ドケチなら山菜取りに行くだろ?part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前書くのももったいない
タダだし、体にはいいし、山菜の天ぷらうまいし、おまえらなら山菜食べるよな?
2名前書くのももったいない:2009/02/07(土) 14:32:25 ID:???
素人が
変なもん食って死亡するのが関の山だ
3名前書くのももったいない:2009/02/07(土) 14:47:52 ID:???
ガソリン代がもったいない
4名前書くのももったいない:2009/02/07(土) 15:05:43 ID:???
山菜よりもプランターでのミニ菜園のほうが楽じゃね?
5名前書くのももったいない:2009/02/07(土) 16:05:39 ID:???
>>1
もちろん自分の山持ってるんだよね?
山にも持ち主がいるんだから、
よそ様の山に入って山菜盗るのって泥棒だよ。
6名前書くのももったいない:2009/02/07(土) 18:20:58 ID:???
たらの芽は成長しすぎた物でも中心の若芽は食べられる
天ぷら美味しい

紫陽花の若芽の天ぷらも美味しい

(´・ω・`)天ぷらばっか
7名前書くのももったいない:2009/02/09(月) 01:07:04 ID:???
紫陽花?
8名前書くのももったいない:2009/02/09(月) 15:03:45 ID:???
味さい良ければなんでもいいんだよ。なんちって!
9名前書くのももったいない:2009/02/11(水) 13:40:32 ID:???
関連スレ
【自生】食べられる野草・山菜【タダ】2株目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1206249150/
10名前書くのももったいない:2009/02/13(金) 02:00:46 ID:???
>>6って
新種の人類?
11名前書くのももったいない:2009/02/19(木) 14:26:57 ID:???
>新種の人類?
フイタ
12名前書くのももったいない:2009/02/20(金) 08:34:35 ID:???
>>5
国有林ならおk
国有林は山菜取りを禁止できないという法律がある
13名前書くのももったいない:2009/02/20(金) 09:18:15 ID:???
>>6たらの芽の天ぷら、私も好きー
14名前書くのももったいない:2009/02/21(土) 13:58:52 ID:fjQ8Hhq0
紫陽花って毒あるんじゃなかったっけ?前に中毒した新聞記事があったような?
15名前書くのももったいない:2009/02/22(日) 00:56:57 ID:???
アジサイは、アミグダリンなど青酸性物質が入っているので有毒。
前に中毒事件があったときは、葉を料理の彩に使ったら
お客さんが大葉と間違えて食べてしまったらしい。

少なくともアジサイは食べるものではない。
16名前書くのももったいない:2009/02/22(日) 01:24:45 ID:???
>>9
関連スレどころか、こっちが完全な重複スレだよ。
スレ立ては削除依頼出さないと。

17名前書くのももったいない:2009/02/22(日) 17:18:00 ID:???
ふきのとうマダ〜
18名前書くのももったいない:2009/03/25(水) 12:39:21 ID:???
>>12
何法?そんな法も規定も聞いたことないんだが。
国有林だろうが民有林だろうが許可なき採取は森林法第197条違反(森林窃盗)だろ。
共用林野制度に基づき採取が認められてる森林でも条例違反すると罰せられるし。
19名前書くのももったいない:2009/03/26(木) 18:07:16 ID:???
:」
20名前書くのももったいない:2009/03/27(金) 19:43:04 ID:eBVHPnhr
>>18
うわなにこいつキモッ
21名前書くのももったいない:2009/03/27(金) 22:34:10 ID:???
山菜採りで法律もちだしたヤシ初めてみたよw
どんな神経質なんだよw
22名前書くのももったいない:2009/03/28(土) 00:31:35 ID:pYhg8VKk
スズランの毒の抜き方を教えて下さい。
23名前書くのももったいない:2009/03/28(土) 06:46:08 ID:???
でも山菜取りでマナー最悪な人っているらしいね。
根こそぎ取り尽くすような人や木を折ったり…
24名前書くのももったいない:2009/03/28(土) 08:49:10 ID:IwNm66Yk
私は、ノビルとか根から採ってくるが…
25名前書くのももったいない:2009/03/28(土) 21:42:28 ID:k3KS6xT1
>>20 21
馬鹿?
常識知らずもはなはだしいな
26名前書くのももったいない:2009/03/29(日) 00:36:09 ID:???
>>20
ほんと、おまいだけが馬鹿で非常識なんだよ。
27名前書くのももったいない:2009/03/30(月) 02:02:32 ID:???
おい、どケチども

