【HONDA】 ホンダ N BOX vol.31 【新型軽】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しあわせの黄色いナンバー
HONDAの新型軽 N BOX について語るスレです。
情報交換をしながら、みんなで楽しく語り合いましょう。

◆荒らし、アンチの類はスルーでお願いします。

前スレ
【HONDA】 ホンダ N BOX vol.29 【新型軽】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1346570039/
【HONDA】 ホンダ N BOX vol.30 【新型軽】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1349385935/

N BOX公式サイト
http://www.honda.co.jp/Nbox/
N BOX 取扱説明書
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=nbox&y=2012
N BOX FACT BOOK
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/nbox/201111/
N BOX よくある質問
http://www.honda.co.jp/customer/faq-auto/models/nbox/

関連スレッド
【ホンダ】 HONDA N BOX PLUS vol.2 【プラス】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1343311130/
2しあわせの黄色いナンバー:2012/12/08(土) 19:13:28.52 ID:M4q+e/20
>>1
3しあわせの黄色いナンバー:2012/12/08(土) 19:19:56.90 ID:IQk+z7lB
>>1
N BOXでターボにする奴は車の選び方知らない奴だよーん
わざわざ重い軽自動車選んで燃費を犠牲にターボで中和させるお馬鹿ちゃん
だったら普通にもっとましなエンジン積んだワゴン車買えばいいんだよーん
4しあわせの黄色いナンバー:2012/12/08(土) 19:30:10.98 ID:hws9/Wr8
車なんて買いたいもの買えばいいんだよ。
どれはダメでどれを買えなんて余計なお世話もいいところ。
5しあわせの黄色いナンバー:2012/12/08(土) 19:47:02.14 ID:QxYMBj34
俺の金で好きなの買うんじゃ!このボケが!
6しあわせの黄色いナンバー:2012/12/08(土) 19:51:52.70 ID:8fP9738A
958 :しあわせの黄色いナンバー:2012/12/08(土) 01:08:34.14 ID:IQk+z7lB
ディラは在庫捌きたいんだろうが 誰が引っかかるかバーカ
ターボは燃費が糞すぎるからいらないよーだ

994 :しあわせの黄色いナンバー:2012/12/08(土) 18:41:29.74 ID:IQk+z7lB
お馬鹿さん 燃費の計算忘れてるよーん

3 :しあわせの黄色いナンバー:2012/12/08(土) 19:19:56.90 ID:IQk+z7lB
N BOXでターボにする奴は車の選び方知らない奴だよーん
わざわざ重い軽自動車選んで燃費を犠牲にターボで中和させるお馬鹿ちゃん
だったら普通にもっとましなエンジン積んだワゴン車買えばいいんだよーん


ターボ買わなくて、買えなくて、妬み僻み悔しがる事しか残されていない白痴
7しあわせの黄色いナンバー:2012/12/08(土) 20:41:02.25 ID:ebpYZJo6
どうしてターボ乗ってる奴って痛いのが多いんだ?
そういう人向けにターボが用意してあるんだろうから
必然なのかもしれないが
ターボの隔離スレが必要なのかねえ
8しあわせの黄色いナンバー:2012/12/08(土) 20:45:11.43 ID:pLy5tLrr
ほしい
9しあわせの黄色いナンバー:2012/12/08(土) 21:17:02.61 ID:S7sM+TRt
とりあえず、来年型ターボ注文するわ。燃費なんざどうでもいい。軽しか置けないんだようちわw
10しあわせの黄色いナンバー:2012/12/08(土) 21:24:44.47 ID:9C+VOjc4
だれがどう見ても ID:IQk+z7lB の方が痛いわけだが
11しあわせの黄色いナンバー:2012/12/08(土) 21:37:19.91 ID:M4q+e/20
>>9
ターボなら現行型でもいいんじゃない?
12しあわせの黄色いナンバー:2012/12/08(土) 21:51:07.34 ID:cO68O7Ya
>>7
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1354970973/




立つとはおもわなかた
反省している。
13しあわせの黄色いナンバー:2012/12/08(土) 21:57:37.69 ID:u2e4VL7t
ターボとかどうでもええねん!ノーマルの内装色をなんとかせーや!
14しあわせの黄色いナンバー:2012/12/08(土) 22:45:46.13 ID:jZn/Be8u
金が無くてNA買っちゃった奴が
自分の選択を正当化しようとしてるのが
必死すぎて笑える。
15しあわせの黄色いナンバー:2012/12/08(土) 22:53:20.60 ID:YOjRblrC
妬み僻みNAスレ にすればよかったのに
16しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 00:44:17.26 ID:jKbaJWUo
少なくとも俺はターボ不要なんでわざわざNAのを選んだよ。
あくまで通勤買い物用途だから。
メインにはノアがあるし。
でも、NAのNBOXでもメインを張れる性能は十分あると思うよ。
これ買ってからノアの走行距離、月に100〜200キロ程度になってしまったw
17しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 00:48:23.73 ID:UIFBYRFW
スカイライン GTパサージュ(3年)
メルセデス E190(18年)
フィット(3年)
N BOX GL ヒダマリ(9月から)

これまで乗った中で一番好きな車、N BOX。
18しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 01:34:58.19 ID:Natz/ZYY
ターボ推奨してるのは経験談からだろ
軽ターボ(と4WD)は下取りでかなり有利だし
NA軽乗りの宿命「煽られる」とは無縁だ
NAにオプション付けて高額にしても、下取りや事故時の保証じゃ足元見られるだけで大損確定
なら初めから必要な物がフル装備のグレード買ったほうが
車両保険もスムーズ、下取りもホクホクでお得感が高いんよ
19しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 02:18:11.39 ID:8kKTQCHC
>>17
それ、本当にメルセデス?

E190って初めて聞く車種。
20しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 02:29:47.58 ID:LeNUrUB+
軽ターボ(と4WD)は下取りでかなり有利??
もちっと勉強してこいww
21しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 03:03:43.47 ID:w4Y+P8Lj
>>19
初めて聞くって、当時小ベンツ超有名だったろ
22しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 03:10:25.07 ID:3tXtVoQI
ttp://www.youtube.com/watch?v=sDXFUptbaW4

NAとターボ
「走り出しからカタログのスペック以上に差を感じる」

とのことです。
23しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 03:24:31.26 ID:Gt40axJz
>>20
俺は2年毎位で仕事用の軽ターボ乗り継いでるけど、ターボの方か明らかに下取りは有利と感じたよ。
買い値以上の、差がつく事多かった。
〜経験より
24しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 03:33:01.45 ID:lbT0acgM
>>19
E190なんて身近で有名だったグレードだろw
25しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 03:46:13.90 ID:CwWX0f2q
>>22
こういう人メーカのちょうちん持ちみたいな事しか言わない
モータージャーナリストの言う事は信用できないよ。
NAとターボは何回か乗り比べてるけど、
明確な差は坂道と低速から踏み込んだときの加速だね。
それ以外は燃費気にしてエコドライブ、街中をチンタラ走ってる分には
差なんてほとんど感じないよ。
26しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 03:56:56.19 ID:E9yK/5C8
>>25
>差なんてほとんど感じないよ。

アンタが鈍感だということだよ
三輪車に乗るか、リヤカーでも引っ張ってる方がイイんじゃないかw
27しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 04:31:30.05 ID:CwWX0f2q
>>26
あなたは乗り比べた事あるの?
俺は親父と弟がそれぞれ持ってるから何回も乗り比べてるよ。
具体的に差を言ってごらんよ。
28しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 04:38:02.59 ID:3tXtVoQI
メーカー的には寧ろ
「NAはターボより明確に劣っている」とは言われたくないよな。
NAとターボの比較発言はメーカーからの圧力は一切受けていない
素直な感想だと思うよ。
29しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 05:08:44.66 ID:7qXF1b3S
>>27
だよな、乗り比べて分からんようならおめでたいヤツよ。
30しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 05:26:30.40 ID:3tXtVoQI
>街中をチンタラ走ってる分

停止・発進を繰り返す環境の方が、
このターボは存在感が増すはずなんだよな。

なんでみんな「街乗りならNAで充分」みたいなことを言うんだろう?
「自分はNAで充分」というなら分かるけど…
31しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 05:55:10.54 ID:EoQYWtCm
ターボ乗りって残念な子が多いな
32しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 08:09:59.25 ID:2cAMA5An
やはりこの内閣に国を委ねるのは無理だったのか、と改めて思わざるを得ない事態だ。

 藤村修官房長官が地元の大阪府吹田市で、北朝鮮が発射予告している長距離弾道ミサイルについて、

「さっさと月曜日(10日)に上げてくれるといいんですけど」と発言したことだ。

自民党などは即時辞任を要求している。
33しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 08:16:03.98 ID:mAPl+M4E
ここか、錆びだらけのポンコツアホんだのスクツは
34しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 08:21:09.19 ID:EoQYWtCm
あのさ・・・昨夜から夜通しID変えながらターボターボ言ってたのに
今更外部の荒らしだと思わせようとしても無駄だよ・・・。
35しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 08:27:56.08 ID:5Pc2ykyV
まぁターボがNBOXの最上級モデルには変わりない
燃費燃費言っている貧乏はNAでも乗ってろってことだよ
36しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 08:28:21.44 ID:w4Y+P8Lj
>>30
ターボでもECONオンだと存在感まるで増さない
オフにすれば確かに増すが燃費がそれはもうとんでもないことにw
37しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 08:56:04.92 ID:WR/bRAEz
同じ車のユーザーどうしで
ターボとNAで叩き合うとか心が貧し過ぎる。
もっと仲良く行こうぜ。

走りはターボの方が優れてる。
燃費はNAの方が優れてる。
でイイじゃん。

なぜ、
NAは走りが劣ってる。
ターボは燃費が劣ってる。
的な書き方しか出来ないのか。
38しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 09:21:51.16 ID:gKiLotQq
>>37
同意
他車から見りゃ一緒だし
39しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 09:26:44.21 ID:Igm/bAZw
>>35

相変わらず車の価格と貧乏を絡めるヤツがわくな。
軽のターボ買ったから勝ち組みみたいな話するって、
まさか本気じゃないよね。

どれだけ貧乏なの。
 
40しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 09:54:05.60 ID:i9+lmPVE
>>37
ユーザーじゃないのが混じってるから荒れる
41しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 09:56:15.84 ID:5Pc2ykyV
>>39
絡んでくるってことは気になってるってことだよ
走りが糞過ぎるNAに一生のってろ
42しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 10:26:33.33 ID:ub2rUQCJ
おまえらターボだNAだと言ってるが、問題は駆動方式だよ。4WD。
4WDとFFじゃ、雪道やウェットの高速道路での安定性が全く違うからね。
引き籠りじゃなければ、スキーくらい行くし高速道路にも乗るだろ?
4WDは燃費が悪い? 4WDもFFも燃費は大して変わらないし、
だいたい燃費気にするなら最初からトールワゴンなんて乗るな。

格付けするなら、
4WD/ターボ > 4WD/NA >>> 越えられない壁 >>> FF/ターボ > FF/NA。
最上級を名乗っていいのは4WD/ターボだけな。そこ勘違いしないように。

4WDは外見も違うしね。
FFはリヤデフがなくて、リヤ足回りがスカスカでカッコ悪い。
リヤ足回りは後続車から良く見えるからさ、
4WDより12万円安いケツを晒して走っててください。

ま、FF乗りは正直に言えよ、
4WDが欲しかったけど金がないのでFF買いましたって。
43しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 10:27:52.24 ID:C6JbQ9G8
>>37
本当にエヌボックス持ってる???
NAの走りは劣ってないよ、必要十分なだけ走る。
ECON切れば必要以上に走るwww
ターボは、、、あの実燃費はありえないわ。
あまりにも悪すぎる。限度超えてる。
ECON入れたら走りゃしねえし。
おまけにアイストも付いてないし。
リッター10だの12だのって、馬鹿かよ( ´,_ゝ`)プッ
44しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 10:35:29.84 ID:dBlBQCSp
>>42
君ももちっと勉強するようにw
雪道で一番スタック率高いのは4駆オフロード、SUVw
45しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 11:03:08.19 ID:ah5WT8Fd
>>42
ホンダの四駆を語る時点で
釣り針でかいな
あんなもん重くなるだけで普段使いでは燃費悪いだけ

安定性?
横幅が軽サイズのスーパーハイトワゴンな時点で安定性もくそもねーわ
46しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 11:23:43.72 ID:EV8lBhRf
四駆で安定性が増すとか馬鹿すぎ
47しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 11:30:50.67 ID:w4Y+P8Lj
金持ちほど必要ないものには金を払わないもんだよ
48しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 11:34:47.42 ID:YoM3/yKt
必要性のレベルが貧乏人とは違うけどな
49しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 11:59:47.50 ID:AoFXHzdI
DOPのフロアマット買わないと
マットの止め具は付いてないの?
50しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 12:24:42.05 ID:WR/bRAEz
>>43
だから、NA乗りにはNAが十分な走りで、
ターボ乗りにはターボ不可欠なんだよ。
求める走りは人それぞれだし、
求める燃費も人それぞれだから、自分の価値観を押し付けるなって話だ。

もう一回>>37を読んでくれ。
俺が言いたかったのは同じ車乗ってる同士で、グレードの違いで叩き合っても面白くないだろって話。
51しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 12:37:37.39 ID:rQjsy16t
>>49
パーツでも取れるし、社外メーカーでもセットで売ってるところもある
52しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 12:51:59.26 ID:tpp6Xxi0
>>50
ターボの話がしたいならこちらでどうぞ。

【HONDA】 ホンダ Nシリーズ ターボ専用【新型軽】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1354970973/
53しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 15:30:03.80 ID:wPE0bdPl
みんな何かどうか自分より下だ、
と見下さないと生きていけないから仕方ないけど…

Nボっていう所詮軽カーっていう枠の低レベルのことでなぁwwww
54しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 15:57:52.97 ID:REKNmWOk
低レベルでもセカンドカーとしての使い勝手はば
55しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 15:58:29.31 ID:REKNmWOk
使い勝手は抜群
56しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 15:59:05.66 ID:x2XuiVAr
>>53
> みんな何かどうか自分より下だ、
> と見下さないと生きていけないから

貴方はそうなんでしょうが
他人も貴方と同じ小さな人間だと思うのは
ただの思い違いでは?
57しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 16:13:28.89 ID:wPE0bdPl
>>56
そうか?見下すっていうか優越感っていうか
みんな感じながら生きてると思ってたw

さて、納車したから頑張ってナビ付けてみるわ


…ノーマルNボのな。
58しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 17:09:20.11 ID:z8NAbGeg
ノーマルLでも必死に生きてるぜ
59しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 17:47:50.13 ID:EoQYWtCm
ターボなんかで上下関係決められたらたまらんなw
60しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 18:56:47.88 ID:Lpe1PNE5
Gと比べたら優越感に浸れるな。
61しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 19:23:30.03 ID:kuHIz8Fl
平均燃費はいくら?
俺plus NA 、5000km走って18.2いったよ。
62しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 20:18:29.94 ID:CiQxhhzB
そーなの、ヨカッネ
63しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 20:23:48.59 ID:g1iomGuL
噛んでますやんw
64しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 20:26:02.85 ID:mJmmN+J7
俺はプラスのカスタボだけど
3000km時のトータル平均燃費は17.6km/lだよ(満タン方による)

大阪市内在住で郊外や田舎に向けて走ることが多い
ターボ車だけど割りと良い燃費

当たり前の話だけど
ゴーストップが少なくて坦々と走る場合が多いと
燃費計の数字はドンドン良くなるね
65しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 20:51:09.87 ID:CWvOUmWT
昨日Gの納車だったw
グレード一番下だけど、十分すぎる性能&装備ですなー。
66しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 22:05:18.84 ID:ah5WT8Fd
そーなの、ヨカッネ
67しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 22:10:32.43 ID:hRdVxCHm
ターボとか4WDとかどうでもいいの!今、所有してる時点で
完全にホンダのモルモットなんだよ。走る実験台!人柱!乙
68しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 22:13:48.03 ID:EoQYWtCm
ターボ自慢してる奴ってなんだか痛々しいね
誰も羨ましがってないところとか
69しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 22:18:50.11 ID:r54YZX63
ターボにも乗れない貧乏人のスレだったか…
70しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 22:22:15.19 ID:mJmmN+J7
新型ワゴン尺の大敗北が決定したから
NA厨を装う鈴菌患者が
新たなスレ荒らしを画策してるね
71しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 22:30:05.79 ID:pYp9e/na
などと意味不明の供述を
72しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 23:41:10.91 ID:rXKvwM4X
ノーマルGLをセカンドカーにしていますが自分には十分な動力性能だと思います。メインのランドクルーザーに乗る回数が極端に減りましたね
73しあわせの黄色いナンバー:2012/12/10(月) 00:12:36.93 ID:y5pekcP0
74しあわせの黄色いナンバー:2012/12/10(月) 00:22:49.52 ID:HrobseJG
年収を言えや
75しあわせの黄色いナンバー:2012/12/10(月) 00:50:16.07 ID:QM2JOQN1
>>73
HIDのオプションが6万で付けれるらしいよ。
NAノーマル顔GLのナビスペで、右側電動スライド、オートリトラミラー、バイザー、マット、ETC。
見積り163万。
値切って150万なったけど買いかな?
希望はHID付けて150万なら即決って言ってるんだけど難しいかな(;´д`)
76しあわせの黄色いナンバー:2012/12/10(月) 02:15:31.04 ID:b54x3kj5
>>73
カスタムはないのかね?
77しあわせの黄色いナンバー:2012/12/10(月) 02:17:32.32 ID:67dIThtZ
カラーの追加はないのかね?
78しあわせの黄色いナンバー:2012/12/10(月) 05:36:58.26 ID:hTx+Ip6J
>>70
スズキのドル箱・ワゴンRにまさかの展開
http://toyokeizai.net/articles/-/12042
79しあわせの黄色いナンバー:2012/12/10(月) 10:35:04.19 ID:fFwrufXw
N簿買う時はぱれ
80しあわせの黄色いナンバー:2012/12/10(月) 10:35:48.74 ID:fFwrufXw
N簿買う時はパレットも候補には
81しあわせの黄色いナンバー:2012/12/10(月) 12:12:49.45 ID:zOGVgFUB
>>78
スズキの安かろう安かろう路線も限界か…。
総額200万弱のNボの方が売れてるもんな。
82しあわせの黄色いナンバー:2012/12/10(月) 12:51:07.78 ID:j61gha5X
パレットやMRワゴンもかなり下降気味。2月あたりにパレットフルモデルチェンジするみたいだけど、スズキは厳しい状態が続くだろう。
83しあわせの黄色いナンバー:2012/12/10(月) 12:57:47.48 ID:OKQeuD6H
Nボの半数近くのユーザーが
ミニワゴン系からのダウンサイジング組

燃費良い
価格が安い

だけの軽自動車は売れんのだよ
84しあわせの黄色いナンバー:2012/12/10(月) 15:35:13.35 ID:dOEEOPcO
Dから電話あった
新型フィットは来年秋だって
85しあわせの黄色いナンバー:2012/12/10(月) 16:50:48.29 ID:H/iEiMS9
>>75
年改版で13万の値引きか、買いでしょ
ちなみに下取りあり?
86しあわせの黄色いナンバー:2012/12/10(月) 17:38:18.22 ID:b54x3kj5
軽層は乗り潰すまで乗る人多いと思うし、10年に1度ペースだからなぁ。
ワゴンRなんかもそうだけど、ここ最近の車はそうそう壊れてこないし。

メーカーがずっと同じようなの売り続けてて、
10年で買い換え検討したら見た目がほとんど同じだったとか、
そりゃ購買意欲は失せるわなwww

箱型のタントが売れたのもその辺りが理由のひとつなんだろう。
Nボの場合は>>83のように多少層が違う気もする。

でも行き着く先は同じだろうから、少なからず分かりやすい変更点は必要だろうね今後。

suzukiは次のパレットでどう変えてくるかは注目。エンジンはワゴンRの流用で充分だろう。
タントやNボにない何かを搭載してこないと厳しい。

私的にはサンルーフ積んできたら化けるとは思うが安全性はシラネ。
87しあわせの黄色いナンバー:2012/12/10(月) 17:50:50.16 ID:4pyeTQ0o
>>86
いい車はデザイン変えないよ。
いいデザインは飽きないから。
名車は変えないよ。
88しあわせの黄色いナンバー:2012/12/10(月) 17:52:32.85 ID:5t9xdEt+
軽に名車なんてあるの?
89しあわせの黄色いナンバー:2012/12/10(月) 17:55:11.29 ID:mKZ7mcgF
年改よりも、まだ先だけど、MC、が気になるよ、D社は、時期モデルで、LEDベッドライトと自動ブレーキ付くみたいだね
90しあわせの黄色いナンバー:2012/12/10(月) 18:27:16.23 ID:/GE2EkpM
ブレーキアシストより、N箱みたいにEBD全グレードに着ける方が先だと思うんだけど
ブレーキのほうがやっぱ訴求力高いのかね?
91しあわせの黄色いナンバー:2012/12/10(月) 18:32:35.02 ID:V76/PQ7F
LEDヘッドライトなんて不必要だろ
まだあのAFSってやつ?の方が安全性に寄与してるわ
92しあわせの黄色いナンバー:2012/12/10(月) 18:38:46.58 ID:b54x3kj5
目に見えるものの方がそりゃそきゅうりょくあるでしょ。
93しあわせの黄色いナンバー:2012/12/10(月) 18:42:54.83 ID:KmmFxB9q
ワゴンRの場合、ハード面は良いのだが いかんせん皮がw
94しあわせの黄色いナンバー:2012/12/10(月) 18:46:19.65 ID:b54x3kj5
おいこら、ブーメラン投げんなwww
95しあわせの黄色いナンバー:2012/12/10(月) 18:46:46.26 ID:3CFyFLt8
つらの皮をはがして化粧して出直しただけでバカ売れ間違いなし。
96しあわせの黄色いナンバー:2012/12/10(月) 18:52:10.23 ID:p+S0IXlK
ガワはぶっちゃけ好みでFAってのを一番体現してるのがNだと思うがw

ワゴナールもデザインの良し悪しじゃなく「変わりばえしねぇwww」ってのが問題なだけだし
で、パレットはガラッと変えてMRと同じ道を歩む気がしないでもないけど
97しあわせの黄色いナンバー:2012/12/10(月) 19:31:18.61 ID:nnstD7SI
スズキ車は燃料タンク容量が少ないのが地味に嫌われてると思う
普通車のソリオで34だぜw
あのワンマン会長気付いてないんだろう
98しあわせの黄色いナンバー:2012/12/10(月) 19:38:50.46 ID:+uK9xp9F
>>97
満タン入れれば重くなる→燃費悪い
燃費気にする人のせいかもしれんぞ
99しあわせの黄色いナンバー:2012/12/10(月) 20:32:35.98 ID:V76/PQ7F
>>98
満タンにした状態でより低燃費稼げるような車を開発研究しろって話だな

タンク容量減らすって最終手段だろ
100しあわせの黄色いナンバー:2012/12/10(月) 20:47:01.53 ID:sJBFBsaj
>>87
そうあって欲しいが、それを支持する人はごくわずか。
お前が変えてないという名車は何。モデルチェンジ自体してない化石以外で。
モデルチェンジしたやつならずっと昔のモデルと今のを並べてみ。全然違うから。
101しあわせの黄色いナンバー:2012/12/10(月) 21:39:34.17 ID:QM2JOQN1
>>85
下取りはなし。

見積り行ったその日に150万まで値切れたんならもう一押しいけるかな?
同じホンダでも別ディーラーとかなら対抗とかしてくれるんかな?
102しあわせの黄色いナンバー:2012/12/10(月) 22:30:55.34 ID:NzBtqNEU
NBOXだって4WDだとタンク容量30しかないんだし
と思ってワゴンR見たら27とかw
103しあわせの黄色いナンバー:2012/12/10(月) 23:02:03.07 ID:/K5/rrxQ
アルトエコなんて20Lでしょ・・・・
104しあわせの黄色いナンバー:2012/12/10(月) 23:04:04.31 ID:KmmFxB9q
>>96
そうそう、皮が余りにも代わり映えしなさ過ぎた。あれじゃ中身が幾ら進化してても
ワゴンRのユーザー層は買い換えないよ。
105しあわせの黄色いナンバー:2012/12/10(月) 23:53:17.53 ID:ulaRRk9g
雪国だけど、今日初めてVSAが作動した
ハンドルが重い感じになるんだね
曲がり角で2回作動しただけだった
106しあわせの黄色いナンバー:2012/12/11(火) 01:45:25.58 ID:pnznU3H7
テールランプ意匠変更ではなさそうじゃん、エマージェンシーシグナル動作だけで。>>73
107しあわせの黄色いナンバー:2012/12/11(火) 07:35:40.24 ID:080+/Fzh
結局ここまで来ても目新しい情報が無いところを見ると
大体年次改良の情報は出尽くしたのかなぁ・・・

