みんな、なかよく。
たまには脱線しても、ケチ道を楽しもう。
>>1おつ
前スレ
>>998 ピーマンの件ありがとー 加熱してもビタミンC大丈夫なんだね
夏のおやつ
食パンをちょっとチンしてふんわりさせて
プリンを適量挟む
いかにもB級だがうまいぞ
そう 安上がりのスナックは食パンに限る。88円もある、6枚切りが手頃。
ちょと焼いてバナナ捲く
ケチャップ塗って、チーズ置いて、炒めタマネギピーマン乗せてフライパン
で焼いてトーストピザ
卵でフレンチトースト
マヨネーズトマトキュウリサンド 他いろいろ
甘いもの食べたくなったらパンにマシュマロのせてみるとかな
マシュマロは3個くらいで十分
や、別に。
甘いものが食べたくなったら、砂糖なめるよ。
一番安い。
甘いものが食べたくなることはほとんどないんだけど
キムチとかイカの沖漬けとか酒の肴になりそうなものが
無性に食べたくなることが多い。そういうものは割高なので
ガマンできないと翌日の食費を圧迫するw
甘いものがないときにどうしても欲しくなったら、自分もトースト焼いてマーガリン塗って砂糖ふって食う
メタボ一直線的食物だなあと思うけど、身体が欲してるんだろうと思って食べるw
夏場頃ならではの薬味なので、むしょうに「みょうが」を使いたくなる時がある。
けど量を考えたら本当に高いよね。買うのはひと夏に1回だけだな。
キムチ味?
イカを捌くのが苦でなければ、そしてグニャグニャしたものを触るのに抵抗がなければ、塩辛は簡単だよね。
こだわりさえしなけりゃ適当な大きさに切った身とワタと塩だけでできる。そして美味い!
イカとかカツオのはらわたとか、しかし1ヶ月以上かかるよ
時間かけて簡単なのは、中国産気にしなければビンでニンニク醤油漬け
ブロッコリの茎をスライスして塩で揉む
飲む時すぐ作るのは酢でオニオンスライス、今年北海道全滅とかでタマネギ高いな
>>12 みょうが、高いね
田舎じゃ、なんかの木の根元に植えてほったらかしで毎年獲れてたもんだけど
町なかで栽培してる人いるかな
>>17 町ってほど町中には住んでないけど、アパート暮らしだからコンテナで栽培してる。
ちょい深めのコンテナ使えば、シーズンになれば家族分の薬味として使うぐらいは十分採れる。
>>19 室内では無理だがほとんど日のささないベランダでも作れる
2年前に100均で苗を買って
魚屋でもらった大き目のトロ箱(土が12リットルぐらい入った)に植えた
植えた年には3本くらい小さめのが取れただけだが
昨年は7月半ばから週に2〜3本出てきて合計20本以上取れた
今年は芽が混み過ぎたので数本ミョウガタケとして収穫した
21 :
17:2010/07/01(木) 17:50:28 ID:???
>>17,
>>20 ほほぅ・・・いいこと聞いた
あんまり陽があたるとこはかえってダメで日陰のほうがいいんだよね
今年はもう遅いかもだけど、来年にむけてちょっと準備してみるありがとう
22 :
17:2010/07/01(木) 17:51:23 ID:???
ごま油とオリーブ油を使っている人は、普段大体、
どの店で、どのくらいの容量のを、何円ぐらいで、
買っていますか?
オリーブオイルは劣化しやすいので100円ショップで小びんを買ってる
主に髪に使ってるけど、料理ではあんまり使わない
地中海料理とかに使うと素晴らしくおいしいんだけどたくさん使わないとうまくないしね
ごま油は大き目
ドレッシングとかいろんなものに使えるし
でもほんとはベース普通の油使って、香りづけに使うのがいいんだろうな
好きだからたくさん使っちゃうけど
ゴマ油は100均の小さいの
売ってない時には他で同じのを130円前後で買う
オリーブオイルはゴマ油より使用量が多いから適当に安い小瓶をスーパーで
オリーブオイルは、スパゲティには必ずからめるのでよく減る
ごま油も、中華(炒め物・ラーメン・冷やし中華・和え物)には、まず加えるので使う方
何gで何円か覚えていないけど、今はどちらも業務スーパーで中くらいの瓶のを買ってる
どちらもサラダ油に比べたら元々値段がかなり高いもので、たしかgで値段を比べたら
ローソン100や他の安売りスーパーよりも、明らかに業務スーパーの方が安かったので
オリーブオイルは使ったことないし今後も買わない予定。
ゴマ油は業務用の1650ミリペットボトルを1300円前後で。あと200円足すと「かどや」のが買えるw
28 :
名前書くのももったいない:2010/07/02(金) 15:33:05 ID:RqMqbb/9
昨日、ローソン100に初めて行ったけど、業務用スーパーに比べてもこれはお買い得って商品ありますか?
業務はごま油が安いんだよな
31 :
名前書くのももったいない:2010/07/02(金) 15:49:05 ID:RqMqbb/9
>>30 スーパーみたいに割引されるんですか!
いつもは業務しか使ってなかったんで知らなかったです。
>>28 必ず他より安いとは限らないかもしれないが、
自分ではまあ安いと思って、ローソン100で買う事があるのは、
まあいいかとついでに買うものも含めて、税込み105円で、
21粒餃子。3パックもずく。3パックめかぶ。焼き海苔7枚入り。
1gトマトベース野菜100%ジュース。1g果汁野菜汁100%ミックスジュース。
1g低脂肪乳。レトルトミートソース285g入り。大盛りカレー250g入り。
チョコパイ5個入り。LLサイズ半袖丸首下着シャツ。ベルト。
それに惣菜弁当コーナーで半額割引だったら、野菜コロッケ3枚とか色々。
>>31 時間帯を変えて何度か行って、いつならどんな品が安くなってるかをまず把握w
100パーセントジュース1リットルが105円だから、業務用スーパーより安い場合がある。
>>32 トマト野菜ジュースいいよね!
ビタミン足りないから安くてごくごく飲めてうれしい
あのジュースのためだけに通ってるようなものなので廃盤になったら呪うかもしれないw
>>6 ローソン100に「昆布納豆」ってのが売ってたから
ナス・キュウリと混ぜて作ってみたが結構ウマイじゃないか
酒が進む
1リットル低脂肪乳はサティなど常時98円のスーパーもあるね。
あと3食入り焼きそばいつも買ってると前スレで書いた者だけど
3食98円(常時)の店が近所にあったのでそっちで買うことにした。
あ、
>>32は「まあいいかとついでに買うもの」も含めてるのね。
低脂肪乳は最安じゃないよと難癖をつけるつもりはないす。
100均の利点はサイズ的にコンパクトで管理しやすい所
他で安売りや大きいサイズで割安なものもあるが
買いすぎで死蔵や腐らせる、大袋なのでつい食べ過ぎるて困る
って人は100均で計画性をつけるのもいいかもね
40 :
名前書くのももったいない:2010/07/02(金) 21:49:24 ID:RqMqbb/9
>>32 >>33 返答ありがとうございます。餃子と焼売は確かに安いと感じましたね。
食べてみましたが、味も普通でしたし。
また色々いってみて調べてみようと思います。
ローソン100、うーん、まだ出てないものだと、
バナナは5本入のを狙う、瓶入フリーズドライ薬味ねぎ、冷凍マンゴー、トランクス、
90mlが10本入のアイスキャンデー(ビニールごと自分で凍らせるやつ)商品名かき氷、
弁当などの105円より高いものは買わないので、あれこれ買ったつもりでも、
合計金額は、思ってたよりも安く感じる事が多いな、ほかで買う時よりも
>>23 調味料だけは贅沢しているので。
九鬼の胡麻油と、有機extra virgin oil
docomoポイントで、げっつだけど。
冷凍庫はまだお買い得商品でパンパンだけど、冷蔵庫ようやく開いてきた。
これでようやく新しい野菜が買える・・・。もう7月3日か。あと18日で
次の給料日。1か月1万円でも食事は完全自炊してれば、アイスなんかも買えるね。
パック寿司とか余計な買物もしてるから、お菓子や無駄買いやめれば月8000円とかでもいけるのかも。
肉、魚は安い日に買って冷凍で。
今日明日アメリカ産豚バラかたまり66円だが
不器用でうまく薄切りに出来ないから買えないな
どうやったら豚丼に使うような薄切りが出来るんだろう
ぶつ切りの豚丼、生姜焼きでもいいじゃない
よく切れる包丁を買う。
半解凍状態で切れば切りやすいんじゃね?
角煮にすればいいじゃない
>>44 ある程度薄めに、ならやや凍った状態で包丁で切る。
しゃぶしゃぶ程度の薄さ、ならスライサーやピーラーで削る。
一人暮らしで、6月の食費5,516円だった
米は備蓄用のを使ったので今月に跳ね返るだろうなw
ザッとみて7000円前後が普通になりつつあるらしい
惣菜って半額でも高いなと思った
料理を作る事が苦でなければ、結構そこそこいけるもんらしい
>>44 塩豚にしておくと肉が締まって切りやすくなるよ。
朝昼食べ損ねたので、スーパーで買ったカツオの刺身
半額199円のちょっぴり贅沢夕ご飯を食べました
さっぱりしておいしかったー
>>52 いーなー、カツオ食いてー
明日は日曜だから、たっぷりとニンニクを利かせて食べたいよ(´Д⊂
カツオとサーモンは100円台のがあるからいいよね
夏になりとろろ昆布のお吸い物が飲めてうれしい
燃料使わず冷たいまま飲めるのはドケチ的に至福w
あーそういや近所のスーパーでおいしい水のサービス
(専用ボトルを持って行って入れるやつ)やってて
冬の間からだらだらと「どうせ沸かすしいいや」と思ってサボってたけど
沸かさず飲める時期になってるんだからまたせっせともらいに行こうかな。
とろろ昆布のお吸い物やってみよっと。
冷やしとろろ汁もできるよ
これは甘めの味付けがいいね
\37の絹豆腐をやっこに切って、\100ショップで買ったスイートチリソースをかけて食す
冷たい辛い甘いウマー
58 :
名前書くのももったいない:2010/07/07(水) 20:07:15 ID:nSHgxOGA
わかめのサラダがおいしい季節
たくさん食べるとおなかにたまるし(消化不良注意)
酢とかにんにくの味付けがうまい
しかし夏って、安いものがおいしい季節だね
\37の豆腐に\19のカイワレのせて
醤油とごま油だな
60 :
名前書くのももったいない:2010/07/07(水) 21:20:44 ID:p7OvCeVg
オレはこんな感じだ
( )内はまとめ買いの金額な
朝:豆乳
豆乳200ml37円(1g185円)
昼:モヤシ卵とじラーメン
ラーメンの麺18円
手作りスープ5円
卵1個10円(1パック100円)
自家製もやしとネギ0円
小計33円
夜:カレーライス
カレー粉1皿分25円(1パック8皿分195円)
タマネギ1皿分5円(1玉40円)
ジャガイモ1皿分4円(1個30円)
米1皿分25円(10kg1980円)
※8皿分全て作って残り冷凍
小計59円
1日の食費合計129円
もちろん日替わりに同じ予算の範囲内で昼ラーメンの代わりにうどんもOK
夜カレーの代わりにハヤシライス・焼きめし・お好み焼き・たこ焼きでもOK
>>60 さすがに少食だね、カロリーもビタミンも不足。
男1人暮らしのようだけど、全然働いていないの?
家賃他に当てる収入は、どこから得ているの?
62 :
名前書くのももったいない:2010/07/07(水) 21:56:39 ID:p7OvCeVg
>>61 カロリー面では小食かもしれないね
ビタミンやミネラルは100均サプリで補ってるよ
実は4月から始めたばかりという落ちだったりして?
過去に蓄えた栄養を小出しに使いながら生きてるんじゃ
64 :
名前書くのももったいない:2010/07/07(水) 21:58:52 ID:p7OvCeVg
65 :
名前書くのももったいない:2010/07/07(水) 22:01:34 ID:p7OvCeVg
1日の予算200円あれば他にも色々作るかな
冷や奴とか
サンマ塩焼きとか
野菜見切り品炒め物とか
66 :
名前書くのももったいない:2010/07/07(水) 22:14:03 ID:nSHgxOGA
>>60 ていうか、カレーにジャガイモとたまねぎだけじゃ・・・
せめてニンジンとかブロッコリーとかトマトとか入れようぜ
トマト一缶88円で売ってるぞ
サプリ類の費用は、病気用の薬じゃないんだから、
食費の金額の中に加えて、計算するべきだな。
そんなに
>>60をいじめないで。
みんなもさらしてみれば。
>>64 毎日昼に家で自炊が出来るとは、普通の勤め人ではなくて
境遇・環境的には、人より恵まれてる訳だね
スーパーにてイワシ一匹30円 一匹だいたい80〜110グラム
10匹買って丸干しにして微量栄養素も頂くぜ
レッツ鰯パーティー!
>>52 カツオ、本当にタタキじゃなくて刺身なの?
うちの近所じゃ、カツオは刺身は無くてタタキしか売ってないな。
タタキより刺身を食べたいけど、長い事カツオの刺身は食べてない。
タタキならよく売れ残りが1舟半額200円以下で売ってて、ごくたまに買うけど。
ぶんぶんぶん、ハエが飛ぶ♪
>>73 タタキにしろ刺身にしろ、カツオはサク状で売る事が多いんだろうと思うけど、
何しろ今の場所(関西内)に引っ越してからは、近所のスーパーでは、
カツオの刺身が売ってなくて、皮目を加熱したタタキしか見た事がない。
75 :
52:2010/07/07(水) 23:49:25 ID:???
>>71 あれ?炙ってあったっけ?と思って「カツオのたたき」をググってしまった…
どう考えてもこんなに炙ってなかった、刺身だったと思うけどなー、
ってかたたきも好きだけど(炙りすぎはあんまり。。)どうだったんだろ…
…と思ったら刺身のトレーがまだゴミ袋にw
(うちはプラスティックゴミは週1で明日なので3日のゴミがまだあるので)
一応刺身と書いてありますね…
でもこれはたまたまラッキーな買い物(量が結構たっぷりだった)で、
うちの近所のスーパーでも刺身・鮨は内容量が減って値段は高くなりましたね…
しめ鯖とか半額でも手が伸びないくらい量が減ってますし。
(最近売れないからか並んでもいない)
グルメ番組全盛期以降は生のカツオも刺身や寿司で食べるようになったけど
基本的には寄生虫症予防の為に皮目を焼いてから食べるものだからな
>>77 カツオに付く寄生虫は、まず人体への寄生・被害はないものばかり。
タタキ程度じゃ死なない筋肉内部に、テンタクラリアと言うのが結構いるらしい。
それにカツオのタタキは皮目を焼くけど、代わりに刺身は皮を剥ぎ捨てるから同じようなもの。
魚で恐いのはアニサキスによる激腹痛で、サバの刺身と太刀魚の刺身の場合が多いとか。
その削ぎ捨てる皮目の厚さが問題なんじゃないか
素人に毛が生えたくらいの調理師がやってたら怖い
アニサキスが多いのはアンコウの肝
間違っても生で食べてはいけない
鮭を生食するなと言うのもアニサキス
ちなみに鯖にあたったと言う場合は大抵は寄生虫や腐敗ではなくて増加したヒスタミンによる場合が多い
殆どのカツオには、タタキの加熱が届かない身の中に、
無害な寄生虫がいるそうだよ。時には目に見える事も。
そしてカツオには、皮目にも身の中にも、有害な寄生虫はいないとか。
カツオのタタキというのは、多分皮目側から鮮度が落ちるので、その対策法だったのでは。
刺身だったけど皮は付いてたような…
スーパーのだから結構名づけはあいまい?
えー怖いw鮭好きなんだけど…でも100円回転寿司でも
炙りサーモンばかり食べてるから大丈夫かな?
アニサキスの可能性がある生魚は、このスレ的には、
〆サバとサーモンとサンマとイワシとスルメイカぐらいか
自分で釣った魚を、何でもよく生で食べてる人もいるか?
>>88 その中で自分が危険なのは〆鯖とサーモンだな。
サンマは以前回転寿司で食べた時にすごく生臭くて
一皿で店を出てきたことがあって以来生で食べない。
鮭を電子レンジで加熱する時電気代けちって少し生のまま
食べてたことたまにあったからドケチはやめて気をつけよう。
……〆鯖好きなんだけど対策はないのか。。
今まで無事に来れているのだが。
アニサキスが体内に入っても必ずしも発症するわけではない。
体質的に問題ない人もいる。
あとはよく噛んですりつぶせば大丈夫w
>>89 昔の寿司屋には、サーモンのたぐいは全然無かったよね。
現在でもサーモン類は、寿司通や玄人筋が毛嫌いする寿司ネタの筆頭格らしい。
アニサキス激痛者は、日本で年間に2〜3千人以上らしいよ。
体長1〜3cmなので、刻み殺すのが一番いいのでは。
・ヤバい魚種の刺身は、出来るだけ薄くあるいは細く切る。
・「アジ(もヤバいらしい)のタタキ」や「なめろう」のように、みじん切りにする。
・のどごしよく飲み込んだりせずに、出来るだけくちゃくちゃ噛む。・・・とかね。
100円寿司とかに使ってる魚は、一度冷凍してあることが多いと思うんだが
アニサキスって冷凍しても生きてるもんか? 死滅するんじゃねーの
釣ってきてすぐとか、よっぽどの高級魚を生きてるまま空輸しました、とかでない限り大丈夫だろ
そっかー高級なの食べてなきゃ大丈夫かな?
−20度で死滅するってリンク先に書いてあったね。
でも最近サーモンが刺身で出るようになったのって寄生虫が居ないのが入手出来るようになったからって聞いたけど
普通に刺身用として売ってるのは大丈夫だろ
あんまビビらせんなよ
刻み殺した後、よく噛んですり潰す…!OK…!!
