自分ってケチかな?と感じた瞬間 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前書くのももったいない
またーりと。
窃盗ネタは無しね。

過去スレ
自分ってケチかな?と感じた瞬間
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1096558705/
自分ってケチかな?と感じた瞬間2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1126322585/
2名前書くのももったいない:2006/02/08(水) 14:13:48 ID:???
>>1
3名前書くのももったいない:2006/02/09(木) 00:47:50 ID:liVyO5A2
ソプいかずにオナヌーで済ませた時
4名前書くのももったいない:2006/02/09(木) 08:34:41 ID:IHyo+zHs
4げと
5名前書くのももったいない:2006/02/09(木) 09:56:29 ID:wdSUwjR0
嫌いな男からメールがくると受信パケ代がかかる、とますますむかつく。
6名前書くのももったいない:2006/02/09(木) 10:19:52 ID:vA1j1Qjf
とにかく晩御飯食べたら歯磨きしちゃうとき
間食しないし、虫歯防止。
7名前書くのももったいない:2006/02/09(木) 11:56:02 ID:smUqa/Va
コンビニで缶類の飲物買わずに百円の自販で買う
8名前書くのももったいない:2006/02/09(木) 13:18:27 ID:???
むしろ缶ジュース買うくらいならコンビニで紙パックジュース買う
9名前書くのももったいない:2006/02/09(木) 18:54:26 ID:80UFlW1t
>>5ドコモとかそうなんだっけ。一時受信側に金がかかるって問題になってたよな・・・
10名前書くのももったいない:2006/02/09(木) 19:17:13 ID:wdSUwjR0
会社のそばのシティホテルのウォシュレットのトイレでうんこして帰る。毎日。
11名前書くのももったいない:2006/02/09(木) 21:05:53 ID:6E8MhYUu
>>8 紙パックのジュースの方がお得だよね!
12名前書くのももったいない:2006/02/10(金) 01:30:04 ID:???
Lあたりの値段なら2Lのペットボトルも安いよ。
コンビニの500mlのペットボトルは高すぎる!
13名前書くのももったいない:2006/02/11(土) 22:10:05 ID:ERy479up
皮のコートを「あげる」と言われたので、ありがたくもらった。
その後「あの人(私のこと)、コートもらっておいて何もお礼もってこない」と陰口言われてたらしい。

お礼すべきだったんだなと。
ケチなので気付きませんでした。
14名前書くのももったいない:2006/02/11(土) 22:36:53 ID:???
(´・ω・`)カワイソス
見返り求めるんなら最初からくれなくていいよ、
そんなあんたの体臭が染み着いたコート
って言ってやりたいね。>>13乙。
15名前書くのももったいない:2006/02/12(日) 00:22:04 ID:???
カレー食ったら皿まで舐めてる自分に気付いたとき
16名前書くのももったいない:2006/02/12(日) 02:22:38 ID:MBM+sM2T
借金なんか無いのに借金板住人より質素な食生活だと知った時
17名前書くのももったいない:2006/02/12(日) 15:09:43 ID:???
99円ショップで売っているものを100円ショップで見かけても買わない
18名前書くのももったいない:2006/02/12(日) 20:21:39 ID:???
友達へのプレゼントを代表で買って、あとでワリカンにしたとき
ほんとは一人1200円だったのに1000円でいいよと見栄をはってしまった
1000円を私に渡しながら「細かく計算するやつってセコイよね」と
言った友達を、なんか殺したくなったとき
19名前書くのももったいない:2006/02/12(日) 22:47:18 ID:c2+Rq2pg
観光地へ行っても入場料が払えずガマンしちゃったとき。
20名前書くのももったいない:2006/02/14(火) 22:39:52 ID:KRvovSVg
もう20年使ってるテレビが調子悪い。
あまりテレビは見ないけど、音が勝手に小さくなったりと。
でも、まだ当分は使えるや、全く音が出ないわけじゃないし。
21名前書くのももったいない:2006/02/15(水) 16:04:59 ID:l4ge7Tjq
つ心霊現象
22名前書くのももったいない:2006/02/15(水) 17:19:29 ID:???
>>20
アナログ放送、どうせ終わるやん。
もちっとガマンしいや。
23名前書くのももったいない:2006/02/16(木) 12:26:37 ID:???
前の仕事が正社員で手取り30万くらいだったんだけど
ずっと夢だった仕事に就ける事になって喜んで辞めた。
その仕事は契約社員で給料は手取り12万程度と最初からわかってて
お金が少ないくらいで夢を諦めたりしないと意気込んでいたのに
勤めて1年も経たないのにもう辞めたくなってる自分に気付いた時。
夢だけじゃ飯は食っていけない。
24名前書くのももったいない:2006/02/16(木) 13:49:21 ID:???
ドケチ板にいて手取り12万で泣き言いうなよ
妻子もちか?
2523:2006/02/16(木) 14:34:21 ID:???
>>24
妻子持ちではない…というか独身の女です。
一人暮らししてるし通勤に車が必要なんでそこら辺の出費が痛いんです…。
26名前書くのももったいない:2006/02/16(木) 16:14:19 ID:???
>23
前の職についてるときに貯めた金が尽きるまでにどうにか副職でも持つか、
ベースを固めてからじゃないと好きなことはしちゃ駄目だよ。
好きなことまで嫌いになっちゃうんだから。
でももうしちゃってるんだから、全力でガンガレ。
光はすぐそこに見えているかもしれない。
成功を祈る。
27名前書くのももったいない:2006/02/16(木) 18:15:54 ID:???
>>26
ありがとう…。
貯金は引越費用と車や家具家電の購入でほとんど消えてしまいました。
ひもじい生活は辛いけど仕事はやっぱりずっとやりたかった事だけに
今の所は楽しくやってます。
節約関連のスレを参考にしてがんばっていきます。
28名前書くのももったいない:2006/02/16(木) 20:01:02 ID:???
>>27
ガンバレガンバレ(*^_^*)/
29名前書くのももったいない:2006/02/19(日) 19:53:40 ID:ilPqXJ86
うまいものへのこだわりを捨てたとき。
安くて新鮮で栄養価のあるものなら何でも食ってる、いわば雑食になったとき。
30名前書くのももったいない:2006/02/19(日) 20:24:43 ID:EZP/VLA/
食べてないときのほうが体調がいいとき。
でも限界までくると ドカ食いしてまた胃が痛くなる。
この調整が自分ながら ちと難しい
31名前書くのももったいない:2006/02/19(日) 20:52:51 ID:???
>>27
好きなこととは言え、薄給は痛いね。
今の仕事で力をつけつつ、ステップアップを考えた方がいいかもよ。
32名前書くのももったいない:2006/02/19(日) 21:11:38 ID:X0PJRwlv
>>29
新鮮で栄養価のあるものならたいがいうまいやん。
33名前書くのももったいない:2006/02/20(月) 01:59:38 ID:???
この板見て「あれ、みんな普通のことしか書き込んでねえな」と思ったとき
34名前書くのももったいない:2006/02/20(月) 23:20:49 ID:cz6yKogE
セルフのスタンドで、最後の一滴まで入れようと
ノズルを振るとき。
(ドケチはクルマ持たない、というつっこみはナシで
 よろしく。)
35名前書くのももったいない:2006/02/21(火) 09:09:31 ID:FZbwoJgv
服は捨てず毎年着る
長持ちさせる為、あまり洗濯はしない

城の中を見るだけで金をとられるのは躊躇する
そして結局外観だけ見て帰る

ガムを噛んでるときに、他の物を食べたくなったら、口の中のガムは捨てず、銀紙の上に置いとく
36名前書くのももったいない:2006/02/22(水) 03:46:36 ID:VnmwC/Wz
彼氏がおつりの小銭を、コンビニの募金箱に入れる時…心の中で悲鳴をあげてしまいます…
37名前書くのももったいない:2006/02/22(水) 08:32:49 ID:McmfJU7X
ジャスコの火曜市で割引シールくれるんだけど
「どいてー」と言いながら5週くらい頑張っちゃうとき。
38名前書くのももったいない:2006/02/22(水) 09:53:04 ID:???
割引シール使って買い物してくれればジャスコも儲かる。
ケチはジャスコで買わない。
39名前書くのももったいない:2006/02/22(水) 11:28:57 ID:yOTSZGPJ
ホテルの朝食バイキングで昼食分のパンとゆで卵とジャムを
もって帰る
40名前書くのももったいない:2006/02/22(水) 12:20:09 ID:???
>39
やっぱりいるんだ。w
自分も持って行きたかったけど、なかなか出来ないでいたが勇者がいるなら
出来そうな予感。
41名前書くのももったいない:2006/02/22(水) 13:36:23 ID:9h9A9/Vs
とにかく期限を切らさない。
時間は金であり生き物。時間がたてば物は腐るし、期限を守らないと
ペナルティーがついて無駄遣いになる。
42名前書くのももったいない:2006/02/22(水) 14:30:37 ID:XY3L1rRl
駐輪場の支払いは一回ずつ払います。
仕事が不定期なので月極だと損をする月があるので。
43名前書くのももったいない:2006/02/24(金) 16:50:38 ID:3V7MeK9o
若いのに、たんぱく質は豆腐、魚。
44名前書くのももったいない:2006/02/24(金) 17:02:35 ID:C7woxSCq
万引きしてんじゃねーよ
45名前書くのももったいない:2006/02/24(金) 17:27:12 ID:3V7MeK9o
外食をためらうとき。
46名前書くのももったいない:2006/02/24(金) 20:21:47 ID:???
外食しないで帰ったとき。
47名前書くのももったいない:2006/02/24(金) 21:32:10 ID:uetVCWF+
私の祖母は二年間ほど風呂に入らなかった。
それでもあまり臭くなかった。
僕も今、風呂にほとんど入らない。まともに風呂に入るのは一年に一度ぐらい。
48名前書くのももったいない:2006/02/24(金) 22:57:16 ID:???
>>47
老人は新陳代謝が少ないから風呂はあまり必要ない。
むしろ油分を保つ必要があるので体を拭いてやる程度。
若いヤツほどクサイいんだ。
49名前書くのももったいない:2006/02/28(火) 07:56:53 ID:W27KVb5v
外食なんて 言葉が存在しない。
だが 中食は ある。レストランに行ったのは数年前仕事で行ったくらいかな

50名前書くのももったいない:2006/03/02(木) 09:46:51 ID:7C6roM8U
献血逝ってくる
51名前書くのももったいない:2006/03/03(金) 01:23:57 ID:???
生活保護受けてる人をうらめしく思うとき。
私よりずっといい生活してるよ・・・。
52名前書くのももったいない:2006/03/03(金) 14:15:22 ID:???
>>51
そうなんだよな。
子供が三人だったかな…いる保護家庭って何にもしないのに月30マソもらってると聞いた日にゃぁぁ!!
53名前書くのももったいない:2006/03/03(金) 21:31:31 ID:TwmR6yVo
書留で出せというものを普通郵便料金で出したとき。
54名前書くのももったいない:2006/03/03(金) 22:43:38 ID:???
>>48
 ただ、膏薬の匂いを思い出す。自分が当たり前に使うようになって‥
>>50
 場所次第で結構、役得が違うんだよな
>>53
 今日締め切りの会計士試験、書留指定だったが、受付拒否‥はないか?
55名前書くのももったいない:2006/03/03(金) 22:50:18 ID:???
まだ人少ないんだよ。よかたら来てくれ

2ch SNS 10人目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sns/1138298586/



・2ch SNSって? ttp://2ch.pne.jp/
mixiにインスパイヤされたソーシャルネットワーキングサイトです。
56名前書くのももったいない:2006/03/05(日) 22:56:32 ID:???
お局がお茶出したあとに流しに捨てた茶殻がまだまだ緑が鮮やかなとき。
たった二人ぶんで お茶ッ葉使いすぎぃーーーー
57名前書くのももったいない:2006/03/05(日) 23:01:01 ID:???
いつもは手弁当だけど、仕方なくスーパーとかコンビニで買った弁当の入れ物。
節約にはなってないけど、洗って一回だけ使う(自分で作った弁当を詰める)
こんなビンボたらしいこと 言えんわな
なんかもったいなくてさ
58名前書くのももったいない:2006/03/07(火) 10:27:46 ID:BkQG1cnD
缶詰いっぱい買ってきた
59名前書くのももったいない:2006/03/07(火) 11:19:01 ID:V37rryIr
コンビニでコピー代10円の領収書をもらうとき
60名前書くのももったいない:2006/03/07(火) 11:22:38 ID:???
お惣菜や冷凍食品が買えないこと
餃子の皮やうどん、パンなどの粉物も買えない・・・
手作りのコストの低さを比べてしまってどうしてもだめ

熱が38度もあって、何か消化にいい物を食べないと
思い、気がついたらうどんを打ってた・・・
61名前書くのももったいない:2006/03/07(火) 16:12:38 ID:bUZMgAHA
百均が高いと思う。
62名前書くのももったいない:2006/03/07(火) 20:02:09 ID:HhLTLE2q
>>36
彼氏いい奴じゃん。
こういう結婚もしてないのに彼氏の金の使い方チェックする女って
彼の財布が心配でっていうより、その分私におごれとかいう
ドケチというよりタカリだったりするんだよな。
63名前書くのももったいない:2006/03/07(火) 20:09:18 ID:???
>>62
36の彼氏は、本当に募金したくてしたっていうよりは、小銭が煩わしいっぽい。
そういう人って、ある意味お金を大切に扱ってないような印象があるけど…
あと、コンビニの募金箱って何だか信用できない。
64名前書くのももったいない:2006/03/07(火) 20:31:47 ID:???
>>60バカというか泣かせるというか・・・
65名前書くのももったいない:2006/03/07(火) 21:12:49 ID:9SmlfTH+
>>63
確かに信用できないね。

けど、俺の家の近くの店は箱に募金しましたという
証明書と明細張ってるよ
66名前書くのももったいない:2006/03/07(火) 21:53:38 ID:???
昨日どうしてもお寿司(にぎり)が食べたかった。
スーパーの半額になる時間だと思っていくとまだ平常金額><!
待ったっさぁ〜〜〜・・・・45分間・・・・

ようやく半額でGET!
でもよくよく自分って芯からドケチだと思った。。。
67名前書くのももったいない:2006/03/07(火) 21:53:47 ID:???
コンビ二あるレシート入れにも入れない方がいいよ
どっかの中小企業や商店があれを買って経費で
落とすらしいから
68名前書くのももったいない:2006/03/07(火) 21:53:54 ID:???
コンビニが募金したかどうかより、店員が募金を(ry
69名前書くのももったいない:2006/03/08(水) 00:23:10 ID:z7o+JE+l
>>67
こないだスーパーの袋に買ったもの詰める台のわきの
くず入れを片っ端から見て、そこに捨ててあったレシートを
かき集めて持って帰ったおばあちゃんがいて唖然としたけど
あのおばあちゃんもそういう目的だったのだろうか・・・
70名前書くのももったいない:2006/03/08(水) 00:39:19 ID:???
以前どこかのスレで、
ジャ○コのピンクレシート拾ってま〜す、
落ちてるピンクレシートはお金に見えますwって豪語してたチュプがいたな
71名前書くのももったいない:2006/03/08(水) 10:53:00 ID:???
ミスドのポイントカードも、漁ってるババいるね。
カード乗せたままの食後トレーから持っていくのはもちろんだけど、
いつまでもカードをしまわずに食事してるカップルに「カードいらなかったら下さる?」とか聞く。
あの調子なら一日でグッズをゲットできそう。
72名前書くのももったいない:2006/03/08(水) 13:23:08 ID:Y2TWwlDT
>>
最初「パパ」(お父さん)として呼んでた。
「下さる?」で「ババ」(婆)と気づいた。
73名前書くのももったいない:2006/03/08(水) 22:18:06 ID:???
ミスドのハズレ券でリカちゃん応募してオクだしとかいうのが雨後の筍
74名前書くのももったいない:2006/03/09(木) 02:06:55 ID:???
2000円毎に福引できるセールをやっていて、
わ ず か100円程度であと1回引けると言う時
・・・

迷わずレシート拾いに走ったとき。
75名前書くのももったいない:2006/03/09(木) 02:21:54 ID:FvH5/V3L
>>74
それは普通っス






それか俺の脳内基準がくるってるか・・・
7674:2006/03/10(金) 14:14:23 ID:???
その微妙な空白行は一体(^^;

買い物額3,900円ちょい超え。4000円超えれば
あと1回、という状況だったので。

別に100円ショップでマグ買っても良かったが、
味噌汁茶碗でコーヒー類飲んでも問題ない
しな(弟がよく物投げるんでカップ割られて
以来、マジ味噌汁茶碗使用)。
77名前書くのももったいない:2006/03/10(金) 21:47:28 ID:7/yUWwRK
救急車をタクシー代わりにした。
保険は国保で無職と偽った。
78名前書くのももったいない:2006/03/10(金) 21:59:29 ID:xube4DR5
夜の11時ごろレンタルショップに行ってCDを当日返ししたとき。閉店時間は12時半。店員もびびってた。
79名前書くのももったいない:2006/03/10(金) 22:37:49 ID:Hws/Ig+A
>>77
ふざけんな。
DQNシネヨ
80名前書くのももったいない:2006/03/11(土) 00:33:31 ID:DJl5b3st
テレビの節約ネタで感心したことがない。
81名前書くのももったいない:2006/03/11(土) 04:31:12 ID:wGxM4JkB
知人とタクシー代割り勘して、そいつが持ち合わせなかったらしく『あとで払う』と言うから立て替えてた。
しかしあとになっても返ってこない。その額400円
82名前書くのももったいない:2006/03/11(土) 07:35:14 ID:tj9gq0VV
これでもまだ捨てるのを奮闘しました。
http://b.pic.to/4on4q
83名前書くのももったいない:2006/03/11(土) 07:38:07 ID:tj9gq0VV
ちなみに鉛筆です
84名前書くのももったいない:2006/03/11(土) 08:22:01 ID:u1X4B0n/
ひぇースゲー
私より上手がいたー
85名前書くのももったいない:2006/03/11(土) 08:30:17 ID:F0UNB+qU
>>80
節約本で感心したことがない。
86名前書くのももったいない:2006/03/11(土) 10:26:03 ID:???
メディアに出てくる節約ってホントウにそれくらいで?
と思わされるものが多いよね。
実際困ってなくてやってる節約なんて、そんなものなのかな…と見物している。
8785:2006/03/11(土) 22:05:20 ID:F0UNB+qU
本日15キロくらい歩いた。交通費は500円くらい浮いたと思う。
88名前書くのももったいない:2006/03/11(土) 23:20:59 ID:???
まだ人少ないんだよ。よかたら来てくれ

2ch SNS 11人目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sns/1141541701/

・2ch SNSって? ttp://2ch.pne.jp/
mixiにインスパイヤされたソーシャルネットワーキングサイトです
89名前書くのももったいない:2006/03/12(日) 01:45:45 ID:09nYqEF8
モスバーガーで、ドリンクを注文せずにお水をもらう時。
90age:2006/03/12(日) 01:57:25 ID:v56lDCxw
http://blogs.yahoo.co.jp/vocalshirane
書き込みして待ち合わせして簡単にヤレました
9174:2006/03/12(日) 04:12:24 ID:???
>>89さん
そのパターンはミスド(フードコートタイプでなく店舗)
でもカップルで(笑)やる。

ごくたまにマックでもやる。
92名前書くのももったいない:2006/03/12(日) 09:21:38 ID:XH7JmUSJ
中学のとき、友達とシール交換をした。
友達のは小さく、私のは大きめだったので
「私が損じゃん?」と言ってしまった。

かなりケチだった・・・。
93名前書くのももったいない:2006/03/12(日) 10:04:43 ID:???
>>91
マックでは、セットドリンクをミルクやカフェオレなどにして持ち帰り、
「あ、あと、お水もいただけますか?」と水で食事をする。
94名前書くのももったいない:2006/03/12(日) 12:44:14 ID:zkWB6DiK
たまには贅沢〜と入った回転寿司でも絶対500円以上は食べない。
95名前書くのももったいない:2006/03/12(日) 13:08:41 ID:h9oMQgoi
>>89サン
私もやりますょ、それ(゚-゚)意外とお代わりしても嫌がられないんですょね。
96名前書くのももったいない:2006/03/12(日) 18:44:24 ID:wxNVzqBR
>>77
今、シネ

氏ねじゃなくて死ね
97名前書くのももったいない:2006/03/12(日) 22:34:44 ID:2hL/+upk
トロが食べたいときアボガドバクバク食べます。
98名前書くのももったいない:2006/03/12(日) 23:00:41 ID:???
100円の商品を買おうか買うまいか
何十分も迷う
99名前書くのももったいない:2006/03/13(月) 00:18:26 ID:dV/n07lI
とにかくものを捨てないこと。何かに使えるんじゃないかと思いとってはいるものの、
なかなか使う場面がこず、部屋にものが溜まっていく・・
100名前書くのももったいない:2006/03/13(月) 02:54:58 ID:???
>>99
これは言える。
そしてもういい加減にしようと捨てると、あーしまったと思うことが多い。
101名前書くのももったいない:2006/03/13(月) 03:12:20 ID:???
>>100
そうそうw 本当にずっと使わないならいいんだけど、
たまーに「とっておいてよかった」って思うことがあるから
なかなか思い切れない。
102名前書くのももったいない:2006/03/13(月) 03:37:17 ID:???
>>101
同士じゃ。w
103名前書くのももったいない:2006/03/13(月) 14:37:40 ID:Zc/Ss+QG
1リットルの空ペットボトルを会社に持っていき、
買える前に詰めて帰るとき。

いい浄水器ついているからうまいんだよ。
でも重いんだよ。でもケチなんだよ、俺。
104名前書くのももったいない:2006/03/13(月) 15:49:12 ID:0jKiuwCr
>>89 それをケチと思わず普通にやってた・・
105名前書くのももったいない:2006/03/13(月) 21:32:05 ID:uDw5TVzr
3>NICE!同意!
106名前書くのももったいない:2006/03/13(月) 21:33:22 ID:???
昨日初めてオイルサーディンなるもの買ったとき、
残った油なんかに使える?と思ったとき
使えるのかなあ
107名前書くのももったいない:2006/03/13(月) 21:49:54 ID:emBgVTz9
前日のパスタのゆで汁でご飯を食べているとき。
108名前書くのももったいない:2006/03/13(月) 21:52:04 ID:???
>106
残った油はパスタにぶっ掛けてまぜまぜして食べるべし
109名前書くのももったいない:2006/03/13(月) 22:19:46 ID:IRjJLPH/
>>106
うちでは缶詰や、豚肉を焼いて出た油なんかはコンロの横に置いた
陶器のお皿に流し込んでるよ。炒り卵に使うと味が付いておいしいし、
野菜炒めでも何でも使える。

アンチョビの油は塩辛いから、塩を加減する。
110名前書くのももったいない:2006/03/13(月) 23:45:40 ID:???
子供はあまり好きじゃないけど、
産んだほうが得かな。って考えるとき。
孫かわいさに親がいろいろ買ってくれたり、旅行とか連れて行ってくれたりしそう。
車ぐらい買ってくれそうな気がする。
111名前書くのももったいない:2006/03/13(月) 23:57:17 ID:bXJ/Fk/D
今月の献立
米 牛乳 野菜ジュース 豆腐 もやし 
112名前書くのももったいない:2006/03/13(月) 23:57:45 ID:???
クレラップの箱を残しておいて、安物ラップをつけるとき
113名前書くのももったいない:2006/03/14(火) 00:02:29 ID:???
>>110
でも大学出すまですごいお金かかると思うけど・・・。

ただ地域振興券出たときは自分はあてはまらないし子供もいないしで
ものすごいむかついた。
114名前書くのももったいない:2006/03/14(火) 06:57:18 ID:???
地域振興券くらいじゃ追いつかないくらい金がかかるらしいけどね、子供って。
115名前書くのももったいない:2006/03/14(火) 08:56:06 ID:KtpTsU6P
>>110
自分にかかった学費だけでも計算してみ。それプラス、育休取れずに正社員止めたら
生涯年収と年金でどれだけ損をするか、派遣、パートなら仕事止めている間の年収、
保育園に運良く入れたとしたら保育費。
子供がいたら大きい部屋を借りるから家賃だって上がる、大人だけなら要らない車も
必要になる。
116名前書くのももったいない:2006/03/14(火) 14:45:39 ID:MwcSIoP4
>>110
子どもを利用して、自分の親のスネをかじろうだなんて
考えているような精神年齢なら
子どもは産まない方がいいと思うよ。
117名前書くのももったいない:2006/03/14(火) 15:06:21 ID:???
非常食としていっぱい産みました
食べてみたらあんまりおいしくありませんでした
118名前書くのももったいない:2006/03/14(火) 16:20:44 ID:j4ZkhYlP
妻がブランド物3点くらい買って来た、その日に店に行って返品した。
119名前書くのももったいない:2006/03/14(火) 16:22:47 ID:vkYQRqGd
>>118
正解(*^ー゚)b グッジョブ!!
120名前書くのももったいない:2006/03/14(火) 17:54:29 ID:???
年金納めるのがバカバカしくて、
どうやったら厚生年金も天引きされずにすむか考えてる時、
自分はケチだなーと思う。
自分が納めた金は実父母に渡ってるわけだから納得すべきか。
121名前書くのももったいない:2006/03/14(火) 20:52:38 ID:y0oVD3m1
ディックのスクラッチを一日一回は引くとき。
122106:2006/03/14(火) 23:17:52 ID:???
有益な情報をありがとう〜
早速使います。

たまにスーパーとかのお弁当を買って食べるときに原価を計算して
自分で作ったらもっと安いなあと思うとき
123名前書くのももったいない:2006/03/17(金) 17:04:04 ID:???
コーヒーにちょっぴり牛乳を入れているが、
次回は水入れてすすいでコーヒーに入れよう、と
空になった牛乳パックを冷蔵庫に戻した時
124名前書くのももったいない:2006/03/18(土) 11:25:21 ID:???
>>120
うちの父も母も年金もらってるから、自分が今たか〜い年金を天引きされてるのの慰めになる。

実際は、父が長いこと払ってきた年金をバックしてもらってる感じなんだけどね。

母は、若く結婚したから年金なんてを払ったことないって行ってた。

それでも2ヶ月で15万円もらってる。
125名前書くのももったいない:2006/03/18(土) 14:29:31 ID:???
年金も多少思うけど、
ケチせざるをえない貧乏な自分から色々税金まきあげといて(←気分的にこんなかんじ)
ろくな仕事してないだろってやつらに税金から給料払われてると思うと
むかついてしょうがない。
126名前書くのももったいない:2006/03/19(日) 00:14:09 ID:???
>>125
ろくな仕事しなくても安定した生活ができるらしいから…って理由で、
趣味や特技のない学生が公務員を目指す、よくある話です。
アウトソーシングしないと窓口も腐っててダメだな。
声をかけたらすぐに応対してほしいし、
12:00〜13:00の窓口係りに昼休み業務手当てなんて出さないでほしい。
一般企業は当然、ランチをシフトして窓口あけてるんですから。

・・・と、こと報酬の話になると熱くなる自分ってケチだなって思うw
127名前書くのももったいない:2006/03/22(水) 01:56:34 ID:???
あげ
128名前書くのももったいない:2006/03/22(水) 13:57:41 ID:???
駅周辺にスーパーが乱立し、食品類がどんどん安くなってくのに狂喜乱舞!
ペットボトルが88円て!いえもん茶もコーラもCC檸檬でさえ!
129名前書くのももったいない:2006/03/22(水) 23:02:09 ID:L7kxKIlx
高校生なんですがバイトしてなんか買いたいなぁみたいなことでバイトしました
けど貯金通帳に入っているお金見てたらもったいなくて使う気になりません
130名前書くのももったいない:2006/03/22(水) 23:22:02 ID:QVGeXniZ
高2の息子を病院に迎えに行った帰り、
ふたりともどうしてもお腹すいていて
コンビニにいって、コッペパン(でかい!)と
コーヒー牛乳を1個ずつ買って、ふたりで分けた。
息子は外で喉がかわくと、公園で水道水を飲む猛者なので
コーヒー牛乳に興奮気味だった。

側からみたら、貧乏親子だな・・とちと反省




131名前書くのももったいない:2006/03/23(木) 00:10:45 ID:m346TnH9
>>129 
その気持ちよく分かる!!
労せずに手に入れたあぶく銭と違って自分でがんばって
稼いだお金だもんね!
132名前書くのももったいない:2006/03/23(木) 00:24:06 ID:m346TnH9
バイトの給料日を知ってか知らずか友人に、何かおごれ!と言われる。
友人たちはバイトすらしてないので言われるたびに
「働かざるもの食うべからずなんじゃボケェ!!」と思う。
結局おごるが後悔する。セコ!!
133名前書くのももったいない:2006/03/23(木) 01:44:17 ID:YiZQhbJm
>>132 それ本当に友達か?下僕にされてないか?
134名前書くのももったいない:2006/03/23(木) 09:03:49 ID:???
「働かざるもの食うべからずなんじゃボケェ!!」って言えばいいのに
135名前書くのももったいない:2006/03/23(木) 11:51:23 ID:9VCQ8uXE
常々、憤っていて、でも誰も共感してくれないこと。

夏場になるとポリがパトカーで走っているとき、エアコン使ってること。
自分はガソリン代がもったいなくって、余程のことがない限り
窓開けて走るのに、なんでポリは人の税金使って、快適にしてるのか?

