ドケチ専業主婦の昼ごはん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前書くのももったいない
何食べてますか?
私 おちゃづけ
飽きた
2名前書くのももったいない:04/07/13 14:39 ID:/xDrs/FD
パン耳に砂糖付けてたべました。
4日目です。
3名前書くのももったいない:04/07/13 14:50 ID:???
今日は100gずつ冷凍しておいたご飯を1パックと、
冷凍していたドライカレー(1食約30円)。
ドライカレーの他にチリビーンズ、チキンカレー、ミートソース(それぞれ1食50円未満)、
安い時に買いだめした食パン(1枚約9円)も冷凍して出して食べてます。
4名前書くのももったいない:04/07/13 19:16 ID:???
前の日の余ったご飯と納豆、もしくは目玉焼き
5名前書くのももったいない:04/07/13 19:34 ID:???
会社員の私は、毎日持参おにぎり2個のみ。
ごめん。専業主婦の昼ごはんだった。
6名前書くのももったいない:04/07/14 05:02 ID:???
>>3
低コストながら、ケチ臭さを感じさせない良いメニューですね。
7名前書くのももったいない:04/07/14 07:35 ID:ri/cglWI
>>3 ほんと、美味しそうですね!やっぱり節約を楽しめる方はマメなんだなぁ。

最近は、10把(1kg)105円で買った蕎麦にその日の気分でいろいろトッピング。
菜園の大葉、野菜やワカメ、焼き海苔、卵(半熟や温泉)など。1食2〜30円かな。
あとは私も、パン耳や安い食パン、納豆、小分け冷凍ご飯など使ってます。
必ず野菜と乾物海草は食べるようにしてます。
8名前書くのももったいない:04/07/14 07:48 ID:uEWlIGKi
チキンラーメンとタマゴ!!
>>7ところでワカメって育てられるんですか?水槽使うとか!
9名前書くのももったいない:04/07/14 09:12 ID:???
夕食の残りを朝と昼に消費するのが殆ど
10名前書くのももったいない:04/07/14 11:23 ID:???
>>1 です
みなさんドケチ道を邁進されてますね。
色々と参考にしたいです。

>>5さん
いえいえ。まさにドケチの昼ごはんです。
11名前書くのももったいない:04/07/14 11:30 ID:???
ごはんに明太子&マヨネーズをかけて食べると至福♪
12名前書くのももったいない:04/07/15 03:22 ID:???
起きてると腹減るので、たいてい昼寝してる…

食べてもせいぜい、振り掛けご飯かパン耳。
子供がまだ離乳前なのを良いことに
手抜きしまくりのダラなダメ奥ですorz
皆さん何食べてらっしゃるか知りたいです。
13名前書くのももったいない:04/07/15 09:12 ID:???
>>12
食って寝てる豚ですな
14名前書くのももったいない:04/07/15 21:21 ID:???
子供が離乳前じゃ大変だ
15名前書くのももったいない:04/07/16 19:41 ID:???
>>12
栄養つけないと、いいチチ出ないのでは?
16名前書くのももったいない:04/07/17 21:33 ID:JJLVQgMz
>>8 ワカメは育ててません。大葉と野菜、までです。紛らわしい書き方してスマソ。
>>12 お子さんのためにも、栄養つけて下さいね〜。
17名前書くのももったいない:04/07/19 09:54 ID:???
>>12
せめて、卵と野菜つけたほうがいいかも。牛乳飲むとか。
そうしないと子供さんの発育が危ない................
18名前書くのももったいない:04/07/19 09:59 ID:???
>>12
ついでだけど、何もする気にならないのは、栄養が偏ってるからかも
しれないですよ。炭水化物をとっても、糖質をエネルギーに変える
時にビタミン類(この場合B1)がいるから、殆ど主食しかとらない
生活はまずいと思います。
食べない→だるい→ますます食べない、の悪循環から抜けるには、
栄養バランスをとらないと。
19名前書くのももったいない:04/07/19 10:40 ID:UKWISTRk
せめてご飯に大根葉+じゃこ+ゴマ混ぜておにぎりにして、あとは野菜たっぷりのみそ汁やスープとか。
喉の通りが良くないとというのはら冷や汁とか。ふりかけはカルシウムはあるけれど、塩分とか結構強い
から……
納豆+めかぶなんかもご飯にあいますよ。安売りのときにかなり安いものだし。
煮干しで出汁とったら、それを醤油砂糖みりんで炒り煮にしたり、煮物ならそのまま中に残したり。
栄養バランスの悪い食事、自分だけのことじゃなくて子供の健康のためにも悪いですよ。
20名前書くのももったいない:04/08/11 21:48 ID:???
お前らちゃんと飯食えよ
嫁が家でそんなもん食ってるって知ったら悲しいぞ
ついでに栄養失調になる
2120:04/08/11 21:49 ID:???
食ってない香具師の事な。
22名前書くのももったいない:04/08/12 10:24 ID:LG6WQoDK
朝飯の残りをタッパーに詰めておき、昼に食う。
出かけるときは、そのタッパーと空きペットに麦茶入れて
持参。どこでも食える。昼飯は、見た目はどうでも良いし
自分の食事をまかなえればいいという考えなので見栄は張らない。
見た目がいい弁当を作ろうと思えば続かない。
いいスレだと思うのでageときます。
23名前書くのももったいない:04/08/12 12:14 ID:???
ふりかけご飯かうどん
飽きちゃったよー
24名前書くのももったいない:04/08/18 09:21 ID:???
具なし焼きそば(33円)
25名前書くのももったいない:04/08/19 13:59 ID:SAzGZY9q
ごはん、ウィンナー2本、目玉焼き、貰いもののトマト。
水出し麦茶。
26名前書くのももったいない:04/08/19 15:04 ID:???
まだ何も食べてない だれかランチにさそってくんないかなぁ
27名前書くのももったいない:04/08/19 16:30 ID:83hL72PB
ごはん オクラ納豆 麦茶 
28名前書くのももったいない:04/08/19 17:25 ID:???
具なし皿うどん(55円)
29名前書くのももったいない:04/08/19 19:21 ID:KJBoAeY4
いつか誰かに頂いた稲庭うどん。つけ汁に揚げ玉を入れる。
30名前書くのももったいない:04/08/20 00:45 ID:F9T5I8Uo
ご飯に納豆。飲み物は麦茶。
31名前書くのももったいない:04/08/20 12:18 ID:???
具なしを続けてたら貧血起こしてきたので…
焼きうどん(ちぎった水菜、ちぎった舞茸、ちぎったちくわ)(約60円)
32名前書くのももったいない:04/08/20 18:17 ID:C08c7nb3
遅くなった 梅干ご飯 麦茶
33名前書くのももったいない:04/08/21 22:29 ID:jNXUMd4v
ご飯、納豆、麦茶。ほとんど毎日これ。
34名前書くのももったいない:04/08/21 22:55 ID:8HhuROYP
卵掛けご飯と漬物と水
35名前書くのももったいない:04/08/22 03:39 ID:???
150円で買った生鮭のアラをチンしてほぐして
ごまとすしのこでちらし寿司&100円で買った
鯛のアラをグリルで焼いたものと、わかめでおすまし。
どっちも一部しか使用してないので、ひとり一食分
100円前後だけど、なんとなくゴジャース( ・∀・)b
てか、魚はアラの方が断然うまいと思うんだが。
36名前書くのももったいない:04/08/22 15:28 ID:???
>>35 私もあらが断然うまいと思う・・・
というか 鯛のあらがの塩焼きが大好きだ・・・

というところで今日は
パン(ピーナツバター トースト)一枚 コーヒー 麦茶 以上
37名前書くのももったいない:04/08/23 09:44 ID:???
あらは安くてうまいな。大好き。
うちもほぐしてちらし寿司風にしてやる(夫の弁当

で、私の昼飯は無い。そう食ってない。
一歳の子供がいるのだが自分が食う暇が無いのだ。
で晩飯の時腹が減っているのでがっつく訳だ。
だからといって夫よ、そんな冷たい目で見ないでくれ・・・

といっても晩飯は晩飯で私の食う分などほとんどない。
夫が食べたいだろうと思うと箸が進まない。
夫にできるだけ多く食べさせたいもの。

なんかビンボクサイな。ごめん・・・
38名前書くのももったいない:04/08/23 13:40 ID:???
>>37 がんばれ
ちなみに 今日は朝のおにぎりの残り(旦那の朝飯) 麦茶
39名前書くのももったいない:04/08/24 00:31 ID:???
パスタ(ザク切りトマトを入れ醤油と塩コショウで味付けオイルで炒めた)
味は微妙…。三日前にこしらえた麦茶。
ゆで卵添えたり、レタスしいても良かったかも。。
みんな貰い物で済ましてる。パスタは腹持ちいいね。
40名前書くのももったいない:04/08/25 13:23 ID:???
昨日のあまりのコンソメスープ(あまり野菜入り) パン 麦茶 
朝にあまったおにぎり  食べすぎ?? 
41名前書くのももったいない:04/08/25 14:34 ID:???
>>40
あまりものだらけだから板的には桶。
カロリーは知らん。

パン耳(無料)を卵と牛乳と砂糖(ヨーグルトに付属の)につけて焼いて
フレンチトーストみたいなやつ。トマト。ブルックスのコーヒーと共に。
ちなみにコーヒーは、一杯目は来客に飲ませた二番煎じ。
42名前書くのももったいない:04/08/27 14:59 ID:???
麺好きのわたしは常備100均のうどんの乾麺
を大量に買ってきてあるので

(1袋500gで3日はもつw でも、蕎麦は不味かった。)

残りものの野菜とハムを細かく刻み、
酢、ごま油、しょうゆでタレをつくって
ひやし中華風サラダうどん作ったり、

味噌汁に卵落として味噌煮込みうどん作ったりしてる。

43名前書くのももったいない:04/08/27 20:10 ID:???
そうめん 旦那の実家からさっきいっぱいもらった・・・
明日から昼はそうめん生活・・・
もうちょっと早く欲しかった(泣)
44名前書くのももったいない:04/09/02 03:32 ID:???
今日のお昼は、ポトフの残骸を牛乳でわって、
市販のルーと激安コーヒークリームパウダーを
入れてカレーに。
だんさんに「いつも作るカレーよりうまいよ」と絶賛された__| ̄|○
カレーって、洋風スープのあまりで作った方がいいのかも。

>>43
一昨日の昼食はそうめんチャンプルーですたよ。
ごま油でみじんぎりのにんにく、キャベツ、ツナを炒め、
固ゆでしたそうめんいれて醤油、味醂、胡椒で味付け。
ビーフンみたいですごくうまかった!
45名前書くのももったいない:04/09/03 12:12 ID:???
>44  サンクスw
今日はその方法で そうめん食べてみる
46名前書くのももったいない:04/09/03 14:39 ID:HmUfNGH4
サッポロ一番味噌ラーメンに野菜炒めを乗せて食った。
朝飯の残りのパンも少し食った。
47名前書くのももったいない:04/09/03 14:59 ID:CDGZVqFN
すいません助けて下さい。1年前の米を金無くて今炊いてるんですが食ったら腹痛くならないですかね。米の賞味期限てどのくらいなんすか。教えて下さい!
48名前書くのももったいない:04/09/03 15:15 ID:???
>>47
北朝鮮にでも逝ってくれば?
49名前書くのももったいない:04/09/03 17:02 ID:yVQP3nQu
今日は教えられたとおり そうめんチャンプルーw
かなりおいしかったです
そのほかは 朝の残りのおにぎりと 麦茶

>>47ちなみに 一年前のだとはらいたくならないんじゃない?
古米 古古米 備蓄米 とか言うから
保存の方法にもよると思うけど・・・
50名前書くのももったいない:04/09/03 19:08 ID:gB4w9Z5Y
このご時世に、働かずに食える専業主婦してるだけでものすごく贅沢。
51名前書くのももったいない:04/09/03 21:57 ID:CDGZVqFN
49さんありがとう。
52名前書くのももったいない:04/09/03 22:35 ID:zVofo4EB
>>47

一年前の米なんて余裕で大丈夫だよ。
たまに虫が発生する事もあるけど、お米といで虫を流しちゃえば食べても問題ない
(漏れは大丈夫だった)

米は保存食だからね。乾燥もしてるし。

表向きはもしかしたら賞味期限があるのかもしれないけど。
5年くらいはオツケだとオモ
53名前書くのももったいない:04/09/03 22:44 ID:CDGZVqFN
そっかー米ってそんなにもつんだー。これで安心して食えます。52さん有難う。
54名前書くのももったいない:04/09/04 11:34 ID:pxNbWeJG
>>53
そうそう。水さえ腐っていなければ問題ナシ
55名前書くのももったいない:04/09/04 21:58 ID:???
>>47
古いお米はパエリヤやピラフ、リゾット、
ドライカレーなんかにするとばっちりですよ。
タイ米の感覚で、ぱらっとさせたいご飯料理に使いましょう。
料理漫画でも、カレー用のバターライスにわざわざ
古い米使って料理対決に勝利、つー内容のやつあったよ。
56名前書くのももったいない:04/09/05 12:32 ID:???
うふふふ >>50 そうなの贅沢なのよww
ということで 
今日は 旦那のへそくりをジーンズのポケットから
発見してしまった・・・ 微々たる物だけど 洗濯に出したんだから
忘れてるのよねきっと・・・ と思い
久しぶりに モス食いにこれから行ってきます。
今日は贅沢な日だwww  しかしこれが贅沢になったのは
いつの日からだっただろうか・・・

ちなみに>>47 雑炊も良いかと思うよ
57名前書くのももったいない:04/09/06 14:29 ID:oO20fBYz
目玉焼きのっけごはんw(命名 目玉焼き丼)
緑茶 弁当作った残りのりんご
58名前書くのももったいない:04/09/06 21:02 ID:7++IeWqG
パンの耳って、無料でもらえる店なんて知らないなー。
凄い羨ましいです。都内在住ですが。
59名前書くのももったいない:04/09/06 23:11 ID:ChrZjgr3
>>58

普通のパン屋さんで「ミミおながい」と言うと出てくるよ。

見えるところには置いてないよ

漏れも都内だけど
60名前書くのももったいない:04/09/07 00:13 ID:IJUepcjc
>>59
そうなんですかあ・・・やっぱ、個人でやってるパン屋
ですかねえ?デパートとかチェーン店じゃないような。

いつも色々と買ってる常連だったらタダでもらえるのも
良い感じですけど、耳だけもらうのってズウズウしい
感じですかねー?考え過ぎかなあ?
61名前書くのももったいない:04/09/07 09:59 ID:oVT9S+8u
さんま食べたいけどまだ高い。はやく100円以下に
ならないかな〜。
62名前書くのももったいない:04/09/07 12:07 ID:???
>>61
さんま、あまり待っていると上がっちゃうかもよ?

私の昼飯。余ったゴハン、実家からもらったキムチ、育てたミニトマト、
夫の弁当の残りの卵焼きの端っこ。
63名前書くのももったいない:04/09/07 12:30 ID:COV7wPzY
よく考えたら、昼ごはんはずっと100円以下だよ。
64名前書くのももったいない:04/09/07 14:35 ID:2nHUc/xO
冷凍うどん茹でて、大根おろし、葱、海苔、トースターで焼いて
刻んだ油揚げを載せて、上から麺つゆを水で割ったものを
150ccくらいかける 
65名前書くのももったいない:04/09/07 20:11 ID:???
確かに100円超えると罪悪感を感じる。
タダ(調理にかかる電気代・ガス代のみ)〜数十円ってとこですね。
業務用食品屋に売ってる真空パックのハンバーグが食べたいけど120円もする・・・

今日はパスタ。50円くらいか?
66名前書くのももったいない:04/09/07 20:53 ID:aHt/MjBk
そうなんだよね、旦那と子どものお弁当には、
残り物も当然はいるけど、
半額セールで買った冷凍食品とか入れたり、
ちょっと見栄を張ってる。
自分の弁当には、ぎっちり白メシ、おかずはふりかけとか、
白メシの上に、残り物のおかずが、
どでんと鎮座してる。でもおいしいからいいか。
67名前書くのももったいない:04/09/07 21:09 ID:IJUepcjc
まぁ、体には良いよね。ご飯に味噌汁に漬物っていうのは。
それにフリカケとか佃煮あったらご馳走じゃない?
68名前書くのももったいない:04/09/09 16:23 ID:nrd8Tmm6
朝飯の残りの「あさげ」に冷や飯を入れて煮込み、雑炊。
ネギと卵も投入した。汁が足りなかったので醤油と水を足して煮た。
ラーメンの残りの汁でも同じようにして食べます。
トマトを沢山いただいたので自家製トマトジュースも作って飲みました。
69名前書くのももったいない:04/09/09 20:47 ID:???
今日は89円のどんべえ(天ぷらうどん)
すごい贅沢した気分だw
いや、反省すべきか?
今度の日曜にカップヌードルが20ヶ1300円の箱売りがあるんだけど。
すごい悩む・・・
70名前書くのももったいない:04/09/10 17:27:20 ID:???
今日はカボチャとたまねぎのサラダを作ってウマー
貰い物のカボチャ・たまねぎ・マヨネーズだからウマーも倍増
71名前書くのももったいない:04/09/11 04:26:37 ID:???
>>69
ドケチなら袋めんにしたらどうか。
鍋と丼を洗うだけで50円ぐらい儲かると考える。
72名前書くのももったいない:04/09/11 10:02:13 ID:???
昼?
そんなものこの6年くらい食べていません。
朝と夜の一日二食で十分。
73名前書くのももったいない:04/09/12 11:42:54 ID:PnWLkFGv
昨日の残りの冷や飯でチャーハン。
シャケの身をほぐし、卵も投入。醤油で味付け。
2番煎じの麦茶と共に頂きます。デザートは貰い物の梨。
74名前書くのももったいない:04/09/13 13:23:25 ID:???
朝の残りの味噌汁で 雑炊もどき・・・
卵も落としてみました・・・ プラス麦茶
75名前書くのももったいない:04/09/14 11:34:10 ID:???
しょうゆかけご飯
卵ご飯
バターご飯
納豆ご飯
梅干ご飯
具ナシ焼きそば
具ナシラーメン






で一週間。

76名前書くのももったいない:04/09/17 13:26:25 ID:PpHBX/X7
1週間前に買った里芋(120円くらい)、芽がいっぱい出てたのを取って、芋の煮っころがし。
半分残っていたやつなので原価60円くらい。
77名前書くのももったいない:04/09/17 14:16:55 ID:I82FJJKo
昼ご飯 暴君ハバネロ1袋一気食い
78名前書くのももったいない:04/09/17 16:46:31 ID:Ounh8jIM
昼ごはん食わなかった・・・
出産費用の分と 家賃更新の分に手をつけそうな勢いで
現在貧乏です・・・
金があるのに使えないんだ。。。。
昼食っとけばこんなさもしい書き込みしなかったかも・・・
79名前書くのももったいない:04/09/17 16:46:46 ID:???
2斤で158円だったヤマザキの食パンを(凍らせて保存)
トーストして食べた。8枚切りだから1枚あたり約10円以下。
80名前書くのももったいない:04/09/17 18:41:34 ID:???
焼肉のたれ+白飯

まじおすすめ
81名前書くのももったいない:04/09/17 20:07:39 ID:KzSiIrc6
キャベツとたまねぎだけの焼きうどん
82名前書くのももったいない:04/09/17 20:10:34 ID:???
炊きたてご飯にバター+卵+しょうゆ。
ちょっと贅沢した日の昼ごはん。
幸せ(~o~)
83名前書くのももったいない:04/09/18 11:47:56 ID:b76Oq/v3
一平ちゃん焼きソバ
84名前書くのももったいない:04/09/18 14:20:38 ID:w49c1aDA
>>78
(ノД`)うう・・・、栄養つけて下さい。
85名前書くのももったいない:04/09/18 22:25:07 ID:AEMP4VtY
ごはん
のりたま
マヨネーズ
梅干し(実家から)
納豆のたれのミクスチュァー
水分はフードマートでもらってくるイオン水で補給
86名前書くのももったいない:04/09/19 00:21:43 ID:???
納豆パスタ
87名前書くのももったいない:04/09/19 17:01:26 ID:G6xA4dTg
金が無いので水

88名前書くのももったいない:04/09/19 17:13:34 ID:???
サンドイッチ
具は卵とマヨネーズ和え、ツナとキャベツのマヨネーズ和え
ハムとチーズサンド

おいしかったです。
89sage:04/09/20 15:34:16 ID:/XLdcgFO
母親がパチンコの余り玉でいつも取ってくる「幸麺」という怪しいオッサンの
絵付き袋入りラーメン。んまい。
90ha:04/09/20 16:07:01 ID:dstFlZAm
>87

おもろい。
91名前書くのももったいない:04/09/20 22:19:10 ID:v9Xhty3x
いくらを自分で漬けると10日はいくら丼が食べられて、生いくら一腹で1000円。
一食100円。
92名前書くのももったいない:04/09/22 20:55:49 ID:dOkp8pzU
おお!それはいい!
しかし、おぬし、ホッキャイドー民だな!?

内地では出来ないという罠。
93名前書くのももったいない:04/09/22 21:24:51 ID:???
自分でいくら漬けくらい内地でもやるYO!
ただ、生いくらだから10日間も日持ちするか?
腐らないよう気をつけろよv
94名前書くのももったいない:04/09/24 11:40:20 ID:???
内地に引っ越してきて二年目
いくら 生すじこが微妙に北海道より高い気がして・・・
買えない・・・
実家に送ってもらうのが 手間無しだったw
出来上がってきて タダだった
電話で 「食いたいけど高い気がして・・・」 ってもらしてみたら
送ってくれたよ(去年の話)
今年も電話でねだってみようかなぁ・・・
95名前書くのももったいない:04/09/25 07:25:47 ID:???
そりゃ北海道と比べりゃ〜高いだろ
96名前書くのももったいない:04/09/25 14:53:41 ID:???
北海道にはウニやイクラやホタテや北寄貝などがあるけれど
アジやタイ、サザエなんかは無いんでしょ。
せっかく来たんだからこっちの安くておいしいものを食べた方が
ドケチ的にもいいのでは。
97名前書くのももったいない:04/09/27 02:02:57 ID:rcH1e00n
パスタ。1s198円のパスタと2人前88円のミートソースで。
ニンニク、玉ねぎ、ピーマン、ウィンナー炒めて投入。
パスタは腹持ちがいいですね。安いし。
デザートに、頂き物の梨を食べました。
飲料は、定番の水出し麦茶。
98名前書くのももったいない:04/09/27 14:18:19 ID:???
昨日のうどんの残りの汁にそうめん入れて食った
ちょっと塩辛かったけど、我慢
あと、昨日の残りのごぼうサラダ
わさび菜漬 以上。
99名前書くのももったいない:04/09/27 22:33:05 ID:1KB+1SLI
旦那の会社の社食で余ったご飯を帰りに会社でもたせてくれる。
それを一食分ずつ冷凍して私の毎食のご飯になります。

旦那は勤務がきついので、ほとんど毎食会社で食べてくる。
おかげでご飯は助かってるけど・・・。

おかずが、納豆と梅干の繰り返し・・・。ダラだから。
100名前書くのももったいない:04/09/29 02:57:33 ID:1q/Yba7o
今日は、冷ご飯に冷たい味噌汁かけて食べたぽ。
自分の為におかず作るの( ゚Д゚)マンドクセー
101名前書くのももったいない:04/09/29 06:00:39 ID:???
ごはんにすしのこ混ぜて寿司飯にする。
油揚げを湯通しして油抜きしてから、醤油、砂糖、味醂で
甘辛く煮て、軽くしぼって寿司飯作ればおいなりさん。
3枚で39円の油揚げなので、60円程度で6個作れます
いっこじゅうえん( ・∀・)
うちでは、ひじき煮や切干大根の煮物をみじんぎりにして混ぜて
五目いなりにすることもあるけど。
102名前書くのももったいない:04/09/29 09:29:16 ID:???
おいしそう。。
103名前書くのももったいない:04/09/29 17:29:19 ID:???
実家からお米をもらっているので、ごはんだけはタダ。
なので、お昼は卵かけごはんがデフォです。
一食約16円ナリ。
104名前書くのももったいない:04/09/29 22:24:10 ID:???
>>101
>3枚で39円の油揚げなので、60円程度で6個作れます
視覚効果に騙されてる口だなw
でも美味そう
105名前書くのももったいない:04/09/30 00:47:35 ID:???
ご飯にふりかけとキムチ。
若しくは、ご飯に目玉焼き乗せ。
このどっちかでっせ。
106名前書くのももったいない:04/10/05 15:49:14 ID:R02IosOn
残りゴハンにシャケを詰めたおにぎり食べました。
朝ににぎっておいた。味噌汁も漬物も朝の残り。
お茶はティーパックのを無理やり2リットル煮出して
500ペット4本に詰め替え、寒くなってきたので常温で
チビチビ飲んでいます。色も薄いのでラブボディーとかのボトルだと
外でもあんまりバレないようです。皆、やってるかもだけど。。
107名前書くのももったいない:04/10/05 16:37:20 ID:???
>>106
ここ専業主婦のスレじゃないの?

ていうか専業主婦だとまともにご飯食べなくなるよね
あまりお腹も空かないし・・なんとなく残り物やお菓子で
終わり。でもこんなんじゃ体に悪そうだ
108名前書くのももったいない:04/10/05 16:53:03 ID:???
私はこのスレ↓の住人なんだけど
なんとなく価値観のズレを感じる。
ドケチ板だと価値観が合う。
そういう奥いない?

