【ケチ?】ケチな友達13人目【節約?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 12:01 ID:???
2
3ななしさん@お腹いっぱい。:04/06/09 12:11 ID:???
3
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 14:04 ID:???
4
5とりあえず前スレから使おう:04/06/09 17:32 ID:???
【ケチ?】ケチナ友達 12人目【節約?】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1080121984/
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 21:26 ID:???
ケチな「恋人」ならこちらへ。↓

【ドケチが原因で恋人と別れた人】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1086575037/l50
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 23:18 ID:???
いらっさい
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 11:28 ID:yXgir5Er
まだこの板の認知度が少ないせいか、人が少ないね。
どのスレもまだレス数が少ないし。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 13:47 ID:???
スレッドを節約しているのだ
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 17:16 ID:???
本当のドケチはネットやらない。よって人も少ない。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 22:39 ID:???
本当のドケチはパソコンすら持ってないような。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 03:55 ID:???
ケチの知り合いはうちにネットしに来るぞ。(うちは光で常時接続)
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 12:02 ID:???
>>9-11
warota
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 01:57 ID:???
同期入社のAが結婚式を東京湾クルーズでやると言い出した。
同期数人が行った。前泊、後泊、クルージング料金(+α)ばっちりとられて
会場にあったのは軽食のみ。
しかも同期は出し物をやったのでほとんど飲み食いなし。引き出物もなし。
遠方から来たヤシにお車代もなし。

後日Aにあんたは常識がない!っていうメールが遠方から来たヤシから届いたそうな。
でも何が悪いのかAにはまったくわかってなかった…。
15名前書くのももったいない:04/06/15 21:52 ID:???
>>14
冠婚葬祭板向けのネタだな。
16名前書くのももったいない:04/06/16 15:12 ID:???
>>15
すでにコピペされてるw
17名前書くのももったいない:04/06/18 11:07 ID:???
>>15
もともと生活板から来たスレだからな、内容はそっち方面になるだろう。
とか思いつつ、元の本スレを途中で板違いとか抜かす勘違い野郎がきて困るんだが。
あっちが迷惑してるんで、野放しにしないように監視よろしく。
18名前書くのももったいない:04/06/18 20:57 ID:???
>17
生活板で板違いだと固執してた人だと思うわなにするやめrあqwせdrftgyふじこlp;@
19こっちが本スレ?:04/06/18 23:20 ID:???
【ケチ?】ケチな友達13人目【節約?】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1087386441/
20名前書くのももったいない:04/06/19 07:33 ID:???
>19
そうそう。
しかもここの>1だと思うが、あっちを荒らすんで勘弁してほしい。
21名前書くのももったいない:04/06/19 22:19 ID:???
友達じゃないけど私のねーちゃんは、
自分の車あるのにいつも私の車を使う。
しかもガソリンは減ったままだし、車内は汚くなってる。
「自分のあるのに何で私の使うの?」って聞いたら
「だって汚くなるから。私の車はあんたのと違って綺麗だもん。」って・・・。
でも私はねーちゃん怖いから文句言えなかった。
そしたらにーちゃんが見かねて
「○○(私)にせめて今までのガソリン代くらい払ってやれ!」って言ってくれた。
しぶしぶ2000円くれた。すごく嫌そうな顔してたけど。
2000円じゃ足りないんだけどね。かれこれ1年以上だし。
でもそれでも自分では言えなかったから嬉しかった。

それからねーちゃんはよく私の服をカリパチする。
「貸して〜」というので「いいよ」と言ったら
その日からずっとねーちゃんが着てしまう。
「返してよ」というと
「あんたより私の方がこの服似合う」といって返してくれない。
「それにあんたこの服着てないじゃん」って手元にないから着れないんだよぅ。
一回きれてみようかな・・・。でも怖いな・・・。
22名前書くのももったいない:04/06/19 23:12 ID:???
徹底的に姉が泣くまでキレろ。
じゃないと一生なめられたままだ。
23名前書くのももったいない:04/06/20 00:11 ID:???
>>21
キレまくるのに賛成!
ところで車はキーつけっぱなしなの?
貸せと言われてもキー、渡さなかったらいいんでないの?
「絶対お断り!自分の車、使えば!」って言い返せ!負けるな!
24名前書くのももったいない:04/06/20 01:53 ID:???
>21
キレることをおすすめする。ってかもまいは何故キレない?
もまいは姉ちゃんになめられてるぞ。
このまま放置すればいつかもまいの預貯金にまで手を出され
泣きを見ることになるぞ。
25名前書くのももったいない:04/06/20 03:39 ID:???
姉妹でも金銭面はシビアにしないと。>>21
舐められると将来遺産相続になる時も舐められて取り分減らされるかもよ。
自分は姉なので、妹と外食したら多めに払うけど、妹はその分家事を
多めにしてくれるのでイーブンになってる。
26吝嗇 ◆G.VR4wY7XY :04/06/20 08:41 ID:???
>21
早くウチ出て他人になれ!相続等のデカいカネの絡む時だけ同行者と一緒に会えばいい

ボクはよくオートマで軽で燃費のいい家の車を借りるが、出来ればボクの車は家族に使わせたくない
いつも家の車を借りてる建前上「空いてる時はいつでも使っていい」と言ってるが
幸い車整備が趣味なので、貸してと言われそうになると「ゴメン今整備中」とか言って逃れてる
2721:04/06/20 19:56 ID:???
わ!レスがいっぱいついてる!
口でも力でも勝てないんだょぅ。
車のキーはいつも決まった所に置いているから
違う場所に置くことにします。
(キー出してと言われて断れる勇気が出るか不安)
お金に関してはねーちゃんの方が持ってるし
貸してとか頂戴とかは言われたことないよ。
一緒にご飯食べたりしたら1円単位で割り勘にされる。
(多めに払うと言っても断られるし奢ると言えば怒られる)
書きながらねーちゃんはケチじゃないのかなって思えてきた。
車と服に関してだけケチな人??
28名前書くのももったいない:04/06/21 01:44 ID:???
>27 車が消耗したり、服が汚れたりするのがいやなのかな。
なんでもキレイにとっときたい人なのかモナ
29名前書くのももったいない:04/06/21 13:45 ID:???
姉ちゃんと飯くいに行って、1円単位で割り勘?
年上で金がある奴がおごるんじゃねーの?
うちは弟だけど、金ださせたことねえよ
30名前書くのももったいない:04/06/21 16:48 ID:???
ケチってよりただの我侭ヴァカ女じゃないの?
31名前書くのももったいない:04/06/21 17:56 ID:???
両親にチクるのはあかんのか?
親からしかってもらえ
32名前書くのももったいない:04/06/22 02:05 ID:???
モラハラで警察に行け
33名前書くのももったいない:04/06/23 00:29 ID:???
>>27
あー、なんとなくわかるよ。
自分も妹だけど、姉貴の恐怖政治の下で育ったから
姉貴には未だに逆らえない。何で口答えできないの?
って言われても、本能的に姉貴の機嫌損ねると怖い、
って条件反射みたいなモンで考えてしまうんだよねぇ。

・・・自分は間違ってない、ってそれだけ考えて対抗すればなんとかなるかなぁ。
3427:04/06/23 10:44 ID:???
>>28
かもしれない。包装紙とかちゃんとたたんで綺麗にとっておく人だよ。
ねーちゃんの車は土禁禁煙だし。
>>29
全然払わないねーちゃんよりましだと思っているから平気だよ。
>>30
ケチではないのかもね。
>>31
後が怖いんだよ。
それに両親もねーちゃんに勝てない・・・。
前にねーちゃんとお母さんが喧嘩して
お母さん泣いてた・・・。ねーちゃん平然としてたよ。
>>33
33さんもなんだね。小さい頃からねーちゃんの言うこと聞かないと殴られてたから
やっぱり怖いんだよね。
言葉も半端じゃないから絶対後で自分が泣くの分かってるし。
もはや意思表示してもめるのが面倒だと逃げる自分が居たりする。

3527:04/06/23 10:47 ID:???
なんだかスレ違いになってきたのでこの話はもうやめますね。
ごめんなさい。
36名前書くのももったいない:04/06/23 16:43 ID:???
もうおまい家を出ろ
・゚・(ノД`)・゚・
37名前書くのももったいない:04/06/23 18:07 ID:???
38名前書くのももったいない:04/06/24 13:19 ID:s362t2o4
身内が亡くなったときに、「何か要るものがあったら」と声を掛けたら、
くれくれ星人であれもコレもで段ボール20箱。
しかも、妊婦で重いものが持てないので、ゆうパック使ったけど、
送料こちら持ち。
それはかまわない。御主人とこちらの予定があわなかったから。
それに、そいつが引き取らなければ、ゴミ業者さん行きだったから。

しかし、「LANカード買わなきゃ」という話になった時に、「ウチにあるよ」と声を掛けてくれた。
しっかり金取られた。1200円ぐらい。新品よりは安いが。

おまいはしっかりした素敵な奥さんですなぁ。
ウチからそちらに行ったものも、フリマなんかで小遣いにされてるだろうなぁ。
39名前書くのももったいない:04/06/24 14:41 ID:ZOFAxfwC
それは最悪だ。しかも想像つくぞ

はじめてここみたけどケチは本当にきらい。
私は今旅行中だけど友達が洗顔フォームと化粧水をかしてといって
かすと大量につかう。
で、朝おいとかないでかばんにしまってたら
彼女、自分のもってましたw
今留学生の身だから化粧関係は死活問題なんだよね。

40名前書くのももったいない:04/06/24 19:28 ID:LKqBYr9l
この世には強烈なケチが沢山居るんだなぁ。
携帯の充電を家で絶対しない香具師が居る。
毎日会社で充電してて、家で充電切れたら音信不通。
たかがそれ位と思うけど、ケチに取っては死活問題なんだろうか……
理解不能。
41名前書くのももったいない:04/06/25 10:08 ID:???
>>40
充電で使用する電力が12W、充電時間2時間として、
1回の充電にかかる電気代は
0.012W×2時間×20円/kWh=0.48円

一月に20回充電したとしても10円未満。
金額の問題じゃいないんだろうけど、俺にもできん。
42名前書くのももったいない:04/06/27 00:42 ID:Pm4Q/ylp
ケチってのは金銭の問題じゃないのでは?
たとえわずかな金、あるいは金にならない物でさえ、
できることなら自分のものは消費したくない、他人のを利用したい。
そういうふうに考えているのでは?
43名前書くのももったいない:04/06/27 02:09 ID:???
そうなんだよねー。
ケチって結構人の気分を害す事も平気だったりする。
44名前書くのももったいない:04/06/27 02:23 ID:???
交通費がでるのだがもったいないのでたまたまその区間の定期を借りた人がいた
それは私もやるのでぜんぜんOKだが
「ありがとうございました」のお礼の言葉のみで返したため
貸した人が「ふつうお礼にジュースの1本つけません?」と影で言っていた。
定期なんて買ってしまえばもう自分の腹が痛むことないのに
そんなこと考えるんだと思ってしまった。
そんな彼女には「あぶらとり紙ちょうだい」だの
「歯磨き粉ちょうだい」とよく言われる。
お礼に何かもらった事は一度もない。

45名前書くのももったいない:04/06/27 03:03 ID:HOnmh2aT
定期借りたお陰で交通費が浮いたからって
ジュース一本の礼を貰えばその気持ちが
まぁ確かに嬉しいだろうけど私なら却って恐縮するなw
ケチって自分は人の為に何かしようと絶対しないのに
人には見返りを期待するんだね >>44
ケチ=その人が使う金の多寡で一概に決まるもんじゃなくて
    自分の利益が全てで思いやりに欠けてる&
    平気で人を食い物にするって事なんだね
    
46名前書くのももったいない:04/06/27 03:31 ID:???
結局>>1ってことでしょ。
他人を巻き込むかどうか。
47名前書くのももったいない:04/06/27 11:42 ID:???
ガチのケチだ

だからこそ
1万円おごっても周りに広まる事は大して無いが
1円ケチるとその数倍の範囲に広まる事を知っている。

だから、割り勘でも数百円程度の誤差範囲は譲ることにしている。

他人に何かしてあげるときは10回に1回見返りがあれば儲けものという
意識でやってあげる。

ガチのケチはそこまで計算する。
48名前書くのももったいない:04/06/27 15:31 ID:Bt5absZL
私の友人は携帯のメールを全て半角で送ってくる…
49名前書くのももったいない:04/06/27 17:28 ID:???
>>44
どっちも犯罪者、とっとと氏ね。
50名前書くのももったいない:04/06/27 21:50 ID:???
食い物買おうとしたら量が多かった。
「割り勘で買うか?」と言ったら「嫌だ」と言われた。
「でも、一口食いたい」ちとセコイ。
いや、一口くらいいいけどさ。
なんとなく気に食わん。
こんな漏れもケチだと思う。
51名前書くのももったいない:04/06/27 23:20 ID:???
>>50
それはケチw
自分はどちらにしろ買うんであって、
相手はあなたが言いださなかったら買わなかったわけでしょう?
普通なら
「たくさんあるからあなたも食べてね」
「あ、じゃあ少し出すよ」
「え、いいよいいよ」
そこを、
「割り勘で買うか?」
とスタート切ってしまった時点で流れが狂ったんだと思われる。
そう言われたら「む、、けちだなこいつ、、」と思って「嫌だ」と
言いたくなる気持ちもわかるもの。
52名前書くのももったいない:04/06/27 23:23 ID:???
>51
いや、そいつも食いたがってたんで、
「割り勘で買うか?」と言ったわけで。
53名前書くのももったいない:04/06/27 23:52 ID:???
>>52
微妙だね。
「あ、私も食べたい」
「じゃ半分こしよか」
の流れなら割り勘は当然であり、聞く必要もないと思うんだが、、、
「量が多いな」
「私もちょっと食べるよ」
だったら割り勘はないよな、、、
54名前書くのももったいない:04/06/29 22:30 ID:CX/M3/Gu
>>40
それ、ある意味贅沢だよね。
充電切れで使えない分の日数の
基本使用料はしっかり取られてるのにさ。
55名前書くのももったいない:04/06/29 22:35 ID:???
.
56ひろしです:04/06/30 08:39 ID:nf6aoJAt
>>44
ケチ以前にやって良いこといけないことをわきまえた上でのけちになってクリ
57名前書くのももったいない:04/06/30 10:14 ID:dCB9dRou
>>56
確かにそれも言えてるわなw
定期の他人使用は確かに不正だもんな・・・
一人暮らし始めたばかりの大学時代に
病院行くために友達の保険証借りた私も
反省しますw
58名前書くのももったいない:04/06/30 10:47 ID:???
>>57
貸してくれる友達も不用心だね
59名前書くのももったいない:04/06/30 11:06 ID:9aoqIVAe
電車はダメでもバスの定期は友人同士の貸し借りは自由だよ。(都営バス)
60ひろしです:04/06/30 11:13 ID:nf6aoJAt
ウェ・・・
し、知らんかった・・・一生の不覚
61名前書くのももったいない:04/06/30 13:41 ID:???
>>59 持参人式ならね。記名式はNGだよ。
62名前書くのももったいない:04/06/30 22:19 ID:???
学割とかじゃなけりゃOKってことだね
63名前書くのももったいない:04/07/08 11:10 ID:???
札幌の地下鉄の定期は記名された人以外でもオッケーだと思った。
64名前書くのももったいない:04/07/08 11:13 ID:ARC7Hbt9
>>62
通勤定期でも、記名人式だと記名者限定なので、
61の書いているように貸し借りは違法になる。

ちなみに、定期券に記名された人物以外が定期券を
使用すると「記名人外使用」と言う不正乗車になり、
仮にその日1回だけしか使っていなくても”定期券の
有効開始日から不正を行っている”と見なされ追徴金
(いわゆる3倍の罰金)が請求される。
また、その時使用した定期券は、いくら有効期間が
あろうとも没収され、貸した者にも責任があるとされ
る為、一部の例外を除き記名人に返却もされない。
65名前書くのももったいない:04/07/08 14:10 ID:???
盗まれたり落とした場合でも貸したヤツの責任になるのかな…と不安に
なった最近バッグを盗まれた漏れ。
66名前書くのももったいない:04/07/08 18:14 ID:???
>>65
届け出しておけば大丈夫だよ
67名前書くのももったいない:04/07/09 00:32 ID:???
>>65
盗難や紛失の場合、駅や警察に届け出をしてあるなど、
盗難・紛失の事実が証明できれば、64で書かれている
「一部の例外」に該当し定期券は返却される。
68名前書くのももったいない:04/07/09 00:49 ID:QqNwV/bn
私・息子・私の友達・その子供、の4人でデパートに行った。
デパ地下にすごくおいしそうなマカロン(フランスの焼き菓子1個150円)が
あったので、ガラスケースを見ていると、子供ふたりもやってきて、欲しい欲しいと
言い出した。
友達は自分の子が私にねだっているのを見て見ぬふり。
家に持って帰るつもりで数個買ったが、その後スタバでお茶することになった。
当然子供らはお菓子を欲しがり、友達は子のそれを制止するでもない。
やむなくその場でお菓子を開けることに。『ありがとうゴメンね〜』と言っただけで
払うポーズも見せやしない。
150円といえど、普段からケチぶりを見せ付けられている友達なのと、
食べ物のことだけにムショーに腹が立った。
69名前書くのももったいない:04/07/09 07:35 ID:???
日ごろから迷惑かけられることがわかってるケチには
毅然とした態度とらないとねー。子供の前じゃ難しいか。
でもその子供も将来立派なタカリになるでしょう。
あ、>1のケチ:周りに迷惑をかけてでも出し渋るもの
って要するに他人にたかるってことだよね。

私のドケチ友達はタカリはしないので友達でいられるな。
そば屋で「親子丼から鶏肉抜いたらいくらですか?
え、たったの50円しか安くならないの!?」
とか言うので恥ずかしいんだけどw
7068:04/07/09 08:11 ID:QqNwV/bn
食い物ネタもう一発。

そのケチと私ともう一人の友達の3人で、共通の友達の家に遊びに行くことになり、
その前にたまたまパン屋に寄ったので、手みやげにパンを買っていこうということに。
二人でパンを買おうとしているのに、そのケチは例によってまた聞いて聞かぬフリ。
で、友達の家でパンを出したら、さも自分も出資しているようなそぶり。
当然、普段子連れで集まるときでもおやつのひとつ持参したことがない。
71名前書くのももったいない:04/07/09 09:04 ID:???
>>70
なぜ付き合い続けてんの?!
72名前書くのももったいない:04/07/09 10:33 ID:???
>69
その友達には今度ソバ屋で
「玉子丼から卵抜いたらいくらですか?」と聞いてもらってほしい。
73名前書くのももったいない:04/07/09 10:40 ID:cRUcTqxi
それってもはや丼じゃなくて汁ご飯じゃん!
それでも美味しいと思うけどねw
74名前書くのももったいない:04/07/09 14:21 ID:???
落語みたいで面白い。食物関係はわりとあとあとまで記憶に残るんだよね。
75名前書くのももったいない:04/07/09 19:39 ID:4Wa0weAg
>69
その友達に「ソルティドックから塩抜いたらいくらですか?」
と聞いて欲しい。
ブルドックじゃん…
76名前書くのももったいない:04/07/10 16:51 ID:J0RNolD5
不思議なんだけど、「平気でタカれる人」ってなに?
やっぱり親もそういう人なんだろうか?
タカリ=品が無い、じゃなくて、タカリ=得である、っていう
意識は恐ろしいよ。
77名前書くのももったいない:04/07/10 16:57 ID:???
>>68
友達の子供が貴方におねだりしたら、お母さんにお願いしなさい、と
言えないんだ........
言える私はドケチかもしれないが........。
お菓子を欲しがっても泣きわめいても家に帰るまで絶対包みを開けない
ぐらいでないと、ドケチとは付き合えないw
78名前書くのももったいない:04/07/10 17:09 ID:CNzypFUd
身内のA子、捨て魔・片付け魔の私の家に来ると、
ねー、何かもらってもいいものあったらちょうだい、とねだる。
で、あれもこれもと持っていく。
ここまではいいが、それをヤフオクやフリマ、リサイクルショップなどで
売りまくる。うちに来る時もただの一度としてお土産持ってきたことない。
来れば即、お腹すいたー何でもいいから食べさせてー。
今まで何万もうけたか知らん。
とにかくもらう事が大好き。誰からでもとにかくもらえるものはもらい、それを
売って儲けることが生きがいのようだ。ようわからん人種。
79名前書くのももったいない:04/07/11 04:31 ID:???
>>78
ドケチ板の住人らしく、物はくれずに自分でヤフオク始めれば?
8068:04/07/11 21:07 ID:uHsdLlAS
さらに食い物ネタもう一発w

ケチと私で、共通の友人宅へ遊びに行くことになった。
私は手みやげとして、焼きたてメロンパンを人数分買っていった。
おやつの時間になりひとりひとりに分配したが、ケチは手を付けずに袋ごと
バッグの中へ・・・
そこまでいくと、なんかもー涙ぐましいよ。
81名前書くのももったいない:04/07/11 23:20 ID:???
>>80
貴方はドケチ板にいるけど、ケチじゃないね。
多分、ドケチ友よりも金銭面以外の事でずっと得してると思うよ。
(徳積んでるっていうか)
8268:04/07/12 11:57 ID:tpBX6FZX
>>69
私なりの線引きはあったんだが、最近はちょーしこいて図にのってるようなので
さらに毅然とすることにしまつ。

>>77
人の子にねだられたことないんで、そんときは思いつかんかった。以後そうしまつ。

>>81
人のケチには敏感なので、自分もケチなのかなーと思いまつ。
徳は積んでも金貯まらず。

そのケチとどこか遊びに行くとき、いつもなんだかんだと理由をつけて徒歩やバスで
来るので、現地解散というわけにもいかず送ってやることになる。
当然、ガソリン代・行った先での駐車場代は全額私持ち。
いちど、100円パークで小銭がなくてケチに『小銭ある?』って聞くと、
『えー・・・』と言ってしぶしぶ出す始末。ムカつくので後日きっちり返したが
その際も断るわけでもなく受け取ったのには感心すた!
83名前書くのももったいない:04/07/12 15:03 ID:Xbu28qGb
前に付き合ってた彼氏はコンビニ行くと私の後をピッタリとくっついてきて
私がレジに商品を持っていくと「これも一緒にお願い。あとで払う」と
言っていつもおごらされる。当然あとで払うのあとは払わない。
コンビニでカゴ持って買い物してたときも彼が私のカゴに商品入れようとしてたので
「いやだ」って言ったら向こうは冗談で言ってると思ってカゴに無理やり入れてくる。
レジの前で私が自分の分だえけ会計しようとしたら後ろから自分の商品を混ぜ込む。
一度「なんで自分で払わないの?」って聞いたら
「俺をお前の分2回もレジ通すの面倒だしレジの人も1回の方がいいかなって思って」と。
どっか食事行ったときも割り勘の時は飲み物ウーロン茶しか頼まないし
ファミレス行った時も一番安いセット頼むのに
私のおごりだとビール頼むしファミレスでもいつもより高いの選ぶ。
ちょっとした小さい中華料理屋に行った時おごってもらったけど
彼が会計してるときにレジの前で突然振り返り「お前一体いくらの食ったのよ?」
って言ってきて恥ずかしかった。ちなみに食べたのは1000円の八宝菜。
8483:04/07/12 15:05 ID:Xbu28qGb
>俺をお前の・・・
 俺とお前の・・・
85名前書くのももったいない:04/07/12 15:05 ID:???
86名前書くのももったいない:04/07/12 15:17 ID:???
友達数人集まってナベパーティした。
だけど1人だけ肉食えない人がいてそのナベには肉はかかせなかったけど
本人が行くと行ったのでとりあえず肉入りの鍋を食べた。
最初1人○円って感じで友人Tがレジで会計済ませた。
買い物の量からしてお金足りたのかなと思ったんだけど
やっぱり翌日になって実はお金たりなくてTが立て替えてたって事が判明。
一人当たり500円くらい足りなかったみたいだけどTは請求できなかった様子。
私が「じゃ、みんなに言っておいてあげるよ」と他のみんなに言ったら
「わかった、払っておく」と了解してくれたが一人Mだけが
「えー?私肉食べてないのにさらに500円?」などとブツブツ言ってた。
初めから割り勘だって言ってたのに・・・。
っていうかあんたカラオケ行った時に使い捨てカメラみんなでお金出し合って買った時
あんたが最初に払って「一人当たり20円足りない。私1人で100円も多く出してる」って
言ったよね?そのときみんな普通にお金払ったよね?
100円自己負担で請求したあんたがなんでTが2000ほど多く負担したのは
文句言うの?
87名前書くのももったいない:04/07/12 22:11 ID:???
さっさと縁切れば?
88名前書くのももったいない:04/07/13 11:28 ID:???
義弟達がドケチすぎる。
30才になるというのに「家賃がもったいない」と
間取り2DKの義両親の家に無理矢理同居。
義弟嫁は衣類と小物だけ持って入居。
「いろいろ買わなくて済んで助かる」と
大喜びでいたのにはビックリした。

家賃どころか光熱費生活費も払わないでいる。
一応夫婦揃って正社員で仕事してるけど
よほど低収入なのだろうか?

結婚式も安いからとわざわざ8月にやり、
激暑い時に呼ばれていい迷惑だった。
もちろん披露宴も貧相な食事!!

うちへ遊びに来る時は当然手ぶら。
昼食を食べてるのに夕食まで食べていく。
奴らが結婚してもうすぐ1年だが
夫から義弟へキツイ一言を浴びせようと思ってる。
89名前書くのももったいない:04/07/13 13:18 ID:8AWISoaN
>>88
その義弟嫁 すごいね。
2DKに同居って・・絶句
奴らは相当、金貯めてるに間違いない
90名前書くのももったいない:04/07/13 14:29 ID:???
>>昼食時に来たらカップラーメン、
夕食は適当にソーメンでも出しておけ。
ソーメンだけじゃあれだからネギも切ってやれ。
9188:04/07/13 14:46 ID:???
節約じゃなくてドケチってヤダね。
休日も出かけるとお金がかかるとか言って
家でゴロゴロしているよ。
それに耐えかねて義両親が外出してる。
元の住民を不快にさせてまでの同居って
ある意味凄いなって思わされた。
9281:04/07/13 15:48 ID:???
>>82
徳はあとでいくら金積んでも溜められないよ。
たかりっぽいドケチとは縁切って、いい人と楽しくやったらいいよ。
車のガソリン代、維持費だって馬鹿にならないんだし。
ドケチと付き合うのはケチらないと。
93名前書くのももったいない:04/07/13 18:31 ID:???
「車を出す人間には金を出させるな」
教習所で習った
94名前書くのももったいない:04/07/13 21:26 ID:???
>>93
もっともだ・・・
95名前書くのももったいない:04/07/14 02:55 ID:???
>>93
正しいとは思うが、なんで教習所??
96名前書くのももったいない:04/07/14 08:33 ID:???
携帯に「着信あり」で番号と名前表示されてるのに
かけなおさないのってケチ?
「どうせ用あるならまたかかってくるさ」って。
私の彼氏がそうなんだよね。
しまいにゃ、「電話代もったいない」って。
97名前書くのももったいない:04/07/14 13:14 ID:???
>>96
俺もかけ直さない口だな。
用があるのは相手なんだからまた連絡してくるだろと。
そう言えばワンコしていつもこっちからかけるように仕向ける阿呆が前にいたな。
98名前書くのももったいない:04/07/14 15:00 ID:???
>>97
いたいた。そんな人。
彼女には電話したりメールしたり通話料パケ代使いまくりだけど
友達にはワンコして電話くるの待ってるの。
っていうかその友達もワンコきたからってかけなおすなって感じだけど。
99名前書くのももったいない:04/07/14 15:40 ID:s+zhWOX9
大事な用事なら確かに留守電残すなり掛け直してくるわな。
でも単なる雑談目的で携帯に掛けて来たならと思うと
正直言ってこっちも掛け直すのがバカらしいw
ワンコなんかは絶対にしないけど
今時まだそんなのしてるのいるんだね!?
100名前書くのももったいない:04/07/14 21:30 ID:???
>>96

それは男の名前で登録してある浮気相手の女からの電話なので、

彼女の前では当然電話ができないのだ!

たぶん!
101名前書くのももったいない:04/07/17 21:42 ID:???
「バイト代入ったから奢るよ」と言ったら、「一番高い物頼まなきゃ損だ!!」
と言われた。冗談かなと思ったら真面目に言ってるし。
メニューを舐めるように見てるし。
その店の高い物って言っても千円位だからまあいいけどさ。
ていうか、そう思っててもイイから口に出さないでくれよ。
102名前書くのももったいない:04/07/18 09:27 ID:???
っていうかそういうのってそういうのって・・・
「下品」とか「お里が知れる」とか、はっきり言って「育ちが悪い」と
言うんですが。信じられん<101さんの友達
103名前書くのももったいない:04/07/19 23:16 ID:???
>101
人におごってもらえることがわかっているときは一番高いものを選ぶのは論外だが
一番安いものを選ぶのもおごってくれる人に失礼な気がするのでそこそこの値段の
ものを頼みます。
逆に自分がお金を出すときは相手が遠慮しないように比較的高めのお値段のものを
頼みます。
あ、値段で食べるもの決めてるな自分。反省。
104名前書くのももったいない:04/07/20 00:20 ID:???
回りは、「奢るよ」と言ったら、「一番高い物頼まなきゃ損だ!!」 という輩ばかりなので、
奢る時は会計になってから「奢るよ」と言います。
105名前書くのももったいない:04/07/20 17:16 ID:a0hpDQaH
人の奢りなら高いものを食べる輩って・・・
私なら相手がタカリ癖のある意地汚い人間だと一度分かったら
お金に余裕があっても 今後は絶対奢らないだろうなぁ
その方が当人の為だと思うし。
106プラコン:04/07/21 00:42 ID:???
奢られる時でも、微妙にお得感のある物を頼んでしまう「たぬきそばセット」「今日のスペシャル」等
ああ貧乏性
107名前書くのももったいない:04/07/21 01:46 ID:???
タダ酒ならなんぼでも呑める。が口癖の香具師。
何でも何処でも値切る。
気前のいい友人にタカリまくる。当然のごとく礼は言わない。
百円、二百円とチマチマ借りておいて返さない。
人がメシ食ってると一口クレと必ず言う。
俺のまわりの香具師らはこんな香具師ばっかだった。
出身は全員、四○。
いい香具師もいるんだろうが、未だに○国出身だと警戒してしまう。

108名前書くのももったいない:04/07/21 16:21 ID:???
>>103
自分が小学生で ひぃばあちゃんが存命だった時の話を思い出した。
はじめて2人だけで外出して 蕎麦屋に入った。
「何でも好きなのを頼め」(鉄火なばあちゃんだった)と言うので
当時、蕎麦屋で一番好きだった たぬきうどん を注文しようとした。
「俺は鍋焼きうどんを食べるのに、オマエがたぬきうどんだと
 孫いびりと思われるから もっと高いのを頼め」と
強引に天ぷら蕎麦に替えられてしまった。
当時、あまり蕎麦は好きでなかったのを無理に食べ、
その上小食だったので天ぷらが食べられなくなってしまった。
「天ぷら蕎麦を頼んで天ぷらを残す奴があるか」と怒られて泣いた。

ひぃばあちゃんは大好きだったけどね。
109名前書くのももったいない:04/07/21 21:16 ID:???
>>108
笑い話みたいだけどなんだか胸がジーンとした。
おばあちゃん・・・・゜・(つД⊂)・゜・
110名前書くのももったいない:04/07/21 22:42 ID:???
>>108
おばあちゃんは今も108のすぐ後ろにいるよ
111名前書くのももったいない:04/07/22 01:15 ID:???
('A`)バァチャン..........
112名前書くのももったいない:04/07/22 18:18 ID:???
うちの婆様も一人称「俺」だったのを思い出したよw
ところで>鉄火なばあちゃん が分からんのだが。
気前がイイとか性格が豪快とかの意味だろうか?
113名前書くのももったいない:04/07/22 18:27 ID:???
>>112
[ 鉄火 ]てっか
 (名)
 (1)真っ赤に焼いた鉄。やきがね。
 (2)刀剣と鉄砲。また、弾丸を発射するときに出る火。銃火。
 「―の間」
 (3)「鉄火丼(どんぶり)」「鉄火巻き」の略。
 (4)「鉄火打ち」の略。
 (5)「火起請(ひぎしよう)」に同じ。
 「対決有りてつひに実否究まらず、―をとれとの事なれども/甲陽軍鑑(品四七)」

 (名・形動)
 気性が激しく荒々しいこと。威勢がいいこと。侠気(きようき)のあること。また、そのさま。
 「―な姉御」


114名前書くのももったいない:04/07/24 12:44 ID:dL8tGZ4a
暑age
115名前書くのももったいない:04/07/28 14:09 ID:???
>>112
うちの曾婆ちゃんも俺って言ってた。ちなみに山形出身。
116名前書くのももったいない:04/08/09 21:51 ID:???
お客さん来ないねぇ
117名前書くのももったいない:04/08/11 04:13 ID:m4lVf76D

私はクーポン券をよく使うのだが
知合いに「ケチ臭い」と言われてムっとした。

じゃ、使うなよ。私のだ。
118名前書くのももったいない:04/08/12 09:18 ID:???
それはあなたがケチといわれているわけで、ケチな友達の話ではないと思う。
119名前書くのももったいない:04/08/12 18:20 ID:CLx7UEkS

だってさ、私の事「ケチ臭〜い! オバサンみたいじゃん。W」
って笑っておきながら
そのクーポンにあやかるんだもん。
しかも、ファミレスごときの。
「このセットなら、そのクーポン使えるよね?」って。

120プラコン:04/08/12 21:20 ID:???
> だってさ、私の事「ケチ臭〜い! オバサンみたいじゃん。W」
きっとそれ、誉め言葉なんだよ
121名前書くのももったいない:04/08/18 03:00 ID:NyMYBG05
>>120
そんな誉め言葉を言われながらクーポンねだられたら
「アナタこそ〜♪」と誉め言葉のお返しをしたくなるだろうなw
122名前書くのももったいない:04/08/18 03:46 ID:1+OKooNR
誉めるなよっ!

って言い返しなさい
123名前書くのももったいない:04/08/18 09:39 ID:???
自分では、倹約家だと思ってたんですが
タカリ屋に嫌悪感を抱くのは自分もドケチだからですか?
124名前書くのももったいない:04/08/18 10:58 ID:???
生活板のケチスレ落ちちゃったね
125在日外国人参政権に反対します( ̄ー ̄)ノ:04/08/18 13:52 ID:yAUfOzuI
--------------------------------------------------------
☆在日韓国人の職業状況☆ ttp://mindan.org/toukei.php
総数 636,548人
無職 462,611人 ←生活保護w
--------------------------------------------------------
在日だけど生活保護ウマー

参政権ホスィくなってきた

国籍無いとあげられません。帰化してください

一定の生計があるものに帰化が認められるので国籍を取得すると生活保護はなくなります

アイゴー甘い汁が吸えないニダ

どうしようどうしようどうしよう、
あ、そうだ、税金を納めてるからウリは日本国籍ニダ!(※行政サービスの対価としての税金を納めてるだけです)

民主党( ´∀`)<永住外国人に参政権を与えよ!
126名前書くのももったいない:04/08/19 06:01 ID:???
>>123
タカリ屋に嫌悪感を抱けるのならあなたは節約家です。
ご安心下さい。
127名前書くのももったいない:04/08/19 07:44 ID:???
>>124
そのようだね。こちらに統合ということでいいんじゃないかな。
128名前書くのももったいない:04/08/22 15:12 ID:???
むこうにまだ居座ってる人はそう思ってないみたいだけどね。
また新スレ立ててるよ。
129名前書くのももったいない:04/08/22 15:37 ID:???
何が何でも統合しなくてもいいと思う
向こうは向こう、こっちはこっちでやってけばいいじゃん
板の空気も住民も違うんだし。
あとこっちで次立てるときはパート2にしてほしい
130名前書くのももったいない:04/08/22 19:20 ID:???
でも、今生活板は削除人氏のおかげでスレスト&削除の嵐だから。
いずれ強制移転というケースも考えられる。
131名前書くのももったいない:04/08/24 17:18 ID:???
このスレ生活板時代から好きで見ているのだが、
自分はROMにならざるを得ない。
なぜなら友人がいないから(T_T)
132名前書くのももったいない:04/08/25 00:16 ID:???
>>131
'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
133名前書くのももったいない:04/08/25 00:19 ID:???
ここって生活板にあった頃はまだ人いたのにえらい寂れようだね・・・・・・。
134名前書くのももったいない:04/08/25 03:19 ID:???
自分がケチと自覚してる、あるいはケチを目指す人が集まる板だからねぇ。
135131:04/08/25 22:41 ID:???
>>132
そのAA始めてみた。なかなか面白い。
136名前書くのももったいない:04/08/29 07:59 ID:???
この板の住人はスレもケチってなかなか使わないのか?(w
137名前書くのももったいない:04/08/30 23:14 ID:???
勿体無いもったいないモッタイナイ・・・・・
138名前書くのももったいない:04/09/03 13:40 ID:???
おーい、まだ生きてるかー?
139名前書くのももったいない:04/09/03 17:49 ID:???
・・・・・・・・・イチオウ、イキテマ・・・ス・・・・・・
140名前書くのももったいない:04/09/07 01:06 ID:hh5+7Ycf
元彼の話です。

ある場所に行く時、彼は地下鉄の定期を持っているので
私は地下鉄代を毎回払っていた。
でもちょっと遠回りになる。
ある日、またそのある場所へ行った時の帰り、私は物凄く疲れてしまって
近道になる私鉄に乗りたかった。
でも彼は定期使ってお得に帰りたいみたいで不て腐れる。
彼女が疲れている日くらい…とむっとして、
「じゃあその私鉄代金、私が払うから」と言うと止めもしない。
200円切符を彼の分も買って渡すと受け取る。
受け取った…ちなみに金がないわけではないです、彼は。
彼女の疲れより定期、に嫌になった。
141名前書くのももったいない:04/09/07 02:11 ID:???
>>140
別々に帰ればよかったんでは?
今更言っても仕方ないけど。
142名前書くのももったいない:04/09/07 08:55 ID:GpehnxYA
>>140
そんな時は別々に帰るべし!
彼は定期を使いたくて私鉄の切符買うのが嫌なんだから
「疲れてるから私は私鉄で帰るね バイバイ」と言って
さっさと自分の切符だけ買って返れば良い。
彼は放置してそのまま地下鉄で帰ってもらえばいい。
つーか その彼はデートする時自分の定期使える場所ばかり
毎回選んでるんじゃないの!?
普通の恋人同士なら互いの沿線で代わりばんこにデート場所決めて
デートするくらいの気配りするでしょうよ!?
143名前書くのももったいない:04/09/07 13:13 ID:???
別々に帰ればいいだけでは?
そんなことでゴネる君にも問題がありそう。
144名前書くのももったいない:04/09/07 14:08 ID:???
久々にネタがあったかと思えばスレ違いだし。恋人スレ行けばあ。
145名前書くのももったいない:04/09/07 17:18 ID:???
ドケチが原因で恋人と別れた人 【参】

というスレがあるよ。直リンは避けるので探してね。
146140:04/09/07 20:57 ID:???
あ、スレ違いでした。失礼しました。
別々に帰るのはその時はしたくなかったのです。
あー変でした。

>普通の恋人同士なら互いの沿線で代わりばんこにデート場所決めて
デートするくらいの気配りするでしょうよ!?

