんだなwww
てか粘着しすぎだろww刀抜けよwww
754名前書くのももったいない:2011/06/29(水) 03:28:17.16 ID:???
刀抜くの?
切りつけられるよ?
755名前書くのももったいない:2011/06/29(水) 07:20:52.41 ID:CDz8Xibt
ここは飲み会でも昼間のオフィスでもないしなあ。
嫌ならNG入れておけよ。
飲み会だって嫌な人とは話さないだろ?
自分で数十秒でできる事ですべて解決するのに
なんで他人を変えようとするんだ?
756名前書くのももったいない:2011/06/29(水) 08:12:17.86 ID:???
女だから。
757名前書くのももったいない:2011/06/29(水) 08:19:44.53 ID:???
バカなオンナw
758名前書くのももったいない:2011/06/29(水) 10:04:07.89 ID:???
>>756-757
喉元まで出かかってたけど言わなかった言葉をお前らサラッと言いやがってww
759名前書くのももったいない:2011/06/29(水) 13:26:25.21 ID:???
>>750
そもそも板名読める?
760名前書くのももったいない:2011/06/29(水) 13:29:04.91 ID:???
嫌ならNG入れておけよ(キリッ

ケチでも何でもねーしそろそろ出てけ
なっ
761名前書くのももったいない:2011/06/29(水) 15:37:24.35 ID:gpiLOWWp
>>753
抜刀www

>>760
ケチでもなんでもねーし

まさにコレだ
762名前書くのももったいない:2011/06/29(水) 17:39:07.22 ID:ojoTu4Xf
>>756,757
おまえら言いたいことをいってくれるwwwwwwwwww
まぁ馬鹿な女はほんと自分勝手で終わってるよな。
理論的に考えてから口に出すことをしないから、すぐに自分勝手なことをほざきだす。

まぁひがみ根性だけはあるから、決して幸せにはなれない人種なんだがwwwwwwww
かわいそうだから大目にみてやろうぜ。
763名前書くのももったいない:2011/06/29(水) 17:41:14.51 ID:???
まるで女代表の様な書き込み方もウザいし、そもそも女アピールがウザい
764名前書くのももったいない:2011/06/29(水) 17:54:48.81 ID:2XdSZpAu
お金大好きー
76532歳600万:2011/06/29(水) 19:19:42.08 ID:oYg3WpT7
風俗連呼してすいませんw
悲しいかな、素直な気持ちなんだよなあ・・

けど、風俗やキャバクラなんてキモイと思えるようになるのは理想であってw
そう思えたら生涯でいくら貯蓄できるのかな・・
766名前書くのももったいない:2011/06/29(水) 19:38:10.62 ID:???
それ関係でだいたい月いくら使ってたの
76732歳600万:2011/06/29(水) 19:47:51.31 ID:oYg3WpT7
>>766
ピークは3万使ってたかな・・
まあ、半年もないですけどw
768名前書くのももったいない:2011/06/29(水) 19:50:11.70 ID:???
なんだたいして使ってないじゃん

もっと行っていいよ
76932歳600万:2011/06/29(水) 19:51:46.13 ID:oYg3WpT7
>>768
いやいやw
ゼロなのが理想なんですよねえ・・

普通はどれくらい使ってる紋なんだろう
770名前書くのももったいない:2011/06/29(水) 21:08:35.85 ID:???
まぁ、待てよ、こう考えろ。
自家用車は買うのは高いし駐車場代や保険代など維持する費用も高い、だから必要な時はレンタルでいい、結局安くすむ。

(前略)だから必要な時は風俗でいい、結局安くすむ。

レンタカー代が6万を超えているなら、レンタカーをやめて買った方がいいとアドバイスしよう。
3万ならいいんじゃないか?
もちろん人力自転車ですますという手もある。
俺は人力ですます。
771名前書くのももったいない:2011/06/29(水) 21:12:55.61 ID:???
それでも続く風俗話
77233歳640:2011/06/29(水) 21:21:35.28 ID:???
まあでも彼女いるなら風俗行くなよ
奥さんなら逆にしょうがない場合もあるだろうがw

結論、独り身最強!

書いてて虚しい…orz
77332歳600万:2011/06/29(水) 21:26:59.07 ID:oYg3WpT7
>>770
深い話ですね・・
どっちもやっちゃってるんですけどw
自分は・・
>>772
そうですね・・けど、素人に浮気するよりは良いのかなとかも・・
けど、だめですよね

風俗とキャバクラはどっちが良いんですかね・・?
77433歳640:2011/06/29(水) 21:32:12.11 ID:???
風俗も浮気もギャンブルもタバコも酒も暴力も依存症だね
よっぽどの事じゃないと止められない

自分はたまたま3連続で性病になったから止めたけどw
一度、エイズ検査受けてきたら?
77532歳600万:2011/06/29(水) 21:35:11.53 ID:oYg3WpT7
>>774
うおおー
結婚前には受けないといけませんな・・
性病にはなったことないですw

そういう検査ってどこで出来るのですか?
77632歳600万:2011/06/29(水) 21:39:38.94 ID:oYg3WpT7
保健所で無料で出来るんだなー
予約とか面倒っぽいけど・・w
77733歳640:2011/06/29(水) 21:42:22.40 ID:???
自覚症状がある性病ならいいけど、HIVはエイズが発症するまで自覚症状無いよ

当然、ピンサロでも感染する
77832歳600万:2011/06/29(水) 21:47:10.90 ID:oYg3WpT7
>>777
ふむふむう
近々行ってみますかぬ・・
779名前書くのももったいない:2011/06/29(水) 21:54:57.62 ID:???
1000万じゃ不安でしょうがない
780名前書くのももったいない:2011/06/29(水) 22:05:03.09 ID:CDz8Xibt
感染してすぐだと陰性判定でるんじゃないの?
78133歳640:2011/06/29(水) 22:09:23.45 ID:???
そう、3ヶ月は必要。

ドケチなら保健所で無料検診だな、
と無理やり起動修正w

もしHIV感染してたら貯金もケチも糞も無いよ。
78232歳600万:2011/06/29(水) 22:11:28.47 ID:oYg3WpT7
>>781
確かに、医療費が半端ないらしいですね。。

今年の夏は検査に行くことにしようw
78332歳600万:2011/06/29(水) 22:13:59.30 ID:oYg3WpT7
そう考えると風俗とか浮気は
リスク高いんだよなー
って言ってたら何も出来なくなっちゃうけど・・
難しい問題だ
78433歳750:2011/06/29(水) 22:36:03.01 ID:???
>>783
キャバクラで良いじゃない。
俺は奢ってもらっても楽しく無いけどねー
と言いつつ、先週は先輩に奢って貰っちゃったw
久しぶりに女の子と話したわ。

今月ほぼ確定。
ボーナス、ポイント、ダブルワーク、オークション、旅行積立返金で大幅増。
年末までもう増えないし、
今月ほど増える事は日本の景気を考えるともうないだろうな…
35歳までには1000万行きたいけど、情勢は厳しいな。
秋に転勤がなければ…
78532歳600万:2011/06/29(水) 23:10:07.96 ID:oYg3WpT7
ふむ エイズを恐れることで
風俗を断ち切ることが出来るかもしれない

・・けどなあw
786名前書くのももったいない:2011/06/29(水) 23:15:30.24 ID:???
彼女の人は風俗行ってることは知ってるの
78733歳750:2011/06/29(水) 23:27:52.18 ID:???
早速100万円を一年定期に入れる。
金利は一年でたった3200円。

キャバクラ一回分程度と考えると
とても行く気にはならんね。

1000万円の次の目標決まった。
1200万円+α貯めて毎月100万円定期の満期が来る様にしたい。
788名前書くのももったいない:2011/06/30(木) 00:51:39.75 ID:???
>>786
知ってたら凄いな