しかしモデューロX小さい写真しか見てないから気になる。
108しあわせの黄色いナンバー:2012/12/11(火) 07:44:27.08 ID:eQBwpFnp
燃費2km上がってるなら10万キロだと8万円程度燃費が浮くよね。
それで免税だから実質は装備増+8万円のメリットか。
旧型は買うなら車両15万円引き以上が妥当かな?
109しあわせの黄色いナンバー:2012/12/11(火) 10:21:55.88 ID:NCwAFCVE
>>108
どんな計算したんかしらんが、65,000円程度じゃね?
110しあわせの黄色いナンバー:2012/12/11(火) 11:35:10.89 ID:eQBwpFnp
>>109

現行リッター18km
新型リッター20km
で計算すると
現行 100000÷18=5555リットル (10万キロ走るのに5555リットル)
新型 100000÷20=5000リットル
差の555リットル×145円=80470円になったよ。

おもしろいんだけど、これが現行がリッター15で計算すると
現行 100000÷15=6666
新型 100000÷17=5882
6666−5882=784リットル

784リットル×145円=113680円に差が広がる。

つまり燃費の悪い人ほど新型の燃費の恩恵を受けれる。
まあ純粋に+2キロではないと思うけど、それなりに燃費差は大きいと思う。
111しあわせの黄色いナンバー:2012/12/11(火) 12:07:52.25 ID:IUjyVdYY
今の車は1年待って改善されてから買うのが良い。
最近生産分は ナックル錆びないメッキされてるのか?
未だ近所のデラ100台くらい 対策前のだと思うが
プールに100台位 山になってます。
在庫即納の店頭チラシ有り 売れたら直すんだな
112しあわせの黄色いナンバー:2012/12/11(火) 13:07:06.22 ID:atQLugrH
>>111
メッキw
113しあわせの黄色いナンバー:2012/12/11(火) 13:29:11.06 ID:q5Tx5sDG
ワゴンR試乗してきて、結構軽快で良いかと思ったが、
パートのオバちゃんがカスタムGL買ったようで、駐車場で
見せてもらったらワゴンRって選択肢が消えた。
ガンメタかっこいいな。
114しあわせの黄色いナンバー:2012/12/11(火) 16:53:25.25 ID:HJrpvMai
取説に

パワーモードがONモードのとき
社外の明るさに応じて
車幅灯、尾灯、番号灯、
アクセサリーランプ、ヘッドライト
が自動で点灯/消灯

と書いてあるが

これって全てがon/off?
それとも、明るさによっては
スモールだけ点灯
という段階的なもの?
115しあわせの黄色いナンバー:2012/12/11(火) 17:02:06.71 ID:oAGGKCG2
>>114
パワーモードってなんすか?
116しあわせの黄色いナンバー:2012/12/11(火) 17:11:11.82 ID:HJrpvMai
>>115
エンジンONの事を
取説にはそう書いてある
117しあわせの黄色いナンバー:2012/12/11(火) 18:16:21.78 ID:FJI6u692
ブレーキに踏まずにスタートボタン2度押しした状態でしょ。普通のキーの車でいうONの位置(セルを回す前のその他電源が入った位置)。
118しあわせの黄色いナンバー:2012/12/11(火) 18:40:58.40 ID:XAdiGy07
オートライトの事じゃない?
119しあわせの黄色いナンバー:2012/12/11(火) 19:01:35.49 ID:T4xD4mEQ
>>114 がいいたいのは

オートライトで明るさに合わせて

車幅灯、尾灯、番号灯、アクセサリーランプ
車幅灯、尾灯、番号灯、アクセサリーランプ、ヘッドライト

と2段階になるのか?

という事ではないかな?
120しあわせの黄色いナンバー:2012/12/11(火) 19:51:04.86 ID:t+CfMUbo
JC08モードで燃費が向上するように細工しただけで実燃費は
ほとんど変わらないと予想。
121しあわせの黄色いナンバー:2012/12/11(火) 20:25:10.52 ID:FM44Fcuf
ディープロッソ走ってるの見たことないんだが不人気か?
122しあわせの黄色いナンバー:2012/12/11(火) 21:03:11.95 ID:XEHn45gX
向上とか細工とかでなく、単にN-ONEのターボEGを載せるだけ
123しあわせの黄色いナンバー:2012/12/11(火) 21:15:27.85 ID:ibt4mvfm
>>121
三度見た
夕方の小菅JCTで夕陽を浴びてる姿はなかなか映えていて良かった

シルバーとディープロッソは夕方一番映える色だと思う
124しあわせの黄色いナンバー:2012/12/11(火) 21:51:55.00 ID:WqFAp+HE
>>121
たまたまだけど、自分の住んでるマンション内にロッソ2台いるわw
ただ、それ以外では見たことないな
125しあわせの黄色いナンバー:2012/12/11(火) 22:37:52.02 ID:kKrQIb6b
黒ノーマル乗りだけど、物足りなくてロッソのカスタム羨ましい
126しあわせの黄色いナンバー:2012/12/11(火) 22:43:32.16 ID:CG9AKCaJ
>>113
ガンメタ始めて実車見た。
ありゃ渋いわ。俺のブルーも渋いけど
127しあわせの黄色いナンバー:2012/12/11(火) 23:13:32.02 ID:dVE0A6Sa
ブロンズ買おうか悩み中なんだけど、走ってるところ見たことない。。。
人気ないのかな?
128しあわせの黄色いナンバー:2012/12/12(水) 00:02:34.23 ID:H6xgmTnA
>>127
ブロンズのノーマル乗ってます。
今ちまたで増えてきている、いわゆる小豆色ではなくて
もっと茶色に近い色です!
小豆色は女の子色な印象だけど、ブロンズパールはそんなことないから、おっさんにもおぬぬめですw
129しあわせの黄色いナンバー:2012/12/12(水) 00:13:52.75 ID:YdTpg9Or
奈良のおっさんの黒ノーマルかよ(笑)
130しあわせの黄色いナンバー:2012/12/12(水) 00:28:24.76 ID:Oyd+b2H3
ガンメタカスタムも良いよなー。追加料金も発生しないし!(ここ重要)
小豆色はブロンズではなくロッソの方だと思う。
131しあわせの黄色いナンバー:2012/12/12(水) 00:38:46.87 ID:F5TvvGsu
通勤でダイナミックブルーを目撃した時思わず、かっこいいと独り言がでましたw
サンプルのミニカーやパンフレットの写真だと凄く青々としてたから、フィットのブルーみたいなの想像してたので暗めで渋い色でカッコいい思いました。
まだ納車されてないけど、ゴールドパープルから色変えたいと一瞬思ってしまったw

ターボは08年式のテリオスキッドに乗ってるけど、NAでも十分だと思ったけどな〜。
寧ろ60kmで3000回転80kmで4000回転のテリキは、メインが通勤の私には財布に優しくないww
まあ下取りが72万でビックリして(相場を調べてなかったから50万ぐらいだとおもってました。)
尚且つMC前で値引きが20万の勢いに押されて契約したんですがね!
商談は1時間なかった気がします
反省はしてるが後悔はしていないww
132しあわせの黄色いナンバー:2012/12/12(水) 05:21:26.99 ID:lTpBhwug
>>131
そーなの、ヨカッネ
133しあわせの黄色いナンバー:2012/12/12(水) 05:49:39.59 ID:dWKll/HV
>>122
N−ONEに試乗したけどエンジン劣化してない?
うるさいし非力になったような気がするんだが気のせいかな・・

燃費はわかりません
134しあわせの黄色いナンバー:2012/12/12(水) 16:08:42.77 ID:kwZVO4Jg
プラスのNA。
納車から2000キロ。
燃費はコンスタントに19-20キロ/Lだな。
最近急に気温が下がって延びにくくなってきたが
それでも19は出てる。
意図的に悪くさせたときで16くらい。
かなり荒っぽくやらないとここまで落ちんな。
135しあわせの黄色いナンバー:2012/12/12(水) 20:04:03.35 ID:Oyd+b2H3
カスタムの価格とモデューロ仕様の価格pllllzzzz

とあるスレに誤爆ってしもーた
136しあわせの黄色いナンバー:2012/12/12(水) 20:33:36.51 ID:rUXtOYap
>>134
1日の(一回の)走行距離どのくらい?
137しあわせの黄色いナンバー:2012/12/12(水) 20:59:50.55 ID:1ohV+Flo
>>134
いいなぁ。
うちのプラスNAは街乗り14〜15、高速や田舎道の遠出で17くらい。
138しあわせの黄色いナンバー:2012/12/12(水) 21:44:25.97 ID:DFpguQQD
>>131
値引き20万?
下取り上乗せだろね
139しあわせの黄色いナンバー:2012/12/12(水) 21:53:03.79 ID:PznjGwbg
140しあわせの黄色いナンバー:2012/12/12(水) 23:26:08.84 ID:iKYOLMq+
ノーマルFFで通勤7kmの距離を約20分で走って燃費メーター表示14.5km/l
夏は17くらいだった
141しあわせの黄色いナンバー:2012/12/12(水) 23:45:53.38 ID:5IU/ssQf
>>137
高速はむしろ下がりませんか?
142しあわせの黄色いナンバー:2012/12/13(木) 01:08:45.28 ID:e3Kiostf
年改の価格と写真載せろ
143しあわせの黄色いナンバー:2012/12/13(木) 01:48:18.10 ID:I0BpX58B
>>141
燃費16以下の地域に住んでいれば
高速で燃費は延びると言えるし
燃費17以上の地域に住んでいれば
高速燃費は変わらないか、場合によっちゃ落ちるといえる
144しあわせの黄色いナンバー:2012/12/13(木) 02:25:36.87 ID:h14/HhZ4
プラスのNAで、納車されてから6000キロ走行。
通勤片道約25キロ(走行時間は約1時間)で、平均実燃費が19だね。

でも、気温が一桁になってから急激に落ちた感じだなぁ。
燃費計で20行かないのは、真夏より出てないし。
乗り出しがかなり弱い。
145しあわせの黄色いナンバー:2012/12/13(木) 04:43:10.78 ID:TZynCS5Q
せめて寒冷地仕様にはcvtフルードウォーマーを入れてほしいな
スズキ、ダイハツでもやってるんだし・・・
146しあわせの黄色いナンバー:2012/12/13(木) 08:30:22.34 ID:oiMZcaev
初cvtだし今後に期待やなぁ
147しあわせの黄色いナンバー:2012/12/13(木) 09:27:30.76 ID:mWf6jwBZ
この車にスズキの新型エンジンが乗れば最強なんだけどなぁ。
148しあわせの黄色いナンバー:2012/12/13(木) 09:40:17.96 ID:/KUzEq/K
>>142

価格表はもらってきた。
受注可能だからね。ディーラ行ってくれば?
ノーマル顔ターボは全色選べるみたい。
149しあわせの黄色いナンバー:2012/12/13(木) 09:42:20.02 ID:FGW33CWP
ズキは車体が軽いからエンジン走るような気がするだけで
重い車体のNボに載せたらダメダメ車になるんじゃね?
エンジンノイズは多少少なくなるかもしれないけどさ
150しあわせの黄色いナンバー:2012/12/13(木) 09:51:42.79 ID:cQLbNb/2
ホンダの新型エンジンで十分だよ
ただ
騒音だけ何とかしてくれたらなぁ
もしくは
音質を良くするかだな
151しあわせの黄色いナンバー:2012/12/13(木) 11:46:34.84 ID:oiMZcaev
エンジン音が騒がしのは薄く作るのに犠牲にしたものがあるんだろ。
4000rpm位までは割と静かだと思うけども。
152しあわせの黄色いナンバー:2012/12/13(木) 11:59:47.88 ID:q5e6K79f
S07Aの方が総合的には上だと思う。スズキのR06Aは静粛性は高いが、他は普通なかんじ。吸排気VVTやCVTウォーマーがS07Aに付けば最強。
153しあわせの黄色いナンバー:2012/12/13(木) 12:06:11.43 ID:b+CISjuL
スズキのエンジンとホンダのエンジンを比べたらだめ
エンジンはどこより凄いのがホンダ
154しあわせの黄色いナンバー:2012/12/13(木) 12:07:40.93 ID:ewExsrkv
いや、誰がどう考えても静粛性、燃費でR06Aが完勝でしょう・・
155しあわせの黄色いナンバー:2012/12/13(木) 12:09:53.51 ID:Y8tOsFaH
>>32
なぜその発言で辞任要求につながるのかわからない。
安倍ちゃんは調子に乗りすぎ。
156しあわせの黄色いナンバー:2012/12/13(木) 12:24:04.89 ID:XEV1YzsD
( ゚Д゚)


(゚Д゚)
157しあわせの黄色いナンバー:2012/12/13(木) 12:27:53.05 ID:mWf6jwBZ
軽ワゴンで走りを求めている人はいないだろうから、静かなエンジンの方が良いな。
158しあわせの黄色いナンバー:2012/12/13(木) 12:35:08.06 ID:e3Kiostf
>>152なんでそれがエンジンに付くんだ?(笑)
エンジンよりトランスミッションの伝達性能
上げるほうが性能上がる
159しあわせの黄色いナンバー:2012/12/13(木) 12:47:12.12 ID:8AHY8xBX
単純な走行性能だけならホンダの方が上だとは思うんだけど、冷温時の動作がひどすぎる
本当にチョイ乗りしかしない、って層には正直勧めにくい
160しあわせの黄色いナンバー:2012/12/13(木) 13:38:26.58 ID:3rd/A9YF
>>152
釣りにマジレスするのもなんだが、スズキの場合エンジン性能で燃費が優秀かどうかは疑問
タンク容量や軽量プラスチック、ハイテン鋼多用での軽量化の効果がでているだけだと思う
リチウム電池外してN-ONEと同じ重さにしたワゴンRの燃費は、たぶんほとんど燃費変わらんと思う
161しあわせの黄色いナンバー:2012/12/13(木) 15:02:49.27 ID:HSeMOJ97
同じ燃費で静音ならsuzukiの方が上じゃねーか・・・
162160:2012/12/13(木) 15:16:19.98 ID:II7MGJBd
まちごうた>>154宛てだった
>>152スマヌ
163しあわせの黄色いナンバー:2012/12/13(木) 16:05:25.62 ID:9Ujlw+93
S07A
 吸気可変、ロッカーアーム、薄肉等で軽量化
R06A
 吸排気可変、直打式、アルミで軽量化、イリジウムプラグ

静かなのはR06Aだけど、どっちも甲乙つけがたいの
164しあわせの黄色いナンバー:2012/12/13(木) 16:16:11.29 ID:JrsdIqeZ
>>152
え?吸気側もVVTないの?このエンジン
165しあわせの黄色いナンバー:2012/12/13(木) 16:19:54.87 ID:QoMkyQUY
>>136
平均したら20〜30キロくらいかな?

>>137
> 高速や田舎道の遠出で17くらい。

先読み運転と定速巡航がきちんとできているのにその燃費だとしたら
巡航速度が速すぎるのかもね。
166しあわせの黄色いナンバー:2012/12/13(木) 16:27:55.81 ID:CC4JJS/f
>>152
>CVTウォーマー
CVTの暖まりを早くするためにCVTオイルの粘度下げ量を減らした
空冷オイルクーラーで冷やすよりエンジンの冷却水利用で冷やした方が
確実で安価
CVTウォーマー名乗ってるが本来はCVTクーラーでコールドスタートでの
ウォーマー効果なんて殆ど無し
まぁ、長時間暖気坊には効果あるけどな
167しあわせの黄色いナンバー:2012/12/13(木) 16:38:01.27 ID:1/UXN2PI
>>166
いやいや、Fitも冬期燃費向上のために付けたんだから
NBoXにも付けてもらうために今は騒いだほうがいい
168しあわせの黄色いナンバー:2012/12/13(木) 16:43:11.25 ID:CC4JJS/f
>>167
N-BOXのは新規CVTだろ?
粘度、量下げてトラブリたくないだろ…
169しあわせの黄色いナンバー:2012/12/13(木) 16:54:19.13 ID:oT4/yqfB
N-BOXが対向車線を走ってきた
テディーベアを連想した
170しあわせの黄色いナンバー:2012/12/13(木) 17:02:06.51 ID:HSeMOJ97
テディーベアというかブルドッグだな。
171しあわせの黄色いナンバー:2012/12/13(木) 17:40:25.07 ID:jqPoholv
>>166
四台目レガシー乗ってた時は
ATヒーターなるものが装備してたな

エンジン熱でも排気熱循環でもなく電力で?温めてたな

燃費向上の為とスポーツシフトの操作性確保の為だとか
あんまり寒いとピーピー鳴って任意変速させてくれなかった

スレチすまぬ
172しあわせの黄色いナンバー:2012/12/13(木) 18:08:12.45 ID:HSeMOJ97
年改、カスタムとモデューロの潮騒まだー?
173しあわせの黄色いナンバー:2012/12/13(木) 19:44:36.03 ID:U9dvlAXe
グリル下のバンパー?メッキ部を本体と同色にした人いますか?
テカリを抑えて、渋くなるかなぁと。
3Dビューで見ると、ゼストスパークにそっくりのような。
174しあわせの黄色いナンバー:2012/12/13(木) 20:02:37.91 ID:aPkhmS0Z
>>173
俺はしてないけど
黒と紫でしてるのをよく見かける
見た目は好みの問題だからどっちが良いとか書かないけど
175しあわせの黄色いナンバー:2012/12/13(木) 20:06:59.18 ID:4ZyCnvR8
派手嫌いやメッキ嫌いなど、結構いると思う、タマに見るし。 買ったら付ける
176しあわせの黄色いナンバー:2012/12/13(木) 21:50:35.73 ID:vR+pYpxc
雪国だとすっげえ効いてるのが分かるわ、横滑り防止。
アイスバーンは何をしたって無駄だから速度落とすことしか出来ないが、そこそこ良い感じに横滑り抑制されてる。
あてにしてなかったが、うれぴー
177しあわせの黄色いナンバー:2012/12/13(木) 22:03:18.73 ID:hgPPznht
北陸に住んでるんだけど、2WDでも問題ないかな?やっぱ4WDのほうがいい?雪国住みオーナーさんどうですか?
178しあわせの黄色いナンバー:2012/12/13(木) 22:11:07.65 ID:QZVMMSoQ
>>175
メッキがアクセントレベルなら良いが…って人は多いと思う
179しあわせの黄色いナンバー:2012/12/13(木) 22:14:40.09 ID:kjo5peZU
>>177
日本全国、人の住んでるとこならFFでもなんとかなるけど、4WDにできるならそれに越したことはないよね。
この車はリヤが重くてフロント荷重抜けやすいから、他の車種に比べると4WDの恩恵は大きいと思う。
180しあわせの黄色いナンバー:2012/12/14(金) 00:33:59.55 ID:hJrhEsPj
>>176
それって動作するときわかる?横滑り防止装置
181しあわせの黄色いナンバー:2012/12/14(金) 01:28:47.84 ID:hkFkfByr
>>179
本当にリヤのほうが重いの?

フロントにはエンジン等あって
タンクですら前よりに設置されてるのに

リヤって何もないじゃん
182しあわせの黄色いナンバー:2012/12/14(金) 01:30:42.88 ID:hkFkfByr
>>180

動作した時に
メーターの警告灯が点灯する
183しあわせの黄色いナンバー:2012/12/14(金) 02:33:17.16 ID:D60K2ZHP
>>163
>静かなのはR06Aだけど、どっちも甲乙つけがたいの

結論でてるじゃんw
軽自動車でエンジンが静かって決定的な差だよ。
184しあわせの黄色いナンバー:2012/12/14(金) 12:27:46.28 ID:4xGnnMCL
関係ないがステップもテールかわったっぽいね
185しあわせの黄色いナンバー:2012/12/14(金) 14:19:29.20 ID:sILAFI/V
>>173
ロッソに装着してるのを見たが、品よく落ち着いて見えたよ。
しかし、一週間くらいでメッキに戻してた。
俺は好きだったのだが、
ロッソのオーナーさんは気に入らなかったんだろう。
186しあわせの黄色いナンバー:2012/12/14(金) 14:36:14.23 ID:V3ruyO8/
>>174
>>185
どうもです。
落ち着いた感じで良さげですね。
検討してみます。
187しあわせの黄色いナンバー:2012/12/14(金) 15:49:30.88 ID:c6aQ5k1f
>>183
社用車がモコだけど100`巡航でもエンジン音はほとんど聞こええないなぁ。
副変速機が効いているのかなぁ。

因みに同じく社用車のオッティ3ATは高速乗る気がしないけどね(笑)
188しあわせの黄色いナンバー:2012/12/14(金) 15:56:54.19 ID:wd8YJaQx
リッター22kになってるけど実際は16k程度だと載ってたんだけど
そんなぬ燃費悪いの?
189しあわせの黄色いナンバー:2012/12/14(金) 17:14:31.91 ID:E8xMIaAl
渋滞や信号待ちが多いと燃費に響くね

AVG14k以上になったことない
190しあわせの黄色いナンバー:2012/12/14(金) 17:34:25.57 ID:zG0dhd6c
コールドスタートもめちゃめちゃ響くぞ
191しあわせの黄色いナンバー:2012/12/14(金) 19:03:08.90 ID:XAUzJOQM
某抜粋
:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/00/00( ) 00:00:00.00 ID:
燃費は、連続走行時間・連続走行距離(アイドリング含)による変動が一番大きい、
そのため短時間・短距離使用(冷間始動回数多)が一番悪化する。他にSTOP&GO・気候・負荷
(AC使用・タイヤ等)などによる。給油機間誤差もあり、可能な限りの同条件比較も大事。

:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/00/00( ) 00:00:00.00 ID:
冷間始動時や冷めて再始動時の、温度を「上げる」のために燃料噴き回転上げるから。 
つまり冷間始動や 少し冷めて再始動など、短距離・短時間乗り繰り返し多い場合が
燃費に一番影響する。(冷間始動 とは寒い所で始動するという意ではない、
Wiki等参照 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%B7%E9%96%93%E5%A7%8B%E5%8B%95
192しあわせの黄色いナンバー:2012/12/14(金) 19:08:28.90 ID:9J/JKcy+
アンサーバック音って音量下げたり、切ったりできるって聞いたんだけど
これってDで弄ってもらうしかないの?
193しあわせの黄色いナンバー:2012/12/14(金) 20:12:53.13 ID:pmMLJgQL
>>192
切ったりできる車種はある
194しあわせの黄色いナンバー:2012/12/14(金) 20:51:39.13 ID:RhmTS9d3
>>192
CR-Z乗ってた時は出来た。
オートライトの感度とかメーター照明の明るさ調整とか
アンサーバックのももち

Nボさんのはディーラーでないと設定できない
195しあわせの黄色いナンバー:2012/12/15(土) 00:17:48.28 ID:bxxYMzcW
NBOXプラス買ったんだけどUSB差し込む場所ってありますかね?
ちなみにナビはVXM−128VSXi説明書読んでもよくわかりません。
音楽聞くにはどうすればよいですか?
MP3を使うかSDカード、USBで聞きたいのですが・・・
196しあわせの黄色いナンバー:2012/12/15(土) 00:36:48.40 ID:S+5hqDvl
>>195
説明書に
>別売りのUSB接続ジャックと別売りのUSBメモリーデバイスコードが必要
と書いてあった
197しあわせの黄色いナンバー:2012/12/15(土) 00:40:11.61 ID:S+5hqDvl
943 名前: しあわせの黄色いナンバー 投稿日: 2012/12/14(金) 15:06:14.13 ID:MaKco+Zv
すんません。ここで聞くことじゃないんですけど、VXM−128VSXiナビのMP3を
聞く方法が説明書読んでもいまいちわかりません。
どなたか教えてください。付属品が必要ですかね?
198しあわせの黄色いナンバー:2012/12/15(土) 00:48:55.16 ID:Coor4ojB
ノーマルGLを買うつもりだけどカスタムを見たら欲しくなるから困るw
199しあわせの黄色いナンバー:2012/12/15(土) 01:03:42.43 ID:ZXuQhl9V
なんか日本語おかしくね?
200しあわせの黄色いナンバー:2012/12/15(土) 01:05:23.86 ID:CN6Ci3ZM
>>192
ガキじゃないんだから
取説を読めよ
201しあわせの黄色いナンバー:2012/12/15(土) 01:07:29.32 ID:CN6Ci3ZM
>>195
Dに聞けよ
というか、HPにも書いてあるだろ