ここの板だったら、誰かこの気持ち わかってくれる?
136名前書くのももったいない:2006/03/23(木) 11:51:53 ID:uTYO0Hjk
携帯だけで簡単お金
学生必見!
見ないと損します。
http://hp16.0zero.jp/241/hirafute/
137名前書くのももったいない:2006/03/24(金) 10:34:22 ID:???
>>135
そういう思想はケチとかじゃなくて人格終わってるんじゃね?w
138名前書くのももったいない:2006/03/24(金) 12:03:02 ID:???
>>135正直分からない。
自分が暑い場所で仕事してたら腹立つと思うけど、そうじゃないし。
耕耘機のエアコンは許せる範囲なのかな
139名前書くのももったいない:2006/03/24(金) 14:29:26 ID:SCRUmBHt
しんどい仕事やなるのに苦労する職人は
チョットぐらい得な所有った方がいいと思うぞ。
でないと誰もならないジャマイカ

一番影響しやすい得はお金だが、
そっちをリアルにガッポリ持って行かれるより
冷房ほわわんの方がまだいいと思う。
140名前書くのももったいない:2006/03/24(金) 14:42:49 ID:???
141名前書くのももったいない:2006/03/24(金) 16:14:39 ID:???
>>135
熱いと思考能力も落ちるし、必要経費なんじゃないの
142名前書くのももったいない:2006/03/24(金) 20:42:12 ID:8cabECxH
>>135
安心しろ!
私はあなたの気持ちが分かるよ。

でも、私って暑さに強いタイプなんだよね。
真夏でも、クーラーなんてほとんど使わないし。
クーラーを高級品だって思っているのよ。
(もちろん、高齢の生活保護者がクーラーをつけていても
 憤ったりはしないけどW)

それより、この板でさえ、
クーラー代が必要経費だと考えているのに驚いた!!
やっぱり、私ってケチなんだなと思った。
143名前書くのももったいない:2006/03/24(金) 22:00:55 ID:???
>>142
住んでる場所にもよるかもね。

ウチもクーラーついてるけど使ったことない。
てか、使わなくても我慢できる範囲だから使わない。

でもこれがコーポとかアパートとかだと
屋根からの熱が凄くて夏場は死ぬみたいだし
それは仕方ないかなとも思う。

貰ってる金の範囲内で考えればいいことさ。
144名前書くのももったいない:2006/03/24(金) 22:05:53 ID:???
住んでる場所って地域のことかと思ったら・・・
145名前書くのももったいない:2006/03/25(土) 23:40:57 ID:???
自分はクーラーが苦手だから、夏になると電車も職場も店も公共機関も苦手だ。
だから公園にいる。あったかくてステキ。移動も電車じゃなくて歩いたり自転車でほとんどまかなう。
日傘と帽子があれば、紫外線も日射病も関係なし。
クーラー嫌いになるとケチ生活が潤う。
146名前書くのももったいない:2006/03/26(日) 00:24:07 ID:???
>>145
自転車で移動って私も好きなのですが、夏の暑い最中に
自転車で走ると汗かきませんか?体臭とかが気になって
自転車で出かけた日は入るお店とかを選んでしまう・・・。
人に合う時には無理だし。
147名前書くのももったいない:2006/03/26(日) 08:07:05 ID:???
というか>>145さん冷え性ジャマイカ
148名前書くのももったいない:2006/03/26(日) 17:47:09 ID:IMu3/JZ8
一駅二駅はいつも歩くけど
金がない時は5駅くらいがんがるかな!と頑張った時
翌日疲れが溜まってしまったが・・・。
149名前書くのももったいない:2006/03/26(日) 18:35:05 ID:dNy26PyJ
フォーク・スプーン・紙ナプキン・ケチャップなどを持ち帰りすること。
特に、フォーク・スプーンはないと困る!!
150名前書くのももったいない:2006/03/26(日) 19:31:40 ID:sIzwUtUR
廃品回収で、売れそうな漫画を片っ端から持ってった
本日の行動。
151名前書くのももったいない:2006/03/26(日) 21:54:18 ID:90AGZywX
会社の飲み会・会費3000円だって。

そんなとこ行けるか!

3000円がもったいない。





152名前書くのももったいない:2006/03/26(日) 22:00:03 ID:???
>>151
うちの会社は強制的に入る「親睦会」から宴会の補助金が出る。
毎月500円払ってる親睦会費がモッタイナイから飲み会に出るべきか、
さらに3000円払うのはモッタイナイから飲み会は断わるべきか悩む。
153名前書くのももったいない:2006/03/26(日) 22:51:12 ID:???
私も今回の歓送迎会は欠席しよっと。
どうせ仲良しで固まってる飲んでるだけだし。
154名前書くのももったいない:2006/03/27(月) 19:22:05 ID:oJQrPAI4
買った値段以上の見返り満足感がないと自己嫌悪に陥る。
155名前書くのももったいない:2006/03/27(月) 20:11:10 ID:???
友達と飲みに行って、「キノコいっぱいのなんとか炒め 880円」
みたいなのを注文されると、いらっとする。

そんなの家で作ったら、半額以下だよ!
156名前書くのももったいない:2006/03/27(月) 20:19:31 ID:???
>>155
何だったら許せる?
大抵の飲食店の原価は1/3以下に抑えてるよ。

ごはん大盛250円とかなら許せるかな?
157名前書くのももったいない:2006/03/27(月) 20:45:36 ID:???
健康診断で肝機能障害とでました。
とはいっても、ものすごく軽くて、日常生活に何も支障がないし、生活習慣で直る。
ケチゆえの栄養失調状態からくるものなので。

でも、会社では「肝臓が悪いから」という理由で、すべて飲み会を断れる
ラッキー
158名前書くのももったいない:2006/03/27(月) 21:16:15 ID:???
>>156
外で食べるんだから、原価では無理なのはわかるんだけど
安いキノコで、しかも炒めただけっていうのが許せないのかも。
自分では普段作らない凝ったものとか、作れないもの、がいい。

なので、ごはん大盛も許せない。
159名前書くのももったいない:2006/03/28(火) 02:38:12 ID:???
>>158
要するに揚げて炒めてあんかけて〜な酢豚とか
○時間漬け込んで練った塩で固めて○十分焼いて〜な塩釜ローストビーフとか
ボイルしてソースであえて泡立ててぶっかけて焼いて〜なスフレグラタンとか
そういった手間隙かかってそう簡単に安上がらない物がいいんだよね?
その気持ち、わかるは。でもそこまで手間だと原価は1/4下回る事も…
160名前書くのももったいない:2006/03/28(火) 11:13:04 ID:???
だから「契約農家直送の有機野菜使用」とか謳ってるんだね。
自分ちで簡単に作れそうに見えるでしょう、でもちょっと特別なんですよって。
161名前書くのももったいない:2006/03/29(水) 00:47:33 ID:???
>>135
気持ちはわかる。
普通の企業とかと違って元は税金だもんね。
でもまだがまんできるかなぁ・・・。
普通の人だと(ケチ除くw)使ってる方が多いだろうから、
仕事の効率を考えればまだ、ね。
ただ、その他の色々な面で税金の無駄づかいが多すぎる。
ここの住人とかが管理したら今の半分とかですみそうw
消費税上げるのなんてすみずみまで節約してからにしろ、ぼけぇぇぇぇ。
162名前書くのももったいない:2006/03/29(水) 17:14:38 ID:l1Cm6NvK
>>158
分かるわ〜。
私も、キャビアとかトリュフとか、
数グラムでは買えないものが、ちょびっとでものっているものとか、
ふきのとうみたいに、
少量買って、調理するのも面倒なものを
選んでいるよ。

自分の食べたいものではなくて、
そういうことを基準に、メニューを選んでいる時点で
やっぱり、私ってケチだなと思う。
163名前書くのももったいない:2006/03/29(水) 22:38:12 ID:???
つまんない人生。
人生を無駄にしてる時点でケチ失格。
164名前書くのももったいない:2006/03/30(木) 01:05:02 ID:???
別にケチに合格したくねーよ。元々好きでやってるわけじゃねーし。
出来る事なら贅沢に人生歩みたい。
165名前書くのももったいない:2006/03/30(木) 22:20:51 ID:???
>>155
わかる。
私は飲み屋で、冷やしトマトやカニを注文されるとイラッとする。

自分は牛スネ肉のとろとろ煮(時間かかる)とか、酢豚(手間かかる)などを注文したい。
166名前書くのももったいない:2006/03/31(金) 02:53:20 ID:???
そもそも割りカンが嫌いだー
167名前書くのももったいない:2006/03/31(金) 08:46:10 ID:???
飲み会の時はあまり気にしない
あれは場所と時間にお金をかけるもんだと割り切るしかない
168名前書くのももったいない:2006/03/32(土) 22:14:40 ID:???
好きな物に金使うのは惜しまないがそれ以外では食う事すら切り詰めてる自分に気づいた時

学食で一番安い素うどん食おうと思ったけどそれより安い90円のパンを食った時
冷たかった
169名前書くのももったいない:2006/04/02(日) 00:05:11 ID:???
同じ町内にある実家に帰るときはメシ時を狙う。
栄養あるもの沢山食べて帰る。
170名前書くのももったいない:2006/04/02(日) 18:34:26 ID:2QAH0wYC
夢で買い物してて、つり銭を受け取る
直前で起きてしまったのでまた寝た。

171名前書くのももったいない:2006/04/02(日) 21:38:47 ID:mQ49iZXf
冠婚葬祭のお金を出すのが嫌な時。
172名前書くのももったいない:2006/04/02(日) 21:46:24 ID:Hb2o0KcJ
↑だから呼ばれても逝かないとき。
電報も送らない。
173名前書くのももったいない:2006/04/02(日) 21:50:05 ID:Hb2o0KcJ
趣味が掃除、整理整頓になった。
あんなにアウトドア大好きだったのに。
174171:2006/04/02(日) 22:19:16 ID:L0EgTADz
職場でおせっかいなアホが発起人となり集金されると断ることができない。
嫌な奴のために冠婚葬祭のお金を出すのは、金をドブにほかす以上に腹が立つ。
まして47歳で独身の俺にとっては結婚、出産祝いするのは屈辱のほか何物でもない。まさに貴重なお金を略奪されるに等しい。
俺がどういう身の上であるか気を使えと言いたい。
これまで計り知れないお金を略奪された。
175名前書くのももったいない:2006/04/02(日) 22:22:55 ID:Xq/tRrG8
この間、職場の先輩が、初めてパソコンを買ったんだけど、
案の定、エロサイトを教えてくれと俺に言ってきた。
適当にリンクページを教えたけど、上手く見れないとか。

ここまで来るのに、俺も何年もかかってるのに、甘いよ。
そう簡単に教えるもんか、自分で探せって。
便利なダウンロードソフトや、動画結合ソフトもあるけど教えてない。
どうせそんな物教えても、解凍ソフトも知らないんだから。
176名前書くのももったいない:2006/04/03(月) 00:11:06 ID:V49Bn+o4
街頭でティッシュを貰えないと凹む
177名前書くのももったいない:2006/04/03(月) 01:19:08 ID:???
>>174つ「互助会」
178名前書くのももったいない:2006/04/03(月) 02:35:20 ID:FoqtL/s6
一駅分の切符買って落としたとかいってすりぬける。
遠いとこだと1500円ぐらいは往復分得できる。
179名前書くのももったいない:2006/04/03(月) 08:57:52 ID:???
>>178 下手すると「もっかい払ってください」言われるんだよな。特にJR。
180名前書くのももったいない:2006/04/03(月) 13:31:06 ID:???
>177だけど歳暮とか無しの虚礼廃止の所なのに、退職結婚子供誕生とかで2000円づつとって
今月12000飛ぶ。退職多すぎなんだしヤメレ。。。
181名前書くのももったいない:2006/04/03(月) 14:49:35 ID:???
本(過去の朝日新聞の内容をまとめたやつ)をコピーすれば?楽だよ?っていわれた。
しかし10円と有料だった。なのでコピーせず、ノートに内容を写した。

だって、だって10円玉一個があれば10円ガムが1個買えるじゃないか!
40個あったら単行本買えるし!!

私にとっては10円も100円も大金なのですよ。1000円なんてとてもとても…
182名前書くのももったいない:2006/04/03(月) 21:24:27 ID:SPFbHOeu
ケータイの番号をむやみに教えないとき。かけなおすと金。
183名前書くのももったいない:2006/04/03(月) 23:43:41 ID:???
>>174
そうそう本当にお世話になってる人だったり仲いい人ならいいけど、
単に職場の同僚ってだけで出さないといけないとかだと嫌だね。
184名前書くのももったいない:2006/04/04(火) 14:13:29 ID:???
>>178
そりゃケチとは言わない。
それをケチと思ってる時点で人間終わってる。
185名前書くのももったいない:2006/04/04(火) 14:22:57 ID:???
TDLとかに付き合いで行く羽目になってパスポート代を払った時。
遊園地系はスリルマシン苦手だから、パスポート式の所だと
なんか元取れない気がするんだよね。

雰囲気を味わうために来てるって自分を無理矢理納得させてるけど
なんだか虚しいし、そんなお金あったらどんなに贅沢できるかって考えてしまう。
186名前書くのももったいない:2006/04/04(火) 15:18:59 ID:lGt9tiw7
>>179
JRは厳しい。確かに。けど地下鉄はそれで余裕ですり抜けれる。
JR以外なら完璧。けどJRでも安く行ける方法あるよ。
その目的地の2駅か3駅前くらいから乗りましたって言って、事前に
パソコンなどで、どこの駅からどこの駅までがいくらとかを確認して
きちんといくらか言える用意はしておく。九州はかなり電車賃が高い
から、学生時代のころは、そんなことしてて、合計10万近くは特し
てたよ。
187名前書くのももったいない:2006/04/04(火) 16:24:43 ID:???
>>186
犯罪だから、それ
188名前書くのももったいない:2006/04/04(火) 20:17:05 ID:fYtVrfrG
>>186
お前、万引きして平気で得したって言ってそうだな。
犯罪とケチは違うから板違い。
自慢げにドケチ板に書き込む前にさっさと氏ね。
189名前書くのももったいない:2006/04/04(火) 20:34:06 ID:???
>>186
払うべきものはきちんと払いましょうよ。
それでこそ誇れるケチだよ。
払うのイヤなら電車に乗らなければいい。
190名前書くのももったいない:2006/04/04(火) 23:20:27 ID:???
>>186
ケチの度を越えて犯罪者におちぶれた例の一つですね。
10万も浮かせてたなら通報されれば充分捕まる額ですよ。

記念真紀子
191名前書くのももったいない:2006/04/04(火) 23:44:33 ID:9ZKovJ5e
>>186
3倍返しで-30万、乙!
192名前書くのももったいない:2006/04/05(水) 03:04:31 ID:IG1jMISK
2ちゃんねるは嘘でも書き込めれるからなー
皆信じて反論してるのん見てていたいたしい
まるで幼稚園児の喧嘩みたいだなww
てか、いい情報だからどうせ真似るんそーw
193名前書くのももったいない:2006/04/05(水) 03:46:38 ID:???
通報する?
冗談にも程あるもんな
194名前書くのももったいない:2006/04/05(水) 08:49:38 ID:V3UxAEEr
殺人なら動くかモナー
195名前書くのももったいない:2006/04/05(水) 09:02:29 ID:HfOQqvSw
動いてくれるかどうかわからないが各機関に通報した

皆も通報頼む
196名前書くのももったいない:2006/04/05(水) 10:26:26 ID:HfOQqvSw
これニュー速でスレ立てたら?
197名前書くのももったいない:2006/04/05(水) 15:14:24 ID:A/roRvsR
ケチなヤシってとことんひねくれてるよなwwww
無駄な時間と浪費だなwwwwwwwwwwwww
198名前書くのももったいない:2006/04/05(水) 17:41:25 ID:A0sKLx7F
>>197のような煽りがまったく気にならない今この瞬間。
199名前書くのももったいない:2006/04/05(水) 17:47:22 ID:A/roRvsR
>>198のような煽りがまったく気にならない今この瞬間。
200名前書くのももったいない:2006/04/05(水) 18:29:09 ID:???
なんか、学生時代こんなことしたって、悪いことしてたのを
自慢げに語る痛い人っているよね。
186もそういうタイプ?いい情報って言ってる192も同じタイプっぽいけど。

10万は嘘でも、実際そういうことやってたことはあるんだろうな。
それが犯罪者呼ばわりされたら、釣りってことにしたい気持ちもわかるけどw

でもドケチ板って他のスレ見ても結構良識持ってる人多いからちょっとびっくり。
201名前書くのももったいない:2006/04/05(水) 19:20:24 ID:sFcCyo8L
警察に問い合わせた。実際通報が数件あるそうだ。
警察はまだ調べるとは言ってないが興味はあるようだ。
もし、刑事で時効でも民事もある。各鉄道会社に通報はした
IPは調べてみる価値ありとのこと。
みんなで通報して、真実を暴こうよ。
202名前書くのももったいない:2006/04/05(水) 19:22:24 ID:HfOQqvSw
誰かμ速にスレ立てして逮捕まで祭ろうよ
203名前書くのももったいない:2006/04/05(水) 20:19:21 ID:???
スレ立てできなかった・・・orz
誰かよろしくおながいします
204186:2006/04/05(水) 23:23:05 ID:qREsMXU6
前もって書き込んでおくが、まったくの虚実だから4649
205名前書くのももったいない:2006/04/05(水) 23:26:24 ID:qREsMXU6
2ちゃんねるは虚実でも余裕で信じるヤシがいるからこれがケッサクにおもろいw
206 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/04/05(水) 23:56:35 ID:i78IJJKC
            
     ∧__∧ガクガブルブル 
   ((((;´゚д゚`)))). .       ∧_∧
    /   _ \カタカタ   (´Д` )なんかビビッて必死になってるよコイツ
.__| /こ)// ̄ ̄ ̄/__ /      ヽ
||\  ̄\//___/  / .|   | |
||\..∧_∧       (⌒\|___/ ./
||  (     )        ~\_____ノ|   ∧_∧
  /    ヽ痛々しいな      \|   ( ´_ゝ`) 誰かとっとととっ捕まえて
  |     ヽ              \/     ヽ.  楽にしてやれよ
  |    |ヽ、二⌒)           / .|   | |

207名前書くのももったいない:2006/04/06(木) 00:14:25 ID:???
>>204
通報しておいたから
虚実だろうが何だろうが、あなた人にキセルを進めてるわけだしね
208名前書くのももったいない:2006/04/06(木) 01:36:50 ID:???
>>204
自慢げに書き込んだあげく、通報するってレスされて
全くの虚実だって言い訳するなんて・・・アンタかっこ悪すぎww
これからは深呼吸してよーく考えてから書き込みボタン押したほうがいいよw
209名前書くのももったいない:2006/04/06(木) 01:42:55 ID:aSWU5QcV
叩かれたり、反論された途端に釣りだって言い出すパターンはよくあるからな。
またそれが必死すぎて笑えるんだよな。


とりあえず記念カキコ
210名前書くのももったいない:2006/04/06(木) 02:19:58 ID:tG7Kob4M
虚実かどうかは警察が調べます。まあ事情聴取は確実。
μ速にスレ建てはまだですか
211名前書くのももったいない:2006/04/06(木) 02:36:29 ID:DWsYo1Vh
いつになったら警察くるのかな〜早く来てほしいな^^全く動揺する
気ないから^^必死になってるのは君達だね^^中途半端に通報と書き込んで
実際は何もしてないのはバレバレ。かといって警察が来たとしても事前
に「虚実」と書き込んであるし、のがれるね^^頭わるwwwwwwww
てっか本当にしてないしwwww2ちゃんねるの代名詞である嘘を、
ただ嘘を書き込んだのだが何か?wお前らが逆に釣られてるんだよ^^
必死になって書き込んでる君達マヌケやねwwwwwwwwwwwwww
212名前書くのももったいない:2006/04/06(木) 02:42:34 ID:DWsYo1Vh
まぁ人を陥れようとする者は必ずや失敗な人生もしくわこれから
災難なことに我にふりかかるだろう。まぁ、通報すればいいだろ
う。その分君にもふりかかるってことだけは了承してね。
まぁ、ドケチに来てるから何を言っても動じないかw
ドケチがお似合いだね君達wwwwwwwwwwwwwwwww
213名前書くのももったいない:2006/04/06(木) 08:07:43 ID:MWDdvojV
通報しました。警察は怖いよ
214名前書くのももったいない:2006/04/06(木) 10:04:37 ID:???
ドケチ板からも逮捕者が出るのか。
ここに載る日も近いね〜!
http://uguisu.skr.jp/recollection/2ch/
215名前書くのももったいない:2006/04/06(木) 11:00:18 ID:XCH2ZN4+
何もしていないなら自首して事情話したら?
216名前書くのももったいない:2006/04/06(木) 11:01:41 ID:???
217名前書くのももったいない:2006/04/06(木) 11:42:38 ID:VAE67XdU
>>211-212
wwwwを多く使ってる奴ほど必死ってのは2ちゃんでは常識。
絵文字使ったり、連続書き込みから動揺が見えてて痛々しいよ。
つーか、ここまで必死な奴久しぶりに見た。
春休みは終わったと思ったが・・・成人してるなら大笑い。

釣りに思わせたいなら、もう少し余裕を感じさせる書き込みしないと。
218名前書くのももったいない:2006/04/06(木) 11:49:33 ID:???
自分の犯罪を晒しまくりのカマッテチャンに対してここまでいじってあげるなんて
ドケチ板の人優しすぎー。
ますますドケチ板が好きになってしまったよ。
219名前書くのももったいない:2006/04/06(木) 12:49:00 ID:???
>>216マジで通報したの?
220名前書くのももったいない:2006/04/06(木) 16:12:20 ID:xvNYb8c3
>>204
マジでたった今通報したよ。
はじめ電話で直接話したよ。
んで、事の事情を説笑みして、
その後、このスレのアドレスを教えたよ。
しっかり捜査してくれと念押しといた。

今までもネットやテレビのことなどで何件か通報経験してるし、
今回の件も楽勝だった。

この先警察がどうでるかみものだね
221名前書くのももったいない:2006/04/06(木) 16:18:22 ID:WOsVOW+4
まだかな〜ポリス〜〜歩歩歩利素
222名前書くのももったいない:2006/04/06(木) 16:23:18 ID:WOsVOW+4
>>220
ニート乙w
223名前書くのももったいない:2006/04/06(木) 16:44:27 ID:uNl8IK+u
http://p-tamail.jp/?frx=Qx8jG
登録してイキナリ2000円ゲトズサー
224名前書くのももったいない:2006/04/06(木) 17:29:04 ID:???
>>220GJ!
大体こうゆうのって書き込んでから2ヶ月くらいで事情聞かれるんでしょ
耐え切れん((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

>>186
〉前もって書き込んでおくが、まったくの虚実だから4649

お前、後出しじゃないか。
これから書く事は虚実です、と前置きしてのカキコでもないし。
自信満々で書いてて虚実でしたってwテラハズカシス。
225名前書くのももったいない:2006/04/06(木) 17:40:22 ID:???
きょうびアイコラ作ってネットに上げたって逮捕されるのにな。
記念真紀子
226名前書くのももったいない:2006/04/06(木) 18:07:34 ID:???
>>186
〉九州はかなり電車賃が高い
〉から、学生時代のころは、そんなことしてて、合計10万近くは特し
〉てたよ。

JR九州に知らせた方がいいのかな?
227名前書くのももったいない:2006/04/06(木) 19:42:49 ID:???
こういうのって通報者が多い方がいいのか?教えてエロい人
228名前書くのももったいない:2006/04/06(木) 19:44:11 ID:tG7Kob4M
自首したら。やったことは仕方がない
229名前書くのももったいない:2006/04/06(木) 20:30:59 ID:???
自首すると少しは軽くなるの?
230名前書くのももったいない:2006/04/06(木) 22:11:44 ID:???
最近ネットの書き込みに対して警察当局も厳しく考えてるから
まぁ今すぐにどうってわけじゃないけど、
多分このスレの住人が忘れた頃に、事情聞かれることになるんじゃねーの。
それにしてもびびりまくって虚実だって後から書き込むくらいなら
最初から書き込まなきゃいいのに、ゆとり教育世代か?w
231名前書くのももったいない:2006/04/06(木) 22:33:49 ID:wfiGaAli
女の子に好かれようと、ご馳走したり物をあげたりしたが成就しなかった。そう投資金額は5千円にも満たないのに自己嫌悪に陥った。
こら金返せ!泥棒女!
232名前書くのももったいない:2006/04/06(木) 22:35:47 ID:3+9BGKJ4
>>230
漢字も間違ってるしな
233名前書くのももったいない:2006/04/06(木) 22:52:23 ID:pUXkKU3H
祭りと聞いて赤羽から飛んできますた(*゚∀゚)=3ハァハァ

234名前書くのももったいない:2006/04/06(木) 23:52:16 ID:maaOq/Wg
逆に警察が来なかったら脅迫罪で君達も捕まるね★
逆に警察が来なかったら脅迫罪で君達も捕まるね★
逆に警察が来なかったら脅迫罪で君達も捕まるね★
逆に警察が来なかったら脅迫罪で君達も捕まるね★
逆に警察が来なかったら脅迫罪で君達も捕まるね★
逆に警察が来なかったら脅迫罪で君達も捕まるね★
逆に警察が来なかったら脅迫罪で君達も捕まるね★
逆に警察が来なかったら脅迫罪で君達も捕まるね★
逆に警察が来なかったら脅迫罪で君達も捕まるね★
逆に警察が来なかったら脅迫罪で君達も捕まるね★
逆に警察が来なかったら脅迫罪で君達も捕まるね★
逆に警察が来なかったら脅迫罪で君達も捕まるね★

235名前書くのももったいない:2006/04/06(木) 23:53:11 ID:???
>>212
間違いを諭して正しい道へと導こうとしてる人を
「陥れようとする」とかほざいてる時点でもう更生は難しい。
236名前書くのももったいない:2006/04/06(木) 23:53:20 ID:maaOq/Wg
逆に警察が来なかったら脅迫罪で君達も捕まるね★
逆に警察が来なかったら脅迫罪で君達も捕まるね★
逆に警察が来なかったら脅迫罪で君達も捕まるね★
逆に警察が来なかったら脅迫罪で君達も捕まるね★
逆に警察が来なかったら脅迫罪で君達も捕まるね★
逆に警察が来なかったら脅迫罪で君達も捕まるね★
逆に警察が来なかったら脅迫罪で君達も捕まるね★
逆に警察が来なかったら脅迫罪で君達も捕まるね★
逆に警察が来なかったら脅迫罪で君達も捕まるね★
逆に警察が来なかったら脅迫罪で君達も捕まるね★
逆に警察が来なかったら脅迫罪で君達も捕まるね★
逆に警察が来なかったら脅迫罪で君達も捕まるね★
237名前書くのももったいない:2006/04/06(木) 23:53:50 ID:maaOq/Wg
逆に警察が来なかったら脅迫罪で君達も捕まるね★
逆に警察が来なかったら脅迫罪で君達も捕まるね★
逆に警察が来なかったら脅迫罪で君達も捕まるね★
逆に警察が来なかったら脅迫罪で君達も捕まるね★
逆に警察が来なかったら脅迫罪で君達も捕まるね★
逆に警察が来なかったら脅迫罪で君達も捕まるね★
逆に警察が来なかったら脅迫罪で君達も捕まるね★
逆に警察が来なかったら脅迫罪で君達も捕まるね★
逆に警察が来なかったら脅迫罪で君達も捕まるね★
逆に警察が来なかったら脅迫罪で君達も捕まるね★
逆に警察が来なかったら脅迫罪で君達も捕まるね★
逆に警察が来なかったら脅迫罪で君達も捕まるね★
238 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/04/06(木) 23:56:06 ID:???
アワワワワワ…            
     ∧__∧ガクガブルブル 
   ((((;´>д<`)))). .       ∧_∧
    /   _ \カタカタ   (´Д` )必死になり過ぎて荒らし始めたぞコイツ
.__| /こ)// ̄ ̄ ̄/__ /      ヽ
||\  ̄\//___/  / .|   | |
||\..∧_∧       (⌒\|___/ ./
||  (     )        ~\_____ノ|   ∧_∧
  /    ヽ更に痛々しい…   \|   ( ´_ゝ`) 誰かこの件で脅迫罪は成立しないって
  |     ヽ              \/     ヽ.  教えて楽にしてやれよ
  |    |ヽ、二⌒)           / .|   | |


239名前書くのももったいない:2006/04/07(金) 01:13:10 ID:n0TQ15iH
スレが荒れていくのが、もったいないって思ったとき。
240名前書くのももったいない:2006/04/07(金) 02:38:14 ID:???
キセル自慢するような人ってマジで頭弱いんだね・・・
キセルで数万円とくするよりも、その労力で勉強して資格でも
取って給料うp狙った方が生涯特する金額は上がるのに
241名前書くのももったいない:2006/04/07(金) 02:52:42 ID:b6io8FoI
こいつらまだ粘着してんのかよ
つまらん人生なんだろうな
242名前書くのももったいない:2006/04/07(金) 04:02:06 ID:???
こいつらも何とかしてくれ。
前スレでは某テーマパークの従業員(女)が
得意げになってカキコしていたがさすがに自分が特定されるのが
怖くなったのか出てこなくなった。

●○£$¥キセルの奥義・其の参拾壱¥$£●○
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1144335800/
243名前書くのももったいない:2006/04/07(金) 06:03:33 ID:???
>>240
 おい、キミにまだそんな望みがあるのか? 
尤も、いずれも観察眼に努力と機転が求められる。
それだけの頭が無ければいずれも無理
244名前書くのももったいない:2006/04/07(金) 11:28:03 ID:???
>>241
愚痴ってないでさっさと自首しろ
245名前書くのももったいない:2006/04/07(金) 13:50:30 ID:mbxgfIqh
こんだけ通報してたら事情聴取は確定だろ