寄生虫について調べてきたぜ
冷凍したら平気なんだと
ノルウェーとかのサーモン刺身は大丈夫なように養殖してるから問題ないんだと
安心だな
>>94 ノルウェー産やチリ産は大丈夫だって言うけどチリの現地では寄生虫にやられたケースが有るとか無いとか
極稀に日本産の鮭類の刺身が有ったりするんだが冷凍なのかそうじゃないのか判別が付かないので怖い
ノルウェー産やチリ産の安いのは基本的に冷凍輸入だから大丈夫みたい
ノルウェー産は生のまま輸入されてる物もあるけど基本的には大丈夫らしい
>>97 自分も含め、ここの住人が買うような値段の刺身なら心配はないよ
だよな
俺サーモンの刺身大好きなんだよ
変な不安持ちながら食べたくない
とゆーわけで平気ということがわかってよかった
101 :
名前書くのももったいない:2010/07/08(木) 13:47:06 ID:gfrKXYVV
つーかアニサキスごときでどんだけびびってんだよおまえら
あんなの内視鏡で簡単にはとれるしすぐ痛みなくなる
ドケチなら自分で魚とって食うからその辺の知識は必須だろ
だいたい月一万越えとかどのつら下げてドケチなのってんだよ。その半分でも楽勝だわ
>内視鏡で簡単に
簡単かもしれないが、病院からの請求書が怖い。
てか、アニサキスが生きてる心配をするような魚を食ってみたいぜw
>>102 そうそう、自分も医療費が気になって。
でも大丈夫そうで安心した。回転寿司ではサーモンしか食べないほどの
サーモン好きなので。それに100円鮨のサーモンはニジマスだって聞いたことはあるけど
ニジマスはそもそもアニサキスの心配はないらしい。
>>104 そうなのか?
マスもサケも名前が違うだけで同じ種類なんじゃないの?
んなこたーない
海で養殖したら危険性はある(サーモントラウトとかトラウトサーモンと呼ばれてるもの)
そして淡水養殖ならそれはそれでやはり寄生虫の危険性はある
基本的に淡水魚の生食は危険
昔は渓流域の養魚場で養殖してたニジマスは刺身では食わせなかったな
ところがグルメ番組に乗せられて若年の料理人達が店で食わせるようになった
そして一時期寄生虫の問題が盛んにニュースになったがしかし現在はあまり話題に上らない
認知され過ぎて話題性が無い?
>>108 ニュースとしての鮮度が落ちたので取り上げられなくなったが
肝臓ジストマ等寄生虫の被害はいまだになくなっていない
各保健所は淡水魚の生食について警告を出している
もっとも危険なのが甲殻類(サワガニ・モクズガニ・川エビ)
次に危険なのが渓流に棲む肉食魚だとか
>>91 >昔の寿司屋には、サーモンのたぐいは全然無かったよね。
>>104 >回転寿司ではサーモンしか食べないほどのサーモン好きなので。
鮭類は今じゃ安いせいか回転寿司では、様々なバリエーションを付けて欠かせないネタだし、
普通の寿司屋でも特に関西だと、1人前盛りの中に松竹梅どのランクでも殆ど鮭が入っているほど。
けど東京のまともな老舗寿司屋では、鮭類を一切使わないのがプライド、みたいな雰囲気があるな。
とりあえず我々が普通に食ってるレベルでは大丈夫と。
ドケチが高じて自分で釣った魚を食べる人は注意?
112 :
名前書くのももったいない:2010/07/08(木) 18:56:30 ID:1FnrUe/A
川だと結構釣ってる人多いんだよな
夫婦で釣りに来てたりとか
鮭だと大きな川に結構いそうだな
いまだと稚魚もいるけど
北海道以外で鮭は結構難しいし大抵は商業的に稚魚の放流をしてるから
釣っては駄目な所ばかりだと思います
回転寿司や安い刺身の安全性についての話はこのスレ的に有用だが
老舗寿司屋のプライド話は流石にスレ違いだな
>>111 釣った魚が川魚なら全般に寄生虫注意
川魚を料理したまな板で生で食べる野菜を調理して寄生虫に感染した例も有る
>>112 東北では秋田の一部地域などで
匹数を明記した「鮭鑑札」を販売してる漁協が有る
あくまでも趣味の釣り人相手なので結構高いが
生の川魚なんて高いモノかんけーねーよと思ってたが
嫁の実家に里帰りすると嫁の祖父や義弟が釣ってきた鮎でせごし作ってくれるんだよな
あれって完全に生だけどヤバイのかな
横川吸虫 ・・・ 鮎
117 :
115:2010/07/08(木) 19:56:08 ID:???
食堂で出される鮎とか川魚は養殖オンリーでしょう。
うちのパパもたまに川で鯉釣ってくるけど刺身じゃ食わないな。
119 :
名前書くのももったいない:2010/07/08(木) 20:06:10 ID:1FnrUe/A
川エビとかどうなんだろう
こないだ江戸川で手長エビから揚げにしたのごちそうになったんだが
新潟水俣病のニュースを聞きながらこのスレ見つつ(^^;
なぁに、少量なら かえって免疫が付く。
>>118 鯉は洗いにする俺オワタ
やっすいネリエサで釣れる冬場の貴重なご馳走なんだが
ちゃんと洗えば大丈夫ですよ。
鯉は洗いかこいこくだね。唐揚げなんか食べたくない。
清流で採れようがどぶ川で採れようが、くさい川魚、よく食えるな
124 :
名前書くのももったいない:2010/07/08(木) 21:38:49 ID:1FnrUe/A
鯉は愛玩用に公園に放してるとこがたくさんあるが
某所で「鯉を取らないでください」のタテカンあってワロタw
どんだけ貧乏なんだよおまいら
知人が旅館の息子で、子供の頃には、
近所の公園だか寺社だかの池で、鯉を盗み捕っていたそうだ。
団体客なんかが夕方にある日の、朝早く暗いうちに、
傘を使って鯉を捕ってくると、親父が小遣いを呉れたとか。
生の淡水魚料理と言ったら
鮎のせごし、鮎寿司、鮒の刺身(卵まぶし)、鯉の洗い、鱸の洗い、鯔の洗い、泥鰌の踊り食い、
シラウオの踊り食い、シロウオの踊り食いくらいかな?
番外でタニシやカワニナの刺身
日本での年間寄生虫感染報告者数の順位とその原因魚種
第1位 アニサキス・・・・・サバ・サケ・アジ・イワシ・サンマ・タラ・イカなど多種
第2位 横川吸虫・・・・・アユ・シラウオ・コイ・フナ・ウグイ
第3位 広節裂頭条虫・・・・・マス寿司(重要な感染源)・マス・サケ・スズキ・カマス
このスレ好きだったのにな
自分で書けない漢字を、ネットでここぞとばかりに使うバカ
しつこく蒸し返して荒らす奴が来てるからなー 困ったもんだ
ここんとこあまりネタもなかったんで、わかっててのっかった住人も多そうだけどw
まあ、スレチ話は終了でいいよね
レモン果汁の瓶を売ってる\100ショップないかな?
以前はキャンドゥでイタリア産のやつを置いてたんだけど、
このごろは小さな小さなポッカレモンしか見かけなくなっちゃって・・・
>>131 それ、俺も探してたw
瓶で300rくらいのヤツだよね
レモンとライムがあったけど、かなり前になくなったよ
100円で300mgとはえらくぼったくりだな
>>131 まあ100均は入荷にやたら波が有るから
あれも店頭に並んでた期間はほんの数ヶ月だろう
どこかの商社の不良在庫だったのかも
>>133 レモンかライムの100%果汁が
300mgで100円より安く売ってる所を知っているのなら
教えて下さいな
>>132,
>>134 そっか、ありがとう
プラ瓶のライムも買ったことがあったし、もっと昔は緑色のガラス瓶のレモン果汁もあったっけ
見つけたら備蓄分も含めて買ってたんだけど、このごろはとんとお見かけせずで
\100円は無理かもだけど業務スーパーとかダメ元で覗いてみる
>>135 わざとなのかマジボケなのかどっちだ?
なんか茶々にマジレスするのもな・・・という気がするんだが
mgとmlは異なる単位だ
139 :
名前書くのももったいない:2010/07/09(金) 22:05:31 ID:DHEgthN1
この夏はわかめで生きていくことに決めたぜ
わかめって中華風にできるのかな?
140 :
名前書くのももったいない:2010/07/09(金) 22:10:45 ID:8aZkuGTP
>>139 スープや酢の物や和え物だったら、簡単に中華風にもなるけど、
炒め物にはわかめは使った事はないな。
生きていくって、蛋白質とビタミン源としてはわかめに何を合わせるの?
うちは今朝はワカメと卵のスープだったよ。
醤油ベースでもゴマ油垂らしたらちょっと中華風。
とろみつけても中華っぽいかな?
ざっくりわかめにツナ缶かカツオ缶をオイルごとぶちこんで
これまたざっくり切ったカイワレ混ぜてポン酢であえる ウマー
>141馬鹿め
わかめって決めてたんだから
野暮なツッコミは無粋だぜ
こちとら関西人だっちゅうねん
ワカメ酒でいいんじゃね?
関西人が粋を気取っても
所詮語尾がコミックで無理があるだろ
>>129 読めない漢字ばかりだからって、そんな書き方しなくてもいいと思うの。
ワカメとちくわの酢の物が好きだ
ゴマラー油をたらして何となく中華風のヤツ
他人に言うとビンボ臭いと笑われそうだが
ワカメご飯
ワカメ雑炊
ワカメラーメン
わかめうどん
わかめそば
ワカメの酢の物
ワカメの吸い物
もみキュウリと和え物
冷や奴ワカメ添え
トウモロコシとワカメのサラダ
カニかまとワカメの和え物
もやしとワカメのサラダ
いくらでも応用効くね。
おからってどう?
ヘルシーな感じではあるけど、それほど安くないよ。
おからだけ食べるものでもないし、調味料や副材料が色々いる。
>>151 いや、近所の豆腐屋にタダで置いてあるんだ
そうか単体では食べられないのか…
>>152 具体的に何に使ってる?
>>150 その気になればなんにでも使える。
ハンバーグやコロッケや餃子の具の増量なんかが簡単。
カレーに混ぜてもいいし、ツナや玉ねぎと混ぜて形を整えて揚げればナゲット、ポテトサラダもどきも作れる。
無論そのまま食べたって問題なし。まぁ、多少の味付けは必須だけどw
肉の代わりにおからでハンバーグ作ったことあるが、ケチャップ付けて食えばそんなに違和感なかったな。
156 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:31:59 ID:dFXvJTmw
>>155 フードプロセッサーで大豆を粉々にしたのでもハンバーグ作れるよ
おからを主体に肉団子みたいなものを作って、これを何にでも入れるとと言う話は聞いたことがあるな。
カレーとか、煮物とか、揚げ物にして酢豚風とか。
>>153 コロッケ、自作クッキー(自作カロリメイトもどき)ホットケーキの素に混ぜて、おからケーキ
豆腐ハンバーグ、肉団子、白和えや、
もそっと乾燥させてゴマとすりあわせて、揚げ物の衣にしたり葉野菜と混ぜたり。
蛋白質の、しっとり素材と思って、いろいろ使ってみてるな。
こないだは白玉に混ぜてデザートにしてみたが。
正直だからなにって、目立たなかった・・・orz
香ばしく炒って粉末にして、ゴマ粉末やミロとかとまぜて牛乳で飲んでたら。
なんか市販のプロテイン飲料みたいとか言われてしまったし。
クックパッドでおからで検索したら沢山出てくるよ。
おからキッシュとかウマーだよ。
業務スーパーで買った安物カレー粉でカレー作ったらスープみたいに水っぽくなったけど、おから入れたらトロトロになった
それは単に水の量が多すぎただけじゃ
>>161 でもそれ以上カレー粉溶けないくらい入れたんだけどな
おからか。その発想はなかった。
いつも小麦粉をいれてるから、おからでもやってみよう。
おからは食物繊維が豊富でカロリー低く、近所のスーパーで安く手に入るから、冷蔵庫にいつも常備してる。
基本はおからレンチンケーキ。
他にも煮物系で汁が多過ぎた時に、適宜入れるとか。
じゃがいもの代わりにおからでポテトサラダ作って、パンに適当にのっけてサンドイッチにしたり。
↑これをちょっと応用すればコロッケの中身とか、お焼きにもなる。
162 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう 投稿日:2010/07/11(日) 16:41:08 ID:???
>>161 でもそれ以上カレー粉溶けないくらい入れたんだけどな
165 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう 投稿日:2010/07/11(日) 21:44:22 ID:???
>>162 普通カレー粉でとろみが出る訳無いだろ
>>157 おから肉団子は筋トレの友だとか
脂肪が少なく食物繊維の摂れる安い蛋白源
169 :
名前書くのももったいない:2010/07/12(月) 08:49:58 ID:2DHrpDiz
うんこもでやすいしたんぱく質も豊富
でも西友じゃ高いのしか売ってないんだよなー
アメーリカンなウォルマートじゃ無理ないけど
グリーンカレー自分で作ってるのいる?
サンショの香りが好きなんだけどココナツミルク高いよね
やっぱレトルトのほうが安いかな
特殊な材料が多いからな。
グリーンカレーペースと使っても、ココナツミルクはいるな。
でも数人分作れば、普通のカレーとそうかわらないんじゃないかな。
週3000円ではちょっと贅沢かもしれないけど。
>>171 ココナッツミルクは業務スーパーが安いよ
前に見た時は400mlくらいのが1缶68円だか88円だかだったような
すいません。
グリーンカレー食べたいときは、ヤマモリのレトルト買います・・・
だってだってめんどい・・・
グリーンカレーにフクロタケを入れなきゃいけないかな。
そんなに味のあるものでもないし、特殊だし、省略しちゃダメかな。
むしろ主役はヒヨコマメだろjk
グリーンカレーは無印かHachiのがおいしい
辛いのが苦手な人はHachiのほうがマイルドで食べやすいよ
食費の話ししようぜ。
バカばっかり。
ID出ないからって好き勝手やりおって
IDあぼーんは出来ないけれど
レス番であぼーんしてるw
スッキリ読める
アホとバカばっかり
食費を削りすぎてイラついてるひとがいるのでは…
たまにたっぷり好きなものでも食べて
ものすごく贅沢品な訳ではないけれど、
このスレ的にはやはり贅沢品で、買わないのが普通だろうが、
それでも自分は好物なので買っている、って食材は何かある?
ビーフジャーキー
麩
お造り
ヨーグルト
>>195 麩って、小麦のたんぱく質だよね?
栄養的にはいいと思うんだけど、コスパ的にはダメなの?
スーパーの鰻
>>201 中国産のうなぎだけは、食べるのも買うのも、やめた方がいいよ
既に何年も偽装うなぎを食べ続けてるから今更気にしても仕方ない
大規模摘発まで1,000円以下の国産表示のウナギはほぼ確実に偽装中国産だったからな
でも国産に比べて中国産鰻は、どのように再加熱・調理しても、あからさまにひどくまずいと思うけど。
そうでもない
>>206 漬けてあるタレが不味いからサッと洗ってから温めるか酒を振って酒蒸し風に温めてタレを落として
普通のタレで食べれば安い国産と称したものと変わらない
偏見とか思い込みも影響してるな。
同じ中国産でも人によっては国産より皮が固いと言って嫌ってるが
別の人間は国産より皮が柔らかいと言って嫌ってるとか。
脂の乗りも注文に応じて餌で調整してるから国産に比べて多い少ない言えないし。
スーパーで市販・添付されているうなぎのタレはどれもこれも
外食うなぎ屋のタレよりも相当甘口で不味い
△城食品より○本食研の方が好みだな
地元三流企業が作ってるタレは問題外の蚊帳の外だ
中国産鰻が良くないのは、うまいまずいじゃなくて、
飼育過程の安全性に、大きな問題があるから。
動物であるだけに、中国産野菜よりも汚染度合いが大。
既に何年も偽装うなぎを食べ続けてるから今更気にしても仕方ない
野菜とか毎日のように食べる物でも無いし
鰻はやっぱり、注文後に活鰻を裂き始めてくれる、お気に入りの老舗鰻屋で、
辛口鰻重の特上のご飯大盛りに、白焼きと肝焼きが最高だね。 数年に1回ぐらいだけど。
>>212 中国から生きたまま輸入して生け簀で数ヶ月飼って(この期間も結構怪しいと思うけど)
国産と表示されている物と大きな差はあるのですか?
>>216 >事実、うなぎ専門店では季節によって、中国や台湾の活鰻も多くつかいます。
>冬から春にかけては、台湾や中国産の上質な活鰻は国産より品質が安定して
>いる事も多いから、国内産の活鰻より高値で取引されることも多々あるんです。
台湾は親日国だからまだいいけど、中国や韓国は本気で怖い。
>>217 今はそういった偽装表示は、監視が厳しくなってまず殆ど殲滅された。
最も生育期間の長かった地1ヶ所を、産地として表示しなければならない。
中国飼育期間よりも短い期間だけ日本で飼っても、国産表示は出来ない。
スーパーでは国産が減って、中国産が増えてるでしょ。
安い国産というのは見かける事もなくなって、国産はみんな高い。
2匹で千円以下みたいな小振りの国産(表示)が増えてるような
昨年は一匹1000円を超えてた台湾産が今年は結構安い
それに連動してか国産も安いのが出回ってる
いや国産が安いから台湾産も下げざるを得ないのか?
路地なら1年以上かかるけどハウス養殖なら6ヶ月くらいから出荷が可能だ
理論上は中国で3ヶ月+日本で3ヶ月ちょっと飼えば立派な国産うなぎ
国産はもとより、中国産もウナギは買わない。高過ぎだろ。
豚肉でちょっと贅沢する方が夏バテに効く。
ドケチ的には厳しいが
俺は鰻大好きなのでたまの贅沢で一尾300円の得体の知れない鰻蒲焼を買って
半分にぶった切って自分でじっくり丁寧に焼く
それで丼飯2杯食うのが楽しみだ
中国産ウナギはヤバイもの食べさせて育ててるって
以前書き込みを見たんだが此処だったか?
そのヤバイ養殖はもともと日本がやってたんだけどな
みんなドケチでもうなぎは大好きなんだな。
オイラも昔京都で食べた、鰻が食べたいよ。
もう長いこと、鰻屋の鰻を食べていないな。
死ぬ前にもう一度食べないと、心残りで、化けて出そうな気がする。
>>227 困った事にあの手の書き込みは信頼出来る明確なソースが無かったりするんだな
>>227 家畜の糞(鶏糞、豚糞)から作ったペレットは家畜が常時投与されてる薬が
病死家畜から作ったペレットは家畜が死ぬ前に(病気を治そうとして)投与された薬が
それぞれ残留しているから危険だという話だったが今はほとんど使われて無い
なぜならそんな飼料で養殖すれば魚から異臭が発して商品価値を著しく損なうから
昭和30年代に日本でも産廃のカイコのサナギを多用して「異臭のするウナギ」が出回った事が有ったが
あまりにも質が悪ければあっという間に市場から消えうせる
現在はウナギ養殖そのものに使われる危険な殺菌剤と
養殖池が重金属汚染地帯に平気で作られている事が中国ウナギの問題
もっとも殺菌剤については日本の養殖漁業でもたまに使われてるのが発覚したりする
マラカイトグリーンのことじゃないのか
てへっ
人糞食べさせてるんじゃなかったっけ?
