◆◆タバコ吸うけど節約したい◆嫌煙者お断り◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前書くのももったいない
家族が喫煙者。
何を言ってもやめられず、もう諦めました。
何かドケチのコツありますか?

一ヶ月のタバコ代
2万弱。
2名前書くのももったいない:2008/10/07(火) 11:33:06 ID:CXii0fLm
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
3名前書くのももったいない:2008/10/07(火) 11:35:05 ID:???
普通の長さのタバコを吸っているのなら
ロングに変えて2回にわけて吸う。
家以外ではできない&2回目吸う時マズーだけど。
4名前書くのももったいない:2008/10/07(火) 12:31:33 ID:???
>>3
なるほど〜。
ラークマイルド(多分ショート)一日2箱近くなんで
試すよう言ってみるw

カートン買いしてるんだけど、前はティッシュとかゴミ袋を
もらえたけど今はライターしか付けてくれなくて
ライターだけでも引き出しいっぱいでした。


5名前書くのももったいない:2008/10/07(火) 13:51:42 ID:???
ドケチなのでタバコやめました。
結局これが一番手っ取り早い。
6名前書くのももったいない:2008/10/07(火) 14:23:11 ID:???
>>4
パチの低換金率店の景品で取れ
実質1箱200円ぐらいになるよ
7名前書くのももったいない:2008/10/07(火) 17:45:57 ID:???
量調節
8名前書くのももったいない:2008/10/07(火) 19:27:41 ID:aCZVK5dv
タバコをゆっくり吸う。あと、やめようとは思わず、吸う時間帯を決めてきっちり吸う。うまいからタバコ代もおしくなくなる
9名前書くのももったいない:2008/10/07(火) 20:16:28 ID:XFhSmD5q
>>6
アホ〜♪
10名前書くのももったいない:2008/10/07(火) 20:30:34 ID:O6b2IOfO
俺は5年前に禁煙したが(その間、酒の席で2本吸ってしまったが、まずいな。やっぱ)
金がかかるというよりは、抜け毛が激しくなってやめた。
今は育毛剤かけて何とか頑張ってるけど、かっこつけてタバコなんてやらなきゃよかったと
後悔してる。
11名前書くのももったいない:2008/10/07(火) 22:58:57 ID:???
育毛剤って常用をやめた途端ハゲの進行が早まるんですぜ
ソースはハゲ板。
12名前書くのももったいない:2008/10/07(火) 23:08:29 ID:DV7Sc163
根っからの面倒くさがり屋で育毛剤は毎日じゃなくて気が向いたときだから
育毛剤依存症ではないよ。あぁ。はげたくねーよ。
13名前書くのももったいない:2008/10/08(水) 09:24:02 ID:???
バットでも吸ってろ
14名前書くのももったいない:2008/10/08(水) 13:39:51 ID:ACVe+EJL
エコーやわかばに換えるだけでかなりお得 勿論根っこ吸いで
15名前書くのももったいない:2008/10/08(水) 14:49:02 ID:4PizW1BA
鬱で診察代薬代かかって副作用でも悩まされた
太ったし、過食になった
煙草始めたら鬱の症状緩和されたし、食に逃げなくなったよ
16名前書くのももったいない:2008/10/08(水) 20:52:03 ID:zNDdY8Mp
タバコは吸わないで食うに限る
ニコチンもちゃんと摂れるし安上がり。周りからも煙たがられない。
タバコ=吸うという既成概念にとらわれてるやつは一生貧乏。
17名前書くのももったいない:2008/10/09(木) 04:49:20 ID:g2JKkpQp
>>3
火を消したとき、フィルターから息をぷーっと吹いて
中に溜まった煙を出しておくだけで随分違うよ。
(葉巻方式)
18名前書くのももったいない:2008/10/14(火) 00:41:38 ID:???
やっぱバットだな。
あまり売ってないから見かけたらカートン買いだ。
常備店を確保できたらラッキー。
19名前書くのももったいない:2008/10/14(火) 02:16:56 ID:ZsAF6svp
1本1万円になれば止めれるだろう。
20名前書くのももったいない:2008/10/14(火) 13:11:51 ID:7JrlcGo4
もらいタバコ


終了
21名前書くのももったいない:2008/10/14(火) 15:26:47 ID:0hxbwGzI
>>19 密造する

>>20 シケモク拾いも安上がり。

要は煙が吸えりゃいい。質など追求するな。
22名前書くのももったいない:2008/10/16(木) 20:22:42 ID:Pmr2X4iw
タバコを側に置かない。
自宅なら遠くに放り投げるとか、いちいち仰々しい鍵付きの箱にしまうとか。

手元にあるとつい吸ってしまう人には有効。
23名前書くのももったいない:2008/10/16(木) 21:13:24 ID:???
安いタバコをあげてみるか

ハンター
ゴールデンバット
わかば
シンセイ
エコー
ベーシック
ポールモール

ベーシックやポールモール、ハンターは200円超えるけどね。
他に何かあったっけ?
まぁ煙草やめるのが一番だけどね
24名前書くのももったいない:2008/10/16(木) 21:51:14 ID:???
ハイライトが290円とやや安め
25名前書くのももったいない:2008/10/21(火) 18:33:02 ID:k2Y2QkED
ショートホープ1箱
26名前書くのももったいない:2008/10/21(火) 19:19:13 ID:???
ピアヌスモの腐乱にしたら
あれをコンビニで10個とか買うのはめんどくて
二つずつケチケチ買うようにしたら
自然と本数が減ったw
27名前書くのももったいない:2008/10/21(火) 21:11:02 ID:98qyMquY
自分は逆に給料前の財布の小銭かきあつめて使いそうになった…
ライターもなかったからあきらめたけど、160円と値段にひかれる
28名前書くのももったいない:2008/10/21(火) 21:14:17 ID:v9/DMgh+
せめてカートン買いしてオマケをもらうようにしてる。
いつものタバコ屋はライターだけでなく
ごみ袋やエコバッグもくれる
29名前書くのももったいない:2008/10/29(水) 09:59:50 ID:NetibAO/
カートン買いで3000円。
それを一個500円だと思って家計簿は5000円計算にしてみた。
大体週一で買ってるから月一万前後のタンス貯金。

一個千円になるって話題の時から始めたからまだ5万位だけど
一年経ったら開けて確認してみるよ。
30名前書くのももったいない:2008/10/29(水) 19:21:46 ID:???
せめてポイントつくようにコンビニでクレカで買う。

本数を減らしたいならわざと自分に合わない糞まずい銘柄に変える。
31名前書くのももったいない:2008/10/31(金) 16:12:07 ID:???
金のことだけ考えれば
買わないのが最強

体のことだけ考えれば
吸わないのが最強

この二つを組み合わせるとかなりのリスク切りになる
32名前書くのももったいない:2008/11/01(土) 10:49:12 ID:88QnHTTZ
タバコはカートンまとめ買いが良いと昨日実感。

2カートン買ったら、携帯灰皿とゴミ袋30枚とライターくれた。

タバコ屋によって差があるんだね。
33名前書くのももったいない:2008/11/01(土) 13:50:11 ID:zRdZRwnB
ヘビースモーカーの社長が本社から週一位で来る。
その日は隙をみて事務所でシケモクあさり。
半分以上残ったパーラメントがざっくざく。


これで三日位はもつ
34名前書くのももったいない:2008/11/01(土) 16:12:11 ID:???
オヤジの唾液のついたシケモクで
間接キスかよ
そこまでするなら普通に買うわ
35名前書くのももったいない:2008/11/01(土) 18:40:45 ID:zRdZRwnB
>>34
もちろん社長と間接キスは吐き気がするよ。
だからフィルターにセロテープ巻いてる。
36名前書くのももったいない:2008/11/01(土) 18:47:16 ID:PXEiO3Q6
>>35
嘘こくでねえ!
37名前書くのももったいない:2008/11/04(火) 13:29:41 ID:???
セロテープ巻いててもティッシュ巻いてても無理。
38名前書くのももったいない:2008/11/04(火) 16:34:41 ID:???
他人の唾液なんて自分のとたいした成分差など無いさ。
39名前書くのももったいない:2008/11/04(火) 20:53:43 ID:???
頭悪っ…
40名前書くのももったいない:2008/11/06(木) 10:22:28 ID:OhfSz9+i
節約するなら吸わない、ホントに百害あって〜です。
41名前書くのももったいない:2008/11/06(木) 12:59:36 ID:???
まあ煙草でも吸ってスレタイ読め
42名前書くのももったいない:2008/11/06(木) 13:34:15 ID:???
吸わない人や禁煙をオススメする人まで
嫌煙者扱いですか?
43名前書くのももったいない:2008/11/06(木) 14:29:28 ID:???
要するに嫌煙者じゃん。
44名前書くのももったいない:2008/11/06(木) 16:49:40 ID:???
こういう使い方してるのめずらしいと思うけど、タバコは睡眠薬代わりです。
強いタバコ吸って、頭くらくらさせると眠れる。
日中は吸わない。
45名前書くのももったいない:2008/11/06(木) 17:24:20 ID:6gJ0eohB
オレは眠いときに吸うと目が覚めた気になるけど
46名前書くのももったいない:2008/11/06(木) 19:15:11 ID:???
>>42
いや俺が「スレタイ読め」と言ったのは
「嫌煙者お断り」のとこじゃなくて「タバコ吸うけど」の部分のつもりだったんだがw
47名前書くのももったいない:2008/11/07(金) 11:36:12 ID:???
寝てれば10時間でも吸わないでいられるんだが
起きてる時は2時間と我慢できない
贅沢を言えば飯喰ってるときも風呂入ってる時も吸っていたい
病気になったり箱1000円になったらどうすんだろ俺
たぶん禁煙無理なんだろな一生

>>43
言い過ぎじゃない?
48名前書くのももったいない:2008/11/08(土) 08:43:22 ID:???
一番安いのはゴールデンバットだね
140円だし
49名前書くのももったいない:2008/11/08(土) 11:21:30 ID:iU24SJz+
ニコチンパッチと、ニコチンガム。これって、月換算するとタバコより安いって理由だけでやってみた。
慣れるとパッチの量も減り、更に長持ち。
それでも吸いたくなってガムを噛むと、気持ちいい。
健康にも良いし、変り種の作戦としてお勧め。 税金のかかってない噛みタバコみたいなものだな。
50名前書くのももったいない:2008/11/08(土) 12:32:55 ID:fdF8qVId
ハーブをリズラに巻いて吸うといいらしい。
とにかく安いし、ニコチンゼロ。
51名前書くのももったいない:2008/11/08(土) 13:10:41 ID:???
>>47
よく風呂ん中で吸ってる


昨晩から買いに出るの面倒だからと試しに禁煙してみてる。
まだたったの約半日、気狂うぞこれ
おまけに眠気が酷すぎる
52名前書くのももったいない:2008/11/08(土) 23:19:48 ID:???
最近の電車と18切符のおかげで10時間ぐらいなら平気になった。
最近頭良くなってきて乗り換え時間に喫煙所まで往復する余裕を持たせる様になったがそれでも5時間ぐらい禁煙はザラ。
53名前書くのももったいない:2008/11/09(日) 18:24:09 ID:???
20歳〜80歳まで喫煙し続けた場合の損失額。

300円×30日×12月×40年=4,320,000円

今後煙草の値上がりは確実だから、これ以上はかかるわな。
分かってて吸ってるのかね。

はっきりいって、これだけの金を垂れ流す宣言をしているこんな
スレがここに立つこと事態板違いも甚だしい。
54名前書くのももったいない:2008/11/09(日) 22:40:19 ID:WZH0uBVz
フィルターを捨てて本体はハサミで4分割してキセルで吸う。
腹巻に100万入れてたウチの爺さんの節約術。
55名前書くのももったいない:2008/11/10(月) 00:07:20 ID:nohF1OY3
黙ってエコーを買うという選択肢はないのか
56名前書くのももったいない:2008/11/10(月) 01:15:31 ID:8/SrWUOv
タバコやめようとこれを買おうかまよってる、
http://www.samuraing.jp/taeco/0041
57名前書くのももったいない:2008/11/10(月) 01:52:20 ID:qPI0mRqd
>>53
煙草吸う人って痩せてる人多いと思うんだ
私は煙草やめたらお菓子に走ってしまうから余計金かかる
58名前書くのももったいない:2008/11/10(月) 07:23:56 ID:???
>>48
それって10本入りじゃないの?
59名前書くのももったいない:2008/11/10(月) 23:01:23 ID:???
カートン買いしたら箱に吸う日を書く。
意識すると結構違う。
60名前書くのももったいない:2008/11/13(木) 13:17:02 ID:???
カートン買いしたら職場に持っていく。
今自販機はタスポがいるからタバコ切れた奴が
「一箱売ってくれ」って言ってくる。
クレカで買ってるからポイント貯まってウマー
61名前書くのももったいない:2008/11/14(金) 23:54:56 ID:???
>>60
感心することしきり
62名前書くのももったいない:2008/11/16(日) 10:22:38 ID:zcnDqp/N
パイプにしたらいい
63名前書くのももったいない:2008/11/16(日) 11:12:34 ID:zUzL6IpS
つ シケモク
64名前書くのももったいない:2008/11/16(日) 11:29:24 ID:???
>>63
場所次第で常用してるよ。
路上禁煙地区の裏手が狙い目。
1〜2口吸って気が済んだ奴等が長いままポイポイ捨てていく。
65名前書くのももったいない:2008/11/17(月) 02:39:11 ID:???
節約するには健康が必要。
タバコは健康にほぼ間違いなく害がある。
さらに加えてタバコは栄養もないのに金がかかる。

結論:喫煙は節約と両立しない。よって、このスレは存在し得ない。

以上
66名前書くのももったいない:2008/11/17(月) 02:41:31 ID:???
>>16
タバコって食えるの?
胃とか腸から吸収したらなんかヤバそう。
67名前書くのももったいない:2008/11/18(火) 09:39:55 ID:???
せめて少しでもと減煙成功。家にあったジップロック貰ってその日吸う分
を入れておく。そして煙草置場を変更した。
前から使用していた100均の火消しを活用して少し吸っては置き、
また吸っては置いてる。
68名前書くのももったいない:2008/11/21(金) 12:32:16 ID:???
飯の代わりに吸えば一食20円で安上がり
69名前書くのももったいない:2008/11/21(金) 20:02:46 ID:???
>>16
真似する奴がいるといけないので言っておくが実践するなよ。
死ぬぞ。
70名前書くのももったいない:2008/11/27(木) 03:24:35 ID:???
>>69
たばこって食うと死ぬのか?
ムトー製造中止とか言ってるけど、こんな手近に食うだけで死に至る毒物
があるなら、なんで危険なガス発生させたり怖い思いして電車に飛び込んだり
するんだろ。ってか、死ぬようなものを吸ってるのかおまいら...
71名前書くのももったいない:2008/11/27(木) 04:25:27 ID:Apxze7gp
タバコって2センチくらい残して消したりとかよくあるじゃん?

