死んだら残った金なんて意味ないよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前書くのももったいない
ばか
2名前書くのももったいない:2007/04/17(火) 03:15:28 ID:4OSiA3ij
2ゲト

金なかったら死ぬしかないよ
ばか
3名前書くのももったいない:2007/04/17(火) 05:24:25 ID:f9DTSA8q
いつ死ぬか分かってたら一番良いのだが
4名前書くのももったいない:2007/04/17(火) 06:47:26 ID:1v7lPbMF
恐怖、不安症?自分で稼いだ金を残すなんて?
絶対や〜〜〜だ〜〜〜。自分で使い切りたい。
国が頂ま、親戚のニヤー、んな為にケチってんじゃねー。
5名前書くのももったいない:2007/04/17(火) 07:40:53 ID:???
我々は先を見通し、ライフサイクル消費仮説を体現しているのだ
俺の遺書にはもちろん「全額〇〇に寄附します」
きっとこれなら、割と常識人の家族は手を出しまい。まぁ最悪でも法定相続分で済む
6名無しさん@明日があるさ:2007/04/17(火) 12:50:23 ID:Wdaj1hMC
僕達の仲間が出てるよ(*´∀`)
http://miranca.com/
http://miranca.com/main.html?page=16

「oh!バカちゃんぴおん」見れ!m9(`・ω・´)
7名前書くのももったいない:2007/04/17(火) 13:49:00 ID:fOK1at6J
>>1 金のない借金だらけのお前が見栄はるんじゃねーよ。
8名前書くのももったいない:2007/04/17(火) 13:59:59 ID:???
残された家族に行くんだから意味なくはない
9名前書くのももったいない:2007/04/17(火) 14:49:09 ID:uMtW2Q8O
生きてる間の安心を買ってると思えば使い切れなくても悔いはないな。
10名前書くのももったいない:2007/04/17(火) 15:07:37 ID:azhdwWcL
死ぬ前の介護で使い切るって。おむつ代だけでもいくらかかるか
分かってるの?
11名前書くのももったいない:2007/04/17(火) 19:18:16 ID:???
すげえ豪華なオムツだな
っていうかドケチは摂生してるから
オムツになんかならずにぽっくり逝くよ
12名前書くのももったいない:2007/04/17(火) 20:56:49 ID:azhdwWcL
>>11
健康な年寄りはね、ぼけておむつになってから死ぬんだよ。
それが当たり前なんです。
おむつの値段知りたかったら、今度薬局に行ったときに見てみ。

自分がおむつ必要になる前に親の介護が来るけどね。
13名前書くのももったいない:2007/04/17(火) 21:22:42 ID:???
>>11
そううまい具合にポックリ逝ければいいけどねぇ
大抵の人はそうじゃないんだよ
14名前書くのももったいない:2007/04/17(火) 22:35:23 ID:???
ぽっくり法案早くできるといいな
15名前書くのももったいない:2007/04/18(水) 00:52:35 ID:???
死んだ後のことまで面倒みきれるか。
16名前書くのももったいない:2007/04/18(水) 03:40:42 ID:???
ぼけておむつって、まったく健康じゃないだろ?
17名前書くのももったいない:2007/04/18(水) 13:14:21 ID:SuYaYXvx
>>16
健康だから、お脳がダメになっても体が生きてるわけ。
体が丈夫な人は特に、頭がダメになっても体は元気で動き回れるから
徘徊、不潔行為(便をこねたり)、虚言が多い。

体が弱いと、寝付いたら2〜3年で死ぬからいいけどさ。
健康ならぼけてから10年だよ。
18名前書くのももったいない:2007/04/18(水) 13:28:09 ID:???
以上、介護疲れの年寄りの愚痴でした
19名前書くのももったいない:2007/04/18(水) 13:57:14 ID:QODJCp+D
地獄の沙汰も金次第。何時逝くと判るわけで無し、生きている限り
先立つものは要るよ
20名前書くのももったいない:2007/04/18(水) 14:40:51 ID:???
金自体に興味なんか無いけど金が無けりゃ生きていけない
だから働いて貯めて、少々の事じゃびくともしない余裕を作るわけ
金なんかに縛られたくないんでねw
いるじゃん、月末に昼メシも食えないヤツwあんなにはナリタクネ
21名前書くのももったいない:2007/04/18(水) 15:29:45 ID:iHTN9sZw
>>1さんにお聞きします。
定年退職から年金支給開始までの10年間、(場合によってはそれ以上の期間)
蓄えがあればそれを切り崩していけば働かなく出すむ。
蓄えが無ければ、老体にムチ打って働かなければならない。
この事実をどうお考えですか?
22名前書くのももったいない:2007/04/18(水) 16:51:51 ID:???
>>21
にほんごのべんきょうをやりなおしてこいよ
23名前書くのももったいない:2007/04/18(水) 18:14:34 ID:???
でもさ働いてるやつの方が長生きなんだよな たしか
そして逆にアーリーリタイヤとかいって早めに仕事やめるやつの死亡率って高いんだよな

金なんて点数なんだから死ぬ1秒前までどんだけ稼げるかだよ
何か目的のために金を貯めるなんて邪道、使わなきゃ意味がないなんて馬鹿らしい
24名前書くのももったいない:2007/04/18(水) 19:13:31 ID:iHTN9sZw
>>23

70歳から働かずに生活できる価値 < 60歳から働かずに生活できる価値

という価値観がドケチの自分を支えているのです。
25名前書くのももったいない:2007/04/21(土) 22:47:06 ID:+7PbF1HE
>>1
自分の子供に残してやるためともいえる。
26名前書くのももったいない:2007/04/22(日) 09:49:35 ID:???
自分の子供には魚をあげるよりも
魚の釣り方を教えたほうがいいよ。
27名前書くのももったいない:2007/04/22(日) 11:09:38 ID:29YmDCiv
26がいい事言った
28名前書くのももったいない:2007/04/22(日) 13:09:49 ID:???
釣り方を教えるにも金かかるけどな
親が若くして死んで金も残さなかったら
孤児院行きだぜ
子供は悲惨だ
29名前書くのももったいない:2007/04/22(日) 14:43:01 ID:QdUy8BTe
子供には金をつけておけば誰か引き取ってくれるが、数千万円は必要。
数百万なら、小学校から公立で通したって子供が高校出る前に無くなるから
とんとんでしょ、引き取っても結局持ち出しになるから。
30名前書くのももったいない:2007/04/22(日) 16:11:36 ID:???
もうちょっとスレタイに即したレスがつかないものかなあ・・・
31名前書くのももったいない:2007/04/22(日) 16:23:01 ID:???
よほどの鬼でもない限り親戚なら多少の持ち出しはしてくれる
相互扶助の精神で

ただ、子供になにも残さずに勝手放題して死んだ奴にかける情けはないな
32名前書くのももったいない:2007/04/23(月) 00:49:55 ID:PiA4m3lz
中々の良スレだと思うのでage。
33名前書くのももったいない:2007/04/23(月) 17:40:31 ID:???
>>26
阿呆。ボランティアの精神とは状況がまるで違う。
子どもには当然釣りを教える。その上で自分が使わなかった金を残してやるのが日本人の一般的な親心。
3426:2007/04/23(月) 22:13:06 ID:???
アホって言うな。
35名前書くのももったいない:2007/04/25(水) 03:32:54 ID:k5+F9U4p
ウホッ!
36名前書くのももったいない:2007/04/25(水) 09:22:47 ID:E60PI2kf
↑だめ。
37名前書くのももったいない:2007/04/25(水) 09:33:41 ID:???
あーぽん
38名前書くのももったいない:2007/04/28(土) 19:05:11 ID:lRLWX2Jz
5000万+1000万×法定相続人
ここまでが相続税から免除される金額。それ未満でもモメルだろうけど

まぁ>>1みたいなサイマーには縁のない話かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

この他にも生前に贈与控除使ったりあれこれして
国から金を守るのがドケチの本分だろ
39名前書くのももったいない:2007/04/28(土) 20:54:05 ID:???
サイマーって何?
40名前書くのももったいない:2007/04/29(日) 22:05:24 ID:???
債務者のことかな?
41名前書くのももったいない:2007/04/30(月) 04:36:30 ID:???
はじめて聞いたよ
42名前書くのももったいない:2007/04/30(月) 08:29:49 ID:???
借金板とかで通用してるんじゃないの?
住人じゃないと分からないやつだと思う。

育児板住人がFOが通じなくて騒いでたのを見た事がある。
多分本人は通じると思ってたんだろうが。
人間関係をフェードアウトする事らしい。
43名前書くのももったいない:2007/04/30(月) 08:40:09 ID:???
どっかに各板の専門用語を上げるスレがなかったっけ?
株板の「ビロニト」とかさ
44名前書くのももったいない:2007/04/30(月) 08:44:05 ID:???
ビロニストじゃなくて?
45名前書くのももったいない:2007/04/30(月) 21:14:42 ID:UcgvIrDo
【2ch用語辞典】2典Plus http://www.media-k.co.jp/jiten/
というのがあるが、「サイマー」は出てないな。
あとは初心者板あたりに何かあるかな?
46名前書くのももったいない:2007/05/02(水) 15:06:52 ID:Cc5eds9s
サイマーは借金板発の用語
詳しくはここ↓
◆◇◆ 借金する奴の行動パターン Part7 ◆◇◆
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/debt/1176099628/l50
47名前書くのももったいない:2007/05/03(木) 19:11:43 ID:LDTI1i6t
>>1
もう何度も何度も何度もこの板で言ってるんだけど、
ある程度金がたまったら、その金全てを使って冷凍睡眠させて貰うつもり。
遺族にはびた一文やらん。
48名前書くのももったいない:2007/05/03(木) 19:27:12 ID:???
>>47は気づいてないけど、もうすでに冷凍睡眠をしてたりして
で、必死で書き込んでる2chとか47の日常とかすべては47の夢なのな
49名前書くのももったいない:2007/05/03(木) 21:14:33 ID:JfP9zBpX
>>47
 蘇生したとしても、相当、老化と病状の進んだ段階から
人生をやり直すんだろ? これって金持ちの道楽というより、
罪科って云うんじゃ?
50名前書くのももったいない:2007/05/04(金) 12:19:18 ID:???
>>49
それはわからんね
未来は誰にもわからないから
相当科学が発達していたら
もしかしたら完璧な健康体としてよみがえれるかもしれない。
51名前書くのももったいない:2007/05/04(金) 12:24:22 ID:???
>>48
その47の夢の登場人物にすぎない事に気づいてない(気づけない)48って訳か。
52名前書くのももったいない:2007/05/04(金) 15:33:47 ID:???
そういう存在意識からのメッセージが48ってストーリーなんじゃないの

ホラ おきろ >>47 
もう 西暦2060年だぞ
第3次世界大戦は中国の勝ちで
ティーンネージャーはみな中国のバンドの曲を聴いていて
女たちは唐行きさんになって
ゴルゴ13は1000巻を超えたぞ
今の天皇は愛子だ
53名前書くのももったいない:2007/05/04(金) 20:22:19 ID:LhWKlXOD
冷凍マグロを解凍しても生き返らないだろう
54名前書くのももったいない:2007/05/04(金) 20:36:14 ID:???
死体の冷凍保存とコールドスリープは別じゃね?
コールドスリープで寝てる人の残された家族を遺族って呼んでる47も
ごっちゃになってると思うけど
55名前書くのももったいない:2007/05/04(金) 21:23:17 ID:mP4jwabu
葬式して墓はいるのに200万かかる
56名前書くのももったいない:2007/05/04(金) 21:43:17 ID:/AEgiGRL
長生きしちまったらどーすんだよ!
もったいないから仕事以外は動かない。
外に出ないから事故にあう確立も少ない。

長生きしてしまった時の為の、今のドケチなんだよ。
定年後は散財しまくるぞ。計画的に。

死んじまったらどーでもいい。好きにしてくれ。
もったいないから墓も作らなくてもいいよ。
57名前書くのももったいない:2007/05/04(金) 23:28:53 ID:???
58名前書くのももったいない:2007/05/05(土) 03:21:04 ID:zH1/Xd4Z
> 死んじまったらどーでもいい。好きにしてくれ。
> もったいないから墓も作らなくてもいいよ。

