とにかくオマイら物買うな、金使うな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前書くのももったいない
消費経済に操られ、買う
CMに踊らされて、買う
洗脳されて、買う
本当はそんな物要らないだろ?

このスレの合い言葉は、自分の、自分による、自分のための
「ちょっと待て!それはホントに必要か?」
だ。それ以上でもそれ以下でもない。
思想や社会運動とは一線を画す。
2名前書くのももったいない:2008/02/02(土) 22:10:19 ID:???
■大衆の浪費を刺激する10の戦略■

1.捨てさせる・・・・・100円ライターや、1000円時計など
2.無駄遣いさせる・・・大きめの角砂糖やちょっと押しただけでスーッと出て、もとに戻らないエアゾール式容器など。
3.贈り物にさせる・・・ヴァレンタインセールや父の日セールなど
4.蓄えさせる・・・・・洋酒ビンや全集本など
5.抱き合わせ商品にする・・・カメラの連写ケースなど
6.きっかけを与える・・・読書週間や虫歯予防デーなど
7.単能化させる・・・・・専用ビタミン剤や、七色ウィークパンティーなど
8.セカンドとして持たせる・・・セカンド・ハウスやセカンド・カーなど
9.予備を持たせる・・・・タイヤ・電球などのスペア性のものやフィルムなどストック性のもの
10.旧式にさせる・・・・まだ使えても旧式だと思わせる

  *V・パッカード著「浪費をつくり出す人々」を出展に、石川弘義著「欲望の戦後史」
   に引用されたもの。藤原新也著「東京漂流」より。
3名前書くのももったいない:2008/02/02(土) 22:16:36 ID:???
大学のマーケティングの授業みてえな話だな。
4名前書くのももったいない:2008/02/02(土) 22:20:35 ID:5hLAV/MY
ちょっと待て!このスレ本当に必要か?
5名前書くのももったいない:2008/02/02(土) 22:23:32 ID:???
違う板のスレをマルチするのが流行りなのか?
6名前書くのももったいない:2008/02/02(土) 22:34:11 ID:???
こんなのドケチ板にいらんて。
必要なものすら削るのが楽しいんじゃないかw
7名前書くのももったいない:2008/02/03(日) 00:07:37 ID:foIbhw2q
みんなが使わなくなると景気が悪くなって結局自分の首を絞める。
他人にはたっぷり金を使ってもらって自分だけがけちになれば良い。
8名前書くのももったいない:2008/02/03(日) 00:24:41 ID:QoEzze22
食費を削るときは気をつけよう。
中国産の食品を買うと、後々病気を背負い込んで
かえってお金がかかるからな。
地元で取れた野菜、肉、魚のような素材を使って料理
結局これが最強。
めんどくさい人は、納豆ごはんと卵ご飯を繰り返せばよいし。
そのとき、納豆は国産の豆を使ったもの
卵も、ちょっと高めのものを使うと、それだけでおいしくて
満足でできるから、結局お得。
9名前書くのももったいない:2008/02/03(日) 05:06:14 ID:???
納豆ばっかり食ってます。
飽きないw
買い置きがハンパないw
それでも買いまくるw
10名前書くのももったいない:2008/02/03(日) 20:07:01 ID:bonF1QO6
11名前書くのももったいない:2008/02/03(日) 20:31:40 ID:fKvcXo2t
>>10
美味しいホットケーキの作り方
まで読んだ
12名前書くのももったいない:2008/02/03(日) 20:39:25 ID:Kv0CYS31
>>11
最近、ホットケーキミックスも高いんだよな…。
13名前書くのももったいない:2008/02/03(日) 21:49:15 ID:???
カップラーメン系もあがってきたなぁ・・・
14名前書くのももったいない:2008/02/04(月) 02:15:07 ID:HO912jyW
>>9
ギャル曽根と全く同じだなw
買い置きがあるのにまた買い足してしまうそうだ>納豆
15名前書くのももったいない:2008/02/04(月) 03:57:14 ID:Fl4hVCmJ
無職で物を買う金もないからドケチ板に来てるのに。。。
16名前書くのももったいない:2008/02/04(月) 10:34:26 ID:???
テンプレの×出展○出典
17名前書くのももったいない:2008/02/04(月) 11:00:39 ID:3wHlmZxC
>>12
小麦の値段がまた上がるらしいね
バイオ燃料・オーストラリアの不作・中国の爆買い・・・
まあ、きっちり買い負けてるわけだがw
18名前書くのももったいない:2008/02/04(月) 11:01:20 ID:???
>>15
まあまあ
無駄を減らせると考えてみてはいかがでしょうw
19名前書くのももったいない:2008/02/05(火) 11:51:02 ID:???
高学歴ブルジョア経済板のスレかよ…
ニート中心のドケチ板には馴染まないだろ
浪費なんて、そもそもしてないしなぁ

つぅか、今更気づいたのかよ
20名前書くのももったいない:2008/02/07(木) 12:17:15 ID:K4gH+mm/
俺たち若者を安く使ったうえに金使えとかナメてんの?
ぜったい使ってやらないよ!!
21名前書くのももったいない:2008/02/08(金) 13:39:50 ID:???
ドケチ板じゃ成立しないなw
よって終了
22名前書くのももったいない:2008/02/09(土) 16:24:33 ID:XY4POhro
お菓子やめられない! 毎日食べないとおかしくなるっっ 麻薬みたいだマジ 99で千円分買ってきても3日くらいしか持たん!
ケチやめれって話しか
23名前書くのももったいない:2008/02/09(土) 16:50:27 ID:???
>>22
つ手づくり
小麦粉やバターが値上がりしたって、買うより作ったほうが安上がり
24名前書くのももったいない:2008/02/09(土) 17:48:16 ID:DH6X29Nj
シャンプーリンス止めて年間2000円節約。テレビ契約止めて年間36000円、NHK年間14000円、
頑張っているのに、去年より貯金が減っている・・・物価が上がったのだろうなあ
25名前書くのももったいない:2008/02/09(土) 18:28:28 ID:XY4POhro
>>23 作るって発想に驚いた! それもアリかな。味に自信はないけど。。
26名前書くのももったいない:2008/02/09(土) 20:32:21 ID:RMMFu8Jk
>>25
ホットケーキミックス使えば味に失敗はない。
小麦粉・バターから作るより高くつくが、買うよりはまだマシ。
27名前書くのももったいない:2008/02/09(土) 21:09:31 ID:???
小麦粉 黒砂糖 きなこ 小麦粉 卵
面倒なのでお茶碗に適当に混ぜてレンジでチン。
楽だし すぐ食べられる。
28名前書くのももったいない:2008/02/09(土) 22:00:50 ID:rh3bUYnU
>>1 好きなバンド、ミュージシャン、お勧めのアルバムを教えて下さい。
29名前書くのももったいない:2008/02/09(土) 23:12:11 ID:???
用事があって暇つぶしに大きなショッピングセンターをぶらついた。
見てるうちについ買い物してしまったーorz
自分の場合やはり店に行かないのが最善だな。
30名前書くのももったいない:2008/02/11(月) 00:26:20 ID:NJJPAm0O
ドケチ板住民集合

【衣類】ヒラキ:「180円ポロシャツ」「180円スクールポロシャツ」を発売…顧客層拡大へ [08/02/10]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1202654754/
31名前書くのももったいない:2008/02/11(月) 19:55:06 ID:7ODCZMUk
ホットケーキってまずくはないけど、そんなしょっちゅう食べたくないような。。 なんて私は、「お菓子のまちおか」でまとめ買い
32名前書くのももったいない:2008/02/11(月) 21:30:44 ID:+E9+goC8
ナーンウェイ
33名前書くのももったいない:2008/02/11(月) 21:39:16 ID:???
アイスクリーム好きでハーゲンダッツとか買いまくってるんですけど
アイスクリームメーカーで自作したら安くなりますかね?
34吝嗇和尚:2008/02/11(月) 21:49:02 ID:bNYRbCG4
馬鹿者!
ハーゲンダッツ食べる事自体、
この板に反するわ〜
喝!
勝!
35名前書くのももったいない:2008/02/11(月) 21:52:26 ID:???
どっかの自動車保険の見積もりでハーゲンダッツ引換券もらえた。
自動車もってないけど。
36名前書くのももったいない:2008/02/29(金) 15:58:56 ID:???
誰がハゲやねん!
37名前書くのももったいない:2008/03/02(日) 23:22:40 ID:???
物買うな、金使うな言われてもなぁ。
服飾品はなるべくフリマ、リサイクルショップで買っています。
フリマではもちろん値切りまくり。化粧品はダイソー、激安店で
購入。マンガなどは古本(超大好きなマンガだけ新本)かなり
ドケチしています。
38名前書くのももったいない:2008/03/02(日) 23:49:57 ID:???
>>37
すばらしいです
そうそれでいいんです
あなたにとってはこのスレは
釈迦に説教でしょうなぁ
39名前書くのももったいない:2008/03/06(木) 22:25:46 ID:sYamzVfl
>>37

おいおい、「物を買うな」を額面通りに受け止めてるのかい

節約しろと言われたら一円も使わないのかい

常識的に考えて、無駄な買物はするなという意味に決まってるでしょ

まったく白黒の二元論でしかとらえられない人間が多いから困るぜ

リアル社会の90%はグレーだってのwww
40名前書くのももったいない:2008/03/07(金) 01:18:48 ID:???
スレ自体に強制力がある訳じゃなし、誰もビタ一文たりとも使ってないとは書いていない。
俺が稼いだ金だ。どう使おうと使うまいと勝手。
現実には使わない勝手の方を白眼視されてる訳だがその辺はスレに同調していると言える。

ドケチ道は意外と自分勝手な道だ。
41名前書くのももったいない:2008/03/07(金) 20:31:09 ID:cOe73yBN
>>40
経済が回っているうちは自分だけ使わないのは自分勝手かもしれない
しかしながら、現在のような閉塞状況では勝手とはいえない
むしろ自己防衛といえるだろう
42名前書くのももったいない:2008/03/07(金) 20:45:37 ID:oPbcvIsQ
いや金の使い方なんて常に自分勝手でいい。
もちろん使わないのも勝手。
43名前書くのももったいない:2008/03/07(金) 21:43:42 ID:HwVdGluu
無意識のうちに金を使うことを前提にさせられていることに気がつきましょう
全く使わないのは無理ですが、少なくとも無駄な出費を抑えることは可能です
44名前書くのももったいない:2008/03/08(土) 00:06:51 ID:NgP2XGim
買ったモノを片っぱしからノートに書いていくと1年で何冊になるだろう…
45名前書くのももったいない:2008/03/08(土) 01:05:54 ID:Ni3z0F/y
>>43
ここの住人は意識も無意識も使わない事を前提としてるだろ?
だってドケチだぞ?
46名前書くのももったいない:2008/03/08(土) 05:40:04 ID:AuWOCCNn
だよねえ。むしろ国債みたいなかたちで
知らないうちに勝手におしつけられてる借金に
注意を向けなきゃ。
47名前書くのももったいない:2008/03/28(金) 06:02:25 ID:???
>>44
そんなにならないよ。要するに家計簿だろ。
48名前書くのももったいない:2008/03/31(月) 22:08:32 ID:???
>>44
私は24枚でした
1ヶ月A4用紙2枚で事足ります
49名無しさん:2008/04/12(土) 22:32:50 ID:???
age
50名前書くのももったいない:2008/04/22(火) 17:37:35 ID:???
ついに、どけち板にまでできたんだ
このスレ

>>7
そんな事はとっくに承知だとオモ
だってこのスレ経済板にあったスレだから
51名前書くのももったいない:2008/05/05(月) 14:13:53 ID:Nf/z7x8d
賃貸のそこそこ良いアパートも今月で終わり
車上生活行きます
住所は実家
親と暮らさないが親に感謝しよう

至上最高の生活の始まり
銭湯マジでスゲエぜ

ハワイの頃はビーチで頭洗ってた
君いつも来るねと言われてた
52名前書くのももったいない:2008/05/05(月) 15:32:09 ID:gh9jbBoU
家賃の高い日本だと、キャンピングカー生活もいいかもね
53名前書くのももったいない:2008/05/05(月) 16:13:36 ID:???
いつの間にかスナフキンスレに
54名前書くのももったいない:2008/05/05(月) 19:18:27 ID:N6uRaDuh
>>52
キャンピングカーを駐める駐車場捜しに一苦労
55名前書くのももったいない:2008/05/06(火) 02:14:38 ID:???
車なんだからのらりくらりと逃げて躱せ。
56名前書くのももったいない:2008/05/06(火) 03:35:28 ID:???
都内じゃ路駐も無理ぽ
57名前書くのももったいない:2008/05/06(火) 06:16:53 ID:Kd5Zpgqp
公園の横に停めるトラック
58名前書くのももったいない:2008/05/06(火) 10:36:52 ID:4LlgsmVU
>>52
キャンピングカーは、金銭的に無理して使う奴も多い。
高いレンタル料金払ったり、長期ローンとか。
59名前書くのももったいない:2008/05/06(火) 15:14:58 ID:???
キャンピングカーじゃなくてカーキャンピングにすればよろし。
肝心なのは屋根と壁と床だけ、それなら普通の車にもある。
60名前書くのももったいない:2008/05/07(水) 10:10:10 ID:???
車維持するよりボロアパートの方が安くて快適なんじゃね?

都内じゃ駐車場代だけで四萬とかかかるぞ
プラス維持費…
61名前書くのももったいない:2008/05/07(水) 14:13:23 ID:???
移動できるのになぜ都内?
快適さは安さのためなら犠牲にできる。てか慣れだよ。
62名前書くのももったいない:2008/05/08(木) 00:05:39 ID:???
都心部に住んでるけど家賃高い&人多すぎ&民度もイマイチな感じがする
郊外に住んで郊外で仕事できるのが一番良さそうに思う
63名前書くのももったいない:2008/05/09(金) 08:31:43 ID:???
>>59
旅行限定だけど車中泊してます。
宿泊費を浮かすと旅行は安上がりになりますからね。
道の駅を利用すればトイレも確保できるし、お手軽にキャンプ気分を味わえるのがポイントかな。
64名前書くのももったいない:2008/05/10(土) 00:41:24 ID:xSCXA5gH
おまえら最近買った一番高いものって何よ?
65名前書くのももったいない:2008/05/10(土) 00:45:53 ID:???
66名前書くのももったいない:2008/05/10(土) 01:51:22 ID:g6Cq9wMi
67名前書くのももったいない:2008/05/11(日) 16:57:05 ID:???
ガソリン(4g弱)
68名前書くのももったいない:2008/05/11(日) 18:12:24 ID:sXTW6A5r
時計3980円
69名前書くのももったいない:2008/05/11(日) 21:26:25 ID:i5IPrgPJ
作業着1980円
70名前書くのももったいない:2008/05/11(日) 23:11:20 ID:???
2003年製中古テレビ3200円
71名前書くのももったいない:2008/05/12(月) 03:01:01 ID:???
服690円
72名前書くのももったいない:2008/05/12(月) 06:44:25 ID:???
中古アンプ1050円
73名前書くのももったいない:2008/05/12(月) 11:33:34 ID:???
タオルケット2980円也
1週間考えた
74名前書くのももったいない:2008/05/12(月) 14:47:02 ID:???
物の質が落ちたとか言ってるけど
その質が良かった時代に古いというだけで
バカバカ買い替えていたのは何処のどなたさんでしたか
75名前書くのももったいない:2008/05/12(月) 20:50:04 ID:p7HPneSo
>>74
一体誰へのレスなんだw?

質が良かろうと悪かろうと、長く使うのがここの住人のルール。
76名前書くのももったいない:2008/05/12(月) 20:53:43 ID:pxYdQtro
【政治】 町村官房長官、ガソリン税上げの可能性を示唆…温暖化対策、消費抑制のため★9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210534177/
【道路】地方有料道の6割が赤字…76%が需要予測下回る [08/05/12]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210556660/
77名前書くのももったいない:2008/05/13(火) 17:38:34 ID:V+W99xO+
>>76
とりあえず、道民は次の選挙で町村落としておけ。

それだけはガチで言える。
78名前書くのももったいない:2008/06/08(日) 20:14:34 ID:???
南無三…
79名前書くのももったいない:2008/08/28(木) 21:12:16 ID:7efctkiN
mac mini G4 9800yen
80名前書くのももったいない:2008/09/04(木) 18:58:12 ID:btYRdziC
長く大事にしているもの
18000円で購入し、3回窃盗されても三回とも取り戻した自転車(10年目)
サイズが変わらないので学生時代から履いているジーンズ(15年目)
サイズが変わらないので学生時代から着ているセーター(18年目)
度数はかわってもレンズ交換で使い続けてるめがねのフレーム(18年目)
子供のころファミコン用に使っていた14型ブラウン管テレビを寝室で利用(20年目)
漏れが赤ちゃんの時に頭にしいて移っていたタオルが未だ実家で風呂場の足ふきとして
使っている(32年目)
サイズが変わらないので親父が学生時代から来ているセーター(45年目)
用途を果たすから良い!といって決してダイヤル式プッシュホンに変えることの無い
実家の黒電話(50年目以上)

えぇ、ドケチ一家ですとも。
81名前書くのももったいない:2008/09/08(月) 22:58:52 ID:???
1000円時計、ベルトが物故割れたけど紐をつけて懐中時計にしたわ
82名前書くのももったいない:2008/09/21(日) 01:29:12 ID:???
糖尿と言われてから10年間放置してるが進行は無い。
してても何ら問題は無い。
知らぬ間に手遅れになって知らぬ間に死んでたら金かからん。
83名前書くのももったいない:2008/09/25(木) 02:03:13 ID:???
ひー。
まずは現状を把握するため早く医者へ。
近所の人はウォーキングマシーンで毎晩運動してる。
不摂生せずに自分を大事にね。
84名前書くのももったいない:2008/10/07(火) 19:56:13 ID:???
85名前書くのももったいない:2008/10/11(土) 16:33:26 ID:???
>>82
おせっかいと思いつつ言うけど、
癌なんかと違って、放置しても糖尿病ではなかなか死なない。
壊疽で足切ったり、眼底出血で失明したり、腎不全で透析受けながら
生き続けるのは辛いよ。
対策が早いほど合併症にまで至らない可能性は高いし
境界線型なら糖尿病にならずに引き返すこともできるかもしれないんだから。
86名前書くのももったいない:2008/10/14(火) 18:00:12 ID:qSqraj8p
>>82
糖尿の怖さを知らない素人考え。
「眼底出血で、失明」、「足が腐り、切断(実例:歌手の村田英雄)」他、
膨大なる病気の元となる。もちろん、完治することはありえない。
一生、病気と付き合うこととなる。
87名前書くのももったいない:2008/10/14(火) 19:08:15 ID:0hxbwGzI
本人が勝手に放置する物などほっとけ。
消費を促す干渉などドケチにゃ不要。
すべては自己責任だ。
88名前書くのももったいない:2008/10/15(水) 20:48:41 ID:yPeX+ECU
糖尿病はすぐには死なない上、歩けなくなったり眼が見えなくなったり
透析受けなきゃいけなくなったりで、死ぬまで医療費がかさむ
結局ほうっておくのが一番金がかかる
89名前書くのももったいない:2008/10/15(水) 22:38:21 ID:???
>>88で挙げられた実例は実に大変なんだよな

透析は2、3日に1度は病院に通って数時間かけて血液を処理せねばならない。身体障害者1級扱いという実に厄介な状態。
これじゃ旅行なんかできないよ。

失明が五感の中で喪失したら一番苦労するのは誰でも考えればわかることだし、
糖尿で両脚切断を余儀なくされた有名人も多い
(エラ・フィッツジェラルドやシャーリー・ホーンといった優れたジャズ歌手は晩年、
糖尿による両脚切断でステージに出られなくなってしまった。ホーンはそれでもスタジオ録音で頑張ったけど、ほどなく死んじゃったな)。

世間並みのまずまずの健康だけは、ドケチでも必要な費用と配慮をもって維持すべきだな。
90名前書くのももったいない:2008/10/16(木) 00:42:29 ID:???
他人の自己責任を割り切って見捨てられないドケチが多いな。
当人はとっくに死んでるかもしれないのに・・・
91名前書くのももったいない:2008/10/16(木) 08:15:16 ID:???
透析受けるとその後2,3日はだるくて横になってる位しか出来ないらしい
それを週に2回は受けるのだから、一週間のうち5,6日は何も出来なくて
寝るしかないらしいです。聞いてるだけで辛そうでした。
健康に感謝!
92名前書くのももったいない:2008/10/16(木) 13:00:16 ID:???
健康だと言う事に満足してそれ以上は目指さないのも金を使わずに済む生き方だよな。
93名前書くのももったいない:2008/12/01(月) 19:37:27 ID:9WZWlUuE
独立行政法人日本万国博覧会記念機構(大阪府が47%を出資する法人)
役員・職員の報酬・給与
http://www.expo70.or.jp/organization/pdf/soumu/1907/ys_housyuu19.pdf
94名前書くのももったいない:2008/12/08(月) 01:01:17 ID:???
ユニクロが安いみたいですごい込んでいた。
寒いし、新しい服でも買おうかと一瞬思ったが
今ある服で十分いけることに気づいて素通りした。
95名前書くのももったいない:2008/12/12(金) 03:15:53 ID:???
服なんて10年単位で普通に着れる。
でかい穴が開いたら適当にふさげ。
流行だの見た目? 論外。却下。
96名前書くのももったいない:2008/12/14(日) 12:42:28 ID:0lI6rpDv
服って買って満足しておしまいってパターンが多いね
ドレスなんて一度も着ないでクローゼットに眠ってるのも多いし
ホント無駄だったわ
97名前書くのももったいない:2008/12/14(日) 13:56:14 ID:Y3vHway3
健康1番
98名前書くのももったいない:2008/12/14(日) 13:57:53 ID:???
電話は2番
99名前書くのももったいない:2008/12/14(日) 17:58:53 ID:oHE4Z3FS
3時のおやつは文明堂〜♪

100名前書くのももったいない:2008/12/14(日) 18:04:21 ID:ef6DGqH8
よくできました。
101名前書くのももったいない:2008/12/14(日) 21:58:44 ID:???
ちょっとカステラ買ってくる!
102名前書くのももったいない:2008/12/15(月) 00:01:07 ID:???
>>101
スレタイ読め
103名前書くのももったいない:2008/12/17(水) 06:03:02 ID:???
クーポンとかアフォかと思う
買わなければタダ
104名前書くのももったいない:2008/12/18(木) 20:56:01 ID:???
>>104
すげぇ納得できるw
俺はどうしても必要な物のクーポンを探すけど
そういったものに限ってクーポンは無いというワナ

結局イラネ
105名前書くのももったいない:2009/01/11(日) 15:50:25 ID:???
>>101
>>102

すげーわらった
106名前書くのももったいない:2009/01/12(月) 09:04:57 ID:ytYHsywF


851 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/01/11(日) 22:43:00 ID:esdjQhOq
>>850
>これからは君たちの世界なんだから頑張ってくれ

これからの日本を背負って立つのは、いまの中高年でしょ
若い世代はもう日本を降りてる
あとは年寄りで勝手にやってくれって感じ


107名前書くのももったいない:2009/01/12(月) 21:50:11 ID:???
毎日あまりにもネットやテレビで不況だって言うから
だんだん影響されて何も買う気がしなくなってきたよ。
前はお菓子を何とも思わず毎日食ってたけど、今年に
なってチョコ一個すら買ってない。外食もしてない。
108名前書くのももったいない:2009/01/12(月) 22:18:34 ID:???
そういう時代なんだから、給付金もらって貯金した方がいいと思うが、
どうして国民の70%は給付金を中止してほしいと思っているのだろう。
109108:2009/01/12(月) 22:20:39 ID:???
貯金しなくても、使い道はどうでもいいから、
給付金はくばってほしい。
皆苦しいでしょ。
110名前書くのももったいない:2009/01/12(月) 23:00:36 ID:???
景気悪い→お金を使わない→さらに景気悪化
という負のループを緩和するための給付金。貯金したら意味ない
111名前書くのももったいない:2009/01/12(月) 23:04:54 ID:???
とにかく苦しい時に現金ほしいと思うし。
もらうと少し幸せになるから、給付金に70%も反対しないでほしい。

給付金というのは砂漠にみつかった小さなオアシス。
112名前書くのももったいない:2009/01/13(火) 01:28:48 ID:???
給付金とかいるわけねーだろバカか
113名前書くのももったいない:2009/01/13(火) 08:10:52 ID:???
じゃあ>>112の給付金は私のところに配ってください
114名前書くのももったいない:2009/01/13(火) 19:03:36 ID:???
給付金以上に増税されそうだから反対。結局は国民の借金。
新しい道路も、これ以上いらない。ど田舎は道なき道を走ったらいいと思う。
ワイルドロード。
115名前書くのももったいない:2009/01/13(火) 23:51:32 ID:???
>>114
そのとおり

地方復興券みたいにその場しのぎだろうよ
116名前書くのももったいない:2009/01/14(水) 01:28:44 ID:???
必要と思う人はもらうし、115のように必要のない人は菅のようにもらわなければいい。
117名前書くのももったいない:2009/01/17(土) 20:25:37 ID:O8zCE6vu
せめて12万くらい配れよ
1.2万て俺のお年玉より少ないだろ
118名前書くのももったいない:2009/01/18(日) 03:53:23 ID:r0xYayOQ
もらってもそれで何を買おうとかないし、そのまま口座の中に埋没するだろな俺は。
119名前書くのももったいない:2009/01/26(月) 00:44:18 ID:mklU5u7u
ゼニずら〜・・・
120名前書くのももったいない:2009/01/26(月) 15:25:32 ID:???
目前に金をぶら下げられたらそりゃウもスもなく頂くさ。
当たり前だ。
受け取らなくても増税の被害には必ず遭う訳だし。

自民党支持はしないけどね。もちろん消費増加もしない。
121名前書くのももったいない:2009/02/09(月) 10:28:57 ID:igOr4K/C
>>9

業務スーパーの納豆  3個入り48円
1パック40gとちょっと少ないけど、でも満足

122名前書くのももったいない:2009/02/09(月) 11:45:24 ID:ca9jGMwe
安い納豆は国産大豆ではなく支那畜大豆な感じがして買うのが怖い
123名前書くのももったいない:2009/02/09(月) 11:56:53 ID:VawkGoAM
自公民党に投票したら、
ますます生活が厳しくなり
けちしても生活できなくなりそう
124名前書くのももったいない:2009/02/09(月) 15:52:46 ID:4bd9wcbB
しかし民主でも大差ない予感!
三つ巴になるのがマシじゃないかと思ってる。
125名前書くのももったいない:2009/02/09(月) 16:40:50 ID:???
とりあえず草加はいらん
126名前書くのももったいない:2009/02/09(月) 23:05:22 ID:eeTfOvl9
>95俺かお前は
この6年間外出用の服はジャージ二つでやってる 家着は15年以上買ってない
127名前書くのももったいない:2009/02/09(月) 23:53:18 ID:xdfsWWui
>>126
お前春日だろ?
128名前書くのももったいない:2009/02/10(火) 01:53:33 ID:???
普通そんな物だろ?
他人が口に出さずにいてくれる感想をいちいち斟酌するほどドケチは紳士的ではない。
解っていながら平気で踏み躙る様でなくては勤まらない。
129名前書くのももったいない:2009/02/10(火) 02:33:19 ID:6EAZ7ZSS
俺はここ8年私服を買った記憶が無い
130名前書くのももったいない:2009/02/11(水) 20:56:20 ID:951t1sZs
ジャージしか着ないバンカラ風味な男がいいという女いねーかな
131名前書くのももったいない:2009/02/12(木) 08:11:10 ID:???
そのジャージが神がかり的に似合っていれば
惚れちゃうかもね
132名前書くのももったいない:2009/02/13(金) 06:51:29 ID:???
一番金がかかるのは女だ。
見た目的要素を排除する事で最も厄介な物を遠ざけるのはダブルで賢明。
133名前書くのももったいない:2009/02/13(金) 09:21:49 ID:eJh2igQu
キモヲタヒキニート童貞キター
134名前書くのももったいない:2009/02/13(金) 09:38:55 ID:???
おはよう、ところで
ガソリンの卸価格は週に1円未満しか上がってないよ
今108円前後まで値上がりしてるのは単にスタンド側がガソリン単価に今まで以上の利益を上乗せし始めたから
パレスチナの戦争を値上げのカモフラージュにしている
俺は営業先のスタンドの人が「もっと(戦争が)長引けばよかった」という話を聞いて、心底はらわたが煮えくり返った
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/management/1234017400/

