ドケチだからPHS(ウィルコム)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前書くのももったいない
なにせ月額2,900円で話し放題(ウィルコムPHS間のみ)。
携帯電話にも30秒13.125円(=1分26.25円)
一般電話にも30秒10円(=1分20円)
ドケチにはこれしかないっしょ

携帯電話tで月10,000円超えた?

 あ り え ね ー


AIR-EDGE PHONE/H" WILLCOM質問スレ60
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1120384530/
AIR-EDGE PHONE/H" WILLCOM 総合スレ 63
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1120151139/
2名前書くのももったいない:2005/07/13(水) 00:46:26 ID:GH0mLtCe
2
3名前書くのももったいない:2005/07/13(水) 00:47:56 ID:GH0mLtCe
ドケチだからPHS(ウィルコム)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1121183128/
4名前書くのももったいない:2005/07/13(水) 00:51:22 ID:???
2900円の基本料金にメールし放題も入っているのが大きい。
5名前書くのももったいない:2005/07/13(水) 01:02:05 ID:???
スレタイさ
「賢いからPHS(ウィルコム) 」
「無駄金貢ぎたくないからPHS(ウィルコム) 」
「浮いた金で女と遊びたいからPHS(ウィルコム) 」
に変えて。
6名前書くのももったいない:2005/07/13(水) 01:25:22 ID:???
>>5
好きに立てれ もしくは立て依頼しれ
7名前書くのももったいない:2005/07/13(水) 01:37:44 ID:???
このスレタイ、結構好きだな俺。
俺はつなぎ放題の他に、端末機種変後のお下がりをデータセット割の標準も契約
して、親に持たせている。月額の追加費用は1200円弱で済むし
(主回線に複数割が効くから)。
親は月に数回しか使わないんで、これで充分。
プリペイドでもいいんだけど、画面もボタンも小さくてつらそうなんだよなぁ。
大した料金差でもねーし。
8名前書くのももったいない:2005/07/13(水) 01:46:03 ID:???
ほとんど待受け専門のドケチ・・・プリペイド携帯
結構量使いたいドケチ・・・ウィルコム定額プラン
町村田舎住まい・・・携帯電話でファミ割りが関の山
9名前書くのももったいない:2005/07/13(水) 08:40:41 ID:???
>>1
スレタイ、賢く節約、だからPHSとかがいいなw
10名前書くのももったいない:2005/07/13(水) 15:02:02 ID:gHr+hx0I
age
11名前書くのももったいない:2005/07/13(水) 20:43:31 ID:Ws3Lc9Mu
さらにドケチなオイラはモノクロ画面の1350円(-10%)の伝説の御気軽コースですよ

月に1300-3000円かな
ほとんど待ち受けばっか+メール程度なので大体2000円前後
使い放題だとメールコミュニケーションが面倒だからいいやべつに
12名前書くのももったいない:2005/07/14(木) 00:27:46 ID:???
>モノクロ画面の1350円(-10%)の伝説の御気軽コース
そんなのあるんですか!
13名前書くのももったいない:2005/07/14(木) 02:09:22 ID:???
あったねぇ、おれ辞めちゃったんだよね もったいないことした
まだOKなんだ 変えろって言われないの?
14名前書くのももったいない:2005/07/14(木) 08:24:21 ID:???
>>11
つ[安心だフォン]
スーパーテレフォン等で3箇所縛り制限解除、月維持費926-1029円。
ショボイ端末もドケチっぷりに磨きをかけると思えば、むしろ誇らしい。
15名前書くのももったいない:2005/07/14(木) 21:55:50 ID:x2rtq4l3
>>13
既存の人には言わないようにしてるようだ
一度コース変えたら二度と戻れないので色々葛藤はあったけどね。今は悟りの境地ですよ。
(ただ、機種変更が定価で端末買う必要あるからどっかで白ロム買うしかないとか色々面倒)


>スーパーテレフォン等で3箇所縛り制限解除

前ちょっと調べたんだんだけど、それ、できなくなるみたいな話が一時あったけどどうなんだろう
とりあえず環境の変化はある意味冒険なので現状維持してます
16名前書くのももったいない:2005/07/14(木) 23:23:43 ID:???
>>15
>それ、できなくなるみたいな話が一時あったけどどうなんだろう
特にそういう話も無いみたい。まあ詳細は専門スレだね。
[WILLCOM 安心だフォン & PIPIT ぴぴっとフォン]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1111758164/

気になったのは、基本料が1350円で待ち受け殆どと言っている割には
月2000円前後(時には3000円?)と、結構使っているっぽいところ。
お気軽の倍料金のせいだろうけど、ヘタすりゃ安心だフォン+スパテレ
通話料込みで月1350円以下で収まるんじゃないか?と。
ま、動かなきゃ金使わないってのはある面真理だね。端末買わにゃならんし。
17名前書くのももったいない:2005/07/16(土) 16:26:24 ID:hNeL5dCn
age
18名前書くのももったいない:2005/07/16(土) 16:30:37 ID:???
ウィルコム定額プラン+リアルインターネットプラス[1x]で月額5,000円の漏れはブルジョアか
19名前書くのももったいない:2005/07/16(土) 19:18:47 ID:LaffO1Zg
通話無料っつっても、友達にウィルコマーがいなきゃ意味ねぇじゃん
20大阪のどケチ:2005/07/16(土) 20:15:44 ID:SJRuB6s+
私はケータイはプリケーロング使てるよ。
年1回3000円のカード買うだけ。維持費 月250円!
通話料高いけど 電話をかけるときは公衆電話を利用。
21名前書くのももったいない:2005/07/16(土) 20:30:46 ID:GRQ+28UU
>>16
THX
なるほどね

ちなみに2000円前後使ってるのは、通話する場合は(滅多にしないけど)携帯だからっていうのと
メールは送信10円受信10円なので数回往復すると100円近く行ってしうからかな(たけぇな)

携帯もつよりはマシって感覚なので、まぁいいかな と。
22名前書くのももったいない:2005/07/16(土) 23:33:34 ID:6b9v/SAX
大都市ならいざ知らず、田舎では、基地局や公衆電話もなくて、残念だな
23名前書くのももったいない:2005/07/17(日) 20:48:20 ID:???
>>19
勿論、ウィルコム同士の通話で最大に効果を発揮するわけだが、
ttp://homepage1.nifty.com/reepi/vsfoma.html
みんな、お試しコースみたいに
「ウィルコム同士の通話じゃなければ、携帯より馬鹿高」
とか思っているみたいだけど、実はそーでもない。
24名前書くのももったいない:2005/07/22(金) 09:50:00 ID:???
元Dポユーザーで、今はプリケー&フュージョン使ってる。
京ぽんもいいんだけど、二台持ちすると本末転倒だしな。。
25名前書くのももったいない:2005/07/26(火) 12:02:06 ID:5h7GXJRc
>>22
サービスエリア等

開始当初は、サービスエリアが携帯電話に比べてかなり貧弱であったものの、
近年は、基地局アンテナ整備を進めており都市部だけでなく地方部でもかな
り改善されて来ている。もっとも、携帯電話と比較するとまだまだ、人口の
少ない地方部など(地方都市の辺縁部や地方市町村の周辺部、人口の少ない
町村部など)や、居住者が少ない村落、山間、山岳、海上などでは、エリア
外の空白地も多い。1つの基地局のカバーエリアが携帯電話よりも狭く、数多
くの基地局を建てなければならないため、エリア展開上不利になっている。
また、通信に利用している電波の周波数(1.9GHz)が携帯電話(2GHz使用の3G
を除く)と比べて若干高いため、屋内への電波の到達性が低い、障害物によ
る減衰が大きいなどの特性もある。屋内へのアンテナ設置や、スポット的な
エリア化などの小回りは効くものの、電波状況によっては圏外となる空白地
帯が比較的多いのも事実である。
26名前書くのももったいない:2005/07/26(火) 12:02:53 ID:HgkASrmq

開始当初、利用者その他からの「つながらない」「すぐ切れる」との批判が
多く言われていたが、今日では、2004年度から再開された積極的なエリア展
開もあり、実際のサービス品質上は、前述のサービスエリア上も含めて以前
より問題は少なくなってきている。高感度・高指向性アンテナや、アダプテ
ィブアレイ技術の採用など、基地局の性能は当初よりも大幅に向上しており
、また高速ハンドオーバー(「H"(エッジ)」の項を参照)の採用などによ
り、一般道路や普通電車などでの移動中でも音声通話は概ね可能となり、デ
ータ通信(ウェブ・メール他)ならば高速道路等の移動中でも速度は低下す
るものの概ね利用可能である(ただし、トンネルの多い新幹線等では難しい
)。
27名前書くのももったいない:2005/08/10(水) 17:07:21 ID:M6TNMYlf
age
28名前書くのももったいない:2005/08/10(水) 17:26:33 ID:vv+mqmoE
京ポン。安くて助かるが、
音が良すぎる。後ろの音まで聞こえるからウソがつけん。
「アンタ今どこ!」…
29名前書くのももったいない:2005/08/10(水) 19:45:44 ID:???
言えないような処に行くときは電源キレ!

PHSだから電波弱いからな〜で誤魔化せ
30名前書くのももったいない:2005/08/10(水) 20:44:41 ID:???
堀江無線LAN全国展開期待age
31名前書くのももったいない:2005/08/11(木) 08:03:14 ID:XKPrfZDZ
>>29
ラジャ。試みてみまス。
32名前書くのももったいない:2005/08/11(木) 19:40:48 ID:???
みんなwillcom にすればいいのにねえ。
当方、都内ですが、別につながんないなんてことはなかなかないよ。
Sパックで夫婦二人で月5000エン以内で収まる。
機種選びも楽チンだし。
070がかっこ悪いしー、なんて、思うほうが馬鹿。
よーは使えりゃいい!!!!ってことよ。


33名前書くのももったいない:2005/08/12(金) 23:20:40 ID:SclwqJiU
俺もウィルコムユーザーだが
伊豆諸島に逝ったときまったく使い物にならなかったのが萎える・・。

まぁそゆ時は島の開発センター逝ってインターネット経由でメール出すのだが・・。
34名前書くのももったいない:2005/08/13(土) 22:13:00 ID:???
島はな〜。
でもそういう僻地でも使えるようにすると、むしろ地元民全部
ユーザーとして奪えそうな気がする。がんばれWillcom!
35ミ・д・ミ:2005/08/26(金) 22:32:20 ID:/xv7C6s+
ホッシュシメジ
36名前書くのももったいない:2005/08/27(土) 00:38:05 ID:hKCeyP4b
この副業やばい!!
http://form1.fc2.com/form/?id=54331
に詳しくあります
37名前書くのももったいない:2005/08/27(土) 13:55:56 ID:???
本体(初期費用)いくらかかります?
ボーダフォン使っているけど高い
ドコモ、もっと高い
au基本使用料で3000円以上だからやっぱ高い
38名前書くのももったいない:2005/08/28(日) 02:18:22 ID:???
>>37
自分はネット通販で買った
携帯ショップより安いけど、液晶にドット落ちがあるかどうか届くまで分からない
価格コムとか見るとよろし
39名前書くのももったいない:2005/08/28(日) 05:08:49 ID:???
京ポンの新製品が近々との噂がある。新型でたら値下がりするんでないか?
40名前書くのももったいない:2005/08/28(日) 11:24:11 ID:???
新製品のほうが欲しい
しょぼいカメラいらんし カメラないぶんアンテナの感度が良くなるってきいた
41名前書くのもったいない:2005/08/30(火) 10:02:28 ID:???
ウィルコムいいよね。でもまわりで使ってる人見たことない。
ネットにはたくさんいるのにな。
42名前書くのももったいない:2005/08/30(火) 11:17:53 ID:???
とりあえずTU-KAと同じくらいだけユーザーはいる。
ただ半分くらいはデーター通信カードユーザーなのであまり見かけないのかも。
自分的にはツーカーSの方がCMでしか見ない存在ではあるがw
43名前書くのももったいない:2005/08/30(火) 11:25:27 ID:V4WzY+nO
44名前書くのももったいない:2005/08/30(火) 14:38:27 ID:mkRpE0Mu
殆どメールしかしないから
2900円の定額プラン入ってるけどたまに電話しても3000円超えたこと無い。
昔アステルに6年以上入っていたけど、
きめトークと言う3箇所しか電話できない機種で
同じ事してたら平均5千円以上は掛かったのに(高いと思ってけど面倒なので替えなかった)
ウィルコムのお陰で今じゃ月に3千円。
迷惑メールも来ないし写メールもできるメール使い放題ってありがたい。
45名前書くのももったいない:2005/08/30(火) 17:45:13 ID:yCvuZg9q
アフターフォーローの面でウィルコムはお勧めできません。
携帯に比べるとマイナーなため取扱店が限られています。
制度もまだ整っていない感じです。
というのも故障の際、販売店では対応してもらえませんでした。
また修理期間中の代替機がなかったことと、
その間も月々の基本料金を請求されたことはけっこう不満です。
2度にわたる初期不良の修理で、そのPHS機に不信感を抱き、
ウィルカム本社と修理受付店に、修理ではなく交換を求めたのですが
まったく融通を利かせてくれませんでした。

46名前書くのももったいない:2005/08/30(火) 19:03:13 ID:???
「販売店では取り扱わずサービスセンターで受付」という形で制度は整っていると思うがw
ちなみに修理は電話受付宅配便発送"なんと送料無料"、代替え機も入れ替わりで届きますが
>>45さんはいつの時代の話をしているんでしょ…。
交換したけりゃ車にでも踏ませて全損させて残骸持っていけば2100円で新品になりますよ?
47名前書くのももったいない:2005/08/31(水) 00:20:22 ID:8hZVFSRj
>>44
ただ、京ぽんはメール送受信に時間かかりすぎるのが難点だね。
メール派の俺にとっては、サンヨーのにするべきだったと後悔している。
48名前書くのもったいない:2005/08/31(水) 17:25:43 ID:???
サンヨーは画面が少し小さいね。
49名前書くのももったいない:2005/08/31(水) 20:45:36 ID:???
>修理期間中の代替機

おれあったじ
最高傑作といわれるPS-C2だった
しばらくつかってって 今日ポンから乗り換えようかとマジで悩んだ
50名前書くのももったいない:2005/09/01(木) 22:09:39 ID:???
>>41
女性がウィルコムの端末を持っているのを見たことがある。
自分と同じ京セラ製だから分かった。
長距離バスの中で、もう一台携帯電話を持っていたから
京セラ製の方は、長電話用かもしれない。

男性は電車に乗るとチラホラ見かける。
51名前書くのももったいない:2005/09/02(金) 17:33:45 ID:yusNnpP8
45です。思い返せば一週間前の出来事です。
ウィルコムのサービスセンターに電話したら、
「お住まいの地域の受付店(2店舗しかないけど)にお持ちください」と。
電話受付宅配便発送"なんと送料無料"とは付属説明書に書いてないので、
事実なら、ウィルコムは説明不足で不親切。
代替機がなかったのは、修理対応店がauショップだったから。
地方によって差があるのかな。購入前に調べてみたほうが無難だと思います。
万が一のために遠方に住む70歳になる親に持たせた携帯なんです。
壊れたってなかなか直せないんです。
次、壊れたら、車で轢こうと思います。


52名前書くのももったいない:2005/09/02(金) 23:59:48 ID:???
53名前書くのももったいない:2005/09/03(土) 10:39:48 ID:???
>>20
ナカーマ
54名前書くのももったいない:2005/09/14(水) 13:08:49 ID:qkSv8NMx
ウィルコムNewモデルはケーターユーザーにも驚きの内容!?
DIME No.19(9/15発売号)

WILLCOM 新機種専用 3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1120284510/
55名前書くのももったいない:2005/09/16(金) 07:13:07 ID:???
最近できたサイトだって
タダ電コム
http://tadaden.com/tadaden/index.php?f_no=18657

なんと30秒間無料で通話できて貯まったそのポイントが現金にかえれるっすよ☆
56名前書くのももったいない:2005/09/16(金) 15:18:29 ID:staAKH1P
>>54
【9月27日、火】 ◎13:30 ウィルコム、WILLCOMの新しい音声端末を発表、八剱洋一郎社長らが 出席(帝国ホテル
57名前書くのももったいない:2005/09/17(土) 18:28:28 ID:aoqx6V94
ウィルコム工作員の宣伝活動スレッドだな、ここは
58名前書くのももったいない:2005/09/17(土) 19:31:24 ID:???
>>57
問題はここがドケチ板だってこと。
59名前書くのももったいない:2005/09/18(日) 11:37:57 ID:???
>>58
新機種情報を活かして旧機種を安く買い叩けという事であろうw
60名前書くのももったいない:2005/09/22(木) 17:22:32 ID:59cbGooN

最近はFOMAの糞高い料金が払えなくて、ウィルコムの定額プランにする香具師も増えているみたいねぼちぼち。

いくら景気回復っつても給料全然上がらないどころか下がる一方で負担も全然減らないどころか増える一方だしね〜〜〜

61名前書くのももったいない:2005/09/23(金) 10:54:56 ID:BGEEfDZk
俺は孤独な人間だ電話などまずかけない
携帯は外出時の連絡用に必要だと思って持ってるが
実際は着信だけできればいい
固定電話もあるからもったいない
なのでPJにした
270日間が3000円のカード1枚で済む
カードは金券屋で2850円で調達できる
180日間は受信しかできないが俺には充分だ
俺は孤独な人間だからな
もっと安い方法はあるのか?あれば教えてくれ
ここで聞くしか方法が無いんだ
なにしろ俺は孤独な人間だからな
62名前書くのももったいない:2005/09/23(金) 22:30:48 ID:X4Rq/JFp
(´・ω・`)カワイソス
63名前書くのももったいない:2005/09/25(日) 14:45:38 ID:???
>>61
金券屋を探せばもっと安いのがあるかも。漏れは新橋で2700円で売ってる金券屋の自販機を見た。
64名前書くのもったいない:2005/09/27(火) 16:59:59 ID:???
ドケチ的携帯電話事情スレの次スレは?
PHSスレでやるわけにいかないよね・・・。
65名前書くのももったいない:2005/09/27(火) 21:55:09 ID:s60con4So
新機種出たな。
機種変したいけど二万も三万も出せないよー
66名前書くのももったいない:2005/09/28(水) 01:13:39 ID:???
>>65
そんなにかかるの?
今こそ旧京ぽんが買い!なのかな。
私のはパナの二つ折り。パナぽん出るまで待とうかな。今世紀中は無理かな。。。
トレバのもっといけてるやつを出して、カメラなし筐体とかってないのかな。ないわな。
67名前書くのももったいない:2005/09/28(水) 01:17:00 ID:???
君にいいニュースと悪いニュースがある

良いニュース
新しい京ポンは カメラナシもあるでよ
カメラないと電波のつかみは向上するんだよな確か
ワードやPDFも読めるらしい、メモリスロットがついてるのもあった
JAVAが動くのもある

悪いニュース
残念だがカメラなしにトレバはついてない
68名前書くのももったいない:2005/09/28(水) 01:18:36 ID:???
メモリスロットとかJAVAは京セラじゃないけどな
69名前書くのももったいない:2005/09/28(水) 01:30:03 ID:???
ぶっちゃけ4つのうちでどれが買いだと思う?
70名前書くのももったいない:2005/09/28(水) 02:28:31 ID:???
新規購入でいくらになんのかなー・・・15,000以上は出したくない。
71名前書くのももったいない:2005/09/28(水) 03:23:42 ID:???
ドケチ的には新機種出た頃に旧京ポンを1円で買うのが正しいかと
JAVAでゲームなんてしなくたって2chやいろんなサイト見てるほうが有意義だ



72名前書くのももったいない:2005/09/28(水) 13:11:03 ID:JPwhHY2b
【携帯・PHS】ウィルコム、全機種フルブラウザ搭載の新型端末4機種発表[9/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1127806650/
73名前書くのももったいない:2005/09/28(水) 23:44:08 ID:???
OperaにJAVAのってるなら最高なんだけどな
かつカメラナシで
これが本当なら>(カメラないと電波のつかみは向上)
74名前書くのももったいない:2005/09/30(金) 03:45:19 ID:yRC+GJCr
>>67
>カメラないと電波のつかみは向上するんだよな確か

これって、一般的な(全キャリア共通)の話? それとも京ぽん専門な話?
詳しくキボンヌ!
75名前書くのももったいない:2005/09/30(金) 03:51:36 ID:???
そんなにみなさん電波に苦労されてますか?
76名前書くのももったいない:2005/09/30(金) 03:56:03 ID:yRC+GJCr
77名前書くのももったいない:2005/10/03(月) 13:33:52 ID:???
[1x]の値段で[4x]キャンペーンキタ――――(゚∀゚)―――――!
78名前書くのももったいない:2005/10/05(水) 13:13:45 ID:???
>>77
えっと・・・死ね
79名前書くのももったいない:2005/10/05(水) 19:02:31 ID:???
PHSはウィルコムにおまかせください!
ttp://www.willcom-inc.com/ja/omakase/index.html

新規契約事務手数料2835円をキャッシュバック
他社PHSの契約期間をそのまま継続し、長期割引サービスを適用

期間 2005年10月5日(水)〜2005年12月31日(土)


ウィルコム、他社PHSからの乗換優遇キャンペーン
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1113405078/
80名前書くのももったいない:2005/10/10(月) 23:13:01 ID:???
通話      プリベイド携帯
メールとネット 京ぽんまたはbitwarp
機能別に分けちゃいました。
ノートPC+エアエッジよりもPDAの方が安いよ。
81名前書くのももったいない:2005/10/13(木) 15:48:43 ID:4U5WB/XF
PS-C2(980円)とトレバ(もらい物)で3年近く経過
さすがにボロボロだしバッテリーも弱ってるぽい

京ぽん、または新京ぽん(300K)で悩み中
82名前書くのももったいない:2005/10/13(木) 21:40:25 ID:5mDJdBBF
うちもテスロ2台
発表された新4機種は
いまだ実勢価格が不明なので決めかねている

旧京ぽんがどこまで値下がりするかな?
83名前書くのももったいない:2005/10/18(火) 15:48:43 ID:ztOBKJyS
明細来ました

2126円でした。通話料0円
84名前書くのももったいない:2005/10/18(火) 16:07:27 ID:5O2EIMNg
>>83
どういう料金プランなの?
85名前書くのももったいない:2005/10/18(火) 19:26:46 ID:???
今度新機種が出るウイルコムですが新機種は端末の値段が高く
このスレ的には新機種にすぐ手を出すのはちょっとアレですね。
端末に金かけたくないなら、今からでも
店によっては0円で買えるH-SA3001Vが特にお勧め!

現行機種では一番バッテリー持ちも通話性能も良く、
メールの送受信も早くサクサク!

ブラウザがない点だけが○ぽん系に劣るが、
背面液晶に画像表示可能とかこの機種だけのメリットもある。
カメラも京ぽん1よりは性能が良いし、通話とメールメインなら問題なし。
それにブラウザがないというのは、逆に言えば
端末でネットしたりして金使うのも防げるという事にもなるw

でも、Webもフリーソフト(メール銀河)を使えば
HPのテキストや画像をメールとしてタダで読めるので、
これを活用すればブラウザなくてもWebが見られ、
ある程度何とかなるのも美味しい。
(メール銀河は、検索と辞書だけは入力可能、
路線検索なども、URLにコードを直接書き込む裏技で可能)

全体的なコスト考えたら金ない人なら一番ベスト機種だと思う。
86名前書くのももったいない:2005/10/18(火) 21:30:06 ID:SDDdjdKn
最近3001Vを購入。彼女と使うなら十分。携帯やめようかと思う。圏外地域には行かないしね。
87名前書くのももったいない:2005/10/19(水) 00:27:10 ID:Po2BCB2x
>>84
標準コースです。でも43ヶ月使用してますのでフル割引適用です
88名前書くのももったいない:2005/10/19(水) 15:49:03 ID:???
中小の社長が社員たちに持たせてるケースが多いらしいね
89名前書くのももったいない:2005/10/22(土) 00:52:11 ID:???
>>83
うちもそんな感じ。
いろいろ(ってほどもコースないけど)試して結局標準コースに落ち着いた。
90名前書くのももったいない:2005/10/25(火) 16:35:37 ID:???
定額のメールはdocomo、auに送った場合は別料金でしょうか?
91名前書くのももったいない:2005/10/25(火) 18:36:09 ID:???
>>90
どこに送ろうが、どこから受け取ろうが定額内。
別プランでも、メールの通信料に相手での区別は無い。
閉じたネットワーク内でしか安く出来ない他社がおかしい。
92名前書くのももったいない:2005/10/25(火) 21:47:52 ID:???
旦那が明日PHS買いに行くのですが、どこで売ってるのでしょうか?
地域は福岡です
93名前書くのももったいない:2005/10/26(水) 01:59:37 ID:???
地元のウィルコムぐらい調べろよ
94名前書くのももったいない:2005/10/26(水) 19:14:21 ID:???
>>4
だよね
いまんとこほかと比べても一番やすいサービスだよ
95名前書くのももったいない:2005/10/26(水) 20:31:16 ID:???
>>91
DAV中ではボーダ3Gだけだわなメール定額。DとAではパケ代稼ぎ頭だからなかなか手放したがらない様子。
96名前書くのももったいない:2005/10/26(水) 20:33:41 ID:???
>>92
福岡市ならビックカメラ、ヨドバシ。あとジークス

サポート拠点はこっち
http://www.willcom-inc.com/ja/service/bases/search/fukuoka/index.html
http://www.willcom-inc.com/ja/service/bases/index.html

通販もやってる
https://store.willcom-inc.com/ec/
97名前書くのももったいない:2005/10/28(金) 22:27:14 ID:???
>>92
ベスト電器とヤマダ電気と博多駅のバスセンターの中にもあったはず。
でも店頭で一番ウィルコムを大きく宣伝してあるのはビックかな。
店員さんがポカーンな店が多いからプランをきちんと決めて店に行ったほうがいいと思うよ。
98名前書くのももったいない:2005/11/09(水) 12:44:59 ID:???
【高音質】北陸のPHS利用者【ネット定額】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1056208137
◆ 東海地方でPHS使っている人 ◆
http://tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1014393486
【通話定額】九州でPHSを使っている人 3台目【料金低額】
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1130317927
沖縄のPHS3社について語ろう
http://okinawa.machi.to/bbs/read.pl?BBS=okinawa&KEY=1061252678
99名前書くのももったいない:2005/11/12(土) 16:15:48 ID:???
W−ZEROホスィ
100名前書くのももったいない:2005/11/19(土) 07:56:16 ID:pO1M4VL/
ウィルコムの電波悪いとかいうやついるがあれはウソ。
他社の電話を使ってるやつがうらやましがってるだけ。
ウィルコムは基本使用料2900円のみで電話メール定額、
オプション料金も不要。しかもメールは他社とも定額。
ウィルコムはなかなかうまいな。
101名前書くのももったいない:2005/11/19(土) 10:15:47 ID:???
>しかもメールは他社とも定額。

これがちょっと引っかかるのだけど、このメールっていわゆるeメールだよね。
単純にeメールの定額ならもともと他社も自社も関係ないと思うのだが。

自社同士だと定額だけど他社相手だと定額にならないeメールなんて
返って複雑でメンドイ気がするのだが。

あまり詳しくない人を引っかけるための言葉なのかな。
102名前書くのももったいない:2005/11/19(土) 16:19:18 ID:X49h7o5B
俺は月額プラス2100円でパケ定額にしてるから当然メールもタダ!
103名前書くのももったいない:2005/11/19(土) 16:34:59 ID:KsRDPUtY
://www.hesomail.jp/?cid=intro&icode=516888
パケ定額ならこれやりなよ。マジ貯まる
104名前書くのももったいない:2005/11/21(月) 15:11:20 ID:???
>>101
携帯キャリアだと、同キャリア内と他社やPCへのメールの料金が別額になってたり
定額でも添付は別とかが多いのでこう説明する事が多いです。
(というか、○○だと定額じゃないですよね?という質問が多い)
そうなる理由もわかるんですが、昔からどこ宛だろうと平等にeメールとして扱ってきたDポ使っていると
なんとなく変な気持ちになります。
105名前書くのももったいない:2005/12/11(日) 15:13:46 ID:???
ドケチなら京ぽん改(300K)が最適か。
改良されてメールも使いやすくなってるらしいし、本体が安い。
106名前書くのももったいない:2005/12/12(月) 20:59:11 ID:kwMjn+0Z
それでも6800円くらい・・・。プリペイドがやっぱ欲しいかもねえ
107名前書くのももったいない:2005/12/12(月) 22:37:15 ID:foVOELQU
WX310シリーズだとかに機種変した人から前使ってた端末貰えば手数料だけで使えるよ
108名前書くのももったいない:2005/12/12(月) 23:11:04 ID:VU1pRkue
エリアが狭すぎる。だから使いたくても使えない。
109名前書くのももったいない:2005/12/13(火) 00:23:22 ID:???
けっこう田舎でも繋がると思うんだけど?
電波入らない人って山岳地帯に住んでるの?
110名前書くのももったいない:2005/12/13(火) 00:33:07 ID:???
>>109
山小屋生活は家賃不要だしな
111名前書くのももったいない:2005/12/13(火) 08:19:24 ID:S4Orq+jJ
うちの近くの山はドコモでさえ圏外になる。マジ。県境地域は電波が
入らないところが多い。ちなみに北関東。
112名前書くのももったいない:2005/12/13(火) 11:24:55 ID:DwvNr4nZ
ド田舎の実家に兄弟一同帰省したとき、各キャリアが終結したので蔵別個した
父母Voda:△
姉mova:○
義兄au:△
甥DokoP:×
弟FOMA:×
俺WILLCOM:◎