わさびって家庭菜園では栽培できないのでしょうか。
28名前書くのももったいない:2009/03/30(月) 08:15:55 ID:???
(森林法第197条)(抄)
森林に於いてその産物を窃取した者は、森林窃盗とし、3年以下の懲役又は3 0万円以下の罰金に処す。

ちなみに国有林の場合は特別司法警察職員がうろついてるから見つかると逮捕される可能性がある。
素直に土地所有者の許可は貰っておくべきだと思うよ。
29名前書くのももったいない:2009/03/30(月) 08:23:45 ID:???
>>27
畑ワサビでググれ
30名前書くのももったいない:2009/04/01(水) 16:14:40 ID:???
国有林まで行くのが金かかるから、その辺の公園で採れるのでいいだろ。
31名前書くのももったいない:2009/04/02(木) 11:49:59 ID:???
川の中州を整備して作った広大な公園が近くにあるんだけど、
その周囲はほとんど全周が竹林になっていて、四月にはタケノコが
どんどん生える。伸びた後になってわざわざ業者に伐採させて捨てているくらいだから、
タケノコの内に俺が採りたいんだけど、許可されないかな?
32名前書くのももったいない:2009/04/15(水) 23:35:50 ID:???
大丈夫だよ…みつからなければ。
33名前書くのももったいない:2009/04/16(木) 08:59:40 ID:35DWCwQy
自分の後頭部から毛根をとり前頭部に植える作業。

『植毛』

競輪の飯塚
34名前書くのももったいない:2009/04/16(木) 09:27:09 ID:S/y4c8kc
時と場所を選ばないと、泥棒扱いになるので要注意。
35名前書くのももったいない:2009/04/16(木) 18:47:51 ID:???
泥棒扱い→泥棒です。窃盗!

自分で食べるだけ、売るほど泥棒しなけりゃ〜私は許す。
36名前書くのももったいない:2009/04/17(金) 07:49:19 ID:???
>>31
何人か人集めて「竹林整備のボランティアやらせてください」と言ってみるとかどない?
37名前書くのももったいない:2009/04/25(土) 12:05:27 ID:???
昔 山菜と間違えて変な野草食べたら具合悪くなったので
それはしないようにしている。
38名前書くのももったいない:2009/04/30(木) 13:04:36 ID:???
関連スレ

山野草 山菜の盗掘を考える
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1179328958/
39名前書くのももったいない:2009/05/02(土) 01:13:19 ID:???
>>9
【自生】食べられる野草・山菜【タダ】3株目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1237437944/
スレが移行したよ。
40名前書くのももったいない:2009/06/07(日) 02:30:47 ID:???
【どうぶつ】山菜採り男性、クマと遭遇!にらみ合い→写真撮る−富山・牛岳[09/05/12]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1242146869/
41名前書くのももったいない:2009/06/07(日) 17:09:52 ID:wR/eLYDP
NHKの番組で女性タレント松居さんコンフリー食べる。体によくないです。
42名前書くのももったいない:2009/06/23(火) 23:11:16 ID:???
今なら桑の木の芽がいいぞ
43名前書くのももったいない:2009/06/24(水) 14:16:28 ID:???
養蚕も廃れて半世紀近く
桑の木なんて滅多にない
44名前書くのももったいない:2009/06/24(水) 21:39:29 ID:???
そこらに生えている桑の木から実をもいで食べる子供も絶滅危惧種だよな。
45名前書くのももったいない:2009/07/12(日) 02:41:55 ID:???
アケビを食べたーい!
46名前書くのももったいない:2009/09/04(金) 22:43:35 ID:???
安曇野市で森林法違反の男4人を書類送致(安曇野署)
5月14日、安曇野市穂高有明地籍などの国有林内で、行者ニンニク等の山菜を
盗んだ男4人を、本日、森林法違反(森林窃盗)で検察庁に書類送致しました。
http://www.pref.nagano.jp/police/kouhou/news24/news24_090716.htm

山菜無断採取疑いで4人書類送検へ 北ア燕岳
http://www.shinmai.co.jp/news/20090715/KT090714FTI090022000022.htm

