ドケチして貯めた貯金の額教えて。3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前書くのももったいない
他人の金額を見て預貯金に励みましょう。

前スレ

ドケチして貯めた貯金の額教えて。2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1178352656/

テンプレ
【年齢】 歳
【職業】 
【年収】 万円
【家族構成】 人
【住居】
【\現金】 万円
【\預貯金】 万円
【\証券等】 万円分
【-\借金・ローン】- 万円
【その他コメント等】
2名前書くのももったいない:2009/07/20(月) 20:50:34 ID:???
orz
3名前書くのももったいない:2009/08/01(土) 23:38:49 ID:???
教えて
4名前書くのももったいない:2009/08/02(日) 12:34:16 ID:Pxh6qrYn
【年齢】 35歳
【職業】 リーマン
【年収】 7百万円
【家族構成】 3人
【住居】社宅
【\現金】 5万円
【\預貯金】 3000万円
【\証券等】 200万円分
【-\借金・ローン】0万円
【その他コメント等】新スレ記念下記子
今日は天気もいいし散歩にでも行くかな。
5名前書くのももったいない:2009/08/09(日) 04:37:11 ID:a+kUNTk/
24歳(♀)
シゴト掛け持ちで貯金0から半年で145万ためた!
99SHOPフル活用…がんばったよ。月収は50万ちょい。
6名前書くのももったいない:2009/08/09(日) 10:25:03 ID:Wk0p80Zf
>>5
良いペースだな
物欲リバウンドと健康に注意してこのまま頑張れば将来安泰なんじゃないか
7名前書くのももったいない:2009/08/09(日) 17:26:01 ID:MJbZFuMW
お水は参考にならんから書くなメス豚
8名前書くのももったいない:2009/08/10(月) 01:14:01 ID:???
>>7
お水系で月収50万だったら少なすぎるよ。


看護師やら薬剤師あたりではなかろうか?
9名前書くのももったいない:2009/08/10(月) 13:22:36 ID:odY47zbT
お水も看護師も薬剤師もピンきりであるだろw
お前ら僻みすぎだぞ。
10名前書くのももったいない:2009/08/10(月) 20:49:43 ID:???
テンプレ
【年齢】32歳
【職業】リーマン 
【年収】450万円
【家族構成】1人
【住居】独身寮
【\現金】2万円
【\預貯金】1145万円
【\証券等】0万円分
【-\借金・ローン】-180万円
【その他コメント等】
来年結婚するが、嫁が国立病院の看護婦なので、給料抜かれる。
尻に敷かれるのが恐い。
11名前書くのももったいない:2009/08/12(水) 06:49:38 ID:yyPO0Oj4
【年齢】 23歳
【職業】  学生
【年収】 0円
【家族構成】 1人
【住居】 1R
【\預貯金】 300万円
【\証券等】 0円分
【-\借金・ローン】 0円
【その他コメント等】 貯金大好き
12名前書くのももったいない:2009/08/22(土) 19:01:10 ID:a0vRytiz
30代はくんな ボケ
低賃金
13名前書くのももったいない:2009/08/22(土) 19:11:56 ID:???
>>12
スレタイ良く読め。お前の巣はこっちだ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1236383720/
14名前書くのももったいない:2009/09/27(日) 19:58:29 ID:???
【年齢】 21歳
【職業】 学生
【年収】 万円
【家族構成】 1人
【住居】 1R
【\現金】 2万円
【\預貯金】 20万円
【\証券等】 なし
【-\借金・ローン】- なし
【その他コメント等】
自分の楽器が欲しくて、仕送り5万、貯蓄5万くらいの中から貯め始めて半年弱
アルバイトしたい!と切実に思い始めるも、
就活始まるので自由に時間使えなくなる・・・?と思って応募できず
15名前書くのももったいない:2009/09/27(日) 20:24:45 ID:???
>>14
何の楽器を買いたいのかは知らんが、ギターなら
10万以上(中古)、他は20万からが入門用とよく
言われてる訳で。

ギターコレクター兼社会人として言わせて貰うとだな、
今は気合を入れて就職活動に専念しろ!
そしてそれから金を貯めて自分が本当に気に入った
楽器を買うんだ。
無理にバイトで稼いで買っても、仮にエレキなら
楽器を良い物を買ったら買ったでそれに付随する
機器が五万とある。

目先の楽器を手に入れる事よりもまずはちゃんと
就職してから買った方が楽器機材も生活も絶対に
充実した結果になると思うよ。
16名前書くのももったいない:2009/09/27(日) 20:29:56 ID:???
>>15
ごめん、チェロなんだ
ま、どっちにしても自分の進路をきちんとしてから買った方がいいというのは納得
17名前書くのももったいない:2009/09/27(日) 20:37:36 ID:???
チェロなら尚更だろうな。20万でも入門器が買えるかどうか。
まぁ、娯楽なんざまず足元確かな人間じゃなきゃロクに出来ないから、
就職活動で妥協しないのが第一歩だろうな。
18名前書くのももったいない:2009/10/18(日) 03:44:08 ID:???
知りたいな
19名前書くのももったいない:2009/11/26(木) 00:46:50 ID:J2B2nyvd
あげるぞ!おまいらガンガン晒せや。おれはもう晒し済。
20名前書くのももったいない:2009/11/26(木) 01:16:46 ID:mQ8ue17c
皆給料よすぎじゃね?
年収って総支給額のことだよな?
30越えてるけど、家族の祝い金とか合わせて貯金200万くらいか
21名前書くのももったいない:2009/12/05(土) 10:58:16 ID:0ubHyHgh
月曜日からSBI債始まるね。
1.9%だけどもう100万入れようかどうか迷う。
22名前書くのももったいない:2009/12/05(土) 18:05:33 ID:lyIDArxw
>>20
半分以上は妄想だろうし、真に受けない方がいいと思うけどw
23名前書くのももったいない:2009/12/06(日) 01:18:32 ID:6tKjN+R5
sbi債1年だから買える部分がかなり大きいのでは?
でもBBBなんだからもう少し利率欲しいけど、今の情勢では無理だよな
今後は下がる木もするし
24名前書くのももったいない:2009/12/14(月) 21:34:28 ID:???
所詮はBBBの低格債や。今より下げたら売上げガタ落ちに成らへんか?
25名前書くのももったいない:2009/12/16(水) 11:02:20 ID:t8z6FaT9
【年齢】 31歳
【職業】 フリーター
【年収】 100万円
【家族構成】 5人
【住居】 実家
【\現金】 2万円
【\預貯金】 1200万円
【\証券等】 なし
【-\借金・ローン】 なし
【その他コメント等】
おまーいが!
26名前書くのももったいない:2009/12/17(木) 18:34:09 ID:???
【年齢】26歳
【職業】無職
【年収】0円
【家族構成】1人
【住居】アパート
【\現金】500円
【\預貯金】40万
【-\借金・ローン】親戚300万
【その他コメント等】
将来なんとかしたい。
とは思ったものの諦めた。
27名前書くのももったいない:2009/12/17(木) 18:45:37 ID:???
うーん・・・コレ↑は冗談抜きに終わっとるねw
28名前書くのももったいない:2009/12/17(木) 18:51:19 ID:???
最後まで・・・希望をすてちゃいかん。
あきらめたらそこで試合終了だよ。

人の足を止めるのは絶望ではなく「諦め」
人の足を進めるのは希望ではなく「意思」
29名前書くのももったいない:2009/12/18(金) 13:04:22 ID:???
【年齢】35歳
【職業】会社員
【年収】350万
【家族構成】1人
【住居】 賃貸
【\現金】 15万
【\預貯金】 600万前後
【-\借金・ローン】友達に借りた20万…
【その他コメント等】
これからは、倹約に努めなければと家計簿をつけ始めました。
30 [―{}@{}@{}-] 名前書くのももったいない:2009/12/18(金) 14:10:17 ID:???
>>29
いくら友達でも20万は借りすぎでしょ
ささっと返しときなさい
31名前書くのももったいない:2009/12/20(日) 21:00:46 ID:gnX+trc2
【年齢】30
【職業】公務員
【年収】600万くらい
【家族構成】一人暮らし
【住居】賃貸
【\現金】2万円
【\預貯金】1000万位
【-\借金・ローン】なし
【その他コメント等】
外車とハーレーをまとめて現金一括で買ったら、600万吹っ飛んだ。
次は家を買う予定。
32名前書くのももったいない:2009/12/20(日) 22:16:01 ID:kwED07N7
【年齢】43
【職業】公務員
【年収】620万くらい
【家族構成】妻と子3人
【住居】賃貸
【\現金】500円
【\預貯金】妻とあわせて7300万円
【-\借金・ローン】なし
【その他コメント等】
家を買うつもりだから貯蓄は減るだろう。
カードが使える全ての買い物はP-oneカードで1%offにしている。
株は優待で図書カードもらえるものを長期保有しているくらい。
預貯金は300万あまりのドルMMF(円高で100万くらい溶けた)をのぞいて、
全部定期預金1〜5年もの(オリックス・SBI・東スター・あおぞら・新生など)で年利1%をゲット中。
計算上は年50万あまりの利息を生み出してる。毎日時給940円のバイトを2時間してる計算で嬉しい。
33名前書くのももったいない:2009/12/20(日) 23:35:41 ID:lg/CFhsd
スゲーな。
嫁さんも公務員か?
34名前書くのももったいない:2009/12/21(月) 08:45:02 ID:???
>>32
公務員なら、共済貯金が一番利率がいいんじゃない?
35名前書くのももったいない:2009/12/21(月) 12:54:56 ID:???
>>32
いいなー
理想とする安定運用だわ
36名前書くのももったいない:2009/12/21(月) 13:39:12 ID:???
【年齢】32歳
【職業】無職
【年収】失業保険/月15万
【家族構成】一人
【住居】 賃貸
【\現金】 2万
【\預貯金】 36万
【-\借金・ローン】18万
【その他コメント等】
無職になり貯金全部なくなった。
37名前書くのももったいない:2009/12/21(月) 14:37:06 ID:Ar+0SUoo
38名前書くのももったいない:2009/12/21(月) 16:01:53 ID:6YI/eMDZ
あと1時間で5時
今日も終わる
それにしても,ぷらぷらして,本よむだけでかねもらえるんだから
気楽な商売だ
気楽すぎておれはこのままでいいのかと不安になる
39名前書くのももったいない:2009/12/23(水) 21:27:02 ID:hyiNlCnY
【年齢】28歳
【職業】一般財団法人職員
【年収】420〜480万くらい
【家族構成】一人暮らし
【住居】借り上げ社宅
【\現金】 4万
【\預貯金】150万くらい
【-\借金・ローン】なし
【その他コメント等】
わけあって、前職時代は貯金10万くらいしかなかった。
この一年で150万貯めた
40名前書くのももったいない:2009/12/23(水) 21:38:17 ID:1WLYcVLm
【年齢】39歳
【職業】アルバイト
【年収】200万くらい
【家族構成】一人暮らし
【住居】一戸建て
【\現金】 3000円くらい
【\預貯金】7800万
【-\借金・ローン】なし
【その他コメント等】 ケチも厳しい時代になってきたでありんす。
41名前書くのももったいない:2009/12/24(木) 02:58:03 ID:???
>>40
バイトなのに貯金額すごいな
正社員で働いてた時あったの?
42名前書くのももったいない:2009/12/24(木) 14:27:32 ID:???
【年齢】33
【職業】契約社員
【年収】850万くらい
【家族構成】独身
【住居】賃貸アパート
【\現金】2万円
【\預貯金】2200万円
【-\借金・ローン】なし
【その他コメント等】
4年前から500万/年貯蓄。ただし契約切られたら年収大幅減
43名前書くのももったいない:2009/12/25(金) 18:38:05 ID:rrsLfYUK
【年齢】25
【職業】鉄道
【年収】300ぐらい
【家族構成】母、姉
【住居】寮
【\現金】100000円
【\預貯金】300万円
【-\借金・ローン】なし
【その他コメント等】
趣味散歩
ブランドもの興味なし
44名前書くのももったいない:2009/12/27(日) 23:01:47 ID:bVUc5CmC
>>38
何の仕事?あげてきいてみる。
45名前書くのももったいない:2009/12/27(日) 23:40:12 ID:/v9dclRR
五十七才男性自慢じゃないが 三億二千万ある
46名前書くのももったいない:2009/12/28(月) 00:59:35 ID:sSTSKIzd
>>45
どうやって貯めたの?なにに使うの?
47名前書くのももったいない:2009/12/28(月) 01:46:37 ID:???
>>46
そんな無粋な質問をするものではない。
この>>45もドケチである以上
ドケチがゆえに気が付いたら溜まっていただけの話であろう。
そしておそらく使い道など微塵も考えてはおるまい。
48名前書くのももったいない:2009/12/29(火) 10:10:10 ID:???
【年齢】29歳
【職業】 バイト
【年収】 159万円
【家族構成】 3人
【住居】 家族の持ち家
【\現金】 2万円
【\預貯金】 530万円
【\証券等】 0万円分
【-\借金・ローン】- 0万円
【その他コメント等】おやじがノープランで生きているのでオレに金をせびりにくる。
家にもいくらか金を入れてるけど、金がたまらない。
エロゲー関連に月2ぐらいつぎこんでるからたまらないのかな。
でもこれぐらいしか楽しみがないんだぜ。
49名前書くのももったいない:2009/12/29(火) 10:46:55 ID:???
夜のおかずなら、画像掲示板とかで拾ってくればいい。
月2はもったいない。
50 [―{}@{}@{}-] 名前書くのももったいない:2009/12/29(火) 11:02:58 ID:???
>>48
あと6年もすれば2万もかからなくなるから心配しなくても大丈夫
51名前書くのももったいない:2009/12/30(水) 16:42:34 ID:???
【年齢】35歳
【職業】工場ライン 
【年収】550万円
【家族構成】2人(夫婦)
【住居】アパート
【\現金】10万円
【\預貯金】3,200万円
【\証券等】なし
【-\借金・ローン】なし
【その他コメント等】
 副業や親からの財産はなし。
 底辺と言われる単純流れ作業でも、正社員だから負け組だとは思わない。
52名前書くのももったいない:2009/12/30(水) 16:49:36 ID:k+FQZmUe
よく貯めてるね。
単純流れ作業でそれだけ給料もらえるなら純粋に羨ましい。
別に嫌味とかじゃなくて、次はそんな人生を歩んでみたい。
53名前書くのももったいない:2009/12/30(水) 18:40:58 ID:???
工場の作業って、バイトとか期間工でとりあえず働いてるイメージもあるけど、
社員として長年まじめに無欠勤で働き、社内の技能試験とか受けたり
それなりに努力して作業が熟練してくれば、
給料は高いがストレスも多いホワイトカラーの仕事よりよっぽど楽しいし、
結構続けられるかもね(向き不向きは当然あるけど)。
あと時間外手当がきちんと出る会社なら、残業・休出・交替勤務とかを
進んで引き受けてれば結構貯まる。
一番いいところは作業服があるから、服飾代がかからないことだな。
54名前書くのももったいない:2009/12/30(水) 20:35:47 ID:???
正直単純作業を延々と毎日やるなんて気が狂いそうになるわ。
一昨日は客の手伝いで延々と玉子を箱に詰める作業を一日
してたが、一日だから我慢出来るものの、これが年中だとしたら
3日で逃げるわ。まだ客と交渉したりメーカーと交渉したりで
頭を悩ませてた方が楽。
そういう単純作業って本当に向き不向きがあると思う。
55名前書くのももったいない:2009/12/31(木) 08:02:44 ID:???
俺は時間に追われる仕事してるけど(えっ、もうこんな時間

ライン経験あるけどラインは時間を追う仕事だね(早く終らないかな〜
56名前書くのももったいない:2009/12/31(木) 09:48:38 ID:wB4zEX1A
ラインとか残業なさそうだし、あっても付けられそうでいいな。
メーカーがそうなのか、うちの会社がそうなのか知らんけど
研究所なんて利益も出てないのにとか、訳分からない事本気で言われたり
当然サー残だったりする。
最近は特に名ばかりなんとかだの裁量なんとかだの、
まるで残業代払わないのが当たり前みたいな制度もあるし。
まあ元々なかった残業代だしどうでもいいけど、
転職する時にロウキにチクるわ。

おっと貯めた額だったな。
¥34,542,152@今現在
57名前書くのももったいない:2010/01/04(月) 05:39:45 ID:SfIMPt5d
あげおめ
58名前書くのももったいない:2010/01/06(水) 23:40:24 ID:5vOrwz7D
一千四百万円
59名前書くのももったいない:2010/01/07(木) 11:17:48 ID:6zTPDsBm
【年齢】 35歳
【職業】 無職半年
【年収】 なし
【家族構成】 1人
【住居】 ネカフェ
【\現金】 3000円
【\預貯金】 15万円
【-\借金・ローン】 あり 20万円
【その他コメント等】 今年から本気出す
60名前書くのももったいない:2010/01/07(木) 12:35:27 ID:1EvlqRaR
>>53
工場はほんと向き不向きがあるけど向いてる人にはとてもいい仕事だよね
工場は不景気なんていわれてるけどうちの会社は2交代で毎日残業もあるし
20歳で手取り21万とボーナス40万2回もらえてるから満足してる
61名前書くのももったいない:2010/01/07(木) 13:19:36 ID:???
【年齢】29歳
【職業】無職なりたて
【年収】無職になる前は400万円
【家族構成】1人とフェレット
【住居】3LDK(親の経営してるアパート。家賃タダ)
【\現金】200円
【\預貯金】1000万円
【\証券等】国債20万円分
【-\借金・ローン】0万円
【その他コメント等】お父さんお母さんありがとう。
62名前書くのももったいない:2010/01/09(土) 23:30:09 ID:???
【年齢】45
【職業】事務
【年収】320万くらい
【家族構成】夫
【住居】アパート
【\現金】6万5000円
【\預貯金】1000万
【-\借金・ローン】なし
【その他コメント等】
ダンナが来年から無職
わたいも仕事辞めたいが無謀だろうか
63名前書くのももったいない:2010/01/10(日) 07:23:12 ID:???
辞めたら若い人の雇用が生まれます
64名前書くのももったいない:2010/01/10(日) 09:29:58 ID:???
人が減っても補充はされず
65名前書くのももったいない:2010/01/10(日) 22:41:23 ID:xrPFwC0O
けっこう貯めてますねみなさん。
66名前書くのももったいない:2010/01/10(日) 23:30:01 ID:EGR/77ih
>>62
ご主人は今年一年は働けるの?
来年無職なのがもう決まってるの?
67名前書くのももったいない:2010/01/10(日) 23:49:00 ID:???
>>62
職場あるのに年収320万捨てたら駄目だろ
45歳ならたぶん今度就職するときはパートで時給700−800円だよ
夫が無職ならなおさら仕事辞めたら家庭崩壊するぞ
68名前書くのももったいない:2010/01/11(月) 11:45:53 ID:???
同じ45歳としては、
何もかも投げ出してみたいという欲求はすごく共感できる。
69名前書くのももったいない:2010/01/12(火) 20:38:26 ID:???
人の批判の前に、自分の貯金額を語った方がいいぞw
どうも評論家もどきが多いようだけどw
70名前書くのももったいない:2010/01/13(水) 00:23:21 ID:???
>>69
ドケチ板の特徴だね。
71名前書くのももったいない:2010/01/19(火) 05:39:19 ID:bTFL47rs
【年齢】40
【職業】無職
【年収】なし
【家族構成】妻あり 小梨
【住居】アパート
【\預貯金】1100万
【\証券等】3200万
【-\借金・ローン】なし
【その他コメント等】
 賃貸戸建ての家賃収入月10万。父親の遺産だが。
 自分で貯めた金はほとんど散在してしまった。次の職を見つけないと。
 妻にがんばってもらうしかないなw
72名前書くのももったいない:2010/01/19(火) 16:40:08 ID:GlxsDqmP
【年齢】31
【職業】フリーター
【家族構成】父、母
【住居】家族の持ち家
【預貯金】2000万
【現金】150万
【ローン等】なし
貯金も厳しくなって来ました。今までコツコツ貯めて来て大正解だったと思います。
73名前書くのももったいない:2010/02/04(木) 17:45:48 ID:1OJkMFKx
なかなかたまんない…
74名前書くのももったいない:2010/02/06(土) 07:45:05 ID:L5WJnZd+
 
75名前書くのももったいない:2010/02/06(土) 22:08:31 ID:qiu0QZ88
【年齢】 25歳
【職業】 金融
【年収】 220万円
【家族構成】 1人
【住居】 寮
【\現金】 1000円
【\預貯金】 50万円
【\証券等】 なし
【-\借金・ローン】 なし
【その他コメント等】
25歳大卒女子です。実家に月5万入れてます。預金額少ないかなぁ
76名前書くのももったいない:2010/02/06(土) 23:26:21 ID:???
俺が親だったら貯金50万の娘に
お金入れてもらうより手前で貯金しろって言うわ。
77名前書くのももったいない:2010/02/07(日) 00:07:57 ID:???
そんなやさしい娘の親はこっそり子名義で全額貯金してるものだと信じてる。
ドケチ娘の親だからわかんないけど。
78名前書くのももったいない:2010/02/07(日) 08:25:35 ID:SX2B5dGI
4750万ぐらい。
79名前書くのももったいない:2010/02/07(日) 09:53:09 ID:8oaBCoMe
【年齢】 29歳
【職業】 事務員
【年収】 200万円+慰謝料・養育費等60万円=260万円
【家族構成】 3人 私と子2人の母子家庭
【住居】 アパート6.6万円 2LDK
【\現金】 5万円
【\預貯金】 500万円
【\証券等】 50万円分(学資保険とかはここに書けばいいのかな?)
【-\借金・ローン】 0万円

【その他コメント等】 4年前離婚した時140万。
養育費等は全部定期にして自分の収入からも少し貯めた。
自分が親の貧乏で高卒で苦労したから
2人の子供を同じ目に合わせたくないが・・・
でも朝晩と日曜くらいは子供と過ごせる仕事をと思うと
これ以上稼げる仕事もなかなかない。
田舎だから車ないと仕事にも行けないし給料安いし。
その割に家賃もそんなに安くないし。
もっとドケチがんばるしかない。
80名前書くのももったいない:2010/02/07(日) 10:10:20 ID:qswxBAMW
>>79
頑張ってるね。
2人も子供がいたら大変だなあ。
81名前書くのももったいない:2010/02/07(日) 10:33:26 ID:???
>79
無知な質問ですみません。
母子家庭の福祉的な援助って何か受けてないですか?
どんなものがあるかも知らないんだけど
母子家庭って何か受けられるのかと思ってた。
それとも収入で決まるのかな?
8279:2010/02/07(日) 14:20:04 ID:???
>>80
ありがとう。

>>81
わかりにくいですよね、すみません。
あえて細かく書くと荒れるかなと思って自分の所得に含めて書いてました。

仰る通り児童扶養手当が所得(養育費の8割を含む)で計算されて
最高で4.5万くらい、うちだと今だいたい月2〜3万くらい。
それと、所得がもう少し増えるまでは私の医療費が無料になるので
それがとても助かっています。こういう細かいことは地方によって違うみたい。

その他児童手当や就学援助とかは一般家庭もあるものだし、
所得税も払っているのでそのあたりは同じかなぁ。

養育費と慰謝料と手当で、パートの奥さんがいるのと同じくらいでしょうか。
(いつ途絶えるかわからない種類の所得という意味でもそんな心積もり)
そう思うと自分の所得と不安定さには危機感感じてます…。
83名前書くのももったいない:2010/02/07(日) 15:29:25 ID:???
>82
説明ありがとうございます。
お子さんのためにも御自分のためにも
健康でお過ごしくださいね。
84名前書くのももったいない:2010/02/07(日) 16:36:40 ID:???
手当て込みでその年収か。車代もかかるし田舎って大変だ。
首都圏で公営住宅入れれば、出費へって稼ぎももう少しよくならないかな。
その辺全然詳しくないけど、2ちゃんでよく役所は女に甘い、
母子家庭は支援がって書かれてるから・・・
8579:2010/02/07(日) 18:11:12 ID:???
>>84
普通の母子家庭は本当に質素に暮らしてて
騒がれているような生活保護だの不正受給だのの話は
本当にごく一部の特殊な人なんですよ。


田舎のいい所は農家や家庭菜園やってる人が多くて、
野菜を買わなくてもたくさん頂けることかな。
食費が肉類だけだから、3人で食費は月1万で余裕、とか。
この時代に子沢山も多いから服はお下がりで足りちゃうとか。
田舎の中小企業のアットホームさだからこそ
子供が熱出した時に早退しやすかったりとか。

人脈に救われて生きてるとこあるので、
都会暮らしは逆に私には難しいのかもしれません。
86名前書くのももったいない:2010/02/07(日) 19:46:56 ID:???
>>85
いや、不正じゃなくても、家賃減額となんか色々あるのかなと思ってたよ。

田舎だと確かに野菜はもらえるな。うちのばあちゃんちもいつも野菜だらけだ。
ただ時期的にみんな同じようなもの作るから偏るって困ってたw
あと田舎はお洒落しなくて生活できる(こう書くとあれだけど・・・なんていうのか)のは
メリットか。人脈っていうか人付き合いの濃さが俺には耐えられないけど、
子供が小さいんならそういうのもメリットなのかな。がんばれ母ちゃん
87名前書くのももったいない:2010/02/17(水) 13:45:20 ID:PEBz5tqY
【年齢】 26歳
【職業】 契約社員(コンサル)
【年収】 190万くらい
【家族構成】 両親
【住居】 実家
【\現金】 3500円
【\預貯金】 50万円くらい
【-\借金・ローン】 あり 奨学金 あと100万円くらい?
【その他コメント等】 給料日前はカツカツです
88名前書くのももったいない:2010/02/18(木) 23:14:33 ID:???
【年齢】22歳
【職業】事務バイト
【年収】100万円くらいw
【家族構成】両親
【住居】実家
【\現金】5万5千円
【\預貯金】650万円
【\証券等】なし
【-\借金・ローン】なし
【その他コメント等】ちゃんとした職につきたい…
どんなに節約頑張っても入る金額が少なきゃどうしようもない
89名前書くのももったいない:2010/02/19(金) 23:26:01 ID:Z4ne7jHh
【年齢】36歳
【職業】リマーン
【年収】700万円くらい
【家族構成】嫁子1+胎児
【住居】社宅
【\現金】3万ぐらい
【\預貯金】3250万円ぐらい
【\証券等】200万ぐらい
【-\借金・ローン】なし
【その他コメント等】なんつうか金に関しては先が読めるな。
この後いくら貰って、何にいくら必要でって計算してみると
別に貧困まっしぐらってわけでも悠々自適ってわけでもないんだよな。
貯金より借金が多いのに株で稼いで何か勘違いしてた頃の方が夢があった。
90名前書くのももったいない:2010/02/19(金) 23:32:20 ID:D5rrhNnN
>>89
リーマンブラザーズの残党の方ですか?
91 [―{}@{}@{}-] 名前書くのももったいない:2010/02/20(土) 10:16:10 ID:???
>>90
Re MENだからニューハーフだろ
92名前書くのももったいない:2010/02/27(土) 11:53:20 ID:WVwbBJmx
【年齢】25
【職業】保健師(市役所職員)
【年収】手取り300万
【家族構成】祖父母、父母
【住居】実家(持ち家)
【\現金】7千円
【\預貯金】300万円
【-\借金・ローン】奨学金150万円ぐらい
【その他コメント等】狭い役所の人間関係に悩み仕事辞めたいが、今のとこを辞めたらどこも雇ってくれる気がしない。
ありがたいことに毎年昇級しているし今の仕事にしがみつくしか道はないのか…
93名前書くのももったいない:2010/02/27(土) 18:19:25 ID:BRCvHcTR
迷ってるぐらいならしがみついたほうが良いよ。
辞めた方がいいときは、多分迷うまでもないだろうから。
94名前書くのももったいない:2010/02/27(土) 22:35:16 ID:AKHcfVOc
【年齢】33
【職業】自営
【年収】手取り400万
【家族構成】妻
【住居】実家(持ち家)
【\現金】10万円
【\預貯金】3800万円
【-\借金・ローン】なし
【その他コメント等】給料は全部貯金。実質年収6,7百万くらいの生活かな。
もっと金貯めて早くリタイアしたい。

95名前書くのももったいない:2010/03/01(月) 02:30:34 ID:???
【年齢】46
【職業】会社員(外資系転職4回)
【年収】1100万
【家族構成】妻+子x2+愛人(30代)x2
【住居】戸建(10年前に都下に現金一括で購入)
【\現金】サイフのなかに5万程度
【\預貯金】8500万円
【-\借金・ローン】なし
【その他コメント等】渋谷徒歩5分のワンルームマンション所有(時価1000万程度)
          まあ人生ホドホドに楽しいかな。
96名前書くのももったいない:2010/03/02(火) 20:46:45 ID:fUnGrznC
年収1100万でそれだけ貯金できて家族と愛人二人?
なかなかの実力者とお見受けしました。
97名前書くのももったいない:2010/03/02(火) 21:19:00 ID:BbX1ffOc
>>95
仕事もできるんだろうなぁ。
そして、モテルんだろうなぁ。
こういう男性が私の周りにはいないなぁ。
外資系ってどんな仕事されてるんだろう?
98名前書くのももったいない:2010/03/02(火) 21:28:41 ID:???
>>95
年収1100万で愛人いるのか?素晴らしい愛人だな・・・
9995:2010/03/02(火) 23:36:14 ID:???
>>96
筋金入りのドケチだよ
昼飯なんてマズ食べないしww

>>97
30代は程々モテたけど40代に入ったら皆無(笑
会社は超大手金融系で今の仕事は100%趣味の内勤だから家にいるより楽しい
天気が良いとたま〜に真っ赤なドカティで通勤してるので会社では池沼扱い