非常にレアなケースかと
113名前書くのももったいない:2005/12/13(火) 13:05:05 ID:???
>>101
DoCoMoなんてE-Mail受け取るのもパケ掛かるぞっと

自分FOMAから乗り換えてぐっと下がった香具師だけどほぼ定額範囲で終わってる。
よく話す相手がウイルコムでFOMA時代万単位掛かってた

これもレアか(゚∀゚)
114名前書くのももったいない:2005/12/14(水) 06:55:16 ID:???
>>113
乗り換え前からよく話す相手がウィルコムって羨ましいなw
漏れの周りはウィルコマー3人…
115名前書くのももったいない :2005/12/15(木) 18:48:07 ID:???
>>114
ウィルコム3人もいるなんて多いほうだよー
街中ですら見かけないねぇ。
116名前書くのももったいない:2005/12/15(木) 19:36:19 ID:TFjZ9Kmc
仙台、京都で使いたいのですが
自宅の中で使う分には電波はどうでしょう?
家伝どうしでかけるよりも、長電話するなら
お得ですよね?
117名前書くのももったいない:2005/12/15(木) 20:53:27 ID:???
ウィルコムいいけど、それにしようとすると
露骨に携帯持ってる友達に嫌な顔されるなぁ。
(PHS相手だと電話代かかるって)
118名前書くのももったいない:2005/12/15(木) 22:04:32 ID:RtoFt3q7
そうなの?
119名前書くのももったいない:2005/12/15(木) 22:52:26 ID:???
パックプラン全盛になった今じゃあんまり関係ないけど、
通話先指定割引にしてるヘビーユーザー位じゃないか?
ドコモの通常料金は携帯向けよりもPHS向けの方が安いし。
120名前書くのももったいない:2005/12/16(金) 00:08:21 ID:eOsc4pqX
>>116
ウィルコム定額プランお得だと思います。
ファミリーパック割引ならさらに安くなります。

ここでかなり細かいエリアの確認ができます
ttp://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi

電波は、(販売店ではなく)ウィルコムカウンターで端末をレンタルできるはずなので
自宅に持ち帰って試せますよ(要予約
また、月300円でホームアンテナもレンタルできるのでエリア内の人は期待度アップです
121名前書くのももったいない:2005/12/16(金) 10:41:51 ID:???
>>117>>119 先入観っぽいね
122名前書くのももったいない:2005/12/16(金) 22:58:58 ID:???
>>108
◎・・・エリアは十分でほぼ全域で使える
○・・・エリアは十分でかなりの部分で使える
△・・・やや不足はあるが実生活上は使えなくもない
×・・・エリアはほとんど望めず、実生活には非常に不便
−・・・エリアである可能性はほぼゼロ
* 音質は劣化
123名前書くのももったいない:2005/12/16(金) 22:59:53 ID:???
>>122
           mova  au willcom foma
首都圏都心部   ○*   ◎*  ◎   ◎
首都圏郊外    ◎   ◎   ◎   ◎
大都市都心部   ○*   ◎*  ◎   ◎
大都市郊外    ◎   ◎   ○   ○
地方都市中心部 ○*  ◎*  ◎   ◎
地方都市郊外   ◎   ◎   △   △
地方市部中心部 ◎   ◎   ○   ○
地方市部辺縁   ◎   ○   △   △
地方町村中心部 ○   ○   △   △
地方町村辺縁   ○   △   ×   △
山間        △   ×   ×  ×
山岳        ×   ×   −  −
海上        △   △   ×  ×

高速移動時    ○   ◎   ×  △
124名前書くのももったいない:2005/12/16(金) 23:01:42 ID:???
>>117
所詮、ウンコムなんか契約してるやつなんかそういない。
結局、通話定額やらと言ってるが、事実上不可能!

しかも070は敬遠されるはバカにされるはでいいことなし!

やっぱドケチならプリケーロングでしょう。(でももう新規でロング契約できないのがミソ)
125名前書くのももったいない:2005/12/19(月) 06:59:45 ID:ZaN3uwTj
>しかも070は敬遠されるはバカにされるはでいいことなし!
>やっぱドケチならプリケーロングでしょう。

プリペイドの方がバカにされると思うがwいいことあるし
ここの住人は070とか090とか気にしないと思うよ
安くて使い勝手が良けりゃおk

家族間や遠距離恋愛など、特定の相手との長電話・長距離通話する場合、
ウィルコム定額プランは有望な選択肢のひとつ
126名前書くのももったいない:2005/12/19(月) 09:56:34 ID:GUtWQfQs
古い機種(サンヨー)使ってるwillcomerなんですが、
買い換えるのは 何がいいんですかね?
あ、通話用途です。京ポンって何ですか?
127名前書くのももったいない:2005/12/19(月) 10:13:19 ID:???
>>126
京ぽん でぐぐれば幸せになる
乗り換えも今後を考えると 京ぽんは選択肢と思う
128名前書くのももったいない:2005/12/19(月) 11:27:46 ID:???
通話用途だったら京ぽん使うよりその古い三洋の復活させた方がいいかも。
問題は電池の状態だけどね。
で、新たにやっぱり通話用途で買うなら三洋のH-SA3001Vが安くていい。
129名前書くのももったいない:2005/12/19(月) 11:56:23 ID:???
話はあまりしない、メールはマアマア、ネットはたくさん見る
これで今auで月1マンちょいくらい?
ウィルコムにしたら半分くらいになるかなーと思い考え中です
ネットは普通に端末だけで見れますか?
カードみたいの買ったり、○○スポットに行かないとダメですか?
130126:2005/12/19(月) 12:04:22 ID:GUtWQfQs
>>127&128さん

まだぐぐってないんですが、京ぽん って 聞いたことはあったんですが、
携帯だと思ってました(−−;
自分の今の機種みたら、三洋のH-SA3001Vでした。
電池がそろそろヤバイ感じです。って、これまだ現役で店頭にあるんだ、、、ちょっと驚き
131名前書くのももったいない:2005/12/19(月) 12:04:46 ID:A0BbWc0D
>123

地方市部辺縁のFOMA使いだけど、自宅の部屋でアンテナ3本立ってるよ
132名前書くのももったいない:2005/12/19(月) 12:13:16 ID:???
そらそういうレアケースもある可能性はあるだろうな
133名前書くのももったいない:2005/12/19(月) 12:53:52 ID:0AigznSk
>>129半額にはなるが遅いよ。値段かければそれなりの速度はでる 
134129:2005/12/19(月) 13:06:05 ID:???
お!どーも 遅いってそんなに遅いんですかね
値段かければ、ってのは
カードみたいの買って繋ぐとか
通信料の多い契約にするとかでしょうか?
135名前書くのももったいない:2005/12/19(月) 13:47:53 ID:???
>>129
端末だけでOK
速度はWINと比べたら遅くなったのは実感出来るがFOMAよかマシ。
WX310K買って、「通話定額+データ定額」で契約すればx4つー早い通信で上限6700円で使える。
毎月の利用パケが20万以下なら「パケコミ」でもOK。
あと、ネットといってもauの公式メニューから行くサイトは見れない。当たり前だが。

>>130
通話専門だとオススメしやすい端末。ケチるならそれを電池交換して使うといいかと。
136130:2005/12/19(月) 16:28:29 ID:GUtWQfQs
えっ!電池のみの交換って出来るの?!
知らなかった、、、、ケチ初心者マークだ、、、、、
137名前書くのももったいない:2005/12/19(月) 17:18:43 ID:???
>>136
ちょい前までは修理アシスト2100円でなんでも治せたけど
現在は全損/物理破損/電池交換は対象外になって、電池は実費交換になるけどね。
あ〜そか、H-SA3001Vだと電池4000円、機種変3800円…微妙(^^;
138名前書くのももったいない:2005/12/20(火) 18:01:41 ID:???
機種変更で同じ機種に変えられるのかね?
そうだったら>>130さん幸せになれるのにね
139名前書くのももったいない:2005/12/20(火) 23:46:57 ID:xaQgNsOL
100 :名前書くのももったいない :2005/11/19(土) 07:56:16 ID:pO1M4VL/
ウィルコムの電波悪いとかいうやついるがあれはウソ。
他社の電話を使ってるやつがうらやましがってるだけ。

お前、社員だろうけど、本当か?
本当に電波とぎれねえのかあ?
なら、俺は大さかだが電波大丈夫か阿?
140130:2005/12/21(水) 02:59:39 ID:2kKV9OAB
京ぽん にしようかな。。と。思案中。。。。

関係無いですが、他板在住だったんですけど、
ここ ドケチ板は のんびりしてて 居心地がいいですね。
毒毒しいあおりもないし
好き(。-_-。)
141名前書くのももったいない:2005/12/21(水) 05:26:34 ID:BIpbnmxg
今年の3月から京ぽん使ってる。
都内だけどスーパーでもちゃんと通じるし特に不便は感じない。
142名前書くのももったいない:2005/12/21(水) 08:41:55 ID:???
ヌッシー
143名前書くのももったいない:2005/12/23(金) 22:56:12 ID:???
雑誌見てると読者モデルが携帯の2台持ちで持ってる子
増えてるよ。
もっと一般で使う人増えるといいな。
144名前書くのももったいない:2005/12/24(土) 04:26:58 ID:???
>>139

首都圏話で申し訳ない
さいたま市・東京都のJR区間は走行中でも通話可能
バスも大丈夫
多分横浜も同じと思う。鎌倉・江ノ島は問題なかった
まぁ普通は通話しないんだがね
145名前書くのももったいない:2005/12/24(土) 22:27:25 ID:???
こないだ池袋駅JRホームでウィルコムがバリ5なのに対しau(1x)がかなり悪い(0〜2)
ことがあった…こんなこともあるから一概にどうって言えないと思うよ
ちなみに、そんな時に限ってauの方に入社試験受けた会社から電話かかってきて、
ブッツブツ切れながらウィルコムの番号を教えてかけなおしてもらったけど、
こちらの電話代だけで物凄いことにorz 会社の人すんません(;´Д`)

>>139
大阪のどこかにもよるが、多分大丈夫やと思う、心配なら自分で調べてくれ
っていうか、(特に)最後の行を見るに、お前が大丈夫か?
146名前書くのももったいない:2005/12/26(月) 22:08:52 ID:ElZUf+IL
こないだ京ポン買ったが、ウェブやるのに、データ定額とリアルインターネット1xどっちがお勧め?ちなみに、定額プランで現在データ定額。来月来る明細でデータ量の目安が。
147名前書くのももったいない:2005/12/27(火) 13:56:54 ID:???
>>146
自分で答出してるじゃんw明細見て悩め。
パケ数少なくて対WILLCOM通話あまりしないならパケコミもオススメ
148名前書くのももったいない:2005/12/27(火) 17:34:42 ID:???
>>146です。ちなみにボーダ時代は20万パケぐらいかな。20万パケで2000円だから、それを越えるなら変更しよう。あとK3001Vで、改行の仕方解らない。取説だとオペラキーだが、スクリーンモード開いてorz。pcの方々、読みずらくてスマソ。
149名前書くのももったいない:2005/12/27(火) 18:06:42 ID:???
>>148
2chしか見てないならOperaだと圧縮効いてパケ節約できるよ。
それ以外のサイトも高速化サービスで節約出来るので元が取れるなら入れたほうがいい。
普段画像OFFしてるならあまり変化無いだろうけど。
改行は入力エリアの中ならオペラキーで出来るはずだが?
漢字変換後の確定時にクリアキー押して入力BOXから抜けてない?
150名前書くのももったいない:2005/12/27(火) 19:40:55 ID:g/UNG3U4
ウィルコムの料金プランは、web中心だったら「つなぎ放題1x」が一番無難だよね
長割が効くし
あとは必要に応じて高速化サービスを利用すればいい
151名前書くのももったいない:2005/12/27(火) 19:54:41 ID:/HwqIiJJ
>>147>>149-150レスサンクス!
改行できた(笑)今パンフ眺めてるが、データ端末向けコースを音声端末に、オk?
京ポンにこのプランで通話やメールできるのかな?
質問チャンでスマソ
152名前書くのももったいない:2005/12/27(火) 21:38:28 ID:s7qTWAbc
>>151
データ端末向け料金コース(AIR-EDGE向け料金コース)でも通話・メールは出来るよ
AH-K3001Vで普通に通話&メール&web利用なら「つなぎ放題1x」or「パケコミネット」でいいんじゃないかな(両方長割効く)
対ウィルコム電話への通話が多くて、かつweb利用が多いなら「ウィルコム定額プラン+リアルインターネットプラス1x(注:長割は効かない)」でいいのでは?
153名前書くのももったいない:2005/12/27(火) 22:16:18 ID:???
>>152サンクス!
契約する前に質問しとけばヨカタ。月々4000円位で済むように気を付けて、
定額プランの更改の月になたら変更しよう。
154名前書くのももったいない:2005/12/27(火) 23:19:50 ID:ZimW3+ji
定額プラン更改の月??
年契が付けられる料金コースへの変更だったらいつでも変更出来るよ
155名前書くのももったいない:2005/12/28(水) 00:45:11 ID:???
今月は2241円でした
156名前書くのももったいない:2005/12/28(水) 01:00:31 ID:???
プラン変更はいつでも可能で料金は日割り。
年間契約使えるプランを渡り歩けば違約金も発生しない。
気をつけるべきはパケコミとかの無料分も日割りになる事かな。
変更したけりゃ116に電話すれば即日or翌日適用。Pic@nicだと少し時間がかかる。
116は明日(今日)で御用納めかな?
157名前書くのももったいない:2005/12/28(水) 01:01:06 ID:???
途中で変えると日割り計算だったよね?
明日使わないとわかってたら安いコースに変えるとか出来なかったっけ?
ドケチ板的にはそういうのもアリかもね
158名前書くのももったいない:2005/12/28(水) 01:19:53 ID:q6JYItM3
そうそう
オレは一ヶ月をつなぎ放題とウィルコム定額(または標準コース)で使い分けたりしてる
159名前書くのももったいない:2005/12/28(水) 01:33:18 ID:D1iZHwyQ
年契してる人の使わない日の料金コースはデータパックminiに変えるのが最安かな
でもこれだとエアーエッジフォンではメール&webが使えなくなるんだよね(通話はOK)
160名前書くのももったいない:2005/12/28(水) 02:24:24 ID:???
地味に凄いよね、これって…
161名前書くのももったいない:2005/12/28(水) 16:50:11 ID:M+bcB7Ma
ここってドケチじゃないの?
ドケチはケータイから、かけないんじゃないの?
かけなきゃならない時は公衆電話で10円分以内にしなきゃダメだよ
どうしても、ケータイ持たなきゃならないなら
3ケ所だけかけられる、1000円くらいの料金メニューじゃなきゃ
ドケチとは言えません。
162名前書くのももったいない:2005/12/28(水) 17:39:33 ID:uXRJbcLC
普通にMail送り放題だから電話しないでMail送りまくってる。相手の都合考えずに送れるからMailの方がいい
163名前書くのももったいない:2005/12/28(水) 18:39:51 ID:GJS+7Cr3
メールメインの人は年契割引と長期割引が効く「標準コース+メール放題」がいいよね
安心だフォンがメール放題に対応してくれると一番いいんだが…
164名前書くのももったいない:2005/12/28(水) 20:59:52 ID:Yo2NOtfu
一人暮らしで電話回線も引いてないから、家電+携帯+ネットで
5000円なら充分だと思うが、住人の方々の環境はどう?
165名前書くのももったいない:2005/12/29(木) 08:41:15 ID:???
Bフレッツマンション(3000円強)+ひかり電話(通話料込み2000円強)+
携帯(今月からファミ割ワイドで2000円弱)=7000円かな
166名前書くのももったいない:2005/12/29(木) 21:33:58 ID:???
安心だフォンにメール放題付いたら最強だな。
もしくはパケット対応になったら。ウェブしても2000円もいかないな。
167名前書くのももったいない:2005/12/30(金) 11:28:49 ID:7iyu1CDi
ウィルコム定額プランも長期割引が効くようにして欲しい
168名前書くのももったいない:2005/12/30(金) 23:14:51 ID:uAjEqmNl
オレはケチではないが、ウィルコムはお気に入りです。
169名前書くのももったいない:2005/12/31(土) 12:36:27 ID:aREqb72n
上の方で ウィルコム買い替えについてお聞きしたものですが、
ここでサンヨーの今の機種が現行機であること教えていただいたし
ここは一発、ドケチ根性発揮して、
本当にギリギリ電池の限界くるまで、この機種使い続けることにしました。

・・・ってか、猫の予防接種で予算外の出費でした・・・・・
170名前書くのももったいない:2005/12/31(土) 15:09:07 ID:zVCMxqJu
↑電池の限界来たらWX300Kあたりに変えるといいかもね
171みんな何やってんの?ここをみれば…:2006/01/01(日) 08:57:53 ID:???
みんな〜すごいよ〜
このサイト
30秒ただで通話ができるよ〜

疑うなら一度みてからいってね〜


http://tadaden.com



これならかなりの節約節約
172名前書くのももったいない:2006/01/01(日) 11:57:24 ID:???
>>171
マルチ氏ね。
173びっくり君:2006/01/01(日) 13:47:44 ID:???
172

お前が死ね
174名前書くのももったいない:2006/01/02(月) 02:33:05 ID:PrNDiICK
パンフ見て驚いた。いい端末あるんだね。
正直驚いた。
175名前書くのももったいない:2006/01/02(月) 07:29:05 ID:???
高いけどね。
176名前書くのももったいない:2006/01/02(月) 13:03:39 ID:???
いい端末でたのはここ数年の話よw

ちょい前は明らかにオモチャちっくな端末ばっかりでした・・・。
177名前書くのももったいない:2006/01/02(月) 20:00:48 ID:LRBIDrpy
ウィルコム最高!乗り換えてまぢよかった!
178名前書くのももったいない:2006/01/02(月) 20:19:33 ID:4CHWjJkK
そもそも携帯持ってない
携帯で話をしなきゃならんような(贅沢な)相手もおらん
179名前書くのももったいない:2006/01/02(月) 21:28:39 ID:dbAZnrlu
>>178
だったら、ここにくるなよ。
180名前書くのももったいない:2006/01/02(月) 22:13:14 ID:???
ウィルコムで通話はほとんどせずネットやメールはかなり使うという向きには

月20万パケットまで定額の「パケコミネット」をオススメする。

ttp://www.willcom-inc.com/ja/p_s/charge/data/pakekomi.html

俺の場合はこれに最大限割引を効かせて月\2,820に抑えている。

毎月20万パケットというのはPCにつながない限りは毎日ネット見てても
余裕で下回る数字だ。気になるというのなら、
・画像表示OFF
・ユーザーエージェントを「WILLCOM」に設定(携帯向けの軽いページが開くようになる)
・携帯orモバイル向けサイトに意識してURL接続する(PC向けページを開かない)

という具合にしてパケット量を減らせばさらに安心だ。


ただ安いというのではなく、ケチるための努力は惜しまないこの板の住人にこそオススメしたい。

181名前書くのももったいない:2006/01/03(火) 01:31:21 ID:gbor6/lp
>>180
場合によっては、パケコミに高速化サービス(月/315円)を付けると、画像の多いサイトもパケット数抑えられていいかも。

WXシリーズは、端末の処理速度がかなりupしてるから1x契約でも割りと快適。
182****:2006/01/03(火) 06:30:27 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■死ね死ね■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
183名前書くのももったいない:2006/01/03(火) 09:19:06 ID:YvhwQ4D4
>>182
お前、病んでるな
184****:2006/01/03(火) 18:17:13 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
185名前書くのももったいない:2006/01/04(水) 14:51:14 ID:qRmJ7bxK
データ定額って契約時から適応されますか?
パンフレット見ても書いてないみたいで…
186名前書くのももったいない:2006/01/04(水) 16:49:59 ID:Zy0xEQ4h
ウィルコムを使うと動画サイト観れなくなるから下半身末端が辛い





よね。
187名前書くのももったいない:2006/01/04(水) 21:37:37 ID:nNchBCFo
>>185
機種変と同時に料金プラン変更するって事なのかな?
通常料金プランの変更は、申し込んだ日の翌日から適用みたいだけど、当日から適用も大丈夫な筈だよ
188名前書くのももったいない:2006/01/05(木) 11:37:57 ID:???
>>186
miniSDに保存してPCで見たら?
189名前書くのももったいない:2006/01/07(土) 04:26:08 ID:???
データ定額にしたけど1日で2万パケ超えたんでつなぎ放題1xに戻した。
たかだか2倍程度の速度しか出なかったし。
そんなんに1700円も余計に出せるか、と。

しかしマルチパック強烈だな。
いきなりAB割長期MAXより安いし。
190名前書くのももったいない:2006/01/07(土) 17:54:47 ID:7x7mYCvg
吉祥寺のどこのお店が安いのですか?
AH−K3002Vを購入しようと思っています。
PCにUSBで繋いで見る場合どういう料金体系になるのでしょう?
つなぎ放題1×はデータ端末のみの設定なのでしょうか。
191名前書くのももったいない:2006/01/07(土) 18:09:29 ID:???
教えたらお金くれる?
タダで教えるのもったいない。
192名前書くのももったいない:2006/01/07(土) 18:13:54 ID:???
193名前書くのももったいない:2006/01/07(土) 18:32:12 ID:???
>>190
AH-K3002Vってカメラ無しだけどいいのかな?
ネット通販で新規\4,500、クイズに正解で\2,000引きってのもあるが。
http://www.pocket.shop-site.jp/ddi/airhs.html

料金コースはwillcomの公式サイト見れ
http://www.willcom-inc.com/ja/p_s/charge/data/whole.html
ここもわかりやすいかも
http://naokki.com/Contents/AirHPhone/01_Charge/
194名前書くのももったいない:2006/01/07(土) 18:37:05 ID:???
自作自演で質問して、さりげなく宣伝する手法って多いよね。
英数字の半角と全角を使い分けて別人を装うことが多い。
195名前書くのももったいない:2006/01/07(土) 18:47:36 ID:7x7mYCvg
>>193
d
クイズ割引ワロスw
196名前書くのももったいない:2006/01/07(土) 18:50:34 ID:???
>>193

スンマソン
AHーK3001Vの方でした(´・ω・`)
197名前書くのももったいない:2006/01/07(土) 23:44:29 ID:LQLivOvj
通話定額が必要なかったら料金プランは「つなぎ放題1x+高速化サービス」が最強!
198名前書くのももったいない:2006/01/08(日) 00:27:04 ID:SqNgzgUY
>>190
つなぎ放題1xは音声端末でも普通に契約出来るよ
音声通話料金も標準コース等より安いしオールマイティな料金コース
199名前書くのももったいない:2006/01/08(日) 08:13:39 ID:???
>>194
スルドイ!
200名前書くのももったいない:2006/01/08(日) 10:35:59 ID:???
新規で加入するとして
メールし放題、ネットし放題にすると
いまのauでは7000円くらい
ウィルコムだと5000円くらいか
201名前書くのももったいない:2006/01/08(日) 12:35:33 ID:YBH0xnkK
あうでのPCサイト閲覧まで考慮するともっと高くなるはず。
しかも確か書き込み制限とか何らかの制約があったはず。
速度は速いけどね。。
202名前書くのももったいない:2006/01/08(日) 12:57:56 ID:???
>>198
d
電話で昨日確認いたしますた
203名前書くのももったいない:2006/01/08(日) 16:51:31 ID:???
安いから魅力
だが、エリアが激しく儿〃配


204名前書くのももったいない:2006/01/08(日) 18:53:16 ID:???
AH−K3001V
0円でゲッツ
在庫少ないようで色は選べなかったけどラッキー
205名前書くのももったいない:2006/01/08(日) 20:08:54 ID:???
>> 204
何処ですか
206名前書くのももったいない:2006/01/08(日) 20:10:58 ID:j3dJtgWq
>>204
オメ
207名前書くのももったいない:2006/01/08(日) 21:04:31 ID:???
>>205
都内某所 このスレに名前あがっている所
>>206
d 相当売れたようで一番の売れ筋(店員談
208名前書くのももったいない:2006/01/08(日) 21:58:59 ID:Yp95U5SR
>>207
301Kの機種変価格安いところ知りませんか?
ちなみに10ヶ月以上です
209名前書くのももったいない:2006/01/08(日) 22:07:06 ID:???
210名前書くのももったいない:2006/01/08(日) 22:09:02 ID:???
211名前書くのももったいない:2006/01/08(日) 22:10:19 ID:???
>>208
K’sが安いと伝聞情報あり
212名前書くのももったいない:2006/01/08(日) 23:11:26 ID:aK+RMpvw
>>207
AH-K3001Vを買ったらここに目を通しておくといいよ
http://www.memn0ck.com/d/index.cgi?WILLCOM%2fAH%2dK3001V%2fFAQ
213名前書くのももったいない:2006/01/08(日) 23:55:43 ID:???
>>212
d 活用させていただきまつ
214名前書くのももったいない:2006/01/10(火) 01:43:06 ID:cg8NK3z/
ここのスレミテ是非にほしくなったんですが、関東エリアは、
電波大丈夫ですか?どなたか優しい気持ちの方教えて下さい。
215名前書くのももったいない:2006/01/10(火) 02:25:16 ID:???
216名前書くのももったいない:2006/01/10(火) 10:54:08 ID:cg8NK3z/
ありがとう♪すみません
携帯から見れない
217名前書くのももったいない:2006/01/10(火) 11:05:40 ID:???
>>216
売ってそうな店に行ってエリアマプ貰ってくると良いよ。タダだし。
そこまでの交通費は知らんがw
218名前書くのももったいない:2006/01/10(火) 11:16:42 ID:???
>>214
だいたい大丈夫だけど、詳細知りたければwillcomのカスタマーサポートに電話して聞いてみては?
電話代無料だし。
あるいは知りたい地域の地名をココに書くとか。
219名前書くのももったいない:2006/01/10(火) 12:05:23 ID:???
11月分請求で ウィルコムにしかかけてないのに
16000円近くの電話代請求来た
12月分は18万の請求が来るとさっきウィルコムに電話して聞いたので
ブチギレますた

折半中
220名前書くのももったいない:2006/01/10(火) 12:11:34 ID:uBxLMQqi
プラン間違えたんじゃねえの?
221名前書くのももったいない:2006/01/10(火) 12:18:38 ID:???
いや プランは定額
2時間45分越えると30秒につき10.5円かかるらしい
カタログ見て 1ページ目の左隅にかなり小さく書いてあるだけだ
222名前書くのももったいない:2006/01/10(火) 12:46:16 ID:???
そんな話、携帯PHS板でやればいいじゃん
223名前書くのももったいない:2006/01/10(火) 13:03:26 ID:???
購入時に店員からくどくど説明されるけどなぁそこらへん。
そもそもドケチならどこかに穴が無いかチェックしてから使うもんじゃないのか?
224名前書くのももったいない:2006/01/10(火) 13:21:45 ID:???
>>221
ドケチなら小さい文字だからこそ見ておくのが普通だろ・・・
何処のキャリアにしても何の契約にしても小さい文字で端っこに大事な事書いてること多いし
225名前書くのももったいない:2006/01/10(火) 13:50:55 ID:???
18万の請求来るには、毎日連続8時間通話か。何をしてたんだか。
226名前書くのももったいない:2006/01/10(火) 14:24:48 ID:???
パッと出てきて目立てば目立つほど批判やバッシングの対象になる。
ライブドアーや村上ファンドなんかがいい例。彼らは何も悪い事していないのに。
やっぱり日本社会では出る杭は打たれるんだよ。携帯PHS板見てもらえばわかるけど
ほとんどが自分の不注意や確認不足からのトラブルなのに、PHSだからというだけで
ウィルコムはかなり滅茶苦茶ないいがかりつけられている。
227名前書くのももったいない:2006/01/10(火) 15:54:55 ID:???
店員いなかってけど、電気やでみてきました。エリアわかりました。
228名前書くのももったいない:2006/01/10(火) 17:56:39 ID:ifO/gwv+
>>222
そりゃそうだ
どう考えても専門板で聞いたほうが
レベルの高いレスがもらえるもんなw
229名前書くのももったいない:2006/01/10(火) 18:34:03 ID:???
> 2時間45分越えると30秒につき10.5円かかるらしい

こんなの定額プラン使ってるやつにとっちゃ常識だと思ってたが?一旦切ってまた通話しろよ。
バカとしか言いようが無い
230名前書くのももったいない:2006/01/10(火) 22:12:51 ID:7hlhX6LZ
>>219
釣りですか?