中部山岳国立公園の北アルプス燕岳(2763メートル)中腹の国有林内で山菜を無断採取したとして、
安曇野署は近く、森林法違反(森林窃盗)の疑いで松本市の会社員ら4人の書類を地検松本支部に送る。

送検容疑は5月中旬ごろ、安曇野市の国有林に自生するギョウジャニンニクなど山菜約25キロを盗んだ疑い。
採取を禁じる看板があったことは認識していたといい、山菜は「自家用」と話しているという。
47名前書くのももったいない:2009/09/07(月) 11:44:24 ID:???
25キロも採るなんて、どう考えても売る気満々じゃ
48名前書くのももったいない:2009/09/14(月) 15:38:46 ID:???
一年分
49名前書くのももったいない:2009/12/25(金) 04:11:24 ID:???
農家のお奨め料理 「旬」の野菜や山菜の食い方
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1208164791/
山菜スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1224860479/
山菜のうまさは異常
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1208008330/
山菜 〜2005〜 潮干狩り◆野外食材総合スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1109770201/
[春]山菜食うぞ!!![苦学生]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1049171967/
◆◆山菜バンザイ〜一山目◆◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1049171967/
50名前書くのももったいない:2010/01/30(土) 20:23:44 ID:???
もうすぐ、フキノトウがでてくるね。
天ぷらにすると苦味もほどほどでおいしい。

いつも、先を越されちゃうんだ。みんな
春の訪れには敏感。
51名前書くのももったいない:2010/01/31(日) 09:18:31 ID:???
春の訪れを感じる前から探し回ってるだけだし
52名前書くのももったいない:2010/01/31(日) 18:33:12 ID:???
フキノトウのおいしい食べ方、TVでやってたの
教えてあげるね。花房が少しのびたものでOKなんだけど
花房を荒くきざんで、小麦粉をまぶしておく。
天ぷら粉を溶き、少しずつ油の中にいれかき混ぜて
てんかすのようにあげる。そのあげたフキノトウの玉、玉を
熱いご飯のうえにおき、わさびを少し、お茶をかけて
天茶に、もうひとつはお茶のかわりに天つゆをかける。
どっちもおいしい!
ふきのとう、沢山手に入れたらやってみて、おいしいよ。
53名前書くのももったいない:2010/01/31(日) 19:17:46 ID:???
玉、玉を って卑猥
54名前書くのももったいない:2010/01/31(日) 19:31:06 ID:???
房が、房を荒く ・・・ おっぱい!おっぱい!
55名前書くのももったいない:2010/01/31(日) 19:37:32 ID:???
おまえらは!!
ばかもほどほどにしろ!
せっかく教えてくれてるものを、立ち去れ!
おまえらにふさわしいスレにいきな!
56名前書くのももったいない:2010/02/02(火) 02:55:18 ID:qLxh9/Th
ネタなのか何なのかよく分かんねーが
皆仲良くやろうぜ。
57名前書くのももったいない:2010/02/02(火) 06:02:08 ID:zkKTicl/
山菜ってよく天ぷらにして食べたりするみたいだけど、使い終わった油の処理めんどくさいし
油ももったいなくねえか?
ドケチなのに天ぷらって金かかるし贅沢すぎる

油使わず炒めるだけとかでもいいのかな?
つくしでてきたらなんかして食べてみようかな
58 [―{}@{}@{}-] 名前書くのももったいない:2010/02/02(火) 09:12:51 ID:???
>>57
油こしポットに入れるだけじゃん
毎回捨てるってどんなブルジョアですか
揚げ物やさんだって相当使ってから変えているというのに
59名前書くのももったいない:2010/02/02(火) 10:14:03 ID:???
>>57
1ヶ月くらいは使い回せるでしょ
60名前書くのももったいない:2010/02/02(火) 11:47:49 ID:???
20回揚げ物できるって。
NHKのためしてガッテン。
そのあと、いためものに使うといい。
61名前書くのももったいない:2010/02/02(火) 13:01:20 ID:zkKTicl/
>>58-60
実家にいたころ毎回一回で油捨ててたわ〜
そんな使えるもんなんだね。
これからはそうする(´・ω・`)
62名前書くのももったいない:2010/02/09(火) 17:42:44 ID:upcgWU0J
衣だけを食べる
ごはんにのっけても良い
63名前書くのももったいない:2010/02/15(月) 19:43:33 ID:fJ2Wymju
山梨はそこら中が山だから
どこでもたらの芽でも松茸でも採り放題
ただし、どこに生えてるか判ればだが
64名前書くのももったいない:2010/02/15(月) 21:22:15 ID:???
山菜は好きだが、取って料理し口に入れるまでに体力使いそう。
近所は取られてるから遠くまで行くとなると。
65名前書くのももったいない:2010/02/16(火) 00:33:53 ID:JHM+KVik
青森の恐山行く途中の山道に
ふきのとうがいっぱい生えてた

