物欲をどう減退させればよいのか? 8減目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前書くのももったいない
2名前書くのももったいない:2010/11/14(日) 15:13:50 ID:???
フェラーリかマセラティーが欲しい
金はあるんだが
3000万円減ると思うとなかなか買えない
どうしだらいい?

3名前書くのももったいない:2010/11/14(日) 15:52:46 ID:???
笑えばいいと思うよ
4名前書くのももったいない:2010/11/14(日) 16:50:09 ID:???
自転車のタイヤが欲しい。
擦り切れて糸が見えてる。
どうすればいい?
5名前書くのももったいない:2010/11/14(日) 18:11:05 ID:???
ホムセン辺りで買えばいいんじゃね?
物欲はいくないが、必要なものはしかたなかろ。
6名前書くのももったいない:2010/11/14(日) 18:36:26 ID:???
相手はカネ目当てだ、と思うと買う気が失せるよ
7名前書くのももったいない:2010/11/14(日) 23:28:03 ID:ARlXuxLn
これ買ったらその金で誰が潤うんだろって考えてみる
8名前書くのももったいない:2010/11/14(日) 23:36:00 ID:???
ハゲドー
9名前書くのももったいない:2010/11/15(月) 13:12:51 ID:???
>>5
そだね。糸見えてたらパンクしまくると思うけど
内側に糸出てなくて外側にだけ出てたら
そんなパンクはしないのかな?
>>4
俺は自転車のタイヤチューブ買うのに
3軒のホームセンターに電話して聞いたよ。
まぁ無い店には無い小さいサイズだったけどね。

あとほとんど在庫切れだと思うけど100均のダイソーに
タイヤも500円前後で売ってたことがあった
10名前書くのももったいない:2010/11/15(月) 18:33:37 ID:???
流石に糸が見えてたらもうタイヤとしての役目を成さないのでは。
そんなに磨耗するほど使い込まれるタイヤもそうないだろうな。
11名前書くのももったいない:2010/11/15(月) 18:42:00 ID:???
まあ前回自然にパンクするまで乗ったから今回はチューブ代をケチって替えるとするか。
「自転車スーパー」だか何だかが出来てたな。
12名前書くのももったいない:2010/11/20(土) 18:29:57 ID:???
氷河期世代はサイレント・テロリストになれ 22万人
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1288051977/l50

政府は氷河期世代への無条件救済措置を採るべき11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1290234988/l50
13名前書くのももったいない:2010/11/21(日) 00:03:36 ID:???
物欲はあまりないけど食欲が多すぎて困る
14名前書くのももったいない:2010/11/21(日) 00:07:09 ID:???
>13
同じく。
15名前書くのももったいない:2010/11/23(火) 14:02:50 ID:???
風邪ひいて身体が大変な状態になったら、
「ものなんてどうでもいい」って気持ちになったのだ。

しかし、ちょっと身体が回復したら
とたんに物欲も回復したww
生きてる限り物欲は続くのかも
16名前書くのももったいない:2010/11/23(火) 16:16:55 ID:???
自分の場合は、欲しいものを数日見続けてたらどうでも良くなった
美人は三日で飽きる、みたいな感覚・・・
17名前書くのももったいない:2010/11/23(火) 18:46:23 ID:???
風邪ひいて身体が大変な状態になったら、
「ものなんてどうでもいい」って気持ちになったのだ。

しかし、ちょっと身体が回復したら
とたんに物欲も回復したww
生きてる限り物欲は続くのかも
18名前書くのももったいない:2010/11/23(火) 19:08:44 ID:???
優先順位の高い欲求が危急の時は下位の欲求はどうでも良くなる様にできてるんだよきっと。
19名前かくのももったいない:2010/11/23(火) 20:06:51 ID:???
>>16
それいいね!早速まねさせてもらいます
20名前書くのももったいない:2010/11/23(火) 21:38:35 ID:???
物欲:今は時期が悪い、もう少し待てば安くてよい製品に出会える
    壊れて必要な物しか買えんくなった。
食欲:3ヶ月間の徹夜&ストレスで食欲が無い体になった。
    食欲が無いのが辛い、飯が旨いと感じなくなった。
睡眠:これには耐えられない。
性欲:ネットでおかずを探して自炊です。
21名前書くのももったいない:2010/11/23(火) 21:40:54 ID:z2gLhXzX
性欲自炊wwww名言すぎるwwwwwwwww
22名前書くのももったいない:2010/11/24(水) 16:54:28 ID:???
わろた
23名前書くのももったいない:2010/11/24(水) 18:59:22 ID:???
(お金を) 使ったら負け

毎日唱えておけば物欲も消える。
24名前書くのももったいない:2010/12/13(月) 03:41:28 ID:???
SSDが欲しい。
パソコンがすいすい動く、イコール時間の節約になる。
しかし、容量の割に高い。
25名前書くのももったいない:2010/12/21(火) 08:10:47 ID:VUt3BkXf
レス減ったね。
みんな物欲なくなってきたの?
自分も減ったけど。
26名前書くのももったいない:2010/12/21(火) 09:33:46 ID:nHtno/Mc
私はまだまだある。
そのときは必要と思って買っても使ってない物を見ると、もっとゆっくり悩んで買ったほうがいいなと反省している。

お正月は家族にwiiをおねだりされててすごく迷ってる。

正直、ゲームにはまりそうな子がうちにはいないのに。
27名前書くのももったいない:2010/12/21(火) 13:45:55 ID:???
ここ数ヶ月、物欲が止まらない。
一つ一つはそれほど高価ではないものの、チリツモで…

で、しばらく家計簿をつけていないから、
実際にいくら使ったのか把握できていない。
具体的な数字を見たら物欲は治まると信じて、
家計簿つけ頑張る。

28名前書くのももったいない:2010/12/23(木) 00:34:39 ID:tyZn1PV4
>27

おまおれ。
私は4月から働きだしたんだけど、月5万で計40万貯める予定が20万・・・orz
他スレでもあったけど、やっぱ友達・交際費はかさむね。
あとどうしても会社用の洋服代。

前に友達に
「店で欲しいって買いそうになったら、それが本当に今すぐ必要なのか
って考えればいいよ」と言われ
これでだいぶ前よりは無駄買い減らせてはいるんだが。
昼も毎日お弁当に切り替えられたし。

来年は気を引き締めていくずおおおおおおおおおおお!!!
29名前書くのももったいない:2010/12/24(金) 21:16:02 ID:???
服は中古が嫌でなかったらフリマがお勧め。
定価で買うのアホらしくなる。
コートや靴はなかなかぴったりはないかもしれないけど
こだわらなければ靴も鞄もいっぱいあるよ。
今年の冬服はフリマで揃えた。数着で2000円かかってないよ。
ひゃっほ〜
30名前書くのももったいない:2010/12/24(金) 23:02:57 ID:???
んだ。フリマとかリサイクルショップで普通に綺麗なの揃うんだけどな。
まぁそれも他人の浪費の産物なんだけどね。
31名前書くのももったいない:2010/12/24(金) 23:08:53 ID:???
最近「捨てるのが格好いい」みたいな風潮になってきてるので大変ありがたい
32名前書くのももったいない:2010/12/25(土) 00:01:37 ID:???
戦後物質的な繁栄を追い求めてきた反動が来てるんじゃないかと思ってる
33名前書くのももったいない:2010/12/25(土) 16:46:39 ID:???
>>28
つ「思い立ったが吉日」
34名前書くのももったいない:2010/12/28(火) 10:43:11 ID:???
物質を捨てるのは損なだけ。
始めから手に入れなければ得だがすでにある物を捨てさせる戦法には乗るな。

捨てるなら床下にでも捨てろ。
取り返しがつく。
本当に欲が無くなったら部屋の中にあるまま捨てた状態になる。
35名前書くのももったいない:2010/12/29(水) 12:20:29 ID:???
床下に捨てたら腐って家が駄目になるお
36名前書くのももったいない:2010/12/30(木) 22:55:45 ID:???
>>24
SSDマジで早いよ
インテルの40G入れたけどWinXPていう画面が3秒で終わる
37名前書くのももったいない:2011/01/23(日) 13:11:32 ID:???
マスゴミに踊らされないように、なるべくテレビなどを見ないようにする。
カスゴミが煽るものに碌な物はない。
38名前書くのももったいない:2011/01/24(月) 06:31:46 ID:???
マスゴミが糞なのは確かだが、踊らされるのはおまえの頭が弱すぎるからだろw
3937:2011/01/24(月) 18:21:10 ID:???
>>38
白たまごっち欲しさに売春が問題になった時、高校生だった俺だが、
ゴミカスがあれだけ煽っても、全然欲しいと思わなかった。
エアマックスも然り。携帯電話さえ9年前に解約している。
AKB?ツイッター?名前は知っているが広告宣伝類に近づかないから、
いくら流行しようがどうでもいい。こうして物欲は消えていく。
40名前書くのももったいない:2011/01/28(金) 06:17:50 ID:???
今マスゴミが煽ってるのはスマホとかエコ家電とかかな
ぜんぜん興味ないな
41名前書くのももったいない:2011/01/28(金) 10:34:57 ID:???
携帯すら持っていない
買い替えがエコでないことはデフォ
42名前書くのももったいない:2011/01/28(金) 12:26:30 ID:???
タダでくれるっつっても要らないよね
43名前書くのももったいない:2011/01/28(金) 21:56:09 ID:???
断捨離をブームにして、すぐに真似できる捨ての部分だけやらせてから需要喚起して買わせるはずが
捨てたのは団塊世代の一部だけで若いのは素で断と離に流れちゃってモノが売れねー、な状況
44名前書くのももったいない:2011/01/29(土) 11:13:33 ID:RDJyZhOy
素で断と離に流れた上に、氷河期世代以降はマスコミのコントロールが効きにくい。
45名前書くのももったいない:2011/01/29(土) 15:07:22 ID:???
携帯持って無い奴って友達いるのか?
てか、定職に就いてる?
46名前書くのももったいない:2011/01/29(土) 17:38:54 ID:???
自前の携帯は無い、友人とは携帯よりメールで連絡するから不便はない。
定食旨いよ、じゃくて、仕事関係は会社支給の携帯がある。
47名前書くのももったいない:2011/01/29(土) 17:44:14 ID:???
興味無い物に付き合いで出費するのをやめればいいだけ。
物欲などという物は始めから無いんだよ。
集団帰属欲の一面だったんだ。
48名前書くのももったいない:2011/01/29(土) 22:44:55 ID:???
>>43
捨てる以前に、物買うなってのが若いやつの考え方

【掃除本】ブームに流されて捨てるバカ【テレビ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1172144880/
49名前書くのももったいない:2011/01/30(日) 03:46:26 ID:3k9K+4xY
物欲はあんまりないかなぁ。

ゲーム機ない
テレビない
乾燥機ない
掃除機ない(箒と雑巾で充分)
ジョイとかの洗剤使わない(小さくなった石鹸を網に入れてるので代用)
オーディオ、コンポ、ipodもpadない

固定電話ない

ケチャップ、マヨネーズない(醤油や酢はある)
乾きものでもないのに長い間腐らないのは信用できない。

喪服はリクルートスーツをリユース
50名前書くのももったいない:2011/01/30(日) 10:41:17 ID:xGZ0qdPT
都会の若者

趣味→それぞれが好きな趣味を楽しむ、知人の好みや薦めを取り入れることもある
車→たまの遠出に使う レンタカーでも十分
遊び場→街に行って楽しむ
音楽→各々が好きな曲を楽しむ。知りあいに奨められたり、街のライブで新しい音楽を開拓したりもする
ケータイ→持っても日常の連絡レベル 敢えて距離を置いて持たない人も増加
友だち→環境に応じて変化
テレビ→つまらないからみないか、せいぜい衛星放送で好みなコンテンツを観るレベル
酒→付き合いがあれば飲む(酒好きは別)
タバコ→ダサい。不健康。時代遅れ
ギャンブル→大半が興味ない
セックス→相手がいれば愛情表現としてする
トーク内容→双方の気を使いつつも、疎すぎず密すぎずで有益に盛り上がる
51名前書くのももったいない:2011/01/30(日) 10:42:15 ID:xGZ0qdPT
田舎の若者

趣味→特定の趣味がない
車→どこか行く時は常に車。麻薬のように依存している
遊び場→国道沿いのジャスコやファミレスなど、普通の若者ならたまに寄る全国チェーン店に常に依存
音楽→典型的なJ-POP聞くのが7割、その反抗でロキノン厨こじらせた中二が3割くらい
ケータイ→モバゲーやグリー等のSNSに依存しまくり、無駄にしか思えない電話メールしまくり
友だち→中学生の地縁的な付き合いが、スタイルも面子も変わらず30過ぎても継続
テレビ→見る番組・視聴スタイルはテレビ世代の中高年と全く同じ
酒→華奢な女でもオッサンのように酒呑み
タバコ→世界的禁煙と無縁な中高年のようにヘビスモ
ギャンブル→場末のパチンコに居る汚いオッサンと同レベルに廃人
セックス→女が居れば始終ヤリまくり、異常なヤリ婚率。居なくても風俗で済ます性獣っぷり
トーク内容→つまらない自分語りばかり、騒がしくなればそれでいい 過度な干渉のやりあい
52名前書くのももったいない:2011/01/30(日) 11:30:42 ID:???
やたらと田舎に詳しいから田舎の人の自虐と見た。
53名前書くのももったいない:2011/01/30(日) 14:07:13 ID:???
>>50>>51は事実だよね。
東京都23区とさいたまを仕事で往復してるけど、
当たっていると思うよ。
54名前書くのももったいない:2011/01/30(日) 17:02:35 ID:???
負のオーラが強そうな物捨てた途端、母が知り合いから紙大袋2つ分の服(古着)貰って来たよw
まぁ、実質処分しなくちゃいけない服が何点もあったけどそれでもすごい嬉しかった。
要らないものを捨てたから貰えた感がすごくあった。
55>>54:2011/01/30(日) 17:05:03 ID:???
書き忘れ。

要らない物を捨てると物欲も減るっていうのは本当。
要るか要らないかの判断力が上がるからね。
56名前書くのももったいない:2011/01/30(日) 17:25:55 ID:???
>>55に同意。あと(太り気味の人は)贅肉も減ると思う。自分の経験上。

散々既出だろうけど、
「欲しい物の値段を自分の手取り時給で割る」
「クレーム対応とか、最悪な業務を○時間してでも、欲しいか考える」
「嫌なことがあった日には、残る物(服など)は絶対買わず、
食料品や医薬品など、とにかく絶対必要な消え物にしかお金を使わない」
「嫌いなエリアでは極力お金を使わない」
あたりが自分の中でのルール。
57名前書くのももったいない:2011/01/30(日) 23:02:37 ID:???
本当に興味が無くなったら自室にあるまま捨てる事も可能。
意識にはすでに無い。

いずれ流用手段を思い付くかもしれんから物理的な処分はせずにおく。
何の得にもならんし。

てか、掃除って面倒くせえ。
58>>54:2011/02/02(水) 14:54:26 ID:???
>>56さん

書き込みありがとうございます!
その自分ルールいいですねっ!
参考にさせてもらいますね。
特に3つ目のルールは風水的にもすごく良いと思う。・・・というか、どこかで聞いたことありますね。

>>57さん

要らないものを捨てると、幸せが入ってくるんですよ!
掃除もした方がいいです・・・
59名前書くのももったいない:2011/02/13(日) 23:21:01 ID:???
物欲よりも、人の話が理解できたり、自分の考えを相手に正確に理解させたり
って、エスパー的な能力が欲しい
60名前書くのももったいない:2011/02/15(火) 15:49:26 ID:???
それ、ニュータイプ
61名前書くのももったいない:2011/02/18(金) 16:39:36 ID:???
それの会得に金はかからん。
むしろ物欲と疎遠になれば自然と身につく。
62名前書くのももったいない:2011/02/18(金) 17:30:28 ID:???
>>59の件は、>>61の言うとおりかもしれんが
実際はなかなか難しいよな
気分や損得で近づいてくる人がいたりさ
63名前書くのももったいない:2011/02/27(日) 18:01:47.23 ID:???
ひさしぶりにきた
64名前書くのももったいない:2011/02/27(日) 22:37:49.59 ID:???
3DS我慢したお
65名前書くのももったいない:2011/02/28(月) 15:06:00.57 ID:???
>64まだファミコンとPS2我慢してるから余裕
ゲームウォッチは我慢できなくなりつつある
66名前書くのももったいない:2011/03/01(火) 15:40:20.93 ID:???
アイスで当てたバーミンどこいったかな
67名前書くのももったいない:2011/03/03(木) 00:14:17.10 ID:???
>>64
3DSに魅力を感じない
もうDSの時代は終わった
68名前書くのももったいない:2011/03/03(木) 16:33:26.07 ID:???
3DSってDSをverうpさせた程度の雰囲気しか持たないのに1万円上乗せの価格だものなあ
69名前書くのももったいない:2011/03/03(木) 17:25:14.54 ID:???
ゲームを楽しむという感覚が無いので、そこにお金取られる人は大変そうだなぁ
テトリスとか、消しても消しても永久に作業が振ってくると
やってもやっても終わらない仕事みたいでうがあああってなる・・・
70名前書くのももったいない:2011/03/03(木) 22:24:24.31 ID:???
ゲーム好きに言わせるとゲームはお金のかからない趣味だそうだ
71名前書くのももったいない:2011/03/03(木) 22:38:19.50 ID:???
ゲームに興味ない俺に言わせると、ゲームなんか
苦痛な単純作業でしかない
金もらうわけでもないのによくあんなことやってられるなって思う
72名前書くのももったいない:2011/03/04(金) 10:06:45.29 ID:???
大昔GBでマリオやらせてもらったとき、1秒でマリオ死んで
自分にはゲームをするセンスが無いんだと子供心に理解して以降やってないなぁ
73名前書くのももったいない:2011/03/04(金) 15:01:53.17 ID:???
まったくだ。
同じ単純作業でも工場でのお仕事だったらお金もらえるのにね。
何が楽しくてゲームやってんのかは永遠の謎だ。
74名前書くのももったいない:2011/03/04(金) 18:40:22.99 ID:???
部屋の真ん中にポツンとラジオだけ置いてあるガランとした「物欲ゼロの部屋」にしたい…。それが理想。
けど、現実は漫画とかDVDとかが山積みでぐちゃぐちゃ状態。捨てる物大杉。
負のオーラでまくり。WWWW
75名前書くのももったいない:2011/03/04(金) 21:41:38.90 ID:???
二間以上あればできるよ。
ひとつをガランとさせればいいじゃない。
寝るときだけ布団敷いて。
76名前書くのももったいない:2011/03/04(金) 22:00:44.75 ID:???
誰だったかな、作家の友人で、そういう気取った部屋のやつがいたらしい。
読書好きで博覧強記のくせに、部屋にいくと聖書一冊しかなかったとかw
77名前書くのももったいない:2011/03/06(日) 01:50:09.04 ID:???
それ確かニーチェだな。
78名前書くのももったいない:2011/03/07(月) 07:35:40.87 ID:???
発作的に何もかも捨ててスッキリしてから、何年かしてまた同じのを買い直したりして自己嫌悪してる。
79名前書くのももったいない:2011/03/07(月) 09:13:47.38 ID:???
物欲リバウンドか
急激に減らすのは危険なのかもしれないな
80名前書くのももったいない:2011/03/10(木) 18:48:03.47 ID:???
買ったら負け
81名前書くのももったいない:2011/03/10(木) 19:57:59.50 ID:???
スマホ欲しい煩悩を我慢するのすごいつらい。
滝に打たれてみる。
82名前書くのももったいない:2011/03/10(木) 20:05:32.89 ID:???
スマホより文庫本の方が格好いいよ。
83名前書くのももったいない:2011/03/15(火) 17:31:49.75 ID:???
集めてたDVDを全て捨てるべきか。
何本か厳選して残すべきか。

全て捨てた方が精神的には効果ありそうだが。

84名前書くのももったいない:2011/04/08(金) 03:40:20.50 ID:???
エドハーディのセットアップが欲しくてオークション漁ってたら新品が3000円台でゴロゴロ出てきた。
パチモンだよね…?

誰かこの物欲止めてくれー
見た自分が悪いが…
85名前書くのももったいない:2011/04/08(金) 03:40:38.58 ID:hs80HP8R
すまん下げてた
86名前書くのももったいない:2011/04/08(金) 22:13:17.28 ID:???
価値があると感じたなら構わず買えばいいじゃないか。
他人が良いと言うので価値も解らず買うのが無駄なだけだ。
自分自身が持った価値観に従う限り満足をするはず。
それは無駄ではない。
87名前書くのももったいない:2011/04/08(金) 22:48:31.30 ID:Ks7NryR8
>>73
楽しいからやってる
88名前書くのももったいない:2011/04/08(金) 23:43:58.32 ID:???
俺の場合、衝動買いを抑えるために「買いたいものリスト」をメモにして、
それを時々見直して必要性を確認している。

例えば、自分の実例でいうと、
・空気洗浄機
・新型デジカメ
・高級キーボード
のように「欲しい」ってふらっと思ったものをメモして、一覧できるようにし、
暇があるたびにそれを見返し、「どうしても必要か」「別に買わなくてもいいのでは」
としつこく検討している。

その上で、「別に空気洗浄機なんか買ってもどうせ気密性低いんだし無意味」とか、
「デジカメで撮っても写真を後で見直すことはないから無駄。携帯ので十分」というように
自分の中でダメ出しできたものはリストから削除する。

これで幾分かは衝動買いの欲求を抑えられるよ。

……結局、高級キーボードは衝動買いしちゃったけど。(HKK PRO JPの墨)
89名前書くのももったいない:2011/04/08(金) 23:48:12.86 ID:???

HHKの間違いだった…
90名前書くのももったいない:2011/04/09(土) 04:25:11.17 ID:???
物欲を抑えていますが、リバウンドでDVDなど衝動買いしそうで怖いです。
91名前書くのももったいない:2011/04/09(土) 06:22:59.25 ID:???
>>88
キーボードが1番いらない気がするんだけど…
92名前書くのももったいない:2011/04/09(土) 07:55:55.29 ID:???
デジカメというか、カメラ系って一瞬ふっと欲しくなるときあるある
買わない理由も同じだw
93名前書くのももったいない:2011/04/09(土) 11:51:01.13 ID:???
>>91
いや、普段がリアルフォース使いなんでつい……
やっぱり静電容量無接点方式は至高だよ。時々入れ替えて使ってる。

そのぶん服とかデジカメとかDVDとかの消費は徹底的に押さえてる。
94名前書くのももったいない:2011/04/09(土) 17:36:43.28 ID:???
>>84
大量出品されてる安いエドハーディーは全部偽物ですよ、絶対買ってはいけません。
洗濯したら他の洗濯物に色写りして、洗濯した服を全部捨てなくちゃならないレベルの粗悪さ。逆に損します。
エドハーディーに限らず、DIESELやTRUE RELIGIONやDSQUARED2とかも偽物だらけなので注意。
95名前書くのももったいない:2011/04/09(土) 18:41:25.56 ID:???
セットアップと言うからパソコン関係だと思ったのだが洗濯?ディーゼル?
ちんぷんかんぷん・・・
96名前書くのももったいない:2011/04/09(土) 19:16:55.75 ID:???
普通はセットアップってスーツの上下だよ
どうでもいいけど、ディーゼルとか本物でもデニムは色落ちする物も多い
97名前書くのももったいない:2011/04/09(土) 19:20:19.86 ID:???
>>96
普通はってwwwwwwwwwwwww
このIT社会で何を言ってんだwwwwwwwwwwwwww
98名前書くのももったいない:2011/04/09(土) 19:22:06.84 ID:???
パソコン関連でセットアップって商品名の一般的な商品なんてあったっけ?
99名前書くのももったいない:2011/04/09(土) 23:27:28.49 ID:???
ククッ
100名前書くのももったいない:2011/04/09(土) 23:37:57.09 ID:???
100get!
101名前書くのももったいない:2011/04/10(日) 09:39:14.99 ID:???
102名前書くのももったいない:2011/04/10(日) 12:27:41.36 ID:???
>>98
無いでしょw
>>96はネタか最近初めてパソコンに触って浮かれてた厨だと思う。
103名前書くのももったいない:2011/04/10(日) 12:28:09.11 ID:???
>>96じゃなくて>>97だった
104名前書くのももったいない:2011/04/10(日) 15:56:32.80 ID:C/kfqaDE
僻地に異動願いを出す

普通に叶う

見事に物欲なくなった
10595:2011/04/10(日) 17:04:53.66 ID:???
パソコンは多少いじくれるがスーツ(背広の事?)は全然無関係だから解らない。
106名前書くのももったいない:2011/04/11(月) 02:08:31.82 ID:dcem6UXR
>>94
ありがとう。
危うく4980円で新品落とすとこだった…。
107名前書くのももったいない:2011/04/11(月) 16:34:56.87 ID:7UZzAbIa
3.11以降は被災したと想定して暮らす。
または被災者と境遇を想定して思いを同じにする。
贅沢は敵だ。
欲しがりません勝つまでは。
108明石より(笑):2011/04/12(火) 08:03:47.79 ID:???
うん、その意気だ。
以前からその調子で消費を忌避して来た者も今の流れを支持しているぞ。

災害は他人事ではない。
被災する事を前提として使わず貯めてほとこさない冷徹さを持とう。

他人なんて生き延びても死んでもそれは自己責任だ。
備えなかった者が死ぬのは当たり前だ。
情けをかけるな。自分だけ生き延びろ。
109名前書くのももったいない:2011/04/12(火) 13:19:08.11 ID:???
キリ番ゲッターさん、リーチかかりましたよw
110名前書くのももったいない:2011/04/12(火) 13:36:25.88 ID:???
↑今リーチだろw
111名前書くのももったいない:2011/04/12(火) 13:47:16.31 ID:s7PYgbjz
おいすー^^
112名前書くのももったいない:2011/04/12(火) 17:06:20.21 ID:???
【被災地はいま】4月11日 「もう物欲なんてなくなってしまったよ」
2011/4/12 12:39

ttp://www.j-cast.com/2011/04/12092792.html
113名前書くのももったいない:2011/04/13(水) 01:40:32.57 ID:BDtvHVOu
物欲は勝手になくなってきたな

服…どうせ不細工な俺がきたところで意味ねえ
楽器…ネットのうまいやつに比べて下手だしあとで後悔しそうだな…
ゲーム…本体高杉、無料ネトゲでいいや
本…本当にこれを買って読むのだろうか役立つのか真剣に考えて結局買わない

ここ最近買ったものは10万のパソコンかな
どうしてもほしくて1年以上悩んだあと買いました
もっと安いのあったけど見た目に惹かれてしまった…

俺の場合は物欲もなくなってきたけど生きる気力もなくなってしまったわ
114名前書くのももったいない:2011/04/13(水) 16:15:24.33 ID:???
ネトゲを趣味にしたらがちゃで出費がかさむように・・・
115名前書くのももったいない:2011/04/13(水) 17:31:28.91 ID:???
それ一番ムダ
116名前書くのももったいない:2011/04/13(水) 20:28:51.45 ID:???
>>113
に同意だな。
出費を抑えるため必要でない理由をあれこれ捻出している間に、
物欲の大多数は己の「欲しい」との感情論が先行していて、
実際は無くても問題ないことが分かった。





ま、エロゲーは除くが@44歳。
117名前書くのももったいない:2011/04/14(木) 08:31:00.16 ID:???
でも浪費までは行かない程度に適当に金使ってた方が人生楽しいのは間違いないんだよな
将来の事ばっか考えてまったく使わない自分が嫌だわ
婚約のプレゼントとかでは50万とか簡単に使ったのに、自分には一切何も買わず食費も一人の時は一食100円まで
自分のために使うのがもったいないんだよな
118名前書くのももったいない:2011/04/14(木) 14:29:16.83 ID:???
>>116
そろそろ卒業しろw
119名前書くのももったいない:2011/04/14(木) 14:51:57.84 ID:???
エロに年齢は関係ない、いつまでも脳内青春だよ
120名前書くのももったいない:2011/04/14(木) 23:54:00.29 ID:???
使わなかった分は貯蓄に回さずに翌月働かない。
つまりケチればケチるほど楽になる様にしたら物など欲しくなくなった。
物よりも怠惰の方が即座に楽しい。
121名前書くのももったいない:2011/04/15(金) 22:21:21.22 ID:???
>>118
勿論エロゲーすらも基本積んでいて、
単なる感情論でしかない状況である事は把握している。


が理性的に処理できない。
122名前書くのももったいない:2011/04/16(土) 05:08:41.42 ID:???
何から何までキモいな
123名前書くのももったいない:2011/04/16(土) 18:56:04.50 ID:???
GH1ある
PS3ある
xbox360ある
3DSある
42regzaある
mbp early2011ある
嫁いる
子供いる
家も買った
貯金も300万だけだけどある。
20代後半でまだ歳はとってない。

今秋葉にいる。何か買いにきた。
ただ俺には趣味がない。

何か買いたいけど買うものがない。
欲しいものも特にない。

多分恵まれてるはずなのにそれを感じられない。もう疲れた。喫茶店で三時間2ちゃんしてた。今からヨドバシに行く。
124名前書くのももったいない:2011/04/16(土) 19:02:51.20 ID:???
昔は欲しいものとか買うのに頑張って貯金してたけど大人になって仕事もそこそこにできるようになって稼げるようになってきたら
金貯めて頑張るプロセスが無くなってきて適当に目についたもの買う変な癖がついた。使わないのに買ってみたり、多分それでストレス解消してるんだろうけど、最近はそんな自分にも気がついて嫌になってきた。
125名前書くのももったいない:2011/04/17(日) 11:07:36.85 ID:???
余計な物買いたくないから仕事やめたよ。もう持ち家もあるし
126名前書くのももったいない:2011/04/17(日) 15:35:26.11 ID:???
散財する人が集まるスレで見たけど
買いたいものがないのにお金を使いたい気分のときは
電話代だか税金だかを(口座引き落としじゃなく現金で)払うんだと

口座引き落としの方が少し安いのに変わってるなと思ったけど
本人としては「お金を使った」からスッとして、要らないものを買わずにすむんだそうだ
127名前書くのももったいない:2011/04/17(日) 17:34:08.40 ID:???
>>126
それいいかもしれないです。所得が会社以外からもあるんで住民税自分で払ってて去年分ががそろそろ来るはずなので一括で払ってみます。
128名前書くのももったいない:2011/04/17(日) 17:38:01.18 ID:???
>>125
ある意味境地だと思うんですが、そこまで行くと生きてる事自体に面白みを私の場合は感じなくなりそうです。

幸い感覚は庶民なんでブランドものとか高価なものも欲しくならないので仕事もしないで生きていけるようになったら鬱病とかになりそうです。
129名前書くのももったいない:2011/04/17(日) 19:48:38.69 ID:???
>>125のようなのが究極の理想だよな
年金暮らしリタイヤを若いうちにやっちゃう感じか?
でもそれでいいんだよな

一億あったら今すぐリタイヤしたい
いや、5000万円でもいけるかもしれない
それでこれから50年ほど生きる
130名前書くのももったいない:2011/04/17(日) 20:02:50.63 ID:???
持ち家なら5000いらないね
持ち家じゃなくても5000あれば定期とか使って普通に五十年いけるか
131名前書くのももったいない:2011/04/17(日) 22:08:21.46 ID:???
今俺ニートだけどやっぱ鬱になってくるからちゃんと働いたほうがいいよ
今実家だけど精神的にきついな…
働いてたときは早く辞めたいって思ってたんだけどな
132名前書くのももったいない:2011/04/22(金) 10:18:40.10 ID:???
アーリーリタイヤして一日家にいるけど鬱にはならないなぁ
忙しく働いてるほうが好きなのか、のんびりするのが性にあってるのか
自分を良く知ることが大切ってことかぁ
133名前書くのももったいない:2011/04/22(金) 10:26:51.37 ID:???
>>132
リタイヤするお金をどうやって貯めたの?職は何でした?
いくら貯めてからリタイヤしましたか?

