ドケチ的 携帯電話 事情

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前書くのももったいない
最も節約できるのは「使わない」コレ最強。しかし、そうもいっていられないのが現代人。
そこで、携帯をなるべく安く使うために情報を出し合おうという、そんな感じのスレです。
料金プランって、分っかりにくいし〜、もうイヤ、とか
パケット定額は本当にお得なのか?結局どのキャリアが安いのか?
自分の使い方と料金プランは合っているのか?等、話し合おうではありませんか
2塗る歩:04/06/15 14:45 ID:Y4GseqJM
3名前書くのももったいない:04/06/15 14:46 ID:???
もともとAU使ってたがほとんど自分からはかけないので機種はそのままで
4020円払ってプリペイドに変えた。月々3540円→833円。
4名前書くのももったいない:04/06/15 14:56 ID:CiZ3aLDz
ツーカー関西のプリケーロング
年3000円で最強!
5:04/06/15 15:05 ID:???
>>4
それも考えたが、関西在住ではないし、端末代がかかるしで結局やめた。
6名前書くのももったいない:04/06/15 15:06 ID:???
すごいそんな安いのあるんだ・・・

携帯、持ってみようかな
7名前書くのももったいない:04/06/15 17:01 ID:FrE0o0Tt
関西以外でも持てるんだけど
端末代がかかるのは確かにね
はじめはロングにしないで残高が12000円貯まってから
ロングにすると端末代も安くすんでいいと思うけどね

ここ漏れが参考にしたとこ
http://psyco.jp/kuji/erabu.html
8名前書くのももったいない:04/06/15 20:54 ID:???
殆どかけない奴はプリケーロング、
少しかける奴はプリぺいど+平成電電で決まりじゃね?

と言いつつ自分はプラン135
9名前書くのももったいない:04/06/16 16:19 ID:GSwGIRyi
>3
自分もauなんだけどプリペイドへの切り替え方がイマイチわからないです。
今までの(基本料金払っている普通の状態)からプリペイドに変更すると、
電話番号って変わってしまうの?
あと、今まで使っていた電話をプリペイド専用電話機として使用できるものなの?
10名前書くのももったいない:04/06/16 16:34 ID:???
>>9
自分は事前にこれ見て調べました。

プリペイド式携帯電話総合スレッド(その27)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1085232474/l50

C452CAを使っていたので、できると思って申し込みに逝きました。
最初に逝ったAUショップでは、うちではできないからPIPET(トヨタの
Nets店に併設されているAUの店)に逝ってくださいといわれました。
そこに逝ってプリペイドに変えたい、といったら店の人もわからなかった
みたいで、どこかに電話してやっと話が通じたようでした。
現在のAUの契約を解約する紙と、プリペイド新規契約の紙を書きました。
つまり今の電話は解約になり新しい電話番号でプリペイド契約する形に
なるみたい。プリペイドカードと契約料あわせて14020円支払いました。
11名前書くのももったいない:04/06/16 21:09 ID:Wpp1OfKe
auのダブル定額に興味が湧きました
12名前書くのももったいない:04/06/16 21:47 ID:???
H”かツーカーでいいよ。3000円越えたことないよ。
通話安いし。
13名前書くのももったいない:04/06/16 23:29 ID:???
H”のメールいくら使っても500円に変更しました。(機種変してまで‥)
サイトならPCで見るし。今年で四年目で、年割りついて基本料も安い。
番号がはずかしいけども気にしない方だったらおすすめかな〜

14名前書くのももったいない:04/06/17 00:10 ID:???
>>13
自分と同じだ。
天気予報や2ちゃんのスレくらいだったらメール銀河使えば見れるし、安いよね。
15名前書くのももったいない:04/06/17 22:11 ID:???
持たないって選択肢はないのか?
16名前書くのももったいない:04/06/17 22:42 ID:???
>>15
>>1を読む手間くらいはケチるな
17名前書くのももったいない:04/06/18 00:10 ID:???
ちょっと情報は古いけどな。

本音で携帯。
http://asdnof.hp.infoseek.co.jp/
18名前書くのももったいない:04/06/21 09:34 ID:I2KnHW2K
ハッピータイムに釣られてPJ買ったのに
もう終わりか・・詐欺だよな・・
こんなこと知ってたらプリケーにしたのによー
19名前書くのももったいない:04/06/23 14:26 ID:???
>>18さん
ナカーマ( ゚д゚)人(゚д゚ )

実は自分も住処が東海以外&相方がvodaという
ことでプリカにしたんだが、ハッピータイム
終了(怒)。

まあ、相方が電話嫌いで待ち合わせとかの
かなりの緊急時しかしないからいいが。
ほぼメール専用機だからアレだけどさぁ。
けど、ハッピータイムに惹かれたからだった
のに。
20名前書くのももったいない:04/06/24 11:00 ID:Tdp2IkyR
ハッピータイム終了直前に
遠距離の彼女と別れたからちょうどいいわ_| ̄|○
これを機にプリケーロングにかえよっと
21名前書くのももったいない:04/06/24 19:17 ID:7amZO9z/
ここを見る限りツーカーのプリケーが最強みたいですね。
職業リサイクルショップ経営、仕事用ドコモ、税理士のすすめで
サブ携帯探していたけど、やはり安いのでないと・・・
22名前書くのももったいない:04/06/24 22:04 ID:???
>>21
まぁね。懸念としてはツーカーはもうどこかに売られるだろう、と皆思っていて、
売られた(まぁ外資でしょう)時に、プリケーロングがハッピータイムのように改悪される
んじゃないか、って事。
とりあえず、プリケー(関西)を使って、図らずも12,000円貯まったらロング化
で良いのでは?
23名前書くのももったいない:04/06/24 22:44 ID:DGihgCdA
携帯、マジで解約しようかと思い中・・・
2421:04/06/25 09:11 ID:plCi/Lsm
>>22
そうですね。
丁度、関西在住なのと友達がツーカーの社員なのでプリケー
にします。
友達曰く「V3があっても純減は止まらない」らしい。ボー
ダフォンよりずっと以前にリストラも敢行されているみたい
です。
25名前書くのももったいない:04/06/25 10:43 ID:???
>>13
エッジなんかダメダメ。
500円で使い放題って言っても、基本料金が3000円程かかるし・・・。
田舎では使えない。端末もショボイ。

それならツーカーの方が断然お得だ!
26名前書くのももったいない:04/06/25 11:56 ID:???
携帯は彼と連絡とるくらいにしか使ってないから
結婚したら解約しようと思います・・・
27名前書くのももったいない:04/06/25 18:32 ID:Q9dMe2yu
やっぱプリケー
28名前書くのももったいない:04/06/25 20:58 ID:9M7nlN5m
こっちからかける時は、何とかして公衆電話からかける
無くなりつつある公衆電話だが、コンビニに行けばほぼあるし
意外と見つかる・・・
仕事で外回りをやっているとホントに実感できる・・・

ちょっとした用での電話が1分につき10円と30〜40円
これが、1日5回〜7回(漏れの場合だが・・・)で
(30円−10円)*2分/1回*7回*25日分=7000円/1ヶ月の差
なんだかんだで、大きいね・・・
(1回試したのですが、実際には1マソ近くの差が出ました・・・)
まして、テレカなどは1枚300円位で手に入るし、
もうちょい安くできるのかも・・・

どうしようもない時のみ、ケータイからかける
29名前書くのももったいない:04/06/25 23:26 ID:???
>>25
=    プリケーをロングにしたら返してやるよ アハハ
ヽ( '∀`)_
  |  |  ヽ
  |  |ヽ(ロ`) 京ポン返してぇ〜
  _| |_  l l

>>26
旦那には連絡ナシですか(´・ω・`)

>>28
そんな貴方にクレカード。ID式は入力が面倒で萎える。トーンダイアラー使っても面倒。
それより、「300円でテレカ売ってる所」を紹介してください。安すぎ
30名前書くのももったいない:04/06/26 02:52 ID:???
京ぽん予約中。パケホーダイの半額でパケ定額だ
この板的には「5000円?論外」かもしれんが、ネットジャンキーなので仕方がない。
31名前書くのももったいない:04/06/26 03:42 ID:TwXabyh0
中三の子供名義でアウの学割使ってます。
高校へ行ったら、子供に取り上げられちゃうだろうな。
32名前書くのももったいない:04/06/26 10:20 ID:irTOMRSe
ドコモのことしかわからんが最安料金プラン診断が
できるページがあるからそこでまず自分はどのプランなら安いのか見てみると良いよ。
漏れは月12000円→7000円になったよ。
33名前書くのももったいない:04/06/26 11:06 ID:???
>>31
アウの学割は基本料金半額だが無料通話も半分になるので、よくかける人だと
逆に高くつくって聞いた。
31さんがほとんど受信なら学割のはそのまま持ってて、子供に普通契約のを
持たせた方が得かも。
34名前書くのももったいない:04/06/26 12:38 ID:ezZ/D6Yw
>>29
近所の金券ショップに1枚300円と書いてあったので・・・

そういえば、みかかの毎月の支払いに
テレカが使える制度ってまだあるのかな??
そうだとしたら、毎月の電話代が6割〜7割に押さえられるのかな?
これまた、ドケチ的な考え方かな・・・
35名前書くのももったいない:04/06/26 13:04 ID:???
>>34
制度は(まだ)あります。窓口が遠い人は郵送になるはず。

月々幾ら使ってるかにも依るけど、いわゆるIP電話とかに移行した方が
安く上がるのかも。
36名前書くのももったいない:04/06/26 13:56 ID:5Wxi0pzw
>>35
情報サンクス!!
37名前書くのももったいない:04/06/28 01:25 ID:???
テレカ持ってても公衆電話がない!

とある駅では、公衆電話は完全撤退!

300円でテレカ売っててもイラネーーーーーーーーーー。

>>34
今でもテレカで一般電話の通話料の支払いが出来ます。
手数料が50円必要な上に、そのテレカで支払えるNTTが県に一箇所しか
ありません。どこのNTTでもやってくれる訳ではありません。
ちなみに大阪は土佐堀のNTTがテレカで一般電話の通話料を支払える
唯一のNTTです。

ご注意wo!
38名前書くのももったいない:04/06/29 10:43 ID:0vY5QveH
携帯電話もってないよ
39名前かくのももったいない:04/06/29 14:18 ID:gh9VYTWT
↑なくても困らないよね。
40名前書くのももったいない:04/06/29 16:37 ID:???
今無職で、就職が決まるまで携帯(ドコモ)を休止しようと思ってるのですが

1.「利用休止」とは、お客様が利用中の携帯電話の利用権を
一時的にお預かりし、電話番号を他に転用することを条件に、
一時的に利用できないようにすることです。

これって次に再開するときには電話番号かわってしまうってことですよね。
電話番号は出来れば変えたくないのですが、何かいい方法はないですかね。
41名前書くのももったいない:04/06/29 19:36 ID:???
>>40
解約してプリケーにしなさい。
42名前書くのももったいない:04/06/29 23:29 ID:RS3eKLS2
そりゃあ京ぽんに決まってるだろ
43名前書くのももったいない:04/07/02 17:35 ID:wp+QZqjZ
>>40
つか、就職活動中が一番携帯いるだろ普通。
地域的にどうしてもドコモってわけじゃないなら、アウでもJでも基本料金の
一番安いやつにしとけ。
就職してもまたドコモにしようとは思わんだろうから、契約内容だけ変えればいい。
44名前書くのももったいない:04/07/02 19:57 ID:kiKm1LM9
45名前書くのももったいない:04/07/02 20:39 ID:???
>>44
月額4000円以下の携帯料金プランの人には、特になる場合がある。

また、携帯電話の使用頻度が少ないから、auのプリペイド携帯にして
いる人には非常にお得。
俺はツーカーのプリペイド携帯なので、ツーカーでも使えるようになっ
たらすぐに利用したい。
46名前書くのももったいない:04/07/02 21:24 ID:???
まわりの友達や家族とかと同じキャリアにしたほうがいいんじゃない?
47名前書くのももったいない:04/07/03 01:42 ID:???
やはりツーカーが一番ですよ。

間違ってもPHSはやめましょう。
何故って?だって持ってるヤツ居ないじゃん!

基本料金も携帯に比べて、高杉!!
48名前書くのももったいない:04/07/03 03:10 ID:???
       ,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
49名前書くのももったいない:04/07/03 08:22 ID:iQRCW3ew
>>47
釣り?
ツーカーだって持ってるやつ(ry
50ひろしです:04/07/03 08:40 ID:Qt+dT42i
おいらツーカー8年もってる。
番号かえるとそれを知らせるのに金がかかるのでな
51名前書くのももったいない:04/07/03 09:57 ID:EGhkECck
ということでツーカーのプリケ最強ということでFA?
52名前書くのももったいない:04/07/03 11:47 ID:???
ドコモが止まったときはプリケーにお世話になってまつ
53名前書くのももったいない:04/07/03 13:15 ID:???
>>47
基本料金はあきらかにPHSの方が安いぞ。
維持費も安い。特にパケットの安さは群を抜いている。
でなきゃとっくに無くなってるよ


まあ、釣りなんだろうけどね・・・
54名前書くのももったいない:04/07/03 14:15 ID:3G3Nu8bW
やはりボダフォンが一番ですよ。

間違ってもドコモはやめましょう。
何故って?だって持ってる奴ばかりじゃん!

基本料金もボダと同じで、高杉!!
55名前書くのももったいない:04/07/03 14:44 ID:???
>>54
つまらない。
56名前書くのももったいない:04/07/03 16:42 ID:???
>>55
スルー汁!
57名前書くのももったいない:04/07/03 19:35 ID:DtPiYBs3
家族全員をボーダにすると主回線(代表みたいなのが1つ)と副回線(主以外)に分かれる。
副回線は基本料半額でウマー。ただし通話時間まで半分にされる。
しかーし、発信は固定電話の対携帯割引サービスを使えばウマー。
58名前書くのももったいない:04/07/03 20:40 ID:???
>>53
PHSは悪くないが・・・番号(070)がダサイ。
59名前書くのももったいない:04/07/03 20:58 ID:???
>>53
基本料金という考え方をすれば、月額1000円で無料通話が13分や
月額250円で無料通話が3分弱のプリペイド携帯がある。
携帯・PHSの使用頻度が低い、もしくは受けが多い人はプリペイド
携帯を検討した方が良いと思いますよ。
60名前書くのももったいない:04/07/03 22:36 ID:f9ql1bq0
PHSがいいのは、近距離のPHSと固定への料金が安いことだね
携帯への料金もそんなに高くないし
61名前書くのももったいない:04/07/03 23:16 ID:DtPiYBs3
PHSは音がイイ
62名前書くのももったいない:04/07/04 04:34 ID:???
私はネットジャンキーなのでPHS
ネットで情報拾えば節約にも役立つし
ネットだけは常に使える環境でありたい
63名前書くのももったいない:04/07/09 17:20 ID:YX44Ej8f
PHSは使ってるヤシイパーイいるよ。
携帯板行ったら分かる
64名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:58 ID:OKDUZTor
>>47
どこの田舎モンだ?w
おそらくハンパな地方都市と見たけど?プゲラ
65名前書くのももったいない:04/07/11 23:30 ID:???
>>58
ダサイの気にしてたらドケチは勤まらん。
66 :04/07/12 18:31 ID:???
やっぱりドコーモはだめでつか
67名前書くのももったいない:04/07/16 21:13 ID:9+MZHpHp
俺は解約した。
AU SHOPの奴やたら機種変更勧めてきやがった。ウゼ〜。
68名前書くのももったいない:04/07/18 01:04 ID:???
病院関係では医者もナースも薬剤師もみんなPHSだよ
ダサくなんかないやい。
69名前書くのももったいない:04/07/19 00:52 ID:???
PHSは音が良いので大好きだったけど
去年携帯にしてしまった・・
家族割付けると、2回線ではぴっちも携帯もたいして変わらない感じだったので。
しかし1年使って、家族の使用量を見ると、プリペイドでたくさんな感じ。
070は恥ずかしくないし京ぽんもいいなーと思うんだけど
大人なのにそんなしょっちゅう番号変わるのもどうかと思って
我慢しています・・・
70名前書くのももったいない:04/07/19 10:58 ID:???
> 大人なのにそんなしょっちゅう番号変わるのもどうかと思って
> 我慢しています・・・
俺はローダンマジックの頃、半年毎に電番変わってた,,,,onz
71 :04/07/19 22:38 ID:???
>68
病院はPHSがデフォでそ
ダサいとかは関係ないよぉ
72名前書くのももったいない:04/07/19 22:50 ID:???
最近、病院でも一部の病煉除けば携帯電話OKになってきたよ
うちの親戚の大学の雇われお医者さんも普通に携帯持ち込んでる
73名前書くのももったいない:04/07/21 08:28 ID:7EP/3AFP
内線兼用なんでは?
74飯田橋透:04/07/21 08:46 ID:r14ofymw
あうのが区割りが一番安いでしょうか
75名前書くのももったいない:04/07/22 17:40 ID:8g6sxCtv
ツーカーのプリケー(白ロムからプリケー化)使ってるけどいいよ。
最初はいざと言うときに残高不足で通話できなくて不便かとも思ったけど、
実際に通話はできるだけ使わないようにしてたら残高が2万もたまった。
待ち合わせなどでは普通に通話して、
長電話さえしなければ残高不足になることは無いと思う。
60日の使用料は金券ショップ利用で2890円(通話3300円)。
今までは着メロは最初からあるのとスカイメロディーだけでださかったけど、
今はコンテンツは限られてるけどぷりdeEZ(30日200円)で
20秒15円で着メロダウンロードできる。
スカイメールとスカイメールのEメールは文字数少ないけど送信5円、受信無料。
プリdeEZメールは文字数も多く、画像の送受信もOKで送受信30秒10円。
2つのメルアドをもてるのも良い。
アドレス変更はできないけど、受信メールは消えるけど1度プリdeEZを解約して
また加入すればできる。
76名前書くのももったいない:04/07/23 13:45 ID:JBZ7B2eU
ドコモのプリペでファミリー割引ってできますか?
77名前書くのももったいない:04/07/23 14:39 ID:???
>>76
できません
78名前書くのももったいない:04/07/23 14:58 ID:???
>>14
メール銀河?
79名前書くのももったいない:04/07/23 22:24 ID:???
やっぱりツーカー最強かぁ。今度かえよう。
そんなにかけなくなるし。
80名前書くのももったいない:04/07/23 23:23 ID:???
ここはプリペイド携帯スレですか?
81名前書くのももったいない:04/07/23 23:25 ID:???
プリペイド=円光というイメージ
82名前書くのももったいない:04/07/23 23:34 ID:???
プリペイド使ってるけど、新しい機種にかえれるPJ(ヴォダ東海)だから
普通に話したりメールしたりする分にはバレないよ。
ネットできないけど、学生じゃないから周りもそんなにネット使ってないし。
83名前書くのももったいない:04/07/24 01:06 ID:???
>>80
そんなことはないと思うけど。
やっぱりドケチ板だし安いプリケーに話がいってしまうんじゃないかな。
84名前書くのももったいない:04/07/24 03:22 ID:???
>>82
持ちこみでPJ登録できなくなるでしょ。>ヴォダ東海
85名前書くのももったいない:04/07/24 12:28 ID:???
所在を隠すため=プリペイドというイメージ。
86名前書くのももったいない:04/07/25 02:36 ID:???
>>85
イメージ云々言ってたらドケチはつとまらん。

私とダンナと母と3回線で月約6,200円。(PHS)
ほとんどかけないのにもったいないなあ。でもないと不便だし。
いっそのこと今PCにささってるeo64を解約して、
京ぽんにしようか悩み中。
87名前書くのももったいない:04/07/26 00:55 ID:???
プリペイドは通話料が高い
88名前書くのももったいない:04/07/26 21:57 ID:???
>>86
京ぽんてなんの略ですか?無知ですいません・・・。
89名前書くのももったいない:04/07/27 02:05 ID:???
>>88
DDIポケットの京セラ製AirH"PHONE端末。
PCの画面をそのまま小さくしたような状態でネットが見れる(字ちっせえ〜)。

えあえっじほん→味ぽん
京セラの味ぽん→京ぽん

AH-K3001V 京セラH"/AirH"PHONE端末総合スレvol.176
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1090662083/
90名前書くのももったいない:04/07/27 02:12 ID:???
>>89
てことはPHSか。よくわかりました。レスありがとうございます。
91名前書くのももったいない:04/07/29 06:37 ID:A8kjMx7V
一般電話て今1分10円だよな?
高すぎないか?携帯と変わらないぜ
92名前書くのももったいない:04/07/29 10:13 ID:???
>>91
3分単位の料金表示の固定電話と、1分単位の携帯で勘違いしてない?
固定電話は、市内3分8.5円、市外3分20円ぐらい。

公衆電話と携帯電話の料金比較なら、携帯が安いケースも多い。
http://www.ntt-east.co.jp/ptd/basis/charge.html
93名前書くのももったいない:04/07/29 11:20 ID:???

ドキュモのPHSを6年くらいプラン135で使ってたけど
受信ばかりで自分からはほとんど通話も通信もしないのに、
割引効いても1200円くらい毎月払っているのがバカらしくて
プリペイド携帯にしちゃった。

みんなプリケーのロングサービスなんだなぁ。
東京なんでauのぷりペイド(1万円で365日有効)。

携帯電話本体は同僚が買って半年もしないのに
機種変更するって言うから、1000円で売ってもらった。
カメラとminiSDもついててなかなか実用的。
1万円のカードはネットで9250円で購入。
事務手数料が4200円。
合計14,450円。ドケチには一気に1万円以上出て行くのが辛かった。

あと、CメールのみでEメールができないのがチョトアレだな。


94名前書くのももったいない:04/07/29 21:52 ID:???
一般電話から0036をつけて携帯に電話すると安くなると聞いたけど
同じ方法でPHSにかけたら安くはならないのかな?
95名前書くのももったいない:04/07/30 11:33 ID:???
>>94
安くならない以前に、PHSは対象外。
http://www.ntt-east.co.jp/0036/question/question02.html#04
96名前書くのももったいない:04/07/30 23:18 ID:LKfQpCYo
その前にPHSは市内ならもっと安いだろ
97名前書くのももったいない:04/07/30 23:58 ID:???
PHSは論外!使ってるやつもキモい。
98名前書くのももったいない:04/07/31 02:52 ID:???
>>97
ドケチの意見とは思えませんね。
99名前書くのももったいない:04/07/31 14:11 ID:???
この板だと論外はドコモかな。あるいはボダか
100名前書くのももったいない:04/07/31 14:56 ID:???
>>99
たしかにプリペイドだとドコモは論外。
てか、ドコモはプリペイドにやる気ないから。
101名前書くのももったいない:04/07/31 14:57 ID:???
プリペイド式携帯電話総合スレッド(その27)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1085232474/

[プリティ]TU-KAプリペイド総合スレッド7[プリケー]
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1086968426/

【vodafone】プリペイド携帯スレ part.12【Pj】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1090466369/
102名前書くのももったいない:04/07/31 19:07 ID:???
143 名前:格無しさん 投稿日:04/07/16 00:32
最終結果

auWIN>>>AirH"PHONE>>>>au1x>>>>>>TUKA>>>>>>voda
>>アステル>>>>>>>>>ドコP>>>>>FOMA>>>>>>>MOVA


144 名前:格無しさん 投稿日:04/07/18 03:50
◆総合性能ベスト   auWIN

◆WEB、メールベスト AirH"PHONE

◆通話ベスト      TUKA

KDDIグループが全部門制覇という結果は偶然だろうか。
ランク外のキャリアは水増しした2社です。これも偶然だろうか。
103名前書くのももったいない:04/08/01 21:28 ID:???
【携帯】韓国サムスン、年内にも日本上陸の見通し-キャリアはドコモかボーダ?【07/19】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1090210784/
104名前書くのももったいない:04/08/04 03:23 ID:???
固定電話−>携帯への最安ってどこ?
0038?0036?
105名前書くのももったいない:04/08/04 12:52 ID:???
>>104
大手の通信会社だったら、ドコモ相手なら0036、それ以外なら
0033 0077 0088 0081。短時間なら日本テレコムの選択料金。
今キャンペーン中なので、0033と0036を我が家は使ってます。
10630代以上じゃないとわからん:04/08/05 23:46 ID:zTJIRCAk

ツーカー ブイスリャー!! by 宮内洋
107名前書くのももったいない:04/08/12 14:45 ID:8yPYZ73f
漏れ、以前ドコモとボーダフォン使ってたんだが、2つとも料金滞納の末
清算して解約したんだが、そういった略歴あるともう契約出来ない?
auで契約しようと思っているんだけど。滞納するなら契約するなよとかは
無しね。
108名前書くのももったいない:04/08/12 14:55 ID:???
プリペイドにすれば滞納の心配ないね
109名前書くのももったいない:04/08/12 15:57 ID:nBevGkxE
IP電話 総合スレ その1
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1078865578/
★固定→携帯の料金について考える★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1074778799/
固定→携帯・PHSの料金を安くしよう
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/1071807793/
110名前書くのももったいない:04/08/12 17:17 ID:pb7jJExl
>>87
ぴぴっとフォン・安心だフォンなら3カ所限定(スーパーテレフォンを使えば拡張可能)で月980円外税
111電池は消費するが:04/08/13 01:28 ID:???
ワン切りのモールス信号で会話。ってどう?
112名前書くのももったいない:04/08/13 01:57 ID:???
>>111
普通に長文のメールを送ればいい。
113名前書くのももったいない:04/08/13 21:56 ID:???
>>111
携帯に付箋貼って投げればいいじゃん。
114名前書くのももったいない:04/08/18 13:17 ID:???
ボダの旧トークパックライト3900円(無料2000円込)の25%off>2925円
DDIポケのパケコミネット4700円40%off>2820円 を使用中。

通話料は携帯の2000円を余している程度。
ボダ解約したいが、解約すると他のがほしくなる性質なので
他で家計をシェイプアップするかなぁ(´д`*)
115名前書くのももったいない:04/08/23 16:14 ID:iqQYA8Yc
WINに汁!!
116名前書くのももったいない:04/08/24 00:45 ID:X61DyRBQ
今から、アステル東京のエントリープランに入ろうと思うけど、どう思う?
117名前書くのももったいない:04/08/24 02:35 ID:YaN7pYtZ
うちはau。
使用年数がセルラー時代からだから家族割りで2台で月7000円くらいと安い。

早くWINに変えたいのだけど、夏のデザインが酷すぎて秋冬WIN待ち。
でも待ちきれない!