このスレにスタンドの守銭奴経営者が集まってニヤニヤしている
135名前書くのももったいない:2009/02/13(金) 12:03:17 ID:???
■テレビを見ない生活(/〜\)3日目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1234439821/
136名前書くのももったいない:2009/02/13(金) 12:17:45 ID:xEn8ORam
いつも食事奢ってくれる友達が明日バレンタイン期待してるねだって…
ただのイベントに金かけたくない
137名前書くのももったいない:2009/02/13(金) 12:37:09 ID:???
>>136
チロルチョコでおkおk
138名前書くのももったいない:2009/02/13(金) 12:43:46 ID:???
バレンタインなんてチョコレート会社の陰謀なのにな
139名前書くのももったいない:2009/02/13(金) 22:36:27 ID:ZiuEwnxk
今日は、ラーメン屋で1000円使って、アウトレットで10000円位使った
エドの503ジーンズとパーカー1着を購入した
タリーズでストロベリーモカ(520円)を飲んだ

503は税込8295円の商品なんだけど、値引き期間中で2100円安く買えた
キズモノ(アウトレット)だからなのか、、(でも全ての商品が値引き価格だった訳じゃないし)

ラーメンとモカは偶にする贅沢ということで、、ジーンズと服は
必要に駆られて購入しました(´・ω・`)

偶にする贅沢は、禁欲の励みになるのではないのでしょうか
140名前書くのももったいない:2009/02/13(金) 22:41:21 ID:8jM88MDE
次の浪費の呼び水になるだけだろ

犬のクソを金出して買おうとは永久に思わない。俺らにとってジーンズだのは犬のクソ
141名前書くのももったいない:2009/02/13(金) 23:00:23 ID:XNCPa3bq
たった1万前後使っただけなんだからいいじゃん。
142名前書くのももったいない:2009/02/14(土) 02:33:00 ID:???
犬のクソ履いて寒さをしのげるなら履いてるがな。
143名前書くのももったいない:2009/02/14(土) 11:33:43 ID:???
うちにはズボンが20足ぐらいあるよ
144名前書くのももったいない:2009/02/14(土) 14:00:54 ID:3QAjVHO0
ストロベリーモカを飲む→美味い→美味い記憶が蘇る→我慢する→ストレス

ストロベリーモカを飲まない→美味い記憶が蘇らない→ストレスフリー
145名前書くのももったいない:2009/02/14(土) 15:41:09 ID:???
ラーメンもストロベリーモカも月1回までと回数を決める
食べてしまったら来月まで我慢しる!
146名前書くのももったいない:2009/02/14(土) 16:19:31 ID:2iFnwaS5
ラーメンがうまいとかありえん
147名前書くのももったいない:2009/02/14(土) 16:40:25 ID:??? BE:328406797-2BP(20)
ラーメン食べたいなら食べるな、とは言わないよ。
でも、業務スーパーで麺とスープを買ってくれば原材料費150円も
かからないのにと考えると、無駄金かけすぎてて涙が出るわ。
自分でも作れるものを他人に作らせて、バイトに給仕させて、
器も洗わせて、店の場所代、荒利も負担するなんて、俺にはできんわ。
148名前書くのももったいない:2009/02/14(土) 17:43:49 ID:TvFWk9rt
食べたい時に食べたいものを我慢するほどのドケチは嫌だなぁ
149名前書くのももったいない:2009/02/14(土) 21:50:57 ID:3QAjVHO0
食べたい時に食べたいものを食べるような奴はそもそも贅沢者であって反エコ活動家である
150名前書くのももったいない:2009/02/14(土) 21:57:16 ID:lkX/uJ32
近所の公園できのうから全国陶器市をやっている。
買うつもりはないけど行ってみた。
まあ、変わり映えのしないものを並べて売っているわけだけど
購買層は殆んどと言っていいくらいおばさん〜おばーさんですね。
男は買わないで見るだけ。
家には十分食器類はあると思うが女性はやはり雰囲気に弱いというか気分で
買ってしまうみたい。
結局ガラクタが増えてこれまた気分で捨ててあるいは古道具市に並べられるわけで、
何ちゅうか本中華でした。


151名前書くのももったいない:2009/02/14(土) 22:15:58 ID:???
夜中のグルメ番組見て腹減ってもいないのにカップラ食って後悔するバカみたいだな
152名前書くのももったいない:2009/02/15(日) 13:50:28 ID:AFeXNQJi
楽しみや喜び捨ててまで金貯めるなら生きてる意味ないよ
153名前書くのももったいない:2009/02/15(日) 19:40:25 ID:flCdono4
ドケチなんだから金を貯める行為が楽しみや喜びになる。
154名前書くのももったいない:2009/02/15(日) 19:41:43 ID:???
日々増えてゆく、口座の残高・・・楽しいねぇw
155名前書くのももったいない:2009/02/15(日) 20:04:52 ID:???
老後の幸福のためには貯蓄が一番。
世の中お金でしょ。
156名前書くのももったいない:2009/02/15(日) 20:34:26 ID:QqlPXPSR
ラーメンなら袋ラーメンなら、安くて5袋198円なり。あれなら、いっしょく安上がりだし、玉子にもやしにライスなら、最強のラーメンライスだよね。
157名前書くのももったいない:2009/02/16(月) 00:45:59 ID:Fh5wL3CJ
まず店で何か食べようと思わないよな
158名前書くのももったいない:2009/02/16(月) 01:03:33 ID:???
>>156
それで体壊したんじゃ意味ない。医療費が高くつく。
159名前書くのももったいない:2009/02/16(月) 01:20:50 ID:???
カップラにしても袋ラにしても、
テレビCMバンバン流してマスコミ支援してるから、
健康に悪いなんてニュース流れないよね。

近くに殺虫剤みたいなの置くなで終了だもんね。
160名前書くのももったいない:2009/02/16(月) 01:59:57 ID:T6K1PS4g
139です。
ラーメンに千円使ったというのは、地元で比較的有名なラーメン屋でのことで
直径6cm厚さ2cmほどの厚切り豚肉が6,7枚入った醤油ラーメン大盛(900円)と
ライス(100円)のことです

たまには美味しいものを食べさせてくれorz


161名前書くのももったいない:2009/02/16(月) 02:22:06 ID:iDP4ZZqH
ら−メンより
うどんのほうが安くて健康的
3つで98円のほうが安い
162名前書くのももったいない:2009/02/16(月) 05:49:45 ID:???
悪食は体を鍛える。
麻痺?
麻痺でも何でも要は平気になってしまえばいい訳だろ。
163名前書くのももったいない:2009/02/16(月) 10:49:42 ID:???
>>161
うどん国在住の俺は、安い値段でうどん食べ放題!
ラーメンなんて高いもの、食べられん
164名前書くのももったいない:2009/02/16(月) 13:26:26 ID:???
>>163
水不足になって、うどん食えなくなっちゃえ!><

讃岐野郎がっ
165名前書くのももったいない:2009/02/16(月) 14:27:34 ID:Fh5wL3CJ
「美味いと思うもの」は麻薬と同じ。最初の一食を食べたら最後、また食いたくなる。だから美味しいものは食わない。万が一食ってしまったらタバコと同じように決死の覚悟で禁断症状と戦いながら断つ
166名前書くのももったいない:2009/02/16(月) 16:16:23 ID:???
>>164
それが問題なんだよな…
しかし、何が起きてもうどんは食べるよ
うどん断ちなんて無理
167名前書くのももったいない:2009/02/16(月) 16:18:21 ID:???
美味かろうと不味かろうと後に残るのは満腹感だけ。
いまいち美味くない程度なら不味いという訳ではない。
舌の質を低下させりゃいい。

だいたい腹が減ってりゃ大概何食っても美味いよ。
168名前書くのももったいない:2009/02/16(月) 17:23:50 ID:???
腹が減ってりゃおいしいのは確かに言える。

ただ、食にこだわりがあると(グルメという意味じゃない)
質素なりにおいしいものを食べたー!つー自己満足がほしいんだよ。
169名前書くのももったいない:2009/02/16(月) 17:31:08 ID:???
人生の楽しみの半分は、(美味しいと思うものを)食べることだって
何処かで聞いた(´・ω・`)

どんだけ不景気になっても、地元で評判のいい飲食店は潰れないんだろうな
170名前書くのももったいない:2009/02/16(月) 19:27:37 ID:???
時間が来たら腹も減ってないのに食う風習が贅沢と浪費を作り出す。
しかも健康に良さそうで実は肥満や体質悪化に一役買ってる。
171名前書くのももったいない:2009/02/16(月) 19:49:50 ID:???
そうしたい人はすればいいんじゃない
172名前書くのももったいない:2009/02/16(月) 21:25:08 ID:Fh5wL3CJ
分かっていながらできないヘタレを叱咤激励して自分の節約ぶりを披露するスレだからな
173名前書くのももったいない:2009/02/16(月) 21:28:49 ID:r3L0AP2N
食に関しては美味しいものを少しだけ食べるのが一番いいかな
賢くやりくりすればそんなに掛らないし
174名前書くのももったいない:2009/02/16(月) 23:02:34 ID:???
>>172
というか、こういう所でしか胸張れないんでしょ、
そんなネタで
175名前書くのももったいない:2009/02/17(火) 01:30:37 ID:???
まあとにかく俺は腹が減ってからやっと食う。
多数派にいちいち合わせていたら浪費するに決まってる。
176名前書くのももったいない:2009/02/17(火) 03:21:11 ID:???
不食になればいい
177名前書くのももったいない:2009/02/17(火) 04:43:49 ID:???
不食って全く食わないのか?
餓死するんじゃね?
餓死寸止めなら良さそうだが消化器官の段階的正常化に数日かかるぞ。
178名前書くのももったいない:2009/02/17(火) 15:13:31 ID:g4fPD2SB
最近TV見てると今から「アナログ」の文字が・・・
番組終わると「○年から専用の機器でないと見れなくなります」との
テロップ。

ま、家は地デジ対応のTVなんだけど
アンテナ建て替えないと。建てるのにいくらかかるんだろう・・・
ネットで見れば、地デジ視聴の接続料、

生活保護家庭にはタダで見れるように政府保証が付くらしいけど
勤労家庭だって大変だよね、
皆で文句を言わない?地デジ移行で大儲けする人達いるんでしょ?
179名前書くのももったいない:2009/02/17(火) 15:16:20 ID:???
金出してテレビ(広告媒体)見るなんて狂気の沙汰。
DVD再生機としてのみつかったほうが良いよ。
アンテナ代なんて論外。
180名前書くのももったいない:2009/02/17(火) 16:18:51 ID:???
普通にテレビいらないし
写らなくなってくれればそのままサヨナラだな
181名前書くのももったいない:2009/02/17(火) 21:07:24 ID:???
んだなー
評判良かったやつだけをDVDで見るのが一番いいな
182名前書くのももったいない:2009/02/17(火) 21:27:48 ID:???
■テレビを見ない生活(/〜\)3日目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1234439821/
183名前書くのももったいない:2009/02/19(木) 17:11:59 ID:???
お尻に穴の開いた、ベルベット素材のGパンなんだけど。
まさにお尻の山部分。修理できないもの?股は大丈夫。
184名前書くのももったいない:2009/02/19(木) 18:00:20 ID:???
アップリケ
185名前書くのももったいない:2009/02/19(木) 21:10:40 ID:???
>>184
やっぱりそれしかないか。探してみる。
ありがとう。
186名前書くのももったいない:2009/02/20(金) 18:35:21 ID:???
突っ込んで悪いが
ベルベット素材のGパンはないとおもう
187名前書くのももったいない:2009/02/20(金) 20:03:35 ID:???
>>186
じゃ、ベロア?
とにかく、コージュロイのシマシマのないような生地。起毛の。
で、ビス?打ちされていて、間違いなく造りはGパン。
cimarronっていうブランドで、スペイン製。
188名前書くのももったいない:2009/02/21(土) 01:44:40 ID:???
縫製がGパン調のベロアパンツ、てことかな。

ベロアのような起毛素材って、
モノによっては自宅で洗うと起毛がよれよれになるので、
洗濯前にタグ確認したほうがいいですよ。過去に失敗経験アリ。
お尻のところもアップリケでかわいく修正できるといいね。
189名前書くのももったいない:2009/02/23(月) 23:43:32 ID:Q7oi3fzj

窓口で通帳から金を下ろすときに馬鹿従業員がさ、契約してある印鑑とは別の印鑑を認証したんよ

印鑑認証ミスなんざ、ありえねーことじゃん?銀行として違反じゃん

んで印鑑承認をミスった事に対してクレームしたらよ

謝罪しねーんだよ!

だからクレームし続けたら、なんか俺がブラックリスト入りしたのか、しらねーけど

UFJに俺の個人情報が売られた(流された)

この銀行は個人情報を国の情報機関や第三者にも売るわけだ

したら、いきなりヤフオクが利用停止になったんだよ


んでさらにビッターズに登録したら数時間後に利用停止よ



タイミング良すぎなくね?
190名前書くのももったいない:2009/02/23(月) 23:44:19 ID:Q7oi3fzj
んでググッたら
ヤフーもビッターズの会社ディー・エヌ・エーも取引銀行がUFJだったのよ

ディー・エヌ・エー
http://www.dena.jp/company/index.html


ようするにだ、UFJはこういう俺みたいな邪魔者を取引先のヤフーやディー・エヌ・エーに情報を売って
オークションとか使用出来ないようにしているわけだ!

マジさ、この糞銀行は客の個人情報も大量に垂れ流したニュースがあったり

社員が女子大生レイプしたり、UFJ社員で40のおっさんが痴漢してたり、とにかく馬鹿社員ばかりだから

裏でもとんでもないことやっているんだな^^

おまいらもUFJには気をつけろよ!!!


ありえないだろうと思うかもしれんが、マジだ!マジでハメられた!こいつらUFJはこんな個人の自由まで奪う真似をして許されると思うのか!!

こういう糞会社はマジありえねーよw
191名前書くのももったいない:2009/02/24(火) 00:17:10 ID:???
>>189-190
その糞会社を利用してるお前も糞
192名前書くのももったいない:2009/02/24(火) 11:29:41 ID:X1qiU5e2
>>1
やだよ〜沢山買います(;´д`)色んな物買ってやる
193名前書くのももったいない:2009/02/24(火) 11:41:19 ID:???
>>192
>>1じゃないけど色んな物買ってお金遣いまくってね^^
194名前書くのももったいない:2009/02/25(水) 08:17:14 ID:???
とにかく、コンビニ・ファミレスで買い物する奴は
↓その店の買い支え
↓馬鹿オーナー肥やしているだけ

と、認識するべし

賢者はビッグAに逝け
195名前書くのももったいない:2009/03/03(火) 11:20:45 ID:6NcELh1K
ストロベリーモカが飲みたくなった(・∀・)
196名前書くのももったいない:2009/03/03(火) 11:30:54 ID:???
>>194 ビッグAってなんか聞いたことアル。
自分の会社で配送してるとかなんとか。だから行きません。
加担不要。
197名前書くのももったいない:2009/03/03(火) 22:57:09 ID:NN3jNmbR
AUから買え買えダイレクトメール北。「ポイント使ってお得に機種交換♪」


意地でも金使ってやるもんか
198名前書くのももったいない:2009/03/03(火) 23:16:38 ID:???
199名前書くのももったいない:2009/03/03(火) 23:33:30 ID:DQvNeLY7
>>197
俺の所にはこない。(泣)
200名前書くのももったいない:2009/03/04(水) 18:24:56 ID:wWVyD2kA
鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
勤務態度不良でリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

その後、鳥取市のテスコという工場に勤め真面目に働いていた。
「真面目に働いているのはリコーに対する報復」という噂でテスコをクビになった。
直後、テスコの社長から雇用保険の書類をとりに来るよう泣きそうな声で電話があった。
噂は嘘だと知ったのだろう。

雇用保険の手続きのため職安に行った。
職安の次長と相談すると、口止めをされた。
職安と会社は連絡を取り合っていたらしい。

しかし噂は狭い鳥取市である程度広がっているようだ。

リコーマイクロエレクトロニクスに電話を掛けた。
「君はうちのような一流企業が組織ぐるみでやったとでも思っているのかね?」
「そんなことはありませんけど」
「じゃあ会社には関係ないじゃないか」

しかし公的機関(職安)も巻き込んだ組織ぐるみの人権侵害の揉み消しである。
201名前書くのももったいない:2009/03/04(水) 19:31:49 ID:DXbSxpLY
先ずは

携帯、ネットやめろや!
202名前書くのももったいない:2009/03/05(木) 18:00:12 ID:f9OogEvU
ビッグAって安いスーパーだよね。
203名前書くのももったいない:2009/03/08(日) 11:04:30 ID:???
クソッ ゲームを 買ってしまっ ・・
204名前書くのももったいない:2009/03/09(月) 00:59:34 ID:qEkWUgMd
バイオ55ですか?
205名前書くのももったいない:2009/03/09(月) 21:40:21 ID:???
何年後の未来人ですか?
206名前書くのももったいない:2009/03/14(土) 17:51:41 ID:???
>>201
みかかのクソ家電より、上手に契約すればケータイのほうがマシ
というかコストパフォーマンスが良い。
ただしドケチならピッチだ。漏れはウィルコム
自宅警備ならIP電か。友人いなけりゃSkypeで事足りるだろう
207名前書くのももったいない:2009/03/17(火) 22:44:55 ID:???
今日も無駄遣いせず。
208名前書くのももったいない:2009/03/20(金) 06:15:06 ID:Y2HTpCUB
よし
209名前書くのももったいない:2009/03/20(金) 08:43:09 ID:???
今月、出費が重なりまくって赤字だよ…
タイヤ高すぎだぜ

我慢して休日はじっとしてるのに何故だ。
210名前書くのももったいない:2009/03/20(金) 18:57:48 ID:???
コンビニで千円近く使ってしまった

かなり後悔
211名前書くのももったいない:2009/03/26(木) 22:31:46 ID:eTu10DUE
コンビにには行かない これ基本です
蛍光灯が不自然過ぎくらい明るいし
やかましい音楽がうるさい
212名前書くのももったいない:2009/03/26(木) 22:37:20 ID:sFKozsxK
客層もウザイし、店員もウザイ
なによりくそオーナーや店員の懐に金が入るのが最高に気に食わないので
よっぽどセッパつまらないとコンビニなんか洋ナシ

あ、トイレは使わしてもらってます。フヒヒ
213名前書くのももったいない:2009/03/26(木) 23:54:57 ID:???
音楽がうるさい店ってムカつくよな。
買い物中って色々考えることがあるのに。
214名前書くのももったいない:2009/03/27(金) 03:58:47 ID:???
コンビニは公共料金を払う時ぐらいしか行きませんが、
レジ横のチロルチョコの誘惑に打ち勝つ方法を教えてください。
215名前書くのももったいない:2009/03/27(金) 12:32:12 ID:???
>214
公共料金をクレカ払いか口座振替にすれば行かなくて済む。
216名前書くのももったいない:2009/03/27(金) 13:05:00 ID:QQb9Y13U
クレ会社を儲けさせてどうすんの?

>>212もウザい。皆生きる為に必死なんだ
217名前書くのももったいない:2009/03/27(金) 13:50:56 ID:???
>>216
クレカで払えばポイントが貯まる。
218名前書くのももったいない:2009/03/27(金) 14:47:13 ID:???
>216
一括なら手数料必要ないからポイント貰えるだけむしろ得する。
219名前書くのももったいない:2009/03/27(金) 15:44:07 ID:???
いつの間にか口座から金が減ってるなんて我慢できない
220名前書くのももったいない:2009/03/27(金) 16:50:54 ID:???
ポイント(笑)
221名前書くのももったいない:2009/03/27(金) 18:39:18 ID:???
自炊に慣れてきたら田舎から送ってくる米と大豆はホントうれしい。
長持ちするしw
222名前書くのももったいない:2009/03/27(金) 21:52:14 ID:???
あああぁぁぁああサブウェイの日の誘惑に負けて、昼も夜もサブウェイにしてしまった。
580円也。あのむかつくオーナーの懐にいくばくかのお金が入るかと思うとわああああああん
223名前書くのももったいない:2009/03/28(土) 01:39:39 ID:???
そんなに後悔するなら食うな

食うなら(´ー`*)。・:*:・しあわせ〜〜〜
と思いながら食え。
224名前書くのももったいない:2009/03/28(土) 03:20:44 ID:???
>>223が良いこと言った
225名前書くのももったいない:2009/03/28(土) 07:06:21 ID:???
>>223
もちろん、食っている間は.。.:*・゜゚・(´ー`).。*・゜゚・*:.。.
226名前書くのももったいない:2009/03/28(土) 12:57:44 ID:???
>>222
○今日使ったお金を報告するスレ○ 報告書6枚目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1237990057/
227名前書くのももったいない:2009/03/31(火) 01:20:59 ID:???
>>225顔の周りのは何だ?ハウスダストか?
空気清浄機つけとけよ。
228名前書くのももったいない:2009/03/31(火) 01:55:33 ID:???
ドケチはムダなレスもしないんだぜ.。.:*・゜゚・(^ω^ ).。*・゜゚・*:.。.
229softbank220019138023.bbtec.net:2009/04/05(日) 18:40:17 ID:/uJn/brH
a
230名前書くのももったいない:2009/04/06(月) 19:59:42 ID:e+EmSFwD
腹減った
231名前書くのももったいない:2009/04/06(月) 20:44:39 ID:BSIGfcQJ
俺も腹減った…

今から家まで一時間我慢
232名前書くのももったいない:2009/04/06(月) 20:51:50 ID:BSIGfcQJ
とにかくこの板に出会えて良かった…

危うく人生棒に振るとこだったわ
233名前書くのももったいない:2009/04/07(火) 08:34:37 ID:+k5wOWwD
そして世界経済崩壊へ
234名前書くのももったいない:2009/04/07(火) 10:48:42 ID:CjwHkaUc
てすと
235名前書くのももったいない:2009/04/07(火) 15:51:53 ID:KUgqiCa0
一番よく買うモノはゴミ袋だなあ
236名前書くのももったいない:2009/04/07(火) 15:57:46 ID:QmUOg5Uz
一番金使うのは冠婚葬祭ww
土日は図書館か引きこもりかピクニック
月に1万5000円しか使っていない俺だが
親戚の結婚祝い金に10万捨てたww
ふざけんなwwww俺結婚しないのに大損害
237名前書くのももったいない:2009/04/07(火) 16:06:32 ID:???
葬式のときに巻き上げればいいじゃないか
238名前書くのももったいない:2009/04/07(火) 17:26:33 ID:???
香典ってご祝儀よりも金額少ないよなあ。
地域によっては親族は10万出すとかあるのかもしれないが。
239名前書くのももったいない:2009/04/07(火) 21:59:32 ID:???
独身で親戚祝儀相場が10万ってすごいな
240名前書くのももったいない:2009/04/08(水) 02:04:53 ID:???
最近はしばらくすると不仲だの離婚だのってなるから
結婚祝いを奮発するのはバカらしくなる。
3度目とかもうダマってろよ。2度目以降披露宴とか出ないけどなw
241名前書くのももったいない:2009/04/08(水) 14:15:25 ID:HwNeqPwq
ガキを設けたら、ガキが成人するまで夫婦でいること
それが出来ない奴は、DQNと言われても仕方がない。逝ってよし!
242名前書くのももったいない:2009/04/08(水) 18:22:16 ID:???
DQNと言われようが何しようが離婚したいんだろ。
2度3度繰り返す人物はだんだん友達も減るって。
243名前書くのももったいない:2009/04/08(水) 19:04:39 ID:???
無駄遣い、やめませんか?
244名前書くのももったいない:2009/04/08(水) 23:40:06 ID:???
>>241 だって内閣総理大臣がバツイチの時代だぜwwww
245名前書くのももったいない:2009/04/09(木) 13:13:34 ID:bOOX3zTn
なんでディズニーランドへ行くと、
可愛い缶に入ったお菓子がほしくなるんだろ
いつも家帰ってきて数ヶ月たつと後悔する
同じ人いますか?
246名前書くのももったいない:2009/04/09(木) 13:17:52 ID:bOOX3zTn
あ、ここはドケチ板だった
247名前書くのももったいない:2009/04/09(木) 14:31:31 ID:???
買いたくなる気持ちはわかるw

が、ディズニーランドでなにか(自分用の)お土産ほしー♪と
思ったのは高校生までですた。
248名前書くのももったいない:2009/04/09(木) 19:41:39 ID:???
>>245
もっと恥ずかしい買い物してる人を見て、数ヵ月後の後悔の気持ちを
その場で感じるんだ!!
ねずみの耳のついた帽子とかUSJならサメのついた帽子とかかぶってる
オロカモノを見つけ給へ!!
249名前書くのももったいない:2009/04/10(金) 02:49:18 ID:???
ネズミ円自体行く気ナシ。
千葉県出身だから遠足はやたらネズミ円だったけどなー。
もう10年以上行ってないし行きたくもない。
250名前書くのももったいない:2009/04/10(金) 10:56:27 ID:???
冠婚葬祭で祝儀とかにおカネを使ったら後で○倍になって返ってくるよ
心配しなくてもいい おカネの神さまはあんたのことを覚えているからね
思いもかけない臨時収入としてさ ものごとは長い目でみよう。
251名前書くのももったいない:2009/04/10(金) 12:14:51 ID:7ZRHx0IP
ランドなんて、ボッタぐりの巣窟じゃねーか
中学高校の頃に赴いたとき、「なんで軽食がこんなに高いの!?」と思ったわ


でもチョコクランキーは旨い(゜Д゜)
252名前書くのももったいない:2009/04/10(金) 20:20:13 ID:???
頭の良い人ほど、披露宴はやらない傾向だと思う
253名前書くのももったいない:2009/04/10(金) 20:42:28 ID:???
んなこたーないよ。
お金がある家は親が披露宴させたがるし
仕事柄、披露宴せざるを得ない人もいるしイロイロ。

貧乏人に限っていうなら
見栄をはった豪華披露宴をするカップルは
単なるバカだろうけどね。
254名前書くのももったいない:2009/04/11(土) 00:23:27 ID:uqaIkOV0
255名前書くのももったいない:2009/04/11(土) 08:29:16 ID:???
披露宴が必要なカップルって、勤め人以外の家(それもごく一部)だけじゃないの。
勤め人の中でも、最もしきたりや慣習にうるさそうな銀行とかでも
もうやらない人はやらないし。
「せざるを得ない」人なんてもう例外扱いといっていい。
256名前書くのももったいない:2009/04/11(土) 18:14:46 ID:???
片方が×1なのに盛大にやる人はやるし
やらない人はやらないし、
人それぞれな時代になってまいりましたな!
257名前書くのももったいない:2009/04/13(月) 18:41:17 ID:???
頭の良い人はまず他人の披露宴に出ないだろ。
258名前書くのももったいない:2009/04/13(月) 19:01:28 ID:???
ですよねー
259名前書くのももったいない:2009/04/13(月) 20:21:38 ID:???
2ちゃん脳もひどくなってきましたな
260名前書くのももったいない:2009/04/15(水) 03:16:11 ID:???
個人の意志より世間体が先行する脳構造は昔からヒドイよ。
それに対抗するのがドケチじゃないか。
261名前書くのももったいない:2009/04/19(日) 05:38:08 ID:???
どケチのじいさんがいたけど
この人が死んだ時に葬式は近所も親戚もろくに来てなかった
香典を今まで出さない主義だったんたから当然の結果だよ
262名前書くのももったいない:2009/04/19(日) 10:27:55 ID:???
本人は別にそれでいいよね。
死んだ後の葬儀なんて知ったこっちゃないし。
263名前書くのももったいない:2009/04/19(日) 10:51:44 ID:3xIBCYIC
金は貸さない借りない
香典は出さない貰わない
264名前書くのももったいない:2009/04/20(月) 02:10:57 ID:cKr4a+1+
>>261
本人は死んでて何も分からないんだから別にいいじゃんw
葬式なんて残された人間が勝手にやることだし。
265名前書くのももったいない:2009/04/20(月) 02:55:22 ID:???
じいさんアッパレとしか思わない。
266名前書くのももったいない:2009/04/20(月) 09:31:47 ID:???
なんぼ残して死んだかによる
267名前書くのももったいない:2009/04/20(月) 10:12:28 ID:vkBVpSOO
死んだらつかえないんだし遺してもしょうがなかんべ
268脱線注意報:2009/04/21(火) 05:31:35 ID:???
その件に関しては専門スレがある。
269名前書くのももったいない:2009/04/23(木) 10:17:22 ID:72qFTfpJ
今日はストロベリーモカを飲みに行きます(・∀・)
270名前書くのももったいない:2009/04/23(木) 10:54:02 ID:???
勿体無いのう
そこらに生えてるヨモギなんかの草を煎じて飲めよ
271名前書くのももったいない:2009/04/23(木) 10:56:00 ID:KUwWEPXI
今日はワンちゃんのお洋服を買いにいってきますっヾ(≧∇≦*)ゝ☆
272名前書くのももったいない:2009/04/25(土) 14:16:39 ID:???
脱酸素剤とか保冷剤とか
ただで手に入らないかな?
273名前書くのももったいない:2009/04/25(土) 17:11:15 ID:???
保冷剤は熱遮断と低温維持だから発泡スチロールと氷でいい。
むしろそれ以外に保冷方法など無いだろ。
274名前書くのももったいない:2009/05/01(金) 17:39:16 ID:???
ドケチに徹した日はごはんがうまい
275名前書くのももったいない:2009/05/02(土) 16:25:59 ID:petXurBq
物売り共の悔しがる顔を想像しながら乾杯
276名前書くのももったいない:2009/05/03(日) 07:57:05 ID:NuBmHkDx
てゆうかお前らドケチというかただ単に貧乏なだけじゃん
277名前書くのももったいない:2009/05/03(日) 08:09:37 ID:M3xQi1+x
俺たち貧乏人の仲間が増えれば、みんなドケチになる
不要な企業は退場しろや!
278名前書くのももったいない:2009/05/04(月) 21:10:51 ID:xfZ2l7jh
PSP3000購入予定(マップラス3のため)ですが いいですか?・・・
279名前書くのももったいない:2009/05/06(水) 09:05:00 ID:ij+5o8sW
なにそれ、ゲーム(笑)?
280名前書くのももったいない:2009/05/10(日) 22:36:34 ID:LDqUCWhQ
バイク(50万)欲しいけど、趣味目的以外に買う理由がねぇぇぇぇぇ!!
なんとか自分への屁理屈つけられないものか・・・
281名前書くのももったいない:2009/05/10(日) 23:25:18 ID:???
>>280
自動車・自転車持ってれば手放したらいいのでは?
282名前書くのももったいない:2009/05/11(月) 10:30:34 ID:hfEikvVS
自動車処分したら月額4万円浮いたw
自動車がいかに生活を圧迫していたことか
283名前書くのももったいない:2009/05/11(月) 11:06:45 ID:Nw6Gib+2
>>280


バイクはいいぜ!


