ドケチの携帯電話 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前書くのももったいない
携帯電話の料金を安上がりにするために智恵を出し合うスレです。

前スレ
ドケチの携帯電話
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1252010689/
2名前書くのももったいない:2010/02/11(木) 13:56:50 ID:???
【お金の】携帯電話を持ってない【無駄】2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1209236671/
【通話0円】ソフトバンク【メール0円】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1161919454/
ドケチ「ソフトバンク・ホワイト学割、基本料0円」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1200917309/
ドケチならauのwinプランSS+MY割
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1167715404/
固定電話料金をケチろう Part.1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1131152250/
3名前書くのももったいない:2010/02/11(木) 15:44:08 ID:???
>>1
おつ
4名前書くのももったいない:2010/02/11(木) 15:54:21 ID:???
もう携帯でネットするの止めたい
それだけで何千円も節約できるからね
でも外出先で暇だと、やることなくて携帯をいじってしまう
5名前書くのももったいない:2010/02/11(木) 16:29:52 ID:???
>>4
禿同

フルブラウザが快適に使える、料金プランと携帯が欲しくなるw
6名前書くのももったいない:2010/02/11(木) 16:42:47 ID:???
>>4
ウィルコム980円SP+SIMジャケでパケット無料
7名前書くのももったいない:2010/02/11(木) 17:53:59 ID:???
メール定額なら、更新情報をメールで知らせるサイトを使うと
あんまりお金かからないんじゃないかな

自分はもともと携帯にweb繋げられないんで、そういうサイト使って
ヘッドラインニュースと天気予報とか入れてる
8名前書くのももったいない:2010/02/11(木) 19:08:09 ID:???
>>7
> メール定額なら、更新情報をメールで知らせるサイトを使うと
> あんまりお金かからないんじゃないかな

am6とかかな?
あれ、定期的にニュース送ってくれるのはいいんだけど、
見出しだけで中身送ってくれないからちょっともにょるわ…。
9名前書くのももったいない:2010/02/11(木) 21:00:06 ID:+YXW2miA
もっとも安く買う方法を是非教えてほしい。よろしく。
10名前書くのももったいない:2010/02/11(木) 21:05:38 ID:???
使用環境、使用条件を優先順位をつけて詳しく述べてください
11名前書くのももったいない:2010/02/11(木) 21:05:50 ID:???
0円端末買えばよろし
12名前書くのももったいない:2010/02/11(木) 22:25:06 ID:???
>>9
携帯・PHS板の
【東日本】NTTdocomoバリュー一括安売情報★36【新規】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1264549498/
【東日本】auシンプルコース 一括安売り情報 Part24
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1265355380/
【東日本】〓SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ130
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1262348831/

を巡回しておき、自分の買える店の出物を買う。西なら西用のスレで。
13名前書くのももったいない:2010/02/12(金) 00:46:22 ID:???
オヤジだけど学割回線を持ちたい。
14名前書くのももったいない:2010/02/12(金) 02:54:13 ID:???
ニートだけど学割回線を持ちたい。
15名前書くのももったいない:2010/02/12(金) 09:38:52 ID:???
>>13
結婚して子供作れ

>>14
学校いけ
16名前書くのももったいない:2010/02/12(金) 11:19:53 ID:???
結婚している兄弟がソフトバンクで学割組んでいるんだけど、
同居していない母親名義(同姓)で契約しても家族割できるの?
その場合も、請求先を別口座にできるのかな。
例えば、本人名義でないクレカとか。
17名前書くのももったいない:2010/02/12(金) 12:32:19 ID:???
新しく買ったEdy付き携帯をパソリに載っけてチャージしようとしても、
未発券とか出る。Edyが壊れている。
18名前書くのももったいない:2010/02/12(金) 14:17:04 ID:???
>>16
出来ます。
19名前書くのももったいない:2010/02/12(金) 16:52:30 ID:???
>>17
クレカ登録してないか、反映に数日かかるから準備が出来てないか。
20580:2010/02/12(金) 21:26:07 ID:???
携帯の支払い振り替え用紙からの振込みの形にして
支払わなかったらどうなるの?
解約したいんだけど契約の2年しばりとかで手数料かかるから
払わないでおこうと思うんだけど
単に回線ストップされて終わりにならないかな
21580:2010/02/12(金) 22:35:40 ID:???
あと学割サービスがいろいろ安く出ているけど
簡単に(できれば無料で)学生になれる学校ってないかな
それで学割サービス適用されるのって何があるだろう
放送大学とかでもある程度お金かかるから
もっとほかにないだろうか
22名前書くのももったいない:2010/02/12(金) 22:40:38 ID:???
乞食はお帰りください
23名前書くのももったいない:2010/02/12(金) 23:46:56 ID:4aX5K6zy
>>20
今って買うときにクレジットカードか銀行口座、身分証明書がいるから、
そういう情報に踏み倒したという情報はつくんじゃないのかな?

ドケチだが不正はせずに料金はきちんと払っている人が多いとおもうけどね。
24名前書くのももったいない:2010/02/13(土) 00:19:08 ID:???
犯罪者とドケチは違う
25名前書くのももったいない:2010/02/13(土) 02:07:57 ID:???
>>20
単に回線ストップされて終わりになるんじゃないかな?
まぁその後数年間、どこの携帯キャリアも契約させてくれないとは思うけど。
プリペイドとか色々あるからいいんじゃね?
26名前書くのももったいない:2010/02/13(土) 05:22:03 ID:???
amazonのkindle2でタダメールだけでおk。
27名前書くのももったいない:2010/02/13(土) 08:47:50 ID:???
>>20
払えば契約できるよ。記録が消えるのに少し掛かるが 領収書が有ればすぐ契約できるよ。
28名前書くのももったいない:2010/02/13(土) 14:01:47 ID:???
ドコモ
無料通話分が3ヶ月たまっからメールし放題に移行
メールしかやらないから、ずっとメールし放題プランでいいんだけどね。
もしもの時のための無料通話分としてあった方がいいから
また3ヵ月後に、バリューSSに戻す予定。

あと、メールし放題では、繰り越された無料通話分は通話のみ適用されて
Web閲覧では別途料金が取られるから注意。
29名前書くのももったいない:2010/02/13(土) 18:44:15 ID:???
>>28
マジか
プラン切替でWEB見ようと思ってたのに
30名前書くのももったいない:2010/02/13(土) 21:19:47 ID:1L6u4ap2
Docomoって繰り越した無料通話分をプラン変更しても残せるの?auはそれ出来ないよね?シンプルSSからプランEとかで。それとも私が知らないだけ?
31名前書くのももったいない:2010/02/13(土) 22:46:14 ID:???
雑誌でプラン変更で節約とか載ってたからできるかと→ドコモ
32名前書くのももったいない:2010/02/13(土) 23:05:19 ID:???
>>30
タイプSSバリューからタイプシンプルバリューに変えたけど、無料通話分は引き継がれた。
ただし、タイプシンプルの場合は無料分をパケット通信には適用出来ない(パケホ内包プランの為)

他にも一部プランで無料通話分が引き継がれないのもあるが、ほとんどは引き継がれる。
33名前書くのももったいない:2010/02/14(日) 17:02:16 ID:???
docomoそんなにいいのか・・・

禿の2Gプリペでしのいでて3月には停波だから参考になるなぁ
それにしてもポストペイドの携帯高くて泣ける
34名前書くのももったいない:2010/02/14(日) 20:36:27 ID:???
ソフトバンクプリペイド

受け限定なら1ヶ月単位激安
35名前書くのももったいない:2010/02/15(月) 05:09:22 ID:???
以前は超ライトユーザならプリペイドが安かったけど、
今では完全に待ちうけユーザでないと安くなくなったね。
36名前書くのももったいない:2010/02/15(月) 10:52:31 ID:???
>>4
ドケチなら 携帯でネットするの やめなはれ
37名前書くのももったいない:2010/02/15(月) 11:31:53 ID:???
auは無料通話分をパケ代に充当出来るけど、パケ定入った場合は無料通話分から引いてくれない。

例 基本料980円
パケ定380円からで1000円分使った場合
差額の620円は無料通話分から差し引くのではなく、新たに課金される。なので基本料980円+パケ定380円+パケ代620円で合計1980円課金。

Docomoの場合はどうですか?
38名前書くのももったいない:2010/02/15(月) 12:22:17 ID:???
>>37
どこのキャリアもパケ定に入ってなければ、無料通話分が使える。
ちなみにパケ定に入ると、パケット単価が変わります。

>>37の例で言うと、
1000円分のパケ代は無料通話分から1000円分使うのもよし、
パケ定に加入すると500円以下になるので、
あえて500円払って、無料通話分を繰り越すもよし。

AUはパケ定を当月適用か来月適用かを指定出来るので、
締め日直前に無料通話とパケ代のバランスを考え適用するのが吉。
39名前書くのももったいない:2010/02/17(水) 01:05:32 ID:???
ソフトバンクでは身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の
いずれかの交付を受けているユーザー対象に、基本料金の無料化や
パケット通信料の下限引き下げ、TVコール通話料半額といった特典が
用意されるそうです。
基本料金の無料化はうらやましい。考えてみればたった980円だけど。
40名前書くのももったいない:2010/02/17(水) 06:40:38 ID:???
禿の学割子供がいれば0歳でも組めるんだな。
三年間8円ケータイはうまい。
41名前書くのももったいない:2010/02/17(水) 14:16:18 ID:???
なんでだよ
42名前書くのももったいない:2010/02/17(水) 15:19:06 ID:???
3年間8円て言っても、割賦代の請求が8円に乗る訳でしょ。結局支払いは1000円以上になるよね。一括で売ってるのは低機能の機種ばっかだし。
43名前書くのももったいない:2010/02/17(水) 15:54:37 ID:???
>一括で売ってるのは低機能の機種ばっかだし。
ドケチが高機能求めるなよ。
44名前書くのももったいない:2010/02/17(水) 17:23:10 ID:???
iPhoneも低機能だったのかw
45名前書くのももったいない:2010/02/17(水) 20:56:08 ID:???
iPhoneはここ1年半使ってるけどやはり2台持ちが正解だよ。
46名前書くのももったいない:2010/02/17(水) 22:43:51 ID:???
むしろ俺は四台持ちなわけだが。
47名前書くのももったいない:2010/02/17(水) 23:09:09 ID:???
携帯は複数台持った方が安くあがる。
48名前書くのももったいない:2010/02/21(日) 08:29:42 ID:Vr6s64rh
受け&家族間トランシーバー SBM8円(一括0円)
外でのネット ウィルコム 808円
掛け専用(無料通話2600円) ウィルコム 808円
ネット環境はiPhoneでも代替出来るが無料通話が代替出来るキャリアがないのが痛い。
49名前書くのももったいない:2010/02/21(日) 09:02:21 ID:tTJKBek5
3台持ち歩いてるの?
50名前書くのももったいない:2010/02/21(日) 09:33:38 ID:???
SBMは携帯、ネット端末はPDAとして鞄の中、掛け専用はその日の予定次第。
51名前書くのももったいない:2010/02/21(日) 09:35:16 ID:???
ドコモ 1900円 タイプSS パケ定最低額
SB iphone 2500円 ホワイトプラン パケ定フル最低額(エビバデ) スパボ一括

SBはタダ友、家族との無料通話に利用。
料金が発生する通話はドコモ使用。
ドコモを切ろうかと思うけど、お財布ケータイの便利さがやめられない。。
52名前書くのももったいない:2010/02/21(日) 10:52:49 ID:???
分割か?
53名前書くのももったいない:2010/02/22(月) 19:55:07 ID:???
旅行に行く時はエリアチェック用のケータイを借りて子供に持たせる。
頭を使って節約しなきゃね。
54名前書くのももったいない:2010/02/22(月) 19:57:50 ID:???
そんなの頭を使ってることにならないだろ
乞食はいやだねー
55名前書くのももったいない:2010/02/22(月) 21:26:02 ID:???
頭を使っているというより、詐欺ってるかんじだなw
56名前書くのももったいない:2010/02/23(火) 20:15:58 ID:ag/qULfR
確かに全然真似しようと思えないw
57名前書くのももったいない:2010/02/23(火) 22:13:41 ID:Endtp63u
>>53
ビバ、ドケチ!
58名前書くのももったいない:2010/02/24(水) 09:54:51 ID:???
>>53みたいなのは、ケチが嫌がられる一因だよな。
59名前書くのももったいない:2010/02/24(水) 16:13:21 ID:???
>>53
意味が分からない。
携帯って無料で?レンタルできるの?
60名前書くのももったいない:2010/02/24(水) 16:35:03 ID:noXsKC8r
野外ネットをしたいのですが、↓について、ドケチの皆さんのコメントをお願いします。m(..)m

678 :非通知さん:2010/02/24(水) 15:23:28 ID:PTvXI+D40
結局パケット料金を安くかつPSPなどでもどこでもインターネットするためにはこれがベスト
・Willcom NS001Uを月々980円定額で契約
・CQW-MRBを購入
・その他iPhoneやPSPやDSなど
通信速度は速くないですが結構使えます
61名前書くのももったいない:2010/02/24(水) 17:27:50 ID:???
ウィルコムって会社再生法を新生したよね
今後サービスメニューがどうなるのかわからん
禿はXGPをどうするつもり?XGPはWiMaxに勝てないよね
62 [―{}@{}@{}-] 名前書くのももったいない:2010/02/24(水) 17:28:56 ID:???
Willcomが入るエリアなんて狭すぎるからどこでもインターネットできない
63名前書くのももったいない:2010/02/24(水) 17:40:51 ID:???
住んでる地域による。
首都圏ならウィルコムでも全く問題ない。
たまに山奥の温泉地行くと厳しいが。
64名前書くのももったいない:2010/02/24(水) 17:53:40 ID:???
俺はウィルコムでいいいや。停波まで、あるいは980円SIM終了まで、付き合うよ。
新つなぎ放題は異常に通話料高いが、かけてもらう分には相手の料金体系が適用される
わけだから、待受け&ネットには充分使える。
6553:2010/02/24(水) 23:49:12 ID:rXK1BCkU
>>59
自宅や職場が圏外でないかを確認するために1週間程度、
無料で携帯電話を貸してくれるんだよ。
66名前書くのももったいない:2010/02/25(木) 00:01:24 ID:AyKT7tZG
>>59は質問形式の皮肉だと思ったんだけど違うの?w
67名前書くのももったいない:2010/02/25(木) 15:49:29 ID:???
「モバイラーズチェック」および「モバチェメール」の販売を終了
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/100225_01.html

ドコモ終わった
auに乗り換えようと思うが、月額料金どのくらいまで安くなる?
68名前書くのももったいない:2010/02/25(木) 16:51:10 ID:???
>>65
そんなことができるとは知らなかった。
ありがd
69名前書くのももったいない:2010/02/25(木) 19:11:55 ID:4Nwzhcrm
>>66
脳みそくさってる
70名前書くのももったいない:2010/02/25(木) 20:51:49 ID:???
>>67
しぇー
これでminiと送金のメリットがなくなる・・・orz
71名前書くのももったいない:2010/02/26(金) 10:39:17 ID:???
ソフトバンクだけど機種変更したときに半強制的にホワイトプランに移行させられた
で、いろいろ調べてたら、ほとんど使ってないと思ってたはずのパケット代の高いこと高いこと
平均したら、メールが1600pkt、ウェブが6600!pkt

心当たりはソフトバンクからのプレゼントキャンペーン(ギフトお得便)とドンキのクーポン
前者は解除、後者はクーポン発券に必要なQRコードを画像保存することにした。
クーポンのQRコードが毎回変更とかになってなければいいのだが、、、
72名前書くのももったいない:2010/02/26(金) 15:38:31 ID:xns4w0v3
100円引きクーポンのために、パケット300円かかるとか書いてあったよ。
73名前書くのももったいない:2010/02/26(金) 21:50:57 ID:???
ジャンカラの10%引きクーポン取ろうとしたらパケ90円かかった。
0.08円/パケでサイト2ページ見て画像ゲットしたらそれぐらいかかった。

マクドのクーポンは最近ヘボくてコーヒー120円→100円程度なので、
パケ代の方が高くなると思って、使ってない。

クーポンも上限まで使う人以外は、バカバカしくてやってられない。

ちなみに、livedoor乗換案内も画像表示無しにして一回検索したら20円ぐらい。
mixi認証は10円ぐらい。
74名前書くのももったいない:2010/02/26(金) 21:59:15 ID:VvPo19eo
携帯でネットって全然安くならないな。
小さいパソコン持ち歩いてネットする人の気持ちが分かるような。
自分も独身で家にネット引かなくて良ければそうしそう。
電話ほとんど使わないしな。
75名前書くのももったいない:2010/02/26(金) 22:09:53 ID:8vTYBCLY
マックはプレミアクラブのクーポンならパケット代いらない。
しょぼいけどね。
76名前書くのももったいない:2010/02/26(金) 23:36:10 ID:5C/9eYOp
ウイルコムの漏れはどうしたらいいんだろう
77名前書くのももったいない:2010/02/27(土) 00:08:00 ID:3pDtrY4I
通話はしないので、パケット定額制だけ使いたいんだけど
新規で初期費用ゼロ円で済むようなのないかな?

今はそういうのもうないかな〜
78名前書くのももったいない:2010/02/27(土) 00:11:52 ID:???
>>71
急いでS!電話帳バックアップの設定を確認して、「同期 OFF」にしろよ
メールもウェブも使わない時でもパケ代取られるぞ
ネットワーク自動調整があったときも注意な。勝手に「同期 ON」に戻されるぞ
79名前書くのももったいない:2010/02/27(土) 02:37:04 ID:???
>>77
初期費用って、契約手数料も?
昔はあったっけ?
手数料のみとか、現金いらず、とかは今でもあるけど。
80名前書くのももったいない:2010/02/27(土) 12:35:19 ID:???
>>78
ありがとう。念のため確認した。
2ヶ月ほど無料で基本オプションパックがついてたけど、さっさと外したので問題なし。

>>72
これまでは無料通話のある契約だったから多少パケット使っても問題なかったけど、
来月からはパケ放題Sだから3720pkt以内に収めないと。

ところで自宅のPCから画像データを移したいときって、
microSD+USBアダプタあたりが一番コスト安い?
(テキストデータについては、EasyQRというソフトに感動したところ)
81名前書くのももったいない:2010/02/27(土) 13:47:07 ID:???
100円ショップのデータケーブルが一番安いだろう。
82名前書くのももったいない:2010/02/27(土) 16:06:37 ID:???
>>81
携帯側の接続口がちょっと特殊に見えたんだが探してみる、ありがとう

一括払いでないとポイントと保険での割引が使えるの教えてくれてなくて、
たった今お店に行って支払方法の変更してきたところ。危なかった。
1280円×24回 → 17070円一括(10000円ポイントと保険での割引適用)

「今この場で17000円払うのに抵抗ありませんか?」 って聞かれたが、あるわけない
普段、どんな客相手にしてるんだorz
83名前書くのももったいない:2010/02/27(土) 18:23:24 ID:BRCvHcTR
聞いて損は無いうまいやり方だと思うよ。
普通の客の自尊心をくすぐりつつ、実際ヤバイ人は
抵抗なくそれなりの選択ができるわけだし。
84名前書くのももったいない:2010/02/27(土) 23:51:14 ID:owjDfDDs
>>79
いやいや、手数料位は払うけど端末代無料は今ではもう無いのかな〜
と思いまして。。。

手数料のみで買えるところって結構あるんですか?
85名前書くのももったいない:2010/02/28(日) 00:02:15 ID:???
ソフトバンク、在日?とかいう人達だけ割引があるって聞いて(チラシみたいなのが画像うpされてた)
ムカついたから昨日携帯会社変えてきた
86名前書くのももったいない:2010/02/28(日) 00:22:18 ID:8bKaN7la
ケチなやつなら分かるだろうけどお財布ドットコムして
1日20円くらい稼いで楽しんでるw
1ヵ月600円、年間なら7200円。
パケホしてるから無料やしそう思うと得じゃね?
http://osaifu.com/eipya/
知ってるとは思うけど。。。w
87名前書くのももったいない:2010/02/28(日) 00:40:08 ID:???
>>84
docomo、auはゼロ円端末ごろごろしてる。
SBは相当頑張って探して、5000円以下が見つかる程度。
パケ定だけ使いたいなら、
dかaの780円プランだな。(月5000円チョイ)
WILLCOMという手もあるが、色々とね・・・
88名前書くのももったいない:2010/02/28(日) 01:46:41 ID:???
探してるけどdocomoの0円機種がないよ
あるところにはあるんだな
89名前書くのももったいない:2010/02/28(日) 01:48:47 ID:???
何県? 首都圏だとDSすらやってるが。
90名前書くのももったいない:2010/02/28(日) 02:23:37 ID:???
>>88
大型家電量販店は近くににない?
9188:2010/02/28(日) 03:00:01 ID:???
広島・・・
ショップとデオデオ見たけどない
今度ヤマダとサティ行ってみます
92名前書くのももったいない:2010/02/28(日) 13:45:41 ID:4ap+rjhd
>85

社長も会長も朝鮮。

ついでに北京オリンピックの野球(笑)には、怪我してる所属選手が
無理やりついていって役立たず、メダルすら取れず。

そんな会社
93名前書くのももったいない:2010/02/28(日) 14:38:52 ID:???
>>91
タイミングにもよる
ちなみに新規がMNPで2年縛りしか0円は無いよ。
94訂正:2010/02/28(日) 14:40:09 ID:???
ちなみに新規かMNPで2年縛りしか0円は無いよ。
95名前書くのももったいない:2010/02/28(日) 15:05:44 ID:???
>>91
ありがとう。今の奴も6年使ってるんで2年縛りは無問題。
やっぱこまめに見回るしか手はないですね。
あと1ヶ月頑張ります
96名前書くのももったいない:2010/02/28(日) 15:06:34 ID:???
>>95>>93へのレスでした。
97名前書くのももったいない:2010/02/28(日) 16:40:19 ID:+WA5ltvS
>>86
ドケチでパケホーダイとかあんまりいないと思うけど、
携帯ほとんど使わない。
98名前書くのももったいない:2010/02/28(日) 23:46:42 ID:???
パケ放題自体に料金がかかるよね。

au one + Lunascape でうまくいかないか試行中・・・
99名前書くのももったいない:2010/03/01(月) 02:20:02 ID:???
オレは8円ケータイの期限切れの時に会社名義に変更&iPhoneに機種変した。
そんでまた自分用に新規で8円携帯をゲットしてからiPhone機種変で不要になった
古い携帯に期限切れ目前の2Gプリペを登録して待受専用をゲット。
100名前書くのももったいない:2010/03/01(月) 03:00:28 ID:wsw3QXel
100
101名前書くのももったいない:2010/03/02(火) 22:23:28 ID:???
禿の8円を2台庭にMNP。
wiiと二万円分ギフトカード&端末即売りで25000円ゲット。
これを弾に3GSに学割MNP。
iPhoneウマー。
完璧なプランだ。
102名前書くのももったいない:2010/03/03(水) 00:08:18 ID:???
docomoのタイプシンプルバリューとパケホーダイシンプルの組み合わせで
メールは使いたい放題。
ネットしなけりゃパケホーダイに掛かる料金は0円。
103名前書くのももったいない:2010/03/03(水) 01:33:05 ID:???
>>102
なんで書き込んじゃった?
104名前書くのももったいない:2010/03/03(水) 08:17:17 ID:???
子供名義で電話買って学割扱いにするといいんでないの?
auかドコモでも月390円で電話持てる。SBならもう少し安い。
105名前書くのももったいない:2010/03/03(水) 08:38:37 ID:???
結局、ドコモとAUを2年ごとにMNPするのが一番良いな。
解約月を端末の電池蓋等にに油性ペンで書いておくと忘れなくて良いかも
自分は現在ドコモだけど2年後にはAUにいくつもりだ

ソフトバンクは0円端末と無料通話(ソフトバンク同士のみ無料は役に立たない)
が無いから論外
一括0円でなく実質0円とか詐欺っぽい
106名前書くのももったいない:2010/03/03(水) 09:38:31 ID:???
>>104
子供いないからなあ…
俺もdocomoなら>>102がベストプランだわorz
107名前書くのももったいない:2010/03/03(水) 15:08:03 ID:JafHGe60
自分も102だな。
親がいるなら60歳以上の料金で735円が一番安いじゃないのか?
払うのは自分が払えばいい。
108名前書くのももったいない:2010/03/03(水) 15:32:39 ID:???
おれも102だけど
200円安くなるだけで1000円分の無料通話が無くなる。
ファミ割組んでると、誰かがオーバーしたときに2ヶ月繰越後の無料通話が回せなくなる。

そう考えるとたかだか200円のために、1000円分の無料通話を失うのは痛い。

>>107
たしか60歳以上のプランはもうすぐ廃止される予定
109名前書くのももったいない:2010/03/03(水) 15:46:40 ID:???
>>102でいくら?月固定と、通話料金は?
110名前書くのももったいない:2010/03/03(水) 15:59:51 ID:???
>>102は一般的な最低維持費の話をしただけだろ
通話がそれなりにあるなら無料通話つきプランがいいに決まってる
111名前書くのももったいない:2010/03/03(水) 17:16:22 ID:JafHGe60
>>108
廃止じゃないよ。プラン変更での契約ができなくなるだけだよ。
新規でなら らくらくほん買った人とかは、その後もできるそうだ。
今、一番安いからお得だと思うけどね。家族間は通話無料だから。
112名前書くのももったいない:2010/03/03(水) 17:24:17 ID:JafHGe60
>>109
月780円 家族間無料
他人と電話するなら無料通話つきのほうが良いと思うよ。

自分はドケチなので家族無料だし、携帯で200円も通話しないのでこれで十分。
友人に電話も1回21円で待ち合わせとか連絡に使うだけ。月に5回も使わない。
メールはSMSだから1通5円で先月は20円使用だし。
iモード315円も不要。
月に60通以上もメールしたことない。携帯メールかったるい。
113名前書くのももったいない:2010/03/03(水) 17:38:31 ID:???
>>108
ssで契約。繰り越し分ができたら、シンプルバリューに移行。
繰り越し分がなくなったら、また、ssに戻す。
プランを自由に行き来することがドケチ。
114名前書くのももったいない:2010/03/03(水) 17:41:34 ID:???
つうか、このスレは韓国のf5攻撃をうけてないのか?
他の板はつながらんよ。
115名前書くのももったいない:2010/03/03(水) 18:12:07 ID:???
もうかなり復旧しているよ
116名前書くのももったいない:2010/03/03(水) 18:27:37 ID:FqHRd3Gj
ドケチ板では、
あのスケートお姉ちゃんの名前が書いてないからでしょ。
ドケチと関係ない。
117名前書くのももったいない:2010/03/03(水) 18:43:45 ID:???
>>114
あとdubaiだけかな。
少し前までgimpoとか4つくらい復旧しなかったから、
携帯PHSとか漫画板とかPCとか、駄目だった。

ttp://sv2ch.baila6.jp/sv2ch01.html
118名前書くのももったいない:2010/03/03(水) 19:02:14 ID:???
>>117
ありがと。
でも、2chをダウンさせる暇があったら、格安な料金プラン(裏技も可)を日本人にも
教えてください >ソフトバンク様
119名前書くのももったいない:2010/03/03(水) 22:46:59 ID:Xzc3HS+5
しかし、オリンピック>>>>>>>WBCということがよく分かったわ。

まあ、一流メジャーが出てない世界(笑)大会って、
意味不明だし、攻撃する価値が無いと言うことか。
120名前書くのももったいない:2010/03/04(木) 03:03:28 ID:???
パソコンのメールに送ったことをいちいちケータイメールで教えなきゃいけなくて、
了解!っていうメールが全員から全員へケータイへ送られてきて、
パソコンのメール見ました!っていえうメールがケイタイに全員から送られてくる。

パソコンのメール見てるんだからケータイにいちいち報告しなくていいんだよ。
もう、これだけで100円近くパケ代かかってる。本当にもったいない。
泣きそうだ。
121名前書くのももったいない:2010/03/04(木) 04:03:30 ID:???
無料通信ないソフトバンクのWPだとそうなる
ソフトバンクてそんな安くないよね
122名前書くのももったいない:2010/03/04(木) 04:17:40 ID:???
>>121
パケ代も月月割対象です。
むしろ先行受信で無料だろ?
123名前書くのももったいない:2010/03/04(木) 06:47:12 ID:H7yOSZ8c
3年間無料ってよく有るが、4年目迄どう過ごせって言うんだ。

無料期間中の2年で解約なんて考え難いし、
2年縛り×2回で、1年分は有料しかなさそう。
124名前書くのももったいない:2010/03/04(木) 07:10:16 ID:HISBAsMz
学生なら2年で解約したほうがいいね。
新規で契約MNPでもいいかも。
125名前書くのももったいない:2010/03/04(木) 10:36:15 ID:???
>>119
話は簡単で、WBCは明確な判定だから。
後ろ暗い気持ちがあると余計騒ぐ。竹島と同じ。

>>120
その使い方(パソコンのメールに送ったことをいちいちケータイメールで教えなきゃいけなくて)
が不可避なら、いっそパケ放題とか入るなりガンガンメール系に入った方がよくね?
126名前書くのももったいない:2010/03/04(木) 13:48:53 ID:tD981fmJ
>>125
スレ違いのクズにレスしてんじゃねえよカス
スルーしろアホかお前
127名前書くのももったいない:2010/03/04(木) 18:38:54 ID:???
>>85
外人優遇
ありますね・・・。
ttp://blog-imgs-40-origin.fc2.com/a/r/e/aresoku/aaa6.jpg
128名前書くのももったいない:2010/03/04(木) 23:56:46 ID:H30gc9vm
結局現時点で最安キャリアはどこ?
129名前書くのももったいない:2010/03/05(金) 00:17:10 ID:RfFfYSb9
ドコモなら俺と同じ料金の奴は多いよな?