>>787
それいいね!
毎月3200円ボーナスと思うとなんかイイ。
789名前書くのももったいない:2011/06/30(木) 11:45:32.26 ID:???
久々に覗いたら抜刀ネタしっかり拾ってくれててお前らの優しさに泣いた
790493です。:2011/06/30(木) 19:34:08.38 ID:???
今月の使用額 合計110000円
生活費  30000円
奨学金  24000円
趣味   14000円(一人旅行5400円含みます)
携帯   5700円
交際費  8000円
タバコ  3500円
ガソリン 6800円
メシ代+雑費 6000円
医療費  2000円
家族に温泉連れて行った 10000円
皆様のご指導よろしくお願い致します_(._.)_
79132歳600万:2011/06/30(木) 21:02:57.18 ID:XMEDdQey
>>790
乙です!
タバコ安いですねw

頑張られてるほうだと自分は思うのですが・・
792493です。:2011/06/30(木) 21:15:50.61 ID:???
>>32歳600万さん
ありがとうございます。
タバコは6〜10本/日で休日は家でいると吸いませんので(;´Д`)
止めれるやろって言われそうですが、これがなかなか…。
793名前書くのももったいない:2011/06/30(木) 22:45:22.35 ID:T00Qo+FR
生活費って何だ?
794310:2011/06/30(木) 22:57:21.89 ID:???
6末報告
04/30 【手元】40万円【新生】500万円
05/31 【手元】10万円【新生】590万円
06/30 【手元】00万円【新生】693万円

皆様食費が安くて羨ましい。
朝0 昼500 夜300 ドリンク200
一日平均1000⇒月3万

来月はドリンク代を減らすことを目標にします
79534歳500万:2011/07/01(金) 09:37:20.82 ID:???
6月の食費は2万3千円だった。

自炊部分で1万6千円だったんだが
会社で食べるコンビニおにぎり&サラダが
7千円だったのが意外と高くついてた。

昼は弁当だが深夜まで残業する時に使う食費が痛いな。。
79634歳500万:2011/07/01(金) 09:45:42.07 ID:???
あと家族2人で2万5千円におさえてる方には
食材の使い回し方とかぜひ習いに行きたいくらい。

自分もがんばろ。
797493です。:2011/07/01(金) 17:52:54.06 ID:???
>>793さん
生活費は親に渡すお金です。
実家住みなもんで家にお金を入れろと言われ渡しています。
798名前書くのももったいない:2011/07/01(金) 20:22:48.63 ID:???
今日から夏のバーゲンが本格的に始まりますが皆さんはこの時期にまとめ買いするかんじですか?
自分は半額シャツ三枚で20000円使いました。
年に二回しか下着以外の衣類は買わないので久々に物欲満たせて満足です。
79932歳600万:2011/07/01(金) 21:00:29.60 ID:sSESis9b
>>798
お疲れ様です!
3枚で2万とは・・凄いです

自分は、9つで2700円のシャツですよw
まとめ買いしましたー
800798:2011/07/01(金) 21:13:54.65 ID:???
>>799
一着300円とはドケチの鏡ですねw
自分は服が好きなので、これでも大分控えるようになった方なんですよね。
学生時代はバーゲン期は月に10万越える時もありました…
80132歳600万:2011/07/01(金) 21:28:14.36 ID:sSESis9b
>>800
ありがとうございますw
自分は服にはほとんどお金かけませんですw
802名前書くのももったいない:2011/07/01(金) 22:32:06.25 ID:9nE6ukBr
結婚してからは下着ぐらいしか買ってないなあ
803名前書くのももったいない:2011/07/01(金) 23:21:43.55 ID:???
>>798
外見に気を使ってドケチに見えないドケチになるのも格好良いな!
しかし1から全て揃えるには金がかかりそうだな
80433歳750:2011/07/01(金) 23:28:22.53 ID:???
>>797
そんなの安いもんだよ。

こっちはついに1000万円超えたぜ!







実家への仕送りと奨学金返済の累計(650+350)だが…orz
80532歳890万:2011/07/01(金) 23:47:40.25 ID:???
先月は怠ったが今月の給料が出たので集計
家庭用
【メイン普通】380
【メイン定期】90
【地銀普通】300
【ネット普通】110
計880
個人用
【郵貯】34
【ネット普通】80
【社債】50
【国内株】53
計217
total:1097

1000達成、しかし地銀普通から住宅ローンの繰上げにまわすので
また来月も来ます。
中電の浜岡ショックと武田のアクトスショックで個人用資産から30万のマイナスでした(泣
806493です。:2011/07/02(土) 00:33:58.64 ID:???
>>804さん
確かに、3万円で面倒みてくれるなら安いものです。
色々めんどくさいことはありますが(-_-;)
1000万ご苦労さまです(;´Д`)

>>805さん
1000万達成おめでとうございます(*´∀`*)
株‐30万ですか、まだ全然取り返せます。大丈夫です…。
僕はそう信じています、150万取り返すまでにorz
807名前書くのももったいない:2011/07/02(土) 00:34:25.79 ID:???
もう週末だが先週の食費@二人暮らしは4560円
いつもは週で区切ってるけど6月1日〜30日の一ヶ月なら20645円でした。
いつもより少なめなのは夫の飲み会が多くそれは交際費となるためでしょう。
飲み会がまったく無い月より3000円くらい安いです。

今月は1日目にして3800円食材買い込んじゃったわw
しかもチーズとかお茶とか食材っつーより嗜好品。
まあボーナスでたし、コレくらいはいいよね!?
あああと玄米の請求約3000円(カード払いした)が来るなあ。

>>796
自分のこと?だったら
鶏肉・豚肉・キャベツ・ネギ・白菜・タマネギ・豆腐・卵・納豆
このあたりがレギュラーです。その他食材は安かったら買う、見たいな感じ。
原発事故以来魚介類は減ったわ…食料品は基本国産。
多用メニューはカレー、鍋、丼モノ、パスタ。野菜たっぷり。
トマトやフルーツも2〜3日に一回は食べてるので栄養価は問題ないかと。
足らないとしたらカルシウムかな?これはサプリ、時々ヨーグルトで補ってます。
80834歳500万:2011/07/02(土) 01:38:57.81 ID:???
>>807
貴女のことです、食材伝授ありがとうございます。

買う野菜は自分もあまり変わらないところですが
自分は魚介類が好きで、肉より購入頻度が高いので
たぶんそのせいで食費が高くついてるのかもしれません。。

サカナたけーよwww
80934歳500万:2011/07/02(土) 01:43:42.35 ID:???
>>805
1000万おめでとうございます。

この株価暴落時代に30万で止められたのは
不幸中の幸い、取り返せますよ。
810名前書くのももったいない:2011/07/02(土) 06:14:46.14 ID:kGZZWeDv
武田はそんなに落ちてるのか。
もうすぐ特許も切れるしそんなに影響ないと思うんだが。
どっちか言うと買収が業績にどう影響するかの方が楽しみだね。
まあ俺は株持ってないけど。
811名前書くのももったいない:2011/07/03(日) 20:46:34.24 ID:AqYroZro
a
812名前書くのももったいない:2011/07/03(日) 22:34:24.53 ID:???
お金大好きー

813名前書くのももったいない:2011/07/04(月) 01:12:35.38 ID:???
今週の食費8459円@二人暮らしでした。w
しかもさらに夫婦で外食+1600円。一万超えワーオw
ちょっとハジけすぎたわー。もうすぐお米も無くなるというのに。
平常運転に戻さねば。
81432歳600万:2011/07/04(月) 19:42:55.40 ID:rNdPnYIp
みなさま節約されてますねー
今月は仕事の飲み会や旅行など
イベント盛りだくさんなので
出費が重なりそうです・・

仕事の飲み会は遊興費に加えなくていいですよね?w
815名前書くのももったいない:2011/07/04(月) 21:05:15.50 ID:???
仕事の飲み会って会社が全部出してくれないの?
816名前書くのももったいない:2011/07/04(月) 21:11:15.64 ID:???
仕事の飲み会(会社公認の新人歓迎会)
仕事がらみの飲み会(部長送別会・チームの飲み会・取引先との飲み会)