>>98
二人の愛人はどちらも過去に勤務した会社での元部下
タイプは違うけど二人とも万人が認めるレベルの超美人
ドケチなので残るようなモノは一切買ってあげない
でも飲み食い泊まりはケチらないよ
100名前書くのももったいない:2010/03/02(火) 23:55:08 ID:fUnGrznC
市んでしまえw
101名前書くのももったいない:2010/03/03(水) 00:17:21 ID:???
妻子が可哀想だ
102名前書くのももったいない:2010/03/03(水) 00:30:27 ID:KuSwy91/
愛人がいる人はね、あくまで愛人なんだよね
つまり子供や嫁以上の存在にはなれないのよ

103名前書くのももったいない:2010/03/03(水) 00:53:26 ID:???
年増ブス3匹飼ってる時点で浪費家だろ
104名前書くのももったいない:2010/03/03(水) 01:05:47 ID:???
モテてたという、過去の栄光に縋らないと生きていけない奴なんだよ。
誰ひとり幸せに出来ないんだろうな、こういうクズ男は。
105名前書くのももったいない:2010/03/03(水) 08:10:36 ID:???
人の人生批評するんじゃなくて
貯蓄額書くスレだろ。
無駄なレスがもったいない。


106通りがかり:2010/03/03(水) 11:09:10 ID:JuIRgARy
【年齢】 30代後半
【職業】 会社役員
【H21年収】 9億789万円(総合課税所得)、63億4086万円(分離課税所得)
【家族構成】 嫁、子供1、愛人1、恋人2
【現在住居】 分譲賃貸マンション
【自宅金庫】 1億2000万円ぐらい
【銀行口座】 31億1088万円
【証券口座】 85億9262万円
【借入金額】  0万円
【コメント】
暇でたまたまこのスレ見た。スレ違いでゴメン・・
てかケチって貯蓄するより更に稼ぐ方が金は貯まる
107名前書くのももったいない:2010/03/03(水) 11:15:42 ID:LKo1NXUI
ノーリスクで「160円」が何度でも入金される方法

https://info-zero.jp/ebookdtl.php?ecd=8368&kcd=2206
108名前書くのももったいない:2010/03/03(水) 11:20:07 ID:???
金で飼ってるのが愛人でそうじゃないのが恋人?
109通りがかり:2010/03/03(水) 11:26:25 ID:JuIRgARy
お金で飼っているわけじゃないかな
愛人も恋人も俺の資産など話していないし
嫁すら俺の総収入や資産は知らないけど・・

110通りがかり:2010/03/03(水) 11:28:25 ID:JuIRgARy
てか愛人には俺の子供がいるが恋人にはいない。厳密には子供二人・・
111通りがかり:2010/03/03(水) 11:38:29 ID:JuIRgARy
つーか午後からは忙しいので
機会があればまたノシ
112名前書くのももったいない:2010/03/03(水) 13:08:22 ID:???
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1267537100/
おい山形、おまえはこっちのスレだろうが
113名前書くのももったいない:2010/03/03(水) 15:59:34 ID:???
【年齢】32歳
【職業】コンビニバイト
【年収】約120万円
【家族構成】1人
【住居】 賃貸
【\現金】2万円
【\預貯金】100万円
【-\借金・ローン】無
【その他コメント等】
早く死にたい
114名前書くのももったいない:2010/03/03(水) 16:11:22 ID:???
>>106
愛人とはどんなプレイをするのか教えてください。
115名前書くのももったいない:2010/03/03(水) 16:23:19 ID:???
>>113  イ` 2馬力で稼げ
116名前書くのももったいない:2010/03/03(水) 20:56:45 ID:lTFueCk6
>>113
貯金が100万もあるのすごい!
全然死ぬことない!
117名前書くのももったいない:2010/03/03(水) 21:29:19 ID:zhwP0JX7
>>95
トレードが仕事なのでしょうか?
118名前書くのももったいない:2010/03/03(水) 21:32:28 ID:???
>>115
>>116
ありがとう
もう少し頑張ってみる
119名前書くのももったいない:2010/03/04(木) 01:52:22 ID:0IQNSuD9
もうひとつのスレでも書いたけどお財布ドットコムで貯めれた!
他にやってるやついない?
金マジでないから1日十数円でもありがたいw
お財布クリックとかお財布サーチ使ったら少しずつ金たまって
たまったポイントはTポイントとかワオンとかスイカポイントに変えられる。
パケ放題じゃなきゃ携帯からはもったいないけど
PCからでもできるよ。
http://osaifu.com/eipya/
別に宣伝じゃないから。共感してw
120名前書くのももったいない:2010/03/04(木) 09:31:33 ID:???
お礼に、ID停止依頼してあげる
121名前書くのももったいない:2010/03/04(木) 11:37:24 ID:???
>>106
山形さんこんなトコで何やってんすか
投資一般で吹いてる分にはいいけど他板に迷惑かけちゃダメでしょw
122名前書くのももったいない:2010/03/09(火) 10:18:14 ID:???
【年齢】 26歳
【職業】 
【年収】 0万円
【家族構成】 3人 父母自分
【住居】 貸家 (自分名義)
【\現金】 5万円
【\預貯金】 30万円
【\証券等】 3000万円分
【-\借金・ローン】- 700万円
【その他コメント等】
株ニート 彼女募集中
123名前書くのももったいない:2010/03/09(火) 12:19:29 ID:CsQOeuxg
ちょっと!だーりん!何こんなとこで遊んでるのよ。。。
夢みたいなこと言ってないで、私と一緒に帰るわよ・・・
あんたは私に捕まったんだから、もう諦めなさいっつーのw

ったく・・・
なんという悪影響なスレだ・・・
124名前書くのももったいない:2010/03/11(木) 20:46:07 ID:49AzkrZJ
【年齢】33歳
【職業】公務員
【年収】660万円
【家族構成】3人(自分+妻+娘)
【住居】 新築分譲マンション(親の遺産分与で購入)
【\現金】万円
【\預貯金】800万円
【-\借金・ローン】無
【その他コメント等】都内世田谷区在住。
結婚して今年で7年目、娘は5歳

子供がいるとドケチなんて出来ないわw

125名前書くのももったいない:2010/03/11(木) 20:54:15 ID:???
【年齢】18歳
【職業】学生
【年収】80万円
【家族構成】3人(自分+父+母)
【住居】 一戸建て
【\現金】2万円
【\預貯金】800万円
【-\借金・ローン】無
【その他コメント等】親はいろんな事やれって言うけど、
友人いないから、図書館で勉強してる。
126名前書くのももったいない:2010/03/11(木) 21:21:47 ID:???
【年齢】28歳
【職業】SE
【年収】500万円
【家族構成】1人
【住居】 アパート
【\現金】3万円
【\預貯金】450万円
【-\借金・ローン】無
【その他コメント等】書いてみるとすくねえな・・
127名前書くのももったいない:2010/03/11(木) 21:40:59 ID:dU9yptNb
少ないとは思わないけど、まあ良くも悪くも普通なんじゃないの?
128名前書くのももったいない:2010/03/12(金) 20:54:30 ID:???
【年齢】 28歳
【職業】 会社員
【年収】 850万円 (夫500万、妻350万)
【家族構成】 夫婦2人
【住居】 賃貸マンション 6万円(会社補助8万円あり)
【\現金】 5万円
【\預貯金】 250万円
【\証券等】 なし
【-\借金・ローン】 なし

【その他コメント等】 新婚5ヶ月。これから家買ったり、妊娠出産した場合を
 考えると一気に現実が見えてきた。気を引き締めて節約します。
129名前書くのももったいない:2010/03/12(金) 21:22:30 ID:???
夫婦二人で250万?
挙式や新婚旅行で使ったんだろうけど確かに不安な額ね

今後車なんかも必要になるだろうし
130名前書くのももったいない:2010/03/12(金) 21:29:24 ID:???
まあ年収850(手取りで680くらいか?)なら問題ねーだろ
2人で年に400万使っても300万近く貯められるし。
131128:2010/03/12(金) 21:46:03 ID:???
>>129
>>130
恥ずかしながら夫婦二人で250万です。挙式や新婚旅行、指輪や新生活準備、
度重なる帰省などで大金を使ってしまいました。
まだ独身気分が抜けず、外食や娯楽費が大きいです。
車もいずれは欲しいと思っているので、無駄を省き貯金を頑張ります。
132名前書くのももったいない:2010/03/12(金) 21:56:32 ID:yAnL4UnM
妻が働き続けられるならそこまでシビアに行かなくてもよさそうだけど、
一度「共働き・貯金」でググって見ることをお勧めする。

133名前書くのももったいない:2010/03/12(金) 22:02:58 ID:N4+WF0T7
旦那さんが28歳で500万ならそう悲観しなくてもいいんじゃないかな
あるだけ使ってたらそりゃ足りないだろうけど
この板の人間ならそんなことないでしょう?
134名前書くのももったいない:2010/03/12(金) 22:49:34 ID:yAnL4UnM
この板に来たのは最近なんじゃないの?
勝手にそう思ってたw
135名前書くのももったいない:2010/03/14(日) 01:13:42 ID:???
【年齢】35 歳
【職業】自営業 
【年収】 1300万円
【家族構成】 1人
【住居】マンション
【\現金】 3万円
【\預貯金】 4020万円
【\証券等】 0万円分
【-\借金・ローン】- 0万円
【その他コメント等】 住民税100万って・・・
136住民:2010/03/14(日) 09:05:56 ID:6sr3kt8+
たくさん稼いでるじゃねえか〜
かわいそうな俺らにも分けてくれやw
137名前書くのももったいない:2010/03/14(日) 10:32:33 ID:???
【年齢】32歳男
【職業】会社員事務 
【年収】330万円+嫁120万(込み)
【家族構成】嫁
【住居】賃貸
【\現金】10万円
【\預貯金】50万円
【\証券等】0
【-\借金・ローン】0
【その他コメント等】 子供欲しいが貯金もしないといけないので
           安いとこに引越ししたいが賃貸より買いたいが貯金が
138名前書くのももったいない:2010/03/14(日) 14:46:26 ID:6sr3kt8+
賃貸にしとけ。
家なんか作って何かあったら詰んじゃうぞ。
ただでさえ子作りで嫁収入がなくなったら
ヤバイ感じなのに。
139名前書くのももったいない:2010/03/14(日) 15:02:55 ID:???
【年齢】45
【職業】開業医(歯科)
【年収】1500万円
【家族構成】嫁 息子 娘 
【住居】一戸建て
【\現金】400万円
【\預貯金】2000万円
【\証券等】0
【-\借金・ローン】0
【その他コメント等】日曜日と祝日しか休まないので家族サービスの回数が少ないのが辛い
140名前書くのももったいない:2010/03/14(日) 15:05:19 ID:6sr3kt8+
もう元気な体で子供と一緒に遊べる時間は少ないぞ。
老いた時に悔いが残らないように今を過ごせ。
141名前書くのももったいない:2010/03/14(日) 15:17:22 ID:???
年収1500万でドケチやってて、貯金2000万だけって?
142名前書くのももったいない:2010/03/14(日) 17:00:34 ID:???
家と土地があるんじゃね?
143139:2010/03/14(日) 18:14:18 ID:???
>>140
もう45歳なので悔いが残らないように今を過ごしたいけど開業医だと難しい。
長男は高校生だし、娘も来月から高校に入学するのでもう親と出かける事も少ないけどね。
>>141
年収1500万円で預貯金が2000万円しかないのは土地付きマイホームを購入したから。
>>142
当たり
144名前書くのももったいない:2010/03/14(日) 20:03:58 ID:8ucuA47M
>>143
家と土地一括で払った?
145143:2010/03/14(日) 20:25:33 ID:???
家と土地と両方一括です。
146名前書くのももったいない:2010/03/15(月) 01:28:52 ID:???
歯科で開業医だったら、設備費もかなりかかりそう・・・・
147名前書くのももったいない:2010/03/15(月) 01:49:27 ID:pfIFhRqt
【年齢】34
【職業】財団法人
【年収】680万(わし460万。嫁220万)
【家族構成】嫁・子
【住居】一戸建て
【\現金】25万
【\預貯金】1387万
【\証券等】なし
【-\借金・ローン】住宅1680万
【その他コメント等】目標は2000万どす。
          
148名前書くのももったいない:2010/03/15(月) 02:48:29 ID:???
【年齢】35才男
【職業】公務員
【年収】658万円
【家族構成】一人(本人のみ)
【住居】官舎(民間企業でいえば社宅です)
【\現金】10万
【\預貯金】3,300万
【\証券等】なし
【-\借金・ローン】なし
【その他コメント等】
官舎は恐ろしく安いので毎月15万円(賞与月は別に30万円)を積み立てています。
あと約7年で預貯金総額5,000万円に達成する予定。
149名前書くのももったいない:2010/03/15(月) 08:13:25 ID:???
>>148
そのペースで30年間貯めれば1億円になるのでは?

それにしても公務員は給与が高くて羨ましいです。
同じ35歳なのに中小企業勤務の俺は400万円しかもらってないよ。
一戸建て購入のローンが定年まで続くので預金なんて貯まらないorz
150名前書くのももったいない:2010/03/15(月) 15:59:34 ID:???
年収400万で戸建てを買うその勇気に乾杯 ☆チン
151名前書くのももったいない:2010/03/15(月) 20:52:55 ID:???
>>148
税金泥棒め。福祉に寄付しなさい
152名前書くのももったいない:2010/03/15(月) 22:11:38 ID:5Dc1DLzT
最近公務員の書き込みを良く見かけるな。
急に増えたけど一体なんなのか。
153名前書くのももったいない:2010/03/16(火) 00:30:28 ID:???
貧乏庶民に自慢しにきてるんじゃないか
154名前書くのももったいない:2010/03/16(火) 20:18:30 ID:???
惨めな貧乏人や安月給の連中が釣れていますねwww
妬みや僻んでいる貧乏人、乙ですw
155名前書くのももったいない:2010/03/16(火) 20:24:35 ID:???
>>154
貧乏人は公務員と違って汚職できない分立派なんだよ
156名前書くのももったいない:2010/03/16(火) 20:41:45 ID:7nYFubUo
釣られるなw
157名前書くのももったいない:2010/03/16(火) 21:19:28 ID:UJJvjBGs
【年齢】39才男
【職業】製造業
【年収】手取り540万
【家族】一人
【住居】社員寮
【\現金】6万
【\預貯金等】
  @普通預金900万
  A会社の財形貯蓄300万
  B個人向け国債2000万
【-\借金】なし
以前、小泉内閣の初期に平均株価が13000円→8000円に落ち込んだ際、
投信(平均株価の上下率の2倍変動するダブルという商品)で、
1000万→350万になって大損し、今は「あつものに懲りてなますを吹く」
状態で、こつこつと貯めることにしている。
158名前書くのももったいない:2010/03/16(火) 21:36:33 ID:???
羹(あつもの)に懲りて膾(なます)を吹く

熱いスープを飲んでヤケドしてしまった人が、
その失敗に懲(こ)りて、冷たい膾を食べるときにも、
必要もないのにフーフーと吹いてから食べるという意味。


2ちゃんは勉強にナルナー
159 ◆qyp0z3D.72 :2010/03/17(水) 20:04:33 ID:XEjXBfQM
【年齢】25才男
【職業】独立行政法人(研究所勤務)
【年収】490万
【家族】一人
【住居】寮
【\現金】12万
【\預貯金】3500万円
【-\借金】なし

預貯金額の内3000万円は年末ジャンボで当てた
160名前書くのももったいない:2010/03/17(水) 20:11:11 ID:???
>>159
預貯金額の内3000万円は年末ジャンボで当てた


うそだっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
161名前書くのももったいない:2010/03/17(水) 20:50:55 ID:4iuysu3D
>>159
嘘ではないと思うけどな。俺の周りにも2人も居るよ。
高額なやつ当てたの。
162名前書くのももったいない:2010/03/17(水) 22:42:29 ID:1bkCSyuO
ウソだっていうかウソであってほしい。

なんだろうこの感情はw
163名前書くのももったいない:2010/03/17(水) 23:32:19 ID:???
どケチが宝くじ買って
当たるなんてありえんわー
164159 ◆qyp0z3D.72 :2010/03/17(水) 23:50:05 ID:CbhygNlR
>>160
>>162
残念ながら嘘ではないよ!
>>161
億単位だと難しいけど数千万くらいなら当たる事もある!
>>163
年末ジャンボ宝くじは試しに5枚だけ買ってそれが当たった!
ビギナーズラックという奴ねw
165名前書くのももったいない:2010/03/18(木) 00:13:13 ID:vXhOzPYS
>>164
当たったときどんな気分だった?
誰かに言った?
当たった金は全然使わないの?
税金はかかるの?
166名前書くのももったいない:2010/03/18(木) 02:23:43 ID:???
マジだったら、すげー裏山!
というか強運だな。
167名前書くのももったいない:2010/03/18(木) 08:57:32 ID:???
個人が受け取る宝くじの個人が受け取る宝くじの当選金は非課税となっていますので、
例え宝くじで3億円が当たった場合でも、税金は一切かかりません・・・との事。
確かに羨ましいかも・・・俺はくじ運ないので今までに買った事はないけど^^;
168名前書くのももったいない:2010/03/18(木) 10:18:42 ID:???
>>167
はずれ確率0%ってやつか、すげえぜ
169167:2010/03/18(木) 11:44:52 ID:???
>>168
宝くじなんて買った事もないし買う気もないので「はずれ率0%」にはならないよ。
宝くが当たる確率が高ければ買う気にもなるけどバカバカしい。
バイト先の先輩なんてバカみたいに20〜30枚とか買っているけど
購入した金額の元を取れるような当たりが出ないので金を捨てているような物だろ。
>164みたいなビギナーズラックなんて奇跡的だから俺は宝くじなんて買わないのさ
170名前書くのももったいない:2010/03/18(木) 21:04:15 ID:Yr2MJwqn
うちの母親が付き合いで二回買って二回とも当たってたぞ1万ぐらい。

俺は全然だ。
年賀状の切手すら当たらん。
まあ年賀状も数枚しかこないけどw
171名前書くのももったいない:2010/03/19(金) 01:22:09 ID:UAWwVj43
>>164
宝くじ買うとき当たるような気がした?
172164 ◆qyp0z3D.72 :2010/03/19(金) 22:47:17 ID:a4ir4W7S
>>165
当たった時は信じられなかったけどメチャ嬉しかったよ。
宝くじが当たった事はまだ誰にも言っていませんが自分のブログには告知しています。
当選金はまだ使ってないけど、ほとぼりが覚めたら何に使うか考えてみます。
因みに当選金には税金はかかりません(非課税です)。
>>166
強運というより奇跡に近いものかと・・・
>>167
当選金の税金について詳しいですね。
まあ他人に譲る事など考えていませんから大丈夫です。
>>171
当たるなんて思っていなかったよw
173名前書くのももったいない:2010/03/19(金) 22:51:31 ID:5cSnUAIU
くそっ

もう出てくるなよw
174名前書くのももったいない:2010/03/20(土) 02:22:38 ID:???
すごいなぁ。
昨年の前の年末ジャンボ、10枚買ったけ300円除いて全部はずれだった。
もともと興味なかったんだけど、一昨年の年末ジャンボをたまたま10枚買ったら
1万円と千円、同時に当たったんで、嬉しくなって、また昨年、買ってしまった。
1万円でも嬉しい位だから、3千万も当たったらきっとすごく嬉しいんだろうなあ。
175名前書くのももったいない:2010/03/20(土) 04:01:52 ID:???
仕分け対象に当たって整理されちまえ!!
176名前書くのももったいない:2010/03/20(土) 10:00:03 ID:???
年末ジャンボ1等2億円、前後賞5000万だろ
5枚買って3000万って
どんな組み合わせならその金額になるのさ?


まっ、俺はグリーンで3000円2枚当てたが
1万もあるが3000円はよく当たる。
177名前書くのももったいない:2010/03/20(土) 10:23:16 ID:???
宝くじやギャンブルで大金GET(元金還元含む)出来るのはほんの僅か。
夢を見るのは自由だけどちゃんと稼いで預貯金や国債などの財テクで
コツコツ貯めて行く方が確かだろ。"チリも積もれば山となる"なんて言葉もある。

ここで金持ちやクジ運が強い人たちを妬んでも愚痴を書いても1円にもならないよ。
3連休が終わったらまたバリバリ働こうや
178名前書くのももったいない:2010/03/20(土) 17:05:51 ID:???
ここで言ってる年収は手取り?
みんなけっこう貰ってるなぁ
179名前書くのももったいない:2010/03/20(土) 17:31:39 ID:???
ほとんどの人は、年収と手取りの違いは理解してるだろう。
180名前書くのももったいない:2010/03/20(土) 17:44:22 ID:LCVQ1cd2
特に断りもなく年収って言えば税金も保険も年金も払う前の金額ですよ学生さん。
181名前書くのももったいない:2010/03/20(土) 20:51:35 ID:???
皆すごいな。
俺は今年で40歳だけど、年収残業目一杯つけて、なんとか500万ぐらいだよ。
大学も3流私大で(低狂)、今は小梨、妻専業で休みの日は家でぐーたら
寝てるかパチンコで散財。親父の遺産の3000万も家買ってなくなってしまったよ。

しっかり貯めてるここのスレのカキコを参考にして自制していこうと思った。
182 ◆qyp0z3D.72 :2010/03/20(土) 21:24:09 ID:???
>>175
残念ながら産業技術総合研究所は仕分け対象に入ってないよw
183名前書くのももったいない:2010/03/20(土) 21:36:11 ID:LCVQ1cd2
まあなんか少しでも人の役に立つ仕事してくれてれば・・・
184名前書くのももったいない:2010/03/20(土) 22:50:45 ID:???
宝くじには手を出すなよ。世のドケチ諸氏。
あれは頭の弱い貧者から取りあげる逆進性の高い税金だ。
ttp://homepage2.nifty.com/kaz/takarakuji/sim-nenmatsu.html
185名前書くのももったいない:2010/03/21(日) 02:27:04 ID:BqUYHkK6
【年齢】35歳
【職業】自営業(アパート経営) 
【年収】561万円
【家族構成】1人
【住居】一戸建て(元実家)
【\現金】 約12万円
【\預貯金】1600万円
【\証券等】なし
【-\借金・ローン】なし
【その他コメント等】親の土地と遺産を譲り受け賃貸アパートと
更に月極め駐車場を作り、家賃と駐車料金を生業にしています。
因みに2年前までは会社員として働いていましたが年収は
2007年の年収が450万円で、預貯金額の半分は早期退職優遇制度でもらった退職金です。
186名前書くのももったいない:2010/03/21(日) 08:37:15 ID:7xQaveYi
自営アパート経営で年収561万だと手取りってどのぐらいになるの?
187185:2010/03/21(日) 09:20:30 ID:mL40rCaj
>>186
税金は確定申告で1年分まとめて納めているし、国民年金や国民保険も
まとめて口座天引きで払っているので正確な金額は計算しないと出せないけど
会社員の時みたいに組合費や共済云々の天引きがない分、自営業の方が手取り率が高いよ。

法人として商号(つまり会社名・屋号)を登録してないので税率も少ない。

それに必要経費で税金免除になるものがあるので今の方が手取り収入率が多い。
188名前書くのももったいない:2010/03/21(日) 10:50:42 ID:GmmPOdKq
【年齢】23
【職業】接客業?(バイト掛け持ち)
【年収】保険やら引いて250万くらい?
【家族構成】両親と自分
【住居】実家
【\現金】1000円w
【\預貯金】180万
【-\借金・ローン】PC代9万
【その他コメント等】
実家に月5、6万。貯金始めて2年半くらい?
189名前書くのももったいない:2010/03/21(日) 18:15:26 ID:???
>>187
自営業だと必要経費で大体の物は落とせるのでいいですね!
確定申告が面倒だけど少しくらいの生活雑費は自営業の必要経費で
落とせるので羨ましい限りです!
190名前書くのももったいない:2010/03/21(日) 18:23:04 ID:???
【年齢】 32歳
【職業】 会社員
【年収】 400万円
【家族構成】 独身
【住居】 安アパート一人暮らし
【\現金】 1万円
【\預貯金】 1400万円
【\証券等】 100万円分
【-\借金・ローン】 -0
【その他コメント等】

安月給ながら無趣味で女嫌いなので堅実に貯まります。
45くらいまで働いてあとは自由気ままに放浪生活したいです
191名前書くのももったいない:2010/03/22(月) 00:54:37 ID:???
【年齢】 30歳
【職業】 地方公務員(都内23区勤務)
【年収】 690万円
【家族構成】 独身
【住居】 公務員宿舎(寮)
【\現金】 8万円
【\預貯金】 1000万円
【\証券等】 300万円(国債)
【-\借金・ローン】 なし
【その他コメント等】家賃が月7800円と安いので毎月15万円は預金しています。
結婚したら毎月の預貯金額は減りそうです。
192名前書くのももったいない:2010/03/22(月) 22:34:18 ID:R6AiKM1T
【年齢】 26歳
【職業】 短期トレーダー(株)
【年収】 3500万(過去三年平均)
【家族構成】 独身
【住居】 賃貸マンション
【\現金】 20万円
【\預貯金】 500万円
【\証券等】 証券口座に1億3000万円(株は数日しか保有しないので、現在はノーポジ)
【-\借金・ローン】 なし
【その他コメント等】現在は通常の労働より圧倒的に効率いいが、いつダメになるかわからないので
20代のうちに10億円くらい稼いで安心したい
193名前書くのももったいない:2010/03/23(火) 00:32:59 ID:???
>>185
>>187
商号登録・法人登録していないのなら確定申告しなくても大丈夫では?
俺は三井のリパークで駐車場経営による資産活用をして
時間貸駐車場 月極駐車場で一ヶ月9万円〜10万円の収入があるが、
本業として会社勤めをしているので駐車場の収入は税金を払っていない。
194名前書くのももったいない:2010/03/23(火) 01:06:43 ID:???
駐車場収入がどういう扱いになるかわからないけど、雑所得で本業以外で20万/年超えたら申告の必要があるんじゃないの?
195名前書くのももったいない:2010/03/23(火) 01:19:07 ID:???
三井でも源泉徴収してて、確定申告すれば戻ってくるかもよ。
196名前書くのももったいない:2010/03/23(火) 01:22:49 ID:???
ついでに、副業の所得税率は乙欄で、本業の甲欄に比較して税率が高い。
197名前書くのももったいない:2010/03/23(火) 06:19:15 ID:???
>>194
私は本業以外にヤフオクに出展して年間20万円以上の収入があるけど申告の必要があるの?
198名前書くのももったいない:2010/03/23(火) 07:23:19 ID:???
>>196
服とか、家にあるものを売る場合は、非課税らしい
ひとつ30万を超える宝飾品、絵とかならぜいたく品として課税対象・・・だって

ttp://allabout.co.jp/gm/gc/3201/
199197:2010/03/23(火) 22:41:02 ID:4lbjRVqk
>>198
Thanks
200名前書くのももったいない:2010/03/24(水) 06:14:57 ID:c9aN8Q5e
200
201:2010/03/24(水) 19:22:20 ID:???
幼稚だナw
202名前書くのももったいない:2010/03/27(土) 01:26:34 ID:???
>>196
複数の会社に雇われている人は、一社だけこ税額表の甲欄で計算できる。確かに税率は低い。
それ以外の会社はぜんぶ乙欄。こちらは確かに税率は高いんだけど

確定申告すれば、一律で再計算され、払いすぎた金額は返ってくるから、同じです。

>>193の場合は、確実に雑所得だよ。
脱税ですね。
203名前書くのももったいない:2010/03/27(土) 01:43:33 ID:???
>>202
三井不動産販売の方で源泉徴収してるとは考えないの?
って、>>195-196 が言ってる様に思えるが・・・
204名前書くのももったいない:2010/03/27(土) 06:22:24 ID:ocB0wH7o
【年齢】36歳
【職業】リーマン
【年収】650万円
【家族構成】1人
【住居】アパート
【\現金】20万円(パチンコパチスロを打つので)
【\預貯金】1600万円
【\証券等】50万円分
【-\借金・ローン】0万円
【その他コメント等】
20代最後に2年ほどニートしてたんでそこで300万位浪費してる。
ブラックな会社に入っちまって鬱満開だった。。
立ち直れて本当に良かったよ。。

その頃節約術を身に付けて、金の使い方を忘れちまった。
経済活性の為にもあと月5万くらい使いたいんだけど、本気で使いたいものが無いw
205187(185):2010/03/27(土) 16:55:43 ID:???
亀レス申し訳ない。
>>189
工具器具備品他などは必要経費で落とせますね。
あと自宅(一軒家)に事務所を兼任しているので(玄関にの横の部屋は事務所兼応接室になっている)
電話・ファックス・コピー・パソコン・ネット費用と電気代などは必要経費で処理しています。
>>193
アパート経営+駐車場経営の自営業のみで年収560万円では確定申告しないとヤバイです。
楽して設けさせてもらっているのでちゃんと納税しないと・・・
脱税すると見つかった場合、追徴税とかで痛い思いをしますよ。
三井のリパークで駐車場経営ではないけど、時間貸駐車場 月極駐車場両方です。

来月からアパートが満室になり駐車場も月極めはほぼ満車なので
2010年度(2010年/4月〜2011年/3月)は更に年収も増えて
毎月の預金額もアップさせようかと計画しています。
206名前書くのももったいない:2010/03/28(日) 00:15:32 ID:???
>>203
税金を払っていないというんだから
源泉徴収もされていないと思うけど?