・基本料金1800円(タイプSSのファミ割MAXで基本料金50%OFF)
・パケ放題3900円
・iモード基本料金300円
これで6000円(税込6300円)
無料通話が1300円ぐらい。

130名前書くのももったいない:2010/03/05(金) 00:31:55 ID:???
>>129
ドコモだが、タイプシンプルバリュー+iモードで1100円くらい(ファミ割+1年割)
パケホの代わりにウィルコムの980円SP+PC接続用のプロバイダ315円
で2400円だな。

PC接続しなきゃ2100円くらいか。
131名前書くのももったいない:2010/03/05(金) 01:39:19 ID:???
>>129
それってベーシック?
今の時代はバリューなんじゃないかな?
132名前書くのももったいない:2010/03/05(金) 01:46:28 ID:???
>>129
・SSバリュー、ファミ割MAXで50%OFF
・メールの為にiモード

ドケチがパケ放題とか意味がわからん。
パソコン持って無いのかな?
133名前書くのももったいない:2010/03/05(金) 06:44:44 ID:???
GPS地図を使う機会が多いのでパケット代が気になります
通信不要で使える地図が欲しいです
地図データをインストールできてGPS機能が使えるソフトはないでしょうか
ちなみにドコモP905iを使っています
134名前書くのももったいない:2010/03/05(金) 06:54:19 ID:???
>>130
ウィルコムの機種は?
135名前書くのももったいない:2010/03/05(金) 12:24:50 ID:???
>>134
W-ZERO3(WS003SH)、DD、WS017IN
ZERO3は懸賞でゲット、DDはアウトレットで1800円くらいで機種変
017INは980円SPで新規
136名前書くのももったいない:2010/03/05(金) 12:43:36 ID:???
003ならプロバイダ代なしでPC接続できるやん。
知らなかったらぐぐりなはれ。
137名前書くのももったいない:2010/03/05(金) 13:24:24 ID:???
>>136
出来ないよ。ネット回線はウィルコムだけで別回線無いし。
138名前書くのももったいない:2010/03/05(金) 13:56:22 ID:???
そうか。
まあプロバイダも金が入った方がいいか。
139名前書くのももったいない:2010/03/05(金) 14:19:10 ID:???
あるなら書いてくれよ
140名前書くのももったいない:2010/03/05(金) 14:22:07 ID:???
ファームウェアが1.04aでも出来るのか?
141名前書くのももったいない:2010/03/05(金) 16:18:05 ID:dIoXsVuh
6000円以上の携帯電話はドケチじゃないべ。

142名前書くのももったいない:2010/03/05(金) 17:20:47 ID:???
>>139
多分clubAirEdge接続の事を言っているんだと思われ。
143名前書くのももったいない:2010/03/05(金) 23:34:59 ID:EyGZiAwB
すみません。ドコモユーザーです
機種変をどのくらいの頻度でしたら ドケチの仲間入りにして頂けますか?
144名前書くのももったいない:2010/03/05(金) 23:43:53 ID:???
10年
145名前書くのももったいない:2010/03/05(金) 23:47:17 ID:???
14年で4台目
最後の機種変更はPHS廃止で無料だったから変更した
146名前書くのももったいない:2010/03/05(金) 23:52:05 ID:???
今月からパケ放題を解約したけど無くても問題なかった
布団から2ちゃんが出来なくなったが我慢出来そうだ
これで年間約5万ぐらい浮いたな
147名前書くのももったいない:2010/03/06(土) 00:01:00 ID:???
>>143です 皆さんレスありがとうございます。今まで飽きっぽくて 年二回は変えていました
10年目指して頑張ってみようかな
148名前書くのももったいない:2010/03/06(土) 00:53:39 ID:???
>>145
おお、仲間ですなw
ちょうど5年前の最大2万円クーポンの時かな?
149名前書くのももったいない:2010/03/06(土) 00:57:13 ID:???
ドコP→FOMAで継続年数引き継がれたのはいいが、DSで必ずFOMA分の利用年数しか
言われない。で本社に問い合わせで正確な利用年数が分かる。
苦情入れても全然直らないし。
150名前書くのももったいない:2010/03/06(土) 02:25:27 ID:1U7ikk6d
>>123
学生の親は15ヶ月間無料というのもあるが、
普通は2年縛りで買うものだし、さらに子供の無料期間に合わせると、
3〜4年は解約し難いよね。

故障ともなれば解約手数料も要りそうだし、
結局は無料なんかじゃなく、単なる後払い制度のようにも思える。
151名前書くのももったいない:2010/03/06(土) 03:03:41 ID:???
152名前書くのももったいない:2010/03/06(土) 03:31:16 ID:???
>>123>>150は何か思い違いをしてるかな?
SB学割は3年間無料、家族15ヶ月無料、なだけだよ。
縛りとか、解約料とかどういう意味だろう?
単純に子供は3年間使って、解約すればいいし、
家族は15ヶ月で解約すればいいんじゃないかな?
153名前書くのももったいない:2010/03/06(土) 08:15:35 ID:???
>>146
無線LANと端末整えれば、自宅で使い放題なのに。
154名前書くのももったいない:2010/03/06(土) 12:36:41 ID:Ju1BOcbi
>>150>>152
24ヵ月の月月割りを放棄する ≒ 解約手数料
155名前書くのももったいない:2010/03/06(土) 21:16:35 ID:???
>>153
マジで?どうやればいいの?
156名前書くのももったいない:2010/03/06(土) 22:51:58 ID:???
>>155
無線LANルータ(wifi)買って来る。家のBB回線に分岐でつける。端末買って来る。
布団から2ちゃんし放題。
157名前書くのももったいない:2010/03/06(土) 23:07:43 ID:???
自宅で携帯ネットする奴の気が試練
158名前書くのももったいない:2010/03/06(土) 23:21:57 ID:???
えっ。
夜電気消した後ソファでBB2Cやるの日課なんだけどw
159名前書くのももったいない:2010/03/06(土) 23:23:06 ID:???
電気代節約するために、暖房全て切って、
布団の中で暇つぶしするというくらいの状況しか想像つかないな

先月末に画像で保存したバーコードでドンキのクーポンが使えるのを昨日確認。

PC⇔携帯でのデータのやりとりはPC本体にSD用のスロットがついていたので、
アダプタつきの2GmicroSDカードをamazonにて690円で購入。
160名前書くのももったいない:2010/03/06(土) 23:24:31 ID:eN30qomh
もう寝ちゃえよw
TOEIC対策で買った英語の教材とかすごいぞ。
どんなにまじめに聞こうとしても一瞬にして眠りに落ちるぞ。
161名前書くのももったいない:2010/03/06(土) 23:33:11 ID:???
>>154
本気か?
月月割って無料通話みたいなものだぞ?
それを解約手数料扱いするのか?
端末を分割購入してるなら分からなくも無いが、
ドケチならスパボ一括購入必須だし、
なんにも持ち出しは無いぞ?
162155:2010/03/07(日) 00:21:26 ID:???
>>156
ありがとう。で、端末買うときの契約とかどうすればドケチ的なの?
163名前書くのももったいない:2010/03/07(日) 02:12:09 ID:???
>>162
ipod touchの懸賞に応募したりして粘り強く待つ。
つうのは非現実的かな。

つぶれちゃったウィルコムの無線LAN機能もってる機種の出物を探す。
(ウィルコムは電話回線契約しなくても無線LAN機能は問題なく使える、はず)
先月だけで7万弱くらい解約してるので、中古市場では溢れた状態になると思う。
164名前書くのももったいない:2010/03/07(日) 02:26:45 ID:???
>>162
電器屋に来てる
「うちのプロバイダと契約してくれたらipod touchが1円で買える」
ってのに乗っかるとか。

プロバイダの料金が今と変わらないなら、即、乗り替える。
半年縛りやらあったりするけど。
これで20万のノートパソコン10万で買ったよ。
165名前書くのももったいない:2010/03/07(日) 09:24:56 ID:???
>>124
定価20万のパソコンって
使わないソフトばかり詰め込んでいるから10万でも安くないよ
値引率でお得に見えるだけ
166名前書くのももったいない:2010/03/07(日) 10:03:47 ID:???
そういえば日替わり特価のパソコンって、有名メーカーのものでも
ソフトが少なかった
167名前書くのももったいない:2010/03/07(日) 12:57:01 ID:NnaKPSu7
>>160

TOEIC対策で買った英語の教材って…
smart.fmのpodcastを聴いて無料ですますもんじゃないのか。
まあ、あれも寝るけどさ。

168名前書くのももったいない:2010/03/07(日) 13:18:14 ID:9qLn+o3V
>>167
学生の時の話だからもう15年以上前なんだ。
大目に見てくれw
今はもちろん無料のを使ってるよ。
169名前書くのももったいない:2010/03/07(日) 18:00:02 ID:???
スパボの端末価格は通常契約の端末より価格が月月割分上乗せされてる。
170名前書くのももったいない:2010/03/07(日) 19:43:19 ID:Ovk7iGzy
電話、メールだけ
なるべく相手に発信させるようにする
171名前書くのももったいない:2010/03/07(日) 19:53:38 ID:???
>>169
禿スパボ、茸バリュー、庭シンプル、
は端末代が高く、基本料が安いというプラン。
逆に端末代が安く、基本料が高いのが、非スパボ・ベーシック・フルサポート。
しかし今は、家電量販店等で、基本料が安く、端末代も安く売っている。
ドケチの常識。
172名前書くのももったいない:2010/03/09(火) 07:11:36 ID:???
いまだにドコモだけ対応のケータイサイトちょこちょこあるんだよな・・・
173名前書くのももったいない:2010/03/09(火) 08:42:01 ID:JJPWbnof
>>170
俺の場合、「長文メールはPC宛で頼む」と言い、携帯メールは、
最低限の用事しか送らない。
174名前書くのももったいない:2010/03/09(火) 11:04:50 ID:???
>>172
なんだかんだで5千5百万契約。
シェア比率ざっくり5:3:2だもの、ドコモだけで商売になれば楽なんじゃないのかな。
175名前書くのももったいない:2010/03/09(火) 15:28:23 ID:MFBqAOTF
子供の名義でホワイト学割+everybodyを契約すれば、iphoneが月々Sベーシックとパケフル?
ホワイト学割だけにすれば、分割だけになるの?
176名前書くのももったいない:2010/03/09(火) 16:39:58 ID:???
あほですか?
177名前書くのももったいない:2010/03/14(日) 05:48:54 ID:M3OrMQ2l
ソフトバンクなら受信メールを自分あてに転送すればタダで読める。
178名前書くのももったいない:2010/03/14(日) 08:44:51 ID:???
iPhone3GSを学割MNP6000円で買いました。
学割だから月々もパケ定入れて2900円。
ドケチとしては少し高めだけどウィルコムとは比較にならないくらい使いやすいから満足。
179名前書くのももったいない:2010/03/14(日) 10:30:18 ID:gGEcHFNe
モバイラーズチェックカードが廃止されるらしいけど
どうおもいますか?
180名前書くのももったいない:2010/03/14(日) 11:19:33 ID:???
金券で買うのが面倒だったから
どうでもいい
181名前書くのももったいない:2010/03/14(日) 22:15:34 ID:???
学割いいなー
182名前書くのももったいない:2010/03/14(日) 22:36:23 ID:5ImCCp4T
>>179
DCMX miniで重宝していた。残念と言えば残念。
183名前書くのももったいない:2010/03/15(月) 09:34:10 ID:Y0G3KTBn
>>179
オクや金券ショップで買ってたから残念。
184名前書くのももったいない:2010/03/19(金) 12:26:16 ID:???
氷河期世代はサイレント・テロリストになれ 20万人    
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1267001303/

185名前書くのももったいない:2010/03/19(金) 13:07:42 ID:eyAh1jYL
>>143
そもそもドケチは機種変をしないではなく機種変に金を使わないのだ。
バリュー一括0円とかシンプル一括0円で2ちゃん検索してみろ。

ボロい携帯をガマンして使うのは情弱のする事。
186名前書くのももったいない:2010/03/19(金) 13:39:07 ID:???
そんな突発的なもんに期待しないで
使えるものはいつまでも使うのがドケチ道。
187名前書くのももったいない:2010/03/19(金) 14:22:03 ID:???
お得な情報にアンテナをビンビンに張り巡らせるのがドケチ流
188名前書くのももったいない:2010/03/19(金) 15:36:48 ID:34GF/Wv7
そうそう、機種変は、バリュー料金にするためだけにする。
その後は、ずっと同じ電話使えばいいだけ。
189名前書くのももったいない:2010/03/19(金) 16:44:05 ID:Rm4p7YrQ
しばりが解けたのでソフバンからAU低級機へ移行することにした。
キャッシュバック1万ほどもらって、初期費用7000円ほどをまかなえるといいんだが。
シンプル980円で無料通話があるから、現行より月1000円は安い1300円(安心サポートなし)ないし1700円くらいになりそう。
190名前書くのももったいない:2010/03/19(金) 17:57:23 ID:???
まちうけのきせかえをフリーのやつだけで済ませる。
パケットダブルプランは、最低料金に納まるように
文字だけのメールでやり取りする。
ごめん、絵文字とか使い方分からないんだとか何とか言って。
191名前書くのももったいない:2010/03/19(金) 18:16:06 ID:m3ZvK3Q+
今回、初めて携帯購入となり考えているのが
AUの0円携帯でシンプルプラン月額780円。
これよりお得なのってある?
192名前書くのももったいない:2010/03/19(金) 19:08:50 ID:???
>>186
それ、もったいない。我慢をしても、同じ月額料金が発生し、
途中で壊れれば余計な出費も。ならば、動け。月額料金をただ無為に払うな。
193名前書くのももったいない:2010/03/19(金) 19:29:09 ID:34GF/Wv7
>>192
途中で壊れるのは運でしょ?
壊れればしょうがないのでは。

>>191
新規ならできる60歳以上の料金設定735円が一番安い。60歳以上の人で契約して自分が払えば良い。
でも学生390円が一番安いよなあ。390円になる人羨ましい。
194名前書くのももったいない:2010/03/19(金) 20:52:16 ID:???
>>193
運以上のものがあると思うよ。まだ使えるっていって使い続けるんだから。
特にバッテリ関係で携帯電話は、2,3年で交換するのを前提にしている。
195名前書くのももったいない:2010/03/19(金) 21:09:57 ID:???
ドコモは電池がほぼ無料なので端末は長く使うけど、機種変更は
半年や一年間隔。
格安バリュー一括機種変で新しく手に入れた端末はオクでさばく。
196名前書くのももったいない:2010/03/19(金) 22:50:54 ID:???
iPhone3GSを学割で購入。
MNPで一括6000円、月々は2800円で使い放題。
マジで快適だ・・・。
197名前書くのももったいない:2010/03/19(金) 22:59:40 ID:LT+HM9ZD
バッテリーはドコモで毎年無料でもらえるからバッテリー故障はまったくない。
前の携帯は8年くらいなにごともなく使えたよ。
交換したのも故障じゃなくて停電するから無料チケットくれたから交換しただけだし。

格安バリュー一括機種変で小銭稼ぎしたいけど、それなりに金かかるからやれない。
機種変0円なんていまないもん。
198名前書くのももったいない:2010/03/19(金) 23:05:03 ID:5cSnUAIU
バッテリーなんて代替品が数百円で売ってるよ。
199名前書くのももったいない:2010/03/19(金) 23:27:24 ID:???
>>198
ふーん。
で?
200名前書くのももったいない:2010/03/19(金) 23:39:00 ID:5cSnUAIU
あれ?なんか気に障りましたか?w
201名前書くのももったいない:2010/03/20(土) 00:50:10 ID:???
電池無料だっつってんのに代替品とかw
202名前書くのももったいない:2010/03/20(土) 00:59:44 ID:???
>>201
ねw馬鹿としか言いようがないよねw
203名前書くのももったいない:2010/03/20(土) 01:02:41 ID:LCVQ1cd2
電池は無料だけ(ry
204名前書くのももったいない:2010/03/20(土) 11:10:12 ID:???
中古白ロムとか以前使ってた端末を引っ張り出して使う場合なら
代替品もありかもな。でも安全性とかは大丈夫なのかな?

プレミアクラブの電池無料って、一度貰ったら機種変更しないと
貰った機種にたいしてはもう貰う事は出来ないんじゃないの?
205名前書くのももったいない:2010/03/20(土) 13:57:54 ID:La7g0I31
>>204
毎年1個を無料でもらっているけどな〜。

安全性を言うなら、すべての家電でわからない。
新製品が一番安全性が無いと思うけど。トヨタ見てみたらわかる
ドケチは継続して使えるものを使うだけ、無料のものを貰うだけ。

代替品が数百円で売っていようが、
機種にあった無料電池がもらえるのに金出して買うわけない。
206名前書くのももったいない:2010/03/20(土) 14:57:39 ID:???
>>205
>トヨタ見てみたらわかる
ちゃんとトヨタ問題の報道みてないでしょ。
207名前書くのももったいない:2010/03/20(土) 15:01:07 ID:T3yxpnRJ
>>206
ここがドケチ板だってわかっているかな。
208名前書くのももったいない:2010/03/20(土) 15:43:18 ID:???
つうかドケチ板だからこそ、情報には敏感であって欲しいが。
209名前書くのももったいない:2010/03/20(土) 15:48:16 ID:???
「ただとも」プログラム 概要(私見)

5ヶ月無料     約5000円
      ↓  
お父さん      約300円 もしないかと (除:偽装プレミア)
ただともギフト 平均約500円 くらいだろ・・・100円ショップ並商品多数!!

お父さんとただともギフト選ぶバッカなやつはこの世にいない!
親身の会社ソフトバンクは変更OK!?(ソフトバンク内=ただとも事務局ゆえ)

どんどん変更をお勧めします!♪〜

210名前書くのももったいない:2010/03/20(土) 16:43:32 ID:92YYpPUn
このスレにいる情弱者には驚かされる。
ドケチでも情報収集の手間まではケチらないほうがいいぞ。w
211名前書くのももったいない:2010/03/20(土) 17:23:34 ID:???
電池が無料か500ポイントでもらえる、というのが我が家が
ドコモを使う最大の理由。今は端末を長く使えば安くなる
から、新しい電池が安く手に入る事は非常に重要。
以前使っていて今は予備用の電池も貰ってある。
212名前書くのももったいない:2010/03/20(土) 17:36:26 ID:LCVQ1cd2
大体携帯の端末ってそんなに何年も同じの使う?
せいぜい二年ぐらいじゃないの?
プランとかしょっちゅう変わるし、
金払わなくても端末が手に入るから
壊れてない携帯が何台も手元にあるw
まあ昔のはもう規格が合わなかったりして
使えないのかもしれないけど。
213名前書くのももったいない:2010/03/20(土) 18:31:42 ID:???
昔は同じ端末を長年使い続けた場合と、2年ぐらいで端末を変えた
場合で、費用に大差はなかった。
でも、2年前からは同じ端末を長く使い続けたほうが明らかに安く
なるので、たぶんボロボロになるまで使うよ。

ただ機種変更の手続きは適宜して、新端末はオクで処分するけど。
214名前書くのももったいない:2010/03/20(土) 20:16:09 ID:???
番号変わるのは皆嫌がるが、新規だと異常に得な場合があるよね。ちょっとふざけんなと思う。
新規獲得は分かるけどさ。
215名前書くのももったいない:2010/03/20(土) 20:22:55 ID:???
番号変えるついでに人間関係も整理する。
216名前書くのももったいない:2010/03/20(土) 20:36:10 ID:T3yxpnRJ
>ただ機種変更の手続きは適宜して、新端末はオクで処分するけど。
やりたくても機種変も高いからなかなかできないなあ。
217名前書くのももったいない:2010/03/20(土) 21:07:31 ID:???
使いたいプランが他社にしかないとか、よほどの理由がなければ変えないけどな
俺はピッチ→2Gと停波まで端末使ってるよ
最近の携帯はバッテリーとかモッサリとかパケ代とかいろいろ心配
シンプルに長く使いたいだけなのに
218名前書くのももったいない:2010/03/20(土) 21:10:36 ID:???
auのだけどかれこれ3年4ヶ月ぐらい使ってるよ
電池も交換してないし不具合ないし俺は物を大切に使う人間なのかな
でも2回ぐらい地面に落とした事あるけど大丈夫だったw
ちなみにカシオ。耐衝撃のやつではない。
219名前書くのももったいない:2010/03/20(土) 21:21:16 ID:???
私もCASIO製のau携帯4年くらい使ってた。落としても結構平気だったね。使い勝手もよかったし。
220名前書くのももったいない:2010/03/20(土) 21:59:56 ID:???
自分もカシオ。Gz oneのW42CAで、もうすぐ4年。まだまだ壊れる様子がない。
バッテリーもフル充電にしてたら、3日位して電池残量が一つ減る位。
これの前も初代Gz oneで5年位使ってた。
さすがに中身がイカれて交換したけど、バッテリーは大丈夫だった。

まだGz one使えるし愛着があるのだけどよく旅に出るので、海外対応の携帯が欲しくなってきました。
前回旅先でトラブルに遭い、海外携帯のない不便さが身に染みたので・・・
221204:2010/03/20(土) 22:05:46 ID:???
>>205
レスありがとう。遅くなりすみません。
毎年貰えるなんて知りませんでした。

結構みんな長く使ってるんだね。
以前は1年位で機種変更してたけど、最近の機種変更は高いから3年は使いたいな。

222名前書くのももったいない:2010/03/20(土) 23:09:06 ID:???
>>215
こういうリセットはすっきりするな
223名前書くのももったいない:2010/03/21(日) 08:21:48 ID:???
おいおい
ドコモだけど携帯バンバン落としてるけど全く問題ないよw
ノートパソコンと違うんだから落として壊れるのってどこの国の携帯だよw
224名前書くのももったいない:2010/03/21(日) 08:39:54 ID:7xQaveYi
ノートパソコンだって落として壊れた事なんかないよ。
あんなのメーカーが付加価値をつけるための口実だろw
225名前書くのももったいない:2010/03/21(日) 09:02:10 ID:???
パソコンは落とすと壊れるだろう。
226名前書くのももったいない:2010/03/21(日) 09:09:38 ID:7xQaveYi
疑うなら落としてみれば?

227名前書くのももったいない:2010/03/21(日) 09:46:31 ID:???
ちゃんと落して、壊した事が複数回あるぞ。
228名前書くのももったいない:2010/03/21(日) 13:56:54 ID:HdMfTQX+
一メートルの高さから落とせば、パソコンも壊れるだろ。
携帯はそれで壊した事はないけどな。
229名前書くのももったいない:2010/03/21(日) 15:33:51 ID:???
ノートは普通壊れる

ID:7xQaveYi
の頭が少しおかしいんだろ
230名前書くのももったいない:2010/03/21(日) 15:57:41 ID:???
そこでカシオがGショックPC開発ですよ
231名前書くのももったいない:2010/03/21(日) 16:25:34 ID:???
携帯は毎日投げるけどPCは置きっぱだからなあ
232名前書くのももったいない:2010/03/21(日) 17:34:35 ID:76VS4YRU
自分の携帯にパケ放題にしている知人のFOMAカード挿入→ダウンロード保存しまくり→自分のFOMAカードを戻して再生って可能なんですか?
233名前書くのももったいない:2010/03/21(日) 17:43:47 ID:oeq9fp4S
ソフトバンクで受信メールを自分あてに転送するとタダで
読めるってアイデアもうでた?
234名前書くのももったいない:2010/03/21(日) 20:01:33 ID:???
>>232
うろ覚えだが電話番号が違ったら再生できなかったと思う。
235名前書くのももったいない:2010/03/21(日) 20:11:31 ID:???
>>233
ドケチなら常識
236名前書くのももったいない:2010/03/21(日) 20:42:58 ID:oeq9fp4S
>>235
了解
237名前書くのももったいない:2010/03/21(日) 22:53:29 ID:???
>>215
お前は俺かw
238あぼーん:あぼーん
あぼーん
239名前書くのももったいない:2010/03/21(日) 23:15:50 ID:???
>>233
まずヘッダだけとか受信しておいて全部「自分宛に転送」すれば受信パケットが
自分初自分宛になってソフトバンク内だからパケット無料、って事?
メールボックスその内一杯になると思うけど、自動で消えるの?