231名前書くのももったいない:2006/01/10(火) 22:47:51 ID:???
ケチなら電話持つな
232名前書くのももったいない:2006/01/10(火) 22:53:49 ID:???
>>224
そういう所まで読めない奴はドケチじゃないよな。
233名前書くのももったいない:2006/01/11(水) 02:59:32 ID:???
で、早速ネタになっとるわけだが。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1135018352/118-
234名前書くのももったいない:2006/01/11(水) 04:27:01 ID:1tb6gVe2
ビチビチッ
ゲリピーウンコム
235名前書くのももったいない:2006/01/11(水) 08:59:59 ID:???
>>228
同意
236名前書くのももったいない:2006/01/12(木) 12:16:49 ID:66JQhpj2
どんどん京ぽんが店頭から消えていく…
今買うか、もう少し値下がりを待つか。品切れが怖いっす
新機種は高くて買えません
237名前書くのももったいない:2006/01/12(木) 12:25:42 ID:???
今買わないとなくなるぞ。
生産終了してるんだから。
店によってはもう無くなっているところもあるし。
238名前書くのももったいない:2006/01/12(木) 12:33:13 ID:???
そこまでして欲しい機種ではない。
どうせ数ヵ月後にリニューアルするんだし
239名前書くのももったいない:2006/01/12(木) 13:37:12 ID:???
ドケチ板的には旧京ぽんのほうが安いから
買いたいんだと思われ。
240名前書くのももったいない:2006/01/12(木) 22:59:10 ID:???
最近できたサイトなんだけど、ここのサイト、30秒間無料通話ができる!サイコー!
http://tadaden.com/tadaden/index.php?f_no=18657
241名前書くのももったいない:2006/01/13(金) 02:24:22 ID:???
春にキャンペーンがあると信じて待つんだ
242236:2006/01/13(金) 11:31:52 ID:???
>>237
そだね。買うなら迷ってるヒマはないっす

>>238
リニューアル?ジャケットフォンのこと?

>>239
そうです。でも京ぽんより古い機種はちょっと…
ぜいたくですかね

>>241
待ちたいけど、今使ってる奴のバッテリがヤバそうです
243名前書くのももったいない:2006/01/13(金) 12:48:10 ID:84cAV24O
ドケチ的には電池交換してそのまま使う
244名前書くのももったいない:2006/01/13(金) 13:55:01 ID:???
えこじじいの店でランクB品なら在庫あるね<1012UAA
245236:2006/01/13(金) 16:22:26 ID:???
>>243
電池の値段を問い合わせたら、メーカー取り寄せで7000円ちょっとでした。
近所の最安店で京ぽん機種変6800円+事務手数料2100円=8900円
…悩む

>>244
情報dクス
中古電池で手数料無料キャンペーンor新ジャケットまで待つのも手ですな
246名前書くのももったいない:2006/01/13(金) 17:08:28 ID:gb6TOnXf
電池7000円ってパナソニックのやつだよね?
247名前書くのももったいない:2006/01/13(金) 17:13:21 ID:???
多分。
京ぽんの電池は、京セラ取り寄せで三千円くらいだったはず。
ちなみに京ぽん2は四千円らしい。
248名前書くのももったいない:2006/01/13(金) 21:44:58 ID:???
パナの電池はオクでも高いね。つか自分も出品しようかな…
249名前書くのももったいない:2006/01/13(金) 22:40:19 ID:iPYj9HFx
えー!コインがたまれば無料で修理という面目で
新しい電話機とスックリ変えてくれるよ!知らないの?コインがたりなきゃ
2100円払えば、新品同様機種になるのがウィルコムのメリット。
自分はもう、電池なくなりそうになった時と水没させた時やらで
3回変えてもらって今でもパナのSD搭載の機種使ってる!
大気に入りさ!
250名前書くのももったいない:2006/01/13(金) 22:48:08 ID:2FY4/XFy
↑そういう事する人がいるから修理アシストサービスのシステムが変わったんだよな
251名前書くのももったいない:2006/01/13(金) 23:40:07 ID:???
>>249
>>250の言う通り。
修理アシストサービスは一部変更されました。
電池がヘタレてきても修理は受け付けません。消耗品だからです。自腹で購入するか機種変更するしかなくなりました。
水没した場合も代替機を貸してくれるだけで交換はしてもらえません。
それもこれも>>249のようなことを繰り返しやるユーザーが居たからです。
252236:2006/01/14(土) 00:42:15 ID:???
思い切って京ぽんに決めてきました。
よく考えたら、春に新機種出たところですぐには買わないです、自分ケチだから。
店では「新規のみ受付」と京ぽんに貼り紙してましたが、
「機種変できないの?」「できますよ」とあっさりOK。
ただし希望のカラーが在庫切れしていたので、姉妹店に連絡してキープ。
日曜日に改めて機種変行ってきます。

ちなみに今まで使ってたのは京セラPS-C2。
980円で買って3年使い倒したので満足です。
253名前書くのももったいない:2006/01/14(土) 01:19:09 ID:???
古い使ってない機種の持ち込み契約できるようになったんだっけ?
254名前書くのももったいない:2006/01/14(土) 01:22:10 ID:c8uGQmvT
昔から出来るけど??
255名前書くのももったいない:2006/01/14(土) 11:40:53 ID:sRlQ3kyi
NTTドコモ データ通信に定額制 無線ネットが使い放題
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200601140030a.nwc

NTTドコモ(東京都千代田区)は、今夏から始める、外出先でもインターネットにつないでパソコンが利用できる
第三世代携帯電話(3G)の高速無線データ通信サービス「HS−DPA」で、データ通信料金に月額定額制を導入する方針を固めた。
数千円の料金を支払えば使い放題となる。

ウィルコムがPHS(簡易型携帯電話システム)でパソコンでのデータ通信料金に定額制サービスを導入しているが、
携帯電話事業者で同様の定額制を導入するのは初めて。料金は、月額数千円となる見通しだ。
256名前書くのももったいない:2006/01/14(土) 11:41:37 ID:sRlQ3kyi
HS−DPAは、最大毎秒一四・四メガ(一メガは百万)ビットと、ADSL(非対称デジタル加入者線)並みの高速データ通信を高速移動中も利用できる技術。
ドコモは、まず最大三・六メガビットと現行3Gの約十倍の高速データ通信サービスを今夏に開始する。
一般の携帯電話端末と、パソコンに差し込んで使うデータ通信専用のカード型端末の二タイプを投入する予定だ。

パソコンにつなぐネット利用がドコモの3Gで定額制になれば、ウィルコムが提供している同様の定額制データ通信サービスよりも数倍高速となる。

 HS−DPAは今夏にボーダフォンも導入予定。KDDIのauもデータ通信の高速化を予定している。
また、年内にアイピー・モバイルが、また来年以降にイー・アクセスとソフトバンクが、新規参入する携帯電話事業でパソコンにつないでの高速データ通信サービスに定額制を導入する見通し。
ドコモの定額制導入はこうした新規参入組を牽制(けんせい)する狙いもある。
257名前書くのももったいない:2006/01/14(土) 15:18:42 ID:???
どうせ糞高いんだろ・・・
258名前書くのももったいない:2006/01/14(土) 15:38:04 ID:Gc4JBkx5
基本料金+オプション料金
259名前書くのももったいない:2006/01/14(土) 16:03:38 ID:???
なぜわざわざPHSスレに?
260名前書くのももったいない:2006/01/14(土) 20:48:43 ID:???
PHSが意味無いと思い知らすためかと(^_^;

でもな正直

障害者割引(基本料金半額)利用してもDoCoMoはウィルコムより高かった…。
DoCoMo(FOMA・旧Mコース+パケット割り(パケ割りは半額にならず))約6〜8千円、
※新コースにしても(ほとんどつかってなかったのでSSパックだったが)それでも4千円

ウィルコム(通話定額+データ定額)5千円弱…。
メールとネットブラウズメイン、通話はもっぱらウイルコムが月20時間以上/他1時間未満

やっぱ携帯高いっす(´・ω・`)
261名前書くのももったいない:2006/01/14(土) 21:43:58 ID:???
ドコモは特に。
262名前書くのももったいない:2006/01/14(土) 21:44:56 ID:IpjG4qL8
でもウンコムは所詮070m9(^Д^)プギャー
263名前書くのももったいない:2006/01/14(土) 21:46:59 ID:???
あ、そういえばウィルコムって障害者割引なかったっけ?
264名前書くのももったいない:2006/01/14(土) 22:17:57 ID:yRhTV8nz
医療福祉機関向けにそれらしきものがあるだけだよね(10台以上の加入でウィルコム定額プランの基本料金が1台あたり2000円)
まぁ安心だフォンがあるから今のところ手つかず??
265名前書くのももったいない:2006/01/15(日) 00:26:46 ID:???
別にいらんがな。
266名前書くのももったいない:2006/01/15(日) 01:18:20 ID:???
>>265
そう思っていない人もいるだろうよ。
267名前書くのももったいない:2006/01/15(日) 02:34:54 ID:???
>>263
無い。>>264みたいなのはやってるけどね


>>265
まぁ、病院あての割引とかその辺優遇してもいいんじゃないかな?
作業所行ってるとかヘルパーとか連絡先多い(特に身体)上に相手先が携帯か
一般回線が多いから5〜6箇所ぐらい(医療・福祉関係のみ限定で)の登録先は半額
とかあってもいいとは思うね

安心だフォン(確か3つ)だと足りねーぞ、電話先の数

それだけで十分割引になるような気がする…>>260の記事見ると

ウイルコムが携帯に負けてる部分ともいえるな・・・>障害者割引
268名前書くのももったいない:2006/01/15(日) 04:12:47 ID:???
300Kっていいのかな?
269名前書くのももったいない:2006/01/15(日) 04:29:10 ID:???
270名前書くのももったいない:2006/01/15(日) 04:40:40 ID:???
ぶっちゃけキャリアが
障害者割引する意味が
わからない。
そんなのは国や自治体の
仕事だろ。
所得控徐とか生活保護で
対応すべき。
キャリアの偽善だよ。
271名前書くのももったいない:2006/01/15(日) 07:39:22 ID:???
>>270
社会貢献の一つだろうから、良いんじゃない?
高速道路や鉄道など、電話と同じように公共性の高いサービスを
やっているところは障害者割引きやってますし。
272名前書くのももったいない:2006/01/15(日) 13:18:51 ID:???
私鉄には障害者割引が無いんじゃなかったっけ?
手話ができる店員の給料でも上げてる方が割引よりも金はかからないと思うんだけどねぇ。
273名前書くのももったいない:2006/01/15(日) 14:03:10 ID:???
まぁかなり混む駅のエレベーター設置工事で階段封鎖された時はウゼーーって終わるまで思い続けたな。
274名前書くのももったいない:2006/01/15(日) 21:56:17 ID:???
車椅子の人はいつも大多数にそう思われて辛いと思うけど。
275名前書くのももったいない:2006/01/15(日) 23:56:44 ID:???
携帯板にリンクされてから荒れ始めたな。
まあ普通の人は障害者割引もPCに繋いでデータ通信
する事はないからね。
むしろウィルコムADSLとセット契約して激安ウマーと。
276名前書くのももったいない:2006/01/16(月) 06:25:03 ID:???
障害者のみ割引って健常者差別じゃないか?
277名前書くのももったいない:2006/01/16(月) 13:21:52 ID:???
>>276
ならば健常者も障害者並みのハンデを背負って下さい、って話になるが。
とりあえず適合する相手に無条件で肝臓半分か腎臓1つ移植提供だな。
不全者はそれぞれ機能がゼロかそれに近いので半分こでトントンなるぞw
278名前書くのももったいない:2006/01/16(月) 14:34:32 ID:???
家族割り引きって凄い不公平
家族がいない人は差別されてる
279名前書くのももったいない:2006/01/16(月) 20:46:33 ID:???
>>272
私鉄は知らない(当方JR地区)私鉄系バスはある。
まぁ身体知的・戦後関連だけね。
ちなみに精神にはキャリアの割引しかないよ(道路・乗り物も実は割引が無い)

メールは意外と障害者(耳が聞こえない人とかしゃべれない人)には便利だよ
メールで家族や友達に色々伝えれるし
町で病気の発作起こせば119や主治医・ヘルパーなどに連絡取れる
そういう役割を現在の携帯が持ってるんだよね。


まぁ障害者割引の事例出した俺が悪いんだけど・・・
あれはな、単に携帯よりPHSが安いんだって事いいたかっただけなのよ(´・ω・`)
280名前書くのももったいない:2006/01/16(月) 23:43:36 ID:???
>>275
本当だね。某板のウィルコムスレで
誰かが携帯板にリンクしたらしく
キャリア叩きの醜いスレになった。
最近は落ち着いたかな・・・。

>>279
非はないよ。
差別だっていつまでも食いついてくる人が悪いんだから。




281名前書くのももったいない:2006/01/19(木) 15:33:07 ID:LxqwBTde
249ですが、システム変わったの?
251あんた!ちよっとねー!!!こっちから言ってコインで電池や水没
修理してもらったわけじゃないで!ウィルコムの人からそのようにできるから
コインや2100円支払って新機種と交換したんじゃい!!!
そうじゃなきや、そんな事できるの一般ぴーが知るわけないだろ!アフォがあ!
てめーウィルコムの社員だな!自分とこの社員しめろ!ばかめが!
282名前書くのももったいない:2006/01/19(木) 17:45:49 ID:???
WX310J店頭で見て来たけどなかなかスタイリッシュでカッコいい。
ストレートタイプだから壊れにくいだろうし、永く使うんだったらこれがいいかも。
283名前書くのももったいない:2006/01/19(木) 23:44:16 ID:???
ボタンが小さい割には押しやすいよね@味3
これ欲しい
暫くしたら少しは安くなるかな
284名前書くのももったいない:2006/01/20(金) 17:44:21 ID:Ic6iqzIR
通話とメールメインなら3003Sもいいと思う
値段も手頃だし
285名前書くのももったいない:2006/01/20(金) 18:34:07 ID:???
でも、まだまだ高いよ。
秋以降新端末が出たらぐっと値段下がると思うけど。
今度はおさいふPHSだってね。

286名前書くのももったいない:2006/01/20(金) 19:01:55 ID:Jtsfzs6g
サンヨーH-SA3001Vがお買得
287名前書くのももったいない:2006/01/20(金) 20:00:14 ID:???
まぁ圧倒的大多数が受けることのできないサービスを例に出すのは止めておけ・・・ってことかね。
288名前書くのももったいない:2006/01/21(土) 00:28:46 ID:biyX+kjV
お財布PHSってケチ板住人には需要ないっぽいよね
コンビニにはそうそういかないし..

サンヨーのって急速充電可能?
ここはうちらに重要だよ
289名前書くのももったいない:2006/01/21(土) 01:28:57 ID:???
三洋ったら急速充電でないか?
WX310SA、WX310J共に充電時間2時間だ。
290名前書くのももったいない:2006/01/21(土) 01:49:40 ID:K0RxcL4I
>>288
急速充電って90分充電のやつかな?
あれはH-SA3001Vはあるけど、最新のWX310SAは通常の充電が2時間と速めだから無いみたいだね。
291名前書くのももったいない:2006/01/21(土) 02:07:52 ID:???
H-SA3001Vに無いUSB充電(高速充電で3時間)も便利ですね。
292名前書くのももったいない:2006/01/21(土) 12:36:08 ID:???
>>288
あの手の機能は需要側じゃなくて供給側の都合で付いてるからな
293名前書くのももったいない:2006/01/21(土) 17:22:49 ID:???
>>289
>>290
>>291
サンクス!
微妙にあんまかわらんのね^^;
端末さえ安ければ日本無線のにするかな

>>292
いらんよね
それより音楽聴いたりできるのが欲しい
外でかなり暇になる・・・。
294名前書くのももったいない:2006/01/22(日) 02:42:28 ID:???
日本無線の新機種WX310Jって連続待受時間が約850時間なんだね
すげー
さすがビジネス向け
295名前書くのももったいない:2006/01/22(日) 08:43:33 ID:???
カメラ無しに指紋認証だから、モロに企業向けだろう
ただどこのレビューもオブラードに包みながらも『指紋認証装置でのスクロール機能使えねぇ!設計者何考えてんだ!』って書いてあるからなぁ(笑
296名前書くのももったいない:2006/01/22(日) 11:29:29 ID:???
上下スクロールに関してはキチンと設定すれば大丈夫だけどね。
問題は左右の移動。
これはちょっと操作しずらい。
ソニーのジョグダイヤルみたいに左右だけはボタン操作にすれば良かったのに。
297名前書くのももったいない:2006/01/23(月) 18:13:49 ID:THkk3FSt
ぴぴっとフォンって安心だフォンより安いんだね
機能的にはほぼ変わらないのになんでだろ
ぴぴっとの方がフリップタイプでおしゃれな感じがする
298名前書くのももったいない:2006/01/23(月) 19:12:15 ID:???
PHSに新規参入する企業いないのかな?
それも競争になればもっと価格安くなるよね。
ウィルコムだけを選択肢にしなくてすむし・・。

299名前書くのももったいない:2006/01/24(火) 17:37:09 ID:bL0BSg5u
BPSKが楽しみ
300名前書くのももったいない:2006/01/24(火) 19:16:50 ID:LMcp6i7q
>>85
メール銀河ってスゴイね
父に買ってあげたから試してみまつ
301名前書くのももったいない:2006/01/26(木) 15:03:29 ID:c6qphAzI
ちょっとしたテキスト閲覧には十分@メール銀河
302名前書くのももったいない:2006/01/27(金) 19:15:31 ID:???
電波が入らないからって友達はウィルコムから
ボーダに替えたみたい。
ウィルコムの契約者数増えてるらしいけどリアルでは
本当いないなぁ・・・。

303名前書くのももったいない:2006/01/27(金) 20:27:35 ID:???
電波に不満でボーダ・・・

また不満でFOMAに変えて、さらに不満でauだな(w
304名前書くのももったいない:2006/01/29(日) 00:30:54 ID:3OcffEiI
でauの後にmovaだろうな
 
305名前書くのももったいない:2006/01/29(日) 01:02:32 ID:HDGkIZgb BE:145992847-
>>302
うちの周りでは、W-ZERO3ユーザーを買った人が4名ほど。
誰も電話としては使ってないみたいだけど……。
306名前書くのももったいない:2006/01/29(日) 01:23:31 ID:???
人身売買イクナイ('A`)
307名前書くのももったいない:2006/01/29(日) 01:42:43 ID:1Kp2vC42
九州の某地域だけど、街中でAH-K3001Vを使ってる人をよく見掛けるようになった
女性は白、男性はシルバーが多いかな
新機種使ってる人はまだ2人しか見た事ない(洋ぽんと京2)
308名前書くのももったいない:2006/01/29(日) 05:42:51 ID:UnqGkJ2A
>>306 ワロタw
309名前書くのももったいない:2006/01/29(日) 17:07:10 ID:???
>>304
au>mova になるのは相当な田舎だろw
310名前書くのももったいない:2006/01/29(日) 17:07:54 ID:???
>>309
311名前書くのももったいない:2006/01/29(日) 17:23:49 ID:cSakBR26
電波に不満でAUにチェンジ>峠行かなくなったし料金高いからウンコムに戻る
312名前書くのももったいない:2006/01/30(月) 20:24:31 ID:fJUn6e0d
プリケーロング持ってるが電波が悪すぎて使えない(大阪市内)
なのでauを使ってる ドケチゆえに悔しくてしょうがない
313名前書くのももったいない:2006/01/30(月) 22:54:11 ID:???
auぷりぺは今時メールもできないしねぇ
314名前書くのももったいない:2006/01/30(月) 23:00:59 ID:???
ウィルコム安いしいいと思うのだが今時070だと色目で見る奴も居るからなかなか手が出ん。
もっと広まらんもんかの。
315名前書くのももったいない:2006/01/30(月) 23:19:15 ID:???
>>314
そんなとこで見得張るなんて意味わかんねー。
医者は070がデフォだし、だから何?って感じ。
316名前書くのももったいない:2006/01/30(月) 23:50:29 ID:???
>>315
それだ!身分を詐称して医者を名乗ればいいんだ!
317名前書くのももったいない:2006/01/31(火) 14:26:23 ID:???
俺は080の方がちょっと嫌かな
090〜は携帯、070〜はPHSとすぐ理解してもらえるけど、080〜というとおじさんやおばさんなんかは「あれ?080?番号間違えてない?」とか「080って聞いたことないけど何の電話?」とか時々言われる…
318名前書くのももったいない:2006/01/31(火) 16:01:16 ID:???
070だと、無料通話相手発見!って感じになってすげー仲良くなれます
これマジ
今までドコPのやつには出会った事無い 070は全員Willcomだった
319名前書くのももったいない:2006/01/31(火) 16:48:07 ID:???
初明細来ますた。サイト超過パケット利用料てなんですか?
1057975パケ,1351円取られてるんですけど。ちなみにオプションは
12月20日〜1月4日データ定額516円
1月5日〜1月15日リアルインターネット1x709円
でした。
320名前書くのももったいない:2006/01/31(火) 17:32:47 ID:???
>>318
ドコP!あったなそういえば・・。
アステルはまだあるのかなー?

321名前書くのももったいない:2006/01/31(火) 17:38:19 ID:???
ドコPは今日正式に停波発表があったね
来年の9〜12月にサービス終了らしい 
322名前書くのももったいない:2006/01/31(火) 17:51:05 ID:???
PHSサービスの終了に関するお知らせ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/060131_00_m.html

平素は、弊社サービス・商品をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
NTTドコモグループ9社(以下ドコモ)は、2005年5月より新規申込受付を
停止させていただいている当事業について、2007年度第3四半期を目途に
サービスを終了させていただきます。なお、具体的なサービス終了期日は、
お客様のご利用状況を見つつ別途検討のうえお知らせいたします。
現在PHSをご利用のお客様には、FOMAを中心としたドコモの携帯電話への
変更を引き続きご案内させていただきます。詳細につきましてはダイレクトメール
およびドコモショップ等でご案内いたします。
今後も、ドコモではお客様への一層のサービス向上に取り組んでまいりますので、
何卒ご理解のほどお願い申し上げます。


323名前書くのももったいない:2006/02/01(水) 11:37:38 ID:???
>>319
パケ定額の(10万パケx日割り)の超過分でしょ。
データ定額516円てのが10万パケまで1050円の15日間日割り分で、
1351円てのがそこから36万パケまで(3800-1050=2750)円の15日間日割り分。
って細かい計算合わないけど税金分や締め期間で端数があると勝手に納得。
324名前書くのももったいない:2006/02/01(水) 11:47:31 ID:fgvJHQG4
>>323サンクス!
んじゃ、今回(1月16日〜)からは定額プラン+リアルインターネット1xだから、
5000円と通話料か。
325名前書くのももったいない:2006/02/01(水) 14:03:47 ID:ao3g2v4M
10万パケくらいあっという間にいくね
326名前書くのももったいない:2006/02/01(水) 14:16:23 ID:SGigS0v+
問い合わせしようとしたら全然繋がらない。
電話会社で繋がらないって一体どういうこと。
327名前書くのももったいない:2006/02/01(水) 17:10:45 ID:pyNVhJeq
>>324
×リアルインターネット1x
○リアルインターネットプラス
料金プラン/オプションから1xの表記は無くなりますた。

>>326
みんなデータ定額からリアプラに変更の電話しまくりなんだよw
328名前書くのももったいない:2006/02/01(水) 20:18:16 ID:???
2x羨ましいなぁ。昨年末に売り叩きの初代京ぽん買ったんだけど今からでも
解約新規で味2かなんか欲しくなって来た(WX系は高過ぎてだめぽ)orz
329名前書くのももったいない:2006/02/01(水) 21:02:18 ID:???
10ヶ月我慢汁
その頃にはW-OAM対応端末が出てるからWX310系も叩き売られるよ
330名前書くのももったいない:2006/02/02(木) 22:42:06 ID:???
WX310SA値下げしたね
331名前書くのももったいない:2006/02/03(金) 00:14:09 ID:???
ZERO3もストアでポイント付きになってるw
332名前書くのももったいない:2006/02/03(金) 12:11:00 ID:???
サンヨーの買おうかなぁ
333名前書くのももったいない:2006/02/03(金) 12:30:32 ID:???
これじゃまだまだ高くね?これでも安くなったの?
334名前書くのももったいない:2006/02/03(金) 19:03:03 ID:???
WX310Kの新規価格だけは店によってまちまちみたいだね
今の所19800〜14800みたい
発売されて二ヶ月ちょいでやっと価格が下がってきた
335名前書くのももったいない:2006/02/05(日) 02:52:34 ID:???
W-Zero3買った。
今までは標準コース。これからはつなぎ放題(1x)。
ウィルコム定額+リアプラも考えたけど、今までも通話料月300円とかだったから
もういいや。長割73ヶ月。
336名前書くのももったいない:2006/02/05(日) 08:05:52 ID:???
>>335
定額プランってWILLCOM宛では通話無料になるけどその分携帯宛や
固定宛だと高くなるんだよな。固定宛ならつなぎ放題の方が安いみたいだし。
俺も京ぽん買った時に定額プラン強制加入だったんだけど後でつなぎ放題に変えた。
337名前書くのももったいない:2006/02/05(日) 08:26:23 ID:QdOqt9NZ
通話代は一緒です
338名前書くのももったいない:2006/02/05(日) 08:35:33 ID:???
>>337
嘘こけ。定額プランは固定電話に掛けた時つなぎ放題より割高になるぞ。
携帯に掛けた時は定額プランにの方が若干安かった記憶があるが。

定額プランはWILLCOM宛以外の通話料は全て一律料金だからな。
339名前書くのももったいない:2006/02/05(日) 09:13:32 ID:AcAMeXkm
つなぎ放題×1の一般電話、PHS、携帯にかけた場合の1分間の料金はいくら?
パンフに載ってなくて…。誰か知ってる人います?
340名前書くのももったいない:2006/02/05(日) 09:31:45 ID:???
341名前書くのももったいない:2006/02/05(日) 10:26:56 ID:???
近距離固定やIP電話あてはつなぎ放題が安い。
遠距離固定あては全国一律料金な定額プランが安くなることも多い
携帯あては計算方法が違うだけで実質は一緒だがや
342名前書くのももったいない:2006/02/05(日) 11:59:51 ID:???
どれぐらいが普通なのかは知らんけど、
月の通話料が数百円クラスなら、1分間の料金とかそんなに気にすることないと思う。
トータルで安くなりそうなプランがよいかと。
343名前書くのももったいない:2006/02/05(日) 16:42:10 ID:XWVsvFmd
今日、データカードだけのネット25プランから
マルチプランにしました
データカードでネット+PHSついて4900円
電話とメールさえ出来ればいい人にはお得ですよね
344名前書くのももったいない:2006/02/05(日) 17:45:48 ID:DwUO43UQ
345名前書くのももったいない:2006/02/05(日) 17:58:45 ID:XWVsvFmd
それよかこっちのほうがよくない?
http://www.wolf.ne.jp/syuhen/moba.html
346名前書くのももったいない:2006/02/05(日) 18:56:52 ID:???
>>345
たかいねん
347名前書くのももったいない:2006/02/05(日) 20:04:20 ID:???
>>344
いいなそれ。
バッテリーパック?とか言う黒いの使ってるけど
ケーブルの差込口の位置が変態で困ってたんだけどこれはイイね
348名前書くのももったいない:2006/02/05(日) 22:53:11 ID:TEPG1xHM
品質、料金、サービスを考慮したら必然とウィルコムを選んだ。
349名前書くのももったいない:2006/02/06(月) 21:03:20 ID:???
300Kの新規価格が5000円切る店とか出てきたみたいだね
350名前書くのももったいない:2006/02/06(月) 21:28:09 ID:???
今までauの携帯+カード型H"を使ってたんだが彼女がゐるこむの定額プランに
すると言うので俺もauから電話型H"の安い奴に買い換えた(300Kっての)。

何このマルチプランっての、安過ぎるんですけど。こんなんで会社やってけるのか?<ゐるこむ
351名前書くのももったいない:2006/02/06(月) 22:06:26 ID:oyUq30Si
センタ設備障害の発生について(2月6日 19:40現在)


2006.02.06

以下の障害が発生しております。ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げますと共に、状況をご報告申し上げます。

■センター設備障害の発生について(2月06日 19:40現在)
■発生日時:2006/02/06/17:58
■復旧日時:
■障害時間:
■サービス名:Eメール(AIR-EDGEPHONE センター)/エッジEメール
■障害内容:センター設備障害
■影響範囲:全国でEメールの遅延が発生しております。
■原因:設備障害
■現在の状況:障害継続中