食後の一服みたいにここぞって時は新品吸って あとは2センチ残しを騙し騙し吸ってると 一箱でびっくりするぐらい長持ちする

しけもく最高。
72名前書くのももったいない:2008/11/27(木) 13:08:31 ID:???
手巻き煙草用の煙草巻き機を買った。
これでゴールデンバットの吸い殻を巻き直して吸おうと思う。
巻紙は50枚入り\105くらいだ。
73名前書くのももったいない:2008/11/27(木) 14:49:37 ID:???
何本吸えば元が取れるんだろう>巻き機
74名前書くのももったいない:2008/11/27(木) 18:20:13 ID:wSkx4fJ5
ミシュランの「下克上」問題 石原都知事は太鼓判 11月27日 15時20分
コメント(28) コメントする  
22日に発売された『ミシュランガイド東京2008』で、大きく取り沙汰されているのが通称「下克上」問題である。
これはミシュランの格付けにおいて、暖簾分けされた弟子の店のほうが師匠の店よりも星の数が上になっているという現象のこと。
 これに関連し、東京都の石原慎太郎知事(75)は下克上を起こされた「本家」に対し、以前その店内で喫煙が可能であることを
注意したことがあるとのエピソードを話し、「それだけで星失格」といった趣旨の厳しいコメントをしたという。
 ミシュラン編集部は格付けの基準に喫煙ルールなどは含めていないとコメントしているが、こうした問題に個人のブログでは、
「“味”で世界レベルでも、食事環境サービスは低レベルなお店は評価されない分かりやすい例だと思う」、
「欧米からの旅行者は、喫煙者に甘い日本の社会を“成熟度が低い”と見られても仕方がないかもしれませんね」などの感想を述べている。

75名前書くのももったいない:2008/11/27(木) 19:16:50 ID:???
>>73
たま〜にだけど、手巻き煙草のオマケに付いている事もある。
それならタダ。
煙草の専門店を見てみたらどうかな。
\700〜\800くらいのなら、100本かそこらで減価償却かな?
76名前書くのももったいない:2008/11/29(土) 02:32:32 ID:???
サツマイモと柿の葉ブレンド吸ってみた。
アレだな、コクが無いくせに煙いなw
でももともと煙さを求めてるんだから実用的ではある。
77名前書くのももったいない:2008/11/29(土) 20:56:13 ID:E9IhKTFe
わかば吸えよ安いから
エコーもやすい
78名前書くのももったいない:2008/12/02(火) 15:28:11 ID:???
嫌いではないんだけど吸う気がしない
それで3年以上吸ってない(ハズ)
隣で誰かが吸ってるニオイとか良いよねタダだしw
79名前書くのももったいない:2008/12/03(水) 00:37:32 ID:???
喫煙所で喫煙しないで座っていたら、君らすごい節約出来るのと違うか?
80名前書くのももったいない:2008/12/09(火) 02:41:55 ID:???
ちょっと違うと思うw
81名前書くのももったいない:2008/12/09(火) 11:32:10 ID:???
タバコの良さを知りつつ常習化しないようになった
俺的には理想どおり
三か月ぶりに吸ってもうまいし
次の日から吸わなくても平気

今年はまだ10本未満かな
年末に落ち着いたら酒飲みながら吸うかもしれない
82名前書くのももったいない:2008/12/12(金) 12:51:11 ID:+PV9Y1JG
<JR東日本>首都圏のホーム全面禁煙…来年4月1日から 12月11日19時50分配信 毎日新聞
 JR東日本は11日、来年4月1日から、首都圏の全駅で、ホームの喫煙スペースを撤去し、全面禁煙にすると発表した。
首都圏の大手私鉄はすでに禁煙に踏み切っており、首都圏のほぼすべての駅で喫煙できなくなる。
これまで、JR東京駅を起点とした30〜50キロ圏内の在来区間の226駅のうち25駅が全面禁煙となっている。
今回は山手をはじめ東海道、中央、総武、常磐など主要17線区の残り201駅が対象。ホーム端に設けていた灰皿を撤去する。
JR東日本に07年度中に寄せられた意見960件の8割が「洋服にたばこの煙が付着するので排除してほしい」
「禁煙・分煙を徹底すべきだ」との内容だった。JR東日本は「禁煙志向の高まりや受動喫煙に厳しい批判が寄せられ、
分煙が難しくなったと説明している。首都圏の私鉄は88年に東京メトロ、03年5月からは東武、西武、京成、京王、小田急、
東急、京急、相鉄の大手8社が全面禁煙にしている。
83名前書くのももったいない:2008/12/12(金) 12:52:20 ID:SuHuOpVE
喫煙者惨めだのうwwww
84名前書くのももったいない:2008/12/12(金) 13:09:23 ID:???
良かったな増税見送りになって
85名前書くのももったいない:2008/12/12(金) 15:14:00 ID:???
私は喫煙者だけど、一箱1000円になってくれた方がいい。
旦那が1日2箱吸うんだけど、私が喫煙者でもいい加減にして欲しいと思うから。
やぱ日に2箱以上の人は病的だと思うし、親戚に肺がんで死んでる人もいるからと注意してもダメ。
自制心がないやつと一緒にいるのもイヤになってくる。
外出して煙草吸えない状況の、いらいらうろうろしてる一家の大黒柱って、惨め過ぎて、
情けなくって腹が立ってくる。
だから1箱3000円でもいいよ。
86名前書くのももったいない:2008/12/12(金) 19:08:33 ID:???
確かに喫煙所探してウロウロしてる男って格好悪いよなあ。
でも、タバコのうまさを知るのも職場の喫煙所で雑談するのも得る物はあると思うんだ。

そんな俺もニコチンパッチはじめて3日目。
10本/日のライトスモーカーの俺には、ニコチンパッチの方がタバコより高くつくのが難点す。

87名前書くのももったいない:2008/12/12(金) 19:27:33 ID:rCMI//ap
>>85さん

早くキチガイ病院にぶち込むか 離婚したら?

それと余計なお世話かもしれないけれど奇形児やダウン症の95%は母親が喫煙者なんだから貴女もタバコ止めたら?

88名前書くのももったいない:2008/12/12(金) 22:49:43 ID:???
>>87
若く見てくれてありがとうw
89名前書くのももったいない:2008/12/12(金) 23:24:36 ID:6MHnkoKK
>>88
なんだよもう子供も産めないババアかよ
90名前書くのももったいない:2008/12/12(金) 23:32:53 ID:???
>>85
吸ってる時点で自分も自制心ない事に気づけ
91名前書くのももったいない:2008/12/13(土) 00:39:03 ID:plQs/k0M
おまいらwwここに来てる次点で人のこといえんだろww
92名前書くのももったいない:2008/12/13(土) 11:37:48 ID:???
煙草やめると快調だよ。もう6ヶ月たった。カウンターソフトによると5万7千円ぐらい
の節約。
93名前書くのももったいない:2008/12/15(月) 16:00:02 ID:???
吸わない人から見りゃ
1日2箱も1日2本も大差ないな
94名前書くのももったいない:2008/12/15(月) 17:21:58 ID:???
お前は何本吸ってんの?
95年間「3万円」の節約術:2008/12/28(日) 23:43:43 ID:cKqJ0u+5
☆☆☆ NHK解約祭り開催中! 鬱陶しいコールセンターに電話する必要はありません! ☆☆☆
いきなりハガキを送るだけ!!!
(表)
・所轄放送局か営業センター宛(http://www3.nhk.or.jp/toppage/local_program/honbu/で調べられる
(分からなければ 〒157-8530 NHK事務センター(住所不要))
(裏)
・「放送受信機廃止届」
・解約理由(平成X年X月X日にテレビ故障の為 NHKの受信を目的としない受信設備の為(放送法32条))
・住所氏名電話番号
・お客様番号
・印

ハガキなんか有効なの?→YES
(受信契約者が作った文書でも必要記載事項が書かれていれば受理する(受信規約取扱細則11条の2))
NHKが「届いていない」と言い逃れするなら配達記録郵便(290円)にしよう
必要事項http://www5a.biglobe.ne.jp/~ranchi/images/nhk1.jpg
本物http://www5a.biglobe.ne.jp/~ranchi/images/nhk2.jpg
96名前書くのももったいない:2008/12/28(日) 23:46:32 ID:PCyYfW/S
葉巻のいいやつ(コイーバとか)を一回すってみな。

紙巻なんてまずくてすえなくなる。

アメリカでも、紙巻だめなとこでも葉巻ならOKだし。
97名前書くのももったいない:2008/12/29(月) 14:14:22 ID:JZF0M1Ex
あんな安っぽいものに人生振り回されてたらもったいない。
タールで血液も肺も内臓も真っ黒になってガンになるんだったら、パッチ使って、
病院で薬もらってやめる方法あるからね。
家族を病気にしたらそれこそシャレにならないからね。
98名前書くのももったいない:2008/12/29(月) 22:42:26 ID:???
黄金バットを1cm残して吸うとかなり長時間保って安上がりだし禁煙の所では指の匂いで切り抜けられる様になる。
指が熱いのは慣れろ!
99名前書くのももったいない:2008/12/30(火) 19:19:46 ID:sFJQhilC
でもよ、金銭面の話だと
お菓子や食事量増えて
対して変わらんって聞いたがな
実際どうなん?
100名前書くのももったいない:2008/12/31(水) 13:57:30 ID:???
美味な食欲抑制剤に一日150円ぐらい払ってると割り切ればむしろ安上がりらしい。
101名前書くのももったいない:2009/01/05(月) 13:35:40 ID:???
>>99
禁煙して1ヶ月くらいは少々食い過ぎることもあったが
自覚してセーブすれば元に戻るよ

てかデブったり金欠になるほど食い過ぎるような
意思の弱い依存体質のヤツは
そもそも禁煙ができない
102名前書くのももったいない:2009/01/10(土) 18:29:23 ID:Y7+VChzx
★飲み屋も原則禁煙に=たばこ規制を強化−台湾(1月10日14時4分配信 時事通信)【台北10日時事】
台湾は11日からたばこ規制を強化する。受動喫煙対策に主眼を置いた「煙害防止法」の新規定施行に伴い、
オフィスや飲食店は大半が禁煙となる見通しで、違反者は最高で1万台湾ドル(約2万7000円)の罰金を科される。
衛生署(衛生省)は「いずれ喫煙者をゼロにしたい」と意気込んでいる。
新規定では、禁煙が義務付けられる公共の場所は、3人以上が集まる室内としている。
分煙を取り入れていたホテルも全館禁煙となる。
居酒屋やスナック、バーでも、喫煙する場合は屋外に出る必要があり、
店が灰皿やライターを用意し、客が店内で吸えば、店は最高で5万台湾ドル(約13万6000円)の罰金を科される。
103名前書くのももったいない:2009/01/14(水) 05:59:41 ID:???
ここは日本なんですけど。
104名前書くのももったいない:2009/01/29(木) 17:49:48 ID:SW5+Xzui
ぐろーばりずむ
105名前書くのももったいない:2009/01/29(木) 20:24:16 ID:???
無理無理。
建前の押し付けなど効かない。
各都市のちょっと裏通りの地面を見てみな。
煙依存程度は他の何より安上がりだからな。
106名前書くのももったいない:2009/01/31(土) 09:17:57 ID:???
>>96
紙巻き煙草って紙の部分がマズいんだよね
みんなも一度安物(千円ぐらい)のコーンパイプでも買って
中に葉っぱ入れて吸ってみるといいぉー
107名前書くのももったいない:2009/02/05(木) 11:54:54 ID:IYnSVCVC
300円の煙草から180円のエコーに変えたよ。
1日1箱吸うから1年で43800円浮いた。
108名前書くのももったいない:2009/02/05(木) 13:34:56 ID:9qzKWXHK
喫煙はけち版から追放でよい
ヤニラ−がけちを語る資格は、ない
109名前書くのももったいない:2009/02/05(木) 13:49:55 ID:???
いちいち自治しなくてよろしい
他人がセコく浪費しているさまを見てるのは楽しいぞw
110名前書くのももったいない:2009/02/05(木) 14:17:46 ID:???
他に使わなきゃいいんだよ

無趣味、友達と飲んだりするのは月1回程度、
服などは独身時代によく買ってたから必要なし

煙草代含めて個人の出費月1万5千円程度

煙草やめたらきっと晩酌とかしてしまう
111名前書くのももったいない:2009/02/05(木) 14:18:45 ID:???
できるだけ煙草はローソンで買うようにしてる。
ご来店ポイントが付くので。
112名前書くのももったいない:2009/02/05(木) 18:16:56 ID:9qzKWXHK
煙草でたくさんの病気にかかりやすくなり金がかかる
煙草のにおいが付いた、服や部屋を掃除するのにも金がかかり
煙草火で火事ややけどになることもある
煙草代だけでは、ないものが煙草には、アル
喫煙は、金持ちだけが吸えるよう一箱5千円でよい
113名前書くのももったいない:2009/02/05(木) 18:23:40 ID:???
臭いなんかいちいち掃除しないよ。
吸うたびに火事になる訳じゃなし。
それより全面禁止じゃなくて値上げを望むのは何故?
嫌煙者の理論っていつも嫌がらせする事しか頭に無いのな。
114名前書くのももったいない:2009/02/05(木) 18:35:05 ID:9qzKWXHK
禁止するより増税で財政赤字を減らすようにするのが利口

お前が大丈夫でもすうたびにどこかの家が火事になっている
毒物成分が付いているから臭いので掃除したほうがいい
喫煙でいやがらせしている自覚がない人は自己中w
115名前書くのももったいない:2009/02/05(木) 21:41:55 ID:???
ドケチは初めから自己中さ。
他人に経済を回させて自分は負担しない。それがドケチ。
快楽をいかに安く手に入れるかは追求するが快楽自体を捨ててしまう事は無い。

まあ飽きるか自然に吸いたくなくなったら適当にやめるさ。
6年前に酒をやめた時のように。
116名前書くのももったいない:2009/02/05(木) 22:54:03 ID:9qzKWXHK
けちでも生活が厳しい人は、仕方がなくけちなわけで自己中とはよべない
煙草をすうのは薬物依存で、
嫌がらせをする気がなくとも迷惑なもので自己中喫煙になりやすい
喫煙者は自己中であるが、どけちが自己中とは限らない
117仕事人 ◆B.ni5vehIU :2009/02/05(木) 23:16:31 ID:ZX0UorHM
まあ、たばこ吸う時点でドケチとは言えないな。
自分も月15000円は使ってるな。
ただ異性に対しては非常にドライになってしまったが。よく、ケチと中傷されるが、なんとでも言えと割り切っている。
118名前書くのももったいない:2009/02/06(金) 01:15:22 ID:???
他を締めて捻出すりゃいいんだよ。
煙草吸わないドケチでも車持ってる奴はいるだろ?
俺は車にかかる金を煙草に回してしまっただけ。