同意。
葬式とか時間もお金も無駄。
遺体は動物園にでも持って行ってワニとかライオンのエサにでもしてくれれば環境にもいい。
残った骨とかは肥料か可燃ゴミで。
59名前書くのももったいない:2007/05/05(土) 08:12:47 ID:???
いがいと>>58は死んでからも体が動かせないけど
意識があって痛みを感じたりするやつだたりするのな
60名前書くのももったいない:2007/05/05(土) 21:11:32 ID:???
動物園の動物も食う物選ぶと思うけど
61名前書くのももったいない:2007/05/05(土) 22:12:22 ID:???
確かに葬式とか無駄だな。
死んだら生ごみで回収してくれないかな。
ペットの死骸とかリサイクルセンターで燃やしてくれるよな?
別にあれと同じ扱いで全然かまわない。死んでるんだし。
62名前書くのももったいない:2007/05/06(日) 02:24:48 ID:???
残飯の牛肉は可燃ゴミなんだから、死んだ人肉だって大きな可燃ゴミだよな。
でもそれがおkとなると児童虐待や死体遺棄が容易になる。
粗大ゴミの回収みたいに、いちおう届け出や書類上の手続きは必要。
63名前書くのももったいない:2007/05/06(日) 08:24:02 ID:???
>でもそれがおkとなると児童虐待や死体遺棄が容易になる。

???
後処理は容易になるかもしれんけど。
64名前書くのももったいない:2007/05/06(日) 09:45:37 ID:???
葬式代残すくらいは簡単だよな。逆にそれ以上はいらないよ。

それより、死ぬ前に周りに迷惑かけたくないもんだ。
金の面でも、介護の労力の面でも。
65名前書くのももったいない:2007/05/06(日) 12:38:17 ID:???
葬式代ぐらい誰でも持ってるだろう。
と煽ってみる。

しかしマジな話、葬式代もなくて死んだ奴の葬式代って
誰がかぶるのかねえ?すげえ迷惑。
66名前書くのももったいない:2007/05/06(日) 15:40:16 ID:???
遺体ポストに入れるだけだから簡単だべ。
67名前書くのももったいない:2007/05/06(日) 22:32:31 ID:???
親父がパチスロとかで密かにアイフルだのアコムだのの世話になってたような迷惑野郎だとしても
いざ死んだとして式あげずに火葬だけで済ませたとしたら「あそこの息子は親の葬式もケチる親不孝」
とか近所手前自分の印象が悪くなる。
68:2007/05/07(月) 06:42:04 ID:???
ヒント:引越し
69:2007/05/07(月) 22:07:25 ID:???
葬式代のほうが安い
70名前書くのももったいない:2007/05/07(月) 22:09:24 ID:???
一番安いコースでいいじゃんねぇ
71名前書くのももったいない:2007/05/07(月) 23:53:11 ID:???
>葬式代もなくて死んだ奴の葬式代

市区町村
72名前書くのももったいない:2007/05/11(金) 10:38:05 ID:KUu5s2xq
>>9 生きてる間の安心を買ってると思えば使い切れなくても悔いはないな。

まったく同感ですね。
73名前書くのももったいない:2007/05/11(金) 18:35:24 ID:???
年間の生活費で貯金額を割ってみる
今首になっても12年くらい働かなくてもOKだな
軽くバイトするなら20年は行けるな

とか思うと色んな事が楽になる 

目標はコレを「もう一生働かなくてもOKだな」にすること
74名前書くのももったいない:2007/05/12(土) 17:24:59 ID:???
インフレになったら現金は意味ないな。
75名前書くのももったいない:2007/05/12(土) 18:50:27 ID:???
なんか世の中すっかりインフレムードだけど
将来どっちに転ぶかなんて誰にも分からないんだけどな。

時々これからインフレがくるからローンで家買うとか
まじめに言ってる奴がいるが団塊オヤジなのかなあ?
76名前書くのももったいない:2007/05/14(月) 04:08:54 ID:i9vRL5ka
貯金が20万しかない29歳の俺はどうすればいいんだ…
77名前書くのももったいない:2007/05/14(月) 05:45:10 ID:3jgaq5An
今度はそう簡単にインフレにならないっぽいよ
78名前書くのももったいない:2007/05/14(月) 17:44:45 ID:???
うんハイパーインフレにはならないと思う
じわりじわりインフレにはなっていくだろうけど


まぁ、未来の事だからわからんけどさ
79名前書くのももったいない:2007/05/14(月) 20:16:22 ID:???
自分の寿命は、親、親戚、兄弟等の寿命で、
大まかに、推測できる。

嫁の寿命を考えて、残すべき金額を決定する。
嫁に残す金額と、子供一人当たりに残す金額以外は、
残せば、子供がつまらぬ兄弟喧嘩となる。

子孫に美田を残すなかれ。
80名前書くのももったいない:2007/05/14(月) 21:15:33 ID:???
全部金に買えれば良いんだよ
美田は割れないけど(耕作面積が減っていくから)金なら綺麗に等分も可能じゃん
81名前書くのももったいない:2007/05/15(火) 21:56:59 ID:lpXsz5XX
美田残せよ、自分の代で売り払ったりするやつはバカ
82名前書くのももったいない:2007/05/17(木) 22:14:47 ID:???
美田って何?
百姓じゃないから分からん。
83名前書くのももったいない:2007/05/17(木) 23:18:16 ID:???
単純に財産等の比喩じゃん
また職業が何であれ、美田が初見の言葉だとしてもだ、何を意味するかは普通わかるだろ

なんなのその煽りは? 
84名前書くのももったいない:2007/05/18(金) 21:12:50 ID:???
いや、分からないのはそのセンス
85名前書くのももったいない:2007/05/19(土) 08:29:28 ID:???
昔は今より農業が盛んだっただけじゃね?
ことわざってとか金言の類は昔からいわれてるものだから
基幹産業は農業だったと思うし
仮に農業従事者じゃなくても
我々日本人は食事の事を、「ご飯食べる」と言うぐらい(例えパンでもだ)生活に米が密着してるんだから
金言等に比喩として田んぼが使われるのはいたって普通かと、
なぜこの国に生まれてそういうセンスが分からない?
86名前書くのももったいない:2007/05/19(土) 10:09:23 ID:???
そんなムキになるなようっとおしい。
87名前書くのももったいない:2007/05/19(土) 11:46:04 ID:???
ごめんな、バカにでも理解できるようとやったら、くどく書きすぎた
88名前書くのももったいない:2007/05/19(土) 14:30:03 ID:???
くどい上に説明になってない。
国語習った?
89名前書くのももったいない:2007/05/19(土) 17:34:00 ID:???
自分の国語力には自信は無いけど
美田が何を意味するのかとか
米に関する日本人特有のセンスを理解していると言う点で
あなたよりは上と確信していますよ

説明になっていないっていうけど
>美田って何?
>百姓じゃないから分からん。
>いや、分からないのはそのセンス

こういう発言だったら美田が何を意味するかや、美田を比喩に使うセンスがなぜ発生するかを
説明するでしょ 
じゃあ何の説明があれば納得したの?
90名前書くのももったいない:2007/05/19(土) 17:48:35 ID:???
喧嘩すんな! 

>>82は、「美田とか言ってんじゃねーよ?百姓かもまいらは」
と言う感じで古臭い言葉を使っているお前ら、もしくは百姓をバカにしたかっただけだ

それを
普通に意味の解説をされて、意味の分からない者としてあつかわれて腹が立ってるんだ

日本人と米とかそういうことじゃなくて、今時、美田とか言う比喩で真顔に会話しちゃうセンスがわからんといってるんだ
そんなに本気になるところ見ると田舎者だろお前らっていう気持ちもあるはずだ
あってる?>88

91名前書くのももったいない:2007/05/19(土) 18:18:20 ID:???
>>90
いや、単に>>89みたいなのがレスつけてくるのが
面白いからからかってみたくなっただけ。
いわゆる煽りですよ。

92名前書くのももったいない:2007/05/19(土) 19:32:14 ID:???
人が悪いなぁ〜w
93名前書くのももったいない:2007/05/24(木) 12:25:44 ID:nNoK7S4q
いつ死ぬかわからないから
お金は残さないと
94名前書くのももったいない:2007/05/24(木) 13:55:10 ID:h1tMuvnM
>>93
そんな計画性のない人生ではいけない
目標○歳まで生きる、プランを組んで1年に使える金額を計算する。
多少余裕をもって(100万あれば充分かな?)死ぬまでに使い切ろう。
95名前書くのももったいない:2007/05/24(木) 13:59:29 ID:???
>>94
 おいおい、というと予定以上に生き延びてしまいそうだったら、
予定に遇わせて自裁か? 計画を立てても何があるのか判らないのが
人生。だからこそ備える意味が在るのだが 
96名前書くのももったいない:2007/05/24(木) 15:50:01 ID:???
>>95
やれやれ、アリとキリギリス教育の弊害がここにも...
97名前書くのももったいない:2007/05/26(土) 10:57:02 ID:???
財産を中央アフリカの貧困村に寄付。
「母国の父」として後世に名を残す。
98名前書くのももったいない:2007/05/26(土) 12:13:59 ID:pROZdMDZ
ここにいる人の年代はどのくらいかな?
私は大学生なんだけど、若いうちは貯金なんて考えずに好きなことに
使って余れば貯金ぐらいでいいと思ってる。
学生で100万もらえるか、70で1000万もらえるかだったら、
学生で100万のほうが自分はいいと思う。
99名前書くのももったいない:2007/05/26(土) 12:20:13 ID:???
まあ自分の血になり肉になる事に使うなら良いけど、
享楽目的の無駄遣いみたいなのだと、
「若い頃は自由に使えたのに今は・・・」って思いながら
一生を過ごすことになって逆に辛くないか?
100名前書くのももったいない:2007/05/26(土) 13:12:14 ID:???
複利の魔法

ジョンとジルは20歳の双子である
ジルは毎月50ドル投資した それを8年間続けた
ジョンが投資を始めたのは29歳であった 65歳まで37年間投資を続けた
合計するとジョンは2万2200ドル投資したことになる
ジルは4800ドルだけだ

米国の株価の平均の上昇率は10%である 65歳の時この双子の手にしたお金はどっちが多いか?

答え
 ジル 25万6650ドル
 ジョン21万7830ドル

俺の結論 できるだけ若いうちから貯蓄し投資の訓練をしましょう

若いうちは文無しになっても復活が容易です、40過ぎての復活は難しく、60過ぎたら不可能でしょう
貯蓄は将来使うためではないっす 将来マイナスのならないためです
若い頃の100万と70で1000万は若い方のほうが魅力的かもしませんが
若い頃の‐100万と 年取ってからの -100万では年取ってからの方が惨めです
101名前書くのももったいない:2007/05/26(土) 14:05:22 ID:???
うんうん、若いうちは健康ってのも強味だよね。
これが35を過ぎると節制してない人はだんだんいろんな箇所がおかしくなる。
不幸にも事故にあったりしてもちょっとしか最近は入院させてくれないじゃん。
そうするとその後の通院、食材買出し、調理、部屋の掃除や洗濯など
本当にちょっとしたことに人手が必要になる。
家族が協力してくれればいいけど、いつも休暇取らせるわけにもいかないし
協力してくれる人がいない場合、お金で人を雇うことになる。
死んだらお金なんかいらないんじゃなくて、お金は死ぬまで必要なんだよ。
誰かに残すほどある人はいいけど、そうじゃない人は100の言うとおり
年取ってからお金がないって本当にミジメだよ。
若いうちの貧乏は笑い話になるけど、年取ってからお金がないのは
人付き合いも限られるし、お金で解決できる選択肢が狭まると言える。
102名前書くのももったいない:2007/05/26(土) 16:03:31 ID:G3j2A+V1
別に俺がケチなのは、「ジジイになったとき楽したいから」とか言う理由では全然ない。
ただ、金に執着したくないだけ。
「金がなくても生活できる」
「金を稼がなくても、生きていける」
という力をつけたいだけ。もし底抜けに貧乏になっても、人生を楽しめるように。
103名前書くのももったいない:2007/05/26(土) 17:09:42 ID:m6sHmux8
別に貯めてるわけじゃない俺もいるし
104名前書くのももったいない:2007/05/26(土) 23:25:01 ID:???
>>99
でも、他人から見れば無駄と思えることでも
自分にとっては、血になり肉になるってことも、あるんだよなー。
海外に行って遊びほうけていても、
それで起業する奴もいれば、ただ遊んだだけという奴もいる。

個人的には、30歳ぐらいまでは貯金が無くても
大丈夫じゃないかと思う。
でも、生活は質素であるべし。
質素で真面目な人と結婚するべし。

そこで、豊かな老後を送れるかどうかが、決まるわけだし。
10599:2007/05/27(日) 00:20:04 ID:???
別に言ってることはおかしくないけど
俺宛にしては的が外れたレスだな。
日本語不得意?
106名前書くのももったいない:2007/05/27(日) 01:24:22 ID:???
>>105
ああ、専用ブラウザで、つい
あなた宛にしちゃった。