夏は最高だしな!


俺は、フォルツアでツーリングしてるぜ、ETCつけたしな。
284名前書くのももったいない:2009/05/11(月) 21:14:28 ID:yqtwuSkf
>>283
>夏は最高だしな!

('∇')

注文してくる。
285名前書くのももったいない:2009/05/11(月) 21:17:34 ID:nctmSeyH
俺もバイク買う予定
バリオス
286名前書くのももったいない:2009/05/11(月) 21:59:51 ID:???
車は買わずにバイク生活がお得!2台め
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1195661614/
287名前書くのももったいない:2009/05/11(月) 22:31:52 ID:FTIz7mB1
子供いたらなんやかんやお金使ってしまう。
食費以外使いたくないのにorz
288名前書くのももったいない:2009/05/12(火) 10:35:36 ID:o/dyDhdG
この板に出会えて良かった。
修理に金かかりまくりの高級車を手放して原付買うよ。
遠出したい時にはレンタカー借りればいいしな。


289名前書くのももったいない:2009/05/12(火) 11:27:01 ID:???
>>283
夏は最高…なのか?

頭上の日差しからもアスファルトの照り返しからも逃げ場が無い上に、股間に挟んだエンジンから熱気すげぇのに

まあ慣れるけど
290名前書くのももったいない:2009/05/17(日) 15:44:27 ID:FAck+wIH
>>6
なら飯食うなよ
291名前書くのももったいない:2009/05/18(月) 12:52:08 ID:???
ドケチのためなら芯でもいいってか?
292名前書くのももったいない:2009/05/20(水) 01:38:21 ID:???
>>289
夏の夜のバイクは最高だ。
昼間はつらい。
でも道路のすいてる夜が乗っていて楽しいからな。
冬の夜は寒い、死ぬ、乗ってられない。

夏の夜のバイクは最高
293名前書くのももったいない:2009/05/24(日) 17:58:23 ID:UZ+vxezp
ストロベリーモカ
294名前書くのももったいない:2009/05/25(月) 06:15:14 ID:???
食費切り詰めて欲しいもの買うならいいんじゃない?
バイクはプレミアが上がるので投資と思ってもいいんじゃない。
スピード出しすぎに注意。バイク本体どころか身が故障するかも
295名前書くのももったいない:2009/05/25(月) 06:20:35 ID:???
車<バイク

プレミア比
296名前書くのももったいない:2009/05/25(月) 11:16:48 ID:???
今日3万も使ってしまった・・・
297名前書くのももったいない:2009/05/25(月) 11:22:32 ID:???
今週ローン8万5千引き落とされる予定。
自動車税も期限がくる。
何かと物入りだ。
298名前書くのももったいない:2009/05/25(月) 17:34:05 ID:???
>>297
やはり自動車は金食い虫だね。
299名前書くのももったいない:2009/05/25(月) 17:44:08 ID:???
無いと困るけど無しで済ませられる方法を早いとこ思いつかないと
仕方なく出費し続けることになる。
300名前書くのももったいない:2009/05/25(月) 18:20:00 ID:???
>>299
逆にレンタカーにすると高く付きそうだからむずかしいね・・・
301名前書くのももったいない:2009/05/26(火) 13:48:33 ID:???
>>299
駅前に引っ越す。
地方なら勤務先の近くに引っ越す。
山の上に引っ越して、キックボードで出勤。帰りだけバスを使うとかw
302名前書くのももったいない:2009/05/26(火) 18:13:38 ID:NJQshcPm
今日10万円も使った。
303名前書くのももったいない:2009/05/26(火) 21:15:15 ID:Zc5WF1vx
今日は大変良いIYH日和ですね。

さあ、みなさん復唱しましょう!はい!

今それをIYHせずに いつ手に入れる?

IYHすれば休日充実

気付いたら支払が終わってた

自分、未来への投資でありご褒美

IYHで手に入れた機材に他者が羨望の眼差し

我慢は諦めの始まり

手に入れずに後悔するな

IYHするだけの価値がある
IYHして手に入れるほど気合いが入っている

手に入れるか入れないか=差
304名前書くのももったいない:2009/05/28(木) 00:23:06 ID:zc52oi4Q
>>303
IYH!!したらその分仕事にもやる気がでますしね。
305名前書くのももったいない:2009/05/28(木) 01:22:37 ID:???
ヤマダで物買うけど、金は一切使ってないよ
2050のおかげで、毎日1000P貯まるからポイント使っても使っても減らないよ
306名前書くのももったいない:2009/05/28(木) 02:55:36 ID:???
原付の税金\1200也

単に安普請するだけでなく生活のグレードダウンも平気になれ。
「金がかからない」=実質的にはグレードアップだ。
物質主義脳に理解を求める必要などない。こちらから能動的シカトだ。
307名前書くのももったいない:2009/05/28(木) 11:00:22 ID:Gt7HNjPz
>>305
kwsk
308名前書くのももったいない:2009/05/28(木) 11:15:03 ID:???
同じ板内をヤマダ電機で検索する手間を惜しむほどケチなのか?
309名前書くのももったいない:2009/05/28(木) 15:59:55 ID:ZtFp5GFV
【経済】 日経ビジネス特集は「物欲消滅」 消費者は変わったのか (J-CASTニュース)[09/05/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243469019/
310名前書くのももったいない:2009/05/29(金) 01:10:27 ID:p+OjtsRB
見た目はヲッサン
中身は子供
イヤッッホォォォオオォオウ!

どんなにツライ事があっても
どんなに悲しい事があっても
イヤッッホォォォオオォオウ!すれば
道ひらく

欲しいモノは何ですか?

手に入れずに我慢ですか?

あれもこれもみなさんIYHしてるんですよ!

ドキドキワクワクしましょうよ!

さぁ、みんなで




イヤッッホォォォオオォオウ!
311名前書くのももったいない:2009/05/29(金) 12:33:35 ID:WIt7kpEg
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *   おや?耳が・・・Blu-ray+フルHD+AVアンプ+スピーカー
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +  フルセットいきましょうか
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
312名前書くのももったいない:2009/05/29(金) 22:57:44 ID:WIt7kpEg
明日死ぬかも知れないのに、お金ばっかり貯める人生なんてしょぼくね?
313名前書くのももったいない:2009/05/29(金) 23:17:10 ID:qE7ymszm
そうかもね
314名前書くのももったいない:2009/05/30(土) 01:31:34 ID:Mkms0B71
お前が1年我慢している間に、俺たちはフルサイズ機を手に入れる。
お前が2年我慢している間に、俺たちはサンニッパを手に入れる。
お前が3年我慢している間に、俺たちは無数のシャッターチャンスを経験している。
お前が4年我慢している間に、俺たちは気付くだろう『カメラとはなんぞや?』
お前が5年我慢している間に、俺たちはカメラや無数のレンズと一心同体となっている。
お前が6年我慢している間に、俺はローンを終えている。
イヤッッホォォォオオゥオウ!

315名前書くのももったいない:2009/05/30(土) 10:55:51 ID:???
そんなもの要らねえよ
もっと欲しくなるもので煽ってよ
316名前書くのももったいない:2009/05/30(土) 11:18:40 ID:s2hDzKee
何言われても聞く耳もたず。物欲しくない おいしいもの食べたくない 俺はこれでいいのだ
その分は車の税金に回す
317名前書くのももったいない:2009/05/30(土) 11:40:44 ID:???
>>314
無数のシャッターチャンス(笑)
カメラと一心同体(笑)
318名前書くのももったいない:2009/05/30(土) 19:20:46 ID:???
カメラなんて携帯のカメラで十分だろ。
319名前書くのももったいない:2009/05/30(土) 19:32:21 ID:Nc8Q2sLg
おまえらの金、詐欺に全部持っていかれたらいいのにw
320名前書くのももったいない:2009/05/30(土) 20:57:12 ID:???
無駄な物に金を出さない=詐欺に掛からない


でも株で溶かす
321名前書くのももったいない:2009/05/30(土) 21:30:59 ID:???
FXでも溶かす・・・・・・・・・・・・・・・・・Orz
322名前書くのももったいない:2009/05/30(土) 21:58:50 ID:Nc8Q2sLg
証券詐欺に引っかかれWグヘヘヘヘッー
323名前書くのももったいない:2009/05/30(土) 22:03:25 ID:Awd3DbKY
ショッピングモールでウォシュレットでケツをしっかり洗った
324名前書くのももったいない:2009/05/30(土) 22:37:13 ID:???
ウォシュレットは前の人の糞がついてる時があるから注意な!(掃除のおばちゃんもそこまで清掃してない所がほとんど)
325名前書くのももったいない:2009/05/31(日) 06:41:20 ID:???
詐欺ねぇ…
外貨預金も詐欺になるのかなぁ・・・
326名前書くのももったいない:2009/05/31(日) 15:22:21 ID:rfjOJ8vq
株とか証券とか、システム調べるのもめんどくせえから手出さんな。
327名前書くのももったいない:2009/05/31(日) 16:49:58 ID:wAUiSGmt
株や投資はドケチには向いていない。ドケチは損するような思考しかない。
328名前書くのももったいない:2009/05/31(日) 23:12:25 ID:jrrI02eh
今日使った金120円!!多分最強だ。
329名前書くのももったいない:2009/05/31(日) 23:26:33 ID:iyOmlA8d
ドケチには定期預金で十分だろ。
今日は、引きこもったし、一円も使わなかった。

最近になって、
コンビニはドケチの天敵とゆうことが、わかったゾ!
330名前書くのももったいない:2009/05/31(日) 23:31:04 ID:xueV3J7P
俺今日ゼロ円だ
331名前書くのももったいない:2009/06/01(月) 07:26:28 ID:???
元本割れしない国債
332名前書くのももったいない:2009/06/01(月) 07:29:47 ID:KePntijV
ウドン麺、ヤキソバ麺は安いから纏め買いすることが多い
三個纏め買いで98円、他の地域にあるお店だと1袋28円?ぐらいか、、
東海地方で流行っている"バロー"というお店

うどんなんて茹でて醤油かけたら、伊勢うどんの出来上がりだ!(`・ω・´)
333名前書くのももったいない:2009/06/01(月) 13:28:48 ID:???
>>332
それ、醤油うどん…
大根おろし入れると美味いよ
334名前書くのももったいない:2009/06/01(月) 14:18:38 ID:???
生うどん →だしで煮込む ───→      打ち込みうどん
 ││└→揚げる     ───→      かりんとう
 │└─→茹でる──┬お湯→つけだし   釜揚げ
 ↓       |      └→卵            釜玉
 乾燥     |
         ↓
335名前書くのももったいない:2009/06/01(月) 14:19:55 ID:???
         ↓
 冷凍 ← 締める──┬→しょうゆ       しょうゆうどん
        │     ├→つけだし(別)    ざるうどん
        │     ├→つけだし(かける) ぶっかけうどん
        │     ├→かけだし(冷)   ひやかけ
        │     └→かけだし(温)   ひやあつ
        │
        ├氷水──→つけだし      冷やしうどん
        │
        ├ゆがく‐┬→かけだし(温)   かけ(あつあつ)
        │     ├→カレー       カレーうどん
        │     └→けんちん      しっぽくうどん
        │
        ├お湯──→つけだし      湯だめうどん
        │
        ├炒める─→ソース        焼きうどん
        │
        └だしで煮込む──→      鍋焼きうどん
336名前書くのももったいない:2009/06/01(月) 14:38:01 ID:???
参考になるフローだw
337名前書くのももったいない:2009/06/01(月) 14:50:42 ID:6nGoDNWY
漫画は全部立ち読み、休日の食事は大型スーパーの試食巡り、

テレビは見ずに情報源は拾ったラジオのみ
338名前書くのももったいない:2009/06/02(火) 22:49:04 ID:v9NfE0sA
集めたカメラ998台6千万円、その人生は
ttp://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000000905270006
ローンを限度額ギリギリまで使い、26年間買い集めた。その総額、なんと6千万円以上という。

339名前書くのももったいない:2009/06/02(火) 23:13:12 ID:+812awgR
おしゃれしたい
340名前書くのももったいない:2009/06/02(火) 23:45:41 ID:???
最低限の物は買ってるが、
酒・タバコ・ギャンブル・風俗・外食・レジャーは一切カネ使ってない
関係業界はすべて潰れちまえw
341名前書くのももったいない:2009/06/03(水) 00:25:08 ID:???
>>340
タバコ産業は特に潰れて欲しい
煙いし臭いし、吸ってる奴がガンで勝手に死ぬのは良いとしても
周りの俺らにまで吸わせて死亡率上げさせるんじゃネェ!って思う
342名前書くのももったいない:2009/06/03(水) 01:43:39 ID:???
まったくだ。100年に一度の大不況とか言ってるけど、
新型プリウスが1ヶ月で受注11万台で納車5ヶ月待ちの経済の何処が大不況なんだか理解に苦しむ。
343名前書くのももったいない:2009/06/03(水) 06:32:26 ID:???
>>342トヨタの従業員とグループ会社下請け会社に何万人の人がいるのか知ってますよね?
そういうことです。
344名前書くのももったいない:2009/06/03(水) 07:55:24 ID:uDwsVgtO
3年勤めあげそうだった派遣をバッサリ切り捨てたかったところに
いい理由(リーマンショック等)が出来ちゃったからね。

歩いて5分のコンビニに車で買い物とかやってる連中を見ていると
まだまだ不景気って気がしないね。

ほんとにやばくなったらまずマイカーの維持が出来ないやつが
ごろごろ出てくると思う。
345名前書くのももったいない:2009/06/03(水) 08:48:56 ID:???
トヨタは利幅の厚い車種が壊滅的だから
今期8500億の赤字予定が更に増えるんじゃない?
346名前書くのももったいない:2009/06/03(水) 18:09:58 ID:???
>>343
つまりタコが自分の足食べてるって事?
347名前書くのももったいない:2009/06/03(水) 23:42:47 ID:blx48mU/
>>342
結局、4月は自動車販売台数は2割減。
で、プリウスは売れば売るほど赤字w
要は全然儲からないということ
348名前書くのももったいない:2009/06/04(木) 11:07:00 ID:???
やはりそうなのか。この時勢にしては妙に景気の良い記事だから変だなぁとは思ってはいたんだけど。
349名前書くのももったいない:2009/06/05(金) 01:56:10 ID:???
それでも2割減で済んでるってのが奇跡的に思える。
昨年の8割相当の人が新車買ってるわけだ。
そんだけ金あるってことだろ。この大不況ですげえな。
350名前書くのももったいない:2009/06/05(金) 12:39:48 ID:m3NsKf/+
>>315
コピペだろうが、物買うのにローン組む奴はじめてみた
351名前書くのももったいない:2009/06/05(金) 17:26:01 ID:???
酒 パチンコ 車 タバコには一円も使わない
352名前書くのももったいない:2009/06/11(木) 20:44:02 ID:XhRv1P0j
我慢は諦めの始まり

今、手に入れずに我慢ですか?

いつまで我慢するんですか?

いつ手に入れるんですか?

その我慢してる間に支払いが終ってるかも知れませんよ?

あれもこれもみなさんIYHしてるんです。

無理しなくてもいいんです。

自分と世の中のために最良の投資です。

353名前書くのももったいない:2009/06/11(木) 22:49:02 ID:???
半年前から自炊してます。
暑くなったので自販機前で150円のペットボトル茶を見てるときに誰かが囁きました。
「150円あったら88円の10個入り卵1パックと28円のもやし2袋買ってもお釣りがくるよ」と。
ペットボトル茶は飲めば一瞬でなくなるけど、卵10個ともやし2袋あれば何日生活できるか。。。
354名前書くのももったいない:2009/06/12(金) 04:43:39 ID:KnL4/nt2
>>353
すげー!
コピペにしたい!
355名前書くのももったいない:2009/06/12(金) 07:30:21 ID:???
ええ話だと思うが、もやしの味って飽きるな。
356名前書くのももったいない:2009/06/12(金) 09:35:13 ID:???
>>353
それは全て税込み表示かい?
357名前書くのももったいない:2009/06/12(金) 11:25:55 ID:???
ドケチ板らしいツッコミだなw
358名前書くのももったいない:2009/06/13(土) 20:46:17 ID:???
金 使わないというより使えない。
はぁ 住民税だ。払わなきゃ。
359名前書くのももったいない:2009/06/13(土) 23:32:42 ID:???
NO外食
360名前書くのももったいない:2009/06/13(土) 23:53:37 ID:ptY/c6x+
外食しちゃった(´・ω・`)
札幌ラーメン店(ファミリーチェーン店)で680円のチャーハンセットを食べた
月曜から金曜までは、自宅と派遣先(契約期間約2ヶ月間のみ)の往復で
金を一切使っていないから、週末だけは1000円〜2000円使っても
いいかなと考える俺は甘ちゃんか?
361名前書くのももったいない:2009/06/13(土) 23:56:49 ID:???
>>356
勿論税込み表示ですよ。
クレバリーみたいに税抜き表示を赤くしたりしませんよw
362名前書くのももったいない:2009/06/13(土) 23:57:26 ID:u0sESySQ
甘いねェ…
363名前書くのももったいない:2009/06/14(日) 00:04:00 ID:XFTGCuen
週末は自分へのご褒美(笑)で味噌汁の味噌を普段の1.2倍にしている
364名前書くのももったいない:2009/06/14(日) 00:07:21 ID:???
水も1.2倍にすべきだな
365名前書くのももったいない:2009/06/14(日) 01:18:14 ID:eBU7Rpk7
薄い味付けにすれば調味料代が浮く事に今 築いた!
健康にもいいし 今日から実践しよう。

ヒントをくれてありがとう!
366名前書くのももったいない:2009/06/14(日) 02:37:26 ID:???
味付けなんてしなくても、うまいもんはうまい

塩醤油味噌を使わなければ、節約にも健康にもなる
367名前書くのももったいない:2009/06/14(日) 05:10:34 ID:???
むしろ飯に塩だけで一時的な空腹は満たされる。
まあ飯だけでも満たされるわけだが。
そして空腹など毎度一時的な物。
368名前書くのももったいない:2009/06/14(日) 09:55:01 ID:hUEx/yMf
外食はしないようにしている。弁当とかも。
外食=中国野菜 と決め付けている。
だから行かなくなった。
ここ最近、また中国野菜の輸入がうなぎのぼりらしい。
不景気で少しでも安くするためだそうだ。絶対外食なんてしねぇ。
369名前書くのももったいない:2009/06/14(日) 16:21:57 ID:???
どうしても断れない付き合いで神社へ行って、賽銭10円入れてしまった。
まっっったく意味があると思えない、悔しい。
寝込みそう。
370名前書くのももったいない:2009/06/14(日) 16:22:24 ID:???
Orz
371名前書くのももったいない:2009/06/14(日) 16:59:45 ID:???
そういう時はまよわず5円を入れるもんだ。このバカチンがっ!
372名前書くのももったいない:2009/06/14(日) 18:06:19 ID:???
>>369
八百万の神に10円だから、10円で良いことが800万回起こると思えば気が楽だ。
マイナス思考すると損するよ。
373名前書くのももったいない:2009/06/14(日) 19:48:45 ID:???
10円って、お賽銭で一番選んじゃいけない金額じゃない?

トオ エン では縁が遠のく。
ゴ エン は、ご縁がありますようにっていう語呂から来ているわけで。
374名前書くのももったいない:2009/06/14(日) 20:17:36 ID:???
>>353
卵は同意

でも栄養考えると
もやしより緑黄色野菜を買ったほうが効果的だと思う
1/4カットのキャベツとかニンジンとか

野菜を自給自足できる環境なら
間違いなく納豆を買う
375名前書くのももったいない:2009/06/15(月) 03:07:14 ID:???
ドケチが縁起を担ぐとは・・・
俺なんて大概空いてるから4番窓口を積極的に選ぶぞ。

あと別レスだが八百万の神に10円なら8000万だ!!!
376名前書くのももったいない:2009/06/15(月) 08:04:26 ID:???
え?
八百万の神の御利益だから
八百万回でいいんじゃね?

377名前書くのももったいない:2009/06/15(月) 09:40:01 ID:???
その神社には800万柱の神が祀ってあったの?
たいていの神社は1柱だけだと思うんだけど。
378名前書くのももったいない:2009/06/15(月) 16:33:07 ID:???
くだらん
379名前書くのももったいない:2009/06/15(月) 18:18:54 ID:???
出雲系なのか氷川系なのか諏訪系なのかは知らんが
気持ちの問題って事で。

今日はひさしぶりに二郎くってきた
これで2食分は浮く・・・というか食えない。
380名前書くのももったいない:2009/06/15(月) 18:51:20 ID:???
>>379
体調は大丈夫か?
無理スンナ。ドケチは体が資本だぞ。
・・・ん? あれ? バカ野郎! 自炊しろ!
381名前書くのももったいない:2009/06/15(月) 18:52:54 ID:erYEFNqt
二郎はやめとけ
俺も自炊すすめる
慣れれば馬鹿でもできるぞ
382名前書くのももったいない:2009/06/15(月) 20:49:13 ID:f/BzwONZ
二郎ってナンなの?(´・ω・`)
383名前書くのももったいない:2009/06/15(月) 21:02:48 ID:???
グーグル先生に聞く限りやたら量のあるラーメンの事ではないかと
384名前書くのももったいない:2009/06/15(月) 23:00:37 ID:BRdEDux6
ハチミツのことかとおもた
385名前書くのももったいない:2009/06/16(火) 00:03:29 ID:???
なんで二郎がハチミツなんw
386名前書くのももったいない:2009/06/16(火) 00:18:36 ID:???
ハチミツ二郎っていう芸人
387名前書くのももったいない:2009/06/16(火) 03:29:23 ID:rY2BCAQe
アッー
388名前書くのももったいない:2009/06/17(水) 01:24:24 ID:WoPVkVyu
十円はだめよ
ご縁にしないと
389名前書くのももったいない:2009/06/17(水) 02:59:24 ID:HRQcedMh
揚げ玉 天ぷら屋でただで貰えれば御の字
納豆のたれをためてどけち天丼と洒落こむ
あまりがっつくと油が腹にもたれる
390名前書くのももったいない:2009/06/17(水) 18:16:59 ID:XckCEOxc
391名前書くのももったいない:2009/06/17(水) 18:50:39 ID:???
目標はなくても、対外的には「〜のため貯金してる」と言ったほうが良い
俺はケチと思われないために車を買うためと言っている
392名前書くのももったいない:2009/06/17(水) 21:16:41 ID:pJj00WGS
>>390
頑張って良い物を作り出し世に出している人達には本当に申し訳ないm(-_-)m
不労所得者、金転がして大金得ている奴、金融業従事者などが、金を保持しまくっているせいで
労働力を売りにして庶民的に暮している大多数の人達はゲームに費やす金がないんだ
393名前書くのももったいない:2009/06/17(水) 22:40:57 ID:T4fCHCdM
>>390
本当に良いゲームが売れないというのならば、単なる宣伝不足。
無数に存在するアフィリエイター達にコミッション出してでも、
宣伝する努力を怠る方が悪い。
394名前書くのももったいない:2009/06/18(木) 08:47:25 ID:???
形を変えた宣伝でしょ
クリエィターを哀れに思うならどーぞ皆さま買って下さああああい
という陳述にしか聞こえんがな。
395名前書くのももったいない:2009/06/18(木) 23:18:43 ID:emEMCm6X
>>394
確かにその通り。本当に良いモノじゃないから売れないだけなのにね
志半ばで死にたくないのは自殺志願者以外誰もが同じ
396名前書くのももったいない:2009/06/19(金) 03:11:19 ID:???
本当に良い物だとしてもゲームだからなあ。
興味無いからなあ。
興味無い物に金使わないのは勝手だろ?
397名前書くのももったいない:2009/06/19(金) 13:14:21 ID:???
開発部の理想の信念
「いい物は時間がかかっても絶対売れる!売れないのはいい物を作ってないからだ!」
現実の本音
「もっと広告営業がんばれよ無能どもが」

営業部の理想の信念
「売れるかどうかは俺達にかかってる!作った人達の努力を無駄にするな!」
現実の本音
「もっといいモン作れやカスどもが」
398名前書くのももったいない:2009/06/19(金) 15:06:43 ID:kZ4Ffk91
神社のお賽銭 115円
いいご縁がありますように
399名前書くのももったいない:2009/06/19(金) 16:56:56 ID:???
賽銭なんか宮司のベンツ代の足しになって終わり
400名前書くのももったいない:2009/06/19(金) 17:09:21 ID:???
賽銭なんて、精神安定剤なんだよ。 体に無害で価格も安い(5円だよね)
気疲れした時の回復薬に、散歩ついでに、気分転換に、甘味処で(ゲフゲフ
401名前書くのももったいない:2009/06/21(日) 19:18:18 ID:???
世捨て人
402名前書くのももったいない:2009/06/25(木) 17:45:20 ID:???
115円?ずいぶん半端な金額だな。
403名前書くのももったいない:2009/06/25(木) 17:51:36 ID:???
欲といえば性欲しかない
404名前書くのももったいない:2009/06/25(木) 18:29:22 ID:???
>>402
語呂合わせ。いいご縁:いいごえん:115円