【夫の年収1000万〜2000万の専業主婦】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1096498948/l50

109名前書くのももったいない:04/10/05 17:21:55 ID:???
はい、私もそのスレの住人ですが、あちらの話題についていけません。
「子供には収入に合った教育を・・・なんて、どうして?
公立小中高で十分さ」という私の今日の昼ごはんは、梅干おにぎり1個。
出来上がりの量が増えるので、いまだに古米を買って、水を多めにして炊いています。
110108:04/10/05 17:37:31 ID:???
>>109
ナカーマ!うちも子供は公立で十分、だと思う。
あそこでよく話題になる海外旅行もブランド品も
興味が沸かない。別にケチってるワケじゃないんだけどなぁ
ケチじゃないのに、ドケチ板が合う私ってやっぱケチなんだろうか?
なんて考える
111名前書くのももったいない:04/10/05 18:14:04 ID:ne84wCTP
昼はよくてお茶漬け
自分の為に作るのは面倒だし
余りのご飯の無い時は食べなかったり…
昼に限りあんまりおなかが空かなくなちゃった


112106:04/10/05 18:35:59 ID:???
>>107
専業主婦ですが…。
113名前書くのももったいない:04/10/06 00:55:23 ID:???
>外でもあんまりバレないようです。

という部分でOLさんと間違われたのかもよ?
114名前書くのももったいない:04/10/06 18:51:43 ID:???
ここの主婦の皆さん自分のおこづかいってありますか?
うちはありません
115名前書くのももったいない:04/10/07 08:43:51 ID:???
おこずかいなんて全くないです
116名前書くのももったいない:04/10/07 13:47:05 ID:???
ある訳がない
117名前書くのももったいない:04/10/08 03:04:26 ID:???
               。・゚・⌒)
  −=≡    _ _ o━ヽニニフ ))
 −=≡   ( ゚∀゚)彡。・゚。・⌒)
−=≡   ⊂   o━ヽニニフ ))
 −=≡   ( ⌒)  チャーハン!チャーハン!
  −=≡  c し'
118名前書くのももったいない:04/10/08 06:18:41 ID:???
たこ焼き食べてる。

小麦粉カップ3分の2、水1.5カップ。
キャベツのみじん切り、紅生姜。卵1個。
たまには引き割り納豆を混ぜ込んだりすると豪華。

タネに塩とホンダシ入れてしまえば、マヨネーズもソースもいらない。
お好み焼きよりも小麦粉少なくていいからいいよ。
鉄板は100均に売ってた。

総額は30円くらいかな。
119名前書くのももったいない:04/10/08 06:21:03 ID:???
50円くらいかな。

卵9円、紅生姜10円、キャベツ10円、小麦粉20円・・
120名前書くのももったいない:04/10/08 12:45:13 ID:z3SBsyMN
そば(乾麺)を長さ5cm位にして油でからっと
揚げるとおいしいスナックになります。
そば屋さんで待ってる間のお通しで出てきたので
食べたらおいしかった。
121名前書くのももったいない:04/10/08 13:27:55 ID:SvhJX4WN
具のないにゅうめん作って食った。
ベランダでネギ位育てようかと思案中。
122名前書くのももったいない:04/10/08 13:32:51 ID:3496+7zu
私ケチだから食べないよ。朝は食べてるから大丈夫。
123名前書くのももったいない:04/10/08 13:42:33 ID:hCmMMYid
私も昼飯は食べない。
124名前書くのももったいない:04/10/08 13:46:42 ID:???
専業主婦だと3食も食べないよね
忙しいなら別だけど。そんなに入らん。
125名前書くのももったいない:04/10/08 21:45:38 ID:+U2/TWIZ
子供が家にいるときはどっちみち料理するから食べるけど、そうでなければ食べない。
126名前書くのももったいない:04/10/09 11:32:38 ID:6LGAKDkB
平日昼間は、子供は学校、夫は会社で
家には1人なので、食べない。
1人分作るの面倒だから。
127名前書くのももったいない:04/10/09 11:49:36 ID:???
あと、
子供がまだ赤ちゃんだと料理作らないから
自分のも作らない。
128名前書くのももったいない:04/10/09 12:05:34 ID:???
みんなそんなんじゃ痩せまくり?

私は持たない。昼も朝も食べないと。
食べないと体重減っちゃうから、無理してでも食べる。
129名前書くのももったいない:04/10/09 13:14:03 ID:OH6P/M7n
>>128 160pの47キロだから、がりがりではない。朝はごはん、
みそ汁に、ゆで卵か目玉焼き、ひじき、切り干し大根、煮物みたいなもん
一品つけるから十分食べてるし。子供が中学生と小学生で、布団の始末と
洗面、掃除、持ち物の用意を済ませるまで食卓にはつかせないから
朝ご飯の頃にはお腹空いてるみたい。
130名前書くのももったいない:04/10/09 13:49:15 ID:???
160−43。まあ痩せてるほうかな。
でも筋トレしてもっと引き締めたい。
131名前書くのももったいない:04/10/10 21:36:21 ID:???
「働かざる者食うべからず」とはよく言ったものだ

(´,_ゝ`)
132名前書くのももったいない:04/10/12 11:06:57 ID:???
専業主婦が働いてないとでも?
働くとは外で金稼いでくることだけじゃないぞ
133名前書くのももったいない:04/10/13 00:52:55 ID:???
>132
なに?家事のこと?
それだったら、働いてる人もやってるわけで、身支度みたいなもんでしょ
それを「仕事」と言い切っちゃうのは、やはりねぇ
たしかに、ハウスキーピングの仕事に値段換算するとっと思うかもしれんが
それは、他人の家で人のものをやったから、もらえる報酬で
自分のために、自分の家の家事をしてるのと違うのだが
134名前書くのももったいない:04/10/13 02:06:07 ID:???
>>133
自分のために家事をする主婦は少ないと思うぞ。
135名前書くのももったいない:04/10/13 09:16:50 ID:???
そろそろお約束のパターンになってきたので
相応しいスレに行って存分に話し合ってきてください。
136名前書くのももったいない:04/10/13 15:35:10 ID:???
お昼ごはんは昨日の晩の残りか今日の朝の残り。
残り物がなければ冷凍ご飯でお茶漬け。
冷凍ご飯もなければなにも食べない。
137名前書くのももったいない:04/10/14 00:03:59 ID:???
食うな。
昼飯をガツガツと食う価値のないババアどもめ。
138137の嫁:04/10/14 01:14:49 ID:???
はいはい
わかったよ お前さん
139名前書くのももったいない:04/10/14 18:01:39 ID:VwmVjGIC
子供産んで歯がボロボロになってしもうたので
十分粥とかドロドロスープ(両方とも離乳食にもなる)しか食べれない。
皆さん歯医者は早いうちに行っておきましょう・・
140名前書くのももったいない:04/10/14 18:14:43 ID:CEFGJrGM
℃ケチなので、回転寿司の株主優待券は一人で平日の昼に使うんだ。
旦那には食わせん。昨日は店長とマンツーマンで握りを食べた。
141名前書くのももったいない:04/10/14 18:29:51 ID:???
納豆ご飯が、トースト
142名前書くのももったいない:04/10/14 20:43:55 ID:???
>>140
たかが「ドケチ」という言葉を無理に
変換する必要ナシ!



ドケチなら「無駄」を無くしましょうネ!!
143名前書くのももったいない:04/10/15 18:45:28 ID:???
昼ご飯はたべません。
一日一食です。
144名前書くのももったいない:04/10/15 20:04:52 ID:0KBA3Mqh
>>139
え!ボロボロってどんな状態になるんですか?
でもってなおせないの?
145名前書くのももったいない:04/10/15 20:11:54 ID:???
>>144
ボロボロっていうか
人にもよるけど、妊娠〜出産を経て
虫歯が異様に進行する。
カルシウムを胎児に吸収されて歯の再石灰化機能が
劣るのだと思う。
しかも、妊娠中〜産後授乳中は麻酔を避けるために
治療に行かないから虫歯がものすごい勢いで加速する。

結果、ふと気付いたら虫歯だらけ!というパターンが
多い。で、多くの歯が治療中だったりすると食事も
ままならない。それでも命に代えても可愛いと思えるのが
わが子なのだよ。
これから妊娠する人は前もって完璧に治療しておいた方が
いいよ。で、妊娠中はデンタルケアとカルシウム摂取を
徹底すべし!
そうすればここまでにはならないとオモウ
よほど歯が丈夫な人でない限り、妊娠・出産が歯に与える
ダメージは大きい。
146名前書くのももったいない:04/10/15 20:46:42 ID:7Ky1RUp/
そーそー 私も妊娠で虫歯が進行して悲惨だった。骨まで行ってなくてよかったネなんて言われちゃって・・・
出産したら歯医者行く暇もなかなかなくて、更に先延ばし。
本当に無駄だった。歯は金食うしね。たまたま破格の値段でやってくれる腕の良い医者に出会ったからまだマシだった。
147名前書くのももったいない:04/10/15 21:58:55 ID:HcKzwxIc
私は乳製品や小魚が好物なもんで、7人産んでも何ともなかったよ。
でも一人目を妊娠中に、ただでさえ酒を飲まない夫がビールを止めて、ビール代で
カルシウムのサプリメントを買ってきてくれた時は感動した。
148名前書くのももったいない:04/10/15 22:12:33 ID:???
7人も産んだのかよw
149名前書くのももったいない:04/10/15 22:14:51 ID:???
そりゃ、ケチにならないとやってられないねw
150名前書くのももったいない:04/10/15 22:23:21 ID:???
だなw
151名前書くのももったいない:04/10/15 22:36:12 ID:???
もっと計画的にエッチしないと破産しますぞw
152名前書くのももったいない:04/10/15 22:56:41 ID:???
避妊具も節約しちゃったんじゃないのw
153名前書くのももったいない:04/10/15 23:04:55 ID:5yLA9lBO
子供7人育てるより避妊具買ったほうが安いのにw
154名前書くのももったいない:04/10/15 23:27:00 ID:oEgt1GvS
子供7人いるのに、ネットできるなんて、凄い。
時間を作るのが上手いのかな。
155144:04/10/16 01:54:34 ID:???
>145さん
>146さん
>147さん

ご回答ありがとうございます。
私もただいま妊娠中なので。
カルシウムの摂取を切に心がけようと思ういます。
156名前書くのももったいない:04/10/16 06:29:55 ID:???
ホント、よく子供7人もいてネットする時間あるな。
自分は独身で自由な時間がある身でも、なかなか
(とくに2ch)する時間ないのに。
157名前書くのももったいない:04/10/16 12:21:56 ID:???
>>147
超えらい!!!
7人!!!
私も4人欲しいな、ケドこの歳でむりぽ
158七児の母:04/10/16 17:20:13 ID:UM12eEqM
ネットは、メールすると時間を食うからメールはしませんね。子供が七人といっても
下の子が来春小学生になるので全員幼児の頃ほど手もかからないし、子供はしっかり
しつければ、10歳にもなれば少々時間はかかっても家事は一人前にできるから料理
以外は子供にさせてます。私も12の頃には大人と同じようにしてましたし。
料理だけは私がした方が早いので、子供にさせるのは野菜の皮むきや皿洗いぐらいか。
今は仕事はしてないけど来年のGWが明けたらパートに出る予定。
159名前書くのももったいない:04/10/16 21:11:59 ID:Y699pZ7R
今言われてる「時間作り上手」の達人ですね。
そういう人って羨ましい。
いや7人は尊敬する。兄弟と比較されてりして
可哀相だから二人兄弟ってなんだかいやだ。

>>155
がんがってね〜。 ベイベは可愛いぞ
160名前書くのももったいない:04/10/18 05:07:18 ID:???
旦那が食った半分のコイケヤのり塩
161七児の母:04/10/18 17:30:34 ID:hEhDCbLj
>>159 子供のおかげです。
まあ兄弟なんていてもいなくてもそれぞれの育ち方だけど、4人以上いると
上の子が下の子をしつけてくれるから案外楽です。3人めの時が一番しんどかった
から、少なめにするなら一人かふたりが良いと思う。

で、残り物や常備菜がいつだってあるので、そういうものと朝炊いたご飯で
お昼は済む。
162名前書くのももったいない:04/10/18 19:46:16 ID:???
冷凍していた食パンをよく食べるよ。
昼は栄養無視。炭水化物メイン。

料理板のトーストスレを参考に冒険の毎日。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/968752127/l50
163名前書くのももったいない:04/10/22 13:00:12 ID:???
庭に生えているフルーツバンタム(とうもろこし)を生でぽりぽりしました
164名前書くのももったいない:04/11/12 22:10:27 ID:HmyKeagg
パンが多い。
165名前書くのももったいない:04/11/13 18:31:59 ID:???
粗食のすすめだか書いた人が、
乳ガンになった人の約9割が朝パン食の人だった
と、言ってたよ。気をつけて。
166名前書くのももったいない:04/11/14 01:06:42 ID:???
乳ガンになるような年代の人は、ほとんど朝がパン食だというだけでは。
167名前書くのももったいない:04/11/14 20:30:53 ID:???
そもそもそれってホントの話か?<9割乳ガン
168名前書くのももったいない:04/11/16 16:39:33 ID:???
パンは割高じゃなかろうか
169名前書くのももったいない:04/11/16 18:12:11 ID:???
>>167
パンそのものに、発ガン性物質があるとかいう訳では無く、
バターとかジャムとか、塗って食べるのが良く無いとか。
まぁ、偏った食生活はだめという事が、言いたいだけかも。
170名前書くのももったいない:04/11/19 01:05:20 ID:???
朝、納豆とかアジの干物とかの和食だと
通風になりやすいってこの前TVでやってたよ。
プリン体の摂りすぎに注意。
171名前書くのももったいない:04/11/24 11:42:52 ID:???
>169さんも書かれているけど、
要はバランスの良い食生活が大事って
ことなんじゃないでしょうかね

と言いつつ自分だけのお昼のときは、
残り物が無ければ、マヨパンとか、
塩おにぎりのみとかなり偏ってますが……
172名前書くのももったいない:04/11/27 15:29:04 ID:2bQja/PB
自家製浅漬け(かぶ、かぶの葉、キャベツの外葉、生姜、人参)を
微塵切りにして、海苔(1/4枚)と胡麻少々、鮭フレーク(小匙1杯)と
白米(70g)で混ぜご飯。烏龍茶。
173名前書くのももったいない:04/11/27 19:14:55 ID:/bF9o52G
わかった。
じゃぁ、朝は前日のすき焼きの残り。
昼にパン食
夜に納豆ご飯なら、

乳がんにはなるまい?
174名前書くのももったいない:04/11/28 00:08:08 ID:???
ここまで読んで、ネタでない事は解りました・・・・。
皆さん、ご主人にここ読んでもらうとイイと思います。
女房にこんな思いさせて平気な男はいません!!!

・・・・って書きながら冷静になってきました。
「おまいはウチにいてくれ!」って言われた専業ばかりではないんですよね?
選択専業=働くのイヤ、なら飯食うな!って思いますね(w
あれでしょ、ここの人たちって、だら奥ってヤツなんでしょ???
ずっと読んできて、まともな料理できる感じしませんもんね・・・・。
飯炊く、パスタゆでる、トースト焼く+納豆or卵焼きor焼き魚。
旦那、帰ってくるの嫌になってると思いますよ?
「いいよ、いいよ」っていう我慢を重ねる人って、ある日突然キレますからね。

それでもまあ、貧乏でみじめな老後の為に粗食に慣れとくのは立派だな。


175名前書くのももったいない:04/11/28 16:22:01 ID:???
どうでもいいじゃん、人の事は放っておけ
176名前書くのももったいない:04/11/29 09:18:56 ID:aRd5MQVK
>>174
ばーか。旦那のいない昼に質素な物食べて、節約してんだよ!
・・・と釣られてみる。
177名前書くのももったいない:04/11/29 09:54:25 ID:AHqW4d2R
私も釣られ。ピチピチ。
旦那もいない一人の昼食をわざわざ豪華にする必要もなし。残り物や簡単な食事をいいともや昼ドラみながら食べるのが通な奥様よ☆夜は旦那と楽しく食べます♪
178名前書くのももったいない:04/11/29 21:51:50 ID:gcA/tW01
弁当屋の牛丼。
450円。
ドケチ失格ですか?
私はダラなんだよ〜〜〜〜〜
ダ〜ラダラダラ、ダ〜ラダラ〜
その代わり平日の夜は納豆ごはんとか、おかゆに鮭フレークかけたりとか。
残り野菜いろいろの味噌汁かスープ添え。
ドケチでしょ。
旦那は外で食べてくるから。
179名前書くのももったいない:04/11/29 23:30:14 ID:ZbGn4/Z/
>>178
なんださみしいな。
一緒にデナーしないの?
180名前書くのももったいない:04/11/30 01:13:21 ID:ORSNFsNS
シリアル(ミューズリー)に余った母乳かけて食べてる。
ほ乳瓶に出して、余ったやつね。
181名前書くのももったいない:04/11/30 01:36:52 ID:AzeGbxhJ
えー!!!
私にゃできないな〜
確かにもったいないと言えばもったいない。
でも、授乳してたころ、余ったのは全部捨ててたし、
今後、また授乳する事態になったとしても同じようにすると思う。




182名前書くのももったいない:04/11/30 07:13:50 ID:AH8n/5E7
>>180
母乳って……うすーいのに?
183名前書くのももったいない:04/11/30 09:58:52 ID:???
余った母乳捨てるのってもったいないよね。
何か使い道はないものか。
料理に使ったとしても、自分で食べるのはなんか抵抗ある。なんでだろう?
184名前書くのももったいない:04/11/30 10:59:33 ID:???
あの生ぬるい温度が苦手だなぁ。
友達はチンして、コーヒーの粉入れて飲むといけるって
言ってたけど。
185名前書くのももったいない:04/11/30 15:46:07 ID:???
黙って夫の朝の牛乳にでも混ぜればいいの。
栄養バランス良いと思うし、もったいないっしょ。
自分では絶対飲めない。

世の中には乳から直接吸って飲むのが好きな夫も多いらしいし。
186名前書くのももったいない:04/11/30 16:23:26 ID:???
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
もちろん他人には出さないよな?

栄養価がどうだろうが、赤ん坊と特殊な趣味の奴以外にゃ鼻水と一緒…。
187名前書くのももったいない:04/11/30 17:06:42 ID:ORSNFsNS
野口五郎って娘の鼻水を口ですすって飲んじゃうんだって。
三井ゆりがゲンダイに親ばかなんだって書いてた。
それ見て吐き気がした。
山田詠美はエッセイに恋人と口で相手の鼻水をすすりあいっこしてると
書いていた。吐き気がした。
188名前書くのももったいない:04/11/30 17:59:13 ID:51mBeDma
>>187それ嘘だよ(笑
よく聞く話だけどよ、やった後どーなったかって話してないもん。
ほんとにやったなら(ry
189名前書くのももったいない:04/11/30 18:23:59 ID:ORSNFsNS
>>188
どっちも本人のエッセイだったんだけど、本人が嘘書いたの?
190名前書くのももったいない:04/11/30 20:42:56 ID:CRoCRTRx
すすった鼻水は、飲んじゃいけないのよ。
昔、子供が小さくて上手く鼻をかめないのを
親がすすって、吐き出すって習慣があったらしい。

恋人同士のは、知らん(気持ち悪〜)。
191名前書くのももったいない:04/12/03 01:41:00 ID:TrkeYIBJ
>190
え?昔だけでなく現代でもやってるよ?
21の私が赤たんに。
192名前書くのももったいない:04/12/03 04:52:43 ID:???
昼メシの話しろよ!
193名前書くのももったいない:04/12/03 15:38:30 ID:IylJEPEm
今日は出かけたので外食でした。
上野駅でさぬきうどん290円ナリ

ウマーだったので無駄遣いかな?と思ったけど許す

194名前書くのももったいない:04/12/03 15:59:10 ID:g/4aTG1v
ドケチに目覚める前は毎日500〜くらいの弁当食ってたよ。
195名前書くのももったいない:04/12/03 16:33:16 ID:???
コンビニ弁当?
毎日だと飽きるね。
196名前書くのももったいない:04/12/03 17:45:29 ID:???
飛んでるハエを、母乳で撃ち落とす。
197名前書くのももったいない:04/12/04 07:06:40 ID:???
>195
スーパーでおばちゃん達が作る日替わり弁当みたいなやつ。うまくてさ(´Д`)今はすいとんとかだな
>193
たまにはいいさ!
198名前書くのももったいない:04/12/12 22:50:10 ID:C2EctYE4
なんかさ〜〜〜
結構しっそだよね、よのなか、、、、、
自分の母親もそうだってから何とも思わず質素に出来るんだな〜〜〜
ケチと言うより、それが生活なんじゃーない?

許せる部分と許せない部分そこんとこラインがないと、シンドクなるよね
質素ばっかしてると。

普段の生活毎日暮らしは、贅沢しなくても良いと思うし無駄はしない方がいい
けど、良い物を買う事は忘れない方がいい!
心までわびしくなったら、我慢が出来なくなる。電気製品、布団、ベット
家具、カーテン、そう言った物は良質の物を!
じゃないとケチじゃなくて、貧乏になっちゃうから。
199名前書くのももったいない:04/12/14 01:35:29 ID:???
土鍋でご飯を炊いています。(夕飯)
大体あひる(朝・昼)ご飯は、
土鍋にひっついているオコゲに、前の日の残ったお味噌汁入れて
雑炊にしています。
お百姓さんにも優しい私。って言い訳です。
200名前書くのももったいない:04/12/18 13:28:36 ID:8orbOJ5y
キジョ板で見かけたスピードメニュー
レトルトカレーの即席ドライカレー
うーん・・・カレー粉足せば良かったな。
201名前書くのももったいない:04/12/18 22:31:43 ID:ph2EabIX
>>198

そりゃ大きなお世話だ。
カーテンなんぞより豊かな食を求める人だっているだろうよw
202名前書くのももったいない:05/01/05 11:40:19 ID:+miLdYVL
>>198

そりゃアンタの価値観だ

アタシはカーテンやベットに金はかけないね。
それでも貧乏とも情けないとも感じた事はない。

それよりココロと体のの豊かさだよ。ココロと体の。
ケチでもココロと体がが豊かならいいの。

可カーテンやベットなんぞより大切


203名前書くのももったいない:05/01/05 12:07:30 ID:cLbtUxXq
あけましておめでとうございます

おせちの残りもあとわずか・・・・・
本日は業務スーパーで仕入れた冷凍小松菜を、おつまみピーナツをすったのであえて1品
金平ゴボウにかまぼこ切って入れて2品
あとは磯部巻き食べておしまいです!
204名前書くのももったいない:05/01/05 13:54:41 ID:4RsXiPdD
実家から貰った大量のお餅があるから、餅ピザしました。
作り置きのミートソース、チーズでうまー(^O^)
205名前書くのももったいない:05/01/06 19:24:26 ID:???
>>204
うまほー
206名前書くのももったいない:05/01/09 00:58:56 ID:???
>202 家具は消耗品でなく長い時間使うからね
ベッドの寝心地が良いとかは体にも心にも影響しないかな
体を鍛えてる、とかでまた別の方向性なのかもしれんけど
207名前書くのももったいない:05/01/11 06:11:39 ID:SUGjp0QE
コップ1杯の水に砂糖を小さじ2杯入れた
砂糖水を飲み続け3日間生き延びました。
208名前書くのももったいない:05/01/11 10:12:55 ID:4Ark3pQm
>>206

余計なお世話w

209名前書くのももったいない:05/01/11 23:44:32 ID:YPc7X5A0
それで、ドケチしていくら貯金してるの?
っつうか、いくら貯まった?
もし貯まってないなら、ドケチと貧乏を一緒にしてもらったら困る。
仕方なくドケチにしているか、質素は美徳としている人
ドケチが好き色々だけど、貧乏とドケチは違うから。
210名前書くのももったいない:05/01/11 23:49:59 ID:???
きざみザーサイと特売のママーゆでスパをフライパンで炒める。
ピリ辛でウマウマです。
211名前書くのももったいない:05/01/12 00:42:29 ID:???
まぁ>202は「許せる部分と許せない部分そこんとこライン」が非常に低いから
大丈夫って事を言いたかったって事だろう
212名前書くのももったいない:05/01/13 11:23:07 ID:???
>>210
それは美味しそう。
作ってみます。
213名前書くのももったいない:05/01/16 14:12:54 ID:FPijL40z
スーパーの弁当
3時くらいには確実に半額。
500えんの和食弁当喰って
鮭は晩にとって置く。ってのは?

214名前書くのももったいない:05/01/16 14:18:02 ID:wCTCMAEu
一番安い方法。
食うな。断食だ、断食。
215名前書くのももったいない:05/01/17 23:37:01 ID:/UT0TAA6
>>206
家のベッドも20万くらいのもの。
健康は最大の節約と思います。
216名前書くのももったいない:05/01/18 00:00:13 ID:???
に、20マソ…。そりゃ凄いな…漏れもロフトベット1,5マソ持ってるぜ…
217名前書くのももったいない:05/01/19 00:31:46 ID:???
明治のプロテイン
218名前書くのももったいない:05/01/19 14:03:42 ID:???
みんな忙しいのか時間もケチってるな
219名前書くのももったいない:05/02/04 01:22:34 ID:???
夕飯のうどんの汁を全部飲みほさずに、
次の日にご飯を入れて雑炊もどきを食べる。
220名前書くのももったいない:05/02/04 08:57:15 ID:???
我が家の愛妻もドケチですが、専業主婦で
家で漫画やインテリアの本を読んでいるのが
お気に入りです。子ナシなのに外の仕事に
でません。働くように薦めると怒り出します。
221名前書くのももったいない:05/02/04 17:11:36 ID:???
そういう女性を選んだのはあなた。
どうしても嫌なら別れればいーじゃん。
別れるなら子ナシの今のうちだよ。
222名前書くのももったいない:05/02/05 00:41:31 ID:???
そんなグータラ、でぶでぶになるから今のうちに。
子供できるとややこしいから。
223名前書くのももったいない:05/02/08 19:30:07 ID:Z0TnkDNn
ここの板見ると泣けてきますね
俺も将来は専業主婦の嫁さんがいいけど、
もう少しええもん食わせてあげるためにも稼がないとだめですね
224名前書くのももったいない:05/02/15 17:12:56 ID:???
うちの旦那は年収一千万は軽く越えてますが、
専業の私はちっとも楽できません。なんでだろう???
225名前書くのももったいない:05/02/16 10:37:11 ID:???
>>224
専業できるだけ楽ですよ。うらやましい。
226224:05/02/16 16:28:40 ID:???
夕べの味噌汁の残りにご飯入れて雑炊。
くるみパンにチョコペースト塗っておやつ。
特売のバナナ
焙じ茶

今日の買物603円
歯医者2100円
227名前書くのももったいない:05/02/21 18:11:51 ID:???
ごはんと古くなったキムチ、味噌汁の残り、卵で綴じる
228名前書くのももったいない:05/03/11 03:00:51 ID:mihD2Ki8
今日と昨日の食事。


ごはん 
ねぎとわかめの味噌汁
梅干2個

食欲ないからついでにドケチモードです
229名前書くのももったいない:05/03/11 22:47:48 ID:toEgInEL
貯金はどれ位だろう?一年で500万位?
自分で管理してないからわかんないけど贅沢してないし
けっこう貯まってるとオモウ

お昼なんていつも残り物とかお茶漬けで済ます
専業なんてそんなもんでしょ
230何もせずに稼いじゃおう!:05/03/12 00:12:09 ID:eTAuKMJ1
パソコン画面の一部に広告を表示させておくだけで月2、3万円くらいの収入が入ります。
(費用負担は、一切ありません。初期投資ゼロ)
詳しくは、こちら
http://tocobushi.fc2web.com/
231名前書くのももったいない:05/03/12 16:07:23 ID:???
ふりかけごはん
10倍粥ちょびっと(子供の離乳食の食べ残し)
232名前書くのももったいない :05/03/15 12:25:56 ID:7efHX7/h
お茶漬け
233名前書くのももったいない:05/03/15 12:54:11 ID:???
赤いき○ね
234名前書くのももったいない:05/03/15 13:18:35 ID:0Ad0kAux
緑のた○き
235名前書くのももったいない:05/03/18 14:18:52 ID:???
3/16に、モスで1000円バーガー発売だから、
今度お昼に食べてくる
236名前書くのももったいない :05/03/18 16:47:25 ID:???
>>235
1000円バーガー…
ドケチにあるまじき行為!
だけど美味しかったら報告ヨロ。
237名前書くのももったいない:05/03/18 16:48:59 ID:???
あ、書くの忘れた。
ふりかけごはん。
238名前書くのももったいない:05/03/19 15:55:29 ID:???
ベビースターラーメン
ビスコの小袋1袋
麦茶
239名前書くのももったいない:2005/03/24(木) 16:30:27 ID:???
食パンの耳をとって、白いとこを薄く半分にスライス
前にりんごを砂糖で煮て冷凍しといたものをはさんでバターで両面やいて食べる
残った耳を油であげて、砂糖をかけて食べる
あらかじめ千切りしてあるキャベツにドレッシングかけて食べる
ちょっとカロリー高いかな・・・。
240名前書くのももったいない:2005/04/07(木) 10:12:47 ID:???
うちは自営なので普段は旦那の分も作ってるけど、
今日は人間ドックに行ってて一人で昼ご飯なので、久々にラクします。
冷凍ごはんをチンして納豆にしようかな。
旦那につきあって朝抜いたから腹減ったー。
241名前書くのももったいない:2005/04/12(火) 19:40:17 ID:???
誕生日のディナーは千円バーガーにしよっと。
242名前書くのももったいない:2005/04/12(火) 23:02:39 ID:1aGrt0gk
みんな栄養はボロボロだね
243名前書くのももったいない:2005/04/17(日) 17:49:46 ID:???
栄養計算は夜に回すって感じかなあ。

