毎月の貯金額は?2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前書くのももったいない
不景気で大変な世の中ですが、貯金して乗り切りましょう。

前スレ
毎月の貯金額は?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1222258887/l50


テンプレ
【年齢】 歳
【毎月の貯金額】 万円
【職業】 
【年収】 万円
【住居】
【\預貯金】 万円
【-\借金・ローン】- 万円
【その他コメント等】
2名前書くのももったいない:2009/02/27(金) 01:40:02 ID:???
【年齢】28歳 男
【毎月の貯金額】2~3万円
【職業】無職(たまに友人の手伝い)
【年収】150万円
【住居】賃貸マンション1K
【¥預貯金】30万円
【-¥借金・ローン】無し
【その他コメント等】
病気療養からやっと復帰。
法律系資格取得に向け勉強中です。
貧乏まっしぐらだけど、人脈って本当に財産だなって感じる今日この頃。
3名前書くのももったいない:2009/02/27(金) 03:46:07 ID:???
昔はネットしない人間が排除されてる分、
ねらーは平均よりも高所得者なのかと思ってたけど、
最近は違うような気がしてきた。
年取ったのかな。
4名前書くのももったいない:2009/02/27(金) 05:02:31 ID:???
1さん乙です。
2さん、体大事にしながら資格のための勉強頑張って下さいね。
合格お祈りしてます。
5名前書くのももったいない:2009/02/27(金) 05:04:53 ID:???
昔はパソコンが高かったから、趣味のネットのオフ会も
すごいメンバーが来たりしてましたよ。
6名前書くのももったいない:2009/02/28(土) 18:28:50 ID:???
1乙。
【年齢】 45歳 毒男
【毎月の貯金額】 15〜18万円
【職業】  事務職
【年収】 650万円
【住居】 持ちマンション
【\預貯金】 1800万円
【-\借金・ローン】- 0万円
【その他コメント等】
手取り32万、今月は19万貯めました。
家賃がない(管理費のみ)のと独身なので貯めるには有利です。
趣味は水泳とマラソンと資格試験の勉強なので、初期投資すれば
その後は大してお金がかからず続けられます。安い趣味バンザイ。
7名前書くのももったいない:2009/02/28(土) 18:30:31 ID:???
6だけど2さん頑張って下さい。私は電気系の資格目指してます。
貯金も必要だけどまず身体をお大切に。
8名前書くのももったいない:2009/02/28(土) 18:50:10 ID:???
ジョギングはいいね
金はかからないし健康になるしスタイルはよくなるし
9名前書くのももったいない:2009/02/28(土) 22:15:40 ID:???
【年齢】34歳 独身
【毎月の貯金額】 3〜7万円
【職業】事務職
【年収】280万円
【住居】実家パラ
【\預貯金】120万円
【-\借金・ローン】- 0万円
【その他コメント等】
転職して収入が半分以下に・・・・死にたい
貯金は去年大半を失った・・・死にたい
10名前書くのももったいない:2009/02/28(土) 23:36:59 ID:???
貯金が消えた?
何で?株?
11名前書くのももったいない:2009/03/01(日) 00:13:39 ID:eA12Fdfx
俺も株で資金半分以上なくなったがこれからだ。

まだまだ人生は長い。
12名前書くのももったいない:2009/03/01(日) 00:46:01 ID:5my+yW80
うちも株やらなんやらで1000万→400万になりますた
死にたいですが、幼児と赤子がいるので死ねません。
産後の肥立ちが悪い妻も…
まあ、俺が死んだら三千万円くらい保険がでるし、ローンもチャラになるんだがなw

とにかく貯金が最強だとやっと気付いたので
頑張るよ
13名前書くのももったいない:2009/03/01(日) 02:43:42 ID:???
【年齢】 26歳
【毎月の貯金額】 15万円 (夫婦共働き)
【職業】  理学療法士
【年収】 280万円
【住居】 公社
【\預貯金】 150万円 (1年間)
【-\借金・ローン】- 0万円
【その他コメント等】
転職して給料減りました。
会社員の旦那のほうが給料低いです。
仕事辞められないので、子供作れません。
独身の時に貯めたお金は一人暮らししてて3年で200万くらい。
14名前書くのももったいない:2009/03/01(日) 02:52:34 ID:???
>>10
連帯保証人750万
15名前書くのももったいない:2009/03/01(日) 03:06:24 ID:???
>>9
またコツコツ貯めていけば良いんだよ。
貯金癖があるんだから、やり直しできるよ。
悪いこともあるけど、良いことも出てくるよ。
あなたのこれからの人生が、良くなるように願ってるから、イキロ
16名前書くのももったいない:2009/03/01(日) 03:18:39 ID:???
【年齢】 35歳
【毎月の貯金額】 20万円 前後
【職業】  リーマン
【年収】 760万円
【住居】 廃墟
【\預貯金】 3000万円 (10年間 −400万から)
【-\借金・ローン】- 0万円
【その他コメント等】
不況になると色んな締め付けが来て仕事がやりづらい。
また欝でやめてく人が増えそう。
暇で他人の邪魔することばかり得意な奴もいるし、
ボケッとしてたらとんでもない目にあうよ。
17名前書くのももったいない:2009/03/01(日) 21:41:59 ID:VLkrPJCg
>>13と同じ職業だw 

【年齢】 26歳
【毎月の貯金額】 10万ちょい ぼーなすは全額貯金
【職業】  理学療法士
【年収】 450万円
【住居】 実家パラ
【\預貯金】 500万円
【-\借金・ローン】- 0万円

趣味無し、出不精で、ヒッキーw
結婚してないが金遣い荒い(ブランド大好き)彼女有り
毎月、実家に入れるお金が10万(月給の約半分)

俺は何を生きがいにしたらいいんだろうか、と考えるようになった今日この頃。
18名前書くのももったいない:2009/03/02(月) 17:06:26 ID:???
>>4>>6さま

>>2です、温かいお言葉、ありがとうございます。
改めて感謝申し上げます。体調気をつけながら頑張ります。

みなさんに多くの幸がありますように。
19名前書くのももったいない:2009/03/05(木) 10:53:59 ID:lMYumnwK
【年齢】17歳
【毎月の貯金額】3.5万円
【職業】高校生&スーパーのバイト
【年収】6万×12ヵ月→72万円
【住居】実家
【\預貯金】20万円ちょっと
【-\借金・ローン】-0万円(ただ、毎月1.5万円を親に渡す)
【その他コメント等】
友達少ないから金かからん
20名前書くのももったいない:2009/03/06(金) 00:49:53 ID:???
【年齢】14歳
【毎月の貯金額】0.1万円
【職業】中学生
【年収】0.3万×12カ月→3.6万円+お年玉5万円=8.6万円
【住居】実家
【\預貯金】8.268万円
【\借金・ローン】0円
【その他コメント等】
塾とオナニ-で忙しいからあまりお金使いません
21名前書くのももったいない:2009/03/26(木) 23:06:52 ID:???
8万と2680円
22名前書くのももったいない:2009/04/07(火) 14:14:24 ID:???
【年齢】39歳 独女
【毎月の貯金額】20万円プラス1年1回に賞与100万
【職業】研究職
【年収】750万円(手取り)
【住居】賃貸マンション2K
【預貯金】2300万円
【借金・ローン】無し
【その他コメント等】
30歳まで海外就職と留学で貯金ゼロ。
世話になった親には7年前から毎月10万仕送りしている。
家賃が安いのでドケチとまではいかずにケチ状態で
生活できてる。
23名前書くのももったいない:2009/04/07(火) 20:53:17 ID:???
なかなか切り詰めてるな。親に仕送りとか偉いぜ。
俺も研究職で年収750万だが、残念ながら総支給額だぜw
24名前書くのももったいない:2009/04/07(火) 21:21:28 ID:???
うらやましいな
世の中そんなにもらえる仕事があるんだね
25名前書くのももったいない:2009/04/09(木) 09:46:00 ID:QaGupEn5
占い師に
あなたはお金は稼ぐがその分でていくと言われた








その通りだった

TT
26名前書くのももったいない:2009/04/09(木) 11:54:09 ID:???
まったりと

【年齢】 28歳
【毎月の貯金額】 12万円(目標15万円)
【職業】 会社員
【年収】 1,100万円
【住居】 社員寮(1R)
【\預貯金】 600万円
【-\借金・ローン】なし
【その他コメント等】
貯金始めたのは2年ほど前に原因不明の体調不良に悩まされてから。
住居の社員寮は月1.2万円と寮費が安いのだが、いかんせん狭くてかないません。
27名前書くのももったいない:2009/04/09(木) 19:12:16 ID:???
>>25
占い代がもったいない
28名前書くのももったいない:2009/04/09(木) 20:22:59 ID:Z6eiRcXA
みんなもらいすぎ、ためすぎ、悔しいですっ゚。(p>∧<q)。゚゚
29名前書くのももったいない:2009/04/09(木) 20:25:47 ID:???
守銭奴だなw
30名前書くのももったいない:2009/04/09(木) 20:29:31 ID:???
>>26
なんでそんなに貯金少ないんだよ?
年収800万にも行ってなくて嫁子もちの俺ですら
年間400万は貯めているというのに。

まだまだ修行がたりないようだな。
31名前書くのももったいない:2009/04/09(木) 20:56:54 ID:???
【年齢】 21歳
【毎月の貯金額】 4〜8万円
【職業】 大学生
【年収】 103万円
【住居】 実家
【\預貯金】 330万円
【-\借金・ローン】200万円(奨学金無利子)
【その他コメント等】
デフレの申し子、金自体に価値を見出してしまい
それで交換できる物にほとんど興味ありません。
おれが欲しいと思えるものをつくってくれ
32名前書くのももったいない:2009/04/10(金) 00:38:27 ID:K6Q5kLhb
会社員の場合、業種と職種もぜひ書いてください。
3326:2009/04/10(金) 01:10:48 ID:???
>>30
はい・・・。
預貯金しなければと本格的に思ったのが2年前ぐらいからだから(´・ω・`)
それまでは、飲みやら趣味やらにお金消えてました・・・。
今考えると怖い。

>>32
サービス業 営業職です。
34名前書くのももったいない:2009/04/10(金) 02:36:50 ID:FOgtUwnc
29

NO.1ホスト
貯金 3億7550万
35名前書くのももったいない:2009/04/10(金) 07:00:51 ID:???
36名前書くのももったいない:2009/04/10(金) 07:20:21 ID:???
ホストすげえな。
使わずにちゃんと貯めてるのがすごい。
まあその倍は稼いでるのかも知れんけど。
水商売って税金払ってんのかな?
37名前書くのももったいない:2009/04/10(金) 12:11:43 ID:???
払い方すら解らないのでは。ホストは給料云々よりどちらか言うとどの程度の貢物に贈与税かかるのかかからんのか気にすべきかと。

年収三百の最下層働き蟻は地道に毎月5マン+余ったら貯金。
二十七歳 卸売営業職独身
貯金は約300万円
実家パラサイト

まあ借金がないだけマシだと思ってる。兄貴が馬鹿で年利15パーセントの300万貸りてやがったので肩代わりしたが、身内が阿呆だと泣けてくるね。給料は俺が抑えて年利7パーセントで返させてるがどうなることやら。
38名前書くのももったいない:2009/04/10(金) 21:28:11 ID:???
もう貸したなら言ってもしょうがないけど、
身内の借金は見捨てるのがお互いのためですよ。
借金肩代わりしたばっかりに余計不幸になった話は
枚挙に暇が無い。
とにかく次は貸さない方がいいよ。
39名前書くのももったいない:2009/04/12(日) 05:39:50 ID:???
年180万+α
40名前書くのももったいない:2009/04/13(月) 07:02:19 ID:???
>>38
全くその通りなんだけどね。俺が貸さなきゃ母が「自己破産は可哀相、嫁も子供もいるし」と貸す流れで説得不能だったのよ。

母相手なら絶対踏み倒すし癖になりかねないし、俺ならささやかなプライドが傷付くし後々面倒だからと払う流れになってる。

取り敢えず次善策のつもり
41名前書くのももったいない:2009/04/13(月) 07:04:05 ID:???
まあ最悪の事態に備えて心の準備ができてるなら
他人がとやかく言うことでもないしね。
とにかく乙。
42名前書くのももったいない:2009/04/15(水) 01:09:57 ID:6p0GcSMn
パラやめたいが、金が出ていくのがもったいなくてやめられん。
43名前書くのももったいない:2009/04/15(水) 12:50:58 ID:???
21歳女
月16万ほど貯金
派遣事務
実家
貯金600万ちょい

給料まるまる貯金してる
家にお金いれなくていいと親が言ってくれてるから助かる
しかし私が貯金してるのは将来親に全額あげる為だから結果的に変わらないという
44名前書くのももったいない:2009/04/15(水) 15:32:35 ID:24/OaKIE
【年齢】 40歳既婚子供なし
【毎月の貯金額】 15万円 (ボーナス40万×2)
【職業】 会社員
【年収】 手取り540万円
【住居】 借家アパート
【\預貯金】 5500万円
【-\借金・ローン】0
【その他コメント等】 4年後に家をキャッシュで買う
老後の事も考えて定年まであと2000万は欲しいな
45名前書くのももったいない:2009/04/15(水) 15:49:19 ID:D1+NMmW4
まるまる>>43と同じ。
自分も派遣事務の21歳女
貯金は300万だけど
貯金額は16万
お金が貯まれば親の介護費かな
46名前書くのももったいない:2009/04/15(水) 17:13:09 ID:C9DL6aNQ
>>45
服、交際費は??
47名前書くのももったいない:2009/04/15(水) 17:52:26 ID:???
私が二人居る。。。
今年21だが、派遣接客業。
実家パラ、手取り24前後、月18貯金、定期100、普通預金200ちょい
車(普通車)あり

服は要らない服をヤフオクで売ってそのお金で買う(勿論中古をヤフオクで・・)
48名前書くのももったいない:2009/04/15(水) 22:00:35 ID:???
介護保険よりあてになるかもしれんな。
49名前書くのももったいない:2009/04/17(金) 12:57:59 ID:???
>>43
>>45
>>47
喪前ら素晴らしすぐる。
50名前書くのももったいない:2009/04/17(金) 17:22:43 ID:???
みんなは、貯金するときは月にいくらとか、収入の何割とか決まりつくってるの?
51名前書くのももったいない:2009/04/18(土) 05:22:28 ID:???
年収650万の中年男だが、月10万の定期の他はあまった金額を
貯金している。総額で13万から15万/月ぐらいかな。
ボーナスは夏で手取り60位だけど、40以上は貯金している。
夏休みの旅行代とかを差し引くと、その位しか残らない。

残ったら貯金ではなく、最初から貯金する分はないものとする
のが王道みたいだよ。
52名前書くのももったいない:2009/04/19(日) 22:36:31 ID:1NoLoMF0
>>50
特にないけど、だいたい支出は諸々すべて含めて15万以内に抑えるようにしてる。
あとは全部貯金。月に20万貯金できればいい方だ。
53名前書くのももったいない:2009/04/19(日) 23:56:42 ID:IBeB+lSt
それだけ収入があればいいよね
本当に
54名前書くのももったいない:2009/04/20(月) 00:33:34 ID:U2EVck/R
テンプレ
【年齢】 29歳独男
【毎月の貯金額】 現在0〜2万円
【職業】 自動車工場(社員)
【年収】 手取り300万円くらい
【住居】 社員寮(水道光熱費込み月15000円)
【\預貯金】 310万円
【-\借金・ローン】-2万円
【その他コメント等】
 金融危機の影響をもろに受けている。リーマン破綻後貯金できていない。
 給料が次の給料日迄に綺麗に無くなる危うい状態が続いている。
 今月はとうとう2万キャッシングしてしまった。貯金は実家にカードと
 通帳を置いているので減ることは無い。今の目標は借金を増やさないことだ。
 夏のボーナスまで耐える。
55名前書くのももったいない:2009/04/20(月) 02:00:40 ID:???
>>53
収入なんて人それぞれ。人と比べると疲れるから、自分のペースでね。
楽しくやればいいじゃん。
56名前書くのももったいない:2009/04/20(月) 19:41:29 ID:???
>>54
キャッシングするなら預貯金おろせ。
キャッシングなんてアホがするもの。
57名前書くのももったいない:2009/04/20(月) 21:14:13 ID:???
ところがどっこい、無利子で借りれるキャッシングもあるんだよ。
もちろん預貯金からおろす場合の差額など知れているが
ドケチならそこはこだわって欲しいな〜


まあ俺は面倒だからやらないけど。
58名前書くのももったいない:2009/04/20(月) 22:52:21 ID:???
延滞しなけくても、借り入れがあるってだけで
信用情報に傷が付くのではと思っている俺は情弱ですか?
59名前書くのももったいない:2009/04/21(火) 00:01:26 ID:tv1Gwgd8
>>58
わからんでもない
60名前書くのももったいない:2009/04/21(火) 00:06:35 ID:???
>>58
大丈夫
普通はそっちを気にする
61名前書くのももったいない:2009/04/21(火) 07:19:56 ID:M56WwaC3
持株 55000
財形 25000
あとは普通預金に貯めてる
62名前書くのももったいない:2009/04/21(火) 07:24:14 ID:???
財形も満額まで一度に入れられたら楽なんだけどな。
まあそれじゃ財産形成とは違うけどw
6345:2009/04/21(火) 10:47:09 ID:OlcooHii
>>46さん
服:ファッションは興味あるのですが
何年も何年も同じ服を着たりオークションの繰り返しです。会社では常に制服を着ています。髪はずっと100均のはさみで切っています。
交際費:冠婚葬祭や贈り物には使います。たまにはお友だちと遊んだり旅行は行ってみたいけど、私は派遣社員ですし、親は貯金もなくリストラ寸前で不安でどこにも行く気がないのです。
6445:2009/04/21(火) 10:54:51 ID:OlcooHii
>>43
>>47
自分と酷似した境遇の人がいて
びっくりしました。

ご趣味はお持ちですか?
65名前書くのももったいない:2009/04/22(水) 11:32:30 ID:???
>47です。
趣味はパソコンでようつべか車でドライブかな、、
車はいじってないし2人乗りだから足にされる事も無い。
燃費もそんなに悪くないし、保険は親からもらった等級で高くない。
親に感謝
66コール ◆8eDC4YYhPc :2009/04/26(日) 19:58:58 ID:DPpHOFzz
博多に帰りたいよ

騙されて 関東にきたよ

手取り11万だよ

家賃5万だよ

涙が止まらないよ
67名前書くのももったいない:2009/04/26(日) 21:13:03 ID:???
帰れば?
68名前書くのももったいない:2009/04/26(日) 23:51:31 ID:z0cdMJ/W
>>66
お願いですから福岡スレ荒らさないでください。
本当にお願いします。あなたのせいで荒れてるのが分かりませんか。
69名前書くのももったいない:2009/04/27(月) 23:51:08 ID:???
貯金かぁ
70名前書くのももったいない:2009/04/28(火) 12:12:18 ID:X4hcfnH0
【年齢】23歳
【毎月の貯金額】30〜50万円
【職業】営業 
【年収】600万円前後
【住居】実家
【\預貯金】500万円
【-\借金・ローン】-なし
【その他コメント等】福利厚生もなくいつ撤退してもおかしくない雰囲気の会社
歩合だから一生懸命働けば給料は多いのでとにかく貯金
71名前書くのももったいない:2009/04/28(火) 16:27:39 ID:MGBI12rm
>>70
すげー
72名前書くのももったいない:2009/04/28(火) 17:43:16 ID:???
>>70
金額は羨ましいが…かなりきな臭い雰囲気だな…何かの個人向けセールス販売とか?

まあ能力があるからそれだけ貰えるんだろうな。凄いね。製薬会社だってその若さじゃなかなかそんなに貰えんよ
73名前書くのももったいない:2009/04/28(火) 23:40:43 ID:???
23歳かあ

俺まだ学生で仕送りしてもらってたぜw
>>70が輝いて見えるよ。
74名前書くのももったいない:2009/04/29(水) 12:44:18 ID:???
噂の給与カットで貯金額が大幅DOWN
退職金前払いとかわけわからんこと言って401Kも未拠出

オワタ
75名前書くのももったいない:2009/04/29(水) 20:55:29 ID:???
>>70
大卒か高卒かしらんが
その給与は本当にすごいとおもうよ
事情がある会社なんだから割り切ってもっとがんばって
貯金いっぱいしてください。
76名前書くのももったいない:2009/04/30(木) 03:21:29 ID:Z7I1UsKj
>>70だけど三流私立大卒でちなみにうちの会社は学歴関係ないから中卒もいる
職務内容はきな臭いという程じゃないけど本当小さい会社で社長は脱税とかしまくってる
労働時間は短いけど休みは週1しかないし彼女もいないし
友達はみんなそこそこ有名な企業に就職したり公務員になったりでうらやましい
本当日々不安だ
金額が増えていく通帳を見る時が唯一安らげる
病んできてるのかな
長文チラ裏スマン
77名前書くのももったいない:2009/04/30(木) 10:02:59 ID:???
手取り17万円26歳
一人暮らし

今月は10万円黒字(o^-')b
78名前書くのももったいない:2009/04/30(木) 10:43:24 ID:???
パラサイト乙
79名前書くのももったいない:2009/04/30(木) 10:53:40 ID:???
いや、一人暮らしだ(藁
80名前書くのももったいない:2009/04/30(木) 11:03:01 ID:???
自炊して特売ばかり買ってりゃ普通にイケるよな。家賃が3万程度じゃなきゃ難しいが地方では風呂付きでもさほど珍しく無い。
24歳
月給22万(住宅手当て含む)
家賃光熱費で6万
携帯、5000
食費交際費3万
保険15000

今月は11万円。六月に友人が2件結婚するのが辛い…祝儀貧乏確定だわ
81名前書くのももったいない:2009/04/30(木) 12:02:54 ID:???
俺は二十代の時に10万円貯金とか無理だったな。
金の使い方の問題だと後から気付いたが、今過去に戻ったら当時の状況でも余裕で貯金出来る自信あるけど。

収入も大事だが考えれば結構良い塩梅まで調整出来るんだよな。
82名前書くのももったいない:2009/04/30(木) 21:21:50 ID:???
>>76
会社潰れたら次どーすんの?
83名前書くのももったいない:2009/04/30(木) 22:38:54 ID:???
他探すんじゃね?w
84名前書くのももったいない:2009/05/01(金) 05:02:29 ID:+h8RE+HE
とりあえず1000万貯まってから考えるわー
このペースでいけばあと一年でたまるから
あと一年会社が潰れないことを祈ってる
85名前書くのももったいない:2009/05/01(金) 06:46:04 ID:???
毎月だいたい10万以上は貯金するように心がけてます
できれば15万ぐらいがいいな
86名前書くのももったいない:2009/05/01(金) 23:47:29 ID:vZR9dKNm
【年齢】 20歳
【毎月の貯金額】 1万円(目標3万円)
【職業】 学生/バイト
【年収】 5万円×12=60万円
【住居】 実家
【\預貯金】 0円
【-\借金・ローン】なし
【その他コメント等】
毎月書籍代で2万円くらい消えます。
以前は20万くらい貯金がありましたが、しばらく無職の時期があったので
なくなりました。今から再スタートです。
87名前書くのももったいない:2009/05/01(金) 23:54:03 ID:???
先月末はギリで10万行った。
始めの2ヶ月位はクレカ払いの残高地獄(翌月1活払いなのに我慢出来ず浪費)を
精算した。

その後は月5万、6万とちょっとずつ貯金額を増やせるようになって今月やっと10万。
10万までの壁が異様に厚かったぉ・・・
88名前書くのももったいない:2009/05/02(土) 03:50:07 ID:zUoPWkj4
手取19万
ボーナスなし。
他副収入3〜15
貯金月7〜12

貯金40万
なかなか増えない。不意の出費がいろいろある。

目標年収2000万で年収300万の極貧生活をすること!
貯金5億!
株、外貨、定期、不動産にリスク分散して運用予定。
とりあえず今年中に100万の壁を超えないと!
89名前書くのももったいない:2009/05/02(土) 12:13:09 ID:???
>>88
職場かえろ
ボーナスなしはだめだな
90名前書くのももったいない:2009/05/03(日) 02:17:00 ID:???
年収300万もいかないのか・・・
はじめ手取りで羨ましかったが、ボーナス無いなら話は別だな。

副収入が羨ましいが。
91名前書くのももったいない:2009/05/05(火) 13:55:44 ID:???
>>90
年齢にもよるだろ。
その手取りに羨ましいって。
92名前書くのももったいない:2009/05/05(火) 20:24:52 ID:???
22歳男
手取り月25程度
実家暮らし、月に15〜17万貯金。
預金額240万。


趣味友達無しはある意味ツラい。ドケチ的には必須かもしれないけどww
93名前書くのももったいない:2009/05/05(火) 20:36:43 ID:???
>>92
実家暮らしって、昔から同じとこに住んでんじゃないの?
同級生の友達とか居ないのかよ。
94名前書くのももったいない:2009/05/06(水) 12:35:35 ID:???
突っ込んでやるなよw
95名前書くのももったいない:2009/05/07(木) 10:38:20 ID:???
ひでぇw
96名前書くのももったいない:2009/05/08(金) 11:42:34 ID:???
そっとしとくもんだぜ。
97名前書くのももったいない:2009/05/09(土) 03:04:06 ID:???
>>92
別に必須ではない
と信じたい
98名前書くのももったいない:2009/05/10(日) 03:21:31 ID:+t6+PxwT
>>93
マジレスすると実家暮らししてる同級生はほぼ皆無な件。
みんな田舎に戻ろうぜ。金かからないよ
99名前書くのももったいない:2009/05/10(日) 04:10:35 ID:???
皆無はねーだろw
100名前書くのももったいない:2009/05/10(日) 08:22:34 ID:???
いなかで私立の小、中学校行ってるやつは
地元に友達いないんじゃない?
101名前書くのももったいない:2009/05/10(日) 10:18:03 ID:???
公立だけど地元に友達いないぜ。
いや、居たんだけど連絡取るのが面倒くさくて
地元に帰っても会う事がない。
102名前書くのももったいない:2009/05/10(日) 11:50:56 ID:???
学校関係無い有人とか、社会人になってからの友人の方が
気楽だし楽しいかな、俺は。
103名前書くのももったいない:2009/05/10(日) 13:35:53 ID:???
普通の友人なんていらない。
少ないけど、親友のみいればいい。
104名前書くのももったいない:2009/05/10(日) 13:42:52 ID:???
上辺の付き合いも時には必要さ。持ちつ持たれつ、それが人間ってものさ。

と割り切るまで26年掛かったなぁ。
105名前書くのももったいない:2009/05/10(日) 14:57:44 ID:???
心の交流とかw
106名前書くのももったいない:2009/05/10(日) 15:00:53 ID:???
心の交流(笑)
107名前書くのももったいない:2009/05/10(日) 15:01:35 ID:???
心交流柔術
108名前書くのももったいない:2009/05/10(日) 21:19:28 ID:???
心交流剣術
109名前書くのももったいない:2009/05/11(月) 20:20:05 ID:???
心交流猥褻物
110名前書くのももったいない:2009/05/13(水) 16:17:37 ID:ZCYdzEeU
話題ずれすぎ
111名前書くのももったいない:2009/05/13(水) 17:54:51 ID:i+YFHq5U
【年齢】 34歳
【毎月の貯金額】 10万円
【職業】会社員
【年収】700万円
【住居】賃貸アパート
【\預貯金】3万円
【-\借金・ローン】36万円
【その他コメント等】 うつ病になって一年中会社休んで世界中旅しました。借金はあるけど後悔はしていません。
112名前書くのももったいない:2009/05/13(水) 20:46:36 ID:???
毎月10万貯金してるのに貯金額3万とはいかに?
うつ病なのに世界旅行とはいかに?
113名前書くのももったいない:2009/05/13(水) 21:32:11 ID:i+YFHq5U
借金返済が月々10万です。

うつ病にもいろいろ種類があるようです
114名前書くのももったいない:2009/05/13(水) 21:41:05 ID:???
>>113
いわゆる新型うつ病ってやつじゃない?
従来のうつ病は何にもヤル気もおきず、一日中寝ているだけ。
115名前書くのももったいない:2009/05/13(水) 21:41:21 ID:???
毎月の貯蓄額なんか決めないほうが良いよ
生活費の方を決めたほうが良い
116名前書くのももったいない:2009/05/13(水) 21:45:54 ID:???
ドケチなら生活費は自然と最小値になるはずなんだが・・・
117名前書くのももったいない:2009/05/13(水) 21:56:20 ID:DfQdP40S
倹約板がないからドケチ板にきてるだけ
2ちゃん側も倹約板も含めてドケチ板にしてるだけ
118名前書くのももったいない:2009/05/13(水) 22:05:52 ID:???
家庭板とかにそれっぽいスレありそうだけどな。
ドケチと倹約じゃ思想も目的も全く違うと思うんだが。
119名前書くのももったいない:2009/05/13(水) 22:10:06 ID:???
ドケチ→生き方
倹約→手段
120名前書くのももったいない:2009/05/13(水) 22:23:55 ID:DfQdP40S
なるほど家庭板か、皆さんさよなら
121名前書くのももったいない:2009/05/13(水) 22:48:57 ID:???
まあそういうなよ。
ドケチ板も楽しいぜ?
122名前書くのももったいない:2009/05/14(木) 11:45:57 ID:???
>>118
でも、家庭板なら必死なおばちゃんとかがアクセクしてそうで、
なんか嫌だな。
123名前書くのももったいない:2009/05/14(木) 23:03:46 ID:???
おばちゃんにアクセスするんだ!
124名前書くのももったいない:2009/05/14(木) 23:44:21 ID:???
毎月25万 女 ボーナスなし
125名前書くのももったいない:2009/05/15(金) 07:36:53 ID:???
女のくせにすげえ貯金額だな。
126名前書くのももったいない:2009/05/15(金) 22:43:18 ID:???
22歳♂
手取り秘密(正社員)
月10万ほど
貯金額約600万
乗り物 軽車1台バイク3台所有

使う時は使う今年の大きな買い物は140万のバイク買ったことぐらいかな

今のところ1000万目標だけどお金貯めてどうするんだと思ってきた。
127名前書くのももったいない:2009/05/15(金) 23:12:24 ID:???
22歳で600万って凄えなあオイ
128名前書くのももったいない:2009/05/16(土) 00:17:44 ID:???
俺は24の時は400万ぐらいあったぜ!