最初の4行以外は
あなた宛じゃないので、無視してください。
107名前書くのももったいない:2007/05/27(日) 09:39:25 ID:???
個人的な意見だが(まぁ2chはみんなそうか)

20代で貯蓄が出来ないやつが30代になって急にできるようになるとは思えん
そういうやつはそういう配偶者を選ぶだろうし
できる人もいるが、そっちの方が例外なんじゃないかな
英単語や筋トレ、ジョギング、ストレッチと同じで
日々のコツコツの継続が必要、そしてその習慣は若い時の方がつけやすい
大人になって硬くなってからでは怪我も多いし、あまりに辛くてすぐやめちゃう
108名前書くのももったいない:2007/05/27(日) 11:03:47 ID:00wumxRE
今の若者に貯蓄なんて考えないよ
だって目の前にスーパーあるのにその横のコンビニで買い物するんだぜ?
しかもカゴ満載にしてw
109名前書くのももったいない:2007/05/27(日) 15:34:10 ID:???
貯金箱が若者の間でブームなのだという。貯金箱などのメーカーであるタカラトミーやドリームズによると、
「顧客の6割が20〜30代」「20代など若い人に人気」「自分で買って、自分でためる人が多い」と言う
。この現象を裏付けるように、20代の「貯蓄率」も上昇しているそうだ。

 紙面では、この貯蓄率の上昇と堅実志向の傾向を、
「20代は物心ついて以来、不況の中で育ち、社会全体が右肩上がりの中で自分の生活水準も向上した経験がない」
ことや、「自己責任」を強調する風潮の中で「終身雇用が崩れて転職が増えて」という2つ要因から
「自分もいつどうなるか分からないという不安感が強まった結果ではと解説している。

どうやら2極化してるみたいですね アリさんとキリギリスさんに
110名前書くのももったいない:2007/05/27(日) 17:13:05 ID:hU1KqtLm
>>109
貯金箱「買う」奴なんて似非ドケチ。
111名前書くのももったいない:2007/05/27(日) 17:14:22 ID:???
フツー買うだろ
モチベーション上がるし
112名前書くのももったいない:2007/05/27(日) 18:02:50 ID:hU1KqtLm
買わなきゃモチベーションあがらないなんて(ケチれない)のはドケチではないな。
デフォルトでケチだからドケチは「金をためる」という感覚ではない。
ドケチ的には持ってる金の量が問題じゃなく「使わない、使いたくない」という感覚が普通。

だからもし貯めるとしても、拾ったペットボトルとかで作るだろうな。
113名前書くのももったいない:2007/05/27(日) 19:22:40 ID:???
>>111-112

行為としてのドケチと
存在としてのドケチの境界線を感じるやりとりだな
114名前書くのももったいない:2007/05/27(日) 20:58:42 ID:???
郵便局でカードの申し込みの営業のおねえさんに声かけられて
あれこれ話を聞いたら赤いポスト型の貯金箱くれた。
結構お気に入り(結局カード作らなかったけど)
115名前書くのももったいない:2007/06/04(月) 10:00:35 ID:p6htPsPE
うんこ
116名前書くのももったいない:2007/06/04(月) 10:50:06 ID:rhx1HfCN
>>111
買うのが普通。だから、貯められないのも普通。
普通になりたいの?
117名前書くのももったいない:2007/06/04(月) 11:26:32 ID:???
貯金箱買ったぐらいで貯められない認定ってワケワカラン
118名前書くのももったいない:2007/06/05(火) 08:27:29 ID:Yd2nPHFq
貯金箱なんか買わなくても自然に貯まってる状況が望ましいけどな。
買わないと貯めれないってことは、ほっとくと浪費してしまうってことだし
貯金箱にいれる労力が無駄だろ、金は汚いから手も汚れるし。
119名前書くのももったいない:2007/06/05(火) 09:46:42 ID:VSC0ZdNd
貯金箱なんて買ったことないなあ
貯金なんてスーパーのビニール袋でも出来るよ

貯金箱があるとモチベーションが上がるって?
ずいぶんと低質なモチベーションですなあ
120名前書くのももったいない:2007/06/05(火) 10:12:51 ID:HjLfQGcE
100万円たまる貯金箱買って入れてたことあるけど、
普段金使わない→銀行からおろさない→ほとんど500円玉発生しない→ほとんど預金
ってコンボになって意味が無いことに気づいた。

それでも5年で30万くらいたまったので、手持ちがなくなったら
そこから使うようにして結局預金に変換され終了w
121:2007/06/05(火) 13:04:21 ID:hxlGG2kV
つまんね
122名前書くのももったいない:2007/06/05(火) 23:51:15 ID:Wr/G8fYv
ドケチを考察 その@

財布を落としたことはあるだろうか?
仮に1万円入りの財布を落とした場合、普通の人は
『くやしい』
『カードや免許は入っていたかなぁ?』
『まあ、逆に1万円でよかった』
こんなところだろう。
だが、ドケチは違う。
シンプルに発狂する。
今までのセコセコ人生からして、1万円は途方もない金額なのだ。1万円を失ったダメージが常人の何十倍にも感じ、ここ数年の努力が無駄になる。
ドケチとは哀れな存在なのだ。
123名前書くのももったいない:2007/06/06(水) 00:25:56 ID:WCic8xyK
その煮まだー?
124名前書くのももったいない:2007/06/06(水) 00:36:23 ID:???
>>122
それはドケチじゃなく貧乏人だろう。
125名前書くのももったいない:2007/06/06(水) 03:08:40 ID:???
もっとシンプルに

ドケチはATMから1000円づつしか下ろさないので1万円入りの財布なんか落とすわけない
かりに必要でたまたま1万円入ってたとしたら何をしてても意識は財布にあるのでやっぱり落とさない
126名前書くのももったいない:2007/06/06(水) 04:26:51 ID:M2gqDTh1
ドケチを考察 そのA

会社の同僚に、ドケチがいる。存在そのものが許せない奴だ。
ある日、そいつとふたりで仕事をすることになった。
昼食の時間になり、私はコンビニ弁当、そいつは、自前の弁当に、水筒を持ってきていた。その時、奴が私の弁当を見る目を、私は見逃さなかった。
『そんな高いの買っちゃって。僕のは39円で作れるよ』
そんな感じだ。腹が立つ。
帰り際、私はこう言った
『明日もふたりで仕事って連絡あったよ。お昼前には終わりそうだから弁当は持ってこなくていいよ』
そう、私は奴を騙してやることにしたのだ。

つづく
127名前書くのももったいない:2007/06/06(水) 04:33:19 ID:???
>>125 >>126
 例えば、その日暮し板なら、富豪同士の自慢対決かも
>>126
 できたら売価50円でいいから作って来てみて貰いたいな。
128名前書くのももったいない:2007/06/06(水) 04:42:37 ID:M2gqDTh1
つづき

翌日、奴はご自慢の弁当を持たずに現れた。
そして仕事。
昼になり、奴はそわそわしだす。
『悪ぃ、昼じゃ終らないや。近くにファミレスあるから昼食にしよう』
と言うと、渋々奴もついてきた。
私は食べたいものを頼んだが、奴は比較的安いサンドイッチを注文。確か、4切れで600円くらいだったと思う。
料理がきて、私は奴の隙をついて、1切れつまんだ
その時の奴の悔しそうな顔が忘れられない
たぶんだが、
『1つ150円もするに、横取りされて200円に!昼食に、ろ、600円?しょ、消費税で…あわわわ』
奴は俺を恨んでいるだろう。
だが、私は奴のドケチプランをくじいてやったのだ。それがなにより嬉しい。
129名前書くのももったいない:2007/06/06(水) 05:02:59 ID:r9klIdZP
考察してないじゃんw
ヘタな小説読ませてなにが楽しいんだか
130名前書くのももったいない:2007/06/06(水) 05:07:36 ID:M2gqDTh1
と、ドケチ馬鹿が申しております
131名前書くのももったいない:2007/06/06(水) 05:44:57 ID:???
>>128
 そいつのドケチも大した事はないな。何もファミレスに一緒に
行く事等ないだろ。増してや食い物を注文なんぞするとは
132名前書くのももったいない:2007/06/06(水) 06:46:18 ID:???
>1つ150円もするに、横取りされて200円に!

???
133名前書くのももったいない:2007/06/06(水) 09:28:14 ID:???
>>128
 100円ショップなら定価でも御握り一個、サンドイッチ一組、葡萄・バターロール
一袋‥104円。コンビニでもその倍は行くかどうか。さすが、お大尽は違う‥
>>132
 600円/4枚=@¥150 →600円/3枚=@¥200
134名前書くのももったいない:2007/06/06(水) 10:27:24 ID:???
早朝から130が必死な即レス
135名前書くのももったいない:2007/06/06(水) 10:56:51 ID:???
>お昼前には終わりそうだから弁当は持ってこなくていいよ

それなんて中学生?不自然な会社員だなw
創作乙
136名前書くのももったいない:2007/06/06(水) 12:44:45 ID:M2gqDTh1
ドケチ仲間乙!
10円やるから、飛んでみて
137名前書くのももったいない:2007/06/06(水) 13:00:07 ID:???
こいつは何なの?
普段馬鹿にしてたドケチがかなり金持ってって
自分がほとんど持ってない事に屈辱感でも感じたの?
それとも将来に対する恐怖?


おれも自分だったらファミレスは行かないと思う
「そっか、昼飯無しだな」でおわり
138名前書くのももったいない:2007/06/06(水) 13:07:22 ID:???
>>136
いいから早く考察しろってw
あとsageようね
139名前書くのももったいない:2007/06/06(水) 16:50:45 ID:???
>>128
大丈夫(笑)俺はそういうことがあると出納をかっちりメモっとく。
多分俺と同じタイプのやつなら128がもう忘れたころ取り替えされてるよ。知らない間にw
140名前書くのももったいない:2007/06/06(水) 18:45:17 ID:M2gqDTh1
>>137
>>139
なんて気持ち悪い人たちなんだろう。
ドケチって病気みたいなものだから仕方ないのか?
でもよ、知り合いの前でその病気を晒すなよ?
本当に見苦しいんだよ、空気が悪くなるし、景観を損うから。
できれば、庭に穴を掘って、その中で待機していてほしい。一ヶ月くらい。
なんと、お金が減らないんだ!朗報だろ?
141名前書くのももったいない:2007/06/06(水) 19:11:29 ID:???
>>137
 何故、このドケチ君が、ファミレス行きを断れなかったのか、
少なくともサンドウィッチ一枚を取られたなら、分の代わり
を要求できるだろうにそれがなかった、でもその事に抗議はしているから、
丸っきり逆らえない上下関係ではない、‥その謎は答えが来るまで続くだろうな。
>>139
 恨みノートだな。いかに返させるかが見物
>>140
>庭に穴を掘って、その中で待機していてほしい。一ヶ月くらい。
 その代わり稼げない。一ヶ月も休んで構わない仕事ってそうはないな
稼ぐ機会を逃してドケチでござい、は節約専業主婦か?
>なんと、お金が減らないんだ!朗報だろ?
 庭があるなら、少なくも借地借家代、所有なら固定資産税が懸かる。
活きている限り、呑まず食わずを貫けたとしても物入り
142名前書くのももったいない:2007/06/06(水) 21:51:52 ID:???
>>140
自分で創作しといて被害者ヅラw
おまえ活動的な行動派だろ?脳内限定でw

まあどうでもいいから早く考察しろよ
143名前書くのももったいない:2007/06/06(水) 22:00:12 ID:M2gqDTh1
>>142
よし、オマエを考察してやろう、ドケチ君。
もちろん無料で!涙モノだろ?
で、考察の結果は



『馬鹿』
はい、オマエは馬鹿でした。満足?
144名前書くのももったいない:2007/06/06(水) 22:35:33 ID:???
だからそれじゃ考察になってないじゃんw
もはや日本語が通じるかどうかの問題ですな

自信作がハズしたからってムキになるなって
そんなに罵声ばかり吐いてると「創作は図星です」って言ってるようなもんだよ
145名前書くのももったいない:2007/06/16(土) 00:56:29 ID:VZ+FkKmX
(年金支給年齢−定年退職年齢)×120万円× α =必要貯蓄額  (α=インフレリスク係数)