118名前書くのももったいない:04/08/25 00:42 ID:TvYzm8Aa
>>117
2台で月7000円って高いだろ。コミコミエコノミー×2なら、4600円くらいで収まるぞ。
119名前書くのももったいない:04/08/25 02:58 ID:???
>>114
私とちょっと似てるわー
去年の1〜3月ごろ、家のPCが壊れてJフォンで2ちゃん見てたらパケ死。
3万くらいいったかな。そんで携帯板で味ぽんを知り、4月速攻買った。
もう、携帯でウェブやるのやめらんなくて、ボダと味ぽん2台持ち。

田舎なので味ぽんだと電波も微妙だし、ウェブ中は電話中になってしまうので
なにより、味ぽん持ってること=ネットジャンキーなことは
友達には内緒にしてたので、ボダを解約する気はなかった。
でも2台でも7000円くらいだったからパケ死してたころに比べたらぜんぜんオッケー。

今年の5月から、味ぽんのメール砲台のお試しキャンペーンが終わり
(1ヶ月3000円でネットし放題だった)
つなぎ放題(5000円)にしなければならなくなったのと、ボーダフォンに対する
さまざまな不満が爆発したので、ボダも味も解約してwinに一本化した。
2台持ちしてた頃よりも安く済んでるし、携帯が可愛いので気に入ってる。

味ぽんってwinのための実験だった気がする。会社同じだし。
120名前書くのももったいない:04/08/25 03:49 ID:???
やっぱり、ケチの携帯はツーカーだわ〜

汗ばむわ〜
121名前書くのももったいない:04/08/25 13:02 ID:???
エロサイト見まくるからパケホにしてます
122名前書くのももったいない:04/08/25 14:27 ID:2XBawQ3B
>>121
パケホ高すぎ
123名前書くのももったいない:04/08/25 15:13 ID:???
auに早く代えたい
124117:04/08/25 22:24 ID:GHE6KkgX
>>118
コミコミエコノミー‥
ず〜っと料金関係はほっといたのでauに逝ってきますorz
125名前書くのももったいない:04/08/25 23:53 ID:7xCtBGZk
ドコモユーザーでケチな私は、毎日電話かけてきてくれる同じくドコモの彼タソにゆうゆうコール入ってもらいました。
これで来月から料金減るぞ♪
126名前書くのももったいない:04/08/25 23:55 ID:???
>>125
普通の社会人ならAUのオフタイム&指定割(&可能なら同一名義にして家族割)が最強。
127名前書くのももったいない:04/08/26 00:12 ID:fvho5f+m
普通の大学生でつ。電話は深夜(1〜4時くらい)で、家族みんなドコモだからAUに変えられない・・
128名前書くのももったいない:04/08/26 01:02 ID:L9hwWgdH
>>127
家族みんなAUに変えれば無問題
129名前書くのももったいない:04/08/26 01:20 ID:av2cjWlz
>>127
FOMAとかムーバならおはなしBIGにすればいい。
深夜ならお互い家にいるから、家電で通話すればいい。
130名前書くのももったいない:04/08/26 01:22 ID:L9hwWgdH
しかしAUのほうが通話料は安い
131名前書くのももったいない:04/08/26 01:23 ID:L9hwWgdH
ドケチ板なら当然家族全員AUに変えるよな。
132名前書くのももったいない:04/08/26 01:28 ID:av2cjWlz
auは機変高い。13ケ月以上経たないと、機変出来ないし。
133名前書くのももったいない:04/08/26 06:41 ID:???
ドケチ板なら当然機種変更なんてしないよな。
動画とかケータイに要らないよな。
134名前書くのももったいない:04/08/26 11:04 ID:???
ヤバイな…。当方、AirH"と組み合わせてLパック使用中。
無料通話が1500円分しかないのに、このところ5000円超え…。
彼氏の携帯にかけるとあっという間に1500円なんてなくなるんだよね。
通話料金5000円+AirH"4000円だから、通信料に10000円も使ってるのか!
最安で6500円で収まるはずなのに。頑張って収めよう。
135名前書くのももったいない:04/08/26 15:03 ID:av2cjWlz
>>134
彼氏と同じ携帯電話会社にするか、彼氏にH"を契約してもらうか。
AirH"のカードを音声端末に機種変更して、AirH"からかける。
そうすると24秒10円。AH-J3003Sは機種変0円だから。
136名前書くのももったいない:04/08/26 15:07 ID:???
>>133
お気に入りの機種の電池や予備を手に入れるため。
機種変といっても全部0円機種。
137名前書くのももったいない:04/08/26 15:31 ID:???
ドケチ板なら当然予備なんて無駄遣いしないよな。
138名前書くのももったいない:04/08/26 15:42 ID:???
ドケチ板なら当然「安心だホン」のみだよな。
用があったらかけてこいってわけだ。
139名前書くのももったいない:04/08/26 16:52 ID:???
10ヶ月に1台はいらないか。
0円に機種変してすぐ元の機種に戻して、余った端末をオクで売っている。
140134:04/08/26 16:58 ID:???
>>135
教えてくださってありがとうございます。
早速、調べてみたいと思います( ´∀`)
141名前書くのももったいない:04/08/26 17:05 ID:???
ドケチらしく、今日ケータイのEZWEBのみ解約してきましたぜ。


ネットの懸賞にケータイメールのアドを書いてしまったのが
間違いだった。受信料のみで7000円。
どうせ個人的なメールは面倒だからパソでやってたので
ちょっとせいせいしましたぜ。へっへっへっ♪

本当はケータイもいらんが、仕事上必要なので仕方ない。
142名前書くのももったいない:04/08/26 17:34 ID:???
>>140
俺は両方ともADSLなら、IPフォンを勧めるよ。
ヤフーBB同士とそれ以外のキャリア同士なら
いくら話しても0円でしょ。
基本的に、携帯は緊急用にして、在宅時はIPフォンで
話せばかなり得ですよ。
143名前書くのももったいない:04/08/26 21:51 ID:???
ツーカーの話題がないが・・・au最強?
144名前書くのももったいない:04/08/27 00:05 ID:???
ツーカーは、電波が最悪に悪かったので速攻解約した
いくら安くても使えなければダメだわ
145名前書くのももったいない:04/08/27 00:14 ID:kVRrm8Po
auのコミコミエコノミー学割1990円/月は最強だね
146名前書くのももったいない:04/08/27 00:19 ID:???
auはオフタイムの通話料が最強なんだろう。
通常で14〜20円/60秒。
147名前書くのももったいない:04/08/27 00:22 ID:???
都会中心で、田舎に出ないならツーカーで充分。
ただし、いざというときに僻地で使えないリスクはある。
148名前書くのももったいない:04/08/27 00:55 ID:lEsOTdm6
エッジからドコモにかえました。
@モードうれしくて着メロ1曲ダウンロードしたら
次の日料金確認すると1000円近くも無料通話がない。。。。
3分くらいの作業だったし、着メロは音は期待はずれだったのに
o( _ _ )o ショボーン
二度と@モード使いません!!
149名前書くのももったいない:04/08/27 00:59 ID:???
>>148
ドケチ板でドコモとは寒いですね。
150名前書くのももったいない:04/08/27 01:04 ID:lEsOTdm6
>>149
やっぱりドコモは高いんですね。
基本料金と無料通話分を計算するとあまりエッジと変わらなかったし
、親類の付き合いでどうしても・・・
でも、通話慮金が違うので嫌でしたが、あまりかけないしいいやと。
それが、まさか@モードが。。。見落としていました。
151名前書くのももったいない:04/08/27 01:05 ID:lEsOTdm6
あ、ファミリー割引だからエッジと基本がかわらないといいたいのです。
(補足)
152名前書くのももったいない:04/08/27 01:12 ID:???
やはりH"、au、ツーカーだな。
153名前書くのももったいない:04/08/27 01:29 ID:kVRrm8Po
>>148
リミットプラス+i-mode+いちねん割引+ファミリー割引+モバイラーズチェックで3000円以下にしろ
154名前書くのももったいない:04/08/27 02:39 ID:???
ドコモだと安くするのも色々大変だな
155名前書くのももったいない:04/08/27 03:27 ID:kYpR5g9m
着メロ:PCでダウンしたMIDIファイルを使用
着うた:手持ちのCDからリッピング。編集して製作。
壁紙:うpローダから入手。もしくは自分で作る
156名前書くのももったいない:04/08/27 03:34 ID:???
着メロ・着うた:常時バイブなので使わない
壁紙:表示していると、バックライトONになって、電池が減るから使わない
157名前書くのももったいない:04/08/27 18:27 ID:???
>>148
エッジの時とドコモの料金プランは何ですか?
158名前書くのももったいない:04/08/28 05:02 ID:???
漏れドコモだけど月2500円くらいさ。

プランB+一年割引+ファミリー割引
159114:04/08/29 00:53 ID:???
>>119
WINのほむぺじカタログ見てたらほしくなってしまった…
たまにモバイルもするので、京ぽんもあれば。
ボダ斬ってKDDI2本立てってのも悪くないな。
もはやボダもってる理由は基本料割引とかドキュモよりましな点くらいしか無い。ありがとう。
160名前書くのももったいない:04/08/29 18:26 ID:???
アステル東京のエントリープランで加入した。
加入後15日間は、通話をしなければ基本料はかからないらしい。
161名前書くのももったいない:04/08/30 05:27 ID:???
アステルはもうサービス終了間近ダガナー
162名前書くのももったいない:04/09/07 21:50 ID:AUULeTT5
京ポンで月数回の通話でいつも5千円以内さ
一人暮らしだからこれで自宅&携帯の電話として、パソに繋ぐネット、外で繋ぐネットをまかなってまつ
メールもネットも使い放題
163名前書くのももったいない:04/09/18 08:51:51 ID:MqS7FsJg
164名前書くのももったいない:04/09/18 13:00:20 ID:nxLxLmXD
俺の携帯auなんだけど、プリぺイドにかえようと思ってるんだけど、プリぺイドで不便なことってある?
165名前書くのももったいない:04/09/18 13:02:58 ID:???
ない
166名前書くのももったいない:04/09/18 14:09:47 ID:nxLxLmXD
>>165
そんなものなのか
へぇー
167名前書くのももったいない:04/09/18 14:33:06 ID:2ZM+m+ru
プリペイドだと匿名で購入できるから便利だよね。
今でも身分証不要を謳ってる店は結構あるよ。
ほとんどが暴力団企業だろうけど。
168名前書くのももったいない:04/09/18 16:56:49 ID:FG6ZjekN
>>164
機種変更できない、かな?
169名前書くのももったいない:04/09/18 19:46:01 ID:nxLxLmXD
>>168
機種変更は何か高そうなので。
170名前書くのももったいない:04/09/19 17:52:03 ID:???
ドコモは本当に高いのか?
DOCOMOとAUの通話料比較サイト
http://www.yasukawa.com/dl/docomo-au/
結論、同じ価格帯のコースなら時間帯による。総合的には同じ。




171名前書くのももったいない:04/09/19 17:55:29 ID:???
それでは、価格COM携帯プラン比較サイトで本当に安いキャリアを探す
http://www.kakaku.com/keitai/

@待ち受け専用!自分から話すのは非常時のみ!通話時間(5分)&パケット(500パケット)
{条件}指定先割×家族契約割引○ 主回線 ○年間契約割引○パケット割引×学生割引○60ヶ月の平均金額

1位au ちょっとコール
割引オプション:家族割、ガク割!
月額平均(合計) 2,325円(最安)
2位TU-KA ツーカーV3
割引オプション:ファミリー割引
月額平均(合計) 2,337円(+12)
3位au WIN プランSS
割引オプション:年割、家族割
月額平均(合計) 2,422円(+97)
4位DoCoMo mova プランB
割引オプション:いちねん割引、ファミリー割引
月額平均(合計) 2,525円(+200)
5位DoCoMo FOMA FOMAプラン39
割引オプション:いちねん割引、ファミリー割引
月額平均(合計) 2,633円(+307)
6位Vodafone VGS バリューパック
割引オプション:ボーダフォンハッピーボーナス、家族割引
月額平均(合計) 3,239円(+914)
172名前書くのももったいない:04/09/19 18:00:09 ID:???
A待ちうけ中心だが少しは話す。通話時間(30分)&パケット(500パケット)
{条件}指定先割×家族契約割引○ 主回線 ○年間契約割引○パケット割引×学生割引○60ヶ月の平均金額

1位DoCoMo mova おはなしプラスM
割引オプション:いちねん割引、ファミリー割引
月額平均(合計) 2,757円(最安)
2位au ちょっとコール
割引オプション:家族割、ガク割!
月額平均(合計) 2,766円(+10)
3位TU-KA ツーカーV3
割引オプション:ファミリー割引
月額平均(合計) 2,967円(+211)
4位au WIN プランS
割引オプション:年割、家族割
月額平均(合計) 3,031円(+275)
5位DoCoMo FOMA FOMAプラン39
割引オプション:いちねん割引、ファミリー割引
月額平均(合計) 3,204円(+447)
6位Vodafone VGS バリューパック
割引オプション:ボーダフォンハッピーボーナス、家族割引
月額平均(合計) 3,248円(+492)


173名前書くのももったいない:04/09/19 18:10:55 ID:???
B通話もパケットもそこそこは使う。 (私はこのあたりです)   通話時間(45分)&パケット(5000パケット)
{条件}指定先割×家族契約割引○ 主回線 ○年間契約割引○パケット割引○学生割引○60ヶ月の平均金額

1位DoCoMo mova おはなしプラスL
割引オプション:いちねん割引、ファミリー割引
月額平均(合計) 3,603円(最安)
2位TU-KA ツーカーV3エース
割引オプション:ファミリー割引
月額平均(合計) 3,734円(+130)
3位au ちょっとコール
割引オプション:家族割、パケット割、ガク割
月額平均(合計) 3,947円(+344)
4位au WIN プランS
割引オプション:年割、家族割、パケット割WIN
月額平均(合計) 4,081円(+478)
5位DoCoMo FOMA FOMAプラン39
割引オプション:いちねん割引、ファミリー割引、パケットパック10
月額平均(合計) 4,102円(+498)
6位Vodafone バリューパック
割引オプション:ボーダフォンハッピーボーナス、家族割引、ハッピーパケットレギュラー
月額平均(合計) 4,499円(+896)
174名前書くのももったいない:04/09/19 18:18:02 ID:???
B通話はそこそこ、パケットはたっぷりと 通話時間(30分)&パケット(20000パケット)
指定先割×家族契約割引○ 主回線 ○年間契約割引○パケット割引○学生割引○60ヶ月の平均金額

1位DoCoMo FOMA FOMAプラン49
割引オプション:いちねん割引、ファミリー割引、パケットパック10
月額平均(合計) 4,434円(最安)
2位Vodafone VGS バリューパック
割引オプション:ボーダフォンハッピーボーナス、家族割引、ハッピーパケットレギュラー
月額平均(合計) 4,682円(+248)
3位au WIN プランS
割引オプション:年割、家族割、パケット割WIN
月額平均(合計) 4,711円(+278)
4位au ちょっとコール
割引オプション:家族割、パケット割、ガク割
月額平均(合計) 4,749円(+316)
5位Vodafone バリューパック
割引オプション:ボーダフォンハッピーボーナス、家族割引、ハッピーパケットレギュラー
月額平均(合計) 5,312円(+878)
175名前書くのももったいない:04/09/19 18:28:14 ID:???
C通話はたっぷり、パケットはそこそこ 通話時間(300分)&パケット(5000パケット)
指定先割×家族契約割引○ 主回線 ○年間契約割引○パケット割引○学生割引○60ヶ月の平均金額

1位DoCoMo FOMA FOMAプラン100
割引オプション:いちねん割引、ファミリー割引、パケットパック10
月額平均(合計) 7,301円(最安)
2位au WIN プランL
割引オプション:年割、家族割、パケット割WIN
月額平均(合計) 7,390円(+90)
3位au コミコミコールジャンボ
割引オプション:家族割、パケット割、ガク割
月額平均(合計) 7,571円(+271)
4位DoCoMo mova おはなしプラスBIG
割引オプション:いちねん割引、ファミリー割引
月額平均(合計) 7,796円(+495)
5位TU-KA ツーカーV3スーパー
割引オプション:ファミリー割引
月額平均(合計) 8,795円(+1,494)
6位Vodafone VGS ビジネスエコノミーパック
割引オプション:ボーダフォンハッピーボーナス、家族割引、ハッピーパケットスーパー
月額平均(合計) 8,951円(+1,651)
176名前書くのももったいない:04/09/19 18:32:37 ID:???
D通話はそこそこ、パケットは使いまくり! 通話時間(30分)&パケット(30万パケット)
指定先割×家族契約割引○ 主回線 ○年間契約割引○パケット割引○学生割引○60ヶ月の平均金額

au WIN プランM
割引オプション:年割、家族割、ダブル定額
月額平均(合計) 7,601円(最安)

DoCoMo FOMA FOMAプラン67
割引オプション:いちねん割引、ファミリー割引、パケ・ホーダイ
月額平均(合計) 8,580円(+978)

Vodafone VGS バリューパックプラチナ
割引オプション:ボーダフォンハッピーボーナス、家族割引、ハッピーパケットスーパー
月額平均(合計) 14,536円(+6,934)

au ちょっとコール
割引オプション:家族割、PacketOneスーパーパック、ガク割
月額平均(合計) 16,047円(+8,446)

Vodafone バリューパックプレミア
割引オプション:ボーダフォンハッピーボーナス、家族割引、ハッピーパケットスーパー
月額平均(合計) 18,790円(+11,189)
177名前書くのももったいない:04/09/19 18:40:05 ID:???
E通話もパケットも使いまくり!たまに携帯代が3万とか5万とか言っているやついますよね・・・
通話時間(900分)&パケット(100万パケット)

1位DoCoMo FOMA FOMAプラン150
割引オプション:いちねん割引、ファミリー割引、パケ・ホーダイ
月額平均(合計) 18,816円(最安)
2位au WIN プランL
割引オプション:年割、家族割、ダブル定額
月額平均(合計) 26,621円(+7,805)
3位Vodafone VGS バリューパックプレミア
割引オプション:ボーダフォンハッピーボーナス、家族割引、ハッピーパケットスーパー
月額平均(合計) 50,878円(+32,062)
4位au コミコミコールスーパー
割引オプション:家族割、PacketOneスーパーパック、ガク割
月額平均(合計) 56,751円(+37,935)
5位Vodafone バリューパックプレミア
割引オプション:ボーダフォンハッピーボーナス、家族割引、ハッピーパケットスーパー
月額平均(合計) 71,878円(+53,062)
178名前書くのももったいない:04/09/19 19:20:52 ID:LntyxK6t
>170>171>172>173>174>175>176>177
をまとまると
待ちうけ専用(ドケチさん様)               >171 au ちょっとコール (学生) TU-KA ツーカーV3(その他)
通話が少し(節約家さん様)               >172 DoCoMo mova おはなしプラスM
通話多少パケットも少し(万人用)            >173 DoCoMo mova おはなしプラスL
通話少しパケットたっぷり(メール魔さん様)      >174 DoCoMo FOMA FOMAプラン49
通話たっぷりパケット少し(おしゃべりさん様)     >175 DoCoMo FOMA FOMAプラン100
通話少しパケット爆発!(web魔さん様)        >176 au WIN プランM
通話爆発!パケット爆発!(携帯ジャンキーさん様) >177 DoCoMo FOMA FOMAプラン150

感想として、docomoが高いという2ch常識は大きく外れたことにビックリ!(Jフォンはやはり高いですが)
あと、学割は結構使えないのにも驚きました(条件を選ぶのか?)

まあ、なにかの参考にどうぞ。

179名前書くのももったいない:04/09/19 19:37:50 ID:???
京ぽんが一番。通話品質も最高。
180名前書くのももったいない:04/09/19 21:10:45 ID:???
ドコモはね、電話機自体が高いんだよ。新規でも高いし、機種変なんかしたら死ねる
181164:04/09/19 21:34:40 ID:???
>>170−178
乙。もちっとかんがえます
182名前書くのももったいない:04/09/19 21:50:24 ID:LntyxK6t
基本的には、機種変更は贅沢なのでなるべく控えましょう。
また、どのメーカーも2年も使えば機種変更1円のものが出てきますのでそれを狙いましょう。

メーカー別携帯本体価格帯
DOCOMO
新規
〜1000円29機種(すべて1円)
〜3000円6機種
〜5000円7機種
〜7000円8機種
〜9000円1機種
〜11000円4機種
それ以上12機種

AU
新規
〜1000円32機種(すべて1円)
〜3000円2機種
〜5000円4機種
〜7000円4機種
〜9000円3機種
〜11000円0機種
それ以上2機種
183名前書くのももったいない:04/09/19 21:55:27 ID:???
Vodafone
新規
〜1000円33機種(すべて1円)
〜3000円0機種
〜5000円1機種
〜7000円3機種
〜9000円2機種
〜11000円1機種
それ以上2機種

TU-KA
新規
〜1000円18機種(すべて1円)
〜3000円1機種
〜5000円0機種
〜7000円2機種
〜9000円1機種
〜11000円1機種
それ以上1機種
184名前書くのももったいない:04/09/19 22:01:31 ID:???
メーカー別携帯本体価格帯
DOCOMO
機種変更
〜1000円0機種
〜3000円0機種
〜5000円3機種
〜7000円2機種
〜9000円7機種
〜11000円5機種
それ以上46機種

au
機種変更
〜1000円0機種
〜3000円7機種
〜5000円6機種
〜7000円5機種
〜9000円11機種
〜11000円8機種
それ以上8機種
185名前書くのももったいない:04/09/19 22:05:47 ID:???
メーカー別携帯本体価格帯
Vodafone
機種変更
〜1000円2機種 (すべて1円)
〜3000円1機種
〜5000円7機種
〜7000円5機種
〜9000円5機種
〜11000円5機種
それ以上15機種

TU-KA
機種変更
〜1000円1機種 (すべて1円)
〜3000円0機種
〜5000円0機種
〜7000円0機種
〜9000円2機種
〜11000円3機種
それ以上9機種
186名前書くのももったいない:04/09/19 22:14:49 ID:???
さて>180の疑問に答えるべく
http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/keitai.htm
で価格帯を検索してみました。

結果
新規はキャリアはどこだろうと1円で契約できるので、ドケチ的には関係がないと思われます。
機種変更はドコモ、auが1円機種が無いのに対してVodafone、TU-KAは存在しました。
ただし、これはドコモ、auの機種変更1円が無いわけではありません。
今日の時点で無いだけなので、ドコモだろうがauだろうが、古い機種なら1円機種変更は可能です。
つまり、ドケチ的にはどのキャリアでも関係無いと思われます。


187名前書くのももったいない:04/09/19 22:21:29 ID:II9VAa9L
auで学割がきく人ならコミコミエコノミー1990円で無料分1000円が一番良いと思うんだが。
ちょっとコールは無料分が少ないし。
188名前書くのももったいない:04/09/19 22:34:18 ID:???
ただ、考察を入れておくと。
1円率=全体の何%が1円のキャリアか
万円率=全体の何%が10000万円以上のキャリアか

DOCOMO 1円率 万円率
新規     12%  79%
機種変更   0%  93%
au      1円率 万円率
新規     17%  75%
機種変更   0%  81%
Vodafone 1円率 万円率
新規     21%  75%
機種変更   1%  85%
TU-KA   1円率 万円率
新規     25%  69%
機種変更   2%  91%

この結果を見ると、
安い←     TU-KA<Vodafone<au<DOCOMO     →高い 
でしょうか?確かに1円率、万円率ともにDOCOMOが最下位です。
ただ、ドケチ的な解釈としては機種変更1円携帯の発見難易度とでもとらえるのが良いと思います。

           1円機種変更の発見難易度!
簡単←     TU-KA<Vodafone<au<DOCOMO     →難しい
189名前書くのももったいない:04/09/19 22:36:54 ID:???
注意
178関連の考察は
すべて「関西」での考察となっています。

私が関西なもんで(笑)
190名前書くのももったいない:04/09/19 22:45:30 ID:II9VAa9L
>>189
関西でもau関東・中部のコミコミエコノミーは入れるよ。
電番は関西のままでね。
191名前書くのももったいない:04/09/20 10:38:02 ID:???
Dポが入ってない時点でだめぽ

通話もパケットも安いのに
192名前書くのももったいない:04/09/20 10:41:02 ID:???
俺はDポでスーパーパックS+メール放題だな
193名前書くのももったいない:04/09/20 14:41:31 ID:???
携帯の話では?
>179>191>192
質問
PHSってどうなんですか?
電車や、高速でも使えますか?
田舎でも大丈夫ですか?
194名前書くのももったいない:04/09/20 15:44:08 ID:???
>>193
家の中(杉並・鉄筋コンクリート)は立地の関係か知らないが
アンテナ1個しか立たなくて実質使えなかった。
西友の中とかも圏外になったが
地下鉄の駅はPHSだと使えて携帯は圏外だった
195名前書くのももったいない:04/09/20 16:10:48 ID:???
H"はFOMAより繋がる。
196名前書くのももったいない:04/09/20 17:44:10 ID:???
つながらない←     通常PHS<FOMA<H+<TU-KA<Vodafone<au<DOCOMO(mova)     →つながる

で良いですか?

携帯もつならau?docomo?
197名前書くのももったいない:04/09/20 17:58:12 ID:???
>>196
田舎でエリア外でつながらないと、建物の中などでつながらないで
多少順序が変わると思うけど、使った中では。
通常PHS<TU-KA≒Vodafone<<au
198名前書くのももったいない:04/09/20 20:46:06 ID:shncDbo3
東京だとH"が最高だけどな
199名前書くのももったいない:04/09/20 21:09:39 ID:eipQyv9l
この板に準じて料金だけで考えると

プリペ>>ドコP(プラン135)>TUKA>H>au=ボーダ>ドコモ
200名前書くのももったいない:04/09/20 21:28:45 ID:NrZfb70E
音声のドコPはおいてある店ほとんど見かけない
201名前書くのももったいない:04/09/21 05:48:18 ID:???
>>199
プランや通話形態によるのでは。
例えばauのオフタイムプランはもの凄く安い。
202名前書くのももったいない:04/09/22 21:00:40 ID:dOkp8pzU
ウチの節約ぶり。というより、携帯代使いすぎて懲罰。

携帯&PHS代 月3マソ〜4マソ
↓ 妻ブチギレ
PHS安心だフォン (月額固定980円&通話先限定家のみ) 機種変2000円 電話0円

ぷりぺ       (月額3000円のみ)                       電話0円

TUKA       (月額3500円固定コース)          手続料2700円 電話0円 

こうやって見ると出世魚のようだな・・・・。
203名前書くのももったいない:04/09/23 19:10:12 ID:9mjJzuRO
ドコモ新規契約するとして、1円の機種を探しても、契約手数料って、どうにも
ならないですよね?
以前、J−PHONEで、契約手数料もタダって時があったので。

204名前書くのももったいない:04/09/23 20:08:40 ID:???
無料の店は個人情報とか売りそうで怖い。
205名前書くのももったいない:04/09/23 20:18:17 ID:vc6noFax
>>203
ドコモの契約手数料は、翌月の利用料金と同時請求だから無理でしょ。
206名前書くのももったいない:04/09/23 20:29:19 ID:???
ドケチ板的には京ぽんの評価ってどうなんですか?
私は京ぽん使いなんだけど、
ドケチの道に反してます?
PCを持たなくても生活できる感じで便利なんだけど・・・
207名前書くのももったいない:04/09/23 23:21:49 ID:WMWb2oQx
やっぱりアステル東京のエントリープランに東京電話セットでしょ。
208名前書くのももったいない:04/09/24 01:13:48 ID:???
>>206
あり得る贅沢ってところじゃないかな
209名前書くのももったいない:04/09/24 11:51:51 ID:zeFKfqlH
>>206
自分はむしろPCに繋いでネットするのがメイン(固定電話引いてない)
電話も兼用という感じ。
メールもパケット通信もできるし、1台でいろいろまかなえるから良い
210名前書くのももったいない:04/09/24 21:03:09 ID:???
オレオレ詐欺はプリペイド携帯から――対策に乗り出す警察庁
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0409/23/news014.html
211名前書くのももったいない:04/09/25 17:02:51 ID:mTcSvgjR
>209
その場合、速度の遅さだけ我慢すればいいんだよね?
212名前書くのももったいない:04/09/25 23:15:26 ID:???
>>209
PCへの接続方法をおしえて〜
今度引越しするんだけど、NTTの回線ひきたくない〜
使わない固定料金が高すぎ〜〜だから払いたくない〜
213名前書くのももったいない:04/09/26 00:27:24 ID:67AJGIgc
>>212
ADSLタイプ2はどう?
http://www.dion.ne.jp/service/bb/adsl/senyou/index.html
IP電話セットで4000円位だよ。
214名前書くのももったいない:04/09/26 11:16:54 ID:???
>>211 yes

>>212
同梱のモデムドライバーをインストール
     ↓
プロバイダを契約する
     ↓
ダイヤルアップの設定をする
     ↓
    (゚д゚)ウマー

これを利用すれば10月31日までプロバイダは無料。しかも速い
https://www2.ddipocket.co.jp/shiken/newcomp.html

詳しくはここで聞くと良い
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1095601620/
215名前書くのももったいない:04/09/26 21:09:05 ID:oZOPWEsw
>>196
H"はツーカーより繋がる
ツーカー圏外だった
216名前書くのももったいない:04/09/26 22:33:15 ID:???
通話料安いからボーダフォンを使ってたけどよく考えたら
電話よりメールのか゛使う。
ボーダフォンてメール料高い(たしか1回0.9円とか)んだけど
他の携帯ってメール料ボーダフォンよりも安い?
AU一番安いの?
217名前書くのももったいない:04/09/26 23:43:16 ID:67AJGIgc
DDIポケットが一番安い。オプションメール放題500円/月で使い放題だから。
他社だとezwebやi-modeの300円に入らないといけないから、実質200円だな。
218206,212:04/09/27 22:13:59 ID:???
>>213
>>214
有難う!
どっちかにしたいです、いずれは。