借金が。
129名前書くのももったいない:2009/05/16(土) 02:31:14 ID:lETBOlyL
18歳の頃から大体毎月9万円前後貯金しだして今年25歳で年収280万くらいだけどもうすぐ貯金が700万です。
きつかったけど嬉しい。
130名前書くのももったいない:2009/05/16(土) 02:46:41 ID:k3UG9JY3
【年齢】27歳♀
【毎月の貯金額】10万円
【職業】会社員
【手取り】21万円
【住居】0 旦那が払ってる
【\預貯金】 60万円
【-\借金・ローン】-30万円(学費ローン)
【その他コメント等】 年齢のわりに給料低い
131名前書くのももったいない:2009/05/16(土) 13:34:43 ID:???
>>130

それって夫婦共同名義の貯金?
132名前書くのももったいない:2009/05/16(土) 19:44:09 ID:???
まさか。
そんな少ないわけないでしょ。
133130:2009/05/17(日) 15:27:03 ID:???
>>131
私個人の口座です。
134名前書くのももったいない:2009/05/20(水) 21:01:06 ID:???
>>130
合算したらいくら?
135130:2009/05/23(土) 15:16:21 ID:SnRBtP/X
>>134
旦那の貯蓄金は今現在30万なので、合算したら90万です。
因みに旦那【年齢】30
【毎月の貯金額】1万5千円
【職業】会社員
【手取り】30万
【住居】マンション
【\預貯金】 30万円
【-\借金・ローン】残り1500万 月々12万の支払いと車の支払いがあと
19万残ってる。
【その他コメント等】 夫婦そろってボーナスはないです。
136130:2009/05/23(土) 15:17:10 ID:???
あげてしまいました・・・。
137名前書くのももったいない:2009/05/24(日) 18:44:21 ID:???
>>135
家買ったのね。
返済がんばりなよ
子供の予定は?
138名前書くのももったいない:2009/05/26(火) 14:46:25 ID:???
30万くらいかな。
自営で退職金ないから、退職金の先取りだと
思って貯金してる。
139名前書くのももったいない:2009/05/30(土) 15:53:38 ID:???
6〜7万のパート代
手を付けていない…
140名前書くのももったいない:2009/05/31(日) 02:51:57 ID:???
手取り20で7〜8が貯金
141名前書くのももったいない:2009/05/31(日) 08:06:15 ID:sM1Dv7Hj
【年齢】35歳 ♂
【毎月の貯金額】16〜18万円
【職業】中小企業のリーマン
【年収】 420万円 ぐらい 手取り(23万〜25万)ボーナス手取り30万+35万(出るだけマシかw
【住居】 パラサイト 
【\預貯金】 2400万ぐらい
【-\借金・ローン】ない
【その他コメント等】
年収飛躍的にアップ見込めそうもないので、独身でいる間に出来るだけ貯めれる様に心がけています
今月も婚活頑張ります!
142名前書くのももったいない:2009/05/31(日) 11:51:13 ID:/M9N1iyU
【年齢】 29歳 既婚
【毎月の貯金額】 12万円
【職業】  技術職
【年収】 550万円
【住居】 社宅
【\預貯金】 900万円
【-\借金・ローン】- 300万円(奨学金)
【その他コメント等】
共働きで社宅住まいなので、なんとか貯められています。
143名前書くのももったいない:2009/05/31(日) 23:21:33 ID:Zcdl+cb/
テンプレ
【年齢】35歳
【毎月の貯金額】8万円
【職業】企業舎弟の従業員(正社員)
【年収】300万円
【住居】自宅パラサイト
【\預貯金】 万円 定期預金60万円 株式85万円(含み益6万円)
【-\借金・ローン】- なし万円
【その他コメント等】 昨年度、軽自動車の新車を購入。パソコンを購入、
大病して入院療養費を払って、五年乗ったバイクが壊れたので新車購入の
割には健闘した。
144名前書くのももったいない:2009/06/02(火) 20:36:40 ID:???
【年齢】26歳
【毎月の貯金額】4、5万円
【職業】英文事務
【年収】330万円
【住居】アパート
【\預貯金】定期100万 普通30万くらい
【-\借金・ローン】- なし
【その他コメント等】
自分ひとりなら月8万くらいは貯金できると思うけど、
彼氏が外出・遠出好きで何かと金がかかります
徐々にドケチに洗脳している
145名前書くのももったいない:2009/06/03(水) 16:03:29 ID:xW8Vca4p
今パラサイトで働いて月10万は必ず貯金してるが、
今度転勤になった 月8万は無理かなぁ
146名前書くのももったいない:2009/06/03(水) 17:43:23 ID:NysQChnn
【年齢】31歳&27歳
【年間の貯金額】600万
【職業】団体職員 
【年収】世帯で1300万円
【住居】 分譲マンション
【\預貯金】3000万円
【-\借金・ローン】なし
【その他コメント等】
ひとりではどことなく寂しかったドケチ生活も伴侶を見つけて今は楽しいドケチライフ。
収入が増えても生活水準をあげずお金が結構たまったので子供誕生を機にマンション購入v
今は時短で給料減ってるけどキニシナイ
子供マジカワユイ
147名前書くのももったいない:2009/06/03(水) 19:47:33 ID:???
手取り18〜20、最低でも3万は自分のイーバンクに振り込む(GRの為)
この夏初めてボーナスが入るがどれだけ貯めるかな…
148名前書くのももったいない:2009/06/03(水) 22:48:40 ID:???
【年齢】24歳
【毎月の貯金額】5万円
【職業】事務
【年収】300万円
【住居】実家
【\預貯金】70万くらい
【-\借金・ローン】- なし
【その他コメント等】
親に大学の学費を返してるのと学生時代の年金の追納で思うように貯まらない。
149名前書くのももったいない:2009/06/04(木) 00:27:19 ID:r8c5DOzb
【年齢】27歳
【毎月の貯金額】5万円(給料から天引き貯金)+1〜3万円(クレジットカードをあまり使わなければ)
【職業】学校の職員(教員ではない)
【年収】350万円
【住居】実家
【\預貯金】270万くらい(株・投資信託など含む)
【-\借金・ローン】なし
【その他コメント等】 新興国株の投信・リート投信等の比率が多かった時にリーマンショック直撃しますた。
痛いデス。懲りずに投信の比率を見直しつつ投資も継続中。
150名前書くのももったいない:2009/06/04(木) 07:07:48 ID:???
【年齢】44歳毒男
【毎月の貯金額】 15万円
【職業】  会社員 事務
【年収】 700万円
【住居】 持ちマンションローンなし
【\預貯金】 1600万円
【-\借金・ローン】- 0万円
【その他コメント等】
40代はスレ違い?。今月は固定資産税払うので貯金少なめになりそう。
株も150万ほど持っているけど下がりっぱなしで売れない。
151名前書くのももったいない:2009/06/04(木) 09:08:35 ID:jGj8LbTH
ワーキングプアって本当にかわいそう。
必死に働いて年収300万台とか。
年収300万じゃ子供もつくれないよね。
やっぱ就職先は一生物だなあと思ったよ。
一度階段踏み外しちゃうとリカバリーは極めて難しいもんねえ。
152名前書くのももったいない:2009/06/04(木) 12:51:02 ID:???
お前もかわいそう
153名前書くのももったいない:2009/06/04(木) 19:50:28 ID:???
私も年収300台の事務員だけど、定時に帰れるし仕事は暇でネットできるし
有給取り放題だしまぁいいかなと思ってる

年収高い仕事はそれなりの責任や忙しさがあるから、
将来のためにもっと給料欲しいなと思いつつも
頑張ってレベルアップしたい!とまでは思わない
だから薄給のままドケチして貯金してるw

仕事にそこまで人生の重点を置いてないならマターリ薄給で
余暇重視でもいいんじゃないかな
154名前書くのももったいない:2009/06/04(木) 20:43:20 ID:akgTFlJ1
>>153
いくら待遇がよくても年収300万じゃ妻子も養えない気がするが・・・。
残業代青天井でやっただけついて扶養手当が厚いなら大丈夫・・・か?
155名前書くのももったいない:2009/06/04(木) 20:44:02 ID:akgTFlJ1
あ、すまん、誰も男だとは言ってないよね。
OLならうらやましいかも。
156名前書くのももったいない:2009/06/04(木) 22:08:58 ID:???
>>155
OLです。でも結婚できるかわからないし、
一人っ子だから親の老後のこともあるし将来に備えてドケチしてるよ!

嫁が専業なら300万で妻子養うのは無理だね
でも男300万+嫁300万で共働きならいけるんじゃないかな
157名前書くのももったいない:2009/06/04(木) 22:15:12 ID:GhyTPz7i
>>156
普通にあんた偉いと思うわ。
親を大事にしなよ。いなくなってからでは遅いぞ。
親孝行する者には福が回ってくるよマジで。
158名前書くのももったいない:2009/06/04(木) 22:54:20 ID:uT12o3/E
手取り20万だけど
毎月10万貯金してるよ。
給料天引きで、生活に困窮するといやでも節約を強いられる環境を自ら作ってみた。
足りない月は、貯金やボーナスを崩して前借りみたいに使ったりもするけど、一人暮らしだしあんまり苦にはなってないな。
159名前書くのももったいない:2009/06/05(金) 02:00:56 ID:???
できれば月8万くらい貯めたいが
とりあえず親の残した借金返さないと
160名前書くのももったいない:2009/06/05(金) 05:58:44 ID:???
無職の自分は月一万を定額預金
161名前書くのももったいない:2009/06/05(金) 08:42:59 ID:+ftv0WeQ
>>157
さては>>156に惚れたな?
162名前書くのももったいない:2009/06/05(金) 12:24:05 ID:GzHhhMld
【年齢】41歳
【毎月の貯金額】 16万円
【職業】中小企業課長 
【年収】550万円
【住居】 実家(家賃・生活費10万支払)
【\預貯金】350万円
【-\借金・ローン】- 0万円
【その他コメント等】
 会社辞めたいわ。×1だしある程度溜まったら
 バイト生活したい。
163名前書くのももったいない:2009/06/05(金) 12:24:50 ID:???
>>160
無職なのに月一万預金できるのはなぜすか?
親からの小遣い?内職?無職で一万預金するだけでもスゲーけど。
164名前書くのももったいない:2009/06/05(金) 13:01:19 ID:PC71Uw+x
>>158
家賃によるが余裕だろ。
俺が入社の頃は社員寮が3万だったから忙しいのもあって毎月8万も使ってなかったな。
165名前書くのももったいない:2009/06/06(土) 23:07:22 ID:???
【年齢】25歳毒男 高卒
【毎月の貯金額】 8〜10万円
【職業】  会社員 工場の技術職
【年収】 330万円
【住居】 持ちマンションローンなし
【\預貯金】 1210万円
【その他コメント等】 いじめられっ子だったので、若い店員がいる店では
買い物ができないし、友達いなから外食はほとんどしない
飲み会も年に2回ほどなので。意味なく貯めてます。
166165:2009/06/06(土) 23:15:26 ID:???
間違えました、実家に住んでます。
マンション持ってません。
167名前書くのももったいない:2009/06/09(火) 09:12:16 ID:I31eNkof
>>166
もう少し金使って女に慣れた方がいいぞ。
一生独身を貫くなら止めないが。
後々焦って結婚すると一生が台無しになる。
168名前書くのももったいない:2009/06/09(火) 09:30:14 ID:oPokHOXn
>>165飲み会も年に2回ほどなので。意味なく貯めてます。

もう少し、真っ当に生きたらどうかね。
169名前書くのももったいない:2009/06/09(火) 17:26:34 ID:???
【年齢】32歳 男
【毎月の貯金額】10万円+小銭を郵便局
【職業】サラリーマン
【年収】350万円
【住居】実家
【預貯金】1200万円
【借金・ローン】無し
170名前書くのももったいない:2009/06/09(火) 18:22:09 ID:???
【年齢】31歳
【毎月の貯金額】 平均13万円
【職業】  会社員(主任)
【年収】 350万円
【住居】 アパート (かなりボロイ)
【\預貯金】 約1961万円
【その他コメント等】30歳まで実家にいたのが大きいかった。やはり、貯める
なら実家が1番だよ・・・。給料低くても関係ないし。一人暮らしなら、ここま
で貯まらなかったよ本当に。とりあえず、2000万まで頑張るか。
171名前書くのももったいない:2009/06/09(火) 21:02:30 ID:gBAvbffZ
金作らずに女作れよw
マジ楽しいからw
172名前書くのももったいない:2009/06/09(火) 21:04:13 ID:???
女より金が命
173名前書くのももったいない:2009/06/10(水) 17:42:28 ID:???
女なんてやりたくなったら買うか拾えば良い。
174名前書くのももったいない:2009/06/10(水) 21:13:47 ID:bDNmgcJL
おまえら青二才だなー。
人生で最もエキサイティングなゲームは女との駆け引きだってのに。
175名前書くのももったいない:2009/06/10(水) 21:44:17 ID:???
年収の割りに貯まっている人がいてうらやましい。
自分も精進しないとな〜
176名前書くのももったいない:2009/06/10(水) 22:00:40 ID:???
>>174
仕事が一番エキサイティングだがな、俺にとっては。
女は仕事してりゃついて来るもんだ。

                       by 島耕作
177名前書くのももったいない:2009/06/11(木) 06:43:13 ID:BZpQzQb2
>>176
仕事についてこないよ。
給料(=収入)についてくるんだよ。
178名前書くのももったいない:2009/06/11(木) 07:09:17 ID:???
真っ当に働いてれば同じだよ
179名前書くのももったいない:2009/06/11(木) 09:58:59 ID:???
>>177
お前に同感
180名前書くのももったいない:2009/06/11(木) 13:32:57 ID:???
結局駆け引きも金てことじゃん。アホらし。
181名前書くのももったいない:2009/06/11(木) 18:32:59 ID:3RLrCqyl
駆け引きは金でも顔でも年収でもねーよ。
俺なんて金がない学生時代でさえ、理系で通常の行動範囲に女皆無の状況でも
彼女いない期間が三カ月超えたことなかったからな。
合コンゲット率90%以上だったし。
おかげさんで女を見る目が磨かれて嫁は最高の女をゲットしますた。
182名前書くのももったいない:2009/06/11(木) 18:34:43 ID:???
はい次
183名前書くのももったいない:2009/06/11(木) 18:52:55 ID:RZ1ewMzn
>>181
きも…
184名前書くのももったいない:2009/06/11(木) 18:59:15 ID:???
しっ!見ちゃ駄目!



てかマジキチぽいwww
185名前書くのももったいない:2009/06/11(木) 18:59:47 ID:Dx0GHkGM
顔もよくて身長も高く仕事もできる俺には何の関係もない話だな
186名前書くのももったいない:2009/06/11(木) 19:00:39 ID:???
妄想乙
187名前書くのももったいない:2009/06/11(木) 22:44:22 ID:???
まぁ、自己陶酔型が多いスレですこと。
誰も聞いてねーのにベラベラと自慢って絶対どっか病んでるぜwwww
188名前書くのももったいない:2009/06/12(金) 00:17:38 ID:tVcVeueZ
煽る子もどこかイタい人だと思いますがw違いますか誰かさん?w
189名前書くのももったいない:2009/06/12(金) 07:08:47 ID:???
妄想と現実の狭間に生きてる人がいるんだね。
事実を書けよw
190名前書くのももったいない:2009/06/12(金) 08:38:12 ID:???
職業3つってのは逆に微妙だな。
仮に本当だとしても自営業ならそういう表現しないし雇われなら中途半端だし。

自宅警備員・家事手伝い・釣り人 てのなら納得。


取り敢えずハロワ行け。
191名前書くのももったいない:2009/06/12(金) 12:10:20 ID:???
今時ハワイなんていかねーよ
192名前書くのももったいない:2009/06/14(日) 17:20:32 ID:???
たまには行きたいハワイ
193名前書くのももったいない:2009/06/17(水) 13:37:36 ID:???
海外なんてもう15年近く行ってねーよ。っていうか車も
乗ってる暇ないんでうっぱらっちゃったし、国内も満足に
旅行してない。2年ぐらい前、水戸の偕楽園にヨメと行ったきり。
それ以前ってどっか行ったけかな?冠婚葬祭で日帰り関東近県脱出したくらいだ。
194名前書くのももったいない:2009/06/17(水) 18:05:56 ID:6bh/GBvp
みなさんすごい貯金頑張ってますね
自分は入社以来10年間営業職で収入も使っても使い切れないような額をもらってました
ところが昨年本社勤務になり収入が激減しました
いかにこれまで無駄遣いしていたかを思い知り、このスレへ辿り着きました
正直自分は書き込めないくらいまだまだ無駄遣いが多いので
みなさんの意見を参考にこれから頑張ります
195名前書くのももったいない:2009/06/17(水) 21:14:44 ID:???
使っても使いきれないってすごいな。
月100万とかならその気になれば余裕で使い切れるけどなあ。

まあドケチだからその気にならんがw
196名前書くのももったいない:2009/06/18(木) 01:44:07 ID:lss58mO2
30歳独身
実家暮
手取り27万
ボーナス無し
副収入15〜20万
月の貯金額30〜35万
貯金残高650万(株とかは無し)

最近は金の価値観がわからなくなってきた
あと3年位頑張ってから相手を見つけようと思う
197名前書くのももったいない:2009/06/18(木) 03:04:49 ID:???
198名前書くのももったいない:2009/06/18(木) 03:05:44 ID:???
>>196
ごめん↑ミス

で副収入ってなに
詳細きぼう
199名前書くのももったいない:2009/06/18(木) 15:26:40 ID:???
【年齢】23歳 女
【毎月の貯金額】7万円
【職業】事務
【年収】280万円
【住居】親の持ち家
【\預貯金】300万円
【-\借金・ローン】-0
【その他コメント等】一人暮らしです
200名前書くのももったいない:2009/06/19(金) 02:10:27 ID:TWHWMVDS
>>198

オクの代行
スレチですまんが知り合いの嬢(現在3人)が客に貰った物を出してる。
大体マージンが8〜15パーセントだから、時計とかバックとかのデカイ物だと凄い。
部屋が倉庫になってるけどな。

あとはサッカーがメインで色んなスポーツチケとか割引券、金券を貰える環境だから安価で売ってる。
元が0&楽だしチケが、気にしないでさくさく行けるわ。

自分を満たしてくれる知り合いを増やしておいて良かったよ。
201名前書くのももったいない:2009/06/19(金) 07:01:42 ID:???
来月くらいに国税庁が遊びに行くかも
202名前書くのももったいない:2009/06/19(金) 09:00:59 ID:Lk7rm87V
低俗が低俗なりにがんばってるんだから生温かく見守ってやれよw
203名前書くのももったいない:2009/06/19(金) 12:55:12 ID:???
この手のスレは必ず自慢話で荒れるからな。見るに堪えないレスが多いよ。
204名前書くのももったいない:2009/06/19(金) 20:32:56 ID:???
自慢させておけば良いのにな。
なんですぐネタだなんだ言い出すんだろう。
そんなレスしても惨めなだけだと思うんだが。
205名前書くのももったいない:2009/06/19(金) 21:08:55 ID:ahna2d6y
荒れるというかスルーできないアフォが多いだけだろ
206名前書くのももったいない:2009/06/19(金) 23:42:28 ID:???
【年齢】 39歳
【毎月の貯金額】 3〜10万円(パチの収支によって変動)
【職業】 会社員
【年収】 500万円
【住居】 東京 家賃5万ちょいの1k
【\預貯金】 預金1400万円 株等2100万円 
【-\借金・ローン】マンション探し中
【その他コメント等】 大阪に築40年の一戸建て貸家があるが、
           借り主が出てったらどうしたものか、考え中。
207名前書くのももったいない:2009/06/20(土) 00:17:00 ID:QrfdaWQ8
>>202

俺は低俗なりに頑張っから、お前も何かしら頑張れよ

馬鹿にしてんだろうけど、金の為って考えるとちっぽけなもんだ
プライドなんか気にしてたら貯金もドケチも出来ねぇし

208名前書くのももったいない:2009/06/20(土) 01:16:36 ID:???
プライドという概念自体が既に良く分からんな。
昔は30%引きシール分をきちんとレジ打ちしてもらえなくて
泣き寝入りするほどナイーブだったこともあったが、
いまや値段表示のないGSに入って、バイトに値段聞いて
高かったら給油せずに出ても全く気にならなくなった。
プライドとは違うかw

毎月の貯金は20万ぐらいかなあ。
今年は給料カットで住民税も増えるようなので
2万ぐらい減りそうな予感。
209名前書くのももったいない:2009/06/20(土) 02:03:20 ID:???
>>208
かっけー
210名前書くのももったいない:2009/06/20(土) 10:18:23 ID:hd/Ss63i
毎月の貯金額?
夫婦合算でいいなら50万弱かなあ。
211名前書くのももったいない:2009/06/20(土) 10:41:10 ID:PT+m3Sbn
うちは合算で20万くらいか・・・まだまだだな。
まだ20代の夫婦だが。
212名前書くのももったいない:2009/06/20(土) 10:52:54 ID:???
38歳共働き 月毎の貯金
1月:16万(保険等財源確保)
2月:62万(配当10万)
3月:76万(配当10万)
4月:66万(配当9万)
5月:113万(副収入50万)
6月:ボ70万+給料まだ。
213名前書くのももったいない:2009/06/20(土) 11:37:27 ID:???
18万しかもらってないのに10万貯金してる
でも貯金してる暇会ったらもっと稼げる職探したほうがいいような気もしないでもない
214名前書くのももったいない:2009/06/20(土) 11:41:36 ID:???
>>213
それだけ貯金してるなんて凄い
215名前書くのももったいない:2009/06/20(土) 17:15:40 ID:???
テンプレ使ってないから評価しょうがない
実家暮らしなら余裕だ
216名前書くのももったいない:2009/06/20(土) 18:13:18 ID:nsZtpP3l
車が重要
217名前書くのももったいない:2009/06/20(土) 18:28:19 ID:Tcn34SAv
実家暮らしなら15万でも毎月10万以上貯められる
218名前書くのももったいない:2009/06/21(日) 12:43:34 ID:???
そうか?
実家暮らしの時

家に4万
食事を作ってもらえないので、別途食費。
これだけで軽く5万は超えていたが。
219名前書くのももったいない:2009/06/21(日) 18:45:34 ID:???
まぁそこは家庭によるな
とある本では「実家通いの子供からは、親は10万は徴収しろ」とか書いてたし
220名前書くのももったいない:2009/06/21(日) 18:53:08 ID:Y5MpegdG
一人暮らし
月給16万
貯金10万

しかも27歳なのにこの給料
当然メシは全部自炊
221名前書くのももったいない:2009/06/21(日) 21:10:19 ID:???
>>220
家賃、光熱費、食費その他もろもろはどうしてんだ?
賞与は全額預貯金かとか・・・。

ドケチにもほどがあるぞw
222名前書くのももったいない:2009/06/21(日) 21:32:42 ID:???
会社の寮とかじゃないの?
223名前書くのももったいない:2009/06/21(日) 21:33:11 ID:???
手取りだとしてもおそろしいな
俺も一人暮らしだが手取り20万で8〜9くらいしか貯金できてない
224名前書くのももったいない:2009/06/21(日) 22:19:32 ID:hxH1S8fJ
>>160
俺も10万貯金だけど
すげーなお前
225名前書くのももったいない:2009/06/21(日) 23:23:13 ID:???
>>220
良いじゃねーか。

俺なんか27歳実家パラサイト
月給17万5千円(ガソリン代込、油代月1万程度)
貯金6〜8万円
食費として5万円(で勘弁してもらってる)

住宅手当は地元だと出ないからしょうがないが、
カカアに悪いからよく食料は買って帰る程度しかしてない。
226名前書くのももったいない:2009/06/23(火) 01:24:29 ID:LcdRYhEm
これだけ不景気なのに月収手取り平均150万

40歳 独身
毎月の貯金額120万〜130万現在預貯金 8800万円

そろそろ彼女25と結婚するかな。
227名前書くのももったいない:2009/06/23(火) 01:44:50 ID:???
>>226
預貯金額が少ないな。転職組ですか?株負け組ですか?
228名前書くのももったいない:2009/06/23(火) 07:52:13 ID:yJuMVns7
特許のロイヤリティで毎月100万は入ります。
85万は貯金してます。余裕の生活です(家賃3万ぼろアパート)

29歳男の遊び人です。
229226:2009/06/23(火) 08:44:05 ID:LcdRYhEm
>>227
やたら旅行行ったり、車現金で買ったり、
別荘買ったり風俗行ったりして趣味でかなり金使うので貯まりません。
230名前書くのももったいない:2009/06/23(火) 09:17:12 ID:6DMCZHry
>>226
仕事は?
>>228
何の特許?
毎月100万って中途半端だね。
231名前書くのももったいない:2009/06/23(火) 09:48:18 ID:hNORXSBT
風俗店経営28才
月収90万から120万
毎月の貯金額30万円
総貯金額300万
今日から心入れ替えて貯金する
232226:2009/06/23(火) 11:44:44 ID:LcdRYhEm
従業員8人の小さなIT広告会社経営です。

233名前書くのももったいない:2009/06/23(火) 14:15:19 ID:???
外国の豪邸って安いよね
敷地内にゴルフ場やプールがついていて10LDKくらいの豪邸が2億円
しないからな
日本じゃ2LDKのマンションでも2億超える物件山ほどある
234名前書くのももったいない:2009/06/23(火) 14:16:33 ID:???
ドケチ板だよね
どっかに迷い込んだのかと思った
235名前書くのももったいない:2009/06/23(火) 16:17:22 ID:w+/WpiTv
毎月は決まってないが約5兆から10万の間だな!280兆円の家に住んでいます。
236名前書くのももったいない:2009/06/23(火) 23:51:46 ID:yJuMVns7
>>230
別に中途半端じゃないと思いますが。
一括4億5千万の特許を40年毎月100万にしただけです。
バカなんでその方がいい。浪費したら元も子もないから。
特許については言えません。
237名前書くのももったいない:2009/06/23(火) 23:55:31 ID:SSVw4cdZ
【年齢】31歳
【毎月の貯金額】 60万円
【職業】  勤務医
【年収】 1500万円
【住居】 安アパート(家賃半額補助)
【\預貯金】 3500万円
【-\借金・ローン】- 0万円
【その他コメント等】 もうすぐ結婚。相手に貯金額を正直に伝えるべきか悩んでいる。
238名前書くのももったいない:2009/06/24(水) 03:29:56 ID:???
>一括4億5千万の特許を40年毎月100万にしただけです。

・・・
まあ他にも色々気になる点はあるけど
なんかほぼ無利子じゃないか?それ。
239名前書くのももったいない:2009/06/24(水) 05:50:55 ID:???
貰う額は少なそうに見えても最終的には多く貰える。
特許もらった会社にとっても取り合えず月の出費は減る。
よくあるパターンだね。
>>226あたりから金持ちスレになっている・・・
240名前書くのももったいない:2009/06/24(水) 06:06:03 ID:sYLYh7ro
皆さんリッチですね
自分は17万/月が限界です(泣)
241名前書くのももったいない:2009/06/24(水) 07:16:18 ID:???
少なそうに見えるというか少ないだろw
242名前書くのももったいない:2009/06/24(水) 07:40:00 ID:???
>>241
計算できないの?wバカだねw
243名前書くのももったいない:2009/06/24(水) 07:51:18 ID:???
いや、あんまりにも利息が低すぎやしないかって話。
もし一括4.5億を選べたとしたら超損だと思って。
40年後に会社があるのかも分からんし・・・。
逆に>>242はどういう計算で少なくないと思ったの?

いずれにしても会社側が大喜びなのは間違いない。
価値のある特許ならだけどw
244名前書くのももったいない:2009/06/24(水) 07:54:08 ID:???
年利1%で考えたら単利としても40年で40%の利回りだからね。
40年かけて4.8億なら、0.3÷4.5=6.7%の利回りでしょ?