うちは大体小麦に残り物の野菜とか切って混ぜて焼いたものを食べます。
簡単でおいしいけど、ときどきむしょうに別のものが欲しくなるので、
そんなときはホットケーキっぽくしてジャムたっぷりつけて食べてます。
244名前書くのももったいない:2005/04/17(日) 21:56:28 ID:MCyI9871
>>243
チヂミにしろ、チヂミに
245名前書くのももったいない:2005/04/18(月) 03:04:26 ID:???
小麦に残り物の野菜とか切って混ぜて焼いたもの=チヂミだろ?
246名前書くのももったいない:2005/04/25(月) 15:34:12 ID:???
朝ごはんを炊いて旦那のお弁当と旦那の朝ごはんで終わる
ので昼は食べる物がない
夜は普通にご飯

一日一食ですよ夜だけ
栄養?なにそれ
247名前書くのももったいない:2005/04/29(金) 10:05:01 ID:???
栄養って生きていくために一番大事。
車でも粗悪なガソリンで走るとつぶれるでしょ?
バカはすぐ栄養ってなにって言うけど・・・
248名前書くのももったいない:2005/04/29(金) 11:20:48 ID:???
ヤキソバ半玉にもやし半袋とニラ、キャベツ、ニンジン、玉ねぎ(冷蔵庫にある
野菜投入)。
ひじきの煮物の残りと味噌汁の残り。
40円ぐらいの昼食。

今日は旦那お弁当残りの10枚切りパン耳が6枚分。
ジャムつけてこれもかじるかも。
249名前書くのももったいない:2005/05/06(金) 02:19:04 ID:JrCvwxnP
納豆って節約アイテムだと思う。
3個パックで70円くらいだし、
野菜を一品プラスするだけで栄養バランスバッチリ!!なんだって。
私は胡麻を混ぜるのが好きw
なのでお昼はほとんど納豆丼(オクラ、胡麻、じゃこ、ネギなども入れる)。
これで一品100円ちょいかな?
ちょっと豪華にいきたいときはアボカドも入れます。

250名前書くのももったいない:2005/05/24(火) 01:23:47 ID:G8ODNEC+
パン屋でパンの耳はタダなので、必ず2袋はもらいます。
カリッと揚げて
お砂糖+シナモン、カレー粉、アジ塩と青海苔、お砂糖+きな粉、のりたま、
インスタントコーヒー、ココアパウダー、ハチミツ+マスタードなどなど
昼食にいろいろバリエーション楽しんでます。
美味すぎて子供のおやつにする前にぜんぶなくなる。
251おかいものさん:2005/05/24(火) 09:40:40 ID:???
宝石スレッドで
金持ち??連中 VS 婆
戦争勃発
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1116751597/


252名前書くのももったいない:2005/05/24(火) 16:44:46 ID:oB2fVvN8
旦那の弁当の残りで済ました。
イシイのミートボール
玉子焼き
ごはん
253名前書くのももったいない:2005/05/25(水) 10:44:53 ID:icyOewd8
昨夜の残りの味噌汁に(わかめと豆腐)残りご飯と甘めの玉子焼きを
を加え雑炊にしました。出汁は鰹節でわざわざ取った奴なので美味しいよ。
それと野菜ジュースとアーモンド数粒。
254名前書くのももったいない:2005/06/03(金) 00:57:50 ID:SjB/Mz6W
ホールトマトとにんにくでトマトソースを作ってパスタ。
多めに作って明日の旦那と私のお弁当のおかずにした。

ついでに夕飯は3日目のカレー。
デザートはつぶあんのお団子半額でした。

255名前書くのももったいない:2005/06/06(月) 13:13:00 ID:r9gVPxCM
トマトーソースパスタをお弁当に?汁漏れない?
256名前書くのももったいない:2005/06/06(月) 13:56:46 ID:MyyXv42a
スパゲティナポリタンの事でつか?
257名前書くのももったいない:2005/06/06(月) 13:58:45 ID:s/RyTNq0
うん、大丈夫。パスタによく味が付いてて汁はない。
見た目ナポリタンなもんだし。
258名前書くのももったいない:2005/06/06(月) 14:35:10 ID:???
KK公式HP http://www.kofuku-no-kagaku.or.jp/
<無駄を排せ>
現代人の病は、 欲望の過大さにある。

あふれかえる物。 限りない金銭欲。 過暖、過冷。
机の上の乱雑書類の山。
冷蔵庫には、 腐らせるほどの食料。
高カロリー、高脂肪、過肥満。 酒の飲みすぎ。 お茶、コーヒー、ジュース。
ごみ箱にはペット・ボトルの山。
そしてコンビにでは、 年中、何でも物が買える。

もう、いいではないか。
もっとシンプルに生きてみよう。
買いすぎるな。 持ちすぎるな。 貯めすぎるな。

あなたの体も、 高カロリーと、 水分過多で苦しんでいる。
あなたの仕事も、 無駄のことの山。 過剰ストレス生産工場だ。
無駄を排せ。 シンプルに生きよ。 溜め込み過ぎるな。
スマートであれ。
259名前書くのももったいない:2005/06/07(火) 01:32:48 ID:???
↑なにこれ。宗教かなんか?
260名前書くのももったいない:2005/06/07(火) 11:43:03 ID:???
URL見れば分かるやん
261名前書くのももったいない:2005/06/13(月) 21:05:49 ID:8VXeFtEj
半端野菜のミネストローネとあまりご飯のおかゆ
262名前書くのももったいない:2005/06/18(土) 17:35:16 ID:KdF0WNZd

朝はパン少し、生ハム少し、揚げ物。

昼はジュースとお菓子。

夜は・・旦那がいれば一緒にまともな物食べるけど
一人の時は適当に冷蔵庫整理の物食べる。

ホント、旦那と子供にだけしっかりした物食べさせてればいいや
ってなってくるよね。
263名前書くのももったいない:2005/06/18(土) 18:09:34 ID:BKTrFWqM
あげ
264名前書くのももったいない:2005/06/18(土) 18:10:33 ID:BKTrFWqM
時給4000円以上のバイトばかりだよ。

33deaiblog33.blog9.fc2.com/
265名前書くのももったいない:2005/06/18(土) 21:50:30 ID:???
何かあっさりお安く美味しくて簡単な料理ないですか
266名前書くのももったいない:2005/06/18(土) 22:31:59 ID:???
2日ですでに700円貯まった。
まだ知らない人とにかく見てみるよろし!(`・ω・´)シャキーン

http://hesomail.jp/?cid=intro&icode=304147
267名前書くのももったいない:2005/06/19(日) 01:38:43 ID:gl8DYU6N
健康が一番の節約です
268名前書くのももったいない:2005/06/19(日) 14:40:47 ID:???
ドケチじゃないけど、お昼はお茶漬けだった。
だって作るのが面倒だったから・・・
買い物も行ってない・・・お金貯まってきたw
269名前書くのももったいない:2005/06/19(日) 16:01:09 ID:???
買い物行かないと貯まるね
でもお釣り貰えないので小銭貯金が出来なくなる
270斉藤隆志:2005/06/19(日) 18:06:16 ID:nThMT2V8
そこらにある泥や虫を食っている
271名前書くのももったいない:2005/07/21(木) 21:21:26 ID:J/LRx2Ft
>>265 コンソメでキャベツ、緑黄色野菜、肉かハム、ソーセージなど
(魚肉ソーセージでもけっこういける)を煮て、ポトフ。見栄えも良いし
おいしいし、野菜がたくさん食べられるので健康によろしいです。
お中元のハムはこれで食べてる。
272名前書くのももったいない:2005/07/22(金) 11:28:00 ID:IWSJG1QS
納豆+スパゲティ+のり
273名前書くのももったいない:2005/07/26(火) 01:35:51 ID:Bsjk0ays
スペシャルうな丼。こんなの。
http://ranobe.com/up/updata/up46787.jpg
274名前書くのももったいない:2005/07/26(火) 15:41:13 ID:PZlNxx2q
ねーさん自慢にならない....
275名前書くのももったいない:2005/07/26(火) 15:42:20 ID:PZlNxx2q
ことしのうなぎ高いらしいです...
276名前書くのももったいない:2005/07/27(水) 15:23:01 ID:xfm838Lz
>>273すごい!新聞は何故敷いてるんですか?あれおやつですよね?おかずになるんだ〜
277名前書くのももったいない:2005/07/28(木) 13:35:43 ID:DSpaZNYo
きょうは丑の日だす。
278名前書くのももったいない:2005/07/28(木) 15:14:37 ID:???
昼飯の残りが夕ご飯
279名前書くのももったいない:2005/07/28(木) 15:26:31 ID:+nbtK37R
カスしか残ってないキムチにざく切りキュウリとマヨネーズを入れて
蓋をしめて、ひたすらシェイク。きゅうりがお昼。
280名前書くのももったいない:2005/07/28(木) 19:17:42 ID:jkC6013Z
食パン 
一週間分買って、冷蔵庫に入れてあるので
固くてバサバサ。
焼きもしないのでマズい。あきた。
281名前書くのももったいない:2005/07/28(木) 21:54:50 ID:???
半額で買ったお惣菜冷凍しといて昼のおかずに毎日してる
ぷらす、サラダと納豆
282名前書くのももったいない:2005/07/29(金) 10:17:27 ID:???
食パンは冷蔵庫じゃ無くて冷凍庫に入れるもんだ。
283名前書くのももったいない:2005/07/29(金) 11:42:35 ID:???
だよねぇ
284名前書くのももったいない:2005/07/29(金) 16:43:16 ID:???
味噌かけごはん
うまい
285名前書くのももったいない:2005/07/29(金) 19:56:35 ID:???
冷凍パンは焼いたらふっくらなのに
286名前書くのももったいない:2005/07/30(土) 11:35:44 ID:fGhV/66H
パン固くなったら
レンジでチン
30秒くらいか?
しずぎるとカッチカチ(大変なことに)
ふわふわ ウマー
マーガリンつける。
トーストよりなぜかこっちが好き。
287名前書くのももったいない:2005/08/01(月) 03:56:37 ID:???
冷ご飯に梅干と本だしを入れて 
お湯をかけて食べる。飽きてきたら
卵とじにしたり 刻みのりかけたりしてます。
288名前書くのももったいない:2005/08/01(月) 09:37:07 ID:???
残った野菜(ニンジン・大根の皮・ウオオキングの時に採ってきた草・豆腐の水分とったやつ)でオムレツするのがすき。
あとは100グラムずつ冷凍している玄米。
草ウマー  ( ゚Д゚)グラッチェ
289名前書くのももったいない:2005/08/01(月) 14:14:04 ID:8BRieJAo
おにぎり
290名前書くのももったいない:2005/08/01(月) 16:51:31 ID:???
お茶漬け
291名前書くのももったいない:2005/08/04(木) 09:20:33 ID:JJ+G2HMP
最近体が重いと体重測ったら2キロ増えてた。
昼は麦茶と納豆飯だけなのに・・・
292名前書くのももったいない:2005/08/08(月) 22:59:03 ID:???
基礎代謝おちてるんじゃない?
ちゃんと食べないと…
293名前書くのももったいない:2005/08/10(水) 05:12:03 ID:???
>>3
旦那と別れて俺と結婚してくれ
294名前書くのももったいない:2005/08/12(金) 12:21:25 ID:462Jog3W
あのさぁ、パン耳ってタダでもらえたりするじゃん。
でももらうためにパン屋でなんか買わなきゃだよね。
みんな定期的にパン屋のパン買ってるの?高いよね…惣菜パン。
295名前書くのももったいない:2005/08/12(金) 13:30:39 ID:HDEdxOpM
>>291 ビタミンB取らないと脂肪を燃焼できないのと、タンパク質が
足りないとむくむ。ゆでた豚肉にショウガと醤油をかけるとさっぱり
しておいしいよ。
>>294 食パン買ってるよ。
296名前書くのももったいない:2005/08/22(月) 02:37:38 ID:86Up1pSD
先週
切ったトマトとシーチキン缶を小分けして冷凍しておいたものを
オリーブオイルにニンニクをいため、トマト、シーチキンをいれ茹でたてスパを投入。
常備のバジル(粉末)をかける。美味でした。

翌日
小麦粉を溶いて、ニラをざく切り。冷凍しておいたイカのげそを切っていれ
卵投入して、焼く。 酢醤油にラー油をおとし、つけて食べる。
美味でした。
297名前書くのももったいない:2005/08/26(金) 12:57:58 ID:N8YOVPeJ
>>296
翌日のメニュー超うまそう!
今ニラ安いからやってみようっと。
298名前書くのももったいない:2005/08/26(金) 13:16:37 ID:???
>>296
イカ焼きうまそう
299名前書くのももったいない:2005/08/26(金) 13:21:57 ID:cOEfJvS/
すいかだけ。暑いんだもん
300名前書くのももったいない:2005/08/26(金) 19:01:35 ID:???
300ゲットォォォ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡

おにぎり(具は鶏の唐揚げ)
301296:2005/08/27(土) 01:10:08 ID:V9IXSO2L
あ〜
「ごま油」で焼いてくださいね。お焼きは。 書き忘れました〜

302名前書くのももったいない:2005/08/27(土) 11:12:03 ID:GcrzOlT0
アイスコーヒーだけ。暑いんだもん
なんか夏ばてしてきた...


303名前書くのももったいない :2005/08/27(土) 18:48:50 ID:78umG+fk
これでも見ておかずの代わりにしてね
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~nalyd/free/motoichi/m03.jpg
304名前書くのももったいない:2005/09/05(月) 10:08:54 ID:ytfN7PkM
>>288
草かあ〜〜
いいかも!
ウオオキングだと運動もできるし。
やってみる!
でも草ってどんなんだろなー ヨモギ?
305名前書くのももったいない:2005/09/05(月) 23:57:07 ID:???
粉末プロテイン+牛乳
306名前書くのももったいない:2005/09/05(月) 23:58:55 ID:???
途中送信スマソ
307名前書くのももったいない:2005/09/06(火) 00:03:42 ID:???
一缶1980のプロテイン、1ヶ月は持つ
牛乳200MLに溶かして飲む

ここ数年これで体調、体重問題なし

というか、プロテイン代惜しくなってトーストとかのこりご飯にする日々が続くと
貧血気味になります

まあ、万人向けではないが  
308名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:37:37 ID:+q3Izin1
120円のパスタ
309名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:30:42 ID:???
前日の夕飯の残り
310名前書くのももったいない:2005/09/12(月) 00:50:12 ID:pMND7Ky+
明日は68円のカップラーメンに卵を一個落として
食べます。
311名前書くのももったいない:2005/09/12(月) 14:59:35 ID:???
奥さん、健康にだけはくれぐれも気をつけてください
312名前書くのももったいない:2005/09/12(月) 15:12:20 ID:wrUuAmkV
端は食べない。例えばパンの耳、あと目玉焼きの白い所とか…端って言葉もきらい
313名前書くのももったいない:2005/09/12(月) 15:13:51 ID:dYgEZpqq
>>312
何かあったの???いやな思い出?
314名前書くのももったいない:2005/09/12(月) 15:28:21 ID:???
美川憲一にはじっこ歩けって言われた
315名前書くのももったいない:2005/09/12(月) 16:04:05 ID:wrUuAmkV
いや、小さい頃プールの端から落とされて…だから車でも端には停めないし、端に避ける事も…
316名前書くのももったいない:2005/09/12(月) 16:12:14 ID:???
車で道の端じゃないところを走ったら・・・・・・(((( ;゚Д゚))))) ガクガクブルブル
317フーガ:2005/09/13(火) 14:24:34 ID:bmaDilGM
オモシロイ!
今日のお昼ご飯は…
☆アニューで50%オフで買ったダッタン蕎麦を半分。
☆朝のウヲキングの時に畑を通り掛かると野菜くれるバアちゃんがくれたイチジク。
ウマ!ビバ!
318名前書くのももったいない:2005/09/13(火) 14:24:36 ID:/ZQf9Ttj
ゆでたモヤシをひたすらムシャムシャと。
残った茹で汁は今夜の味噌汁にする。
319名前書くのももったいない:2005/09/15(木) 13:01:33 ID:FrOgZjwN
トマトとニンニクのパスタ
320名前書くのももったいない:2005/09/15(木) 14:01:17 ID:???
>315
もう運転するな
321名前書くのももったいない:2005/09/18(日) 14:44:13 ID:/d8kcCq3
食べない。
322名前書くのももったいない:2005/09/24(土) 14:25:02 ID:MikKpJrh
ニンニクとタマネギを炒めてオリーブオイルのスパゲッティ。
トマトサラダにバジルをちょっと散らしておしまい。
安上がりで良いよ。
3232ちゃんに書き込みたかったんだあ:2005/09/24(土) 14:51:01 ID:YNZVHh7x
ホットケーキの素にさつまいもや、ブルーベリーソースを入れて蒸しパン。
すごい腹いっぱいになる。
324名前書くのももったいない:2005/09/26(月) 13:06:28 ID:ikgtfeoQ
昨日の味噌汁の残り
大葉と白ごまのおにぎり
ウィンナー
シュウマイ
漬物

豪華でしたヾ(*´∀`*)
325名前書くのももったいない:2005/09/26(月) 16:49:58 ID:4FfbAxBp
残りのご飯と
冷凍庫の隅にあった鶏肉の余りと
冷凍きざみネギ少しと
3パックで買った残り1パックの納豆と
白菜の葉っぱ1枚と
卵半分(半分は明日使う)

で納豆チャーハンうまーーー(*´Д`*)ーー
326名前書くのももったいない:2005/09/26(月) 23:47:35 ID:ikgtfeoQ
>325
納豆チャーハンて、どうやるの?
納豆混ぜたり刻んだりする?フライパンに入れるタイミングは?
327名前書くのももったいない:2005/09/27(火) 00:03:58 ID:???
>>326
すんません、>>325氏ではないのですが、私の納豆炒飯。
納豆は混ぜたりしないでそのまま、熱した油でじっくり炒める。
炒めるとあまり糸を引かなくなります。それを取り出しておく。
卵・ネギ・ハムなどあり合わせの食材で炒飯を作る。
そこに炒め納豆を投入・味付け(私は醤油とガラスープ顆粒です)
マヨネーズをかけて食す。ウマー
328名前書くのももったいない:2005/09/27(火) 11:51:10 ID:???
>>326
>>325です。普通のチャーハンと作り方は殆ど同じです。
納豆以外の具を少し炒めておいて、ごはん&溶きタマゴ投入。

納豆は>>327さんと違ってタレをいれずに混ぜて糸をひかせておきます。
面倒なのでパックの粒のまま。
このネバネバが話題の体に良い成分なのですが、熱に弱いので、
最後に入れて軽くひと混ぜして醤油とか納豆のタレ(この辺は好みで)で味付けして完成。

軽く糸引くチャーハンになります。
ハクサイやキャベツの具材でカサ増し出来るところがお気に入り(/ω\)
329名前書くのももったいない:2005/09/27(火) 12:04:08 ID:???
そして今日の昼飯
SHOP99で買った乾燥うどん(4回分入り)1回分
に残りのカレーをかけたカレーうどん?
+野菜ジュースでちょっぴり贅沢。
330名前書くのももったいない:2005/09/27(火) 13:35:55 ID:gqqBMVAj
>327
>328
アリガdヾ(*´∀`*)
両方つくってみまぁす!!
331名前書くのももったいない:2005/09/27(火) 19:23:19 ID:gqqBMVAj
トーストした食パンに練乳かけるとウマイ!!
332名前書くのももったいない:2005/10/02(日) 00:53:38 ID:???
いや美味いけど…それはおやつ感覚だと…

私は毎日旦那にお弁当作ってるので自分の分も作ってる
わざわざお昼に自分の為にガスや電気使わなくて済むし楽
旦那も同じ物食べてるんだなあ…と思うとなんとなく幸せ♪
333名前書くのももったいない:2005/10/03(月) 16:09:43 ID:/2noDyoD
今日の昼ごはんはスーパーで買ったサラダ128円と納豆、いわしの缶詰、生卵、のり。
今日は病院に行ってたから本当は昼ごはんを外で食べようと思ったんだけれど、節約しようと
思って家で食べました。

ドケチ道からしてみれば128円のサラダなんでだめですよね。私もこれからがんばります。
334名前書くのももったいない:2005/10/03(月) 21:28:31 ID:???
出汁でといた小麦粉に、桜海老とフリカケ混ぜて焼いたやつに醤油塗って食べた
335名前書くのももったいない:2005/10/04(火) 00:56:11 ID:lih43y6l
1万2千円で購入したホームベーカリーで焼いた
パンを毎日食ってます。
頑張って焼き続けたら節約になるかな?
現在コーン入り食パンを仕込み中。
粉の消費が早いんだよなぁ。特売の日に買いだめしなきゃ。
336名前書くのももったいない:2005/10/04(火) 15:24:05 ID:Cbpqsz/l
今日は外にでないでお金を使わない日と決めたのでお昼もあるものでした。

・昨日の夕飯の残りの肉の香りのする肉なし野菜炒め
・昨日の残りの豆腐
・納豆、玉子、のり
・ごはん&昨日消費期限だった菓子パン
337名前書くのももったいない:2005/10/04(火) 15:59:49 ID:???
家にある物で済ます!って決めると、なんとかなるんですよね。

先日、旦那が「冷蔵庫の中何も無いねー、買い物行くか?」って言ってくれたんだけど、
翌日から家を空ける予定だったんで、ある物で何とかしたら、
無から有を産む、手品を見てるみたいだと言われた。
ピーマンと玉葱のバリエーション攻めでしたが。

今日は五徳を付け置き洗いしてるので火が使えず、
パックのミルクコーヒーと食パンマヨネーズでした。
338名前書くのももったいない:2005/10/04(火) 18:06:44 ID:???
食パンにマヨネーズ塗るなら、ワサビ入れるとおいしいよ!!
339名前書くのももったいない:2005/10/05(水) 07:35:59 ID:0LI5QThA
昨日の残りの冷やご飯 もやしときゃべつ炒め
340なそ:2005/10/05(水) 07:40:58 ID:5XBUgmg8
お小遣いをためようと始めたら、月に3400円稼げるほどにまでなったのでおすすめ!↓
http://mile.bz/?f=IC6az76dYQUm.
341名前書くのももったいない:2005/10/06(木) 11:53:27 ID:sxcy7RjQ
・冷凍してた玄米
・もやしとエノキを茹でて酢醤油かけたもの
・納豆

少し早めのおひるごはん。
いっただっきまーす。
342名前書くのももったいない:2005/10/06(木) 13:39:00 ID:Zb2ZOb7I
昨日の残りご飯で生卵ご飯。前に旅行先で買った明太子ちりめんと刻み海苔をトッピング。ウマー

お昼なに食べるか考えるのってちょっと楽しい。
自分しか食べないし妙なプレッシャーはないし。
343名前書くのももったいない:2005/10/07(金) 15:57:25 ID:LFBwwjD+
昨日の夕飯お鍋だったからスープを取って置いて貰い物のきしめん煮込んで食べたよ。お昼とか一人だと残り物のアレンジばっかだよ。
344名前書くのももったいない:2005/10/07(金) 16:14:56 ID:???
>all

世帯収入はどれくらいですか?専業できるくらいなのでやっぱり多いんでしょうか
345名前書くのももったいない:2005/10/07(金) 16:16:29 ID:???
つまんない質問するなよw
346名前書くのももったいない:2005/10/07(金) 22:56:52 ID:???
2ちゃんだからこそきける質問。
347名前書くのももったいない:2005/10/11(火) 08:16:01 ID:???
>>344
面接受けても落とされ続けてやる気失くしてるだけ。
348名前書くのももったいない:2005/10/12(水) 02:28:01 ID:???
酔った勢いでマジレス。
要介護者抱えてる上に子ども小さいから外に出られない。
というか自分のペースで動いたりできない。
細切れの時間で2ちゃん入り浸るのが唯一の楽しみ。
旦那は少ない給料でも馬車馬のように働かされてて帰り遅いし、
ひとりで将来のこと考えてると、ときどき死にたくなる……
>344なんかにはこんな気持ちわかんないだろうね。
349名前書くのももったいない:2005/10/15(土) 22:05:29 ID:???
>>348
うわー大変だなぁーやはり旦那さんには早く帰ってきて貰いたいですか?
将来の事とは?何か不安で死にたくなるのですか?
350名前書くのももったいない:2005/10/17(月) 00:24:48 ID:???
>349
そんな感じかな。
実家の兄がようやく身を固めるという直前に急死して、
まもなく親が倒れ要介護になって、私が仕事を辞めて
面倒をみざるを得なくなって、そこから先はもう出口が見えない。
実は旦那も一人息子。そっちは二親健在だけど、今後はわからない。
はあ……
ま、なるようにしかならないね。
スレ違いを引っぱってしまって申し訳ない。


何事もなかったかのように、昼ごはんのネタどぞ!
351名前書くのももったいない:2005/10/19(水) 20:18:40 ID:???
ここに書いていいのかわからんが
うちの嫁さんどうやら朝飯も昼飯も抜いてるようなんだが・・・
漏れの収入少ないのに嫁には働きにでるなってゆってたのが原因みたいで
自分の飯を犠牲にして切り詰めてるみたいだ
たずねても「んーお腹空いてなかったから」とか言ってはぐらかす。
1日1食で身体ってもつもんなのか?心配でたまらん・・・
352名前書くのももったいない:2005/10/19(水) 21:58:37 ID:???
>>351
こういう旦那最低!
なんで働き出ちゃいけないの?自分の収入の無さ棚に上げて出るなとかありえないし
体悪くするよ。これから子供産むなら特にやばいよ!
あとアンチエイジングと逆な事してるから
凄い老けるよ。奥様綺麗じゃなくなっても文句言えないよ!
353名前書くのももったいない:2005/10/20(木) 09:52:29 ID:???
>>351
とりあえず夕飯いっぱい作って朝昼あっためて食えって言ってみたら?
少量ずつ小分けに作るよりいっぱいを一度に作る方が節約なるだろうし。

ただ奥さんが本音では働きたいなら働きに出してやった方がもっといいと思。
354名前書くのももったいない:2005/10/20(木) 18:07:28 ID:HpkYeYjA
まじめでやる気のある方
楽しては稼げません。
一生懸命な人はいませんか?
副業OK 主婦の方も頑張ってます。仲間になりませんか?
http://www.aka-suri.com/page045.html
355名前書くのももったいない:2005/10/20(木) 20:51:49 ID:???
>>352
嫁さんの身体が弱いから働かしたら悪いとおもってたんだが
その結果がこれだ・・・物凄く反省してる。
子供は奇跡を起こして授かりたいと思ってる