前者は出る 後者は出ない
81732歳600万:2011/07/04(月) 21:33:07.18 ID:rNdPnYIp
>>815
>>816
出してくれないです・・w
結構正式なものなんですけど・・
818名前書くのももったいない:2011/07/04(月) 21:59:50.53 ID:???
遊興費として扱うかどうかは自由だが、金は使えば減るということは忘れないように
81933歳750:2011/07/04(月) 22:41:09.84 ID:???
自分の場合は交際費かな。
まあ飲み会自体がそんなに好きじゃないから、
会社もプライベートも扱いは同じで。

1人の先輩が良く誘ってくれるのはありがたいが
アクティブな先輩や友人らに引きこもりの俺じゃ会話に入れん(汗

この前のゴールデンウィークはどこの国に遊びに行って
今度の夏休みはどこの国に行くとか、
今度はどこでメシ食うとか、あそこが美味しいとか。。

こちとら休みの日は家に引きこもるかダブルワークでガードマンしてる、とは言えんし(笑)
この前の出張は往復を高速バスで交通費浮かせたとか、
実家の帰省は18きっぷでいつも15じかん
節約ドケチネタなら腐るほどあるがのぅ…(´Д` )
820名前書くのももったいない:2011/07/05(火) 00:39:36.67 ID:???
ドケチネタトーク満開のオフあったら楽しそうだなあ

でもどこの店でやるんだろう、飲み放題2500円とか?
いや、川原で弁当とお茶飲みながらとか?
821名前書くのももったいない:2011/07/05(火) 02:18:20.77 ID:???
>>820
ドケチなんて大してお酒飲まないでしょうし、サイゼみたいなファミレスで十分なのでは?
仮にワイン飲んでも一杯100円ですし。
割と本気で参加してみたいのですが、私以外にも横浜住みの方とかいらっしゃらないかしらw
822名前書くのももったいない:2011/07/05(火) 03:21:08.76 ID:???
自由が丘住みで近いので、横浜参加します
823名前書くのももったいない:2011/07/05(火) 14:45:32.14 ID:???
ファミレスのドリンクバー利用すればいいのねw
実家が横浜住みなので参加したいです。
82434歳500万:2011/07/05(火) 15:04:18.09 ID:???
>>821
すごく魅力的なお茶会w
行きたいですが、少し遠い&土日は出勤の仕事なので
無理そう。みなさま楽しんできてくださいませ。


自分とこの会社は忘年会以外の飲み会は全部自腹。

先週、取引先との親睦会が都内料亭にて行われて
役職ついてる身なので断れず参加。
月あたま早々に\8000ふっとびましたw
825821:2011/07/05(火) 17:27:07.91 ID:???
反応があったので横浜ドケチオフ開催してみましょうかw
私も今月から土日出勤なのですが、皆様のご都合としましては何曜日が宜しいのでしょう?
私は20時以降であれば仕事後も参加可能です。
82633歳750:2011/07/05(火) 21:43:03.90 ID:???
自分は平塚なので横浜、新宿辺りなら何とか参加したいです

825さんは木金休みでしょうか?
自分は土日休みですが、
出来れば824さんの都合も合わせて頂いてw

今の駐在先は実費徴収ですが、
歓送迎会と忘年会くらいですね。
本職場は半分くらい負担で二次会は部長が出してくれる代わりに、
死ぬ程食わされるのであんまり有り難く無い…
827名前書くのももったいない:2011/07/05(火) 21:52:31.13 ID:???
>>826
レスありがとうございます。
木金休みで正解ですw

824さんも曜日によっては参加可能なんですかね?
828名前書くのももったいない:2011/07/05(火) 23:30:32.15 ID:???
オフ会期待上げ
829名前書くのももったいない:2011/07/06(水) 01:13:04.09 ID:???
首都圏在住じゃないので参加は難しいけどたまに東京・横浜に出没します。
日程によっては参加できるかもなのでそこだけ教えていただけるとありがたいです。


>>819
スケジュールだけみると自分もアクティブに見えると思うわ。
年間に複数回海外旅行するし。
でも日常はケチケチしてるんだけどなー。
既婚者は飲み会参加しなくても「ああ家庭優先なのね」と見てもらえるので断りやすい。
忘年会や歓迎会くらいは行くけどね。
83032歳890万:2011/07/06(水) 10:12:40.02 ID:???
「嫁がうるさいから〜」
「子供の送り迎えが〜」
というのは気の進まない飲み会を断る良い口実だったりしますね。
未婚の人からすると束縛されてかわいそうと思うみたいだが。

ちょうどええ
83133歳750:2011/07/06(水) 22:09:11.06 ID:???
作業場にエアコンが無いし、
飲み物も持ち込みできないから、
缶ジュースの飲み物代がかさむ…orz

喉乾きまくりだ
832名前書くのももったいない:2011/07/06(水) 22:56:35.50 ID:???
てめーのションベン飲めや。
833493です。:2011/07/06(水) 23:13:58.16 ID:???
皆様オフ会の話で盛り上がってますね(*´∀`*)
良いなぁ、楽しそうで…。裏山。。。

>>831さん
ジュース代って意外にお金かさみますよね。
僕は、持参のお茶を持っていってます、職場でジュース買ったの1年以上無いような気がします。
みんなは休憩の度にジュース買って飲んでますが、僕はどうしても飲みたかったらコーヒー作ってます。
たかが120円かもしれませんが日々の積み重ねは大きいですからね。
83434歳500万:2011/07/07(木) 14:25:40.25 ID:???
>>826>>827
お気遣いありがとうございす。

出勤日の勤務時間は昼〜深夜で、今月来月はやたら予定が多く難しい感じではありますが、
なんとか都合つけてみます。
金土の夜なら比較的大丈夫。
(近いうちに消化しなくちゃいけない代休もあるので
それが使えたら万歳三唱
)

>>831
飲み物持参禁止は厳しいですね。
自販機の業者から偉い人に裏金が流れてるんだろうか
自分も毎日水筒持参です。
835名前書くのももったいない:2011/07/07(木) 22:07:34.23 ID:???
月〜木曜日の食費計4464円@二人暮らし
米買ったので高いですね。
明日から旅行行くのでここでいったん切ります。
旅先で散財する予定です…
83632歳786万:2011/07/07(木) 23:12:54.74 ID:???
今日から参戦します!

1週間まとめて食材を買い込むのを心がけてる。
83732歳890万:2011/07/08(金) 00:35:31.07 ID:???
まとめ買いは効率悪いよ。
要らんもん買っちゃうし。
838名前書くのももったいない:2011/07/08(金) 15:52:39.07 ID:???
仕事がつまらないから憂さ晴らしにお金使ってばかりだ。昔はそんなことなかったのに。
異動願い出したほうがいいかなぁ。
83932歳600万:2011/07/08(金) 20:25:14.42 ID:XQrR4a+g
ここ二日、パスタと豆腐とサプリで過ごしてます
今月は贅沢してしまう予定なので
食費で調整・・
840名前書くのももったいない:2011/07/10(日) 01:16:51.01 ID:???
【年齢】28
【性別】男
【○婚】未婚
【子供】0
【職業】専門職
【年収】1800くらい
【住居】賃貸マンション 月15万
【金融資産】600くらい
【車】なし
【借金】なし
【趣味】飲酒

貯蓄する必要が出てきたのですが、
浪費癖が収まらないので思い切ってこの板に来ました。
どうぞよろしくお願いします。
841名前書くのももったいない:2011/07/10(日) 01:18:10.35 ID:ugZHRQmB
>>838
どんなことするとうさばらしになりますか?
842名前書くのももったいない:2011/07/10(日) 23:21:13.97 ID:1by8TPQf
よく考えてみろ

小学中学と塾通いをし、常に成績はトップクラス、
有名中学有名進学校と受験戦争のコマを進め、一流大学に入る……
入って3年もすれば今度は就職戦争、頭を下げ会社から会社を歩き回り、
足を棒にしてやっと取る内定、やっと入る一流企業……
これが一つのゴールだが、ホッとするのも束の間、すぐ気が付く…
レースがまだ終わってないことを………
今度は出世競争、まだまだ自制していかねばならぬ………!
ギャンブルにも酒にも女にも溺れず、仕事を第一に考え、
ゲスな上司にへつらい、取引先にはおべっか……
遅れずサボらずミスをせず、毎日律儀に定時に会社へ通い、
残業をし、ひどいスケジュールの出張もこなし、
時期が来れば単身赴任、夏休みは数日………
そんな生活を十年余り続けて、気が付けばもう若くない、
三十台半ば、四十、そういう年になってやっと蓄えられる預金高が
1千万、2千万という金なんだ………!

