ドケチなら毎日風呂に入らないよな?

このエントリーをはてなブックマークに追加
941名前書くのももったいない:2009/08/11(火) 20:06:37 ID:???
いや、風呂に入らないのと規則正しい生活で、顔色よくなって出てくるかも知れない。
942名前書くのももったいない:2009/09/10(木) 07:41:58 ID:YFp2JWsK
金銭的節約というより、掃除や洗うことや洗濯がめんどくさい。


‥が清潔にしなければ病気になりやすそうだし他人にもわかれば迷惑だから、毎日ではないどほどほどに
943名前書くのももったいない:2009/09/10(木) 18:31:03 ID:G+N2h8cc
夏場は薬局で買って来たハッカ油を水で希釈してスプレーボトルに入れたのを
濡れタオルに数回スプレーして毎朝身体を拭いてるが
サッパリして実に気持ち良いぞ
頭皮にそのままスプレーしたり、口の中にスプレーすれば頭皮や口臭予防にも
晩酌の焼酎の水割りにスプレーしてもミント味でウマー
944名前書くのももったいない:2009/09/11(金) 01:16:49 ID:???
俺も年に数回くらいなんだが、レアなんだ><
一人暮らしだと多いと思ってたんだが違うのか?
945名前書くのももったいない:2009/09/13(日) 04:32:00 ID:R2SBO61t
宇宙飛行士は宇宙に長期滞在中、入浴できない
それでも彼らは清潔なのだから、体をきちんと拭けば問題ないだろう
946名前書くのももったいない:2009/09/13(日) 04:42:58 ID:???
春日理論ですね、わかります
947名前書くのももったいない:2009/09/13(日) 04:56:41 ID:???
お風呂入らなくて(シャワーも含む)体を濡れタオルで拭いて済ます場合も
シャワー付トイレ(自宅になかったら図書館とか大型スーパーとか出先で)で
おシリも洗った方がいいと思いますよ> <
948名前書くのももったいない:2009/09/13(日) 11:37:58 ID:gWQYfmK5
俺は、ショッピングモールのウォシュレットで
体拭いてるな。あれはお湯もでてええわ。
タオル持参しておけばかなり使える。
949名前書くのももったいない:2009/09/13(日) 13:25:09 ID:???
春日を凌駕(りょうが)してるなw
950名前書くのももったいない:2009/09/13(日) 18:40:56 ID:npxWif53
涼しくなったが、
あつあつの鍋焼きうどんとかラーメン食べたあとなら、
水シャワーもまだまだいける。
951名前書くのももったいない:2009/09/13(日) 23:10:26 ID:+hp5owRI
油仕事なんで、毎日風呂入らんと無理。
油臭いし、体中ベタベタ。
952名前書くのももったいない:2009/09/13(日) 23:21:40 ID:???
>>951
正しいと思います
953名前書くのももったいない:2009/09/14(月) 01:42:39 ID:???
タオル塗らして絞って電子レンジでチン。それで拭いてる。
サウナスーツ着て汗かいてからだと汚れが取れやすい気がするのでそれでやってる。
着てからタオル用意してチンして脱いで取り出して拭く。頭と顔は洗面所で洗う。
朝は無香料の制汗スプレーぶっかけてく。香料付いてると臭くて嫌。
954名前書くのももったいない:2009/09/14(月) 13:39:15 ID:???
「風呂」はともかくシャワーだけは毎日浴びろよ。
臭いんだよオマエ。

っと最近加齢臭が酷くて1日2回シャワー浴びる俺が言ってみる。
955名前書くのももったいない:2009/09/15(火) 21:47:34 ID:???
入院中は、身体拭くだけだもんな。
拭くだけで充分かもね。
956名前書くのももったいない:2009/09/16(水) 01:23:50 ID:BAXdQ6Eh
今日で5日目
957名前書くのももったいない:2009/09/16(水) 01:33:55 ID:???
毎日入っても臭くてかなわん。
自分でも臭い。
汗になんか混入してるんじゃないのか?
下水に流すと下流で死者が出ないか心配。

でも毎日入る。
だが臭い。
958名前書くのももったいない:2009/09/16(水) 01:37:53 ID:???
走れ
汗をかけ
959名前書くのももったいない:2009/09/16(水) 09:37:17 ID:???
次スレ

ドケチなら毎日風呂に入らないよな?2日目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1253061391/
960名前書くのももったいない:2009/09/16(水) 17:02:01 ID:???
>>957
汗腺が弱ってる人は風呂につからないといけないらしい。
http://koseiren.ja-shimane.gr.jp/sanpo-56.htm