バチが当たるとなんなので採っては来なかったが…
66名前書くのももったいない:2010/02/16(火) 11:11:17 ID:???
度胸試しで取ってこいw

来年用に多少残してやってくれ。根こそぎ取るとそれこそバチがあたる。
67名前書くのももったいない:2010/02/19(金) 09:47:48 ID:GoQ1oPOk
わざわざ採りに行かなくても
ニラと大葉・シソは庭に勝手に自生してるw
68名前書くのももったいない:2010/02/19(金) 13:03:48 ID:RHzwRS78
山菜じゃないけどビワの若い葉を天ぷらにすると美味いよ
69名前書くのももったいない:2010/02/19(金) 15:20:55 ID:???
>>66
揚げ油に投入したら悲鳴が聞こえたりしてな
70名前書くのももったいない:2010/02/23(火) 01:06:01 ID:???
自生しているこぶりな蕗、若葉のてんぷらはおいしい!
まだまだだなあ、4月、5月。
71名前書くのももったいない:2010/03/05(金) 17:55:41 ID:QMoSblCy
>>22
>スズランの毒の抜き方を教えて下さい。

鈴蘭に手を出すな!鈴蘭は有毒植物<若芽は行者ニンニクに似ているから要注意。
鈴蘭を活けた水を飲んだだけでも中毒するといわれるほどの毒草。
72名前書くのももったいない:2010/03/05(金) 18:13:02 ID:???
昔スズランが活けてあったコップの水を飲んだ子供が死んだのニュースになったよね
73名前書くのももったいない:2010/03/17(水) 11:02:42 ID:???
食べた枇杷の種を蒔いて置いたら、発芽して木になっていた。
これで、枇杷の葉っぱも食える。因みに、種も食えるようだ。

サクランボの種を蒔いてみたが、未だに発芽しない・・・失敗のようだw
74名前書くのももったいない:2010/03/17(水) 13:23:30 ID:???
まだまだですよ、時間がかかります。
忘れたころくらいに発芽。
75名前書くのももったいない:2010/03/18(木) 18:46:37 ID:???
山の中を徘徊中に山椒の木を見つけた。タラの木も見つけたが、未だ芽が出ていない。
土手の蓬と山芋だけで我慢するか・・・。
76名前書くのももったいない:2010/03/19(金) 01:22:50 ID:xKsXtAT/
むかし婆ちゃんが山椒の葉を煮てくれたがさっぱりして旨かったなあ
婆ちゃんしか作らないからずっと喰ってない
77名前書くのももったいない:2010/03/19(金) 09:20:50 ID:???
ば〜あちゃんの くっち臭ぇ〜♪
う〜がい手洗いニンニク卵黄〜♪
78名前書くのももったいない:2010/03/21(日) 03:10:41 ID:???
サクラ、ブナ、カシワ、ナラなどの新芽は美味そうなんだが・・・

マツの新芽で作ろうマツサイダー。
79名前書くのももったいない:2010/03/21(日) 04:13:31 ID:???
雪の多い冬は桜の芽が軒並み鳥に食われるね
若葉は桜餅に使われ食べる事もできるし
80名前書くのももったいない:2010/03/26(金) 11:38:15 ID:???
鳥も冬のえさがなくて腹が空いてたんだろうな。
81名前書くのももったいない:2010/03/30(火) 19:11:13 ID:Yf9MgpXb
82名前書くのももったいない:2010/04/01(木) 08:48:15 ID:B+fyzk7d
初タケノコをいただいた
シコシコして旨いのう
83名前書くのももったいない:2010/04/01(木) 15:40:04 ID:???
筍がシコシコなんて表現は初めて見たわ
メンマなら分からないでもないがな
84名前書くのももったいない:2010/04/01(木) 15:52:25 ID:???
柔らかいふにゃっとした竹の子を食べたことないのでは?
85名前書くのももったいない:2010/04/07(水) 17:30:47 ID:MHA0764v
ウドが喰いたいなあ
86名前書くのももったいない:2010/04/08(木) 14:27:47 ID:cyU1xIRP
山菜もいいがそろそろ海の大潮が昼間に切り替わって貝や海草の大量採取できる時期だぞ
87名前書くのももったいない:2010/04/08(木) 22:45:35 ID:oi40Ge17
サバイバル過ぎてワロタw
88名前書くのももったいない:2010/04/09(金) 00:36:21 ID:r2mUjRmF
そういえば磯遊びで貝とか海藻類を採取して食べるってスレ無いよね?
スレタイ検索でも引っかからなかった
89名前書くのももったいない:2010/04/09(金) 00:53:22 ID:???
>>88