843名前書くのももったいない:2011/07/10(日) 23:23:38.12 ID:???
漫画ばかり読んでないで勉強しろ。
844名前書くのももったいない:2011/07/11(月) 01:41:08.59 ID:???
ばかみたい
ガチでトップクラスな奴は塾通いも努力もしない
全てが自分のキャパ以下で、何やっても上手に出来る奴がトップクラス

それ以下はただの雑魚
845名前書くのももったいない:2011/07/11(月) 09:23:52.35 ID:???
>>844
おちつけ、カイジってマンガにでてくるセリフだ
846名前書くのももったいない:2011/07/11(月) 10:07:56.76 ID:???
ざわ… ざわ…
847名前書くのももったいない:2011/07/11(月) 22:02:48.52 ID:qqNksLxs
今日このコピペ見るの二度目。

俺は塾とか行ったことなかったし、高校は地元の公立だけど
大学は旧帝で院卒、会社も東証一部上場企業。
会社に入ったら研究職で、競争とかほぼなしでほぼ年功序列。
ギャンブルは株やったぐらいで、取引先とかは行ったことない。というか関わりがない。
上司はかなりキッツイ感じだったけど、勤務はフレックス。
残業は結構遅くまであるけど基本サービス残業。最近は世の中的にうるさいので7時ぐらいには帰る。
単身赴任とかはないというか、転勤自体ない。
夏休みと盆休みは基本9日間。
今37歳だけど貯金が4000万ちょっと。

まあ利根川先生の言う事も当たらずとも遠からずといった感じかな。
848名前書くのももったいない:2011/07/11(月) 22:20:14.19 ID:???
>>847
別にお前の人生に誰も興味ないし
長いし
今日ただでさえ暑苦しかったんだからいい加減にしろ
849名前書くのももったいない:2011/07/11(月) 22:26:09.54 ID:MxNJCuUg
>>847
>まぁ自慢じゃないんだけどさ
まで読んだ。
850名前書くのももったいない:2011/07/11(月) 22:33:47.92 ID:qqNksLxs
ごめん自慢するつもりはなかったんだけど5000万スレと勘違いしてた。
851名前書くのももったいない:2011/07/11(月) 23:50:53.22 ID:XCHtMEVt
今総資産413万。
目標12月までに500万
あと87万
月間17万積み上げ必達

がんばろう
852名前書くのももったいない:2011/07/12(火) 14:25:06.38 ID:???
結構ハイペースだね
853名前書くのももったいない:2011/07/12(火) 21:57:31.48 ID:???
>>829
もしオフやるなら私も参加します。横浜住み、東京勤務です。

この板の住人に、いろいろ話を聞いてみたいという気持ちがあります。
854名前書くのももったいない:2011/07/12(火) 21:59:19.65 ID:cdw/iEWv
金持ってる人がオフとかあぶないよう。
こんなの誰が見てるか分からないんだから。
855名前書くのももったいない:2011/07/12(火) 23:14:30.01 ID:???
確かにw 不景気だし確実に変な奴らが目をつけるだろうな
856名前書くのももったいない:2011/07/12(火) 23:52:43.18 ID:???
金持ってるうちに入るのけ
857名前書くのももったいない:2011/07/13(水) 01:05:51.18 ID:FNfETRef
入るよ。
別に金持ちとは言わないけど。
858名前書くのももったいない:2011/07/13(水) 07:59:33.64 ID:???
そんな変な奴らはドケチ板なんて見ないし、仮にオフに来たとしてもドケチの財布の紐は固いから、そう簡単に金絡みで問題にはならない
859名前書くのももったいない:2011/07/13(水) 10:09:47.99 ID:???
ドケチのオフってどこでやるんだろう
格安居酒屋とか食べ放題?
860名前書くのももったいない:2011/07/13(水) 11:32:30.06 ID:???
>>859
潮干狩りとか
湧き水の出るパワースポットとか
ビール工場見学とかじゃね
861名前書くのももったいない:2011/07/13(水) 19:23:48.04 ID:2dKP/OQU
この1年間で320万円貯め込み、現在貯蓄550万です。
何もそこまでしなくてもと言われるぐらい馬鹿みたいに貯め込みます。
862名前書くのももったいない:2011/07/13(水) 21:44:14.91 ID:???
>>860はたぶんネタのつもりで書いたのかもしれないが、
>ビール工場の見学
これは本気で良いアイデアだと思ってしまったwww
86332歳789万:2011/07/14(木) 22:13:42.85 ID:???
>>837
何より時間の節約になること。
冷凍庫を使えば無駄は出ないし、俺にはあってるよ。
864名前書くのももったいない:2011/07/14(木) 23:37:43.81 ID:???
>>861
年間320万はすごいな
高給取りさん?
テンプレ埋めてみてクレクレ
865名前書くのももったいない:2011/07/15(金) 18:06:52.78 ID:???
税金や社会保険料を考えると貯金が最も効率が悪い資産形成。
何も株やFXに投資しなさいとは言わないが、貯金の効率の低さも意識したほうがいい。
866名前書くのももったいない:2011/07/15(金) 19:27:58.43 ID:???
>>865
お勧めはなんですか?
867名前書くのももったいない:2011/07/15(金) 19:47:36.20 ID:2g4f/WkU
>>866
馬鹿相手にするの止めとけよ。w
答えなんか返ってこないよww
868名前書くのももったいない:2011/07/15(金) 20:47:43.64 ID:???
>>865
詭弁を撒き散らすのは楽しい?
86932 789:2011/07/15(金) 22:07:53.66 ID:???
>>865
バブル以降もっとも効果的だった投資は預金だったけどね。

もっとも、少しの勇気と記憶力があれば相場には勝てるよ。

870名前書くのももったいない:2011/07/15(金) 23:05:30.35 ID:???

例えば税率30%の人が1000万円の預金をしたいと思っても、1400万円稼がなくてはならない。
更に、別枠で健康保険料(税)が取られるので実際は1500万円以上か?
仮に小規模共済(自営業・中小企業の役員限定だが)で蓄えた場合、1400万円そのまま預けられる。
更にキャピタルゲイン課税もないから更に有利。
預金のように誰でも利用できる制度は、最も効率が悪いんだよ。
自分の立場い応じて最適な方法が見つかるといいね。
そういえば、民間の個人年金なども預金よりは効率はいい。
効率だけを追求しても不便さもあるからそこは兼ね合いで・・・・
871名前書くのももったいない:2011/07/16(土) 00:09:26.37 ID:Mg5B/Yoq
リーマンは何億稼いでも給料は一緒だし、
独立して同じだけ稼げるわけじゃないよ。
>>870はそんなことも知らないの?
872名前書くのももったいない:2011/07/16(土) 02:23:46.86 ID:???
>自分の立場い応じて最適な方法が見つかるといいね。

リーマンは思考停止している種族だからなあ。
絶対無理。
873名前書くのももったいない:2011/07/16(土) 09:01:59.08 ID:Mg5B/Yoq
自分の意見が賞賛されなかったからって
他を貶めるような発言はみっともないですよ。
874名前書くのももったいない:2011/07/16(土) 15:30:37.64 ID:???