あとドケチ界に健康だの迷惑だのといった正論は通用しない。
本音レベルでスルーしながら読んでる。
119名前書くのももったいない:2009/02/06(金) 01:29:01 ID:Olh1QZF5
120名前書くのももったいない:2009/02/06(金) 01:33:39 ID:Olh1QZF5
増税したところで何兆円の財政赤字にはなんの影響もないねw
しかもそんな増税したところでJTの売上がた落ちで禁煙者が増え
余計マイナスなりますよ
間違いなくW
そんくらい普通にわかるだろ<<114
121名前書くのももったいない:2009/02/06(金) 01:56:47 ID:???
>>120
アンカーは半角>を2つ打ってレス番。
122名前書くのももったいない:2009/02/06(金) 06:30:27 ID:???
>>113
喫煙者はいつも自分中心っすねw
どんだけ周りが迷惑してるか直接言わないと分からない人なのかな
123名前書くのももったいない:2009/02/06(金) 07:30:20 ID:???
ガム中毒の俺と通ずるものを感じたので書き込みさせてもらう。
俺はタバコを吸わないが、口寂しいからいつもガムを噛んでいる。
タバコと同じく、吐きだしたあと、何も残らない。栄養もほとんど無い。
そんな中身の無いものに1日に約52円も使うなんてドケチ失格だと言う人間もいるだろう。
もちろん自分でもそう思ったので禁ガムしてみた。
しかし、ガムがないと、口寂しいので結局お菓子などを食べてしまう。
52円をケチったつもりが本末転倒。もらいものだったからお金の計算はできないが、
次の日に食べる予定だったお菓子と、2日後に食べる予定だったお菓子と、3日後に食べる
予定だったお菓子に手を出してしまった。
もらいものでなければ、52円よりも大きい額の損失になっていただろう。
セール品を選んで買ってきているわけでもない。いつもセールにならない決まった
メーカーの決まったガム。他の歯にくっつきやすいガムは無理。
何がいいたいのかというと、「とにかく口寂しい」という理由で吸っているのなら、
ガムも悪くないぞ。ってこと。他の理由なら、乗り換えは難しいだろうけど。
124名前書くのももったいない:2009/02/06(金) 07:35:51 ID:???
連レスごめん。

>>101
そういえば禁煙失敗した奴は、首が無いぐらいのデブだった。
結局自己管理できない奴は禁煙をやってもダメなんだな。
125名前書くのももったいない:2009/02/06(金) 09:09:15 ID:CEang71o
毎年一箱1000円の煙草増税値上げをすれば財政赤字は解消される
依存は、1000円の値上げぐらいでは、なくならないからw
喫煙が減れば、健康被害や火災などの損害費が減り得をするし
変わらなければ1000円丸ごと税金が入りすごい黒字になる
よいことだ
スレタイを煙草をやめて節約したいというほうが、よい
126名前書くのももったいない:2009/02/06(金) 11:30:57 ID:???
スレタイを読めない池沼が多いなあ
127名前書くのももったいない:2009/02/06(金) 13:49:54 ID:???
喫煙者の99.2%は禁煙失敗経験が有るという





しょうがないよね依存は病気だから
128名前書くのももったいない:2009/02/06(金) 17:50:39 ID:CEang71o
このスレタイ自体が、いんちきでまちがいだからw
節約するなら煙草からだろ
煙草すうけど節約したいなんて虫が良すぎる自己中発言
喫煙者は汚い空気を金で買うバカ
129名前書くのももったいない:2009/02/06(金) 17:54:16 ID:???
ドケチは酒飲んじゃいけないの?何の得もないよ?

タバコも同じことだろ
130名前書くのももったいない:2009/02/06(金) 18:01:54 ID:CEang71o
酒は栄養や非常食になるが煙草は毒なだけ
煙草より悪いものがあるわけがない
喫煙はアホ
131名前書くのももったいない:2009/02/07(土) 04:07:37 ID:0evI6YIg
>>112
でも、早く死ねば安くつくという考え方もあるしw

誰にだって趣味のひとつぐらいはあると思うのね
旅行や自転車が趣味の人に
そんなのお金が勿体無いといえば周りの人はどう思うかしら?
煙草だってね奥が深いのよ
煙草が趣味じゃない人にはわからないとおもうけどこれは趣味なの
他人の趣味にズケズケと入ってきて口を挿むような
心の貧しい人にはならないで下さい
目くじらを立てるのはもうやめて下さい
バカなのは自覚していますから

もちろん道端に吸殻をポイ捨てしたり
非喫煙者がいるのに喫煙するような馬鹿は論外だよ
132名前書くのももったいない:2009/02/07(土) 04:32:11 ID:???
病気になっても健康保険を使わないでくれ。
全額自己負担で。それだけだ。

または、75歳以上で一つの保険にするくらいなら、喫煙者だけの保険に
すればいいと思うのね。保険に自己責任論は入る余地ないのが原則だが、
心臓や肺、咽頭、舌の病気の多くは喫煙がリスクを大きく高めているのは確か。
過去まったく喫煙していないか、喫煙期間3年未満、かつやめて5年以上経った人間
だけが通常健康保険で、喫煙期間3年以上か、期間が短くても喫煙を止めて5年未満
の人間はすべて喫煙保険にすべき。

そうすれば、どんどん保険料が上がることは目に見えている。
喫煙と病気の関係が立証されていないとかほざく奴は、じゃあ喫煙者保険を
別にしてもいいってことになるから、なおさら好都合。

臭くて汚くて意志が弱くて、危険で、喫煙行動って最低だと思うわ。
133名前書くのももったいない:2009/02/07(土) 04:33:24 ID:???
あ、当然血液検査で喫煙者でないことを証明してから通常の健保には加入ね。
134名前書くのももったいない:2009/02/07(土) 05:08:41 ID:???
頑張って制度を変えて下さいw
135名前書くのももったいない:2009/02/07(土) 08:40:39 ID:gkcsnT1U
まずは、煙草大増税でよい
節約するなら煙草からというようになるしね
趣味なら、他人に迷惑かからないものに
吸うやつlは間接喫煙させていても
無視していたり知らないふりをして吸うバカばかり
論外な喫煙者ばかりいることは確実
喫煙すると心が貧しくなるんだろうね
136名前書くのももったいない:2009/02/07(土) 08:48:22 ID:gkcsnT1U
煙草増税してもニコ中なら生活費をけちってニコチン依存するよねw
137名前書くのももったいない:2009/02/07(土) 08:57:28 ID:???
いいからほっといて
もういいから他のスレに移動して お願いします
迷惑です スレタイ読んで お願いですスレタイ読んで
もう苦しめないで いじめないで 
こんな掲示板で文句を言うよりも直接文句を言ったほうがいいですよ
DQN喫煙家には私たちも迷惑しているんです
アイツらのせいで喫煙者全員が叩かれるから お願いだから わかって
138名前書くのももったいない:2009/02/07(土) 09:05:55 ID:gkcsnT1U
喫煙は負けているからw
スレタイ自体間違いだって
たばこすうけど節約したいということは、
無駄ずかいするけど節約したいという自己中タイトルと同じだから
あいつらってたくさんいるねw
139名前書くのももったいない:2009/02/07(土) 09:07:03 ID:gkcsnT1U
本当に迷惑だよね喫煙はw
140名前書くのももったいない:2009/02/07(土) 21:27:20 ID:???
無駄ずかい じゃなくて 無駄使い(づかい) ですからっW
141名前書くのももったいない:2009/02/08(日) 04:40:24 ID:???
正論を並べて他人の行動を変えようなどと無駄なあがきはやめときな。
何せこっちはドケチなのだw
増税?君が決められる立場ならば今日からでもどうぞどうぞ。
ニコチアナ・タバクムの栽培ノウハウなどすでに確立済みだ。
142名前書くのももったいない:2009/02/08(日) 10:21:58 ID:96/gYt5F
自己中な喫煙は、自分の好きな味にできるようなタバコを作れないから
悪徳JTがニコチン依存にさせようと考えた味を
簡単に作れるようなものではないw
無駄使いしたいけど節約したいニコチン依存ばかw
143名前書くのももったいない:2009/02/08(日) 16:43:06 ID:???
無駄使い じゃなくて 無駄遣い じゃないだろうか
144名前書くのももったいない:2009/02/08(日) 17:29:01 ID:96/gYt5F
ダブルオ−ライザ−は、喫煙を駆逐する
145名前書くのももったいない:2009/02/08(日) 21:05:26 ID:???
気に入らなきゃ来なきゃいいのに
ageてレスして保守してくれるなんて
146名前書くのももったいない:2009/02/08(日) 23:22:08 ID:96/gYt5F
気に入らないから、正すために来ている正義の使者
147名前書くのももったいない:2009/02/09(月) 00:35:29 ID:8CLAPrUN
ポイポイ吸い殻を道に捨てんな!
あと、たばこ吸ってるやつが近づいてくると気持ち悪くなる。服に臭いが染み付いてるし息もくさいし。
148名前書くのももったいない:2009/02/09(月) 09:57:55 ID:???
ドケチタバコの王道
・安い銘柄や葉巻などに変える
・巻き直したりパイプを使う
・やめる
・減らす

邪道
・もらう
・拾う
・副流煙を吸う
・自作する

横道
・ポイントが貯まる買い方をする
・増税反対
・胸の痛み
・歯磨きや掃除洗濯
149名前書くのももったいない:2009/02/09(月) 10:42:39 ID:VawkGoAM
けちだけど煙草は吸いたい人が多いなら、
煙草大増税し財政赤字や社会福祉に金を回せば、
生活環境がよくなるよいことだらけ
消費税を上げずにすむし
今の自公民党は、悪党だから無理だけどw
150名前書くのももったいない:2009/02/09(月) 14:14:40 ID:???
値段爆上げするとやめちゃうだろ。

喫煙者が減れば医療費も減るなんていう
WHOのアホ理論を鵜呑みにするわけにもいかんし。
151名前書くのももったいない:2009/02/09(月) 14:53:22 ID:???
大幅値上げして増えるのはあくまで「禁煙したい人」だけなんじゃね
大半の「禁煙できる人」は社会情勢をうけてとっくにやめていると思う
152名前書くのももったいない:2009/02/09(月) 15:14:46 ID:???
いや、現在禁煙したい人が禁煙に踏み切ってしまうと思う
一箱300円/一日ぐらいだろ?庶民でも十分買える
社会情勢って、まだまだタバコ吸える飲食店の方が圧倒的に多いよ
「未だにタバコ吸う奴ってw」という風潮にはまだなりえていない
153名前書くのももったいない:2009/02/09(月) 15:22:31 ID:???
そういう社会情勢だから
禁煙に踏み切っても完遂できないw
と思ったんだけど
154名前書くのももったいない:2009/02/09(月) 15:37:56 ID:???
庶民が買いにくい値段になったら社会情勢とか関係ないだろ。
155名前書くのももったいない:2009/02/09(月) 17:52:58 ID:VawkGoAM
庶民価格だから、たくさんの人に迷惑かけたりポイ捨てもあるんだw
毎年一箱1000円の増税するべき
汚い空気をばら撒く人間や製造する業者に情けは無用
吸うやつが減れば、環境がよくなるしそんなに減らなければ、大増収
どちらに転んでもよい煙草大増税は庶民の生活をよくする
156名前書くのももったいない:2009/02/09(月) 18:05:55 ID:???
自分に好都合な綺麗事を並べても世の中何も変わらないよ。
ドケチの端くれならば肝に銘じておくべき。
157名前書くのももったいない:2009/02/09(月) 18:14:57 ID:VawkGoAM
好都合なきれいごととはなんだ
正論が奇麗事?
たくさんの非喫煙者はタバコは
ないほうがいいと思っているのにw
158名前書くのももったいない:2009/02/09(月) 20:02:47 ID:VawkGoAM
今日のNHKの職業詐欺師の番組も詐欺師が喫煙しているね
喫煙にワルが多いから規制しないと
159名前書くのももったいない:2009/02/09(月) 22:48:34 ID:???
今日もまた男が女を殺したという事件がありましたね
男にワルが多いから去勢しないと

と言ったらアナタは去勢しますか?
160名前書くのももったいない:2009/02/10(火) 02:11:06 ID:???
発泡酒みたいに代替植物利用とか「第2・第3の煙草」が現われて税金逃れをするだけ。
正論が通用しない事は禁煙地域の路地裏を見りゃ解るだろ。無駄だ。
161名前書くのももったいない:2009/02/10(火) 10:58:48 ID:???
>代替植物利用とか「第2・第3の煙草」が現われて

なんたるビジネスチャンス
162名前書くのももったいない:2009/02/10(火) 17:54:43 ID:mxTzElB8
男の中でも喫煙するやつにワルが多いから、喫煙から規制すれば
ワルが減るというもの
163名前書くのももったいない:2009/02/10(火) 18:37:07 ID:KMKX2a1N
喫煙するから悪になるわけじゃないでしょ
悪だから喫煙するんだ
164名前書くのももったいない:2009/02/10(火) 18:39:30 ID:???
地団駄踏んでも世の中変わらないから悔しくてここに吐いてる訳ですね?解ります。
しかしドケチとは関係ねーよ。
煙草板に行って住人に迷惑かけて来な。
165名前書くのももったいない:2009/02/11(水) 00:39:54 ID:8UuxjzKc
ニコチン依存はけち失格者
元気なときは汚い空気をばら撒き迷惑かけ
あげくの果て病気になり、たくさんの医療費の税食い虫となる悪人だな
166名前書くのももったいない:2009/02/11(水) 01:33:02 ID:???
税金を無理矢理回収するならドケチの鏡だが残念な事に吸わない奴もバリバリ回収してやがるから相対的に得はできない。
せめて快楽は貪る事にする。
乾草数グラムを燃やすごときに課税する欠陥社会から可能な限り奪還しなくてはな。
167名前書くのももったいない:2009/02/11(水) 10:34:36 ID:8UuxjzKc
煙草大増税が正義
168名前書くのももったいない:2009/02/11(水) 10:56:31 ID:8UuxjzKc
喫煙は己は気分がよいだろうが、周りの人たちの気分を害させる
自己中といわれるのが喫煙者である
169名前書くのももったいない:2009/02/12(木) 12:48:26 ID:3NGGNDnl
将来的に病気になるから節約はできないぞ
年金もらえるまえに病気になっちゃダメだぞ
よってやっぱりやめるのがはるかに経済的だぞ
170名前書くのももったいない:2009/02/12(木) 13:02:29 ID:ZRN+EuiQ
元気なとき煙草代だけだが、病気になるとw
火災やポイ捨てが目立つのも喫煙の仕業
171名前書くのももったいない:2009/02/12(木) 14:42:41 ID:???
今年は無いようだが
数年ごとに増税されるのは既定路線
次の増税はもしかすると大幅増税かもしれん