って考えたんだけど。
245名前書くのももったいない:2009/06/24(水) 09:05:41 ID:SlAdtaku
書くだけは無料だからなw
246名前書くのももったいない:2009/06/24(水) 10:53:39 ID:YZMdC/v5
>>236
だれもてめーの嘘特許の話なんてきいてねーよ!ウゼーヨカス!
247名前書くのももったいない:2009/06/24(水) 14:47:29 ID:eNSmmJaB
きっと本当なんだから生温かくヌルーしてあげるのが大人ってもんだ。
248名前書くのももったいない:2009/06/24(水) 22:52:59 ID:???
逃避行動くらい見逃してやろうよ
どうせ無職のニートさ。
249名前書くのももったいない:2009/06/25(木) 01:34:13 ID:???
釣られる阿呆共哀れなりけり
250名前書くのももったいない:2009/06/25(木) 06:12:45 ID:???
自分と世間とのあまりの境遇の違いに
みっともない見栄を張った挙句釣りとかもうw
251名前書くのももったいない:2009/06/25(木) 09:01:18 ID:vjLsW6yO
まずは理解ある伴侶を見つけないとな。
こっちが氏抜きでためても相方がバカスカ使えば終了だしw
252名前書くのももったいない:2009/06/25(木) 09:41:17 ID:czVUsepo
年齢】43歳
【毎月の貯金額】10万円
【職業】自営業 
【年収】650万円
【住居】持ち家(店舗兼住宅でこの4月に入居したばかり)
【\預貯金】200万円
【-\借金・ローン】2000万円
【その他コメント等】
5千万超の店舗兼住宅を購入。
独立後コツコツと貯めたので、購入金額からすれば借り入れは少ないと思います。
ただ将来的に楽観視出来ない職業なので当然不安も付きまとっています。
あと500万は手元に置いておくつもりが、予定よりも家にお金がかかった為
預貯金200万というのも不安があります。
あと2〜3年がんばって500万にしたいですね。
253名前書くのももったいない:2009/06/25(木) 10:00:44 ID:Hccg8QHk
年齢】32歳
【毎月の貯金額】14万円
【職業】地方公務員 
【年収】600万円
【住居】持ち家
【\預貯金】1500万円
【-\借金・ローン】なし
【その他コメント等】
貯金通帳が愛読書

254名前書くのももったいない:2009/06/25(木) 19:41:57 ID:a94zHC3U
社会の役に立たない、社会の吸血鬼、ヒル程度の糞公務員でも
貯金する脳みそはあるのかwww
255名前書くのももったいない:2009/06/25(木) 20:40:18 ID:???
というか公務員が貯金するなよ・・・

日本が滅ばない限りは大抵の民間企業以上は
給料をもらえる特権階級がさらに溜め込んで
一体何がしたいんだ

今ローン組むやつ、8割以上公務員らしいし
正直ドケチ板に来るなと思う
256名前書くのももったいない:2009/06/25(木) 21:40:23 ID:???
昔は嫌われ者といえば警察ぐらいだったのに
今は公務員=嫌われ者の代名詞みたいだね。
俺も嫌い。
257名前書くのももったいない:2009/06/25(木) 22:55:25 ID:???
貯金と名のつくスレには、自慢厨がゴキブリのように集まってくる。
258名前書くのももったいない:2009/06/25(木) 22:57:35 ID:???
>>257みたいなのはまだマシで、ネタ認定厨もセットで来るから
いっそうウザイ。
259名前書くのももったいない:2009/06/26(金) 09:08:21 ID:rmJC7n/j
【年齢】32歳&25歳
【毎月の貯金額】40万円
【職業】夫婦で公務員 
【年収】合算1100万円
【住居】分譲マンション
【\預貯金】現金2500万円
【-\借金・ローン】なし
【その他コメント等】
夫婦で公務員すいません。
時間もあって金もあって、これからも右肩上がりで年収が上がると思うと、人生楽しくてしょうがないです。
260名前書くのももったいない:2009/06/26(金) 11:03:44 ID:???
言ったそばから。。。
261名前書くのももったいない:2009/06/26(金) 16:46:43 ID:gS3e9YPt
>>259
そんなこと書いて悲しくならないの?本当に。
262名前書くのももったいない:2009/06/26(金) 18:01:12 ID:nMlm4/MQ
目標月々10万円

他人と比べず頑張るぞ
263名前書くのももったいない:2009/06/26(金) 18:06:45 ID:???
僕は日雇いだけど日給7000円のうち1000円貯金している
両親兄弟いない
1万5千円の風呂なしアパートで生活している
最近3食まともに食べれるようになって嬉しい
20歳です
264名前書くのももったいない:2009/06/26(金) 18:11:20 ID:Mx+Y73zY
↑がんばれ君の未来は無限大
真面目にやって目標は高くもって
265 [―{}@{}@{}-] 名前書くのももったいない:2009/06/26(金) 19:05:10 ID:???
>>261
30年後にはボランティアで無料の炊き出ししてくれるんだからありがたく思っとこうぜ
俺たちの税金を貯金してくれてるんだから
266名前書くのももったいない:2009/06/26(金) 19:24:40 ID:???
>>259は公務員が嫌いな人が書いたんだろうと思ったんだけど違うの?
267名前書くのももったいない:2009/06/27(土) 07:52:26 ID:LUH/tU8l
夫婦で公務員だと死角が全くないんですけどw
268名前書くのももったいない:2009/06/27(土) 09:15:58 ID:???
>>266
二人でこの年収はニートの妄想だろ
50代ならともかく30代前半は年収は低いはず
269名前書くのももったいない:2009/06/27(土) 09:30:33 ID:I8OulyEn
>>268
民間以上に忙しいのに薄給な部署もあれば数々の手当が付いて暇な部署もある、それが公務員。
270名前書くのももったいない:2009/06/27(土) 09:35:31 ID:???
>>267
あまいな、健康とか事故とか・・
自分で気をつけていても被ることは沢山あるぞ。
271名前書くのももったいない:2009/06/27(土) 09:37:04 ID:e/gF+xa/
旦那が650万嫁が450万程度が妄想って・・・。
よほど下層のお仕事をされてるんですね。可哀想に。
32歳にもなって650万なんてうちの会社じゃ恥ずかしくていえないレベルw
272名前書くのももったいない:2009/06/27(土) 09:43:31 ID:???
本当に金も心も豊かな奴はこの板こないよw
273名前書くのももったいない:2009/06/27(土) 11:23:09 ID:???
でも公務員このままタダでは済まないんじゃないか?
ほかの国と比べて公務員がいすぎるのも給料が高いのも
誰もが知っている。

その特権階級をいつまでも与えていると思う?
取れるところからは全部取る国が、公務員だけ見逃すと思う?
国が見逃すのは議員だけだよ。
自分達が法律作ってるんだからね。
274名前書くのももったいない:2009/06/27(土) 12:09:10 ID:???
公務員なんて野放しにしたらマジで犯罪激増じゃね?
何度か中途で入ったが使えないわ頭固いわプライドだけは立派なのしか居なかったわ。

基本的に学生から成長しないから考え方が甘いんだよな
275名前書くのももったいない:2009/06/28(日) 12:51:17 ID:???
公務員をこのまま優遇するなら多分犯罪が起きる。
傷害事件とか立て篭もりとか。
声なき市民の怒りは深い
276名前書くのももったいない:2009/06/28(日) 14:12:33 ID:???
公務員でも人命に関わる人たちにはもっと優遇してもいいと思う。
消防庁(消防救命)と海上保安庁と山岳警備隊は尊敬している。
公務員擁護と言われても良い。
277名前書くのももったいない:2009/06/28(日) 14:43:25 ID:???
確かに。だが、彼等はそれなりに待遇良いのでは?
命掛けるに十分の報酬かと言われると微妙だが。
他を削った分少し回す、というのなら賛成。

警察官は擁護出来ん。奴等は半分の給料で十分。
278名前書くのももったいない:2009/06/28(日) 16:27:51 ID:7EmiSFIg
>>276
そう、福祉系の専門職員とか、ホントにまともなセクションも中には
あるから。
でも一番役に立たないのは地方公務員。全員時給800円の派遣社員で
十分。
279名前書くのももったいない:2009/06/28(日) 22:43:58 ID:???
>>277
警官切れとか、マスゴミに毒されすぎだろ
280名前書くのももったいない:2009/06/28(日) 23:22:58 ID:S3ahPo6z
公務員批判していいのはそれなりの民間会社に就職したヤツだけ
お前らみたいな負け組の僻みはみっともないよ
281名前書くのももったいない:2009/06/28(日) 23:43:15 ID:e5blfjd1
警察は夜勤必ずあるし、刑事なら一ヶ月間リアルで休み無しもあるから
給料分働いていると思うが。

自衛隊の方が仕事は楽だが、やつら給料安いしな。
(25才で17万とか)
やっぱ地方公務員の事務が一番要らない。
282名前書くのももったいない:2009/06/29(月) 01:26:04 ID:???
>>254
>254 名前: 名前書くのももったいない Mail: 投稿日: 2009/06/25(木) 19:41:57 ID: a94zHC3U
>社会の役に立たない、社会の吸血鬼、ヒル程度の糞公務員でも
>貯金する脳みそはあるのかwww
>255 名前: 名前書くのももったいない Mail: sage 投稿日: 2009/06/25(木) 20:40:18 ID: ???
>というか公務員が貯金するなよ・・・
>
>日本が滅ばない限りは大抵の民間企業以上は
>給料をもらえる特権階級がさらに溜め込んで
>一体何がしたいんだ
>
>今ローン組むやつ、8割以上公務員らしいし
>正直ドケチ板に来るなと思う







失笑

無知とはいいサングラスだねw
283名前書くのももったいない:2009/06/29(月) 07:24:27 ID:???
警察でも交通課はウザイ。何度バトったか。
あいつら阿呆ばっかだから負けた事無いが、邪魔ではある。
284名前書くのももったいない:2009/06/29(月) 09:12:01 ID:e2kvnpBn
>>283
バトったw
君も十分頭悪いよw
285名前書くのももったいない:2009/06/29(月) 16:19:04 ID:dlWI1+B/
>>259一家丸焼けになって黒こげになって死んだらいいのに
286名前書くのももったいない:2009/06/29(月) 17:49:44 ID:???
>>285
必要以上に待遇がよくても、人の不幸を望むようなことはよくないよ。
悲しい。
287名前書くのももったいない:2009/06/29(月) 19:32:28 ID:DhnrphTR
つーか公務員叩きはスレ違い
どうでもいい
288名前書くのももったいない:2009/06/29(月) 19:47:45 ID:???
貯金も預ける銀行に注意
経営が危険とされる銀行が結構あるよ
289名前書くのももったいない:2009/06/29(月) 19:52:54 ID:BBJHaEQh
消防は大変だぞ。友達にいるけど、仕事から帰ったら、一日ぐったりしてるらしい。
290名前書くのももったいない:2009/06/29(月) 22:05:17 ID:???
>>288
そのためのペイオフだから。
291名前書くのももったいない:2009/06/30(火) 00:14:58 ID:???
ペイオフでも預金額確定させるまでお金引き出せないんじゃないの?
破綻から預金引き出せるようになるまで
半年くらいかかるっていわれてるみたいだけど
292名前書くのももったいない:2009/06/30(火) 00:25:03 ID:???
そのために複数銀行のネット定期にリスク分散するんでしょう。
定期を半年下ろせなくて生活が破綻するなら、もう少しリスク分散したほうがよい。
293名前書くのももったいない:2009/06/30(火) 00:42:36 ID:???
それもそうだ
いや、ある雑誌に銀行の経営危険度ランキングが載っていて、
見慣れた名前が上位であせってしまったわ
分散分散
294名前書くのももったいない:2009/06/30(火) 01:14:10 ID:???
>>259
謝る必要ないっしょwあんたが選んだ道なんだろ?
元国家公務だが辞めたよ。

今は週給10万の暮らしでのんびりしている。
295名前書くのももったいない:2009/06/30(火) 09:00:01 ID:T871tspd
住宅ローン減税のために東京スター銀行に4000万預金してるんだけど
東京スター銀行って危ないのかな。
296名前書くのももったいない:2009/06/30(火) 12:47:14 ID:???
>>295
東京スター銀行が危ないかどうかはしらないけど、定期預金>住宅ローン
の分は他行に移しとけば?。
定期=ローンとか、定期<ローンなら、仮に破綻しても相殺されて
問題はないはず。
実質的な資産(預金からローンを引いた残り)が1000万を超えるなら、
仮に破綻した場合は保護されないと思う。
銀行に確認してみて下さい。
297名前書くのももったいない:2009/06/30(火) 18:37:54 ID:kiUVQSNI
>>296
相殺されないでしょ。
残債は残債として引き受け銀行に引き継がれるけど
資産は1000万分を残し消失では。
それとも破綻時に残債と預金を相殺するような運用規定があるのかな?
298名前書くのももったいない:2009/06/30(火) 19:10:35 ID:???
っていうか、1000万を残し消失っていうのはおかしいよ。
超過分は何割か減るかもしれんが、まったくなくなるってことはない。
299名前書くのももったいない:2009/06/30(火) 20:37:30 ID:???
>>292
288だが、
わざわざ目減りのリスクや
しばらく引き出せなくなるリスクを抱える必要もないと思ったので
危険だと言われてるとこに預けず
安全そうなとこに分散することにしたよ
300名前書くのももったいない:2009/06/30(火) 21:21:41 ID:ld1SAjzR
今年の九月から
来年の三月までに
銀行がバタバタ潰れるようだな

仕方がないわな
今度は
公的資金の注入もないしな
逮捕者も続出

政界、財界、官僚、マスコミの癒着で
犯罪を犯しても不問にしてきたのが
噴出するぞ
301名前書くのももったいない:2009/06/30(火) 22:47:12 ID:???
ふむ
証券と銀行が危ないらしい
定期代わりに預けてた証券会社からお金引き出すことにした
302名前書くのももったいない:2009/07/04(土) 00:44:12 ID:klZcyh/G
転職して給料が18万、税金ひいて手取りが約14万。
いくら貯金できるか不安。
とりあえず3万は積み立てにしてみる
303名前書くのももったいない:2009/07/04(土) 01:06:33 ID:???
300・301の情報源はどの辺?
304名前書くのももったいない:2009/07/04(土) 02:23:21 ID:???
>>303
こんな情報はいつの時代もあるわけで。
世論を見たいのなら昼間の公園へ行け。
305名前書くのももったいない:2009/07/04(土) 04:28:46 ID:???
【年齢】 48歳
【毎月の貯金額】 40万円弱
【職業】 会社員
【年収】 1200万円
【住居】 賃貸
【\預貯金】 17,000万円
【-\借金・ローン】- 0万円
【その他コメント等】
ドケチなんで貯まりました。
306名前書くのももったいない:2009/07/04(土) 06:01:23 ID:???
【年齢】 31歳
【毎月の貯金額】 2万円
【職業】 無職
【年収】 30万くらい(1月〜6月にやったバイト代)
【住居】 実家
【\預貯金】 55万円
【-\借金・ローン】 0万円
【その他コメント等】
貯金は殆ど失業保険、あと短期バイト
金利の魅力でネット銀行に積み立て定期作っちゃった
さっさと仕事決めないとなぁ
307名前書くのももったいない:2009/07/04(土) 06:12:56 ID:6Bc9yQPo
48さいって独身だろ 31で無職ってなにやってんの? やばいだろー
308名前書くのももったいない :2009/07/04(土) 08:17:55 ID:nunymiOG
【年齢】51歳
【毎月の貯金額】8万円 (ヘソクリ)
【職業】会社員 
【年収】800万円
【住居】社員寮(1R)単身赴任
【\預貯金】 150万円(ヘソクリ)
【-\借金・ローン】- 万円
【その他コメント等】
単身赴任者は寮費、3食とも会社負担なので嫁さんから貰うコズカイ
をヘソクリしてます。定年後1千万のヘソクリがあれば、楽しいだろうな。
309名前書くのももったいない:2009/07/04(土) 08:29:20 ID:bA44tHZD
>>303
同意
>>300>>301
ソースは?
>>304
あfo?
310名前書くのももったいない:2009/07/04(土) 14:25:18 ID:???
>>307
いいえ妻帯者です。
妻と年収合わせると
1800万ぐらいです。
311名前書くのももったいない:2009/07/04(土) 15:06:01 ID:???
>>310
小梨ならもうリタイヤ出来そうだね?
312名前書くのももったいない:2009/07/04(土) 15:26:01 ID:???
>>311
そのつもりです。

妻は10歳年下なんで
少し妻に面倒みてもらう
つもりです。っていうか
専業主夫になります。
313名前書くのももったいない:2009/07/04(土) 15:48:40 ID:AqqFrk17
【年齢】32歳
【毎月の貯金額】10万円
【職業】自衛官 
【年収】400万円
【住居】営内(男塾みたいな寮)
【\預貯金】900万円
【-\借金・ローン】0万円
【その他コメント等】
 精神的肉体的に辛いけど、ご飯と家賃はタダなのでドケチにお勧め。共済貯金は利息も高い。
 26歳以下で興味のある人は、試験受けたみたら?タダだし。
314名前書くのももったいない:2009/07/10(金) 23:41:16 ID:???
金のためだからって絶対に肌に合わない職場に
飛び込む程マゾでもないんだなぁ、これが。
315名前書くのももったいない:2009/07/14(火) 19:07:58 ID:???
公務員って糞。
316名前書くのももったいない:2009/07/16(木) 16:46:16 ID:???
毎月平均して5万くらいかな。
ボーナスは全額貯金してる。
317305:2009/07/16(木) 22:39:57 ID:???
私もボーナスは全額貯金です。
318名前書くのももったいない:2009/07/16(木) 23:09:53 ID:G3eBDULs
貯金という意識はないけど、生活費が給料を超える事がないから
結局貯金してる事になるな。
319名前書くのももったいない:2009/07/16(木) 23:35:56 ID:???
5万〜8万位かな。月による。
今月はギター買っちまってちょっと赤字になる予定。

でも実売15万のが6万5千円で買えたから後悔してない・・・
320名前書くのももったいない:2009/07/17(金) 03:01:39 ID:???
29歳/既婚/パートと単発バイトで月収12-16万/月8.5万貯金
食費・水道光熱費・ネット代は私が負担
貯金も各自でって事になってる
321名前書くのももったいない:2009/07/17(金) 13:21:09 ID:???
>>319
フェンダーか?
322名前書くのももったいない:2009/07/17(金) 19:30:43 ID:TyGuhJhB
ボーナス支給額15万円は多い方?
323名前書くのももったいない:2009/07/17(金) 19:57:18 ID:???
中小企業なら毎月の給料の2か月分ぐらいが普通じゃないか。
大企業はシラネ
324名前書くのももったいない:2009/07/17(金) 21:55:26 ID:yHOcCYPh
ずっと一人暮らしだったがあまりに
貯金が出来なくて親に頼み込んで
実家に戻り現在700万ぐらい貯まりました。
実家には1円も入れてません
その分貯金しなさいの親の一言に感謝
目標は30までに1000ぐらい貯める予定

28歳です。
325名前書くのももったいない:2009/07/17(金) 22:01:21 ID:???
>>324
賢明だね。不動産屋とか大家に余計な金落とす必要は無い
実家に住めるなら住んだほうがよい
パラサイトと言われたくないなんて見栄なんぞ
貯金に比べればハナクソ同然

俺も毎年100万近く家賃払ってるんだよな・・・ホント無駄
326名前書くのももったいない:2009/07/17(金) 22:25:36 ID:???
>>324
実家に帰れてうらやましい
私が実家にいると父親が常に機嫌悪くて
私や母親に暴力をふるいだすから
仕方なく一人暮らし

本当は母親や家族と一緒に暮らしたい


327名前書くのももったいない:2009/07/17(金) 23:05:04 ID:???
>>324
だけど、彼女は確実に引くだろうなぁ(ごめん)。
328名前書くのももったいない:2009/07/17(金) 23:26:48 ID:wLhKhrUI
今はそういう家族の助け合いだかパラだかなんだか知らないけど
皆で力を合わせて生き抜く時代だと思うにゃあ。
329名前書くのももったいない:2009/07/17(金) 23:43:01 ID:0FlDUBKr
ね皆!金は生きてるから掛かるんだよ!知ってた?だからケチは皆死のうよ!仲間募集してます!金使うのが苦痛だからさ俺
330名前書くのももったいない:2009/07/18(土) 00:16:05 ID:ZiE2+uyv
いや、俺はケチるのが楽しい人だから遠慮しとくよ。
331305:2009/07/18(土) 03:26:19 ID:???
ケチは楽しみ
スーパーの半額セールが楽しみ
1億超えた時、嬉しかった
時々おいしいもの食べて
世界の現実の天国へいくのも楽しい
332名前書くのももったいない:2009/07/18(土) 18:33:10 ID:H0OlJlDo
2万…

だが車税やら車検やら市民税やらで
一年貯めてもすぐ消える…
333名前書くのももったいない:2009/07/19(日) 00:17:45 ID:4RDgFbf8
パチンコやめたら8万ほどできるようになった。
334名前書くのももったいない:2009/07/19(日) 00:23:15 ID:aCBq216E
パチンコやめたらどうやってパチンコ預金をおろすんだよ!

なんちゃってw

パチンコ屋とか駐車場に車がいっぱい止まってるけど
不景気とか嘘だろと思うよ。
335名前書くのももったいない:2009/07/19(日) 15:18:19 ID:???
パチンコってありえない早さで1000円が
消えていくよね。
336名前書くのももったいない:2009/07/19(日) 15:23:22 ID:???
・パチンコ
・タバコ
・新聞
・NHK
・保険

さて、次は何をやめよう?
337名前書くのももったいない:2009/07/19(日) 15:29:45 ID:???
>>324
実家に帰ると働く気が失せる。
なので、俺みたいな性格は賃貸が丁度良い。
毎月2、3万ボチボチ貯金してるよ。
338名前書くのももったいない:2009/07/19(日) 15:47:50 ID:???
晩酌だけはどうしてもやめられない。
339名前書くのももったいない:2009/07/19(日) 18:30:25 ID:???
【年齢】24 歳
【毎月の貯金額】 5000円
【職業】 学生
【年収】 12万
【住居】 親と同居
【\預貯金】 1万円
【-\借金・ローン】- 付5000円
【その他コメント等】
収入を増やしたい
金があれば俺は安心
340名前書くのももったいない:2009/07/19(日) 18:31:06 ID:oC5QptzI
・居酒屋
・交際費
・デパート
・旅行

じゃね?
341名前書くのももったいない:2009/07/19(日) 18:32:41 ID:???
・ゲーム
・ギャンブル
・キャバクラ

じゃね?
342名前書くのももったいない:2009/07/19(日) 18:56:16 ID:NoEOaPn/
人生

じゃねえ?
343名前書くのももったいない:2009/07/19(日) 19:03:28 ID:0+ZTfI1x
大きい買物しなければ、15万/月くらいできる。
344名前書くのももったいない:2009/07/19(日) 19:08:55 ID:???
親と住んでなきゃ無理
345名前書くのももったいない:2009/07/19(日) 21:56:49 ID:lvRUEmnx
【年齢】独り暮らし24男
【毎月の貯金額】8万円
【職業】重工業 
【年収】手取り210万円ボーナス含
【住居】アパート賃貸1K
【\預貯金】100万円
【-\借金・ローン】0万円
【その他コメント等】
去年FXで300万吹っ飛ばしてドケチ化。
レス見る限り、ドケチ板民は高給取りのようだな・・・
346名前書くのももったいない:2009/07/19(日) 22:10:12 ID:???
いや、そうでもないみたいだぞ。
上から下まで満遍なく居る感じ。
だが、ドケチの金持ちはさらに金を溜めやすい環境を
完成させてるからレスが目立つんだと思う。
347名前書くのももったいない:2009/07/19(日) 23:45:08 ID:???
>>345
おう、同士よ!
私は去年、FXで180万吹っ飛ばしました。
頑張って今年から真面目に貯金してます。
348名前書くのももったいない:2009/07/20(月) 00:12:25 ID:???
ああ私は億飛ばしました。車も国産にし、原点に帰化しました。
349名前書くのももったいない:2009/07/20(月) 08:20:00 ID:???
何枚ぐらい立ててたの?
FXやってるけど、小心者だから2枚しか立てられない。

【年齢】27 男
【毎月の貯金額】7万円前後
【職業】会社員
【年収】源泉徴収表で350弱
【住居】親と同居
【\預貯金】250万円
【-\借金・ローン】0万円
【その他コメント等】
株・BRICs投資信託で一時は100万円近く吹っ飛んだ。
投資信託は債券中心のインデックスをあげつつ、BRICsの塩抜き中
クレジットカード持つようになって貯金額が減った。おそろしあ。
350名前書くのももったいない:2009/07/20(月) 15:12:54 ID:???
みんな、本当によくFXで負けてるよね。
手出さないのが一番賢いな。
351 [―{}@{}@{}-] 名前書くのももったいない:2009/07/20(月) 15:35:43 ID:???
丁半ばくちなんだから一部の儲けを出してる人を大勢の損してる人が補填してるんだから当たり前
352名前書くのももったいない:2009/07/20(月) 16:06:31 ID:???
>>351
そういう仕組みじゃないよ、FXは。
353名前書くのももったいない:2009/07/20(月) 16:41:25 ID:???
実需と切り離されていない時点でゼロサムとも言えないからなぁ。
素直にせいぜい外貨預金程度にしとくのが良い。

節制とは地に足を着ける習性であり、博打とは崖から飛び風に乗り
高く舞い上がろうとする行為である。

と、昔の人も言ってるし。
繰り返せばいつか落ちるのが博打さ。
354名前書くのももったいない:2009/07/21(火) 08:47:39 ID:icqYYsjm
ラブホ代を浮かすために一人暮らしをしていたのは俺だけではあるまい。
二日に一度いいことするとしたら月15日、実に10万がラブホ代に消える。
しかもたいてい夕飯とセットだし。
一人暮らしなら夕飯晩酌を家で済ませてそのままできるしな。
355305:2009/07/21(火) 08:58:40 ID:???
彼女のうちで充分。
356名前書くのももったいない:2009/07/21(火) 20:55:16 ID:sT5oKTvZ
セックスなんかしなけりゃ良いだろ。
ホテルなんか逝くぐらいだったら焼肉でも食べたい。
357名前書くのももったいない:2009/07/21(火) 23:57:29 ID:4T9giXPN
【年齢】29歳
【毎月の貯金額】5万円
【職業】ダメOL
【年収】?万円(入社半年なもんで)
【住居】賃貸
【\預貯金】普通20万円、定期120万円
【-\借金・ローン】なし
【その他コメント等】
無職期間で貯金がガタ減りした。
358名前書くのももったいない:2009/07/22(水) 01:44:49 ID:???
>>357
29歳でそのスペックじゃ婚約者でも居ないと人生終了
359名前書くのももったいない:2009/07/22(水) 03:08:56 ID:???
>>357
どのくらいの
本体スペックか
による。
360名前書くのももったいない:2009/07/22(水) 19:05:25 ID:???
>>357
親の資産があれば、本体のスペックはかなり考慮されるものと思われる
361名前書くのももったいない:2009/07/22(水) 21:50:54 ID:???
【年齢】20歳
【毎月の貯金額】2万円+毎日の小銭貯金
【職業】学生
【年収】約75万円
【住居】親と同居
【\預貯金】13万円
【-\借金・ローン】88万円(車のローン)
【その他コメント等】
車買う時期完全に間違えた
毎月カツカツだが就職までに80万は貯めたいな
362名前書くのももったいない:2009/07/23(木) 04:18:06 ID:???
【年齢】 20歳
【毎月の貯金額】 10万弱
【職業】  学生
【年収】 103万+毎月仕送り6万+ボーナスの時や誕生日などで年間20万くらい
【住居】 一人暮らしだけど家賃親持ち
【\預貯金】 50万円
【-\借金・ローン】 −5万円。二万円と三万円友達二人に貸してるけど多分二万の方は戻ってこない。
【その他コメント等】 
前までアホみたいに浪費してた。食費5・6万に趣味の麻雀にも5万弱費やして
服も買ったりして月に15万円くらい使ってた。でも今は食費2万前後の麻雀2万以内に抑えて
服もあまり買わないようにして月6万前後で生活してる。麻雀やめたらもっと少なく済むんだろうけどなかなか厳しい。
親に小遣いもらったときこのままじゃいけない!と思い貯金することにしました。この時期に気付くことができてよかったと思う。
来年は扶養外れる予定で200万くらい稼ぐ予定なので浪費せずにがっつり貯金していこうと思う。
ドケチの足元にも及びませんがこの板見て参考にさせていただきます。
363名前書くのももったいない:2009/07/23(木) 13:19:14 ID:WS9Iv33U
38才 700万 月9万貯金 残りは好きに使う
364名前書くのももったいない:2009/07/26(日) 13:21:47 ID:???
>>362
ネットで麻雀やってるけどタダだよ。
365名前書くのももったいない:2009/07/26(日) 13:47:48 ID:UOT2APqb
弱くてむしられてるって話じゃないの?
場代だけで2万?