>>232 5年程前の事例以降は報告されてる物は無いみたいだねえ
報告ってか厚労省での発表
>>236 国内での報告って事ね、教えてくれてありがとう
>>233 それは鯉
古典的な中国の養殖池ではトイレは池に突き出した形になってて
ウンコは水面に落ち鯉が食う
つーてもそれが主食じゃなくてヌカや野菜クズなどエサはきちんと与えていた
もっともそんな養殖池は都市部の需要を狙ってその近郊に作られてたから
現在は都市の巨大化でほぼ皆無になった
”光る食肉”でぐぐれば
>>240 それは発光バクテリアの誤認
日本だと中学校でもイカの刺身から培養実験したりして
よく知られている物なんだが中国は変なところで教育の程度が低いから
>>193 季節物の野菜。
今なら白瓜。あと走りのトウモロコシ。
スイカは盛夏まで我慢。
とびっきりの贅沢なら、豆腐かな。
自作もおっくうだから。
今年もウナギの中国台湾産を国内産って偽装騒動の始まりか
偽装しても是正勧告、注意とかで処分が甘いんだよな。
警察が6月に発覚したセイワフードと大福に家宅捜索が入る模様
見せしめか。
久々に金魚アジゲットぉぉぉぉ
1パック200円
地元産の生、目が澄んでるよ ハァハァ
2ヶ月ぶりの魚で何だか泣けた
247 :
名前書くのももったいない:2010/07/15(木) 19:58:03 ID:6TEvJQgc
金魚アジ?
>>247 方言なのかな?
小アジよりもっと小さい3aくらいのアジの事
片栗粉で揚げてポン酢かけて
和風マリネっぽくして食べてる
3aって・・・それじゃ目もよく見えないじゃんw
パックってどんだけよ?
豆アジのことか
253 :
名前書くのももったいない:2010/07/15(木) 20:53:55 ID:2H9s6IVC
>>248 そういうアジってみりん干しとか、干物にしてたまに売っているやつだよね。
あまり商品にはならないって聞いたことがある。
黄金あじの間違いだろう たぶん 相模湾でとれるうまいやつ
>>248 うちの方は豆アジって名前で売ってる。
よく南蛮漬けにするよ。
地引き網で豆アジばかりだと悲しくなる
絶対に網代分の元が取れないから
豆アジ 漁師の方には申し訳ないが消費者にはうれしい
小麦粉つけてそのまま揚げてバリバリ喰うのがすき
内臓の苦味もちょっとした味のアクセント
258 :
名前書くのももったいない:2010/07/16(金) 02:19:15 ID:ORdb/Ge9
うなぎに限らず、大多数の人の意識の中では、中国産も台湾産も同じようなも
のなのかなあ。何人か台湾産は違うって書いてくれてるけどさ。もちろん偽装は
よくないけど、台湾側が悪いんじゃないのに。「台湾のうなぎ」(とか「台湾の
○○」)って、ブランド化できたらいいんだけど。難しいのかな。
>>254 そう、相模湾産w
黄金アジとか豆アジって言うんだ
教えてくれた人ありがとうです
>>256 滅多に出まわらないのはそのせいだろうね
>>258 台湾産スッポンはちょっとしたブランド物だから
ウナギだってそのうち認められると思うね
台湾バナナだってブランドだし。
台湾PCもブランドだよ。
264 :
名前書くのももったいない:2010/07/16(金) 20:19:47 ID:ggvqvUZx
二匹77円のさんまをスーパーで開いてもらって蒲焼き丼にして食べる。キャベツとマヨネーズの相性良すぎ。
台湾うなぎ、羽田空港で荷下ろししたな、バイトで。
ビニール袋入りでにょろにょろしてておもしろかった。
>>171 某楽天にて、パッケージは同じでも中身は輸出用高級品と自称するココナツミルク缶が
24缶3000円で売ってる
自分は毎回そこで他の食材含め送料限界まで大人買いしてますw
ココナツミルクはふつうのカレーに入れてもウマーだし、
いろんな具でインドカレーもグリーンだけじゃなくレッドカレーも出来るし
具はナスからいんげんからたけのこから豆腐までなんでもいいし
そうめんとキャベツとモヤシ用意してかければタイ屋台の味なんで
タイに行かないでドケチですまん・・・本当は行きたいよう
>>171 ヤマモリのレトルトグリーンカレー、
ちゃんとコブミカン入ってるよ。安いかは、人それぞれ。
閉店間際の激安投売りはやめられない
かつお刺身柵2本=300円 刺身であとは小分け冷凍、炊飯時に入れたりそばの具にしたり
国産手羽先10本=198円 大根とシシトウで鶏の黒酢煮
鶏肉モモ肉=450円 半分は焼いてしおこしょうで冷凍、半分はタイカレーとそば用
大根1本=138円 上記以外でイタリア風酢漬け
牛乳2本=310円
ししとう山盛り=150円 上記以外でうどんの具用
谷中生姜=130円 季節のものなので酢漬けでウマー
ごぼう2本=150円 きんぴら、残りは炊飯時にささがけ投入、うどんの具
にんじん3本=100円 ごぼうと同じ
家には他の野菜やら食材余ってるので、今週はこんな感じ
冷凍食品半額で買ってるから、冷凍マンゴーでヨーグルト掛けとか
ライチーとか、ブルーベリーとか、たこ焼きとか、もう食材パラダイス!!
激安とは思えない程高い
>>268 >鶏肉モモ肉=450円
安いのか高いのか全く判断の仕様が無い。グラム表示もしてくれなきゃ。
海外産の解凍品だったら再冷凍できないので、国産なんだろうか。
野菜類も「激安投売り」とは感じられないけど、元々高値のスーパーなのかな。
>>270 言葉足らずですみません
肉以外(野菜)は普通価格です
モモはブラジルで45円/g を割引で。1kgくらいだけど最近高い。でも胸肉は苦手。
普段はもっと安い肉買ってます。
野菜、今日は投売り時間を逃したので別スーパーで。
いきつけスーパーが本気で投売り時はもやし10円とかになりますw
家で野菜作ってますが、苗植えが遅くて収穫まだなもんで。早くならないかなー
基地外はカエレ
>>271 ブラジル鶏肉は国産と違って、食べ残しても冷凍できないだろう、更にまずくなる。
食べ切ってしまえるだけの量の、パックにしとかないとね。
もやしは通常価格19円なんて普通だから、10円で売っててもお得感がないな。
安値スーパーでも190円で売ってるものが、100円で売ってたらお得だと思うけど。
>>273 肉は買ってすぐ焼いて味付けして、小分け冷凍するから問題ないです
もやしはそんなに安い所はないので、残念
基地外はカエレ
>>275 肉に限らずなんでも、冷凍品ならそのままでいいけど
一旦冷凍してから解凍してあるものを、自宅で再冷凍するのは、×
281 :
名前書くのももったいない:2010/07/18(日) 23:53:50 ID:W5Qyteun
今日もうなぎの半額はなかった
高い土用うなぎの予約を取るために安売りのうなぎが減ってる気がする
7月いっぱいは、もう食材は買わないことにしました。冷凍庫のストック
ためすぎた。ちと後悔。8月からは、米代は別として、10日で2000円として
1か月6000円でやってみようかなと思ってますが、キツイかな?
冷凍庫の溜まり具合からして、1万〜1万5000円くらいだと買い過ぎになっちゃうみたい。
>>283 米代別で完全自炊ならイケルと思うよ
地域によって値段に差は出るけれどね
きょうなんか生鮮食品買いにいったって、卸売市場が休みだったら、
新しいもの入ってないよね。
きょうは安売りの日なんだけど、日持ちしないの買いたくないし。
便秘気味なので冬はずっと焼き芋を朝食べてて
焼き芋なくなってからは甘栗食べてた
しかし甘栗って、腐るのね・・・昨日食べたらすっぱくなってて吐き出した
安くって、日持ちがして、便秘にいい(食物繊維豊富)なものは
ドケチ的に何がいいだろうか
食べ物は何だって何時かは腐るよ
増えるわかめちゃん、切干大根とか。
ていうか、腐らせないように短期間に使い切る工夫をするのがドケチだと思うんだが。
そっか、ありがとう
わかめは夏になって大量摂取しているが自分的には便秘に効かない模様
うんこがなぜか緑になったが orz
切干にトライしてみっか
乾燥プルーンなんてどう?
逆流してるんじゃないの?
本日はあまりの暑さに庭に黒系の鍋と水を置いたら湯になった
そこに卵を2個投入して放置30分
あとはガスで少し茹でて固くし、ついでに豚の角煮と鶏の煮物の残り汁を冷凍してたのを取り出し
鶏モモ肉と一緒に圧力鍋で煮込んだ
あまりのうまさにほぼ食っちまった、材料費約100円
煮汁はまた冷凍して使うのだ、もったいないもったいない
たんぱく質食いすぎたから腕立てと腹筋してくる
自分も
豚を炊いたらその煮汁を冷やして固まった脂をわける ← 冷蔵しておいて炒め物等に使う
脂をとりわけたその煮汁で翌日大根を炊き、残った煮汁はチルド保存で次回また使う
というのをずっと繰り返してるや
>>281-282 ウナギのような季節モノは2〜3ヶ月前に買って冷凍している
今年は5月半ばの安売りの時に購入した
正月食品も魚や肉は9月過ぎから少しづつ買い揃える方が安く済む
特にイクラは旬の10月に生の物を買って自分で味を漬けて冷凍しておくと
かなり安く楽しむ事が出来る
え?ドケチがおせちなんか作るんじゃないって?
折節のイベントを完全にスルーせず「安く済ませる」事は
貧乏疲れを防ぐ一つの方法なんだよね
>>286 プルーン。
または寒天。
またはところてん。
プルーンて高いイメージあったんだけどどれくらいで買ってるの?
根野菜は全般的に日持ちする
火を通すとかさが減って 沢山喰える
プルーンは一番安くて60円/100gかしら 食物繊維とソルビトールのおかげで腸がゆるくなりやすいんだと
今の時期安くなり始めてるスイートコーンも
大量のキシリトール含んでいるからお腹がゆるくなりがちだったりする
そうでもない
>>286です
みんなありがとう!
プルーンとかオリゴ糖も、出るには出るんだけど、下痢系になってスキっとしないんだよね・・・
芋系だと毎朝すとーん、というか、腸内がさらったようにスッキリになるので愛用してた
おからもかなりいい
ああいう芋っぽい食感のものがいいみたいだけど夏は足が早い・・・
切り干し大根と、あとインスタントのマッシュポテト100均であったから近々試してみるよ
久しぶりにここ見たけど、参考になる。
でもこのスレをチラッと見たら、とりあえずデカい冷蔵庫があるのが前提だあね
リサイクル料金高くて買い替えでけんのだがどこか棄てるとこないかな・・・
リサイクルショップで買取は?もしかしたら二束三文で買い取ってくれるかも +になる分処分代払うよりマシ
最近の電気屋は買い替えで下取りサービスはやらんのかな?しばらく行ってないから分からん
不法投棄はいかんなぁ〜
>>303 ヤフオク一円出品
うまくいけば数百円でも儲かるし送料はあちらもち
めんどくさいけどね
あと自治体の「あげます」伝言版とか
>>303 そんなことないよ。
こまめな買い物でやりくりしているヤツもいるよ。
わたしも小さい冷蔵庫でなんとかなってる。
でも当然冷凍室も小さいので、安い冷凍庫がほしい。
スーパーが近けりゃ、冷蔵や冷凍の電気代も少なくてすむし
その日のお買い得品を食べていきゃいいのになあ、と羨ましく思うことがある
うちゃ買い物に行くにも、北へ南へ西へ東へウンkm行かないといけないド田舎
マンションの1階がスーパーなんて暮らしをしてみたい
スーパーが近いとちょくちょく買い物にいっちゃいそうで
意志の弱い自分は近くにないほうがいいなぁ
「今日の特売」とかに踊らされて買わなくていいもの掴むから必ずしもいいとはいいきれないよ
でも、通常の値段把握してないと「特売」と銘打った割り増しにひっかかることもあるから
通える範囲のスーパーはこまめに通ったほうがいいね
おからって今どういう店(店種・店名など)で、ものすごくお得に売ってるのかな。
大昔の豆腐屋なら、キャベツ位の体積で今の値段で50〜100円位だったイメージだけど。
うちの近所じゃ、普通のスーパーで1ヶ所だけ売ってる所があるけど、
ええっと思うような小袋で120円なので高く感じる。それにすぐに調理しないと足が早そうだし、
また、追加する別の具材や調味料や手間ひま時間を考えると、億劫で買った事がない。
豆腐や高野豆腐の方がずっと安いな。
電話帳で豆腐製造で探して買いに行け
意外と近くにあったりするものだ
「おからは何しろダシっ食いで高くつく。
濃い上等のダシ汁を使わないと、まずいのしか出来上がらない。」
って、年寄りは言っていたっけ。
今はうま味調味料があるから
316 :
名前書くのももったいない:2010/07/21(水) 02:42:21 ID:F5Ct6Sbx
>>313 コンソメなんかも大量に吸ってくれるから
味付けによっては子供でも抵抗無く食べてくれる便利食材だよ
>>314 うま味調味料なんて大昔からあったし、昔の人でもけっこう盛大に使ってたものだ。
その痕跡なのか、今でも漬物や生卵に直接味の素を振りたがる人は、年寄り層に多い。
おから煮の味は特に、ダシの品質で大きく左右されるので、すごくうまいおから煮を作る為には、
化学調味料や雑ダシや安い鰹節昆布ではなく、高い鰹節昆布が必要、って認識だったのだろう。
>>311 高野豆腐(一口高野や卵とじタイプじゃないスタンダードなやつ)は
出来上がり量と栄養価を考えるとかなり安い食材だね
濃い目の味付けにして冷やして食べると
今の季節の旨いおかずになる
明日豆腐買って来よう・・・
おからは古いスーパーだと安い気がする
高級指向(有機野菜を強調してるようなところ)や大手に吸収されたところ(トップバリューとか)には
ないかあっても健康食品扱いで高いように思える
通勤途中のいなげや寄ったら乾燥おから198円とかアホかと
おからなんて500gで半透明ビニール袋に値札はっつけただけで50円十分
コロッケ1個18円。
8個買って144円。安っ。
それって何か恐ろしい
野菜の直販所に行ったら新鮮なキュウリでかすぎるのや曲がったのが10本くらい入って50円。
購買意欲をそそられたが10本もどうするねんと自分にツッコミを入れて買わなかった。
しかし今でも心残りで・・
50円分も栄養は無いと自分にいい聞かせるんだ
50円分どころか5円分も栄養無いわ
10本なんて、塩もみしてキムチのもとかけとけばすぐに食べられるぞー
オイキムチ、買えば300円くらいはするぞー
とか後悔をあおってみるw
コロッケなら、昔新宿のマイシティの地下でよく投売りしてたな
まだあるんかなあ
あの安い感じの油と甘くない感じの味付けが昔っぽくてよく通ったよ
体にはめちゃくちゃ悪そうだったがw
マイシティ自体がもうないでしょ・・・・
きゅうりは夕飯とか物足りないときにバリバリ食べるとよさそう
寝る前に食べても太りにくそうってだけですが
太る要素が無いからな
とうもろこし食べたかったけど5本298円で諦めてた
昨日、150円になっていたので買った
数年ぶりに食べたよ〜嬉しかったw
とうもろこしって1日過ぎる毎に劇的に味が落ちるよな
確かに、昔知らない人の畑で取ってきてすぐ茹でたとうもろこしは、んまかったな
タケノコとタメを張る足の速さだ
アメリカ南部の格言に
「スイートコーンは鍋に湯を沸かしてから収穫しろ」
ってのがある
大雑把なメリケンでさえ変化を把握してるんだな
畑で枝豆育てれたら株ごと持っていかれたことある
熊に?
( ̄(エ) ̄) ウマカッタクマー ノ)’(・・)’ノ ウマカッタシシ
今日と明日は、うなぎばっかりだ。
団地に住んでる熊か
むかしから暑いのに全然夏バテしない体質で、
それどころか今月半ば過ぎからいつもにもまして
食欲がわいてきて食費がかさんできた。。
アイスとか一切食べてないのに。今月はオーバーしちゃうな…
と思ってたらスーパーの500円お買い物券がもらえるまで
あと15pだと気が付いた!!ポイント2倍の日に安くてかさばるもん買って
レジ袋を辞退すればすぐだ!!助かった
遠出したら高速のSAに農作物直売所があって、しゃしゃっと覗いて買った物
ブラウンしめじ 300g \50
夏大根 1本 \50
小ぶり中ぶりピーマン 12個入り \80を二袋
なんかすっげー嬉しかった
最近は道の駅より、農作物直売所だね。
道の駅あまり安くない。
うちの親の所もナスやらきゅうりやらが大量に余ってるらしいけど(家庭菜園)
送ってもらう運賃のほうが買うより高くつくっていう
牛乳に砂糖入れてかき混ぜながら凍らせたら
シャリシャリ冷たく甘くてうまい(´・ω・`)
>>350 送料ってほんとネックだよね。
干して送ってもらうとかどう?
キュウリも茄子も干すと美味しくなるらしいよ、保存もきくし。
干し柿ですら冬に干してるのにカビるからなあ
なんで家庭菜園って買っても安い平凡な野菜ばかり作るんだろう。楽なのかな。
俺だったらパプリカとか西瓜とか作りたいな。難しいのかな。
干してもおいしくならない物はしないんじゃない
>>358 採れたての野菜は平凡なのでも新鮮だしうまいんだ、これ常識
でもうちでは西瓜とかメロンとか作ってる、平凡な野菜は作るの苦手
自分の好きな野菜が市場では売ってないのが多いのが困る
今秋は芽キャベツに挑戦だ、庭の隅にミニハーブ園も作って肉や魚の味付けを洋風にするんだ
なのですいません、秋の種代で本日1,500円使ってしまいました
ああ大いなる自然のバカ・・・
事故レス
>>356 スイカとか難しいよ 雨続きだと腐ってしまったり 日数つけとかないと食べ頃わからんよ
都心部で家庭菜園だと驚くほど狭いからツルが横に伸びるの避けられる
スイカって種蒔いて生えても大きくならない美味しくならない
継ぎ芽しないと出来が悪いんだよね
去年、ゴーヤとプチトマトをベランダに植えたんだけど、
ゴーヤは10cmに満たない大きさ・・プチトマトもたくさん実らず・・
家庭菜園といっても知識やコツが必要なんだなって思ったorz
なので今年は花オンリー(100円くらいのをいくつか寄せ植え)
植物育てるのって気持ちも癒されるし、
うまく収穫できたら食費の助けになるんだろうけど・・うまい人スゴス
今日晩飯は半額ゲットした薄切り肉を炒めようっと。1人@100くらいかな
ゴーヤは取り入れを1日延ばすだけで数センチ大きくなるぞ?