教えて君ばっかりだな

ここに書き込む暇があったら調べてから聞けよ
202しあわせの黄色いナンバー:2012/12/15(土) 01:15:37.03 ID:C3j4dQ90
今日の昼間自宅にDから電話あったみたい。
たぶん年改のパンフが手に入ったのかな?
203しあわせの黄色いナンバー:2012/12/15(土) 01:17:48.22 ID:bxxYMzcW
>>196
返答サンクス。やっぱその方法しかなさそうか。
>>201
お前みたいのに聞いてないからさ。
調べるとか面倒じゃん。
知らないならわざわざ返答すんなって。知っている優しい人に聞いてんだよ〜ん、
204しあわせの黄色いナンバー:2012/12/15(土) 01:21:29.88 ID:6TmT6SQ1
>>203 USBでは再生できんぞwwww ざまぁ
205しあわせの黄色いナンバー:2012/12/15(土) 01:29:18.93 ID:9aNEUN+1
>>203
>知っている優しい人に聞いてんだよ〜ん、

子供の頃、野球覚えるのにマニュアルなんて読まないよな。
年上のヤツらがマニュアル嫁とか言わないで、
もちろん見返りも求めずに教えてくれたよな。

知ってる奴が親切に教える、
それって当たり前の人類の基本だよな。
 
206しあわせの黄色いナンバー:2012/12/15(土) 01:40:59.97 ID:dD3Nm1YG
>>202
期待しているぞ
207しあわせの黄色いナンバー:2012/12/15(土) 01:51:33.54 ID:kWp1iUIn
>>205
ヒント、スポーツとAV機器の違い。
野球のルールは、ほぼ万国共通。
ナビは機種によって全く違う。
他人が簡単に教えるのは不可能!
よって、それぐらい自分で調べろやブォ〜ケェェェ!
208しあわせの黄色いナンバー:2012/12/15(土) 02:09:41.14 ID:dD3Nm1YG
面倒なこと言わなくてもこの場合「ディーラーに聞け」で良いだろ。

どこで購入するのですか?どうやって取り付けるのですか?
って追加質問が飛んでくるだけだぞ。
209しあわせの黄色いナンバー:2012/12/15(土) 02:52:28.54 ID:dBQawqpD
此処で聞きたい奴は聞いて、教えたい奴は教えて、罵りたい奴は罵る。でイイじゃん別にw
210しあわせの黄色いナンバー:2012/12/15(土) 07:51:22.22 ID:NKkTwtDE
>>205
じゃ、友達に聞けよ
211しあわせの黄色いナンバー:2012/12/15(土) 07:56:09.07 ID:/ADzg6/D
>>205
当たり前ならありがとうがあってもいいはずだけどね…
212しあわせの黄色いナンバー:2012/12/15(土) 08:55:07.86 ID:sIBKer5p
ディーラーの糞ナビなんか買うから。
213しあわせの黄色いナンバー:2012/12/15(土) 09:45:25.12 ID:mIVZYtgs
現行GL契約してきた。
オプション一切なしで総額128。
こんなもんか。
214しあわせの黄色いナンバー:2012/12/15(土) 10:13:24.22 ID:tLaqVw7X
疑問が生じたときどうするか。

1、すぐ人に聞く
2、自分で調べる方法を考える

1のタイプは考える能力が低く、職場等ではどんどん
おいていかれるだろう
215しあわせの黄色いナンバー:2012/12/15(土) 10:33:37.10 ID:nhAVvGjm
3、対人恐怖症で人に聞きたくても怖くて話しかけられないから、自分で調べるしか選択肢がない

それが>>214
216しあわせの黄色いナンバー:2012/12/15(土) 11:01:58.53 ID:6uYW2k6+
>>188
トヲタのイヌバンは実燃費ヒト桁台が当たり前だぞ?
それに比べたらリッター16でも立派なもんだと思うがね。
車体形状が空気抵抗の塊だし、車重もびっくりするほど重い。
軽自動車のくせに車重1tだぞ、イットン。
これじゃこの手の車の燃費は伸びないわ。
















それでもオレは街乗りメインで平均してリッター19超えてるけどな。
みなの燃費はそれほど良くないだと?
燃費稼ぎはかなり頭使うゲームなんだよ。
あとは言わずとも察しろ。
217しあわせの黄色いナンバー:2012/12/15(土) 11:34:45.53 ID:LeTY8KNg
どこのディーラーでも点検パックとか延長保障とか見積もりに入れてる?
218しあわせの黄色いナンバー:2012/12/15(土) 11:36:26.19 ID:LeTY8KNg
>>212
ホンダのDOPナビはほんと糞だと思う・・
219しあわせの黄色いナンバー:2012/12/15(土) 11:54:32.21 ID:JbxdBbu/
>>217
デラによる。要らなければ削って貰えばいい。
220しあわせの黄色いナンバー:2012/12/15(土) 12:07:55.40 ID:bxxYMzcW
俺がちょっと質問しただけなのにマジレスしててワロた。
俺がもし君らの立場なら何のコメントもいれないけどね。
野球の例え出した人は味方なのかよくわからんけど・・・
基本的にNBOX(ナビ等)関連の話なら大目に見てくれよな。
現代社会が病んでいるのもマジレスした人みたいに少し聞いただけで
自分で調べるよとかキレちゃうんだもんな。少しくらい余裕をもてって。
221しあわせの黄色いナンバー:2012/12/15(土) 12:34:05.99 ID:egASn8jQ
夏だなぁ
222しあわせの黄色いナンバー:2012/12/15(土) 13:36:53.46 ID:pnTA69te
NBOX欲しいけど、欲望のままあれこれつけたら軽く200万超えるんだもんなぁ。

それだったらソリオかデリカD2買ったほうがいいか。
223しあわせの黄色いナンバー:2012/12/15(土) 14:45:52.68 ID:qvXIm4LJ
224しあわせの黄色いナンバー:2012/12/15(土) 15:06:43.60 ID:EG1Haz8C
>>221
オーストラリア在住かい?
スマホのカーナビ機能で遭難する事故が多発して大変らしいな
225しあわせの黄色いナンバー:2012/12/15(土) 15:24:15.76 ID:X6hnuB66
>>220
きもっ!日本人ですか?
なんで粘着キモ野郎って、文章の特徴が似てるんだろうか。
冷静なフリして、顔真っ赤でプルプルしてるくせに。
226しあわせの黄色いナンバー:2012/12/15(土) 15:33:45.79 ID:JbxdBbu/
>>220
「そ・それくらい知ってたよ。」ってカッコ悪い
227しあわせの黄色いナンバー:2012/12/15(土) 15:37:04.29 ID:+OmPxtoh
いい車だね
228しあわせの黄色いナンバー:2012/12/15(土) 15:42:47.87 ID:w1zcDwy/
>>220はプラススレでマルチを正当化していたクズ
229しあわせの黄色いナンバー:2012/12/15(土) 15:44:00.34 ID:by5pn6/U
女でさえ、大型バスやトラック
鉄道なんかの大型車両の運転手をしているというのに
男のくせしてAT限定で小さな軽自動車運転してる奴ってなんなの?
230しあわせの黄色いナンバー:2012/12/15(土) 16:00:27.10 ID:axFYTtCh
>>229
エサにかかる魚がいると良いですねw
231しあわせの黄色いナンバー:2012/12/15(土) 16:16:39.96 ID:9aNEUN+1
>>228

マルチポストの何が悪いのだろうか。
日常生活で困ったことが起きたなら、複数の友人、知り合いに
解決策を問い合わせるだろ?
どんどんマルチして問題解決すればいいんだよ。

マルチだからって問題解決を喜べないって、心が病んでない?
愚かなシキタリなんてぶっ潰せばいいんだよ。
 
232しあわせの黄色いナンバー:2012/12/15(土) 16:42:58.51 ID:KAwTSokp
ダメだこりゃ
233しあわせの黄色いナンバー:2012/12/15(土) 17:14:13.64 ID:ovXvZF1P
次行ってみよ〜
234しあわせの黄色いナンバー:2012/12/15(土) 18:09:56.27 ID:dD3Nm1YG
ナビ装着用パックで社外ナビ搭載してる人、
カメラ切り替えボタンの有無はどうしていますか?

切替ありの人は、どこから出してます?
235しあわせの黄色いナンバー:2012/12/15(土) 19:24:25.14 ID:rI0isivm
236しあわせの黄色いナンバー:2012/12/15(土) 20:01:10.28 ID:zalFbve0
津川さん?
237しあわせの黄色いナンバー:2012/12/15(土) 21:23:03.93 ID:zOmwnK3v
おぎやはぎの・・・・か!
238しあわせの黄色いナンバー:2012/12/15(土) 23:07:38.44 ID:sIBKer5p
>>234
ナビパッケージでパナのナビだけどデータシステムの変換コードで使用してる。切り替えは無しだけど不自由はない。
239しあわせの黄色いナンバー:2012/12/15(土) 23:53:30.37 ID:KAwTSokp
年度改良でGL以上はすべて14アルミか
13スチールの人涙目
意地になって社外の大径アルミに替えたところで
スタビはないしクソサスだし
240しあわせの黄色いナンバー:2012/12/16(日) 00:00:57.58 ID:AnGxkDuf
>>234
ナビパッケージ+パナソニックのCN-H500Dに、マッハワンの接続ケーブルで繋いでる

http://mach-1jp.com/60_616.html

カメラの切り替えスイッチはマッハワンのサイトで紹介されている場所と同じところ

でも、何だかんだ言ってノーマルビューしか使ってないw
241しあわせの黄色いナンバー:2012/12/16(日) 00:11:41.62 ID:YVLH87Ac
年改でオートエアコンも全車標準になるみたいだね〜
Gの最安買った人涙目か
242しあわせの黄色いナンバー:2012/12/16(日) 00:32:47.69 ID:BXmQA4os
年寄りにはマニュアルエアコンのほうが使いやすいんじゃないかな
243しあわせの黄色いナンバー:2012/12/16(日) 00:47:25.31 ID:3Pu0Vdek
雪降ったのに横滑り防止装置のレポが少ない
購入考えてるユーザーも多いんだから信者と社員はキリキリ書き込め
244しあわせの黄色いナンバー:2012/12/16(日) 00:49:49.86 ID:F/2ivllR
マニュアルエアコンというより
ダイヤル型の方が手探りで操作ができるから使い易いんだよね

俺は
エアコンをオート制御に任せ放しにせずに
風量や温度をこまめに弄るから
NBOXのオートエアコン調整パネルは使いにくいと思う
245しあわせの黄色いナンバー:2012/12/16(日) 00:54:49.58 ID:YVLH87Ac
オートエアコンデザインが古くさいけどね。

x008-nbのナビ使ってる人いる?
純正バックカメラとハンドルのボリューム連動できるのかな〜できるんならビックテン買うんだけどな
246しあわせの黄色いナンバー:2012/12/16(日) 01:18:42.92 ID:D4ysmYbr
NBOX専用なのか・・・

専用とか書いてある割には、「純正バックカメラ非対応」って書いてあるなwww
ステアリングはいけるみたい。

カメラの方はデータシステムとかマッハワンでいけるのかいけないのか。
取説見た感じコネクタが違う臭い・・・
ビデオ入力端子に繋げることは可能だろうが連動しないよな。

取説
http://products.alpine.co.jp/om/owner/product?P1=2488#KTX-X008-NB
247しあわせの黄色いナンバー:2012/12/16(日) 01:45:33.71 ID:YVLH87Ac
早い返答ありがとう〜
x008買うならナビスペのメリットはステアリングとリアスピーカーだけだしナビスペはいらない感じかな。
リアスピーカーは持ち込みで付けてもらおうかな
248しあわせの黄色いナンバー:2012/12/16(日) 02:34:03.90 ID:cp/tXXDq
>>243
きょう駐車場で作動させてみた。

素直な感想として、とても曲がるね
流されてズルズル滑っていく感じがかなり抑えられて荒いハンドル操作をしても制御できる。

いい出来だよ
249しあわせの黄色いナンバー:2012/12/16(日) 05:05:12.02 ID:8vMMWruN
>>243
ホンダの4WDは相変わらず糞なのかもお願いしたい。
250しあわせの黄色いナンバー:2012/12/16(日) 07:31:24.11 ID:SC2ZtM/d
この間、代車でライフ4WD乗ったけど、親のプリウス(FF)より余程ゴーストップはマシだった@鏡面路面の北海道
走行中はVSAみたいなのほうが効果あるかもしれない
251しあわせの黄色いナンバー:2012/12/16(日) 07:36:55.82 ID:ZB5ww1iy
それは軽いからだろ
252しあわせの黄色いナンバー:2012/12/16(日) 07:52:31.81 ID:SC2ZtM/d
発進時空転するかしないか重さはあまり関係ないと思うけど
つうか、まわりに二駆の軽乗ってるのあまりいないわ。
冬でも一部路面出てるようなところは二駆で十分だろうが
253しあわせの黄色いナンバー:2012/12/16(日) 12:04:12.69 ID:Glr/VHJz
みんカラでは信号停止後の左折でVSA作動初体験ってのが
ちらほら出始めてるな
>>252
まだらの路面が一番危ないのを知らんのか
下手したら20km/h以下でもくるっと半回転スピンして後ろ向きになるんだぜ
254しあわせの黄色いナンバー:2012/12/16(日) 12:48:27.33 ID:D72iAQfR
軽はAWDでも わだちに嵌ったら アウト
スバル以外は
255しあわせの黄色いナンバー:2012/12/16(日) 12:55:12.50 ID:UuzQ1NUC
今日、カスタムのメッキグリルに金のHエンブレムの人見たよ。
あれはダサイね。
256しあわせの黄色いナンバー:2012/12/16(日) 14:20:10.19 ID:acZbWKdZ
エンブレム金は基本的にDQNだからな
257しあわせの黄色いナンバー:2012/12/16(日) 14:22:18.16 ID:Rx2Kd91q
だからなんなのだ
258しあわせの黄色いナンバー:2012/12/16(日) 14:55:53.45 ID:fxJTI0uH
>>255
純正オプションで選べるだけ
タイプR赤バッチよりマシだろう
259しあわせの黄色いナンバー:2012/12/16(日) 15:07:54.17 ID:OkCC1mKB
独身ならカスタムに200万出すより、コンパクトカー買った方が良いのかな?
260しあわせの黄色いナンバー:2012/12/16(日) 15:13:07.50 ID:fxJTI0uH
>>259
独身なら乗りたい車に乗れ
261しあわせの黄色いナンバー:2012/12/16(日) 16:25:10.64 ID:D4ysmYbr
4WDは性能どうこうより、手動切替の方が
分かりやすくて良いと思うんだけどな。
262しあわせの黄色いナンバー:2012/12/16(日) 16:40:14.42 ID:UuzQ1NUC
>>256
DQNってどう読むの?
ドキュンでいいの?

意味は低脳ヤンキーであってる?
263しあわせの黄色いナンバー:2012/12/16(日) 17:08:37.01 ID:R6AG9p6/
君のことだな
264しあわせの黄色いナンバー:2012/12/16(日) 18:45:37.77 ID:N0I3yF4d
プラスGナビ装着用パッケージ買いました
下取りは値段のつかなかったミラジーノを引き取ってもらって総額22万の値引でした
モデルチェンジもあるらしいし、いい値段で買えたかも
265しあわせの黄色いナンバー:2012/12/16(日) 18:53:28.56 ID:UuzQ1NUC
>>263
なんだとー
やるのかコノヤロー
266しあわせの黄色いナンバー:2012/12/16(日) 19:18:27.45 ID:vfNbnUKP
いつでもどうぞw
267しあわせの黄色いナンバー:2012/12/16(日) 19:34:48.78 ID:ju0BD1MO
GLノーマルいい車なんだけど車内後席寒すぎ4WDはダクトがあるのに
268しあわせの黄色いナンバー:2012/12/16(日) 19:38:52.97 ID:D4ysmYbr
それも年改で改善・・・

詳細発表が待ち遠しい。
24日なの?
269しあわせの黄色いナンバー:2012/12/16(日) 20:02:31.51 ID:fe17LTb0
近所のデラでは24日にカタログきますって言われたよ
270しあわせの黄色いナンバー:2012/12/16(日) 22:40:42.32 ID:A6Zn6LaG
>>259
何でそういう発想になったの?
271しあわせの黄色いナンバー:2012/12/16(日) 23:29:23.18 ID:R6AG9p6/
モデューロXターボは188万円かよ。
272しあわせの黄色いナンバー:2012/12/17(月) 00:03:09.73 ID:EJfi+M9e
24日に郵送で自宅にカタログ送ってくれる言ってたわ。
ってかルークス競合させようと日産に見積り行ったら下取りなしで25万も引いてくれたわ。
ルークスも来年モデルチェンジだから大幅値引きするんだね。
273しあわせの黄色いナンバー:2012/12/17(月) 00:18:44.08 ID:WzSKRbMR
メーカー休みの日に発表なわけないだろうに。
274しあわせの黄色いナンバー:2012/12/17(月) 00:45:52.39 ID:A7mJF2jY
自民党が復活で軽自動車の優遇制度廃止か!
つまり、ただのエンジンが小さく、幅の狭いだけの
いびつな小型車ってことに・・・。
275しあわせの黄色いナンバー:2012/12/17(月) 01:19:04.48 ID:PNIon3h/
今の経済状況でそれやったら総スカンだろ。
特に基盤となる地方ではまだまだ日常的に車必須だし。
276しあわせの黄色いナンバー:2012/12/17(月) 01:25:23.31 ID:N1sZ88Ts
ない
時代錯誤な価値観
277しあわせの黄色いナンバー:2012/12/17(月) 01:37:46.75 ID:skRP7nvW
新しいOPのLEDダウンライト付けてみた

装着前
http://uproda.2ch-library.com/613613xTb/lib613613.jpg

装着後
http://uproda.2ch-library.com/613614Qey/lib613614.jpg
LED2灯仕様になってます

照射範囲や明るさは、フラッシュ有りでも無しでもうまく撮影出来なかった
で、メーカーのHPの画像見たら照射範囲も明るさもまさにこんな感じ
http://www.honda.co.jp/ACCESS/nbox/interior/leddownlight/

個人的には良い感じの明るさ、点灯条件はルームランプとまったく一緒
ドアの開閉、キーレス、エンジン停止などに反応するのは同じだけどオフに出来ない
裏を返せばいつも点灯する為、これくらいの明るさがちょうど良いのかも。

部品代は8千弱だけど工賃が高い、
配線は天井通してルームランプから取るみたいだけど1万オーバーはなんとも・・・
光のアイテムパッケージとか、無くても困らない装備が好きな人以外にはお勧めしません。
2万の出費が痛くない人はどうぞ!
278しあわせの黄色いナンバー:2012/12/17(月) 02:00:12.67 ID:hG4IUFOy
>>277
エーモンで自分でやれば1000円で出来るよ。
やり方は素人でも分る無料のパンフがイエローハットにおいてるよ。
279しあわせの黄色いナンバー:2012/12/17(月) 02:11:51.97 ID:PNIon3h/
なにげにルーフ収納の方が気になった。
280しあわせの黄色いナンバー:2012/12/17(月) 04:40:19.60 ID:0xqaSjNA
>>231
親切に教えても
間違ってたら
責任を問われそうな人と推察します
281しあわせの黄色いナンバー:2012/12/17(月) 05:35:05.98 ID:1ajVoYf8
>>272
次期ルークスは三菱と作った会社から出るんかな?たしかスズキからはOEM辞めるって言ってたし
282しあわせの黄色いナンバー:2012/12/17(月) 08:18:30.31 ID:A++MxW1Z
>>231
ポスト先全部に「解決したこと」と「解決方法」を書くなら俺は許せる
後、全部回ってレスするのは最低限の約束な
283しあわせの黄色いナンバー:2012/12/17(月) 09:24:58.11 ID:GrPc1cl5
スズキ製の次期パレットと日産三菱製の次期ルークスと来年はより激化するだろうなぁ。日産三菱はエンジンは最後発で、各社の良い所取りエンジンになるんかな?
284しあわせの黄色いナンバー:2012/12/17(月) 10:44:19.85 ID:BlE2nCOn
こーナーセンサーが無いと運転出来なぃから付けたぃ
ぃくらしますかぁ?
285しあわせの黄色いナンバー:2012/12/17(月) 10:55:29.55 ID:Ii/SM3IU
17800ぇんくらいするとぉもいます
286しあわせの黄色いナンバー:2012/12/17(月) 11:11:33.69 ID:0cnV88W6
車内各所からの異音が酷い。
287しあわせの黄色いナンバー:2012/12/17(月) 11:11:35.73 ID:+VY7R6Kj
>>283
日産はデザインだけじゃなかったかな
288しあわせの黄色いナンバー:2012/12/17(月) 14:58:30.15 ID:BlE2nCOn
>>285
ありがと〜うございました〜
〈`▽´〉
289しあわせの黄色いナンバー:2012/12/17(月) 16:42:29.74 ID:Utb/dGzh
青カス、ボンネット&テールゲートに2本の白ストライプとすれ違った
うら若き女性オーナー
これは珍しい、とルームミラーでもう一度後姿を拝謁
あー、なんか白ストライプが フンド○ に見えてしまった...
290しあわせの黄色いナンバー:2012/12/17(月) 17:10:51.49 ID:0+XEvG8K
Modulo X ホンダの公式にでたよ
291しあわせの黄色いナンバー:2012/12/17(月) 18:14:11.22 ID:O/lVRlrV
>>290
見たけどこれなら普通のカスタムでいいんじゃね?
292しあわせの黄色いナンバー:2012/12/17(月) 20:27:44.96 ID:1ajVoYf8
>>290
専用バンパーとかホイールになるだけだろ
初めて買う人はたしかにカスタムでいいと思う。
そこまで劇的に変化ないし

てかいくらすんだろ
293しあわせの黄色いナンバー:2012/12/17(月) 21:02:41.30 ID:lW3SHnOn
・・・エンブレム買っちゃおうかな
294しあわせの黄色いナンバー:2012/12/17(月) 21:23:36.81 ID:6w5jryhq
295しあわせの黄色いナンバー:2012/12/17(月) 21:36:23.45 ID:CP/hadFN
カスタムのフロントグリルは理解不能
296しあわせの黄色いナンバー:2012/12/17(月) 22:08:19.10 ID:8sV0cgKu
>>294
え?なにこれかっこ良さそうじゃん!
297しあわせの黄色いナンバー:2012/12/17(月) 23:53:38.46 ID:dNhQu7g2
>>294
まさかのホワイトLEDとかないよな?
298しあわせの黄色いナンバー:2012/12/18(火) 01:02:54.75 ID:8MpJN8AO
俺、宝くじ当たったらカスタムターボ買うんだ…
299しあわせの黄色いナンバー:2012/12/18(火) 01:04:39.64 ID:yjeUX66P
21日がマヤの予言だから年末ジャンボは無駄だよ。
300しあわせの黄色いナンバー:2012/12/18(火) 01:56:56.84 ID:3N+ekqC/
>>298
宝くじ当たるんならフェラーリぐらいにしろよw
301しあわせの黄色いナンバー:2012/12/18(火) 02:00:26.13 ID:onSQN7WW
フェラーリの何が良いのか分からない人・・・

っていうか、予言通りなら年改も無効か。
302しあわせの黄色いナンバー:2012/12/18(火) 04:17:23.56 ID:WZF/6tmH
やっべ、どんどん車買うのが伸びてるわ・・・焦らしすぎだろjk
303しあわせの黄色いナンバー:2012/12/18(火) 08:12:48.04 ID:4mttyn0f
>>300
金があるなら欲しい物を買えばいいと思うんだ
304しあわせの黄色いナンバー:2012/12/18(火) 14:42:57.78 ID:ey085SN6
Modulo Xはフロントがメッキからボディ同色になってヴェルファイアみたいになってるね。

他に欲しくなるような軽がないから気になるわ。
305しあわせの黄色いナンバー:2012/12/18(火) 16:40:35.80 ID:vgtJGNOF
188万円も出せるのか?
306しあわせの黄色いナンバー:2012/12/18(火) 17:23:31.76 ID:VhYLM8I4
高っ・・・
307しあわせの黄色いナンバー:2012/12/18(火) 21:01:43.15 ID:uUGmQ9F/
ノーマルLパケにHIDオプションでつけて注文しようか思案中。
外品とどっちがいいんだろ。
HID付きだと6万upみたい
308しあわせの黄色いナンバー:2012/12/18(火) 21:16:51.90 ID:8Uss/hDf
>>307
社外品もピンキリ
中華製は安いけど個体差があって
保証もないに等しい
国産ものなら耐久性やアフターサービス含めて数万〜はするから結局は純正がいいかも
309しあわせの黄色いナンバー:2012/12/18(火) 21:41:59.05 ID:uUGmQ9F/
>>308
即レスありがとう。
やっぱりそだよね、安いの付けて壊れて変えてしてたら一緒くらいになりそだし、純正にしとくわ。
310しあわせの黄色いナンバー:2012/12/18(火) 23:06:59.76 ID:onSQN7WW
ノーマルGL 138万 ↑4万
カスタムGL 152万 ↓3万
Modulo    160万 NEW

くらいにすればいいのに。
ノーマルとカスタムの差も少なくなったわけだし。
311しあわせの黄色いナンバー:2012/12/19(水) 01:30:08.91 ID:2lm67hya
妄想はおやめください
312しあわせの黄色いナンバー:2012/12/19(水) 11:57:51.63 ID:dlAxzzcY
女性「車にはキュンとするシチュエーションが沢山ある。世の中の男どもよ、車を買え!」 | News
http://rarufu26.blog.fc2.com/blog-entry-2099.html
313しあわせの黄色いナンバー:2012/12/19(水) 19:17:07.09 ID:7/R1Pvn7
314しあわせの黄色いナンバー:2012/12/19(水) 22:37:13.57 ID:cBdk2gnl
結局、マイナーチェンジでの変更点ってどんな感じ?
315しあわせの黄色いナンバー:2012/12/19(水) 22:51:30.00 ID:JQpxxpPm
燃費の改善。
リッター26くらい。
316しあわせの黄色いナンバー:2012/12/19(水) 22:53:44.70 ID:OHtRgn5X
顔をN-ONEにしたら売れるよ。
あっちの方が愛嬌あるから。
317しあわせの黄色いナンバー:2012/12/19(水) 23:46:08.25 ID:7/R1Pvn7
エーモンのエンジンルーム静音シートを検討してるんだけど、
性能とかどんな感じか分かる人いませんか?