どっちにしても収支がマイナスのギャンブルほど
意味の無いものはないよな。
366名前書くのももったいない:2009/07/26(日) 14:09:28 ID:???
【年齢】 34歳
【毎月の貯金額】 0万円
【職業】 今月から金融系SEに復職(それまで病気療養してた)
【年収】 80万円 (障害基礎年金2級)
【住居】 持家 (固定資産税は親に払ってもらってる)
【\預貯金】 95万円
【-\借金・ローン】 奨学金160万円(病気のため無利息で返済猶予中)
【その他コメント等】

月々の固定費
国民年金 -66000円(既に受け取ってる側)
医療保険 1220円
国民健康保険 1000円
自家用車維持費 1万5千円(車検代+税金+保険代を月割計算)
携帯電話 5000円
ISP 2890円

外食費とかで年金分がちょうどきれいに消えてなくなってますね。

復職後は、給与=貯蓄額、な状態にもっていけるとベストかな。
367名前書くのももったいない:2009/07/26(日) 18:09:55 ID:???
>>366
ほんと要らない人間だな
ざまぁ
368名前書くのももったいない:2009/07/26(日) 18:30:30 ID:+6LM5xk9
25万/月貯金してま
369名前書くのももったいない:2009/07/26(日) 19:41:31 ID:gghChiYk
>>366
自分もSEで1年半の休職経験あるから、事情が分かる。
ゆっくり休養して、あまりムリしないように。

自分もなんだかんだで、36になってからしか貯金らしい貯金はできて
ないし、1000万くらいはすぐに行くから、コツコツと貯めて、ここの
人を見習うといいよ。

金融系SEはまたたいへんだけどな。。。
370名前書くのももったいない:2009/07/26(日) 22:26:41 ID:???
>>365
前まではフリーで月200〜300半荘打ってたから場代だけで五万〜十万くらい払ってたんだよ。
それを最近は月100半荘以内に抑えてる感じ。
ちなみに昔メンバーやってただけあって負けないだけの腕はあるからむしられてるわけではないよ。
ネット麻雀も手だしたけどやっぱりリアルにやる麻雀と比べると全く面白く感じないからついつい雀荘に足を運んじゃう、やめないとなあ。
371名前書くのももったいない:2009/07/26(日) 22:39:19 ID:???
>>366
そうそう、塵も積もれば何とやら。これからさー。
372名前書くのももったいない:2009/07/27(月) 02:20:39 ID:I9fX22BM
>>370
なんか良く分からんけど弱くはないと言わないと
気が済まないのは分かったw
373名前書くのももったいない:2009/07/27(月) 17:21:23 ID:c4EpzRkk
年収300万だけど、5年で1000万貯めたいです。
どうすればいいですか?
374名前書くのももったいない:2009/07/27(月) 19:10:50 ID:ieSGiVXZ
>>373
1.株
2.馬
3.玉
375373:2009/07/27(月) 20:16:16 ID:c4EpzRkk
>>374
実際株やったらスタート地点に戻ったんですよねw
何回失敗しても1回の成功がでかけりゃいいと思ってがんばるしかないですね。
376名前書くのももったいない:2009/07/27(月) 21:14:13 ID:AwN/rIiJ
>>375
株で250万損したのかい?
年収300万なら年収500万目指せば5年で1000万貯金できるよ。
僕は年収500万程度だけど5年間で1200万貯金できた。
前向きなのは結構だが、株の才能がない人間は世の中にゴマンといる。
もしかしたら、君もそのうちの一人かもしれない。
250万損した時点で普通はそう思うはずなんだけどね。少し頭冷やしたほうがいい。
377373:2009/07/27(月) 21:29:40 ID:c4EpzRkk
>>376
たった250万の損で、向いてないって判断されても困るなw
サブプラが無けりゃ+50万だったからね。
株やってる人間ならわかると思うけど、貯金するより株を買った方がいいのは明確。
今株を買えない連中は機会損失を失いすぎてて、もったいない。
250万より損してるよw
378名前書くのももったいない:2009/07/27(月) 21:44:30 ID:???
わかったよ。
けど、そのたった250万で涙を流したんでしょ?
年収300万の君にとって250万は大金なのでは?
しかも、50万しか勝ててないのに5年内に1000万勝つことはできるのかい?
あと、ここは一応ドケチ板だから、建設的な議論をするなら、それ系の板にいったほうがいい。
ドケチは250万をいかに安全に運用するかを考えている人が多いから。
379名前書くのももったいない:2009/07/27(月) 22:05:41 ID:???
サブプラから約1年、最安値から約半年経過している現在で、
プラスに持っていけない人は向いてないかも。
評価損益+2.15%のオレも向いてない。
損切りをちゃんとしてれば−20%からでも+10%以上はできたはず。
日経7000円が10000円になっている環境なのに orz。
380373:2009/07/27(月) 22:11:19 ID:c4EpzRkk
>>378
泣いたって言うのは冗談っていうか、本気で涙は流してないよw
損したら辛いのはあたりまえじゃん。
お前本当に株の事何にも知らないんだな。あほ
使える資金が多ければ多いほど株は利益率があがるんだよ。
それに毎月給料から株の資金を捻出してるわけ、年で80万くらいには
なるから×5年で400万。
これだけ資産あれば配当だけでも結構儲かるし、3倍くらいまでなら普通に
利益出せるから+800万も余裕で視野に入る。
株やるのはリスクを伴うがそのリスクを考えて取引すれば複利は貯金とは比に
ならないんだよ。
ドケチな君らは一生安全な資金管理をして下さい。
将来の年金もあやしい時代だから、安全の為、最低1億くらいは貯金しとかなきゃ駄目だからね。
1億いつ貯まるか教えて。
381373:2009/07/27(月) 22:15:21 ID:c4EpzRkk
>>379
俺なんかは信用やっててサブプラで借金手前になったから
資金が無くなって、儲かるチャンスを逃したよ。
健全な現物で投資をやるべきだったね。
まだ底値から2倍程度だし、この相場でプラス反転は難しくないか?
382名前書くのももったいない:2009/07/27(月) 22:33:49 ID:I9fX22BM
3年ぐらいほったらかしの株が300万ぐらい含み損w
未来永劫戻らないかもしれないけどまあいいや。
元々その株を買った金も、株で作った金だし。
383373:2009/07/27(月) 22:36:13 ID:c4EpzRkk
>>382
まぁ、配当が出るんだったら勝ち組だな。
将来期待できる銘柄だったら、ナンピンもありじゃないか。
384名前書くのももったいない:2009/07/28(火) 00:26:01 ID:???
>>373
頑張って脳内資産運用に励んでください。まだ25歳なんだから。
仕手株に乗っかる技量でもあれば、行けるんだろうが。無理だな。
5年以内に株が暴騰することを願って、地道に貯金しときな。
385名前書くのももったいない:2009/07/28(火) 00:52:49 ID:++S/reqI
公務員ねたみがすごいな、ドケチ民w
386名前書くのももったいない:2009/07/28(火) 01:21:10 ID:HnRKvIjK
お前の被害妄想も酷そうね?
387名前書くのももったいない:2009/07/28(火) 01:37:36 ID:???
おまいら金持ちはすげえな。金たんまりあるんだろうなぁ。
俺なんて週給10万しかねえよ。実質換算だけど。
家賃収入みたいなもんだが俺は3万の1kアパート。
もう三十路なのに・・・
388名前書くのももったいない:2009/07/28(火) 01:47:42 ID:7tcuCijE
嫌味にしか聞こえねえw
389名前書くのももったいない:2009/07/28(火) 01:57:13 ID:???
円って書かないところが奥ゆかしい。
390名前書くのももったいない:2009/07/28(火) 02:56:30 ID:RbOPEe5o
信用買いするやつは大バカw
5年以内に暴騰とかほざくやつはさらにバカw
自分が暴投しないようになw秋には一度波が来るから貯金しとけw
391名前書くのももったいない:2009/07/28(火) 07:35:52 ID:wHZhV5C+
地道にコツコツ貯金が一番。
コツコツコツコツ貯めてようやく4000万超え。
今は年間500万ペースだから10年以内には億超えるかな♪
392名前書くのももったいない:2009/07/28(火) 12:23:53 ID:K5trjOmo
と、50近い独身キモオタが申しております。
393名前書くのももったいない:2009/07/28(火) 12:26:08 ID:???
オマエは自分の親にこずかいやらないのか?
オレなんて帰省するたびに10万
ボーナスのたびに10万
年間50万くらいこずかいやる
自分の貯金は100万くらい
それが普通の感覚じゃないの?
394名前書くのももったいない:2009/07/28(火) 12:30:20 ID:???
親にやるのが当たり前て考え方が前時代的だな。
人それぞれでしかねぇだろ、そんなの。
395名前書くのももったいない:2009/07/28(火) 13:15:59 ID:???
はげどー

生まれてきたくて来たわけじゃない。親が勝手に中出しして生まれてきたんだから親への譲渡は意味が無い。
396名前書くのももったいない:2009/07/28(火) 14:30:09 ID:???
>>395
犯罪予備軍だな。人とのふれあいなんて皆無だろうなきみ。
20歳超えてないことを願うよ。
397名前書くのももったいない:2009/07/28(火) 15:48:47 ID:???
うちは親のほうが全然金持ってるんで、
親の心配させないように、まずは自分で地道に生活して
貯金するのが先かな−。
でも、帰省したときに2万とか、雀の涙だけで渡したりしてるぞ。
親はそれを使わずに、親(私から見て祖母)に孫からの小遣いとして
渡してるらしい。
398名前書くのももったいない:2009/07/28(火) 17:04:05 ID:RNlxoeNB
>>392
悔しい?ねえ悔しいの?
399名前書くのももったいない:2009/07/28(火) 18:18:59 ID:???
こずかい×
こづかい○
400名前書くのももったいない:2009/07/28(火) 19:00:29 ID:???
俺は親からもらってる
もらったお金は留保
401名前書くのももったいない:2009/07/28(火) 20:59:34 ID:7tcuCijE
親は金受け取ってくれないなあ。
どう考えても俺のが持ってるんだけど。

402名前書くのももったいない:2009/07/28(火) 21:18:49 ID:???
・・・と高卒がほざいております。
403名前書くのももったいない:2009/07/28(火) 21:25:22 ID:7tcuCijE
まあ高校は卒業してるよw
404名前書くのももったいない:2009/07/28(火) 21:39:05 ID:8XKMv1Uj
>>402
ま、妄想スレだから、気にすんなw
405名前書くのももったいない:2009/07/28(火) 22:06:51 ID:???
1000万君は本当に面白いな。
コテハンになって欲しい位だ。

>>396
マジレスすると、そういう思い込み・決め付けする君の方が危険。
406名前書くのももったいない:2009/07/29(水) 02:21:24 ID:???
>>405
ごめんな大卒クンw
407名前書くのももったいない:2009/07/29(水) 22:44:11 ID:???
大卒てか、機械工学の院卒だがな。
ただ、学歴どうの言う奴は劣等感強すぎ。
社会に出れば関係無いだろうに、学歴のせいにする人は
本当に可哀想になる。
408名前書くのももったいない:2009/07/29(水) 22:51:07 ID:oFUEL7CH
そりゃ学歴があるから言える台詞だよ。
低学歴にそういう発想を期待するのは酷。
貧乏人が「世の中金じゃなえ」とか言ってたら滑稽なように。
409名前書くのももったいない:2009/07/29(水) 22:52:16 ID:???
確かに。
いまどき高卒だからっていうやつ
惨め過ぎる....
410名前書くのももったいない:2009/07/29(水) 22:58:41 ID:???
言ってる奴が高学歴なら他に自信も実績も無いだけで、
高卒・中卒が言ってるなら自分の実力が原因ではない、
という言い訳でしかない気がする。

どっちにしても、社会に出れば、学閥とかがあるような
職業でなければ関係無い。
411名前書くのももったいない:2009/07/30(木) 00:20:57 ID:AEQ/JAAX
貯金額w
412名前書くのももったいない:2009/07/30(木) 02:41:30 ID:???
そうそう貯金額が全て
413名前書くのももったいない:2009/07/30(木) 19:02:55 ID:???
北大卒ですが、北海道の中小企業に勤務しており神扱いされております。
非常に楽です。
414名前書くのももったいない:2009/07/30(木) 23:03:01 ID:???
利用出来る物は利用するだけの話で、自慢はまた低俗な話でしかないからね。
415名前書くのももったいない:2009/07/30(木) 23:07:28 ID:YKdR5ORR
わーい今月は+1万円を達成できそうだ


って、書き込んでいいのかな・・・なんか百万単位で話がでている・・
416名前書くのももったいない:2009/07/30(木) 23:20:45 ID:???
俺なんか今月お中元&趣味のギターを一本買ったら見事に
2万円の赤字だぜぃ!!
ボーナスで気が大きくなってしまった。そっちは全額定期に
したから厳密に言えば赤字じゃないが、一ヶ月の予算をオーバー
してしまったのは確かなので猛省。

先月位までは毎月7〜10万は貯められたんだが・・・
来月は頑張る。
417名前書くのももったいない:2009/07/31(金) 22:26:16 ID:???
>369

ありです。とりあえず、貯金をすることを考えるよりも医療費がかさまない生活を心がけたいです。

>377

自信まんまんだね。
私はリスク許容度が低いのでマル優で定期預金にでもしておきます。
デフレの効果で自動的に価値が上昇してくでしょうから。

>407

ごめん・・・ついつい学歴のせいにしたくなることがある。田舎で仕事が全然ない。
大学や大学院に行かずに高卒で公務員にでもなっておけば・・・と後悔することがたびたびあります。
民間企業どこも採用してくれなくて、ようやくひろってもらえたのが金融系のシステム開発会社。
学歴格差を感じる毎日です。


418名前書くのももったいない:2009/07/31(金) 22:58:37 ID:???
>>416
59年のレスポールスタンダードが
欲しいな。3000万ぐらいかな?
買えなくはないけど、ちょっとなぁ〜
419名前書くのももったいない:2009/07/31(金) 23:04:04 ID:???
>>418
それはそれで惹かれるが、財産が数十億あったら考えるけど
多分考えるだけで終わるな、俺なら。

420名前書くのももったいない:2009/08/01(土) 08:40:46 ID:ckIBaz4Y
何十億持っててもそんな高い車イラン。
車にそんな金出すぐらいだったら
世界の恵まれない子供にでもあげてカローラ乗る。
421名前書くのももったいない:2009/08/01(土) 08:47:45 ID:???
車w
422名前書くのももったいない:2009/08/01(土) 09:16:19 ID:???
まあ、高級外車とか家レベルの価格だから解らんでもないが、






ギターの話だろ?w
423名前書くのももったいない:2009/08/01(土) 09:27:25 ID:???
高級車とかみんな無理して買ってるんじゃないの?
それが目標なんだろうけど

高級車は修理もメンテナンスも燃費も全てにおいて高級
424名前書くのももったいない:2009/08/01(土) 09:41:29 ID:giPlypTu
高級じゃなくてムダ?
ドケチなのに高級車乗るなんて、人生そのものがムダw
425名前書くのももったいない:2009/08/01(土) 11:40:24 ID:???
>>424
なんか目からウロコ
426名前書くのももったいない:2009/08/01(土) 13:21:33 ID:???
>>423
実家と嫁さんちがBMW好きで何度も買ってるけど壊れすぎワロタw
3年間(?)はメーカー保証があるみたいだからいいんだけど、大体4年目にでかい故障が出て
ガツンと取られるw街工場じゃ直せねーし。「BMもOKです!お任せください」とか
言うところに持って行ったら、工具があわねーとか言われて結局ディーラーに持って行った。
本当の金持ちは車検で買い替えちゃうから問題ないんだろうけどな。
型落ちのベンツやBM乗ってるやつらは無理してるんじゃないの?
レクサスとかは車両価格だけクリアしちゃえば、維持費はそんなに無理はないんじゃないの?
そもそも、そんなにぶっ壊れないだろーし。

まあ、金があっても俺なら車なんかに金をつぎ込まないけどな。
427名前書くのももったいない:2009/08/01(土) 13:39:55 ID:RCp5GVz4
ブログならよそでやれ
428420:2009/08/01(土) 13:46:50 ID:ckIBaz4Y
気持ちいいぐらいに勘違いしちまったぜw
429名前書くのももったいない:2009/08/01(土) 14:57:09 ID:WFHJA78Q
毎月30万の貯金を目指してます。
7月は達成できました。
8月も頑張ります。
430名前書くのももったいない:2009/08/01(土) 18:20:15 ID:9hNbLjZg
馬鹿が。8月3日、くだらん「予定納税」10万円。
8月21日住民税 23万円。
9月21日住民税 23万円。
10月21日住民税 23万円。

馬鹿が、なんでこんなにくそ税金はらわんといけんのか?
景気対策の金はどこにいてるんか?おっ?
庶民からはしょせん、金をむしりとるだけ。
431名前書くのももったいない:2009/08/01(土) 18:22:34 ID:9hNbLjZg
馬鹿が。画面みるたび、怒りを覚える。
なんでこんなに税金はらわんといけんのか?
おれの可処分所得がへるじゃねえか。

くそが。腹たつ。もったいねえ。
432名前書くのももったいない:2009/08/01(土) 18:24:55 ID:9hNbLjZg
結局、1年12か月のうち、3分の1の4カ月は、税金払うために
働いているようなもんだ。
残り8か月で貯金しないといけない。

くそが。
433名前書くのももったいない:2009/08/01(土) 18:32:11 ID:???
>>430-432
サラリーマンに比べればまだいい方だよ。 経費経費ができる人は。
434名前書くのももったいない:2009/08/01(土) 19:10:41 ID:giPlypTu
>>430
住民税そんだけ払うなら、デカイとこ住んでんじゃないの?
庶民とは言わない額だと思うんだけど。
うちはせいぜい10万以下だし。
435名前書くのももったいない:2009/08/01(土) 20:04:22 ID:???
>>420はネタじゃ無いみたいだなwww
もうちょい世の中の事を知るべきだ
436名前書くのももったいない:2009/08/02(日) 10:47:58 ID:???
>>434

三か月分の納税額だけで、漏れの年収と同じくらいだorz

お金持ちならお金持ちなりの節税方法がいくつかあるから、節税努力が足りないだけな気がする。
まぁ、漏れの代わりに納税してくれてありがたいけどね。
437名前書くのももったいない:2009/08/04(火) 09:59:38 ID:TiMtuhey
うちは嫁の手取りが毎月の貯金額だな。
だいたい30万くらいか?
俺の金もだいたい15万くらい余るから合わせると月45万くらいか。
今は嫁が育児短時間だから給料少ないが子供第一だからしょうがない罠。
438名前書くのももったいない:2009/08/04(火) 21:47:09 ID:DTjl1Flf
年間540万ペースですか。
貯金額だけ見ると俺と同じ感じだけど、
一馬力でドケチ一家の我が家とは生活レベルがだいぶ違いそうだあ。
439名前書くのももったいない:2009/08/04(火) 22:10:43 ID:???
>>437
頑張れパパ!
440名前書くのももったいない:2009/08/04(火) 22:22:40 ID:???
早く1千万ぐらい貯めて、金が小遣いを生んでくれる生活になりたい(><)
441名前書くのももったいない:2009/08/04(火) 22:43:01 ID:DTjl1Flf
上手くやれば確かに月1万ぐらいになるけど
ドケチとしては使わずに貯金したいところだな。
俺は3000万は定期にしてて大体月3万ぐらいの
小遣いになるぐらいの利子はついてるけど
特に使う予定もない。
442名前書くのももったいない:2009/08/05(水) 02:17:21 ID:???
え、なんでそんな利子つくの?金利1%だとしても年間10万位誤差無いか、それ?
443437:2009/08/05(水) 09:13:30 ID:QONDQTQT
>>438
一馬力で年500万超は稼ぎにもよるけどすごいかんばってるね。
>>442
金利1.5%なんだろ。

かくいうわが家はシティバンク夏のボーナスキャンペーンに夫婦各一千万ずつ突っ込む予定。
これでクリスマスは豪遊だな。
444441:2009/08/05(水) 21:08:51 ID:i5dANqSs
>>442
>>443の言うとおり。
まあ正確に言うと折1.5%、信仰1.5%、申請1.4%に
それぞれ1000万ずつって感じ。
全部3年定期だから、毎年36万とかいうわけにも行かないけど
まあ均せば月3満ぐらいになる計算。
445名前書くのももったいない:2009/08/10(月) 00:41:09 ID:???
毎月10万貯金するだけでも精一杯なのにこのスレの人はスゴイと思う
446???:2009/08/10(月) 07:02:11 ID:???
尊敬するよね
447名前書くのももったいない:2009/08/10(月) 07:17:45 ID:???
年300万貯金、去年までね
今年は200万以上は貯金予定
448名前書くのももったいない:2009/08/11(火) 01:20:55 ID:???
おれ月20万ボーナス60万
財形で源泉徴収してるが
未だに下ろしたこともないし
残りも10万以上貯金してる。
449名前書くのももったいない:2009/08/11(火) 22:36:02 ID:???
財形って利率悪くてもったいなくね?
限度額も知れてるし
450名前書くのももったいない:2009/08/11(火) 22:41:35 ID:???
共済貯金てすごいな
1.4もあるんだけどどうやってるんだろ
451名前書くのももったいない:2009/08/12(水) 06:37:11 ID:???
財形は会社による
利子を足してくれたり、奨励金を元本に上乗せしてくれて
定期よりいい利率のことも多い
452448:2009/08/12(水) 07:24:29 ID:???
1.2%ぐらいになってるよ。
ばれちゃいそうで詳しいこと
かけないけど。
金融資産の約1/3 5500万
ぐらいになってる。
最終的に退職金とあわせ、
1億で戻ってくるのが理想。
453名前書くのももったいない:2009/08/12(水) 07:34:32 ID:???
財形の種類は?
454名前書くのももったいない:2009/08/12(水) 07:38:11 ID:???
財形は利率悪いから持株期待している。
奨励金あるけど、いまはまだ食われてるな。

株も損しないとこで撤退しなきゃと思ってる
計画的な天引き貯金が1番だよ
455448:2009/08/12(水) 08:16:28 ID:???
>>453
一般財形です。
456名前書くのももったいない:2009/08/12(水) 21:22:07 ID:MC0URoz0
なんなんだ。住民税はうるせえのお。
いらいらさせる
なんでこんなもん払ってやらんといけんのか
ごみどもに
無駄金やりたくねえ
意味ねえ
もったいねえ
457名前書くのももったいない:2009/08/12(水) 21:29:35 ID:???
458名前書くのももったいない:2009/08/12(水) 21:43:43 ID:hPZKjO5v
住民税高いよね。
年1万ぐらいだったら気持ちよく払ってあげられるのに。
ただでさえ安月給なのにさらに税金で取られて・・・
あー考えるのが嫌になってくる。
第一期のまだ払ってないやorz
459名前書くのももったいない:2009/08/12(水) 21:47:36 ID:???
今更文句いったって今までちゃんと選挙に行かないやつのおかげでそうなったんだろ
選挙に行けよコラ
460名前書くのももったいない:2009/08/12(水) 21:50:13 ID:???
それは関係ないね
その論理は間違ってるよ

自分は無駄金だとは思ってないけどね
461名前書くのももったいない:2009/08/12(水) 23:53:12 ID:BugtSZwo

政治って結局のところ金をどこに分配するかだけの話だからな。
そこを勘違いしてると>>459みたいな発想が出てくるんだろうな。
462名前書くのももったいない:2009/08/13(木) 02:54:34 ID:???
金をどこから調達するかも重要。 (消費税・所得税・法人税・・・)
どこを減税するか増税するか? 所得税を増税して法人税は減税中
源泉徴収も所得税を減税して、住民税を増税とかね。
463名前書くのももったいない:2009/08/13(木) 22:43:18 ID:9P3rxzQE
自民党がだめすぎるから、民主党が政権とりそうだけど、また、すぐ
あっという間にぼろを出すに決まってる
来年のいまごろ、鳩山内閣支持率10%ってなってるだろ
来年の今頃までもつのかどうかもわからん
速攻で退陣したりして
鳩山⇒次は、管⇒次は、岡田⇒次は、だれかわからん雑魚
そして、国民は、民主党にも愛想をつかす
いったいだれに投票すればいいんだってやけになる
464名前書くのももったいない:2009/08/13(木) 23:26:29 ID:lrjpGzJd
もうなってるからあの投票率なんだろう。
465名前書くのももったいない:2009/08/14(金) 07:36:47 ID:???
岡田みたいな融通効かなそうな馬鹿は嫌いじゃないが、
鳩山は顔がもう駄目。生理的に無理。それ以前にスレチ。

先月は飲みに行かなかったから1〜2万余計に貯金出来た。
毎月行かなきゃ良いんだが、でもたまにいかないと反動が
来るからなぁ・・・難儀な性格だ。
466名前書くのももったいない:2009/08/15(土) 11:26:02 ID:???
【年齢】 40歳 46歳(夫婦二人小梨)
【毎月の貯金額】 約15万円
【職業】  会社員
【年収】 世帯年収1350万円
【住居】 マンション
【\預貯金】1100万円
【-\借金・ローン】-2000万円
【その他コメント等】 わかってる、何も言うな。
467名前書くのももったいない:2009/08/15(土) 11:38:44 ID:???
ローンは元本が2000万で
そう支払額は3000万ぐらいなんじゃないか?
468名前書くのももったいない:2009/08/15(土) 13:21:58 ID:???
>>466
本当に分かってる?
浪費癖直せよ。
469名前書くのももったいない:2009/08/15(土) 17:27:56 ID:???
浪費家は低収入と一緒って誰か言ってたけど
まさに、その通りだな。
470名前書くのももったいない:2009/08/15(土) 18:39:20 ID:???
月50万近く無駄遣い?

さっさと借金返せよ。
471名前書くのももったいない:2009/08/15(土) 19:10:38 ID:???
子供いなくて教育費とかかからないと逆に使っちゃうんだよね

老後のためにも今から無駄な支出を抑えようや
472466:2009/08/15(土) 20:11:07 ID:???
何も言うなと言うたに・・無理かw

手取りは約65万
ローンとマンション管理費で約15万
他に医療費と親への仕送りが計10万

繰り上げ返済に回せとか散々言われたが、病気持ちの家族がいるもんで、
なかなか思い切れない。バカだなあと思いつつ。
確かに浪費も多いので、あと少し頑張ってみる。
473名前書くのももったいない:2009/08/16(日) 06:36:31 ID:???
仕送り含めても浪費家じゃん
474名前書くのももったいない:2009/08/16(日) 07:44:42 ID:RQhy5172
収入も多いし、浪費ってほどでもなくない?
ドケチ板住人の俺とは消費性向は違うがw
475名前書くのももったいない:2009/08/16(日) 09:30:44 ID:???
ローン含めて月40万で充分だろ。
税金考慮しても50万浮く。
ちょっとがんばれば、2年弱で
完済だ。
476466:2009/08/16(日) 09:55:41 ID:???
>>475
>税金考慮しても50万浮く。

この意味を教えてくれませんか?
477名前書くのももったいない:2009/08/16(日) 09:59:39 ID:???
>>475
手取り65万ならローン・管理費15万と医療費・仕送り10万を引いたら40万じゃん。
どうして50万浮くって計算になんの?
年収って、税引前だろ?
478名前書くのももったいない:2009/08/16(日) 10:07:47 ID:???
世帯年収1350万なんでしょ。
月110万だよ。ローンもあるし。
手取り90万ってとこでしょう?
479466:2009/08/16(日) 10:22:50 ID:???
>>475
>ローン含めて月40万で充分だろ。

この意味も良くわからなかったのですが、>>478を読んで良くわかりました。
テンプレに沿って書いたのですが、月収と年収が混ざってしまっているからですね。
謎が解けました。ありがとうございましたw
480名前書くのももったいない:2009/08/16(日) 10:33:09 ID:???
金が貯まらないわけがわかった気がする。
481名前書くのももったいない:2009/08/16(日) 10:40:44 ID:???
ちなみに俺の場合、年収約1000万だが、
社会保険料 健康保険料+厚生年金保険料 約96万円
所得税 約88万円 住民税 約54万円
合計238万円

1000万円−238万円=手取り762万円(大体ね)

一人分保険料とか税金とかでこの位。年収1350万だとして、
1080万円も残るかな?
482名前書くのももったいない:2009/08/16(日) 10:54:29 ID:???
とはいっても、収入の半分近くを税金等でとられてるとしたらおかしい。
483名前書くのももったいない:2009/08/16(日) 13:07:50 ID:???
>>482
年収には賞与が含まれている・
1350ー65×12=税金等にならない。
484名前書くのももったいない:2009/08/16(日) 13:24:20 ID:???
>>483
その計算式で合ってるのか?意味不明。
485名前書くのももったいない:2009/08/16(日) 13:36:46 ID:???
>>481
ローン減税ってもんがある
486名前書くのももったいない:2009/08/16(日) 13:42:06 ID:???
しかも扶養控除、
あるいは障害者控除を
受けていると思われます。
487たくふみ:2009/08/16(日) 14:07:03 ID:KjjeedqO
夫婦共働きで手取り27万程度、子供二人。貯金なんてほとんど無理…
488名前書くのももったいない:2009/08/16(日) 17:27:47 ID:YcE/3dm5

テンプレ
【年齢】 48歳
【毎月の貯金額】20万円
【職業】  会社員
【年収】 1500万円
【住居】 分譲マンション
【\預貯金】 3000万円
【-\借金・ローン】- 2000万円
【その他コメント等】 ここ数年年収増えんからつらいわ〜
489名前書くのももったいない:2009/08/16(日) 20:58:32 ID:???
どうみても浪費家
490名前書くのももったいない:2009/08/16(日) 23:27:39 ID:???
バブルの人って浪費家多いんかな?オレ2001年不況入社組だから想像つかないけど
491名前書くのももったいない:2009/08/17(月) 09:49:32 ID:???
このスレエリート多過ぎワロタw
492名前書くのももったいない:2009/08/17(月) 10:05:59 ID:Q6Tznd6P
>>481
社会保険
健康保険1.5〜5%(会社で異なるが4%が相場)
厚生年金7.675% 
雇用保険0.7%程度