お客様には、大変なご迷惑をおかけいたしますことを重ねてお詫び申し上げます。

http://www.willcom-inc.com/ja/info/failure/00000132.html
352名前書くのももったいない:2006/02/06(月) 22:13:51 ID:???
>>350
いい彼女持ったね。
俺の彼女なんかさんざんウィルコムのメリットをプレゼンしても
「ドコモじゃなきゃ嫌」の一言で一蹴されました。
353名前書くのももったいない:2006/02/06(月) 23:00:08 ID:???
マルチパックは安すぎだよね
長期利用ユーザーは何となく複雑な心境だったりする(^_^;)
354名前書くのももったいない:2006/02/06(月) 23:57:07 ID:???
>>353
だよねえ。
でもまあ今取り込んだお客さんを逃がさないために、
今後長期愛用者向けのサービスを拡充すると期待しよう。
待てばいいのさ。我々は待ち続けてきたのだから。
355名前書くのももったいない:2006/02/07(火) 19:32:30 ID:kS7VjjoS
センター設備障害の発生について(2月7日 18:00現在)
2006.02.07
以下の障害が発生しております。ご利用のお客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げますと共に、状況をご報告いたします。
■センター設備障害の発生について(2月7日 18:00現在)
■発生日時:2006/02/06/17:58
■復旧日時:
■障害時間:
■サービス名:PDXドメインの全Eメール
■障害内容:センター設備障害
■影響範囲:全国でEメールの送受信において遅延が発生しております。
      (2時間以上かかる場合もございます)
■原因:設備障害
■現在の状況:障害継続中
お客さまには、大変ご迷惑をおかけいたしますことを重ねてお詫び申し上げます。

国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/

経済産業省
http://www.meti.go.jp/

総務省
http://www.soumu.go.jp/
356名前書くのももったいない:2006/02/07(火) 22:16:40 ID:3FQGGz+g
357名前書くのももったいない:2006/02/07(火) 22:24:41 ID:qJSpnfT1
仙台のよど橋 PHS一番安いので9800円だったよ(・;)
358名前書くのももったいない:2006/02/07(火) 23:55:07 ID:???
>>357
料金プランをデータ定額にしたら3000円引きってキャンペーンやってなかった?
確か継続されてるはずだけど
359名前書くのももったいない:2006/02/08(水) 00:51:52 ID:48GQf+ur
もし女性がどっかで男性に監禁されてて、なんとか救出を求めようとSOSメール送ってたらどうするんだよ。
一度は失敗して、二度目をやるにしても1日半以上サーバー障害じゃあ、もし死人が出てもおかしくない。
ウィルコムの責任は重い。
360名前書くのももったいない:2006/02/08(水) 01:02:09 ID:???
>>359
メール打つ時間あるなら110に電話するだろ
361名前書くのももったいない:2006/02/08(水) 09:08:49 ID:???
それなんてエロゲ
362名前書くのももったいない:2006/02/08(水) 09:15:47 ID:tJw4CAoj
まだ 遅れてるよ(`Д')ノワーン



ttp://www.willcom-inc.com/ja/info/failure/00000132.html
センター設備障害の発生について(2月8日 07:00現在)
2006.02.08
障害が発生しております。ご利用のお客さまには
大変ご迷惑をおかけいたします
状況をご報告いたします。
363名前書くのももったいない:2006/02/08(水) 11:13:34 ID:DbxAPgXx
それでもウィルコム好き
364名前書くのももったいない:2006/02/08(水) 20:55:15 ID:???
365名前書くのももったいない:2006/02/08(水) 23:03:23 ID:HUwsk8RF
ウィルコムのホームページに「2時間以上遅延する場合がある」って書いてあるけど、ほとんどがそれ以上遅延してるんだし。
しかも、遅延だけではなく数時間待たされたあげくエラーメールが返ってくる始末。
こんなにメールの質が悪いのはウィルコムが始めてだな。
人命がかかってないだけで、やってることはヒューザーと変わらないね。
366名前書くのももったいない:2006/02/08(水) 23:10:01 ID:???
マルチ乙
367名前書くのももったいない:2006/02/09(木) 09:27:26 ID:ktxmugMX
こんなところまで湖か
368名前書くのももったいない:2006/02/09(木) 14:57:46 ID:???
解約祭り起こったらみんなどこ流れるの?
au、ボーダ、ツーカー
ドケチ板の人はドコモにはいかないよね・・・多分。
369名前書くのももったいない:2006/02/09(木) 18:41:32 ID:???
少々メールが遅延したところで、高くて音が悪くて体にも悪い携帯電話なんて
持ちたくもない。ウィルコム同士ならメールは直送だから別に遅延とか関係ないし。
370名前書くのももったいない:2006/02/09(木) 18:45:11 ID:???
>>368
音声ユーザーだったらvodafoneかTU-KAのプリペイドじゃね?

>>369
少々って三日以上ず〜っと遅延していた訳だが…
371名前書くのももったいない:2006/02/09(木) 19:14:33 ID:???
>>369
確かに。携帯は高電磁波だしね。

>>370
うん少々ではないね。こんな状態は異常。
また今みんながテストメール送りまくるからさらにメールが滞留、遅延する。
プリペは維持費は安いが維持に少々めんどくさそう。
通常契約でウィルコムなみに安いとこってないよね・・・。
携帯板ではいらだってもう解約するという書き込みもポツポツ見られた。

372名前書くのももったいない:2006/02/09(木) 19:20:50 ID:???
1、2週間以上この障害が続くようなら、
あと治ってもまた頻繁に起こるようなら
携帯契約も検討しようと思う。
今回のこのメール障害でオペレーターはお詫びとして割引も検討していると
答えているようだけど、あくまでも検討段階だしわからないね。
その後お詫びもなにもなしだったらウィルコムへの信頼度は
かなり薄れるな。
新聞での障害の報告は考えていないと回答しているが
ライトメールか何かでユーザーにお知らせするべきかと。
373名前書くのももったいない:2006/02/09(木) 21:18:24 ID:???
auとボーダ宛には普通に使えてたので昨日初めて障害の事知った
374名前書くのももったいない:2006/02/09(木) 22:19:47 ID:???
やっと回復したね



サーバーを攻撃した奴を何とか突き止めて欲しいな
375名前書くのももったいない:2006/02/09(木) 23:03:49 ID:RuLaYS/I
それよか機種変安くして欲しい
376名前書くのももったいない:2006/02/10(金) 00:09:18 ID:???
どうせ隣人だろ。
377名前書くのももったいない:2006/02/10(金) 10:24:12 ID:uEsXQhsm
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0602/09/news091.html
『ウィルコムのメール遅延、解消へ』より
>向上させたため、当面はメールの遅延が再発する懸念
>はほぼなくなったという。

「足かけ4日間」は長かった。出先なら電話したり、
外出直前にあらかじめパソコソでメールしたり。
マソショソ高層階なのでPHSの方が電波状態が
良かったので重宝だったけど年契満了次第京ぽんには勇退
してもらうこととなりそう。
ドケチなのでPHSは基本料が安かったけど、
小学生割引や60歳以上割引も出てきたので
子供や両親名義でなんとかなるので携帯でも
いいかなと思っている。

「当面は」「ほぼ」という語句が非常に気になるが
         ミ☆
       ∧∧    
       /⌒ヽ)  <年契約満了の6月末までなんとか
     〜(___)    頑張ってトラブルがありませんように。
             お星様 ドケチ板の住人のPHS環境
             をお守り下さい。

378名前書くのももったいない:2006/02/10(金) 11:23:42 ID:???
>>377
小学生や中高年者に携帯持たせるの?
携帯にすると料金面でかなり高くなることは周知の事実だけど
他にPHSよりもさらに電磁波の吸収率SAR値がアップするんだよ・・・。
頭部にぴたりとつけて話すものだからなるたけリスクは避けたほうがよいと
思うよ。

参考までに携帯機種別SAR値
http://ktai-denjiha.boo.jp/sar/sar_ichiran.html





379名前書くのももったいない:2006/02/10(金) 12:34:07 ID:???
>>378
書き方悪くてスマソ。

>子供や両親名義でなんとかなるので携帯でも
>いいかなと思っている。
っていうのは、子供や親名義で私たち夫婦用に切り替えて
持とうかな ということです。

あと電磁波は怖いよね。確かに。でも放送局や高圧線のちかくに住むヒトが
癌になるっていうことで ドケチ板住人のように短時間で しかも電話機に
顔を密着させなければ 大丈夫ってことはいろんなところに書かれてるよ。

あと小学生の子供には うちはPHSも持たせてないよ。でも中学生の
子供は携帯じゃないと嫌だ(PHSは恥かしい)というので何も持ってなかったから
可哀想なので おじいちゃんが名義を貸してくれるらしく近く
買わされそう。

まあタバコとか他の危ないことをしてくれるよりは携帯でもいいかな。

あとハーティ割引や高齢者割引,小学生以下プランには たしか1500円位で月額が済むものが
あるので 現在のウィルコムの費用より維持費が安くなるので....。
380名前書くのももったいない:2006/02/10(金) 13:00:01 ID:???
つ【安心だフォン:月額基本料980円以下(税別)】
381名前書くのももったいない:2006/02/10(金) 16:55:50 ID:uEsXQhsm
っ【メール】女性は「返信メールが早いと脈アリと思う」
ttp://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1139498519/l50
382名前書くのももったいない:2006/02/12(日) 21:50:24 ID:???
このスレでW-ZERO3持ってる人いるのかな・・・。
基本料金は安いけどかなり高額な投資になると思うが。

383名前書くのももったいない:2006/02/12(日) 22:21:03 ID:Li74Q2vx
昨年11月からAUとウィルコムの2台持ちに。
遠距離の相方との通話が大半だったので、携帯料金が大幅に節約になった。
これに味をしめて、今度は、自宅のADSLをウィルコムに。
これ、マジで安いね。
384名前書くのももったいない:2006/02/12(日) 22:37:35 ID:???
>>382
ノシ
もうかれこれ3年機種変更してなかったからいいかなと。
音声通話の機会が少ないのでつなぎ放題(1x)。
>>383と同じくADSLもウィルコムにしてマルチパックで割引。
ダンナ(京ぽん2)はウィルコム定額でファミリーパック割引を効かせて+データ定額。
つなぎ放題(1x)3400円+ADSL2585円+ウィルコム定額2200円+データ定額1050円
=9235円か。
今までは標準コース×2(長割10%)+eo64だったので、それから比べると
若干高くなってるけど、速くなったしW-ZERO3はそこそこ使えるし、よかったんじゃないかな。
385名前書くのももったいない:2006/02/12(日) 23:47:47 ID:???
味ポンで見てるけど、
メール→ゼル
メートル→ゼトル
になるのはデフォ?
みんなもそうなの?
386名前書くのももったいない:2006/02/13(月) 01:15:09 ID:???
>>384
女性で持ってるんだ?
リーマン向けって感じの機種に思えたんだけど・・・
どう、結構使える機種ですか?
意外と使いにくいという書き込みも見たけど。
387名前書くのももったいない:2006/02/13(月) 09:34:49 ID:svu3M3UO
ケータイ、PHS?
そんなモノは不要。
試しに1年間無しで生活してみな。なくても平気になる。
388名前書くのももったいない:2006/02/13(月) 12:48:44 ID:???
>>387
ここは持たない派のスレではないので・・・。
389名前書くのももったいない:2006/02/13(月) 19:50:31 ID:???
>>386
まだ使いこなすとか使えねーとかってレベルまで使ってないです。
あれもできるこれもできるミニパソコンじゃん!って、
今まで持ったことのない高機能に喜んでる段階です。
まだ株売買専用機。ちっこい画面でネットを見るということ自体初心者なので、
まずはそれに慣れようかってとこ。
アレに何を望むかにもよるだろうけど、友達少ない人の携帯おもちゃとしては
秀逸なんじゃないかなと思います。
390名前書くのももったいない:2006/02/13(月) 21:56:47 ID:???
391名前書くのももったいない:2006/02/14(火) 23:35:30 ID:eWwsY5Xn
俺はずっと携帯使ってて、ウィルコムの方が通話料金が安いから契約しようと
ヨドバシカメラに行ってみたら・・・あれま!端末の値段が高い!高い!高い!

最新機種だと19800円で、機能的に低い機種でも6000円。
カード型だと1円のものもあるが、これだと通話が出来ない。

てっきり、ウィルコム端末も1円で買えるのがあるかなと思って行ったから
びっくらこえた。

端末を19800円出して買うとすると、端末を2年使うとして、19800円÷24ヶ月=
一月で825円基本料金が上がることになる。
とすると、2700円+825円=3500円の基本料金で無料通話は無し。

つーことは、端末を2年使うとすると、あまり通話しない場合は携帯の方が高くなる
可能性もあると。

ん〜・・・ちょっと考えてしまうな〜。。。
よほど長電話するユーザーじゃないと、購入価格を考慮すると高くなるような。

今のauはコミコミONEライト家族割+年割(2年目)で2000円ちょいくらいだし。
392名前書くのももったいない:2006/02/14(火) 23:38:57 ID:???
携帯電話にしろPHSにしろ、無線機として考えれば余裕で4〜5万はする物。
それが1万円とか1円とかで売られてるってことは、それだけどっかで
搾り取られてるってことだよね。搾り取る自信があるから、そんな値段で出すってことだよね。
393名前書くのももったいない:2006/02/14(火) 23:49:12 ID:???
>>392
インセがあるから安いとかいう理屈はわかるけど、そんなことは販売店やキャリアの都合で
あってユーザーには関係ないこと。>>391のように端末代込みで考えてwillcomのメリットないやと
判断するのも正しいと思う。
394名前書くのももったいない:2006/02/15(水) 00:05:09 ID:XdvqtygA
>>391
>つーことは、端末を2年使うとすると、あまり通話しない場合は携帯の方が高くなる
>可能性もあると。

         ↓  訂 正  ↓

つーことは、端末を2年使うとすると、あまり通話しない場合はウィルコムの方が高くなる
可能性もあると。
395391:2006/02/15(水) 00:14:47 ID:XdvqtygA
>>393
基本料金3500円というと、auで俺の場合は無料通話121分(1分16円)の
コミコミONEオフタイムにしてもまだ安いんだよね。
ウィルコムで121分だと2時間分(一通話につき10円だから、実際はもうちょい
短くなるが)で1200円プラスされるから3500+1200=4700円で、auの上記プラン
で契約するよりかなり高くなる。

一回の通話料はウイルコムの方が安いけど、かなり通話するユーザーじゃないと
携帯よりウィルコムの方が高くなる計算になるんだよな。
396名前書くのももったいない:2006/02/15(水) 00:24:05 ID:???
こみこみOneライト
通話料10秒/10.5円、無料通話630円(10分)

つうかそこまでやっといてなぜプリペにしないんだ?
10000円/12ヶ月=833円/月
397391:2006/02/15(水) 00:28:39 ID:XdvqtygA
答えは簡単。
メールとコンテンツ閲覧が出来ないから。

プリペでメールができればプリペにするんだけどな。
Cメールだけじゃ、オヤジとau使いの友人としかメールできないし、
一回で送れる文字数が少なすぎ。
398名前書くのももったいない:2006/02/15(水) 00:43:32 ID:???
携帯とPHSを料金で比べるなんて愚の骨頂。
通話品質ですよ!
399名前書くのももったいない:2006/02/15(水) 00:54:52 ID:XdvqtygA
>>398
俺はドコモシティホン+ドコモPHS→ドコモ800Mhz→auと使って来たけど、
やはりPHSが一番音質がよかったね。
一般のNTT固定電話と変わらない音質でマルだった。

一番酷かったのはシティホンで、スピーカーの音が小さい上に音が最悪で
相手が何言ってるかわからない時が多かった(笑

でも、今のauなら十分な音質だと思うけどね。
ちと、電子音の様な音質だけど。
400名前書くのももったいない:2006/02/15(水) 00:57:05 ID:???
630[円]/0.2835[円/パケ]≒2200パケ
5000パケを毎日使ってしまう漏れには無理だな。

WILLCOMなら2200パケ*0.021円=46.2円
401名前書くのももったいない:2006/02/15(水) 00:59:22 ID:???
PHSで固定電話にかけると、外からかけてると気づいてもらえない。
402名前書くのももったいない:2006/02/15(水) 01:12:52 ID:XdvqtygA
>>400
うちは昼間は自宅兼事務所のPCでWebやメールができて、電話も固定電話使えるし、
外出時はもっぱらメールしかやらないから、ほとんど無料通話分で足りる。

403名前書くのももったいない:2006/02/17(金) 16:23:36 ID:ZZ7f/S9m
404名前書くのももったいない:2006/02/17(金) 17:54:42 ID:???
3〜4月に本体代が安くなるキャンペーンとかやんないかな?
405名前書くのももったいない:2006/02/18(土) 13:34:26 ID:xXJ3DXkE
WX310SAはヨドバシで19800円だったよ・・・高〜。。。
携帯の半年分の基本料金やんけ。
406名前書くのももったいない:2006/02/18(土) 13:38:23 ID:???
>>405
料金プランをデータ定額かウィルコム定額にすれば3000円引き
407名前書くのももったいない:2006/02/18(土) 17:52:34 ID:byM50JxS
ウィ○コムの携帯は、定額に設定したのに請求書が1万円以上で最悪
設定の注意を大きく書いておけよな。
何でデータ通信だけで!!!!!
2回も故障して、Shopに足運んだし
今日、頭に来たので解約した!
408名前書くのももったいない:2006/02/18(土) 17:54:27 ID:Lh8P6w+f
通信速度が遅すぎて話になりません
409名前書くのももったいない:2006/02/18(土) 18:01:44 ID:???
今日来た請求書の封筒に、速さが2倍になりますって紙が入ってた。
410名前書くのももったいない:2006/02/18(土) 23:53:52 ID:???
>>407
こんなとこまでアホマルチごくろ〜さん
411名前書くのももったいない:2006/02/19(日) 00:02:58 ID:OkSWEaTH
いきなり質問でごめんなさい。
彼氏と無料通話の為だけに2台目の携帯を持とうと考えているのですが、
ウィルコムとボーダホンのラブ定額だと月々の料金を考えるとどちらがいいでしょうか?
宜しくお願いいたします。
412名前書くのももったいない:2006/02/19(日) 00:33:33 ID:???
あちこちマルチで書き込んだらいやん。
413名前書くのももったいない:2006/02/19(日) 00:42:55 ID:???
彼氏との無料通話かぁ・・・・・・・・・・・いいなぁ
え、答え?そんなのしらねーよ
彼氏にききやがれ!!
414名前書くのももったいない:2006/02/19(日) 00:49:42 ID:6qeIz/yd
>>411
一応…

・ボーダの場合(最安プラン、年割)
ライトコールパック+LOVE定額
3307+315=3622(税込)

・ウィルコムの場合
ウィルコム定額プラン(年割必須)
2900(税込)※メール無料も含む
415名前書くのももったいない:2006/02/19(日) 01:49:59 ID:XmNHcG/Y
>>414
ボーダは新規1円で売ってるが、ウイルコムは新規だと安くて6000円〜。
それを考えると、とんとんかも。
でも、携帯は長時間話してるとあっという間に電池が無くなって、電池の
寿命が短くて買い替えで金がかかるから、電池代考えるならウィルコム。

ウィルコムはLOVE定額みたいに一件だけ通話し放題ではなく、他のウィ
ルコムユーザー宛ての通話もし放題で、携帯や固定電話にかける場合も
通話料金が携帯に比べて安い。
ウィルコムの連続通話時の電池持続時間は4〜8時間でボーダは150〜180分
だから、1日に長時間話すならウィルコムがいいかも。
ボーダは電池で充電する携帯充電器を持つという手もあるけどね。

416名前書くのももったいない:2006/02/19(日) 02:11:51 ID:???
今ウィルコムで通話&メール専用に使うなら、H-SA3001V(カメラ付き二つ折り)かAH-J3003S(カメラなしストレート)がいいね
ダイバシティアンテナ搭載で感度もいいし
新規だと3000円以下(通販系だと0円もあるみたい)なの
で買いやすい
417名前書くのももったいない:2006/02/19(日) 11:36:03 ID:???
質問は↓で
AIR-EDGE PHONE/H" WILLCOM質問スレ82
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1139977383/l50
418名前書くのももったいない:2006/02/19(日) 13:56:15 ID:ogVhL1ye
>>415
友達がボーダ使ってて彼女とLOVE定額で話してるらしいんだが、もう電池が
寿命に近づいてて1時間弱くらいしか話せないそうだ。
んで、電池が切れるとまずいから単三電池で使える携帯充電器を持ってる
そうだが、この充電器に入れる単三電池代がけっこうバカにならないんだと。

セカンド機として長時間通話を考えるならPHSに軍配が上がりそう。
419名前書くのももったいない:2006/02/19(日) 14:02:33 ID:???
しかも携帯で長時間通話したら頭ボーっとする。
420名前書くのももったいない:2006/02/19(日) 15:04:38 ID:???
>>418
通話料金は低額でも電気代はかかるわな
421名前書くのももったいない:2006/02/19(日) 15:55:59 ID:???
>>387
友達がいないんだったらそれでいいんじゃないか
422名前書くのももったいない:2006/02/20(月) 00:15:32 ID:???
>>418
あきばおーの充電池安いよ
携帯の充電に使いまくってるし家中の電池が充電池に変わった
まあ「あきばおー」を友達に紹介できればの話だけどね・・・
ちなみに確か単三だと一本130円くらいだったかな?
423WILLCOM使い:2006/02/20(月) 01:10:57 ID:???
ポイントで電池をもらえばいいのに...
ttp://www.vodafone.jp/japanese/service/mileage/point.html
424名前書くのももったいない:2006/02/20(月) 12:26:28 ID:???
沖縄なんですがやっぱりまきばおーまで行った方がいいでしょうか?
425名前書くのももったいない:2006/02/20(月) 13:55:47 ID:arn+KlpH
沖縄からなら飛行機で1時間で東京まで来れるべよ。
埼玉から電車でくるのと同じくらいの時間だ。
426名前書くのももったいない:2006/02/20(月) 14:44:44 ID:???
>>425
通常は空港へのアクセスの時間が問題になるから、空の旅がいかに
短時間でもあんまし意味ないなあ
427名前書くのももったいない:2006/02/21(火) 06:27:41 ID:???
外国在住なんですがやっぱりあきばおーまで行った方がいいですよね?
428名前書くのももったいない:2006/02/21(火) 07:29:10 ID:67MBCY2L
>>427
電池が安いからね。
やっぱり、買うなら安い方がいいっしょ?
429名前書くのももったいない:2006/02/21(火) 09:45:53 ID:???
今週末は全国から電池を買いに来そうな予感
あきばおーって無駄にいっぱいあるから
たくさんきても大丈夫だな
あ電池じゃなくて店がな
430名前書くのももったいない:2006/02/21(火) 11:26:58 ID:???
>>344
遅レスだけどこれ買ってみた
小さいからかなり重宝してる
それで電池はあきばおーで単四買ったよ
単四だと一本あたり99円だった。確かに安いな・・・
431名前書くのももったいない:2006/02/21(火) 20:09:13 ID:???
>>344の充電器いいよね
お手軽でかさばらないし
432名前書くのももったいない:2006/02/21(火) 22:44:31 ID:67MBCY2L
>>430
>>431
1000円は高いね。

http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=USB&s=score&p=1&r=1&page=#M-00830

同じような製品が秋葉の秋月で300円で売ってるよ。
433名前書くのももったいない:2006/02/21(火) 23:19:03 ID:???
ダイソー最強!アルカリ各サイズ10本200円!
434名前書くのももったいない:2006/02/21(火) 23:21:23 ID:???
ドケチの電池スレってここ?
435名前書くのももったいない:2006/02/21(火) 23:26:55 ID:AdKUsucC
>>433
外国製の安いアルカリは容量が少ないから、あまりお得とはいえない場合が有り。
436名前書くのももったいない:2006/02/21(火) 23:49:32 ID:???
安物電池なんて全然持たないから逆に損じゃん
アホですか?
437名前書くのももったいない:2006/02/22(水) 00:06:01 ID:???
場合にもよるみたいだけどね。
ttp://allabout.co.jp/family/yarikuri/closeup/CU20040416A/

と言うか使い捨てのアルカリ電池はこの板的にはいいのか?
ニッケル水素充電器は一度買っておけば何度でも使えるんだけどねぇ。
438名前書くのももったいない:2006/02/22(水) 01:35:38 ID:???
もうそろそろスレ違いって事に気付きましょうね
439名前書くのももったいない:2006/02/22(水) 02:49:13 ID:rL4f8w2f
>>437
>>344>>432のUSB充電器はニッケル水素だと1.2V×4本=4.8Vだから、
充電したての一本あたり1.4Vくらいある時はいいが、USBの必要電圧は
5Vなので、すぐに5V以下に電圧降下して使えなくなる可能性大。

実際にエッジがどのくらいの電圧降下まで充電してくれるかは不明。
440名前書くのももったいない:2006/02/22(水) 08:40:40 ID:???
ウィルコムを賢く安く使う話だからそんなにスレ違いでも無い気がするけどね
441名前書くのももったいない:2006/02/22(水) 11:05:28 ID:yNi4/zKs
電池代も重要なランニングコストだからね。
442名前書くのももったいない:2006/02/22(水) 17:32:12 ID:???
PHSなのに予備の電池なんているの?
443名前書くのももったいない:2006/02/22(水) 22:15:11 ID:AZZwlARW
>>442
端末でネットに接続してずっと画面点灯して使ってると、意外と電池の消耗が早いよ。
あれ?電池切れ?そんなに使ったかな?と思う時に電池切れになる。
444名前書くのももったいない:2006/02/23(木) 00:13:18 ID:???
画面の明るさを「1」にするとかなり持つよ
「1」でも割と明るいから俺はずっと「1」にしてる
445名前書くのももったいない:2006/02/23(木) 09:04:32 ID:???
1だと電池は持つんだけど、もっさりになるんだよね。
一回5にしてメールとか作って見ると感動するかもよ。
446名前書くのももったいない:2006/02/23(木) 09:56:51 ID:???
そうかな。
447名前書くのももったいない:2006/02/23(木) 12:00:49 ID:???
「1」にしても特にもっさりしないけど???
「5」なんて眩しすぎて目が痛くなるよ(+_+)
448名前書くのももったいない:2006/02/23(木) 12:40:11 ID:???
機種による
449445:2006/02/23(木) 12:43:22 ID:???
特に京ぽん2では違いがでる
京ぽん1でも少しは違いがでるらしいけど
450名前書くのももったいない:2006/02/23(木) 13:02:37 ID:21tVNbR/
オレも京2だけど明るさ変えてもそんなに違いはないけどな
まぁ速くなったと感じるヤツは5にして使えばいいだけ
オレは頻繁に充電繰り返して電池寿命短くしたくないから1とか2でいいな
明るさも丁度いいし
451名前書くのももったいない:2006/02/23(木) 15:01:47 ID:???
新ファームキター
452名前書くのももったいない:2006/02/23(木) 19:56:17 ID:q4bP8pAd
会社の同僚の京ポンの裏に黒いモノが付いてたから、これなんだ?って聞いたら、
電池がダメになったけど新しいの買うと高いから単4×3本の電池ケース付けて
それを携帯の電池端子に繋いだんだと。
これで電池さえあればいくらでも使えるようになったって言ってた。

俺もやろうかな・・・。

453名前書くのももったいない:2006/02/23(木) 20:13:58 ID:I5trYnJq
>>452
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
454名前書くのももったいない:2006/02/23(木) 20:16:18 ID:???
>>452
それで不都合出たらアシストサービス対象外になって修理代は数万円だよ
455名前書くのももったいない:2006/02/23(木) 20:17:22 ID:???
>>452
NiMHかな?電圧が不安定そうだけど・・・大丈夫か?
456名前書くのももったいない:2006/02/23(木) 20:18:57 ID:???
普通にダイソーの100円携帯充電用電池ボックス持ち歩けばいいだけじゃね?
457名前書くのももったいない:2006/02/23(木) 20:26:38 ID:???
>>454
不都合でたら、元に戻して持っていけばいいんじゃ?
458名前書くのももったいない:2006/02/23(木) 20:27:46 ID:???
>>452
中のデータがふっとんで機能停止しないことを祈ります
459名前書くのももったいない:2006/02/23(木) 20:36:50 ID:???
>>457
何が原因で壊れたかなんて調べたら一発で分かりますよ





アシスト効かない修理はモノによっては3万くらいになる事もあるってプラザの人が言ってたな
460名前書くのももったいない:2006/02/23(木) 20:40:55 ID:oD/Sb2Uc
>>455
普通にノーマルのリチウムイオンと同じ使い方で大丈夫だって言ってた。

奴はデータ定額のヘビーユーザーだから、電池気にしなくてよくて丁度いいってさ。
会社でも自前のノートPCに接続してよく休み時間にネットやってるし。
付けた電池ボックス内部のスペースに外部電源が接続できるACアダプター端子も
付けて100V電源でも接続できるようになってたよ。