最近は特にインターネット内の中傷や脅迫などに
警察も細かく対処するようになったし、
この件もたぶん動くだろうね。

http://uguisu.skr.jp/recollection/2ch/
↑ちなみに、ここに載っている以外でも事情聴取や逮捕の事例はまだまだあるよ
246名前書くのももったいない:2006/04/07(金) 16:48:17 ID:mILGWwyg
ドトールとかでコーヒーに300円もだせない。
247名前書くのももったいない:2006/04/07(金) 17:11:12 ID:???
缶コーヒーなど買わなくなった。
家でインスタント飲めばタダだし。
248名前書くのももったいない:2006/04/07(金) 17:50:05 ID:betteiKP
スーパーのパン屋で、パン耳売ってないかチェックしている。
なかなかなくて、買えるのは3ヶ月に1回くらい。
今日はぶ厚いの6枚くらい入ってて30円(高い?)だった。
249名前書くのももったいない:2006/04/07(金) 21:37:30 ID:???
>>247
タダじゃないじゃん
実家住まい?
250名前書くのももったいない:2006/04/07(金) 21:46:26 ID:nb8yI2fN
>>246
>>247
私もそう、わざわざ何百円も出して飲まない。

昨日、職場の同僚達が話していたけど、
あそこのラーメンを食べに行ったけど、美味しかったと。
聞いたら1杯700円だって、私にはラーメン一杯にその値段は無理。
251名前書くのももったいない:2006/04/07(金) 21:53:12 ID:IeeYywh3
家でお茶を沸かして、500mlのペットボトルに入れてから会社に持っていって飲んでる。
洗えばひとつのペットボトルで3ヶ月は繰り返し使える。

周りの人間が、ペットボトルを捨てるのを見て、もったいないと思うようになっていた・・・
252名前書くのももったいない:2006/04/07(金) 23:07:41 ID:FMa6xbRa
トイレの音姫が無駄に思える。
紙に書け。流す水を節約しろと。
253名前書くのももったいない:2006/04/07(金) 23:07:54 ID:???
貝割れ大根買わない。簡単に育てられる。
古いお弁当箱に薄切りスポンジ敷いて百均の種撒いて軽く水を入れる。
部屋で一週間、ベランダで3日ほどで青々とした貝割れが出来る。
254名前書くのももったいない:2006/04/07(金) 23:23:46 ID:???
>>253
 百均で貝割れが売ってあるのを見た‥というオチじゃないですよね?
255名前書くのももったいない:2006/04/07(金) 23:57:26 ID:FMa6xbRa
10円20円に愛着を感じるとき。
256名前書くのももったいない:2006/04/08(土) 00:14:29 ID:???
自分で作れるレベルの料理を、外食するのに抵抗を感じるとき。
257名前書くのももったいない:2006/04/08(土) 01:59:53 ID:OsgxhH+A
自分で髪の毛を切って失敗しても得してると無理矢理なとき。
258名前書くのももったいない:2006/04/08(土) 08:39:20 ID:???
251の会社に給茶機はないんだろうか・・・
そんな会社じゃ給料も安くてケチになるのは当然かw
259名前書くのももったいない:2006/04/08(土) 08:52:54 ID:???
 良い事があったから、今日はカフェに寄って帰ろう♪
→好みのケーキが無いから、デパ地下で買って帰るか
→地元駅前のコージーコーナーでもいいかな
→スーパーにある200円位のカップデザートでもいいかな
→30円引きのシュークリームでもいいかも

と流れ、結局、買い置きしていたヨーグルトを家で食べて買える時。
260名前書くのももったいない:2006/04/08(土) 09:16:26 ID:???
>>258
給茶の種類によるんだろうケド、
うちの職場の茶はストロングで胃がおかしくなったので、
食後にしか飲めませんw
261名前書くのももったいない:2006/04/08(土) 11:16:54 ID:???
>>259
わかるw
たまに「贅沢しよう!」と思っても結局できないんだよね
262名前書くのももったいない:2006/04/08(土) 17:05:13 ID:isvVK78F
紅茶のティーバッグって1杯分なんだろうけど
同じティーバッグで最低2杯は飲んでしまうとき。
263名前書くのももったいない:2006/04/08(土) 17:09:58 ID:???
>>262
自分用なら そんなの当たり前
ケチとも言わないよ
264名前書くのももったいない:2006/04/08(土) 17:10:14 ID:???
区の保養施設に泊まって朝食でおにぎりを作って昼間旅行中に食べる
265名前書くのももったいない:2006/04/08(土) 17:11:30 ID:???
>>251
それも当たり前 ケチとも言えない・・・
ここに書くほどのことでも無いじゃん!!
266名前書くのももったいない:2006/04/08(土) 17:13:46 ID:???
>>263-264
ケチ度は人それぞれなんだから別にいいんじゃね?
そんなこと言ってたら、ここに書かれてることみんな当たり前だから
このスレの存在意義なくなるだろ。
勝手に仕切るなよ。
267名前書くのももったいない:2006/04/08(土) 17:15:47 ID:???
このあいだ、台湾に29000円の激安ツアーで行った時、
バスに乗って夜市に行ったのだが、向こうのバスはおつりをくれない。
で、誰かにお金をくずしてほしいと思ったら運転手が降りる客に
両替できるかと聞いていた。で結局できなくてお客が払ってくれた。
同じ経験をタイに行った時、バスに乗った学生に道を聞いていたら
車掌になんと自分のバス賃も払ってくれていた。
なんか親切というか。貧しいのに国際親善してくれるのう。自分だったら
外人がお金を持ってなくても払わないのに。
268名前書くのももったいない:2006/04/08(土) 17:24:52 ID:???
ケチじゃないことを自慢げに語るのが滑稽なだけ・・・・( ´,_‥`)プッ
269名前書くのももったいない:2006/04/08(土) 19:47:01 ID:vWVYggu2
警察から電話キター
270名前書くのももったいない:2006/04/08(土) 23:19:17 ID:???
>>268
なんだってー?俺はこれやって「あぁケチだなぁ」とか思ってた事を、
おまいは大した事ないと思えてしまうのか?ってことは……うあああっ?
おまい、俺の理解を超える程のケチっぷりを発揮しながら生活してんだな?
どんなだ?どんなケチ行為をやってんだ?うわー!ケチケチしないで教えてくれ―――っ!!!
271>>269は他人者乙:2006/04/09(日) 01:22:11 ID:V3OkhiZ/
>>269がこの1週間以内に何かふりかかります
272名前書くのももったいない:2006/04/09(日) 06:04:05 ID:???
付き合ってる人が飲みかけのコーヒーがあるのに新しくまた買い直してるとき。
自分の金でもないのに申し訳無く思う。
273名前書くのももったいない:2006/04/09(日) 16:47:42 ID:S96hG9Pa
いまだに中学、高校のジャージ、さらには小学校の体育着を着て家の外にでちゃう時。
274名前書くのももったいない:2006/04/09(日) 20:31:13 ID:???
友達の誕生日にプレゼントを割り勘で買ったのに、
後で友達から請求されたときに値切ってしまったこと・・・。
我ながら情けない。
275名前書くのももったいない:2006/04/10(月) 00:37:46 ID:d7WYWC1y
今からでも払ってこい。
裏で悪口言われるよりはマシだと思うぞ。
276名前書くのももったいない:2006/04/10(月) 02:09:45 ID:???
>>274 次に買う時は多めに払え。
277名前書くのももったいない:2006/04/10(月) 02:24:57 ID:???
>>274
これって最低…
278名前書くのももったいない:2006/04/10(月) 13:29:38 ID:iWLeVZ4B
>>274
人として終わってるな。カス
279名前書くのももったいない:2006/04/10(月) 13:36:14 ID:???
今朝駅で買ったフランスパンのサンドイッチ、
さっきかぶりついたら、中身が何も入ってませんでした。
レシートあるので帰りに文句言うつもりです。
大した額じゃないけど納得できない!
280279:2006/04/10(月) 13:42:20 ID:???
もちろん一口かぶりついた後の
私の歯形付きのパンも突き返すつもりです!
281名前書くのももったいない:2006/04/10(月) 15:36:06 ID:???
一目で具が入ってるか入って無いかわかりそうな気もするんだが
282279:2006/04/10(月) 16:00:00 ID:???
具っていうか、メンタイコのパテ(みたいなもの)なので
外にはみ出てないので判りませんでした。
かぶりついて「ん?味がない」開いて見たら「中真っ白!」
・・・今度から中をこじ開けて確認してから買います。
283名前書くのももったいない:2006/04/10(月) 16:02:51 ID:iWLeVZ4B
>>282
いいじゃん別に。
そんくらいゆるしてやれよ。
284名前書くのももったいない:2006/04/10(月) 16:21:28 ID:???
>>282
なるほどそりゃわかりにくい罠
いや、持ってった方がいいよ
包みとか捨てて無い方が説明しやすいと思うけど。
285279:2006/04/10(月) 18:03:47 ID:???
>>284
そうですよね! 仕事帰りによってきます。
レシート(パンの名称入り)も袋もちゃんとありますヨ!

やっぱりこんな私ってケチですかね・・。
286名前書くのももったいない:2006/04/10(月) 19:36:56 ID:???
ケチとは思わないよ。
今後の店や他の客のためになると思うしね。

ただ、店先で返金のみでは許さず何かゲットしようとゴネたらケチ。
ていうか、DQN。

あくまでも、怒らずに謝罪+返金のみで許してあげて欲しい。
287名前書くのももったいない:2006/04/10(月) 19:56:44 ID:xOaCb6y8
食い物の恨みは怖いな。
あんまりヤイヤイ言うのも見苦しいけど、気持ちはわかる。
288名前書くのももったいない:2006/04/10(月) 19:59:47 ID:???
気持ちはわかるよ。
お昼にそれを食べようと思ってたなら他のものなかったんじゃない?
289名前書くのももったいない:2006/04/10(月) 21:21:27 ID:???
半分くらい食べてから気付いて、
ちゃんと返品しにいった私の方がドケチだねw
290289:2006/04/10(月) 21:22:17 ID:???
ちなみに私のは、ハンバーガーに肉がはさまってなかった。
291名前書くのももったいない:2006/04/10(月) 23:07:31 ID:???
おいらはカルピスソーダを買ったら、味のない炭酸水しか入ってなかった
292279:2006/04/11(火) 11:28:11 ID:???
昨日パンがスカだった者です。
パン屋に行ってきました。
でも元々、返品も返金もしてもらうつもりは無かったので
ただ品物とレシートを渡して文句を言って終わりです。
今更替わりのパンなんて食べたくないし、百数十円返してもらって
「これで文句ないだろ」みたいに思われるのもシャクだったので・・。
変な意地はってバカみたいですね、わたし。トホホ・・。

>>288
そうなんですよ。あのガッカリ感が大きくて、
食べ物の恨みは怖いって改めて思いました。
替わりに外食して散財しちゃったし・・。
293名前書くのももったいない:2006/04/11(火) 12:37:08 ID:???
店や他の客のためにはなったんじゃない?
いいことそのうちめぐって来るよ
294名前書くのももったいない:2006/04/11(火) 12:56:33 ID:???
返金してもらえばいいのに・・・。
カッパ巻にキュウリ入れ忘れて後から刺した事ある。それじゃワサビ巻やんけという
295名前書くのももったいない:2006/04/11(火) 13:19:06 ID:???
>>291
それは販売機の故障です。
(シロップ切れって奴ね)
296名前書くのももったいない:2006/04/11(火) 13:31:20 ID:yIRFJGRt
>>292
>変な意地はってバカみたいですね、わたし。トホホ・・。

なら、しなきゃよかったんだよボゲ
297名前書くのももったいない:2006/04/11(火) 15:02:58 ID:???
結果論で物言うノータリンはヌルーで
298名前書くのももったいない:2006/04/11(火) 15:35:18 ID:???
>>297
誰のこと指してんだよ
299名前書くのももったいない:2006/04/15(土) 09:31:25 ID:???
会社に給茶機が無く、ポットのお湯のみなので、
>>258が書いたように、確かに正規雇用の人の給料は低そう。私は派遣なので普通には)
スタバのタンブラーに、プーアール茶のティーバッグ(煮出し出来るやつ)を入れて持って行き、
3回くらい、お湯を注ぎ足しながら飲んでる。濃くて香りが高いのが飲める。
帰宅したら、飲み残しと一緒に煮出して、また飲む。
ペットボトル飲料並の薄さになるけど、その分ごくごく飲める。
スタバタンブラーは、まだドケチに目覚めて無かった頃の買い物の1つ。
300名前書くのももったいない:2006/04/15(土) 09:45:36 ID:???
給茶機のない会社ってあるんだー。

ウチは給茶機あって、ホットもアイスもコーヒー、お茶3種類、ミネラル水、シュガー、ミルクアイスロック等も使い放題で
もちろん自分はフル活用だけど、なぜか給茶機使うと貧乏あつかいされる。

301名前書くのももったいない:2006/04/15(土) 09:52:47 ID:???
全国どこの会社でも規模が一緒なわけじゃないから
どこにでもあると思える300が幸せなだけだと思うよ
302299:2006/04/15(土) 12:03:33 ID:???
>>300
うん。今の派遣先には無い。
規模は大きいようだけど、扱っているのが個人のお金関係の情報だから、
社外の人間は完全シャットアウトで、メンテナンスの人は入れない。
安売り自販機が、指紋認証ドアの外(エレベーターホール)に有るだけ。
前の派遣先は国家系機関でのんびりしてたから、給茶機使い放題で有り難かった。
303名前書くのももったいない:2006/04/15(土) 23:10:32 ID:cx43R0ew
浪費家と付き合わない。花見だなんだの誘いから逃げまくってるとき。
304名前書くのももったいない:2006/04/16(日) 00:17:33 ID:???
買い物ので高く間違えられたら(割引シールなどの見落とし)即クレームをつけるのに
安く間違えられたら気がつかなかったことにする時。
305名前書くのももったいない:2006/04/16(日) 00:20:56 ID:8vl+rOj2
異動時期の歓送迎会代。ばかになんない。
306名前書くのももったいない:2006/04/16(日) 00:23:07 ID:???
>>304
それ普通だよね…?
ちがうのか。
307名前書くのももったいない:2006/04/16(日) 01:11:42 ID:cLiRqEOt
山崎パンのナイススティックって細くて長いパンかったときのこと。早くクリームをたべたくてはじっこからクリームにたどり着くまで急いでかぶりついたんだがいつまでたってもクリームにたどりつかない。
中をあけたら全く入ってなかった。
半額でかったからクリーム入ってなかったのか?
308名前書くのももったいない:2006/04/16(日) 01:27:37 ID:???
>>306 間違いに気付いてよかったね。そのまま普通だとか言い通してたら叩かれる所だったよ。
>>304 正気で書いてるか?
309名前書くのももったいない:2006/04/16(日) 08:33:38 ID:r7hpAUL7
>>304
当たり前です。相手のミスです。法がどうあれ。
310名前書くのももったいない:2006/04/16(日) 10:13:47 ID:???
乙仲会社に勤めてるんで、今までいろんな会社に出向してきたけど、給茶機のない会社ってなかったなぁ
偶然幸せだったのかなぁ
311名前書くのももったいない:2006/04/16(日) 11:10:49 ID:???
>>307
ナイススティックってクリームが生地に練りこんであるんじゃなかったか。
どこまで食べてもクリームそのものにはたどり着かない。
タマゴ豆腐をどこまで食べてもタマゴが出てこないのと一緒だ。
312名前書くのももったいない:2006/04/16(日) 11:22:54 ID:K3UHKGT7
http://www.yamazakipan.co.jp/products/kashipan/index.html

いや、細長いパンにヨコに切れ目が入ってて、クリームが挟んである。
一応製品説明には、端から端までたっぷりになってるw
313名前書くのももったいない:2006/04/16(日) 15:49:51 ID:???
この板でレスを書いてる途中でめんどくさくなり、レスする時間が
もったいないなと思ってやめた時
314名前書くのももったいない:2006/04/16(日) 18:00:22 ID:95VbS8Be
GWは自分の時間と決めている。
本読んで寝て過ごす。交際費ナシの方向で。
315名前書くのももったいない:2006/04/16(日) 19:13:43 ID:???
ナイススティックについて詳しくなってしまったとき
316名前書くのももったいない:2006/04/17(月) 09:01:26 ID:kktKc7nU
コートのクリーニング代がもったいなくて、結局1着しか着なかった。
317名前書くのももったいない:2006/04/17(月) 11:26:35 ID:???
ここに書くことがもったいない
318名前書くのももったいない:2006/04/17(月) 11:55:53 ID:???
>>317
書いてるw
今日は贅沢したな
319名前書くのももったいない:2006/04/17(月) 14:41:58 ID:???
マジレスすると。
買い物してて、安く間違われても言わない →詐欺罪

店員さんごめんなさい、と思いつつも、スーパーのビニール袋をいつも大量に巻き取ってしまいます。 
注意されたりはしないけど、これは窃盗なんだよね…。
320名前書くのももったいない:2006/04/17(月) 21:00:50 ID:fy6CpIor
悪いと思ってるならやめろよオバサン
321名前書くのももったいない:2006/04/17(月) 21:07:38 ID:???
ビニール袋なんて150枚入りのが100均で売ってるのに。
注意されるかな?とビクビクする位なら、100円で買う方がいい。
322名前書くのももったいない:2006/04/17(月) 21:10:36 ID:+6yfLxIs
そうは言うけどつい手がのびるよ
買ったら100円じゃん
おかずが1品増えるよ
323名前書くのももったいない:2006/04/17(月) 21:52:58 ID:KIycx+eG
パン屋さんの会計の時にパンの耳を探しているとき。
324名前書くのももったいない:2006/04/17(月) 22:22:02 ID:???
>>322悪い事だと思っていながら、つい犯罪犯してしまいました
みたいなレスだな。
325名前書くのももったいない:2006/04/18(火) 03:48:44 ID:???
>>314
自分はGWに限らず年中そのパターンですが。
交際費だなんて冗談じゃない。
326名前書くのももったいない:2006/04/18(火) 09:56:06 ID:Vl9yjHeO
>>325
俺も小説好きでよく読んでるよ。
もちろん全部図書館で借りて。
新刊もリクエストすれば大抵購入してくれるし、ネット予約も出来るし便利。
327名前書くのももったいない:2006/04/18(火) 21:38:37 ID:???
>>326
そういうのもあって、公的サービスって最近「受益者負担」の傾向に変わりつつあるよね。
利用料金を取るようになったり、料金値上げしたり。
利用したくても利用できない納税者からのイヤがらせだと思うけど、
近所の区営体育館が年々値上げされて今や2時間600円だ。
高いなー。

自分ってケチ。
328名前書くのももったいない:2006/04/19(水) 09:14:39 ID:arOtTMcA
食堂のお茶をペットに詰めてるとき。ごめん
329名前書くのももったいない:2006/04/19(水) 10:05:59 ID:???
>>327
使う人がお金を多く負担するのは当たり前だと思うんだが。いやがらせ?
330名前書くのももったいない:2006/04/19(水) 18:33:53 ID:ZeQMoUAD
警察まだかな〜
331名前書くのももったいない:2006/04/19(水) 18:39:22 ID:jokTmNIE
ここで話しようよ
http://www.i-cafe.ne.jp/chat/cgi/
332名前書くのももったいない:2006/04/19(水) 19:02:46 ID:???
>>327
ケチというよりも病んでるよ・・・
なんで嫌がらせなんていう発想がでてくるんだろうなって
333名前書くのももったいない:2006/04/19(水) 19:08:11 ID:???
民営化や小さい政府を望みなら受益者負担は当然。
そもそ体育館利用者なんて常連ばかりなんだしさ。
334名前書くのももったいない:2006/04/20(木) 02:31:21 ID:WD3NWcCS
合コンが割り勘だと知った時は殺意を覚えました。
割り勘だと知っとけば遠慮する必要もなかった…
335名前書くのももったいない:2006/04/20(木) 07:26:09 ID:???
>>329
ハロウや公共図書館の有料化も時間の問題か?
>>334
 ただ、その分、支払う総額は減るから割り勘の
額も減る(所詮は自炊より遥か割高)。
 上手く篭脱けするか、カネの掛かる付き合いは
避けるしかなし。
336名前書くのももったいない:2006/04/20(木) 10:38:28 ID:???
>>335
図書館は既に一部サービス有料だったりする。
ビデオの視聴とかその辺。
337名前書くのももったいない:2006/04/20(木) 13:51:57 ID:???
図書館が有料になってしまったら、
ますます、子供の知的レベルが開いてしまうよね。
「お母さん、本が読みたいよ」
「馬鹿言ってるんじゃないわよ。本を読んでどうするの?
 いくらかかると思ってんの」

図書館がレンタル屋になるのはイヤだな。
338名前書くのももったいない:2006/04/20(木) 13:58:50 ID:???
まあ図書館は本借りるためだけの場所じゃなくて
夏場とか行くとよく受験生が勉強してたりするけどな。
ああいう利用法なら税金で賄われてもいい。
体育館は誰でも気軽に使える感じじゃ無いのがいかん。
339名前書くのももったいない:2006/04/20(木) 14:19:26 ID:???
>>334
女がハズレの時は割り勘。
いい子がいたら気に入られたいからおごる。
初めから割り勘だと決まってる合コンはないんじゃ?

340名前書くのももったいない:2006/04/20(木) 15:24:37 ID:CdqeXuEO
一部の図書館にホームレスが毎日のように来て、利用者から苦情が来ているとか。有料化することによってホームレスは来なくなるかも。まあその関係化は知らないけど。
341名前書くのももったいない:2006/04/20(木) 15:32:41 ID:???
>>337
昭和30年代に盛んだった貸本屋は公共図書館で扱うジャンルとは
重複する分野がそうあるとも思えないが廃れて行った。
今日では、新刊書店にとって、公共図書館はブクオフと共に
眼の敵だな
>>339
 どちらに転んでも、野郎同士では割り勘だが
>>340
 入場無料だった施設も有料化しているのも一つには
そのためだろうな。花やしきなって長い間、入場無料だったし
342名前書くのももったいない:2006/04/20(木) 15:35:54 ID:X4FdAw6o
出るときは必ず忘れ物がないかチェックする。
失くせば金だ。部屋は常に片付ける。
週末は一週間分の、お弁当の作りおきを作り、あまり出歩かない。
343名前書くのももったいない:2006/04/20(木) 18:56:10 ID:???
図書館有料になったら、行かなくなるな。
本屋の立ち読みで済ませる。
344名前書くのももったいない:2006/04/20(木) 21:58:41 ID:???
貧乏な俺は浪人時代に図書館に随分助けられたよ
予備校行く金無く、自分の部屋もないから図書館の自習室はほぼ毎日通ってた
もう俺自身は受験生ではないが、貧乏学生のためにも図書館有料化は勘弁願いたいものだ
345名前書くのももったいない:2006/04/20(木) 23:29:02 ID:???
多分、子供・学生は無料で、
社会人が有料化されるんじゃないかと思う。
弟のIDカード使って兄が本をタダで借りる不正が絶えないだろうけど。
346名前書くのももったいない:2006/04/21(金) 02:30:14 ID:k+mHO8YO
マクラーレン買おうとしてつまらんフェラーリ買ってしまった時
347名前書くのももったいない:2006/04/21(金) 10:45:48 ID:???
>>346
本当は金足りなかっただけじゃね?
348名前書くのももったいない:2006/04/23(日) 07:03:07 ID:EMsVvvMJ
ケチやめれない・・楽しいんだよね。
ヤフオクでサンプル化粧品買ったり(色んな種類お試しが楽しい)
タオルやTシャツもボロボロなるまで使ってると、
愛着すらかんじる。
349名前書くのももったいない:2006/04/23(日) 07:32:45 ID:???
>>348
愛すべきドケチですな
そういうの素敵だよ
350名前書くのももったいない:2006/04/23(日) 08:35:54 ID:???
>>348
ヤフオクで買うと送料がもったいなくて、
ヤフオクすらやめてしまった。
タオルやTシャツはいつ買ったか忘れてしまったくらい使っています。。
351名前書くのももったいない:2006/04/23(日) 09:07:11 ID:???
よそ行き用Tシャツ→通勤(作業)用Tシャツ→部屋着用Tシャツ→バイクメンテ用ボロ布

メンテの時には磨り減ってしまって油の吸い込みが悪い。
352名前書くのももったいない:2006/04/23(日) 19:55:06 ID:???
貯金が取りあえず目標としてた数字に。なんか凄くうれしかった。

そんな中、友人達と軽井沢に旅行に行ったんだよね。
俺と収入はそんなに変わらないはずなんだけど、
みんな外車や大型のRV車を乗りこなしたり、身なりも良いんだよね。

俺はケチだから高給腕時計とか外車とか絶対買えないけど、
少しは身だしなみなんかにも支出を増やそうかと。

節約大好きだから、直ぐには無理だけど、同じ服ばっかり
着るのはやめるように頑張ってみることにしましたw
353名前書くのももったいない:2006/04/23(日) 22:09:03 ID:FftrpAMo
354名前書くのももったいない:2006/04/23(日) 23:44:15 ID:???
>>352
流行を追わなければ(352さんはけっしてそういうミーハーでは
なさそうですが)高価な服は長持ちする分、長く着られるので
経済的にはさほど差が出ないと思いますよ。セーター一枚でも
着てみるとわかりますが暖かいですし、身体にも優しいです。
355名前書くのももったいない:2006/04/24(月) 13:06:14 ID:???
>>351
ナカーマ! 私も場合、終着点は台所の使い捨て雑巾になります。
356名前書くのももったいない:2006/04/24(月) 17:37:41 ID:???
今までは結構締めてやってきたつもりだったけど、ここを読んだらまだまだ甘かったと
痛感した。そしてそれが嬉しいwがんばるぞー
357名前書くのももったいない:2006/04/24(月) 23:28:40 ID:???
>>354
レスさんくす。
俺は現在、ファーストリテイリングってロゴの服を年中着てるよ。
今、ユニクロって言うらしいけどwww
もう30過ぎなんで、ちょっとましな恰好することにします。

358名前書くのももったいない:2006/04/25(火) 00:24:06 ID:???
>>351
バイクはないから部屋用雑巾だけど
そこまでのルートは同じだーw
359名前書くのももったいない:2006/04/25(火) 01:00:23 ID:???
リサイクルショップで買ったスカート、洗濯しただけでファスナーがあぼんしてしまった。
リフォームに出すと2000円も!かかると言われたので、(500円のスカートなのに、、、
100均のマジックテープを買ってきて、ミシンもないから手縫いでつけた orz
素材がデニムなのでかなり疲れたー。
360名前書くのももったいない:2006/04/25(火) 01:49:45 ID:8SwezYW0
でもいい服って メンテ費が高いでしょ。洗濯機NGなんて
普通だし(無理して台無しにしては元も子もない)。

ところで
俺は数年前、フランス製の定価1万〜1万5千円(モノにより異なる)
のドレスシャツ=オシャレなワイシャツ=が安売りしていたので
色違い型違いを多量に購入したことがあるが、ダブルカフスのもの
も含まれていたので結局カフスボタンを数点買い集める羽目に。

でもタダじゃ転べない(金は出したくない)。
リサイクル屋で見つけた数々のカフスボタンがまたオシャレポイント
の幅を広げてくれた。
361名前書くのももったいない:2006/04/25(火) 01:50:53 ID:8SwezYW0
以下 ゲットした数点を紹介。

ウェッジウッドのカフスボタン3000円※箱無
ブルーのジャスパーに帆船が逝くよ〜

星型デザイン(金色金属)300円
ブランド物ではないが周りの評判がいい一点

インディアンジュエリー風インレイ入り500円
ターコイズ色と赤い色の不透明ガラスがインレイしてある
メリハリのあるカラーが美

オッサンくさいスクエア型で何故かパールが付いてたりする
のも持っているが、イマイチ使いたくないw
362名前書くのももったいない:2006/04/25(火) 02:20:12 ID:???
>>360
シャツとかパンツ、スカートにセーター、家でメンテしてるよ
スーツやワンピースなどのお出かけ着ばかりが高級な服でもないし
363名前書くのももったいない:2006/04/25(火) 07:17:42 ID:???
>>355
>>358
友人に話したら引かれたけど、
さすがドケチ板だ なんともないぜ。
364名前書くのももったいない:2006/04/25(火) 11:34:30 ID:CPmNZjAD
>>355
>>358
>>363
え 普通じゃない。てかエライじゃん。
昔の人は着物がダメになったら、
帯にしたり、布団や座布団にしたりしてリサイクルしてたし、
和裁の本では、和服の仕立て方から、布団の縫い方まで載ってるよ。
365名前書くのももったいない:2006/04/25(火) 15:04:32 ID:???
私は靴下も外出用(きれい)と自宅用(毛玉&色あせ)を使い分けてます。
もちろん最後(穴あき)は使い捨て雑巾です。
左右は定期的に入れ替えて穿くと、親指あたりの保ちが違います。
366名前書くのももったいない:2006/04/25(火) 15:16:33 ID:???
最後は雑巾って普通だよな!
靴下はゴムがいかれたら部屋着用に
367名前書くのももったいない:2006/04/25(火) 17:11:30 ID:KmY/s4kQ
冬でも、家の中では靴下は履きません、勿体ないから。
368名前書くのももったいない:2006/04/25(火) 17:35:04 ID:???
自分は靴下嫌いだから履かない。
でも素足で靴履くと臭くなるから外出の時は履いてる。
369名前書くのももったいない:2006/04/25(火) 18:33:40 ID:???
冬に靴下をはくと暖房費の節約になるからはいてます。
寒さがきついときは靴下を二枚重ね。