会社員をしているというだから、源泉徴収の意味ぐらい判るだろうし。
207名前書くのももったいない:2010/04/22(木) 11:27:58 ID:dFd9nJgZ
【年齢】 26
【職業】 事務
【年収】 250万円
【家族構成】 両親・弟
【住居】 アパート
【\現金】 15万円 
【\預貯金】 190万円
【−\借金・ローン】 0円
【その他コメント等】
先月まで実家に仕送り3万円/月
仕送りも終わったのでその分を貯金にまわそうか、
半分くらいは身なりに使おうか考え中
208名前書くのももったいない:2010/04/23(金) 23:05:38 ID:???
【年齢】23歳
【職業】パン屋
【年収】300万弱
【家族構成】両親
【住居】パラサイト
【\現金】2万くらい
【\預貯金】180万
【-\借金・ローン】なし
【その他コメント等】
パン屋になってから5キロ太ってメタボまっしぐら\(^o^)/
209名前書くのももったいない:2010/04/25(日) 23:09:51 ID:hJH15ww+
【年齢】29歳
【職業】公務員
【年収】400万
【家族構成】一人
【住居】 賃貸
【\現金】 5千
【\預貯金】 300万
【-\借金・ローン】なし
転職したばかり。
年収があがったからこれから頑張って貯める予定…
210名前書くのももったいない:2010/04/26(月) 01:18:11 ID:VjGZmYGu
その年齢と転職したての年収からして公安職?
211名前書くのももったいない:2010/04/26(月) 08:16:19 ID:+yqZrjgM
パン屋で300万貰えるならいいね。食事パン貰えるから最強だよな。
デパート関係なら友達作ってパンと惣菜関係を交換してみれば?
212名前書くのももったいない:2010/04/26(月) 12:32:35 ID:???
【年齢】 48歳
【職業】 無職6年目
【年収】 120万(嫁の稼ぎ)
【家族構成】 嫁と俺
【住居】 アパート
【\現金】 2万円
【\預貯金】 100万円
【-\借金・ローン】 なし
【その他コメント等】 手取り10万の嫁に食わせてもらってる俺って、もう死に体
213名前書くのももったいない:2010/04/26(月) 18:43:22 ID:???
パンは太る。
できればご飯を食べたい。
214名前書くのももったいない:2010/04/27(火) 06:30:27 ID:???
パンの量を半分にすれば太らずに食費が減るじゃないか
215名前書くのももったいない:2010/04/27(火) 21:36:57 ID:???
パンはたくさん食べ過ぎてしまうな。
普通に食事した後でも、菓子パン出されたら食ってしまう。
別腹な感じ。
216名前書くのももったいない:2010/04/28(水) 07:00:58 ID:LWXyeUm/
豚野郎乙
217名前書くのももったいない:2010/04/30(金) 21:26:32 ID:lXMzqKdB
パン屋で無駄に取ってしまうのやめたい
218名前書くのももったいない:2010/05/01(土) 08:30:30 ID:???
万引きはだめー
219名前書くのももったいない:2010/05/02(日) 12:15:20 ID:JBdJiKlI
【年齢】29歳
【職業】 バイト
【年収】 159万円
【家族構成】 3人
【住居】 家族の持ち家
【\現金】 2万円
【\預貯金】 530万円
【-\借金・ローン】 0万円
家にもいくらか金を入れてるけど、金がたまらない。
220名前書くのももったいない:2010/05/02(日) 20:24:08 ID:???
まあ年収がそれじゃあたまらないだろう
221名前書くのももったいない:2010/05/03(月) 00:48:55 ID:???
むしろよくやっている方と思うが。
厳しいだろうけど、就職活動がんばるしかないよね。>>212も219も。
222名前書くのももったいない:2010/05/03(月) 09:41:32 ID:yP/SOQI2
【年齢】30歳
【職業】 SE
【年収】 450万円
【家族構成】 3人
【住居】 自宅
【\現金】 100万円
【\預貯金】 1600万円
【-\借金・ローン】 0万円
こんなもんか
223名前書くのももったいない:2010/05/05(水) 07:00:18 ID:seHxhbx1
家に金入れてる?
224名前書くのももったいない:2010/05/05(水) 14:51:42 ID:yXC4MR8p
コツコツ貯めな。
http://osaifu.com/o1mme/
10万は貯まる。
225名前書くのももったいない:2010/05/06(木) 21:46:59 ID:QI2IqQZb
>>223
入れてない汗
226名前書くのももったいない:2010/05/07(金) 08:27:48 ID:???
【年齢】 30歳
【職業】 会社員
【年収】 600万円
【家族構成】 嫁1子1
【住居】 中古で買った4LDKマンソン
【\現金】 10万円
【\預貯金】 1800万円
【\証券等】 380万円分
【-\借金・ローン】 0万円
【その他コメント等】
今日の日経下がるだろうから、証券の部分は減ると思う
227名前書くのももったいない:2010/05/09(日) 00:56:06 ID:dhms280f
1年に20万くらいしか貯まらない・・・
228名前書くのももったいない:2010/05/09(日) 18:46:07 ID:???
【年齢】 32歳
【職業】  フリーター
【年収】去年は 236万円
【家族構成】 独身
【住居】 アパート
【\現金】 4千円
【\預貯金】 48万8千円
【\証券等】 2,239万円分
【-\借金・ローン】 0円
【その他コメント等】 最近、実家から結婚話がよくくる・・・
カーチャンごめん俺普通の家庭は性格的に無理だわ。
229名前書くのももったいない:2010/05/10(月) 16:55:46 ID:???
30才くらいで2000万くらい持ってる人、多いんだね
230名前書くのももったいない:2010/05/10(月) 17:04:15 ID:54gZ+Tud
まぁ、30代独身なら珍しくないんじゃない?
俺の周りも1000万〜3000万はもってるし。
231名前書くのももったいない:2010/05/10(月) 17:09:46 ID:???
30才で2000万
40才で4000万
50才で6000万
60才で8000万
まあ、妥当なところだね、あとは家をどうするかだね
232名前書くのももったいない:2010/05/10(月) 18:22:33 ID:???
>>228
よく貯めたな・・・
233名前書くのももったいない:2010/05/10(月) 18:24:34 ID:???
親から貰う
234名前書くのももったいない:2010/05/10(月) 18:36:10 ID:???
>>232
貯めたと言うより投資で1発当てた感じだな。
証券に偏りすぎてるし。内訳をしりたいね
235名前書くのももったいない:2010/05/10(月) 19:31:33 ID:???
「今年は」って書いてるから、その年によって違うんだろうね。
投資かなんかでものすごく多かった年があるんじゃないかなあ。
でなければ(そうであっても)、すごい。
236名前書くのももったいない:2010/05/10(月) 19:33:03 ID:???
ニフティの調査によると貯金額1001万円以上は
20代1・3%、30代9・3%で、40代では19・0%だった。

ドケチだけの調査をしてほしいな
237名前書くのももったいない:2010/05/10(月) 20:05:40 ID:???
>>236
その調査って独身・既婚者・それとも男性限定とか括りはあるの?
年齢だけ?
うん〜30歳と39歳だとかなり差がでてきそう。
238名前書くのももったいない:2010/05/10(月) 20:15:37 ID:???
239名前書くのももったいない:2010/05/10(月) 20:25:24 ID:/fVlumE/
それで一人頭の平均貯蓄額が1400万か。
どんだけ金持ってるんだ老人w
240名前書くのももったいない:2010/05/10(月) 20:32:35 ID:???
1000万で貯金ある方なのか
なんか油断してしまいそうだよな
241名前書くのももったいない:2010/05/10(月) 22:43:07 ID:mwi5PlSl
結婚したら貯金どころかローンに追われる日々が来るかもしれないし。


独身のうちに貯めれるだけ貯めとけw
242名前書くのももったいない:2010/05/10(月) 22:51:19 ID:aEuR7Vrm
養育費、住宅ローン
243名前書くのももったいない:2010/05/10(月) 23:06:13 ID:???
>>238
貯金≠貯蓄
244名無し:2010/05/11(火) 09:23:51 ID:38M4Fx/J
小銭ならこれで溜まるよ♪http://osaifu.com/x5ggz/
245名前書くのももったいない:2010/05/15(土) 12:48:31 ID:???
【年齢】29歳
【職業】教育委員会の事務員
【年収】税込497万円
【家族構成】1人
【住居】アパート
【\現金】16万円
【\預貯金】2,141万円
【-\借金・ローン】0円
【その他コメント等】もうすぐ三十路……。一生独身ぽい。
246名前書くのももったいない:2010/05/15(土) 13:49:59 ID:???
教育委員会の事務員ってそんなに貰ってるの。
じゃあ支出命令書でしょうもないミスするのやめてくれ。
247名前書くのももったいない:2010/05/15(土) 15:52:42 ID:???
>246 審査課か出納課の人かな? 自分はミスしてないよ。書類確認してるし。
248名前書くのももったいない:2010/05/16(日) 11:41:18 ID:hgdxByTS
【年齢】33歳
【職業】自営
【年収】税込500万円
【家族構成】2人
【住居】店舗兼住宅
【\現金】20万円
【\預貯金】4,000万円くらい
【-\借金・ローン】2,000万円くらい(賃貸アパート)
【その他コメント等】働き始めて10年でこの額。退職金もないしもっと貯めたい。
両親が保険とかで4000万くらい貯めてくれている。アパートも建てた。あと10年このままいけば1億いくかな。会社の金も1億5千万あった。

249名前書くのももったいない:2010/05/22(土) 14:15:45 ID:+wu7/p9l
年寄りからは相続税でとりあげればいい
嫌なら生きてる間に使ってくれ
それか資産税かける
そうすれは゛都内の地価も下がるし、普通の人が家を持てる
家賃で何十万なんて狂っている
250名前書くのももったいない:2010/05/22(土) 22:30:14 ID:???
30過ぎまでほとんど貯金してこなかったけど、
ここのスレ見て将来とか老後とか考えるようになった。
現在、年200万円のペースで貯金してるけど、正直40までに
1000万円に届くかどうか微妙。
ここの住民とは差が開く一方だと思うが、何とか一般平均には
届きたい
251名前書くのももったいない:2010/05/23(日) 02:41:10 ID:???
俺の地域はJAバンクの方が地銀よりもキャンペーンの定期預金の利率がよかったりする
出資の配当も2〜3%あるしで、結構よく利用してるな
252名前書くのももったいない:2010/05/23(日) 03:28:24 ID:???
【年齢】36歳
【職業】地方公務員
【年収】税込550万円
【家族構成】独身
【住居】実家
【\預貯金】2,750万円
【-\借金・ローン】なし
【その他コメント等】定期が満期になったらこの低金利時代だからどうするか。
 今は金利だけで上記の年収以外に40万ほど収入がある計算になる
253名前書くのももったいない:2010/05/23(日) 08:22:43 ID:OP6OSHEi
【年齢】 25
【職業】 金融
【年収】 380万
【住居】 会社寮(2万)
【車】 オデッセイ(25万)
【預貯金】 35万
【有価証券等】 550万
【借金・ローン】 来月のクレジットカードの支払い18万くらい
【一言】 株はたまたま増えました。

貯金のほうなんですが、いろいろ寮費とか引かれて手取りが19万くらいしかありません。
そこからクレジットカードの支払いとかでほとんどプラマイゼロになります。
顔が気持ち悪い上にテンパなので彼女がいません。
ほとんどアマゾンでお金を使ってしまいます。
彼女がいればアマゾン辞めれるし、彼女とご飯行ったりでもっと有意義な使い方が
出来ると思います。

どうしたらかわいい彼女が出来ますか?日本人で障害とか無い普通の女の子がいいです


254名前書くのももったいない:2010/05/23(日) 08:46:17 ID:???
>>253
お前が半年程度で嫁を変えるから金がかかるんだよ。
嫁を変えなきゃamazonでも金は使わない。浮気すんな。
3次でも浮気性のお前には無理。あきらめろ。
255名前書くのももったいない:2010/05/23(日) 08:53:57 ID:d31buY0E
【年齢】 39歳
【職業】  技師
【年収】400万円+投資利益200万
【家族構成】 独身
【住居】 持ち家
【\現金】 20万円
【\預貯金】 10万円
【\証券等】 3000万円分
【-\借金・ローン】 0円
【その他コメント等】 最近 FXで死んだ。
256名前書くのももったいない:2010/05/24(月) 01:00:07 ID:aeX4jyYZ
がんばってるねえ
257名前書くのももったいない:2010/05/26(水) 00:02:21 ID:???
【年齢】 25歳
【職業】小売業(スーパー店員)正社員
【年収】 330万円
【家族構成】独身
【住居】  会社の独身寮(晩飯&駐車場付 4万円)
【\預貯金】 300万円
【-\借金・ローン】 なし

【その他コメント等】
今年で入社3年目、キツイし辞めたいけど・・・今辞めたら職ねぇよなぁ〜
せめて600万くらい貯めてから転職したい。
258名前書くのももったいない:2010/05/26(水) 00:36:46 ID:89ToYFpb
やめてどうするんだよw
259名前書くのももったいない:2010/05/26(水) 01:09:53 ID:???
>>257
やめるか続けるか悩むと思うが
言うとおり今やめても職に就けるかどうか判らんからな
260 [―{}@{}@{}-] 名前書くのももったいない:2010/05/26(水) 14:20:15 ID:???
独身寮追い出されるまでは働いてもいいのでは
261名前書くのももったいない:2010/05/26(水) 23:04:51 ID:???
休日が全くない場合辛いけど
勤めながら転職活動して、新しい職をゲットしてから辞めてもかまわんのでは。
262名前書くのももったいない:2010/05/27(木) 01:39:30 ID:???
【年齢】 46歳
【職業】 会社員
【年収】 1200万
【家族構成】 嫁+子2
【住居】 戸建
【\預貯金】 7500万円+SBI債券2000万円
【-\借金・ローン】 なし
【その他コメント等】 過去色んな相場で累計5000万円程度溶かした
263名前書くのももったいない:2010/05/27(木) 20:48:24 ID:???
あ、急にSBI債が不安になった。死亡フラグか。
264名前書くのももったいない:2010/05/29(土) 20:43:47 ID:vZZzKqSE
アラフォーで750万貯めたけど、30までは病気で働けず、まとも
に貯め始めたのは36からなんだよな。
これでも還暦には5000万は貯まるんだろうか。
いつクビになるかも分からんし、貯金だけが頼り。
265名前書くのももったいない:2010/05/29(土) 21:18:44 ID:???
高給取りじゃん
あんまり無理すんなよ
健康が一番だからな
266名前書くのももったいない:2010/05/30(日) 03:14:56 ID:???
貯金残して氏んじまうつーのが一番のムダ

ドケチとしては失格
267名前書くのももったいない:2010/06/03(木) 23:04:58 ID:caEa7ScB
【年齢】28歳
【職業】SE
【年収】500万円
【家族構成】1人
【住居】 アパート
【\現金】3万円
【\預貯金】450万円
【-\借金・ローン】無
【その他コメント等】
書いてみるとすくねえな・・
268名前書くのももったいない:2010/06/04(金) 23:50:46 ID:oNbTiqU3
ドケチは軽自動車から始めよう
269名前書くのももったいない:2010/06/05(土) 01:51:46 ID:7oCoRNmd
短パン
270名前書くのももったいない:2010/06/05(土) 11:19:46 ID:SnHSvPJ4
【年齢】42歳
【職業】自営業
【年収】税込800万円 嫁600万円
【家族構成】嫁、息子1人
【住居】持ち家
【\現金】100万円
【\預貯金】1800万円
【-\借金・ローン】0円
【その他コメント等】住宅ローンが終わったので、これから貯める。
とりあえず5000万円目標。
271名前書くのももったいない:2010/06/06(日) 16:50:57 ID:???
【年齢】 29歳♀
【職業】  無職
【年収】 100万円(去年)
【家族構成】 4人
【住居】 実家
【\現金】 100万円
【\預貯金】 1000万円
【-\借金・ローン】 0万円
【その他コメント等】 病気のため2年前から療養中。
オークションで地味に稼動。
健康はお金で買えないお…
272名前書くのももったいない:2010/06/06(日) 17:22:04 ID:???
【年齢】43歳
【職業】会社員
【年収】税込800万円
【家族構成】息子1人
【住居】持ち家
【\預貯金】6000万円
【-\借金・ローン】0円
【その他コメント等】子どもの学費は別に用意。
 仕事は面白いしやめる気も無いけど、なんだかドケチの気合が入らなくなってきた
273名前書くのももったいない:2010/06/07(月) 10:20:02 ID:???
>>272
43で引退は早すぎるだろ
274名前書くのももったいない:2010/07/04(日) 17:05:45 ID:PWeU0+Ls
【年齢】36歳
【職業】地方公務員
【年収】税込550万円
【家族構成】独身
【住居】実家
【\預貯金】2,830万円
【-\借金・ローン】なし
【その他コメント等】定期が満期になったらこの低金利時代だからどうするか。
 今は金利だけで上記の年収以外に40万ほど収入がある計算になる
275名前書くのももったいない:2010/07/04(日) 22:55:50 ID:???
>>274 年利2%の共済預金あたり? 定期って書いてあるから違うかな。
276名前書くのももったいない:2010/07/04(日) 23:30:16 ID:???
【年齢】 35歳
【職業】 リーマソ
【年収】 550万円
【家族構成】 2人
【住居】 賃貸
【\現金】 25万円
【\預貯金】 650万円
【\証券等】 100万円分
【-\借金・ローン】- 0万円
【その他コメント等】
5年前にパチンコ辞めたら貯まるようになった。
2年前に結婚して外食が減り、さらに貯まるようになった。
確定拠出年金がこの1ヵ月でマイナスに突入した。
277名前書くのももったいない:2010/07/05(月) 23:53:01 ID:anD0HTdZ
>>275
SBJと日本振興と共済預金 全て年利2%
278名前書くのももったいない:2010/07/19(月) 20:52:31 ID:???
ドケチの人って結婚したら夫婦別で独立採算制にしないの?
オレだったらそうしたい。
夫婦の口座も作るけど、そこに子供や家賃なんかの必要経費を全部折半で
振込みするシステムにしたい。
財産の管理を嫁に全部任せちゃう人とか信じられない。
279名前書くのももったいない:2010/07/19(月) 21:08:01 ID:???
>>278
そもそも結婚する人が信じられない。
280名前書くのももったいない:2010/07/20(火) 22:42:57 ID:fzRm+XH0
資産運用スレでも専業主婦議論になってるけど 税控除 扶養手当
風俗・外食・家事全般の金と時間の節約を考えると悪くはない
281名前書くのももったいない:2010/07/23(金) 20:23:07 ID:???
平日の昼間にガラス越しにファミレスの中とかみるとオバアばっかだよな
あいつらいい身分だよ
282名前書くのももったいない:2010/07/25(日) 12:52:53 ID:???
>>277 教えてくれてありがとう。共済以外でも2%ってあるんだね。
規制されてたから、お礼が遅くなりました。
283名前書くのももったいない:2010/07/25(日) 15:00:10 ID:vODuP3oV
振興10年はまだ2%だがどうせ預金保険対象だから余剰資金ならありかも
284名前書くのももったいない:2010/08/17(火) 20:51:10 ID:zx40MLtE
振興10年に1000万預けたら年利が税引き後16万
285名前書くのももったいない:2010/08/17(火) 21:33:50 ID:S+JaohtZ
【年齢】 39
【職業】 事務
【年収】 359万円
【家族構成】 両親
【住居】 アパート
【\現金】 3万円 
【\預貯金】 2300万円
【−\借金・ローン】 0円
【その他コメント等】
286名前書くのももったいない:2010/08/18(水) 12:02:59 ID:s5nLqFQN
みんなスゴいな…
287名前書くのももったいない:2010/08/26(木) 08:10:20 ID:???
【年齢】 33歳
【職業】 無職
【年収】 0万円
【家族構成】 2人
【住居】 実家
【\現金】 1万円
【\預貯金】 105万円
【\証券等】 0万円分
【-\借金・ローン】- 0万円
【その他コメント等】
スレの平均値を下げて済まない・・・
288名前書くのももったいない:2010/08/27(金) 00:48:32 ID:dZoudto4
>>287
どうやって食ってんだ?最近失職したの?
289名前書くのももったいない:2010/08/27(金) 06:08:32 ID:???
親の年金じゃないの?
290名前書くのももったいない:2010/08/27(金) 16:24:31 ID:???
【年齢】 31歳
【職業】 公務員
【年収】 350万円
【家族構成】 嫁
【住居】 持ち家
【\現金】 5万円
【\預貯金】 600万円
【\証券等】 0円分
【-\借金・ローン】 なし
【その他コメント等】
嫁さんと2馬力で20代は繰り上げ返済を頑張って家ローン完済
30代になってさぁ貯めるぞって思ったらなんかムダ使いしちゃう・・
291名前書くのももったいない:2010/08/29(日) 12:53:00 ID:???
テンプレ
【年齢】 35歳
【職業】  会社員
【年収】 320万円
【家族構成】 嫁と娘
【住居】 アパート
【\現金】 5万円
【\預貯金】 2000万円
【\証券等】 1000万円分
【-\借金・ローン】- 0万円
【その他コメント等】
最近は証券口座をチェックするのが億劫
292名前書くのももったいない:2010/08/29(日) 14:57:30 ID:???
>>291
始めた時期によるけど、今は気絶しててもいい時期かもね。
293名前書くのももったいない:2010/08/30(月) 02:48:30 ID:???
その年収で妻子もちでその貯金は凄いと思う
294291:2010/08/30(月) 08:05:56 ID:???
大半が遺産だけどね…
田舎だからまわりも年収はこのぐらいっぽいです
295名前書くのももったいない:2010/09/08(水) 21:49:47 ID:???
遺産だっていいじゃねえかよ
そんなもらえる奴はそうそういない
ちなみにその証券等1000万の存在が気になるが
株でもやってんの?
296名前書くのももったいない:2010/09/15(水) 11:46:49 ID:???
凄いな…
アパートより家建て
なよ。
297名前書くのももったいない:2010/09/28(火) 19:06:21 ID:7CI6hmtL
現在2,875万
298名前書くのももったいない:2010/09/28(火) 23:49:37 ID:+G2BLOXR
【年齢】 37歳
【職業】 私立高校常勤講師
【年収】 400万円
【家族構成】 5人 祖母、両親、妹、私
【住居】 親の持ち家
【\現金】 3000円
【\預貯金・投資信託・外貨預金】 2800万円
299名前書くのももったいない:2010/09/29(水) 00:30:23 ID:???
>>298
私立高校教師ってそんな給料安いの?
300名前書くのももったいない:2010/09/29(水) 00:39:56 ID:???
貯金代わりに、>>300くらい頂いたって構いませんよね
301名前書くのももったいない:2010/10/01(金) 03:07:23 ID:???
おk
302名前書くのももったいない:2010/10/01(金) 21:00:17 ID:???
【年齢】 31歳
【職業】  会社員
【年収】 450万円
【家族構成】 嫁1 1歳1人
【住居】 社宅
【\現金】 6万円
【\預貯金】 1000万円
【\証券等】 600万円分
【-\借金・ローン】  0万円
【その他コメント等】
ケチじゃない人がうらやましくなるときがある。
303名前書くのももったいない:2010/10/01(金) 22:29:07 ID:???
>>290
公務員は年金があり得ないほど良いから全部使っておkじゃね?
お宅の年収、それ手取りだろ?
304名前書くのももったいない:2010/10/01(金) 23:34:45 ID:???
>>302
普通の人生を歩んでることが羨ましいのだが。
305名前書くのももったいない:2010/10/02(土) 00:23:30 ID:gRfOglw/
10,100,000円貯まりました。
長かった。
2000万目指す気分にはなれないな。
306名前書くのももったいない:2010/10/02(土) 00:38:32 ID:uTu4QsZ8
それは私が28歳の時に通過した地点ですね。
307名前書くのももったいない:2010/10/02(土) 00:41:33 ID:gRfOglw/
>>306
俺は23歳だけどな。
308名前書くのももったいない:2010/10/02(土) 01:36:14 ID:WhWe0Wf8
やっとこさ500万円貯めた
309名前書くのももったいない:2010/10/02(土) 10:30:32 ID:w7Qsp2Tc
俺は25歳だったな。29歳で2,000万突破した。
310名前書くのももったいない:2010/10/02(土) 11:49:42 ID:uTu4QsZ8
今36で3700万ぐらいだ。
大体年3〜400万ペースで増えてるな。
311名前書くのももったいない:2010/10/02(土) 16:24:47 ID:???
今19歳 860万
312名前書くのももったいない:2010/10/02(土) 17:54:01 ID:???
【年齢】 32歳
【職業】  税理士
【年収】 700万円(給料600万と株式配当等100万)
【家族構成】 なし
【住居】 賃貸住宅
【\現金】 5万円
【\預貯金】 1,000万円
【\証券等】 2,000万円分
【-\借金・ローン】  0万円
【その他コメント等】
20代前半の女と結婚できなければ、一生独身でもいいや。
つーか、結婚してるヤツって本当に結婚してよかったと思っているのか?
313名前書くのももったいない:2010/10/02(土) 20:03:07 ID:uTu4QsZ8
>>312
結婚なんかやめとけ。
余程子供でも欲しいなら別だけど、それ以外で結婚するメリットなんて何も無いぞ。
314名前書くのももったいない:2010/10/02(土) 20:15:40 ID:???
結婚のメリットは相手次第。
DINKSを求める相手と結婚すること。

うちの場合は、こんなメリットがあった。
収入:600万→1100万
援助:0→200万
支出:200万→250万

ここから下は将来の予定。
相続:家一軒+2億→家1軒+貸家2軒+事業用地+3.5億
315名前書くのももったいない:2010/10/02(土) 20:29:19 ID:uTu4QsZ8
>>314
それって逆に結婚するメリットがないって言ってるようなもんだと思うんだがw
316名前書くのももったいない:2010/10/02(土) 21:15:42 ID:Bn3KH8SG
金持ちの家の嫁か稼ぎの多い嫁が欲しい。
317名前書くのももったいない:2010/10/02(土) 23:35:30 ID:+qpwS5AU
318名前書くのももったいない:2010/10/03(日) 11:22:33 ID:0RrTOTw5
【年齢】31歳
【職業】地方公務員 
【年収】390万円
【家族構成】 2人(ブス嫁と)
【住居】 アパート(月額47,000円)
【\現金】 4万円
【\預貯金】 2300万円 (新生、あおぞら各500万、SBJ700万、振興300万他)
【\証券等】 100万円分(投信)
【-\借金・ローン】なし
【その他コメント等】 全部マジレスだ
まあしかしよ、2,500万も資産持ってるってのに、
可愛い嫁を貰えなかったのが一生の後悔だわ。
同時に、可愛い子ちゃんへの憎しみが増した。
319名前書くのももったいない:2010/10/03(日) 11:36:50 ID:fw90RyZ/
うちもブス嫁だが別にかわい子ちゃんへの憎しみはないぞ。
ブスはブスで気兼ねなくて良いじゃん。
別に着るものも安くていいし、化粧品なんて無駄だから買わなくていいし。
嫌なら出てってもらってもそんなにダメージないし。
俺も昔はかわい子ちゃんと・・・とか思ってたけど
どうせ嫁なんざ子供できたら旦那をATM扱いしだすし、
可愛かろうがどうだろうがもうどうでも良くなるよ。

しかしその年収でその家賃でよく貯めたね。
ブスも稼ぐの?
ならこのスレ的には勝ち組と言ってもいいと思うけど。
320名前書くのももったいない:2010/10/03(日) 14:02:22 ID:0RrTOTw5
ブスならせめてまともな給料貰ってくれるとありがたいんだが、
これまた低所得のパートなんだ。貯金は、実家暮らしの時に
貯めた。ってか、田舎だから使うとこもないし。

公務員2馬力とか見てると、同僚でも腹立ってくるわ。
特に2馬力の女は、仕事辞めても旦那から食わせてもらえるもんだから
全く緊張感の無い仕事しかしないんで、俺は徹底的に役所の女を非難してる。
そうしないと気が済まない。
321名前書くのももったいない:2010/10/03(日) 14:02:59 ID:???
なんでブスと結婚したの?
322名前書くのももったいない:2010/10/03(日) 14:08:13 ID:fw90RyZ/
なんかもう面倒臭くて
323名前書くのももったいない:2010/10/03(日) 16:25:44 ID:0RrTOTw5
勝手に答えるなよ。
なんかもう面倒臭くて
324名前書くのももったいない:2010/10/03(日) 16:35:29 ID:???
>>322-323
おk
結婚だけは妥協しないことにするわ





そして生涯独身へ・・・
325名前書くのももったいない:2010/10/04(月) 05:06:52 ID:???
>>318
おまえ金持ちすぎww

4400万もあるんだろ?
326名前書くのももったいない:2010/10/04(月) 19:24:32 ID:???
>>318
それ、積立金(一般企業で言う財形や共済積立金)を引いた年収だろ?
327名前書くのももったいない:2010/10/04(月) 20:20:46 ID:Eh8bHB+k
>>325え。意味がわからん

>>326源泉徴収の数字を書いたんだが、どっちだろ。
財形とはいっても月2万しかやってないが
328名前書くのももったいない:2010/10/05(火) 03:39:33 ID:???
>>327
おまえはキチガイ
329名前書くのももったいない:2010/10/05(火) 15:41:08 ID:m7NHVEzK
ふむふむ
330名前書くのももったいない:2010/10/05(火) 21:00:09 ID:???
【年齢】28歳
【職業】底辺リーマン 
【年収】390万円
【家族構成】 4人 (独人実家)
【住居】 実家
【\現金】 25万円
【\預貯金】 350万円
【\証券等】 660万円くらい
【-\借金・ローン】なし
【その他コメント等】 みんな金持ちすぎ。
            株とかでー200万
331名前書くのももったいない:2010/10/06(水) 09:46:12 ID:???
>>327
源泉徴収「後」の金額ってことかい?だったら年収は500万くらいか・・・。
源泉徴収の金額が390万なら、どんだけ金持ちか想像がつかんけど。
いずれにせよ、公務員さま・・・貴方様はこんな屑が集まる掲示板にいるような
お方じゃないですよ!
332名前書くのももったいない:2010/10/06(水) 16:51:06 ID:???
テンプレ
【年齢】32歳
【職業】公務員 
【年収】430万円
【家族構成】夫婦2人(共働き)
【住居】 借家
【\現金】10万円
【\預貯金】380万円
【\証券等】万円分
【-\借金・ローン】- 万円
【その他コメント等】
このスレというか、ドケチ板、レベル高すぎ。自信を失った。
333名前書くのももったいない:2010/10/06(水) 17:37:06 ID:???
二昔前までは数千万貯金があったのに…>>333は頂いていきます
334名前書くのももったいない:2010/10/06(水) 21:04:31 ID:vgJ/WwWu
>>331
公務員ってだけでいちいち噛み付くなよ。
335名前書くのももったいない:2010/10/06(水) 21:41:03 ID:???
>>332