こんなんができるなら、次期京ポンは単4×3本で動作するようにしてくれると
ありがたいね。
461名前書くのももったいない:2006/02/23(木) 20:43:49 ID:oD/Sb2Uc
>>459
リチウムイオンと充電式電池は電圧がほぼ同じなのに、どうやってわかんの?
リチウムイオンは3.7Vだけど、充電直後は4V以上あるし。
462名前書くのももったいない:2006/02/23(木) 20:48:24 ID:???
正直、電池直結とメーカー製で売られている(いた?)充電器は似たようなものではないかと

ttp://www.jftc.go.jp/pressrelease/05.september/05092802.pdf
>2 違反被疑行為の概要前記1の13社は,充電器を直接又は取引先販売業
>者を通じて一般消費者に販売するに当たり,別表のとおり,いずれも当該商
>品の包装容器において,あたかも,携帯電話機の充電式電池が満充電になる
>と充電を停止し,これにより過充電を防止する機能を有するものであるかの
>ように表示していたが,実際には,満充電を検知して過充電を防止する機能
>は携帯電話機に備わっているものであって,当該商品は過充電を防止する機
>能を有するものではなく,実際のものよりも著しく優良であると一般消費者
>に誤認される疑いがある表示を行っていた。
463名前書くのももったいない:2006/02/23(木) 20:54:10 ID:oD/Sb2Uc
>>461
>リチウムイオンと充電式電池

この「充電式電池」は単4電池のことね。。。
464名前書くのももったいない:2006/02/23(木) 20:59:07 ID:KnUlF+cM
そもそも市販の乾電池式充電器の使用は携帯会社は勧めてないし壊れても知りませんよって言ってるし
465名前書くのももったいない:2006/02/23(木) 21:11:03 ID:???
>>462
それが問題になったのは誇大広告が原因で、機能面で言えば正規品と変わりませんよ。
466名前書くのももったいない:2006/02/23(木) 23:09:43 ID:PTKBgVDm
リチウムイオンじゃなくて、単4電池で設計した方が端末価格はかなり安くなるんじゃないかな。
でも、知識がある奴じゃないとメモリー効果であっという間に電池がダメになるかも。
普通の人はたまに完全放電させないとダメなんて知らないからな。
467名前書くのももったいない:2006/02/24(金) 07:51:59 ID:???
あれ、持ちが悪くなってからで良いんじゃないっけ?>リフレッシュ
まあどちらにしろ、今ならメモリ効果が少ないらしいeneloopがあるから気にする必要無いんじゃね?
そういや、洋ぽんも同じsanyoだから洋ぽん2は単四対応だったら面白いな。
468名前書くのももったいない:2006/02/24(金) 16:20:39 ID:C7woxSCq
>>437
なにこの素人レベルの記事
469名前書くのももったいない:2006/02/24(金) 16:37:09 ID:lNI2mLW0
初回契約をもっと安くしてくれたら購入したい。
欲しい機種は2万円位する…。
470名前書くのももったいない:2006/02/24(金) 22:25:56 ID:CAjBF+x+
>>467
メモリー効果は電池内に長期間使われない電力が残ることよって起こるから、
一ヶ月に一度くらいは完全放電(放電終止電圧より下がらない範囲で)させた
方がいい。
メモリー効果で容量低下に気付いた時は、リフレッシュしても元に戻らずに
手遅れという場合も多い。
471名前書くのももったいない:2006/02/24(金) 22:44:55 ID:???
リチウムイオンにメモリー効果はなかったと思うよ。

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20010724/mobile110.htm
>結論から言うと、リチウムイオン電池にはメモリ効果はない。しかし、
>電池パックとして見た場合は、メモリ効果に似た現象が発生することがある。
472名前書くのももったいない:2006/02/24(金) 22:52:13 ID:CAjBF+x+
>>471
京ポンを単4ニッケル水素電池仕様の設計にした場合の話だよ。
473名前書くのももったいない:2006/02/24(金) 22:54:53 ID:???
>>472
ナルホロ
474名前書くのももったいない:2006/02/25(土) 10:52:24 ID:???
300Kの新色見てきたが
メーカーサイトの写真とまったく違ってかわいい色だった
オレのモニタがおかしいだけかもしれんが
475名前書くのももったいない:2006/02/25(土) 23:54:00 ID:???
サニョの新色もなかなかいいな
ザラザラしてんの嫌いだし
476名前書くのももったいない:2006/02/26(日) 22:41:33 ID:???
310SAってなんで売れないだろ
310Kや310Jと同じ価格になってるのに
やっぱあのネフロ?…
477名前書くのももったいない:2006/02/26(日) 23:52:48 ID:???
310SA売れてるでしょ(310Jより)
310Jも寝風呂じゃん 何か違うの?
俺形はJの方が好きだけど、カメラ無いから却下した
478名前書くのももったいない:2006/02/27(月) 01:36:12 ID:r1RVTws4
479名前書くのももったいない:2006/02/27(月) 10:39:30 ID:???
>>478
ttp://blog.willcomnews.com/?eid=181524

1位 WX300K
2位 W-ZERO3
3位 WX310K
4位 AH-J3003S
5位 WX310SA
480名前書くのももったいない:2006/02/27(月) 10:40:37 ID:???
てか、店によってランキングずいぶん違うな
481名前書くのももったいない:2006/02/27(月) 13:29:25 ID:???
どっちにしろSAは売れてねーな
482名前書くのももったいない:2006/02/27(月) 18:42:40 ID:???
310SAって携帯板見てるとバグ多いみたいだね
不都合多い上にあの背面液晶の仕様じゃ売れ行きも落ちるわな
483名前書くのももったいない:2006/02/27(月) 19:44:15 ID:???
まじで?
京ぽんがバグ多いし壊れたりするから
京セラ嫌だなーって思ってたのにな。
SAもそうなんだぁ・・・。
>>479見てるとWX310J入ってないようだけど。
484名前書くのももったいない:2006/02/27(月) 20:06:47 ID:???
この掲示板の書き込みを一通り読むとどういうバグがあるか分かるよ
http://www.memn0ck.com/d/?WX310SA


今回の京セラは決定的なバグは少なめの様子。
まぁ、京セラは既に2回のファームアップをやってるから、今は初期の不満はほぼ解消されてると思われ。
485名前書くのももったいない:2006/02/27(月) 21:54:45 ID:MgveErIq
今回の三洋は正直いまいちだよね
閉じてる時に勝手に電源落ちてる事がある信じられないバグやフリーズ、メール閲覧中はメール受信出来ない、サブ液晶に不在着信ありやメール着信ありの表示なし等

次に期待しよう。。。
486名前書くのももったいない:2006/02/27(月) 22:16:10 ID:???
初期不良(閉じてる時に勝手に電源落ちてる)とバグと要望はきちんと区別しましょう。

http://www6.atwiki.jp/wx310sa/pages/6.html
487名前書くのももったいない:2006/02/28(火) 01:35:53 ID:???
あ、ランキング見たら日本無線W-ZERO3の次に売れてるんだ。
指紋認証結構はじかれるとか言われてるけど。
488名前書くのももったいない:2006/03/01(水) 12:24:09 ID:j8AD4rfo
新規の値段は順調に下がってるけど機種変の値段が下がらないのはなぜなぜなーぜ?どーしてなの?
489名前書くのももったいない:2006/03/01(水) 15:08:26 ID:???
それは携帯も同じじゃない?機種変高いの。
490名前書くのももったいない:2006/03/01(水) 15:23:54 ID:ZFmT50x3
PHSの機種変価格は新規価格+2000円位ってのが定番だったよね
WXシリーズからそれを止めちゃったな…
ZERO-3だけは何故か昔のままって感じだけど
491名前書くのももったいない:2006/03/01(水) 19:13:48 ID:XQAARIZo
>>489
携帯の新規は最新機種を除けば1円だよ。
最新機種も3ヶ月でほとんど1円になるが。
492名前書くのももったいない:2006/03/01(水) 19:26:51 ID:???
新規はそりゃ1円もあるだろウイルコムにも
493名前書くのももったいない:2006/03/01(水) 21:09:04 ID:???
あるよ 
494名前書くのももったいない:2006/03/01(水) 21:09:10 ID:???
バンダイからウィルコム回線使用のキッズ携帯が登場!
http://blog.willcomnews.com/?eid=188380
495名前書くのももったいない:2006/03/02(木) 00:42:48 ID:4JSa7LNR
W-SIM対応のスタンダードな音声端末(カメラ・メール機能付き)第一号がバンダイからのキッズ向けとは意外
496名前書くのももったいない:2006/03/02(木) 14:33:39 ID:???
今月から使い始めて3年超になる
標準コースの基本料金が税抜2035円になる
ワーイ
497名前書くのももったいない:2006/03/02(木) 15:09:11 ID:???
父親をドコモから変えさせたい
リタイア生活であまり使わないのに割高なので・・

通話・メールの使用頻度は日に2−3回程度
ネットは、出かけたり、旅行中くらいしか見ないが
一応欲しいというのですが・・

これなら、旧京ぽん買って、標準コース契約が
いいでしょうか?(家族二人はウィルコム定額コース)
498名前書くのももったいない:2006/03/02(木) 15:43:10 ID:???
>>497
機種は、まだ在庫があればAH-K3001Vでいいと思う(どうせ買うなら感度が良くなったWX300Kがいいと思うが)
料金プランは使用頻度が本当に少なければ、とりあえず昼得コースでも良いのでは?(通話料金は8〜19時までは標準コースと同じでそれ以外の時間帯は標準コースの倍、メールやネットの料金設定は全て標準コースと同じ)
まぁ御家族でウィルコム定額プランを使ってる方がいるようなので、ファミリーパックを組んでウィルコム定額プランにするのが料金的にお得で無難かとは思うが、ファミリーパックは請求書をまとめないといけない。
一応ウィルコムの料金プランサイトを貼っておく
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/index.html
499名前書くのももったいない:2006/03/02(木) 16:09:59 ID:???
>498
親切な方、どうもありがとう。昼得コースは考えてなかった。

あの・・ウィルコム定額プランでも、ネット出来るんですか?
自分がPC以外でネットしないのでわかってなかったのですが・・

とにかくありがとう。ほんとはWX300Kが欲しいです。
けど、節約生活なので京ぽん。。探します
500名前書くのももったいない:2006/03/02(木) 16:20:40 ID:???
>>499
ウィルコム定額プランでもネット出来るよ
京ぽん見付かるといいね
501名前書くのももったいない:2006/03/02(木) 17:38:52 ID:???
ネット出来るけどそれは別途金取られる
ネットは定額じゃない
502名前書くのももったいない:2006/03/03(金) 18:00:12 ID:wiOzymbQ
今こそ文字電話復活希望
503名前書くのももったいない:2006/03/03(金) 21:55:37 ID:VXaYAhk4
504名前書くのももったいない:2006/03/04(土) 15:27:01 ID:i9GoI1vU
カタログからK3001Vが消えたな
505名前書くのももったいない:2006/03/04(土) 18:52:42 ID:???
店頭でも見かけなくなったよ。
なんでだろう?
こないだまであんなにあったのに。

506名前書くのももったいない:2006/03/04(土) 23:44:45 ID:???
507名前書くのももったいない:2006/03/06(月) 02:41:49 ID:cK9zg35z
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?prdkey=31201010000

価格comからも掲載無くなったな。
508名前書くのももったいない:2006/03/06(月) 05:09:53 ID:UStMVupQ
ore
ore俺AUなんだけど
メールもweb昨日も無く
電話のみで、無料通話分1000円で
月3150円なんだけど、これって高いほうなの?
509名前書くのももったいない:2006/03/06(月) 07:55:02 ID:???
>>508
そんなもんじゃね?

メールもWeb機能も無いんだったら今の電番を捨ててプリペ(10000円/365日)に
できそうな気はするけど

auの『レッツ!ぷりペイドキャンペーン』実施について
ttp://www.tu-ka-tokai.co.jp/information/68.html
510名前書くのももったいない:2006/03/06(月) 15:15:44 ID:???
>>508
それWINか?
俺もauだけど、1Xだからメールあり、webありで、
無料通話分 2000円。
月2960円くらい(年割、家族割り)
511名前書くのももったいない:2006/03/06(月) 15:28:23 ID:UStMVupQ
>>510さん
WINです
自分のは年割りで上記の料金なんです。(二年目)
パソがあるんで意味が無いのと、バッテリーがすぐなくなるんで
webとメールは解約したんです

510さんのプラン安いですね、それはなんですか?
512名前書くのももったいない:2006/03/06(月) 19:09:15 ID:cK9zg35z
うちはauのコミコミONEライトの2〜3年目で年割+家族割でWebつけて2100円。
それとウィルコムのCF型Air-Hの1xデータ定額が契約1〜2年目で年契+AB割で約4000円。
合計6000円なり〜。
513名前書くのももったいない:2006/03/06(月) 19:55:25 ID:???
すごーい、超低速インターネット!
あうやめてウィルコムのマルチパックにしたら同じ値段でブロードバンド引けるよ。
514名前書くのももったいない:2006/03/06(月) 20:07:03 ID:???
外に持ち出せないけどな
家だけ使用だったら明らかに光回線とかのほうがいいっしょ

515名前書くのももったいない:2006/03/07(火) 00:48:46 ID:???
一戸建てだったら光高いじゃん
デイトレーダーじゃなければいらねー
516名前書くのももったいない:2006/03/07(火) 01:09:38 ID:ctYDG7hy
>>513
家では普通にADSL使ってるから、別に低速でも無い。
家のADSLは各プロパの無料期間を乗り継いでるから、実質的に月のADSL料金は無料。
Air-HはPDAでのネット遊び用だし。
auはエリア的、移動速度的にウィルコムより着信率が高いので、auを使っている。
517名前書くのももったいない:2006/03/07(火) 05:14:47 ID:???
>>511
ダブル定額でWebやメール使わないならWINは損だよ。
auなら別のプランがある。携帯機種変わっちゃうけどね。
518名前書くのももったいない:2006/03/07(火) 12:19:02 ID:???
携帯の話なら携帯スレあるのだからそっちでどうぞ。

519名前書くのももったいない:2006/03/07(火) 13:35:52 ID:???
>>518
いいじゃん、たまには携帯との比較も話題にして本当にウィルコムが有利なのか検証しないと。
520名前書くのももったいない:2006/03/08(水) 23:32:10 ID:IKVdD1Bl
>>519
携帯は板違うんだからあかん。
521名前書くのももったいない:2006/03/10(金) 12:46:47 ID:???
>>520
比較目的ならいいんじゃね?むしろ聞きたい
522名前書くのももったいない:2006/03/10(金) 19:32:12 ID:???
あんな低通話品質で電磁波バリバリの欠陥商品など、
比較にもならんわ。
523名前書くのももったいない:2006/03/11(土) 22:13:53 ID:???
>>521
でも長く続くようならスレ違いだと思う。
せいぜい1、2レスでしょう。

524名前書くのももったいない:2006/03/12(日) 23:55:43 ID:4lM35iSg
61さん 私も貴殿同様電話などほとんどかけません。仕事以外では必要のない人間です。会社で5000円ほどの通話料込みのコースに入ってますが十分足りてると思います。何せ社長という奴がセコいから毎月目を皿のようにして料金を確認してるので基本料を超過できません。
525名前書くのももったいない:2006/03/14(火) 23:39:03 ID:???
質問なんですが…
ウィルコムのHPでADSLについて調べていたんですが
ADSLの月額使用料の他にプロバイダ契約は必要ですよね?
プロバイダに関する項目が見当たらない…
526名前書くのももったいない:2006/03/15(水) 19:35:04 ID:???
ADSLってプロバイダいるの?
527名前書くのももったいない:2006/03/15(水) 19:42:45 ID:???
>>526

( ゚д゚ )
528名前書くのももったいない:2006/03/15(水) 20:10:38 ID:xorc+FmE
WillcomのADSLはWillcomだけ契約すれば接続できるよ。
529名前書くのももったいない:2006/03/15(水) 20:25:23 ID:???
>>527
ポカンしないでよー。
私もウィルコムbbなので、プロバイダ契約とかせずにつながってるんだもん。
530名前書くのももったいない:2006/03/16(木) 22:10:37 ID:???
>>528
ありがとうございます。
安いので登録してみます!
531名前書くのももったいない:2006/03/17(金) 03:07:20 ID:???
ハゲが俺たちのために必ず
やらかしてくれる!だから待つ。
532名前書くのももったいない:2006/03/18(土) 21:55:24 ID:???
ハゲはハゲのためにしか動かないし光らないよ。
533名前書くのももったいない:2006/03/19(日) 20:03:28 ID:???
パルックボールZ
534名前書くのももったいない:2006/03/20(月) 02:36:00 ID:???
40ワットくらいやろ
535名前書くのももったいない:2006/03/31(金) 12:13:47 ID:4GcCmvuc
ウィルコムの最大の欠点は2ちゃんに書き込めないこと
536名前書くのももったいない:2006/03/31(金) 12:47:58 ID:???
はぁ?
537名前書くのももったいない:2006/03/31(金) 14:21:04 ID:F9R2iuYm
>>535
機種にもよりますが…


最大の欠点は端末が高いってことじゃね
ドケチには310シリーズなんて多機能すぎ
W-SIM対応で電話とEメールさえできればいいから("TT"惜しいw)
prosolidみたいな端末出ないかな機種変9,800円くらいで
538名前書くのももったいない:2006/03/31(金) 20:33:11 ID:???
ドケチなら、300K
539名前書くのももったいない:2006/03/32(土) 01:33:43 ID:???
周りが誰もウィルコムにはいらないのでプリケーにしようと思っています。
どんなに得か説明してもドコモのまま、もう諦めました。
540名前書くのももったいない:2006/03/32(土) 07:56:44 ID:F6j5Vm5m
すみません携帯を持ったことがない者なんですけど、
今、電話は固定電話(NTT)+PCはノート(eo つなぎ放題 月¥3000定額)
それでウィルコムの携帯を買おうかと思っています。
なんとかプラス、といろいろ組み合わさったプランが出ていますが、
3つとも同じ会社だと(プロバイダー?)メリットはありますか?全然・・わかっていません。

ちなみにPCはノートで差し込み式?の電源で、府内在住の者です。
携帯は「もしもの時の・・」でほとんど使わないと思います。
(写メ等の機能不要、通話と簡単なメールができればOK)お薦めのプランがありましたら教えてください。
店頭に出向ければいいのですが、勤務終了以前に営業が終わっているようですのでお願いします。
541名前書くのももったいない:2006/03/32(土) 13:15:14 ID:???
>>540
PCを持ち出さない、家でもだいたい同じ部屋で使うというなら、
ウィルコムのADSLにしてウィルコム定額とマルチパックで4785円になるみたい。
一人暮らしなら固定電話は解約しる。
めんどう&携帯ではめったにかけないってのなら、安心だフォンにして
スーパーテレフォンと組み合わせるって手もあるかと。
542名前書くのももったいない:2006/03/32(土) 14:36:37 ID:???
PCを家(ADSL)でも外(64kbps)でも使って、もしものために通話とメール(PHS)も欲しいなら

ADSLとつなぎ放題のマルチパックで
5600円
だけどドケチ的にはいかがなものか
543540:2006/03/32(土) 23:27:59 ID:zAmbL5qN
レス、ありがとうございます。
マルチパック、調べてみます。もし携帯を購入したとなると、
仕事で夜間待機当番もあり、3件の登録ではすまないかも?です。
早くにプリケー買っとけばよかった・・・後悔です。
どうもありがとうございました!
544名前書くのももったいない:2006/03/32(土) 23:51:47 ID:5sauh/bt
PHSっていまどきダサいよね。
買いかえるのがめんどくさくて使ってるんだけどさー
通話しか機能がなく、無料通話もないし3000円近く取られて損すぎ。
写真が撮れてネットができてテレビが見られて定額(4000円以下)で、
無料通話ちょっとでもいいからあって、繰越できて本体0円で買える
携帯ってある?
友達いないので教えてください。
545名前書くのももったいない :2006/03/32(土) 23:51:51 ID:F7L/gxup
わんせぐありますか?
546名前書くのももったいない:2006/04/02(日) 00:11:35 ID:???
0.3円/パケ、126円/3分でよければ
547名前書くのももったいない:2006/04/02(日) 09:13:41 ID:PqijcUr+
>>537
現状ではバンダイのpapipoが最も近い

ttp://www.kidskeitai.com/
548名前書くのももったいない:2006/04/02(日) 10:13:23 ID:???
>>544
無料通話のあるプランもあると思うけど…。どんなプランに入っているの?
通話しか機能がないってのも?おじいさんなのかな?

この世に友達いないなら携帯持ってもかえって寂しいだけだよ。。。

>>543
安心だフォンの3件のうち1件をインターネット電話?の番号にして、
ネット経由で任意の場所にかけるって技があったと思う。詳しくは知らないので
調べてみてください。
549名前書くのももったいない:2006/04/02(日) 12:47:44 ID:???
>>543
スーパーテレフォンの番号を登録しとけばどこにでもかけられますよ。
550名前書くのももったいない:2006/04/03(月) 01:51:48 ID:???
>>548
通話だけと、Pメールというのがかろうじてあります。
液晶に8文字ぐらいしか表示できませんよw
出先の待ち合わせ時の連絡用や非常のときのために持っています。
普段はほとんど使わん。

でも持ってないと不安なんだっての。
551名前書くのももったいない:2006/04/03(月) 16:15:32 ID:iUR8tYeZ
定額プラン入ろうと思っているんだけど、周りにwillcomユーザーが一人もいない人って、
俺のほかに誰かいませんか?
料金が気になって加入に踏ん切りがつかない・・・。
552名前書くのももったいない:2006/04/03(月) 16:33:45 ID:C6ukwtE1
551が1人目になればいいじゃんw
どこの携帯使おうが自分からかけなければ基本料金で済むわけでw

定額プランで一ヶ月試してみて、次にスーパーパックS(無料通話1200円分)
とかにして比較してみるのもいいかも
たしか料金コース変更って手数料かからんはずだし
553名前書くのももったいない:2006/04/03(月) 16:38:29 ID:???
>>551
周りにWILLCOMユーザーがいないのになぜ選ぼうとしているのかを把握して、
それで得な使い方すれば良いのでは?
メール定額が目的ならウィルコム定額プランで良いし、パケ定額が目的ならつなぎ放題やパケコミも視野に入ってくる。
対携帯/固定の通話料が従量で無料分が無いとしても、
他キャリアで通話料を同ランクに持っていくには月額がそれなりに高いプランに入らなくてはならないし、
通話料がその差額分に収まるなら結果WILLCOMの方が安く収まると思われ。
現在の通話先と通話時間を統計してチェックするといい。
554551:2006/04/03(月) 20:12:56 ID:iUR8tYeZ
552〜553さんアドバイスありがとうございます!
それと私は学生なのですがauの学割と比べるとどうなのでしょうか?
学割以外のプランで比べるとすごく魅力的だとは思うのですが・・・。
555名前書くのももったいない:2006/04/04(火) 03:51:16 ID:???
>>554
そーいうのは「何をどのくらい使うのか」で違ってくるんだから、
あとは自分で計算してみそ、としか言いようが無い。
メールもネットも通話もせずに保持するだけなら携帯の、ましてや学割の方が安かろう。
556名前書くのももったいない:2006/04/04(火) 05:50:25 ID:???
>>554
ガク割の代表的な罠は

1.無料通話も半分になる。
2.パケ単価は半額にならない、WINは対象外
557名前書くのももったいない:2006/04/06(木) 20:16:15 ID:???
学生さんなら電磁波の弱い端末におしよ。
558名前書くのももったいない:2006/04/18(火) 13:22:52 ID:D70Mh8B2
端末が高すぎ
559名前書くのももったいない:2006/04/18(火) 14:31:50 ID:???
ちょっと前までは旧機種出てたから0円だったりしたんだけどね。

560名前書くのももったいない:2006/04/18(火) 16:22:20 ID:A3mpW4Ah
イイ
561名前書くのももったいない:2006/04/18(火) 16:30:03 ID:???
>>558は朝三暮四の猿
562名前書くのももったいない:2006/04/19(水) 00:42:04 ID:???
ウィルコム安いねー
請求額4800円だった。これが携帯だったらと考えるとガクブルだよ
この一ヶ月で恐らく50時間は喋った

昔DDIポケットユーザーだった時は、電波の不安定さにイライラしたもんだけど
しっかり改善されたみたいだね
563名前書くのももったいない:2006/04/19(水) 16:24:47 ID:???
WX300Kがようやっと値下げになった模様
ウィルコムストアなどで機種変13800→11800

561は無理のある用例w
そんなに使ってみたかったんだ?朝三暮四www
564名前書くのももったいない:2006/04/19(水) 19:16:54 ID:???
そんなにくやしかったのかよ。
565名前書くのももったいない:2006/04/22(土) 09:54:39 ID:XMnLsGYj
         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・リップクリーム・セガサターン バールのような物・バイブ・50インチ液晶TV
ボンカレー(甘口)・ジローラモ ・ブロント・リサ ステッグマイヤー・オナホール
桜蘭高校ホスト部・鳥肌実・国沢光宏・手鏡・毬藻・多額の国債・S13シルビアQ’s
ブレーキクリーナー・SSKファーストミット・ぱに〜に・あけるり初回版(DVD)
TK41 ゴミ(memn0ck&ふぇちゅいん監修「京ぽん2必殺テク」)
566名前書くのももったいない:2006/04/22(土) 19:58:26 ID:???
安い・音質がいい・田舎でもなければ、きちんと通じる。
ウィルコム、いいことばかり。俺の布教wで、もう3人が、ウィルコ
ムつかってぃるよ
567名前書くのももったいない:2006/04/23(日) 10:06:27 ID:CORz34Oe
ウィルコムの機種って今安いとこでいくらくらいかな?
私が見た一番安いのが6800円だった。機種カッコ悪いのに高いよね。
料金プランが安〜〜いから文句言えないが。早く0円にならないかな
568名前書くのももったいない:2006/04/23(日) 10:07:43 ID:???
>>567
誰かが前に使ってたのを譲ってもらうとかは?
569名前書くのももったいない:2006/04/23(日) 20:27:55 ID:???
>>567
機種の更新時に郊外の家電量販店とかを狙うしかないね。
オレの場合、新機種発売間近の時に新浦安のケーズデンキで
新規980円で京ポンを買った。
570名前書くのももったいない:2006/04/24(月) 03:34:24 ID:???
俺なんか、ヨドバシの開店セールで1円w
571名前書くのももったいない:2006/04/24(月) 09:26:30 ID:hhr46rnO
サンヨーのWX310SA機種変っていくら位するのですか?
2万は掛かりそうなのですが
572名前書くのももったいない:2006/04/24(月) 12:54:51 ID:???
>>571
まだ2万台だね。
よーく探せば1万で機種変できるとこもあるみたいだけど。
どうしてもSAがいいの?
WX300Kならもっと安くすむはず。

573名前書くのももったいない:2006/04/25(火) 03:52:02 ID:7HsqeFV+
>>572今もサンヨーの旧タイプを使ってまして、そのまま同じメーカーの物を使用したいので・・・
574名前書くのももったいない:2006/04/25(火) 11:49:44 ID:???
あと1年くらいしたらかなり値下がりしてそうだけど
まだまだサンヨーの新機種高いね。
新規だと1万いくところもあるけどね

575名前書くのももったいない:2006/04/26(水) 02:57:19 ID:???
574>>
新規だと安いですよね・・・
ただ6ヶ月の解約制限付きですがね

もういい加減ボロボロで電池の持ちも悪くなってるので変えたい所ではあるのですがね。
576名前書くのももったいない:2006/04/26(水) 13:12:52 ID:???
電池パック買ったらどうでしょう。

577名無しさん:2006/04/27(木) 00:33:51 ID:PBVMolSC
京ぽん2はカネがかかるな結構
ライセンスキーやらminiSDやら
動画使えるようになったら大容量のSDカード欲しいし
578名前書くのももったいない:2006/04/27(木) 08:20:59 ID:7/g/d8VB
(無知ですみません)
ウィルコム同士は通話無料といいますが、2時間半までの制限がありますよね。
それは、連続通話ができないということか、一ヵ月間2時間半分の通話が無料ということか
教えて下さいませんか。連続通話ができないのなら一度電話を切ってまだ電話をかけ直せば
いくらでも話せるということでしょうか。
579名前書くのももったいない:2006/04/27(木) 08:37:01 ID:P10FenN7
一度切ったら、また通話できるよ。母親が持っていて、姉妹同
士で、死ぬ程盛り上がってるよ。
音質もいいし、超お薦め
580名前書くのももったいない:2006/04/27(木) 10:52:21 ID:???
課金されてもいいなら二時間四十五分を越えて連続通話できますよ。
一度切ってかけなおすんでしょうけど、盗聴に使うんでも無ければw
581名前書くのももったいない:2006/04/27(木) 11:30:24 ID:EXycnpUv
2時間29分(ギリギリ)話して切ってまたかけ直せば無料ってことですね。
私はメールが主で電話をかけることは滅多に無いのでウィルコムにしたら
すごくお得かなって思ってます。
質問に答えていただきどうもありがとうございましたm(__)m
582名前書くのももったいない:2006/04/28(金) 23:32:31 ID:???
電話でも2ちゃんでも2時間に1回ぐらいは休憩しようぜ。
583名前書くのももったいない:2006/04/30(日) 22:31:57 ID:xosA5GYP
ウィルコム無くしたorz
買いなおそうと思うんだけど都内か千葉で機種安いとこ教えてください。
584名前書くのももったいない:2006/04/30(日) 23:22:42 ID:???
ここ行ってみ?
WILLCOM端末価格情報スレ11
http://p2.2ch.net/p2/read.php?host=hobby7.2ch.net&bbs=keitai&key=1145117704&rc=253

機種変または新規加入後10ヶ月未満なら代替機を借りた方が安いです。

長期代品貸出し
ttp://www.willcom-inc.com/ja/support/steal/index.html
585名前書くのももったいない:2006/04/30(日) 23:28:14 ID:???
リンク間違いですた。
WILLCOM端末価格情報スレ11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1145117704/
586583:2006/05/01(月) 01:25:32 ID:r4a4DjWu
丁寧にありがとうございます(^∀^)
587583:2006/05/01(月) 20:13:56 ID:r4a4DjWu
貸し出ししてもらってきましたー
てかウィルコムストア行ってきたんだけど、人足りてないねー
混みまくりだったよ。あれじゃなかなか新規伸びないだろうな
588名前書くのももったいない:2006/05/01(月) 21:40:35 ID:r3IG6C/H
定額プランとオプション考えているんだが、
オプションのデータ定額と
リアルインターネットプラスの違いは?
どっちも定額制じゃないの?
589名前書くのももったいない:2006/05/02(火) 01:25:25 ID:???
データ定額っていうのは上限があって10万パケットまでが1050円で
使えて36万パケット越したらどんなに使っても3800円でパケット使えるって
感じなんだ。

リアルインターネットプラスはそういう上限なしで2100円で
パケット使い放題。


590名前書くのももったいない:2006/05/02(火) 01:32:02 ID:62GXCBZR
>>589
ありがと

てことは、リアルインターネットプラスの方が
お得なのかな
591名前書くのももったいない:2006/05/02(火) 01:40:15 ID:Jy4YLqLw
速度の違いがある

リアルインターネットプラス(今もこの名前?)は32kか64kまで
オプションのデータ定額は128kまで
使ってみてどっちがいいか選んでみればいいのでは?