>>403
性欲も物欲も食欲も無い。 睡眠欲だけかな。 生きてるのだろうか?
405名前書くのももったいない:2009/06/25(木) 19:40:31 ID:a94zHC3U
性欲すらない。
会社の昼休みの、400円程度の社食が唯一の楽しみかな〜。
でもドケチwww
406名前書くのももったいない:2009/06/25(木) 20:53:48 ID:???
昼飯に400円も出せない
407名前書くのももったいない:2009/06/28(日) 03:53:04 ID:???
>>397
いいこと言うな。今度会議で振ってみるわ。
408名前書くのももったいない:2009/06/28(日) 07:45:02 ID:???
と、自宅警備員が言ってみました
409名前書くのももったいない:2009/06/29(月) 13:37:21 ID:iI81CrVP
物欲を減らすのは難しいね
410名前書くのももったいない:2009/06/29(月) 15:43:58 ID:CzF7VGwG
化粧品欲しくても、家にあるあれを使い切ってからでもいいやって考えるようになった。
411名前書くのももったいない:2009/06/29(月) 18:21:10 ID:YkC4iS4M
>>406
高いよ
412名前書くのももったいない:2009/07/02(木) 23:06:23 ID:FfdIhGGo
エコポイントっていったい何なんですか?買わないのが一番のエコだよ。
413名前書くのももったいない:2009/07/02(木) 23:10:57 ID:2gN597qV
エコポイントという言葉はよく耳にするけどそれが何なのか実はよく知らない俺。
414名前書くのももったいない:2009/07/02(木) 23:15:20 ID:???
エコポイントとは、政府と企業(電気・車)が無駄使いを推奨するためのキャンペーンです。
「早くしないと損するよ」「大きい方が良いよ」 って煽っています。
タンス預金を使わせようと必死です。

エコロジー(自然と人間の共存)とは関係ありません。
415名前書くのももったいない:2009/07/03(金) 00:19:14 ID:QCJea46c
エコを侮辱する奴は、エコ擁護法案で社会的に葬られるよ(´・ω・`)
416名前書くのももったいない:2009/07/03(金) 04:28:12 ID:???
時計買っちゃった。15,000円。
417名前書くのももったいない:2009/07/03(金) 12:31:45 ID:???
ほう15円か、安いな。
418名前書くのももったいない:2009/07/03(金) 12:55:52 ID:Pc/jK62R
この時間になると食欲が刺激されてヤバい
419名前書くのももったいない:2009/07/03(金) 23:22:33 ID:NBajxaJR
 非道に民を虐げて「売り上げ」叫ぶ賊徒らの破壊の跡に打ち立てん 新たな秩序無駄廃止 燦たり ドケチ決死隊

暗雲暗く閉ざしたる世界の空に今立って、ドケチの剣閃けば、妖魔散じて陰るなし。嗚呼我らドケチ決死隊
420名前書くのももったいない:2009/07/03(金) 23:38:44 ID:4wIavp5W
エロポイントはどうやって使えばいいですか?(´・ω・`)
421名前書くのももったいない:2009/07/04(土) 00:54:35 ID:???
edyに換えるのがいいんじゃないか?
422名前書くのももったいない:2009/07/04(土) 04:06:32 ID:???
>>420
eroに換えるのがいいんじゃないか?
423名前書くのももったいない:2009/07/04(土) 04:57:20 ID:???
掃除板に出会い物を捨て減らす→お気に入りの少しの物で暮らそう。
気に入ってないベッドや時計は新しく買いたいな→ドケチ板に出会う→
今あるもので充分じゃん。欲しいものなくなった←今ここ
足るを知ってしまった。もう以前の浪費生活には戻れない
424名前書くのももったいない:2009/07/04(土) 13:17:16 ID:???
>>423
>気に入ってないベッドや時計は新しく買いたいな
マットレスは費用の割に効用が大きいから買い換えるのはおすすめ
価格的にマットレスだけで(フレームは既存のフレームを利用)10万〜15万くらいのがコストパフォーマンスが高い
425名前書くのももったいない:2009/07/04(土) 18:43:45 ID:???
>>424
15万!
高いんだな
じゃあ俺ふとんでいいや
426名前書くのももったいない:2009/07/04(土) 18:58:04 ID:os0Rl93a
15万あれば、速攻貯金だなw
427名前書くのももったいない:2009/07/04(土) 19:05:39 ID:???
>>425-426
マットレス15万といっても耐用年数は15年〜20年で
維持費もとくに必要ないから15年〜20年で買い替えで同クラスの製品を
一生使い続けても50万かそこらだ。良いマットレスは疲労の回復度とか全然違う。
割の良い投資だと思う。

ちなみに一生使い続けた場合の費用は
軽自動車 2000万
ベンツSクラス 1億5000万
タバコ  500万
アルコール 1000万
廉価版ロレックスの時計  150万 
428名前書くのももったいない:2009/07/04(土) 19:37:31 ID:???
あっそう
429名前書くのももったいない:2009/07/04(土) 19:39:04 ID:???
そのいいマットを探すのが結構難しいと思う。
柔らかすぎても固すぎてもよくないし、個人差もあるし。
一週間くらい使ってみないと自分に合ってるのかわかんないと思うし。
430名前書くのももったいない:2009/07/04(土) 19:45:37 ID:O+Y5lfdh
もう俺は消えモノしか買わないよ!
431名前書くのももったいない:2009/07/04(土) 19:45:45 ID:???
>>429
普通に日本ベッドのシルキーポケットとかで良いんじゃね?
ただしポケットコイルはセックスするのに向かないから新婚さんにはおすすめしない。
新婚さんにはフランスベッドの詰め物の多いE-MAXのレギュラー品がおすすめ。
432名前書くのももったいない:2009/07/04(土) 20:12:54 ID:DRb/5n0c
シルキーポケットお薦めしようとしたら既に挙がっててワロタ
まあ、ベストかどうかはともかく、万人にとって限りなくベストに近いベターだもんな
信頼性は抜群
433名前書くのももったいない:2009/07/04(土) 20:52:36 ID:os0Rl93a
ちなみにうちはマットなしでシーツだけの方が気持ちいいし、それ以上は
何もいらん。
カネさえ貯まれば、あとは全部消えもので十分。
434名前書くのももったいない:2009/07/04(土) 21:13:09 ID:???
最近痩せて 服が合わん・・・・・・・・・・・・・・・・・Orz

ALL ウニクロしかないな・・・
435名前書くのももったいない:2009/07/05(日) 01:40:54 ID:l/EvJ6iL
カードダスでキラが出た!!(・∀・)

なんて喜んでいた時期が俺にもありました
436名前書くのももったいない:2009/07/05(日) 01:52:58 ID:???
>>431-432
今度試してくる。ありがとん
437名前書くのももったいない:2009/07/05(日) 08:23:20 ID:???
シルキーポケットググってみた。20年持つならありかな。
実際20年持つかな?

シモンズのとかとどう違うんだろう、どこか試せるホテルはないか。
(低反発はビジホで寝てみたけど特に良くも悪くもなくいらなかった。)
438名前書くのももったいない:2009/07/05(日) 09:53:13 ID:Hkn2VX//
シモンズもいいけど多少個体差がある
日本ベッドの最大の良さは品質管理がしっかりしてること
シモンズとかも日本市場向け商品は検品レベルを厳しくした選別品だったりするけど
それでも日本ベッドの均質性にはかなわない
439名前書くのももったいない:2009/07/05(日) 09:54:45 ID:Hkn2VX//
つまり、合う合わないは別として、
外れクジを引かないという意味ではドケチ向けのチョイスかと
440名前書くのももったいない:2009/07/05(日) 09:59:00 ID:???
なるほどね、つぶれない限りメンテとかも頼めるか。
買うなのスレで買い物に興味持っってしまったけど。
腰が痛くて、ニトリだとかどこかでちょろっとマットレス探すか、とか
思ってた所だったので、名前も知らなかったから良い情報を頂いた。

でもこの上に煎餅布団を敷いて寝るのは…やっぱり違うよね?勿体無いか。
441名前書くのももったいない:2009/07/05(日) 10:00:54 ID:Hkn2VX//
でもま、それは置いといて
マットレス選びの際にあらためて実感したのは、
「たたみにふとん」という伝統的スタイルは、実によくできてるなーということ
もし新築とかで部屋そのものから造作できたなら、寝室を和風にして
寝床みたいにしてたかも知れん
それくらい、合理的で安く、なにより心地よい
442名前書くのももったいない:2009/07/05(日) 10:04:40 ID:Hkn2VX//
あらら、入れ違いでレスがあった。スマソ。

>でもこの上に煎餅布団を敷いて寝るのは

いやいや、なるべく安く快適にってことなら、畳ベッドって手もあるよ。
最近はZENスタイルのかっこいいやつがいろいろあるし、
探せば15万以下でもしっかりしたものがみつかると思う。
あるいは、既存のベッドを生かして改造するって手もある。
443名前書くのももったいない:2009/07/05(日) 10:11:43 ID:Hkn2VX//
たとえば、

http://www.j-period.com/jp/products/11_/nenn_bed.html
http://www.moor-store.com/shop/list.cgi/id_MHS070020

これはマットレス仕様だし、15万前後で割安感はないけど、
このマットレスを置く部分が、置きだたみになっているようなのがある。
探せばちゃんとしたのが10万以下でもあるのでは?

まあとにかく、寝具と書斎の椅子は、健康面への影響が半端ないから
多少初期投資が嵩んでも、人生トータルで考えれば元を取れないことはまず無いかと
444名前書くのももったいない:2009/07/05(日) 10:19:50 ID:???
なるほど、ZENスタイルか。
いやほんとためになる、ありがとう。

これ以上はスレ違い申し訳ないので、教えてもらったのを参考に、
どこか該当するのを探して放浪してみる!
買わずに改良で済んだらこのスレに即するので戻って来よう。
感謝感謝。
445名前書くのももったいない:2009/07/05(日) 12:04:08 ID:???
マットレス買う場合は日本ベッドでもフランスベッドでも
安い特約店仕様や販売店向けの特別仕様の物はやめた方が良い
スプリングは基本的に同じものだが詰め物の質も量も違うから早期にへたる
買うときはメーカーのホームページでレギュラー仕様の型番を調べて
買う商品の型番が確かにレギュラー仕様か確認した方が良い
446名前書くのももったいない:2009/07/05(日) 13:37:44 ID:j9TtXJbc
物買うなっていうスレでなんでこんな高価な嗜好品の話してるんだ?
447名前書くのももったいない:2009/07/05(日) 13:45:57 ID:???
>>1 にある
「ホントに必要か?」について語ってるんだよ
448名前書くのももったいない:2009/07/05(日) 13:55:36 ID:???
必要ない
449名前書くのももったいない:2009/07/05(日) 14:27:18 ID:???
>>446
「高価格で安全性の高い食材は買いか?」という類の問題と同じだと思うけど。
少なくともシーツに包まれてて他人に見える製品ではないので見栄とは無縁の問題。
450名前書くのももったいない:2009/07/05(日) 14:30:00 ID:???
食材のたとえは少し違うかな
一番近い商品はメガネのレンズとかだな

ベッドもメガネもフレームは見栄も絡んでくるのでまた別問題
451名前書くのももったいない:2009/07/05(日) 14:59:23 ID:???
そしてさんざん語り合った後
結局は家の煎餅布団で十分だとわかるのさ
452名前書くのももったいない:2009/07/05(日) 15:35:59 ID:wyosrc1Y
とにかくオマイら物買うな、金使うな
453名前書くのももったいない:2009/07/05(日) 16:10:42 ID:4GHeAOBI
正解。

454名前書くのももったいない:2009/07/05(日) 16:12:08 ID:4GHeAOBI
でも必要なもので高い買い物をしたとしても一生使えばありだと思う
455名前書くのももったいない:2009/07/05(日) 17:02:49 ID:O5YUzIE+
一生使う自信があればな
456名前書くのももったいない:2009/07/05(日) 17:20:06 ID:???
>>454
一生物という考え方はムダに高い物を買う可能性が高いから危険だよ。
それよりも一般的な耐用年数と購入価格、維持費を想定して
1年あたりの総費用を出してそれを持っていることによる効用と比較するんだよ。
457名前書くのももったいない:2009/07/05(日) 17:23:38 ID:???
一生もののつもりでも劣化するし壊れる
費用対効果を考えると身の丈にあったものが一番だ(泣)
458名前書くのももったいない:2009/07/05(日) 20:44:16 ID:???
高い買い物したやつ、とりあえず今まで使った日数日割りにしてみ。
泣けてくるから。
459名前書くのももったいない:2009/07/05(日) 21:41:02 ID:H7gvwgTO
鳩山氏「故人献金」問題、告発状提出
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246691596/l50
・民主党・鳩山由紀夫代表の資金管理団体が死亡した人などから献金を受けたとして
収支報告書にウソの記載をしていた問題について、
東京の市民団体が政治資金規正法違反の疑いで東京地検に告発状を提出しました。

告発状を提出したのは、都内の市民団体「鳩山由紀夫を告発する会」のメンバーらです。
告発状によりますと、鳩山代表が代表を務める資金管理団体「友愛政経懇話会」は
2004年からおととしまでの3年間に既に死亡している人などから献金を受けたと、
収支報告書にウソの記載をした政治資金規正法違反の疑いがあるということです。

市民団体の代表は「鳩山代表は担当の秘書がやったと説明するが、
本人が全く知らなかったということは通常ではありえず、
司直の捜査によって事実を明らかにしていく必要がある」としています。
460名前書くのももったいない:2009/07/05(日) 21:42:10 ID:H7gvwgTO
この問題について、鳩山代表は記者会見で

「献金は個人の資産から拠出されたもので不正な金ではない。

秘書が個人献金を多く見せかけるために行った」と説明しています。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4174349.html

"鳩山代表「献金少なくて…」はウソ?" 個人献金、なんと6億円近く…しかも匿名による謎の献金が3億4千万円も★15
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246584114/

"また謎の献金?" 鳩山氏、今度は詐欺の疑いもある「地方議員献金で実態隠し」疑惑★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246578089/

鳩山代表「国民が知りたがっている疑念に全て答えた」…菅氏「参考人招致?与党は選挙にプラスにしたいだけ」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246578948/
461名前書くのももったいない:2009/07/06(月) 17:22:32 ID:07xiURbN
要は物持ちだよね 
私100均の手鏡なんだかんだ10年以上使ってるわ。
462名前書くのももったいない:2009/07/06(月) 18:11:38 ID:E+7Nn5lP
10万のバッグ 毎日使って5年目。
1年 \2万
1ヶ月 \1666
1日 \54

まだまだ使えるからまた長く使えば安くなる
463名前書くのももったいない:2009/07/06(月) 19:31:06 ID:???
2000円ぐらいのトートバッグでもそれぐらいもつけどね
464名前書くのももったいない:2009/07/06(月) 20:00:28 ID:???
一生モノを一生使おうとする→普通
安モノを一生使おうとする→ドケチ
465名前書くのももったいない:2009/07/06(月) 20:07:32 ID:???
1日54円て高くねーか?
466名前書くのももったいない:2009/07/06(月) 23:32:07 ID:HxNU7p02
普通に高い
そうやって自分に言い聞かせて物を買ってるんだろ
467名前書くのももったいない:2009/07/07(火) 00:40:12 ID:???
うわさの青汁、青汁三昧
 1 回 た っ た の 5 0 円!!!
っていうのに騙される口だな。
468名前書くのももったいない:2009/07/07(火) 01:14:06 ID:???
たけーよ
469名前書くのももったいない:2009/07/07(火) 09:23:23 ID:???
最近お買い得だったもの

コーヒー1リットル紙パック×5本で150円

竹輪さつま揚げこんにゃく煮物三人分セット130円

日本製コーンとアスパラ缶詰5個180円

ジーマーミー豆腐3パック80円
470名前書くのももったいない:2009/07/07(火) 10:57:48 ID:???
あんまり安過ぎても不気味だな。
471名前書くのももったいない:2009/07/07(火) 11:56:15 ID:zVWNPFoy
中国製は安いが、購入後の結果がどうなるかはロシアンルーレット並。
472名前書くのももったいない:2009/07/08(水) 04:13:14 ID:???
チャイニーズルーレットだろw

過去の実績を見ると数万分の一以下の実弾装填率。
目先の損得だけ考えて見境無く買っても問題無い値。
473名前書くのももったいない:2009/07/08(水) 12:50:14 ID:k+IV9UWz
俺的には弾は五発装填されていると見た
474名前書くのももったいない:2009/07/08(水) 16:30:17 ID:???
俺的には弾は、即死5発、即日入院10発、累積致死500発、累積入院5000発、装填されていると見た

475名前書くのももったいない:2009/07/08(水) 21:25:49 ID:???
累積致死、30年後に5000万発だと思うぜ
水俣病がいま起きてる国なんだから
476名前書くのももったいない:2009/07/09(木) 02:47:15 ID:???
銃身長が天文学的距離で当たるまで数年かかる様なロシアンルーレットなど刹那的には屁でもない。
30年前に錆び錆びの水道管から飲んだ水弾や予防接種の針使い回し弾は結局届きもしなかったよ。
477名前書くのももったいない:2009/07/10(金) 20:22:55 ID:???
30年前当時でもそれなりに考慮されてたんだという証でしかないね
478名前書くのももったいない:2009/07/11(土) 02:23:21 ID:???
公害病で有名な川の水とか川泳ぎしてたらふく飲んだが何ともないな。
現代の若者が神経質で脆弱に栽培されているだけだろう。

もちろん私も原産国無視の最安値選択派。
社会の嘘は見抜く。
479名前書くのももったいない:2009/07/11(土) 02:39:12 ID:???
>>478
食物連鎖による蓄積物質の高濃度化が分からないとは・・・
480名前書くのももったいない:2009/07/13(月) 21:32:24 ID:mYSaJFwP
他人を儲けさせるのが嫌いなので買いません
481名前書くのももったいない:2009/07/14(火) 00:05:40 ID:???
くだらない化学知識より目先の安さだよな。
482名前書くのももったいない:2009/07/15(水) 19:50:07 ID:W3w0X66S
おまえらどんだけ貧乏なんだよっっっっっっっw
483名前書くのももったいない:2009/07/15(水) 21:39:11 ID:???
484名前書くのももったいない:2009/07/16(木) 00:54:19 ID:I2eeNw72
貧乏はもう嫌だ
圧倒的にお金がほしい
485名前書くのももったいない:2009/07/16(木) 01:08:34 ID:K0dnnReB
>>484
いいね。俺も同じ気持ちだ。
収入を増やすいくつかの手段を考えているんだが、採点してくれ。
1.本業を変える
2.副業をする
 a.バイト等をする
 b.将来起業できるような分野で頑張る
c.投資をする
 a.紙の資産(株、投資信託etc)
 b.不動産
 c.商品(金、大豆、石油etc)
486名前書くのももったいない:2009/07/16(木) 01:17:38 ID:???
>>485
全部やれ
487名前書くのももったいない:2009/07/16(木) 02:06:49 ID:???
週に3日以上働きたくないんで貧乏ドケチ継続しまつ。
収入が少ない分は支出を減らしゃいい。
単純な話だ。
488名前書くのももったいない:2009/07/16(木) 07:27:47 ID:???
収入少ないと物欲なくなるよな
そんで、あきらめもつく
489名前書くのももったいない:2009/07/17(金) 04:09:53 ID:???
あきらめが付いてから物欲が無くなって行くんでは?
始めから期待しない癖がつけば後は楽。
490名前書くのももったいない:2009/07/17(金) 05:14:43 ID:???
買えないあきらめはお金が出来た時に衝動買いしてしまう。
買えるけど買わないは衝動買いも無い。
必要なのか、なぜ必要なのか、代用は無いのか、今必要か、
これが良いのか、使いきれるのか・・・等検討が足りない。
検討していると、「いらない」って結果になる。必要なら買う。
491名前書くのももったいない:2009/07/17(金) 20:35:48 ID:???
買おうかどうか迷った時点で要らないという事ですね。
本当に必要な物なら迷わずに買っているよ。
492名前書くのももったいない:2009/07/18(土) 11:12:57 ID:???
買っても邪魔になるなあという経験から
ものを増やさなくなった。
493名前書くのももったいない:2009/07/19(日) 22:44:45 ID:jqn5lZLy
買ったら負けかなと思ってる
494名前書くのももったいない:2009/07/20(月) 07:03:38 ID:VQTjLcVz
このスレに出入りする人は、やっぱ滅多に外食しないの?
朝喫茶店で350円位のモーニングセットを食べるとか、クーポン使って
朝マック食べるとかもしないのかな、、
495名前書くのももったいない:2009/07/20(月) 07:18:31 ID:???
・酒、タバコ、ギャンブルはしない
・友達、恋人とは縁を切る、作らない→交際費ゼロ
・バランスの取れた食事(外食はしない)、運動、歯磨きをして病気、虫歯にならない→医療費ゼロ
・髪は自分で切る→散髪代ゼロ
・マンガ、音楽、映画、ゲーム、小説はネットでタダ(ダウンロードするだけなら今のところ違法ではない)→娯楽費ゼロ
・携帯電話は持たない→ネット料金以外の通信費ゼロ
・車は持たない→ガソリン代、保険ゼロ
・趣味、ストレス解消はネットと散歩
・必要なお金は、食費、家賃(持ち家なら不要)、光熱水道費、税金、その他雑費(生活用品、服など)、ネット料金(隣から電波が飛んできたらゼロ)
496名前書くのももったいない:2009/07/20(月) 08:02:18 ID:???
・服も買わない。
497名前書くのももったいない:2009/07/20(月) 09:20:21 ID:???
>朝喫茶店で350円位のモーニングセットを食べるとか、
>クーポン使って朝マック食べるとかもしないのかな、、

金の無駄!自炊しろ
498名前書くのももったいない:2009/07/20(月) 09:35:35 ID:???
今日の朝食 マルタイラーメン 58円
      タマゴ      20円
      合計       78円
499名前書くのももったいない:2009/07/20(月) 09:36:24 ID:???
外食はドケチの大敵w
500名前書くのももったいない:2009/07/20(月) 09:38:39 ID:???
はなまるうどん(小) 105円ならいいかな?
501名前書くのももったいない:2009/07/20(月) 09:39:49 ID:???
今日の朝食
かーちゃんが作ったカレーライス 0円
502名前書くのももったいない:2009/07/20(月) 09:45:27 ID:???

カレーライスがタダでできると思ってる池沼w
503名前書くのももったいない:2009/07/20(月) 09:46:59 ID:???
かーちゃん金持ち気にしない(・∀・)
504名前書くのももったいない:2009/07/20(月) 09:47:27 ID:???
じゃー納得w
505名前書くのももったいない:2009/07/20(月) 14:15:44 ID:???
なっとくのカレー
506名前書くのももったいない:2009/07/20(月) 19:50:54 ID:YI9+zSdp
それじゃぁ、カレーライスじゃなくたって、なんでも0円じゃないか
507名前書くのももったいない:2009/07/20(月) 22:06:43 ID:???
>>498
タマゴ20円ってことは10個200円のタマゴ・・・

何処にすんでるか知らないが、88円98円108円位でタマゴ売ってる店あると思うよ。
508名前書くのももったいない:2009/07/21(火) 08:30:36 ID:???
かーちゃんのフォアグラミルフィーユ白トリュフがけ 0円
509名前書くのももったいない:2009/07/21(火) 10:07:07 ID:???
>>507
なんで玉子2個以上入れたという発想にはならんのか
510名前書くのももったいない:2009/07/21(火) 12:14:28 ID:???
自分の住んでる地域では、通常は一番安い玉子でも10個158円とか198円だな。

一週間に1〜2度特売で98円になるが。
511名前書くのももったいない:2009/07/21(火) 17:30:14 ID:???
>>509
そんな常識破りのブルジョア級贅沢を簡単に思いつく訳がなかろう。
512名前書くのももったいない:2009/07/21(火) 22:27:42 ID:1CNoG/Pf
米国でもサイレンとテロリストがいるんだな。。。
相手にされていないけれど。。。
http://www.youtube.com/watch?v=-k4AKhijM20&feature=related
513名前書くのももったいない:2009/07/23(木) 09:05:24 ID:???
>>512
この映画いいね。共感できる。
全部観たいんだけどサイテロリストなので買いませんorz
514名前書くのももったいない:2009/07/28(火) 22:20:10 ID:???
>>512
GJ!
まったくもって、この牧師は正しい。
515名前書くのももったいない:2009/07/29(水) 23:29:19 ID:???
この牧師のことは本で読んだことあるなw
こういう風貌だったのか
ここまでくると天晴れ 立派な信念
さすが宗教家
516名前書くのももったいない:2009/07/29(水) 23:39:05 ID:XySzfAQB
米国人の大多数は愚民なんだね。他国のこと言えた義理じゃないけど
クスリマス商戦に群がるキチガイっぷりには退いたわw
517名前書くのももったいない:2009/07/30(木) 00:48:14 ID:???
>>516
日本人の大多数は愚民なんだね。他国のこと言えた義理じゃないけど
中元・歳暮・クリスマス・バレンタイン商戦に群がるキチガイっぷりには退いたわw
518名前書くのももったいない:2009/07/30(木) 02:00:18 ID:???
金持ちのカーチャン、いいのう
519名前書くのももったいない:2009/07/30(木) 14:49:05 ID:???
相手がくれるから自分も贈らざるをえなくなる。以下無限ループ。
520名前書くのももったいない:2009/07/30(木) 15:49:11 ID:???
全部オレの所に回せばお返ししないから止まるよ。
521名前書くのももったいない:2009/07/30(木) 16:01:16 ID:???
>>512
他の映画も興味ある物ばっかり
教えてくれてありがと
522名前書くのももったいない:2009/08/01(土) 21:41:08 ID:vEUqituu
お風呂は会社の仮眠所にあるユニットバスですませて、ガス代を
節約しています。
今度は、水道止めて、公園や会社の水をポリタンクにためて使おうかな。
523名前書くのももったいない:2009/08/02(日) 05:41:27 ID:???
>>495
半分は漏れにも当てはまる。ムリしてるんじゃなくて単に性格・体質(下戸)だが。
自転車ばかり乗ってるので、車が不調になり先日処分した。
年10万以上浮いたはずだが、あまり実感できない。
現在最大の趣味である海外旅行が足引っ張ってるな (年2〜3回 〜70万位)。

>>501
>今日の朝食
>かーちゃんが作ったカレーライス 0円

この0円は Priceless。

以前は自炊してたが、栄養のバランスが意外と取りにくいので10年くらい前にやめた。
あ、そうそう、結婚しないのが一番経費削減になる。老後後悔する可能性が高いが。
524名前書くのももったいない:2009/08/02(日) 20:58:57 ID:BnvaaPJW
歯磨き粉は塩を使用
こちらのほうが歯茎も引き締まり、口をゆすがなくとも安心
525名前書くのももったいない:2009/08/03(月) 00:13:28 ID:2AWpDE3S
おいらの経験だと
無理なダイエットと同じで極端な節約を続けるとあるとき急に浪費のリバウンドが来る。
たまにはフリマとかに行って買い物してみる。
但し、1枚100円以下の服を最高500円まで。
526名前書くのももったいない:2009/08/03(月) 10:05:58 ID:???
無理な節約なんかしても実効性は知れてるんだって
大切なのは所得水準が上がった時に生活レベルを現状維持すること
527名前書くのももったいない:2009/08/04(火) 14:36:22 ID:???
無理な節約→精神的にキツくなる→リバウンド→実効性がなくなる
という理論か?