 ま、反論になっていないわけだが w
875名前書くのももったいない:2011/07/16(土) 15:47:27.15 ID:Mg5B/Yoq
反論するって事は、自分をそのレベルまで下げることと同意だからね。
876名前書くのももったいない:2011/07/16(土) 19:16:52.79 ID:3iLd5df4
>>877
オマエの顔よりマシだからね
877名前書くのももったいない:2011/07/16(土) 19:19:08.69 ID:???
>>876
お、おぅ…
878名前書くのももったいない:2011/07/17(日) 03:00:41.34 ID:???
ケンカすんなよチンカスども。
せっかくいいスレだったのによ。
879名前書くのももったいない:2011/07/17(日) 03:01:08.49 ID:???
そうでもなかったか
880名前書くのももったいない:2011/07/17(日) 20:59:38.48 ID:???
後輩がバイク買った話を聞いて
自分も買い換えたくなった

が、車もあるし通勤にすら使わない。
古いからってまだ乗れるし買い換える必要はないんだ…

冷静になって理性で物欲を何とか押し殺したが…寂しい
881名前書くのももったいない:2011/07/17(日) 21:08:20.04 ID:???
>>880
買ったら、それはそれで後悔しそうな気がするw
882名前書くのももったいない:2011/07/17(日) 21:27:08.00 ID:???
元々衝動買いするタイプだから確実に後悔すると思う。。

去年はiPad、ミラーレスデジカメ、個人向けサーバー買ったけど結局使わないから売っちゃったw
去年は他にもプラズマTV、PS3、冷蔵庫、空気清浄機、iPhone4と買いまくった。
丁度入れ替え時期でエコポイントもあったからだけど。
今年は3DSだけで取り敢えず我慢してる。。

バイクは8年半乗ってるからガタが来てるのは確かだけど、
原付でも間に合う様な使い方だからなぁー

無駄金使わないようにギリギリまで定期預金に入れるか…
883名前書くのももったいない:2011/07/17(日) 21:27:57.96 ID:???
>>880
十年前の白いスクーターに未だに乗ってるぜ
シートがイタズラではなく自然劣化で横に裂けて
スポンジが見えちゃってる
だけどボディは毎週洗ってるんでピカピカだぜ
マフラーの中のオイルカスを定期的に焼いて落とせば
一生乗れそう
884名前書くのももったいない:2011/07/17(日) 22:08:51.75 ID:???
>>883
自分は250ccビクスクなんだけど、
5年目でバッテリー、ベルト、プーリー、ヘッドライトやら交換した。

多分、それら交換が来年辺り必要になるだろうから、
だったら125ccスクーターに乗り換えるって手も考えてたり。
任意保険が車に付けれて安くなるからね。
本当はマジェスティ250に乗りたいんだけど。

皆は物欲をどう抑制してるんだろ。。
885名前書くのももったいない:2011/07/18(月) 00:07:58.92 ID:???
125ccスクーターのコストと使いやすさは ネ申 。
車も持っているがほとんど使わない。
886名前書くのももったいない:2011/07/18(月) 05:52:13.48 ID:???
やはり日常生活攻守最強はアドレスv125か
88732歳600万:2011/07/18(月) 10:55:06.25 ID:wq/pz8LI
旅行に行ってきました
車での貧乏旅行だったけど
5万は使ったかも・・
計算するのがこわい・・
88832歳600万:2011/07/18(月) 10:55:49.91 ID:wq/pz8LI
>>885
親がバイクだけは乗るなってうるさいのですが・・
889名前書くのももったいない:2011/07/18(月) 11:00:52.31 ID:BvDdBkHt
親ってお前32才だろw
89032歳600万:2011/07/18(月) 11:02:02.14 ID:wq/pz8LI
>>889
はいw 一応、言うことは聞くようにしてますw
89132歳600万:2011/07/18(月) 11:02:29.91 ID:wq/pz8LI
バイクで友達が下半身不随になったようで
それで、しつこく言ってくるんでしょうが・・
892名前書くのももったいない:2011/07/18(月) 14:22:11.95 ID:???
>>891
正解。
二輪なんて乗るもんじゃないよ。
893493です。:2011/07/18(月) 14:34:51.80 ID:???
久しぶりに書き込みです(;´Д`)
バイクですか、、良いですね。風を切ってツーリング…。気持ちよさそうです。
僕は運動神経が悪いので、止めとけって言われましたw
おとなしく車に乗ってます(-_-;)
32歳600万さん
旅行どちらに行かれたんですか?
89432歳600万:2011/07/18(月) 14:40:24.58 ID:wq/pz8LI
>>892
ありがとうございます!

旅行の計算をざっとしてみました・・

居酒屋とバーで10000
ホテル6000 タクシー2000
電車1000 駐車場1000
クラブ5000 食費と雑費5000
高速8000 風俗13000 ガソリン4000

実に5.5万・・高速とガソリンはカードでした
風俗を我慢できなかった自分を呪いたい・・
895名前書くのももったいない:2011/07/18(月) 17:23:21.71 ID:wTw8gd9E
旅行に行ってまでクラブおまけに風俗って
896名前書くのももったいない:2011/07/18(月) 17:30:28.02 ID:???
都心部に出てきたなら全然ありなんじゃない?
897名前書くのももったいない:2011/07/18(月) 17:31:25.18 ID:BvDdBkHt
ここドケチ板だよな・・・
89832歳600万:2011/07/18(月) 18:04:38.64 ID:wq/pz8LI
>>895
すいませんですw
何かベタに散財した感じで・・
>>896
ありがとうございます!
田舎ものなので都会に出るとどうも興奮してしまいます・・
89932歳600万:2011/07/18(月) 18:08:23.08 ID:wq/pz8LI
しっかし、我ながら情けない
二日で一気に1か月分のノルマをゆうに超えてしまった・・

まあ、たまの散財くらい見逃してください
って言えばそれまでだが・・
900名前書くのももったいない:2011/07/18(月) 18:11:47.58 ID:QkbLluNY
風俗行ったって事は一人旅?
90132歳600万:2011/07/18(月) 18:14:51.30 ID:wq/pz8LI
>>900
いえ・・遠方の友達と会った後に
帰りにむらっときてw
902名前書くのももったいない:2011/07/18(月) 18:41:45.41 ID:???
話にならん。
903名前書くのももったいない:2011/07/18(月) 18:46:53.38 ID:???
>>901
さいてー!!
904名前書くのももったいない:2011/07/18(月) 19:03:25.15 ID:BvDdBkHt
むらっときたらトイレかどっかで抜け。
それでも行きたかったら行け。
多分行きたくなくなると思うが。
905名前書くのももったいない:2011/07/18(月) 19:54:11.35 ID:???
気持ちは解る。

むしろそっちが楽しみだったりするわけで。
実際初めから風俗行く気だったんでしょ?
90632歳600万:2011/07/18(月) 20:49:00.01 ID:wq/pz8LI
>>904
トイレいいですね・・
今度からそうします
>>905
全く予定になかったんです・・
友達とそういうところ回ったんですけど
僕は行かないよっとか言ったんですけど
一人で帰ってたら・・w
907名前書くのももったいない:2011/07/18(月) 21:37:24.49 ID:???
オナニーを極めてしまったおれには無縁の話だな
908名前書くのももったいない:2011/07/18(月) 22:21:32.20 ID:???
>>899
このスレ見てるかぎり貴方の散財は「たまに」ではなく「しばしば」なのだが
他人の金だからいいけど