ロードノイズ対策用に下に引くヤツも検討中。
318しあわせの黄色いナンバー:2012/12/20(木) 01:00:08.28 ID:VYIdDfYN
>>317
Nボのカーペットの下は分厚い発泡スチロールだけど、さらに敷いて効果あるだろうか。
319しあわせの黄色いナンバー:2012/12/20(木) 01:53:39.89 ID:psXqGnHI
>>317
減衰グラフが物語る程度
320しあわせの黄色いナンバー:2012/12/20(木) 02:18:18.16 ID:7RQdaQ92
みんな静音化とかどうしてんの?
エンジン音割と気になるという記事多いみたいだけど。
321しあわせの黄色いナンバー:2012/12/20(木) 05:07:37.37 ID:X302o5sS
ターボは凄く静かだよ。
322しあわせの黄色いナンバー:2012/12/20(木) 06:21:49.08 ID:puCPGaLH
エンジン音はあまり気にならない
他がうるさすぎてw
323しあわせの黄色いナンバー:2012/12/20(木) 07:38:05.80 ID:bi/4jF5y
N-BOXのNはノイズのNだからw
324しあわせの黄色いナンバー:2012/12/20(木) 15:57:44.39 ID:s/xm295S
Modulo 188万なの!?ガチ?
325しあわせの黄色いナンバー:2012/12/20(木) 16:28:27.14 ID:7NSJSxRm
煩い??巡航してる分には十分すぎるほど静かだぞ?
登坂は少しうるさく感じることもあるが
三気筒の軽自動車なんだから、それは仕方ないだろ。
音質が耳障りではないだけありがたいと思うべき。
ワイパーにしろセルにしろエンジン音にしろ
不快な音質ではない。
326しあわせの黄色いナンバー:2012/12/20(木) 16:56:03.16 ID:fkTqTPhK
軽しか乗らない奴の静かってのは当てにならねえよな
327しあわせの黄色いナンバー:2012/12/20(木) 17:04:50.50 ID:EovoHwPu
自分のセダン乗ってからNボ乗ってもうるさいとは思わんぞ
ただNボ乗ってからセダン乗ってみると普通車は静かだと思う
とにかく工作員に踊らされずに試乗いくことだろな
低回転域は極めて静かだと思うぞ
NAの高回転はさすがにうるさいけどな
328しあわせの黄色いナンバー:2012/12/20(木) 17:07:23.24 ID:c6geWEHb
>>326
だよな
3.5リッターのクラウンとか乗ってみ
あれ?エンジン動いてんの?っつーぐらい静か

おっとここは軽板だった
329しあわせの黄色いナンバー:2012/12/20(木) 17:29:45.43 ID:EsJEwOeH
わざわざ軽でもN BOXみたいな重い車を選んで
ターボにしてる奴って車の選び方知らないんだろうな
330しあわせの黄色いナンバー:2012/12/20(木) 17:44:24.49 ID:1aSnEAKc
JB5のライフよりはうるさいよ
331しあわせの黄色いナンバー:2012/12/20(木) 17:52:38.38 ID:psXqGnHI
実家のN-BOXは、俺の手を加えた 嫁のゼストよりうるさい
332しあわせの黄色いナンバー:2012/12/20(木) 19:18:24.84 ID:Ukyr8IkI
>>329
重い車体だから過給器が効果的なんじゃないか
333しあわせの黄色いナンバー:2012/12/20(木) 19:28:41.59 ID:EsJEwOeH
>>332
軽い車体のが効果的に決まってるだろ
学校で物理を勉強しなかったのか
334しあわせの黄色いナンバー:2012/12/20(木) 19:44:10.67 ID:BOZmVht9
正直Nボはうるさい
半年乗ったが今でも意識すればうるさいと感じる
音楽よく聞くし

買った当初は静音タイヤ買おうと思ってたけど、どう考えてもエンジンの騒音が先だと思ってる
静音シートも考えたけど、どこにどう貼っていいものかわからんし、どうしたものか
335しあわせの黄色いナンバー:2012/12/20(木) 20:49:09.81 ID:Hw2MXYFg
車内がうるさいと小さいカタコト音が聞こえないという利点があるw
336しあわせの黄色いナンバー:2012/12/20(木) 20:57:15.44 ID:psXqGnHI
>>333
軽い車体のが効果的に決まってるが、重たくなった車体動かすのにそのまんまがよいのか?
学校で物理を勉強しなかったのか

軽で重たい車選ぶなってのは脳が足りんでしょ
軽で選んだら重たかった→ターボっつう流れだろ
何のために軽で選んでると思ってんだ
337しあわせの黄色いナンバー:2012/12/20(木) 20:59:11.51 ID:psXqGnHI
あ、俺N-BOXもってないや
338しあわせの黄色いナンバー:2012/12/20(木) 21:03:06.04 ID:EsJEwOeH
>>336
だからなー
フットワーク軽くしたいならもっと軽い車買うかマシなエンジン積んだ車買うんよー
重い車買ってターボ付けるなんてアホのすること
節税のために軽選んだなら燃費の悪いこの車選んだお前は尚のことアホ
339しあわせの黄色いナンバー:2012/12/20(木) 22:08:51.66 ID:X302o5sS
3500回転でターボの6割の力しかだせないんだからうるさいよな
340しあわせの黄色いナンバー:2012/12/20(木) 22:21:55.34 ID:WVEoWbPM
カタログに載ってるリッター22は
どんな環境で測定したんだろ?
信号待ちや坂が多い市街地だとリッター13前後なんだが
341しあわせの黄色いナンバー:2012/12/20(木) 22:24:38.46 ID:IQsyMURf
>>340

>どんな環境で測定したんだろ?

JC08モードって書いてあるのが読めませんか?
342しあわせの黄色いナンバー:2012/12/20(木) 22:48:28.13 ID:mmAPMyez
カスタムGL今週納車で今日夜にゆっくり乗って気づいたんだけど
メーターリングの青のライトかなりムラがあるんだけど
11時、4時、8時辺りが1/4ぐらい光ってない、皆さんはどうですか?
343しあわせの黄色いナンバー:2012/12/20(木) 23:11:47.05 ID:ZulinQE+
100%免除なら買います!!
344しあわせの黄色いナンバー:2012/12/20(木) 23:47:15.42 ID:ZLYarffm
ターボ蟻でも梨でもどっちでもいいだろ。好きなの買えばいいんだよ、うぜぇ。
345しあわせの黄色いナンバー:2012/12/20(木) 23:57:27.20 ID:pPtmgSsv
今日は12台くらい見たなNBOX。スーパーの駐車場でも3台止まってた。スズキのお膝元浜松
346しあわせの黄色いナンバー:2012/12/21(金) 00:44:37.55 ID:kPdVwYlO
マイナーチェンジ車はいつから買えるの?
347しあわせの黄色いナンバー:2012/12/21(金) 02:22:45.53 ID:guPg1s3c
もう買える(契約出来る)だろ、当然納車は来年になるだろうが。
348しあわせの黄色いナンバー:2012/12/21(金) 04:40:44.77 ID:653vznbj
>>329>>333>>338

:しあわせの黄色いナンバー:2012/00/00( ) 00:00:00.00 ID:
ギア比の最大恩恵である巡航。ツベ見れば解るが、NAは高速やBPで80-100km時400〜500rpm高い。

:しあわせの黄色いナンバー:2012/00/00( ) 00:00:00.00 ID:
・クルコンで巡航が楽。 ・ EGパワー特性の違いからCVTのギア比も違い、
同速度でもNAより低回転。 ・よって同速度でもNAよりEG音が静か。

:しあわせの黄色いナンバー:2012/00/00( ) 00:00:00.00 ID:
今時の加給器・EGは、〜10万q程度じゃ現状見れば大差ない、
10〜20万Km以上走るなら、EGより先に補器類等が早く劣化来るだろう。
街乗り・近場メインの使い方なら、NAの方が燃費面からもいいけど
むしろ、永年同じ使い方でUP・DOUNや高速道とか中回転以上多用するなら
ギア比の関係上、常に幾分高回転側使う分 NAの方がEG本体へタり早いかと。

:しあわせの黄色いナンバー:2012/00/00( ) 00:00:00.00 ID:
  負け犬なので隔離策でやり過ごしたいNA厨
349しあわせの黄色いナンバー:2012/12/21(金) 05:07:45.84 ID:j6YDfHk6
>>346>>314  マイナーチェンジ(MC)ではなく年次改良(年改)
350しあわせの黄色いナンバー:2012/12/21(金) 05:35:18.84 ID:0vhru29u
>>342
薄々とは気付いてたが
そんなもんだとほっとく
明るさの調整でもできりゃあいいんだが
351しあわせの黄色いナンバー:2012/12/21(金) 06:04:27.72 ID:QgbCflwT
アクセサリオプション検討中なんだけど、
純正はナビ用パッケとマッドガードだけで良いかなぁ・・・

フロアマットは社外品で良いだろうし、サイドバイザーは必要だと感じれば。
ルーフコンソールは魅力的なんだけど、バイザーがかなり使いにくくなるみたいだし。

あと良さそうだと思ったのはカスタム用のバンパーグリルくらいか。
細かいところでテールゲートストラップ。


ところでオススメのフロアマットある?無限以外で。
というか、何使ってる?と聞いた方が良いのかも。
352しあわせの黄色いナンバー:2012/12/21(金) 06:31:00.22 ID:yCstDFF/
MUNEN
353しあわせの黄色いナンバー:2012/12/21(金) 06:35:09.94 ID:sQsPQgTh
年次改良ってノーマルはわかったけどカスタムは何か変わるの?
354しあわせの黄色いナンバー:2012/12/21(金) 08:09:46.20 ID:kU30a4Y7
>>350
ありがとう
気付いたら、気になって仕方ない、とりあえず土日にディーラーに持ってく
355しあわせの黄色いナンバー:2012/12/21(金) 08:54:37.59 ID:xki/LS3+
>>348
>常に幾分高回転側使う分 NAの方がEG本体へタり早いかと。

ターボが何故低回転でもパワーが出るかを考えると、
エンジンへの負荷はターボのほうが大きいとも言えるんじゃないの?
 
356しあわせの黄色いナンバー:2012/12/21(金) 09:31:47.44 ID:cU6w3Eht
>>349
年改…YMCって言えよw
357しあわせの黄色いナンバー:2012/12/21(金) 09:39:49.39 ID:sne961kx
言うやついねーよ
358しあわせの黄色いナンバー:2012/12/21(金) 09:43:49.43 ID:O2QOj0rs
同じ色が駐車場にあったら、あえて横に止めて紛らわしくさせるのって楽しいな
359しあわせの黄色いナンバー:2012/12/21(金) 09:44:30.23 ID:aIROCoz+
ターボの話がしたい方はこちらでどうぞ。

【HONDA】 ホンダ Nシリーズ ターボ専用【新型軽】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1354970973/
360しあわせの黄色いナンバー:2012/12/21(金) 10:26:52.62 ID:PVj7CXRP
まあ、出す運動エネルギーが同じなら全体としてEGに掛る負荷は同じだろ。
負荷がかかる場所は違うだろうけど。

強いて言えば、パワーが出るからってんで荒い走りをするのがダメなんじゃね?
361しあわせの黄色いナンバー:2012/12/21(金) 10:52:09.19 ID:sQsPQgTh
ムーヴのサイトが更新されてるね。
燃費がJC08で29km
Lで107万
362しあわせの黄色いナンバー:2012/12/21(金) 12:22:32.88 ID:WR3g7XB8
ターボ買っちゃった子が道連れを増やそうと工作してるな
無視無視っと
363しあわせの黄色いナンバー:2012/12/21(金) 13:45:13.08 ID:QDHuyskx
購入を考えているのですが
マッドカバーとか皆さんつけてますか?
初めてなので必要なものなのかどうかわからないので悩んでいるのですが
364しあわせの黄色いナンバー:2012/12/21(金) 14:03:39.67 ID:eoqgKUi3
マッドガードはつけておいた方がいい
365しあわせの黄色いナンバー:2012/12/21(金) 16:29:52.07 ID:0vhru29u
>>363
マッドガード?
いらんいらん
舗装路しか走らないなら必要ないでしょ
ガードっても汚れる時は汚れる
366しあわせの黄色いナンバー:2012/12/21(金) 17:01:17.11 ID:QDHuyskx
>>364
やっぱり必要ですか

>>365
舗装されていない駐車場とか道を通る場合は、やっぱりあるのとないのとじゃ変わりますか?
家の近くはほとんど舗装されているところですが
砂利があるところを走ることもあるかなっと思って、あったほうがいいのかどうか聞きました
367しあわせの黄色いナンバー:2012/12/21(金) 17:25:42.70 ID:pprZmtew
モデルチェンジ版を契約してきたぜ。
新しいカタログもあったのでもらってきた。
現行との変更点は前に出てたのと同じだな。
納期は1月下旬とちょっと長いのが残念。
368しあわせの黄色いナンバー:2012/12/21(金) 17:58:39.42 ID:DCBCLh82
>>355 
その僅かな負荷分差より、同速度でもNAより低回転という
確実な差で、相殺して余りあるという意かと。
369しあわせの黄色いナンバー:2012/12/21(金) 18:21:38.11 ID:eoqgKUi3
>>365 マッドガードって名前だがな別に泥だけガードしてるんじゃないぞ
   むしろ小石や路上の異物はねあげからのガードが主なんだ
   まぁそんなにガチガチボディにあたるわけじゃないが一回でも傷つけたら
   いやだろ
   特に新車のうちはな・・ 
370しあわせの黄色いナンバー:2012/12/21(金) 18:38:52.77 ID:0vhru29u
>>369
新車だから云々って言うなら
なんでもじゃあ金かけてやれよ
になる
それだったら傷付いたら金払って直せよになる

ボディ下部の傷だろ
誰が気にする
オーナーだけだな
それともリセールバリューの査定?
新車なのに
371しあわせの黄色いナンバー:2012/12/21(金) 18:49:58.76 ID:eoqgKUi3
>>370 オーナーの車だろwwオーナーが気にするなら必要だろが
   傷ついたら嫌だからガードなんだろ??だいじょぶかおまえ??
   おまえ泥しか考えなかっただろ???ww
   舗装道路の世の中にw
   何でも金かけてじゃ困るからここ来てきいてるんだろ
   おまえの理屈だとオプションは全部いらねぇなぁ
   支離滅裂なんだよおまえ
372しあわせの黄色いナンバー:2012/12/21(金) 18:50:11.60 ID:NzE6HRKO
マッドガードが重宝なのは、路面が濡れてたり雪等だったりな時、
車体面側への汚飛沫を少しでも減らせる事。特に前側が洗車時違う、これ。
かと言って 巨大なのは嫌だし。
雪質や量によっては ガード付近に溜まるから、降雪地によっては難しいかも。
373しあわせの黄色いナンバー:2012/12/21(金) 19:25:39.83 ID:cU6w3Eht
>>366
周りの車、近所の車を見て決めればいいよ
374しあわせの黄色いナンバー:2012/12/21(金) 19:28:21.01 ID:QgbCflwT
マッドガードは自分の車よりも、
後続車への心遣いだってエロい人が言ってた。
375しあわせの黄色いナンバー:2012/12/21(金) 19:32:44.15 ID:0vhru29u
>>371
とりあえず草うぜぇ
376しあわせの黄色いナンバー:2012/12/21(金) 20:01:38.48 ID:G9BeJatr
最近のマッドガードって小さくね?
あんなんで効果あるんか?
377しあわせの黄色いナンバー:2012/12/21(金) 20:10:58.28 ID:cbGxJZh/
それ思った
あの形状ならいらんだろ
クロカンのマッドガードやマッドフラップとは違ってついてるかついてないかわからないような大きさだぞ
378しあわせの黄色いナンバー:2012/12/21(金) 20:24:34.28 ID:IE7y6G55
>>367
値引きどれくらい?
379しあわせの黄色いナンバー:2012/12/21(金) 20:37:08.47 ID:eoqgKUi3
>>377
つタイヤからボディーへの角度
 
つ燃費

つクロカン×  一般しゃりょう
380しあわせの黄色いナンバー:2012/12/21(金) 20:47:53.73 ID:IuGqRI0s
ハイトワゴンだから高速は風とかキツイだろうとN ONE考えたがやっぱり
あの外観は無理。こっち買うことにする。
381しあわせの黄色いナンバー:2012/12/21(金) 21:27:42.45 ID:LdPgfX3G
>>378
年改で3万に戻るとうちの営業は言ってた
382しあわせの黄色いナンバー:2012/12/21(金) 21:59:05.91 ID:cbGxJZh/
値引きのしぶい地域だけど、年改後は車体8万 オプション1割だわ
383しあわせの黄色いナンバー:2012/12/21(金) 22:09:55.70 ID:L1hOO48Y
自分は年改後で車体4万、12年落ち12万キロの現車の下取り3万だった
ついでにナックル塗装を納車時にしてもらうようにしたぐらいか
384しあわせの黄色いナンバー:2012/12/21(金) 22:10:54.64 ID:zhLpFQLU
ムーヴカスタムカッコいいな。
ノーマルNボ価格でカスタム買えるし、ほぼNボで決まってたのに心が揺らぎだした(・・;)))
見積り競争させたいけどジャンルが違うから無理かな〜
385しあわせの黄色いナンバー:2012/12/21(金) 22:35:05.58 ID:M/QYYD/6
>>384
ジャンルが違っても、その2車種なら
「値引き(率)が大きい方から買う」で競合させられると思う。

デザインがどちらも好みなら
ムーブ:後席スライド、燃費良い、バックドア横開き
Nぼ:リアスライドドア、後席広々、バックドア縦(上)開き
が、個人的には比較ポイント。
386しあわせの黄色いナンバー:2012/12/21(金) 22:41:33.83 ID:NrJ1dTDb
うるさすぎワロタwww

http://www.youtube.com/watch?v=VQAeFqpqUvU
387しあわせの黄色いナンバー:2012/12/21(金) 22:49:41.94 ID:7kcYs5G5
これ、窓全開だろ
388しあわせの黄色いナンバー:2012/12/21(金) 22:55:05.27 ID:zhLpFQLU
>>385
的確なアドバイスありがとう!
明日ディーラー巡りしてくる!
389しあわせの黄色いナンバー:2012/12/21(金) 23:09:41.80 ID:Z/0J0Z7y
>>377
俺も同意。昔の車と違って、ボディ側面の丸みが少ないからフロントタイヤの後方はかなり覆われてる、リアバンパーの裾も低いからリアタイヤ後方も同じく。だからあの程度のマッドガードしか付かない。
でもどうしても売りたい人がうるさいから、ここで不要論は語らない方がいい。
390しあわせの黄色いナンバー:2012/12/21(金) 23:12:22.47 ID:WR3g7XB8
ターボ買う奴ってどうして頭おかしい奴が多いんだろうな
391しあわせの黄色いナンバー:2012/12/21(金) 23:26:53.20 ID:Xc52haYQ
392しあわせの黄色いナンバー:2012/12/21(金) 23:27:49.74 ID:cFrpfVLE
>>309
オマエよりましだがな
393しあわせの黄色いナンバー:2012/12/21(金) 23:29:08.28 ID:cFrpfVLE
アンカーミスった
>>390
394しあわせの黄色いナンバー:2012/12/21(金) 23:29:34.53 ID:WR3g7XB8
どっから湧いてきたんだこのウジ虫どもは
395しあわせの黄色いナンバー:2012/12/21(金) 23:31:51.08 ID:WR3g7XB8
>>348の理論がメチャクチャでワラタ
誰も信じないってよ
396しあわせの黄色いナンバー:2012/12/21(金) 23:55:51.76 ID:cFrpfVLE
ターボに嫉妬wwwwwwwwwwwwwwwww
397しあわせの黄色いナンバー:2012/12/22(土) 00:01:11.75 ID:ytEd4tq2
最高の展開だな
398しあわせの黄色いナンバー:2012/12/22(土) 00:03:43.68 ID:ytEd4tq2
ノーマル厨が火病
みんな貧乏が悪いんだよね
399しあわせの黄色いナンバー:2012/12/22(土) 00:24:54.52 ID:czRwvg7F
>>384
ムーブカスタム、リアのテールランプがスカイツリー2本に見えて萎えた('A`)
400しあわせの黄色いナンバー:2012/12/22(土) 00:40:34.02 ID:6EfXz2vA
>>399
お尻がもっとカッコよかったらムーヴできまりだったんだけどなぁ
>>367
新しいカタログもらった人に聞きたいんだけど、カラバリは増えたのかな?なんか噂で+のルーフツートンも選べるようになるって聞いたんだけどどんなんだろ
401しあわせの黄色いナンバー:2012/12/22(土) 00:52:11.56 ID:X+7hSp6p
NA=ナチュラル・アスピレーションの略
NA海苔=ナチュラル・アフォーの略?
     ナチュラル・アイタタ・・の略?   
402しあわせの黄色いナンバー:2012/12/22(土) 00:59:11.92 ID:JM4bTs0b
ムーブ、面白いとは思うけど欲しいとは思わないんだよなぁ。
タントだったら正直迷ったかも。
403しあわせの黄色いナンバー:2012/12/22(土) 01:00:32.31 ID:ytEd4tq2
アイタタアイタタアイタタタタタン・・・タンタンタタタン・・・タンタタンタンタンタンタンタタタタタタタタ
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
404しあわせの黄色いナンバー:2012/12/22(土) 05:47:33.66 ID:EX8s/xBC
昨日久々に嫁車のカスターボ運転したが
目線の高さで飛ばす気はなくなるな。
ゆったりと運転したくなる。
あとロービームヘッドライト結構対向車線の車に当たって眩しそう
何も弄ってないけど
405しあわせの黄色いナンバー:2012/12/22(土) 08:13:30.45 ID:yvd3HIoj
俺もカラーの追加が気になるよ
現状ならワインに決めてるが追加されるならブルーツートンかで迷う
406しあわせの黄色いナンバー:2012/12/22(土) 09:53:16.75 ID:l1lsWPOd
>>404
逆に、後続車がハイビームの時は、車高のおかげで眩しさ感じる度合いが減るんだろうか?
最近そういう車が多くなって困ってる。ちなみにセダン乗りです。
407しあわせの黄色いナンバー:2012/12/22(土) 10:52:39.44 ID:HD5jszyW
ツートーンは追加されない
それよりモデューロの188万円を買えよ
408しあわせの黄色いナンバー:2012/12/22(土) 11:05:35.57 ID:oGZbeZ8X
24日に出る一応新型N-BOX
車体から5万円引き
409しあわせの黄色いナンバー:2012/12/22(土) 11:55:24.28 ID:23JLBhbb
>>361
内容はweb読む限りでは良さそうだけど、内装外観ともに見栄えしないねえ。
それで140万かー。
今まで軽自動車乗り継いできた人たちは買うのかもしれないけど
俺みたいなずっと普通車乗ってきた人間に
軽初購入を検討させるほどの「何か」は見えないな。
エヌボにはそれがあったが。

