ドケチ専業主婦の昼ごはん

このエントリーをはてなブックマークに追加
901名前書くのももったいない:2007/03/21(水) 20:07:16 ID:???
本当コンビニって買うものないよな。
夏にクオカード貰ったけど、
未だに残高変わらず。
コンビニではATMしか使わない。
902名前書くのももったいない:2007/03/21(水) 23:22:04 ID:mgAY5K2I
コンビにはけちの為にある訳ではない、
普通の善良な市民のため二ある。
けちは来るな!臭くなる(けち臭い)
903名前書くのももったいない:2007/03/21(水) 23:41:15 ID:???
何怒ってるんだよ?
だから行かないって言ってるじゃん。
904名前書くのももったいない:2007/03/23(金) 19:09:54 ID:NEax6QqB
わたしは、コンビにの定員と仲良くなり
賞味期限切れのお弁当をひっそり
1つもらっています。
ばれなきゃいいと思うので
罪の意識は〇です。
だから、コンビにには感謝いっぱいの毎日です。
905名前書くのももったいない:2007/03/23(金) 20:11:29 ID:???
ということは、コンビニでバイトすれば賞味期限おにぎりもらい放題だな。
906名前書くのももったいない:2007/03/23(金) 20:15:42 ID:H3q/oUxY
コンビニに限らず、食料品関係のところでバイトすれば、
食べ物もらえる機会は結構あると思う。
907名前書くのももったいない:2007/03/23(金) 21:10:14 ID:e4UW0XHQ
>891 ギネスで水の飲み比べ大会?して2位の7リットル飲んだ人が
翌日、血液の濃度??薄くなりすぎてどうかなって死んだっての
聞いたことあるぞ。
908名前書くのももったいない:2007/03/23(金) 21:18:37 ID:NEax6QqB
>>907
知ってる。
女の人だよね?
909名前書くのももったいない:2007/03/23(金) 22:09:52 ID:e4UW0XHQ
又聞きなのでそこまでは知らないけど。
ちなみに本日のお昼はただでもらった野菜とg1円のベーコン1枚、27円のうどん半玉
で作ったお好み焼き、ほとんど子供に食べられ自分は3口くらいしか食べれんかったが
うまかった^^
910名前書くのももったいない:2007/03/23(金) 22:47:18 ID:???
いくらコンビニでも部外者に廃棄をやらないだろw
関係者にすら渡さない店が多いんだからw
911名前書くのももったいない:2007/03/23(金) 22:53:42 ID:NEax6QqB
>>910
いいえ。
一つぐらいなら、誤魔化せるそうですよ。
本音のはなし。
912名前書くのももったいない:2007/03/23(金) 23:48:53 ID:???
>>907 それ知ってる。
優勝商品のゲームを子供の為にあげたくて頑張ったのにかわいそう。。
ひろゆきもそれ真似してあぶなかったらしい。
913名前書くのももったいない:2007/03/24(土) 05:06:08 ID:???
一口しか食べてないハンバーガーをゴミ箱で見つけた、昼飯代浮いた----(゜∀゜)----!!!
914名前書くのももったいない:2007/03/24(土) 07:36:15 ID:???
オマイそれは人として拙いだろう。
915名前書くのももったいない:2007/03/24(土) 07:46:52 ID:apKgKWkI
>913 いくらなんでもそれは・・・
あなた、節約のために命落としかねないよ。
916名前書くのももったいない:2007/03/24(土) 09:06:55 ID:???
畑の横に取れすぎて捨てる野菜が落ちてるのは拾って食べちゃだめ?
917名前書くのももったいない:2007/03/24(土) 09:18:29 ID:???
907の事件を知ってる人が多いのにワロタ
有名なのか?

無駄な知識をつけるのはもったいないぜい
918名前書くのももったいない:2007/03/24(土) 10:25:31 ID:???
>>916
基本的に広い食いはダメ。
お母さんに言われませんでしたか?
919名前書くのももったいない:2007/03/24(土) 10:57:25 ID:???
誇り高きドケチは拾い食いしない
一線を越えてしまって乞食と化したドケチは拾い食いも気にならない
920名前書くのももったいない:2007/03/24(土) 15:01:07 ID:0Ip1jc92
>>916

大いに結構です。
わたしの家もやっています。
だって、捨ててしまうのはあまりに
農家の人を馬鹿にしていませんか?
最近は、肥料にしたり、家畜のえさなどに使って
捕れた野菜類をなんとか使おうという動きが出てきていますよ。

貴方は、偉い。
私も、偉い。
みんな、ちょつと可笑しいよ!
よく考えてみい。
921名前書くのももったいない:2007/03/24(土) 15:06:36 ID:0Ip1jc92
>>918
私は、母に農家の人が作ったものは
米粒、いとつとして無駄にしてはいけませんよ。
感謝してお食べなさいといわれて育ちました。

貴方は、捨てある野菜から、泣き声が聞こえませんか?
よく耳を澄まして、聞いてごらん。
922名前書くのももったいない:2007/03/24(土) 15:08:40 ID:???
>>920
日本語でおk
農家が捨てたのに、農家に対して失礼?