おかげで灯油の使用量が1/3になりました。
370名前書くのももったいない:2006/04/25(火) 18:49:53 ID:???
ブーツみたいな毛糸の靴下と毛糸のパンツ愛用してる>>冬
371名前書くのももったいない:2006/04/25(火) 22:20:19 ID:???
穴あきになった娘の靴下を捨てるのが惜しく、穴を縫ってふさいでまた履かせてる時。
けどお気に入りの靴下だったから子供は「ありがとーっ!」って大喜びですた。
372名前書くのももったいない:2006/04/26(水) 00:15:00 ID:???
同じ靴下を10足買ってローテーションしている。
右足でも左足でもあまり気にせずに使えるよね
乾いた奴から使えばいいし。
373名前書くのももったいない:2006/04/26(水) 16:55:41 ID:???
衣類の最後が雑巾なのはもちろんだし、
Tシャツとかじゃないやつは、ボタンとか色々使えそうなものをはずして
後で何か作ったときに使う。
374名前書くのももったいない:2006/04/26(水) 18:03:09 ID:???
>>371
イイ子だね〜!
375名前書くのももったいない:2006/04/27(木) 22:13:22 ID:???
惜しく、→惜しくて
      惜しかったので
376名前書くのももったいない:2006/04/28(金) 19:27:51 ID:???
>>292(279)
遅レスだけど、そういう場合、謝罪文(直筆)書かせればいいんだよ。
謝罪文でも書かせなかったら、このスレでの反応のように
店で謝っても、その客が居なくなったら
「なに、あの客、うるさいこと言って馬鹿じゃないのw?
誰でも間違いはあるわよねぇ!!あっはっは!!」
と笑い話にされるのがオチだよ。

謝罪文があれば、こっちが正しいという証明だし
向こうにもちゃんと反省させられるからね。
377名前書くのももったいない:2006/04/29(土) 12:40:07 ID:???
>>372 おれもだ!
    楽だし経済的だし悪いことがまったくないよ。
378名前書くのももったいない:2006/04/30(日) 00:34:38 ID:UShCvQwL
壊れかけてて捨てようと思ってた押入れ収納ダンスを修理し本箱、猫トイレの
目隠しにリフォームした。
じぶんGJ!
379名前書くのももったいない:2006/04/30(日) 02:19:59 ID:???
>>378
GJ!
380名前書くのももったいない:2006/04/30(日) 19:35:31 ID:tCwXlzz9
スターバックスに1年ぶりにいきました。
おいしいし、味に関しては満足だけど、
飲みながらずっと「なんでこれでこんなに高いの?」
と自問自答していました。
381名前書くのももったいない:2006/04/30(日) 20:22:38 ID:???
割引シールを探して店内を1周して
シール付があれば買い物を始める時かなw
382名前書くのももったいない:2006/04/30(日) 20:29:21 ID:Rb0ehEdd
土日はひきこもり。前の日に半額食材かって手作り料理してるとき。
383名前書くのももったいない:2006/04/30(日) 21:18:22 ID:???
ご飯が炊けた瞬間、コンセント引き抜く時かな。
みんな、やってると思うけど。
384名前書くのももったいない:2006/04/30(日) 21:25:00 ID:Rb0ehEdd
テレビ消した瞬間抜く
385名前書くのももったいない:2006/04/30(日) 23:12:26 ID:TdVYxpul
洗濯機も電子レンジも。

ささいな事だけど、成果でるね。
ガスコンロをやめて卓上型IHで料理するようになったんだけど、去年の今頃とほとんど差がない。
386名前書くのももったいない:2006/05/01(月) 00:43:14 ID:???
テレビのコンセントはどうしても忘れる。
洗濯機は位置的に外すとつけにくいので外さない。

ここの板的には5枚198円の雑巾を買うことも
もったいないのかな。


387名前書くのももったいない:2006/05/01(月) 00:46:56 ID:???
ごめん、このままじゃスレ違いだ。

自分の場合は、惣菜が割り引きになってないと買わないこと。
昨日はソーセージを半額ゲット。
でも一番内容量が小さいのを選んでしまった。やっぱり大きいのに
変えようと再度行った時には在庫なし。
みんなさすがだ、と思った。
388名前書くのももったいない:2006/05/01(月) 08:14:12 ID:42a/VdGI
R>ごめんなさい。こんな時どんな顔すればいいかわからないの。

S>・・・笑えばいいと思うよ。
   ・・・・・・・教えたんだから金ちょうだい。

R>・・・・。
389名前書くのももったいない:2006/05/01(月) 11:49:13 ID:41B0qU7V
賃貸に住んでいるという理由で、家を空けないとき。
390名前書くのももったいない:2006/05/01(月) 12:45:21 ID:???
種からお花を育てるのが好きです。
でも芽が一杯出ると、本当は間引きしないといけないのに
もったいなくて出来ません。貧乏性というか優柔不断というか…
結果、同じ種類ばかり大量に育てるハメに。
391名前書くのももったいない:2006/05/01(月) 13:51:19 ID:???
間引いた芽も食べればいんじゃない?
392名前書くのももったいない:2006/05/01(月) 14:45:08 ID:???
お花って書いてあるけどどうなんだろう
ものによっちゃ食えん罠
393名前書くのももったいない:2006/05/01(月) 18:50:39 ID:???
>>389
それわかる!
30日で割って、一日にすると○○円か。
じゃあその分部屋使わないとって考えちゃう。
394名前書くのももったいない:2006/05/02(火) 11:15:12 ID:???
>>393
家具の保管料と思えばいいんじゃね?
家にいて電気使うこと考えたら晴れた日は散歩でもしてた方がいいと思われ
395名前書くのももったいない:2006/05/02(火) 11:48:44 ID:???
>>391,392
390ですが、お花なので食べられません。
苗は友人にお裾分けしてるのですが、さすがにお金はもらえないけど
お菓子とかくれるので、その点で腹の足しにはなるかな。
396あき:2006/05/02(火) 15:05:52 ID:stPB6/RV
トイレ流さない(大でも)人がきたら久々にながそ〜♪♪
397名前書くのももったいない:2006/05/02(火) 17:10:29 ID:???
ながそ〜な大なの?
398名前書くのももったいない:2006/05/02(火) 18:08:36 ID:???
便器が黄ばんでそう。
399名前書くのももったいない:2006/05/02(火) 20:53:13 ID:???
94円のパンがレジで92円だた ウレシスとおもた
400名前書くのももったいない:2006/05/03(水) 00:11:22 ID:???
400GET(σ`・ω・)σ
401名前書くのももったいない:2006/05/04(木) 14:31:23 ID:vsjmeXw+
スーパーで定価の商品に半額シールを貼りかえて買うとき。
402名前書くのももったいない:2006/05/04(木) 16:49:45 ID:ssNclNna
401
とりあえず通報テンプレートにあるとこに通報した。
警視庁にも電話入れたよ。市民のご協力感謝しますと言われたよ
403名前書くのももったいない:2006/05/04(木) 17:19:57 ID:2qeCXJrN
おめえよ、そんなことやって何件通報してんだよ?
電話代の無駄だろうが。
404名前書くのももったいない:2006/05/04(木) 18:54:14 ID:???
休日は出金手数料がかかるから銀行の口座から金を出さない。
って、普通か。105円でも惜しい。
しんせい銀行なら24時間ただで7−11から出金できるが、持ち金
全部ぶち込んでも、システムトラブルで入金した記録がなくなったら
怖いので少ししかいれてない。

>>401
万匹と同じ犯罪じゃん。
405名前書くのももったいない:2006/05/04(木) 19:09:58 ID:2qeCXJrN
| 釣れますか?                ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|  つ@               ヽ
  | | |   ___ 〜|  |                ヽ
  (__)_) |――|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
406名前書くのももったいない:2006/05/04(木) 19:40:24 ID:h2RKnPw2
イーバンク銀行もタダじゃ…
407名前書くのももったいない:2006/05/04(木) 19:56:07 ID:w3PobDtf
醤油ドレッシング全部持ち帰り。ハーゲンダッツのスプーンも。
いちいち犯罪とかうるせえんだよ
408名前書くのももったいない:2006/05/04(木) 19:58:00 ID:???
>>403
 ただ、>>401が報奨金目当てだとしたら(在るかどうかは
知らん。ただ、少なくとも一般市民に対しては警察もドケチ道を
貫いているはず)、判らんでもない。でも、仮にフリーダイヤル
だとしても逐一、連絡入れる時間や手間が勿体無い
409名前書くのももったいない:2006/05/04(木) 20:13:04 ID:w3PobDtf
こんな書き込み本気にする方がバカだろ?
何の確証があるんだよ?大体「自分は、ねらーですけど」って
前提で通報したんだな?オメー大したもんだな。ねらーの分際で。
410名前書くのももったいない:2006/05/04(木) 20:24:59 ID:???
〉オメー大したもんだな。ねらーの分際で
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャー
411名前書くのももったいない:2006/05/04(木) 20:25:04 ID:voCZ8zGT

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ     >>401
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
412名前書くのももったいない:2006/05/04(木) 20:28:38 ID:???
GWだなぁ。休みになると、おかしな(ry
413名前書くのももったいない:2006/05/04(木) 20:28:45 ID:???
>>409
 ラベルの付け替え位の事件に真剣に向うほど警察も暇じゃないだろ、
という事はある。ただ、一般市民の通報には、丁寧に接するのが、
警察だろうな
414名前書くのももったいない:2006/05/04(木) 20:30:57 ID:DXKF9bln
ID:??? ウゼェ 
415名前書くのももったいない:2006/05/04(木) 20:36:52 ID:DXKF9bln
>>402 友達と遊びにいってこいよw
416名前書くのももったいない:2006/05/04(木) 20:40:34 ID:gLhOE4Sz
何も言い返せない時には「ウゼェ」とかの単語で済ます。中2病だね。
417名前書くのももったいない:2006/05/04(木) 22:31:48 ID:lg/CpYuQ
?       ?.
      ??     ??
    ????   ????
   ??????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
  ???????????????
    ????????????
  ???????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 これを見ると今年の受験に落ちます。
これを今から1時間以内に10回他スレにコピペすれば
100%、受かります。 貼らないと
落  ち  ま  す
418名前書くのももったいない:2006/05/05(金) 03:34:05 ID:???
>>401=407=409

    必 死 だ な
419名前書くのももったいない:2006/05/05(金) 06:48:52 ID:1uW+5kA8
何も言い返せないと 「必 死 だ な 」www
420名前書くのももったいない:2006/05/05(金) 08:15:09 ID:2GZ1kDtB
以前、半額券を半額でない商品に張って逮捕された奴いたよな。

ソース知ってる人頼むよ。俺も通報したよ
421名前書くのももったいない:2006/05/05(金) 08:21:28 ID:vVMNpvqq
↑粘着最低。気持ち悪い。
422名前書くのももったいない:2006/05/05(金) 08:44:11 ID:F0u4ksjv
粘着とか、そういう問題じゃないだろw
423名前書くのももったいない:2006/05/05(金) 09:04:32 ID:???
基本中の基本だが。
職場の目の前のコンビニには目もくれず、徒歩3分のドラッグストアで買い物。
そこで買ったメロンパンを、おちょぼ口で30分かけて食べる。
どんなに少しの量でも、ゆっくりと食べれば満腹中枢が働く。

424名前書くのももったいない:2006/05/05(金) 10:00:42 ID:???
>>423
> どんなに少しの量でも、ゆっくりと食べれば満腹中枢が働く。

しかも身体にもイイヨね!
私もパンは良く噛んで味わって食べてます。
昔からフランスパンとか堅いパンが好きなんだ。しかも皮の部分が好き。
食パンも耳の方が好き。 タダでもらえたりするしね♪
生まれつき嗜好がドケチ仕様になってるみたい…
425名前書くのももったいない:2006/05/05(金) 10:45:22 ID:f0fXivHj
横浜市のスーパーで「半額シール」を張り替えて買った中学校教師の女
を現行犯逮捕
 

 神奈川・横浜市のスーパーで、商品に張られた「半額シール」を別の
商品に張り替えて買った中学校教師の女が、詐欺の現行犯で逮捕された。
 逮捕された横浜市の中学校教師、****容疑者(44)は6日夕方、緑区のス
ーパーで、牛肉など8点の商品にほかの商品からはがした「半額シール」
を張り付けて店員をだまし、半値のおよそ1,900円で買ったところを店の
保安員に取り押さえられた。
 **容疑者は、容疑を認めているという。

426名前書くのももったいない:2006/05/05(金) 11:13:58 ID:F0u4ksjv
>>425
ホントだw「横浜市のスーパーで 半額」でググったら
記事が数箇所出てきた。
しかし中学教師がなぁ・・・やっぱ単なるドケチなのかw
427名前書くのももったいない:2006/05/05(金) 11:50:01 ID:???
>>426
違法行為に手を染め始めたら
ドケチとは違うステージに踏み出してると思うよ。
精神障害だ。
428名前書くのももったいない:2006/05/05(金) 12:51:10 ID:accHx7kK
よっぽど暇なんだなw
429名前書くのももったいない:2006/05/05(金) 21:07:00 ID:uwme4LcX
>426
考えたことはあるけど、実行したことはないなあ。
やっぱやるやついるんだね。
そこそこ給料もらっていても、やる奴はやるんだな。
430名前書くのももったいない:2006/05/05(金) 21:15:59 ID:???
たまに店員がミスして本来貼らない物に貼ってラッキーと思って買うことがあるけど
レジ店員には不正行為と疑われてるんだろうな
431名前書くのももったいない:2006/05/05(金) 21:41:14 ID:KGxAJFxl
こんな奴が先生と呼ばれていたとは・・・・
教師を聖職とはとても思えないけど、親の次ぐらいに
子供にとっては影響があるから、赤とかには習わせたくない。
日教組とか馬鹿な組織が力を持つから、子供の犯罪や
教師の犯罪も多くなる。世の中狂っている
432名前書くのももったいない:2006/05/05(金) 22:32:33 ID:SVm1wWBV
現金を下ろすとき、手数料が無料か必ず確認するとき
433名前書くのももったいない:2006/05/05(金) 22:37:41 ID:oZ7KyHRO
今日松屋で持ち帰りにしてもらったら味噌汁がついてませんでした。持ち帰りにはついてないらしいです。値段同じだからむちゃくちゃ悔しかったです。
434名前書くのももったいない:2006/05/06(土) 00:12:36 ID:sgPiekud
105円の3食焼きそば
105円の3食うどん
435名前書くのももったいない:2006/05/06(土) 00:16:37 ID:???
>>433 容器代
436名前書くのももったいない:2006/05/06(土) 01:12:16 ID:nwGVpX59
釣れるもんだなw
437名前書くのももったいない:2006/05/06(土) 04:20:53 ID:Lam5Tm5N
「ドケチ版」でも、
このスレてなんか皆いじらしくて可愛らしい。
ささやかな事でも喜んで、ちょっと嬉し恥かしそうな感じが。
438名前書くのももったいない:2006/05/06(土) 05:23:52 ID:???
>>434
関東の食品ディスカウントBigAだと売れ残りの生麺は
434よりも安くなる。焼そばソースは付いてないがそれでも安い。
レジ袋は有料だが、まぁ安いのもあり高いのもある店。

OKストアも元々安い店だが賞味期限近くの値引きが
イマイチ渋いしライバルが多い。
他にも安い店あるがヒミツじゃw
439名前書くのももったいない:2006/05/06(土) 11:05:23 ID:Usuo3IEB
たいていの銀行は、ある一定の残高があれば、ATM手数料タダになるよ。
440名前書くのももったいない:2006/05/06(土) 22:36:08 ID:???
ここ数ヶ月は平均で毎月100万くらい収入があるのに、
まともに買い物できない。お金がもったいなくて買えない。
もやしとか貝割れ大根と袋ラーメンばかり。
なんか明らかに精神のバランスが崩れてるよ。
何で、俺はこんな風になったんだろw
441名前書くのももったいない:2006/05/06(土) 22:41:07 ID:wgWcANzz
例えば、300円の品物を半額で買ったとする
そして、その帰りに150円のジュスーがあったので浮いたぶんで買おうかな、と思ったけど
「でも、ここで150円使ったらさっきの結局300円で買ったことになるよな」
なんて思って結局買えないんだけど、そういう人いる?
442名前書くのももったいない:2006/05/06(土) 23:07:06 ID:3VdLZD94
積極的に「これも半額にしてください」というとき
443名前書くのももったいない:2006/05/06(土) 23:30:44 ID:XAQlNXPk
>>441むしろ俺はそこでジュース買っちゃう
晩飯とかもスーパーで半額で買って浮いたお金でちょっと高めのデザートとか買う
これじゃあケチじゃないかも…
444名前書くのももったいない:2006/05/06(土) 23:41:05 ID:???
中古で1400円で買ったゲームを3000円で売った自分
445名前書くのももったいない:2006/05/07(日) 00:04:20 ID:fZs7kotG
からあげくんが買えない。
446名前書くのももったいない:2006/05/07(日) 00:07:09 ID:???
>>445 買いたいと感じたことすらないが
447名前書くのももったいない:2006/05/07(日) 00:28:09 ID:???
953 名前:テンダーロインキボンヌ[] 投稿日:2006/05/07(日) 00:12:13
東京で、牛ヒレ肉のブロックを売ってるスーパー知りませんか?
448名前書くのももったいない:2006/05/07(日) 00:32:51 ID:1k+B1TKS
>>440 新興株空売り? もしそうならコツを教えてほしいもんだが。
449440じゃないし、スレ違いで悪いが:2006/05/07(日) 00:58:22 ID:???
>>448
誤爆?かと思うけど新興に限らず、日足チャートで
25日平均線より、10%以上上に乖離してたら下がる
確率かなり高いんじゃないかな。
漏れも信用売買初心者だが。
450名前書くのももったいない:2006/05/07(日) 09:46:42 ID:0Ou9Mb20
>>447
コストコにありそうだな
451名前書くのももったいない:2006/05/07(日) 11:08:01 ID:???
>>447 ハナマサかニュークイックならあるかもしれない
452名前書くのももったいない:2006/05/07(日) 12:28:45 ID:AdQzPII/
>446
偽ケチ発見!排除!排除!
453名前書くのももったいない:2006/05/07(日) 18:12:23 ID:mJWGAI3Z
夫がケータイで3分以上通話していると、すごくイラつく時。
454名前書くのももったいない:2006/05/08(月) 05:18:51 ID:???
服でも何でも1000円以上の物は欲しがらない。

どんなに素敵なものでも1000円以上なら一切興味なくなる。
ただし食品に関しては300円までがボーダーライン。
455名前書くのももったいない:2006/05/08(月) 16:26:56 ID:???
>>454さん
私の場合、服に関してはギリで2000円。一応服は
買ってもらっているが(ねだる限度がその位)、好み
の服を自分で買う時は1000円ラインを厳守。

・・・その代わり、どうしても、という欲しいものに
関しては一気に4万以上(当然そこは自分で稼いだ
お金)出すことも(今のパソコン・・・ちょい難ありという
理由で予算とスペックにビンゴだったので1日考えて
即買い)。
456名前書くのももったいない:2006/05/09(火) 00:09:34 ID:???
募金箱に10円未満の小銭を入れて金持ち気分に浸っているとき
457名前書くのももったいない:2006/05/09(火) 01:18:35 ID:???
>>456
俺なら後悔するから(本当は入れもしないが)、それはケチじゃないよ
458名前書くのももったいない:2006/05/09(火) 12:50:45 ID:???
たかが何十円かの差で買うか買うまいか迷う時ケチだなって思う
でもその何十円かが集まってまた何か買えるんだしな
でも優柔不断なのでどっちにしても何十秒かその場でじっとり考えてしまう
時間の無駄!
459名前書くのももったいない:2006/05/09(火) 14:19:06 ID:???
昨日着たTシャツとパジャマズボンが12年ものだと気付いた時。
さすがによれてはいるが。
タンスの中に肥やしでない10年前の服が結構あるのに気付いた時。

折り畳みベッドの底板がへこんで寝心地が悪いが、それ以外はまだ使えるので
段ボールを折ってへこんだところにあて、何も疑問に思わず数年使い続けている時。
捨てて新しいのを買って設置する労力が惜しい。
460名前書くのももったいない:2006/05/09(火) 18:10:54 ID:eWg5x/Tq
>459
俺のネマキは16年ものだよ(ひっかけて穴空いてるが)
ユニクロ以降、衣料は安くなったけど、おしゃれ衣料(言い方古い?)
じゃない、実用衣料では「安物買いの銭失い」をせざるをえなくなって
いる。
こんな状況に憤りを感じている瞬間、自分ってケチ?
461名前書くのももったいない:2006/05/09(火) 18:58:33 ID:???
長年愛用の寝巻きシャツ(つぎはぎだらけ)を
母親に「捨てなさい!」と怒られるとムカつく時かなw
ケチというか体にフィットして着心地いいんだよね…
あと買い物した日の夜にレシート並べて一人で反省会してる時
462名前書くのももったいない:2006/05/09(火) 23:26:45 ID:???
>>461
1人で反省会イイね。私も見習わなくちゃ。

私はちょこっと鼻をかんだだけのティッシュをまだ使えるかもと保管しているとき。
会社でもやってしまう。
ティッシュはもちろん街頭でもらったもの。
463名前書くのももったいない:2006/05/10(水) 01:33:10 ID:???
きたねぇ〜〜!
464名前書くのももったいない:2006/05/10(水) 04:11:17 ID:???
俺は自慰の後始末のテッシュも鼻かみに使うがなー
465名前書くのももったいない:2006/05/10(水) 06:50:42 ID:???
お前ら器ちっちぇええええええぇぇぇぇえええ
おちょこ!おちょこの裏!
466名前書くのももったいない:2006/05/10(水) 12:28:02 ID:???
>>460
確かに10年くらい前に買ったTシャツがまだ着られるのに
去年買ったTシャツの首の部分がよれたり穴あいたりして来てる。
同じ扱いなのになんか釈然としないんだよね。
467名前書くのももったいない:2006/05/10(水) 12:57:28 ID:???
彼氏と街を歩いてるときに、
遠くにティッシュ配りを発見したら、彼氏と離れて歩くようにする。
カポーだとティッシュもらえないんで「女性の一人歩き」を装う。

無事ティッシュを(σ・∀・)σゲッツ!!したら嬉しい反面、
私ってケチだなぁと思う。
468名前書くのももったいない:2006/05/10(水) 13:18:32 ID:???
(σ・∀・)σゲッツ!!
って使いたかっただけだろ
469名前書くのももったいない:2006/05/10(水) 13:35:25 ID:???
あれ?ばれた?(テヘ
470名前書くのももったいない:2006/05/10(水) 15:23:01 ID:???
鼻汁ティッシュは衛生的にまずいんじゃないか?
バイオハザードというほどじゃないが
471名前書くのももったいない:2006/05/11(木) 03:57:44 ID:???
GAPで定価の7割引くらいのジーンズを二本買い、3年ほどボトムスはそれだけで生活してる。

あと、今ピンバッチつけても服の穴が広がらない最善の方法を必死こいて探してる。
ばんそうこう貼るより有効な方法あったら教えてほしい。
472名前書くのももったいない:2006/05/11(木) 11:10:28 ID:???
>>471
ばんそうこうよりすそ上げテープとかアイロンでつけるフェルト生地とかの方が丈夫そう
473名前書くのももったいない:2006/05/11(木) 17:13:19 ID:SCgM3zG8
ピンバッチは厳しいなあ。
実際生地を傷つけてるからなあ。

鼻汁ティッシュは、子どもが真似して恥かくと可哀想だから、
子どもが出来るまでに止めとけって。
474名前書くのももったいない:2006/05/11(木) 20:25:58 ID:???
>>467
ティッシュ配りを見つけると、もらいやすいようにカバンを持ち替えてる。
ティッシュ側の手を空けるのだ。

>>473
お金かかるので子供は産まないと思います。
でも、もし妊娠したら出産までの間にやめるよう努力してみますね。
475名前書くのももったいない:2006/05/12(金) 00:24:14 ID:pZMCTYfo
飲み会ときくとブルーになって逃げ口上を考えるとき
476名前書くのももったいない:2006/05/12(金) 00:35:26 ID:???
飲み会は、ひたすら食べる。人の分まで元を取る。
477名前書くのももったいない:2006/05/12(金) 02:51:17 ID:???
昔同級生だった子に自己啓発セミナーに誘われた。
(後で別の子に聞いたら宗教関係らしい)
断りきれずにとりあえず話を聞きにいった。
色々な職業の人と知り合える、という点でちょっといいなと思った。
でもお金の話になったところで一気に冷めたw
478名前書くのももったいない:2006/05/12(金) 11:56:42 ID:87lOlapZ
ティッシュは使う時にどれくらい必要か考えて
(鼻水の量とか、拭く面積とか)
少ししか使わないなら半分にやぶって使う。
(2枚重ねを1枚に分けるよりやぶく方が早いから)
残りの半分は箱に戻す。これ普通にやってた。
使いかけを置いとくのもたまにやっちゃうけどね。

エチの後始末に、ティッシュを3〜4枚まとめて出して
ふかれた時イラッとした。。。
479名前書くのももったいない:2006/05/12(金) 18:24:53 ID:JeDrxnZE
パジャマが10年前の(襟が擦り切れて、膝が出てる)だと気付いた瞬間


ちょっとこぼしたのを拭いたくらいのティッシュなら取っておいて、乾いた頃にその辺の
ホコリを拭いて捨てる


ところでちょっと言わせてください
私ビジネスホテル勤務なんだけど、タオルとか浴衣とか灰皿を持って帰るのやめてね
ケチりたい気持ちは分かるけどほんと困るから
(だいたい、いくら洗濯済みとはいえ使い古された物を持ち帰ってもなんか気持ち悪いけどな)
480名前書くのももったいない:2006/05/12(金) 21:22:18 ID:???
>>479
私はそのようなことはした事ないですよ。

使いきりサイズのシャンプーなどはもらって帰るけどw
481名前書くのももったいない:2006/05/12(金) 21:30:58 ID:k0rkbIhm
窃盗だろそれ
482名前書くのももったいない:2006/05/12(金) 22:34:17 ID:???
>>481
それ料金に入ってるヤツのことだろ
483名前書くのももったいない:2006/05/12(金) 22:41:31 ID:???
>>479
備え付けのパジャマがあまりにも気に入ったため、
フロントに買取の依頼をしたことならある。
ケチだけど、人の道は外れたくない。
484名前書くのももったいない:2006/05/12(金) 23:03:14 ID:JeDrxnZE
シャンプーや歯ブラシなどのアメニティならOKだよ
あと買い取りも大丈夫
(枕とかゴミ箱が気に入ったから仕入れた業者を教えてくれって言われた事もあったなー)
まあ黙って持ち帰るには限度があるってことです

皆さんレスありがとう
485名前書くのももったいない:2006/05/12(金) 23:29:39 ID:???
スレチだが書きたくなった。

どこかのホテルで、お客さんが勝手にバスローブを持ち帰ってしまうので、あとでその客に、新品のバスローブと、とったものは返品してもらうよう手紙を送ると、感激してまた宿泊する人が多いのだそう。

備品を持ちかえるのに罪悪感とかないんだろなー、悪気があったら(盗る気なら)フロントで偽の住所書くはずだよね。
486名前書くのももったいない:2006/05/12(金) 23:44:01 ID:FFys3r3Y
>>485
感激する理由が解らんのだが・・・?
487名前書くのももったいない:2006/05/12(金) 23:50:51 ID:???
>>486
485じゃないけど、
新品のバスローブも送られてきたからではないだろうか。
488名前書くのももったいない:2006/05/13(土) 01:52:54 ID:???
>>485
でも悪気がなくてその手紙とかで何か思うところがあるような人なら、
恥ずかしくて二度と泊まりにいけない気がする・・・。
489名前書くのももったいない:2006/05/13(土) 02:59:41 ID:Mf1xJnHV
>>488
いや、むしろ「一着やるから二度と泊まりに来るんじゃねェよ」
という手紙では・・・
コエぇ・・・
490名前書くのももったいない:2006/05/13(土) 09:29:25 ID:???
新品のバスローブを送ってくるなんて、
もともとゴージャスなホテルなんだろうね。

そもそも、そんなレベルのホテルに泊まらない。
491名前書くのももったいない:2006/05/13(土) 10:30:13 ID:???
ジュースこぼしてリモコン壊したので
これからはラップを巻くことにした
貧乏くせー
492名前書くのももったいない:2006/05/13(土) 11:15:52 ID:NlP+XMH8
人付き合いを避けるとき。
493名前書くのももったいない:2006/05/13(土) 12:43:06 ID:FeLM6+1v
すたばは贅沢だ
494名前書くのももったいない:2006/05/13(土) 13:06:55 ID:???
コーヒーの品質に対するコストパフォーマンスは、
スタバの本日のコーヒーが一番いいという調査結果。
495名前書くのももったいない:2006/05/13(土) 13:46:07 ID:???
会社に来るJAFの会員誌を捨てるとき、
中についているマクドナルドのコーヒークーポン(九州版にはついてる)を
切り取っているとき。
もちろん、家に来るのも切り取る。
友人宅にあったときも「あっ、面白い記事載ってる〜。これ貰っていい?」
とかなんとか言って、会員誌をもらうことも。

独りのときの外食はマクドナルドのみ。
マクドナルドではタダのコーヒーとハンバーガー買って80円だけ払う。
毎回。
496名前書くのももったいない:2006/05/13(土) 20:31:24 ID:???
>>495
センセー、尊敬しますっ。
497名前書くのももったいない:2006/05/14(日) 09:08:12 ID:uA6UIhN9
駅周辺に有料自転車駐輪場がたくさんあるのに使わず、少し離れた
床にある無料市営駐輪場にとめる時。派遣で交通費で無いのでこれ以上
交通費払いたくない。(正社員の時も駐輪上代は出なかったが)
498名前書くのももったいない:2006/05/14(日) 10:25:28 ID:???
マクドナルドっていんぽやガンになるよ
これから医療費がかかる悪寒
499名前書くのももったいない:2006/05/14(日) 10:28:27 ID:???
>497
いいなあ、無料駐車場