私もそう思うんですが、こいつ切符買ったら受け取るんじゃネーノと
つい思って試してみたんです。
ほぼ、彼の定期で行ける所はカバーできていました。途中までとかも。

スレ違い失礼しました。
147名前書くのももったいない:04/09/14 08:11:34 ID:Hd7wfLGk
生活板の方はスレストされたね。これでこちらが正式に本スレと認定されたわけだ。
148名前書くのももったいない:04/09/14 18:54:01 ID:???
39歳子持ち主婦上大岡トメさんが
著書「キッパリ!」のなかでデジタル万引きを推奨!只今プチ祭り中

【デジタル】キッパリ! 上大岡トメ【万引き】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1094802324/
149名前書くのももったいない:04/09/16 01:13:39 ID:???
友人の家に呼ばれた。
何時頃行けばいい?との問いに16:00頃と・・・
昼でも夜でもないな、では茶菓子でもと
友人三人でそれぞれ茶菓子を用意した。

一人目  フルーツ(メロン ピオーネ マンゴーなど)
二人目  和菓子いろいろ
私     ホールケーキ クッキー
そのほか三人でビールやつまみやらたくさん。
それを土産として渡した。

友人宅で出てきたものは
干からびたイカの駄菓子とうっすーい麦茶でした。
30分早々でお開きでした。

ちなみに彼女は私の家に来たときはたくさんのみ思い切り食べて帰りました(土産なし)
なんかさみしかったなー
150名前書くのももったいない:04/09/16 08:08:58 ID:17uL36dl

たった30分で?!
持ち寄る3人で、打ち合わせすれば良かったのにね。

私は以前、同じような事をされた後
一緒に行く友人達と打ち合わせして
『ウーロン茶1本』の担当になった。(笑)

ちなみに、他の二人は『スナック菓子担当』と『コーヒー担当』
ひとり¥300程の負担で済みました。

ケチには、ケチ返ししかありません。
151名前書くのももったいない:04/09/16 09:57:40 ID:???
>>149
その友達、たった30分で大収穫だね。
全部食べてきてからお開きにすればよかったのに。
152名前書くのももったいない:04/09/16 15:58:14 ID:LBD6+Kf9
>>151
その友達は皆の持ち寄ったお土産=家族へのプレゼント
と解釈してるだろうから長時間お邪魔しても絶対出さなかったと思われ。
まさしく「収穫」品だなぁ・・・
153名前書くのももったいない:04/09/16 16:17:59 ID:???
そしてその友達は
私にはこんなにいい物をくれる友達が3人もいるのよ♪
みたいなことを言って家族に出すんだろうな。
友達3人を失いかけてることに気づかずに…。
154 :04/09/16 18:54:19 ID:???
>>149
はまさか そいつと未だ友達関係続ける気なのか?
>>150
は続けたんだろ?しかも土産もって。

なんか理解できんなあ
ないがしろにされた人間の癖に媚びてるの?
155149:04/09/17 00:32:05 ID:???
あまりにも何も出てこなかったので
というか、このままで帰ったらきっとお互い後味悪いだろうなと思ったので
「ちょっとおなか空いたねー」と話を向けたら

「そろそろ夕飯時だもんね。私も夕食の支度があるからそろそろ・・・」って。
で、帰ってきちゃいました。
その後「遊びにおいでよ〜」と言われたけど行ってません。


「収穫品」か・・・まさしくそういう感覚なのでしょうね。 寂しいけれど。。
156150:04/09/17 01:10:34 ID:n4axTt6f

当然 今は、必要最小限の付き合いしかしてないよ。
共通の友人が多いし、大人だから
会いたくなくても、会わなきゃならない時もあるのだよ。

でも呼べばたかられるし 行けばボられるしで、いい加減イヤ気がさしてきて
最近は(子供も大きくなったし)ファミレスで、それぞれの分ワリカンにしてる。

それでも「私、お腹空いてないから」って水のみでいようとしてたからね。
そう言っておけば、誰かがおごってくれると思ってたんだろうな。
誰もナニも言わず、目も合わせずにいたら
店員に「最低でも1人1品はお願いしているのですが…」って言われて
渋々ドリンクバー頼んでたよ。
157名前書くのももったいない:04/09/17 03:20:53 ID:K5HEmhUl
一緒にビザ食べに行ったら
「ここのピザ変わったよね」という。ムッとした顔で。

そういえば以前はパリッと薄いタイプだったのに
ナポリ風とやらで、フチがふっくらモチモチ
真ん中が薄いヤツになってた。

ナポリ風だと何か不都合でもあるの?と聞いたら
「フチのところに具が乗ってないから以前のより損してるでしょ!」って…。

考えもつかないようなことを言う。
なんかケチくさくて一緒に何か食べに行きたくなくなりました。

158名前書くのももったいない:04/09/17 09:02:46 ID:???
>>156
>誰もナニも言わず、目も合わせずにいたら
GJ!こういうのに構うとろくなことがないからね。

159名前書くのももったいない:04/09/18 03:41:16 ID:g4NGE7wS
まったくだ!
160名前書くのももったいない:04/09/18 21:06:16 ID:vwB63x0v
>>1-159
ババァどもは生活板に(・∀・)カエレ!!
161名前書くのももったいない:04/09/20 10:26:04 ID:vagZi/U3
俺はジジィなんだが。
162名前書くのももったいない:04/09/20 12:27:58 ID:MDXXBKbV
>>157
私もふちのついたバンズは胃がもたれるから好きじゃないけど
ふちには具が乗らないから損という発想は考えついた事も無かったよw
面白い友達ですね
163名前書くのももったいない:04/09/20 13:18:56 ID:44UtnUtT
>>149
そういう子いたー
お昼の12時に遊びに行ったので結構高めの珍しいプリンを5つお土産に持っていった。
新婚さんで旦那さんはお仕事の日だったので友達と1個ずつ食べて
後は旦那さんと夜にでも食べてくれたらいいやーと思ってたら
そのプリン出してくれなかった・・・
そしてお昼の時間にもかかわらず何もでずー
夕方の4時まで紅茶のみ。
クッキー・チョコの1かけらさえでずー
4時頃になって「パフェが食べたい」とお店に連れ出されパフェ食べてさよーならー
パフェはお互い自分の分を支払いました。
後日、電話があってプリンのお礼を言われたけど・・・
こういう対応されたの初めてだったから驚いた。
ケチな子じゃなかったからきっとお客さんのもてなし方知らないだけなんだろうけど・・・
あれ以来10年呼ばれても一度も行ってません。
同じことされそうだもんなぁ・・・
164163:04/09/20 13:22:32 ID:44UtnUtT
そういうことがあってからそういう人種もいるんだーとわかったので
友人宅に手土産持って行くときは必ず「美味しいからあとでみんなで食べようねー」
と言うようにしてます。
まさかなぁ・・・数時間紅茶のみですまされるとは思わなかったよ;
165163:04/09/20 13:29:45 ID:44UtnUtT
あっ紅茶も二杯だけです。
茶のみーなので辛かった:
166名前書くのももったいない:04/09/20 14:11:37 ID:???
>>164
私も以前にそういうことがあったから、手土産を持っていく時は
同じように「このケーキ、後でみんなで食べよ!」
って言うようにしてるよ〜。

レスだけじゃなんなんで、私の友達の職場の人の話をひとつ・・・

私の友人の職場の同僚(中年の女性らしい)は、お昼ごはんに
巾着袋からパンの耳を数本取り出して食べているらしい。
他には何も食べないそう。
そして30分たっても残り香がするほどの強烈な体臭で、
推定1週間に1度しか入浴していないのではないか・・・という噂。
お茶の時間はみんなが買って来たお茶菓子を回すのが恒例らしいが、
一度もその人が買ってきたことはなく・・・しかもそのもらったお茶菓子を
もって帰っているらしい。ケーキさえもティッシュに包んで。
いやーケチもここまでくると病気やね。
167名前書くのももったいない:04/09/21 00:16:05 ID:???
>>166
マジ怖い…
168名前書くのももったいない:04/09/21 04:23:13 ID:IBr6hV/V
ひょっとしたら食事や入浴もままならないほど
その人 お金に困ってるんじゃないの?
169名前書くのももったいない:04/09/21 04:49:29 ID:5qWIbWEF
私の友人は^^一緒に出かけて 子供達がのどが渇いても
100円のジュースを我慢します。。見ていて辛いのでおごります
去年?あたり マックのハンバーガー半額1個50円。とかありましたよね
あの時も1個食べたいので 後で払うから買ってと言われ
今これしかないと 昔のお金を出されたのでおごりました
遊びに行くと 1日1回しかトイレは流さないからと言われ
相当な貧乏だと思い哀れんでいると立派なお家が建ちました?

ただのケチだったんですね。。。
今年の猛暑でも 新築の家にエアコンも買わず
汗だくで節約していました
遊びに行くと 汗まみれになって ぐったり疲れます
おちょこみたいなコップに 少し飲み物がつがれるだけで苦しいので
持参しますが 新しくプラズマテレビを買っていました。
これこそ 汚い嫌なケチ。だと距離を置くことにした所です
170名前書くのももったいない:04/09/21 06:45:18 ID:???
>>168
同意。ケチというレベルではなく、常軌を逸している。
仮にも勤め人なのにヤバイ。
そんなのでも首にしないということは、実務能力は有能なのかも。
171名前書くのももったいない:04/09/21 08:40:32 ID:???
大学や企業の研究所では日常茶飯事
172名前書くのももったいない:04/09/21 09:16:53 ID:wHCtncVC
昔の友人で当時社会人なりたての頃、学生だった友人と
私の会社の近くで遊ぶことになり仕事が終わったら
待ち合わせということで他の友達と話してたら、
学生の友人が「私学生で金無いから迎えに来て」と言ってきた。
ちなみにその子はバイトしまくりだったはず。
173名前書くのももったいない:04/09/21 13:53:50 ID:???
友達じゃなくてスマソ。、
妹夫婦がドケチ。
実家、妹夫の家、どちらにもよく行くらしい。
んで、ごはんも食べていくらしいんだけど、
どちらの家にも「1回も」手土産持ってきたことない。
ここぞ、とばかりに二人してビールだの日本酒だの
飲みまくるくせに。

一度、妹夫のお父さんが、
「たまには手土産くらい持ってくるもんだぞー」
と言ったら、妹・妹夫ともにブチキレて、
「そんなこと言うんだったら、もう来てやらない」
とか言ったらしい。
妹夫婦にしてみたら、互いの両親に、自分たちの顔と孫の顔を見せるために
「  来  て  や  っ  て  い  る」
つもりなんだな。

お前ら、新しいマンション買うとき、親から援助してもらっただろうが。
折々には「お祝い」と称して現金もらってるだろうが。
「親としては当たり前のことで、とりたて感謝することじゃない」
て、援助した親は言ってもいいけど、お前らが言うことかよ。
マジ恥ずかしいわ。長文スマソ。
174名前書くのももったいない:04/09/21 14:04:17 ID:???
こういうのは生活板でやれよ。
175名前書くのももったいない:04/09/21 21:04:43 ID:???
別にいいと思うけど。
いちいちこうゆうこと言うヤツ、うざい。
176名前書くのももったいない:04/09/21 21:11:51 ID:???
>>175
いちいちケチを付けたい人なんでしょう。
177名前書くのももったいない:04/09/21 21:12:47 ID:???
>>176
んまい!
178名前書くのももったいない:04/09/21 22:00:42 ID:???
>>170
それが、他の女性事務員よりも20万円も給料を多く貰っているらしい。
それなのに封筒の宛名書きやレシートの整理などの簡単な雑用しかやらないので
ついに事務所の女性全員でキレて、上司に直訴したみたい。
そうすると本人は「皆が私に仕事を押し付けるんです〜」とか言って泣きつくから
始末に悪いとかなんとか。
残業禁止令の出ている職場で、一人だけ最後まで残業し、手当てを貰いまくり
当番の掃除すらしないのでは、同僚全員キレて当たり前だと私も思いました。

せめてどうしても残業したいなら、人一倍働くとかしないとね・・・。
179名前書くのももったいない:04/09/21 22:06:44 ID:???
>>178
二万じゃなくて二十万ですか??
うらやましいですなぁ・・・(´-ω-`)
180名前書くのももったいない:04/09/22 00:16:24 ID:???
>>178
そりゃ、上の方の愛人なんじゃねーの?
181名前書くのももったいない:04/09/22 16:15:38 ID:???
なんかセクシーコマンドー部が部費50万円もらってたのを思い出すな・・・
ケタが違う
182名前書くのももったいない:04/09/22 22:23:58 ID:???
>>179
長く引っ張ると申し訳ないので最後のレスにしますが
本当に残業手当を含めると(多いときで)20万円くらいになるらしいのです。
それに月々必ず消化しなければならないお休みも、彼女だけは買取してもらっていると・・・。
体臭が臭いため、多分愛人というわけではないと思いますが・・・
何かウラがありそうです。
私が男性だったら、会社にスパッツで出勤してくる女性を愛人にする勇気はありません・・・
183名前書くのももったいない:04/09/23 21:14:09 ID:tT/KFyu/
>>182
女がくさいと思っても、男にはフェロモンだったりする
184名前書くのももったいない:04/09/24 01:23:52 ID:???
ケチ・・というかいつもお金を出し渋っていた友人の話。
6人ぐらいでファミレス行って、みんな注文した時その子だけサラダバーを
頼まなかった。「あまり入らないから。」って。で、店員が間違えたのか
サラダの容器が1個多い。店員はあまり考えず全員分置いたみたい。
みんな「あれ?」って感じだったけど、彼女は申告せず黙ってサラダを取りに
行って食べていた・・・。もちろんお金は払わず。
なんか変な雰囲気だったので印象にのこってる・・。
185名前書くのももったいない:04/09/24 11:41:38 ID:???
>>184
「友達」なら、誰かがちゃんと言えばいいのに
186名前書くのももったいない:04/09/24 20:01:56 ID:???
>>185
女同士の『友達』は難しいのよ。
187名前書くのももったいない:04/09/24 20:30:10 ID:???
「すみません、お皿ひとつ多いんですけど」
って、店員さんに1コ返す。
で、サラダバーから帰って来たその子に「それ、誰の皿?」と聞く。

無銭飲食ってケチとかの部類じゃないよ。犯罪だよ。
188184:04/09/24 23:28:58 ID:???
そうですよね。学生だったけど「得したね〜!」・・・ではすまない話。
日頃から彼女お金がないことを強調してたから、みんな言いにくかったのかな。
彼女が「違います」と言ってくれるのを待ってたか、最後にきちんとお金を払う
と思っていたか・・・?とにかく後味悪い出来事でした。
おばちゃんになった今なら、みんな言いたいこと言えたと思うんだけどね。
189名前書くのももったいない:04/09/29 15:45:49 ID:fcjWPBxx
 
190名前書くのももったいない:04/09/29 15:53:29 ID:???
今更だけど、ここのデフォ名無しって凄い名前だね。この板にぴったり。

>>184
それはケチを通り越して詐欺。刑法に触れるから、訴えられれば逮捕もありえる。
191名前書くのももったいない:04/09/29 15:55:04 ID:???
192名前書くのももったいない:04/09/29 16:09:57 ID:jTPvcJnv
人に車を乗せてもらってばかりで、ケチな野郎が人を乗せる時に限って自分の
用事でその方面行くのにわざわざ誘ってとりつくる奴いるね。
193名前書くのももったいない:04/09/29 20:30:32 ID:foMrCNQP
友人のSさん。
家はすごくお金持ち(子どもの頃から年に数回ヨーロッパとか海外に行くし
お父さんは有名企業の重役、お母さんも華道の先生とかでとにかく金持ち)
なのにケチ・・・
髪の毛も友人のトリマーwに切ってもらってるし(ロングだから簡単らしいけど)
お洋服は従姉妹や知人の貰いもの多し。。。
化粧品はなんとちふれらしい。でもゴールドの家族カード持ってるし
一緒に海外に行くとその時だけはブランドのバッグとか買う(でも持ってるの
あんまり見たことないけど・・・)
ホテルもデラックスしか泊まらない。でも飛行機は何故かエコノミーw
でも可愛いし、独特の感じのする子なので皆に人気がある。
彼氏も全然ブランド志向じゃないので高卒で工場勤務の人と付き合ってるし。
194名前書くのももったいない:04/09/29 20:46:41 ID:p00FVrD8
ちふれは指定成分うんぬんで使ってるんじゃないか?
ケチならダイソーやオレンジで買うと思う。
195名前書くのももったいない:04/09/29 20:54:34 ID:???
>>193
ケチかなぁ??
質素だとは思うけど結婚するならそんな女性がいいなぁ〜

縁はありませんけど・・・・(´・ω・`)ショボーン
196名前書くのももったいない:04/09/29 21:06:35 ID:???
仕事に行くのに、しょっちゅう定期忘れて
切符買ってます。
レンタルしたのをよく延滞します。
197名前書くのももったいない:04/09/29 22:33:40 ID:ltD9I6kA
>196 浪費スレの誤爆?
198名前書くのももったいない:04/09/29 23:07:48 ID:???
>>194う〜ん。そうかもしれませんね。
価格の割りにはかなり良い品質ですから>ちふれ
そっか・・・ケチならダイソーか・・・w
>>195
質素の部類ですかね?私は彼女は親友なので全然構わないのですが
他の子にはケチだよねーと文句は言われてるみたい・・・
199名前書くのももったいない:04/09/29 23:09:09 ID:???
>>198=>>193です。
200名前書くのももったいない:04/09/29 23:25:40 ID:???
値段しらないけど ちふれって
高いんじゃないの?高級化粧品だと思ってた。
某病院の理事長の家に泊まったとき洗顔がちふれだったから
勝手に高級だと思い込んでただけなんだけど。
201名前書くのももったいない:04/09/29 23:40:37 ID:???
>>200ちふれは安いですよ。その割には品質も良いし。
ファンデーションも500円位で買えます。
普通の資生堂とかコーセーとかで買うと
3000〜5000はするよ。
おばちゃん化粧品と言う認識が昔は強かったけど今は
若い人も使用してる人多し。
202名前書くのももったいない:04/09/30 13:51:31 ID:???
>>193の友達はケチじゃなくてモノの価値観がしっかりしているだけだとオモウ。
誰にも迷惑かけてないし。
ましてや、親の金。
養われている身として過分な負担をかけまいととしていて偉いとすらオモウ。

>他の子にはケチだよねーと文句は言われてるみたい・・・
その他の子達にタカリ臭(金持ちと友達→一緒に贅沢、モチロン金持ち子のオゴリ)
を感じる。

でも個人的に気になったのが。
トリマーってやっぱり犬の美容師ノアレかな?
203名前書くのももったいない:04/09/30 23:25:13 ID:???
>>202
トリマーは犬の美容師だよ。
でもいい鋏で切れば綺麗に切れるもんね。
204名前書くのももったいない:04/10/01 00:22:05 ID:???
>>202
犬のやつでしょ。wって書いてあるから・・・
205名前書くのももったいない:04/10/01 08:04:59 ID:???
>>193友がケチというより、むしろ>>193自身のしみったれた根性を感じる。
トリマーはヘンかもしれないけど、
信頼する人に切ってもらってると思えばまぁ…だし、
それ以外は褒められるべきことじゃないの?

>他の子にはケチだよねーと文句は言われてるみたい・・・
他の子も、って、みんなそう言ってるよってアピールしたいの?
あなたがそう思い込んでるか、貶めたいだけだと思う。
「親友」なんて自ら言う人ほどアレな感じがプンプン臭う。
206名前書くのももったいない:04/10/01 08:44:25 ID:???
>>193>>193の「友人」は友達なんかじゃないってことだけはわかる
207名前書くのももったいない:04/10/01 08:46:52 ID:???
そもそも本当に友達だったら、こんなところに晒せない罠。
208名前書くのももったいない:04/10/01 08:48:17 ID:???
だめだなぁ、みんな。>>193には友達なんていないんだよ。
それを気づかせちゃかわいそうじゃないか。
209名前書くのももったいない:04/10/01 08:49:37 ID:???
>>193
最後の1行が余計。詮索好きなオヴァみたい。
210名前書くのももったいない:04/10/01 09:09:02 ID:???
193の相手は普通「倹約家」とされる部類だと思う。

倹約してる人を「ケチ」というのは、その相手に自分と同じ
浪費を強いて断られるか、たかろうとして断られてる
パターンのどっちかだろう。

なんか193(とその愉快な仲間たち)からはその人に
奢らせようとして空振り逆ギレ…の雰囲気しか読み取れない。

そして193も「かわいい」と認めてるからには、愉快な仲間たちは
脳内で、ただの193の嫉妬の可能性の方が高そう。
>>193
>髪の毛も友人のトリマーwに切ってもらってるし
→トリマーやってる【友人】に切ってもらってるんなら(゚∀゚)イイでしょ。
>お洋服は従姉妹や知人の貰いもの多し。。。
→たかって奪い取るんでもない限り「ものを大事にするいい人」かと。
>化粧品はなんとちふれらしい。
→他の人も書いてるけど、質がいいものを使ってるだけでは。
>ブランドのバッグを買っても持ってるのあんまり見たことない
→見せびらかす習慣がないだけとも言える。
>ホテルもデラックスしか泊まらない。でも飛行機は何故かエコノミーw
→ゆったり休む部屋にはお金をかけて、移動する手段は倹約してるんでしょ。
>でも可愛いし、独特の感じのする子なので皆に人気がある。
→魅力的な人に対する僻みに見える…。
>彼氏も全然ブランド志向じゃないので高卒で工場勤務の人と付き合ってるし。
→ケチと関係ない。彼はそれを補って余りある人じゃないかと。
212名前書くのももったいない:04/10/01 10:02:51 ID:???
まず>>193はこの本で勉強してらっしゃい。

お嬢様生活復習講座
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4887592329/ref=pd_sim_dp_2/250-7755610-6129045
213名前書くのももったいない:04/10/01 10:10:18 ID:???
どーでもいいけど、>>193の「w」に根性の悪さが滲み出てイヤ。
214名前書くのももったいない:04/10/01 10:11:35 ID:???
なんだなんだ?令嬢にたかるケチ友ぷち祭?
215名前書くのももったいない:04/10/01 10:12:56 ID:???
>213
わざわざageで書いて曝してるくらいだから、性格は推して知るべし。
216名前書くのももったいない:04/10/01 10:16:50 ID:???
金持ちほどケチ、に同感してもらいたかったのかな?
217名前書くのももったいない:04/10/01 11:11:45 ID:???
ヲチ板から来ました。タカリ体質193のいるスレはここですか?
218名前書くのももったいない:04/10/01 11:24:15 ID:???
>>209
ハゲド。学歴とケチにどんな関係があるんだろうねー。
219名前書くのももったいない:04/10/01 13:37:21 ID:???
なんだ、ここで叩かれてるから他所でコピペしてるのか?
220名前書くのももったいない:04/10/01 14:29:57 ID:???
同類同士の叩きあいか
221名前書くのももったいない:04/10/01 18:05:59 ID:???
スレ違いだけど、>>212の本おもしろそうだね。
注文してみようかな。
222名前書くのももったいない:04/10/01 18:07:38 ID:???
>>193の再降臨マダー?(AA略
223名前書くのももったいない:04/10/01 18:09:24 ID:???
>222 もう来てるよ。ほかのスレだけど。
224名前書くのももったいない:04/10/01 20:10:00 ID:???
>>223
doko?
225名前書くのももったいない:04/10/01 20:29:55 ID:???
釣りのような気もするが一応。
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1096184547/124-
226名前書くのももったいない:04/10/02 00:02:39 ID:???
一人時間差四面楚歌って感じに叩かれてるね。
227名前書くのももったいない:04/10/02 02:14:43 ID:???
>>226 ざぶとん1枚 ヽ|・∀・|ノ◆
228名前書くのももったいない:04/10/02 09:58:29 ID:???
>>226
新しいプロレスの技みたいな名前だ
229名前書くのももったいない:04/10/02 17:17:42 ID:???
193は釣りだと思う。


てかその話題はもういいよ
ところでケチって以外に肥満の人に多いとか
何かのサイトで見たよ。
230名前書くのももったいない:04/10/02 17:50:56 ID:???
私の知ってるケチは「骨皮筋衛門」が多いので、それはどうかなあ。
食費までケチってギスギスしてるんだもん。
知人すら辞めたくなってくるようなのばっか。
231名前書くのももったいない:04/10/02 19:05:32 ID:???
>>229
デブの人ってもったいないから〜とか言って
人の残り物食べてしまうからとか?主婦に多そうだけど・・・

でもそれは聞いたことあるな。デブは意外としまり屋多いとか。
一見大らかに見えるけどかなりケチなデブのオヤジは知ってる。
前いた会社の社長なんだけどさ・・・・・
232名前書くのももったいない:04/10/02 21:27:42 ID:???
>デブの人ってもったいないから〜とか言って
>人の残り物食べてしまうからとか?主婦に多そうだけど・・・

それは中年〜老人に多そう。戦後、物の無い時代を
生き抜いてきたからね。食べ物残すのもったいない!とか思ってるし。
本当にケチってやはりギスギス痩せている人が多いイメージ。
233名前書くのももったいない:04/10/03 14:16:00 ID:???
↑年配の人はそりゃケチ多いよ。思い出したが
私の友達ではないけど
叔母の友人がかなりのケチらしい。
年齢も60代だからまあ苦労した年代なのでケチになるのも分かるけど
都内にマンソンやビル持ってる大家だしね・・・
何で大家ってあんなケチが多いのか。。。伝統?
敷金とか礼金がこんなに高いの日本特有の気もする。
234名前書くのももったいない:04/10/06 13:51:25 ID:???
>>233
金持ちは貧乏になるのを人一倍恐れるので、
ケチになりやすいという意見を聞いたことがある。
235名前書くのももったいない:04/10/06 20:00:15 ID:???
↑金持ちほどケチは定説だしね・・・
老人は確かにケチ多いよ。
金持ってても貯金しまくってる
でも孫等には甘かったり・・・
それが「おれおれ詐欺」が狙う理由。
236名前書くのももったいない:04/10/06 20:19:48 ID:???
デブはみみっちい奴が多いんじゃないか?
一緒に飯食いに行くと最後のひとかけらまでご熱心に摘んでやがるw
237名前書くのももったいない:04/10/07 01:20:57 ID:???
>236
いえてる。
ガツガツ食べていて、人の話は聞いてないしね。
238名前書くのももったいない:04/10/07 10:30:58 ID:???
↑>ガツガツ食べていて、人の話は聞いてないしね。

・・・典型的なデブだなw
239名前書くのももったいない:04/10/07 18:12:25 ID:???
デブだからガツガツしているっつーより
ガツガツしているからデブったんじゃね?
240名前書くのももったいない:04/10/09 00:09:21 ID:???
>>239
そっちが正しいと思う。デブって体質もあるだろうけど、
意地汚く食い過ぎるからそうなるんだろう。
で、より多く食べたいが金はなるべく使いたくないとなると、
ケチにならざるを得なくなるということなのだろうか。
241名前書くのももったいない:04/10/09 23:56:48 ID:???
デブって衣服とかもちろん食べ物も
普通の人より金かかりそうだから
ケチになる気も理解できる・・・かな・・・
242名前書くのももったいない:04/10/10 01:13:27 ID:???
天然浪費家のケチってところか。
最悪だな。
243名前書くのももったいない:04/10/10 11:12:14 ID:???
デブはケチの一般論より身近なケチ友の話きぼん↓
244名前書くのももったいない:04/10/13 18:07:04 ID:DXD7E1wU
ケチage
245名前書くのももったいない:04/10/13 18:14:41 ID:???
特にね〜な。。。
どこかのコピペでも貼るか・・・
246名前書くのももったいない:04/10/13 18:18:41 ID:???
      ∩_∩   
      ( ・(ェ)・)   クマー、クマー
ゴロゴロ  ( ⊃┳⊃   
     ε(_)ヘ⌒ヽフ     
     (   (0゚・ω・)
≡≡≡ ◎―◎⊃⊃
                       ∩_∩   
                      ( ・(ェ)・)   クマー、クマー
                      ( ⊃┳⊃   
            ゴロゴロゴロ   ε(_)ヘ⌒ヽフ     
                     (   (0゚・ω・)
                ≡≡≡ ◎―◎⊃⊃
247名前書くのももったいない:04/10/15 23:01:18 ID:RTNmAWML
女の前では気前良く金出して、親しい友人の前ではセコい。
車で出掛ける前には、大して遠くでもないのに、
「ガス代カンパお願い」とか言ってくるセコいヤツが居た。

知り合いの女の子が車出して5人で出掛けた時、
そいつが、「車出して貰って運転までしてもらって悪いから、
ガス代みんなで出してあげようよ」と提案してきた。
正直、俺や他の友人はそんなに遠くじゃないけど、
一人千円出しても電車賃より安いから出しても良いか、
位の軽い気持ちで各自千円出してそいつに渡した。
しばらくして、そいつが車の外でその子に、
「コレガス代、わざわざ車出してもらって悪いから、
別に遠慮しないで良いから!」と3千円をやや強引に手渡した、
その子は遠慮しながらも押し切られた感じで受け取った。
その光景を窓を少し開けてコソーリ車内から伺っていた3人は大爆笑。
ヲイ!、お前金出して無いじゃん!、お前が全部出した事になってるし!、
等と、腹が痛くなるほど笑わしてもらった。
そいつが車に戻ってきて、何食わぬ顔で、「渡しといたから」と一言。
3人は笑いをこらえるのに必死だった。
248名前書くのももったいない:04/10/16 00:17:15 ID:???
>>247
あとで女の子にばらした?(わくわく
249247:04/10/16 00:43:08 ID:/0czO5fH
>>248
う〜ん、残念ながらそれ以来その子と会ってないから話してないな。
そいつのセコい話は書ききれん程あるよ(w
結局そいつとは金に汚いのと(バレなければ友達でも騙してOKみたいな感じ)、
女遊びが激しいっていうか、そいつの彼女の相談相手になった事があって、
んで、外でそいつが遊びまわってるのを黙認出来ない俺は彼女に別れる様説得して、
その事でそいつとモメて友達の縁切ったよ。
色々あったけど、良い勉強になったよ、反面教師として。
250名前書くのももったいない:04/10/17 14:30:42 ID:???
>>247
親戚の叔父さんにそういう系のケチがいるな・・もう50歳にもなるけど。
251名前書くのももったいない:04/10/17 16:18:47 ID:???
大体がネタっぽいが
ケチな奴って結構いるんだな・・・
話違うが関西人って結構ケチだけど
使う時は使うよな。
関東人は使ってるようで実はケチな奴多いね。
252名前書くのももったいない:04/10/18 14:02:39 ID:???
>>251
ケチな関東人しか周りにいないの?
類は友を呼ぶってホントなんだね。
253名前書くのももったいない:04/10/18 19:55:08 ID:???
関西人は見栄っ張りだから
人前では使うんだよな。
関東人は単に不況なんだろ・・・
東京は家賃高いしな。
254名前書くのももったいない:04/10/19 14:38:28 ID:???
251です。
>>252
俺はケチじゃないよ。むしろ浪費家・・・
貧乏学生のくせにバイト代みなすぐ使っちゃうし・・・貯金も無い。
だからケチな人見習いたいと思ってるんだが・・・
>>253そうかも。関東人は家賃高いから
節約してるんだろうな。
そんな俺も関東人なんだが・・・さいたま人はむしろ浪費家多しw
255名前書くのももったいない:04/10/20 04:05:52 ID:???
「引っ越したからお部屋見に来て〜」って言われた。
友人六人で引越し祝いを持って遊びにいきました。
最寄り駅で待ち合わせしたら
「お料理はいろいろ作ったんだけどー炭水化物系がないんだよねー」と言って
スーパーでパンやらチーズやら(自分ち用のツナ缶とかもあったな)
色々買い込んで、で会計の時に商品の入ったカゴ渡されて
「お土産?」って。
ま、5000円くらいだからいいかなーと。

で、そいつの家にで飲み会に。
いろいろ作ったお料理、鳥胸肉一枚を塩焼きにしてあるもの、
大根と人参の醤油づけ・・・
256名前書くのももったいない:04/10/20 14:54:45 ID:???
>>255
当然そのあと縁は切ったんだよね?w
257名前書くのももったいない:04/10/20 23:41:13 ID:???
>>255
ひょっとして6人で鳥胸肉一枚?
258名前書くのももったいない:04/10/20 23:55:30 ID:???
>>257
北朝鮮かよ、その家はw
259名前書くのももったいない:04/10/21 00:19:22 ID:???
>>258
ダチョウの胸肉とか?
260名前書くのももったいない:04/10/21 01:39:48 ID:???
今ダチョウクラブの人が、胸を叩きながら頭の中を走り抜けていった…
261255:04/10/21 02:22:29 ID:???
うん 六人、というか友達を含めると七人です。
鳥胸肉いちまい・・・
衣つけるとかでもなく、そのまま  どーんと!

悲しかったな。
以前うちに来てもらったときはたくさん呑み食べしてもらったのに。
ちょっぴり寂しいできごとでした。

聞いてくれてありがとうございました。
262名前書くのももったいない:04/10/21 21:23:46 ID:???
小学生の時
友人Aの誕生日パーティに誘われ
友人宅に行ったら
ケーキのお金取られた事あるな・・・
それも1個100円のしゃとれーぜのケーキ・・・
まあ小学生だったしなー その子のおこずかいからケーキ代出したらしいしw
6人いたから600円だし。子どもには大金かも・・・
もう15年以上も前だしね。。。
263名前書くのももったいない:04/10/21 23:17:32 ID:???
>>262
それは・・友達がケチだったわけじゃにゃーよ
264名前書くのももったいない:04/10/21 23:28:38 ID:???
>>262
小学生だからなんかカワイイ!w
265名前書くのももったいない:04/10/21 23:37:26 ID:???
友達で一緒にでかけるのに必ずお弁当持参っていう子がいた・・・
サンシャインに行くのにおむすび持参。
コンサート行った時にはお土産でもらったとかいうまずそうなまんじゅうを
何個も持ってきてご飯がわりに食べてた。

彼女曰く、外食すると一回で700円以上は使うからもったいない!
だそうです・・・。しかもおむすびは30才過ぎてるくせに母親に作ってもらってるらしい。
竹の皮につつまれたおむすびをサンシャインで広げて食べ出した時はこっちまで恥ずかしくなった。
こっちとしては友人と休日にお出かけって言えばおいしいランチなりお茶なりしたい。
おむすび食ってる友人をおいて自分一人でお店で食事とかできないし・・・
節約するのはもちろんイイことだけど、こういうところではやめてくれと思った
ちなみに今は縁をきりますた
266名前書くのももったいない:04/10/22 00:00:41 ID:???
>>262
みんなが「それならケーキいらない」とか言ったら面白い事になったろうな。
267名前書くのももったいない:04/10/22 00:09:54 ID:???
>>265
なんかまだエピソードありそうな気がするキボンヌ
268名前書くのももったいない:04/10/22 21:51:35 ID:???
>>267
その子とは何年かルームシェアしていたのが
彼女の両親がよく泊まりに来ていた(私はうざかったのだが)
ある朝、ポテトサラダとお味噌汁を作ったから食べて行ってというので
彼女一家が出かけたあとに見てみたら
鍋の底に1センチほど残されたほぼ汁だけの味噌汁、タッパーに入った
みんなが箸で思い切りつついたあとの残ったポテトサラダがありますた。
要は食べ残しの処理を私にしろということだったのか・・・

私の別の友達がそのルームシェアの部屋に泊まりにくることになり、
お土産にコージーコーナーのチーズケーキを持ってきてくれた。
彼女はそれを翌日ラップで包み、真昼間の東横線の車内でやはりそれを
ご飯がわりに食べていた

私はその後結婚し、一度だけウチに泊まりに来た
そして私とダンナの前でやっぱりお母さんの作ったおむすびを出して食べていた
269名前書くのももったいない:04/10/23 13:15:30 ID:???
>>268
外食しないで節約しておむすびってのも
自分一人の時は良いが
他の人もいるときはやめて欲しい。
ピクニック気分で他人の分までおむすび
作ってくるならカワイゲもあるが。

でも人の家に遊びに来るのに
おむすび持参って…
それはなんかケチとは違う病気じゃないの?
270名前書くのももったいない:04/10/23 16:32:42 ID:???
>>268
それは、お母さんの作ったもの以外は食べられないという、
潔癖症みたいな病気じゃないの?
271名前書くのももったいない:04/10/23 23:02:22 ID:???
友人Aの知り合いが、今度イタリアン食べに行くと聞いた。
それは7,8000円するんだけど、その話を聞いたAは
異様に反応し、
「そんなお金使うのもったいない!
私は公園でたいやき食べてるほうがいい〜!!!!!!!」と
自分が行くわけでもないのに激しく憤慨していた。
その他
「公園でおにぎり食べていた方がいい〜!!!!!!!!」バージョンもあり。

まあそれもたまには楽しいんだろうけど、いつもはどうか…
他人が何食おうが勝手じゃないか。
なんつーか貧乏臭くて嫌だった。
272名前書くのももったいない:04/10/23 23:50:43 ID:???
こないだ親友の実家に赤ちゃん見に行くのに
一緒に行った友達。
普段からすごいケチぃので予測はしてて
花とケーキ買うけど自分で出そうって思ってたら
「えっあたし人んち行くのにおみやげなんてもってった事ない」
「お母さん糖尿なんならお菓子はいいよー」
(でもほかの家族は多くて甘いもの好きなんだよね)
「花もこのちっちゃい1000円のでいいよ〜」
と一生懸命主張して猛烈に動揺してるのを感じた・・

私は赤ちゃん生まれて初めて見に行くしお世話になってた
家だし、おめでとう&よく頑張ったねの意味をこめて
花束とかもってきたかったんだよね・・

あまりに予想できた反応だった・・
273名前書くのももったいない:04/10/24 17:32:56 ID:???
>>272タン 乙〜!