ドケチならそろそろ禁煙を視野に入れてもいいような気がする
172名前書くのももったいない:2009/02/12(木) 21:30:17 ID:???
似た様な植物を自家栽培する
173名前書くのももったいない:2009/02/13(金) 15:10:02 ID:???
>>110
いいね
174:2009/02/15(日) 00:42:16 ID:AsHX5UDu
よくないw
そのうち病気になり治療費がw
175名前書くのももったいない:2009/02/15(日) 00:48:23 ID:???
◆嫌煙者お断わり◆

↑これが読めないメクラはスルーで。
176名前書くのももったいない:2009/02/15(日) 01:27:22 ID:???
少しでも否定的だったり
健康を話題にする人は全て嫌煙者認定
177名前書くのももったいない:2009/02/18(水) 17:54:32 ID:???
当たり前だ。
まず「吸う」「健康無視」は喫煙者の大前提だ。
178名前書くのももったいない:2009/02/19(木) 01:07:52 ID:???
結局嫌煙荒らしばかりかw
179名前書くのももったいない:2009/02/19(木) 05:04:11 ID:???
喫煙者ってみんな非常識で低能ばかりだよ
180名前書くのももったいない:2009/02/19(木) 07:30:29 ID:???
(^3^)y-・~~≡3ヽ(>д<)ノ←>>179
181名前書くのももったいない:2009/02/20(金) 11:48:26 ID:rPpvZAGF
  (((;;;:: ;: ;;          ;; ;:;::)) ::)
   ( ::: (;;   ∧_,∧   );:;;;)) )::: :; :))
    ((:: :;;  (´・ω・)っ ;;;; ; :))
     ((;;;  (っ ,r どどどどど・・・・・
          i_ノ┘

 ((;;;;゜;;:::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂(´・ω・`)  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどどどど・・・・・
         三 `J

         .∧__,,∧
       ⊂(´・ω・`)⊃
    ☆   ノ   丿 キキーッ !
      ヽ .ノ  (⌒) 彡
       と_丿=.⌒

182名前書くのももったいない:2009/02/20(金) 13:55:51 ID:???
いつもはドケチ魂が全てにおいて優先されるが
喫煙欲の前でだけはドケチ魂は二の次に降格されてしまう
なんとか禁煙という選択肢だけは回避しようと
机上の空論にも似た思い付きの節約法を並べる

矛盾だらけの言い訳しなくていいから好きなだけ吸えよw
他人に迷惑かけない場所でな
183名前書くのももったいない:2009/02/20(金) 14:46:40 ID:uvLDeB/4
嫌煙お断りということ自体が間違い
このスレタイ自体、けち版にはお断り
喫煙に度けちを語る資格はないから出て行け
184名前書くのももったいない:2009/02/20(金) 21:31:13 ID:???
以後こんな失敗スレは無視して吸いたいだけ吸おうっと
185名前書くのももったいない:2009/02/20(金) 23:09:42 ID:???
わかばに変えたが、数万円するケースに入れてる。
186名前書くのももったいない:2009/02/23(月) 04:13:21 ID:???
喫煙者って非常識だしバカだよね
187名前書くのももったいない:2009/02/26(木) 01:02:46 ID:0Y+CUoQ7
どうでもいいが
電子たばこってマジですごいな
http://ktmhp.com/hp/health-moke/1
188名前書くのももったいない:2009/02/26(木) 20:15:16 ID:???
業者乙。
ニコチンの入ってない電子タバコなんて禁煙パイポと変わらんよ。
189名前書くのももったいない:2009/03/01(日) 11:41:28 ID:TkkOS2Ii
上の業者じゃないけど、こないだ、少し電子タバコ吸ってみたけど、ちゃんとけむりが吸えてびっくりした。
ニコチン入ってないのに、吸ってる感アリで、禁煙パイポよりはやめれると思う。
ただ、不良品が多いらしいのと、すぐ充電がなくなるし見た目も格好悪い。
別にやめたくないので、自分で買おうとは思わないけど、
最近流行ってるし話のネタ的にもやめたい人がいたら、けっこう良かったよ〜と言ってみてる。
190名前書くのももったいない:2009/03/01(日) 13:50:56 ID:???
今まで一箱ずつ減煙しながらだった。どうせならカートン購入で
何かくれる店を選んで買おうかと考えてる。お前らの地域でそういう店ある?
191名前書くのももったいない:2009/03/02(月) 11:19:48 ID:???
近所の複数のコンビニじゃ「使い捨てライターつけましょうか?」って聞かれる
BICやベスタの製品版だったり買ったのとは全然違う銘柄の販促品だったり
192名前書くのももったいない:2009/03/10(火) 10:51:56 ID:???
ティッシュ一箱
193名前書くのももったいない:2009/03/11(水) 01:39:20 ID:CbtouRG3
電子たばこで節煙・節約
http://ktmhp.com/hp/health-moke/
194名前書くのももったいない:2009/03/11(水) 07:25:30 ID:SO/7NT3O
VISAデビでチャージしたEdyでファミマで買うようにしてます。実質2円安くなるから。
195名前書くのももったいない:2009/03/11(水) 10:41:45 ID:???
>>190
逆に、コンビニでもタバコ屋でも
1カートン買っても何もつけてくれない店を知らない

ライターや携帯灰皿が定番だな
後は、テッシュ、お菓子、ゴミ袋etc
選ばせてくれたりする
196名前書くのももったいない:2009/03/12(木) 11:16:49 ID:???
ゴミ袋とティッシュは得した感がある
197名前書くのももったいない:2009/03/12(木) 15:09:50 ID:TUqfCtjf
『川崎市立井田病院(中原区、関田恒二郎院長)の男性医師(55)が、7日に富山市で開かれた講演会の質疑応答で
「禁煙が進むと医療費がかさむことは明らか。どんどん吸って早く死んでもらった方がいい」と発言していたことが分かった。
禁煙推進団体は「人の命と健康を守る医師の発言とは思えない暴論」と抗議した。
医師は取材に対し「真意が伝わらず誤解を生んだ」と釈明している。
病院などによると、講演会は富山県医師会主催で参加は関係者約30人。男性医師は医療と介護をテーマに講演した。
質疑応答で、神奈川県が制定を目指す公共的施設受動喫煙防止条例について問われ、回答した際に発言したという。
医師は「私もたばこを吸うので、(喫煙は)自己責任だと言ったつもりだったが、誤解されてしまった」と説明。
さらに「禁煙よりも、医療や介護を受けられない人たちへの対応に力を入れるべきだという思いがあった」と話した。
市民団体「たばこ問題情報センター」(東京都千代田区、渡辺文学代表)は10日、関田院長と医師に
発言の真意などについての公開質問状を提出した。』(3月12日2時35分配信 毎日新聞【笈田直樹】)
198名前書くのももったいない:2009/03/12(木) 17:43:42 ID:???
>>191
カートン買いをするとライターをくれるキヨスクと、携帯灰皿くれるタバコ屋と、
ポケットティッシュ3個くれるスーパーと、ボールペン1本くれるスーパーがあるから、
その4軒をローテーションで回ってる。
199名前書くのももったいない:2009/03/13(金) 15:23:09 ID:???
>>197
非喫煙者の本音だろ。
ニコ中はとっとと死んでくれ、社会のカスって思うさ。
200名前書くのももったいない:2009/03/13(金) 16:50:50 ID:Mv/W9rg6
【社会】バス停で喫煙 「やめてもらえませんか」と注意され逆ギレ、女性と赤ちゃん殴る
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1165497011/
【裁判】懲役8月だ! 新幹線車内で喫煙注意され、車掌に暴行した男(47)に実刑判決…仙台地裁
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214493897/
【社会】 「殺したろか」 電車内でタバコ吸って注意された75歳男、ナイフ見せつける→逮捕…愛知
【社会】禁煙タクシーでの喫煙注意され逆ギレ、運転手の首絞める 解体業の男を逮捕…埼玉 [02/03]
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202015543/
【禁煙タクシー】「車内喫煙ダメ」に立腹、車内で背もたれを何度も蹴り、路上で運転手の顔を殴り腹を蹴っ
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200017501/
201名前書くのももったいない:2009/03/13(金) 17:32:31 ID:???
タバコ税なくなって困るのは日本国民だろ。
高く値上げしすぎたら半数以上買わなくなるよ。
202名前書くのももったいない:2009/03/13(金) 17:37:46 ID:???
>>201
タバコを吸う人の医療費
タバコによる火災による人的被害および消火活動費
タバコのポイ捨てによる清掃費用(多くは自治体負担)
受動喫煙の危険

これらと、タバコ税収を比較したら、タバコ税なんて不要。
ニコ中は1万になっても吸う奴は吸うから、ご心配なく。
203名前書くのももったいない:2009/03/14(土) 01:48:05 ID:???
>>202
つか、異様な張り付き。
それ周りの喫煙者に直接いいなよ。
同僚とか。
204名前書くのももったいない:2009/03/14(土) 15:31:26 ID:???
>>203
>>202だが、初めてこのスレ覗いたんだけど。
205名前書くのももったいない:2009/03/14(土) 17:05:51 ID:???
>>204
だからなに?
こんなとこで喫煙者に熱弁振るうなら、周りの痛い喫煙者に説教しろって言っただけだよ。
206名前書くのももったいない:2009/03/14(土) 19:33:11 ID:???
まぁまぁそんなに熱くならないで一服して落ち着けよw
207名前書くのももったいない:2009/03/14(土) 20:01:02 ID:???
ちゃんとニコチンが入った電子たばこがあるらしい

タール0だから普通のたばこより健康的
208名前書くのももったいない:2009/03/14(土) 23:41:58 ID:???
>>205
熱弁ふるってないよ。ニコ厨は早く死ねよ。
説教なんかするかよ。ニコ厨には早く死んで欲しいんだからさ。
209名前書くのももったいない:2009/03/14(土) 23:50:58 ID:???
ニコ厨でニコニコ動画をみる厨房を思い出しちゃった
210名前書くのももったいない:2009/03/15(日) 02:48:12 ID:???
喫煙者は非常識な低能バカしかいない
211名前書くのももったいない:2009/03/15(日) 20:45:31 ID:l347cztN
まぁ直接言えないんだよな〜

タバコにそこまで偏見持ってるやつって親の教育が悪いんだろうな
悪いってか怖いんだろうなw
親がキチガイみたいなんだろうな〜

俺はタバコ吸わんけどこんなやつとは友達にはなりたくないな〜
んでどうせ自分はマトモだとか思っちゃってるだよな?w

まー確かに喫煙者には非常識なやつはいる。
路上喫煙するやつとかな。

だけどみんなが非常識じゃないだろ?
まじキチガイだなー
212名前書くのももったいない:2009/03/16(月) 03:38:23 ID:JoJlxo+T
こち亀の34巻あたりで部長に禁煙命令された両さんが
最後にドクダミやペンペン草をまとめて吸って倒れる話あったじゃん
そこら辺に生えてる草であれと似た事できないかな
もちろん倒れちゃ意味ないけど
草をまとめて巻いて端を黒く塗って虫眼鏡で光を集めて着火
日が沈んだら木をこすって石で着火
無論噛みタバコみたいに噛んで済むならこの手間は省ける
213名前書くのももったいない:2009/03/16(月) 05:55:26 ID:???
>>208
だからその言葉を周りの喫煙者に言えって言ってるんじゃないか。
こんなところで見えないやつに言わないでよ。
214名前書くのももったいない:2009/03/16(月) 05:59:26 ID:JoJlxo+T
もう嫌煙者はスルーしようぜ
215名前書くのももったいない:2009/03/16(月) 16:31:43 ID:???
そうだね、奴らは煽ってくるから無視が一番だね。
216名前書くのももったいない:2009/03/17(火) 22:57:27 ID:???
ニコ厨だけに煽ぐと燃えちゃう訳ですね。解ります。

俺は一日一箱年間10万程度の出費だと考えたら自然と止められた。
真面目に禿げかかってた頭も直ったのには泣きそうな程嬉しかったよ
217名前書くのももったいない:2009/03/18(水) 07:53:48 ID:???
今日もタバコがうまい。
吉牛大盛に卵いれて食べたあとの一服は一段とうまい。
さあ帰ってねるべ
218名前書くのももったいない:2009/03/18(水) 11:30:00 ID:???
やめるのが可能かと聞かれれば
限りなく不可能に近い(テヘw
だから節約法を考えなければならん
219名前書くのももったいない:2009/03/22(日) 14:06:51 ID:???
サンポーニャってやつ?インカの人から長短13本の竹を束ねた笛を買って吹いてるが、音を出すのもなかなか大変。
そうこうしてる間にタバコ半分に減った。
ただしかなり近所迷惑っぽいw
220名前書くのももったいない:2009/03/22(日) 19:09:06 ID:hv0S0QkT
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090322-00000047-jij-soci

>施設内の食堂や廊下の壁には「禁煙」との張り紙がしてあった。入所者の自室内も
>本来、たばこを吸えない決まりになっていたが、ヘビースモーカーの入所者らの要望で、
>喫煙を認めていた。