自分は毎日100円の日ぎめ駐輪場に留めてる
年契約の駐輪場は、市民以外登録できないからアウト。
つまり、電車賃が最低で済む、市外の駅まで30分かけてチャリでいってるわけさ
電車なら往復500円かかるとこ。
500名前書くのももったいない:2006/05/14(日) 14:38:57 ID:???
幾らケチりたいからと言っても、マクドで買っては駄目だよ。

その行為は人間の尊厳に関わる問題だ。
501名前書くのももったいない:2006/05/14(日) 15:08:42 ID:???
朝マック食べたいなーって思ってたけど、
いつも出勤前はドタバタして、自宅でトースト食べるのがやっと。

ある日、フライパンで目玉焼きを焼いてマヨ塗ったトーストに載せて食べたら、
エッグマフィンと同じ味がした。安いなー。
502名前書くのももったいない:2006/05/14(日) 22:11:32 ID:???
エッグマフィンみたいなパンも売ってるますよ。
それ使えば完璧だね。
503名前書くのももったいない:2006/05/15(月) 00:34:56 ID:???
>>502さんの
店では「イングリッシュマフィン」って名前で
4個入りくらいで売ってる。

けど137円位と高いので、私が親に頼まれた
買い物の時に買うのは値下がりor期限至近の
半額の時w
504名前書くのももったいない:2006/05/15(月) 01:48:59 ID:pWHNaF5F
パンは半額セール買って来て冷凍できるしね。
私はトイレットペーパーが「安い」と思っても、
何メートルかチェックしてしまいます。
騙されないぞ・・・て。
ダブルロールを1枚にして使えばシングルロールの倍になるのかな、と思案中。
505名前書くのももったいない:2006/05/15(月) 07:33:09 ID:ePEl4ByT
うちはタクシー通勤認められていて往復4000円くらい

降りる直前であがるとき。
506名前書くのももったいない:2006/05/15(月) 13:41:23 ID:3ksVD8PW
ここ十何年も乗ってません
507名前書くのももったいない:2006/05/15(月) 16:29:00 ID:???
> 私はトイレットペーパーが「安い」と思っても、
>何メートルかチェックしてしまいます。

たまに値段が安くても巻がユルユルのがあるから、長さは要チェックですよね!
私は以前、芯無しのを使ってました。値段は高そうに思えるけど
使いでがあって結局オトク。
私って賢い!と自己満足に浸ってました。
今は引っ越して、近所に売ってないんだよなあ…
508名前書くのももったいない:2006/05/15(月) 20:48:04 ID:TfbjL8+v
社員食堂で安い麺類ばかり食べるとき。
509名前書くのももったいない:2006/05/15(月) 23:36:05 ID:gFSaDBqF
会社の売店で買い物した事ない。
もう10年以上入ったことすらない。
仕事に行って金使うなんて考えられない。
510名前書くのももったいない:2006/05/16(火) 02:40:44 ID:bckLnfoO
近くのヨークベニマルのパン屋で通常価格が、
夜7時頃に全品100円
夜7時40分頃に全品半額になる

もちろん半額時に行く。
511名前書くのももったいない:2006/05/16(火) 02:45:40 ID:tY/b6zHe
♀です。少し意見をいただきたいのですが…
昨日友達(♀)が「今日は全部私がおごってあげる!」
と言ってくれて、ちょっと遠出して横浜へ焼肉食べに行った。
お酒を飲みながらオーダーしていくうちに結構な金額になって
おごると言ってくれたけどさすがに全額友達持ちは悪いと思って
「私も払うよ」と言ったら友達も「あ、じゃあ二割ほどお願いしようかなw」
と言ってくれた。そして会計、金額は約五千円也。
「いくら払えばいい?」と聞いたら友達は
「払いたいだけ払ってくれたらいいよ!千円払いたいんだったら千円とかでもいいし」とのこと。
払いたいだけってなんなんだろう。。。その時の雰囲気では「本当に払いたいだけでいいよ」というより
「まさかほんとに千円だけ払うの?w]みたいな雰囲気だった。
一応もう一度「本当にいくら払えばいい?」と聞いても「払いたいだけ(ry」を連呼する友達にイラッ…と。
友達がずるいのか、そう考える私がセコイのか。

チラ裏、駄文ごめんなさいorz





512名前書くのももったいない:2006/05/16(火) 02:58:27 ID:upjL6/A4
五千円くらい、友達に全部払わせればいいじゃん。
いくら払えばいい?なんて聞くから調子こくんじゃ。
いい人そうな態度が相手をつけあがらせたとみた。
513名前書くのももったいない:2006/05/16(火) 03:09:36 ID:9RepifmP
その時は払ってもらってご馳走さま。今度何かご馳走させてねって言えばいいと思う
ってか二割って千円じゃん
514511:2006/05/16(火) 03:35:33 ID:tY/b6zHe
>>512
>>513
ありがとござます。
あ〜そうか、私全然スマートじゃないなぁorz
お互い学生でお金沢山あるわけじゃないから5千さすがに悪いかなと思った。
その友達にはよく
「私は気を使って○○って言ったのに△君はそのまま鵜呑みにして興ざめ・・空気読んでよって感じ」
みたいなことをよくグチられるので言うことほとんど建前なんじゃまいかと思い、
付き合いにはかなり気を使っている…

もし後から何か思われたり誰かに言われたら複雑な気分だしなぁ

515名前書くのももったいない:2006/05/16(火) 03:47:55 ID:nuYdXxCw
>>511
てか初めに「奢ってあげる」ッて言ってるんだから、
素直に甘えて喜べば良いと思うよ。その反応を相手は望んでいたと思うな。
その遠慮がちに気遣った受け答えの気持は解るんだけど、
「あなたの好意を私は受け取りません、遠慮します」みたいに
なんか一歩線を引かれた様で、逆にサビシイというか、不快にすら感じるかも・・。
516名前書くのももったいない:2006/05/16(火) 03:49:33 ID:???
>>514
そんなヤツ、友達なんかじゃない。顔見知りで十分。
今後の付き合いを考え直したほうがいいんじゃないでしょうか。
517名前書くのももったいない:2006/05/16(火) 04:01:48 ID:nuYdXxCw
例えば 道でもさ、「どうぞ」って譲られたら、
「ありがとう」って素直に通って、次に「ありがとう、あなたもどうぞ」
ってなればスムーズでお互い気持ち良いよね、
「どうぞ」って言われて、
「あ、でもじゃあなんか悪いから端っこ通りますから・・あなたも一緒に・・あ、でも・・」
みたいに相手の様子見ながらおずおずと通ってたら、
なんか、なんだかなー?だよネ
でもその気遣いの気持は良い事だから、後で、
「この間はありがとう!」って言って、
ハンカチとかお洒落なストッキングとか、簡単なプレゼントすると、
もっとお互いに気持ち良いと思うよ。

518511:2006/05/16(火) 10:38:08 ID:tY/b6zHe
>>515
>>516
>>517
みなさんありがとうござます!
気遣いのバリエーション(?)を増やして行こうと思います。
あまりに気を使って向こうの好意をあまり考えてなかったような気がする。
私は大変ドケチなのですが、人を気持ちよくするお金はケチりたくないと
ドケチながらに思っているので大変勉強になりました。
出すとこ出して絞るとこはとことん絞り、活きたお金の使い方を目指します。
今日もまたドケチに励みます。

519名前書くのももったいない:2006/05/16(火) 12:47:05 ID:???
もうそろそろスレ違いかな。
520名前書くのももったいない:2006/05/16(火) 17:45:18 ID:ke1aCQwV
うーん、学生だと5千円は結構大金かもしれないな。
払うっていったんだったら、もう半分払うべきかもね。
それか、「思ってより高くなったから、○○円は払う」って言うべき。

あなたが黙っていたなら、相手も黙って5千円払ってたかもしれない
から、自分にも責任はあるんだよ。
521名前書くのももったいない:2006/05/16(火) 20:04:47 ID:???
出しても言いって言葉に甘えたってことは相手もちょっと痛かったんだろう
友達なんだから多少出してあげたところでそう気にすることでもあるまいて
522名前書くのももったいない:2006/05/17(水) 00:05:10 ID:???
>>511
「私も払うよ」の前に「大丈夫?」って聞いてみれば良かったかも。
それで「大丈夫」って言われりゃ「そう?」とか言って後は任せればいいし。
そこで相手が悩んだら本気で苦しいから何か言われる前に財布から出してもいい額の金出して
「これ足して」とでも言えばいい。大抵ならそれで済むはず。
それでも「え?これだけ?」みたいな態度取る奴は縁切ってしまえ。
523名前書くのももったいない:2006/05/17(水) 01:59:52 ID:???
奢ってもらうと何か返さないとって気になっちゃうから自分は嫌。
ケチだからこそ気になってしまう。
524名前書くのももったいない:2006/05/18(木) 20:56:14 ID:???
プレゼントもらうのはあまり好きじゃない。
特にアクセサリーとか半永久的に消耗しないもの。
くれるなら花一輪とか300円程度でいい。
525名前書くのももったいない:2006/05/19(金) 22:54:13 ID:E+vvFyZq
最近の事なんだけど、官製ハガキを使う懸賞の時
ハガキ代のムダかなぁと感じてきた。
526名前書くのももったいない:2006/05/19(金) 23:36:40 ID:S2tip6+l
↑無駄。ネット懸賞が良いよ。
527名前書くのももったいない:2006/05/20(土) 02:36:08 ID:UZ525k2d
友達が送ってきた年賀状をひとことふたこと付け加えて返信した時。
528名前書くのももったいない:2006/05/21(日) 03:34:27 ID:???
年賀状で思い出したけど、今年送った人の中に二人メールで返事きた
何かハガキが損した気になった
529名前書くのももったいない:2006/05/21(日) 04:48:56 ID:???
>>528
長い目で見れば来年以降その二人にはメールでいいのだからお得
530名前書くのももったいない:2006/05/21(日) 06:35:45 ID:SZl+btt+
外出したとき腹へってスーパーでカップ麺買ってコンビニでお湯だけ入れて食った時。
531名前書くのももったいない:2006/05/21(日) 07:42:35 ID:???
高いモノは迷いなく買います。でも小銭にうるさい私・・。
532名前書くのももったいない:2006/05/21(日) 15:40:09 ID:N1ee3k4I
>528
とはいえ、ちょっとバカにしてるよなあ。
533名前書くのももったいない:2006/05/21(日) 21:46:39 ID:3nweGHjt
やっぱさ、天気いいんだし歩こうぜって思うとき。
534名前書くのももったいない:2006/05/21(日) 23:56:20 ID:MGsfzoMm
ガス屋(プロパン)に、こんなにガスの量抑えられてる家庭はめずらしいって言われた時
535名前書くのももったいない:2006/05/22(月) 00:01:49 ID:kfBcPqn4
>534
それは倹約家なだけかも。
ガス使ってないの?
536名前書くのももったいない:2006/05/22(月) 00:52:13 ID:xJnHaxRu
534です。
ガスは最低限の量だけ使うようにしてる。
ドケチとしては当たり前と言われそうだけど、給湯器のスイッチは風呂以外では
ほとんど入れないとか。
自分がスイッチを入れる時は、風呂に入る直前。切るのは風呂出る時すぐ。
毎日シャワーだけで済ませればもっと抑えられると思うが、湯船に浸かるのが
好きなので毎日シャワーってのはは出来ない。

あと湯船を張った日は、なるべくシャワーを使わない。
お湯のシャワーや蛇口をひねった始めの燃料を燃やす時、けっこうガスを食う気がするから、
ちょこちょこシャワーを止めて使うよりも湯船に張った湯を洗面器で汲んで使うようにしてる。
もちろん湯船には残り湯の入ったペットボトルを置いている。
シャワーだけの日は、一気に全身洗って一気にシャワーで流す。
まとめて言うと、シャワーの蛇口は何回もひねらないようにしてる。
537名前書くのももったいない:2006/05/22(月) 05:29:33 ID:???
>>356
ガス代はいくらですか?
538名前書くのももったいない:2006/05/22(月) 14:37:54 ID:wIKL3/ba
ガスさっそくスイッチ切りました。
生ラーメン買って、冷やし中華のたれは自分で開発するとき。
なかなかうまい。
539名前書くのももったいない:2006/05/22(月) 22:30:53 ID:???
>>538
タレ付きの生ラーメン(3食入り)の方が、
生ラーメン3袋より安いかもしれない。
540名前書くのももったいない:2006/05/22(月) 22:50:53 ID:Z9oI2ASc
>>168
168の書き込み日付が2006/03/32ってなってるのにいまさら気がついたんだけど。
なんでかすごい気になる。
541名前書くのももったいない:2006/05/22(月) 23:14:10 ID:???
マジレスするとエイプリルフールだったから。2全体がそうだったんじゃないかな。
542名前書くのももったいない:2006/05/22(月) 23:14:48 ID:77KdlfnM
地域差かも。生ラーメン3食98円。冷やし中華タレつき3食198円。
543名前書くのももったいない:2006/05/22(月) 23:16:17 ID:Z9oI2ASc
>>541
教えてくれてありがとう!いい人だ。
544名前書くのももったいない:2006/05/27(土) 00:14:34 ID:Iikpir+N
お腹空いてお惣菜食いたくなってコロッケ1個105円で「高い」と思って
車の中で豆腐食ってる時。
545名前書くのももったいない:2006/05/27(土) 00:59:59 ID:B9VbRFZ5
>>544
えらいぞ
546名前書くのももったいない:2006/05/27(土) 04:50:59 ID:8YpGmWB4
そういや腹減ったなあと思ってコンビニしかあいてなくて
豆腐だけ食ったことあったなあ
夏場は冷たくておいしい。
547名前書くのももったいない:2006/05/27(土) 05:37:35 ID:8bWOg0eU
履けない靴をどうにか履こうと考えてるとき
548名前書くのももったいない:2006/05/27(土) 05:49:05 ID:???
>547
足に悪い‥
外反母趾とかになるyo!!
549名前書くのももったいない:2006/05/27(土) 05:54:32 ID:???
お腹空いてるのに105円のおにぎりを買うかどうか迷う。
550名前書くのももったいない:2006/05/27(土) 08:05:42 ID:???
コンビニで買う時点でケチじゃない
551名前書くのももったいない:2006/05/27(土) 21:20:47 ID:???
コンビニといえば、最近のアイスで値段の書いてないもの多すぎ。
こないだ100円だと思って買ったら180円だった…ファミマ。
552名前書くのももったいない:2006/05/28(日) 12:59:50 ID:wA7fBW91
冷蔵庫を点検し、古そうな食材を確認。
それを使う料理を考え、自炊する。

自炊時代、冷蔵庫のものを捨てたことは、一度もなかった。
553名前書くのももったいない:2006/05/28(日) 14:11:20 ID:QPya2mR3
麺類好きで余計なものが付いているのが嫌いな私。
社員食堂ではかけそば(100円)・かけうどん(100円)ばかり食べています。
これにサラダ(50円)もしくは漬物(30円)を添えたものがいつもの昼食。
社外の友達に、昼食は200円以下と言ったら驚かれてしまった...
554名前書くのももったいない:2006/05/28(日) 15:31:31 ID:XCRg1hDr
ベーコンにカビが生え、捨ててしまった。
それを一週間引きずっている時
555名前書くのももったいない:2006/05/28(日) 15:32:43 ID:TNOzu0j1
ベーコン高いからね・・・
分かるよ。
556名前書くのももったいない:2006/05/28(日) 17:55:00 ID:8iFficaf
ウチの会社は給食で、会社が大部分を負担してくれるので助かる。
自己負担は1500円ほど!
でも、中にはメニュー気に入らないとか、ボリュームがないとかで、
売店でパンやカップラーメン買ってくる奴いるけど、俺はそんな事したことない。
557556:2006/05/28(日) 17:55:49 ID:8iFficaf
↑一ヵ月で1500円ほどです。
558名前書くのももったいない:2006/05/28(日) 19:26:32 ID:???
家族が来て、ガステーブルのグリル網を綺麗にしてくれた。
でも磨いている最中、水出しっぱなしだった。
横からキュッと蛇口をひねってしまった。

ケチだったかも。ごめんなさい。
559名前書くのももったいない:2006/05/28(日) 21:29:32 ID:???
やったー貯金30万いったー
560名前書くのももったいない:2006/05/29(月) 00:31:28 ID:???
やったね!(*´∀`) b
561名前書くのももったいない:2006/05/29(月) 01:31:26 ID:???
会社の歯磨きタイム、
水出しっぱなしの子を見るとイライラする。
しかもその子がコップを使ってるとイライラ倍増。
なんのためのコップかと!
その子にすれば自分の手を濡らさないためのコップなんだろうな。
562名前書くのももったいない:2006/05/29(月) 05:24:28 ID:???
>>559
少ない上にスレ違い
563名前書くのももったいない:2006/05/29(月) 07:36:08 ID:???
>>562
その30万が将来の一千万になるんじゃないか。
ドケチなら暖かく見守ろう!!
564名前書くのももったいない:2006/05/29(月) 11:07:39 ID:???
皆で割り勘で○○を買うから、××さん行ってきてくれる?
…ってオイオイ、品物代はいいが、買いに行くときの交通費は私持ちかい?
とイライラするとき。
565名前書くのももったいない:2006/05/29(月) 12:33:35 ID:???
シャンプーはいきなり詰め替え用を買う。
そして袋のまま使う。そのほうがお買い得。
566名前書くのももったいない:2006/05/29(月) 13:22:13 ID:7PpATFsk
>>565
詰め替え用だと使う量が分かりにくいかなとか思いますが
そうでも無いですか?
今度、試してみようっと。

私は、水道代を基本料金で済まそうと思い、トイレの水は、
お風呂の残り湯を流してました。
ワンルームだから出来たことですよね(^^ゞ

今考えると恥ずかしいです。。
567名前書くのももったいない:2006/05/29(月) 16:28:29 ID:???
>>564
漏れの場合、取得経費も代金に入れるよ。
568名前書くのももったいない:2006/05/30(火) 01:43:55 ID:???
>>566
お風呂の残り湯トイレへはやってた。
でもそんなことしなくても基本料金内だと気づいて面倒でやめた・・・。
569名前書くのももったいない:2006/05/30(火) 03:45:09 ID:???
お歳暮のジュースとか、人のお土産とか、懸賞であたったものとか
なくなるのがもったいなくてなかなか飲んだり食べたりできない。

でも人にあげるのは全然平気。
自分のかわりに、その人がとても有意義に食べたり使ってくれると思うから。
だから自分では一口も口にしないまま全部人にあげてたりする。

自分の金で買ってないものは特にそう。
貧乏性なのか太っ腹なのかよくわからない・・・。
570名前書くのももったいない:2006/05/30(火) 04:36:53 ID:NATvZhfZ
>>569
アンネ・フランクみたいだね!
それはケチじゃないよ。
571名前書くのももったいない:2006/05/30(火) 08:05:59 ID:emXibSFO
>>569
でも自分でも食べたいな、と思うようなものをあげないと
こいつケチだなーと思われるぜ。
俺もゴミみたいな菓子とか貰うとはらたつもん
しかも食いかけとか。
大体菓子とかそんなに好きじゃない所為もあるとおもうけどね。
嗜好品は美味いものじゃないと勿体無い。
572名前書くのももったいない:2006/05/30(火) 14:50:13 ID:???
565とは別人だけど、それやってる。
残量はペタンコになっていくので微妙にわかる。
捨てる時が楽。
でも人に見られるときっと恥ずかしいだろう。
573名前書くのももったいない:2006/05/31(水) 01:27:55 ID:e9ea10IB
コーヒー用のポーションを使う時、
中身を入れた後にポーション容器を
コーヒー中で洗って最後の半滴までコーヒーに入れようとしてるとき。
アイスクリームのフタを舐めるのに似てる。
魚肉ソーセージを食うときにビニールの皮を定規でしごいて
皮についたソーセージの肉を食ってるときもちょっとケチかなと…
574名前書くのももったいない:2006/05/31(水) 02:59:11 ID:???
>>573さん
あるあるw

自宅ではこのバージョンを残り僅少の牛乳で
やります。
575名前書くのももったいない:2006/05/31(水) 10:37:47 ID:???
結婚前、食べ終わった旦那のご飯茶わんはご飯粒が残ってた
イライラしてたけどしみったれた女と思われるのが嫌で黙ってた
結婚した今は何も言って無いのに茶わんにご飯粒が残ってることは無くなった
私のを見て何か感じたんだろうか
576名前書くのももったいない:2006/05/31(水) 10:57:25 ID:rt6wPGCj
…でも、良いことだよね!
残さずに食べるって大切だもんね!
以心伝心で旦那さんに伝わったのかなぁ。。
私は、いつもうどんとかそばとかの汁を飲まないと
もったいないと思ってしまう。
汁も代金に含まれているとおもうから。。
ケチだよねーーーー。
577名前書くのももったいない:2006/05/31(水) 11:29:41 ID:JD0g+kbS
先月マンション買ったけど、親にやるので内装とか結構適当に安めをえらんだ。ちょっと後悔。
578名前書くのももったいない:2006/05/31(水) 23:48:14 ID:???
>>567
それはケチだねw
579名前書くのももったいない:2006/06/01(木) 00:29:46 ID:yNM6Q5pC
学校にジャージで行くとき(院生)
580名前書くのももったいない:2006/06/01(木) 11:24:19 ID:???
私、いつもパン屋のパンしか昼食に食べないの

とか言ってるけど
実はスーパーの半額パンを
ビニールに入れ換え
パン屋の袋に入れているだけ
食べ終わってから
「ゴミ捨ててこよーか」
とか言われると
殺意がわく。
581名前書くのももったいない:2006/06/01(木) 11:38:36 ID:???
それはケチじゃなくて見栄っ張りじゃないかと
582574:2006/06/01(木) 11:59:56 ID:???
>>580さんのは・・・>>581さんが書いてる通り明らかに
見栄っ張りだw
583名前書くのももったいない:2006/06/01(木) 22:52:17 ID:???
でもウーロン茶のペットボトルは何度も活用するよね?
ね??
584名前書くのももったいない:2006/06/01(木) 23:10:09 ID:gvwHmSn8
うん、するする!
会社行くとき、家のお茶入れていくもん!
さも、朝買ってきたっぽい感じで。。
誰も気付かん(^^ゞ
585名前書くのももったいない:2006/06/01(木) 23:26:38 ID:utHktDJr
半額になるまで30分待ちました。時間も金ですが。
586名前書くのももったいない:2006/06/02(金) 02:34:30 ID:???
>>584
私も再利用するけど、
朝買った風な装いはしないな。
ラベル剥がしちゃうし。
587名前書くのももったいない:2006/06/02(金) 10:05:07 ID:???
ラベル剥がしたら貧乏臭い。
588名前書くのももったいない:2006/06/02(金) 12:19:57 ID:???
ラベルが貼られたままなのは「往生際が悪い」ような気がする。
589名前書くのももったいない:2006/06/02(金) 14:26:15 ID:???
からのペットボトルが結構あるため、
剥がすとどの容器のふたがどれだかわからなくなる可能性がある。
他メーカーの品って微妙にあわなかったりするんだよね。
590名前書くのももったいない:2006/06/02(金) 15:42:47 ID:???
ラベル剥がすと貧乏臭いのか。
自分は飲みながら剥がしちゃうよ。かさぶたとかも絶対剥きたくなる。
591名前書くのももったいない:2006/06/02(金) 16:54:20 ID:+hlWJt+N
>食べ終わってから
>「ゴミ捨ててこよーか」
>とか言われると
>殺意がわく。

いっそひと思いに殺してくれると、納得できるんだが。
592名前書くのももったいない:2006/06/02(金) 18:55:29 ID:ErU5xvUg
ケチも、堂々とできないようじゃ本物ではない。
自分もまだ修行不足だが。
593名前書くのももったいない:2006/06/02(金) 20:53:11 ID:???
高校の時に電車代180円をケチり、自宅まで二時間半かけて徒歩で帰った。
594名前書くのももったいない:2006/06/02(金) 22:02:05 ID:9LyTT/hz
>>593
もったいない、その時間をアルバイトか何かに充てればいいのに...。
595名前書くのももったいない:2006/06/02(金) 22:39:27 ID:kmf6X48d
そんな上手い事空いた時間に仕事が入れれるかいなw

健康維持と体力向上と言う事で。
596593:2006/06/02(金) 22:50:23 ID:KY3OshN3
書き方が悪かった。毎日ではない。
597名前書くのももったいない:2006/06/03(土) 01:18:03 ID:???
我が家は銀行勤務だから社内ローンが相当安かった。
マイホーム所得補助が支払い金利を超えるくらいの手当
毎月貰えてるんだけど(っていっても最近ですよ)、
それでも旦那に口やかましく言ってしまう。

給料も大幅upしてるし、個人の携帯代とかも補助して貰えるよう
になったのに、コーヒー代の無駄が許せない。

旦那、ごめん。
598名前書くのももったいない:2006/06/03(土) 05:27:08 ID:???
>>597
携帯代の補助とはうらやましいね。
うちの会社は個人の携帯を業務連絡に使いまくりだけど、
そういったこと全て含んだ給料って事で納得させられてる。
労働組合は貧乏人の味方ではないらしい…
599名前書くのももったいない:2006/06/03(土) 14:29:44 ID:???
>>593 オリエンタルラジオの武勇伝のネタに似たようなのあったな。
「電車賃ケチって5時間歩く」「その分バイトした方がマシ」
「武勇伝!武勇伝! 武勇伝デンデデンデン!」とか。

>>597
いーなー。おいらの会社は誕生日にケーキをくれる位だよ。
まぁ、パートだから仕方ないかな。
600名前書くのももったいない:2006/06/03(土) 20:07:02 ID:???
銀行っていいよね。俺の知り合いも、高性能のPC買ったんだけど、
「さすが高給取り」って思ったら、会社からの自宅研修みたいな
名目で買って貰えるんだって。給料を直接上げられない場合は
そういう事もままあるんだそうだ。

>>599
ケーキいいなぁ。モンブランとか食べたくなってきた。
601名前書くのももったいない:2006/06/03(土) 20:34:12 ID:???
食事の後伝票を触ったことない。
602名前書くのももったいない:2006/06/04(日) 01:48:22 ID:kcVqDBTH
「この商品は賞味期限○日前になると割引が始まる」って
頭に入っているので、
「あと3日で20%引き、4日で半額だ」
とチェックしている。
603名前書くのももったいない:2006/06/04(日) 17:54:40 ID:HL3zUcdh
レタスにめんつゆかけて食ってるとき。ドレッシングは買わない。
604名前書くのももったいない:2006/06/04(日) 18:10:56 ID:???
>>599
会社がそんなことしてくれるの?私もそういうとこ行かなきゃ損じゃん!!!