>>404
エヌボは、無駄にアクセル踏ませないような見えない工夫が
ちょろちょろ仕込んである気がする。
パッシブなエコ?ww
410しあわせの黄色いナンバー:2012/12/22(土) 12:55:23.02 ID:/g8q4f7C
>>409
無駄にアクセルを踏ませない工夫って?
気になるので教えて下さい

ちなみにノーマルGL乗りです
411しあわせの黄色いナンバー:2012/12/22(土) 12:57:47.47 ID:dz3ZjA5H
>>386
http://www.youtube.com/watch?v=VQAeFqpqUvU

2分30秒頃からのピラーがゆらゆらキモイw
412しあわせの黄色いナンバー:2012/12/22(土) 13:57:53.45 ID:FKZz/DU5
こういう動画って大概あれだよね
413しあわせの黄色いナンバー:2012/12/22(土) 14:33:40.51 ID:tCYoOF14
>>408
俺も5万引きだった。ノーマル顔ターボ DOP無し下取り無し 乗り出し160万
414しあわせの黄色いナンバー:2012/12/22(土) 17:29:38.29 ID:f10T9wm3
>>411
上りだからか結構うるさいね。
セダンしか乗ったことない人がフワフワするって言っても参考にならないと思った。
ツートン以外興味ないんだけど色のバリエーションが少なくて購入悩み中。
415しあわせの黄色いナンバー:2012/12/22(土) 17:40:43.65 ID:ENyLcnDu
自分で好きな色に塗れよ
416しあわせの黄色いナンバー:2012/12/22(土) 17:40:47.52 ID:czRwvg7F
ノーマル顔ターボ。現時点で値引きなしで乗り出し154万円の見積りが出来てたw
オプション付けて値引き+下取で3月決算期に140万をめざす!
417しあわせの黄色いナンバー:2012/12/22(土) 18:28:50.72 ID:lRbn4Ak3
>>358
おまえか!イオンで紛らわしい事しやがったのは
…そういうおれも実はよくやるんだけどなw
418しあわせの黄色いナンバー:2012/12/22(土) 18:51:59.76 ID:ENyLcnDu
きんもー✩
419しあわせの黄色いナンバー:2012/12/22(土) 19:43:40.55 ID:EX8s/xBC
>>410
例えば
アクセルオフでの燃料カットが
アイスト直前までギリギリカットする仕様とか(ホンダ車全般にいえるらしい)

クルーズコントロールはECOオフにしてからセットすると加減速が機敏になるとか

あ、これは違うか
420しあわせの黄色いナンバー:2012/12/22(土) 20:25:29.70 ID:zVYzil/Y
マイナーチェンジするとの情報を知り1月ほど前から情報集めたりして24日までには発注する予定なのですが
NAしか試乗車がなくターボの試乗ができてません・・・(カスタム含む)
色も売れ筋の色ばかりでピンクなんか展示車検索してもない・・
NAのGLに右側パワスラ・HIDで検討してたけど試乗したらもっさりしてるので
ターボ+HIDにした方がいいかなと悩んでます

現在乗ってる車は軽ターボ、田舎で信号も1キロに1ヵ所位、町を出るのに長い上り坂あり
勾配のない市街地ならNAの方が良いと思うのですが
自分が住んでる地域だとNAとターボどっちがいいのか悩みます
自分のような道路事情だとNAとたーぼどっちがオススメでしょうか?
421しあわせの黄色いナンバー:2012/12/22(土) 20:28:48.37 ID:ob7+OF46
>>416
ノーマル顔ダサい。カッコ悪すぎるw
422しあわせの黄色いナンバー:2012/12/22(土) 20:43:11.08 ID:Vwln3ys+
>>420
今の車をターボにした理由は何?
そこにヒントがあるのではないかと思うような気もする。
423しあわせの黄色いナンバー:2012/12/22(土) 20:58:44.00 ID:JM4bTs0b
>>420
パワーが欲しければターボ、燃費が欲しければNA。
どっちが良いとかそういうのはない。

もっさり気にするならターボにしとけ。
燃費はトレードオフで割り切れると思う。

俺は逆に「このサイズで坂は仕方ない」と思うからNAにするつもりだけどな!
424しあわせの黄色いナンバー:2012/12/22(土) 20:59:54.24 ID:6EfXz2vA
今日年改版のカタログもらってきた。
Gターボ146万高いね。
前のカタログ持ってなけりゃ違いがわからんw
社外のアルミ買おうかと思ってたけどしばらくは純正アルミでいいわ。
結構値引いてくれたし満足。
425しあわせの黄色いナンバー:2012/12/22(土) 21:01:22.39 ID:zHFTmwqg
>>420
同じような条件でうちはターボにしたよ
実家で乗ってるNAを持ってきて走ってみてまったく不満はなかったけど
起伏があるところは余裕がほしいと思ったから
NAでも山道ぐんぐん登るけどね
試乗車無かったからNONEのターボ乗ってみたw
すごいねあれは・・・。プラス百キロを想像しながらターボ買いました。
426しあわせの黄色いナンバー:2012/12/22(土) 21:24:00.56 ID:ENyLcnDu
N-ONEにしなよ
427しあわせの黄色いナンバー:2012/12/22(土) 21:24:07.53 ID:bTQrtdyf
燃費どのくらい上がっとる?
428420:2012/12/22(土) 22:53:03.44 ID:zVYzil/Y
>>422さん
今の車にはターボ仕様しかないのです。
429しあわせの黄色いナンバー:2012/12/22(土) 22:53:15.32 ID:5KAlR0eD
NAで東名往復したけどパワー的な意味では不都合感じなかったけどな
(エスティマやクラウンでも同じような旅程で乗ったことあるよ)

ただ、うるさいってのは同意
ただしエンジン音じゃなくてロードノイズ
あとこないだの強風の日だったんで、横風に対する恐怖は感じた
なんぼ重い言うても軽にしてはって枕詞がつくし、あの形状でもろに横風喰らうのは結構きついね
430しあわせの黄色いナンバー:2012/12/23(日) 00:13:11.71 ID:1AZDPujx
軽買うのならターボだな
高速でも楽ちん
431しあわせの黄色いナンバー:2012/12/23(日) 00:30:15.18 ID:wBphfl7F
ただしN BOXは除く
432しあわせの黄色いナンバー:2012/12/23(日) 00:49:59.31 ID:ZLNOfAck
鈴菌患者による
荒らしや煽りにキレが無くなってきたね

新型ワゴン尺と同じで
息切れ寸前だね
433しあわせの黄色いナンバー:2012/12/23(日) 00:54:41.51 ID:rgcGlSnH
434しあわせの黄色いナンバー:2012/12/23(日) 01:00:58.23 ID:wBphfl7F
ターボなんかやめたほうがいいよ
435しあわせの黄色いナンバー:2012/12/23(日) 02:19:19.12 ID:OmFVE9kx
今は新型で注目されてるけど数年後はバモス、ゼストのように中途半端な車種になるんやろな。ホンダの軽は持続性がないで
436しあわせの黄色いナンバー:2012/12/23(日) 02:32:27.38 ID:ZLNOfAck
新型なのに注目されなかったワゴンRって・・・
437しあわせの黄色いナンバー:2012/12/23(日) 03:11:12.14 ID:eXW4tdZc
>>435
そいつら何年前の車と思ってんだよ
438しあわせの黄色いナンバー:2012/12/23(日) 05:35:49.86 ID:UNj91jN/
>>425
点検時ぐらしかディーラー言ってないんだけど、NONEのターボ車が置いてあれば乗ってみたい
1t近いNBOXであんだけ加速するから

まあ買う気はさらさらないけどねNボあるし
439しあわせの黄色いナンバー:2012/12/23(日) 08:09:26.20 ID:DKPN+AKL
ひやかしか
440しあわせの黄色いナンバー:2012/12/23(日) 09:59:02.70 ID:EUHG/X1N
>>435
ホンダF1チームの人が開発した革命的な軽自動車なんだから旧型と一緒にするな!
441しあわせの黄色いナンバー:2012/12/23(日) 10:53:19.09 ID:m744RL3f
いえる
442しあわせの黄色いナンバー:2012/12/23(日) 12:44:50.02 ID:Cls9fRIm
ノーマル顔ターボ契約してきたわ
ナビとかつけて¥220万になったけど、まあ満足
カラー増えるって情報はガセだったわ
カタログ見てもノーマルカラーのみでした

早く納車にならないかな
443しあわせの黄色いナンバー:2012/12/23(日) 13:05:10.53 ID:ynZ13C+m
>>442
220万ってマジ?納期どんなもんですか?
444しあわせの黄色いナンバー:2012/12/23(日) 13:09:17.19 ID:gqVFbH5x
ちょっとだけ新型は
何万引きですか?
445しあわせの黄色いナンバー:2012/12/23(日) 13:25:22.19 ID:id+UF6vN
>>419
解説ありがとう!
爪に灯をともすようなホンダの工夫に泣けてきた
ま、各社そうなんだろうけどね
446しあわせの黄色いナンバー:2012/12/23(日) 13:29:15.08 ID:cssqSKSw
男は黙ってGのオプ無し
447しあわせの黄色いナンバー:2012/12/23(日) 13:40:07.99 ID:LIKPi9mE
>>410
設計時に想定してる常用速度域があえて少し低めになってる感じ。
踏めばちゃんとグイグイ走るが、踏まない状態の方がはるかに快適なので
ゴリゴリ走るような真似を自然とやらなくなるような、そういう全体的な味付け。
そんな感じ。
448しあわせの黄色いナンバー:2012/12/23(日) 14:12:43.96 ID:sGYpDwik
ホンダ N BOX は、スタイルが破綻していてキモいです
新しいのに燃費悪いから
サバ観たいな顔、耐えられないよね〜
449しあわせの黄色いナンバー:2012/12/23(日) 14:30:48.75 ID:4gb0dadD
>>448
自分のスレに帰りなさい
スティングレー買っちゃって後悔してるからって
他のスレに荒しに来ないでください
450しあわせの黄色いナンバー:2012/12/23(日) 14:43:57.75 ID:DKPN+AKL
なんでスティングレー後悔したん?
451しあわせの黄色いナンバー:2012/12/23(日) 15:54:36.96 ID:Cls9fRIm
>>443
納期はジャスト1ヶ月かからないくらい
ディーラーオプションが40万
値引きは込み込みで16万
車体とは分けてないから各いくらかはわからないや
値引き交渉ほとんどせずに、担当の言い値で買った感じやわ
452しあわせの黄色いナンバー:2012/12/23(日) 16:00:16.22 ID:DKPN+AKL
ほとんど値引きしてないやん
453しあわせの黄色いナンバー:2012/12/23(日) 16:07:55.67 ID:wBphfl7F
ターボ買っちゃったか・・・
リッター12kmくらいしか走らないので覚悟しとくように
454しあわせの黄色いナンバー:2012/12/23(日) 16:28:06.48 ID:2vLlRkQh
>>453
ターボでリッター12kmしか走れない環境で、
NAならリッターどれくらいなの?
455しあわせの黄色いナンバー:2012/12/23(日) 16:49:03.37 ID:wBphfl7F
>>454
18kmくらいは走るじゃないかな
456しあわせの黄色いナンバー:2012/12/23(日) 16:51:19.48 ID:rnfUrllB
18だな。
457しあわせの黄色いナンバー:2012/12/23(日) 16:54:02.65 ID:Dt8LcQrc
以前雑誌でNBOXとタントとパレットの燃費比較テストしてたけど
NBOXが一番良かったぞ
458しあわせの黄色いナンバー:2012/12/23(日) 16:54:55.52 ID:DikK/ndH
18kmはない。せいぜい14〜15
459しあわせの黄色いナンバー:2012/12/23(日) 17:29:38.73 ID:Nt+DNZ9a
大阪市内 通勤片道10k 信号止まりまくりで燃費12くらいだな カスタムターボ
460しあわせの黄色いナンバー:2012/12/23(日) 19:03:52.92 ID:jHnpB6yj
カスタムGL今日納車されたーーーww

本日は休日出勤でバイパス乗ったけど、下取りしたテリオスキッドと加速がたいして変わらなくてワロタww
いや初速の遅いどっかんターボだったのは理解してたけど、NAでコレならターボだともっと凄いの?
今どきの軽なら高速をメイン使用しないならNAで十分じゃね?
461しあわせの黄色いナンバー:2012/12/23(日) 19:55:02.09 ID:iUH3e0Lz
普通車買えないだけでなくターボ代すら惜しむ貧乏人の言い訳がましいレスが楽しいです
462しあわせの黄色いナンバー:2012/12/23(日) 20:09:32.66 ID:sxElQkXT
>>461
お前ワゴソRのノンターボだろうがw
463しあわせの黄色いナンバー:2012/12/23(日) 20:16:30.04 ID:DCPR5zDX
ホンダは純正バックカメラつけると、ライセンスフレームはメッキタイプ不可なんだけど、
Nboxだけその記載なかったんだけど、この車種は干渉しないってこと? それとも記載漏れかな?
464しあわせの黄色いナンバー:2012/12/23(日) 20:52:06.29 ID:1plXM3nr
なんでワゴンRで後悔してんだ?
465しあわせの黄色いナンバー:2012/12/23(日) 21:48:50.65 ID:jHnpB6yj
>>463
面倒くさいからカメラとナビ両方を純正品にしました。
店長がフレーム大好き人間で半額で付けてくれたけど、メッキだったよ
466しあわせの黄色いナンバー:2012/12/23(日) 22:19:42.94 ID:DCPR5zDX
>>465
日中はメッキフレームが反射とかないですか?

反射するってのと問題ないって口コミ両方あるようなので気になってます
467しあわせの黄色いナンバー:2012/12/23(日) 22:21:31.07 ID:eXW4tdZc
>>463
ナビパケのカメラとメッキフレームだけど特に問題は感じない。色んな方向から光当てたら反射することがあるのかもしれんが、普通に乗ってて今のところは遭遇はしてない。
468しあわせの黄色いナンバー:2012/12/23(日) 22:42:01.36 ID:jHnpB6yj
>>466
曇りがちだからなんともいえませんが、反射はなかったですね。
気になったんで今iPhoneのLEDで光を当てましたが、角がよく見れば反射してるのレベルでした。
対向車から判らないのではないでしょうか?
寧ろカスタムのグリル付近の反射の方が、LEDを当てると目立ちましたww
469しあわせの黄色いナンバー:2012/12/23(日) 22:45:50.85 ID:jHnpB6yj
すみません追記です
カスタムのグリルもフレームも真近でLEDを色々な角度から当ててやっと反射する程度でした。
なので気にする必要はないかと思われます。
470しあわせの黄色いナンバー:2012/12/23(日) 23:10:38.57 ID:1plXM3nr
明日、改良モデル発表
初期購入者が後悔のコメント予定!!!
471420:2012/12/23(日) 23:12:51.87 ID:RgZ+YlCP
今回のマイナーでプラスと同じツートンがあれば嫁が希望してるので悩まずにすんだのですが
ツートン仕様の様にラッピングする事は可能でしょうか?
またどの位予算で施工できるかわかりますか?
素直にプラス買った方が安かったりして・・・
472しあわせの黄色いナンバー:2012/12/23(日) 23:35:44.68 ID:DKPN+AKL
屋根だけは住友3Mのサイトでラッピングシートを買うか
ディーラーにタフタホワイトに塗装を頼め

他の部分はパーツで簡単に交換できる
ヤフオクで部品パッケージを出品してる
人がいるので、それを買え
473しあわせの黄色いナンバー:2012/12/24(月) 00:55:37.74 ID:9yt1eoS/
乗ってる人に質問なんですが中央天井にランプが無くてラゲッジルームランプが最後部にあるけど
あれで後部座席の手元は照らせてるの?やっぱりオプションのLEDルーフランプとか要るだろうか?
474しあわせの黄色いナンバー:2012/12/24(月) 01:21:44.31 ID:wnOxSNbi
>>473
うちは無印Nボだけど特に問題なし。プラスの人は後席が前寄りだから光が届かないらしい。
オプションのは後で付けることも出来るから、必要性感じてからでもいいと思う。
475しあわせの黄色いナンバー:2012/12/24(月) 03:04:25.84 ID:9yt1eoS/
>>474
午前中の試乗でよくわからんかったんで助かります。
よくわからんのでプラズマクラスター付ルームランプを見積もりに入れしまいました。
ところでマイチェン後のGLパッケージ10万引き、オプション5万引きと
追加オプション2割引という条件はもうハンコ押していいレベルでしょうか?
476しあわせの黄色いナンバー:2012/12/24(月) 03:23:00.13 ID:whDupAKY
>>473
+に乗ってるけど
視力が衰えて、足元の覚束ないウチの高齢の母親は
後席での夜間の乗り降りは大変だと言ってるよ
前車のストリームは明るかったと言っているから
+は格段に暗いんだと思う

後席が暗いと困る使い方をする人は
オプションのルームライトやピラーライトは必須だと思うよ
477しあわせの黄色いナンバー:2012/12/24(月) 03:39:37.53 ID:p3NOViMr
母ちゃんもいい歳こいて軽しか買えない息子を嘆いてるぜ
478しあわせの黄色いナンバー:2012/12/24(月) 04:31:15.74 ID:whDupAKY
>>477
+はオプションで車椅子積載仕様にできるから
ストから買い替えたんだ

もう一台、俺の趣味車でホンダのFR車があるけど
さすがに病院への送り迎えには使えないからね
479しあわせの黄色いナンバー:2012/12/24(月) 08:13:07.60 ID:rQyk9YcP
休みだけどHP更新されるんかな?
480しあわせの黄色いナンバー:2012/12/24(月) 09:59:18.04 ID:LUiksvab
>>477

わざわざ軽のスレに来て、
持ってる車で貧富をかたる昭和な人かよ。



なんだか恥ずかしいな。
 
481しあわせの黄色いナンバー:2012/12/24(月) 10:17:33.96 ID:+AH7dG4W
さわっちゃだめ!
482しあわせの黄色いナンバー:2012/12/24(月) 10:21:22.86 ID:M7cwRSjK
>>477
お前母ちゃんに彼女紹介したこともないだろ?
心のさみしい奴だな・・・

あ、ちがった   ヒネクレ者だ
483しあわせの黄色いナンバー:2012/12/24(月) 10:32:50.30 ID:i73MCvPK
>>482
ん?どうした??
484しあわせの黄色いナンバー:2012/12/24(月) 11:29:43.70 ID:V6a0lj6Q
ウェブサイト更新来ないね。
485しあわせの黄色いナンバー:2012/12/24(月) 11:48:45.72 ID:7uWV6PDR
ウェブ更新キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
486しあわせの黄色いナンバー:2012/12/24(月) 12:47:32.65 ID:V6a0lj6Q
正直街中メインで使う人には変更点がメリットに実感できるのは燃費だけだね。
それも微妙に・・
487しあわせの黄色いナンバー:2012/12/24(月) 13:00:10.05 ID:GOnS998C
燃費が2キロ向上してるがどういう改良をしたんだろうか?
488しあわせの黄色いナンバー:2012/12/24(月) 13:55:35.89 ID:uSJU92Td
誰かイかせてくれっ。
489しあわせの黄色いナンバー:2012/12/24(月) 14:25:12.20 ID:UFmZiydJ
Hondaは、軽乗用車最大級※1の室内空間や存在感のあるデザインなどにより、
幅広い層のお客様にご好評をいただいている「N BOX」と「N BOX +」を
マイナーモデルチェンジし、12月24日(月)に発売しました。
http://www.honda.co.jp/news/2012/4121224-nbox.html



マイナーモデルチェンジになったのか。
490しあわせの黄色いナンバー:2012/12/24(月) 14:33:27.69 ID:Vo/wwDIC
紐無しバンジーお勧め
491しあわせの黄色いナンバー:2012/12/24(月) 14:47:26.72 ID:vOV3CJ2y
アルミとシグナルとドアミラーウインカーついて+2万円かよ・・・

つーか1年でMCとかもうね、泣けるわ
こっちは雨漏りや不具合のテストさせられただけだな。
492しあわせの黄色いナンバー:2012/12/24(月) 14:53:22.90 ID:UFmZiydJ
アクセサリが微妙に追加されとる・・・
493しあわせの黄色いナンバー:2012/12/24(月) 14:59:55.03 ID:B9l3t/2s
ノーマルターボいいね。
494しあわせの黄色いナンバー:2012/12/24(月) 15:31:15.84 ID:XGyeU+ed
Gの内装をツートンにしてほしかった〜。
ほかの装備ははGで満足なのにツートン欲しさにG・Lと迷ってる。
495しあわせの黄色いナンバー:2012/12/24(月) 16:08:58.84 ID:0a6V0dM0
マイナーチェンジしたんだ?
でもあんま代わり映えしないね。
新しいmoduloxとかいうのは予告で期待したけどさほどでもなくてがっかり。
496しあわせの黄色いナンバー:2012/12/24(月) 16:21:56.69 ID:ePv7UuSM
・フルオートエアコンディショナーをN BOXとN BOX +のGタイプ※3に標準装備
・14インチアルミホイールとドアミラーウインカーをN BOXとN BOX +のG・Lパッケージに標準装備
・エマージェンシーストップシグナル※4を全グレードに標準装備

ホンダだけじゃないけど最初に買った人が損する自動車販売の仕組みはどうにかならんのかねぇ
497しあわせの黄色いナンバー:2012/12/24(月) 16:31:42.14 ID:34UOMAAS
>>496
そんなの車に限らず世の中何事もそうだろw
498しあわせの黄色いナンバー:2012/12/24(月) 16:37:47.14 ID:jWK98Cra
エアコンに関しては、売れるのがほぼLパケだけだから装備統一してコストダウンってとこかな
ミラーウインカーがちょっとだけ悔しいくらいで、個人的には思ったほどの差異じゃなくてよかったw
499しあわせの黄色いナンバー:2012/12/24(月) 16:42:43.71 ID:HY4MVFKa
スタビとアルミが標準
HIDのオプションで用意
リヤヒーターダクト

この4つで+2万って、かなり悔しいぞ!
500しあわせの黄色いナンバー:2012/12/24(月) 16:43:13.56 ID:VjBh+0aN
本田はマイナーチェンジって表現するんだね。