128kより高速化のオプション組み合わせた方が速いといううわさもある
592名前書くのももったいない:2006/05/02(火) 06:06:10 ID:7RfnTfYz
やっぱり年末にウィルコムにしようかな
友達は不便なく使ってたから
安いよね
593名前書くのももったいない:2006/05/02(火) 10:43:12 ID:ZtHGCoDm
>>592
家族が持ってるけどウィルコム凄いいいよ。あまり指摘されない
けど音質は本当にイイ。外で会話する時、とても助かる。
通話範囲もピッチは昔より、かなり拡がっている。普通に使う分
には、全く問題ない。
594名前書くのももったいない:2006/05/02(火) 15:30:45 ID:???
>>592
その頃には今の新機種もかなり値下がりしてそうだ。

595名前書くのももったいない:2006/05/11(木) 23:32:43 ID:jW5vA/A6
毎月の携帯代が月3千円程度の私は勝ち組。
ウィルコムなんざ目じゃね〜ぜ
596名前書くのももったいない:2006/05/12(金) 00:24:50 ID:0qn4J6PR
俺ウィルコムで2200円程度だが
597名前書くのももったいない:2006/05/12(金) 00:29:48 ID:???
ダチ少ないんじゃなくて?
598名前書くのももったいない:2006/05/12(金) 00:35:14 ID:???
自分がかける前に周りがかけてくれるんだよ、きっと
599名前書くのももったいない:2006/05/12(金) 01:07:43 ID:???
俺だって月に2598円定額で100分無料コースだよ
3000円なんか超えない
600名前書くのももったいない:2006/05/12(金) 06:53:08 ID:9GnL+97F
いいな…
基本使用料ですでに4000円近い
パケ代使い放題でも6000円近い…
お得じゃないからやっぱり変えよう
601名前書くのももったいない:2006/05/12(金) 20:19:25 ID:???
>>600
パケ代がかかる時点でドケチじゃneeeeee
という俺はiアプリすらついていないドコモ機種w
602名前書くのももったいない:2006/05/13(土) 00:21:39 ID:qkRF8JqS
>>595
俺はauのコミコミONEライトの3年目で毎月1800円だよ。
それ以外にウィルコムの使い放題で4000円くらいかかってるけどな。
603名前書くのももったいない:2006/05/13(土) 01:54:12 ID:???
auのコミコミONEライト?
それいいな
604名前書くのももったいない:2006/05/17(水) 17:32:54 ID:???
そろそろ新機種も一万切るかな。
605名前書くのももったいない:2006/05/17(水) 20:44:46 ID:???
310SAは新規で1万切ってるね
606名前書くのももったいない:2006/05/19(金) 01:57:14 ID:???
auスマイルハート
(´・з・`)
プランM
今回の通話料金
15000円。
有料情報
ダンスF315円
シネマックス315円 待ち歌1000円 シネマez315円 スポンジボブ210円
と色々あって
20000円を超えますた。
節約した方が良いですかね?
池沼&無職だし。
607名前書くのももったいない:2006/05/19(金) 11:22:53 ID:???
>>606
auなぞ持つからムダ使いするんだよ
608名前書くのももったいない:2006/05/19(金) 15:29:36 ID:???
>>606
アホだろ。Willcomに変えろ。
609名前書くのももったいない:2006/05/19(金) 20:39:29 ID:???
>>606
とりあえず有料情報解約汁!
610名前書くのももったいない:2006/05/19(金) 23:26:14 ID:???
>606です。
>608やっぱ無駄遣いか。
>609WiLL込むってWiLL同士じゃないとダメなんでしょ?
>609解約いくつかしました。
今日もコミックを解約。てか普通に買った方が安いおね?
611名前書くのももったいない:2006/05/19(金) 23:51:56 ID:???
まず、料金安心サービスを設定、指定割を見直してからプランLLに替えれ
話はそれからだ。
612名前書くのももったいない:2006/05/21(日) 01:38:04 ID:???
漫画なんてBookOffで立ち読みし放題ジャンんか!
ずっと立ってると足腰も鍛えられるぜ 一石二鳥
613名前書くのももったいない:2006/05/21(日) 03:07:54 ID:???
>>610
>WiLL込むってWiLL同士じゃないとダメなんでしょ?
ウィルコム同士なら電話無料、メールはどこへでも無料
他社への電話でも、プランMよりは安いかも

電話会社変えるか、使う量に応じてプラン変えるべし
614名前書くのももったいない:2006/05/21(日) 07:37:23 ID:???
>610ですが
私の1番の無駄遣いは、何ですか?

@利用してるスーパーは輸入品と99ショップ。
↑四街道〜広尾で月1ペース。10000円位(輸入本)や洗剤も服務

宗教で月5000円〜8000円

携帯、最低15000〜2200円

ところで何のスレでしたっけ?
ドケチなのは分かるんですが。
615名前書くのももったいない:2006/05/21(日) 09:57:09 ID:WpFboXDj
>>614
ドケチならウィルコムで十分だろ?というスレだがw

宗教に関しては文句言うつもりはないが…この板の住人としては無駄だろうなw

やっぱ携帯料金かな..あと99shopも物によっては高いので注意
616名前書くのももったいない:2006/05/21(日) 15:54:39 ID:???
宗教ビジネスに騙されるな!あいつら金目的じゃんかよ。
無宗教万歳
617名前書くのももったいない:2006/05/21(日) 18:57:58 ID:???
ドケチ教に入信してますが何か?
618名前書くのももったいない:2006/05/22(月) 00:49:23 ID:???
>615携帯を先ずは、 10000円にします。

>616漏れは宗教のお陰で精神科に入らずに済んだ。
確かに金は取られる。けどあの狭い退屈な生活よりもマシなんだ。
>617ドケチ教ってオリンバアサン?
619名前書くのももったいない:2006/05/22(月) 08:40:18 ID:???
宗教入るくらいなら
図書館で古典借りた方が有意義
ほとんど学べるよ
620名前書くのももったいない:2006/05/22(月) 09:32:53 ID:???
>619宗教は学ぶんじゃなく、
マイコンされに行くんだ。
このマイコンが妙たまんないんだ。
それに葉と違い擦は、追ってこない。
621名前書くのももったいない:2006/05/22(月) 12:05:19 ID:???
依存症なだけじゃん
他人にマイコンなんかされるのまっぴらだ

楽しくないし大嫌いだ
鵜飼いの鵜かよっ
622名前書くのももったいない:2006/05/22(月) 13:55:16 ID:???
宗教恐ろしい。結局はまったやつって後付けの理由みたいな言い訳しちゃうんだよな。
623名前書くのももったいない:2006/05/22(月) 14:10:42 ID:???
やめられんならそれはそれで、もっと月額が安くて効果の高い宗教にキャリア変更すべし
624名前書くのももったいない:2006/05/22(月) 15:12:43 ID:???
↑いいセンスだ
625名前書くのももったいない:2006/05/22(月) 20:12:15 ID:???
そういう意味じゃかけもちできるキャリアってないよなw
626名前書くのももったいない:2006/05/22(月) 20:21:08 ID:???
実際に凄い能力身に付くなら俺も宗教入るけどね。
例えば株価が確実に予想できるようになるとか、飯を食わなくても生活できるようになるとか。
既存の宗教は曖昧すぎるんだよ。
信じる者が救われるんだったら、誰も死ななくてこの世は人間で溢れ返っちゃう。
627名前書くのももったいない:2006/05/22(月) 21:04:24 ID:???
色不異空
空不異色
(^^)
628名前書くのももったいない:2006/05/23(火) 00:51:39 ID:???
普通は自分で修行してマイコン自分にかけるんで無料なんだろうけど、
マイコンが主目的だから金払って解決、になっちゃうんかなぁ。

かつてのオウムの実働部隊とか入れば金払わずともマイコンされなきゃやってられん状況に追い込まれるだろうけど
それで警察に追われるのは彼の望みではなさそうだしなぁw
629名前書くのももったいない:2006/05/24(水) 12:59:06 ID:???
携帯でパケ定額にしている人ならサイトアクセスで稼いでもととった方がいいですよ。
@毎月四万以上稼ぐ人が多数いますし換金率をどんどんあげることができます
http://sugo69.adjt.jp/?i=9a62f3b87fe7b482
Aおなじみこつこつ派向け
私は毎月3000円稼いでこの前諭吉をゲットしました。とにかく確実です!
↓a href="http://moppy.jp/top.php?pAvZ"
630名前書くのももったいない:2006/05/24(水) 22:08:12 ID:???
残念ながらドケチ板で宣伝しても無駄wwww
631名前書くのももったいない:2006/05/27(土) 13:25:31 ID:Ad2A+1CD
ボーダプリペイ8ヶ月間金券屋購入2650円+公衆電話月20円くらい
合計一月あたり約350円 これ以上必要なし。
632名前書くのももったいない:2006/05/27(土) 19:37:48 ID:PbQpEspP
>>631
プリペイドが8ヶ月分で2650円?
どうやったの?
633名前書くのももったいない:2006/05/27(土) 20:58:05 ID:???
ウンコムなんかダメポ。
定額通話って言ってもウンコム同士だし(世間でウンコムユーザーなんか
そうは居ない)、端末もダサダサ。
しかも番号は070ときた。

昔、ポケット時代に持ってたが皆にバカにされる始末。

おまけにエリアは狭い。移動中も使えると言いながらも
まだまだ切れまくり!

唯一自慢できる点は音質がいいこととユーザー少ないので
地震とかきた時につかえるってことか?

どっちにしろ漏れは毎月の携帯代2000円以下だから洋梨!
634名前書くのももったいない:2006/05/27(土) 22:17:56 ID:???
>>633
2000円の中身をkwsk
635名前書くのももったいない:2006/05/27(土) 23:08:44 ID:???
〉昔、ポケット時代に持ってたが皆にバカにされる始末。
問題はその人間関係にあるような
636名前書くのももったいない:2006/05/28(日) 00:17:10 ID:I3wic74U
>632
どうやるもなにもそういうサービス
637名前書くのももったいない:2006/05/28(日) 00:19:57 ID:???
随分昔の話を、さも今現在かのように得意気に話す馬鹿が居るスレはここでつか?
638名前書くのももったいない:2006/05/28(日) 00:22:23 ID:???
ボーダのプリペは60日じゃなかったっけ?
ttp://www.vodafone.jp/prepaid/about/term/
639名前書くのももったいない:2006/05/28(日) 00:24:10 ID:???
あっ、期限が過ぎたら180日間の着専か、納得w
640名前書くのももったいない:2006/05/28(日) 01:40:03 ID:klzB5iou
641名前書くのももったいない:2006/05/28(日) 20:56:30 ID:xoYSsNhJ
ウィルコム都内はほぼ全域が使用可能エリアだよ。
ビル内アンテナも有るのでFOMAよりも切れにくい。
642名前書くのももったいない:2006/05/28(日) 21:53:44 ID:/5v5SZX1
俺もウィルコムにしたいけど仕事で田舎に行く事が多いからムーバを止めるわけにはいかないんだなぁ。
643名前書くのももったいない :2006/05/28(日) 22:33:38 ID:???
2台持ちにしたら。
ムーバもいずれ停波になるし・・・。
644名前書くのももったいない:2006/05/29(月) 07:59:44 ID:???
>>641
大阪や福岡もそうですね。
名古屋の地下鉄はFOMA以外駄目だそうですがしばらく行ってないから個人的には
どうでも良かったりw
645名前書くのももったいない:2006/05/29(月) 21:58:24 ID:???
ウンコム圏外大杉なので今日解約しますた。

またアウに戻ってしまったw
646名前書くのももったいない:2006/05/29(月) 22:06:08 ID:NxjrWFw/
田舎モンカワイソス
647名前書くのももったいない:2006/05/29(月) 22:36:36 ID:???
>>645はたぶんフシアナできない

なぜって実はppp.prin.ne.jpだから(・∀・)ニヤニヤ
648名前書くのももったいない:2006/05/29(月) 22:57:54 ID:???
>>645
おまえ元々加入してなかっただろ。とりあえずウンコムって書いてみたかっただけだろ。
649名前書くのももったいない:2006/05/29(月) 23:57:40 ID:???
あう工作員乙

ほんとに電波悪いならウィルコに言えw
650名前書くのももったいない:2006/06/01(木) 11:42:23 ID:???
大阪市内でも穴大杉のウンコムに「喝」!
651名前書くのももったいない:2006/06/03(土) 09:00:18 ID:ph7iJ3gh
昼得コース、年間契約縛り無いのね。
652名前書くのももったいない:2006/06/03(土) 14:51:16 ID:???
支払い五千円
653名前書くのももったいない:2006/06/03(土) 15:35:09 ID:IEPO8CVM
名古屋市内でも穴大杉のウンコムに「喝」!


654名前書くのももったいない:2006/06/03(土) 15:55:49 ID:IEPO8CVM
東京都内でも穴大杉のウンコムに「喝」!

655名前書くのももったいない:2006/06/03(土) 16:47:14 ID:???
それは名古屋出身・東京在住の俺に対する挑戦か?
656名前書くのももったいない:2006/06/03(土) 20:07:56 ID:???
>>655
事実だから仕方ないでしょ。ウンコム最高!
657友達いらね:2006/06/04(日) 14:10:09 ID:TLdYeiAn
プリペイドだと一ヶ月千円だよ。
それだって使わないでもったいないんだが・・
658名前書くのももったいない:2006/06/06(火) 00:12:22 ID:WIacroGT
ウィルコムとかありえんな
ケチならプリペイド一択

基本は着信のみで相手にかけてもらう
659名前書くのももったいない:2006/06/06(火) 12:38:14 ID:???
>>658
つ[安心だフォン]
660名前書くのももったいない:2006/06/06(火) 15:04:59 ID:???
>>659
3件しかかけられんウンコム安心はフォンはダメダメ!使えん!
661名前書くのももったいない:2006/06/06(火) 15:48:17 ID:4jahvwu3
払ってきた、
662名前書くのももったいない:2006/06/06(火) 17:07:16 ID:???
>>660
だからスーパーテレホンと合わせ技だっつうの
663名前書くのももったいない:2006/06/06(火) 18:25:20 ID:/iGsaBlM
はじめて寄せてもらいます。

僕はわざと通話中に電波悪いわとか言って切ります。
で、相手から掛って来るの待ちますね。
一行に掛ってこなければ話は終りです。
664名前書くのももったいない:2006/06/06(火) 22:27:46 ID:izxzi3fN
>>663
その方式、相手にばれてると思う。
友達なくしてない?
665名前書くのももったいない:2006/06/06(火) 22:52:56 ID:jfldLRWl
ウィルコムに電話かかってこないから
ここ一年くらい休止状態にしてます。
メアドと電話番号が変わるのが嫌なのと、
復活と休止は電話すれば30分くらいでやってくれるから、
稀に必要な期間のときだけ開通させてます。ほんとに友達少ないですorz
666名前書くのももったいない:2006/06/06(火) 23:01:04 ID:???
ィ`
667名前書くのももったいない:2006/06/07(水) 10:55:15 ID:hSosxAlF
着信履歴みると、自宅ばっかりだわ。_| ̄|○ ○| ̄|_
668名前書くのももったいない:2006/06/07(水) 16:40:48 ID:???
その顔文字、WXシリーズに入ってるよね。

669名前書くのももったいない:2006/06/07(水) 20:50:47 ID:tgJyRujW
WX-310Kにはありませんな。_ト ̄|○のマーク
顔文字もイマイチですな(´〜`;

ていうか、うかつにとかとか掲示板にいれると化ける罠。

時に、5月31日分の、ソフトウェア更新したらすごい動きよくなった。
でも更新のお知らせは、結局自分で更新情報をチェックしないといけないのね。
面倒ですな。
670名前書くのももったいない:2006/06/07(水) 21:04:48 ID:+aDYZPs8
>>669
メールで、更新情報来ましたよ。
671名前書くのももったいない:2006/06/08(木) 01:15:17 ID:???
>>669
あっ、そうなんだ。SAにはあるんだよ。
672名前書くのももったいない:2006/06/08(木) 01:59:05 ID:???
SAに_| ̄|○な顔文字はあっても、
_ト ̄|○な顔文字などない。
673名前書くのももったいない:2006/06/08(木) 09:35:59 ID:???
すでに顔文字ではないw
674オペラより愛を込めて:2006/06/08(木) 11:23:56 ID:7NDRLL/J
WX310K利用者です。
いままで3回故障し、メーカーで直せず、交換(本当は出来ないということでしたが、電話帳すっ飛ばして、直って無いとはそちらの落ち度だと言ったら、特例措置だそうです)、代替機で、SA貸してもらいましたが、写真の画質と使い勝手はKよりSAのほうが上ですね。
インターネットはSAは画像読みこみが悪く、Kのほうがよいです。
あと、SAは節電モードがあり長持ちですが、Kは突然電池がなくなります。
ただ、「充電が必要です」が出てもしばらく使えますね。SAは充電が必要と出た時点でアウトでした。
なんとか、長持ちバッテリーが欲しいところです。
ご参考まで。

675名前書くのももったいない:2006/06/08(木) 11:39:08 ID:Io024vXH
ウィルコムってパケホついてるん?
676名前書くのももったいない:2006/06/08(木) 12:18:27 ID:???
>>675
オプションでパケホ付けられるプランと、
そもそもパケホなプランがある。
単回線初年度最安だと「ウィルコム定額プラン+リアルインターネットプラス」が5000円/月で
端末利用/PC接続両方でパケット定額。当然メールも定額。ついでにウィルコム宛の通話も定額。
677名前書くのももったいない:2006/06/08(木) 15:17:34 ID:B5qvt1ph
2000円まで無料通話プランでパケホついてるの無いな。
678名前書くのももったいない:2006/06/08(木) 17:14:09 ID:???
>>677
無いよ。
ま、付けられたとしても、つなぎ放題みたいなパケホで通話従量なプランで2000円分通話した方が
長く話せる可能性大だが。
スーパーパックSもLもメール放題じゃないし。
679名前書くのももったいない:2006/06/08(木) 20:53:02 ID:???
所詮ウンコムは糞!
680名前書くのももったいない:2006/06/08(木) 21:11:18 ID:DI6IQezQ
ボーダプリペ金券屋着専だといってるだろうが
681名前書くのももったいない:2006/06/09(金) 12:22:37 ID:???
暴打なんてアホな電話嫌です。通話してるだけで禿げそうです。
682名前書くのももったいない:2006/06/09(金) 20:21:20 ID:???
>>680
それ見た事ないんだけど興味ある
契約しないでいいの?
683名前書くのももったいない:2006/06/09(金) 20:45:24 ID:???
中1の子供に持たせるのには充分ですか?500メートル以内に4本アンテナが立っているところに
在住で、子供の活動エリアも自宅近辺のみ。迎えコール及びメールが主な使用となります。
定額の2900円のでいいのでは?と思い質問させていただきました。
684名前書くのももったいない:2006/06/09(金) 21:32:24 ID:???
>>683
ケチ板で聞くような内容ではなさげだが…それで十分じゃない?
685名前書くのももったいない:2006/06/09(金) 22:28:38 ID:???
>>683
全く問題なし。
686名前書くのももったいない:2006/06/09(金) 23:03:42 ID:???
>>685
十分すぎる。
ドコモやau持たせてパケ死したらやばいしw
687名前書くのももったいない:2006/06/09(金) 23:24:31 ID:???
ま〜2900円のだとパケ死の可能性が無いわけではないがw
688名前書くのももったいない:2006/06/10(土) 01:06:24 ID:???
ウィルコムでパケ死は難しいよ
普通に接続してれば上限2万円だから
689名前書くのももったいない:2006/06/10(土) 01:25:11 ID:???
ドケチ的にも、ウィルコムの相場的にも、セーフティプランのお世話になる事態は
十分にパケ死な気がw
690名前書くのももったいない:2006/06/10(土) 07:40:45 ID:???
>>683-689
皆様レスありがとうございます。ウィルコムでいこうと思います。(WX310SAをと思っています)
691名前書くのももったいない:2006/06/11(日) 18:55:08 ID:Asg7v6mG
有限会社ネクシティってどぅよ。。。
音声端末安くて申し込んだんだが一向に連絡来ず。。。
とりあえず代金振り込んでなくてよかった。
692名前書くのももったいない:2006/06/11(日) 22:12:59 ID:???
>>691
え?申し込んだの?
そこ漏れの知る限り『闇金』だよ。マジで。
693名前書くのももったいない:2006/06/12(月) 00:50:56 ID:PRNB0ozN
>>692
え?まじで?詳しい情報キボン
694名前書くのももったいない:2006/06/13(火) 15:21:22 ID:6EOZBK2r
いい会社でしたけど。。。
695名前書くのももったいない:2006/06/13(火) 18:15:45 ID:???
新機種情報キボンヌ
696名前書くのももったいない:2006/06/14(水) 07:53:51 ID:???
ウンコムって名前が変!人にも言えない。
697名前書くのももったいない:2006/06/14(水) 08:27:35 ID:K6UXRucO
ウィルコム使ってたけど、電波わりーし中途半端だし結局…契約後一ヵ月で解約して、料金ゲンコツした
698名前書くのももったいない:2006/06/14(水) 11:45:05 ID:???
下調べが足りないと無駄銭を消費するって
699名前書くのももったいない:2006/06/14(水) 16:47:11 ID:???
>>698
踏み倒しだからそんな後悔はないけど…勉強不足で、ムダな名義汚しはバカだと思う(;゚Ω゚;)
700名前書くのももったいない:2006/06/15(木) 01:19:17 ID:???
ウンコム最悪700ゲッツ!
701名前書くのももったいない:2006/06/15(木) 08:30:43 ID:???
PHSてこんな安かったんだ…
電話なんて彼氏としかしないから最近vodaに替えて
Love定額に入ったんだけどそれより安く済ませられそうな悪寒
702名前書くのももったいない:2006/06/15(木) 12:34:01 ID:???
最近vodaにしたということは2年縛りが始まったばかりかな?カワイソス

ちゃんと電波が入るのを確認できたらウィルコの方がいいぽ
703名無しさん:2006/06/15(木) 22:29:43 ID:/k59IcGp
周りがゐルコムをダブルホルダーで持ち出したら革命的に日本の携帯市場って変わると思うんだけどね
まだまだ世間のPHSに対する偏見は強い
704名前書くのももったいない:2006/06/15(木) 22:37:24 ID:???
偏見と言うか知らないのではないかと。
とは言え、急に加入者が増えてもサポセンがパンクする希ガス。
某ADSLキャリアもモデムをばらまいて急に加入者を増やし始めた当時は
叩かれまくったからねぇ。
705名前書くのももったいない:2006/06/16(金) 08:57:52 ID:8EFuL77i
ていうか、端末をもっとタフにしたほうがイイ。
お前はヘンリーかと思うほど水に弱いよ。
706名前書くのももったいない:2006/06/16(金) 10:17:49 ID:???
他の携帯と構造自体は大差ないような希ガス
(一部の防水携帯とか除いて
707名前書くのももったいない:2006/06/16(金) 12:01:06 ID:???
>>703
高校生とかダブルホルダーしてるの結構いるよ。
雑誌でモデルが紹介してたからね。
708名前書くのももったいない:2006/06/16(金) 15:05:29 ID:GppcO4//
昨日彼女用にホームアンテナをレンタルしてきました。

スゲー音質よくなったから3時間しゃべってやったりました
709名前書くのももったいない:2006/06/16(金) 19:35:57 ID:5zxV4+23
話す相手がいないからもう手放そうかな・・・
710名前書くのももったいない:2006/06/16(金) 23:54:51 ID:???
今日ウンコムからアウに変更しました。

正直言っていい?

住む世界が変わりました。
711名前書くのももったいない:2006/06/17(土) 11:06:13 ID:???
kwsk

値段も倍くらいかなw
712名前書くのももったいない:2006/06/17(土) 11:23:49 ID:q1OAJJcg
ウィルコムの電話に変えてみたんだけど、ホント驚いたわ。音がすごくいい!これってホントにケータイ?って感じ。今までのとは全然違うわよ。
特に家に電話をした時は、今までのケータイと違いがハッキリ。
来週に行った時、一度聴かせてあげるわね。
やっぱり、これからのセレブな女性は質を求めないと。ケータイだって最高の品質を、優雅に贅沢に使いたいわ。相手が聞き取れなくて何度も言い直す、とかはもう勘弁ね。
そういえばウィルコムって、メールもスゴいって知ってた?
ウィルコムの電話やパソコン宛てにメールしても無料なんだって。
月額料もかからないし、まさに使い放題なのよね。
あなたも買い替え、ちょっと考えてみたら?
ウィルコムなら、かなり優越感が味わえるわよ。
713名前書くのももったいない:2006/06/17(土) 11:27:29 ID:???
と叶恭子が申しております
714名前書くのももったいない:2006/06/17(土) 11:53:14 ID:???
>>712
パンフに載ってる文だよね?
715名前書くのももったいない:2006/06/17(土) 17:07:43 ID:uJ7XIP8X
なによこの反応。マジムカツク。なんでネタ扱いなの?
ウィルコムの電話に変えて喜んでいたら人生そのものがネタなの?ふざけないで!
ウィルコム使ってる人が居ないのかってあったから参考までに教えてあげたのに、、、
それともウィルコムに焼いてるの?なら許してあげる。確かに見た感じはカッコイイから焼く
気持ちも分からないでもないけど、だからってネタ扱いは凄く失礼よ。
あとケータイ持ったばかりでまだウィルコムしか使ってないからドコモがどの程度凄いのか知ら ないけど
マジでウィルコムって音がいいのの。混んでいるときは恐ろしいほど悪いけどあの音の良さは本当に凄いの。
あと714さんは信じてないみたいだけど本当の本当に最高の品質を優雅に贅沢に使えたんだって。
これは神と仏と悪魔に誓ってネタじゃないの。マジで使えたわ。
716名前書くのももったいない:2006/06/17(土) 18:10:40 ID:???
ネカマさんの意見に賛成の反対なのだぁ
717名前書くのももったいない:2006/06/18(日) 01:50:29 ID:???
このスレ、マルチ大杉!
718名前書くのももったいない:2006/06/18(日) 11:49:54 ID:LCOMu9dn
信者自体、板跨ぎのマルチ宣伝が酷すぎです。
本当にありがとうございました。
719名前書くのももったいない:2006/06/18(日) 13:58:43 ID:???
ウンコが宣伝に必死
720名前書くのももったいない:2006/06/18(日) 17:03:13 ID:???
>>712>>715マルチ乙!
721名前書くのももったいない:2006/06/18(日) 18:00:56 ID:???
ものすごい分かりやすいコピペに釣られすぎw


早くドコモ抜けたいからウィルコム新機種に期待
どうなることやら....
722名前書くのももったいない:2006/06/20(火) 00:05:04 ID:???
ウィルコムってドコモやauみたいに1年に何度も新機種出さないよ。
723名前書くのももったいない:2006/06/20(火) 00:12:39 ID:???
毎年新機種に買い替えはこの板の住人的にどうかと
724名前書くのももったいない:2006/06/20(火) 15:30:33 ID:GA7U/W2y
ウィルコム最強!