なんて聞く俺は変なパケ代が怖くてS!ベーシックに入れすらしない男。
代りに無線LAN機能使って自宅とかでは便利。寝床でいつでも2ちゃんできるし。
240名前書くのももったいない:2010/03/22(月) 02:18:28 ID:???
>>239
Wi-Fi対応機なの?
あれってS!ベ加入必須だったっけ?それなら対応機じゃないよね。
241名前書くのももったいない:2010/03/22(月) 10:08:08 ID:???
>>240
x02htっていう機種。発売結構前だからWi-Fi云々より前のはず。
スパボ一括は、美味しかったなぁ。
242名前書くのももったいない:2010/03/22(月) 10:18:29 ID:???
スマートフォンね。
243名前書くのももったいない:2010/03/22(月) 13:42:15 ID:???
俺はその用途でiPhone買ったよ。
新規一括0円。
銀SIMにして8円寝かせでWi-Fi専用端末。
寝モバには最適だった。
あまりに快適すぎて3GS買いたくなる罠付。
244名前書くのももったいない:2010/03/22(月) 18:50:39 ID:???
>>243
エブリバディキャンペーン前に一括0円あったのか!
今はなんだかんだで、解約金とか違約金とかがあるから、
寝かせは難しいね。
245名前書くのももったいない:2010/03/22(月) 19:48:43 ID:???
いあ、解約金一万円払ったよ。
株券でほぼ相殺したけど。
246名前書くのももったいない:2010/03/23(火) 17:26:50 ID:gfPx5oOi
ソフバンホワイトプラン、今年10月で二年。
今一番安いとこAUの学割390円?一般人で一番
安いのはやっぱりホワイトプラン?
247名前書くのももったいない:2010/03/23(火) 18:08:03 ID:???
>>246
au、docomoの無料通話なしのヤツ、780円。
auは、メール契約しなくてもOKらしい。
248名前書くのももったいない:2010/03/23(火) 20:59:13 ID:AA2bdHwd
>>247
ドコモもメール契約しなくてOKだよ。
60歳以上が家族にいるならドコモ735円が成人家庭で一番安い。

子供がいるなら390円が一番安い月額料金だね。
249名前書くのももったいない:2010/03/24(水) 13:21:17 ID:iOGX3TMd
ソフトバンクのプリケイ
月々1500円で維持。
(メール使い放題)
250名前書くのももったいない:2010/03/24(水) 15:24:32 ID:wp7XWtEF
1500円高すぎ!
251名前書くのももったいない:2010/03/24(水) 16:23:40 ID:???
でもプリモバイルも使い方によっては選択してもいいかも。
9円/6秒の通話料は高いけど、メールの300円以外の1200円全てを
通話料で使えるわけだし。
252名前書くのももったいない:2010/03/24(水) 20:16:00 ID:???
9円/6秒だから1200÷9×6=800秒=13.333分
1500円も払って通話で使える時間は、au ドコモのタイプSSの
およそ半分。
ドコモ auのメールし放題プラントと比べても13.3分話した時の
料金は、780+315+13.3×42=1655円で大差なし。

プリモバイルが安くなる使い方は、着信専用とか、超短時間通話
ぐらいだと思うけど。
253名前書くのももったいない:2010/03/24(水) 21:56:20 ID:???
かけるときは公衆電話でしょ
254名前書くのももったいない:2010/03/24(水) 22:29:03 ID:wp7XWtEF
自分も外出先で電話かけるときは、まず一番初めは公衆電話をさがす。
公衆電話がなかったらしぶしぶ携帯をつかう
だいたい、待ち合わせのために携帯持っているだけなので使うしかない。

NTTのテレカ中途半端に使っているのがあるのだが、現金にできないものかのう?
知恵無いですかねえ?
255名前書くのももったいない:2010/03/24(水) 23:15:20 ID:???
無理
256名前書くのももったいない:2010/03/24(水) 23:16:11 ID:R8VYwzxI
ダラダラ雑談をしないで事務的なことだけ話す、相手からかけさせるのであれば
プリペイドで十分。プリペイドじゃ1ヶ月1000円で30分くらいしか
話せないが、自分はそれでも毎月通話可能時間が余りまくりの状態。
毎月10分くらいしか話さないときもあり(300円くらいしか消化していない)
無駄だな〜と思っている。

メールやネットなんてパソコンでやればいいだろ。
何でわざわざ混んだ電車の中で小さい画面をにらまないといけないのか(笑)
毎日家に帰らないのなら別だが
257名前書くのももったいない:2010/03/25(木) 00:21:23 ID:???
>>254
固定電話の通話料支払いに使えます。
自分もテレカがいっぱい余ってるが、固定の通話料もほぼゼロなので、
使えませんがw
258名前書くのももったいない:2010/03/25(木) 10:04:42 ID:22FbiN6p
プリケイPJ時代は月々1000円で維持できたのに・・。
ほんとあの禿は。
259名前書くのももったいない:2010/03/25(木) 11:48:24 ID:???
>>256
>メールやネットなんてパソコンでやればいいだろ。
>何でわざわざ混んだ電車の中で小さい画面をにらまないといけないのか(笑)
>毎日家に帰らないのなら別だが
だって使えないより使えた方が便利だもん。
260名前書くのももったいない:2010/03/25(木) 13:02:52 ID:???
>>261
誰でも無料通話分が有ると思わないで下さい。
家は基本料重視なんで通話代金が割高なんです。
261名前書くのももったいない:2010/03/25(木) 13:05:00 ID:???
>>260
はいはい
262名前書くのももったいない:2010/03/25(木) 13:07:07 ID:pc5dyyeH
>>254

> 自分も外出先で電話かけるときは、まず一番初めは公衆電話をさがす。
> 公衆電話がなかったらしぶしぶ携帯をつかう


無料通話分が勿体ないのでは?
俺なんか6000円分使いきれなくて繰り越しの連続でしまいにはパァだよ
263名前書くのももったいない:2010/03/25(木) 13:26:41 ID:???
>>262
使い切れないなら無料通話がなくその分安いプランに変更しろよ・・・
プランが無いのなら仕方ないが。
264名前書くのももったいない:2010/03/25(木) 14:13:10 ID:SxqqtLx7
>>262 無料通話分なんてついてないよ。780円プランだけ。
265名前書くのももったいない:2010/03/25(木) 14:17:52 ID:SxqqtLx7
>>257
テレカは中途半端に使っている(残り350円とか)のだが、
固定電話の通話料支払いに使えた?
使ってないテレカなら通話料に使えるのは聞いてたが
使用していても残金があればクレカで払えようになったの?
266名前書くのももったいない:2010/03/25(木) 15:48:57 ID:???
>>233の具体的なやり方を教えて下さい。
携帯電話これから買うんだけど、これが添付とかでも同様にできるなら
267名前書くのももったいない:2010/03/25(木) 18:28:08 ID:???
>>266
ggrks
268名前書くのももったいない:2010/03/25(木) 19:10:29 ID:johEYDCM
間違えてた訂正
>>257
テレカは中途半端に使っている(残り350円とか)のだが、
固定電話の通話料支払いに使えた?
使ってないテレカなら通話料に使えるのは聞いてたが

○使用していても残金があればテレカで払えようになったの?

269名前書くのももったいない:2010/03/25(木) 20:48:36 ID:???
>>257にはそんなこと書いていないだろ。拡大解釈するな
270名前書くのももったいない:2010/03/26(金) 07:35:38 ID:vfYJbJql
テレカは金券ショップで買ってくれるよ
271名前書くのももったいない:2010/03/26(金) 16:14:28 ID:csvISpB/
テレかの固定電話への使用

未使用・通話料のみに適用
一枚、手数料52円、
配達記録郵便代210円
272名前書くのももったいない:2010/03/27(土) 01:06:43 ID:S+8l7She
>>271
お! ありがとう。 やっぱり未使用だけかあ。
273名前書くのももったいない:2010/03/27(土) 01:44:07 ID:???
すいません、
過去レス読まずに伺いますけど、
都内で安くdocomo新機種、機種変できるショップはどこですか?
274名前書くのももったいない:2010/03/27(土) 02:01:39 ID:???
上の方に書いてあったかも
275名前書くのももったいない:2010/03/27(土) 02:04:36 ID:???
276名前書くのももったいない:2010/03/27(土) 02:27:53 ID:???
>>273
携帯板で聞かずにここで聞くっていうのはどうなんだろう・・・
277名前書くのももったいない:2010/03/27(土) 02:50:27 ID:jGk7bLOz
>>274
ありがとうございます。
1から読むことにします。
278名前書くのももったいない:2010/03/27(土) 16:19:18 ID:Ji+f4xhY
携帯会社が儲け過ぎ。外国企業もはいってきて料金ぐちゃぐちゃに
下がるべき。携帯事業って金持ちが貧乏人を搾取している典型的
な例。スカイプかなんかが日本に入ってきてくればいい。
279名前書くのももったいない:2010/03/27(土) 17:18:29 ID:???
>>278
使わなきゃ良いだけだろ
280名前書くのももったいない:2010/03/27(土) 17:20:57 ID:Ji+f4xhY
>>279
携帯電話の料金を安上がりにするために智恵を出し合うスレです。
281名前書くのももったいない:2010/03/27(土) 18:13:31 ID:???
EMで月額500円(本体代だけ)にしたら?
メールつけると315円増しだけど
2年間基本料金780円が無料25ヶ月目からは月額780円だけ
で、NPできるよ。
282名前書くのももったいない:2010/03/27(土) 19:20:44 ID:???
携帯はあまり発信しないように使えば、もう十分安いよ。
月1000円程度から使えるし。
連絡先が携帯だけの人もだんだん普通になってきているし、
ドケチもドビンボーも使えばいいよ。
283名前書くのももったいない:2010/03/27(土) 19:33:50 ID:Ji+f4xhY
スカイプに期待するしかないな。
284名前書くのももったいない:2010/03/27(土) 20:02:09 ID:???
Skypeが携帯と同じレベルで普及するとは思えない。音質悪いし外じゃWiFiないと使えないし。携帯に発信すると高いし。
285名前書くのももったいない:2010/03/27(土) 20:03:49 ID:Ji+f4xhY
いやいやそのうち安くなるよ。
286名前書くのももったいない:2010/03/27(土) 20:49:47 ID:???
そもそもskype同士じゃないとタダじゃないし。
もちろんskypeが普及すれば、ウチにも導入するけどね。
287名前書くのももったいない:2010/03/27(土) 21:08:07 ID:???
そこでLINK LIVE 3Gですよ。
288名前書くのももったいない:2010/03/27(土) 21:35:31 ID:Wqb5ubzK
実家とスカイプ使ってるけど、動画切れまくり通話途切れまくりで
糞イライラするw

それでも使ってるよ。
料金気にせずテレビ電話できるなんていい時代になったものだな。
今度親のPC新しいのに代えてくるか。
289名前書くのももったいない:2010/03/28(日) 00:23:18 ID:???
>>278
アメリカとかも同じような水準で払ってるみたいよ。
でもアメリカは基地局のカバーが穴ありまくりらしい。
そんなんだから無線LAN必須。
290名前書くのももったいない:2010/03/28(日) 08:53:23 ID:3ySYYPMv
live link 3Gか。面白くなってきた。
291名前書くのももったいない:2010/03/28(日) 12:00:24 ID:lK9DFXVk
notePCにつないでモデム用途とあわせて、その携帯自身でのネット接続し放題、
この両立を一番安価に実現できるのは、どのキャリアでいくら/月になるのでしょうか?
292名前書くのももったいない:2010/03/28(日) 12:21:39 ID:???
ウィルコム月額808円
293名前書くのももったいない:2010/03/28(日) 12:26:03 ID:???
>>280
で、君の知恵は「外国企業が参入する」ってことだけ?w
294名前書くのももったいない:2010/03/28(日) 14:49:31 ID:3ySYYPMv
俺の会社で相手に電話かけさせるために、ワン切りするやつがいる。
俺はそいつがかけてくるまで意地でもかけない。
295名前書くのももったいない:2010/03/28(日) 14:51:01 ID:???
iphoneって新規0円で買える?
296名前書くのももったいない:2010/03/28(日) 16:28:03 ID:???
8Gなら
297名前書くのももったいない:2010/03/28(日) 18:56:54 ID:???
二年ごとにMNPすりゃ安上がり。
メアドは転送してくれるとこ探す。
298名前書くのももったいない:2010/03/28(日) 23:53:24 ID:???
N-06Aが一万台で買えた
もう今月で終わりだけど
299名前書くのももったいない:2010/03/29(月) 00:09:46 ID:NHkb9mAW
スカイプで顔とか室内とか映るの嫌って感じかも。。。
PCのところで電話するのもカッタルイ。
寝ながらとか、だらりとして気楽に電話してる人が多いから
安いのに急速に普及してないのかも?
いつも綺麗な部屋にしとくのも大変だし、見えないように工夫するのも日本の狭い住居では苦労するよ。
本棚とか見られるのもなんかいや。
300名前書くのももったいない:2010/03/29(月) 00:35:26 ID:???
カメラを止めて、青歯のマイクで
301名前書くのももったいない:2010/03/29(月) 09:37:56 ID:O3Ridc8Q
カメラ止まってると思い込んでたら映ってたりw

って話をあんまり聞かないな。
俺が知らないだけか?
ノートのカメラに物理的な蓋ができればいいんだが。
時々俺のおなぬー動画が放映されてたらどうなるんだろう
と思う時がある。
302名前書くのももったいない:2010/03/29(月) 10:24:50 ID:???
ソフトバンク株主優待券が5枚あるんで、5回線全部埋めるんだけど、
これのうち一回線を障害のある家族の名義にして、6月から始まる障害者割引適用ってできるかな?
ちなみに、5回線全部俺の名義で契約する。
使うのは家族だけど、みんなあんまり使わないからほぼ寝かせ携帯。
303名前書くのももったいない:2010/03/29(月) 12:26:59 ID:7TQsHeQR
WILLCOM安くなったから加入しようかな
304名前書くのももったいない:2010/03/29(月) 21:30:33 ID:???
305名前書くのももったいない:2010/03/29(月) 21:55:14 ID:???
iPhoneとウィルコム二刀だぜヒャッハーだけど天津飯店新宿本店で圏外余裕でした。
306名前書くのももったいない:2010/03/29(月) 23:55:38 ID:???
新規0円の型落ちワンセグ付き高性能国産携帯を月1000円以下で維持しているものこそ
真の勇者w
307名前書くのももったいない:2010/03/30(火) 03:29:27 ID:???
>>306
新規1万円で月8円でも、総額は大して変わらないな。
308名前書くのももったいない:2010/03/30(火) 08:37:40 ID:???
新規10000円、月8円の方が圧倒的に安いだろう。
309名前書くのももったいない:2010/03/30(火) 09:53:16 ID:???
8円ってソフトバンク?
無料通話分は?

自分のはドコモだけど、無料通話分がついてるからなぁ。
固定電話へも通話できる。
あと、ファミリー割引も組めるから家族間24時間無料通話も可能。

ただ、2ヶ月で無料通話分が消えていくから、AUの方が良いかもしれない。
AUは上限があるけど、無料通話分が無期限で貯えれるからなぁ。
310名前書くのももったいない:2010/03/30(火) 14:23:33 ID:???
au使ってて無料通話ついてるけど、
最近実はそんなに得じゃないかもと思う。
そもそもその1000円分て1分40円ずつ
飛んで行くし、毎月1000円ずつ
課金される。毎月1000円払い続ける
よりSkypeとか固定電話で安い通話料を
使った分だけ払う方がやっぱりお得。
家族通話専用にau使ってるけど、
家族通話のために毎月1000円払って
るってのと同じ。まあそれも
1000円分以上使ってはいるが。。。
311名前書くのももったいない:2010/03/30(火) 21:56:05 ID:???
そんなこといちいち考えないとわからんかアホ
312名前書くのももったいない:2010/03/31(水) 01:38:02 ID:???
携帯厨だからアホなんだろうね
313名前書くのももったいない:2010/03/31(水) 01:44:18 ID:???
PC2台持ってるしiPhoneメインで使ってるんで携帯廚じゃないんだけどねw
314名前書くのももったいない:2010/03/31(水) 01:46:43 ID:FaB0mIzN
もう分かったから馬鹿同士で喧嘩するな。
315名前書くのももったいない:2010/03/31(水) 04:57:23 ID:ncJtW9jp
これから、禿との本当の戦いが始まる。
316名前書くのももったいない:2010/03/31(水) 09:47:04 ID:???
ドコモ15年使ってて、色々考えて847円/月になった。
これ以上安くできないかな?
ちなみに毎月無料分1000円を使い切る程度しかかけない。
317名前書くのももったいない:2010/03/31(水) 10:34:37 ID:???
モバチェで払う。
モバチェは金券屋で買う。
318名前書くのももったいない:2010/03/31(水) 12:09:42 ID:???
情弱
319名前書くのももったいない:2010/03/31(水) 14:35:02 ID:???
私は家族のぶんも含めて
docomo4回線もってるけど、やっぱり無駄だなぁと思い初めた。
今ちょうどひとつ調子悪くて変えたいんだけど、
MNPで安いところへ行くか、あるいは一度解約して、新規0円をまた契約しなおす、とかいろいろ考えてるんだけど。
よくわかんない。
メイン回線はもう10年くらいになるけど、あとは3年くらいかな。
昨日au見てきたけどP系がなかったからなー

320名前書くのももったいない:2010/03/31(水) 15:52:51 ID:HcfmhpGU
みなさんに聞きたいことがあります。
新しく引越ししたマンションがADSL接続出来ない為インターネット
契約せず、携帯でのインターネットを考えています。やはり少々
高くてもフレッツ光など契約がいいのか携帯か迷っています。
現在求職中のためどうしてもネットは必要なのです。
どうすればよいのか誰か教えてください。宜しくお願いします。
321名前書くのももったいない:2010/03/31(水) 16:29:33 ID:???
フレッツは2年契約になるよ。それでもいいかどうかがまず重要。
それから、携帯も悪くないけど、携帯のインターネットだけでいいの。
それとも、携帯をインターネット回線として使って、PCで接続したいの?
それで大きく変わってくると思うけど。
322名前書くのももったいない:2010/03/31(水) 17:25:38 ID:vMX3UJU4
>>321
今のところ求人検索とメールチェックのみです。
仕事が見つかれば回線契約したいのですが無職
なので余分な出費は抑えたいと思っています。

インターネットカフェも考えましたが、マックの
無線LANのほうがいいかなと月額500円ぐらいなので。
323名前書くのももったいない:2010/03/31(水) 17:59:46 ID:???
マックの無線LANでいいのなら、それですませれば安くていいね。
ショッピングセンターのフードコートにある店なんか、何も買わなくても利用できるしね。
324名前書くのももったいない:2010/03/31(水) 22:52:29 ID:???
>>309
月割りってのがあってこれが実質無料通話分みたいなもん
325名前書くのももったいない:2010/04/01(木) 06:39:09 ID:WYOlpq0v
ドコモのケータイ保障サービスっての解約した
今まで何も考えずにつけてたけど壊れたり無くしたりしたら買い換えればいいだけだし
これだけで年間4000円うく計算
今までもったいないことしてたな
326名前書くのももったいない:2010/04/01(木) 07:59:11 ID:2Q9x0zVm
もったいないな。
俺は10年前始めて携帯持った時から水没保険つけなかったよ。
ただその三日後に水没させたけどw
でも中古だかなんだかの機種がショップに置いてあって
事務手数料1200円で済んだ。
今もそうなのか知らんけど、古い機種回収してるし
聞いてみたらあるのかもね、中古。
リサイクルするよりそのまま使ったほうがエコだし
需要あるんじゃないかな。
まあメーカーは嫌がるだろうけど。
327名前書くのももったいない:2010/04/02(金) 11:21:37 ID:???
>>326
今はそのリサイクル品を「リフレッシュ品」と呼び、
ケータイ保障サービスに加入している人のみに提供している。
328名前書くのももったいない:2010/04/02(金) 19:14:29 ID:6JVV6qfb
よく携帯ショップの前に10円とかで売っている携帯あるけど、あれ使えるの?
それとも子供のおもちゃでドウか?ってことで10円なのか?
329名前書くのももったいない:2010/04/02(金) 19:18:51 ID:???
あれは見本のモック、つまりおもちゃです。
330名前書くのももったいない:2010/04/02(金) 21:56:08 ID:NUvkTUGp
>>327
そうなんだ。
でもケータイ保障サービスって月500円ぐらいのあれでしょ?
中古を買う値段としては高すぎるな。
331名前書くのももったいない:2010/04/03(土) 05:08:30 ID:???
今は中古でも現行モデルで30000以上するからね…
型落ち品or低スペック機種で1万〜2万かな
PRIMU最新機種でないと割くうけど
月315+5250だしそんなに高すぎるわけではないと思う。
332名前書くのももったいない:2010/04/03(土) 07:30:43 ID:???
年内にSIMフリーか。
意外と早かったな。
333名前書くのももったいない:2010/04/03(土) 08:48:41 ID:On26wF6l
今月々割は基本料関係なくなったんだな。
嫁の携帯変えようと思ってはじめて知った。
前の携帯含めて予備携帯が二台だけど、
壊れたらもうキャリア変えようかな。
SIMフリーになったら携帯の値段とかもまた変わってきそうだね。
334名前書くのももったいない:2010/04/03(土) 09:06:59 ID:???
SIMフリーが原則だから、スパボみたいな方法で契約を縛るしかないでしょ。
分割がある間は、解約しないでしょ。
取り敢えず、ドコモとSBMの間で契約取り合戦になるのは間違いない。
あと端末メーカーがどう動くかだよな。
非常にシンプルで通話とSMSだけ、
それプラス無線モデムとして使えるやつ、
今は出てない様な多機能スマートフォン。(iphoneが高解像度になって、ワンセグ、お財布、外部メモリー、自由なプログラム導入に対応したみたいな)、
などが考えられるな。
335名前書くのももったいない:2010/04/04(日) 00:01:23 ID:???
SIMフリーになったら、むしろ多機能携帯から、
世界の主流の低機能NOKIA携帯が日本を席巻するんじゃないか。
336名前書くのももったいない:2010/04/04(日) 00:47:23 ID:HBVUEja8
てか3000円ぐらいの台湾製携帯とかが馬鹿売れするんじゃないの?
俺の使用目的だと多分軒亜でも高機能すぎ。
337名前書くのももったいない:2010/04/04(日) 02:11:31 ID:???
先進国の携帯電話はアレコレ付きすぎ
アフリカみたいにモノクロ液晶の電話+SMSだけで十分だ

って、十数年前は日本でもそうだったな
そういう機種が復活してくれないかな
ドコモで言えば206シリーズくらいの
338名前書くのももったいない:2010/04/04(日) 04:14:21 ID:???
キャリアの補助なしの実費で買っても数千円で済む低機能電話が売れるかどうかは、それに見合う安いプランをキャリアが提供するかどうかにかかっているだろうな。
でもそれでは儲からないので、当然いやがるだろう。
そこで日本通信みたいな業者がどう動くかだな。プリペイドでも通話料が十分安い契約とか出すかもしれないな。
339名前書くのももったいない:2010/04/04(日) 09:21:51 ID:HBVUEja8
安いプランだしたくないとか言ってたって、
携帯が標準化されて参入障壁が下がれば
外資が即入ってくるんじゃないの?
340名前書くのももったいない:2010/04/04(日) 10:04:43 ID:???
許認可があるから、いきなり外資のキャリア入ってくることはありえない。
特に日本は先進国だし、まず無理。国内で新しいキャリア作るんだって大騒ぎなのに、
341名前書くのももったいない:2010/04/04(日) 10:14:34 ID:HBVUEja8
そうなのか。
認可される可能性ってないの?
342名前書くのももったいない:2010/04/04(日) 10:23:31 ID:???
現状ではないな。以前のvodafoneの様に既存のキャリアを買いにくる可能性の方が高い。
しかし、今のところ売りに出そうなキャリアもないな。willcom以外では。
343名前書くのももったいない:2010/04/04(日) 10:28:24 ID:???
大体SImフリーになっても、auもイー・モバイルも関係ないから、
ドコモ、SBMだけのことだし。
当面、影響があるのは、データ通信、法人向け、MVNOくらいじゃないかな。
344名前書くのももったいない:2010/04/04(日) 10:47:45 ID:???
>>343
イーモバ関係あるだろ
345名前書くのももったいない:2010/04/04(日) 10:52:44 ID:???
イーモバは周波数帯の関係で、独自だから、関係ないよ。今だってSIMロックしてないし。
346名前書くのももったいない:2010/04/04(日) 12:02:32 ID:HBVUEja8
>>345
なんでそんな事が気になるのか分からんけど
去年は52万だった。所得税20地方税33で年末調整1万ぐらい。
車の税金が3.5万
生活費が分かってるだけで200万ぐらいだから消費税で10万ぐらい。
347名前書くのももったいない:2010/04/04(日) 12:47:40 ID:???
すげえバカがいるもんだな
348名前書くのももったいない:2010/04/04(日) 13:13:38 ID:HBVUEja8
誤爆だスマンw
349名前書くのももったいない:2010/04/04(日) 14:13:22 ID:???
いいってことよ!
350名前書くのももったいない:2010/04/06(火) 22:27:32 ID:???
iPhone買ったら貰えたFON、なかなかいいね。
無線LANルータとして充分実用的だし小型だから海外旅行に持っていけば重宝しそう。
351名前書くのももったいない:2010/04/07(水) 23:43:39 ID:???
新ウィルコム定額プランからウィルコム定額プランSに変えてきた
352名前書くのももったいない:2010/04/09(金) 04:48:38 ID:IQHqxlVE
ウィルコム(笑
353名前書くのももったいない:2010/04/09(金) 09:04:01 ID:ctQHzZTZ
>>351
解約手数料が上がるけどね。
354名前書くのももったいない:2010/04/09(金) 17:49:47 ID:???
ドコモで毎月7000円ぐらい払ってる高いから携帯解約するかな
355名前書くのももったいない:2010/04/09(金) 21:35:23 ID:KjwKHIKj
通話はほとんど受けだし
メールもパケット通信もほとんどやらないし
ネットもニコニコ動画2ちゃんくらいなんですが
安いおすすめプランありませんか?

今携帯代1,500円くらいネット7,000円くらい
半額くらいになればありがたいんですが・・・
356名前書くのももったいない:2010/04/09(金) 21:52:11 ID:???
携帯が全部受けなら今のところで一番安いプランにすればいいんじゃない?
今のキャリアと1500円の中身を書いたら、もっと的確なアドバイスが来るのでは

PCもなんかもうちょっとあるだろう。ADSLが一番安いんだっけ??
自分はucomのqitにしたけど、月4000円で特に問題なく使えてる
工事費なしで解約のしばりが実質6ヶ月というところがいい
357名前書くのももったいない:2010/04/09(金) 21:52:33 ID:???
>>355

ソフトバンクのホワイトプラン 980円

1480円のADSL
http://www.eaccess.net/

固定電話 1750円

合計4000円が最安値じゃね
358名前書くのももったいない:2010/04/09(金) 22:19:16 ID:gy5l4OYQ
ソフトバンクは今は携帯の月賦と基本料は必ずかかるみたいだから
新規でも2000円ぐらいかかるんじゃないの?
嫁さんがなんかそんな説明受けてた。
電話だけどっかで手に入れればいいけど。
359名前書くのももったいない:2010/04/09(金) 22:24:07 ID:KjwKHIKj
>>356>>357
レスありがとう

携帯はドコモです
先ほどシンプルプラン(無料通話、通信分なし)に替えてきました
まったく通話がなければ1,000円くらいになりそうです

ネットはドコモの定額データプランです
ADSLや光だと、ケーブルとか機材とかがゴチャゴチャでストレスがたまるんです
なるべくワイヤレスにしたい(無線LANでもどこかに置かなきゃいけないので)
ネットショッピングするのでフリメじゃないアドレスは必要・・・

とりあえずネットは今解約すると莫大な違約金取られるので契約満期まで保留します

アドバイスどうもです
360名前書くのももったいない:2010/04/09(金) 22:28:46 ID:???
ドケチというか貧乏人はウィルコムの980円繋ぎ放題一択だろ。
外でも家でも繋ぎ放題で980円はあり得ない。
アドホック使えば家のPCもワイヤレスで繋がる無敵っぷり。
え?通信速度?
ドケチなら速度は我慢しなさい^p^
361名前書くのももったいない:2010/04/09(金) 22:42:22 ID:???
>>359
少しでもこちらから電話する可能性があるなら、G-Callに登録しておくのがオススメ
月額料金など不要で、頭に0063をつけてかけるだけ。
携帯⇔携帯の30秒21円の通話料が1分30円(10秒以内は10円)になるので、
30秒以上話すなら少し安くなる
362名前書くのももったいない:2010/04/09(金) 23:00:10 ID:???
>>360
prin は結構2ch規制されて書き込みできないのがネック
363名前書くのももったいない:2010/04/09(金) 23:25:28 ID:5tn1lLPv
>>361
これって、請求はドコモから一緒でいつも通りに払うのでいいの?
364名前書くのももったいない:2010/04/09(金) 23:41:10 ID:???
>>363
これの通話料はドコモからはこない
クレカ払いでジーエービーという会社からの請求になる
365名前書くのももったいない:2010/04/10(土) 01:28:30 ID:zGFJqybY
>>364
ありがとー。
366名前書くのももったいない:2010/04/10(土) 01:48:42 ID:???
有用な情報でありがたいんだが
なんとなく微妙な感じ
367名前書くのももったいない:2010/04/10(土) 02:09:42 ID:???
微妙なのは間違いないw

もしあるなら無料通話分を先に消費したほうがいいし、
ある程度以上かけるなら料金プランを変えたほうがいいからね
368名前書くのももったいない:2010/04/10(土) 14:00:52 ID:???
ウィルコム沖縄、国内通話定額のオプション「だれとでも定額」
>適用するとウィルコム同士だけでなく、国内携帯電話および、
一般電話、IP電話への通話が1通話10分まで無料となる。
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100409_360189.html

全国展開してくれ。そしたら9分で通話掛け直しする仕組みつくる。
369名前書くのももったいない:2010/04/10(土) 17:07:14 ID:???
>>368
沖縄県民に契約してもらって…無理かな?
370名前書くのももったいない:2010/04/10(土) 23:47:23 ID:???
沖縄に旅行ついでに契約に行けばOKだろ。
371名前書くのももったいない:2010/04/10(土) 23:56:28 ID:???
住所でバレるよ
372名前書くのももったいない:2010/04/11(日) 00:07:17 ID:???
沖縄から引っ越したらどうなるんだ?
373名前書くのももったいない:2010/04/11(日) 14:24:29 ID:???
旅行者でも大丈夫じゃない?>ウィルコム沖縄 国内通話定額
通販で売り出すような業者は、ウィルコム沖縄からクレーム行くかもしれんが。
374名前書くのももったいない:2010/04/12(月) 14:51:57 ID:???
>>369-373
> 【お詫びと訂正】
>  記事初出時、「今回の施策に限っては、沖縄以外に住むユーザーも契約が可能」
> と記載いたしましたが、その後、沖縄県外のユーザーは契約できないことが判明しました。
> お詫びして訂正いたします。
375名前書くのももったいない:2010/04/12(月) 14:52:45 ID:???
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100409_360189.html
>>369-373
> 【お詫びと訂正】
>  記事初出時、「今回の施策に限っては、沖縄以外に住むユーザーも契約が可能」
> と記載いたしましたが、その後、沖縄県外のユーザーは契約できないことが判明しました。
> お詫びして訂正いたします。
376名前書くのももったいない:2010/04/12(月) 14:54:55 ID:???
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100409_360189.html
>>370-373
> 【お詫びと訂正】
>  記事初出時、「今回の施策に限っては、沖縄以外に住むユーザーも契約が可能」
> と記載いたしましたが、その後、沖縄県外のユーザーは契約できないことが判明しました。
> お詫びして訂正いたします。
377名前書くのももったいない:2010/04/12(月) 17:21:38 ID:???
>>366-367
確かに微妙だが。
自分、親類に名義貸してもらってドコモファミ割ワイドバリューだから、
1回プラン変更するともうファミ割ワイドに戻せないんで、
今は通話ほぼゼロだし、たまのG-Call利用の方がまだ安い。

あと、UR住んでるんでネット代は光の割に安いかも?
BB-EAST(自分関東圏)
http://www.bb-east.ne.jp/
BB-WEST
http://www.bb-west.ne.jp/
一人暮らしだし光電話とか固定電話要らない。
378名前書くのももったいない:2010/04/12(月) 17:27:17 ID:???
G-Callって国内20〜30円/分なんだ。
http://www.g-call.com/phone/phone01/dom_mobile.php
379名前書くのももったいない:2010/04/13(火) 02:39:24 ID:???
>>377
そのUR向け光安いな。
でもURはDQNの巣窟だから住みたくないけどw
380名前書くのももったいない:2010/04/15(木) 02:00:40 ID:y//7c95E
フォトパネルを体験
ttp://www.youtube.com/watch?v=-kgTh108H1o
フォトパネルの説明
ttp://www.youtube.com/watch?v=fn-LJBWskOA
381名前書くのももったいない:2010/04/15(木) 18:48:19 ID:???
>>375-376
まあ、沖縄は通販でも送料別枠で高いし、
賃金は最低の部類だし、行きゃわかるが経済的にも酷い。
これは沖縄に住民票ある人だけっていうのは納得できる。
382名前書くのももったいない:2010/04/17(土) 18:41:55 ID:Rt1XyVLw
>>360
詳しく頼む!
383名前書くのももったいない:2010/04/17(土) 19:46:05 ID:???
>>382
willcomのオンラインストアで売ってるよ。
データ通信用端末、込み込みで月980円。
384名前書くのももったいない:2010/04/17(土) 21:28:22 ID:???
>>382
980円SIMを買う。
ヤフオクでアドエスあたりの無線LAN端末を入手。
980円SIMをアドエスに挿し、ZEROプロキシあたりの無線LANルータ化アプリをインスコ。
ウマー。
ちなみにPCへの接続をモデムとして繋ぐと無用なプロバイダ代がかかる。
無線LAN経由なら無料。
旅行したときに重宝したな。
385名前書くのももったいない:2010/04/17(土) 21:50:15 ID:???
今なら04本体のみが9,980 円
どこでもWiFi本体が10,999円
386名前書くのももったいない:2010/04/18(日) 15:56:39 ID:???
ウィルコムも検討しようか
387名前書くのももったいない:2010/04/18(日) 20:44:22 ID:???
どこでもWi-Fiを勧めるとは、お主もワルよのう
388名前書くのももったいない:2010/04/18(日) 21:57:23 ID:???
最近、どこでもWi-Fiに興味ある。
普段、アドエスと月980円シムで運営してるが、
外で基地局に手軽になればな、と考える事がある。
ゼロプロキシーとかあるけど、普段は設定は標準
でいたい。自宅で無線LAN接続は快適だから。
昔はSEもやったが、設定毎回するのが面倒なのは
普通の人と一緒。どこでもWi-Fiなら、シム差し替えだけだ。
アドエスもシム抜いた後、無線LANを有効にすれば
使えるはずだし。

389名前書くのももったいない:2010/04/18(日) 22:32:19 ID:???
つかWi-Fi環境でもウィルコム使うんだ。
やるね。
俺はWi-Fiなら迷わずiPhoneだな。
一括0円で買ってWi-Fi専用にしてるがすこぶる快適。
2chとエロにはこれ以上ない端末だよ。
390名前書くのももったいない:2010/04/18(日) 23:40:33 ID:???
>>389
ブロードバンドのWi-Fi環境が常にないから、
ウィルコムの回線使うんじゃん。
ブロードバンドにつながるWi-Fi環境が目の前に
あるのに、わざわざ遅い回線使うわけねーだろ。
391名前書くのももったいない:2010/04/19(月) 01:08:58 ID:???
>>388
普段使っているアドエス以外のモバイル端末は何なんだ?