他社なら一部改良かイヤーチェンジだな。
発売から一年だし。
501しあわせの黄色いナンバー:2012/12/24(月) 16:43:41.04 ID:HY4MVFKa
あ、他の変更点は気にならないです。
502しあわせの黄色いナンバー:2012/12/24(月) 16:45:52.62 ID:VjBh+0aN
>>496
他社が新しいモデルを出すたびに魅力が薄れて、値引きの拡大でしか
対抗できなくなるからね。
でも、それをやると全てのディーラーが値引き合戦に突入して
ジリ貧になる。だからイヤーチェンジは必要。
503しあわせの黄色いナンバー:2012/12/24(月) 16:46:43.59 ID:6bwUaoZJ
レッドってMC前は無かったよねぇ?
504しあわせの黄色いナンバー:2012/12/24(月) 16:48:42.51 ID:HY4MVFKa
>>503
MC前の赤系のカラーは、
ディープロッソかピンクしか無かったと思うよ
505しあわせの黄色いナンバー:2012/12/24(月) 16:51:04.75 ID:wnOxSNbi
ドアミラーウインカーっていいか?
もう目新しさ感じないし、付いてる車も持ってるけど、目に付く高さだから長年乗って塗装部との隙間に入った汚れが気になる。
506しあわせの黄色いナンバー:2012/12/24(月) 16:54:22.85 ID:wnOxSNbi
あと14inchアルミは、13inchの時のホイールカバーみたいなシンプルなデザインで作って欲しかったな。
507しあわせの黄色いナンバー:2012/12/24(月) 17:10:56.66 ID:Mp1YA3Fi
ノーマルターボってガンメタ選べないのかよ・・
508しあわせの黄色いナンバー:2012/12/24(月) 17:16:37.62 ID:B9l3t/2s
ガンメタなんてジジ臭いからやめなよ
509しあわせの黄色いナンバー:2012/12/24(月) 17:20:36.96 ID:Mp1YA3Fi
第2候補だったブルーも選べないという・・
みんなノーマルターボなら色は何選ぶ?
510しあわせの黄色いナンバー:2012/12/24(月) 17:30:16.12 ID:LdGfcwCD
クールミスト・メタリックにした
ホワイトパールはいくらでも見るし内装色を考えるとその辺りが無難かなと
選べるならブルーパールにしたかったけど
511しあわせの黄色いナンバー:2012/12/24(月) 17:50:57.03 ID:wzfUNQ8l
>>499
リヤヒーターダクト追加されたの?
今日ディーラー行って違い説明されたんだけどアルミとウィンカー・あと燃費の部分は説明してもらったけど
そのほかは特に変更点無いですよって言われたんだけど
512しあわせの黄色いナンバー:2012/12/24(月) 19:19:19.12 ID:yC0abRCP
マイナーチェンジかぁと思ったけど、カスタムLパケには対して影響ないな
513しあわせの黄色いナンバー:2012/12/24(月) 19:45:32.20 ID:+yPk8CTA
ノーマルターボええの
514しあわせの黄色いナンバー:2012/12/24(月) 19:50:20.11 ID:gLibCcJ4
>>509
どう考えてもディープロッソ。
ノーマル顔に一番合う色だと思う。
515しあわせの黄色いナンバー:2012/12/24(月) 19:52:50.24 ID:XNiNoURF
カスタムナビつけて182万、170までいきますと言われた
年明けはキャンペーンやるんで下取り頑張りますと言われたんで165ぐらいになるのかな
タントカスタムと悩み中
内装は完全にこっちの勝ちなんだけど本気で悩む
516しあわせの黄色いナンバー:2012/12/24(月) 19:59:15.17 ID:Ci+tKkNr
>511
スタビとダクトが標準装備化
Lパケでアルミが付くがHIDは追加OP
517しあわせの黄色いナンバー:2012/12/24(月) 20:04:04.30 ID:ZyYSfvPU
>>511
リアヒーターダクトは+に最初から付いてる装備なので、これも生産効率化で付けたんじゃないかな。
518しあわせの黄色いナンバー:2012/12/24(月) 20:08:37.65 ID:LdGfcwCD
>>511
全グレードオートエアコンになったのと
エマージェンシーストップシグナルの標準装備化
Lパケ以上のフロントパネルがベージュになった
というのもある
519しあわせの黄色いナンバー:2012/12/24(月) 21:58:32.10 ID:mo0Y/X7Y
>>489>>500 
ホンダも年改・イヤーチェンジ(年次改良)だが、今回は本来1年目では有り得ない
EG仕様変更(N-ONEと共通化)が行われた関係で、MC扱いになったと思われる。
あまり例聞かないから 各誌記事の発行・配信で、触れてくる所もあるでしょう。

リアダクトは地味に大きい変更だ、暖気と夏は冷気も回るのかな?
520しあわせの黄色いナンバー:2012/12/24(月) 22:14:51.25 ID:pfa+bJVg
13インチのスタビ
521しあわせの黄色いナンバー:2012/12/24(月) 22:16:04.73 ID:pfa+bJVg
13インチのスタビなしの車は危険
すぎる
乗り心地も悪い
売却すべきレベル
522しあわせの黄色いナンバー:2012/12/24(月) 22:44:59.00 ID:YpO5GQCF
スマートストップ、アイサイトは、いつになったら
オプションで選べるのかなぁ
523しあわせの黄色いナンバー:2012/12/24(月) 22:57:13.36 ID:mfHqelPI
フィットが売れだしたら
524しあわせの黄色いナンバー:2012/12/24(月) 23:08:21.63 ID:gLibCcJ4
ヒートダクト追加でフロアマット形状とか変わるんだろうか?
インテリア項目とアクセサリページを見た感じ変わってなさそうだが・・・。

ただ装備オプション項目で見ると若干違うんだよなぁ。

あとちょっとだけ気になったのはこいつ
http://www.honda.co.jp/ACCESS/nbox/interior/interior_decoration/
525しあわせの黄色いナンバー:2012/12/24(月) 23:10:04.49 ID:9AOVkx0p
>>524
デコレーションwww
526しあわせの黄色いナンバー:2012/12/24(月) 23:20:37.94 ID:xGbBRzoh
アイサイトのホンダ版の名称は、エマージェンシーアシストがいいかな?

エマージェンシーストップシグナルつながりで。
527しあわせの黄色いナンバー:2012/12/24(月) 23:32:24.11 ID:Xbdq5d0k
追突被害軽減ブレーキ[CMBS]
http://www.honda.co.jp/tech/auto/cmbs/topic1/
528しあわせの黄色いナンバー:2012/12/24(月) 23:34:19.40 ID:oWCO2w7e
ホンダ、普通自動車がさっぱり売れず阿鼻叫喚 「こんなハズでは・・・」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1356335012/
529しあわせの黄色いナンバー:2012/12/24(月) 23:39:20.12 ID:slQFH7U+
>>528
せめてニュースソースが経済誌なら信用に値するんだが・・・

新型ワゴン尺不振のニュースソースは
東洋経済誌のweb版だったよね
530しあわせの黄色いナンバー:2012/12/24(月) 23:45:54.85 ID:YpO5GQCF
まぁ、どちらかが好調ならいいじゃないの!?

ゲームなら、GCとNDS(ちと古い?!)
MSなら、WindowsPhoneとWin7
Appleなら、PCとiPod・iPad
531しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 00:09:14.25 ID:IoJ/D9pd
>>524
デコレーションwww
532しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 00:13:25.32 ID:RZ2U/sK5
テールがnoneみたいになるはガセだったのか。
あと、俺の11月モデルだけどリアヒーターダクトついてた。4駆だから?
533しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 00:14:32.43 ID:ojZ6Q6RF
NシリーズはFIT並みの利益が出てるのに
これは記者の妄想だろ
534しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 00:18:18.24 ID:J1B3rLoS
ノーマルGL買った俺涙目だなこれ
半年で旧型扱いになっちまったよ
535しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 00:29:20.36 ID:ICZos0Nl
売却すればええやん
スタビ無し不安定カーに何年も
乗ることはない
536しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 00:39:52.21 ID:RZ2U/sK5
スタビ跡付け出来るんでないの?
537しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 00:44:10.49 ID:vgqh+BJP
>>535
売却して何買うんだ?ベンツか?
538しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 01:12:01.93 ID:neIF7fwK
>>524
デコレーション気持ち悪いな
このボツボツは精神的ブラクラだ
539しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 01:32:22.58 ID:8TYUsDI+
TPP加盟で軽自動車なくなるってのに、このタイミングで軽買う奴ってホントに馬鹿ってか情弱だわww
540しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 01:39:27.81 ID:kVqu5LmP
TPPで軽が廃止になっても廃車にしなくていいらしいよ。
軽自動車も普通車と同じ税金を払うようになるだけ。
政府も税収が増えるからやる気満々らしいね。
541しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 03:15:54.88 ID:jed2fesM
はいはいワロスワロス。

リアヒーターダクトは元々4WD設定にはあったから
マット形状は変わらないと思う。
542しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 06:53:07.29 ID:uZteNZw+
>>528
今更 9月から逆転してるし
543しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 08:52:36.01 ID:7hqx+CHp
>>535
俺もそう思う
気になるならこの年改モデルに乗り換えるのがいいんじゃね?

ローン組み替えとかも当たり前にあるし
ディーラーとしてはまた車買ってくれるなら儲けになるし半年程度の中古車なら金額付きやすいから業者に流しやすい
544しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 09:00:38.64 ID:AV0958wm
これがタントに勝ってるとこってなにかある?
545しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 09:13:16.83 ID:0NXPYZq+
素4WD乗ってるけど、
今回のマイチェンで素ターボ2WDを購入候補の人には勧めるわ
俺は半年で思い入れができたから乗り潰すので買い換えはしない
546しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 09:24:26.59 ID:AV0958wm
いやタントカスタムとNボックスカスタムと悩んでるんだけど嫁がタント推しで、個人的には助手席潰してずっとテーブルで使うのもいいかななんて
こっちは内装がほんとによくつくられててかっこよくて運転したくなる、長く乗れそうな気がするし
10万ほど高いけどディーラーに泣きつけば差は埋まるし、嫁を説得する材料が欲しいかなと
547しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 09:32:56.57 ID:jed2fesM
嫁が相手なら諦めろ・・・仕方ないんだ。
548しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 09:36:40.66 ID:AV0958wm
>>547
見捨てないでwww
549しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 09:53:21.90 ID:5JXT/FMv
>>546
小さい子供がいるなら説得材料はあると思う
550しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 10:00:07.09 ID:jed2fesM
乗ってる間延々と言われ続けるから、
ここは譲って他で稼ぐのも検討した方が良い。それが嫁というものだ。
551しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 10:18:06.97 ID:AV0958wm
>>549
5年と3年生…
送迎はサッカーしてる息子の24インチの自転車を積むぐらいでタントでもいける
今のところ
嫁「なんでタントじゃだめなの?」
俺「内装のつくりがノアとベルファイアぐらい違う、カッコイイ」
だけで長く乗れそうだというと「ほんなら10年乗りや」とくる面倒臭さ
女に装備の話はほんとに意味ないと思った
洗濯機には使わない機能ついた上グレードいくくせに
552しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 10:22:49.25 ID:/F9YNNQ3
嫁の言うことは絶対なんだ
悔しいけれど仕方がないんだ
553しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 10:25:43.25 ID:AV0958wm
>>552
お前らwwwここはそういうところかwww
554しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 10:31:59.01 ID:AKq6iJW7
嫁がタントを推す理由は
555しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 10:33:32.27 ID:7hqx+CHp
>>554
おそらくママ友が乗ってるからとかじゃね?
うちの嫁も影響受けてノアとかボクシーの方がいいと言われたが今ではNボ気に入ってる
556しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 10:38:46.66 ID:8iuAD+2C
>>546
70km/h前後のスピードで幹線道路乗り比べてみるといいよ。
本当に雲泥の差だから。
557しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 10:42:37.92 ID:JcYdInRN
>>551

>24インチの自転車を積むぐらいでタントでもいける

今はな。


数年で自転車は26-27インチに変わるぞ。
タントではきつくないか?

車も買い替えるなら、良いけど。
558しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 10:44:05.10 ID:kcRnAPVh
>>551 >>546
自転車を積むならNBox 床が低いし、リヤシートをワンアクションで折りたためる。

タントは左リヤシートをたたむのが難しい。
559しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 10:46:44.26 ID:AKq6iJW7
>>555
それも想像してるが、本人に聞いてんだよ。

しかしそういう選択をする女性層が理解出来んな。幸いうちは、みんなが乗ってるから嫌だ、いかにもママっぽいデザインが嫌だと言う嫁でNボになった。ママ友の評判もいいよこれ。
560しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 10:49:15.03 ID:AV0958wm
>>554
単純に値段、カスタムにも大反対
今貰ってる見積もりが182万で見積もり値段競争になるんでざくっとしか言えないけど170ぐらいならと口約束でとまってる
タントは
ほぼ同装備、値引きや下取りなしで最初から170
561しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 10:57:18.04 ID:AV0958wm
へんなこといわんといてなwこのままやりとりを嫁にみせるつもりだ!
Nボックスの魅力を一番知っているここの住人に頼るしかないんだ
562しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 11:06:42.87 ID:AV0958wm
10万の差
100万は車ようの貯金で用意してある
60万のローンと70万のローン
3年でくめば対した差じゃないと殆どの男は思うと思う
それが嫁に通用しない…
563しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 11:16:21.45 ID:5JXT/FMv
子供はどっち推し?
うちの息子はNボ大好きだぜw
5年生だけどまだ立ったまま着替えられるしね
タント走ってるのよく見るけど自分はあの顔あんまり好きじゃない
564しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 11:17:53.18 ID:JcYdInRN
>>562

なんだ、お前が10万小遣い減らすなりヘソクリ崩すなりすれば済む話ジャン。
565しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 11:19:38.52 ID:8iuAD+2C
>>562
子供いるなら安全性の高いほう買ったほうがいいと思うがね。
何でその話が一度も出てこないのか謎。
566しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 11:22:51.31 ID:AV0958wm
>>563
下の息子はNボックス、上娘はタント、かなりのママ信者だからかもしれんが
しかし息子の意見はほぼ無視、ガストで500円の指輪パクってから…
567しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 11:28:09.21 ID:AV0958wm
>>564
それはまた別に考えてください
タントでも減らされる危険があるわwww

10万って年間1万キロ程度なら1年分のガソリンがついてくるんだよとかも言ってた
568しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 11:31:03.60 ID:poQKyJ5i
自転車が積める積めないで事で選ぶなら、
自転車そのものを小径車にするほうがいいよ。
Nボは24でも26でも積めるけど、作業そのものは力が要るしめんどくさい。
20インチの小径車なら苦も無く積めるよ。
頻繁に積み下ろしをするならなおさらだよ。
569しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 11:31:52.58 ID:AV0958wm
>>565
んー確かにまったくなかったしどっちが安全かも知らない、Nボックスのほうが安全なの
570しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 11:36:56.80 ID:BrJPrWGV
>>565
安全性を考えたらピラーレスなんて恐くて・・・とかね。

タントは今年フルチェン予定だったのにNボの登場で危機を感じて、フルチェンを来年に変更したくらいだから。タントを今買っても来年後悔するよ。ならば現在新型のNボにしたほうが賢い。

それとこれはウチの嫁の意見だが、「家族で試乗しに行けば?」と。
そうすれば内装の良さや広さや、乗り味を比較出来るから、通常ならNボに傾くハズと。

ガンバレ!
571しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 11:41:36.65 ID:5JXT/FMv
今更だけど2台目ってことだよね?
セカンドカーで嫁がメインで乗るなら両方家族で試乗したあとに
嫁の意見を優先した方がいいと思うよ
572しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 11:43:25.66 ID:8iuAD+2C
>>569
タントはフルラップの衝突は強いがオフセットと側面の助手席が弱い。
つまり実際に起こりうる事故で運転手以外が重症を負いやすい。
それと横滑り防止装置の有無。
573しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 11:43:30.33 ID:kcRnAPVh
運転するのは誰だ?

うちは嫁も運転するので嫁に自転車を積み込ませてNBoxに決めました。
床が12センチ低いと重い荷物を積むのが楽です。
574しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 11:53:17.46 ID:AV0958wm
>>570
年明け試乗いってみたいとおもいます

>>571
ち、違いますよ
因みに最初はフリードを見に行った
候補としてはフリードハイブリッドと、すべてを諦め維持費重視のムーブだった
いつの間にかとタントとNボックスの一騎打ちに
車は仕事の車(プレマシー)もわりと自由に使えるのでちょうど半分半分みたいな感じです
575しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 12:05:56.33 ID:AV0958wm
安全か、安全と走りと装備vsガソリン1年分
なんか勝ちそう

皆さんありがとうございました
576しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 12:06:13.96 ID:JcYdInRN
>>568

学校によっては通学に使う自転車に小径車はダメという所が有る。
577しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 12:15:17.35 ID:vgqh+BJP
NBOXが安全なわけないだろ?ベンツにしとけよ?
578しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 12:20:17.47 ID:AV0958wm
>>577
なるほどな
579しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 13:50:21.15 ID:gCmBagfB
>>548

エヌボ買う前にタントその他色々試乗してみたけど
内装や乗り味、エンジン音などの質感など
どれと比べてもエヌボの圧勝だったけどなあ。
悪いけど比較対象にもならないくらいエヌボの圧勝。
(ファーストカーにするという前提で比較した)

あれを比べてみてそれでもタントがいいと
思う人は素直にタント買った方がいいと思う。
無理に翻意させる必要がない。
580しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 14:22:28.85 ID:AKq6iJW7
正直言って、値段しか見ずこだわりも無いし物の違いも分からない(考えない)嫁だったら打つ手はない気がする。
581しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 14:53:45.97 ID:AV0958wm
それはそうなんだが
例えばなんでカスタム?普通のだと20万ダウンで性能同じだよ?となった時になんてこたえればいいのか
俺はこんなん運転する気しないわと言ってガキみたいに拗ねる選択しかなかった
582しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 15:21:18.16 ID:O5NoUhNh
別にカスタムにする必要もないと思うが。
まして嫁が乗るという前提ならね。
583しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 16:03:33.50 ID:AKq6iJW7
>>581
そうだよ、総支払額が問題ならノーマルにしろと言いたい。年改後のNボは見た目ぐらいしかカスタムと差が無いし、俺はカスタム系が好みじゃないからこういう言い方になっちゃうけど。

でもノーマルで総支払下げたところで、今度はノーマルどうしの比較の中で「こっちの方がさらに安い」という話にしかならない気がするんだよね。
584しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 16:18:05.19 ID:qt0P71tU
年改後は雪国仕様

やっとワイパー下部に蓋が付きました
585しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 16:41:49.61 ID:AV0958wm
まあカスタムだけは譲らない、タントにするかNボックスか、それは話しようってところまでが昨日で
タントに勝つ材料が欲しかったのです
なんというかどうせなら気持ち良く買い物したいんです
腕時計一つでも買ったものに対してクレームがつくと楽しくないものです
586しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 16:50:03.11 ID:AV0958wm
息子のトレシューやスパイクなど今のイニエスタやアグエロのモデルを買う私と、去年のモデルを30%オフで買う嫁の
わかりあえない溝にお付き合いいただき感謝します
4日にダイハツ→ホンダの順に試乗してまわりホンダでハンコつけたら見積もりUpしたいと思います
もしそれが、コンテの見積もりならほんの少しだけ慰めてください
587しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 17:06:24.46 ID:vgqh+BJP
どう見ても嫁さんのが賢いけどな
588しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 17:23:12.13 ID:v0o2M7jp
>>514
ディープロッソはいい色だがプレミアムしか選べないでしょ
589しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 17:42:16.80 ID:nv/BVbn5
レプモデ現行で買うのは趣味者か無駄使い・親馬鹿のどちらか、息子の・・・は口実
嫁が正しい。成長期の靴と、完全な耐久消費財の車と一緒にするな。
590しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 18:00:48.77 ID:AV0958wm
>>589
そうですか、スパイクは自分が好きなもので…
そのスパイク一つとってもってことですよ
カスタムを選択するのもまったく同じ理由なんで
なんかすいません
591しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 18:05:28.62 ID:d+eBXM4Z
今タント買うって賢くないぞ
来年フルモデルチェンジすんのに
592しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 18:06:44.68 ID:nv/BVbn5
age荒らしでないなら、E-mail (省略可) : の欄に sage と入力してから送信しろ
593しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 18:40:37.48 ID:as88vmCR
文章からして頭が悪そう。こんな子供じみた人間が「人の親」
軽自動車すらローン組まないと買えないような親のもとに生まれたくない
594しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 19:16:30.12 ID:AV0958wm
>>593
やとってください

>>592
すいません嵐みたいなもんですがサゲときます
595しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 19:25:29.20 ID:YxxtE+h/
>>594
安全性で攻めればイイかも、あとリセールも。
596しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 19:36:39.80 ID:jed2fesM
車以前の問題。
嫁は絶対。それが自然の摂理。

あと娘さんをください。
597しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 20:10:02.58 ID:trLGkLRU
好きなクルマ買えよ。嫁なんて関係ない!w

しかし今時はローンのほうがありがたいみたいね。
現金一括、オプションなし、低グレード 露骨にやな顔されたな。
598しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 20:22:57.93 ID:9FV4uKJh
今十万高くても、数年後の売却の時はそれ以上Nボのほうが高いよ
ホンダ軽は下取り高い。特に箱型は。
599しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 21:06:14.01 ID:5JXT/FMv
>>597
現金一括で嫌な顔はされなかったけど
ローンの方が値引きしやすい感じがした
600しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 21:57:27.05 ID:9+fqwH3V
NBOX納車されて嬉しくてドライブしてたんだがブレーキ踏んだらリヤシートの荷物が落ちってしまった。
もう少し滑り難い材質して欲しいです。
601しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 21:59:56.53 ID:ExWlECfh
メーカーも大変だね、こんな人の要望まで聞かなくちゃならなくて・・・
602しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 22:18:38.12 ID:w+rovPKO
>>588
ディープロッソのGL素
ナビスペ
右側電動スライドドア
HID
オートリトラミラー
アルパインのビッグX
で今日ハンコついてきた!
やっぱディープロッソが素敵。
>>594
嫁目線なら値引きが大きいタント『カスタム』でよろし。
603しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 22:26:20.18 ID:G2ff6Glj
元々リアスライドドアとオートエアコンが欲しくてGL狙ってたんだけど
MC後のノーマルGに両側リアスライドドア付けたらGLより安くなりますか?というか付けられるんですか?

田舎すぎてHONDAの正規店がないから聞けない。。
604しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 23:25:09.70 ID:jed2fesM
>>603
旧型カタログ、ノーマルGにパワースライドのオプションはないね。
最低でもGLにしろってことだろ。

なおGLに右パワースライド付けるには+52500なので、
もし仮に無理矢理お願いして可能だったとしても単純にその倍。

価格的に素直にGLにした方が良い。
605しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 23:55:20.55 ID:iqyXaA6k
俺はGターボに決めたがエアコンはマニュアルエアコンが良かった。

今まで何台もオートエアコンだったけど結局オートで使った事なんて
最初だけだった・・・
ボタンだと手探りでの操作が難しい、吹き出し口や風量の変更には
何回もボタンを押すことになる。
ダイヤルならダイレクトに選択できる
後付けでマニュアルにできるくらいならしたい・・・
606しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 23:59:28.92 ID:D6WlEP4I
なら買うなよ
607しあわせの黄色いナンバー:2012/12/26(水) 00:00:27.35 ID:D6WlEP4I
>>603
リヤスライドドアは付いているだろうが。
608しあわせの黄色いナンバー:2012/12/26(水) 00:08:27.29 ID:rqv/Zqg8
>>605
そっか?あんなもん楽な方がイイと思うけど。スライドドアがピッピ音ないのがイイ、バレットだとうるさい。
609しあわせの黄色いナンバー:2012/12/26(水) 00:12:14.81 ID:wwSPnFKf
昔何かの車でダイアル式のオートエアコンあったが、あれは使いやすかった。風量ならAUTO-1-2-3みたいな目盛りで。
610しあわせの黄色いナンバー:2012/12/26(水) 00:21:13.60 ID:gwaTGzAz
>>605
オートは使わないね。ズボラな人には良いんだろうけどw
611しあわせの黄色いナンバー:2012/12/26(水) 00:29:47.46 ID:d6Xl+lX8
>>609
>ダイアル式のオートエアコン

前車で乗っていた
初代ストリームがそれだった
マニュアル式とオート式のエエとこ取りで ものすごく使いやすかった

それに比べると
Nボのオートエアコンはとても使いにくい
(頻繁に操作ボタンを弄る自分には)
612しあわせの黄色いナンバー:2012/12/26(水) 00:30:53.12 ID:NjWT6O2y
オートの利点は室内温度の微調整が効くことぐらい。操作性ならマニュアルの方がずっと楽だと思う。
613しあわせの黄色いナンバー:2012/12/26(水) 00:40:28.66 ID:WKIhDTF4
初期型ステップも物理オートエアコンだったよ
風の送り方もボタン一発でやりやすかったりなー
614しあわせの黄色いナンバー:2012/12/26(水) 01:35:00.00 ID:DgW140MT
強風のなか停車中、右手の甲がひんやりして
ハンドル右側付近に冷気感じると思ったら
室内ドアノブの隙間から寒風が入り込んでくる・・・

助手席のウィンドウのスイッチと
ノブの隙間から同じく風が・・・

対策ないかな?
ディーラーで相談できるレベル?