公務員夫婦で共働きだから世帯年収はもっと多いわけだ。
336332:2010/10/07(木) 04:13:06 ID:???
>>335
いや嫁さんは歯科衛生士。

追記
【-\借金・ローン】70万円
337名前書くのももったいない:2010/10/18(月) 23:01:58 ID:iQjo8qYa
現在2,883万
338名前書くのももったいない:2010/10/19(火) 00:58:35 ID:7NoBdXty
2884万!
339名前書くのももったいない:2010/10/19(火) 11:11:34 ID:???
現金で家を買ったから、230万しか貯金がない…。
340名前書くのももったいない:2010/10/20(水) 09:20:28 ID:???
【年齢】39歳
【職業】自営業
【年収】300万
【家族構成】嫁子1
【住居】持ち家
【\現金】10万
【\預貯金】4000万
【\証券等】30万
【-\借金・ローン】なし
【その他コメント等】
仕事が激減・・・
341名前書くのももったいない:2010/10/20(水) 15:58:49 ID:z4/NaVZf
金持ち多いな。
342名前書くのももったいない:2010/10/20(水) 21:43:24 ID:dEYYK3X/
現在2,900万 年内3,000万が目標だったが
あと2ヶ月分の給料と冬のボーナスで達成できるかは難しい
343名前書くのももったいない:2010/10/20(水) 21:46:54 ID:w/S2cyBo
資産の数千万とか大した事ないよ。
ちょっと予定外に何かあればすぐ無くなる。
344名前書くのももったいない:2010/10/21(木) 02:42:08 ID:???
マンション買えば吹っ飛ぶもんね
でもそれすらないヤツだっているんだぜ俺とか
345名前書くのももったいない:2010/10/21(木) 11:07:00 ID:???
【年齢】26歳
【職業】無職(数か月前まで会社員)
【年収】0万円
【家族構成】5人
【住居】実家
【\現金】2万円
【\預貯金】700万円
【\証券等】0万円分
【-\借金・ローン】0万円
【その他コメント等】
早く再就職してまたお金貯めたい。
346名前書くのももったいない:2010/10/26(火) 00:08:50 ID:2M1ny1Yj
がんばって貯めたのにギャンブルにハマってパーに・・・。
347名前書くのももったいない:2010/10/26(火) 09:38:39 ID:???
上にブス嫁云々とあったが
友人&同僚で美人嫁貰って金持ちってのがいねー!
美人は金がかかるんだよ化粧品やブランドもんとかよ

顔なんて10年一緒にいたらなんでもいいんじゃねーの?
でも正直ブスはキツイんで10人並がいいな
10人並みで頭がそこそこ計算の出来る女で健康な女
って自分の嫁だがw

自分結婚前はギャンブル狂で借金500万あったが
結婚後10年で貯金2500万だ
本当嫁に感謝している
金に余裕がある生活が幸せでたまらんなw
348名前書くのももったいない:2010/10/26(火) 09:59:11 ID:???
嫁側がどんな管理をしていたのかを詳しく!
どんな経緯で借金王から貯金王になったの
349名前書くのももったいない:2010/10/26(火) 13:09:23 ID:XKXzQVK4
>>347
しっかり健康働き者の嫁だとその家庭は繁栄する
綺麗なだけで自分投資ばかりぐうたら嫁だと没落する
350名前書くのももったいない:2010/10/26(火) 21:20:31 ID:8NwaoAJO
同じ金かからないなら美人のほうがいいと思うけど。
上のブス嫁ってうちの話かな。
351名前書くのももったいない:2010/10/27(水) 01:12:56 ID:ZZh8iYcH
奥さんが美人な方がソープ代が浮くからいいと思うよ。
352名前書くのももったいない:2010/11/18(木) 01:14:32 ID:msabVtML
【年齢】37歳
【職業】技術職 
【年収】430万円
【家族構成】独身
【住居】 実家
【\現金】2万円
【\預貯金】1023万円
【\証券等】0
【-\借金・ローン】0
【その他コメント等】やっと1000万越えたのに部署ごとなくなりそう。
353名前書くのももったいない:2010/11/20(土) 23:48:27 ID:???
貯金2000万超えたけど
怖くて全然使えない。
何千万になっても変わらないだろうな。
354名前書くのももったいない:2010/11/21(日) 15:48:33 ID:RIIGL9/F
現在2,890万 急な出費で後退してしまった年内3,000万が目標だったんだがorz
355名前書くのももったいない:2010/11/21(日) 18:19:59 ID:394wSYPR
今3700万ぐらいあるけど、ちょっと厳しめのライフプラン組んだら
65歳の時の貯金て1000万+退職金ぐらいな感じ。
田舎で家買って、子供は大学院まで二人の設定だけど。
そこまで不安はないけど、ちょっと何かあったら即ドロップアウトだよね。
356名前書くのももったいない:2010/11/21(日) 22:18:50 ID:FP74pZrx
>>355
教育費をそこまで見る必要も無いと思うよ
大学は奨学金借りて本人に返させるとかでも良いんじゃない?
今大学でて就職できない位だし、本人にやる気無いなら無理に進学しても意味が無い
357名前書くのももったいない:2010/11/21(日) 22:27:19 ID:394wSYPR
別に余ったら余ったでいいんだ。
自分も塾行かず奨学金貰って寮生活だったから
子供甘やかすつもりはないけど、
今時は奨学金の年収制限も厳しそうだしな。
一応自分が親にしてもらった程度の事が出来るような計画だけど
馬鹿なら無理に大学行かせようとも思わない。


358名前書くのももったいない:2010/11/21(日) 22:28:40 ID:yqGA22gh
>>355
そこまでリスク負ってまでも、子供は欲しいんやね
359名前書くのももったいない:2010/11/21(日) 22:38:22 ID:FP74pZrx
>>357
年齢が判らないから完璧なこといえないけど、現在3700万あって、今後も収入はある前提で2700万資産減るわけだから教育費が大きすぎる気がする
360名前書くのももったいない:2010/11/21(日) 22:49:57 ID:394wSYPR
>>358
欲しいっていうかもう居るw
子供はいいもんだぜ?
今まで大学時代まででもう人生の楽しい事はあらかた終わったと思ってたけど、
また人生が楽しい感じだよ。
まあ子供が大きくなればまた糞生意気になったりニートになったりで
後悔するのかもしれないけどさ。今一番かわいい盛りだよ。

>>359
今36歳。教育費は一人頭1500万で計算してある。
全部公立の学費+大学以降仕送り10万/月。
計算は今の給料上がらない前提+55歳以降低下で
支出は過去6年分から将来予測+家買う+維持費と仮定。
まあ多分厳しく見すぎてるんだろうけど、
そっちの方がコントロールしやすいから。
361名前書くのももったいない:2010/11/21(日) 22:58:25 ID:???
>>360
教育費一人1500万は凄いね
そんなには掛からないと思うけど、試算して金銭を確保すると言う意味なら励みになるのかも?
実際は高校卒業まではまず生活費の範囲内で十分まかなえるはず
大学入学時の大学次第で預金に手をつけるかでしょうね
普通なら大学入学時500万金が用意しとけば、まず足りると思う
下宿するならプラス100万か
362名前書くのももったいない:2010/11/21(日) 23:25:21 ID:394wSYPR
1500万の計算根拠は
幼稚園月4万×3年
小学校年5.5万
中学校年13.3万
高校年34.2万
大学・院入学28.3万
授業料年53万
仕送り月10万×6年
で出してる。数字はどっかのサイトから引用。
学費はこっちが決められないから、いじれるのは仕送りだね。
今の計算だと二人目が大学入学してから収支バランスが負に転じる。
定年60で計算してるので2028年以降は貯蓄は減る一方。
介護とか何も計算してないしな。
厳しめに見てるようで、実は甘々かもしれない。
363名前書くのももったいない:2010/11/22(月) 17:17:49 ID:???
大学ってもっとかからなかったっけ。
私立で年100万、国公立で50万くらいじゃなかったっけ?
364名前書くのももったいない:2010/11/22(月) 17:19:47 ID:???
失礼。
入学金を授業料と勘違いしてた。
授業料は下に書いてましたね。
365名前書くのももったいない:2010/11/23(火) 08:07:48 ID:9+KU9PWU
32歳 5600万
これくらいのお金は使ったらすぐなくなるから億以上ないと不安だ・・・
366名前書くのももったいない:2010/12/01(水) 02:52:07 ID:9ndGLlQ+
なんだかんだ四大までいったら1500万はかかるよ
習い事とか教材とか予備校とかさぁ
367名前書くのももったいない:2010/12/08(水) 23:37:13 ID:X0pS9BqI
ボーナス額確定 今年は2,960万くらいで終わりそう
368名前書くのももったいない:2010/12/09(木) 22:12:41 ID:VXayB4Yl
一瞬スゲエボーナスだなあと思ったw
369名前書くのももったいない:2010/12/13(月) 08:47:25 ID:k3+zshYk
【年齢】29歳
【職業】事務職(パート) 
【年収】80万円
【家族構成】既婚
【住居】 賃貸
【\現金】2万円
【\預貯金】320万円 (夫と合わせれば1千万以上)
【\証券等】0
【-\借金・ローン】0
【その他コメント等】介護福祉士取得予定。
         できれば正社員の仕事に就きたい。


370名前書くのももったいない:2010/12/13(月) 11:26:37 ID:???
ここに書いてる人ってすごい貯金あるよな。
一流企業の人ばかり?
32歳で貯金5600万って…1年で560万前後貯金してるの?
どこの一流企業?それともネタか?
371名前書くのももったいない:2010/12/13(月) 15:04:17 ID:???
実家、住み込み、高専卒とか考えられない脳味噌が問題
372名前書くのももったいない:2010/12/13(月) 23:44:43 ID:ziucI9BX
実家暮らし、高卒、無趣味、コミュニケーション障害の俺は
33歳で3400万貯金あるよ
373名前書くのももったいない:2010/12/14(火) 07:34:12 ID:zKE9dFGq
社宅、院卒、無趣味、嫁と子供二人の俺は
36歳で3900万あるよ。
374名前書くのももったいない:2010/12/14(火) 21:46:28 ID:???
実家暮らし、高卒、無趣味、男苦手な私は
21歳で500万貯金あるよ
375名前書くのももったいない:2010/12/15(水) 11:46:45 ID:???
>>372->>374仕事何してるんだ?
そこまでは貯まらんだろ。
俺は22歳で250万しかない。
376名前書くのももったいない:2010/12/15(水) 12:41:30 ID:ytl+DUpy
ネタばっかり
377名前書くのももったいない:2010/12/15(水) 20:20:00 ID:qQx0M26y
【年齢】 44歳
【性別】 男
【住所】 田舎
【住居形態】 アパート
【車名】 なし
【職業】 会社員
【資格】 なし
【貯金】 2909万
【その他資産・不動産】 SBI債:3286万、親の古い家を相続予定
【ローン・借金】 なし。来年FXの雑所得の所得税\664,100(予定)を負債として計上
【資産運用方法】 FX(怖いので勝ち逃げするか?)、SBI債、定期
【年収(税込)】 約600万円
【学歴・学部】 大卒 工学部
【妻子or彼女】 なし
【趣味】 読書(漫画含む)
【今一番楽しい事】 ネット
【今一番欲しいもの】 お金
【今一番悩んでいる事】 SBI債を買い損ねること。
【将来の目標】 リタイア後の楽しみを見つけたい。
【ひとこと】 60歳まで働くと死ぬ時に貯金が余ってもったいないことに気づいた。
      55歳くらいでセミリタイアするか?でも働かないのも暇で苦痛でした。
http://ojisanblog711.blog77.fc2.com/
378373:2010/12/15(水) 23:05:19 ID:1nhXy9Uc
>>375
メーカー研究員
俺は22歳の時は貯金なんてなかったぞ。
24で卒業するとき借金400万はあったけどなw
379名前書くのももったいない:2010/12/15(水) 23:25:15 ID:???
会社受付や事務。
いわゆるOLってやつです。
ドケチ板見て自分がやっている事はケチな事だってのに気づかされました
380名前書くのももったいない:2010/12/28(火) 21:01:39 ID:???
気づかずやってたってことか。素晴らしいね。
381名前書くのももったいない:2011/01/18(火) 22:12:09 ID:wMBTWdTF
現在2,974万
382名前書くのももったいない:2011/01/18(火) 22:52:20 ID:jsRTdBSW
このスレネタばっかりでなんにもおもしろくない。
騙されている人かわいそう。
383名前書くのももったいない:2011/01/18(火) 23:02:48 ID:O71ueN4z
このスレをネタとしか思えない君の境遇の方が余程かわいそうだよ。
384名前書くのももったいない:2011/01/19(水) 17:28:48 ID:VhlnBQi1
>>381
はいはい。あと2ヶ月で達成ね。さっき聞いた。
385名前書くのももったいない:2011/01/19(水) 19:53:27 ID:ehGCRX/O
>>384
オマエに言ってねえよ
386名前書くのももったいない:2011/01/26(水) 20:14:38 ID:PxbBbogN
>>385
うっせブス
387名前書くのももったいない:2011/01/26(水) 21:16:04 ID:NGuduZUV
>>386
お前、チンコ臭いやろwww
388名前書くのももったいない:2011/02/03(木) 22:42:59 ID:bUQjplgC
【年齢】 37歳
【職業】 高校の数学教師
【年収】 430万円
【家族構成】 5人
【住居】 父の持家
【\現金】 5350円
【\預貯金】 872万円(ゆうちょ200万円、新生319万円、住信SBIネット100万円、新銀行東京100万円など)
【\証券等】 投資信託 1640万円分
      日本株 161万円分
      外貨預金 米ドル 39910ドル(320万円)
           ユーロ 6419ユーロ(70万円)
           豪ドル 3414ドル(27万円)
【-\借金・ローン】来月・再来月のカードの支払 5万円
389名前書くのももったいない:2011/02/04(金) 06:54:00 ID:oSpk8nmW
教師、年収430って少なくないか?
390名前書くのももったいない:2011/02/05(土) 19:43:46 ID:???
【年齢】35歳
【職業】勤務税理士 
【年収】1,320万円(給料620万、配当700万)
【家族構成】独身
【住居】 持ちマンション
【\現金】1.5万円
【\預貯金】1,800万円
【\証券等】国内上場株式2億2,350万円、信金出資金120万円
【-\借金・ローン】無し
【その他コメント等】
マンションは6年前までの上場相場の利益確定で買った。
相続でも実家の家も引き継ぐ予定。
株式自体も一時は4億円弱まであったが、サブプラなどの影響でかなり溶かした
現在は専らディフェンシブ株に投資中

>>377
ダウト
住民税を忘れている
391名前書くのももったいない:2011/02/05(土) 20:21:17 ID:???
住民税を忘れているって普通徴収にしたんだろ
所得税の追加納付だけ負債計上したように読んだけど。
392名前書くのももったいない:2011/02/06(日) 05:33:59 ID:???
普通徴収だからこそ、負債計上だろ
特別徴収ならそうならない
ただ、会社にバレるけどな
393名前書くのももったいない:2011/02/06(日) 07:29:31 ID:???
一生独身でいけば
貯金なくてもなんとかなるよな。
394名前書くのももったいない:2011/02/06(日) 08:03:47 ID:???
なるわけねーだろ
病気になったらどーする
395名前書くのももったいない:2011/02/07(月) 10:33:12 ID:???
夫婦ならどっちかが働けなくても片方が働けるから貯金いらんが
独身なら働けなくなったら貯金しか頼れないぞ
396名前書くのももったいない:2011/02/07(月) 10:57:01 ID:???
片方が働けるから貯金いらんてすごい危うい考え方だな
397名前書くのももったいない:2011/02/07(月) 11:36:56 ID:???
夫婦ならどっちかが働けなくても片方が働けるから貯金いらんが ?

男のほうが働けなくなったら離婚  これ事実
398名前書くのももったいない:2011/02/07(月) 13:26:02 ID:???
友達は鬱で無職になった旦那を10年以上ささえている。
子供2人は幼稚園と小学生。
家事・育児・仕事・旦那の世話とよくやっていると思う。

愛情と病気に対する理解はすごいよ。
貯金はどうだろう・・・?さすがにそれは聞けないけど。
399名前書くのももったいない:2011/02/07(月) 13:39:20 ID:???
>>398
障害者年金出てるから大丈夫
鬱なのに子作りだけ元気なのも変だけどね
400名前書くのももったいない:2011/02/07(月) 13:42:49 ID:???
>>399
波があって、休職→復職繰り返して最後に首だったからね。
年金はどうなんだろう。それも聞いてないなぁ。
401名前書くのももったいない:2011/02/07(月) 21:48:42 ID:rZRHEeBV
でも>>398だって「ありえねー」って思ってるんでしょ?
402名前書くのももったいない:2011/02/07(月) 22:52:18 ID:6eDRHuAi
>>14
どうせ学費は親が払ってるんだろうな
403名前書くのももったいない:2011/02/08(火) 07:53:50 ID:BLLHyvoz
週刊誌に似たような事例が載ってたな
まあ、親が金銭面の援助してるよ
404名前書くのももったいない:2011/02/08(火) 15:12:37 ID:???
金持ちの家に生まれるのが一番大事だな
経済的な苦労しなくてすむし
405名前書くのももったいない:2011/02/08(火) 15:20:57 ID:???
電車も乗れないような家庭は大人になって苦労すると思うけどな
406名前書くのももったいない:2011/02/08(火) 15:52:41 ID:???
そういう家庭に生まれたかったな
407名前書くのももったいない:2011/02/08(火) 16:20:58 ID:???
小公女セーラみたいにいじめられるんだぜ
408名前書くのももったいない:2011/02/08(火) 17:25:49 ID:???
それはちょっとツライなあ
409名前書くのももったいない:2011/02/08(火) 19:51:37 ID:0FTg2eVG
商店街の福引でポケットティッシュがもらいたいがためにフィンランド旅行を途中で切り上げる琴吹紬ちゃん
410名前書くのももったいない:2011/02/08(火) 22:24:54 ID:???
42さい
1おくえん
もちいえなし
411名前書くのももったいない:2011/02/14(月) 16:12:01 ID:???
45さい
1おくえん
もちいえあり
よめなし
412名前書くのももったいない:2011/02/14(月) 16:28:29 ID:???
>>411
メイドさん呼んで家事やってもらえば良いのに
413名前書くのももったいない:2011/02/15(火) 18:44:27 ID:CAUfApuA
メイドさん、ありがとさん
だんなさん、ありがとさんすう
だんなさんすうありがとさんすう

ルネサンすうで、ゆかいなさんすう分母と分子が仲違い♪
414名前書くのももったいない:2011/02/22(火) 00:45:48.90 ID:vF+fYVEF
現在3,003万
415名前書くのももったいない:2011/02/23(水) 01:13:46.40 ID:XbIfyBoY
>>414
四捨五入して4000万だね
416名前書くのももったいない:2011/02/23(水) 01:25:31.00 ID:???
>>415

四捨五入したら、3010万だろwww
417名前書くのももったいない:2011/02/23(水) 04:35:49.59 ID:???
おまえら・・・
418名前書くのももったいない:2011/02/23(水) 10:23:46.21 ID:???
馬鹿なの?
419名前書くのももったいない:2011/02/23(水) 11:32:07.34 ID:???
四捨五入は4以下なら捨てて5以上なら入れるんだから
3003万捨てることになる
もっと国語の勉強したほうが良いよ
とりあえず竹やぶ探しに行ってくる
420名前書くのももったいない:2011/02/24(木) 05:44:08.36 ID:???
【年齢】39歳
【職業】トラのり
【年収】320万円
【家族構成】独身
【住居】 アパト 五万二千エン 2dk
【\現金】2万円
【\預貯金】1100
【\証券等】0
【-\借金・ローン】0
【その他コメント等 

住居 埼玉地区

車なし 自転車あり

もうすぐ40

最近彼女で北

とらのりではがんばったほうだろ
421名前書くのももったいない:2011/02/24(木) 05:47:03.49 ID:???
1100えんじゃないぞ・・・

1100まんな

突っ込まれる前にていせい
422名前書くのももったいない:2011/02/24(木) 07:31:37.86 ID:???
その1100万円は急激に減少する

無くなりかけたころに彼女は去る
423名前書くのももったいない:2011/02/24(木) 16:36:06.19 ID:???
女22歳(大学4年) 60万
424名前書くのももったいない:2011/02/24(木) 21:13:18.96 ID:CF2zVkCH
貯めてるねえ。
俺大学四年生の時なんて、仕送り来たら即全額引き出してたわ。
そしてその二年後にはさらに奨学金の借入残高が400万まで増えてたw

今37歳。
嫁ひとり子供二人。
貯金は4000万を超えている。
もちろん奨学金は何年も前に返して報奨金数十万貰った。
425名前書くのももったいない:2011/02/24(木) 21:44:49.71 ID:???
30代での伸び率が重要だな
フリーターの自分は落ちる一方だけど
426名前書くのももったいない:2011/02/25(金) 09:31:09.22 ID:???
9700万まで貯めたけど、大台到達がなかなか難しい
今日はビッグマックで我慢するか
427名前書くのももったいない:2011/02/25(金) 23:04:24.53 ID:zsHWY2dz
9700万貯めた奴が残り大変て
自分で貯めたのはいくらなんだよw
428名前書くのももったいない:2011/02/26(土) 21:24:25.84 ID:???
36歳、夫婦で5000万円。
後は相続で1〜1.5億円くらいを予定。
早くリタイアしてのんびり暮らしたいね。
429名前書くのももったいない:2011/02/26(土) 22:48:23.05 ID:k0+hF5X1
>>428
良い感じですね
早くご両親が無くなって相続できると良いですね
のんびり暮らしてください
430名前書くのももったいない:2011/02/27(日) 01:22:27.83 ID:???
現在21で子供居て学生で、貯金したくても嫁が金管理して減りが早過ぎる。
全く管理できてないとしか言いようがないが、何も言えない…orz
431名前書くのももったいない:2011/02/27(日) 01:42:51.58 ID:Cw1W3XYf
>>430
>現在21で子供居て学生で

馬鹿なの?
432名前書くのももったいない:2011/02/27(日) 04:39:52.39 ID:v+GvAdaq
ここ半年、散髪をせず、穴あきタイツを繕い、15年選手のTシャツやコートも新調せず、最近買った服は4年前のユニクロジーンズ。
四万円しか貯まってません。
433名前書くのももったいない:2011/02/27(日) 15:55:33.67 ID:???
女 50 箪笥貯金3500万
専業主婦だが熟年離婚希望
旦那が定年になったら貯金をリュックにつめ
全力で逃げる
あんたは仕事は出来るかもしれないが
いい夫ではなかった さようなら
434名前書くのももったいない:2011/02/27(日) 16:05:34.62 ID:???
贅沢言うなボケ
435名前書くのももったいない:2011/02/27(日) 16:20:29.89 ID:+OmHpXxz
>>430

(1)現在21で子供居て学生
(2)嫁が金管理して減りが早過ぎる。
(3)全く管理できてない

3は1にかかっているんだろうか?
436名前書くのももったいない:2011/02/27(日) 18:08:42.54 ID:oM0uEcu0
19学生
よっしゃー今月から金貯めるぞー!って思ってタンスの下に3万隠してたら妹にパクられてたwww
437名前書くのももったいない:2011/02/27(日) 20:30:10.67 ID:???
>>430
はは、中出し気持ちいいよな
ピル飲ませればよかったのにね
438名前書くのももったいない:2011/03/02(水) 18:25:54.18 ID:???
>>430
40歳の前半で子供は独立する。それから貯めても老後には十分間に合うよ
あとはニートにしないように頑張って育てるだけ
439名前書くのももったいない:2011/03/02(水) 19:44:59.86 ID:???
嫁は毎日ロイホでお昼だねヽ(´ー`)ノ
440名前書くのももったいない:2011/03/02(水) 21:08:41.84 ID:???
一時の快楽がえらい高くついたな
441名前書くのももったいない:2011/03/04(金) 12:47:02.69 ID:t65HEGDn
例えば¥50000のTVを買うとする。買う前に¥50000ぶんの商品券
(その電機店で使えるもの)をチケットショップで購入。
たかだか¥1000〜1500の節約だけど買う物が高額品なほど有効。

「毎月の支出を3万円以上削減させる方法。
収入が増えなくても自己防衛する秘訣教えます。」
http://move5ms4.web.fc2.com/

「無職・フリーでもキャッシングに頼らないライフスタイル徹底ガイド」
http://mindly1225.web.fc2.com/

442名前書くのももったいない:2011/03/04(金) 22:43:51.81 ID:???
テンプレ
【年齢】37 歳
【職業】 公務員
【年収】 700万円(残業なしなら550万円)
【家族構成】 3人
【住居】賃貸
【\現金】 3万円
【\預貯金】 2100万円
【\証券等】 300万円分
【-\借金・ローン】- 万円
【その他コメント等】
どケチではないけど、物欲が少ない自分と結婚して独身時代貯金ゼロのヨメが5年で800万円(上とは別)貯めてくれたことが嬉しい誤算です。
443名前書くのももったいない:2011/03/04(金) 22:51:52.48 ID:bRaHcE/9
荒らしじゃないならドケチじゃないとか
公務員だとかやめてくんないかな。
444名前書くのももったいない:2011/03/04(金) 23:07:34.46 ID:???
貯金が無くて恐縮ですが、>>444を頂かせて下さいな
445名前書くのももったいない:2011/03/05(土) 14:41:17.09 ID:???
こ、公務員のくせになまいきだぞ
446名前書くのももったいない:2011/03/05(土) 23:41:12.78 ID:lAcnBHpi
【年齢】34 歳
【職業】 自営
【年収】 600万円
【家族構成】 2人
【住居】持家
【\現金】 60万円
【\預貯金】 3500万円
【\証券等】 1000万円分
【-\借金・ローン2000万円
【その他コメント等】
3億位ためて仕事辞めたい。借金はアパート建てた返済金です。身近な人で双極性障害っぽい人がいるから
疲れる。

447名前書くのももったいない:2011/03/06(日) 13:56:27.28 ID:???
【年齢】 54歳
【職業】 無職
【年収】 420万円 (株の配当)
【家族構成】 2人
【住居】 都内一戸建て 4LDK
【\現金】 7万円
【\預貯金】 1650万円
【\証券等】 14800万円分(東京電力7万株の評価額)
【-\借金・ローン】- 0万円
【その他コメント等】 会社辞めて11年、働く気が起きない
448名前書くのももったいない:2011/03/06(日) 14:25:29.67 ID:Sg23pZcQ
>>447
なんで生きてるの?
449名前書くのももったいない:2011/03/07(月) 02:05:51.46 ID:???
>>447
素直に裏山しい〜
そんだけ入ると食うに困らないから緊張感は無くなるだろうな
働く・食う・寝る・楽しむこれ健康の基本だと思う
土地でも買って、体に良さそうなもん食べる為に野菜作るっての究極の贅沢かもしれない。
450449ですが:2011/03/07(月) 15:50:55.29 ID:???
名前:が、自分: になっているのは何故??
451名前書くのももったいない:2011/03/07(月) 16:11:41.41 ID:???
>>450
専ブラの機能
他人には「自分」になってないから安心しろ
452名前書くのももったいない:2011/03/07(月) 16:28:56.54 ID:???
>>451
専ブラ更新して初めて見たので驚きました
説明ありがとう御座いました、安心した〜
453名前書くのももったいない:2011/03/13(日) 08:01:54.86 ID:???
>>447の財産に死亡フラグが立ちますた
454名前書くのももったいない:2011/03/13(日) 08:07:58.66 ID:VoWKYz/6
この程度じゃ死亡ってほどでもないだろ。
今のところ代替がないからね。
まあ一割二割でも数千万だから
ドケチ的には死亡なのかもしれんが。
455名前書くのももったいない:2011/03/13(日) 10:32:05.41 ID:???
二年ほど配当ゼロ、株価が半分ってこともあり得るからな
柏崎が止まった時も収支悪化で株価復帰できなかった
456名前書くのももったいない:2011/03/13(日) 13:15:04.09 ID:???
そのとおり
数年ほど配当ゼロ、株価が1/10ってこともあり得るからな
柏崎が止まった時も収支悪化で株価復帰できなかった
2度目の猶予はもう無い
457名前書くのももったいない:2011/03/13(日) 14:49:26.34 ID:2wqErSCq
458名前書くのももったいない:2011/03/15(火) 21:48:24.86 ID:???
>>447
大丈夫か?!
459名前書くのももったいない:2011/03/15(火) 21:49:11.78 ID:???
>>447
生きてるか?ショック死して無いよな、他人事ながらちょっと心配
460名前書くのももったいない:2011/03/15(火) 22:29:39.81 ID:sV0Se4Ba
まあ持ってればそのうち回復するよ・・・多分
461名前書くのももったいない:2011/03/15(火) 22:51:01.48 ID:pAN+YGOI
>>447
ご冥福をお祈り致します。
462名前書くのももったいない:2011/03/16(水) 04:25:30.74 ID:???
>>447
こんな見事な死亡フラグなかなかみられんぞ
大丈夫なんだろうか…
463名前書くのももったいない:2011/03/16(水) 06:45:14.43 ID:9AJzfyeM
>>447

ちょっ
もうこいつ駄目だろ
464名前書くのももったいない:2011/03/16(水) 07:29:28.48 ID:Vyfn1bDO
まあまだ一億ぐらいあるだろうし大丈夫じゃね?
ちょっと生活は見直さんと駄目かもしれんけど。
465名前書くのももったいない:2011/03/16(水) 07:31:43.75 ID:???
54歳で持家でドケチ板の2人暮らしなら年金貰うまで
貯金と株を食い潰して生活できるだろう
2日間のストップ安で未売却だろうけど
466名前書くのももったいない:2011/03/16(水) 10:50:32.23 ID:???
今日もストップ安だろうな
467名前書くのももったいない:2011/03/16(水) 11:17:16.70 ID:???
売り注文数  値段  買い注文数
53,167,300    921
          921   11,207,20