>>390
端末の事を言っていると思われ。

>>389
windowsmobile端末の選択肢が少ないからな。
392名前書くのももったいない:2010/04/19(月) 06:41:46 ID:???
>>390
www
393名前書くのももったいない:2010/04/19(月) 08:17:38 ID:???
>>389

月額980円の2年縛りでしょ?
無線だけで使うには、勿体無くない?
394名前書くのももったいない:2010/04/19(月) 09:02:36 ID:???
>>393
iPhoneのこと?
iPhoneなら即銀SIMにしたから8円だよ。
違約金は株券で相殺した。
395名前書くのももったいない:2010/04/19(月) 09:13:26 ID:???
>>394
株主優待(?)で違約金払えるの?
396名前書くのももったいない:2010/04/19(月) 09:22:30 ID:???
えっ
397名前書くのももったいない:2010/04/19(月) 13:21:50 ID:???
Wi-Fi環境あるところでだけ使うなら、ipod touchでいいんじゃね?
398名前書くのももったいない:2010/04/19(月) 17:40:55 ID:???
今はともかく去年はiPhoneのが安かったからiPhoneにした。
それ以外にもカメラとかiPhoneにしかない機能もあるが。
399名前書くのももったいない:2010/04/19(月) 17:57:12 ID:B/4d6MKA
最低の基本料金だけだと、どこの携帯でも900円〜1000円くらい?
メールとか余計なオプを全て外すと。

俺はアウでメールだけオプ付けて、1400円前後。こんなもん?
400名前書くのももったいない:2010/04/19(月) 18:10:09 ID:???
>>399
ウィルコムと特売を除けばそんなもん
401名前書くのももったいない:2010/04/19(月) 18:11:08 ID:???
>>399
無料通話が無くてもいいなら、
AU1095円
docomo995円。
402名前書くのももったいない:2010/04/19(月) 18:16:06 ID:???
>>400
ウィルコムは?
403名前書くのももったいない:2010/04/19(月) 18:21:32 ID:???
白ROMのスマホが手に入れば980円SIM二枚契約して毎月1600円で無料通話3000円+パケ定。
404名前書くのももったいない:2010/04/19(月) 19:16:36 ID:???
>>401
ドコモはシンプルでi-mode外して、通話のみで780円だろw
405名前書くのももったいない:2010/04/19(月) 20:26:12 ID:???
ドコモは送金とアンケポイントがあるから
i-mode無しはもったいない。
去年は
インフォメールキャンペーンで1200
パレットプラザキャンペーンで1000
機種変クーポンで5250きたし
メール定額もつくし神プラン
406名前書くのももったいない:2010/04/19(月) 20:30:36 ID:???
実際三大キャリアでは茸だろうな。
407名前書くのももったいない:2010/04/20(火) 01:26:24 ID:???
今ウィルコムストアで320Tが980円のスペシャルモデル売ってる。
2台目以降は580円みたいだ。
408名前書くのももったいない:2010/04/20(火) 02:32:55 ID:GkDfFLrO
>>405
PCでも十分ドコモポイントは同じことできるからiモード無くても大差ない。

が、ケンタとかマクドの割引はPCで入手できないからそれが利点。
でも、パケ代かかったりするのならいらんな。
409名前書くのももったいない:2010/04/20(火) 16:30:42 ID:???
>>403
毎月1600円は安すぎるな!パケ使い放題とかマジ?
410名前書くのももったいない:2010/04/20(火) 17:03:47 ID:???
>>409
白ロムさえ手に入れれば、パケ使い放題だけなら988円だ。
端末代を入れなければ、8円でパケ使い放題。
411名前書くのももったいない:2010/04/20(火) 17:26:39 ID:???
>>410
白ロムって?
今パンフレット見てるんだがサッパリわからない・・・
412名前書くのももったいない:2010/04/20(火) 17:44:36 ID:???
ヤフオク白ROMで検索。
遅くてもネットに繋がることが重要な2chついったー依存症ならウィルコムもいいかもね。
先月までアドエスからアドホックでiPhoneに繋いでた依存症の戯言。
413名前書くのももったいない:2010/04/20(火) 18:04:36 ID:???
>>412
ヤフオクで検索したら白い携帯がたくさんでてきたが・・・
新品は売ってないの?
414名前書くのももったいない:2010/04/20(火) 19:33:16 ID:???
品切れ
415名前書くのももったいない:2010/04/20(火) 19:47:41 ID:???
なぜSIM2枚なの?
416名前書くのももったいない:2010/04/20(火) 19:48:43 ID:???
マルチパックでggr
417名前書くのももったいない:2010/04/21(水) 01:16:35 ID:???
SIMフリーが実現したら、メーカーには是非SIM2枚刺し対応機種をつくってもらいたい。
418名前書くのももったいない:2010/04/21(水) 01:55:21 ID:???
>>417
SIMフリーなんだから、
海外の2枚挿し端末を購入すればOK!
419名前書くのももったいない:2010/04/21(水) 13:42:53 ID:JCDNi+k1
ハゲは何がいいかというと、メールの手動受信が出来るんだよな。
だから、いらないメールは読まない事でパケ代の節約ができる。
SPAMとかで、パケ代取られるほど悔しいことはないですし。
420名前書くのももったいない:2010/04/21(水) 20:06:12 ID:Yc7R/hXs
auも件名のみ受信ができますが・・


ちなみにシークレットやセキュリティ(愛人向けなど)が
一番充実してるのはドコモですよね?
auはその点、ぜんぜん駄目、メールのシークレットフォルダ作成すらもできないでしょ?
421名前書くのももったいない:2010/04/21(水) 21:23:49 ID:???
何のために・・・
422名前書くのももったいない:2010/04/21(水) 21:28:23 ID:JCDNi+k1
件名のみじゃダメなんだな、ある程度本文の文字もタダで読めないと。

あうは、通話音声の悪さが致命的、モガモガいうあれを解読するのに頭使うから
オレは無理。
423名前書くのももったいない:2010/04/21(水) 22:44:50 ID:???
>>420
auの件名のみ受信、ってタダ?シフトバンクなら頭の50文字くらいまでだったら
タダみたいだけど。聞いた話だけどね。ケチなんで8円ケータイはあるけど、
IPサービス契約してねーや。
424名前書くのももったいない:2010/04/22(木) 06:50:38 ID:???
むしろ禿なら鯖転送で受信はどのキャリアでも無料じゃん。
425名前書くのももったいない:2010/04/22(木) 09:02:49 ID:???
鯖転送に、メール代がかかるじゃん。
426名前書くのももったいない:2010/04/22(木) 11:14:58 ID:???
>>420
ドコモで愛人向けはどの機種がいいの?
427名前書くのももったいない:2010/04/22(木) 12:36:25 ID:???
>>425
>>424が言ってるのは、白プランで、禿以外からのメール(課金対象)は受信せず、
それを自分宛に送り直す事で(自キャリア内メールになるので)無料、って言ってるんだと
思うが、それでどうして
>鯖転送に、メール代がかかるじゃん。
になる?
428名前書くのももったいない:2010/04/22(木) 12:45:43 ID:???
ほっとけほっとけ
429名前書くのももったいない:2010/04/24(土) 21:36:25 ID:Y049NrjW
はげ
430名前書くのももったいない:2010/04/28(水) 02:46:46 ID:???
980円SIM複数契約最強でFA?
431名前書くのももったいない:2010/04/28(水) 07:19:12 ID:???
>>430
更にアドホックでiPhoneかタッチに繋げば最強だな。
432名前書くのももったいない:2010/04/28(水) 16:21:07 ID:???
>>430
おそらく最強っぽいね
やり方が理解できてないけどw

単純に店に行って、普通に「980円SIМ複数契約」って言えば大丈夫?
それとデメリットがあったら教えて下さいな
433名前書くのももったいない:2010/04/28(水) 18:06:39 ID:???
説明しよう。
980円SIMを二枚契約する。
片方を繋ぎ放題、片方を新定額にプラン変更し、マルチパックを組む。
すると繋ぎ放題は3400円になるので300円程度無料通話付のパケ定SIMになり
新定額のは2200円になるから新通話パックを付けて2550円の無料通話付SIMになる。
どちらもWVS割の範囲内なので毎月の維持費は808円×2、つまり1616円。
あとはアドエスの白ROMでも買って挿すだけ。
434名前書くのももったいない:2010/04/28(水) 18:11:54 ID:???
ちなみに繋ぎ放題の通話料は1分10円と極端に安く、携帯三大キャリアと比較すると1/4なので携帯の通話料換算で1200円分に相当する。
これ、マメ知識な。
435名前書くのももったいない:2010/04/28(水) 18:18:04 ID:???
ZERO3シリーズは無線LAN経由でPCに繋いでも定額範囲内なので
お金のない人は自宅用のネット回線を兼ねることも可能。
遅いけど安いんだから我慢!
436名前書くのももったいない:2010/04/28(水) 18:43:31 ID:???
>>433
それって64kの×2方式だよな?
お奨めしちゃう?
437名前書くのももったいない:2010/04/28(水) 19:17:58 ID:???
2chやMailをやる適度なら実用範囲。
動画落としたりYouTube見るには当然力不足。
ブラウジングはOperamini使えば実用範囲内かな。
438名前書くのももったいない:2010/04/28(水) 19:37:15 ID:???
少しややこしいけど得なのは確かだね
ネットは基本パソコンがあるから大丈夫だけど
外で2チャンやりたくなる時がある
439名前書くのももったいない:2010/04/28(水) 19:57:37 ID:MVpaRysj
W-SIMは2つ持ってたが、マルチパックの申し込みはしてなかった。
勿体無い・・・
自動的に適応になればいいのに。
440名前書くのももったいない:2010/04/28(水) 20:31:36 ID:???
むしろマルチパックと旧繋ぎ放題がいつ消えてもおかしくないレベルだからやるなら早めにマルチパック組んでおいた方がいいヤカン
441名前書くのももったいない:2010/04/28(水) 21:38:57 ID:???
>>433
普通に新つなぎでいいと思うんだがな・・・
そこまで通話する人には、それにあったキャリアや使い方がある気がするよ。
442名前書くのももったいない:2010/04/28(水) 22:00:52 ID:MVpaRysj
調べたら新つなぎ放題と新定額プランの2回線だった。
これでは、マルチパック駄目なんか?
443名前書くのももったいない:2010/04/28(水) 22:48:45 ID:???
だめ。
まあ普通にファミリーバックでいいんでない?
444名前書くのももったいない:2010/04/28(水) 23:02:20 ID:MVpaRysj
これを見る限り、新定額プランでは無理なようだけど、出来るの?>ファミリーパック

ttp://www.willcom-inc.com/ja/plan/discount/family_pack/index.html
445名前書くのももったいない:2010/04/28(水) 23:03:08 ID:MVpaRysj
間違えた、新つなぎ放題と、新定額プランの2回戦で
ファミリーパックは組めるのか?って質問
446名前書くのももったいない:2010/04/28(水) 23:37:48 ID:???
>>445
組めるよ。
新つなぎは料金そのまま、新定額が2200円になる。
447名前書くのももったいない:2010/04/28(水) 23:41:01 ID:???
>>446
そうなんか、情弱なので損してたな。
30日にウィルコム行ってこよう。
448名前書くのももったいない:2010/04/29(木) 08:31:46 ID:???
つーか請求をまとめてあればファミリーバックは自動適用のはず。
449名前書くのももったいない:2010/04/29(木) 12:24:32 ID:???
そうなのか。じゃあ、完璧だな。
あとは、2年縛りの解約タイミングさえ間違わなければOKか。
450名前書くのももったいない:2010/04/30(金) 11:59:09 ID:???
↑一応確認しとけば?
451名前書くのももったいない:2010/04/30(金) 12:37:29 ID:???
そうだね。
116に電話したら「ただいま混み合っています」だとさ。
まあ、連休前の月末だしな。
452名前書くのももったいない:2010/04/30(金) 15:17:32 ID:???
基本料等で2000円ちょっと、通話料+パケ代で1500円程度で毎月やってるんだけど
知り合いに「1500円使ってるなら思いっきり使えるしパケ代上限までいったほうがよくない?」って言われた。
それだと毎月3000円違ってくる。3000円は結構デカい金額だと思うんだが…。
そいつも同じように上限行かないように使ってるのに。イミフ。
453名前書くのももったいない:2010/04/30(金) 17:07:38 ID:???
一理はあるぞ。
俺もちょい前まではもっとドケチに禿朋割1280円で毎月23円で使ってた。
今は思い切ってiPhoneのWi-Fiバリューにしてみた。
毎月は2800円になったけど毎月割引前100万円くらい、気持ち良くパケット使ってる。
454名前書くのももったいない:2010/05/01(土) 03:24:02 ID:???
無駄遣いが割安でも無駄であることに変わりはない
455名前書くのももったいない:2010/05/01(土) 11:18:51 ID:???
>>453

>>454に同意。
23円に抑えられていた時は、相当の我慢・ストレスがあったって事か?
例)
毎月のお菓子代を500円に抑えていたけど、
3000円にしたら、気持ちよく食べれる様になった。
毎月の電気代を5000円で抑えていたけど、
10000円にしたら、節電を気にしないで生活出来るようになった。
みたいに、無駄は無駄だね。
456名前書くのももったいない:2010/05/01(土) 11:26:12 ID:???
それは違うんじゃない?
外でネットが出来るのと出来ないのは公私ともにかなりの違いがある。
まあ、ライフスタイルによっては違いがない人もいるだろうし、そういう人に取っては単なる無駄なんだろうけど。
457名前書くのももったいない:2010/05/01(土) 12:08:58 ID:???
このスレにはふさはしく無いけど、実はずっと普通の携帯以外に外でネットできる回線を持っていたんだけど、
経費節約のために、止めたんだ。
今は、モバイルは携帯か無線LANだけなんだけど、地方なので、無線LANは利用出来る場所が非常に限定されるし、
ケイタイはメールと後は少々web使っているだけなんだけど、物足りない。
で、ケイタイでする通信を増やすべきか、いっそwillcomでも契約するか悩んでいる所。
今となってはネットは自分の外部記憶の様な物なので、やっぱり外でもストレス無く使えた方が良いなあ。と思う。
458名前書くのももったいない:2010/05/01(土) 12:23:26 ID:???
Net依存症
459名前書くのももったいない:2010/05/01(土) 12:53:50 ID:???
ウィルコムはダイアルアップだから、繋がるまで5秒ぐらいかかるぞ。
昔のピーギャーいうモデム時代を経験してたら、あれと同じ感覚だ。
そっから遅い通信始めるから、ストレスは溜まる。
安いのはいいけどね。
460名前書くのももったいない:2010/05/01(土) 13:34:37 ID:???
そこまでして携帯でネットやりたいか?
パケット定額にして4000円とか払ってる奴は頭がおかしいね
461名前書くのももったいない:2010/05/01(土) 13:58:35 ID:???
外では外の音を聞きたいし、風景・情景を見たい。それが見慣れたものであってもな。
462名前書くのももったいない:2010/05/01(土) 14:02:13 ID:???
>>460
おかしいのは他人の価値観を許容出来ない人だよね。
あなたは違うと思うけど。
463名前書くのももったいない:2010/05/01(土) 14:04:53 ID:???
田舎は外でネットできても2chくらいしか用途ないかもね。
移動手段も目的も単一だろうから。
464名前書くのももったいない:2010/05/01(土) 14:08:42 ID:???
>>460
金あるんだったら、いいんじゃん?
俺はパケ代なんて、ケータイ料金総額で3000円くらいが、まあまあ許せるレベルだと
考えてるから、ちょっと気持ちは分かるけど。
465名前書くのももったいない:2010/05/01(土) 14:11:21 ID:???
2chだけなら、普通のケータイだけでもまあまあだし、なかなかパケット定額使い切るまで行かないので、
ケータイも悪くないけど、それならwillcomの980円端末も悪くない。
というかwillcom買いそびれたのは、今となってはいたいな。
466名前書くのももったいない:2010/05/01(土) 14:14:14 ID:???
>>464
金があれば問題はないのよ。
今携帯代は、端末代も含めて、3200円くらい。
ここにパケット定額上限が加わるのは痛い。
467名前書くのももったいない:2010/05/01(土) 14:21:06 ID:???
というか4000円払うのなら、データ通信用に別回線を契約する。
468名前書くのももったいない:2010/05/01(土) 15:23:11 ID:???
携帯のパケ代高すぎるよな。
今iPhoneを娘の学割で2800円で使ってるけどこの位が適正だよ。
iPhoneでこの程度だからガラケーの囲い込まれたネットじゃ2000円の価値もあるかどうか。
まあキャリアのみなさんはケータイサイトに価値を付加しようと必死の様ですが。
469名前書くのももったいない:2010/05/01(土) 15:50:26 ID:???
470名前書くのももったいない:2010/05/01(土) 22:21:20 ID:???
>>465
買いそびれた?
今からでも間に合うけど。
471名前書くのももったいない:2010/05/01(土) 22:28:31 ID:???
>>468
自分はapndというソフトを入れて、
Wifiしか使えない(パケット通信を遮断する)環境で、月額最低金額を維持している。
パケット通信を遮断すると、@softbank.ne.jpのアドレスが使えないので、自分は、Gmailのアドレスを
連絡用にしている。
自分の場合は、通勤経路にマクドが多いので、必要とあれば、店の外でモバイルポイントにつないでいる。
至急時は、電話だろうから問題はない。
472名前書くのももったいない:2010/05/02(日) 15:11:16 ID:???
ああ、昔使ったなあ。
これならtouchの方が軽くていいと思って、iphoneは売っちゃった。
カメラとGPSはないけどな>touch
473名前書くのももったいない:2010/05/02(日) 19:07:37 ID:???
touchにカメラとGPSつけてくれればいいのにね。
474名前書くのももったいない:2010/05/04(火) 17:11:47 ID:???
禿ホワイトプランで2回線契約していたんですが、家族がボットントイレに1つ落っことして紛失してしまいました。
出費続きでお金の余裕もなくストレスで禿げそうです。
SIMロック解除が近いこの時期に本体購入は避けたかったのですが、中古はトラブルに対処できる自信がない
ので新品を買おうと思います。割引等も考慮した場合に一番安く済む購入方法ってありませんでしょうか?
用途は家族通話がほとんどでネットもなにも使いません。よろしくお願いします。
475名前書くのももったいない:2010/05/04(火) 17:17:27 ID:???
マジックハンドみたいなの買ってきて、ボットンから救い出せなかったの?
携帯本体は諦めて、SIMだけ抜いて3000円ぐらいの中古白ロムを買え。
電池はたぶんもちが悪いから、ポインヨで貰え。これでが一番安い。
476名前書くのももったいない:2010/05/04(火) 17:23:10 ID:???
中古はトラブルに対処できる自信がない
って書いてあるか。
トラブルが有ったら捨てて又買うんだよ、つうかそうそう壊れないよ。
477名前書くのももったいない:2010/05/04(火) 17:55:17 ID:???
>>475-476
恐ろしく深いボットンだったらしく救出不可能でした。
禿電の中古は機能停止されると噂で聞いたので警戒していました。
ありがとうございます。中古も検討してみます。
契約内容は1歳の子供がいるのでホワイト学割でいくのがいいのでしょうか。
478名前書くのももったいない:2010/05/04(火) 18:53:29 ID:???
学割って学生じゃないとダメなんじゃね?1歳の子供は学生じゃねえだろw
禿電の中古が停止にあうのは、製造番号からネットで調べられるけど、
3000円ぐらいの古い機種だったらまず止まらない。
#が人気あるけど、音声が小さくて通話メインの人にはお勧めできない。
東芝がいいよ、古いのはバッテリーも大きいし。
それにしても、SIMのレスキューが出来なかったのは損したな。
たぶん、禿ショップにいけば有償でSIMの再発行はしてもらえると思うから、
再発行SIM+中古白ロムがたぶん一番安いよ。
479名前書くのももったいない:2010/05/04(火) 21:31:15 ID:???
>>478
いろいろとありがとうございます。
ホワイト学割with家族2010というプランを調べていたら、0歳から対象になるという
禿HPの回答に辿り着いたのでドケチの端くれとして挑戦してみようと思います。
480名前書くのももったいない:2010/05/04(火) 22:01:58 ID:???
あら、それはすみません。
ただ、今のは2年縛りだと思うから注意>ホワイト
481名前書くのももったいない:2010/05/05(水) 00:27:27 ID:???
>>478
親切だけど適当だなw
まずshop行ってSIM再発行する。1995円。
端末は俺もヤフオクがいいと思う。
中古ならそこそこ安い。
赤ROMが心配なら端末代金一括支払い済みか確認すること。
ヤフオクが面倒とかサポートないのが不安なら素直に機種変更。
SIMなくても電話番号あればいける。
482名前書くのももったいない:2010/05/08(土) 22:46:01 ID:ByCeDeeY
あげ
483名前書くのももったいない:2010/05/08(土) 23:13:45 ID:fWZVmz7n
社会人2000円で抑えてる自分は許されるレベルかな?
それともまだ甘いの?
484名前書くのももったいない:2010/05/09(日) 02:15:12 ID:???
パケット使わなけりゃ普通じゃね。
485名前書くのももったいない:2010/05/09(日) 06:46:13 ID:???
亀レスだけど、ソフトバンクの端末を安く手に入れる方法としては
「プリペイドを買う」ってのもあるよ。値段は5000円弱から。
基本的な機能しかない機種で種類も限られているけど。

>>483
特別な事情がなければ、月額1500円〜2000円ぐらいが携帯ドケチの
閾値じゃないかな〜
486名前書くのももったいない:2010/05/09(日) 07:47:22 ID:AD1OtGOL
嫁の携帯代を払わされることになって月2500〜3000円ぐらいになった。
5年間のらりくらりとかわしていたんだがw
487名前書くのももったいない:2010/05/09(日) 07:55:54 ID:???
ドケチなら8円じゃね?
電波悪くても8円なら仕方ない。
488名前書くのももったいない:2010/05/09(日) 21:05:20 ID:4i1mxCYl
ECナビケータイ使われている方おられませんか?機種によっては実質負担が0円というものもあって、キャンペーンのため契約手数料の負担がなく、1万円キャッシュバックになるというものです。
489名前書くのももったいない:2010/05/10(月) 16:17:38 ID:???
>>487
昔の話をするなwww
490名前書くのももったいない:2010/05/11(火) 01:24:44 ID:???
バンク改悪酷いから今は使えない
491名前書くのももったいない:2010/05/12(水) 21:37:56 ID:10NXUzIY
新規0円買い取り2万以上の携帯を買って売るするとただで月1000円分の通話ができる
492名前書くのももったいない:2010/05/12(水) 21:44:15 ID:9XxxPwxv
問題はそんな機種はなかなか0円にはならないことだな…
それもドコモ限定
493名前書くのももったいない:2010/05/12(水) 22:01:49 ID:10NXUzIY
自分の場合は半年くらい前にsh-04a、gwのパシフィコのヤマダ祭でsh-02bを利用しました
特に後者は0円で買って28000円で売れましたので若干プラスになったと思います
理論的には家族割は十回線までなので月1万円まではただで使えることになります
言うまでもなくそんなに使わないので毎月余ってしまいますが…
494名前書くのももったいない:2010/05/13(木) 20:58:43 ID:???
同じようなので、昨年末ドコモから来たクーポンを使えばT-01Aが
機種変無料だったので、家族中の分を機種変。
T-01Aは2万数千円で売れたので、向こう2年間は実質月300円程度。
これだからドコモはやめられない。SIMロック解除反対
495名前書くのももったいない:2010/05/20(木) 11:46:06 ID:???
儲けなくてもいいからバリュープランにしたいなー
496名前書くのももったいない:2010/05/21(金) 00:25:25 ID:???
>>495
なんでしないの?
もしかして情弱?
497名前書くのももったいない:2010/05/21(金) 06:40:17 ID:???
機種変更が高いからじゃね?
498名前書くのももったいない:2010/05/21(金) 07:53:54 ID:???
そうそれ
499名前書くのももったいない:2010/05/21(金) 11:21:47 ID:???
>>498
一括買い増しスレをチェックしてる?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1268871859/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1271377493/
待てば待つほど無駄金払う事になって、機種変料金を越えてくよ。
情弱と言われても仕方ないね。
500名前書くのももったいない:2010/05/21(金) 12:07:00 ID:???
さすが情強は違うねw
501名前書くのももったいない:2010/05/21(金) 22:17:02 ID:???
>>495
「今使っている機種を今後も2年間使いつづける」、「今後2年間は盗難・故障が
あっても機種変更や解約はしない」、という人ならHT-03A T-01Aなどに機種変
更するのが、安くバリュープランにする方法だと思うよ。
502名前書くのももったいない:2010/05/22(土) 08:51:59 ID:???
なるほどなー
HT03Aって安いのか?
MNPでdesire考えてたんだけど安いならHT03Aとかでもいいかも
ありがとー
503名前書くのももったいない:2010/05/26(水) 18:49:55 ID:waEcx2gX
いまAUでシンプル一括で1200円/月位で済んでます。
でもメル友が増えてきたので、デコメとか使いたく、
でもパケ放題の上限までは使わないと思います。

なにかいい乗り換え案ありますでしょうか?
いっその事smartphoneでもかと思うけど、高いですよね?
504名前書くのももったいない:2010/05/26(水) 19:00:29 ID:???
>>503
ウェブなし?1200円は十分安いな。
俺もアウだけど1400円以上。
505名前書くのももったいない:2010/05/26(水) 19:01:09 ID:???
いや、ウェブありか?
なぜ1200円?
506名前書くのももったいない:2010/05/26(水) 20:39:46 ID:???
父の日も母の日も何もしてなかったので
今日親父のバリュープランじゃないFOMAを機種変してきた
14800円で旧ラクラクホンから最新ラクラクホン(バリュープラン適用)
基本料金が半額なのに変更してやるのが遅かった
親父長生きしてくれよな
507名前書くのももったいない:2010/05/26(水) 20:47:13 ID:???
ワンセグ機能付き携帯をお使いの皆さんへ、新サービス!
NHKを見る人にも見ない人にも、受信料が携帯電話の料金に加算され、
とても便利になるかもね!