ケチな人と一緒に買い物しなきゃならない時って
ホントにストレスだよねー。
友人訪問とか見舞いとか。

あと、送別会とかお祝い金とか
ことごとくケチ臭攻撃してくるから疲れ倍増だよ。
274名前書くのももったいない:04/10/24 18:45:07 ID:???
ケチが友達に選ぶ人は、浪費家、もしくは、ふつうの
金持か、普通の人。
なぜなら、ねだれば、
なんでもくれる、ダダで使える。
ケチとケチは
友達になれない。
なぜならケチはケチ人間が直感でわかる。
ケチはひとにものをくれない。
けちはつきあって、おもしろくない。
けちは、人間的に、レベル低い。
ケチは、精神的に、ちょっとおかしい。
ということを、わかっててケチがケチを
友達にするであろうか?

275名前書くのももったいない:04/10/25 14:30:32 ID:???
>>271
78,000円?
7,800円?

276名前書くのももったいない:04/10/25 15:49:54 ID:???
>>275
271じゃないけど
7000〜8000円 だとオモ
277名前書くのももったいない:04/10/25 23:35:22 ID:???
>>276
それで話が分りました
アリガトウ

278271:04/10/26 00:23:44 ID:???
7000〜8000円です。
わかりにくくてすいません。
友達ではなく同僚ですけど。
ケチは性格もケチ臭い。
昨日は、職場を辞めていった子が、再就職が決まったと
メールしてきたんですが、よかったね〜おめでとう!と私は
返事を返したのですが(本心からそう思って)
でもAは、僻んでいるのか、就職先を知ると、ん〜もうひとつかな〜とか
言う…お前が就職するわけでもないし、その子は喜んでいるんだし、
おめでとうの一言もしぶるのかとうんざりしました。
279名前書くのももったいない:04/10/26 18:56:51 ID:???
>>278
ケチくさいっていうか性格が悪いって感じ・・・
280名前書くのももったいない:04/10/27 09:16:49 ID:???
7万8千円だと思った。
281名前書くのももったいない:04/10/29 20:06:27 ID:???
家に遊びに行ったら
お茶じゃなくお水(水道水)が出てきた・・・
282名前書くのももったいない:04/10/30 17:07:22 ID:FuOaHrw+

私も、ドケチの家に行ったら出て来たよ『水道水』!
しかも ぬるいまま。@真夏。

ソレ以来、彼女の家に行く時には、飲物持参。
でも¥700/1Lのイイの持ってったら、9割り一気されて以来
『自分のぶんだけ』ね。(笑)

ドケチには、ドケチ返し!
283名前書くのももったいない:04/10/30 17:28:45 ID:qTaH376g
友達家に遊びに行って、うちの子に飲み物を出してくれたんだけど
そこの家の子が何回も使いまわした(噛んだ跡)
が付いてるストローだった
284名前書くのももったいない:04/10/30 17:58:14 ID:KA696JHX
ストローを洗って使いまわしてるの?
もしそこん家に歯槽膿漏の人がいたら
サイアクですね
285名前書くのももったいない:04/10/30 19:01:01 ID:qTaH376g
そのよう・・・
身内だけで使い回すならまだしも・・・
出された時はヒイタ
286名前書くのももったいない:04/10/30 22:27:47 ID:???
小学生の時、「誕生会するから来て。」と言われ、
プレゼント持って行ったら、
縁側にママキッチンが置いてあり、それでホットケーキ作って食べた。
誕生日会、それだけ・・・。
呼ばないで欲しかった。
287名前書くのももったいない:04/10/31 01:14:18 ID:???
>>286
なんとなくカワエエw<ママキッチン
288名前書くのももったいない:04/10/31 01:30:33 ID:???
お箸は使いまわすんだからストローだって似たようなもんだろ
289名前書くのももったいない:04/10/31 01:37:55 ID:???
幼馴染だった友人(女)。
家でケーキ出したら、「ここを食べるのが楽しみ」と、ケーキの周りについてる
セロファンの生クリーム吸い取るようになめてた。
(なめるのは自由だが、人前でこれやるのはどうかと思った。)
誕生日に、文房具セット(1500円位)あげた。
私の誕生日には、ビン一個だった。
見返りを求めてないが、ビン一個はあんまりだと思った。
今は、縁を切ったのでどうなってるかわからないが。
290名前書くのももったいない:04/10/31 03:55:34 ID:t6ByzZ/l

割箸を何度も使うヤツ。

「私は、濡れた割箸を使うのはイヤだ」と断った。
そしたら、次に行った時には『洗って 乾かした 割箸』が出て来た。
で、さらに最近行ったら、その割箸にカビが生えていた。

私は使いたくないので、彼女の家に行く時は常にNEW割箸持参です。
(で、次回にはその割箸も使い回されているっつーオチ…orz)
291名前書くのももったいない:04/10/31 10:12:00 ID:nQryLiOi
>>290
「消毒済」とでかでかと書いた紙を貼り付けた、my箸(箸箱入り)を持って行け
292名前書くのももったいない:04/10/31 11:41:50 ID:???
ふかわのネタであったよね
「え?おまえんち、割り箸洗うの?」
「え?おまえんち、割り箸洗うの?」
293名前書くのももったいない:04/10/31 12:12:25 ID:???
割り箸使い終わったら、折るべし!折るべし!折るべし!
294名前書くのももったいない:04/10/31 17:49:52 ID:???
折ったら折ったで、半分ずつ使ってそうな予感。
295名前書くのももったいない:04/10/31 18:05:39 ID:GhdKEzDj
282タンの友達、安田大サーカスのデブの人みたいやなW
296吝嗇 ◆G.VR4wY7XY :04/10/31 21:06:50 ID:???
そういや塗り箸や水やアルミの灰皿を持ち歩くエコ野郎って見なくなったね
297名前書くのももったいない:04/11/01 11:29:04 ID:???
水とかお茶持ち歩いてる人は普通に見かける
携帯灰皿もってる人もたまーに見かける
でも、割り箸が環境に悪いからってお箸持ち歩く人は見かけなくなったね
298名前書くのももったいない:04/11/06 01:15:19 ID:???
全然関係ないけど
学食で割り箸床に落として困ってる時、友達に折って2本にすればいいって教えてもらった
それ以来我が校の学食では変な風習が…
299名前書くのももったいない:04/11/06 04:21:40 ID:???
学食ならおばちゃんに言えばくれそうだよな…。
300名前書くのももったいない:04/11/06 20:40:19 ID:???
まあ何となくその場の空気で
301149:04/11/08 19:54:09 ID:???
その友達が子供づれで遊びに来た。
(当然土産なし)
テレビでお寿司の映像が流れてて
その子供が「お寿司食べたーい」と騒ぎ出した。

「悪いけど宅配頼んでいいかな?」と・・・
お寿司のランクで松竹梅でいうなら「竹」クラスのものを
なぜか5人前頼んでました。
お寿司が届いて一応私が払いました。

「わー、お寿司久しぶりで嬉し〜い!」との言葉にいやな予感をしつつ食べ始める。
しかし、なぜかあまり食べない。(私は小食。私の子供はまだ乳児。)
子供にも「あんまり食べると晩御飯食べられなくなるから」と食べるのをけん制(?)する。
当然、たくさん残りましたよ。
で、帰るとき「お寿司いっぱい余っちゃったねー。もらって帰ってあげるよ。
今日、ここ寄っちゃったから(別に呼んでない!)帰ってから夕食作るのも大変だし」

最初からテイクアウトが目的だったのでしょうか。
・・・もらって帰っていただきました。
もう縁切ったほうがいいのかなーと思う今日この頃。

長文すみませんでした。
302名前書くのももったいない:04/11/08 21:01:24 ID:???
>>301
まだ縁切ってなかったのかよ!
303名前書くのももったいない:04/11/08 21:31:17 ID:???
>301
ケチじゃなくたかりじゃん
寿司代ちゃんと請求したの?
304名前書くのももったいない:04/11/08 22:27:03 ID:???
>>301
>「悪いけど宅配頼んでいいかな?」と・・・
と言われたときに、「わー、ご馳走してくれるの!ありがとう」と言わないおまいがマヌケ。
305名前書くのももったいない:04/11/08 23:41:50 ID:???
301はお人よしすぎるんだよ。
その友達に足元見られてるんじゃ・・・いいカモ扱いされてるよ。
306149:04/11/09 00:10:04 ID:???
>>302-305さん

叱咤のレスありがとうございます。
学生の頃はそんな事微塵もなくて結婚してからだったので
もしかしたら色々大変なのかな、と思うとついつい・・・

でも、あとで自分が不愉快になって彼女に悪印象を
もつのはもっとタチが悪いですよね。
今後は気をつけようと思います。
ありがとうございました。

307名前書くのももったいない:04/11/09 02:46:56 ID:ku/DM1nK
かわいそうだが、いつまでも舐められていて不快な思いをするよりは、
ベビーカーを常に待機状態にしておいて、その人が来たら、「今出かけるの。
ごめんね」と言って出かけてしまえ。でないと借金申し込まれるぞ。
308名前書くのももったいない:04/11/09 06:39:14 ID:???
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1045543937/
>>149は将来ここにカキコする予感・・・
309名前書くのももったいない:04/11/09 14:43:15 ID:???
>もしかしたら色々大変なのかな、と思うとついつい・・・

>でも、あとで自分が不愉快になって彼女に悪印象を
>もつのはもっとタチが悪いですよね。

なんかこの辺にたかられやすい人っぽい感じが漂ってる・・・。
支払い関係はキチンとしておかないと、そういうたかり行為を周囲が容認して
甘やかすのはその友人自身にとっても良くないよ。
その友人の子も、そんな親を見てそれが当然とオモって育つと
といつか痛い目に会いそうで気の毒だ。

310名前書くのももったいない:04/11/09 18:49:14 ID:djzBy1t+
@節約とケチの違い
節約:このスレを読んで「こんな奴がいるのか…」と思う
ケチ:このスレを読んで「この手があったか…」と思う
311名前書くのももったいない:04/11/09 19:54:27 ID:???
>>310 激ワロタ
312名前書くのももったいない:04/11/09 20:48:05 ID:???
301に対してイライラしてしまうのは漏れだけか
313名前書くのももったいない:04/11/09 21:03:32 ID:???
>>312
大丈夫。みんなの心は一つだ。

301みたいなのは「被害者」を名乗るのも図々しいただのカモ。
本当はムカついてるくせに自分かわいさで反論もせず言いなりになり
他の人に向かっては自分を弱々しく演出して
「こ〜んな酷いコトされたかわいそうなアタシ。誰かこいつを叩いて〜」
って言いたいだけだから。
314名前書くのももったいない:04/11/10 17:20:01 ID:???
過去ログサイト管理人です。
只今データを置いているglobetownにつながらないため、
過去ログを落とすことができなくなっております。

参照
【GLOBE】 グローブタウンを語ろう 【TOWN】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1087350987/
315名前書くのももったいない:04/11/11 02:32:35 ID:U9xlIDER
心まで貧しくなりたくねーな 
てか、313よ
>大丈夫。みんなの心は一つだ

勝手に仕切ってんじゃねーよ。けちやろう!
316名前書くのももったいない:04/11/11 08:29:35 ID:???
>>315
プ
317名前書くのももったいない:04/11/11 11:34:45 ID:???
>>315= 301?
318名前書くのももったいない:04/11/11 12:45:47 ID:???
漏れの友人は「昼飯奢るよ」と言うと「いくらまでOK?」と聞いてくる。漏れが「ぢゃ1000円まで」と言うと「え〜1500円ぢゃダメ?」と言ってくる。
319名前書くのももったいない:04/11/11 16:09:54 ID:TNEbFfRc
・人の家に来て「これちょうだい」「あれは?」「これ借りて良い?」ばかり言うな!
・オゴリだと「ビール」→「メニューの中で高そうなモノ」→「デザート」でおまけに残す…脂っこいだとさ。後輩には「おい遠慮するな!どんどん頼め!」発言、お前一銭も出さないのに何それ?
・「俺、節煙はじめたんだよね。自分ではタバコ買うの止めた。」って一本くれ一本くれ五月蝿い!そんなら吸うな!

これは「ケチ」っつーより「非常識」だな。
320名前書くのももったいない:04/11/11 19:35:17 ID:???
>>318
そういうやつに「奢る」「あげる」は禁句!!
321名前書くのももったいない:04/11/12 01:03:17 ID:xxVIl2fu
そんなの縁切ればいいのに。なにか弱みがあるの?その人しか友達がいないとか?
322>>318:04/11/12 10:04:46 ID:???
>>321
幼少から友達なんでケチな奴だなぁ…と思い早20年近く経ってしまいた。
323名前書くのももったいない:04/11/12 13:05:49 ID:???
ビクーリの小遣いゲット法
http://d.pic.to/779q
324名前書くのももったいない:04/11/12 15:45:46 ID:???
ケチでも食べ物を粗末にしないのは大事なことだよ。

昔つきあってた彼女が親の仕事の得意先である飲食店の食事券を5000円分もらってきた。
ちなみにお釣りは出ない。で、早速その店に行ったが、2人で5000円分を
食べるのは不可能なほどリーズナブルな店だったので、
3000円分くらい頼んだところで「絶対に食べきれないからもうやめておこう」って言った。
すると、「せっかく5000円分あるんだから、いろいろ頼んで残せばいいじゃん」
と言われたので「食べ物を粗末にするな」とケンカになった。

結局その食事代は全部俺が払うから、食事券は他の友達と4人くらいで来て
使いなさいと言ってその場をおさめた。

つきあって2ヶ月くらいだったからなぁ。それ以来完全に冷めた。
325名前書くのももったいない:04/11/12 16:07:22 ID:???
>>324
せっかくだからこっちに投下してほしかったかもw
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1099649589/l50
326名前書くのももったいない:04/11/12 17:21:31 ID:???
俺と彼女なら迷わず折詰めだな、欧米風に言えばドギーバッグ
外食の時はよく頼むが、店独特の折詰め箱があったりして面白い
かしこまったお上品レストランでもファミレスや居酒屋でも経験上頼めば折詰め可能

327名前書くのももったいない:04/11/12 17:40:08 ID:???
>>326
その手があったかー!
328名前書くのももったいない:04/11/12 20:10:30 ID:aFLpaYLz

今は(もう涼しくなったけど)どの店も食中毒とかが怖いから
フツーは、持ち帰らせてくれないよ。

もし食中毒が出たら、その店は暫く営業停止になるし
その後の売上げもガタ落ちでしょ。

店側がいくら気を使ってても
そーゆーDQNは、3日とかに分けて食いそうだからなあ。

324は、そんな彼女と別れて大正解!
329名前書くのももったいない:04/11/13 01:53:46 ID:YbVLOd/h
絶対、何か貸してってゆう友達がいる
330名前書くのももったいない:04/11/13 02:33:02 ID:???
漏れの友人>>318も厨防の時強引にファミカセ借りていかれた…買ったばっかなのにすぐに目をつけて借りて行かれた。帰ってくる時にはドラクエのセーブは消されてるし。・゚・(ノД`)・゚・。なんでこんな人間になってしまうんだろぅ。
331名前書くのももったいない:04/11/13 20:27:19 ID:sAKDbDOk

「ケチくさいこと言うなよ〜」が、ケチが物を借りる時の口癖
332名前書くのももったいない:04/11/13 20:51:30 ID:???
●●買ったんだーとか言う話をすると
「えーもったいない!!私なら絶対買わないー。誰かに借りればタダじゃーん」
という友達がいる。漫画やCDならともかく
洋服や水着まで貸してくれっていうのはどうかと思うぞ・・・

こないだ、私と彼女とじゃサイズが全然違うのに水着貸してくれって言われて
「いいけど?(・・・入るの?)」と貸した。
やっぱり入らなかったみたいだ。ちょっといい気味。

まあ、入らないってわかってたから貸したけど
服とかは絶対理由つけて貸さないようにしてる。
まぁ、向こうも貸してくれるっていうんだけど、正直趣味が悪いんで借りたい服はないし
服とかって汚したら同じの買って返せないし、面倒なので貸し借りしたくない。
333名前書くのももったいない:04/11/13 21:28:44 ID:6WHnD31F
水着なんて 肌に密着するモンなのに
人に貸してなんて言う神経が凄いね!?
人のものを最初から当てにして
自分の出費をとことんケチって得する事ばかり考えてるのって
いくら後で返すからといってもタカリと一緒じゃないの?
334名前書くのももったいない:04/11/14 02:10:47 ID:???
就職→一人暮らしを同時期に迎えた私と友人A。
なにかの折りにAが
「トイレットペーパーは近所の○イエーから持ってきてる!」
「タダで手に入るモノにお金出すくらいなら節約しなきゃ!」
と力説し、馬鹿な自分は
「ああ、そっか!そうすればいいんだ!」
と開眼。
「Aって頭いい!倹約家〜」とか褒めちぎっていた。

たまたま決行前に母親に会い、その話をするとものすごい冷めた目で
「冗談じゃないわよ、みっともない。たかが数百円のトイレの紙で
泥棒みたいなマネするくらいなら、親子の縁切ってからにして」と…

_| ̄|○
自分が一番バカだった時の記憶として心に焼き付けてます。
ありがとうママン。

その後一応Aの説得も試みましたが無理でした。
335名前書くのももったいない:04/11/14 02:13:51 ID:???
>>334
泥棒みたいなマネというかそれ立派に犯罪ですし。
336334:04/11/14 02:40:30 ID:???
>>335
もちろんですよ。やろうとしたのは窃盗だから
反省もしたし、友人を諫めようとしたんだってば。

ただの言い回しなんだけどな…_| ̄|○
337名前書くのももったいない:04/11/14 07:33:50 ID:???
>>336
335じゃないけど、いや、そんなことみんなわかってるし。

君はアレだね、人の意見をストレートに受けすぎだね。読解力ないね。
338名前書くのももったいない:04/11/14 09:27:48 ID:yty0OoTB
車のガス代でちょっと嫌な思いをしたことが。
相手は中学時代からの友人Aなのでつが、自分もAも大学生なんですが、お互いに免許をとってからは車を使って遊びに行ったりドライブに
行く事が多くなったんでつね。んで自分が乗ってる車はワゴンRで彼が乗ってる車はワゴンタイプの大きな車。
彼から「遊びに行こうよ」っていう連絡が入ると決まって漏れの車で遊びにいく。
や、別にそれは良いんだけど漏れの車にのってドライブに行くときは決まって遠く行くのよw
(地元は埼玉北部なんだけど、日帰りで横浜まで車で遊びに行ったり都内までドライブ兼買い物に行ったり)
だけど彼の車に乗って出かける時は決まって片道40分圏内の場所までw
決まり文句は「うちの車は燃費が悪いからガソリン代がもったいない。喪前の車で行けば節約出来るじゃん」
でも彼は絶対にガス代は出さないw
でも一度だけ「ガス代気持ちだけ出すよ」って言われた事があって「あれ?今日は珍しいな」と思ってたら
100玉を三枚手渡された事はあったw
それなら牛丼でもジュース一本を奢ってくれた方が嬉しいんだがwてか漏れの方がケチ?
339338:04/11/14 09:33:41 ID:yty0OoTB
スマソ。改行もいい加減だし誤字も多いでつね_| ̄|○
340名前書くのももったいない:04/11/14 14:55:24 ID:KPz4/NPt
相手を叩いて欲しいんだろ正直に言えよ その根性がケチくさいとゆうか貧困 そしてヘタレな文章 ホント大学生か?
341名前書くのももったいない:04/11/14 18:59:16 ID:LjaAANna
まあそう言うな>340

つーか学生のぶんざいで車持ってる時点でケチじゃねーじゃんか
342名前書くのももったいない:04/11/14 20:59:17 ID:yty0OoTB
・・・。
343名前書くのももったいない:04/11/14 21:06:54 ID:???
不満そうだな >ID:yty0OoTB
344名前書くのももったいない:04/11/14 21:18:46 ID:yty0OoTB
何だか自分の書いた文章を読み直したら、自分は何て馬鹿なんだと思って
自分で自分にあきれてしまいました。スレ汚しをしまい申し訳ありませんでした。
次の方エピソードの披露をよろしくお願いします。
345名前書くのももったいない:04/11/14 21:55:07 ID:???
>>338
本当に大学生でつか?
346名前書くのももったいない:04/11/14 22:26:38 ID:62DmK83w
>>340
このスレで何を書いてほしいの?
お手本でいいから喪毎がなんか書けよ。
347名前書くのももったいない:04/11/14 22:43:56 ID:2+Ag3xqT
煽りはスルーで。
348名前書くのももったいない:04/11/14 22:50:28 ID:???
>>346
あれ?読解力もなにのかな〜?
質問に答えてYO!

・本当に大学生でつか?

答えはYES/NOでお願いしま〜す。
349名前書くのももったいない:04/11/15 03:41:41 ID:GpycumyM
>>348
すまん おいらは普段ロムのひとだ
350名前書くのももったいない:04/11/15 08:21:05 ID:???
あれ?読解力もなにのかな〜?

あれ?読解力もなにのかな〜?

あれ?読解力もなにのかな〜?
351名前書くのももったいない:04/11/15 11:51:22 ID:???
>>332
洋服の貸し借りか。兄弟姉妹や、親子ならたまに聞くけど、友達では普通しないよね。
男4人でウチで飲んでた時に、泥酔したやつにゲロ吐かれてパンツまで染みた
友達の為に、オレのオニューのトランクスあげたことならあるが...

オレのにゅーぱんつ(´・ω・`)
352名前書くのももったいない:04/11/15 15:51:38 ID:+yRE5B9/
>>348
馬鹿w
353名前書くのももったいない:04/11/15 17:48:40 ID:???
       ____
(・∀・)ノシ ヽ八〆  可哀想な351におパンツあげる
         ̄
354名前書くのももったいない:04/11/15 19:09:29 ID:9frGnSYO
私の友達は、着なくなった子供服を友人に売り付けるんだけど、傷みが激しい物や黄ばんだ物ばかり…そんなのゴミになるだけだからタダでもいらないのに…
355名前書くのももったいない:04/11/15 19:57:59 ID:???
>>354
っていうか着古した古着ですら売ってまで金を取ろうとするのか。
ケチというかずうずうしいというか付加価値でもついてると思ってるんだろうか・・・。
356名前書くのももったいない:04/11/15 21:42:35 ID:???
そういやオクで 自分の子供(幼児)の
使用済みパンツ売ってたババァがいたな<付加価値
357名前書くのももったいない:04/11/15 22:11:42 ID:???
ひどいのは着用画像載せてたりしてたね。
358名前書くのももったいない:04/11/15 22:21:21 ID:???
シミの部分がアップになった子供用パンツをオクで見たことがある
359名前書くのももったいない:04/11/16 01:31:02 ID:???
>>356>>357>>358
それはケチというより鬼畜母
360名前書くのももったいない:04/11/16 04:54:36 ID:???
>>358
商品の問題点をキチンと提示してるんだから良心的な出品者だねw
361名前書くのももったいない:04/11/16 08:22:24 ID:???
>>360
つーか、セールスポイント
362名前書くのももったいない:04/11/16 08:31:38 ID:uMpIo9Gu
これがもし ブラピのシミ付きツンパなら
プレミアがつくんだろうなぁw
363名前書くのももったいない:04/11/16 08:49:57 ID:???
ブラピw
364名前書くのももったいない:04/11/16 11:03:28 ID:???
>>353
ありがとう、でもブリーフは...
オレのちんころうは開放感を重視してまして(´・ω・`)
365名前書くのももったいない:04/11/16 14:47:54 ID:???
>>362
ブラック・ビスケッツ?















と、言ってみるw
366名前書くのももったいない:04/11/16 17:37:24 ID:???
>>364
貴様それでもドケチ板住人か
367名前書くのももったいない:04/11/17 06:31:54 ID:cuVwD+4V
ガキの染みパンツ買って自分の子に履かせる奴もケチだよな。
368名前書くのももったいない:04/11/17 09:57:41 ID:???
>>367
シミパンツって高いよ?
369名前書くのももったいない:04/11/19 22:53:04 ID:kusQJgHF
友達がゲーセンで1回100円のユーフォーキャッチャーをやりました。
2回でぬいぐるみがとれました。
別の友達に200円で売ってました。
なんだかなー(´Д`)
370名前書くのももったいない:04/11/20 00:31:27 ID:???
>>369
それはケチなのか?
ただの器用な友達とぬいぐるみ好きな別の友達の話じゃないのか?
371名前書くのももったいない:04/11/20 01:05:04 ID:TYtOIrx6
>>370
あたしはゲーセンでとったものを売ってる人初めて見たもので。
「あんたの為にとってやったから200円で売るよ」
みたいなこと言われて買わされたようです。
とってって頼んだわけでもないのに。
んー、ケチってゆうより押しつけがましいとかのが適切かな?
372名前書くのももったいない:04/11/20 01:06:34 ID:rq97NKDv
>>369ホンマのケチはUFOキャッチャなんかしないよ あんた神経質すぎないか
373名前書くのももったいない:04/11/20 01:21:02 ID:???
>>369
自分が無理やり買わされたのでなければほっとけばいいんじゃ?
374名前書くのももったいない:04/11/20 01:25:11 ID:TYtOIrx6
>>372
そだね
あたしが神経質なだけみたい
でもやぱりあのこはケチな気がする
しょっちゅう奢ってって言うし、
しょっちゅう人の食ってるもんつまみ食いするし、
割り勘のときは大抵少な目に払って細かいのもってないからまけてって言うし(実はもってたりする)、


…気にしすぎだな、自分…orz
長文スマソ
375名前書くのももったいない:04/11/20 01:41:30 ID:???
>>374
ウザいからもう来なくていいよ。

結論。
374は精神がケチ。以上終了。
376名前書くのももったいない:04/11/20 01:42:05 ID:???
あとだしキター
377名前書くのももったいない:04/11/20 01:49:49 ID:???
>>375
ちみの方がウザいからもう来なくていいよ。

結論。
375は驚く程精神がケチ。以上375は終了。
378名前書くのももったいない:04/11/20 01:50:21 ID:???
誘い受ウザー

「私が悪いんでしょうか?」「これって私がケチ?」
とか書く奴って、たいていバカだよね
379名前書くのももったいない:04/11/20 01:51:09 ID:???
>>377
374たん、ジエン乙!!
わかりやすくていいね!
380名前書くのももったいない:04/11/20 03:27:00 ID:???
>>378
誘い受けって言うのか。
ひとつ勉強になった。
381名前書くのももったいない:04/11/20 04:00:17 ID:???
>>380
どうもオタ用語らしく、使うと叩かれる可能性もアリ、らしい。
自分もそれすごいわかりやすくて便利だと思うんだけどね。

とりあえず、自分はあくまで無害な被害者で、延々と相手がいかに
悪いかを語った後で最後に「これって私がわるいんでしょうか…?」
と上目遣いで様子を見るような。
「そんなことないよー」以外の返答を要求してない書き込みを指す。
382名前書くのももったいない:04/11/20 06:08:07 ID:zx6eUuXX
>「そんなことないよー」以外の返答を要求してない書き込みを指す。
理解しました。
最近「書き込み」していると、ナンか答えが”準備”(こう答えるだろう?。。。みたいな)されているような質問があるので、?と思ってました。
”心して”おきます。。。
383名前書くのももったいない:04/11/20 07:56:28 ID:???
>>382
「私ってブスだから〜」「えー、そんなことないよー」
「私ってバカだし〜」「そんなことないよー」
「私って〜」

↑誘い受例
384名前書くのももったいない:04/11/20 10:22:30 ID:???
「私ってブスだから〜」「えー、人間顔が全てじゃないよー」
「私ってバカだし〜」「利口ぶってるよりいいじゃんー」
「私って〜」
385名前書くのももったいない:04/11/20 12:51:04 ID:4LjJn8AB
俺の友人もけちなやつがいる、そいつと俺は俺の実家でこの夏、BBQをする
ことになった。俺の実家までだいたい車で3時間ぐらいかかる、ガソリンを途中
でいれることになってもそいつはガソリン代を俺が払ってるとそんなにガソリン
代がいるんやというだけで少しも払おうとしなかった、それはそれで仕方ないか
と思っていたが俺の実家の近くでBBQの肉とかビールを買おうとしたときも俺が
最初から割り勘って決めていてかごに肉とかビールを入れていったそいつは
なんか安い肉とかそういうことばっかいってきて俺のあとをついてきてうっとおし
かった、酒も結局一番安い発泡酒にしてくれというのでそういう酒を買った、
俺とこの実家に行く前は俺とこに土産ももっていきたいとかいったりいたくせに
なんか言うだけのやつやった、結局あんま面白いBBQじゃなかった夏の思い出
です。
386名前書くのももったいない:04/11/20 13:02:41 ID:???
>>385
よその家に行くのに持っていきたいという言葉だけで
手土産なしなんて凄いなぁ。
今回は財布落としたと思って
次回からそいつはハブにすればよろし。永遠に・・
387名前書くのももったいない:04/11/20 18:25:34 ID:???
「私ってブスだから〜」「化粧で随分変わるよ」
「私ってバカだし〜」「本をたくさん読むようにすれば?」
「私って男運がないの〜」「自分を高めて付き合う人の層を変えてみれば?」

こうしか答えられない私は、だから友達が少ないんだと思った。
388名前書くのももったいない:04/11/20 19:39:30 ID:???
>387
GJ
389名前書くのももったいない:04/11/20 20:44:35 ID:???
ワリカンネタ。
自分がまとめて出して、店を出てから携帯の電卓で計算。
たとえば3125円とかになったので、「じゃ、3000円で〜」と言ったら
普段からセコくて1円単位までワリカンして、おつりがないとかぎゃーぎゃー
騒ぐんでウザイな〜と思ってた女が、無言で私の手首を掴んで
グッと引っ張って携帯の画面をのぞき込んだ。

それだけでもびっくりしたのに、ちょうど画面を消した瞬間だったので
もう数字は出てなかったら、ねえ本当に合ってるの?とかなんとか言い始めて( ゚д゚)ポカーン
さすがに周囲も「A子さん何言ってんの?」ふうにたしなめたけど
「誰にも見せずにコソコソやってるから」「さりげなく上乗せされてたらやだし」
「○ちゃん(私)ってこういう時にセコく小銭を稼ごうとかしそうじゃない?」とか。
390389続き:04/11/20 20:45:19 ID:???
自分もブチッときてレシートをA子に渡して、目の前で計算をもう一回やって
3125円を出して「じゃあA子さん だ け 3125円でよろしく」
と言ったらやっぱりギャーギャー騒いでいた。
でも誰もフォローしなかった。結局3000円しか払わずに、いつまでも私のことを
ケチだのセコイだの言っていたので、もう二度とA子とは関わらない、と決めた。

他の人もそう思ったようで、A子は最近誰とも縁がないらしい(w
ちなみに、そんなセコイまねで小銭を稼ぎそう、とか言われてちょっと凹んでいたら
みんながアイス奢ってくれたよ…

でも今でも軽いトラウマで、お金ない時も必要以上に太っ腹になってしまう_| ̄|○
391名前書くのももったいない:04/11/20 21:34:25 ID:???
このスレ読んでたら、漏れの知り合いの瀬古瀬古野郎も可愛く見え・・・
ない!