このスレの住人は、自分が年金の範囲内で十分生きていけることが
十分に分かっているくせに、蓄えがなきゃ、不安だって言うんだ。
そして退職するときに、ちょっと貯めすぎたかな(笑)、って言いたいんだ。
そして、やっぱり現金貯めてるヤツが強いな、賢いな、って、言われたいんだ。
間違いない。
146名前書くのももったいない:2007/06/16(土) 08:57:14 ID:???
そうだね

時々それがいたくお気に召さない人がレスしてくるけど、
何がそんなに気に食わないんだろうと不思議に思う。
人の金やんけw
147名前書くのももったいない:2007/06/16(土) 09:07:36 ID:???
>>145

あなたがドケチの心を本当に理解できてないと思うので
違ってると思う点を4っ

1 年金だけで暮らしていけると心から信じるほど楽天的でない
2 不測の事態があるかもと言う事をいつも思っている(プラスアルファはインフレリスクだけじゃダメでしょ)
3 本気で貯金すれば実感できると思うけど、貯めすぎ、なんて金額は存在しない
4 そもそも金持ってること他人に言うわけがない
148名前書くのももったいない:2007/06/16(土) 10:19:05 ID:???
勝手にキャラクタライズするなw
ドケチだって色々いるぞ。
149名前書くのももったいない:2007/06/16(土) 19:46:51 ID:???
>>145
>そして退職するときに、ちょっと貯めすぎたかな(笑)、って言いたいんだ。

そういうふうに言われたいことは確かだが、

年金の範囲内で充分生きて行かれるとは思えない。。
150名前書くのももったいない:2007/06/17(日) 00:27:22 ID:HPCBgPnU
>>145
金貯めるのはほめられたいからぢゃない。
まわりより年収が低い分、貯蓄額で勝ちたいから。
151名前書くのももったいない:2007/06/17(日) 00:30:46 ID:???
>>150
>>148
152名前書くのももったいない:2007/06/17(日) 00:49:06 ID:HPCBgPnU
俺、最近思うことがある。

若いアイドルや女優が、結婚に踏み切るのを見て。

あと数年おとなしくしてりゃ、一生食える分くらいの財産できるのに。
なんで、結婚しちゃうのかなって。あの子たちは、そういう価値観、
持ち合わせてないんだなって。そんなこと考えもしないのかなって。

俺とあの子らと     どっちが     幸せなのかなって。

153名前書くのももったいない:2007/06/17(日) 08:35:45 ID:Pj429liY
>あと数年おとなしくしてりゃ、一生食える分くらいの財産できるのに。

一般的な生活をしていれば一生食える分くらいの金はあるかもしれないが、
今の彼女たちのライフスタイルを一生支えるだけの金としてはすくないのでは?

だからライフスタイルの維持が可能そうな男と結婚するのではないでしょうか
どっちが幸せかどうかは一概には言えないですが
結婚や子供の成長はうまくいけばかなり簡単に幸福感が手に入りますよ
154名前書くのももったいない:2007/06/17(日) 09:00:37 ID:???
結婚は今や経済力で、金融商品です。

そこで新しい投資信託のご紹介です。
商品名は「毎日分配型・結婚生活」といいますが、
アクテブ型なので子供も沢山できて高パフォーマンスを期待できます。

注意:商品は元本保証ではありません。
相手親族サポートリスク,離婚リスク,年金分割リスク,慰謝料リスク等を伴います。
155名前書くのももったいない:2007/06/18(月) 07:00:25 ID:???
>>145
いいから考察しろってw
156名前書くのももったいない:2007/06/18(月) 20:23:43 ID:???
ことの発端は>>122
釣りというより天然なんだろうな、こいつ。
まず「考察」という言葉の意味を辞書で調べるべきだな。
157名前書くのももったいない:2007/06/20(水) 11:06:07 ID:???
粘着アスペに何言っても無駄
158名前書くのももったいない:2007/06/23(土) 22:03:49 ID:ZlHR/MpZ
159名前書くのももったいない:2008/01/03(木) 09:07:38 ID:clNjdl8w
160名前書くのももったいない:2008/01/03(木) 16:12:23 ID:???
161名前書くのももったいない:2008/01/05(土) 08:15:05 ID:???
162名前書くのももったいない:2008/04/11(金) 10:00:59 ID:rYXg55Qn
>>1
まだ生きるつもりのくせに
まともに貯められないヤツこそ馬鹿
163名前書くのももったいない:2008/04/11(金) 13:22:22 ID:???
>>1
まったくだ。
俺は残さない。
164名前書くのももったいない:2008/04/11(金) 21:11:20 ID:DaVTBuMI
我が子が居れば、
家族が居れば、
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/insect/1153536126/変わらないか(^-^)/
165名前書くのももったいない:2008/04/11(金) 23:01:41 ID:???
そもそも家族自体残さない
166名前書くのももったいない:2008/04/12(土) 02:55:01 ID:JqMEiW1U
カーネギーみたいに使い切って死ぬのは難しいと思うよ

167名前書くのももったいない:2008/04/12(土) 22:39:25 ID:???
始めから必要な分しか儲けなきゃいい
168名前書くのももったいない:2008/04/14(月) 04:24:14 ID:???
天才光臨

俺もその思想で生きてるよ。
169名前書くのももったいない:2008/04/14(月) 20:55:55 ID:OWBxMdp4
ドケチだと使う金が少ないので、多く稼ごうと言う気に成らない
好きな人が出来ると、少しはやる気がおきるのだろうか?
170名前書くのももったいない:2008/04/15(火) 02:01:47 ID:???
初志貫徹の障害になる感情など起きない
171名前書くのももったいない:2008/05/02(金) 14:01:40 ID:eD1XxtfN
>>169
全くならない。

とGWに嫁子を連れて実家に帰省しているが、
高速代をケチってさらに車中泊だった俺が言ってみる。
172名前書くのももったいない:2008/05/02(金) 23:26:43 ID:???
先人の知恵は生かさねば。
後戻りできない決断は慎重に。若しくはしない。
173名前書くのももったいない:2008/05/02(金) 23:54:43 ID:XlKuHjP9
しかし、尿簿子供いれば金残す意味もあるかもしれないが、
チョンガーで一生小梨だったら、金残す意味ね〜じゃん。

どうせ、死んだら普段顔もあわせない親戚にくれてやるわけだし。

生きてるうちに全部使い切る気でいるよ俺は。
それが、俺的ドケチ道だ。
174名前書くのももったいない:2008/05/03(土) 01:13:52 ID:???
意味はなくはない
甥や兄弟や親に残せばいいこと
175名前書くのももったいない:2008/05/03(土) 01:59:09 ID:???
死んだら金どころか経験したことすべてパーだよ
だったら好きに生きればいいだろ
176名前書くのももったいない:2008/05/03(土) 02:12:00 ID:???
まったくもってその通り。
浅薄な知恵は単に残りの人生を楽しく得して生きる為の刹那的な代物。
177名前書くのももったいない:2008/05/04(日) 02:31:56 ID:???
そもそも残す意味以前に残したくないってのが本音。
残したら 生存中の苦労>快楽 って事になる。
むしろ生涯生産をマイナスにして死にたい。
178名前書くのももったいない:2008/05/05(月) 03:05:33 ID:RpGEWKG6
金やモノはケチっていいけど、心貧しく生きるのは嫌だね
器小さい奴って思われてますよ、多分
179名前書くのももったいない:2008/05/05(月) 04:56:43 ID:8YYSxvA/
心貧しいだの器小さいだのは思わせておけばいい。
そう思われることを恐れて人は無駄金を払うが
実はそう思われたところで大して困ることはない。
180名前書くのももったいない:2008/05/05(月) 06:03:32 ID:RpGEWKG6
人のこと言えた義理では無いが
心貧しい奴に金儲けはできないわ
器小さい奴に金儲けはできないわ

ケチなんて基本的に魅力無い、魅力無い人間に金儲けできる訳が無い
181名前書くのももったいない:2008/05/05(月) 06:15:38 ID:8YYSxvA/
魅力的かつ金儲けできる人間
魅力的だが金儲けできない人間
魅力的ではないが金儲けできる人間
魅力的でなく金儲けできない人間

どのタイプの人間も存在する。
魅力は金儲け能力と相関するかもしれないが、
金儲けするための十分条件ではない。


あとこのスレ(というか板)はどっちかというと
金儲けよりも金をケチることに主眼を置いていると思う。
182名前書くのももったいない:2008/05/05(月) 06:28:27 ID:Ky7xJfgV
どけちの鏡のような生き方してきました数十年、ダイエットの反動
ご理解頂けると思うが、やはり魔が差しました超ドケチの反動で2年で無駄に1800万
使いました。
最近はケチる事は考えず生活してます、自然にケチる癖が身についてるので考える必要
ありません。死ぬ時には5万円以上残したくないです億超えてます。
183名前書くのももったいない:2008/05/05(月) 11:58:35 ID:???
正直言って金儲けなど興味無い。
必要だから最低限稼いでるだけ。
器がどうとかなどさらに興味無い。
自分が満足すりゃそれでよし。
184名前書くのももったいない:2008/05/07(水) 10:51:28 ID:R3IlXtNp
スレタイにも一理あるが
浪費生活で今現在のたくわえが
まったく無いようなヤツには言われたくない
185名前書くのももったいない:2008/05/07(水) 11:22:45 ID:???
では非生産生活によって無い俺が言ってやる。
自分という個人の死は主観的には全世界滅亡と同じ事態だ。
そして人には主観しか無い。
186名前書くのももったいない:2008/05/07(水) 11:36:46 ID:???
はい、極論が来ました
本当にありがとうございました
187名前書くのももったいない:2008/05/07(水) 11:40:09 ID:???
主観を制する物は極論。
中途半端な妥協論など役に立たない。
188名前書くのももったいない:2008/05/07(水) 11:50:42 ID:???
では、妥協論とは何か?
その妥協論が何に対してどのように役に立たないのか
ぜひ「スレのテーマにからめて」ご説明ください
もしスレに関係ないような話題でしたら即刻立ち退いてください
189名前書くのももったいない:2008/05/07(水) 14:05:53 ID:???
「死後に自分の業績が評価される」などという曖昧かつ無意味な期待だね。
死後それをどうやって知ってどうやって満足する訳だい?
所詮は生きている内に自分の死後を想像する程度だろう。
想像による満足のために手間暇かけて現在を浪費するのはドケチではない。俗物だ。
俗物ならばお引き取り願いたい。
190名前書くのももったいない:2008/05/07(水) 15:39:01 ID:mJrcaY3b
死ぬまでに残っている金に意味がある
191名前書くのももったいない:2008/05/07(水) 17:18:55 ID:???
金自体にあまり意味は無いよ。
金を使ってどうなるかにならば意味がある。
192名前書くのももったいない:2008/05/07(水) 17:20:57 ID:???
>>189
>「死後に自分の業績が評価される」などという曖昧かつ無意味な期待だね。

誰もそんなことは言っていない。
誰のどの発言に対する指摘なのかをはっきり示さなければ、
189のレス自体が無意味な想像によるものと思われても仕方が無いが、
おそらく矛盾の無い説明は示せないだろう。

>想像による満足のために手間暇かけて現在を浪費するのはドケチではない。俗物だ。
>俗物ならばお引き取り願いたい。

誰もそのようなことはしていない。
これも誰のどんな行動に対して指摘しているのか不明。
それ以前に、「ドケチ」と「俗物」は一人の人間の人格に
共存しておかしくない性質・性格であるので
「俗物ならばお引き取り願いたい」という指摘は完全な誤り。



189には論理的議論は無理
おそらく何を言いたいのか自分でもわかっていないのに
わかった気になっている人
193名前書くのももったいない:2008/05/07(水) 18:43:53 ID:???
細けぇ雑魚だなぁ・・・

「俺にとって死後の金など無意味」はいこれでおしまい。
194名前書くのももったいない:2008/05/07(水) 19:12:12 ID:???
>>193
俺にとって死後の金など無意味

=守銭奴になるのはよして、金は程々に使おうスレだよね?
そう理解していたが、違うのか?