放送法改正:ネットも「放送」とみなし規制 サイトの業務停止が可能に

本日強行採決された放送法改正案。今まで対象外とされてきたネット
(NTT関連は民主の原口が全ての権限を握っている)も放送と見なし、
全てに民主党の検閲が入る。TVも事前検閲が入りる。
グーグルを撤退させた中国共産党と全く同じ手口。政府批判は犯罪として罰せられる。
言論の自由が死ぬ。

ネット規制法、今国会で成立か? 低俗、政治的公平性に欠けるサイトの業務停止が可能に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1272723526/
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/505

放送法改正案が実はとんでもない内容であることがわかってきた。

動画
60年ぶり【放送法改正】 質疑時間2時間30分で打ち切り 【強行採決】 15/15
http://www.youtube.com/watch?v=SXZG_2Jnn5s&feature=channel
508名前書くのももったいない:2010/05/26(水) 21:03:07 ID:???
>>507
ツマンネ
509503:2010/05/26(水) 23:53:50 ID:waEcx2gX
>>505
プランSSだっけ?1980円⇒誰でも割り半額 980円に
webで300円
 
以上で1200円 これでも1000円分の無料通話パケットができるから、
結構いいんだけど、 ちなみに通話はほとんどしない、メールとたまに乗り換え検索する程度。

510503:2010/05/26(水) 23:58:18 ID:???
自己レス、
ほんとにメールだけに特化するならプランEシンプル780円がさいやすかぁ、
でも200円だして1000円無料通話、パケットあるなら今のSSが良いような希ガス。

ちなみに他社だとここまでいいプランってないのでしょうか?
511名前書くのももったいない:2010/05/27(木) 00:00:22 ID:9tOD2QQh
>>509
あんまり使わないなら毎月780円だっけ?のプランにメールつければいいんじゃないの?
512名前書くのももったいない:2010/05/27(木) 02:53:26 ID:???
>>506
報告スレの人だw
親孝行出来て羨ましいです。
513名前書くのももったいない:2010/05/27(木) 02:58:45 ID:???
>>510
docomoも同じプランあるだろ?
web利用が乗り換え検索だけなら、メール放題に代替サービスが存在する。
メールサービスを調べてみると、
2ch、地図、天気、ニュース等々色々あるみたいだから、
使いこなせるなら、webは必要無くなるかも。
あとは通話頻度次第。
514名前書くのももったいない:2010/05/27(木) 13:49:15 ID:???
報告すれって株板の?
515名前書くのももったいない:2010/05/27(木) 16:29:39 ID:eGHQBGF1
>>510
1ヶ月でもいいから自分が何にいくら使ったのか、調べてみたら?
無駄に無料通話分を無理して使うようなことをしてないかとか、
200円のラインで上か下か使っている料金がなんとなくわかると思うけど、
自分の使い方でお得がどっちかわかるでそ。
516名前書くのももったいない:2010/05/27(木) 18:16:21 ID:???
メールしないのにiモード契約(月300円)してたらもったいないよね?
ネットもしない
万が一メールをするときに契約すればいいのかな?
みんなどうしてる?
517名前書くのももったいない:2010/05/27(木) 18:39:48 ID:???
>>516
俺も悩んでる。
たかが300円、されど300円。
AUだけどね。
518名前書くのももったいない:2010/05/27(木) 19:08:39 ID:eGHQBGF1
780円の契約しかしてないよ。
メールは、PCでするから基本しない。
どうしてもこっちからする急用のときは,
1通5円のSMSを使って、返事はPCにしてねってことでメールしてる。
iモードの300円分の1月60通もメールなんか出さないよ。

携帯でしてるメールなんてくだらないメールだし、急用性ゼロがほとんどだしょ。
そんなものに金かける必要ないでそ。
519名前書くのももったいない:2010/05/27(木) 19:16:59 ID:eGHQBGF1
それに電話もかかってくるばっかりで、受けるのが中心だから、
SMSメールを待ち合わせの時に使ったりする。
電話かけるときは、公衆電話なら10円(&昔のテレカ使いきりたい)だけど,
780円契約は、1回かけると25円もかかる。
だから、基本電話は、かけない。受けるだけ。
520名前書くのももったいない:2010/05/28(金) 21:11:57 ID:???
いーじーウェブ、いらねえな。
もう解除しようかな。
友達も彼女もいないからメール使わないし。
521名前書くのももったいない:2010/05/28(金) 22:32:40 ID:???
メールを使わないケータイか。
俺には考えられない世界だな。
かけると高いからかけないのは激しく同意。
それでも仕事などでどうしてもそれなりにかけるから
わざわざかける専用にウィルコム持ってるよ。
522名前書くのももったいない:2010/05/29(土) 00:07:17 ID:???
お前の携帯メールがくだらないからと言って、それを一般論とするわけにはいかんな
523名前書くのももったいない:2010/05/29(土) 07:24:41 ID:???
パケットを使うのはテキストメールと、数ヶ月に1回程度の乗り換え案内だけなので、
携帯3社でショートメールの相互通信が出きるようにならないかな。そしたら、iモード
やめるので。
今月のiモード315円、昨日までのパケット代67円。
524名前書くのももったいない:2010/05/29(土) 11:07:40 ID:???
わかる
うちはパケ代175円

友達いないからあんまりメールしない
525名前書くのももったいない:2010/05/29(土) 11:57:58 ID:???
>>523
一応、去年、各社でSMSが出来るようにしますって発表はあった。
携帯を乗り換えさせたときに、メールで連絡しやすいようにってことだろうね。
今年末か来年にはできるようにするのでは。
526名前書くのももったいない:2010/05/29(土) 12:06:43 ID:???
imode解約してきました
万が一彼女ができそうになったら加入します
527名前書くのももったいない:2010/05/29(土) 15:13:45 ID:???
そうなんだよな、女の子と知り合った時の事を考えるとメールは外せないんだよねえ
本来ならメールなんて俺には必要ないんだがw
528名前書くのももったいない:2010/05/29(土) 20:30:58 ID:???
おまえら・・・。
529名前書くのももったいない:2010/05/29(土) 21:17:19 ID:???
俺らってメールいらないよな
電話掛け合う異性もいないしさ
無料通話分が余ってしょうがないよ
530名前書くのももったいない:2010/05/29(土) 21:33:16 ID:???
かーちゃんに電話するからいるよ。
でも家族間無料ですむからそれだけでいいな。
531名前書くのももったいない:2010/05/29(土) 22:35:26 ID:???
彼女がいないのはまだわかる。
男友達と飲みにいったり遊びにいかないのか?
532名前書くのももったいない:2010/05/29(土) 23:30:34 ID:???
ほとんどメールしか使わないから、基本料金をiモードの315円にして欲しいなぁ
533名前書くのももったいない:2010/05/30(日) 00:38:14 ID:???
>>532
あと数年したら出来そうな気が…
534名前書くのももったいない:2010/05/30(日) 03:04:46 ID:???
>>531
男友達もいないんだよ。言わすなよw
まあ見栄のためだけに300円払ってるようなもんだから。
535名前書くのももったいない:2010/05/30(日) 06:59:49 ID:???
いろんな人がいるんだよ。
男友達もいない人がいるかと思ったら嫁には言えない人と連絡取るために携帯何台も持つ人いたり。
俺も13台持ってるがこれは趣味です。
536名前書くのももったいない:2010/05/30(日) 14:22:04 ID:???
>>535
13台はすごいな
携帯ストラップがケータイかよ
537名前書くのももったいない:2010/05/30(日) 23:49:40 ID:???
>>499
自分はauだが、シンプルプランができて、安いやつで機種変更をすれば
今のコミコミエコノミーより月々安くなりそうなんだが
まだ使える携帯をやめるのがもったいなくてなかなか踏み込めん
今までも携帯変えたのってTu-ka→auの仕方なくだけだしな

それにTu-ka→auの時のように何かキャンペーンあるかもしれんしな1X
538名前書くのももったいない:2010/05/31(月) 21:52:59 ID:???
携帯で980円で済んでる自分が恐ろしい
539名前書くのももったいない:2010/06/01(火) 06:22:35 ID:???
softbank 8円携帯餅 只今5ヶ月連続8円
540名前書くのももったいない:2010/06/01(火) 15:52:24 ID:???
ソフトバンクって電波どうなのかな?
昔は弱かったイメージ
541名前書くのももったいない:2010/06/01(火) 16:13:06 ID:???
都会に住んでる分には困らないかと
ただ田舎だと本当、使えない>禿
542名前書くのももったいない:2010/06/02(水) 04:44:01 ID:???
>>541
甘ーい!
名古屋高速上の特定場所で切れるのが禿クオリティ
8円で待ち受け専用ならまだしも、普通に金払って使う会社ではない。
543名前書くのももったいない:2010/06/02(水) 10:36:48 ID:???
>>542
携帯に依存しすぎ。
544名前書くのももったいない:2010/06/02(水) 10:42:15 ID:???
基本的に携帯は高速移動すると切れる。
車程度なら、大丈夫なはずだが、都市高速とかでは影も出やすいし、
切れて当然。
545名前書くのももったいない:2010/06/02(水) 12:50:23 ID:???
PHSだってほとんど切れないのに?
546名前書くのももったいない:2010/06/02(水) 13:16:23 ID:???
そんなに通話が大事なら全キャリを持って場所によって使い分けろ。
547名前書くのももったいない:2010/06/02(水) 13:17:09 ID:???
×キャリ
◯キャリア
548名前書くのももったいない:2010/06/02(水) 13:44:14 ID:???
willcomは特殊な高速ハンドオーバーが出来るから、密に基地局があると意外に切れない。
そういう場所では、ケータイのほうが切れやすい。
549名前書くのももったいない:2010/06/02(水) 14:01:04 ID:???
切れてるの?
550名前書くのももったいない:2010/06/02(水) 15:27:26 ID:???
キレてないですよ!
キレてなーい
551名前書くのももったいない:2010/06/02(水) 18:19:52 ID:???
ドコモのスマートフォンで、メール5000パケット、通話1000円くらいしか使わないんだが、
毎月どのくらいの料金になるのかな?教えてエロい人。
ちなみに今は普通のFOMAなので月額1500円くらい。
552名前書くのももったいない:2010/06/02(水) 22:02:54 ID:???
docomoで聞けば?
研修生が喜んで調べてくれるよ。
たぶん20分くらいかかるけど。
553名前書くのももったいない:2010/06/03(木) 01:15:03 ID:???
ドコモだけど、ここ半年くらい873円固定。
554名前書くのももったいない:2010/06/03(木) 07:55:40 ID:???
>>548
高速ハンドオーバーができる前からDDIポケット(現Willcom)使ってたけど
高速道路で使ってもほとんど切れることはなかったよ

どれくらいの速度で切れるか試そうとしたけど120km/hくらいではほとんど切れなかった
速度と関係なく突然切れることはたまにあったけど
怖いから速度の限界は試せなかった

だから高速ハンドオーバー実現の話が出たときには、いまのままで十分だろうと思った覚えがある

ただ、当時はダメな端末も多くてアンテナのすぐ近くで通話していても、頭の角度を変えただけで切れるものもあった
555名前書くのももったいない:2010/06/03(木) 08:56:38 ID:???
PHSが切れやすいのはエリアのセルが小さく基地の境目がたくさんあるからと、電波が弱いから。
しかし、100km/h以上で移動すると、セルの大きな携帯電話でも、ハンドオーバーが頻繁に起こり、
切れるようになる。
ハンドオーバー自身はPHSの方が速いし、willcomは複数基地局の電波を掴めるので、基地局が密にあると、
徐々にハンドオーバーしていくので、基地局が密にある、移動速度が100km/h程度で速すぎない。の条件が重なると、
最近のマイクロセルだらけの、3G携帯より切れにくいと言うことが起こる。特にデータ通信の場合。
556名前書くのももったいない:2010/06/03(木) 20:18:44 ID:???
たまに海外旅行に行くのでPHSは却下
一度台湾から日本の友達にアイモードで写メ1枚送ったら3500円取られた
パケホ対象外は知ってたけど高すぎだろ
350円でも高いぐらいだと思うよ
557名前書くのももったいない:2010/06/03(木) 20:30:52 ID:???
海外でローミング使うんか。
俺はネットも通話もWi-Fiだわ。
558名前書くのももったいない:2010/06/04(金) 02:07:02 ID:???
何が却下だ偉そうに
お前に話しているわけじゃない
失せろトンチキ
559名前書くのももったいない:2010/06/04(金) 04:39:55 ID:???
546、558は同一人物だろうと思うけど、最近こういうの多くない?
「そもそもお前は発言してないだろ。」と言う感じで、人口無脳なの?
560名前書くのももったいない:2010/06/04(金) 06:01:59 ID:???
ゆとり脳は所詮子供
561名前書くのももったいない:2010/06/04(金) 06:20:04 ID:???
556、559は同一人物だろうと思うけど、最近こういうの多くない?
「俺様が関心のある話以外するな。」と言う感じで、モンスター2ちゃんねらーなの?
562名前書くのももったいない:2010/06/04(金) 08:44:47 ID:???
アラシは無視ですね。わかってはいたんだけど、アラシじゃ無くて、頭が悪いだけなのかと気になってしまう。
563名前書くのももったいない:2010/06/04(金) 11:24:07 ID:???
自分以外はみんなアラシかよw
564名前書くのももったいない:2010/06/04(金) 13:58:36 ID:???
すげえバカがいるもんだな
565名前書くのももったいない:2010/06/05(土) 05:04:03 ID:???
自己紹介乙
566名前書くのももったいない:2010/06/06(日) 17:59:06 ID:???
心を広く
567名前書くのももったいない:2010/06/07(月) 15:28:54 ID:???
財布はキツく
568名前書くのももったいない:2010/06/11(金) 04:21:13 ID:???
そろそろdocomoのひとりでも割りの解約の違約金が無料になるんですけど
オススメありますか?
569名前書くのももったいない:2010/06/11(金) 15:07:31 ID:???
禿のiPadへMNP
570名前書くのももったいない:2010/06/11(金) 19:18:31 ID:???
>>569
iPad???そんなの出てたか?
571名前書くのももったいない:2010/06/12(土) 00:15:16 ID:ZS1+icQc
禿だけはやめておけ。
俺なんか、3年しか使っていない日本携帯を朝鮮携帯に買い換えないとサービス終了だと葉書が着たぞ。
むかついたので、朝鮮携帯は嫌だから日本携帯を出してくれと禿社に頼んだが、ついに出さなかった。
とうとう泣き寝入りして朝鮮携帯を買おうと思ったが、何処にも売ってない。
仕方が無いので、禿本社の相談窓口にTELしたら「お客様が自分でお探しください」と客をバカにした応えだった。
・・・結局、強制的に契約解除になった。

今は、0円機種でauガンガンメール

だから、孫正義とソフトバンクが関係するものは、すべて俺のまわりから排除する事にしている。
友人知人に話すと同意してくれるよ。
572名前書くのももったいない:2010/06/12(土) 00:28:29 ID:???
は?
573名前書くのももったいない:2010/06/12(土) 00:48:14 ID:b9j0b8Oh
>>572
はじゃねーよ
ばーかwwww
574名前書くのももったいない:2010/06/12(土) 02:04:31 ID:???
は?
575名前書くのももったいない:2010/06/12(土) 05:12:39 ID:???
俺も571は「は?」だな。
もっとも禿電は使わんけど。
576名前書くのももったいない:2010/06/12(土) 06:53:29 ID:???
へたな日本語でいいがかりつける人っているよ(*´・д・)(・д・`*)ねー
577名前書くのももったいない:2010/06/12(土) 11:25:46 ID:???
ソフトバンクはプリペイド携帯を持っているけど‥‥
571は、ソフトバンク携帯の2G終了前の3G乗り換え特典で、2G終了間際まで
粘れば特典が増えると欲をかいて失敗しただけだろ。

もっとも、ソフトバンク携帯は料金面で罠が多いので、他社より安く使うのは
なかなか難しいとは思う。
578名前書くのももったいない:2010/06/12(土) 12:36:59 ID:???
サムソンだっけ
自分も第二世代プリ使いだったけど、それが嫌で
家族割使えるドコモに変えた
579名前書くのももったいない:2010/06/12(土) 12:39:21 ID:???
禿なんかメインで使えるかよ!!
580名前書くのももったいない:2010/06/12(土) 12:54:21 ID:???
ボーダフォン時代からずるずる使ってたけど
禿のいやらしさは別として、待ちうけとして使う分には悪くなかった>プリペイド携帯
581名前書くのももったいない:2010/06/12(土) 13:01:33 ID:???
は?
582名前書くのももったいない:2010/06/12(土) 13:29:02 ID:OWPmqZkI
>>571
全く同意。
SBは論外
583名前書くのももったいない:2010/06/12(土) 13:36:00 ID:???
端末の売り方変わる前に買っとけば良かったな
友達いないから音声待ちうけ専用になるし
584名前書くのももったいない:2010/06/12(土) 14:55:46 ID:???
>>577
罠多すぎだよな。
もう二度と使わん。
ドコモかauの2択でバリュ・シンプル一括0円購入。
585名前書くのももったいない:2010/06/12(土) 15:05:39 ID:???
ドケチなので、安いのが一番。
今は他社を使っているけど、ソフトバンクでもイーモバイルでも
月額300円以上安くなれば、喜んでMNPするよ。

>>583
音声待ち受け専用ならば、ソフトバンクのプリペイド携帯が安いよ。
586名前書くのももったいない:2010/06/12(土) 15:12:55 ID:???
auは、ショートメール以外は家族間でも有料なのと、ICカードロックが
かかっているため端末売り買いがし難いため、俺の使い方では安くなら
ないのでパスだわ。
587名前書くのももったいない:2010/06/12(土) 15:40:01 ID:???
>>585
待ちうけ専用プリペはauだろ。
値段見てみ。
588名前書くのももったいない:2010/06/12(土) 16:02:28 ID:???
は?
589名前書くのももったいない:2010/06/12(土) 16:35:48 ID:???
>>587
待ち受け専用として使った場合はauの方が4倍弱高いよ。
一年(365日)あたりの料金を比べると、auのぷりペイドは、10000円。
ソフトバンクのプリモバイルは、3000÷(60+360)×365≒2607円
590名前書くのももったいない:2010/06/12(土) 17:37:55 ID:OWPmqZkI
いくら安くても罠だらけならいらない
591名前書くのももったいない:2010/06/12(土) 17:40:29 ID:???
安いのにはワケがある
592名前書くのももったいない:2010/06/12(土) 19:20:58 ID:???
ソフトバンクもauも、プリペイド携帯では罠は無いと思うけど。
しいて言えば、今では通常契約の携帯より安くない場合が多い、
ってのが罠といえば罠かも。
593名前書くのももったいない:2010/06/12(土) 21:20:35 ID:???
iPhoneがパケ定で2800円で使えるんだから文句はない。
ガラケーもあと一年8円で使えるし。
594名前書くのももったいない:2010/06/12(土) 21:50:43 ID:e6SJqPgf
今俺名義でAU2台あって誰割り、家族割りなんかに入って1200円/台/月払ってます。
離婚することになり1台不要となるのですが、そのまま解約して違約金9500円?くらい払うより、他社に乗り換えて違約金をカバーできるような手法ってありますでしょうか?
595名前書くのももったいない:2010/06/12(土) 22:11:41 ID:???
>>594
iPhone4に乗り換えて売る。
SIMは半年寝かせてまたMNPでもすれば?
596名前書くのももったいない:2010/06/13(日) 00:42:10 ID:???
>>595
それはMNPによりSBに乗り換えてって事ですよね。
その際機種代はタダなんでしたっけ??
でもiphoneって、パケホ契約必須で最低5000円/月かかるんじゃないんでしょうか?
597名前書くのももったいない:2010/06/13(日) 07:25:30 ID:???
プランと乗り換えに関する割引くらい調べろよ。
598名前書くのももったいない:2010/06/13(日) 08:08:06 ID:???
そんなんだから離婚されんだよ
599名前書くのももったいない:2010/06/14(月) 10:59:47 ID:???
知ってるんやったら教えたれよ
ドケチの性悪、最悪やのぅwww
600名前書くのももったいない:2010/06/14(月) 12:49:54 ID:???
通りすがりが>>600頂いていきます
601名前書くのももったいない:2010/06/14(月) 14:42:11 ID:???
iphoneって
SB同士なら非通知でも番号問い合わせると分かるらしいね。
おっかねぇ
602名前書くのももったいない:2010/06/14(月) 16:35:15 ID:???
ハァ?
603名前書くのももったいない:2010/06/14(月) 16:39:51 ID:CHByl4e9
SBプリケイ
月々1500円
より安いのはないよね
604名前書くのももったいない:2010/06/14(月) 16:44:46 ID:CHByl4e9
iphoneでパケ放題で最安値はいくらかな。
ipodタッチ使ってるけどほとんど使ってないので
なんか電話と一緒の方がいいかななんて思ってw
605名前書くのももったいない:2010/06/14(月) 18:51:53 ID:???
http://pc11.2ch.net/iPhone/
ココお勧めだよ
606名前書くのももったいない:2010/06/14(月) 21:37:32 ID:???
発信機能もういらねぇわ。
607名前書くのももったいない:2010/06/14(月) 22:39:44 ID:???
>>604
俺は2800円
608名前書くのももったいない:2010/06/15(火) 21:51:51 ID:???
auドケチプランガンガンメール 毎月約1000円 メールのみ使用

softbank 8円携帯 待ち受け用 ほとんど寝かせ

docomo プランSS 約1000円 通話のみ
609名前書くのももったいない:2010/06/17(木) 14:51:20 ID:???
携帯電話の2年契約の割引サービスで、中途解約した場合に約1万円の違約金の支払いを定めた条項は
消費者契約法に照らして無効だとして、NPO法人「京都消費者契約ネットワーク」は16日、
NTTドコモとKDDI(au)に、この条項の使用差し止めを求める団体訴訟を京都地裁に起こした。
ネットワークによると同種訴訟は全国初。両社によると、ドコモは約6割、auは約8割がこの形態で契約しているといい、
判決次第では大きな影響が出そうだ。
610名前書くのももったいない:2010/06/17(木) 15:01:52 ID:???
確かに消費者に著しく不利な契約といなくもない。
しかし、この方式が禁止されれば、SIMフリーにつながり、
携帯電話端末は値上がりする方向にしかならないだろうな。
611名前書くのももったいない:2010/06/17(木) 15:08:02 ID:???
SIMフリーだと何で高くなるんだ?
今のガラパゴス携帯こそ価格が高い要因じゃないのかい?
612名前書くのももったいない:2010/06/17(木) 15:25:30 ID:???
きちんと説明しようと思ったけど、長くなりそうだったので、いい加減に説明すると、
今のガラケーは高機能な割には安い。
SIMフリー機は、キャリアに好都合な端末にはならなくなるので、キャリアはうまみを失い、
携帯電話全体のパイが縮小してしまう。
結果として、通話さえ出来ればいい奴も、高機能なスマートフォンがほしい奴もみんな値上げ。
ひたすらカモられていて、仕事に使っているわけでもないのに月1万円以上払っているような奴は安くなるかも。
613名前書くのももったいない:2010/06/17(木) 15:42:13 ID:???
ふぅ〜ん
614名前書くのももったいない:2010/06/17(木) 16:39:01 ID:???
低機能携帯で安いのを出したらいい。

通話関連
メール関連
スケジュール、目覚まし
カメラ

があれば他(着うた、ワンセグ、アプリ、iモード)はいらない。
615名前書くのももったいない:2010/06/17(木) 23:08:22 ID:???
>>612
イマイチ伝わらん。
キャリアが旨みを失うまでは理解できるが、
そもそもSIMフリーになったら、
固定電話みたいにキャリアを通さないで販売出来る様になるんじゃないの?
各メーカーや家電量販店でどんどん安くはならないの?
616名前書くのももったいない:2010/06/17(木) 23:17:26 ID:???
今だって十分安いんだよ。
競争が効いて安くなるのは、通話+sms程度の低価格機くらい。
世界はSIMフリーが常識だが、実際に日本より高機能携帯が安い国ないし。
617名前書くのももったいない:2010/06/18(金) 01:13:16 ID:???
>>612
長くなっていいから、きちんと説明してみ?
618名前書くのももったいない:2010/06/18(金) 15:43:33 ID:???
>>617
ググッテくれよ
619名前書くのももったいない:2010/06/22(火) 05:16:36 ID:???
今時一括0円当たり前なのにSIMフリーとか余計な事するな。
高くなるだろうが。
620名前書くのももったいない:2010/06/22(火) 07:06:05 ID:BOTmjtGW
http://onlineshop.mb.softbank.jp/ols/html/model/index_prepaid.html

祖父のプリベイド買った
オレが買った4800円の売り切れてる
621名前書くのももったいない:2010/06/24(木) 07:53:15 ID:???
zannen!
622名前書くのももったいない:2010/06/25(金) 21:29:10 ID:???
俺はauだけど月1100円くらい。ネットは全く使わないのと学生なので割引が聞いてる。
ネットはPCで見るし、電話は家電話かスカイプ等を使ってる。

学生だと月7000円近く使うから6000円くらい差がついてる。
300円払えば好きな相手とただ電話する事も可能。

ソフトバンクはドコモ、えーゆーと違ってメールが無料じゃないのがいたい
623名前書くのももったいない:2010/06/25(金) 22:00:10 ID:???
>>ソフトバンクはドコモ、えーゆーと違ってメールが無料じゃないのがいたい

そうか?勘違いしてないか。
624名前書くのももったいない:2010/06/26(土) 00:41:58 ID:t5aMtOly
使わなくなったau携帯(契約)の有効活用方法を教えてください。iPhone転売は儲かるでしょうか?

現在au携帯2台所有していますが、内1台は全く使わなくなりました。
シンプル一括で購入したので現状はその携帯に1200円/月程度かかっています。
誰でも割に入っているので2011/04までは解約すると1万円弱取られます。

上記条件で、解約するより端末および契約を損しないように
何か有効活用できないでしょうか??