あ、もしかして立て読みすんの?
923名前書くのももったいない:2007/03/24(土) 15:21:43 ID:0Ip1jc92
>>922
農家の人が手塩にかけてつくった
子供たち(農作物)を好んで捨てていると
貴方は本当に思いますか?
どうよぉ。
924名前書くのももったいない:2007/03/24(土) 15:38:32 ID:???
捨ててある奴を拾わないで、生産調整後値上がりした値段で買ったくださいという声が、
地のそこから聞こえてくるような気がしますね。
農家は大変なのよ。
925名前書くのももったいない:2007/03/24(土) 17:18:54 ID:apKgKWkI
でも、捨ててあるのって捨てる現場を見て直後ならともかく
しばらく経ってると、犬猫のしっことかかってそうじゃない?
うちのじじばば趣味で菜園してるけど、
売りに行ってあまりにも値が安かったときは
むかつくのでもってかえって近所に配りまくってるよ^^;
そしてうちにも山ほど野菜がきて菜食主義化と思えるような食生活を送るときがある。
926名前書くのももったいない:2007/03/24(土) 17:43:43 ID:???
野菜は中間マージンが結構あるからね。道の駅みたいな直売所で売れれば、
生産者、消費者共にメリットがあるけど。すべてをそうするわけにはいかないからね。
927名前書くのももったいない:2007/03/24(土) 18:08:00 ID:???
>>926
だったら捨てないでご自由にお持ち下さいって置いとけば良いのにー
ウチの隣は家庭菜園だけどタマにウチの庭に置いてってくれるよ
で、ウチも多過ぎて困るので友人にあげてる。
928名前書くのももったいない:2007/03/24(土) 18:14:36 ID:???
ただであげちゃ有料の商品が売れなくなるでしょ。
何の為に野菜作ってると思う?
929匿まん:2007/03/24(土) 19:16:15 ID:3WfrvrAc
[sage]
ここに来る人、糠味噌漬けてる?

オイラ、独身だけど、最近糠漬けにハマっちゃって…

使いようによっては、金欠の時の救い主だからな…
930923:2007/03/24(土) 20:32:02 ID:???
>>924
論点がずれてる上に、自分のことを偉いというなんて、なんて傲慢なのかというマジレスは置いとくとして。

農家に限らず生産者が自ら作った物を棄てるのは断腸の思いだろうね。
でも、どうしようもないじゃないか。売ろうとしても安値で利益が出ないんだから。
ペットとして買う動物の飼料にするにはいいかもしれないが、売り物の家畜の飼料は選ぶ人は多いだろ?
それに。>>916は自分勝手に解釈したようだけど、それだって誰かにあげようと積んでおいたのかもしれない。
それを横から掠め取るのはどうなんだ。>>916からは農家に頼んでから貰うようには読めないんだけど?
「自分のした親切で相手が喜んでる」みたいな勘違いは止めたほうがいいよ。

スレ汚しスマソ。
931名前書くのももったいない:2007/03/24(土) 20:59:09 ID:tEnn7M7/
前にニュースで豊作で出来すぎた野菜を捨ててるという話をしているのを自分の母親と見ていたら、
彼女は「捨てるぐらいなら、タダでくれれば良いのに。」というのです。
「いや、タダで配りたくないから、誰にも食べれないように捨ててる」と説明してもなかなか理解できないようでした。
ここも同じだな。
ところで924の何処が自分のこと偉いと言ってると感じる?よくわからないけど。
932名前書くのももったいない:2007/03/24(土) 21:14:22 ID:???
まあまあ
933名前書くのももったいない:2007/03/24(土) 21:25:06 ID:???
>>930
誰も生産者が喜んで捨ててるなんて思ってないよ。ただ流通コスト考えると、
赤字になるほど安くなっているので、しかたなく生産調整してるわけだろ。
つまり一切市場には出さず廃棄する。
そうしないと値段が持ち直さないからね。値段を調整する為に捨ててるんだから、
それただで配ったら飢え死にするだろ?そうは思わない?
そうか思わないか。じゃあしかたない。
934名前書くのももったいない:2007/03/24(土) 21:46:46 ID:???
ウチのばあちゃん、趣味で野菜作ってるんだけど毎回作りすぎて
家族もうんざりしてる。
食べきれずに腐らせてしまうともったいないから、野菜を作る量を
減らすように言ってもなかなか聞いてくれない。