と偉そうなこと言う自分は先週京都で割烹で昼食を、川床で夕食をとってしまいました
この二食だけでほぼ通常一カ月の食費だよwwww
高かったけど美味しかったのでこの思い出を活力にまたドケチ頑張る
909名前書くのももったいない:2011/07/18(月) 22:47:37.33 ID:QkbLluNY
むしろお金を使う対象があって羨ましいわ
俺は何も物欲が無いからな…
何のために貯めてるのかすら分からん
910名前書くのももったいない:2011/07/18(月) 22:52:40.36 ID:???
解脱しちゃったのか
ドケチ的には理想じゃないか
911名前書くのももったいない:2011/07/18(月) 23:04:27.97 ID:???
>>908
先週、1万円以上するディナーを食べる機会があったんだが、
今まで食べた事がないくらい美味いステーキで、あれなら年一以上食べても良いと思った。

それぐらいの価格なら何度か食べた事はあるし、高くてそれなりに上手いのは当たり前で、一度食べたら終わりだったんだが、そんなのを遥かに超えて本当に美味い物があるんだと衝撃だった。
912名前書くのももったいない:2011/07/19(火) 00:59:48.22 ID:???
>911
牛肉は原発が原因で安くなるからこれから食べ時だぞ
913908:2011/07/19(火) 14:31:32.38 ID:bN3mrwzG
>>911
居酒屋で5000円×2回より1万円のディナー一回のが美味しいし勉強にもなる
味だけでなく盛り付けとか食器の使い方とかお店の雰囲気とか…
屋台は屋台で大好きだけど、高級な店は高級なだけあるんだなと思った。味はともかく盛り付けとか食器とかマネしたいわぁ。
914908:2011/07/19(火) 14:33:43.68 ID:bN3mrwzG
さて先週の食費@二人暮らし
7114円。うち1700円くらいはちょっといいことあったので夫用お祝いハイネケン。
今月食費かかってるなぁ、気を引き締めないと。
最近夏バテ対策として飲むお酢買っちゃってるのも響いてるな。
ジュースよりずっと高いからなあ、健康にはいいはずだけど。
915名前書くのももったいない:2011/07/19(火) 17:28:27.61 ID:???


結局いくら貯めたら不安は無くなるんだよ・・・
916名前書くのももったいない:2011/07/19(火) 20:47:29.17 ID:z7ljNjHz
1000万でないことは確か。

居酒屋の5000円は全く金の無駄遣いだよな。
同じ金払うなら食事オンリーの方が余程満足感が高いと思う。
まあ一家でも5000円どころかその半額以上の外食もしたことないけど。
917名前書くのももったいない:2011/07/19(火) 21:23:39.16 ID:???
ドケチの鏡だが
そんな一家は正直嫌だな
918名前書くのももったいない:2011/07/19(火) 21:27:01.57 ID:???
子供がちっこいとうどん屋とか回転寿司になるから
こんなもんだよ。
919名前書くのももったいない:2011/07/19(火) 22:08:05.61 ID:???
うどんは外食でも自炊でもドケチの味方だねw
920名前書くのももったいない:2011/07/20(水) 18:36:51.43 ID:aUwaLAUw
てす
921名前書くのももったいない:2011/07/20(水) 18:47:35.82 ID:???
>>915
その人の考え次第だから
多額の貯金あっても、いくら貯めても不安は無くならないよ

まずメンタルをなんとかする方をおすすめする。
このままだと永久に死ぬまで苦しみながらお金に縛られそうだよなw
922名前書くのももったいない:2011/07/21(木) 20:18:30.66 ID:???
イタリアン食べ放題で一人800円〜900円の店知ってる
イタリアンといっても各種パスタにピザ、サラダ程度だけど不味くはない
そういう所が近所にあれば外食もしやすいのになー
交通費往復一人360円かかるので用事のついででしかいかないわ
ドケチゆえ自炊率高く、外食することがイベント化してきた今日この頃
923名前書くのももったいない:2011/07/21(木) 20:20:13.16 ID:???
400万スレから来ました

現在404万です。よろしくお願いします。
924493です。:2011/07/21(木) 20:30:54.84 ID:???
>>923さん
いらっしゃい、こちらこそよろしくお願いします(*´∀`*)

皆さん節約励んでますね。僕は、仕事のストレスから外食が増えてます。
500円〜700円位ですが、今月3回程行っちゃった(-_-;)
わずかな額かもしれませんが、1円でも多く貯金していきます。
最近、仕事も車で通勤してるし、気を引き締めて自転車通勤してガソリン代節約しないと。
925名前書くのももったいない:2011/07/21(木) 21:26:29.01 ID:osThcAnF
980円焼き肉食べ放題とかよく行ってたなあ。
段々品数が減ってきて行かなくなったけど。
926名前書くのももったいない:2011/07/21(木) 23:00:20.26 ID:???
>>924
ストレスたまる→外食
わかる!わかります!!
料理が嫌いなわけじゃないけど手間暇考えてなんとなくイヤになって外食しちゃう。
自分は幸か不幸か、ファストフードもロクにない地方に飛ばされたので回数は少なくなりましたが…
職業柄、毎年夏は稼ぎ時なので貯蓄のチャンスだけど、それだけ忙しくてストレスもたまるというジレンマ。
927493です。:2011/07/21(木) 23:19:52.65 ID:???
>>926さん
僕は実家暮らしなもので、食事は親が作ってくれます。
それだけで全然いいんですが、仕事のストレスから外に食べにいくことがあります…。
地方住みなもんで、家の近くに食べるとこはありません。
車で10分位走ったらありますけど、めんどくさいんで昼休憩の時にランチに行ってます。
それだけでも、少し気分が違うんで癒し料として目をつむってますw
928名前書くのももったいない:2011/07/22(金) 08:53:37.38 ID:???
1000万超えたら、国債に手を出してみようと思ってる
まだあと2年くらいかかりそうだけど
929名前書くのももったいない:2011/07/22(金) 15:50:37.78 ID:???
仕事もストレスたまるけど
一人外食もストレスがたまる。

930名前書くのももったいない:2011/07/22(金) 16:33:00.72 ID:???
自分のペースで食えるから一人飯って楽だと思う
931929:2011/07/22(金) 16:53:51.01 ID:???
つか、一人で食べる事はストレスじゃないんだが
一人しか居ないのに外食で金を使わなきゃいけない事に
ストレスを感じるんだorz

これが仕事がらみや友人との付き合いで外食なら
諦めもつく。
932名前書くのももったいない:2011/07/22(金) 17:30:31.00 ID:???
>>931
まずはそのストレスを貯めやすい体質(思考)から直さなきゃ
どうしようもない。
そのままじゃ後々に響くよ。
933929:2011/07/22(金) 17:35:38.53 ID:???
>>932
とりあえず、『一人』で『外食』をしなければ
余計なストレスは増えないから大丈夫。
心配ありがとん。
934名前書くのももったいない:2011/07/22(金) 20:39:02.87 ID:5Qb2YJaA
作るのが面倒なら半額弁当でも買って来れば?
嫁の作る飯より遥かに旨そうな弁当が200円ぐらいで売られてるのを見ると
正直結婚を後悔するよw
935名前書くのももったいない:2011/07/22(金) 20:58:05.90 ID:ml7LYg/I
<子ども手当>制限を手取り1000万円に…民主案まとまる 
1 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/07/22(金) 15:37:27.76 ID:OevhtZf8O ?PLT(12121) ポイント特典

毎日新聞 7月22日(金)13時6分配信
民主党は22日、子ども手当の支給に関する所得制限を世帯主の手取り1000万円とする見直し案をまとめた。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311316647/l50
936名前書くのももったいない:2011/07/22(金) 21:03:59.99 ID:???
>>934
嫁に弁当いらないって言えばいいじゃねーか
嫁も楽になるんじゃないか?
937名前書くのももったいない:2011/07/22(金) 21:10:38.92 ID:5Qb2YJaA
>>936
弁当がいらないんじゃなくて、
夕飯が半額弁当よりもまずそうって話。
要らないって言うと不機嫌になるので困ってるんだ。
週末とか俺が作れるときはもちろん俺が作る。