>入所者の間では「自分で後始末をすれば、たばこを吸っても大丈夫」との考えが
>広まっていたという。

おまいらの仲間が自らを除いて9人を死に至らしめました。
221名前書くのももったいない:2009/03/22(日) 20:22:15 ID:???
しらねーよ、他人は他人。
いかなる場合も連帯責任などは負いません。
222名前書くのももったいない:2009/03/22(日) 21:19:50 ID:???
>>221
連帯責任?
一言も言っていないのに。被害妄想w
喫煙者というお仲間がそういうことをしましたよ、という事実を言ったまで。
223名前書くのももったいない:2009/03/23(月) 01:58:21 ID:???
じゃ尚更他人事。
全く知ったこっちゃない。
ニュース系の板にでも貼りつけときな。
224名前書くのももったいない:2009/03/30(月) 02:41:20 ID:???
金バットを煙管で吸う
一服に一本は長すぎるから手でちぎって1/3ずつ吸う
レトロ気分も味わえて月々わずか二千円
マジでオススメ
225名前書くのももったいない:2009/04/15(水) 03:38:21 ID:hr/Ex0nR
家ではパイプ。外ではハイライト。
で月3000円
226名前書くのももったいない:2009/04/15(水) 04:03:52 ID:???
黄金バットあと3カートンぐらいまとめ買いしとくかな。
地元じゃあまり扱ってないし。
指が真っ茶っ茶になるけど安くて強烈で効果ある煙草だよな。
227名前書くのももったいない:2009/05/23(土) 19:24:06 ID:0cojm5pJ
ライターはどうしてる?
100円ライターも使い捨てじゃなくて、ガス補充して再利用の方がいいんだろうか?
228名前書くのももったいない:2009/05/24(日) 03:41:43 ID:???
タバコ吸う人間って非常識でアホばかり
229名前書くのももったいない:2009/05/24(日) 20:36:52 ID:???
という偏見を持っている人は非常識でアホではないのですか。
勉強になります。
230名前書くのももったいない:2009/05/24(日) 20:38:12 ID:???
>>227
1カートン買えばライターくれるだろ
毎回貰うとライターが増えすぎるのでたまに貰う
231名前書くのももったいない:2009/05/24(日) 20:59:20 ID:???
ラブホテル行けばライターかマッチ腐るほどあるだろ。
相手居ないけど。
232名前書くのももったいない:2009/05/25(月) 15:41:08 ID:???
俺の場合ネットしながらつい惰性で吸ってしまい本数が増えるので
本体は別の部屋に置いといてそこから数本抜き出してきて
PCの前に座るようにしてる。

手を伸ばせばすぐ届く、って場所に煙草がなければ
思いの外節煙できることに気がついた。
233名前書くのももったいない:2009/05/25(月) 18:57:29 ID:???
煙草って惰性で吸ってる場合がほとんどだよね。
それほど美味しいとも思わないで吸っている。
ハッキリいって今吸っている本数の半分くらいでじゅうぶん。
その方が美味しいし……。
234名前書くのももったいない:2009/05/26(火) 13:28:25 ID:???
そのくせ半日も禁煙できない
235名前書くのももったいない:2009/06/01(月) 01:39:25 ID:tTG3Ul8c
アンチ書き込みの連中はスレタイ1,000,000,000回読み直せ。バカ。
236名前書くのももったいない:2009/06/01(月) 01:47:47 ID:???
寝起き、食後、休憩中、仕事上がりに吸う煙草は最高に上手いと思うんだが、他は完璧惰性だな。
抑えれば1日4、5本でいけるかも
237名前書くのももったいない:2009/06/01(月) 12:19:31 ID:???
禁煙外来いってチャンピックス処方して貰えば簡単にやめられるよ
飲むとニコチンのレセプターを塞いで煙草吸わなくてもよくする薬
238名前書くのももったいない:2009/06/01(月) 13:18:51 ID:???
年に20本ぐらいしか吸わない自分はドケチ的にイケてると思う
前だったら1日で吸っちゃってた本数だけど、数年前から今のペースにした
それ以上吸っちゃうと吸わずにはいられなくなるような気がして面倒なので

でもドケチ的にいけてないトコは
もらいタバコは気持ち悪いのでまったくしないことと
もったいないけど年間5箱くらい買っても2〜3本吸ったら捨ててること
(正月とか誕生日とかに吸うんだけどどうせなら新しいのが嬉しいので)
239名前書くのももったいない:2009/06/01(月) 14:39:33 ID:???
どケチ的には理想の吸い方だね
240名前書くのももったいない:2009/06/02(火) 01:05:51 ID:???
惰性で吸われると周囲が迷惑。
禁煙の動機付けは@自分の健康A金だからな。
他人の健康なんて考えちゃいない。
依存症は怖いのう。
241名前書くのももったいない:2009/06/02(火) 03:54:03 ID:???
なんか集中出来る事や夢中になる事をやるといいよ
一時的だけど
242名前書くのももったいない:2009/06/03(水) 19:10:18 ID:07dZWDGX
受動喫煙の害
 受動喫煙も能動喫煙も、量に差はあるものの、同様の成分を吸入する行為であるため、喫煙と同様の疾患リスクが増加する可能性がある。
喫煙リスクの一つである発がん性などは、原因物質の量的な問題に対して安全量は存在せず、能動喫煙によって生じる疾患が受動喫煙で生じないとの証拠はない。
 疫学的な研究によって受動喫煙と関連づけられている疾患として、悪性腫瘍(がん)や心筋梗塞などの循環器系疾患などがある。
 疫学統計により相関関係が示されているが、動物実験などによる病理学的な因果関係は明らかにされてはいない。
しかし様々な証拠から、これらの相関関係は、タバコの煙に含まれる有害物質によるものと解釈するのが妥当であると考えられている。
 また、乳幼児の受動喫煙により、乳幼児突然死症候群(SIDS)、呼吸器感染症、中耳炎、気管支喘息、子供の行動障害、思春期における喫煙率などが増加することが報告されている。
 喫煙を望まない非喫煙者への健康被害を与えるという客観的証拠が蓄積していることや、タバコの煙の臭いを好まない人も多いことから、喫煙者は非喫煙者に対する一定の配慮が求められる。
243名前書くのももったいない:2009/06/03(水) 19:42:44 ID:Xns7mDu6
>>242
そういう切り口は禁煙にはつながらないと思う。
他人の事を気遣えるような人は元々タバコは吸わない。
タバコを高くするか、自分が重い病気になるとかそんな理由が
ない限り、タバコは止めない。
244名前書くのももったいない:2009/06/03(水) 22:53:23 ID:???
>>242
脳が情報を拒絶するw
なんだその中国語www
245名前書くのももったいない:2009/06/04(木) 11:36:05 ID:???
依存は否認の病気、と言われる理由が>>244読むとわかる
246244:2009/06/04(木) 21:34:31 ID:???
いや、俺煙草吸わねぇけどwww
247名前書くのももったいない:2009/06/05(金) 09:32:27 ID:???
嫌煙厨ホイホイだな、ここは。
248名前書くのももったいない:2009/06/05(金) 20:47:00 ID:QYQwkjlX
タバコなんて禁煙外来に行けばすぐやめられるよ、俺成功者w
249名前書くのももったいない:2009/06/08(月) 12:29:13 ID:???
俺は禁煙本読んだその日からもう5年以上吸ってないよ
しかも本はもらい物wなかなかのドケチだろ?

しかしなんで禁煙成功者まで嫌煙厨あつかいするんかな
吸わないけど大好きだっつの
250名前書くのももったいない:2009/06/08(月) 16:33:10 ID:Y8y4O2CP
◆たばこが原因で死亡、年間20万人 対策に増税必要?(2008年12月22日)
 
たばこが原因で病気になり、死亡する人は、年間20万人近くにのぼるとみられることが、
厚生労働省研究班(主任研究者=祖父江友孝・国立がんセンター部長)の調査でわかった。
研究班は「健康対策として、増税を含めたたばこ対策がもっと必要だ」と指摘している。
 国内の四つの疫学調査データを解析した。
80〜90年代に40〜79歳の男女約29万7千人に喫煙習慣などを尋ね、約10年間追跡。
2万5700人が死亡していた。 喫煙率は男性54%、女性8%。
 
251名前書くのももったいない:2009/06/08(月) 16:33:58 ID:Y8y4O2CP
たばこを吸っていて病気で亡くなるリスクを、吸わない人と比べると、男性では(1)消化性潰瘍(かいよう)(胃潰瘍、十二指腸潰瘍)7.1倍
(2)喉頭(こうとう)がん5.5倍(3)肺がん4.8倍(4)くも膜下出血2.3倍。女性では(1)肺がん3.9倍
(2)慢性閉塞(へいそく)性肺疾患(COPD)3.6倍(3)心筋梗塞(こうそく)3倍(4)子宮頸(けい)がん2.3倍などだった。
 また、過去に喫煙歴がある人も含めると、男性のうち27.8%、女性の6.7%が、たばこに関連した病気で死亡していた。
 こうしたデータをもとに、05年の死亡統計にあてはめて計算すると、年間死亡者108万4千人のうち、
たばこ関連の死亡者は男性16万3千人、女性3万3千人。05年時点の喫煙率は男性39%、女性11%のため、
たばこに関連した病気になり死亡する人は今後、男性で減り、女性で増えると予想される。
 解析の中心となった同センターの片野田耕太・がん対策情報センター研究員は「増税のほか禁煙治療をもっと広めるなど、
総合的な対策を進める必要がある」と話している。(田村建二)
252名前書くのももったいない:2009/06/09(火) 00:24:55 ID:???
キセルに普通のタバコつっこんで
ヤニ取りパイプの要領で最後まで吸ってる
使い込んでるからなかなか味がいい
253名前書くのももったいない:2009/06/16(火) 23:01:48 ID:???
タバコ買うとポイントとかが貯まる店ってないのかな?

Tポイントとか貯まったら嬉しいんですけど
254名前書くのももったいない:2009/06/16(火) 23:15:47 ID:llZPvpme
タバコやめれば?
なんで吸ってるの?
ストレス解消?
255名前書くのももったいない:2009/06/17(水) 03:06:42 ID:HRQcedMh
タバコ吸う人に『俺禁煙すんだ』っていうと 大抵の喫煙者は『どう?』てくれる
よね。そいつだけで生`
256名前書くのももったいない:2009/06/17(水) 10:30:49 ID:RIlQ9nRA
嫌煙者うぜー
おまえらが消えろよ
おまえらのせいで…











すまん、本音出た
もう言わん
257ブランド激安注目市場:2009/06/17(水) 10:33:43 ID:???
ブランド激安注目市場

送┃  料┃  無┃  料┃
━┛  ━┛  ━┛  ━┛

当店には、ルイヴィトン、シャネル、グッチ、コーチ、ロレックス、プラダ、 ディオール、ブルガリ財布 その他小物等、

ブランド品、、ルイウ゛ィトン、PRADA、Coach、GUCCI、CHANEL、BVLGARI、デュポン、ROLEX時針

各種海外有名ブランド品を豊富に取り揃え、しかもお客様を第一と考えて、驚きの低価格で提供しております

2008秋冬商品入荷しました. 超人気ブランド LOUIS VUITTON、CHANEL、GUCCI
モーフィンジェネレーションの品揃えには自信あり. 新作続々入荷.

激安、安心、安全にお届けします.品数豊富な商
商品数も大幅に増え、品質も大自信です


100%品質保証!満足保障!リピーター率100%!

■HP: http://www.copy-brand-sale.com

絡先: [email protected]
258名前書くのももったいない:2009/06/17(水) 10:55:30 ID:???
迷惑かけなきゃどんどん吸っていいよ
259名前書くのももったいない:2009/06/17(水) 13:09:23 ID:???
ゴールデンバットで費用半分ニコチン二倍
たまに煙管で違う草が燃えてるけどそいつはタダw
260名前書くのももったいない:2009/06/17(水) 20:36:43 ID:???
1月末に気胸になって手術→1週間入院
10万近い金が…
となってから禁煙してたが最近やたらと煙草が吸いたい

と友人に話したら「煙草と気胸って関係ないよ?」とのこと
しかし退院後、煙草吸ってたら再発して禁煙したら今まで健康ってのはなぜなんだぜ?
261名前書くのももったいない:2009/06/17(水) 22:19:17 ID:27DaGUAM
死ねばいいと思うよ
262名前書くのももったいない:2009/06/25(木) 21:12:14 ID:???
>>253
ローソンは、来店ポイント1ポイントだけ貯まる。だから、毎回一箱ずつ買った方がポイント貯まる。
前までポイントをお買い物券に交換したら、タバコも買えたけど今はポイントでタバコ買えない。
263名前書くのももったいない:2009/06/26(金) 14:18:06 ID:???
友人より医者の意見を聞けばいいと思うし
264名前書くのももったいない:2010/02/12(金) 01:29:55 ID:FxMe9dr9
保守age
265名前書くのももったいない:2010/02/12(金) 12:58:20 ID:IG45L89u
禁煙するって考えただけで息苦しくなる
不安でどきどきしてくる
こんなんで禁煙できるのか
喫煙所探すのめんどくさいからやめたいんだが
266名前書くのももったいない:2010/02/12(金) 14:09:33 ID:???
>>253 ファミマも来店ポイント付くよね
(レシートポイントって名前だったかも)

267名前書くのももったいない:2010/02/13(土) 21:54:40 ID:lue/iCnp
旦那が禁煙しだしたんですけど(病気でやめないといけなくなり)
一日1箱ほどでしたが(マイルド6)
今、10日ほどです。

一番辛い時期はいつで、
どのくらい吸わなければ、もう、吸いたいとかの中毒がなくなるのは
いつぐらいからでしょうか?