僕もそういう人生を送りたいです
134名前書くのももったいない:2011/04/22(金) 11:45:24.35 ID:???
>>133
設計事務所の事務職数年と弁護士秘書を十数年経験しました。
バブル弾けた直後くらいに就職したので20代の資格も無い小娘でも
450万くらい貰ってた時があってお金は溜まりました。
設計事務所はボーナスが10か月分とか。今思えば恐ろしいくらい貰ってた。
10代のころから不労所得に憧れて財テクいろいろやってたので。
3000万貯めてリタイヤ。金融商品で月10数万位の収入です。
引き篭もりリタイヤクラスかな。
参考にならなくてごめん。
135名前書くのももったいない:2011/04/22(金) 16:00:54.74 ID:???
3000万でリタイアは凄いね
自分なら将来が不安でしょうがない
136名前書くのももったいない:2011/04/22(金) 16:01:27.61 ID:???
ちなみに何歳くらい?
137名前書くのももったいない:2011/04/22(金) 17:08:43.18 ID:???
43歳です。
そうですねぇ、5000万くらいあればもう少し余裕あるのかなぁ。
ものすごい大病したり先進治療が必要になったときは困るかなぁ。
138名前書くのももったいない:2011/04/22(金) 17:54:34.95 ID:???
あ、43ならまだOKかもしれないですね
自分は二十代なので5000くらいは行かなきゃリタイア出来ないかなぁ
毎日何されて過ごされてます?
139名前書くのももったいない:2011/04/22(金) 19:41:38.01 ID:???
>>138
洋書を自分で翻訳(すごい時間かかる)・本年度中にTOIEC満点目標に勉強(友人と賭けてる)
散歩・猫とまったり・2ちゃん、くらいです。
あと今年中にディトレードデビューしたいですね。
東電見てて、中長期が有利って誰が言い出したんだ、と。
ド短期のほうがローリターンかもしれないけどローリスクなのでは?と思いました。
一日中パソコンに向かっていられる環境ですし。
140名前書くのももったいない:2011/04/22(金) 20:19:18.97 ID:???
>>139
何だか素晴らしい人みたいですねw
自分は追い詰められなきゃ勉強とか出来ないから、そうやって常に自分磨き出来る人は尊敬します
デイトレは小さな枚数でやれば時間つぶしにはいいかもしれませんね
ローリスクとはいえどんどんナンピンして破産する人もいるので気を付けて下さいw

ちなみに普段の資産運用はどういった感じですか?
141名前書くのももったいない:2011/04/22(金) 22:59:47.73 ID:???
>>140
主に投信と外貨預金です。
あと株式の配当が少しといったところです。
142名前書くのももったいない:2011/04/23(土) 12:03:14.79 ID:???
>>134
金融商品で月10数万位の収入ってすごいね
震災で日本の株価は下がったわけだけど、外国株に投資してたの?
143名前書くのももったいない:2011/04/23(土) 13:01:47.88 ID:???
>>142
新興国と米国です。
新興国は政治情勢が急変することもあり、いずれまた乗り換えないといけないので
金融商品の勉強は欠かせませんね。
一番望ましいのは運用を人任せにせず、自分で運用益を生み出せるようになることですね。
そうすれば東電株主のような悲劇は無くなるかもしれないですし。
もう少し余裕があれば金地金も買いたいなぁ。
144名前書くのももったいない:2011/04/24(日) 17:25:39.38 ID:???
瓦礫ゴミが・・・


443 :可愛い奥様:2011/04/23(土) 09:56:50.57 ID:UuQg5UcU0

愛知県に放射能に汚染された瓦礫がすでに来てるらしい
ttp://doi37school.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-a9a9.html

愛知県 がれき受け入れ 年間15万トン処理へ
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2011042390092013.html
放射性廃棄物は受け入れないとなっているが、
がれきはそもそも放射性廃棄物の扱いではないし、
放射性物質にさらされた一般ゴミは川崎市と同様、
いちいち検査などせずに引き受けるものと思われます。
145名前書くのももったいない:2011/04/24(日) 18:49:52.87 ID:???
中国・韓国の米なんか危なくて食えないよ
タイ米1万5000トンの支援を断ったのに何で危険な中国米、韓国米を高値で買うんだ?

629 名前:可愛い奥様 投稿日:2011/04/21(木) 00:20:14.67 ID:YWPVPUXm0
新潟県民ですが、あまりにおかしな話なので世間にお知らせしたい。
記事とは直接関係ないけど、大震災で今年は米が不足するのは確実で、中越地震の恩返しに、米を沢山作って、被災地に沢山届くようにしなければ!米不足で米の高騰がないようにと考えていました。
しかし、先日の農地者会議から帰ってきた父は憤慨。
今年は昨年よりさらなる減反・作成量を減らせとの国の指示があったと。
大震災で東北の米作成が減るのになぜ!
と会議は紛糾したそうですが、国としては確定したからの一点張り。
備蓄米を考えてもおかしな話で、どうやら中国韓国等から安くない値段で買い付ける事を約束したのでは?だから、国内の米を不足させる必要があるのでは?と。
この話を広めて世論が動かない限り、国はなかった事知らなかった事にするはずです。
近隣の米農家達は本当に腹をたてているんです。でも相手にされません。
146名前書くのももったいない:2011/04/24(日) 19:45:37.38 ID:???
全国都道府県で放射性物質から鍋やフライパン、ビルや車が作られることになる。
怖すぎる。

241:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) 04/22(金) 07:54 P8xUTgyKO [sage]
>>236
http://www2.gol.com/users/amsmith/hajime.html
http://homepage3.nifty.com/ksueda/lowlevel.html
147名前書くのももったいない:2011/05/07(土) 14:54:50.02 ID:a6Dc4PZ8
物欲、以前と比べると減退はしてるけど
必需品の気に入らないものをお気に入りのものに買い変えたい!っていう欲が減らない。
例えば爪切り、イス、ハンガー、携帯
「上質なものを長く」につられてる気がするし、今までのものでも充分機能は果たしてるのに。
書いてたらもう自分的に充分物欲減退したし、これくらいあった方が精神的にいいような気がしてきた
148名前書くのももったいない:2011/05/08(日) 11:03:16.58 ID:???
>>147
その気持ちはわからんでもないんだが、例に出されたものがあまりにもつまらんものすぎてワロタ
客観的に見てだよ、何でそんなもんに執着してるの?!って思った
自分は携帯や音楽プレイヤー、家電にそういうリセット欲のようなものが働くのだけど、
恐らく執着するものって当人の行動範囲の限界なんだと思ったりする

爪切り・ハンガーに拘りたくなるあなたは主婦?それとも・・?
まぁそこまで推察できるもんではないけれど、とにかく道具が目的になっちゃってる感があるね

例えばあなたは本棚を新しいものにしたい!!という欲求は来るでしょうか?
私は来ません。人によってまちまちでしょうね
何かに執着してしまう考えって生物の本能か何かだと思えば面白いかもよ
とことんまで爪切りに拘って欲を満たせばいいと思う
何か新たな視点が増えるかも
149名前書くのももったいない:2011/05/08(日) 11:47:09.44 ID:???
自分が欲しいって思うのは基本的に洋服、服飾雑貨だな。

新しいスーツが欲しいとか、靴が欲しいとか…こんな事考えてる時点でまだまだドケチには程遠いのだろうけど。

150名前書くのももったいない:2011/05/08(日) 21:01:24.22 ID:???
俺の場合、太陽光発電パネル+風力発電機+蓄電池が欲しい。
一応、電気自給自足体制を目指すと言う点で、
ドケチ系の物欲とはいえるだろうが、コスパ悪すぎなんだよなあ。
151名前書くのももったいない:2011/05/08(日) 23:00:58.48 ID:???
152名前書くのももったいない:2011/05/09(月) 01:59:23.74 ID:mVJdQM9d
>>148
執着とはちょっと違うかな…執着して見えるのかもしれんが
挙げたのは例えでw毎日あるいは定期的に一生使う日常品を、良いものに変えたいってこと。
主婦じゃないけど、家にいることが多いからかね
本棚は捨てたけど、もし持ってたなら変えたいと思う
自分を理想的に変えたい欲求の現れなのかもな
153名前書くのももったいない:2011/05/09(月) 02:40:26.43 ID:???
俺はヒゲが濃いからパナソニックの電気シェーバーの新製品がでるたびに買いたくなる。
枕は通販生活のメディカル枕が自分に合ってたみたいで長年使ってる。
バスタオルやバスマットも通販生活ので満足した。
154名前書くのももったいない:2011/05/09(月) 13:51:28.49 ID:???
ああああーー
オク見てたら3900円のカーディガン(自分好みの真っ赤、Pコート風のデザイン、新品)が欲しくなっちまった。
誰か止めてーー。
155名前書くのももったいない:2011/05/09(月) 13:59:00.35 ID:???
You買っちゃいなyo
156名前書くのももったいない:2011/05/09(月) 14:02:34.23 ID:???
馬鹿だ自分。
今度はDIESEL 中古のTシャツ2380円まで欲しくなっちまった。
屑だな。
死んだ方がいいかな。
157名前書くのももったいない:2011/05/09(月) 20:08:49.41 ID:???
さようなら
この次生まれてくるときはドケチだといいね
158名前書くのももったいない:2011/05/10(火) 20:12:36.97 ID:???
私は食欲が満たされれば物欲減るようになった。
新製品見るのは好きなので、出先で時間があればいろんなお店をのぞいてる。
物は必要なときはレンタルすれば良いことに気付いた。
159名前書くのももったいない:2011/05/12(木) 20:39:47.50 ID:???
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

お札のプールで泳ぎたいよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
160名前書くのももったいない:2011/05/14(土) 10:51:57.27 ID:???
コンビニのクジorz
ああいうフィギュアを限定でだすのは酷だぜ(゚´ω`゚)
161名前書くのももったいない:2011/05/14(土) 11:24:44.05 ID:???
銀魂かけいおんか
162名前書くのももったいない:2011/05/15(日) 15:35:39.43 ID:???
>>161
銀魂 攘夷志士orz
163名前書くのももったいない:2011/05/28(土) 14:38:27.15 ID:???
ジュエルペットの設定資料集がほしくなってしまった
見たこともないのに
なぜえええええええええええええ
物欲とまって・・・
164名前書くのももったいない:2011/05/28(土) 14:42:18.15 ID:???
対人恐怖で働いてないから買えない。
なのに物欲だけがすごい。手に入らないから見るだけでも
物欲すごい。だったら見るな・・・
165名前書くのももったいない:2011/06/01(水) 13:35:18.75 ID:???
学生時代は親が仕送りアホみたいにくれるから、欲しい物は大抵買えた。
ニートになってからも貯金なんて全然なかったのに、この前平均貯蓄額くらいの俺名義の定期渡された。
何故か仕送りも継続してるし。
欲しい物がいつでも買えると思ったら、何も欲しくなくなった。
たぶん、親はお金で失敗させないために、今のうちから物欲消さす作戦だったに違いない。
166名前書くのももったいない:2011/06/02(木) 01:11:46.98 ID:???
>>165
もし本当にそうだとしたらすごい達観した親だな。
そうでなくても普通にうらやましいぞ。
ドケチ板にいる必要ないじゃんw
167名前書くのももったいない:2011/06/03(金) 17:52:03.21 ID:5AvI/vpq
>>50
くだらんレッテルばりの長文乙
頭狂人、被爆してザマーミロ
168名前書くのももったいない:2011/06/03(金) 19:39:15.42 ID:???
>>166
ドケチは物欲を越えた所から始まるんじゃよ。
169名前書くのももったいない:2011/06/03(金) 22:29:23.45 ID:???
>166
親自身が裕福に暮らしてきた経験がそうさせるんじゃないかねー。
ある程度余裕があるのに、子供に教育上?キツキツな思いをさせる親
って、貧乏育ちだったりするじゃん。
貧乏はループする、ってそういうことだと思うんだけどね。
165は貧乏育ちのヨメを貰わない限り代々お金に困らないと思われる。
170名前書くのももったいない:2011/06/04(土) 12:24:47.34 ID:???
余裕ある暮らしさせてもらったけど、金銭感覚が身につかず
大学生の頃にこさえたリボ借金を返すため、就職してから強制ドケチ生活になった俺が来ましたよ
どうやら金銭感覚は曾祖父母の代からの悪しき伝統らしいが、それを言い訳にしても仕方ないしな
171名前書くのももったいない:2011/06/05(日) 02:18:51.80 ID:???
てか、今の物質飽和社会で物欲なんかある?
消費扇動にうんざりして萎えない?
172名前書くのももったいない:2011/06/05(日) 03:14:17.21 ID:???
衣服に対する物欲が強い自分はどうすればいいんだろ
173名前書くのももったいない:2011/06/05(日) 15:39:02.24 ID:???
部屋の大掃除というか、持ち物思いっきり削ってミニマムライフを送ってみたら
物が増えるのが嫌で物欲激しく減退。ほとんどないかも。
ここ何年も食費と消耗費にしかお金使ってなし。
てなわけで>>172はクローゼット空っぽにする勢いで片付けてみたらどうであろうか?
あるいは今まで使った被服費をざっくり計算してみるとその金額に怖くなるかも。
174名前書くのももったいない:2011/06/05(日) 19:59:21.68 ID:???
>>172
どうして強いのか自分自身で探るしかない。
物欲と言うより周囲の目を恐れているだけかもしれんそ。
175名前書くのももったいない:2011/06/06(月) 01:04:13.42 ID:???
>>172
どうせネットで落札とかの衣服なら、買って大事に着てから
またネットで売っちゃえばいいじゃん。
176名前書くのももったいない:2011/06/06(月) 11:38:56.06 ID:Q9E8BJs3
もっていなくても何とかなると思う。
どうしても必要になったら買えばいいと思う。
買えないのではなくエコだと思う。
177名前書くのももったいない:2011/06/06(月) 13:05:24.63 ID:???
>>176
スレチ
178名前書くのももったいない:2011/06/06(月) 20:44:11.78 ID:???
>>172
1年間まったく着なかった服は強制的に捨てるというルールをつくって実行する。
179名前書くのももったいない:2011/06/06(月) 23:03:29.26 ID:???
禅僧になる
180名前書くのももったいない:2011/06/07(火) 16:42:07.10 ID:???
>>168
確かに貯金1000万超=本気になれば大抵の物は手に入る
という状況になったら、急激に物欲がなくなった。
181名前書くのももったいない:2011/06/09(木) 01:55:18.08 ID:???
お腹空いてなくてもついマックやコンビニに寄って500円くらい使ってしまう。

買って後悔食べて後悔。
ほんと無駄過ぎる。
182名前書くのももったいない:2011/06/09(木) 02:09:02.12 ID:???
レシート全部とっといて月末に何を買ったか記録してる
自分もなんやかんやでくだらない食品のレシートが多いんだよな
スマフォで家計簿を累計でつけてたら減るんだろーか
ちなみに外食と食材の購入で、毎月3万円こえるω
物欲より食欲かorz
183名前書くのももったいない:2011/06/09(木) 08:44:35.53 ID:???
>>182
記録してるなら、状況を分析してフィードバックしないとなw
184名前書くのももったいない:2011/06/09(木) 08:53:38.88 ID:???
記録することが目的になってて何のために記録しているのか
わかってない人いるね
185名前書くのももったいない:2011/06/09(木) 18:47:17.09 ID:???
久々にここ数年間の記録見たら物欲と映画鑑賞は緩やかに降下
三年前までレイトショーの映画、月に三回とか、レンタル年間35本とか
今年は映画まだ二本しか見てない
90年代後半の服がまた流行に戻って来たんで学生時代のを引っ張り出して着てる
レジャーやライブ行かなくなって散髪も自前
どうも俺の贅沢=食事だけは10年経っても変わらないと気がついた
メタボじゃないんだけどね
186名前書くのももったいない:2011/06/09(木) 20:04:37.47 ID:???
食う事くらいしか欲が無くなって来た...orz
187名前書くのももったいない:2011/06/10(金) 01:53:36.01 ID:???
震災後に物欲って正気とは思えない
188名前書くのももったいない:2011/06/10(金) 14:47:50.81 ID:???
国民の消費意欲低下→消費税額低下→予算足りず負の連鎖

みんなもっと消費に励もうぜ
物欲無い奴は募金と献血だ
189名前書くのももったいない:2011/06/10(金) 20:40:26.88 ID:???
その通りなんだがここはドケチ板だからなぁ
190名前書くのももったいない:2011/06/11(土) 01:22:01.72 ID:???
ドケチに何言ったって財布の紐は緩めやしませんぜ。

ふと思った。
ドケチの皆様がお金使うのってどんなとき?
生活必需品とか病院代以外で。
趣味のための出費以外何かありますか?
191名前書くのももったいない:2011/06/11(土) 02:27:56.68 ID:???
そりゃもう普通に義援金だとか募金だよ
お年玉やお祝い事のは平均よりは多目に出してるけどな
192名前書くのももったいない:2011/06/11(土) 12:18:34.72 ID:???
たんに貯蓄を増やすだけのドケチではないってことか
193名前書くのももったいない:2011/06/11(土) 13:44:14.92 ID:???
無駄金は使わない。必要とあらばきっちり使うドケチならかっこいい。
194名前書くのももったいない:2011/06/11(土) 18:40:53.48 ID:???
目的があってドケチなのは分かるけど
まさか、独り者で貯めまくって使わずに銀行に入れたまま
おっちぬわけないじゃん
銀行の預金って相続人が居なければ国につかわれちゃうんでしょ?
195名前書くのももったいない:2011/06/11(土) 19:26:42.39 ID:???
祖親兄弟甥姪叔伯に相続されるさ、国庫に簡単にはいらない
目的は死ぬまで金の心配なく暮らすことだよ
196名前書くのももったいない:2011/06/11(土) 20:17:36.84 ID:???
うむ、全くだ。
支払いに怯えて暮らしたくはないね
197名前書くのももったいない:2011/06/12(日) 11:10:41.03 ID:???
ドケチである事こそが、唯一無二の目的である。
金とはドケチ度を測る目に見える指標に過ぎない。
198名前書くのももったいない:2011/06/12(日) 14:36:39.45 ID:???
消費を減らした分?

労働を減らしてるよ。
199名前書くのももったいない:2011/06/12(日) 21:34:18.47 ID:???
とりあえず4月に革のスニーカー2足と、革靴1足を同じ店で買った
計5万円を43000円に負けて貰った
来月はホンダCR-Zを納車して貰いまつ
ドケチですが車は現金一括で支払うぉ
200名前書くのももったいない:2011/06/12(日) 22:23:03.38 ID:???
とりあえず>>200を頂戴して物欲を埋めておきますね。
201名前書くのももったいない:2011/06/13(月) 16:08:40.23 ID:???
脱サラして自分の会社か店持ちたいから
今はドケチだけど
その時が来たら3週間くらいで一気に850万円は消える予定
あー早く脱サラしたいー
202名前書くのももったいない:2011/06/17(金) 00:04:46.31 ID:???
>>165
とても素晴らしいご両親だと自分でも気づいているみたいだから
いいところに就職して安心させてあげてね。
 うちの親も私が無職時代に「長い人生だから一休みもいいんじゃないの」って
いってもらえて、うれしかったし、この親に安心してもらいたいとおもって
大企業の正社員になれたよ。
 
203名前書くのももったいない:2011/06/17(金) 12:21:39.14 ID:QAIXYdA/
ROLEX SUB MARINERほしいー

204名前書くのももったいない:2011/06/17(金) 15:17:18.47 ID:???
ロレの文字盤って格好良いと感じない。
いかにも計器っぽく数字が並んでないといやだ。

それはそうと勢いでローン組むと数ヶ月後からは「過去の選択」に対して金を払い続ける事になってウンザリするよ。
205名前書くのももったいない:2011/06/17(金) 16:52:33.78 ID:???
抜け毛防止のシャンプーとか、買わなかったことを後悔するかもしれないことが怖い。
で、買っちゃう。
買ったら買ったで「意味あるのかこれ?」って思うのだけど。
206名前書くのももったいない:2011/06/17(金) 20:14:14.13 ID:???
洋服欲しい
207名前書くのももったいない:2011/06/17(金) 22:05:44.98 ID:???
>>205
効果があるかどうかわからない育毛剤使うより、病院行ったほうがいい
208名前書くのももったいない:2011/06/18(土) 05:37:50.42 ID:???
>>204
考えただけでゾッとするな…
209名前書くのももったいない:2011/06/18(土) 15:26:35.53 ID:H2R6QQWd
はげたら、出家しろ
210名前書くのももったいない:2011/06/18(土) 16:10:37.75 ID:bHHPX2PH
装飾品や贅沢品のたぐいは、ネットであれこれ
画像を見比べてるうちに買う気が失せる。
211名前書くのももったいない:2011/06/18(土) 16:50:00.01 ID:???
飽きるんだよな。
買ってから飽きたら最悪。
買う前に飽きてしまおう。
偽ロレを1年はめて「これの本物?イラネ」って事になれば2000円ぐらいの損失で済む。
212名前書くのももったいない:2011/06/18(土) 20:58:42.62 ID:H2R6QQWd
わかってはいるんだよね〜

しかし、半年に一回くらい「ざわっ」としてしまうんだよね〜

ほしいほしい病だな
213名前書くのももったいない:2011/06/18(土) 21:00:47.95 ID:H2R6QQWd
参加もせんのに、なんとなく
「日本でかうよりやすいかも」と
海外のオークションに登録してみたりして
214名前書くのももったいない:2011/06/18(土) 22:32:37.62 ID:bHHPX2PH
いやほんとに、ネットで画像眺めててみ。
リアルで買う気がなくなってくから。

特に同じブランドでも、超高くて絶対買えない
レベルのをずっと見てると、自分が買える範囲のものは
阿呆らしくなって買う気がなくなるんだよ。
215名前書くのももったいない:2011/06/18(土) 22:39:02.83 ID:bHHPX2PH
ロレックスの公式HP(見たことないけど)で、
絶対買えないランクのを散々眺めた後で、
自分が買おうとしてた物を眺めてみ?

「ああ、ロレックス屋のロレックス太郎さんは
 『一般人にはこの程度のもの売っときゃいいわw』
 て思ってるんだろうなー」
て気がしてくるからさ。

全然違うもんな。
金持ち用と一般人用って。
彼らにとっての「客」って、
レベルの違う金持ちのことなんだなー
て思うよ。
216名前書くのももったいない:2011/06/19(日) 10:40:24.42 ID:nEjXFhoT
言えなくもないなぁ〜
無理して買う子になっても店のやつに
「こいつ庶民だな なにしてんだ」
て思われつつも愛想笑いされ
手に入れたもののなにか心から喜べないような
そんな気持ちにさせてくれそうだな

217名前書くのももったいない:2011/06/19(日) 20:32:03.20 ID:???
ロレックス販売店に入り浸ってアレコレはめてみたらそれで満足
個性のある時計って飽きやすいんだよ
あとメンテナンスが二年に一度、必要だろ
安くても3万円だしな 義援金でも送金して散財気分味わってry
218名前書くのももったいない:2011/06/19(日) 22:29:21.38 ID:???
しかも「時間が判る」程度の機能だもんな。
100円から数十億円まである内の100万前後なんて虚しくならないか?
いっそ100円のやつの方が社会的に突出している気がする。
219名前書くのももったいない:2011/06/20(月) 19:47:59.86 ID:42kTWje0
わかっちゃぁ〜 いるんだよね
220名前書くのももったいない:2011/06/20(月) 20:56:50.68 ID:Oi0ZmcVE
株を買えばいい  7桁の含み損を抱えれば、物欲は自然と無くなる
221名前書くのももったいない:2011/06/20(月) 21:51:58.74 ID:???
7桁の含み損ぐらいでは、物欲はなくならないなあ。
今日も突っ込んで早速マイナスだお
222名前書くのももったいない:2011/06/20(月) 22:07:12.66 ID:???
フフフと笑って>>222を頂きますね。
223名前書くのももったいない:2011/06/20(月) 23:34:09.91 ID:???
とにかく何も買わない癖を付けるしかないな。
224名前書くのももったいない:2011/06/21(火) 01:15:14.74 ID:???
物欲ってのは連鎖で増幅していくんだよ
捨てれば捨てるほど減ってくよ
225名前書くのももったいない:2011/06/21(火) 08:13:26.36 ID:ocHtU3jV
物欲が増えてる時期は、食欲、性欲が減退するのって本当だな
226名前書くのももったいない:2011/06/21(火) 13:37:34.16 ID:???
>>225
そんな話は初耳だが身に覚えがある
227名前書くのももったいない:2011/06/21(火) 14:01:48.62 ID:ocHtU3jV
当たった事はないので詳細は不明だけど

宝くじでドカンと大きい金が入ると

物欲が無くなるとかどうだとか
228名前書くのももったいない:2011/06/21(火) 15:34:37.91 ID:???
宝くじが当たり金銭感覚狂って破産する話も聞くけどね。
イメージ戦略でごまかしてるものの現存する最狂最悪のギャンブルでもあるからな。あれは
229名前書くのももったいない:2011/06/21(火) 17:34:52.16 ID:???
もう全ての欲がないわ
230名前書くのももったいない:2011/06/21(火) 21:00:02.04 ID:???
宝くじは馬鹿税みたいなものだからな
期待値の計算ができるケチには無縁なものだ
231名前書くのももったいない:2011/06/21(火) 22:25:08.87 ID:???
ケチはケチでも期待値の計算できないケチいるよね。
病的なケチ、そしてこの板はそんなんばかりのようだが
232名前書くのももったいない:2011/06/21(火) 23:58:50.66 ID:???
棚ぼたのお金が150万入った時があったけど
使わないっておもってたのに、プチリフォームや勉強代にさっさと使って
なくなってたよ・・・。
 やっぱり稼いだお金じゃないとありがたみがないのかな。
233名前書くのももったいない:2011/06/22(水) 01:11:14.49 ID:???
いかなる金であろうと金は金と割り切るのがドケチ、悪銭も身に付けよう。

期待は金じゃないからイラネ。
234名前書くのももったいない:2011/06/22(水) 09:08:36.20 ID:???
全くだ。
悪銭も金なり。金に善悪はない。
手にした人間の善悪が反映されるだけ。
235名前書くのももったいない:2011/06/22(水) 11:47:51.72 ID:???
いざ、ものすごい大金を手に入れた際に
悪銭も〜とか言ってる人ほど
今までの節約とドケチで溜まり溜まったストレスが噴出、
乱れ使い、そして破綻を起こしそうなイメージ
236名前書くのももったいない:2011/06/22(水) 12:54:19.44 ID:???
明るみに出た場合にそうなるケースが目立つだけだろ。
本当に悪銭を身に付ける奴は周囲にはバレない。
237名前書くのももったいない:2011/06/22(水) 14:56:47.69 ID:???
>>228
238名前書くのももったいない:2011/06/22(水) 15:41:12.75 ID:???
無理に衣食住を削るとストレスがたまるけど、
余計なものを一切買わないスタイルなら、むしろストレスフリーな気もする。
239名前書くのももったいない:2011/06/22(水) 18:34:08.78 ID:???
だな。
悪銭が身につく奴って物欲無いからな。
金が入っても見かけは変わらない。
バブル期に溜め込んだ金で20世紀を楽して生き抜いて21世紀から普通に戻ったり。
質を落とす事を何とも思わない。わざわざ上げる気もない。
240名前書くのももったいない:2011/06/22(水) 19:58:10.38 ID:iBJSVUFN
>>235
それはレベルが低いドケチ
真のドケチはそれが習慣になってて、本人はもはやそれがドケチとは思ってないレベル
で、他人に話すとドン引きされる

だから乱れ使いなどない
241名前書くのももったいない:2011/06/22(水) 20:21:52.06 ID:6iXYXpSn
ここの人って
みんないい時期(バブル)知ってる人ばかりなの?
242名前書くのももったいない:2011/06/22(水) 20:24:50.99 ID:???
金は元気玉と同じで、貯めれば貯めるほど、指数関数的にその力を増すんだよね。
4人が大きさ25の元気玉を構えるより、1人が100の元気玉を構えた方が、
より多くの人が恐怖を感じて命令に従うようになる。
すぐ使う奴は頭が悪い。
243名前書くのももったいない:2011/06/22(水) 20:27:42.42 ID:???
ITバブル?
244名前書くのももったいない:2011/06/22(水) 20:41:39.79 ID:???
恐怖(笑)あほかwwww
245名前書くのももったいない:2011/06/23(木) 00:26:05.69 ID:???
知らない物は欲しくならない。
引きこもってれば物欲がなくなるよ。
246名前書くのももったいない:2011/06/23(木) 08:38:24.78 ID:85MpiPpN
引きこもるのは意味合いが違う気がするんだけど

知る必要の無いものは、知らなくて正解だろうけど
247名前書くのももったいない:2011/06/23(木) 10:45:02.02 ID:???
引きこもって何もやらないとか
死んでるも同然だなww
248名前書くのももったいない:2011/06/23(木) 17:38:20.97 ID:???
>>241
45歳前後のおっさんが、20歳前後の子に
バブルを知らないなんて可哀想すぎるといって最近の子に
自分のゴールドカード振り回していたことを語っていたけど
 30代の私は、知らないから今の消費しない自分の生活が可哀想だとか
思ってないよ、むしろ、バブルなんて経験しちゃったから今の生活が
寂しく思えてるほうが、可哀想。といっておいた。
 20代の子もポカーンって感じだったしw
249名前書くのももったいない:2011/06/23(木) 18:09:51.25 ID:???
ネットもない、携帯もない、PCもない、
ありとあらゆるデジタル機器が未熟なバブル時代は、
いわゆるデジタルネイティヴ世代には退屈な世界だと思う。
実際、たまに上司にバブルのノリなキャバクラにたまにつれて行かれても、
なにが面白いのかわからない。早く家に帰ってネットやりたいってのが本音だ。
250名前書くのももったいない:2011/06/23(木) 19:47:42.18 ID:85MpiPpN
まっ そんなもんだね