そいつの口癖は「自分以外の人の為に出すカネは無い」
それを日頃おごってくれる人の前で言っちゃう神経・・・ウアー
392名前書くのももったいない:04/11/20 22:19:40 ID:???
393名前書くのももったいない:04/11/21 01:25:41 ID:e56XSq0k
389!君は良い人過ぎる〜〜!!!
394名前書くのももったいない:04/11/22 16:31:56 ID:???
そらそうよ
395名前書くのももったいない:04/11/22 17:57:26 ID:???
白人てケチ多いよね。
エグゼクティブでもぼろぼろの靴下とかシャツ着てる・・・
396名前書くのももったいない:04/11/23 01:37:08 ID:???
>>395

自称エグゼクティブな白人の下着を見たんか……?
397名前書くのももったいない:04/11/23 10:32:17 ID:???
白人のエグゼクティブの靴下やシャツは下着ではない。
398名前書くのももったいない:04/11/23 12:35:09 ID:ZUK9Allo
>>397
ほほ〜う。

んで、エグゼクティブのシャツやパンツはどうなってんの?
399名前書くのももったいない:04/11/23 13:36:23 ID:???
本当のエグゼクティブは下着なんぞ着けません。
400名前書くのももったいない:04/11/23 18:56:21 ID:C7trE1k5
そりゃまた これからの季節スースーしそうだなぁw
401名前書くのももったいない:04/11/25 08:21:45 ID:1jPKoTwf
もっともっと禿しいケチ話、きぼんぬ。
402名前書くのももったいない:04/11/25 20:50:54 ID:???
股のあたりがプラプラして落ち着かない、ってことはないんだろうか
403名前書くのももったいない:04/11/26 04:06:47 ID:???
ズボン脱いで股のところがカピカピだったり・・
404名前書くのももったいない:04/11/26 12:20:29 ID:???
>>403
”カピカピ”してるのは、ビンボー人。
”ピカピカ”しているのが、エグゼクティブ。

でも”カピカピ”の意味がちょっと怪しい。。。(方言?だとすると。。。)
405名前書くのももったいない:04/11/26 14:20:02 ID:VnfnTnby
カピカピってつまりズボン脱いだら下着のもっこり部分が
色んな体液が固まってる状態で「カピカピ」って事かな?
それって男の不精で洗濯マメにしないで
何日も同じ下着を履きっぱなしなんじゃないの?
不精とケチはちょっと違うと思われ(両方イヤだがw)
406名前書くのももったいない:04/11/26 16:38:20 ID:???
精が出てるのに不精ってのも変だな
407名前書くのももったいない:04/11/26 21:30:03 ID:HnB8HVXJ
>>404-406
激ワロタ
408名前書くのももったいない:04/11/26 22:28:18 ID:???
稼げる情報です!
http://d.pic.to/12xd4
409名前書くのももったいない:04/11/27 21:17:57 ID:???
>543
見てきたお
名無しがぬごかったお
「名前書くのももったいない」って_| ̄|○ノシノシ
410名前書くのももったいない:04/11/27 22:30:42 ID:???
なにがのしのしだ(゚Д゚)ゴルァ
411名前書くのももったいない:04/11/28 02:01:03 ID:???
>>409
もまいは誰にレスしてるのだ
412名前書くのももったいない:04/11/28 19:22:45 ID:1pr/FkoV
のしのしといえばゴジラを連想してしまう・・・
413名前書くのももったいない:04/12/01 00:38:28 ID:5qhL/nIP
吐く息も凍るさむ〜い夜
不動産屋の令嬢、j子の部屋で
こたつで眠ってしまい泊まるかたちに。
夜中、あまりの寒さに目覚めると
全ての電源が切られていた。
探して付けさせもらい、又眠ると
またまた切られていた・・
おまえ〜〜〜令嬢だろがアーー
414名前書くのももったいない:04/12/01 01:18:57 ID:???
じゅん子だな
415名前書くのももったいない:04/12/01 08:27:05 ID:???
たかが不動産屋の娘に令嬢とはこれいかに。
416名前書くのももったいない:04/12/01 10:29:31 ID:???
ジャイ子かもしれないぞ
417名前書くのももったいない:04/12/01 15:28:35 ID:???
ジャイ子ならイニシャルはG
418名前書くのももったいない:04/12/01 20:39:55 ID:???
Jaikoじゃないのか?gyaikoだと「ギャイコ」になるけど
419名前書くのももったいない:04/12/01 22:33:31 ID:???
Gianの妹
420名前書くのももったいない:04/12/02 00:26:55 ID:???
いや、「ジャイ子のあんちゃんだからジャイアン」説が有力のようだ。
421名前書くのももったいない:04/12/02 12:05:17 ID:???
電波少年の”ジャイ子”じゃないの?
422名前書くのももったいない:04/12/02 16:26:49 ID:???
こちらから電話をかけると話題が無くて、
10分以上無言になってても切らせてくれない。
タイミングを掴んで「それじゃまたね!」と言って終わらせようとすると、
何か話し掛けてくるの繰り返しで、
その間向こうはトイレ入ったり食事なども話しながらしてる。
5時間6時間は当たり前。(こちらが具合が悪くて寝ていてもそれをやられる)

長距離通話になるので向こうからは滅多に電話こない。(あっても年に1〜2度)
私が居ない時間を見計らって電話してきて、
家に居る家族に本人が帰ってきたら家に電話下さいと言う。
たまたま私が居て出ると1分も立たないうちにお客さんが来たから
後で電話してと言って切るか、きっちり1分で用事が済む。

急ぎの場合はメールがくるが、本文無しで件名だけ10〜15文字程度。
用件は「携帯に電話して」って感じw
携帯電話を留守電にしておかないでと念を押される。
自分かかけた時にこちらが留守電だと料金取られるからだそう・・。
423422:04/12/02 16:28:11 ID:???
お互いの最近嵌ってる食べ物や物の話をしてると、
教えてもらったの探したけどこちらでは売ってない。
○○絶対に食べたい!見つからないから○○買ってきて送って!と言われた。
で、送ってあげると即喜びのメールがくるがお金は払ってくれない。
当然私が見つけられない彼女のお奨めは諦めずに探してね!で終わり・・

先日また同じような感じでお勧めのお菓子を聞かれたので、
絶対手に入る彼女の家の前にあるセブンイレブンのお菓子を教えてあげた。
でも、何でだろうね?こっちのセブンには売ってないよ?と言われた・・。
セブンじゃなくてもコンビニなら大体売ってる商品なのに・・。
もう教えてあげて2ヶ月になるけど 、彼女を見習って
「絶対売ってるから!探してみてね」と言って放置中。
このままさりげなく距離を取ろうか考え中。

ネットやら無い人だから絶対に見ないと思うし。
今までストレスたまってたから書いたたででもスッキリした。
読んで気分を害した人が居たら申し訳ない・・スレ汚しスマソ!
424名前書くのももったいない:04/12/02 17:36:47 ID:c25YDyX/
去年のわたしの誕生日には何もしてくれなかった友人。すごく祝って貰いたかった
訳ではなかったし、自分から言うのも嫌だからやり過ごしてた。
12月になって彼女の誕生日が近づいたら、毎日のように誕生日をアピールしだし、
しまいには”なんか、ちょうだ〜い。プレゼントして〜”。
正直カチンときたけど、もしかしたら来年の私の誕生日にお返ししてくれるかな?
と甘い期待を抱いて、自分からプレゼントをねだる厚かましい友人(しかもリクエストしてきた)に香水をプレゼント。
さーて、今年はなにかしてくれるかな?とそれとなく、”もうすぐ誕生日だぁ。いや〜また
年取っちゃう”とアピールしたのに、完全無視された。しかもまったくその話題に触れようともしない。
なんか、こんなことで腹を立てる自分もセコイかなと思うが、やっぱ、許せない。
いよいよ、今月彼女の誕生日が近づいてくる。
また、去年のようにふざけた事を言ってきたら、がっつんと言ってやりたい!
ううん。絶対言ってやる! 何て言ってやろうかしら。
425名前書くのももったいない:04/12/02 18:07:55 ID:???
>>422の気持ちも分かる気はする。
似たようなことは自身にもあるよ

この手の輩は人の足元見るのが得意!もうゴキブリの触覚並み!
しかも私しか友達いないんでしょ、とか思ってたりする。
少し試してみてからこいつはイケルナと思うと思いっきり
人の領域を土足で侵害しまくる。ま、こんな程度の奴は
どこにでもよくいるが・・・

まず422は、もう少し図太くなるのがよいでしょう。
自分の権利も大事だというのをしっかり持つこと。

きっと422は嘘が付けない真面目なタイプなんだとおもう。
でもこれからは自分を鍛えるせっかくのチャンス(試練)
だと思って逆にその相手を練習台にして、いろいろ嘘ついたり
からかってみたりしよう。(ドタキャンとか約束すっぽかし等)
どうせ無くしてもいい友人なわけだし。
いい友人ならまた出来るから。
426名前書くのももったいない:04/12/02 18:26:30 ID:???
>>424
>厚かましい友人(しかもリクエストしてきた)に香水をプレゼント。

しかし見返り期待してそれに引っかかった424のほうに問題があるような
気がするけれど。
プレゼントは気持ちです。喜ぶ顔が見たくてリクに答えるのが普通でしょ。
自分の相手に対する気持ち分(実際には金額だが)だけにしとけば全然
問題無しのはず。でないと見返りやシタゴゴロのぶんだけ腹が立つはず。

何か言うよりも今年はまた相手のリクを聞いといて期待させといてから
誕生日の日には「あっ、忘れた!ごめんね〜。来年は忘れないから〜」
でいんぢゃなぁ〜い。その相手期待がはずれて残念っっ!!誕生日斬りっ!!!
427名前書くのももったいない:04/12/02 19:10:08 ID:???
>>422
なんでそんなのに今までわざわざ電話をしてきたのか不思議。
さりげなく距離を取ろうか?
はっきり、「あなたのタカリ根性には付いていけないからもう連絡しないで」と
言ってやれ。
428名前書くのももったいない:04/12/02 20:20:43 ID:???
>422
図太い人間に性格改善ってよりもテクニックをいくつかストックした方がいい
そういう相手にはカネがからむ事では警戒レベルを上げておく
電話なら「家族が使うって」「子機のバッテリー切れ」「預かってる子が泣き出した」
携帯なら「友達が留守電にしといて欲しいって」
コツは「でもOOすればいいじゃない」って返しを予測し、返答も考えとく事

そういう物乞い系のケチは周囲の人間に「アイツはケチ」と言い触らしたりするが、無視!
429422:04/12/02 21:52:07 ID:???
今の時期になるとケーキとチキン焼いて送ってと言われたり、
年賀状200枚程印刷してくれって必ず言われます(すでに送ってから言います)
旦那さんの名刺作りも頼まれてたりして・・(日本語のは貰えるけど英語のは貰えないそうなので)
お金に困ってるならまだしも、旦那さんはエリート公務員なのに・・

たまに会うと必ずデジカメを持ってくるように言われて、
写真、ポストカード、カレンダー、プリクラシール作りも5セットずつ頼まれる。
実はネットは本当にしてないみたいなんだけど、
PCもプリンタもデジカメも私よりも高性能の奴を持ってるんですよ。
この前、長電話してる時にうっかり自分からオーブンあることも話してました。
え?ずっとオーブン無いと聞いてたけどオーブンあるの?と、
聞き返すと慌ててこれもPCと同じで使い方わからないから、
押入れに入ってて1度も使ってないって言ってました・・orz

書いててスッキリしたけど、なんか自分がだんだん陰湿で嫌な奴に感じる・・
これからはもう少し要領のいい人になれるよう頑張ります。
これで最後にします。レスくれた方有難う御座いました。
430名前書くのももったいない:04/12/02 23:28:39 ID:???
嫌なヤツだとは思わないけど、なんで言われるがままなの?と思うな。
「いい加減にして」ってこれ一言ですむと思うけど。
431名前書くのももったいない:04/12/02 23:29:51 ID:???
>>422
でもさ、こんなところで自分から堂々と
「私はこんな馬鹿でクズな存在です」って披露できるんだから
これからも卑屈に人に利用されて生きていけば?
432名前書くのももったいない:04/12/03 01:51:32 ID:eocIKo6P
>>422
「人を嫌いになるのが他の人より遅い」んだと思います。
私はそーゆー所があって、いつの間にか嫌われ者と仲良くなってて、
「コイツってヤなヤツ」って気付いた頃には、
自分まで他人から敬遠されて・・・って事がありましたよ。
非常識なやつに礼儀なんかいりませんから、さっさと切ってしまいましょう
ガンガレ

>そういう物乞い系のケチは周囲の人間に「アイツはケチ」と言い触らしたりするが、無視!
禿同。どうせそのケチは周囲の人間にも嫌われてますから御安心下され。
433名前書くのももったいない:04/12/03 02:57:49 ID:IR1cfcHU
会社が終わってかえろうとしたら上司に「一杯どう?おごるよ」と言われたのでついていった。
適当に飲み食いして勘定のとき、全額おごりかと思っていたら本当に一杯分しかおごってくれなかった。
なんか納得できなかった。確かに嘘はついてないんだけどさー。
434名前書くのももったいない:04/12/03 08:24:03 ID:???
>>433
そういうときは「おごってくれるというんで文無しで来たんですよ」と言い張る。
435名前書くのももったいない:04/12/03 08:30:47 ID:???
>>433
ケチというよりも・・・せこいよな。
たかが一杯で付き合わせようと思ってるならなおさらだよな
436名前書くのももったいない:04/12/03 09:00:56 ID:???
>422
>これで最後にします。
その方がいい、その場で相手に言えない抗議に価値無し、後からここで書く文句に意味無し

生きてく力が欠如してる、いつか母になり上司になりとしてひとを育てる時、困るよ
その手の連中はいつかオーブンだのデジカメだのとは比べ物にならない、生きてくのに
大切な物を平気で奪ってくし、その時誰も味方してくれない
自分を守る努力から逃げてる人間が不幸になった所でボクは自業自得としか思えない
437名前書くのももったいない:04/12/03 12:55:24 ID:???
>>433
2度と一緒に行かないということでいいんでは?
他に被害者が出ないように笑い話として周囲にも言いふらす。
438名前書くのももったいない:04/12/03 15:53:36 ID:???
>>433
もしかして
「タダだから!!」
って勢いで食べもしない物を頼んだり、高いものばかり食べなかった?

上司がぶち切れて払いたくなくなる様な注文の仕方でもしたんじゃないの?
439名前書くのももったいない:04/12/03 16:52:20 ID:MBWoELNz
>>438
いるいる・・・普段は大食漢でもないのに
人の奢り前提だと単価の高いものや やたら数を注文するヤツ!
そういう人って二度と奢りたくなくなるw
440名前書くのももったいない:04/12/03 19:11:59 ID:???
>どうせそのケチは周囲の人間にも嫌われてますから御安心下され。
と言って、一番自分が安心している。

嫌ってちょ。
441名前書くのももったいない:04/12/04 19:00:42 ID:F7P8LrSJ
>>440
ケチやタカリも 中には頭が良いのもいるからねぇ
特定のターゲットの前でだけ本性出してタカリ倒すが
周囲にはおくびにもそんな態度を見せないヤツ。
そういうケチやタカリに食い物にされた被害者は悲惨だよ!?
たまりかねて周囲に訴えても理解してもらえないし
下手したら被害妄想と思われて自分が悪者になる恐れがある。
442名前書くのももったいない:04/12/04 19:55:31 ID:???
>>440
わずかな金額ですんだけど、危うくひっかかりそうだったことがあります。
現実たかっているくせに私がチラチラと文句を言い始めたら、
「○○(私)の収入をあてにしている訳じゃない」といってたよ。
おまけにぼそっと「しっかりしているよな」だって。
443名前書くのももったいない:04/12/05 12:08:39 ID:???
>>441
私の場合、RSPKのせいで全く逆の立場に置かれています。(RSPK市川くん。)
加害者のくせに、被害者を装うRSPK市川、ふなもと、その他大勢。

>>442
440は関係無いのでは?
444名前書くのももったいない:04/12/09 03:53:04 ID:???
ケチにケチと言われたのでドケチと言い返した。
445名前書くのももったいない:04/12/11 11:00:42 ID:???
ドドケチ!
446名前書くのももったいない:04/12/20 02:39:05 ID:QD726hzl
ageてみよう
447名前書くのももったいない:04/12/20 13:46:41 ID:cbaiQWv0
ゴハン食べに行って飲みのも注文する時に、必ず『お水下さい!!』っ
ていう元彼・・・
おごってあげるから、何か頼みなよ・・・と毎回思う。
けど大抵割り勘だったけど、こっちもプレッシャーで、かなり頼みづらかった。
448名前書くのももったいない:04/12/21 12:42:05 ID:???
何で、そんなヤツにも”彼女”が出来るのに、僕には、彼女が出来ないのだろう?
ボクに、何か致命的な欠陥でもあるのかな?
449名前書くのももったいない:04/12/21 13:54:34 ID:Y0MRmCIm
ケチと節約は同じものなのかな
でも地球資源が有限的なものである事実を考えると節約って大事だよなあ
450名前書くのももったいない:04/12/21 15:32:16 ID:???
>>449
切り詰めても心が豊かなら 節約
切り詰めて心まで貧しくなったら ケチ
451名前書くのももったいない:04/12/21 16:25:11 ID:d3z4YP/x
私は心が貧しくなってきたから・・・ケチ側だな

心が豊かになる節約の心得が知りたいな
452名前書くのももったいない:04/12/21 17:07:02 ID:???
心が本当に豊かな人は、心が豊かとか貧しいとか考えないんじゃなかろうか。
他人を見て心が豊かだと思うのは劣等感の裏返しだし
自分の心が豊かだと満足する人は他人を思いやる暖かい心が無い
453名前書くのももったいない:04/12/21 23:18:06 ID:???
>>450
いいこと言うね。
454名前書くのももったいない:04/12/22 11:25:57 ID:???
公共料金の事、考えると節約って大事。
しかも、下水道使用料金なんて、一人ぐらしでも3000円ぐらい掛かるねん。
それに”上水道”より高い。。。

あとね、”節約”考え出すと、いろんな無駄な事を考え出す。これが、良い機会なのだよ。
455名前書くのももったいない:04/12/23 09:54:59 ID:???
友人R子は、
他人の車はタダで動くと思っている
他人の家の食べ物や酒もタダだと思っている
もちろん手土産なども持参したことは一度もない
食事を割り勘にしよーと言うとお会計の直前にいなくなる
あとで請求すると「私、これしかないから〜」と必ず足りない
「差額は今度払うから」と言うが一度も払ったことは無い

「A子の家また遊びに行くね〜☆」と言うが2度と来るな♪


456名前書くのももったいない:04/12/26 07:44:17 ID:/M3oOQX/
俺の彼女は金をださない。
旅行に行っても、言うまではこっちが6〜7万かかっててもまったく出さない。
そのくせ、自分が化粧品とか家電とか欲しいものがあると俺にたかる。
却下するとケチ扱い。
人が出した大金は忘れてるが、自分が出した小金はシッカリ覚えてる。
どっちがケチなんだよ・・・・。
457名前書くのももったいない:04/12/26 09:14:51 ID:???
もし456がマジで「言うまで出さない」が「言ってもあまり出さない」なら
あなたは間違いなく彼女にとって「彼氏という名の財布」です。
正直、別れることをオススメする。

しかも、分かれる際には時期を選んで欲しい。
誕生日かクリスマスの2.3日前。そこがミソだ。
その時期に金づる彼氏と切れるのは最高に悔しいものらしい。

今年のクリスマスは何をプレゼントしましたか?w
ブランド物かアクセサリー関係なら、ほぼ間違いなく…
458名前書くのももったいない:04/12/26 11:22:54 ID:???
彼女が”普通”だと思う。
459名前書くのももったいない:04/12/26 12:06:06 ID:???
自分の化粧品とか家電を彼氏にタカる・・・ケチというか、もう乞食ですな。
460名前書くのももったいない:04/12/26 22:49:47 ID:???
ケチな友達と旅行に行くことになり、朝の7時に落ち合った。
微妙な時間だったので、朝食はとらずに彼女の分もおにぎりを買って持って行った。
「おにぎり持ってきたけど、朝ごはん食べた?」と聞くと、彼女はいきなり
「食べたよ!!持ってくるなら早く言えっての!あー、立ちそば代損した!」
(どうやら落ち合う前に蕎麦を食ったらしい)と、烈火のごとく怒り出した。

もちろん、私はおにぎりを買い取れといったわけではありませんので
損したも、なにもないと思うのですが・・・

それまでも上京するたびに友人達の家をホテル代わりに使ったり
ケチだなーとは思っていたけど、さすがにこれで縁は切れました。
461名前書くのももったいない:04/12/27 10:06:31 ID:qlYOJlbS
>>460
好意で彼女の分のおにぎりを買ったら
感謝どころか「早く言え」と無駄になった蕎麦代の逆ギレですか・・・
460さんの心遣いよりもたかが数百円の蕎麦代の方が
その人にとっては重要だったんでしょうね
折角の旅行の出だしがそれじゃ楽しいはずの旅行も台無しだったんでは?
上京時の無料宿にされた時 その人は手土産のひとつも持ってきたのかな?
或いは泊めて貰う代わりに夕食ご馳走するとかしてくれた?
そういう配慮が一切無い人だったら腹が立つのを通り越して
私だったら傷つくかも。
462名前書くのももったいない:04/12/27 11:31:18 ID:???
>>460
>もちろん、私はおにぎりを買い取れといったわけではありませんので
>損したも、なにもないと思うのですが・・・
友人は おにぎりを買い取るつもりは最初から無いので
「おにぎりを貰えるなら蕎麦を食べる必要が無かった」→「蕎麦代損した」
だと思う。 切っといて正解。
463名前書くのももったいない:04/12/27 14:06:12 ID:???
>>460の言い分をどこまで信じていいのか。
わざわざ他人の分の朝食を買ってまで
用意しておくのも余計なお節介な気がするし、

「劣化のごとく怒り出した」も460がそう思っただけかも。
向こうからすれば友達だから言える軽口という事もある。
そういう軽口を460が苦手としているのなら、そういう
友達関係を許してきた460にも責任がある。
464名前書くのももったいない:04/12/27 14:35:33 ID:???
>>463
でも、相手が朝食を食べたかどうかわからない状況で
自分の分「だけ」買っておくのもどうかと・・・
「貴方も食べてこなかったんだ〜 でも私はおにぎり買ったから」
とは言えないよ。 自分だったら
「貴方の分も買ったよ」ではなく「多めに買ったけど食べない?」って感じで聞く。

463友の場合、
「自分もおにぎり買えばよかった」とか「一緒に食べたかった」とか
「朝食の事も決めておけばよかった」とかじゃなくて
>立ちそば代損した
なのがイタタと思う。 友達同士の冗談だとしても。
465名前書くのももったいない:04/12/27 14:41:22 ID:qlYOJlbS
>>463
「余計なおせっかい」って そこまで言うことも無いと思うけど?
早朝に待ち合わせなら朝食食べる時間もなかろうと
自分のついでに相手の分のおにぎりも買っただけでしょ?
別に恩に着せる積もりでやったんじゃないだろうし
フツーの親切だと思うけどなぁ・・・
「劣化(←烈火でしょ?)のごとく怒り出した」のくだりも
別に>>460さんが友達を悪く言いたいがために
わざとおおげさに言ってるとは見えなかったけどな。
>>460さんのレスををなんでそう疑り深く深読みしてるのか
ワカラン。
466名前書くのももったいない:04/12/27 15:01:19 ID:???
でも、普通、友達だったら、460のようにするんじゃないか?
しかも、7時に待ち合わせで、自分だけ先に立ちそば食わないだろう?

463は”460と縁切れた彼女”と友達になれば、うまくいくかもよ。
467名前書くのももったいない:04/12/27 15:43:39 ID:???
ケチの話と関係ないけど
友達と待ち合わせて先に一人で蕎麦食うなよ
朝飯買ってくなら一言伝えとけよ
468名前書くのももったいない:04/12/27 20:57:19 ID:???
同情的な意見が多くて、ちょっとホロリとしました。

そもそも>>467さんのいうように、朝食のことは予め決めておくべき
だったんですけど、彼女があんなに怒るなんて思ってもみなかったのでした。
新幹線の中での出来事だったんですが、斜め前のシートのカップルは
「ケンカ?」とかヒソヒソ言っているし、彼女とも気まずいしで散々な旅でした。

>>464さんみたいに、気の利いた勧め方ができれば
彼女みたいなタイプの人のことも、上手にかわせそう。大人ですね!

>>461
それが、泊まりにくる時もほとんど手ぶらなんです。
もう、20回以上は来てるんですけど、お礼してもらったのは2回だったかな?
ファミレスでご馳走になりました。
あとたまに「おやつ」に、ヤマザキの牛乳パンを持ってきてくれます。
それは半分んこにして食べます(泣 なんかせつない・・・

ここで語ったら、ちょっとスッキリしました。
レス下さった方、ありがとうございました。

469460:04/12/27 20:58:23 ID:???
↑すみません、460です
470名前書くのももったいない:04/12/28 12:50:28 ID:UzbbSinb
20回もよく泊めてあげましたね
私だったら1回でその彼女の対応にもうお腹一杯になって辟易しそうw
しかも20回も泊めてあげてお礼がファミレス2食だけですか・・・
残りの18回はまさか>>460さんが自腹で手料理振舞ったとか!?
おやつに牛乳パン半分貰っても嬉しいどころか惨めになりますよね
旅行時も 彼女が勝手に食べた立ち食い蕎麦代の事でわけわからん逆切れされて
新幹線で周囲の目に晒されて大恥かかされるオプション付き。
縁切る前に慰謝料請求したくなりそうなケチ女ですね
471名前書くのももったいない:04/12/29 15:55:32 ID:???
>>460 タンは悪くないと思いましゅ。

>「食べたよ!!持ってくるなら早く言えっての!あー、立ちそば代損した!」

普通は「買っておいてくれたんだ、ありがとう。でも、さっき食べちゃったんだ」
で済む話でしょ。
それに偉そうで何様。
自分なら、もうこっちからは連絡しないな。
472名前書くのももったいない:04/12/31 22:23:17 ID:P7WRGe4W
会うたびに最初の一言が「何かおごってくれ。」な友人T
Tより俺の方が貧乏なわけだが・・・
473名前書くのももったいない:05/01/01 12:12:07 ID:???
>>472
「オレにも何かおごってくれ。」
多分、オレの方が貧乏だと思うが。。。

貧乏自慢。。。
474名前書くのももったいない:05/01/01 22:54:44 ID:XdpPbOqx
この時期に遊びにいっても、絶対に部屋の暖房をつけないYちゃん。
今日4人で遊びにいったが、寒いのでみんな部屋の中でコート羽織ったりマフラーまいたりしてるのに、それを見てもつけん。
あのー昨日大雪降ったんですけど@東京。
「ごめん寒くて辛いから暖房つけてくれ」と言ったらシブシブつけてくれたが、わたくし妊婦なので冷えは禁物。
あの家には2度と行かないようにしよう。
475 【小吉】 【519円】 :05/01/01 23:25:44 ID:???
>あのー昨日大雪降ったんですけど@東京。…中略…わたくし妊婦なので冷えは禁物。

出かけない、という選択肢もあったやに思うが。
ま、とにかく自愛して、元気な子をすっぽんと産んで下さい。
476 【大凶】 【101円】 :05/01/01 23:51:24 ID:???
道はまだ雪が残っていてすべりやすいから妊娠中は気をつけてね。
477474:05/01/02 10:55:30 ID:???
だって初詣で安産すっぽん祈願したかんたんだよー。(Yちゃん宅へ集まってから皆で初詣へ)
でも475,476さん暖かい言葉ありがとう。
478名前書くのももったいない:05/01/02 18:42:26 ID:bXJAuuXQ
どケチな友人SはSのアパートに泊まりに行っても風呂を使わしてくれない。
なのにS自身は「俺はあれだよ、汗っかきだから毎日風呂入らないといけないんだ」
と訳分らない言い訳をいいながら自分だけ入っている。
あとこいつにCDを貸すと必ず帰ってこない。(他の友人もそうらしい)
Sの家の棚には沢山のCDが並んでいました。
479名前書くのももったいない:05/01/02 22:48:33 ID:oYIy7Fm2
>>478
わたしだったらSがトイレや風呂に入ってる間に
パクられたCD回収して何食わぬ顔して帰るだろうなw
ついでに他の被害者の友達のCDも発見したら
その子の分も回収しておく。
480名前書くのももったいない:05/01/03 00:23:16 ID:3rSyyUnX
食事に行って、こっちが高いものをたのんだら、
別会計。
向こうが高いものをたのんだら、ワリカン。

一度にそんなにすごい金額ではない、が、その心根に殺意を覚える。
481名前書くのももったいない:05/01/03 01:25:11 ID:???
>>480
問答無用でいつも割り勘にすればいいじゃん。
482名前書くのももったいない:05/01/03 01:31:50 ID:???
あたしもそう思った。
483名前書くのももったいない:05/01/03 13:26:40 ID:l80cm9Jf
いやぁ そういうコって「ワリカン」限定にしたら
ちょっとでも高いモン食ってモト取ろうとするだろうから
会計は「別々」にした方がいいと思うよ
484名前書くのももったいない:05/01/03 14:08:04 ID:???
つーか殺意を覚えるほどになっちゃったんなら一緒に出かけないつーのが
正解かも。
485名前書くのももったいない:05/01/03 18:16:14 ID:???
>>479
たとえ自分が貸したものでも、
そのように持ち帰れば、刑法で立派な窃盗罪になりますのでご注意を。
                           by法律家
486名前書くのももったいない:05/01/03 23:17:54 ID:???
>485
その借り逃げ勝ちな法律、なんとかならないものか。
487名前書くのももったいない:05/01/05 05:51:46 ID:???
>>486
つるっ禿同
488名前書くのももったいない:05/01/16 20:19:27 ID:???
このスレが閑散としているというのは、まぁ…平和でいいんだろうなw
489名前書くのももったいない:05/01/19 01:22:59 ID:3Ov/yUsU
>>485
でも、それを窃盗で訴える基地外と分かれば
友達のふりしなくていいじゃんか。
490名前書くのももったいない:05/01/23 23:19:44 ID:0u5sc2fL
共通の趣味で30代ばかりの仲間が集まる時。
♀は唯一20歳過ぎの若い子が1人と自分とYの3名。

飲食店での支払い時、20歳の子は暗黙の了解でタダとか千円とかにしてる。
その子お酒は飲まないし小食だし稼ぎは30代メンバーより少ないし、
何より若いのに礼儀正しくてみんなに可愛がられてる。
会社の新入社員を飲みに連れてってる待遇です。
残りはみんなでなんとなく出し合って払ってる。

それで五千円とか一万円とか其々適当に多めに出すんだけど、
Yだけは自分も20歳の子と同じでいいと思ってるらしい。

Yは都職員30代だから男女差のないそれなりの年収だろうし、
若輩との付き合いもある環境のはず。
同年の自分が多めに出してるの見ても平気なのが理解できない。

今日もお誘いのメールが来てたけど風邪で熱有、と断った。
…あなたとお金の絡む付き合いをするのが嫌、というのが本音。
491名前書くのももったいない:05/01/24 08:22:16 ID:veVOnXSH
30代のYが何故自分一人だけ20歳の後輩と同じ料金で良いと思ってるのか
その思考の根拠を当人の口から聞いてみたいもんだなw
492名前書くのももったいない:05/01/24 14:19:06 ID:???
「女のコは当然☆安い料金でいいの!!」
とかYが思っていたら嫌だな。思っているんだろうけれど。
493名前書くのももったいない:05/01/24 15:36:21 ID:???
以前は友達だったA子。
旦那サンの稼ぎが悪く、相当なケチケチ生活をしていた。

別の友人に教えてもらったのだけど、ウチのトイレットペーパーをパクって帰ってたそうだ。
私はそんな物を持って行かれるとは思っていないので「あ、紙がないや」程度に思っていた。
お金のやりくりが厳しくてペーパーすら買うのに躊躇しているなら、正直に言ってくれれば、
ペーパーの1パックくらい持たせたのに・・・
お金の話は恥ずかしかったのかもしれないけど、だったら泥棒は恥ずかしくないのかと。

やり過ぎかなとは思ったけど、彼女の誕生日にエリエール12ロール入り/ダブル/香りつき 4パック
宅急便で送りつけて、それ以来、連絡とっていない。
当然、彼女からも連絡はない。
494名前書くのももったいない:05/01/24 16:14:13 ID:veVOnXSH
当人にとっては随分精神的にキツいお仕置きかもしれないけど
友達の家のトイレットペーパーをパクるような情けない真似を
(しかもそれを他の人に堂々と吹聴してるトコを見ると罪悪感どころか
 節約秘儀?として貧乏自慢のネタとしか思ってない様子)
その子が懲りて止めてくれるなら やる意義があったと思うよ>>493

つーか 友達にそんなみっともないj行為されると
呆れるのを通り越して なんか傷ついたんじゃない?
495493:05/01/24 17:11:16 ID:???
>494
勿論大ショック。大げさでもなんでもなく、頭が真っ白になったよ。
金額がどうこうではなくて、友達が私の家から物を盗んでいったって事が
猛烈にショックで、しばらく何も考えられなかった。
私の表現力がへなちょこだから、上手く表現できないけど・・・

贈ったペーパーを嫌味として受取ってくれたのなら、私的には大成功。
これで彼女と縁が切れても、後悔しない。
あんなことをするくらいだから「やった!もうけた」くらいにしか
思っていないのかもしれない・・・・
496名前書くのももったいない:05/01/24 21:52:14 ID:???
>>495
493ったら私の誕生日プレゼントにトイレットペーパーしかくれなかったのよ、493ってすごいケチ。
と吹聴されているに1票。
ドケチは他人をケチと思いたがるので。
497名前書くのももったいない:05/01/25 14:43:32 ID:???
>496
トイレットペーパーをかっぱらわずに、自分で買う私からしてみれば、
>エリエール12ロール入り/ダブル/香りつき 4パック
なんて高級品、ありえない。いつもゴワゴワの特売品ばっかり。
客が来る時だけ、高級トイレットペーペーに付け替えるw
498名前書くのももったいない:05/01/25 14:46:57 ID:???
>>497
ウチなんか、客が来ようが特売品だ(w
493友は もらったエリエールは来客用にして
普段使いの分はまた人の家からパクってそうだね。
499名前書くのももったいない:05/01/25 22:50:13 ID:???
友人が自宅である教室(子供向け)を開いてるんだけど
ある親子が来ると、決まって予備のトイレットペーパーが
なくなるってぼやいてたなあ。
頭来たんである日、予備のペーパーおかずに
おいたらホルダーにつけてあったペーパー
持って行かれたって。
いるんだね、こういう人って。
500名前書くのももったいない:05/01/26 06:24:29 ID:???
499
おそらくピアノ教室とかなんだろうが、ホルダーについてるティッシュまで盗む
くらいなら習い事なんかやめさせりゃいいのに・・・その金で何ロールティッシュ買えるか・・
「ティッシュ代もお月謝に含まれてる」と思ってるんだろうね。
501名前書くのももったいない:05/01/26 08:59:22 ID:???
その親子が来るときにはペーパー全部取って無しにしとけば?
何か言われたらあ〜ら気づかなかったってしらばっくれてその場出す
さすがにそれをパクッては行かないよね
何回か繰り返せばいくらなんでもわかるでしょ
502501:05/01/26 09:02:34 ID:???
↑二行目  その場で出す  です
スーパーとかでは聞く話だけど個人宅でよくやるね〜
503名前書くのももったいない:05/01/26 13:33:56 ID:???
友人のYのアパートに行った時、トイレ貸してと聞いたら、
「隣のパチンコ屋に行って」と言われた(´・ω・`)ウンコジャナイヨゥ・・・・

何でケチな人って、紙・水・ビニール袋・小銭に執着してんの?
どれも、煙草ひと箱我慢すれば浮く程度の金額でしかないのに。
504名前書くのももったいない:05/01/26 18:42:11 ID:???
煙草、吸いません。
505名前書くのももったいない:05/01/27 09:21:39 ID:???
>504
しょうもない金額の小銭という意味で、喫煙の有無を言っているのではないと思うが・・・
506名前書くのももったいない:05/01/27 11:37:30 ID:???
その”小銭”でさえ、世の中には困っている人が・・・。

  そう、私です。。。
507名前書くのももったいない:05/02/02 17:04:55 ID:mtKPHmpP
あげ
508名前書くのももったいない:05/02/03 01:06:45 ID:fonlI/mF
お祝いってケチレますか?結婚兼出産祝いを二人連名で5000円位のもの頂いたんです。礼儀として、してもらったことと同等の祝いは皆に必ずするけど、その人たちには、自分がしてあげる時辛い。
509名前書くのももったいない:05/02/03 01:37:18 ID:???
510名前書くのももったいない:05/02/03 01:39:36 ID:???
ミスった。
>>508
結婚式をしていないなら結婚祝いはなしでも普通。
出産祝いとしても極端に安いとは思わない。
第一もらっておいて相手をケチ呼ばわりする心根がケチ。
511375:05/02/03 01:56:37 ID:krsa9f+l
式はしたけど 長らく連絡が切れていたので呼ばなかった。ケチれますか?というのは、自分がケチれるかという事に対して。
512名前書くのももったいない:05/02/03 02:05:00 ID:???
長らく連絡が途切れていたのに祝いをくれたんだ。
ありがたい友達だねー。
自分なら親しい友人にはケチれないけど
この程度の関係ならケチるというより贈らない。
513名前書くのももったいない:05/02/03 02:07:49 ID:???
あ、もちろん先に貰っていたら
お返しもしてこちらが贈る場合もケチらず贈る。

それにしても>>508でその人たちに自分が送るときに辛いというのは
今回の金額が少なすぎて不満ってことなんでしょ?
ケチな人だなー。
514508:05/02/03 02:09:30 ID:krsa9f+l
375は508の間違いでした。
お祝いをしてくれたうち一人が結婚したので、もう一人と一緒に4000円位のものを贈りました。
頂いたのが小額であっても私はきちんと内祝いを贈ったのに、相手は小額だからなし、と。内祝いがすべてじゃないがなんだか馬鹿らしくなってきたんです。さらに子供がもうすぐ出来るので来てくれるの楽しみにしてるって言われてる。
515508:05/02/03 02:11:38 ID:krsa9f+l
375は508の間違いでした。
お祝いをしてくれたうち一人が結婚したので、もう一人と一緒に4000円位のものを贈りました。
頂いたのが小額であっても私はきちんと内祝いを贈ったのに、相手は小額だからなし、と。
内祝いがすべてじゃないがなんだか馬鹿らしくなってきたんです。
さらに子供がもうすぐ出来るので来てくれるの楽しみにしてるって言われちゃって、ケチな自分が沸いてきたんです。
516名前書くのももったいない:05/02/03 10:40:41 ID:2kh/XnFm
幾ら、ケチ話でも、そういう類は、聞きたくないな。
517名前書くのももったいない:05/02/06 13:42:48 ID:???
冠婚葬祭は基本的には1回完結のものと思うべし。
もちろん以前いただいた額を参考にやり取りすることは大いにある。
で、二人で4000円くらいのものを送ったことに対して内祝いがないのは明らかに先方がDQN
…と言いたいことだがただの無知という可能性もある。
大事なのは508が今後その友人とどう付き合っていきたいかだ。
518名前書くのももったいない:05/02/06 16:42:57 ID:w91xWDV8

ちょっとスレタイからズレるけど・・・

私は、お祝い事で物を送るとき
友人なら「内祝いはいらないからね」と言って送っている。
(ダンナ関係+親戚関係あたりにはできないけど…)

その分予算を押さえる事ができるし
趣味に合わないタオルとかもらっても
結局使わずにリサイクルショップに持ってくだけだし。

だいたい「友達と連名で¥5000くらい」なんて
1人にいくら返しゃイイんだよ?ってカンジだ。
連名で返すわけにもいかないし。

519名前書くのももったいない:05/02/07 02:23:56 ID:CznXM15Y
働いているのに、いつも「お金がない」と言ってる
結構長いつきあいの友達の話です。
以前遊びに行った時、目的地は終点駅からバスで行くのですが、
バスは凄く混む事が分かっている為、友達は自宅から車で行くので、
終点駅から車に乗せて欲しいとお願いしました。
友達は承諾してくれたんですが、会場の1日駐車代300円の
ワリカンの150円と、乗車賃として+50円で合計200円
請求された・・・・・・
駐車場代150円は請求してもいいかもだが、友達に対して
乗車賃50円というのは、どうなんだろう。
あとその他でもう1度、その友達の車に乗せてもらった時も
近場であっても、その子が計算した目分量のガソリン代(小銭)
払って、と言われます。
ガソリン代とかって、ただ乗りは良くないと思うけど、
近くを数分乗せてもらうのに、ありがとうのお礼一言やなんかでは
だめなんかなあ。
それなら、友達が家に遊びに来た時に、食事をもてなし、そのご飯作る
為に材料買ったから、材料費半分払って、というのと同じ
位やらしいと思うのだが。
ぐちってしまいました。長文すみません。
520名前書くのももったいない:05/02/07 06:29:50 ID:???
遊びに来た時のもてなし代請求すればいいじゃん
手土産があったら相殺してさ。
車は維持費も高いしガソリン代多目に払っても自分で所有するより安いでしょ。
521名前書くのももったいない:05/02/07 09:08:34 ID:???
>>518
>友人なら「内祝いは、いらないからね」と言って送っている。
普通、返って、「催促しているのか!」と考える。。。

>「友達と連名で¥5000くらい」
益々、そう思う。。。

>>519
きっと、お若いのでしょう。。。

どっちもどっち。
言う事無いっす。。。

「相殺」・・・きっと、「あいさつ」と読む香具師いるんだろうな。。。そうさい。相打ち消す事。まぁ、拮抗。バランスを取る事。。。
522名前書くのももったいない:05/02/07 10:22:18 ID:???
>ガソリン代とかって、ただ乗りは良くないと思うけど、
>近くを数分乗せてもらうのに、ありがとうのお礼一言やなんかでは
>だめなんかなあ。

矛盾してる。
523名前書くのももったいない:05/02/07 11:12:53 ID:OE/Eqnts
私だったら 数分程度乗せた人に
ガソリン代をわざわざ請求しないけどなぁ・・・
手を出して「ガソリン代¥50」なんて言ってる人いるんだね
524名前書くのももったいない:05/02/07 11:18:17 ID:???
少なくとも
乗せてもらった側が乗せてくれた人に対して
ケチだセコイだ言う資格はないよ。
次からは半額といわず駐車場代ぐらい全額払おうね>>523
525名前書くのももったいない:05/02/07 11:51:26 ID:???
ガソリン代50円がみみっちくていやだったら
先に缶ジュースでも渡せば?
50円請求する方もなんかあれだけど、あんたのそういう態度が
積もり積もって相手も切れてるのかもよ。
言わないとコイツ全部「ありがと〜」で済ませる気だって。
526名前書くのももったいない:05/02/07 14:12:14 ID:???
>>519
私なら、乗せてくれた人にお茶でもおごりますが
527名前書くのももったいない:05/02/07 16:01:56 ID:???
そんな>>519に捧げる

無料】友達の送迎【タクシー?】・・・4台目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1102076203/
528名前書くのももったいない:05/02/07 17:12:04 ID:twP9l2Jn
>>519
>バスは凄く混む事が分かっている為、友達は自宅から車で行くので、
>終点駅から車に乗せて欲しいとお願いしました。
>友達は承諾してくれたんですが、会場の1日駐車代300円の
>ワリカンの150円と、乗車賃として+50円で合計200円
>請求された・・・・・・