今しばらくはPCとか物のない生活をしてみたい。
けち生活してみて、自分をすっきりさせたい。
219名前書くのももったいない:04/09/27 22:41:42 ID:VhZVoaI7
ドコモの携帯を買うにはドコモの日で10月31日が一番安いそうです。
220名前書くのももったいない:04/09/28 12:31:12 ID:izG1Fm3O
auもフルブラウザ導入するらしいね。何でも先にやっちゃうDポってもしかしたら凄いのか
221名前書くのももったいない:04/09/28 12:52:25 ID:???
Dポとauは同じKDDIの系列なんだよ。
Dポでやってみて実験してから、auで導入してるんだと思う。
味ぽん→winもそうだったと思う。味ぽなー=ヒトバシラー
222名前書くのももったいない:04/09/28 17:20:10 ID:???
>>221
DDIポケットって、今でもKDDI系列って言えるの?
223名前書くのももったいない:04/09/28 17:36:38 ID:???
いえると思うよ。私は京ぽんもってますが
ちょっと前に、DDIからDMが来て「他社との料金の比較」みたいのが載ってて
N社、V社ときてauに該当すると思われる会社がなかった。
普通載せるじゃん。
224名前書くのももったいない:04/09/28 18:01:51 ID:y2RxU9nv
>217
DDIポケットってPHSですか?
DDI→ドコモ、AUでも月500円で使い放題なの?
225名前書くのももったいない:04/09/28 18:12:59 ID:???
DDIのメール砲台は相手が携帯だろうがパソコンだろうが短文だろうが長文だろうが何通送ろうがメール砲台です
226名前書くのももったいない:04/09/28 19:57:22 ID:???
>>225
>DDIのメール砲台

なんか田代砲みたいだな・・・w
227名前書くのももったいない:04/09/29 00:21:13 ID:???
>>224
Eメールは相手がPCでも他社携帯でも、基本料金+オプションメール放題500円で使い放題。
AH-J3003S、AH-J3002V/1V、AH-K3001V、H-SA3001V、KX-HV210が対応。
228名前書くのももったいない:04/09/29 00:34:08 ID:???
去年は、キャンペーンで「オプションメール放題500円」をつければ
メールだけじゃなくてウェブも使い放題だったんだよ。1年間くらい。
標準にメール放題つけて、3,000円弱でメールとウェブが使い放題だった。

これを踏まえてできたのがWINの定額です。多分。
WINが出たと同時くらいに、このキャンペーンが終了したから。
229名前書くのももったいない:04/09/29 02:42:25 ID:???
そそ、2003年4月〜2004年4月まで2795円でメールもウェブも使い放題だったんだよね。懐かしい。
230名前書くのももったいない:04/09/29 03:43:27 ID:KBQ31B4Q
で、DDIポケットはPHS?それとも携帯?
231名前書くのももったいない:04/09/29 12:00:21 ID:???
DDIポケットはPHS
232名前書くのももったいない:04/09/29 12:58:05 ID:???
AUのHPで料金プラン検討してたんだけど、メンドくなった
携帯やめる。公衆電話減ってきてるけど、これで何とかなるって。
233名前書くのももったいない:04/09/29 13:32:03 ID:???
この先なんとかならないかもよ。
234名前書くのももったいない:04/09/29 13:42:53 ID:???
都心だと公衆電話たくさんあるけどね。。。
溜まっているテレフォンカードを使うのが先だなとりあえず。
金券ショップで500円のテレカが420〜440円位で売っている。
同一市内なら1分8円前後位(税別)かな?
235名前書くのももったいない:04/09/29 13:59:07 ID:???
>>234
都心でも5〜10年前と比べると、明らかに公衆電話の
数減ってるよ。前は主要駅には5〜10台並んでたもん
だけど、今では3台ぐらい。
隣接エリア以内なら公衆電話を使うけど、それ以遠なら
プリペイド携帯+カード・コム。公衆電話料金はこちら。
http://www.ntt-east.co.jp/ptd/basis/charge.html
236名前書くのももったいない:04/09/29 14:20:52 ID:???
3台あれば十分だよ。今はみんな携帯を使うから公衆電話空いているよ。
対遠距離固定ならKDDIカードがいいと思う。6秒2円だし。
3200円カードが金券屋では2550円で売っていた。
237名前書くのももったいない:04/09/29 16:00:10 ID:eG3xbvN9
>232
携帯やめる勇気私にはない・・・
携帯依存症だ・・
238名前書くのももったいない:04/09/29 18:52:20 ID:AcQ+5mrq
vodafone東海のPjゴールドがいいよ。
二ヶ月で三千円。
239名前書くのももったいない:04/09/29 21:38:16 ID:???
あー関東じゃないのかぁ・・・。
240名前書くのももったいない:04/09/29 23:04:38 ID:YJnz1pRj
関東でもプリカで60日3000円だよ。
241名前書くのももったいない:04/09/29 23:30:12 ID:LmC8fXqY
一ヶ月1500円かあ…
1000円ぐらいでないのかな
242名前書くのももったいない:04/09/30 01:05:17 ID:???
金券ショップでカードを2800円くらいで買えば1400円(税込)。
Pjだと3000円カードが90日持つから、30日1000円だね。
東海のPjはヤフオクで買うのが一番安い
243名前書くのももったいない:04/09/30 09:10:25 ID:???
上で「やめよう」と言ってた者だが、携帯やめちった!
244名前書くのももったいない:04/09/30 20:50:21 ID:???
【ドコモ定例記者会見】
プリペイド携帯の廃止を検討
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/20759.html
245名前書くのももったいない:04/09/30 21:35:59 ID:???
>>241
プリカだと、3ヶ月は使えたはず。
最初は2ヶ月毎のはずだけど、すぐに3ヶ月は使えたけど・・・
ただ、プリペイドは初期投資がかかるような・・・
メールも気をつけないと不便なケースがある。
246名前書くのももったいない:04/09/30 22:55:51 ID:???
プリペイドなんて廃止!
247名前書くのももったいない:04/09/30 23:36:16 ID:+peEIDSv
真のドケチは俺の様に携帯を持たない。
248名前書くのももったいない:04/09/30 23:44:14 ID:qQRcBPP6
PHS使ってますよ
今は無きお気軽コースってやつで基本料1350円-長期割引135円
メールをちょこちょこ使って月2000円前後です
249名前書くのももったいない:04/09/30 23:44:39 ID:YBTye8y3
ドコモのプリペイドは30日で3000円もかかるからメリットは少ないよ。
250名前書くのももったいない:04/09/30 23:46:38 ID:???
>>248
まったく使わないと消費税入れても月1300円弱か・・・
着信専用と考えてもいいな
いざってときは発信できるんだし
251名前書くのももったいない:04/10/01 14:04:27 ID:OBC7EKPb
>>250
お気軽コースは対携帯16.5秒10円、対固定・PHSは標準コースの2倍。
プリペイドと違って、機種変更(持込のみ)が出来る事を考えればいいかも。
252名前書くのももったいない:04/10/01 21:45:11 ID:???
>>246
将来は全社そうなるかも。
253名前書くのももったいない:04/10/02 21:49:01 ID:???
901まだー?チンチン
254プリペイド:04/10/03 12:51:46 ID:???
255名前書くのももったいない:04/10/03 14:19:57 ID:???
ドコモのプリペイドは30日で3000円もかかるからメリットは少ない。
  ↓
ドコモのプリペイドは利用者が少ない。
  ↓
ドコモはプリペイド携帯の廃止を検討。                
256名前書くのももったいない:04/10/03 15:09:44 ID:ercEqoIk
むしろ廃止にさせる良い理由が見つかったのだな。
257名前書くのももったいない:04/10/03 16:46:44 ID:???
258名前書くのももったいない:04/10/03 18:00:50 ID:???
地震とかで携帯使えなくなったら・・・と思うと公衆電話なくなるのちょっと心配。
まあ公衆電話も使えない事態だってありえるわけだが。
259名前書くのももったいない:04/10/04 22:06:02 ID:???
ボーダフォン通常契約で、月1800〜2000円。

プリペイドとどっちが安いですか?
260名前書くのももったいない:04/10/04 22:40:44 ID:???
>>259
使い方次第。ほとんど電話をかけないのならば、
プリペイドが安い。初期費用抜きでの比較なら。
261名前書くのももったいない:04/10/05 12:27:03 ID:wgvt8g1S
プリペイドもオークションで買えば初期費用はかなり抑えられる
262名前書くのももったいない:04/10/09 23:41:34 ID:???
携帯で2ちゃん見るのに一番安く上がる方法はなんでしょうか?
当方FOMAでパケットパック30です。
「パケロク」というパケ削減サイトと、「iMona」というサーバーを見つけたんですが、どちらが安くなるでしょうか?
263名前書くのももったいない:04/10/10 12:01:46 ID:RS1kS7Pp
>>262
どのくらい見るかによる
264名前書くのももったいない:04/10/10 19:42:32 ID:???
>>262
京ぽんはだめなの?
265名前書くのももったいない:04/10/10 20:27:49 ID:???
>>262
京ぽんは俺も使ってるけど通話チョビチョビして月5000円で収まってる
メールもネットも使い放題だし 
都市部に住んでるとこれだけでいいんじゃないかな?
地方だと通話用に安い携帯と二台持ちした方がいいけど
266名前書くのももったいない:04/10/10 21:45:00 ID:???
漏れ、auの1マソ1年 ぷりぺ契約で満足しています。
それが一番安いだろう。
267名前書くのももったいない:04/10/10 23:21:44 ID:TrVs6w60
>>266
ポケベル代わりですね。
268名前書くのももったいない:04/10/11 23:08:23 ID:Hrk+O2bn
>>266
カード安く買ってくれば年税込み9000円で行けるよ。
269名前書くのももったいない:04/10/16 11:29:19 ID:/0czO5fH
昔、知り合いの女と、携帯に月いくら使ってるって話になって、
「5千円ぐらい」って答えたら、「それって携帯なの?」とか驚かれたな。
ちなみにヴォダフォン。
今は長期利用割引が限界&ロウングウェイサポートと、
今は無きローコールプランで、月3千円前後に抑えられてるヨ
270名前書くのももったいない:04/10/16 13:07:05 ID:5HY6NCgb
生活費に困っている人へ朗報!
こんなのありました。


今からPCでアフィリエイト?
遅いです!そんなに甘くはありません。
何事も先にやった者が有利なのです。

あなたはその先人達のエサになって終わりますか?
それとも・・・

http://www.pocketstreet.jp/home.php?id=49278
271名前書くのももったいない:04/10/20 09:08:17 ID:0+LXmqZy
>>266
ぷりぺ携帯を廃止する動きがあるな。
272名前書くのももったいない:04/10/20 14:50:27 ID:???
>>271
あるね。自民党による議員立法だってさ。
しょーもない法案作るなと言いたい。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041019-00000239-kyodo-pol

貧乏な自分には、維持費の安いプリペイド携帯は生命線なのに。
273名前書くのももったいない:04/10/20 20:47:06 ID:???
プリペイドを犯罪に使う馬鹿に言え
274名前書くのももったいない:04/10/20 21:49:23 ID:F9+7kCoQ
体を壊して現在無職(専業主婦)
自分から電話しないのでプリケーにした。
初期投資は別で360日3000円で済んでる・・・・・
275名前書くのももったいない:04/10/20 23:12:05 ID:t/B2NJB5
ツーカー東京旧プリティ月500円。これが無くなると痛いな
廃止なんて酷いよ。通常契約なら3000円位はするだろうから、今の6倍だな。
276名前書くのももったいない:04/10/21 00:10:45 ID:???
通話よりなるべくメールで用事をすませる。
携帯でネットは見ない。
使用しないとき、充電や寝るときなどは電源を切る。
絵文字を使わない。
カタカナは半角カナで打つ。
画像の表示をオフに。
メッセージやリクエストの問い合わせをオフに。

これだけでも少し節約できるよ。
277名前書くのももったいない:04/10/21 14:03:46 ID:rXMbDKmF
プリペイドなくなるのは痛すぎ。
犯罪者のために一般利用者を犠牲にするなよ・・ orz


>>276
>絵文字を使わない。
これは間違い。絵文字は通常の全角文字とバイト数は変わらない。
例えば「トイレ」を表したいとき、
トイレ → 6バイト
トイレ  → 3バイト
【トイレの絵文字】 →2バイト
トイレの絵文字を使う方がバイト数が少なく、パケ代節約になる。
278名前書くのももったいない:04/10/21 14:21:46 ID:???
うむうむ。絵文字は画像を送ってるわけじゃないからね
279名前書くのももったいない:04/10/22 11:07:06 ID:0ecMRzqm
海外用のプリペイド携帯を使っています。あっちの法律で、何月何日までに
身分証明書の確認を携帯電話会社の直営店でしない場合はsimをブロック
すると言ってきました。残額0だったしsimに未練はないけど。

日本でも同じ対策がとれるんじゃないの?ひょっとして滂沱本つぶし?
280名前書くのももったいない:04/10/22 19:45:34 ID:???
ママンが払う、これ最強。
でも携帯はIDOなんだよw。
もちろんカメラ無し,非二つ折り。
281名前書くのももったいない:04/10/22 21:18:53 ID:???
プリペイド携帯なくなっちゃいそうなんだね・・・。
買おうか考えてたのに。
282名前書くのももったいない:04/10/23 00:41:27 ID:???
283名前書くのももったいない:04/10/25 21:08:08 ID:VRSr3nD3
解約済みの携帯をプリケーにするサービスがある
関東では10月末まで無料
284名前書くのももったいない:04/10/26 15:47:09 ID:29RA7BM9
8月くらいまで基本料無料のアステルのまっTEL 使ってました
285名前書くのももったいない:04/10/26 15:48:21 ID:29RA7BM9
今はアステル(関電)からタダで貰った京ポン使ってます メール放題(゚д゚)ウマー
286名前書くのももったいない:04/10/29 13:36:09 ID:FKLkh/0+
これからプリペイドで安く済まそうと思ってたのに廃止かよ
プリペイドの次に安く済む携帯又はPHSって何ですか?
俺は安心だフォンを検討中
287名前書くのももったいない:04/10/29 16:55:05 ID:???
>>285
メール放題ってことは、WEBは使ってないんだね?
知ってるかもしれんが、メールでWEBサイト見る方法もあるから更に(゚д゚)ウマーよ
メール銀河、のことよ
288名前書くのももったいない:04/10/30 00:32:17 ID:Fz1fz2Uf
とりあえず本決まりじゃないんだし廃止反対メール送ってみれば?
なんもしないよりはさ。たくさんくれば考えてくれるかもよ。
万が一を願ってさ・・・↓↓↓

自由民主党
http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
警察庁
http://www.npa.go.jp/goiken/index.htm
総務省
http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose

文例:
今般の自民党による「プリペイド式携帯電話」の販売を禁止する法案提出には断固反対します。
プリペイド式携帯電話の販売を禁止しても、いわゆる「飛ばし携帯」による犯罪が後を絶たず、
効果がないと推定されるためです。プリペイド式携帯電話を正当に利用しているユーザの利益を
無視しています。プリペイド式携帯電話の販売禁止よりも、プリペイドカードを郵送販売に限定するなど、
本人確認を強化する方法は他にもあります。本人確認を強化すれば、あとは「飛ばし携帯」の問題と違いが
なくなるため、プリペイド式携帯電話の販売を禁止する理由はなくなります。

↑携帯板からお借りしましたー。
289名前書くのももったいない:04/10/30 11:17:31 ID:???
↑犯罪者必死
290名前書くのももったいない:04/10/30 13:02:43 ID:QXsP7Ijf
>>286
都市部に住んでいて、着信メインなら良いんでないか。
291犯罪者:04/10/31 01:34:18 ID:???
当たり前でしょ!!もう必死ですよ!!!




貧乏人なんでw
292名前書くのももったいない:04/10/31 10:02:24 ID:hrsHqtXl
プリペ廃止なら、貧乏人は
安心だホンかよ!
293名前書くのももったいない:04/10/31 10:28:15 ID:cRcpraAP
ドケチなら公衆電話
これ最強
294名前書くのももったいない:04/10/31 12:49:53 ID:???
発信は公衆電話から。でも仕事の電話を受ける必要があるので
プリケーを持っている。
>>288 にも書かれているようにプリペイド携帯の使用者を確認、
特定する方法はあるはず。
「プリペイド式携帯電話」の販売を禁止する法案提出は短絡的。
維持費が安くて済むプリケーを利用せざるを得ない者を犠牲に
するな。

295名前書くのももったいない:04/10/31 16:14:17 ID:???
もし禁止になったらわざわざ高い金払ってプリケーロングにした奴お笑いだな
296名前書くのももったいない:04/10/31 16:33:09 ID:???
明日から、auもCメール家族間無料。
携帯板では散々な評価みたいだけど、
ドケチな我家にとってはすごく嬉しい。
今後は連絡は全てCメールだー。
297名前書くのももったいない:04/10/31 20:02:40 ID:???
今では公衆電話料金は高いよね。
同一市内〜隣接エリアなら公衆電話が安いけど、それより遠方なら
携帯電話の方が安くなる場合が多くないかな。
298名前書くのももったいない:04/11/01 13:01:03 ID:???
>>291
貧乏人は無理して携帯持たなくてもいい。
299名前書くのももったいない:04/11/01 18:18:08 ID:???
持ってないけど、
持ってる人から、いまどき携帯電話ぐらい持ってるのは社会人としての礼儀ですよ、
とかって散々なじられた。
300名前書くのももったいない:04/11/01 20:57:44 ID:mqSOKR6F
のろし
これ最強
301名前書くのももったいない:04/11/01 23:01:30 ID:???
 携帯の利用料金やプロバイダー料金はクレジットカードで支払うと
 ポイントが貯まると云うDCカードって知ってる?
 入会金と年会費も無料で2年目以降も無料だし
 携帯電話の通話料金やプロバイダー料金をカードで支払うと
 最大60%キャッシュバックされるってヤツ
 契約しているプロバイダーがキャッシュバックサービス対象プロバイダーか
 NTT ドコモの携帯、自動車電話、FOMA(R)、PHSかauの携帯を使ってる
 なら聞いてみる価値有り有り〜 
 
 
302名前書くのももったいない:04/11/01 23:15:46 ID:/ty7Jo/l
DCジザイルカード
リボ専用カードだけどね。
303名前書くのももったいない:04/11/01 23:38:53 ID:???
>>300
チョットわらた。
304名前書くのももったいない:04/11/02 09:48:18 ID:???
>>302
うちのプロバイダ(電力系)は対象外だった。
携帯(ツーカー)も対象外だった・・・
305名前書くのももったいない:04/11/02 10:41:53 ID:YqQtxCX9
>>304
あ、ツ-カー駄目なんだ・・・
306名前書くのももったいない:04/11/03 15:15:03 ID:???
ケイタイ解約した後の料金は踏み倒せますか?
住所と姓が変わる予定なんですが…
今は他社のケイタイに変えてます
307名前書くのももったいない:04/11/03 16:01:27 ID:???
>>306
確か、そういう情報は他社と交換するようになったから、まずいんじゃないかな。
308名前書くのももったいない:04/11/03 16:22:34 ID:???
>>307
犯罪者に親切に教えてやらなくても…。
309名前書くのももったいない:04/11/03 22:21:59 ID:???
犯罪者か…きついなぁ。自分が使ってない分なんですよ、
Aマソも払いたくなくて(=>_<=)
310名前書くのももったいない:04/11/03 22:48:59 ID:???
>>286
安心だフォンてPHSなのか〜
メールの送信も指定した3件までしかできないの?
311名前書くのももったいない:04/11/04 00:21:27 ID:???
今年の8月からもう3件だけ指定するのは不要になったんだね。
それはいいな。
312名前書くのももったいない:04/11/04 17:58:23 ID:CtNZ+r3q
>>295
2ヶ月おきに3000円カード投入してたまった残高でロングにしただけだから
別に高い金払っていませんが?
313名前書くのももったいない:04/11/04 18:37:53 ID:???
>>306

どんどん遅延金が加算されるよ
住所と姓が変わるくらいで逃げ切れると思ったら甘いです
314名前書くのももったいない:04/11/04 19:35:47 ID:jxFJm+iN
ボーダフォン東海プリペイドケータイ Pj

Pjスタンダード
通話料有効期間90日 電話番号保持期間180日(発着信不可)
通話料1分80円

Pjゴールド
通話料有効期間60日 電話番号保持期間180日(発着信不可)
通話料1分60円

カードの種類
3000円(3200円の通話料込み)5000円(5000円分の通話料込み)

販売機種
J-SA06 V101D V102D
(東海4県のボーダフォンセンターに白ロム持込で、機種変更可)

ロングEメールオプション250円(Pjゴールドは無料)
315訂正します。ゴメン:04/11/04 19:40:38 ID:jxFJm+iN
ボーダフォン東海プリペイドケータイ Pj

Pjスタンダード
通話料有効期間90日 電話番号保持期間180日(発着信不可)
通話料1分80円

Pjゴールド
通話料有効期間60日 電話番号保持期間180日(発着信不可)
通話料1分60円

カードの種類
3000円(3200円の通話料込み)5000円(5000円分の通話料込み)

販売機種
J-SA06 V101D V102D
(東海4県のボーダフォンセンターに白ロム持込で、機種変更可)

ロングEメールオプション月額500円(Pjゴールドは無料)
Eメール送受信
Pjスタンダード、ゴールド共に15円(192文字以内の受信無料)
スカイメール送信
Pjスタンダード6円 Pjゴールド5円
316 :04/11/04 21:22:27 ID:9JqDzG0+
俺はアステルのマッテル、嫁は3つの電話番号だけ使えるやつ。
マッテルは毎月使用料200円。
実は携帯でお金使ったので自分からは絶対にかけないことにした。
必要なら公衆電話使う。嫁のは一応メール使える。使用料1000円ぐらいか。
317名前書くのももったいない:04/11/05 02:29:00 ID:5oh2Iv0i
ジャンジャンお金(へそくり)が貯まるスゴイサイト発見!
登録するとスグ100円が貯まり、参加しているだけでジャンジャンお金がたまるサイトだよ
http://www.hesomail.jp/in/?cid=intro&icode=66465
無料だから登録してみるといいよ!
---
友達が登録するとアナタにも100円が貯まります。
転送しまくってジャンジャンへそくり貯めてね。
ホームページとかもってればそこで宣伝してもOK
318名前書くのももったいない:04/11/10 04:09:35 ID:???
>>310
安心だフォンのプランを、死ぬほど分かりやすく説明するとこんな感じ。
ぶっちゃけメールは高い。(メール基本料がないのはいいけど)


電話発信 指定した3件+100番119番などの緊急電話
電話受信 制限なし
Eメール送受信 制限なし

基本料金 月980円(長期割最大で882円)
通話料 対固定電話・PHS 1分10円くらい +1通話につき10円
      対携帯 1分40円くらい
メール料金 1通10円くらい
319名前書くのももったいない:04/11/11 01:44:01 ID:???
高い・・・確かに。メール派だからなぁ。
320名前書くのももったいない:04/11/11 13:27:55 ID:DCWEks9H
プリケーってスカイメッセージ1通10円だから、500通から1000通ぐらい1ヶ月に使う身としては全然安く感じないなあ。
こんな奴に一番安くつくのって結局ツーカーV3なの?
321名前書くのももったいない:04/11/11 19:25:49 ID:bYqxQfX6
iMenuサイト登録してて忘れて1日の午前0時数分過ぎに気付くとイライラする
322名前書くのももったいない:04/11/11 19:36:21 ID:a5A3HjyK
ボダフオンの場合一番お得なのって、バリューパックゴールドなのかな?
通話料、メルとか色々込みにしたら?

シルバーでは、無料分はみ出るし、ゴールドでは結構余るし・・・・。
皆どうだい?
ボユーザー様方どうですか?
323こんびんび〜ん:04/11/11 20:01:09 ID:???
味ぽんでパケコミネット
これ最強!
324名前書くのももったいない:04/11/11 23:06:36 ID:RLNo0K5F
自分は京ぽん標準コース+メール放題 (メール銀河)で2chばっかりみてる ほとんど基本料しか払ってねぇ
325名前書くのももったいない:04/11/12 13:06:49 ID:???
ビクーリの小遣いゲット法
http://d.pic.to/779q
326名前書くのももったいない:04/11/12 17:29:30 ID:tMmc67I+
俺の場合
基本は公衆電話 テレカは金券ショップで購入
携帯はピッチ 基本料1980円
これ最強
327名前書くのももったいない:04/11/12 18:25:38 ID:???
>>326
公衆電話って、市内か隣接エリアでないと結構高いよ。
328名前書くのももったいない:04/11/12 18:43:15 ID:???
ドケチならポケベルで十分だろ
329名前書くのももったいない:04/11/12 21:10:06 ID:KOJfCYFs
それだ!
330名前書くのももったいない:04/11/12 21:10:12 ID:vYoxdPiI
PCでインターネット 400時間
Operaでパケ通信  30時間
メール         150通
通話           10分

京ぽん月4800円(・∀・)イイ!!
331名前書くのももったいない:04/11/12 22:09:28 ID:RBP1vzse
伝書鳩程度で十分なんだが、飼うの大変だからアイボみたいにハトロボット
作らんかな。
332名前書くのももったいない:04/11/12 23:34:47 ID:???
>322
機種にもよるんじゃない?
バリューパックゴールドにするより、
パケ機だったらハピパケレギュラーとか入る方が安くない?
333名前書くのももったいない:04/11/13 00:32:13 ID:???
>320
私は今V3使って月3000きる状態
携帯変えた時にEZメールに入ったので高くなった。
スカイだけだと2500円あれば十分だと思う
334名前書くのももったいない:04/11/13 01:51:43 ID:gg1LTfgN
関西でスカメ1円ならスカメだけがいいよ
EZは受信にもお金がかかる
335名前書くのももったいない:04/11/13 01:54:08 ID:gg1LTfgN
>320
DDIポケットで標準コースかスーパーパックSにして
オプションメール放題
336名前書くのももったいない:04/11/13 06:30:17 ID:hguu87cE
>>326
PHSで基本料1980円は高くない?
ドコモ移行で1350円にするか、
発信が公衆電話なら思い切って安心だフォン980円に汁
337名前書くのももったいない:04/11/13 11:24:36 ID:AV3guHxA
>>336
326でないけど、
受信範囲の広さで携帯にしていると思われ。
338名前書くのももったいない:04/11/13 12:17:16 ID:???
>>337
んんん?ピッチじゃなくて携帯使ってるっていうなら分かるが、ピッチだよね?
339名前書くのももったいない:04/11/13 14:49:36 ID:???
DDIP、携帯にかけるとやたら高いんだよね。
あと、公衆電話からIP電話も高い。
さらに、YBBのBBフォンから携帯も高い(固定会社回線と比較)
340名前書くのももったいない:04/11/13 15:46:24 ID:???
プリペイド携帯悪用を規制 与党、今国会にも法案提出
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2004111201004219

自民、公明両党は12日、おれおれ詐欺などに多用されるプリペイド式携帯電話や
一般の携帯電話の犯罪への悪用を規制するため、議員立法で「携帯電話本人確認法案
(仮称)」を早ければ今国会に提出する方針を決めた。第三者への譲渡などを禁止し、
違反者には懲役刑や罰金刑を科す。同日の与党プロジェクトチームで固まった。
法案の柱はこのほか、「本人確認の徹底」「同一名義による複数契約の原則禁止」
「犯罪に使われた携帯電話の利用停止」。インターネットなどに譲渡や売買の呼び掛け
を掲載することも罰する。本人確認は、プリペイド式は契約時だけでなく、再利用の
ためのカード購入時も義務付ける。
罰則は、おれおれ詐欺対策の一環として議員立法での今国会成立が確実となっている
「金融機関本人確認法案」と同様、罰金50万円以下、業とした者の場合は懲役2年
以下または罰金300万円以下となる見込みだ。

341名前書くのももったいない:04/11/13 16:18:02 ID:7DukY5hB
>>336
Dポでは一番安いコースなのだが・・
携帯に電話する時は公衆電話より安いしね。
なんだかんだ連絡先は月30先くらいあるし
市内は公衆電話ですよ。
昨日は、テレカ900円でかいますた
342名前書くのももったいない:04/11/14 01:36:30 ID:???
4年半使ったドキュモを解約。
長年使ったというのに解約手数料が1000円だって!
5年以上から無しだとさ。
343名前書くのももったいない:04/11/14 09:19:54 ID:???
>>341
そこまでこだわっているのなら、コールバックとかを使った方が
安くない? 俺はコールバックじゃないけど下のをツーカーの
プリケーロングで使ってます。通話料金は33円/分。
http://www.hypercomm.jp/pricetable.htm
344名前書くのももったいない:04/11/14 13:01:24 ID:2IeIwbmp
>>343
何か、怪しいのですが・・・
345名前書くのももったいない:04/11/14 13:05:15 ID:???
>>343
音質は?
346名前書くのももったいない:04/11/14 13:13:54 ID:???
>>344
それでは東京電力系のスーパーテレフォンはいかが?
DDIポケットからなら、一般・IP電話は21円/分、携帯・
PHSは37.8円/分。
http://www.supertelephone.net/index.html