3/11     3/14   3/15    3/16
2112円 → 1621円 → 1221円 → (921円)
468名前書くのももったいない:2011/03/16(水) 11:24:02.98 ID:???
笑ってくれよ 昨日の段階で半分になっちまった
 95010 東京電力   評価損益率 -44.71%
469名前書くのももったいない:2011/03/16(水) 14:14:14.97 ID:???
>>447
今年一番笑いましたwwwwww
470名前書くのももったいない:2011/03/16(水) 14:17:40.37 ID:???
>>455
>>456
現状からいって配当なんか未来永劫ないでしょ
つか上場廃止も現実身を帯びてきてますが・・・
471名前書くのももったいない:2011/03/16(水) 14:29:14.48 ID:???
>>477 = >>468
なんとか被害を最小限に食い止めろ
凹むんじゃないぞ、ドケチ板のおまいなら出来るガンガレ
472名前書くのももったいない:2011/03/16(水) 14:30:17.57 ID:???
>>447
もう戻らない〜東電の株価、失われてた優しい配当

2人暮らしだと貯金で4年間暮らせるから58歳で年金もらえるまで7年ある。
原発が爆散しなければ家と土地を売ればなんとかなりそうだな。
そのあとは生活保護だろうが国にも保護する余力も残ってないだろうなぁ。
473名前書くのももったいない:2011/03/16(水) 15:12:31.35 ID:???
>>447
こういう被災者もいるのか
474名前書くのももったいない:2011/03/16(水) 16:34:27.00 ID:???
インフラ株で大損こいた奴らざまあみろ

あー飯がうまい!
475名前書くのももったいない:2011/03/16(水) 18:46:50.93 ID:???
>>471
447とは別人
476名前書くのももったいない:2011/03/16(水) 19:28:34.86 ID:Vyfn1bDO
>>447は神

なんか国有化の話も出てるみたいだし
売れるうちに売っちゃった方がいいんじゃ・・・
477名前書くのももったいない:2011/03/16(水) 19:51:05.04 ID:???
3日連続ストップ安なのに成行でも売れる訳が無い
約定なしメールを眺めながら悲しみに沈むだけ
478名前書くのももったいない:2011/03/16(水) 19:54:58.22 ID:Vyfn1bDO
いくらなんでも1円までストップ安連続で
売れないとかありえないでしょw
479名前書くのももったいない:2011/03/16(水) 20:40:20.73 ID:uetErsRm
収入の道が途絶えたのに変わりはない。
詰めが甘かったな。
480名前書くのももったいない:2011/03/16(水) 20:42:55.60 ID:???
ほんとざまああああああああああああああ

愉快愉快
481名前書くのももったいない:2011/03/16(水) 20:52:04.11 ID:???
だから言っただろ、電力なんか借金まみれで不祥事いっぱいで最悪だって
電力株買うくらいなら、ドコモかキヤノンかオラクルかっとけって
482名前書くのももったいない:2011/03/16(水) 22:24:50.66 ID:r6NSlMCT
けど1円で売れたら14800円にはなるじゃん
483名前書くのももったいない:2011/03/16(水) 22:24:56.67 ID:???
東電が400円で寄っても3000万+貯金1500万、全然余裕じゃん。
484名前書くのももったいない:2011/03/16(水) 23:08:02.70 ID:rpn00oet
昨日とおとついで、2ドケチ年分の金が吹き飛んだ
485名前書くのももったいない:2011/03/16(水) 23:18:23.59 ID:???
人の不幸を喜ぶ人の気がしれない。
明日はわが身だぞ。
486名前書くのももったいない:2011/03/17(木) 00:43:59.20 ID:???
東電株しっかり持ってたやつざまあみろ
487名前書くのももったいない:2011/03/17(木) 01:43:41.43 ID:???
>>483
は?1円で売ったら7万だろ
馬鹿か?
488名前書くのももったいない:2011/03/17(木) 01:44:25.60 ID:???
>>482の間違いだった
489名前書くのももったいない:2011/03/17(木) 02:48:29.77 ID:TeTBpzM/
>>442 メシが美味い!!
490名前書くのももったいない:2011/03/17(木) 02:49:54.99 ID:TeTBpzM/
>>447 アンカ間違えた*:.。.:*(´∀`*)*:.。.:*:でもなにこの幸福感・・・
491名前書くのももったいない:2011/03/17(木) 06:29:46.45 ID:???
チョーー円高! 77円台突入、一時76円台
492名前書くのももったいない:2011/03/17(木) 07:26:49.90 ID:nLNkqabW
俺の円最強
493名前書くのももったいない:2011/03/17(木) 10:48:36.26 ID:HfHWIIOW
東電寄ったぞ。良かったな。
まだ5000万弱あるじゃないか。
無配転落は確実だろうし、収入は途絶えるだろうけど。
494名前書くのももったいない:2011/03/17(木) 12:12:38.01 ID:???
つまんね
紙屑同然になればええのに
495名前書くのももったいない:2011/03/17(木) 12:20:37.22 ID:PHX6v3BR
>>447
会社でメシ食いながら携帯でこのスレ見てたけど、
いつもよりメシが何倍も美味かったです
ニヤニヤも止まりません

ありがとう、そしてさよなら
電車だけは勘弁な
496名前書くのももったいない:2011/03/17(木) 12:57:09.97 ID:???
一昨日と今日で仕入ができた
定期預金が減っていくのがチョト怖いが低金利過ぎなんだよ
497名前書くのももったいない:2011/03/17(木) 14:29:21.78 ID:???
>>447
カワイソス・・・
498名前書くのももったいない:2011/03/17(木) 17:18:35.54 ID:???
【住居】 都内一戸建て 4LDK
【\現金】 7万円
【\預貯金】 1650万円
【\証券等】 14800万円分(東京電力7万株の評価額)

最悪、都内一戸建が無価値になったとしても
まだ7000万あるじゃないか
499名前書くのももったいない:2011/03/17(木) 20:40:02.55 ID:???
>>447
ニュー速から来ました
500名前書くのももったいない:2011/03/17(木) 20:58:29.60 ID:???
500
501名前書くのももったいない:2011/03/17(木) 21:42:27.99 ID:???
>>499
(^吝^)< ν速へ帰れ
502名前書くのももったいない:2011/03/17(木) 22:16:58.61 ID:1up8a4e4
ニュー速からきますた
なくなっても大丈夫そうだけど
そんな人じゃないとこんなに資産作れなかったと思うし
503名前書くのももったいない:2011/03/17(木) 22:20:23.62 ID:???
>>447
飯がうまーい!!!!!
504名前書くのももったいない:2011/03/18(金) 01:10:09.40 ID:???
>>447
【証券】東京電力株、3日連続ストップ安:27年ぶりに1000円割れ [11/03/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1300290863/

\(^o^)/オワタ
505名前書くのももったいない:2011/03/18(金) 05:04:22.81 ID:???
原子力発電所って保険に入ってるんでしょ?
もしかして、地震と津波は対象外?
506名前書くのももったいない:2011/03/18(金) 07:34:51.62 ID:???
447です・・・。久しぶりにきました

【年齢】 54歳
【職業】 無職
【年収】 180万円 (株の配当)
【家族構成】 2人
【住居】 都内一戸建て 4LDK
【\現金】 7万円
【\預貯金】 1650万円
【\証券等】 5982万円分(関西電力3万株の評価額)
【-\借金・ローン】- 0万円
【その他コメント等】 関西電力に乗り換えました・・・
           もう、だめです・・・
           
507名前書くのももったいない:2011/03/18(金) 08:00:59.38 ID:NQVzDJ8d
>>506
生きてるなら良かった
いいことあるさ
508名前書くのももったいない:2011/03/18(金) 08:49:04.81 ID:n6ackq2C
>>506
なんでまた電力?高浜原発は安全といいきれるのだろうか。
でも東電はもうそろそろ上がってくると予想します。
売るのは早すぎたかと思うのだが?


ドケチの人達はやはり募金はしないのでしょうか?
509名前書くのももったいない:2011/03/18(金) 08:57:07.84 ID:???
電力はやめなよww
510名前書くのももったいない:2011/03/18(金) 08:59:51.98 ID:???
447みたいな人結構いそう
511名前書くのももったいない:2011/03/18(金) 09:14:01.02 ID:???
電力は意外と電線の障害や燃料の確保等不安定要素が大きい
公共性が高いから安全だと思ってる人が多すぎ
512名前書くのももったいない:2011/03/18(金) 09:21:29.07 ID:n6ackq2C
今日の東電はS高いきそう
513名前書くのももったいない:2011/03/18(金) 11:20:11.13 ID:w+0AQhpf
しかしおまえら暇なんだな。447は、ネタだとわかってて遊んでんだろ。
514名前書くのももったいない:2011/03/18(金) 11:48:34.69 ID:???
手持ちの現金くらいは少し減らして書いてほしかったよなw
515名前書くのももったいない:2011/03/18(金) 12:07:13.42 ID:n6ackq2C
やはり東電S高だった
>>447よりも>>506の方がネタっぽい
516名前書くのももったいない:2011/03/18(金) 12:14:20.31 ID:w+0AQhpf
両方ともネタだろ。わかんねぇのか
517名前書くのももったいない:2011/03/18(金) 12:25:06.89 ID:???
現金2万くらいに書き換えとけ
518名前書くのももったいない:2011/03/18(金) 13:45:49.22 ID:???
>>515
Sじゃないじゃん
519名前書くのももったいない:2011/03/18(金) 14:08:44.68 ID:R6pFcxAD
>>447はマジだろ。
まだ暴落前だし
>>506はネタだな
520名前書くのももったいない:2011/03/18(金) 16:31:52.18 ID:???
>>506はネタじゃないと考える
東京電力持ってて紙くずになったら終わりだろ
持ち続けろというヤツは投資センスが無い
521名前書くのももったいない:2011/03/18(金) 16:36:45.37 ID:???
そういうことじゃないだろ
522名前書くのももったいない:2011/03/18(金) 17:23:00.11 ID:w+0AQhpf
馬鹿ばっかだな 60円配当で7万株で何で420万なんだ
523名前書くのももったいない:2011/03/18(金) 17:41:38.06 ID:???
>522
おれもおかしいと思っていたんだ。480マンだよな。みんな気が付かないのか?
524名前書くのももったいない:2011/03/18(金) 17:49:10.23 ID:R6pFcxAD
え?
525名前書くのももったいない:2011/03/18(金) 18:49:49.64 ID:???
納税者は気づかない
526名前書くのももったいない:2011/03/18(金) 19:03:18.99 ID:mKJ6NOZj
東電株持ち直すだろ
今が辛抱だ
527名前書くのももったいない:2011/03/18(金) 19:30:25.81 ID:???
原子炉温度と株価が反比例、ちょっと冷えたからちょっと上がった。
528名前書くのももったいない:2011/03/18(金) 19:53:16.47 ID:???
1株全力買いとかネタとしか思えない。
529名前書くのももったいない:2011/03/20(日) 10:31:13.63 ID:q3uRS8n5
>>447
ヤタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!!!!!
530名前書くのももったいない:2011/03/20(日) 10:32:54.46 ID:???
>>447
どんぶり飯3杯はいけるわwwwwwww
531名前書くのももったいない:2011/03/20(日) 11:05:48.11 ID:mWHc/bp1
テンプレ
【年齢】 36歳
【職業】 外資系投資銀行
【年収】 3000万円
【家族構成】 1人
【住居】 サービスアパートメント
【\現金】 0万円
【\預貯金】 1000万円
【\証券等】 13000万円分
【-\借金・ローン】 0万円
【その他コメント等】これが限界
532名前書くのももったいない:2011/03/20(日) 18:35:56.21 ID:us6yIpDj
年収3000万笑
533名前書くのももったいない:2011/03/20(日) 20:09:06.75 ID:qj5KufEz
>>447
現金 7万円。。。

預貯金は みずほ銀行じゃないですよね。
534名前書くのももったいない:2011/03/21(月) 00:48:10.55 ID:???
>>531
年収少な過ぎじゃね?
535名前書くのももったいない:2011/03/21(月) 10:06:02.08 ID:???
外資の投資銀行なら3000万ドルくらいが普通だろうね
なんかミスって損害出してるんだろうね
536名前書くのももったいない:2011/03/21(月) 11:03:40.28 ID:???
>>447
まさかの転落
537名前書くのももったいない:2011/03/21(月) 12:11:45.05 ID:Pq9RUrqg
しかしさ、これから買う俺にとっては、今回の暴落でウハウハだわ。
バーゲンセールで買い捲ってる。
538名前書くのももったいない:2011/03/21(月) 13:37:58.07 ID:???
4/5ごろに資金繰り悪化とか
新卒の就職先がなくなってるとか
疎開して仕事が無くなった人
でさらに下がると思うが
そもそも予算関連法案って通ったっけ?
539名前書くのももったいない:2011/03/21(月) 14:37:26.97 ID:???
被災地に拠点や製造拠点を持つ会社の需給悪化に加えて、
どうせまた銀行が金を出させられるから市場に金が回らなくなって、
実態伴う株価暴落が起こりまた日経平均\8000こんにちわが起こるだろ。
540名前書くのももったいない:2011/03/21(月) 16:41:07.17 ID:Hs5tkI/3
>>447
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
541名前書くのももったいない:2011/03/21(月) 17:20:27.39 ID:???
カバチタレって漫画読んでると、貯蓄がないことの怖さをまざまざと感じさせてくれる。
やっぱ、最低でも数百万の貯蓄は必要だな。
542名前書くのももったいない:2011/03/21(月) 17:29:48.72 ID:es8q269d
そんな漫画だっけ?
なんか馬鹿だと食い物にされるみたいな話だったような。
いまならネット環境さえ整ってれば(最悪図書館でもおk)、
なんらかの打開策を見つけられそうな気がするけどなあ。
もちろん今回の地震みたいなのはどうしようもないが。

しかし戸籍がバックアップごと流された自治体のニュースあったけど
銀行とかどうなんだろうな。
ローンの帳簿は残ってたけど、預金分だけ流されましたとかないだろうな。
543名前書くのももったいない:2011/03/21(月) 17:48:29.68 ID:Uh7xKwql
>>541
所詮、漫画だよ。
それに今は貸金業なんて逮捕されるからそんなあくどい事やっていない。
544名前書くのももったいない:2011/03/21(月) 20:58:02.69 ID:???
>>447
株は損は確定しない限り、損じゃないし
配当さえあれば問題なしだろ
545名前書くのももったいない:2011/03/21(月) 20:58:56.85 ID:???
>>535
ITバブルやサブプライムの前の頃ならともかくかなり良いんじゃね。
億+住宅あればドロップアウトして慎ましい生活も有りだけど、
高級アパート暮らしをしてる奴は、つぶれるまで働くしかないね。
546名前書くのももったいない:2011/03/22(火) 07:35:53.69 ID:???
>>447
大丈夫?息してる?
547名前書くのももったいない:2011/03/22(火) 19:10:52.88 ID:uK35qbOK
複乳板からきましたー
なんか全部嘘くさいんでやめたほうがいいんじゃないですかね(ホジホジ

沫符「東方シリーズ総合スレッド 6693/6693」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1300721973/584
548名前書くのももったいない:2011/03/22(火) 19:12:13.17 ID:???
複乳スレから来ました
549名前書くのももったいない:2011/03/22(火) 19:26:21.42 ID:???
福丹生好き名無しさんがいいと思ってる
550名前書くのももったいない:2011/03/22(火) 23:00:23.74 ID:MZkCD+dW
3022万
551名前書くのももったいない:2011/03/23(水) 06:35:28.70 ID:???
マンション現金で買って一文無しになり、また貯め始めて現在3200万円。
552名前書くのももったいない:2011/03/23(水) 20:59:14.82 ID:KpsqHtHJ
4000万ちょっと

いくら募金しようか悩んでいる。
553名前書くのももったいない:2011/03/23(水) 21:07:23.55 ID:d2/dIDYL
>>551
すごいなぁ。稼ぎも良いし、節約家。
554名前書くのももったいない:2011/03/23(水) 23:46:23.92 ID:???
>>552
1万くらい行っちゃえ。
555名前書くのももったいない:2011/03/24(木) 15:55:44.48 ID:TNxVpeuP
【年齢】40歳
【職業】事務職 
【年収】400万円
【家族構成】独身
【住居】 実家
【\現金】2万円
【\預貯金】23万円
【\証券等】630
【-\借金・ローン】0
【その他コメント等】人生終わった。
556名前書くのももったいない:2011/03/24(木) 18:23:15.97 ID:DccsoSr+
>>555
まあ、これが女のスペックだったら通用すんだがな。
557名前書くのももったいない:2011/03/24(木) 18:31:27.21 ID:???
40歳では男でも女でも人生\(^o^)/オワタだろ
558名前書くのももったいない:2011/03/24(木) 19:01:53.95 ID:???
>>555
年収いいじゃん
終わってないよ
559名前書くのももったいない:2011/03/24(木) 20:42:57.22 ID:???
ネタ
560名前書くのももったいない:2011/03/25(金) 20:52:13.17 ID:???
>>447
2114円平均で東電もってるの?
561名前書くのももったいない:2011/03/25(金) 20:54:54.30 ID:???
【年齢】 41歳
【職業】 会社員
【年収】 昨年540万円
【家族構成】 3人 独身
【住居】 持ち家(父親)
【\現金】 20万円
【\預貯金】 40万円
【\証券等】 800万円分、ほとんど現金
【-\借金・ローン】 0
【その他コメント等】 会社辞めたい
562名前書くのももったいない:2011/03/25(金) 21:23:47.65 ID:???
>>447
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
563名前書くのももったいない:2011/03/25(金) 22:25:36.37 ID:JUBKoTER
>>447
なぜ全力・・・この経験を踏まえて分散投資しては・・・
電力が良いなら関西電力だけじゃなく中国電力や九州電力と分け分けするとか・・・
564名前書くのももったいない:2011/03/25(金) 23:05:09.03 ID:CI6a9XEt
まだ447で遊んでんのか、おまえら 
残業ボーナス各種控除等の不確定要素のあるリーマンと違って配当は、税金
1割と明快だから年収378万と書くだろ。もし込みでかくなら、預貯金1650万の利息も
書かないとおかしいよな。
565名前書くのももったいない:2011/03/25(金) 23:12:29.40 ID:CI6a9XEt
それと、電力会社の配当利回りなんぞどこも大差ないし、東電だけ大幅
増収、増配なんてこともない。だから1点買のメリットがない。
たとえば、関電を5500株づつ2人で11000株買えば、66000円還付される。
といってもアホには、なんのことかわかんねえだろうな。
566名前書くのももったいない:2011/03/26(土) 02:57:31.44 ID:???
ネタ
567名前書くのももったいない:2011/03/26(土) 06:05:05.52 ID:ZHZbrJK9
はるかレポ

写真よりも実物のほうがキレイ。
性格も愛嬌が合ってかなりかわいい。
よく言われてるように喋りが独特だが、個人的には楽しくて好き。

細いのにお尻が大きくて尻フェチのオレにはかなりツボ。
フェラもじっくりねっとりしてくれるので、発射時の爆発力は異常。

アナルがキレイなのでシックスナインでアナルを執拗に舐めていたら、
起き上がってウンチングスタイルになり、顔にアソコとアナルをぐりぐりしてくれた。
こんなキレイな子のアナルにオレの鼻がすっぽり入ってる、と今思い返しても興奮する。

また行きたいけど安月給なんで、単純にヘルスとしては高いかな…普通にデリ呼べる金額だし
568名前書くのももったいない:2011/03/26(土) 08:55:55.94 ID:???
【年齢】45歳
【職業】医療
【年収】300万
【家族構成】独身
【住居】 賃貸マンション
【\現金】2万円
【\預貯金】1200万円
【\証券等】0
【-\借金・ローン】0
【その他コメント等】何歳まで働けるのか不安だil||liorz
569名前書くのももったいない:2011/03/26(土) 11:05:50.68 ID:???
借金無しで独身、余裕じゃないっすかねぇ〜
570名前書くのももったいない:2011/03/26(土) 12:53:53.88 ID:???
医療関係ってもっともらえるイメージだった
571名前書くのももったいない:2011/03/26(土) 14:13:46.26 ID:???
【年齢】38歳
【職業】製造業(QA)
【年収】600万
【家族構成】独身
【住居】アパート
【\現金】8万円
【\預貯金】4000万円
【\証券等】100
【-\借金・ローン】0
【その他コメント等】きもちわるい。辞めたい。
572名前書くのももったいない:2011/03/26(土) 14:34:38.65 ID:omblBEqI
【年齢】 36歳
【職業】  公務員
【年収】 700万円(給料+配当等の副収入)
【家族構成】 4人と猫3匹
【住居】 実家(独身で実家)
【\現金】 30万円以上
【\預貯金】 5000万円以上
【\証券等】 2300万円程度
【-\借金・ローン】 当然0
【その他コメント等】 家が富裕層なので自分も金が自然に増えるし、
将来親の財産を相続をすると数億円単位になる。
573名前書くのももったいない:2011/03/26(土) 14:44:12.45 ID:???
>>571
何が気持ち悪いの?
4000あればリタイアできるのでは?
574名前書くのももったいない:2011/03/26(土) 18:13:10.41 ID:xMQ2Il5Y
独身 彼女なし きもいまんなら貯まるわな でもキモイマンじゃなー かわいそうに
575名前書くのももったいない:2011/03/27(日) 03:46:14.15 ID:???
>>506
どうなるにしても無配転落はほぼ必至だから年収も無いだろ。
まぁ家のローンが無いなら細々貧しくながらも余生を送れるだろう。
576名前書くのももったいない:2011/03/27(日) 08:33:50.13 ID:???
この板も博打好きが多いね
577名前書くのももったいない:2011/03/27(日) 12:51:40.67 ID:BveDL7XF
>>564
あのな、年収というのは税込みなんだよ
経費、控除を差し引いたのは所得というんだ

銀行の利子だが、微々たるもんだろ
俺は株を自由に買えるよう普通預金に入れてるので年収に入れないのは分かる
利息低く動かしにくい定期なんかに入れてられない
578名前書くのももったいない:2011/03/27(日) 13:27:36.77 ID:Hmr0i/OY
>>577
俺が、税制上の所得の意味を知ってるかどうかなんぞ565を読めばわかるだろ。
でこいつは、1650万で株取引をしているとは書いてないし、やってるのなら
証券会社の口座に入れておくだろ。そこでも利息は付くんだし。

でおまえには、565の意味はわからんみたいだな。
579名前書くのももったいない:2011/03/27(日) 17:38:06.23 ID:???
>>578
横レスだけどな、申告分離課税の事言ってんの?
もしそうなら、おそらく俺の不勉強のせいだろうけど、分散投資の勧めに
引用する意味が分からんから教えて。
あと、二人で分けて持つ理由教えてけれ。

本題に入ると、>>577が言ってんのは言葉の問題だろ?
あんたが>>564で税引き後の378万を「年収」と言ってるからそこを突っ込んでるんだろうに。

最後にさ、1600万の普通預金の利子なんて、多くても税引き前で5万弱だぞ?
そんなもん、年収に含めるのけ?それはそれで凄いなw
580名前書くのももったいない:2011/03/27(日) 18:05:39.59 ID:Hmr0i/OY
>>579
まあ配当の税金云々は、釣りみたいなもんで俺が理解できんのは1650万も預貯金すること。
債権とか買うだろ、1点買いする度胸があるんなら。

所得税だけ考えれば、基礎控除38万+(国保、年金、配偶者)控除分の配当を申告すれば、
源泉徴収された金額が還付される。だだし東電の420万を分けては、申告できない。
420万すべてを源泉徴収されるか、申告するか。

ところが、住民税は基礎控除が33万で5万に課税される。
さらに問題なのが、国保。 国保の控除は33万だけで残りが所得割の対象となる。
で所得が33万までなら(つまり控除後0円)、自治体によって違うが6もしくは7割
均等割と平等割が減免される。
581名前書くのももったいない:2011/03/27(日) 18:23:20.99 ID:Hmr0i/OY
>>580
続き
したがって所得割が3%とか均等、平等割が5000円とか極端に少なくないかぎり
33万で申告したほうがいい。まあ23区のように住民税ベースのところはべつだが。

で上にも書いたが、1銘柄を分けて申告できないから、配当が33万になるよう分散しなくてはいけない。
関電なら5500株で33万になる。
で各自申告すれば、66000円還付される。

おいおい、ここはドケチの集まるところだろ。俺は、3年前に隠居したが
6万どころか還付される33000円が待ち遠しいぞ。
582名前書くのももったいない:2011/03/27(日) 19:02:37.00 ID:Hmr0i/OY
当たり前のことだが、上記は無職の場合だぞ。
583名前書くのももったいない:2011/03/27(日) 19:31:12.10 ID:???
>>581
なーるほど、凄く分かりやすくて理解出来た。ありがと。

俺、東電がストポになった日に東電スレにリンクが貼られてたからここに見に来ただけで
元からの住人じゃないんだ。ゴメンよ。
で、俺達トレーダーからすれば1600万の預貯金、てのは「ポジってないお金」と
考えるとそんなに不自然な数字ではないからあんたみたいにそこに食いついてなかったわ。

一点買いについてのメリットを言ってたけど、>>447はアホだからそんな事を考えて無いからこそ
集中投資という愚を犯したんじゃないかね?
俺は東電だからこそ、少しリアリティがあるなあ、と思ってた。
何故かと言うと、増資があったから。
増資後のナンピンと考えればある程度説得力はある気がするんだけど。
584名前書くのももったいない:2011/03/27(日) 20:00:03.29 ID:Hmr0i/OY
>>583
まあ俺も2chに書き込んだのは、あれがはじめてでここの住人というわけではない。
で、いろんなスレ読んでみてんだが、この還付についてだれも書いてないんだよな。
特にリタイアして配当で食ってるヤツなら、常識だと思うんだが。

それで、釣り針、つーのか、を垂らしてみたんだが、だれも食いつかない。
ま、ちょっとスレ違いというのもあるんだろうが、やっぱりネタ書いてるヤツばっかりなんだろな。

ところで、あんた申告してる? すれば33万までなら1割還ってくるぞw
585583:2011/03/27(日) 20:34:21.58 ID:???
>>584
確定申告は俺がオマケの存在として、毎年してるよw
でも配当が絡む事ってあんま無いんだよね。
アホルダーじゃないから権利確定日にわざわざ持ち越そうと思わないし。
でも機会があったら考える。
ただ、ちゃんと勉強しないと何とも言えないんだけど、俺の場合、多分あんたの方式で申告しない方が
節税になるんじゃないかなあ、と思ってるんだけど・・・。
586名前書くのももったいない:2011/03/27(日) 21:02:29.47 ID:Hmr0i/OY
>>585
ははは、俺にとってこれは節税と言うよりバイトって感じだからな。
時給33000円と考えれば、悪くないだろ。
それに、これはあくまで無職かつ年金もない人の場合だからな。
587名前書くのももったいない:2011/03/27(日) 21:37:12.04 ID:l2T398pv
社会人一年目が終わって貯金225万てどう?
588名前書くのももったいない:2011/03/27(日) 22:00:12.04 ID:???
>>447
を見に来ました
589名前書くのももったいない:2011/03/27(日) 22:11:49.47 ID:???
>>587
あと少しで俺も社会人一年目が終わる。
俺は30万くらい貯金できた。225万は多いほうだと思うよ。
590名前書くのももったいない:2011/03/27(日) 22:25:19.49 ID:l2T398pv
>>589 30万か。何に金使ってるの?
591名前書くのももったいない:2011/03/27(日) 22:25:27.98 ID:???
ドケチ板の皆さん さようなら
益々貯蓄に投資にお励み下さい
592名前書くのももったいない:2011/03/27(日) 22:41:45.44 ID:???
今年度の収支は約230万の黒字。
収入が800万で支出が570万。

けど、呑み代(60万)や趣味代(70万)、引っ越し代(50万)、パソコン等の機器(20万)が無駄だったなぁ。
これがなければ430万の黒字だったんだけど、実際にはそこまでどケチ出来ないな。
呑み代も趣味代も半分は仕事みたいなもんだし。


ま、来年度は年間350万を目指して頑張るぞー!
593名前書くのももったいない:2011/03/27(日) 22:44:41.48 ID:???
>>590
生活費以外だと株・習い事・本が多いかな?多分。
594名前書くのももったいない:2011/03/28(月) 00:49:43.44 ID:t/A1cKr9
俺は風俗20万、競馬25万、パチンコ20万くらい失った。これらを我慢すれば相当金はたまる。
595名前書くのももったいない:2011/03/28(月) 09:18:11.36 ID:???
今月は震災対応で久しぶりに休日出勤と徹夜したから残業代が15万円増えた。
心配かけた妻と子に何か買ってやって残りは貯金しよう。
596名前書くのももったいない:2011/03/28(月) 14:46:54.21 ID:???
>>579
どうでもいいけど、三ヶ月くらい前に預けた1000万だけでも年間12万以上の利子貰ってるぞ
もちろん税引き後
597名前書くのももったいない:2011/03/28(月) 14:47:17.45 ID:???
って普通預金のことか、失礼
598名前書くのももったいない:2011/03/28(月) 18:38:19.13 ID:???
質問があります。四月から社会人の者です。一年間でどのくらい貯金ができるか検討つかないのでみなさんならどのくらい貯金できるか教えてください。

・22歳 大卒関東田舎市役所勤務
・実家暮らし 月一万家に入れる
・車通勤 片道15キロ コンパクトカーリッター13キロ
・彼女なし
・職場での最低限の付き合いはしたい
・1年目の年収大体255万 2年目295万
・趣味は家でごろごろ、ネトゲ