>>353
色々言ったんだが「食欲ないだけだよー」とか言う
今日はわざと弁当忘れていってみた。
昼飯にくったみたいでよかった。

二人の言うように仕事のこと嫁とよく話し合ってみるよ。
俺はほんとは束縛したいだけだったのかもしれん・・・
356名前書くのももったいない:2005/10/20(木) 20:54:22 ID:gBFEhkUm
毎日コーンフレーク
1週間で200円(1日約30円)
でもたばこ代1日約500円
たばこ辞めたら、毎日ファミレスランチできるな…
357名前書くのももったいない:2005/10/20(木) 21:11:32 ID:kQlw5Nv2
タバコやめなよ〜。体にも財布にも悪いよ。
358名前書くのももったいない:2005/10/20(木) 21:13:11 ID:???
タバコの税金、また上がるんだってね。
359名前書くのももったいない:2005/10/20(木) 21:54:23 ID:???
ひとはこ500円くらいまでいってほしい。
360名前書くのももったいない:2005/10/20(木) 23:48:51 ID:???
>>355
どんまい
あなたのやさしさに気付いてるから、奥さんからその言葉が返ってくるんじゃないかな!?
ほんとの気持ち、ちゃんと聞いてあげてね!
361名前書くのももったいない:2005/10/20(木) 23:52:08 ID:95h2uzZc
8本で180円だった大根をサラダにしたり煮たりして食べてる
362名前書くのももったいない:2005/10/20(木) 23:58:18 ID:???
安っ!
二十日大根という落ちは無しですよね?
363名前書くのももったいない:2005/10/21(金) 00:00:28 ID:95h2uzZc
普通の大根ですよー
364名前書くのももったいない:2005/10/21(金) 00:17:15 ID:???
皆様、性根が入ってますな。 100g100円のむきえびと玉葱(3個100円)そして、家のおコメでピラフを炊いて、ドケチを気取る自分が、情けない。 orz。 お体お大事に。
365344:2005/10/21(金) 00:44:30 ID:???
>348
お気の毒ですね。でも私も貧乏ですよ。
366名前書くのももったいない:2005/10/21(金) 10:20:28 ID:3DTPE7Q6
カレーを大量に作ったからしばらくはカレー風味三昧。
お昼はカレーうどんの予定。
367名前書くのももったいない:2005/10/21(金) 12:16:13 ID:???
けんちん汁とかもしばらく続くよね。
夏の残りの素麺茹でてあっためたけんちんに投入して食った。
368名前書くのももったいない:2005/10/21(金) 15:43:32 ID:WYXqVr0f
369名前書くのももったいない:2005/10/21(金) 15:44:52 ID:orSyKqhn
むっちゃ手抜き。
半額冷凍ピラフ 野菜ジュースで白菜とベーコンを煮込んだもの 
ヨーグルト りんご半分
370名前書くのももったいない:2005/10/21(金) 21:42:36 ID:nuzcACJl
>>369
それでも私からみれば、ごちそうだ。
371名前書くのももったいない:2005/10/22(土) 00:40:12 ID:???
霊塔ピラフって おいしいよね!! 半額か〜!? いいな〜。 えびピラフ最強!! 皆様は 何が好き?!
372名前書くのももったいない:2005/10/22(土) 11:04:57 ID:???
そのピラフは怖いよ〜!食べたら祟られそうだ。
373名前書くのももったいない:2005/10/22(土) 20:49:31 ID:???
冷凍ピラフって美味しい?私は自分で作る方が美味しいと思う。
具は玉葱半分と魚肉ソーセージ一本と
卵一個と冷やご飯。味付けは塩胡椒と少しの醤油。
これだけでもケチじゃない旦那も旨いって言うよ〜!
374名前書くのももったいない:2005/10/22(土) 23:01:35 ID:???
おいしいとは思わないけど 、 自分で炊いたら、 量がすごい。 秋っぽいので、食べ続けるのはキツイです。 お料理上手なんですね。
375名前書くのももったいない:2005/10/23(日) 09:20:07 ID:???
新婚奥さまですか?
ご飯は食べる分だけ炊いては?
残ったら冷凍にできますよ。
最初っから料理上手な人はいないから頑張ってやってみて!
失敗しても、それが教訓になって覚えていくよ!
376名前書くのももったいない:2005/10/23(日) 23:22:58 ID:???
おおっ!!先輩! アドバイス 3くすです。 先日、シキ&new席したばかりです。 専業って以外と しんどいですね。 ごはんが010できると少しラクですね。 いろいろがんばってみます。
377名前書くのももったいない:2005/10/24(月) 17:23:22 ID:???
>>355
体弱いのですか・・・
言い過ぎました。スマソ。
378名前書くのももったいない:2005/10/25(火) 12:38:34 ID:UhyvSPtI
>>373
ピラフは作った方がもちろんうまい。でも海老は高いし、炒め炊き込み
時間と労力と経済を考えたら半額の方がお得。

今日はなんちゃってカルボナーラ。生クリームの代用としてシチューの素
それでもいけました。
379 基地外まっしぐら!:2005/10/25(火) 16:16:38 ID:???
うーん。難しいな。確かに霊塔はおトクだが 多いめに炊いて、 翌日カレーやシチューを かけて、ドリアにしたり 丸めて、コロッケ風にして弁当に入れたり、できるので 一長一短かな
380名前書くのももったいない:2005/10/25(火) 18:13:20 ID:???
添加物が多いから滅多に買わないな>霊塔プラフ
ブルーベリーはよく買うけど
381名前書くのももったいない:2005/10/25(火) 20:08:02 ID:g/HRSWog
朝昼は、子供3才の食べ残しを食べています。
全部食べる時もあれば、残す時もある。
残したら、廃棄はもったいないし、食べ物に申し訳ないし。
以前は私の分も同量作っていたけど、
イレギュラーというか残量の予測のつかない
子供の食べ残しまで食べてたら、体重が増えてくる。
だもんで、自分の分を作るのはやめてしまった。

でも、子供が全部食べてくれる方が、うれしいんだよね。
夜は主人と普通に食べてるので、大丈夫。
382名前書くのももったいない:2005/10/25(火) 22:01:01 ID:???
>>381言いたい事は分かる。私も1番下が3才児の母だから。
子供の分だけ作って食べてるって事はお母さんは食べないで
見てる(食べるのを手伝ってる)って事かな?
だとしたら少し可哀想かも…。一人で食べるのって寂しいと思う
お母さんの分もお子さんと同量に作り一緒に食べた方が
喜びそうだと思う。一緒の物を食べて「これ美味しいね」等の
話をしながら…。もし残しったら夕食に出してもいいんでは?
「もったいないから食べる」は太る原因だよね。
「残った物は次に食べる」ようにするといいと思うよ。
夕食は旦那さんと普通に食べてるようだけど、質素なオカズでも
いいから二食は食べないと体調悪くなったら悲しむのは
旦那さんだし息子さんだと思うし…。
姑みたいに言ってごめんね。ケチでもお金無くても
食事は質素でも「楽しい会話しながら美味しく一緒に食べる」
が我が家のモットーなので、つい口出したくなってごめんね。
383名前書くのももったいない:2005/10/25(火) 23:49:46 ID:dh06IYun
そのうち『ママの食べる物無いから残しておこう』
と思うかもね>>381の子
384381:2005/10/27(木) 22:20:12 ID:AoOjbu0n
>>382>>383
我が家は我が家のやり方がありますから。私はそれの食生活で
毎日元気でいられますし心配してもらわなくてもいいです。
金は出さずに口ばかり出す姑みたいで正直ウザイです。
385是非:2005/10/27(木) 22:57:35 ID:jSnmTvFH
http://osaifu.com/?toshi2305 勝ってに金がメッチャ貯まるサイトだよ 是非登録してね
386名前書くのももったいない:2005/10/28(金) 00:25:18 ID:???
OH!金出さず 口だけだす! それ、ウチの実母と 一緒だわ!! 肉親だと、違う ところに傷がつく。 今日のランチは、余った☆ウドンでぶっかけウドン。
387名前書くのももったいない:2005/10/28(金) 00:29:28 ID:9eBRhLFs
>>382>>383心配して言ってあげたのにね(爆)悲しいね…心までドケチ貧乏にならないように私たちは十分気を付けましょうねっ!
388名前書くのももったいない:2005/10/28(金) 00:39:41 ID:yibImVLo
主婦じゃありませんが。

昼は晩御飯の残り弁当。
学食って高くてあまりおいしくないし…。
389381:2005/10/28(金) 00:47:03 ID:???
あら〜、騙られてますね。
381なんか騙って、何が面白いのかな。
本物の381が来ましたよっと。

一番心配なのは>383さんの言う通りのことなのですよ。
あと、主人の帰りが遅い時「お母さん、お父さん待ってるの?
お父さんと一緒に食べるの?」と言われてしまいました。
晩ご飯は、子供は先に食べさせて、自分は後で主人と一緒に、
ってやってましたから。

で、>382さんの件ですよ。
やはり、子供と一緒に食べてやらないと可哀相だわ。
今日は、昼と晩を一緒に食べました。
390名前書くのももったいない:2005/10/28(金) 01:07:15 ID:aqgQzAYF
今日は明太子パスタでした。パスタはゆでましたが、ソースはレトルトです。
391名前書くのももったいない:2005/10/28(金) 04:33:28 ID:???
夜の残りもの。皮を使ってる人に聞きたいんだけど
農薬は大丈夫?体に影響は??
392名前書くのももったいない:2005/10/28(金) 11:39:12 ID:???
今すぐ影響があるかどうかなんてわかる人はいないと思う
393名前書くのももったいない:2005/10/28(金) 12:25:44 ID:/Gk4RNjE
結婚して体重がめちゃくちゃ落ちました。お昼は食べません。夜は旦那のために作るけど食べたくない。なぜか分からないよ。
394名前書くのももったいない:2005/10/28(金) 13:34:04 ID:???
>>393昼ご飯食べない人はスレ違い。
395名前書くのももったいない:2005/10/28(金) 13:40:12 ID:???
そうカリカリしなさんな
396名前書くのももったいない:2005/10/28(金) 14:00:44 ID:???
最近カリカリしてる人多いねぇ。
ある程度の栄養を摂取しないとカリカリするんじゃないかな?
(こんな事言うと叩かれちゃうかな?)

今日の私の昼ご飯
卵と残った野菜を入れた煮込みうどん
チーズ、牛乳
授乳中だからお腹すきやすい(⊃Д`)
397名前書くのももったいない:2005/10/28(金) 14:05:25 ID:EnCPLX/c
私、自然食まじめにやってた時、スーパーの果物を口にいれたらいきなり唇がしびれた。びびった、、。

某有名輸入果物会社でバイトしてた友人も、会社の果物は箱が腐ってもつやつやしてて怖いから食わないって言っとりましたよ。

なるたけ旬のもの国内産のものを選んで食べたほうが無難だと思うよ。
398名前書くのももったいない:2005/10/28(金) 14:27:45 ID:aeDCzpDh
四日前の古い豆腐を食べてもいいでしょうか?
399名前書くのももったいない:2005/10/28(金) 14:32:26 ID:???
賞味期限のスレってどこの板にあったっけ。
つーかドケチが4日くらいでびくびくするものなの?
400名前書くのももったいない:2005/10/28(金) 15:37:17 ID:???
>>398
加熱すればいいんじゃね?
401398:2005/10/28(金) 15:57:30 ID:aeDCzpDh
>>399-400
加熱して食べたよ!まずかったorz
木綿豆腐をいわし缶と炒り豆腐みたいにしたんだけど、マズー
で、味を足しながら食べたけど、今気持ち悪い・・・
402名前書くのももったいない:2005/10/28(金) 16:37:02 ID:???
>>401 ちょっと大丈夫!?
豆腐とか生物は本当に危険だから、臭いがしたとかなら捨てたほうがいい
買って来たら3日までに使おうね
403名前書くのももったいない:2005/10/28(金) 16:50:33 ID:???
何でも人に聞くとこういうことになると言うことで。
404名前書くのももったいない:2005/10/28(金) 17:05:31 ID:???
マズくて気分悪くなったのか、豆腐が痛んでいたからなのか。
どっちか分かんないけど
⊃【正露丸】
⊃【胃薬】
どちらか片方だけ飲んでね。お大事に。
405名前書くのももったいない:2005/10/28(金) 17:56:58 ID:gRDg9Iyd
ぐちゃぐちゃにしてパン粉混ぜて豆腐ハンバーグにしたらだめかなぁ?って、もう食べちゃったんだっけ
406名前書くのももったいない:2005/10/28(金) 17:58:38 ID:KllacAye
冷凍してあった食パンのトースト+蜂蜜バター
プレーンヨーグルト+蜂蜜

将来は糖尿病かすぃら。
407名前書くのももったいない:2005/10/28(金) 20:59:45 ID:???
自分がそう思うなら蜂蜜かけるのを止めればいいのに。
デブに多いよね。
太るよねぇ〜!と言いながら豚のように食う奴
特に奢りの時!鼻息荒くてブヒブヒ!に聞こえるんだよね。
408名前書くのももったいない:2005/10/28(金) 21:14:33 ID:???
スナック菓子バリバリ食べながら
ダイエットしなきゃ〜とか言ってる奴も
409名前書くのももったいない:2005/10/28(金) 21:40:58 ID:???
「水飲んでも太るのよ〜!」「空気吸うだけでも太るのよ〜!」
入れて欲しい。んな訳ありえない。絶対食ってる
410名前書くのももったいない:2005/10/28(金) 22:40:24 ID:???
あんた達激しくスレ違いだから。
明日は美味しい物食べてイライラ解消してみたらどう?
411名前書くのももったいない:2005/10/29(土) 01:25:17 ID:???
つかドケチでデブってありえない

>>410
マターリマターリw
412名前書くのももったいない:2005/10/30(日) 11:55:26 ID:c544qTsX
この前賞味期限9月5日の納豆食ったらうまかった。
納豆ってかえって味がでるらしい。
お勧めはいたしませんが。
413名前書くのももったいない:2005/10/30(日) 12:26:57 ID:???
(゚Д゚)
414名前書くのももったいない:2005/11/02(水) 13:08:42 ID:???
昨日の残りのシチュー。
じゃが芋、人参、玉葱を姑にもらって感謝!
415名前書くのももったいない:2005/11/03(木) 07:38:38 ID:qCSrRPRR
>>139 ワカル うちには幼児がいるから一人前のうどんを 三人でワケる。夕方までもたない(-_-)
416名前書くのももったいない:2005/11/03(木) 09:39:43 ID:???
子供には、ちゃんと食べさせようよ…。親は我慢しなよ。
417名前書くのももったいない:2005/11/03(木) 10:04:19 ID:???
>>415それはケチだから?お金ないから?歯が悪いから?
418名前書くのももったいない:2005/11/03(木) 19:24:24 ID:qCSrRPRR
めんどいから
419名前書くのももったいない:2005/11/03(木) 20:09:28 ID:Akwa+U48
>>417
Σ(゚Д゚)マジで?釣りでしょ?
うちにも幼児と乳児いるから分かるし食事の支度が面倒な時も
あるけど作りたくなくて、うどん1玉を3人で分けたりしないよ…。
420名前書くのももったいない:2005/11/03(木) 20:20:14 ID:Akwa+U48
間違えた>>418
421名前書くのももったいない:2005/11/03(木) 20:22:15 ID:???
育児放棄じゃね?>>418虐待じゃん!
422名前書くのももったいない:2005/11/03(木) 20:46:28 ID:???
はいはい通報通報
423名前書くのももったいない:2005/11/03(木) 21:36:04 ID:???
>>418のような親が紙面を飾るんだろうな。子供カワイソス。
424名前書くのももったいない:2005/11/03(木) 23:00:36 ID:???
めんどいなら>>418おまえはウドン食うな!子にやれ!
子に作るのも、めんどいなら食うのも、めんどくせ〜になれよ!
425名前書くのももったいない:2005/11/04(金) 01:04:54 ID:???
そんなママもいるのね・・・。
426名前書くのももったいない:2005/11/04(金) 01:19:50 ID:???
DQNの子はどうなってもいい
そう思う事にした
427名前書くのももったいない:2005/11/04(金) 01:49:44 ID:???
悲しいなぁ…。
428名無し:2005/11/04(金) 07:22:58 ID:???
みんな釣られすぎ
429名前書くのももったいない:2005/11/04(金) 11:58:13 ID:???
今日の早めのお昼。
六枚切りパンを半分の厚さにスライスして、
ワサビマヨネーズを中心部外してうすーくぬりぬり。
パンのまん中にハム一枚とチーズでサンドイッチ。

マヨ少々で耳付近も美味しく頂けます、
ビンボもあるがダイエットの方が目的。
サンドイッチはパンが薄い方がおいしいけど
12枚切り割高なんだもん。
430名前書くのももったいない:2005/11/04(金) 12:41:24 ID:???
塩納豆スパ
毎日でも飽きない
431名前書くのももったいない:2005/11/05(土) 17:27:23 ID:p/ZeCpJT
>>418うちも一才と二才の子がウドン半人前ずつでも残すから、残り食べてるよ? 皆さんちの子供はよくたべるのかな?
432名前書くのももったいない:2005/11/05(土) 18:45:23 ID:???
>>431
「食べ切れないから」は可
「めんどいから」は不可

ってことじゃね?
それとも本人乙?
433名前書くのももったいない:2005/11/05(土) 19:06:09 ID:???
もう釣られない〜!
(∩゚Д゚)∩キコエナーイ
434名前書くのももったいない:2005/11/05(土) 22:24:53 ID:???
>>443つまんないよ
435名前書くのももったいない:2005/11/05(土) 22:32:23 ID:???
ロングパスが出ました〜!>>443つまんないレスに期待ワクテカ!
436名前書くのももったいない:2005/11/05(土) 23:35:08 ID:???
>>443が気の毒。。。w
437名無し:2005/11/06(日) 01:10:38 ID:C2q1hjsF
443あげ
438名前書くのももったいない:2005/11/06(日) 01:11:35 ID:???
さげ
439名前書くのももったいない:2005/11/06(日) 01:12:23 ID:???
439
440名前書くのももったいない:2005/11/06(日) 01:15:48 ID:???
440
441名前書くのももったいない:2005/11/06(日) 01:27:20 ID:???
440
442名前書くのももったいない:2005/11/06(日) 12:37:41 ID:???
442
443名前書くのももったいない:2005/11/06(日) 13:10:23 ID:???
うどんを食べていて、むせました。
鼻からうどんが出て来ました。
しょうがないので、鼻からひっぱると、
途中でちぎれて、鼻につまったまま。
さらにせきこみ、粘膜がやられたのか、
数時間後に39度の熱ですよ。

みなさん、鼻にうどんがつまったことはありますか?
444名前書くのももったいない:2005/11/06(日) 15:17:56 ID:???
>>434
ヽ( ゚Д゚)ノ┌┛Σ(ノ゚∀゚)ノ ゥルァ!!
445名前書くのももったいない:2005/11/06(日) 17:06:37 ID:???
>>444GJ!
>>443あなたにはがっかりだわ(`Д´#)
446名前書くのももったいない:2005/11/07(月) 00:02:42 ID:???
>443
うどんを食べていてむせた時点で
既に風邪を引いていたんですよ。
447名前書くのももったいない:2005/11/07(月) 00:54:27 ID:???
>>443
448名前書くのももったいない:2005/11/07(月) 20:44:31 ID:qjkrZSG2
>>443と446の改行の仕方、文章の書き方がソックリだと思うのは
私だけかな?ついでにいうとフライパン奥様にも似ているキガス
449名前書くのももったいない:2005/11/07(月) 21:41:12 ID:???
あたしも同じ事思った〜!自演乙だよね〜!
450名前書くのももったいない:2005/11/07(月) 22:35:31 ID:???
♪チャラリー!はなから、うっど〜ん!♪
451名前書くのももったいない:2005/11/07(月) 23:50:59 ID:???
近所にはなまるうどんがあれば毎日食べに行くのにな
452446:2005/11/08(火) 01:11:36 ID:???
>448
全然ちげ〜よ、ば〜か。
>449
ちげ〜!!…大体鼻からうどん出たネタで自演する意味がわからね。
私はシングル、フライパンより土鍋派だい!
453名前書くのももったいない:2005/11/08(火) 02:42:11 ID:???
>>452シングルならスレ違い!
鼻から、うどん垂らしながら出ていけ〜!
454名前書くのももったいない:2005/11/08(火) 03:32:05 ID:???
やだもったいない
455名前書くのももったいない:2005/11/08(火) 06:49:23 ID:???
オマイ面白くないしウザイよ。出てけ!!
456名前書くのももったいない:2005/11/08(火) 07:54:38 ID:???
心を入れ替えて、
子供と一緒に食べることにした>381が来ましたよ。
実は>443だったりもします。
446さんは違う人ですよ〜。

昨日の昼は、前日の鍋の汁に、残り野菜を入れて
小麦粉を水でまぜて投入、すいとんにしました。
正直、鍋そのものより、うまかった。
子供もウマ〜と食べました。
457名前書くのももったいない:2005/11/08(火) 10:37:10 ID:???
鍋の残り汁、美味しいよね
ご飯入れて雑炊にしたり、うどん入れたりね
ピンクの電話の清水ヨッチャンは茶わん蒸しにするそうだよ
458名前書くのももったいない:2005/11/08(火) 13:16:16 ID:???
>455
面白さなんてねらってねーよ。
ププッ
スレ主でもないのに、人に出て行けと命令してんじゃねぇwwww
お前がうざいわ。社会のゴミが。
459名前書くのももったいない:2005/11/08(火) 13:20:23 ID:???
>453
貧乏な男しか引っ掛けられなかったくず人間の貴女がいるスレには
もう来ませんwww
てか、残飯食べるのが一番安上がりじゃね?
ゴミ集積所にでも毎日行けば?
あ、もう行ってる?
え?自分は食べないけど、旦那に食べさせてる?
プギャー
460名前書くのももったいない:2005/11/08(火) 14:12:32 ID:???
よほど旦那との関係が上手くいって無いんだろうか
こんなところでしかストレス発散出来ないなんてかわいそうに
461名前書くのももったいない:2005/11/08(火) 14:22:48 ID:???
>460
だからシングルだって言ってるの。
貧乏な男とけこーんした貴女とは違う。
462名前書くのももったいない:2005/11/08(火) 16:08:49 ID:???
よほど会社で嫌なことがあるんだろうな。
スレ違いなのにいつまでも貼り付いて。
463名前書くのももったいない:2005/11/08(火) 16:21:19 ID:???
毒女でこの時間に貼り付いてるなんて彼氏もいないんだね
つか本当はニート?w
社会のゴミはどっちだか
一生結婚しないで無縁仏になってれば?w








>>459
また来てね?。








464名前書くのももったいない:2005/11/08(火) 16:47:34 ID:???
煽りあい宇宙
465名前書くのももったいない:2005/11/08(火) 17:15:29 ID:OrmA269r
あなた達本当は仲良くしたいんでしょ?ん?んっ?
(^∀^)σ)∀`)ツンツン
466名前書くのももったいない:2005/11/08(火) 18:20:17 ID:???
そうだね、なんだか、仲よさげに見えるわぁ。

今日の昼ごはん。
残った最後のキャベツと、もらった水菜、
旦那の朝ご飯(サンドイッチ)で余った鶏ささみで
お好み焼き。
467名前書くのももったいない:2005/11/09(水) 01:34:10 ID:xzz4+HlF
もち
468名前書くのももったいない:2005/11/17(木) 11:59:02 ID:hxzbt6V1
久しぶりにカキコ!ここ、過疎ってるね(´Д`)
昨日の残りの親子丼とクズ野菜の味噌汁。
鶏肉って安い時に買って冷凍しておくと便利だよねー!
469名前書くのももったいない:2005/11/17(木) 14:27:44 ID:lp0p9ww0
2500円の天麩羅蕎麦おごらせた
470名前書くのももったいない:2005/11/18(金) 12:02:41 ID:???
昨日の残り物カレー
タイ風カレーにしたら子供ら全く食べずorz
471名前書くのももったいない:2005/11/20(日) 17:00:45 ID:???
今日は、息子がいたので
二人でスパゲッティー
具は昨日のタマネギサラダの残りを細かくして炒めて
ベーコン混ぜてケッチャプで味付け
472名前書くのももったいない:2005/11/24(木) 15:05:09 ID:???
ネギとタマゴで チャーハン。 ミニチキラーズと。結構 美味。 これから、廃車 &買い物だ。何げに多忙 明日の弁当どうしよう?
473名前書くのももったいない:2005/12/04(日) 11:44:45 ID:???
半額でゲットした肉マソ。
レンジでチンしないで蒸かして温める。この方が美味しい。
今日はメッチャ寒い。
火鉢とヒーター稼動させても室内気温13℃にしかならねー。
474名前書くのももったいない:2005/12/07(水) 18:30:08 ID:???
朝トースト3枚も食べてしまった(子供が残した)ので昼は麦茶だけ
475名前書くのももったいない:2005/12/08(木) 02:14:02 ID:???
インスタントラーメンと具なしの焼きそば。
食ってる時は何とも思わなかったけど、書き出してみるとヒドイな、コレ。
476名前書くのももったいない:2005/12/08(木) 19:00:49 ID:hn5lAGF1
ふりかけご飯
477655:2005/12/09(金) 18:15:40 ID:a6SH2Vw6
パンの耳
478名前書くのももったいない:2005/12/09(金) 21:00:55 ID:oACIfrom
とろろご飯ウマウマ
479名前書くのももったいない:2005/12/09(金) 22:13:07 ID:sfPmzd/O
めかぶ納豆、チーズちくわ
あと、冷凍しておいた発芽玄米に醤油味のゴマをかけて食べた。

粗食のほうが体調いいや。
480名前書くのももったいない:2005/12/09(金) 22:15:05 ID:???
昨日、作りすぎた焼きそば
481名前書くのももったいない:2005/12/09(金) 22:28:12 ID:oACIfrom
>>479 禿同
482名前書くのももったいない:2005/12/09(金) 23:00:06 ID:???
マックのてりやきチキンセット
483名前書くのももったいない:2005/12/10(土) 18:10:39 ID:uh+tqZXX
白菜のみキムチ鍋
484名前書くのももったいない:2005/12/11(日) 22:55:48 ID:???
カップラーメン
485名前書くのももったいない:2005/12/12(月) 18:54:49 ID:Qb4IAIUc
粉ふきイモ バター添え
486名前書くのももったいない:2005/12/12(月) 23:19:48 ID:???
昨日の鍋の残り+卵追加でおじやウマー
487名前書くのももったいない:2005/12/12(月) 23:27:09 ID:8PaHiW9V
風邪ひいているので、うどん。
488名前書くのももったいない:2005/12/12(月) 23:51:26 ID:???
納豆+長芋+卵かけご飯
489名前書くのももったいない:2005/12/13(火) 00:05:59 ID:???
この頃凝ってるかき玉うどん。
うどんとニラと片栗粉と卵。あったかくてウマー。
490名前書くのももったいない:2005/12/14(水) 16:37:10 ID:???
納豆、玄米ご飯、卵の黄身
491名前書くのももったいない:2005/12/16(金) 13:32:37 ID:t2XOdzkS
>>487
お大事に。
492名前書くのももったいない:2005/12/16(金) 14:32:00 ID:47iv7yQQ
スーパーで賞味期限切れが近いため、
半額シールがはられた食パンをみつけたら即ゲト。
冷凍しておき、トーストにして食べてる。
493名前書くのももったいない:2005/12/16(金) 14:55:44 ID:EAUNtwvx
10日賞味期限のハムを湯通しして 焼いてハムエッグ うまいわ
494名前書くのももったいない:2005/12/19(月) 12:37:35 ID:???
お好み焼き作って食べました。
山芋を入れなくても、揚げ玉を多めに入れるとふわっと柔らかくなりますよ。
4食分焼いて、残りは冷凍。
495名前書くのももったいない:2005/12/19(月) 14:47:40 ID:0m6366Ib
お金かけたくないから昨日の夕飯の残り物。お腹みたされればなんだっていいかな〜。
496名前書くのももったいない:2005/12/19(月) 14:55:53 ID:???
>>495
うん。
旦那が休みの時なんて、
シャケ焼いて、目玉焼き作って出したら
「質素だなあ」だってw