【獲った】 自然の恵みを食す 【採った】
1 :774の珍味 ◆tr.t4dJfuU :05/01/05 13:34:06 ID:5UgXflOF
自分で採取したものを自分で調理して食べる。
食の安全性満点。

採った(獲った)時の状況説明と、採取物(獲物)の調理方法、味などについて書きこんで下さい。
動物、植物、魚介類 何でも可。


...ちょつと古いかな
90名前書くのももったいない:2010/04/09(金) 01:25:38 ID:???
最近はちょっとしたものを取るだけでも漁業権とかが絡んで来るからな
91名前書くのももったいない:2010/04/09(金) 12:14:29 ID:???
>>89
古過ぎだ馬鹿
92名前書くのももったいない:2010/04/09(金) 12:19:43 ID:???
>>88
山菜 〜2010〜 潮干狩り◆野外食材調達総合スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1269754253/
93名前書くのももったいない:2010/04/09(金) 12:25:55 ID:???
>>91
もう、噛み付くのはよさないか。
楽しく書き込めたらいいではないか。
だれかが参考にすることもあるやも知れん。

94名前書くのももったいない:2010/04/09(金) 15:03:07 ID:???
>>93
がるるるるる
95名前書くのももったいない:2010/04/10(土) 12:14:10 ID:???
>>1
重複だ馬鹿野郎
96名前書くのももったいない:2010/05/01(土) 18:49:48 ID:???
>>39
【自生】食べられる野草・山菜【タダ】4株目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1269911910/
スレが移行したよ。
97名前書くのももったいない:2010/07/02(金) 03:45:58 ID:A8EunCF6
クマに注意
98名前書くのももったいない:2010/07/02(金) 05:20:36 ID:???
ハチに注意
99名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:17:21 ID:???
最近熊が人里によく見られるのは山菜を根こそぎ取っていく奴のせいで餌不足が原因らしい

後の事考えず根こそぎってのが素人の犯行っぽいが
ヤクザ者の新シノギかもしれんけど

100名前書くのももったいない:2010/07/12(月) 10:58:10 ID:???
山菜が採れないので>>100を代わりに採っていきます
101名前書くのももったいない:2010/07/19(月) 16:12:35 ID:cnPMVxTg
今年は裏庭にきのこが一杯生えたんで
ネコ缶に混ぜて毒の有無を確認したけど
自分が食べても大丈夫そうだわ。
102名前書くのももったいない:2010/07/19(月) 17:55:00 ID:???
>>101
ひでえやつだ
103名前書くのももったいない:2010/11/09(火) 06:16:25 ID:Y9IiFlDj
通○しました
104名前書くのももったいない:2010/11/09(火) 14:32:45 ID:TVErtBTQ
すずらん殺人事件
105名前書くのももったいない:2010/11/27(土) 20:48:20 ID:???
>>1
根本的に山林などは国有地もしくは私有地なので勝手に入って物を取ってはいけません。
まず、ドケチの前に基本的なことは知っておきましょう。ww