でも一番かわいそうなのは

デジタルも未熟でバブルもはじけた時期に

社会に放り出されたバブル直後の人達

251名前書くのももったいない:2011/06/23(木) 19:57:38.01 ID:???
うはwここはキモイのがたむろってんなw
252名前書くのももったいない:2011/06/23(木) 20:33:20.97 ID:HTuqLRiu
一理ありますな(´・ω・`)
253名前書くのももったいない:2011/06/23(木) 20:35:17.04 ID:t+nuXDiY
>>248
バブル世代は2種類ある

豪勢に遊んでいたタイプと、当時は、固定でも金利7%しかも税金無しなもんだからひたすら金利生活を夢見て貯金してたタイプ

当時は4000万円あったら働かなくていいじゃーん (´・∀・`) と思ってたが、今となっては4000万円あっても働くしかない(´・ω・`)
254名前書くのももったいない:2011/06/23(木) 20:38:44.28 ID:???
自分は一人でいると色んな雑念がわいてきて欲しいものがうかんでくるけど
人といると何もほしいと思わないし食欲も減るんだよなー
彼氏がいたり友達が多い時期っておやつものは全く食べなくなって痩せるw
255名前書くのももったいない:2011/06/23(木) 20:40:09.70 ID:???
>>249
ネットはなくてもパソコン通信はあったお( ^ω^)
携帯はなくても、アマチュア無線はあったお( ^ω^) トランシーバーだって・・
PCはあったお!!8ビット機だけど・・ 98買えるのは超お金持ち
ちなみに、カラーノートって100万円だったんだよ
256名前書くのももったいない:2011/06/23(木) 23:48:32.13 ID:???
今は庶民でも大抵の物に手が届くよね
バブル世代はやたらと物を欲しがるけど、最近の若いのはそうでもないような。
257名前書くのももったいない:2011/06/23(木) 23:53:13.92 ID:???
いい傾向だと思うけどね
258名前書くのももったいない:2011/06/24(金) 00:41:20.71 ID:???
アマチュア無線トランシーバはよく売れてたね、一時期は150万人くらい利用者がいたw
今はアマゾンでもアマチュア無線機を取り扱ってるけど、昔に比べると凄い小型で高性能になってて驚く
259名前書くのももったいない:2011/06/24(金) 07:19:00.18 ID:???
20年前みたいに、NWカードはアンガマンバスの専売にして16万円に戻そうぜ

そうすれば、NETやりたさに、みんな必死に働くようになるよ

260名前書くのももったいない:2011/06/24(金) 17:05:24.37 ID:???
>>256
むしろ、かなり前から物を持たない生活がスマートって雰囲気があるだろ。
バブル世代にとってあれは痩せ我慢に見えるらしいが、
貧乏な家は物が多く、金持ちの家は物が少ない傾向があると思うよ。
261名前書くのももったいない:2011/06/24(金) 20:35:07.51 ID:f2rDqjTb
自分は、CD も聴かなければゲームもしない、本も読まなければパソコンもしない訓練を受けた事があるけど、最近になってお金を使う事を始めて、物欲から逃げられなくなった。金銭感覚がうまく身に付くかどうか不安。
262名前書くのももったいない:2011/06/24(金) 21:52:58.77 ID:???
>>261
そういう訓練ってどこで受けるの?
263名前書くのももったいない:2011/06/24(金) 22:19:47.17 ID:???
府中とか網走とか
264名前書くのももったいない:2011/06/24(金) 23:12:46.09 ID:???
元が質素な人は大丈夫でしょ。
少し遠回りしても、また質素に戻るよ。
265名前書くのももったいない:2011/06/24(金) 23:33:36.40 ID:a68dPqm3
>>262
自分は前人と会話ができなくて、カウンセリングを受けていたけど、その時一環として受けたんだ。

266名前書くのももったいない:2011/06/24(金) 23:35:59.88 ID:a68dPqm3
始めは苦しかったけど、慣れてくると逆に趣味をやる事のほうがめんどくさくなってきて。ある意味虚無僧みたいに悟りを開いたのかもね。
267名前書くのももったいない:2011/06/25(土) 08:42:16.41 ID:cRzGkEvM
何が楽しくて生きてるの?
別に贅沢したいとか高級品欲しいとかが無いのはいいとは思うけど

趣味も無くてただ生きてるだけみたいなのって

何が楽しいのか解らん
268名前書くのももったいない:2011/06/25(土) 08:50:10.59 ID:???
朝起きて、
三食きちんと食事して
本読んだりネットしたり
ストレスのない生活をして
夕方まだ明るいうちにお風呂に入り
夜はねことまったり遊んでそのうち寝る
これ以上の生活はないと思っている。
別に趣味なんかいらないけどなぁ。
269名前書くのももったいない:2011/06/25(土) 08:57:59.11 ID:???
これといった趣味のある人なんて一部だろ。
大抵の人はたまに旅行に行ったり仲間とビアガーデンで飲むくらい。
質素な生活が豊かさの象徴なんだよ。
270名前書くのももったいない:2011/06/25(土) 08:58:36.70 ID:cRzGkEvM
あ そういうことね

何もせずただ生きてるだけなのかと思った
271名前書くのももったいない:2011/06/25(土) 09:20:11.99 ID:iDMEd8My
>本読んだりネットしたりして、
>たまに旅行に行ったり仲間とビアガーデンで飲むくらい。

こういうライフスタイルがようやく認められてきたな。
バブルさんからは、
消費しない=ただ生きているだけとか、
酸っぱい葡萄だとか、猛反発を受けたものだ。
272名前書くのももったいない:2011/06/25(土) 09:31:53.78 ID:???
それ贅沢って言いますから。
273名前書くのももったいない:2011/06/25(土) 09:32:23.88 ID:???
>>268
274名前書くのももったいない:2011/06/25(土) 10:05:15.07 ID:EQmASle3
>>267
あまり金がかからない趣味なんていくらでもあるよ?
自転車とかテニスとかランニングとか

ジモピーなら、ダイビングとか、スキーとか
275名前書くのももったいない:2011/06/25(土) 11:01:39.17 ID:cRzGkEvM
自転車、金かかるよ

ママチャリならかからんのかな?
276名前書くのももったいない:2011/06/25(土) 11:05:15.68 ID:qI9GW35n
食欲は減らないなあ
277名前書くのももったいない:2011/06/25(土) 11:24:55.82 ID:???
今ならロードバイク飽きた人からもらえるんじゃない?
278名前書くのももったいない:2011/06/25(土) 12:47:02.75 ID:???
本を読むのだけは止められんなー
いつもヤフオクで買い叩くけど
読んだ本のオフ会もやっぱドケチ仲間しかおらんので
必然、自宅に持ち寄りで宴会
279名前書くのももったいない:2011/06/25(土) 12:52:20.41 ID:???
>>275
かからないよ  イニシャルコストで数十万かかっても
ランニングコストは糞安い  

いわゆる、集め系趣味に比べりゃ屁みたいなもん
280名前書くのももったいない:2011/06/25(土) 13:38:13.87 ID:cRzGkEvM
まぁ 集め系に比べればそうかもね
281名前書くのももったいない:2011/06/25(土) 13:46:42.29 ID:???
基本的にジモピー趣味なら金はかからない

スキーとかスキューバとかフィッシングみたいな金がかかりそうな趣味でもOK
自転車なら、みんなジモピーだから金はかからない

旅行とか集め系とか、全国行脚系(鉄っちゃん多し)は、時間も金もかかる
282名前書くのももったいない:2011/06/25(土) 13:54:22.29 ID:???
自転車は走る道路環境が整ってないから
ストレスを感じながら走るか周囲にストレスを振りまいて走るかになるからパスかな
自転車店チームの暴力的トレインとかその他諸々の後指さされる行為を見てるとね
283名前書くのももったいない:2011/06/25(土) 15:32:28.09 ID:???
>>281
飲むにしたって、
地元友達同士で家飲みだと驚くほど安上がりだしな。
284名前書くのももったいない:2011/06/25(土) 17:54:55.46 ID:???
読書と音楽鑑賞はあまり金を使わなくてもそれなりに楽しめる趣味だと思う
285名前書くのももったいない:2011/06/25(土) 19:26:55.89 ID:???
JAZZ(主にニコニコのアニメ・ゲームのアレンジ版)を聞きながら、
自作ワインを注いだワイングラス片手に、図書館で借りた本を読む至福感は異常
286名前書くのももったいない:2011/06/25(土) 20:25:12.09 ID:ljIwEvb2
ゲームが死ぬ程好きだけど、今はいいゲームが全然出ないから、半年にいっぺん位しか買ってない。もっと質のいいゲーム出ないかなあ。
287名前書くのももったいない:2011/06/25(土) 20:52:50.38 ID:???
>>286
ドケチなら自分でゲーム作ってみたらどうだろう?
それが売れたらお金持ちになれるよ!
288名前書くのももったいない:2011/06/25(土) 22:34:44.53 ID:8BXWlJmV
ファミコン時代はグラフィックとかどうでもいい位に悪かったけど名作が多かった。けど、最近は絵が綺麗なだけで内容が全然良くない。

ゲームバランスも大ブランドの物でも無茶苦茶。やたら難しかったりやたら易しかったり。
289名前書くのももったいない:2011/06/25(土) 22:36:07.23 ID:rGWrPV4R
___
/ = = \
/ (●)(●) \
| (_人_) |  
\ ` ⌒´ /
/ \

290名前書くのももったいない:2011/06/25(土) 23:26:07.91 ID:???
Diablo2 は何年も遊べたのでよかったな。PCの性能が低くても動いたし。
291名前書くのももったいない:2011/06/26(日) 10:39:34.46 ID:XTHgopdw
ゲーム業界も周りからの嫌がらせで
あれダメこれダメ言われ
いいのができないんじゃないの
292名前書くのももったいない:2011/06/26(日) 10:50:38.79 ID:???
>>288

そうは言っても、今からファミコンやったら
画面のひどさに気づいて、愕然とするな。

PSでもびっくりした。

PS2でぎりぎり許容範囲
293名前書くのももったいない:2011/06/26(日) 10:59:20.17 ID:TJ5FAW0n
画面も何もかも一緒でいいから、ファミコンウォーズをPS3で出してくれ
294名前書くのももったいない:2011/06/26(日) 11:09:06.65 ID:???
スーファミソフトをそのまま使える旧世代機復活希望。
SFCJの中古が新品当時と同じ値段なんてー
295名前書くのももったいない:2011/06/26(日) 13:00:12.15 ID:mHtjRmxP
税金を手払いにしたら、物欲は無くなりますよ〜
296名前書くのももったいない:2011/06/26(日) 14:56:05.38 ID:???
>>294
海外物なら普通にあるぞ
FC、SFC共用機なら3000円くらい
297名前書くのももったいない:2011/06/26(日) 16:06:57.72 ID:mHtjRmxP
あ、オナヌしたら欲がなくなるよ?(´・ω・`)
298名前書くのももったいない:2011/06/26(日) 16:36:11.93 ID:???
そんなのエミュ以下略
299名前書くのももったいない:2011/06/27(月) 15:48:07.76 ID:???
過去の記憶を美化した懐古厨の多いこと多いこと
実際に昔のゲームを今やったらそんなに面白くないと思うがw
ココは能力の進化が止まったオールドタイプの集まりかw
300名前書くのももったいない:2011/06/27(月) 15:56:08.03 ID:???
照明器具が欲しい

現在の電気は電球が3つ付いた吊り下げ式の物で、デザイン重視で浪費家時代に購入したもの。
暗いし、熱いし、重いから地震などで落っこちてきたら間違いなく頭が割れる。
シンプルな蛍光灯タイプの丸い照明7000円前後が欲しい。
301名前書くのももったいない:2011/06/27(月) 16:10:05.05 ID:y4EujDfh
>>299
今でも昔のゲームをエミュでやってそれなりに楽しめるよ。
当時のコンテンツを現代の技術でリプレイしても十分楽しめる。
ただ、時代全体が当時に戻っても大丈夫かと聞かれればそれはもちろん無理。
ぼうけんのしょがきえましたとか無理
任天堂もROMカセットの電池交換を終了したっぽいしね。
音楽とかもそうだろ?カセットテープで聞くのは現実的じゃあないけど、
昔の曲をMP3で今でも聴くのはアリ
302名前書くのももったいない:2011/06/27(月) 16:31:20.22 ID:O23jjH+h
ドラクエ3のレベル上げとかまたやりたいのか?
俺は無理だw
303名前書くのももったいない:2011/06/27(月) 16:46:37.08 ID:???
エミュなら一瞬だ。DQ6なんてネットやってる片手間でカンストする。
それに、それを言ったら現代のネトゲで、
次のミッションは○○1000匹狩って来る事
とか普通に言われることに、無理ゲー感を感じた。
304名前書くのももったいない:2011/06/27(月) 17:42:19.08 ID:???
>294だけど>296d。ちょっと調べてみます。
エミュはやらない主義です、ごめん。
>299
もともとコアなゲーマーじゃないし、新機種みていたらほしくなるので
あえて新ゲームには興味をもたない生き方をしてるわけで。
そういうスレだし。
305名前書くのももったいない:2011/06/27(月) 18:48:10.51 ID:???
>>304
>もともとコアなゲーマーじゃないし、新機種みていたらほしくなるので
>あえて新ゲームには興味をもたない生き方をしてるわけで。

それはなんか悲しくないか・・?
これは煽る気とかではなくて純粋にそう思った。
欲しい物を抑制してストレス溜めて生きるのは精神衛生上良くない。

なら1か0ではなく
新し目のゲームを出来る限り安く仕入れる事を考えてはどうだろうか?
ゲームって新し目のがすぐに安くなるよ。

またはプレイ時間からコスパなどを考えてみたりとか。
例えば高めで買ってもプレイ500時間超えしても飽きないゲームとかだったらコスパ最強だろうし
逆に500円ぐらいで買って100時間以上楽しめればそれはそれでいい。
306名前書くのももったいない:2011/06/27(月) 19:18:10.27 ID:???
9.8$(日本価格で800円くらい?)のダウンロード販売で買ったVICTORIA超楽しいお。
鎖国から一気に列強へと駆け上がる日本近代化プレイ、
プロイセンによる修羅場のドイツ統一プレイ
大英帝国orロシア帝国による本格的世界制服、
人口200万人の永世中立国スイスを→人口4000万人の大国にするプレイ
中国様で文明開花を起こし、4億の人民で世界を席巻するプレイもやった。
ついでにあんまり良く知らなかった、19世紀の世界各国の詳しい歴史を調べるようになったお。
307名前書くのももったいない:2011/06/28(火) 00:29:39.50 ID:???
>>306

英語版?
すげえな。
おれは馬鹿だし無理。
308名前書くのももったいない:2011/06/28(火) 00:57:20.78 ID:???
>305
いや、だからもともとがゲームマニアでなく
ちょっと友達とマリオやったり話題になったFFやDQだけするようなタイプなので
ゲームがなくても生きていける性質なんで。御心配無くです。
ちょっと懐かしいゲームをやりたくなる時のために旧機種がほしかっただけ。
309名前書くのももったいない:2011/06/28(火) 01:31:47.70 ID:???
他人の趣味なんてごみだよね!!
310名前書くのももったいない:2011/06/29(水) 10:14:03.99 ID:V3umMblO
ゲームなんてケムコの携帯ゲームで十二分だろ。
311名前書くのももったいない:2011/06/30(木) 08:24:37.34 ID:???
ビデオゲーム以外のゲームの方が面白い
312名前書くのももったいない:2011/06/30(木) 13:53:52.75 ID:SZLdGY5f
ゲームとかの遊ぶ為の贅沢品の欲はもうないけど、食欲と喫煙欲だけは抑えられない…。
313名前書くのももったいない:2011/06/30(木) 14:03:29.99 ID:6mmfuDuf
もう 衣欲と食欲と住欲を抑えちゃえよw
無一文で生活できるんじゃね?w
314名前書くのももったいない:2011/06/30(木) 16:53:59.88 ID:???
趣味は読書
年間400冊位を購入している
金額にして年間40万〜50万位
他の趣味は旅行、年2回ほどで
1回5万程度で年間10万
趣味に対する欲もなくなれば
年間60万位(5万/月)は浮きそう
真剣にどうしようか考え中
このままでは金が貯まらん
315名前書くのももったいない:2011/06/30(木) 17:19:38.38 ID:???
>>314
今の生活はその趣味があって成り立ってる部分もあることを考慮した方がいいですよ。
金がかかるという理由だけで趣味を削るとストレスによるリバウンドがすごい。

旅行はその程度の額なら普通で削る必要はない。
削れるとしたら読書。
しかし、いきなり全削りは負荷がかかるので
徐々にコストを削って行くのがよい。

年間400冊購入のコストを
 図書館の本。
 少し古めで安い本を選ぶ。
 無料で読めるものも活用。

などでコストを半分ぐらいに落とせれば良いだけ。
これだけで25万ぐらい浮く。
趣味を捨てる必要はまったくない。
316名前書くのももったいない:2011/06/30(木) 19:34:35.50 ID:lQnJ4s4Z
読んだらすぐ売るってのは?

たいした額にはならんけど
317名前書くのももったいない:2011/06/30(木) 19:49:45.62 ID:???
いま本は雑誌に毛の生えたような存在で
購入した時点で資産価値が恐ろしく下がるからね。

でも中には名作もあって手元に置いときたい本もある
なのでそういう本は作者に還元する意味も含め購入する様にしている。
318名前書くのももったいない:2011/06/30(木) 20:07:32.97 ID:???
本の置き場所は大丈夫なのかな
3年で1,200冊だよ
319名前書くのももったいない:2011/06/30(木) 22:43:23.54 ID:???
本とCDってやたらと重いよね
320名前書くのももったいない:2011/06/30(木) 22:44:41.36 ID:???
>>315
ストレスをためないためにお金を使う
自分の体に負担をかけないためにお金を使う
というのが有意義なお金の使い方だよね

最悪なお金の使い方が
自分の成功を他人に認めさせるためにお金を使う
というものだと思う
321名前書くのももったいない:2011/07/01(金) 05:44:54.42 ID:nrxSBslv
ストレスをためないためにお金を使う
というのが有意義なお金の使い方??

ありえんわ


322名前書くのももったいない:2011/07/01(金) 06:02:15.20 ID:EFtoGBrW
ここには金を使うとストレス貯まる奴多いしね。
ストレス貯めるな、金貯めろ
323名前書くのももったいない:2011/07/01(金) 06:58:38.71 ID:???
ストレスをためないためにお金を使うんじゃなくて
ストレス源を取り除くためにお金を使う
324名前書くのももったいない:2011/07/01(金) 07:31:57.22 ID:Z1uAQfOa
金を使うことがストレス源だわ。
消費なんてものは必要に迫られて嫌々やるもんだ。
325名前書くのももったいない:2011/07/01(金) 09:03:51.78 ID:???
>>323
普通の人はそうなんだろうけど
ドケチはお金を使うこと自体がストレス
326314:2011/07/01(金) 09:13:57.42 ID:???
レスありがとうございます。
 読書をやめれないとは感じてますが
少しだけ量を減らそうかな
図書館や古本をほとんど利用しないので
今後は利用しようかな
現状は本屋で少し読んで気に入ったら
サクサク買ってしまってます
 売るのは二束三文だから考えていないのと
読み返す場合があるので考えた事がないけど
塵も積もればですよね
 置き場所は一部屋書斎がありますので
まだ十分に置けます
しかし本棚を数列と机とソファーしか置いてませんが・・・

予算を減らして続ける方がよさそうですね。
ありがとうございます。
327名前書くのももったいない:2011/07/01(金) 12:21:57.43 ID:???
>>321
>>324
それ「強迫性障害」って精神病の一種だから

とりあえずチェック
http://www.you-clinic.com/kyouhaku-check.htm
328名前書くのももったいない:2011/07/01(金) 12:29:56.62 ID:Z1uAQfOa
>>327
「今のところ問題ないようです。」
むしろ、ストレス解消と消費が結びついている側の方が、
消費しなくてはという強迫観念に取り憑かれてるんじゃねえの。
冷静に考えれば、消費によってストレス源を取り除くというのは、
代償行動でしかないよね。
329名前書くのももったいない:2011/07/01(金) 12:33:13.94 ID:???
>>327
下の名前と住所書きこませようとしている欄が怖くて胡散臭い
330名前書くのももったいない:2011/07/01(金) 12:38:30.59 ID:???
これはWebの簡易チェックだからね、かなり大雑把
これだけでは完全に判断できない。

本人が心配ないと思うならそれはそれでいいけど
この辺り少し頭の片隅に入れて置くといざという時に役に立つかもね
程度で

ちなみに 「消費は度が過ぎると病気
その逆もしかりで 「ドケチも度が過ぎると病気

過去、電車乗る小銭が惜しくて、
自ら5駅ぐらい歩いて なんで俺はこんな不幸なんだって
わけわからん事言ってたドケチが居たもんだからな

そーいうのが病気
331名前書くのももったいない:2011/07/01(金) 12:44:46.50 ID:???
依存症と趣味の境界
趣味と仕事の境界
などはかなり微妙
332名前書くのももったいない:2011/07/01(金) 12:50:01.91 ID:???
>過去、電車乗る小銭が惜しくて、
>自ら5駅ぐらい歩いて なんで俺はこんな不幸なんだって
>わけわからん事
ドケチの真髄のわからんヤツめ。むしろこれは「自慢」であり「勲章」
マニアが傍から見れば単なる奇癖であるコレクションをやや自虐的に言うのと変わらん。
大体、志向が細分化した現代では「消費は度が過ぎると病気 」「ドケチも度が過ぎると病気」
とまとめられる時代ではない。一体どこに閾値があるの?
そもそも、標準ってなに?電通の示すモデルケースかい?
こんな論理で定義を当てはめられたら、大半の人間が病気だわな。
EX 1日の大半をPCで過ごすなんて病気→オフィスワーカーのほとんどは病気。
なんでもラベリングして病気にできる。
333名前書くのももったいない:2011/07/01(金) 13:00:23.66 ID:vhwyQQel
自分はオークション漁ってて欲しいものがあったらまずウォッチリスト。
で毎日これでもかってくらい画像見てたらだんだん欲しくなくなる。
服屋で欲しいもの見つけても絶対に買わずにまず帰宅してネットで画像見続けて…というループで物欲を減退させてる。
まぁ、それ以前にオークションを見たり服屋に行ったりしなければいいのだが、たまには何か欲しいって思わないと自分の精神衛生上良くないから。
334名前書くのももったいない:2011/07/01(金) 13:12:46.60 ID:???
生活必需品は欲しい欲しくない以前の問題だからね。
米やトイレットパーパー買うときにいちいちストレス感じてられんわな。
けどまぁ、必要経費とはいえ税金払うときストレス感じるな。
つまり金を払うときにいや〜な感じがするのであれば浪費と考えていいな、うん。
335名前書くのももったいない:2011/07/01(金) 13:39:08.54 ID:???
住宅費も郊外の新築以外に住めば安く済むからね。
郊外と港区の両方に住んで実感。
もはや金のかかる項目がは一つもない。
336名前書くのももったいない:2011/07/01(金) 13:45:42.04 ID:???
米、パン、野菜、牛乳などの飲み物
トイレットペーパー
石鹸 シャンプー、下着
これらを買うときにストレスを感じてたら異常だなw
337名前書くのももったいない:2011/07/01(金) 14:04:13.43 ID:???
>>336
電気代は?
338名前書くのももったいない:2011/07/01(金) 15:17:28.26 ID:???
トイレットペーパーを買うなんてもったいない。
トイレも水がもったいない、流すのは1日1回
339名前書くのももったいない:2011/07/01(金) 15:51:29.45 ID:???
>>338
見てください これが情弱です
340名前書くのももったいない:2011/07/01(金) 17:16:44.48 ID:yK4gFcWI
>>333
それスゴく解る よくやる

生活に必要な者や電気ガスなんかでストレス感じるんなら
生きててもしゃあないのではないかな

それは物欲とは違うでそ
341名前書くのももったいない:2011/07/01(金) 17:25:16.11 ID:???
情報に流されるのが強者で抗うのが弱者であるなら別段弱者で構わないよ。
世間が勝手に決めた勝ち負けなんて関係ねえし。
自分が満足ならそれでいいんだよ。
342名前書くのももったいない:2011/07/01(金) 17:36:16.28 ID:???
>>341
こいつなにいってんだ?w
343名前書くのももったいない:2011/07/01(金) 17:51:35.67 ID:???
せwいwしwんwびょwうw
344名前書くのももったいない:2011/07/01(金) 17:58:38.48 ID:vhwyQQel
>>340
同感ありがと。

下着買うのが嫌なのは結構あるな。
けど、もうサイズが合わないし毛玉だらけの下着を処分して、新しいのを購入した。
7000円…悔しいけど長持ちさせて元取れるまで使う。
345名前書くのももったいない:2011/07/01(金) 18:00:59.03 ID:???
いい物を長く使うぶんのは非常にいい事。
安いのを短いサイクルで取り替えるのもアリ。
346名前書くのももったいない:2011/07/01(金) 19:17:50.69 ID:???
ドケチは安物をながーく使うですよ
347名前書くのももったいない:2011/07/01(金) 19:25:05.89 ID:VkMTY6IO
>>333
>で毎日これでもかってくらい画像見てたらだんだん欲しくなくなる。
は心から共感する。
実際物欲ってこれでほとんどが無くなるよ。
348名前書くのももったいない:2011/07/01(金) 19:27:19.75 ID:VkMTY6IO
でも下着7000円は高いんじゃないだろうか。
ものによるけど1枚1000円代〜500円くらいで
すべての種類の下着がそろうし、何年でも長持ちするよ。
349名前書くのももったいない:2011/07/01(金) 19:32:44.67 ID:???
下着はユニクロで買うのがすっかり定着して3年w
350名前書くのももったいない:2011/07/01(金) 19:45:43.52 ID:1W9FapjP
自分は、読書嫌いで。ゲームの方が楽しいなあ。ゲームはお金がかかるから、読書や音楽が好きだったらよかったのに。

でも、好き嫌いは自分では決められないからなあ。
351名前書くのももったいない:2011/07/01(金) 19:53:18.82 ID:???
楽しい事があるのは幸せである。
物欲無く無趣味で無味乾燥な世界を生きても楽しくはないだろう
352名前書くのももったいない:2011/07/01(金) 20:08:18.52 ID:???
9.8$の海外ゲームやって、wikipedhiで世界各国の歴史や遺跡を探訪して、
自家製ワインに裏の畑で取れた枝豆を食う俺様は勝ち組
353名前書くのももったいない:2011/07/01(金) 20:28:40.43 ID:Cmy5KEtS
>>351
そうだね。何か1つでも趣味があるのはいい事か。
いくらお金かかっても、ゲームだけは好きという事は譲れない。
354名前書くのももったいない:2011/07/01(金) 20:51:18.61 ID:???
自家製ワインは法律上大丈夫なのかい?
355名前書くのももったいない:2011/07/01(金) 21:19:37.90 ID:lCis3FiT
オナヌしたら物欲なくなるぉ(´・ω・`)
356名前書くのももったいない:2011/07/02(土) 03:20:47.95 ID:???
>>354
売ったり友達にあげたりしなければ大丈夫かと
357名前書くのももったいない:2011/07/02(土) 07:49:03.68 ID:???
>>354
厳密に言えばアウトだろ。
酒は作った時点でアウト。
358名前書くのももったいない:2011/07/02(土) 11:07:23.52 ID:???
速度違反と同じで、厳密に言うと違反だけど、
10km/h超過では取締りの対象にならないのと同じ感覚かな。
359名前書くのももったいない:2011/07/02(土) 13:24:21.82 ID:JifW12Ys
梅酒はいいのか?
360名前書くのももったいない:2011/07/02(土) 14:00:20.67 ID:xLGmlZim
梅酒は「酒」をつくってない  「酒」の中に梅を漬け込んだだけ
361名前書くのももったいない:2011/07/02(土) 15:52:37.21 ID:???
どぶろく作ってる人もいるけど、安定した品質のものを作るのは
かなり難しくて、買ったほうがずっと安上がりだそうだw
362名前書くのももったいない:2011/07/02(土) 18:08:24.05 ID:???
そんなこと言ったら梅酒だっていっしょ

チョーヤの梅酒かったほうが安くてうまい
363名前書くのももったいない:2011/07/02(土) 19:18:19.68 ID:JjFqOTK7
梅酒飲みたいなあ。
364名前書くのももったいない:2011/07/02(土) 20:07:57.08 ID:pCI+WVUh
うちにおいで。
去年泡盛に漬けた梅酒あるからあげる。
甘い酒嫌いなのに、楽しくてつい漬けちゃうんだよねえ。

365名前書くのももったいない:2011/07/02(土) 22:09:20.13 ID:???
>>362
梅酒を作るのと、安定した品質の酒そのものを作るのでは、難易度のレベルがまるで違う。
366名前書くのももったいない:2011/07/02(土) 22:28:48.24 ID:???
猿酒とか、ウマそう。
つか、昔の農家は全部、酒作ってたらしいね。
でも、酒税が設定されてから、全部禁止になった
367名前書くのももったいない:2011/07/03(日) 16:17:03.25 ID:yn62klxz
猿酒飲んだ事ない。
368名前書くのももったいない:2011/07/03(日) 16:41:28.77 ID:???
まずは>>352
やたら勝ちたがる欲求をうまく処理しなさい。
369名前書くのももったいない:2011/07/03(日) 20:40:05.42 ID:???
欲しいものに関しては手に入れる前に徹底的に調べることにしている
もう知らないことはないくらいになると自然とそれを欲しいと思わなくなっている
370名前書くのももったいない:2011/07/04(月) 04:38:11.66 ID:Qk44+gTV
在庫管理・棚卸しを行う。
この作業は煩悩を払拭する写経に近いと思う。
371名前書くのももったいない:2011/07/04(月) 08:18:02.69 ID:uX3sR9ot
歳取ってから高い買い物しても意味が無い
自分の子供が同じ様な趣味とも限らないし
ちゃんと引き継いでくれるとも限らない

二十歳くらいませに一つだけ大きな無駄遣いして
一生大事にする

もし、二十歳までに一生の物見つからなかったら
手を出さない事

、、、、そう、言い聞かせてます
372名前書くのももったいない:2011/07/04(月) 12:54:05.61 ID:???
そんな人生おもろくないで
373名前書くのももったいない:2011/07/04(月) 13:18:23.07 ID:???
>>372
同意
>>371
「歳取ってから高い買い物しても意味が無い」というとこに不同意
374名前書くのももったいない:2011/07/04(月) 13:26:10.73 ID:???
歳とったら金あっても何もできなくなるよ
体力的にも健康面でも
今、健康なのが当然に思えてる人は現在健康なことに感謝すべき

そして、それを肝に命じて 絶対に後悔するなよ。
あとからウジウジ言うのは無しな
375名前書くのももったいない:2011/07/04(月) 14:29:11.82 ID:???
「年取った」の基準が人によって違うんだね。
>>371は「20歳までにみつからなかったら手を出さない」だからね。
それ以上は年取ったことになるんじゃね?
376名前書くのももったいない:2011/07/04(月) 15:18:07.98 ID:???
若いうちに不自由を不自由と感じなくしておけば歳取っても金使わずにすむ。
40後半になってもクーラー不要だ。
377名前書くのももったいない:2011/07/06(水) 19:59:47.09 ID:???
自分に自信がついてから物を欲しいと思わなくなったな
378名前書くのももったいない:2011/07/06(水) 20:27:07.79 ID:???
俺は自分の矮小さに気づいてから、いいもの買ったところで自分には無駄だと思い、ものを欲しいと思わなくなった。
379名前書くのももったいない:2011/07/07(木) 08:16:29.04 ID:pjd2+oPP
有名人の持ち物。手に入れてみる
姿見に映った姿見て 「、、、。」

欲しい物と似合う物は違う

そんなものだ
380名前書くのももったいない:2011/07/07(木) 10:31:12.00 ID:oYH5UhBW
何でも津波で流されると思えばいいんだ
381名前書くのももったいない:2011/07/07(木) 14:46:46.80 ID:Mx36TRuI
内向的になる。
人と比較する心を捨てる。
虚栄心を捨てる。
日常の小さな出来事に幸せを感じる幸せ上手になる。
物に愛着を持つ。
どれだけ長持ちできるか楽しみながらチャレンジ。
敵もライバルも味方も自分。
382名前書くのももったいない:2011/07/07(木) 18:37:24.09 ID:???
自己啓発
383名前書くのももったいない:2011/07/08(金) 13:19:33.38 ID:???
車買い換えたいーーー!!