と今思った。ケチだね私。
605名前書くのももったいない:2006/06/04(日) 18:13:00 ID:???
白菜のみで鍋した時かな〜
606名前書くのももったいない:2006/06/05(月) 01:36:44 ID:+hzLXm88
>605
あ、俺は豆腐は入れる、と優越感を少しもったとき。
607名前書くのももったいない:2006/06/05(月) 01:44:59 ID:???
本屋でよく立ち読みはするが、ここ2、3年買ったことが無い
608名前書くのももったいない:2006/06/05(月) 10:04:40 ID:???
古本を売りに行って段ボール4箱で数百円だった時
新刊で買うもんじゃないなーとは思った。
609名前書くのももったいない:2006/06/05(月) 17:32:11 ID:/QzGHVLS
>>608
私、小説好きでよく読んでるけど、
全部図書館で借りてます。
新刊もリクエストすれば大抵は入れてくれるし。
610名前書くのももったいない:2006/06/05(月) 20:18:38 ID:xwkFOCG+
>609
ああ、ケチだな。
611名前書くのももったいない:2006/06/05(月) 22:15:10 ID:???
>608ものによるけど、その量なら奥で1万くらいになるのに…。
もったいない!
と思う私はドケチw
612名前書くのももったいない:2006/06/05(月) 22:35:42 ID:???
一週間分の食料を、ぎりぎりで見積もって買って帰り、
週の終わりにまだ半分残ってることに気づくとき。
計算して買ったものを、結局節約してしまう。
613名前書くのももったいない:2006/06/07(水) 22:53:47 ID:+9tzBNQl
職場の先輩が、いつも缶コーヒー、アイス、お菓子などを
売店で買ってきて奢ってくれる。
だから、今日はマダかなーと思ってしまう自分。
614名前書くのももったいない:2006/06/08(木) 16:18:42 ID:???
彼氏や友達が泊まりに来た時お金もらう。一泊千円。
615名前書くのももったいない:2006/06/08(木) 18:21:17 ID:GmtJRO8X
テレビを見なくなった。電気代が1300円になったとき。
616名前書くのももったいない:2006/06/08(木) 18:56:48 ID:???
とにかく、毎日毎日、腹へってるのを辛抱してる!
617名前書くのももったいない:2006/06/08(木) 19:22:00 ID:???
>>613
自分もそれある。
ケチというか…図々しい・厚かましい・卑しいが当てはまるかも。
でも期待しちゃうね…。
618名前書くのももったいない:2006/06/09(金) 00:06:12 ID:4ywsDTNX
>613
あーわかるなー。
卑しい自分にorz
619名前書くのももったいない:2006/06/09(金) 01:14:27 ID:???
お返しとかするの?
620名前書くのももったいない:2006/06/09(金) 11:01:35 ID:???
クロネコヤマトで荷物を出すとき、思ってサイズよりちょっと大きくて、1サイズ上の料金を言われた。
とてもとても悲しかったので「小さくなあれ〜、小さくなあれ〜」と箱に向かって占い師のように唱えた。
すると「じゃあひとつ小さいのにしときますよw」と店員。
その時です。自分が魔法を使えることに気づいたのは。
621名前書くのももったいない:2006/06/09(金) 11:38:25 ID:???
>>620
つ 座布団2枚
622名前書くのももったいない:2006/06/09(金) 12:22:47 ID:???
>>603
真のドケチならめんつゆくらい作れ!
623名前書くのももったいない:2006/06/09(金) 12:56:45 ID:???
>>622
めんつゆで煮物でも何でも味付けする人なんじゃないか?
それだといちいち作る方が不経済のような気がする
624名前書くのももったいない:2006/06/09(金) 19:13:04 ID:bcD26IdJ
髪を自分でカットした。
今までも旦那子供は全部私が上手くカットしてるから出来ると思ったから。
全体肩下くらいのをシャギーにして
トップは長めに重目にシャギー
前髪は短めな感じ
後ろはつむじがふんわりするようにした。
なんかうまく出来た。
もう美容院行かないな。
ちょっとやりすぎたけど直しに行ったら負けだから我慢する。
625名前書くのももったいない:2006/06/09(金) 20:51:38 ID:Viu7PBQf
オレは男だけど、バリカンで坊主頭にしたら、やみつきになった。
今では床屋で気を使うこともなくなって、よかったと思っている。
626名前書くのももったいない:2006/06/09(金) 21:12:09 ID:???
>>624
自分ではうまくいったつもりでも、はしから見たらおかしいだろうな

子供カワイソス
627名前書くのももったいない:2006/06/10(土) 09:15:24 ID:txFgv9Mn
>>619
617だけど
財布に余裕がある時(主に給料出た時くらいだけど)は、自分もお菓子分けたりするよ一応
でも貰うほうが多い
そんなに物欲しそうに見えるかな 自分
628名前書くのももったいない:2006/06/10(土) 11:56:04 ID:???
夏ボ520万頂きました。融資先やマスコミに
ボロカス叩かれて疲れた夫を見てきました。
「お前ら学業努力したのか?」
とも言えずもんもんとする毎日。
ぱーっと使ってあげたい。

でも、なぜかこの板に来てる私ort
629名前書くのももったいない:2006/06/10(土) 12:26:41 ID:???
>>628
意味がわかんね
630名前書くのももったいない:2006/06/10(土) 12:54:35 ID:qEbhKzof
図書館で本を借りる。
631名前書くのももったいない:2006/06/10(土) 13:55:52 ID:???
>>628
なんで、もうボーナス出てんねん!
なんで、520万も出んねん!
「融資先やマスコミ・・」って、金融だろ!?
チワワか?都銀か?
どっちにしろ、羨まし過ぎて、腹立つ!!!
632名前書くのももったいない:2006/06/10(土) 13:56:55 ID:nWNCnP0i
 

http://bbs2.mbsp.jp/ch.php?ID=whole9&c_num=397444
 
 
携帯でもパソコンでも楽に
稼げる方法みてちょ(・∀・)
633名前書くのももったいない:2006/06/10(土) 17:59:43 ID:MsyVuhup
本能的に土日は家にいるとき。
634名前書くのももったいない:2006/06/10(土) 23:55:36 ID:qEbhKzof
友人から撮影会に誘われ、4800円の会費が惜しくて、断った時。
635名前書くのももったいない:2006/06/11(日) 00:32:29 ID:OxQcw/+H
ナニの撮影会?
636名前書くのももったいない:2006/06/11(日) 00:37:06 ID:NknmSHTs
モデルの撮影会。モデルが不服ではないが、焼肉にも誘われてて、
両方だと6000円は飛ぶからさ。
今回はパス。
637名前書くのももったいない:2006/06/11(日) 00:38:17 ID:???
カメコたんか
638あすわん:2006/06/11(日) 01:10:34 ID:XjB64Pvn
用水で釣ったザリガニ食べてるとき
639名前書くのももったいない:2006/06/11(日) 01:24:38 ID:hbfCqGd4
北朝鮮の難民受け入れ法案通過迫る!
そして日本人は重税を課せられる・・・・
http://www14.atwiki.jp/akiramenai/pages/4.html

640名前書くのももったいない:2006/06/11(日) 05:55:27 ID:???
>>634 >>636
 高杉。ナンパできんか?
641622:2006/06/11(日) 07:03:08 ID:NoVp5rfa
>>623
ドケチなら感覚に頼らずに計算してみようぜ。いや、煽りじゃなくてさ。
そこに節約の芽があるかもしれない。
俺はめんつゆって買った事ないから(いつも作る)
底値がわからん。いくらくらいなんだ?
642名前書くのももったいない:2006/06/11(日) 08:52:35 ID:???
ジムでの給水、以前は1?エビアン飲んでたけど、
今はエビアンのボトルに水道水入れてる。
そりゃあ、ミネの方が体に良いに決まってるけど、
水道水が悪いって訳でもないだろう。
約200円は、大きいぜよ!
643:2006/06/11(日) 08:54:30 ID:???
× 1?
○ 1?
644:2006/06/11(日) 08:55:59 ID:???
あれ?
リットルが、ハテナに変換されてしまう・・・
645名前書くのももったいない:2006/06/11(日) 09:38:35 ID:???
スポーツクラブでの給水は、クラブ内に設置された
ウォータークーラーのお世話になってます(・∀・)
646名前書くのももったいない:2006/06/11(日) 09:57:14 ID:NoVp5rfa
>>642
http://www.yasuienv.net/MisunderstandNo1-1.htm
水道水の方が安全で健康には良いよ。マジ。

ミネラルウォーターなんつーのはタダの趣味。ドケチ的にもそんなもん買う奴は失格だ!
647642:2006/06/11(日) 10:27:27 ID:???
>>646
うーむ!心強い資料を有り難う!
648名前書くのももったいない:2006/06/11(日) 16:41:26 ID:JOy9wyAZ
お菓子くじ二個ひいて、びりで一個もどしちゃったら、自転車の鍵なくなって、外して貰った。
セブンに停めて薬屋行ってセブンで買い物したら鍵壊れた。鍵屋頼んだらいくらかな。
649名前書くのももったいない:2006/06/11(日) 18:37:23 ID:qlwZ9BZw
外出先でトイレすまそうとする時。水道代もったいない。
650名前書くのももったいない:2006/06/11(日) 21:29:55 ID:???
>>648
意味が分かりません。
651名前書くのももったいない:2006/06/11(日) 23:05:19 ID:iA02TL7S
学校へ行くとき、就活と称して、しまむらのシャツ、タイトスカートでいくとき。
本当はチャラチャラした服に金を使いたくないだけ。
土台が良くて、メイクさえしっかりしてれば無問題。
652名前書くのももったいない:2006/06/11(日) 23:39:14 ID:???
651
いちいちウソつかんでよろしい。
堂々としてればコムサに見えなくも無い。
653名前書くのももったいない:2006/06/12(月) 00:49:36 ID:???
このドケチ板をみつけてわくわくしてる自分がいた。
他の板に常駐してたけど、こっちの方が楽しい自分に気付いた。
654名前書くのももったいない:2006/06/12(月) 02:11:04 ID:7EKFHXkI
・街頭でもらった2枚組ティッシュを、1/4枚にして更に1枚組にして使う。
・スーパーでは必ずお惣菜の所で調味料をもらう。
・無残にも余らせてしまった小皿の上のマヨネーズ…
 これは24等分に切った新聞紙でふき取りゴミ箱へ。
 新聞紙で拭き取ると洗う時の水道代の節約になる。
655名前書くのももったいない:2006/06/12(月) 03:44:29 ID:kKkmDUeW
>>654
その余ったマヨネーズを捨てるなんて・・・と思ってしまった自分。
656名前書くのももったいない:2006/06/12(月) 04:09:48 ID:???
私もw
657654:2006/06/12(月) 09:16:29 ID:7EKFHXkI
655さん、656さん。うーむ、そだよねぇー。
余ったマヨネーズってラップとかに包んで保存すれば何日位使えるのかな?
後書き忘れてたけど、街頭でもらったティッシュに付いている広告を
メモ帳代わりにストックしているヨ。 
658名前書くのももったいない:2006/06/12(月) 09:46:03 ID:???
今ばあちゃんが家に来てるんだけど、うちの母親が「お前も働いてから1年以上経ってるんだから、たまには少しだけお金あげたら?」とか言ってきた
はぁ?って感じなんだけど、何で俺があげなきゃいけないわけ?
なんか5千円くらいあげろとか言い出した
まぁそりゃ嫌とは言えないからあげるけどさ・・・・・
あーあ、5千円もったいねぇな
人に5千円あげるんだったら自分でいいモンでも食いたいよな
659名前書くのももったいない:2006/06/12(月) 09:46:18 ID:???
>>657
ちょwwwちがうよ。余らせないように出す。
これは買い物の時も同じ。余らせないように必要最低限だけ買う。これぞドケチの極意。
660名前書くのももったいない:2006/06/12(月) 09:52:16 ID:???
>>658
ただ金あげるのも勿体無いよな。賛否両論だろうけどさ。
正直言って現金って貰ったら一番嬉しいくせに
一番ありがたがられないことが多い。
なにかモノかなにかで敬老の日にでも気持ちをあらわしたほうが喜ばれると思う
…その方が安くつくし。
661名前書くのももったいない:2006/06/12(月) 11:30:22 ID:???
小皿の上の量程度のマヨネーズなら舐めちゃうよw
大事なカロリーゲンなのにもったいない
ご飯、生野菜、お菓子、何につけても美味しい
662名前書くのももったいない:2006/06/12(月) 11:39:52 ID:ep0wI7Nd
>661
1人だから、とかってやってると、皆の前でやって恥をかく。
663657:2006/06/12(月) 11:48:07 ID:7EKFHXkI
659さん。そだね! ラップだって勿体無いしそれがドケチの極意!
661さん。その手がありましたか! ご飯と合わせると美味しいんだな、これが!
        
664名前書くのももったいない:2006/06/12(月) 12:05:16 ID:1Z7s1FGN
同棲してる彼氏の車庫代を一万少しはらっているんだけどもったいない
私は車乗っても月2だし電車やタクシー使った方がやすい。
今日彼に自分で払ってといったら喧嘩になった。もう車乗せないとのことケチだな。私もだけど
665名前書くのももったいない:2006/06/12(月) 12:09:34 ID:???
>>664
DQN
666名前書くのももったいない:2006/06/12(月) 13:05:44 ID:???
>>650
禿同
667名前書くのももったいない:2006/06/12(月) 13:31:55 ID:???
>>659
じゃあ「捨てるなんて」に同意せず、次の食事に即座に使うって書いてやれよ。
おいらはパンに塗りつけて焼いておくけどな。
そうすれば自己的消費期限が2〜3時間だったのが1日にのびる。
668名前書くのももったいない:2006/06/12(月) 13:42:07 ID:???
>>667
「別れてやるー!」って家出したら?友人邸とかレオパレスとか。
それくらいあれば安くても仮住まいは見つかるだろ。
男って、こっちがいつでも横に居ると思ったらどんどん横暴がエスカレートするよ?
「自分にも選択権がある!それはパートナーも例外ではない!」と主張しなきゃ。
それが出来ないなら我慢しかない。
っていうか、車乗せないってんなら乗らなければいいじゃん。電車やタクシーの方が安いんだろ?
「甲斐性無しなんかとずっと一緒にいられるかー!」とでも言ってやれ。
669名前書くのももったいない:2006/06/12(月) 14:56:07 ID:???
>>641
私に言われても知らんよ。私も麺つゆ買ったことないし。
ただ何でも否定するんじゃなくて擁護してみたくなるだけ。
670名前書くのももったいない:2006/06/12(月) 15:07:00 ID:kKkmDUeW
>>663
どのくらいもつかは分からないけど、腐るor乾燥する前には使う出番がくるので保存しておきます。ラップは使いまわす。
>>664
全額あなたが払ってるの?!
671名前書くのももったいない:2006/06/12(月) 19:51:45 ID:???
↑レスありがと!
いや三分の一です…orzDQN了解
672名前書くのももったいない:2006/06/12(月) 20:42:47 ID:/OWZqAqP
ベストアルバムの中古CDより、シングルの中古CDを買い集めた方が安いと思う時。
673663:2006/06/12(月) 20:45:42 ID:7EKFHXkI


663さん。マヨはほぼ毎日食卓に乗るから腐るとかってあんまりないよね。
よっしゃ! 余ったマヨはラップして使い切る。そしてそのラップも再生ですな。


674663:2006/06/12(月) 20:49:40 ID:7EKFHXkI
間違えた。上の書き込み670さんへでした。
掲示板、無駄に使っちゃった(~д~;)
675名前書くのももったいない:2006/06/12(月) 22:15:09 ID:???
>>672
ベストは滅多に買わないなあ。シングルコンプリートなら買うけど
…スピッツのあれ、安くなるのをまってるけどなかなか安くなんねーだろうなw
みんな保存盤にするからw
676名前書くのももったいない:2006/06/12(月) 23:24:18 ID:???
>>664
その彼氏も、車売った方が、
自動車税も保険も車検代も払わなくていいから良いと思うのだが
677名前書くのももったいない:2006/06/13(火) 00:34:45 ID:???
>>668だがレス番間違えてた。あれは>>664宛にな。
678名前書くのももったいない:2006/06/13(火) 02:45:04 ID:ku1IcMEu
>>671
車庫代月3万なんて高いですね・・。でもまあ全額あなたが負担しているわけじゃないなら・・。お互いの収入やその他車維持費、生活費の分担具合にもよるけど。。
679名前書くのももったいない:2006/06/13(火) 11:59:47 ID:wc6gSvyn
24時間スーパー逝って、あまりにも高く感じて結局20分いて何もかわずに出た。
時間の無駄になったけど、使えない。
680名前書くのももったいない:2006/06/13(火) 12:57:43 ID:???
>>679
そこらのコンビニよりは安い。ただ深夜だと品揃えが貧弱で、
値引き品も観掛けない
681名前書くのももったいない:2006/06/13(火) 13:05:41 ID:???
>663
ラップじゃなくて、スーパーで水物を入れるときの半透明の袋を
かぶせればタダ。
この袋は便利。惣菜が残った時には皿を横に(袋も横に)したまま入れて冷蔵庫で保存。
レンジであたためる時もそのまま。
袋のしわで余裕があるので
あたたまってきた時にも破れる心配がない。直接おかずに触れないから。
私はラップを買ったことがないです。
682名前書くのももったいない:2006/06/13(火) 13:08:11 ID:???
意味が通じなかったかもしれないので補足。
袋の中に皿ごと入れるという意味です。
683名前書くのももったいない:2006/06/13(火) 14:26:47 ID:???
>>679
おいらの近所の24時間スーパーは安いよ。
コンビニにあるような普通のわらびもちが30円。
684名前書くのももったいない:2006/06/13(火) 15:10:23 ID:mJtHwh1r
>664
月2で車乗って、1万だったら、どう考えてもテクシーのほうが
安いと思うんだけど・・・
685名前書くのももったいない:2006/06/13(火) 15:15:39 ID:???
低収入な彼氏と同棲してるだけでドケチじゃない
本当にケチなら生活費全部出してくれるような人と同棲する
686名前書くのももったいない:2006/06/13(火) 15:27:39 ID:???
>>685
そこまで口だしちゃアウトでしょ。
687名前書くのももったいない:2006/06/13(火) 15:35:12 ID:GfVdv5n4
生活費全部出してくれる人は、派手で浪費家の女がスキ。
688663:2006/06/13(火) 17:11:10 ID:Pkd2mKeO
681・682さん。
それはイイ!!! ビニールと言っても所詮元々は石油だから
直接食べ物に触れるって言うと抵抗あるけど、
ビニールなら空気が入るからその心配もないね!

あと、残ったマヨなら、ビニール袋を丁度良い大きさに切って
ラップ代わりにしたり、そのまま小皿の上にかぶせて
上手く輪ゴムで留めてもOKだね☆

あ〜ドケチの皆さんって何て地球温暖化防止に役立つ方々なんだろう。
689名前書くのももったいない:2006/06/13(火) 19:22:32 ID:YJt+AIBG
デスクトップパソコンを必ず選び、中古も念頭にいれてる時。
690名前書くのももったいない:2006/06/13(火) 19:24:02 ID:YJt+AIBG
さらに、モニターはブラウン管型でいいと思う時。
691名前書くのももったいない:2006/06/13(火) 23:28:38 ID:ZgHJkwiE
664です。
みなさんレスありがとうございます。うれしいです。ですよね…。
車庫代全額払えないなら車持つ資格さえないような気がして…。
スレ違いなので、気を悪くされたかたはスルーしてください。ごめんなさい。
ちなみに生活費(主に食費や通信費等)は別々です。収入は同じで、家業を継いでいるため家賃等はなし。車庫は地域の中では一番安いんですが
三万×12=36万
10年で360万と考えるともったいない。
喧嘩して→払わなくていいから車に乗せない。
から一変して
→頼むよ。もっと一緒に遠出したりするからとのこと。
(高速使うから、結局電車のが安い)

そこで気づいたこと
相手がケチだと、自分もケチになりたくなる
車ってなんのためにあるんだろう……
692名前書くのももったいない:2006/06/13(火) 23:50:23 ID:???
車を使う便利さが実感できないなら、
あなたにとって車は必要ないのでは
693名前書くのももったいない:2006/06/14(水) 00:01:14 ID:???
車を無理やり使うために遠出したりは本末転倒な気がする
694名前書くのももったいない:2006/06/14(水) 00:30:50 ID:???
>>658
赤の他人じゃなくておばあちゃんだからなぁ・・・そこは気前よく、あげられるものならあげたい。
おばあちゃん子だからさ。
でも実際は貧乏生活なためあげられない・・・。
あ、誕生日と敬老の日は物や好きそうな食べものあげてる。

695名前書くのももったいない:2006/06/14(水) 19:18:22 ID:0K0WQgVh
雑誌も捨てられないと思って、それ用の本棚を用意するとき。
696名前書くのももったいない:2006/06/14(水) 19:30:21 ID:???
あるある
697名前書くのももったいない:2006/06/14(水) 19:36:52 ID:???
>>695
わざわざ買って用意するなら、それはドケチでは無い気がする。
698名前書くのももったいない:2006/06/14(水) 20:25:08 ID:???
雑誌買ってる時点でドケチじゃないよ
699名前書くのももったいない:2006/06/14(水) 20:51:21 ID:E5P6ArHm
普段着ない服でタンスが埋まってしまい入りきらない時
700(´・ω・`) ◆dameZqP.r. :2006/06/14(水) 23:30:51 ID:???
家計簿を集計していて支出のあまりの少なさを感じるとき・・・
701名前書くのももったいない:2006/06/15(木) 00:21:46 ID:xgdrk1HG
↑それは節約上手かもしれないから、却下。

>→頼むよ。もっと一緒に遠出したりするからとのこと。

うわ・・・・。
702名前書くのももったいない:2006/06/15(木) 10:59:59 ID:2BLXVIly
電子レンジ、電気ポット、炊飯器など、用が済んだらコンセント抜く。
これ最初はがんばってやってたけど、今はもう癖になった。
もちろんコンポとかテレビも。

トイレ流すのはお風呂の残り湯。
シャワーなんて使わない。

自販機は敵。
どうしても外出中に飲みたくなったらスーパーの39円とかのお茶買う。

でも友達には言えない24歳主婦です。。

703名前書くのももったいない:2006/06/15(木) 12:24:11 ID:???
>>691
あなたのように、車って何のためにあるんだろう というところまで
考えが行き着く人はなかなかいないのが現状。(ソクラテスの無知の知みたいなもんだ)

漏れの友人らもみんな車を買いたいお年頃らしく、
よくそういう話題になるが、みんな維持費の事など考えていない。

この板ではそういう計算するのはデフォルトみたいだけどね・・・・・・。
704名前書くのももったいない:2006/06/15(木) 12:35:24 ID:QE208G1Z
バスタオル使わない。って言ったらえーって言われた時。
あんなかさばるもん洗濯なんて水と洗剤と電気代が勿体無い。
固く絞ったタオルで良く拭けば大丈夫。
705名前書くのももったいない:2006/06/15(木) 18:30:28 ID:???
>>704
同士!
それに、ボトボト状態で浴室から出て、
マットをボトボトにするのって、マナー悪くない?
タオルで体ふいて出て来い!
706名前書くのももったいない:2006/06/15(木) 19:11:10 ID:kryrrlaP
なるほど。けど我が家は浴室内ではタオル使わないんだけど…
確かにバスタオルかさばる。
洗っても臭くなるんだよね。そのたびにまとめて漂白してる。
バスタオルの前に拭けばいいのか。
707名前書くのももったいない:2006/06/15(木) 21:28:11 ID:???
バスタオル、うちも使わないな。
タオルももらい物(社名入り)のが薄くて使いやすい。
高級なタオルは厚すぎて。

>>704
夏は水で絞ると気持ちいいね。
708名前書くのももったいない:2006/06/15(木) 22:06:44 ID:Eup3NRAD
今日は要らない物をリサイクルショップに持って行った。
本当に要らない物ばっかりだったし100円でも200円でもいいって
気持ちでいったら1000円!!
思わぬ臨時収入。

人からのもらい物ばっかだったので
ばれないか心配。。。。
709名前書くのももったいない:2006/06/16(金) 02:32:03 ID:qDJClI4H
うっ、それわかる。うちは母親。
はっきりいっていらないものをてんこもりよこす。
あまりに趣味が合わないので着るものはやめてほしい。
母からもらったいらないもの全部処分したいがなかなか勇気がいる。
身内だし悪気はないだけに処分しにくいなぁ
710名前書くのももったいない:2006/06/16(金) 03:09:18 ID:cIpKtexS
図書館をフル活用する時。1000円以内の新書の順番を待っている時。
711名前書くのももったいない:2006/06/16(金) 09:29:20 ID:???
古着屋で300円だったTシャツ、7年着まくって色もあせ、隅っこがほつれた。
10センチ角くらいに刻んで台所の拭き布を三十枚くらい作った。
これなら遠慮なく使い捨てできる
と、レンジの油を拭いたけど、それが捨てられなくて、つい洗ってもう一度使おう
と思ってしまう。
712名前書くのももったいない:2006/06/16(金) 14:19:35 ID:???
>>706
社名入りとかの薄手のタオル1枚浴室内に持ち込んだだけでもかなり違ってくる。
風呂で洗った後にそれでしぼって吹いて、その後浴槽の湯をくんで石鹸でだばーっと洗って干しておく。
洗い具合にもよるが何度か繰り返して使えるし、
柔らかさとかが微妙になってきたらリンスしてすすいで干せばいい。
洗濯機に放り込むのも半〜1週間に1回位。それでバスタオルの使用量が激減。
洗濯機の容量を使わずに済む分他のが洗えるし、物干し竿の場所を取らない分他のが干せる。
713名前書くのももったいない:2006/06/16(金) 14:33:29 ID:???
ニッセンで下着を買う。
ショーツ36枚3300円位のとかがあった。1シーズン〜半年分まとめ買い。
ブラも4枚2000円弱とかあるし、靴下も10枚990円とかキャミソールも5枚2000円とかある。
送料は390円とかになってたから、電車賃とか衝動買いとか考えればおk!とか思う。
しかも宅急便。気に入らない時は返品も効く。
714名前書くのももったいない:2006/06/16(金) 15:40:45 ID:AkjExlgO
ニッセンは引き取り無料なんだっけ?
715名前書くのももったいない:2006/06/16(金) 19:18:12 ID:???
>>711
ワロタ。
でもかえって洗剤と水道代のほうがもったいないかも。
716名前書くのももったいない:2006/06/16(金) 20:20:17 ID:???
>>711
確かに筋金入りの、ドケチ!
でも、なんか、「イイ女」って感じも。
717名前書くのももったいない:2006/06/16(金) 23:40:11 ID:cIpKtexS
ケチと倹約の違いって?
718名前書くのももったいない:2006/06/16(金) 23:41:34 ID:cIpKtexS
ケチと倹約の違いって?
719名前書くのももったいない:2006/06/17(土) 00:04:10 ID:AOV2N9RT
↑失礼、ミスった。
720名前書くのももったいない:2006/06/17(土) 00:11:23 ID:???
「ドケチ」と「節約」の境目を語るスレ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1088975607/
721名前書くのももったいない:2006/06/17(土) 01:30:58 ID:???
>>714
無料みたいだね。でもやりすぎるとブラックリストに載るそうな。
まぁ何回か買ったら自分に合うサイズとかわかってくると思う。
722名前書くのももったいない:2006/06/17(土) 02:33:35 ID:qaBLItwz
駐車場借りて実家の田舎から車をもってこようと考えたがやめた。
月に4回程度の休みにしか乗らないことを考えると月に2万円も駐車代
払うのがもったいなく感じたから。
持ってるだけで維持費もかかるから我が愛車は売りにだされました。
俺ってケチくさいかな?


723名前書くのももったいない:2006/06/17(土) 08:46:03 ID:???
>>722
田舎から、ってコトは、いまは都市部だろ。
実生活で「どうしても」車が必要ならともかく、他に安価な代替交通手段が
あるなら、そちらにするのが当然。
724名前書くのももったいない:2006/06/17(土) 09:58:17 ID:RwNE2sOJ
2万のTシャツを高いと思い15000円のTシャツに妥協するとき

ドレスコードありのパーティーで300万の時計しかつけていけない情けなさ
725名前書くのももったいない:2006/06/17(土) 10:08:57 ID:mmEJES9D
松屋で豚丼を食べるとき並盛290円を選ぶこと
あと100円出せば大盛が食えるがもったいなくてできない
726名前書くのももったいない:2006/06/17(土) 10:34:29 ID:???
>>724
ああ。確かにそういう節約の仕方はケチだと思うな。
どうしても欲しいなら2万の方を買うべきだもんなあ…

あと相手と自分の身なりを比較して情けなく思うのもケチの一種だな。うむ。
727名前書くのももったいない:2006/06/17(土) 13:37:07 ID:???
>>725
リッチじゃんか!
漏れは、270円のチキンカレー!
でも今日は、150円のカロメで済ませる。
・・・腹へったぁ!
728名前書くのももったいない:2006/06/17(土) 15:28:41 ID:???
>>726
ケチって言うか見栄っ張りじゃね?
ケチはそもそも高い方には比較しないよ
729名前書くのももったいない:2006/06/17(土) 15:53:22 ID:7TdeRfUv
ガソリンより高い飲み物は買わない
730名前書くのももったいない:2006/06/17(土) 16:22:22 ID:???
ガソリンは1リットル130円くらいだよ。レギュラーで。
普通のジュースならたいてい買えるだろ。
731名前書くのももったいない:2006/06/17(土) 16:23:02 ID:???
もちろんスーパーでな。
732名前書くのももったいない:2006/06/17(土) 16:34:19 ID:5jOBXkFb
服や靴は あるものでいいやと思い ボロボロになっても 着てしまう。ここ何年も買ってないなぁ。食費も もったいないので最近は1日1食になった。
733名前書くのももったいない:2006/06/17(土) 21:59:58 ID:???
>>725,727
外食なんかカップ麺で済ませろよ…
734名前書くのももったいない:2006/06/17(土) 22:01:43 ID:???
>>732
体壊すよ。三食ちょっとづつなにか食ったほうが良い。せめて牛乳とか。
735名前書くのももったいない:2006/06/17(土) 22:16:29 ID:7r8LZQ7t
散髪行って
シャンプーなしなら200円安く抑えられるので シャンプーなしでかえるとき。
736名前書くのももったいない:2006/06/17(土) 22:43:33 ID:F/WmIcb1
シャンプーなんてしてから逝く。それにしても税別の美容院て
便乗値上げだろ?あれで2,300円取られるのがムカつく。
737名前書くのももったいない:2006/06/17(土) 23:38:31 ID:orOSOitT
週末にどこにも行かず寝て過ごす時。
25の夏も一人だな。。。
738名前書くのももったいない:2006/06/18(日) 00:08:03 ID:KJgZyaFF
映画にでも行ったら。
739名前書くのももったいない:2006/06/18(日) 00:25:57 ID:???
>>738
映画なんてドケチのカザカミもおけない
740名前書くのももったいない:2006/06/18(日) 01:23:43 ID:???
夜遅くなってもタクシーは使わない。
最寄り駅から家まで一時間歩いて帰る。
今日も歩いた。で、さっき家に着いた。
いつか拉致られそうで恐い。
741名前書くのももったいない:2006/06/18(日) 01:45:51 ID:KJgZyaFF
さっき映画観てきました。エンドロールも最後まで観ました。
それが終わるまで席を立つなよ。もったいない。
742名前書くのももったいない:2006/06/18(日) 04:28:07 ID:???
このスレで、めんつゆでサラダが結構いける事を知った
743名前書くのももったいない:2006/06/18(日) 05:47:42 ID:???
近所のスーパーでなかなかバターが安売りしないので、
毎朝トーストにマヨネーズ塗ってしのいでる。
マヨネーズパンも結構いける。
744名前書くのももったいない:2006/06/18(日) 06:45:31 ID:???
>>743 バターは贅沢品。
つ マーガリン
745名前書くのももったいない:2006/06/18(日) 11:13:24 ID:???
>>774今時マーガリンて、、。体に悪いと言われてるのに知らないの?
746名前書くのももったいない:2006/06/18(日) 11:18:10 ID:???
>>745
砂糖喰ってるのと大して変わらない>体に悪い度
747名前書くのももったいない:2006/06/18(日) 13:27:59 ID:???
10リッターも入らないバイクにガソリンを入れるのに、
リッター2円の現金割引カードを忘れ、取りに帰ろうか10分迷った。
748名前書くのももったいない:2006/06/18(日) 15:09:56 ID:???
え?トーストにはマーガリンがデフォだと思ってた。
バターだと固くてパンが擦れてボロボロになる。
749名前書くのももったいない:2006/06/18(日) 15:43:22 ID:Zc51D1UO
使おうと思ってた吉野家のサービス券が期限切れ
たった50円とはいえ損した気分になった・・・これってケチかね?
750名前書くのももったいない:2006/06/18(日) 21:50:58 ID:KJgZyaFF
エアコンがあるのに扇風機を買おうとしている。
751名前書くのももったいない:2006/06/19(月) 00:55:20 ID:4IqKeCjL
友達が美容師で仕事おわってからカラーとカットを頼むとき…
悪いからおわったあとご飯奢るが。
カラー剤の原価+その後のご飯代で済んじゃうから普通に美容院いくよりやすいよね。
752名前書くのももったいない:2006/06/19(月) 00:56:19 ID:4IqKeCjL
母の日はステーキをご馳走したのに父の日はスーパーのおさしみで済ませてしまった時
753名前書くのももったいない:2006/06/19(月) 13:37:12 ID:9W2I8TbL
↑ああ、それはケチだな。
754名前書くのももったいない:2006/06/19(月) 13:37:49 ID:9W2I8TbL
↑↑うん、色々ケチは見てきたけど、これはみんな認めるワ。
755名前書くのももったいない:2006/06/19(月) 13:39:30 ID:???
>>752
 ドケチならどちらも特売品か値引き品
756名前書くのももったいない:2006/06/19(月) 13:41:53 ID:???
>>755
 付け加えると、例えば、お花なら夕方位ならきっちり値引き
されているよ。確かに、前日に仕込むのが慣習かもしらんけど
757名前書くのももったいない:2006/06/19(月) 13:45:17 ID:b/WYorMu
26日までに残金の2006円でのりきれるかメニューを考え中。
いい方法ないですかー??
ちなみに旦那と二人です。
758名前書くのももったいない:2006/06/19(月) 14:29:58 ID:???
>>752
ステーキのグレードによる。あと家族への親密度や、祝われる側の認識にも寄る
やっぱ一概にはいえんよ
759名前書くのももったいない:2006/06/19(月) 15:34:46 ID:33Ah8hCU
新幹線に乗らないで電車で5時間揺られながら帰省するとき(学割併用)
760名前書くのももったいない:2006/06/19(月) 16:07:21 ID:???
>>746
トランスファットの話じゃないの?
アルツハイマーの原因だっけ?
761名前書くのももったいない:2006/06/19(月) 17:55:11 ID:ZIv5X3rI
カキ氷は家でつくってます。
762名前書くのももったいない:2006/06/19(月) 18:49:12 ID:???
>>759
もしくは青春18切符の利用可能日の時だけかえる。
763名前書くのももったいない:2006/06/20(火) 02:39:04 ID:+wYoJSnB
>>752
ですが母の日のステーキは4人で15000くらいでした。
プレゼントは洋服コーディネートで一式です。