私が吸わないもので全然理解できないもので。
268名前書くのももったいない:2010/02/15(月) 23:10:28 ID:???
火曜日ジャスコでWAONで3000円買うと翌週100WAON貰えるみたいね。
店員に聞いたらタバコもOKだそうで、火曜日にカートンで買うと実質100円値引きだね。
269名前書くのももったいない:2010/02/16(火) 00:02:40 ID:???
>>267
ときどき面倒+節約で、2ヶ月〜1年のプチ禁煙してますけど、
3日目くらいと、半月くらいに山が来る感じですかね。
個人差あるので何ともいえませんが…。

>>ALL
ときに、吸い終わったゴールデンバットの葉っぱを
再利用できるお手頃なパイプってないでしょうか?
270名前書くのももったいない:2010/02/23(火) 23:31:46 ID:???
>>269
あるよ
271名前書くのももったいない:2010/02/24(水) 17:29:40 ID:???
もう、タバコは、わかばあたりにしようかと思っている。マイルドセブンは高いから。
272名前書くのももったいない:2010/02/24(水) 22:17:06 ID:OI/9o2HF
ゴールデンバットにしろw
273名前書くのももったいない:2010/02/25(木) 17:37:34 ID:qNqrhbS0

おし〜な〜〜。笑

274名前書くのももったいない:2010/02/27(土) 22:26:38 ID:???
私は100s買って1本を絶対3回に分けて吸います。
だから携帯灰皿は必須です。
275名前書くのももったいない:2010/02/28(日) 03:11:39 ID:???
ニコチン・タールが多い1本のタバコから
ニコチン・タールが少ない10本のタバコをつくりたい
276名前書くのももったいない:2010/02/28(日) 15:59:59 ID:???
>>53
300円×30日×12月×60年=6,480,000円

ホントいまさらではあるけど指摘しておきますね (´ー`)y─┛~~
277名前書くのももったいない:2010/02/28(日) 16:12:07 ID:???
300円×(365日×60年+閏年15日)=6,574,500円

せめて抜けてるのは閏年位だったら言わなかったんだが・・・
278名前書くのももったいない:2010/02/28(日) 16:14:07 ID:???
俺らが知らない間に一年が360日になってるのかもしれんよ。
ミンスならやりかねん。
279名前書くのももったいない:2010/02/28(日) 16:16:09 ID:miuQoHkt
(´ー`)y─┛~~


これは酷すぎだろうwww
280名前書くのももったいない:2010/02/28(日) 16:25:10 ID:miuQoHkt
 ↓>>276
   ∧_∧      ∧_∧
  _( ´∀`)    (゚∀゚  )
(⌒),    ノ⊃     (    )  
 ̄/ /)  )      | |  |
  〈_)\_)     (__(___)
    ∧_∧  ∧_∧
    ( ´∀`) (゚∀゚  )
  ≡≡三 三ニ⌒) .   )  
   /  /)  )  ̄.| |  |
   〈__)__)  (__(___)
       ∧_∧  ,__  ∧_∧
      (    ´)ノ )(゚∀゚  )
      /    ̄,ノ'' (     )
     C   /~   / /   /
     /   / 〉   (__(__./
     \__)\)
       ∧_∧(⌒)
      (    ) /|l   ∧_∧
      (/     ノl|ll   (゚∀゚  )
      (O  ノ 彡''   (     )
      /  ./ 〉      / /   /
      \__)_)     (__(__./
281名前書くのももったいない:2010/02/28(日) 16:26:18 ID:???
まぁ、あんま苛めんな。本人が一番悶えてるだろうし。
282名前書くのももったいない:2010/02/28(日) 20:50:35 ID:r6dEchld
ドケチならではの細かいツッコミだな
283名前書くのももったいない:2010/02/28(日) 21:34:24 ID:???
左目の目蓋がぴくぴくするよー
休みが続くと本数増えてだめだな
284名前書くのももったいない:2010/03/03(水) 21:30:06 ID:???
echoにしようと、売ってる店探したけど、あまり無い。おばちゃんが
一人で寂しくやってる店で、やっとみつけた。
セブンイレブンでも、扱ってくれないかな。
285名前書くのももったいない:2010/03/04(木) 11:29:30 ID:SYdUp2B0
>おばちゃんが一人で寂しくやってる店
そういう店になぜか置いてある。
なるべくそういう店で買ってやれよ。
セブンなんかで買うな。
286節約男:2010/03/04(木) 12:17:53 ID:aoZk+/kg
たばこ1000円まで値を上げて
吸う人が減れば良いな。
 
287名前書くのももったいない:2010/03/04(木) 12:27:03 ID:???
↑嫌煙家は、わざわざこんなとこまで来て憎まれ口叩くから腹立つよな
貧乏のせいで、ハイライトからわかばに替えた
ハイライトよりニコチンもタールも多いのに
ヤケに吸い口が軽くて本数が捗ってしまう
288名前書くのももったいない:2010/03/05(金) 13:09:59 ID:SweNi7S8
たまに喫煙者が煙草の不始末で火事起こして死ぬことありますよね?(あくまで他人をまきこまない単独死の場合)
「自業自得」という言葉がこれほどピッタリくる事例って他になかなかない。
289名前書くのももったいない:2010/03/05(金) 21:39:45 ID:???
安いタバコってキツいのばかり
もっと軽いのが欲しい
290名前書くのももったいない:2010/03/06(土) 12:03:28 ID:???
夜中に中途覚醒したときの一服がたまらん
チャンピックス使って禁煙するのは
まだまだ先になりそうだ
291名前書くのももったいない:2010/03/06(土) 12:12:53 ID:???
セッタ黒のチャコールフィルター今初めて吸ってるけど
これ好きだわ
292名前書くのももったいない:2010/03/06(土) 12:20:24 ID:Jjp5EzIf
タバコのにおいがすき。なんか、スキ。
293名前書くのももったいない:2010/03/06(土) 13:33:42 ID:NoNUFO1x
ゴールデンバットは兎も角エコーは普通にコンビニで売ってないか?
僕は金が無くなるとゴールデンバットを煙管に挿して吸います
294名前書くのももったいない:2010/03/07(日) 01:45:54 ID:???
ゴールデンバット、最近コンビニでよく見かけるよ
295名前書くのももったいない:2010/03/09(火) 01:44:21 ID:???
決めた
禁煙する

・・・たばこすいたい
296名前書くのももったいない:2010/03/09(火) 21:32:01 ID:d8vYcL3x
エコーとか、わかば吸い始めたら、マイルドセブンがまずく感じ
られるようになってしまいました。我ながら、順応性に優れて
いるような気がして、ちょっと嬉しい。w
297名前書くのももったいない:2010/03/09(火) 21:41:32 ID:???
JTの懸賞やアンケートに参加すると、サンプル品送られてくるようになるらしいね。
どのくらいの頻度で貰えるのか?聞きそびれちゃったんで、知ってる人居たら教えて欲しい。
298名前書くのももったいない:2010/03/10(水) 13:52:44 ID:gNJtJhDU
電気契約を10Aにしたぞ
299名前書くのももったいない:2010/03/10(水) 18:05:24 ID:???
電気契約を10Aにすると煙草が安くなるのか?
300名前書くのももったいない:2010/03/10(水) 18:06:59 ID:???
>>299
たしかタバコ屋が20円ほど割引してくれると聞いた。
301 [―{}@{}@{}-] 名前書くのももったいない:2010/03/10(水) 18:33:17 ID:???
>>299
自動販売機の電気代が安くなるのでライターが100円から80円に出来るんだよ
たぶん
302名前書くのももったいない:2010/04/02(金) 09:50:27 ID:???
もうシケモクたくさんパクってきて吸おうかな
バラしてうまく巻き直せば逆にカッコいいかも
フィルターは捨てちゃえば汚くないよな?
303名前書くのももったいない:2010/04/02(金) 13:39:40 ID:???
>>302
1回煙が通ってるのはおいしくないよ
304名前書くのももったいない:2010/04/28(水) 23:30:43 ID:SxzFc98M
110円〜140円の値上げ
305名前書くのももったいない:2010/04/28(水) 23:51:06 ID:qbWY/prC
本数減らせばいいじゃん
306名前書くのももったいない:2010/04/30(金) 19:56:55 ID:???
煙草の値上げ、もっと値上げ率を上げて一箱5000円くらいにして
消費税値上げを見送ればいいw
307名前書くのももったいない:2010/04/30(金) 20:40:14 ID:???
そんな値段にすると密輸で税収が無くなるw
308名前書くのももったいない:2010/05/03(月) 02:22:17 ID:???
とりあえず10月まではたくさん吸っておかないとなw
309名前書くのももったいない:2010/05/03(月) 21:33:11 ID:qggb6830
シケモクはバラしてパイプで吸うといい
310名前書くのももったいない:2010/05/06(木) 16:57:17 ID:???
政府はうまいことやるよな
1箱1000円とか言ってビビらせておいて結局410円かよ
大幅値上げにもかかわらず、ジワジワ値上げにしか感じさせない作戦w
意思ヨワな奴から禁煙のキッカケを着実に奪ってるな
311 [―{}@{}@{}-] 名前書くのももったいない:2010/05/06(木) 17:07:19 ID:???
たぶん税収減ったら一月だけ税金0にして喫煙者を増やして
他の月は徐々に税率を上げる
312名前書くのももったいない:2010/05/10(月) 10:33:18 ID:???
おまえら、本当の馬鹿だな
生きるのをやめろクズ
313名前書くのももったいない:2010/05/12(水) 16:02:43 ID:???
ホワイ?
314名前書くのももったいない:2010/06/17(木) 00:15:33 ID:???
ステータス: 大統領
卒煙日: 2009年 12月 28日
卒煙からの日数: 0年 5ヶ月 19日 5時間 59分
延びた寿命: 26日と0時間14分
節約できた金額: 108959円(節税分 64734円)
節煙本数: 6809本 578.85m 京都駅1番ホーム
315名前書くのももったいない:2010/09/13(月) 13:45:12 ID:CQ8/lq93
自販機やらスーパーでしか売ってない煙草は、
110〜140円値上げだけど、
下の銘柄は30円〜60円の値上げ。

 わかば 250円(190円)
 エコー 240円(180円)
 しんせい 240円(180円)
 ゴールデンバット 200円(140円)
 ウルマ 250円(190円)
 バイオレット 240円(180円)
 小粋(刻みたばこ) 360円(330円)

たばこ屋さんいけば大抵全部置いてるよ 
俺が行ってるとこはキセルも置いてた。2100円だった
銘柄変えてキセルにするだけで普段の4分の1以下になったぞ煙草代
316名前書くのももったいない:2010/09/13(月) 13:55:22 ID:???
ちなみに全部買って吸ってみたけど、
ゴールデンバットが一番安いし、両切りだし、キセル向きだし 一番おすすめ

でも持ち歩き面倒だし外では紙巻きフィルター付きのがいいと思う
俺は歩き煙草はしないし、喫煙所でも吸わないし、というか家以外で吸わないから持たないけど
317名前書くのももったいない:2010/09/13(月) 14:13:25 ID:???
318名前書くのももったいない:2010/09/13(月) 14:30:03 ID:???
>>317
なんかポン中みたいな顔の変なヤンキーの動画だったんだけど
わざとか?
もっと普通の奴いるだろ
お前嫌煙か?くんなようぜーこれだから2chは
319名前書くのももったいない:2010/09/13(月) 15:07:21 ID:???
煙草の味も判らんお子ちゃまが正義面してうぜぇことw
320名前書くのももったいない:2010/09/13(月) 18:27:59 ID:???
外国製タバコも値上げ?
321名前書くのももったいない:2010/09/13(月) 18:47:35 ID:???
>>318
オマエが煙草動画やって顔晒せ
322名前書くのももったいない:2010/09/13(月) 20:10:04 ID:???
>>321
禁煙中かな?-y(^o^)..oO○
323名前書くのももったいない:2010/09/15(水) 19:50:05 ID:???
喫煙者の隣に行けば副流煙タダで吸えるよ!
324名前書くのももったいない:2010/09/18(土) 15:23:16 ID:???
>>317
この中でタールとニコチンの含有量が少ないのはどれですかね?

今、わかば吸ってるけどこれ強いわw

もともとKENT ULTRA 1を吸ってたもので。
325名前書くのももったいない:2010/09/18(土) 16:41:03 ID:???
>>324
しんせい T-22mg N-1.5mg
ゴールデンバット T-18mg N-1.1mg
エコー T-15mg N-1.0mg
わかば T-19mg N-1.4mg
うるま T-17mg N-1.2mg
326名前書くのももったいない:2010/09/18(土) 18:31:08 ID:???
>>325
どうもです

エコーが一番軽そうですね。

10月からエコーにします
327名前書くのももったいない:2010/09/28(火) 21:21:37 ID:???
>>310
しかし、来年も値上げ審議入りそうだよ
328名前書くのももったいない:2010/10/01(金) 02:43:24 ID:vR7FrZJb
今日というこの特別な日にこの過疎っぷり。
みんなタバコ吸わないんだな。
329名前書くのももったいない:2010/10/01(金) 03:37:07 ID:???
たばこは嗜好品
もともとドケチに向いてるもんじゃないよ

俺は禁煙し始めたらドケチに磨きがかかった
「折角禁煙してお金貯まるんだからもっとがんばろう」って
330名前書くのももったいない:2010/10/01(金) 03:49:11 ID:???
数年分(35カートン)買い溜めしたからな。
それをケチケチと吸うのだから昨日までと何の変わりもない。
331名前書くのももったいない:2010/10/01(金) 13:43:28 ID:???
>>284
10年以上前にセブンイレブンでバイトしてた頃の話だが
常連さんの中で、エコーとわかばをそれぞれ買うおじいちゃんが居たんで
そのために毎週1〜2カートンくらい仕入れていた。

いつも行くコンビニがあるなら相談してみたらいい。
少ない数でも発注できるのがコンビニの強みだし
客の要望は汲んでくれる店もあるよ。働いてた店はそうだった。
店長クラスの人に話せる機会があったら気軽に聞いてみるといいよ。

毎年冬になると「夕飯に家族食べたいからおでんの大根だけ大量に欲しい」
って客が来てたのでそのために大根大量に仕込んでたわ。
どんな商品でも実は取り寄せできたり予約みたいなことできたよ10年前は。
332名前書くのももったいない:2010/10/02(土) 05:54:44 ID:LOoLOCw9
実家コンビニだけど今は無理みたい。ケチお断りだって言ってた。
333名前書くのももったいない:2010/10/02(土) 07:21:40 ID:???
値上げでわかばも買えないので、>>333でも頂いて吸いましょう
334名前書くのももったいない:2010/10/02(土) 13:01:38 ID:???
234吸え
335名前書くのももったいない:2010/10/02(土) 22:43:29 ID:???
234高くね?
336名前書くのももったいない:2010/10/02(土) 23:09:26 ID:???
GARAM
337名前書くのももったいない:2010/10/03(日) 01:59:36 ID:oolctgud
>>330
タバコって賞味期限半年くらいじゃなかった?
数年分の買いだめ・・・
338名前書くのももったいない:2010/10/03(日) 20:18:31 ID:???
>>288
は? た ま に? 