「所得が増えても消費を増やさない」ってのも
けっこう無理しないといけないと思うぞ

我慢しなくてもいい情況なのに我慢するってのはしんどい
528名前書くのももったいない:2009/08/05(水) 15:40:53 ID:???
大排気量エンジンはどうやったって高い維持費がかかる運命だからね。
どけちは最初から小排気量エンジンなのさ。
529名前書くのももったいない:2009/08/07(金) 17:04:06 ID:???
今の政府が将来の社会保障費をムダな費用として削って「小さな政府」である以上は、
私は老後に備えるために生活必需品以外の消費をムダな費用として削って「小さな消費」
ムダなモノを持たない「スリムな生活」、財布の紐を緩めることなく預貯金をして生き残
りを図ります。
530名前書くのももったいない:2009/08/10(月) 06:31:13 ID:???
・・・て言うか サバイバル?
531名前書くのももったいない:2009/08/11(火) 02:32:16 ID:???
本来、経済成長や景気回復の観点から考えれば
消費しないで貯蓄するだけの人からどんどん懲罰的意味合いで資産税を課すべきなのに、
消費して経済に貢献してくれた人から税を召し上げるおかしな制度になっている。
まるで消費すること=悪いこととでもいいだけだ。
帰結的に消費しないことが節税の早道と言うことになる。
532名前書くのももったいない:2009/08/11(火) 23:15:25 ID:???
資産家が海外に逃げ出さないか?
533名前書くのももったいない:2009/08/13(木) 20:03:42 ID:50w+d36r
7月に書き込んだもの読んでワラテどうする?
タマゴ20円。ワラタ。

534名前書くのももったいない:2009/08/22(土) 09:21:31 ID:b67ArBWL
ドケチ版を見捨てるな
535名前書くのももったいない:2009/08/22(土) 11:34:09 ID:???
536名前書くのももったいない:2009/08/26(水) 22:33:54 ID:???
>>1
そうやってみんなで金を使わなくなるから、こう言う記事が書かれてしまうんだ。
おまいら禿げしく反省汁www

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251276008/
【毎日新聞】 新政権に望む 新聞への公的支援を 年間500億円で足りよう-原寿雄氏★16
537名前書くのももったいない:2009/08/28(金) 04:33:13 ID:???
直・間税率配分変更は、欧米型資本主義モデルの
安易な真似に過ぎないんじゃないかと思ってるんだが。
金持ちが直接税率高いとブーブー言うので
政治家がハイハイ言って間接税に振り替えた、ってのが
真相じゃないかと思ってる。

要するに、日本は「金持ちがケチ」で
社会還元してないってことになるんじゃないかな。
貧乏人が消費を抑えて生活を維持するのは
当然の権利であり結果だろう。とやかく言われる筋合いはないね。
538名前書くのももったいない:2009/08/28(金) 18:33:32 ID:???
>>537
> 要するに、日本は「金持ちがケチ」で
> 社会還元してないってことになるんじゃないかな。
> 貧乏人が消費を抑えて生活を維持するのは
> 当然の権利であり結果だろう。とやかく言われる筋合いはないね。

あんたいいこと言うね
539名前書くのももったいない:2009/09/10(木) 21:02:13 ID:K0XYkiF4
hosyu
540名前書くのももったいない:2009/09/12(土) 00:40:46 ID:xIXM2tU0
輝く御旗先立てて正義の戦行くところ 誰が阻まんその歩武を 我ら無敵のドケチ決死隊
541名前書くのももったいない:2009/09/12(土) 02:39:34 ID:fgk5K2wZ
>>537
>要するに、日本は「金持ちがケチ」で
別に日本に限らずとも
ケチじゃなかったらどんなに高所得でもお金持ちにはなれないと思うけどな
542名前書くのももったいない:2009/09/12(土) 02:41:27 ID:fgk5K2wZ
>>537
少し訂正すると
ケチじゃなければ絶対に金持ちにはなれないけど
お金持ちになった後でケチる奴はいかがなものかと思うな
543名前書くのももったいない:2009/09/12(土) 16:26:23 ID:???
いかがな物と思われようと消費は個人の任意であって義務ではない。
さらに非消費に対する罰則などは無い。
個人による「金を使うか否か」の判断が始めにあってそれ以降に景気だの経済潤滑だのが来る。

はっきり言って社会貢献より財布の中身の方が大事。
金持ちから貧乏人まで消費者を見くびらない方がいい。
544名前書くのももったいない:2009/09/12(土) 16:59:50 ID:???
考えてみれば、金を稼ぐ事については進学・就職という非常に綿密な人生設計に基づいて行動するのに、
その結果稼いだ金を使う事に関してはそれ程真剣に考えないというのは変な話だな。
545名前書くのももったいない:2009/09/12(土) 17:41:00 ID:???
進学や就職がアバウトな俺みたいな奴の方が金遣いにはシビアにやってるだろ。
「他人からの評価」というファクターを排除すれば後は得続き。
546名前書くのももったいない:2009/09/13(日) 09:32:04 ID:???
>>543
>非消費に対する罰則などは無い。

そこで資産課税ですよ。
547名前書くのももったいない:2009/09/13(日) 16:41:49 ID:AW1CEgov
論点がずれている。いかに金持ちでも鉄などの原価は出せない。
ケチにならざる得ない。
548名前書くのももったいない:2009/09/13(日) 16:55:35 ID:???
資産に課税するなら貯めませんよ。
てか初めから貯めてなどいない。不要な労働はしていない。
刹那主義には政府も社会も勝てんよ。
549名前書くのももったいない:2009/09/13(日) 17:46:56 ID:7S5DdRGd
ここ板の人は、節約することには熱心でも稼ぐことには無頓着
もちろん、公務員だったり転職のきかない年齢だったらしかたないが
キャリアを積んでより稼げる人間を目指そうぜ
550名前書くのももったいない:2009/09/13(日) 18:07:11 ID:???
両方板違いだな
551名前書くのももったいない:2009/09/13(日) 19:35:15 ID:???
GDPの削減を目指そう
552名前書くのももったいない:2009/09/13(日) 23:19:44 ID:Jv6ZpX7e
俺は非正規で低収入だから、勝ち組とやらに極力搾取されないように
"物買うな金使うな"を徹底しているよ
んで過剰な労働をせずノンビり暮らしています。PCとお絵描きツール使って
自分が好きなエロい状況を描いて抜く日々ですお
553名前書くのももったいない:2009/09/14(月) 00:39:48 ID:C0Cmt1Z2
おまいらの教祖はアメリカに存在する
http://www.youtube.com/watch?v=-k4AKhijM20&feature=related
554名前書くのももったいない:2009/09/14(月) 13:22:40 ID:???
非消費は俺にとって美徳だが労働や生産は別に美徳でも何でもないんでね。
渋々やってるだけ。
555名前書くのももったいない:2009/09/14(月) 18:28:14 ID:???
>>303

IYH
って何ですか?
申し訳ありませんが教えて下さい。
556名前書くのももったいない:2009/09/14(月) 21:42:48 ID:XRwhgyq4
>>555
セブンイレブンで有名な、イトーヨーカドーホールディングスだよ。
557名前書くのももったいない:2009/09/14(月) 22:35:32 ID:uiwsTYp7
>>549
>キャリアを積んでより稼げる人間を目指そうぜ
年収2000万以下(99%の人間が該当)では、収入と資産にはあまり相関関係がないらしい。
これは経験からもうなずける。
俺の周りの金持ちは、「金を使わない」これだけが奇妙に一致していた。
逆に収入が多いのにローンやら旅行やらで、実は驚くほど内情が苦しい、これもかなり高確率で出現した。
こういうのは、競争大好き、出世は資産を得るための手段ではなく、出世自体が目的!
人から注目を浴びるの大好き!という人が目指せば良い高い場所だろう。
少なくともマネーLOVEな俺が取るべき戦略ではないし、
必要以上の消費が嫌いという性格にも一致しない。
時代の流れもそのように変化しているように思える。
558557:2009/09/14(月) 22:45:46 ID:???
スマン、金持ちはケチって既出だったのね。
金を使わないと経済が回らない?知るか。
むしろ、無駄に資源を消費すれば消費するほど良いなんて経済、
遅かれ早かれ終焉を迎えるに決まってる。
559名前書くのももったいない:2009/09/15(火) 01:10:13 ID:???
>>549 

キャリア!スキル!自己啓発!資格大好き!努力は大切!
教育訓練給付制度マンセー!
だった20代の俺

キャリアとかスキルとか言う奴は結局カネむしりとるだけ
と気づいた30代の俺

今の日本では、運転免許証だけな。唯一稼げてお守りにもなる資格。
560名前書くのももったいない:2009/09/15(火) 10:07:32 ID:7ovSC5Cj
だなー。経験と知識がついてくると、
恐怖商法、コンプレックス商法に踊らされてたって感じだ。
561名前書くのももったいない:2009/09/15(火) 10:50:38 ID:tYr8NfzZ
>>555
イヤッッホォォォオオォオウ!
562名前書くのももったいない:2009/09/16(水) 00:16:21 ID:???
>>561

>>555です
ありがとうございました!
オチまでついてる用語だったんですね…。
絶対しないようにします
563名前書くのももったいない:2009/09/18(金) 18:34:17 ID:vE+/GR+C
このシルバーウイークは金を使わずにひたすら金儲け
金儲けは美徳
労働は、シビリアンコントロールの標語のようなもの
マルクスは「働くものは儲けずに儲けるものは、働かない」これが基本
自分が1日に稼ぐFXと1週間に稼ぐ不動産賃貸料と1ヶ月死にもの狂いで働いて
得る通貨は同じ
質素、倹約は超美徳
564名前書くのももったいない:2009/09/18(金) 19:16:19 ID:6QK/bc2g
パソコン使うなよwww
565名前書くのももったいない:2009/09/18(金) 19:34:29 ID:YuyTCgMN
パソコン使わないでどうやってFXするんだ?
パソコン使わないで不動産経営も不利だわな。
566名前書くのももったいない:2009/09/18(金) 21:02:30 ID:???
金に踊らされてるな
567名前書くのももったいない:2009/09/19(土) 04:03:42 ID:???
連休など意識しない。
普段と同じ様に働くのみ。

遊ぶのは平日。
どうせ田舎や山中の野宿に平日も休日もありゃしない。
金を食う遊びなら連休に長所短所はあるだろうがそんな都会的な遊びはしない。
568名前書くのももったいない:2009/09/19(土) 19:28:33 ID:qpDQ6TfE
あなたの長年愛用している服を自慢せよ!
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1253351680/l50



569名前書くのももったいない:2009/09/19(土) 20:19:16 ID:???
ノートパソコン欲しいんだが…
本体7万の月々5000か悩む
570名前書くのももったいない:2009/09/19(土) 20:28:44 ID:QuUWTVgc
>>568
1985年に大学の入学式用に高島屋のバーゲンで買った4万円のスーツ(元々8万円の半額)
今でも着てますわ。
571名前書くのももったいない:2009/09/19(土) 23:52:21 ID:???
>>570
80年代は物が良いよ。
最近の製品は安かろう悪かろうが大杉。
そう思うとよく吟味するようになり、購買意欲も落ちるよ。

それより80年代から体系が変わらずというのが素晴らしい。
572名前書くのももったいない:2009/09/20(日) 03:01:44 ID:???
>>568
たかが防寒用の人型の布を自慢なんてしねえよ。
573名前書くのももったいない:2009/09/29(火) 11:33:15 ID:???
お金依存症の世の中ですね。
574名前書くのももったいない:2009/09/30(水) 06:54:16 ID:???
不景気だとか言われてるけど、今までが異常だったとしか思えない
あれ買えこれ買え、家から出て娯楽施設に消費しろ、金、金、金・・・
今考えると正直気持ち悪いです
575名前書くのももったいない:2009/09/30(水) 14:45:42 ID:???
生きていくのに必要な現金収入なんて実際はそんなに多くないよ。
強欲なまでに必要以上の豊かな生活を求め続けるから際限なく金が必要になる。
あと金が無いと生きていけないという先入観を捨てる事が大事だね。
金さえ出せばなんでも買える世の中は、逆を言えば金を払って他人にモノやサービスを提供してもらわないと自分自身では何も出来ない人間を生み出すだけ。
576名前書くのももったいない:2009/09/30(水) 15:23:48 ID:Co4Z9won
物を買わなくなると値段が下がっていいことづくめだね

577名前書くのももったいない:2009/09/30(水) 15:55:47 ID:5HQ/jvMm
高速千円と聞けば遠出をし、駅弁祭りがあるといえば並んで買い物したりする人って
躁病なのかと疑ってしまう。
578名前書くのももったいない:2009/10/01(木) 03:24:48 ID:???
むしろある種のノイローゼに思える。
金を使わずに持ったままがそんなに不快なのか?と。
579名前書くのももったいない:2009/10/01(木) 16:06:21 ID:???
高速代千円もするのか。高いな!
580名前書くのももったいない:2009/10/01(木) 17:08:55 ID:KVc3qFW+
>>575
農家、自給自足出来る環境を確保していない奴は全て負け組だよな
自家発電、地下水(山から水引くなど)、トイレ(溜め込み式)を確保できてたら尚最高だよ

金を儲けるなんて卑しいこと、それが生きる為とはいえ。貯めることもまた同じ
金が通用するこの世界が嫌いで堪らない
デブで栄養過多に起因する死に方をする奴もいれば、喰う物に困って餓死する奴もいるこの世界
本当に訳の分からない残酷無慈悲な世界だよ

581名前書くのももったいない:2009/10/01(木) 17:41:37 ID:???
自分でなんとかしろよって主張は激しく同意
しかし嫌儲はどうだろ
選択肢は多いほうがいいでしょ、金もその一手段
個人的には資本格差万歳のこの世界って結構好きだけどなー
582名前書くのももったいない:2009/10/01(木) 20:05:27 ID:???
俺も最終的には自給自足しながら好きな創作して生きていくのが夢なんだよなぁ
583名前書くのももったいない:2009/10/02(金) 00:00:50 ID:2/E+YZSk
絶対創作の方が儲かるよね 医者や弁護士で1億円とか貰うの無理だし 作家ならヒットを狙えば可能だし
584名前書くのももったいない:2009/10/02(金) 01:44:21 ID:???
>>583
釣り?甘いんだよ
585名前書くのももったいない:2009/10/02(金) 19:01:03 ID:???
自給自足と言っているのだから創作には収入を期待していないんだろう。
586名前書くのももったいない:2009/10/04(日) 02:50:05 ID:???
格差是正のために強制労働・強制消費などもってのほか。
格差自己管理・自己満足・他者放置社会を確立しよう。
「上」になど行きたくない者もいるのだ。
587名前書くのももったいない:2009/10/04(日) 11:52:34 ID:???
それオレだ。

でも本心から、上に行きたい人なんて少ないんじゃないのかな。
上に言ったとしても大変なことが増えるだけだけど、
嫁子供がいるから、がんばるしかないという感じかな、
と思ってる。
588名前書くのももったいない:2009/10/09(金) 01:00:11 ID:???
本当の意味で上に行くならマダありかもしれないな
しかし、名ばかり上等の役職が多いのも事実
気苦労ばかりで年収はさほどあがらず、大した権限もなしとか
589名前書くのももったいない:2009/10/09(金) 19:51:37 ID:???
どけちって基本的に欲が小さい人間が多そうだから出世欲も無い人が多そう
590名前書くのももったいない:2009/10/10(土) 03:01:36 ID:???
出世するとつきあいが増えるから無駄な出費が多くなりそう
591名前書くのももったいない:2009/10/10(土) 09:03:56 ID:???
>>590
飲みたくもない酒飲まされて、やりたくもないゴルフやらされて・・・
しかも自腹。
部下にも飲食代出さなきゃならん。
飲み会に誘われたら必ず行き、どうしても都合がつかなければ寸志をつつむ。
ボーナスは自分のためにあるのではない。上司に付け届けするためにある。
旧態依然な当社の実態。

俺はヒラで充分だ。
仕事はクビにならない程度にテキトーにこなす。
無能な上司を腹で笑い、小さく稼いで小さく暮らす。

上を見たらイカン。
592名前書くのももったいない:2009/10/12(月) 02:05:52 ID:???
>>591

上場?非上場?
593名前書くのももったいない:2009/10/12(月) 13:14:44 ID:4ZcRffyf
しゃにむに働いてるやるのほとんどは、上に行きたいからじゃなくて、
現状を維持するためなんだよ(経営者も含む)。
資本主義社会っていうのは、しゃにむに働かないと、現状維持もできず、
どんどん落ちていくようにできてる。
それに気づいたら、本当に働くことがアホらしくなった。
だって、トップが一番大変なんだぜ?
594名前書くのももったいない:2009/10/12(月) 20:36:00 ID:YKqc/FvT
ヤクザぐらいだよな
上にいけばいくほど楽になる

それまでが壮絶大変だけど
595sage:2009/10/12(月) 20:42:51 ID:KH+oWCLC
http://osaifu.com/s205t/
これで副収入稼ごうぜ。
596名前書くのももったいない:2009/10/12(月) 23:31:10 ID:???
食費削って浮いた金でアニメのBD全8巻買おうと思う
これはしょうがない
597名前書くのももったいない:2009/10/13(火) 08:52:03 ID:???
食費って 削った方が健康だったりするよ。
ご飯はシンプルに時間かけずが主義。
前に脂肪血って言われてから簡単 安価自炊料理にたら治った。
みんな食べ過ぎ
598名前書くのももったいない:2009/10/13(火) 09:04:48 ID:E7ueR1A4
うん?何煮たの?kwsk
599名前書くのももったいない:2009/10/13(火) 22:59:28 ID:FNDlFz7q
9月24日に3万円もモンモのために花買ってやった
意味ないのに
馬鹿だなおれ
浪費ぐせをはやくなおさんと
600名前書くのももったいない:2009/10/13(火) 23:00:41 ID:FNDlFz7q
明日はNTTドコモ株を13万4000円で買う
金貯めんと
601名前書くのももったいない:2009/10/13(火) 23:03:43 ID:FNDlFz7q
酒のむ→血圧あがる→薬のむ→無駄な金かかる
だったら、最初に酒のまなかったらいい
602名前書くのももったいない:2009/10/13(火) 23:04:38 ID:FNDlFz7q
夜、うんと飯食う→太る→運動せんといけん
だったら、飯を量をへらして金もかからんようにすればいい
603名前書くのももったいない:2009/10/13(火) 23:10:41 ID:FNDlFz7q
無駄使いをしないで、金ためる→株価がさがったら、ひたすら買う
⇒資産を形成する
もう2度と弥生町にはいかない
意味がない
604名前書くのももったいない:2009/10/14(水) 12:34:52 ID:4XeW3oYV
モンモって何だよ。
605名前書くのももったいない:2009/10/14(水) 14:02:52 ID:???
きっと弥生町でバーやってるブスガマの名前だろう
606名前書くのももったいない:2009/10/14(水) 22:33:38 ID:o6YQlr1r
とにかく今晩も耐えている
弥生町いかない
いかなかったら、金つかわない
607名前書くのももったいない:2009/10/15(木) 07:41:18 ID:9OJel9ky
10月21日までは大丈夫だろう
でも11月21日まで耐えられるか
いや耐えるんだ
608名前書くのももったいない:2009/10/15(木) 08:40:21 ID:???
何独り言言ってんのこの人
609名前書くのももったいない:2009/10/15(木) 08:54:23 ID:???
おまえもな
610名前書くのももったいない:2009/10/15(木) 19:45:03 ID:nLugZb1d
でも11月21日まで我慢するのは長いな
つらい
今日ものみにいきたいな
611名前書くのももったいない:2009/10/15(木) 21:56:46 ID:7SGmc75u
洋服を買わないで、まずは最低枚数に落とします。
Tシャツ4枚= 短T2 長T2(春夏秋冬インナー兼寝巻)
セーター2枚
上着2枚=厚手と薄手
ジーンズ2枚
靴2足 スニーカー ショートブーツ

という感じで必要最小限に押さえます。
ブランドモノはすべて売り払い、貴金属も売り払い、手作りシルバーアクセで楽しみます。
612名前書くのももったいない:2009/10/15(木) 22:09:15 ID:???
ま、そんな感じでいいと思いますが新しい服や靴を買うと生活にはりが出ます
そんな気分もドケチとはいえ必要ではないでしょうか
613名前書くのももったいない:2009/10/16(金) 07:26:49 ID:???
買わずに済ませても張りが出る。
むしろドケチにはそっちの張りの方が大きいんじゃないかな。
614名前書くのももったいない:2009/10/16(金) 08:57:30 ID:???
洗濯物乾かないと裸で過ごすことになるからなぁ
服は一週間分はストックしてある
615名前書くのももったいない:2009/10/16(金) 11:49:08 ID:???
自分、ジム行くから(ちなみに訳あって無料)
Tシャツ2枚って時点で無理だわ
616名前書くのももったいない:2009/10/17(土) 11:41:43 ID:XY8tXFX4
今きてる服なんか16年ものだ
617名前書くのももったいない:2009/10/17(土) 12:47:06 ID:???
16年なんて余裕
tk、ふと気づくと最近買ったつもりのものでも5年前くらい
これは時間感覚がないだけかw
618名前書くのももったいない:2009/10/17(土) 16:32:29 ID:???
時間感覚のある奴等は流行とかに振り回されてるみたいだから無い方が良さそうだぞ。
619名前書くのももったいない:2009/10/17(土) 16:55:14 ID:???
流行ってアパレル関係が勝手に言ってるやつでしょ。
流行色とか2年前に決まるらしい。踊らされているだけだ。
620名前書くのももったいない:2009/10/17(土) 17:50:51 ID:i8LET/Mp
俺は社会人だが、家では中学・高校の学校ジャージを着ている。学生鞄もリフォームして使っている。
ただし会社に着て行くスーツそして靴、鞄、時計は一流品。
最初に大奮発して揃えた。スーツ数着はクリーニングにだし、シャツもクリーニング。
靴は定期的にメンテナンスしている。
物凄く物持ちが良い。

ただし、掛けないものは掛けない。今も中学の時の名前の刺繍入りジャージでくつろいでいる。
621名前書くのももったいない:2009/10/17(土) 18:37:46 ID:???
おいおい、突然誰かが家に訪ねてきたらご自慢の一流品が帳消しになるぞ
622名前書くのももったいない:2009/10/17(土) 18:56:07 ID:???
>>620
すげー

家は代々お金持ち?
623名前書くのももったいない:2009/10/18(日) 00:12:41 ID:???
家では裸で過ごせば流行なんて

いや裸族流行ってるか
624名前書くのももったいない:2009/10/18(日) 20:44:32 ID:sko+5RPW
昨日また1万3000円の紫の胡蝶蘭買ってしまった
あほだ
おれ
無駄使いする
意味ねえのに
625名前書くのももったいない:2009/10/18(日) 21:46:43 ID:???
まあ、友達も彼女もいないならそれでもいいよね…
626名前書くのももったいない:2009/10/18(日) 21:53:04 ID:???
あ、↑は>>620へのレス
627名前書くのももったいない:2009/10/18(日) 22:17:18 ID:S3BJWpLd
久々にドケチ板に来て、めがさめた!明日から、こつこつ貯めるぞ!
実は今日、朝からムラムラして、ついデリヘルを呼んでしまった。虚しい
38にして独身、貯金無し、一応公務員だけど、人生終わった感じや
628名前書くのももったいない:2009/10/18(日) 22:32:09 ID:???
38歳独身公務員て、実は勝ち組だと思うよ。
体裁や寂しさを埋めるために、低レベルな女に引っかかるより
古典に親しんで平常心を保つほうがいい。

貯金がある程度たまると小金持ちオーラが出て女が寄ってくる。
でも絶対結婚なんかしちゃだめだ。
しても自分の財産は絶対自分で管理すること。

似たような境遇の男をつかまえた女の自分が言うんだから
間違いない!
今現在、不動産が安くなったからといって持ち家をねだっているところだ。
このスレ的には悪魔だと思います。
629名前書くのももったいない:2009/10/18(日) 22:52:14 ID:MBPbD48k
やっぱお金なのかな
愛なんかないのか
共に苦労するとかないのね
じゃぁ一人でいいやぁ
630名前書くのももったいない:2009/10/18(日) 22:56:18 ID:???
愛情がなければ結婚しないよ。
でも、結婚することによって苦労が増えるならしない。
苦労はしても、その苦労が一人のときより軽くなるなら結婚する。
631名前書くのももったいない:2009/10/18(日) 23:39:13 ID:???
しかし、最近の毒男は「嫁さんに共に苦労してもらう」のが夢なんだなと
複数の人の意見から感じた。
あえて苦労してもらうことで、愛情があることを確認したいんかな。
Sだなw
632名前書くのももったいない:2009/10/18(日) 23:49:03 ID:???
不景気世代を育った若者は終身雇用なんて知らない。
低収入で、いつ首になるか、病気になるか分からない。
だから共働きで行きたい。贅沢はできない。それだけ。
終身雇用、右肩上がりが復活すれば嫁も車も家も持ちたい。
633名前書くのももったいない:2009/10/18(日) 23:51:50 ID:dAot9h2F
>>624
男なのにお洒落だね
634名前書くのももったいない:2009/10/18(日) 23:53:14 ID:???
>>632
ですよね。
自分も金があって、しかも将来安定して収入が確保されてるなら贅沢もするw
でも今はそうじゃないから、現実に合わせて慎重にお金をつかわざるを得ない

かつてのような右肩上がりは、一度戦争でも起こって日本が壊滅して
更地に戻らないと不可能な気がするけど
635名前書くのももったいない:2009/10/18(日) 23:59:31 ID:???
>>631
「嫁には苦労させない」「嫁を幸せにする」って昔の男は言ったもんだがな
今の男は情けない
636名前書くのももったいない:2009/10/19(月) 00:05:35 ID:???