車なんて走ればどれも変わらない。
車なんて所詮消耗品。

わかってるんだけどなー・・・
384 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/08(金) 14:53:44.31 ID:???
>>383
何が欲しいんだ?いくらするんだ?
385名前書くのももったいない:2011/07/08(金) 16:00:22.82 ID:???
>>384
コンチネンタルGTのマンソリーフルエアロ組んで車高低い奴っす
386名前書くのももったいない:2011/07/08(金) 16:05:27.21 ID:py5bDGXG
軽トラ何台買えるんだ
387名前書くのももったいない:2011/07/08(金) 16:25:01.85 ID:???
>>386
2台位かな?
388名前書くのももったいない:2011/07/08(金) 16:30:23.24 ID:py5bDGXG
中古の軽トラなら4台?

走ればいいんだよな
389名前書くのももったいない:2011/07/08(金) 16:33:04.35 ID:???
不要な物を捨て家を掃除してすっきり綺麗に暮らすと本当に物欲減退するよ
買う場合は多少高くても気に入ったものにしてるけど
無駄金使うことは無くなる
390名前書くのももったいない:2011/07/08(金) 16:39:26.45 ID:???
>>389
俺もそんな感じだな
部屋にはテレビと本棚と靴の棚だけだわ
391名前書くのももったいない:2011/07/09(土) 11:12:45.71 ID:???
俺の部屋もイソギンチャクの水槽とベットだけだわ
392名前書くのももったいない:2011/07/09(土) 12:03:29.38 ID:???
なんで部屋に靴箱?
393名前書くのももったいない:2011/07/09(土) 15:39:29.03 ID:???
>>385
800くらい?
394名前書くのももったいない:2011/07/10(日) 02:51:33.09 ID:???
読書もあんませんし、車の趣味もやめて、洋服はユニクロで執着なし、パソコンも飽きて自作とか興味なくなったし、気がついたら400万金貯まった。

食事もうまいもの食べてもウンコで出ると思うと金かけることもなくなった。

なんか働くモチベーションと生きるモチベーションが薄れてきてる。何やってもあまり楽しく感じなくなってきたし。

結婚して子供出来て生活スタイルが保守的になり過ぎて今更アグレッシブにいく気力も出なくてちょっとシンドイ。。
395名前書くのももったいない:2011/07/10(日) 07:20:59.14 ID:???
それ病気だよ
396名前書くのももったいない:2011/07/10(日) 12:16:42.13 ID:tB8KDrKw
痴呆の初期やん

397名前書くのももったいない:2011/07/10(日) 12:30:16.23 ID:???
393
中古なら本体は1600〜1800位
エアロや車高調は200位じゃないかな
年式と程度を落とせば1000位でも
何がいいのか分かりませんが
398名前書くのももったいない:2011/07/10(日) 12:58:06.12 ID:yll1Sofd
あまりに無趣味っていうのも病的だよね。
399名前書くのももったいない:2011/07/10(日) 15:51:21.39 ID:???
病的であろうが何であろうが金かからないならいいじゃないか。
しかも本人がそれを望んでいるならば。
病的云々など所詮は多数決みたいな物。逸脱してしまえ。
400名前書くのももったいない:2011/07/10(日) 16:45:25.97 ID:???
逸脱しろとかw
その考え方がすでに病的だwww
病気率の高い板だよなw
401名前書くのももったいない:2011/07/10(日) 16:58:37.82 ID:???
子供と遊ぶのが楽しかったりしないのか?
402名前書くのももったいない:2011/07/10(日) 17:04:03.67 ID:5k5F8bYR
>>398
だからドケチが趣味なんだよ。わからんヤツだな。
403名前書くのももったいない:2011/07/10(日) 17:21:04.87 ID:???
俺もここの人みたいに歯を食いしばってドケチ生活してたけどもうやめた。
好きな事して好きなもの買って、自分に正直に生きる方が有益だって事に気がついた
ドケチをやりすぎると本当に心が貧しくなるよ
404名前書くのももったいない:2011/07/10(日) 17:38:01.84 ID:???
>>403
営業ガンバ!^^
405名前書くのももったいない:2011/07/10(日) 17:39:09.66 ID:???
資産が増えていくと心まで豊かになっていく気がする。
というか、金銭的余裕が精神的な余裕を生むのだ。
他人は知らんが、私はそうだ。
406名前書くのももったいない:2011/07/10(日) 17:39:39.94 ID:???
そうなんだよね。
好きなことやモノに時間を費やすのが一番なんだよね。
なのに勇気がないから、ついつい、付き合いとか見栄とかで余計なことやものに時間と金を使ってしまう。
407名前書くのももったいない:2011/07/10(日) 17:41:00.32 ID:???
この板はケチを趣味として実践する人々の板になっているからな。
普通の人の感覚から逸脱している。

この板の事例
例1、1ヶ月風呂に入らなかった
例2、トイレを流すのは1日1回
例3、体調が悪いけどお金かかるから病院にいかない。
例4、お金を使うと吐き気がする。
例5、ネット環境は野良APが普通。
例6、3時間かけて10円安いタマゴを買いに行く。
例7、妻と子供と住宅ローンは人生の三大不良債権だ(キリッ
408名前書くのももったいない:2011/07/10(日) 18:04:22.55 ID:???
よって、この板には生活の小ネタなどない。
実践を行い役立つネタを求めるのがすでに間違い。

一般人が実践を行った所で神経をすり減らしマイナス方向へ傾く可能性が高いからだ。
409名前書くのももったいない:2011/07/10(日) 18:08:13.08 ID:???
無駄遣いはよくないけど、物欲を押さえつけすぎるのも良くないよね
410名前書くのももったいない:2011/07/10(日) 18:59:06.96 ID:???
>>409
そもそも、すぎるってなんだよ
411名前書くのももったいない:2011/07/10(日) 19:01:36.62 ID:???
ドケチが趣味とか楽しいってひとが羨ましいな
俺は欲しい物買ってやりたい事してる方が楽しい
比較的な話しだけどね
必要にかられてドケチしてるし
やはり我慢の連続だしね
412名前書くのももったいない:2011/07/10(日) 19:02:35.11 ID:???
〜すぎるとか
その辺は個人差があるから一定のラインは引けないだろう。
そのぐらいの簡単な事もわからないの??
413名前書くのももったいない:2011/07/10(日) 19:28:43.18 ID:???
>>412
あちゃー^^
414名前書くのももったいない:2011/07/10(日) 22:55:27.66 ID:???
>>412
禅僧の前でそれ言ってみ?
415名前書くのももったいない:2011/07/10(日) 23:10:35.72 ID:???
嫌です
416名前書くのももったいない:2011/07/11(月) 00:12:48.91 ID:???
ドケチのドに託した物は「〜すぎる」精神
417名前書くのももったいない:2011/07/11(月) 12:17:28.95 ID:JldONwAZ
死金は使わないってこと

人によってそれが生きた金の使い方かどうかはわからないが

自分にとって、生きた金なら無駄にならないのでは?

「あー 買っときゃよかった」と後で思っても遅いときもあるし
418名前書くのももったいない:2011/07/11(月) 13:41:05.33 ID:???
小さい頃から細々とだが続けてる楽器演奏が唯一の趣味で生活費以外で使う金も楽器だけ
毎日自宅と職場の往復だけだけど帰宅後に弾く時間が幸せっす
419名前書くのももったいない:2011/07/11(月) 18:47:36.91 ID:???
輪ゴム張っただけの自作・・・とかやめてよね
420名前書くのももったいない:2011/07/11(月) 19:10:56.24 ID:???
金のかからない楽器って何だろうな?
手作りのオカリナとか?w
421名前書くのももったいない:2011/07/11(月) 20:03:19.04 ID:???
まさに夢の生活! 15年間お金を使わずに生活するとても豊かな生き方
http://topics.jp.msn.com/wadai/rocketnews24/column.aspx?articleid=635133
422名前書くのももったいない:2011/07/11(月) 20:08:40.94 ID:8BSx0Eto
>>420
まともに音が出るオカリナを作れるまで費用がかかりそう。
百均やおもちゃ売り場でプラスチックの笛とかあるからあそこら辺がいいんでない?
423名前書くのももったいない:2011/07/11(月) 20:53:39.56 ID:???
自分は小中学校で買わされたリコーダーまだ持ってる。
近所に聞こえたら恥かしいのでなかなか吹けないけど。
424名前書くのももったいない:2011/07/11(月) 21:10:36.17 ID:???
なんか体叩いたり楽器ぽい声だすジャンルがなかったっけ?
425名前書くのももったいない:2011/07/11(月) 21:51:56.27 ID:???
リコーダーも高いのは何十万もするからね。
突き詰めても金がかからない楽器というのは難しいね。
ハーモニカなんかも、高級品は高いんだろうな。

プレスコット アルト・リコーダー
¥207,000
http://yas.mu/instr/recPreA.shtml
426名前書くのももったいない:2011/07/11(月) 23:01:23.68 ID:???
最初はとにかく安いのがいいね。
高いのは上手くなってからで十分。
427名前書くのももったいない:2011/07/12(火) 01:13:57.05 ID:???
ケーナは600円ぐらいからある。
しかも高いのも安いのもたいして変わらん音だから高いのが欲しくならない。
高いも安いも音を出せる奴が滅多にいないから吹いて音が出るだけで満足できる。

・・・って、何のスレだよw
428名前書くのももったいない:2011/07/12(火) 11:16:28.46 ID:uXVyG35x
金のかからない趣味に心が躍るならいいよな

それに越した事は無い
429名前書くのももったいない:2011/07/12(火) 11:23:35.85 ID:???
さらに一歩先へ!
お金が儲かる趣味にすればいいジャマイカ!
430名前書くのももったいない:2011/07/12(火) 11:30:54.05 ID:???
単なる趣味なら、俳句や短歌が一番金かからんと思うわ。
なにしろ獄中でもできるんだから。
しかも非常に奥の深い世界。
431名前書くのももったいない:2011/07/12(火) 13:22:50.72 ID:???
楽器やるなら安ギターだろ 
弾ければかっこいいし周りの評価が上がるぞ
432名前書くのももったいない:2011/07/12(火) 15:44:22.73 ID:???
MacあるからiPhoneアプリでも作ろうかな
売れればラッキーくらいで
433名前書くのももったいない:2011/07/12(火) 16:03:20.49 ID:uXVyG35x
しかし 趣味を実益にするのはお勧めできない

やっぱり金儲けになると嫌いにはならなくても情熱は薄れる

434名前書くのももったいない:2011/07/12(火) 19:46:59.58 ID:???
お金>趣味 だったらそんな心配もーまんたい
435名前書くのももったいない:2011/07/12(火) 19:54:55.50 ID:???
どこまで趣味とお金を直結させるかが鍵だね。
自分は好きな事は職業にしちゃいけない、と思う。

休日にその趣味を行って、儲かったらOK お金になんなくてもまーいーや。
レベルなら大丈夫だと思う。
436名前書くのももったいない:2011/07/13(水) 09:15:09.67 ID:???
好きなことをやればやっただけお金がはいる。
好循環ではないですか!
情熱が薄れるとは思わないけどなぁ
437名前書くのももったいない:2011/07/13(水) 12:34:19.66 ID:GCpGXndY
やればやるだけお金が入る?

そんな簡単な事でもないよ ま いいか
438名前書くのももったいない:2011/07/13(水) 12:50:07.32 ID:???
>>432
無料アプリでも月々いくらか取られるみたい
439名前書くのももったいない:2011/07/13(水) 19:35:53.41 ID:???
最近、欲しいと思うことは思うけど、別に買いたくはない、所有したくはないって感じになってきた。
440名前書くのももったいない:2011/07/13(水) 19:42:30.08 ID:???
ヤフオクがあるから
金さえあればいつでも所有できるしな
441名前書くのももったいない:2011/07/13(水) 23:48:26.29 ID:???
金があるならヤフオクが無くても所有できるだろ。
大体ヤフオクって欲しい物が常にあるとは限らないし。
むしろ無い事の方が多い。
442名前書くのももったいない:2011/07/14(木) 00:13:13.80 ID:???
手に入るモノに欲しいものがないんだよな。
手に入らないものが欲しいけど、手に入らないものは手に入らないのであきらめている。
443名前書くのももったいない:2011/07/14(木) 00:28:54.50 ID:???
ちょっとの時間でもリア友としゃべくると満たされる
安い酒と安いつまみでも
つくづく物欲って、心の隙間に出来た寂しさなんだなと

ただ最近、そのリア友が旦那の出張で遠くに引っ越した
話したい時にすぐ会えないってしんどいね
444名前書くのももったいない:2011/07/14(木) 01:56:34.75 ID:???
>>442
マイナー嗜好って何かと得だよな。
車とかだと手に入ってしまう危険性があるがロケットや潜水艦なら安心だ。
445名前書くのももったいない:2011/07/14(木) 07:48:11.78 ID:u74LsnfI
20年前本屋で見たミリタリーウォッチの写真集みたいなのがあったんですが
そこに出てたRolexとomegaが「かっこいいなぁ〜 」
と思ってしょっちゅう見に行ってた
「どうせ手に入らないもの」と思ってたから見にいってたんですが、、、

当時ならまだ余裕で購入できたらしい

無知って時に助けになってくれる事もあるんですね

当時、買わずにすみました
今、とうに買える値段ではないので諦めつきます
446名前書くのももったいない:2011/07/14(木) 08:58:30.45 ID:???
買っておけばじゃなくて、買わなくてすんだちうのがこのスレらしくgoodだ
447名前書くのももったいない:2011/07/14(木) 13:38:41.79 ID:???
なるべく欲しいものは買った方がいい
ストレス解消になるし
448名前書くのももったいない:2011/07/14(木) 14:06:43.25 ID:???
マイナーな物はレア物だから不要になった時でも高値が付く事が多い
輸入レコードとか絶版本オクで売った時びっくらこいた。
449名前書くのももったいない:2011/07/14(木) 15:36:00.60 ID:u74LsnfI
>>447
かもね 買えたら買いたかった 

宝くじでも当たれば考えてみるよ
450名前書くのももったいない:2011/07/14(木) 22:22:56.44 ID:???
宝くじに金払うのー?
451名前書くのももったいない:2011/07/14(木) 23:20:47.89 ID:neP3bv0a
無理に物欲を減らすんじゃなくて、その分のマイナスを他で節約する考えの方が良いと思う。
452名前書くのももったいない:2011/07/14(木) 23:53:25.82 ID:???
確かにケチるなら興味ある物より興味無い物を削る方がいいよな。
てか、本来のドケチってそっちだろ。

問題は他人やマスコミに影響された余分な興味だな。
これは各自が後悔するしか方法は無い。
453名前書くのももったいない:2011/07/15(金) 00:31:56.65 ID:???
リセールバリューが高いものを選んで買えば損しないだろうよ
454名前書くのももったいない:2011/07/15(金) 00:49:54.40 ID:???
職場で仲がいい人多いと、バッグとか靴とかアクセは
気をつかって地味にしちゃうんだけど…
派遣だもんで、職場変わりがちで、今物欲すごくて困ってるw
COACHのレーザーカット模様のバッグと財布おそろいで欲しい
両方買うと8万円wwげふん
これを持って出勤したい…口悪いお局オヴァばっかりだしw
455名前書くのももったいない:2011/07/15(金) 08:36:58.47 ID:???
>>454
そういう性質の物ってさ、
自分のコレクションとして欲しいの?
それとも会社とか友達に見せたいの?
456454:2011/07/15(金) 11:43:14.11 ID:???
>>455
元来バッグフェチなんですよね
他のジャンルでは贅沢品とか興味無いのに
形や作りが凝ってて、革製品で、カチっとした自立するタイプ
更に女性らしさと機能性を備えていると欲しくなる
腕時計なんて高校入学祝のシチズンブレスタイプ1個で
12年以上満足して使ってるし、服も靴も少ない方w

でも、贅沢過ぎるバッグだけ惚れて使いたくなる(*_*)
ちゃんと手入れしたり、日々取り替えて大事にしながら
パッと見、ブランド品に見えないものが多いけど、
仲良くなって距離が近づくと「よく見たらこの鞄、○○じゃない!」
とビックリされてしまう。。。
457454:2011/07/15(金) 11:54:47.74 ID:???
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w47653181
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w61870530
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t204858661
そんなわけで去年からずっと魚茶しっぱなしの欲しいバッグ
まだ持ってないタイプばっかりなんで惚れてるw
COACHのは今春登場だけど
二重書き込みスミマセン
他に物欲無くて、旅行にもライブにも合コンにも行かないくせに
普段使いでこうゆうバッグを使いたい女なんですw
458名前書くのももったいない:2011/07/15(金) 12:05:41.40 ID:???
>>457
男に買ってもらえよ
459名前書くのももったいない:2011/07/15(金) 12:23:01.27 ID:7qRLWwdm
>>457 他節約してでも欲しいなら買えばいいのでは?そんなに好きなら買うため仕事頑張れるだろうし。
ドケチでも本当に欲しいものを我慢してるとストレス溜まる。
460名前書くのももったいない:2011/07/15(金) 12:52:21.83 ID:???
わかる
自分も服より靴と鞄に気を取られるタイプなんだわ
もうずっとバレンシアガのエディターズバッグ欲しくて困ってる
15万くらいするからさすがに衝動買いも出来ず踏みとどまってるけど
COACHならアウトレットで探してみては?
時々70パーセントオフとか凄い値引きやってるよ
461名前書くのももったいない:2011/07/15(金) 21:44:16.73 ID:ndHmAo5P
ebayとかもあるしね
462名前書くのももったいない:2011/07/15(金) 21:48:33.31 ID:ndHmAo5P
そういえばヤフーのIDのパスワード忘れた
上限なしで入札できるときのID、、、、

でもまぁ おかげで無駄な入札しないですむけど
463名前書くのももったいない:2011/07/15(金) 23:30:00.56 ID:???
ほんと、付き合う人で物欲もかわってくるよね。
地味なタイプと付き合うと、お金使わない遊び、生活になってくるし、
派手好き、金のかかるおしゃれさん、金持ちなんかとつるむと
こっちも大きい気になってしまうし。
 でも、やっぱり後者の方はだんだん付き合いが疲れてくるから、
疎遠になってく。
 似た者同士が安心で楽ちん。
464454:2011/07/15(金) 23:59:46.56 ID:???
ありがとう。結構バッグ好きの人もいて嬉しかった。
だいぶ「欲しい感」がどうでもよくなってきたww
465名前書くのももったいない:2011/07/16(土) 01:16:19.23 ID:???
他人の物欲の対象を具体的に見るのって面白いな
なんかサイトリンクか画像うpとかよろ
466名前書くのももったいない:2011/07/16(土) 05:49:36.01 ID:???
人が欲しいもの見ると
なんでこんなものにお金使うのって思うわ
そして自分は節約に励む
467名前書くのももったいない:2011/07/16(土) 06:51:53.13 ID:???
>>466
わかるよ〜
その際たるものはオタクだわ
ずらっとヒギアやDVDの並んだ部屋とか雑貨好きな人の部屋理解できん
私は何もないほうが落ち着く
468名前書くのももったいない:2011/07/16(土) 07:51:54.21 ID:???
>>467
ヒギアってなんかかっこいい響きだなw
469名前書くのももったいない:2011/07/16(土) 08:57:38.45 ID:N5wBZ8Ml
470名前書くのももったいない:2011/07/16(土) 13:53:03.41 ID:sSWQUEue
自分はオタクだけど、フィギュアには興味がなくて、キャラもののバッグとかクッションとか買うのが好き。

好きなキャラのクッションに顔を埋めて寝るときが幸せ。
471名前書くのももったいない:2011/07/16(土) 14:55:42.47 ID:???
それインクで印刷された布ですよ
472名前書くのももったいない:2011/07/16(土) 21:05:52.46 ID:???
>>469
避暑地に向いてるデザインだね
メンテ大変そうだけど
ロレックスの由来は割りと好きだ
473名前書くのももったいない:2011/07/16(土) 23:29:27.19 ID:???
それなりの時計なら手放すときも損しなそうだね
474名前書くのももったいない:2011/07/17(日) 00:05:46.18 ID:???
ここ最近amazonで3万も使ってしまった・・・
ただでさえ電車賃が高いのに・・・
475名前書くのももったいない:2011/07/17(日) 11:14:14.84 ID:vJUCHuRq
円高だし海外オークションは
チャンスなのだろうけどね〜

PayPaもカードすらもない者にとっては
絵に描いた餅だ、、、、

あ 英語もできんわ。。。。。。。
476名前書くのももったいない:2011/07/17(日) 15:48:30.25 ID:???
>>475
いや、逆に1ドル120円の頃なら諦めていただろう物が射程圏内に入りキケン。
どうしても欲しかったものなら大チャーンス!だけど
円高でヘタに安いから新たな物欲が掻き立てられることも。
477名前書くのももったいない:2011/07/18(月) 02:29:10.00 ID:???
ついに物欲が爆発した
小規模バイトの物欲だけど
Gショックにバッグ3つに服に
お前らからしたら可愛いもんだろうが俺からしたら泣けてくる
478名前書くのももったいない:2011/07/18(月) 06:15:10.46 ID:???
バッグ3つか
479名前書くのももったいない:2011/07/18(月) 08:48:10.33 ID:fuyaoONY
気分転換に靴でも磨くか
480名前書くのももったいない:2011/07/18(月) 14:52:45.53 ID:02Sn7GH3
ドケチ板を発見してから物欲減退したけど東日本大震災が起きてさらに物欲減退した…そういう人多いと思うけどいつまでもその気持ちを持ち続けられないのが人間ってもんだよね…。自分も気をつけなきゃ!
481名前書くのももったいない:2011/07/18(月) 18:15:18.74 ID:???
>>477
小規模の買い物なら いいことだと思うよ
そのまま物欲を抑えてストレスを抱えたまま20年とか生活を行った場合を想像してみ?

たぶん精神的に病んで今回使った以上の被害が発生する可能性が高いよ
482名前書くのももったいない:2011/07/18(月) 18:17:58.03 ID:???
ある程度は使った方がいいよな
マジで無理すると反動がでかい
483名前書くのももったいない:2011/07/18(月) 19:13:08.81 ID:fuyaoONY
リバウンドだな
484名前書くのももったいない:2011/07/18(月) 21:13:01.05 ID:???
広い部屋に引っ越したら、家具が欲しくなり、
インテリアに凝りたくなってしまった


3人がけソファー、ダイニングセット、
フロアライト、観葉植物、ソファーカバー、
LEDキャンドル、アロマデュフューザー、アロマオイル、
テーブルランナー、ランチョンマット、ラグマット



もう30万くらい使ってるわorz
485名前書くのももったいない:2011/07/18(月) 21:15:51.11 ID:???
>>484
別に買うのは良いと思うよ。
大事なのは買った物を最大限有効活用すること!とか言ってみるw
486名前書くのももったいない:2011/07/18(月) 21:35:01.68 ID:???
>>484
30万かけても6〜10年ぐらい使い込めばよい事
逆に1万、2万の物でも1ヶ月しか使わなかったらそれはよくない。
487名前書くのももったいない:2011/07/19(火) 00:29:47.61 ID:???
健全な精神状態を保つ為には、快適な衣食住だよね!
自分はケチッた状態で長年メイクしてたけど、
(壁に小さい鏡を吊るして、小さいメイクボックスで
手元が薄暗いのを我慢しつつチマチマやってた)
使い勝手良くて美しいドレッサー(9万円したよ)
買ってからどんなに救われたか!
手早くキレイに決まるし、収納性あるから部屋が片付くし。
手持ちの安い宝石類とチープなアクセサリーを
まとめてディスプレイできてwktkできる。
488名前書くのももったいない:2011/07/19(火) 04:50:18.95 ID:i16FIQYz
物欲はあまりないんです。
ヴィトンもグッチも欲しいと思わないし。
テレビ持ってないし。
ipodもpadもガラパゴスも要らないし。

でも扇風機が欲しくてたまらん!!!
489名前書くのももったいない:2011/07/19(火) 05:10:34.48 ID:???
扇風機なんて風呂上がりの10分ぐらいしか使わないよ。
汗が引いたらあとは従来通りだ。(扇風機が無い者には意味解るだろ?)
490名前書くのももったいない:2011/07/19(火) 10:30:16.83 ID:???
扇風機ぐらい最近はすごく安いんだから買えばいいのにw
どう考えてもそれで得られる満足感の方が大きいと思う
491名前書くのももったいない:2011/07/19(火) 11:23:20.42 ID:???
所有するメリットが費用を上回るならOKかな。
庶民にとっての高級車なんかはメリットが下回る。
492名前書くのももったいない:2011/07/19(火) 11:47:42.02 ID:???
まあ購入するメリットが費用よりも上回れば購入するのはありだよね。
高級車にしても何のものにしても買う理由と効果が明確になってメリットがあれば買えば良い。

極端な例、営業職で
「服買う金がもったいない → パンツのみ着用」
「いや、見た目は大事 → 背広を着用」

営業が成功する確率
背広 >>>>>>>>>>>>>(超えられない壁)>パンツ

あたりまえなんだけど真性ドケチはこれがわからないのが多い。
493名前書くのももったいない:2011/07/19(火) 14:45:51.93 ID:SlZRkbi+
ドケチサイコー
494名前書くのももったいない:2011/07/19(火) 15:12:35.01 ID:1EvdYRaj
うん、病的に必要経費までケチるのは賢くないな
495名前書くのももったいない:2011/07/19(火) 17:16:10.11 ID:???
買ってまで欲しいものが無い
くれるって言ったらもらう物はいっぱいあるけど
496名前書くのももったいない:2011/07/19(火) 18:17:09.89 ID:???
そしてリサイクルショップに行くんだな
497名前書くのももったいない:2011/07/20(水) 08:20:51.93 ID:???
物が欲しくなる=暇な時間があるためそのようなことを漠然と考える
暇な時間を作らないことが一番
ただあまりに忙しい日々だと「楽したい」=時短や便利グッズが欲しくなるからそうならない程度に動く、みたいな…
498名前書くのももったいない:2011/07/20(水) 08:21:41.64 ID:???
物欲を性欲でカバーする。
つねに性欲を満たしておく。
499名前書くのももったいない:2011/07/20(水) 14:53:08.60 ID:xj83KVzY
http://www.youtube.com/watch?v=hu-iYG-mgpo

こんなことになったら欲もなんも無いね

もう何億年も何も無いんだしなんか起きても不思議は無い
500名前書くのももったいない:2011/07/20(水) 15:56:34.09 ID:???