私は毎日夕飯の残りやらフリカケやら佃煮食べてるんですが・・・
497名前書くのももったいない:2005/12/19(月) 22:14:15 ID:RkpmQGTv
一人だったら、お昼ご飯抜き。

だから今まで太ったことがない。
498名前書くのももったいない:2005/12/20(火) 03:43:12 ID:???
主人のお弁当の、豚生姜焼きの残りのタレと玉ねぎかけたご飯
499名前書くのももったいない:2005/12/20(火) 12:08:42 ID:???
一日二食の方が肥りそうじゃない?
500名前書くのももったいない:2005/12/20(火) 13:03:22 ID:???
説によればたくさんを少数回食べるより、少量ずつで食事回数増やした方が太り難いらしいね
だからと言ってスナックとか間食してれば太るわけで、結局総量が問題なんじゃないかと思う
501名前書くのももったいない:2005/12/23(金) 12:26:43 ID:EyetCp0R
週末用に大鍋で作ったカレー。週末にカレーをたっぷり作っておくといつでも勝手に食べられて
外食などしなくていいのでお得。
502名前書くのももったいない:2005/12/23(金) 17:16:14 ID:8iMvy+2B
今日始めてこのスレのぞいたけどすごい質素。
世の専業主婦は優雅にランチしてその後ファミレスでお茶してる
イメージあったけど、そうじゃないんだ。まあ、ドケチ板の主婦というのが
大きいんだろうけど。
503名前書くのももったいない:2005/12/23(金) 18:48:50 ID:???
どんだけ世間知らずなのw
504名前書くのももったいない:2005/12/23(金) 21:15:07 ID:???
ドケチじゃなくても普通の主婦はランチばっかり行ってないよ。
たまの贅沢で行ってるんだと思うよ。
普段は前日の残りかお弁当の残りとかじゃないかな?
505名前書くのももったいない:2005/12/24(土) 11:40:02 ID:???
インスタントラーメン5個パックを安売りしてる時に自分用にまとめ買い。
それを半個分だけ器に入れて熱湯かけて有り合わせの野菜とか乾燥ワカメ投入。
電子レンジでチンしてラーメンライス。
炭水化物をおかずにして炭水化物摂取してるけどあんまり太った事ない。
506名前書くのももったいない:2006/01/06(金) 15:37:13 ID:???
ねえ、優雅にランチって、たまに聞くけど、
外食てこと? その後ファミレスでお茶っていうことは、
店を変えたってこと?
一軒目はファミレスじゃなくて、「優雅」さのあるお店なの?
ラーメン屋は除外されるの?
507名前書くのももったいない:2006/01/07(土) 13:30:37 ID:???
うるせーな
508名前書くのももったいない:2006/01/12(木) 18:18:24 ID:Od6IlkTP
夜ご飯を作る時に次の日の昼用として多めにこしらえる
今日はチーズハンバーグにトン汁をたびた
509名前書くのももったいない :2006/01/12(木) 21:12:58 ID:dspz45tk
ご飯と卵焼きと納豆と野菜ジュース。
我ながらヘルシー。
510kabu:2006/01/12(木) 21:21:31 ID:rshES12j
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f39459194

これ使ってお弁当買うのどうですか??
かなり安くつくと思いますよぉ〜〜
511名前書くのももったいない:2006/01/12(木) 22:25:24 ID:???
ご飯と岩海苔 お茶
512新婚ニート:2006/01/12(木) 22:34:46 ID:LirDRWcc
☆今週のお昼ごはん☆
月→旦那とたこ焼きを作って食べる
火→トースト1枚にコーヒー(朝+昼)
水→安売りで買った出前一丁(具なし)・ヨーグルト
木(今日)→トースト1枚
明日は冷凍うどんに醤油をかけて食べる。
もしくは具なし焼きそばだと思う。
麺だけを炒めてると虚しくなるけど仕方ない
513名前書くのももったいない:2006/01/13(金) 11:24:32 ID:???
前の晩の残り
514名前書くのももったいない:2006/01/15(日) 19:59:19 ID:???
可哀相な食生活だなぁ。。
515名前書くのももったいない:2006/01/16(月) 14:05:50 ID:???
正月の残りの切り餅(真空パック)
516名前書くのももったいない:2006/01/16(月) 20:21:28 ID:???
夫のお弁当作ってるので、その残り
517名前書くのももったいない:2006/01/17(火) 20:11:25 ID:???
夕飯がすごく遅いんで、普通の朝昼晩ごはんの時間とは
ずれてるけど、深夜の夕食時以外に、口にするのは、
前日夕食の残り、当日の夕食の味見(で小腹を満たす)、
トーストにバターorお茶漬けorおもち。
夕食の残りが殆どないときは、野菜が適当に入った
袋インスタントラーメン。という具合。

でもこの程度はケチだとは思わない。普通。

もしぜいたくできるなら、惣菜パンを昼食か間食に食べたい。

518名前書くのももったいない:2006/01/22(日) 06:43:08 ID:???
おもちがたくさんあるから、ぜんざいばっか食べてます。もうしんどい。
最近のヒットは、パスタとキャベツとまいたけを茹でて、塩こしょう醤油ごま油で味付けしたもの。
調味料はいいものを使うとウマー
519名前書くのももったいない:2006/01/24(火) 19:07:27 ID:???
4個入り298円の肉まんを1個とお茶。
520名前書くのももったいない:2006/01/24(火) 23:25:27 ID:???
さつまいも蒸かしたのと野菜たっぷりのミネストローネ
521名前書くのももったいない:2006/01/25(水) 18:15:33 ID:???
>>520
いいなー
さつまいも好きだけど
高いからめったに買わない
522名前書くのももったいない:2006/01/26(木) 11:17:47 ID:jLsfHO08
さきおとといの夕食のチキンライスの残りを茶碗1杯とコーヒー!!
523名前書くのももったいない:2006/01/26(木) 13:10:09 ID:???
>>518さん
もし納豆が好きだったら、焼いたお餅に納豆&大根おろしをかけて食べると美味しいですよ!
お餅1切れに納豆半パックで十分足ります。
524名前書くのももったいない:2006/01/26(木) 13:14:43 ID:???
夕べの残りのカレイの煮付けと、その煮こごり(コッチの方が多い)
美味しかった〜
525主婦:2006/01/26(木) 19:00:40 ID:krZqVLZR
ほうれん草と人参のバター炒め、目玉焼き、ごはん、緑茶
526名前書くのももったいない:2006/01/26(木) 22:44:08 ID:UZ84zr0z
>518さん
以前、お餅が余った時、味噌汁に入れてました。
オススメですよ。
ちなみに、田舎では、昆布だしの蕪の味噌汁に丸餅がお雑煮。
527名前書くのももったいない:2006/01/27(金) 12:41:13 ID:???
具無しやきそば目玉焼き添え、大好き!
528名前書くのももったいない:2006/01/27(金) 14:21:31 ID:CaXHzR6O
一人だと、おなかすかないし、美味しくないから、食べることはないねえ。仕事の日だけ、手弁当持参。
529名前書くのももったいない:2006/01/27(金) 14:23:40 ID:???
>>527
美味そうですね
530527:2006/01/27(金) 18:10:32 ID:???
>529
うまいよー!
とろっとした黄身を絡めるとウマー
531529:2006/01/27(金) 23:21:29 ID:???
>>530
おー今度やってみます
532名前書くのももったいない:2006/01/29(日) 18:44:14 ID:W1eKAbRH
食べません。
533名前書くのももったいない:2006/01/29(日) 22:18:13 ID:+AmTcE8G
具なし焼きそばより、モヤシを入れたほうがお腹いっぱい
534名前書くのももったいない:2006/01/30(月) 01:06:48 ID:???
マジレスです。
私は外食依存症?で、
週に5日はランチを食べに行ってます。(主婦です)
今まで何度も辞めようと思いましたが、辞めれませんでした。
外食をしだした原因は、ストレスだと思います。
わが家は決して裕福ではないので金銭面でもピンチですし、
外食を始めてからかなり太ったので、一刻も早く辞めたいんです。
ドケチ板の皆様は、節約上手でうらやましいです。
私も食費を減らして貯金に回したいんですが、どうすれば家で昼食を食べれるようになるでしょうか。
535名前書くのももったいない:2006/01/30(月) 02:27:43 ID:BuODR4uf
別にお金ないわけじゃないけど、お昼に一人でランチしないなぁ。。旦那はたまにはランチすれば?とか言うけど、一人ならあまり物で十分。。友達と行くなら別だよ。
536名前書くのももったいない:2006/01/30(月) 05:17:14 ID:BaZwFLlA
534
原価率を考えれば外食がばからしい。ほぼ人件費。
537名前書くのももったいない:2006/01/30(月) 07:11:29 ID:O6zO56tt
材料何使ってるかわかったもんじゃないしね。
中国産かもしれないし
そういえば、まわる寿司に行くと必ずおなか痛くなる。
安い分ネタが古いのかも。
もう外食しない。
538名前書くのももったいない:2006/01/30(月) 08:03:00 ID:???
ランチに行くのは1人で? 友達と?

どうしてもすぐに辞められないんだったら、
週に1回だけ「外食ランチの日」を決めて、
(例えば水曜だけとか)あとは、
外食ランチに劣らない(というか絶対勝る)、
野菜いっぱいのオサレ〜な自宅ランチを
つくって食べてみればどうでしょうか。

要は、外食にしても自宅ランチにしても、
「自己満足」ができれば良いのだと思う。
539名前書くのももったいない:2006/01/30(月) 11:34:08 ID:???
ご飯炊かないと無いよ…。お好み焼きでも作りますかね。
私はお好み焼きを、まとめて何枚か焼いて冷凍保存しとります。具はキャベツ・揚げ玉・ネギ・冷凍したカマボコ・作り貯めした鳥そぼろ。
9ヶ月の子供がいるので、昼食用手作り冷凍食は強い味方です。
540名前書くのももったいない:2006/01/30(月) 11:53:24 ID:???
賢い主婦
541名前書くのももったいない:2006/01/30(月) 12:42:16 ID:HZaA5WtU
>>534
皆さんも言うように、外食は原価考えると一番バカらしいよ
そう思うとあんまりする気になれないんだけど・・。
ストレス解消法って人それぞれなんだし、悪い事ではないんだから
やめられないならやめられないでいいんじゃないの?


542名前書くのももったいない:2006/01/30(月) 13:44:01 ID:???
>>534
ローンがあるのに働かないでテレビばかり見てる嫁
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1134056318/
543名前書くのももったいない:2006/01/30(月) 20:20:29 ID:???
レス遅くなってすいません。
>>534です。
みなさんのおっしゃる通り
外食は経済的にも、
健康にも良くないと思います。
分かっていても辞められないんですよね…。
一人でのランチではなく、
子供(1才0ヵ月)と一緒に食べに行きます。
今はまだ離乳食なので
お店の料理は食べさせていませんが、
もう少し大きくなれば
食べたがると思います。
そう考えると、一日でも早く外食を辞めたいんですが…。
家で外食に負けないような料理、作れるでしょうか。
簡単で時間がかからない料理があったら
ぜひ教えてください。
544名前書くのももったいない:2006/01/30(月) 21:23:59 ID:???
>>1から読んで、順番に実行してみれば?
545名前書くのももったいない:2006/01/30(月) 22:04:48 ID:fm+Ai8U/
スカイラーク系列は在庫のアメリカ産牛肉使うかもしれないから赤には禁物だお。
吉野家や焼肉のでんなんかもっての他だお。ニチレイと日本ハムもアメリカ産の在庫抱えてるお。
やっぱ自炊が安全でヘルシーで安いし美味しくて最高だおだお。
546名前書くのももったいない:2006/01/30(月) 23:28:59 ID:???
>>543
とりあえず、精神科か敷居が高かったら心療内科へGOすれば?
外食をするのを止めたいのに止められない。
外食に罪悪感を持って、外食することそのものがストレス元になってる。
しかも1歳の子供を連れてまでとか、
食欲をコントロールできずに「かなり」太ってしまったとか。
過食症そのものではないかと。
547名前書くのももったいない:2006/01/31(火) 14:54:10 ID:???
>>534です。
みなさんありがとうございます。
なるべく家で昼食をとるようにと思い、
今日は昨日の残り物を食べました。
食べてしまえば、外食も家での昼食も同じように満足するんですけどね。
作って食べるまでの時間が嫌なのかもしれません。
このまま自炊を続けられるように頑張ってみます。
そして、このスレを1から読み直してみます。
アドバイスして下さった方々、本当にありがとうございました。
548名前書くのももったいない:2006/01/31(火) 14:57:19 ID:???


なんだかね〜普通の節約主婦の常識範囲を超えて人よね>>543 と言う人は。
自分の気の弱さを赤の他人にどうしたらいいのでしょうか?なんて
詰め寄られたって正直知るかって感じ・・・
お金がなくてパチンコに狂っちゃってる人と変わらないし。
一人で歩けない赤子を連れて週5日の外食までするなんてほんと病気ですわ、あなた。
私なら外食で食べたものをどうやって作るのかなって家庭料理に生かすわ。

549名前書くのももったいない:2006/01/31(火) 15:03:28 ID:???
http://tanakanews.com/e0706BSE.htm
1980年代にイギリスで狂牛病が大発生して以来、米農務省は「アメリカでは狂牛病は発生していない」
と主張し続けてきた。だが、農務省は牛肉業界の圧力を受け、米国の狂牛病検査はごく限られた量しか
行われてこなかった。狂牛病の確率が比較的高いと考えられる自力で歩けなくなった牛(へたり牛、ダウナー牛)
の屠殺数の約1割にあたる年間2万頭前後に対してのみ検査が行われていた。全米で年間に屠殺される
3500万頭の牛のうち0・05%しか検査していなかったことになる

550名前書くのももったいない:2006/01/31(火) 15:09:58 ID:???
>>547
週に一回喫茶店でケーキセットくらいの息抜きならOKだと思うYO!
私はたまにくさくさした時にケンタッキーに行って
チキン1ピースとアイスティーしながら
一時間くらい雑誌読んだりしてまったりするのが至福の時ですはい。
551名前書くのももったいない:2006/01/31(火) 16:16:08 ID:Le9C9qqN
>>534 外食したくなったら銀行へ行って、口座にその分のお金を預金してくる。
お金貯まるし、外に出たら気分変わるんでないかい?
552名前書くのももったいない:2006/01/31(火) 16:29:03 ID:???
>>551
マックでハンバーガーとコーヒー程度の息抜きなら300円以内で出来るよ。
553名前書くのももったいない:2006/01/31(火) 16:38:57 ID:???
ああ、ケンタッキー食べたくなってきた。
554名前書くのももったいない:2006/01/31(火) 16:52:26 ID:???
ちなみにマクドナルドはアメリカ産牛肉の安全性に疑問の声をあげていて
アメリカ産牛肉は使ってなかった筈です。
555名前書くのももったいない:2006/01/31(火) 17:03:49 ID:???
>547

>今日は昨日の残り物を食べました。
おおっ、ちゃんとドケチ主婦、出来てるね!
残り物でも、和風のかっこいい皿とか、
逆にカフェめし風のプレーンな白いプレートなんかに、
ちょこちょこっと盛り付けると、気分がでますよ。
昼にうどんを食べるにも、家庭用どんぶりより、
うどん専門店風のおおぶりのどんぶりに、
ネギや柚子など、薬味をきちんとのせて食べると良いよ。
たいした手間でもないしね〜。
ドケチ飯も、器で結構、気分が変わります。
556名前書くのももったいない:2006/01/31(火) 17:20:19 ID:Do17/uxI
http://www.rakuten.co.jp/sankin-asaichi/577786/800659/#961926

本場韓国風冷麺 特製冷麺スープ付12食でこれは100円で落ちるw
557名前書くのももったいない:2006/01/31(火) 17:22:41 ID:???
マックもパンがやわらかすぎで牛肉もキモイ・・・
ケンタッキーも味が濃い・・・
その程度なら家で十分、歯ごたえあるパン耳を焼いて唐辛子ぬって
半額になったとんかつ惣菜(キャベツ付き)をのせてウスターソースをかける
300円前後ちょっと出るがで3日食べれる・・・(とんかつがあるまでのこと)
ほんとおいしい♪〜
558名前書くのももったいない:2006/01/31(火) 17:26:48 ID:???
ケンタッキーは唐揚げもどきとは違うんだよ〜
ケンタッキーはケンタッキーじゃなきゃいやん
559名前書くのももったいない:2006/01/31(火) 17:40:06 ID:3zmp1KlG
>>547
赤子と日中ふたりっきりていうのがイヤなんじゃない

自分もベビーカーで毎日出掛けてた

560名前書くのももったいない:2006/01/31(火) 18:49:27 ID:???
>>548
そんなにきつく言ってやるなよ
561名前書くのももったいない:2006/02/01(水) 10:53:08 ID:NjV+4i7F
今日は大根を1本かったので、半分は煮物やサラダ用に保存。大根おろしにして小分け冷凍。
あまる大根の絞り汁と醤油で少し昼には早いけど
「大根汁かけごはん」をたべました♪
貧乏くさいけど大好物です。
562名前書くのももったいない:2006/02/01(水) 16:33:08 ID:???
ふろふき大根大好き。
おしんの時代から大根はカネコマのお助け食品だね!
563名前書くのももったいない:2006/02/01(水) 17:33:34 ID:???
>>560
ならメンヘラスレに行けばいいじゃん。

ここカウンセラースレじゃないじゃない?

自分で出来ないことどうすればいい?ってまるで馬鹿じゃん。
旦那の給料でやってる香具師がやることじゃないよ。まったく!
564名前書くのももったいない:2006/02/01(水) 17:42:36 ID:???
どうでもいいですよー。
565名前書くのももったいない:2006/02/01(水) 18:24:34 ID:???
お〜こわ
ケチケチ生活でストレス貯まってるんだろうなぁ…プッ
566名前書くのももったいない:2006/02/02(木) 09:38:35 ID:PNsjwcbB
昨日実家からそば(ゆで麺)とトンカツ2つもらってきた
今日の昼はそば食って
明日はカツ丼(旦那の弁当も)
567名前書くのももったいない:2006/02/02(木) 09:40:43 ID:YY12IbL6
なめたけ瓶85円
ご飯にかけてウマー。
568名前書くのももったいない:2006/02/02(木) 11:04:59 ID:quMNgjdd
>>565
そういうとこでしょ、ココは。
569名前書くのももったいない:2006/02/02(木) 12:10:26 ID:???
565はドケチ板に来てブルジョワ気分に浸りたいんだよきっと
570名前書くのももったいない:2006/02/02(木) 12:45:12 ID:???
今日はちょっと豪華に御飯に瓶詰のうに乗っけて醤油垂らして食べた。
うにがなくなったら瓶に御飯入れて混ぜ混ぜして食べる幸せ。
571名前書くのももったいない:2006/02/02(木) 13:03:29 ID:EGymzje6
超簡単シチュー
白菜ざくぎり 残りベーコン ぶなぴー たまねぎざく切り
一つのフライパンで炒めて煮てルー入れておしまい。時間も節約。
572名前書くのももったいない:2006/02/02(木) 13:46:38 ID:???
究極の節約新婦ならルーのみシチューとパンミミ定食ですよ奥さま。
だけど野菜が足りないから玉ねぎを入れて、
玉ねぎシチューとパンミミ定食のほうがいいけど。
玉ねぎはミネラルたっぷりデトックス野菜の代表。
じゃがいもふかして塩とバターのジャガバタ昼御飯も、
バターのカロリーが気になる以外は、
ビタミンCたっぷりメニューですわ奥さま。
マーガリンじゃない本当のバターにはビタミンBも入ってた気がするし(うろ覚え)。
マーガリンやめてバターにしても外食するよりは安い。
573名前書くのももったいない:2006/02/02(木) 14:22:42 ID:???
本物も何もそもそもバターとマーガリンは別物じゃ無いかと
人の飯にケチつけず自分の飯を晒してホスィ
574名前書くのももったいない:2006/02/02(木) 16:33:35 ID:EGymzje6
>>573 スルースルー 572女じゃねえだろ
575572:2006/02/02(木) 17:45:49 ID:???
マーガリンは天然の食品じゃなく人工的な食品だから
バター=本物って書き方をしました
日本語が下手ですいませんでした。
576名前書くのももったいない:2006/02/02(木) 18:09:48 ID:???
嫌味言われるのは多分そこのせいじゃ無いよ
577名前書くのももったいない:2006/02/02(木) 18:29:29 ID:ny4DehuD
奥様連呼気持ち悪い
578名前書くのももったいない:2006/02/02(木) 18:55:43 ID:???
既女板じゃ普通なのに…。
579名前書くのももったいない:2006/02/02(木) 19:22:04 ID:YHPaS907
激安&健康最強料理
用意するもの
基本:玄米+塩少々
調理器具;鍋
1.一人前90gの玄米をミキサーorミルサーで粉にする
  赤子は半分以下でよかろう
2.鍋で水(玄米の量の数倍3〜20倍:俺は4倍弱程度)を煮立たせる
3.玄米の粉を少しずつ入れてダマにならない様にグルグルかき混ぜる!
5.最後に塩をひとつまみ、で完成、ふーふーしてカユウマーウマウマー
調理までの時間5分以下
コスト・・んー100円以下?50エン切ってるかも


後は
胡麻とかふりかけとかごま油とかあり合わせの物をトッピングすりゃよし
ミート缶とか余ってたらリゾットと言い張れる最強料理
後は豆腐でタンパク質、野菜でビタミンCを補えば何ももういらない

ちなみにそのものが離乳食にもなりますが
玄米の消化が悪いので水を多めにして作る、使用を停止する、白米を混ぜる等
注意してあげる事(大人も慣れないと便通が固くなる
:消化が悪い=腹持ちがイイので飯喰わなくても大丈夫:
580名前書くのももったいない:2006/02/02(木) 19:53:06 ID:???
>>579
かゆうま
581名前書くのももったいない:2006/02/02(木) 20:58:33 ID:???
99でうどんを買ってる。
腹ペコの時は2束茹でて
大根おろし、なめこ、めんつゆぶっかけ。
ウマー
582名前書くのももったいない:2006/02/03(金) 09:35:23 ID:???
スーパーで買い物してて主婦がおそらく自分の昼飯用に700円の寿司と300円のサラダを
かごにポンポンと入れてるのを見て、「こんなオバチャンに・・こんな金の使いかたされる結婚なんて・・」
とオレは思ってたけどこのスレ見てちょっと癒された

ドケチ主婦(・∀・)イイヨイイヨー
583名前書くのももったいない:2006/02/03(金) 10:22:01 ID:???
>>578
だってここ既女板じゃないもん
584名前書くのももったいない:2006/02/03(金) 11:54:59 ID:???
>>582
甲斐性のある旦那なんだよ
585名前書くのももったいない:2006/02/03(金) 12:06:44 ID:???
今日は節約の為にお昼抜くから!
586名前書くのももったいない:2006/02/03(金) 12:13:03 ID:???
兼業主婦。
弁当作るの苦手なのでいつも昼はスーパーで88円とかで売ってるカップラーメン。
月1くらいで旦那の帰りが遅い日に見切り半額の寿司を買って帰って1人で食べてるな。
582みたいに思われてるんだろうなきっと。

今日は昨日作ったサラダの残りをタッパーに詰めて持って来たのでちょっと幸せ。
587名前書くのももったいない:2006/02/05(日) 12:14:37 ID:???
朝、夕べの和風スープに御飯投入で雑炊。
残りを今食べようと思ったらリゾットになっちゃってました。
588名前書くのももったいない:2006/02/06(月) 16:42:51 ID:???
先日500円の寿司を自分の昼食用に買ったばかり。
「た、た、たまにはいいよね!」と言い訳したし美味かったけど、やっぱり贅沢だよね。
反省した。
589名前書くのももったいない:2006/02/06(月) 20:59:34 ID:???
>>588
気持ち分るw
自分に「た・・たまには良いよね・・3割引だしドキドキ」とかw
590名前書くのももったいない:2006/02/06(月) 22:48:09 ID:???
わかる。
自分の昼食にはやったことないけど、
夕食の一品に惣菜買うとそんな感じ。


最近雑炊の素で雑炊食べる事がある。
贅沢かなあと思いながら食べている。
これ常習したら高くついちゃうよね・・・。








591名前書くのももったいない:2006/02/08(水) 12:54:43 ID:juHSflY7
 
 生わかめ(塩つき1P98円)
 小麦粉、卵、ねぎ、白ゴマ、干しエビ、ダシ汁を適量混ぜてお好み焼きのように
フライパンで焼くだけ。
 好きな調味料でつけて食べる。簡単&洗い物少なくていいよ。
592名前書くのももったいない:2006/02/08(水) 13:55:27 ID:???
スパゲティに「まぜりゃんせ」のたらこをまぜて食べた。
お姑さんが教えてくれたんだけど、
ゆでたスパゲティを塩と胡椒で軽く炒めてからたらこをまぜたら
とってもおいしかった!
593名前書くのももったいない:2006/02/09(木) 12:48:28 ID:s4T4NWrC
80円のスパゲティ1袋
半分は冷凍保存。
ウインナー(2本)、玉葱(朝食の残り)ケチャップ(頂き物)で炒めて食べました。
今日は主人がいたので2人前で50円〜80円くらいかな。
594名前書くのももったいない:2006/02/09(木) 13:02:14 ID:vA1j1Qjf
月見うどん、ほうれん草のバターいため、みかん
595名前書くのももったいない:2006/02/09(木) 16:33:42 ID:FbVkN/su
林檎一戸
596名前書くのももったいない:2006/02/09(木) 16:42:44 ID:???
高野豆腐の含め煮の残り+油麩(仙台麩)+タマネギ+だし汁を卵とじにして
麦ご飯にかけた。ちょっと贅沢。ウフフ
597名前書くのももったいない:2006/02/12(日) 19:34:44 ID:rpTM4BUM
実家が徒歩三分の距離にあるので、
おでんをさしいれにもらいました
でも昼食は余った野菜でパスタをつくっただけ
おでんは夕食にまわしちゃいます
余ったら明日のランチはそれかな
598名前書くのももったいない:2006/02/12(日) 20:00:22 ID:ABoHvHKE
;lk;.
599ユーミング:2006/02/12(日) 20:10:24 ID:???
半分残ってた木綿豆腐がやばかったからレンジでチーンして水気きって塩胡椒で味付けした豚バラで巻いてカツ風に揚げ焼きした。
でりしゃあす!
600名前書くのももったいない:2006/02/25(土) 06:57:31 ID:???
ヒトイネ
601名前書くのももったいない:2006/02/25(土) 14:53:13 ID:Gnv+xc+8
専業主婦の
金の使い方は
本当に
ケチくせーな。


ってしょうがないか?
働いてないんだもんな。
602名前書くのももったいない:2006/02/27(月) 23:52:44 ID:+TfTV85k
先日 まとめて茹でておいた スパゲティでナポリタン

普段は 特売のカップラーメンかインスタントラーメン
後は ホームベーカリーでパンを焼いているので
朝と昼両方パンだったり・・・
603名前書くのももったいない:2006/02/28(火) 15:47:38 ID:???
本日のお昼。卵かけご飯に、
大根、干椎茸、人参とネギ(プランター栽培)
の野菜たっぷり味噌汁。
ほんのちょっとゴマ油たらすとウマー。
604名前書くのももったいない:2006/02/28(火) 16:28:28 ID:???
カレー作った鍋でご飯を炒めて
ドライカレー。
生卵の黄身を絡めてウマー

白身は夕飯のワカメスープに入れるよてい
605名前書くのももったいない:2006/02/28(火) 17:44:10 ID:???
今日は目玉焼きにご飯、梅干
606名前書くのももったいない:2006/02/28(火) 17:48:50 ID:???
午後3時頃まで爆睡してたので、朝食&昼食ナシ
607名前書くのももったいない:2006/02/28(火) 17:58:32 ID:???
>>606
(ノ∀`)最強
608名前書くのももったいない:2006/03/01(水) 14:41:32 ID:???
冷凍ピザを食べました。
専門店で出しているのを食べたことがありません。高いと思いませんか?
まだモスのバーガーならコーヒ付きで500円なら我慢できますが・・・
ピザは高い!おいしいですか?
609名前書くのももったいない:2006/03/01(水) 15:11:28 ID:???
>>608
自分で作ったらいいよ。
プレーンなんかファミレスのメニューに載ることはまず無いけど
本格的に作ればめちゃうまいよ。
当たり前だけど生地がうまく無いとまずい。
610名前書くのももったいない:2006/03/04(土) 15:52:56 ID:???
609でもいろいろトッピングさせるとやっぱり高くつきそう。
下の生地うまくつくれそうにないし。
611名前書くのももったいない:2006/03/04(土) 17:28:54 ID:???
トッピングなんて玉ねぎとかツナとかコーンにチーズだけで十分
どっかの宅配ピザみたいなごてごて乗ってるだけのよりよっぽどうまい
612名前書くのももったいない:2006/03/05(日) 00:07:17 ID:???
専業主婦やってるだけで贅沢

今は電化製品の発達で、主婦労働なんて時給100円にもならない。

税金も年金も払ってないくせに、持ってくだけの害虫

贅肉の塊
613名前書くのももったいない:2006/03/05(日) 08:53:28 ID:???
まあそうすさんだことを言いなや
今はスイッチ・ピッ!で楽だが洗濯物、メシが2、3、4・・人分となるとゾッとする量だぞ
614名前書くのももったいない:2006/03/05(日) 08:59:36 ID:???
>>612
じゃあ、電車に乗るな計算機使うなエレベーター使うな水道使うな
 って言われたらどうします?
615名前書くのももったいない:2006/03/06(月) 10:44:48 ID:???
612は清掃業者やクリーニング屋、仕出し屋なんかに家事一切頼んでも同じことが言えるんだろうか。
と専業主婦関係スレで良くある煽りにマジレスしてみる。
616名前書くのももったいない:2006/03/06(月) 17:47:43 ID:???
よく分からんなぁ。。
贅沢主婦のスレッド(そんなんあったっけ?)ならともかく、
ここは、分をわきまえて慎ましくやってる主婦のスレッドなのに、
なんで612みたいのがわざわざ来るのか。。。
「スレ違いの煽り」ということで、放置でいいんじゃない?
617名前書くのももったいない:2006/03/09(木) 22:46:36 ID:uQ1yffDq
618名前書くのももったいない:2006/03/18(土) 17:33:29 ID:X32/bxow
ドトールのミラノサンド。新発売のCはいまいちだった。
619名前書くのももったいない:2006/03/20(月) 14:44:01 ID:???
Bサンドが基本的に好き。
たまの贅沢だけどね。ストレス溜めてムダ使いするよりは
適度に大好きなコーヒーで息抜きした方が良いかなって
620名前書くのももったいない:2006/03/26(日) 02:42:56 ID:/6YboJcU
イカナゴのクギ煮だけでご飯3杯は食べられそう
621名前書くのももったいない:2006/03/26(日) 10:46:55 ID:???
釘煮ウマー
友人にもらったけど油断してるとあっという間になくなりそうだ。
残りはゆっくり食べよう。
622名前書くのももったいない:2006/04/11(火) 13:39:24 ID:???
初めまして。
リストラされて失業保険もらってるのは専業主婦に入らないかな?