父の日はおさしみとオードブル。父の日だから特売や割引ではなく普通のです。プレゼントは赤ワインとバーボン。

父の日と母の日に差がありすぎかな…と。
食事行く予定でしたが母が仕事で家にいなかったから…
764名前書くのももったいない:2006/06/20(火) 06:19:30 ID:???
>>763
いいじゃまいか、親父はスーパーの刺身にしてやれ、
とかじゃなくてちゃんと理由があるし、
その様子だと親父さんも理解されてそうな気がする。
別に金額が大きければ、豪華だからうれしいとかそんなもんじゃないよ。家族だろ。
きちんと普段は言えないような感謝のキモチを言葉で伝えられれば、それでいいと思うぜ。
いや、ドケチだからとかじゃなくて。つい金額の差を気にしちゃうあなたはドケチだと思うけどw
どうしても気になるなら、なにかでさりげなく埋め合わせをしておけばいんじゃね?
765名前書くのももったいない:2006/06/21(水) 04:33:54 ID:H4GPFwRB
>>764
意見ありがとうございます。
プレゼントに手紙も添えました。
20年いきてきて大人になってから初めて父に手紙を書きました。
ママっ子だったので去年までは父の日は何もありませんでした…
766名前書くのももったいない:2006/06/21(水) 05:45:06 ID:nFA3sMjE
輪ゴムのパッケージ(箱)がずーっと変わっていない事に気付いた時。
輪ゴムは何度も使い回しなので、気付けばS40年代中頃から同じ物。
767名前書くのももったいない:2006/06/21(水) 11:37:38 ID:6c9YAr7g
  ┏┓  ┏━━┓       ,r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、      ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    /;;;:::..  ○        ○  i.        ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━ヾ;:     ,r―-、  * 。|゚━━┓ ┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━ノ;:       ―く ・ @ % .━━┛ ┗┛┗┛
┗┓┏┛┗┛┃┃    ヾ;;::       `ー―'    '・.       ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛     `ー―――――――――'.        ┗┛┗┛
76886:2006/06/21(水) 13:08:13 ID:???
>>766
 輪ゴム自体には三十年以上もの耐久性はさすがになかろうが‥
769名前書くのももったいない:2006/06/21(水) 14:49:47 ID:GTdhtWbh
ちょっと距離がある場所でも、すぐに歩いて行こうとする事。
友人や、親と一緒の時もつい歩こうとしてしまう。
770766:2006/06/21(水) 20:42:22 ID:nFA3sMjE
786さん、そう思うでしょー。
でも案外これが丈夫なんだなぁー。
部屋の温度とか湿度とかも関係しているのかもしれないけれど、
私が27年前に買った色突きの輪ゴムも未だに健在。
771770:2006/06/21(水) 22:26:17 ID:nFA3sMjE
ごめん。↑は768さんへのレスだった。
レスの無駄使いしちゃったヨ。
772名前書くのももったいない:2006/06/22(木) 06:09:57 ID:cP5WpMj6
そーだなあ、やっぱ欠けた茶碗とコーヒーサーバーかな…
これが捨てられないのはまさにドケチ。
>>771わかるけど最近ウチの輪ゴムは使うと切れるのが多くなってきた…
773名前書くのももったいない:2006/06/23(金) 00:15:14 ID:57ll6DCI
輪ゴムはスーパーの揚げ物を買う時にパックを輪ゴムでとめるから普段はそれを使う。よって買わない
774名前書くのももったいない:2006/06/23(金) 00:37:50 ID:???
無駄に2〜3本余分に使って止めたりするんだな。「頑丈に閉める」とか言って。
おばちゃんがやってたよ。そしてビニールも2〜3重にして入れてたよ。
775名前書くのももったいない:2006/06/23(金) 19:24:03 ID:QS4BTqUs
仕事をしている人でお昼時間に弁当を持ってくる人と外食ランチ派に分かれるが、
他の人と歩調を合わせるためランチ派の人も多いと思うがそれをケチって弁当に
すれば昼代が浮く。しかし、ランチから外れると仲間はずれにされる可能性がある。
他の人はお昼をどのようにしているか聞きたい。

776名前書くのももったいない:2006/06/23(金) 20:35:16 ID:RXNG+Ko3
↑だから、それがドケチの基本人情欠くなんじゃ?
自分は初めから食事仲間を作らず、車の中で、バナナや半額の豆腐を
食ってます。以前にも、食事に誘われるの勘弁てあったような。

今日調剤薬局で、「お薬手帳も何も要らないから、薬だけください」
と言ったのにも関わらず、説明書入れやがった薬局に、切れたとき。
777名前書くのももったいない:2006/06/23(金) 20:56:33 ID:???
昔ホームレスが駅のごみ箱をあさり新聞やジャンプ、その他漫画類を調達していた。

そして自分もやろうとした時。
778名前書くのももったいない:2006/06/23(金) 21:37:02 ID:???
>>776
えっ?!
あの説明書ってお金かかってるの?!
知らなかった・・・orz
779名前書くのももったいない:2006/06/23(金) 21:47:17 ID:RXNG+Ko3
>>778 騙されるな。お薬手帳は50円だ。あんなの不要。説明もかかってる。
780名前書くのももったいない:2006/06/23(金) 22:05:24 ID:???
俺も知らなかった。
もう医者イカネ。
781名前書くのももったいない:2006/06/23(金) 22:37:12 ID:Uog4/rrd
>>780
ちょwwww
ちゃんと事前に要りませんとかいえばおkでしょう。ふつうは。
ついでにジェネリック医薬品にしてくださいって言うべし。ドケチなら。

http://www.generic.gr.jp/onegai_top.html
診療を受ける時に医師に「ジェネリック医薬品を処方してください」と言いづらいこともあると思います。
そんなときは「ジェネリック医薬品お願いカード」または「問診表」を窓口に出して、あなたの意思を伝えてください。
下記の画像ファイルを印刷後、切り抜いてご使用ください。
782名前書くのももったいない:2006/06/23(金) 22:54:47 ID:RXNG+Ko3
ジェネリック病院によっては出さないよ。
783名前書くのももったいない:2006/06/23(金) 23:18:47 ID:???
精神安定剤とか睡眠薬の類は積極的にジェネリックが使われてるけど、
そうじゃない科や医師も多いんだな。
慢性疾患じゃなかったらジェネリックじゃない方がいい場合も。。
784名前書くのももったいない:2006/06/24(土) 02:57:48 ID:???
ジェネリックは大昔の薬と同じ薬だぞ。
いわゆる「正露丸」のようなロングセラーで、
もう何処にも独占する権利の無い薬だ。
そろそろ正露丸もジェネリックになる頃か?

だから病院によっては出さないだろうな。
そこが○○な○○の病院で、
「この症状でこの薬を飲ませたらどの程度で緩和するか」とか調べたり、
「この薬はこの症状向けとなってるが、他の症状に対してはどうか」とか調べたり、
そんな病院もあるんだ。「風邪ひきました」って行って身長体重測られたら疑ってもいい。

>>783
そりゃ日々進化し続けてる科もあるからね。それにあわせる薬も進化させなきゃ。
3行目禿同。現代病なら現代の薬を飲もう。古からある病気なら古のでもまぁいいかな、
副作用に問題なければ。後々「悪性物質が検出されたー!」とか言われない限りね。
785名前書くのももったいない:2006/06/24(土) 03:15:09 ID:???
古い薬のなかには現在の安全基準を満たさないものもあるからな。
薬効も安全性も、基本的には既存薬より優れていないと承認されない。
だから体の事考えたら本当は少々高くても新しい薬飲んだほうが
いいんだけどな。
体感できるかどうかは別として。
(10万人飲んだら10人死んでたのが一人しか死ななくなってるとか、
10人に1人は効かなかったのが100人に1人になったりとかだから。)

まあでもここドケチ板だしな。
でもジェネリックっていかにも中途半端なんだよな。
786名前書くのももったいない:2006/06/24(土) 03:19:19 ID:Obcm3H8u
今日までジェネリックを知らなかった自分。
787名前書くのももったいない:2006/06/24(土) 04:00:58 ID:H1M0u9qM
逆に新しい薬はまだ臨床が十分でなく、思わぬ危険性を孕んでいる場合も多い。
もうかなり臨床を重ねてあるジェネリックの場合逆に安全性が高いとも言えるんじゃないか?

大体ドケチとしては、高い金を払った上で、>>784みたく新薬の実験台として使われるなんて我慢ならん。
少しでもケチっていくぜ。
788名前書くのももったいない:2006/06/24(土) 04:37:28 ID:???
健康な体はお金じゃ買えない
健康じゃなけりゃ働けない
健康じゃなけりゃ電車代ケチって歩けない
病気になれば医療費かかる
だからそこだけはケチらない
むしろドケチだからこそケチれない
789名前書くのももったいない:2006/06/24(土) 09:35:52 ID:H1M0u9qM
>>788
だから新薬だから必ずしも有益で素晴らしいとも限らないんだって。
790名前書くのももったいない:2006/06/24(土) 10:32:02 ID:???
>>788は新薬については特に何も言ってないと思うが。
791名前書くのももったいない:2006/06/24(土) 11:09:00 ID:???
バス代の250円をケチるために1時間歩いてるときは我ながらケチだなぁって思う
1時間働いたらそんなの余裕で取り返せるのにやっぱりケチってしまう
792名前書くのももったいない:2006/06/24(土) 11:37:02 ID:???
>>790
確かに。ちょっと先走りすぎたなw
ええとだな、上のリンクのジェネリック医薬品カードってのは別に
無理にジェネリック医薬品を処方してくれ、っていうカードじゃないんだよ。
処方箋の中に、ジェネリック医薬品でも代用可能な医薬品があったら、
積極的に処方してくださいっていうカードなわけ。
ジェネリック医薬品自体は、生物学的同等性試験っていう
結構厳密な試験を受けてる医薬品だから、
もとの薬ともなんら遜色なくできてるし、ぜんぜん安全だよ。
欧米だと50%はジェネリックだって言うし。
だいたい今まで日本医師会が先発薬を優遇しすぎてたってのは実際あると思う。
要するにぼったくられてたんだよ。今まで。
793名前書くのももったいない:2006/06/24(土) 12:08:30 ID:R3VtkIJG
ジェネリックは成分は同じだけど固め方とかが違う場合があるから、医者が熟知して処方しなれてる薬の方がいいよ。
794名前書くのももったいない:2006/06/24(土) 13:23:40 ID:???
>>793
臨床で結構厳密に結果出してんだから問題はほとんどない。
処方自体のミスのほうが多いくらい。
日本の医者が嫌うのはたんに「ブランド志向」なだけの場合がほとんど。
795名前書くのももったいない:2006/06/24(土) 15:31:46 ID:???
あ、全てを厳密な臨床試験してるわけじゃないけど。
でも今までひとつも重大な副作用はないです。
796名前書くのももったいない:2006/06/24(土) 16:02:11 ID:VdS4ah20
医者は薬の名前を商品名で覚えていることが多いから、
後発薬を使うのは正直面倒らしい。
どれくらいの薬代かってのもあるけど、そんなもんで、
医者にストレスかけてどうする、って意見もある。

あと、営業力はやっぱり後発薬メーカーは劣るとか。
医者としては、情報を持ってくる人間から薬を買う。
797名前書くのももったいない:2006/06/24(土) 19:10:09 ID:???
まあ一番なのは健康でいることだね・・・。
798名前書くのももったいない:2006/06/26(月) 12:40:15 ID:???
>>784
正露丸ってラッパが有名なだけで最初からジェネリックみたいなもんじゃ無いのか?
799名前書くのももったいない:2006/06/26(月) 14:38:09 ID:???
>>798
正解。
800名前書くのももったいない:2006/06/26(月) 15:08:42 ID:???
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E6%AD%A3%E9%9C%B2%E4%B8%B8&oldid=6199317

1954年に業界第一位で中島佐一の「忠勇征露丸」製造販売権を継承する大幸薬品(大阪府吹田市)が商標登録を行い
「正露丸」の名称の独占的使用権を主張したが、クレオソートの製法を独自開発し物資不足の第二次大戦中も軍に
征露丸の納入を続けた和泉薬品工業などからの反発を受け、20年にわたる裁判の結果
1974年3月に「正露丸はクレオソートを主材とした整腸剤の一般的な名称として国民に認識されており、
これを固有の商標とした特許庁の審決を取り消す」という最高裁判決が確定した。
正露丸の商標は現在も大幸薬品が所有しているが、他社が正露丸の名で販売しても構わないという、
「アスピリン」などと同様にいわゆるパブリック・ドメインとしての地位が確立された数少ない医薬品のひとつであると言えよう。
801名前書くのももったいない:2006/06/26(月) 17:42:53 ID:???
へー
802名前書くのももったいない:2006/06/26(月) 22:42:35 ID:P5hVp+3J
書く紙が勿体無いから、余ったプリントはないか、教室を漁りまくるとき。
803名前書くのももったいない:2006/06/26(月) 23:26:22 ID:???
>>802
俺も学生の頃職員室まで貰いに行ってたwww
単にもったいない症だっただけなんだけど、貧乏な家庭の子だと思われてたかも
親にもみっともないからやめろって言われたけどやめられなかった
804名前書くのももったいない:2006/06/27(火) 01:04:01 ID:???
>>802 一瞬「は?」とか思ったが、君のおかげでこのスレのタイトルを思い出した。
805名前書くのももったいない:2006/06/27(火) 01:09:09 ID:yFXCLaku
マック行くとごっそりあの紙持ってきちゃう。ちょっと悪いような気もするけど…
あれいいんだよねーキッチンペーパーの替わりになるし。
806名前書くのももったいない:2006/06/27(火) 03:02:41 ID:???
>>805
人に迷惑かけるなよクズ。
どんな躾されて育ったんだか親の顔が見たいわ。
807名前書くのももったいない:2006/06/27(火) 07:42:07 ID:yFXCLaku
ふーん説教か。偉っそー。正直余計なお世話だわ〜
808名前書くのももったいない:2006/06/27(火) 07:54:55 ID:???
>>806
 恥や外聞を尊重しながらドケチを行われている貴殿の方法に
ついて教授求む
809名前書くのももったいない:2006/06/27(火) 13:48:34 ID:???
ロッテの赤いストローが可愛くて、つい洗って使ってる。


たまにだが来客用にも…。
810名前書くのももったいない:2006/06/27(火) 14:20:52 ID:???
>>808 806じゃないけどやってやるよ。
いくらドケチでもマナーまで害して自分が得すればいいとかいう、人としてどうかと思う行為はドケチを過ぎてDQN。
他人に迷惑をかけて自慢してるDQNはDQNの集まりにでも逝け。
>>805>>807みたいな自分の悪いところは棚に上げて悪態突きで反論する自己中の例は何の自慢にも参考にもならない。
多分↑みたいなのが横行すると「必要以上に取らないで下さい」等の地域として恥ずかしい貼り紙が貼り出されたり、
あるいはお店から決まった枚数しかもらえなくなったりする。マックなら後者だな。

そんな自己中は人に嫌われて結局後々得する事は無くなるって訳だ。
例えの一つとして、何らかの機会があって上司が部下達に焼肉とかをおごる事になっても
自己中で勝手な奴には焼肉とかおごりたくなくなるだろ?誰も誘いたくねーよな。

本当のケチは自分の持つ範囲の中で節約して節約して、人が「コレくらいいいだろ?」とか
思う様な事も許さず節約する、それがケチってもんだ。他人の領域を害してまで自分が得するのとは意味が違う。
811名前書くのももったいない:2006/06/27(火) 14:25:11 ID:gxaPlw8X
金にもシビアだが、時間にもシビアなとき。
よって時間を守らない人とは付き合わない。休日は、日頃の稼ぎ以上の
生産的な行動をとる。もちろん、疲れ気味だったらゆっくり休んで備える
のもあり。
812名前書くのももったいない:2006/06/27(火) 14:48:06 ID:yFXCLaku
>>810
残念ながらおごってもらおうとかいう「たかり」みたいな考えはないね。浅ましい奴だな
マックでごっそりっていっても全部持っていくわけじゃない。ただ多めに取るだけだ。
大体あんなもん原価はタダみたいなもんだろーが。そんなに困る奴がいるのか?
そんなに小さな悪も全て叩き潰す!!!!!!みたいに気張ってたら正直、疎んじられるよ。
邪魔くせえ奴だなって。偽善者が。
813名前書くのももったいない:2006/06/27(火) 15:06:46 ID:???
>>812って、やっぱりスーパーにいったとき生鮮食品用のビニールとか
ガラガラ回して多め取って行ったりとかするの?

原価安いと思っているなら自分で安いところ探して買えばいいのに。
814名前書くのももったいない:2006/06/27(火) 15:15:56 ID:Cro0eWRh
噛んだ爪が勿体無くて食べてしまう
割り箸を何度も何度も繰り返し使う
815名前書くのももったいない:2006/06/27(火) 15:16:01 ID:SIW/BbqN
>>812
「原価は安いからいいじゃん」っていう考え方は良くないと思うよ?
一度、店側の立場になれば非常に良くわかると思う。
813の言うように、よくビニール袋とかごっそり持ってくおばさんも
同じようなもんだね。

困る奴?いっぱいいるよ?w
816名前書くのももったいない:2006/06/27(火) 15:35:49 ID:???
>>813
 情報を得るにも費用と時間が掛かる。それをケチるのもケチ
>>815
 でも、それでもお客様のわけだろうしなあ。無碍に禁止できんだろ
817名前書くのももったいない:2006/06/27(火) 16:00:16 ID:???
自分さえよければいいって人が多いよね。
スーパーのビニール袋にしたって、
経費がかさめばどこかでその分を埋め合わせるんだろうから、
結局は自分で自分の首をシメてることになる。
818名前書くのももったいない:2006/06/27(火) 16:10:09 ID:yFXCLaku
>>815
金額の大小は問題ではない、なんて言いきってしまうお前はドケチではない。
819名前書くのももったいない:2006/06/27(火) 16:10:30 ID:???
>>817
 皆がそうしているなら正にそうだが、無料のサービスを
享受している椰子とそうでない椰子が混在しているから、
結果的に無料のサービスを享受してる椰子が得する事になる
820名前書くのももったいない:2006/06/27(火) 16:26:58 ID:???
>>819
えっ?
マックのナプキンやスーパーのビニール袋って、
そこで買物したからこそ貰えるものだよね。
何も買わないのにナプキン・ビニール袋を
がっつり持っていく人っているの?
いるとしたら、ホントたかりにしか見えないけど。
821名前書くのももったいない:2006/06/27(火) 16:35:03 ID:???
無料のサービスっていうのは結局のところ善意だからな
自分が払った分の金額以上のサービスを当然と思うのは図々しいな
822名前書くのももったいない:2006/06/27(火) 16:47:32 ID:yFXCLaku
>>821
善意だけと見るのは視点が甘いな。
ある程度金額以上のサービスを許可する事によって、
店の付加価値を高める戦略でもあるはずだ。
823名前書くのももったいない:2006/06/27(火) 17:17:36 ID:???
ID:yFXCLaku
店の付加価値云々なんて言ったところで、
マックでペーパーをその場で使う分以上にごっそり持っていく行為は、
とてもみっともないことですよ。
ご自身でも「ちょっと悪いような気もする」って言ってるじゃないですか。
824名前書くのももったいない:2006/06/27(火) 17:25:18 ID:yFXCLaku
>>823
そうやって自分の価値基準を押しつけようとするのは
いかにも傲慢だと思いませんか?
825名前書くのももったいない:2006/06/27(火) 17:47:49 ID:???
もうその話題は良いよ。ループし始めたしつまんない。

それより私の家に、500mlの炭酸水のペットボトルが大量にあるんだけど
これなんか活用方法ないかなあ?
826名前書くのももったいない:2006/06/27(火) 17:51:44 ID:???
>>823
DQNに何を言っても無駄だよ

客だから何をしても構わないって思う方がよっぽど傲慢
な〜にが価値基準だよ、乞食の癖に
827名前書くのももったいない:2006/06/27(火) 18:08:07 ID:yFXCLaku
>>826
別に何をしても構わないなんて言った覚えはありません。
勝手に拡大解釈しないでね。
どっちが傲慢か、なんて議論したいの?バカだね
828名前書くのももったいない:2006/06/27(火) 18:17:21 ID:WiV234Xq
マックで食事したかしないかに関わらず、普通に考えて使う量より
あまりにも多い量取って帰ってきたらなら、それはケチじゃなくて
泥棒。
節約じゃなくて犯罪です。

処罰されるかどうかは別として、一線を踏み越えるのは止めとけば?
829名前書くのももったいない:2006/06/27(火) 18:18:02 ID:???
思いきって捨てちゃえばスッキリするんだろうけど・・・ケチで捨てられないんだよねぇww
なにかいいペットボトル活用術知ってる人いない?
830名前書くのももったいない:2006/06/27(火) 18:19:08 ID:yFXCLaku
>>828
>処罰されるかどうかは別として
完璧自分ルールじゃん。アホ?
831名前書くのももったいない:2006/06/27(火) 18:31:22 ID:???
>ある程度金額以上のサービスを許可する事によって、
>店の付加価値を高める戦略でもあるはずだ。

完璧脳内自分ルールでマックの紙ごっそりくすねてるドロボーが何いってんのwww
832名前書くのももったいない:2006/06/27(火) 18:32:49 ID:yFXCLaku
>>831
それが完璧に嘘であると証明してみろよ
833名前書くのももったいない:2006/06/27(火) 18:44:27 ID:???
>>825
うちの実家は水道料金滞納で止められた時用にペットボトル貯めてる。
山で美味しい湧き水を汲んでくるのに使ってるよ
834名前書くのももったいない:2006/06/27(火) 18:47:20 ID:???
>ある程度金額以上のサービスを許可する事によって、
>店の付加価値を高める戦略でもあるはずだ。

>>832
言い出しっぺはお前なんだから、
そういう戦略を実際にとっているのかどうか、
お前が直接マクドナルドに問い合わせりゃいいだろ。
DQN乞食が。
835名前書くのももったいない:2006/06/27(火) 19:00:54 ID:???
>>833
へぇーいいなぁー
ウチの近くにはそんな良いものないです(´・ω・`)
836名前書くのももったいない:2006/06/27(火) 19:17:36 ID:???
言い忘れてましたけど、ウチは田舎なので井戸水なんです・・・
だからあんまり水道代とかはほとんど気にしなくて良いのが、いいところかな?
借家なんですけどね(^^
837名前書くのももったいない:2006/06/27(火) 19:27:54 ID:kQ2rkC4t
この論争、例えば
健康ランドとかの、備え置きシャワーやリンスを、
持って行った容器に移し替えて帰ることと似てる。
実際、そんな事する者がよく居る、って係りのおばさんが嘆いてたが、
行為の性質は、全く同じだろ。
838名前書くのももったいない:2006/06/27(火) 19:30:02 ID:???
井戸水の怖いところはいきなり井戸が枯れることかな。
あと大洪水があった後に突然濁ったり。
なんつっても自然のものだからね。
839名前書くのももったいない:2006/06/27(火) 19:39:02 ID:???
店が善意で用意したものを、 店が使ってほしい用途以外の目的で大量に持って
帰った場合、窃盗罪が適用されますよ。
窃盗とは他人が占有する財物を、占有者の意思に反し自己又は第三者の占有に
移転させる行為です。
お店での買い物と関係のない用途を目的とした場合、お店側の意志に反していると
言えるでしょう。たくさん貰って良いか聞いてOKが出れば問題ないので、
聞いてから持って帰るといいでしょう。

で、yFXCLakuさんはやっぱりドリンクバーのティーバッグや砂糖も持って帰ってるの?
840名前書くのももったいない:2006/06/27(火) 19:39:21 ID:???
大洪水で濁る様なのは、井戸ではありません。
841名前書くのももったいない:2006/06/27(火) 19:42:58 ID:???
深さが足りなかったのかね
昔使ってた井戸は何故か突然ゴミが入るようになって大変困ったよ
あの時は田植えシーズンか渇水だったかも
そのうち自然に綺麗になったけど
842名前書くのももったいない:2006/06/27(火) 19:44:37 ID:???
>>839
法律に詳しい方のようなので、お尋ねしますが
「大量に」とのことですが、線引きはどこに?
843839:2006/06/27(火) 19:54:36 ID:???
>>842
「大量に」というのは確かに不適切でしたね。
線引きするのであれば、用途目的がお店の利用(買い物、飲食など)と関連性があるかないか、
だと思います。
スーパーのビニールについては、以前テレビ番組(たしか「行列のできる法律相談所」)
でも犯罪になると放送していたような。

ドケチと犯罪の線引きはした方がいいですよね。
この板の方々は良識ある方のほうが多そうですが。。。
844名前書くのももったいない:2006/06/27(火) 20:03:13 ID:yFXCLaku
>>843
判りました。今度からは多めに持って来る時はきちんと断ります。
やはり法律は合理的ですね。感心しました。ありがとうございます。
845名前書くのももったいない:2006/06/27(火) 20:12:52 ID:???
>>844=泥棒ってことが法的にも明らかになったってことですな
846名前書くのももったいない:2006/06/27(火) 20:23:36 ID:???
汁が漏れそうだからとかぶつぶつ言いながら4〜5枚重ねてかぶせてくればいいんじゃね?
847名前書くのももったいない:2006/06/27(火) 20:38:48 ID:QxZJR5sE
とりあえず通報した。善悪は警察、裁判所に判断願う

みなも通報頼む
848825:2006/06/27(火) 20:45:31 ID:???
それで、そのぅ・・・水をためておく以外に何かいい活用法ございませんでしょうか?
どなたか知恵をお貸し下さいですm(__)m
結構たまっちゃって困ってます(´・ω・`)
849名前書くのももったいない:2006/06/27(火) 22:48:37 ID:???
>>825
そうやって、使い道が無いものを取っておくためのスペースが、
ものすごーく勿体ないと思う、狭い1ルーム住人の私。
850名前書くのももったいない:2006/06/27(火) 22:58:42 ID:7RXvExk1
ほむれすに売る
851名前書くのももったいない:2006/06/28(水) 00:12:11 ID:???
こんなちっせー事で通報通報って…
暇人でつねWWw
852名前書くのももったいない:2006/06/28(水) 00:40:59 ID:???
>>812
やらない善よりやる偽善だろが。心はどうだろうが、平和の為に形だけでも正しいことはするもんだっての。
なんで「俺は悪だ!」って大手振って言わなきゃなんねーの?バカ?
道行く人に白い目で見てほしいのか?後ろ指差されたいのか?石投げてほしいのか?
自分の弁解に必死だな。「ごっそり→全部じゃない→ただ多めに」だんだん減らしてんじゃねーよ!
そして慌てて必死の悪態。見苦しいっての。小学生か!
低脳でもわかりやす〜くおごりおごられなどの基本的な得の例を挙げて説明してやったのに、
偏屈ばっかできもいよ。そうか。友達要らないから人徳も要らんのか。
一生自分の殻に引き篭もってろよ。少なくとも俺には関わって来るなよ。迷惑だから。
853名前書くのももったいない:2006/06/28(水) 00:59:04 ID:???
ドケチと犯罪の区別も付かないDQNは
早く死ねば良いのにな。