そうなら、俺はこのスレに賛同する。
確かに、死んだら残った金なんて意味ないよ。
195名前書くのももったいない:2008/05/07(水) 23:25:38 ID:???
電波なスレになってきたな
196名前書くのももったいない:2008/05/08(木) 00:27:56 ID:???
いや、>>196の言う通りだ。
極論で書かないと気が済まないタチだから周囲の理解を得られにくいだけ。
ヤケクソに書きゃ通じるのか。一つ勉強になった。
197名前書くのももったいない:2008/05/08(木) 00:30:04 ID:???
>>196ではないなw
>>194だ。

携帯だと前レスが見えない状態で書くから混乱する。
198名前書くのももったいない:2008/05/08(木) 00:43:22 ID:???
おまえら知らんのか
死んで天国に行くと生前に溜め込んだ金1千万円に対して1人天女がもらえるんだぞ
ドルなら10万ドルだからドル転しておくとちょっと得するな
かわいいのから美人からよりどりみどりだ
5千万なら5人だ みんな処女だそうだ

処女じゃなくて良いなら500万で一人だ
ちなみに1500万出せば千年ごに1回チェンジが可能だ
199名前書くのももったいない:2008/05/08(木) 02:18:19 ID:mIu+UFXd
>極論で書かないと気が済まないタチだから周囲の理解を得られにくいだけ。

すごい自己愛フィルターw
理解されないのは>>189みたいな
矛盾だらけの自己主張でゴリ押しするからじゃんw
わりとよくいるタイプのバカ
200名前書くのももったいない:2008/05/08(木) 02:30:49 ID:???
>>199
文脈からして俺が>>189だと判らんか?
自己愛どころか自己が世界の全てだ。だから俺がすでにいない死後に金なんか残したくないと言ってるんだが。
ゴリ押し結構。行動にいちいち他者の同意を得る必要など無い。
やってしまえばそれまで。
死んでしまえばそれまで。
201名前書くのももったいない:2008/05/08(木) 02:56:10 ID:zyIEs8lg
>>198
生殖って死ぬから必要になるのだが、天国でも逝くのか?
それって仏教の言う「天」で、いずれは逝く運命にある。
 後、その価格水準は現代日本人なら割と手の届く数値だが、
明治人では生涯、無理だな(貨幣価値の変動はあるから、
何かを基準に決めたかと)。
202名前書くのももったいない:2008/05/08(木) 03:10:52 ID:???
189だと判って書いてますが?
なんで判ってないと思ったんですかな?

>ゴリ押し結構。行動にいちいち他者の同意を得る必要など無い。

え?じゃあなんのためにゴリ押しすんの?
無理やり同意を得るためにしてたんじゃないの?
こんだけ指摘してもらっても
まだそんな考え無しの文を書き込むんだな

馬鹿な文章書き捨てることがバカなんじゃなくて
その自覚が無いって部分がバカ

「俺にとって死後の金など無意味」って主張は
別にそれで良いと思うよ。うん
203名前書くのももったいない:2008/05/08(木) 10:07:21 ID:???
ここなんのスレ?
204名前書くのももったいない:2008/05/08(木) 10:09:08 ID:???
要は書きたい事書きちらかして気が済みゃいいんだよ。
どうせ死ぬんだから理論もへったくれも無い。
自己満足の感情が全て。
205名前書くのももったいない:2008/05/09(金) 11:22:39 ID:???
204が妥協論だの俗物だのゴリ押しだの
意味もわからずゴチャゴチャ並べ立てずに
最初から「言葉足らずでしたエヘヘ」って言ってれば
これほど無駄に伸びなくて済んだ
ゴメンが言えないガキなんかにムキになるやつもアホ
206名前書くのももったいない:2008/05/25(日) 03:07:17 ID:???
んだすれ
207名前書くのももったいない:2008/07/15(火) 21:44:36 ID:???
age
208名前書くのももったいない:2008/09/05(金) 20:43:58 ID:???

死んでも葬式費用や埋葬費用も要るんだが、
金を残さない人はどうするんだろう?
遺言で葬式はしなくていい、死体は勝手に処分してくれとでも書くんだろうか?
209名前書くのももったいない:2008/09/05(金) 22:22:31 ID:???
葬式費用残さずに死ぬなんてものすごい迷惑!!
献体にでも出せればいいけど「それじゃかわいそう」とか言う親戚が出てくるし・・・
死んだ後まで身近な人間に迷惑をかけるんだね。
いっそ死ぬ時は火口にでも飛び込めばいいのに。
210名前書くのももったいない:2008/09/12(金) 18:23:01 ID:wg61V7wI
死んだら残った金なんて意味ないから尊師に全部お布施しちゃおう
211名前書くのももったいない:2008/09/15(月) 16:55:50 ID:???
他人に迷惑かけてこそドケチ。
冠婚葬祭に金出すのが迷惑なら廃止すりゃいいんだよ。
もとより死んだ後の肉体など自分の物じゃないからどう扱われようが全く興味無い。
他人の分際で廃棄物処理に文句言うなら何もせず野晒しにしとけってんだ。


俺はビタ一文残さず使って死にます。
212名前書くのももったいない:2008/09/23(火) 04:20:31 ID:???
>>211
>俺はビタ一文残さず使って死にます。
よく聞く言葉だが、そういう人に限って死後に預金通帳が束になって見つかったりする

これほど実行が難しい言葉はない。
213名前書くのももったいない:2008/09/23(火) 13:11:31 ID:bFuMKQz0
あたしは、おひとり様なんだけど
親族には絶対のこしたくない。
遺言を公正証書にして
親族よりお世話になった他人に残すよ
214名前書くのももったいない:2008/09/23(火) 14:31:49 ID:2hXXpmO9
おじいちゃんが亡くなり、遺産問題が浮上
おばあちゃんはまだ元気なので、おばあちゃんのお金(1000万くらい)はとっておいて、
家にしろ施設にしろ預かる人がおばあちゃんの金も持っていく。
おじいちゃんの金は皆で分けることになった。
2000万くらいあるらしい。簡単に子供同士均等に分けるのではなく、各々の家の事情を考慮して
分けるらしい。それはいいんだけど、おじいちゃんはもう少し金使って晩年を楽しんで欲しかった・・
自分は正月にも帰らなかった馬鹿孫だから身勝手だけど思ってしまった。
おばあちゃんの介護の問題だって、金が無ければ誰も面倒見なかったのではと思うと恐ろしい。
介護など、病気になったときの為にある程度の金は必要だけど、あり過ぎるのも問題が出てくるからダメだね
お金は人を変えるから・・
215名前書くのももったいない:2008/09/23(火) 17:00:20 ID:???
死ぬことを前提に考えているのに使って満足感得ておこうという感覚がよくわかんない
216名前書くのももったいない:2008/09/23(火) 19:37:58 ID:???
死ぬ事が前提なら残そうという感覚は尚更解らない・・・
217名前書くのももったいない:2008/09/24(水) 04:05:27 ID:???
>>212
俺は中学・高校をビリの成績で卒業した。
中途半端な下位なら適当にサボってりゃ簡単。落第なら更に簡単だ。
卒業という結果を最低限の努力で手に入れるにはセコい計算が必要。

現在の生き方もそれを継承した物だ。
ただし人生は最後に多少マイナスになってても構わないからなあ。
218名前書くのももったいない:2008/09/24(水) 10:54:17 ID:???
死ぬ直前に物買ってもしょうがないな
楽しんで使い倒して元取ってからじゃないともったいない
219名前書くのももったいない:2008/09/24(水) 16:32:51 ID:???
使い倒したら死んじゃうんじゃ全然楽しめないけどねw
220名前書くのももったいない:2008/09/24(水) 22:02:52 ID:???
死ぬまでは必要なんだよな。
221名前書くのももったいない:2008/09/25(木) 16:28:21 ID:???
どのみち間違いなく死ぬ事だけは忘れちゃならないよ。
222名前書くのももったいない:2008/09/27(土) 14:44:27 ID:9KOX2+Ek
死んでも金を使わないのが真のドケチだろ。
死ぬまでに金を使おうってのはサイマー気質がある
223名前書くのももったいない:2008/09/27(土) 17:17:55 ID:???
自分の葬式した後に金残ったら、地球へのお詫びとお礼の意味で植林or清掃団体に寄付したいもんだ
224名前書くのももったいない:2008/09/27(土) 19:25:07 ID:???
収入とは労働報酬。
遺して逝った分はタダ働き。
225横浜市旭区民:2008/09/27(土) 19:50:37 ID:???
遺産の全てが定期預金の利息など不労所得の中から出た分であれば良いかなぁ。
226名前書くのももったいない:2008/09/27(土) 23:46:12 ID:???
不労所得・・・素敵な言葉だなあ。
アブク銭も身につけて淡々と生きる自信はあるが肝心のアブク銭が来ないよなあ。
227名前書くのももったいない:2008/09/28(日) 03:17:24 ID:T4b6QQ/I
>>223
もっと役立つものに使え
228名前書くのももったいない:2008/09/28(日) 06:23:30 ID:NxiNtG1K
自分がくたばるまでの必要経費っておおよそわかるもんなの?
計算したが、よくわからん
229名前書くのももったいない:2008/09/28(日) 06:50:18 ID:???
ちょうど0円になるようにつかえればうまい
ネトゲやってるとき大量に残してやめて今までの狩りが無駄になってた
230名前書くのももったいない:2008/09/28(日) 09:26:36 ID:???
残った金は兄弟、親戚には絶対やりたくないので、
病院代、遺体処理代、部屋の処理代、手数料等を差し引いた分は、
ユニセフに寄付したい。
生命保険会社に受取人をユニセフにしたいといったら、だめだって。
かなり面倒な手続きが必要らしい。
231名前書くのももったいない:2008/09/28(日) 17:14:57 ID:/Ui2j83h
>>229
そういう奴がサイマーになるんだ。
サイマーとは、金がちょうど使える計算だったけど
計算が狂った。ちょっと金貸して。
って、奴が圧倒的に多い。

本当のドけちなら、余った金は1億でも
火の中にくべて、誰にも渡さないぐらい
気概が欲しい。
自分に対しても、他人に対してもドケチ
これこそが本物
232名前書くのももったいない:2008/09/28(日) 17:41:04 ID:???
ドケチ同士で相続しあおうぜ

ドケチ1が金を使わずに溜め込んで死ぬ
↓ドケチ2に相続
↓ドケチ2が金を使わずに溜め込んで死ぬ
↓ドケチ3に相続
↓ドケチ3が金を使わずに溜め込んで死ぬ
233名前書くのももったいない:2008/09/28(日) 20:30:03 ID:???
ユニセフに寄付とか・・
むやみやたらに人口爆発促進してるとしか思えんのだが
偽善もいいとこやないすか
234名前書くのももったいない:2008/09/28(日) 20:49:20 ID:???
自分の死期がわかったら、それまでに貯金全部おろして焼き捨てたい。
235名前書くのももったいない:2008/09/28(日) 21:22:43 ID:/Ui2j83h
>>232
ロックフェラーだったか
大金持ちはそうらしいな。
ホテルを利用するときも
ボーイにチップは渡さないらしい。
普通だと、貧乏な人でも1ドルぐらいは
渡す。
で、泊まるホテルは、ロックフェラー財閥の
財政下にあるホテルだから、一円も使わないですむ。
これで、ガンガン金をためていくらしい
236名前書くのももったいない:2008/09/28(日) 22:15:48 ID:???
自分にまで厳しいドケチは浪費家と変わらない。
自分だけは筋を曲げてでも良い思いをするのがドケチって物。
焼き捨てる金があったら浪費した方がまだいい。
サイマーだろうがシサンカーだろうが死んだら骨になる。
237名前書くのももったいない:2008/09/28(日) 23:56:29 ID:???
>>236

自分に甘くて、他人に厳しいドけちなんて
最低だよ。
他人に優しくて、自分に厳しく節約を課す。
これが理想的なドケチだろ。

っていうか、欧州のドケチってそうだよ。
めちゃくちゃ質素な生活して金は使わないけど
慈善事業とか教会には、寄付する。
それで、名を高めるって意味もあるんだけどね。
238名前書くのももったいない:2008/09/29(月) 01:06:05 ID:PXiMFEMn
兄弟や親戚に残せるなら、その方が良い。逆に金がなくなって、頼るよりよっぽど良いじゃないか。
239名前書くのももったいない:2008/09/29(月) 03:34:05 ID:???
死に行くのは自分一人だぞ。
誰も付いて来てはくれない。
貸しを作っても決して返ってくる事もない。