>>345
携帯電話では通常通話音質と変わらないよ。
347名前書くのももったいない:04/11/15 05:55:03 ID:fnX9RhYh
DDIP(ウェルコム)はIP電話番号に安くかけられる様になったんだよね?
メール代のみで3000円位使ってしまってDDIPより高いので
近々アステルきめトーク(3箇所しかかけられない)からDDIPの
標準コース(年引き2895円)+メール使い放題(500円)乗り換え予定。
348名前書くのももったいない:04/11/15 22:08:09 ID:???
ケーブル&ワイヤレスIDC

「0063携帯電話使い分けサービス」オプションサービスを提供開始 - 携帯電話を公私で使い分け、かける先を指定してさらに安心 -
http://cwidc.com/JP/news_event/media_center/2004/11_15_2004_83.html
349名前書くのももったいない:04/11/16 23:57:49 ID:RZGhyOhA
プリペイド携帯の禁止はとりあえず無くなったようだ
http://www.kahoku.co.jp/news/2004/11/2004111601003509.htm
350名前書くのももったいない:04/11/17 11:55:58 ID:JPjF3qFL
>349
まーじーかーYO
安心だフォン買っちまったよ

351名前書くのももったいない:04/11/17 16:59:04 ID:???
FOMA901ほすぃ
352名前書くのももったいない:04/11/17 17:21:02 ID:???
えぐち、お前人を見る目がないな ワン切りセコイからやめろよ!金もったいないなら携帯やめろや
353名前書くのももったいない:04/11/18 20:08:57 ID:???
>>349
ほっとしただよ。
このスレを見て今年の7月ごろにツーカー関西のプリケーに換えたもので。
>>288の宛先に抗議のメールを送ったのも少々は効果があったのかな。
残高が12,000円を超えたらローングにするだ。
354名前書くのももったいない:04/11/18 21:39:28 ID:???
プリ携帯を規制強化するらしいが、どの程度利用者に負担(面倒)を強いるんだろ

355名前書くのももったいない:04/11/18 22:56:20 ID:???
プリペイド携帯を規制する前に銀行の架空口座を規制すればいいのに
356名前書くのももったいない:04/11/21 09:59:49 ID:???
犯罪者必死
357名前書くのももったいない:04/11/28 13:54:02 ID:8XNJiAXZ
358名前書くのももったいない:04/11/28 14:54:25 ID:F+UHsAa+
こめいちご……
359名前書くのももったいない:04/11/28 22:34:45 ID:Q5B6EnSQ
ドコモの料金プランのリミットプラスで、
iモード込み2000円のがあれば、プリケーやめてもいいね。
360名前書くのももったいない :04/11/29 00:14:53 ID:???
ツーカーSってどうなんだろ?
361名前書くのももったいない:04/11/29 07:41:35 ID:aunGzDZL
>>360
ドコモのらくらくホンの方がいいね。
362名前書くのももったいない:04/11/29 17:29:12 ID:1NRVxdKM
>>359
リミットプラスにファミ割年割でi-mode入れたら3000円超えちゃうね。
>>360
あれはナンバーディスプレイが無いから駄目。
おれおれ詐欺とかに引っかかりやすい。
今時、ナンバーディスプレイも無い携帯なんか買えるか。
363名前書くのももったいない:04/11/29 23:33:38 ID:hitMX1PL
ツーカーで、らくらくホンを売れば良しか。
364名前書くのももったいない:04/11/30 21:45:18 ID:BVxNxoEA
ドケチはおれおれ詐欺になんかひっかからないヽ(´ー`)ノ
365名前書くのももったいない:04/12/01 00:16:17 ID:???
目からウロコの情報です!
ttp://d.pic.to/12y3c
366名前書くのももったいない:04/12/01 01:05:40 ID:???
たしかにドケチは「おれおれ!」が身内であろうとも事故が真実であろうともすぐにお金を振り込もうとはしないだろうな。
367名前書くのももったいない:04/12/01 01:20:14 ID:AP9Hf1YX
いきなりん百万も払えなんて滅茶苦茶だよ。
ドケチならその日のうちには払わないだろうな。
368名前書くのももったいない:04/12/01 02:38:15 ID:???
アステル勝手にアンテナ撤去しやがって!
最近ちっとも使えんぢゃないか・・・・安かったのに
369名前書くのももったいない:04/12/01 13:56:09 ID:???
370名前書くのももったいない:04/12/01 14:04:31 ID:???
携帯4キャリア、プリペイド携帯の既存販売分も本人確認

ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/30/news059.html
371名前書くのももったいない :04/12/03 01:55:55 ID:B1NLTPSK
街に住んでるから、
Dポ使っていて、毎月無料通話使いきれんかったから、
Lプランから、Sプランに変えたら、
Lプランと同額になるまで使ってしまった、
ハァー。
372名前書くのももったいない:04/12/03 21:42:16 ID:HJl9Wtrb
DDIはメール放題があるからいい
373名前書くのももったいない:04/12/03 23:01:53 ID:o05ICEgX
オレオレ詐欺は未経験だが「利殖に興味はございませんか?」という電話は1時期よく来た。
俺の様な貧乏&ドケチが申し込むはずがないのだが
若いにーちゃんやお姉ちゃんらとの会話が楽しくて会話の内容をずらしつつ電話していた
どうせ電話代向こう持ちだし。

結構会話を続ける奴、ある程度でさっさと受話器を置く奴とか色々いて楽しかった。

けれど最近全然電話がない、寂しいなあ。
374名前書くのももったいない:04/12/03 23:08:41 ID:???
>>371
よく分からんが、前と同じ料金で済んだなら良かったんじゃないか?
375名前書くのももったいない:04/12/03 23:13:05 ID:???
>>374
同じ料金になる場合は元から高いLのほうがたくさん使える。
376名前書くのももったいない:04/12/04 02:19:33 ID:TmfqNhj9
Sは標準コースの1.2倍だし
Lだと対DDIPは0.9倍になる
377名前書くのももったいない:04/12/04 07:13:49 ID:???
嫁さんと2人Dポユーザー。

京ポンに変えるまで 両方L、どっちも3年以上の長期割引に複数等など
基本料金7455円(お互いに無料通話3000円分)。嫁さんが大体5000円位、
俺が1500円位でで大体月に1万払ってた。

京ポンに変えてから 両方パケコミ 俺の方AB割。基本料金6242円(無料通話無)
にあがったけど、一通話10円のチャージがなくなった分 嫁さん通話料3000円
俺800円。計1万。おまけで20万パケット分 メールとWebやりたい放題。
なんか得した気分。
378名前書くのももったいない:04/12/04 09:22:05 ID:nIoGIeIZ
10円チャージ止めればいいのに、Dポケ。
379名前書くのももったいない:04/12/05 02:14:33 ID:???
>>377
それでも二人で年に12万も使ってるんだよな。

金持ちだな〜
380名前書くのももったいない:04/12/06 02:38:22 ID:1cseSqs2
ツーカーの説明書のない携帯ってどうですか?
381名前書くのももったいない:04/12/06 10:43:27 ID:ALdtS954
>>380
誤作動のことを考えると、ストレートタイプはやめときます。

ドコモの安心だホンがいいね。
382名前書くのももったいない:04/12/06 12:42:55 ID:???
>>381
安心だ本はDDI
383名前書くのももったいない:04/12/06 12:57:39 ID:+6pxcLu9
以前、雑誌に載ってたんだけど、
DoCoMoはテレカをNTTに持っていけば
携帯の通話料にあててくれるらしい。
金券シヨップから安く仕入れて通話料
にあてればかなりの節約出来そう。
384名前書くのももったいない:04/12/06 17:38:11 ID:ahyquYmY
>>383
テレカを通話料に充てられるのは携帯じゃなくて一般電話。
それから1枚あたり50円の手数料がかかる。
385名前書くのももったいない:04/12/06 18:18:43 ID:+6pxcLu9
携帯も大丈夫って書いてあったんですが違うんですね…
386名前書くのももったいない:04/12/06 18:24:07 ID:???
会社が違うのに無理。
NTTドコモ
NTT西日本、東日本
387名前書くのももったいない:04/12/07 00:39:06 ID:4/qY/6nD
テレカは通話料にしか充当出来ない。
基本料に出来ればいいけどね。
NTT東西は通話料自体が割高だし。
388名前書くのももったいない:04/12/07 12:13:29 ID:nT7DOXVP
>>382
あぁ・・・
らくらくホンでした。
389名前書くのももったいない:04/12/08 03:00:59 ID:???
知り合いにワン切りして相手に掛けさせてケイタイ代浮かせているドケチが2人ほどいる。

こういうヤツと呑みにいくもんではないと思う。
390名前書くのももったいない:04/12/09 07:09:55 ID:???
>>389
ワン切りでかかってきたらこっちも発呼して即切り。
それでかかってこなけりゃそれまでだよね。
391名前書くのももったいない:04/12/09 22:59:56 ID:qz1BU4Qy
うちの親戚。メールは受信料がかかるので送らないでほしい、連絡は電話で、
こっちに電話する時はいつもワン切り。最悪だ。
392名前書くのももったいない:04/12/09 23:43:16 ID:9ZG0s7p2
>>391
そんなあなたに京ぽんですよ
393名前書くのももったいない:04/12/10 00:22:04 ID:xzmhVhd0
>>391
ドコモ使ってるのかその親戚
394名前書くのももったいない:04/12/10 00:26:13 ID:mfVpjgv4
しかもずーと、故障したままの古い携帯を使っている。
用事があって向こうからかけてきた時にしょっちゅう切れる。
10ヶ月以上たてば0円で機種編出来るのだからと言うと、「新しいのが出るからいい」という。
呆れた。
大体メールなんて1通2円なんだから、通話よりどう考えたって安いだろう。
家電だって留守電に繋がれば10円取られるんだから。
395名前書くのももったいない:04/12/10 00:42:07 ID:fpzzhd9D
>>391
親戚中で家族割引を効かせる。もしくはボーダフォン、
ツーカーに切り替えさせる。
396391:04/12/10 00:45:56 ID:mfVpjgv4
何でも、メール代が結構かかっているらしい。味2かSA3001Vにでもすれば良いと思うのだが。
397名前書くのももったいない:04/12/10 00:52:54 ID:ucJrSXES
ワン切り野郎と飲みにいったことあるよ。
マジ最悪!
大手居酒屋チェーンも高いからダメなんだ。
で、大手定食屋だよ。
サイドメニューとして置いてある惣菜をつまみに飲んだよ。
オクラとかひじきとか・・
「これ100円だぞ。安いだろ?」とか言われながら。

最近はワン切りあっても返さないようにしてた。
けど、相手は平気で文句いってくるんだよ。
縁を切りたいよ。
398名前書くのももったいない:04/12/10 01:06:17 ID:mfVpjgv4
ワン切りって相手に電話代負担させるからよくない。
俺はH"のメール放題だからメール中心でやりとりしている。
相手もメールなら安くなる。
399名前書くのももったいない:04/12/10 01:22:08 ID:9i6lRITT
俺はtukaの2年契約の最低パック。2,750円。

ただ、tukaは機種が選べないんだよな。よってカメラ無しケイタイな
んだよね…
400名前書くのももったいない:04/12/10 03:46:47 ID:???
>>399
でしかも機種変が馬鹿高じゃない?2年縛りもちょっとね・・・
結局その辺が解せなくて止めた。
401名前書くのももったいない:04/12/10 09:48:39 ID:mfVpjgv4
ツーカーコンボか。H"やドコモなら10ヶ月経てば機種変は1円だよ。
auやツーカーは高すぎる。
402399:04/12/10 12:42:46 ID:ifcNJAYi
そうそう、ツーカーコンボ。今月でようやく1年たった。
以前は旧J-PHONEのパック(3,000円位)だったけど、ヴォーダーフォンにな
って料金高めになった感じだったから乗り換えたんだよね。

確かに機種変更高いし、そもそも機種のバリエーションが少ないしだが、
ケイタイ自体余り使わない(でも無いと困る)ので今の所それ程不満は
ないが…高性能でなくてもカメラ付きが標準だといいのになあ。
403名前書くのももったいない:04/12/10 12:46:43 ID:???
バカな質問でゴメン。
PHSって東京と北海道でも話せるの?
404名前書くのももったいない:04/12/10 12:57:32 ID:xzmhVhd0
話せる 当然だろ
405名前書くのももったいない:04/12/10 13:01:09 ID:???
>>404
そっかー、当然ですか。すみません、ありがとうございます。

PHSというと、もう10年以上前にモニターで使わせてもらった時(アステル)
都内しか使えないとか、そんな感じだったので未だにそうかと・・・。
DOCOMOに毎月4050円位はらってるんですが、高い!
携帯は用事がある時以外は使わない。無駄に誰かに電話しておしゃべりする
ということもない。
PHSにしようかな。月額半分位になるかな。
406名前書くのももったいない:04/12/10 13:19:35 ID:???
そんなあなたにDDIポケット 500円払えばメールが使い放題 
407名前書くのももったいない:04/12/10 16:48:02 ID:???
でもPHSは建物の中やビル街では電波届かないよ
408名前書くのももったいない:04/12/10 19:59:39 ID:A1VThorR
以前ドコモの携帯だったときは、彼と私の通話料金は30kを超えていた。
その彼と結婚し、ドコモを解約。
auに変え、家族割、時間帯指定にしたら、二人で8kになった。
ドコモの解約には、20kかかった。。。
409名前書くのももったいない:04/12/10 20:28:25 ID:???
俺は42歳の会社員だが、携帯を持ってない。特に不便は感じて
いないが、俺が変わっているのだろうか?
410名前書くのももったいない:04/12/10 20:39:26 ID:Zn2Yuq1W
俺が今使っているのは、H"のJ3003Sだけど、これはかなり電波が良い。
ビル街ではかなり使えるよ。建物の中でも電波がいい
411名前書くのももったいない:04/12/11 00:04:39 ID:Mu1Sb3H3
>>408
恋人同士は同じ電話会社を使う
412名前書くのももったいない:04/12/11 07:45:36 ID:???
>>411
無料のIP電話で充分
413名前書くのももったいない:04/12/11 11:26:15 ID:???
2年前くらいにJ −Phone解約したけど
J-phone使ってた時は月20K〜だった。
ドコモのFOMAにしたら7K〜10Kに落ち着きました。
出きれば5K位に収めたい。
通話とメールのみの利用にすればそれ位に出きるんだろうけど。


414名前書くのももったいない:04/12/11 13:51:26 ID:???
うちもAUの家族割にしたら、かなり安くなった。
今まで何してたの?って感じだ。

ワンギリ友達が居る方はかけなおすから、いけないんですよ。
かかってくるって思ってるから、相手もワンギリにする。
かけなおさないが一番。
415名前書くのももったいない:04/12/11 22:02:15 ID:Mu1Sb3H3
2月からドコモのファミ割も無料通話分が家族で分け合えるようになった。
どうしようか。うちの場合、全員リミットプラスあたりがちょうどいいかな。
416名前書くのももったいない:04/12/12 03:44:44 ID:???
ドコモからvodaにキャリア換えしようと思っているのだけど悩む。。
417名前書くのももったいない:04/12/12 09:51:03 ID:???
このスレに度々出てくるワン切り野郎は
私の友達より酷いですね。
昔ワン切りを即取りしてやったら奴は
「あっ、取っちゃった」
と言って切りやがりました。
悪戯まがいだよこれじゃ…
勿論かけ直してなんかやりませんでしたが。
418名前書くのももったいない:04/12/12 12:55:48 ID:FXlKhI1Z
>>416
vodaは通話料金が1分単位だから、止めた方がいい
419名前書くのももったいない:04/12/14 02:45:42 ID:???
>>416
通話よりメールの方がかなり多い人はvodaでも良いと思うケド。
420名前書くのももったいない:04/12/14 18:14:26 ID:???
>>419
メールが多いならH"がいい。H-SA3001VとかAH-J3003Sなら新規・機種変0円だし
421名前書くのももったいない:04/12/15 22:39:24 ID:???
メール送受信が多い
 H"のメール放題(よほどの田舎住まい除く)

メール受信のみが多い
 voda

家族間でのメールが多い
 ドコモ

通話が多い
 auで○○割を多用する

通話のみで受信専門
 安心だフォンorここだけ98
422名前書くのももったいない:04/12/16 02:42:35 ID:tnpv+6qc
>>421
メールの受信のみが多いってありえないと思う。
メールが来れば普通は返事を出すわけだから。
着信専用とは違うよ。
423名前書くのももったいない:04/12/16 04:13:51 ID:???
エンジョルノ派多そうだな。
424名前書くのももったいない:04/12/16 06:00:22 ID:RoWTHwDg
ぴぴチャットならウィンだな
425名前書くのももったいない:04/12/16 11:53:23 ID:???
>>422
普段はPCで返信
外出時のみ端末から。
426名無しさん:04/12/16 23:49:35 ID:RbBNcHYp
京ぽん繋ぎ放題で電話、ケータイブラウザ、メール、PC接続で5000円以内だからこれ以外に選択肢が無い
427名前書くのももったいない:04/12/17 00:05:19 ID:ihBWjOEO
援助るの買う意味がワカンネ

プリペイド携帯として売ってる手軽さか?
428名前書くのももったいない:04/12/17 08:13:02 ID:???
俺も京ポンしか選択肢がない
429名前書くのももったいない:04/12/17 23:26:49 ID:???
他社のに機種換えしても番号が変わらなくてすむシステムって
いつから始まるんでしたっけ?
430名前書くのももったいない:04/12/18 00:14:42 ID:???
2006
431名前書くのももったいない:04/12/18 11:07:47 ID:???
サンキュ まだ丸一年先なのね
432名前書くのももったいない:04/12/18 15:14:50 ID:???
メール使わないならAUプリペだろ。

10000円/年はウマー。
433名前書くのももったいない:04/12/18 19:45:23 ID:???
>>432
あっそ
434名前書くのももったいない:04/12/19 00:19:37 ID:???
>>432
でも安い機種なくて1マソで買わなきゃならんとか書いてあったよ。
435名前書くのももったいない:04/12/19 02:19:32 ID:awbANHsa
auのプリペは端末が高い
436名前書くのももったいない:04/12/19 03:36:59 ID:???
別にドケチではないが、普通のケチ。このままではもったいないと思い勉強に来ました。
ケチでパソ持ってなく、auにいつも2、3万払う。ほとんどウェブ。2ちゃん見るし。
今月、ミドルからスーパーに変更。通話+ウェブで定額一万チョイ。
来月にはウェブのコースを一番安いのに変えて、パソをローンで購入予定。
今月中に、ヤフオクで家の物を売りまくる。携帯からね。
パソはTV一体型を買う予定なので、TVとビデオもヤフオク行き。
437名前書くのももったいない:04/12/19 11:42:56 ID:???
>>436
パソをローンで買うぐらいなら、2ch我慢してバイトしろよ…
438名前書くのももったいない:04/12/19 14:22:22 ID:???
>436
auならwinにしたら?
月に2-3万も払うんだったら、それ以下でwinの端末あるよ。
439名前書くのももったいない:04/12/19 16:38:57 ID:awbANHsa
>>436
携帯でのウェブを一切やめてメールのみにして、PC買って、ADSL引いたら?
440436:04/12/19 23:47:22 ID:???
ウィンも捨てがたいが、やはりパソ買う。んで、ADSL。
携帯のウェブ今月で辞める。
441名前書くのももったいない :04/12/20 00:44:55 ID:UjIcO8yX
どうしても貯蓄しなきゃいけない状況に追い込まれたので思い切って携帯解約しようかと
思っている今日この頃
442名前書くのももったいない:04/12/20 09:29:21 ID:???
>>440
ADSL導入するなら、京ぽんつなぎ放題にしてAB割適用。
これで、月4000円くらいに抑えられるんじゃない?
443名前書くのももったいない:04/12/20 09:30:49 ID:???
そもそも、ほとんどがWEBで2ちゃんねるなら、
AB割を待つまでもなく京ぽんにした方がいいと思う。
444名前書くのももったいない:04/12/20 16:55:30 ID:???
2ch見るだけならメール銀河で見たらいいよ 500円で見放題 詳しくは自分で調べれ
445名前書くのももったいない:04/12/20 16:59:56 ID:HHRPfA/k
ADSLにすればIP電話が付いてくるから、電話代も安くなるな。
446名前書くのももったいない:04/12/20 19:08:09 ID:???
京ぽんとノートPCだけ
447名前書くのももったいない:04/12/20 22:12:43 ID:???
>>445
フレッツADSLとYahoo以外では、IP電話付きにすると
レンタルモデム代金が300円ぐらい高くなるので使用
頻度次第。
448名前書くのももったいない:04/12/21 14:12:48 ID:???
そもそもIP電話と携帯電話では、使用目的から違うから代わりにはならん。
449名前書くのももったいない:04/12/21 23:43:46 ID:???
>>448
外ではそんなに長話しないし、メールで事たる場合も多い。
深夜に男女でのろけ話が高くつく。
450名前書くのももったいない:05/01/01 21:23:05 ID:1tZg6F7J
AirH"PHONEのメール放題って、
メールに添付した画像送受信も含まれますか?
451名無しさん:05/01/01 21:26:19 ID:???
メール砲台なんだからモチのロン
452名前書くのももったいない:05/01/02 22:35:53 ID:nL6BOPXD
>>451
ありがとう。
参考になりました。
453名前書くのももったいない:05/01/03 11:44:22 ID:l7TKmb4u
プリペイドの方が安くつきそうだけど、カード期限とか面倒そうでふみきれん

というわたしはPHS
DDIPの今は無きお気軽コース&長期使用割引で1215円+税が基本料
メールをちょこちょこ使って大体2000-3000弱かな

一番良いのは、節約したいと思って着信専用にすれば、
マジで節約(2000円以下に)できるところかな。。。。
454名前書くのももったいない:05/01/03 17:00:07 ID:???
VSフォンの60秒電話100回無料ってすごい。これを持ち歩いて
携帯代わりに使えばほんとのドケチ。
455名前書くのももったいない:05/01/03 17:33:03 ID:???
>>454
メールできないからじゃまになるだけ
456名前書くのももったいない:05/01/03 23:24:13 ID:???
家は東京電話のマイプランプラス。
VSプラン60(1554)-アステル東京セット割引(315)-年間割引15%(186)=1053円/月
これで60秒以内通話が100回無料。これに加えて、長期W割引(100円-300円までの通話料割引)もある。
メールしない人で、車で都内を移動するドケチな人はまじめにこれを考えてもいいかもしれない。
457名前書くのももったいない:05/01/04 13:00:12 ID:KtzuaU3b
アステル東京エントリープラン(1350円)−東京セット割引(300)=1050円/月
DDIローミングしている。
458名前書くのももったいない:05/01/04 16:05:44 ID:heuQdQMR
京ぽんでネット使い放題にして電話は極力公衆電話てのは?
459名前書くのももったいない:05/01/04 18:11:52 ID:???
>>458
外に出てまでネットはいらんよ。ネットは家PCで充分
POPメーラーは魅力だが。
460名前書くのももったいない:05/01/04 19:11:53 ID:???
エアエジってskypeできるの?もしできるんならたぶん最強。
461名前書くのももったいない:05/01/06 23:38:53 ID:???
やっぱPHSの方が安いよね。
DOCOMOユーザー4年目突入だけど、毎月4063円かかってる。
無料通話1200円分が入ってるけど、殆ど500円くらいしか使わないので
コース変えして、無料通話800円のコースで3500円位になりそうで
去年12月にコース変更。
だけどPHSだともっと安くなるよね。

バカな質問だけど、自宅世田谷区、勤務先中央林間なんだが
PHSの通話に問題ある?中央林間って田舎だから、夫がPHSの電波
届かないんじゃないか、と言ってるんですが。
462名前書くのももったいない:05/01/06 23:51:31 ID:9rjsR7Lk
>>461
DDIショップで端末を借りて、電波入るかテストしたら?
463名前書くのももったいない:05/01/07 12:53:30 ID:eVu4ORQh
DDIPだとヤフオクで10ヶ月毎に1円で機種変更出来る。
10ヶ月に1回ヤフオクのアカウントを取って、機種変してヤフオクを解約している。
464名前書くのももったいない:05/01/07 16:57:59 ID:???
>>463
10ヶ月に1回も新機種でないよ。
2年間隔で充分
465名前書くのももったいない:05/01/07 18:23:46 ID:eVu4ORQh
>>464
お気に入りの機種の本体・電池一式が2100円で買えるんだからお得だよ
466名前書くのももったいない:05/01/07 21:34:07 ID:fc3gQ2zQ
価格が低くても、電波入らないと駄目。

「安物買いの、銭失い」になるよ。
467名前書くのももったいない:05/01/08 17:36:54 ID:a0CGIdBA
東京都区内在住だけど、PHSは電波がかなり良いよ。
音質も携帯とは比べ物にならないくらい優れている。
468名前書くのももったいない:05/01/08 17:55:30 ID:???
>>465
どケチは2100/10ヶ月も惜しい。
469名前書くのももったいない:05/01/11 15:45:30 ID:YsaDWfjp
vodaの純増数が相当ヤバい
470名前書くのももったいない:05/01/12 02:49:44 ID:XWLMe3du
ここでは朗報になるのかな?
平成電電株式会社 中継電話サービス | サービス内容 > 移動体通話サービス
http://www.hdd.co.jp/service/ido/mobile-denden/index.html
格安国際電話・国内電話 ICS Japan - 市内通話
http://www.icsjapan.com/kokunai/keitai_kotei&keitai.htm
最低基本料金又は一部のプリペイド携帯でも利用化


一分30円で携帯→携帯へ通話出来るみたい
471名前書くのももったいない:05/01/12 18:46:14 ID:SFLMUeGj
すごくくだらない質問失礼します。
夫婦そろってAUを使っています。
今月のパケット通信料なんですが、
私が118円で、夫が3884円でした。
メールが好きな人なら、夫くらいの金額は普通なのかもしれませんが、
仕事でメールを使う必要もほとんどなく、
友人との連絡もさほど頻繁にはとっておらず、、
夫婦で過ごす時間に携帯を使う姿もほとんど見かけないのに、
なんで夫だけ私の約30倍もの金額がかかっているのか理解できません。
(別に架空請求かも、とかは考えてないのですが)
いったいどれくらいメールのやり取りをすると3884円になるのでしょうか?
日々1円でも節約しようと思ってるのに、
なんだかやりきれない気持ちになるのです・・・。
472名前書くのももったいない:05/01/12 18:54:01 ID:???
>>471
471の文量程度のメールを1000通以上
473名前書くのももったいない:05/01/12 20:45:31 ID:f1YRDAkH
>>471
画像とかダウンロードするとそれぐらいあっという間
あとインターネットするとなる
画像表示をしないにすればかなり安くなるよ
474471:05/01/12 21:07:12 ID:SFLMUeGj
472さん、473さん、レスありがとうございます。
一緒にいるときに携帯をほとんど触っていないことを考慮すると
1000通ものメールのやりとりをしているとは考えにくいので、
きっと画像のダウンロードなんかをしてるんでしょうね。
うちの夫は何の画像をダウンロードしてるんだか。はぁ・・・。orz
475名前書くのももったいない:05/01/12 21:45:03 ID:???
>>474
画像とか音楽のDLもそうだけど、路線図みたりもできるし
レストラン検索とか考えればいっぱいあるよ。
ネットすればあっという間に4千円なんていっちゃうだろうし。
476名前書くのももったいない:05/01/12 21:54:58 ID:???
2ちゃん見ればC万はすぐ!
477名前書くのももったいない:05/01/12 21:56:11 ID:???
それか、出会いサイト!
間違いない!ちと突っ込んでみたら?
478名前書くのももったいない:05/01/12 22:31:09 ID:C4QpRRCz
携帯でしか出来ない事と言えば出会い系サイト位しかないね。
他はPCで出来るし。定額プランもあるけど、8000円/月以上
するから現実的ではない
479銀河(男):05/01/12 23:44:47 ID:/DxLpzhs
わたしのケータイはauのW21Kです。ダブル定額です。
480名前書くのももったいない:05/01/13 00:04:39 ID:ayG7xUY0
auのWIN通話料高いじゃん。俺はコミコミエコノミー学割 A1013K使用
481名前書くのももったいない:05/01/13 00:57:08 ID:???
PHSです。
いつ音声通話サービスを停止するのかと、ドキドキしてる毎日です。
482名前書くのももったいない:05/01/13 07:55:04 ID:???
ドケチはAUは学割がデフォ
483名前書くのももったいない:05/01/13 20:03:37 ID:???
℃ケチは料金プランやキャリアを考えるよりも、携帯を極力使わない方向で考える。
484名前書くのももったいない:05/01/13 20:14:36 ID:???
仕事で携帯を使わない社会人のドケチは、プリペイド携帯がデフォ
485名前書くのももったいない:05/01/14 01:54:24 ID:???
DDIの「安心だフォン」
これでじゅうぶんだわ。
486名前書くのももったいない:05/01/14 16:15:51 ID:???
うちは夫婦でvoda。2回線分で月¥5800。
メールばかりで通話あんまりしないからかもしれないど。
繰越もあってウェブも少し出来るのでエンジョルノよりいいかな。
その前はツーカーだったんだけど、料金はツーカーの方が安い。
家族割りでも無料通話そのままだから。
でもロースペック機種変が馬鹿高で嫌気がさしました。
ドケチ失格ですね。アハハ・・・
487名前書くのももったいない:05/01/14 22:12:59 ID:YFSwnbKl
>>486
お気持ちは、よ〜く分かります。
機種変更をすると、ツーカーが割高なんですよね。