社会保険は収入に対して掛かる
控除は一切なし
交通費から残業代、その他手当てすべてに掛かる

会社の按分率が高い良い会社ですね

493名前書くのももったいない:2009/08/17(月) 20:02:21 ID:lrTDKHRT
月10万×12 賞与30万×2

26歳 リーマン
494名前書くのももったいない:2009/08/17(月) 23:31:56 ID:???
すごいな
495名前書くのももったいない:2009/08/18(火) 18:08:15 ID:???
22歳男 建築系の自営。
月収が30万〜40万の間。暇な月で20万位。ボーナス・・・なにそれ(泣)
月20万貯金。小さいながらも置き場と車があるのでこれがイッパイイッパイ・・・
496名前書くのももったいない:2009/08/19(水) 01:33:51 ID:???
リーマン板とか30代板行くと泣きそうになる。
茄子350万とか・・・。俺の年収以上じゃん。
完全なる負け組orz@三十路
497名前書くのももったいない:2009/08/19(水) 02:41:29 ID:???
上を見てもキリが無い。下を見てもキリが無い。
自分自身の足元を見直して、前を向いて歩き出そう。
498名前書くのももったいない:2009/08/19(水) 05:53:19 ID:ZvZhINLq
おまい、いいこというな。その通りだよ。
499名前書くのももったいない:2009/08/19(水) 06:16:05 ID:???
給料高いとこは伊達に高いわけじゃないでしょ
残業しまくりかもしれないし
500名前書くのももったいない:2009/08/19(水) 08:35:42 ID:???
現実から目を背けるな!!
501名前書くのももったいない:2009/08/19(水) 10:07:30 ID:???
【年齢】 22歳 親と同居
【毎月の貯金額】 10-15万円
【職業】 会社員
【年収】 340万円
【住居】 月3万ボロアパート
【\預貯金】 230万円
【-\借金・ローン】- 0万円
【その他コメント等】
ナス、あまり全て貯金。
親は病弱なので全部払ってる。
502名前書くのももったいない:2009/08/19(水) 16:28:29 ID:4ZzSAwFE
おかん
【年齢】  65歳 
【貯金額】 15万円
【職業】  遺族年金
【年収】  300万円(年金なので手取り)
【住居】  持ち家
【\預貯金】1600万円
【-\借金】- 0万円
【その他コメント等】


【年齢】  40歳 
【貯金額】 5万円
【職業】  会社員
【年収】  450万円
【住居】  賃貸
【\預貯金】 50万円
【-\借金】-180万円
【その他コメント等】
おかん貰いすぎ
この世代ってホント勝ち逃げだなぁと思う
503名前書くのももったいない:2009/08/19(水) 18:00:23 ID:???
今調べたけど遺族年金って非課税なんだなあ。
うちは親父様がなくなると企業年金が無くいなるから非課税になったとしても
母の遺族年金は300いかないだろうな。
504名前書くのももったいない:2009/08/19(水) 18:25:13 ID:???
スゴイな 遺族年金で300万か
お父上はなんの職業だったんだろう?
505名前書くのももったいない:2009/08/19(水) 19:29:22 ID:???
>>502
お前は40にもなって住宅ローン以外の借金があるのか。
今までどんな生活してきたんだ?浪費し過ぎだろう。
506名前書くのももったいない:2009/08/19(水) 19:31:13 ID:???
残業代が出ないから、貯金なんてできない。なんだったら毎月赤字だし。。
507名前書くのももったいない:2009/08/19(水) 20:09:36 ID:???
もう給料がアップする年代でもないから、定年まで貯金ができない体質だな。
母親に頑張って貯金してもらう以外に老後の安定は無いな。
508名前書くのももったいない:2009/08/19(水) 21:17:57 ID:???
>>503
月26万

>>504
タクシーの運転手だったので、今じゃ最下層?w
若いうちになくなったので、物価スライドかなんかで
すごい勢いで金額が上がったらしい
自分が子供のころは貧乏だったよ〜

>>505
パチンコと風俗と旅行、飲み食い
5年前に結婚諦めてから、吹っ切れてお金の使い方がめちゃくちゃに
4年で貯蓄800万から-300万になった
1年前にパチンコやめて、なんとかここまで戻せた
509名前書くのももったいない:2009/08/19(水) 21:22:51 ID:???
もう人生諦めろ
510名前書くのももったいない:2009/08/20(木) 00:19:23 ID:4Pg4MtwS
民主党 政権とったら総合課税で個人投資家 終了 4
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1250427324/l50


(スレ番は「3」だが、重複スレを活用しており実質「4」)
511名前書くのももったいない:2009/08/20(木) 03:59:47 ID:???
俺は平均手取り199マン 
毎月160マン貯金してます。
貯金はもうすぐ1億円。
512名前書くのももったいない:2009/08/20(木) 07:35:19 ID:???
で年収いくらだ?
税込みで応えろよw
513名前書くのももったいない:2009/08/20(木) 17:50:54 ID:???
年収は約1億かな
514名前書くのももったいない:2009/08/20(木) 23:23:22 ID:???
つまらん
515名前書くのももったいない:2009/08/21(金) 13:38:22 ID:???
アホの相手疲れる
516名前書くのももったいない:2009/08/21(金) 22:31:27 ID:0nm08d9L
【年齢】 43歳
【毎月の貯金額】 約10万円
【職業】  会社員
【年収】 350万円
【住居】 一戸建
【\預貯金】11000万円
【-\借金・ローン】0
【その他コメント等】嫁さん 欲しい・・
517名前書くのももったいない:2009/08/21(金) 22:33:51 ID:???
年収それで、その貯金額って、遺産か何かか?
518名前書くのももったいない:2009/08/21(金) 23:37:06 ID:???
【年齢】 38歳、嫁、子供2人 
【毎月の貯金額】 9万円
【職業】 自営13年
【年収】 不定万円
【住居】 月8万ボロ家
【\預貯金】 800万円
【-\借金・ローン】 0万円
【その他コメント等】
開業時の借金返済が終わって、さあこれからってところで経営が真っ逆さま
今年は限り無く収入0に近い状態…
519305:2009/08/21(金) 23:45:18 ID:???
>>516-517
結構いけるもんだよ。
家があるなら月20万で
充分快適な暮らしできるよ。

意外なところで宝くじでも
当たったか?
520名前書くのももったいない:2009/08/21(金) 23:47:47 ID:???
多分宝くじ当ったら、人生転落する気がするから俺は買わん。
分不相応な金は精神が乗っ取られる悪魔じゃ!
521名前書くのももったいない:2009/08/21(金) 23:47:59 ID:???
年齢】 35歳
【毎月の貯金額】 10万円
【職業】 税金ドロボー・勤続12年
【年収】 500万円
【住居】 アパート(築21年3LDK・G付き)
【\預貯金】 1,500万円
【-\借金・ローン】 皆無
【その他コメント等】
外食は原則しない。自炊。ワインが好き。夜は毎日肴を
つくって呑んでいる。
趣味は読書。本代だけはケチらない。あとクルマ。某社の
901運動の結果生まれたクルマ。古いけど手放せない。
仕事は毎日サビ残あり、土日もどちらか自主出勤で
非常につらい。自分の時間が欲しい。
貯金額のオーバーフローの蓄積で適度にPCに投資。
522名前書くのももったいない:2009/08/22(土) 01:50:22 ID:???
【年齢】 25歳
【毎月の貯金額】 1万円
【職業】 フリーター
【年収】 300万円
【住居】 実家
【\預貯金】 2万円
【-\借金・ローン】-10万円
【その他コメント等】負け組ですな
523名前書くのももったいない:2009/08/22(土) 02:10:11 ID:Fisagsat
>>522
いいじゃないか。俺は難病になってしまって120万だぞ。しかも生活保護。
良くなってきたから就職先探してる。@三十路
524名前書くのももったいない:2009/08/22(土) 08:03:20 ID:lV3fMKmU
お大事に
525名前書くのももったいない:2009/08/22(土) 18:59:08 ID:a0vRytiz
沖縄
職業 スロプロ
年始 1000万
貯金3000万

23才
台打ちを5名雇ってるからこんなけ稼げる
親が軍用地とマンション経営とコンビニと個人の海(ビーチ)のオーナーだか、仕事しないでも
OK
せいぜい頑張れ
軍用地はお前らの税金でお金はガッポガッポ
クルマもハマー買ってもらった
526名前書くのももったいない:2009/08/22(土) 19:05:36 ID:???
>>525
俺のとこも軍用地主だけど、何万平米持ってるんだよw
嘘書くにしても調べてから書けw
527名前書くのももったいない:2009/08/23(日) 00:05:07 ID:???
皆さん貯金額って毎月の収入のバラツキに関わらず一律で決めてますか?
それとも、例えば収入の3分の1とか、月によって変動させてますか?
社会人一年目です。
この板を見て、貯蓄に励もうと決心しました。
528名前書くのももったいない:2009/08/23(日) 01:17:34 ID:???
私は固定にしてるよ。毎月必ず5万は貯金。あとは光熱費とか毎月2万の予算をとってるんだけど、実質1万5千円なら5千円は貯金へ。食費も余ったらそうしてる。毎月同じ額でやりくりする事になるからしんどくないよ。
529名前書くのももったいない:2009/08/23(日) 07:58:51 ID:Rb7X3fLO
決めたことは一度もない。
日々のケチった生活のなかで余った金が貯金。
月の収入が増えたからって、消費性向は変わらないでしょ?
530名前書くのももったいない:2009/08/23(日) 09:43:38 ID:???
527ですが、レスありがとうございます。
実は、最初は最終的に使わずに残ったお金を貯蓄に回すやり方で貯めようと思ってました。
なんというか、「お金を使っちゃまずい、出来るだけ貯めなきゃ」という脅迫観念みたいなモノがあって(家庭が貧しかった事が軽いトラウマだった)、お金を貯めることに執着しすぎて人間として卑屈になることが怖くて。
やはり長続きさせることが肝要かと思いますので、毎月一定額を貯蓄する方法にしようと思います。
531名前書くのももったいない:2009/08/23(日) 10:37:52 ID:???
社会人一年目はいろいろそろえるものもあるから、
最初から決める額は少なめでいいと思う
532名前書くのももったいない:2009/08/23(日) 10:54:57 ID:Rb7X3fLO
社会人一年目だったのか。
とりあえず家計簿つけて、自分の支出の傾向を掴んだ方がいいよ。
いくら貯金するかは、またそれから考えてもいいと思う。
533名前書くのももったいない:2009/08/23(日) 11:16:36 ID:???
若いときから貯金して何十年も貯めてるやつはすごいと思う
俺は若いときは使った
いろいろ経験させてもらった
それが良い訳じゃないけど結論は人それぞれ幸せの度合いが違うって事だね
海外旅行に行かなきゃ幸せじゃない人もいれば
道端の草をみて幸せと感じる人もいる
そういうことだね
534名前書くのももったいない:2009/08/23(日) 11:29:03 ID:T6bebpDD
民主党 政権とったら総合課税で個人投資家 終了 5
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1250813091/l50
535名前書くのももったいない:2009/08/23(日) 11:38:41 ID:???
年齢 25独身男
年収 400万
貯蓄額 毎月10万プラスボーナス60万 年間180万
住宅 独身寮で光熱費込みで1万2000円


来年から年収100万上がるのでそれに伴って貯蓄額も100万上乗せ予定

Sラン院卒超巨大企業勤務だから恵まれてるかも。

ただ彼女の年収は俺の2倍以上で少し惨め。。
536305:2009/08/23(日) 15:34:52 ID:???
そもそも財形の源泉徴収は
月20万、ボーナス60万で固定
支出は月30万ぐらいだから
あと、年収の一部、利子や投資益は
みんな貯金だ。
537名前書くのももったいない:2009/08/28(金) 07:11:43 ID:???
18万の給料でで1頑張って10万貯金してたのにコンビニの店長がシフト出張ってきて給料13万になってしまった
家賃4光熱費2万税金保険3万飯その他雑費1万貯金3
きつすぎる速く景気よくなって店長休ませてくれ
538名前書くのももったいない:2009/08/28(金) 15:44:55 ID:+pYgvfYD
あんま金ないけどとりあえず夫婦で各一千万シティに預けてみた。
三カ月で10万利息ウマー。
539名前書くのももったいない:2009/08/28(金) 20:35:40 ID:???
おまえらが払った税金から365000円だけもらって使っちゃいました。
日本人アホです。ウマー

>知人女性が産んだ男児を実子と偽り、神戸市から出産育児一時金など
>36万5000円をだまし取った疑いが強まったとして、兵庫県警組織
>犯罪対策課と灘署は28日、詐欺容疑で、中国籍の住所不定、無職リン・
>シァオリー被告(22)=公正証書原本不実記載・同公使罪で起訴=を
>追送検する。

ttp://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0002282506.shtml
540名前書くのももったいない:2009/08/29(土) 09:18:56 ID:???
こういう犯罪、民主が勝ったらもっと出るね。
それっぽい改正バンバンやろうとしてるから。

民主は日本より中国が好きなのか?
中国の党なのか?
どこかの党が北朝鮮の党なのと同じに
541名前書くのももったいない:2009/08/29(土) 19:21:37 ID:???
ごめんね
542名前書くのももったいない:2009/08/29(土) 19:26:48 ID:xc18RR/+
自民は日本よりアメリカが好きだしなあ。

いや、自民が悪いとか民主が悪いとかじゃなくて
そいつらより日本を好きな日本人が居ないことが
問題なんじゃないの?
543名前書くのももったいない:2009/08/29(土) 20:03:26 ID:???
不正を認めず優秀な人材が政治家になんて
割りに合わない事やる訳ないからな。
544名前書くのももったいない:2009/08/29(土) 23:47:52 ID:???
親米と親特亜の2択なら、迷わず前者を選ぶわ
545名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:58:29 ID:F0PxCwEe
白人コンプレックスは根強いな。
546名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:05:34 ID:???
>>502
64歳、遺族年金月14万
同じ世代でもこういう私もいますよw
亡夫・・地方公務員
547名前書くのももったいない:2009/08/30(日) 22:58:56 ID:???
【年齢】42歳独身
【毎月の貯金額】 約7万円
【職業】  会社員
【年収】 168万円
【住居】 アパート月2.2万
【\預貯金】 2300万円
【-\借金・ローン】無し
【その他コメント等】
手取りが多かった頃は、みるみる通帳の残高が増えていってたのだが…
548名前書くのももったいない:2009/08/30(日) 23:49:26 ID:???
>>546
64才でドケチ板住人か
未亡人て響きには感じるものがあるけど、母ちゃんより年上・・・
549名前書くのももったいない:2009/08/31(月) 00:01:13 ID:???
>>546
長生きしてください!

下の世代は、文句は色々いうけど、戦後の混乱の時期に
生まれたかったかと聞かれればNOだろう。

550名前書くのももったいない:2009/08/31(月) 00:23:28 ID:???
>>547
会社員で年収168万って仕事してんのか?
551名前書くのももったいない:2009/08/31(月) 00:26:54 ID:2MuzcZCZ
鬼かお前は
552名前書くのももったいない:2009/08/31(月) 13:58:16 ID:xrG/8+VN
>>547
年収168万ねえ

フリーター未満のゴミクズかw
553名前書くのももったいない:2009/08/31(月) 15:35:10 ID:???
【年齢】32歳
【毎月の貯金額】5〜9万円
【職業】会社員
【年収】400万円くらいかな?
【住居】マンション
【\預貯金】40万円
【-\借金・ローン】7961円
【その他コメント等】病気休職していたので貯蓄ががっつり減った。
そろそろ色んな誹りもあるだろうが復職するつもりだ。
ローンは奨学金。来月で終了する。これからがんがって貯める。
554名前書くのももったいない:2009/08/31(月) 18:12:55 ID:???
【年齢】25歳
【毎月の貯金額】5〜9万円
【職業】会社員
【年収】400万円前後
【住居】寮
【\預貯金】100万円
【\借金・ローン】200万円
【その他コメント等】奨学金は無利子だから、請求通りに返す。
一部上場、時価総額トップ10にも入る企業にしては給料安すぎ。
30で1000とか高卒じゃないとキツいんじゃね?と思う今日この頃
555名前書くのももったいない:2009/08/31(月) 20:20:04 ID:wyp327nu
>>554
因みに出身大学は?
556名前書くのももったいない:2009/08/31(月) 21:49:37 ID:???
一部上場ってのも時価総額も看板に過ぎないから地元の
小さな有限会社のが待遇は遥かに良かったりするので
あまり目安にはならない。一長一短だけどな。
557名前書くのももったいない:2009/09/01(火) 07:44:03 ID:???
>>554
高卒でもそれくらい1000もらってるやつはいるよ。外資だけどね。
558名前書くのももったいない:2009/09/01(火) 14:17:17 ID:???
>>557
俺、中卒だけど年収2000マンだぞ!?自営だけどな。
559名前書くのももったいない:2009/09/01(火) 18:31:48 ID:???
【年齢】30歳
【毎月の貯金額】 1,7万円〜
【職業】 一般事務
【年収】 300万ちょい(手取り17万きってるくらい)
【住居】 賃貸8万円ポッキリ更新料等なし
【\預貯金】 55万円
【-\借金・ローン】-0万円
【その他コメント等】 
病気→無職→復活→就職1年半←イマココ 学生時代より貯金額が少ないwww
収入のわりに8万の家賃はでかいが良い物件なのでそこはスルー。
最近ケチを始めたばかりなのでとりあえず手取りの1割貯金から開始
560名前書くのももったいない:2009/09/01(火) 21:24:21 ID:et3R8pjw
>>559
香辛料ではなく、更新料がなしなら、継続して住むべきだよ。
561名前書くのももったいない:2009/09/01(火) 21:50:56 ID:???
貯金無理。
意思が弱すぎな自分にびっくり。
562名前書くのももったいない:2009/09/01(火) 21:56:49 ID:pigCMIzR
>>561
何にお金使ってるの?
563名前書くのももったいない:2009/09/01(火) 22:06:53 ID:???
>>562まともに働らかないまま結婚したためお金を稼ぐ苦労がわからない。お金はわいてくるような感覚。
あったらあるだけ使ってる。
貯金しようって思いながらも買い物してる。
頑張るぞ。
564名前書くのももったいない:2009/09/01(火) 23:29:16 ID:???
>563
あったらあっただけ使っちゃうひとは、とりあえず財形で天引きしてもらえば
知らず知らずに貯められると思う
565名前書くのももったいない:2009/09/01(火) 23:33:35 ID:???
【年齢】 22歳
【毎月の貯金額】 15〜20万円
【職業】 会社員兼自営みたいな感じ
【年収】 350万円位(年によってマチマチ)
【住居】親と同居(ママンが拒否するので、生活費は入れてない)
【\預貯金】 200万円
【-\借金・ローン】- 0万円
【その他コメント等】
1月に事業用の小型トラック買ってスッカラカンになったはずなのに、もう200万溜まった。
給料以外にも毎月5万〜10万位入ってるので全額貯金。
ママン本当にありがとう。家出るときに300万位あげるからね
566名前書くのももったいない:2009/09/02(水) 00:27:27 ID:zC2IUst1
>>565
お母さん大事にするんだぜ
567名前書くのももったいない:2009/09/02(水) 06:58:44 ID:o+nm8379
>>565←ムカつくぜ!悪魔降臨しろ!
568名前書くのももったいない:2009/09/02(水) 20:04:46 ID:???
>>565
職業は?
569名前書くのももったいない:2009/09/02(水) 20:11:14 ID:???
>568

建設系(主にエクステリアデザイン)の仕事です。
自分で仕事取れた時は、デザインから営業から設計から外注手配から施工まで全部自分でやります。
仕事無いときは知り合いの会社で普通に会社員。
専門卒や大卒には負けないぜ!www
570名前書くのももったいない:2009/09/02(水) 20:17:33 ID:???
>>569
なんか資格とかいるの?
571名前書くのももったいない:2009/09/02(水) 20:34:57 ID:???
>>569
カコイイ!!若いのに自分で何か出来るのってすげぇな。
572名前書くのももったいない:2009/09/02(水) 21:12:35 ID:???
>570

うーん、、あった方がいい資格はあるが必須は無いような。
1級エクステリアプランナーと、1級造園施工・1級土木施工管理技師があればかなり良いと思う。
自分の場合職人上がりなんで、2級エクステリアプランナーと現場系の資格しかないですね。なぜか宅建も持ってるw
受注するときは、他の会社の名義で取るもんで・・

1級施工管理取りたいが、まだ経験年数足りないのでそれまでは他人名義で我慢。取れたら法人化の予定。


激しくスレ違いなんでこれにて失礼!
573名前書くのももったいない:2009/09/02(水) 21:16:55 ID:???
22歳でそれか。なんかかっこええ。
574名前書くのももったいない:2009/09/02(水) 22:08:24 ID:???
>>535
学部は地方大学ですか?
575名前書くのももったいない:2009/09/03(木) 02:19:35 ID:???
偉い!
見習えよ。おまえら。
576名前書くのももったいない:2009/09/03(木) 23:25:41 ID:???
にしてもここの住民はレベル高いね。
577名前書くのももったいない:2009/09/03(木) 23:49:18 ID:???
何のレベルが?
578名前書くのももったいない:2009/09/04(金) 12:06:08 ID:???
お金に対する意識とか
579名前書くのももったいない:2009/09/04(金) 21:58:19 ID:???
ダンナの実家の仏壇からお金を拝借したのは私です。
でもなぜか主人の母が義兄の嫁が盗んだと思い込み
とんでもない大騒動になり言い出せず…
今でも親戚一同は義姉が盗んだと思い込んで
色々な親族の行事に義姉が参加してもきつく当たります
義母は「貴重品身につけとかないと」と嫌味を言ってます
8年前の話だけど笑顔でがんばっている義姉を見ると
偉いなあと思います。

でも本当のことを言うつもりはありません
580名前書くのももったいない:2009/09/04(金) 22:25:40 ID:???
>>579
船の錨位でけぇ釣り針だな。消えろゲロ。
581名前書くのももったいない:2009/09/04(金) 23:55:08 ID:???
×拝借した
○盗んだ
582名前書くのももったいない:2009/09/05(土) 00:09:05 ID:Gu5pYzJU
誤爆にも程があるなw
583名前書くのももったいない:2009/09/05(土) 11:27:36 ID:???
私さ、母親に後悔された子なんだ。
面と向かって「おまえ生むつもりなかった。流産しようとして階段飛び降りたり
冬の水風呂に氷入れて入ったり、いろんなことしたけど、おまえは流れなかった。
命根性の汚いガキめ。おまえが私の人生めちゃくちゃにした。」って、そう母親に言われた。

髪の毛とか見ず知らずのおばさんが結び方教えてくれた。
爪の切り方は同級生のお母さんが教えてくれた。
生理用品は保健室の先生がくれた。
母親は「色気づきやがって」と言っただけ。
両足に火傷のケロイドがある。
叩かれない日はなかったし、押入れにいれられたり、
ご飯も小学校に入ってやっと味噌汁みたいな温かいものを初めて食べた。
(幼稚園は行ってない)

ちっちゃい頃の記憶がないから、ここを見る。
ああ母親もこうしてたんだな、こう私を思ってたんだなと。

でもここの人はちゃんと子供の世話してそう。
文句もいうけど、うちみたいに本気の放置はしてなさそうでよかった。
腹の中でどう思っていようと、最低限だろうと世話してるここの人たちの子になりたかったな。
584名前書くのももったいない:2009/09/05(土) 11:34:45 ID:???
>>583
で、貯金は毎月いくら?
585名前書くのももったいない:2009/09/05(土) 15:23:04 ID:Gu5pYzJU
落ちもないみたいだしただの誤爆だろう
586名前書くのももったいない:2009/09/05(土) 18:14:19 ID:BewSiE6G
誤爆さん、頑張って!
587名前書くのももったいない:2009/09/05(土) 18:33:16 ID:???

スレ立って4時間、ようやくUPする神が現る。しかも高画質。

【ドラマ】長澤まさみのボインが揺らして走ってた映像UPして下さい。
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1252132877/l50
588名前書くのももったいない:2009/09/05(土) 21:42:42 ID:OuY6WUI9
保守
589名前書くのももったいない:2009/09/06(日) 05:03:39 ID:Q0jZwkxW
派遣社員だけど生活費がきつくてお金があまり貯まらない。
家にも仕送りしてるし…
学歴も中卒だから、大手に就職で高給料なんて望めないし
やはり自営業がいいんだろうか…
自営業って何をすればいいのかな
どたなか教えて下さい
590名前書くのももったいない:2009/09/06(日) 05:31:29 ID:???
>自営業って何をすればいいのかな
ここで質問する程度なら無理。自営はすべて自分で調べて決める。
貴方は何ができるのかな?1年以上の生活費を貯めてから考えようか。
591名前書くのももったいない:2009/09/06(日) 09:06:02 ID:7jY4DP6m
>>589
派遣で仕送りって偉いなぁ。
俺なんか仕送りなんかした事ないなぁ。
母の日、父の日のプレゼントくらいだ。
592名前書くのももったいない:2009/09/06(日) 09:15:53 ID:???
親に仕送りってのは、まぁ良い話だとは思うが、
子孫も巻き込んでの貧乏デススパイラルの
始まりだとも思う。
593名前書くのももったいない:2009/09/06(日) 10:07:52 ID:???
派遣、中卒、仕送り、3拍子そろってるな。
どれかを打開しないとな。
594名前書くのももったいない:2009/09/06(日) 11:21:41 ID:7u4H2mK2
仕送りは偉い。
頑張って!
595名前書くのももったいない:2009/09/06(日) 16:08:05 ID:FHker3BZ
>>592
良い話とは思うが、なーんかなぁ・・・って感じはするな。
だいたい親は自立してないのかよっていう。
そら大病とかしてたら仕方ないけど、
普通に働いてたら収入はあるわけだし引退してたら年金と貯蓄があるわけで。

個人的に一番ウザイのは、仕送りしてる自分えらいだろ!っていうオーラが
見える人。一人暮らしの俺えらいだろ!実家住まいなんてもってのほか!
って息巻く人と似ているタイプ。
もちろん589のことを批判しているわけじゃないから勘違いしないでね。
596名前書くのももったいない:2009/09/06(日) 16:30:28 ID:???

批判してるように見えるよ。
うざい
597名前書くのももったいない:2009/09/06(日) 16:41:14 ID:FHker3BZ
>>596
最後の一行が読めないのか?
598名前書くのももったいない:2009/09/06(日) 18:33:23 ID:???
最後にフォロー入れようが
内容は批判以外の何物でもない
599名前書くのももったいない:2009/09/06(日) 18:47:23 ID:XXSXAG0q
>>589
長距離トラックとか、大型特殊乗りはどうだ?
俺はガテン系はよくしらんが、他板で聞いてみたらいい
日本は大卒→新卒至上主義だからな、対抗するには資格か技術しかない
600名前書くのももったいない:2009/09/06(日) 21:36:31 ID:???
>>589
年齢と職種にもよる。
事情はあるだろうが、まず、親への仕送りをやめる。
で、今の仕事に関連のある資格を取る。それか、職人技みたいなものを身につける。
もしくは、全く違うことをしたいのなら、いっそ借金をしてでも学歴をつけてしまうとか。

くれぐれも、ヘンな儲け話にはひっかかるなよ。
601名前書くのももったいない:2009/09/06(日) 22:48:39 ID:???
簡単。公務員になればいい。
入るのは少し大変だし大金持ちにはなれないけど安泰この上ない。
都庁なんかだと学歴も問わないしね。
諦めずにがんばれ!
602名前書くのももったいない:2009/09/06(日) 23:07:09 ID:???
こいつどう見たって学歴以前に頭弱いから何言ったって無駄だって。
603名前書くのももったいない:2009/09/07(月) 00:41:30 ID:???
一般的な家庭なら親に仕送りは必要ないだろ
正直、親もうれしくないだろ
自分の仕送りの為に子供の生活が苦しいなんて
604名前書くのももったいない:2009/09/07(月) 03:17:22 ID:???
手取り13万の一人暮らし、毎月4〜5万しか貯金できない
もっとドケチを極めたいお
605名前書くのももったいない:2009/09/07(月) 03:55:24 ID:???
手取り25の俺はまだ恵まれてるんだなぁ…
606名前書くのももったいない:2009/09/07(月) 04:47:44 ID:???
>>604
むしろその給料でよく4,5万も貯金してるなぁ。

と思う俺は一般人。
607名前書くのももったいない:2009/09/07(月) 08:57:41 ID:???
家賃いくらなんだろなぁ
608名前書くのももったいない:2009/09/07(月) 19:29:40 ID:8iTl8HPT
貯金、貯金、貯金、ちょきん、ちょきん、ちょきあWWWWWW
                     は  └.、″|r.y::::::::::::::| ゙!|
                     あ   `┘ ,.-"::::::::::/W 
                          ` ̄| /ル;/レ
           は             / ̄`゙  \
           あ       ,.- 、    !   r  , 、|
              / ̄ヽ /   ヽ   ゙!  .| ノ | .|
            /    \ .i.  ヽ   |゙i  i  ' ./   は
           /   入.   \゙i  n_\/ | ゙i   /|    あ
         /  ,.-'  ∧.     \|ヨιソ .| ` | / |
  n、    ./  ,._'´`-.、/ 入     `-"  ゙i  .|/"´
  ミ ` - ノ  / `' .、 , /   \      、|  |
  ^ー-、 , /     ヽ_.」'    \    , | .|
609名前書くのももったいない:2009/09/07(月) 19:33:48 ID:opL49WQv
よく「年収●●」とかあるけど、
これって額面?手取り?どっちなん??
610名前書くのももったいない:2009/09/07(月) 19:39:30 ID:???
通常は税引き前額面
611名前書くのももったいない:2009/09/07(月) 19:43:49 ID:???
>>609
但し書きが無い場合は一般的に額面の事を指します。
612名前書くのももったいない:2009/09/07(月) 22:25:54 ID:???
20代で年収500万以上がうらやましすぎる・・・
613名前書くのももったいない:2009/09/07(月) 23:37:42 ID:opL49WQv
そうなんですか!
税金って思ってたより引かれるし
手取りじゃなくてホッとした
614名前書くのももったいない:2009/09/08(火) 04:23:42 ID:dt56np4X
これからミンスが今まで以上に税金徴収するとかしないとからしいがどうなんだろう?