どうせ生きてても他人に迷惑かけるだけで
なんの役にも立ってないんだろうな。
854名前書くのももったいない:2006/06/28(水) 02:55:08 ID:???
>>829
リサイクルの回収に出す。
場所とるのも無駄だし。
855名前書くのももったいない:2006/06/28(水) 07:27:27 ID:???
>>852
セイギノ味方さんカッコヨスwwwwww
つかアタマ悪そ。必死杉。あなたの中でごっそりの定義って全部って意味なん?
856名前書くのももったいない:2006/06/28(水) 09:35:58 ID:???
きゅうりのQちゃんの残り汁に、も一度きゅうりを入れて食べる。
857848:2006/06/28(水) 10:39:35 ID:???
>>854
ご意見ありがとうございます〜。
はぁ〜・・・やっぱり捨てる(リサイクル)しかないですか。
余った油を入れたり、そばつゆを作った奴を入れたりとかはしてるんですけど、
ちょっとペットボトルのストックが多すぎるんですよねー。
・・・500mlという容量もちょっと中と半端なんですよw
じゃあ思いきって捨てようかなと思いますー。ありがとうございました
858名前書くのももったいない:2006/06/28(水) 10:41:25 ID:???
>>856
Qちゃんを買ってる時点でドケチじゃない。
塩もみで昆布入れて浅漬けするだけで十分美味い。
859名前書くのももったいない:2006/06/28(水) 14:15:40 ID:???
>>855
頭悪そう。煽ってるし。また>>852が亀レスでごたごた言い出したら
お前責任取ってなだめてくれよ。俺には無理だ。
860名前書くのももったいない:2006/06/28(水) 14:25:51 ID:qyuJ3Q7k
>>857
えーと、いろいろな油を作ってみるってのはどうだろう?
ニンニクをつけてニンニクオイル、唐辛子をつけて唐辛子オイル、
あとハーブなんかあったら各種ハーブオイルを作れる。ストックしておくとなにかと使えるよ。
醤油にニンニクを入れてニンニク醤油もなかなか使える。
861名前書くのももったいない:2006/06/28(水) 14:41:57 ID:yLcRpHcg
コーラが飲みたいときに2キロ先のダイエーまで歩いていき
40円のコーラを買うとき
862名前書くのももったいない:2006/06/28(水) 14:47:47 ID:qyuJ3Q7k
>>861
ドケチなら当然OMCカードの5%割り引きも使って買いだめだよな?
863名前書くのももったいない:2006/06/28(水) 14:57:21 ID:???
>>861
つーか1.5Lのペットとかで買ったほうが安くね?
864名前書くのももったいない:2006/06/28(水) 16:15:16 ID:ElaUZyM8
すみません、質問です。
中学の娘がシャンプー、リンスを無駄に使っている気がするので、
わからない程度に水で薄めたいのですが
ボトルに水をいれて薄めても腐ったりしませんか?
反抗期なのであれこれ言うとうるさいから
わからない程度に薄めたいのですが。
865名前書くのももったいない:2006/06/28(水) 16:17:38 ID:???
娘さん専用のシャンプー・リンスを、娘さんのお小遣いで買わせたらいいじゃん。
866857:2006/06/28(水) 16:41:15 ID:???
>>860
ありがとうございます。
ナルホド、にんにくしょうゆですか。
おいしそうですね。参考にさせて頂きます。
丁度うちにもタイムとミントがあったのでハーブオイルというのも作ってみます。
>692 :花咲か名無しさん :04/06/08 19:11
>>>689
>そんなあなたに
>ttp://allabout.co.jp/family/gardening/closeup/CU20040526A/index3.htm
>ホワイトリカーで作れば消毒にも、ミントリキュールにもなって一石二鳥!
>もしくはこれからむしむしするし、お風呂に入れる。
>ハーブティーも難しく考えなくても簡単だよ。
>一掴みをちゃちゃっと洗ってポットに入れて熱湯注いで3〜5分。
>こないだは面倒だったからマグに直接入れてお皿でフタしたけど無問題だったよ。

こんな書きこみも見つけたので作ってみようと思います。
それにしても少しは捨てないとだめですねーw

ありがとうございましたっ。
867名前書くのももったいない:2006/06/28(水) 16:45:08 ID:???
>>864
水で薄めるのって、以外と気づかれますよ。
気づかれたら娘さんに軽蔑されそうな気がします・・・
なので>>865さんの案に私も、賛成ですw
868名前書くのももったいない:2006/06/28(水) 16:50:26 ID:???
無駄にって言うのは純粋に使う量が多い気がするってことか?
なんか変ないたづらしてるんかと変な想像してしまったんだが
869864:2006/06/28(水) 17:23:54 ID:ElaUZyM8
お小遣いから!
考えもしませんでした。
でも月1000円で、お友達の誕生日ブレゼントと
雑誌でおしまいみたいです。
でも検討してみます。
ありがとうございました。
870名前書くのももったいない:2006/06/28(水) 20:59:33 ID:???
>>869 ヒント:小遣いの微増額
月どれくらいで何円分消費してるか考えて、そこから適度に少ない分増額してやれば、
納得の方向には向けやすいとは思う。いきなり何も無しに
「シャンプー自分で買え!」とか言ったら、反抗期の勢いで何かが崩壊するかも?
871名前書くのももったいない:2006/06/28(水) 21:11:58 ID:???
>>870
いかにもケチ臭いから、もう〜歳になるんだからとかいう理由をつけて、
1500円とかのキリの良い金額に上げるといいと思う
但し、オシャレしたい年頃だろうからシャンプー&リンスは自分でとかいう条件に。
872名前書くのももったいない:2006/06/28(水) 22:06:46 ID:???
>>866
ペットボトルの蓋は、使い捨て魚のウロコ取りに使えるよ。
蓋の内側でウロコの部分をこすり取る。
873名前書くのももったいない:2006/06/29(木) 01:00:29 ID:???
ペットボトルで米の保存。虫の入るスキなぞねぇ!
874名前書くのももったいない:2006/06/29(木) 08:32:28 ID:64hhbKhT
金にも細かいが時間にも細かいとき。
10分あれば本でも読む。
875名前書くのももったいない:2006/06/29(木) 10:48:03 ID:dLC9o4eo
車の中でCD聞いてたらガソリンが減るのが早い気がして、ラジオもかけなく
なった時。教科書を買ったらボロボロになるまで使い込むとき。
その価格以上の知識は元を取る気で勉強する。
876名前書くのももったいない:2006/06/29(木) 16:20:31 ID:HgdcMaZY
コンビニでペットボトルのジュースかってる人をみると隣にスーパーがあるだろって言いたくなっちゃう所。
877名前書くのももったいない:2006/06/29(木) 16:36:51 ID:DJ86NEM9
旦那が昨夜からクーラー使い始めたため、
昼間電気使う気にならなくなって、今アイスノン枕に
風通しのいい廊下で、携帯で2chしてます
878名前書くのももったいない:2006/06/29(木) 16:52:53 ID:???
何もしてないなら電気使うのそりゃ勿体無いだろ
879名前書くのももったいない:2006/06/29(木) 20:38:45 ID:???
>>878
そうですね。
今まで無駄に昼電気使っていたんだな〜と思いました。

掃除機→ほうき、雑巾
トイレ、洗面所を使う時も電気消す(窓がないから暗い・・・)

趣味のゲーム我慢は辛いですが、夏の間は短時間にします。
880名前書くのももったいない:2006/06/29(木) 20:39:58 ID:DJ86NEM9
すみません。
877=879です
881食いだおれ:2006/06/29(木) 21:18:37 ID:WEtBaTV4
関西のフレンチ・イタリアンの板で粘着が居るので誰か退治してくれ!!
うざくて仕方無い。
882名前書くのももったいない:2006/06/29(木) 22:28:54 ID:???
881のような粘着が居るので誰か退治してくれ!!
うざくて仕方無い。
883名前書くのももったいない:2006/06/30(金) 16:45:29 ID:???
そもそもペットボトルがドケチの敵。
500mlペットボトルを出先で飲むのは仕方ないとしても、
お茶を家で飲みたいなら麦茶パック。
ジュース系が飲みたいなら炭酸以外は紙パックのものをチョイス。
ペットボトルはものすごくコストかかってるらしいよ。
だから500mlが300ml(ミニサイズ)になっても20円しか安くならないんだよ。
884名前書くのももったいない:2006/06/30(金) 21:42:22 ID:+KxnQhIC
>>883
いまだお〜いお茶ホット用のペットに、麦茶いれて飲んでるぜ。
毎回中洗ってますw
885名前書くのももったいない:2006/06/30(金) 22:31:23 ID:???
毎日会社から売れ残ったおにぎりもらって帰る瞬間
あと毎日もやし
886名前書くのももったいない:2006/07/01(土) 00:14:28 ID:CJGqo6Fm
体調を崩し、戻してしまった時
真っ先に思ったのが「もったいない」だった。
たいした物食べてないのに。
887名前書くのももったいない:2006/07/01(土) 00:37:26 ID:???
店によって値段が違うから、もっと安い店を知ってると、わざわざそこまで買いに行ったり我慢したりする。
…のはケチかな、普通の気もする。
888名前書くのももったいない:2006/07/01(土) 00:59:42 ID:???
>>883
おいらの家の近くはスーパーが10件位乱立してて、
そのせいなのか価格戦争が激しく、ペットボトルでも場合によっては紙パックより安い。
「ペットボトル500ml100円は高い!」とか思う様になっちゃった…。
889名前書くのももったいない:2006/07/01(土) 01:52:19 ID:V8729dRm
ラップは繰り返し使って、もうだめだ〜な状態になる前に肉や魚などに使ってから捨てる。
トイレは何回かためてから流す。(小のみ)
でも、旦那には知られたくない。ので隠れてやってます。
890名前書くのももったいない:2006/07/01(土) 06:27:35 ID:PjL4twD/
ペットボトルも3ヶ月くらい使うと茶渋が取れなくなって
だめになってくるよね。
あらためておーいお茶を買ってボトル使えばいいんだけど、買ってみる
とやっぱりまずいので後悔する。
891名前書くのももったいない:2006/07/01(土) 08:09:26 ID:???
>>890
実際に使ったことないんだけど、
ペットボトルクリーナー(えだまめの形してるやつ)って
中身綺麗になりそうじゃないですか?

>>888
そういうのは特例地区。
892名前書くのももったいない:2006/07/01(土) 08:23:50 ID:???
ペットボトルクリーナーが無駄
893名前書くのももったいない:2006/07/01(土) 09:51:02 ID:???
ほうれん草の茹で汁でコップを洗うと綺麗になるって言うけどあれペットボトルじゃ無理?
894名前書くのももったいない:2006/07/01(土) 10:25:57 ID:???
湯のみ漂白するとき一緒に入れとけばいいだろ。
俺はやったことないけど。
キッチン用の漂白剤なんて70円ぐらいから売ってるし
何回も使えるし、代わりのペットボトル買うより安いと思うけど。

それともドケチは茶渋とらないのか?
895名前書くのももったいない:2006/07/01(土) 13:20:07 ID:???
漏れはペットボトルの容器、薬品保管用に使っているけど。
ただ硫酸や有機溶剤などは、性質上無理だけどな
896名前書くのももったいない:2006/07/01(土) 13:49:01 ID:???
麦茶のカスが残ってると長い間にはカビてくる。
やっぱ100均とかで広口の麦茶ポットを買ってきて、
入れ替えのたびに手を突っ込んで洗った方がいいよ。
897名前書くのももったいない:2006/07/01(土) 14:04:14 ID:???
ウチの親は長い棒の先端にスポンジ挟むような奴を
ペットボトルの口からつっこんで洗剤つけて普通にわしわし洗ってますが。きれいになるよ。
898857:2006/07/01(土) 14:31:36 ID:???
わっ。みなさんありがとうございますw
>>872
うろこ取りですか・・・金属の奴もってるので、うーん。一回くらいやってみます
>>873
500mlずつだとめんどそうです・・・虫ついた事もあんまりないですし。
>>883
ふつうのジュースとかはそうだと思いますけど、
お酒割る用の炭酸をハコで買ってるんですよー
最近ドラフトワンとか割って飲んだりしてます・・・節約と摂生のためにw
あとPETジュースも2Lサイズくらいになると、紙と値段で競争できる気がします
899名前書くのももったいない:2006/07/01(土) 15:07:14 ID:???
紅茶やお茶のティーバックで
4杯目入れて、うすいなーとおもいつつ
普通に飲んでるとき
900名前書くのももったいない:2006/07/01(土) 16:18:31 ID:???
>>899
空けて中身を軽く炒って煎じたらまた濃いのが出るよ。
ってゆーかティーバック勿体なくね?普通の茶葉買って
それを茶こしでやった方が……。
901名前書くのももったいない:2006/07/01(土) 16:24:13 ID:???
>>900
ビジネスホテルで(ry
902名前書くのももったいない:2006/07/01(土) 18:42:46 ID:???
紅茶など飲んでる時点で贅沢。
白湯を飲め。
903名前書くのももったいない:2006/07/01(土) 20:17:12 ID:rzTAwm1q
早く新聞のチラシとかなくなって全部ネットで、チラシ情報が見れるといい
と思うとき。
904名前書くのももったいない:2006/07/01(土) 20:22:36 ID:rzTAwm1q
物を見る目がシビアなとき。本当に価値があるかどうか確認する。
905名前書くのももったいない:2006/07/01(土) 20:32:42 ID:eje22Tdc
>>902
眠くなったけど、ここ一発頑張りたくてカフェイン入れたいとき白湯だと気合い入んなくて困る
906名前書くのももったいない:2006/07/01(土) 21:04:04 ID:uSrES0DJ
>白湯を飲め。

沸かすガス代がもったいない、と思ったとき。
907名前書くのももったいない:2006/07/02(日) 00:48:37 ID:???
飲尿健康法ならさらにいいのでは?
究極のリサイクル。


最近聞かないし俺はやったことないけど。
気持ち悪いし。
908名前書くのももったいない:2006/07/02(日) 00:51:03 ID:???
>>907
そんな口でチューしたいか?されたいか?
909名前書くのももったいない:2006/07/02(日) 01:33:22 ID:???
気持ち悪いと言ってるだろうが
910名前書くのももったいない:2006/07/02(日) 05:55:11 ID:???
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.|     <尿療法を彼女がやっている訳が無いと思わない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!__      
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
911名前書くのももったいない:2006/07/02(日) 07:48:19 ID:???
>>903
新聞をとってるのか?金持ちだな
912名前書くのももったいない:2006/07/02(日) 08:20:52 ID:cyL6hoLJ
>>907
別に飲尿くらいなんともねーけど、ドケチ的には飲尿ってべつにコストかわんないし。
普通に水飲めば良い話だし。尿ってそんなカロリーもないし。

>>911
ここは貧乏板じゃないんだけど。こっちいけ
http://life7.2ch.net/okiraku/
913名前書くのももったいない:2006/07/02(日) 08:23:23 ID:cyL6hoLJ
効果自体も眉唾だし

  飲尿療法  
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1050759070/
914名前書くのももったいない:2006/07/02(日) 15:13:45 ID:???
>>909 だったら「いいのでは?」とか言って薦めるなー!
915名前書くのももったいない:2006/07/02(日) 15:18:30 ID:???
>>912
新聞を取らない=貧乏とは浅はかな。
新聞は「取る」と、たいして読まない日の分は勿体ない。
なんせ新聞は駅でも買えるし、ネットでも見れる。
端から端まで余す所無く読みつくすのが趣味なら取ってもいいが。
第一どうでもいい記事を読んでる暇があるならもっと他の事に時間使うっての。
2ちゃんとか。
916名前書くのももったいない:2006/07/02(日) 15:40:13 ID:???
うちのアパートの住人で新聞取ってるの
8人中1人だけだよ
もちろん漏れはとってない
1ヶ月4千円はもったいないよ


917名前書くのももったいない:2006/07/02(日) 16:27:17 ID:???
日本の新聞は高いよ。
ニューヨークタイムスとか高級紙でも
日本円で2000円ぐらい。

くだらない朝日だの読売だので4000円以上。
918名前書くのももったいない:2006/07/02(日) 17:56:00 ID:KSSmhpnF
¥1980 のタオルケットに手が出せなかった・・・・
919名前書くのももったいない:2006/07/02(日) 19:08:32 ID:???
新聞は15年間とってないよー。
どうせ読まないし、ゴミになるだけなので。
920名前書くのももったいない:2006/07/02(日) 19:19:33 ID:???
傘を買わずにびしょ濡れで帰宅した時。
一応女子高生なんで透けて恥ずかしかったですな。
921名前書くのももったいない:2006/07/02(日) 19:41:10 ID:???
>>920
誰にも害は与えてないからだいじょ・・・目に毒(/ω\)
922名前書くのももったいない:2006/07/03(月) 01:40:37 ID:V2vdMYzk
金じゃないんだけど、寝ている時間ってもったいない。
923名前書くのももったいない:2006/07/03(月) 07:10:38 ID:???
そうそう息を吐くのももったいない。
吸うだけなら損した気分にならないから今日から息吐かないようにしる。
924名前書くのももったいない:2006/07/03(月) 08:25:37 ID:nGsy8vwC
新聞の立ち読みはないだろ、って思うんだけど、どう思う?
時々見かける。
925名前書くのももったいない:2006/07/03(月) 12:10:19 ID:???
ドケチなら新聞は
・図書館で読む
・電車or駅のゴミ箱で拾う
926名前書くのももったいない:2006/07/03(月) 13:11:27 ID:???
>>925
電車の荷物棚は回し読みの極地w
927名前書くのももったいない:2006/07/03(月) 13:27:24 ID:???
そうそう!
電車の棚に捨てる人は
次の人に読んでもらえるよう期待して捨ててる
928名前書くのももったいない:2006/07/03(月) 21:59:07 ID:???
>>920
家に帰るだけだから気にならないんだけど、
出かけてる最中だとさすがに100円ショップ探すかな。

濡れて歩いてるとへんたいオヤジに声をかけられる。
それだけがイヤ。
929名前書くのももったいない:2006/07/04(火) 15:00:11 ID:???
>>928
簡単に追っ払う方法。
「あ゙?何だコラ?俺になんか用か?」←精一杯低くてでかい声
これで自分の場合はそそくさとどっか行った。
930名前書くのももったいない:2006/07/04(火) 16:45:01 ID:???
ツンデレモエス
931名前書くのももったいない:2006/07/04(火) 18:31:45 ID:WZzhm0W8
>928
シチュエーションが違えば、金がもらえるかもしれないのに勿体無い。
932名前書くのももったいない:2006/07/04(火) 22:33:45 ID:???
>>931
ドケチだからって売春はしないよ、バーカ
933名前書くのももったいない:2006/07/05(水) 10:38:00 ID:???
ケチにはケチの矜持や美学があるのだ。
934名前書くのももったいない:2006/07/07(金) 07:19:09 ID:Qpu48UhI
埃まみれの矜持だな。
935スーパー:2006/07/07(金) 14:32:23 ID:G6ELdXqx
こんなページ発見しました。
http://members3.jcom.home.ne.jp/taichi329
936名前書くのももったいない:2006/07/07(金) 16:29:15 ID:???
>>935
ブックマークしました、感謝。
阿佐ヶ谷と荻窪の中間住民なのに、新聞のチラシが荻窪情報ばっかりなんだよね
このHPは阿佐ヶ谷〜高円寺の情報が詳しくて嬉しい。
937名前書くのももったいない:2006/07/08(土) 15:22:46 ID:???
1gペットボトルに水道水入れて、ジムに持って行ってる。
今日、それ無いので、必死で探したら
カミサン勝手に捨ててやがった!
ゴミ箱から探し出したよ。ほんと。
約200円の水なんて、高いからね!
938名前書くのももったいない:2006/07/08(土) 15:25:24 ID:Le1l/tfn
ティッシュのハコなど厚紙系は全て展開してメモ帳に使う時。
939名前書くのももったいない:2006/07/08(土) 15:29:56 ID:e9d/eGp/
>埃まみれの矜持だな。

洗えばまた使える。
940名前書くのももったいない:2006/07/08(土) 20:44:54 ID:U5zJPsfP
鴨にエサやって「これって善意を横取りされてるだけだよな」と考えたとき。
みみっちい感じなんだけど。
941名前書くのももったいない:2006/07/09(日) 09:29:53 ID:???
仕事で使う鞄、だいぶクタビレて、
女房が新しいのを買えと、うるさい!
まだまだ丈夫だし、何にも増して使い慣れてて気に入ってるのに・・・
とにかくウルサイので買うけど、
嗚呼、もったいなや、もったいなや!

これで又、ケチ道に拍車がかかる。

942名前書くのももったいない:2006/07/09(日) 10:17:45 ID:???
このスレを見て、初めて新聞が4000円もすると知った。

うちの会社の場合、会社で取ってるのがリフレッシュルームにあるし、
スポーツ新聞なんかは男性社員が駅で買って、読んで、そのまま会社で放置してる。
それを読む。雑誌なんかも。
943名前書くのももったいない:2006/07/09(日) 11:29:02 ID:???
>>941
あまりうるさかったら
「くたびれたお前を交換するぞ」
と言ってやれw
944名前書くのももったいない:2006/07/09(日) 22:59:47 ID:???
>>943
941がおまいだったら喜んで交換されるかもな。
945943:2006/07/09(日) 23:11:37 ID:???
>>944
そういう頭に血が上ったレスを待ってたんだ。ありがとうw
946 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/07/10(月) 01:47:51 ID:???
     ト´  ̄`ヽ
    (i,~[・]-[・]
     ゝ、 )3、,)     ∧_∧
    /     \   (´∀` ) ハハお前が言うか
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / . |   | |
||\ ..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
   /   ヽ悲惨ダナ    \|   ( ´_ゝ`) キモオタは黙ってろ
947名前書くのももったいない:2006/07/11(火) 09:24:54 ID:veBLVurP
ア○ムとかのテイシューってパクッても怖い人こない??
948名前書くのももったいない:2006/07/11(火) 10:51:35 ID:CGELAdE2
けーたいでへそくりとかつくる方法http://www.freepe.jp/i.cgi?riki0557
949名前書くのももったいない:2006/07/11(火) 15:28:28 ID:???
>>947 
パクる数にもよると思うが。配ってるお姉さんから「頂戴頂戴」ねだって貰いまくるならともかく、
置いてあるダンボールをわっしょーいと担いで走り出したら
その後どうなっても知らないよ。

余談だが、最近普通のラーメン屋のテーブルやカウンターに
どこぞの金融機関やらネカフェやらのティッシュ置いてるよな。
宣伝&経費削減のラブ&ピース的な物か?
950名前書くのももったいない:2006/07/11(火) 23:16:47 ID:???
知人の葬式に包むお香典、いざ入れる段になったら
「これじゃ多いかな?もう一万少なくてもいいかな」って思うとき・・・
951名前書くのももったいない:2006/07/12(水) 08:35:46 ID:3gOUUIgb
人に利用されるのを極端に嫌うとき。
雨が降ったから車で送ってと言われても傘を持ってこないのはその人の罪。
逆に奢るから乗せてくれはあり。
952名前書くのももったいない:2006/07/12(水) 10:24:59 ID:???
>950
祝儀は喜ばしいことだから多く包んで、
香典は喜ばしいものじゃないので多ければいいってわけじゃないと聞いたことがある
953名前書くのももったいない:2006/07/12(水) 12:13:43 ID:???
>>952
そうなんですか、勉強になりました。
954名前書くのももったいない:2006/07/12(水) 12:32:02 ID:???
>>953
嘘を教えてるとまずいから一応調べてみた。

宗派とか地域で多少ばらつきはあると思うけど何万も包む必要はなさげ。
ttp://dmail.foo.ne.jp/manners/k2_2.html

全体的なマナーっぽいものはこの辺見ると参考になると思われ。
ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20020212B/index3.htm
955950:2006/07/12(水) 13:02:36 ID:???
>>954
本当に親切な方だ。感謝。
956名前書くのももったいない:2006/07/12(水) 13:28:51 ID:???
>>952
某東北地方の田舎の習慣では
ご祝儀は計画的なことが多いし少なめでもOK
不祝儀、お見舞いは不慮に起こるし人が困っている時だから
相互扶助の考え方から、多めに包む
957名前書くのももったいない:2006/07/12(水) 13:46:36 ID:???
>>956
田舎はコミニュティの形成や人の流れ自体が特種だからな。
958名前書くのももったいない:2006/07/12(水) 16:42:03 ID:???
内祝いなんてなくていいんじゃと思うとき。一万円もらって5千円分返すなんて…
商品選ぶ手間も時間も送料もかかるんだから、はじめから5千円くれて終わりだといいのに。

と先日こどもが生まれてそう思ったが、お祝いのほとんどが配偶者の会社関係と親戚からだったので
何も言えなかった。
959名前書くのももったいない:2006/07/12(水) 21:51:56 ID:PBb+mKgR
教会は困ってる人にご飯を食べさせてくれるのか、実験したいと思ったとき。
960名前書くのももったいない:2006/07/13(木) 08:06:50 ID:???
杉並にある救世軍の前の寄付箱に、衣類やら本やらを運んでおいてきたとき。
純粋な寄付ではなく、経費節約してるだけだから・・・
961名前書くのももったいない:2006/07/13(木) 10:18:54 ID:BcmB4Hq3
もういっちょう
お昼時、出前を取ろうかとお品書きを、眺めるだけ眺めて「やっぱりうちのご飯食べよう!」
と毎度出前を注文できないとき
今日もお寿司食べたいなと思うけどたぶん注文できないで終わりでしょう・・
962名前書くのももったいない:2006/07/13(木) 10:51:18 ID:iKhdqLYE
回転寿司屋の前まで行って、結局戻ってスーパーの寿司半額にした時。
何故か使えない。
963名前書くのももったいない:2006/07/13(木) 10:52:36 ID:???
何故か使えないはどこに掛かるの?
964名前書くのももったいない:2006/07/13(木) 10:56:01 ID:???
>>963
半額寿司に入っているしょうゆ。
965名前書くのももったいない:2006/07/13(木) 10:58:50 ID:???
そこまで読解力なくて済まんかったw
966名前書くのももったいない:2006/07/13(木) 11:01:59 ID:???
>>965
しょうゆだけにかけれない
967名前書くのももったいない:2006/07/13(木) 19:31:59 ID:pckTE/qb
食べ物や飲み物を買ったときそんなにおいしくなくてもなんとかいい所を探そうとするとき。
恋人がかってきたものでも同じ。かつ、「あんまりおいしくないね」とでも言われようものなら、
「私は好きかも」と言い、とにかく無駄遣いしたとは思いたくない。

旅行等でいかにも自分は舌が肥えてるからといった感じでまずいを連発している人がいると悲しくなる
968名前書くのももったいない:2006/07/13(木) 20:02:37 ID:???
宅急便の不在通知に電話する時、電話代がもったいないと感じる。
ネットで再配達申し込むと、無駄に個人情報書かせるからしかたなく電話にしてるけど。
969名前書くのももったいない:2006/07/13(木) 21:28:22 ID:???
>>967
以前、北海道ツアー行ったときにマズイ連発する人がいた。
食事の時、カニに文句つけるの。
しかも「手つけないと次の人に回すだろうから、食べないけどくずしておこう」と言いつつカニを分解…。
だったらもっと値段の高い高級グルメツアーに参加してよって思う。

結婚16年目になるけど、一度も出前頼んだことない自分に気づいた。
やっぱ私はケチだ。
970名前書くのももったいない:2006/07/13(木) 22:50:02 ID:???
>>967
そういうの、ドケチじゃなくても人間の普通の心理としてあるそうです。
長い時間並んでありついた食事は普段より割り増しして美味しいと感じる、
そういう風に人間の心はできている。

だから、行列の出来るラーメン屋って全然おいしくなくても
「美味しいよ〜」って話しか聞かないわけだ…って妙に納得できた。
971名前書くのももったいない:2006/07/13(木) 22:54:20 ID:igGhTdvF
うまい棒を2本かって21円でムカついたとき。
怒って店員に「そうじゃなくって、2回に分けて清算して」と言っても
「お釣り渡し間違えました?」とか、なぜ怒ってるのか普通の人には
わからないだろうなと、ちょっと疲れました。1円も無駄に使いたくない。
972名前書くのももったいない:2006/07/14(金) 03:47:46 ID:???
>>958
それものすごおおおおく思う。
お祝い事ほとんどそうだよね。
結婚の御祝儀だって、披露宴行かないであげる場合は内祝いくれたりするけど、
その分最初から半額ではだめかと内心思う・・・。
日本の悪しき習慣な気がしてしまう。
973名前書くのももったいない:2006/07/14(金) 10:33:45 ID:???
厚手の毛布とかはコインランドリーへ持っていくんだけど
隙間ができてるのが嫌で1つ小さいサイズに無理やり詰め込むとき。
窮屈すぎて、汚れが落ちにくいんだろうけどついやってしまう。

家での洗濯も量が少ないと無理やり洗物を探して洗ってるし。
974名前書くのももったいない:2006/07/14(金) 11:33:54 ID:???
汚れが落ちない以上に洗濯機壊れるよ
975名前書くのももったいない :2006/07/14(金) 12:38:38 ID:???
フリーランス数人で事務所を借りているんだが、
一人やたら持ち物が多くて俺の三倍以上場所とってるのがいる。
なのに家賃は頭割り…で、いまだに納得できない俺ってケチかなあ。
976名前書くのももったいない:2006/07/14(金) 12:50:49 ID:???
会社で働いているとき。もう充分すぎる程の財産があるに。
977名前書くのももったいない
>>971
スーパーとかで30本入り買えば1本当り10円以下になるよ。