いつも余ってる野菜、捨てるくらいだったら欲しい人に無料で提供
したら絶対喜ばれると思うんだけどな。

ばあちゃんは作る過程に生きがい感じてるみたいだし。

だから、野菜を捨ててしまう人も、欲しい人にあげればいいのにと
思う。タダで譲ることになってもいいじゃないか。
確実に喜んでくれる人はいるんだからさ。



独り言です、ハイ。
935名前書くのももったいない:2007/03/24(土) 22:32:41 ID:???
頭悪い人はしょうがないな
936名前書くのももったいない:2007/03/24(土) 23:06:21 ID:???
まあ、道端に落ちてる野菜拾ったって別にいいんじゃない?
自分が良ければ
でも、他人にその様子を見られたらやだなあ〜

つまり一種の拾い食いと同じだろ?w
937名前書くのももったいない:2007/03/24(土) 23:38:52 ID:???
だからさ、人として、拾い食いはよくないだろ。今の日本割合安全だから、
みんな無防備だけど、出所のわからない物を拾って食べるのはやめた方が良いのでは。
まあ農家の人が捨てた形の悪い野菜や豊作貧乏分の野菜なら問題ないかもしれないけどね。
938名前書くのももったいない:2007/03/25(日) 09:35:24 ID:QHEg1y/R
なんか経済の仕組みがわかってない人いるね
早い話タダで配ったら、商品がスーパー等で売れないでしょ
タダで配る=自分の首をしめる
939916:2007/03/25(日) 09:47:29 ID:???
なんかもったいないかなあと思って
ちょっと聞いてみたら沢山のレスがあって驚いた
拾い食いはしないよ、みんなありがとうね。
940名前書くのももったいない:2007/03/25(日) 09:48:09 ID:???
>>938も言うほど経済が分かってるようにも
思えないけど・・・。

まあ主婦相手に息巻いてるのがお似合いw
941名前書くのももったいない:2007/03/25(日) 10:21:31 ID:vToEBX4Y
>938の様に、自分の事しか考えとらん奴がおるから、世の中平和にならんのやんけ〜!!
942名前書くのももったいない:2007/03/25(日) 13:13:49 ID:???
欲望に負けてソープに行ってしまった、その時は生ハメ中出しして天にも登るような気持でしたが7万円も使ってしまって、すごい鬱だ、嫁が働いていて俺無職なのに当分昼飯は雑草でも食べておきます。
943名前書くのももったいない:2007/03/25(日) 14:30:36 ID:???
食べれば?
944名前書くのももったいない:2007/03/25(日) 16:11:02 ID:???
近くにある旦那の実家に私と子供でよく昼ご飯を食べに行く
毎回手ぶらという訳にはいかず、お茶菓子や材料を持参するので
ドケチ的には割り高かもしれないが
姑の料理が旨すぎてやめられない
子供が幼稚園に行くようになったら一人では食べに行き辛い
もう一人できないかな……
945名前書くのももったいない:2007/03/25(日) 17:51:57 ID:mL60AUqC
>>942
雑草を食べる場合は極力、焼いたり煮たりして食べた方が安全度が増します、生で食べた場合お腹を壊したりしますので
946名前書くのももったいない:2007/03/25(日) 18:01:30 ID:???
>>942
俺も嫁はん働かして毎日パチスロと風俗通ってるわ今日は彼女にメシ食わしてもらったからメシ代浮いたわ、日々節約なり
947名前書くのももったいない:2007/03/25(日) 18:20:13 ID:???
わしは、採ってきた
つくしを食べている。
つくしを甘しょうゆで煮るとうめえよ。
948名前書くのももったいない:2007/03/25(日) 23:34:32 ID:???
今年つくし見ないな
949名前書くのももったいない:2007/03/26(月) 03:47:38 ID:4ZX7ZE++
つくしは甘辛醤油で卵とじだよ。
うん、春だね。
950名前書くのももったいない
あと隠し味は犬のおしっこだね、うん