今だ!>>500キリ番ゲットォォォオ!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\_/ ̄ ̄\_/|       (´´
  \_| ▼ ▼  |_/      (´⌒(´
  ⊂\ 皿  ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄   (´⌒(´⌒;;
       ズザーーーーーッ
501名前書くのももったいない:2011/07/20(水) 18:57:13.88 ID:???
>>495
惜しみ無い愛情をささげます。

かわりに、

滞納しまくってる

私の

国民年金を

払って下さい(はーと)
502名前書くのももったいない:2011/07/20(水) 20:03:20.42 ID:???
ところで無欲になって何をやりたいの?
無欲になる理由がわからないのだが…
503名前書くのももったいない:2011/07/20(水) 23:25:33.60 ID:???
>>502
金が貯まるのが嬉しいんだよw
504名前書くのももったいない:2011/07/21(木) 01:38:34.84 ID:???
とことん無欲になって、お金をアホみたいに使ってる輩を上から目線で見守りたい。
無欲ほど強靭なものはない気がする。
505名前書くのももったいない:2011/07/21(木) 01:50:27.39 ID:???
他人を上から目線で見下したいってのも欲だな・・・
506名前書くのももったいない:2011/07/21(木) 06:16:35.43 ID:???
買ったものヤフオクで売ったらなぜかお金増えてることが多い
507名前書くのももったいない:2011/07/21(木) 08:07:15.29 ID:ZSs3XzFc
>>504
>>505
まあ、3年一昔というが時代が変わったよ。
ちょっと前まで、高級車・ブランド物・海外旅行、どんどん消費するのがステータスだったが、
今は物欲から離れて、いかに質素に緩やかに暮らすかがステータス。
ガツガツ働いて、ガッツリ使うってスタイルはあまり豊かに見えない。
物がないのは貧乏の象徴だった昭和の時代と、物がやたらたくさんあるのが貧乏の象徴
508名前書くのももったいない:2011/07/21(木) 11:05:28.33 ID:???
常に断捨離アンになる。断捨れるものがないか目を光らせる!
捨てるものがまだまだいっぱいあるのに買ってたまるか!と意固地になってみる。
509名前書くのももったいない:2011/07/21(木) 11:07:27.12 ID:???
>>507
わかる。バブル全盛期を過ごした家に上がると汚いこと!
ゴチャゴチャ飾り立てて、常に埃かぶってるあの感じ…

掃除が行き届いてなくて、いらないものも多くて、消費率の高い家。時代遅れだわ。
510名前書くのももったいない:2011/07/21(木) 11:38:33.83 ID:???
お金を溜めることによって
自己の確立とお金があるというステータスを手に入れる欲と
他者を見下したいという欲があって金を貯めてるのですね。

これも物欲だね。
511名前書くのももったいない:2011/07/21(木) 18:12:45.73 ID:???
>>510
流行化された断舎利とかシンプルライフとかはそういう部分が多分にあるだろうね。
パパの飲み会から、ママの井戸端会議まで節約自慢だらけ。
昔は中古のベンツとかが流行ったけど、
今はそんなの乗ってると、どこかマヌケというか、見下す雰囲気がある。

ただ、俺個人はそういう流行とかは関係なく、
ドケチが趣味であり目的であるドケチ道を貫いていきたいと思う。
512名前書くのももったいない:2011/07/21(木) 20:55:06.53 ID:???
無欲なのと、欲はあるけど自制してるというのは違うよね。
消費が少ないのは一緒だけど、欲が無いってのは人生が無味乾燥になりやしないか?
それとも無欲は悟りや達観の境地なのかね。
513名前書くのももったいない:2011/07/21(木) 21:27:39.28 ID:???
悟りと無欲は違うからなあ
よくごっちゃにされるけど

たまに無欲→悟りと勝手に勘違いして
無欲→悟り→正しいこと、すごいこと、誇らしいこと。

みたいに語る人がたまにいるけど大きな間違い。

無欲は単なる無欲でえらいことでも、すごいことでもなんでもない。
514名前書くのももったいない:2011/07/21(木) 22:42:42.25 ID:???
>>513
違くも無いだろうな
515名前書くのももったいない:2011/07/21(木) 22:46:39.13 ID:???
無欲はただの世捨て人
516名前書くのももったいない:2011/07/21(木) 22:47:20.28 ID:???
物欲を減退させるスレであって全滅させるスレではない
517名前書くのももったいない:2011/07/21(木) 23:02:39.77 ID:nMWYC/EZ
無欲になったら
ここに書き込んでもリアクションも
気にならないんだろうね

おれはまだ、全然、無欲ではないわ 
518名前書くのももったいない:2011/07/21(木) 23:11:31.89 ID:???
自分は欲はあるが自制は出来るタイプだ。
物が増えるのがストレスになるからウィンドウショッピングで満足する。
519名前書くのももったいない:2011/07/21(木) 23:18:01.50 ID:???
物が増えるのは何とも思わないけど
単純に欲しいものがなくなった
ウィンドウショッピングはディスプレイに店のこだわりが出てるので
見るのが好きになった
520名前書くのももったいない:2011/07/21(木) 23:26:14.27 ID:???
>>513 だよな。
無欲は無欲であって正義など標榜する気は無い。
また、無欲が悪とされた所ですでに善悪などに興味が無いから悪党扱いされても放置しておく。
勝ち負け問答にした所で同じ。他人が勝手に決めた勝敗基準に従う意味は無い。

無欲な奴って傍から見るとすげー自分勝手に見えるんだろうなあ。
人並みの欲に倣った者より遥かに我が強く反社会的に。

ま、外聞なんぞどーでもいーけど。
521名前書くのももったいない:2011/07/21(木) 23:34:36.44 ID:???
死んだら焼かれておしまい
大切なものさえも誰かに処分してもらう始末
そう思うと物は増やさない方向で生きたくなる
522名前書くのももったいない:2011/07/21(木) 23:46:33.11 ID:???
買いもしないウインドーショッピングも時間の無駄に思えるようになってきた場合はどうしたらいいのだろう
523名前書くのももったいない:2011/07/22(金) 00:06:12.49 ID:???
やめればいいやん。

俺は物質社会の虚しさをひやかしてて回るために続けるけどね。
いや、単なる暇潰しかもしれん。何を見ても欲しくならない自信があるから。
524名前書くのももったいない:2011/07/22(金) 03:00:03.16 ID:1xiPlM2X
ウインドショッピングを時間の無駄と思っていない派です。
ウォーキング、市場リサーチ、クーラータダ、趣味と実益のパトロールです。

リサーチは商品価格だけではなく、売れ行き商品の動向や、各店サービスの違い、店員や客層を観察するパトロール。
自作可能なアイデア商品とかパクるのに役立つ。たいていは無駄なものが山ほど売られているわけだが。
水着コーナーの水着は人口より多そうで気持ち悪い。

なってない店員多い。
525名前書くのももったいない:2011/07/22(金) 10:58:57.12 ID:???
物欲を減衰させるスレ
無欲を目指すスレ

過剰な物欲はある程度減衰させた方がいいと思うけど…
必要以上に減衰させてゼロがいいみたいな考えの人がたまにいるよね?
過剰に減衰させたら世捨て人化…
何事もほどほどに
526名前書くのももったいない:2011/07/22(金) 11:18:47.54 ID:???
服が欲しいと思ってしまむらに買いに行ったのにどれもこれも気に入らない。
ちょっと交通費出しても古着屋の方が良いとか多少の手間をかけても作った方がマシとか思い始めたら2足170円の靴下しか買ってなかった。
安いだけじゃダメとか好きなだけじゃダメとか冷静になれると服が増えない。
527名前書くのももったいない:2011/07/22(金) 11:59:37.13 ID:???
自分は試着しても散々ダメなところを探すのが趣味
これシワになるなとか生地弱いとか色がダメとか体の形に合わないなとか…

心の中で批判して「お返ししまーす」と店員に返す
ダメな点が限りなくなければ、財布と相談して買う方向にする、でもほとんどが買わないことが多い
528名前書くのももったいない:2011/07/22(金) 16:01:36.33 ID:???
無理に昇進して贅沢する時代も終わったね。
昇進して収入が増えても、業務はそれ以上に過酷になる。
余計な物欲を捨てて程よいポジションで働くのが勝ち組。
※仕事が生き甲斐の人は除く
529名前書くのももったいない:2011/07/22(金) 16:38:04.17 ID:???
オンラインゲームはじめたら無駄遣いが大幅に減った
オンラインゲーム辞退が無駄遣いだけどさ・・・
530名前書くのももったいない:2011/07/22(金) 17:44:43.40 ID:???
時間の無駄使いか
531名前書くのももったいない:2011/07/22(金) 18:35:44.78 ID:???
極論、生きることが無駄ですな
究極のドケチそこにありけり
532名前書くのももったいない:2011/07/22(金) 21:25:01.13 ID:???
人生なんて数十年の余暇さ。
533名前書くのももったいない:2011/07/23(土) 00:04:25.79 ID:???
買うと、あぁ、またこれで嫌な思いをしながら無駄に働かないといけないのか、と考えると物欲セーブにつながる。
534名前書くのももったいない:2011/07/23(土) 00:06:01.85 ID:???
ウインドショッピングを冷房の聞いた場所でのウォーキングと捉えるのはいい考え。
でも誘惑が多すぎやしないか?
535名前書くのももったいない:2011/07/23(土) 00:07:20.84 ID:???
自分にご褒美という概念をやめる。
自分にご褒美しないといけないようなにっちもさっちもいかない環境をどうにかする。
536名前書くのももったいない:2011/07/23(土) 00:10:11.40 ID:???
結局
金を無駄遣いするのか
時間を無駄遣いするのか
人生の楽しみごとなんてその二択しかないのかも…

それを通り越した悦楽が、欲しがらない、求めない無欲の世界なのか?
無欲≠崇高な世界だとしたら、我々どこへ行き着くのだろうか
537名前書くのももったいない:2011/07/23(土) 00:23:39.66 ID:v3+QYm7H
結局趣味なんて
金と時間に余裕ある人だけに許されたものだしな

別次元、見なくてもいい世界 知らなくても困る事は無い
538名前書くのももったいない:2011/07/23(土) 01:40:03.12 ID:???
三十年以上、無趣味だわ
ココロもフトコロもひもじい人生なんだって今気づいた(笑)
539名前書くのももったいない:2011/07/23(土) 09:14:07.50 ID:???
給料だけど300万でも足るを知る生活なら余裕なんですよ。
200万でもまだ余裕です、でも優雅ではありませぬ。
でも他人と比較しないようにすれば難しくはありません。
中古住宅を買う選択は当然として車も中古で食事も自炊と優雅ではありませんがね。
学生の頃を思い出しましょうよ、ね余裕で暮らせる気になりませんか。
私は在る時憐憫の情を真に背負った事で結構優雅だった道を捨てましたがそれもまた人生です。
来る時がきたら本業をどこかで再開する予定ですので未来がありますので今は忍です。
540名前書くのももったいない:2011/07/23(土) 09:42:28.40 ID:???
物欲なくすにはお金のかからない趣味に没頭することだね
541名前書くのももったいない:2011/07/23(土) 09:51:23.06 ID:???
憐憫の情を真に背負ったってどういう事ですか?(?−?)
542名前書くのももったいない:2011/07/23(土) 12:09:37.25 ID:???
岡本夏生 月々数百万円だったカードの支払いが数万円に激減
http://www.news-postseven.com/archives/20110723_26358.html
543名前書くのももったいない:2011/07/23(土) 12:20:36.38 ID:???
必ず最後にケチは勝つ
と思って買わないことにしてる
544名前書くのももったいない:2011/07/23(土) 16:09:01.36 ID:VHjGrpSM
無欲になると世捨て人化、かあ。そうだね。自分も、
545名前書くのももったいない:2011/07/23(土) 16:24:32.04 ID:XO7bW/go
続き。自分も、無欲になった時期があって、CD もゲームも携帯もアニメも楽しくなくなって、そしたら何の為に働いてるのかわからなくなって、仕事にやる気がなくなってた。

今も、無欲の名残は残ってて、余程面白い音楽やゲームでない限り熱くなる事はなく、何してても楽しくないから、毎日楽しくないよ。
546名前書くのももったいない:2011/07/23(土) 16:31:08.54 ID:???
対人恐怖症だから外で買い物とか無理
通販も実際に物見ないで買うとか無理
547名前書くのももったいない:2011/07/23(土) 17:35:58.16 ID:XO7bW/go
うーん。
548名前書くのももったいない:2011/07/23(土) 19:59:09.87 ID:???
掃除してるとあっという間に一日が終わる。暇を感じないし達成感もあるし、お金がかからない
549名前書くのももったいない:2011/07/23(土) 20:35:34.56 ID:???
>>548
掃除グッズも凝りだすと金がかからない?
550名前書くのももったいない:2011/07/23(土) 21:39:24.75 ID:???
持っている物を極限まで残してあとは捨てる。
物がいっぱいある奴限定だからドケチ板的には向かないかもしれないが、物が無くなると不思議と物欲が無くなる。
551名前書くのももったいない:2011/07/23(土) 21:44:11.28 ID:???
確かに掃除グッズは高い…
でも一日潰れるからいいかも
アクリルたわしを編んで
重曹水で拭き掃除したり
552名前書くのももったいない:2011/07/24(日) 05:09:34.70 ID:RZweJNNs
自分がしない・行かない・買わないもの
CD、iPOD、PAD、旅行、喫茶店、テーマパーク、映画館、吉野家、ゲーセン、人間ドック、ゼクシィ、、、

服も1〜2年買わないし、物欲少なめだと思う。

ただ、消耗品は買いたいし食料も買いたい。

命を脅かすものでなければなるべく買わないようにしてる。
スマホいらね。
553名前書くのももったいない:2011/07/24(日) 06:11:47.23 ID:???
人間ドッグはいった方が良くないか?
554名前書くのももったいない:2011/07/24(日) 10:03:20.95 ID:???
そこにどうしてゼクシィが入るのか謎
555名前書くのももったいない:2011/07/24(日) 10:28:52.37 ID:???
お年頃だからじゃね?
556名前書くのももったいない:2011/07/24(日) 19:13:14.06 ID:jVkQTAWj
食料品と外食だけは欲があるなぁ。
と言っても月15000円以内なんだけど。
557名前書くのももったいない:2011/07/24(日) 19:47:12.31 ID:???
月15000円は安いなあ。単純に割って500円/日か。
米炊いて適当なおかず食ってりゃ達成できるかな?
558名前書くのももったいない:2011/07/24(日) 20:05:53.85 ID:???
楽勝だろ
559名前書くのももったいない:2011/07/24(日) 20:55:18.23 ID:???
>>556
内訳を詳しくお願いします。
560名前書くのももったいない:2011/07/24(日) 21:25:14.15 ID:???
朝はヨーグルト+フルーツ
昼はおにぎりとお新香
夜は適当に自炊
で一日300円くらい一ヶ月一万円だぜ
561名前書くのももったいない:2011/07/24(日) 21:33:06.90 ID:jVkQTAWj
>>560
ほぼ正解
朝:シリアル系、バナナ
昼:おにぎり
夜:ご飯、そうめん、うどん、パスタ、卵、鳥もも、魚お造り
外食:月に3回ぐらい。すし屋(1300円)回らない寿司屋。
562名前書くのももったいない:2011/07/24(日) 23:04:52.46 ID:???
>>561
ありがとうございました。参考になります。
563名前書くのももったいない:2011/07/25(月) 14:05:34.70 ID:???
>>469
説明には一切書かれていないが、バンドがCORVUS社のジェームス・ボンド・レプリカに交
換されてる辺りがまた何ともマニアックだな…。
このバンドだけ日本でも買えるから、時計はセイコーのダイバークォーツの中古にすれば、
一万で見た目はそんなに変わらないのが手に入るぞw
564名前書くのももったいない:2011/07/26(火) 01:00:33.03 ID:???
自分へのご褒美という概念は捨てて、むしろ逆に
「あぁこれ買うとまた無駄に働かないといけないのか」
と思うとちょっと買う気が失せる気がする
565名前書くのももったいない:2011/07/26(火) 01:02:38.37 ID:???
お菓子などを食べたくなったら「金払って太るって果していいのか?」と自問自答してみる
566名前書くのももったいない:2011/07/26(火) 01:03:59.26 ID:???
高いものを買ってしまいそうになったとき
「しょうもない見栄張ってるうちは貧乏から抜けられないぞ」と念じる
567名前書くのももったいない:2011/07/26(火) 06:53:02.99 ID:NaLSNxwK
>>563

バンドも普通のグレー2色ではなく
間に細い赤が入ってるね

しかし、このバンドするのはやはり
サブでないと意味ないのではないかな

高すぎる
568名前書くのももったいない:2011/07/26(火) 07:34:55.79 ID:NaLSNxwK
569名前書くのももったいない:2011/07/26(火) 11:50:13.73 ID:???
諸行無常 色即是空
死を意識すべし
自我も執着も捨てる
欲を解消したところで何も意味はありません
570名前書くのももったいない:2011/07/26(火) 12:08:43.68 ID:???
洗濯物を干す時に使う角ハンガー。
プラスチック製で劣化が進み、ピンチは全部壊れて付け直し。
グリップ部分も壊れて針金で補修。
枠も割れて、添え木を当てて針金で補修。

相当辛くてしんどい時は自分にご褒美しないとやって行けない事もある。
プラスチック製は安いけど、思い切ってステンレス製の角ハンガーに買い換えた。
いきなりピンチがブチッと壊れる事も無く、買って後悔していない。
571名前書くのももったいない:2011/07/26(火) 14:21:00.13 ID:???
>>566
これ痺れたわ、参考にさせてもらいます
572名前書くのももったいない:2011/07/26(火) 17:24:29.51 ID:???
物欲が湧き出ることを悪いことと捕らえない。普通のこととする。
それをどうコントロールするかで良い方向に向くとする。
573名前書くのももったいない:2011/07/26(火) 19:23:40.55 ID:???
性欲のコントロールも難しいですよね
574名前書くのももったいない:2011/07/26(火) 19:54:43.18 ID:vuNh1/U5
欲しいものリストを作るとわくわくして楽しいけど、
全部なくても暮らせるもの。あれば素敵に暮らせるものw
575名前書くのももったいない:2011/07/26(火) 20:18:25.35 ID:lGmdJ+/6
あんまり我慢しすぎても、リバウンドが凄そうで怖い。節約し始めて二ヶ月目だけど、果たしてどうなるのか不安。
576名前書くのももったいない:2011/07/26(火) 20:30:47.86 ID:???
我慢は必要ないのよ。
物欲減退ってそういうことだもの。
欲からないんだから、我慢もしなくて済む→リバウンドってなにそれおいしいの。
欲を無くすのをどうしたらよいのか、ってスレだわよ奥様。
577名前書くのももったいない:2011/07/26(火) 20:39:40.57 ID:NaLSNxwK
578名前書くのももったいない:2011/07/26(火) 20:39:49.90 ID:???
食欲の我慢は簡単だな
デブがうまそうに飯を食ってるところを眺めるだけでいい
それだけで食欲がなくなってくる
579名前書くのももったいない:2011/07/26(火) 21:57:34.62 ID:???
食欲はコントロールしやすいねぇ
物欲もひたすら我慢すればなんてことないんだけど、やり過ぎて身なりがみすぼらしくなってしまった
丁度よくするのが難しい
580名前書くのももったいない:2011/07/26(火) 23:38:46.89 ID:???
すべては陽子とか電子とかクォークとか
そんなので出来ている
自分の体さえも・・・
挙げ句にそれら全部が「ひも」かもしれないとか言うではないか
581名前書くのももったいない:2011/07/27(水) 00:02:36.17 ID:???
高岡蒼甫が韓流ブームに苦言「戦後最悪なこの時代に、誰が望んでるんだ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110726-00000017-rbb-ent

「正直、お世話になったことも多々あるけど8は今マジで見ない。
韓国のTV局かと思う事もしばしば。うちら日本人は日本の伝統番組を求めていますけど。
取り合えず韓国ネタ出てきたら消してます。ぐっばい」
582名前書くのももったいない:2011/07/27(水) 00:58:00.32 ID:aJz+BBVF
結局普段から我慢ばっかしてるとココ一番我慢時に我慢出来ないんだよね。
常に我慢しているからもう我慢が飽和状態になってるって言うか…
今回の地震みたいな時に我慢が効かなくなって気が変になってるドケチを沢山見たよ。
583名前書くのももったいない:2011/07/27(水) 01:17:39.92 ID:8KMvHCDa
ゲームで検索したらひどいレスばっか出てきた。
何?
ゲームするぐらいなら仕事した方がいい?
ボードゲームとか囲碁将棋もナンバープレースもやらないのか?
お前等の脳みそは何でできてるんだ?
考えて謎を解いていくパズル系全部駄目だろお前等
糞製造機か
584名前書くのももったいない:2011/07/27(水) 01:28:45.59 ID:8KMvHCDa
あーあ
しかもフリーゲームとかエミュとかやってるし
せっかく少しでも参考になるかと思って開いたらこの板腐ってるな
585名前書くのももったいない:2011/07/27(水) 06:57:48.64 ID:???
母に あなたは本当にケチよねって言われて、母みたいに物をパカパカ買う人の基準で見ないでよwって思ってた。
今日この板を見つけてあっちこっち読んだけど…私ケチなのかも…って思った。
でも我慢はしてないのよ。本当に欲しいものだったら買うし。ただ 欲しいなって思った時に、本当に?って考えると、意外とそうじゃないから買わないだけ。
多分 性格がなりきり君だから、捨てる技術にはまって10年&断舎利に出会って、いるものはいる いらないものはいらない ってなったんだと思う。
はまったのが怪しい宗教じゃなくてよかったわ^^;
長文チラウラごめんなさい。
586名前書くのももったいない:2011/07/27(水) 09:32:18.38 ID:???
>>394
それ、うつ病
ふつうは結婚したり、子供が出来たりすれば人生が充実して
もっとがんばろう!って思うようになる
587名前書くのももったいない:2011/07/27(水) 15:48:22.38 ID:???
付加価値を憎みなさい
原価の高いものは喜んで買いなさい
588名前書くのももったいない:2011/07/27(水) 20:44:20.62 ID:???
「捨てる技術」も「断捨離」も「買ってはいけない」も「アポロは月へ行ったのか?」も全部怪しい宗教ですよ。
589名前書くのももったいない:2011/07/27(水) 21:10:22.23 ID:???
自分が教祖になれば捗ると
590名前書くのももったいない:2011/07/27(水) 21:38:50.76 ID:???
常に4割くらいのエネルギーで生きることで物欲やら欲という欲の波を鎮静化する
591名前書くのももったいない:2011/07/27(水) 21:42:58.66 ID:???
ストレスによる物欲をコントロールするためには、ストレスをかけない生き方をする。
自分の場合は「こだわらない・溜め込まない・疲れるまでやらない。」
592名前書くのももったいない:2011/07/28(木) 00:20:20.97 ID:???
物欲は最大の粗大ゴミととらえる
593名前書くのももったいない:2011/07/28(木) 01:06:43.91 ID:???
最近は欲しいものなかったけど、ガイガーカウンター欲しくなった
594名前書くのももったいない:2011/07/28(木) 08:08:39.29 ID:3ZgrIWve
595名前書くのももったいない:2011/07/28(木) 08:51:39.64 ID:n9DWCYkH
ガイガーは我が祖国ロシア製をオススメ。
eBayでも売ってます。日本の1/3の価格。
だけど計測してもしょうがないよ。
レベル12だし。。。
逃げる用意することが先決。

それから日本では年金の心配不要。
なぜなら今の現状では(放射能、公害、食品添加物その他汚染)
その年まで生きることが出来ないからです。

よって年金は支払っても戻ってきません。
なるべく、免除申請しましょう。
596名前書くのももったいない:2011/07/28(木) 10:39:21.05 ID:???
欲しいものがありすぎてしょうがないんですが、どうしたらいいですか?
597名前書くのももったいない:2011/07/28(木) 10:59:43.42 ID:???
すべて書き出し、ここで一斉にダメだししてもらう
598名前書くのももったいない:2011/07/28(木) 11:40:52.90 ID:???
>>596
買ったあとのお金を失った自分を想像する
599名前書くのももったいない:2011/07/28(木) 12:02:24.77 ID:3ZgrIWve
>>596
自己破産してしまいましょう
600名前書くのももったいない:2011/07/28(木) 12:06:25.84 ID:???
>>583
>糞製造機か
正解
このスレのドケチ = 無気力 無関心 無感動 = メンヘル = 社会不適合人間
これじゃあ連中は生きててもしょうがないよねww
601名前書くのももったいない:2011/07/28(木) 19:58:36.10 ID:???
買う→無駄に働く原因になる→働きすぎて疲れる→溜まった疲れが取れない→寿命が縮む

と考えてはどうだろう?
602名前書くのももったいない:2011/07/28(木) 19:59:29.31 ID:???
いっそトランク一つだけで暮らせる暮らしを目指してみる
603名前書くのももったいない:2011/07/28(木) 20:01:21.74 ID:???
どれだけ欲しくて手に入れた物でも死んだらあの世にもっていけないと考える

ならば貯金として家族に残すほうがマシか?
604名前書くのももったいない:2011/07/28(木) 20:02:03.31 ID:???
物欲のコントロールを趣味とする
605名前書くのももったいない:2011/07/28(木) 20:02:33.27 ID:???
今の自分に満足してみる
606名前書くのももったいない:2011/07/28(木) 21:09:01.06 ID:Xnh2GXaF
>>602
まずトランクが邪魔なんだよなぁ。
トランク置き場に悩むわ
607名前書くのももったいない:2011/07/28(木) 21:22:41.56 ID:L7HDEMIY
トランクひとつだけで暮らしたい 12泊目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1295051640/
608名前書くのももったいない:2011/07/28(木) 23:43:23.45 ID:???
>>605
それが一番大事なのだが何故誰も気付かないんだろう?
609名前書くのももったいない:2011/07/29(金) 08:14:01.66 ID:DLpmRiQW
今日、今、この一瞬はどれだけお金を積んでも
返らないから大切にしたい。
未来のことは思い悩まない。
それは未来が勝手に思い悩んでくれるだろう
(キリスト教)
今、ここ、自分が大事(仏教)
すべてはアラーの神が決めること
なので未来なんて誰にもわからない
(イスラム教)

今日という日を大切に生きよう!
610名前書くのももったいない:2011/07/29(金) 12:41:43.20 ID:???
一つ山越しゃホンダラッタホイホイ
も一つ越してもホンダラッタホイホイ
越しても越してもホンダラホダラダホイホイ
(クレージーキャッツ)
611名前書くのももったいない:2011/07/29(金) 16:36:01.78 ID:ZCzC6SHv
う〜ん

なんでだろ気持ちごまかしているようにしか見えん

自分に言い聞かせてるの、、、、、、
気のせいだよね 
612名前書くのももったいない:2011/07/29(金) 17:45:37.49 ID:???
上手くごまかして逃げ切ればいいだけ。
613名前書くのももったいない:2011/07/29(金) 20:42:29.84 ID:???
三段ボックスをひとつ処分したら、実は私って収納上手だったのかと思うようくらい大量の小物たちが…
あああ捨てたい、でも次欲しいって思った時にはまた買わなきゃいけないのが勿体無い、それなら場所取るけど置いておこうかな、でも部屋をすっきりさせたい以下ループ
意志薄弱なコレクションオタク(ニワカ)ほど質の悪いものはないよね〜
614名前書くのももったいない:2011/07/29(金) 21:07:34.08 ID:???
くそー、フィギュアほしい
一万超えのフィギュアほしい
615名前書くのももったいない:2011/07/29(金) 21:15:39.68 ID:aqaLaSQw
>>614
造ってる奴は、どうせキモイ奴が買うんだろうなぁって思ってるだろうなぁ
なんて思えば物欲も減る。
616名前書くのももったいない:2011/07/29(金) 21:42:36.62 ID:???
所詮は樹脂の塊だしなあ。
617名前書くのももったいない:2011/07/30(土) 01:12:58.75 ID:mpS+JiWT
田舎住まいなんだけど、たまに都会にいくと散財しちゃう。
あれもこれも、地元じゃ買えないからって…。

そんなわけで明日は大宮へ。
いくら使っちゃうんだろ…。
618名前書くのももったいない:2011/07/30(土) 02:38:46.64 ID:VL8kjwCO
財布に札が入ってると何買おうか頭の中で考えていって全部使ってしまう
619名前書くのももったいない:2011/07/30(土) 04:21:41.59 ID:???
現在欲しい物って何がある?
自分は、洗い流さないトリートメント2100円、レッセパッセのワンピース4000円、エミリオプッチのワンピース7460円。
620名前書くのももったいない:2011/07/30(土) 12:35:21.98 ID:???
欲しいものがあるならパーッと散財するのもありかな、とは思う。
私は若い頃服だ雑貨だ旅行だコンパだと遊びまくって、
その結果、物欲はほとんどなくなったもん。
モノより思い出じゃないけど、健康とか平和とか穏やかな生活とか身の安全
などが欲しい。老境に入ったのかな?
621名前書くのももったいない:2011/07/30(土) 12:56:42.84 ID:9xPaoilJ
フィギュアってみためかわいい〜〜 のかもしれんが
作ってんのおっさんだしな

それ言い出したら アニメも漫画もかわいい女の子のキャラ描いてんの
ほとんどおっさんだもんな

これ どうなんだろ
622名前書くのももったいない:2011/07/30(土) 16:08:45.30 ID:???
えっ、どうでもいい。
結果がよけりゃ過程なんかどうでもいいじゃん
623名前書くのももったいない:2011/07/30(土) 17:44:21.79 ID:???
人にどう思われるとか、どうせ相手はキモいとか思いながら生きるくらいなら買うわわ。アニメグッズ。
624名前書くのももったいない:2011/07/31(日) 02:05:15.68 ID:???
ちょっと風邪引いたりすると物欲なんてどーでもよくて健康が一番だってことに気づく
625名前書くのももったいない:2011/07/31(日) 02:06:18.91 ID:???
所詮金で買えるものなんて大したモンじゃないと言い聞かせてみる
626名前書くのももったいない:2011/07/31(日) 02:16:18.06 ID:???
欲しくてたまらない物を手にした日、事故にまきこまれ、棺桶の中にその物が一緒に入れられてるところを妄想してみる。
あの日に買いに行ったばっかりに…と後悔。
そして買うのをやめる気に無理にでもしてみる。
627名前書くのももったいない:2011/07/31(日) 05:36:15.64 ID:???
買うのが結果ではなく
買った後飽きずにいられるか、が結果だと思う
628名前書くのももったいない:2011/07/31(日) 11:21:01.63 ID:8Agej/bv
あー あの時買っとけば
今、無駄に他のもの買わずにすんだのにってこともある
629名前書くのももったいない:2011/07/31(日) 12:13:23.39 ID:8Agej/bv
どうやったって手にする事はできそうにないものの
画像を集めてみて、壁紙にしてみたりして
気持ちごまかしてにてるけど

たまにむなしくなる 欲に勝てない
630名前書くのももったいない:2011/07/31(日) 12:38:43.55 ID:???
それは来世で手にするものだと信じ込んでみる
631名前書くのももったいない:2011/07/31(日) 12:39:33.80 ID:???
買ってしまえば飽きる
手に入らないからいつまでも美しい
そう思ってみては?
632名前書くのももったいない:2011/07/31(日) 12:40:50.22 ID:???
>>629
その画像とやらで思いきってオナニーしてみてはどうだろう?
633名前書くのももったいない:2011/07/31(日) 12:51:52.37 ID:8Agej/bv
確かに飽きるのかもしれない
分かってるんだけどね

抑えが利かなくなってきて
ごまかすために別の物買ってみたりする

でもダメな場合もある
634名前書くのももったいない:2011/07/31(日) 15:17:27.84 ID:???
ところで何で物欲を抑えてるの?
欲しければお金稼ぐなり溜めるなりして買えばいいじゃんw

小遣い貯めてスーパーファミコン買ったこと思いだしたナツカシイ
当時はすごく嬉しかったなあ
635名前書くのももったいない:2011/07/31(日) 16:12:44.65 ID:???
小さい頃死ぬほど欲しかったものが手に入った時の
喜びに勝てる物品ってもうこの世にはないなと思う
636名前書くのももったいない:2011/07/31(日) 16:22:22.90 ID:8Agej/bv
お金貯めて買うのは簡単