共働き=苦労させる
なのか?
最近の女性は、一般的な収入の男性と結婚したら専業は苦しいと
ちゃんと理解しているはず。
独身の頃を同じ仕事を続けるのに何の抵抗もないし苦労とも思わない。

苦労というのは、家で「夢をかなえるため」ブラブラしている夫を
子育てしながら養ったり、夫の借金を肩代わりしたり、
夫が浮気相手のところへ入り浸って
生活費をよこさないとか、そういうのをいうんだよ。
それ(=苦労)をしてくれ、というなら結婚はできない。
637名前書くのももったいない:2009/10/19(月) 00:07:31 ID:???
確かに「幸せにする」なんて感覚がまず理解できないからなー
現代人は脆弱になりましたね
638名前書くのももったいない:2009/10/19(月) 00:12:09 ID:???
>>637
幸せにしたいと思わないのか?
お前結婚しないほうがいいよ
639名前書くのももったいない:2009/10/19(月) 00:16:10 ID:???
しあわせって何だっけ、何だっけ、ポン酢しょうゆの事だっけ?
640名前書くのももったいない:2009/10/19(月) 00:18:23 ID:???
「幸せにする」っていうと、経済的な保障を与えることばかり考えがちだけど
実はそれイコール幸せではない。
家族を思いやって、妻と協力して家庭を守ろうというモチベーションを
ずっと持ち続けてくれることが一番大事なことだ。
その気持ちがあれば、仕事をクビになっても一生懸命求職に行ってくれるし
もしものときの貯蓄にも協力してくれる。
妻にはそれが有難い。目先の現金は問題じゃない。
641名前書くのももったいない:2009/10/19(月) 00:28:10 ID:???
「女は男の金が目的で結婚して、のうのうと怠けるつもりだ」
と思ってたらそう思って蔑んでればいい。
でも、カネの無いDQNがどんどん結婚していき、妻は嬉々としてパートに出かけ
職の安定した高齢毒男が見向きもされずに残っている場合があることも直視したほうがいい。
女は、男から蔑視されていると勘付いたら、そいつには近寄らないよ。

まあ、蔑視されて然るべき女というのは存在するので
そんな妻はもらわないのが正解だけど。
642名前書くのももったいない:2009/10/19(月) 01:43:02 ID:???
極端だなぁ
そんなに軽蔑してるなんて感じるほどのカキコなんてそんなになくね?
あとここはドケチ版なんだから、お金の事を中心に話題が展開するのは仕方ない事なんだけどね
全ての女性が金が全てと思って結婚してるワケじゃない…って当然じゃん
そんなに恋愛観をしゃべりたければ、専用の板に行けばよかろう
643名前書くのももったいない:2009/10/19(月) 06:34:58 ID:/Snlf44q
>>640
628の女性のカキコミからの流れだから
旦那=ATMって人が多いのかなと思った
>>635
それは男なら誰でも思うこと
現実にはそれができないと
思う人が多いんでしょ

幸せにしてやるよー
って言って何もしないやつ多くない?
644名前書くのももったいない:2009/10/19(月) 07:26:42 ID:osuvGJDz
俺を幸せにする女を待つ事にする。
645名前書くのももったいない:2009/10/19(月) 14:06:45 ID:???
>>639
いや、ポン酢醤油のある家さ
646名前書くのももったいない:2009/10/20(火) 00:28:03 ID:???
>>644
一生待ってろw
647名前書くのももったいない:2009/10/20(火) 05:12:17 ID:???
>>635
ドケチはドケチという生き物であって男でも女でもない。
所詮本能ごときの言いなりになった上に格好付けても損は損。

他人を身内に変えて食わすとかありえね〜っ
648名前書くのももったいない:2009/10/20(火) 08:42:32 ID:???
ドケチ同士で結婚すればいい。
価値観が同じならうまく行くと思うぞ。
食わす食わしてやるじゃなく、お互い節約生活が楽しめるならそれで良い。
おおざっぱに見て、共働きなら収入は2倍に、生活費は半分になる。

それで一緒になって良かったと思えるなら、それが幸せと言うやつだ。
649名前書くのももったいない:2009/10/20(火) 15:20:55 ID:3IVBlohz
ドケチな女はドケチな男嫌がる気がする
650名前書くのももったいない:2009/10/20(火) 16:57:26 ID:???
そりゃ当然嫌。自分自身に対してだけドケチの人ならあり
651名前書くのももったいない:2009/10/20(火) 16:59:26 ID:toiZZOF0
>>643
>幸せにしてやるよー

と言うに値する3D女って存在するの?(マンコしか取り得がない癖に)
652名前書くのももったいない:2009/10/20(火) 17:52:30 ID:b/wvB+Da
おまいがそんな姿勢だから寄ってこんのだろう。
653名前書くのももったいない:2009/10/20(火) 18:14:06 ID:???
ドケチな男別に嫌じゃないけどな
自己中で相手に求めてばかりのヒモ野郎は嫌だけど
654名前書くのももったいない:2009/10/20(火) 23:18:58 ID:3IVBlohz
>>651
お金がすべてみたいな打算的な女性が
多いのは確かだと思うけど
悪影響のスパイラルだね

たまに南米や欧州の小国の
カップル見ると本当に愛し合ってそうで
羨ましい 支えあってるよなー
655名前書くのももったいない:2009/10/20(火) 23:33:39 ID:???
結婚って相互扶助なのになんで幸せにする約束が流行ってんの?
一方的なら養子もらうほうがマシ
初っぱなから寄生根性ならいらんわ
656名前書くのももったいない:2009/10/21(水) 01:40:17 ID:???
TVニュースで先日放送してたけど、
人間は見返りを求めるので、チンパンジー以下だそうだよ。

チンパンジー夫婦になれ・・・・そうもないm。
657名前書くのももったいない:2009/10/21(水) 06:35:08 ID:???
>>621
俺は>>620じゃないけど、ただいま着替え中っと言って少し待ってもらえば解決。
もちろんあらかじめ着替えは用意しておく。
そうそう毎日誰か尋ねて来るわけじゃないからこれでよくね?

ちなみに俺は半袖体操服と体操服の短パンを下着代わりにしてるわ。
冬場は体操服の短パンの上に体操服のハーパン穿いてる。
入手は専門のネット通販で。
658名前書くのももったいない:2009/10/21(水) 10:28:13 ID:???
158円で安売りしていたから
1年ぶりにマクビティーのビスケットを買った。
1袋減ってるじゃん!

659名前書くのももったいない:2009/10/21(水) 11:13:59 ID:yushLeOV
南米の嫁=チキータさん
中国の嫁=アグネスチャン
どっちも願いさげ。

家なんて雨風がしのげればいい。出かけるたびに不便な立地では交通費がばかにならない。
理想は一等地に掘立小屋。土地に払う固定資産税は売る時の評価額にもなる。
掘立小屋にすんで、預金いっぱい持っていたほうがシヤワセだぁ
660名前書くのももったいない:2009/10/22(木) 02:59:22 ID:???
その土地を売る時ってのはもう死ぬって時だろ?
いくら高く売れてもあんまり嬉しくないなあ。
そんな事なら始めから払わずに済ましたい。
661名前書くのももったいない:2009/10/22(木) 08:50:10 ID:0h4iEQRV
土地を売る時=死ぬ時とはかぎらない。住み替えするときも、そこそこの値段で売れたらいい。

一人暮らしで、一人で生活を維持することが困難になった場合(身体的な意味で)
当然施設に入居することになる。では、どんな環境の施設にはいるのか、結構これは大事だ。
まして、相続人がいないわけだから、さいご頼るのはお金と資産。

一人暮らしでどうしても持ち家を持ちたいなら、一等地に掘立小屋。居住し処分可能。
賃貸では居住だけで資産にならない。
家族持ちで持ち家希望なら、ある程度利便性ある土地で中古物件。
子供の独立で人数がへったら、売って小規模の中古物件を買う。または賃貸し賃料をローンにあて中古購入。
配偶者が死亡し、かつ、子供が扶養せず身体的に健康な場合は、さらにそこを賃貸にし自分は安い賃貸へ。
身体機能的に問題がある場合は売って施設にGo!

いずれにせよ手持ちと、これは大事なんだが、「物が少ない=引越ししやすい」だよ。物買うな。乗せられるな。
662名前書くのももったいない:2009/10/22(木) 11:56:43 ID:???
なかなか計画通りに行かないのが人生ですぜ旦那。
663名前書くのももったいない:2009/10/22(木) 15:07:02 ID:0h4iEQRV
そうか?
いまんとこ計画通りなんだよ。ま、地方在住だからかもしれない。
都会に住んでいると、むずかしいかもな。
664名前書くのももったいない:2009/10/22(木) 17:37:02 ID:???
都会じゃ一等地に「掘立て小屋」は建てられないんだぜ。
665名前書くのももったいない:2009/10/22(木) 18:01:59 ID:LbGx3Kzl
ドケチを究めれば、かっぱらいか
666名前書くのももったいない:2009/10/22(木) 18:58:25 ID:???
都会の場合、中古物件買うってのもなぁ
667名前書くのももったいない:2009/10/22(木) 22:26:58 ID:???
高校の時のジャージはわりとカッコいいのだが父ちゃんが着てる。
せめて胸の ○年X組51番 ○○ は取ってから着てよ。
668名前書くのももったいない:2009/10/22(木) 22:41:59 ID:0h4iEQRV
都会は所得高いが難しいことがおおいんだな。
地方は低所得で、おいらの年収を言ったらおまいらにpgrされそうだけど、
けっこうやっていけたりする。ドケチは地方にかぎるのかな。
都会在住に憧れたこともあったが、複雑な気分だ。


669名前書くのももったいない:2009/10/22(木) 23:10:24 ID:???
屋久島には年収100万で6人の子供を大学まで進学させた人もおるようだよ。
収入額は関係ないよな。支出とのバランスが問題。
670名前書くのももったいない:2009/10/22(木) 23:24:21 ID:???
>>669
6人の子供だったら、流石に大学はみんな奨学金なのでは…!と思ってしまうけど
それでも衣食住の出費を考えるとすごいな。
671名前書くのももったいない:2009/10/22(木) 23:41:17 ID:???
>670
そうです。
年収100万だとめちゃくちゃ貧乏のレッテルを貼られるので、奨学・推薦するする通るらしい。
衣食住に特に支出ないそうで、年収100万でもまるまる100万残る勢いだそうだ。
672名前書くのももったいない:2009/10/23(金) 00:12:40 ID:AbwPx+iG
年収100万か。それで暮らせるのは南の島だからだなきっと。
食べられる野生の果物やイモなんか、散歩の途中でとれるんだろうな。うらやましい。
魚もスレてないから、おそらく入れ食い状態だろうし。ドケチ的にはパラダイス。
673名前書くのももったいない:2009/10/23(金) 04:42:57 ID:???
毎日仕事でほぼ休みがないと3週間くらい財布開いてない
通勤は車でガス代はカード引き落とし
仕事後の呑み食いは社長や上司の奢り
あと彼女が大分年上の結構な金持ちで奢り
ちなみに実家暮らしで家にいれる金は一年分前金で払ってある
ウインドウショッピングばっかする
674名前書くのももったいない:2009/10/23(金) 08:42:35 ID:???
家賃がかかるかどうか、子供の教育費にいくらかけるか、で貯金額が変わるよね。
・家賃:仕事の都合で都会賃貸暮らし、月11万
・学費:私立高校350万、専門学校300万×2人(予定)

これが実家同居で公立学校なら差額は貯金できたのになぁ。
転勤のない職につく、子供は公立を希望するように学ばせる!
今後大人になる人は頑張れー
675名前書くのももったいない:2009/10/23(金) 09:18:54 ID:AbwPx+iG
おっと、公立でも通学に交通機関を使う場合はかかるよ。
うちは市内の高校ではなく、バスでしか行けない高校。
バスの通学定期が¥13500(一か月)ガソリン代のほうがやすいが
時間的に合わない場合バス利用。片道¥380。これは無視しがたい金額。

自転車通学できる、公立高校。制服はバザーや古着屋で購入する。
進学希望先の在校生が近所にいれば最強。
676名前書くのももったいない:2009/10/23(金) 11:08:22 ID:???
>>673
「大分年上」の彼女はおまえと結婚する気だからな
おごりはその投資

しっかり面倒みろよ一生www
677名前書くのももったいない:2009/10/23(金) 11:55:23 ID:???
幸せにするって、女側からだと幸せにしてもらうって事で他力じゃん。
なら、私はケコンしない。
ドケチで細々と貯めながら生きていく。
ま、相手もいないがなorz
678名前書くのももったいない:2009/10/24(土) 01:35:04 ID:???
ここ、実家住まいは書き込み禁止にしないか?
親におんぶにだっこで「金使わない(キリッ」とか言われてもw
679名前書くのももったいない:2009/10/24(土) 05:50:18 ID:???
禁止にまでしなくていいと思うけど、勘違いしてる人も多いよね。
「節約=人の財布から出させる」って思ってるような。
というか、それうちの家族の事なんだが。
自分の財布さえ良ければどうでもいいって、自称節約家のバカは(ry
680名前書くのももったいない:2009/10/24(土) 13:28:18 ID:???
まぁおたくらはがんばって毎月家賃払いなさいな
ひがんでも実家住まいの方が貯金を蓄えられることは事実
681名前書くのももったいない:2009/10/24(土) 15:51:29 ID:oUvVzI9E
実家住いの大卒現フリーター27歳です。、定年退職した親父名義の家のローンは
あと二千万ちょいあります。
親父の大手証券会社の企業年金と両親の厚生年金(父は厚生年金基金もか?)と父母の副業
あと俺が家に2,3万程入れて生活が成立っている現状です。
月々10万程度の家ローン返済と夏冬のボーナス払い50万円近くを
四苦八苦して払っている親父とお袋

俺がブラックにでも就職して月5万円程入れてあげるべきだろうか?(今でも出来るけど^^)
682名前書くのももったいない:2009/10/24(土) 16:40:34 ID:???
自分で決めるのが一番でしょう
683名前書くのももったいない:2009/10/24(土) 17:03:42 ID:???
なまじ高収入の人生送ると金銭感覚が身につかないんだな。適度の貧乏はやっぱ必要だわ。
684名前書くのももったいない:2009/10/24(土) 17:30:02 ID:???
>>681
まずは就職してご両親を安心させてあげては?
やり繰りの話はそれからでもいいのでは?
685名前書くのももったいない:2009/10/25(日) 01:49:09 ID:???
そら、大学まで出してやったのにフリーターじゃ親も嘆くだろな。
定年退職した後も年間170万もローン返済しなきゃならん
返済計画を立てる親もどうかしていると思うが・・・
そこまで立派な家に住まなきゃいけないわけでもなかろうに。
686名前書くのももったいない:2009/10/25(日) 01:56:23 ID:???
この場合ローンというより月十万の家賃みたいな考え方だと思う
完済しない事前提で買う人の典型
687名前書くのももったいない:2009/10/25(日) 21:37:09 ID:yxw+fWqE
ローンを組む時生命保険も加入していたら、
契約者が死亡と同時にローンはチャラになるんじゃね?

ただし任意加入だったと思う。だから、加入していない場合、
死亡とどうじに焦げ付くことになるよね。それが原因で家族離散することがある。

不幸な結末をたどった家族を複数しっているだけに、681の状況を複雑な思いで見ますた。
688名前書くのももったいない:2009/10/25(日) 23:46:31 ID:uBj/X2pj
生命保険加入付きの住宅ローンかよ。まるで高利貸しだな・・・
689名前書くのももったいない:2009/10/25(日) 23:54:14 ID:???
貸す側だったけど
あれは死なない御守り 保険と同じで入ってる人は使わない
入ってない少数でチャラにならないのを1例だけ対応した
690名前書くのももったいない:2009/10/26(月) 00:40:34 ID:???
>>689
どういう意味?死んでもチャラにならないってこと?
691名前書くのももったいない:2009/10/26(月) 10:18:58 ID:lwSUH2l3
日頃からいざという時に備えている人間に限って何も無い。

自分は車の運転が上手いと勘違いして絶対に事故を起こさないと高を括って
任意保険を掛けない人間に限って事故を起こす。
ガン保険を掛けているのに結局ガンになる事がなく、別の病気で死んだり。
692名前書くのももったいない:2009/10/26(月) 10:50:34 ID:ddPWAQx0
>>690
生命保険にはいるのは任意だから、入らない人もいる、という事だよ。
入らない人に限って死亡したり。入っている人がずっと生きて支払ったり。

自分が知っているのは、新築2年目でとうちゃん突然死。ローンのために家を売却。
残があるので手放したうえにさらに支払いをつづける。この家族は最後は息子が少年院。
娘が風俗かけもち。かあちゃんは別の男と再婚。ローンは娘が払ってるぞ。
693名前書くのももったいない:2009/10/26(月) 16:33:22 ID:uCPN47t+
娘スゲー
694名前書くのももったいない:2009/10/26(月) 18:35:06 ID:muoeHyDt
息子と娘は相続放棄?すればよかったんじゃね
余計な柵が、娘を風俗、息子を非行にはしらせたのか・・

695名前書くのももったいない:2009/10/26(月) 19:05:01 ID:ddPWAQx0
>>694
放棄という手段をだれも教えなかったのか、拒否したのか、
当時十代の娘にはそんな知恵もなかったんだろうな。かわいそうに。
別の男と再婚したかあちゃんは、その男の建てた新築に自分だけちゃっかり住んでいるよ。
息子が非行に走ったのはねえちゃんの風俗より、かあちゃんの身の振り方だろうな。

思い入れたっぷりで新築すると、いろいろ大変だ。
賃貸でも苦労、家持ちも苦労。執着しない程度の住み方がいいのかもしれん。
696名前書くのももったいない:2009/10/26(月) 19:09:50 ID:???
ううむ、すごいドラマですね

なんでもほどほどがいいんだよね
ってドケチ住人の言葉らしからぬ発言だけど
とにかく考えさせられました
697名前書くのももったいない:2009/10/26(月) 20:11:37 ID:d3lG7pPl
>>692の話が、風俗嬢の娘がお客様を引っ張るためのネタに思えてしまう。
そんな私は元風俗嬢ドケチ。
698名前書くのももったいない:2009/10/26(月) 20:48:37 ID:ddPWAQx0
>>697
近所であった実話だよww

事実はネタより奇なり。
699名前書くのももったいない:2009/10/26(月) 22:53:38 ID:???
今からでも相続拒否できないの?
法律とかよくわからんが…
700名前書くのももったいない:2009/10/27(火) 00:12:58 ID:???
他人の心配するより他山の石とするのがドケチ。
家なんかに大金払わず仇討ちしてやるからな。不運一家。
701名前書くのももったいない:2009/10/27(火) 10:28:18 ID:gxmHGSXA
>>699
もうおkだしたら、さかのぼって「あれは無し」とはできない。
相続はプラスだけではない。

娘はがんばって払っている。払い終わった時、自信というか自己評価が高くなるんじゃね?
やればできる自分を確認して、もう一歩前に進める。弟もいっしょにがんbるさ。

>>700のいうように、家なんかに大金払うのは本当にどうかと思うよ。
営業やモデルハウスに乗せられて、自分の生活レベルを検証せず購入するのは命取り。

秋の夕暮れの中、ぼうっと白いショールがうかぶんだよ。
出勤する娘の後ろ姿なんだ。おもわずがんばれと言いたくなる。
702名前書くのももったいない:2009/10/27(火) 14:25:10 ID:???
嫁にもらってやれ
703名前書くのももったいない:2009/10/27(火) 23:20:39 ID:gxmHGSXA
>>702
結婚は離婚と同じくらい金がかかるw

どっちも金かかるから、初期投資回収するまで現状維持。
嫁から渡される末後の水がその回収だったりしてな…
704名前書くのももったいない:2009/10/28(水) 00:00:07 ID:???
どうして? せいぜい区役所までの交通費だろ
まさかぼったくり業者の言い値で数百万も使うバカここにはいないよね?
705名前書くのももったいない:2009/10/28(水) 00:05:55 ID:JYbv7zww
おいおい、養育費や財産分与とかあるんだぞ。
せっかくドケチしてためた貯金も半分持っていかれる。
別れるより分けるほうが悲しいじゃないか!
706名前書くのももったいない:2009/10/28(水) 00:38:25 ID:???
日本の消費が冷えこんでるっていうけど給与は増えない上に増税は確実なのな。
こっちが必死に物を買わないように努力しなくても、国が買えないような環境を作ってくれてるって不思議な話だな。
707名前書くのももったいない:2009/10/28(水) 12:03:48 ID:???
>>706
それ民主党が詐欺師なだけ
政権とったら何でもやり放題だと思ってんだろ
708名前書くのももったいない:2009/10/28(水) 22:02:25 ID:JYbv7zww
詐欺っちゃ、こんなのあったぞ。
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20091027-OHT1T00131.htm
結婚詐欺容疑の女、知人男性4人が相次ぎ不審死

この板の住人は大丈夫だろうけど。
709名前書くのももったいない:2009/10/28(水) 23:38:37 ID:???
給料下がりボーナスもなくなったので、服屋で服を買わないようにしてる、でも全く生活に困らない
買わなくても家にわんさか服や靴がある事に、今更ながら気づかされた


その代わり、商店街にある店で2枚500円の服を買う
破れたりほつれたりしてるんだけど、自分で直せるし、結構今年っぽいものばかり。

何千円もする服を買えなくなってきた
710名前書くのももったいない:2009/10/29(木) 05:59:20 ID:6GX5oRNj
服は重要
自分は今年流行りの小物だけ買って上手く着こなすつもり
ドケチだから服捨てれなくていっぱいあるんだよ
711名前書くのももったいない:2009/10/29(木) 17:42:25 ID:???
いっぱいあるのにまだ買うの?
その辺の神経がドケチじゃない。
ドケチは実用一点張りで。
712名前書くのももったいない:2009/10/29(木) 21:24:03 ID:JmapXI5v
俺はパンツ二枚しか持ってないぞ。
713名前書くのももったいない:2009/10/30(金) 07:22:54 ID:6IpSxg8o
俺も洗いがえしか持ってない
714名前書くのももったいない:2009/10/30(金) 20:57:12 ID:???
身近にいくら働いてもお金がないないと常に騒いでる奴がいるんだが
服や装飾品などを必要以上に買い込んだり、外食や菓子を食う機会が多かったり
まだ使えるのに携帯機種やipodなどの電化製品を頻繁に買い替えたりしてれば
そりゃ金が貯まらなくて当然だと思う
ましてやブランド品を着飾ってるなんて以ての外
715名前書くのももったいない:2009/10/30(金) 21:26:26 ID:???
金がないわけじゃないけど、自分の満足する金額じゃないってことだね。
716名前書くのももったいない:2009/10/30(金) 23:58:11 ID:BN22zB4l
ドケチという括りの中にも年収や貯めてる額の振り幅は広そうだからなぁ
かなり金持ってるドケチや本当に貧乏なドケチもいる訳で
それなりの人はそれなりの付き合いとかあるからその中でどうケチってくかっていう人もいるよね
717名前書くのももったいない:2009/10/31(土) 01:49:20 ID:???
稼ぐだけ稼いで使わないドケチもいれば使わない分など稼ぐ手間が惜しいドケチもいる。
志願貧乏とでも言うべきかな?
しかし本人はそれで満足している訳だ。
718名前書くのももったいない:2009/10/31(土) 11:09:03 ID:6NY14CUL
ドケチになって得した事はあっても損した事はないぞ
719名前書くのももったいない:2009/10/31(土) 11:40:02 ID:dyXBE5uo
でもストレスたまる
金使いたい
720名前書くのももったいない:2009/10/31(土) 12:19:15 ID:???
ラテマネー という概念を知ってから、
むしろ消費することがストレスになったw
721名前書くのももったいない:2009/10/31(土) 12:28:45 ID:???
ググったらアメリカの経済屋が「一日のカフェラテ代を積み立てて年利10%で運用すると2億になるぜ」
とか言ってるってのを見つけた
すげー笑った
722名前書くのももったいない:2009/10/31(土) 12:40:01 ID:???
どうやって年利10%で運用すんだよ
株かよ
723名前書くのももったいない:2009/11/01(日) 01:00:37 ID:???
>>年利10%
これをどうやって実行するんだよ
猫のクビに鈴付ける話くらい現実味がないわ
高度成長期の頃から株を始めるならまだしも
724名前書くのももったいない:2009/11/01(日) 09:13:59 ID:1uVM9nVe
今月も金使わないぞー
725名前書くのももったいない:2009/11/01(日) 14:20:15 ID:???
>>707
ネトウヨ乙、精々吼えてろ
なんでもかんでも民主のせいにするんじゃない
726名前書くのももったいない:2009/11/02(月) 01:46:36 ID:???
民主は案外がんばってるかもしれない。
ただ不安になる要素(独裁的行動など)が多すぎる
とくに外交(基地問題)とかヒヤヒヤするわ…
727名前書くのももったいない:2009/11/02(月) 10:40:33 ID:4pSu4kbK
俺は擦り切れてだめになったシャツをふんどしとして再利用している

>>692
安易に家を買った父親が間抜けだな
728名前書くのももったいない:2009/11/02(月) 11:41:35 ID:WDofJT8+
>>692
普通は親父が死亡したら残りのローンは払わなくて良いっていう
保険に入るんだけどね
729名前書くのももったいない:2009/11/02(月) 19:57:53 ID:jmUfFfnC
今日の夜、くだらん回転すしで2210円も使った
馬鹿だ
いらんこと雨降るからだ
腹たつ
730名前書くのももったいない:2009/11/02(月) 23:20:45 ID:AvLdpT3c
何だが最近むなしいんだよ・・・。立派な高級車やブランド品を買った所で何になると思うんだよ・・・。所詮はただの自己満で、見栄にしかならん。何の意味もない。
消費して何になる?企業の利益になるだけ。自分達に金は戻って来ない。誰かが損をして、誰かが得をする。ならば自分から損をする必要はない。
そして考えれば考えるほどに全てが虚空に思えてくる。結局全て思惑、欲望の上に動かされているだけと悟る。馬鹿馬鹿しいだろ。
731名前書くのももったいない:2009/11/03(火) 00:45:27 ID:???
老子の本読んだらいいことが書いてあった
「物欲には際限がない。欲しがることはやめて、しかし飯だけは腹いっぱい食うがいい」
732名前書くのももったいない:2009/11/03(火) 01:49:54 ID:???
実際お腹がいっぱいになると、物欲無くなるよな…
まぁ食欲も無くなれば言うことないんだがw
733名前書くのももったいない:2009/11/03(火) 02:30:31 ID:???
老子さすがだ
500円でも惜しかったのがポイントでならと2万越えのを
買いそうな際限のなさだ

ここ2年ほどでエスカレートした鉱物趣味
実用品じゃないところもイタイ
734名前書くのももったいない:2009/11/03(火) 04:58:52 ID:???
心の隙間をモノや食い物で埋めようとしても無駄だからな。

もともと隙間なんて存在しなかったって事に気が付けば良い。
735名前書くのももったいない:2009/11/03(火) 05:24:48 ID:???
食べるのが好きな私は
心のすき間は食べ物で埋め立て可能。

むしろ個人的には、物欲が強い人のほうが
ドケチ道を極められると思う。
736名前書くのももったいない:2009/11/03(火) 07:27:18 ID:???
心の隙間など放置しときゃいい。
そのうちそれが普通になって、いちいち埋めるのが窮屈に思えてくる。
737名前書くのももったいない:2009/11/03(火) 10:05:08 ID:???
腹いっぱい食うのも最近では幸福感を味わえんな
後で気持ち悪くなるし、ほんとうに腹が減ったとき適量食べればそれでいい
738名前書くのももったいない:2009/11/03(火) 10:12:35 ID:KeGI8OF5
古今東西哲学者なんてのは貧乏人がデフォだからな。ま「足るを知らぬ者は永遠に不幸」ってとこか。
金も経済的な豊かさも結局は「満足する」為の手段に過ぎないよ。
幸せを感じさえすれば、それが一個のおにぎりでもベンツ一台でも同じ事だね。
739名前書くのももったいない:2009/11/03(火) 11:14:35 ID:???
社会活動に参加するよう洗脳されてんだよ。
向上心なんていうと聞こえがいいが、要は常に不満を
感じるよう仕向けられていて、追われるように生きてる。
幸か不幸かなんて考える事自体が無意味。単なる観念を
こねくり回しているだけ。
740名前書くのももったいない:2009/11/03(火) 12:40:40 ID:???
>>735
>むしろ個人的には、物欲が強い人のほうが
ドケチ道を極められると思う。

なんか興味深いな
どういうことか詳しく教えてほしい
741名前書くのももったいない:2009/11/03(火) 14:59:46 ID:???
爽快なうんこのときの満足感はすばらしい
742名前書くのももったいない:2009/11/03(火) 15:08:34 ID:???
>>740
欲しい物がある→お金ためる→もっと欲しい物が見つかった→もっとお金ためる→エンドレス
ってことじゃまいか?>>735じゃないですけど
743名前書くのももったいない:2009/11/03(火) 18:23:30 ID:???
俺は趣味の金はケチらないなぁ
まあ創作系の趣味なので月5000円あれば十分以上、むしろ時間のほうが足りない…

>733
本当に欲しいものなら高くはないと思う
が、その二万でもっといい石が買えるかもと思って待っていると、
時間がたてばやっぱり要らないと思いなおすかも…
744名前書くのももったいない:2009/11/04(水) 12:36:50 ID:Hm2hheav
>>729
回転寿司にはショートニングが常用されている。と気付いた日から回転寿司店には行っていません
745名前書くのももったいない:2009/11/04(水) 20:28:43 ID:???
ショートニングって何
746名前書くのももったいない:2009/11/04(水) 20:31:50 ID:???
ぐぐれ
747名前書くのももったいない:2009/11/04(水) 20:38:43 ID:???
めんどいからいいや(´・ω・)
748名前書くのももったいない:2009/11/04(水) 20:44:17 ID:???
ほらよ



ショートニング
提供: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索

ショートニング(shortening) は、主として植物油を原料とした、常温で半固形状(クリーム状)の、食用油脂である。
マーガリンから水分と添加物を除いて純度の高い油脂にしたものと考えてよい。
パンや焼き菓子の製造などにバターやラードの代用として利用される。
無味無臭で、製菓に使用すると、さっくりと焼き上がる。
揚げ油に使用すると、衣がパリッと仕上がる。
この様に「さっくり」や「パリッ」という食感を表す意味での英語形容詞“short”が語源である。
749名前書くのももったいない:2009/11/05(木) 03:04:59 ID:???
ショートニングはパンに普通に使ってるだろ。
何が気に入らないんだ?
750名前書くのももったいない:2009/11/06(金) 12:34:23 ID:r+36BkMt
体に影響するほどマーガリン的なもの食べてるの?>>744さんは?
自然界の食物にだって、大量に摂取したら体に影響出るものある
でしょ。なんか「漢方はいついかなるときでも体にいい」と妄信
するような発想に近いような気がするけど。
751名前書くのももったいない:2009/11/06(金) 12:36:02 ID:aPh6u9/r
今日は,11月6日.21日まであと15日.
長いな.
21日も無駄金使うな.