基本的にお昼は朝か夜の残り物。
だけど、今そうめん食べてます。
昨日の昼買った調理パン(焼きそばパン)食べたのに物足りなくなったので。
623名前書くのももったいない:2006/04/14(金) 13:27:05 ID:Ij0UXBM5
今日もお昼は マイクロダイエットーWWW。
624名前書くのももったいない:2006/04/15(土) 19:58:32 ID:???
>>611
いいなー、うちは冷凍庫が半壊れ。霜が付くので使えませぬ。
早く買い換えたい。今日の昼ごはんはサンドイッチとコーヒーだ。
625名前書くのももったいない:2006/04/15(土) 21:45:48 ID:???
夕飯の時に残った汁物
これに残ったご飯を茶碗一杯分投入
大量の水を追加
栄養面を考えて 海草、小魚、豆類など
あ ま り も の を一緒に煮る。
これで2日分の昼ごはんが完成。
626名前書くのももったいない:2006/04/17(月) 17:41:36 ID:???
特売日にまとめ買いした合い挽き肉と同じく特売で買った納豆
(どちらも冷凍保存しておいた物)と玉葱のみじん切りを使って挽肉納豆丼。

一食100円もしなくてウマー♪
627名前書くのももったいない:2006/06/05(月) 17:56:44 ID:tX74z0+4
参考になるなー
最初のほうに出てたソーメンチャンプルー作ってみたい

今日はご飯に卵と醤油・ごま油・山菜ちょっと入れてピビンバ風味な
卵かけご飯にしました
628名前書くのももったいない:2006/06/06(火) 09:51:00 ID:???
旦那がコンビニで300円もするカップ麺(旦那用)を買ってくる。萎える。。
629名前書くのももったいない:2006/06/06(火) 11:56:39 ID:8sZWvuNi
カップ麺で300円するのなんてあるんだ。
安く売ってる量販店で買えばいいのにね・・・・・。
というか高級なカップ麺はコンビニじゃないと売ってないのかな?
コンビニ高いから利用しないよ。

今日はソバサラダ。今ゆでてる。
630名前書くのももったいない:2006/06/06(火) 12:59:53 ID:???
ここ読んでると旦那の事愛してないとできないようなこと書いてあるね

近所の奥さんは旦那が出張でいない日は寿司屋で大名巻き買って食べている
もちろん旦那にはナイショ
「旦那がいないときぐらいゼイタクしないとね」が口癖
631名前書くのももったいない:2006/06/06(火) 13:45:13 ID:???
私はお昼カップメンを食べてもスープは捨てません。
夜その残ったスープに野菜とかめんとか入れて旦那に食べさせています。
カレー味とかキムチ味は底についてるのをご飯に混ぜたり捨てるところが
ないですね。
632名前書くのももったいない:2006/06/06(火) 14:05:04 ID:???
悲惨だなぁ・・・
633名前書くのももったいない:2006/06/06(火) 14:08:54 ID:???
旦那カワイソス
仕事から疲れて帰って嫁の残飯食わされるのか
634主婦23:2006/06/06(火) 14:29:48 ID:QFwh6Ceq
私は朝昼食べない!
1番金かからないから、結婚してから平日はずっとその生活。だけど土日は旦那と子供が家にいるので普通に作ってる。最近旦那が仕事辞めたからお昼旦那はパンやいたりほとんど買い食いされちゃうから働いてた時と同じ用にお弁当作ろうか考え中
635名前書くのももったいない:2006/06/06(火) 16:43:57 ID:???
とろろご飯早食いになってしまう
一膳分しかご飯たべないようにしてるから
美味しいけど何か損した気分になってしまう
636名前書くのももったいない:2006/06/06(火) 22:00:28 ID:iK8SfbGh
結婚前は何も考えずに千円以上のランチ食べてた。

専業主婦になってからは毎昼、白米(旦那の弁当用に炊いたもの)+
旦那の弁当のおかずの残り。たまに弁当用意しなくていいときは、
解凍した白米+ふりかけ等(なくても可)。

先月からまた働きはじめたけど、専業時代の感覚が抜けず、
外食なんてもったいなさすぎてできない。必ず弁当持参してます。
中身は旦那の弁当の残りだから、専業時代と食べてるもの変わらないです。
637名前書くのももったいない:2006/06/07(水) 14:33:21 ID:LcVzS8Bx
昼に袋ラーメン食べたけど
このスレの奥を見習ってスープは取っておいた
でも旦那にドケチなの知られたくないから
明日の昼にご飯と卵落として食べよっと
638名前書くのももったいない:2006/06/08(木) 14:04:06 ID:???
今日はコンビニでバイトの友達が廃棄のパンくれた
めったにコンビニのもの食べないから幸せ〜
1つ250円の惣菜パンなんて買えないもん
639名前書くのももったいない:2006/06/11(日) 03:01:47 ID:???
>>631は旦那に自分の残りの食べさせて旦那カワイソウだけど
>>637は旦那にドケチを知られまいと、こっそり食べるのが何か健気でカワユイ
640名前書くのももったいない:2006/06/11(日) 11:16:01 ID:???
ドケチは夫婦の協力があってこそ
片方が爪に火を点すような生活をしていても、
片方が湯水のように金を使うようじゃ意味がない
641sage:2006/06/12(月) 13:21:42 ID:SakDUysp
>>640
ハゲドウ
642名前書くのももったいない:2006/06/12(月) 13:37:16 ID:???
うちは毎日旦那にお弁当なので
自分のお弁当も作って食べてる、昼にガス代かけないので
節約だし面倒がなくていいのだが
友人には「なんて悲惨で貧乏くさいの」と言われる
自分弁当は悲惨ですかね?
643名前書くのももったいない:2006/06/12(月) 14:47:09 ID:???
>>642
昼わざわざ作らなくて済むから楽だと思う
644名前書くのももったいない:2006/06/13(火) 10:19:29 ID:???
>>642
それは本当に友人なのか?
645名前書くのももったいない:2006/06/13(火) 15:22:59 ID:???
>>642
全然悲惨じゃない
むしろ優雅
弁当って結構栄養バランス整って作ってると思うから
健康に良さそう
うちも旦那の作ってるからそうしようかな
646名前書くのももったいない:2006/06/13(火) 19:08:21 ID:???
>>642
友人の感覚のほうが理解できない
弁当で悲惨って・・・朝、旦那さんの作るついでに自分の分も作って
一緒にいなくても同じ食事とってるなんて良いことじゃん
むしろ旦那さんが食べてる弁当を悲惨って言ってるようなもんだから
その友人ってのは旦那さんいない時に贅沢してるってことなのかな?
647名前書くのももったいない:2006/06/19(月) 12:41:49 ID:???
642ですが
皆さんありがd
そうだよね?悲惨じゃないよ
友人に「ランチ行こう〜」と誘われるんだが
「自分弁当あるから、ごめん」と言うと必ず
「まだ貧乏くさい事してるの??みみっちいなあ」といわれるんで
付き合いも遠のく
貧乏でケチの身分の私はお弁当でも豪華な方なんだけどね
648名前書くのももったいない:2006/06/20(火) 14:49:45 ID:???
>>631
うわっ
よくそんな化学調味料まみれのもの食べさせられるね。
自分も食べてるから良いのか・・・
649名前書くのももったいない:2006/06/27(火) 10:13:11 ID:???

暇な時間を有効に。
http://6hp.jp/?id=107512
650ゆっき:2006/07/03(月) 22:01:54 ID:nwZTiIcT
31歳主婦だけど
http://butatyoki.selftaught.biz/index.htm?m=6424
すこしづつだけどへそくりたまるよ
登録もぜーンブただだからやってみるカチある^^v
わかんないことサポートするから登録してみてん

ここね、遊びながらお金貯まるw いろいろやったけどここは面白い!
651名前書くのももったいない:2006/07/03(月) 22:05:03 ID:???
財政破たんなのに、夕張市がボーナス大盤振る舞い

 632億円の負債を抱え、財政再建団体入りを決めた北海道夕張市が、
前年同期を上回る平均75万5000円の夏季期末勤勉手当(ボーナス)を職員
に支給していたことが分かった。

 支給されたのは6月15日。昨年8月の人事院勧告に基づき国家公務員の期末手当が改定されたことに準じ、
夏季は前年より0・025か月分引き上げ、職員平均7000円が増額された。支給額を引き下げるには、支給基準日の
6月1日前に条例改正が必要だが、市は破たん寸前の財政状況を認識しながら、支給を決めていた。
652名前書くのももったいない:2006/07/04(火) 20:15:12 ID:MRhIMTbz
前日の夕食作りの時に出たにんじんの皮とジャガイモの皮とキャベツの固いところ
をフープロでがーっ。
それにサラダ油と砂糖と塩少々と小麦粉を投入して再度がーっ。
どろどろ状になったそれをスプーンでフライパンに落として弱火で焼き、ひっくり返して焼く。
残り物処理のおやきが私の昼御飯。残り物によって味が違うよ。
みかんの皮やりんごの皮とかはしっかり洗って皮をむく(農薬を取るため)
味噌汁の出しをとった煮干もいい味になる。
贅沢する時は卵を入れて砂糖と小麦粉も多めにしてBPを入れクッキー風に。
子供のおやつにもなる。
653いろは:2006/07/04(火) 21:11:47 ID:???
私はパン。いつもパン。
654名前書くのももったいない:2006/07/06(木) 21:07:59 ID:TFOKajGm
今日のお昼は、昨日の残りのポテサラと、カレーうどんです。炭水化物
取りすぎた。最近お腹育ってきてる。。
655名前書くのももったいない:2006/07/07(金) 11:56:09 ID:???
今日・天かすにお湯をかけて醤油少々一味を少し、非常に贅沢。
656スーパー:2006/07/07(金) 14:33:32 ID:G6ELdXqx
こんなページ発見しました。
http://members3.jcom.home.ne.jp/taichi329
657名前書くのももったいない:2006/07/08(土) 00:07:24 ID:???
実家から米を貰えるので、米には困らない。なので具なし炒飯、クズ野菜雑炊、塩おにぎり、ふりかけごはんの繰り返しかな。
658名前書くのももったいない:2006/07/08(土) 08:49:49 ID:2EaO0+bQ
私は低血圧で、朝はしんどいので食べない。
昼はちくわ3本か、魚肉ソーセージ1本。

でも、今日から朝食は食べるようにしました。
コーンフレークに、牛乳かけて食べた。
ビタミンも含まれてるし、おにぎり1個とかパン1枚
とかいうよりは、栄養いいと思うけど、どうでしょう?
659名前書くのももったいない:2006/07/08(土) 09:45:06 ID:???
>>658
目の前の箱でぐぐってみたら?
660名前書くのももったいない:2006/07/09(日) 01:16:24 ID:???
低血圧と朝が弱いのは、関係ないです><
でも、本当に1日中しんどいです!と言う人は、医者に行くべきです。

と、上90代後半下60代前半の私が、健康診断で医者に言われた事です。
(朝は強いから、再検査で終わり)
661名前書くのももったいない:2006/07/09(日) 10:24:07 ID:SlGVqWfQ
>>660
血圧は、上80代、下50代です。
やばいです。
662名前書くのももったいない:2006/07/10(月) 12:32:29 ID:???
しっかり栄養とって十分休養取るようにしてたらそのうち回復するかな?
私も頭痛くて病院行ったら血圧低いねー言われた。
睡眠全然足りてないっぽい。旦那の仕事の都合で生活不規則だから、
レバーとかなるべく食べて頑張ってる
663名前書くのももったいない:2006/07/25(火) 23:56:49 ID:???
私は毎朝旦那に弁当作るので自分の分も作って食べてるよ。
一人分とか作っても余ってもったいないんだもん。
664名前書くのももったいない:2006/07/26(水) 21:52:46 ID:???
子供が夏休みに入った。
旦那のお弁当の残りの無い時には
いつもの様にご飯にバター醤油だけとか
素うどんとか食べてたけど、それが出来ない・・・
毎日、清水の舞台から飛び降りる思いで
旦那と息子用のお弁当の他に自分のオニギリも作ってる(´・ω・`)
665名前書くのももったいない:2006/07/27(木) 15:30:40 ID:???
>>664
お子さんいると栄養考えてせめてチャーハンとかお好み焼きくらいは
作ってやらんといけないし大変だわぁ・・・お疲れ様です。
子梨の私はたまごかけごはんと昨日のみそ汁の残りでした。
たまごかけor目玉焼きどんぶりorぶっかけうどんは週1ペース。

しかし来週から私もパートに出るので弁当二人分・・・今までより高くつきそう。
外で働いてる時はよく食べるので、おにぎりだけってのもチトサミシス
666名前書くのももったいない:2006/07/28(金) 14:31:10 ID:???
>>665
働くとなると、今までの様にはいかないですよねw
お仕事頑張って!
667名前書くのももったいない:2006/08/01(火) 20:39:40 ID:???
本当に子供が夏休みだとお金かかるね。
外に出れば外で食べてしまうし…
考えたくないぐらいお昼にお金使ってる。
668名前書くのももったいない:2006/08/20(日) 00:33:48 ID:???
霊塔していたラタトゥイユ (3日前に作製) ジャガイモとニンジン 淹れて、カレーにした。子ども大ヨロコビー。
669名前書くのももったいない:2006/08/24(木) 20:40:56 ID:???
鳥皮とネギでだしをとったおじや。
旨いんだけど4日同じもの食べてると飽きる・・・
明日は冷凍してあるパンの切れ端でフレンチトーストしよう。
670安い:2006/08/25(金) 15:30:31 ID:dtKHG8m1
http: //page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/89648444
http: //page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h39429114


671安い:2006/08/25(金) 15:45:42 ID:dtKHG8m1
http: //page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/89648444
http: //page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h39429114
:と/の間詰めてね
672名前書くのももったいない:2006/08/25(金) 15:49:28 ID:???
業者氏ね
673名前書くのももったいない:2006/08/25(金) 17:12:05 ID:sPJclnjs
667様 同感です。。
お昼はもちろん、アイス、ジュースはかかせないし、、、
給食の有り難さがよーくわかります。
674名前書くのももったいない:2006/08/25(金) 17:54:21 ID:???
子供にジュースはいらんよ。金がかかるというより、まず太る事が問題だ。
物心付く頃から麦茶(当然、家で沸かす)で育てるべき。
肥満児育てないように気を付けよう。

アイスも、4〜5割引の時だけで充分だと思う。
それくらいの間隔で食べればちょうど太らないので一石二鳥w
675名前書くのももったいない:2006/08/25(金) 19:17:40 ID:sPJclnjs
↑はい。
676安い:2006/08/27(日) 03:02:24 ID:Th5yvGRZ
http: //page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m35339763
http: //page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e58917376
http: //page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f49438091
http: //page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/89648444
http: //page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h39429114
:と/の間詰めてね

677名前書くのももったいない:2006/09/12(火) 10:29:36 ID:???
やっと子供たちが夏休み終わったからドケチお昼できるね。
今日もおにぎりだ。
678名前書くのももったいない:2006/10/04(水) 17:34:55 ID:???
大人二人ちび二人の昼ご飯。
焼そば二人前野菜大盛り、水菜のお味噌汁。一日1000円以下に押さえたいな〜。
679名前書くのももったいない:2006/10/05(木) 11:40:16 ID:???
毎日パスタでもう飽きたorz
680名前書くのももったいない:2006/10/05(木) 12:06:24 ID:???
>>679
 パスタだけでも色々なVer,があるぞ。レパートリー増やせ
681名前書くのももったいない:2006/10/05(木) 20:48:59 ID:TkNiRRh7
大人一人 シチューの残りでリゾット
子供二人 お茶ご飯ときんぴら
手の込んだものより簡単なものの方が食が進む。
682名前書くのももったいない:2006/10/05(木) 22:49:27 ID:o0ZOdBAj
毎日さんま。
683名前書くのももったいない:2006/10/06(金) 10:08:13 ID:???
よくやるのは、弁当のおかずがかすかに残ったフライパンで作る炒飯。
そのままだと味が薄いから醤油をくわえたりする。
豪華版は卵を落とす。

難点はフライパンを洗うのが少し大変なこと。
684名前書くのももったいない:2006/10/06(金) 12:44:25 ID:???
大人二人子供二人
炊きたてごはん(ご飯て平仮名で書いた方がおいしそうだよね)
鮭のあらの塩焼き
落葉きのこのなめたけ風
紫蘇味噌 らっきょう
食後は手絞り山葡萄ジュース

全て実家にて、なので零円。ママンありがとう。
685名前書くのももったいない:2006/10/07(土) 17:15:31 ID:???
諸事情でラーメン食べに。うちが奢りで2500円なり。
付き合いはケチらないと決めてるんだけど、痛いわぁ〜。
明日からまた節約だ。
686名前書くのももったいない:2006/10/07(土) 22:22:07 ID:???
>>685
よ〜くわかります。
付き合いは大事だけど、今までの節約がふっとぶ時ってある。
あんまり付き合い悪くても友達なくすからね〜
687名前書くのももったいない:2006/10/08(日) 15:30:35 ID:???
ホットケーキミックスに、林檎とすった人参と蜂蜜をチンしたものを入れたレンジ蒸しパン。
お子達に好評で良かった〜。スパイス入れたのが良かったのか。

>>686
そうそう、まさに吹っ飛んだ一瞬でした。
友達なくしてまではケチりたくないとは思いつつ、溜息出るんだよね。
688名前書くのももったいない:2006/10/10(火) 13:17:41 ID:???
もらったペンネでクリームパスタ
朝の残りのお味噌汁
3人で100円くらい。
689名前書くのももったいない:2006/10/11(水) 05:50:24 ID:???
たまごかけご飯
690名前書くのももったいない:2006/10/11(水) 08:49:44 ID:VgpwLj3w
私も、主人のお弁当のついでに、自分用お弁当作ってる。
友人ってお金かかるよね〜。
私は今住んでる場所が地元でないので、
始めは寂しかったけど、交際費って、すごくかかるし、ケチれないから、
今は友人2人居るけど、これ以上増やしたくない。
住宅ローンを繰り上げ返済しまくって、45才には完済し
お金に余裕が出たら、カルチャースクールに通って、友人を作るつもり。
私は30代小梨だけど、45〜50歳位になったら、
子育て一段楽した奥さん達居そうだし。そうしたら楽しみたい。
691名前書くのももったいない:2006/10/11(水) 22:38:31 ID:???
>>690
私も小梨だけど、子蟻よりは高齢独女(小梨)の方が仲良くできる気がする。
今、30歳女の4割近くが未婚らしい。
692名前書くのももったいない:2006/10/11(水) 23:14:38 ID:???
子供産む気がないなら結婚するなよ
693名前書くのももったいない:2006/10/12(木) 11:07:40 ID:???
昼ごはんの話しようよ。
しかもドケチの。
694名前書くのももったいない:2006/10/13(金) 20:06:28 ID:???
ココイチのチーズカレー納豆トッピング
695名前書くのももったいない:2006/10/13(金) 20:15:27 ID:???
フィットチーネのぺペロンチーノ。
獅子唐がらし・ニンニク・ベーコン2枚使用・コンソメ一振り
細いパスタとはまた違った美味しさがあります
696名前書くのももったいない:2006/10/14(土) 19:10:19 ID:???
玄米に鯖の水煮缶を開けておじや
ウマス!
697名前書くのももったいない:2006/10/17(火) 15:33:53 ID:???
玄米高いよ・・
しかしなんであんな高いんだろね?
698名前書くのももったいない:2006/10/17(火) 16:50:47 ID:???
農家では普通玄米の状態で米を保管してるから、
純粋に流通に乗る量が少ないからのような気がする。
699名前書くのももったいない:2006/10/17(火) 16:51:34 ID:???
違った、玄米の状態じゃ無くてもみ付きの状態。
700名前書くのももったいない:2006/10/25(水) 20:04:14 ID:35u/u84E
残り物かカップ麺。
作る気しない。水で手をぬらしたくない。包丁持ちたくない。

いいじゃない、昼間食べるのは私だけだし、夕飯は立派なもん作ってるだから。
701名前書くのももったいない:2006/10/26(木) 21:48:41 ID:rXEeyGQt
キュウリのつけもの
大根おろし
キムチ
ごはん

意外と満足w
702名前書くのももったいない:2006/10/27(金) 20:23:14 ID:6IL62hK8
ニラかねぎをきざんで、小麦粉に入れ水をたして生地を作りフライパンで焼く。
で、酢・しょうゆ・ラー油をまぜたタレで食べる。
703名前書くのももったいない:2006/11/01(水) 12:14:34 ID:ixi1eKsI
家事なんて中卒でもできる
主婦の仕事なんて学習能力のないバカでもできる単純作業
単なるセックスつき家政婦
こんなもんを一生養ってやる価値はない
704名前書くのももったいない:2006/11/01(水) 12:47:59 ID:DbBwwKAG
水曜日は冷凍食品5割引なので、冷凍パスタ。
高級品にしても200円くらい。
705名前書くのももったいない:2006/11/01(水) 13:13:37 ID:???
畑でとれた長ネギをたっぷり刻んで、
付属のタレとからし、更にあおじそドレッシングをちょっとかけて
豪華ネギ納豆ごはん。美味しかった。
706名前書くのももったいない:2006/11/01(水) 16:25:34 ID:???
禁断のシチューかけごはんチーズ乗せ。(レンジでチン)
人には見せられないが美味すぎ。
707名前書くのももったいない:2006/11/01(水) 17:24:27 ID:???
禁断のレトルトカレーかけごはんチーズ乗せ。(レンジでチン)
人には見せられないが美味すぎ。
708名前書くのももったいない:2006/11/01(水) 22:33:05 ID:???
かき玉うどん
 うどん   25えん
 卵     17えん
 京菜    プランターで栽培中(もう硬かった)

かき玉うどんは好きなのでよくつくる。
709名前書くのももったいない:2006/11/02(木) 23:11:12 ID:3ivCPxNI
雑煮。
710名前書くのももったいない:2006/11/03(金) 00:25:35 ID:???
みんな美味しそう…

今日は3個で105円のチュッパチャプスを一本
ストロベリークリーム味が好きだ
711名前書くのももったいない:2006/11/03(金) 00:32:51 ID:???
紅茶(ティーバッグのウバ茶)に、豆乳と砂糖をいれたミルクティー

あったかいうちにゆっくり飲むと、結構お腹がふくれます
自分は、生理前に飲むと調子良い気がする
お肌にも良いね!
712名前書くのももったいない:2006/11/03(金) 00:36:56 ID:???
値引きコーナーのブロッコリーを茹でたやつ。

アーンド2g100円の烏龍茶。
713名前書くのももったいない:2006/11/03(金) 00:40:36 ID:???
キュウリをスティック状に切る
マヨネーズと味噌を好みの割合で混ぜる
つけて食べた
714名前書くのももったいない:2006/11/03(金) 00:47:40 ID:9HWXvBEM
お豆腐+卵+砂糖+醤油
フライパンの中で炒り煮にして、ほかほかのご飯に乗せる。