わかってる

買うまでのテンションと
買ってからのテンションがかわらなければいいのだけど

そこがね〜

捨てたと思ってあきらめのつく額なら
それでも買ってるんだと思う
637名前書くのももったいない:2011/07/31(日) 18:18:08.56 ID:yvV/VAGW
服の場合は、その服がくたくたになって捨てられる姿を
想像する
「どうせ捨てるんだしなぁ」と思うと
買う気がちょっと失せる
そうやって買い物気分を冷めさせている
638名前書くのももったいない:2011/07/31(日) 20:12:55.36 ID:???
すべては消耗品
消耗するだけの品
639名前書くのももったいない:2011/07/31(日) 20:18:14.30 ID:???
人間も自分自身も消耗品なんだよなwww
おまえらの考えだとwww
640名前書くのももったいない:2011/07/31(日) 20:29:24.76 ID:???
消耗品というか耐用年数は考えるな。
あと何年生きるから、築何年のマンションでいいか。みたいな。
641名前書くのももったいない:2011/07/31(日) 21:39:20.04 ID:???
結局オークションで7800円のワンピースと2100円の洗い流さないトリートメント、680円の剃刀買っちゃった。
642名前書くのももったいない:2011/07/31(日) 21:49:10.06 ID:???
>>641
有効に使えればおk
極端に高いものでも無いし
643名前書くのももったいない:2011/08/01(月) 10:34:17.35 ID:???
>>642
ありがとう、大事にします。
644名前書くのももったいない:2011/08/03(水) 04:01:58.44 ID:jLV5pFk8
物欲はかなり我慢できる。
スマホやテレビやiPODは要らない、と自己洗脳してる。
掃除機も要らないし。ホウキと雑巾で事足りる。

しかしウシジマくんのような私の普段着を、ちょっとそれは、、、と言われる。
お金かかること=新しい服を買うこと、を、金出してくれるわけじゃないのになんで言うかね。


我慢しにくいのは食欲と、さほど高級ではないけど美食。
100均のガソリンで揚げたような菓子は食えない。
あー、旨いものや甘いもの食いたくてたまらん。
645名前書くのももったいない:2011/08/03(水) 04:41:48.39 ID:???
ファッションの水準は人によってかなり差があるものだね。
自分の周りはユニクロで十分なので楽ちんです。
646名前書くのももったいない:2011/08/03(水) 11:01:25.15 ID:???
>>644
下三行、同意同意

毎日食べまくってるわけでもないから(そんなことしたら破産するw)太らない
647名前書くのももったいない:2011/08/03(水) 12:32:51.23 ID:???
>>644
自分で食べるわけじゃないのに、何で言うかね
648名前書くのももったいない:2011/08/03(水) 12:55:29.56 ID:???
>>644
あんまり言うのもなんだけど
そうやって自分を誤魔化し続けると死ぬ間際になって
それに気づいて、もんのすごく後悔すると思うよ。
ソースは親族
649名前書くのももったいない:2011/08/03(水) 23:56:01.36 ID:???
自分も服はしまむら、ハニーズ、ジーユーで平気。
化粧はプチプラとか100均でも全然荒れない。
30代でそれ?って馬鹿にされようとも自分が平気だからなんともない。
650名前書くのももったいない:2011/08/04(木) 14:18:12.58 ID:???
私は100均化粧品とユニクロの40代でございますだよ
口紅というかリップだけは300円(えっへん)
651名前書くのももったいない:2011/08/04(木) 16:10:05.25 ID:7We9m4Tz
中身も100均だし
ちょうどいいんじゃね
652名前書くのももったいない:2011/08/04(木) 17:28:57.22 ID:???
中身のない奴ほどブランドに拘るものだよ
653名前書くのももったいない:2011/08/04(木) 21:14:09.99 ID:vDkywE+E
>>644
食い物好きのスイーツ共め。
食い物に関心のない俺を変人扱いしやがる。
654名前書くのももったいない:2011/08/04(木) 21:25:12.69 ID:7We9m4Tz
ファミマの「俺のシリーズ」は食うよ
夏場はイイの無いけど

秋になれば
655名前書くのももったいない:2011/08/04(木) 22:03:08.41 ID:???
ブランドを持つ事に拘るヤツも持たない事に拘るヤツも根底は同じ気がするな。
656名前書くのももったいない:2011/08/04(木) 23:30:39.63 ID:???
そうかなぁ?値段と品質による。品質がいくらよくても自分の生活に合わないものはノーブランドでも買わないし、品質が良くて自分の生活基準価格に合うものはブランドでも買う。

特に化粧品とかブランドが通ってるからとシリーズで書いたがる人が信じられない。
アットコスメとか口コミレビュー調べて上位ランクのものだけ買う。100均でも、資生堂でも、上位のものは買うし下位のものは買わないって感じ。
657名前書くのももったいない:2011/08/04(木) 23:32:33.32 ID:???
でも出来るだけ安いほうがいい、から安くていいものを探すのが趣味。
658名前書くのももったいない:2011/08/04(木) 23:34:04.73 ID:???
そしてこれぞ逸品というものに出会って、一応物欲セーブのために難癖をつける。
難癖が見つからなければ買う。
659名前書くのももったいない:2011/08/04(木) 23:37:08.22 ID:???
ブランド否定派ではないけど、汚い団地住まいなのに外車乗ってる奴とかブランドバック持ちたがる人の感覚がわからない。
デザイナーズマンションとか欧米のような一戸建に住んでるならかっこいいと思うけど。
660名前書くのももったいない:2011/08/04(木) 23:38:43.87 ID:???
給料少ない癖にタバコ買う奴とか。このご時世に馬鹿じゃねーと思う
661名前書くのももったいない:2011/08/04(木) 23:39:18.50 ID:???
酒弱い癖に浴びるほど飲む奴もね
662名前書くのももったいない:2011/08/04(木) 23:44:16.52 ID:???
>>659
夢を見たいんだよ。きっと。
反対にお金持ちはケチなコンパクトカーに乗ってたりするしね。
663名前書くのももったいない:2011/08/05(金) 00:43:33.93 ID:???
太ってて不細工なのにジャニ好きとかブランド好きとかキャラクター商品集めるブスも理解不能
とにかくやってることが可愛いと思われたいんだろうけど…
664名前書くのももったいない:2011/08/05(金) 00:44:28.99 ID:???
そういう人は物欲を抑えると生き甲斐無くすのかな
665名前書くのももったいない:2011/08/05(金) 00:45:20.25 ID:???
ケチが性格悪いのはホントのことだとは思う
666名前書くのももったいない:2011/08/05(金) 00:48:24.53 ID:???
ブスもあれだけどそこそこの美人なのに不倫してたり、しょうもない男に金貢いだり振り回されてるのもどうかと。

割に合わない無駄なことしてる…
物欲より性欲強い女にありがちだけど。
667名前書くのももったいない:2011/08/05(金) 00:51:33.43 ID:???
物欲、食欲、性欲、睡眠欲、排泄欲とか…いろんな欲の中で物欲が一番簡単にコントロール出来る。
睡眠欲だけはダメ。睡眠がとれてないとハンパなくイライラ。しかも昼寝は物欲からの解放にもなる。買い物阻止、寝て一日が終わる。
668名前書くのももったいない:2011/08/06(土) 11:32:52.09 ID:hsKCby40
最近とうとう性欲がわかなくなってきている事に気づく

男として終わりだ
669名前書くのももったいない:2011/08/06(土) 17:25:53.97 ID:???
>>668
一つ上のステージに上がったのだ と考えてみてはどうだろう?
性欲に振り回されることなく冷静に己の他の欲望に忠実になれるですよ?
ヤリたいためだけ好みじゃない女の子と付き合わなくてもいいんですぜ。
670名前書くのももったいない:2011/08/06(土) 22:58:58.56 ID:???
男である事がそんなに重要か?
ドケチである事の方が大事だぞ。
おめでとう。

ちなみに俺は生れ付き性欲欠落してる。
671名前書くのももったいない:2011/08/07(日) 01:56:02.10 ID:bBSZty1j
>653
いや、甘いものも好きだけど辛いのも好きなんです。

美味しんぼのゆう子(だっけ?)に負けない舌を持ってるんだが、事務職OLじゃ金にならんしドケチの足を引っ張るのが辛い。

一見旨い例えばカップラーメンのような粗悪なものやそれに類似するものも食えない。
そんなもんばっか適当に食ってるオヤジどもはメタボ腹なんだ、と思ってる。
672名前書くのももったいない:2011/08/07(日) 09:33:03.71 ID:1Hr8MRwC
一つの欲が減退すれば
他の欲が出てくるだろ

そこがいかん

人からしたらゴミみたいな物に
お金出しそうになる

こわい
673名前書くのももったいない:2011/08/07(日) 12:02:04.08 ID:???
安くうまいものを探す、つくるって知恵、発想が無い事はわかった。
674名前書くのももったいない:2011/08/07(日) 14:25:11.48 ID:bBSZty1j
作ってるに決まってんじゃん。
原価と味を考えるとそこらの安い店で食う気しない。
675名前書くのももったいない:2011/08/07(日) 14:44:36.55 ID:???
物欲ということだけに焦点を絞るとなぜそれがほしいのか?を考える必要がある。
かっこよく見せたいから、他人に見栄を張りたいからが理由ならそのコンプから解放されることが根本解決に近くなると思う。
676名前書くのももったいない:2011/08/07(日) 14:51:50.68 ID:???
今してるバイトはちょいちょいストレスがたまるので週1〜2ペースくらいしか入らない。
これを週5も週6も入れば物欲放出、給料日にドーンと自分にご褒美をしなければやってられなくなる。
それではかえって金が貯まらないという計算になる。
ドケチとしては週1〜2で(ストレスフリー、ご褒美いらず)抑えるほうが省エネで効率がいい。

人生に置いては週6でも入っても楽しいと思える仕事(むしろご褒美が勤労することとさえ思えるような業務)をメインで見つけることが大事かもしれないが。
677名前書くのももったいない:2011/08/07(日) 16:02:23.85 ID:???
>>676
新聞配達やりなよ
678名前書くのももったいない:2011/08/07(日) 16:10:30.29 ID:???
>>676
お金に苦労してるからそんな悠長な事は考えられないな。
仕事に自分を合わせる努力と、ご褒美という言い訳を捨てて余計な出費を抑えた方が良くない?
679名前書くのももったいない:2011/08/07(日) 16:17:03.29 ID:???
>>675
確かに昔は色々服を買ってお洒落してたけど、なんか他人からの見られ方に関する考えが
変わって、ここ数年はすっごくシンプルな格好しかしてないわ。
でもナゼか昔よりお洒落に見られる不思議。
680名前書くのももったいない:2011/08/07(日) 18:02:41.80 ID:1Hr8MRwC
>>676
週1.2で貯まるお金なんてたかが知れてないか?

佐川でも何でもしんどくてもガッツリお金になるのあるよ

しんどい思いしてできた金は意外に大事に使う
無駄な事になんか使えんと思うが
681名前書くのももったいない:2011/08/07(日) 18:19:30.74 ID:???
>>676 バイトでガツガツ働かなくていいなら好きなこと、興味あることのバイトすればいいのでは。
682名前書くのももったいない:2011/08/08(月) 00:45:16.91 ID:???
しんどい思いして入ってきた給料こそ大切にするのか…
けどしんどい思いした分パーッとストレス発散したくなるのが人間じゃない?
683名前書くのももったいない:2011/08/08(月) 00:50:17.25 ID:???
>>675
コンプなんて簡単には消えないのかも、回避するほうが実用的。
自分はオシャレな人と友達にならないようにしてる。
お洒落と友達になると相手に合わせなきゃと自分の服装も気になる。
衣食住に対する金銭価値観が違う人はどんなにいい人でも距離を置く。どうしても絡まないといけない人なら理由をつけて付き合うペースも少なくする。
なんたって金の無駄使いはしたくないから。
684名前書くのももったいない:2011/08/08(月) 08:52:41.03 ID:cG4ifAUN
さみしくないか
685名前書くのももったいない:2011/08/08(月) 14:01:39.41 ID:???
お金が減っていくことのほうがずーーーーーーーーっと寂しい
686名前書くのももったいない:2011/08/08(月) 14:01:51.81 ID:???
姿形に金かけて淋しさを紛らわすよりはまし。
てか、平気になってしまえば全く淋しくはない。
平気という事は要するに平気なのだから。
687名前書くのももったいない:2011/08/08(月) 18:49:31.49 ID:???
>>682
人による
688名前書くのももったいない:2011/08/08(月) 19:34:10.41 ID:???
>>671
653さんの言うスイーツって、甘味ではなく「脳ミソスイーツ」って意味では?食べ物大好き野郎め、こんちくしょ〜!みたいな。 違うかな。
余計なことだったらごめんなさい。
689名前書くのももったいない:2011/08/08(月) 19:49:24.38 ID:???
物欲というか、自分は経験欲がなかなか抑えられない。そんなに食べたい訳ではないけど、どんな味か食感か知りたいとか、これ(大したことではない)をやり遂げたらどんな気持ちか知りたいとか…。
だからそういうのについお金を使ってしまう。旅行やコンサートや大会参加費や検定受検料や…。

690名前書くのももったいない:2011/08/08(月) 20:56:59.53 ID:cG4ifAUN
経験値は積んどいていいと思うよ
知らなきゃ良かったってこともあるけどね
691名前書くのももったいない:2011/08/08(月) 22:59:31.43 ID:???
プライスレスなものは確かにあるかな。コンサートとか一時ハマってた。
でもコンサートも何回か足を運ぶとこの前より中身薄いな、とか手抜いてんじゃないか?とか色々中身のコスパが気になったので、そのアーティストのコンサート鑑賞はやめてしまった。
692名前書くのももったいない:2011/08/08(月) 23:01:26.93 ID:???
旅行も大好きだったけど帰ってきたときの疲れとか家事が嫌。
夏場に家にコバエが卵を産んでしまって大変になったことあり。
以後、夏場の旅行は控えてる。
693名前書くのももったいない:2011/08/08(月) 23:02:19.47 ID:???
何回か旅行して枕が変わると寝れない体質に気づいた。
ので旅行は是が非でも行こうという気はなくなった。
694名前書くのももったいない:2011/08/08(月) 23:05:18.72 ID:???
モノより思い出派だと信じ込んでたけど思いのほか、写真を撮ったりビデオを撮ったり、ブログにアップしたりするのが面倒なことに気づき、思い出派でもないことに気づいた。
695名前書くのももったいない:2011/08/08(月) 23:38:04.97 ID:???
他人への見栄はほぼないが
自分自身が楽で快適だと思えるモノにはつい金を払ってしまう。
スチームケースとか、圧力鍋とか、マーブルフライパン
クセ毛で剛毛な髪を扱うのが面倒で縮毛矯正とか
696名前書くのももったいない:2011/08/08(月) 23:39:48.99 ID:???
労力減、時短につながるものには金を払う=おそらく時間も惜しみなく使えない奴なんだろう
697名前書くのももったいない:2011/08/08(月) 23:41:49.62 ID:???
拭き掃除が面倒で1万5千円くらいの高圧洗浄機を買ってしまった。
でも正直、拭き掃除のほうが吹いた!って感じがして綺麗なのかもしれん
698名前書くのももったいない:2011/08/08(月) 23:42:55.14 ID:???
時間をかけて髪を乾かすのが面倒で風圧の強いドライヤーを買ってしまったり…
699名前書くのももったいない:2011/08/09(火) 01:58:33.86 ID:Addh79K6
お洒落は金かかるから大嫌い。

正確にいうと、お洒落自体は好きなんだが。金と時間が勿体ない。
お洒落服は極僅かある。
着るときは髪も化粧も靴もバックもお洒落仕様。はっきり言って電車で、ホームで、見とれられてしまうレベル。
別に奇抜な服じゃない。
700名前書くのももったいない:2011/08/09(火) 02:05:39.92 ID:???
ここ数年、流行、お洒落を追い掛けるのを辞めた。
髪はひっつめ髪(染めない)
ファンデは500円以下。アイシャドウマスカラ100均、口紅はほぼ塗らない。爪も短く切るのみ。お洒落よりも不潔にみえないことだけ気をつけてる。
うぶ毛の手入れや、太らないこと、言葉遣いとか。きちっとしてればそれなりに見えるみたい。
701名前書くのももったいない:2011/08/09(火) 02:26:26.30 ID:???
「○○があって裕福な俺」ではなく、「○○が無くても平気な強くてタフな俺」を見ていれば物欲なんてすぐに無くなるよ。
車、家、クーラー、高い服、高い時計、デジカメ

全部そうやって退けて来た。
702名前書くのももったいない:2011/08/09(火) 02:35:45.03 ID:???
>>701
人生が無くても・・・
703名前書くのももったいない:2011/08/09(火) 05:56:28.29 ID:m1Dh0ZJd
>>701
ホームレスか?
そりゃタフだな。
704名前書くのももったいない:2011/08/09(火) 07:41:29.32 ID:???
>>701
家がないのはなんか違う気がする
705名前書くのももったいない:2011/08/09(火) 08:01:50.96 ID:???
持ち家ってことでなく?
706名前書くのももったいない:2011/08/09(火) 08:06:33.35 ID:???
タフなひとって好き。
707名前書くのももったいない:2011/08/09(火) 13:24:16.67 ID:1420b8RJ
ディズニーランドってどうなんだろ

遊園地ならばまだ乗り物で楽しめるけど

テーマパーク系のとこってなにがおもしろいの

何が夢の国なの 「ミッキーッ?」って抱きついてるの それ

おっさんだよ あんなもんになんで金出せんの?
708名前書くのももったいない:2011/08/09(火) 15:07:00.71 ID:???
ディズニーは高いくせに混んでるのがコスパ悪いと感じてしまう。
倍の料金払ってもいいから空いてるなら行く。
709名前書くのももったいない:2011/08/09(火) 18:04:16.60 ID:???
>>707
それを言ってしまうと、高級時計や車だって鉄の塊だし、傾国の美女だってタンパク質やら脂肪やらの合成物だし、音楽だって只の振動だし、宝石に至っては石ころだよ?
710名前書くのももったいない:2011/08/09(火) 19:11:34.58 ID:???
ディズニーはお土産も高い。
並ぶ、ミッキー信者ばかり。
ブランドとか持ってりゃイケてると信じてるブスが行くところじゃないかな
711名前書くのももったいない:2011/08/09(火) 19:15:43.49 ID:???
ダッフィーとかにキャアキャアしてれば可愛いと思われる
とか思ってるブスは多そう
712名前書くのももったいない:2011/08/09(火) 20:28:40.46 ID:1420b8RJ
物とは違うと思う
時計やら車は技術の結晶みたいなものだし
宝石はめずらしい鉱物で少なくとも希少価値がある

ディズニーはありゃ きぐるみでしょ アニメーションの作品を具現化しただけでしょ

でもまだディズニーはましかUFJは あれ詐欺でしょ
713名前書くのももったいない:2011/08/09(火) 21:02:38.42 ID:???
おい、おまえUFJに謝れよ
714名前書くのももったいない:2011/08/09(火) 21:03:39.90 ID:???
確かにディズニーは持って帰ることはできないけど
あれだって夢の国の結晶といえなくもないよ?
私は夢の国より現実のお金のほうが好きだけど
あういう国があったらな〜と夢見る人にはたまらなく魅力なのでは?
ま、価値観の違いってやつかな。
お金有り余っていて将来に微塵の不安もない人や、過酷な現実を一時忘れたい人には
楽しいのではないでしょうか。
あと一応訂正しとくね、USJだから。
715名前書くのももったいない:2011/08/09(火) 21:25:15.30 ID:Jwy6cR09
金持ちとは必要以上に付き合わない。ランチでも3〜4千円くらいかかる。
開業医の奥様の高価な服、時計、宝石を見て、ネイルやエステの話を聞くと
たまには高価なアクセサリーや服も買おうかとか、物欲が湧いてきてしまう。
716709:2011/08/09(火) 21:26:30.02 ID:???
まー、産業が違うから、物とは確かにちょっと違うよね。
でも俗に言う高級品が物自体だけでなく、技術やステータスを売ってるように、テーマパークはサービスや世界観を売ってるんじゃないかな。
結局、714も言ってる通り価値観の違いで、何事も興味ない人間からしてみればアホらしいと思うけど、好きな人は好きって事になっちゃうけどね。

実際、自分は人混み嫌いだし、そういったテーマパークは微塵も面白いと思えないけど、結局アニメの(実在しない)世界を体感できるって所に価値があるのでは?
あるいは限りなくリアルなディズニーゲームだよね。
717名前書くのももったいない:2011/08/09(火) 21:57:42.95 ID:1420b8RJ
712です

そーいえばUSJだっけ あまりに興味ないので、、、、

謝れというなら謝るけど

本気であれが楽しいと思えるんだね 

すごいわ 
718名前書くのももったいない:2011/08/09(火) 22:53:59.12 ID:???
ディズニーとかUSJは働くところってイメージしかない。
笑顔で働いてる人を見ると頑張ってるなぁと思う。
ビジネスとして感動したりする。でもそれをキャラ好きとか夢の国好きに言うともっとキャラにワクワクしないの?と言われたりする、まぁそんな人はたいていグッズに金落としてる浪費家だけど。
719名前書くのももったいない:2011/08/09(火) 23:32:37.59 ID:???
>>713は銀行さんに謝罪しろってことだろjk
720名前書くのももったいない:2011/08/09(火) 23:57:36.15 ID:???
ジブリのとなりのトトロを見たことある人が多いと思うけど、
あれって子供の時にみた時と、大人になってから見た時では
結構見え方が違うと思うのよ。
大人になって改めてみると子供のときに感じなかった所があると思う。
話の内容、ストーリー仕立て、アニメーションの動き等いろいろさ。

ミッキーの中身は確かにおっさんかもしれない。
でもあの決まった動きの、伝える力とか演技力はすごいとおもうんだよな。
だから
「うおー!中身おっさんのミッキーミニーキター(・∀・)おっさんがやってると思うとスゲエw」と、わかってて
ワクワクしてる人も多いんじゃないか。
718氏のいうようにビジネスとして感動って類。
721名前書くのももったいない:2011/08/10(水) 00:07:57.54 ID:???
>>715
金持ちやお洒落と付き合うと諭吉が飛んでいくと想像するのもいい。護身のために。
722名前書くのももったいない:2011/08/10(水) 00:46:22.48 ID:???
アクセサリーとかつける週間がないしネイルもしない。
時計も基本携帯があるからいらない。手帳はセリアの100円のもの。ぺらぺらで持ち運びにいい。
723名前書くのももったいない:2011/08/10(水) 01:37:40.96 ID:???
>>709
ドケチとしてはそれが物品に対する正しいスタンスだが?
724名前書くのももったいない:2011/08/10(水) 03:31:55.89 ID:jRB9Pu1u
ネズミーランドは私は嫌いだし興味ない。
何が楽しいのか理解できん。

よほど金に余裕のある人が遊びに行ってるんだと思う。

まずは舞浜までの電車賃が惜しい。
725名前書くのももったいない:2011/08/10(水) 03:33:46.48 ID:???
昔、職場のパートのパチンカスのボッシー、金ないくせにタバコ吸うしブスなのにまつげエクステつけてた。
それを無意味だなぁと思って眺めてた。
726名前書くのももったいない:2011/08/10(水) 03:34:26.50 ID:jRB9Pu1u
私の基準は被災地+αくらいだと思う。
娯楽施設のタダ券を貰っても、嬉しくないどころか腹が立つ。
マンガや雑誌のほうが嬉しい。
727名前書くのももったいない:2011/08/10(水) 07:55:03.84 ID:???
娯楽施設のただ券は売れない?・・・か
ただだもんな〜
物凄く行きたがってる人に譲って恩を売るくらいしか使い道ないのね。
それは悔しい。
728名前書くのももったいない:2011/08/10(水) 08:10:12.96 ID:CptEe5/9
生活が安定するまでの間
無料で住める施設
もちろん水道電気ガスなどもタダ

とかのほうがいいんじゃないの?
729名前書くのももったいない:2011/08/10(水) 17:13:10.81 ID:???
生活が安定しても居座る人が出てくるんだろうねぇ
なまぽと同じように。
730名前書くのももったいない:2011/08/10(水) 17:45:25.31 ID:???
>>723
森羅万象に対してってわけでもないだろうに。
まぁそうでも一向に構わんが。
731名前書くのももったいない:2011/08/12(金) 00:14:49.22 ID:???
時計宝石や車が森羅万象ではあるまい?
732名前書くのももったいない:2011/08/12(金) 10:40:59.63 ID:???
>>724
生保のくせに年間パス持ってるカスとかいるよ>ネズミー
将来はネズミーで働くのが夢なんだって
733名前書くのももったいない:2011/08/12(金) 16:51:36.17 ID:???
ああ、コクリコ坂からの設定資料集が、欲しくてたまらない。我慢して来月にお小遣いを残すべきか、思いきって買うべきか。悩むよお〜!
734名前書くのももったいない:2011/08/12(金) 18:38:07.18 ID:ZyeFY21A
>>733
本屋にスケッチブック持ち込んで写してくるってのはどお
735名前書くのももったいない:2011/08/12(金) 18:58:36.70 ID:???
逆に物欲無くて怖いよ。
なんかこう俺が欲しい!と思わせるようなものは無いのか?
物欲ってのは困ってるから出るもんだろ?困ってないもの・・・
736名前書くのももったいない:2011/08/12(金) 19:18:04.10 ID:???
>>735
そのうちハゲて髪の毛欲しくなるよ
737名前書くのももったいない:2011/08/12(金) 19:19:47.96 ID:zrUI3XT2
奴隷が欲しいw
738名前書くのももったいない:2011/08/12(金) 20:02:41.05 ID:???
俺は髪の毛が無くなったら剃ってツルツルにしちまうよ。
その方が確実に安上がりだし。
739名前書くのももったいない:2011/08/12(金) 20:15:33.38 ID:???
ハゲてない部分だけ青くなっちゃうけどいいの?
「スキンヘッド…ああ、こいつハゲだからか」と常に他人の眼差しが痛いだろうけどいいの?
740名前書くのももったいない:2011/08/12(金) 21:51:00.78 ID:???
いいよ。
他人の視線が気になるなら始めからドケチになどならなかっただろう。
全ては自己満足のための選択と行動であって他人ためではない。
何なら中途半端に禿げたまま放置しても構わない。
見た目に金掛ける気は無い。
741名前書くのももったいない:2011/08/12(金) 22:48:24.46 ID:ZyeFY21A
毛はあるけど5年くらい前から坊主だよ
バリカンで自分で刈ってる

金もかからんし 
いいよ
742名前書くのももったいない:2011/08/12(金) 23:50:41.10 ID:???
お坊さんは物欲ないよ!お坊さんになれば?
743名前書くのももったいない:2011/08/13(土) 01:21:28.25 ID:UOnLGTJN
坊さん・・・

織田無道w
744名前書くのももったいない:2011/08/13(土) 01:28:23.49 ID:???
>>734
我慢できずに買っちゃった!ついでにメダルも。でも今月のお小遣い内で済んでるから、そんなに馬鹿みたいにお金使ってるわけじゃない。
745名前書くのももったいない:2011/08/13(土) 02:01:22.26 ID:???
坊さんって強欲だらけに感じる、神主が貧乏無欲って感じだな
746名前書くのももったいない:2011/08/13(土) 08:10:44.12 ID:???
>>745
知り合いの神主はそうでもないかな。
割りと名が通った所だから給料も良いし。

まあ奥さんが見栄と支配欲の権化って感じだからかも知れんが。
747名前書くのももったいない:2011/08/13(土) 08:31:45.59 ID:???
俺の知り合いの坊さんはマジメすぎる
冗談が通じないって感じ
ちなみに物欲はなさそうだ
748名前書くのももったいない:2011/08/13(土) 17:16:49.63 ID:???
いっそ神になるつもりで脱欲するがよい。

おお見よ、そなたたちの財布は裁きにあわなくなるであろう。
749名前書くのももったいない:2011/08/13(土) 17:35:01.70 ID:???
お坊さんに物欲があったらまずいでしょうに。欲をなくすために修行してるわけだから。
750名前書くのももったいない:2011/08/13(土) 17:37:21.26 ID:???
>>749
ついでるだけの奴をなめてんの?
751名前書くのももったいない:2011/08/13(土) 18:27:50.43 ID:???
めがねの予備が欲しい
752名前書くのももったいない:2011/08/13(土) 19:05:59.02 ID:SUljNSeR
なぜなんだろ
金無い時に限ってほしい者が出てくる

それも高額 

どうしろと言うのだ
753名前書くのももったいない:2011/08/13(土) 19:09:22.71 ID:???
あきらめろという訳だ。
欲しいだけであって、無くても困る物じゃないんだろ?
あきらめ癖を付けるチャンスじゃないか。
754名前書くのももったいない:2011/08/13(土) 19:10:48.50 ID:???
自分の感情を制御できなくなった時、その人間は人間の形をした化物に変わる。
755名前書くのももったいない:2011/08/13(土) 19:49:15.75 ID:SUljNSeR
うぅぅ
反論の余地もない
生活には全く必要でないものだな

は〜  


やはりあきらめるんだよな しかしもうかれこれ2ヶ月悶々としてる、、、、、、
756名前書くのももったいない:2011/08/13(土) 20:12:18.99 ID:???
買っちゃえば?
そんで後悔するのだ
何回か繰り返せばそのうち物欲も消えるんでない?
757名前書くのももったいない:2011/08/14(日) 00:09:38.26 ID:???
気持ちわかるなぁ。
なんか金銭的な余裕と物欲が反比例する気がする。
給料上がらんのに最近物欲が強くなってるよ。

これはただのストレスか?
758名前書くのももったいない:2011/08/14(日) 02:27:56.11 ID:???
>>751
今やメガネも安くなった。
バックアップを備えるという考えは必ずしもドケチ道に反してはいない。
激安店を見つけて調達しときなよ。

ガラスなんて落とせば簡単に割れる。
高い時計やシャンデリアの場合は否定的に働く摂理がメガネだと肯定的に作用する。
必要不可欠な物まで無駄な物欲塊と同じ扱いをする事もなかろう。
759名前書くのももったいない:2011/08/14(日) 03:00:58.26 ID:oH1BrFbh
>755
何が欲しいんだろ。
ひたすら懸賞を狙うとか、自作するとかはできないものかな。
760名前書くのももったいない:2011/08/14(日) 05:19:53.65 ID:???
>>757
ストレスかもしれないね
761名前書くのももったいない:2011/08/14(日) 09:40:58.90 ID:???
メガネ安くなったって言うけど
超ド近眼の人間はレンズ代がかなりかさむ
762名前書くのももったいない:2011/08/14(日) 11:17:48.15 ID:T/cp4cdp
メガネのレンズって原価は10分の1くらいの値段らしいね
763名前書くのももったいない:2011/08/14(日) 11:38:32.50 ID:???
ド近眼+乱視だけど安売りメガネ店で作ったら18000円くらいだったよ
必需品だし長く使うものだから高いとは思わなかったけど。
予備は欲しいけど、今のだけでいけるっちゃけるんで迷うよね
でも地震からこっち目に合った予備は持っておきたいと思うようになった
764名前書くのももったいない:2011/08/14(日) 11:39:59.94 ID:???
ド近眼じゃレーシックのほうがトータルで安いんじゃね
765名前書くのももったいない:2011/08/14(日) 12:09:09.20 ID:T/cp4cdp
999.9あたりの中古買って
レンズだけ安く入れたら?
766名前書くのももったいない:2011/08/14(日) 12:18:24.10 ID:???
予備のメガネほしい。
ついでに iMac ほしい。
でも我慢。衝動買いはしない!
767名前書くのももったいない:2011/08/14(日) 13:23:16.91 ID:???
薄型レンズにしなけりゃド近眼用も同じ値段。
原価で買える訳じゃないから原価なんて気にしても意味が無い。
768名前書くのももったいない:2011/08/14(日) 23:23:56.79 ID:???
>>760
だよね。
うーん、何か捌け口見つけないとな。
769名前書くのももったいない:2011/08/15(月) 00:05:25.16 ID:???
クスリはやめとけ
770名前書くのももったいない:2011/08/15(月) 01:01:17.30 ID:ZugnW8sf
暴飲暴食もな