聞いた話ですが、例えばNMPでiPhoneなんかに乗り換えして、iPhone本体は売却とか ?
が考えられるらしいですが、本当に損しないのでしょうか?
店によっては他社解約違約金を補填してくれたり、iPhone本体無料とかが
あるみたいですが、iPhone側でも2年契約、高いパケホーダイ基本料金が
かかってくると思いますが、totalで損しないのか、このあたりに詳しくないので、
教えてください。

ちなみに、既に仕事用(会社契約)と個人用(auの一台)で
携帯2台持ちしているので、iPhoneを実際に3台目として持ち歩く気はありません..
625名前書くのももったいない:2010/06/26(土) 09:03:51 ID:3bWfyUyG
せこい
626名前書くのももったいない:2010/06/26(土) 10:39:08 ID:???
ここはドケチ板だぜ!?
※35歳以上は分かるこのフレーズw
627名前書くのももったいない:2010/06/26(土) 12:06:08 ID:???
釣られるなよ
628名前書くのももったいない:2010/06/26(土) 17:52:04 ID:???
>>624
ポイントを確認して、相殺できるなら解約がいいんじゃないかな?
ドケチ的には、いらない物は買わない、じゃないかな?
629名前書くのももったいない:2010/06/26(土) 23:10:50 ID:???
>>624
キャンペーンや特売を狙えればかなり儲かる。
俺は禿0円→庭0円(3万CB+端末奥1万)→iPhone0円(1万CB+端末奥4万)で違約金引いてもかなり黒。
630名前書くのももったいない:2010/06/27(日) 06:22:31 ID:???
>>622
スカイプ使える相手ならスカイプが一番だよな。
何せ基本料も通話料もタダwww
631名前書くのももったいない:2010/06/27(日) 10:58:13 ID:xPLyBRqF
>>629
どうも!
俺は今au持ちなんで、俺の場合は↓だけですね。

庭0円(端末奥数千円??)→iPhone0円(1万CB+端末奥4万

iPhoneはCBだけもらったら、即日解約で奥行きでよいのでしょうか?
iPhone契約時にお勧めの料金プランや注意点があれば教えてください!
632名前書くのももったいない:2010/06/27(日) 12:15:33 ID:???
633名前書くのももったいない:2010/06/27(日) 16:05:11 ID:???
イーモバが捨て身の8円ケータイやり始めたな。
トランシーバーが欲しいならいいかも試練。
634名前書くのももったいない:2010/06/27(日) 17:44:06 ID:???
>>633
「イーモバ 8円」でググったらこんなバカ発見w
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5957373.html
ところでその8円についてkwsk
635名前書くのももったいない:2010/06/28(月) 22:54:46 ID:???
>>634
ジャスコ南砂でやってた。
基本料二年間無料、二年縛り。
必須OPなし。
メールやらなきゃ本当に8円。
636名前書くのももったいない:2010/06/29(火) 07:15:47 ID:2qU0P9d1
8円携帯都内各所でやってるが
本体が糞なのな本体代金8千円ちょいとられる。
今までに見た事ない糞端末だぞ。
2年前に3日間位使った俺が言うから間違いない!
637名前書くのももったいない:2010/06/29(火) 07:50:42 ID:???
本体代は取るとこと取らないとこがある。
638名前書くのももったいない:2010/06/29(火) 18:29:53 ID:???
>>634
さっさと払えで終了じゃないかw

>>635>>636
通話(待ちうけ)できればおk
メールもイラネ
だが本体8000円は高いな。

しかし東京かよorz
俺、トンカツに味噌掛ける地方の人なんで。
639名前書くのももったいない:2010/06/29(火) 18:34:51 ID:???
8月からWILLCOMがどの会社のケータイPHSにかけても最初の10分無料ってのやりだすって見たけどどうだろう?
640名前書くのももったいない:2010/06/29(火) 19:15:08 ID:???
>>639
PHSってウイルコムしかないから意味ないじゃん
641名前書くのももったいない:2010/06/29(火) 19:31:26 ID:???
willcomのやつ、オプションでしょ。
そもそも私は月で10分すら話さないからなぁw
642名前書くのももったいない:2010/06/29(火) 21:28:26 ID:???
>>639−641
おまいら、何も分かっちゃいないなw
出所がgigazineだから全国展開はマユツバモノ
現在ウィルコム沖縄が地域限定でやっているオプションで
どの携帯・IP電話・一般加入電話に対しても10分以内の国内通話が月1000回?まで無料
643名前書くのももったいない:2010/06/29(火) 22:49:55 ID:???
>>642
それって凄いよ!
でもさあ、いつサービスが廃止されるかわからないから
ウイルコムにする勇気はだいぶいる
644名前書くのももったいない:2010/06/30(水) 12:36:43 ID:???
>>638
南砂は機種代も0円
645名前書くのももったいない:2010/07/01(木) 18:29:55 ID:9J0k9pQi
今まで携帯は持っていませんでしたが
待ち受け専用に携帯を持つ必要が出来ました。
一番安い携帯のプランは何でしょうか?

固定電話(光)+PCは持っています。

待ち受け専用なら、ソフトバンクのプリペイドが一番安いでしょうか?
着信専用で会話だけ(メールもパケも不要です。)

>>644

南砂なら自転車で行けるから
コレが一番安いなら、南砂のジャスコに今度の
土曜日か日曜日に行こうかな?

自宅は江東区 亀戸です。

スミマセンが教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
646名前書くのももったいない:2010/07/01(木) 18:33:05 ID:???
645です

ageてしましました。スミマセン。
647名前書くのももったいない:2010/07/01(木) 18:54:21 ID:???
>>645
間違いなく芋8円が安い。
南砂でまだやってるかわからんけどな。
先週日曜で残り5台だったからな。
648名前書くのももったいない:2010/07/02(金) 09:48:31 ID:???
>>647
即レス、ありがとう。
今度の日曜日にでも見てくる。
遅くなってゴメン。
本当にありがとう。
649名前書くのももったいない:2010/07/06(火) 09:03:28 ID:???
ドコモの携帯にしてしまった・・・
まあインターネット使えないとしかたないからこれでいいんだけどね・・・
650名前書くのももったいない:2010/07/06(火) 15:54:32 ID:???
1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2010/07/06(火) 15:27:27 ID:???0
★ドコモ、SIMロック解除へ 大手初、来春機種から

・NTTドコモは6日、携帯電話を他社の通信回線で使えないように制限をかける
 「SIM(シム)ロック」について、原則として来春以降に発売する全機種で解除
 できるようにする方針を固めた。国内大手通信会社で解除を打ち出すのは初めて。

 来年4月以降に発売する端末について、原則としてロックを解除できる機能を
 搭載する方針。ただ、詳しい運用はこれから検討する。

 総務省は先月末、SIMロックの解除を通信会社に促す指針を公表しており、
 これに沿った動きだ。ロックが解除されると、利用者は、ドコモの携帯電話を
 使ったまま、他の通信会社に乗り換えることができる。ただ、当面、通信方式が
 一緒のソフトバンクにしか乗り換えはできない。

 http://www.asahi.com/business/update/0706/TKY201007060287.html

http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1278397647/
651名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:16:31 ID:???
ドコモを使っていて料金は大して下がらないと思うので、SIMロック解除は強く反対。
端末と回線の縛りがなくなると、激安バリュー一括や、スマートフォンの購入
サポート(2万円引)や、プレミアクラブの電池無料がなくなる可能性があると
思うので。
652名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:02:12 ID:???
ドコモがSIMロックを解除すると、利益があるのは、softbankだけど、
softobankはどうするんだろう?
プリモバイルを充実させると、結構売れるかもしれないが、
そんなので儲かるだろうか?
今のままだとメール定額も、smsしか使えないだろうから、あまり魅力的とはいえないし。
プリモバイルでもソフトバンクwi-fiが無料で使えるようにすれば、
スマートフォンとかそれなりかな。
653名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:07:38 ID:Fmw4oyLJ
ドコモ携帯にしたんで、メールとネットを使いつつ低額に抑えるプランを確認したいんだけど、
タイプSSバリュー(ひとり割+いちねん割)980円、iモード315円、Eビリング-105円
で、無料通話分内で通話とネットとEメール。
料金はチケットショップでモバチェ購入して支払い
でいいんだよね?
もっと安くする方法ある?
654名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:41:36 ID:???
おまいらIS01は当然手に入れたよな?
MNP0円維持費8円でスマートブック手に入るんだからこんなうまい話はない。
俺は弾余ってるから趣味でIS02ももらう予定。
655名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:56:24 ID:???
そんなに安いのか
しかしあれ買い物メモみるのにスーパーで開くのとかちょっと暇なときいじるのにイチイチ勇気要りそう
ってことで保留
656名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:36:33 ID:Pa66xnjm
IS01って出先でのネットとメモにちょうどいいな。教えてくれてありがとう。
それじゃあドコモ端末は、メールし放題にして(スルガ申し込み中なのでプレミアクラブを維持しないとまずい)通話とお財布携帯端末に。
ネットはIS01のWifiでやったほうがいいか。
これだと、780円+315円-105円=990円で維持できる。ブラック上等だったら解約しちゃってもいいし。
AUに愛想尽かして出て行ったのに、またAUに新規契約することになるとは・・・
657名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:59:21 ID:???
ドコモですがあまり通話は使わないので、こんなこと考えてみましたがどうでしょうか?

4月 タイプSS(無料通話1000円繰越)
5月 タイプシンプル(繰り越された無料通話で凌ぐ)
6月 タイプシンプル(4月の無料通話の残りで凌ぐ)
7月 タイプSSに戻して無料通話補充
658名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:47:01 ID:???
>>656
ええー片手で使えない端末が出先での使用に向いてるとは思わないな
まぁ俺も欲しいは欲しいんだけど
659名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:12:57 ID:???
>>657
タイプシンプルにはパケット定額サービスとセットになってるから
メール以外通信料金の発生するパケット通信を2380パケット以上しないのが
得になるボーダーラインそれ以下で且つ通話料金が3ヶ月で1000以下なら
そうした方が得

その場合でも注意点と更に得するポイントを一つづつ
パケホーダイシンプルのパケット定額サービスは解約の申し込みをしても
すぐには解約されずに月末の解約予約という形になる
なので7月に戻したい場合6月末に料金プランの変更をしておかないと
当月月末までメール放題ではないのにパケット定額プランが続くことになる
これが注意点

そしてタイプSSだと月の料金がバリュープランで980に対して1050の無料通話が付く
それがタイプLLだと11550/6875の割でつくから3日間このプランに変えておけば
無料通話が1155つくがその間の基本料金はSSより300近く安くなる。
これが得する方法
660名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:55:41 ID:???
>659
すごい勉強になりました。
全部見逃していたことばかりなので、助かりました。
プランの特徴を理解して最も得な方法になるようにプラン変更を考えて見ます。
661名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:16:40 ID:???
is01いいよ。
家でPC立ち上げる回数が目に見えて減った。
5inch&qwertyキー&Androidは素晴らしい。
キーバックライトがないとかメモリが少ないとか欠点もあるからハイエンドAndroidではないけどね。
弄くってて楽しい。
662名前書くのももったいない:2010/07/12(月) 02:14:00 ID:???
俺もIS01がほしい。
wifi専用でネットでいろんな情報を取り込んで通勤通学などの暇な時間にいじくり
たい。
通勤通学などの短時間ならばコイツの弱点のバッテリー持ちも気にならないと
思うのだ。

ほらパケ放題なんか入ってそれこそ上限までいじくり回すのなんてドケチ的には
反する行為だしね。

俺がやってみたい使い方でパソコンで2ちゃんの良スレを1から1000までを名前を付けて
保存した後にIS01へ移動それを読んでみる事なんだけど出来るのかな?




663名前書くのももったいない:2010/07/12(月) 09:26:39 ID:???
IS01絶賛してるやつってさ
買ってよかったって自分に言い聞かせてるんだろ
664名前書くのももったいない:2010/07/12(月) 09:29:07 ID:2XOlIVuV
ウイルコムの誰とでも定額はどう?
665名前書くのももったいない:2010/07/12(月) 19:16:52 ID:???
iPod touchでごろ寝しながらネット最高
666名前書くのももったいない:2010/07/13(火) 09:28:14 ID:???
本日2つ目の>>666は頂きます
667名前書くのももったいない:2010/07/13(火) 15:06:01 ID:???
>>663
8円の割にはいい出来。それだけ。三万ならそもそも買わんよ。
668名前書くのももったいない:2010/07/13(火) 16:03:20 ID:???
is01やばいよ。
isnet切ってプランをssにすれば毎月8円で無料通話1050円だよ。
is02も持てば毎月16円で無料通話2100円でAndroidとWMのスマートフォンが貰える。
WILLCOM980円SIMで無料通話2600円とか言ってらんねーよ。
久しぶりに胸が熱くなったわ。
669名前書くのももったいない:2010/07/13(火) 16:25:11 ID:LX4irsL2
>>668
2台IS持つとなると、すでに2台携帯持ってる人がMNPで0円購入って形になるのでは。
ここには端末2台持ちはあんまりいないんじゃない?
ISの機種変の値段はしらないけど、新規だと3万くらいだよ。
3万はらって月8円または16円維持端末を追加ってのも変な話だと思う。
たしかに魅力的ではあるんだけど・・・
それに、両方とも2台目用の端末の感じがする。
もし、2台持ちにするなら、お財布携帯とか日常使用の端末を新規0円で買って、ISをMNP0円で買うってのが賢いんじゃないかと。
で、日常端末のほうは、チェンジ割とデビュー割(と郵便局の取り次ぎクーポン)使用してのドコモが良いと思う。
Eビリング-105円とモバチェでの料金支払いができるから。
どっちも2年縛りがつくから、日常端末で足りない部分をISで補うって形かな。

ドコモは電話でクーポン頼む。都内なら電話して2日か3日くらいでくる。
ttp://www.jp-network.japanpost.jp/otoritsugi/

670名前書くのももったいない:2010/07/13(火) 17:23:07 ID:???
>>669
docomoあるなら2in1使えばいいじゃん。
671名前書くのももったいない:2010/07/13(火) 17:28:45 ID:LX4irsL2
2in1は電話番号を2つ持ちたい場合に役に立つけど、俺は一つの電話番号でさえ使ってないに等しいからなあw
端末の機能に不満があるんで、文字の打ちやすそうなIS01が欲しい。
672名前書くのももったいない:2010/07/13(火) 18:30:45 ID:???
>>671
マジで知らないの?
Bナンバーで簡単にMNP出来る技。
673名前書くのももったいない:2010/07/13(火) 19:09:34 ID:LX4irsL2
マジで知らなかった。
そうか。ナンバー移動だから2in1でも問題ないのか。
ってことは、Bナンバーを新規即解すればMNPし放題ってこと?
仕組みおかしくないか?

674名前書くのももったいない:2010/07/13(火) 19:36:44 ID:???
いや、だから技を使わないと出来なくなったんだけど。
ドケチで情弱じゃ救いようがないぞ。
675名前書くのももったいない:2010/07/13(火) 19:49:41 ID:???
そんな技あるなんて思いもよらなかった。
っていうか、月額最低維持費を如何に抑えるかだけに焦点絞ってた。
技を教えてくれってのは都合良すぎるから、ヒントを貰いたい。
ググって調べてみる。
676名前書くのももったいない:2010/07/13(火) 19:52:38 ID:???
>>675
ワロタ
くだらないことはやめておけばいい
あなたには必要の無いものだ
677名前書くのももったいない:2010/07/13(火) 20:54:16 ID:???
そもそも携帯古事記なら8円時代に禿フル回線埋めてるから弾には困らないよな。
そこまでしてない普通のドケチは素直に今まで通り正規ルールの範囲で節約すればいいよ。
今から無理してこちらにこられると目立って改悪に繋がるし。
678名前書くのももったいない:2010/07/13(火) 22:15:30 ID:???
>>667
同意。
MNPなら0円で手に入るんだけど。
新規はどうなんだろ。

俺が持ってるドコモをMNPで解約して手に入れるとなんだかんだで手数料その他で15000円
ほどかかる。
9月30日までにCB付きMNP0円があったら買うつもり。
679名前書くのももったいない:2010/07/13(火) 22:46:14 ID:Rk+5b9X7
近所の携帯屋で芋のD25HWが8円ってやってたけど、
これを自宅で使えば、ADSLとか光とか不要になるんですよね?

自宅はPC2台ありますが、外出時はまず起動してないですし。
今は持ってないですが iphone等のスマフォを購入して携帯のパケットでなく
wifiでネットをすれば、totailでかなりコストダウンできると思いますが、
なにか落とし穴はありますでしょうか?
680名前書くのももったいない:2010/07/14(水) 03:15:03 ID:???
>>678
MNP0円ってどこでもやってるの?
681名前書くのももったいない:2010/07/14(水) 08:01:03 ID:???
>>679
理屈はそうだが、使えるのに使わ(え)ないって結構ストレスたまるぞ。

ネット三昧したい週末に遅くてイライラとか、1年の何分の1かは2ちゃん
書き込めなくうえ代替手段もないとか。外で接続したいときにWIFIスポット
移動する時間、騒がしいマクドナルドの空間やコーヒー代・・・

まあ人それぞれやりたいことやポリシーは異なるので納得するならいいけど
ドケチと貧乏は違うからね。やりたいことありきでどうやってセーブするか
どうやって元をとるか考えないと。
682名前書くのももったいない:2010/07/14(水) 09:16:55 ID:???
とにかく通信代を節約したい、でもどこでもネットしたい贅沢なドケチはWILLCOMにしとけ。
家でも外でもad hocで繋がるもんならiPhoneでもPCでもなんでも繋げて980円。
683名前書くのももったいない:2010/07/14(水) 09:21:45 ID:???
willcom も加入月は事務手数料やらなんやらでまあまあかかる
684名前書くのももったいない:2010/07/14(水) 09:29:48 ID:???
WILLCOMの初回の払いは

新規加入で契約事務手数料 3150円
加入月は割引無し日割り計算で 2037〜4074円
(日割り計算だけど締め日が二日あるので遠いほう)

計 5187〜7224円
685名前書くのももったいない:2010/07/14(水) 17:50:31 ID:???
古事記は安心休止だけどな
686名前書くのももったいない:2010/07/14(水) 17:55:13 ID:???
とりあえず>>668の通りisシリーズ制覇してみた。
二年間総額6000円弱で無料通話55000円&スマートフォン2台か。
ドケチには堪らんな。美味すぎる。
687名前書くのももったいない:2010/07/14(水) 19:57:17 ID:???
>>686
誰か上でも書いてたように通信して使いたくならないの?
で、使っちゃえばMAXまでいっちゃうだろうから6000円近くかかるでしょ
意地でも使わないようにしてもそれがストレスになっちゃって使わなくならない?
688名前書くのももったいない:2010/07/14(水) 20:05:10 ID:???
>>687
他の奴は知らないが俺の場合はiPhoneあるから何の問題もないな。
どうしてもis02を外で使いたくなったらアドエスからadhocするし。そんなことまあないけど。
基本的に無料通話端末として使用予定。
転売ヤーじゃないから端末も使うけどね。
689名前書くのももったいない:2010/07/14(水) 20:24:03 ID:???
結局、全部の合計考えたら高くない? あんまりドケチには意味ない。
690名前書くのももったいない:2010/07/14(水) 21:15:41 ID:???
確かにiPhoneなどのパケ代は高いよな。
俺もiPhoneの維持費2700円はかなり悩んだし。
でも今回のisバラマキは議論の余地なく美味い。
一時期の禿スパボ一括0円株券使用以上だな。
iPhoneの一括0円8円維持並だわ。
691名前書くのももったいない:2010/07/14(水) 21:26:59 ID:???
IS?
692名前書くのももったいない:2010/07/15(木) 01:27:43 ID:???
>>680
携帯版スレ見てごらん。
au新規で探せばいくつか出てくる。
693名前書くのももったいない:2010/07/15(木) 07:16:19 ID:???
>>691
ちょっと上のレスくらい嫁
694名前書くのももったいない:2010/07/15(木) 10:00:57 ID:???
auのIS001は新規で36000円と言われた。
基本料金が2年間無料でも端末払うと高いじゃんかお
695名前書くのももったいない:2010/07/15(木) 10:52:51 ID:???
ホントにドケチなら携帯電話を捨てるべき。
俺は8年前の8月に捨ててやった。
”携帯電話がない便利さ”を世の中の人にもっと気付いて欲しい。
696名前書くのももったいない:2010/07/15(木) 11:53:42 ID:???
>>694
MNPなら0円。
MNPの弾が用意出来ないなら指をくわえてみてるしかない。
697名前書くのももったいない:2010/07/15(木) 12:26:21 ID:???
>>695
すげーな。8年前って2002年だろ?
”携帯電話がある便利さ”をあなたにもっと気付いて欲しい。
698名前書くのももったいない:2010/07/15(木) 12:47:35 ID:???
オマイらマジでそんなに電話かけねーだろ?
プリモの着信オンリーで充分じゃねえの?
ガラケー中古白ロムなら2000円程度でチャージ3000円でも
14ヶ月着信で機種代償却しても月約360円
プリモUSIM対応スマホ中古が安くなってフリーwifiで
スカイプ使えるようになれば最強だけどなぁ

ちなみに俺は8円ケータイx4+プリモx1+会社iPhonex1
699名前書くのももったいない:2010/07/15(木) 13:08:34 ID:???
>>697
使った上で、無い方が便利と判断した。
この8年、無くて困ったことが一度も無かった。
仮に「みんなが持ってるから」という理由で契約継続していたとしたら、
8年で最低でも15万円くらいは維持費がかかっていただろう。
ドケチにとってはこの額は結構大きいでしょ。
700名前書くのももったいない:2010/07/15(木) 13:23:56 ID:???
>>699
俺は一人暮らしの固定電話ない人間だから携帯ないとなー。
使った上で、固定電話無い方が便利と判断した。
この8年、無くて困ったことが一度も無かった。
仮に「固定回線ないとネット代安くならない」という理由で契約していたとしたら、
8年で16万円くらいは固定電話の維持費がかかっていただろう。
ドケチにとってはこの額は結構大きいでしょ。
701 [―{}@{}@{}-] 名前書くのももったいない:2010/07/15(木) 13:28:51 ID:???
そりゃ文明を捨ててるだろ 捨てないまでも否定してることに他ならない
今まで日本で普通に暮らしてる人に
「人間頑張れば南米や東南アジアの未開の地でも暮らしていける
 現地の少数民族だって立派に生きてるだろ 俺も行くからお前も来い」
って言ってるのと同じ
そんなん言われて誰も行かねーよ
702 [―{}@{}@{}-] 名前書くのももったいない:2010/07/15(木) 13:31:31 ID:???
上のは>>699アテネ
703名前書くのももったいない:2010/07/15(木) 13:40:09 ID:???
構うなよ。
ドケチの本懐は利便性そのままにどれだけ出費を減らせるか。
いるとかいらんという議論は無駄。
704名前書くのももったいない:2010/07/15(木) 13:54:51 ID:???
>>703
同意
705名前書くのももったいない:2010/07/15(木) 13:56:00 ID:???
ドケチは結局、自分の思うように生きることだと思うから。
好きにすれば良いよ。
オイラも友達いないから、プリペイドでも良いなと思い始めている所。
706名前書くのももったいない:2010/07/15(木) 13:59:07 ID:???
なんでそんなにファビョってんの
707名前書くのももったいない:2010/07/15(木) 14:12:02 ID:???
ドケチ版だから持ってない人多そうだけど
708名前書くのももったいない:2010/07/15(木) 15:05:51 ID:???
>>707
知り合いにも持ってない人いるね。
かなりのドケチで変人だけどね。

709名前書くのももったいない:2010/07/15(木) 15:40:52 ID:???
端末代0円維持費8円、更にギフトカードまでくれた時になんで持っとかないんだろ。
情弱なのかな。
710名前書くのももったいない:2010/07/15(木) 15:48:43 ID:???
クレカ持って無かったんだろ。
又はブラック。
711名前書くのももったいない:2010/07/15(木) 15:57:27 ID:???
クレカ持たないんじゃなくて持てない属性なのか。
まず自分自身を見直す必要があるな。
俺はドケチだが一応ステータスカードとして質茄子も持ってるぞ。
712名前書くのももったいない:2010/07/15(木) 18:23:21 ID:???
固定か携帯のどちらかは絶対に必要。
固定あるから携帯イラネ(その逆も)は理解できるけど、どちらも無しはマトモな社会人では絶対にありえん。

>>711
質茄子はステータスカードじゃないだろw
ちなみに雨金も同じくな。
普通レベルの会社員ならブラックや多重じゃない限り誰でも持てる。
713名前書くのももったいない:2010/07/15(木) 18:30:14 ID:???
>>712
固定なしもなかなか厳しいけどな。
20代独身寮でどうにか許されるレベル。
714名前書くのももったいない:2010/07/15(木) 20:32:10 ID:???
この数年でうちの近くに5件の家が建ったけど、引込み線は2件が電力線のみ、
2件が電力+光ファイバ、1件が電力+ケーブルTV。
少なくとも40%は固定電話が無い家庭なので、最近では珍しくないのかも。
715名前書くのももったいない:2010/07/15(木) 21:53:13 ID:C/G1i7zn
ドコモの最低プランで月1400円くらいだけど、解約して固定電話(光でんわ)にしようか猛烈に迷ってる。
光電話にして携帯を捨てたら月1000円ほどお得。

携帯は嫁が持ってるしいらねぇかなと思ってきた。
が車で事故したりした時とかに必要かなぁとも思う。
716名前書くのももったいない:2010/07/15(木) 23:09:36 ID:???
家族いればトランシーバー代わりに8円ケータイ持つだろ。
昔なら禿、今なら芋か?
717名前書くのももったいない:2010/07/16(金) 00:12:26 ID:???
芋?
718名前書くのももったいない:2010/07/16(金) 00:37:28 ID:lycpEM2/
8円ケータイが一生続くんならいいけど
そんな訳ないし、ライフスタイルとして携帯と固定電話どっちを持つかって話だと思うわ。
719名前書くのももったいない:2010/07/16(金) 03:24:13 ID:???
>>715
もっと安くできるはずだ。
使い方がよくわからないけど、>>659みたいな方法取るとか。

俺は一時期、解約端末のみで過ごした時期があったんだが、友人から連絡が取れないと苦情が着たことと、
出先でネットにつなげないのがちょい不便だった。
それ以外は別に不便ってことはなかったなあ。一回。こっちから連絡とりたいときがあったが、公衆電話で足りた。
720名前書くのももったいない:2010/07/16(金) 03:25:08 ID:???
>>718
持つなら固定だろう。
CBありのプロバイダと契約すれば、CB計算入れた上で、月100円程度でネットにつなげられる。
721名前書くのももったいない:2010/07/16(金) 04:02:05 ID:???
8円ケータイみたいなものは売れ残り機種がどうしても出てしまう以上なくならないだろ。
722名前書くのももったいない:2010/07/16(金) 06:49:09 ID:???
8円ケータイは、売れ残りだから8円なわけではないし。
苛烈なシャア争いが落ち着けば、なくなる。
723名前書くのももったいない:2010/07/16(金) 08:45:42 ID:???
ジークジオン!!ジークジオン!!ジークジオン!!
724名前書くのももったいない:2010/07/16(金) 12:08:00 ID:???
>>721
8円ケータイは、システム的になくなったでしょ?
前はソフトバンクが基本料も割引対象だったけど、今は「基本料は割引対象外」だから。
725名前書くのももったいない:2010/07/16(金) 12:26:45 ID:???
>>724
新規はその通り
でも既存の旧契約は8円のまま
726名前書くのももったいない:2010/07/16(金) 12:32:46 ID:???
だから今は芋でやってるじゃん。
727名前書くのももったいない:2010/07/16(金) 15:45:05 ID:???
>>724
イーモバイル・ウィルコム・au
728名前書くのももったいない:2010/07/16(金) 21:10:46 ID:???
>>727
ウィルコムと芋場はどうでもいいですが、auについてkwsk
729名前書くのももったいない:2010/07/16(金) 21:55:25 ID:???
auはちょっと上に書いてあるじゃん。
730名前書くのももったいない:2010/07/16(金) 22:34:28 ID:???
MNPの弾あるならis最強。
731名前書くのももったいない:2010/07/22(木) 22:47:38 ID:p7tyemRo
こんど海外旅行に行くんですが、3G対応機種なら何でも向こうで買った携帯に
ドコモやSBのSIMカード挿せば、普通に使えるんでしょうか?
今までガラパっていて、最近のこと良く分からないので教えてください

メリットデメリットなんかも教えていただけると・・
732名前書くのももったいない:2010/07/23(金) 01:01:58 ID:???
iPhoneどこにも売ってねー
733名前書くのももったいない:2010/07/23(金) 03:25:17 ID:6ngU3EW9
お財布携帯のアプリって定期的な通信を必要とする物っていくつある?
Eメールアドレスが必要ないなら、iモードつけたり外したりで対応したいが・・・
734名前書くのももったいない:2010/07/23(金) 04:03:35 ID:???
電話料金あまり使わないからポイントがたまらず
ポイント消滅期限までに電池交換に必要なポイントがたまらない。
現金で買うと3000円もするから(ソフバン涙)オクで互換品980円
(他送料)買うしかないなー。今ひとつ予備があるけど…
5年以上は使うから3〜4個は必要だよなー
735名前書くのももったいない:2010/07/23(金) 06:59:19 ID:LKMi7Gru
>>731
イーモバイルの端末なら
GSMのSIMフリーだから日本で使ってる端末に
現地のSIM刺してそのまま使えるよ
736名前書くのももったいない:2010/07/23(金) 09:50:24 ID:???
>>733
俺もよそのスレで聞いただけで、経験はないんだが。
使用履歴を見ようとか思わなければ、iモードは初期設定する最初以外は必要ないみたいだよ。
737名前書くのももったいない:2010/07/23(金) 21:10:57 ID:???
>>734
ソフトバンクカードを作るはどう? カードをマネータウン経由で
買い物をしたりすれば、電池ならポイント貯まるかも。
それか、ドコモ用電池と互換性のある機種に変えるかな。
738名前書くのももったいない:2010/07/23(金) 21:37:53 ID:???
>>731
海外で端末を買って、それにドコモやソフトバンクの
SIMを入れて海外で使う。ということ?
それって出来る出来ない以前にメリット無いですよ。