この価格でこれかよ!てな感じですな。
488名前書くのももったいない:05/01/15 01:30:41 ID:/XB7GXrq
機種変はDDIポケットかドコモのムーバが安い
10ケ月経てば1円で機種変出来る
489名前書くのももったいない:05/01/15 01:40:58 ID:???
ドケチなら機種変更なんてしないでしょ。
490名前書くのももったいない:05/01/15 02:17:23 ID:/XB7GXrq
使っていると壊れたりバッテリが減ったりする。
機種変しても旧機種をオクに出せば金はかからない
491名前書くのももったいない:05/01/15 11:51:17 ID:???
携帯料金を抑えるなら、このサイトで決まりです
絶対得する携帯サイトの紹介です♪
ドーリームプライズは、サイトの広告を観覧するだけでポイントが貯まり、
そのポイントでおこずかいがもらえたり、着メロをダウンロードしたり、
ショッピングなどもできるサイトです^^
もちろん完全無料の素晴らしいサイトです^^
ドリームプライズは、サイト内の広告をクリックしたり、
サイトで紹介されている別のサイトで会員登録をするだけで、
どんどんポイントが貯まっていきます!
他にも、持ちポイントを賭けてポイントを増やしたり、ミニゲームでポイントを貯めたりと、
お金の貯め方が楽しいサイトです^^
実際、自分は先月、15460円貯めました!!これだけで月の携帯料金がタダになってしまいましたw
慣れてくるうちに、貯め方のコツというのがわかってくるようになり、どんどん貯まります^^
絶対損はしないので、是非登録してみてください!!
登録URLは、http://mobile.dream-prize.com/member_reg_form.php?REF=0126763です^^
492名前書くのももったいない:05/01/15 13:22:39 ID:s8UGmmIc
>>491
受信パケ代も無料ですか?
493名前書くのももったいない:05/01/15 13:37:44 ID:/XB7GXrq
>>492
こういうのはメール送受信やウェブ閲覧のパケ代がものすごくかかるよ
494名前書くのももったいない:05/01/15 22:51:57 ID:???
ドケチならプリペイドだろ。
ケータイは待ち受け専門で、発進するときはケータイ使わないのがデフォ。

メール使わないならAU、年10000円/年 携帯5千円で入手 
メール使うならボーダのPj、3000円/3ヶ月 携帯は1万円で入手
495名前書くのももったいない:05/01/15 23:09:54 ID:Qr8On0P0
都会に住んでる。
カメラいらない。
田舎に行かない。
着信専用。

ならば、DDI安心だホン。
496名前書くのももったいない:05/01/16 02:12:59 ID:???
>>495
メールは打てるし家や弟にはかけられるし、これで筐体がもうちょっと垢抜けてたら
言うことナシ!
497名前書くのももったいない:05/01/16 06:57:37 ID:???
安心だフォンスレってどこかの板になかったっけ?
498名前書くのももったいない:05/01/16 08:01:07 ID:MTLX9rou
ジャンジャンお金(へそくり)が貯まるスゴイサイト発見!
登録するとスグ100円が貯まり、参加しているだけでジャンジャンお金がたまるサイトだよ
http://www.hesomail.jp/in/?cid=intro&icode=47536
無料だから登録してみるといいよ
499名前書くのももったいない:05/01/17 01:25:51 ID:qXby8d85
H"のメール放題に入っているけど、ドコモユーザへメールを送ると、
エラーで帰ってくる。携帯以外受信拒否しているのかな?
これじゃせっかくのメール放題が意味が無いよ...orz
500名前書くのももったいない:05/01/17 15:00:38 ID:XD1bv//J
500
501名前書くのももったいない:05/01/17 15:03:58 ID:???
漏れは塚関西じゃ。
一ヶ月の請求が2000円前後。
メールと通話ちょっとね。

ただいつまで塚があるか?それが心配。
502名前書くのももったいない:05/01/17 16:44:02 ID:fHxtDz54
あうでダブル定額な奴はネットマイルに登録するといいさ。
携帯でもPCでもOK。
あうのポイントに変えられる。
懸賞板で検索してみな。
ここ、登録から3ヶ月で6000円相当貯めた。
特別なことはしてないよ。
503名前書くのももったいない:05/01/18 02:42:24 ID:???
docomoユーザーはモバチェで払いましょう。
金券屋で90〜95%です。
ドコモポイントも同じようにつくからお勧め。

私はいつも90%で買ってるので
2570円×0.9で2313円(無料通話が1100円)(お話しプラスM)
ドコモユーザーも節約♪
504名前書くのももったいない:05/01/18 02:50:43 ID:???
>>503
どこの金券屋でそんなに安く売ってるの?
505名前書くのももったいない:05/01/18 09:35:01 ID:???
がんばれ、探せばある。
ヤフオクなら相場は92、93%
http://list5.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084007696-category-leaf.html?alocale=0jp&acc=jp

楽天なら、ポイントが貯まる時に買えば10%オフの時もある
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/0080830f.79394824/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fntt-teleca%2f473631%2f%23578459

金券屋なら
http://www.ticketzone.jp/
で常に94%、大量に買えばさらに安くなる。

常にチェックが大事。

506名前書くのももったいない:05/01/18 14:10:43 ID:???
ドコモのeビリングはモバイラーズチェックで
全額支払っても100円割引になるのですか?
507名前書くのももったいない:05/01/18 14:30:12 ID:mdFwkGg/
なる、はず。
508名前書くのももったいない:05/01/18 17:48:42 ID:???
>>506
当然なるでしょ。
先払いのプレミアすら付けてないカードだし。
509名前書くのももったいない:05/01/18 22:42:47 ID:ZcRGHiXx
ドコモの客センで聞いたら機種変更手数料の
2000円もモバチェで先払いできるんだって
来月FOMAに変えるんで金券ショップに
行ってきます♪
510名前書くのももったいない:05/01/19 00:47:23 ID:???
>>505
ドサクサに紛れてアフィリエイト仕込むな乞食
511名前書くのももったいない:05/01/19 03:26:35 ID:???
ワラ
512名前書くのももったいない:05/01/19 09:58:15 ID:???
http://www.docomo-card.nttdocomo.co.jp/index.htm
ドコモカードに入ればさらに1%引き

ドコモ最強の使い方。

1、ドコモプレミアムクラブに入会(最低2%ポイント)
2、ドコモカードに入会(1%引き)
3、モバイラーズチェック購入(10%引き)
4、Eリビング申し込み100円引き

ポイントはすべての割引を重ねられること。
請求額0円でもポイントは付く!
さらに複数枚登録しておけば手間がかからない。

プランB 2270円(無料通話500円) なら、(2270円-100円)×0.87=1888円
お話しM 2660円(無料通話1100円)なら、(2660円-100円)×0.87=2228円


513名前書くのももったいない:05/01/19 12:20:57 ID:PcJs51LT
>>512
ドコモカードなら、
UFJ、ニコスが良さげだな。

使い方で、UFJ銀行の時間外ATM利用料が0円。
514名前書くのももったいない:05/01/19 15:06:03 ID:???
>>513
ニコスは年会費がかかる。
UFJは携帯料金をドコモUFJで支払えば年会費無料。
515名前書くのももったいない:05/01/19 15:09:18 ID:???
【ドコモカード】DoCoMo Card Part4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1105865652/6-9
516名前書くのももったいない:05/01/19 23:01:47 ID:tFKlWbro
>>515
サンクス!
517名前書くのももったいない:05/01/19 23:26:25 ID:???
まあドコモなんて持たないのが最強なわけだが。
518名前書くのももったいない:05/01/19 23:32:22 ID:qve65q0A
アステル東京エントリープランに東京電話セット割で基本料1050円だけど、
クレジットカードで払っているよ
519名前書くのももったいない:05/01/20 12:44:16 ID:???
>>499
相手の設定によると思います。
メールの選択受信では、携帯・PHSの各キャリアをチェックするようになってます。
あとi-modeメールだけを指定受信というのもあったかな。
購入時はどんな設定になってるか知りませんが・・・
520名前書くのももったいない:05/01/20 13:02:52 ID:bZg5cDHj
ボーダフォンのプリカ3000円分
大阪で一番安く買える店どこ?
今は4ビル地下の金券ショップで2550円で買ってます。
521名前書くのももったいない :05/01/21 01:38:46 ID:???
ドコモからTUKAに送ると相手先ホストの都合により送信できませんでした
とエラーメールがすぐ送られてくるんだけどどういうことなんでしょう?
他の携帯で送ってもそうなんですが。
522名前書くのももったいない:05/01/21 14:27:00 ID:???
>>520
安いと思うよ、自分は\2600で買ってるからかもしれないけど。
523名前書くのももったいない:05/01/22 01:35:20 ID:???
ドコモのモバチェの話知らなかったから助かったよ。
今までずいぶん損してたんだな・・・。
東京だと相場どれくらいですか?
私はまだ5%引きしか見つかりません。
524名前書くのももったいない:05/01/22 04:46:25 ID:???
>>505でもあがっているけど、
モバチェは楽天で買える。

週末、その楽天はポイント10倍祭り中だよ。
525名前書くのももったいない:05/01/22 08:19:10 ID:???
送料を考えたら微妙やな
526名前書くのももったいない:05/01/26 23:02:27 ID:h4B2+ZYE
メールでカード番号を送ってもらって即登録。
送料は無料だよ
527名前書くのももったいない:05/01/27 04:22:59 ID:???
へ〜楽天ってそこまでしてくれるのか。
528名前書くのももったいない:05/01/28 19:03:19 ID:???
529名前書くのももったいない:05/01/29 02:56:24 ID:???
530名前書くのももったいない:05/01/30 14:41:34 ID:Hiv8MZ9S
>>529
アゴ長いね
531名無しさん:05/01/30 15:38:00 ID:ph305HZQ
1万円カードを買えば1年間使えるauのぷりペイド
がいいですよ
532名前書くのももったいない:05/01/30 17:17:40 ID:Hiv8MZ9S
プリケイド携帯で一番悲しいのは、
チャージしたばかりで、携帯を紛失する事。
    ヘ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) 電番とメールアドレスも
  c(,_U_U  さよなら・・・・
533名前書くのももったいない:05/01/30 23:57:43 ID:ZX2i6Zg/
機種持ち込みでプリペイドにできるのは
auだけ?
534名前書くのももったいない:05/01/31 15:29:51 ID:u0Qhgfcs
塚と簿小田も出来るよ。
535名前書くのももったいない:05/02/01 23:05:47 ID:???
>>532
プリペに限ったことではないが??
536名前書くのももったいない:05/02/02 00:35:59 ID:WDsWc8VW
       /____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
              
                      「auのぷりペイドを買ったんだって?」
「そう、1万円で1年間使えるやつなんだ」

537名前書くのももったいない:05/02/02 00:37:34 ID:WDsWc8VW



   数日後・・・

      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                 /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ           |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
           /
「携帯紛失、チャージしたばかりなのに・・・」
                       「だから、プリペイド携帯は
                           止めろと言ったのに・・・」
538名前書くのももったいない:05/02/02 01:06:41 ID:6gweUTfe
auなら1000円カードを買って30日ごとにチャージすればいい
539名前書くのももったいない:05/02/02 02:59:41 ID:FdQfF26A
携帯で悲しいのは、着信もないしこっちからも勿体なくてかけないから時計代わりになってること。
もう解約したいとおもうけど、解約料が5250円かかるんでためらってる。

だれか、毎月1000円分ついて2400円の携帯ほしくない?
540名前書くのももったいない:05/02/02 04:35:36 ID:???
>>539
モックがあるからいい。
541名前書くのももったいない:05/02/02 13:58:44 ID:8zJI+CDF
>>539
思い切って、損切り解約!
542名前書くのももったいない:05/02/02 18:03:29 ID:n5qqgZas
vodafone 3G ムービー写メール 受信無料
543名前書くのももったいない:05/02/02 23:34:03 ID:6+9JVZfb
>>514
ニコス・セゾン・DCは無料になったよ
http://www.docomo-card.nttdocomo.co.jp/cards.htm

実質無料のUCもあわせると8社中6社が条件付無料になった
のこりは蜜墨とNTTリース。

544名前書くのももったいない:05/02/03 09:47:38 ID:fNFJQSHO
>>543
選ぶなら、ニコスかUFJだな。
545名前書くのももったいない:05/02/03 15:35:48 ID:u2STY7Iu
WILLCOM端末買うなら、旧ロゴ入りが安いらしい
546名前書くのももったいない:05/02/03 22:42:42 ID:???
>>539
欲しいけど、名義とかその辺はいいの?
547名前書くのももったいない:05/02/04 04:07:13 ID:YEUR3bg/
>>539
>>546
名義変更するんじゃない?
548名前書くのももったいない:05/02/05 09:57:46 ID:???

プリペチャージした提携を落とすんてこと心配して
みすみす安くすむのに使わないなんてドケチとは思えないな。
(オマイらは半年に一度落とすようなお馬鹿さん?)

必死な人って、もしかしてドケチユーザからまで金を搾り取りたいケータイ電話屋の中の人?
549名前書くのももったいない:05/02/05 10:14:40 ID:zxK4aR4C
都会に住んでる。
カメラいらない。
田舎に行かない。
着信専用。

ならば、DDI安心だホン。

これで間に合う気がするよ。
550名前書くのももったいない:05/02/05 11:24:22 ID:T2h5S267
ドケチの仲間しかいないから、かかってくる電話はみんなワン切りだよ。
どういう教育うけて育ったんだろ。あきれるね。

かく言う私もワン切りで返信待ちしてますけど。
551名前書くのももったいない:05/02/05 14:45:14 ID:???
ここの住人は携帯の受信メールとかやってないの?
もちろん無料通話内で
552名前書くのももったいない:05/02/05 15:16:32 ID:???
>>551
ヴォダのプリペイドでi-getメール使って携帯用メルマガを無料で受信してるよ。
パソコン用メルマガはi-getメールのメアドじゃ登録できないみたいだから。
友達からのメールは直接くるけど、無料受信できる短いメールを送ってもらって、
長くなるときはPC宛にしてもらってる。
553名前書くのももったいない:05/02/05 16:50:19 ID:???
プリペイドケータイなら

全額 基本料=無料通話

しかも、ツーカとかボーダならメールも使えるよ。
554名前書くのももったいない:05/02/05 18:32:11 ID:???
>>548
携帯電話料金の仕組み知ってればばかばかしくなるよね。
機種変更代を基本+電話料金で払ってるようなもんだからw

落とさないにはどうすればいいかを考えた方が建設的。
おれも1回落とした経験があるので、それからはクリップ付カールコードで
かならず服に止めてる。しゃがんだときに胸ポケットから出るけど、
落としてなくすことはない。
555名前書くのももったいない:05/02/05 21:24:27 ID:???
京ぽん辞めてプリペイドにしよっかな。月5,000円が1,000円になるし。
556名前書くのももったいない:05/02/05 22:57:32 ID:L4BtpW/t
>>555
京ぽんで間に合う生活範囲なら、安心だホンはどですか?
557名前書くのももったいない:05/02/05 23:35:19 ID:PYpBZB7K
おれ、携帯電話の料金1000円くらいなら下げる方法知ってるよ。
558名前書くのももったいない:05/02/05 23:47:22 ID:L4BtpW/t
>>554
毎年機種変更をする人は、普通に契約した方が得なんですね。
>>557
広告受信かい?
559555:05/02/06 00:57:08 ID:???
>>556
安心だフォンって何だろって思って調べたけど

専用の電話機にあらかじめ登録した3ヶ所までの
電話番号のみにかけられる通話相手先限定サービス
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/charge/phone/safety.html
なのね。これはちょっと制限きついし、通話相手変えるのに2,000円は痛いかな。
560名前書くのももったいない:05/02/06 01:31:09 ID:???
>>559
ネットから変更できればいいのにな〜
(月3回までは無料とか制限つきでもいいから)
561名前書くのももったいない:05/02/06 01:41:51 ID:+ebsutRu
>>560
禿同
562名前書くのももったいない:05/02/06 01:45:20 ID:???
>>559
携帯板でちょっと見たことあるけど、経由してどこにでもかけれる番号を登録
しとくと、結果的にはどこにでもかけれるらしい。
よく国際電話のカードでその番号にかけてから案内にしたがってダイヤルすると
かけれるサービスあるけど、そんな感じっぽい。
563名前書くのももったいない:05/02/06 01:46:28 ID:+ebsutRu
>>562
ただそれだと、直に電話をかけるわけではなく、発信者番号通知が出来ないから
電話に出てくれない人が居ると思う
564名前書くのももったいない:05/02/06 01:54:32 ID:???
まあ自分からめったにかけないからドケチなわけで。。。
565名前書くのももったいない:05/02/06 04:22:26 ID:???
すうぱあふおんをしらんやつが
はげどうなんてわらっちゃうぜ。
566名前書くのももったいない:05/02/06 06:43:05 ID:cBQXZRuN
>558
ちがうよ。ドコモのファミリー割引やってる人じゃないと
できないけど。先月から可能になったからまだ知ってる人は少ない。
567名前書くのももったいない:05/02/06 09:46:27 ID:???
安心だフォン使うくらいなら、
10000円/年のAUプリペの方がマシ。
568名前書くのももったいない:05/02/06 10:50:03 ID:FVLAXEgh
>>568
まぁ、しっとる人は少ないわな。
>>566
詳しい情報を希望。
>>567
AUプリペは、Eメールを必要ないならOK。

569名前書くのももったいない:05/02/06 10:54:12 ID:FVLAXEgh
>>568
まぁ、しっとる人は少ないわな

>>565へです、スマン・・・
570名前書くのももったいない:05/02/07 11:56:09 ID:???
>>566
同じく詳細をきぼん。
571名前書くのももったいない:05/02/08 00:28:45 ID:???
>>570
携帯・PHS
http://hobby7.2ch.net/phs/
572名前書くのももったいない:05/02/08 01:40:33 ID:???
>>571
馬鹿か?誘導する必要はない。
573名前書くのももったいない:05/02/08 17:46:27 ID:???
>>550
ワンギリする奴しね!
そしてかけるなよ!
574名前書くのももったいない:05/02/08 23:07:33 ID:???
プリペイド携帯電話OnlineShop
http://www.suimu.com/prepaid/yukanclub/
575名前書くのももったいない:05/02/09 00:06:21 ID:???
>>570
491 名前:非通知さん[sage] 投稿日:05/02/08 21:14:53 ID:+oYe14GD0
>>473
別に裏技でもなんでもない

ファミ割の1グループに付き1番号、固定回線の番号を指定できて
その番号が安くなるってヤツだろ
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/charges/system/familyplus/index.html

しかし、これで1000円下がるってことは普段から10000円固定に
かけてないとダメだな
576名前書くのももったいない:05/02/11 14:41:26 ID:???
ツーカー東海が、5000円のカード二枚登録したら360日使えるキャンペーン開始。
東海だけ加入者減ってるからテコ入れか?
577名前書くのももったいない:05/02/12 22:19:38 ID:GfNCUD6I
>>576
auの1万円カードみたいだな。しかし落としたら大変だ。
578名前書くのももったいない:05/02/12 23:04:39 ID:p69g+wS4
       /____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
              
                      「ツーカー東海のプリケーを買ったんだって?」
「そう、5000円のカード二枚登録したら360日使える」
579名前書くのももったいない:05/02/12 23:06:14 ID:p69g+wS4
   数日後・・・

      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                 /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ           |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
           /
「落としちゃた・・・」
                       「だから、プリペイド携帯は
                           止めろと言ったのに・・・」
580名前書くのももったいない:05/02/12 23:14:24 ID:???

>>578
>>579

電話屋必死だな。(藁

ケータイなんてめったに落とさねーよ。
そんなにドケチからまで携帯電話代絞りたいか?
581名前書くのももったいない:05/02/13 09:15:17 ID:H46e3lsH

水没、落下破損はよく聞くねぇ。
豪雨の時は、修理依頼が多いとか。
プリケータイて、修理不可の場合、
機種変更できるのか?
582名前書くのももったいない:05/02/13 09:47:57 ID:???
>581
修理不可能な場合、同型機への機体交換が基本なんではなかろうか。(場合によっては費用負担)
どさくさ紛れにアップグレードさせるのは許さないって感じで・・・どうなんだろう?
識者・経験者の意見を求む。
583名前書くのももったいない:05/02/13 12:54:46 ID:???
どーかねぇ。携帯板にいけば情報いくらでもあるけど。

漏れは持込機種変更できるPJだから、そういうときは白ロム買って交換するつもり
だけど、実際今も持込機種変更できるのかはよく知らないんだよね。
まー何かあったらそのときに新規で普通契約すればいいかと思ってるし。

携帯がなくなったらどうしても困る人は、最初から普通契約したらいいんじゃないの?
あってもなくてもいいけどないのも時々困る、ぐらいの人がプリペイド使えばいいかと。
584名前書くのももったいない:05/02/13 13:14:37 ID:zregLfwn
>>582
プリケイド携帯について、ショップで聞いてきました。
au
修理不可能の場合・・・機種変更出来ます。
紛失、盗難の場合・・・番号そのままで、チャージした分の
              料金も使えて、機種変更出来ます。

Tu−Ka
修理不可能・・・・機種変更出来る。
紛失、盗難・・・・メールアド、番号、チャージした料金、すべて失効。

vodafone
修理不可能・・・機種変更出来る。
紛失、盗難・・・・メールアド、番号、チャージした料金、すべて失効。

プリケイド携帯は、修理中に代用機を借りれませんから、仕事で使うのは
不便か。
この中では、紛失しても番号をそのままで使えるauが良いかもしれないです。
Eメールが使えませんけど・・・。
585名前書くのももったいない:05/02/13 13:49:41 ID:???
>584
GJ。
修理不可能な時は、何処も機種変OKなんだね。
変更時の費用が安けりゃいいんだが・・・ケースバイケースだろうし。
586名前書くのももったいない:05/02/13 23:48:13 ID:+j2CMIWY
>>585
手数料込みで、8千円〜1万8千円位ですね。
端末の種類は少ないですから、何でも良い人なら
OKかと。
587名前書くのももったいない:05/02/15 09:27:59 ID:???
tu-kaのプリケーカードを近場の金券ショップで探してるんだが、なかなか見つからない。
通販だと3000円カード5枚組で一枚頭\2,750っつーのがあったが、素直に此処で買った
方が良いのか、それとも大都市の金券ショップを探した方が安いのかな・・・。
588名前書くのももったいない:05/02/16 00:19:08 ID:Nm4ofcH+
>>587
通販て、送料を払っても得なの?
589名前書くのももったいない:05/02/16 03:08:52 ID:???
>>587
ヤフオクにはでてないの?
>>588
通販とかヤフオクは支払後にカードの番号をメールで知らせてくる。
だから実質送料はなし。振込先もイーバンク同士だったら手数料無し。
590名前書くのももったいない:05/02/16 05:40:16 ID:???
>588
>589にもある様に、現物要求しないならメールのみでOK
現物要求でも、普通郵便\80で安価に済ませる事も、可能と言えば可能です。(枚数頼めばより割安)

>589
オクはチェック済+継続中、しかし2800円以下の出物は殆ど見つからんのです。
(あってもすぐ価格上がるし・・・orz)
此処は是非とも、ドケチ板住人の方々のお知恵を借りたい。
591名前書くのももったいない:05/02/19 07:07:19 ID:cS1bSLLt
ドコモの2ヶ月繰り越しの結果、今月から安くなった人いる?
592名前書くのももったいない:05/02/19 16:30:33 ID:X27g2NQV
プリペイド携帯、ボーダフォンが断然安いみたいだけど、
電話番号が変わるのが面倒だよね。

いちいち、連絡しなきゃなんないもんね。
593名前書くのももったいない:05/02/19 17:01:06 ID:???
ツーカー関西なら年3000円。AUも安いよ。年10000円。ボーダフォンは月1000円。
ドコモは論外。
594名前書くのももったいない:05/02/19 17:38:52 ID:NE+i4qC/
ドコモのPHSなくなりますね。
595名前書くのももったいない:05/02/19 19:32:59 ID:???
プリペイド携帯は、
掛かってくるの専門で、
掛ける時は有線電話使うのが基本。
596名前書くのももったいない:05/02/19 20:28:54 ID:???
>>593
今tu-ka関西契約って関西に住んでいなくても出来る?
通販とかで。
597名前書くのももったいない:05/02/19 23:19:39 ID:???
DDIのメール砲台は500円でメールし放題だけど
基本料がばか高いの?
598名前書くのももったいない:05/02/20 05:13:53 ID:???
普通の通販じゃ無理っぽい。
自分はヤフオクで・・・。
599名前書くのももったいない:05/02/20 15:57:41 ID:???
>>597
メールの相手にもDDIを持ってもらえば、
パックL料金でメール放題標準装備。
ほかの携帯使ったことないから基本料金が高いかどうかはわからん。
自分はメールもあまりしないので、全部込みで月1800円程度。
600名前書くのももったいない:05/02/20 23:16:10 ID:P6nqRz7z
>>599
スーパーパックL 基本料5000円/月(年契1年目4250円)はメール放題は標準装備じゃないよ。
601名前書くのももったいない:05/02/21 01:04:41 ID:gf5Ya1JH
>>597
標準コース+オプションメール放題
2700+500
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/charge/option/mail.html
602601:05/02/21 01:11:32 ID:gf5Ya1JH
>>599 現在のプラン。
パケコミネット4700−(AB割15%+年契15%+長期割3年超10%)=2820
メール・ウェブ・PCつないでちょっとモバイルしても20万パケ超えない程度
携帯への通話料も安くて(・∀・)ィィョィィョ〜♪
603名前書くのももったいない:05/02/21 04:43:56 ID:???
>>600
ううん、ライトメールがタダになるから、それで。

>>602
AB割適用がハードルだわ。
604名前書くのももったいない:05/02/21 14:11:55 ID:xCEHRe8o
誰かたてて

ドケチ的 固定電話 事情

直収サービス
マイライン
IP電話
等々、固定電話について語ろう。
(携帯のみで固定なしは除外)