±0が不可能なら多少−にして踏み倒死してやりたい。
240名前書くのももったいない:2008/09/29(月) 05:10:06 ID:???
>>239

モラルの低い奴だな。
お前はドケチじゃなくて
明らかにサイマーだろ。
借金板へ行けや。
241名前書くのももったいない:2008/09/29(月) 08:56:34 ID:???
ユニセフに寄付って偽善かなあ。
単純に世界中の子供たちがより良い状況におかれたらいいなあ、と思っただけ。
どこでもいいんだ。
死ぬ頃持ってる金はどうせたいした金額ではないし、破産してるかもしれないし。
死亡保険は安いのにはいってるから。 ただ兄弟、親戚にはやらない。
242名前書くのももったいない:2008/09/29(月) 12:51:40 ID:???
>>241
正義の皮を被った悪と思う。
使えば、正当に仕事してる人たちにお金はいるし経済も回る。
クレクレ騒いで金集めって醜すぎ。
日本は経済援助を国でいろいろしてるから、必要ないのにピンハネ団体。
243名前書くのももったいない:2008/09/29(月) 16:41:54 ID:???
>>240
借金0
貯金30万
欲望に忠実な生き方をしてるよ。先が長い間は借金はしたくないからな。

あ、モラルは0かもw
244名前書くのももったいない:2008/09/29(月) 19:31:50 ID:???
>>243
サイマーとは必ずしも借金の有無にあらず。
>多少−にして踏み倒死してやりたい。
こういう思考回路の人間の全般の事をさす。
245名前書くのももったいない:2008/09/30(火) 02:16:35 ID:???
ドケチは法は守るし
世間の慣習も守る。
ただ、無駄遣いを減らそうとしてるだけ。

ドケチとサイマーは両極端だと思う。
サイマーには遵法意識が全く無い。
金が無ければ、盗めば良いじゃん。
他人から借りたら良いじゃん。
これがサイマー
246名前書くのももったいない:2008/09/30(火) 06:40:28 ID:???
ネット住民の遵法意識には呆れると共に頭が下がるよ。
ドケチとは他人を出し抜いて自分だけ良い思いをしようと志す者。
社会の掟に忠実に生きて貢献したいならボランティアに改宗しな。
ドケチは社会と取引しかしません。利益にしか興味ありません。
247名前書くのももったいない:2008/09/30(火) 06:47:23 ID:???
>>244
死後にサイマーと格付けされようがすでにいないのだから全く興味ありませんが。
借金も無いうちに精神だけでサイマー扱いしてもさらに効果無し。

ドケチとは究極の個人主義。ドケチを甘く見ない方がいい。
248名前書くのももったいない:2008/09/30(火) 07:01:04 ID:jkEatxf+
遵法意識というが法律がおかしいのもあるからなんかな
完璧な合理性が法律にあるなら喜んで守る
249名前書くのももったいない:2008/09/30(火) 14:19:35 ID:e89Ccxmv
>>247
そういってどんどん周りの信用を失っていって、
結果的にどんどん損をしてくのがサイマー
無駄遣いを減らそうとするドケチと、
他人を出し抜いて自分だけ良い思いをしようとするサイマーはまったく別の存在
250名前書くのももったいない:2008/09/30(火) 20:32:12 ID:???
君がそう思うならそれでいいよもう。
251名前書くのももったいない:2008/09/30(火) 21:05:59 ID:uYUQWVev
>>248

いや、全ての人間に合理性のある法律なんて作るのは
無理。

例えば、

ドけちが失敗してお金を損失した場合、
何が悪かったか?検討して、次からは計画を立てて、慎重にやらねば

サイマーの場合、
社会が悪い。政府が悪い。上司が悪い。親が悪い。子供が悪い。
小泉が悪い。福田が悪い。
もう一度、どっかから金借りて、大穴狙って
一儲けしよう。お金は絶対に返さないけど。

この二人が、二人とも合理性があると判断する法律を作るのは
無理。なぜなら、価値観が全然違うから。
252名前書くのももったいない:2008/09/30(火) 22:34:39 ID:???
ドケチにも色々な価値観があるわな。
とにかく儲けて使わず残したい奴もいるが儲けは労働と等価とみなして全部使わなきゃ損と考える奴もいる。
法はともかくモラルなど机上の空論でしかないのは価値観が多様な為。
そして自分の価値観は他人には通用しない。

世の中は最大公約数ではなく実は最小公倍数で動いている。
253名前書くのももったいない:2008/09/30(火) 22:43:44 ID:???
>>252
しかしさ、借金板でも聞いたけど
サイマーとドけちはかなり対極だよ。

ガソリン値上げ

サイマー 借金してプリウス買うか
ドケチ 自転車か軽に変えるか。

こんな感じだった
254名前書くのももったいない:2008/10/01(水) 01:42:45 ID:???
サイマーにも後先考えず消費するタイプとか死亡時の損得計算をミスったタイプでもいるんだろ。

労働という貸しを社会から全額返していただいてから逝くのはドケチ式。
255名前書くのももったいない:2008/10/11(土) 13:35:56 ID:???
なかなかためになるスレで好きですねこういった話はw

自分は病気で2、3ヶ月以内に死ぬかもしれないと死を強く意識したことがありますけど
そのときは、金を残すことも使うことも全く意識しませんでした
そんなこと考えても何もかもむなしい

それが考えられるうちは死ぬとは思っていない
金を残すのも使うのも自分の欲望を満たそうとしていると言う意味では同じに思えます
そして、死を目前にした人間にとって自己の欲望が満たされることが無いし、満たしたところで意味のないこと

それより、残された家族が幸せに生きていけること、これしか頭にはありませんでした
そういう意味では死に行く自分に金を使うより金を残したほうが有益だとは思いましたけど
256名前書くのももったいない:2008/10/11(土) 23:11:45 ID:???
>>255
>金を残すのも使うのも自分の欲望を満たそうとしていると言う意味では同じに思えます

これはおかしいだろ。
使う方が欲望を満たす。
使わないほうが、欲望を抑えている。だろ。
一緒にするな。
257名前書くのももったいない:2008/10/12(日) 12:20:30 ID:???
その欲望すら無くなっちゃう体験をしたんだろ。
実際自分が死ぬ時には生存中の損得勘定など吹っ飛んでしまうだろうな。

しかしそれは100%の確率で誰にも訪れる。
だからこそ今の間に覚悟を決めて残さない算段をしておきたい。
「死んだらご破算・無」なのだ。
258名前書くのももったいない:2008/10/12(日) 13:14:51 ID:chADtkIt
>>257
そういう考え方は、間違っている。
別に死後の世界があるとか、思ってないが
残された人に迷惑をかけてはいけないだろ。

自分の葬式代ぐらいは自分で働いて用意しとけ。
お金を使い切って、借金漬けになって死ぬのは
明らかに損得勘定のレベルではない。

兎に角、俺がケチなのは周りの人間に迷惑をかけたくない
というのもある。
金の無心とかしたくないし、してる奴も許せん。
半殺しか出来れば全殺しにしてやりたい。
259名前書くのももったいない:2008/10/12(日) 14:27:54 ID:???
>>258
「葬式などしなくて良い」と遺言をしておけばいい。
それでもするなら残った者の自己責任による負担だ。

そして君は明らかに病んでいる。何らかのトラウマを抱えている。
普通見ず知らずの他人がどんな生き様死に様を晒しても自分の懐に無関係なら何の感情も湧かんぞ。
260名前書くのももったいない:2008/10/12(日) 14:34:04 ID:???
ついでに書いとくが
『正しいか・間違っているか』などに何の興味も無い。
曖昧極まりない基準などより損得勘定。

仮に俺が遺族の側ならば何のためらいも無く最安値で処理してしまうな。借金も肩代わりなどせず宙に消す。
そしてそれは俺にとって迷惑な事でも何でもない。
261名前書くのももったいない:2008/10/13(月) 09:57:47 ID:3EkB3vLh
>>256
おかしいだろと言われてもw
絶対的な死の前ではどちらも取るに足らない些細なことに思えるし、実際思えたから仕方ないですね
262名前書くのももったいない:2008/10/13(月) 13:29:40 ID:???
個人がそう感じたなら個人にとってはそれが絶対基準。
価値観とはそういう物だよな。
自分の命に比べたら手元にあるのが金か物かの違いなど無意味だろう。

それも見据えて俺は残さない。
263名前書くのももったいない:2008/10/13(月) 20:33:40 ID:K79LFPRE
あほか?
ドケチとか、そういうもの以上に
モラルとか道徳とかあるだろうか。

死ぬと判ったから、自暴自棄になって
大量殺人を企てるのと、今まで
お世話になった人に礼を述べるのとが
同じか?
確かに、死の前ではどちらも同じく無力だろうが
やはり、俺は違うと思うけどね。
まあ、借金こさえまくって、みんなから見捨てられて
施設で死んで、無縁仏で葬られたら良いだろう。
264名前書くのももったいない:2008/10/14(火) 00:34:09 ID:???
ドケチとは生き様
モラルなどと言う曖昧な物など足元にも及ばない究極の割り切り。

まあ後世に金を残してその分だけ感謝されながら幸せに逝きな。
労働報酬は置いて行く事になるが俺が作り出す不良債券とやらの穴埋めにでも使われるだろ。
265名前書くのももったいない:2008/10/18(土) 20:01:06 ID:???
作り出すも何も>>264自身が不良s(ry
266名前書くのももったいない:2008/10/20(月) 19:01:05 ID:???
だから今後更に作り出すのさw
煽ってるつもりなんだろうが俺は君と違って不良債券である事など気にしない訳。
解るか?

不良債券か否かなどもこの世に捨てて逝く物だぞw
267名前書くのももったいない:2008/10/24(金) 01:15:07 ID:68PvAvu5
両親に残す 親より先に死ぬような気がする。路上で刺される予感がするから
金貸せと言ってきた奴に言ってやった
「俺が死んだとき回収できないから貸せない」
268名前書くのももったいない:2008/10/24(金) 01:29:32 ID:???
通りすがりにスレタイ見て
確かに
と思ったよ
269名前書くのももったいない:2008/10/24(金) 02:53:50 ID:???
他人にどう思われようとも労働報酬を完全に自分に還元したい
っていう人もドケチの一派としては有りなんだろうけど(一般的
にはドケチとは見做されにくいと思うが)、>>264はここで熱弁を
振るっちゃってる分、そういう考えの人の中ではまだまだ他人の
評価が気になっている甘ちゃんであると言える。
270名前書くのももったいない:2008/10/24(金) 05:58:32 ID:???
ドケチ板でドケチを極める発言だろ?
むしろ自己叱咤に近いんじゃないか?
スレが上がるタイミング次第では俺が叩き付けていた意見だ。
271名前書くのももったいない:2008/10/24(金) 09:28:59 ID:???
>>267
で、そいつに刺されたんだな?
272名前書くのももったいない:2008/10/25(土) 14:45:46 ID:???
土地や家なんか絶対に残ってしまうのが悔しいな。
最後の最後には抵当に入れて金借りまくっておくか・・・
273名前書くのももったいない:2008/11/15(土) 17:42:01 ID:U8m8HxbJ
自分はケチではなく清貧だと思っている。ドケチ板という
名称のとこに書き込んではいるが。
清貧に暮らしていたほうが心が落ち着く。
幸せに楽しく生きるのにお金は必要ない。それを
実践してることに充実感を覚えるだけ。
死後貯金がどうなるとか興味ない。今の一瞬一瞬を
清貧に幸せに楽しんでいる。
274名前書くのももったいない:2008/11/16(日) 06:33:59 ID:???
ていうかいかにドケチと言えども全ての思考は「自己が存在する」という前提の元だろ?
自己が存在しないという条件設定など不可能。

まあ、なるようになりゃいいや。

終わってみてから結果がどうなっているのかすら確認不可能なのだから。
275名前書くのももったいない:2008/11/16(日) 09:30:14 ID:xY/v2UAI
完全に使い切って死にたいなら、自殺するしか方法はないんだよね。