以上がスペックです。できれば、1年目と2年目の目標貯金額もお聞きしたいです。 お願いしてばかりですいません
599名前書くのももったいない:2011/03/28(月) 18:56:49.81 ID:???
>>598

最低三万は家にいれろよ…
そして実家住みなのに貯金できる額がわからないとか意味がわからない
600名前書くのももったいない:2011/03/28(月) 18:59:46.69 ID:???
月換算

手取り17.5万(ボーナスこみ)
食費2(外食こみ、朝晩実家)
交際費1
ガソリン2
ネット0.3
スーツだ靴だのその他雑費1

134.4貯金できる


ここから車本体や保険車検を引く

2年目は15万/年が住民税としてさらに引かれる
601名前書くのももったいない:2011/03/28(月) 19:04:59.06 ID:???
やべ、実家に入れる分さらに引いてね
602名前書くのももったいない:2011/03/28(月) 22:11:32.01 ID:???
>>599
すいません。実は実家では幅広く農業をしていいまして、田植え稲刈りの時期は手伝いをし、時々休日も野菜の収穫などを手伝えば月1万でいいということになりました。  まー農業も放射線でどーなるかは分かりませんけどね
603名前書くのももったいない:2011/03/29(火) 07:37:48.28 ID:???
>>506
君の人生において生死に関わる重大な決断をしたな
きっと何年かたったら、
「あの時、逃げて本当に良かった」と思うことだろう
604名前書くのももったいない:2011/03/29(火) 20:46:18.72 ID:Gd6mEe5r
今月はパソコンと携帯で4500円溜めた♪
http://osaifu.com/x5ggz/
605名前書くのももったいない:2011/03/29(火) 22:11:25.12 ID:8/zaJYTI
>>447
おーい、447生きてるか〜。
マジで東京電力紙切れになるかもよ。
早く売っとけ〜
606605:2011/03/29(火) 22:18:46.54 ID:8/zaJYTI
447と506は同一人物では無いと思う。
何故ならリスク分散せずに株を買うのは素人だ。
そして素人ほど損切りが出来ない。
だから447はまだ東京電力を持っていると思う。
607名前書くのももったいない:2011/03/29(火) 22:38:39.49 ID:0zX0irv4
どうでもいいよw
608名前書くのももったいない:2011/03/30(水) 05:26:30.66 ID:???
記念カキコ
609名前書くのももったいない:2011/03/30(水) 07:41:30.34 ID:???
笑ってられない 機関投資家(年金資金とか)分の損失は個人へ
610名前書くのももったいない:2011/03/30(水) 22:22:24.39 ID:???
611名前書くのももったいない:2011/03/31(木) 01:58:16.36 ID:???
お水を汲み出すだけの簡単なお仕事です
日給40万も可
経験不問   カッパ 運動靴支給
福島県
612名前書くのももったいない:2011/03/31(木) 03:59:05.47 ID:???
日給40万ならやるわ
613名前書くのももったいない:2011/03/31(木) 06:32:55.68 ID:???
>>447
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
                      `ヽ   l
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
614名前書くのももったいない:2011/03/31(木) 07:22:19.81 ID:???
>>447
貯金2000万あればまだ余裕だろ
ローンなしで家もあるのだから

でも、ご冥福wwwwww
615名前書くのももったいない:2011/03/31(木) 15:25:59.59 ID:???
社会人になってからコツコツと500円玉をせんべいの金属の入れ物に入れて6年
約250万まで溜まった
616名前書くのももったいない:2011/03/31(木) 20:22:52.93 ID:???
1枚7gだから35kgか・・・・・すごいね。
617名前書くのももったいない:2011/04/01(金) 01:03:29.09 ID:bJ4P/tRL
>>447
は、株関連のスレで今後数年に渡りコピペされそうだ。
…つか、マジ、大丈夫ですか?離婚危機とかじゃない?
618名前書くのももったいない:2011/04/01(金) 20:46:48.29 ID:???
5日で俺の年収に到達する
619名前書くのももったいない:2011/04/02(土) 04:09:04.84 ID:???
>>447は既に売却しているんじゃないの?
>>506に書いてあるじゃん
620名前書くのももったいない:2011/04/02(土) 16:58:50.12 ID:???
【年齢】 46歳
【職業】 無職5年
【年収】 400万円くらい
【家族構成】 夫婦
【住居】 一戸建て
【\現金】 1万円
【\預貯金】 1800万円
【\証券等】 9437を1株w
【-\借金・ローン】 0
【その他コメント等】 447を目指してデイトレしてたが、アパートを買ってしまった。でも明日はわが身。
621名前書くのももったいない:2011/04/02(土) 17:11:40.24 ID:???
家賃収入ですか?
622620:2011/04/02(土) 17:40:54.62 ID:???
>家賃収入ですか?
そうです。
収入というか、所得です。

もう2年株はやってません。見るだけです。そのための一株です。
623名前書くのももったいない:2011/04/02(土) 18:33:59.86 ID:eBXnU/R6
zdxfcvb
624名前書くのももったいない:2011/04/02(土) 21:57:29.59 ID:???
東京電力って60万もの個人株主がいるんだな。
そして個人の平均が約8単元だから、
一般の人を仮定して計算すると176万から36万に・・・。

多くの人が涙目にくれていることであろう。

でもな、生きてるだけまし。
津波に流されなかっただけありがたく思わないとな。
625名前書くのももったいない:2011/04/02(土) 22:42:26.64 ID:???
東電株21万が4万になった。orz
米国株187万が203万になったから分散してよかったのか…。
626名前書くのももったいない:2011/04/03(日) 00:32:08.41 ID:I4Eb4+FM
>>611 >>612
これかな
69 :名無しでGO!:2011/04/02(土) 12:51:02.16 ID:6cuwzroiO
ガムテープ 大活躍
4:04/02(土) 09:32 [sage]
線量計のない作業の実態
「きちんとした防護服は恐らく早い段階で切らして足りない状態になっていた」
「長靴の上にもビニール製の防護をつけるべきだが、自分たちはコンビニでも買えるような簡単な
ゴミ袋のようなものを長靴の上にはいて、ガムテープで巻き付けただけだった」

本部との連絡手段は携帯電話1台だけ。
とはいえ本部も混乱しているため、指示を受けたり報告したりしている余裕はない。
「現場で判断しろ、ということだった」。
627名前書くのももったいない:2011/04/03(日) 12:32:50.86 ID:KoNMEcxc
>>447が大スターに!

東電株で1億円損失出した男「もう、ダメです…」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301799274/
628名前書くのももったいない:2011/04/03(日) 15:10:54.66 ID:???
【年齢】25歳
【職業】SE 
【年収】400万円
【家族構成】1人(独身)
【住居】賃貸
【\現金】15,000円
【\預貯金】230万円
【\証券等】- 万円
【-\借金・ローン】- 万円
【その他コメント等】
ここは相変わらず貯蓄額が多くて、書くのも恐縮だけど。
2年目が終了した時点の状況。
一人暮らしで、100万/年なら可も無く不可もなくの妥当なラインかな。 
629名前書くのももったいない:2011/04/03(日) 15:19:55.25 ID:???
こんな事態になるとはね・・・

去年か一昨年の末あたりかな、
株の初心者スレで東電が一番買い時になった時、さかんに買うよう勧めてた人が
いて迷ったんだよね。
結局昨年2月に金を買った。複雑な気持ちだよ。
630名前書くのももったいない:2011/04/03(日) 20:28:27.29 ID:???
>>627
関西電力に乗り換えたっていうが、日本海で大地震が起きたらどうするのかね?
631名前書くのももったいない:2011/04/03(日) 20:30:20.74 ID:???
>>630
北海道電力にでもするんじゃね…
東電→関電が理解できんわ…
632名前書くのももったいない:2011/04/03(日) 20:35:13.57 ID:f0aZzAoc
>>627
ここの書き込みがニュース記事になるんか。
俺もなんかネタ書こうかな。
633名前書くのももったいない:2011/04/04(月) 04:05:55.32 ID:???
信用取引はオワコン
634名前書くのももったいない:2011/04/04(月) 17:19:21.83 ID:hrKqIpCi
>>447
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   /⌒ ⌒\   < すごい心の痛みを感じる。今までにない何か洒落にならない辛い事件だ。  >
  | ノ゚ヽ=ノ゚ヽ. |   < 被害者・・・なんだろうご冥福をお祈りしなくては常識的に、道徳的に。人として。>
  |  ●_●  |   < ふざけるのはやめよう、とにかく不謹慎な言動は慎もうじゃん。          >
 /  トェェェェイ ヽ  < ネットの画面の向こうに居る沢山の人達、決して他人事じゃない。        >
 | 〃  `ー'´ ヾ | < 相手の気持ちになって考えてみよう。そして明日は我が身だと自覚しよう。   >
 \__二__ノ  < 他人の不幸が面白いとか言う奴居るだろうけど、絶対にいけないことだよ。  >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
635名前書くのももったいない:2011/04/04(月) 18:14:36.76 ID:???
顔www
636名前書くのももったいない:2011/04/04(月) 18:18:06.84 ID:???
【年齢】32歳
【職業】webデザイナー(従業員2人)
【年収】?
【家族構成】1人(独身)女
【住居】賃貸(事務所14万、家賃4万)
【\現金】2200円
【\預貯金】122万
【\証券等】994万(現時点)
【-\借金・ローン】- 万円
【その他コメント等】今彼もフリーランス、将来が不安で仕方ない。
30過ぎてから精神的に不安定になった気がする。
お金の心配をしなくていい生活をしたい。
家賃は同棲費、食費は全負担。
最近守られたい気持ちが大きく、専業主婦が心底羨ましいが弱音を吐けない。

637名前書くのももったいない:2011/04/04(月) 18:25:21.89 ID:???
>>636
現金2200万あって共働きなら全然大丈夫じゃ…
彼も預貯金あるんだろ?
638名前書くのももったいない:2011/04/04(月) 18:33:13.93 ID:???
>>637
636です。現金は2200円です。
639名前書くのももったいない:2011/04/04(月) 18:40:52.51 ID:???
>>638
見間違えてた、失礼
旦那の稼ぎや貯蓄はそんなに少ないの?
二十代の俺でも奥さんが一千万持ってるなら専業主婦やってくれて全然平気だよ
640名前書くのももったいない:2011/04/04(月) 19:09:56.35 ID:???
>>636
2200円って(笑
少なくとも証券994万円は資産配分として間違ってるよ
30%は預貯金にしとかないとイザという時に身動きとれない
641名前書くのももったいない:2011/04/04(月) 19:46:04.90 ID:???
>>640
通りすがりだがいざって時ってなんだかなあ
証券なら流動性問題ないでしょ
642名前書くのももったいない:2011/04/04(月) 19:55:34.33 ID:???
含み損で身動き取れなくてそうなってるんじゃない
643名前書くのももったいない:2011/04/04(月) 20:35:06.39 ID:???
636です。そうです、含み損で放置してます。いっそのこと全て損切りし確かな現金に変えてもいいのですが、、、
信用がない為マンションローンも通らないだろうし、そもそもドケチなので金利が嫌。一括で買えれば少しはきが楽なんですが。彼氏は貯金1000万程度、同じく住宅ローンが通らないような身分。
いつまで内縁関係でシケた毎日を過ごさねばいけないのか、、、
ドケチ生活半年目ですが、不安なのでお金を使うのが嫌で、身なりだけでなく心まですさんできた。
644名前書くのももったいない:2011/04/04(月) 20:42:50.74 ID:PKx7pDhw
マンションローンとか何言ってるんだ?
仕事もハイリスク・資産運用もハイリスク・彼氏もハイリスクで
もういい加減、リスクの取杉がやばい事に気づけよ。
せめて居住費ぐらいは時間軸でリスク分散しろ。
バフェットも言ってるだろ。
人間は間違えるのは正常だが、それを修正しないのが異常だって。
32歳ならまだ全然やり直せるさ。
645名前書くのももったいない:2011/04/04(月) 20:47:09.87 ID:???
>>643
二千万出してもローン通らないの?
彼氏と二人ともそこそこ稼ぎありそうだしあと数年で500万位貯まるだろうし、そしたら2000万だけ頭金にして500万は予備費にとっておいてローン組めばいいさ
646名前書くのももったいない:2011/04/04(月) 20:51:33.35 ID:???
このご時世にマンション買うのはアホ
財政破綻でのインフレ見越してんなら
やってみれというが…
647名前書くのももったいない:2011/04/04(月) 20:55:49.66 ID:???
>>646
場所や条件によるよ
マンション購入する奴はアホ、みたいに一纏めで発言する奴だけは間違いなくアホだけどね
648名前書くのももったいない:2011/04/04(月) 21:28:20.39 ID:???
>>644ありがとう、何故働けど働けど
不安がここまでつきまとうのか今気づいた。修正します。
649名前書くのももったいない:2011/04/05(火) 07:38:32.38 ID:???
>>647
マンション購入は中古物件以外はアホだと思うけど
どんな場所でどんな条件でも変わらず
650名前書くのももったいない:2011/04/05(火) 07:44:42.82 ID:???
2500万のマンションをローンで買うとして
30年返済で合計いくらはらう事になるんすか?
えらいひと教えてくれ
651名前書くのももったいない:2011/04/05(火) 07:50:08.68 ID:???
>>650
3750万くらいかな
固定金利ならね
652名前書くのももったいない:2011/04/05(火) 08:02:59.69 ID:???
>>649
>中古物件以外は
もう例外出ちゃったw
653名前書くのももったいない:2011/04/05(火) 08:13:06.03 ID:???
>>651
サンクス
5割り増して感じなのね
金あるなら一括で買うべきだね
売るときも面倒じゃないし

>>649
マンションを中古で買う事にメリットあるの?
前の住人の生活臭とか付いてて嫌だし
築20年とかならデザインも昭和でダサいし
かといってリフォームとかで1000万飛ばしたら
新築と変わらないお値段に
654名前書くのももったいない:2011/04/05(火) 08:27:42.72 ID:???
築20年じゃ買い手いないよ
655名前書くのももったいない:2011/04/05(火) 15:44:20.81 ID:???
>>654
両親は約30年前に約3000万で新築で買ったマンションに住み続けてる
バブルで1億近くなっても売らずに住み続けた
今このマンションはリフォームの有無にもよるけど2500万〜3000万円で売られてる、買い手もいる
そんな物件もある
ちなみにJR私鉄各線ターミナル駅徒歩5分で立地はかなりいい
656名前書くのももったいない:2011/04/05(火) 16:07:45.36 ID:???
>>655
一般論として築20年以上がマーケットで
どれだけ人気があると思う?
例外一個挙げて論破したきになってんなよクソアマ
657名前書くのももったいない:2011/04/05(火) 16:35:20.03 ID:???
築二十年だと買い手いないって極論の方がどうかと
658名前書くのももったいない:2011/04/05(火) 17:07:34.25 ID:???
築20年なんて中古の平均築年数だろ
首都圏近郊なら30年とか40年でも700〜1000万なんて
強気価格で売りに出されてるし
逆に3〜5年で売りに出されるなんて、訳あり物件なんじゃないかと
勘ぐってしまう
659名前書くのももったいない:2011/04/05(火) 18:58:54.82 ID:???
新築3000万物件は、月10万のアパートに匹敵する。
ドケチならそんなところに住まないから論外。

俺の場合、今のアパートが共益費込みで月4.2万。
中古物件で750万までしか出せんな。
660名前書くのももったいない:2011/04/05(火) 19:00:12.73 ID:???
>>652>>653
新築で売る時には宣伝費用云々がたっぷり乗せられた価格になってるから
中古以外は意味がない、て書いてんだよ
投資目的で超人気地区の物件をド短期で所有する、とかなら知らんけどな

逆に聞くけど、流動性リスク、ローン返済リスク、実物資産への投資リスクを抱えてまで買うに値する
経済的合理性を説明してくれや
661名前書くのももったいない:2011/04/05(火) 19:16:25.25 ID:???
住宅ローン控除や住宅ローンの金利の低さを考えてみろ
有効活用出来る人間には有用だよ
662名前書くのももったいない:2011/04/05(火) 19:17:17.07 ID:???
お前>>646だろ?
中古も新築も全て否定してんじゃんw
663名前書くのももったいない:2011/04/05(火) 19:23:12.72 ID:???
所有するってことはリスクの種別を固定して変更できないってこと
特に予想もできないことが起きる可能性(リーマンや大震災)も考えると
表面的な金額で決めて買うのはすごい怖い
664名前書くのももったいない:2011/04/05(火) 19:32:03.75 ID:???
ライオンズMSは買ったけど
結構人の出入り激しいのね。特に今の時期と12月

まぁ入りさえすれば、あとは寝てても金入ってくるが…
665名前書くのももったいない:2011/04/05(火) 21:32:05.55 ID:???
豊洲の大規模マンションを実質ローンなしで買って住んでるけどまあ悪くないよ。
もっとも金がなかったら俺も戸建買ってたな。
マンションはローン組んでまで買うもんじゃない希ガス。
地に足が付かないというか、終の住処にはなり得ないと思った。
妻は反対に色々面倒な戸建なんか住みたくないと言ってるから人によるんだろうが。
666名前書くのももったいない:2011/04/05(火) 22:18:22.54 ID:2FOYCylU
せっかくの超低金利と住宅ローン減税でゼロ金利になるのに

ここは現金で買えても、あえてローンだろ
667名前書くのももったいない:2011/04/05(火) 22:28:23.26 ID:???
いい物件で
競合になったら
ニコニコ現金一括払いで 

(値段的にも)いい物件なんで それなりに安いしな
668名前書くのももったいない:2011/04/05(火) 23:10:12.57 ID:LfZrJRcj
おいおいスレ違いはなはだしい展開だなw

買うが得か損か?みたいな話は結局そいつのライフスタイルによる
としか言いようがないぞw

まあローン組まずキャッシュで買うのがベストてのは同意。
ローンの金利の他に団信なんかもあるよ。>>666
669名前書くのももったいない:2011/04/05(火) 23:53:41.00 ID:Qs8JskjX
>>660
マンションは立地命だと思ってるよ
周りの環境と交通の便利さの良い物件は満足度が高いと思う
経済的合理では説明できないけど生活の便利さってあるじゃん
人生精々80年位しか五体満足で生活できないんだから、その間の快適さって重要って思わない?
最悪死ねばローンチャラだし、極論だけど別に死んだ後に借金が残ろうが自分には関係ないし
まあ、一生独身で会社で普段家に居なくて基本寝るだけなら通勤の便利な所の1ルームで十分とも思う
670名前書くのももったいない:2011/04/06(水) 00:49:59.50 ID:XEVgXNW8
万村は立地が全てってのは本当
どんなに設備がいい新築の広い万村でも、田舎であれば資産価値はない。
ま自分自身が死ぬまで住むならそれでいいだろうけど。
田舎の広い庭付き一戸建て=都会駅近手狭万村
新築時では。年数立つとねえ…
671名前書くのももったいない:2011/04/06(水) 01:40:58.57 ID:???
北国だけど
一戸建てはやめておけ。絶対だ。
672名前書くのももったいない:2011/04/06(水) 07:57:10.71 ID:???
>>668
団信分入れても国債金利以下じゃん
673名前書くのももったいない:2011/04/06(水) 12:56:43.19 ID:???
トースター預金連動は?
674名前書くのももったいない:2011/04/06(水) 19:43:03.08 ID:PyL7IgSx
うんこ
675名前書くのももったいない:2011/04/06(水) 20:46:56.73 ID:zZ9UEaJx
貯金2,500万の喪男なんだが、この前職場の飲み会で、同僚の女が
ケコンするなら、絶対お金もってる男がいい!とか言うから、
じゃあいくら欲しいんだ?って聞いたら、

真顔で300万!だとよWW

安いもんだな。1000万でも2000万でもくれてやるから、
俺に一生ヤラせろっての。
676名前書くのももったいない:2011/04/06(水) 22:08:50.64 ID:???
>>675
それは、お前が生きてる世界が底辺なんだよ
677名前書くのももったいない:2011/04/06(水) 23:18:00.63 ID:???
円かドルか?
678名前書くのももったいない:2011/04/07(木) 00:14:42.06 ID:8/YiybAP
>>675
随分気遣いできる子だな。
679名前書くのももったいない:2011/04/07(木) 00:44:51.07 ID:???
>>675
「俺2000万持ってるよ、結婚して」って言ってみた?
680名前書くのももったいない:2011/04/07(木) 00:46:51.55 ID:???
一言目から金額とか
絶対ふられるぞw
681名前書くのももったいない:2011/04/07(木) 00:51:02.44 ID:???
ってか恐らく結婚式の費用言っただけと思われ
682名前書くのももったいない:2011/04/07(木) 04:14:03.21 ID:???
どう見ても結婚費用
つまり億超えでもなきゃなびく女はいない
683名前書くのももったいない:2011/04/07(木) 05:35:11.67 ID:vuQGrcKl
>>675
http://1st.geocities.jp/f_master001/math/giffile/ppt1.gif

液体が白色 = 金を持ってる男
液体が牛乳 = その女が結婚したい男

必要条件と十分条件を取り違えてはイカン。
高校で習っただろ?
684名前書くのももったいない:2011/04/07(木) 09:17:53.83 ID:???
300万/年が抜けてる
300万/一生なんてアフリカの難民でも無理
685名前書くのももったいない:2011/04/07(木) 09:25:16.51 ID:???
名古屋の女と結婚すると式だけで1000万かかるよ
かなり豪勢にするから
ただ親が大抵金持ちなんで色々事業資金とか融通してくれる
686名前書くのももったいない:2011/04/07(木) 10:14:11.73 ID:???
>>684
アフリカの難民なら余裕だろ
687名前書くのももったいない:2011/04/07(木) 11:27:35.92 ID:???
300万円なら1日2ドルで50年くらい行けるから余裕だろうな
688名前書くのももったいない:2011/04/07(木) 11:43:52.08 ID:???
というか300あれば金利だけで余裕で食って行けるレベル
689名前書くのももったいない:2011/04/07(木) 11:50:54.82 ID:???
【年齢】 34歳と31歳
【職業】 インフラ
【年収】 750万円と650万円
【家族構成】 3人
【住居】 マンション最上階
【\現金】 円
【\預貯金】 9000万円
【\証券等】 万円分
【-¥ローン】- 4500万円
【その他コメント等】
投資する暇ないので定期預金だけ。
ローンはいい時期に東京スターの預金連動で組んだ。金利0%で所得税控除毎年40万円。
690名前書くのももったいない:2011/04/07(木) 11:52:04.70 ID:???
タイなら3000万の利子で一生余裕
691298:2011/04/07(木) 18:49:28.24 ID:fhCSLhcy
【年齢】 37歳
【職業】 私立高校常勤講師
【年収】 400万円+α
【家族構成】 5人 祖母、両親、妹、私
【住居】 親の持ち家
【\現金】 31000円
【\預貯金・投資信託・外貨預金】 3150万円
692名前書くのももったいない:2011/04/07(木) 18:53:14.65 ID:???
>>691
半年で350増えたのか、たいしたもんだ
株かなんか?
693名前書くのももったいない:2011/04/08(金) 20:48:11.72 ID:b0O2j4YP
俺なんて、この1ヶ月で数百万減ったぜ (´・∀・`)
694名前書くのももったいない:2011/04/09(土) 06:51:02.46 ID:cMVrx87B
「このままでは暮らしていけない」全ての人に。 
まず日本人を救おう! 
働きながら、短期間・不足分のみのプチ活用推奨!

震災、原発恐慌で申請者が殺到。すでに200万世帯! 
競争率8倍、ノウハウ公開版。
基準は住宅補助を含めて3人世帯@27万円、1人@13万円前後。

書籍「プチ生活保護のススメ」
http://www.amazon.co.jp/dp/490649644X
どうしていいかわからない人へ!申請書つきマニュアル改訂版 
695名前書くのももったいない:2011/04/09(土) 06:54:15.09 ID:???
生活保護を申請する層を顧客に設定するのってどういう戦略なんだろうな。
確かに数は多いかもしれないけど、値段の設定も結構高めのような。
696298:2011/04/09(土) 08:39:06.26 ID:OpUvcrci
>>692
投資信託をもっているだけ
その評価額の変化が最大の要因
697名前書くのももったいない:2011/04/09(土) 09:54:33.88 ID:???
>>696
なんだ、がっかりな運用だ
698名前書くのももったいない:2011/04/10(日) 22:15:53.77 ID:???
そういうこという・・・
まあ資産増えてよかったね
699名前書くのももったいない:2011/04/10(日) 22:31:53.17 ID:???
キリ番ゲッターさん、リーチなんですが頂いてもよろしいでしょうか?
700名前書くのももったいない:2011/04/10(日) 22:36:21.93 ID:???
>>700を有難く頂戴いたしました。
701298:2011/04/13(水) 06:38:11.25 ID:XngjBEgR
>>692
あと外貨預金で
 米ドルの差損が減り
 豪ドルの差益が出ている。
円に戻していないので
これも残念なんだが。
702名前書くのももったいない:2011/04/13(水) 07:45:46.29 ID:???
>>506

関西電力も利益でないよ

社会 原発事故の賠償、他電力会社も負担…原案 2011年4月13日03時18分
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110412-OYT1T01201.htm
703名前書くのももったいない:2011/04/13(水) 07:51:59.84 ID:???
本当もう原発終わりだな。
今後は目先のはした金に釣られて誘致したバカの烙印を押されるだけ。
704名前書くのももったいない:2011/04/13(水) 16:00:26.69 ID:???
東電も内定取れたけどいかなくてよかった。
これから社員は悲惨だな…
705名前書くのももったいない:2011/04/13(水) 19:04:52.61 ID:???
706 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/14(木) 15:48:56.03 ID:???
先月の震災対応で泊まりまくったから今月は総支給48万円に。
いつもより多めに貯金できて嬉しい。
707名前書くのももったいない:2011/04/16(土) 00:09:48.65 ID:Kr76wRMs
職場の積立利率か2.0%からに1.2%に大幅減

俺の職場経営大丈夫かなw
708名前書くのももったいない:2011/04/16(土) 11:35:32.70 ID:rsVT5qCr
>>707
おいらのとこはこの10年ほどずっと
0.6%
うらやましい。
709名前書くのももったいない:2011/04/16(土) 19:00:01.68 ID:???
【年齢】 33歳
【職業】 ニート10年
【年収】 3万円
【家族構成】 1人
【住居】 持家
【\現金】 2万円
【\預貯金】 1億8000万円
【\証券等】 なし
【-\借金・ローン】 なし
【その他コメント等】
10年前ロト6で1等当たってそのままニート。
710名前書くのももったいない:2011/04/16(土) 21:04:20.10 ID:???
ネタ乙
ネタじゃなかったらうp
711名前書くのももったいない:2011/04/16(土) 21:27:57.87 ID:kwtu3BZ6
ジャスダックに日銀の株があったんだが、あれってどうなんだろうか?

日銀が倒産するなんて事は、あり得ないだろうし。
712名前書くのももったいない:2011/04/17(日) 03:17:29.04 ID:???
倒産する可能性もあるかもな
東京電力だって不祥事で瀕死になったわけだし
リーマンショックやギリシアショック、アルゼンチンショックだってあった
713名前書くのももったいない:2011/04/17(日) 07:00:37.43 ID:???
別に倒産しなくても株の価値がなくなる事はあるのでは?
714名前書くのももったいない:2011/04/17(日) 13:42:32.21 ID:???
>>447
樹海と東尋坊のどちらへご旅行?
715名前書くのももったいない:2011/04/17(日) 16:01:47.70 ID:???
正直、貯められる気がしない

何で20台で1000万も貯められるんだよ・・・
家賃と光熱費、食費等で給与の半分削られるぞ
本当に廃人の様に何もしないで生きないと無理な領域だ
716名前書くのももったいない:2011/04/17(日) 16:03:58.63 ID:???
いかに金のかからない娯楽を見つけるかが鍵
717名前書くのももったいない:2011/04/17(日) 16:29:55.74 ID:???
>>715
高卒だけど20代前半でためたけどな
株とか投資一切なし 貯金と利子のみ
自宅住みで食費のみ入れてた
車は中古保有だった
切り詰めてたけどドケチってほどじゃない
718名前書くのももったいない:2011/04/17(日) 16:38:20.47 ID:???
【年齢】 26
【職業】 電気 開発
【年収】 320万
【家族構成】 1人
【住居】 アパート
【\現金】 円
【\預貯金】 270万円
【\証券等】 万円分
【-¥ローン】- 0万円
【その他コメント等】
今まで実家暮らしで、実家に月11万収めてた
奨学金(中学〜大学)で月25000円の固定出費
転勤のせいで、通勤の足のため軽自動車買うので-80万
会社都合での転勤で自動車購入しなきゃいけないとか、ムカついて仕方ない

どう考えても20台で1000万とか無理そうなんだけど・・・
ドケチの人どうやって貯めたの?
719名前書くのももったいない:2011/04/17(日) 16:39:45.96 ID:???
>>718
大卒で年125万ずつためりゃできる
720715:2011/04/17(日) 16:43:02.77 ID:???
717は私です・・・

>>716
娯楽は安価なオーディオ機器(2,3万)の回路をいじってるのとPCいじってるだけ
何ヶ月もかけて遊んでるから月1万もかからん
後はネットサーフィン(死語?)