水やりが足らなかったと違うんか?
初心者のやりがちな失敗として肥料切れってのが良く有る
土作りの時に堆肥を混ぜても半月で肥料分は無くなる
化成肥料を混ぜても1ヶ月もすれば無くなる
月に一度一握りの油粕か大さじ2〜3杯の化成肥料で
野菜の育ちはまるで違ってくる
366 :
名前書くのももったいない:2010/07/28(水) 16:37:35 ID:5XbA70Ie
勢いのあるスレなのでのぞいてみたけど、
5人家族だと週1万5千円か?
月にすると6万円の食費?
それって節約じゃない気がするんだが…
>>366 食費いくらかかってるのか知りたい
詳細教えて
369 :
名前書くのももったいない:2010/07/28(水) 17:09:01 ID:5XbA70Ie
>>368 切りつめて月に3万円かな
4万円あれば少し楽かな
ちなみに月3万円だと週一人当たりにすると1400円くらいか
>>369 凄いね
外食出来ないっていうか、しないの?
酒も飲まないのかな・・
家族持ちというか子供のいる家庭は、節約するなら食費以外の分野で節約して、
子供には、世間並み・同級生の家庭並みの内容で食べさせてあげた方がいいと思う。
馴染みのない食材が多くて、成人時にまず誰でもが経験してるような食材・料理が未食だったり、
好き嫌いや食わず嫌いが多くなったら将来かわいそう。 まあ極貧ならば仕方がない事だが。
行楽費捻出のためとかだったらやめてあげて欲しいね。
わー また子育てのことで難癖つける奴が出てきた
>>368 こういうのが出てくるのわかってんだから、わざとでないならわざわざ呼び込むようなこと聞くなって
子育てで難癖とか以前に週3000円スレで食費について難癖付けてくる馬鹿がウザい
>>373 俺に文句言うなよ
外食を食費に含まないとか
別会計なのか疑問に思っただけだ
昼飯に、スパゲッティを重曹入りのお湯で茹でて中華麺風にして
冷やし甘ぽん酢で食べた
中華麺そのものとはいかなかったけど、麺がないときの奥の手では使えるね
貧乏(ケチ)なら支出に占める食費の割合が高くなる。
これは、食費を倹約するのが一番難しいからで、
それが出来る人は、基本的に他も出来る人と思えば良い。
>>371や
>>372のように邪推するのは、逆にその人の性格の黒い部分を見せる。
相手は気分を害するし、他の見てる人にも気持ち悪がられるしで、良くない。
子供3人で5人家族とかだと、食費は普通に切り詰めるし、子供の給食費とかは、食費に入れなんじゃないかな。
確かに給食費は、教育費・学校雑費扱いにしてるわ
ここは社会人、学生等の、単身者中心のスレだから、温く感じるかもしれないが、
外食も含んで、ひとり週3000円はかなり節約していると思うな。
スレタイが「ひとりあたり」じゃなくて「ひとり」だってことを考えれば分かることだと思うんだが
貧乏学生、貧乏リーマンだと、
まず朝は抜く。起きれないし食えないから(内心、一食浮いた)
昼はハラヘリヘリハラなので、がっつり食いてーどかっと外食か。(弁当自作派はココで勝利)
夕飯は簡単か、また抜くか、誰かにたかるか。。。
と、いう哀しい生活は、実は俺が送っている。
自炊しないと。
とにかく自炊しないと。
>>381 それは違う
週3000円だと、2人で3000円とか3人で3000円とかいう奴が来て荒らすから
一人分の食費をスレタイにしておこう、というだけで単身専用じゃないよ
384 :
名前書くのももったいない:2010/07/28(水) 23:27:41 ID:5XbA70Ie
家族5人で食費抑えてる理由だけど、
まず貧乏だからとかではないと思う
年収は共働きで800万くらいかな?
中流?普通ってのかな?
ここへ来るまで苦労はしたけどさ
それと自分の親がサラリー→起業→億の財産を持ってる
相続もすると思うので貧乏ではないと思う
ではなぜ食費を抑えてるのかってところだけど、
○小さい頃から料理を手伝わせて「食に対するナゼ?」の知育をする
○材料の一部(栽培が簡単なネギとか)を育ててみて「育てることのナゼ?」を知育する
つまり、知育が目的で始めた結果、家で食べることが多くなったんだ
知育する理由は、子ども達をなるべく国立大学に行かせたいって思いも込めてるから
国立にこだわる理由はケチだからとかじゃないよ
国立目指すことで、知恵>>金って考え方を育ててる
もちろん目指すだけであって、Fラン私立でもいいけどさ
子どもの成長に任せてる
この考え方は、持論だけど金に頼ると知恵をなくすというのを前提にしてる
長い人生で見た時に金だけでは油断を生むと思ってるからね
まぁそんな自分は拝金主義や守銭奴だけどさ(笑)
いや、そこまで説明してくれなくていいから
こういう語りたがりって、わざと?
スレ空気読めないって自己紹介してるようなもんだよな
人が嫌がることをやって喜ぶ人間がいる
自活始めた20歳の頃は月に2,000円で事足りてた
米炊いて、上に豚バラ肉と玉ねぎのしょうが焼きが少し乗ってれば楽勝だと思ってた
けど、趣味の献血に行ったら比重が少なくて医者に説教されて
その頃は「ウゼー」位にしか思わなかったけど
栄養学勉強すると、やっぱり色々食うのが大切だと思ってる30代の夏
だから週3,000円で色々食いたくて工夫してる
>>384 世の中の人がみんなお前に興味あると思ってんの?
最近の健康診断や血液検査の値に何の問題点もなくて
申し分のないほど健康だった人ってこのスレで誰かいる?
>>390 ノシ
去年までは。
今年の検診は11月の予定(会社の集団検診な)
ちょっとガクブル
最近の暑さで、けいれんとかも初体験だし・・・
>>388 趣味で栄養士と調理師免許取ったけど
基本は中学、高校での家庭科
アメリカには「家庭科」という授業がないらしいけど
だからあんなに食に対しておおらか(良く言えば)なんだろうと思う
393 :
名前書くのももったいない:2010/07/29(木) 12:17:52 ID:dU2IUOjX
完全自炊なら週2000円でもそれなりに栄養満点にできそうだよね。
半額ものの冷凍を駆使すればお魚もお肉もいける。
米代は別として、月に2000円前後と見積もって。
初期投資としてイーストと業務用チーズ(小分け冷凍する)とか
買って散財しても、その後長くピザとか色々楽しめるし、自炊してれば
ちょっと奮発しても自分のためになるからいいんじゃないかな。
>>365 そうなんですか、肥料が足りなかったんだ><;
ありがとうございます、またベランダ菜園に挑戦してみます!
亀レスすみません。家帰ったら、規制で書き込めなかった・・・orz
>>393 ピザはいいな、少量で腹が膨れる
ハムの切り出しやイカゲソなどのおつとめ品の具材や
野菜の切れ端乗せれば豪華に見えるし
少量じゃ腹は膨れないよ
ピザは食ってもおなか膨らまないけど
カロリーはむっちゃ高いよね
パンをおから、チーズを寒天で作って欲しい
ものによってはカロリーだってそんなに多くは無いよ
○○ハムとかが300円くらいで売ってる冷蔵ピザなんか24センチくらいあるけど
1枚食べきっても600〜700kcal台だから1日の必用摂取カロリーの1/3くらいだ
>>398 あれ1枚だけで1食とする事ができるのは女子供・老人か
女子供並みの少食の男
いや普通の男でも昼食くらいにはなるから
夕食は無理だが朝昼で浮いた金とカロリーを夕食に回せばいいだけだし
チーズとオリーブ油の量を控えめにすれば無問題
>>399みたいな豚は除く
ピザを焼く窯もないし、オーブンもないし。
フライパンでは、どうもうまく焼けないし。
やっぱ日本人なんで米優先で行くわ。
ただ値段を抑えるのが目的じゃないし。
「一人一週三千円」というコースを遵守したい w
404 :
名前書くのももったいない:2010/07/29(木) 22:03:04 ID:6JuiQJ6D
405 :
名前書くのももったいない:2010/07/29(木) 22:15:31 ID:6JuiQJ6D
>>403 2,000円〜のオーブントースターとか
ガスコンロ付属の魚焼きグリルとか
>>405 家族単位ならともかく
一人暮らしでは材料の使用効率悪いかなw
なんで「ひとり」ってスレタイに入れたんだろ。
このスレが立った当初はただ単純に週3000円だった。
それをひとりで達成するか、二人で達成するか
解釈は個人の勝手で、ゆるゆるなところが良かったのに。
そう思ってるのは御前だけ
って書くと一人何役もでオレモオレモやるんだろな
>>409 前スレ500過ぎから何度目かの人数議論が起きて
次スレのスレタイを変えてみようかという事になった
個人的には10スレぐらい前に出た「√人数倍」がイイと思ったんだが
412 :
名前書くのももったいない:2010/07/30(金) 11:37:46 ID:6/fZlkPo
1ヶ月1万円生活(光熱費込み)のレシピについてどう思う?
栄養不足だと思う?
普通の社会生活してたら間違いなく栄養不足だと思うよ
暫くはため込んだ栄養を取り崩してやっていけるけど何処かで無理が来る
>>410-411 前スレを読んでても、スレが荒れた理由を理解できないヤツがいるのが2chだ。放置しとけ。
>>410‐411
そうなんだ。初代〜4、5スレくらいまでしか
常駐してなかったから前スレの流れ知らずに失礼。
このスレが荒れるなんて珍しいね
今はそうでもないのか。
なんか、ケチ自慢の空気読めない嫁みたいのが張り付きだしてから。
1人暮らし板にも
1ヶ月で1万円の食費スレがあるし
貧乏リバウンドってない?
こないだ所要で日本橋に行って各地のアンテナショップの和菓子とか
ケーキとかバラの100円くらいの買って散在してしまった
(っても数百円だが)
普段自制してるとこういうとこで使いたくならん?
やっぱ、八百屋で安売りきゅうり10本とか大人買いして欲望を満たしておくんだったか
河童は来るなよw
リバはないな
100円の袋菓子見ても「缶詰1個買える値段」と思うと手が出ない
間食が減って思わぬダイエットになったらしいw
>>421 たしかに週3000円の縛りを作ってからは菓子パンやポテチの「ついで買い」が無くなって
小腹が空いても手元に食べ物がないから食事までガマンする習慣が付いた
結果、多少のダイエットになってる
ケチをはじめて2年近くになるが10キロちょい減量した
おつとめ価格で弁当が200円とかを見ると、
昔だったら、「わー安い!」と思って2個まとめて買ったりしてたけど、
今は、「ご飯が30円、野菜サラダ20円、コロッケ2個50円で同じくらいか。コスパ悪いな。」
てスルーするようになった。
米10キロ2980円、キャベツ98円、卵98円、エビオス錠(栄養剤)、その他は特売品のみ(豆腐、もやし等)を買う
食事は毎日卵かけご飯、20円味噌汁で作った雑炊、チャーハンの素で作ったチャーハンを食べてる。
外食しないし、酒やジュースやデザートも買わない。飲み物は麦茶ばっかり飲んでる。
>>424 ちょっとは野菜食え。トマトくらい囓れ。
>>425 キャベツを雑炊やチャーハンに入れて食べてる。前は野菜ジュース(960g168円)買うことが多かったけど
キャベツを1玉買うと1週間ぐらい食べれるし、安売りすることが多いから便利。
他の種類の野菜は日曜朝市で安売りした時に買ってバランス良い食事になるように心がけてる。
現代人の食事とは思えないな。もっと多彩なもの食わないと、栄養不足になるよ。
>>427 まあ・・・ある意味現代人の食事だわな^^;
429 :
名前書くのももったいない:2010/07/31(土) 23:36:11 ID:itPgEm4X
>>419 あんまり厳しくは考えてない。アイスとか食べたいお菓子を買っても、
10日間で3000円程度でいけるよ。今日も野菜に肉にアイスにあれこれ3000円分
買ってきたけど、10日くらいは持つね。冷凍庫にもまだストックあるし。
食べたいケーキとかちょっとした贅沢品入れても1月で帳尻があってればいいんじゃない?
431 :
名前書くのももったいない:2010/08/01(日) 11:10:32 ID:mzSVMkPZ
たまには贅沢しないとだめかもねー
ケーキとかはともかく牛肉とかカキとかたまに食べると
必要な栄養素が取れる
しかし昔の人って、ほんとに道に生えてる草とか食べてたのな
柳の葉までかゆに混ぜて食べてたって
ある意味ビタミン多くて現代ではヘルシーな食事だけど
432 :
名前書くのももったいない:2010/08/01(日) 12:07:31 ID:xvgVTer1
ビタミンとかミネラルとか微量栄養素に注目しなくてはならないのは、それなりに飽食の生活を送っている人。
まずはたんぱく質が十分にとれているかだな。
2chには澱粉だけ摂取して自慢してる馬鹿が結構いる
>>430 役に立ったよ。ありがとう。
俺の場合、安い食材ばかり↓をずっと食ってた。
うどん、コロッケ、卵、納豆、豆腐、味噌汁、わかめ、人参、もやし、キャベツ、大根、バナナ、牛乳
たまに魚を食えば必要栄養素はいけそうだ。
あと、醤油とか塩分を控えめにしよう・・・。
435 :
434:2010/08/01(日) 14:43:12 ID:???
>>431 あんまり昔風にこだわると、病気以外で何故、寿命が低かったか気になるところだね
今時でも平均寿命36歳ののアフリカ某国もあるし
ドケチでも栄養は大事だと思う
>>435 どういたしまして。このサイト、かなりイケてるんだ
そういう自分は現在、仕事が合わずに精神的に死んで激痩せ中orz
食欲ないからいっそのこと、マルチビタミンミネラルと水で過ごそうかな
437 :
名前書くのももったいない:2010/08/01(日) 18:50:01 ID:P2qk5Aib
アルコール好きなやつらってさ、家計的に相当マイナスだな。
この前、親戚に焼肉おごったんだけど、そいつらがまた飲兵衛で、
俺は全く飲まないから分からなかったんだが、誤算にもそいつらが
とにかく飲みまくるんだよ。
そしたら、会計はほとんど飲み代だったWWWWWWWW
普段からこんな飲み方してたら、そりゃカネかかるわ。
なんで飲み放題プランを考えなかったのさ
自分が飲まない又は1杯程度しか飲まない人づきあいの少ない奴なら
飲み放題なんて端から考慮しない場合も有るんじゃないかと
>>430 私も横レスだけど教えてくれてありがとう
早速3日分チェックしてみたら
壊滅的にビタミンB系が不足してた。-91%とか。
野菜はすごくたくさん食べてるつもりなのに
食物繊維も-60%とかでちょっとショックだった。
生野菜中心だと沢山食べてるって錯覚するよね
443 :
名前書くのももったいない:2010/08/02(月) 06:01:16 ID:Rly9X+mJ
ほとんど水分だしな
今の時期それが大事なんだけどさ
むくみ防止してくれる野菜もあるから
でも食物繊維はイモ類でとったほうがいいね
大豆とかさ
いやいや普通に何でも煮たり茹でたり炒めたりして食べれば良いんだよ
加熱すれば嵩が減って沢山食べられて色々なミネラル分なんかもたっぷり摂れる
ビタミンCが壊れるからと嫌う人もいるけどビタミンCなんて他のものからでも簡単に摂取出来る
>>443 むくみ防止してくれる野菜ってどんなの?
どんな理屈で防止出来るの?
都市伝説レベルじゃないの?
きゅうりは水分が多いから身体を冷やしてくれるみたいな感じ
それなら水飲めばいいじゃんってツッコミ入れたくなる
効果が期待出来ない程の微量成分を大袈裟にうたった
売り手側やら何やらが無理やりこじつけた効能が氾濫してる
食材は体の栄養だけじゃなく、好きなものを食べることで得られる心の栄養という面もある。
平日400円で土日に500円という計算か
米5kg2000円=35合弱=茶碗70杯弱
∴ご飯1杯=30円
一人暮らしの自分が1週間に使いそうな食費
ご版8杯(主に夕食、2合炊き×2回) 240円
食パン1斤6枚切り(朝食) 105円
卵8個入り 105円
麺(休日の昼食、うどんorそばor焼きそば)3玉 105円
100円マック×5回(平日の昼食) 500円
100均で惣菜×5日 525円
100均でお菓子×5日 525円
外食(休日の夕食、吉野家orすき家or松屋orなか卯)×2回 1000円
3000円ちょっとオーバーしてる。牛乳飲みたい・・・
>>445 むくみ予防にはカリウムがいいっていうから
スイカ、ナシ、バナナ、小松菜とかいいと思うよ。
水分の少ないものなら、パセリとか、干しシイタケあたり。
私はむくみもひどいし足もつっちゃって深刻なので
カリウムのサプリメントも飲んでます。
>>450 スイカ、ナシ、バナナって野菜じゃないやんw
スイカには利尿作用があるからって薬がわりに食べさせる事もあるね
野菜じゃないけどw
453 :
名前書くのももったいない:2010/08/02(月) 17:35:24 ID:Rly9X+mJ
きゅうりもそうだよー
観光地ではきゅうりの浅漬けくしに刺して売ってるとこあるけど、
消費した塩分もとれるしいいよね!
桃やブドウとか食いたいなぁ〜。値段見ると買えないんだよな〜。
>>453 きゅうりだけは無いからw
塩舐めて水飲んだ方がましだから
>>450 パセリって沢山食べるものじゃないだろ
ふりかけは栄養満点とか言ってるのと同じだぞ
>>450 大根半分60円をおろしにして1週間で食べてると、カリウムが300%とか凄いことに。
液体タイプの味噌で味噌汁作ったことある人いる?