2ちゃんコピペをざっと読んだだけだが、年収300万が
実質手取り170万近くになるとかしゃれならんぜおい。
半分近くも税金搾取なんて働く意味ねーじゃん。

一瞬信じた俺はかなりの情弱だけどなorz
615 [―{}@{}@{}-] 名前書くのももったいない:2009/09/08(火) 09:24:46 ID:???
>>614
借金の額から言って年収150万以上は直接、間接で50%はかかると思う
616名前書くのももったいない:2009/09/08(火) 10:22:30 ID:???
手取り26万
毎月6万貯金しているが今度結婚することになりさてどうなるか…
617名前書くのももったいない:2009/09/08(火) 12:15:52 ID:MZVxp40N
貯金って、積み立て金を除いた、将来使用目的が未定の金を言うの?
618名前書くのももったいない:2009/09/08(火) 12:29:56 ID:mUkC//uN

給料が15万も減ったので、カツカツで貯金できません・・・orz
赤字を今までの貯金を崩して埋めている状態。

619名前書くのももったいない:2009/09/08(火) 20:46:31 ID:???
>>616
手取りは同額位だが貯金額が3倍違う
まだまだ甘いな
620名前書くのももったいない:2009/09/08(火) 21:50:01 ID:???
>>619
月2万貯金ですか。
もー少し計画性を持ったほうがよろしいような。
621名前書くのももったいない:2009/09/08(火) 23:48:35 ID:???
いや
18万貯金じゃね?
622名前書くのももったいない:2009/09/08(火) 23:53:31 ID:???
確かに8万あれば実家住まいならイケルな。
623名前書くのももったいない:2009/09/09(水) 07:51:25 ID:1+TWRjK/
イケルかどうかで言えば一円も要らないのでは?
ニートって働いてない人でしょ?
624名前書くのももったいない:2009/09/09(水) 07:56:38 ID:???
こらこら。勝手にニートにするなよ。
話のスタートは618からだ。ちゃんと働いて給与貰ってるよ。
625名前書くのももったいない:2009/09/09(水) 08:52:46 ID:???
>>624
うるせぇハゲ
626名前書くのももったいない:2009/09/09(水) 09:14:48 ID:???
今まで手取り20万くらいが、12万に激減。
貯金1000万あるので、これで家買って家賃分を削減しよう計画中。
なに、30坪くらいの小さい家なら築10年くらいのモノが買える地域なので、買ったほうが得だ。
627名前書くのももったいない:2009/09/09(水) 09:27:56 ID:???
でも「貯金がある」という心の余裕が無くなると怖いぞ。
628名前書くのももったいない:2009/09/09(水) 12:40:13 ID:???
>>619
18万貯金はすごいな

結婚って結構金使うんだな…新婚旅行高いぜ
629名前書くのももったいない:2009/09/09(水) 13:37:01 ID:+LJdigXI
【年齢】24歳独身
【毎月の貯金額】 約20万円
【職業】  会社員
【年収】 500万円
【住居】 実家暮らし
【\預貯金】 700万円
【-\借金・ローン】無し
【その他コメント等】
将来結婚するために貯金は貯めとこうと思う。ただ最近車が欲しくて…ハリヤーかミラーノでも買おうか
630名前書くのももったいない:2009/09/09(水) 13:58:22 ID:Bm27dYGz
【年齢】24歳
【毎月の貯金額】5万円
【職業】会社員
【年収】300万円
【住居】アパート 家賃4.5万円
【\預貯金】50万円
【\借金・ローン】200万円
【その他コメント等】煙草はすいます。
彼女と同棲してるから食費は彼女持ち。
勉強嫌いなもんで15から 仕事をしだした。
18過ぎた辺りでギャンブルにはまりだし、22くらいまで依存してました…
月10万以上はギャンブルで使って、そんな生活を5年間くらいかな。
単純に計算しても120万×5年で600万。
10万以上使う月もあったからもっといってると思う…
過去の自分を殺したくなるね
631名前書くのももったいない:2009/09/09(水) 13:59:22 ID:???
>>629
車にあまり興味ないならミラでも買うがよろし。
632名前書くのももったいない:2009/09/09(水) 18:17:13 ID:???
>>628
熱海くらいなら安いよ。
親くらいの歳だと新婚旅行が国内とか珍しくなかったんだってね。
ってか費用対効果なら旅行より式&披露宴が高くないかい?
633名前書くのももったいない:2009/09/09(水) 20:53:56 ID:1+TWRjK/
【年齢】35
【毎月の貯金額】 約18万円
【職業】  会社員
【年収】 760万円(今年は700万)
【住居】 社宅
【\預貯金】 3200万円
【-\借金・ローン】無し
【その他コメント等】
最近あんまりドケチじゃなくなってきた。
今日も昼間喉渇いたからジュース買っちゃった。
634名前書くのももったいない:2009/09/09(水) 20:54:54 ID:5IQeW6qn
>>627
現金で買えばまるごと資産だお
いざとなったら抵当入れてカネ借りれるし
635名前書くのももったいない:2009/09/09(水) 22:45:57 ID:???
資産価値がある、需要がある土地建物ならな。
636名前書くのももったいない:2009/09/09(水) 23:13:35 ID:/Vfd2Mgs
>>627
テラはげどう
637名前書くのももったいない:2009/09/11(金) 16:54:05 ID:8IYeWsmi
郵便局に30万定期預金するとひこにゃん人形がもらえるらしくそのためだけに預金したwww
638名前書くのももったいない:2009/09/11(金) 18:48:29 ID:???
それは滋賀限定ですかね?
うらやましい…
639名前書くのももったいない:2009/09/11(金) 19:24:38 ID:8IYeWsmi
いいえ 神戸です
640名前書くのももったいない:2009/09/11(金) 19:26:55 ID:WWcREyNG
【年齢】 28歳
【毎月の貯金額】 50万円
【職業】  自営
【年収】 950万円
【住居】 持ち家
【\預貯金】 5000万円
【-\借金・ローン】- 0万円
【その他コメント等】
友達いないから金がかからん
641名前書くのももったいない:2009/09/11(金) 19:58:14 ID:qw7UHVLR
ドケチ板だけに鯖読みすぎなスレだな
そんなに給料高い人がワサワサいてたまるかいな
642名前書くのももったいない:2009/09/11(金) 20:02:48 ID:???
年収950万の時、手取りが50万もあったっけ・・・?
給料の額って手取りかな?
643名前書くのももったいない:2009/09/11(金) 20:39:51 ID:???
自営の人の給与は何とでもなるから良いよね。
644名前書くのももったいない:2009/09/11(金) 21:16:10 ID:???
ひこにゃんなのに神戸なのか!?
カルチュアショックですわ、情報ありがとうございます。
神戸の友達に連絡しよっと。
645名前書くのももったいない:2009/09/11(金) 21:24:15 ID:SGBA4RjS
定期預金する→解約する×10回で、ひこにゃん10匹もらったよ。
オークションで売るよ!
646名前書くのももったいない:2009/09/11(金) 22:36:19 ID:69DiXKsD
30万を10回預けてからまとめて解約すればいいだろ。
300万ないなら仕方ないけど。
647名前書くのももったいない:2009/09/11(金) 23:28:13 ID:???
【年齢】20歳
【毎月の貯金額】4〜5万円
【職業】接客業
【年収】約150万円
【住居】会社の寮
【\預貯金】40万円
【-\借金・ローン】無し
【その他コメント等】
1日60円でご飯と味噌汁食べれるので結構助かってます。
只飲み会や食事に頻繁に誘われるのがキツい…
648名前書くのももったいない:2009/09/12(土) 00:02:37 ID:asT7w6uT
ソーシャルレンディング マネーオークション
https://www.maneo.jp/
649名前書くのももったいない:2009/09/12(土) 00:43:47 ID:???
困っています
金貸して^^
[email protected]
650名前書くのももったいない:2009/09/12(土) 07:02:30 ID:???
>>649

困っています
スレ違い^^
651名前書くのももったいない:2009/09/12(土) 08:09:20 ID:???
>>650
いいえ、ケフィアです。
652名前書くのももったいない:2009/09/15(火) 23:05:29 ID:???
【年齢】 34歳
【毎月の貯金額】 40-70万円
【職業】  自営
【年収】 1200万円
【住居】 古いマンション
【\預貯金】 4000万弱
【-\借金・ローン】- 0万円
【その他コメント等】
仕事が忙しすぎて金使う暇がない。
円高なんで、海外に旅行行って買い物したい。
653名前書くのももったいない:2009/09/16(水) 06:37:22 ID:???
その年収でドケチになる必要があるのか
654名前書くのももったいない:2009/09/16(水) 21:26:36 ID:???
いや、上を見たらキリが無いし、金を貯めるためのドケチじゃなく、
趣味とか習性としてのドケチなんだよ、多分。
655名前書くのももったいない:2009/09/17(木) 01:53:09 ID:xMrjrA3F
だから貧乏とドケチは違うと
656名前書くのももったいない:2009/09/17(木) 07:58:15 ID:???
どうあれ自慢して書きこんでるか
釣りにしか見えないけどね。
657名前書くのももったいない:2009/09/17(木) 11:09:01 ID:jQAS7L2y
【年齢】23歳
【毎月の貯金額】20万円以上(月収手取り約30万)
【職業】SE
【年収】約550万円
【住居】都内1Rアパート
【\預貯金】0万円
【-\借金・ローン】500万円
【その他コメント等】
こないだ借金約400万清算したので今は貯金ほぼ0です
借金の内訳は大学の奨学金300万と実家のローン600万
来年度末で全て返済し終わる予定、チクショー
ボーナスも全額貯金しているため年300以上のペースでたまっていくが、
全て借金返済に消えるのが悲しい
658305:2009/09/19(土) 19:40:57 ID:???
分かってないな。
貧乏人だからドケチなんてのは却って逆。
ドケチだから金持ちなの。
ドケチ=エコぐらいかな。
車乗らないし、酒も飲まない。
飯は結構食う。量も質も。
659名前書くのももったいない:2009/09/19(土) 23:13:09 ID:UJ6+eiui
1.7億はすごいな。
660名前書くのももったいない:2009/09/20(日) 07:13:25 ID:???
つり、つり
661名前書くのももったいない:2009/09/20(日) 08:43:09 ID:???
俺の資産が8000万だからあながち嘘でもあるまい。
あるところにはあるもんだよ。
662名前書くのももったいない:2009/09/20(日) 09:01:04 ID:???
夫婦二人子供なし
先月の貯金額は28万だった。頑張った。
663名前書くのももったいない:2009/09/20(日) 09:22:00 ID:2SKxFRbl
たしか100人に一人ぐらいは一億円以上の資産持ちって話だから
1.7億のレスがあっても釣りとかいって大騒ぎする事はないと覆う。
664305:2009/09/20(日) 09:44:40 ID:???
手持ち \55,090
一般財形 \55,607,377
逓増型終身\9,018,000
逓増定期 \6,137,220
逓増定期 \6,137,220
M銀行普通預金 \650,046
S銀行 \800,046
S銀行(MMF) \3,028,534
S銀行(定期預金) \8,002,456
SB銀行 \70,192
Sニー銀行 \111,530
M井銀行 \348,388
M菱銀行 \200,593
E銀行 \1,216,813
E(グ゙ロ) \9,681,419
E(海外債券)\8,000,000
S年金保険 \1,000,000
その他金融機関計 \1,701
FX1 \24,440,168
FX2 \24,301,366
證券(MRF) \14,274
證券(株式) \11,452,898
株式評価益 \2,323,374
合計 \172,598,705
665名前書くのももったいない:2009/09/20(日) 10:02:51 ID:2SKxFRbl
本当の305だったのか?
消し忘れただけかと思ってたんだがw
666名前書くのももったいない:2009/09/20(日) 10:10:21 ID:ctawcaIR
>>663
100人に一人くらいは一億以上ってそれ少なすぎだろ。
10人に一人の間違いじゃね?
少なくとも俺の周りは2,3人に一人くらいの割合だが。
667名前書くのももったいない:2009/09/20(日) 10:29:21 ID:bmS5rth4
ワロスワロス
668名前書くのももったいない:2009/09/20(日) 10:41:57 ID:L/0M4wKP
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)    はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
669名前書くのももったいない:2009/09/20(日) 11:46:28 ID:???
一億くらい余裕だろ。
うちの親も嫁の親も余裕で億越えだぞ。
うちはまだ7000万だが。
670名前書くのももったいない:2009/09/20(日) 11:55:41 ID:2SKxFRbl
分かった分かった10人に一人な。
もうそういう事でいいから、あんまり引っ張るな。
671名前書くのももったいない:2009/09/20(日) 21:44:15 ID:???
俺の周りには50人に一人もいないぞ
672名前書くのももったいない:2009/09/20(日) 22:35:51 ID:???
4人に1人が65歳以上の女性
673名前書くのももったいない:2009/09/21(月) 07:43:08 ID:???
>>672
ふーん。約1/2が女性だから、女性の約1/2が65歳以上
俺の回りに若い女性が居ないのはしかたない状況なのか。理解した。
674名前書くのももったいない:2009/09/21(月) 10:47:54 ID:8WJiDGPS
類友って、言葉知ってるか。
1億位の金融資産を持っている人の周りには、そういう人たちが。
貧乏人の周りには貧乏人が集まってくる。
675名前書くのももったいない:2009/09/21(月) 11:04:59 ID:nbB4I1pq
おれの周りは1000人に一人もいないぞ
676名前書くのももったいない:2009/09/21(月) 11:18:01 ID:???
1000人も関係者が居る事に驚き。
親族・会社・友人を含めても俺は650人位しか知り合い居ないわ。

億持ってるって知ってる人はその中で3人だな。
まぁ、あまり楽しそうでもないけど。
677名前書くのももったいない:2009/09/21(月) 11:24:03 ID:8WJiDGPS
ちなみに統計的には日本人の1/100が億持ちな。
これは、生まれたばかりの子供も、専業主婦も含んだ統計数字だから、
いい大人で考えれば、20〜30人に一人くらいの割合で億持ちを知らない場合、
はっきり言って、貧乏人グループに属すると考えてよいだろう。
678名前書くのももったいない:2009/09/21(月) 12:20:09 ID:hH0EevV5
ケチケチするのはわたくしは嫌いよ
【国内】鳩山夫妻、首相就任前の週末を韓国レストランでデート[09/14]   
                彡巛ノノ゛;;ミ
         ___        r エ__ェ ヾ        
     /´ ̄  `ノj` 、    /´  ̄  `ノj;;` 、
    / / ´ ̄⌒〈   }   ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
     i /  ⌒  ⌒ `ヽl    i / ―    ―ヽl
     !゙  (・ )` ´( ・) i    !゙ 〈●〉 ` ´ 〈●〉i!
     |   ,ノ(、_, )ヽ  |    |   ,ノ(、_, )ヽ  |  
  、彡\   トェェェイ /ミッ  \  .トェェェイ /     
     /   `ニニ´ ヽ ニカ  / \`ニニ´/ヽ ニカニカ
     l    ▲   l     l   Y' /   | 
幸「お金がある人でないとダメなの」
【政治】 "庶民感覚"の民主・鳩山代表、「一番安いランチでも1万円」の高級店で昼食…でも、マスコミはスルー?★15
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252569816/(過去ログより)
679名前書くのももったいない:2009/09/21(月) 12:32:21 ID:???
>>676
かなり具体的人数出てきてわろた。
680名前書くのももったいない:2009/09/21(月) 12:39:15 ID:cDAsXqih
>>677の統計は知らんけど俺はどう考えても貧乏人グループw

つーか知り合いがリーマンばっかとか言う人だと
なかなか億持ちと知り合う機会もないのでは?
まあ団塊逃げ切り組みが親とか親族とかいう場合もあるかも知らんけど、
上の時代って基本インフレだからそんなに金溜め込む習性もないし。
681名前書くのももったいない:2009/09/21(月) 12:42:24 ID:8WJiDGPS
農地改革で土地をもらった首都圏在住の、元水のみ百姓なんかを親に持っていると、
楽勝で持ってたりする。
こーゆー家系は大概にしてバカだから、息子の結婚とかで見栄張って土地を売ってしまう。
682名前書くのももったいない:2009/09/21(月) 13:29:14 ID:???
>>677
それ違うんですよ
例えばうちの親戚が家族で8億程の預金をしているんですがオジひとりの名義
で8億してるんじゃないんですよ
家族4人で均等に分散してる訳なんです。だから30世帯に1軒とゆうのはほとんどあてになんないのですね。超格差社会なのだから大概こうゆうものなんですよ
100人に1人は30世帯に一軒ではまったくありません

683名前書くのももったいない:2009/09/21(月) 14:01:58 ID:???
>>682
で?
684名前書くのももったいない:2009/09/21(月) 15:25:22 ID:???
>>680
リーマンでも周りは年収1000万以上だから、億持ちは多いよ。
自分だけはカヤの外・・・。
685名前書くのももったいない:2009/09/21(月) 15:52:04 ID:???
年収1000万でも嫁子供がいればいっしょうかかっても1億は無理。
最後に退職金が4000万残るくらいだ
686名前書くのももったいない:2009/09/21(月) 16:09:18 ID:vvGSLA1H
>>682
お前の親戚は犯罪者だと告白しているんですか?
687名前書くのももったいない:2009/09/21(月) 16:29:27 ID:???
>>686どうせ
税理士や会計士と縁のない人なんでしょうが一度、商工会にでも行って教えて貰いなさい
688名前書くのももったいない:2009/09/21(月) 17:04:02 ID:+EaGuTmJ
お断りします
  お断りします
   ハハ ハハ
   (゚ω゚)゚ω゚)
  /  \  \
((⊂ )  ノ\つノ\つ)
   (_⌒ヽ ⌒ヽ
   丶 ヘ | ヘ |
εニ三 ノノ Jノ J
689名前書くのももったいない:2009/09/21(月) 17:31:31 ID:???
貯金5000万貯めて早々に会社辞めて余生を過ごしたいって目標でドケチやってる人もいるしそれぞれだな
690名前書くのももったいない:2009/09/21(月) 18:20:54 ID:???
「という」を「とゆう」と書く人はどうも受け付けられない。
691名前書くのももったいない:2009/09/21(月) 18:24:16 ID:???
>>685
年収一千万ならいけるだろ。
嫁が浪費家か子供に習い事させ過ぎ。
まあフィギュアスケートやらせてたら無理だな。
692名前書くのももったいない:2009/09/21(月) 18:41:29 ID:???
一億貯めるために食べたい物や娯楽を我慢したくない。40位になって貯まってもガンにでもなたったらなんにもならんわ
693名前書くのももったいない:2009/09/21(月) 19:20:27 ID:???
どケチと我慢は別物だからな。
牛肉といえば和牛100g500円以上な家もあれば200円の家もあるし豪州産98円の家もあるかもしれない。
でも、豪州産だから不幸かと言えばそうとも言い切れない。
そういうことさ。
694名前書くのももったいない:2009/09/21(月) 19:36:03 ID:???
>>693
その基準は人それぞれだなぁ。

月に一回、黒毛和牛半額のステーキを一人で食べるのが幸せだが、
これが普通の肉だとその楽しみが半減してしまう。
黒毛和牛こそ楽しみなのだ。
695名前書くのももったいない:2009/09/21(月) 20:19:15 ID:???
100g500円と1000円のカルビだと味の違いわかんないよ。
696名前書くのももったいない:2009/09/21(月) 20:54:22 ID:???
>>694
俺はブランド和牛のホルモンで我慢してるよ。
脂たっぷりのホルモンをニンニク炒めにしてビールで一杯やるのがたまの楽しみ。
697名前書くのももったいない:2009/09/21(月) 21:08:45 ID:???
100g98円の肉は食べた気がしないから500円の肉を食うように、
その人にとってのコストパフォーマンスが良ければ
ドケチとしてありだと思う。
698名前書くのももったいない:2009/09/21(月) 21:44:45 ID:???
500万の年収で1000万の生活するのが賢いよ。
俺のオバなんか高収入の独身だけど無駄の多い人生送ってる。
699名前書くのももったいない:2009/09/21(月) 22:10:10 ID:???
>>698
ん? 赤字ですが・・・
700名前書くのももったいない:2009/09/21(月) 22:24:18 ID:???
たとえばさ
保湿クリームなんか500円くらいしますよね?ですが同じ効果のモノが100均や無印に売ってるんですよ。そういう事です。
701名前書くのももったいない:2009/09/21(月) 22:26:46 ID:???
コストパフォーマンス上げて見た目がって意味じゃない?
98円の肉を500円並に美味しく食べるのがドケチの喜びのひとつ。
702名前書くのももったいない:2009/09/21(月) 22:30:46 ID:???
うたとえばさ
栄養ドリンクありますよね
アスパラAとか
これコンビニだと150円
マツキヨだと48円

こう言う事ですよ。
703名前書くのももったいない:2009/09/21(月) 22:49:07 ID:???
どケチでも趣味は大事にしてるよ。
俺はガジェットオタクだからウィルコムは五回線契約の端末は九台持ってるしソフトバンクはディズニー含めて七回線契約。
メインはディズニーでサブにiPhoneとZERO3。
これでも維持費は月額1500円で無料通話2600円付。
スパボ一括代金や事務手数料なんかはいらん端末を売ったりキャンペーンのギフトカード充当で相殺どころか儲かってる。
今も寝モバでiPhoneから書き込んでるが自分でもかなり充実したモバイルライフだと自負してる。
704名前書くのももったいない:2009/09/21(月) 23:31:49 ID:???
>>703
OK!それでこそドケチの鏡だ。ドケチならば人生楽しむことだ。

ケチケチだけすればいいというものではないのだ。
705305:2009/09/22(火) 01:24:25 ID:???
http://www.nakajima-msi.com/contents/t/039.html
比較的新しいのはこれかな。
706名前書くのももったいない:2009/09/22(火) 02:13:10 ID:NOQnQOY0
それでも3年前か。

上位大衆層とかいうネーミングが笑った。
大衆に上位も下位もあるかっつーのw
707名前書くのももったいない:2009/09/22(火) 07:27:56 ID:???
毎月の貯金額って年収300万円と500万円で大きな壁があるね。それも十万単位で。
708名前書くのももったいない:2009/09/22(火) 07:48:01 ID:???
公務員の嫁を娶れば人生安泰だろ。
子供三人作って十年育休取っても復職余裕だし。
仕事しなくても勝手に給料上がるしな。
安月給なのが珠に瑕だが30代で600万超えるからよしとしてる。
709名前書くのももったいない:2009/09/22(火) 11:23:40 ID:u48+ZzBM
今はデフレ期だから現金保有が吉かしらん?
710名前書くのももったいない:2009/09/22(火) 12:16:25 ID:NOQnQOY0
そうだな。
デフレかスタグフかは分からんけど、
所得に対しての価値が増大するのは間違いないし。
711名前書くのももったいない:2009/09/22(火) 12:16:46 ID:???
>>703
俺もウイルコム派だったけど、再生法適用なの?
ユーザーにサービスしすぎでも、
債務というか借金で倒れられたら元も子もない。

ソフトバンクも気になる。利率5%個人向け社債で金集めてるけど
0円とかに始まり、お得サービス過剰で・・ちょっと怖いな。
まあ、その時逃げればいいのか。ソフトバンク携帯のシェア25%ある?
712名前書くのももったいない:2009/09/23(水) 15:32:39 ID:???
>>711
まだすぐ倒れる訳じゃなさそう。
父さんするとすればXGPが転けた時だろうね。
713名前書くのももったいない:2009/09/23(水) 23:19:30 ID:???
【年齢】 42歳
【毎月の貯金額】 8万円
【職業】 会社員
【年収】 480万円
【住居】 賃貸マンション1K
【\預貯金】 160万円
【-\借金・ローン】- 0万円
【その他コメント等】
最近、自己破産、免責になった。
714名前書くのももったいない:2009/09/24(木) 00:02:27 ID:???
いい歳して自己破産ってのもね・・・
免責されようが何しようが自分がやった事は泥棒と一緒だという自覚はしとけよ
そういう罪悪感が無い奴は簡単に同じ事繰り返すからな。
715名前書くのももったいない:2009/09/24(木) 01:22:08 ID:OBEQvakh
>>714
え?おまえ賢者なん?wさすが大卒大企業勤めは違うぜw
こんなときはageていきましょうね^^
716名前書くのももったいない:2009/09/24(木) 03:29:32 ID:???
反応しすぎ
717名前書くのももったいない:2009/09/24(木) 06:06:09 ID:???
犯罪じゃないんだからさ…
718名前書くのももったいない:2009/09/24(木) 07:33:22 ID:???
【年齢】31歳
【毎月の貯金額】 平均8万円
【職業】 特定派遣
【年収】 360万円
【住居】 レオパレス (家賃半額補助あり)
【\預貯金】 約1911万円
【その他コメント等】景気不況で5年ほど働いていた派遣先から契約継続を断られ
危うく自宅待機になる所だった。後で聞いた話だと現在待機社員が80人はいるとの事…
前の会社にいた頃は今すぐ無職になっても4,5年は暮らせるから余裕wとか思ってたが
実際に無職になりそうになると精神的にかなりきます。
719名前書くのももったいない:2009/09/24(木) 10:52:27 ID:hkmWOAPA
>>717
江戸時代だったら処刑されてんぞ!!
720名前書くのももったいない:2009/09/24(木) 14:55:55 ID:???
>>719
平成の世では処刑されませんよ。
721名前書くのももったいない:2009/09/24(木) 20:04:13 ID:ZSKDaqdT
自分が信頼して、多額のお金を貸してた人が、トンずらこいて、「当然の権利」みたいに開き直っていたら、どう思いますか?
本当に申し訳ない。今度は死ぬ気で成功します。くらいの気持ちがなければ、浮かばれないよな。
722名前書くのももったいない:2009/09/24(木) 20:28:33 ID:m84q7Srn
非難されて逆切れしたり自己擁護するようなタイプは
自分に甘々だから反省なんかしない
屁理屈だけは立派ダケドネー(゚Д゚)
723名前書くのももったいない:2009/09/24(木) 21:48:40 ID:???
>>715
五体満足で自己破産とかってだらしない大馬鹿なだけ。
貸す奴も貸す奴だけど、踏み倒しておいてこういう場所とはいえ
恥ずかしげも無く書き込めるって精神がもう終わってる。
パチンカスとかのDQNと同じレベルじゃん。
経緯はどうあれ借りたもの返さないのは泥棒と言われても
仕方無い。
724名前書くのももったいない:2009/09/24(木) 21:51:53 ID:???
すれち。
スレがもったい無いからそこまでにするんだ
725名前書くのももったいない:2009/09/25(金) 05:58:52 ID:???
まあ借りたことのない人にとっては…


さて貯金なんだが、やはり口座を2つに分ける派だな。
給料振込、貯金用。さらにタンス預金。それぞれ均等に入れる。
振込の方はケチの度合いでグングン貯まる。
726名前書くのももったいない:2009/09/25(金) 06:47:03 ID:dp1EEyhv
【年齢】 23歳
【毎月の貯金額】決めてない
【職業】アルバイト
【年収】 240万
【住居】賃貸マンション
【預貯金】3000円

無駄金使いすぎです。
727名前書くのももったいない:2009/09/25(金) 10:02:14 ID:GovSndf6
>>721
それが普通。
金借りたほうは負い目があるから、
自分を守るために自分を正当化する。
借りたほうから見ると、それが開き直りに見える。
まあ実際開き直りなんだけど。
だから友人に金貸すなって親に言われただろ?

万一また金を貸すことがあったら
あげるつもりで貸すことだね。
728名前書くのももったいない:2009/09/25(金) 11:35:51 ID:???
皆さん、その貯めてあるカネはいつか使うんだよな?
それとも『安心』を得るために貯金してるだけなのか?
729名前書くのももったいない:2009/09/25(金) 12:34:03 ID:GovSndf6
使わなくて余った金が貯金だから
何か買いたい物がでてきたら使うだろうね。
何も買いたい物が出てこなかったら使わないかもしれない。
急に死んじゃうとかあるからね。

安心とかは別に気にしてない。
俺が貯められる程度の金(せいぜい数千万?)じゃ
安心といってもたかが知れてるし。
730名前書くのももったいない:2009/09/25(金) 15:21:56 ID:hXo0j4gg
731名前書くのももったいない:2009/09/25(金) 20:45:03 ID:GovSndf6
字が細かすぎて見る気がしませn
732名前書くのももったいない:2009/09/26(土) 01:19:13 ID:vKjT9Dcv
頭使えば手取り給料より多い失業保険もらえるのな。
半年間失業保険で生きますが、半分貯金、半分生活費でやってみます。
733名前書くのももったいない:2009/09/26(土) 10:13:28 ID:???
賞与カット響き…民間平均給与は429万6千円 下げ幅7万6千円で過去最大
2009.9.25 22:27
このニュースのトピックス:労働・雇用

 民間企業に勤める人が平成20年の1年間に受け取った平均給与が、
前年比7万6千円減の429万6千円となり、下げ幅は過去最大を記録したことが25日、
国税庁の民間給与実態統計調査で分かった。
給与の下落は2年ぶりで、平均給与額は18年前の低水準に一気に戻ったかたちだ。
同庁は急速な景気悪化に伴う賞与の大幅なダウンが影響したとみている。
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090925/fnc0909252231028-n1.htm
734名前書くのももったいない:2009/09/26(土) 10:43:21 ID:???
【年齢】38歳
【毎月の貯金額】 15万円前後
【職業】 無職
【年収】 300〜600万円
【住居】  実家住まい
【\預貯金】 株・債券・投信・MMFなど約5000万円
【その他コメント等】数年前に上場企業を病気で退職。
 再就職目指すも病気が原因で契約社員しか受からず就職断念。
 貯金を元手に投資で生きていくことに。 
735名前書くのももったいない:2009/09/26(土) 11:05:09 ID:???
>>734
ウソはもういいよ
736名前書くのももったいない:2009/09/26(土) 12:43:46 ID:???
>>735
え?ウソに見えるのか…?