姉妹スレ
ドケチ的 携帯電話 事情
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1087278192/
605名前書くのももったいない:05/02/21 15:23:57 ID:???
>>604
固定電話のこともここで語ってもいいんじゃないかな?
次回の新スレからスレタイトルに入れるようにしようよ。
ドケチ板なんだから何でもかんでも立てるのではなくスレ節約しようよ。
606名前書くのももったいない:05/02/21 15:59:02 ID:???
家庭の固定電話では、おおざっぱな節約方法はこんな感じかな?
Bフレッツなど光を使ってる人→ひかり電話などを使うか、使えるまで待つ
加入権持っていなくてADSL使わない人→直収容
フレッツADSL使う人→IP電話を使う
フレッツ以外のADSL使う人→IP電話を使わず、プラチナライン
その他の人→NTTコミュニケーションズのプラチナライン
607名前書くのももったいない:05/02/21 16:45:29 ID:???
NTT値下げとか大騒ぎしてたくせに、結局たいした値下げにはならないのね。
固定電話の基本料金。債権もなくなるみたいだし、ムカツク。
もうマジで電力系の光&IPでNTTとおさらばした人がどっかのスレに
いたけど、考えようかと思う今日この頃だ・・・・
608名前書くのももったいない:05/02/21 17:25:08 ID:???
>>607
関電に身も心も売り渡そうと思ってるんだけど、肝心の
「光につなぐだけの値打ちのあるパソコン」がまだ用意できてない。。。
609名前書くのももったいない:05/02/21 18:12:48 ID:iy6t8ai5
光だと毎月6000円近くするから意味が無いよ。
NTTの方がまだまし。
610名前書くのももったいない:05/02/21 19:51:22 ID:PTwk4fx6
611名前書くのももったいない:05/02/21 19:55:55 ID:???
↑こうやってNTT信者がいるわけでNTTが安泰なんですなW
債権は詐欺事件だと思うがな。何も感じないなんて、
ある意味藻前は紙だな。いやただのお子ちゃまか。
612名前書くのももったいない:05/02/21 19:57:53 ID:???
611は>609へ。
間違えた。でもホントに>609はドケチ?なんだろか。
613名前書くのももったいない:05/02/21 20:19:33 ID:???
ファミリー割引って主回線も副回線と同じように割引になるのね・・
なぜか副回線だけ安いんだと思ってたよ。
614名前書くのももったいない:05/02/21 20:21:25 ID:???
フレッツADSL+OCNを加入すると、パソコンなどを1万円引きと
IP電話機能付きモデムを貰える店がある。
加入電話ライトプランでむかついたので、加入解約を繰り返し。
電話加入権分は元取りました。
615名前書くのももったいない:05/02/21 20:35:13 ID:???
>>611
NTTでないとADSLの乗換えが出来ないだろ。
光はマンションタイプでないと値段的なメリットが無い。
616名前書くのももったいない:05/02/21 21:32:08 ID:???
>>615
はぁ?電力系って書いてあるじゃん。
光は光ファイバー電話だからNTTは使わないんだよ。
NTTが止められから(基本料金分が浮く)から少しぐらい
高くてもペイできんだよ。電話も月額600くらい。
617名前書くのももったいない:05/02/21 22:05:43 ID:???
>>595
おれはかけるときもプリペイド使ってる。
一ヶ月にかけるのが5分くらいだから。
基本料金内で収まっちゃからねw
ボーダで月1000円ね。
618名前書くのももったいない:05/02/22 03:13:21 ID:???
>>616
NTT無しにするのはいいが、たまに親戚から訃報があったりしたときとか
どうするの?
俺もNTT廃止はいつも考えているが、そこだけが心配で廃止出来かねている。
619名前書くのももったいない:05/02/22 03:34:21 ID:???
>>618
なんだかよくわからない人が多いようで。
光ファイバー電話にしてもNTTで使ってた電話番号はそのままですわ。
いままでと変わらない。少しは自分でお調べになられては?
まぁ、人によっては今の電番使えない人もおるようだが。
620名前書くのももったいない:05/02/22 05:30:51 ID:???
>>619
そんなの東京と大阪の一部だけじゃん。
621名前書くのももったいない:05/02/22 13:39:49 ID:???
はいはい、田舎物が僻まないの。
622名前書くのももったいない:05/02/22 17:31:30 ID:???
サイテーだなこいつ。ローカルな話題を普遍的に語るなよ。
623名前書くのももったいない:05/02/22 18:05:08 ID:???
いや、埼玉にも光きてるし。関東圏ならけっこういけるんじゃない?
624名前書くのももったいない:05/02/22 18:17:29 ID:???
>ローカルな話題を普遍的に語るなよ。
で思い出した。 
vodaのプリペイド月千円なんて、思いっきり地域限定だろーが。
pj意外は月千5百円。
625名前書くのももったいない:05/02/22 18:49:20 ID:???
>>624
そうだけど、通販で買えるし。
Pjカード自体はローソンで全国で買える。
626名前書くのももったいない:05/02/22 19:38:57 ID:???
光ファイバー電話も通販で買えたら別にいいんだけどねえ。
関西と関東圏の人はこれたしかにいいね。

でも、名古屋や福岡や札幌でさえもないんだから全国レベルで
話は出来ないな。
627名前書くのももったいない:05/02/22 20:17:26 ID:???
へー、光ファイバー電話ってあるのか。IP電話でもないんだ。
628名前書くのももったいない:05/02/22 23:45:59 ID:???
光ファイバーを使った電話で、IPを使うものも使わないものもあるね。
629名前書くのももったいない:05/02/23 07:02:27 ID:???
「ぷりコール」の新規お申し込み受付を終了
ttp://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/05/whatnew0221b.html
630名前書くのももったいない:05/02/25 00:24:47 ID:eLf1CuS0
即解してますか!?
631名前書くのももったいない:05/02/25 09:18:13 ID:MV4lK3gC
Pj使っているが、即解約した端末を機種変更に
使っている。
ところが、最近出る端末はPjに使えないらしい。
即解→Pj機種変がやれなくなった。
632名前書くのももったいない:05/03/02 11:49:47 ID:4WkkYcX4
>>631
最近出る端末どころか、
Pjの機種変更自体が駄目になったみたい。
633名前書くのももったいない:05/03/02 13:59:36 ID:SkwJVn7l
テレフォンカード眠っていませんか?この間それをまとめてNTTへ送ってやった。
固定電話通話料のみに充当OK。(NTTHP用紙ダンロードできる)当分基本料だけだ。
請求書もWebにすると基本料が100円安くなる。
634名前書くのももったいない:05/03/02 21:21:18 ID:???
だってNTTに通話料払ってない。払ってるのは基本料金のみ。
なのでつかえねぇ。
635名前書くのももったいない:05/03/04 21:22:43 ID:n+ZeutBC
ボーダフォンの友達5人指定でメール送受信無料(月額315円)
家族もメール送受信無料ってのはいいねぇ。
決まった人としかメールしないし、今度はボーダフォンにしようかな。

24歳以下は31日までに契約や機種変すると3000円割り引いてくれるみたい。
636名前書くのももったいない:05/03/05 06:28:52 ID:???
夫婦揃ってau。
支払いは月に5008円。
しかも、無料通話分が2台合わせて500円以上余る。
オプション料も引いてくれればいいのに・・・。
637名前書くのももったいない:05/03/05 07:42:58 ID:???
>>636
高い。

プリペなら1台3000円/3ヶ月、丸々無料通話3千円/3ヶ月
638名前書くのももったいない:05/03/05 10:50:44 ID:8GMzITGV
>>636
auなら、その携帯をプリ携帯にできますよ。

10000円のカードを買えば、1年有効。

 
639名前書くのももったいない:05/03/05 10:54:37 ID:W8tsgjB3
「高い。プリぺなら、」
っていうのよく見るけど、誰でもプリペイド携帯にすれば
劇的に安くなるものなの?おれもしようかな。
640名前書くのももったいない:05/03/05 11:07:39 ID:???
待ち受けメインか、利用頻度が低い場合には安上がりになるんじゃない?
後は人それぞれだと思う。
641名前書くのももったいない:05/03/05 11:21:10 ID:8GMzITGV
>>639
プリケイド携帯で、以下の事が納得できればOKかと。

au
修理不可能の場合・・・機種変更出来ます。
紛失、盗難の場合・・・番号そのままで、チャージした分の
              料金も使えて、機種変更出来ます。

Tu−Ka
修理不可能・・・・機種変更出来る。
紛失、盗難・・・・メールアド、番号、チャージした料金、すべて失効。

vodafone
修理不可能・・・機種変更不可(出来なくなった)
紛失、盗難・・・・メールアド、番号、チャージした料金、すべて失効。

プリケイド携帯は、修理中に代用機を借りれませんから、仕事で使うのは
不便か。
この中では、紛失しても番号をそのままで使えるauが良いかもしれないです。
Eメールが使えませんけど・・・。
642名前書くのももったいない:05/03/05 13:00:25 ID:???
チャージした携帯を毎月紛失するような人にはお得でないデス。
643名前書くのももったいない:05/03/05 13:02:10 ID:???
vodafone
地域によるけど機種変更できる
ところもあるよ。
644カードコムと携帯安子:05/03/05 17:25:47 ID:oyPmkCUf
http://www.hypercomm.jp/bb/corporate_hc.htm

ここを使えば、1分33円と20円。
カードコムはプリケーOKだが、携帯安子は無理。

http://www.ip-keitai.jp/hp-pr/keitai/title.htm

オイラはプリケー+カードコムだけど、チャージがたまり、プリケーロングへ移行できた。
645名前書くのももったいない:05/03/05 22:52:16 ID:???
>636
うちも夫婦でauです。
主に夫婦間の連絡に使ってて、Cメール利用(無料)だから、
無料通話は余る。
ここ読んで、ぷりぺいどにしようかと思った。
Cメールを100回使っても、500円だもんね。
でも、ぷりぺいど専用電話を買わないといけない。
1円のぷりぺいど電話ってないのかな。
646645:05/03/05 22:56:41 ID:???
すんません、自己解決した。
4000円の手数料で、今使ってる電話をぷりペイド専用電話にしてくれる。
647名前書くのももったいない:05/03/05 23:15:24 ID:WTLcorsr
>>646
CメールだけならOKです
648636:05/03/06 03:43:40 ID:???
高かったのか・・・orz
2台で5000円なら安いと思ってたよ。
でも>>641にもあるけどauはEメールが使えないのが困るなぁ・・・
649名前書くのももったいない:05/03/06 04:08:02 ID:???
そこでウィルコムの「安心だホン」ですよ。
650名前書くのももったいない:05/03/06 12:05:45 ID:???
>>634
電話番号案内や、頭に0036(東日本の場合)を付けて携帯へ発信するサービスにも使える。
家からなら固定からかけたほうが安いし。
651名前書くのももったいない:05/03/06 14:42:33 ID:jW8FRrP8
プリペイドにロムつけるのが最強なんじゃねーの?
652名前書くのももったいない:05/03/06 23:38:43 ID:ZknEbDC5
>>649
そんなに使わないのなら、それだね!
3000円以下で済むしね。
653名前書くのももったいない:05/03/06 23:41:05 ID:???
>647
OKって、何がOKなのですか?
654名前書くのももったいない:05/03/07 00:23:31 ID:VvGyAoPE
>>653
Cメールだけしか使えないのを納得なら、
て事です。
655名前書くのももったいない:05/03/07 00:34:54 ID:???
>>652
3000円どころか、1000円もかからんですよ。
メールすら回数が減って。。。
656653:05/03/07 20:51:55 ID:???
>654
わかりました。ありがとう!
657名前書くのももったいない:05/03/09 19:44:23 ID:jBrQRjCO
auのcdma1Xの人は、eメール以外の全ての
ネット接続を全てブロックするオプションを
使ってみてください。
『EZweb利用制限』というサービスです。
印鑑持ってauショップに行けば、取り付けてくれます。
無駄なパケ代をカットするのはでかいですよ。
658名前書くのももったいない:05/03/14 04:36:13 ID:C5yV1LhX
WINが一番得
659名前書くのももったいない:05/03/14 11:59:24 ID:???
>>658
かわいそうに…
660名前書くのももったいない:05/03/14 12:31:13 ID:8gT0CIVR
最近CMで
家族内メール放題
5人までメール放題てあるけど、
ウィルなら誰とでも(携帯含む)メール放題なのに、
なんでそこをCMしないんだろう。
661名前書くのももったいない:05/03/14 16:44:31 ID:???
>>660
メールの送受信に金がかかる人たちがいるのか。それは気の毒。
662名前書くのももったいない:05/03/14 23:32:51 ID:???
winで定額にしてまで見るコンテンツがどれだけあるのかと。。
まあ、1xのミドルパックで納まらない奴は明らかに使いすぎ。
663名前書くのももったいない:05/03/15 16:32:02 ID:PDhlRTTp
またWILLCOMがやった!

ウィルコム、同社PHS同士の通話料金を定額にするプラン。月額2,900円
http://www.rbbtoday.com/news/20050315/21534.html

安すぎで危険
664名前書くのももったいない:05/03/15 19:05:01 ID:???
なぜ?
665名前書くのももったいない:05/03/15 22:43:55 ID:mahBL9qD
ウィルコム、ありがとう


彼女へのプレゼント決まりました。
PHSにします。
666名前書くのももったいない:05/03/15 23:52:39 ID:xRdAO6Fs
毎月携帯代いくら?
667名前書くのももったいない:05/03/16 00:57:48 ID:LX5OrZ7G
>>665
安心だフォンをプレゼントするの?
668名前書くのももったいない:05/03/16 01:51:10 ID:???
イラネ-
669名前書くのももったいない:05/03/16 07:31:05 ID:g5wNMTo6
ttp://www.ddipocket.co.jp/cp/teigaku/index.html


月5100円で二台持てば距離関係無しに話し放題
マジで携帯の時代終わるかもシレン
都市部の法人総取りだろ、コレ
670名前書くのももったいない:05/03/16 15:16:45 ID:gcwHyKTm
月額1万円でも需要のあるサービスだと思うが
なぜこんなに安いのか。

いきなり飛ばしすぎだよ。ホントに採算取れるのかね
671名前書くのももったいない:05/03/16 16:39:12 ID:ylltKDFU
使い放題で2900円!!?

アーヒャヒャヒャ(゚∀゚)ノ ⌒ポイ ■ ■ ←携帯・固定電話
672名前書くのももったいない:05/03/16 22:22:15 ID:???
ここ読んでふと思ったけど、まわりに
プリペイドの携帯とかPHSとか持ってる人いない。
ケチだと思われないですか?
自分、小心者だわ、、、
673名前書くのももったいない:05/03/16 22:42:39 ID:???
>>672
おれは周りには隠してプリケーを使ってます。
前はauプリペ&G-CALLで営業に使ってました。
674名前書くのももったいない:05/03/16 23:01:03 ID:hWd5WwRZ
「なんでPHS持ってるの?」って聞かれたら、
「ノートパソコンでデータ通信とかするから。」って答えてる。

ケチどころか、なんか賢そうに見える!(・∀・)
675名前書くのももったいない:05/03/17 00:31:30 ID:7NWTA8in
ウィルコム通話放題まとめ

・月額2900円(税込み)
・ウィルコム同士なら、無制限で話し放題。
・対携帯30秒13円。対固定30秒10円。
・メールは、PHS、携帯、パソコン全てに使い放題。

・家族での2台目契約は2200円。

・オプションで、+2100円でパケ放題が追加。
・パケ放題は、ノートパソコンに繋げてのインターネットも可能。
676名前書くのももったいない:05/03/17 00:33:15 ID:???
つまり、
日本の全員がエッジになれば、
どれだけ話しても、電話代は2900円以内に収まるわけだ。

ヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)人(・∀・)人( ̄ー ̄)人(´_ゝ')ノヤスーイ
677名前書くのももったいない:05/03/17 01:35:43 ID:???
ウィルコムでコレ作ってください。大してコストかからなそうだし。

ttp://www.yozan.co.jp/vs/index.html
678名前書くのももったいない:05/03/17 02:25:41 ID:???
>>672
おれはそのPHSとプリペイド携帯の2台持ちだw
電波の範囲はプリペイド携帯でカバー、
PHS(京ぽん)でPHS本体でのWebアクセス。
その上、PHSをPCに繋いで使うこともある。
これだけやっても月5000円かからないからねぇ。
679名前書くのももったいない:05/03/17 11:17:31 ID:F6Jlik2G
安心だフォン+2100円でパケ放題が追加なら、
もっと嬉しいけどな。
680名前書くのももったいない:05/03/17 19:36:44 ID:???
>>678
京ポンはプリン以外の方法でPCにつないでるの?
どうやっても5000以内は無理じゃない?
681名前書くのももったいない:05/03/17 21:40:50 ID:???
新規で2900円の定額コース先行予約しました
この金額で他社携帯やPCなどとメール代金無料で使い放題なんて安いね
「定額コース予約すれば5千円キャッシュバックなので
新規なら新ロゴの京ぽん無料の所あるし
ウィルコム同士なら通話料無料だから入らない?」と友達に宣伝中
相手が定額コース入ってなくても
こっちからかければ安心だフォン宛の通話も無料だから、
安心だフォン位ならプレゼントしてもいいから入って欲しいわ。
682名前書くのももったいない:05/03/17 22:21:19 ID:???
>>680
ネット25使ってるのです。それほど長時間使うわけではないので。
年契、長期、A&B割引を組み合わせて3500円くらいです。
683名前書くのももったいない:05/03/18 03:53:00 ID:PSGi//rb
郵便局の誤配が多すぎてケータイの請求書が
半分くらいの確率で届かない上に、他人の請求書がポストに入ってる・・・
684名前書くのももったいない:05/03/18 04:34:24 ID:???
ボーダフォンのプリペイド、番号有効期間中でも着信可能に
・VodafonePJ(東海地域)
利用有効期間90日+番号有効期間180日

3000円のカードで最長270日は着信可能。電番メールの受信も可能。
(月々約333円)

・Vodafoneプリペイドサービス(東海以外の地域)
利用有効期間60日+番号有効期間180日

3000円のカードで最長240日は着信可能。Eメール、電番メールの受信も可能。
(月々約375円)

http://www.vodafone.jp/prepaid/kikan/index.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0503/16/news050.html
685名前書くのももったいない:05/03/18 06:57:31 ID:???
>>680
ロングEメール受信するのに
月額500円かかるんじゃなったっけ?
また、メール送信(1通当り)も結構かかるよね?
端末自体も高いし・・(折りたたみの方ね)












候補には残ったけどやっぱボダのプリペはダメだな。
686685:05/03/18 06:58:38 ID:???
680じゃなくて>>684ですたorz
687名前書くのももったいない:05/03/18 08:46:09 ID:???
意外とこのスレの住人はウィルコム・マンセーなんだな。

もう少しシェアがあるキャリアなら「定額制」と嘘付いても許せるのだが、
シェアないところが身内同士で定額と言っても少々弱いな。
(ツーカのツーカ同士なら半額キャンペーンくらい弱い)

もうしばらくプリティの世話になりそう。
688名前書くのももったいない:05/03/18 12:12:28 ID:???
完全在宅!空いた時間で安心収入!!
年齢不問、性別不問、高齢者でもOK!!
空いた時間で出来ちゃうからフリーターでも主婦でも大丈夫!
1日たった30分!投資もたったの3,000円、あなた次第でガッポリ稼げる。
こっそりお小遣い稼ぎしちゃいましょ。

http://2.csx.jp/~offyaramaika/
689名前書くのももったいない:05/03/18 12:35:56 ID:wtB3ST7O
>>687
自分の周りの人にも持たせるんだよ。
普及に成功すれば、自分の電話代が浮く!(・∀・)v
すんばらしい!

意地でも他キャリアから動かない人には、
メールでの連絡を中心にする。

これなら、将来的には完全2900円内に収まるようになる(〃▽〃)
690名前書くのももったいない:05/03/18 17:13:25 ID:ERHPRE9c
WILLCOMも、音声端末のシェア少ないの分かってるから、
広告展開は、2台持っても5100円!みたいのになるらしい。
むしろそれを利用して一気に契約数伸ばすつもりだ。頑張ってくれ
691名前書くのももったいない:05/03/18 18:48:24 ID:Ska/8n29
今WINで家族割と年割で月に8000円以内です。
通話はあまりしなくてメールとネットが中心です。

今度パソコンに繋げたいと思っているんで、
オススメのキャリアってありますか?
692名前書くのももったいない:05/03/18 18:58:44 ID:???
WILLCOM
693名前書くのももったいない:05/03/18 20:31:53 ID:???
ウィルコネ
694名前書くのももったいない:05/03/19 01:12:21 ID:???
>>685
>>684に書いてあるEメールは「スカイメール(Eメール)」だよ。受信無料。
695名前書くのももったいない:05/03/20 04:14:11 ID:???
>>685
ロングEメールは月額かかるね。
まぁそれも3ヶ月3000円のうちだから、
頻繁に発信、メール送信でもしない限り大丈夫。

プリペイド携帯をメインで使い倒すのはつらいと思う。
最低限使うだけか、PHSの補完的な使い方なら
お勧めです。
696名前書くのももったいない:05/03/20 04:33:55 ID:???
私はプランBです。データ通信を頻繁にしていた時代では、通話料がかさむため、半年間、
プランAにしていました。2万5000円の電話代を払った経験もあります。
最近は、めっきり通信しなくなったため、元のプランBに戻しています。
697名前書くのももったいない:05/03/20 06:22:47 ID:???
いま海外に住んでて、半年に一度ぐらいに日本に帰るときの
通信手段をプリカにしてます。残高なくなっても受信できるこ
とを知らなくて帰ったときに9000円ずつチャージするように
してたら、残高がもう30000円ちかくなってしまいました。

半年に3000円ですまそう。これからは。

あと月定額500円かかるの知らなくて、ロングeメール申し
込んでしまった。設定するときにはそんな案内なかったけどな。
でもいいや。ロングeメールは必要だから。不在の間の
500円がもったいないので、こんど帰国したときには、
出国時に解除しようっと。
698名前書くのももったいない:05/03/20 15:08:40 ID:???
チラシの裏
699名前書くのももったいない:2005/03/21(月) 07:20:26 ID:nGyQi/ny
ダブル定額にプランSS、
これを変えずに出来るだけ安くする方法ないかな?
700名前書くのももったいない:2005/03/21(月) 16:33:04 ID:???
一年割引
701名前書くのももったいない:2005/03/21(月) 23:08:50 ID:???
ウィルコムの通話定額が最高、まだ始まらないけども
702名前書くのももったいない:2005/03/21(月) 23:14:32 ID:???
携帯なんか使ってると電磁波で頭がやられるので大損。
せいぜいPHSにしておけ。
703名前書くのももったいない:2005/03/22(火) 21:54:22 ID:XdmLEeKZ
↓あなたも定額制にして幸せになろう
http://bakudan.net/pink/2ch/
704名前書くのももったいない:2005/03/23(水) 14:23:16 ID:+VWDyvqg

auもフルブラウザが定額になった!
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2005/0323a/index.html
705名前書くのももったいない:2005/03/23(水) 14:51:45 ID:???
メールたくさん使う人にはプリペイドって意味ないものかな?
706名前書くのももったいない:2005/03/23(水) 16:32:39 ID:???
>>705
受信だけならボーダフォンのプリペイドじゃないかな
何文字までだったか忘れたけど
707名前書くのももったいない:2005/03/23(水) 16:34:55 ID:???
一日に何十通、数百通出すなら意味ないね。
それこそウィルコムの方がいいのでは。
708名前書くのももったいない:2005/03/23(水) 18:47:54 ID:+3ZBFzuq
>>674
ナカーマ(*゚ー゚)人(゚ー゚*)
709名前書くのももったいない:2005/03/23(水) 18:57:54 ID:+3ZBFzuq
>>689
鬼軍曹キタY⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒Y !!!
710名前書くのももったいない:2005/03/23(水) 20:53:39 ID:???
ウワサだが、DoCoMoケータイで通話を終了する時に普通に切らず
電池を抜くと通話料金が課金されない…らしい。
711名前書くのももったいない:2005/03/28(月) 00:24:43 ID:???
>>710
ありえません
712名前書くのももったいない:2005/03/28(月) 01:04:51 ID:???
>>710
てかそれかなり昔のうわさだよね。クローン携帯とか言ってた時代の。
昔もできたかどうか知らないけど今は確実に無理だと思う。
713名前書くのももったいない:2005/03/29(火) 10:44:03 ID:3PzOhQsi
>>710
体験談よろしく
714音声通話発信は:2005/03/29(火) 11:55:46 ID:???
携電もワン切コールなら番通して『今から帰る』ツーコール『家から折返し』ピンク公衆番通で折返し頼む時(頭に186押す必要も時々ある)自宅から掛け直し[頭の体操]
715名前書くのももったいない:2005/03/29(火) 20:04:43 ID:???
家電とPCは持ってない。
一日3〜4時間2chや携帯サイトを見てる(通勤時間や寝る前)。
電話は殆どしない。
FOMA(自分)とmova(別居親)のファミリー割引で合計月11000円。

ドケチ達人的にこれはムダ遣いしすぎですかね?
家電とかないから丁度いい位だと思ってるんですけど。
716名前書くのももったいない:2005/03/29(火) 20:11:19 ID:???
>>715
auの方がええんちゃう?
もし固定電話持っているなら、俺なら1万円以内でPC・モデム一式手に入れて
ADSLしちゃうけどな。
717名前書くのももったいない:2005/03/29(火) 20:42:11 ID:???
俺ならwillcomのエアエッジフォンにして5000円くらい収める
1〜2万程度の中古PCを買ってエアエッジフォンにつないでWEBをみる
PCなくてもエアエッジフォン単体でブラウジングしてもいいし。

速度おそいけどなー。
718715:2005/03/29(火) 22:46:59 ID:???
家電=固定電話を引いてないです。加入権も持ってないし。
家にPCがあれば色々遊べるんだろうけど、
夜更かし→会社行きたくない→社会人失格って展開が目に見えるんで、
回線やら何やらも面倒だしとりあえず諦めてる感じです。

ここではドコモ評判悪いですよねー。
買い替えるにしても、自分のと親の分の初期投資費用を考えると悩みますわ。
5年前はパケ死してたけど、今はFOMAとiMONAで大分削減できたし、
親との連絡がメールでタダですむので満足しちゃってます。
まだまだってことですねー。
719名前書くのももったいない:2005/03/30(水) 00:46:05 ID:???
>>718
ウィルコム買え。
720名前書くのももったいない:皇紀2665/04/01(金) 22:31:35 ID:???
ウィルコムにしたいけど昔と比べて音質はクリアになっているのかな?
昔はEメールはいつもセンターに入ってしまうし不便だった。
721名前書くのももったいない:皇紀2665/04/01(金) 22:37:31 ID:???
>>720
別にクリアになっていないだろうし、なってなくても十分クリアだったが。
PHSの音質に文句あるやつはPDCではどうなるよ。
722名前書くのももったいない:2005/04/02(土) 22:46:08 ID:DKoR1k/M
携帯料金はAヵ月に一回払ってるけど滞納は何ヵ月くらいいけるかな?止められるまで
723携電品質悪化事情:2005/04/02(土) 22:54:22 ID:???
ソフトバンクが携電免許申請しPHSのチャンネル廃止が間近?大体創価学会が政権持つから企業奢り国民が不利益になる!FOMAエリア広がらない原因は足を引っ張る公明党が害悪!日本共産党が与党なら貧民が救われる
724えり:2005/04/02(土) 22:58:45 ID:r2rddvaP
暇な人地道にお小遣い稼ごう(o^o^o)えりも最近始めたよ!
http://osaifu.com/eri0204/
725名前書くのももったいない:2005/04/07(木) 23:36:25 ID:zchaDepd
ウィルポン使いだけど周りでウィルポン使いが増えるほど都合がいい
サブでもいいからみんなもってくれないかなぁ
726名前書くのももったいない:2005/04/07(木) 23:41:47 ID:RUv9knvV
ウィルコム万歳!
加入者増えてくれないかな?
727名前書くのももったいない:2005/04/07(木) 23:44:39 ID:r7tOGbdM
安心だフォンのスレッド現役の物ありますか?
728名前書くのももったいない:2005/04/08(金) 11:32:48 ID:+VlZ8Mde
基本料払ってるだけだ あーあ持ってても無駄だな携帯なんて
729名前書くのももったいない:2005/04/08(金) 12:18:44 ID:???
むかしポケベルって、あったんでしょ。固定費っていくら
だったの?安かったの?