以上クソスレなので終了
106名前書くのももったいない:2010/11/29(月) 11:28:16 ID:???
富士山は年2000円で年間パスあるんだね
107名前書くのももったいない:2011/02/05(土) 03:01:36 ID:wjjIOj3E
高いな
108名前書くのももったいない:2011/02/07(月) 23:49:07 ID:???
もうすぐフキノトウだね・・・
109名前書くのももったいない:2011/02/08(火) 22:39:38 ID:???
家の庭に大量にフキがあるのだが、なんかすごい軸の細いやつで、コレッてフキノトウ出るんかなー。
110名前書くのももったいない:2011/02/09(水) 14:14:00 ID:???
ヤマブキじゃないのかな、環境が合っていたら出るよ。
でも細いのは茎も柔らかいのでおいしい。
若葉は天ぷら、茎はさっとゆがいて皮をむいて煮付け、もっと煮込んで
きゃらぶき。
111名前書くのももったいない:2011/02/09(水) 19:19:30 ID:???
山菜代わりに>>111を摘んで参ります
112名前書くのももったいない:2011/02/11(金) 00:28:18 ID:???
>>110 サンクス。この細さじゃ、外皮が剥けないな、と思って、スルーしてた。食べる。
113名前書くのももったいない:2011/02/16(水) 09:52:06 ID:qAEGrTpo
わらびがとろけるくらい柔らかくて美味しい。でもあく抜きが大変。
114名前書くのももったいない:2011/02/17(木) 20:08:21 ID:???
とろけるくらい柔らかくて美味しいワラビなんて食べたことがない
どんな味なんだろ?食べてみたい
115名前書くのももったいない:2011/02/20(日) 13:25:15.43 ID:???
ここ読んでたら昔のことを思い出したw
当時付き合ってた彼女と山にタラの芽を採りに行ったとき
雰囲気出したくて彼女にも自分の迷彩色の上下を着させたんだが
近くにいるはずなのに姿が見えなくて本気でビビったw
面白かったから写真撮ったけど、本当に背景と馴染むのなw
タラの芽はバケツ一杯採れた
3〜4日弁当がタラの芽の天丼で幸せだった
116名前書くのももったいない:2011/03/04(金) 19:25:57.45 ID:???
そろそろ潮干狩りの準備しないとな。
117名前書くのももったいない:2011/03/04(金) 22:18:00.47 ID:???
ひおしがり…?
118名前書くのももったいない:2011/03/05(土) 00:41:12.73 ID:9S735js0
×ドケチ
○泥棒
119名前書くのももったいない:2011/03/07(月) 13:42:07.16 ID:???
家族4人で蕨を山に採りに行く
毎年すごい量になる
120名前書くのももったいない:2011/04/03(日) 12:08:46.41 ID:???
庭に土筆が出てきたけど全部採っても小鉢一皿分にも満たない
121名前書くのももったいない:2011/04/03(日) 14:41:11.58 ID:???
>>120
他からも採ってきて脳内で庭で採った物だと産地擬装しろ
122 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/27(水) 12:56:38.20 ID:???
あつい
123名前書くのももったいない:2011/05/03(火) 21:30:18.63 ID:???
うちの山も誰か入ってるんだろうな。
124 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/04(水) 08:53:54.16 ID:???
良い天気
125 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/10(火) 11:40:16.65 ID:???
残念な大雨
126 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/05/19(木) 15:04:45.69 ID:???
のび〜る
127 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/05/26(木) 01:26:04.59 ID:???
しげ〜る
128名前書くのももったいない:2011/05/26(木) 14:17:28.07 ID:???
!ウチのゼンマイをムシロごと盗んだヤツに告ぐ!!出てこいや!!
婆ちゃんが責任感じて泣いてんだぞ!!
ナンバーは控えてんだからな!!
群馬ナンバーの軽自動車!!

129 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/12(日) 07:19:58.81 ID:???
山砦
130 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/18(土) 02:29:14.62 ID:???
ho
131名前書くのももったいない:2012/03/08(木) 13:44:09.25 ID:cPZt/DDP
保守
132名前書くのももったいない:2012/03/09(金) 20:29:05.41 ID:UmH4X3+K
>>128
亀レスだが、そういう事があった時は、「自動車」板に、ナンバーを
書きこんで犯人捜しをしてもらえよw
凄いマニアだらけのスレだから、犯人見つけは速いぞ。
133名前書くのももったいない
無断で立ち入ると、地権者に許可貰ってるサバゲー軍団に撃たれるからな。
気を付けな。
地権者に聞いてから山に入ること。

バカが自衛隊の演習場の有刺鉄線を越えて山菜採りに入って、メチャクチャ怒られたってのもある。
「目の前を迷彩服の人や戦車が走って行った」って言ってたよ。
もうね、アホかと。