やっぱ貧すれば鈍するって事実だわw
ま、信じて貰わなくても良いけどw
737名前書くのももったいない:2009/09/26(土) 12:48:14 ID:Zf4m6yh5
なんだこいつ
738名前書くのももったいない:2009/09/26(土) 13:01:34 ID:3cLTi9ot
オヤジの還暦祝いに12万かかった。
俺を養うのにいくらかかったのか知らないが
少なくとも12万以上はかかったと思う。
たかが12万で恩返しできたとは思わないが喜んでくれてよかった。

しかしながら、普段はドケチの身。12万出費は大きいです。
739名前書くのももったいない:2009/09/26(土) 13:14:22 ID:CY8k0eyl
親孝行だね。
良いお金の使い方したと思う。

自分もドケチだけどそんなお金の使い方したいな。
740名前書くのももったいない:2009/09/26(土) 14:04:50 ID:???
>>734
俺はその年収が毎年の貯金額だわ。
741名前書くのももったいない:2009/09/26(土) 20:25:49 ID:???
>>740みたいな書き込みする奴って知能指数低そうだよな
742名前書くのももったいない:2009/09/26(土) 23:22:45 ID:???
>>741
>>736はどう思う?
743名前書くのももったいない:2009/09/27(日) 08:05:59 ID:???
毎月25万の貯金をすると決めたら、できた。
以前は20万も難しかったのに。やっぱりやる気次第だなと思った。
今までに費やした時間が惜しい。
744名前書くのももったいない:2009/09/27(日) 18:38:09 ID:???
すごいな。
うちはマネして、2万5千円づつ出来るかな。やってみようかな。
745名前書くのももったいない:2009/09/27(日) 19:09:09 ID:47x/BtRq
手取り25で20は貯金してる
実家暮しの若造ですけどね…
746名前書くのももったいない:2009/09/27(日) 22:14:23 ID:???
うちは毎月生活費10万で抑えてるから貯金45万だ。
747名前書くのももったいない:2009/09/27(日) 22:45:02 ID:???
保険や税金払って残り55万だと月収100万はありそうだね
748名前書くのももったいない:2009/09/27(日) 23:32:31 ID:???
いや、80万くらいだよ。
保険料が少ないのかも。
749名前書くのももったいない:2009/09/28(月) 16:31:34 ID:???
>>734
そのタネでそこまで利を出すのは凄いね
750734:2009/09/28(月) 17:07:16 ID:???
>>749
良い年もあるし、悪い年もあるよ。年収の幅があるのはそのせい。
ただ6月に今後はBOX相場を予見して分配投信の割合を高めて株の比率を落とした。
その結果、収支が安定化。
投信は4銘柄で新興国債券・海外REIT・先進国高利付債・日経連動に分散投資。
株は大手不動産株(大損害w)と武田薬品を保有。
今年は狙い通り以上のパフォーマンスだが、アメリカが二番底をつける程度なら
良いが、そこを割れると投信は基準価格のマイナスは目立ってくるから、楽観出来ないよ。
経済誌とかはビジネスマン時代より費用かかってるし毎日、最低2時間は今後の投資方針を
考えてるよ。才能じゃなくて努力で稼いでる感120%。
751名前書くのももったいない:2009/09/28(月) 20:33:22 ID:???
>>750
寂しいのはわかるがスレチだよ
752名前書くのももったいない:2009/09/29(火) 03:03:18 ID:JLyWDpiS
>>750
俺FX(笑)だけど、5分で1万くらい勝ってる。それだけで十分だわ。
30秒で3万負ける時もあるけどw貧乏だけどそれなりに楽しく暮らしてる。
753名前書くのももったいない:2009/09/29(火) 03:36:28 ID:jJsLXn0d
【年齢】33歳 男
【毎月の貯金額】40~50万円
【職業】SE
【年収】850万円(申告年収)
【住居】賃貸マンション1K
【\預貯金】1200万円+株式約200万
【-\借金・ローン】無し
【その他コメント等】 株に投入した現金は2400万。残ってるの200万(T_T)
2ヶ月で1500万溶かした時は、通り魔の気持ちが解った。
でも、その時まだ1000万残ってたので、「俺より貧乏な人もいる」
と思って乗り越えた。
株なんかやってなかったら・・・安い家が買えてた。
754名前書くのももったいない:2009/09/29(火) 12:48:08 ID:???
>>753
何の銘柄でそこまで…。
755名前書くのももったいない:2009/09/29(火) 21:36:05 ID:LcXCslw1
アイフル
756名前書くのももったいない:2009/09/29(火) 22:00:00 ID:???
【年齢】 25歳
【毎月の貯金額】 10万円+ボーナス全額
【職業】 会社員
【年収】 300万円
【住居】 実家
【\預貯金】 150万円
【-\借金・ローン】なし
【その他コメント等】
大学留年したんでその分の学費を親に返したり、年金の追納したりで
なかなか思うようにたまらない。
職場が不安定な状態でそのうち首切られるんじゃないかとびくびくしてる。
757名前書くのももったいない:2009/09/29(火) 23:52:43 ID:???
>>753
あれほど新興不動産株には手を出すなと…
758名前書くのももったいない:2009/10/02(金) 08:22:43 ID:???
【年齢】 20歳
【毎月の貯金額】 1〜2万5千円
【職業】 会社員
【年収】 144万円(ボーナス自体なし)
【住居】 1kの賃貸アパートに一人暮らし
【\預貯金】 6万円
【-\借金・ローン】なし
【その他コメント等】
引っ越しと免許取るために貯金使い果たして、再スタートしました。
給料安いのは職業上仕方ないので、いかに切り詰めるか・・・
759名前書くのももったいない:2009/10/02(金) 17:51:00 ID:???
>>758
俺には想像出来ない世界だ。
頑張れ、ガンガレじゃなくて頑張れ。
760名前書くのももったいない:2009/10/02(金) 20:34:15 ID:???
>>758
若者頑張れ。
近所に住んでたら、飯おごってこずかいあげたいよ。(当方中年)
安易な借金癖だけは気をつけてね。
761名前書くのももったいない:2009/10/14(水) 00:36:18 ID:Xoqmoq8j
【年齢】 29歳
【毎月の貯金額】 30万円
【職業】 宗教法人(怪しくないよww)
【年収】 800万円
【住居】 実家
【\預貯金】 20万円
【-\借金・ローン】- 0円
【その他コメント等】
証券口座に800万あるが、もとは1300万。この2年でかなり減った。
でも、それ以上に車への投資が止めれない。この年収でX3とケイマンS維持するのは正直つらい。
でも唯一の趣味なんだよ。酒もたばこもギャンブルも女遊びもしない、彼女もないからなんとかやってけるけど。。
762名前書くのももったいない:2009/10/14(水) 02:00:18 ID:sSTD2vEE
>>761
結婚してほしいわ
763名前書くのももったいない:2009/10/14(水) 02:07:57 ID:2pSLVrid
【年齢】20歳
【毎月の貯金額】10万円
【職業】フリーター
【年収】700万円
【住居】実家
【\預貯金】1800万円
【-\借金・ローン】0万円
【その他コメント等】
764名前書くのももったいない:2009/10/14(水) 09:14:20 ID:L+56sJDe
>>763
何の仕事?
765名前書くのももったいない:2009/10/14(水) 19:41:56 ID:???
テンプレに職業とか収入の出所入れたら?
766名前書くのももったいない:2009/10/14(水) 19:49:56 ID:hZWdkzTk
【年齢】28歳
【毎月の貯金額】10万円
【職業】公務員
【年収】500万円
【住居】賃貸(63,000円)
【\預貯金】170万円
【-\借金・ローン】0万円
【その他コメント等】
 仕事の都合の引越しでプロパンガスの物件に引っ越してしまって
 最初のガス代見て愕然とした。(3.5m3で4,600円)
767名前書くのももったいない:2009/10/14(水) 19:59:21 ID:CPLZaphJ
賃貸はプロパン多いよ
あれ施設料は大家しなくて済むからその分建築経費抑えられる
都市ガスだと施設料家賃に転化されることも多いので一概にどちらが得とかは難しい
一戸建ての場合、都市ガスは引くのに20〜30万くらいかかるけど、プロパンは15年くらい使う契約で施設料の負担は最初は無い
まあ、その分、基本料に転化されてる訳ですけどね・・・・・
太陽光発電もそうだけど、10年15年で採算とれる様な話は正直どっちでもいい気がする
768名前書くのももったいない:2009/10/15(木) 16:36:13 ID:???
出来ることなら、プロパンは避けたいな。
都市ガスに比べて割高過ぎる。
こういうライフラインの金額って市町村によって変わるから
引っ越しする前に確認した方が良いね。
仕事の都合とかは仕方無いけどな。

水道代も水利権ってのがあって地域によって全然違う。
http://www.tbs.co.jp/houtoku/onair/20080426_3_1.html

あと原発がある地域の税金は優遇されるらしいね。
769名前書くのももったいない:2009/10/15(木) 20:33:23 ID:???
>>768
福島の原発近くに住んでる友人が居るんだが、割戻し金
みたいな感じで年間3万円出るらしい。
リアルな数字が怖ぇと思った。
770名前書くのももったいない:2009/10/15(木) 22:34:19 ID:???
富士市は確か蛇口をひねるとアルプスの天然水が出てくるんだろ?
都内でも一部では蛇口ひねると高度浄化処理水、通称東京水純度100%の地域あるしな。
都区部はどこも同じ料金なのに不公平だよな。
771名前書くのももったいない:2009/10/16(金) 01:12:15 ID:???
配管を多く使ってる分、水は不味くなっていく。
だから逆に、
『同じ料金払ってて、俺らの方が多く配管使ってんだぜラッキー』
と考えた方が良い。多分。
772名前書くのももったいない:2009/10/16(金) 12:34:48 ID:???
>>769
原発のある地域の図書館や施設は超豪華だってテレビで見たことある。
773名前書くのももったいない:2009/10/16(金) 22:52:30 ID:???
>>772
無駄にデカイ公衆浴場あったぞ。さながらレジャー施設みたいな。
しかも温泉が出ててそれが500円位で入れるんだ
774名前書くのももったいない:2009/10/17(土) 14:22:53 ID:???
本当に原発が安全なら、都庁の真下にでも作ればいい。
775名前書くのももったいない:2009/10/17(土) 15:16:29 ID:???
>>774
チョンにミサイル撃たれたらどうすんの?
頭悪いなお前
776名前書くのももったいない:2009/10/17(土) 16:37:20 ID:???
>>774
東京の地下は田舎の地上以上に構築物が作られているんだよ。
777名前書くのももったいない:2009/10/17(土) 18:33:42 ID:???
住むなら原発のある街だなw
778名前書くのももったいない:2009/10/17(土) 19:33:47 ID:???
【年齢】 40歳
【毎月の貯金額】 100万円
【職業】会社員 
【年収】 1260(手取り)+120(投信配当)万円
【住居】実家パラサイト
【\預貯金】 1900万円(投信1000を分散 FX300 株400 その他200) 
【-\借金・ローン】0万円
【その他コメント等】
生活費は投信配当で給料はほぼ全額を貯蓄に回している
FXと株はそれぞれの口座から引き出さないので利益(損失も)は
あまり生活には影響しない
4年前まで7年間休職してニートしていたので、貯蓄は多くない
3年後くらいでセミリタイア希望
価値観合う人と結婚したい
779305:2009/10/17(土) 23:45:39 ID:???
>>778
2億ないとリタイア無理だと思う
780名前書くのももったいない:2009/10/18(日) 01:05:36 ID:???
>>778さん 結婚してください。
37歳、年収700万(額面)
毎月の貯金額18万 現在、預貯金3000万ちょい
性格はイマイチですが、ドケチです。
(性格はイマイチな上、ドケチです、のほうがいいか)
781名前書くのももったいない:2009/10/18(日) 02:34:01 ID:???
【年齢】34歳
【毎月の貯金額】平均値で25万円位?(年間約300万程度)
【職業】リーマン
【年収】740万円
【住居】賃貸
【\預貯金】5000万円
【-\借金・ローン】0万円
【その他コメント等】
株などの投資は一切せず、全てコツコツ貯金(運用は定期預金のみ)
例えとして>>780さんの貯金を合算し2馬力で貯金すれば、4年後に1億達成可能という考えもw
毒のまま地道に1億円貯めるには、約16年後の50歳かぁ…先が長いなorz
782名前書くのももったいない:2009/10/18(日) 07:35:40 ID:3LNOfL07
お前ら相手の性別分かってるのか?
俺は全然分からないんだがw
783名前書くのももったいない:2009/10/18(日) 08:13:21 ID:???
むしろどケチなら性別は問わないのでは?
784名前書くのももったいない:2009/10/18(日) 08:18:48 ID:???
>>779
目標はセミリタイアだからリターン以外の収入もゼロにしないし
バイトとして週1〜2今と同じ仕事をするならペースは落ちても貯蓄はできる
50越えまでに1億以上貯められるくらいあれば
完全にリタイアしてもまあ余裕なんじゃ?とおもってる

>>780
ありがとうプロポーズ嬉しい!
ところでわたし女なんだけどいいの?
785名前書くのももったいない:2009/10/18(日) 09:19:38 ID:uATpfEEJ
いい年して実家パラサイトって周囲から奇異の目で見られない?
786名前書くのももったいない:2009/10/18(日) 10:25:48 ID:3LNOfL07
いまどき珍しくもないんじゃないの?
むしろいい年なら、介護要員として周囲から尊敬されてるかもよw
どっちにしても人が減っていって、家が余ってるからね。
787名前書くのももったいない:2009/10/18(日) 10:39:47 ID:???
>>778は男性だと思ってたわな。
788名前書くのももったいない:2009/10/18(日) 11:47:44 ID:???
>>785
どけち板的には
周囲の目<<<<<<<<越えられない壁<<<<<<貯蓄増 が正解
789名前書くのももったいない:2009/10/18(日) 12:48:23 ID:???
【年齢】 36 歳
【毎月の貯金額】 35万円
【職業】 サラリーマン
【年収】 650万円
【住居】 賃貸
【\預貯金】4500万円
【-\借金・ローン】0万円
【その他コメント等】 なかなか5000万の壁が超えられなかったが、
株安がなければ2年前くらいに目標超えていたのにと思う今日この頃。
790名前書くのももったいない:2009/10/18(日) 14:17:52 ID:???
どケチの独身アラフォー・・・.。
どんなんなんだろw
791名前書くのももったいない:2009/10/18(日) 14:20:54 ID:???
>>790
彼女も居るし、贅沢もするよ。
無駄は削るが、娯楽は適度にw
792名前書くのももったいない:2009/10/18(日) 17:13:33 ID:???
>>781
2馬力で貯蓄に励み1億目指すためだけに結婚、って興味あるww
現実的にできるのか。共同戦線って感じ?当然DINKS。
セミリタイアが可能なら、あと数年は今以上にバリバリ働くのに。
一人なら、今のペースで年300万貯めたって、自分は定年までに1億いかない…。
793名前書くのももったいない:2009/10/18(日) 17:29:56 ID:cWqgUdCQ
お金貯めてまで、子供なしの生活は耐えきれんな。
794名前書くのももったいない:2009/10/18(日) 17:40:37 ID:???
と、子あり貧乏人が申しております
795名前書くのももったいない:2009/10/18(日) 20:03:37 ID:???
>>792
俺の事例。
世帯年収1200万で年間700〜800万貯金。
既に6000万貯めた。
去年子供生まれて妻が産休だから今は失速中。
今32歳だから定年まで共稼ぎすれば相当貯まる予定。
796名前書くのももったいない:2009/10/18(日) 20:17:01 ID:???
子供いると、どうしても平等な負担ってのが難しいから大変だよな。
熱出したりとかのとき。
協力的な実家が近くないと大変だと思う。
797名前書くのももったいない:2009/10/18(日) 20:21:38 ID:3LNOfL07
>>794
でも小梨なら結婚しないほうがよくない?
二人で1億って事はどっちかが損なわけだし。
798名前書くのももったいない:2009/10/18(日) 22:28:47 ID:???
【年齢】 32 歳
【毎月の貯金額】 30万円
【職業】 派遣社員
【年収】 850万円
【住居】 賃貸
【\預貯金】800万円
【-\借金・ローン】0万円
【その他コメント等】昨年の株の大暴落で全ての貯金を失い、いったん破綻
つうかこの手のスレは絶対に平均以上の人が自慢で書きまくるから参考にならないね
なのであえて一般人の例としてカキコ
799名前書くのももったいない:2009/10/18(日) 22:37:36 ID:???
凄いな全部失うって何に預けてたんです?
800名前書くのももったいない:2009/10/18(日) 22:43:24 ID:???
>>799
株の信用取引してたから損した分、証券口座に振り込まないといけなかった
それで貯金はゼロ、株も二束三文のが残っただけ
801名前書くのももったいない:2009/10/18(日) 22:44:11 ID:???
850万円の派遣社員もなかなかいないと思うけどね
すごいよ
802名前書くのももったいない:2009/10/18(日) 22:48:18 ID:???
>>801
まぁ2chですから
803名前書くのももったいない:2009/10/18(日) 23:54:03 ID:???
DINKSとか言ってるやつも多いし、年金はもう廃止したほうがいいだろ
子ども育てる人ほど損するシステムじゃん
804名前書くのももったいない:2009/10/19(月) 00:26:06 ID:???
そのための配偶者控除、扶養控除、扶養手当がある訳ですが。
805名前書くのももったいない:2009/10/19(月) 01:22:08 ID:???
【年齢】 20【毎月の貯金額】 3000えn【職業】 大学生【年収】 36まん
【住居】 実家
【\預貯金】30まん
【-\借金・ローン】0万円
【その他コメント等】
806名前書くのももったいない:2009/10/19(月) 21:20:03 ID:???
>>801
他の業界は知らないけど、SEで派遣ならいける。
807名前書くのももったいない:2009/10/19(月) 21:24:52 ID:???
つーか2chの自慢話なんか便所の落書程度だからな。
社会人たるもの情報の取捨選択くらいできないと。
808名前書くのももったいない:2009/10/19(月) 21:42:08 ID:nLRhASWQ
情報というほどのものでもないけどなw

でも派遣って元々高い専門性のある必要な職種のものだったのに、
今やすっかり低所得の代名詞になっちゃったな。
なんかバイトはまだ気楽さがあるけど、
派遣っていうといい様にこき使われてるというか。
809名前書くのももったいない:2009/10/21(水) 01:18:55 ID:???
>>808
俺が子供の頃は専門職の派遣なら年収1000万もざらだったのに・・
俺が就職する頃にはPGの給料なんて半減以下だぜ
810名前書くのももったいない:2009/10/21(水) 01:36:28 ID:???
>>809
まぁ、まずは国語の勉強しとけ
811名前書くのももったいない:2009/10/21(水) 01:56:08 ID:???
ベトナムでも池
812名前書くのももったいない:2009/10/21(水) 06:41:45 ID:???
少なくとも今の派遣は可哀想だよ。
たかだか400万程度の年収で数年先の展望もおぼつかない。
企業側の事情で契約更新もままならず。
それでも健気に働いてる。
813名前書くのももったいない:2009/10/21(水) 07:58:21 ID:LJ3d4L3n
まあでも大した知識も技術もない派遣の給料が低いのは
当たり前と言えば当たり前じゃないの?
昔と比べたら物価も下がってるし、
生活水準って実は昔と大して変わってないんじゃないかなあ?

まあ世界の生活水準はどんどん上がってるけどさ。
814名前書くのももったいない:2009/10/21(水) 07:58:54 ID:???
スレチだしだからなんだって話だな。そもそも自業自得だっての。
815名前書くのももったいない:2009/10/21(水) 15:02:16 ID:???
一方公務員の俺に隙はなかった。
816名前書くのももったいない:2009/10/21(水) 16:18:26 ID:???
不労所得で生活出来る俺だけど、人生にやりがいが無い時点で負け組
817名前書くのももったいない:2009/10/21(水) 19:29:40 ID:sOeTre8L
818名前書くのももったいない:2009/10/21(水) 23:15:45 ID:MXYqn8GL
不労所得もないし、やりがいもないんだが
819名前書くのももったいない:2009/10/21(水) 23:24:08 ID:LJ3d4L3n
やりがいとかいう世迷いごとで
今まで自分を騙してた事に気づいちまった。
まだ定年まで30年近く残ってるけど
乗り切れるんだろうか。
最近仕事してる時間がもったいなくて仕方ない。
820名前書くのももったいない:2009/10/21(水) 23:29:31 ID:???
【年齢】 26 歳
【毎月の貯金額】 10万円
【職業】 >>35にある会社
【年収】 400万円
【住居】 実家パラ
【\預貯金】650万円(定期500万 株50万 債券50万 普通50万)
【-\借金・ローン】0万円
【その他コメント等】
30歳までには1,000万貯めたい。
821名前書くのももったいない:2009/10/22(木) 00:19:49 ID:qtBwmceI
余裕過ぎるだろw
822名前書くのももったいない:2009/10/22(木) 00:44:10 ID:???
実家パラで年収400万なら3年以内に1000万貯められるわ
823名前書くのももったいない:2009/10/22(木) 00:59:41 ID:qtBwmceI
年収400万だと3年間で手取りが1000万ぐらいだろw
824名前書くのももったいない:2009/10/22(木) 01:14:59 ID:???
単純に3年で1200万として、実家パラなら自分は昼食代含めて1ヶ月に
こづかい3万もあれば十分だから、3年あれば貯金0からでも1000万貯められるぞ
825名前書くのももったいない:2009/10/22(木) 01:33:36 ID:dePE3+Ec
【年齢】 28歳
【毎月の貯金額】 マイナス2万
【職業】  無職
【年収】 0万円
【住居】 実家
【\預貯金】 110万円
【-\借金・ローン】0万円
【その他コメント等】  死んだも同然
826名前書くのももったいない:2009/10/22(木) 01:48:43 ID:???
>>825
がんばれよ
827名前書くのももったいない:2009/10/22(木) 02:28:55 ID:???
ハローワーク・ローンを開店します。
無職のみなさんのご利用をお待ちしています。 by 民主党
828名前書くのももったいない:2009/10/22(木) 06:46:16 ID:???
預貯金1000万越えの人はどこの銀行の富裕層プラン使ってる?
俺は今はシティバンクゴールド使ってるけどQLCのいつでも医療相談&紹介状発行が便利っぽいからそっちも検討中。
829名前書くのももったいない:2009/10/22(木) 07:37:32 ID:???
1000万以内でネットバンク定期と社債にバラしてるか特典は何もない。
メインバンクには三井住友(給振指定)だけど普通口座に20万程度あるかな。
830名前書くのももったいない:2009/10/22(木) 08:35:04 ID:qtBwmceI
富裕層プランとか全く興味ねえw
3000万は折と新生と振興。
後は株とか債権とか。
大体1000万で富裕層もないもんだろ。

>>824
働いたことないの?
それとも>>822とは独立した別の話?
831名前書くのももったいない:2009/10/22(木) 21:11:29 ID:???
>>830
いや、働いてるけど…
実際自分は実家パラで1ヶ月3万の小遣い(昼食代含む)で生活してるから
できると書いたんだが、何かおかしいとこあったか?

ちなみに年収は400万じゃなくて手取り年収180万だけどね
832名前書くのももったいない:2009/10/22(木) 21:44:38 ID:???
>>831
たぶん、年収は税込、だから3年で1000万は無理。って言いたいだけかと。
833名前書くのももったいない:2009/10/22(木) 22:10:15 ID:qtBwmceI
まさにその通りです。
834名前書くのももったいない:2009/10/22(木) 22:17:22 ID:???
そういう事か…
税引き後で考えてたよ
835名前書くのももったいない:2009/10/22(木) 22:18:42 ID:???
住信SBIできまりだな
836名前書くのももったいない:2009/10/22(木) 22:59:50 ID:???
■裏2CH WEBツール
http://realura2ch.com/Ura2ch_Tool/Ura2ch_Web_Tool.htm

こんな文章が簡単に作れます。
             こ
            ん
           な
          文
         章
        が
       簡
      単
     に
    作
   れ
  ま
 す

こんな文章が簡単に作れます。
837名前書くのももったいない:2009/10/23(金) 21:09:53 ID:???
【年齢】 32歳
【毎月の貯金額】 18〜19万くらい
【職業】  フリーター
【年収】 240万円
【住居】 持ちマンション
【\預貯金】 1600万円
【-\借金・ローン】- 万円
【その他コメント等】
貯金というか株やら色々投資の利益でほぼ生活費が出せている。
一ヶ月の労働日数は16日くらい。ぐーたら大好き

生活に不自由はない・・女以外は。フリーターじゃ結婚とか無理だろうなぁ・・
838名前書くのももったいない:2009/10/23(金) 21:14:24 ID:???
まぁ、結婚したけりゃ
『デイトレーダーやってて暇つぶしにバイトもやってるんだ〜』
とか飲み屋で言えば馬鹿な女は釣れるよ。
幸せかどうかは別にしてだが。
839名前書くのももったいない:2009/10/23(金) 22:50:42 ID:???
>>837
株などの投資は何年前から初めたのですか?
元手はどのくらいだったのですか?
今までの金銭的な歴史をもうちょっと聞かせて。
840名前書くのももったいない:2009/10/24(土) 09:29:43 ID:???
鳩山内閣:資産公開 6閣僚「0円」 普通預金含まれずに

2009年10月24日 2時30分 更新:10月24日 2時30分

 公開された閣僚の資産では、鳩山内閣18閣僚のうち6人が、定期預金・郵便貯金・その他の貯金とも0円とした。
普通・当座預金とも公開対象ではないためとみられるが、一部の閣僚は普通預金を保有していることを認めている。
従来の「国務大臣、副大臣及び大臣政務官規範」に基づき、普通・当座預金は含まれないため、資産の実態を反映していない可能性がある。【篠原成行】
 衆院解散当時の麻生内閣でも18閣僚のうち7人が3項目とも0円と公表している。
鳩山内閣で0円としたのは岡田克也外相、長妻昭厚生労働相、赤松広隆農相、前原誠司国土交通相、北沢俊美防衛相、中井洽国家公安委員長。副大臣8人と政務官12人も0円だった。
http://mainichi.jp/select/today/news/20091024k0000m010149000c.html
841名前書くのももったいない:2009/10/24(土) 16:46:10 ID:???
【年齢】 21歳
【毎月の貯金額】8〜10万円
【職業】 事務
【年収】 160万円
【住居】 実家
【\預貯金】 150万円
【-\借金・ローン】 なし
【その他コメント等】
親が離婚するかもしれない。
母と二人暮らしになるだろうが、自分は安月給の上親も貯金ゼロ。不安。
今はとにかく貯める。
842名前書くのももったいない:2009/10/24(土) 17:19:27 ID:J5nfqD3q
手取の25%+不労所得(配当)のプラスα=だいたい30万位か。
全額投資にぶち込みます。
843名前書くのももったいない:2009/10/24(土) 18:24:02 ID:???
総支給160万ってもはや奴隷だよね
844名前書くのももったいない:2009/10/24(土) 18:26:33 ID:???
>>841
親の貯金がゼロってなんでよ?
845名前書くのももったいない:2009/10/24(土) 19:06:26 ID:???
DQNだといい歳してても貯金ゼロとかありうるんじゃないかな?
846名前書くのももったいない:2009/10/24(土) 19:34:17 ID:???
ありえるよ。俺の兄貴が33歳で貯金どころか借金200万有る。しかも妻子有り。
明日、家族会議です。
847名前書くのももったいない:2009/10/24(土) 21:34:35 ID:???
>>843
本当だよね。しかも地元の事務ではマシな方なんだw
早めに転職なりなんなりしないとね…

>>844
普通に生活してたから少しは貯金してるだろうと思ってたらゼロだと。楽観主義?
そのうえ父の給料が大幅に減らされた。たまにお金を貸している。
元々お金の使い方がおかしい。お菓子とかすぐ買っちゃう。
848名前書くのももったいない:2009/10/24(土) 22:34:33 ID:???
>>847
カーチャンが専業主婦なら脂肪フラグ
849名前書くのももったいない:2009/10/24(土) 23:15:55 ID:???
>>848
パートで月6万程度ですwふふ…助けてと言いたいが無理なので貯めます。
正直、一時でいいから両親と距離をおきたいですw
850名前書くのももったいない:2009/10/24(土) 23:34:30 ID:???
owari
851名前書くのももったいない:2009/10/25(日) 07:29:52 ID:???
絶縁する覚悟がないと直らないし直らない場合共倒れだよん。
今から限界ラインを決めて紙に書いた方がいいよ。
852名前書くのももったいない:2009/10/25(日) 07:54:51 ID:???
お母様のお歳によっては、ギリギリ人妻デリヘル出来るかも知れませんよ。
853名前書くのももったいない:2009/10/25(日) 09:26:48 ID:???
>>851
そうですね。今まで育ててもらった恩もありますが、私までダメになりそうです…。
離婚の話も私が動かないとめんどくさがって進めようとしないw弁護士と話が噛み合わなくて仲立ちw
母の引き取り手探そうかなw

話それたのでそろそろ帰ります。ありがとうございました。
854名前書くのももったいない:2009/10/25(日) 09:33:36 ID:???
親に生活保護受けさせて一人暮らしさせるのが一番楽だぞ。
855名前書くのももったいない:2009/10/25(日) 10:04:29 ID:???
>>854
その手もありますね!考えてみます。
親子で共依存っぽいです。母は寂しがりだから一人で住むとか死んじゃうんじゃないかなとか考えちゃうw
離婚前に知り合いの家に転がり込もうかしらw(帰るとか書きつつ帰らない)
856名前書くのももったいない:2009/10/25(日) 10:38:48 ID:GWRgalLh
生活保護って結局こういう感じで使われてるんだよな。
百万世帯超えてるんだっけ?