火災の原因、放火以外ではタバコの不始末がダントツトップですが?
339名前書くのももったいない:2010/10/05(火) 04:04:03 ID:???
煙草はいいもんだよ
体に悪くなければね。
340名前書くのももったいない:2010/10/09(土) 17:18:20 ID:???
>>337
煙さえ吸えりゃ味なんてどうでもいい。
その程度の物だという自覚はある。
だから黄金バット。
\140→\200だから値上げ率は高い。買い溜めがなおさら得。
341名前書くのももったいない:2010/10/10(日) 20:32:18 ID:???
安いタバコに移行が普通じゃね?
止めないのなら本数減らすか安タバコ吸うかどっちかしかないからな
342名前書くのももったいない:2010/10/16(土) 21:03:09 ID:???
買い置きが無くなったら、エコーにしよう。
343名前書くのももったいない:2010/10/20(水) 06:47:29 ID:WjnJws8c
蒸かし芋器で加湿した+自作煙管50cmで
エコー
うますぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
344名前書くのももったいない:2010/10/20(水) 15:53:28 ID:???
煙管使うならしんせいかバットの方がフィルター無い分得じゃね?
345名前書くのももったいない:2010/10/22(金) 21:58:50 ID:???
やっぱ安タバコに移行で解決だよな
味は我慢するとして
346名前書くのももったいない:2010/10/23(土) 15:09:59 ID:???
おかげで値上げ前より安上がりになったけどなw
347名前書くのももったいない:2010/10/23(土) 18:24:52 ID:???
9月までの たばこ税
300円たばこ 税金189.17円

10月からの たばこ税
410円たばこ 税金264.40円

マイセン410円  税金265円  無税のマイセン145円
わかば 250円  税金128円  無税のわかば 122円
348名前書くのももったいない:2010/10/23(土) 21:12:04 ID:???
税金よりも月のタバコ銭だけ考えようぜ

税金なんて気にしたってどうせやめないんだしさ
349名前書くのももったいない:2010/10/24(日) 01:12:02 ID:x8P80a9/
酒呑みよりタバコのほうが安上がりだと思ってる。
月一万もタバコ買わないし。
毎日ビール缶とか、箱買いとか、ありえん。金有り余ってるのか?
さらに飲み会とか飲み屋とか居酒屋とか、一回数時間で数千円から数万円。さらにタクシー代とか。
ありえない。時間も金も無駄。
350名前書くのももったいない:2010/10/24(日) 01:12:44 ID:???
同意
351名前書くのももったいない:2010/10/24(日) 01:16:52 ID:x8P80a9/
キセルにチャレンジしたんだがうまく吸えない。タバコを1センチくらいに切ってキセルに入れて節約吸いしたかったのだが。

しかたないので、タバコを吸って、半分うまいこと残しておいて、また吸うようにしてる。

葉巻も考え中。
1本で3日くらい持つなら旨いの吸いたいし。
352名前書くのももったいない:2010/10/24(日) 02:02:18 ID:???
>>351
ダイソーの火消し
353名前書くのももったいない:2010/10/24(日) 14:11:43 ID:???
酒は家で飲むと安上がりで楽しい
酒とタバコは最高だよな
354名前書くのももったいない:2010/10/24(日) 15:22:38 ID:???
喉頭癌
355名前書くのももったいない:2010/10/27(水) 10:02:51 ID:???
来年は増税ないらしいよな
356名前書くのももったいない:2010/10/27(水) 19:23:21 ID:???
13年吸ってるけど全額貯金してたら軽く150マソ越えてるんだよな…
1日20本以上を減らすのはかなりの意思が必要だけど朝の2本だけにしたい
そうする…絶対…
357名前書くのももったいない:2010/10/28(木) 22:45:07 ID:???
タバコのうまい時って

朝起きて1本
朝飯後 1本
昼飯後 1本
夕飯後 1本

あとは10時と15時のコーヒー飲みながらの一服ぐらいじゃね?

後は惰性で吸ってるわ

そう考えると1日10本もあれば済む話なんだよな

飲んでる時なんかは次から次に吸ってしまうけど
358名前書くのももったいない:2010/11/01(月) 02:12:58 ID:???
本当に煙草がおいしいと思うときなんて
10日に一度くらいしかないのにやめられないよ。

仕事中、考え事でイライラしたときに吸うと
なぜか落ちつくから吸う。ウマイというより鎮静剤かな。

体調がすごくよくて、お酒を飲んでいないときで
ゆっくりおいしい夕食をとって、食後のコーヒーでも飲んだあとに
たった一人で煙草を吸うのはすごくおいしい。
359名前書くのももったいない:2010/11/04(木) 18:01:44 ID:???
きのせいか他人が喫煙してるの減ってきてる気がするわ
値上げの影響か
360名前書くのももったいない:2010/11/04(木) 18:29:35 ID:???
コンビニで買ってる人もほとんど見ない
買いだめてるからか
通勤中に車で吸ってる人が明らかに少ない
361名前書くのももったいない:2010/11/06(土) 19:06:30 ID:???
煙草吸って喉頭癌だの肺癌になって死んだ人なんて聞いたこともない
どう考えても別の要因だろ
362名前書くのももったいない:2010/11/06(土) 19:13:40 ID:???
家を燃やした奴や一緒に燃えた奴はいっぱいいるけどな。
363名前書くのももったいない:2010/11/12(金) 19:50:12 ID:???
タバコ止めて良かったわ
364名前書くのももったいない:2010/11/12(金) 21:17:17 ID:???
【20本で】エコー【240円】http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1285206263/

103 :名無しは20歳になってから:2010/10/09(土) 13:43:24
エコーはニコチン1.0mg、タール15mg。旧3級品の中では最もマイルドな商品だ!

セブンスターは1.2-14。このままエコーにイコー(移行)可!
マイルドセブンで0.8-10。スーパー25をかませ!
マイセンライトで0.7-8。バイオパイプ、CS5をかませ!
マイセンスーパーライトが0.5-6。満を持してのショットガン登場!
エクストラライトは0.3-3。ショットガン+ウェットティシューの裏技で。
マイセン・ワンは0.1-1。ティシュー増量で対応、もしくは辞めてもいいんじゃ・・・。

ハイライトとか、エコーよりきつめのタバコ愛用者は、わかばで試せ。
わかばは1,4-19だ。ハイライトが1.4-17。ニアニア!激ニア!
でもわかばは味がなー。独特だからなー。でも背に腹は変えられない!頑張れ!
365名前書くのももったいない:2010/12/16(木) 18:31:48 ID:???
俺も値上げを機にハイライトから、わかばに替えたクチだが
むしろハイライトより当たりが柔らか過ぎて本数吸ってしまう。
しかも、わかばは大して美味くない。
ハイライトやピースの香りが懐かしい。
366名前書くのももったいない:2010/12/31(金) 06:21:36 ID:???
>>362
「コード」「タバコ」「イクラ」など日本語のカタカナ言葉を原語のアクセントで読むのは間違い。
これらのアクセントを間違えて発音していると日本人である事を疑われるので気を付けるように。
367 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/07(水) 05:23:17.22 ID:YoPwBYCA
ここんとこ、もっぱらタバコは「拾って」吸ってますが

シケモクじゃないっすよ 開封後に中身が残ってる準新品

どこで拾うかって?それは秘密
368名前書くのももったいない:2011/09/07(水) 18:13:19.50 ID:???
おまえら落ち葉で作らないのかよ・・・
369名前書くのももったいない:2011/09/08(木) 08:54:07.05 ID:???
落ち葉じゃなくってヨモギで作れよ
薬効もあるぞ
370名前書くのももったいない:2011/09/22(木) 11:22:35.57 ID:???
アパートの向かいの大家のおっさんがわかば吸ってる
金あるのにドケチとか憧れるが顔が怖いので話しかけられない
でもエコーに替える踏ん切りがついたのはおっさんのお陰だありがとう
371名前書くのももったいない:2011/09/23(金) 17:38:23.74 ID:???
わかばとエコー吸えば禁煙の必要は無いよなw
372名前書くのももったいない:2011/09/29(木) 02:30:53.67 ID:PKsP5ucR
酒しない、女しない、ギャンブルしないんだから、月1万円程度のタバコなんざ安いもんじゃねーか。

葉っぱ買って、キセルで吸おうかと思うんだが。
373名前書くのももったいない:2011/09/29(木) 14:49:57.50 ID:???
キセル:ひと吸い〜ふた吸いごとに詰め替える手間がかかる。肺に入れない
○→ちょっと吸いたい人、煙草1本を何度かに分けて吸う人に
△→基本的には煙を肺に入れないものだが、少量なので呼気に混ぜ入れる人も…
×→頻繁な手間を嫌う人、煙草1本をゆったり吸いきる人、チェーンスモーカー
パイプ:一度詰めれば煙草数本分〜30分以上も可能だが慣れが必要。肺に入れない
○→長く断続的に吸いたい人、手間をかけた分長い時間吸いたい人
×→ちょっと吸いたい人(吸い始めは安定しにくい)、肺に入れたい人
374名前書くのももったいない:2011/09/30(金) 14:04:19.96 ID:???
キセルは葉の品種が少ないので前回のボッタクリ大幅値上げの時に品薄になったな
375名前書くのももったいない:2011/10/05(水) 18:46:20.55 ID:???
タバコは休憩所は喫煙者ルームで満足してる
人の伏流煙だけどな

禁煙したからカブ買ったわ
25万ぐらいだったかなー



376名前書くのももったいない:2011/10/06(木) 23:17:38.01 ID:VGBzzda5
手巻きタバコにしたらええ。機械とスリムフィルターで他の葉と
ブレンドしてうまいうえに経済的。メンソールやティーフレーバーが好み。

水増しにバットやしんせいをほぐしてブランデーを数的たらすと英国の
タバコの風味になったわい。
377名前書くのももったいない:2011/10/07(金) 15:28:01.31 ID:???
国産にはセシウム葉が混ざるんだよなあ・・
378名前書くのももったいない:2011/10/07(金) 18:38:47.82 ID:???
>>377
なにいってんの
アメリカ産の葉にはもう数十年まえからセシウムだのポロニウムだのストロンチウムだの
含まれてるんだよ。核実験の影響らしいけど
まったく知らぬが仏の世界ですた
379名前書くのももったいない:2011/10/08(土) 01:19:28.03 ID:???
パイプスモーカーいないな
あれカネかかるのかな
380名前書くのももったいない:2011/10/10(月) 18:31:11.07 ID:wD3hp4kY
パイプはね、舌がんの原因になるし独特の香りが周囲の人に嫌われる
本人はいい香りだと思うかもしれないけど
そんなわけで手を出してもすぐ止めるひとが多い
381名前書くのももったいない:2011/10/10(月) 20:53:18.13 ID:???
>>380
なるほど、ありがとう
同じ口の中で味わうならキセルみたいにパッと吸ってパッと終わる方が安全なのね
382名前書くのももったいない:2011/10/10(月) 21:39:10.54 ID:???
親が韓国旅行に行ってきたので、ついでににタバコ2カートン買ってきて貰った。2カートンでも3000円ちょい。海外土産で怪しいお菓子とかもらうより、よっぽど嬉しい。
免税は日本の場合JT1カートンと外国タバコ1カートンという制限があるけど、1ミリメンソールなら銘柄問わない自分。←けどやめられないw
383名前書くのももったいない:2011/12/15(木) 10:23:17.79 ID:qDTQ6SQI
一般的に平常な感覚ではまずポイ捨てできない。 
タバコは吸い終わると真っ先に邪魔なゴミになる。面倒だし、すぐ捨ててしまいたいという心理がわく。
しかもタバコは一番捨てるのに抵抗が無い。小さいし。人に見られていない所ですぐポイッと投げ捨てられる。
道路に落ちているタバコの吸殻がどれだけ多いかはご察しの通り。
そうして一度タバコを捨ててしまえば、段々とゴミを捨てることに抵抗がなくなってくるのだ。
だから俺は道に捨てられているゴミは大半が喫煙者が捨てたものと見てまず間違いないと思う。
嫌煙者が嫌がるのはタバコの煙だけではない。街周辺の環境を悪化させる喫煙者のポイ捨て野朗どもだ。
384名前書くのももったいない:2011/12/15(木) 18:56:11.69 ID:DmvsqjyQ
おれ
385名前書くのももったいない:2011/12/15(木) 19:47:20.21 ID:DmvsqjyQ
俺の夢は全面禁煙の糞会社を定年退職まで平のまま働きつくし
退職後年金生活に入れたらタバコを吸いながらパチンコを打つことさね
今はどちらも禁欲しているが・・・
386名前書くのももったいない:2011/12/24(土) 18:51:03.50 ID:4THhfBZu
>>376
手巻きは日本だと税率一緒でかえって高つかないか?
ヨーロッパだと手巻きが安くて労働者階級はほとんど手巻きだってね。
自分はわかばを5本シガレットケースに入れて1日もたせてる(笑)ニコチンタール高いから意外といけるよ。
387名前書くのももったいない:2011/12/24(土) 19:47:05.49 ID:mH2jHLCh
シネバいいよクズwww
388名前書くのももったいない:2011/12/24(土) 20:17:27.81 ID:4THhfBZu
>>387
うわー下品な書き込み(笑)人間性が滲み出てるな(笑)
389名前書くのももったいない:2012/01/03(火) 16:27:12.42 ID:imjLgZez
私はメンソール好きで今までクール吸ってたけど、高いからわかばを買って
きて、先っぽにダイソーのミントのフレグランスオイルをつけて吸ったら
美味しく吸えた!!
390名前書くのももったいない:2012/01/03(火) 16:44:52.65 ID:xHpU/xd3
シネバいいよクズwww
391名前書くのももったいない:2012/01/03(火) 16:50:10.57 ID:xHpU/xd3
うわー下品な書き込み(笑)人間性が滲み出てるな(笑)
392名前書くのももったいない:2012/01/03(火) 18:12:38.95 ID:N/LGQ5W4
学生激減
日本の外国人留学生の奨学金の合計229億円(返済義務無・中国人70%、韓国人16%)
日本人海外留学生への奨学金の合計3億円(返済義務無100人)

中国人など外国人留学生に対する日本からの月々の支給額は158000円【返済無し】
しかも中国人留学生を今年から3万人ずつ増やしていく。中国人は皆軍人訓練を女も受けている。
有事の際はそいつらが隠し持ってる武器で日本人を虐殺する可能性が高い。
チベットのようになれば今の危機を日本人は理解できるのだろうか?