冷蔵庫に湿気ったノリがあったので、ガスの余熱であぶってパリッとさせる。

揉んでほぐしたノリをかけて、ウマー!
715名前書くのももったいない:2006/11/03(金) 08:59:47 ID:???
ドケチがどうかはわからんけど、知り合いのカップルに
毎日三食スパゲティーミートソースで三ヶ月というのがいた。
正確にいうとケチじゃなくそれしか作れなかったらしいが・・・・
ちなみに彼女は食べてなかったらしい、彼氏はめでたく栄養失調で入院しましたとさw
それ以降パスタ見る度に吐き気がするらしい(実話)
716名前書くのももったいない:2006/11/03(金) 10:09:05 ID:9HWXvBEM
確かに食費は安いかもしれんが、このスレ的にはどうだろう…
717名前書くのももったいない:2006/11/03(金) 10:53:02 ID:???
>>707
ネタにつられてみるが。
それは 焼きカレー に変身したっぽい。
718名前書くのももったいない:2006/11/03(金) 10:54:41 ID:Sy55m2dG
素うどん。
うどんと、だしが良ければ、これ飽きないの。
719名前書くのももったいない:2006/11/04(土) 01:47:20 ID:TSai6yMT
ドレッシングご飯か、タレご飯か、塩ご飯か、しょうゆご飯
720名前書くのももったいない:2006/11/04(土) 03:09:54 ID:EHbZeWdM
>>719
ドレッシングごはんはマジうまい。
ちょっとリッチな時はスライスチーズとふりかけでご馳走だ。
721名前書くのももったいない:2006/11/04(土) 03:20:15 ID:???
ポン酢とゴマ油の合わせをご飯にかけてもいける。
722名前書くのももったいない:2006/11/04(土) 03:20:15 ID:CmsABiTX
>>720
栄養面で大丈夫?
723名前書くのももったいない:2006/11/04(土) 06:35:45 ID:dJ69C6Dn
モスのまねで、あまったご飯、きんぴら、のりでキンピラライスバーガー
もどきを作る。
724名前書くのももったいない:2006/12/04(月) 07:03:15 ID:???
>>718
せめておぼろ昆布は入れてくれ
あれは保存もきく
725名前書くのももったいない:2007/02/10(土) 16:09:21 ID:???
このスレまだあったのね。素うどんや、タレかけごはんの人は、
一日ぜんぶの食事がどんなのか気になる。
他ではおかず食べてるよね。

私は、夕食だけは、普通に、遅い時間にたべるけど、あとが適当。
昼くらいに、夕食の残り物+ごはんか袋ラーメン。
それ以外に、適当な時間に間食をたべるけど、バター塗り食パンと、
インスタントコーンスープが最近のデフォ。
昼と間食のどちらかに、食べたり無ければ、
めだまやきと野菜炒めが適当につく。

最近、基本の夕食も、時間が朝に変ったりするから、
食べる時間めちゃくちゃ。
寝にかえるだけの夫なので、夕食を夜中寝る前にたべるか、
朝たべるかどっちがいいか、やってみている。
726名前書くのももったいない:2007/02/10(土) 16:10:05 ID:AqkonP0B
age
727725:2007/02/10(土) 16:12:38 ID:???
バター塗り食パンじゃなく、マーガリン塗り食パンだった。
728名前書くのももったいない:2007/02/22(木) 17:47:49 ID:???
ご飯の残りがある時はふりかけご飯とか。
なければ パスタ食べてる。だいたいいつも。
729名前書くのももったいない:2007/02/22(木) 22:22:46 ID:???
おにぎり(自分で作った力士味噌、海苔)・・・ 2個
お土産にもらった野沢菜漬け
スキムミルク
730名前書くのももったいない:2007/02/28(水) 01:21:46 ID:zIKMfQ2G
最近はもっぱら【和風焼きうどん】  
あっさり味が好きなので、醤油、だしの素、塩コショー、だけの味付けで飽きない。具はいつも冷蔵庫にあるものをテキトーに入れてる。  今日はちりめんジャコ、ちんげん菜、納豆を入れた。
731名前書くのももったいない:2007/02/28(水) 02:15:45 ID:Z+0PB3XR
ごはんに納豆+卵
732名前書くのももったいない:2007/02/28(水) 02:24:43 ID:r/yVEvBf
ペペロンチーノばっか。
毎日にんにくくさいよ!悪いか!!!
733名前書くのももったいない:2007/02/28(水) 09:27:59 ID:ZknzWUbo
毎朝子供に弁当作ってるから、ついでに自分のも作る。
1つ作るも2つ作るも手間は同じだし、一応栄養とれる。
でも、夜は自分だけメインのオカズ無しだったりする。
夫は残業で一緒に食べないからバレないし、子供には「ママは太りたくないから、
夜はあまり食べないのよ」と言ってる。
734名前書くのももったいない:2007/02/28(水) 15:35:54 ID:L2eEVqnQ
>>733
それでもちょっとは栄養つけんきゃだめだよ。。。
あんま無理しんようにね!
735名前書くのももったいない:2007/02/28(水) 18:38:17 ID:Z+0PB3XR
インスタントものが多いやね。
手間が掛からないし、美味しいから。
でも、少し割高だよね・・特に冷凍食品は
736名前書くのももったいない:2007/02/28(水) 19:17:14 ID:???
ドケチ板とは思えない書き込み
737名前書くのももったいない:2007/03/01(木) 10:03:48 ID:???
ドケチと手抜きは違うもんね
738名前書くのももったいない:2007/03/02(金) 04:53:32 ID:QbNlj907
>>729
力士味噌って何だ?
にんにくが入ってるヤシか?
739名前書くのももったいない:2007/03/02(金) 06:07:40 ID:???
私も>>729さんの力士味噌が激しく気になる。
私のママンも「太りたくないから…」って、あまりおかずを食べてなかった。
(ケチつーか、うちがビンボーだったから)
兼業主婦だからというのもあるかもしれないけど、倒れてしばらく入院してしまったんだよー。

節約も良いけど無理しないでくださいね。
740729:2007/03/02(金) 09:19:43 ID:???
力士味噌はにんにくと鶏ひき肉と味噌で作ります。
ぐぐれば作り方はいっぱい出てくるよ。
相撲部屋とかちゃんこ料理屋さんでは普通に食べるらしいです。
私もコノ間テレビで紹介してて始めて知りました。
作ってみたらおにぎりの具としてもおいしい。
741名前書くのももったいない:2007/03/02(金) 11:52:19 ID:???
おーぐぐったら簡単そうだしおいしそう。
作ってみたいと思います、>>740さんありがとう。
742名前書くのももったいない:2007/03/02(金) 16:43:05 ID:LH9i4g7+
食わねーよ。
743名前書くのももったいない:2007/03/02(金) 17:39:27 ID:vLxgHi1i
お茶漬けか食べない
744名前書くのももったいない:2007/03/02(金) 17:54:59 ID:BNyKWPfv
745名前書くのももったいない:2007/03/02(金) 18:21:13 ID:3VjVj3jI
ストーブでジャガ焼いて食べた
746名前書くのももったいない:2007/03/02(金) 21:20:25 ID:???
ストーブは放置煮炊きができるから裏山。
うちの昼は余り物の消費タイム、残り物がなければ大抵乾麺、
キロ182円のスパゲティとか、出来たてなら大体の物なんでもうまし。
747名前書くのももったいない:2007/03/02(金) 21:32:10 ID:HRomue1m
ぶり大根が食べたい
748名前書くのももったいない:2007/03/03(土) 00:01:14 ID:UM4lesKV
ごはんに醤油。これ一番。
749名前書くのももったいない:2007/03/03(土) 09:17:09 ID:???
http://yaplog.jp/oshirigakusai/

最近更新ないんだけど、ここのブログ面白かった
激しくまずそうなんだか、なんだかかわいいな。旦那さんもいい人っぽい。
750名前書くのももったいない:2007/03/03(土) 12:43:18 ID:sRegkBne
>>733カワイソス(´・ω・`)


焼肉食べに連れてってあげたい
751名前書くのももったいない:2007/03/03(土) 12:48:40 ID:???
>>733
うちも同じだよ。
子供にサンドイッチ持たせた日は、お昼ご飯がパン耳だったりする。
夜に肉や魚を食べることはほとんど無いな。
おかげで年々体重減ってるわ。
752名前書くのももったいない:2007/03/03(土) 13:43:28 ID:???
>>749
基本的に食に興味がないんだろうね。盛り付けのセンスも…ry
でもここまで開き直ってると妙にほのぼのして見える。
ただ野菜ほとんど食べてないよね、それが心配。
753名前書くのももったいない:2007/03/03(土) 17:30:01 ID:tvVT+EUb
ご飯はんぜんに塩だょお
754名前書くのももったいない:2007/03/03(土) 17:50:22 ID:tvVT+EUb
夕食はいつも
食べません・・・・・
755名前書くのももったいない:2007/03/04(日) 14:25:27 ID:???
パスタいいよ。かつおぶし+そうめんつゆ+油
あとはネギ刻んでまぜて、食べるときにふりかけ
756名前書くのももったいない:2007/03/04(日) 18:17:13 ID:k32Hfiuc
うちは、3人家族だけれど
一ヶ月の食費は一万で抑えています。
主食は、いつもパン屋さんで、パンのみみをもらっています。お米は高いので
買えません。
あと、野菜は、近所の畑にあるものを夜中コッソリ貰ってきています。
悪いこことは知りながら、お金がないので仕方ないのです。

ここの人は、みんないいもの食べていますね
うらやましいです。
757名前書くのももったいない:2007/03/04(日) 23:07:51 ID:???

釣り?
758名前書くのももったいない:2007/03/04(日) 23:12:52 ID:X81Vz6kt
>>756すごいです。1万は2人でも無理だ(o・。・o)
759名前書くのももったいない:2007/03/04(日) 23:17:38 ID:???
例えば、
子供の給食費は払わない。
極力、もらい物、盗品で済ます。
でもこれは、この板的ドケチではないですね。
悔い改めて欲しいです。
760名前書くのももったいない:2007/03/05(月) 02:45:36 ID:475has52
スーパーの商品見切り時間によく来るぜ…

年金暮らしのじーさん、ばーさん。ホームレスのオッサン。

奥さん連中は近所の目、見栄もあるからやや遠慮がちだな…
761名前書くのももったいない:2007/03/05(月) 08:48:43 ID:???
スーパーにもよると思うが、うちの近所は、普通に見切り半額商品ばかり買っていく人が、
普通の若い人で結構いるけど。
762名前書くのももったいない:2007/03/05(月) 13:09:24 ID:???
その日中に食うなら見切りで十分だよな
763名前書くのももったいない:2007/03/05(月) 13:12:46 ID:???
けどおかずや弁当なら
半額でも高い
764名前書くのももったいない:2007/03/05(月) 15:38:27 ID:gymTGiXN
友人がスーパーを経営し始めた。
売れ残りの野菜や肉や魚や冷食やお惣菜をくれる。
でも売れ残り品ってやっぱり、食べたいと思うような物がないんだよね…。
だから私だけが食べて処理してる。
夫の食費しかいらないので、今は月1万円。
765名前書くのももったいない:2007/03/05(月) 19:29:42 ID:???
スーパーへは見切り品狙いで買い物に行くよ。
パンや豆腐や肉や野菜など。
その日のうちに食べられなくても、その日のうちに冷凍してちびちび使っています。
766名前書くのももったいない:2007/03/05(月) 19:38:37 ID:LFJKO/Zo
>>756

パンの耳はいいよね。
ペットの餌にすると嘘言って
家も貰っています。
767名前書くのももったいない:2007/03/05(月) 20:36:18 ID:hdj4vXm3
私のところは二人で月3000円です近所のスーパーに閉店間際に行くとゴミ箱に野菜の破片が大量に捨ててあるので毎日持って帰ります毎日その野菜を焼いたり煮たりして食べています、これで4年間で1300万貯めました。
768名前書くのももったいない:2007/03/05(月) 21:35:06 ID:LFJKO/Zo
>>767
月3000円ってホントですか?
お肉とかは食べないのですか?
769767:2007/03/05(月) 22:24:01 ID:hdj4vXm3
>>768本当です3000円の内訳は小麦粉と牛乳だけです、米も肉も食べません、小麦粉と牛乳で練って厚めのクレープみたいなのを作って、醤油やソース、マヨネーズ等をかけて食べています最初は無性に米や肉が恋しくなりましたが今では米や肉等は必要無いんだと悟りました。
770名前書くのももったいない:2007/03/05(月) 22:29:17 ID:???
それってなんかの修行?
771名前書くのももったいない:2007/03/05(月) 22:49:58 ID:WuqGqGuz
>>767
そこまでしてお金貯めたくない(・ω・`)

なんの貯めにお金貯めてるの?(・ω・`)
772名前書くのももったいない:2007/03/05(月) 23:17:50 ID:???
>>767
入院したら、レポよろ
773名前書くのももったいない:2007/03/06(火) 00:37:29 ID:IWEnXzF9
30年後には貨幣価値変わるだろうし、今貯めるって将来どうなんでしょう。
ないよりあったほうがもちろんましだけど。
774名前書くのももったいない:2007/03/06(火) 19:38:59 ID:GrJrwviF
>>767

偉いと思います。尊敬します。
私も貴方のように、節約生活して貯金を貯めたいです。

みんなは、貴方のように徹底して出来ないから
変な風に言うのだと思います。
嫉妬ですよ。嫉妬・・・・
775名前書くのももったいない:2007/03/06(火) 19:49:18 ID:???
>>767
私も羨ましいよ。
パンのみみひとつもらいに行けないもの。
776名前書くのももったいない:2007/03/06(火) 19:55:55 ID:???
>>774=>>775

まさか、ね。そんなわけないかw
777名前書くのももったいない:2007/03/06(火) 20:33:52 ID:???
777ゲト
焼きそばが好きなので、3食105円の焼きソバにもやしを入れて食べることが多いです
778名前書くのももったいない:2007/03/06(火) 21:33:08 ID:???
卵ごはん、うまいよ
779名前書くのももったいない:2007/03/07(水) 00:24:24 ID:J4R1sV9J
卵の変ななんか固まりが許せない。
でも卵は大好きだよ。
780名前書くのももったいない:2007/03/07(水) 00:57:54 ID:6m2Ri2+W
度が過ぎるケチは問題外だと思う…

確かに飽食時代だからもったいたい事もあるけど、ゴミ箱をあさってまでのケチはケチ道に反する!

第一子供に見られたら何と説明するんだ?
781名前書くのももったいない:2007/03/07(水) 10:48:29 ID:???
子供にっつーか人に見られるかもしれないのに恥ずかしくないってのは人としてどうかと思う
そもそもゴミ漁り自体条令に触れる場合もあったような

>>779
からざか?
782名前書くのももったいない:2007/03/07(水) 19:23:03 ID:???
>>780

ごみをあさって何が悪いのよ。
度が過ぎるケチだって、他人に迷惑かけてないわよ。
家は、子供がゴミから、食べれるもの見つけてきて
褒めてあげた。そして、次の日から私も一緒にゴミあさり・・・・
でも、ゴミを散らかすことなく、キレイニあさる。これ原則ね。。。

>>781

なんで、人に見られて恥ずかしいのかねえ・・・
私には、わからん。
ゴミあさっている仲間いっぱい
いるのに・・・・ね。あんた、世間狭いやね。
お可哀想に・・・
783名前書くのももったいない:2007/03/07(水) 19:31:56 ID:vCtTDU+M
釣られすぎ
784名前書くのももったいない:2007/03/07(水) 19:51:02 ID:???
>>782
不潔・不衛生
785名前書くのももったいない:2007/03/07(水) 22:52:02 ID:J4R1sV9J
>>781そう、それです!頭がぬるいので思い出せなかった。
ところで、パンの耳って昔よくパンやで30円ぐらいで、売ってたんだけど、
最近見かけない・・・。あれがおいしくてわざわざ買ってたのに。
786名前書くのももったいない:2007/03/07(水) 23:53:51 ID:6m2Ri2+W
>>782
あんたみたいな親の子供は可哀想だな…

絶対イジメられるから…
ケチにも最低限のプライド持てや!

洋七だっけかな…

がばいばーちゃん読んで勉強しろ!

ケチ、貧乏にも道が有るんだよ!
787名前書くのももったいない:2007/03/08(木) 07:07:21 ID:???
>>785
うちの近所のスーパーは50円で売ってるよ
午前中に行かないと売り切れちゃうけど
超熟の切れ端
788名前書くのももったいない:2007/03/08(木) 11:57:23 ID:NGF4Rzx/
いい加減スレ違い
789782:2007/03/08(木) 12:56:07 ID:???
>>786

家の子供たちは、みんな逞しく、のびのび育っていますよ。
心配ご無用!!!
イジメられても、ただでは起きませんからね・・・。
いじめられたら、いじめ返せ、
そうじゃなきゃ、家の子ではない、帰ってくるな。と教育しています。

家は、どケチでも、信条があります。決して人様に迷惑を掛けるな。ということと
モノ・食べ物は、とことん大事にせよ。ということ。
変な、プライドなんて必要ありませんからね。
堂々と生きています。

アンタ見たいのが、のさばっている以上
偏見やら、差別は無くならんねぇ・・・・・
790名前書くのももったいない:2007/03/08(木) 13:11:13 ID:???
DQN大家族の番組で親は「人様に迷惑だけはかけるなと教育してる」とよく言うよね。
ああいうなんと一緒かな?
791名前書くのももったいない:2007/03/08(木) 13:15:42 ID:???
>>789が空気を読めないのはよく分かった。そんな親を持ちたくないな、と思った。

で、いつになればスレタイの話題に戻るの?
792名前書くのももったいない:2007/03/08(木) 13:19:46 ID:???
釣りだろ釣り。日本で生活してる日本人でホームレスでも無いのに
食い物探してゴミ漁りはありえん
793名前書くのももったいない:2007/03/08(木) 17:34:06 ID:???
きょうの昼食すいとん。
あったかくておいしかった。
794名前書くのももったいない:2007/03/08(木) 17:44:04 ID:???
すいとんって何?
795名前書くのももったいない:2007/03/08(木) 17:57:55 ID:???
>>794
知らないの?もしかして、平成生まれ?
796名前書くのももったいない:2007/03/08(木) 17:59:21 ID:ytmS4hhP
ググれ。
797794:2007/03/08(木) 18:06:10 ID:???
平成2年生まれです。
798名前書くのももったいない:2007/03/08(木) 18:08:28 ID:???
ゴミ拾ってる人?
799名前書くのももったいない:2007/03/08(木) 19:01:45 ID:UDkG6lAH
ホットケーキ大好き
御徳用のホットケーキミックス買ってきて、水と卵でといて
フライパンで焼くだけ。

多めに種をつくっておいて、毎日フライパンで焼いて食べる。

でもそろそろ飽きた。
800名前書くのももったいない:2007/03/08(木) 19:28:34 ID:???
>>799
今日の私のお昼だ。
たまに無性に食べたくなるんだけど飽きるよね。
801名前書くのももったいない:2007/03/08(木) 21:26:26 ID:???
>>799
ホットケーキは普通に小麦粉で作った方が安い。
普通の小麦粉はホットケーキ以外のものにも利用できるし。
802くわぴん:2007/03/09(金) 00:37:30 ID:7szgS1hU
ケチ道を歩む者としては、安くて腹持ちがいいのが理想的だね…

オイラは今、パスタ、蕎麦等の麺類にハマってる…

タレ、味付けによって色々バリエーションあるからな…
803名前書くのももったいない:2007/03/09(金) 00:45:38 ID:???
私は基本がパスタ。ニンニクと鷹の爪を炒めて茹で汁を加えて、ペペロンチーノをつくる。
たまにベーコンやしめじを加えたり、大根おろし乗せて醤油かけて和風にしたりしてるよ。
804794・797:2007/03/09(金) 05:26:55 ID:???
>>798

YES。
どうして分かったの?
805名前書くのももったいない:2007/03/09(金) 09:23:58 ID:???
>>804が本人・・・ゆとり脳
>>804がなりすまし・・・(ノ∀`)アチャー
806名前書くのももったいない:2007/03/10(土) 01:20:22 ID:zed1ALwi
胃下垂ですぐにお腹が空くから今日なんて6色も食べちゃったよ
外で食べたたこ焼きなんかも含めて・・
胃下垂などでおなか空いてしょうがない人、どうしてます?
807名前書くのももったいない:2007/03/10(土) 01:54:34 ID:???
がまん汁
808名前書くのももったいない:2007/03/10(土) 14:26:12 ID:ft+5Nk1a
>>806

空気たべてね
809名前書くのももったいない:2007/03/10(土) 14:35:02 ID:Qv4f72S0
空気を読むと食べるなって事?
810名前書くのももったいない:2007/03/10(土) 15:13:05 ID:8dVOcXEA
ごみ漁りの話題、終わっちゃったんだけど…、

オレの実家、八百屋なんだけど、今は学校や病院への配達で食いつないでる。
それでクレームが来ると行けないから、白菜とか野菜とかかなり外の葉っぱ
を剥いて出してる。オレは自分では外の葉っぱも使ってるから、この前、
実家に帰ったとき、この近くに住んでて、これもらってって食べれば、随分
助かるなあ、と思った記憶がある。まあ、近くに住んでたら、ただで野菜そ
のものをもらえそうだけど。近所でウサギ飼ってる人が葉っぱもらい
に来たり、或いは親戚の畑に捨てたりするから、掃き掃除したごみや生ごみ
とは一緒になってないから、とりあえず不衛生ではないし。

さすがにオレもよそのスーパーや八百屋ではできないが、吹っ切れちゃった
人がいてもおかしくはないだろうなあ、と思った。
811名前書くのももったいない:2007/03/10(土) 17:42:06 ID:???
SHOP99で5食入りの袋ラーメンが売っていたので即買い。
もっと欲しかったけどラスト1個だった。
もちろん具なしで食べるけど、今日旦那が休みで卵入れようとしてたから断固として許さなかった。
もうすぐ夕飯なのに小腹空いた程度で立派なもん食うんじゃねーよっての。
安いだけあって味はイマイチだけど、調味料加えたらまぁまぁだった。

いつもは3パックで\61の納豆を食べてるよ。
812名前書くのももったいない:2007/03/11(日) 13:00:31 ID:BEM+ILsT
毎日、アルミに入った生うどん105円に、
畑で取れたキャベツとかにんじんいれて
食ってる。
野菜は、採っているし主食は十分だ。
これは、結構安いよ
813くわぴん:2007/03/11(日) 13:40:50 ID:MNvjQVSR
ダ○エーのセービングはどーかなぁ…

一番のオススメはレモンライム。安い割には美味しいよ
814名前書くのももったいない:2007/03/11(日) 14:21:13 ID:???
パスタがいいよ
スパの麺に、ツナ缶にネギ、かつおぶし、油
最後にめんつゆ
これ2週間目に突入w
ナポリタンよりカロリー低いしヘルシー
815名前書くのももったいない:2007/03/11(日) 15:45:46 ID:BEM+ILsT
バスタって・・・・ぜんぜん安くないじゃん。
度ケチ主婦には不向きだと思うけどな?
816名前書くのももったいない:2007/03/11(日) 16:56:16 ID:???
パスタ自体は安いの仕入れても 茹でる時間もけっこう長いしガス代や電気代の無駄。
ツナ缶は3缶で\250くらいのをストックしてあるけど、もったいなくて滅多に使わない。
夕飯の材料でどうにも足りない場合のみに使用するためにとってある。
817名前書くのももったいない:2007/03/11(日) 16:57:48 ID:BEM+ILsT
>>816
同意!!!
貴方のお勧めはなんでつか?
818名前書くのももったいない:2007/03/11(日) 16:58:21 ID:JppUm1Su
>>812
甘い!そのアルミ捨てるなよ、
3玉98円のうどんを買って蚊哩屋カレー88円
カレーうどん食ってから捨てろ、洗浄なし。
819名前書くのももったいない:2007/03/11(日) 17:37:56 ID:???
>>817
>>811も私ですが、人に勧められるような物食ってません(ノ∀`)
今日は昨日の味噌汁の残りにすいとん入れて食べました。
820名前書くのももったいない:2007/03/11(日) 18:12:32 ID:/5/Jx6O/
既出かもしれませんが、パスタは沸騰した湯に入れてくっつかないよう
1分くらい混ぜてから火をとめ、ふたをして指定のゆで時間放置して湯
あげすればガスの節約になります。
821名前書くのももったいない:2007/03/11(日) 18:42:47 ID:???
百斤で売ってるレンジでパスタゆでる奴はどうなのよ?
ガスより電気の方が安いんじゃね?

>>818
うどん高いね。
近くのスーパーだと1玉22円で
ばら売りだよ。
822名前書くのももったいない:2007/03/11(日) 18:55:32 ID:JppUm1Su
あんたたち、うどんよりパスタが好きってか!
ガッカリダヨ〜で、どっちが安い?
イケメン好きの彼女が言いました↓↓↓
823名前書くのももったいない:2007/03/11(日) 19:38:03 ID:???
パスタの方がいろいろな料理が作りやすいけど、うどんの方が簡単に食べれるな。
値段は同じくらい。
でも最近は和そばが多いです。
824名前書くのももったいない:2007/03/11(日) 20:18:12 ID:JppUm1Su
うどんは簡単?俺か!
パスタはイタリアン、欧米か!
和そば?高いイメージ。
で、ラーメンは和食?中華?
お姉さまたち、教えて、
僕、キャラ変わった?
825名前書くのももったいない:2007/03/11(日) 20:22:18 ID:???
>>820
そうなんだ。
私は初耳だったよ。でもやっぱりパスタは具がないと食えないから私ならうどんだな。
うどんなら具なしでも食えるし。
茹でてから口に入るまでが早いしさ。
あげ玉とか乾燥ワカメとか、ネギだけでも立派なうどんになるし。
826名前書くのももったいない:2007/03/11(日) 21:26:04 ID:???
主人の分と2個お弁当を作ってお昼に食べている私はドケチの分類になりますか?
827名前書くのももったいない:2007/03/12(月) 02:34:52 ID:9Xf5Cc0X
>>826さん、よく聞くよその話は…。みんなやってんじゃないの?