何年の何月何日に死ぬ、と決めておけば、急病とか事故とかで突然死さえしな
ければ、財産ゼロにして死ねる。

余談だが、一人暮らしの老人が死んだ後に残す遺産は、平均2,000万円くらい
なんだとさ。
276名前書くのももったいない:2008/11/16(日) 10:00:23 ID:???
0になったあたりで勝手に死ぬだろうから難しく考えなくとも損しないよ。
普通のドケチ人生でいい。
277名前書くのももったいない:2008/11/16(日) 10:57:07 ID:VzMEB5CK
>>275
平均2000万かあ
本人は死ぬつもり無かったんだろうな〜
278名前書くのももったいない:2008/11/16(日) 11:33:26 ID:???
最後の数年を遊んで暮らせるもんな。
しかし老後に遊んでも仕方ない。
その2000万の分を今稼がずに済ませられたら今遊べる。
279名前書くのももったいない:2008/11/16(日) 16:44:04 ID:xY/v2UAI
違うよ。
一人暮らしだと、何があるか分からないから不安なわけ。
そのための安心代が、平均2,000万円という金額として表現されている。
280名前書くのももったいない:2008/11/16(日) 17:27:44 ID:???
もし自分が今死んだら貯金は家族に使ってもらって、
年とって死んで、その時に身内が誰もいなかったら
全財産どこかに寄付をするように遺言を残しておく。
281名前書くのももったいない:2008/11/16(日) 18:58:19 ID:???
死後の世界が有って、カネが有効になるって可能性は全く考えないわけ?
死ねば無なのなら、生前にどんな贅沢をして遊び呆けても無なわけで財産残すのと一緒だし
もし死後の世界が有って、生活するのにカネが必要だったら無論カネが有った方がいい
結局、財産残して死ぬのが一番無難な選択なんだよ
あらゆる可能性をみこして出来るだけ最善の方向へ導くのはドケチの基本だろ?
282名前書くのももったいない:2008/11/16(日) 19:02:00 ID:???
え…
なにこのキモい思想…
それ本気ならかなりキチガイ
283名前書くのももったいない:2008/11/17(月) 09:47:37 ID:???
財産とは生存中に働いて稼いだ金だろ?
金とは物やサービスがまだ還元されていないいわば貸しだ。
貸した物は全て取り返して去るのがドケチ。
なんせ二度と取り立てに戻っては来られないのだから・・・
284名前書くのももったいない:2008/11/17(月) 23:54:26 ID:???
>>282
常識人は若い時にたっぷりと「自分に投資」wして
老後は公的年金だけで暮らすといいよ

それと道教は281と類似の思想だよ、キチガイでも何でもない
死後は生前の財産で階級を決められたり、生活が豊かになったりするらしい
285名前書くのももったいない:2008/11/18(火) 13:59:17 ID:???
単なる科学的無知だな。

それとも生き残る者に都合が良い様に作られた教えか。
結局教義なんて物を作る奴は生者な訳だし。
286名前書くのももったいない:2009/01/28(水) 05:59:59 ID:???
>>1
葬式代や故人の所有物を処分する金はいるだろ。
287名前書くのももったいない:2009/01/29(木) 18:36:16 ID:jFKIjpxR
【社会】 「銀行は金利が低いから」と庭に埋めてた3億6千万円、盗まれる→持ち主男性、2ヵ月後に死亡…佐賀★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233155476/

預けずに埋めてたことも勿論だが、80過ぎて使わずに置いといた末路が哀れすぎる。
288名前書くのももったいない:2009/01/29(木) 19:07:28 ID:???
盗んだ奴のボロ儲けって事で。
正義や倫理より損得が問われる社会、自分の金と身は自分で守るしかない。
289名前書くのももったいない:2009/01/30(金) 03:51:15 ID:AkGkjD29
>>287
何に使うつもりだったんだろ?
290名前書くのももったいない:2009/01/31(土) 21:07:54 ID:???
俺のじーさんは死ぬ時点で5000万+家を子供(俺の親)に遺して死んだが。
子供の頃は働き者の立派な人だなと思ったけど、家は自分自身も住んでたわけだからともかく、
5000万に関しては、一生使う事の無い金を5000万も稼ぐ為に働いてたこの人の人生って何なんだろうって最近少し考えるようになった。
無論それは最終的に5000万も残る位食いっぱぐれる事が無かったから言える結果論であり、
ましてや嫁子供を養う責任がある以上そう生きざるを得ない事は十分わかってるが・・・

死ぬ時に大量の貯金を前に、我慢だけの俺の人生ってなんだったんだろう・・って思うのはやはり哀しいので
俺は食うに困らないだけ貯まったらさっさと働くの止めたいよ。元々あまり金の掛からない生活ばっかりしてるし(´・ω・`)
291名前書くのももったいない:2009/02/01(日) 00:30:59 ID:NqXjG7c3
やっぱりある程度は使わないと
とは思うね
292名前書くのももったいない:2009/02/01(日) 01:20:42 ID:pjx/43UB
それは同意だけど、サイマーだけにはなるな。
マジで、関係者全員に迷惑。
マイナスよりプラスで死ぬのはドケチの基本
293名前書くのももったいない:2009/02/01(日) 02:24:37 ID:ZAynk6Bo
>>290のおじいさんは家族や子孫をとても大切におもっていたんだろうね。
だからこそ家や財産を残したんだと思うよ。
そしてそうできることが幸せだったんだと思う。
いいおじいさんだね。
そしてその孫が意味を考えてくれる、、悔いはないと思う。
294名前書くのももったいない:2009/02/01(日) 02:36:21 ID:UqRusDFH
いざ使おうと考えても全く使い道が思い浮かばないな
今まで使わなくても不自由なく暮らしてきたんだし
295名前書くのももったいない:2009/02/01(日) 02:40:31 ID:???
(残さない+使わない)÷儲けない=働かない
296名前書くのももったいない:2009/02/02(月) 13:38:15 ID:Ez9IuA7h
金の使い道、思い浮かばんねえ。

車なんかも、いい車はいいとは思うが、
所有したいとはまったく思わない。
PCも高価なものよりも、いかに低コストで組むかの方がドーパミンでる。
キャバなどいいたっては楽しいどころかむしろ苦痛
つか、同世代に聞いても、バブル世代上司に仕方なく付いていってるて感じだ。
297名前書くのももったいない:2009/02/02(月) 13:53:58 ID:x0sHUe4k
ハゲドウ
298名前書くのももったいない:2009/02/03(火) 00:10:11 ID:???

金を使う妄想をして満足
それで増えていく通帳を見て満足
299名前書くのももったいない:2009/02/06(金) 02:04:27 ID:???
例えば身寄りの無い俺が借金こさえて死んだらどうなる?
身寄りが無きゃ借金もできまいが医療費とか長々と支払い引き伸ばしてる最中に死んだら負債はどうなる?
だれかが諦めて損する事になるんじゃないのか?

それでいいんだ。いくら罵っても俺はもうどこにもいない。
300名前書くのももったいない:2009/02/07(土) 00:37:11 ID:bHMjQSxw
>>299
死ねたら良いけど、死ねなかったら?
ズルズルと長生きしたら、誰も面倒見てくれない。
病院は追い出されるだろうし。
施設だって一杯だ。
橋の下で死ぬしかないなあ。
俺は一杯かねためて、不況に備えるけどね。
金があれば、立派な葬式だって病院だって
入りたい放題だ。
地獄だって金次第かもよ?
301名前書くのももったいない:2009/02/07(土) 01:46:01 ID:???
勝手に答えまで書いてくれてるな。
地獄の沙汰が金次第なら地獄へ行こう。
金次第じゃなくて損する可能性も踏まえてあの世には持ち越さない。
302名前書くのももったいない:2009/02/08(日) 00:57:06 ID:???
>>299
まぁそういうやったもの勝ちみたいな自己中な生き方は真っ当な人間との付き合いは出来ない人生だという事をお忘れなく。
303名前書くのももったいない:2009/02/08(日) 06:28:24 ID:???
やった者勝ちが判明するのは死後になってですが?

「まっとうな人間」なんかに興味無いけどね。ドケチなんだから。
304名前書くのももったいない:2009/02/08(日) 14:24:59 ID:???
何か勘違いしてるみたいだけどそういうのはドケチじゃなくてただのサイマーな。
お前はドケチ板じゃなくて借金板池。
305名前書くのももったいない:2009/02/08(日) 18:36:47 ID:???
願望
306名前書くのももったいない:2009/02/09(月) 00:14:43 ID:???

借金こさえた方が勝ちとか
言ってる時点でドケチじゃない
そもそもドケチは最初から借金などしない。
してる時点でサイマー
307名前書くのももったいない:2009/02/09(月) 15:29:29 ID:???
確かにたくさんの金を残して死ぬのはもったいないが
生きてるのに金が無い状況の方がヤダくね?

つか「残さない」んじゃなくて、もう「残ってない」んだろ?w
308名前書くのももったいない:2009/02/10(火) 04:32:33 ID:???
スレスレの線でプラスを維持して死と同時に0ないしマイナスに持ち込むのがドケチ。
サイマーアレルギー患者ごときが何と言おうと損得勘定に勝る物は無い。


世界など結局は主観でしかない。主観は最後に無に還る。
309名前書くのももったいない:2009/02/10(火) 09:42:34 ID:???
主観と損得勘定が大事なら一人で思ってりゃいいのになぜ書き込むのかw
他人に自分の考えを押し付けて何の得があるのかな?

自分の話を聞いてもらいたいときは相手の話も聞こうね寂しがり屋さん
310名前書くのももったいない:2009/02/10(火) 18:30:43 ID:???
いい大人がろくすっぽ一般社会常識やモラルも身に付いてないのを何を居直ってるんだか・・・
お前さんがどういう人生観で生きようとお前さんの勝手だが、社会の中で生きている以上
どんな行動にも必ずそれ相応の責任と代償が必ず付いて回る事くらいわかってるか?
そういう生き方の先に待ってるのは方々から逃げ回った挙句の孤独な野垂れ死にしかないという事位自覚しとけよ。
身寄りがないみたいだが多分お前の親族も似た様な奴等ばっかりだったんだろ?
311名前書くのももったいない:2009/02/10(火) 19:07:20 ID:???
ていうかサイマー=経済観念無し・浪費家なんだからむしろドケチとは対極の存在かと思うけど。
312名前書くのももったいない:2009/02/11(水) 00:53:09 ID:???
>>308
>スレスレの線でプラスを維持して
死と同時に0ないしマイナスに持ち込むのがドケチ。

こんな事書いてる時点で、ドケチじゃない。
サイマー思考だ。

>スレスレの線でプラスを維持して

特にココに異常さがある
ドけちなら、 「大きくプラスを維持して」 だ。
死ねよ。
二度と来るな
313名前書くのももったいない:2009/02/11(水) 02:20:20 ID:6/2Ap7VS
死んだら1も0も関係ない
生きてるからこそ価値がある
生きてるときに金ためて、使わないまま死んだとしても損はしてない
わからないやつは使えばいいさ
楽しかった思い出だって死んだらなくなるんだぞ
314名前書くのももったいない:2009/02/11(水) 04:35:14 ID:???
>>313の考えは、この上なく正しい いや、絶対に正しい!!!!!
315名前書くのももったいない:2009/02/11(水) 21:47:46 ID:YM4xzZ2y
イタリア人は死ぬ時金持ってないらしいね
316名前書くのももったいない:2009/02/11(水) 22:11:54 ID:???
>>315
じゃあ、イタリアで死ね。
で、橋の下で虫に食われろ
317名前書くのももったいない:2009/02/12(木) 00:01:45 ID:YzTar76e
死ぬ前に金を使い切るっていう人は
事故死じゃタイミングが分からないから、病死か自殺になるけど
もうすぐ死ぬって時に金使って何がしたいの?