夕,運動→飯→勉強→風呂→寝る
752名前書くのももったいない:2009/11/06(金) 12:37:01 ID:aPh6u9/r
モンモなんかにいくな
優子もどうせ他の男に股ひらいて,ちんこいれられたようなくそ女じゃないか

もう思考のなかにいれるな

やせろ
753名前書くのももったいない:2009/11/06(金) 13:04:06 ID:???
またこいつか
754名前書くのももったいない:2009/11/06(金) 13:40:26 ID:SyqOMVN7
>>752
てか3次元女に魅入る奴がアホなんだろ
喰われまくっている女を賛美して搾取され続けるファンって馬鹿だろ

ネットが普及したせいで、女優やタレントの乱れっぷりが公に広まってしまった
挙句に声優まで喰われていると気付いたその日には
俺を含む生粋の2次元女マンセーな男しか生きていけないだろ

正直、喰える喰えた立場の奴等が羨ましいって想いもあるけど
755名前書くのももったいない:2009/11/06(金) 17:01:26 ID:Gc03ePAN
今日も金使わなかった。誰かほめて。
756名前書くのももったいない:2009/11/06(金) 17:25:35 ID:LjPT+kJU
金使わなかった>>755は良い子じゃ。ヨシヨシ 
757なおき:2009/11/06(金) 21:53:46 ID:???
弥生町 モンモ 
758名前書くのももったいない:2009/11/08(日) 09:20:34 ID:C1R8YzdZ
トイレットペーパー幅半分に切って使いたい。
でもうまく切れない…どうしたらいい
ハサミは厚すぎてだめだしノコでは切り口ぼそぼそでゴミでまくり
759名前書くのももったいない:2009/11/08(日) 09:36:29 ID:pBbGftAW
長さ半分でも同じことだろ
760名前書くのももったいない:2009/11/08(日) 09:40:42 ID:fnnuTQdw
使うときに、少し引き出して鋏で半分に切って使えばいいじゃない。
761名前書くのももったいない:2009/11/08(日) 10:32:46 ID:H9hPgPDx
>>758
むしろ使用しないですむ方法の研究をすべき。
762名前書くのももったいない:2009/11/08(日) 10:42:58 ID:???
つ 会社のトイレ
つ 駅のトイレ
つ コンビニのトイレ
つ 公園のトイレ

トイレットペーパーと紙くらいけちらんでもいいと思うが
手段はいろいろあるよ。
763名前書くのももったいない:2009/11/08(日) 16:29:36 ID:???
会社や駅のペーパーをリュックに入れてお持ち帰り〜

いやおれはやらんけどね^^
764名前書くのももったいない:2009/11/08(日) 17:00:54 ID:???
ドケチと泥棒は違うよ
765名前書くのももったいない:2009/11/08(日) 22:00:36 ID:H9hPgPDx
公共の場からトイレットペーパー泥棒する人がいるから、
徐々にトイレットペーパー撤収するところがおおくなっていい迷惑。

ドケチはケチであることは認めるが、泥棒はしない。
見つかった場合の事を考えると、どうしても損得勘定があわない。
信用という金で買えないものを一気に失う。
金で買えるもので、金で買えないものを失う事ほど大損害はない。
766名前書くのももったいない:2009/11/08(日) 23:22:34 ID:feM4XzTF
トイレットペーパ持ち帰りの件だけど、自分が泊まったホテルの持ち帰る
のは、石鹸、歯ブラシ扱いでOK?それともタオル扱いでアウト?

>>761
タイとかではお尻用のシャワーみたいなので洗ってるよ。簡易ウォシュレッ
トみたいなもんだけど。タイの量販店みたいなところでは普通に売ってる。
拭いたり乾かしたりしないままパンツ履いても、ベタベタになるほどぬれてる
わけでもなく(ウォシュレットでも同じだと思うけど)別に不快感もないし。
767名前書くのももったいない:2009/11/08(日) 23:23:39 ID:???
>>765
いい迷惑の誤用
というか泥棒の話題は荒れるからするなよ
768名前書くのももったいない:2009/11/08(日) 23:26:01 ID:H9hPgPDx
>>767そうなの?わかった。以後しない。
769名前書くのももったいない:2009/11/08(日) 23:32:13 ID:???
ホテルのトイレットペーパーは、自分の常識でいいと思うんだが
迷う気持ちがあればやめとくのがいいでしょう
770766:2009/11/08(日) 23:45:01 ID:???
>>769
いや、全然迷わず持ち帰ってる。
771名前書くのももったいない:2009/11/09(月) 05:57:57 ID:???
>>758
以前、水性ペンで線を描くとそこから切れると
テレビでやっていたことがある

やってみたらなんとか出来そう…だけど、
毎回は面倒くさいしお尻にインクがついちゃうかもね
772 [―{}@{}@{}-] 名前書くのももったいない:2009/11/09(月) 09:48:38 ID:???
そんなことしなくても真ん中に輪ゴム掛けとけば自動的に切れると思うのだが
最初の糊付けの半分は使わないほうは剥がさないこと
773名前書くのももったいない:2009/11/09(月) 11:22:18 ID:AkLw8UPu
トイレットペーパーは芯が無くて中まで巻いてあるやつ
774名前書くのももったいない:2009/11/09(月) 11:36:29 ID:???
食パンをスライスするやつで切れないかな
1ミリくらいの薄くて長い包丁とか
775名前書くのももったいない:2009/11/09(月) 16:38:20 ID:???
幅半分にしたい理由が全く分からん。

カバーを押さえれば
切り取り線を無視していくらでも短く切れるし。
776名前書くのももったいない:2009/11/09(月) 23:54:54 ID:???
話をぶった切って申し訳ない。悩んでいるんです。
家のローンが終わったのと同時に火災保険も終了した。

ところで、火災保険って入る必要あるのか迷っています。
共済で年2万、民間大手で年5万地震入れると7万位になる。

ローンの時は含まれてたのかそんな高くなかったのだけどな。
火事なんてめった起きないし、請求しても殆どでないというか、
出してないのでマスコミが問題にしてたのもきいたしな。

みんな、どうしてますか?
保険相談に行っても営業にかかるだけだし。考え方や賢いかた教えて下さい。
777名前書くのももったいない:2009/11/10(火) 01:01:43 ID:???
そもそも家なんて買いません
778名前書くのももったいない:2009/11/10(火) 11:00:55 ID:/IWnwzV2
>>776
詳しい人ではないけど、うちが入っている保険。掛け捨てではない。掛け金は高い。
火災にあった時認定が早く、他の保険会社もこれに追随して認定してくれたので早く保険金がおりた。
たすかったよ、その時は。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BB%BA%E7%89%A9%E6%9B%B4%E7%94%9F%E5%85%B1%E6%B8%88
建物更生共済 JA共済
779名前書くのももったいない:2009/11/10(火) 18:34:04 ID:dZAYdoJ6
780名前書くのももったいない:2009/11/11(水) 09:15:12 ID:???
わざわざ貼るならこの板にあるスレも貼っといてくれ
781名前書くのももったいない:2009/11/13(金) 17:27:23 ID:WUuR9er2
使っちまった
使っちまったよ
798円もorz
782名前書くのももったいない:2009/11/13(金) 17:59:24 ID:???
何じゃと!?この未熟者めぇがぁっ!
783名前書くのももったいない:2009/11/13(金) 20:57:34 ID:Z7QtWR/y
スーパーで五千円使った
発泡酒やお菓子等含めた食材
784名前書くのももったいない:2009/11/13(金) 21:00:30 ID:???
一日1000円の予算
785名前書くのももったいない:2009/11/13(金) 23:32:14 ID:???
週末だけは外食(1000円以内)&つまみとビールを買う
週一回のささやかな贅沢

これが毎日だと大して美味しくも嬉しくもないんだろうな
足るを知るとは大切
786名前書くのももったいない:2009/11/14(土) 06:14:16 ID:Imit1qPh
外食w
787名前書くのももったいない:2009/11/14(土) 07:35:26 ID:???
>786 ww
788名前書くのももったいない:2009/11/14(土) 07:37:11 ID:???
外食も食べられない>>786が可哀相に。
789名前書くのももったいない:2009/11/14(土) 08:36:39 ID:???
外食 化学調味料
でぐぐって外食は敵!と自分にすりこむんだ
自炊より高い金払ってせっせと添加物かと思えば自然にやめられる
790名前書くのももったいない:2009/11/14(土) 15:15:32 ID:06ANv9nn
んどんの麺とか3袋で98円(バロー)とか安いよね
先月から西友で秋刀魚(1匹50円〜100円)をしばしば買って喰っている
791名前書くのももったいない:2009/11/14(土) 15:17:46 ID:???
外食、おいしくないんだよね。。。
家事は楽になるんだけど、食べて後悔する。
自分が作った方がおいしい。(きちんとした料亭とかならともかく)
792名前書くのももったいない:2009/11/14(土) 15:19:03 ID:???
今日はスーパーで3000円近く買ってしまった。
豚コマ1キロとヤク○ト10本入が予定外の出費。
特売してるとつい飛びついちゃう癖を直したい…。
793名前書くのももったいない:2009/11/14(土) 16:05:05 ID:06ANv9nn
なぜヤク○トとするんだ?
794名前書くのももったいない:2009/11/14(土) 20:18:50 ID:???
795名前書くのももったいない:2009/11/15(日) 12:23:11 ID:o3iUtI7L
794
200万あれば充分暮らせるよ?
796名前書くのももったいない:2009/11/15(日) 12:44:13 ID:???
先週から2日に一食に挑戦。以外と平気なもんだ。
食わない日は食事の支度も後片付けも歯磨きも
しなくていいからラクでいい。
797名前書くのももったいない:2009/11/15(日) 13:55:37 ID:???
>>796
歯磨きはしないとまずいよ
798名前書くのももったいない:2009/11/15(日) 23:45:08 ID:???
>>795
100万は貯蓄できんと安心できん
799名前書くのももったいない:2009/11/16(月) 01:33:05 ID:???
安心など放棄して刹那的に生きる道も慣れたらまんざらではないぞ。
800名前書くのももったいない:2009/11/16(月) 02:33:50 ID:???
>>797
読解力ないの?
余計に食べなければその分、歯磨きしなくていいって意味だろ?
食後はみがくだろうよ
801名前書くのももったいない:2009/11/16(月) 02:51:25 ID:???
>>800
たぶん、797は「食事とおやつ・ジュースは別」って人なんだよ。
802名前書くのももったいない:2009/11/16(月) 04:18:40 ID:???
歯磨きなんて全然しないよ。
虫歯はあるが、磨いてた頃と発生率は変わらない。
風呂に入った時に湯で適当にうがいならする。
803名前書くのももったいない:2009/11/16(月) 04:31:16 ID:???
虫歯にならない人は歯周病になりやすい。
虫歯予防という意味だけでなく歯周病予防という意味の為にちゃんと毎日歯磨きした方がいい。
804名前書くのももったいない:2009/11/16(月) 08:18:06 ID:wQyXtjAX
生まれ立ての赤ちゃんの口腔内は無菌?状態らしい
生まれてから成長していく最初の数年の過程で、黴菌や雑菌の付いた食器を利用してたり
汚い食材を食わせられたり汚い口の親にキスされてたりすると
その赤ちゃんは生涯虫歯になり易い体質になるらしい。
805名前書くのももったいない:2009/11/16(月) 09:09:31 ID:???
らしいらしいらしいらしい
806名前書くのももったいない:2009/11/16(月) 10:07:45 ID:???
>804
らしいね。
歯周病菌もじゃない?
だがそのまま無菌状態で成長出来る確率ってどのくらいなんだろう?
かなり難しそうだが。
807名前書くのももったいない:2009/11/16(月) 19:29:14 ID:VQb7HTPm
802とは絶対きすしたくないお
808名前書くのももったいない:2009/11/16(月) 23:30:14 ID:???
今の経済(と言っていいのかはわからんが)は2ch的に言うと、「みんな(消費者)は俺(企業など)のために金使ってよwwwでも俺は使わずに貯めるからwww」って感じだ。自分が消費した分は自分に戻って来ないだろう。
一度掴んだ富は手放したらダメ。世の中無駄な消費を煽る誘惑が多いが、絶対に乗ってはいけない。今の世の中、もはや金は天下の周り物ではなく、いかに溜め込むかが重要だと思うね。
809名前書くのももったいない:2009/11/16(月) 23:44:08 ID:???
>>808
全てに置いて同感です
810名前書くのももったいない:2009/11/17(火) 10:16:53 ID:???
何も食べなくても、

歯ぐらい磨けよおまえら。

きったねーーじゃねーかwww

息が臭いぞお前ら。歯をみがいた後に、もんだみんなどで、

お口くちゅくちゅしろよ。

お口くちゅくちゅしないと臭いよと言われるぞ。
811名前書くのももったいない:2009/11/17(火) 14:50:24 ID:???
周囲の者の意見など聞かない。
これが非消費への第一歩。

歯を磨けと言われてハイハイと従ってるといずれ金を使えって話になる。

万事シカトシカト。
812名前書くのももったいない:2009/11/17(火) 15:23:27 ID:???
日本のクソな銀行に預けたり企業に投資するよりは、
外貨MMFや国外投信、ゴールド購入に充てたほうがいいのかな。。。
813名前書くのももったいない:2009/11/17(火) 15:25:05 ID:???
歯医者にかかるほうが高くね?
814名前書くのももったいない:2009/11/17(火) 15:27:03 ID:???
だよね。


歯を磨かない男の人って・・・。
815名前書くのももったいない:2009/11/17(火) 16:04:04 ID:???
だから、虫歯の原因についてはガイシュツだろうが
単にものを食べて磨かなければ虫歯になるってもんでもない
まず常識を疑え
816名前書くのももったいない:2009/11/17(火) 20:43:54 ID:???
食べかすが歯についてる男の人って嫌だわ
817名前書くのももったいない:2009/11/17(火) 22:26:27 ID:???
>>815
キメェんだよ
818名前書くのももったいない:2009/11/18(水) 00:59:10 ID:???
そもそもドケチ自体がキメエだろうがw
ドケチのくせにキメエとか言ってんなよw
普通の生活したいなら他の板池
819名前書くのももったいない:2009/11/18(水) 07:48:27 ID:???
>>815

815は本当に気持ち悪いぞ
820名前書くのももったいない:2009/11/18(水) 07:55:17 ID:???
>>818
いい加減にしろ、基地外
821名前書くのももったいない:2009/11/18(水) 19:29:23 ID:y3L1wzX3
なんでハミガキスレになってるの
822名前書くのももったいない:2009/11/18(水) 19:46:49 ID:/0M5Q+At
へ(^-^)乂(^o^)ノ
823名前書くのももったいない:2009/11/19(木) 10:14:05 ID:Tsn+FH8s
ドケチはキモくないよ。
迷惑かけずに、一人でしんみりドケチしてるだけだもん。

歯を磨かないと口が臭い。臭いのはめいわく。
824名前書くのももったいない:2009/11/19(木) 17:25:19 ID:???
じゃ知恵を絞って避けな。
風呂に入らない奴も同様だ。

他人にどうこう言われて改める様なヤワなドケチなどいないと心得た方がいい。
825名前書くのももったいない:2009/11/19(木) 17:38:57 ID:???
歯を磨かない奴は外に出るなよ。

外に出るなら、他の人に迷惑かけるなよw

826名前書くのももったいない:2009/11/19(木) 23:37:36 ID:r9axr7Jk
フッ素入りの歯磨き粉で歯を磨く(表面のエナメルを削りすぎないようやさしく磨く)
その後塩を使って歯茎をマッサージ
口の中の塩はまだ捨てずに水を含んで長時間ゆすぐ
たまに歯の間にカスが詰まるから、スーパーのポリ袋を少しちぎって糸楊枝として歯の間の掃除を行う
827名前書くのももったいない:2009/11/19(木) 23:46:22 ID:r9axr7Jk
>>761
うまく排便できたときはふいてもペーパーにうんこがほとんどつかない
つまり、トイレットペーパーの節約方法は理想的な排便をずっと行うことなんだよ
828名前書くのももったいない:2009/11/21(土) 23:45:13 ID:???
その理想的な排便法を説明してもらおうか
829名前書くのももったいない:2009/11/22(日) 13:50:46 ID:c8PFHKFM
肛門の括約筋を鍛えたらいいんじゃね?

キュウリをすぱっと切断できるくらいに。

括約筋のカミソリ化。
830名前書くのももったいない:2009/11/22(日) 13:58:09 ID:???
惨状死ね
831名前書くのももったいない:2009/11/22(日) 20:01:31 ID:???
>>829
あぶねーよ
チンコも切れちゃうぜ?
832名前書くのももったいない:2009/11/22(日) 21:40:11 ID:FAiZjdjR
>>828
今の考えでは、まず腹を鍛える。腹の中にガスをためないように放屁をこまめにする
腹が出て、ガスがたまるのを防ぐためには腰を左右に振る運動をして腹筋、特に内部の筋肉を鍛える
牛乳、コーヒー牛乳系は下痢になりやすいので飲むとしても量を考える
同じく水分の取りすぎにも注意
個人的に食物繊維をとるのはそれほど効果的でもないと感じている
重要なことは食事を規則的に取ること、食事が排便感を刺激するのでしたいと思ったときになるべくする
硬くてひねり出せない>理想的な排便>下痢(一番始末が厄介)>水がけつから噴出す
後は体に覚えこませるんだ
833名前書くのももったいない:2009/11/22(日) 21:56:57 ID:???
マジレスすると、オレは結構逆じゃないかと思う。
(ブツの上側に)ガスがある程度貯まっていたほうが、
排便時に押し出しやすい。
繊維がある程度含まれてないと柔らかいのでまとまりにくい。

規則正しいほうがいいのはもちろんだが、オレは年とともに
食う量が減って腸が満杯にならず、排便が不規則になった
ような気がしている。まあ便秘というほどじゃないが、
溜め込むとやはり腹が重い。チラ裏スマソ
834名前書くのももったいない:2009/11/23(月) 10:50:40 ID:???
>>831
アッー!
835名前書くのももったいない:2009/11/26(木) 17:15:49 ID:NS6BeCtD
今日もまた他人を儲けさせませんでした。とてもよい気分です  ^_^
836名前書くのももったいない:2009/11/26(木) 22:07:48 ID:???
>>835
>今日もまた他人を儲けさせませんでした

これはあなたのオリジナルのフレーズですか?
使わせていただきます。タダで。
837名前書くのももったいない:2009/11/27(金) 00:33:14 ID:8kguh/Vk
ドルは今買ってもいいの
このスレ的に
838名前書くのももったいない:2009/11/27(金) 01:53:49 ID:???
「とにかく買うな」と書いてあるだろ。
ノーリスク・ノーリターンで行こう。
839名前書くのももったいない:2009/11/27(金) 20:30:49 ID:jGt5EJiS
散財しました!!


840名前書くのももったいない:2009/11/27(金) 23:33:45 ID:aOmJ84kH
11月27日
回転すし  1855円
ラーメン   398円
ローソン   1428円

計     3681円
841名前書くのももったいない:2009/11/27(金) 23:45:10 ID:???
>838
円を持っていること自体がリスクかもしれん
842名前書くのももったいない:2009/11/28(土) 04:42:57 ID:???
経験で言うと、腹筋を鍛えているときの大便は切れの良さが違う
押し出すのは腹筋かも知れないが、切るのは尻なので
腹筋で切れの良さが変わるのは不思議だが、実際に違う
843名前書くのももったいない:2009/11/28(土) 14:57:39 ID:???
マジレスすると、切るのは尻、押し出すのは腹圧なので腹筋が効く。
844名前書くのももったいない:2009/11/28(土) 14:58:50 ID:???
去年あたりから消費拡大政策とか経済を活性化しろとか、金を使え使えと言うが
日本では金持ち以外は金を使うべきじゃない。節約に励むべき
これ以上貧乏になってどうするんだ
845名前書くのももったいない:2009/11/28(土) 17:10:39 ID:???
まだなんとか今期はボーナス出ることになった。でも倍率低い・・・
来期はどうなることやら・・・

もちろん全額貯蓄するが、年末くらいちょっといい酒買うかな
846名前書くのももったいない:2009/11/28(土) 17:59:08 ID:M4+CH4jl
11月28日
 ガソリン      4000円
 クリーニング     820円
 マルイ 日用品   4718円
 ごみ袋       1200円
 ローソン     2303円

計        13041円
847名前書くのももったいない:2009/11/28(土) 19:31:14 ID:???
1日に1万円オーバーなんて
どんだけ無駄使いしてんだバカ
848名前書くのももったいない:2009/11/28(土) 19:42:21 ID:???
>>846
お前は俺。俺はお前。
849名前書くのももったいない:2009/11/28(土) 19:53:48 ID:ZLRnC7zE
今日も金使わなかったお
850名前書くのももったいない:2009/11/28(土) 21:32:39 ID:???
>>846
そのごみ袋って高級品なの?ウチで買ってるやつの10倍の値段www
851名前書くのももったいない:2009/11/28(土) 21:38:15 ID:???
コンビニで買物って・・・ほんとにここドケチ板かよ
852名前書くのももったいない:2009/11/28(土) 22:00:03 ID:???
馬鹿だなあ、お前ら。846は金持ちのドケチなんだよ。
853名前書くのももったいない:2009/11/28(土) 22:11:31 ID:???
外出したが1円も使わず
854名前書くのももったいない:2009/11/28(土) 22:21:28 ID:???
>>850
指定ゴミ袋じゃね?
自治体によってはクソ高い地域あるよ。
855名前書くのももったいない:2009/11/29(日) 02:26:53 ID:???
>>847
額面を見てもわかるように、ガソリン代が高い。
つまり、車かバイクを所有してるから金がかかるんだ。
田舎暮らしでないのなら、こんなもの持ってる時点で
ドケチ失格だな。>>851 の通りコンビニも自粛汁。
856名前書くのももったいない:2009/11/29(日) 12:09:26 ID:???
欲しい物はたくさんある、でも結局買わない。

それの上位モデルが出るとそっちが欲しくなって、グズグズしてるうちにまた上位モデルが出て結局買わない。
857名前書くのももったいない:2009/11/29(日) 17:00:20 ID:???
後から上位モデルが出てもすでに持っている物の本質は変わりませんよ。
だから買えという訳ではないが、新しさやグレードを追求するやり方は万事損をするって事。
安物を買って満足できる事も技のうち。
858名前書くのももったいない:2009/11/29(日) 23:57:27 ID:???
新製品の情報は見ないように心がけてる
グロ画像を避けるような感じ
859名前書くのももったいない:2009/11/30(月) 02:03:24 ID:???
消費扇動もグロ画像も平気な俺は特異体質?
蓮乳で何で騒いでるのか理解できなかった。
というか、今だに理解できてない。
860名前書くのももったいない:2009/11/30(月) 02:29:23 ID:???
ていうか、最近は新しいものなんてあんまないだろ。
デジタル系は性能上がってはいるものの、やれることが増えるわけでもないし。
車・バイク系なんかは法規制のため、むしろ劣化してるし。
お陰で、ムダ銭を使わずに助かってはいるが。
861名前書くのももったいない:2009/11/30(月) 03:46:15 ID:???
>蓮乳
ググっちまった。
蓮は覚悟してたが、乳の字に反応したオレが悪いんだが、乳輪はちょっと。
862859:2009/11/30(月) 17:21:39 ID:???
あ、蛾だけは駄目だオレ
863名前書くのももったいない:2009/11/30(月) 23:55:13 ID:???
目に映る物を次から次へと欲しがってたらきりが無いからねぇ。
どうしても欲しい!って物は実際そんなに無いぞ。
864名前書くのももったいない:2009/12/01(火) 20:10:21 ID:4c9DgpYi
おまえらみたいなのが世の中不景気にしたんだよ。
865名前書くのももったいない:2009/12/01(火) 20:18:12 ID:???
ドケチのせいにしてはダメだよ。ドケチは好景気でも不景気でもドケチだよ。
不景気だからケチが増えたかもしれないが、この不景気はドケチの責任ではない。
866名前書くのももったいない:2009/12/01(火) 20:48:15 ID:???
バブル期の税収60兆円越えてたのか。それが来年は37兆円。そのうち30兆すら割り込んだらどうなるんだろうねえ。
867名前書くのももったいない:2009/12/01(火) 20:56:21 ID:???
どうせ国民にろくに還元されずに無茶苦茶な使われ方されるんだ
税収なんて出来るだけ削ってやれ
868名前書くのももったいない:2009/12/02(水) 02:55:05 ID:???
仮に俺達のせいで不景気になったとしても何か対策あるの?
ここでいくら文句言ってももう消費など最低限に抑えて戻さないしそれを他人が操作できる訳でもないし。
どのみち不景気はそのままだ。虚しくないかい?
869名前書くのももったいない:2009/12/02(水) 03:22:24 ID:???
ドケチ的には生活しやすくなった。
サビ残・飲み会が減った、食材費が安くなった、弁当・水筒持ちも違和感なし。
リストラや倒産が無ければ良い感じ。
870名前書くのももったいない:2009/12/02(水) 08:24:54 ID:ItfFS8Lx
まぁドケチしやすいよね
こういう時代は
エコだ不況だいってれば
仕方ないねって言われるし
871名前書くのももったいない:2009/12/02(水) 11:56:38 ID:???
バブル以前から一貫して何も変わってない。
真面目に働くのイヤだから24時間戦いたくなくて儲かる様な職に就かなかったから結局生涯ドケチ。
したがって周囲の奇異の目をスルーするのに慣れてる。
872名前書くのももったいない:2009/12/02(水) 22:29:28 ID:???
>>869
木を見て森を見ずじゃないか
目先だけならそうだが、ボーナスや残業代減ったり、マイナス要素のほうが大きい
一般論だけど
俺個人でいえば、弁当持ちは恥ずかしくなくなったが、半額ゲッターが増えすぎておかず入手困難になったというのはある
873名前書くのももったいない:2009/12/02(水) 22:48:09 ID:???
確かに半額ゲッターは増えたよな
874名前書くのももったいない:2009/12/03(木) 00:51:13 ID:???
目先の得のためには森など見ない事が大事だよ。
おかず争奪戦に勝つ術を考えている方がいい。

森を見てしまうと「何をどうやろうと人生の結末は死」という事実が重くのしかかるだけ。
875名前書くのももったいない:2009/12/03(木) 01:19:24 ID:???
半額ゲッター増えすぎて競争率高いわ。
フライングして2割引で買って行く奴もいるし・・・・
ほんと勘弁してほしい。
876名前書くのももったいない:2009/12/03(木) 01:52:34 ID:???
当然だが、高い金を払う者がいい思いをする世だ。
それを承知でドケチの道に入った事を忘れてはいかん。