酒、タバコ、ギャンブルやりません

>>717
そんなもんか・・・
出費を見直す必要があるかな?
721715:2011/04/17(日) 16:50:41.98 ID:???
>>719
今は転勤してるけど、手取り18万で13.5万が固定出費で消えてた
ボーナスカットで、ボーナス総額1.5か月分で30万行くか行かないか

125万とか物理的に無理だ・・・
722名前書くのももったいない:2011/04/17(日) 16:52:32.07 ID:???
おれも20代前半はまったく貯まらなかったなあ  貯まりだしたのは30過ぎてからかな
2000年に株に手を出してからがスピードが上がった

バブル的に言えば、ターボがかかったってやつ?ww
723名前書くのももったいない:2011/04/17(日) 17:53:08.09 ID:???
院卒で24から働きだして初年度年収は350万ぐらい。
卒業した時は貯金はほぼなし、育英会で400万以上借りてた。
30で結婚するときには年収500万ぐらいで、
借金完済して貯金1800万ぐらいあったよ。

結婚するまではドケチでは全然なかった。
デートは毎週奢りだし、車も持ってた。
金は使ってナンボとか思ってた。
ドケチなのはむしろ嫁の方だった。
株で儲けたのと寮生活だったのが大きいかな。

今は37歳で年収700万ちょっと。
子供二人で貯金4000万超えた。
株は遊びでやるぐらい。
ドケチして貯めた金というか、使わず余った金って感覚。
724名前書くのももったいない:2011/04/17(日) 18:07:37.48 ID:???
>>715
オレは28で2000万貯めた
株で儲けたおかげだが・・・
だが、オレよりもっと上もたくさんいるのも事実
創業者一族だと贈与や相続で億もいるのも事実
725名前書くのももったいない:2011/04/17(日) 18:57:19.74 ID:???
15年間で4000万円。
手取り400万の中から目標300万貯金。
・家賃 4.3万円
・光熱水道 4,000円
・通信費 5,000円
・食費 1.8万円
・車維持費 1万円
・その他 2,500円
726名前書くのももったいない:2011/04/17(日) 19:04:15.21 ID:???
車維持費年間12万でガソリンもほとんど使わないなら売れば?
727名前書くのももったいない:2011/04/17(日) 19:17:00.95 ID:???
>>717
実家住みで食費しか入れない奴なんて今時あんまりいないからね
728名前書くのももったいない:2011/04/17(日) 21:22:29.97 ID:???
>>727
アフォか?
実家に入れるどころか援助してもらってるやつも多いだろ
学生を除く実家住みのやつでも実家を援助する、生活費(家賃光熱費等込み)入れる、食費のみ入れる、入れない、援助してもらう(ニート含む)それぞれ一定割合いるだろ
729名前書くのももったいない:2011/04/17(日) 21:30:08.50 ID:???
>>728
そういうやつ(援助する除く)が貯蓄自慢するのってどうなんだろうね?
実家住みなら貯まって当たり前でしょ

実際に家でて生計立ててる人じゃないと、ドケチして貯めたとは言えないでしょ
730名前書くのももったいない:2011/04/17(日) 22:53:51.98 ID:BNeA05QK
>>715
アパートなら最低手取り25万のとこ探そう。
選ばんでも割とあるぞ。宅配、生協、引っ越し。
タクシーは差がすごいけど、それでも40万越えはまだいる。

それ以下なら寮で飲食か土木系。
731715:2011/04/17(日) 23:12:21.90 ID:???
>>730
さすがに技術的のも経験的にも何も残らないような職種は嫌だなw
一時の収入UPのために未来まで無駄にしたくない

ただ、ちゃんと選んでの転職は有りだな
732名前書くのももったいない:2011/04/17(日) 23:31:51.34 ID:BNeA05QK
技術的に・・・経験的に・・・でさ、確実に将来、年収500万以上行くなら良いけど。
宅配だって出来る人は凄いし。子どもを大学まで行かせて。
733名前書くのももったいない:2011/04/17(日) 23:49:02.35 ID:???
横やり失礼

宅配とか土方、タクシーって社会的信用薄いだろ
確かにすごい人は凄いだろうけどさ、知らない人が見たらやっぱり・・・
そういうのってお金で買えないだろ?
734名前書くのももったいない:2011/04/18(月) 01:03:23.43 ID:???
論点がずれすぎ
735名前書くのももったいない:2011/04/18(月) 03:07:41.17 ID:20ctR3Fs
家族が金持ちだったら最低限体裁レベルの金額入れればいいじゃん
親世代の方が年金だって確実に多いんだし
その分はガジっていいでしょ
736名前書くのももったいない:2011/04/18(月) 07:52:38.16 ID:???
30後半で東証一部で研究所勤務だけど、技術やら経験やら積み重ねて
出世して給料上がったとしても、ここから先は大して給料も増えない(人が多い)し、
増えたら増えたで支出も増える、課税額も増える、仕事は増えるで
それって好きでやってるんじゃなかったら本当意味ないって考え方もあると思う。
社会的信用なんてドケチ的に見たら何それ食えるの?みたいな。
737名前書くのももったいない:2011/04/18(月) 08:25:55.18 ID:???
>>736
貧乏父さんか
738名前書くのももったいない:2011/04/18(月) 09:07:39.43 ID:???
ほとんどのリーマンは10m範囲に自分の将来が見える
739名前書くのももったいない:2011/04/18(月) 11:13:34.16 ID:???
あははははは 笑えねぇ
740名前書くのももったいない:2011/04/18(月) 14:26:38.33 ID:SE3M2YUj
3,034万
741名前書くのももったいない:2011/04/18(月) 22:51:56.35 ID:???
>>737
金持ち父さん?

金持ち父さん志望だったらウケるけど
まさかそれはないよなw
742名前書くのももったいない:2011/04/18(月) 23:13:39.84 ID:???
>>741
俺はまさかの金持ち父さん志望だよ。笑っちゃうよね。
743名前書くのももったいない:2011/04/19(火) 17:35:50.70 ID:???
34歳750万円鉄道系。
鳥になりたい。
744名前書くのももったいない:2011/04/22(金) 04:33:56.30 ID:???
>>739
真実と嘘の区別が付かないのが、チョウセンヒトモドキ
745名前書くのももったいない:2011/04/22(金) 05:15:50.03 ID:tKiW9UW5
>>447は今どんな気持ち?
746 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/04/22(金) 17:30:25.15 ID:???
870万
まだまだ増やす
747名前書くのももったいない:2011/04/23(土) 07:17:06.45 ID:bsyKHre+
今月末で420万。まだまだ先が長い。
748名前書くのももったいない:2011/04/23(土) 21:56:34.58 ID:2Q32xwDV
3,039万
749名前書くのももったいない:2011/04/23(土) 21:59:31.07 ID:henmzcIn
一昨年から貯蓄に目覚めて、約200。
色々ケチってるがなかなかたまらんね…
750名前書くのももったいない:2011/04/23(土) 22:23:15.64 ID:CUewYbgy
小さな金融機関、38歳。年収550万。
貯蓄残高5500万
40までに6000万貯めたい。
751名前書くのももったいない:2011/04/23(土) 23:06:36.71 ID:???
>>750
その年収でスゲーな
可処分所得と年間貯金額はおいくら?
752名前書くのももったいない:2011/04/24(日) 10:48:56.28 ID:eWNFRTWm
>>751
年間著膣が区300万以上かな。
753名前書くのももったいない:2011/04/24(日) 12:03:09.49 ID:???
>>750
退職まで勤めれば
公的年金と退職金の価値だけでも1億くらいになるから
そのペースで貯金すれば2億5000万は貯まるな。
754名前書くのももったいない:2011/04/24(日) 12:11:39.90 ID:???
5000以上ためても無駄遣いするだけ
755名前書くのももったいない:2011/04/24(日) 13:13:18.79 ID:eWNFRTWm
無駄遣いしながら5000万代キープしたいな。
756名前書くのももったいない:2011/04/24(日) 13:40:42.46 ID:Nbe0A2IU
30代
98000000円
757名前書くのももったいない:2011/04/24(日) 13:47:47.16 ID:???
毎月の額面が50万を超えたら急に楽になった。
758名前書くのももったいない:2011/04/24(日) 13:55:23.25 ID:BzHn0M/V
いいよな。余裕たっぷりで
ドケチライフは楽しいだろうな。
759名前書くのももったいない:2011/04/24(日) 14:28:46.31 ID:???
でもランチはホモのノリ弁190円と迷って家族ですき家だけどなw
760名前書くのももったいない:2011/04/27(水) 23:17:46.76 ID:???
761名前書くのももったいない:2011/04/30(土) 04:29:28.60 ID:???
45才、420万。
762名前書くのももったいない:2011/04/30(土) 13:29:34.34 ID:???
>>761
それって「ドケチして」貯めた額か
763名前書くのももったいない:2011/04/30(土) 21:26:00.19 ID:???
30後半で5300万。 

40までに6000万いきたかったが無理くさい。
764名前書くのももったいない:2011/04/30(土) 21:47:30.47 ID:???
そのペースならいけるんじゃ?
765名前書くのももったいない:2011/04/30(土) 22:03:14.66 ID:???
俺と友人は33歳で貯金が1200万円
凄いのが俺は年収800万円でそれほどドケチしなくても貯められたけど
友人は年収400万円で貯めた(しかも1人暮らし)

凄いと思う
766名前書くのももったいない:2011/04/30(土) 22:25:31.56 ID:???
年収800でその貯金は少ないと思うけど、今の仕事はいくつから?
767名前書くのももったいない:2011/04/30(土) 22:38:47.42 ID:???
23才無職で貯金1100位だけど、会社畳んでしまったからこれからどうしよう
もう稼げる気がしない
768名前書くのももったいない:2011/05/01(日) 00:07:12.59 ID:???
>>767
23ならどうにかなりそうな気がするけど、どうなんだろう
769名前書くのももったいない:2011/05/01(日) 14:53:02.72 ID:???
みんな全部使って破滅しろ
770名前書くのももったいない:2011/05/04(水) 13:42:22.41 ID:8bs0Yvc9
【年齢】24歳
【職業】看護師5年目
【年収】400万円
【家族構成】両親、弟2人、猫4人
【住居】実家
【\所持金】2万円くらい
【\預貯金】500万円
【\証券等】0万円分
【-\借金】奨学金返済月1万5千円
【その他コメント等】
実家で車も持ってなくて服とかに好き放題使ってしまう
看護師きついけど給料だけはいい
771名前書くのももったいない:2011/05/04(水) 15:00:22.58 ID:MAgaRCap
40で3500万。
投資信託で600万損して、
親に800万仕送りして、
大学の奨学金300万払って、
何かと出費がかさみ、思ったより少なくなった。
最近、不景気で困ったなぁ
772名前書くのももったいない:2011/05/04(水) 15:17:21.63 ID:tjb+dc3r
>>771
立派ですね
素直に尊敬しますわ
親への仕送り&奨学金の返済してそれだけ貯めてるとは・・・・
投資の損は仕方ないと思うけど人間的にしっかりした方だと思います
今後の人生もお金が無くて苦労することは無いと思いますよ
773名前書くのももったいない:2011/05/04(水) 15:31:37.70 ID:8/Xf0WMj
投信被害者かあ。
774名前書くのももったいない:2011/05/04(水) 15:37:02.20 ID:???
投信は
長期で保有
すべきもの
775名前書くのももったいない:2011/05/04(水) 15:45:30.95 ID:???
投信は長期で無限ナンピン
776名前書くのももったいない:2011/05/04(水) 15:50:04.36 ID:???
長期で時間を分散
120万あったら一月10万ずつ入れる
一気に全力はナンセンス
777名前書くのももったいない:2011/05/04(水) 16:02:14.97 ID:???
777ゲト
778名前書くのももったいない:2011/05/05(木) 01:47:13.84 ID:xSndwBXm
>>767
貯金1100円?無職でそれはヤバいね。
779名前書くのももったいない:2011/05/05(木) 07:55:23.12 ID:???
>>771
800万って一気に渡したの?
780名前書くのももったいない:2011/05/05(木) 07:55:52.81 ID:???
>>778
どう考えても1100万だろw
781名前書くのももったいない:2011/05/05(木) 08:09:29.66 ID:EexlzLAS
>>779
仕送りって書いてあるし毎月いくらって感じなんじゃないの?
年110万超えたら贈与税かかっちゃうし。
奨学金も一気に返したわけじゃないだろう。
投信は知らんがねw
782名前書くのももったいない:2011/05/08(日) 21:57:39.54 ID:???
【年齢】22歳
【職業】学生
【年収】70万弱
【家族構成】4人
【住居】寮
【\所持金】7万円
【\預貯金】216万円
【\証券等】30万
【-\借金】0
【その他コメント等】留年したくない
783名前書くのももったいない:2011/05/09(月) 08:05:09.72 ID:???
>>782
留年は学生時代が一年増える。
ということは、回りまわって一番稼げる期間が一年減る。新入社員の期間が1年減るわけじゃない。
学費の50万損するだけじゃないからな。将来の年収が500万まで上がるとしたらなら550万だけ損するぞ。
って教授に言われて俺は留年の危機を乗り切った。
784名前書くのももったいない:2011/05/09(月) 22:13:54.98 ID:G4Xfqjv+
その教授は天才だな。
785名前書くのももったいない:2011/05/09(月) 22:26:53.58 ID:???
社蓄になる時間、お金、若い時の自由な時間、お金
お金基準で考えたら確かに教授は正しいが、
70歳の老人が20の頃の時間を一年買えるとしたら
いくら払うのだろうか
786名前書くのももったいない:2011/05/09(月) 23:08:01.62 ID:???
学生時代の貧乏な時間なんてあまり価値はないな
787名前書くのももったいない:2011/05/09(月) 23:08:25.09 ID:G4Xfqjv+
でも若い時浪人した70の老人が教授の話を聞いたら
単純に550万損したと思うんじゃないかなあ。
まあ入った会社にもよるのかもしれないけど、
俺は大学で学費払った上馬車馬のように働いてたから
どうせならさっさと会社で働いて給料もらいたかったよ。
788名前書くのももったいない:2011/05/09(月) 23:19:47.26 ID:???
老人になったらそんなに金に執着しないと思う
健康だとも限らんし、いつ死んでもおかしくない
おそらく、若いときに金使って女と遊んでおけばよかった
と思うはず
789名前書くのももったいない:2011/05/10(火) 06:26:51.81 ID:???
>>783
そして自主退学したのでつね。わかります
790名前書くのももったいない:2011/05/10(火) 11:59:08.39 ID:???
若いときに金使って女と遊んで貯蓄少なかったらその金貯めとけばよかったと思うはず
791名前書くのももったいない:2011/05/10(火) 15:34:38.56 ID:???
>>790に同感
私は女性だから女遊びは無いけど、夜遊びとかお洒落という名の浪費
に費やした金額が悔しい。
勉強代だと思い込もうとしてるけど無理だ。後悔しかない。
お若い方、お金は大事ですよ。蓄財に励みましょう!
792名前書くのももったいない:2011/05/10(火) 16:59:07.36 ID:???
大学生の頃は毎年服に軽く百万は使ってたけど、前年に買った物を売って百万位は手に入ってたからそう大した出費は無かったなぁ
レディースは流行り物が多いから翌年じゃまともに売れなさそうだよね
793名前書くのももったいない:2011/05/10(火) 17:03:31.37 ID:???
金に執着しない老人は金持ってる老人で、貧乏老人はせこせこと必死だよ
794名前書くのももったいない:2011/05/10(火) 17:23:22.27 ID:Kf5wb3x5
うちは外食するときはクーポン使ってる。
先週も一人5500円のコースを1970円で食べれた。
795名前書くのももったいない:2011/05/10(火) 18:30:41.20 ID:???
>>794
元々1500円で出せるものだからね。経済貢献乙
796名前書くのももったいない:2011/05/10(火) 20:30:58.04 ID:IaplbKOp
1500円の根拠は??
797名前書くのももったいない:2011/05/10(火) 20:34:51.86 ID:???
そもそも外食一回に2000円も出さない
どこの貴族だよ
798名前書くのももったいない:2011/05/10(火) 21:57:11.13 ID:???
33歳で相続込みで6000万弱貯めて外貨建ての保険契約した
年間14000ドル弱払い込む契約なんだが、契約した年のレートが120円強でその後ズルズルと下がりっぱなし
トータルで10万ドル超えたハズなんだが、いくら損してるのか計算するのも嫌だ
799名前書くのももったいない:2011/05/10(火) 22:03:29.67 ID:???
危険な投資で貯金へらすよか、高くても美味しい物
たらふく食ってたほうが幸せだわね
自分への投資ってやつ?
脂肪しか増えんけど
800名前書くのももったいない:2011/05/10(火) 22:24:36.55 ID:???
>>798
契約したものは仕方がないが解約はすべきでない
今が円高最終章が大方の見方
801名前書くのももったいない:2011/05/10(火) 22:33:42.80 ID:???
円安になって中国バブルが弾ける前に中国株ファンド
売り抜ければ失った200万が戻ってくるわん
802名無しさん@お金いっぱい。:2011/05/12(木) 22:00:36.83 ID:oCBoD635
【年齢】 50歳  男
【職業】  会社員(上場企業)
【年収】 700万円
【家族構成】 4人
【住居】  持ち家
【\現金】 3万円
【\預貯金】 20万円
【\証券等】 4700万円分 (内相続分2500万)
【-\借金・ローン】- 0万円
【その他コメント等】
大学生2人の扶養中。
株歴30年、損失2000万。何とか取り返して会社辞めて配当金生活に入りたい。
803名前書くのももったいない:2011/05/12(木) 23:23:14.74 ID:???
50歳で上場企業勤務で年収700万か・・・。
俺の嫁も上場企業勤務だけど、28歳位の時に年収700万超えてた思うわ。
人生色々やね。
804名前書くのももったいない:2011/05/12(木) 23:32:43.71 ID:???
おれんとこも、35歳850万円で頭打ち(´・ω・`)
805名前書くのももったいない:2011/05/13(金) 05:35:00.58 ID:???
サラリーマンの平均は400万
806名前書くのももったいない:2011/05/13(金) 07:04:30.33 ID:???
>>803
文系だと若い内に高い物は給料貰えるけどあまり上がらない所も多いよ
不景気で給料減ってるとこもあるしそもそも企業によって給料違うなんて当たり前
というか、嫁の給料自慢ってこれ以上無いくらい情けないぞ
807名前書くのももったいない:2011/05/13(金) 07:24:13.28 ID:aShcj2oQ
>>805
統計のマジックだな  大卒正社員平均で考えるべき
808名前書くのももったいない:2011/05/13(金) 07:40:07.75 ID:???
>>803
27だけどお前んちの夫婦合わせた年収より貰ってると思うわ。
人生色々だね。
809名前書くのももったいない:2011/05/13(金) 07:41:02.06 ID:y7qjQk3+
>>803は「俺も嫁も」かと思ったら違うのかw
きっとあの書き方だと「俺は」1000万を軽く超えてるんだろう。
810名前書くのももったいない:2011/05/13(金) 08:23:04.64 ID:???
>>806
自慢?何それ?
見たまんまだよ、揶揄しただけだ
何に対しての皮肉かも分からんのなら、もうレスはいらん
>>808
おめでとう!良かったね!
>>809
うん、超えてるよ
軽く、かどうかは知らんが
811名前書くのももったいない:2011/05/13(金) 08:29:47.94 ID:???
べつにいいだろー
人生いろいろだ


と、私立文系大学卒業→不動産会社就職するも倒産→私立看護大学卒業→助産師として年収700万の三十路独身の自分がつぶやいてみるw
812810:2011/05/13(金) 08:31:13.32 ID:???
>>811
あんたみたいな人を馬鹿にする奴なんていないだろ
普通に、「偉いな、頑張ってるな」てのが感想だわ
813名前書くのももったいない:2011/05/13(金) 08:39:40.01 ID:???
>>810
頭も性格も悪過いんだな
どケチすぎて荒れたのか
814名前書くのももったいない:2011/05/13(金) 08:40:20.05 ID:???
>>803は何に嫉妬したんだろ。
815名前書くのももったいない:2011/05/13(金) 08:50:39.78 ID:???
多分上場企業ってのが気に入らなかったんだろ。
上場企業の嫁にコンプレックス持ち続けて生きて来て相当溜まってる様子。
816名前書くのももったいない:2011/05/13(金) 09:04:02.22 ID:???
>>814
嫁がいることだろ
817名前書くのももったいない:2011/05/13(金) 09:04:33.84 ID:???
なるほどw
818名前書くのももったいない:2011/05/13(金) 11:37:45.32 ID:???
同じ年齢、同じ役職でも
地方の僻地に配属されて住んでる場合と関東・関西の中心部に住んでる場合とじゃ
100万ぐらい年収が違ってくるうちの会社

地方は生活が楽だけど、車が必需品だったりするからちょっと損
819名前書くのももったいない:2011/05/14(土) 04:20:44.61 ID:???
>>803
上場企業ってどんなイメージだ?
嫁がどれだけいい会社か知らんが東証一部だけじゃないぞ
820名前書くのももったいない:2011/05/14(土) 14:55:10.28 ID:???
アメリカ市場上場 日経225採用 東証一部  東証二部  許されるのはここまで?w
821名前書くのももったいない:2011/05/15(日) 12:23:00.90 ID:???
自分から人に上場企業に勤めていると言うのなら一部までだと思う
822名前書くのももったいない:2011/05/15(日) 13:10:10.73 ID:1EbKIKEy
上場企業と呼べるのは二部までだろう。

ただ、上場企業に勤めていようがいまいがあまり関係ない。

上場企業に入っていない外資の方がイメージはいいし、給料も高い。
823名前書くのももったいない:2011/05/15(日) 14:34:53.99 ID:???
いや、ジャスダックもマザーズ?も上場じゃん 差別はイクナイ (・A・)
824名前書くのももったいない:2011/05/15(日) 19:13:41.23 ID:IgAgDyxg
なんか荒れてるな。

年収1000万なんて書いてるヤツを黙らせる簡単な方法を教えてやろうか?

こう書けばいいんだよ。

          
             給与明細書いてみろ。
825名前書くのももったいない:2011/05/15(日) 23:24:46.35 ID:???
年収1000万円超が都市伝説だと思ってるバカ↑発見www
826名前書くのももったいない:2011/05/16(月) 00:26:40.29 ID:???
>>825のような煽りが出るということは
>>824の書いたことは正しかったようだ
827名前書くのももったいない:2011/05/16(月) 11:30:47.17 ID:???
>>826
年収1000万程度でいちいちファビョるな
828名前書くのももったいない:2011/05/16(月) 12:45:06.31 ID:???
>>824
>>826
別に構わんよ...で見返りは何?
829名前書くのももったいない:2011/05/16(月) 18:13:13.56 ID:QD60Xm3f
電力株 下落止まらず

政府が、30年以内に東海地震が高確率で発生すると宣言したことで、
中部電力をはじめ原発を保有する電力株の危険度が一段と高まったのです」(証券アナリスト)
震災から2カ月あまり。電力株は、東電を筆頭に全滅だ。震災前と12日の株価を比較したところ、
東電は77.4%の下落だった。これは仕方なしだが、東北電力36.2%、
中部電力28.4%、関西電力23.9%、九州電力22.2%……と下落のオンパレード。
原発を持たない沖縄電力でさえ13.2%も値下がりした。
「東電の国有化はしないとか、上場廃止はないなどと政府筋は言っていますが、実際はどう転ぶか全く分かりません。
電力株が反発する材料が見当たらないのです」(前出の市場関係者)

http://news.livedoor.com/article/detail/5560116/

830名前書くのももったいない:2011/05/16(月) 23:20:53.21 ID:I4FhH5Ns
448 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2011/03/06(日) 14:25:29.67 ID:Sg23pZcQ
>>447
なんで生きてるの?

449 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2011/03/07(月) 02:05:51.46 ID:???
>>447
素直に裏山しい〜
そんだけ入ると食うに困らないから緊張感は無くなるだろうな
働く・食う・寝る・楽しむこれ健康の基本だと思う
土地でも買って、体に良さそうなもん食べる為に野菜作るっての究極の贅沢かもしれない。
831名前書くのももったいない:2011/05/17(火) 01:23:02.02 ID:???
まさか書き込みの1週間後人生が変わることになろうとは・・・
832名前書くのももったいない:2011/05/17(火) 12:04:24.68 ID:DAsTbfwm
>>506
今日、関西電力の株価10年来安値割ったけど生きてる?
833名前書くのももったいない:2011/05/17(火) 14:11:13.53 ID:???
働かない奴はどんどん貧乏になるようにこの世の中は
出来ている
834名前書くのももったいない:2011/05/17(火) 14:13:40.98 ID:???
手取り1千万て2千万近く給与貰わないと無理なんだぜ
これ豆な
835名前書くのももったいない:2011/05/17(火) 20:22:00.20 ID:dM1DIxc2
3,055万
836名前書くのももったいない:2011/05/18(水) 03:25:16.04 ID:???
>>834
まじか。手取り600万のおいらは、給料1000万近くってことかな
837名前書くのももったいない:2011/05/18(水) 06:09:36.53 ID:+r/LxOPq
>>834
俺はこんな感じ。他の人はどう?
会社の業績が悪化したまま、好転する気配なし、ボーナスも当分厳しそう。

リーマン前
額面45万×12+180万×2=900万
手取30万×12+140万×2=640万

現在
額面45万×12+90万×2=720万
手取30万×12+70万×2=500万

年間の平均貯蓄額が440万→300万へ減少
838名前書くのももったいない:2011/05/18(水) 06:59:11.37 ID:???
え、それじゃ毎月の手取りが40万弱でボーナスの年間手取りが90万だと
額面年収700万以上なのか?なんかちょっとうれしい
839名前書くのももったいない:2011/05/20(金) 06:54:57.75 ID:???
>>837
贅沢すぎだ
840名前書くのももったいない:2011/05/22(日) 00:51:08.44 ID:dU7ZDfwj
>>837
現在の収入は月給とボーナスの内訳は違うけどトータルはほぼ同じくらい。
貯金額は100万ほど上の年間400万。

まぁ、300万でもいいけどな。

今はかなりのドケチモード入ってるから結構貯めてるけど、
それなりに生活充実させようと思うならケチケチもほどほどに
しないとなと思う今日この頃でありんす。
841名前書くのももったいない:2011/05/22(日) 01:28:54.77 ID:fSKppb7l
手取りっていうと社宅自己負担分とか下手すると財形とかローンとか引いてるカスがいるからあてにならん
842名前書くのももったいない:2011/05/22(日) 13:07:47.87 ID:???
>>805
それは格差批判をかわす為に公務員が勝手に作った数字
信じるのは自由だが・・
843名前書くのももったいない:2011/05/22(日) 19:45:08.88 ID:zOK19QcA
ワシの年収は百八十万しかない。会社は交通費出んから、片道一時間かけて自転車で通勤。
昼飯だが会社の食堂は、四百円かかるので、スーパや百金で買ってきたカップラーメンを食う。湯は食堂のおばちゃんにもらう。
ジュースを買わず、水道水を飲む。血のにじむ努力で二年で百二十万貯めた。
市民税、国保を払わなかったので、二回ほど貯金を差し押さえられ四十万取られた。せっかく二百十七万貯めたのに。貯金が二百万円切った。
844名前書くのももったいない:2011/05/22(日) 20:46:24.98 ID:???
>>843
とりあえず払う義務があるものは払い、空腹は水と砂糖でごまかし、徹底的にやれ!
845名前書くのももったいない:2011/05/22(日) 20:48:31.08 ID:???
年収180万…
ネタだと思いたい
846名前書くのももったいない:2011/05/22(日) 21:10:50.55 ID:???
非正規雇用ならそんなもんじゃないかね
847名前書くのももったいない:2011/05/23(月) 08:52:58.37 ID:???
知能が無いから努力の方向を間違う、年収180万も理解できるよ
延滞金、カップラーメン、自転車1時間・・・無駄な頑張りって奴だな
848名前書くのももったいない:2011/05/23(月) 09:48:42.18 ID:???
介護職の友人は年収230万、貯金はほとんどないと言っていた。
ホームセンター勤務の自分より年収少ないなんて、
夜勤もあって大変な仕事なのに割に合わないと思った。
そういう自分もまだ200万しか貯金できてないから偉そうなことは言えないけど。
849名前書くのももったいない:2011/05/23(月) 14:39:23.66 ID:???
>>947
優秀な若手が低賃金で甘んじてる中、糞のような老害が年収1000万でのさばってる。
うちの職場は10人のチームだけどうち4人は言われたことも満足に出来ない老害。
君たちのような優秀な人材とうちの老害をチェンジしたいよ、マジで。
850名前書くのももったいない:2011/05/23(月) 15:20:58.26 ID:???
安価もできない奴に老害とか言われたくないだろうな
851名前書くのももったいない:2011/05/23(月) 15:25:24.34 ID:???
全くだなw
852名前書くのももったいない:2011/05/23(月) 23:49:29.23 ID:OTbxMgJn
>>845
働く人の半分は非正規みたいなもんだから、別に気にするこたあない。