割高な感じがするんだけど味はどうだろか
>>455 食べて水分取るって話なのに、栄養が無いキュウリの話かと勘違いして
何にでも飛びつきレスするのは恥ずかしいぞ……。
きゅうりは買わないなあ。
栄養ないし、日持ちしないし。
水分だけなら、お茶作って飲んでたほうがいいわ。
きゅうり人気ないのね
暑い日に冷えたきゅうりを齧るしあわせ
嗜好品って考えれば、キュウリ美味いよな。
キュウリモミが大好き、これで食欲もわく。
個人的には、サバキュー最高。
好みの鯖水煮缶を安くゲット。
キュウリは好みの厚さにスライス、塩もみ。
で。
きんきんに冷やした鯖缶と和える。
そのままで良し、オニオンスライス足して良し、ポン酢でもなんでも・・・
自分は醤油数滴垂らして食してから黒パンにサンドするけど。
464 :
名前書くのももったいない:2010/08/02(月) 22:44:32 ID:Rly9X+mJ
うまそうだなあ
黒パンってとこが渋い
あら引き黒故障とか合いそう
スイカは野菜だっ
>>458 実家にあった。
溶かしやすいというか溶けてるので味噌汁が簡単にできる。
味はふつう。
かなーり割高だと思う。
>>450だけど、あれw
>>445さんがむくみに悩んでるのかなーと思って
野菜に限らず一般的によくいわれてる食材を挙げちゃったけど、
流れと違うこと書いてたらごめん。
>>457 それやってみますw安あがりだね。
470 :
名前書くのももったいない:2010/08/03(火) 06:35:15 ID:4U90DUYv
>>465 同意
栄養はともかくポテトサラダに胡瓜を入れないなんて考えられない。
作り置きのフレンチサラダにももちろん必要。
そうめんにみょうが胡瓜もみ、サイコー
すいかもイチゴもメロンもみな野菜だ
何と言い張ろうが果物は果物のままだわ
学術的な分類って庶民の日常感覚とズレてることあるよね。
学術的な分類は関係ないじゃん
トマトは野菜か果物か論争くらいしかなかったな
バナナはおやつに含まれますか論争はまた別の問題だし
476 :
名前書くのももったいない:2010/08/03(火) 14:57:18 ID:03zQAms8
夏野菜、今年微妙に高くねえ?
いつもならきゅうりとかレタスとか腐るからばんばん安売りしてたのに
レタスなんて手のひらに入るくらい小さい玉・・・
それともローソン100だからなのかなあ
あそこ、他の100均で売ってるものの70%くらいにして
量少なくして売ってる
せこいなーと思うけど、なくなると困るからそこそこ買ってはいる
>>476 夏野菜に限らず殆どの野菜は今年は高め。
>>476 ロー100だけで買い物すると損。
スーパーと合わせ技で威力を発揮。
栄養は個人輸入したサプリで補ってるわ
御愁傷様
>>476 先々週あたりは比較的やすかったよ
集中豪雨とヒョウの影響で葉物がだめだめ 3、4倍にあがった
ゴーヤが100円きりはじめた
>>430の栄養計算で、ご飯とうどんを同じカロリー分摂取した場合を比較してみた。
ご飯10膳 vs うどん(ゆで)8玉
驚くべきことに、うどんのほうが栄養バランスに優れていることがわかった。
うどんは同カロリーのご飯に比して、たんぱく質は2.4倍、食物繊維は8.4倍、多く含まれている。
さらに、ミネラル類は亜鉛以外、ビタミン類にいたっては全て、うどんのほうが多いという結果になった。
間違い
普通に売ってる茹でうどんは180g〜200gだけどなんか245gとか出た
でもうどんってすぐお腹空く、、、
うどんというか、小麦の方がたんぱく質豊富なのは確か。
ビタミンも小麦食べた方が脚気防止になることも確か。
うどんより強力粉で作るパンの方がいいかも。
間違い
ご飯10膳で1400gは炊く前で636gだから、10kg2980円として190円。
うどん260g×8玉=2080gだから、200g19円として199円。
安い米と安いうどんは、コスト対カロリーはほぼ等価になるんだな。
蛋白質は肉で取った方が安い。
または卵。
安い小麦粉は、1kg120円くらいだから。
小麦粉買え。
インド風にチャパティにするのが一番安いが、結構時間がかかる。
スイトンとか具の少ないお好み焼きみたいな物が簡単。
>>489 うどん260gがまずイレギュラーな量だろw
日本人なら米を食え。
どっちかに偏らずに日ごとに変えて飽きを防ぐだろ?JK
貧乏レシピは材料が限られていてただでさえ幅が狭くなるのに
米は20年以上毎食食い続けても飽きないのにパンやパスタは数食で飽きる不思議
496 :
名前書くのももったいない:2010/08/06(金) 10:54:45 ID:2RssP5KO
別に飽きないけどなあ
三年間うどん食べ続けてる身としては
逆にコメはこういう暑い中、冷房なしで食うのはきつい
米が嫌いなわけじゃないんだがやっぱりうどんやパンは楽だよ
うどんだって汁うどんや焼きうどんなんか熱いのは同じ
冷たいのが良ければ冷やごはんでもおにぎりでも麦茶がけご飯でも食べればいい
うどんが常食できるのは讃岐人だけ。
結局。環境じゃ?
米が安いところ。
うどんが安いところ。
小麦粉が安いところ。
でも、ソバが安いところは無いな。
中国の山奥の集落でそばしか出来ないからそばが主食のところが有ったな
ほんの十数年前のことだが
501 :
名前書くのももったいない:2010/08/07(土) 01:13:20 ID:GpMA8Pkb
>>497 いやうどんはチンしてから冷やせばいいから熱いのは一瞬
ご飯はずっと熱いだろ?
昔はたくさん炊いてから冷まして冷凍してたけどそういう手間があほらしくなった
冬ならいいけど冬でもうどんチンは楽なんだ
502 :
名前書くのももったいない:2010/08/07(土) 01:18:21 ID:/Th3OqFG
冷たくさっぱりしたいのが食べたいとなると自分は
ご飯でもうどんでもそばでもなく刺身だな、おかずだけでいい。
スーパー価格でも高い刺身は食べたいと思わないけど
たっぷり入ったカツオ刺身が480円で半額シール付きとかだと
つい毎日買ってしまう。
>>501 自分が米よりうどんが好きな事を何とか認めさせようと
無理やりこじつけてる様にしか見えん。
いやだからご飯は冷ますのに時間がかかるし、熱いまま入れると
冷蔵庫の電気代上がるでしょ・・・
冷蔵も冷凍も同じ
少量ずつ炊けばそのつど周りが暑くなるし大体めんどくさい
うどんはすぐに食べられるから楽って話
?類太るらしいからあんまりよくないだろうけどね
どうでもいいけど世間的に夏休みなのか
2ちゃんヒトすくねー
ここくらいだよね人いるの。
さすがドケチ板
>>506 2chの方が素晴らしいとは言わないけどTwitterもくだらないつぶやきが溢れてるのに
やたら「Twitterは素晴らしい」という人がいて胡散臭い。
2ch荒らして規制させまくってTwitterに移行させようという
電通の手口なんだろうか。
ドケチもtwitterも関係なく
人が少ないのは単に規制の影響だと思う
引っ越したから専ブラ以外の人が迷子になってるのかも
お盆に入りつつある品
早いとこではもう夏休みとる人いるのかも
>>508 いや、異常なまでの規制も込みでTwitterに移行させようという
電通の手口なのでは、と。やたらTwitterを賞賛する人たちがいて
胡散臭いのだ。2ch運営はボランティアといってもカネを積まれても
断固拒絶するような清廉なもんじゃないだろうし。
ツイッターは深い議論やりにくいから用途が違うだろ
あれは有名人の生活チェックツール
ツイッターかったるくてメンドウだ
見てるだけだよ
自分も有名人の公式とかいくつかフォローしてるし
利用できるところはすればいいと思うんだけど、
仕掛け人(電通)だか本気で乗せられた人だかわからないけど
Twitterを妄信した感じの動きがちょいちょい見えるのが不気味
>>424 エビオス飲むとアレの量が増えるっていうのは本当なの?
海老雄
こんにゃくうどんがうますぎてやべえw
ダイエットとか関係なくはまりそうだ
まあ普通の糸こんを濃い目のめんつゆで食えばいいだけなのかもしれんが
濃い目のめんつゆは…つけてるの?かけてるの?
かけるタイプ
つけ麺でもいいんだと思うけどこんにゃくだから臭みを感じさせないよう
だと思うよ
521 :
名前書くのももったいない:2010/08/10(火) 09:27:46 ID:sCqAbfV+
前にローソン100の魚介出汁使った、
「評判屋」ってカップ麺勧めた者だけど
あの後賛同者出てた?
断トツだと思ってた塩カルビを最近食べたら
評判屋のほうが美味いと思ってしまった。
冷蔵庫買おうと思うんだが
どういうタイプがおすすめ?
ってどこのスレに書けばいいんだ
>>522 家電量販店で、1年くらい型落ちで安くなってるのがいいよ
料理好きでタッパーに沢山入れて冷凍したい人は、
冷凍庫が大きくて引き出しが中についてるのがおすすめ
中が引き出しの冷蔵庫はドアを90度開けられるだけのスペースが必用な事は覚えておこう
90度以上だな
90度きっかりで大丈夫
っていうタイプも多いよ
多い少ない言うほどの種類が無い
牛乳は特に嫌いじゃないけどチーズがすごく好きで
ピザトーストとかでしょっちゅう食べてるからカルシウムは十分だと思う。魚も好きだし。
なので牛乳からカルシウムを摂る必要は自分はない、と思うので
ドケチな自分は飲み物からは別の効用を得たいと思っています。
喉を潤すだけなら水でいいんだけど…
緑茶・ビタミンC飲料 → ビタミンC
コーヒーその他 →カフェイン(栄養はないけどシャキーンと目を覚ます効用ということで)
はと麦茶・どくだみ茶 → 美肌
トマトジュース → リコピン(抗酸化作用)
メロディアンの黒酢 → 安いけどなんとなく体によさそう。シャキーンとするし
安くて効用のある(感じのする)飲み物ってこんなところ?ただの水でも便秘予防にはよいと思うが。
普通のオレンジジュース(ビタミンC強化してない)とか買えなくなった。
効用考えて飲み物きめてるってww
ドケチすぎww
でも覚えあるww
私はハーシーのチョコソース?買ってる。
それで牛乳にインスタントコーヒーと一緒に入れたりしてる
スタバとかの高いラテ飲みたいときあるでしょ?
その代用ですww
運動もしてないのに無意味にポカリとかは買わなくなったかも。
5袋入り400円で買った1L用ポカリ粉末を1.2Lの水に溶かして飲んでるわ
カルピスとかミルトン作るとき
ポッカレモンを入れると薄味でも美味しい
フルーツを買うとき、皮や種まで有効利用しようとするな。
スイカはスゲーわ。皮も漬物とかに出来るし。
つか、今は友達ん家の庭借りて向日葵咲かせてもらってる。
実った種は全部俺のもの。代わりに友達は花を楽しむってわけ。
>>522です
冷蔵庫のレスくれた皆さんありがとう!
型落ちで冷凍庫大きめ狙うよ
>>523 ちょっといってくる!
食べたいけど食費のため我慢してるものってある?
自分は鰻、寿司、刺身、蟹、ウニ、海老みんな嫌いなのはドケチ的に良かったよ。
そりゃよかったねー(棒読み)
果物全般だな。
今の季節なら、桃、スイカ、スモモ、無花果、ぶどう。
みんな高くて食べれない。
肉。
ラーメン。
外で食べると高い。
でも今、別枠でラーメン貯金(一日10円)してるので、
そのうち食べようと楽しみにしている。
貯まったときに欲しい本が出版されないことを祈る・・・
辛子明太子
自分の好きな店のがスーパーに並んでて、賞味期限切れ間近で半額になってたときは
買おうか買うまいかかなり行ったりきたりしたなw 結局買わなかったけど
国産そば
チーズ
讃岐うどん
果物
カボチャの種を乾燥させてよく煎れば、ビールのつまみになる。
カボチャと一緒に煮れば光熱費もお得♪
>>547 カボチャの種の味を知らないなら黙ってろ。
つか、種煮たってうまくないぞ。
普通に食ってるけど?
友人の家も南瓜を種ごと煮るよ
初めて聞いたときは驚いたけど
>>550 で、その煮た種を食うか食わないかじゃね?
種煮ても食べられるけどビールのつまみになるような香ばしいナッツ味にはならないがなあ…
お前の好みなんてどうでもいい
俺の好みじゃねーよ
話の発端は
>>546がの書き込みだろーが分かってないなw
ここ見てて今度カボチャ買ったら種食ってみっかと考えてるが、
煮るよりは炒る方が旨いんだろうなあって感じする
無印でもカボチャの種炒ったの売ってるけど香ばしくて旨いよ
自分で作るとあまり美味くないんだよな。
買ったのはもっと旨いのかな?
自分で作ったのしか食べたこと無いから良くわからん。
油で揚げるとカリッとして美味いかもしれない。
行きつけのスーパーで、ウドン・中華そばが一袋\17→\25に値上がりしてた
以前量が減ったもの(パンとか小麦粉とかお菓子とか)も全然復活しないままだしなー
値上がりした分、食べる量を減らせばメタボ対策にもなりそうかな
「アメリカ 朝食」を画像でググるとメタボ対策とかアホらしくなるぞ。
人種差
体格差
ぶり大根作ってみた。
ぶり 50円
大根 20円
調味料他 30円くらい?
丁寧に洗ったり、長時間煮たりで、手間がかかるんだなー。
けど、美味かった!
ブリ大根よりブリのアラ大根の方が美味い
>>564 量はどれくらい?
ブリなんかアラでも398円するわ
1切れ150円が半額になったものとかは見かけるな
568 :
564:2010/08/29(日) 22:50:15 ID:???
ぶりのアラが1パックにもりもり入って140円。
とりあえず、3分の1使った。
ぶりぶりもりもりって野糞かよw
子供ってなに見ても肛門期連想するからダルいね
ぶりのアラはときどき凄い安いことがあるよな。
1kg超で200円ぐらいなら買う。
圧力鍋で煮て、目玉以外全部食うよ。
頭の骨で一部分だけ硬くて食べられない時が有る
骨食うのかよ。
ブリの骨はじっくり煮込めば鮭缶の骨のように柔らかくなる
>>573 圧力鍋使いなら常識というかそれ目的で使い始める人も多いし。
ちなみに骨は多くの蛋白質と少量のカルシウムが主成分です。
ラクダは草食だが乾期に飢えると転がってる骨を食って数週間を生き延びる
こぶは使わないの?
俺達はあいにくラクダじゃないもん
コブの代わりに腹の部分が突き出たヒトハララクダなら良く見るけど
あいつらカロリーオーバーしても平気で食えるって病気じゃね?
はいはい、ひとはらひとはら。
燃費わるいからむしろ先に飢え死にするよな
こぶつきのまま
食い足りない分をそこらへんの野草とかきのこ食べて、
真先に食中毒で逝きそう。
この板の住人は1日2食が普通だと思ってた
さすがにそれはない
まあだいたい2食
ゆっくり朝ごはん食べるの大好きなんだけど
平日はそんな余裕ないから豆乳に牛乳足したりバナナ入れてシェイクしたり。
3食もとると、確実に1日1kgぐらいずつ体重が増える。
無駄なものは無理して喰うこたないってことだなと納得。
座業なのでこのぐらいでいい。
1ヶ月で30kg太るのか
1食で1キロ増える食事か
何キロ食ってんだ
同じ分量食べるなら三食食いのが痩せる
590 :
名前書くのももったいない:2010/09/05(日) 22:22:03 ID:tSVetHgO
ボディビルダーとかは脂肪つけんために小分けにして1日5食にしてるね
週3,000円で太る食事ってなんだ?
自家製天麩羅とごはんとか
自家製から揚げとごはんとか
そんな感じかな
小麦粉に砂糖混ぜて焼いたものをひたすら食う。
アメリカでインディアンに援助として食料渡したら、
小麦粉捏ねて、油で揚げて砂糖をかけた物が主食になり。
みんなすごいデブになり、成人病が蔓延したそうだ。
小麦粉と砂糖と油だけ支給するからだ
もちろん
サンマは
頭と骨と尻尾と内臓も残さないよな?
残さないよ
缶詰サンマしか食べないもの
>>593 ドーナツなんてインディアンじゃないアメリカ人でも主食にしてるよ
さーたーあんだぎー
週3000円なんて贅沢出来ないので
>>600を頂きました
とん平焼きがいい
ご飯のおかずに
生産不足で生鮮食品が馬鹿高い時は缶詰が一番安くて効率が良くて栄養価が高い。
野菜の缶詰も多いから、なんだかんだで安く済んでるや。
へー、野菜の缶詰なんてあるんだ。
田舎だからまだ見たことがないよ(´・ω・`)
コーン缶もアスパラ缶も、ポパイのホウレンソウだってあるじゃん
ほうれん草の缶詰は実物を見た事が無い
>>604 トウモロコシは穀物だから野菜というよりご飯の仲間
トマトの缶詰があるだろう。
>>602 >野菜の缶詰も多いから、
一瞬、キャベツとか、ピーマンとか、にんじんとか・・・そういうのがそろってる様子を想像した。
トマトとマッシュルームの缶詰は見たことあるな。
あとは冷凍食品も値段が安定してる。
タケノコの水煮缶は見た事がある
田舎の中華飯店の厨房でだけど
2chでは3つ以上有れば多いと言っちゃう人が結構居るからねえ
そりゃあ探せば色々な物(特に中華系)が有るけれど普通のスーパー等には
滅多に置いてないものが殆どだからねえ
3つどころか自分が遭遇したたった一つで「結構多いよ」とか言っちゃう奴もいるし。
案外惣菜缶なんかも野菜缶と一緒にしてるのかもしれないね。
時代は缶詰から冷凍にシフトしてる
あと水煮系は袋入りとか
で、ホワイトアスパラガス、ホールトマト、竹の子、スイートコーン、マッシュルーム、
あと何?
ヤングコーンとかかな?