あと、駐車場から出る際に180度ハンドル切って通りへ直進し始めた直後決まって
エンジンルーム真下左タイヤ付近から太い金属から出る音に近い鈍いコツンッって室内にしっかり届く音が必ず鳴る
走行中はハンドル切っても音はしない

小さな音だけど意味解らず心配・・・
615しあわせの黄色いナンバー:2012/12/26(水) 01:46:54.27 ID:gwaTGzAz
ノーマル顔のディスチャージってオプションで幾らするの?
616603:2012/12/26(水) 01:48:41.45 ID:sAiuM4lE
>>604
なるほど勉強になります。ありがとうございました。
617605:2012/12/26(水) 02:20:28.24 ID:Ln9Qk8bs
>>606
お前みたいな単細胞に言われたくねー
なんでそういうつまらないレスしかできないかな
そんな鼻くそレス ならしなくていいよw

もう頼んだけどそんだけで購入諦めるわけねーだろ
おまえは耕耘機でものってろ
618しあわせの黄色いナンバー:2012/12/26(水) 02:52:51.93 ID:nOhOA+pv
>>617
http://store.shopping.yahoo.co.jp/snoc/5.html
意外に高くてわろたw
619しあわせの黄色いナンバー:2012/12/26(水) 03:11:44.87 ID:2aR5C0cd
しかしカスタムのターボ4WDで178万はないだろ。
620605:2012/12/26(水) 03:12:50.12 ID:Ln9Qk8bs
606 :しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 23:59:28.92 ID:D6WlEP4I
なら買うなよ


607 :しあわせの黄色いナンバー:2012/12/26(水) 00:00:27.35 ID:D6WlEP4I
>>603
リヤスライドドアは付いているだろうが。


義務教育も満足に受けてないような人みたいw
621しあわせの黄色いナンバー:2012/12/26(水) 04:21:37.21 ID:bOANnk8D
またコピペ馬鹿かよ
622しあわせの黄色いナンバー:2012/12/26(水) 05:44:27.54 ID:RzzQEKjg
>>536
旧型ノーマルに後付できるかな?
本当なら是非付けたいよ。
おいくら万円かかるのかしら…?
623しあわせの黄色いナンバー:2012/12/26(水) 09:41:57.13 ID:FXeWHDy+
シルバーのカスタムを乗ってはや一年。
地味な色だがとても気に入ってる。
だが!!
ポリメタとブルーを見掛けたとき、少しだけ後悔したのは内緒だ。
シルバーは商用車に見えちまう
624しあわせの黄色いナンバー:2012/12/26(水) 10:05:50.02 ID:luGYy9gT
>>623
実燃費どんなもんでっか
625しあわせの黄色いナンバー:2012/12/26(水) 10:55:57.29 ID:bOANnk8D
>>622
ヤフオクにでてる
付けるのもいいが、マイナー後を買い直したら?
626しあわせの黄色いナンバー:2012/12/26(水) 10:59:43.93 ID:FXeWHDy+
>>624
田舎なもんで信号も少ないし、平均して16.5~17ですね。
少し遠乗りすると19~20ぐらいでーす!
雪の中のN-BOXもまた味があってエエよ。
アイスバーンには無効だけど、圧雪とか新雪は無敵だぞこれ。
横滑り防止の効きはすごく体感出来てる。
まぁスピード出さないのが一番だけども(笑)
627しあわせの黄色いナンバー:2012/12/26(水) 12:50:45.38 ID:luGYy9gT
16超えてくれたら十分だよなあ
ああ欲しいなあ…欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい
628しあわせの黄色いナンバー:2012/12/26(水) 13:49:10.84 ID:Z2auOoXb
ねがこうさくいんもっとがんばれよ
周りにマネする奴おおくて困る
629しあわせの黄色いナンバー:2012/12/26(水) 14:14:55.97 ID:QQIMbUX+
>>627,628
お前らのが工作員っぽいぞ
630しあわせの黄色いナンバー:2012/12/26(水) 14:28:32.46 ID:Ln9Qk8bs
>>606>>607>>621
sageろ!
そしてウザいから書き込みするな!
エロゲーばっかりやってないでちゃんと家の外に出て人と会話の練習しなさい。
631しあわせの黄色いナンバー:2012/12/26(水) 14:47:14.84 ID:q2KeAmjt
>>627
通勤メインのやストリーム2.0で13.5km/L表示
チョイ乗りメインのゼストNAで13.5km/L表示
の我が家。満タン方で9割
実家のN-BOXカスNAが16.5km/L表示だった

使い方で違うんだよ?
今の車と燃費でも書いたらどうだ?
632しあわせの黄色いナンバー:2012/12/26(水) 15:06:33.01 ID:QQIMbUX+
燃費を口頭で言ったところでいくらでも捏造できるから意味ないわ
633しあわせの黄色いナンバー:2012/12/26(水) 15:13:25.24 ID:jamhuoVs
初売りとかで安くなるかな?
634しあわせの黄色いナンバー:2012/12/26(水) 15:37:06.07 ID:Id58FeSF
ターボの燃費が酷いのはガチだけどな
まあしゃあない、ターボはそういうもんだし
635しあわせの黄色いナンバー:2012/12/26(水) 15:40:28.70 ID:SxIuiCpj
ターボ車種同士の実燃費比較した記名記事って意外と無いよね
需要がないのかもしれないけど
636しあわせの黄色いナンバー:2012/12/26(水) 15:53:14.47 ID:luGYy9gT
>>633
うちは初売りキャンペーンで下取り頑張りますって言われたよ
期待しかない
見積もりがどうかわるのか
637しあわせの黄色いナンバー:2012/12/26(水) 17:39:42.70 ID:bOANnk8D
なにも変わるわけねーだろ
せいぜい在庫の旧型がやすくなるくらいだ
638しあわせの黄色いナンバー:2012/12/26(水) 18:00:36.04 ID:gwaTGzAz
>>636
3月の方が値引き増大しそうだけどなぁ
639しあわせの黄色いナンバー:2012/12/26(水) 18:23:42.86 ID:nOhOA+pv
そりゃ待てばそのうち値引きは来るわな。
初売り価格はあっても誤差(交渉)の範囲内だと思う。
640しあわせの黄色いナンバー:2012/12/26(水) 18:44:53.15 ID:gwaTGzAz
で、純正HIDオプ お幾ら万円?
641しあわせの黄色いナンバー:2012/12/26(水) 19:11:44.81 ID:RDof2Tyj
>>640
hp みりゃわかるのに聞くなよw
642しあわせの黄色いナンバー:2012/12/26(水) 19:32:52.49 ID:fhyaC9Hi
>>640
つHPでセルフ見積り
643しあわせの黄色いナンバー:2012/12/26(水) 19:44:54.83 ID:abKM59gE
本格的な生産開始が1月中旬で、20日あたり納車と言われた。
もう作ってるのかと思ったら意外と遅いんだな。
644しあわせの黄色いナンバー:2012/12/26(水) 20:10:51.44 ID:qCcqHXc+
>>643
そば屋の出前が遅くて電話するといつでも
「いま出たところです」
というのと同じだろ。
イタリヤ人じゃないんだから冬のバカンスなんかないでしょー
645しあわせの黄色いナンバー:2012/12/26(水) 20:12:58.67 ID:aDFiJUvJ
12年モデルの受注が残ってるから切替遅いんだろうね…
今年オーダーで来年納期とか悲惨すぐる
646しあわせの黄色いナンバー:2012/12/26(水) 20:37:22.04 ID:2c3a6nNu
プラスだけど注文時(11月中頃)は年改前バージョンのラストオーダーだと言われた。
で、納車が先週。
ということで12年モデルの受注残はなくなったのではないかと思われる。
647しあわせの黄色いナンバー:2012/12/26(水) 22:05:36.60 ID:zN+moZJM
1ヶ月違うだけで書類上の年式が1年変わるからな
翌年1月納車が待てるならそれほど悪い判断でもないと思うけど
648しあわせの黄色いナンバー:2012/12/26(水) 22:06:30.78 ID:Ln9Qk8bs
今日頼んで2月中旬頃みたいな・・・
まああまり早く来てもスタッドレス用意しなくちゃならないからいいか
649しあわせの黄色いナンバー:2012/12/27(木) 00:59:52.34 ID:Gd49RaO9
年改発表2日前注文で1月下旬言われた。
ちなみに色はディープロッソ
やっぱり色で早い遅いあるのかな?
650しあわせの黄色いナンバー:2012/12/27(木) 01:12:30.37 ID:+0xC4v3m
>>649
色による納期の違いはあるみたい。白黒は早いらしい。
俺もディープロッソで続くぜ!
651しあわせの黄色いナンバー:2012/12/27(木) 01:13:48.01 ID:XG09SBtN
>>649
うちは発表三日前注文、プレミアムホワイトで20日だな。
あんまり変わらないんじゃないかね。
652しあわせの黄色いナンバー:2012/12/27(木) 01:21:21.44 ID:Gd49RaO9
昔は人気色は納期が遅い聞いてたけど今は売れ筋をバンバン作ってる感じなのかな?
ディープロッソご近所でほぼ見たことないから人気はどんなものなのか〜。
今日ALPINEのビッグXが届いた。納車が楽しみだ。
653しあわせの黄色いナンバー:2012/12/27(木) 04:31:01.46 ID:/QkgUz/G
わしはブロンズやで
654しあわせの黄色いナンバー:2012/12/27(木) 07:49:27.36 ID:Od6sY64C
色に3万かけれるなんてセレブじゃのう(´・ω・`)
655しあわせの黄色いナンバー:2012/12/27(木) 08:11:38.16 ID:Oje2PUPd
色の3万円とか安いものだろ、ここで妥協できる人はすごいな
656しあわせの黄色いナンバー:2012/12/27(木) 08:21:15.73 ID:sHiTyB5l
走ってるのみてると黒だとメッキの部分がいやらしすぎるしシルバーが一番綺麗にみえる
白は商業、他のカラーは軽を際立たせてる気がする
カスタムでメッキのグリル部分スマートにならないかな
657しあわせの黄色いナンバー:2012/12/27(木) 08:45:24.84 ID:x2Ckth54
ブロンズとか3万掛けて下取り価格5万10万安くしてるようなもんだからな。
そうそう好きじゃないと選べない。
658しあわせの黄色いナンバー:2012/12/27(木) 08:57:58.22 ID:wgOoFKZA
下取りのこと考えて好きな色に乗らないなんて貧乏人の考えだw
659しあわせの黄色いナンバー:2012/12/27(木) 09:08:46.99 ID:sHiTyB5l
いくらお金をもってようがその気持ちは大事だ
ただ好きなら仕方ない
660しあわせの黄色いナンバー:2012/12/27(木) 09:25:29.57 ID:mXIOsBp/
GLだったら色で贅沢しようとか思うかもなあ
支払いの多いターボだとある程度妥協しそうだわw
661しあわせの黄色いナンバー:2012/12/27(木) 09:28:43.99 ID:ZDXDB6V2
貧乏人とか言うつもりは無いけど、あまり車にこだわりが無いんだろうね。
俺は何年間も乗ること考えると10万差では我慢出来ないけど。
662しあわせの黄色いナンバー:2012/12/27(木) 10:00:06.10 ID:GERL65mp
例えば30万になった下取りから、5万も10万も変わるだろうか?
663しあわせの黄色いナンバー:2012/12/27(木) 10:02:29.89 ID:sHiTyB5l
みんなどこがで妥協していて、どこで妥協するかは人それぞれなんだからそんなことで貧乏だと煽ったりかなしくなるね
664しあわせの黄色いナンバー:2012/12/27(木) 10:19:04.03 ID:mXIOsBp/
そうだね 色を捨てる人は別に「色のこだわり」があまり無いだけで
車にこだわりが有るのとは別だと思うし
665しあわせの黄色いナンバー:2012/12/27(木) 10:19:09.20 ID:d6y69aE6
軽で茶色系統は不人気ではないけどね。
どこの相場だよww
666しあわせの黄色いナンバー:2012/12/27(木) 10:22:04.57 ID:Rd+4WeTr
一時期のワゴンRみたいに街中この車だらけになってきたな。
普通車からの乗り換え組が多いのかねぇ・・・?
667しあわせの黄色いナンバー:2012/12/27(木) 10:26:14.38 ID:sHiTyB5l
>>664
色のこだわりがないというのも…
自分はパールホワイトや他がデフォでもブラックを選択する
逆にブラックに3万かかるなら3万かける
668しあわせの黄色いナンバー:2012/12/27(木) 10:40:50.08 ID:tg/L6Kdm
こだわりってほどりものでもないだろ
新車買って塗るような人ならこだわりだろうけど
ただの選択
669しあわせの黄色いナンバー:2012/12/27(木) 10:43:18.87 ID:+0xC4v3m
それの問題として黒白は多すぎるというのがある。
見た目で「選ばれたい」なら真っ先に除外だろう。

俺はディープロッソかダイナミックブルーで迷ったわ。
お金をかけない選択肢としてメタルもあったけどね。

下取りは気にしなかった。どうせ乗り潰すくらいのつもりだし。
670しあわせの黄色いナンバー:2012/12/27(木) 10:57:17.99 ID:6QPZIPnW
うちは今まで乗った事がないような色って事でブロンズにした。
嫁はディープロッソとブロンズで悩んでて
俺はピンク・アイボリー・クールミストも候補にあった。
671しあわせの黄色いナンバー:2012/12/27(木) 11:20:23.82 ID:QkQCF7uA
>>663
ふうん。で?
馴れ合いたいならよそでやれば?
672しあわせの黄色いナンバー:2012/12/27(木) 11:34:22.56 ID:6QPZIPnW
>>671
お前がよそにいけよ!
673しあわせの黄色いナンバー:2012/12/27(木) 11:37:09.76 ID:+0xC4v3m
夏だなぁ・・・
674しあわせの黄色いナンバー:2012/12/27(木) 12:35:11.75 ID:XG09SBtN
ホワイトパール、近くで見るとただ真っ白じゃなくて艶っぽさがあるし、結構好きなんだけどな。
遠くから見ると商用車なのは同意だが、そこ含めて気に入ってる。
675しあわせの黄色いナンバー:2012/12/27(木) 12:52:45.66 ID:ULjCWro9
軽の濃茶は年式新しいのは買い取り価格良いらしいけど
676しあわせの黄色いナンバー:2012/12/27(木) 13:13:21.36 ID:+GXrtaP1
軽は中古も女性客がメインだもんな
セダンやミニバンほど人気色が決まりきってない
以前オレンジのタントカスタム下取りに出したことあるけど、他の色とさほど価格差無かった記憶が
677しあわせの黄色いナンバー:2012/12/27(木) 13:13:23.92 ID:UZ9rOuOR
>>670
うちもブロンズだよ
昔のセルボ以来のブラウンです
678しあわせの黄色いナンバー:2012/12/27(木) 13:42:54.81 ID:i+c1L7Dq
ディープロッソ以外あり得ないわ
ブロンズ選んで後悔してる
679しあわせの黄色いナンバー:2012/12/27(木) 13:43:23.70 ID:m++fLl2z
>>666
NBOXだらけだな... DQN顔のカスタムとかホントにうざい。
680しあわせの黄色いナンバー:2012/12/27(木) 13:46:33.75 ID:m++fLl2z
もうホンダにデザインを期待する方が無理なんだろうな
681しあわせの黄色いナンバー:2012/12/27(木) 13:48:02.97 ID:HATqNoya
>>679
これからもっと増えますぜ!

ヒヒヒヒヒ・・・・
682しあわせの黄色いナンバー:2012/12/27(木) 13:50:43.10 ID:m++fLl2z
ミニバン屋

フィット屋

軽自動車屋

原付屋
683しあわせの黄色いナンバー:2012/12/27(木) 14:16:41.72 ID:n+HiTc69
>>656
ビックリするくらい悪趣味なんだなwww
684しあわせの黄色いナンバー:2012/12/27(木) 15:07:37.80 ID:iAqK0fze
ブロンズだけど
カタログより実物のほうが好印象だね
685しあわせの黄色いナンバー:2012/12/27(木) 15:45:49.82 ID:0HGYcAz/
若いと言う字は、苦しい字に似てる。
686しあわせの黄色いナンバー:2012/12/27(木) 19:58:29.77 ID:UB9g9knH
ウチは嫁用のブラックのライフを買い替えにディラーに行ったら
ブロンズのNBOXを一目で気に入り見積もってもらったら・・・ 170万円?
何で軽なのに170万もするんだって聞いたらタントとかを例に出してきて普通だと(笑)

まぁ色々と装備を聞いてたら何となく納得したけど、170万出すなら違う選択しもあるし
しかもウンコ色は無いだろうと拒否をしたが、俺が相談もせずに勝手に好きな車買って来ることを責められ渋々買った。
納車されて見慣れてきた今は結構気に入ってる。軽なのに圧迫感が無くて広々してるのがいいわ。
687しあわせの黄色いナンバー:2012/12/27(木) 20:17:16.78 ID:gUNmdt8P
>>622
調べたらそのままポン付けは出来ないみたい。
足回り少しスタビ用に変更しなきゃだって。

最近買ったばかりならゴネれば安くやってくれるかもね。
688しあわせの黄色いナンバー:2012/12/27(木) 20:42:26.25 ID:+0xC4v3m
カスタム ディープロッソvsダイナミックブルー 俺の中で再燃www
そして妥協した着地点としてポリメタルも再度候補に。

初売りで購入予定。悩む悩む。
689しあわせの黄色いナンバー:2012/12/27(木) 20:50:25.52 ID:ZDXDB6V2
>>688
ブルー推し
690しあわせの黄色いナンバー:2012/12/27(木) 20:53:48.57 ID:9VcbmLw/
俺はヒダマリアイボリー奥チャマ仕様だが。。気に入ってるよw
691しあわせの黄色いナンバー:2012/12/27(木) 23:23:44.47 ID:JgE8h+xX
俺はブルー買います。また先になりますけど。
あの色がいい。メッキとの具合がかなり好き
692しあわせの黄色いナンバー:2012/12/28(金) 00:13:18.21 ID:cPQNT0Bz
>>690
ヒダマリアイボリー悪くはないよね
最後まで迷ったわ、結局選ばなかったけど…w

でも、たまたま実車で色を確認できたせいで真剣に迷ったと思う
カタログだけだったら迷うどころか候補に挙がらないカラーだったわ
693しあわせの黄色いナンバー:2012/12/28(金) 00:49:54.23 ID:yJ2/1cnF
Lパケ.ナビSパケ.PSD.HID
で見積もってもらったら170だった。
高いね(;´д`)
694しあわせの黄色いナンバー:2012/12/28(金) 01:31:07.15 ID:dn88Nxzm
>>688
俺も色では散々迷ったが最初に気に入ったポリメタにしたよ
695しあわせの黄色いナンバー:2012/12/28(金) 01:42:27.75 ID:u7iAObwy
NボカスタムFFのGLパケ
オプションのプラズマクラスター、カーゴライナー、ドアバイザー、ライセンスフレーム
グラスコーティングNEO、希望ナンバーで160万の見積もりなんだけど妥当なところですか?
696しあわせの黄色いナンバー:2012/12/28(金) 01:52:24.38 ID:sm+URkAl
>>695
プラズマクラスターは詐欺だから損するよ。
ホンダもこんな物で商売してるからあまり信用しない方がいいね。


シャープの「プラズマクラスター」効果なし 消費者庁、シャープに措置命令…景品表示法違反
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1740325.html
697しあわせの黄色いナンバー:2012/12/28(金) 02:07:01.70 ID:u7iAObwy
なるほど、これは知らなかったわw
掃除機みたいに一定以上の濃度になる前に運転止めると効果全く無いんだな。
車でも外気導入やウィンドウ開けちゃうと全く意味無しということか・・・。
698しあわせの黄色いナンバー:2012/12/28(金) 03:43:12.19 ID:6/lip3YL
>>695さん
グラスコーティングNEOっていくらでしたか?
もう契約しちゃったんだけど・・・
今乗ってる車をガラス系コーティングしてもらった個人の店に
買ってから施工依頼しようと思ってたんだけど
ガラス系の5年保証、値段によっては頼めばよかったなと
ちと後悔
699しあわせの黄色いナンバー:2012/12/28(金) 06:57:33.45 ID:do8FOXDK
コーティングネオ、調べたら5万円以上もするのか。。。保留。。。
※ディーラーによって異なります

ところで皆さんはアンダーコート(防錆塗装)の方はされてますか?
こちらはおよそ1万円前後みたいですが。

大体の参考
http://www.hondacars-okazaki.com/home/206_carCare.html?name=hondacars-okazaki&mode=category&file=body.html
700しあわせの黄色いナンバー:2012/12/28(金) 07:05:17.44 ID:1ZyymvOt
ピンキリでしょ
10万から1万ちょいのまである
701しあわせの黄色いナンバー:2012/12/28(金) 08:23:52.06 ID:XbqJ5Jyt
あれ?マイナーチェンジしたのか。
カスタムGターボ4WDの俺にはあんまり関係無かった。

コーティングneoやってあるけど、洗車時の汚れ落ちが明らかに違うよ。
良さそうな洗車セットも付いてるし、5年保証は良いと思いました。
でもこれすると自分で洗車しないといけなくなるから、洗車が好きな人向きかな
702しあわせの黄色いナンバー:2012/12/28(金) 09:40:37.05 ID:A3CEmYoG
俺はコーティングはブリスを自分でかけた。
トライアルセット使ったから3000円以内で収まった。
意外と簡単にできたぞ。
703しあわせの黄色いナンバー:2012/12/28(金) 09:53:12.23 ID:1ZyymvOt
メッキグリルのとこちょーダサいから探してるけどサニー号みたいなのがみつからない
704しあわせの黄色いナンバー:2012/12/28(金) 10:05:29.95 ID:TRdXVayz
コーティングの話は専スレでどうぞ
705しあわせの黄色いナンバー:2012/12/28(金) 10:21:43.32 ID:1ZyymvOt
シルベスタスタローンも乗っているN-BOX
706しあわせの黄色いナンバー:2012/12/28(金) 10:29:10.28 ID:0aHaw0Vk
>>697
いやそういう話じゃないし

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2003D_Q2A221C1000000/

効くかもしれんが、実はオゾンだそうな。
オゾンと聞くと体に悪い印象になってしまう。

だいたいこういうのに騙されるやつあほだろ。プラズマクラスターで始めにちょっとググったが、その時点で怪しさ満点だったぞ。
707しあわせの黄色いナンバー:2012/12/28(金) 11:18:50.13 ID:5uRAhoG1
無印ターボ、高速巡行時の横風が無問題なら絶対買いたい。
708しあわせの黄色いナンバー:2012/12/28(金) 11:29:47.41 ID:ryBCsAfC
高速の横風なんてハイト軽であればどれも同じだろ
709しあわせの黄色いナンバー:2012/12/28(金) 11:29:52.53 ID:mbDBlO30
>>706
専スレ逝けカス
710しあわせの黄色いナンバー:2012/12/28(金) 12:44:36.28 ID:MwXeNnhk
>>574
つうか基本金はどっちが出すの?