混んでいるバスで行くの考えたら駐車場代金割り勘込みで請求代金200円は安いと思う。
しかも自分から乗せてと頼んだんでしょ?
駐車場代割り勘なのは言われなくても払うべき。(全額払ってもいい位だと思う)
普通は後日でもお礼に何か持っていくよね?
200円だけで乗せてもらったお礼しなくてもいいんだから安いじゃない。

>あとその他でもう1度、その友達の車に乗せてもらった時も
>近場であっても、その子が計算した目分量のガソリン代(小銭)
>払って、と言われます。
タクシー乗ったと思えばかなり安いんじゃない?
お金取る人だとわかってるのに何故乗るの?取るって言っても50円程度でしょ?
1円も払いたくないんだったらはじめから乗らなければいいんでは無いでしょうか?
529名前書くのももったいない:05/02/07 19:00:35 ID:???
519です。
その友達とは、お互い家が遠方の為もあり、車に乗せて
もらったのは前述した2度のみです。
他では、他の友人と遠方へ車で遊びに行ったりした時、
高速代や駐車代等、お礼も一緒に納得で払います。
只、近場である場合の線引きが微妙だったので書いてみました。
ご意見、参考になりました。

530名前書くのももったいない:05/02/08 11:32:30 ID:???
>>529
ご苦労様でした。
531名前書くのももったいない:05/02/08 11:46:15 ID:???
>>529
近くてもお礼するのは当然
532名前書くのももったいない:05/02/08 12:15:21 ID:F8UA5/dZ
533名前書くのももったいない:05/02/08 12:58:54 ID:???
>>532
motituke
534名前書くのももったいない:05/02/08 15:28:46 ID:NY9sS6ya
リサイクルショップのベビーベットを出産祝いにするってありでしょうか?
535名前書くのももったいない:05/02/08 15:54:19 ID:???
>>534
534と相手がとっても仲良しで、
相手がリサイクル品でもこだわりがなくて、
予め相手に希望を聞いていて
相手も534からの出産祝いとしてベビーベッドを望んでるなら
ありだと思う。
できれば 相手と一緒にリサイクル屋に行って
実物を見てから決めてもらう事ができればベストなんだが。

何も言わずにリサイクル品orリサイクルであることを隠して贈るのはやめれ。
536名前書くのももったいない:05/02/08 22:45:34 ID:NY9sS6ya
もともとはうちのベビーベットを貸してあげるつもりだったのが、貸すことが出来なくなっちゃったんです。
その友人、チャイルドシートも人から譲ってもらう予定なのが もらえなくなってしまったんですが、「予定外の出費で大変」って言ってたんです。。
そして、その他のものもなるべく貸してほしいようなことを言っているので、お祝いにしても確実にいるものをするほうが合理的なのかなと・・・まず相手に、しっかり確認とっておこうと思います。
537名前書くのももったいない:05/02/09 02:03:43 ID:???
>>536
>「予定外の出費で大変」って言ってたんです。。
だったらお金がいいんじゃない?
で、リサイクルショップでベビーベッド安く売ってるよ〜と教えてあげればいいと思う。
てか、お友達ベッドは貸して貰えるなら借りたいってだけで、
買ってまでは欲しくないんじゃないかな?
538名前書くのももったいない:05/02/09 09:38:50 ID:???
>>521
「そうさつ」と読んでた知り合いが居たよ。
他に「選択肢」を「せんたくばつ」とか(←これはさすがに原因不明だった)。
539名前書くのももったいない:05/02/09 10:53:43 ID:???
「そうさつ」は今や間違いと言い切れなくなりつつある模様。
http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=%a4%bd%a4%a6%a4%b5%a4%c4&stype=0
540名前書くのももったいない:05/02/09 11:09:51 ID:???
>>538
「そうさつ」でも良いんじゃないの?
私ずっとそう言ってました。

教えてエライ人
541名前書くのももったいない:05/02/09 12:33:57 ID:???
>>538
選抜
選択肢
542名前書くのももったいない:05/02/13 20:14:47 ID:SFMTIX5g
ドケチの友達が万引きするのをみてしまった。
一緒に化粧品選んでいたのだが、化粧水をバックにいれたのをみてしまった。
彼女は私が気づいてるとはぜんぜん知らないし、自分も動揺したが普通に接して帰ってきた。
自分にも他人にも金は使いたくないタイプだったがまさか万引きとは・・・
ドケチが度を越して犯罪です・・・
なにもいえなかったけどこれからその友達とどう接すればいいのか
悩む。。。
543名前書くのももったいない:05/02/13 21:24:09 ID:lS23BEdN
もう距離を置いたほうが良いね それ。
精神的に不安定な学生ならまだしも 
いい大人がそれをやっちゃマズいでしょ
しかも一人でいるときならともかく
友達と一緒に買い物来てるときも
我慢できずに品物引くなんて・・・
間違いなく それ常習犯だと思う。
そのドケチ友が挙げられた時一緒にいただけで
共犯と思われる可能性あるよ?
544名前書くのももったいない:05/02/13 21:56:38 ID:390HoYxM
>>542
私の元友人も自称「料理上手の節約上手」といっていたが
一緒に買い物へ行ったら、スーパーで寿司を万引きした
私は現場を見てはいないが、家に戻ってから
「○○(私)も食べる?へへ万引きしちゃった」と出してきた。
私が「そんなのまずいよ!」と言ったらキレちゃって
「スーパーなんて儲かってるんだから、このくらい客(自分)に
奉仕して当然!」と言い出し続けて
「旦那が持ってくる給料は出来る限り貯金して、
支出をいかに減らすかが主婦のつとめなんだよ!わかった!」と言った。
その日で彼女とは友人やめました。
545名前書くのももったいない:05/02/13 23:17:01 ID:SFMTIX5g
>>543
私も距離をおこうと思います。
幸いドケチなため電話などで誘いはこないので安心です
メールなどはその後もきますが忙しいふりをして会うのを避けてます。
友達と一緒のときでもやってしまうなんて常習犯なんでしょうか・・
ドケチ以外はいい人だったのでショックです
>>544
そういう人いるんですね!
しかも悪びれずに平然としてることが恐ろしい((゚Д゚ll))ガタガタ
そんな友人だったら自分もいらないな
そんなこといったら窃盗犯はみんな節約上手になるよねぇ
546名前書くのももったいない:05/02/13 23:41:41 ID:dvgr+I7O
もう病気だな
547名前書くのももったいない:05/02/14 10:08:06 ID:???
>>542
あなたも、一緒に警察へ連れて行かれます。
(警察へ、連れて行かれたら、あなたの潔白を証明するのは、ほとんど無理だったでしょうね。”万引きグループ”として扱われる。)
今後は、その友達と付き合ってはいけません。
再び、その友達が事件を起こすと、あなたの所へ、警察が”あなたを容疑者として”調べに来る可能性があります。

>>544
”万引きした”事を知っていて、一緒にその寿司を食べてしまえば、あなたも、実際に万引きした人と同じ罪になります。
548544:05/02/14 20:43:49 ID:JnXGB1IQ
>>547
もちろん食べなかったですよ。
キレながらも彼女が私に寿司をすすめたのは
共犯者にするつもりだったのかも。。
549名前書くのももったいない:05/02/15 09:53:19 ID:???
窃盗が節約の手段とは・・・
低収入男とぐうたら女が結婚するとこうなるんだな。

倹約しても思うように貯蓄が増えなければ、普通の人は
盗みに走るのではなく、パートに出る事を考えるだろう。
窃盗と犯罪を犯しておきながら、たしなめた相手に切れまくる位なんだから、
体が弱くて働けない訳でもあるまい。
550名前書くのももったいない:05/02/15 16:38:49 ID:r7oMVVXk
お寿司くらい残りご飯と海苔でいくらでもできるだろうに・・・
それが節約では?
551名前書くのももったいない:05/02/16 00:35:40 ID:???
>>550
>「旦那が持ってくる給料は出来る限り貯金して、
>支出をいかに減らすかが主婦のつとめなんだよ!わかった!」と言った。
と、書いてあるから
それすらケチりたかったのでは?
これ言った人最低ですね。
552名前書くのももったいない:05/02/16 11:42:17 ID:???
>>550
寿司を辞書で調べたら「酢飯に魚、貝、野菜を添えた食べ物。」と書いてあった。
ところで、その”野菜”ってどんなものを添えるの?
”かっぱ巻き”の”きゅうり”の事を言っているのだろうか?
553名前書くのももったいない:05/02/16 12:43:14 ID:???
>>552
かんぴょうとかしそとか。
ちらしだとれんこんやしいたけも。
あと・・・・・・海苔?

捨て置くのちらしには何が入っているんだろう。
554名前書くのももったいない:05/02/16 13:43:55 ID:???
>553
いくらは間違いなく入っていない。

以前、捨て置く親子がウチに来た時、ちらし寿司を作ってご馳走したんだけど、
取り分けたのにも係らず、子供が、おひつからいくらとカニを手掴みで食べてた。
自分の子供だったら、コテンパンに叱ってやる所だけど、あまりのがっつき様に
「うん、お腹空いてたの?いっぱい食べてね」としか言えなかった。
もうろくに噛まずにガツガツ食べるので、しまいには戻しちゃうし・・・

親がケチケチするのは構わないけど、子供にはしっかり食べさせて欲しいよ。
555名前書くのももったいない:05/02/16 19:30:00 ID:o3cGvlYL

ケチの家の子って、スゴいがっつくよね。
みんなで集まったときに、お菓子を出したんだけど
ハムスターみたいに口ん中イッパイにして
両手にも握りしめて
他の子が食べようとするのを威嚇までする。
556名前書くのももったいない:05/02/17 00:23:05 ID:m6oPvTub
>>555
動物がそんな食べ方してるとかわいいのに、
人間がやると醜くなるのはなぜだろう。
557名前書くのももったいない:05/02/17 03:12:44 ID:???
他の個体よりも多くの食料を得ようという、動物的本能が生み出す嫌悪感

だったりして…。
558名前書くのももったいない:05/02/17 09:49:27 ID:???
幼児の”ケチ”かどうかは本能の問題です。

よく、幼児に対し、仮にバナナを食べていたら、何処かのおばさんが「そのバナナ少し頂戴。」といって、意図して試す事がありますよね。
そのときに、ケチな子供は、ほんのちょっと、または、拒否して譲らない場合と、バナナを半分ぐらいも譲る子供が居ますよね。
そういう、行為は、まだ、家庭環境の”裕福、貧困”には関係無いと思います。

皇族の子供も、半ば強制的に”あそぶ様子”を放送しますよね。それも、それらに似た行為だと思います。
559名前書くのももったいない:05/02/17 10:24:20 ID:???
食い意地張ってるのとケチは多少違うような…。
560名前書くのももったいない:05/02/17 11:20:14 ID:Kc6xExlo

みんなで食べてるモノを『本能で』独り占めしていたら
『理性で』ソレを止めさせるのが、人間のしつけ。

561名前書くのももったいない:05/02/17 15:56:44 ID:???
”捨て置く”:そのままに放っておく。放置する。という意味でした。(国語辞典に載ってた。。。)
562名前書くのももったいない:05/02/17 16:04:50 ID:???
>>554
親は注意しなかったの?
それとも 自分も必死でイクラとカニ食べてて気付かなかったとか?
563名前書くのももったいない:05/02/17 20:08:26 ID:???
食住足りて始めて
人間性の領域を問う余裕がでるのだと思う。

ましてや子供はより本能に忠実。
下品なのって染み付いて抜けきらなくなるから、
ケチな親に我慢を強いられてる子供は本当に不憫。
564名前書くのももったいない:05/02/17 20:45:17 ID:???
>>561

辞書引くまで知らなかったの?
それとも>>554の「捨て置く」に反応したの?
565554:05/02/17 22:17:12 ID:???
>562
親は「ふぉら〜、ひゃんふぉ、おふぁふぃ とぅばいははい」(ほら〜ちゃんとお箸使いなさい)
と言いながら、ちらし寿司を作ったときの残りの蟹の足を掘ってましたよ。

うちもそんなに裕福な家ではないのだけれど、私の父親が北海道で漁師をしていて、
夫の実家は秋田で米農家をやっているので、美味しいものが手に入りやすいんです。
でも、父が寒い中一生懸命採ったかにを、義両親が一生懸命育てたお米を
味わうことなくがっついて、挙句の果てに吐かれるのは気分のいいものではなかったですね。
566名前書くのももったいない:05/02/18 09:26:56 ID:???
>>564
知らなかったよ。隠語かと思った。んで、とりあえず、国語辞典を見たの。
(「ところで、「目から鱗」って、”ことわざ”だけど、隠語的意味は、全く違うって知ってた?)

「捨て置く」に反応したんじゃないよ。
>552の”寿司に添える野菜とは何か?”と質問したのは、僕。

んで、「捨て置くのちらしには・・・」っていう答えが返ってきた。
その後のレスの流れでは、「貧乏」という、意味合いが強いよね。
でも、辞書では、「躾のされて無い事」ってなっている。

”金持ちだから躾がしっかりしている”とか、”貧乏だから躾が駄目”とかそんな事は無いよ。
むしろ、僕の経験では、その逆。

ところで、躾のされていない、「ちらし寿司」って何?
567名前書くのももったいない:05/02/18 10:31:28 ID:???
>(「ところで、「目から鱗」って、”ことわざ”だけど、隠語的意味は、全く違うって知ってた?)
同じだったら隠語にならないじゃん。(「目から鱗」の隠語的意味は知らないが)
568名前書くのももったいない:05/02/18 11:01:13 ID:???
>>566
ここに行ってみれば分かるよ。

【節約?】素敵な奥さんについて【ケチ!】part10.2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1095582294/l50

“捨て置くのちらし”とは、すてきな奥さんが作るちらし寿司のことです。
569名前書くのももったいない:05/02/18 11:08:35 ID:jbkPHYIS
小学6年生のころのケチ話。

クラス全員でクリスマスのプレゼントの交換をすることになった。
400円までで、一人1個ずつ、プレゼントを学校に持ち寄った。
(音楽にあわせてプレゼントをまわし、曲が止まったところでプレゼントをもらうというもの)

クラスの一人、A子ちゃんが「プレゼントをわすれました」というので、先生は、
「とりあえず、今日はメモ用紙にA子の名前と、後日プレゼントを買ってきますという
内容を書いて、他のプレゼントと一緒に曲にあわせてまわしましょう。」
「メモが当たった人には、後日プレゼントを渡してね。」ということになった。

つづく。

570名前書くのももったいない:05/02/18 11:10:03 ID:jbkPHYIS
つづき。

しかし、A子、何を思ったのか自分の学校の机の中から、低学年からの使い古しの
「定規&分度器セット」(しかもキャラクターなど一切ない、事務用品の)
を取り出し、「学級会お知らせ」のプリントに包んでそれをプレゼントに・・・・・!

(先生は気がついていなかった) 私達も、なぜか「言ってはいけないのでは」と
言う雰囲気に。  使い古しのプレゼントが当たってしまった子は、泣いていました。

彼女ももう28歳。 どんなケチっぷりの人に成長しただろうか・・・・・

571名前書くのももったいない:05/02/18 14:36:41 ID:???
>>569
それは忘れたんじゃなくて最初から用意する気がなかったのかもね。
それでもいいよって言ってもらう気でいたとか。
子供って異様な事に直面すると何も言えなくなるんだよね。
そのプレゼントが当たってしまった子も気の毒だね。
572名前書くのももったいない:05/02/18 14:47:12 ID:zGI3UIoH
>>571
プレゼントが当たった子は、非常に気の毒でした。
泣いているその子に、友達数人が集まり、なぐさめた。
A子は、見てみぬふり。

小6だったので、他の子たちは、みんなかわいいサンリオとかのグッズを
もらっていたので、よけいにかわいそうでした・・・・
573名前書くのももったいない:05/02/18 14:57:09 ID:???
>>572
A子に当たったプレゼントをその子に渡せば無問題
そして「定規&分度器セット」をA子に返す
先生、そのぐらいの気はきかせればいいのにね〜。
574名前書くのももったいない:05/02/18 15:25:45 ID:covxIONL
いま573がいいこと言った。
自分がA子だったら、忘れたっていって、自分が当たったプレゼントを渡す。
これでこちらは1円も出さなくてすむ。
575A子:05/02/18 15:46:19 ID:???
そんなことしたら、私がプレゼントもらえないじゃないの。
576名前書くのももったいない:05/02/18 15:54:34 ID:???
A子がどんな家庭環境なのかわからないけど
クラス全員が400円までのプレゼントを用意ってのはなあ
気の毒な子がいそうな気がする
そういう子には先生がフォローしてくれてたのかな?
577名前書くのももったいない:05/02/18 16:18:50 ID:covxIONL
A子は
一円も払わずにプレゼントをもらうほうがおかしい
578569:05/02/18 16:26:43 ID:???
>>576
ええ??小学校6年で400円て高いですか?
私はそのとき、400円では「ちょっとショボイかな」と思ったくらい。

A子の家庭環境まではわからないですけど・・・・
とりあえず、両親はそろっていたはず。(名簿でわかる)
579576:05/02/18 17:19:08 ID:???
小学校6年で400円がどう、というよりも
学費でも食費でもないのに、400円出費しなければいけないことが
キツイ家庭もあるんじゃないかな、と思ったんですよ。
公立だったらいろんな家庭環境の子がいるわけで
両親が揃っていても貧しい家庭はあるし…
A子がどういう環境かわからないから一般論だけど。
私の職場の先輩には、子供時代に1日の食事は学校の給食だけという
時期があったという人もいる(その人は母子家庭だったけど)し。
自分の小学生時代(15年くらい前)を振り返っても
一律に400円分出させるのはどうかなあと思ってしまう。
580名前書くのももったいない:05/02/18 18:54:26 ID:???
>>579
そ、そうだったのか・・・・確かにそういう家庭もあるかもしれんね・・

その当時のクラスは、リクリエーションが多く、「お楽しみ会」といって
各自何百円か決まったお金をだして、「お店屋さんごっこ」(クッキー屋さんや、
その他、手作り品でお店をやる)などを1学期に1回くらいやっていましたので
先生も生徒も、それくらい当然だと麻痺してたんだろか?

でもとても楽しかったので、そういう子に合わせて中止になったら嫌だったかも・・・?
581名前書くのももったいない:05/02/18 19:48:23 ID:???
自分の公立小学校時代、
ホームレスみたいな女の子と一緒のクラスだった年があった。
彼女はおやつやお弁当持参の日や
体育・図工・音楽等のある日は学校に来なかった。
遠足とか運動会とかももちろん不登校。

で、うっかり給食無チェック漏れがあると、
担任が皆のお弁当を少しずつ集めてくれたり、
パンを買ってきて一緒に食べさせたりしてた。

現代の公立校ってどんな感じなんだろう…

今思うとその女の子は超貧乏で躾も受けてなかったけど、
恥ずかしいという意識を持っていたんだという事が良くわかる。
582名前書くのももったいない:05/02/19 03:42:26 ID:kGxuo1Wn
プレゼント交換かぁ・・・なんとなく似たようなこと、ありました。

低学年の頃のこと。みんなそれぞれプレゼントを持ち寄ってわくわくしてたんですよね。
なかに、ちょっと値のハル感じの上等っぽいプレゼントを持ってきているA子ちゃんがいて、「私の欲しい?すごくいいもの買ってきたんだよー」とすごくはしゃいでいました。
音楽と共にプレゼントが回り、その子の手元には大きな包みが。しかし中身は・・・
牛乳パックで作った筆箱でした。
そして確か、上等なプレゼントは牛乳パックを持ってきた子の手に渡ったと思います・・・orz
A子ちゃんは半泣きで皆に 「誰か取り変えてー・・・変えて?」と訴えていました。
うーん・・・
583名前書くのももったいない:05/02/19 08:42:35 ID:???
それはかわいそうだ・・・・
牛乳パックの筆箱かあorz
貧乏でしかたなく、だったのか、ケチだったのか、それがポイントだな。
584名前書くのももったいない:05/02/19 09:09:43 ID:???
>>567
隠語では、寿司は性交のこと。”ちらし”は解らない、”にぎり寿司”、”押し寿司”もあるわけだから。
ここまでの回答だと、”躾のされてない性交のこと”になるのかな?

もし、性交に躾があったとしても、その躾は、皇室にでも聞くしかないかのな?

>>567
目は精子の事。性交の際、「目を入れる」と言うと、中だし、受精、妊娠までを意味する。
鱗とは、精液に含まれる精嚢のこと。比較的稀なので、価値が高い。

つまり、「目から鱗」とは=「精液に精嚢が含まれているいること。」です。
または、その人を指します。

585名前書くのももったいない:05/02/19 10:54:44 ID:???
>>584
そんな隠語、知りたいとも思わんが?
586名前書くのももったいない:05/02/19 16:59:47 ID:9RH4oAuY
プレゼント交換で、手作りの日本地図が、当たったので
それを出した奴の前で、ビリビリに破り捨てました。
587名前書くのももったいない:05/02/19 18:41:38 ID:tSGHQkCd
それはやり過ぎでしょ?
どんなに要らんもんでも 
相手は手間隙かけて作ってるんだからw
588名前書くのももったいない:05/02/19 19:31:43 ID:???
>>586
ひええええええーーーーこわいよーーー鬼だあ!!
589名前書くのももったいない:05/02/20 09:41:20 ID:???
>>585
僕が、今、最も不安を感じているのは、自分が知らない間に、”指定暴力団員”へ入れられているのではないか?と云う事です。
この点については、警察で調べてみます。

>>585
こちらとしても、隠語など知りたくありません。しかし、なぜか、周りが隠語を使う方ばかりなのです。

でも、なんで、>554,553では、”捨て置くのちらし”には”いくら”が入っていないと”断定”できるのでしょう?
これも、隠語的意味でしょ?
590名前書くのももったいない:05/02/20 13:31:22 ID:CS3ZOXXz
なんだおめえ
591名前書くのももったいない:05/02/20 13:43:02 ID:???
マジレス
警察に行くよりも、病院に行ったほうがいいよ。
あなたが不安に感じることをそのまま訴えてください。
きっと適切な対応がなされるでしょう。
592名前書くのももったいない:05/02/20 16:25:30 ID:???
>>591
両方、行ってます。
593名前書くのももったいない:05/02/20 17:34:56 ID:???
>>589
>、”捨て置くのちらし”には”いくら”が入っていないと”断定”できるのでしょう?
>これも、隠語的意味でしょ
読解力ないね。何処が隠語?ストレートに「スレタイに沿った感想」でしょ。

捨て置く=主婦雑誌のすてきな奥さんの当て字略
すてきな奥さんには節約術と称して恥ずかしいケチ話が沢山載ってるの。
せこくてケチな人(捨て置く)の家のちらしずしにイクラ入ってるわけないじゃん。

あとお前スレ違いだからもう書かなくて良いよ。
594名前書くのももったいない:05/02/22 09:19:15 ID:???
>>593
「捨て置く」は、国語辞典では、放置、ほったらかし。
また、仮に「素敵な奥さん」だったら、「いくら」が入っているのが普通と思うのでは?
節約術は、一部の記事のこと。

>何処が隠語?
「ことわざ」からの例を使うと、
 「目から鱗」
これの、隠語的意味はなんでしょう?
つまり、表向きの意味と、隠語的意味を持つ言葉など、山ほどあると云う事。

595名前書くのももったいない:05/02/22 09:42:59 ID:???
>594
だからね、生活全般とか既婚女性板でヲチされている「素敵な奥さん」は、
素敵とは程遠い、犯罪まがいの小金ケチケチ技がみっしり載った、変な雑誌のこと。
その雑誌タイトルを略して「すておく」→変換キー押してみたら「捨て置く」だったと。

↑の3行を読んでも、それでも隠語と諺と国語辞典が気になるのなら、
カウンセラーによ〜〜〜〜〜〜〜くお話聞いてもらった方が良いよ。
596名前書くのももったいない:05/02/22 10:44:09 ID:???
もう、この話題は お わ り。




もうやめてね。
↓では、新しい話題をどうぞ!!!!
597名前書くのももったいない:05/02/23 01:56:29 ID:n7JlQQy+
リアルサイコを初めて見た
カンドーなり
598名前書くのももったいない:05/02/23 01:57:00 ID:???
ニュートリノについて
599名前書くのももったいない:05/02/23 06:18:14 ID:2NEbzdTn
>>583>>586
多分親にプレゼント交換のことを言っても
お金を出してくれない(出せない)ような貧乏な家庭だったんだろう

高校の先生が言ってたんだが、なぜ学校指定のジャージがダサくて安っぽいものなのかというと、
お金が無い家に合わせてるからだそうだ
本当は各自自由にしてもいいんだけど、そうすると家によって格差が出てしまい
子供が可愛そうなので敢えて指定してるんだそうな

学校でのお金が関わる部分って
子供の心にプレッシャーになるよね
600名前書くのももったいない:05/02/23 09:44:32 ID:???
あなたは、
1.「素敵な奥さん」を略して"すておく"と入力し変換したら、「捨て置く」になった。
僕は、
2.国語辞典で、「捨て置く」を調べ、意味を読んだら、「放置、ほったらかし」という意味だった。

”変な雑誌”を読む、”奥さん”と、国語辞典では、解釈が違うと云う事ですね。
”変な雑誌”では、「すておく」を、「ケチ」と解釈するという結果で良いでしょうか?

「ほったらかしの奥さん」の場合、隠語的解釈を用いると、「ご主人の精液(ちらし)に精嚢(いくら)」が入っていない事を言い、「精嚢の甘さ」を知らないから、フェラチオに執着しない、だから、ホッタラカシと云う事かと。(医学辞典から、精嚢の成分を調べました。)

ところで、”捨て置く”の”ちらし”に、”うなぎ”はどうなの?

>>596
中止でも良いです。
601名前書くのももったいない:05/02/23 09:53:39 ID:???
気持ち悪くなってきた……。怖い。
602名前書くのももったいない:05/02/23 10:53:58 ID:8WjMZhdA
ほんとキモイわ。

すておく=すてきな奥さん
ふつーに浸透してるのかと思った。
知らない人っているんですね。

どなたか 新しいケチ友達ネタよろしく。
603名前書くのももったいない:05/02/23 13:51:09 ID:Ev3Pms/G
だめやん
604名前書くのももったいない:05/02/23 15:39:31 ID:???
さて、私の知合い(友達と呼びたくない)が、スーパーの
パン売り場のヤマザキパンのポイントシールをはがしまくって来ましたよ。
「そういうの良くないよ、企業だってある程度自社製品を買ってくれた人のための
キャンペーンでやってるんだよ」とたしなめたら、
「別に商品盗んでる訳じゃないし、いいじゃない。A子、ポイントシール持ってる?」だって。
なんかがっくりした。
「ウチは○○の(近所でも評判の良いベーカリーショップ)しか食べないから、
持ってないよごめんね」と何故か謝ってしまった。

白いお皿なんて、無印行けば安く買えるじゃない。
605名前書くのももったいない:05/02/23 17:11:33 ID:???
>>604
知り合いにはいないけど、一回だけスーパーでそういう人見かけたことある。

それとは別話だけど、
ビールのポイントシールを以前、集めていたんだけど、全缶よく見ずに買ったら
シールがついてないのが何個かまじってたわ・・・w
606名前書くのももったいない:05/02/23 18:34:42 ID:???
ポイントシール込みの価格なんだから万引き。

と、はっきり言ってやっておくれ。

607名前書くのももったいない:05/02/23 22:26:54 ID:DfngBB0w

ウチの近所では、最近『シールはレシートをお持ちになって
サービスカウンターへお越しください』って貼紙が。
レシートにハンコ押して、引換えにシールもらうらしい。

私はシール集めて無いけど、以前買ったパンのシールが
剥がされていて、穴が開いていた事があって
すっげえ嫌な思いをした。
608名前書くのももったいない:05/02/23 22:42:23 ID:0yend6zR
人に迷惑をかけるドケチと人に迷惑をかけないドケチがあるよね。
他人の犠牲に成り立つドケチってその人間の神経を疑うよね。
609名前書くのももったいない:05/02/23 22:50:15 ID:lTacKPnY
プロ野球チップスもカードがない時はがっくり(取ったのは子供だろうが)
節約のケチと犯罪はまったく違う
まあ悪い事してると、どこかで痛い目にはあうだろうけど
610名前書くのももったいない:05/02/24 00:16:47 ID:???
数年前に話だが、大学の売店のおばちゃんが、パンに貼るべきシールを
大量に自分のものにしてた。
レジで暇な時間にシールを台紙から直接自分の応募葉書に貼りまくり。
あまりにも堂々とやってたから誰も文句言えなかった。
今なら言える。
おばちゃん、横領ですよ、と。
611名前書くのももったいない:05/02/24 08:56:55 ID:???
>>602
すておく=すてきな奥さん 。
「捨て置く」・・・漢字変換するなよ。
612名前書くのももったいない:05/02/24 13:05:26 ID:K3CCH9VH
旦那がスーパーのテナント内の鮮魚に勤めています。
鮮魚コーナーの前にペプ●マンがおまけにくっついていたペ●シコーラが
並べられていたんだけど、コーラは買わずにおまけだけをくすねる奴がいた
そうです。
すかさず旦那が出て行って「オマエ、魚屋の目の前で何しようとや」と
取り返したそうですが。
613名前書くのももったいない:05/02/24 13:58:10 ID:???
人の家によばれたとき、手ブラで行く人って本当にいるんですね。
自分が遭遇したのは、

1.東大卒♀ 我が家で鍋パーティーがあったときに来た
       ちっこいポーチ一つで来て、食べるだけ食べて帰ってった

2.慶應大卒♀ 我が家にて。寿司、ピザ、アイスクリーム等デザートを、
        推定体重70kgの腹のうちにおさめてサヨウナラ
        もちろん手ぶら

二人ともそこそこ裕福な家庭の人なのに、どうして卑しいのか
絶句しました。子供じゃないんだから、親の躾がどうこう以前の話ですよね。
当然ながら、それ以降この二人はよんでません。
614名前書くのももったいない:05/02/24 16:16:49 ID:???
”似たような事”に、心あたりが。。。
ある。
615名前書くのももったいない:05/02/24 23:41:58 ID:???
>613
そりゃ〜受験勉強ができるのと、モラルやマナー云々は別問題だから
東大出の官僚が私服を肥やしたりしてるじゃん
616名前書くのももったいない:05/02/24 23:47:11 ID:kQgIt+8e
西部ガ○リビングにお勤めの山本恵美さんと山本さんの友人で野方にお住まいの宇野あ○子さん。二人ともパラサイトシングルでお金に不自由しているとは思えないのだが、手ぶらでご飯食べたに来てました。ワインやビールまでも…。
宇野さんは一回でやめてくれたけど、山本さんは何回来ました?2食食べていった日もありましたよね。
あっ、手ぶらじゃなかったですね。会社のあるビルにあるレストランの¥500の割引券を5枚持って来て¥2500分のおみやげだって言ってましたね。
まだこんなこと続けているんですか?
617名前書くのももったいない:05/02/25 00:33:25 ID:???
>>613
裕福だから、でしょ。
食べ物くらい、どれだけ食べても誰も困らないと思ってるんじゃないの?
618名前書くのももったいない:05/02/25 00:46:11 ID:???
>617
人の金で食うほどウマイものはないってか?
619名前書くのももったいない:05/02/25 01:39:56 ID:???
友達の家に行く時、手ブラでいきます。
家に遊びに行くような友達は気心知れた相手か一人暮らしの友達だから。

前者の場合は行き来の頻度も高いので、
その友達が自分の家に来る時も手ぶら。お互いラクでいい。
後者の場合は外で食事したり家に行く前に仲間内で食材買って行ったりします。
620名前書くのももったいない:05/02/25 02:09:28 ID:???
買うんじゃないだろ?
スーパーで万引きしてから部屋に行くって正直に言えよ(w
621名前書くのももったいない:05/02/25 03:37:38 ID:???
>>616
うおっ、近所だ。
別に接点はないから関係ないけど。
622名前書くのももったいない:05/02/25 09:41:48 ID:???
>>616
そりゃ〜、パラサイトだわ。。。
パラサイト本人も、「ワシらは、”金”では食わん!」と行ってましたから。(別人ですが。)
623名前書くのももったいない:05/02/25 17:36:27 ID:???
前のほうで、「ある親子が家に来ると、必ず予備のトイレットペーパーがなくなる」
ってカキコもあったよね。
手ブラがデフォルトの人間は、ケチというよりもはや乞食以下。
624名前書くのももったいない:05/02/26 01:06:16 ID:???
普通、食事時の訪問って、避けるか気を遣うもんだよね。
自分がその立場になった時は、お酒とかデザートとか持って行く。
当然のように昼時に来る友達がいるんだけど、何らかの食事が出るとわかってる
のに、手土産なし。思うんだけど、そういう人って家で食べるから「タダ」
みたいな感覚あるんじゃないかな?
確かに店でランチ食べるとお金を払うわけで、家なら払わなくていいけど、
その食材はこっちが買ってるわけで・・・。光熱費・手間もあるし。
試しに計算してみたら、酒も入れてひとり分千円はいってた。
別におもてなしメニューじゃないのにだよ。自分でもびっくりした。
 ちなみに彼女は家族で自腹の外食はほとんどせず、いつかレストランで
一緒に食事した時は、こどものメニュー選びに脅迫的な睨みをきかせ、
高い物を選びそうな時はすっごく不機嫌になってた。
こちらの手前はっきりは言えず、いらいらしてたようだけど、かわいそうに
こどもは縮こまってた。もう一緒に食事したくないと思った。
625名前書くのももったいない:05/02/26 17:30:59 ID:???
なんていうか、
目糞鼻糞なスレですな。
グチレスもけち臭いw
626名前書くのももったいない:05/02/27 22:45:38 ID:???
>613
>体重70kgの腹に

間違ってもデブはホームパーティーとかによぶなって教訓になるね。
食い物にガメツイからブクブク太るんだよな、デブは。
そのくせデブは他人には絶対おごらない。
627名前書くのももったいない:05/02/28 20:21:01 ID:???
デブって、一緒に食事していても人の話なんか聞いてないんだよね。
それで人の食べ物まで狙ってるんだから。
628名前書くのももったいない:05/03/01 02:42:19 ID:???
軽蔑してデブとか言えちゃう相手は本当に「友達」なのか?
しがらみや何かでしょうがなく付き合ってる相手なら
一度の食費も勿体ない気持ちは分かるが、
そういう相手は友達じゃなくて「ただの知人」と言わないか?

本当の友達相手にそう思うなら、金だけじゃなく心もドケチだな。
629名前書くのももったいない:05/03/01 09:50:51 ID:???
親しき中にも礼儀あり。
630名前書くのももったいない:05/03/03 02:58:35 ID:???
俺は自分でもけちだと自覚しているケチだが
いくらなんでも友人なり、人さまのお宅にテブラで行き
さんざん飲み食いして平気なほど腐っちゃいないよ
631名前書くのももったいない:05/03/03 23:34:18 ID:pyUq8Agd
人に不快感を与えないのは、社会人としてのマナーだからね。
632名前書くのももったいない:05/03/04 03:04:02 ID:???
自分と誕生日が近い友達。
メールが来て誕生日プレゼント買ったよ。
頼みたい事もあるし、久しぶりに会いたい。と言われたので、
自分も彼女用のプレゼントを買って会う事にした。

当日会って980円のランチバイキングしながらプレゼント交換。
資料をワープロ打ちして50枚プリントして欲しいから
バイト代込みだよ。奮発したのよ。
早く開けてって言うから喜んで開けたら、どっかで見た商品。

実は待ち合わせの時間に早く行き過ぎたので、
会う前にたまたまあった300円ショップ覗いてたらあった商品。
こっちはわざわざメールして来た位だからと、
ちょっと無理して5千円位の物(買った物は知らせてあった)買ったのにorz

ランチは割り勘だったからまだいいけど、
途中疲れた言うので喫茶店でパフェ食べたんだけど、
レジまで来てお金払う段階になったらトイレ行って来るね。
と言ってトイレに行ってしまった。
レジの人もいたので私が支払ったら、
5分後ごめんね〜お金払ってくれたんだ?
奢ってもらっていいの?ご馳走様!と言いながら出てきた。
今度こそ付き合うのをやめようと思った。
633名前書くのももったいない:05/03/04 09:30:09 ID:???
>>632
なんでそこでにこやかに
「奢りのわけないじゃ〜ん」と言ってやらないんだ。
なんでバイト引き受けちゃうんだ。
それともバイトは断ったのか?
634名前書くのももったいない:05/03/04 21:56:57 ID:???
>>633
店内にいる人にも聞こえる位の大きな声で言われたので、
奢らないとも言えず・・なにせ、小心者だからorz
最後にバイトして資料渡したら、
メアド変更して付き合うの終わりにします。
ここで言っても何も解決しないけど、
少し軽くなりました。聞いてくれてありがとう。
635名前書くのももったいない:05/03/05 01:21:45 ID:oj6lNS8G
信じられんくらい酷い友達と付き合ってるね。
バイト代込みで300円って挑発してるとしか思えないわけだが。
636名前書くのももったいない:05/03/05 08:07:37 ID:???
>>635
いや友達じゃないし。
きっと632は他人にバカにされて見下されてもニコニコ
いいように利用される、というプレイが好きな人なんだよ。
卑屈根性というか奴隷精神というか、支配してくれる
ご主人様が欲しくてしょうがない人。

需要と供給が合ってるんだよ。
こんなに酷いコトされても尽くす健気な私♪が大好きなの。
そういう支配者がいないと精神的に困るのは実は632だから
ほっといてやれ。
637名前書くのももったいない:05/03/05 19:44:48 ID:5XVkHT1q
いくらケチでも心まで貧しい人間になりたくない
638名前書くのももったいない:05/03/06 10:05:30 ID:???
”金”はあっても、心が「ホモの粘着」には、成りたく無い。
639名前書くのももったいない:05/03/07 00:12:18 ID:???
>>632さん、内容はいいんだが、「」を使ってくれ。
640名前書くのももったいない:05/03/09 14:36:17 ID:kWQTuBDj
飴くれって近寄って行ったら、ものすごい勢いで否定されたよ。
「いや!だめ」って。あんなに言われたの初めてだったよ。
最近彼女がドケチだってことに気がついた。
タバコ代とか貸してくれって言って返さないくせに。
今ごろになって腹が立つ!
641名前書くのももったいない:05/03/09 17:56:32 ID:???
>>640
禁煙あめしか持ってなかったからだよきっと
そんなもの舐めてるのバレたら恥じゃん
642名前書くのももったいない:05/03/09 19:12:16 ID:v1gMF3oB
禁煙飴って効果全然ないよ
通販で買ってみたことあったけど
最後は飴ナメながらタバコ吸ってたもんw
643名前書くのももったいない:05/03/09 22:35:18 ID:???
精神科に”禁煙指導”というのがあるよ。
644名前書くのももったいない:05/03/10 00:03:06 ID:TZb1cyGS
まじ?行ってこようかなぁ・・
645名前書くのももったいない:05/03/10 10:11:32 ID:???
ネットで検索、または、電話で問い合わせ。
646sage:05/03/11 01:22:27 ID:2Kt9gHzB
ケチな友人と餃子メインのお店に食事に行った時に、
焼き餃子とスープに入っている水餃子を頼んだんだけど、
メニューに焼き餃子の方にはセットでスープが付いてくると
書いてあるのに、なぜか運ばれてこなくて友人が店員さんに
聞いたところ水餃子はスープに入っているから、店側の判断で
付けなかったと・・・。
たしかに最初に説明しなかった店員さんも悪いと思うが、
その店員さんに聞こえるぐらいに「そんなの詐欺じゃん!」と
言い放ってスープを持ってきてもらったにも関わらず
「お腹いっぱ〜い」とか言ってスープも餃子も残した友人・・・。
私にはわけわから〜んw
647名前書くのももったいない:05/03/11 01:23:24 ID:???
sageの場所間違えた(ーー;)
648名前書くのももったいない:05/03/11 09:33:44 ID:???
焼きギョウザをセット価格で販売しておきながら
店側が勝手にスープを削除していいのか?