キャベツ、ピーマン、にんじんはピクルスとか、オイル漬けとかかな。
日清さんをイジめるからこうなるんだよ。諦めてラ王買えよ。
最後にラ王食べたかった・・・
大好きだったのに・・・
スイートコーンは穀物だし豆も広い意味では穀物だね
どちらも主食として食べてる地域が有るし
生鮮野菜の代わりと考えるとあまり無いねぇ
どちらかと言うとプラスワン食材だな
野菜高騰に備えてなら
プランターで栽培するとか
コストかかるか
安い野菜を買うようにする。
トマト、キュウリなどはCPからも論外。
どうしても食べたければ、缶詰やピクルスで我慢しろ。
>>620 野菜の値段が上がると判明した頃には、猛暑で庭じゃ育たないというか収穫時期は冬で枯れるという罠
春から家庭菜園にいきなり目覚めた
今は家の中で、ペットボトルの水耕栽培で葉モノ野菜作成中
プランターではにんじん植えてるし、
根っこを壊さないように間引いたにんじんは移植して牛乳パックで栽培中
もうそろそろほうれん草とか大根とか、肥料の袋に土入れて作る予定
食費かからないけど、その分肥料とか土とか同じ程度に金が掛かる
でもとれたては市販とは違ってうまくてたまらんです
さっき計算してみたら米調味料を別として、8月は一日約700円の食費だった
夫婦二人暮らしなので一人350円か・・・
もうちょい削れそうだなあ
だんなさんかわいそう
なんで米と調味料別なのかわからん
米は食費だろw
>>625 一人月1万くらいだから普通じゃね?
削ったらだろ?
旦那は2食本人は3食の平均かもしれないしw
>>622 猛暑に強いものと、日照不足に強いものを毎年育てるようにすれば大丈夫。
一点豪華主義の収穫よりも、チマチマ長期間収穫できる物がいいと思う。
猛暑に強いものは ツルムラサキ、オクラ、ゴーヤ等
日照不足に強いものは ニラ、ミツバ、シソ、ネギ等
あんまり書くと園芸板みたいになっちゃうw
>>629 ゴーヤを除けば薬味程度にしか使わないものばかりだな
薬味だからこそ少量でも意味があるとは思わんか。
思わん。
>>630 チマチマ長期間収穫するのが目的だからな。
>>630 ツルムラサキとオクラは、我が家ではメインディッシュ扱いだよ orz
正直言ってそれでは長期間生きて行けません
別にそれだけ食ってるわけじゃないだろw
いや、
>>635が標高の高い場所に住んでるヤギなら、それだけしか喰ってないかもしれない。
アフリカ原産のオクラがそれ程標高の高い場所でできるの?
>>628 肥料も自家製だよ<ダンボールコンポスト
会社からたまに茶殻とか貰って増やしてる
こういう生活が自分には合うようです
ケチではなく自然なんだけど、まあケチでもいいや
自家用肥やしいってみよー
>>640 昔ギョウチュウを飼ってた事がある経験からお断りしますw
>641
やーいやーいギョウチュウギョウチュウ
>>640 ミミズコンポストで生ごみ処理してるが肥料と言うには頼りない
土壌改良剤にしかならない感じ
石灰代わりに電子レンジで加熱乾燥し粉砕した卵の殻使ってる
卵の殻って効果あんの?
>>644 ばっちゃが植木鉢に卵の殻をさしてたぞ。
さしたかったんだろ
でんでん虫に卵の殻やったことならある
しろいうんちするんだぜ
うちのおかんは殻は麦茶ポットに入れて振って洗うぞ
>>649 ガラスのポットだといいけど最近多い樹脂のポットだと微細な傷だらけになって不衛生だぞ
なあに、かえって免疫力がつく
麦茶ポットの内部は1回ごとに、
柄つきスポンジなどで、きっちり洗剤洗いをしないとだめ。
水だけのすすぎ洗いで、次の麦茶作りを繰り返してると、
いずれ1日数回の下痢が、毎日続くようになってしまう。
なあに、かえって免疫力がつく
洗剤洗いはしていないが、キュッキュするまで手洗いしてから、熱湯を注いでる
耐熱なガラスのやつ
え?
でんでん虫は美味しかった?
>>652 洗剤洗いなんか年一回程度だぞ
まあ俺東南アジアでナマモノ食べて便秘する胃腸の持ち主だけど
>>658 男で便秘持ちって珍しいね。女ではよく聞くけど。
少なくとも周囲の男性では、いつでも便秘がちって人は聞いた事がないな。
運動量と、野菜その他の食物繊維や牛乳の摂取量が不足なんじゃないの。
野菜や生の果物や出先での飲物や
あるいは食べ物の絶対的な総量が足りんのじゃろう
>>659 658だけど基本的に毎日快便だよw
ただ旅行等で知らない所行くと1〜2日便秘になる
その後は普通に出るけど
今週食費1500円で抑えられそう
米とか味噌は買い足してないけど実質3000円切れたなきっと
旅行なんかすると、食べ物関係なく、自宅じゃないとこで出すってことに
無意識な精神的抵抗があって出なくなるって人も多いから普通だと思う
本屋でトイレに行きたくなる、ぐらい普通にいる
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
旅先で本屋に入ったらどうなるんだろう?
天才現る
身近では昨秋から値上がってそのまま横這いが続いてるという感じだが……
>>665 本屋に行くことすら旅に相当する人はどうすりゃいいんだ。
米は毎年知り合いの農家から買ってるから
きっと価格は据え置きで変わらないんだろうなw
いや、10kg4000円なんだけどね
季節の野菜と果物ばかり1000円分買って半分食った
旬のものを食べる事はやめちゃならねえと思うので、後悔していない
来年は野菜苗植えますけどね
>>670 季節季節に応じて、旬の魚介類も食べて下さいね
銚子でもサンマが揚がったからそろそろサンマが旬です。
刺身、塩焼き、ホネセン、なめろう、フライ、蒲焼き、煮付け
関西で、「新物」の「生さんま」が、通常価格で2尾で百五十円で売ってたけど、偽物?
なんでやねん
>>671 うん、魚介も旬のものを
閉店間際で半額になったのをよく食ってますw
さんまが不漁だけどイワシが豊漁とかいってたけど
イワシの安売りがないなあ。
楽しみにしてるのに。
ご飯に焼きそばソースかけたらそばめしの味になりますか?
ソースご飯の味じゃね?
何の魚でもいいから骨とアラは完璧に無しの状態で、
安く売られる魚があればなあ・・・・・・。
肉と同じ感覚でざくざくと包丁で切るだけで、
気軽に野菜炒めとかに使える魚があれば相当楽だろうに。
>>679 骨抜きの切り身なんかいくらでも売られてるだろ
カジキとか骨付きは専門の魚屋行かんと手に入らんわ
ウチの嫁は下処理が難しい(できない)って理由で
ロールイカやムキエビを料理に使ってるぞ
>>680 カジキ(西の方ではそれほど出回らない)や、ロールイカやムキエビよりも、
もっと安い値段(ブラジル鶏胸肉並み)で、って気持ちだったんだけどね。
>>678 やっぱり無理かな。粉末ソースが余ってたんで。。。
余ってるんならやってみればいいじゃん。
糞まずかったら卵と炒めてソースチャーハンにすればいい
ソースチャーハンって糞まずそう
ご飯に使おうと思わないで普通に
1袋19円ぐらいのソースなしの焼そば麺に使えば?
粉末ソースのやきめし、おいしいよ。
ウチはこれをそばめしのそば抜きとよんでいる。
袋入りの焼きそばには大抵ソースがついてるからな
ますます粉末ソースが余るんじゃない?
卵にソース混ぜて卵焼きにする。
見た目は悪いがご飯にとてもよく合う。
ソース焼きと呼んでる。
>>686 普通の袋入り蒸しそばには付いてないだろ
3食焼きそばには付いてるけど
粉末ソースが付いてる焼きそばって、麺だけの袋入り焼きそばより少し高くね?
で、粉末ソースが余るってどういう事よ??
養殖真鯛のお頭(小)×2で見切り品70円
これで本日は鯛めしをお米2カップ分作成予定、作ったら冷凍だ
安売りの鳥もも肉で来週のおべんとうのおかずも作って冷凍済み
うれしいなっと
>>686 パスタに流用すると、パスタソースなりが節約できる。
粉末ソース+マヨネーズで、パスタがB級グルメに変身。
焼きそばというより麺が粉っぽいんで、むしろお好み焼きの味。
粉末ソースアイデアどもですノシ
基本1日1食
果汁100%ジュース1リットル99円を7本 693円
ミネラルウォーター2リットル95円を2本 190円
日:半額ナポリタンロール2個116円
月:レトルトパウチ飯、レトルトパスタソース187円
火:3割引おにぎり4個210円
水:チキンバーガーソルト&レモンセット390円
木:茹でうどん、レトルトカレー135円
金:半額弁当199円
土:食パン168円 ※朝晩に4枚づつ食った
計2288円 予算(1日300円)オーバーしちまった
それだけのカロリと栄養で動けるのか?引き籠りならできそうだが
巨デブ人間の無茶苦茶ダイエット中みたい
カロリー・蛋白質の不足はもとより
野菜・魚・乾物などの不足でいずれ危険が訪れそう
ネタだろうけど飯くらい炊けばいいのにね
考えさせられるな
700 :
名前書くのももったいない:2010/09/19(日) 10:07:47 ID:YVg3zJg+
病院に行くはめになって結局、お金がかかっちまうパターンだな
1日1食ならもっと栄養バランス考えんと
701 :
695:2010/09/19(日) 10:25:03 ID:???
炊飯器とか無いんだ。冷蔵庫も。テレビすらない。栄養が足りないのは分かってたが
カロリーも全然足りてないんだな。思った以上に少ないカリロー見て驚いた。
一応、動けるが常にダルさが付きまとっている。3日位何も食べない(水分は取ってる)と動けなくなる。
自炊なしでやりきるにはどうすれば良いだろうか?今度100均でビタミン剤みたいなのを買おうと思う。
今日は業務スーパーの納豆45円、1.5ジュース95円、豆乳花97円を買ってきた。
常温放置はあれなんで、すぐに納豆3パック食べた。流石に気持ち悪いな・・・。
まず、果汁100%ジュース1リットル99円を1本/1週間に。
ビタミンCが過剰なのでそれ以上は不要。
ミネラルウォーターは買わない。
スーパーとかでタダで入れれるところを探すか、煮沸水道水で。
浮いたお金で半額弁当4個買える。
ガス使えれば鍋いっこでどうにでもなりそうだけども。
100円ショップのビタミン剤買う奴はバカ
卵とごはんパックを1個買って卵かけ御飯食ったほうがいい
1.5ジュース95円、豆乳花97円は余分だろ、何買ってんだよ
>>703が書いたように、カセットコンロを買うか貰うか拾うかして飯作れよ
家電量販店で1980円あたりで安いの売ってるぞ
高いと思うなら、ホームセンターで七輪を買え
七輪は一酸化炭素とか火災原因とかいろいろやばい
おかしいのはそこだけじゃない
>>704は池沼と思われるのでスルーしとけ
>>701 飲食店での外食もできないほど貧乏で、自炊もせず、
できるだけ安い買食の少ない量だけで生きてる状態は、空き缶拾いのホームレスと変わりないな。
部屋があるんなら水道と、ガスとかの熱源は何かしらがあるんだろう。
買食は止めて、智恵を絞って何とか自炊する方向に向かう事だね。野菜をとらなきゃ。
1950年代までの日本の一般家庭では、炊飯器も冷蔵庫も無かったのが普通。
ご飯は鍋で炊ける。買い物は毎日すればいい。
最低限の調理器具と食器類を揃える事が何よりも先決だね。そのままだと倒れるよ。
それとも部屋もない、本当のホームレス?
>>695はこのスレに来ちゃいけない感じがする
やりくりとか以前の問題だもの
家電買えないもしくはガス電気使えない無職としか考えられない
動けるうちに、生活保護申請か実家に連絡した方がいいんじゃない。
きちんとした月収があって
外食でも買い食いでもまあし放題にできる人間以外は
最低限コンロ・冷蔵庫が無いと一人暮らしは無理
(できればそれと炊飯器・トースター・電子レンジ)
>695見てて思ったがうち
朝 バナナ一本 \20
昼 食パン 2枚 \40
夜 うどん \20〜30
飲料は水だし
こんなもんだぞ、基本は
もちろんトッピングしたり他にアイスちびちび食ったり
たまに一食\150くらいのもん食ったりするから不満感じてない
>>711 ずっとそんなような状態で、何年も何年も平穏無事でいられると思ったら大間違いだよ。
1日1回以上は主食をご飯にして、安くても手作りの主菜・副菜・汁物を並べる事が大切。
とりあえず
>>1嫁としか
栄養バランスは必須じゃないけどさー
>>711 たんぱく質とか、微量栄養素とかはどうやって取ってるの?
最近は栄養失調で病院に担ぎこまれる若い人が多いんだって
若いうちはまだ栄養がなくても偏ってても動けるよ、人間だもん
戦国時代あたりの人達とか、アフリカの人達は平均年齢36歳とかだっけ
(病気が治せるっていう時代になったっていうのもあるけど)
それでいいならそのままで
715 :
名前書くのももったいない:2010/09/20(月) 04:53:31 ID:svD23j1a
アフリカの最貧国で平均寿命が短いのは乳児〜子供死亡率が高いことが大きい
でも彼らは何世代も少ないビタミンでやってきて、それでも大丈夫な体に生まれついてるんだ
普通の日本人はそれじゃもたないと思うよ
716 :
名前書くのももったいない:2010/09/20(月) 05:43:35 ID:Ddl2r/Yl
咀嚼を始めることにした
食費が大幅にカットできそうだ
「咀嚼を始める」って今までは飲んでたの? 粗食の誤字?
反芻と間違えてるのかも
咀嚼法という健康法があるからそれのことかな
自炊してる人は、白米を玄米に変えるだけでも
栄養価は随分上がると思う。
721 :
711:2010/09/20(月) 12:49:30 ID:???
駄目だったのか>711
一日一食よりはいいかと思ったのだが。
たんぱく質とかはうどんに卵いれたりパンにベーコンエッグ挟んだりで補えてると思ったが
卵は一個8円だし保存も利くから常備してる
あくまであれは基本だからな。うちはガスは止まってるが電気と水道使えるから米も普通に炊けるぞ
一日で食べきるようにしか炊かないから二週間に一日くらいだけど
魚食べるときもあるしパスタやラーメンだって作るぞ。費用もそれほど変わらん
といっても朝昼はほとんどあれだけど、あれが基本なのは安価で何より楽だからさ
>>721 食物繊維・ビタミン・ミネラル・種類多いその他の微量栄養素、こそが大事なんだよ
野菜は必ず毎日、しかも淡色だけでなく緑黄色も交えて摂らないとね
それから、文のうしろに余計なスペースを入れる癖はやめてな
駄目じゃないよ。ただスレ的に合ってない。
>>695も
>>711も、そんな食事内容晒されても反応に困るってだけ。
参考にならないし、どうぞご勝手にってレベルだもん。
構ってチャンにそんなことを書いても納得できないだろう
>>721 >うちはガスは止まってるが
入浴は銭湯か、1回400円ほどは掛かるだろ。
そんな経済状態だと、この夏場は何日に1回ぐらい入浴してた?
タオルで拭けば十分だよ
五厘刈りで洗髪要らずだしね
ドケチが銭湯行くと思うか?
夏場なら水で問題ないだろ? 冬でも電気ありゃあ、お湯作れるじゃん?
ってか既に電気コンロとか電気湯沸し機にしてるのかも? まあ、多分オール電化とかじゃないんだろうけどw
>>726 普通は石鹸かボディーシャンプーでほぼ毎日全身を洗うものだよ
そうじゃない人間がもしすぐ身近にいたら気持ち悪いだろうな
スレタイ読めない輩がどうして涌いてくるの??
炊き込みご飯って便利。これでおかず一品減らせる。これからの季節は栗ご飯、お吸い物の素でまつたけもどきご飯だ。
栗御飯好きなんだけど、栗もやぱ高いからおつとめ品で買えるときくらいかなあ
田舎では栗は拾ってくるものでした
だから上京してきた今でも買うのになんとなく抵抗あるw
>>1 自炊前提だったのかこのスレ
スレタイしか読まんからとにかく
3000円におさえるスレかと思ってた
百均の甘栗使用の栗ご飯、なかなかイケる。
3000円に抑えるスレだよ。
そして、そのために様々な工夫をこらすことに価値を見出すということ。
だから、ただの貧乏自慢に対して肯定的なレスはつかない。
栄養バランスを維持する事を殆ど考えずに、
単に食事総量減らし・食材種類減らしによっての食費減らしは×。
余計なお世話だ
スレ的にってことだよ
>>732 都会のマンション生まれの育ちの現在居住なので
人からの頂きもの以外では無料食材入手の経験は人生1度もないな
実家の裏側が雑木林で、毎年野栗を拾いに行ってたけど
今は開発の憂き目にあって、精神障害のオバハンとそれを見過ごす旦那が住んでる家になったよ
栗ご飯食べたい時はサツマイモご飯にしてる。
旬のサツマイモは甘くて栗みたいだよ。
>>741 いいこと聞いた!
今度やってみよ。ありがとう!
栗・薩摩芋・カボチャなんかの薄ら甘いものは、おかず・ご飯ものとしては苦手。
栗・薩摩芋・カボチャそのものは、自分で買った事がないな。
栗はお菓子系に変身、薩摩芋は焼芋、薩摩芋・カボチャは天ぷらだったらまあいいかな。
昔友人持参の友人母手作りの、はっきり濃い醤油味の栗ご飯が、すごくうまかったのと、
どっかの店で出されたカボチャご飯が、糞まずかったのを覚えてる。
さつま芋・カボチャはご飯に混ぜなくてもー。
米・水を入れた状態の内釜に大きめに切ったものを
ごろんと乗せた状態で蓋閉めて炊飯すると
柔らかめの蒸かし芋&カボチャになってる。
白米の味は若干甘みが増して芋臭いが。
潰してマヨネーズと混ぜてサラダにするとおかず1品出来る。
ついでに、生卵もゴロンと放り込んで炊いたら固ゆで卵が出来る。
鶏肉もゴロンと放り込んで炊いたら蒸し鶏になって
ゴマドレッシングかけたらバンバンジー。
その場合、米は鶏エキス吸ったやや油っぽい鶏飯。
野菜たっぷり入れた味噌汁をつけたら立派に夕飯。
炊き込みにしみてもいいけど、別々に食べると
おかずいっぱいで視覚的にも満足できる。
炊飯器は便利だ。
栗ご飯食べたい時におかず一品作っても嬉しくない
746 :
名前書くのももったいない:2010/09/21(火) 01:38:34 ID:siPyhBw5
ゆで卵を安く作るにはどうしたらいいですか?