機種を買い換えたいのだがなかなか良い機種が見つからない。
京セラはヘボくてすぐ壊れそうだし。

パナソニックから又新機種強くキボンヌ!!!
KX−HV210最強!!!
メール送信日付指定の機能ちょー使えるし SDカードもミニじゃないから
わざわざ買わなくて都合がいいし!
ハンドフリーのスピーカー通話も全部で3種類選べるし。
PHSの機種でここまで便利機能が揃っている機種 今じゃないね。
だから なかなか買い換えられない。KX−HVはカメラは外付けだけど
カメラなんてどうでもいい。
725名前書くのももったいない:2006/06/21(水) 08:16:26 ID:Ahua/SkC
KYOCERAの25は壊れなかったけど、京ぽんになってから、一気に悪くなったね。
726名前書くのももったいない:2006/06/21(水) 08:28:53 ID:/6RBZCJc
滅多に使わないけど、とりあえず持ってないと不便かなっていう人には
ボーダのプリペイドとかの方がいいと思う。
727名前書くのももったいない:2006/06/21(水) 09:51:58 ID:???
KX-HV210の自動電源オンオフがいいんだよね。夜中は電源切っておいてアホな電話かかってこなくなる。
WX310シリーズにはなぜか搭載されてないんだよな。
728名前書くのももったいない:2006/06/21(水) 13:23:01 ID:???
昔ケンウッドから出してたよねー
使ってたなぁ。
729名前書くのももったいない:2006/06/22(木) 11:52:34 ID:???
ドケチスレで音質語るなよ、どれだけ金が掛からんかだろ、音質は携帯スレでヤレ
730名前書くのももったいない:2006/06/22(木) 12:39:22 ID:YQxE4BV/
パナKX-HV210のメール日時指定送信は分きざみで指定送信できるから
ちょー便利。夜中寝る前に 今日受信してメールの返事など ゆっくり書いて
夜中に送るのは非常識なんて時には 次の昼時間着設定。
忘れがちな友人の誕生日のどのおめでとメールも日付け時間指定で日付けが
変わると同時に送信!とにかく便利だ。
現行品のウィルコムの機種にはどれにも付いていない。

KX-HV210まんせー!!!電池交換してまだ使おうーっと!
731名前書くのももったいない:2006/06/23(金) 06:12:10 ID:bhu1XgHR
あった〜日時指定送信ね。
でもあれはサーバー側の機能だから、現行機では無理?
 
732名前書くのももったいない:2006/06/24(土) 23:36:46 ID:1FCEpys8
>>730
>夜中寝る前に 今日受信してメールの返事など 
>ゆっくり書いて夜中に送るのは非常識なんて時
>には 次の昼時間着設定。

メールは相手が好きな時間に受信して、好きな
時間に読めるから、こういう気遣いは不要。

>忘れがちな友人の誕生日のどのおめでとメール
>も日付け時間指定で日付けが変わると同時に送信!

端末のスケジュール機能に誕生日を入力しといて、
当日にアラームで知らせるようにすれば、忘れる
こともない。

なんか、ほとんど不要な機能だな。
733名前書くのももったいない:2006/06/24(土) 23:52:32 ID:???
>>732
>メールは相手が好きな時間に受信して、好きな
>時間に読めるから、こういう気遣いは不要。

携帯メールしか使ったことの無い人には夜中のメールを非常識だと
思う人がいるらしいですよ。
734名前書くのももったいない:2006/06/25(日) 01:23:29 ID:???
もうパナソニックから出す予定ないのかねー
メール時間指定できるのっていいな・・・。
735名前書くのももったいない:2006/06/25(日) 09:33:04 ID:vL2NHlwA
いや、やっぱり日付変わったと同時に着くってのはいいよ。
特にお正月mailなんておおっと思うもの。
当日送信は繋がらないし、誤作動多いもの。

736名前書くのももったいない:2006/06/25(日) 09:35:21 ID:PPEsnKYj
アラーム設定しても、メモが強制再起動と共にすっとぶ310K。
現在時刻も消えやがった。
737665:2006/06/25(日) 22:23:25 ID:JATjkPNl
あまりにもかかってくることもないし、まったく必要ないので
ずっと休止扱いにしていましたが、とうとう解約しますorz
使ってないのに、メアドと電話番号の維持だけで
月々2000円近くとられるのはドケチとしてもう我慢できなくなりました。
新規契約しなおしても、2835円でそんなにかからないので・・・。
なんだか必要ない生き方してるのが寂しいorz
738名前書くのももったいない:2006/06/26(月) 00:03:37 ID:???
>>737
データ通信ばっかりのヤシもいる
そう落ち込むなw
739名前書くのももったいない:2006/06/26(月) 22:15:21 ID:???
PHS電車内(自動車内)で使うと終わる・・・
ポケベルを併用すると有利。
740名前書くのももったいない:2006/06/26(月) 22:26:09 ID:OJTeHKfL
>>1
自分はウィルコムの2900円のコースだが
毎月1万は超える。
まあ、かなりあちこちかけるから仕方ないが。
携帯の時の料金に比べてかなり使いごたいがあるから満足してる。
それにPHSは携帯に比べ電波も人体にいいみたいだから、安心して
ガンガン通話してるよ。

携帯もってても通話料気にしてメールばかりじゃしかたないもんな。
ウィルコムにして大正解だ!
741名前書くのももったいない:2006/06/26(月) 22:45:33 ID:???
>>740
2900円掛け放題コースで1万超えるって凄いな
742名前書くのももったいない:2006/06/26(月) 23:45:13 ID:???
ウンコムで月額1万円以上使うユーザーなんてそう居ないだろう。

だって・・・ケチ多いもん。ウンコム使いって。
743名前書くのももったいない:2006/06/26(月) 23:53:41 ID:???
対近距離固定が多いなら他のプランの方が安い訳だが。
744名前書くのももったいない:2006/06/27(火) 06:55:40 ID:CDKQvYwW
あげ
745名前書くのももったいない:2006/06/27(火) 16:06:35 ID:???
willcom未開業都市一覧
人口の多い順 一部来年年3月迄の合併の新名称になっています 計232市町村

都道府県 郡市町村 人口
茨城県 稲敷市 50,264
茨城県 桜川市 48,992
長崎県 西彼杵郡西海市 34,298
北海道 静内郡新ひだか町 27,531
北海道 芦別市 19,387
北海道 野付郡別海町 16,736
北海道 浦河郡浦河町 15,986
北海道 岩内郡岩内町 15,949
北海道 沙流郡日高町 15,039
新潟県 東蒲原郡阿賀町 15,005
長野県 木曽郡木曽町 14,387
北海道 斜里郡斜里町 13,528
新潟県 岩船郡朝日村 11,667
大分県 玖珠郡九重町 11,187
徳島県 那賀郡那賀町 11,155
北海道 瀬棚郡せたな町 11,082
北海道 勇払郡むかわ町 10,464
山梨県 南巨摩郡南部町 10,336
746名前書くのももったいない:2006/06/27(火) 16:07:33 ID:???
北海道 松前郡松前町 9,917
静岡県 榛原郡川根本町 9,206
三重県 度会郡度会町 9,157
東京都 八丈支庁八丈町 9,115
北海道 川上郡標茶町 9,001
東京都 大島支庁大島町 8,786
鹿児島県 大島郡喜界町 8,668
広島県 安芸太田町 8,413
北海道 足寄郡足寄町 8,356
愛媛県 上島町 8,082
千葉県 長生郡睦沢町 7,892
青森県 下北郡東通村 7,747
福島県 石川郡平田村 7,728
高知県 吾川郡仁淀川町 7,625
岩手県 和賀郡西和賀町 7,470
新潟県 岩船郡山北町 7,344
新潟県 岩船郡関川村 7,114
岩手県 九戸郡九戸村 7,073
宮崎県 東臼杵郡美郷町 7,051
北海道 岩内郡共和町 7,028
高知県 津野町 6,976
青森県 三戸郡田子町 6,956
747名前書くのももったいない:2006/06/27(火) 16:08:15 ID:???
岩手県 気仙郡住田町 6,906
北海道 目梨郡羅臼町 6,717
北海道 瀬棚郡今金町 6,549
北海道 十勝郡浦幌町 6,342
北海道 沙流郡平取町 6,151
静岡県 榛原郡川根町 6,137
北海道 新冠郡新冠町 6,136
青森県 下北郡大間町 6,126
島根県 美郷町 6,057
長野県 下伊那郡阿南町 5,950
北海道 磯谷郡蘭越町 5,949
長野県 木曽郡上松町 5,935
北海道 幌泉郡えりも町 5,872
長野県 東筑摩郡筑北村 5,830
北海道 様似郡様似町 5,770
北海道 増毛郡増毛町 5,736
長野県 上水内郡信州新町 5,607
長野県 木曽郡南木曽町 5,372
福島県 南会津郡只見町 5,339
北海道 斜里郡清里町 5,218
北海道 虻田郡豊浦町 5,126
北海道 紋別郡湧別町 5,000
748名前書くのももったいない:2006/06/27(火) 16:09:04 ID:???
北海道 茅部郡鹿部町 4,906
長野県 南佐久郡川上村 4,882
長野県 小県郡青木村 4,847
北海道 紋別郡興部町 4,646
北海道 枝幸郡浜頓別町 4,639
高知県 高岡郡檮原町 4,631
奈良県 吉野郡十津川村 4,535
長野県 木曽郡大桑村 4,520
島根県 邑智郡川本町 4,481
福島県 東白川郡鮫川村 4,452
秋田県 山本郡藤里町 4,435
北海道 上川郡和寒町 4,407
群馬県 吾妻郡高山村 4,405
高知県 長岡郡本山町 4,394
北海道 苫前郡苫前町 4,384
愛知県 北設楽郡東栄町 4,363
北海道 留萌郡小平町 4,337
岩手県 下閉伊郡田野畑村 4,253
長野県 下伊那郡下條村 4,226
北海道 上川郡下川町 4,169
北海道 天塩郡天塩町 4,150
北海道 河西郡中札内村 4,117
749名前書くのももったいない:2006/06/27(火) 16:10:22 ID:???
北海道 雨竜郡沼田町 4,087
山口県 阿武郡阿武町 4,080
北海道 古平郡古平町 4,055
北海道 雨竜郡妹背牛町 3,991
福岡県 八女郡上陽町 3,974
北海道 上川郡剣淵町 3,962
山口県 熊毛郡上関町 3,869
埼玉県 秩父郡東秩父村 3,850
北海道 中川郡豊頃町 3,845
北海道 寿都郡寿都町 3,842
北海道 上川郡愛別町 3,840
高知県 安芸郡奈半利町 3,836
北海道 常呂郡置戸町 3,833
北海道 奥尻郡奥尻町 3,708
鳥取県 日野郡江府町 3,687
青森県 東津軽郡今別町 3,656
和歌山県 東牟婁郡太地町 3,623
福岡県 八女郡星野村 3,602
京都府 相楽郡南山城村 3,589
北海道 礼文郡礼文町 3,573
福井県 今立郡池田町 3,571
宮崎県 東臼杵郡椎葉村 3,529

750名前書くのももったいない:2006/06/27(火) 16:10:58 ID:???
香川県 香川郡直島町 3,526
福岡県 田川郡赤村 3,514
北海道 寿都郡黒松内町 3,474
高知県 安芸郡東洋町 3,471
長崎県 北松浦郡小値賀町 3,455
北海道 天塩郡遠別町 3,450
北海道 紋別郡滝上町 3,443
岩手県 下閉伊郡普代村 3,443
岩手県 下閉伊郡川井村 3,440
北海道 虻田郡京極町 3,439
長野県 木曽郡木祖村 3,403
北海道 雨竜郡雨竜町 3,376
高知県 安芸郡安田町 3,319
北海道 河西郡更別村 3,310
沖縄県 国頭郡大宜味村 3,304
高知県 安芸郡田野町 3,245
青森県 三戸郡新郷村 3,242
秋田県 雄勝郡東成瀬村 3,227
長野県 東筑摩郡麻績村 3,219
福島県 双葉郡川内村 3,165
秋田県 北秋田郡上小阿仁村 3,122
東京都 大島支庁新島村 3,112
751名前書くのももったいない:2006/06/27(火) 16:11:33 ID:???
北海道 雨竜郡秩父別町 3,086
北海道 空知郡南富良野町 3,075
北海道 足寄郡陸別町 3,068
群馬県 甘楽郡南牧村 3,041
東京都 西多摩郡檜原村 3,004
北海道 積丹郡積丹町 2,947
福島県 大沼郡金山町 2,935
北海道 宗谷郡猿払村 2,925
岐阜県 加茂郡東白川村 2,917
群馬県 多野郡神流町 2,878
京都府 与謝郡伊根町 2,870
北海道 利尻郡利尻富士町 2,870
青森県 下北郡佐井村 2,832
北海道 阿寒郡鶴居村 2,827
徳島県 名東郡佐那河内村 2,814
福岡県 朝倉郡東峰村 2,806
北海道 天塩郡幌延町 2,770
東京都 小笠原村 2,755
北海道 利尻郡利尻町 2,655
青森県 下北郡風間浦村 2,630
奈良県 吉野郡東吉野村 2,605
熊本県 球磨郡水上村 2,574
752名前書くのももったいない:2006/06/27(火) 16:12:18 ID:???
大分県 東国東郡姫島村 2,571
長野県 下水内郡栄村 2,487
北海道 虻田郡真狩村 2,459
奈良県 宇陀郡御杖村 2,444
北海道 雨竜郡北竜町 2,407
北海道 枝幸郡中頓別町 2,339
福島県 大沼郡三島町 2,313
北海道 中川郡中川町 2,259
長野県 東筑摩郡生坂村 2,231
奈良県 宇陀郡曽爾村 2,223
奈良県 吉野郡川上村 2,204
宮崎県 東臼杵郡諸塚村 2,186
群馬県 多野郡上野村 2,142
長野県 下伊那郡泰阜村 2,109
鹿児島県 大島郡宇検村 2,104
北海道 島牧郡島牧村 2,096
東京都 大島支庁神津島村 2,064
北海道 有珠郡大滝村 2,055
北海道 雨竜郡幌加内町 2,049
長野県 下伊那郡天龍村 2,046
山梨県 南都留郡道志村 2,039
北海道 古宇郡泊村 2,037
753名前書くのももったいない:2006/06/27(火) 16:13:37 ID:???
徳島県 勝浦郡上勝町 2,010
鹿児島県 大島郡大和村 2,007
群馬県 吾妻郡六合村 1,929
奈良県 吉野郡天川村 1,877
高知県 幡多郡三原村 1,863
沖縄県 国頭郡東村 1,858
沖縄県 八重山郡与那国町 1,785
沖縄県 島尻郡伊是名村 1,779
熊本県 阿蘇郡産山村 1,763
北海道 勇払郡占冠村 1,754
岡山県 英田郡西粟倉村 1,743
福島県 大沼郡昭和村 1,681
福岡県 八女郡矢部村 1,652
福島県 双葉郡葛尾村 1,627
北海道 苫前郡初山別村 1,577
山梨県 南巨摩郡早川町 1,566
青森県 中津軽郡西目屋村 1,546
愛知県 北設楽郡豊根村 1,542
沖縄県 島尻郡伊平屋村 1,532
高知県 安芸郡北川村 1,514
長野県 南佐久郡南相木村 1,469

754名前書くのももったいない:2006/06/27(火) 16:14:47 ID:???
北海道 余市郡赤井川村 1,452
沖縄県 島尻郡南大東村 1,429
熊本県 球磨郡五木村 1,388
長野県 下伊那郡大鹿村 1,387
沖縄県 宮古郡多良間村 1,371
宮崎県 児湯郡西米良村 1,339
北海道 紋別郡西興部村 1,258
北海道 古宇郡神恵内村 1,241
長野県 下伊那郡根羽村 1,231
奈良県 吉野郡下北山村 1,215
北海道 中川郡音威子府村 1,183
長野県 木曽郡王滝村 1,142
高知県 安芸郡馬路村 1,108
奈良県 吉野郡黒滝村 1,079
岡山県 真庭郡新庄村 1,044
沖縄県 島尻郡座間味村 1,031
山梨県 北都留郡小菅村 1,016
沖縄県 島尻郡粟国村 997
長野県 南佐久郡北相木村 995
奈良県 吉野郡上北山村 848
山梨県 北都留郡丹波山村 789
沖縄県 島尻郡渡嘉敷村 780
755名前書くのももったいない:2006/06/27(火) 16:15:25 ID:???
奈良県 吉野郡野迫川村 741
鹿児島県 鹿児島郡十島村 740
福島県 南会津郡檜枝岐村 740
長野県 下伊那郡清内路村 739
島根県 隠岐郡知夫村 711
長野県 下伊那郡売木村 698
沖縄県 島尻郡北大東村 649
長野県 下伊那郡平谷村 643
和歌山県 東牟婁郡北山村 614
山梨県 東八代郡芦川村 510
沖縄県 島尻郡渡名喜村 504
高知県 土佐郡大川村 502
鹿児島県 鹿児島郡三島村 459
新潟県 岩船郡粟島浦村 430
東京都 三宅支庁御蔵島村 308
東京都 大島支庁利島村 307
東京都 八丈支庁青ヶ島村 197
東京都 三宅支庁三宅村 0

756名前書くのももったいない:2006/06/27(火) 20:58:38 ID:???
地元、意外と未開業少ないな…
757名前書くのももったいない:2006/06/27(火) 21:47:23 ID:???
だめだこりゃ・・・・(ドリフ風)
758名前書くのももったいない:2006/06/28(水) 06:33:08 ID:???
北海道…
759名前書くのももったいない:2006/06/28(水) 10:03:03 ID:B8dVmFye
新機種発表キタコレ
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/005in/index.html
カメラなしストレート端末でW-SIM対応、機種変9,800円

俺的にはこういうシンプルで携帯ぽくないのが欲しかった
去年の京1売り切りセールやWX登場をスルーした甲斐があったぜw
760名前書くのももったいない:2006/06/28(水) 10:17:43 ID:???
所詮ウンコム。
>>759新機種も塚やアウやドキュモのマネしーやのー。
761名前書くのももったいない:2006/06/28(水) 10:51:29 ID:???
760はこのスレの名物みたいなもんだから
みんなスルーしてねw
762名前書くのももったいない:2006/06/28(水) 18:19:52 ID:???
たまにはソフトバンクも思い出してあげてください
763名前書くのももったいない:2006/06/28(水) 19:37:34 ID:???
誘拐された子が持ってた携帯ってウィルコムなんだってね。
764名前書くのももったいない:2006/06/28(水) 20:37:34 ID:???
>>763
PHSじゃなくて携帯だよ
しかし誘拐されても圏外の町に連れてかれたらアウトだね
765名前書くのももったいない:2006/06/29(木) 02:49:00 ID:???
携帯だとしたらワイドショーで「基地局が200m置きに」とか、
どっかでみたような4本槍のアンテナは映されないと思うんだが。
766名前書くのももったいない:2006/06/29(木) 17:12:20 ID:KjOS0WZV
>>759
安心だフォン契約も出来るのがドケチ的には嬉しい
767名前書くのももったいない:2006/06/29(木) 19:41:48 ID:???



うちは大阪市内だがウンコム圏外です。



ダメポ。
768名前書くのももったいない:2006/06/29(木) 20:43:06 ID:???
■良いところ
通話もメールも安い!!!
ポケッツ時代からもう9年くらい使ってる。

■悪いところ
使用後2〜3年経って機種変更時に困る
他社より何倍も劣るクソ機種に2万とか払ってられない(ケチだから)
新しい機種が年1回出るか出ないかなので、機種変更ずーっと高い。

やっと安くなったーと思ったら
新しい機種が出ているのでそっちが欲しくなる。

電池交換してまで使いたくないほどボロくなってます
。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!!
769名前書くのももったいない:2006/06/29(木) 23:01:36 ID:???
俺のマンションは札幌だけど圏外。
外に行ったら使えるけど、いちいち外に出るのがマンドクセ。
770名前書くのももったいない:2006/06/29(木) 23:05:44 ID:???
>やっと安くなったーと思ったら
>新しい機種が出ているのでそっちが欲しくなる。
住人失格
771名前書くのももったいない:2006/06/29(木) 23:12:03 ID:???
>>770
うわぁぁぁそれ俺onz

でもwillcomに関しては、本当にいいのがでたら高くても買って何年も使うだろうな...
まだ端末が(ryだから(´・ω・)
772名前書くのももったいない:2006/06/30(金) 11:49:49 ID:???
通話とMailしかしない人はnico.でいいじゃん。超軽いし、飽きてもW-SIMだから手軽に中古で売れそうだし。
773名前書くのももったいない:2006/06/30(金) 23:18:27 ID:???
nicoにイヤホンマイク付ければ最強
774名前書くのももったいない:2006/07/02(日) 16:09:47 ID:x+HQ5laY
晒しあげ
775名前書くのももったいない:2006/07/02(日) 21:35:24 ID:???
nicoっていくらくらいで売られるのかな?
776名前書くのももったいない:2006/07/02(日) 22:25:57 ID:???
>>775
ウィルコムストア年間契約で
新規6800円
機種変9800円
ジャケのみ12800円
777名前書くのももったいない:2006/07/03(月) 21:40:06 ID:???
私なんか未だにボロい端末(Pメール時代の)使ってます。
778名前書くのももったいない:2006/07/03(月) 22:48:54 ID:???
東芝パワーキャロッツDL-S100、いまだに現役ですが何か?

>>777オメ。
779名前書くのももったいない:2006/07/04(火) 09:27:02 ID:???
300K新色キター
本日夏モデル発表wktk
780名前書くのももったいない:2006/07/04(火) 16:59:43 ID:???
ドムポンとか新しくなんねーのかな 
781名前書くのももったいない:2006/07/04(火) 17:52:58 ID:???
なんかすげーの出てた
ttp://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/007sh/
いまいち大きさがよく分からん
782名前書くのももったいない:2006/07/04(火) 19:13:07 ID:???
うぉ!これこれこれを待ってたんだよ
783名前書くのももったいない:2006/07/05(水) 07:07:23 ID:???
画面が普通の携帯と同じか?と思いきやVGA!
784名前書くのももったいない:2006/07/05(水) 07:18:26 ID:???
2万9800円だそうな
785名前書くのももったいない:2006/07/05(水) 07:21:36 ID:???
幅はふつうの折り畳みより5ミリほど大きい。
長さはふつうのストレートと同じくらい。

http://www.sharp.co.jp/ws/
786名前書くのももったいない:2006/07/05(水) 18:20:25 ID:JSB6C2LE
スペックの割に安くない?値段間違ってるのかと思った。
これにMacOS載せられたら最強。俺としてはWIndowsなのが唯一気に食わない
787名前書くのももったいない:2006/07/05(水) 19:12:23 ID:???
AppleがモバイルOSの開発してないからなぁ。
WM用のOldMacエミュとか無いのかな?
788名前書くのももったいない:2006/07/05(水) 20:20:26 ID:???
なんでそんなにマニアックに走るんだwww

俺だって好きさ、MacOS7.5.5
789名前書くのももったいない:2006/07/05(水) 23:09:49 ID:???
ZERO3がよく売れたんでSIMの値段が下がったんじゃね?
790名前書くのももったいない:2006/07/06(木) 00:00:26 ID:???
ドケチにちょうどいい機能と値段で新機種を...onz

両極端なんだよねウィルコム
791名前書くのももったいない:2006/07/06(木) 00:55:05 ID:???
↑nico

だれかW-ZERO3でMac走らせられるようにしてくんないかなー。
それがだめでもせめてiTunesとFirefoxが動くようになると嬉しい。iTunes動けばiPodいらねーじゃん!
792名前書くのももったいない:2006/07/06(木) 01:51:21 ID:???
>>786,789
インテル入ってるロゴ付けたのでインテルインセが出ている。
もっともその分ウィルコムインセ額を減らしていて、
安いのは純粋に頑張って安く作っただけな気もする。
793名前書くのももったいない:2006/07/06(木) 01:55:25 ID:???
>>791
iTunesなんてなくても十分音楽聞けるだろとおもた
794名前書くのももったいない:2006/07/06(木) 15:11:14 ID:???
今なら公式で着メロ無料でとれるね。
パケット通信料は負担だけど。
795名前書くのももったいない:2006/07/06(木) 20:08:11 ID:???
パケット通信料なんてドコモの1/10だ。たいして痛くなはい
796名前書くのももったいない:2006/07/06(木) 21:41:01 ID:???
ウィルコムって山梨とか地方だと通じない場所多いんだよね。
遠方へ出かけた際、やっぱり携帯もあったほうが便利。
797名前書くのももったいない:2006/07/06(木) 23:24:18 ID:???
×1/10
○1/15
798名無しさん:2006/07/07(金) 00:11:13 ID:???
田舎モンは携帯使ってなさい
799名前書くのももったいない:2006/07/07(金) 08:50:59 ID:???
結局、都心部しか使えないウンコムなんて所詮「カス!」
800名前書くのももったいない:2006/07/07(金) 11:50:27 ID:???
300Kの新色良くないか?普通というか無難でw
オレ多分買う
PS-C2+Trevaもいい加減ボロボロだし
801名前書くのももったいない:2006/07/07(金) 15:15:01 ID:???
esの方がいいじゃん ちょっとでかいけど
802名前書くのももったいない:2006/07/07(金) 15:48:48 ID:???
スペック的にとても安いのはわかるが
オレには使いこなせない自信があるw
803名前書くのももったいない:2006/07/08(土) 19:39:16 ID:8FhQgpZW
オレんところに「期間限定グレードアップキャンペーン」のハガキきたけど
オマエらにはきた?
多分、定額プランに入ってなくて
古い機種使い続けてるヤツ限定だと思うんだけど…
310Kの機種変が有り得ないくらい安いよ、300Kより安い
804名前書くのももったいない:2006/07/08(土) 22:53:27 ID:???
>>803
おいらのところもきてた
7/18までのやつでそ?

ちなみにDL-M10でスーパーパックSだわ
805名前書くのももったいない:2006/07/08(土) 23:00:07 ID:???
それだそれw
俺はPS-C2でスーパーパックSだ
定額プラン入らなきゃいかんとはいえ安いよなぁ
機種変後にプラン変更できるのかどうか聞いてみるかな
806名前書くのももったいない:2006/07/09(日) 00:31:16 ID:P4vTLrev
>>805
機種変更して定額プランに入ったら、定額プランは年間契約割引必須だか
ら1年間使わなきゃ解除料金取られちゃうよ。
807名前書くのももったいない:2006/07/09(日) 00:33:29 ID:???
ごめん、ageちゃった…
808名前書くのももったいない:2006/07/09(日) 03:01:28 ID:???
定額プランから、他の年間契約が可能なプランへ移る分には解除料とられませんよ。
809sage:2006/07/09(日) 03:36:17 ID:zOroqxBC
>>803 私のところにもハガキ来ました。
310Kへの機種変更が5000円とは確かに安いですね〜。
J90を5年程使っているので、この機会に変更しようかな・・
810名前書くのももったいない:2006/07/09(日) 03:49:34 ID:???
>>808
そっかー、そしたら機種変更と同時に一旦定額プランに変更して、すぐ他の
年間契約可能なプランへ移るってのもアリ?
811名前書くのももったいない:2006/07/09(日) 17:46:55 ID:???
うちの町は駅前あたりしか繋がらない。だめだ・・
812名前書くのももったいない:2006/07/09(日) 19:43:32 ID:???
>>810
全く問題なし。
日割り計算だし、届いたらそのまま116に電話するといいよ。
813名前書くのももったいない:2006/07/09(日) 21:12:56 ID:5loXZuqv
>>812 今 契約がLパックだけど
定額プランからパックに戻ったら また割引1年目からだよね?
5年目なので計算したら 結果同じかな
814名前書くのももったいない:2006/07/09(日) 21:50:02 ID:???
>>813
リセットはされないんじゃ?どっちも年契約なんだし
確証なくてスマソ
815名前書くのももったいない:2006/07/09(日) 21:53:41 ID:5loXZuqv
>>814
ありがとう それならおKだよね
ウィルコムにストレートに聞いてみるか!
816名前書くのももったいない:2006/07/09(日) 23:43:36 ID:???
割引はプラン変えても年数継続されるよ。
817名前書くのももったいない:2006/07/10(月) 04:41:48 ID:???
ここんとこ色々なスレで見かけるが、どうしてプラン変更したら長期割リセットされると思うかな?
ttp://www.willcom-inc.com/ja/plan/discount/long/index.html
ちゃんと書いてあるし。
818名前書くのももったいない:2006/07/10(月) 16:43:47 ID:9aeq88cf
うちもはがきキター!
このまま味ポン使ってもいつ壊れるかわからないし、この機会に変えようかな。
サポートコイン使えるかな…
819名前書くのももったいない:2006/07/10(月) 18:49:30 ID:YbBHDYmP
2台中1台 先月 2万出して機種変した負組がきますた。
サンヨーにしたのが不幸中の幸い・・・。

しかもサポートコイン9枚使って残り3枚。
今回1台機種変しようにも足りない。
間が悪いな〜〜〜
820名前書くのももったいない:2006/07/10(月) 20:50:00 ID:???
近々エアエッジをレンタルしようと思ってるんだけど、設定とか
難しいかな?今使用中のプロバイダ(ocn)使えるかな?
821名前書くのももったいない:2006/07/11(火) 00:29:54 ID:???
>>820
家でocn使っているならそのアカウントでocnモバイルアクセスが使える。
設定は難しくないけど他にネット見れる環境がある状態で
困ったときに調べられるようにしとくと安全。
822名前書くのももったいない:2006/07/11(火) 06:40:05 ID:???
アップグレードキャンペーンの在庫が復活してる
823名前書くのももったいない:2006/07/11(火) 12:03:43 ID:???
アップグレードキャンペーン注文しました。
初めてのカメラ付携帯だわ!ムハー
824名前書くのももったいない:2006/07/11(火) 12:38:40 ID:???
おれも注文した
サポートコインでキャッシュバックする予定
825名前書くのももったいない:2006/07/11(火) 12:54:34 ID:???
うちもコイン使うので800円で済む予定。
でも事務手数料は込みじゃないよね。
826名前書くのももったいない:2006/07/11(火) 13:12:30 ID:DiuquD9Q
注文しました ピンク!渋くて良い色だね
827名前書くのももったいない:2006/07/11(火) 14:15:21 ID:???
そっか!その手があったか!