タバコ止めて信じられんほど太った
771名前書くのももったいない:2011/08/15(月) 04:20:55.13 ID:???
30過ぎて物欲なんか恥ずかしい。ありえないね
と思っていたら
むかし欲しく欲しくて仕方なかったけど、所詮貧乏人の子倅には高嶺の花と思ってあきらめた
エア・ジョーダン6がひやかしに入った店のショーケースの中に
以来ずっと心から離れない。あのカラーリングが、あのフォルムが
布団の中で目を閉じると頭に浮かんできて眠れやしない
誰かに買われるのではと思ったら悶々として身を捩らんばかり
だが理性を失い欲望のままに行動し欲しいモノを手に入れるなんて、いい年をして恥ではないか
どうしたらいいだろう
772名前書くのももったいない:2011/08/15(月) 05:59:30.76 ID:???
趣味もこれと言ったものがないし、酒もタバコもやんないからなぁ。

>>769
薬は興味ないけど、タバコはチョッと吸ってみたい。でも今更厨房でもあるまいしと思ってしまう。

>>770
飲みはしないけど、食は既に…。
旨い不味いってよりは、満腹か否かで判断してるんだよなぁ。

>>771
理性的に考えて、時間を悩む事に費やし続ける事も十分勿体ないと思うけど。
自分は期間決めて、例えば一週間後か一ヶ月後に来たときにまだあったら買おうとか思っとく。
期間はその時の衝撃と、財布の具合で。
時間おけば冷静になるし、無くなってても縁がなかったと諦められる。
ここ最近、欲しい物に出会ってないからある意味羨ましい。
773名前書くのももったいない:2011/08/15(月) 08:43:04.69 ID:???
>>771
それを買うのに今の時給(日給)でどの位働くか計算して
今日からその分タダ働きと思って頑張て、やり遂げたら買いに行けば?
そこまでしても欲しいのなら買わないと後で後悔するかもしれないし
もう売り切れてたら縁がなかったって事で。
774名前書くのももったいない:2011/08/15(月) 10:33:20.84 ID:ZugnW8sf
エアジョーダンのころのスニーカーは
加水分解とかしてないのか
775名前書くのももったいない:2011/08/15(月) 11:42:53.66 ID:???
>>772>>773
色々アドバイスありがとうございます
やっぱり買おうと思います
確かに悩む時間も勿体無いしここで買いそびれたら本当に後悔しそうなので
と言うか、誰かに買う理由を提示してもらいたかっただけかも
まだちょっと気恥ずかしいですけどね
アニメグッズに大金を払っている大人と同じになったみたいで
>>774
状態は良さそうでしたが、1歩歩いた途端に粉々とかあるかもしれません
でもいいんですよ
実用性を考えて昔のシューズを買うわけでもないので
金をかけて修復して、よいよダメとなったら部屋に飾るつもりです
夢中になって他の物欲も抑えられるかも知れないです
776名前書くのももったいない:2011/08/15(月) 15:32:30.91 ID:ZugnW8sf
ううう やっぱだめだ

冒険できるのは15万までだ
危なくやっちゃうとこだった
777名前書くのももったいない:2011/08/15(月) 15:37:15.68 ID:???
>>649
しまむらは大丈夫だけどジーユーは無理
質の悪さに、ここは本当に日本かと疑った
778名前書くのももったいない:2011/08/15(月) 15:48:18.68 ID:???
ジーユーTシャツ、今年は大活躍だけどなぁ
779名前書くのももったいない:2011/08/16(火) 17:28:06.61 ID:???
物欲減退してからたまにしか物を買わなくなったけど、
失敗すると物凄い後悔するようになった。
うかつに手を出せない。買った後後悔するなら買わない方がましだ。
780名前書くのももったいない:2011/08/17(水) 00:25:56.69 ID:???
そこまで後悔する買い物って何だろ?興味ある
781名前書くのももったいない:2011/08/17(水) 01:06:49.36 ID:???
物自体は大したもんじゃない。フィギュアとか
少し高くて、使えない物。
782名前書くのももったいない:2011/08/17(水) 08:45:01.13 ID:hGLKoa3i
二の足踏んで買えないモノって
そういうのが多いね

使えるモノは高くても仕方なく買うし
783名前書くのももったいない:2011/08/17(水) 09:58:16.96 ID:???
スマホほしいわけじゃない
だけど友達が「え〜スマホじゃないの」
とか言ってくる。
でも私は絶対に買わない。
784名前書くのももったいない:2011/08/17(水) 19:37:36.07 ID:hGLKoa3i
qpod nanoくらいの大きさのすまほ出たら
買う事考えてみようかな

すまほの場合もの自体より通話料が気に入らんけど
785名前書くのももったいない:2011/08/17(水) 20:29:59.24 ID:???
iPhone 16GBの運用コストは6000円/月+通話料くらい。
本体代金、パケット定額含む。詳細は公式で。
ガラケーでもパケット定額に入ると同じくらいするよね?
786名前書くのももったいない:2011/08/17(水) 21:39:11.24 ID:???
携帯料金は毎月 \988
キャリアチェンジ後の10ヶ月間は\8だった
787785:2011/08/17(水) 23:51:08.19 ID:???
自分で書いておいて何だけど、スマホはパケット代を従量制にする話もあるし、
リスクは高いかもね。
788名前書くのももったいない:2011/08/18(木) 00:02:23.15 ID:60C7OzAl
すまほが携帯のベースになってきたら
安くなるのかな

通話は全てSkypeにしてしまったらいいのに
789名前書くのももったいない:2011/08/18(木) 00:35:21.42 ID:???
体を疲れさせると物欲も衰退しないもんかな。
走ったりすると良さそうな気が。
790名前書くのももったいない:2011/08/18(木) 08:34:34.97 ID:???
ネットショップで欲しい商品を次々とカートに入れて合計額をひとしきり眺めて
到着後のプランまで練った後ブラウザを閉じる

自分の場合はコレで大体物欲がおさまってたのに、BDプレイヤーが諦めきれない
逆に、プレイヤー買ったら更にBD買いそうで、それもどうよと・・・
ユーチューブ画質はもうイヤなんだよなぁ
テレビでさえネット動画流しててデジタルの意味ないし、好きなソフト見て過ごしたい
791名前書くのももったいない:2011/08/18(木) 08:39:30.09 ID:60C7OzAl
結局、中流以下の生活してることを呪うしかない
あーあ 結局、お金あれば悩む事もない物ばっかり
なんか薄っぺらい人生だな 我慢しなきゃ行けないのか
792名前書くのももったいない:2011/08/18(木) 11:03:50.49 ID:???
>>790
そこまで悩んでるならそれは>>790にとって必要な物。
ソフト代金は数本のお気に入りのソフトは購入し何度も視聴
その他ソフトはレンタルや図書館などでなんとかなる。

迷ってストレスを貯めこんで悪影響が出るぐらいなら購入してストレスを無くすが良し。
そっちの方が長期的に見てお得。
793名前書くのももったいない:2011/08/18(木) 13:15:24.01 ID:???
暇になると、用もないのに車を出してショッピングモールや大型スーパー
とか行きたくなることがあったんだけど、そうなった時ムヤミにテーブル
やら椅子やら玄関ドアやら、あらゆるものを磨くことにしたら外へ出なく
なった。
気分がとっ散らかってると買い物したくなるんだよね。
磨くこと(まぁなんでもいいんだろうけど。)に集中するとどうでもよくなる。
794名前書くのももったいない:2011/08/18(木) 13:42:05.94 ID:bteHfTMC
一生で稼げるお金は限られてるから出費を押さえるしかないと割り切る
795名前書くのももったいない:2011/08/18(木) 16:39:37.77 ID:+w45B65D
毎月貯金が70万ほどできてる
俺ケチじゃないけど、なんで金あるのか不思議だ。
金は天下の周り物
結構使ってるんだけど、使いきれなくて、困る
796名前書くのももったいない:2011/08/18(木) 17:06:49.68 ID:???
余裕があれば無理に軽減する必要なんてないよな。

まー自分はたぶん人並みの給料
節約無しで、余分な物等ちょくちょく買う生活してても貯金ができてるし
物欲なんぞ下手に減衰させる必要は無いと思うがな

下手に抑制するとストレスが自分に戻って後頭部からブーメラン食らうぞ
797名前書くのももったいない:2011/08/18(木) 17:40:42.81 ID:???
物欲が無くなってきたわ
いいことなのか
悪いことなのか
わからないわ
798名前書くのももったいない:2011/08/19(金) 07:59:59.29 ID:???
Francfrancのような食器やインテリア雑貨の店に入ると妄想と物欲が湧いてしまう

しかし実際に買うのはセリア…
799名前書くのももったいない:2011/08/19(金) 08:01:25.32 ID:???
住まいにお金かけだすとキリがないよね
客も呼ばないのにw
800名前書くのももったいない:2011/08/19(金) 09:02:43.57 ID:???
今だ!>>800ゲットォォォオ!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\_/ ̄ ̄\_/|       (´´
  \_| ▼ ▼  |_/      (´⌒(´
  ⊂\ 皿  ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄   (´⌒(´⌒;;
       ズザーーーーーッ

801名前書くのももったいない:2011/08/19(金) 11:24:34.34 ID:N9nWyxUo
金持ちは嘆き、貧乏人は小躍りする世界的破綻が目の前です
銭や金など何の価値もなくなるよ
802名前書くのももったいない:2011/08/19(金) 11:32:42.13 ID:???
そりゃお前の願望だろw
803名前書くのももったいない:2011/08/19(金) 15:35:08.85 ID:???
汚部屋脱出しようと色々捨てまくって綺麗部屋になったら物欲無くなったな〜
まだ捨てたばかりだから一過性のものかもしれないけど
804名前書くのももったいない:2011/08/19(金) 22:02:13.69 ID:???
部屋もオシャレも完璧を目指さない。6割くらいでOKとみなす。
805名前書くのももったいない:2011/08/20(土) 14:13:35.28 ID:???
究極の収納部屋が欲しくてしょうがない
ひとつは趣味の本、雑誌、CD、DVD、漫画を見やすく綺麗に収納
もうひとつは洋服、バッグ、靴をアイテムや季節ごとに使いやすく綺麗に収納

収納部屋以外は今欲しいものないや

806名前書くのももったいない:2011/08/20(土) 14:58:40.78 ID:???
今まで時計なんか全然興味なかったのに先週くらいから無性に欲しくてたまらん
何かが取り憑いたのかも知れん。
必要もないのに高価な腕時計買ってしまいそうだ、助けてくれ
807名前書くのももったいない:2011/08/20(土) 15:55:01.66 ID:???
>>806
お前の死んだ100年後、その時計はどうなってると思う?
あの世には何も持っていけない。
808名前書くのももったいない:2011/08/20(土) 19:41:33.34 ID:???
デフレなのに高価なもの買うとか…
809名前書くのももったいない:2011/08/20(土) 20:43:12.32 ID:mMNSC5GG
>>806
わかるよ おいらも同じ病気にかかっとる
810名前書くのももったいない:2011/08/20(土) 22:05:16.59 ID:???
買った時点でどれだけ価値が下がるか考えただけで萎えるわ
811394:2011/08/20(土) 22:06:51.06 ID:???
>>586

やっぱり病気かもしれないです。
少し欲しかったもの全部買って百万浪費したんですが、なにも嬉しくなくて貯金が減った事で今更に落ち込んでて、もう一生この気持ちを抱えたままかと思うと死にたいと思うようになってきました。

結婚する前は自分の為に働いて出世や金目的で我武者羅に走ってきましたが今は目的が家族の為にと思うと酷い話ですがドレイの様に感じる30代です。
812394:2011/08/20(土) 22:12:14.02 ID:???
参ったな、なにしても楽しくないし、先週買った高めの服も買ってタンスに綺麗にかけて一度も着用してない。

なんなんだー!こうなる前はスゲー装飾品にも金かけて満足出来てたのに!
813名前書くのももったいない:2011/08/20(土) 22:21:04.17 ID:???
何でこんな奴に限ってお金があるんだろう。
無駄買いした分、募金してたら生き金になってたのに。
生きたお金の使い方を考えたらどうよ。
814394:2011/08/20(土) 22:28:58.42 ID:???
うん俺もそう思うけど、小さい頃は極貧で片親だったからそうなりたくなくて並以上に努力してきたからお金のありがたみは充分理解してたつもりなんだけど、何かがおかしいんですよ。

なんか底抜けたというか。
815394:2011/08/20(土) 22:38:22.03 ID:???
少なくとも今わかる事は金が無かった時は金を貯める為に稼げる様にならないといけないと思って突き進んでた。

今は多少金があるから働く事に対しての目的も当初よりも薄れた事。

もしかしたら欲しいものが手に入ってそれに気が付いてないと言う事。

物を買う事でストレスの捌け口にしてただけで、根本的に悔しかったり寂しかったりそうゆう思いがあっても気が付かなくて家族が出来たことで知らない間に浄化されて今、、、書いててなんなのかは結局解らない。
816名前書くのももったいない:2011/08/20(土) 23:20:12.07 ID:???
精神科行った方がいいよ
バランスが崩れてると思う
のんびりしなよ
817名前書くのももったいない:2011/08/20(土) 23:29:07.18 ID:???
死にたいなんつー単語が出てる時点でうつ病だろ。うつの治し方は俺は知らんがな。なった事ないから。
いや、なってる奴はなっているという自覚自体無いのだろうが。
818名前書くのももったいない:2011/08/21(日) 09:36:12.56 ID:???
家族がストレスを浄化してくれているのなら、家族のために働くことで
奴隷とは感じないと思うけど。
感謝というか家族に対してありがたいと思う気持ちが湧いてこないですか?
家族と意思の疎通とか感情の交流ができてますか?
819名前書くのももったいない:2011/08/21(日) 11:35:36.39 ID:???
>>394の状態が普通と思うのは俺が独身だからか?
820名前書くのももったいない:2011/08/21(日) 12:21:20.42 ID:???
>>811
家族の奴隷だと思うなら、いちど別居してみることをおすすめする

あなたは単身アパートを借りて、独身の頃のように一人暮らしを始めたらいい
妻子には金だけ送ればよかろう

もし一人暮らしを始めて欝が治ったら、そのときは離婚しろ
もし家族がやっぱり大切だと思ったら、もとの暮らしに戻ればいい
821名前書くのももったいない:2011/08/21(日) 22:22:07.76 ID:???
世の中、金で買えないものが大事と割り切ってみると物欲なんぞ小さいものに思えそう
822名前書くのももったいない:2011/08/22(月) 03:52:10.12 ID:???
「これを買うと誰がどう潤うのか?」
この設問いいね〜

ついでに、「これを買うと自分の生活全体がどう変わるのか?」も
いいかもしれない。
空間軸、つまりいまの住居の変化と、
時間軸、つまりどう使われるかとか、べつの買い物のための資金とか
精神的潤いとか。。。
823名前書くのももったいない:2011/08/22(月) 07:18:04.89 ID:???
>>821
考え方だけが原因では無いけど、
「金で買えないものが大事」→「金で買えるものは大したもんじゃない」→「金いらない」
になって真面目に金が無くなりはじめたorz
どうしよこれ
824名前書くのももったいない:2011/08/22(月) 10:02:52.29 ID:???
老後の生活費とか住居の問題、医療費、交通費・・・考えてたら怖くなって
何も欲しくなくなった。
自分だけじゃなくて、親の方の面倒見ないといけないし
物欲どころじゃなくなって貯金にいそしんでる。
買うのは欲しい物じゃなくて必要な物だけ、それも厳選して。
困ったのは食欲も無くなって来た事。
買う物を選ぶのに失敗した時の激鬱も半端じゃない。
精神患ってる、きっと。
825名前書くのももったいない:2011/08/22(月) 12:42:38.46 ID:???
>>823
金で買えるもの(物品)は大したもんじゃないから金で買えないもののために、必要なときに使うために置いておくとか。

金で買えないもの=健康、家族
金で少しは緩和できるもの=医療費、家族円満

それでも突然死→子孫への遺産として。
自分の幸せ=物品採集の人には無理だけど…
826名前書くのももったいない:2011/08/22(月) 12:45:12.80 ID:???
どんなに物に想いを馳せても、「あなたが恋焦がれる物とはセックスできない。」
827名前書くのももったいない:2011/08/22(月) 12:46:50.17 ID:???
下手に物を集めてると死んだときに迷惑かけるよ
大事な人には金で残すほうがいい
828名前書くのももったいない:2011/08/22(月) 12:48:12.84 ID:???
欲しいものを絵に書いて、手に入れた気になるのはどうだろう
829名前書くのももったいない:2011/08/22(月) 17:16:42.58 ID:NyX2by/N
絵に描いた餅ですか

換金できる様なモノならばいいんでないかな
830名前書くのももったいない:2011/08/22(月) 17:21:04.52 ID:d0UE8egl

前原はもう無理だよ
・外国人献金(京都地検受理。強制起訴待ち)
・暴力団献金(こっちの方が悪質)
政治家として終わってる
だから反対派にまで泣きついてるのが現状


831名前書くのももったいない:2011/08/22(月) 22:48:01.95 ID:???
>>825
う〜ん、なんていうか。
一応年収分は蓄えてあるんだけど、紆余曲折ありそれ以降>>823みたいな考えになって一年間ほぼ横這いなんだよね。
金が無いのは給料横這いで単純に生活維持経費が上がったせいもあるけど、それでも普通に暮らせば年収の一割くらいは貯金できるはずなんだよね。

独身だから、残すにしても両親か兄弟だし、別にこんなはした金不要だろうし。
募金みたいな偽善活動もする気しないし。
買っては処分の繰り返しだから所有物自体は少ないし、消えものにもつぎ込んでるから金が無くなるのは分かってるんだけどね。
832名前書くのももったいない:2011/08/23(火) 11:10:41.44 ID:???
今はそれでよくても、これからまだ先長いし、結婚でもすることがあれば貯められなくなるよ、すぐお金なんてなくなる
833名前書くのももったいない:2011/08/23(火) 11:12:13.02 ID:???
一生独身貫くなら何か趣味でも見つけたら?
どうせ浪費するなら人生華やかにするものに…
834名前書くのももったいない:2011/08/23(火) 11:14:40.66 ID:???
趣味がないなら料理とかは?
体にいい食材を中心に食べる=健康維持=医療費節約になるんじゃない?
835名前書くのももったいない:2011/08/23(火) 21:45:15.96 ID:???
お前らいいやつすぎて泣けてくる
836831:2011/08/23(火) 23:05:46.31 ID:???
>>832-834
本当にありがとう。
結婚はあきらめてるけど、確かにただ意味もなく浪費するよりは趣味とかにつぎ込んだ方が建設的だよね。
エネルギーにしろ時間にしろお金にしろ。

とはいうものの急に趣味といっても特に思い浮かばないから、まずは>>834の言うように自炊再開からはじめてみるよ。
包丁と鍋くらいならあるしね。
おかげさまで少しずつ節制に向かえそうだ、サンクス。
837名前書くのももったいない:2011/08/23(火) 23:24:52.94 ID:???
料理いいよね。クックパッドとかでつくれぽ見るのが好きだ。時短系とか、残り野菜で出来るものとか。
ちょっとアレンジしてデジカメに取って楽天にレシピ掲載もpt溜まっていいかも。
838名前書くのももったいない:2011/08/24(水) 10:06:29.07 ID:???
携帯で時間見るから時計をつける習慣がなくて、
1つくらいは持つかと好きなデザインの時計買ったけど案外しまったまんま。
時々つけて見つめるくらいの自己満足でしかないんだよなぁ。気に入ったものでも生活習慣にないものは案外使わないのよな
839名前書くのももったいない:2011/08/24(水) 10:44:05.73 ID:???
学生?
社会人になっても時間を携帯だけで確認してる人も居るかも知れないけど
その携帯を無くしたり壊したり、家に忘れて来た時に困るよ。

840名前書くのももったいない:2011/08/24(水) 11:45:49.36 ID:???
カシオの1000円くらいのが意外にいい。
841名前書くのももったいない:2011/08/25(木) 17:00:49.10 ID:???
かわいそうな奴らだの・・・(´;ω;`)
842名前書くのももったいない:2011/08/25(木) 19:57:02.59 ID:???
腕時計になる前は懐中時計で時間確認してたんだし、ケータイで時間確認もいんじゃないかな。
だいたい、そこら中に時計はあるし、ケータイなくして困るのは時間よりも連絡でしょう。

自分はケータイ持ち歩かないし、持つ時もバッグの中だから、時計してるけどね。
夏場は時計焼けが嫌だから懐中時計欲しくなるけど、去年と今年も今のところ我慢できてる。
843名前書くのももったいない:2011/08/25(木) 20:45:45.66 ID:???
社会人になったら腕時計は必須。
仕事によってはいつもそこらじゅうに時計のある場所に居るとは限らないし
バッテリーが切れたり電源が無いと何も出来ない物体に頼り切ると
周囲に迷惑を掛ける羽目になる。
腕時計も電池交換は必要だけどさ。
844名前書くのももったいない:2011/08/25(木) 21:38:38.90 ID:???
そんな極端なこと言い出したら、日時計持ちだすぜ
845名前書くのももったいない:2011/08/25(木) 21:47:04.35 ID:???
一時期、ブライトリングのクロノマットがモーレツに欲しかったか、今にして思えば買わなくてよかった。
846名前書くのももったいない:2011/08/25(木) 21:50:33.15 ID:ViAbBqKu
結局 そんなもんなんだよね

でも後悔したいんだよね
847名前書くのももったいない:2011/08/25(木) 21:50:36.24 ID:???
一時期グラハム使用してたが、レバーが壊れてあまりにショックだったので、今はカシオ使ってるよ
848名前書くのももったいない:2011/08/25(木) 22:34:11.07 ID:ViAbBqKu
高い時計は モノ自体もだけど
その後の維持 修理なんかも高い

ようは金持ちでないと 持ってはいけないのかもね
849名前書くのももったいない:2011/08/25(木) 22:57:05.62 ID:???
グラハム高すぎるだろ。
しかも横のレバーが無駄にでかい。
飾るには見栄えがいいけど、ガシガシ使えるものじゃないね。
850名前書くのももったいない:2011/08/25(木) 23:07:36.85 ID:ViAbBqKu
パネライもたいがいだったよ
思いだけだわあれは 売りにいかねば
851名前書くのももったいない:2011/08/25(木) 23:35:36.74 ID:???
このスレ浪費家が多いんだなぁ
852名前書くのももったいない:2011/08/26(金) 08:22:33.02 ID:FmZfcfSU
だから減退させたいのでは?
853名前書くのももったいない:2011/08/26(金) 17:36:40.38 ID:???
この程度で浪費家が多いとか・・・みんな普通程度の欲だろ・・・どんだけー
854名前書くのももったいない:2011/08/26(金) 19:59:32.00 ID:h5FPs+MS
みんな金持ちなんだな
オイラ物欲どころか貧乏だ
855名前書くのももったいない:2011/08/26(金) 20:03:53.56 ID:???
グラハム(G)でショックでカシオってことは。。。
856名前書くのももったいない:2011/08/27(土) 19:36:15.64 ID:???
2年間その欲しいモノへの気持ちが衰えなかったら仕方がないから買う
買うときはいつも「仕方がない」って思ってしまうけど
さすがにそんだけのあいだ想いを寝かすと
買ってからの後後の失敗した感はほとんど感じたことはない
気長な人ならオヌヌメ

857名前書くのももったいない:2011/08/28(日) 10:12:04.62 ID:???
【話題】日本を捨て、フィリピンで経済的に追い込まれた「困窮邦人」の実態…「駄目人間」の悲哀描く、「マニラ新聞」記者・水谷竹秀さん
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1314490013/
858名前書くのももったいない:2011/08/28(日) 15:55:48.89 ID:???
>>854
貧乏ならより給与の良い会社を模索したらどうだ?
そう言ってあきらめてるやつほど何も行動してない。
859名前書くのももったいない:2011/08/28(日) 16:06:00.95 ID:???
そうだよな。これっきりの人生だし、やるだけやって散るか。
何かを始めることに早い遅いはないって言うしな。
とりあえず、物欲が湧き上がるたびに腹筋から始めるわ。
860名前書くのももったいない:2011/08/30(火) 01:02:04.39 ID:JwrIzBne
一度きりの人生なんだし
やりたい事我慢するなんて考えられない
やりたくない事はしなくていじゃん

というふうに逃げてきた人生
861名前書くのももったいない:2011/08/30(火) 02:43:49.31 ID:???
一度きりの人生なんだから
自分の思う理想の人生を生きたいよな。
物欲は醜いので排除したいわ。
862名前書くのももったいない:2011/08/30(火) 04:13:19.78 ID:???
>>748がスネイプ先生の声で脳内変換された
863名前書くのももったいない:2011/08/30(火) 06:37:28.21 ID:???
好きなことばかりやって一度きりの人生満喫したところでお金が貯められないのはダメだということに気がついたのは30越えてから…

金使っていつまでも好きなことやってる連中は所詮金持ちの子供だということに気づいた
864名前書くのももったいない:2011/08/30(火) 06:59:17.57 ID:???
信仰を持つといいよ。
現世でどんなに辛くても、死後救いがあると信じきればいい。
865名前書くのももったいない:2011/08/30(火) 08:22:41.79 ID:JwrIzBne
信仰も一人で悶々とやってるうちは
誰にも迷惑かからんし、いいね

しかし、団体などに入り本気でやろうとしたら
お布施だなんだ と形のない金を要求されますな
866名前書くのももったいない:2011/08/30(火) 10:29:05.09 ID:???
うーん宗教=金儲けのイメージがあるなぁ…
占いとかスピリチュアル本に書いてる世界も全く信じられない。
867名前書くのももったいない:2011/08/30(火) 10:31:11.95 ID:???
子供出来てから価値観がかわってしまった。
どれだけ家族の為に貯蓄して年取ってから迷惑かけない死に方するか、それだけになってしまった…
やりたいことや物欲は敵だ…
868名前書くのももったいない:2011/08/30(火) 11:01:56.37 ID:???
自分が教祖だと思えば良いでしょ
思想は誰かのを参考にしてもいいし

869名前書くのももったいない:2011/08/30(火) 13:03:57.48 ID:???
一度きりの人生なんだし
物欲あるけど抑え切れない我慢するなんて考えられない
なら物欲は無い事にしちゃえばいいじゃん

というふうに自分を誤魔化しつづけ逃げてきた人生
870名前書くのももったいない:2011/08/30(火) 15:50:59.48 ID:???
>>867
自分の子供が親にそれを望んでいるかがポイント
子供が大きくなりそれを望んでいないなら、それを行う必要はない。
子供が自立できるタイプだったらむしろ煙たがるかもね、ありがた迷惑な感じで
871名前書くのももったいない:2011/08/30(火) 17:53:43.64 ID:???
>>867
私の両親と真逆の思考だ
両親とも自分のやりたいことや欲しいものを買い、宵越しの銭は持たない的な暮らしをしてるのをいままで見てきた
やはりその性分を私は引き継いでいるようだ
選んで生まれてきたわけじゃないけど、好きに生きて行くよ
872名前書くのももったいない:2011/08/30(火) 19:07:15.27 ID:JwrIzBne
歳取って体にガタが出てきてもまだ
物欲に走れる奴はある意味尊敬できる

なんでこんなに病院行かないかんのだろう
873名前書くのももったいない:2011/08/30(火) 22:27:15.10 ID:???
初めてドケチ板に来たよ!
30代にしてようやく物欲が治まりつつある。
半分遅いけど頑張る。

一番の後悔は、携帯のパケット定額がなかった頃の数万円。
若気の至りで新古車、中古車を買い替えすぎたのもそう。
何であんなに馬鹿だったんだろう。

取り憑かれたように車を買い、ウェブをしていた。
実際に憑き物もあったけどw

今日はスーパーに行き、
ご飯は炊いてあるので、1200円だけ使った。
1〜2人用の晩御飯、明日の朝食、昼の弁当。
明日の晩御飯もいけそうだ!