393名前書くのももったいない:2012/01/26(木) 17:02:58.27 ID:???
>>389
俺もわかばにした。
強いからダイソーで消煙器買ってきて、
三回に分けて吸ってる。
394名前書くのももったいない:2012/02/13(月) 15:58:21.24 ID:???
>>1
わかば、エコーで無問題
395名前書くのももったいない:2012/02/21(火) 13:43:30.97 ID:???
いつのまにかゴールデンバットの両切りに慣れちゃった
わかばより旨いと思うよ
396名前書くのももったいない:2012/02/21(火) 18:41:08.45 ID:???
>>395
近くに売ってないのよ....とほほ
397名前書くのももったいない:2012/02/25(土) 21:51:15.39 ID:ZLAo/Z+w
一昨年秋の値上げ前の買いだめがあと3カートン

古い買いだめを先の方がいいかとまだ手をつけてない
禁煙した知人から貰った同銘柄2箱と
メーカーがサンプルで送ってくれたのが各種4箱半(半はマイセンの小箱)

3日で2箱ペース位でかばんに常に予備1箱入れて
遠出や泊まりの時は多めに持ってって切らしたことなく
4百円台に値上げしてからまだ1個も買ってない

でも会社のロッカーまで満タンだった値上げ当初より
かなり少なくなった買いだめを見て
なくなったら止めるかと思い悩む
398名前書くのももったいない:2012/02/25(土) 21:53:39.12 ID:ojCV6Y5v
梅田 火事 たばこ
喫煙者はもう働けないなぁ
399名前書くのももったいない:2012/02/26(日) 04:08:41.26 ID:???
喫煙者がいなくならないのも事実。
松坂屋名古屋店の集中改装工事のおかげで店内に臨時喫煙所が増えまくった。
黄金バットを吹かし放題。

黄金バットを探すならセブンイレブン系かファミマ系に置いてある率が高い。
400名前書くのももったいない:2012/02/26(日) 15:56:26.33 ID:???
葉巻を燻らせながら、>>400を頂きます…嘘です…
401名前書くのももったいない:2012/02/26(日) 18:14:46.78 ID:wRo4vGty
タバコ吸ったことないけど、喫茶店に勤めたため、毎日受動喫煙(?)しています。
禁煙場所が多い現代、勤めている喫茶店はたばこ好きのたまり場。
子供の頃、ヘビースモーカーだった父親が上手に煙草を辞めて、タバコから解放されてから数年、またタバコ受動喫煙時代が来たか。
402名前書くのももったいない:2012/02/28(火) 06:43:30.21 ID:???
喫茶店を禁煙にしたらせっかくの職を失うんじゃないか?
403名前書くのももったいない:2012/03/08(木) 20:57:26.03 ID:???
喫茶店を禁煙にしたいとは言ってないんじゃ
404名前書くのももったいない:2012/05/06(日) 23:21:53.48 ID:QLX1qsd5
ファイナンシャル・プランナー 「お金が貯まる人には共通点がある。たばこや晩酌にお金を使わない。見栄を張らない」
http://www.news-postseven.com/archives/20120506_105311.html
405名前書くのももったいない:2012/05/24(木) 16:03:16.82 ID:eKLKdvar
近所に住んでた地主のじいさんが、チェーンスモーカーで常に両切り咥えてたわ
90過ぎてんのにものすごい声がでかくて、ポケットには1万円札の束が常備されとった

住んでる家は小さいし、服も質素。ただし庭はでかくて、ビニールハウスとか菜園があった
小遣いはくれなかったけど、トマトはよくくれた

こんなジジイになりたいぜ
406名前書くのももったいない:2012/05/25(金) 09:42:47.39 ID:IqEKltUD
沖縄限定バイオレット240円。
これいいぞ。
本州では煙草専門店くらいしか売ってないが。
407名前書くのももったいない:2012/05/25(金) 09:43:22.67 ID:IqEKltUD
沖縄限定バイオレット240円。
これいいぞ。
本州では煙草専門店くらいしか売ってないが。
408名前書くのももったいない:2012/06/10(日) 04:09:29.71 ID:ckFga+V9
沖縄限定バイオレット240円。
これいいぞ。
本州では煙草専門店くらいしか売ってないが。
409名前書くのももったいない:2012/06/22(金) 00:45:06.20 ID:???
手巻き煙草にしてから煙草代が
3分の1になったお。
今は月2000円いかないや。

410名前書くのももったいない:2012/06/23(土) 13:57:49.15 ID:???
沖縄限定バイオレット240円。
これいいぞ。
本州では煙草専門店くらいしか売ってないが。
411名前書くのももったいない:2012/08/15(水) 19:33:37.93 ID:???
【動画】野田総理 マニフェスト 書いてあることは命懸けで実行
http://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo&feature=player_embedded#at=68
412名前書くのももったいない:2012/08/20(月) 17:24:58.40 ID:???
味はどうかわからんが
アメスピをゆっくり吸ったら15分ぐらいかかるから安上がり
だいたい三日に一本しか吸わないから痛くないわ
413名前書くのももったいない:2013/02/24(日) 09:47:35.85 ID:iisbTZgx
わかばでいいじゃん
414名前書くのももったいない:2013/03/02(土) 06:28:25.63 ID:???
>>18
コンビニに置いてくれって頼んだら置いてくれるよー
415名前書くのももったいない:2013/03/02(土) 06:32:47.79 ID:???
>>317
140円だったんだね
昔から200円だと思ってた
416名前書くのももったいない:2013/03/21(木) 05:07:11.02 ID:???
節約のためパーラメントからエコーに変更した
煙が出ればいいや
417名前書くのももったいない:2013/03/21(木) 07:38:14.97 ID:???
>>416
> 煙が出ればいいや

そのとおり
強いからフラつくが
418名前書くのももったいない:2013/03/24(日) 20:05:46.02 ID:???
煙管にも興味出てきた。
ちょっと調べてみよう。
419名前書くのももったいない:2013/03/25(月) 17:31:53.11 ID:???
値上げ後にピースライト→エコーに変えたが、一本が短くすぐ燃える。
結果1回に吸う本数が2本になり、買う回数も増えた。
高上がりになって結局タバコ戻した。
私にはエコー作戦は向かなかった。
420名前書くのももったいない:2013/03/25(月) 19:23:33.18 ID:aMur7mkS
>>419
元の銘柄は?強いの吸ってるのね?
421名前書くのももったいない:2013/03/25(月) 22:30:33.78 ID:???
エコーより わかばだろ

オレは どっちも吸わないが
422名前書くのももったいない:2013/03/25(月) 22:45:41.89 ID:aMur7mkS
>>421
いや、じつは、おれは若葉
423名前書くのももったいない:2013/03/27(水) 20:26:19.87 ID:4KnxIE5x
俺はWest350円であるよ
424名前書くのももったいない:2013/03/27(水) 20:36:21.76 ID:Nla/P3da
>>423
ブルジョアジー!
425名前書くのももったいない:2013/03/27(水) 21:02:17.93 ID:???
エコーだと自作しけモクが出来ない。
426名前書くのももったいない:2013/03/28(木) 05:00:02.90 ID:nyMZDz4c
沖縄限定バイオレット240円。
これいいぞ。
本州では煙草専門店くらいしか売ってないが。
427名前書くのももったいない:2013/03/29(金) 03:26:12.83 ID:tBW/glJV
節約っていうかきっと肺癌にそこそこの確率でなるから
延命せずに壮絶に死ねばいいとおもうよ
死んだら煙草代かかんねーだろw
428名前書くのももったいない:2013/04/02(火) 11:12:55.26 ID:atAJVpfc
俺はエコーをカートン買いしてて、一日30本ぐらい吸ってたんだが空気が
乾燥する季節になると空咳がよく出るんで思い立って禁煙を決意。
昔は24時間の禁煙ができなかったがニコチンガムのおかげで禁煙継続中。
今2週目。ニコチンガムは高いから日に2,3個におさえてキシリッシュと
かも噛んでる。
体調よくなり、飯もうまい!
結局やめるのがいちばんいいよ。
429名前書くのももったいない:2013/04/02(火) 17:57:02.18 ID:GLGfKbWp
だがエコーは歯がすごく黄色くなるぞ。。持つ指も黄色になる
フィルターがやっぱ3級品だけあるわ。
430名前書くのももったいない:2013/04/03(水) 15:58:21.11 ID:aZXFhBIH
積極的な女だよ。
会ってあげれば、食事代と交通費は女が支払ってくれる。
便利な女だ。
 http://www.acchan.com/

   麻那さん
会員番号 2332573
女性 50歳 
メル友/趣味友/恋人/結婚相手募集
160cm やや細身  餃子
千葉県在住
大学卒  長女 ×1子有
先生・教育関係 
431名前書くのももったいない:2013/04/03(水) 20:40:53.63 ID:UEJX9L7U
俺がエコー吸ってたときは使い捨てのヤニ取りフィルター付けてぎりぎりまで
吸ってたけど、じかに吸うよりマイルドになってけっこういけたよ。
432それでも僕は買いたくない!:2013/04/06(土) 21:22:22.88 ID:C9Yk0vSr
echo岳はくさいから矢田亜希子
433名前書くのももったいない:2013/04/10(水) 22:45:41.83 ID:???
山野草の本にドクダミが煙草の代用になると書いてあった
葉巻には小さいから刻んで紙に巻くんだろうか
434名前書くのももったいない:2013/04/16(火) 21:17:53.75 ID:???
しかし缶ピースの破壊力といったら…
435名前書くのももったいない:2013/04/18(木) 07:57:28.88 ID:???
たばこをやめたい訳じゃない。410円払うのがもったいなくて買いに行けない。
436名前書くのももったいない:2013/04/29(月) 06:40:20.10 ID:???
シケモクあげる
437名前書くのももったいない:2013/04/29(月) 15:14:22.19 ID:???
>>433
ドクダミがつかえるのか。
イタドリの茎を乾燥してタバコ代わりに使っていたと、
戦前生まれの老人から聞いたことはある。
438名前書くのももったいない:2013/05/26(日) 16:33:45.27 ID:???
>>433
こんなのみつけたwみんな工夫してんだねw
ttp://mitibatamatome.fc2web.com/sonota.html
439名前書くのももったいない:2013/05/28(火) 06:14:11.17 ID:???
つか、ニコチンが入ってる物じゃなかったら意味ねーじゃん
トリップとか別次元の話しだろ、別に逝きたい訳はない
440名前書くのももったいない:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???
煙管やパイプ、手巻きたばこにすれば量は減る
少なくとも毎日1箱吸って買いに行く手間はぐんと減らせるよ オレがそうだった
ただし新しい世界を知ってはまってしまう可能性もあるんでご用心
441名前書くのももったいない:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:VF40khxA
ニコチン中毒者とかwww
442名前書くのももったいない:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???
【画像】2500倍に拡大したタバコの葉の気孔がまるでマ●コ
http://worldblogtrc.com/archives/30790179.html
443名前書くのももったいない:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???
【画像】2500倍に拡大したタバコの葉の気孔がまるでマ●コ
http://worldblogtrc.com/archives/30790179.html
444名前書くのももったいない:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>442-443に取っては、二度も言いたいほど
とっても大事なことなんだろうなあwwかわいそうに・・・
445名前書くのももったいない:2013/12/18(水) 22:17:41.67 ID:???
煙管で手巻きタバコを吸ってる
1470円の東石形真鍮煙管に1100円のドラムで月2〜3袋で確実に持つ

掃除はホームセンターの100M紙ひもを無水エタノール1580円に浸して挿入し、
ピンセットでつっかかった紙ひもを取り出してカット 綿棒で火皿をぬぐっておしまい

色々吸ったけど結局シンプルなところに落ち着いたよ
たまに紙巻き吸ったりするけどね
446名前書くのももったいない:2013/12/21(土) 06:11:12.49 ID:???
パイプたばこオンリーで月、3000円くらい。
一服すれば半日吸わなくて済むから経済的。
味も紙巻きよりいいしね。
香りの少ない物もあるからそういうの選べばよい。
自分は今はマクバレンのセブンシーズって安いの吸ってる。
447 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/22(日) 21:58:45.87 ID:???
つゴルフ場.............
448名前書くのももったいない:2013/12/24(火) 15:19:45.01 ID:???
>>446
確か日本で一番安いパイプタバコですね、セブンシーズ。
40グラムで890円でしたっけ?一時期吸ってました。安いなりにはうまいですね。

私はすっかり煙管のショートスモークに慣れて煙管ときたまシガレットになりました。
それだけだと味気ないので、年越し用にモンテクリスト・ミニアロマを吸う予定でいます。
最近出たやつで年末が楽しみです。
449名前書くのももったいない:2014/01/27(月) 02:22:37.79 ID:???
1週間禁煙してたんだけど、結局また吸い始めた。
今はゴールデンバットを短くカットした物をキセルに挿して吸っている。

タバコの味なんてオレには上手く吸えないから分からないし、
他に趣味ないし使い道ないんで、節約も兼ねてこれだけで十分。
450名前書くのももったいない:2014/01/27(月) 21:05:17.34 ID:???
キセルなんてどこで買うの?欲しいわ
451名前書くのももったいない:2014/01/28(火) 10:58:29.12 ID:???
丸福キセルならワンコイン五百円
452名前書くのももったいない:2014/01/30(木) 17:40:54.08 ID:???
>>450
タバコ専門店で売ってる

>>451
1ヶ月で壊れたのでオススメしない
今は1050円のメタルの方にしてる
453名前書くのももったいない:2014/02/01(土) 13:55:21.99 ID:agRVvUhr
普段節約してて 昨日久々の買い物ついでに煙草買ったのに、
レジがいかにもバイトの幼い女子高生達で、袋見たら銘柄間違えられてた…。
454名前書くのももったいない:2014/02/02(日) 00:44:16.54 ID:EuNUBNfz
ついに編み出した
8ミリの棒に細い針金巻いてバネ状に加工し
長さ30ミリほどにカットして吸殻を差し込みつなげて吸う

遠慮なくマネしていいよ
455名前書くのももったいない:2014/02/02(日) 00:49:44.24 ID:EuNUBNfz
さっそく試したが
…ダメだうまく吸えないや

やっぱマネすんな
改良がうまくいったら報告する
456名前書くのももったいない:2014/02/02(日) 08:03:18.16 ID:iJYvf/cb
禁煙は酒をやめるより、女をやめるより大変。
だから止めなくても良い。

ただ、ドケチだけど、この煙のためだけに
高いカネを払う満足感を持って喫煙を楽しみましょう。
457名前書くのももったいない:2014/02/02(日) 13:33:23.87 ID:???
そうかなあ煙草は一人で楽しめるから楽でいいじゃん
SEX依存症?の俺はもう毎日大変
458名前書くのももったいない:2014/02/02(日) 21:39:21.30 ID:fd8TxETB
周りはみんな わかば に変えたわ
459名前書くのももったいない:2014/02/12(水) 22:47:27.68 ID:???
ようじ突き刺してフィルタぎりぎりまで吸ってる人がいた。
460名前書くのももったいない:2014/02/20(木) 16:45:05.62 ID:???
一日10本くらいに減らしたいな
がんばろう
461名前書くのももったいない:2014/02/24(月) 15:14:10.46 ID:???
手巻きはかなり浮く
先月は葉っぱ×3=約2500円
巻紙×3=315円
で月3000円弱しかかかってない
両切りだし無駄にしてる葉っぱ多いからさらに安くできそう
シケモクから葉っぱだけ取って使ってもいいし
462名前書くのももったいない:2014/02/26(水) 00:13:18.94 ID:EZOyR5BG
ゴールデンバットも値上がりするのかな
心配
463名前書くのももったいない:2014/04/08(火) 15:03:00.33 ID:???
>>458
俺もハイライトからわかばに替えた。
同僚が沖縄旅行に行った時はバイオレット買ってきてもらった
464名前書くのももったいない:2014/07/14(月) 13:56:08.87 ID:???
あっちにもかいたけど、なんとかスピリッツってインディアンの絵の
さいきんよくみかけるようになたやつ
ショートだけど葉っぱがつまってて、普通のタバコの1.5か2倍位長持ちする。
途中で飽きるくらい。
465名前書くのももったいない:2014/07/30(水) 17:23:56.25 ID:???
アメスピってコンビニで買うとしたら今一番高いタバコだよね
一回吸うてみたいもんだ
GB吸いだけどこっちはコンビニになかったから置いてもらった
結局200円から210円に値上がりしたよ
最近フィルターなしで吸うようにしてみたらフィルター大かからなくてイイ!
466名前書くのももったいない
>>465
本当、頭悪そうだな。