んでもって、ランチは近所の公園でっての…

…うどんもスパもそばもどれも一長一短だよね…
一種類だけ続けると飽きるから合わせ技で行きませぅ!
828名前書くのももったいない:2007/03/12(月) 02:56:10 ID:RXp6ZAju
お姉さまありがとうございますた。
昼は食べなくても良いらしいよ。
ダイエット本に有るかも、カロリー的に
大人は生きていける、肉体労働以外は。
空腹を癒すのに飴でも舐めてちょね。
直ぐに慣れるよ。

829名前書くのももったいない:2007/03/12(月) 03:08:45 ID:n07Y67i5
昼、食べないなんて、論外ですよ。
3色、食べないと生きれないのが
人間です。
そうゆうことに、なっとるんです。
皆さん。決して、>828さんのいうことを
信じちゃいけませんよ。

飴は、身体を壊します。
早く、忘れましょう!
830名前書くのももったいない:2007/03/12(月) 03:32:24 ID:RXp6ZAju
昔は2食が当然、欧米のパン屋か食品業界の
陰謀により3食となった。
>>829は食品関係?
831名前書くのももったいない:2007/03/12(月) 08:26:11 ID:???
>3色、食べないと生きれないのが
>人間です。

んなこたーない。
大体日本人は歴史的に食生活が貧しかったから
低エネルギーでも生きていけるし、溜め込む体質。
マラソンも強いし、糖尿病患者も多い。
一日二食でも問題なし。
832名前書くのももったいない:2007/03/12(月) 11:59:36 ID:???
でも昼食わなきゃいいってなったらこのスレ終わりだよ。
それ言っちゃ身も蓋もないって…。
833名前書くのももったいない:2007/03/12(月) 12:22:28 ID:???
でも、あさ、昼、夕でどれを省略するかというと、昼だな。
食事から食事への間隔から言っても昼を省略するのが良いだろうし。
出先での食事を省略できると、ドケチ的には、うれしい。
834名前書くのももったいない:2007/03/12(月) 12:24:26 ID:???
きょうの昼食

パン一枚(バター、メープルシロップ)
作りおきサラダの残り(トマト、きゅうり、玉ねぎ、貝われ)
チーズ1枚
コーヒー
835名前書くのももったいない:2007/03/12(月) 16:44:31 ID:n07Y67i5
私は、食べることが生きがいだから
一食でも抜くのは嫌なの。
でもね、お金ないから、このスレ見て、安上がりで
美味しいものを求めて旅してるおばさんです。
ちなみに、今日のお昼は、
残りご飯に、卵かけともやし炒めとバナナでした。
ナーんにも、工夫が無いのが、イタイな・・・
836名前書くのももったいない:2007/03/12(月) 18:17:01 ID:???
いや もやし炒め美味しいよ。
私は今日も納豆だったけど、夕飯用に茶碗蒸しも作ったから1つ食べた。
先週安売りで卵買いだめしてあったから、冷蔵庫に残ってた舞茸とたけのこと グラム\50だったエビを入れたよ。
もちろん自分しか食べないなら具なしでもイケるし ありあわせの具でもいい。
蒸す時間も3分あれば充分だし けっこうお勧め。
837名前書くのももったいない:2007/03/12(月) 20:11:58 ID:???
食べることが生きがいなら
もっと手間かければ
安い食材でも美味しくなるのに・・・。

なんでドケチなのに手間を惜しむんだ?
手間をケチるドケチなのか?
ふつうケチるのは金だろ。
838みぃわ ◆miwa..LSy2 :2007/03/12(月) 23:23:34 ID:???
今日は誕生日だったので、妹がパウンドケーキ(?)を作ってくれました。
なのでそれを食べました!
ウマー
839名前書くのももったいない:2007/03/13(火) 01:27:35 ID:???
手作りケーキは美味いよね。
840名前書くのももったいない:2007/03/13(火) 16:38:49 ID:???
白ご飯に大根葉とジャコのふりかけ。
大根葉ウマーだけど入手し辛いのが難点。
841名前書くのももったいない:2007/03/13(火) 17:26:24 ID:???
ご飯に少量のバター+しょうゆ

うめいよ
842名前書くのももったいない:2007/03/13(火) 17:52:03 ID:???
ご飯にごま塩
843名前書くのももったいない:2007/03/13(火) 22:36:44 ID:rxP5gy2A
皆さん夕食後で昼飯のことは忘れてるな、
ちゃんと残り物を昼用にとってあるよね、
だんなの酒のつまみにはするな!
844名前書くのももったいない:2007/03/14(水) 00:00:30 ID:???
>>838
お誕生日オメ!
優しい家族がいてウラヤマだぁ。
845名前書くのももったいない:2007/03/14(水) 05:27:17 ID:???
近所の川原にネギとか食べれる山菜?みたいなのが生えてるので、毎日、摘みに行って野菜炒めにして食べてます、家の近くに魚加工所があって余ったゴミ魚もらってます、田舎に住んでて良かったです。
846名前書くのももったいない:2007/03/14(水) 10:29:08 ID:???
ケチャップ、ウスターソース、水を混ぜてフライパンへ。
温まったら冷やごはん投入。
混ぜハヤシライスみたいでウマー
847名前書くのももったいない:2007/03/14(水) 12:17:12 ID:???
>>846
おお、そういえば夕べのそうめんの残りがあるから
それでナポリタン風を作ろう。
848名前書くのももったいない:2007/03/14(水) 13:11:36 ID:???
袋そばをレンジでチンする。
袋を開け、その中にしょうゆをたらして食べる。
贅沢するときは生卵を入れる。
これはうどんでも応用が利き便利だな。
849名前書くのももったいない:2007/03/14(水) 23:10:20 ID:VnXYhvoP
ケチ =蕎麦を茹でねぎ刻んで食べるかけ、もり
ずぼら=>>848
無精者=天ぷらそばを出前する。
金持ち=手打ち蕎麦の名店へコースが有るとか。

850名前書くのももったいない:2007/03/15(木) 01:38:12 ID:SgqbJp4H
>>845
仲間発見w 私もよく川原に山菜みたいなの摘んでます
今日のお昼も摘んできたつくしとヨモギを天ぷらにして食べました
近くに川原があるひとは行ったほうがイイヨ
食費がすごい浮きます!
851名前書くのももったいない:2007/03/15(木) 15:01:21 ID:???
犬のションベンとかかかってんじゃね?
852名前書くのももったいない:2007/03/15(木) 15:47:16 ID:???
洗えばきれいじゃね?
853名前書くのももったいない:2007/03/15(木) 16:15:15 ID:???
どのみち今のご時世何かかってるかわからんからな
854名前書くのももったいない:2007/03/15(木) 18:10:14 ID:???
ここのスレは、男性が常駐しているのでつか?
カキコ、初めてのもんです。
855名前書くのももったいない:2007/03/15(木) 19:03:15 ID:???
うち、マンション群の庭のある一階。
前々から家庭菜園やりたくて仕方ないんだけど、
周りのお宅は常識的なお庭ばかりで、トマトや茄子は見当たらないのね。
いっその事、ヨモギやノビルやスベリヒユ蔓延らせて
食べられる野草園にしようかと思うんだけど、
これはこれで庭荒れ放題認定受けるんだろうなあ。
綺麗に石で囲った花壇に植わってるのが野草ってものすごく変よねえ。
856名前書くのももったいない:2007/03/15(木) 19:20:25 ID:IIf07v4g
最近500c250円の蕎麦一つで1日もたせているのだが、一週間目に入り流石にきつくなってきた…




あ〜っ!焼き肉食いてえ!
857名前書くのももったいない:2007/03/15(木) 19:39:32 ID:???
ごはん、半全に味噌汁で
ぞうすい作った。水でもお腹は一時膨らむよ
858名前書くのももったいない:2007/03/15(木) 23:05:48 ID:???
今日の昼は
昨日のシチューにパスタを絡めたもの
作りおきのかぼちゃとさつまいものサラダ
いつも一人分作って、娘(もうすぐ2歳)ととりわけしてる
だけど、娘の食べる量が増えてきた。ダイエット気分。
皆さん 子と一緒のお昼は何食べますか?
859名前書くのももったいない:2007/03/15(木) 23:20:25 ID:TxkZPP8d
>>854
オカマかニューハーフです。
がっかりだよー\(^O^)/。
860名前書くのももったいない:2007/03/16(金) 00:12:01 ID:nWgYg03p
思ったんだが、節約食ってダイエット食と紙一重だよね…
861名前書くのももったいない:2007/03/16(金) 00:14:54 ID:q5Y6+PI4
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。                   


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。
862名前書くのももったいない:2007/03/16(金) 02:39:35 ID:???
蟻って酸っぱいんだよね。
863名前書くのももったいない:2007/03/16(金) 13:11:26 ID:???
>>860
いや、ダイエット食はバランス計算されてる分節約食より人間らしいよ
864名前書くのももったいない:2007/03/16(金) 18:22:45 ID:???
>>860
ダイエット職と節約職は大違いだよ。
ダイエットって、結構厄介で、糖質ばかり摂っていては痩せられない。
たんぱく質に、お野菜と結構手間がかかる。
市販されているものも、高い。
それに、比べ節約は、お金さえ安ければ、栄養バランスなんでどうでもいい。
安い穀類ばかりでもOKだ。
私は、食にお金を掛けない主義。
グルメなんて、もってのほか。

このスレ好きだか次スレつくろうよ。
865名前書くのももったいない:2007/03/16(金) 21:59:12 ID:eUXbjnol
今日のお昼は、蒸しパン作って食べました。
大袋入り買ってくるとお得感ありますよね?
子供も喜びます
866名前書くのももったいない:2007/03/16(金) 23:34:05 ID:0bg2nlwb
どケチ主婦にダイエット色の
必要ないはね、まさか(女ので船)
は居ないモン。
ま、これからって人なら
このスレ参考にして。
867名前書くのももったいない:2007/03/17(土) 02:47:08 ID:???
ドケチは菓子パンめったに食べない。
調味料も節約するから薄味。
公園などから出るタダの水はいくらでも飲む。
交通費節約のため歩く。
よって、デブになるわけがない。
868名前書くのももったいない:2007/03/17(土) 11:57:55 ID:???
菓子パンは便利だよ お昼によく買う
普通のお弁当は安くても500円以上するけど、菓子パンなら100円程度で買える。
カロリーは同じ程度 400-500Kcalほど取れる

パン屋ならパン1こ買いにくいけど、コンビニとかなら「レジ袋入りません。」ていえば
1個買いでもかえって喜ばれる。
869名前書くのももったいない:2007/03/17(土) 12:13:53 ID:???
ホットケーキミックスあれば蒸しパンくらいなら作れるしな
870名前書くのももったいない:2007/03/17(土) 13:16:59 ID:???
だから小麦粉で作れよ。ドケチなら。
871名前書くのももったいない:2007/03/17(土) 13:36:54 ID:???
貰いもんだよ
872名前書くのももったいない:2007/03/17(土) 14:33:18 ID:???
食パン食え<868
873名前書くのももったいない:2007/03/17(土) 19:05:29 ID:???
きょう
ひるに、ご飯に塩かけて食べようと言ったら
主人が、給料明細持ってきて、家は手取りで70万もあるんだから
もっといいもん
食わせてといわれた。
どう思う?
874名前書くのももったいない:2007/03/17(土) 20:50:40 ID:???
>>873
お前はどう思ったんだよ?
875名前書くのももったいない:2007/03/18(日) 07:27:42 ID:???
>>868
別に袋いらないと言われたところで喜びはしないよ
客が1人でも少ないほうがバイトとしては喜ばしい
876名前書くのももったいない:2007/03/18(日) 15:06:34 ID:???
>>875
そんなんじゃ、おまい一生バイトだな
877名前書くのももったいない:2007/03/18(日) 21:49:03 ID:???
何怒ってるんだよ・・・
878名前書くのももったいない:2007/03/19(月) 12:02:13 ID:???
>>873
いや、嫁の言うとおりだと思うぞ。
879名前書くのももったいない:2007/03/19(月) 12:58:49 ID:???
>>878
もう一度>>873か自分のレスを読み返すことをオススメする。
何かがオカシイ。
880名前書くのももったいない:2007/03/19(月) 13:07:11 ID:???
>>879
間違えた。いや、主人の言うとおりだと思うぞ。
881名前書くのももったいない:2007/03/20(火) 00:37:50 ID:+aoNODzf
パートのおばさんの昼食、
仕出し弁当取らず年配の小食の人
(2,3人の)のご飯とおかずで済ましてる。
ドケチ専業主婦のパートです。
882875:2007/03/20(火) 01:03:29 ID:???
>>876
なんか気に障った?
レジ袋は単価1円だから、「かえって喜ばれる」なんて大げさな反応は有り得ないと言いたかったんだが
特に経営者ならな。それよりも商品のロスが減ることのほうが喜ばしい
883名前書くのももったいない:2007/03/20(火) 01:31:57 ID:h2We50EL
>>882
喜ばれるのは手間が省けるからじゃね?
ちがうのかな?
884名前書くのももったいない:2007/03/20(火) 01:45:17 ID:/Lirv6oN
ソフトバンク 友達紹介キャンペン 紹介者には 15000円キャッシュバック 
紹介された人にも 5000円バック 期間限定 

お互いに 無料通話のメリットの恩恵を受けよう。

1日 20時間もの間 ソフトバンク同士無料通話 無料メール可能。

さらに 5,6月までにドコモと同じ約5万局 
基地局数開通 つながる携帯へ
 

http://mb.softbank.jp/mb/online_shop/shokai.html
885名前書くのももったいない:2007/03/20(火) 07:38:28 ID:???
>>883
手間は大して変わらないよ(´д`)y─┛~~
886名前書くのももったいない:2007/03/20(火) 09:42:12 ID:???
>>882

875 :名前書くのももったいない :2007/03/18(日) 07:27:42 ID:???
>>868
別に袋いらないと言われたところで喜びはしないよ
客が1人でも少ないほうがバイトとしては喜ばしい

バイトじゃなかったん?
887名前書くのももったいない:2007/03/20(火) 09:51:21 ID:fUPyO4De
ぶっとい物
888名前書くのももったいない:2007/03/20(火) 09:57:17 ID:???
おまいら、いい加減スレ違い
889名前書くのももったいない:2007/03/20(火) 12:39:19 ID:???
ごまだれ冷やし中華
きゅうりとカニカマ乗せて食った
890名前書くのももったいない:2007/03/20(火) 15:39:31 ID:???
水道水
食べないよりはマシだな
891名前書くのももったいない:2007/03/20(火) 15:44:25 ID:???
水だけを飲み過ぎると浸透圧の関係で血液の濃度が濃くなり過ぎて良くないんじゃなかった?
確か水中毒ってのがあった気が
892名前書くのももったいない:2007/03/20(火) 18:22:06 ID:tHkn3142
>>891
血液の濃度が薄くなるんじゃねえ?
893名前書くのももったいない:2007/03/20(火) 18:29:39 ID:???
>>892
浸透圧ってわかる?
894892:2007/03/20(火) 18:34:27 ID:tHkn3142
浸透圧?ってさあ、
NaとKのだっけ・・・・な
それが、細胞内を行き来するんだっけ?

詳しくわからん。
おしえて
895名前書くのももったいない:2007/03/20(火) 21:37:25 ID:???
めんどくさいからもう水飲まない
896名前書くのももったいない:2007/03/20(火) 22:26:29 ID:Cu+fA/uE
松岡農水大臣。
え、俺の出番?
水道水は飲む人いませんよね?。


897名前書くのももったいない:2007/03/21(水) 10:05:05 ID:???
コンビニなんてムダの代名詞
店長もバイトもそんなとこで働くなんて、恥ずかしくて生きていけない。
898名前書くのももったいない:2007/03/21(水) 14:44:47 ID:???
なんで?
コンビニみたいに無駄なところで、人を騙して働くって最高じゃん。
899名前書くのももったいない:2007/03/21(水) 17:28:16 ID:MM249NPW
>>897
コンビにが無駄とは?
何で、コンビにで働くことが恥ずかしいのか?


>>898
人を騙すって何?

ドイツもこいつも
分けわかんないなぁ・・・
みんな、頭わるそう。
飯。ちゃんと食えよ。糖質足りナインと違うのか・・・・
心配だな。
900名前書くのももったいない:2007/03/21(水) 19:20:00 ID:???
昔からコンビニは大好きなんだけど、違和感あるな。
食品店で最近大手チェーンでない店があったら、意識的に入ってみるようにしてるんだけど、
どこも流行ってないね。がらんとした店がほとんどだね。
901名前書くのももったいない:2007/03/21(水) 20:07:16 ID:???
本当コンビニって買うものないよな。
夏にクオカード貰ったけど、
未だに残高変わらず。
コンビニではATMしか使わない。
902名前書くのももったいない:2007/03/21(水) 23:22:04 ID:mgAY5K2I
コンビにはけちの為にある訳ではない、
普通の善良な市民のため二ある。
けちは来るな!臭くなる(けち臭い)
903名前書くのももったいない:2007/03/21(水) 23:41:15 ID:???
何怒ってるんだよ?
だから行かないって言ってるじゃん。
904名前書くのももったいない:2007/03/23(金) 19:09:54 ID:NEax6QqB
わたしは、コンビにの定員と仲良くなり
賞味期限切れのお弁当をひっそり
1つもらっています。
ばれなきゃいいと思うので
罪の意識は〇です。
だから、コンビにには感謝いっぱいの毎日です。
905名前書くのももったいない:2007/03/23(金) 20:11:29 ID:???
ということは、コンビニでバイトすれば賞味期限おにぎりもらい放題だな。
906名前書くのももったいない:2007/03/23(金) 20:15:42 ID:H3q/oUxY
コンビニに限らず、食料品関係のところでバイトすれば、
食べ物もらえる機会は結構あると思う。
907名前書くのももったいない:2007/03/23(金) 21:10:14 ID:e4UW0XHQ
>891 ギネスで水の飲み比べ大会?して2位の7リットル飲んだ人が
翌日、血液の濃度??薄くなりすぎてどうかなって死んだっての
聞いたことあるぞ。
908名前書くのももったいない:2007/03/23(金) 21:18:37 ID:NEax6QqB
>>907
知ってる。
女の人だよね?
909名前書くのももったいない:2007/03/23(金) 22:09:52 ID:e4UW0XHQ
又聞きなのでそこまでは知らないけど。
ちなみに本日のお昼はただでもらった野菜とg1円のベーコン1枚、27円のうどん半玉
で作ったお好み焼き、ほとんど子供に食べられ自分は3口くらいしか食べれんかったが
うまかった^^
910名前書くのももったいない:2007/03/23(金) 22:47:18 ID:???
いくらコンビニでも部外者に廃棄をやらないだろw
関係者にすら渡さない店が多いんだからw
911名前書くのももったいない:2007/03/23(金) 22:53:42 ID:NEax6QqB
>>910
いいえ。
一つぐらいなら、誤魔化せるそうですよ。
本音のはなし。
912名前書くのももったいない:2007/03/23(金) 23:48:53 ID:???
>>907 それ知ってる。
優勝商品のゲームを子供の為にあげたくて頑張ったのにかわいそう。。
ひろゆきもそれ真似してあぶなかったらしい。
913名前書くのももったいない:2007/03/24(土) 05:06:08 ID:???
一口しか食べてないハンバーガーをゴミ箱で見つけた、昼飯代浮いた----(゜∀゜)----!!!
914名前書くのももったいない:2007/03/24(土) 07:36:15 ID:???
オマイそれは人として拙いだろう。
915名前書くのももったいない:2007/03/24(土) 07:46:52 ID:apKgKWkI
>913 いくらなんでもそれは・・・
あなた、節約のために命落としかねないよ。
916名前書くのももったいない:2007/03/24(土) 09:06:55 ID:???
畑の横に取れすぎて捨てる野菜が落ちてるのは拾って食べちゃだめ?
917名前書くのももったいない:2007/03/24(土) 09:18:29 ID:???
907の事件を知ってる人が多いのにワロタ
有名なのか?

無駄な知識をつけるのはもったいないぜい
918名前書くのももったいない:2007/03/24(土) 10:25:31 ID:???
>>916
基本的に広い食いはダメ。
お母さんに言われませんでしたか?
919名前書くのももったいない:2007/03/24(土) 10:57:25 ID:???
誇り高きドケチは拾い食いしない
一線を越えてしまって乞食と化したドケチは拾い食いも気にならない
920名前書くのももったいない:2007/03/24(土) 15:01:07 ID:0Ip1jc92
>>916

大いに結構です。
わたしの家もやっています。
だって、捨ててしまうのはあまりに
農家の人を馬鹿にしていませんか?
最近は、肥料にしたり、家畜のえさなどに使って
捕れた野菜類をなんとか使おうという動きが出てきていますよ。

貴方は、偉い。
私も、偉い。
みんな、ちょつと可笑しいよ!
よく考えてみい。
921名前書くのももったいない:2007/03/24(土) 15:06:36 ID:0Ip1jc92
>>918
私は、母に農家の人が作ったものは
米粒、いとつとして無駄にしてはいけませんよ。
感謝してお食べなさいといわれて育ちました。

貴方は、捨てある野菜から、泣き声が聞こえませんか?
よく耳を澄まして、聞いてごらん。
922名前書くのももったいない:2007/03/24(土) 15:08:40 ID:???
>>920
日本語でおk
農家が捨てたのに、農家に対して失礼?

あ、もしかして立て読みすんの?
923名前書くのももったいない:2007/03/24(土) 15:21:43 ID:0Ip1jc92
>>922
農家の人が手塩にかけてつくった
子供たち(農作物)を好んで捨てていると
貴方は本当に思いますか?
どうよぉ。
924名前書くのももったいない:2007/03/24(土) 15:38:32 ID:???
捨ててある奴を拾わないで、生産調整後値上がりした値段で買ったくださいという声が、
地のそこから聞こえてくるような気がしますね。
農家は大変なのよ。
925名前書くのももったいない:2007/03/24(土) 17:18:54 ID:apKgKWkI
でも、捨ててあるのって捨てる現場を見て直後ならともかく
しばらく経ってると、犬猫のしっことかかってそうじゃない?
うちのじじばば趣味で菜園してるけど、
売りに行ってあまりにも値が安かったときは
むかつくのでもってかえって近所に配りまくってるよ^^;
そしてうちにも山ほど野菜がきて菜食主義化と思えるような食生活を送るときがある。
926名前書くのももったいない:2007/03/24(土) 17:43:43 ID:???
野菜は中間マージンが結構あるからね。道の駅みたいな直売所で売れれば、
生産者、消費者共にメリットがあるけど。すべてをそうするわけにはいかないからね。
927名前書くのももったいない:2007/03/24(土) 18:08:00 ID:???
>>926
だったら捨てないでご自由にお持ち下さいって置いとけば良いのにー
ウチの隣は家庭菜園だけどタマにウチの庭に置いてってくれるよ
で、ウチも多過ぎて困るので友人にあげてる。
928名前書くのももったいない:2007/03/24(土) 18:14:36 ID:???
ただであげちゃ有料の商品が売れなくなるでしょ。
何の為に野菜作ってると思う?
929匿まん:2007/03/24(土) 19:16:15 ID:3WfrvrAc
[sage]
ここに来る人、糠味噌漬けてる?

オイラ、独身だけど、最近糠漬けにハマっちゃって…

使いようによっては、金欠の時の救い主だからな…
930923:2007/03/24(土) 20:32:02 ID:???
>>924
論点がずれてる上に、自分のことを偉いというなんて、なんて傲慢なのかというマジレスは置いとくとして。

農家に限らず生産者が自ら作った物を棄てるのは断腸の思いだろうね。
でも、どうしようもないじゃないか。売ろうとしても安値で利益が出ないんだから。
ペットとして買う動物の飼料にするにはいいかもしれないが、売り物の家畜の飼料は選ぶ人は多いだろ?
それに。>>916は自分勝手に解釈したようだけど、それだって誰かにあげようと積んでおいたのかもしれない。
それを横から掠め取るのはどうなんだ。>>916からは農家に頼んでから貰うようには読めないんだけど?
「自分のした親切で相手が喜んでる」みたいな勘違いは止めたほうがいいよ。

スレ汚しスマソ。
931名前書くのももったいない:2007/03/24(土) 20:59:09 ID:tEnn7M7/
前にニュースで豊作で出来すぎた野菜を捨ててるという話をしているのを自分の母親と見ていたら、
彼女は「捨てるぐらいなら、タダでくれれば良いのに。」というのです。
「いや、タダで配りたくないから、誰にも食べれないように捨ててる」と説明してもなかなか理解できないようでした。
ここも同じだな。
ところで924の何処が自分のこと偉いと言ってると感じる?よくわからないけど。
932名前書くのももったいない:2007/03/24(土) 21:14:22 ID:???
まあまあ
933名前書くのももったいない:2007/03/24(土) 21:25:06 ID:???
>>930
誰も生産者が喜んで捨ててるなんて思ってないよ。ただ流通コスト考えると、
赤字になるほど安くなっているので、しかたなく生産調整してるわけだろ。
つまり一切市場には出さず廃棄する。
そうしないと値段が持ち直さないからね。値段を調整する為に捨ててるんだから、
それただで配ったら飢え死にするだろ?そうは思わない?
そうか思わないか。じゃあしかたない。
934名前書くのももったいない:2007/03/24(土) 21:46:46 ID:???
ウチのばあちゃん、趣味で野菜作ってるんだけど毎回作りすぎて
家族もうんざりしてる。
食べきれずに腐らせてしまうともったいないから、野菜を作る量を
減らすように言ってもなかなか聞いてくれない。

いつも余ってる野菜、捨てるくらいだったら欲しい人に無料で提供
したら絶対喜ばれると思うんだけどな。

ばあちゃんは作る過程に生きがい感じてるみたいだし。

だから、野菜を捨ててしまう人も、欲しい人にあげればいいのにと
思う。タダで譲ることになってもいいじゃないか。
確実に喜んでくれる人はいるんだからさ。



独り言です、ハイ。
935名前書くのももったいない:2007/03/24(土) 22:32:41 ID:???
頭悪い人はしょうがないな
936名前書くのももったいない:2007/03/24(土) 23:06:21 ID:???
まあ、道端に落ちてる野菜拾ったって別にいいんじゃない?
自分が良ければ
でも、他人にその様子を見られたらやだなあ〜

つまり一種の拾い食いと同じだろ?w
937名前書くのももったいない:2007/03/24(土) 23:38:52 ID:???
だからさ、人として、拾い食いはよくないだろ。今の日本割合安全だから、
みんな無防備だけど、出所のわからない物を拾って食べるのはやめた方が良いのでは。
まあ農家の人が捨てた形の悪い野菜や豊作貧乏分の野菜なら問題ないかもしれないけどね。
938名前書くのももったいない:2007/03/25(日) 09:35:24 ID:QHEg1y/R
なんか経済の仕組みがわかってない人いるね
早い話タダで配ったら、商品がスーパー等で売れないでしょ
タダで配る=自分の首をしめる
939916:2007/03/25(日) 09:47:29 ID:???
なんかもったいないかなあと思って
ちょっと聞いてみたら沢山のレスがあって驚いた
拾い食いはしないよ、みんなありがとうね。
940名前書くのももったいない:2007/03/25(日) 09:48:09 ID:???
>>938も言うほど経済が分かってるようにも
思えないけど・・・。

まあ主婦相手に息巻いてるのがお似合いw
941名前書くのももったいない:2007/03/25(日) 10:21:31 ID:vToEBX4Y
>938の様に、自分の事しか考えとらん奴がおるから、世の中平和にならんのやんけ〜!!
942名前書くのももったいない:2007/03/25(日) 13:13:49 ID:???
欲望に負けてソープに行ってしまった、その時は生ハメ中出しして天にも登るような気持でしたが7万円も使ってしまって、すごい鬱だ、嫁が働いていて俺無職なのに当分昼飯は雑草でも食べておきます。
943名前書くのももったいない:2007/03/25(日) 14:30:36 ID:???
食べれば?
944名前書くのももったいない:2007/03/25(日) 16:11:02 ID:???
近くにある旦那の実家に私と子供でよく昼ご飯を食べに行く
毎回手ぶらという訳にはいかず、お茶菓子や材料を持参するので
ドケチ的には割り高かもしれないが
姑の料理が旨すぎてやめられない
子供が幼稚園に行くようになったら一人では食べに行き辛い
もう一人できないかな……
945名前書くのももったいない:2007/03/25(日) 17:51:57 ID:mL60AUqC
>>942
雑草を食べる場合は極力、焼いたり煮たりして食べた方が安全度が増します、生で食べた場合お腹を壊したりしますので
946名前書くのももったいない:2007/03/25(日) 18:01:30 ID:???
>>942
俺も嫁はん働かして毎日パチスロと風俗通ってるわ今日は彼女にメシ食わしてもらったからメシ代浮いたわ、日々節約なり
947名前書くのももったいない:2007/03/25(日) 18:20:13 ID:???
わしは、採ってきた
つくしを食べている。
つくしを甘しょうゆで煮るとうめえよ。
948名前書くのももったいない:2007/03/25(日) 23:34:32 ID:???
今年つくし見ないな
949名前書くのももったいない:2007/03/26(月) 03:47:38 ID:4ZX7ZE++
つくしは甘辛醤油で卵とじだよ。
うん、春だね。
950名前書くのももったいない
あと隠し味は犬のおしっこだね、うん