友達よりも店の対応が気になるケチなワタシ
649名前書くのももったいない:05/03/11 11:25:09 ID:???
2ちゃんねる。。。
650名前書くのももったいない:05/03/16 15:10:30 ID:???
でもラーメンとチャーハンを両方単品で頼んだときは、
チャーハンのスープがいらなかったりする。
651名前書くのももったいない:05/03/16 19:16:40 ID:H0Mm562H
>>648
ケチじゃないでしょ?
焼き餃子の値段は、スープ込みの値段だからね。
652名前書くのももったいない:05/03/19 14:15:01 ID:???
たまにはage。
ケチなのは友達じゃなくて店じゃない?
いるかいらないかは客が決めりゃ良いんだから勝手に判断しちゃいかんでしょ。
その友達はケチじゃなくて仕返し根性があるんだね。
そのシチュでケチな人だったら、文句言って持って来させて
さらにお詫びとしてもう1個要求とか金払わないとかしそうな気がする。
653名前書くのももったいない:05/03/20 15:24:21 ID:???
同い年の友達。
会って食事に行く時、5回に3回は「奢り?」と冗談っぽくいわれる
「えー?」とか言って笑って流して割り勘するが、
冗談っぽく言いつつも「本当に奢ってくれたらウマー」という本気が見え隠れする。
割り勘という均衡を一度でも崩したら次から更にねだられそうで恐ろしい。
654名前書くのももったいない:05/03/20 15:40:59 ID:???
そういう、友人でも、誘うしかないあなたは、かわいそう。
655名前書くのももったいない:05/03/20 15:56:44 ID:???
>653
こんど、「奢り?」と冗談っぽくいわれたら
「あなたのね。」と真顔で返しちゃれ。
656名前書くのももったいない:05/03/20 16:02:49 ID:???
>>655
それイイ!
657名前書くのももったいない:05/03/20 16:24:53 ID:???
>>655
友「はあ!?なんで私が奢らないといけないの!?」
「うん、だから私もあなたに奢る理由なんかこれっぽっちもないよね」
658名前書くのももったいない:05/03/20 22:37:50 ID:yah/d+lY
>>653
冗談っぽく言いつつも「本当に奢ってくれたらウマー」という本気が見え隠れする。

マジでこういうヤツいる・・・
当人は冗談を装ってるけど
本心なのがバレバレなんだよね
こういう連れがいると疲れるよね

659名前書くのももったいない:05/03/20 22:55:06 ID:???
つーかそんな友達切れよ。
660名前書くのももったいない:05/03/21 02:17:03 ID:NV0pSN2B
>>653 私も以前の友達に同じことやられた事思い出しました。5歳も年上の
友達だったのですが、私の方がお金持っていたのでかなり嫌な思いしました。
コンビニで一緒に買い物していて「一万円、今日は崩せない?ので一緒に払っ
てて」とかタクシーに一緒に乗ってるのに財布を一切出さないとか、何度もあっ
て。今、思い出してみたら本当にお金に関してだけは嫌なやつで、付き合い
を辞めたきっかけは私の親友と三人で食事したことが何度かあったのですが、
私の親友が気前の良い人だと言う事を知って食事や遊びに行く度にたかろうと
しているのが見え見えで、これ以上付き合っていたら私が精神を壊すと思ったから
でした。あと人の持ちもの探って、最近使ってないよね〜ちょうだ〜いとか、
一度、使い道の分からない金券が家にあった時にくれと言うのであげたら、「
やった〜、駄目元もで何でも言ってみるもんだね」って。つり銭詐欺まがい
の事やられたりとか、思い出したらキリが無くあるなぁ〜。
661名前書くのももったいない:2005/03/21(月) 04:17:46 ID:???
元同級生、学校にある販売機の飲料は飲まずコンビニの500ml100円パック飲料しか飲まないケチ。

私が自営を始めた時、彼を雇った。
彼の昼食は、毎日「お母さんが作ってくれたオニギリ2個」
一銭もお金を入れていないのにもちろん夕食は絶対家で食べる。

私がPCの電源入れっぱなしで他のことやってると、電源落とされるわ、
使ってない電気があると片っ端から消すわ
「有線の音が大きいと電気代もったいない」と言ってボリューム下げるわ、
出入りの業者の人に無理やり100円、200円値引きさせるわ、
数え上げたら限が無い

あのね〜、あんたがケチなのはあんたの勝手だけど
ケチ を 人に強要するのは止めてくれる、マジ疲れるわ。

まあ、辞めてくれたからよかったけど。
662名前書くのももったいない:2005/03/21(月) 09:42:54 ID:???
若くて明るくて、天真爛漫そうな女の人でも、「第六官」は、非常にエゲツナイ。。。
663名前書くのももったいない:2005/03/21(月) 10:10:35 ID:9neU/7ji
第六官?

六感じゃないの?
664名前書くのももったいない:2005/03/21(月) 12:16:19 ID:???
辞書引け。。。
665名前書くのももったいない:2005/03/22(火) 17:58:46 ID:???
>>661
家のこと以外は
良くできた社員の希ガス。。。
666名前書くのももったいない:2005/03/22(火) 22:08:48 ID:???
>>660
なんかイヤなお友達だね。
660さんに立て替えさせて、そのまま逃げちゃおって感じアリアリ。
自分も同じような被害に遭ったことがあるからわかります。
お金の遣い方って、その人の品性が表れるからコワイよ。
667 ◆T.aTakA/P6 :2005/03/23(水) 05:33:57 ID:Z+ALZin5
o
668名前書くのももったいない:2005/03/23(水) 08:36:51 ID:pwTUMaou
>>666 お金の使い方に品性〜私もそう思います。ちなみに「あの時、立て替えた
お金返して」と言っても「ああ〜今度まとめて払おうと思ってたよ〜結構細かい
い事気にしてるね」ってやられた事があったので私がケチなのか??って感じで
二度と請求出来ずじまいで友達やめました。その友達が彼氏に捨てられた時、「
悲しいけど、たくさん食事も奢ってもらったし、プラマイで考えたら損はしてない
と思うか」って..。損得勘定だけで付き合っていたのかと聞いてて腹立たしい気持
ちで慰める気などサラサラ無くなってしまいました。友達やめてよかったです。
669名前書くのももったいない:2005/03/23(水) 08:44:06 ID:???
( ・ω・)なんで女はうわべだけの友達にホイホイ金貸したりするかな
どうせかえってこないのに。。。

縁切ればいいのに
670名前書くのももったいない:2005/03/24(木) 00:16:27 ID:???
職場にいたたまに喋るくらいの既婚女性Aに
「帰りの電車賃がないから300円貸して」と言われた。
なんとなく気味が悪かったので、急いでる振りして逃げてきたことがあった。
そのAが「あの人はお調子者で・・・」とよく悪口を言ってた女性に数万円を
借りていたことが後に発覚した。
自分はケチかなと思ったけど、変にたかられなくて良かった。
671名前書くのももったいない:2005/03/24(木) 12:44:41 ID:???
>668
>「ああ〜今度まとめて払おうと思ってたよ〜結構細かい
>い事気にしてるね」ってやられた

うわ、それって最悪かも・・確信犯・常習犯っぽい
何千円レベルだとしても、人に立て替えてもらったものを請求されたら
速やかに返すのがマナーだと思うけど…
「親しき仲にも礼儀あり」なのにね
誠意の感じられない人は、フェードアウトして正解かもよ
672名前書くのももったいない:2005/03/24(木) 18:24:18 ID:yRmi/NYr
>>671
>「ああ〜今度まとめて払おうと思ってたよ〜結構細かい い事気にしてるね」

居直って↑の逆ギレかますタカリ 結構いるんだね!
自分の踏み倒しを棚に上げて
「些細な金を後々になっても取り立てようとするオマエが銭ゲバ」
みたいな論理に持っていき 立て替えた人を悪者に摩り替えるヤツ!
こういう人って一回タカリを許すと味を占めて「こいつはOK」とみなし
何度でも繰り返すし 溜まりかねて断ると今度は激怒するんだよね
673名前書くのももったいない:2005/03/24(木) 21:34:37 ID:???
>>672

いるね、そういうタカリ。


……実の親がそれだ。友人ではないのでsage。
674名前書くのももったいない:2005/03/26(土) 11:24:25 ID:z6x9RYCP
668です。こちらにカキコさせてもらったお陰で少し気が晴れた気がします。
(人間不信にさせられる位イヤな友達だったので...)その元友達の誕生日に
お祝させてもらおうと思って食事に誘った時の会計時に財布の中身覗かれて
「うわー、今日いっぱい入ってるねぇ、今日はお祝いだから楽しくやろうよ!」
←(いつも覗いてたの?人の財布覗くとかマジありえないと思った)
続き↓
675名前書くのももったいない:2005/03/26(土) 11:43:45 ID:z6x9RYCP
ある日にMDウォークマンが壊れたから新しく購入しようかなと思っていた
私に知り合いが家電店にいるので安くしてくれるかもって言ってくれたので
取り合えずと言われた金額を彼女に渡して(この時はまだ頼れる先輩として
信頼していた)その場を別れた。その日に連絡あって渡してた金額できれいに
収まったと言うので、あんまり相場の金額と変わらなかったなぁと思いつつ、
お礼を言って数日後の入荷の日に取りに行って、渡すねと言うのでそこで話は
終わった。
676名前書くのももったいない:2005/03/26(土) 11:59:25 ID:z6x9RYCP
続き 数日後、入荷するって聞いてた日に連絡が無かったので翌日、近くにいた
ついでもあり家電店を訪ねてみて入荷があったか聞いてみたら、たまたま彼女が
言ってた知り合いの方だったので、世間話等していたら、金額の話になって「かな
り勉強させて頂きました」との事。よくよく聞くと、私の渡してた金額から一万円
程、値引きがされてたと言うことがわかりました。帰宅してその友人に電話して確か
めると、「後でびっくりさせようと思っていたから内緒にしていたの」と言い、じゃ
あ残金は明日返してもらえるかと聞くと、今は事情があって返せないとの事。はあ??
って思ってそんなこと言われると信用がもう出来ないと言うと「人にはそれぞれ事情て
ものがあるんだから、返さないとは言ってないんだからそれ位の金額で電話先でキィー
ってなってるあんたが、おかしいよ」って。続く↓
677名前書くのももったいない:2005/03/26(土) 12:08:41 ID:z6x9RYCP
結局、何度か催促してみたのですが、「そんな怖い顔しなくっても〜」て感じで
適当にうやむやにされ、また催促してる私が度量の狭い人の様な気持ちにさせられ
終わってしまいました。こちらに書いてる内に色んなイヤな思い出が次々に出てきて、
読みにくい長文になりすみませんでした!!
678名前書くのももったいない:2005/03/26(土) 12:42:40 ID:???
仲介業者に中間マージン払ったって事だね。
679名前書くのももったいない:2005/03/26(土) 21:21:01 ID:???
>>678
それだったらその人を間に挟まない方が頼まれた人も頼んだ人も
気持ちよく取り引きできた気がするのだな。
680名前書くのももったいない:2005/03/27(日) 05:36:09 ID:???
家電店の知り合いにチクったれ。
681名前書くのももったいない:2005/03/27(日) 10:04:50 ID:???
>>677
>取り合えずと言われた金額を彼女に渡して
>その日に連絡あって渡してた金額できれいに 収まったと言うので
>金額の話になって「かな り勉強させて頂きました」との事
>事情があって返せない。
>あんたが、おかしいよ←開き直り。

それは、”ネコババ”という立派な犯罪行為です。警察に行けば何とかなるよ。
682名前書くのももったいない:2005/03/27(日) 23:32:41 ID:+2zYxRut
>>676
>今は事情があって返せないとの事。はあ??
>って思ってそんなこと言われると信用がもう出来ないと言うと
>「人にはそれぞれ事情てものがあるんだから、返さないとは言ってないんだから
>それ位の金額で電話先でキィーってなってるあんたが、おかしいよ」って

非常識としか言いようがないかも・・・
「それぐらいの金額(1万円)で」と言いながら、たかがその程度のお金を返せない事情って
いったい何歳ぐらいの人なの?
そこまで異常な人だと、きっと他の場所でも似たような手口を
繰り返してるんじゃないのかな
それでいろんな人から恨みを買っているかもね
683名前書くのももったいない:2005/03/27(日) 23:47:37 ID:???
↑総額何十万円にもなったりしてね。
684名前書くのももったいない:2005/03/28(月) 00:03:46 ID:???
知人の37歳♀は異常なケチ
無自覚なのか、確信犯なのかわからないが
借りたり立て替えてもらったお金を踏み倒すことくらい朝飯前

いや、他人にお金をビタ一文だしたくなければそれは単なるケチだけど
借りた金をばっくれるのは、ケチというより泥棒だよ
685名前書くのももったいない:2005/03/28(月) 02:34:30 ID:???
みなさ〜ん、「確信犯」の使い方が違いますよ〜
686名前書くのももったいない:2005/03/28(月) 09:09:49 ID:HFrGyYai
>>683
誘惑に負けて 浮いた金をこっそりネコババしようとしても
それが当人にバレたら 普通はそこで観念して返すでしょうにw
それが悪びれもせずのらりくらりと言い逃れ
なんだかんだ言い訳しつつ肝心の金は返そうとしない。
それを追求されたら今度は豹変して居直って責任転嫁してるんでしょ?
金に汚いヤツって自分の悪行を追及されても非は絶対認めないし
「その程度の金で文句言うアンタがオカシイ」みたいな事言って
強引に相手を悪者にする方向に屁理屈を展開しようとするよねw
文面読む限りでは悪事がバレた割にそう慌ててる様子もないし
とっさにスラスラ言い逃れの文句が出てくる事自体場慣れした対応だよね?
残念だけど恐らく常習犯だろうと思われ。金は絶対返さないだろうね・・・
それってケチを通り越してもはや犯罪者だから手切れ金だと思って
縁切りしたほうが良いね
687名前書くのももったいない:2005/03/28(月) 09:20:04 ID:HFrGyYai
>>683>>676の間違いでした
688名前書くのももったいない:2005/03/28(月) 09:41:02 ID:???
【確信犯】
自己の信念に基づき正当な行為と信じて行う犯罪。

十数年前の新配属先での上司。
それまでも手癖の悪い人だと風の噂に聞いていた。

コピーソフトを満載した中古パソコンを四十数万円で買わされた。
確かに自分で同スペックを購入手配するより安く上がったが、
ソフマップの領収書が見つかり本体十数万と判明。
ソフトはすべて自前コピーの様子だったから原価ゼロ。
利益30万円かよ…
その後、職場へ持ち込んでたパソコンも消えた。先輩のも。

以降その上司を無視して仕事してたんで出世コース外されました。
告発しなかった(片棒担いでしまった)自分を後悔してます。

別々の部署に移動後、上司は退職した。
依願退職に収めてたけど、何かあったらしいと聞いた。
689名前書くのももったいない:2005/03/28(月) 10:04:54 ID:???
>>686
みんな、変な友達ばっかり持っているんだね。
690名前書くのももったいない:2005/03/28(月) 13:56:46 ID:WTPL1XfR
「頂き物なんだけど、私はいっぱい持ってるからいらない?」って言われた。
私も自分で買おうと思っていたものだったし、本当にいいの?と確認しつつ
じゃあ頂きますと言ったら、「3万頂戴ね、それくらいの価値あるから」って
言われた。
なんでただでもらったものに3万も値段を付けるのだ?
691名前書くのももったいない:2005/03/28(月) 14:55:01 ID:CeFtFzAg
要注意人物とはきってもいいと思う 
692名前書くのももったいない:2005/03/28(月) 16:08:22 ID:???
頂き物(昔の結婚式の引き出物)なんて、5setまとめてリサイクルショップに出しても、壱千円にしか成らなかったよ。
新品未使用。質も”まあまあ”と思ってたけどね。
693名前書くのももったいない:2005/03/28(月) 18:39:59 ID:???
>>690
物はなんですか?
本当に3万の価値があるものなの?
だとしたら無料でもらえると思うあなたも・・・(ry
694名前書くのももったいない:2005/03/28(月) 23:28:11 ID:???
>>685
2ちゃんの初心者ですか?
695名前書くのももったいない:2005/03/29(火) 02:51:20 ID:???
>>688
コピーソフト満載とわかってて買い取ったの?
696688:2005/03/29(火) 15:17:10 ID:???
>>695、知りませんでした。

最初は一緒にお店へ買いに逝って見立ててもらう流れだったが、
その上司が嫌いだった為一緒に出かけるのが苦痛でたまらなく、
お任せ購入してきて貰った物を受けとる形にしてしまった。

『同じ予算なら中古でスペックが上の物のがいいと思ったから』と、
事後承諾でその中古品を渡され受け取り、
勉強しながら使用するうちに同梱品の有無や雑誌の記事等から
自分も泥棒の片棒を担いだ状況なのが判ってきた。

…ごめんなさい、ケチ友でなくて
犯罪者な上司&共犯ヘタレ部下の話だね、これじゃ。
697名前書くのももったいない:2005/03/29(火) 16:01:42 ID:???
>>688
知らなかったんなら
あなたのせいでは無いので罪にはならないのでは?

それにしてもそもそもなんで嫌いな上司に
見立ててもらうつもりだったの?
雑誌などで勉強してから自分一人で買いに行けばよかったね。
698名前書くのももったいない:皇紀2665/04/01(金) 14:07:21 ID:???
お金をばっくれる人って何かしら傾向があるような気がする

たとえば、
・催促すると露骨にイヤな顔をする
・お金を借りてからしばらく連絡がとれなくなる
・時間が経っても自分からは何も言ってこない
・その都度理由をつけてごまかす
そしてウヤムヤのうちに・・・って感じかな
699名前書くのももったいない:2005/04/02(土) 13:34:58 ID:???
お弁当代を立て替えてあげて
忘れられたこと数回。

他の人にも指摘されたことありますよね?
次は気をつけようと
思わないんですかね?

仕事に関しては
非常に他人に厳しいのにね。
700名前書くのももったいない:2005/04/07(木) 16:38:48 ID:XoygcNCb
職場の人に勝手に、「数百円程度のお金の貸し借りだったら
請求しなくてもいいんだよ。そういう間柄だよ」と言われました。
・・・・・こちらは借りたことないんですけど。
あと食事のときたまたま財布を忘れて取りに会社へ戻ろうとしたら
「なるほどー、そういう手を使うのね」と言われました。
何年も前の話ですが、忘れられません。
今では普通に接してますが、友人と思ったことはありません。
お願いです。読んだら自分のことだと気づいてください。
そしてそばをうろつくの、やめてください。
701名前書くのももったいない:2005/04/07(木) 17:08:59 ID:???
お金の単位は、一円からです。
702名前書くのももったいない:2005/04/08(金) 19:43:36 ID:???
私の同僚は、
外注さんから貰ったビール350_g24缶を、
職場の冷蔵庫でそそくさと冷やしてました。すべてに自分の名前を書いて・・・
皆さんそれに気付いて、ドン引きでした。
703名前書くのももったいない:2005/04/08(金) 22:25:27 ID:???
>>702
それってケチというより犯罪じゃないの?
704名前書くのももったいない:2005/04/08(金) 22:27:01 ID:???
>702 そういうやつ、女でもいるよ。。。
705名前書くのももったいない:2005/04/08(金) 22:56:12 ID:usGgCnRK
缶に名前書くの?会社なのに?
飲めないじゃん。
もって帰るために??

外注さんって。ちょっとおもしろい。
706名前書くのももったいない:2005/04/08(金) 23:04:31 ID:usGgCnRK
24缶すべてに名前を書いたのならw
いい。
707名前書くのももったいない:2005/04/09(土) 02:22:31 ID:???
>>705
面白いのは外注さんではないと思うが?
708名前書くのももったいない:2005/04/09(土) 11:40:14 ID:K3EstYRC
>>700
その二件は同一人物なんですか?
709名前書くのももったいない:2005/04/12(火) 15:00:12 ID:???
休日に友達が車に乗って私のアパートに遊びに来た。
彼が泊まりに来てるんだけど、と言ってあったのに「いいからいいから」と
言って車で一時間半ほどかけて来た。
夕方、そろそろ帰る時間かな、という頃に「ごめん、シャワー浴びさせて」。
どうぞどうぞと貸したけど、男の人も居るのに、平気でシャワー始める所が
すごいと思った。
その後、「‥ガソリン代足りないから貸して」って、目の前で小銭をじゃらじゃら
数え始めた。来てくれたし、返さなくていいよって数千円渡した。
今思い返すと、なんか変。

彼女の家に遊びに行くときは、「外に食べに行こうか」とか「観光案内するよ」
ってなると、「あなたの車でいい?」って聞いてくる。
いいよいいよと今まで出していた。

彼女の持ち物は(家電など)、私には到底手が出ないほどの高級なものばかり。
そのローンで生活が苦しいんだって言ってたけどさ。
友人にガス代やガソリン代を負担させておいて、数十万の家電ってありえない。
710名前書くのももったいない:2005/04/13(水) 14:28:33 ID:dQFZ5k2m

いや、それ以前に『彼氏がいるのに』「いいからいいから」って
遊びに来る神経が・・・
711名前書くのももったいない:2005/04/13(水) 16:11:18 ID:C/5sxEpF
>>709
ずうずうしいにもほどがあるな。

俺の連れには、支払いのとき必ずレジの後ろで背後霊のように
立っているのがいる。たまには出せよというけど
貧乏なので財布の中身は小銭だらけで、
気の毒になりつい出してしまう自分が悲しい・・・
712名前書くのももったいない:2005/04/13(水) 19:36:24 ID:Jzva7wDz
ケチ=育ちが悪い?そう思えるけど
713名前書くのももったいない:2005/04/14(木) 01:00:28 ID:???
ギブアンドテイクができない。ギブしっぱなし。それがケチクオリティー。
714名前書くのももったいない:2005/04/14(木) 09:42:28 ID:IHrqfjYo
↑当たってる^^
友達に見せてやりたい。ほんと奢ってやると一言いうと
すっごい喜んで、あの顔はなんとも言えんが、割り勘というと
なぜかブスっとした顔になる。あんまりひどいとお前にはプライドが
ないのか?乞食の子かと言ってしまうが、奢ってやるとほいほいついて
来るので、かわいいとこもある。でも友達は俺しかいないようだ
そりゃケチな貧乏人など誰も相手にしないのだろう。
言ってみればボランティアみたいなものかも知れない。
715名前書くのももったいない:2005/04/14(木) 10:49:41 ID:IHrqfjYo
ケチ友と付き合うには、猫でも飼って
つもりでいないと付き合いきれない。

ケチには何かを求めたらいかんのかも?
716名前書くのももったいない:2005/04/14(木) 11:29:10 ID:QZ21FuRx
そうだね。
気長に気にしない性格じゃないと付き合いにくいね。
いっそのこと切ってしまいたい。向こうから離れて欲しい。

やっぱり育ちが悪い人に多い気がする。
妙にプライドだけ高くて、嘘つきで見栄っ張りが多い。でもケチ。

催促したら露骨にいやな顔するし、
逆切れして言葉にはないけど「金返せばいいんでしょ!」的な
態度まるだしでお金を持ってきて(ありがとう)の一言もない。
ほんと不愉快。
717名前書くのももったいない:2005/04/14(木) 11:55:10 ID:vmGRnmOl
1円もお金をかけずに毎日入金があります(*^_^*)

http://nonolulu77.fc2web.com/index.html
718名前書くのももったいない:2005/04/14(木) 13:19:33 ID:???
ネコは気まぐれでも見ているだけでかわいいし心が和む。
ケチ友は見ていてもむかつくだけ。
よってネコの勝ち。
719名前書くのももったいない:2005/04/14(木) 14:13:03 ID:CmZ+n3QR

ワリカンだと「お腹空いてないから」と
平気で何もオーダーしないで座ってるのに
オゴリだと、ファミレスでもフルコースでデザートまで頼む『元』友人。

みんなで、まわらない寿司屋でランチを食べたとき
支払いの段階になって、先輩が「今日は奢るよ」と言い出した。
みんなはチラシ寿司のセット(¥1500)を食べてたんだけど
元友人は稲荷鮨とカッパ巻き各2個づつ。(¥250くらい)

それを聞いた元友人の第一声は『ずる〜い!』
先輩、色んな意味でありがとうございました!
720名前書くのももったいない:2005/04/14(木) 16:36:13 ID:IHrqfjYo
ケチで貧乏なのはまだゆるすことができるけど
(どうしてそんな貧乏やとか、説教を言えるし優越感がある。)

小金を溜め込んで家建てたりして自慢するケチは許せない。
(なんか利用されったって気がして嫌悪感を覚える。)
721名前書くのももったいない:2005/04/14(木) 18:37:21 ID:???
ぼくも、すんごいビンボー。
理由:
・変な病気で無職1年六ヶ月、第六官で証拠なし、ホモレズ共同大作戦。
・病院へ行ってますが、原因は第六官なので、そのうち統失。。。
・そのうち、生保。

>小金を溜め込んで家建てたりして・・・。
・そんなの序の口。
・人殺しても、家建てたり、飯食ったりしているからね。。。
722名前書くのももったいない:2005/04/15(金) 08:36:11 ID:???
春なんだな…
723名前書くのももったいない:2005/04/15(金) 10:34:44 ID:???
そろそろ、ゴールデンウイークだね。。。
「みどりの日」かな?「昭和の日」かな?
724名前書くのももったいない:2005/04/15(金) 12:37:38 ID:l15Y9pb1
次に行きましょう
725名前書くのももったいない:2005/04/15(金) 21:57:37 ID:l15Y9pb1
ケチ友に奢ってもらった。俺は5連チャンだったが
726名前書くのももったいない:2005/04/17(日) 12:15:16 ID:ENMPZUca
ケチってさ、育ちが悪いのもあるだろうけど、バランス感覚が狂っている気がする。
目先の小銭をケチって 大きなものを逃しているよね。信用や健康、平和な家庭というものを。
時にはある種の病気じゃないかと思うこともあるよ。
727名前書くのももったいない:2005/04/17(日) 18:21:05 ID:1XYn23rX
俺のケチ友はよく親父が・・・って言っているけど
聞いているとこのケチは親父譲りかと思ってしまう。
ケチは遺伝すんるんだね
728名前書くのももったいない:2005/04/17(日) 23:56:36 ID:???
ビンボーでケチを強いられている。。。。
729名前書くのももったいない:2005/04/18(月) 12:27:27 ID:???
貧乏とケチは違う。
あるのに使わないのがケチ。気分的に最悪。
なくて使えないのが貧乏。
貧乏なのに人の金をあてにして使おうとするのはケチではなくタカリ。
強盗にあったのと一緒。
730名前書くのももったいない:2005/04/18(月) 19:14:15 ID:???
タカル相手もいません。。。貧乏で、孤独。。。  >729
731名前書くのももったいない:2005/04/19(火) 18:14:27 ID:96M6VlhW
ばれた
732名前書くのももったいない:2005/04/19(火) 18:34:22 ID:???
ケチは強欲の人が多いよ。
自分だけが当たりくじ引き続けられるっておもってるのかな?
ケチるってことは裏返せば得をしたいってことでしょ?
得をした分どこかで損もしてバランスとるのにね。
すごくけちな人は幸せもケチられる。
733名前書くのももったいない:2005/04/19(火) 19:00:30 ID:96M6VlhW
>>714
黙っていれば、おんし言いたい事書いているけど、方言からして岐阜の
東濃の人かね?乞食とか背後霊及び猫とか人を散々、ひった糞のような
事を書いているけど、銭の無い奴の気持ちを考えた事はあるのか?
君はどれだけ銭にがあるのか知らないけど、億単位の預金でもある殿様
みたいな言い方をする方なのですね!わが国は資本主義社会だから
金持ちもいれば貧乏人もいるし、それどころか下民もいる事を知って
頂きたい。
734名前書くのももったいない:2005/04/19(火) 19:03:46 ID:96M6VlhW
>>714
至急返事くれ!
735名前書くのももったいない:2005/04/19(火) 22:29:27 ID:H7tUu0yy
714>>
714の君へ。○○サーバーでどこからアクセツしたか聞いて調べましたが、
○区のネットカフェから書込みしているのには、知能犯と言うかバレバレ
と言うか。話は変わるけど、悪かったな背後霊で小銭しか財布に無くて、おまけに乞食で
たいへん失礼したな。ボケ
736名前書くのももったいない:2005/04/19(火) 22:41:41 ID:H7tUu0yy
 俺が思うのに、一番プライドが高いのはプチ小金持ちだと思う。
俺は金持ちだと威張り散らかし、金が無い弱みに付込みお前はクズ
だとか乞食だとか、ゴルフも釣りも旅行もできない最低な庶民いや
○民だと言って、人を奴隷のようにコキ使う。この現代において
そのような人権差別はあってはならないことです。
見つけたら死刑にしましょう。
737名前書くのももったいない:2005/04/19(火) 22:46:39 ID:H7tUu0yy
714>>
本当に私は人の本心なんかまったく判らないと感じ、ショックであった
し怖い生き物と感じました。残念!悔しい!
738名前書くのももったいない:2005/04/19(火) 23:11:16 ID:H7tUu0yy
ケチと貧乏人の区別を小金持ちは知らない。
ケチは金持ちに多いと言う事です。貧乏人は財布に野口君が一人
入っていることがやっとです。結局、欲しい物があっても買えず
食べたい物があっても我慢し、ゴルフ、釣りがしたくても我慢する
しかないのです。ケチは金が有っても使いませんが、貧乏人は金が
有れば使います。それは、今まで使いすぎて貧乏になったからです。
自身が使わなくても詐欺被害者、連帯保証人も同じです。

739名前書くのももったいない:2005/04/20(水) 00:20:50 ID:7MXDQ1C7
>>733
自分は714の気持ちはわかる。貧乏だからって他人にタカっていいわけじゃない。
自分の支払いは自分で、自分で払えないなら最初から付き合わない。
ケツぐら自分で拭けといって何が悪い?

740725:2005/04/20(水) 09:34:03 ID:86KkZjtu
>>733
昨日こんな面白いのがあると教えたので、読んで感じたんでしょうけど
711=714=715=720=727を私が書いたと決めつけているようですが
実際は違います。確かに20年来の友達兼同僚でもありますが
私は貴方が一日でも早く貧乏から脱出してお互い様にやれる日を
待ち望んでいます。レスを読んでみたら共通点が多いので
疑ったのか知れませんが・・・・
741名前書くのももったいない:2005/04/20(水) 10:34:23 ID:???
>>714自分も気持ちわかる
>>733
貧乏なの?

742名前書くのももったいない:2005/04/20(水) 11:40:31 ID:44fjOUua
たとえば、友達とギャンブルに行って20万勝ったとする。友達は、5万負け。
おまいらならこのアブク銭、どれくらい友達に渡す?それとも全然渡さない?
743名前書くのももったいない:2005/04/20(水) 11:41:47 ID:???
>>733から>>738までID同じ
貧乏な人が金持ちの定義しても説得力にかけるし笑われるよ

>>714の君へ。○○サーバーでどこからアクセツしたか聞いて調べましたが
アクセツではなく(アクセス)だろ?
それに個人情報保護法で違反です。
も少しましな嘘つけないのは貧乏だから?
744名前書くのももったいない:2005/04/20(水) 11:44:22 ID:???
>>742
なにか奢るけど渡さない。
立場が反対でも欲しくない。
745名前書くのももったいない:2005/04/20(水) 12:16:05 ID:fT96VnwK
この掲示板全員に報告する。韓流ブームのお陰で俺はヨン様ではなく貧様とニックネームが付いてしまったんだぞー。
746名前書くのももったいない:2005/04/20(水) 13:01:22 ID:fT96VnwK
どれだけ金持っていれば貧乏でないの?教えて欲しい。人は基準を作りたがるからなー。
747名前書くのももったいない:2005/04/20(水) 14:47:34 ID:BI/I3eFt
↑板違い貧乏人は去れ
748名前書くのももったいない:2005/04/20(水) 15:36:28 ID:t4OYeYTe
はじめまして。俺の友達は日本一いや世界一のケチでセコイ人間です。
ここ1年間 金がないといい毎週のように俺の家にテブラでやって来てさんざん飲み食いし愚痴までこぼしていきました。もちろん外で飲む時も「ごめん金ないんだ」と言って絶対に割勘できません。もちろん友達も少ないですし女もいません。
そんな彼が先日都内にマンションを購入して「引っ越し手伝ってくれる?」と尋ねられました。。人をなめてんだか本当のバカなのかわかりませんがこれをきっかけに縁をきるつもりです。
親に話したところコイツの親も同じ事してたらしいです。
749名前書くのももったいない:2005/04/20(水) 15:42:44 ID:BI/I3eFt
>>733=貧乏なケチが紛れ込んだようだw 
750名前書くのももったいない:2005/04/20(水) 19:53:21 ID:ecxgOVb4
>>748
怒れるねー、まさしくこの親にしてこの子ありって感じ
育ちが悪いから人様のお金をたかって、小金を溜め込んでいたとは・・
ケチに共通しているのは人望がない。卑しい。
自分一人の時にはどんだけせこく生活しても良いけど
仲間と飲み行ったりしたら、割り勘で人に合わせるぐらいにしないと
みんな去っていく、まあそれが分かればケチにはならないが
人の金あてにするような奴は最低だね、その辺は親の教育にも
よるが、勉強が出来るとかより大切なことだと思う。
751名前書くのももったいない:2005/04/20(水) 20:11:40 ID:ecxgOVb4
>>738=733

>>今まで使いすぎて貧乏になったからです。
自身が使わなくても詐欺被害者、連帯保証人も同じです。

これってさー貧乏なケチに多いいい訳だよね、
そんなもん自分の為に金使って、俺は貧乏だ!お前金持ちなら
奢れと!そんな理屈が通るはずもない。

例えば詐欺に合ったり、連帯保証人して多額の借金背負っても
それは全て自己責任。貧乏な人の多くは運がないとか政治が悪いとか
俺も金があれば・・とか言っているが、それは全て自分の蒔いた種が
悪いだけ、なぜ自分は人並みなことが出来ないのか?真剣に考えれば
分かるはず、金がなければ働けばいいだけ、誰も助けてはくれない。
いつもは変な見栄を張るけど、所詮メッキだからいざとなれば
金がないと逃げたがる香具師が多い。
752名前書くのももったいない:2005/04/20(水) 22:40:19 ID:GfkirT1z
えへん
753名前書くのももったいない:2005/04/20(水) 23:08:10 ID:GfkirT1z
733=738に面と向かって言ってやったほうが言いと思うよ。君も優しい
とこがあって助けてきたと思うけど、その奴もそろそろ働き出すんでは
ないかな?俺がそいつにガツンと言ってやるよ。
754名前書くのももったいない:2005/04/20(水) 23:27:47 ID:GfkirT1z
 ここの掲示板色々勉強になりました。俺も人の為、家族の為に
なるよう頑張ります。
755733:2005/04/20(水) 23:38:44 ID:7MXDQ1C7
733だけど
それ以外の書き込みは自分じゃないよ。どうしてIDが一致したか判らない、、串がらみの性じゃないか?