プロパンなのでガス使いたくないです
炊飯器にいれる場合はアルミに包むと聞いたけどアルミって体に悪そうで
>>746 アルミに包まなきゃいいじゃん。そのまま入れてもできるよ。
包まないと汚いとか思うんだったら、炊飯器で作るのははやめとけ。
包んでも包まなくても衛生的には大差ないから。
748 :
名前書くのももったいない:2010/09/21(火) 02:09:25 ID:siPyhBw5
>>746 ありがとう
米炊くときに一緒に入れるんですよね?
米の量とかあんまり気にしなくて大丈夫??
>>748 米を炊く時に、最後に洗った卵を置くだけ。
水加減とかも特に気にしなくていい。
>>746 保温系(サーモスとか)のまほうびんとかに卵とお湯入れて放置もあるよ
20分で夏ならゆで卵、冬なら温泉卵
卵は室温に戻してね、そうしないと温度差で殻にヒビが入るから
>>748 卵の殻に米粒が付きまくって鬱になるからアルミホイル使うんだ。
洗った卵そのまま入れるなら殻に薄くサラダ油塗ると良い。
ホイルに米粒つきまくるのはいいの?
サランラップじゃダメなの?
むしろ
>>750の方法でお願いします
普通のコップにタオル巻いて熱湯っていう手もあるし
755 :
746:2010/09/21(火) 23:31:02 ID:us/YVMsM
色々情報ありがとう
土鍋に熱湯入れてタオルでくるんでみます
自分は炊飯器の中に小さな陶器のコップ入れてその中に卵いれるよ
楽ッス
今日は近くの農家の野菜直売所で
キャベツ大玉と長ネギ5本と玉ねぎ8個と芋20個、人参6本を、
各100円で購入〜
これで野菜は1週間楽勝で持つ!
今晩はお好み焼きにした〜
757 :
名前書くのももったいない:2010/09/21(火) 23:47:58 ID:rI5YDrnK
うんこを混ぜてまで読んだ。
コップは別だけど
炊飯時に卵入れるって水に浸からないよな?
ちゃんとゆで卵できるの
固茹でいいなら蒸せれば茹でるのと結果は違わない
鍋に1〜2センチの水を入れただけで茹で卵をつくる人もいる
>>758 蒸気で蒸す形になるんじゃない?
家電のエッグボイラーは蒸気で蒸すだけだよ
自分の経験では
茹でるより、炊飯器やエッグボイラーで作った方が殻がきれいにむける。
ベランダのプランターに植えてるモロヘイヤのおかげで
夏の間、菜っ葉系はあんまり買わずに済んだ。
猛暑に強くて虫も付かずニョキニョキワサワサ生えて大変。
ざく切りにして掻き揚げにしたら美味だ。
夏場、野菜が路地販売でとんでもなく安く売ってるから
一週間分の野菜は500円前後ですむ
肉と魚は1000円以下に抑える。
しかしビール代がかかる。安い第三のビールでも6缶パック638円
あと大豆加工品(納豆、豆腐、アゲ)やら調味料買い足したりしたらぎりぎり3千円だな
>>753 圧力式の炊飯器の場合サランラップは炊飯の途中で剥がれて蒸気口を塞ぎ
破裂すると言う事故が増加しているらしい。
じゃあ、もう卵割って中身だけ入れちゃえYO!
isay昼ごはん
今年はナスを食べない夏だった
いつもなら安売りしてるのに
普通の値段ならナス買わないよなあ
栄養ないし
ポリフェノールも食物繊維もあるし
好きだから買うし来年は秋茄子になるまで育てるぞ
おろし納豆そばウマー ^^
今まで暑くてゆでられなかったけど、
もうすぐ涼しくなっていいそばをたくさんゆでられる
大根も安くなってきてるし、寒くなるまでたくさん食べるぞw
干し野菜を作ってる人ってこのスレに居る?
今みたいに湿度が高い時期ってちゃんと乾くんだろうか。
気温が高すぎると傷むかな??
今年の冬は切干大根くらいは自作できるかなと調べてみたら
茄子やキャベツなども干し野菜に出来ると知って
激しく挑戦してみたいのだが。
とりあえず、図書館で本探してこよう。
>>762 大きな声では言えないが、酒板へ行くと・・・ゲフンゲフン
>>769 扇風機で風を当てた方が早く乾く。
それでも湿気が残りやすいので材料は薄く切らないとカビやすい。
野菜じゃないけど油揚げが簡単。湯通しして油を落とし、絞って風を当てて干す。
乾燥するのが早いし、戻すのもすぐにできる。しかも大体元の食感に戻せる。
>>766 一体何県に住んでる人かと?
東京でも路地野菜盛んなところで平均4本100円
安いところは6本100円、更にサービスで2本ただで出てた
>>772 農業県の一般スーパーでも生産者直売所でもそんなに安くない
路地野菜買えるのが当たり前みたいに言われてもなー
>>773-774 スーパーの売り出し日(週1)でも茄子4本100円で出ていた
1ヶ月程前のニュースで、茄子は熱に強いから豊作とやっていたから
余り過ぎて安いと思っていた
一時期高かったけどねー茄子。
最近、野菜の値段が日によって全然違うw
めーーーーーっちゃ安い日もあれば、え?なんでこんな高いの?って思う日もあるw
777げとっ♪♪♪
うれしーーーーー♪
猛暑のせいで果物たけーよ
バナナばっか食ってる
路地に成ってる桃くった
普通にうまかったぞ
びわも空き地にはえてる木になってたの食った
都会でもタダで果物食える
農作物窃盗は重罪にすべき
盗みじゃないよ
空き地に成ってるやつ
特にびわは結構放置されてるのがある
さすが犯罪者、自己弁明が自分勝手で破綻している。
あなたの生国では犯罪じゃないかもしれないが、日本では犯罪だからネ。
空き地でも所有者がいて、果樹を放置してても所有者の物。
そのへんの実をひとつふたつ摘んで食うことはほめられたことではないが
生国どうのこうのまで言って貶めることでもない。
野荒しは犯罪だけどな。
>>781 それでも、私有地である以上、地主が訴えれば窃盗罪になってしまう。
敷地に入るだけでも不法侵入罪に問われる。
子供の遊び場になっているとか、公共へ開放されているのに近い状況なら、
黙認されているとみなして問題ないと思うが。
>>771 油揚げは普通に冷凍して、使うときに油落とす為に湯どおしすれば良いと思うんだ・・・
786 :
769:2010/09/23(木) 11:34:18 ID:???
>>771 ありがとう。乾きやすいものから挑戦してみるよ!
油揚げは
>>785と同じで刻んで冷凍保存にしてるけど
干して保存て方法もあるとは目からウロコ。
小松菜の葉の部分だけとか、菜っ葉なら室内でも乾かせそうだな。
野菜、大量に買うと安いけど余らせるし
冷凍庫も保存中の肉やら魚やらでいっぱいだから
野菜保存目的で乾燥術を身に付けてみたいんだー。
梅雨の時期以外は年中出来るみたいなんでがんばってみるよ。
油揚げ。江戸っ子は口頭ではアブラゲと言うね。揚げ・お揚げ・薄揚げと呼ぶのは西国の方だろうか。
油揚げは味噌汁などの具に使う事が圧倒的なので、自分は投げ売りの安い時に多めに買って、
裏表とも軽く茹でてから水で冷やし、巻き簀に挟んで水気を絞り、適当に刻んで冷凍してる。
そういった形で出来上がってる既成冷凍品もあるけど、やはり手作りより高い気がする。
きつねうどんや稲荷寿司など味付け煮する時や、そのまま網焼きの時は、買ったばかりのを使うな。
あぶらげ冷凍すると酸化して機械あぶらみたいな臭いになるよ
早めに食べるのが吉
びわやら野生のものは道路に落ちて腐ってごみになってる
落ちたものを片付けるなら犯罪よりもほめられることなんじゃないのかね
アリのえさを奪うくらいの非道さはあるが
ベーコンって100グラムでいくらくらい?
>>790 ベーコンは裏側の添加物多すぎて最近恐れをなして
自分で肉買ってきてスモークしてるからわからん
>>792 ググレカス、この情弱者め
スモークマシンが要らないなんちゃってベーコンならクックパットに載ってるわ
>>790 業務系のスーパーとかの安い所だと100g100円前後から
ただし1袋500g程度ある
ベーコンは近所のスーパーで毎週月曜に100g100円になる。
その売れ残りが火曜日に半額になるので、大量に買って冷凍してる。
1cm幅に切ってバラバラになるように冷凍しておくと使いやすい。
ベーコン自作はしないけど、豚バラ肉はアメリカ産が
特売の時に固まりで100g100円になってるな。
>>788 ジプロックに入れる時に可能な限りストローで空気吸いだして冷凍したら
特に油の酸化が気になったことが無い。2ヶ月前のでも普通に食えた。
油抜き面倒だから常にしないけど平気だよ。
油揚げに限らず、冷凍保存するなら出来る限り空気抜くのが長持ちする。
土鍋に水と生卵入れて加熱、沸騰したら火を消して蓋して放置。
美味しいゆで卵が・・・・あれ???
三つゆでてひとつだけなんかぐずぐずしたゆで卵になっちゃった。
大きさはほぼ同じなんだけど何が悪かったんだろ?
冷蔵庫の奥のほうで、1個だけ凍っちゃってたとか
自分はたまに野菜を凍らせちゃう
殻にひびが入っちゃったと見た
週3000円なんて贅沢出来ないので、
>>800を貰っていきましょう
我が家は二人分が週3000円
803 :
名前書くのももったいない:2010/09/26(日) 11:29:25 ID:EAmKP1Ub
昼は貰ったホウレン草と貰った卵でオムレツにする
米も貰ったものだし、バターと調味料だけ自己負担
804 :
名前書くのももったいない:2010/09/26(日) 11:44:22 ID:EULu+c7W
もらいもん書かれてもなー
普段から貰えるように努力してる
父親が釣った魚で食べきれないものおすそ分けしたり、
貰ったものの一部を加工してお返ししたり、
(例えば栗を渋皮煮にして、おかげで美味しいのできた!って言うと喜んでくれる)
着付けができるので無料でやってあげたり
昨日はプリンと寿司をゲット
>>805 乞食はドケチ板で一番汚い存在なんだよ。専用スレから出てくるな。
808 :
名前書くのももったいない:2010/09/26(日) 14:50:31 ID:EAmKP1Ub
貰いっぱなしじゃない場合は乞食とはいわないよ。
単にギブアンドテイクなだけ。
自分だってどうせ「どうぞ」って渡されたら受け取るくせにw
貰えるものを貰わないのはドケチ道に反する。
実家の母親は、野菜はほとんど買わずに、農家さんに貰って済ませてるな。
そのかわり、釣った魚を配ったり。
朝 遅かったのでバナナヨーグルトのみ
昼 にんにく醤油でスパゲティ
夜 とろろ入りお好み焼き(予定)
最近自炊始めたけど、不精なりに楽しい。
ところでここは月12000円のスレ?4週+2、3日で13000円くらい?
家計簿は月締めなのでどうしたもんかと思ってます。
お好きなように。
>>808 乞食同士でギブアンドテイクならやっぱ乞食だよ
812 :
名前書くのももったいない:2010/09/26(日) 17:05:11 ID:EAmKP1Ub
良好な人付き合いのできないひきこもりは、
人を乞食扱いしたりして蔑むことでしか自分を正当化できないんだね
でEAmKP1Ubは貰い物自慢がしたい訳?
沢山もらえてスゴイスゴイ
役に立たねぇ うぜぇからとっときえろ!
貰い物で節約できたなんて話をされても参考に出来ない。
良かったね、としかいえない。
切れるくらいならこのスレを選ばなきゃいいのに
これからの発表会は他所にしな
物々交換は田舎ならよくあること。自分の畑で取れたものをご近所に配る。他の物をいただいたり。金銭が関わらないので税金の対象にもならない。
近所の付き合いがあれば、普通に貰ったり差し上げたりはあるよ@とかい
あるなしの問題じゃねえよ
無意味だからこれ見よがしに書くなっつうだけじゃい
なんだ嫉妬かよw
お前にさっき作ったゆで卵の煮豚風味あげるから落ち着けよ
もうすぐ秋祭りだか隣のおばちゃんが、押し寿司くれるな。
うで卵(´∀`)
あし卵(´∀`)...
確かに参考にはならないなw
栗だの柿だのばっか腐るほどくれても主食にはならんし
ほしいものがいつも入ってくるわけじゃないからなあ
あの、週に3000円でやりくりって感じを、まったりと教えて欲しい・・・です・・・
貰える人は素直に羨ましいと思いますが、私は天涯孤独で、
仕事あるので近所のおつきあいもなかなか出来ないし。。。
栗ご飯食べたいなあ。
けど、栗を買うのは量が多杉。一ネット30粒くらいで600円もするっ
昔は里山に小粒でも栗が落ちてたんだけどなあ・・・
少し遠いけど、森林公園に探しに行ってみようかな。
これは公園からの「貰い物」に相当するのでしょうか?
わたしも自分一人だけで生活してるよ。
マンションだから、近所付き合いもまったくナシ。
スーパーによっては、少量で売ってる店もあると思うよ。
落ちてる栗は虫が入っていることが多くて結構がっかりする。
いまは「上司が庭で作った野菜」とか「同僚の奥さんのパート先のパン」とかよくもらうけど、
学生時代は、何ももらわなくても週3000円でやりくりしてた。
人から教わらなくても、週3000円なんて楽勝だと思うが。
運動やってたり抑制のきかないデブはともかく。
>>824 1500円以内で肉、魚、乳製品、納豆、卵などたんぱく質系、
魚は同じ日の見切り品が毎日出る店があるのでそこで季節の魚のアラなど適度に買うw
1500円で野菜(必ず旬のものは1個買う)、残りで旬の果物
コンビニ使わない、ジャンクフード類は食べない買わない
自炊で世界の料理が大好きだから、調味料類は各国(インドからタイ、中国、韓国系が多いかな)揃ってる
おかずはまとめて作って冷凍保存。
米は年に1回まとめて知り合いから買って、毎週1週間分炊いて冷凍保存、玄米で。
パンはホームベーカリーで好きな味を作って切ってこれまた冷凍保存、1斤で1週間。
調味料と米は別なのでその分かかってるけど、だいたいこんな感じ
まとめて作って時間も節約出来るし楽です
普通に可食部の100グラム当たりの値段が、50円以下の魚介類って何かある?
ラッキーな特売品や見切り値下げ品じゃなくて、一般店の通常価格で。
その時々の漁獲量に左右されるけど昨年から鰯が安い時が結構有る
どの店でもと言うわけではないが100g48円前後で週に2,3日くらいかな
普通に煮たり焼いたりしても中骨も食べられるし圧力鍋で煮れば丸ごとだってね
まあ目刺しだって丸ごと食べるんだし
地域によってはシイラが安いかな
あまり人気のない魚だけど
>>829 アラスカ産サーモンの切り身。三枚おろしの骨のない側。
身も皮も100%食べられる。
冷凍のアブラカレイもたまに50円切るかもね
>>830 生のイワシを、さっと煮たり焼いたりした場合、
普通の人は、中骨を食べられずに残すよ。
サメが割りと安い
>>834 普通の人って?
他人がどうかじゃなくて聞いた人が食べられるなら問題ないでしょ?
無理なら残せばいいだけだし(可食部は減っちゃうけど)
>>834 残った骨を炙って食べる人もいる
そういうサービスをする店も少ないながら有るくらい
鰯は身を調理するついでに、内臓以外は生姜入れてアラ汁にしちゃう
それを味噌汁にしたり、うどんつゆにしたり、鍋用の汁にしたり。
骨とかがいやなら濾して汁だけでも良いし。
そのまた残りカスはコンポストへ入れて家庭菜園に回してる
ドケチでどうもすいません
イワシは骨ごとすり鉢で潰してつみれ汁にしてる
ヒレだけは取り除くけど
缶詰は?さば缶とか69円だったよ?
>>830以下
魚は、グラム表示してない場合が多いからね。
そんな気がするだけで、実際に量ったら違うんじゃないかな。
>>829の条件の中で、と言う事なんだから、
特に「普通に可食部」と「一般店の通常価格」を、きちんと考えたら、
何も無いんじゃないかな。
弁当用で、まとめて作って冷凍しておけるおかずって何がある?
揚げ物以外で。
ほぼ冷凍可能
ダメなのはじゃがいもとニンジン(解凍時ふにゃふにゃになっても良いなら別に)
おすすめはカレー
>>842 サンマとか養殖アユとかの一部の魚は匹表示や1切れいくらだったりするけど
切り身とかでも大半はグラム表示だよ
846 :
843:2010/09/27(月) 19:30:16 ID:???
>>844d
ほぼ冷凍可能なんだ。色々やってみる。
ちまちま作ってると無駄が多いんで、
夕飯のついでにまとめて作って小分けに冷凍しといて
ローテーションさせようかと思ってる。
切干大根とかひじき煮
焼き鮭も冷凍しておいたらチンするだけで入れられるし
ごぼうと人参の金平冷凍させているけど平気だよ。
>>843 参考にドゾー。
冷凍保存のコツ@料理板 集計サイト
ttp://freezecook.s312.xrea.com/ 冷凍食品として売っているおかずは基本的に
凍らしても大丈夫、と自分は考えている。
ハンバーグも小さめに作って焼いたものを冷凍しておくと便利。
煮物系は大き目の蓋付き製氷皿に入れて冷凍すると
キューブ状になるから弁当箱に詰めやすいよ。
うちは五目豆、切干大根の煮物、ひじき煮は常にキューブ状で冷凍ストックしてる。
これに緑色の野菜+メインのたんぱく質おかずを足せば、それなりの弁当になる。
100g分の肉ではさみしいけど
80gの魚だと十分おかずとして成り立つ不思議
それはない
バンド内で歴史の話をしても2分もたないに吹いたww
山田氏が女将のよき理解者になろうとしつつあるらしい
>>802 今更だが、あんたのやりくりが下手なだけで
勝手なきめつけは低脳をさらけ出してますよ
イライラするんだもん
図星なんだから切れても仕方ないな
卵10個入り55円、レジ3回通ってきた。あ〜疲れた。
白身だけ飲むんですね、わかります
>>857 そういう客寄せ投げ売り品は、うちの近所のスーパーでは、お1人様1個限り、じゃなくて、
合計500円以上お買い上げのお1人様1日に1個限り、って表示してある。
>>859 1000円とか1500円の店が多い
1家族1個として子供を数に入れるのを避けてる店とかも
そんなの書いてあっても無視してるんでしょ
862 :
857:2010/09/29(水) 23:55:33 ID:???