二割引で満足しとくかおかず無しの二択。
877名前書くのももったいない:2009/12/03(木) 12:29:12 ID:???
弁当持ちが恥ずかしいってのが今一わからんのだが・・・
要するに外食も出来ない貧乏人pgrって事なんだろうか?そういう社会の方が異常だと思うけどなぁ。
まぁ恥ずかしいって思ってる人はごく一部だろうけどさ
878名前書くのももったいない:2009/12/03(木) 13:01:07 ID:???
今度の勤務先、周りにイートインできるパン屋しかない
堂々お弁当だ!
879名前書くのももったいない:2009/12/03(木) 15:50:50 ID:jM55gjuZ
9月中旬以降の夜勤明けの昼飯のメニューは殆ど、秋刀魚一匹と納豆
秋刀魚は一尾50〜88円で、納豆(国産)は3パック98円
ご飯(※)は秋田小町(10k)3299円だったかな
職場の食堂でモッソリ食う弁当のおかずは、豚肉(国産)の細切れ450g(400円前後?)
の6,7分の1とモヤシ炒め、梅干し2個と青梅フリカケです
880名前書くのももったいない:2009/12/03(木) 19:23:14 ID:???
最近おかめ納豆が値上がりしたような・・・
881名前書くのももったいない:2009/12/03(木) 20:57:06 ID:???
○映画「マルサの女」より○

権藤(山崎努) 「で、何が知りたいって?」
花村(津川雅彦)「どうしたら金貯まるか、でももういいよ。」
権藤「いや、せっかくだから、教えてあげるよ。
   金貯めようと思ったらね花村さん、使わないことだよ。
   あんた葬式がありゃ1万、結婚式がありゃ2万と出すでしょ。
   そんなもの出してたら金は残らない。
   百万あったって使えば残らない。
   十万しかなくても使わなければ丸々十万残るンだからね。
   あんた今、ポタポタ落ちてくる水の下にコップを置いて、
   水貯めてるとするわね。
   あんた、喉乾いたからって、まだ半分しか貯まってないのに
   飲んじゃうだろ?これ最低だね。
   なみなみ一杯になるのを待って、それでも飲んじゃ駄目だよ、
   一杯になって、あふれて、垂れてくるやつこれを!
   舐めて、我慢するの。
   そうすりゃコップ一杯の水は…」

花村「なあるほど…一杯になってあふれて…垂れてくる奴か…」
882名前書くのももったいない:2009/12/03(木) 21:59:15 ID:???
>>881
念仏の鉄の仕置き笑い丸出しで淡々と呟くアレは説得力あったよな。
映画自体はあまり記憶に残ってないが、あそこの台詞だけは生涯耳に残りそうだ。
883名前書くのももったいない:2009/12/03(木) 22:03:50 ID:QF7EyyBE
俺もこのセリフは覚えてる
20年以上前だよなこの映画
884名前書くのももったいない:2009/12/03(木) 22:46:35 ID:???
ドケチの琴線に触れるセリフ
885名前書くのももったいない:2009/12/03(木) 22:54:35 ID:???
確かラブホ経営者じゃなかったか
886名前書くのももったいない:2009/12/04(金) 00:03:53 ID:eDc5mUcI
来年の桜見れるかな
887名前書くのももったいない:2009/12/05(土) 22:56:07 ID:???
毎月の収入は最初から無い物として放置しております。
888名前書くのももったいない:2009/12/06(日) 00:54:47 ID:???
限りなく放置に近く、しかしノーリスク運用は行う。
金はそこそこ貯まり、本当は自宅を買いたいんだが、
諸事情があって社宅を出ていなかった。
時は流れ、景気が悪化した今、隠れ勝ち組だと思ってる。
889名前書くのももったいない:2009/12/07(月) 12:48:34 ID:???
>>888
でもまぁそこで家を買わなかった分、一人前にはなれなかったよね。
そういう意味では一生負け組だよ。
890名前書くのももったいない:2009/12/07(月) 13:10:38 ID:NSEOvIou
はあ?一人前?!
鎖を自慢出来るようになってこそ一人前ってか

\(^o^)/
891名前書くのももったいない:2009/12/07(月) 14:46:01 ID:???
家買って一人前ってwww
あからさまに戦後の景気回復洗脳にはまってんなー。
この板にそんな人が存在した事にびっくりだな
892名前書くのももったいない:2009/12/07(月) 14:54:21 ID:???
一人前云々より勝ち負けを実利より優先する部分には突っ込まないのか?
893名前書くのももったいない:2009/12/07(月) 17:20:11 ID:???
勝ち組を自負してる人たちって実は大半が負け組みなんでない?負け組みでいたくないっていう劣等感の現われかと。
ニワトリが群れの中で自分より劣ってる奴を見つけて優越感に浸りたがるっていうやつ。
894名前書くのももったいない:2009/12/07(月) 17:21:09 ID:Vc8oiML5
家売る人多いらしいね 今
これからもっと増えるそうだ
こいつらは1人前認定されたから
ヨシとするか
895名前書くのももったいない:2009/12/07(月) 20:46:18 ID:kF6W8qIF
競売で安い家が手に入らないかなぁ
1000万で買うとして、いま家賃4万払ってるなら20年でペイできるな
896名前書くのももったいない:2009/12/07(月) 21:25:02 ID:???
つ固定資産税・修繕費
897名前書くのももったいない:2009/12/07(月) 23:28:20 ID:???
>>895
競売物件は素人が手を出すと痛い目に遭うよ。
898名前書くのももったいない:2009/12/08(火) 01:05:35 ID:???
高度経済成長あたりより前は家族3世帯同居とか当たり前にあった。
独立して居を構えて一人前とかそんな風習は最近のもの。
独立して生活すると、住む場所も、生活道具もすべて1世帯分余分に必要になる。
さらに税金も公共料金も独立した世帯として余分に取られるようになる。
世帯構成人員を細分化するほど経済規模が膨らむんだよね。
899名前書くのももったいない:2009/12/08(火) 02:00:37 ID:???
「負けた側」に何の自覚も無いのに勝手に勝ち誇っている奴など相手にする事はない。
たとえ勝てなくても負けないのがドケチだ。
900名前書くのももったいない:2009/12/08(火) 12:40:33 ID:qnwtD76k
だがちょっと待って欲しい
>>887の云う家を買って一人前、具体的には年収いくらの奴が
いくらぐらいの家を購入することなんだろうか
901名前書くのももったいない:2009/12/08(火) 16:03:47 ID:???
男なら家を建てて一人前
かっこいい車で彼女とデート

うざいんだよ。買って欲しきゃもっとまともな売り文句考えろや
902名前書くのももったいない:2009/12/08(火) 16:41:52 ID:/+XxjJl6
東京で商売やってる
親も東京だから
賃貸で同居してる
もち俺払い 
経済的だし、親も年だ
老人狙いの詐欺も防げる

でもパラサイトとか世間でいわれんだよな
903名前書くのももったいない:2009/12/08(火) 18:37:15 ID:8p/vTcO5
>>902
そんな事ないと思うよ。
同居するのは、経済的だと思う。
親の面倒を見て偉いなぁって思われてるよ。
俺も親が近くに住んでたら、一緒にすむなぁ。
家賃は親に出してもらうけどね。
904名前書くのももったいない:2009/12/08(火) 18:53:00 ID:8IeYU+ew
ttp://dorakuan.com/kit/index.html

これで俺も一人前だぜ!
905名前書くのももったいない:2009/12/09(水) 07:06:01 ID:???
「一人前」という肩書きが金で買う物である以上、それも買いません。
906名前書くのももったいない:2009/12/09(水) 10:06:21 ID:???
>>857
ドケチなら旧型を安く買うだろ。
もちろん「必要なもの」って事が前提だけど。

最近出たものなら一つ前の型でも対してかわらん。
冷蔵庫とかエアコンであまりにも古い(15年以上前の)のは買い換えたほうが得かもね。
907名前書くのももったいない:2009/12/09(水) 12:01:48 ID:???
どけちなら勿論二層式洗濯機だよな
908名前書くのももったいない:2009/12/09(水) 12:26:51 ID:UO2B7i3T
なんかのドキメントてやってた
日本メーカーの2葬式洗濯機は途上国の人々に好評だったんだけど
海外メーカーが2葬式洗濯機は危険という規制を設けて市場から
2葬式洗濯機を追放したそうな

ほんと白人豚共はいけすかねえ
909名前書くのももったいない:2009/12/09(水) 12:48:41 ID:???
>>902
そういうこと言い出すのってTVだよね。人の価値観にまで土足で踏み込んでくる。
広告屋やスポンサーは親と同居するより独立して別に家建ててほしいもの。
結局TVはお金を使わせるための洗脳マシーンだからそんなの見て
流されてる人の言うことなんて気にしなくていい。
910名前書くのももったいない:2009/12/09(水) 13:07:31 ID:???
最近本当にテレビ見てないな。
最初娯楽番組見なくなって、ニュースもネットで見るようになってからはほとんどテレビの電源入れてない。
こりゃテレビ屋が破綻する日もそう遠くないかもしれないね。
911名前書くのももったいない:2009/12/09(水) 13:14:10 ID:???
一人暮ししてこそ一人前とかアホ過ぎるからな(大家に搾取されることが一人前かよ)
2chネラーの中にも、実家住まい=ニート(笑)と煽ってくる基地外がいるからな

だいたい人から搾取したけりゃ、ネットなんか普及させなければよかったのに
912名前書くのももったいない:2009/12/09(水) 20:35:40 ID:???
俺だって東京の企業しか雇ってくれなかったから一人暮らししてるだけ
実家から通えるならわざわざ誰が好き好んで大家に余計な金なぞ落とすかよって思うな

なにがパラサイトだ 変な造語作って悦に入りやがってクソ虫が
913名前書くのももったいない:2009/12/09(水) 20:51:22 ID:???
>>912
ちょっと視野が狭いかな
914名前書くのももったいない:2009/12/09(水) 22:15:30 ID:???
>>913
んなこたぁない
915名前書くのももったいない:2009/12/10(木) 01:21:34 ID:???
独立してみたがむしろ損してる者(大多数だが)が独立せずに済ましてる者を引き摺り込むべく作った価値観。
名誉とかプライドに囁きかける事によって長年威力を発揮して来たが、近年において失墜。
プライドより損得を重んじる本音社会になったからだろうな。
現代人は代を継いだ騙し合いに引っ掛かるほど愚かではない。
916名前書くのももったいない:2009/12/10(木) 11:19:14 ID:???
家を建てて気が大きくなってると実家の物をそのまま移動して使うより新しくそろえたいしね。
家電から家具から寝具・・・最初に大きい買物させると財布の紐が緩むって統計が出てる。
917名前書くのももったいない:2009/12/10(木) 12:23:30 ID:???
最初に大きい買物「させる」か・・・眉を顰めたくなる世の中だね
918名前書くのももったいない:2009/12/10(木) 19:11:06 ID:???
>>869
ウチの職場は相変わらず自販機で飲み物買ってるw
俺は当然、ステンボトルだけど。
もったいないと思わないのかなあ?
919名前書くのももったいない:2009/12/10(木) 19:49:31 ID:???
堅実に働いてる人が自販機でコーヒーとかコンビニでおにぎりや弁当買ってるの見ると違和感が拭えないね。
どうして皆出て行く方には無頓着になりがちなんだろう。ちょっと考えれば無駄に落としてる金なんてすぐに出てくるのに・・・
まぁ他人の浪費は喜ぶべきなんだけどね。
920名前書くのももったいない:2009/12/10(木) 20:22:41 ID:???
>>919
でも自分も気付くまで5年近くその無駄をしてたんだよな…
なかなか気付かないものなのかも
921名前書くのももったいない:2009/12/10(木) 20:35:30 ID:psPliqjI
自分も大学生のころは毎日500円くらいお菓子やジュース買ってたよ
バイトして自分で稼いだ金でも…ね

ラテマネーって言葉を知って急にドケチになった
922名前書くのももったいない:2009/12/10(木) 21:07:47 ID:5RXVrYcp
うちの会社も缶ジュース飲んでるなぁ。
あと、パチンコの話をして盛り上がってる。
40前の主婦も同じように。
ろくな会社じゃないなぁ。
923名前書くのももったいない:2009/12/10(木) 23:49:29 ID:???
うちもカネ、女、クルマの話で一日が終わる
924名前書くのももったいない:2009/12/11(金) 00:38:19 ID:g+gV/GP3
家計簿と会社の会計は一緒だと考えた。会社が経費を削り消費者から利益を出すように、ドケチというのも出費を抑え働き口から給料という形で利益を出す。そう思うと会社が倒産するのも個人が破産するのも一緒。その結果、仕事もドケチも苦にならんし、貯金できて能力向上だ。
925名前書くのももったいない:2009/12/11(金) 00:42:11 ID:???
そんな当たり前のことを今更…w
926名前書くのももったいない:2009/12/11(金) 01:05:34 ID:???
ラテマネーでも使わんと こんな底辺の仕事やってられん
927名無し募集中。。。:2009/12/11(金) 05:51:27 ID:???
448 名前:(O^〜^) ◆PC98xNYFTY[sage] 投稿日:2009/12/10(木) 22:19:53
ラテマネー理論を突き詰めていくとみんなが楽しく浪費をする中で
一人だけ娯楽に脇目もふらず友達も作らず金だけを貯め続ける人間が勝者となる
その金はいくら貯めても使えないのだ
なぜってそんなものはラテマネーだから
一杯のカプチーノすら永遠に飲めないミリオネア
それは勝利なのだろうか、それとも敗北なのだろうか
928名前書くのももったいない:2009/12/11(金) 17:00:11 ID:???
ラテマネーって調べたけどまるで悪徳商法の勧誘みたいな謳い文句だな。
あんな本に金出すバカなんてどけち板にいるのかと。
929名前書くのももったいない:2009/12/11(金) 17:51:45 ID:TOEdcGqq
夜勤の工場単純作業やっている
たまに休憩中 麻専用缶コーヒーやホッとココア、カルピスソーダ(ロング缶)を
買って飲む
自販機は全て100円
930名前書くのももったいない:2009/12/11(金) 17:57:57 ID:???
>>912
親と一緒に住むことを「寄生」って本当に下品な物言いだよね
そんなのに騙されたくはない
931名前書くのももったいない:2009/12/11(金) 18:19:29 ID:???
ところで実家暮らしの人ってさ、洗濯や料理や共用部分の掃除はどうしてるの?
932名前書くのももったいない:2009/12/11(金) 18:20:30 ID:???
>>930
お前はまっとうな額の
家賃と食費その他生活費をちゃんと家に入れてるか?

そうでなければお前は寄生虫
933名前書くのももったいない:2009/12/11(金) 18:24:48 ID:???
湧いてきた湧いてきたw
934開き直ったが勝ち:2009/12/11(金) 19:06:30 ID:???
地球に寄生する矮小生物である我々にとって二重三重の寄生などお手の物。
935名前書くのももったいない:2009/12/11(金) 21:57:28 ID:eifHSAqH
料理も洗濯も一緒にまとめたほうが安上がり
母がやってる ボケ防止に少し動いてもらうのも
ありかな 親も一緒に住んでもらうほうがありがたい
みたい 俺が結婚してれば同居もサザエさんと
一緒で何もおかしいことはないのに
別居してる人って死ぬまで親ほっとくのかな?
それとも老人ホーム送り?
それもどうかと思うぜ
936名前書くのももったいない:2009/12/11(金) 22:04:31 ID:S7L2kOMt
ここ見習え、本格的だw

相場師のコミュニティスペース
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1247543612/
937名前書くのももったいない:2009/12/11(金) 22:06:03 ID:???
既に二人とも居ないんでよくわからんが
その手の事は当人間で話あって決める事じゃね?
一概にどうかと思うってのはどうかと思う
938名前書くのももったいない:2009/12/11(金) 22:13:41 ID:eifHSAqH
>>937
話あわないでほっといてるのが多いいんじゃない
孤独氏死とか
介護放棄なんてのも多いらしいし
939名前書くのももったいない:2009/12/11(金) 22:23:23 ID:???
>>931
洗面所の掃除など、やるときはやるお
940名無し募集中。。。:2009/12/11(金) 22:51:11 ID:???
450 名前:(O^〜^) ◆PC98xNYFTY[sage] 投稿日:2009/12/11(金) 08:19:43
補足するとラテマネー思想ってのは金持ちじゃなくて
貧困層や没落する中産階級が節約という投資によって労働階級を脱出するっていう理論なんだよね
これ出稼ぎ外国人が昔から世界中でやって嫌われてる方法なんだけど
それがアメリカの白人中産階級の世界にまで浸食してきたというそれだけの話であって
941名前書くのももったいない:2009/12/12(土) 10:58:32 ID:???
>>908
2槽式の方がエコなんだけどね。
大昔、猫や子供が入って死んだような事故があったからかな?
馬鹿な雨人なんかもっと恐ろしい事やって巨額の訴訟起こしそうで怖いw
942名前書くのももったいない:2009/12/12(土) 19:05:39 ID:???
空気清浄機と加湿器のフィルターを買ってしまいました。すいませんでした。
943名前書くのももったいない:2009/12/12(土) 21:37:11 ID:???
>>935
パラサイト・シングル(Parasite single, Parasitic single)は、
「学卒後もなお親と同居し、基礎的生活条件を親に依存している未婚者を言う」と定義されている

依存(特に経済的に)していなければ、パラサイトじゃないし、
結婚していれば、普通パラサイトとはいわない。

「親が死んでも、自立して、将来結婚だってできる」ならいいんだよ。

問題は、それが出来ない人が
親の収入や年金にパラサイトしていること。
944名前書くのももったいない:2009/12/12(土) 21:57:06 ID:???
>>941
中に子供や動物が入る危険は2槽でも1槽でも同じじゃないの
あれ、運動部や美容院、GS等の業務用には最適なんだよな
大量の洗濯物を次から次へと洗って同時に脱水。
全自動は全行程終わるまで待たなきゃいけない。まあその分容量大きいんだけどね。
真の理由は値段が安いから故障を恐れず使い倒せるからだと思う。
945名前書くのももったいない:2009/12/13(日) 11:22:03 ID:???
自分が欲しい物を我慢する事より、他人が物が売れなくて困る事への喜びの方が大きいから節約に何のストレスも無いな。
946名前書くのももったいない:2009/12/13(日) 13:36:31 ID:???
他人が困ってる事が嬉しいとかキメェな。
947名前書くのももったいない:2009/12/13(日) 17:24:39 ID:???
それがにちゃんねる
948名前書くのももったいない:2009/12/13(日) 18:07:43 ID:???
2chの社会貢献 priceless
949名前書くのももったいない:2009/12/15(火) 04:36:57 ID:???
金以外の貢献なら厭わない。
むしろそれを以て俺なりの貢献とさせてもらう。
950名前書くのももったいない:2009/12/15(火) 20:48:05 ID:???
うるしゃい!
951名前書くのももったいない:2009/12/19(土) 20:36:02 ID:6cpN6xAh
何かと消費の多そうな歳末だけど皆どう?
952名前書くのももったいない:2009/12/19(土) 23:47:20 ID:???
>>951
バイト先の忘年会には行かないし
恋人もいないからクリスマスもない
953名前書くのももったいない:2009/12/20(日) 00:55:48 ID:???
年末年始休みなし、全部仕事を入れた。
これで誘いはすべてお断りできる。
954名前書くのももったいない:2009/12/20(日) 01:44:13 ID:I39rtmZT
日本だめにするなよ
というか金使わないで楽しいかい?老人なら分かるが若いなら貯めてどうするの?
955名前書くのももったいない:2009/12/20(日) 01:54:41 ID:???
お前は金を使わないと楽しむ事もできないのか?
956名前書くのももったいない:2009/12/20(日) 02:08:48 ID:???
>>954
老人は貯金持ってるし、老い先短いからどんどん使っても良いが
若者は貯金もないし、今後も金が必要だから貯めるんじゃん。
日本のためなら年寄りに金を使わせる提案をしてみろ。
957名前書くのももったいない:2009/12/20(日) 05:12:33 ID:???
金が動かないと景気が回復しないから金を使え、
というのは上から目線であって、
先行き不安感が強いから貯蓄に走っているのだから、
雇用や収入の安定が得られない限り改善しない。

年寄りや一部の特別な人民に与える (一部は「返す」のだろうが)
金があるなら、若手の雇用回復に本気で投資すべきだ。
年寄りの個人資金も、無駄遣いはほぼ全く無意味。
そんな使い方するならむしろ若者の労働に投資を。
「目的税」の看板や縦割り行政に踊らされて、
「資本の再配分」がうまくできない政府は能ナシ。猛省を求む。
958名前書くのももったいない:2009/12/20(日) 06:20:46 ID:???
踊らされて自分だけ使う羽目になったら目も当てられない。
そんなリスクを背負ってまで経済回復に貢献はしない。

他の奴等も踊らされたら・・・
それこそ俺一人だけ金使わずに切り抜けて経済回復だけを享受する。

自分の財布だけが大事なずるい者が損しない世だ。
959名前書くのももったいない:2009/12/20(日) 09:13:51 ID:7Q42kJPX
金を使えば使うほど、金持ちに流れる仕組みになっている。

金=日本の血液

金節約して、金の流れを止めて、金持ちに金を渡すな!
960名前書くのももったいない:2009/12/20(日) 13:01:33 ID:???
>>954
その言い分は、金は働けばいつでも手に入る物という前提で成り立ってるんだけど。まさに悪銭身につかずの考え方だぞ。
961名前書くのももったいない:2009/12/20(日) 13:54:50 ID:G8c8CDM5
>>954
過去の自分に感謝することは
苦労と貯金
アホみたいに散在しなけりゃと後悔してる
思い出?経験値?
墓場まで持ってけねーよ
962名前書くのももったいない:2009/12/20(日) 15:49:09 ID:wSx7ul2F
若いうちに貯めないと老人になったら詰むじゃんw
963名前書くのももったいない:2009/12/20(日) 18:57:44 ID:QxKCZDbQ
955 :名前書くのももったいない:2009/12/20(日) 01:54:41 ID:???
お前は金を使わないと楽しむ事もできないのか?

→名言だ。
964名前書くのももったいない:2009/12/20(日) 20:56:44 ID:???
やっぱ、テレビで若手お笑い芸人番組が増えた理由がわかるよ。
965名前書くのももったいない:2009/12/20(日) 21:21:35 ID:???
>>964
若手お笑い芸人番組が増えた理由はなに?
ギャラが安いから使いやすい?
966名前書くのももったいない:2009/12/21(月) 01:38:23 ID:2xhq+WGA
景気浴したければ、他人の財布に手を突っ込んで掻き回して小銭から出させりゃいいんだよ
967名前書くのももったいない:2009/12/21(月) 03:39:33 ID:???
景気を良くしたい訳ではない。
金を使わずに済ませたいだけだ。
968名前書くのももったいない:2009/12/21(月) 09:53:20 ID:tlINtxVN
>>959
金が血液なら、金持ちは血液をいっぱいもってるっちゅうことか。
んじゃ、不景気が長引いても生き延びれる。ストックがあるから。
ストックの少ないビンボは長引いたらひとたまりもない。
貧血状態が平城だから。

ではビンボに生き延びる道はないのか?
血液いっぱい持っている奴から血液ながしてもらえばいいんじゃね?
金持ちにたくさん金使ってもらって、ビンボはおこぼれちょうだいでおk。
でもぽっぽみたいに金持ってるくせに公費つかいまくる無駄金持ちもいる。
ビンボ的には一番許せない。
969名前書くのももったいない:2009/12/21(月) 16:08:46 ID:6YI/eMDZ
まったく,今までくそラウンジなんかによく無駄金つかってやった
2002年,リサ,そしてさやか
みんなおれを裏切ったじゃないか
あんな水のくそ女どもの相手なんかすんな
腹たつだけ
970名前書くのももったいない:2009/12/21(月) 17:41:30 ID:14zWs88q
今日も使わなかったお
971名前書くのももったいない:2009/12/21(月) 18:01:41 ID:???
うむ、大儀であった。
972名前書くのももったいない:2009/12/21(月) 19:22:42 ID:E/f+Cu/D
おれに残された時間はもうない
失敗は許されなくなった
1分1秒を大事に生きないと
後悔をまたすることになる
973名前書くのももったいない:2009/12/21(月) 19:24:42 ID:???
残された時間が少ないならお金ぱーっと使ってから死んだ方がいいんじゃないの。
あの世までは持って行けないよ
974名前書くのももったいない:2009/12/21(月) 19:27:40 ID:???
いや、今夜12時で地球が終わると言われても貯金には手をつけないのがドケチ
975名前書くのももったいない:2009/12/21(月) 19:28:37 ID:???
>>974
なるほどw
976名前書くのももったいない:2009/12/22(火) 14:06:53 ID:vXilHDfj
今年の貯金額は,124万円で終わる
来年は,825万円の予定
1000万円は,再来年か
長いな
977名前書くのももったいない:2009/12/22(火) 14:57:41 ID:???
>>968
金が血液ならば貧血が平気になるのがドケチ。
人体で言うなら血液を必要としない爪や毛髪になるこった。
978名前書くのももったいない:2009/12/22(火) 15:41:37 ID:???
>>977
つまり自給自足か?
979名前書くのももったいない:2009/12/22(火) 19:27:50 ID:zBpkrEdZ
>>976
無理

124万しか貯められたかったんだから間違いなく無理

大口叩く奴に限って、くだらない浪費をしてる


お前みたいな奴は、500円貯金から始めろよw
980名前書くのももったいない:2009/12/22(火) 19:53:07 ID:13mm2id6
>>979
いや既に600万貯まっていて、今年124追加で貯金
したって事じゃないの?
今年の貯金額って書いてあるからね。
981名前書くのももったいない:2009/12/22(火) 21:54:50 ID:umF5bXbp
>>979

レスぐらいチャンと嫁。

500円貯金から始めるのは君のほう。
982名前書くのももったいない:2009/12/22(火) 23:12:37 ID:???
>>981
>今年の貯金額は,124万円で終わる
>来年は,825万円の予定

と繋がったら、
来年(の貯金額)は

と判断すると思う。
983名前書くのももったいない:2009/12/22(火) 23:19:40 ID:???
じゃ俺は貯金せず消費せず必要最低限の労働で済まそう。
まあ今年と同じだが必要最低額をさらに減らすぞ!
984名前書くのももったいない:2009/12/23(水) 00:06:57 ID:???
俺も来年、さらにドケチに磨きをかけるよ。
必要なものはあるものから作り出すを心がける
消費なんか億万長者のすることさ
985名前書くのももったいない:2009/12/23(水) 08:13:52 ID:???
まずNHKを解約しよう
986名前書くのももったいない:2009/12/23(水) 08:45:32 ID:???
仕事でコーヒー奢られる事がちょっとだけ嫌
「持ちつ持たれつでたまには奢れ」の雰囲気がある
お金無いなら無理して奢らなくても良いんだけど
請負はつらいです。
987名前書くのももったいない:2009/12/23(水) 11:03:31 ID:KUDoOTUH
毎週日曜喫茶店で、週刊少年ジャンプ&マガジン ヤングマガジン&ジャンプ
チャンピオン(バキのみ)を330円のモーニングセット喰いながら
約1時間かけて読む楽しみも、辞めれないようじゃドケチは極められんか・・

合併のときだけ行かないけど、、
988名前書くのももったいない:2009/12/23(水) 11:28:23 ID:???
そのぐらいいいじゃない!と思いますが。by喫茶店経営者
989名前書くのももったいない:2009/12/23(水) 11:29:19 ID:5bD4O3MN
金を使うと、性格が悪くなり、心が狭くなってしまうのだ

そして物を欲しがり、環境破壊に繋がっているのぜよ
990名前書くのももったいない:2009/12/23(水) 12:01:12 ID:???
>>987
それは充分ドケチじゃね?
究極は立ち読みなんだろうが書店やコンビニは最近は封してるの多いしな
330円でメシ喰えてコーヒー飲めて雑誌買わんで済むから
ネカフェよりもコスパ良いだろ 合併号の時は行かない徹底振りだしw
俺も真似しよう ただ近所に手ごろな喫茶店無いなぁ・・・


>>988
喫茶店的には利益率も回転率も悪い客だろうけどw
991名前書くのももったいない:2009/12/23(水) 12:08:58 ID:???
来年はどこを削るかなぁ・・・
会社の景気も悪くなってきたし、また工夫しないとな

とりあえずは早々に唯一の趣味だったバイク売るか・・・
最近は自転車と長距離散歩が金かからん上に楽しい
バイクでは遠くに行けるのは良いがゆっくり景色が楽しめない
992名前書くのももったいない
>>991
何乗ってるんだ?