730FOMAユーザー:2005/04/08(金) 12:47:25 ID:???
結論 iモード50000パクット(月額¥10500)以上かもしもし¥4200(月額)超す方はFOMAも得だがあまりかけないならウイルコムに軍配あがりそうだがアキバもPHS縮小でなくなる?
731名前書くのももったいない:2005/04/08(金) 13:49:52 ID:???
>>729
700円ぐらいじゃなかったかな?
732名前書くのももったいない:2005/04/09(土) 01:25:24 ID:wDpiErNG
>>727
WILLCOM 安心だフォン & PIPIT ぴぴっとフォン
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1111758164/
733名前書くのももったいない:2005/04/10(日) 18:10:51 ID:???
ドコモPHS プラン135 割引もろもろ付けて基本料1000円
自宅への通話料は2割引でウマー
普段はメール中心だが、いざとなればiモード勝手サイトなどのウェブも使えるしかなり使える。
ただしもうすぐ受付終了しちゃうがな〜
734名前書くのももったいない:2005/04/11(月) 13:17:04 ID:???
735名前書くのももったいない:2005/04/12(火) 10:02:51 ID:KLgXH2Ew
転職をします。
前の会社で、携帯電話を持っていないといったら、ヘンタイ扱いされたので
今度は、契約をしておこうと思ったのですが、
やっぱり携帯を持つ気になれません・・・。

契約しにいこうと、意を決していたのですが、やっぱりムリです。
だって必要ないんだもん・・・。
一ヶ月に一度もメールしないし、携帯がなくて困った事なんて
今まで1回くらいしかないし、うーん。
プリ携帯も、使い切る自信がない
736名前書くのももったいない:2005/04/12(火) 10:41:03 ID:???
>>735
かっこつけだけで月×千円をドブに捨てるなんてもったいない。
店で100円でモック(見本)が売られているから、机の中にそれを放り込んでおけば?
737名前書くのももったいない:2005/04/12(火) 16:21:38 ID:???
>>735
新しい仕事で使わないんなら、無理に持たなくても良いんじゃない?
ヘンタイ扱いされるのはちとキツイが。
唯、モックはなぁ・・・いざって時に人に携帯番号やメアド聞かれて気
まずくなったり、ホントに困る可能性も否定出来んからな。

個人的には、プリペで暫く持ってみて様子見する事をお勧めしとく。
待受け専門なら本体価格も安いのに出来るしな。
738名前書くのももったいない:2005/04/12(火) 20:41:56 ID:???
携帯を持てばいろんな可能性が広がるからもっとけよ
投資は大事だぞ
739名前書くのももったいない:2005/04/12(火) 22:26:33 ID:???
>>738
業者乙。

持ってるだけで何の可能性が広がるんだろう?
出すべきじゃない、使うべきじゃないところで使って顰蹙買う可能性ぐらいしか
思いつかない。ついこの前まで庶民の持ち物じゃなかったんだから、
別に今も持ってなくてもいいじゃん。必要になったら誰に相談せずとも買うよ。
740名前書くのももったいない:2005/04/13(水) 02:18:42 ID:???
>>739
ずいぶんとレベルの低い世界にお住まいのようで
741名前書くのももったいない :2005/04/13(水) 12:36:41 ID:???
>>739
それだけで業者にするかねぇ・・・いろんな板でこういうレス見るけど。
その後感じ悪くするよね。
742名前書くのももったいない:2005/04/13(水) 13:23:42 ID:???
そのうちケイタイの格好した定額常時接続のスカイプ端末
なんか出てきたりして。
743名前書くのももったいない:2005/04/13(水) 14:38:56 ID:???
>>742
無線LANなりPHSなり、なんらかの通信網を経由しないと通話できないわけだが
今の携帯電話程度に充実することはチト難しいだろうな。
744名前書くのももったいない:2005/04/14(木) 01:29:04 ID:???
>>743
みんなでウィルコム持てばみんなが幸せになれるのになぁ、
ドキュモとauとボーダ関係者以外は。
745名前書くのももったいない:2005/04/14(木) 05:06:22 ID:???
>>735
プリペでいいよ。
別に使い切るのが前提じゃないし。
待ち受け代と思えばヨシ。
経費で出れば一番いいのだが。
746名前書くのももったいない:2005/04/17(日) 00:50:21 ID:901ZEYlH
今ネットでウィルコム購入したとしたらまだ4月で定額プランじゃないから
ちょっと損するかな?
やっぱり5月まで待って店頭で買ったほうがいいのかな?
747名前書くのももったいない:2005/04/17(日) 07:26:56 ID:???
みんなけっこう携帯代払ってる?
メールしかしないからボーダで月4000円
2000円代におさえたいけど不可能に近いっぽいw
ツーカーはあんまり人気ないの?
748名前書くのももったいない:2005/04/17(日) 08:56:11 ID:???
>>746
5000円キャッシュバックあるから4月分と登録手数料が無料になると思う。
749名前書くのももったいない:2005/04/17(日) 09:14:44 ID:???
>>747
月4000円って通常契約で基本料金込み?
なんか同じボーダのプリぺの方が全然得の様な気がする。
月300〜500通送信できるけど少ない?
750名前書くのももったいない:2005/04/17(日) 10:19:01 ID:???
おれもボーダのプリペ。
静岡まで逝って使ってた携帯をPjに切り替えてきたけど、
メールと待ち受けしか使わないから十分元取れてる。
3ヶ月3000円で無料通話3000円付。お奨め。
751名前書くのももったいない:2005/04/17(日) 10:58:20 ID:0sTbgBUP
CNNで中国の反日感情が正当化できるかどうか投票している。
現在Noは64%しか取れていない!すぐにNO(正当化できない)に投票してくれ。
http://www.cnn.com/2005/WORLD/asiapcf/04/14/japan.textbook.ap/index.html
右下に投票欄がある
QUICKVOTE
Do you think China's anti-Japanese sentiment is justified?
Yes ○
No ○

今すぐNOをクリック!
これを見た人は、至急、まわりの20人の日本人にこのことを伝えて下さい。
752名前書くのももったいない:2005/04/17(日) 18:14:01 ID:???
>3ヶ月3000円で無料通話3000円付。

それを無料通話とは言わんw
753名前書くのももったいない:2005/04/17(日) 19:57:40 ID:???
>>749
そうそう、基本料込み
カメラ付がいいからプリペはしないんだけど
近々ツーカーにかえるつもり
デジカメ買ったほうがはやそうだなww
754名前書くのももったいない:2005/04/17(日) 21:51:38 ID:???
>>753
ツーカーのカメラはビミョンなのが多い&端末性能がヤバスだから
ボーダのプリペ使ってデジカメ使い倒した方がいいと思うよー。
755名前書くのももったいない:2005/04/18(月) 21:16:14 ID:???
ツーカーはCMOSが多いからね。
京セラは薄くていいが、カメラ性能と操作性がダメ。
とにかく、端末は他のメーカーの2世代以上前ってのは覚悟しておいた方がいい。
話すのとメールだけだったら普通に使えるけど。
756名前書くのももったいない:2005/04/20(水) 23:32:54 ID:???
ツーカー東海、持込プリケー契約すると、今なら5100円で360日使用可!
http://www.tu-ka-tokai.co.jp/campaign/motikomi/motikomi.html
757名前書くのももったいない:2005/04/21(木) 02:55:34 ID:???
>>756
これは特ダネ!
でも俺はwebページ見る必要があるので、ちょっとダメだな。
758名前書くのももったいない:2005/04/21(木) 10:40:06 ID:5BjPfVmM
ツーカー東海、必死だな。
759名前書くのももったいない:2005/04/21(木) 14:55:26 ID:???
東海だけかぁ・・・。
760名前書くのももったいない:2005/04/21(木) 14:57:13 ID:???
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0504/20/news044.html
ボーダフォンは6月から、「メール定額」「デュアルパケット定額」「家族通話定額」の3つの新料金サービスを導入する。
761名前書くのももったいない:2005/04/21(木) 17:36:47 ID:F0NQal0u
ドコモって基本料割引でも無料通話そのまま。
ボーダフォンは、割引になると無料通話も減る。
けど、通話料はボーダフォンの方が安い?
結局のトコロどちらが、お得なんでしょうか??
教えてください!!
762名前書くのももったいない:2005/04/22(金) 00:21:04 ID:???
ケチりたいのならドキュモとボーダ比べてる時点で全然ダメダメだと思う。
763名前書くのももったいない:2005/04/22(金) 01:27:34 ID:???
>>762
まぁいいじゃないの。ドコモとボーダフォンでましなほうを
選びたいんだよ。
764名前書くのももったいない:2005/04/22(金) 21:44:14 ID:???
ボーダはハピボに入ると12ヶ月後に2ヶ月間基本料タダがやってくる。
無料通話のあるプランにはいってプラン内に収めておけばタダという事に。
延べで考えたらやっぱりボーダかな。
765名前書くのももったいない:2005/04/23(土) 02:44:46 ID:???
>>764
旧プランより高い。
766名前書くのももったいない:2005/04/23(土) 03:22:17 ID:???
まあ、やっぱりドケチはツーカーだなw
767名前書くのももったいない:2005/04/23(土) 13:19:31 ID:???
ボーダのプリぺの使用期限が今日までだから
仕方なく追加分を買ってくるか・・・。
残高が2300円。1か月当たり350円しか使ってない。
追加分って1000円からあればいいのになー。
768名前書くのももったいない:2005/04/26(火) 16:51:40 ID:???
>>764
もう入れない旧プランと比べられてもね。
もう少しまともな意見書いてよ。
769名前書くのももったいない:2005/04/26(火) 16:52:09 ID:???
>>765だった。
770名前書くのももったいない:2005/04/26(火) 19:47:07 ID:???
>>768
auは選択肢にないのか?家族割には入れるのか?
今使ってるプラン、通話料、パケ代、よく話す相手がいるか
そういった情報を書いてくれんとまともな意見は書けない。
771名前書くのももったいない:2005/04/26(火) 23:56:37 ID:???
>>770
>>763を嫁
772名前書くのももったいない:2005/04/28(木) 03:36:42 ID:???
>>768
ハッピーボーナスはまだあるよ
773772:2005/04/28(木) 03:37:16 ID:???
うげ、訂正見てなかった
774名前書くのももったいない:2005/04/29(金) 11:29:17 ID:hreODnYN
プリペイドって携帯本体が高くない?
どこかで1円とか10円とかで売ってないの?
775名前書くのももったいない:2005/04/29(金) 11:41:10 ID:???
PHSが安くないの?
776名前書くのももったいない:2005/04/29(金) 17:08:38 ID:???
>>774
本体高いよ。俺はプリぺから入ったから気にならなかったけど
1円とかで手に入れるのに慣れた人たちからは高く感じるだろうね。

初期費用でプリぺは通常契約より掛かるかも知れないけど、
その後すぐに金のかかり方が逆転するから
本体で5,6千掛かっても気にならない(1万超えると気になるが)
777名前書くのももったいない:2005/04/29(金) 23:07:21 ID:ECnlpPZx
あこがれの777GET
778名前書くのももったいない:2005/04/29(金) 23:08:22 ID:???
>>774
オークションでPj化したものを安く買うのも可能だよ。
流石に1円は無理だけどw

あと、通話料金に関しては、コールバック系の業者使って
かなりかける人でも料金抑えることができると思う。
779名前書くのももったいない:2005/04/30(土) 02:44:38 ID:???
ツーカーのTS41(骨伝導機能付き)をプリペで使ってるけど、
フュージョンと契約してるので、1分30円で話せる。メールも受信無料だし、
auを使ってたときよりも音がいい。(auはドコモ.vodaにかけると激しく音質が悪かった)
だから却って周りに好評だったりするw
780名前書くのももったいない:2005/05/01(日) 00:56:14 ID:N1L55AfA
毎月2300円も払ってる。
無料通話1000円分ついてるボーダフォンだけど、金額みると鬱になる。

止めたいけど、かかってくる電話もあるし。
一日80円以下だけど、もっと安くならないかなあ。
781名前書くのももったいない:2005/05/01(日) 02:01:47 ID:???
ウィルコム定額始まりました。
782名前書くのももったいない:2005/05/01(日) 08:27:58 ID:???
>>780
だったらプリペイドにしちゃえば。
その様子だと通話・web・メールどれもそれほどしないみたいだし。
月1500円でできるし、カード追加する分には何ヶ月だって繰り越せるし。

あと通常契約の無料通話という言葉に騙されるな。
基本的にそんなもの無いんだから。
783名前書くのももったいない:2005/05/01(日) 09:27:30 ID:???
>>782
うんうん。
自分の所は1000円分付いてるみたいなんだけど
月末にチェックしたら200円分しか使ってなかった…orz
繰越も出来ないauだし。
かといってネット中毒だからプリペは使えないし、ドキュモだと電波が入らない。鬱だ。
784名前書くのももったいない:2005/05/01(日) 09:53:55 ID:rAgL9j5T
>>783
ウィルコム定額始まりました。
785名前書くのももったいない:2005/05/01(日) 09:57:21 ID:rAgL9j5T
受信に支障が無いなら、
安心だホンでいいんだけどなぁ。
786名前書くのももったいない:2005/05/01(日) 18:19:27 ID:dnf4WhW4

アキバが変わる!? 〜近未来予想図〜
http://www.zakzak.co.jp/tsui-sat/tsui/0430_01.htm
787名前書くのももったいない:2005/05/01(日) 21:44:50 ID:gmA0f1ee
788名前書くのももったいない:2005/05/04(水) 23:13:17 ID:DirpMihR
通話って、受ける方もお金かかりますか?
電話なんてかけてないのに、かかってきた通話をした翌日に料金を見たら、通話料が加算されていました。
789名前書くのももったいない:2005/05/05(木) 02:11:09 ID:RpxvUyuM
>>788
>通話って、受ける方もお金かかりますか?
かかりません。もしかしてメアドとか取りませんでした?

>かかってきた通話をした翌日に料金を見たら、通話料が加算されていました。
ネットに繋いで利用料金を見るのにはお金掛かるのでは?
790名前書くのももったいない:2005/05/05(木) 09:21:14 ID:???
>>789そういうのはパケット代に入っているようです…。別枠になっているので。
もしかしたらCメール(受信者無料)が原因かもしれません。
あなたの書き込みでは受信にお金は掛らないと見えるので、これからは安心して電話を受けようと思います。有難うございましたm(_ _)m
791名前書くのももったいない:2005/05/05(木) 15:11:27 ID:???
>>790
通話明細ネットで見てみては?
待ち受け専用なら安心だフォンやプリペイド携帯がよさげ。
792名前書くのももったいない:2005/05/06(金) 00:17:28 ID:???
http://www.idc.japan-telecom.co.jp/consumer/services/long_distance/0063_jp.html

↑ 使ってる人いる?
Vodaのバリューパック副の無料分を使い切ったとき使おうと思ってる。
自宅から人の携帯にかけるときは固定から0033使ってるんだけど、野外から携帯 to 携帯にいいと思って。
793名前書くのももったいない:2005/05/06(金) 01:27:04 ID:???
>792
一旦海外を経由して相手先にかかるんだが、音質も問題ないよ。
同時に自宅の電話番号も登録できて3分15円で全国にかけられる。
G-CALLって会社と、丸井の国際電話サービスもここを使ってるので、日本テレコムIDCに
頼むより開通が早いかもしれない。
794名前書くのももったいない:2005/05/06(金) 03:54:53 ID:???
あんがちょう。丸井ってサラ金デパートだすか。
クレ板で糞っぷりが有名なのでやめときますだ。
795名前書くのももったいない:2005/05/06(金) 11:34:06 ID:???
固定電話のスレあったけどもう落ちちゃったのか。
796名前書くのももったいない:2005/05/06(金) 11:41:15 ID:a0Ofap3n
関西以外でもプリケーロングって使えないのかな?
797名前書くのももったいない:2005/05/06(金) 12:45:12 ID:???
>>796
普通に使えているが?
798名前書くのももったいない:2005/05/06(金) 15:31:04 ID:???
>>797
ということはネットで買って関西のショップに契約しに行ったの?
799名前書くのももったいない:2005/05/06(金) 15:46:51 ID:???
>>798
単にプリケーロングにした端末も関西以外で送受信できるよ
ってことでは。
800797:2005/05/06(金) 18:02:59 ID:???
>>799
無論、その意味もあるが・・・。
>>798
関東在住だが、入手時期は今年の始め、ヤフオク経由の関西ショップにて購入
・・・ちなみに其処は通常のネット通販もしてるが、其方では関西地区以外のネッ
ト購入は無理だった。
知っての通り、原則、地域外の新規購入は身元確認の関係で出来ない筈なの
で深くつっこまなかったけど、初期手続の詳細は全部ショップ側任せだったな。
(ロング化手続は後日にしたので自分でやったが・・・)

待受けオンリーって話なら、今ならtu-ka東海の360日プランやvodaのVPS辺り
も考えてみたら良いと思うが・・・後は携帯板で調べてみては?
801名前書くのももったいない:2005/05/12(木) 22:54:00 ID:bC2x7MJ8
プリペイドのPJ使ってるんだけど、残高が1万以上たまってる…
しばらく使う予定ないから止めようかとも思うんだけど、このたまった分が
消えるかと思うともったいなくて、3ヶ月たつまえに追加してしまう。
でまた貯まる。
人に残高ゆずったりできたらいいのに。何か話したりメールしたりする以外で
使い道ないもんかな。
802名前書くのももったいない:2005/05/13(金) 00:29:45 ID:???
>801
http://www.vodafone.jp/japanese/information/info/050114.html
チャリティダイヤルで寄付してみるとか。
803名前書くのももったいない:2005/05/13(金) 15:45:29 ID:???
>>802
801だけど、へーそういうのがあるんだ。プリペイドでもできるんなら寄付してみようかな。
レスどうもありがトン!
804名前書くのももったいない:2005/05/17(火) 15:01:52 ID:???
ツーカーにチャリティダイヤルあるのかなぁ?
805名前書くのももったいない:2005/05/18(水) 10:03:34 ID:swYA1GR4
すみません素人なものでここで聞いていいのか解りませんが・・・
テレカでドコモの料金て払えるのでしょうか?
どこかで聞いた事があったのですがドコモに直接聞く勇気がありません
知っている方がおられたら教えてください。お願いしますm(_)m
806名前書くのももったいない:2005/05/18(水) 10:31:41 ID:???
勇気も何も窓口に行く必要がある。
807名前書くのももったいない:2005/05/18(水) 10:58:10 ID:???
>>805
メールで聞けばいいんじゃ?
808805:2005/05/18(水) 12:17:05 ID:swYA1GR4
>806様
携帯代を2ヶ月滞納しており給料日まで遠い上に手元に千円しか
ない為、窓口に行くと払って下さいと言われるのが辛かったもので・・・

>807様
メールで聞くのは考えておりませんでした!
有難う御座います。早速メールしてみますm(_)m

スレ違いで本当に申し訳ございませんでした。
809名前書くのももったいない:2005/05/18(水) 12:51:24 ID:???
そもそもドケチはドコモなんて使わないものだが・・・
810名前書くのももったいない:2005/05/18(水) 13:17:02 ID:???
ドコモとNTTは別会社だからダメなんじゃない?
811名前書くのももったいない:2005/05/18(水) 14:42:11 ID:???
>>809
まぁ人により携帯キャリアは様々だから。
それでも安くする方法いろいろあるしね。
812名前書くのももったいない:2005/05/19(木) 12:35:37 ID:2lI0gQPl
就活中は、電話代上がりますね…
813名前書くのももったいない:2005/05/19(木) 16:39:35 ID:???
うちはauのWINにして自分から電話はしないようにしてる
814名前書くのももったいない:2005/05/19(木) 18:57:18 ID:???
>>813
ほとんど待ちうけ専用ならプリペか安心だフォンやぴぴっとフォンが
おすすめだよ。
815名前書くのももったいない:2005/05/19(木) 22:25:15 ID:???
>>814 プリペイドでええやん。
816名前書くのももったいない:2005/05/20(金) 00:43:39 ID:???
プリペイド携帯、なかなかいいよ。料金の支払いとかも楽だし、ネット上で少し安めにカードも買える。主に電話する相手である彼氏は
1万円のプランでいつも余らせているから、電話したい時は私が電話を鳴らして掛け直してもらってる。もちろん、友達に対してはそんな事あ出来ないけどね。

大体月2000円弱が維持費かな。メールと待ち合わせの時に1分くらい通話するくらい。
817名前書くのももったいない:2005/05/20(金) 21:06:05 ID:elnkUU0K
渋谷センター害にイラン人電電公社製テレカ11枚千円だよ。
818名前書くのももったいない:2005/05/20(金) 21:39:04 ID:???
>>817
犯罪を教唆するものであり、刑法に触れる可能性がございます
819名前書くのももったいない:2005/05/22(日) 13:48:06 ID:H50EWRcg
プリぺって、受信専用にできるんですよね。
カードの期限が終わっても。
820名前書くのももったいない:2005/05/22(日) 16:03:54 ID:???
>>819
一ヶ月ぐらいは猶予期間で受信できるのもあるけど、それ以上は無理だよ
821名前書くのももったいない:2005/05/22(日) 17:55:32 ID:???
>>820
つ[VPS]
822名前書くのももったいない:2005/05/22(日) 18:42:28 ID:???
>>821
VPSってなに?カードの期限終わって一円も払わなくても受信できるの?
823名前書くのももったいない:2005/05/22(日) 18:58:28 ID:???
>>822
ボーダフォンプリペイドサービス(VPS)
ttp://www1.ttcn.ne.jp/~sek/preca.htm

3000円で約8ヶ月間受信出来るが、充分だろ?
824名前書くのももったいない:2005/05/22(日) 19:23:58 ID:???
>>823
これって電話番号の有効期間が8ヶ月で、受信が8ヶ月じゃないんじゃない?
825名前書くのももったいない:2005/05/22(日) 19:29:06 ID:???
>>823
ごめん今HP見たら、着信可になったんだね。知らなかったよthx!
826名前書くのももったいない:2005/05/23(月) 16:22:17 ID:???
>>823のリンク先にあるハッピータイムとかって今のプリペでも使えるの?
あと20秒20円じゃなくて60秒60円だよね?
827名前書くのももったいない:2005/05/23(月) 16:26:53 ID:???
>ハッピータイムとかって今のプリペでも使えるの?

使えません。
つーかボーダのページ見ろよ。
828名前書くのももったいない:2005/05/23(月) 16:31:16 ID:???
見たけど、書いてなかったから何か裏技でもあるのかなと思ってさw
829名前書くのももったいない:2005/05/24(火) 00:42:13 ID:???
近くの7-11につい最近までハッピータイムのPOP立ってた。
830名前書くのももったいない:2005/05/24(火) 00:55:46 ID:???
831名前書くのももったいない:2005/05/26(木) 02:10:52 ID:???
(´-`).。oO(周りがみんなwillcomになってくれたらいいのに・・)
832名前書くのももったいない:2005/05/26(木) 14:48:09 ID:???
勧めましょう。ただし嫌がられない程度に。
833名前書くのももったいない:2005/05/26(木) 16:24:07 ID:???
メールのとき、Reつけないと多少の節約になるって本当?
834名前書くのももったいない:2005/05/26(木) 17:21:18 ID:???
パケット課金等の従量制だと、ごくまれに得する可能性もあるが
そこまで気にする必要はない。
835名前書くのももったいない:2005/05/30(月) 15:21:47 ID:0A1+JQrN

カード・コムにつながらない・・・。
問い合わせ電話もメルアドも不通だ・・・。
倒産したのか?
836名前書くのももったいない:2005/05/30(月) 20:43:26 ID:gu8IYFmM
懐しい曲ながれてるよ
リクエストもOKらしい

90年代の曲垂れ流し 13回想
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1117450601/

http://58.1.129.80:8000/
↑開いてListen押すと再生します
それかWMPなどでファイル 開く URLで
837名前書くのももったいない:2005/05/30(月) 22:20:51 ID:IMykooek
携帯で簡単にお金が稼げますっ!
もちろん無料ですから、ぜひ登録してみてください。
「お財布ラッキーくじ」にも毎日挑戦できます。
http://osaifu.com/sekiseki/
838名前書くのももったいない:2005/06/06(月) 00:24:53 ID:???
プリペイド携帯でも、安子の電話使えますか?
839名前書くのももったいない:2005/06/06(月) 07:49:49 ID:???
プリペイド携帯は無理みたいですね…OTL
840名前書くのももったいない:2005/06/11(土) 18:46:02 ID:???
auぷりペイドで・・・メールさえ使えればなあ・・・・・・
多少割高になってもいいよorz
841名前書くのももったいない:2005/06/12(日) 01:07:21 ID:???
>840
シャープのコミュニケーションパルを持ち歩くとかw
842名前書くのももったいない:2005/06/12(日) 17:55:24 ID:???
そーかー、そのテがあったか。でも重い・・・。
843名前書くのももったいない:2005/06/19(日) 14:40:09 ID:WptqJ58j
ウィルコムで2台契約すると2台目は月額2200円になる。
これを2500円とかで誰かに貸し出せば月数百円の儲けになる。
844名前書くのももったいない:2005/06/19(日) 15:28:36 ID:???
>>843
他のキャリア宛にかけられたらどうすんだよ
845名前書くのももったいない:2005/06/19(日) 15:30:41 ID:WptqJ58j
>>844
もちろん基本料金以外の通話料が発生したら後で払ってもらう。

金を受け取る手間がめんどいか・・・
846名前書くのももったいない:2005/06/19(日) 15:59:02 ID:???
>>845
ていうか2台セットで貸し出さない限り他社にかける方が多いだろ
てかそれなら自分で借りるだろうけどw
847名前書くのももったいない:2005/06/19(日) 22:04:46 ID:wEPjgC/Z
今、プリペイド携帯をどれにするか検討中なんですが一番維持費が安いのは
現時点ではAU最強(1万円カードが使えるから)ということでいいでしょうか?
一応、受信専用にするつもりですが
848名前書くのももったいない:2005/06/19(日) 22:18:33 ID:???
>>847
完全に受信専用なら、ヴォダのプリカじゃないかな。
3000円で2ヶ月受発信+6ヶ月受信。
本当はPJの方が得だけど東海のみだから手に入れるのが面倒。
849名前書くのももったいない:2005/06/19(日) 22:55:16 ID:HrrEZpq3
>>843
一般携帯電話持つ時点でだめ
プリペイドが最強
850名前書くのももったいない:2005/06/19(日) 23:13:02 ID:qZyQ3RWd
これ登録してみんなで稼ごうぜwwww
http://osaifu.com/?tky1219
851名前書くのももったいない:2005/06/20(月) 00:09:41 ID:???
>>848
レスマリガd
調べたらPJスタンダード(3000円/9ヶ月)の方がAU(10000円/12ヶ月)より安くなりますね
偶然、東海地方なのでラッキーです。
852名前書くのももったいない:2005/06/20(月) 00:41:08 ID:???
年割+家族割3年目
プランS 3050円
無料通話分 2100円
ダブル定額4410円
(ライトは金額が到達するのが早いんだそう)
パソコンや電話は引かず主にネット。

来年になったらまた下がり3013円
一年立てば販売価格の約1万引き。
更にポイントで買えるからかなりお得!

毎回、新規種が楽しみで仕方ありません

使えば使うだけポイントは貯まるし、機種変しても、プラン変更してもポイントは継続!
家族割+指定割で60%offの通話料金
指定割(固定電話OK)に300円支払えば、50%off
二台で16000円、ほぼフル活用して20000円使ってます。
853名前書くのももったいない:2005/06/20(月) 07:43:41 ID:X5QDskQ0
>>852について、
みなさんのご意見をどうぞ!
854名前書くのももったいない:2005/06/20(月) 09:02:06 ID:???
いや別に…フル活用してるならいいんじゃないの。
855名前書くのももったいない:2005/06/20(月) 09:03:45 ID:???
>>852
何を言って欲しくてここに書いたのだか。
「キャリアにカモられているなぁ」としか言えない内容。
856名前書くのももったいない:2005/06/20(月) 09:09:00 ID:???
巣の携帯板に帰れって感じだな。
857名前書くのももったいない:2005/06/21(火) 09:09:18 ID:???
>>852
うちは固定電話+ADSL(モデムレンタル代含)+プリ携帯
全部合わせても月5千円行かない。

携帯主体にするとやっぱり高めやね。
858名前書くのももったいない:2005/06/21(火) 20:38:56 ID:???
>>852
まさか中の人?
859名前書くのももったいない:2005/06/23(木) 02:22:13 ID:???
>>857
そんなもんで済むんだぁ!
オレもプリ携帯にしよーかな。
860名前書くのももったいない:2005/06/23(木) 08:25:57 ID:???
>>859
ほとんど受信オンリーじゃないと安くはならないよ
861名前書くのももったいない:2005/06/23(木) 11:10:52 ID:xdPmfjEF
テレホンカード最高
862名前書くのももったいない:2005/06/23(木) 16:33:05 ID:???
>>860
確かにそうだけどプリ携帯ってケチケチ派の人が使うから
結局残高がたまる一方なんだよね。(カードを逐一追加する場合)
だから一分くらいの通話が多くにたまに5分くらいの通話だったら
受信オンリーで無くてもOKだったりする。
863名前書くのももったいない:2005/06/23(木) 22:58:55 ID:6wzpgL7s
受信専用なら、
安心だフォンにしとけ。
864名前書くのももったいない:2005/06/24(金) 00:19:02 ID:???
安心だフォンって基本料はともかく
端末買う気がしねぇ
865名前書くのももったいない:2005/06/24(金) 11:47:49 ID:PL015H+y
>>86
ツーカープリペと、同じ位の価格だもんな。
866名前書くのももったいない:2005/06/24(金) 15:10:41 ID:???
お前ら本当に受信しかしないで生きていけてるのか?
867名前書くのももったいない:2005/06/24(金) 15:36:37 ID:???
>>866
プリペイド携帯なら発信もできるし、受信専用探してる人が1台しか持ってないとは
限らないし。
868名前書くのももったいない:2005/06/24(金) 23:15:55 ID:???
>>866
受信だけでいい人も結構多いはず。
俺などは携帯・PHS自体持たなくても余裕なほどだorz
869名前書くのももったいない:2005/06/25(土) 13:44:14 ID:???
↓ケータイでお金が少しずつ貯まる!
毎日挑戦できる「お財布ラッキーくじ」でも
お金をゲット! 登録は無料、しつこい
出会い系のメールなども来ない優良サイト。

ttp://osaifu.com/ocean_5134/

関連スレ
【会員数】 お財布.com 3 【50万人以上】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/chance/1112966428/l50
870名前書くのももったいない:2005/06/25(土) 16:42:10 ID:N5Y77Pxc
プリケーロングに通話はスーパーテレフォンが最強
871名前書くのももったいない:2005/06/26(日) 01:53:02 ID:???
モバイルチョイスかLOVE2カードじゃダメなの?
872名前書くのももったいない:2005/06/28(火) 09:52:08 ID:i03KlqZw
>>870
それ、出来るの?
873名前書くのももったいない:2005/06/29(水) 01:37:49 ID:???
http://pgy.jp/fr/p?f=9197b7bfaa0dbe7806d7b2c0a3408328
携帯無料貯金サイトです♪
874プリケーで株できます?:2005/06/29(水) 16:46:04 ID:???
株のネット取引でパソコン使えない時の為に
携帯初めて買おうと思ってるけど
プリケーでネットの画面見られるプリケーある?
たぶん無いでしょね。
(一部の電話会社提供のコンテンツなら見られるかもしれないが)
WILLCOMのPHSにしようかな。

名前欄の質問には「証券会社との電話応対で
取引できる」ということだろうけど、画面見ながらやりたいのと
電話対応だと手数料高そうなので。

株やっててケチケチすんなと思われそうだけど
ヘタだし種少ないわでトータルで月数万の稼ぎに
なりそうで諸経費抑えたいので。
875名前書くのももったいない:2005/06/29(水) 17:32:09 ID:???
それこそ、AIR H''とノーパソの方が効率よくないか?
876名前書くのももったいない:2005/06/29(水) 19:42:07 ID:QvPjvsrK
>>874
ない
877あや:2005/06/29(水) 20:19:01 ID:mL/YIXqU
ここで小遣いカセギ出来るみたい↓↓↓
http://odore.jp/f.php?3542c28073235c59.09188126
878名前書くのももったいない:2005/07/01(金) 17:04:47 ID:???
>プリケーでネットの画面見られるプリケーある?