料理なんて毎日作ってればそこそこ上達すると思ってる
若い男性諸君は自分基準で物事を考える事の愚を
しっかりと心に刻み込んで俺の屍を超えていってほしい。
938名前書くのももったいない:2011/07/22(金) 21:21:45.55 ID:???
>>937
同情する…と可哀想だけど頑張ってくれ。

後学のために、
結婚する相手を選ぶなら今だったら何を重視する?
939名前書くのももったいない:2011/07/22(金) 21:43:10.54 ID:5Qb2YJaA
自分の中の違和感

自分の心の声に真摯に耳を傾けるべき。
後で考えてみれば、結婚前からそれは気づいてはいたけど
その時はそれほど大事だと思わなかった。
でもそれは本当に大切な事だったと今なら分かる。
別に結婚に限った話じゃないけどね。


940名前書くのももったいない:2011/07/22(金) 21:48:45.20 ID:???
>>939
あー、納得。
結婚してないけど、あの時しなくて良かったとは思ったりする。

自分の中では
「第三者だったら自分にどうアドバイスするか」
考えてみるのが冷静な客観的な判断かなと思った。
悩んだり迷ってるって事は既に本当は答えが出てるんだよね。

もう5年以上独り身だから
そんな事も忘れちゃってたけど。

でも、励ますわけじゃないけど、完璧な結婚なんてむしろ皆無じゃないかな、とも思うよ。
941名前書くのももったいない:2011/07/22(金) 22:31:57.31 ID:???
ヨドバシ横浜まで行ってMacBook Airを買う寸前まで行って止めた

電車代は無駄になったがなんとか衝動買いを堪えたw
942名前書くのももったいない:2011/07/22(金) 23:38:08.70 ID:???
>>937
メシマズ嫁か…それは気の毒だ。
943名前書くのももったいない:2011/07/23(土) 00:52:18.44 ID:???
低IQのウンコ嫁ね
わかります
944名前書くのももったいない:2011/07/23(土) 06:28:08.44 ID:???
>>941
買うなら12万位のゲームノートPC選ぶわ
そもそもMacのソフト持ってないし
945名前書くのももったいない:2011/07/23(土) 22:14:50.76 ID:???
今月の食費、40000円超えそう
独り暮らしで外食もしてないのに…

かと言って殆どがスーパーの半額弁当箱だから
自炊もしてないけどw
946名前書くのももったいない:2011/07/23(土) 22:20:03.79 ID:???
850から増えない
947名前書くのももったいない:2011/07/24(日) 00:59:33.47 ID:???
>>945
半額弁当やってるなら、米のまとめ炊きからの小分け冷凍すれば
半額惣菜利用でもっと食費削れますぜ。
948名前書くのももったいない:2011/07/24(日) 11:12:43.92 ID:???
外食なしで月40000円は高すぎだよ
一日1000円でも30000円じゃないか
949名前書くのももったいない:2011/07/24(日) 11:26:18.86 ID:???
そんなんだけどね。。
平均すると
朝食100円
昼食150円
夕食450円
飲み物350円
おやつ200円
ぐらいか

今月は米買ったり飲み物買い込んだから
その分、上乗せされてるかな。

二人暮らしで月3万以下ってのをみると
かなり贅沢なんだろうな…
さっきもローソンのティラミス買ってちゃったw
950名前書くのももったいない:2011/07/24(日) 12:17:26.77 ID:???
自炊をまったくしないと、あまり贅沢はしなくても
ひと月4〜4.5万円くらいは普通に行っちゃうみたいだね。

うちの会社の男性社員も、そのくらいが平均みたいだった。
(非自炊、外食ほぼなし、\300くらいの弁当、ペットボトル飲料など)

とりあえずご飯を炊く、ペットボトルを
水筒にするところから始める事をオヌヌメ。

少しは安くおさえられるよ
951950:2011/07/24(日) 12:29:19.45 ID:???
あ、米は炊いてるのか。読み落としてた、ゴメソ。

952名前書くのももったいない:2011/07/24(日) 14:40:56.77 ID:zXXO1xIC
ご飯を目いっぱい炊いて、小分けして冷凍しといて
乾麺、そば、うどん、そうめん、スパゲッティもゆでて下処理して
ラップに包んで冷凍
あとは海老天(マルちゃんの三枚入りとか)、めんつゆ、葱
パスタソース(レトルト)竹輪、卵、玉ねぎ、秋刀魚の蒲焼缶などを用意しておけば
すぐ天ぷらそば、卵どんぶり、トマトソーススパなどが食べられるのに
あと納豆とか漬物があれば、トンカツでも買って来たら豪勢だよね。
手間を惜しまないこと。
レンジとご飯さえあれば何とでもなるし
953名前書くのももったいない:2011/07/24(日) 22:59:12.90 ID:???
パスタはさすがに食べるときに茹でたほうがよくない?
細長い容器買ってきて、塩とパスタと水入れて電子レンジで10分。アルデンテ。
954952:2011/07/25(月) 01:19:05.48 ID:???
本当はね〜
でも、お弁当を買ってばかりの人には
疲れて帰宅後、お湯を沸かして茹でる行為すら大変そうだなと思ったんだ。
休みの日にまとめてゆでて小分け冷凍は味が落ちるよね
ご飯はOK
95534歳500万円:2011/07/25(月) 10:24:01.02 ID:???
昨日の夜、2冊分の通帳の定期預金をちゃんと計算したら
555万円になってました。
年収は低いですが、地道にちゃくちゃくと1000万円目指します。


今月は美容費と交際費が半端なかったです。

美容費→夏に向けてドライヤーをかけなくていいヘアスタイルに整えた。
あんど、夏休みの帰省用の基礎化粧品(トラベル用)を揃えた。
これで\20000。

交際費→取引先との飲み会3回分で\18000ほど。
さらに今週も別の大手クライアントさんとの飲み会が1回、
地方の友人が上京してくるプライベートな飲み会が1回。

仕事がらみの交流会って、ほんとどうして経費にならないんだ。
956いなほ:2011/07/25(月) 11:51:10.72 ID:qlZR98DD
え〜皆様、初めましてかな?私 いなほ と申します。

この度は無事400万スレを卒業し、こちらのスレに来ることが出来ました。

本日から宜しくお願い致します。    



6/25  3,500,000

7/25 + 600,000

-------------------------------------------------------------
合計  4,100,000 


957名前書くのももったいない:2011/07/25(月) 15:41:41.00 ID:???
昨日まで757万
今日+35万

合計792万
958493です。:2011/07/25(月) 16:23:38.23 ID:???
皆さん、給料高いのかな?
貯金増えていく額がハンパじゃないです…。裏山。。

付き合いが多いと出費が多いのが辛いとこですね。
959ジャグマスター ◆oIj69eHqv. :2011/07/25(月) 17:20:28.90 ID:PdKv/L0W
みんなはじめまして!28歳貯金残高505万あります。1000万目指して頑張りましょう
趣味はスロット 2ちゃんねる DVD観賞ぐらいかな
960名前書くのももったいない:2011/07/25(月) 17:24:13.97 ID:???
賞与か投機じゃないのかな?