一人一個限りで、金額指定はなかったよ。卵だけ買ってるおばちゃん
たくさんいたよwいつも買い物してるから許してお・・
(`;ω;´)許した
ふーん今どき金額指定もなしで一人「一日に」一個限りじゃないんだ、珍しいね
一人一日一個限りにしないとすぐ売り切れて、後からの客を失望させて迷惑をかけるな
平日真昼間から行けるのは、主婦とニートぐらい・・・・・・
別に珍しくないよ
市内のスーパー13店の内金額制限無いのは9店だもの
一番真ん中に有る店でも21時頃までは卵が残ってる
たまごは賞味期限より長持ちするからたくさん買っても困らないけど、
大きな冷蔵庫を持っていないし、詰めすぎは冷蔵効率が悪いから、
一パックずつしか買わないな。
他の食品も入れたいし。
タマゴの賞味期限は生食期間と思ってる
火を通すなら賞味期限切れでも安全だよね。
夏以外は冷蔵庫にも入れてないけど。
そういうのは採卵日から数えてだからね
販売までに数週間置かれる場合も有るし
その間の温度管理も色々
無闇に信じると痛い目を見る
スーパーで常温(25度前後)で1週間くらい放置されたものを買ってきて
冷蔵庫は10度以下だから○○日は大丈夫とか言ってたら笑う
個人的にはタマゴを生で食べる事が無いから(ていうか加工して量増やしたいから)
ちょっと見当が付かないんだけど
賞味期限が細かく気になるほど生で卵を使うことって多いのかな
>>871 卵かけご飯とか納豆に混ぜる人もいるな
月見うどんや月見カレーはよく食べる
卵黄の味噌漬けや醤油漬けは美味い
子供の頃はよくミルクセーキを作って飲んだけど今はそういう人はいないかな
半熟ゆで卵や目玉焼きやトロトロのオムレツや温泉卵でも気にする人はいる
>>871 卵かけごはん最高ー、目玉焼きも黄身は生状態をごはんに乗せてが好き。
人に見せるんじゃなければ、目玉焼き丼で問題ないじゃん。
何で味を付けているのか気になる。
私は油使うのが嫌で、卵はゆで卵にする。半分に切って入れる。
あとは昨夜の残り物や常備菜を詰めて終わり。
ドケチ的にはダメだろうけど、埋まらないときは冷食も使用。
一食200円くらいの弁当の完成。
職場で注文すると、300円の弁当もあるけど、手作りにはかなわない。
都会に住んでるおいらの数十円の節約は
スーパーで買い物前にチケットショップ寄って
商品券買ってから買い物だな
なるべくつり銭でる商品券ゲットする
>>871 すき焼きとか牛丼とか
カツ丼や親子丼卵丼なんかも半なまくらいの方が良いって人もいるね
小学生かww
スーパー独自の商品券を買ったら
ある日スーパーが夜逃げして商品券がパーになったな。
じーさんばーさん、大慌てだったそうだ。
どこの田舎w
「いつも安い」が売りの1個18円のコロッケの原材料の一番上に
「植物性蛋白粉末」5番目に「増粘多糖類」なんて変な物が書いてあったんで
ママ友が集まった時に「コレなんだろう?」と聞いたら
「植物性蛋白粉末=おから」「増粘多糖類=海草の粉」なんだとか
おから使ってたから安かったのか
でも普通のイモコロッケより食物繊維が多いかもしれない
891 :
名前書くのももったいない:2010/10/01(金) 19:03:19 ID:oj40w3KA
目玉焼きにはオイスターソースをちょっとかけると高級感が。
…と、夫が言っていた。
目玉焼きにはあおさとポン酢
玉子ネタひっぱる粘着キモ
>>890 増粘多糖類と聞いて自分の頭にすぐ浮かぶのはペクチンとグアガムかな。海草の粉だけじゃないよ。
おからも確かに植物性蛋白粉末だけど、小麦由来のものだってある。
そんで、植物性蛋白粉末ってたんぱく質を抽出したもののはずだから
食物繊維が入ってるかどうか・・・・。
まぁ、色んなもの混ぜて安くしてるって点は合ってる。
気になるんだったら自分でちゃんと調べた方が良いよ。
そのまま人に話すと笑われると思うぞ・・・。
>>890から学ぶべき事はおからと出汁を取った後の昆布で
コロッケを健康的にかさ上げ出来ると言うことではないだろうか。
「海草の粉」で昆布と連想したのは単に自分が今夜使った大量の出汁昆布を捨てられず
使い道を思案しているところだからだけど。w
昆布は佃煮にすると長持ちするよー。
ダシガラ昆布の使い道の定番は佃煮
甘く煮てお菓子っぽく食べてもいい
油で素揚げして塩か砂糖を振ってお菓子
おでんの具にする
これ大好物なんだ
>>880 つり銭が出る商品券ってどれ?
UCとかJCBはお釣りが出ない...
マックカードくらいしか思いつかないなあ
でも毎回ではなくともスーパーで千円以上買い物することは
別に珍しいことじゃないから1000円券あれば十分だと思うけど。
千円に満たない買い物のときはもちろん使わず現金で。
>>894 この場合の植物性蛋白粉末は脱脂大豆じゃなかろうか
大豆油とった後の産廃でウエイトトレやってる人間の飲むプロテインの材料にもなるが
大半は家畜のエサとして安価に流通してる
全国共通商品券とかはお釣りでるよ
百貨店とかスーパーとかのサービスカウンターで聞いてみるといいよ
全国共通商品券ってドケチには縁のない百貨店ばっかりじゃなかったっけ
…と思って調べたけど、やっぱりうちの圏内は大丸・西武・そごう・松坂屋etc.
と全然縁のないところだったわw
>>890 valorのコロッケ安いよね。俺の主食だ。
>>904 デパートの生鮮食料品売り場で見切り品を買うのには使える。
かなりまだ良い状態のものが見切りになってて、どっさり買うことがある。
閉店間際のデパ地下は使えるよ。
たまに贅沢したい時はデパートの魚売り場のパック寿司を半額で買ってる。
西武はミレニアムホールディングスだからセブンアンドアイの
PB商品が普通に安い価格で売っていたりする。
それ買う人ならいいんじゃね?
>>900 近くにダイエーやイトーヨーカドーあるから
その商品券買う
ただ、UCやJCBのほうが安い場合が多いから
自分の買い物する金額を考えてから買う
ちょっとスレ違いだけど、このスレ料理する人多いから書いておく
楽天がクックパッドのパクリサイト「楽天レシピ」って作ってて
10/1からレシピ投稿するだけで、毎回50ptもらえるって
秋の味覚のレシピは現在60ptキャンペーンやってる
あと、レシピ見て作った投稿も10ptくれる
こんな大盤振る舞いいつまで続くかわからないから
今のうちに投稿をお勧めする
いやだ
ワロスww
楽天だけはお断り。
うちの近所にある激安薬局はお米券とビール券で何でも買い物できて
おつりがちゃんと出るからすっごい重宝してる。
ドケチなら楽天ポイントを貯めまくってると思ったけど違うのか
楽天経由で色んな会社のFX口座開いて
取引きして1万ポイントゲットしてる
問題は為替変動と業者リスクだけど
楽天アフィリエイトで米代くらいは稼いでる。
食費の話しようぜ!
>>915 いいなあ
ビール券が約7千分あるけど下戸だから酒を買うのは調味料としてだけ。
それも一人暮らしだからこのビール券を使えるのはいつのことやら。(買い物のときに一つは酒が入ってないと使えない言われた)
金券ショップに売ればいい
規制解除と聞いて
本当に規制解除されてたやっほい
ビール券ってコンビニで酒類以外もOKな金券として使えなかったっけ?
昔バイトしてたファミマでもそう扱うように言われてたからどこでもそれが普通だと思って
ビール券をコンビニで消化してきたけどもしかして店長次第なのかな
金券は店の裁量によるところが大きいね
ローソン100の3個100円のゆでそばを常食にしていたが
乾麺の方が量多いのな
燃料代考えるとどっちが得かわからんが、たくさん食べたいときは損した気になる
しかし夏の間のガス代3?で1,500円もした
暑かったので料理はほとんど電子レンジ、風呂もほとんどガス使ってないはず
なのに1500円って、ガスってどんだけ高いんだよ
そう考えると電子レンジ調理できるものが貴重だよなあ・・・
ローソン100の乾麺が、主力主食。
105円で、そうめんは450g入り、日本そばは400g入り。
袋入りのゆでそば1袋の量は、乾麺だと85gぐらいでできるんじゃないだろうか。
>>928 使っても使わなくてもかかる基本料の存在は、頭に入ってる?
普通のスーパーで、うどん200gが20円くらいで売ってるよ。
ゆでうどん玉や焼そば蒸し麺なんかは大量保存性がなあ・・・・・・
安いうどんって不味いよね
ゆで麺は買い置きしといて冷凍しとく
夏の間はPCの冷却材として解凍してたw
(水が出るから注意な)
ローソンのゆでうどんはこしがあってそこそこいけるが
西友のはこしがない
たった2円しか違わないのに
冷蔵庫と違って冷凍庫は、おかず用レギュラー常置品だけでかなり使う。
アイスクリームや食パンやラップにくるんだご飯も入れてるし、
ゆで麺5袋10袋とか、かさばる他の主食ものに回す余裕は無いよ。
ゆでうどんは冷蔵で3日しかもたないから、4袋買って2日で食いきる。
もやし、納豆といった安くて足の短い食い物を常食しているから、
2日に1回はスーパーに行く。なので、基本、冷蔵庫には溜め込まない。
せいぜい、足の長いので、キャベツ、大根、人参が1週間程度だな。
冷凍庫には、18円のコロッケと安売りの魚類が詰まってる。
18円コロッケより割高な冷凍食品は買わない。
足が短いとか長いとか何の話だ?
食材が傷み易い事を「足が速い」とは言うが、
遅い・短い・長い、は聞いた事がないな。
足が長いキャベツ・・・
ワラタ
>>936 ゆでうどんは売れ残りではなく納品された日の物を買って冷蔵庫で1週間はもつけどなぁ
>>941 その製品にとって、1番値段が高い時のタイミングだねえ
>>942 いや賞味期限が来るまでに確実に売り切れるから何時買っても値段は同じ
店にも因るけど1玉23円とか25円だし
どこの店?
西友は三玉98円
ローソン100はもちろん100円だから一玉30円台だよ
他だともっと高い
そばだとさらに高い
業務スーパーとかに行くと地域によっては17円とからしい
普通のスーパーでも毎週○曜日は4玉で100円とか安売りしてる所も結構あるな
近畿のイオンだけど、中華そば/うどん 各一玉\25
7月までは\17だったんだけど値上がりした
業務のうどんは腰が無さ過ぎ
腰が少しくらいなくても業務スーパーの15円のうどんは2玉でも30円だから助かる。
むしろ中力粉買ってきて足でこねろと言いたい
最近は中力粉もいろんなスーパーで売るようになってきたし
自分でこねると確かにおいしいんだろうけど
うどんって、一瞬で食い終わるからなんか空しくね?
うどん作りを趣味にすればいいのだ
ゆでうどんのおいしさは値段に比例するよね。
うどんはのどごし
うどんは、女・子供・老人・病人・西国人の食い物
あづまをとこだったら、チャチャッと蕎麦たぐり
うどんやそばを「ゆで」た状態のものを
買うという発想が今まで全くなかったけど、安いの?
乾麺を買ったほうがもつし、安いと思ってそうしてた。
忙しい人の手抜き用
乾麺じゃ焼きうどんできないじゃん
かめへんがな
>>959 カエリマスヨ[ー。ー;]っ<< *´w`)
乾麺は乾麺でうまいんだけど、きつねや天ぷらうどんにするんならゆでうどんのが好きだな
中華そばの乾麺ってある? マルタイの棒ラーメンみたいな感じかな
>>961 >中華そばの乾麺ってある?
「業務スーパー」に、スープ無しで1キロ入りの中華そば乾麺がある。340円ぐらいだったかな。
夏場はよく200グラム茹でて、冷やし中華にして食ったな。同じ量・値段で茶そばもあった。
中国で食べてるような卵麺とかは乾麺だな
ドケチじゃなくて高級品になっちゃうけど
冷凍のうどんはうまいとおもう。
卵を落としてわかめ入れれば見た目もいいし
>>964 うまいけど、やぱ高いよな
5玉 \198ってのが自分の廻りでは最安値かな
円高差益でそば安くならないかなあ
とか考えてるから日本の農家がつぶれちゃうのか
なんか円高になってもいいことないね
自給率が低い=輸入が多い=食べ物が安い
ってならない不思議
>>956 乾麺は意外と高い&光熱費が余分に必用
うどんや和蕎麦の茹で麺なら水でささっとほぐして麺つゆぶっかけて食べてもいい
うーん。価格だけ比較したら茹で麺なの?
自分は消費期限が長いって点を一番重要視してて乾麺しか買わない。
家に何も無い!米が切れてる!って時に乾麺あると助かるよね。
うどんは冷凍だと保存が利くし食感最高で好き。
そうめんは塩分含まれているから
茹で上げたのそのままにガーリックパウダー、乾燥パセリ、唐辛子、サラダ油かけて
なんとなく汁っぽいペペロンチーノ風の味にしてズルズル食うのが好きだよ。
中華麺もどきで我慢できるなら、スパゲッティー茹でる時に重曹入れたら良い。
茹でうどんは、ネチョッとした食感の腰がない奴が多いし
たまに保存料でクエン酸かなんか入ってて酸っぱくてまずい。
やっぱりコスモスの5玉198円の冷凍うどんがいいや。
コスモス薬品が全国区だと思わないほうがいいよ
自分はよく利用してるけど
valorの200gゆでうどん19円、コロッケ18円。
俺の主食。
今日うどんの話きいたけど、塩がたくさん入ると
グルテンが精製されて腰の強いうどんになるんだとか
だから腰がないのは塩があんまり入ってないってことか
自分で打つと腰が強くてゆでると透き通ったのができるんだろうな
そういうのは噛まないで食べたい
>>973 副食・惣菜・おかずを工夫・考慮しないと、いずれ倒れるよ。
主食話題よりは、副食のあれこれ工夫話を聞きたいな。
自炊の食費の節約で特にむずかしいのは、主食費よりも、
おかず量や食材種類数を世間並みに保った上での、副食費の節約なんだから。
副食をあまり食べない・作らないから食費節約できてる、は全然自慢にも参考にもならない。
徳島、香川県人に糖尿病患者が多いしな
パン焼き器買って材料見てから、「こんなに塩・砂糖食べてんのか!」って食欲減退したw
コスモス薬品は安いよね、マOクスバリOーより安い
>>978 自分で料理すると食べられなくなるよ。マヨネーズなんてほとんど油。サラダに油かけてるようなもの。痩せるはずないし健康にも良くない。
>>980 マヨネーズのカロリー分だけ他の物を控えればいいだけだ
>>981 私なら美味しくて栄養のあるものでカロリー取るわ。
それはつまりマヨネーズだな
相変わらず油は悪と考える馬鹿はいるんだなw
週3千円で野菜とかもバランスよく取ろうとすると
量的カロリー的にかなり少なくなるんで
マヨネーズ分のカロリーぐらい追加しても安全圏内
ていうか春から野菜がずっと高くて3千円では苦しい
今は大根や白菜の抜き菜が比較的安いが冬場はどうしよう
痩せるはずないという考えはダイエット前提なんだろうな
>>975 朝食/うどん200g19円、コロッケ1個18円、キャベツ1枚7円、大根おろし50g5円、
卵1個10円、わかめと豆腐の味噌汁15円、納豆1パック22円、計96円
昼食/社員食堂の定食メニュー300円くらい
夕食/うどん200g19円、コロッケ1個18円、キャベツ1枚7円、大根おろし50g5円、
卵1個10円、わかめと豆腐の味噌汁15円、魚1切れ(主に鮭)50円、
ニンジン1/4本8円、もやし1/2袋10円、(ほうれん草や玉ねぎに変わる事も)、計142円
その他/牛乳14円、お茶1円
大体こんな感じなんだが。
昼飯は弁当を作らないと週3000円は無理っぽいねえ。
>>985 そこでドケチの家庭菜園スレへどうぞ
牛乳パックがあればお野菜万事おk
>>987 社食の定食\300ならそれなりに栄養も考えられてんのかなと思うし、
\3,000に拘るなら夕食を軽めにするとかしないとまず無理だわな
まあ、自分の状況に合わせて額は増減させればいんじゃね
>>987 300円定食の社員食堂があるような会社に勤務の、恵まれた境遇の人間が、
残りの2食を低額食材で懸命に節約自炊というのも、何だかイヤミっぽい。
貧乏でない1人者で貯蓄したいのなら、食費で節約するより前に、
娯楽遊興費・趣味分野・食品以外の買物で節約した方が、ずっと効率的に思える。
食に趣味がなく美食嫌いの人、贅沢めの食べ物の中には好物がない人、
たまには変わった物を食べたい欲求が、元々全くない人なのかな。
すげーひがみ
>>986 たかが調味料で太りたくないだけ。体型かわって今までの服、着れなくなると不経済だから。
炭水化物も体内で脂質と糖質に分解されるので油が足りないということはない。
それは騙されてる
限られた予算でどうやってカロリーを効率よく摂取しようかと考えてるのに・・・
体型変わって服が着られなくなるとかありえねーw
炭水化物メインでまかなってるのか?
995 :
名前書くのももったいない:2010/10/13(水) 08:16:09 ID:yFd+++L5
次スレは?
>>994 体型は30年変わってない。そもそもカロリー摂取してても栄養失調とかありそう。必須栄養素は足りてるのか?
>>996 カロリー摂取ばかりを気にしてるって話じゃなくて
限られた予算でバランスよく食事を取ろうとすると、どちらかと言うとカロリーが不足しがちになるから
マヨネーズを取ったぐらいじゃカロリー取りすぎにはならないって話だよ。
週3000円の食事で、マヨネーズとったぐらいで体型が変わるって言う人は
炭水化物ばかり食べてるとか、普段の食事のバランスが悪いんじゃないか?
たてれたわ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。