>741
かつては貧乏だったけど人にたかったことはないし、そんなこと考えた事もない。情けないなと感じただけ


756名前書くのももったいない:2005/04/21(木) 00:29:05 ID:ZBkMdUGw
 俺も反省する点もあるけど、誘う方も相手が家族持ちなら月1ぐらい
にした方が良いと思うよ。所詮安月給のサラリーマンなのに週一や週二で
で誘われるのは酷だと思うよ。
世の中には、年6回も旅行に行ってきたとか、温泉に言ってきたと
自慢してメールを写真付きで送ってくる金持ちと付き合うのも辛いよ。
君たちに理解できる?
757名前書くのももったいない:2005/04/21(木) 00:45:44 ID:ZBkMdUGw
 世の中一代で財を残せる奴はそんなにいないと思う。
せいぜい大企業か公務員に勤めている人しか無理だろう。
所詮高卒リーマンぐらいではしれている。
758名前書くのももったいない:2005/04/21(木) 00:59:27 ID:ZBkMdUGw
 ここの掲示板に参加している方のほとんどが、親から授かった金持ち
(地主)かト○タ系に勤めている学卒者か公務員ぐらいなもんでしょう。
俺は雑草みたいなもんだけど、ハングリー精神、負けん気は人一倍ある
と思っているから、必ずキャイ−ンと言わせてやる。
759名前書くのももったいない:2005/04/21(木) 01:17:50 ID:ZBkMdUGw
金持ちに警告。相手に金が無いと思ったら絶対に誘ったら駄目です。
可哀想だと思っても出したらお互い駄目になります。
貧乏人は甘えてしまい自立できなくなります。貧乏人からすれば金持ちの
振る舞いは所詮重い病気のカンフル剤にしかなりません。
760名前書くのももったいない:2005/04/21(木) 01:56:27 ID:ZBkMdUGw
 偉そうな事を書いてしまいましたが、私も妻の実家に身を寄せようと
 している分際なので少々厚かましく申し訳ございませんでした。
 
761名前書くのももったいない:2005/04/21(木) 07:25:28 ID:0iE7DZ+5
↑助けてもらった友達に感謝してるのかね?  貧乏な自分を正当化しても駄目だわ。 感謝があればその金持ちの友達にいつかお返ししなさい。    奢ってもらったと思わず借りたと思って
762名前書くのももったいない:2005/04/21(木) 10:11:49 ID:wzAzT72u
職安は派遣求人のみ 終身雇用なき今は身分不安な雇用保険なしの請負で4-12か月で契約オワリ 企業が雇用しない私など貧民何もできん お金持ちは起業か政治家…貯蓄してる人は使えない 円高、低金利、ペイオフで不況続きこの国は危ない政権
763名前書くのももったいない:2005/04/21(木) 10:23:57 ID:0iE7DZ+5
なんか荒れてきたな
764名前書くのももったいない:2005/04/21(木) 11:02:58 ID:???
>>762
企業が雇用しない私さんへ
スレ違いですよ
765名前書くのももったいない:2005/04/21(木) 11:31:29 ID:???
空気嫁ないからそんななんだよ
766名前書くのももったいない:2005/04/21(木) 13:14:37 ID:???
改行も句点も使えないみたいだし。

もったいないからケチってるだけ?
767名前書くのももったいない:2005/04/21(木) 14:12:09 ID:???
なんか空気がメンヘラ寄りな感じに…気のせいか。
ここ、ケチな友達スレでいいんだよね。
768名前書くのももったいない:2005/04/21(木) 16:26:46 ID:???
そうだよどんどん書き込んで笑わせて
769名前書くのももったいない:2005/04/21(木) 20:32:29 ID:???

スレ違いだけど、ここの住民さんに質問です。

友人に、事あるごとにお金を貸してくれ(5000円〜万単位)と
せがむ人がいます。人にお金を貸すとろくなことがないから渋っていたのですが
貸すまでずっと電話されて、とうとう貸してしまいました(2000円)
あげたつもりで渡したので、そのお金は諦めているのですが
以前、お気に入りのワンピースを今年の1月に彼女に預けていて(20000円ぐらいの)
何度も返してくれるよう頼んでいるのですが、「今友達の部屋に住んでいるから」
等と理由付けてなかなか返してくれません。
どうすれば彼女にワンピースをかえしてくれるでしょうか(泣)
770名前書くのももったいない:2005/04/21(木) 20:35:37 ID:???
>>769
取りに池
771名前書くのももったいない:2005/04/21(木) 20:58:03 ID:???
>>769
もう既にオクで売られた。
772名前書くのももったいない:2005/04/21(木) 21:09:21 ID:???
>>769
誰かが

「わかったよ!769ちゃんの代わりに私が取りに行ってあげる!
769ちゃんはおうちでお茶でも飲んでゆっくり待ってればいいよ!」

って言ってくれるのを待ってるわけ?

悪いけど自分でなんとかしたら?
773名前書くのももったいない:2005/04/21(木) 21:50:48 ID:???
>>769
「あのワンピさー、さっさと返してくれないなら、2万で売ったげるからお金ちょうだいよ。」って言う。
774名前書くのももったいない:2005/04/23(土) 23:41:24 ID:jNYPsOtC
「お金ないのにウチの旦那飲みに行ってるの。会社の誰かが奢ってくれるだろ、だって。」
信じらんないよね〜とさんざん旦那の悪口を言っているアナタ。あの〜…後で払うからお酒買ってきてと
言われて私が買ってきた、そうそれ、アナタが今ガブガブ飲んでるビールやワイン代いつ払ってくれるの?
言えない自分に怒り。性格歪む。似た者夫婦じゃんって思っちゃった。
775名前書くのももったいない:2005/04/27(水) 18:04:58 ID:???
なんで言えないの?
言わないと付け上がるよ
言えないなら付き合いやめたほうがいいよ
常識の無い人はどこまで言っても常識ないよ
776名前書くのももったいない:2005/04/27(水) 21:30:56 ID:???
そうだね貧乏人とは付き合えないと
777名前書くのももったいない:2005/04/28(木) 00:33:13 ID:???
言えない自分に酔っててはダメ。
「私って耐えるタイプ・・・」とか思っているんじゃないかな?

私だったらズバリ言ってやる。そしてもう付き合わない。
778名前書くのももったいない:2005/04/28(木) 00:35:24 ID:???
ケチならケチでいい。
でも、せめて他人に迷惑かけるなっつーの・・・
779774:2005/04/28(木) 00:45:00 ID:X3EBp8m0
>775、776、777
ほんと、おっしゃる通りです。付き合いやめよかなと思ったりしましたが
そこさえクリアすればいい友達だし…。払ってる私のほうが
金持ちだと思えばいいのさ、なんて空しいこと考えたり。
今回が初めてじゃないから甘えてるのかもしれませんね。
認めたくないけど付け上がってるのかも?
次に遊びに行くときにはあらかじめ酒屋で後払いの配達を頼もうと思っています。
「重いから頼んでおいた、悪いけど払っておいてね、後で割り勘しよっ」て。
780名前書くのももったいない:2005/04/28(木) 15:32:38 ID:???
>>774
友達やめるのは簡単だけど
自分と全て同じように感じる人や完璧な人間なんていないんだから。
その程度で友達やめてたら友達なんて1人もいなくなっちゃうよ。
そこさえクリアすればいい人だとかいてあるし、
たかられる事に関しては774がもっと気を付ければいいと思う。
781名前書くのももったいない:2005/04/29(金) 00:54:00 ID:???
780の意見には基本的にすごく同意。
だけど私は、周りにたかるような人だったら、
それだけで、その人がキライになる。
というか、たかることで得しようと思う人が、それくらいきらいだ。
まぁ、これは個人の価値観の問題なのでチラシの裏の話だけど。
782名前書くのももったいない:2005/04/29(金) 01:03:30 ID:???
いや、価値観の違いは尊重すべきだろうけど
集りって超えられない壁の向こう側だと思うよ。
783名前書くのももったいない:2005/04/30(土) 15:30:16 ID:???
自分の親がケチでたかり系だけど 本人はタカっているという意識ないみたいなの。
最近やっと気が付いた。大人数の兄弟姉妹の末っ子どうしだから、人から何かされる、提供されるのが当たり前って感覚みたいよ。
出してもらって当然とか、やってもらって当然とか。
みんなさ、例えば社会人1−2年目あたりに年配の先輩からお酒とかご馳走になって「今は俺がおごるけど、おまえも数年したら後輩におごれよ。それが俺へのお返しだ」
みたいな ありがたいお説教って頂かなかった? 自分はなぜかそういう先輩に恵まれて「そうか、こういう風にお金を使うことも必要なんだ」って覚えたけど
自分の親、そういう先輩とかにも恵まれなかったら もうずーっとタカり体質のままよ。ある意味かわいそうな人だと思ってる
784名前書くのももったいない:2005/05/01(日) 09:38:03 ID:t+SzeNqM
俺の女友達の彼氏の話(俺も一応そいつとは知り合い)

彼女の家に彼が来て泊まっていきました。
次の日の朝に「コンビニ行ってくる」といってパンを3つ買ってきました。

1人で食べ始め、彼女が「それ一口ちょうだい」と言ったら

「やだよ。自分で買いにいけよ。」

「え、おなか減ってるんじゃなくて、おいしそうだから一口欲しいだけだよ。」

「でもやだよ。俺は腹が減ったから自分の分買ったんだよ」

もちろん缶ジュースも「ひとくち頂戴」というと、
半分飲んで、「はい、残り半分やるから60円払えよ」

785名前書くのももったいない:2005/05/01(日) 12:38:35 ID:lj3uCDAB
一口ちょうだいって言ってくる人苦手…。
ジュースでもアイスでもレストランのハンバーグでも何でも
「一口ちょうだい」ってうざ〜。自分で買え!って思うよ。
買ったら買ったで「一口食べる?」とは絶対言ってこない。
786名前書くのももったいない:2005/05/01(日) 14:28:08 ID:???
>784の女友達の彼氏がケチだってのと、>785に同意することは排反する事象ではないと思う。
787名前書くのももったいない:2005/05/01(日) 15:23:42 ID:???
っていうかまともな人間だったら「おまえもなにかいる?」と聞くとか
聞かれなくてもジュース1本とかお菓子1個くらい買ってくるのが普通だと思う
788名前書くのももったいない:2005/05/01(日) 15:28:29 ID:???
しかも深い仲なのになあ。
789名前書くのももったいない:2005/05/01(日) 16:27:03 ID:???
だな。家に来て泊まっていくほどの間柄で
そりゃねーんじゃねえの?
790名前書くのももったいない:2005/05/01(日) 20:52:27 ID:???
親しいほど気を使わなくなる。

>「え、おなか減ってるんじゃなくて、おいしそうだから一口欲しいだけだよ。」
この感覚が理解できない。評判の有名店の品とかならわかるが、コンビニパンで。
っつか、腹減ってんだろ?朝だし。
791名前書くのももったいない:2005/05/01(日) 21:29:17 ID:???
>>784
コンビニ行って自分のパンしか買わない彼氏って何?だけど
一口くれってヤツも大嫌い。よって割れ鍋に閉じ蓋?
792名前書くのももったいない:2005/05/02(月) 04:23:02 ID:???
どんな過程を経てそんなカップルになったのか
気になる
793名前書くのももったいない:2005/05/02(月) 20:07:56 ID:???
今日久しぶりの友人とランチに行ってきた。
お手洗い中に「精算すましといたよ」と言われた。
割り勘なのになぜ?と一瞬思ったけど、ランチ代一人分1300円
その友人に手渡した。
店を出てから、駐車場の割引チケットもらうのを忘れた
事に気付いたので、引き返して店員さんに言うと、
「半額チケット使われたので駐車割引出来ません」と言われたよ。
支払い額、私1300円、友人0円だった。
その友人はバレた事に焦っていろいろ言い訳してたけど、
見てて挙動不審で可哀想だったな。
もう会う事はないと思うけど。
794名前書くのももったいない:2005/05/03(火) 01:18:48 ID:nz5c3gZ2
793
寂しいねぇ…
795名前書くのももったいない:2005/05/03(火) 04:13:13 ID:sUXqS2UU
ケチ云々の前に人間性の問題だと思ふ
796名前書くのももったいない:2005/05/03(火) 10:39:38 ID:ifOmO8OL
ケチケチ生活を送ってます。自分でもかなりケチ人間だと思う。
いつも1円単位でケチケチしてるけどあくまでも自分の中でおさめてます。
付き合いや飲み会なんかで出す金額の多さに正直めまいがすることもあるけどw
割り勘フツーにするし、おごってもらったら次におごり返すようにしてるよ。

自分がすごいケチでお金にうるさいというかありがたみを知ってるので
うっかり人にジュース代とか借りてしまったときは頭にずっと残ってて
借りてることがストレスになるので、すぐに返すし、おごってもらえる時は
相手に負担をかけないように、かつその場の空気を読みながらメニュー選んでる。

自分のお金使いたくないからって相手のお金を当てにしたりしないよ。
それどころか、彼氏とかが高価なプレゼントくれようとすると
「悪いからいいよ」って遠慮しちゃって「ケチくさいこと言うなよ」と言われる始末。
ケチだからこそ彼氏や友達にも無用な出費をさせたくないって思ったりもする。
797796のつづき:2005/05/03(火) 10:40:56 ID:ifOmO8OL
このスレを読んでるとたかり=ケチって思ってる人が多いみたいですが
ケチとたかりはチョト違うと思ってます。
っていうか自分の生活の基本はケチケチしてても人間関係がからむとこでは
ケチらないのが正しいケチのあり方と思っています。
他のスレ読むとわかりますが、ケチ人間にもいろいろなタイプがいて
たかり系ばかりじゃないので、ケチ人間全てを敵視しないでくださいね〜
自称ケチ人間からのお願いでした。

連続レススマソ。
798名前書くのももったいない:2005/05/03(火) 10:57:04 ID:+2X/GyzW
俺の知り合いのキング=ケチは三十路を過ぎているが、キングぶりを発揮しすぎてきて、
結婚式に呼ばれたことが一度も無い。
ドケチだけじゃなく、おごっても一言のお礼も言えない性格だし。


799名前書くのももったいない:2005/05/03(火) 12:16:48 ID:hs9FUAtF
職場の同期に金を貸した。
飲会の支払いの度に「金がないので貸して」と言う。
こんなやつと飲みたくはないが先輩が俺とそいつを飲みに誘うので結果として一緒になる。
貸した金を催促すると
「あれ?おぼえてた?」←あわよくばバックレようとする。
「いくらだっけ?」←自分はおぼえてるクセに貸した俺が金額を忘れていたらラッキーと思っている。
「次の給料日まで待って」←給料日は3日前。あと1ヶ月待てということ。返す気ゼロ。
同じ職場で同じような給料の俺に借金をして踏み倒そうとする彼は人間失格だ。
800名前書くのももったいない:2005/05/03(火) 12:41:17 ID:???
>>799
先輩にさ、二人っきりのとき、あいつ金借りて返さないから 一緒に飲みたくないってチクってやりなよ
可愛そうに、、読んでるこっちもムカつくね!
801名前書くのももったいない:2005/05/03(火) 12:47:58 ID:???
いくらだっけ?と聞かれたら多めに請求しろ。
相手が正しい金額に訂正したら「覚えてるなら聞くな」と言え。
たまに金を貸すのを断れ。
「お前に貸すと気持ち良く返してもらった事ないんだよなー」と。
恥をかけば少しは改善するかもしれない。
802名前書くのももったいない:2005/05/03(火) 22:16:05 ID:???
手持ちが無いでつっぱねるんだ。
803名前書くのももったいない:2005/05/04(水) 13:20:07 ID:???
>>798
詳しいエピソードきぼんぬ
804名前書くのももったいない:2005/05/04(水) 13:57:23 ID:JBNy3lqo
横浜ウインズに一日に500円くらいしか買わないのにずーと周りの顔見知りの人に話し掛け予想を考えてる人に迷惑をかけてる人がいるんだよな!しかも自分が馬券買わないのに他人に馬券指南や講釈たれやがるんだよな!無視しても肩叩いて話し掛けてくるもんな!
805名前書くのももったいない:2005/05/04(水) 15:05:03 ID:F6AT1B7C
当たったら、「オレのおかげだぞ」とばかりにタカってきそうだな。
806名前書くのももったいない:2005/05/04(水) 22:41:31 ID:5HEMgptY
>>798
奴は絶対電話をしてこない。
携帯にかけるのは高くてバカバカしいとかで、もってのほか。
そのくせ受けた電話は2時間でも3時間でも話を引っ張るし、人の家で私用の電話を使う。
唯一の通信手段は家にある親のPCのメール。

後輩を連れてラーメン食べに行ったとき、後輩が「おごってくれるんですよね!?」冗談混じりで言ったら、「ふざけんなバカヤロー」とか言ってマジ怒り。
この手の冗談は絶対通じさせない、自称「面倒見がいい先輩♪」

お好み焼きを食べに行ったときは、「ちょっとちょうだい」と言うから分けてあげた後、試しに俺も「ちょうだい」と言ってみたらものすごく嫌がった。「えー!!!」って!?
自分が貰ったことは5秒で忘れる。

持っている割引券が使える店でないと文句タラタラ。

807名前書くのももったいない:2005/05/04(水) 23:07:37 ID:???
友達ヤメレ
808名前書くのももったいない:2005/05/04(水) 23:20:00 ID:???
>>806
こういう人って結婚式に呼ばれてもご祝儀出さないんだろうか?
809名前書くのももったいない:2005/05/04(水) 23:57:19 ID:mLI5B6NL
>>807
1年以上連絡とってない…さすがに。

>>808
呼ばれても出席しないだろう。今までそんな感じで切り抜けていたし。
810名前書くのももったいない:2005/05/05(木) 02:23:09 ID:???
めちゃ遠いのにタクに乗らない、絶対歩く。服は手作り、鞄もほとんど。でも顔はだんとつ可愛い。お茶も家から凍らせて。普通なんですか?
811名前書くのももったいない:2005/05/05(木) 02:44:15 ID:???
普通じゃない。が、書かれたことだけからでは
ケチより節約家に近い。
812名前書くのももったいない:2005/05/05(木) 05:35:22 ID:C0pA3TSi
不愉快と感じるケチな人とはできるだけ距離をおくのがベストだと思う。
対抗したり打ち負かしてやろうとするだけ嫌な気分になる。
「ヘドが出る」のである。
また、被害にあうのは、断れない人、いい人が多いように感じる。
やつらはそれをきちんと見抜き自分に都合のいいように利用する。
人生は楽しむ為にあり、やつらの犠牲になる必要はない。
「君子危うきに近寄らず」
でもやっぱりムカツク!
813名前書くのももったいない:2005/05/05(木) 11:05:14 ID:???
>>810
普通ではないが 他人にタカらないのであれば、無視していいかも。
なんかそういう宗教みたいなサークルもあるっていうよ。手作りがベストみたいな。
親がそこに嵌っている娘なんじゃない
814名前書くのももったいない:2005/05/05(木) 21:30:08 ID:FGy4ZSxB
車とか出させといて何もかもキッチリ割り勘とかにされるとちょっとどうかと思う。
「運転ありがとう」って言って缶ジュース一本渡すだけでもいいのにな。
車持って無い人は、運転のしんどさや維持費やガソリン代のことなんて考えたこともないんだろうなー。
815名前書くのももったいない:2005/05/05(木) 22:38:11 ID:easJLj1P
>>814
そうそう。うちはみんなで旅行行くとき,車出した人にはガソリン代負担させず
残りのみんなで割り勘して満タン返却&GSで室内清掃
って感じにしてる 
816名前書くのももったいない:2005/05/05(木) 22:54:55 ID:???
ある日急に、友達が「車貸して」って言ってきた。
偶然だけど、ガソリンはほぼ満タンだった。
車乗る用もないし、満タンにして戻してくれるのならいいや〜と思って貸した。

が、乗れるだけ乗って、そのまま返却された。
お礼はいらないから、そのくらい自己負担しろよ!
二度と貸さないと決めた。図々しいにも限度がある。
817名前書くのももったいない:2005/05/05(木) 23:10:47 ID:???
そういうときは すぐ何かのついでに
この前乗れるだけ乗って返しやがって!今度飯おごれこのやろうw
って笑っていったら? それで気が付かないなら かなり育ちが悪いので縁切り
818名前書くのももったいない:2005/05/05(木) 23:14:16 ID:g3KTmI7l
>>816
こういう人間は、他人には貸したり奢ったりしないから、分からないんだよな。
ガソリンが高騰してようが無関係。
819名前書くのももったいない:2005/05/05(木) 23:25:14 ID:g3KTmI7l
知り合いは、俺に車出させて2時間以上運転させても、
行った先のビリヤードが5時間千円で安かったとか喜んでいるだけ。
よかったね、路地走りまくって俺はヘトヘトですわ…。
820名前書くのももったいない:2005/05/06(金) 07:38:00 ID:???
>816
あのさ、車貸すのはいいが、保険はどうなんだ?
貸したやつが事故っても下りる保険か?
安易に車の貸し借りはするなかれ。自分が借りるときもレンタカーにすべし。
ケチ、云々以前に 生活防衛の一環だよ。

まあ、車借りる奴って レンタ代浮かせたいつもりらしいが、
事故というリスクを考えるとレンタ代や距離によっては タクシー代なんか
マジで安いと思わんか? そこを考えないのがドケチの軽率さ

821名前書くのももったいない:2005/05/06(金) 08:43:54 ID:???
>>816
そうだよ、車の貸し借りはやめたほうがいい。俺も昔貸して事故られて
修理代取るのも苦労した。まだ自爆だったので他人に被害は出て
いなかったが、あれが人身でもされたらアウトだった。
822名前書くのももったいない:2005/05/07(土) 01:57:09 ID:???
816です。レスありがとうございます。
・・・保険の件、全く迂闊だった。今後は車は貸さないと決めました。
823名前書くのももったいない:2005/05/07(土) 11:18:57 ID:???
「車貸して」と言われたら
「保険の関係で他の人は乗せられない」(きっぱり)

がんがれ
これはケチでもなんでもない 君の車が事故った場合 君に責任が及ぶこともある。
特に学生が安易に貸し借りしがちだが

き を つ け ろ! 絶 対 貸 す な
824名前書くのももったいない:2005/05/07(土) 18:30:05 ID:???
車を買う金を持ってないヤツが修理費など持っているはずがないと
いうのは世界の常識。
825名前書くのももったいない:2005/05/08(日) 00:01:34 ID:???
さらに車を借りる金も持ってないヤツが……

きゃー こわっ
826名前書くのももったいない:2005/05/08(日) 20:08:33 ID:???
レンタカー代ケチって、事故って人間関係パ-
827名前書くのももったいない:2005/05/08(日) 21:30:57 ID:???
車貸した人間 下手すると人生パー
828名前書くのももったいない:2005/05/10(火) 21:16:25 ID:bXUCOaxQ
タケナカって奴なんか自分の車出すと遅く帰ってくると近所の人にエンジン音で
迷惑かけるからと言って常に人の車を出させるぞ。
夜中の3時とかに堂々と車で帰ってる癖によ(−−#)

職場の事務の女なんて俺が車を2台持ってて1台あんまり乗ってないって
話したらリースで貸してくれって言ってきたぞ。
で、今からその車見にいこうだと。入社して4ヵ月目のパート社員でそんな事
言えるのが凄いわ、、、
829名前書くのももったいない:2005/05/10(火) 22:59:28 ID:???
高校の時のクラスメートの沢ウチを思い出すな〜
最高にケチだった。数人でラーメンとか食べに行っても
トッピングの何もない一番安いのを注文して
トッピングのあるのを注文したやつのをもらって
自分でトッピングして食ってやがった。

子供の頃ってくだらない事で「昼飯かけようぜ」とかやるじゃないですか?
それで沢ウチと仲の良かったやつがラーメンをかけたんだな
でもちろん沢ウチが賭けに負けた。300円程度のラーメンなんだから
おごればそれで気持ちよく収まるのに沢ウチは頑におごる事を拒否し
仲良かったツレと卒業するまで一言も口を聞かなかった。

830名前書くのももったいない:2005/05/10(火) 22:59:56 ID:???
沢ウチと一緒にライブに行く約束をして俺はチケットを2枚取った事があった。
で、取れた事を沢ウチに告げると「あ、俺金ないでやめておくわ」だと
俺はブチ切れたよ(−−#)

コイツは俺の家に電話してくる時に少しでも距離が俺の家に近い方が電話代が
安いと思って公衆電話を俺の家に近い所を選んで電話してきてた。
天然のアフォケチ野郎だ。電話料金はエリアで決まってるのに。

あと、コイツはテスト範囲を聞いても一切教えてくれなかったし
ノートすら見せてくれなかった。浪人してたけど
あらゆるFランク大学落ちまくってた。

831名前書くのももったいない:2005/05/12(木) 01:10:36 ID:???

〇トウがいたな…

飲食店入っても平気で一切の注文無し。部屋飲みしても割り勘渋る少なめに出す。高級ホテルに泊まると居座り(勿論料金を気にするでもないチェックアウト時に何の言葉もない)。クラブでボトルおごるが礼の一つもない。

まじで氏んでしまえ、お前w
832名前書くのももったいない:2005/05/12(木) 09:31:58 ID:???
>>827
そういう人種いるんだよ。あるとき実家の隣に引っ越してきた家族の嫁。

実家には自転車2台あって母が1台をメインに、もう一台は弟用だがヤツは車もあるし滅多にのらん。
引っ越してきて1週間ぐらいで、お宅の自転車使ってないなら下さらない?といわれ
母は呆れてモノもいえなかったらしい。
もちろん誰が只でやるもんか。

育ちがわかるよなぁ〜
833名前書くのももったいない:2005/05/12(木) 09:34:29 ID:???
>>828,829
そういうケチぃなヤツってさ、学生時代までは目にするけど その後どうなるんだろう。
就職して収入があっても ケチの魂って死ぬまで直らない気がする。
社会からドロップアウトするのだろうか?

就職して10年目にもなると、普通そういうヤツは目にしなくなるし、居てもさりげなく関わらないようにするからあまり見かけなくなるんだけどね。

誰かケチの末路知らない?
834名前書くのももったいない:2005/05/12(木) 20:23:45 ID:WOncgp1x
ドケチのそいつとは、我慢の限界を超えたので絶縁した。
それが周囲のアドバイスでもあります。

835名前書くのももったいない:2005/05/13(金) 01:42:20 ID:sQG/M9lj
毎月、自分で貯金する額を増やして
金無い金無いってたかってくるタケナカはまじむかつくぜ!
836名前書くのももったいない:2005/05/13(金) 19:38:36 ID:???
>>833
40台になっても独身、絶望的にモテない。
ケチ以外の要素も兼ね備えている場合が多いから。
女の性器を妄想ばかりしてる。
年収の額は無関係にケチ。
部屋はゴミ溜めのごとく。

途中で気が付いて改善する例もある。
(上京や、転職がきっかけになったりしやすい)
837名前書くのももったいない:2005/05/14(土) 03:35:43 ID:wj4xlple
自分の知ってるケチ男ミヨシ君36才独身は、ボロボロの築40年位の平家2LDKに住んで居て
エアコンも付いていないのに、夏でも声が外に聞こえると言って全て窓を閉め切り
扇風機回すだけだから熱風が循環するだけで地獄です。
食生活は味噌汁を作ってその中に玉子を入れてご飯にぶっかけたものがメイン。
部屋は猫がウンコしまくってて臭いし布団も干した事ないそうだ、、、
とにかくコイツの家に行くと体中がカユくなるので自宅に帰ったら即洗濯した。
週に2回くらいレンタルビデオ屋に行ってエロビデオ借りてる。
趣味はバドミントンで毎日地元のスポーツクラブに通っている。
愛車は10年目の軽自動車。
838名前書くのももったいない:2005/05/14(土) 09:49:16 ID:X1pyWuGT
837
ケチでも軽に乗ってるのか
839名前書くのももったいない:2005/05/14(土) 10:42:04 ID:24lfiifR
エロビ借りる料金くらいは↓稼げるぞ。ただし、携帯が定額制だったらの話だが…
http://osaifu.com/?yourturn
大金が溜まるわけじゃないが、毎日コツコツ貯金が増えていく感じがたまらん!!!
ケチにはたまらんぞ。
840名前書くのももったいない:2005/05/14(土) 21:29:11 ID:xTqmDBTS
本当はバスか電車じゃなきゃ通学できない距離の奴が
3年間自転車通学してた。かなりケチなやつだった。
841名前書くのももったいない:2005/05/15(日) 04:02:35 ID:???
>>840
「本当」の使い方がおかしい。
842名前書くのももったいない:2005/05/16(月) 22:01:33 ID:???
体を鍛える目的だったのかも。
843名前書くのももったいない:2005/05/18(水) 21:22:26 ID:XWDJabyf
カキコ
844名前書くのももったいない:2005/05/19(木) 03:58:48 ID:3/5vqC+j
まぁ、なんにせよ、ケチな奴はいるもんだわな。
845名前書くのももったいない:2005/05/20(金) 01:55:28 ID:???
私が車を買ったとたん、友達が
「飽きたら私にちょうだいね」と言った。
・・・なんでアンタに、やらにゃならんのだ?

その友人は、夫が新しいジャケットを着ていたら
「前着ていたのをちょうだい」とも言った。
・・・いや、あげないんだからいいけど。
あんまり人のものをちょうだいちょうだいって言うのもどうかと思う。
846名前書くのももったいない:2005/05/20(金) 07:08:55 ID:???
>>845
そう言われたら次には「なんで?」と言え。
車の時は「うちは高いうちに下取りに出して、次を買うから」でいいし、服なら「前のだって使うに決まってるじゃない、
服なんか新しいの買ったからって前のがいらなくなるようなもんじゃないでしょ。何言ってるの。アハハ」と言ってやれ。
そして何か機会があったら(そういう発言をしていない時限定)「お礼も出さないのに他人に物をせびる人って、根性
が賤しくって人間としてダメよね」とでも釘さしとけ。
847名前書くのももったいない:2005/05/20(金) 09:45:44 ID:4b8HpGZg
>>845
わかるー。友達だと思ってないけど同じ経験してます。
職場が同じなので普通にしてますけど、
本当に気分が悪くなりますよね。
あとそういう人って、ただなら何でももらうって精神じゃないですか?
ごみでもなんでも。
848名前書くのももったいない:2005/05/21(土) 01:36:12 ID:???
高校時代のこと。
なにか食べ物を買うとき、必ず
「一口ちょうだーい」
と言う奴がいた。
数人で行動していたのですが、
のどが渇いたので自動販売機でジュースを
買おうと各自選んでいたら
「一口ちょうだーい」
コンビニでお菓子を選んでかごに入れた瞬間
「一口ちょうだーい」

コンビニでお昼ご飯買うときは
一番安い菓子パンしか買わず、
私たちのカゴの中のお弁当やデザートを見ながら
「一口ちょうだーい」
カラオケ行っても、ワリカンの端数は絶対に出さない奴だった。

ちなみにそいつ、入学後1ヶ月にはもうハブられた。
849名前書くのももったいない:2005/05/21(土) 02:27:24 ID:PQq7P4FE
>>810

裁縫が好きだから服作るんですよね?まさか節約の為にそこまでするとか。その女の子紹介して〜
850:2005/05/21(土) 02:30:59 ID:FmABBSBs
851名前書くのももったいない:2005/05/21(土) 08:25:18 ID:kS57o/J0
>>810
服は作るよりも買ったほうが安いぞ

コスプレイヤー?
852名前書くのももったいない:2005/05/21(土) 14:36:09 ID:???
>>851
確かに服は安いものもあるけれど、腕が凄くいい人限定でなら、作ったほうが安いというパターンもあるよ。
高いものと同程度のものを自力で作れ、材料を手に入れるのにいい環境にいるなら。
ただし、自分の手間賃をゼロ円換算してだけど。
853名前書くのももったいない:2005/05/21(土) 16:29:57 ID:???
>>848
わかる、いるよねそういうヤツ。で、懲りないでしょ?

一回 ちっこいケーキで それを言われたときは
「欲しかったら頼んだら」って言ってやった
案の定ケチ〜とかってほざきやがった。とうぜん無視。

またそういう機会があった。
黙って皿を差し出し 戻そうとするのに「もういらない、食べる気無くしたよ。いい加減にしな」
って そのまま帰ってやった。

しかし、また言い出す。無視しているが。
多分 脳神経かどこかに異常があると思われ。
854名前書くのももったいない:2005/05/21(土) 16:36:30 ID:???
引っ越すときに、今度の家は少し手狭になるから 大分処分しないといけないなあって
言った途端「要らない物頂戴!」っていわれて はぁ、、だった。

お里が知れるというか……。まだ十分に使用に耐えうるものや、あげて喜ばれるものをリサイクルしたり、欲しい人に使っていただくのは吝かではないが
そもそも人に上げられるシロモノではない。

855名前書くのももったいない:2005/05/22(日) 08:19:59 ID:???
>>854
お里が知れるとか言えちゃうゲフィンな人のほうがどうかと思うけど・・
その言い方みっともないから気をつけなされ

知り合いも「一口頂戴魔」だった。
まず最初に
「あぁ〜それおいしそぉ〜」
といって相手の反応をみる。くれなそうな時に
「一口頂戴〜」
とくる。一度、おいしそぉ〜と言われた段階で
「あげないよ?」
と言ったら真っ赤になって周囲に私の悪口を言い始めた。
しかし周りも彼女の一口頂戴攻撃にゲンナリしてたので、あげないよ?が
仲間内で流行言葉に。彼女はそれからは一口〜は言わなくなった
856854:2005/05/22(日) 10:46:40 ID:???
>>855

さんくす。この言葉はこういう場所以外ではつかえないよね。

857かまやつ:2005/05/27(金) 01:13:41 ID:XBpeGMIS
尼●市大●にDQNな一家山●一家がいるよ(@_@)こいつら一家は焼き肉は近くの980円食べ放題でお絞りのビニールに果物つめて持ち帰るし食材は100均、父親アル中母親基地外、娘きもいし服が毎日同じ。
858名前書くのももったいない:2005/05/28(土) 00:47:31 ID:GkJxQg3s
>>853
食べる気なくなったって私もやってたw
でもそういう奴は嫌味だって気が付かないんだよね、、
859名前書くのももったいない:2005/05/28(土) 02:39:34 ID:???
オレの友達最大じゃないか?
年末に友達と二人で海外に行ったんだけど、
毎日寝る前に枕元に1$札をおいてから寝るようにしていた。
最終日友達がチップを置いてないので「チップ忘れてるよ」
と言うと「いや。汚してないから。」と言った。
確かにベットなどもみだれてなかったが、ものすごく腹が立ってきて
「そんなの関係ないから置いていけ!!!!!」といったらしぶしぶ出した。
ルームクリーニングやってる人はそれがメインなのにそんなところで
金を出さない奴は最低だと思った。
なんだか悲しい気分になった。
860名前書くのももったいない:2005/05/28(土) 12:55:10 ID:???
イチミヤの江口こりゃセコイ!大府の佐々木潤もイマイチ
861名前書くのももったいない:2005/05/28(土) 13:09:24 ID:rCX8eB/m
同じ社会人のスポーツサークルにいる30男は、
ケチってケチって500万の車を買った。
自慢げに、「みんなでドライブ行く?」と誘っていたが、
普段のケチで周りに迷惑をかけ、顰蹙をかっていた為
誰一人として行く人はいなかった…
6人乗りのラグジュアリーwでステキな車に一人で広々乗って下さい。
ドライブ行っても、どうせケチさ爆発でつまんないだけだもん、誰が行くか!
500万の車買ったんだ〜って言った時の皆の苦笑が、あなたの評価だよ。
862名前書くのももったいない:2005/05/28(土) 17:46:14 ID:???
>>861
「俺がクルマ出して運転したから食事ぐらい奢れ!ガソリン代も出せ!」って言いそうだね。
ケチじゃなかったらそれぐらいお礼として出すけどケチにはやりたくない。
863???:2005/05/30(月) 01:29:13 ID:???
>>861
タイヤが減った。オイルが減ったとも言いそう。
864名前書くのももったいない:2005/05/30(月) 23:13:00 ID:???
あげないよ、って負けないよ、みたいだね。元レッズ福田の。
865名前書くのももったいない:2005/05/30(月) 23:20:28 ID:ygPsYxOP
昔ケチな男と付き合ってたけど、ほんとにケチでいっつも吉牛とかばっかりだった。(ほとんど割り勘)
振った後そいつが300マソの車買って、凄い自慢してきた。惚れて戻ってくるとでも思ってたみたい。
人には、1円もかけたく無い!、って感じなのに、自分がいい車買ったり、パソコン買ったりすると自慢してくる。
逆効果だっつうの。
866名前書くのももったいない:2005/06/02(木) 08:50:46 ID:???
俺の友達は40近いのにケチで貧乏人です。
若いときから金がない!というのが口癖で
きっと貧乏神がとり憑いたと思う。
嫁から一日500円しかもらえないので、飲みに行くにも
俺が奢るか、余分に出すのが当たり前になっている。
貧乏なのは性分かもしれないとあきらめているけど
867名前書くのももったいない:2005/06/02(木) 12:09:12 ID:E+nMuqJ9
私ドケチ生活卒業しました。
夫の収入超えました 笑
http://www.geocities.jp/ps018027/index.html
868名前書くのももったいない:2005/06/02(木) 12:27:32 ID:???
>>866さん
IDを???にするのは、どのようにするのですか?
教えてください。お願いします。
スレ違いですみません。
869名前書くのももったいない:2005/06/02(木) 14:33:43 ID:???
>>868
それはギャグで言ってるのか?
870名前書くのももったいない:2005/06/02(木) 22:53:18 ID:gbZ65GGI
>>866
そいつの嫁のような女をサゲマンというんだよね。
外でだんなの評判が暴落してもてんで無頓着。。
871名前書くのももったいない:2005/06/02(木) 23:39:06 ID:???
友達と遊ぶ約束して、行ったら
「今日お金ないの」
遊ぶって言ったのに持ってきてないってどういうこと?
とりあえずその日は貸してあげたけど、それから暫くぱったり連絡こない。
すぐ返して欲しいわけじゃないけどずっとこないってのは…
普通返すの遅くなるメールぐらいしてもいいのに。
私から「次遊ぶ時にでも返してもらってもいい?」って催促して約束したんだけど
前日になって「明日微妙かも…時間あんまないから」ってきた。
「時間少なくてもいいから(金だけは返せよ)何時に会えるの?」
って返信したらそれから返事コネー