汗腺を鍛えるしかないな。
961名前書くのももったいない:2009/09/20(日) 01:57:10 ID:???
>>957
食ってる物が悪いかも知れん。
あと食うと汗の匂いが抑えられるっつーガムやらサプリやらあるから
捜して試してみるのもいいかも知れん。って、ここドケチ板だったな?
まー玉葱辺りを試して、みんなの言う様に積極的に汗をかくといいよ。
ついでに、友達はとある服を着て出かけるとすぐに汗臭くなるという。
どーしても服が無い時はそれを着ると言ってるが、そんな日は制汗スプレーが手放せんらしい。
衣類もちょっと見直してあわよくば買い替えを。って、ここドケチ板だったな。
スレ違いどころか板違いですまん。
962名前書くのももったいない:2009/09/20(日) 11:05:06 ID:???
化繊の服はダメだな。
汗吸わないもんな。
963名前書くのももったいない:2009/09/22(火) 06:30:34 ID:e1RaFXrU
風呂は1週間に1度くらいのペースでしか入ることは出来ません。
年によっては2週間も3週間も入浴できない場合もあります。
不衛生だという方もいらっしゃるかもしれませんが、勿論、最低限の洗顔や手洗いはきちんとしていますので
心配は要りません。
ttp://web3776.net/mame/mame1.html
964名前書くのももったいない:2009/09/24(木) 02:49:21 ID:???
>>962
体操服最強。
趣味(フェチ)と実益を兼ねて下着代わりにしてる。
965名前書くのももったいない:2009/10/05(月) 07:15:53 ID:7DuUtPHx
外に出かければ入る。家にずっといれば入らない。ドケチにこだわるかどうかでなく汚れたか汚れてないかで判断して入る。ドケチだから入らないって生活の仕方によるんだろうな〜
966名前書くのももったいない:2009/10/16(金) 04:11:13 ID:L6xq+WBn
私もそんな感じ。
ひどい時で1週間入らない
967名前書くのももったいない:2009/10/16(金) 16:36:08 ID:???
>>1すら読まないでレスするゴミがいかにいるか分かるスレだな。
968名前書くのももったいない:2009/10/22(木) 04:24:22 ID:???
>>967
お前の余分なレスでスレが止っただろうが。
969名前書くのももったいない:2009/10/22(木) 11:08:27 ID:???
良レス
970名前書くのももったいない:2009/10/28(水) 14:36:05 ID:???
埋めるぞ
971名前書くのももったいない:2009/11/02(月) 02:39:55 ID:???
このスレ何年目?w
972名前書くのももったいない:2009/11/03(火) 21:19:04 ID:???
計算もできないのかよ・・・
973名前書くのももったいない:2009/11/15(日) 16:48:21 ID:???
 6日ぶりに入った。まだまだ水シャワーで大丈夫('-^*)ok
 スッキリした。
974名前書くのももったいない:2009/12/12(土) 10:58:10 ID:RQJrgy1M
フロは週一。ただ水シャワーの術はまだ習得していない。
975名前書くのももったいない:2010/01/12(火) 11:32:56 ID:TsvjMbEn
今年に入って2回も風呂に入っちまった…orz
976名前書くのももったいない:2010/01/16(土) 21:48:26 ID:???
完全無職の時、親が「風呂シャワーで水使いすぎ」とうるさいので風呂を5日に1回にしたら黙った。
977名前書くのももったいない:2010/01/16(土) 22:05:33 ID:???
うちの息子?
978名前書くのももったいない:2010/01/16(土) 22:40:33 ID:ZHGtfy0s
ぎゃー
何ここの住人
風呂入らなかったのってインフル40℃のとき
だけよ
979名前書くのももったいない:2010/01/16(土) 22:59:33 ID:???
>>978
お前はスレタイしか読めないのか?
>>1を読んでみろ。シャワー、水風呂は毎日だ。
お前と同じ、勘違い野郎がいっぱいいるけどな。
980名前書くのももったいない:2010/01/17(日) 00:03:28 ID:???
>>979
勘違いしてるのはおまえだ
>>1には

夏はシャワーor水風呂で

と書いてあるぞ
981名前書くのももったいない:2010/01/17(日) 05:04:35 ID:???
年中、シャワーしか使わないね
寒い今時は晴れた日の昼間にシャワーを浴びる
暖房無しでも部屋は陽がはいって暖かいし、水も暖かい時間だから
電気代もガス代も安く済む
雨や曇った日は辞めとく
982名前書くのももったいない:2010/01/17(日) 12:49:07 ID:???
980過ぎたらすぐ落ちるので埋め
983名前書くのももったいない:2010/01/17(日) 12:58:41 ID:???
ええ天気ですがな・・・・
いつまで続くやら・・・・
984名前書くのももったいない:2010/01/18(月) 02:10:19 ID:???
埋め
985名前書くのももったいない:2010/01/18(月) 03:03:06 ID:???
埋め
986名前書くのももったいない:2010/01/18(月) 21:23:07 ID:???
産め
987名前書くのももったいない:2010/01/18(月) 23:34:39 ID:???
仕事あるときは毎日朝シャワーあびるけど
年末年始とか2週間くらい空きがあったら
2回くらいしか入らんかった
988名前書くのももったいない:2010/01/19(火) 00:05:20 ID:???
冬は夏の3倍のガス代かかることが分かったから
冬は3日に1回のシャワーにした
989名前書くのももったいない:2010/01/19(火) 01:39:56 ID:???
埋め
990名前書くのももったいない
埋め