318名前書くのももったいない:2009/02/12(木) 00:58:33 ID:???
>>317

ヒント 

最初から持ってない
只の負け惜しみや嫉妬
最初からサイマーだけど、死ぬ前に使い切った
と言いたいだけ。
319名前書くのももったいない:2009/02/12(木) 03:03:35 ID:???
いくらムキになっても善悪判断になど興味無いね。
飽くまで個人の損得勘定のみで生きて結果的にサイマーになろうと構やしない。
俺が得すりゃそれでいい。

いくら騒いだ所で個人が他人の生き方など変えられやしない。
あきらめろ。アレルギー患者。
320名前書くのももったいない:2009/02/12(木) 03:06:16 ID:???
あと>>312
てめーも死にな・・・とはわざわざ書かない。
書かなくても最後はどうせ死ぬんだよw
321名前書くのももったいない:2009/02/12(木) 13:44:33 ID:???
その内金借りる相手もいなくなって詐欺や窃盗や強盗でもしでかして刑務所逝きってところかな?
322名前書くのももったいない:2009/02/12(木) 14:50:21 ID:???
>俺が得すりゃそれでいい。

だからそれを主張することに何の得があってやってるん?w
得をして富裕な暮らしをしてるはずの人が何でそんなに必死なん?w

>いくら騒いだ所で個人が他人の生き方など変えられやしない。

変えなくていいよw実際、変われないだろうし
その路線でどうぞぞうぞw
323名前書くのももったいない:2009/02/12(木) 21:35:00 ID:???
スレ題に沿った会話してるのに主張が云々ほざく奴はアレだな。

やーい やーい サイマー被害者!w
324名前書くのももったいない:2009/02/12(木) 22:06:52 ID:???
誰も死んでないんでしょ。生きてるうちが花ですよ。
325名前書くのももったいない:2009/02/12(木) 22:36:05 ID:???
蓄財も出来ない人間や約一名沸いてる人みたいなのがスレタイみたいな事言うんだよな(ーー)
動物だって餌の取れない冬に備えて栄養を蓄えたり、中には食材を貯め込むのもいるのに。
本来動物全てに備わってる命を繋ぐ根幹の本能だよ。
人間が他の動物より明らかに進化してきたのは「食料の生産と保存」を覚えて飢えの不安から解放されたからだよ。
俺は押入れとか冷蔵庫開けて沢山買い置いてある缶詰とか乾麺とか米とか沢山の食材を見るとなんか安心する。野生の本能なんだろうな。
他の人はそれが貯金の残高だったりするわけ。
326名前書くのももったいない:2009/02/12(木) 22:57:27 ID:???
>>325

良い事言った。
サイマーは栗鼠以下の動物。
栗鼠だって、どんぐりとか保管してるし
ネズミだって、蟻だって食料を貯めている。
俺も三十だけど1000万を超える貯金を持っている。
給料はさらに上がるから、40までに3000万ぐらいは
貯められるはず

子供とか、孫が買って欲しい物があったら
買ってやれる。
サイマーは、金を増やそうとして、パチにつぎ込んで
なけなしの金を取られる。
327名前書くのももったいない:2009/02/13(金) 02:04:32 ID:???
稼がない 使わない 貯めない
経済社会に貢献しない

パチンコ?そんな物稼いでる奴にやらせておけ。

とにかく金を動かさない人生が得できる。
死とは無になる事でしかない。
328名前書くのももったいない:2009/02/14(土) 16:19:24 ID:???
あくまで「死んだら」っていう結果論じゃん。明日不慮の死を遂げる確率が実際どれ程の物だよ。
329名前書くのももったいない:2009/02/14(土) 21:48:30 ID:???
>>328

その考えがサイマー。
今日死ぬかも、明日死ぬかも
だから、全部使う。
ドケチは死んでも使わない。
これが基本。
兎に角、サイマーにだけはやるな
サイマーが餓死してもやるな
330名前書くのももったいない:2009/02/16(月) 09:53:45 ID:???
生きていくための金も無いヤツに
スレタイみたいなこと言われたくないなぁ
331名前書くのももったいない:2009/02/16(月) 21:38:52 ID:???
その日暮らし板の乞食住人が自分の主張を言いにきたんだろw
332名前書くのももったいない:2009/02/17(火) 01:42:59 ID:???
問題はいつ死ぬのかが判らん事だ。
死ななかった場合に備えて温存してある金は当然ある。
そいつを死ぬ時に0にしたい。
その金は今働いて得た金なのだから万一残したらタダ働きした事になる。
333名前書くのももったいない:2009/02/17(火) 02:22:52 ID:???
家族や子供に残してやろうと気はさらさら無いんだな
334名前書くのももったいない:2009/02/17(火) 19:45:47 ID:???
魚を遺して死ぬのと魚の捕り方を教えて死ぬのとどちらが子供の為になっているかという事ですな。
同時に一家の大黒柱であると同時に父親もまた一人の人間。自分で稼いだ金を自分の為に使って責められるのはちと酷ではなかろうか。
335名前書くのももったいない:2009/02/18(水) 00:12:38 ID:???

アホか。
魚を残して、魚の取り方も教えて死ぬのが
一番良いだろ。
死ぬ時に残金ゼロとかは絶対不可能だ。
マイナスつまり借金なら可能だろうが

サイマーは今すぐ死ね。
336名前書くのももったいない:2009/02/18(水) 09:29:19 ID:PwRMsk5Y
魚の捕り方だけ教える方が一番良いと思うけどな俺は。
変に財産残すと子供はそれをあてにする。親のエゴと子供の幸せを混同するべきじゃないと思うよ。
必要以上に+を残そうとする必要は無いっていうだけ。浪費や借金癖さえついてなければ普通に暮らしてる限りそう−になる事は無いでしょ。
337名前書くのももったいない:2009/02/18(水) 17:01:47 ID:???
結婚なんかする訳なかろうがw
サイマーアレルギー患者は債務国家の中心で全身を掻きむしりながら狂い死にな。
338名前書くのももったいない:2009/05/01(金) 16:47:11 ID:???
遺産相続で家族や親戚が揉めるのは良くあるから、
葬式代程度を残すぐらいでいいんじゃない?
339名前書くのももったいない:2009/06/07(日) 00:02:34 ID:???
そうだね
340名前書くのももったいない:2009/07/08(水) 02:51:27 ID:???

ちょうど、調整出来たら良いけどね。
普通は無理だろ。
大概はマイナスになる。
だからこそ、一杯貯金しておく。

遺産で揉めたくないなら、遺書で
遺族に相続はせずに、全部、慈善事業に寄付するって
書いておけばOK
341名前書くのももったいない:2009/07/08(水) 03:14:45 ID:???
法定遺留分ってのがあるから、全額慈善事業って訳にはいかない。
遺言書くときは遺留分は明記しないとね。結局もめる事になる。
342名前書くのももったいない:2009/12/09(水) 09:46:29 ID:094/Lc0n
    ∧∧ /\ガチャ
    (,,*゚/ /|>  ,◇
     ノつ、/||◇γ
    (_,,う▲□□凸□
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

      ∧ ∧  〜♪
      (*゚ー゚)
     、ノ つC□
    (_,,う▲□□凸□
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                    ★★
     口◇口口☆   ■            age!!
          □   ☆口口◎口     ∧ ∧
       口 ▽   ▼  ◎       (*゚ー゚)
       ○         口        /  |
      ▼          ○      〜(,_,,ノ
343名前書くのももったいない:2009/12/18(金) 19:41:04 ID:???
とにかく災痲〜は氏ねな。生きてる価値ゼロ・・・いやそれどころか社会に迷惑を掛けるマイナス要素しか無い害虫だ。
344名前書くのももったいない:2009/12/25(金) 04:08:21 ID:???
>>342
いいAA.
345名前書くのももったいない:2009/12/25(金) 05:13:29 ID:???
凸と▲はどこに?食べちゃったのか?
346名前書くのももったいない:2010/04/07(水) 22:19:15 ID:???
わうすれ
347名前書くのももったいない:2010/05/05(水) 02:14:45 ID:???
どんどすれ
348名前書くのももったいない:2010/06/05(土) 00:21:35 ID:???
へーすれ
349名前書くのももったいない:2010/06/26(土) 15:49:24 ID:???
れーすれ
350名前書くのももったいない:2011/01/12(水) 20:01:54 ID:VHpvEgTY
親や友達に分ける
351名前書くのももったいない:2011/01/13(木) 21:23:19 ID:???
>>343
へっ、何時なんどき不慮の出来事で
借金できないとも限らないのに
サイマー死ねとは。
会社で言えば、借金してる会社は潰れろと言っているということだよ。
もっといえば、サイマー日本は害虫だと。
匿名になると、凄い事が言えるね。
日本は害虫だから、出ていけよ。
352名前書くのももったいない:2011/01/14(金) 19:48:08 ID:???
>>54
でもさ、コールドスリープして生き返ると周りには知り合いがいないぜ。 初めは、面白がられるけど後は
研究材料か、動物園行きじゃないか?

>>73
軽くバイトするって、バイト先の
経営者とか従業員に気に入られれば
いいけど、嫌われたら続かないよ?
そんなに自分中心の考えが通る地域があるのか?
353名前書くのももったいない:2011/01/14(金) 21:36:16 ID:???
亀、亀、どんガメさん、e無しじゃ下げれませんよ
354名前書くのももったいない:2011/01/16(日) 02:52:55 ID:???
>>351
サイマーおつ。
とっとと逝け
355名前書くのももったいない:2011/08/09(火) 06:22:02.99 ID:88PwKCFE
うん、意味ないことに気づいた。あと、年とって動けなくなって金があっても仕方ない。
356名前書くのももったいない:2011/08/09(火) 19:40:23.84 ID:???
無駄金は稼がないからいい。
そのためのドケチだ。
357名前書くのももったいない:2011/08/14(日) 12:37:41.02 ID:GgHiDSg/

358名前書くのももったいない:2011/08/15(月) 09:47:15.99 ID:hOmC3ruA
非リアのオレは50でアーリーリタイアして、金がなくなるまで生きる。
359名前書くのももったいない:2011/08/15(月) 13:40:19.12 ID:???
>>358
リアルから逃げる方法を教えてくれ、できれば二次元へ逝きたい
360名前書くのももったいない:2011/08/15(月) 13:45:41.67 ID:???
俺は7次元ぐらいに行きたいんだが。
宗教は金がかかるから却下。
361名前書くのももったいない:2011/08/21(日) 21:13:16.62 ID:???
死ぬ前にカネが残っていればその分だけ他人に気兼ねをしなくてすむ。
貯金があれば(絶対というわけではもちろんないが)安心を買える。
しかも使わなければ使わないほど。
362名前書くのももったいない:2011/08/27(土) 19:20:27.22 ID:???
貧乏症だから自然と貯まっていくんだよなー

たまには贅沢もと考えるけど
363名前書くのももったいない:2012/04/19(木) 03:30:47.06 ID:raSRO0jB
ゴミみたいな親族に遺産が渡らないようにする方法ないものか
364名前書くのももったいない:2012/04/30(月) 18:37:29.98 ID:???
俺は死んだら発展途上国かなんかに寄付するようにするよ。
俺がケチって稼いできた金で何人かの人が助かるなら素晴らしいことじゃないか。

まぁ寄付先は吟味する必要がありそうだがなw
寄付しても貧しい人に届かないなんてことはよくあることだし。
365名前書くのももったいない:2012/05/01(火) 12:31:27.46 ID:???
そんなことを考えてるようじゃ寄付なんてムリだな。
寄付なんて寄付する人の満足感が全てだよ。
確実に貧しい人に届く手立てがないなどと理由つけて寄付なんてしないんだろ。

366名前書くのももったいない:2012/05/10(木) 14:31:29.30 ID:???
>>363
公証役場で生前遺言状の作成、それを銀行の遺言信託に預けるぐらいしか方法がないような・・・。

ただ、自分が平均寿命で死ぬ頃には年金は破綻している可能性が高いから、
葬式代も残せない、下手したら借金だけ残してしまうかもしれない。
367名前書くのももったいない:2012/10/08(月) 20:27:47.21 ID:???
献体とは、医学・歯学の大学での学生の人体解剖実習や、教育に役立てるために
遺体を提供することを言います。
献体希望する場合は、居住地に近い医科または歯科の大学か、献体篤志家団体の
登録します。
献体の場合は大学が用意した車で搬送されます。実習が終わった後(1年〜3年
後くらい)、火葬場で荼毘にふされた遺骨は共同墓地に納骨されるか、遺族の
元に戻ってきます。
なお、大学への搬送費用と火葬費用は、献体する大学が負担します。通夜・葬
儀を行う場合、その費用は自費になりますのでご注意を。

献体を考える際の注意
「葬儀費用が安くなるから」「自分た死んだ後弔ってくれる人がいないから」
「お墓がないから」といった消極的な理由で献体を希望するのはおすすめでき
ません。
368名前書くのももったいない:2013/06/01(土) 14:57:35.49 ID:???
独身だから甥っ子姪っ子にあげる
まぁ大した金額じゃないけどね
369名前書くのももったいない:2013/10/25(金) 22:20:58.86 ID:TdtDU7/L
>>364
偽善者おつ
370名前書くのももったいない:2013/10/25(金) 23:24:49.19 ID:???
途中まで読んだけどなかなか良スレ
371名前書くのももったいない:2013/10/27(日) 13:07:11.95 ID:ZXz+tvFX
>>345

▲は逆さにして▼にもなるだろ。

お前、馬鹿なの?
372名前書くのももったいない:2013/10/27(日) 14:23:13.05 ID:???
自分で貯めたお金は、全額寄付をしたい。
1000万x10の金額だ。
馬鹿と言われようが、間抜けと言われようが俺の信念に変わりはない。
373名前書くのももったいない:2013/10/27(日) 21:17:03.37 ID:???
>>372
どこに寄付すんの?
誰かの豪邸代金にならないような
納得のいく寄付先があるとイイネ!
自分の墓代、葬式代、永代供養料金位は取っておいてね!
374名前書くのももったいない:2014/03/26(水) 19:34:20.10 ID:???
自分の介護用にとっとけ
ぼけるぞw
375名前書くのももったいない
ボケる前で歩けるうちに死にたいな、オムツすると人格が壊れそうだから