料金面では、1週間ぐらいで携帯使う事が少なければ、
ドコモかauの携帯を使う。それ以上なら海外で端末と
SIMを勝って使う。これが安くあげる方法だと思うよ。
739名前書くのももったいない:2010/07/24(土) 03:38:32 ID:???
>>736
AU端末でNANACO使ってたとき、定期通信でVerを常に最新に保っておく仕様になってたみたい。
一月おきに通信ならいいんだけど、Ver調べて最新じゃないと起動しないってのがある。
マクドナルドのクーポンも常に問い合わせの通信必要。
740名前書くのももったいない:2010/07/24(土) 03:39:41 ID:???
>>738
これどうなの?
日本通信「SIMロックフリー」SIMカードキター
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279879499/
741名前書くのももったいない:2010/07/24(土) 09:15:52 ID:???
ドコモやSBでローカルで稼動するアプリをインストールするだけなら、
家族のSIM(パケ定、いつも上限いっぱい利用)を借りて、俺の端末でダウンロード
やればOKだよね?問題ないよね?
742名前書くのももったいない:2010/07/24(土) 10:05:33 ID:???
>>739
おーそうなんだ。
横からすまんが、俺もお財布ケータイは興味ある。
しかし、なんだかんだと金とられる感じで、設定とか
やる前に萎えて「現金最強」になる。
743名前書くのももったいない:2010/07/24(土) 20:18:51 ID:???
>>741
SIM番号でアプリ管理してるんじゃないかと思うが。
実際にやってみないとわからないなあ。
744名前書くのももったいない:2010/07/25(日) 00:18:30 ID:???
>>743
DLしたSIMじゃなくて、初起動した時のSIMだった気がする。
745名前書くのももったいない:2010/07/25(日) 08:01:54 ID:???
is01とis02、情報通りMNP0円で貰って来た。
即SIM抜いてSSに変更。
これで分け合い無料通話2100円増。たまらん。イヒヒ。
is01は端末も使いやすいね。Wi-Fi環境下なら家のPC代わりになる。
is02は大画面を活かしてエロ画像ビューワーになりますたw
746名前書くのももったいない:2010/07/25(日) 09:21:13 ID:???
isMNP0円ってどこで買えるんだ?
747名前書くのももったいない:2010/07/25(日) 10:15:59 ID:???
>>745
で結局、通信料とかいくら払っているんだ?
748名前書くのももったいない:2010/07/25(日) 10:22:24 ID:???
>>747
8円だろ?
この板に書き込んでる位だからJK。
749名前書くのももったいない:2010/07/25(日) 15:54:43 ID:???
is01とis02って、auの機種だよね?
8円ケータイは無理なの一目瞭然だろう。なんせキャリアが違うんだから。
750名前書くのももったいない:2010/07/25(日) 16:23:14 ID:???
is8円マジうまい。
買わない奴を情弱と煽ることはしないがドケチとしてこの機を逃すのはあまりにももったいない。
スマートフォンが無料で貰えて無料通話までつくんだからな。
751名前書くのももったいない:2010/07/25(日) 16:49:20 ID:???
よく分からないけど
ISって、初期投資8円で
毎月かかる費用はどのくらいなの?
wifi環境下限定ってことだよね?
752名前書くのももったいない:2010/07/25(日) 17:27:39 ID:???
>>751
俺の場合。
MNPで端末代0円。
プランSSに変更で980円、ここからデビ割で1095円引かれて都合8円、無料通話1050円。
端末は売れば2万くらいか?
IS01は小型PCみたいなもんだ。PCも有線かWi-Fiないと繋がらないのと同じ。
俺はリビングでiPadみたいに使ってるよ。
753名前書くのももったいない:2010/07/25(日) 18:13:22 ID:???
>>752
レスサンクス
なるほど、月々の費用とかドケチ的にどうだろうと思ったけど
結構安いんだね。
今auだから、MNPは利用できないけど
ちょっとショップ覗いて聞いてみてくるね。
無料wifiのスポット増えてるから、こういった小型端末は便利かもしれないね
754名前書くのももったいない:2010/07/25(日) 20:08:05 ID:???
mnpがないのでis001は0円じゃ買えない。
755名前書くのももったいない:2010/07/26(月) 00:26:16 ID:???
>>749
キャリアが違う?
SBの8円はもう終わったよ。
今からでも8円維持が出来るのは、au・イーモバ・willcomの3キャリア。
756名前書くのももったいない:2010/07/26(月) 01:25:59 ID:???
757名前書くのももったいない:2010/07/26(月) 19:23:43 ID:???
IS001が欲しい。でもAU持ってるから機種変すると26000円だとさ。
MNPだけずるいがや
758名前書くのももったいない:2010/07/26(月) 20:34:03 ID:???
なんのための禿8円だと小一時間
759名前書くのももったいない:2010/07/28(水) 22:38:31 ID:HEMg/OuP
>>749
ISデビュー割ってのやってるから、SIM抜くか、3G通信遮断してWifiのみで使えば8円で使える。

プランSSとガンガンメールだっけ?あれはどっちが月額抑えられるんだろうな。
3Gはたまに使うかもしれない(特に出先)から、無料通話分積み立てておいたほうが良さそうだが・・・
そういえば、IS01/02ってEZWEB無しで3G通信できるの?できなくても、使うときに契約すればいい話だけど。
760名前書くのももったいない:2010/07/28(水) 22:51:44 ID:???
出来る。都度au.net接続になるが。
俺は完全に3G切ったからisnet切ってプランSS。
761名前書くのももったいない:2010/07/29(木) 08:47:35 ID:Xr2NkDY+
いまau2台持ち。
ISが気になるんだけど、今からNMPでISにたどり着くには
au⇒ドコモor禿⇒ISと2回のNMPを踏まないといけなくて
最低でも2回のNMPで1万はかかる・・・
あれ、ドコモorはげの2年縛りはないんだっけ??
 よく分からんくなってきたorz
762名前書くのももったいない:2010/07/29(木) 08:59:51 ID:???
日記はチラ裏にどうぞ
763名前書くのももったいない:2010/07/29(木) 09:36:18 ID:???
>>762
うるせーよカス
764名前書くのももったいない:2010/07/29(木) 09:55:50 ID:???
>>761
禿のプリモバイル使えばMNPできなくもない
禿ブラックになるかもしれない
しかしIS01自体、MNP0円で売るのはちょっと先になるんじゃないかと。
在庫がある店を探せばいいんだが。
765名前書くのももったいない:2010/07/29(木) 11:31:25 ID:???
>>763
出来るだけ優しく言ってやったのになんたる仕打ち!
じゃあなんて言えばいいんだよ?
そうだね、情弱は大変だね、とでも言えばいいんか?
766名前書くのももったいない:2010/07/29(木) 11:54:16 ID:oIuimeHK
ようやく901から903へ
それでも月額2000円ちょっと・・・
友達いないOTL
767名前書くのももったいない:2010/07/29(木) 13:27:16 ID:Xr2NkDY+
ふと思ったんだけど、
今NTTの固定回線って価値あるの?

7年前くらいに1.6万くらいで中古回線買って、
今はH18年から休止状態にしてあるんだけど、
どうやや10年で権利消失しちゃうみたい。

売れるなら消失前に売らないと。
768名前書くのももったいない:2010/07/29(木) 14:06:58 ID:???
ケータイの基本料金780円の時代だしねぇ
769名前書くのももったいない:2010/07/29(木) 21:47:12 ID:???
>>767
ADSLとか引くなら固定あったほうがいいと思う。
俺は祖父の権利をまだ持ってる。
光の場合は、固定回線必要あるのかな?
770名前書くのももったいない:2010/07/30(金) 13:24:58 ID:???
光の場合は、固定回線(加入権)必要なし
771名前書くのももったいない:2010/07/31(土) 00:23:49 ID:???
固定回線+ADSLの加入キャッシュバックを毎年乗り換えればネット代は安く上がるよ。
772名前書くのももったいない:2010/07/31(土) 09:24:39 ID:???
>>771
普通にマンソン光でもできるんだが、、
773名前書くのももったいない:2010/07/31(土) 09:48:54 ID:???
当面使う予定のない固定電話の加入権は、さっさと買い取り業者に
売るのがいいと思う。
この先買取価格が値上がりすることはないだろうし、将来ADSLを
使うならADSL+加入権のセットを申し込めば無料どころか、
更にキャッシュバック付きでありますから。
774名前書くのももったいない:2010/07/31(土) 14:48:19 ID:???
世間的に固定電話=信用ってのが残ってるから・・・オレ的に削れない。
775名前書くのももったいない:2010/08/01(日) 09:11:24 ID:x3Ksg0dK
>>774
最近はどうかねえ
776名前書くのももったいない:2010/08/01(日) 09:29:14 ID:???
会社に固定電話番号を知らせていると
「固定電話なくなりました(`・ω・´)」とはなかなか言い出しにくいかも
1年ごとに「050IP電話番号が変わりました(`・ω・´)」とも言いにくいw
777名前書くのももったいない:2010/08/01(日) 10:08:07 ID:???
固定電話=住居アリだからねぇ
778名前書くのももったいない:2010/08/01(日) 10:11:57 ID:???
固定電話だと基本料金が高すぎるね
779名前書くのももったいない:2010/08/01(日) 10:41:11 ID:???
>>777
固定電話代って信用代みたいなもんだからなあ。
FAXはちょくちょく利用するので固定電話は必要だな。
780名前書くのももったいない:2010/08/01(日) 11:16:01 ID:???
昔は、固定電話を持っている→少なくとも加入権の財産持ち
なので、それなりに信用される根拠があったけど。

最近の新築一戸建てでは固定電話の無い家も何割かあるし
(携帯電話だけでも住宅ローンが借りられる)、固定電話が
ないと支障が出るのはFAXとADSLと通話が多い場合の通話料
ぐらいじゃないかな。
781名前書くのももったいない:2010/08/01(日) 11:18:09 ID:???
「固定電話なくなりました(`・ω・´)」
「えっ」
「えっ」


『○○さん家追い出されたみたいよ何やったのかしら嫌あねえヒソヒソ・・・』

容易に想像つく
782名前書くのももったいない:2010/08/01(日) 11:19:15 ID:???
>>781
特に田舎はそうだね
783名前書くのももったいない:2010/08/01(日) 11:29:01 ID:???
『○○さん家追い出されたみたいよ何やったのかしら嫌あねえヒソヒソ・・・』
『散財してるようには見えなかったのに・・・』
『むしろ質素だったわよケチっていうか』
『やっぱり借金なのかしら』
『それしかないわよパチンコとか競馬とか』
『やっぱりね』
『怖いわよねえー・・・ヒソヒソ』
784名前書くのももったいない:2010/08/01(日) 13:28:37 ID:???
IP電話で十分
785名前書くのももったいない:2010/08/01(日) 14:05:34 ID:???
「すいません、うちの電話番号変わったんで変更申請します」
「はいはい・・・あれ?○○さん去年変わったんですよね・・・またですか?」
「ええ、毎年変わる予定です」
「はぁ・・・そうですか・・・050?ピーエッチエス?」
「IP電話です」
「?・・・はぁ・・・まあこれで登録しときますね・・・」
786名前書くのももったいない:2010/08/01(日) 15:10:04 ID:???
「○○君、今夜時間あるか、たまには飲みに行こうや」
「あ、はい、大丈夫です、お願いします、是非」

「最近成績いいじゃないか、頑張ってるな」
「おかげさまで、ありがとうございます」
「うんうん・・・ところで・・・プライベートのほうはどうだ?」
「はい、何事もなく」
「そうか・・・何か・・・心配事とかあるんなら聞くぞ?」
「え?いえ特に何も、順調です」
「・・・水臭いな・・・話してみろ、力になるから」
「え、いえ、別にないですが」
「・・・分かってる・・・お前の責任感は俺がよーく分かってる!お前一人で抱え込むな、な?」
「あ、いや、そうだなぁ、、、うーん、、、いやあ、、、とくには、、、」
「よし!今夜はとことん飲もう!全部言っちまえ!「な!」
「あ、、、はあ、、、」
787名前書くのももったいない:2010/08/01(日) 15:12:08 ID:???
>>785
光電話にすればよろしい。
今時、固定電話の奴なんて時代遅れ
788名前書くのももったいない:2010/08/01(日) 15:15:31 ID:???
光電話でFA。
ネットは光。
789名前書くのももったいない:2010/08/01(日) 16:13:39 ID:???
携帯に話を戻してw

ブラウジングはしない。PCあるし。
メールは送信も受信もとてもする。相手のキャリアは色々。PCからの転送メールも多い。
通話は恋人や家族とだけはとてもよくする。それ以外はほとんどしない。しても受話が多い。

ならば通話する相手とウィルコムにする。1,450円/月。
ただし3年縛り。
でも安い。
http://www.willcom-inc.com/ja/cp/otona/index.html
790名前書くのももったいない:2010/08/01(日) 16:17:43 ID:???
都心部だと固定電話なしでも珍しくなくなって いろいろな申し込みも問題なくなったな
791名前書くのももったいない:2010/08/01(日) 21:15:56 ID:???
>>789
よく通話する相手が決まってるんだったら
ソフトバンクの980円プランとかキャリアごとに選択肢はあるのに
どうしてウィルコムなの?
792名前書くのももったいない:2010/08/01(日) 21:17:17 ID:???
メール
793名前書くのももったいない:2010/08/01(日) 21:25:55 ID:???
俺はドコモで1190円、無料通話があまり気味
794名前書くのももったいない:2010/08/01(日) 21:32:54 ID:???
彼女がauだからau
彼女は家族がauだからau
メールは彼女としかしない、ブラウジングはしない、電話は色んなところにけっこうする
だいたいいつも2000円
795名前書くのももったいない:2010/08/02(月) 16:31:44 ID:???
>>794
どうしてもラップ口調で読んでしまうw
最後なんて悪い奴はだいたい友達と同じじゃないかw
796名前書くのももったいない:2010/08/02(月) 18:39:26 ID:???
よー、よー
797名前書くのももったいない:2010/08/02(月) 18:40:30 ID:???
>>796
>>796

吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
798名前書くのももったいない:2010/08/03(火) 05:35:34 ID:???
すごいな五七調
799名前書くのももったいない:2010/08/06(金) 08:53:53 ID:ouYQ7tny
ウイルコム解約したい
すべての面で携帯に抜かれた
800名前書くのももったいない:2010/08/06(金) 09:36:04 ID:???
先月も携帯が止まったので代わりに>>800を頂いて参ります
801名前書くのももったいない:2010/08/06(金) 20:11:39 ID:???
携帯買ったら負けかなって思ってる
802名前書くのももったいない:2010/08/07(土) 11:53:18 ID:5AxAtPOp
超初心者ですみません。質問いいですか?
ここを見てauで契約しようと思っていますが、
オークションで本体を買った場合、白ロムとかロッククリアー済みとか書いてあるのは、
契約時に契約料(2.835円)とは別に料金がかかるのですか?
803名前書くのももったいない:2010/08/07(土) 12:41:04 ID:???
>>802
ロッククリア済みであれば契約料だけで済むけれど、0円端末がいっぱい
あるので、特別な事情が無ければ普通に新規契約したほうが安いよ。
804名前書くのももったいない:2010/08/07(土) 14:16:36 ID:5AxAtPOp
>>803
ありがとうございます。
そうですか・・。もう一度見直してみたいと思います。
805名前書くのももったいない:2010/08/07(土) 15:10:25 ID:???
新規とMNPは0円のオンパレード
それにひきかえ既存顧客の機種変更ときたらorz
どのキャリアもそうだけど・・・ひでえよ
806名前書くのももったいない:2010/08/07(土) 17:27:47 ID:???
>>805
電話番号変えればいいじゃん。
毎回0円なんて最高じゃん
807名前書くのももったいない:2010/08/07(土) 17:42:17 ID:???
できるならそうしたいけど現実的に考えると全員に変更を教えるのは無茶苦茶辛い
メアド知ってるなら楽だけどそうじゃない人も大勢いるわけで
808名前書くのももったいない:2010/08/07(土) 19:29:09 ID:TiTR6Z0S
ドケチなんてどうせ友達少ないだろ。
809名前書くのももったいない:2010/08/07(土) 19:35:35 ID:???
>>807
なるほど。機種変でも探せばたまに0円があるけどどうよ?
ただし、2年落ちや人気がない端末だけど。
2年ごと、0円の人気がない端末に変えてるよ。
ただ使うだけならおkだけど、
出来れば金払って好きな端末に変えて長く持たすのも手ではあるな。

お好みでどうぞ、だなw
810名前書くのももったいない:2010/08/07(土) 19:53:54 ID:???
年末に新規に買い替えて年賀状で一気にお知らせとかw

なんつーかテレビまでデジタルな時代なのに結局直接電話するとか年賀状とか
アナログ頼りなコトはなかなかなくならないもんだな
811名前書くのももったいない:2010/08/07(土) 21:13:42 ID:???
アナログかぁ、何か時代を感じるね
812名前書くのももったいない:2010/08/08(日) 07:22:21 ID:???
一年以内にメールくれた奴だけ教えればいい。
たぶん50人いないだろ。
813名前書くのももったいない:2010/08/08(日) 10:40:12 ID:???
3人
814名前書くのももったいない:2010/08/08(日) 13:15:54 ID:???
俺なんて一人だけだぜ。しかも、唯一連絡を取ってる妹だけだ。
友達?んなもん、いない。
815名前書くのももったいない:2010/08/08(日) 17:28:04 ID:???
妹って想像上の動物じゃね?
816名前書くのももったいない:2010/08/08(日) 22:23:13 ID:???
>>815
それは可愛い妹
817名前書くのももったいない:2010/08/08(日) 22:50:27 ID:???
俺も二、三人
携帯やめた
818名前書くのももったいない:2010/08/08(日) 23:09:12 ID:tXaKbejt
IS01買った(MNP0円だが)けど、これ完全に8円で運用するのは結構きついというか、ほぼ何もできない。
Freespotに繋ぐためにそこまで行くのなら、安いWifiを契約したほうがいい・・・のだがどこがいいのか。
自宅のADSLは3000円だが、2M以下で遅いから、一本化してしまいたい。
ルーター配布とかCBとかあればUQにするんだけど。
家ではADSL、外ではワイヤレスゲートってのが一番安いかな。

>>807
メールをWebメール固定にしておくといい。
ぷららライト(無料)のメールアドレスか、GmailとかのWebメールとって、それで連絡すればいい。
819名前書くのももったいない:2010/08/09(月) 00:53:00 ID:???
>>817
正解だな

>>818
8円じゃスレタイの携帯電話としての運用じゃなくPDAになっちゃうね
820名前書くのももったいない:2010/08/09(月) 01:57:09 ID:???
>>819
最低額500円くらいでネット端末にはできるけどね。
Cメールをするときには3Gに繋がないとできないらしい(これはまだパケット発生が怖くて試してない)
Yahooプレミアム入ってるんで、あと200円くらいの追加で、とりあえずマクドナルドでWifiつなげられる。
一番近いマクドナルドまで自転車で10分程度になるな・・・
一番近くのFreespotも同じような時間でいけるが、どうもビル内のネカフェにあるらしく、お店に入らないといけないようだ。あと設置してあるのはホテルとかだな。
821名前書くのももったいない:2010/08/09(月) 08:13:50 ID:16cW7sZ7
無銭LAN使ってる人いる?
822名前書くのももったいない:2010/08/09(月) 08:21:49 ID:???
前使ってたけど不安定だから有銭にした
823名前書くのももったいない:2010/08/09(月) 09:01:59 ID:???
>>818
iPhone買ったらくれたFON使ってるがなかなかいいよ。
無料でisから繋げるし。
824名前書くのももったいない:2010/08/09(月) 13:41:36 ID:???
>>820
無線LAN接続だけならPDAだと思うよ
iPhoneじゃなくiPodtouch、みたいな
825名前書くのももったいない:2010/08/09(月) 20:06:01 ID:???
>>818->>820
8円で受け専&メール放題端末。
8円で1000円分の通話端末。
どちらもWIFIでネットOK。
826名前書くのももったいない:2010/08/09(月) 20:33:18 ID:???
マジレスして聞くけど、誰もいないはずなのに電話が通じる事ってあるのか?
目の前にある固定電話に携帯から電話したら、通話中になるってあるのか?
固定電話はナンバーディスプレイも留守電もついていない。
怖くて気になって気になって仕方がない
827名前書くのももったいない:2010/08/09(月) 21:12:36 ID:???
雷で電話機が壊れたんじゃないの
828名前書くのももったいない:2010/08/09(月) 22:05:32 ID:???
>>826
話しかけてみな、後ろで変な気配を感じるから
829名前書くのももったいない:2010/08/10(火) 01:37:37 ID:???
お盆も近いことだし、お前ら電話には気をつけろよ、マジでw
830名前書くのももったいない:2010/08/10(火) 03:36:45 ID:???
だな

誰も電話にでんわ
831名前書くのももったいない:2010/08/10(火) 09:06:45 ID:???
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
832名前書くのももったいない:2010/08/10(火) 09:45:43 ID:sCqAbfV+
PDAがFON化したら良いのに、、、

スカイプ入れて電話もしたれ!
833名前書くのももったいない:2010/08/10(火) 20:08:00 ID:Da8/+S9H
>>830
こんなのに笑わされるなんて・・
今日イライラしてたんだけどな
834名前書くのももったいない:2010/08/10(火) 21:18:05 ID:???
>>830
  _, ._
( ゚ Д゚)
835名前書くのももったいない:2010/08/11(水) 01:42:00 ID:XRbOYp3a
俺、先々月の料金¥0だった。
SBでハートフレンド加入。携帯サイト使わない。
SB以外者との電話ナシ。しかしメールはやった。
836名前書くのももったいない:2010/08/12(木) 16:03:02 ID:6PN8Sl0Y
>>833
日本人初心者かよ。
アルミ缶の上にあるミカン、でもいけるだろ?
837名前書くのももったいない:2010/08/12(木) 17:48:39 ID:???
>>836
時代が古すぎる
40ぐらいだろ?w
838名前書くのももったいない:2010/08/12(木) 19:44:05 ID:???
>>836
それじゃイケない(>_<)
839名前書くのももったいない:2010/08/12(木) 19:56:52 ID:???
携帯新しいの欲しい。

840名前書くのももったいない:2010/08/12(木) 20:05:26 ID:???
高いのも高いけど、契約の縛りがきつくて、買えないなあ。
841名前書くのももったいない:2010/08/13(金) 22:04:03 ID:9f3++mtH
IS01:プランE、EZ、ISデビュー割で8円
W53S解約済み
SH06B:バリューSS、iモード、Eビリングで。1200円くらい(契約して2ヶ月)

ロッククリアして、W53Sを常用(お財布あり)する。
家族から無料通話(おそらく500〜1000円くらい)を分けて貰えるので、
プラン変更無し。パケット通信はお財布アプリが使う程度なので、これで収まるはず。
IS01はWifi専用。
Wifiはヤフープレミアム入ってるので、210円追加すれば使えるYahoo無線LAN。

SH06BはMNP用+ヤフオク連絡用として受信専用のため、シンプルバリューの780円に。
iモード付けるの必須みたいだからEビリング入れて総額で1003円。
ってのを考えてます。
2台での総額は、全く使わない場合で1003+8=1011円。
これ以上に安く維持する方法があったら教えてください。
ロッククリアをしないで済むならそちらのほうがいいです。
842名前書くのももったいない:2010/08/13(金) 23:56:25 ID:???
普段の通話とメールとお財布はW53Sってことね
IS01は無線LAN使用でのネットブラウジング専用
SH06Bはヤフオク受話専用&将来のMNPのために利用してる、と

金額がよく分からない

IS01購入代金はおいくらとして考えてる?0円?
SH06Bが1200円で”2台の総額が全く使わなくて1011円”?3台目は??普段通り使ったら3台総額でいくらくらいの予想?
ヤフー無線LAN代210円はどこに入ってるの?
843名前書くのももったいない:2010/08/14(土) 00:28:14 ID:???
>>841
SH06Bいらなくね?常用+ヤフオクはW53S一台じゃ駄目?
IS01のISデビュー割って2年だろ、これが実質MNPのような

SH06Bは2年縛りなんだよな月額約1000円で2年で24千円+SH06B購入代金、ちょっとMNPとしては高くね
844名前書くのももったいない:2010/08/14(土) 00:39:04 ID:???
>>842
オマエ何しに出てきたんだよ・・・
845名前書くのももったいない:2010/08/14(土) 00:45:16 ID:???
>>841
SH06Bはimode契約は不要だろ
846名前書くのももったいない:2010/08/14(土) 00:56:44 ID:???
>>845
iモードを使うなら必要
847名前書くのももったいない:2010/08/14(土) 01:50:05 ID:???
>>841
SH06Bは省く。
auもSBもMNPと新規の値段が変わらない機種が多い。

さらに言ってしまえばIS01も省く。
外出先でわざわざ駅やマックまで行ってネット見るなんておかしい。

自宅にブロードバンド回線あるならネットは自宅で思う存分すればいい。
ドケチなんだからネット中毒から離脱すべし。
もしも自宅にネット環境がないならIS01+Yahoo無線LANはいい手だ。
848名前書くのももったいない:2010/08/14(土) 06:16:40 ID:fsm0swoy
言葉足らずなので書き足しておきますと、
AUは誰でも割・家族割、ドコモはひとりでも割に入っています。
家族が使っているのはAUだけです。
>>842
すでにIS01持っています。MNP0円で購入。SH06Bも0円です。
計3台なんですが、IS01はSIMを抜いてWifi専用として使います。
ロッククリアしてW53SにSIMを入れます。
ですので、ドコモとAUの計2台の料金計算です。
ヤフーの無線代は計算に入れていません。
IS01を無料Wifiのみで使おうとすると、フリースポットを使う必要があるんですが、
自分の出先の街にはそういうものがあまりありません。
なので、W53Sを使う使わないどちらにしろ、無線LANは契約するつもりでいます。
849名前書くのももったいない:2010/08/14(土) 06:17:26 ID:fsm0swoy
>>843
ドコモを解約するとブラックリストに入りそうなので、いまは考えてません。
何ヶ月契約すればブラックリストに入らないのかが気になります。
>>845>>846
それもそうですね。iモード契約しても意味がない。
ドコモ独自のお財布アプリはDCMXくらいですね。
imode無しというと、バリューSSの980円(eビリング適用で880円)で維持という形になりますね。
850名前書くのももったいない:2010/08/14(土) 06:43:11 ID:PthiJZXx
>>847
外出先で購入物品の評判やYahooオク相場などを見るためにIS01買ったので、
Wifiは契約しておきたいですね。ネット中毒というわけじゃなくて、情報収集用です。
851名前書くのももったいない:2010/08/14(土) 07:33:35 ID:???
出先で転売情報が欲しいからな
852名前書くのももったいない:2010/08/14(土) 08:17:27 ID:???
>>849
タイプシンプルはiモード契約必須じゃないですよ。
メールも通話もしない待ちうけ専用なら688円で維持できるよ。
でもiモード契約してメールし放題端末にしておいたほうが得な気がします。

基本使用料_FOMAタイプシンプルバリュー[月額] 780円
ユニバーサルサービス料/基本[月額]           8円
eビリング                            -100円

計                                 688円                          
853名前書くのももったいない:2010/08/14(土) 09:38:28 ID:???
うちはヤフオク用としてソフトバンクのプリモバイル使ってるよ。
待ち受け専用として使えば、年額3000円未満なので。
メインとヤフオク用で2台持つのはもったいないけど、色々な人が
居るので安心料として諦めている。
854名前書くのももったいない:2010/08/14(土) 10:42:26 ID:CWcTO7rw
ウイルコム解約したい
855名前書くのももったいない:2010/08/14(土) 12:07:27 ID:???
>>849
あとドコモはモバイラーズチェックを金券ショップで買って支払うと5%くらい安く済む
856名前書くのももったいない:2010/08/14(土) 16:34:23 ID:???
ID:fsm0swoy
SH06Bはいらないに一票なんだが
もう端購入末契約済みなら
今更どうこう言ってもしかたないなw
>>852のプランに同意

外出先で店舗の販売価格のネットチェックは
各人の行動場所に依って変わるね
Wi-fi限定として考えて車で郊外店を巡る人だと
ウィルコムやFONのほうがまだマシになるし
秋葉原の店舗を巡って使うだけなら
プロバイダサービス無線LANが最も安い運用になる

通常の携帯電話としての通話とメールの料金が
W53Sで家族契約分け前分で収まるのは良いね
ヘビーに使わない家族がいる家族持ちは得だな
857名前書くのももったいない:2010/08/15(日) 10:23:28 ID:???
端末買ってから聞くか?
858名前書くのももったいない:2010/08/15(日) 10:47:54 ID:???
iPhone2800円って、端末代4万〜5万くらいを払った上で、月月割1920円くらいと、ホワイトプラン無料期間を加味して言ってるんだよね?
それでも携帯の中では安い方だけどさ。
859名前書くのももったいない:2010/08/15(日) 20:22:30 ID:???
>>858
よくわからんけど俺は3GSを一括6800円で買って毎月2813円だよ。
860名前書くのももったいない:2010/08/15(日) 21:11:48 ID:???
>>859
どこが分からなかったんだろ、、、
定価だと4〜5万するし、中古でもあまり安くなってないよね?
iPhone4が出てからは、3GSを安く入手する方法があるって事かな?
後、毎月2800円でも、月月割と基本使用料無料期間が終わったら、もっと高くなるよねって疑問。
861名前書くのももったいない:2010/08/15(日) 22:27:48 ID:???
いきなりiPhone2800円って言われてもどんなプランでどんな割引適用かわからない点。
エスパーじゃないんだからお前の想定するプランなんて知るかよ。
862名前書くのももったいない:2010/08/15(日) 22:52:13 ID:???
>>861
>859じゃないよね?
iPhone2800円はこのスレで出てる数字なんで、いきなりと言われても、、、
>859もそれを理解してくれてるから回答してくれた訳で。
iPhoneはプランが少ないから、少し調べた人なら分かるよ。
無理して回答してくれなくていいからね。
863名前書くのももったいない:2010/08/15(日) 23:26:36 ID:???
au熱いな。
禿の8円をMNPしたけど頭金0円毎月16円で無料通話2100円か。
もう二台くらい移しておこうかな。
864名前書くのももったいない:2010/08/15(日) 23:31:15 ID:???
>>858
違うよ。端末代を払った上の話しではないよ。
865名前書くのももったいない:2010/08/15(日) 23:48:49 ID:???
>>864
ほー
てことは月々端末代を払っても2800円のプランがあるって事か。
もうちょい調べてみる。
866名前書くのももったいない:2010/08/16(月) 06:30:44 ID:???
だからプラン書かないとわからんって言ってんのに。
情弱は自分の見える範囲が全てだから困る。
867名前書くのももったいない:2010/08/16(月) 13:33:00 ID:???
>>865
iPhone板って知ってる?
868名前書くのももったいない:2010/08/16(月) 14:25:42 ID:???
無神経なドケチは無人島へGO
869名前書くのももったいない:2010/08/19(木) 14:10:24 ID:???
>>859
端末代金は入ってないでしょ?
870名前書くのももったいない:2010/08/19(木) 14:11:22 ID:???
全くパケットしなければそうなるかもね。
871名前書くのももったいない:2010/08/19(木) 18:04:06 ID:???
パケットなんて無駄です。偉い人にはそれが分からんのですよ。
872名前書くのももったいない:2010/08/19(木) 18:08:54 ID:???
IpodTouchでいいんじゃね?