アド変えて縁きりました。本当むかつくヽ(`Д´)ノ
872名前書くのももったいない:2005/06/03(金) 02:42:03 ID:???
>>871それはケチではなくて
お金にだらしないのでは一番達悪いよ
友人関係根回しして貸金回収しなよ
873名前書くのももったいない:2005/06/03(金) 05:26:56 ID:???
>>872
同意。金は返させてから、縁切れ。
874名前書くのももったいない:2005/06/03(金) 09:57:39 ID:???
875名前書くのももったいない:2005/06/03(金) 15:13:32 ID:???
ケチ男性(Aとします)を含めた数人のグループで
ちょっと高めのお店に行った。事前にAが
「(お店のワインは高いから)俺が数本、持ち込むよ」
とのことだった(この時点でイヤな予感)。

食事も済み(全員、コース料理は6500円のものを注文)、
店員さんはレシートをAへ渡した(Aが唯一の男性だったので)。
レシートを見て暗算(?)したAは「・・・じゃあ、一人一万円で」と言った。
私以外はワインに詳しい人も数名いて、Aの持ち込んだワインの価値を知ってか
「・・・え〜、もっとするよね?」と遠慮していたが
普段のAのケチぶりを知っている私には咄嗟に「・・・Aにボラレてる!?」としか
思えなかった。Aには悪いが。真相は未だ不明
876名前書くのももったいない:2005/06/03(金) 16:19:18 ID:???
もらったワインなんじゃないかと。
持ち込み料だけで1人3500円アップはとりすぎ。
877名前書くのももったいない:2005/06/03(金) 19:37:25 ID:???
>>872>>873
有難う。友達に頼んでみます。

その子何回か催促しても
「クリスマス資金ためてるからお金ないんだよね…」
とかいっつも金ない金ないって言ってる子でした。
バイトしてるのにそんなお金ないの?
学生なら親に借りてでも返さないのかなって思ってました。
クリスマス資金ためる金はあって返す金はないのかと…

だらしないんですねこれ(´д`;)
878名前書くのももったいない:2005/06/04(土) 01:03:30 ID:???
>>877
いくら貸したの?
879名前書くのももったいない:2005/06/04(土) 14:20:11 ID:???
>>878
800円です;
少ないだけに催促するのもあれかなと思ってしまって…
880名前書くのももったいない:2005/06/04(土) 14:45:44 ID:???
>>879
友達がバイトできる年齢なら貴女も同じ年だよね?
学生で800円はけして安い金額ではないけど、
800円で相手の本性知れて良かったじゃない。
手切れ金だと思って諦めなさい。
そんな人にはヘタに近寄らない方が身のためです。

でも、むかつくので
あの人にお金貸すと返ってこないよ〜って言いふらしましょうw
他の被害者が出ないように。
881名前書くのももったいない:2005/06/04(土) 15:48:06 ID:6sGYahps
世の中にはもっと痛い目にあって(何百万とか)やっと初めて気がつく人も多いから、
800円で人生の大きな勉強をしたと思いましょう。
まあ返ってくるのがいいんだろうけど。
882名前書くのももったいない:2005/06/04(土) 17:06:07 ID:???
>>880
言いふらすのは感心しない。
親しい人にため息をつきながら愚痴を言うくらいがいい。
883名前書くのももったいない:2005/06/04(土) 17:33:36 ID:???
>>882
実は私も貸してて返って来ないのよね。。って言われたりしてw
884名前書くのももったいない:2005/06/04(土) 19:09:19 ID:gCOO6p8/
金を貸すときはあげるつもりでいないと。
逆に言うと、あげても構わない額までにしよう。
800円はあげるの惜しい額だと思うなら貸すのはやめよう。
885名前書くのももったいない:2005/06/05(日) 01:14:43 ID:???
800円は手切れ金と思えば安いと思う。
私は1000円までなら許容範囲かなぁ。
自分が借りた場合は、100円くらいのお菓子をつけて次にあったときに返すけどね。
886名前書くのももったいない:2005/06/08(水) 11:46:10 ID:???
そうだね。
もちろん、安いから返さなくても許すとか言う事は全く無いけど、
縁を切る代わりに損するには少なくて良い金額だと思う。
人に愚痴るレベルなら良いけど、頼んで返してもらったり根回ししたりはその人まで巻き込んじゃうから、
800円から考えるとしない方が良いと思う。
887名前書くのももったいない:2005/06/12(日) 23:26:14 ID:ofBjLmaN
 けちくせー奴とは縁切りするのが吉だわな。人の何倍も飲み食いするくせに必ず割り勘にするやつとか、つきあっててイラついたけど、縁切ってからすっきりしたよ。便秘が解消されたって感じかな。
888名前書くのももったいない:2005/06/13(月) 01:24:41 ID:vSlgpTKm
友達三人で居酒屋に行った。
適当に盛り上がってたら、店の外にA子&B子がウロウロしてる。
あれ?私達を捜しているのかな?と思って呼びに行った。

「一緒に飲む?」
「お金がないのよ」照れて笑っている・・・
「へ?」
声かけた手前、五人で飲んで支払いは三人で割った。
図々しいヤツ・・・二度と誘わん。
889名前書くのももったいない:2005/06/13(月) 01:40:40 ID:???
>>888
A子&B子はなんであんたたち3人が飲んでるって知ってたわけ?
890名前書くのももったいない:2005/06/13(月) 18:28:20 ID:???
>>888
ケチってよりもタカリだね。
人にたかる奴はなんで酒&タバコ&賭け事をやるんだろう?
891 ◆.CzKQna1OU :2005/06/13(月) 20:40:21 ID:yGAxbYph
test
892名前書くのももったいない:2005/06/13(月) 21:33:05 ID:???
>>888
そこで腹立てるくらいなら奢らなければ良いのに。
「お金ない」って言われたら「じゃあ、また今度ね」でいいじゃん。
相手が、それで素直に帰れば友達付き合いは続いただろうに。
勝手に奢って腹立てて縁切るなら奢る前に何とかすれば。
893名前書くのももったいない:2005/06/13(月) 23:48:07 ID:???
でも声かけちゃった手前「じゃあ、また今度ね」って言いづらいのはわかる。
894名前書くのももったいない:2005/06/14(火) 00:10:51 ID:???
縁切れてよかったじゃん。
きっかけも必要よ。
895名前書くのももったいない:2005/06/14(火) 01:54:08 ID:???
でも888が声掛けたばっかりにそいつらの分まで割り勘するハメになった
残りの二人がかわいそうだ。
896名前書くのももったいない:2005/06/14(火) 01:59:06 ID:???
タカる人って、結構お酒が強かったりする。
897名前書くのももったいない:2005/06/15(水) 18:25:31 ID:???
だから貧乏なのかな。
898名前書くのももったいない:2005/07/10(日) 20:35:31 ID:O3MJePqF
ケチでたかる奴には育ちがわかるとか
乞食とか言うと効果あるよ
多少なりともプライドがあるだろうからね
899名前書くのももったいない:2005/07/11(月) 09:26:52 ID:EVZgb1sI
高校の頃の友人から電話がかかってきて、のみに行こうぜという話になったが
金がないのでそう言うと「何だ、給料日まだなのかよ」とあきらめたのでよかったよかった
と思ったら一週間後に電話がかかってきて「給料出ただろ?のみにいこうぜ」としつこいので
もう限界だと思った俺は高校卒業後からずっと無職なんですまんみたいなことを言って返事も
待たずに切った
・・・ケチな友達というよりケチな俺の話でした
900名前書くのももったいない:2005/07/11(月) 18:42:51 ID:wwz8RZGr
↑友達はいそうもねえな
901名前書くのももったいない:2005/07/11(月) 20:38:15 ID:mKJmbCcM
ん?>>899は本当に無職で金がないの?それともあるけどケチってるの??
後者だったら友達は無くしそうだけど、その友達にたからないだけマシな希ガス。
902名前書くのももったいない:2005/07/11(月) 23:57:05 ID:???
お金ないのって言われたら
そっかじゃあまた今度飲もうって言え
903名前書くのももったいない:2005/07/12(火) 19:33:16 ID:RMcZFa4x
金使いたくないって理由だけで無職とウソつくかよ
904名前書くのももったいない:2005/07/13(水) 04:31:40 ID:opU+gj7f
ここ見ていたら前の会社の同僚思い出した。
親が無職で生活が大変だといつもほざいていたが
そんなら正社員になるとか、バイト増やせよなとか思っていた。
煙草が無いので朝から「頂戴メール」が来たり
歯が痛いから鎮痛剤くれとか。。。おまけに歯医者行くのに保険証
貸してくれだと・・・・。「お金無い」口癖だった彼女当時30は軽く
超えていた。色々弊害が有り縁を切ったからいいけど・・・・・
905名前書くのももったいない:2005/07/15(金) 00:39:26 ID:D0y7JVHV
このスレ見てたら思い出したよ。
高校生の頃友達の家に初めて遊びに行った時、
生ケーキを手土産として持って遊びに行ったら(ケーキは出てこなかった)機嫌良くなって
「いつもご馳走になってるし、夕ご飯食べて行きなよ!」と言われて食卓についたら、
山盛りのキャベツと冷めたいご飯半膳とソースだけが出てきた事を!(その子の分を半分だけ分けてくれた)
その子の家の家族は普通に食べててビックリした。

906つづき:2005/07/15(金) 00:39:55 ID:D0y7JVHV
次に行った時はたくさん蒔きすぎて不要になった
野菜か何かの苗を庭で育てたいから欲しいと言われて持っていったんだけど、
やはり「夕ご飯食べて行きなよ」といわれて、
まだ夕ご飯の時刻でもないし、前回の事もあるので断ったら、
今日はご馳走だよ!母が居ないから私が作る!って言うから時間まで居て、
じゃあ一緒に作ろうか?って言ってキッチンに行ったら
袋に入っているインスタントラーメンでした。(勿論2人で1袋)
やたらと水分が少なくて「もう少し水入れなきゃ!」って言ったら
「ご飯入れると薄くなる!」って言うんでそのまま作った。
せっかくなので頂いたら、汁は残してね!後で他の家族がご飯入れて食べるから!
と言われまたまたびっくりしたなぁ。(ちなみに大家族ではありません)
両親も共働きだし商店街の中の1軒屋で自宅の1階店舗を他人に貸している位なので
けして貧乏な家の子ではないのに。
「食べていきな!」って言うくらいだからドケチではないのかな?
907名前書くのももったいない:2005/07/15(金) 04:29:04 ID:???
>>906

( ゚д゚) ・・・

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚) ・・・

(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?
908名前書くのももったいない:2005/07/15(金) 09:05:32 ID:VpYwF8Y1
>>906ワロタ
ネタかもしれないけど、一度貴方の家に連れて行って
本当のご馳走を教えてやれば?
貧乏人ではないにしろ心が貧しいと言うか常識がないねー
そんな子が母親になったらどうするのだろう、
相手の男もびっくりだよ
909名前書くのももったいない:2005/07/15(金) 13:30:12 ID:xA6w4zQK
いやでもご馳走してくれてるだけマシだよ〜
私なんて手土産持って行ったのに5時間いて紅茶2杯のみだよー;
ケチではなかったので常識知らずだったんだと思う。
でも超可愛くて電車でも良く声かけられてたなぁ・・・
今は2人の子持ちだわ。
でもあの子のお家にはもう二度と行かない;
紅茶2杯は茶飲み〜の私にはきつかった;
910906:2005/07/15(金) 15:37:59 ID:???
>>907
驚きでしょ!当時の自分、まさにそんな顔してたと思うw
>>908
マジなんだなこれが!
家にはよく飯時狙ってご飯食べに来てたっけ。
家は大の肉好きの家なので(業務用のお店で買う)トンカツとか一般家庭の普通の食事ですが・・
バイト代入った時1度だけ回転寿し食べたいと言うので
奢ってあげるたのですが、ガリガリなのに黙々と30皿も食べててビックリした。
1皿100円のところだからまだ良かったけど。
その子は田舎に引越ししてしまったから今は付き合ってないけど、
きっとたくましく生きてるんだろうなぁ。
>>909
うんそうだね。ご飯出してくれただけまだマシかも。
水道水はおかわり何度もさせてくれたから。←飲みたい!と言わないとダメだけど
自分も水分凄く摂る人だから5時間で2杯はかなりキツイな。
せめて1時間に1杯程度は飲みたいね。
911名前書くのももったいない:2005/07/19(火) 13:58:36 ID:???
友人Tはすごい
先日Tがめずらしくお茶しようと誘ってきた
普段高い、まずいとボロくそ言っていた、ファミレスに行こうと
言うのでどうしたのか聞いてみたら
新聞チラシにその店のクーポン券が入っていたそうで
行きたかったらしい
クーポン券はドリングバー50円でTは3時間ファミレスでドリンクだけで
やりすごした。
私は申し訳程度にサラダと飲み物は頼んだけど、Tには金払ってるんだから堂々と
してなよ、と不評でした。
Tの40すぎのいい大人が50円で粘る感性がついていけない
912名前書くのももったいない:2005/07/20(水) 01:29:01 ID:f1omVtxC
>>911
そんなTと友人であり続ける911の感性に(以下同文
913名前書くのももったいない:2005/07/20(水) 09:51:40 ID:???
小学校の頃の友人の家に遊びにいったときのこと。

遊びにいったらおやつをご馳走してくれたんだけど、(コーンフレークだったかな)
お皿にわけるときに「お客さんには私より大目にあげたらいけないって親に言われてるから」って言われて
明らかに少なめに盛られたことがあった。
ふーん、そんなもんなんだ?と思った小学生1,2年の時だったけど、
今思えばすごいや。
ほんとに親に教わったのか、その子がただ単に言い出した意地悪だったのかはわからないけど。
914部長:2005/07/23(土) 00:00:00 ID:???
おい〇海土建の若い衆、おごってもらったら、しっかり挨拶せえょ!あとたまには、借り返せ5回に一度位はな!山田、神矢判ったか
915名前書くのももったいない:2005/07/25(月) 22:19:17 ID:???
ケチな友達に久しぶりに会って
ほかの友達の家に車で2人で行った。
道に迷って電話するのに、携帯持ってるのに
やっぱり私の携帯をアテにしてた・・

会う前に「シュークリームでも買っていこうか?」ってメール来て、
「ケチなのにめずらしいな」って思っておkして
5個持っていったうちほかの友達と私は
1個ずつ、ケチ彼女は2個食べた・・。

家を出てから一応(私はほかのおみやげを持参してたんだけど)
ケチ相手wだから、
「シュークリーム代半分出そうか?」
彼女「あっ!うん!900いくらだったから・・450円で。
あっ でも私だけ2個食べたから400円でいいよ」

わたしだったらお金もらうの断るけどさすがだなあ。
最初の打診メールした時点で自発的に単独で買うのか(?いやまさか)と
思ったけど・・

916名前書くのももったいない:2005/07/26(火) 21:40:04 ID:???
>915
そんなケチが1個200円近くもするシュークリームを買ったとは思えない。
レシート見せて貰え。
917915:2005/07/26(火) 22:27:16 ID:???
>>916

まあお金が絡むこと以外では普通の子だから
友達なんで、それはないとは思うけどw

ちなみに私らいい大人で自宅住まい(パラサイト?)っす・・
なんか私が車出したんだけど(自宅が隣りの県で遠い)、
ガソリン代とか駐車場代とか考えてくれるわけでもなく
ちゃっかりしてるわ・・
(じぶんだったら友達に車出してもらったら
オゴったり駐車場代だしたりするけどな・・)
918名前書くのももったいない:2005/07/27(水) 11:39:04 ID:w61S69CK
友達じゃないんだけど、今、親戚の娘を同居させてる。
この娘がドケチなんだけど、先日、
「証明写真のお金って、会社に請求できる?」と聞いた。
聞けば、就職するときに履歴書に貼る写真はむろん自分で撮ったが、
今度、仕事上で必要なので、再度証明写真をとる必要が出てきた。
会社の都合で(というのが彼女の言い分)撮るんだから、写真代の数百円を
会社に請求できるんじゃないか?と言う。
みなさんはどう思う?
919名前書くのももったいない:2005/07/27(水) 15:27:59 ID:???
よくわからんのだがその子は就職が内定していてその内定をもらった会社に
新たに写真提出が必要ってこと?
920名前書くのももったいない:2005/07/27(水) 15:36:54 ID:???
会社での自腹はなるべく避けたいって心理はすげーわかる
921名前書くのももったいない:2005/07/27(水) 16:02:11 ID:???
顔写真入り社員証や名刺があるので、入社後に写真提出というのは普通にある。
友達がそれでやっぱり数百円払うの惜しくて、別の友達にデジカメで撮って貰って
写真屋でプリントしてた。一枚30円ぐらい。
デジカメがなくとも、携帯でも綺麗に撮れるのあるだろうし、その娘にアドバイスしてあげるとよろし。
922名前書くのももったいない:2005/07/27(水) 18:00:42 ID:???
その娘が単なる同居人なら、
会社によって規定は違うから聞いて確認しろと言うが…

以前、身嗜みや持ち物に関するビジネスマナー研修の後、
 *個人的に着ないスーツ代は費用で落としてほすい
 *外回りはヒールが減るのも早いから支給してほすい
 *生足駄目ならトッキング支給しろ
 *鞄も名刺入れもボールペンも仕事専用だから支給しろ 
など等を得意になって言ってる娘に周囲同期が引いてた事あり。

身内の娘として愛情があるなら、
給与所得者の必要経費として自腹を切るのも有だと
教えてあげてほしいとか思っちゃう。
税制も一応そのように配慮してあるし。
923名前書くのももったいない:2005/07/27(水) 19:38:08 ID:???
えーでもさ、
やっぱ仕事のみで使うなら、できれば自腹切りたくないよね。
少額ならしかたないけどまとまった額は困るよ。

以前、ウチの嫁だけど、
その時は会社から携帯支給されてなかったから
自分の携帯使って仕事してたら、月4万くらい請求きてた。多いときは6万ナンボとか。
残業代合わせても手取り17万くらいで、携帯代で6万もってかれてたら
同じ給料でもっと楽で定時に帰れるところもあるだろうに。
今は会社携帯あるから普通にやってるけど。

スレ違いの長文すまんでした。
924名前書くのももったいない:2005/07/27(水) 19:48:05 ID:???
>>918
会社で必要だというなら当然請求できます。私が勤めてる会社でも皆請求してるよ。
もう入社してるんだよね?普通は総務あたりに請求書があるからそれを貰って
必要事項を書いて領収書と一緒に提出すればいいと思うけど。

>922
そういう必要経費は給与所得から年末に控除してます。年末に税金が返ってくるでしょ?
アレがそういう必要経費として扱われてます。
925918:2005/07/28(木) 01:51:59 ID:???
わーレスいっぱいついてる♪皆さんありがとう。
>>919
もう働いてるんだけど、再度必要になったということです。
>>920
うん、でも私から見るとね、新人でしょっちゅう失敗して周囲に迷惑かけてると言うのに、
権利意識だけは強いんだなあ・・・という驚きがあったの。
>>921
すごい・・・そういう人もいるんだね。
>>922
私の考えはたぶん基本的に922さんと同じで、
「そんなに請求したいなら聞いて確認すれば?」とは言ったものの、
「相手に苦々しく思われる可能性もあるのよ。
数百円のことで、相手の心証を悪くして、かえって損するかも知れないよ?」と
言いました。
926918:2005/07/28(木) 01:54:49 ID:???
>>923
まとまった金額の出費が困るのはもちろんです。
しかし・・・数百円なので('A`)
>>924
彼女の仕事は販売で、事務所と職場にの間にだいぶ距離があり、
経費の請求書も職場には用意されてないようです。
必要な経費請求するときは店から事務所にファクス送るとか、
そんな感じみたい。

何を・どこまで請求できるかは職場にもよりますからね。
細かい経費まで周囲がいちいち請求している環境ならいいけど、
そうではない場合、少々の自腹を切ることも教えないとなあ・・・。
(控除のことも含めて)。
927名前書くのももったいない:2005/07/28(木) 11:45:26 ID:???
何この流れ
928名前書くのももったいない:2005/07/28(木) 23:43:49 ID:???
まー友達じゃないからそもそもスレ違いだし。
会社が写真を要求している以上経費出してもらうのはおかしいこととは思わん。
929名前書くのももったいない:2005/07/29(金) 00:30:21 ID:???
>>928
あんたがケチなのはよくわかった。
930名前書くのももったいない:2005/08/02(火) 17:40:49 ID:???
何かにつけて「高っ!」って言う人がいて、
私が旅行行ってきた話しをしてて、たまたま
ある有名な観光場所の入場料が300円した話をしたら
「高っ!」って言われました。たしかに高いところも
あると思うけど、話した場所は私からするとせっかくの
観光だし建物の規模からしても妥当な金額だと思ったんだけど・・・
楽しかった話してたのにその一言で話す気失せた。
そのくせ「今度は私と一緒に旅行行こうよ〜」って
・・・行けるかぁああああああああああああ!!!
たまに旅行した時ぐらい美味しいもの食べたいしいろいろ見たいよ!。
931名前書くのももったいない:2005/08/02(火) 18:23:45 ID:???
あー旅行なんかだとそれぞれの価値観の違いが激しく露呈するよね。

ホテルは高めじゃないとやだ、とかホテルは足をのばして寝れさえすればいい、とか
食事は現地で少々高くてもおいしいもの食べたい派とか、
現地でも安くて腹がはればいいじゃん派とか。
932名前書くのももったいない:2005/08/02(火) 18:45:13 ID:???
まちがってもそういう友人と旅行に行かないことだな。
下手すればたかられる。

思い出への300円が高いというなら 一人でヒッチハイクでもしろ
って言ってやりたいw
933名前書くのももったいない:2005/08/02(火) 22:58:20 ID:???
>>930
「観光地の風景や建物はタダで守られているものではない、だから観光に来た人間は
金をその地に落とす義務がある。トイレ借りるだけでも一品買っていくのは義務!」
この意見に賛同しないやつとは行きたくないと言ってみたら?

自分は自他共に認めるドケチだけど旅行で金をケチったことは無い。

どうしてもドケチ人間とどこかに行くときは共同財布を作れ。
最初に1万なりを皆で出して交通費、入場料などはそこから出す。
こうすればたかられる確率はかなり減る…と思う。
934名前書くのももったいない:2005/08/03(水) 16:23:47 ID:???
ケチとは違うかもしれないけど、何か新しい物を買ったときとか
身につけてるときに、すぐ「いくら?」って聞く人結構いる。
デザインとか性能について聞かれるならいいけど、値段のこと言われるの嫌。
935名前書くのももったいない:2005/08/04(木) 21:02:19 ID:???
>>934
ほしいから参考にとか値段聞くならまだ良いんだけど、そういう人って本当に値段だけに興味持って聞くよね。
936名前書くのももったいない:2005/08/05(金) 08:06:58 ID:s+eDQRdF
>>934
関西人なら『いくらで買ったとおもう?』と
安くかったことを自慢するがな

スレチガイごめん
937名前書くのももったいない:2005/08/06(土) 08:24:19 ID:FyCVJFEL
観光地の入場料は、観光資源の維持費なんだけど、
それでも出し渋るのがドケチクオリティー。
オーストラリア行ったときコアラ抱いて写真撮ると6ドル。
これがコアラや野生動物の保護活動に使われてますって説明は納得いった。
ドケチなら野生コアラをタダで抱っこするためにユーカリの木に登りそうだな。
938名前書くのももったいない:2005/08/07(日) 02:48:33 ID:Q+RZZ1cx
私が仲良いと思ってた友達Mは旅行に行ってお土産買ってきてくれたんだけど、半分自分が食べたものをくれますた・・。しかも封を空けられたせいですでに固くなった大福・。当の本人はわざわざ土産買ってきたと恩着せがましいオーラを・・。
939938:2005/08/07(日) 03:16:40 ID:???
あげてしまった・・・すまん・・。あとその友人、私がエクステをつけてるのをうらやましがってて、「つける!つける!」って言ってたんだけど、お金がもったいないから結局つけなかった。
それから3ヵ月後、私が痛んだエクステをそろそろはずそうかなって話したら、「そのエクステ取って棄てるなら私に頂戴!」とせまってきた・・・。
素で引きました・・・。
あと、大学の教室に銀紙で包まれたチョコがおちてて、私が足で踏んだら中身が入ってたんですよ。
そしたら友人はそのチョコ普通に拾って食べたんです!誰が落としたのかもわからないのに・・・。
あといつもその友人は従兄弟のお下がり着てるんですが、友人が服の系統が変わったと話したら、やっぱり「その服ちょうだい!」攻撃・・・。
基礎化粧品はすべて試供品。化粧するのはもったいないからいつもはしてないけど、たまにするときはやっぱり試供品。
(当然肌の色とあってなくて白浮きしてます・・・・)
マックでみんなセットで食べようって時もわざわざ遠くのコンビニまでジュースを買いに行き単品注文。

友人よ・・・バイトしたほうがお金たまるよ?
940名前書くのももったいない:2005/08/07(日) 03:23:37 ID:???
ちょうだい攻撃する人っていた!高校時代にいた!
きもい・・
941名前書くのももったいない:2005/08/07(日) 06:24:12 ID:ElVNFlZo
>>938
私の友達も6個入り生八橋を土産にくれた。
封切って半分食べたのこりの。
でも金がない友達がくれたのを感激して食べた。
私って安いやつかな。ていうか幸せだよね。
942名前書くのももったいない:2005/08/07(日) 10:15:26 ID:???
自分、「一口ちょうだい」って結構言ってたかも…特に高校のとき。仲間内でみんなもよく言ってたから。
友達がパンとか食べてて「これおいしー!!」って言ってるやつや、新製品で気になってたやつとかだとつい言っちゃう。でもさすがに量が少なかったり高いのは貰おうと思わなかったし、
もちろん自分が食べてる時も友達に「一口いる?」って聞くし、ガムとかお菓子もしょっちゅうあげてたけど。
でもこのスレ見て、もしかして嫌がられてたのかなって思って落ち込んだよ…。
943名前書くのももったいない:2005/08/07(日) 12:31:33 ID:???
交換みたいに暗黙の了解になってる、ちょうだいならいいんじゃない?
お互いさまで。
でもちょうだい攻撃する奴って、くれることはないんだよね〜w
944名前書くのももったいない:2005/08/08(月) 22:57:08 ID:wwLe4WDm
なんかわからんが一口頂戴はうっとおしい。そのずうずうしさが嫌。
945名前書くのももったいない:2005/08/08(月) 23:07:35 ID:wwLe4WDm
私♀で、友達の♂と飲みに行くんだけど、私はウーロン茶一杯くらいしか飲まないのに、
そいつはビールを五杯くらい飲む。なのに割り勘…
あと、そいつの車乗ってて10分くらいでガソリン無い!とか言い出して、
ガソリン満タンにした半額3000円を請求されそうになったこともある。払わなかったけど。
お金ある時はおごってくれたりするから、どっちかっていうと常識が無いんだと思うけど、
そんな無神経な奴とはもう遊びたくないな。
946名前書くのももったいない:2005/08/09(火) 00:20:09 ID:???
前半はケチだけど、
後半車のとこは、二人でどこにいこうとしてたの?
947名前書くのももったいない:2005/08/09(火) 00:24:24 ID:???
陸マイラーの心得

(1)Googleで「陸マイラー」で検索し、上位に出てきたサイト(ブログ)を読む。
948名前書くのももったいない:2005/08/09(火) 04:46:22 ID:eImuUss/
服はいつも3ケタ代ですましてる友人。まあ、それは人の勝手だからいいんだけど、
いちいち、これ定価8000円のヤツを480円で買ったのー!と満足気に報告。
最初のうちは、へぇ〜買い物上手ー!そんな値段には見えない〜!と相づちをうっていたものの、毎回なので正直ウンザリ。
で結局、着ない服も多いらしくリサイクルショップに売っている。
安物買いの銭失いの自慢話はもーいいよ!
949名前書くのももったいない:2005/08/09(火) 05:16:13 ID:eImuUss/
>>948ですが、なんでムカムカくるんだろう、と考えてたのだけど、
言い方が、どう?こんな掘り出し物を見つけるなんて私すごいでしょう。どう?羨ましいでしょう?
という意図が口調から読み取れるからだ…。あぁウゼー
950名前書くのももったいない:2005/08/09(火) 15:57:29 ID:9v4YBoIB
うちの妹超けち。実家に遊びに来た時には、えらそうにビール券とか
お中元とか、片付かないでしょ?もらってってあげるとかいって
親が要らない物根こそぎもって行く。一応手土産は
もってくるけど、コンビニアイスとかつまんないものばっか。
ひどいときは旦那の実家から送られてくる野菜とか冷蔵庫に入らない分だけ
もってくる。うちは収入同じの中で双方の両親にちゃんと中元歳暮って
送ってまかなってるのに、たまに皆で集まって食事でもって時にも
じゃあ牛角ねとかいって会社の飲み会でたまったポイントのみで支払って
ここはおごりとか言ってる。本と恥ずかしい。親もじゃあ次ぎはあんたに
ご馳走してもらえるのかしらとかいってうちらにたかろうとする。
旦那はその場笑ってるけど、帰るといつもお前の家族ちょっと恥ずいよって
ゆうからいやな気分。うちの旦那は育ち良いから礼儀はしっかりしてるけど
最近は休みに実家めぐりしたくないみたいで旅行嫌いなのに自分で
セッッティングするようになった。
951名前書くのももったいない:2005/08/09(火) 16:15:23 ID:???
>>949
あ〜ウチの友達にもいるー。
独身時代まさにそんな感じで、でも結局安物は安物、すぐ流行遅れになったり飽きたりで、服もバックも2〜3回で使ってない模様。
お互い小蟻になってからは、(子のおもちゃみるため))トイザらスに一緒に行くと『あ〜これ、しまむらで〇〇円安かったから買ったよ〜、あ、これはどこそこでは〇〇円安かったよ〜』ばっかり。
ほんとに延々とそればっかりずーーーっとしゃべってる。
一体こいつんちはどんだけ安物おもちゃ買ってんだ?
てか、母子で無職で実家にパラサイトしてるくせにいくら安くてお得でも、買い過ぎだと思いますが。
952名前書くのももったいない:2005/08/09(火) 19:04:39 ID:Ip4Lek+Y
ケチとはちがう?のかもしれないのですが、
先日彼氏と二人でコンビニでアイスを買って食べたんですよ。
向こうが210円出してましたが一応自分の分は渡しました。
いざ食べようとした時に、アイスの包み?というかアイスが付着する部分の
紙です。アレについたアイスをきれーいに舐めとってたんです。
気づかないフリしてたけどありゃきついよ・・・
953名前書くのももったいない:2005/08/09(火) 19:25:05 ID:???
>>952それは別にケチじゃない気が
そんな細かい事が気になるんじゃ
同棲とかしたら大変なんじゃない
954名前書くのももったいない:2005/08/09(火) 19:41:29 ID:???
>>952
それはオッケーな女も多いと思うので、彼氏を早く放流してくださいw
955名前書くのももったいない:2005/08/09(火) 23:06:56 ID:???
>>950
頭悪そうな文章だな。
句点や「」を使って少しは読みやすくしてくれ。
956名前書くのももったいない:2005/08/10(水) 04:35:45 ID:tK+GLUVi
952
むしろ、その彼氏すごく可愛く感じるのは俺だけか?
957名前書くのももったいない:2005/08/10(水) 07:33:05 ID:i/pnnF+m
普段、「金無ぇ〜」 とかいつも言ってるわりに風俗行ってたりする。
自分のために使う金はあるわけね。
ああいうのすげーむかつくわ。
958名前書くのももったいない:2005/08/10(水) 07:43:26 ID:???
知り合いでもいたな。風俗じゃなかったけど。

3人で会ってご飯食べる約束してたんだけど、その会う前に突然衝動買いして、
結局いざ食事のときになると「金ないんだよねー」といいまくって出し渋ってた。
959名前書くのももったいない:2005/08/10(水) 12:56:15 ID:???
>>952
男なのに綺麗になめる行為がキモイ。
男ならそんな細かいところ、きにしないで捨てて欲しい。
なんとなく貧乏臭い。
960名前書くのももったいない:2005/08/10(水) 18:13:35 ID:???
男だからダメなのか?
女ならイイってのもちがうだろ。

ケチっつうより、親の躾が悪かったんじゃね?
961名前書くのももったいない:2005/08/10(水) 19:36:51 ID:???
>>952はケチか否かというより、マナーの問題のような。
舐め取るのはいくらなんでも行儀悪いよ。見たくない。
カップアイスのふたについた部分を
スプーンでこそげとる、とかならまだ許せるかも。
962名前書くのももったいない:2005/08/11(木) 14:47:29 ID:???
女の節約はいいが、男の節約はケチ
963名前書くのももったいない:2005/08/11(木) 22:31:57 ID:???
節約でも自分で完結してるのは良性。
他人に迷惑かけたりタカったりサンプルもらいすぎたり備品盗んだりは悪性。
964名前書くのももったいない:2005/08/12(金) 00:13:20 ID:???
>962
女の節約はもっとえげつないよ。

【命削って】節約主婦雑誌ヲチスレ6【節約レシピ】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1121171986/

とか見てみ。
965名前書くのももったいない:2005/08/13(土) 06:21:45 ID:???
>>964
見てみたけど、なんかそのスレやだな…。
雑誌の節約主婦も痛いけど、下見てけなして「うちは○○だけど普通じゃないの?」とか
自分達を持ち上げる馴れ合いと叩きの繰り返しになってるし。
節約自慢主婦の方がバカっぽくて可愛く見えてきた。
966名前書くのももったいない:2005/08/13(土) 14:09:00 ID:UH05amvD
女の節約って、節約になってなかったりするからな。
安物買いの銭失いのように、目先の利益しかかんがえてなかったり・・・。
967名前書くのももったいない:2005/08/13(土) 16:14:52 ID:???
>>966
とりあえず、その場でソンはしたくないんですよ。
だから同じものなら出きるだけ安く買う手段を探す。
それを長期的・システマチックに実行すると、カリスマ節約家として、
主婦雑誌などに登場できるわけなんです。
968名前書くのももったいない:2005/08/14(日) 23:57:34 ID:2CvE7E37
車2台で分乗して遠出した時、もう一台とはぐれてしまった。
運転してた人がすぐに携帯でどこにいるのか聞くのかと思ったら、なかなか電話しない。
あっちかな、こっちかな、ってひらすらグルグル回ってるだけ。
他の人が「あちこち探すより電話して聞いたほうが早いよ」って言ってるのに絶対電話しない。
運転してた人の普段からのケチぶりを知ってる私が「私の携帯使う?」って言ったら、ようやく電話した。一時間近く走り回ってガソリン使うより電話したほうが安く済むって・・・
969名前書くのももったいない:2005/08/15(月) 02:31:28 ID:???
他の同乗者が携帯不携帯ならわかるが、
あんまり運転手に携帯はさせないと思った。
970名前書くのももったいない:2005/08/15(月) 13:29:53 ID:???
気の利く同乗者なら電話してくれるよな。
今は運転中の携帯使用は違法だから
運転者が電話する場合はいちいち停車しにゃいかんし。
971名前書くのももったいない:2005/08/15(月) 14:23:40 ID:???
そういえば、なんで968は運転もしてもらい、ただ横に乗ってるだけで、
なんで電話してあげなかったんだろう。
972名前書くのももったいない:2005/08/15(月) 16:54:30 ID:???
>>968
そんなのと友達付き合いしているあんたの気が
973名前書くのももったいない :2005/08/15(月) 17:41:21 ID:???
携帯持ってんのにただ横に座って一時間なんにもしなかった
968の方がひく。車運転するときの気苦労とか考えたら同乗者が電話するだろ、ふつー。
968は自分で免許とか持ってないんじゃまいか。
気が利かない上に、文句まで言っててギガワロス。
974名前書くのももったいない:2005/08/16(火) 01:13:07 ID:???
たった一回、携帯借りただけでガタガタ言う友達はいらない
975名前書くのももったいない:2005/08/16(火) 21:38:30 ID:???
釣りのためのネタじゃなかったら深刻だな>>968は……。

お ま え が 電 話 し ろ
976名前書くのももったいない:2005/08/19(金) 22:01:09 ID:???
>>975
968自身が痛い事は明白として、はぐれた相手車のほうは相手が着いて来てるか
確認しなかったんだろうか? あっちもずっと電話してこないとなるとなかなかの強者…
977名前書くのももったいない:2005/08/20(土) 15:04:58 ID:SMlulqRU
968が、はぐれたほうの車の人の番号知らなかったのかな?
978名前書くのももったいない:2005/08/20(土) 18:50:02 ID:???
大府の佐々木潤と武豊の黒木やすひろ、この二人は頭おかしい きおつけろ
979名前書くのももったいない:2005/08/20(土) 20:19:28 ID:???
そーいや、一口ちょーだいの友人がいたんだが、十年くらい会わない間にまったく言わなくなってたな。
なにかあったんだろうか?
980名前書くのももったいない:2005/08/20(土) 20:26:18 ID:???
>>979
ドケチを極めるべく2ちゃんねるのドケチ板を知り、スレを読んで己の愚行に気付いた。
981979:2005/08/20(土) 20:39:53 ID:???
>>980
そーいや、パソコン板の住人らしいが。
ドケチ板を見ているかは知らんw
982名前書くのももったいない
専門学校時代、クラス毎の発表制作の為に結構居残る事が多かった。
で、夕飯は皆近くのコンビニやオ○ジンで買って稽古場で食べていたが、ある日ふと
A君をみると持参の白米のみ。
理由を聞くと「金ないから(確かに彼は貧乏)」
栄養的にそれじゃよくないと思い、自分の分(おにぎり持参なのでおかず)
購入時についでにサラダやから揚げなど(ほんの2〜300円)を差し入れしてあげた。
(実際は私自身も片親で弟達への仕送りなどで、かなり貧乏)←当然ブロッコリーの芯や人参などの皮も利用(^^)

が、しばらくするとA本人から「今日は○○がいい」などと注文され、更に仲の良くない人達からは「Aに気がある」などと陰口を叩かれている
と判り、腹が立ってその日以降やめた。

私は家の事情で貧乏だけど、それなりに工夫したりするのを楽しんでやる&
人様に迷惑はかけない(万引きなど)&お金がない者同士は協力しあって…がモットーだったからすごいショックだった。
「人の好意を利用したり悪くとる輩がいる」という現実を見せ付けられたよ(;_;)