こんな分け分からない日本語使う奴が株やれるのか?

一部のezwebのサイト画面も「ネットの画面」に入れていいのなら
答えはYESだ。
879名前書くのももったいない:2005/07/01(金) 19:35:45 ID:kglFHQhM
>>878
あれが、一般のサイトから、全部のサイト見られるのなら
プリケーにするんだがね〜
ネックはそこだけなんだけどな〜
880名前書くのももったいない:2005/07/01(金) 19:44:59 ID:???
>>879
いや、仮に見ることができたとしても株取引およびプリペイドの性質上
どうしても通信費が高くつくのでやっぱりウィルコムなりパケット定額携帯なりに
したほうがいい。
881名前書くのももったいない:2005/07/02(土) 13:05:22 ID:AYt4iV0M
こんな質問する奴が、株なんかやるなよ。
カモにされるだけだぞ。
882名前書くのももったいない:2005/07/02(土) 13:27:29 ID:kL9brl6z
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

  メールを読んでクリックするだけ! GetMoney!

  http://www.dietnavi.com/?id=669506

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

883名前書くのももったいない:2005/07/20(水) 11:34:10 ID:/5mD9gAr
みんなは、ドコの会社で月々幾ら払ってる?

自分は
・ボーダフォン
・基本料¥1950(無料¥1000付き)で
・毎月の支払いは¥2150(無料の料金は捨ててる月も多し)
884名前書くのももったいない:2005/07/20(水) 13:41:15 ID:???
ドコモ ¥3.874 (ほぼ毎月コノ額)
無料通話分で日常通話こと足りるので
885名前書くのももったいない:2005/07/20(水) 16:10:11 ID:???
tu-ka プリペで\1,000/2ヶ月
ほとんど受信のみ、2ヶ月に1度だとたまに忘れて
友達からクレームが来る。
886名前書くのももったいない:2005/07/20(水) 17:40:50 ID:???
tu-ka プリケーロングで\250/1ヶ月
ロング化手数料を含めれば月600円前後まで上がるが、ケータイ本体を安く
上げてるので、本体+手数料等でも普通のケータイ本体価格並み?とロー
コスト也。
メールはスカイEメールで発信のみ課金されるが、そう頻繁に使わないので
充分・・・送信は可能だが、いざという時に使えれば良いので今は受信のみ。
887名前書くのももったいない:2005/07/20(水) 19:07:59 ID:???
んでいくら?なげーよ
888名前書くのももったいない:2005/07/20(水) 20:43:20 ID:???
>>887
金額なら最初に書いてあるだろ?
ロング化手数料抜きなら、年間3000円÷12ヶ月で月250円。
889名前書くのももったいない:2005/07/20(水) 21:48:56 ID:???
>>月600円前後まで上がるが

んじゃこれは?毎月かかるのか否か 蛇足多すぎだよおまえ
890名前書くのももったいない:2005/07/20(水) 22:19:14 ID:???
>>883
家族割り?そうじゃなかったら今のボーダフォンでは契約できない貴重なプランだ。
891名前書くのももったいない:2005/07/20(水) 23:02:59 ID:???
>>887=889
ロング知らない人っているんだねぇ。
892名前書くのももったいない:2005/07/20(水) 23:15:25 ID:???
俺も知らん。
知ってる奴ら前提ではなしてるのか?
それなら、ここで晒す意味ないだろ。あほか 
893名前書くのももったいない:2005/07/20(水) 23:24:03 ID:???
>>889
オマエが読みもせず、ロクに調べもせずにグダグダ文句つけてるだけだろ?
素直にROMってろよ、鬱陶しい。

一応説明するが、プリケーロングはtu-ka関西のサービスの一つ。
予め12000円分をカードで購入し、ロング化手数料として払い込む事で、その
後は3000円カード1枚でほぼ1年間(360日)使える様になる。
ちなみに上記手数料は、3000円カード1枚あたり60日分の通話料として購入し、
それを4枚分貯めて払い込む事も出来る。(5000円と1000円カードを組み合わ
せても可能、この場合、通話期間が短くなるが・・・)

よって、60日×4枚分=240日、ほぼ8ヶ月分(月1500円)を計算に入れて、2年
8ヶ月使用として考えてみると、\18000÷32ヶ月=563円弱になる。
(多分これで大筋は合ってると思うが、間違いがあったら失礼・・・)
600円前後と言うにはちと安いが、ドケチ的にはOKだろ?
>>892
プリケーロング自体は結構有名なサービスで、過去レス読めば幾らでも情報
はあるんだが・・・逆ギレかい?
894名前書くのももったいない:2005/07/21(木) 04:03:28 ID:???
>>892
仮にもケチケチで携帯電話使おうという奴が
tu-kaのロング知らないなんてマヌケすぎ。
895名前書くのももったいない:2005/07/21(木) 05:27:51 ID:???
>>894
漏れもそう思う。
しかもコイツ(等?)、知らなきゃ検索で調べるなりROMで情報収集
なりすりゃいいのに、マジ頭悪すぎw
896名前書くのももったいない:2005/07/21(木) 10:36:34 ID:???
ロングは一時期に出て行く金額が大きいのと、ツーカーの先行きが怪しい現在では
voda東海のPJでチマチマ払っていった方が気分的には楽かもしれない。
897名前書くのももったいない:2005/07/21(木) 11:39:03 ID:???
たまにロングは初期費用が高いって言うけど、
今携帯で基本料金3000-5000円くらい払うの普通でしょ。
つまり年36,000-60,000円払っている奴が12,000円のロング初期費用
高いと言うこと自体ちゃんちゃらおかしいわけ。わかる?
898名前書くのももったいない:2005/07/21(木) 18:51:06 ID:???
自演だらけだな
899名前書くのももったいない:2005/07/22(金) 00:03:42 ID:???
関西だけのサービスじゃあ盛り上がりに欠けるな
と思っているのではないかな〜
900名前書くのももったいない:2005/07/22(金) 01:53:39 ID:???
だな
ローカルネタをいちいち検索してもメリットなさそ うらやましいプランだけどね

>>ROMで情報収集
どういうことこれ?ROMで情報収集???できるの?
901名前書くのももったいない:2005/07/22(金) 06:13:45 ID:???
ローカルネタって・・・ぉぃぉぃ
関西プリケーは超有名だし利用者だってかなり多いぞ。
プリペイドは地方によって営業エリアが違ったりするから
プリペイドの話=大方ローカルネタになっちまうよw

自分のとこで使えない情報はカキコするなというのなら
もう掲示板に来るなよ(テメーがどこに住んでいるのかも知らないし)
902名前書くのももったいない:2005/07/22(金) 06:25:47 ID:???
>>900
CD-ROMや他のメモリとかと混同してるのかな?
ROM=Read Only Member、要は他の書き込みを読むだけの人。
「半年ROMって来い!」とかは2ちゃんではさんざん既出なので、
それにつっこむのはどうか思う・・・本気で知らないなら分かるが。

後、メリット無いと言ってる割に羨ましがる理由がよくわからんの
だが、良ければ教えてほしい。
903名前書くのももったいない:2005/07/22(金) 06:37:46 ID:???
訂正: それにつっこむのはどうか思う→どうかと思う。

にしても、このスレで、プリケーロングの話で荒れるってのも
何だかなぁ…って感じだわ。
904名前書くのももったいない:2005/07/22(金) 07:08:39 ID:???
>>902
一々相手にするなよ。多分相手は何も知らないガキのようだし。
(ここまで何も知らない癖に態度でけぇ厚顔無恥野郎は久しぶりに見たよ)

前の書き込みといいあんたが親切な人なのはよく分かったからさ。
905名前書くのももったいない:2005/07/22(金) 09:40:08 ID:???
>>897
二年使わなきゃ全然安くないじゃん。
あと、ツーカー関西は非関西在住者の契約を異常に拒むし。
906名前書くのももったいない:2005/07/22(金) 10:30:56 ID:???
↑だめだこりゃ。みんな無視ね。
907名前書くのももったいない:2005/07/22(金) 12:38:17 ID:???
>>902
レスthx
関西限定?かとおもったので当方にはメリットない以前に使えないとおもったから
プランの詳細見る限りかなり節約できるので、うらやましいとおもっただけ

>>901
>>自分のとこで使えない情報はカキコするな
んなこと一言もいてないし、なんでそんなキレてるの???
908名前書くのももったいない:2005/07/22(金) 20:49:31 ID:???
>>904
そうみたいね。
そう親切でも無いと思うけど、今後、エサのやりすぎには気をつけるわ・・・。
909名前書くのももったいない:2005/07/23(土) 01:37:11 ID:???
>>890
たぶん>>883は家族割りだよ。だって自分もまったく同じ。
でも自分のは繰越があるから使わなくても捨ててるってことないな。

昔のプランでLだかなんだかも基本料安かったけど通話料が
あり得ないほど高かかった気が・・・¥110/60秒とかだったw
910名前書くのももったいない:2005/07/24(日) 01:26:47 ID:hZoHeHNZ
911名前書くのももったいない:2005/07/24(日) 11:55:28 ID:OfcEeWwM
パケ放題をつけると1万いくので来月解約するわ
912名前書くのももったいない:2005/07/24(日) 15:13:16 ID:???
>>883
・ボーダフォンPJ
・3ヶ月¥3000
・しかし現在は受信オンリーで6ヶ月もたせるつもりなので¥0
913名前書くのももったいない:2005/07/25(月) 08:54:46 ID:???
>>912
その使い方はいいな。。
ツーカーのプリケー契約したら直後にvodaがメール受信と着信を一年有効にして
激しく失敗したよ。
914名前書くのももったいない:2005/07/25(月) 15:27:10 ID:PSrZN/37
AUです
夫婦で月1万円くらい
915名前書くのももったいない:2005/07/25(月) 17:56:29 ID:mYsP1dy0
>>912
アンタ、賢いねっ!
916名前書くのももったいない:2005/07/25(月) 18:19:47 ID:???
KDDI、10月1日でツーカーを吸収合併
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/24951.html
917名前書くのももったいない:2005/07/25(月) 20:09:08 ID:???
会社の携帯持ってるから、私用は着信できればOK
8ヶ月で2700円(金券ショップ利用)
918名前書くのももったいない:2005/07/25(月) 21:33:21 ID:??? BE:313740858-
プリケーは引き続き使えます!
auになってもそれは変わりませんので安心してプリケーロングにして下さい!
とでも言ってくれれば営業的には得だと思うんだけどなぁ。
今のままじゃプリペの半分くらいはvodaに移ると思う。
919名前書くのももったいない:2005/07/26(火) 15:21:40 ID:???
【失敗】ボーダフォン倒産【終了】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1122355422/
920名前書くのももったいない:2005/07/26(火) 15:22:11 ID:???
【ヤフー?】ボーダフォン 日本撤退を検討【ライブドア?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1122353352/
921名前書くのももったいない:2005/07/31(日) 15:59:10 ID:???
電話をCHOKKAにしてモバイル電電に登録
AUのプリ携¥10,000で1年間モバイル電電を利用してかける
すると通話料が
携帯発→CHOKKA(平成電話) 60秒10円 10円
携帯発→固定(CHOKKA以外) 26秒10円 30円
携帯発→携帯・PHS 17秒10円 40円

となる。
これ最強。
922名前書くのももったいない:2005/08/01(月) 23:16:13 ID:UM65V0Pq
基本料金、月100円必要。
923名前書くのももったいない:2005/08/02(火) 16:50:26 ID:Fi6WCjb4
さっき間違ったスレに書いてしまいました、改めて…2ちゃんでパケホーダイは適用されるの?さっきドコモに聞いたら分からないとの事だったので…詳しい方いますか?
924名前書くのももったいない:2005/08/02(火) 16:56:18 ID:mbmopF7I
適用されるに決まってるじゃん
月二千円とか言おうと思ったけどつまらないから止めた
925名前書くのももったいない:2005/08/02(火) 16:59:10 ID:Fi6WCjb4
ありがとうございます。あなたが知ってるのに何故本業のドコモ社員が知らないのか今でも不思議
926名前書くのももったいない:2005/08/02(火) 17:14:00 ID:???
2ちゃんねるがアプリなのか、何なのか知らないなら答えようがないんじゃない?
過去ログが読める●とかはお金いるし、下手に答えられないでしょ。
DoCoMoが答える義務もないし。
それに2ちゃんねるの案内とか運用板の携帯スレッドとか読めばわかるはず。
927名前書くのももったいない:2005/08/02(火) 23:01:14 ID:???
2ちゃんを世間と思うな
928名前書くのももったいない:2005/08/04(木) 07:42:00 ID:dn7Ygoq1
ばっかじゃねーの926キモ
929名前書くのももったいない:2005/08/04(木) 10:26:24 ID:???
いやバカなのは925だろ。例えば警察署長がある地方都市のことを知らなくても
その町の住人は当然知ってる、みたいなもんで不思議でもなんでもない。
930名前書くのももったいない:2005/08/04(木) 16:01:19 ID:VdDc+CHq
>927-928
2ちゃんねるの事聞かれて答えなきゃいけないなら
何十、何百万って他にあるサイトに金がかかるか答えなきゃいけないだろ
んなことDoCoMoが知るわけないだろ?
どうせ自演だろうが 馬鹿じゃないのか?
金がかかるか、かからないかの問い合わせ先は2ちゃんねるであってDoCoMoじゃない。
頭わるすぎ
931名前書くのももったいない:2005/08/04(木) 18:22:46 ID:???
>>930
927は自演じゃなくて2chには詳しい人がいるんだと言ってるのかも?分からんけど。
932名前書くのももったいない:2005/08/04(木) 23:08:17 ID:???
2ちゃんねるってパケホでも金かかるの?って
釣りかどうか知らないけど、携帯板でよくある釣り。
933名前書くのももったいない:2005/08/04(木) 23:39:10 ID:xUoSS1D4
当方プリケーロング
対携帯はフュージョンモバイルチョイスの1分31.5円(通知)
対固定は余ってるテレカ
余って無くても50度数なら格安で買える
934名前書くのももったいない:2005/08/04(木) 23:44:59 ID:???
>>933
テレカって公衆電話探すの?
935名前書くのももったいない:2005/08/08(月) 13:07:24 ID:???
>>934
普段の生活で場所がわかってる公衆電話を使うってことじゃないの?
936名前書くのももったいない:2005/08/08(月) 16:02:16 ID:??? BE:94122926-#
>933
ナカーマ( ・∀・)人(・∀・ )
937名前書くのももったいない:2005/08/09(火) 19:53:09 ID:???
自分からかけない、これ最強
938名前書くのももったいない:2005/08/10(水) 08:51:17 ID:???
>>937
いろはのい
939名前書くのももったいない:2005/08/22(月) 20:38:59 ID:???
うううやっぱりいらない
持たないのが一番
使わない人があるじゃん

「テレビにXXでてるよ」
「あそこのランチおいしかったよ」
「今日は楽しかったね♥」
なんてわざわざメールすることかよ
940名前書くのももったいない:2005/08/22(月) 20:39:34 ID:Hvp2q1/O
使わない人が→使わない日とか
941名前書くのももったいない:2005/08/28(日) 12:15:50 ID:g1PcKp/Z
最近ではvodafoneの使わなくなった端末をプリペイドにしてくれる
ようになったらしいから、(東海では以前から出来たが、関東でも)
サブ機として持っていてもいいかも。180日は料金払わなくても
メールが受信できるので。

942名前書くのももったいない:2005/08/29(月) 16:20:05 ID:???
東海では昔出来たが今は出来ないんじゃなかったっけ?
今でも東海は出来るのかな。
943節約大好き:2005/09/05(月) 18:15:22 ID:MI1zY/Vl
既出だったらすみません・・・。

「放送大学」ていうテレビとラジオで授業を受ける大学(通信教育?)の
受講生(=学生)でも、AUの学割が適応されるとかされないとか。
の件。
944名前書くのももったいない:2005/09/05(月) 18:40:00 ID:???
その学費が高そうだなw
945名前書くのももったいない:2005/09/05(月) 19:23:15 ID:???
>>943
前にTVの節約ワザで見た気がする。映画館や美術館も学割になるらしいね。
まあもともと放送大学やりたい人でなきゃ得するのは難しいだろうけど。
946名前書くのももったいない:2005/09/05(月) 20:53:30 ID:???
5千円だか5万円だかだっけか、安いんだよな。
飛行機とか高速バスとか高いPCソフトとか買うのに学割使えばもとは取れるとからしい。
学割使う機会が多ければやってみれば?

しかし、向こうの味方をするわけじゃないが「学生且つxx歳未満」とか条件付けないと
悪用する人が多いと思う。
947名前書くのももったいない:2005/09/05(月) 21:58:43 ID:???
>>946
> しかし、向こうの味方をするわけじゃないが「学生且つxx歳未満」とか条件付けないと
> 悪用する人が多いと思う。
It's not too late to learn.
この精神からすれば何歳でも構わないでしょ。
大学とか大学院なんて、30過ぎてから行く人だって多いよ。
極端な例を挙げると、国内版MBAとかね。
948名前書くのももったいない:2005/09/05(月) 22:38:28 ID:???
あーそう。
949名前書くのももったいない:2005/09/05(月) 23:03:08 ID:???
学生が学割使うのは悪用じゃないと思うけど。
若くたって大学生なんかテスト期間しか行かない人沢山いるし。
950名前書くのももったいない:2005/09/07(水) 16:25:51 ID:???
>>943
俺の母親は50歳超えてたけど放送大学でau学割していた
951名前書くのもったいない:2005/09/08(木) 15:03:16 ID:???
プリケーロング受付停止だってね。
952名前書くのももったいない:2005/09/09(金) 10:43:50 ID:???
>>944
最初の年に3万円払えばいい。あとは再受講手続き。これで10年までオッケー。

>>946
勉強に年齢など関係ない。若い世代でも学割使って学業とは関係の無い事を
やっている連中はゴマンといる。突き詰めれば学割を使ってまでauの携帯を
持たねばいけないのか?という話になる。学業に必ずしも携帯は必要は無い
わけだから。携帯が学生にまで普及してきたのはここ数年の話なんだし・・・
953名前書くのももったいない:2005/09/09(金) 11:39:49 ID:???
>>952
「突き詰めれば学割を使ってまで〜」あたりから話がおかしくなってる。
954(・∀・) ◆tQ7bqRLFH2 :2005/09/10(土) 23:35:17 ID:FE/i3BNR
皆さんは携帯にストラップつけてる?
955名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:45:17 ID:???
与党の憲法草案では「自衛隊」が「自衛軍」と明記され
国外での戦闘もできるようにする方向に決まっている。
このままでいいのか?

初対面の人間をヌッ殺す覚悟がオマエラにあるのか?

「自分の身の危険を顧みず家族のために戦う」
そうやって酔うのは簡単だが、人殺しになる覚悟が日本にあるのか。
956名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:49:24 ID:???
>>954
ストラップつけてるよ。
隙間に落としたときやカバンから取り出すときに便利。
957(・∀・) ◆tQ7bqRLFH2 :2005/09/11(日) 00:44:55 ID:h52pq2aK
確かに便利かも
自分、知り合いに貰ったのでそれつけることにします。
958名前書くのももったいない:2005/09/19(月) 02:22:09 ID:HSOQKacC
http://tadaden.com/
これドケチ的につかえる?
959名前書くのももったいない:2005/09/19(月) 03:20:35 ID:???
プリペイドとかじゃなくて
しかもドコモ使ってる人は
モバイラーズチェックを
金券ショップで買うと5%引き
位で買えるから少し安くなるよ。
そんな人は見てないと思うけど。
960名前書くのももったいない:2005/09/19(月) 12:35:07 ID:???
↓これほんとに効くの?
ttp://www.rakuten.co.jp/parusu/622061/
961名前書くのももったいない:2005/09/19(月) 13:36:48 ID:???
>>960
今時そんなの信用する人っていないんじゃないの?
962名前書くのももったいない:2005/09/20(火) 06:13:56 ID:ktlbMp60
大学生の頃からauで、今も年割と家族割含むコミコミワンライトで月々1760円で納めてます。
電話かける時は公衆電話から。

彼氏がいた時は土日夜割引きで指定割だったけど
別れてだいぶ通信費安くなった
不細工だし将来性なしだし別れてよかった。
今度は携帯代払ってくれるようなお金持ちの彼氏ホスィ

チラシの裏で恐れ入ります
963名前書くのももったいない:2005/09/20(火) 08:26:33 ID:ed3LTkCf
ケチでふられたの?
964名前書くのももったいない:2005/09/20(火) 08:28:05 ID:tptjKwru
プリケロングなんで月約280円なり
965名前書くのももったいない:2005/09/21(水) 00:59:22 ID:???
最近できたサイトだって
タダ電コム
http://tadaden.com/tadaden/index.php?f_no=18657

なんと30秒間無料で通話できて貯まったそのポイントが現金にかえれるっすよ☆
966名前書くのももったいない:2005/09/22(木) 02:20:07 ID:a/jw2QXE
通話(ほぼ着信を受ける為のみ&緊急用)とメール送受信だけなので
PHSをずうっと使っています。全く問題ナシ。
でも今日電話番号を交換したときに『ええっPHSなんだ!』と
言われました。これさえなければ最高なんだがPHSよ。。。
でも今後無くなるPHS。。。
967名前書くのももったいない:2005/09/22(木) 03:05:53 ID:1XipfhSA
PHS使ってます。
田舎に行くと通じないが、それ以外問題なし。
私の使い方だと、携帯より毎月1000円以上安くなる。
968名前書くのももったいない:2005/09/22(木) 03:13:36 ID:JIxhalcC
発信が3件までで基本が1000円切るPHSいいよね〜
いちいち番号とメアド教えるのウザいからずっと携帯だけど。
969名前書くのももったいない:2005/09/22(木) 03:33:05 ID:???
解約してからもう3年、無くても生活に支障はぜんぜんないもんだ。
友達関係も以前と変わらず普通によろしくやってる、解約してよかった。
970名前書くのももったいない:2005/09/22(木) 04:47:21 ID:???
PHS嫌いじゃないけどvodaプリペイド+"通販でカード購入"で
月1,300円くらいだからそれと比較するとちょっと分が悪いか。
971名前書くのももったいない:2005/09/23(金) 01:21:44 ID:???
今ぴぴっとホンを真剣に検討している。
972名前書くのももったいない:2005/09/23(金) 11:14:55 ID:???
>>968
発信が3件までだけど、どこかに繋ぐとドコにでもかけられるってのがあったような・・
それ知った時、母親用に真剣に検討した。
結局、ドコモはやめたので使っていないけど。
973名前書くのももったいない:2005/09/23(金) 11:55:13 ID:???
スーパーテレフォンか。
なんかそこまで面倒なことするなら素直にプリぺ使った方がいい気がする。
974名前書くのももったいない:2005/09/23(金) 12:25:24 ID:???
だよな。値段的にもvodaは月1000円か1500円で対して変わらんし、発信に使わないときは
半年ぐらい受信専用で維持費タダで使えるしな。
975名前書くのももったいない:2005/09/23(金) 16:19:33 ID:???
携帯に年間1000円も払うのが惜しいわけだが。
976名前書くのももったいない:2005/09/23(金) 16:21:08 ID:???
じゃぁ、携帯持つな。
977975:2005/09/23(金) 16:34:30 ID:???
持って無いから言ってるわけだが?
978名前書くのももったいない:2005/09/23(金) 16:52:17 ID:???
こういうのに限って固定電話代やテレフォンカード代には
惜しげもなく払っていたりする。
979975:2005/09/23(金) 18:12:43 ID:???
>>978
固定電話は引いて無い、ADSLのタイプ2のみ。
友達との連絡はメールや掲示板だけで済ませてるよ。
会話するよりも用件のみ端的に送れて画像も伝えられて説明も出来ていいからね。
テレカは使いかけのを昔持ってたからそれが2枚サイフに入ってるし
オクで気持ち程度ですといって貰った50度数新品のテレカが引き出しにある。
つかいかけのはサイフにもう3〜4年いれっぱなしじゃないのかな?使った記憶がない。

もちろん全部実話だよ。
980名前書くのももったいない:2005/09/23(金) 19:55:06 ID:???
>>979
そんなあなたは携帯持たなくても良し
981975:2005/09/23(金) 21:31:30 ID:???
>>980
契約費用無料、基本料金無料で、通話料金10倍ってケータイがあったら持ってもいいと思う。
友達からの受信用として持つ。
意志は滅茶苦茶強いからこちらから発信しない自信はあるんで年間支払い0円で通せるよ。
982名前書くのももったいない:2005/09/24(土) 05:21:57 ID:???
はいはいワロスワロス
983名前書くのももったいない:2005/09/24(土) 09:01:02 ID:???
>>981
よくそういうことを恥ずかしげもなく言えるよなぁ。

つーか何しにこのスレに来たん?
984名前書くのももったいない:2005/09/24(土) 10:18:32 ID:???
きっと>>981は民国人に違いない。
いや、絶対そうだ。
985名前書くのももったいない:2005/09/24(土) 14:08:51 ID:???
TUKA使えばいい。
一番安くてシンプルだよ。
おれはTUKA。
986名前書くのももったいない:2005/09/24(土) 15:51:56 ID:???
しかしツーカーはKDDIに吸収される運命で・・・

ttp://www.tu-ka.co.jp/magazine/page.html
987名前書くのももったいない:2005/09/24(土) 21:41:15 ID:???
>>981
そんなあなたがこのスレに来ていることがフシギ
988名前書くのももったいない:2005/09/24(土) 22:27:15 ID:???
家族・会社との連絡でこっちからかけないなんてことはまずありえない
俺だけか?
989名前書くのももったいない:2005/09/24(土) 22:41:26 ID:???
>>988 私もそうだけど・・・・・・だから何?
990名前書くのももったいない:2005/09/24(土) 23:12:44 ID:???
ここに来てる人は大体そうでしょ。
俺もそろそろ検討したいんだが、やっぱプリペイドが一番安くつくかな。
991219-100-47-245.denkosekka.ne.jp:2005/09/25(日) 01:13:04 ID:???
auの10000プリケーでモバイル電電にすればいいのに。。
992名前書くのももったいない:2005/09/26(月) 00:14:31 ID:???
ADSLのタイプ2って、固定電話基本料金+ADSLタイプ1料金より
高い場合が多いと思うんだけど‥‥
993名前書くのももったいない:2005/09/26(月) 12:33:10 ID:8DWIJ3fw
994名前書くのももったいない:2005/09/26(月) 14:02:08 ID:JtrTXQ7/
995名前書くのももったいない:2005/09/26(月) 14:10:40 ID:???
996名前書くのももったいない:2005/09/26(月) 19:16:31 ID:???
997名前書くのももったいない:2005/09/26(月) 19:17:14 ID:???
998名前書くのももったいない:2005/09/26(月) 19:17:53 ID:???
999名前書くのももったいない:2005/09/26(月) 19:18:23 ID:???
1000名前書くのももったいない:2005/09/26(月) 19:19:28 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。