さらに言えばしっかり貯金してる人なんてあんましいないよ、特に若い人には。
853名前書くのももったいない:2011/05/24(火) 03:11:08.33 ID:???
爺さんになって金があっても寝たきりで有効利用できないかもしれない
若いうちにエロいことしたり旅行してエロい事したり大画面テレビで
エロいものを見たりする方が有意義なのでは?と
客観的に思う
854名前書くのももったいない:2011/05/24(火) 03:36:43.58 ID:l83E71Lm
>>853
エロいことばっかじゃん!
855名前書くのももったいない:2011/05/24(火) 07:55:47.72 ID:KJjUUO+s
>>853
アリとエロキリギリスだな
856名前書くのももったいない:2011/05/24(火) 18:59:59.90 ID:cXNlNIWr
【年齢】27歳
【職業】事務職
【年収】330万円
【家族構成】4人
【住居】実家
【\現金】数万円
【\預貯金】880万円
【\証券等】なし
【-\借金・ローン】なし
【その他コメント等】
移動手段はバイクのみ
酒たばこギャンブル歴なし
家には金入れてない
たいした趣味もないつまらない人間になってしまった
857名前書くのももったいない:2011/05/24(火) 19:23:39.06 ID:???
>>856
俺も就職後長いこと金入れてなかったけどさ
もうそろそろ食費だけでも入れなよ
858名前書くのももったいない:2011/05/24(火) 19:33:17.18 ID:cXNlNIWr
|ω・`)2万くらいは入れなきゃ駄目かな…
859名前書くのももったいない:2011/05/24(火) 21:32:06.34 ID:ctDhZYZZ
>>856
27ごときのクソガキが何言ってんだよ
俺なんか35から免許取りに行ってハーレー乗ってるし、40過ぎてからサーフィン始めたし、50なったら登山始めんだよ!
まだまだオマエは甘い!
860名前書くのももったいない:2011/05/24(火) 22:01:39.69 ID:???
>>859
ツンデレ乙
861名前書くのももったいない:2011/05/24(火) 22:04:21.67 ID:???
俺、60になったらソープいくんだ。
862名前書くのももったいない:2011/05/24(火) 22:46:24.72 ID:EJ71qu7m
ジジイは冬山でさっさと死ねばいいのに(´・ω・`)
863名前書くのももったいない:2011/05/24(火) 22:49:50.59 ID:???
38だけど確かに二輪の免許とってかっこ良いバイク乗りたいわ
864名前書くのももったいない:2011/05/24(火) 22:51:45.71 ID:???
ピナレロでいいよ
865名前書くのももったいない:2011/05/24(火) 23:00:40.06 ID:l83E71Lm
エロいDVDもやっぱ大画面で見た方が見応えあるの?
866名前書くのももったいない:2011/05/24(火) 23:01:14.19 ID:cXNlNIWr
>>859
うるせーハーレーよこせや
400ccまでな
867名前書くのももったいない:2011/05/24(火) 23:03:27.32 ID:???
60インチとかで見たらヤバイだろうな
5.1chや擬似3Dモードとかも試したい
868名前書くのももったいない:2011/05/25(水) 01:11:23.40 ID:V/PGOixp
>>867
ヤバいというのはどうヤバいの?
869名前書くのももったいない:2011/05/25(水) 01:18:07.86 ID:???
迫力やエロさ
乳バイーン、尻バイーンて感じで
あとAVだけじゃないよ
IVも好きなんだよ
870名前書くのももったいない:2011/05/25(水) 02:18:25.43 ID:V/PGOixp
やっぱりデカイ画面の方が迫力あんのか。
IVってなに?
871名前書くのももったいない:2011/05/25(水) 02:21:49.18 ID:???
イメージビデオ
水着や下着までにしかならないような映像
872名前書くのももったいない:2011/05/25(水) 07:41:46.71 ID:???
プロジェクターで100インチ見たら、60とかすげえ中途半端
873名前書くのももったいない:2011/05/25(水) 10:44:30.47 ID:???
いちいち暗室にしてボケた画像を観るとか微妙
目も悪くなるし
874名前書くのももったいない:2011/05/26(木) 06:46:56.62 ID:???
【年齢】35歳
【職業】リーマン
【年収】400万円
【家族構成】1人
【住居】アパート
【\現金】3万円
【\預貯金】420万
【-\借金・ローン】0円
【その他コメント等】
貯め始めるのが遅すぎた・・・
875名前書くのももったいない:2011/06/06(月) 10:59:32.80 ID:???
>>447
震災前にこの書き込み
すげえ!!!
876名前書くのももったいない:2011/06/06(月) 12:25:30.56 ID:???
>>506
電力はやめて海外ファンドにすれば
877名前書くのももったいない:2011/06/18(土) 09:23:01.92 ID:0lndEhKr
3,072万
878名前書くのももったいない:2011/06/18(土) 11:29:19.67 ID:EnKD21eP
年齢】38歳
【職業】10年くらい前にリストラされてからアルバイト
【年収】387万(バイト分192万)
【家族構成】独身 4人
【住居】実家
【\現金】8000円
【\預貯金】15万
【\証券等】 3000万(短期スイング用500万)
【-\借金・ローン】なし
【その他コメント等 株取り引き以外無趣味
3月震災後の暴落時に2日間で
配当目当ての銘柄を600万円くらい分散して買い増ししたから
貯金が殆ど無くなった
早く配当で生活出来るようになってリタイヤしたい
879名前書くのももったいない:2011/06/18(土) 22:32:58.08 ID:???
447さん今大変だろうな
880名前書くのももったいない:2011/06/21(火) 00:02:20.40 ID:1uKVYNRT
>>878
株で3000万まで増やしたの?
暴落時に買った株は上がった?
881名前書くのももったいない:2011/06/21(火) 01:33:20.85 ID:???
【年齢】 29歳
【職業】  SE
【年収】 480万円
【家族構成】 1人
【住居】 賃貸
【\現金】 3万円
【\預貯金】 140万円
【\証券等】 400万円分 自社株、年配当10万
【-\借金・ローン】- 200万円  奨学金
【その他コメント等】
家には年20万入れ
4年前までスロットをやってたのが致命的だった
自社株を売って自分で投資をしようか考え中
882名前書くのももったいない:2011/06/21(火) 20:58:43.18 ID:???
SE29歳で480万は安すぎ!!
もっと残業代つくところに転職したら投資するまでもなく貯まるぜ!

寿命は縮むけどな!
場合によっては社会復帰できないぐらい精神病むけどな!
883名前書くのももったいない:2011/06/21(火) 21:38:06.59 ID:???
>>882
残業が月平均30くらいなんでこんなもんかと思った。
残業が60だった時でも+60万くらいだったけど。
884名前書くのももったいない:2011/06/21(火) 21:57:13.85 ID:???
十分だよ
貯金あっても仕事無い俺よりマシ
885名前書くのももったいない:2011/06/22(水) 00:35:28.00 ID:HialBjni
俺は大震災後から東電を弄り出し累計約7億円儲けているんだが
447さんの書き込みを見ると流石に申し訳ない気持ちになった・・
886名前書くのももったいない:2011/06/22(水) 17:44:59.58 ID:???
30前で500万なら悪くないと思うんだが。
887名前書くのももったいない:2011/06/23(木) 23:34:18.19 ID:???
【年齢】35歳
【職業】リーマン×2
【年収】1,500万(世帯合計)
【家族構成】3人(夫婦+幼児)
【住居】賃貸12万
【\現金】 万札以下
【\預貯金】1,500万
【\証券等】300万
【-\借金・ローン】なし
【その他コメント等】
やっぱ少ない…よな。
888名前書くのももったいない:2011/06/23(木) 23:55:37.65 ID:???
貯金は少ないけど、子供にかかったのかもしれないし年収高いし充分じゃないか
俺は資産はそこそこあるけど定職が無いからたまに死にたくなる
889名前書くのももったいない:2011/06/24(金) 00:11:40.51 ID:4IKOTF22
>>887
>やっぱ少ない…よな。

これイヤミなの?自慢なの?ほんとに少ないと思ってるの?
中途半端過ぎてわからん。
890名前書くのももったいない:2011/06/24(金) 00:22:51.77 ID:???
年収や共働きって状況考えると多くは無いだろ
891名前書くのももったいない:2011/06/24(金) 02:08:04.63 ID:EEmLmj66
35歳でその年収で持ち家じゃないならもっと貯金できるのでは?と思った。
892名前書くのももったいない:2011/06/24(金) 02:20:02.59 ID:???
>>887
問題なのは貯蓄額よりも生活費の水準
年間生活費が500万前後ならぜんぜん問題なし
年間生活費が800万以上だとかなり問題
893名前書くのももったいない:2011/06/24(金) 02:52:35.73 ID:???
年間生活費500ってたかっ
894名前書くのももったいない:2011/06/24(金) 02:54:41.26 ID:???
>>893
都内で夫婦+子どもだったらそれくらいはいくんじゃない?
わかんないけど。
895名前書くのももったいない:2011/06/24(金) 02:55:56.34 ID:???
普通は月に25位だと思うよ。
896名前書くのももったいない:2011/06/24(金) 07:01:50.72 ID:???
>>887
少なすぎ。
うちも似たようなスペックだけど5000万のマンション現金買いしてさらに4000万貯金ある。
まあドケチじゃなけりゃそんなもんか。
897887:2011/06/24(金) 08:39:22.39 ID:???
やっぱそうだよな。稼いでんだし、って自分を誤魔化してきたけど、現実見えた。
生活費、限りなく800に近い700万台だわ…。子はまだ3歳。言い訳にならん年だよな。
ちょうど昨日ねんきん定期便来てたし、朝から鬱。
898名前書くのももったいない:2011/06/24(金) 10:57:52.03 ID:???
>>896
それも計算が合わないけどな
899名前書くのももったいない:2011/06/24(金) 11:20:44.94 ID:???
ここでは好き勝手に幾らでも書き込めるので、あまり突っ込まないように
900名前書くのももったいない:2011/06/24(金) 11:56:51.84 ID:???
>>900get!
901名前書くのももったいない:2011/06/24(金) 13:33:09.37 ID:???
素敵な事を素敵だと無邪気に笑える心が好きさ
902名前書くのももったいない:2011/06/24(金) 14:00:57.60 ID:???
>>897
稼いでるっても、夫婦ともにそこそこ多いって程度だからなぁ
自分がその環境なら贅沢しても年間500くらいだわ
903名前書くのももったいない:2011/06/24(金) 16:04:24.62 ID:???
>>895
>普通は月に25位だと思うよ。
家賃が12万なら光熱費含めれば年間の住宅関係費用は180万くらいになるだろ
夫婦ともに軽自動車としても自動車関係費用が60万はかかるから
住宅と自動車だけで年間240万。生活費に占める住宅・自動車費用が5割くらいだから
生活費全体では年間480万。
904名前書くのももったいない:2011/06/24(金) 16:07:52.97 ID:???
飯代と服飾・娯楽代で毎月20万使うって事か?
たっか
905名前書くのももったいない:2011/06/24(金) 16:15:11.43 ID:???
>>904
携帯電話2台  10,000円
固定電話、家のネット  8,0000円
パソコン、周辺機器の償却(二人分) 15,000円
家電の償却   5,000円
家具の償却   5,000円
被服費   20,0000円
食材費(3人分)  60,000円
お小遣い(2人分) 20,000円
冠婚葬祭費  20,000円
育児費    30,000円
906名前書くのももったいない:2011/06/24(金) 16:16:07.57 ID:???
訂正
被服費(3人分)   20,000円
907名前書くのももったいない:2011/06/24(金) 16:16:25.52 ID:???
固定電話、ネット代を見直せ
908名前書くのももったいない:2011/06/24(金) 16:19:47.66 ID:???
二人ともそこそこ稼いでいたら
冠婚葬祭費や被服費をそれほどケチるわけにもいかないから
やはり20万では足らないだろ
昼食代とかかかるからお小遣いが一人当たり1万では無理だからな
909名前書くのももったいない:2011/06/24(金) 16:28:57.73 ID:???
冠婚葬祭や被服費たかっ
どんだけまともな物持ってなかったんだ
固定電話も凄いな
2人合わせても年収俺より低いのに俺一人より倍以上金つかってるな
910名前書くのももったいない:2011/06/24(金) 16:33:05.75 ID:???
共働きで1500万しか年収無いのに年間800近く使うって凄いな。
年収3000万くらいの層と同じくらいの生活レベルだろ。
911名前書くのももったいない:2011/06/24(金) 17:46:36.58 ID:???
おまいら何気に高給取りなんだなw
俺なんか34にしてようやく700万超えたと喜んでいるというのに。
912名前書くのももったいない:2011/06/24(金) 18:37:45.74 ID:???
世間的にはそれで充分だと思うよ
913名前書くのももったいない:2011/06/24(金) 20:04:43.82 ID:4IKOTF22
>>911
みんなネタだから
914名前書くのももったいない:2011/06/24(金) 20:29:41.58 ID:???
>>911
高給とりというか自営業
915名前書くのももったいない:2011/06/28(火) 16:51:25.11 ID:dnL1uEW+
>>880規制で書き込め無かったから今更だけど
スイングとバイト代のあまり入金と配当の再投資で増やした
今回3月1516日と分けて十数銘柄買ったけど
買値より下がってるのはアクセル位かな
配当目当ての銘柄は何か無い限り売らないからどうでもいいけど
年200万位で生活出来るから早く配当だけで生活出来るようになりたい
916名前書くのももったいない:2011/07/02(土) 12:34:53.87 ID:MqCs2ey0
3,125万
917名前書くのももったいない:2011/07/02(土) 12:41:29.04 ID:???
年の半分過ぎたけど今年は半年で160万
まあ年間300万ペースかな
出費予定もあるから今年は250万くらいになりそう
918名前書くのももったいない:2011/07/02(土) 12:54:56.13 ID:???
>>917
すげーな
俺の給料より多いわ
格差社会やな
919名前書くのももったいない:2011/07/02(土) 18:04:10.54 ID:???
>>918
稼ぐ嫁みつけれ。
うちは共働きで年間800万貯金だ。
920名前書くのももったいない:2011/07/02(土) 20:07:12.22 ID:???
【年齢】今月で31歳
【職業】地方公務員
【年収】580万円
【家族構成】1人
【住居】 賃貸
【\預貯金】2500万円
【その他コメント等】恋人ほしい。結婚したい。
921名前書くのももったいない:2011/07/02(土) 20:11:35.37 ID:???
結婚したばかりの時
旦那200万私150万
今旦那2000万私8000万+都下の一戸建てローンなし
テレビはブラウン管だけどね。
922名前書くのももったいない:2011/07/02(土) 20:25:47.66 ID:???
>>921
運用はどうしてる?
923名前書くのももったいない:2011/07/02(土) 21:25:01.90 ID:???
>>922
株はやるなという家訓なのでw
銀行に勧められて投資信託300万試してみたら目減りして懲りた。
初期はすこし貯まると長期定期に入れてたけど今は貯めっぱなし。
私の貯金は、独身の親族の遺産と親からの財産分与に手を付けないってのがおおきいけど、
とにかく全てを予算内に収める、余ったら貯める、
外食はしない、乗り物に乗らない、投資はスキルを上げる事だけにする、
月に一度美容院に行って、そこでファッションから料理までの情報は仕入れてる。
924名前書くのももったいない:2011/07/02(土) 21:39:13.15 ID:???
>>920
31歳で年収580万って公務員としてはかなりいいほうだよね
地域手当が多いとか?
925名前書くのももったいない:2011/07/02(土) 22:12:21.85 ID:???
そうじゃね?
ちなみに俺は交代勤務で34歳720万でつ。
926名前書くのももったいない:2011/07/03(日) 00:36:46.93 ID:???
>>923
俺個人的にはあまりにケチ臭い感じだけど、そういう生活費スタイルで満足してるなら良いんでないかと

俺は株で資産数千万減らしたおバカだしw
927名前書くのももったいない:2011/07/03(日) 01:22:44.60 ID:???
>>921
遺産貰って喜んでる人はあんまり参考にならないなぁ
928名前書くのももったいない:2011/07/03(日) 08:47:27.47 ID:???
株とかFXとかで、数千万も減らせる種が欲しい
929名前書くのももったいない:2011/07/03(日) 09:13:31.65 ID:???
ていうかスレタイ読めれば遺産は普通カウントしないんだけどね。
色々かわいそうな人なんだよ。
930名前書くのももったいない:2011/07/03(日) 20:55:41.17 ID:Lo1BZVVz
>>923
>株はやるなという家訓なのでw
>銀行に勧められて投資信託300万試してみたら目減りして懲りた。

意味わからん(´・д・`)
931名前書くのももったいない:2011/07/03(日) 21:24:34.59 ID:???
バカなんでしょ
932名前書くのももったいない:2011/07/03(日) 21:25:22.46 ID:???
一応株と信託は別物だけどね
933名前書くのももったいない:2011/07/04(月) 07:03:43.56 ID:???
別物ww

対象と方法で別物ww
934名前書くのももったいない:2011/07/04(月) 11:03:29.43 ID:???
マネックス  
最大12000円現金プレゼント  
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2011/news11072.htm
@「FX PLUS」または「大証FX」の口座を新規開設  
A累計で10万円の振替入金  
B1枚以上のお取引  

キャンペーン期間 2011年7月1日(金)〜2011年8月31日(水) 
9351年半後の32:2011/07/09(土) 01:15:31.27 ID:???
【年齢】44
【職業】公務員
【年収】620万くらい
【家族構成】妻と子3人
【住居】賃貸
【\現金】3000円
【\預貯金】妻とあわせて8000万円越えた。
【-\借金・ローン】なし
【その他コメント等】
あいかわらず家は買ってない。
公務員の給与は頭打ちだ。あと15年、これ以上増えない公算が高い。
というか毎年号給はあがるが、棒給表自体が変更されて給料は微妙に下がってきている。
それから定期の金利が徐々に下がってきているのがつまらん。
イオンの株でオーナーズカード貰って買い物は3%引きになったのがささやかな進歩といえるかな。
936名前書くのももったいない:2011/07/09(土) 11:51:39.07 ID:???
>>924 地域手当は12%。
去年は残業が多くて、年収が押しあがった。
今年は異動になったから、500万円いくかいかないか。
最近ふられたばっかりなんだ。
恋人とか配偶者のいるひとがうらやましい。
937名前書くのももったいない:2011/07/09(土) 12:21:44.77 ID:???
>>935
8000万の夫妻の割合はどれくらいですか?
5人家族で8000万はすごいと思う
投資で増やしたのですか?
私は年、預貯金額は同じくらいですが、独身です。投資による増分は5%くらいだと思う
938名前書くのももったいない:2011/07/09(土) 22:39:03.51 ID:???
>>937
ドケチ公務員共働きならむしろ少ないだろ。
うちは30台半ばで子供ひとりだけど5000万超えてるし。
939名前書くのももったいない:2011/07/10(日) 23:20:44.48 ID:???
まぁ言うのはタダだ
940名前書くのももったいない:2011/07/11(月) 00:23:21.05 ID:???
>>938
子供三人いたら出費も激しいだろ
941名前書くのももったいない:2011/07/11(月) 10:16:31.00 ID:???
結婚してかつ子供3人なんてそんけ〜するわ〜
942名前書くのももったいない:2011/07/11(月) 11:45:39.17 ID:???
>>938
信用されてないようだから5000万越えというのを何か証明できるものアップしてよ
943名前書くのももったいない:2011/07/11(月) 13:37:31.29 ID:???
>>942
とりあえず3000万分の残高の画像用意したけど消す場所多すぎて疲れたからやめた。
944名前書くのももったいない:2011/07/11(月) 17:19:12.88 ID:???
>>943
そんなもんだ
うpできるわけがない
945名前書くのももったいない:2011/07/11(月) 17:37:06.42 ID:???
946名前書くのももったいない:2011/07/11(月) 17:46:39.29 ID:???
なんだこのヘタレ

もう消えてるぞ
947名前書くのももったいない:2011/07/11(月) 18:53:03.86 ID:aPJRe3Gt
【年齢】33歳
【職業】会社員
【年収】 400万円
【家族構成】 独身
【住居】 実家暮らし
【\現金】 10万円
【\預貯金】 2300万円
【\証券等】 0万円分
【-\借金・ローン】- 0万円
【その他コメント等】  高卒19歳から貯蓄開始、独身、実家暮らしなので月10万ペース超えで貯蓄
              株や国債運用も考えたが素人なので手が出せないでいる。
              
948名前書くのももったいない:2011/07/11(月) 19:26:48.21 ID:???
>>945
どうせ上げてないんだろw
お前のようなのがいるから信用されないんだよ
949名前書くのももったいない:2011/07/11(月) 20:29:49.10 ID:???
まあ信用されても一銭のとくにもならんからな。
リスクしかないことやるのはバカのやること。
950名前書くのももったいない:2011/07/11(月) 20:33:50.02 ID:l8oAi0xv
1口座に数千万も置いておく?
普通分散すると思うけど
951名前書くのももったいない:2011/07/11(月) 20:49:33.52 ID:???
【年齢】48歳
【職業】中小企業の事務系会社員
【年収】750万円
【家族構成】独身
【住居】狭い分譲マンション(古い)
【\現金】 20万円
【\預貯金】 2500万円
【\証券等】 100万円分
【-\借金・ローン】- 0万円
【その他コメント等】
そろそろマンションの建替え話が出てきています。
そうなると貯金の大半は消えるので、もっと若い時に
貯金しておけば良かったと思っています。
952名前書くのももったいない:2011/07/11(月) 21:28:16.50 ID:???
>>949
何のリスクがあるんだよwww
数分で消すとか阿呆杉なんだよwww

適当な理由つけて逃げるお決まりのパターンだろうに
953名前書くのももったいない:2011/07/11(月) 21:48:30.81 ID:???
>>951
マンションは築何年くらい
954名前書くのももったいない:2011/07/11(月) 21:48:55.18 ID:???
途中で送ってしまった
何年くらいですか?
955名前書くのももったいない:2011/07/11(月) 22:00:38.96 ID:???
>>945
即デリした事にするヘッポコ野郎wwwwwwwwwwwwww
956名前書くのももったいない:2011/07/11(月) 22:10:22.97 ID:???
>>952
リスクないならお前晒してみろよ、ほらどうした、はれよ。
957名前書くのももったいない:2011/07/11(月) 22:17:34.07 ID:zObeOdpW
うんこども、ケンカやめろ見苦しい
958名前書くのももったいない:2011/07/11(月) 22:24:57.27 ID:???
>>957
邪魔すんなよw
リスクないと言い切った>>952がうpすんだから引っ込んでろやw
さあ早く晒せよ>>952
とりあえず1000万でいいからよw
959名前書くのももったいない:2011/07/11(月) 22:53:25.72 ID:???
クソスレ化したな
「信じる信じないはあなたの自由です」って奴は
自分の言葉の無意味さに気付いていない
960名前書くのももったいない:2011/07/11(月) 23:41:52.82 ID:???
>>958
だから何のリスクがあるんだ?
961名前書くのももったいない:2011/07/12(火) 00:27:08.94 ID:???
個人情報のリスクなんだろうが、残高見せるだけだから別にたいした事じゃない。
数分で削除したのはアップしてない事で間違いない。
つまり>>938は嘘だから出せない。
>>952はアップするなど言ってないのに、あたかもアップする事になってるかのようにするのも話を逸らすため。


>938 名前: 名前書くのももったいない Mail: sage 投稿日: 2011/07/09(土) 22:39:03.51 ID: ???
>>>937
>ドケチ公務員共働きならむしろ少ないだろ。
>うちは30台半ばで子供ひとりだけど5000万超えてるし。


ドケチどころかド貧乏なんだろう。
962名前書くのももったいない:2011/07/12(火) 01:30:09.70 ID:???
>個人情報のリスクなんだろうが、残高見せるだけだから別にたいした事じゃない。

じゃ>>961が残高見せろよ
963名前書くのももったいない:2011/07/12(火) 02:14:45.33 ID:???
>>962
見本が見たいなら「通帳」「残高」で画像検索しろよ

俺のが見たいなら>>945が消した画像を再アップすれば俺もアップしてやるよw
964名前書くのももったいない:2011/07/12(火) 03:40:43.81 ID:zs0TKvTw
よしわかった。じゃあここは俺が。
965名前書くのももったいない:2011/07/12(火) 07:05:56.53 ID:???
結局誰もうp出来ないんだからもういいよ。
そもそもIDも出ない板なんだし。
それはそうと貯めたマイルで明後日から沖縄行ってくるぜ!
フライトは無料、ホテルは恩納にある一応リゾホで福利厚生利用一泊二食付き2500円。
家族三人で三泊四日総額3万円のドケチ沖縄旅行だぜ!
966名前書くのももったいない:2011/07/12(火) 07:23:54.67 ID:???
>>954
築40年です。
鉄筋マンションは40から50年(最長でも60年)が現実的な寿命です。
古いと耐震性も悪いし、電気・給排水配管、エレベータ、サッシなどの
劣化は簡単には直せないし、天井高の低さなどはリフォームでも誤摩化せない。
コンクリだって中性化(劣化)するし、100年持つなんてのは神話。

中古を買う時は築年数で妥協すると、先々二重ローンになったり年金生活
になってから建替えで金がかかったり、苦労するのは未来のあなたです。
中古マンションで築30年を超えたらいつ建替え話が出ても大丈夫なように
蓄えるべきです。
築20年以上のマンションを長期ローンで買うべきではありません。
長文失礼しました。
967名前書くのももったいない:2011/07/12(火) 07:50:25.52 ID:???
うんそうだね。
そもそもマンションは耐久消耗品だからローン組むこと自体ナンセンス。
ましてや中古は叩いて即金一択。
いい勉強しましたね。
968名前書くのももったいない:2011/07/12(火) 08:23:20.40 ID:???
>>958
君が早く再度アップしてくれ
>>963も晒すと言ってるんだ
969名前書くのももったいない:2011/07/12(火) 08:48:22.65 ID:???
住宅ローンは金利ゼロ%だから、現金で買うやつはアホ
970名前書くのももったいない:2011/07/12(火) 08:48:46.57 ID:???
>>968
ところで君の総資産はおいくら?
971名前書くのももったいない:2011/07/12(火) 08:50:35.50 ID:???
>>969
だな。
俺も現金あるけど4000万組んでる。
住宅ローン控除美味しいです(?????)
972名前書くのももったいない:2011/07/12(火) 09:53:14.20 ID:zs0TKvTw
>>969
金利0なの?
973名前書くのももったいない:2011/07/12(火) 10:01:48.75 ID:???
>>967
マンションは親が新築で買ったものの相続です。
これから中古を買う人のために書きました。
わかりにくくてすみません。
974名前書くのももったいない:2011/07/12(火) 10:03:45.65 ID:LL9ewaU8
>>969
預金はゼロ金利だが、ローンはゼロのはずがないだろ。
第一に抵当権の設定やら保険・税金やらで金利以外に1%はかかる。

>>971
控除は払った金利が戻るだけでプラスにはならん。
975名前書くのももったいない:2011/07/12(火) 11:19:33.63 ID:???
保険・税金は、現金で買おうがローンで買おうがいっしょじゃんww アホすぎww
976名前書くのももったいない:2011/07/12(火) 12:01:58.62 ID:???
>>974
今はそうなのかな。
俺が組んだ頃は保証金なしで預金連動ローン金利0%。
10年間1%税控除がっぽりだよ。
ドケチ板でも賢いドケチは利用してたね。
977名前書くのももったいない:2011/07/12(火) 12:54:29.58 ID:???
>>961
正解。
見え張ってまで自分を大きく見せるなんて惨めな人だ。
978名前書くのももったいない:2011/07/12(火) 13:50:55.14 ID:???
2ちゃんねるって面白い
妄想豊かな人には最高だなw
979名前書くのももったいない:2011/07/12(火) 14:00:06.18 ID:???
人の残高気になるか?自分が持っていたらそんなに気にならん。
持ってるもの勝ち、んで此処で皆の自慢話聞いて楽しんでいるんだが…

やたら挑発的に見せろとか煽っている奴の方が見苦しいぞ
見せたきゃ見せるだろうし、んなもんどうでもいい、持ってるもの勝ち。
980名前書くのももったいない:2011/07/12(火) 15:22:22.73 ID:???
>>938のように他人にケチつけておきながら
自分は嘘つくのがいるからおかしくなる

それは自慢ではない
981名前書くのももったいない:2011/07/12(火) 18:22:52.95 ID:???
>>980
もう少し煽られ耐性つけた方がいいですよw
982名前書くのももったいない:2011/07/12(火) 19:17:25.17 ID:bCO5Me1z
じゃあ俺がクラシックウォレットチェーンうpしてやろうか?
983名前書くのももったいない:2011/07/12(火) 20:16:21.10 ID:zs0TKvTw
じゃあ俺も
984名前書くのももったいない:2011/07/12(火) 20:27:44.66 ID:???
>>963だよ

>>938はどうしたの?
リスクがどうだのビビッた言い訳してやはりトンズラw
早く3000万アップ頼むよ〜w
そしたら俺もアップするって言ってるんだからw


何か言わなきゃ済まない>>981がそれっぽいけどねw



出せないなら消えろよ
985名前書くのももったいない:2011/07/12(火) 20:38:39.42 ID:???
>>984
じゃあうPするからちょっと待ってて。
986名前書くのももったいない:2011/07/12(火) 21:37:30.24 ID:???
>>984
うpしてもなんら問題ない>>952がうpするから少し待ってね。
987名前書くのももったいない:2011/07/12(火) 21:39:58.05 ID:???
いらないかもしれないけど次スレ立てたよ!
ドケチして貯めた貯金の額教えて。4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1310474358/
988名前書くのももったいない:2011/07/12(火) 21:44:54.64 ID:zs0TKvTw
>>984
今からカップラーメン食べるから食べ終わったらうPするね。
989名前書くのももったいない:2011/07/12(火) 22:34:56.06 ID:???
>>985
いつまで待たせるんだよ ヘ タ レ
990名前書くのももったいない:2011/07/12(火) 23:16:06.20 ID:zs0TKvTw
>>989
ラーメン食べ終わった。うんこしてくるからちょっと待ってて。
991952:2011/07/12(火) 23:21:23.68 ID:???
>>990
お前は貧乏人で糞だからイラネ
992名前書くのももったいない:2011/07/12(火) 23:48:18.00 ID:???
>>991
うんこ終わった。
ガリガリくん買いにコンビニ行ってくるからちょっと待ってて。
993952:2011/07/13(水) 00:08:53.16 ID:???
ここは真のヘタレ貧乏人で性格が歪んだ輩ばかりだなw

さんざん食い付いて他人にアップさせようとするくせに、自分は1枚もアップできやしない
994名前書くのももったいない:2011/07/13(水) 00:14:24.87 ID:???
>>993
風呂入ってくるからちょっと待ってて。
995名前書くのももったいない:2011/07/13(水) 00:18:31.99 ID:CtT52EqN
クラシックウォレット&ファンシーキーチェーン&WAVEならうpできるがおよびでない?
996名前書くのももったいない:2011/07/13(水) 01:22:27.47 ID:???
>>995
頼む。埋まっちゃうから急いで。
997952:2011/07/13(水) 01:45:18.08 ID:???
>>995
そんなガラクタいらね〜よ

>>996
お前は論外
子供の頃パシリしてただろwwwww
998952:2011/07/13(水) 04:13:22.14 ID:???
誰も相手してくれないのか。
実は俺引きこもりニートで淋しかったんだ。
999952:2011/07/13(水) 04:14:21.01 ID:???
埋めとくね。みんな、荒らしてごめんよ。
1000952:2011/07/13(水) 04:15:18.27 ID:???
次スレではみんな仲良くしてね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。