プラン変更でグレードあぷ申し込む→
サポートコイン使用で4200円OFF!→
電話機届く→
プランをLパックに戻す

☆(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
828名前書くのももったいない:2006/07/11(火) 15:07:14 ID:???
マイナス16,800円の内訳

面倒な古い機種の修理やサポートを回避
年間契約という縛りを獲得
決算を前にとりあえず販売台数だけでも伸ばす
京セラの新機種発売が決定したため在庫整理
829名前書くのももったいない:2006/07/11(火) 15:16:08 ID:???
さすがドケチ板だ
W-ZERO3[es]発表よりも
グレードアップキャンペーンの方がレスが伸びる!www
830名前書くのももったいない:2006/07/11(火) 15:37:01 ID:???
>>821
ありがとう。
ウィルコムコルセンで働いてるくせに何も知らなかったよ。
もっと勉強せねば…
831名前書くのももったいない:2006/07/12(水) 12:51:18 ID:???
ストアのサポートセンターに電話したら
サーバーが混雑していて注文完了メールなんかが届きにくい状態だそうだ
まさかグレードアップキャンペーンの影響じゃないよなw
832名前書くのももったいない:2006/07/12(水) 17:20:47 ID:TNMMhe1w
>>831
うちも完了メール来て無い
833名前書くのももったいない:2006/07/12(水) 22:20:35 ID:7B0IsR09
ドケチだから携帯電話・PHSを持たない
834名前書くのももったいない:2006/07/13(木) 06:04:50 ID:???
gooとかで調べようとすると真っ暗になってしまう。昨日はデーターが全部とんだ。復帰するのに大分かかり時計も滅茶苦茶だ。京セラ300
835名前書くのももったいない:2006/07/13(木) 12:08:52 ID:???
>>834
復帰乙
300Kに限らずデータ重いところは危険そうだw
836名前書くのももったいない:2006/07/13(木) 12:53:48 ID:???
>>834
300は壁紙とか画像とかメールとかとブラウザのワークエリアが共有なんで、なるべく開けておく事をオススメする。
あとブラウザキャッシュは履歴から消えるまで(もしくはブラウザ終了まで)メモリに残るので
大きなページを連続して読むとメモリ不足になりやすい。
ついでに週一とか定期的に学習辞書をリセットすると落ち回避になる。
837名前書くのももったいない:2006/07/13(木) 14:25:58 ID:???
3年半使ったPS-C2が昼前に止まった
うpグレードキャンペーンで注文したWX310Kが夕方ごろに届く予定wktk
でもPS-C2は980円、その前の機種は1円で買ったから
俺にしては高い買い物かもw
838804:2006/07/13(木) 21:16:40 ID:???
今日WX310K届きますた
今までのが小さかった所為かデカイね

゛の位置が#から*に移動してて間違えまくり('A`)
しかも便利らしい予測変換なるものに慣れなくて打ちにくいわ

5年近くもお世話になったDL-M10お疲れさんでした
839837:2006/07/14(金) 13:17:05 ID:???
俺のとこにも届いたビターオレンジ
まだほとんど触ってないのでわからんことは多いが、なんかいいかんじw
PS-C2+Trevaお疲れさま
840名前書くのももったいない:2006/07/14(金) 13:57:20 ID:v7aF1si/
OSはゲイツ製が世界の常識。
MACなんか採用したら売り上げが2%に減少するよ。
世間で人気ないの理解できてないね。
841名前書くのももったいない:2006/07/14(金) 14:45:56 ID:???
ル・モテ(KX-HS110)のバッテリーがダメになってきてたので
うpグレードキャンペーンがあって助かった。
そんな漏れにも昨日、WX-310K(ビターオレンジ)が届いた。

今まで
PT-101(京セラ) → DL-S200(東芝) → KX-HS110(松下)
・・・と渡り歩いて、再び京セラを持つことになった。

テンキーが平板すぎて見ながらでないと打てないことと
デフォでストップウォッチ機能がないのが意外。
使い込むほどにお利口になる予測変換は、
アドレスを手打ちしてる間に慣れてしまった。
842名前書くのももったいない:2006/07/14(金) 20:49:02 ID:5eQ3G29b
はじめてピッチにしたのだが(京ぽん)
昔できた、PHS端末で家の電話の子機にできる機能はないの?
843名前書くのももったいない:2006/07/14(金) 22:53:31 ID:???
>>842
今は無いですよ。
子機めあての即解続出が原因とか
844名前書くのももったいない:2006/07/14(金) 23:18:32 ID:???
>>841
ル・モテ懐かしい・・・。
キンキがCMやってなかったっけ?
845名前書くのももったいない:2006/07/15(土) 02:49:38 ID:???
>>842
その前に対応した親機を持っているのかと(ry
自営3版だったらWX310Jが対応
846名前書くのももったいない:2006/07/15(土) 10:46:40 ID:???
>>844
最初のPT-101は無料、その後はポイントと引き換えに端末を交換してきたから
端末に対するこだわりはないです。だからCMキャラも知らないっす・・・。

今度のWX-310Kもキャンペーン機種だからこれにしただけで、
『これでなければならない』ってことはないです。
コイツも道具として使い倒した頃、また格安で新たな機種に乗り換える予定。

ただし何年先になるやら・・・。
847名前書くのももったいない:2006/07/18(火) 16:50:52 ID:+1M1RTzO
グレードアップキャンペーンも今日で終わり
俺にとってはいい買い物だったな
お得感ばっちりw
848名前書くのももったいない:2006/07/18(火) 20:18:57 ID:???
・・・あのキャンペーンDMのおかげで

漏れの携帯が新しくなりますた。ありがとう!
849名前書くのももったいない:2006/07/26(水) 17:13:41 ID:/yPz81rM
ケータイからPHSに移行できんのか
今日WX-310Kにしようと思ったらできないって(´・ω・`)

融通キカナス
850名前書くのももったいない:2006/07/26(水) 18:15:22 ID:???
>>849
ナンバーポータビリティ?
ケータイでもいまのところ、ツーカーからauしかできないんじゃね?
851名前書くのももったいない:2006/07/26(水) 21:38:11 ID:???
ナンバーポータビリティにはウィルコムには参加しないのでは・・・。
社長は検討するみたいなこと言ってたけど。
10月までには難しそうだよ。
852名前書くのももったいない:2006/07/27(木) 00:23:28 ID:???

やはり携帯は090だね。他はクソ番。
853名前書くのももったいない:2006/07/27(木) 00:37:22 ID:???
080、070を嫌がって090に固執するやつって、なんなんだろう。
精神的な理由で「処女じゃないと嫁にしない」と頑なに主張してる神聖童貞と同じくらい哀れ。
854名前書くのももったいない:2006/07/27(木) 01:05:32 ID:???
番号が足りなくて中古番号使い回しがデフォの090は、「処女」じゃないんだけどね
855名前書くのももったいない:2006/07/27(木) 01:16:51 ID:???
>>854
090の携帯使ってたら、ある日、「メグミ!まだ携帯通じてたんだね!?みんな心配して探してるんだよ!」みたいな留守電が入るようになった。
失踪者の番号を使い回しかよ……。
856名前書くのももったいない:2006/07/27(木) 02:35:19 ID:???
>>855
番号枯渇してるからかな?

おいらは070でもかまわないさー。
でも最近家の近所にウイルコマーが増殖した為か1年で家では繋がりにくくなった

安くてメールし放題だからいいんだ。これで
857名前書くのももったいない:2006/07/27(木) 12:27:26 ID:???
>>856
確かに去年より繋がりにくくなったよね。
それって加入者数が増加するのとやっぱり関係あるんだ?
加入者数にアンテナが追いついてないってこと?

858名前書くのももったいない:2006/07/28(金) 19:41:25 ID:dR0rFb0E
>>857
近くに女子高とかあると最悪だよ。
クラス全員がウィルコ端末持って休み時間・授業中かまわずタダ電・タダメールやってるから…
859名前書くのももったいない:2006/07/28(金) 23:05:22 ID:???
よく見てみると、学校の周りを取り囲むようにウィルコムのアンテナが立ってるところもあるな。
860名前書くのももったいない:2006/07/28(金) 23:40:34 ID:???
ウィルコムのえ営業は学校向けにジャマーを売り込むべきだな。
で、生徒向けにジャマーに干渉されない新世代PHSを開発!
861名前書くのももったいない:2006/07/29(土) 00:02:34 ID:???
>>860
何その詐欺商法www
862名前書くのももったいない:2006/07/29(土) 02:22:19 ID:???
>>860
なにその対アフリカ武器輸出戦略
863名前書くのももったいない:2006/07/29(土) 09:50:44 ID:???
>>858
それでも漏れの子供の女子高(神戸)の大半がドキュモ・ボダ・アウらしい。
ウンコムユーザーってうち以外、皆無らしいよ。
864名前書くのももったいない:2006/07/29(土) 12:52:25 ID:ayOmemU4
秋以降はボーだフォンの方が安くなるってことない?
865名前書くのももったいない:2006/07/29(土) 15:39:23 ID:???
>>864
ありえないとは言い切れないが、そんな発表は皆無。
866名前書くのももったいない:2006/07/29(土) 17:48:40 ID:???
ボーダがさっそく改悪してるwww
プリペ携帯とか値段ageまくりwww

( ゚д゚ )ほんとひどいな
867名前書くのももったいない:2006/07/29(土) 21:44:55 ID:???
>>864
ウィルコムより安い料金プランて
ツーカー東海やツーカー関西のプランくらいだったかな。
東京は安くないし。

868名前書くのももったいない:2006/07/30(日) 19:14:57 ID:qTcu2p0c
今宣伝してる機種どうかな?
869名前書くのももったいない:2006/07/31(月) 13:30:53 ID:1DbM1Htq
着信音がしょぼすぎる
870名前書くのももったいない:2006/07/31(月) 14:18:40 ID:4AiBagva
>>864
ボダてかSBはパソコン接続した時のパケ代の定額化を検討しているようだね。
871名前書くのももったいない:2006/07/31(月) 15:54:50 ID:???
>>870
今は利用者が少なくて良い感じにすいてるから速いんだけど
定額にしたら結構な層がvodaに行きそうだ。
しかしマクロセル方式で定額だと軋轢・輻輳で大変だな。多分。
WILLCOMが値下げで対抗すれば嬉しいな。4xもっと安くして欲しい
872名前書くのももったいない:2006/07/31(月) 23:32:15 ID:???
亀だけど
グレードアップキャンペーンで310K手に入れたあと
サポートコインでキャッシュバック申請して、
料金コースを再変更する(元に戻す)一連の手続きを終えました
なんか得した感じですw
キャッシュバックは機種変から30日以内なのでまだの人はお忘れなく!
873名前書くのももったいない:2006/07/31(月) 23:34:35 ID:???
SBは料金価格よりもコンテンツで勝負してきそう
874名前書くのももったいない:2006/08/04(金) 11:11:58 ID:???
ウィルコムが欲しいと思ってるんですが、AUショップに行けばわかりますか?

教えて下さいm(__)m
875名前書くのももったいない:2006/08/04(金) 14:20:38 ID:???
>>874
ウィルコムプラザかウィルコムカウンター、家電量販店で取り扱ってます。
ttp://www.willcom-inc.com/ja/service/bases/search/index.html
876名前書くのももったいない:2006/08/04(金) 14:40:02 ID:???
>>875

ウィルコムプラザは良く判りませんけど、家電量販店に行けば良いんですねf^_^;

ご親切にありがとうございますm(__)m
877名前書くのももったいない:2006/08/05(土) 11:47:39 ID:???
ウィルコムプラザもウィルコムカウンターも無いところに住んでて
家電量販店で買ったとする。
解約は家電量販店でも出来るのだろうか。

昔ドコモ持ってて家電量販店では解約できなかった記憶があるので…
878名前書くのももったいない:2006/08/05(土) 11:51:28 ID:???
電話で解約(・∀・)イイ!!
879名前書くのももったいない:2006/08/05(土) 22:11:21 ID:???
>>878 サンクス
まじっすか。(・∀・)イイ!!
880名前書くのももったいない:2006/08/06(日) 10:44:36 ID:???
H-SA3001V、0円にてGETしますた。
881名前書くのももったいない:2006/08/08(火) 12:18:30 ID:???
携帯番号ポータビリティー

10月24日スタート!
移行価格は2000円〜3000円程度(産経新聞記事より)

882名前書くのももったいない:2006/08/08(火) 14:47:38 ID:???
イルコムは孤高の存在だからなー・・・・orz
883名前書くのももったいない:2006/08/08(火) 21:46:32 ID:???
>>882
イインダヨ
884名前書くのももったいない:2006/08/10(木) 01:58:16 ID:jYDhxWG1
シャープが通常の音声端末出したら契約してみようと思ってるんだが
885名前書くのももったいない:2006/08/10(木) 04:59:25 ID:???
ほとんど使わないので解約したいんだが、そっか、解約って
カードの解約のように簡単じゃないのか。
886名前書くのももったいない:2006/08/10(木) 12:20:16 ID:???
普通は電話一本で解約手続きできるんでね?
887名前書くのももったいない:2006/08/10(木) 12:21:25 ID:???
>>885
ん?年間契約入れちゃったのか?
年契の切れ目までの月数を出して、それまで使うのと手数料払って解約するのとどっちが安いか計算すべし。
解約そのものは116に電話すればすぐだよ
888名前書くのももったいない:2006/08/11(金) 12:24:21 ID:JBS/BzLT
通常の音声端末作ってるのが京セラと三洋と日本無線というのがどうしてもイヤ
889名前書くのももったいない:2006/08/11(金) 14:32:06 ID:???
圏外death
890名前書くのももったいない:2006/08/11(金) 22:10:35 ID:JBS/BzLT
でーたすこーぷ
ぴのきお
891名前書くのももったいない:2006/08/12(土) 12:05:51 ID:???
もうちょっとまともに使えると思ってたけど、これ結構きついねw
こんなものなの?
892名前書くのももったいない:2006/08/12(土) 19:47:03 ID:???
>>891
もう少しkwsk

携帯ほど端末にお金かけられなくて機種が少ない、良くも悪くも電波は弱い
PHS同士電話し放題、データも定額

あと一歩の存在だよなぁ
893名前書くのももったいない:2006/08/13(日) 11:07:37 ID:???
ドコモユーザーのメル友から「貧乏人は氏ね」というメールが来ました。
894名前書くのももったいない:2006/08/13(日) 15:05:38 ID:???
>>893
スレ違い。他キャリアの叩きは携帯板でやったら。
895名前書くのももったいない:2006/08/13(日) 15:35:04 ID:???
>>894
必死だなw
896名前書くのももったいない:2006/08/13(日) 22:12:44 ID:???
>>893
そんなヤツは友達ぢゃない!!
まあ、メル友はそもそも友達達じゃないが。w
897名前書くのももったいない:2006/08/14(月) 02:17:19 ID:???
>>893
その後、

「あ、アタシの他にメル友つくったら許さないんだからねっ」

とかメールが来るんだろ?w
898名前書くのももったいない:2006/08/14(月) 03:47:48 ID:aTeH+Ug2
つなぎ放題値下げして
899名前書くのももったいない:2006/08/14(月) 11:32:36 ID:R/dnx2gi
不安だから今のキャリアと併用する
今のは長く使ってるから
受け専にしても安い
900名前書くのももったいない:2006/08/14(月) 14:28:12 ID:aefX4dPR
900!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
901名前書くのももったいない:2006/08/14(月) 23:48:37 ID:6236plTl
イルコムほしいんだけどさ、絶対に親にはバレたくないのね。
でも私まだ19歳。
離れて暮らしてても親の承諾いるの?
902名前書くのももったいない:2006/08/15(火) 01:42:32 ID:???
俺18の頃にボーダフォン3Gを普通に契約出来たけどウィルコムはわからないなぁ
903名前書くのももったいない:2006/08/15(火) 03:47:43 ID:???
>>901
結婚してたら承諾はいりませんよ。
まぁ、バレたくないなら20才まで待て
904名前書くのももったいない:2006/08/15(火) 11:36:39 ID:???
なんでバレたくないのか知りたい!
905名前書くのももったいない:2006/08/15(火) 22:52:03 ID:bpOCY6qz
兄貴とか姉貴とかいないのかな
906名前書くのももったいない:2006/08/18(金) 16:20:55 ID:???
>>905
愛人なら居ますが・・・。
907名前書くのももったいない:2006/08/19(土) 10:37:18 ID:Hn/SXjCv
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0608/17/news073.html

総務省は、ドコモとNTT東西地域会社、NTTコミュニケーションズなどが連携してFMCサービスを提供することを承認する方針だという。
KDDIやソフトバンクは、すでに自社で携帯電話網と固定電話網を保有しているため、柔軟なサービス展開が可能だ。

ウィルコムはFMCの流れに乗れず終了。
908名前書くのももったいない:2006/08/19(土) 10:48:24 ID:???
>>907
経済性はあらゆる瑕疵を癒す。

便利さだの企業イメージだので通話品質も変わらないのに倍近いコストが許されている携帯業界が異常。
その異常性もだんだん無くなってくるよ。値下げ競争とともに。
909名前書くのももったいない:2006/08/22(火) 03:07:10 ID:laywNY1i
ニコが意外に売れてるみたいだね
910名前書くのももったいない:2006/08/22(火) 04:02:23 ID:dDMHVRuP
>>880
kwsk!
911名前書くのももったいない:2006/08/22(火) 07:17:48 ID:???
FMCの流れなど業界だけ
ユーザーを支配するのは携帯料金で選ぶという流れ
新機能より料金で選ぶユーザーは9割
912名前書くのももったいない:2006/08/22(火) 14:26:58 ID:1Q0bOLhJ
やっと書き込めた

いましめかよ
とんだとばっちりうけた
飽きる迄ういるコム
913名前書くのももったいない:2006/08/23(水) 01:00:00 ID:???
重複してます。移動お願いします。

携帯電話について語ろう
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1129620532/
914名前書くのももったいない:2006/08/23(水) 11:53:10 ID:???
こっちのほうが先に立ってるのに重複なのか。
915名前書くのももったいない:2006/08/24(木) 06:09:01 ID:???
しかもレス900越えてて移動とな?もったいないもったいない
916名前書くのももったいない:2006/08/24(木) 08:55:49 ID:???
>>913
ウンコムは携帯電話ではありません。
ハイブリット携帯です。でも端末は糞高で中身は最低です。
917名前書くのももったいない:2006/08/24(木) 08:56:27 ID:???
>>913
ウンコムは携帯電話ではありません。
ハイブリット携帯です。でも端末は糞高で中身は最低です。
918名前書くのももったいない:2006/08/25(金) 12:12:38 ID:???
>>913
ウンコムは携帯電話ではありません。
ハイブリット携帯です。でも端末は糞高で中身は最低です。
919名前書くのももったいない:2006/08/25(金) 15:10:11 ID:???
定期叩き乙
920名前書くのももったいない:2006/08/25(金) 16:31:12 ID:???
そういえば最近よくケータイ屋が潰れるな。
そもそもケータイ売るだけで商売が成り立つ方がおかしい(それだけキックバックが多すぎ)から、良い傾向だと思う。

ケータイも、電気屋・量販店の片隅だけで売られるようになってほしいね。
通話料の旨味なんて消えてしまえばいい。ただの生活家電の一つでいい。
921名前書くのももったいない:2006/08/26(土) 02:05:19 ID:???
ウンコムショップも次々と倒産。
922名前書くのももったいない:2006/08/26(土) 02:15:54 ID:???
>>921
日本語がおかしい
923名前書くのももったいない:2006/08/26(土) 09:45:33 ID:???
>>910
ポイントサービスサイトのタイアップというか何というかそういう感じで。
多分、古い型番だからでしょうね。
924名前書くのももったいない:2006/08/27(日) 14:02:13 ID:3Et2ahA9
ドケチだから今時H-SA3001V使ってるんだけどインターネッツできないから
友達がWX310SAくれるって言うから機種変したいんだけど
WX310SAって2ちゃんに書き込みできるの??
925名前書くのももったいない:2006/08/27(日) 14:23:36 ID:???
その質問はi-Podで音楽聞けますか?のゴト師
926名前書くのももったいない:2006/08/27(日) 16:40:48 ID:???
>>924
WX310SAはNetFrontっつーフルブラウザが載ってるから
インターネットは余裕。しかし、メール銀河でWEB定額には
出来ないからリアプラなりつなぎ放題にプラン変更した方が
良いけどね。あと、Javaからの通信はPC接続と同等に
扱われるから注意。
927名前書くのももったいない:2006/08/27(日) 17:53:39 ID:???
>>926
dクス
928名前書くのももったいない:2006/08/28(月) 16:16:31 ID:???
やっぱり安心だフォンだなあ。
スーパーテレフォンでどこでもかけれるし、
W-SIMの端末も出たし。
ZEROに安心だフォン契約で買えればいいのに。
929名前書くのももったいない:2006/08/28(月) 17:28:43 ID:???
>>928
nico購入→SIM入れ変え→ウマー
930928:2006/08/28(月) 18:29:39 ID:???
本当に安心だフォンにしようかな。
今はvodafoneの旧プランで、家族割も組んでるから、簡単に契約替えれないんだけど、
月3500円くらい払ってるし、もったいないよな。
どうしようかな。
931名前書くのももったいない:2006/08/29(火) 01:10:05 ID:???
>>930
俺もドコモから変えちゃいたいんだけどね…ふんぎりつかないw
932名前書くのももったいない:2006/08/29(火) 12:59:32 ID:pGQFanUq
ウィルコムのショップ最低
接客もひどいし対応・サービスすべてにおいて最悪
待ち時間に1時間なんてざら。そらそうやわなぁ県に
1箇所しかないんだからなぁ。会社でもたされてるから我慢してる
けど絶対個人ではもたない。
933名前書くのももったいない:2006/08/29(火) 14:24:44 ID:???
>>932
所詮ウンコム。仕方ない。

客センは携帯業界では最低レベルだし。
934名前書くのももったいない:2006/08/29(火) 14:31:31 ID:kG2OWzab
ドコモショップは予約すれば順番待ち無いが、ウィルコムは違うのか
935名前書くのももったいない:2006/08/29(火) 17:06:40 ID:???
932はどんな田舎なんだろう…。
こっちは郊外なのに歩いていける所に公式ショップあるんだがw

そういやウィルコムDDIポケット時代、田舎に電波なかなか行かなかったね。旅行ではたまに不便だった。
でも、都会に住んでるなら田舎にアンテナ建てる費用まで負担したくないよね。国の公共事業だけでも田舎の分はイヤなのに。
人口カバー率95〜98%くらいで終わりにしちゃっていいと思う。
公式ショップも、ドコモやauみたいに高い通話料のキックバックまでやって増やしてほしいとは思わない。
必要な分だけでいいよ。人が少ない所の出店費用分まで通話料で面倒みたくないし。
936名前書くのももったいない:2006/08/29(火) 18:29:17 ID:BPsei4NN
>>935
ごめん

うちの地元も1件しかない。
@大分県
937名前書くのももったいない:2006/08/29(火) 23:41:04 ID:???
>待ち時間に1時間なんてざら

このあいだドコモショップに行ったらこれくらい待った。

あれだけショップあるのに待たされるってありえねえ。
938名前書くのももったいない:2006/08/30(水) 01:45:07 ID:???
土日に行くからだろ。
939名前書くのももったいない:2006/08/30(水) 09:20:31 ID:???
一県に拠点ひとつって、行くまでの時間と交通費考えたら、
相当不便。
こんなじゃ金かかってやってらんネ。
交通費をウィルコムが出してくれるなら話は別だが。
940名前書くのももったいない:2006/08/30(水) 09:43:03 ID:???
そのためのオンラインショップ…じゃね?
941名前書くのももったいない:2006/08/30(水) 10:36:35 ID:???
ヤマーダ電気♪

だろ
942名前書くのももったいない:2006/08/30(水) 11:52:41 ID:???
>>936
…思ったより酷いなぁ…
元々KDDIがau売りたくてDDIポケットの扱いが悪かったのもあるだろうが…。
大分なら3店くらいは最低必要だと思うぞ。

それでも通話料の安さには替えられないけど。東京圏大阪圏なんかだと欠点ナシだからシェアは上がるんじゃないかな。(それで公式ショップ増えるといいね)
943名前書くのももったいない:2006/08/30(水) 12:12:19 ID:???
>>942
故障等は無料で郵送対応してくれるよ
店に行く必要はない
944名前書くのももったいない:2006/08/30(水) 14:54:18 ID:bpMymmAa
郵送うざっ
ショップ増やせ
945名前書くのももったいない:2006/08/30(水) 17:55:00 ID:Td4h8jHP
確かに郵送なんてうざっ!
946名前書くのももったいない:2006/08/30(水) 21:53:18 ID:U50rqwtT
大分県民として言うけど‥

かなり不便(´・ω・`)
となりの市(しかも中心街からかなり遠い)まで行かなきゃいかん。
947名前書くのももったいない:2006/08/31(木) 00:42:07 ID:JI1Iqjsq
東京都内にウィルコムプラザは2件。
東京中歩き回って探しても、秋葉原と新宿に1件ずつあるだけ。
ウィルコムプラザを探し回っている間に、無数のドコモショップの前を素通りする事に。

×「郵送で対応してくれるよ!」
○「なんせショップが無いんで、郵送対応って事で…」
948名前書くのももったいない:2006/08/31(木) 00:50:39 ID:???
所詮ウンコム。

サービスの悪さは携帯業界で最低レベル。
949名前書くのももったいない:2006/08/31(木) 01:08:19 ID:???
都内に数十件のカウンターは無視ですかそうですか
950名前書くのももったいない:2006/08/31(木) 01:31:44 ID:???
リアル店舗窓口を減らすことによるコストダウンはこの板的には評価すべき内容では?
カウンターまで含めるとそう腐すような数でも無いし。

つか料金滞納して焦って支払いたい、ぐらいしか用事が思いつかない訳だが。
持ち込み機種変とか特殊な事するのに場所が限定されるのはある意味仕方ないと思うし。
951名前書くのももったいない:2006/08/31(木) 02:00:33 ID:???
まぁ他社と比べりゃ会社の規模は小さい方なんだからそれくらい目をつぶってやれよ。
952名前書くのももったいない:2006/08/31(木) 03:01:54 ID:???
>>948
サービスの悪さが最低レベル。
つまり良いってことかwwww

リアル店舗なんてそんなに使わないでしょ
それよりも電波の弱さが問題なきがす
953名前書くのももったいない:2006/08/31(木) 04:01:28 ID:po706UKQ
河川敷で圏外だぞ。
954名前書くのももったいない
ウィル混むどうしだと話しほうだいなん?
でも周りに持ってる人いないよー
あまり使わないし、もうやめようかな。

箱根から電話したら県外でした。