こんな額が定期的に入ってるなら自分の給与がバカらしくなってくるよ…
961493です。:2011/07/25(月) 17:32:04.02 ID:???
>>959
よろしくです_(._.)_

>>960
そうか、ボーナスですよね、みんなこんなに貰ってるのかと思いました(;´Д`)
自分は先月だったので、ついうっかり。すみません。
962ジャグマスター ◆oIj69eHqv. :2011/07/25(月) 18:28:30.19 ID:PdKv/L0W
今月ボーナス出たが手取りで10万だった みなさんうらやましい
963名前書くのももったいない:2011/07/25(月) 19:39:14.35 ID:???
殆どは皆さんそんなに収入ないはずですよ。
日本の企業の9割は中小企業ですし、
平均年収も下がる一方ですからね。

収入が高い人は相手にせず、
我々庶民は励ましあってコツコツ頑張りましょう!
964名前書くのももったいない:2011/07/25(月) 22:56:57.07 ID:???
この板でも5000万スレなんかにはいるよね、とんでもないペースで増えてる人が。
年間500万くらい貯金してる人って仕事何やてんだろな。
子供無し共働きならわかるけど。

さて先週の食費@二人暮らし
9922円、+外食1950円。
米買ったり調味料追加したりしたとはいえ、普段の倍近い。猛反省。
とはいえ今週は多忙で買い物いけない日もあるからその備蓄分もあるんだよね。
7月最後の週はストックの使いまわしで頑張るぞ!!!!

と言いつつ、週末からまた旅行だぜひゃっほい
旅行費用のためのドケチでもあるのでここは譲れないぜ!
965いなほ:2011/07/25(月) 23:02:18.17 ID:30BlCpLY
>>959

プロの方なんですね(^^;

凄腕そうで羨ましい(>_<)
966いなほ:2011/07/25(月) 23:18:47.77 ID:30BlCpLY
そういえば、先月の食費が7000円でした(..)

手帳を見てビックリ・・

今月も頑張ろう。
967名前書くのももったいない:2011/07/25(月) 23:45:24.39 ID:???
以下、いなほは無視、スルーでOK
968 ◆6Rqi3oEEs. :2011/07/26(火) 00:51:55.87 ID:gZBony32
400万スレ卒業者のかた、700万スレをたてませんか?
969名前書くのももったいない:2011/07/26(火) 05:36:41.59 ID:???
いなほってマルチ注意されて逆ギレした奴だっけ?
反省もせずにまた性懲りもなくもどってきたのか
970名前書くのももったいない:2011/07/26(火) 06:42:37.39 ID:Xo4EQq0/
自分の気に食わないからってどうでもいい話蒸し返すなよ。
いい大人がみっともない。
971名前書くのももったいない:2011/07/26(火) 06:48:44.91 ID:JmiZqp1/
既に5000万もってるけど…
972名前書くのももったいない:2011/07/26(火) 07:03:04.15 ID:ryYKkVH6
ボーナスが寸志になり減って6万だった・・・
973いなほ:2011/07/26(火) 09:30:49.40 ID:O3QsuR7e
>>972

それはお気の毒に・・・・

頑張りましょう^^
974名前書くのももったいない:2011/07/26(火) 10:19:15.08 ID:???
>>968
たしかにいきなり1000万はハードル高いな
先が見えない
975名前書くのももったいない:2011/07/26(火) 11:43:19.50 ID:???
>>972
うちは茄子なしです。

氷河期ど真ん中に起業された会社だから、
社長も社員もまだまだ苦行の身

それでも黒字で、毎年昇給するのだけまし
976名前書くのももったいない:2011/07/26(火) 12:18:23.30 ID:???
>>970
マナーが守れない、
指摘されたら逆ギレするいなほみたいな奴は出ていけって事。

当たり前だ。
977493です。:2011/07/26(火) 19:20:46.02 ID:???
確かに、今はボーナスが出て僅かでも定期昇給するだけでも良い方に入るんですね。
贅沢言ってはダメですね(-_-;)
新聞で夏の平均ボーナスを見ていると羨ましく思います。
僕は地方住みなんで『都会だといっぱいもらえるんだろうなぁ…。』って思ってます。
978名前書くのももったいない:2011/07/26(火) 20:25:52.38 ID:Xo4EQq0/
>>976
そういうのはスルーしろよ。
それもマナーだぞ。
お前も十分鬱陶しいよ。
979名前書くのももったいない:2011/07/26(火) 20:31:26.93 ID:???
>>978
そういうお前がスルー出来てない時点で
マナー違反する奴は鬱陶しいってお前自身が認めてるわけだが?


いいから、いなほは出ていけ。
980名前書くのももったいない:2011/07/26(火) 20:33:19.08 ID:Xo4EQq0/
それでいいからお前だけでもスルーしてくれ
981名前書くのももったいない:2011/07/26(火) 20:35:17.09 ID:???
>>978
お前も相当ウザい

いなほと一緒に消えろ
982名前書くのももったいない:2011/07/26(火) 20:40:10.12 ID:Xo4EQq0/
やだよ馬鹿

いや、消えても全然いいんだけど
お前らが構うから俺も相手したくなっちゃうんだよ。
頼むからスルーしてくれ。
983名前書くのももったいない:2011/07/26(火) 20:40:50.65 ID:???
いなほの自演ウゼェェェェ
984いなほ:2011/07/26(火) 22:36:45.32 ID:X55SLVjs
ヤメテー!!

アテクシの為に争わないで(/_;)/~~

と、言ってみたりする(^o^;)
985名前書くのももったいない:2011/07/26(火) 23:10:16.76 ID:???
いなほウゼェェェェ
986名前書くのももったいない:2011/07/26(火) 23:17:46.21 ID:???
月50000貯金して1年60万、10年600万円!
10年経った時、お前はその600万(あればいいが・・)でいい年こいて何したいんだ?
987名前書くのももったいない:2011/07/27(水) 09:08:14.95 ID:???
老後資金
988名前書くのももったいない:2011/07/27(水) 15:30:59.84 ID:???
その600万すら無い人より自由になれると思う。
選択肢が少なくなることが怖い。
98932歳600万:2011/07/27(水) 15:38:52.28 ID:LaSbu56D
遅ればせながら先月の報告を・・
食費や雑費12610円
夜遊び25000円
旅行30000円

4万目標のところを27610円も超えてしまいましたw
旅行に行ったのと風俗にまた行ってしまったのが大きいな・・
風俗は13000円でした、、旅行で心が大きくなってしまったんですよね
気をつけます
99032歳600万:2011/07/27(水) 15:53:45.61 ID:w10Pu2Ya
ちなみに、最近凄い円高ですね・・
以前にも資産分散みたいな話がありましたが
もしかしてチャンスなんですかね
けど、もう証券会社の口座は残ってないし・・

新生銀行の外貨預金でもすると良いのでしょうか?
為替は危険かな?
991名前書くのももったいない:2011/07/27(水) 16:02:55.44 ID:???
全然チャンスなんかじゃねーよ
まだ円高進むって
992名前書くのももったいない:2011/07/27(水) 16:15:40.03 ID:iXp9K3xn
このご時世に外貨預金する勇気はないな。
世界の投資家はむしろ円に流れてるみたいだし。
993いなほ:2011/07/27(水) 16:26:14.16 ID:1v85jFYb
>>990

風俗が大好きなんですね(゜-゜)
994名前書くのももったいない:2011/07/27(水) 17:14:17.65 ID:???
>>993
お前みたいな奴は大嫌いだけどな
99532歳600万:2011/07/27(水) 18:05:23.13 ID:CGF0lNdC
>>992
やはり円定期最強ですかぬw
>>993
もう行きませんw
今日も休みでしたが我慢できましたー
996名前書くのももったいない:2011/07/27(水) 21:51:49.25 ID:???
>>987
あいまいだなあ。
具体的には食費と電気代か?
997いなほ:2011/07/27(水) 23:17:05.05 ID:FJS80yrD
>>993

若いうちは沢山遊べばいいのですよ(*^^*)

月イチですか??
99832歳600万:2011/07/27(水) 23:26:38.30 ID:CGF0lNdC
>>997
いえーw 昔はそれ以上でしたが
一応今は2ヶ月に1回くらいに抑えれてますかね・・
999名前書くのももったいない:2011/07/27(水) 23:32:55.34 ID:???
>>999ならいなほは次スレ出入り禁止
1000名前書くのももったいない:2011/07/27(水) 23:39:35.45 ID:???
いなほさん

お願いだからこのスレから出て行ってください
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。