873名前書くのももったいない:2010/08/19(木) 21:37:17 ID:???
>>863
携帯端末が0円で、月々の支払い込み込みが16円ってこと?
au安いね
874名前書くのももったいない:2010/08/19(木) 22:42:24 ID:???
>>869
一括ってかいてあんじゃん
875名前書くのももったいない:2010/08/20(金) 04:53:47 ID:???
月額2800円かぁ高くて買えない
876名前書くのももったいない:2010/08/23(月) 04:44:51 ID:Gwe9nN7Q
モバイラーズチェック」は、2012年3月31日をもって販売終了いたします
とありますけど、
チケットショップでの取り扱いも高額になるんでしょうかね?
877名前書くのももったいない:2010/08/23(月) 16:00:01 ID:???
すでに価格上がってきとる
878名前書くのももったいない:2010/08/23(月) 21:14:06 ID:???
エクスペリアを月あたり

基本使用料_FOMAタイプシンプルバリュー[月額] 780円
ユニバーサルサービス料/基本[月額]           8円
eビリング                            -100円

計                                 688円                          


で維持することは可能でしょうか?
879名前書くのももったいない:2010/08/23(月) 21:23:24 ID:???
それはつまりスマフォをガラケー維持最安プランで契約出来るか?って質問だな
880名前書くのももったいない:2010/08/23(月) 21:40:08 ID:???
>>878
端末代を除けばな
でもエクスペリアの意味あるのか?
881名前書くのももったいない:2010/08/23(月) 21:54:24 ID:???
>>878
大丈夫じゃね?
ただし、2年以内に解約すると残金というか違約金取られるけど。
882名前書くのももったいない:2010/08/23(月) 23:21:43 ID:???
>>880

エクスペリアを月あたり

基本使用料_FOMAタイプシンプルバリュー[月額] 780円
ユニバーサルサービス料/基本[月額]           8円
eビリング                            -100円

計                                 688円                          

にして、



ネットをする際は、無線LANで使用したら、エクスペリアを月688円で維持費が抑えれると考えています。
あと、電話は、家族割をしたら、家族間は通話料が無料なので、ウマー かと考えています。

この使い方は、特に、問題ないですよね?



883名前書くのももったいない:2010/08/24(火) 00:51:29 ID:???
884名前書くのももったいない:2010/08/26(木) 17:21:09 ID:???
tes
885名前書くのももったいない:2010/08/26(木) 17:32:51 ID:???
初心者ですが質問させてください。
現在、***.comのサイトをもっていて自営業をしています。
メルアドもサンダーバードで.comのアカウントを使っています。
出先(店とかないところです)でもこのメルアドを使ってメールの
送受信を携帯?スマホ?でできますか?

受信は転送、送信はG-Mailならなんとかってとこまでしかわからんです。

あっ当然ながらドケチですのでなるべく安くすませたいですが
いい商品ありましたらおしえてください。
886名前書くのももったいない:2010/08/26(木) 18:25:26 ID:???
スマホなら何ら問題なく、普通にpopメールで出きると思うけど。
887名前書くのももったいない:2010/08/28(土) 15:17:57 ID:???

auのIS01、02がデビュー割で8円ケータイになるんです!
つまり、維持費が2年間月8円!
現在だとMNP円の店があるんです!
このキャンペーンは9月末までですが、MNP0円は今月末までの店が多い!

あと、今の携帯キャリア替えてまで欲しくないという方!ご心配なく5千円ぐらいの出費でOK
@ファミマにSC730というプリペイド携帯(ソフトバンク)が2079円で売っているのでゲト(登録もする)
A3000円のプリペイドカードを買う
B@にAで買ったカードを登録。(このあと値段分喋って使い切るのもOK)

これをMNPに使えるんです!

IS01などはSIM無しでもWi-Fiも使えるし、ワンセグも使える
2年間の8円期間を過ごせば即解約。その後も使えるんです!
888名前書くのももったいない:2010/08/28(土) 18:13:31 ID:???
携帯代見たら2265円だった
安い方と考えていいのかな?
889名前書くのももったいない:2010/08/28(土) 19:47:06 ID:???
平均からすれば安いが、ドケチ的には、そうでもなく、内容次第では。
890名前書くのももったいない:2010/08/28(土) 20:48:12 ID:???
俺なんか11回線で88円だぜ
891名前書くのももったいない:2010/08/29(日) 07:05:10 ID:???
本体が高い
892名前書くのももったいない:2010/08/29(日) 09:41:05 ID:???
みんな安いな
俺は、毎月1132円
893名前書くのももったいない:2010/08/29(日) 13:08:52 ID:???
俺は毎月5千円以上。
ドケチ失格かな。。
894名前書くのももったいない:2010/08/29(日) 15:35:39 ID:???
俺はドコモ au SB3台持ちで月2700円
895名前書くのももったいない:2010/08/29(日) 15:44:09 ID:???
これまではパケ法はWILLCOM、8円は禿が定番だったがそれが崩れてきたよな。
パケ法はまだギリギリWILLCOMに在庫あるが8円は芋かisのがいい。
896名前書くのももったいない:2010/08/29(日) 18:30:02 ID:???
パケホ以外の人は、ネットどうしてるの?
897名前書くのももったいない:2010/08/29(日) 20:16:25 ID:???
WiFiじゃね?
898名前書くのももったいない:2010/08/29(日) 20:22:38 ID:???
ケータイではメール程度と言うのが多いんじゃない。
899名前書くのももったいない:2010/08/29(日) 21:18:41 ID:???
外でブラウジングしなくなって2年
特に何も変わりない
900名前書くのももったいない:2010/08/29(日) 21:55:01 ID:???
外で2chやTwitterしたいかどうか。
いや、我慢できるかどうか、か。
901名前書くのももったいない:2010/08/29(日) 23:12:26 ID:???
どちらもメールだけでなんとか可能。
902名前書くのももったいない:2010/08/30(月) 20:56:17 ID:???
>外で2chやTwitterしたいかどうか。
したくねーよww
903名前書くのももったいない:2010/08/30(月) 21:22:18 ID:???
>>902
お前2ちゃん失格
904名前書くのももったいない:2010/08/30(月) 22:26:57 ID:???
外でも家でも速度と引き換えにとにかく安いWILLCOMはドケチの味方だよな。
何せ980円とスマホがあれば外でも家のPCでも繋ぎ放題で980円なんだもんな。
そろそろ市場から消えるから使ってる人は黒耳買っておいたほうがいいぞ。
905名前書くのももったいない:2010/08/30(月) 23:30:40 ID:???
>>903
マジで
906名前書くのももったいない:2010/08/30(月) 23:34:37 ID:???
>>904
安いね。まぁドコモしかまともに電波が入らない家には関係ない話だけど

どのキャリアも対応している地域のはずなんだけど
907名前書くのももったいない:2010/08/31(火) 07:14:17 ID:???
>>904
えまじすか〜
ホームページ見たけどそんなプランないんですけど〜
908名前書くのももったいない:2010/08/31(火) 08:57:53 ID:???
>>907
特別に教えてあげよう。
1.繋ぎ放題980円データCardでSIMタイプのを買う。NS001Uなど。
2.スマホを用意。出来れば003SHの初期ロットがいいがとりあえず何でもいい。
3.980円SIMをスマホに刺す。これでスマホからはユビキタス構築完了。
4.次はテザリング。モデムとしてPCにUSB経由で接続するとプロバイダ料が発生するが003shは接続先をCLUBHにすることで無料化出来るバグがある。
これを使えばスマホ利用もPC利用も980円でおk。
なお、これは初級編だから気になる人は色々と調べて見て。
WILLCOMは奥が深いからドケチ的には楽しめるキャリアだね。
909名前書くのももったいない:2010/08/31(火) 20:35:36 ID:???
>>908
ソフバンが引き取ってPHSは終了の方向に向かってるけどな。
アンケートサイトで巻き取り策をいくつか出してきて、どれがいいか聞いてくるのがあった。
910名前書くのももったいない:2010/08/31(火) 21:58:44 ID:???
>>909
巻き取り案について詳しくおせーて
それかその話題のスレおせーて
911名前書くのももったいない:2010/08/31(火) 23:54:15 ID:???
>>910
結構前だったからあまり憶えていないが、ソフトバンク携帯+PHS解約料無料とか、そういうのだった。
ウィルコム本スレでも少し話題になったけどな。
912名前書くのももったいない:2010/09/01(水) 00:00:59 ID:???
あ、あと100万以上の都市部を除いて基地局を間引くとかありえない案も出てきたな。
使えなくなってもソフバンに移行する以外はWVSの解約料を払えとか有り得ないよ。
913名前書くのももったいない:2010/09/01(水) 03:47:50 ID:???
昔は外で2ちゃんやってたなー暇つぶしに最適だった
今は携帯代が勿体無いのもあるし自宅のPCで我慢出来るようになったわ
年間5万ぐらい浮いてると思う
914名前書くのももったいない:2010/09/01(水) 07:15:29 ID:E5VLiH5L
>>912
ま、ソフトバンクに引き取られた時点で終わるな
915名前書くのももったいない:2010/09/01(水) 19:22:05 ID:P/0BY7/A
最近、携帯専用クーポンとかモバイル会員割引とか増えてるから
パケット代けちってばかりでも損することが増えてきた
例えばくら寿司は一皿105円だがモバイル会員だと88円になるし
待ち時間なしで食える
幸楽苑だとラーメン50円引きや餃子無料、マックはいろいろ値引きあり
ただパケット代月額4400円の元取るのも難しい
ドケチ的にはどうするのがいいんだか
916名前書くのももったいない:2010/09/01(水) 19:31:40 ID:???
パケ代4400円払ってさらに元取ろうと外食するわけか。
ま、いいんじゃない?
917名前書くのももったいない:2010/09/01(水) 19:39:35 ID:???
定額上限まで使う必要あんの?
マックはアプリのDL(500〜700円位だっけ?)が必要なかざすクーポンじゃなくて
見せるクーポン使ってるけど、使えないクーポンばかりの週も多いから
PCで内容を確認してから更新するようにしてるし、下限(1029円)に収まる範囲じゃないと
意味ない。
918名前書くのももったいない:2010/09/01(水) 20:11:48 ID:???
俺はいわゆるフラット(ドコモのパケホ)だ。
パケット使わにゃ損ってなかんじで
ようつべやニコ動なんかもよく携帯で利用してる。
919名前書くのももったいない:2010/09/01(水) 20:46:10 ID:???
来年WILLCOMに替えようと思っていたのに!
920名前書くのももったいない:2010/09/01(水) 21:02:10 ID:???
>>915
俺はパケホなし
友達の多くはパケホなので、クーポンは貰っている
921名前書くのももったいない:2010/09/01(水) 21:24:46 ID:???
むしろウィルコムに今入っとかないと損てことかも
922名前書くのももったいない:2010/09/01(水) 21:52:41 ID:???
巻き取りおいしいかもしれんしなw
でも、あの2Gの時を見てると、SBMは金かけない気もするが。
スマホ本体無料とかだったら美味しいな。
923名前書くのももったいない:2010/09/02(木) 07:41:24 ID:xhuNMAmg
>>917
1029円以内に収まったとしてその1029円の元は取れる?
50円引きクーポンゲットするためにパケ代100円使ってるかもしれないよ?
924名前書くのももったいない:2010/09/02(木) 08:19:17 ID:???
パケ代には慎重になるべきだけど>>923みたいに無知すぎるのもどうかと思う。
925名前書くのももったいない:2010/09/02(木) 08:20:23 ID:???
>>924
そうか?言ってる事は当然だよ
926名前書くのももったいない:2010/09/02(木) 08:23:07 ID:???
俺も>>923の意見は間違ってないと思う
927名前書くのももったいない:2010/09/02(木) 08:26:16 ID:???
画像は当然手動取得でしょ。マックのクーポン更新なんて数円〜十数円でしょ。
それ以前にメール受信で間違ってパケ死しないように最低限パケホはつけるし。
パケホつけないと単価は2倍でいいことない。友達からメール来ない人なら別だけど。
928名前書くのももったいない:2010/09/02(木) 08:28:43 ID:???
もしかしてパケ代怖い怖いばっかりで画面メモとかも知らないんじゃないだろうか。
クーポン取得に100円って。SBなら毎日使った金額の確認が出来るけど
ちゃんと対策してればそんなことありえない。
929名前書くのももったいない:2010/09/02(木) 08:57:56 ID:???
マックでセット買うやつは
人生負け組
930名前書くのももったいない:2010/09/02(木) 09:02:35 ID:???
パケ代の話で言い負かされるとそっちへ逃げるのかw
だれもセットを買うなんて話してないのに。
931名前書くのももったいない:2010/09/02(木) 09:06:49 ID:???
>>929
それをいうなら「ドケチ失格組」じゃないかと…
932名前書くのももったいない:2010/09/02(木) 09:08:20 ID:???
>>927
メール放題なら780円だけどね。
933名前書くのももったいない:2010/09/02(木) 09:11:57 ID:???
乗換検索とか一切しない人ならメールのみでいいんじゃない
934名前書くのももったいない:2010/09/02(木) 09:13:31 ID:???
ま、差額200円くらいのモトならクーポンでふつーに取れるよね
935名前書くのももったいない:2010/09/02(木) 09:15:09 ID:???
>>930
優待券ですきなLLセットを好きなだけ食べて太れよ
936名前書くのももったいない:2010/09/02(木) 09:16:44 ID:???
携帯の話をしない人は何なのwパケ代で言い負かされてキレたの?
937名前書くのももったいない:2010/09/02(木) 09:17:38 ID:???
パケホーダイの俺は勝ち組
パケットダブルは負け組
938918:2010/09/02(木) 09:36:28 ID:???
DoCoMo、パケットパックあった頃が懐かしいな。
普段はパケパ10くらいで利用してて、
落としたい目星つけたアプリを大量にダウンロードする日だけ
月に1日パケパ90にしてじゃんじゃんパケ使ってたな…
またパケパの料金システム復活してくれないかな。
939名前書くのももったいない:2010/09/02(木) 09:37:56 ID:???
クーポンって、せいぜい50円や100円とかしか得しなくね?
パケット代のが高くつきそう。パケホフルなら勝ち組だろうけど
940名前書くのももったいない:2010/09/02(木) 09:42:19 ID:???
お前は上のレスが読めんのか
941名前書くのももったいない:2010/09/02(木) 09:43:20 ID:???
>>938
オッサン乙

あのシステムのころは携帯代金たかかったわ
今じゃメール使い放題なるいいプランまである
ええじだいやちゃ
942名前書くのももったいない:2010/09/02(木) 09:50:18 ID:???
メール定額で、クーポン取れる???
もし可能なら、今のssプランからメール定額に変えたい
そして、クーポンで得したい。
943918:2010/09/02(木) 10:04:45 ID:???
>>941
だからー今はパケホで毎月4,095円かかるから、
臨機応変にパケパ10〜90使い分けてた頃の方が利用料金は安く済んだぉ…
(まぁ消費するパケも節約してて今より少なかったはずという罠有り)

ちなみに今の基本料金プランは60歳こえた親が
使ってること(使用者)にしてファミ割ワイド(735円)だお。
パケホにしろファミ割ワイドにしろ、
iモード以外は全部新規申し込みできなくなったプラン使ってるな、俺。
944名前書くのももったいない:2010/09/02(木) 14:18:04 ID:UPN2cpw/
イーモバイルのH11HWをケータイ定額「にねん」で契約
24ヶ月基本使用料無料というのはどうですかね?

端末価格 8,180円、契約事務手数料 2,835円、ユニバーサルサービス料 8.4円/月 はかかりますが
H11HWをオークションで3000円で売ってS21HTの中古をオークションで1万円で購入
合計1万8000円で24ヶ月S21HTを使えると
ヤフーオークションやってる人なら月額210円で公衆無線LANも使えるし
945名前書くのももったいない:2010/09/02(木) 16:52:35 ID:???
イーモバイルって回線、サービスはいいけど
機種がいまいち・・・さえない〜
946名前書くのももったいない:2010/09/02(木) 18:39:05 ID:UPN2cpw/
>>945
イーモバイルの端末は良いよ。
外国に行った時に現地のGSM仕様のSIM刺してそのまま使えるもの。
947名前書くのももったいない:2010/09/02(木) 18:49:20 ID:???
マック高くて2年ぐらい行ってないわ
思い出すと藤田のジュース説から嫌いになってたわ
948名前書くのももったいない:2010/09/02(木) 19:39:46 ID:???
100円マックや150〜200円ビッグマックorダブチの時食べるよ。
もちろん金券ショップで477円で買ったマックカードで支払い。
飲み物なくても平気で食べられるから水ももらわない。
店の混み具合や自分の都合にもよるけどこれで1〜2時間休憩できるのはよい。
949名前書くのももったいない:2010/09/02(木) 19:49:13 ID:???
iPhone充電しながらWi-Fi使えるのがいいね。
950名前書くのももったいない:2010/09/02(木) 20:04:11 ID:???
都心部のマックはホームレス?ネカフェ難民みたいのが
いっぱいいるからもう無理!メシまずになる〜
951名前書くのももったいない:2010/09/02(木) 20:13:54 ID:???
>>950
お前と食べたくない
952名前書くのももったいない:2010/09/03(金) 12:53:40 ID:8ynqF2Df
携帯は仕事がら外出時の着信専用として必要
だが自分からは緊急時以外めったにかけない
メールやウエブもPCでやるので携帯はパケット契約いっさいなし
だから基本料1029円だけだ
本体も当然無料の型オチ品
それでも音楽聴けるしカメラもついてて結構遊べる
PCから取り込んだクーポンで割引にも使える
953名前書くのももったいない:2010/09/03(金) 13:41:47 ID:???
>>952
その用途なら8円だろjk
954名前書くのももったいない:2010/09/03(金) 13:42:21 ID:???
仕事で支給されるPHSは私用禁止
友達との連絡に自分の携帯は必要
955名前書くのももったいない:2010/09/03(金) 15:56:22 ID:???
行動範囲にマックがない
駅近になく街道沿いばかり出店してる
956名前書くのももったいない:2010/09/03(金) 22:18:16 ID:???
>>943
普段はほとんどパケットを使わないけれど、極たまにだけ
クーポンやアプリを取るとかの時だけパケットをいっぱい
使う、という人にはパケットパック良かったよね〜
なくなったのが本当に残念。
957名前書くのももったいない:2010/09/04(土) 17:30:58 ID:???
今、新規orMNPで8円契約できるとこある?
958名前書くのももったいない:2010/09/04(土) 17:31:56 ID:???
>>957
携帯板で聞け!
959名前書くのももったいない:2010/09/04(土) 18:37:09 ID:???
>>957
ある
960名前書くのももったいない:2010/09/04(土) 19:30:00 ID:???
>>944
S21HTとしては安いのかもしれないが、1万8千円じゃ高くて駄目っす

>>959
あっても高いんでしょ+今の携帯の解約料
961名前書くのももったいない:2010/09/04(土) 21:33:46 ID:yrmZNH/M
>>960
>あっても高いんでしょ
イーモバイルのH11HW
端末価格 8,180円、契約事務手数料 2,835円
強制オプションとかはなし

>今の携帯の解約料
2年縛りで解約料は高い
962名前書くのももったいない:2010/09/04(土) 22:59:55 ID:???
>>961
ありがと
8円形態
8,180+2,835+3,150(解約料)=14,165(あと4,000ポイントパー)
現在
1,193×24=28,632

うーん、縛り解けるの待つかな
ただ、家の中はドコモ以外が不安定なのが悩みどころ
963名前書くのももったいない:2010/09/07(火) 20:04:00 ID:???
携帯は通話とメールしかしない
これ基本だよな?
964名前書くのももったいない:2010/09/07(火) 20:43:31 ID:???
そうだお。
でも、どうしてもパケットやる衆は除く
965名前書くのももったいない:2010/09/07(火) 21:44:38 ID:???
163 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 21:00:13 ID:M0dQQnJr0
転売屋だから購入サポートが嫌なんだろ

新規ゼロ円でペリアを買えば、780x24 + 3150 =21870円。
本命Android がでれば、メインのSIM カードの方で機種変すればいいし。


173 名前:非通知さん[] 投稿日:2010/09/07(火) 12:10:21 ID:cJwjjJJ30 [1/2] ?2BP(0)
ぺリアの最低はタイプシンプルバリュー780円+ユニバーサル料8-eビリング割引105円=683円
iモードは契約しなくても行ける
mopera Uライトプランも使わなければ0円
spモードなら5ヶ月?無料
タイプシンプルバリューの場合パケ・ホーダイ シンプルになり最低は0円スタート
eビリング割引は個別請求にしてファミ割はずせば可能、完全に寝かせるならね

大日だけ異常なの?
966名前書くのももったいない:2010/09/07(火) 21:54:00 ID:???
auのWifi対応端末を入手してパケット定額の一番安いプランを契約
WiMAXを3台契約して2台を1ヶ月で解約
友達か家族とWiMAXオプションの増設1台200円で3台を分ける
するとEZwebの機能もネットも使えて1台あたり1300円
967名前書くのももったいない:2010/09/08(水) 02:57:35 ID:???
>>963
メールすらしませんが何か?
ソフバンのS!ベーシックパック315円すらもったいない
ドケチならメールはPCでやるよな?
968名前書くのももったいない:2010/09/08(水) 06:20:24 ID:???
電話代わりに携帯でメールしてるよ。
969名前書くのももったいない:2010/09/08(水) 06:51:02 ID:???
>>967
社会人?
属性教えてよ。
970名前書くのももったいない:2010/09/08(水) 07:53:04 ID:???
>>967
職業柄、みながみな昼間からPCをいじれる環境じゃないけど・・・

ひょっとして馬鹿?
971名前書くのももったいない:2010/09/08(水) 08:17:31 ID:???
真のドケチなら家も外もWILLCOMだろ。圏内なら。
PCもスマホも使い放題で980円はマジ安い。遅いけど。
972名前書くのももったいない:2010/09/08(水) 21:29:48 ID:???
メールはするけれど、iモードの315円はもったいないと常々感じる。
追加料金が必要なかったスカイEメールが懐かしいな。
973名前書くのももったいない:2010/09/09(木) 10:26:42 ID:???
携帯は電話契約だけ。
メールはポケットwifi契約でipadでG-Mail

っていうのは可能かな?
ポケットwifiはPC、DSなどでも利用するつもり。
974名前書くのももったいない:2010/09/09(木) 12:30:37 ID:???
可能だけどドケチじゃねーよ。
ドケチならWILLCOMで980円アドホック接続だろ。
975名前書くのももったいない:2010/09/09(木) 13:35:35 ID:???
やったけど、遅すぎて使い物にならん。
タイムイズマネー
976名前書くのももったいない:2010/09/09(木) 14:07:30 ID:m2qvq0q8
ブロバイダ解約してポケットwifiだけにすれば対して変わらんのじゃね?
977名前書くのももったいない:2010/09/09(木) 20:05:13 ID:???
ポケットWifiはソフトバンクとイーモバイルどっちが得なんだ?
978名前書くのももったいない:2010/09/10(金) 00:00:00 ID:xRRTvu2V
>>975
ドケチなのにリッチコンテンツを使おうとするから
メールにテキストサイト閲覧ならwillcomで十分実用レベル
困るのはエリア位だ
979名前書くのももったいない:2010/09/10(金) 00:30:37 ID:???
嘘つけ、テキストベースでも遅い。
それに、メールにテキストサイト検索なら別にデザリングする必要もない。
980名前書くのももったいない:2010/09/10(金) 04:48:19 ID:vQgNpOCh
>>977
不必要な時には定額解除できるEMチャージの気が楽
自分はスカイプアウト国内固定定額、スカイプイン番号持ってるから
WSKP2-G/BKと組み合わせれば携帯電話はいらないかなと思ってる
981名前書くのももったいない:2010/09/10(金) 14:47:29 ID:???
>>966
3台契約する意味がわからない。
982名前書くのももったいない:2010/09/10(金) 22:00:07 ID:NSJTWXPX
そろそろ次スレの時期だが、
関連スレとして、これもテンプレにのせたらいかが?

iPhone 月額最低金額で維持するスレ 22
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1283008204/l50
983名前書くのももったいない:2010/09/11(土) 01:36:33 ID:???
IS01買ったが、安心サポート外したほうがいいかな。
本体そのものの不具合(電池破裂)とかなら、無償修理になるだろうし。
984名前書くのももったいない:2010/09/11(土) 02:39:55 ID:cORO7OML
一年後電池貰えるくらいかな、メリット


985名前書くのももったいない:2010/09/11(土) 06:34:47 ID:???
水没保証とか
あれはDoCoMoだっけか
986名前書くのももったいない:2010/09/11(土) 10:21:33 ID:???
IS欲しいな
9末までに手に入れられんものか
987名前書くのももったいない:2010/09/11(土) 12:39:50 ID:???
is新規10円祭始まったな
988名前書くのももったいない:2010/09/11(土) 12:52:44 ID:???
どこよ?
どうせ関東だろ。
989名前書くのももったいない:2010/09/11(土) 13:11:58 ID:LYidEf12
実売ってどんなもんのよ
ここはドケチ板なんだから安いんだろうな!?
990名前書くのももったいない:2010/09/11(土) 14:24:53 ID:???
991名前書くのももったいない:2010/09/11(土) 14:40:13 ID:???
すばらしい。
でも、どこかは書かないならチラ裏。
992名前書くのももったいない:2010/09/11(土) 15:40:08 ID:???
親切にもわかるようにしてあるじゃん。
993名前書くのももったいない:2010/09/11(土) 16:35:50 ID:???
auだな
994名前書くのももったいない:2010/09/11(土) 19:23:33 ID:???
次スレ立つまで埋めるなよ!
いいな、埋めるなよ!
995名前書くのももったいない:2010/09/11(土) 20:18:32 ID:???
>>991
nojimaだろ
996名前書くのももったいない:2010/09/11(土) 20:42:22 ID:???
>>995
了解した
997名前書くのももったいない:2010/09/11(土) 20:43:15 ID:???
アンカー間違えた>>994
998名前書くのももったいない:2010/09/11(土) 20:44:05 ID:???
>>994
無駄に埋めてスマン!
999名前書くのももったいない:2010/09/11(土) 20:46:01 ID:???
バカ!あと1レスしかないじゃねーか!
1000は絶対取るなよ!いいな!
1000名前書くのももったいない:2010/09/11(土) 20:54:23 ID:???
>>999
ごめん、了解した
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。