もう納税するの嫌になるよ・・・
欝になりそうな職場でそれでも頑張らなきゃって働いて
稼いだなけなしの金から取られた税金だから
せめて大事に使って欲しいと思う。
857名前書くのももったいない:2009/10/25(日) 22:25:25 ID:???
まさに

 正 直 者 が 馬 鹿 を み る 国
858名前書くのももったいない:2009/10/25(日) 22:32:46 ID:???
>>854
無駄な税金を使わせるなよ
樹海への片道切符でいいだろ
859名前書くのももったいない:2009/10/26(月) 11:40:01 ID:???
血税がこんなカスに使われてるなんて許せない
ふざけんな
860 [―{}@{}@{}-] 名前書くのももったいない:2009/10/26(月) 14:08:58 ID:???
昔なら一揆が起こるはずなのに
現代はなぜ起こらないんだろう
指導者がいないのか計画した時点で消されてるのか?
もしかして周りの人って宇宙人なのかな
861名前書くのももったいない:2009/10/26(月) 18:05:00 ID:???
>>860
裕福だからだよ。
餓死することは、通常 ひきこもりでない限り有り得ない@@
862名前書くのももったいない:2009/10/26(月) 20:42:14 ID:???
>>860
そういうお前は何故一揆を起こさないの?
多分皆似たような理由だと思うよ。
863名前書くのももったいない:2009/10/26(月) 22:14:47 ID:???
【年齢】33歳
【毎月の貯金額】17万円
【職業】国家公務員
【年収】470万円
【住居】官舎
【\預貯金】800万チョイ
【-\借金・ローン】0万円
【その他コメント等】
書いてみるとショボイなぁ
友人は公務員というだけで高給取りと勘違いする
同窓会でゴルフの話はやめてくれ、我が身が辛いから
864名前書くのももったいない:2009/10/26(月) 22:52:05 ID:???
>>書いてみるとショボイなぁ
税金でメシ食ってる人間がそういう言い方するから反感買われるんだぞ…
865 [―{}@{}@{}-] 名前書くのももったいない:2009/10/27(火) 10:23:27 ID:???
>>862
ごめんなさい
観察対象なので介入する権限がないのです
866名前書くのももったいない:2009/10/27(火) 12:35:09 ID:???
>>863
国は厳しいね。
俺は地上だけど32歳で600万ちょいかな。
まあお互い細く長くがんばろう。
867名前書くのももったいない:2009/10/28(水) 22:28:09 ID:???
【年齢】33歳&28歳
【毎月の貯金額】40-50万
【職業】会社員
【年収】1200万
【住居】分譲マンション
【\預貯金】6000万
【-\借金・ローン】4000万円
【その他コメント等】
いまはシティの夏キャンのために入れてる余剰の二千万を次どこの銀行の富裕層プランにいれようか考えるのが楽しい。
868名前書くのももったいない:2009/10/28(水) 22:36:06 ID:???
>>867
どうしてローン返済しないの?
869名前書くのももったいない:2009/10/28(水) 22:40:27 ID:???
税金対策とかしてそうな印象を受ける。
870名前書くのももったいない:2009/10/29(木) 01:20:00 ID:???
金持ちが多いな
871名前書くのももったいない:2009/10/30(金) 06:19:51 ID:???
若いのにスゲーっ('A')
872名前書くのももったいない:2009/10/30(金) 22:24:14 ID:???
>>868
せっかくの数千万と言う大金なんだから一括で払ったらもったいないじゃん。
限界まで使い倒さないと。
873名前書くのももったいない:2009/10/31(土) 08:13:15 ID:???
繰り上げ返済した方がいいよ
返した金利分を毎年運用益として得ているようなものだから
874名前書くのももったいない:2009/10/31(土) 09:40:35 ID:???
どケチならトースターの預金連動くらい抑えような。
リスクはあるが外貨に回せば本来無いはずの金で運用出来る。
俺はそこまでリスク取れないから節税してるだけだけど。
875名前書くのももったいない:2009/10/31(土) 21:26:11 ID:Iy5vI6rY
トースターはなんか変な手数料が取られるようになってて
昔ほどお得じゃない感じだった。
ちゃんと計算してないけど、一見してあまり魅力的でなかった。
876名前書くのももったいない:2009/10/31(土) 21:32:58 ID:???
そうなんか。
俺の頃は特に手数料とかなかったから単純にローン金利0%で年1%運用だわ。
このご時世本来無い金で年間40万はうまい。
877名前書くのももったいない:2009/10/31(土) 21:37:14 ID:???
スター銀行から毎月送られてくる明細に節約額が10万とか記載されてるのを見る度に
35年ローンはマジで樹海への片道切符になりかねない悪魔の囁きだと痛感する。
878名前書くのももったいない:2009/11/01(日) 05:13:36 ID:???
今月はまだ1円も使ってない…( -ω-` )フフフ
879名前書くのももったいない:2009/11/02(月) 07:30:52 ID:???
まだ一日だろ!w
880 [―{}@{}@{}-] 名前書くのももったいない:2009/11/02(月) 09:43:20 ID:???
>>878
電気,ガス、水道とかメーター動いてないの確認した?
支払いが来月なだけで実は使ってるだろ
881名前書くのももったいない:2009/11/02(月) 09:53:06 ID:???
こういう屁理屈ばかりで嫌われる奴っているよな
882名前書くのももったいない:2009/11/02(月) 16:27:52 ID:7tinvrHq
私は、最低、毎月20〜40万は、貯金してるよ。
883名前書くのももったいない:2009/11/02(月) 18:30:55 ID:zKeK7SlI
882 だからなに
884名前書くのももったいない:2009/11/02(月) 22:05:39 ID:???
【年齢】28歳 男
【毎月の貯金額】0〜7万円
【職業】会社員、営業
【年収】400円
【住居】実家・寮・出張でビジホ
【\預貯金】600万円、株投信300万、他100位
【-\借金・ローン】無し。
【その他コメント等】仕事関係の無駄な出費(飲み会等)が痛すぎるから貯金増えない感じ。
885名前書くのももったいない:2009/11/02(月) 22:07:59 ID:???
年収400円じゃ仕方あるまい。
886名前書くのももったいない:2009/11/02(月) 22:09:30 ID:???
ふむ キツイな
887名前書くのももったいない:2009/11/03(火) 13:24:19 ID:???
ホームレスだってもっと多いぞw
888名前書くのももったいない:2009/11/03(火) 18:50:53 ID:???
ワロタ
889名前書くのももったいない:2009/11/03(火) 20:09:01 ID:???
400円の年収でよくも貯金600万も貯めたなあ。
890名前書くのももったいない:2009/11/03(火) 20:14:59 ID:zdwwZfI9
一日二円ぐらいかなあ。
891名前書くのももったいない:2009/11/03(火) 20:23:27 ID:???
うん、日給二円だね。
892名前書くのももったいない:2009/11/03(火) 21:31:53 ID:Po1xIvQK
いつの時代だよw
893名前書くのももったいない:2009/11/03(火) 22:33:42 ID:???
10年で4000円。
894名前書くのももったいない:2009/11/03(火) 23:41:31 ID:???
>>884
人気に嫉妬
895名前書くのももったいない:2009/11/04(水) 01:45:31 ID:1cnYTCW/
次は【¥預貯金】の
>他100くらい
ってのが気になるな。
896 ◆Ywzyc0TfgQ :2009/11/04(水) 01:53:37 ID:???
てすと
897 ◆EHGCl/.tFA :2009/11/04(水) 01:54:30 ID:???
tesuto
898 ◆tL7bzz5qKc :2009/11/04(水) 01:55:18 ID:???
tesuto

899名前書くのももったいない:2009/11/04(水) 02:21:02 ID:???
するな
900名前書くのももったいない:2009/11/05(木) 01:34:44 ID:???
【年齢】 23歳
【毎月の貯金額】 4〜10万円
【職業】 フリーター
【年収】 170万円
【住居】 パラだが実家ではない
【\預貯金】 30万円
【-\借金・ローン】- 0万円
【その他コメント等】
家賃かからんのは助かるが、収入なさすぎてきつい。
親に50万貸したが返ってくるかどうかは不明。
901名前書くのももったいない:2009/11/05(木) 01:46:18 ID:???
>>900
親に金貸す必要があるなんて終わってるね・・・
老後のための貯蓄もしてないってことだ
20年後には介護の労力・金銭的負担がいっきにのしかかってくる
それまでに親の介護費用と自分の生活費と自分の老後費用と
子供作るなら養育・学費を稼がないとー

現状で年収500万は越えていないと後がきついよ?
902名前書くのももったいない:2009/11/05(木) 04:38:38 ID:???
>>900
>現状で年収500万は越えていないと後がきついよ?



>>901
23才で年収500万越え?
世間知らず(ry
903名前書くのももったいない:2009/11/05(木) 04:57:16 ID:???
親に金がないくせに
170万で平気な顔してられる神経は自分もわからん
904名前書くのももったいない:2009/11/05(木) 06:37:18 ID:???
ニートじゃないだけまだまし。
905名前書くのももったいない:2009/11/05(木) 10:54:09 ID:???
月の手取りが14万前後か。フリーターなら高給な方じゃね?
906名前書くのももったいない:2009/11/05(木) 16:54:38 ID:???
育児休業取って手取り23万
907名前書くのももったいない:2009/11/05(木) 18:23:49 ID:???
>>900
バイトで年収170万円って、1日6時間くらいしか働いてないか
労働時間が長いとしても平日どこかで休んでるでしょ。
若いんだから、バイトかけ持ちするくらいの体力あるはずだよ〜
908名前書くのももったいない:2009/11/05(木) 18:40:45 ID:???
大都市以外なら普通かな
875円×8時間×20日×12ヶ月=168万
909名前書くのももったいない:2009/11/05(木) 21:24:19 ID:???
自分がフリーターだった15年前の時給がまさに875円だたw
バイトの時給ってあまり上がってないんかねえ
910名前書くのももったいない:2009/11/05(木) 22:26:29 ID:???
1000円でも月16万か。200万ないねぇ
911名前書くのももったいない:2009/11/05(木) 23:48:52 ID:???
一人暮らしのフリーターで、
10年で1500万も貯めた人が友人にいるよ。
バイトは昼と夜勤のかけもち、土日も働いてたけどね
912名前書くのももったいない:2009/11/05(木) 23:53:40 ID:???
わたしはここ10年で1億貯まった
913名前書くのももったいない:2009/11/06(金) 00:00:44 ID:???
年齢♂25歳
年収約400万
副収入約100万
借金60万(奨学金)
貯金300万
月々10万(労金2万、定期預金3万、給料の残りカス5万)

アパートで一人暮らし

冬のボーナスもらったら奨学金返済予定
嫁も子供もいないから、俺が死んでも誰にも迷惑かからない程度には貯金出来たな

俺が死んだとき葬式やって金が余ったらくれてやる
その代わり俺の猫の世話をしてやってくれ
914名前書くのももったいない:2009/11/06(金) 00:19:29 ID:8xjQCYIe
猫なんて世話しなくても勝手に人の家の魚とか取ってそうだけど。
一人暮らしで人知れず死んだら、後始末とかで金かかるんじゃないの?
300万って葬式代と思ってるでしょ。
915名前書くのももったいない:2009/11/06(金) 00:26:49 ID:???
>>913
どうてい乙
916名前書くのももったいない:2009/11/06(金) 00:45:08 ID:jD2Diiam
>>912
同じくここ12年で1億貯まった俺が通りますよ〜
917名前書くのももったいない:2009/11/06(金) 10:58:27 ID:NQJBDTfF
>916 ネ申だな 地道に、貯金するよ。24歳で、現在、貯金162万です。今年いっぱいで、200万貯めます☆ 25歳の誕生日までに、230万は、最低でもほしいな。
918名前書くのももったいない:2009/11/06(金) 11:03:15 ID:OGZeeOWI
おれ一年で一兆貯めたど!
919名前書くのももったいない:2009/11/06(金) 11:19:38 ID:???
>>918
○〜〜をですか? 臭いますよ。
920名前書くのももったいない:2009/11/06(金) 11:33:07 ID:???
まんねつ
921名前書くのももったいない:2009/11/06(金) 16:10:51 ID:???
年齢(自分/相手):26歳/27歳
月貯金額二人:13〜25万
年収手取(自分/相手):220万円/310万円
就業形態(自分/相手):高卒正社員/高卒正社員
生活スタイル:3食自炊
家賃+駐車場:1LDK51000円
貯金(二人):750万
その他:新車軽1台 2年目ミニバン1台
ローン:なし
922名前書くのももったいない:2009/11/06(金) 16:25:35 ID:???
>>913
>>副収入約100万
そこんとこ詳しくお願いします。
923名前書くのももったいない:2009/11/06(金) 17:49:47 ID:???
>>921
がんばれ!
お父さんがその年収だと子供作る前にある程度貯金あった方がいいけど
貯めるのに時間かかるとお母さんが大変。
うまくやって幸せな家庭を築いてください。
924名前書くのももったいない:2009/11/06(金) 18:18:07 ID:???
>>922
サイマーは巣に帰れ
925名前書くのももったいない:2009/11/06(金) 18:33:50 ID:???
>>923
ありがと
学歴社会に苦しんでいるよ
うちの会社の場合
勤続10年以上の高卒給料が大卒の初任給に追いつかないんだ・・・orz
資格とるなりワープア脱出したいけど
なんせ貧乏暇なし

小梨のうちに頑張るよ
926名前書くのももったいない:2009/11/06(金) 19:13:08 ID:???
家賃+駐車場:1LDK51000円がすばらしい!
安くていいなあ。
927名前書くのももったいない:2009/11/06(金) 21:58:26 ID:OGZeeOWI
都内で家の周りでは高いよ。地方ってもっと高いでしょ?
家は新宿の一等地だけど家賃四万円に駐車場3000円だよ。2LDKだけど。新宿駅まで徒歩3分かからない。
928名前書くのももったいない:2009/11/06(金) 23:00:59 ID:???
そんな特殊事例を自慢げに語られても困る。
かくいう俺は西新宿で家賃三萬に住んでたけど。
929名前書くのももったいない:2009/11/06(金) 23:35:26 ID:???
>>914
生まれてから家の中で飼ってたから今更野良暮らしなんて出来ないと思う
今年で11歳♂と10歳♀になるが今でもたまに寝てるときビクッビクッてなって夢精するぐらい元気なんだけどね

>>922
パチンコ、休みの日は片道2時間ぐらいまでなら釘の良い店に行く
930名前書くのももったいない:2009/11/09(月) 15:01:46 ID:???
21歳

職業
プログラマ

年収
約270万

副業(オク)年収30万くらい(変動あり)

毎月貯金額
8〜10万

現在の貯金額
約270万

高卒実家暮らしで家賃は無いが毎月3万は家に入れてる

都内なので車も無いが不自由してない。
931名前書くのももったいない:2009/11/09(月) 23:42:07 ID:mlycg+lN
その年収で都内で車持ってたら、
そのほうが金銭的に不自由だろw
932名前書くのももったいない:2009/11/10(火) 13:02:18 ID:YiciwetK
>>930
金使い過ぎじゃね?
933名前書くのももったいない:2009/11/10(火) 20:26:19 ID:???
>>932
思ったw
全くドケチじゃない。
934名前書くのももったいない:2009/11/27(金) 13:14:02 ID:???
【年齢】 24歳
【毎月の貯金額】 10万円
【職業】 販売(正社員)
【年収】 220万円予定
【住居】 パラで2万家に入れてる
【\預貯金】 10万円
【-\借金・ローン】- 0万円
【その他コメント等】 先月やっと就職できた
マンション買いたいのでここ見て頑張ります
935名前書くのももったいない:2009/11/29(日) 20:01:09 ID:6AkkD2Hw
【年齢】46歳
【性別】♂
【貯金額】7〜14万
【職業】運送屋兼ねて農業者
【年収】運送→360万。
農業→50万。
この年収だけ見ると…。
そこそこカナ?
農業の機械が色々かかります。
調べたら解ります。
機械買う為に貯金しているみたい…。
936名前書くのももったいない:2009/11/29(日) 21:25:37 ID:???
【年齢】 24歳
【毎月の貯金額】 5万円くらい
【職業】接客
【年収】180万円くらい
【住居】3万の1K
【\預貯金】20万円
【-\借金・ローン】240万円 奨学金
【その他コメント等】数ヶ月前まで求職してて前職で貯めた貯金を食い潰しました
今の仕事は楽しいけど給料が低いのでやりくりが大変…もっと貯金したいorz
937名前書くのももったいない:2009/12/02(水) 13:24:41 ID:xSqzYFd6

【年齢】27歳
【毎月の貯金額】3万円
【職業】  営業職
【年収】 300万円
【住居】 実家(先月末まで家賃、食費タダの訳あり下宿)
【\預貯金】5万円
【-\借金・ローン】- 100万円くらい(車代、PC代、奨学金)
【その他コメント等】
家賃と食費タダに溺れて純粋に飲み代で消えた、と思う
あと雑費と衝動買い
なので貯金箱/1日あたり300円デビューした
貯金て数字でわかるから以外に楽しいかも
あと飲んでもちゃんと終電で帰るようにします
タクシー代が殺人的に痛い
938名前書くのももったいない:2009/12/06(日) 10:27:07 ID:???
年齢】 27歳
【毎月の貯金額】 10〜万円
【職業】  ブルーカラー
【年収】 440万円
【住居】 実家
【\預貯金】 830万円 (株、投資信託、外貨なども含む)
【-\借金・ローン】- 0万円
【その他コメント等】
実家に毎月入れてない代わりに家の家具や家電製品を買ってます
今年の夏で70万ほど買い換えました。(テレビ×2、複合機、BDR、エアコンなど)
効率の悪い物がまだ有るのでその辺りをつぶしていって月の維持費低減が出来
たらいいかなと思います。家電なら自分にも恩恵があるし
939名前書くのももったいない:2009/12/06(日) 15:38:53 ID:???
>>937
そうそう
飲み代とタクシー代って
これほどバカらしいものは
ないよ。
940名前書くのももったいない:2009/12/09(水) 04:48:43 ID:???
だけど年末年始はたまにタクシー使う。
ドケチの息抜きです。
941名前書くのももったいない:2009/12/09(水) 06:33:29 ID:pqMEd+QX
たまにはいいんじゃね。はめはずしても。
時々、ドケチは苦しくなるんだよね。まぁ、バランスなんだろうが。
942名前書くのももったいない:2009/12/09(水) 08:27:44 ID:EbcTa7dU
だからお前はダメ人間なんだよ!ばか
943名前書くのももったいない:2009/12/09(水) 19:47:08 ID:???
>938

俺も似たような感じだ。俺の場合は食費・光熱費を負担してる。
いつも同じ所でしか買い物してないから、そこのスーパーで使えるクレカ作って持たせてるわ。もちろん親名義だけど・・・。
944名前書くのももったいない:2009/12/10(木) 07:33:03 ID:DAi5+2Rp
手取り250K
家賃54K
都内
一人暮らし
この条件でお前らなら月にいくら貯金できる?
945名前書くのももったいない:2009/12/10(木) 07:59:50 ID:8kmvcRU5
適当にやってたら10万ぐらいじゃないの?
絞りに行ったら12万ぐらい?
もっと上級者も居ると思うけどw
946944:2009/12/10(木) 10:16:06 ID:DAi5+2Rp
15万無料かな?
ざっと書くと
光熱費5K
携帯10K
交通費12K
家賃54K
食費30K
タバコ8K
計119K

ああああ 既に割ってる
947名前書くのももったいない:2009/12/10(木) 10:42:03 ID:???
先取り強制貯金をやるしかないね
最初は支出を切り詰めるのがめっちゃ苦しいけど、数ヶ月で不思議と慣れてくるよ
948名前書くのももったいない:2009/12/10(木) 14:17:53 ID:ipTFy5Po
ガス 3500
電気 2500
水道 3000
携帯 5000
家ネット光 4000

18000

家賃 57000

食費 43400

タバコ 300*20=6000

124400

貯金額 125600

手取り30万だと 175600
949名前書くのももったいない:2009/12/10(木) 14:25:47 ID:ipTFy5Po
落とすとこ

・携帯(パケなし)
・食費(一食または1.5食1000円以内)
950名前書くのももったいない:2009/12/10(木) 18:10:05 ID:???
>タバコ 300*20=6000

これが一番のムダなのに無視かw
951名前書くのももったいない:2009/12/10(木) 18:18:40 ID:???
>>944
16万くらいかな。でも俺なら家賃を30kにして18.4万蓄える。
952名前書くのももったいない:2009/12/10(木) 18:23:45 ID:h6C/7VdM
>>950
メシ食わなくて済む

あとこのあたりも幾らか余りは出る。
水道は2カ月ごとの請求だし。

ガス 3500
電気 2500
水道 3000
953名前書くのももったいない:2009/12/10(木) 22:39:19 ID:???
>>948
食費を1日千円以内にすればあと一万は貯金にまわせるぞ。
954名前書くのももったいない:2009/12/11(金) 07:27:30 ID:4C+47JNX
>>951
内訳教えて
955名前書くのももったいない:2009/12/11(金) 08:55:32 ID:/3r/65IC

>>943
質問してイイ?
結婚したら、親はどうやって生活すんの??
同居???
それとも別居して仕送り???
そしたら、奥さんと子供2人くらい作って 家買って 車買って 年に1度は旅行して・・・
ってムリじゃない????
956名前書くのももったいない:2009/12/11(金) 18:04:30 ID:???
>>954

手取り:250K

家賃:54k
電気:3.5K
ガス:3.5K
水道:2K
携帯:2.2K
ネット:2K
食費:20K
原付2種の維持費月割り:2.8K

計:90K
残:160K


酒タバコは幸い(?)やらない。電話なんて殆ど掛かってこないからもっと安いプラン無いかなぁ・・メールだけできればいいや。
957名前書くのももったいない:2009/12/11(金) 18:29:10 ID:VHYNqQJe
>>956
雑費がねえな。ありえんだろ
958名前書くのももったいない:2009/12/11(金) 18:36:56 ID:???
>>957
そうだなぁ・・シャンプー・リンス・ハミガキ粉・トイレットペーパー・洗濯洗剤・食器荒い洗剤・・・
うーん、あとなんかある?
959名前書くのももったいない:2009/12/11(金) 19:32:43 ID:VHYNqQJe
衣服に交際費、趣味にかける金もあんだろ
960名前書くのももったいない:2009/12/11(金) 20:15:26 ID:xzCbFLNK
毎月24万、年間500万貯金しとるよ。
961名前書くのももったいない:2009/12/11(金) 20:16:35 ID:???
頼むから収入とセットで書いてくれ
962名前書くのももったいない:2009/12/11(金) 20:25:41 ID:???
ボーナス100万超えた!
963名前書くのももったいない:2009/12/11(金) 21:05:29 ID:Kx0JqZ0H
年収700万ぐらいで年3〜400万貯金してる。
社宅だしまあ余裕かな。
964名前書くのももったいない:2009/12/11(金) 21:45:03 ID:Xpie4OMg
>>960
釣られてみたいので、あえて。

計算間違ってるけど。
965名前書くのももったいない:2009/12/11(金) 21:53:59 ID:Kx0JqZ0H
ボーナスで100×2をそのまま貯金してるって
話なんじゃないの?
966名前書くのももったいない:2009/12/11(金) 22:29:12 ID:xzCbFLNK
そう。
ボナス月は百数十万貯めてるってことです。
ほなさいなら。
967名前書くのももったいない:2009/12/12(土) 05:40:26 ID:???
今年の決算数字。
茄子出て大体こんなところかな。

今年の収入 \9,787,080
今年の支出 \4,358,530
今年の収支 \5,428,550
968名前書くのももったいない:2009/12/12(土) 06:28:08 ID:6am7Mk+A
去年の収入 \6,338944(手取り+利子とか色々)
去年の支出 \1,382,300
去年の収支 \4,956,644

今年の収入 \5,730,014
今年の支出 \1,612,226
今年の収支 \4,117,788

収入は減ってるのに消費が増えてるw
まあ俺と嫁のPCが同時に逝ったからな。
子供の食費も増えてるし。
969名前書くのももったいない:2009/12/12(土) 12:28:41 ID:???
>>968
ドケチの鏡キタ━━!!

俺んち夫婦2人なのに、手取り540万で今年は270万しか貯金できなかった。
まだまだ修行が足りんわ
970名前書くのももったいない:2009/12/12(土) 12:45:49 ID:???
それは修行がたらな過ぎるのでは?
うちは手取り10,000,000円で貯金8,000,000円弱だな。
971名前書くのももったいない:2009/12/12(土) 13:44:03 ID:1Pvdw/4h
オレは収入770万で支出120万の利益650万だな
月10万くらいの支出か
972941:2009/12/12(土) 15:10:50 ID:EOI9RYkU
>>942
まぁ、貯金5000万到達が見えてきたからね。少しは余裕があるのさw

これだけ貯めてきたから言えるわけだが、人生、カネだけじゃないぞ。

人脈・運・知識・体力、、色々必要。
973名前書くのももったいない:2009/12/12(土) 15:14:08 ID:EOI9RYkU
次スレ立てましたよ。

毎月の貯金額は?3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1260598392/l50
974名前書くのももったいない:2009/12/12(土) 16:14:11 ID:whLiJqBZ
皆さんレベルが高い…orz
975名前書くのももったいない:2009/12/12(土) 16:32:46 ID:X9GH5OAE
お前らのせいで国債発行しなきゃならない。
貧乏のドケチはいいが、金持ちのドケチタヒね
976名前書くのももったいない:2009/12/12(土) 16:36:02 ID:???
まぁ2ちゃんですから
977名前書くのももったいない:2009/12/12(土) 16:41:09 ID:???

タヒ
978名前書くのももったいない:2009/12/12(土) 16:41:50 ID:???
_
タヒ
979名前書くのももったいない:2009/12/12(土) 18:02:39 ID:???
国債多量発行→金利上昇→利息UP→ウマー
980名前書くのももったいない:2009/12/12(土) 18:08:46 ID:f6Ww3NCR
国債多量発行→物価上昇>金利上昇→手取り減少
981名前書くのももったいない:2009/12/12(土) 20:35:37 ID:6am7Mk+A
>>969
鏡って程でもないよ。
社宅だし。
982名前書くのももったいない:2009/12/12(土) 20:49:39 ID:saOP8mCR
デノミしないかな…
983名前書くのももったいない:2009/12/12(土) 21:01:58 ID:???
デノミなんてなったらやばいよ
984名前書くのももったいない:2009/12/12(土) 22:16:23 ID:wwHD4Yi6
社宅&共稼ぎならあっという間に5000万溜まるわ
985943:2009/12/12(土) 23:07:05 ID:???
>955

親もドケチで3000万位貯金あるのよww
俺が払ってる分は、すべて貯金してるみたいだ。
俺が出て行ったら、もう面倒はみないよって事言ってあるよー。
986名前書くのももったいない:2009/12/13(日) 12:01:14 ID:???
あっという間には溜まりません
987名前書くのももったいない:2009/12/14(月) 01:26:57 ID:6QqcY+MI
俺も12年で遊びながら¥9,600,000−貯まったな。

ちなみに年収は2400万です。
988名前書くのももったいない:2009/12/14(月) 03:12:01 ID:EfCWfulY
>>987
年収が本当かは知らんが
年2000万貯めてりゃもう二億だぞ?
989名前書くのももったいない:2009/12/14(月) 07:55:37 ID:???
脳内だからほっといてあげて
990名前書くのももったいない:2009/12/14(月) 08:10:58 ID:l0gUDFGV
年収2400万だと手取り2000万もないぞw
991987:2009/12/14(月) 12:08:10 ID:6QqcY+MI
あ、¥96,000,000-の間違いだった。
992名前書くのももったいない:2009/12/14(月) 12:34:42 ID:???
その収入で9600万しか貯金が無いとはどういう事だ?
993名前書くのももったいない:2009/12/14(月) 13:09:55 ID:???
脳内だからほっといてあげて
994987:2009/12/14(月) 14:12:10 ID:6QqcY+MI
>>992
女と旅行と車に金使いすぎたorz
995名前書くのももったいない:2009/12/14(月) 14:14:54 ID:???
しつこいね
996987:2009/12/14(月) 14:23:55 ID:6QqcY+MI
あ、今見たら¥96,120,000−ある。
997名前書くのももったいない:2009/12/14(月) 15:27:25 ID:???
梅ますか
998 [―{}@{}@{}-] 名前書くのももったいない:2009/12/14(月) 15:45:30 ID:???
彼女いないので今月は給料引き落とさずに先月の残りだけで生活する
999名前書くのももったいない:2009/12/14(月) 16:18:32 ID:???
年末調整で毎年12月分の給料少ないから、年末年始はじつに質素な我が家
せつない…
1000名前書くのももったいない:2009/12/14(月) 16:25:27 ID:???

 ─ = ニ ニ _三 三 ニ ニ        ノ´⌒`ヽ
             `  (⌒ 、_    γ⌒´      \
- - ── = ニ 三   `>  ´`ヽ/;;/ ´""´ ⌒\  )
   (⌒)ヽ     (⌒ -、./     .i /  \   /  i )
  ─ == ニ 三 ヽ:::::::       '、ノ  (・ )` ´( ・) ' i,/   脱税総理が1000ゲトズザーーーーーーー
 (⌒) .。; ゚ ,,     \      `''⌒)   (__人_).   }'⌒)
(⌒・⌒ ・ = ニ 三 三` -、  、.:::::,,.r'     `ー'   /_,,.r' 
 '';:. ,、,,・:・ 、、,,==ニニニニ` ー三----`''ー―─‐'".....  
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。