874名前書くのももったいない:2011/08/30(火) 22:38:07.34 ID:JwrIzBne
>>873
ごめん 30台ならまだ何とも言えないかもよ
リバウンドはくるよ

ある日突然 くるよ
875名前書くのももったいない:2011/08/30(火) 23:32:53.02 ID:???
>>874
体験談kwsk
876名前書くのももったいない:2011/08/31(水) 06:21:08.54 ID:???
>>873
若いうちに憑き物が落ちてよかったじゃないか

年取ってから憑かれると高確率で破滅やで
877名前書くのももったいない:2011/08/31(水) 16:43:43.55 ID:???
>>870
それはないんじゃないか、金なんていくらあっても困らないし
借金残すよりぜんぜんありがたい。
うちの父なんて躁病で3千万借金・・母親の田畑売ってどうにかなったけど
あれがなけりゃ自分はもっといい生活出来たと思う
さっさと迷惑かけずに死んでくれとだけ思ってる
878名前書くのももったいない:2011/08/31(水) 18:56:39.88 ID:???
>>877
そりゃ極端ってもんだ

死ぬときにちょうどゼロになるように
楽しく生きるのもアリじゃないか
って話なんじゃないの?
879名前書くのももったいない:2011/08/31(水) 18:57:16.46 ID:???
景気は悪くなる一方だし、次の世代に資産を残すことは大切だと思うよ。
迷惑なら財産放棄すればいいしね。
880名前書くのももったいない:2011/08/31(水) 19:54:01.72 ID:BjtCXpkx
ジュエリーあまり持ってなくて、安めで数万円代のジュエリーが欲しいという物欲が。。。
ただ買うのもなんなので、なにか達成したら自分ご褒美で買っちゃおうかなあ。
881名前書くのももったいない:2011/08/31(水) 20:02:48.46 ID:???
>>879
その通りだと思う。
ただ子供が親の貯金を有用なことに使ってくれるかはわからないけど。
882名前書くのももったいない:2011/08/31(水) 20:03:28.93 ID:???
>>880
ジュエリーなんてなんのために持つの?他人への見栄?
883名前書くのももったいない:2011/08/31(水) 20:04:48.53 ID:???
>>878
子供に散々世話かけて金は死ぬときにゼロになるように使うなんて毒親だよ
884名前書くのももったいない:2011/08/31(水) 20:46:06.40 ID:BjtCXpkx
>>882
ファッションのためにつけるの。
もともとアクセ好きなんだけど、バージョンアップしたいかなと
885名前書くのももったいない:2011/08/31(水) 21:20:34.62 ID:???
金ネックつけてるけど、ファッションというよりも資産に近いかな。友達からは悪趣味だと評判悪いが
886名前書くのももったいない:2011/08/31(水) 22:00:56.39 ID:???
結婚したらファッションとかどうでもよくなった…
お洒落なママ友とかとも付き合いしないし…
887名前書くのももったいない:2011/09/01(木) 03:02:23.50 ID:???
物欲かなりあったけど、掃除にはまって沢山物を処分してから物欲無くなったなぁ。
888名前書くのももったいない:2011/09/01(木) 03:33:34.65 ID:???
「ファッションは何のため?」ってなると結局、
人目ありきのものだから見栄とそう大差はないよなー
部屋で独りでいる時の格好にわざわざ気合い入れるかって話だ
889名前書くのももったいない:2011/09/01(木) 09:19:57.59 ID:???
>>884
一応のお約束として

自分へのご褒美ww
バージョンアップwww
890名前書くのももったいない:2011/09/01(木) 11:52:55.28 ID:???
自分へのご褒美をやらないと生きていけない日常を変えるほうがいいと思う
891名前書くのももったいない:2011/09/01(木) 13:37:57.84 ID:???
まあ、ファッションは程度問題だと思うけどね。
自分の嫁が毎日ジャージにサンダルだったら嫌だな。
892名前書くのももったいない:2011/09/01(木) 13:50:30.13 ID:???
>>891
そこはヴィジュアル次第だろうな
893884:2011/09/01(木) 14:34:39.65 ID:???
みんなありがとう。
もちろん、ここに書いたのは物欲減退のためですよ。
でも、みんなのレスじゃ減退しないなあ・・・

ジュエリー買っちゃおうは、シーンと人を選ぶジュエリーを買うことにするよ。
ジュエリーが歩いている感にならず、ちゃんとつけていけるシーンのある
生活ができるようになったら買う。
金額的には買っちゃおうで買えるくらいなんだけどね。
894名前書くのももったいない:2011/09/01(木) 17:55:35.01 ID:???
>>874
そうですね。
いつ物欲が復活するかわからないから、肝に銘じます。
安い服だろうと本当に満足できるデザインに出会える事も、物欲減退に近づくのだなと思いました。

>>876
憑き物を信じる方がいて良かったです。
ほとんど破滅状態ですが、少しずつ立て直していく心意気はあります。
憑き物を放置していたら、たぶん自殺ロードを歩いていた事でしょう。
895名前書くのももったいない:2011/09/01(木) 23:37:37.49 ID:???
>>886
おばさん、まっしぐらw
物欲云々じゃなくて少しは気を使った方がイイよ
896名前書くのももったいない:2011/09/02(金) 00:53:58.08 ID:???
>>895
一応化粧や髪型はきちんとしてるよ。すっぴんで出かけたりしないし。
化粧品とか安いのでも肌荒れないし、顔クッキリ系で安い服でもそれなりに見えるらしい。
言葉遣いや仕草も気をつけてるからなのか近所では可愛い嫁で通ってるよ。

ただ女の主婦友はいらない。ブランドとかこだわるし。
897名前書くのももったいない:2011/09/02(金) 10:21:34.10 ID:Io6DjvvM
旦那の稼ぎ少ないのに見栄はんなよババア
898名前書くのももったいない:2011/09/02(金) 10:56:20.00 ID:???
見栄?張ってないよ。
物欲にお金をかけてなくて単に人前での身嗜みを守ってるだけ。
899名前書くのももったいない:2011/09/02(金) 11:08:29.13 ID:???
物欲が出たらまずドケチ板を見るようにしてるw
ドケチ板を見ても欲しいと感じる物は必要な物の場合が多かった
反対に、ドケチ板を見て買う気が失せるものは今の生活に必用無い物だった
900名前書くのももったいない:2011/09/02(金) 11:18:43.09 ID:???

今だ!キリ番>>900ゲトォォォ!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\_/ ̄ ̄\_/|       (´´
  \_| ▼ ▼  |_/      (´⌒(´
  ⊂\ 皿  ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄   (´⌒(´⌒;;
       ズザーーーーーッ
901名前書くのももったいない:2011/09/02(金) 12:42:56.96 ID:???
基本
医食住、以外は無くても死なない
中古や貰い物で間に合わせることも出来る

危険はバーゲンなどの値引き
でも買わなければ金は手元に残るので損とは言えない
同等品であれは必ず同額以下でゲット出来る
902名前書くのももったいない:2011/09/02(金) 12:56:03.41 ID:???
年収の高い人ほどケチだと思う。
努力の結晶をつまらない浪費にまわしたりしないものだ。
身嗜みは人並みで。
903名前書くのももったいない:2011/09/02(金) 15:49:29.47 ID:???
貴金属とか、自分にご褒美とかないと人生潤わない人はいっそ買ってくれる異性探したほうがいいと思う
904名前書くのももったいない:2011/09/02(金) 17:12:50.61 ID:???
高いアクセサリーは人に買ってもらうのが基本かと思ってた。
自分で買うのは普段着に合わせるレベルの物だよね。
905名前書くのももったいない:2011/09/02(金) 21:42:22.10 ID:???
そういやロレックスつけてた美人がいたけど合コンしても金かかる女だと思われて彼氏がなかなか出来ない女がいた
906名前書くのももったいない:2011/09/02(金) 23:26:20.90 ID:L7WXY6KO
服って、案外買ってしまったら長持ちするので
(擦り切れたり、破れたりめったにしない)
自分が本当に気に入ったものや、着心地とか考えて高くても
自分がいいと思うものを買うようにした。
 そしたら、気に入ったものが揃ったことで衣での物欲がなくなったよ。
今は、それらをうまく着まわしている。
 でも、基本ケチだから好きなデザインで着心地のいい安い目の服を
買っちゃうんで、なかなかないから見るだけのショッピングを
かなり楽しんでる。
 
907名前書くのももったいない:2011/09/02(金) 23:33:48.18 ID:???
流行に飛びついたりするのは10代〜20代前半までかな
その後はある程度似合うものと似合わないものがハッキリしてくるし
908名前書くのももったいない:2011/09/02(金) 23:35:23.03 ID:???
歳取ると変な若作りはイタい人に見えるし普通が一番
909名前書くのももったいない:2011/09/02(金) 23:38:36.46 ID:???
なりたい自分像みたいなのを持たないほうが物欲は抑えられる気がする
自分のありのままを受け入れることが節約につながりそう
910名前書くのももったいない:2011/09/02(金) 23:49:20.50 ID:???
ケチにもなる前はケチの気持ちは理解できなかったけど、
自分がケチになったら周りのケチが好きになった。
ケチ自慢し合える仲間を作るといいね。
911名前書くのももったいない:2011/09/03(土) 04:18:44.03 ID:???
リアルではなかなかケチ友さんに出会えない。
ケチな人って友達もいなくない?
912名前書くのももったいない:2011/09/03(土) 07:38:27.54 ID:???
人付き合いは金かかるからね
913名前書くのももったいない:2011/09/03(土) 10:03:40.80 ID:???
なんというジレンマ
914名前書くのももったいない:2011/09/03(土) 10:20:16.91 ID:???
会社でケチ友ならぬケチ同僚を増やしてる。
会社だからお金かからないよ。
915名前書くのももったいない:2011/09/03(土) 10:58:10.71 ID:???
リアル知り合いには、ケチ仲間にならなくてもいいから、理解だけしてほしい。
916名前書くのももったいない:2011/09/03(土) 12:25:06.69 ID:???
ケチ同士、節約術なんぞをスカイプなんかで会議したいな
しかしケチ=時間の浪費も嫌がるというイメージw
917名前書くのももったいない:2011/09/03(土) 12:27:26.85 ID:???
物欲が沸き起こった人をみんなで抑制する会議とかね
「あ〜そんなの買わなくて大丈夫!買ったって後で後悔するよ〜」とか
918名前書くのももったいない:2011/09/03(土) 12:28:56.58 ID:???
>>914
会社で友達になりたがる人=親睦好き=酒代・ランチ費など割とかかるイメージだよ
919名前書くのももったいない:2011/09/03(土) 12:36:47.30 ID:???
パートで自称節約主婦がいた、消しゴム一つまで家計簿につけてるらしく、子供を私立に行かせて、自分は子に隠れてタバコ吸ったり…不思議な人。
性格は嘘つきで糞悪かった…自分にメリットのない人間にはキツく接してくる感じの人。

あと、50代なのに100均の財布使ってて自分で髪切るオバチャンもいたけど、夫が無職の貧乏な人だったよ
それなのに私、美容室でカバーかけられて拘束されるのが嫌いなの、だから自分で切るの…って言って見栄張ってた。

歳が離れてるのもあるけどどっちも友達にはなりにくいなってイメージだった。
920名前書くのももったいない:2011/09/03(土) 15:35:58.22 ID:???
物欲っていうか美容院に行って3675円で髪を切りたい。
921名前書くのももったいない:2011/09/03(土) 16:06:49.13 ID:???
9千円で縮毛矯正+カット+カラー+トリートメントしてしまった。
どうしても髪だけは剛毛、ゴワついて手をかけないとどうにも駄目だ。髪に金がかからない女性が羨ましい。

早くオバサンになって髪がやせて減ればいいのにと思ってる。
922名前書くのももったいない:2011/09/03(土) 16:13:44.78 ID:dOKsHBAU
>>918
最近では違うのだよ。
若い人を中心にお金を使わない付き合いが浸透してきているのさ。
最近の若者は同期同士でコミュニケーションを取ろうとしないと愚痴っていたら、
しっかり、SNSを使って連絡をとっていたり、
飲んでも各自が好きな物を持ち込む家パーティーが基本だったり。
親睦=居酒屋・キャバクラ・おしゃれなお店でランチ
ってのとは、違う人種が生まれてきているのさ。
ドケチとしては、この傾向を大歓迎する。
923名前書くのももったいない:2011/09/03(土) 22:58:15.92 ID:???
>>922
新しい世代と友達にならないといけないわけだな
SNSにコメントしたり一緒にゲームしたり
スカイプなんかで飲みながら話すとか?
でも仕事の話ばっかりじゃいやだなー
924名前書くのももったいない:2011/09/03(土) 22:59:44.82 ID:???
てか仕事相手のツイートとか別に興味湧かなくない?
仕事はなれてまで付き合いたいってよっぽど魅力ある人じゃね?
925名前書くのももったいない:2011/09/04(日) 01:51:19.04 ID:???
普段2万位の腕時計を付けていたが、
肌に違和感を感じてから、はめなくなった。
仕事はシステム開発でバソコンの前に一日中いるし、通勤も、一度バス乗れば会社の中まで行くので、全く不要だ!
と気づいたw
たまに付けると違和感がある。w
926名前書くのももったいない:2011/09/04(日) 02:01:05.40 ID:???
最近、ブルーレイレコーダーが故障した。
録画しても見てないものが多いことに気づいた。(普段ほとんどテレビ見ない)
まだ保証期間中だけど、少し修理出すの様子みようかと思ったりしてる。
927名前書くのももったいない:2011/09/04(日) 02:24:14.85 ID:???
保証期間中なら修理依頼だけしといたほうがいいかもね。処分する際に、完動品であるほうが誰かにあげる、もしくは売却するときを考えると。
928名前書くのももったいない:2011/09/04(日) 02:50:03.72 ID:???
近頃、録画してまで観たいテレビがない。
929名前書くのももったいない:2011/09/04(日) 02:52:19.39 ID:???
ドケチになってから流行とか一切どうでもよくなった
情報番組、ニュースとかだけ一応ボーッとみてるだけ
お洒落やトレンドはもちろんお笑いやドラマについていけなくても別に平気になった
老けたのかな
930名前書くのももったいない:2011/09/04(日) 02:54:03.18 ID:???
新ドラマが始まる度にしっかり録画したり、好きな芸能人の出てるバラエティをチェックしたり、好きなアーティストのCDを予約して買ったりしてた時代が懐かしい
931名前書くのももったいない:2011/09/04(日) 07:23:21.81 ID:???
物欲抑制ドケチの皆様
住まいにはお金かけるのかな?住まいはどうでもよくて時計や洋服、身なりのほうにお金かけるほうなのかな??
932名前書くのももったいない:2011/09/04(日) 07:25:04.21 ID:???
>>925
自分も時計やらアクセサリーが苦手。ピアスや指輪も。体に何か装着するのが基本嫌い。
933名前書くのももったいない:2011/09/04(日) 10:51:20.90 ID:???
大きな病気をすると
金を使えなくなります。
934名前書くのももったいない:2011/09/04(日) 12:14:23.44 ID:FEqjb0a+
大きな病気でなくとも
例えば歯医者なんかでも
一回で1万以上の自由診療しか
選べない状況に置かれると

イッキに萎える。。。。。。。
935名前書くのももったいない:2011/09/04(日) 12:37:54.45 ID:???
服を買うときは流行りの色は選ばない。
基本色の黒、白、グレー、紺、あとはピンク、紫あたり。
耐用年数の長い色を組み合わせて、変なデザインも一切買わない。
936名前書くのももったいない:2011/09/05(月) 02:44:28.01 ID:???
犬飼いなので毛がついたりで黒と白は汚れ目立つからどうも着ない…
くすんだ茶・カーキ・グレー・紺・パープルが好き
服は洗濯に強い素材と体型にあってれば良しとしてる。
937名前書くのももったいない:2011/09/05(月) 05:32:14.16 ID:n9lq693B
最近自分の服見たら、いかにも定番ばかり
見てて、つまんないなぁって思ったw
でもまぁいいや・・・流行りの服買って
長く着られないよりはマシだ
938名前書くのももったいない:2011/09/05(月) 10:27:36.57 ID:???
保守的なのがドケチの醍醐味
939名前書くのももったいない:2011/09/05(月) 11:54:20.84 ID:???
>>919
なんだ正にこの板の住民のことじゃないかw

>自分にメリットのない人間にはキツく接してくる感じの人。
これとか

>美容室でカバーかけられて拘束されるのが嫌いなの、だから自分で切るの…って言って見栄張ってた。
これとか

こんな発言をよく見かけるぞwwww
940名前書くのももったいない:2011/09/05(月) 12:36:14.51 ID:???
メリットない人間にキツく接してるだけマシじゃない。
そんな人の存在すら上手に完全無視するけどね。
足引っ張られるような付き合い、挨拶すら無駄。
941名前書くのももったいない:2011/09/05(月) 12:41:36.07 ID:CDeuLYNs
>>917
それいいな
942名前書くのももったいない:2011/09/05(月) 14:09:58.53 ID:???
ドケチはやっぱり地味で暗い、性格悪いよね。
明るくドケチ道を闊歩してカミングアウトしてる人なんてまぁいないよ。
よって友達も少ない。
943名前書くのももったいない:2011/09/05(月) 16:00:11.84 ID:???
ドケチというより貧乏。
スキゾイドだからあんまり気にならない。
見栄も張る気にならない。
944名前書くのももったいない:2011/09/05(月) 17:28:46.09 ID:???
お金で買えないものが大切なんだと言いながら借金しまくってたバカな毒親。
あんな人たちに育てられて今はドケチに生きるのが一番だと思えるようになった。
945名前書くのももったいない:2011/09/05(月) 17:30:34.84 ID:???
性格悪くても金のことで他人に世話かけない奴のほうがいい。
性格良さそうに見えて、金のことで他人に世話かける奴よりは。
946名前書くのももったいない:2011/09/05(月) 17:32:24.14 ID:???
>>937
あられちゃんみたいなメガネと三つ編みにカンカン帽かぶったり半ズボン履いてる女子がいっぱいいるけど、ぶっちゃけあれは今年だけだと思う
947名前書くのももったいない:2011/09/05(月) 20:54:03.40 ID:DWPv0PMn
金と友達どっちとる
最近金けちってるから
自分から連絡とか
しない
そしたら友ダチ連絡なくなった
そういう人いる?
948名前書くのももったいない:2011/09/05(月) 22:28:43.60 ID:???
うんなくなった。
自分から連絡しなくて連絡来なくなったら案外大事に思われてなかったのかな?とかも思った。
けど友達付き合いなんて特にしなくてもやっていけると確信。
ただ、誘いは上手に断る&メールは早めに返すことにしてる。怠ると下手にご機嫌を取らないといけなくなったり、今度会う時には手土産とか必要になるし。
949名前書くのももったいない:2011/09/06(火) 06:52:12.76 ID:dsMq4326
>>921
誰しも先天的な事情で、どうしても削ることが難しい出費はあるものだ

目が悪けりゃ眼鏡とか
酒好きなら晩酌とか



950名前書くのももったいない:2011/09/06(火) 12:28:28.55 ID:???
メガネ無しで頑張る
晩酌は我慢する
お金が友達
951名前書くのももったいない:2011/09/06(火) 13:16:28.00 ID:???
眼鏡はネジをは締め直せば5年以上もつよね
近眼が進まなければ…
952名前書くのももったいない:2011/09/06(火) 16:27:29.24 ID:???
カカオトーク使える奴は物欲減退チャットしたらいいんじゃないか?
953名前書くのももったいない:2011/09/06(火) 17:59:32.46 ID:???
インテリア感覚で売っている直筆絵がほしい。1点ものだし。
でもビンゴで好みの絵じゃないからなぁ。
もう少し待ってみる
954名前書くのももったいない:2011/09/06(火) 18:01:59.80 ID:???
1点もの

実に美しい言葉だよね
955名前書くのももったいない:2011/09/06(火) 19:40:56.56 ID:???
どケチなら真似して描きなよ!
956名前書くのももったいない:2011/09/06(火) 20:46:54.21 ID:???
先天的な事情はやむを得ないか。
毛深いから美容レーザー脱毛にちょっと金かけてしまった。
髪多いからショートは絶対にしない&年1ー2回の矯正とカットでなんとか抑えてる。
髪は最終的に束ねておしまいだし流行りの髪型もそんなにできない。
顔が小さくて髪質に問題ない人が羨ましい。
あと同じようなことでいうと足がでかくて安くて可愛い靴を見つけても買えない。
胸は小さめだから可愛いブラには出会えるけどw
957名前書くのももったいない:2011/09/06(火) 20:54:21.61 ID:???
>>956
脱毛は数年前に一回したっきりだけど
まるっきり私じゃん
958名前書くのももったいない:2011/09/06(火) 22:01:00.97 ID:YkEN9k5l
どけち板の住人になると物欲が減っていいね
959名前書くのももったいない:2011/09/06(火) 23:42:25.84 ID:???
部屋の掃除を始めたら無駄なものの多さに気づいた。
めったに使わない物の方が多いわ。
960名前書くのももったいない:2011/09/07(水) 00:37:42.23 ID:???
>>956
ドブス乙
961名前書くのももったいない:2011/09/07(水) 06:49:58.50 ID:???
>>960
うるせぇんだよ!
あっ?
なんだテメェ!
喧嘩売ってんのか?アン?オラァ!
上等だよ!俺はな、高校時代は学校一の暴れん坊と呼ばれてたんだぞ!
先公の言うことなんざ一切聞かなかった!
校則は全部破った!停学は5回!
まっ、テメェらにはこんな漢の生き方できねぇだろうな!
ハッ!
962名前書くのももったいない:2011/09/07(水) 06:55:37.01 ID:???
>>955
そんで、その自分で描いたものが売れてお金になってくれれば
ドケチとしてはかなり嬉しい!!
963名前書くのももったいない:2011/09/07(水) 17:17:22.44 ID:l5vpVwKZ
>>960
それがドがつくほどブスでもないんだ。
顔は一応中の上ぐらい
中途半端だから全く身なりに構わないドブスにもなれないのさ〜
964名前書くのももったいない:2011/09/07(水) 17:51:24.29 ID:???
今日は久しぶりに外出した。
いつも使うショッピングセンターつきの駅を歩いたが、
どけち板効果かなりあり。
店が私欲の亡者の手を伸ばしているように感じられ、
チープな服屋はゴミの山がそびえているように見え、
食品売り場はまあ買ったけど、
どれもが放射能にまみれているように感じられた!
965名前書くのももったいない:2011/09/07(水) 18:04:51.68 ID:???
>>964
もしネタでなく本気でそう感じているなら精神的に参ってる可能性があるね
無理せずゆっくり休んだほうがいいよ
966名前書くのももったいない:2011/09/07(水) 22:20:33.64 ID:???
とりあえず、ショッピングセンターは
空調の効いた空間でのウォーキング代わり。
&流行だけタダで社会勉強しに行ってる。

フードコートで飲み物飲んで帰れば何も買わずとも満足。
967名前書くのももったいない:2011/09/08(木) 11:12:57.66 ID:???
国産腕時計1万円台くらいの安物で、保証期限過ぎて壊れたら(皮がボロボロになったり、フェイスに傷がついたとか)安く修理してもらえます?
高くつくのならボロボロになっても気にならない雑貨屋にある安物のほうがいいかもと思って使ってるけど
やはり1万〜くらいのそこそこいいものが欲しくなる・・
968名前書くのももったいない:2011/09/08(木) 11:14:00.46 ID:???
↑書くところ間違えた、スルーして下さい。
969名前書くのももったいない:2011/09/08(木) 12:25:02.39 ID:???
ドケチの精神疾患ぷりはあいかわらずか…
>>964は無理せず病院へ行くべき
精神は自分の気づかない内に蝕まれて
行き着く先は死と同意
970名前書くのももったいない:2011/09/08(木) 13:14:00.40 ID:???
精神科はそういうの相手にしてくれるのか?
971名前書くのももったいない:2011/09/08(木) 15:53:41.26 ID:JikUF6Ex
食品に関してはどうかわからんが
ほぼゴミの山で正解でそ
流行なんてあってないようなもの
モデル以外が着ても浮いて見えるだけ
着物でも着とけ
あとお茶持参でいけば飲み物代もかからん
972名前書くのももったいない:2011/09/08(木) 22:06:36.24 ID:???
家計を万遍なくケチるより、大きな支出を1つ削ったほうが気持ち的にも楽だよね。
首都圏なら自家用車の維持を諦めるとか。
万遍なくケチる必要があるとしたら、それは単なる貧乏だと思う。
973名前書くのももったいない:2011/09/09(金) 11:14:12.17 ID:???
>> 967
修理というか、ふつう買い替えるだろ?
ベルトだけのw

974名前書くのももったいない:2011/09/09(金) 12:13:26.22 ID:???
ここは基本的に貧乏人が集まる板だからなwww
975名前書くのももったいない:2011/09/09(金) 20:58:03.56 ID:???
>>967
ガラス面の傷は、コンパウンド剤で磨けばそこそこ消えるよ。深い傷はダメだけど。

100均で携帯の画面保護シート張るのも手かも!!…今思い付いたのでやったことないのだけど
976名前書くのももったいない:2011/09/10(土) 20:35:30.38 ID:xgDABIfC
物欲に負けてネットでアクセサリー買っちゃった><
チープ系だけど、送料無料にするために5000円超え。

977名前書くのももったいない:2011/09/10(土) 20:54:02.96 ID:???
>>976
簡単なアクセサリーなら自分で作れるよ
市販品の1/3とか1/5で済む
チープ系ってことは別に石のくり貫きリングだとかじゃないんでしょ?
黒曜石のネックレス、友人のプレゼント用に自分で作ったら2000円くらいで済んだ
丸井で似たような黒曜石のネックレス15000円だった
ブラックダイアも出来合いで3〜4万のを買うより
材料に3〜4万かければ市販で100000総統の品質の石が手に入る
ルーペ必須の基礎知識必須だし、自分はいらないから買わないけどね
御徒町の宝石問屋最強
っていうか問屋最強
978名前書くのももったいない:2011/09/10(土) 21:07:54.35 ID:???
>>977
自分で作ったら安いよね。
今回買ったのは送料無料にするために5000円超えさせるくらいだから
元は5000円以内だよ。材料はビーズと布製。
自分で作れる感じだけど、手間を考えると買ってもいいくらい。
なんか自分すごくアクセサリー好きみたいだからいずれ自分でも作ろうかな。

979名前書くのももったいない:2011/09/10(土) 21:35:50.92 ID:???
布とガラスビーズアクリルビーズなら
絶対作ったほうが安いし早いし、好みのものがつくれるよ
980名前書くのももったいない:2011/09/10(土) 22:18:41.33 ID:???
>>977
ほんとにそう
宝石を問屋で買うと市販がいかに高いかわかるわ
ダイヤとかほんとに笑いがでるレベル
981名前書くのももったいない:2011/09/10(土) 23:10:47.10 ID:???
へー
宝石を問屋で買うとかしたことない。宝石の問屋に行ったこともないや。
おもしろそうだなあ
982名前書くのももったいない:2011/09/10(土) 23:25:51.15 ID:???
宝石買いたいな。
983名前書くのももったいない:2011/09/11(日) 00:52:43.80 ID:???
>>980
ダイヤモンドは世界でランクやら価格やらを決めて
安すぎたり高すぎたりしないようにしてるほうなのに、百貨店や通販と問屋で値段違いすぎるよね
それが協定も何にもない他の宝石だともっと顕著だからすごい
石に限らないけど問屋を知ると定価がボッタクリみたいに思える

>>981
昔働いてたんだけど、石の見物もさることながら
大金持ちや小金持ち、背伸びして買いにくる浪費家などなど、お客を見てるのも飽きなかったわw


女なら、仏にも祝いにも使える宝石を1つ持っておけば、喪服が安物で済むから良いね
でも中国産の安いアクセサリーをいくつも買うのはあんまり賢いとは思わないんだよな…流行りものは数年後にはつけられないし
ドケチ的には、問屋で裸石買って流行り廃りのないシンプルなデザインのものを
地金相場の安い時に日本の職人に作ってもらうのが良いのかなと思う

結婚指輪も個人的には不要だが、どうしても作るならコレでいく
984名前書くのももったいない:2011/09/11(日) 00:58:52.58 ID:???
>>982
だからお前はダメなのだ
物欲をなくすのだ
985名前書くのももったいない:2011/09/11(日) 01:28:14.57 ID:???
流行ものでチープなアクセは流行をまとうつもりで買っているから問題ないな。
来年使えなくてもかまわない気持ちで買っている。
流行っているうち楽しんでおしまい。
問題は比較的しっかりした慶事に使えそうなジュエリーだ。
これにもゆるやかに流行があるだろうね。
986名前書くのももったいない:2011/09/11(日) 03:41:23.67 ID:???
ドケチ板住人で流行を追って小金を使うなんて…
貴様、ドケチではないな!?
987名前書くのももったいない:2011/09/11(日) 09:32:28.18 ID:???
アクセなんて持ってないわ。
ブラックフォーマルに合わせる偽物のパールの首輪しか持ってない。
ヘアアクセも100均か数百円程度の消耗品みたいなのだけ。

持ってるとしも、それに合わせる服が無い。
小柄体型に合う服の調達に苦労してるから
アクセまで気が廻らないのが実情。

988名前書くのももったいない:2011/09/11(日) 10:03:25.01 ID:???
>>986
バレたか。
ファッション大好きのどけち板新参者です。
どけちになれるようにこれから精進したいです。
989名前書くのももったいない:2011/09/11(日) 10:54:51.92 ID:???
>>986
無駄遣いを正当化しようとする浪費家の匂いがするからすぐわかったよ

靴なんかも安いのをどんどん履きつぶすタイプと高めを長く使うのといる
ただ靴は生活に必要な消耗品だが、アクセサリーはそうではない(服の販売員とかなら別だが)
物欲をなくすつもりすらないならスレチだよ
990名前書くのももったいない:2011/09/11(日) 10:56:33.35 ID:???
>>988
991名前書くのももったいない:2011/09/11(日) 11:33:42.28 ID:???
>>987が普通だよな

知り合いも安いビーズのネックレス3000円とかのをたくさん買ってるが、見事に貧乏
自称ドケチの別の知り合いは良いやつを1つだけってかんじ
まあそいつも自分に言わせればドケチではなく倹約節約家の範囲の人間だがな

メッキや銀の飾りたくさんなんて何の意味もない
プラチナとか貴金属を1個なら、よっぽどヘマをしなけりゃ困った時に売れるだろ
ドケチ的にはまず「買わないで済ませる」
立場や年齢で仕方なく必要になったら「CPが高いものを安く用意する」
992名前書くのももったいない:2011/09/11(日) 12:15:35.50 ID:???
安物買いの銭失い
993名前書くのももったいない:2011/09/11(日) 12:31:36.09 ID:???
流行ものはコストパフォーマンスは高いよ。
同じランクの物でも流行りの物は、物の機能的価値に付加される
ファッションとしての価値が最も大きい。
994名前書くのももったいない:2011/09/11(日) 12:44:44.72 ID:???
それはコストというものを履き違えてないか?

どうしても無駄遣いだと認めたくないみたいだな
995名前書くのももったいない:2011/09/11(日) 12:50:03.68 ID:???
同品質同価格のものだと仮定して
流行りのものを選んで、周りの評価が高くなる立場ならそれもありだろう
でもここの住人の殆どは同品質同価格なら長く使える方を選ぶよ

別におまいさんを非難してるわけじゃない
オシャレをして幸せな気持ちになることは自由だが
まず流行りに乗ることに価値を見いださない人間もいることを理解してくれ
996名前書くのももったいない:2011/09/11(日) 12:52:41.97 ID:???
>>993
久々にバカをみた
経済をまわすためにもそのまま頑張ってね

で、次スレどーすんの
997名前書くのももったいない:2011/09/11(日) 13:05:12.71 ID:???
建ててきた
物欲をどう減退させればよいのか? 9減目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1315713695/

流行りをプラス要素とみるかマイナス要素とみるかなんて、火のめを見るより明らかだ
998名前書くのももったいない:2011/09/11(日) 13:08:08.11 ID:???
ファッションってさ、ドケチに目覚めたらまず
いの一番に削られる出費だからねぇ
別にお金に困ってないならそのまま浪費していってくださったほうが
ありがたい。

ネックレス3000円って安いのか・・・
2990円のシャツを20分くらい迷って買わなかった私からすれば
高価な品物です。はい。
999名前書くのももったいない:2011/09/11(日) 13:13:03.95 ID:???
>>999を頂いて銀河鉄道999で出かけてみたいです。
1000名前書くのももったいない:2011/09/11(日) 13:14:08.61 ID:???
もちろん行先は>>1000年王国で決まりです。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。