お前が出すんならほとんどお前優先でいいだろ
711しあわせの黄色いナンバー:2012/12/28(金) 12:48:57.59 ID:WrUS/pUu
やっと消えたのに呼び戻すなよ
712しあわせの黄色いナンバー:2012/12/28(金) 13:07:18.04 ID:A+XfkEev
今度はナックル錆は無いのか?
713しあわせの黄色いナンバー:2012/12/28(金) 13:42:45.51 ID:9zYKFncm
モーターアップ入れたけどなんもかわらん
714しあわせの黄色いナンバー:2012/12/28(金) 13:44:42.57 ID:BWNKZQII
>>707
ワンボックスで高速を走った事があるなら無問題。
軽箱や4ナンバーの箱車より安定してる。
715しあわせの黄色いナンバー:2012/12/28(金) 14:12:59.49 ID:LIRcouFN
dopのフォグランプってどう?フロントさみしいから付けようか迷うw
716しあわせの黄色いナンバー:2012/12/28(金) 15:26:36.88 ID:X4l4eA+b
NBOXターボが75.8馬力あるってマジか
717しあわせの黄色いナンバー:2012/12/28(金) 15:40:02.13 ID:s+gqnDeE
>>707
こういう背の高いクルマが高速で横風食らって無問題なわけねえだろ。
かなりあおられるぞ。
わだちにも足を取られやすいからよけいキツイ。
80キロ以下の速度で走るつもりなら大丈夫だと思うが
それ以上出すならそれなりの覚悟を。
718しあわせの黄色いナンバー:2012/12/28(金) 15:44:01.63 ID:X4l4eA+b
719しあわせの黄色いナンバー:2012/12/28(金) 16:06:09.92 ID:1ZyymvOt
へんな奴しか乗ってないなこの車
720しあわせの黄色いナンバー:2012/12/28(金) 17:02:14.93 ID:oCsdjMn4
この車のシルバーっぽい水色なかなかいいね。
まあでも高級感と威圧感出したいから黒が一番かな。
ナンバーもゾロ目にすれば軽でも煽られないし。
721しあわせの黄色いナンバー:2012/12/28(金) 18:58:23.30 ID:9Pl8cL6W
>>716
マジだ。

スズキR06A
59.4kw(80.8ps)/4280rpm
154.8N・m(15.8kg・m)/3000rpm
http://www.fujitsubo.co.jp/prods/detail/000000000000002053/00000000000000004629/00001415

ダイハツKF
57.9kw(78.7ps)/4760rpm
124.5N・m(12.7kg・m)/3410rpm
http://www.fujitsubo.co.jp/prods/detail/000000000000002043/00000000000000004615/00001406

ホンダS07A
55.7kw(75.8ps)/5780rpm
101.9N・m(10.4kg・m)/4590rpm
http://www.fujitsubo.co.jp/prods/detail/000000000000002113/00000000000000004748/00001479

☆ポイント☆
S07Aは他よりピーク回転数が1000〜1500rpm高い高回転型エンジン。しかも非力。
722しあわせの黄色いナンバー:2012/12/28(金) 19:19:36.45 ID:xMFObs+d
あまり部品メーカーのを鵜呑みにするなよ

某抜粋 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/00/00( ) 00:00:00.00 ID:
>> JASMA番号 95 000160 となってるので、H7迄の前期GT系250ps車測定と思われる。
ttp://www.fujitsubo.co.jp/prods/detail/000000000000001695/00000000000000003870/00000521
ttp://www.fujitsubo.co.jp/prods/detail/000000000000001382/00000000000000003147/00000521
ttp://www.fujitsubo.co.jp/prods/detail/000000000000001327/00000000000000002937/00000521
ttp://www.fujitsubo.co.jp/prods/detail/000000000000001110/00000000000000002546/00000521
上記や>>氏の言う通り測定値は機材・時期・天候等で一概に言えない、特に藤壺は
STD(STDの定義も定かでない)同士を比べると、測る度にSTD値差が大きい事が裏付けてる。

:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/00/00( ) 00:00:00.00 ID:
馬力の話は数値だけでは全く無意味、ローラーと直結ダイノ、高気圧直下と低気圧直下など
条件(季節・気温・湿度・気圧等々)・機材・補正(値)・店舗等々・・・で全く違う
マトモな数字を提示してくれてるかさえ疑問、気持ちよくさせて物買わせる手口で店の思う壺
723しあわせの黄色いナンバー:2012/12/28(金) 20:31:17.36 ID:0aHaw0Vk
上のヤロウはフジツボが誤記だらけと分かってるのに毎回貼ってくる確信犯だ。相手にするな。
724しあわせの黄色いナンバー:2012/12/28(金) 20:31:53.17 ID:0aHaw0Vk
>>721の方な
725しあわせの黄色いナンバー:2012/12/28(金) 20:33:34.17 ID:LcCLuWUC
>>715
dqnのフォグランプに見えたww
726しあわせの黄色いナンバー:2012/12/28(金) 21:55:54.75 ID:dn88Nxzm
エンジンがうるさいって言って奴は誰だ?どんな高級車と比べてるんだ?
FITとたいして変わらずロードノイズしか気にならないぜ
727しあわせの黄色いナンバー:2012/12/28(金) 21:59:16.20 ID:KgIGtXgO
>エンジンがうるさいって言って奴は誰だ?

鈴菌患者です
728しあわせの黄色いナンバー:2012/12/28(金) 22:20:26.20 ID:i17s4nGa
いつものターボ厨だろ
頭おかしいんだから放置推奨
729しあわせの黄色いナンバー:2012/12/28(金) 22:58:22.62 ID:AgBn8MZh
とりあえずギア比の勉強した方が良い
同車種ならターボでもNAでも、同速度で比べて回転数が多い方が煩い
NAで回転低いのは100km/h時3000rpmいかないミライース、遮音はシラネ
730しあわせの黄色いナンバー:2012/12/28(金) 23:18:49.46 ID:Zg3aHkfD
>>727
急加速な人
731しあわせの黄色いナンバー:2012/12/28(金) 23:48:19.28 ID:u7iAObwy
>>698
年末進行で昼夜逆転してて遅いレスですまん。
買取してもらった中古車販売店や近所の洗車屋が3万弱でやってるよって
言ったら3万になった。BMW認定もらった人が施工してるという中古屋のはマジだが
洗車屋のは実際は4、5万くらいするんだけども。
ガラスコーティングって薬液代はそんなにしなくてワックスと違い、途中で手を
止められないから高価な理由は人件費がほとんどだと聞いた。
この手の商品は営業が値引きしやすいので交渉は楽だった。

して、どうだろうか、自信ないけどこの見積もりは。
後はフロアマットとガソリン満タンだけ伝えてOKなら電話して来いで決まりだろうか?
732しあわせの黄色いナンバー:2012/12/29(土) 00:16:32.23 ID:tR0XbXDS
フィット乗りでBOX買う予定だから試乗しているが、明らかにエンジン音はうるさいだろう
軽だしこんな物だろうと思っているから気にしないけれど
733しあわせの黄色いナンバー:2012/12/29(土) 00:50:27.89 ID:3bZ/QOjY
エンジン音よりロードノイズ(路面の凹凸の音やガラスのびびり音)のがでかくて
そっちはNA、ターボ共通なのに、
ロードノイズを一切無視してエンジン音だけ比較して語ってる時点で
話題にしてる本人はエンジン音の大小を語りたいだけで騒音が問題じゃないんだなって思った
734しあわせの黄色いナンバー:2012/12/29(土) 00:54:02.87 ID:rY9pDx3K
40〜50キロで走っててもエンジン音やロードノイズは気になるの?
ラパンはまったく気にならないけど。
735しあわせの黄色いナンバー:2012/12/29(土) 01:36:54.99 ID:SSO+ssGu
>>734
巡航に入ってしまえばエンジン音は普通車レベルで殆ど気にならない
エンジン音が気になるのは加速時の唸りだろう。
736しあわせの黄色いナンバー:2012/12/29(土) 01:46:45.23 ID:rY9pDx3K
>>735
加速時も3000回転以下に抑えてれば五月蝿くないと思うよ。
負圧計を付けてるからなお更、エコ運転でエンジン音は気にならないよ。
18年式の旧型ラパンのNAでこれだから。
737しあわせの黄色いナンバー:2012/12/29(土) 02:51:31.36 ID:dmtc7QKh
自分は軽はじめてなもんだから、半年たった今でもエンジン音うるさく感じる
ドアをしめるときのベコン!って音もショックだったw
738しあわせの黄色いナンバー:2012/12/29(土) 05:03:53.21 ID:bPsIumyi
>>734
荒れた路面のロードノイズはレグノ履いてもうるさいだろ
あきらめるかどうかだ
739しあわせの黄色いナンバー:2012/12/29(土) 08:08:14.69 ID:pQr7tUEE
子供4人の6人家族だしNボにするかアルファードにするか迷うわあ
740しあわせの黄色いナンバー:2012/12/29(土) 08:39:41.97 ID:DH1hVd6A
中古のフリードで
741しあわせの黄色いナンバー:2012/12/29(土) 09:22:59.17 ID:ztBoqel2
定員考えたら普通迷わないだろ・・・
742しあわせの黄色いナンバー:2012/12/29(土) 09:45:15.74 ID:6V1pPNKw
ターボの話がしたい方はこちらでどうぞ。

【HONDA】 ホンダ Nシリーズ ターボ専用【新型軽】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1354970973/
743しあわせの黄色いナンバー:2012/12/29(土) 09:48:09.24 ID:tR0XbXDS
>>739
なんかプッチンプリンのコピペおもいだすわw
家族旅行に置いて行かれるのは上の子か下の子か、両親が置いて行かれるのか
744しあわせの黄色いナンバー:2012/12/29(土) 10:15:18.88 ID:pQr7tUEE
よく犬を助手席にのせたりしてるの見かけるけどあれはいいのか?あぶなくないの?
それがハムスター一匹でもだ
もしブレーキの下にもぐりこんだらどうするの?もしもの時
踏み潰せるの?迷った挙げ句、前にはぶつかるしハムスターは潰れるしペットのせるなよ!
ハムスターのせるなよ!
745しあわせの黄色いナンバー:2012/12/29(土) 10:23:54.82 ID:pQr7tUEE
これ真ん中に開閉式でカスタムにあうカーテンとかつけれるところないかな
理由は一人の時にエアコンのきき具合をよくしたいのと、タバコの煙りを後ろにあまりやりたくないのと、いざというときに後ろでオナニしたいのと
746しあわせの黄色いナンバー:2012/12/29(土) 10:32:43.11 ID:PzBcmZ+F
>>732
乗り換えの理由は?
その二つで迷ってるので
747しあわせの黄色いナンバー:2012/12/29(土) 10:43:16.43 ID:pQr7tUEE
これのエンジン音なんかうるさいに決まってる
まず乗らなくてもエンジンかけてもらえばわかる
走る前からうるさい
748しあわせの黄色いナンバー:2012/12/29(土) 10:47:42.05 ID:B8Gd9mL7
>>745
安くあげるなら
突っ張り棒だな
ちゃんと付けるなら内装カットしてボルト締め
そのうち専用品がアフターで出て来そうではあるが

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B003TROV9M/ref=mp_s_a_1?qid=1356745567&sr=1-4&pi=SL75

一応汎用品
749しあわせの黄色いナンバー:2012/12/29(土) 10:50:53.98 ID:pQr7tUEE
>>748
これいいな!安いし
買うわ ありがとう
750しあわせの黄色いナンバー:2012/12/29(土) 11:49:37.31 ID:QA/tYUvN
>>748
>>749

自作自演のアフィリエイト

買う時はクッキー消してから買うべし!
751しあわせの黄色いナンバー:2012/12/29(土) 11:52:28.66 ID:tR0XbXDS
>>746
私は3人家族で、フィットは過不足が無い良い車だと思っている。車両価格も手頃だし維持費も普通だし
初期モデルなのでcvtのジャダーは出るけれど、オイル交換をまめにすると気になるほどでもなかった
でも10年先乗っているので、壊れる前に買い換えようと思ったのが乗り換え理由

軽自動車を考慮している理由は日常的に高速を使うので料金の節約のためが大きい
boxを候補に入れているのは荷物スペースの確保と、視界の広い車を探しているから
フィットはあまり視界がよくないので

燃費はフィットで18km程度なので燃費で軽を候補に入れているわけではない、高速多いと20km超えるしboxはターボ予定。燃費はきっと下がるね
それでもストップandゴーが多いのでnaじゃだるかった。ターボなら気にならなかったから
752しあわせの黄色いナンバー:2012/12/29(土) 12:17:01.21 ID:BwzrLAMy
NBOXの天下も来月までだね。
2月にはパレットが100キロ軽量化しリッター29で出してくる。
すべての面で上回られる以上大幅値引きせざるを得ないよ。
急がないのであれば決算次期も重なる2月3月まで様子見したほうが良いと思う。
753しあわせの黄色いナンバー:2012/12/29(土) 13:00:05.42 ID:B8Gd9mL7
>>750
は?バカじゃん
俺別の人間やぞ
754しあわせの黄色いナンバー:2012/12/29(土) 13:22:20.26 ID:lRXal1rZ
NAとターボで迷ってるのだが、毎日100キロちょい高速で運転するのにNAだと走行が辛いとかありますかね?
燃費に関しては今のエアウェブが16km位なのでそれ以上なら嬉しいってくらいです。
近所に試乗車が無いので参考までにご意見ください
755しあわせの黄色いナンバー:2012/12/29(土) 13:42:01.15 ID:Hpwm3T2i
756しあわせの黄色いナンバー:2012/12/29(土) 14:00:32.17 ID:dMZwDIrQ
>>741
2台持ちとかだったらアルファードよりこれにしたほうがいい
757しあわせの黄色いナンバー:2012/12/29(土) 14:02:08.67 ID:dMZwDIrQ
>>752
でもこっちのほうがでかいんでしょう?
758しあわせの黄色いナンバー:2012/12/29(土) 14:30:14.19 ID:fG8Z8bQl
>>752
ワゴナールみたいな失敗しないよう、ちゃんとデザイン変えてこいよ
759しあわせの黄色いナンバー:2012/12/29(土) 14:30:49.64 ID:xwiPx1d4
887 名前: しあわせの黄色いナンバー [sage] 投稿日: 2012/12/29(土) 13:22:52.02 ID:lRXal1rZ
NAとターボで迷ってるのだが、毎日100キロちょい高速で運転するのにNAだと走行が辛いとかありますかね?
燃費に関しては今のエアウェブが16km位なのでそれ以上なら嬉しいってくらいです。
近所に試乗車が無いので参考までにご意見ください
760しあわせの黄色いナンバー:2012/12/29(土) 14:34:22.43 ID:2QUpRnJ9
>>752
あんな跳び箱ダサくてやだ
761しあわせの黄色いナンバー:2012/12/29(土) 16:11:41.81 ID:oQMcO0uD
田舎だけどターボぜんぜん燃費いいぞ〜平均18くらい
今表示が20.7
静かで快適 NAとは別物。
762しあわせの黄色いナンバー:2012/12/29(土) 16:33:07.15 ID:6Uf5JlmC
>>755
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |  
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ゴクリ・・・
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
763しあわせの黄色いナンバー:2012/12/29(土) 16:51:29.11 ID:NLYfLLh8
よくわからんので聞いてみたいのだが
AV取付けキットはNKK-H79Dなんだけど
あえてNKK-H77Dと純正アタッチメントを使ってGPSアンテナを
ハンドル奥に設置してる人がいるらしいのですがメリットデメリットがあるんでしょうか?
764しあわせの黄色いナンバー:2012/12/29(土) 18:13:05.93 ID:tIHYXAVf
>>751
フィットRSとカスタムターボ持ってる
NBOXの弱点は高速100km/h巡航の燃費。17km/lしか伸びない
あとは山道とかのコーナーで腰高を感じる
それ以外はNBOXの圧勝。メインNBOXでフィットは車庫で眠ってます
765しあわせの黄色いナンバー:2012/12/29(土) 18:23:10.00 ID:BwzrLAMy
そのNBOXに完勝するのが来年2月に出る新型パレット
766しあわせの黄色いナンバー:2012/12/29(土) 18:25:09.34 ID:tIHYXAVf
>>763
NBOXは平らな場所がなくてGPSアンテナ設置が難しいんでメーターの奥がお勧めです
メーター外すのはかなり固くて途方に暮れるがデメリット
767しあわせの黄色いナンバー:2012/12/29(土) 18:38:51.31 ID:3bZ/QOjY
燃費の話するときは証拠写真をあげないと誰も信じないよ
768しあわせの黄色いナンバー:2012/12/29(土) 18:48:11.79 ID:NLYfLLh8
>>766
なるほど、焦って79D買わんくてよかったよ
ところでその純正ブラケットはETCのアンテナも付けられるんですか?
769しあわせの黄色いナンバー:2012/12/29(土) 18:51:20.68 ID:oQMcO0uD
>>767
自身信じられない燃費なんで・・・ 別に特に。。。
踏み方じゃない?
770しあわせの黄色いナンバー:2012/12/29(土) 19:41:45.32 ID:2L1n/790
100s軽量化、リッター29、外観タント似、リアはソリオ似

パレットスレで出てたが、軽量化で剛性感は大丈夫かな?
771待ってました:2012/12/29(土) 20:06:49.33 ID:YxC1p3In
752 名前:しあわせの黄色いナンバー[sage] 投稿日:2012/12/29(土) 12:17:01.21 ID:BwzrLAMy [1/2]
NBOXの天下も来月までだね。
2月にはパレットが100キロ軽量化しリッター29で出してくる。
すべての面で上回られる以上大幅値引きせざるを得ないよ。
急がないのであれば決算次期も重なる2月3月まで様子見したほうが良いと思う。

765 名前:しあわせの黄色いナンバー[sage] 投稿日:2012/12/29(土) 18:23:10.00 ID:BwzrLAMy [2/2]
そのNBOXに完勝するのが来年2月に出る新型パレット
772しあわせの黄色いナンバー:2012/12/29(土) 20:25:46.29 ID:fIkCqAMm
鈴菌は新型ワゴン尺を見捨てて
新型パレットに一縷の望み託すみたいだね

滅亡へのカウントダウンになるんじゃないかww
773しあわせの黄色いナンバー:2012/12/29(土) 21:11:39.21 ID:RWG+ANsm
どの道タントには勝てないんじゃないの
また燃料タンク容量減らしそうだなw
774しあわせの黄色いナンバー:2012/12/29(土) 21:44:30.62 ID:2L1n/790
リッター29でワゴンRより重いのに燃費が上回るとか、恐らくリチウムを進化させてセレナのSハイブリッドみたいにして燃費を稼ぐのか。

スズキはワゴンRで失敗して利益は厳しいんじゃないか?
775しあわせの黄色いナンバー:2012/12/29(土) 22:03:03.52 ID:mOnXqhP+
ドライブレコーダーのドライブマン720s使ってる人いますか?
776しあわせの黄色いナンバー:2012/12/29(土) 22:13:43.41 ID:CAhyQWyF
ノシ
777しあわせの黄色いナンバー:2012/12/29(土) 22:52:11.90 ID:XN3wBqN6
スタッドレスにしたが、ハンドルの具合がちょうどいい。
ノーマルタイヤだとハンドル操作が軽すぎる。
778しあわせの黄色いナンバー:2012/12/29(土) 23:59:13.71 ID:BwzrLAMy
パレットがリッター29になったら
NBOXの存在価値がなくなるから即廃番で製造停止で良いよね。
779しあわせの黄色いナンバー:2012/12/30(日) 00:02:04.49 ID:6RMYVs7p
そうだな
売却すればええやん
780しあわせの黄色いナンバー:2012/12/30(日) 00:09:54.12 ID:shoqFlrf
新型パレットの燃料タンク5リットルとかじゃないだろうな?
781しあわせの黄色いナンバー:2012/12/30(日) 00:22:50.12 ID:nO9om676
100kg減とかマジで安全性を削ってるとしか思えない。
782しあわせの黄色いナンバー:2012/12/30(日) 00:28:01.16 ID:VeihFWcI
新型パレットもタンク容量27L、リチウム電池交換10万円だろ
ワゴンR同様に前モデルより売上げ落ちて終了じゃないのか
783しあわせの黄色いナンバー:2012/12/30(日) 00:44:29.51 ID:iLHxyaV3
スズキは燃費に拘りすぎて消費者目線から遠のいてる
挙げ句の果てがアルトエコの燃料タンク容量20だからなw
ダイハツの安全装備のほうが受けるだろ
トヨタの影響もあるだろうけど
784しあわせの黄色いナンバー:2012/12/30(日) 01:04:43.98 ID:lk0a9TQp
まあ燃費じゃスズキやダイハツに敵わないから
安っぽい鉄板ドアの音を小さくごまかしてドM-BOX客に買わせるしかないねダホンはw
785しあわせの黄色いナンバー:2012/12/30(日) 01:06:24.86 ID:lk0a9TQp
>>781
うん、現実からそうやって目をそらすしかないねドM-BOX海苔は(泣)
786しあわせの黄色いナンバー:2012/12/30(日) 02:22:09.32 ID:hKr2yVGx
パレットよりルークス(の後継)の方が怖いかな
さらにもうちょい先だけど
787しあわせの黄色いナンバー:2012/12/30(日) 02:26:51.81 ID:o2xd3Oof
NBOXのドアの音は、まったく軽っぽくないよ。
寧ろそこを売りに出来るぐらいじゃない?
ドア下のペットボトル用のドリンクホルダーにペットボトルが差してあるときだけ、
ペットボトルがコンコンというぐらい。
それにしてもなんでここは正反対のことを言う人が多いんだろう?
788しあわせの黄色いナンバー:2012/12/30(日) 02:31:42.04 ID:hKr2yVGx
>>787
少数の必死な工作員が煽ってるだけだから気にしないでおk
789しあわせの黄色いナンバー:2012/12/30(日) 02:36:26.53 ID:W7dgro+f
>>784-785
こんなに売れててゴメンねぇ??
燃費負けてるクセに売れててホント悪いと思ってる。
この現実を直視する度に >>784-785 に申し訳無い気持ちでいっぱいだ…。
燃費しか取り柄がなく、ドア開閉音がコッパズカシイ他社の軽の方が
絶対良いに決まってるよね!
790しあわせの黄色いナンバー:2012/12/30(日) 02:41:03.90 ID:SEbpw9Ja
どんな車に乗ろうが個人の自由
車は移動に使う道具
車にケチつけてる奴って
日曜大工が工具の薀蓄言ってる様で笑える
791しあわせの黄色いナンバー:2012/12/30(日) 05:21:32.39 ID:EA0DGsIa
俺達ド貧困層NBOXオーナーを襲う金融庁の自賠責1割値上げ方針
792しあわせの黄色いナンバー:2012/12/30(日) 08:51:22.42 ID:xwIEgfcq
>>787

どこがだよ

あのポンって言う音、周りに人が沢山居ると
恥ずかしくなるレベルだよ
793しあわせの黄色いナンバー:2012/12/30(日) 09:33:40.64 ID:KctnePGm
年改前と
年改後の値引き率が変わらないよ
2013年型も大幅値引き継続中
794しあわせの黄色いナンバー:2012/12/30(日) 09:42:47.55 ID:CTJtPUXt
>>792
つまんねえコトで恥ずかしくなるんだな。
クソ田舎に住んでるから車がステータスなのかな?
795しあわせの黄色いナンバー:2012/12/30(日) 10:11:16.46 ID:f3DgaSC/
>>792
恥ずかしいなら乗るなよ
796しあわせの黄色いナンバー:2012/12/30(日) 10:12:15.38 ID:W7dgro+f
ポン?
そんな音しないがw
797しあわせの黄色いナンバー:2012/12/30(日) 11:14:36.29 ID:yq1YcFTC
だから相手しちゃだめだってば

とはいえマジレスすると、ドア開閉音は軽のなかではわりとガチで上質な部類だと思うけどね
個人的には仮に安っぽい音がしたところで気にしないけど
798しあわせの黄色いナンバー:2012/12/30(日) 11:33:12.34 ID:6RMYVs7p
お前が相手してるだろうが
799しあわせの黄色いナンバー:2012/12/30(日) 11:35:35.37 ID:lk0a9TQp
>>797
上質な部類(笑)
あの乾いた音が上質の部類ww
認めるところは認めていこうよ。
800しあわせの黄色いナンバー:2012/12/30(日) 11:39:27.09 ID:dusQcJ0n
強く閉めたら「バイーン!」
軽く閉めたら「ボン!」

うちの音はこんな感じ
801しあわせの黄色いナンバー:2012/12/30(日) 11:56:27.82 ID:gkDBEvVe
どうでもいい
なぜなら頑張っても軽だから
802しあわせの黄色いナンバー:2012/12/30(日) 12:04:45.07 ID:6RMYVs7p
もうええわ 
803しあわせの黄色いナンバー:2012/12/30(日) 12:22:10.69 ID:8pqE1O1k
Modulo X 契約した
230万円也
納車は3月だって
804しあわせの黄色いナンバー:2012/12/30(日) 13:06:42.16 ID:iGMeIPWz
>>803
really? たかすぎるw どんだけオプションつけたんだよ!
805しあわせの黄色いナンバー:2012/12/30(日) 13:50:15.70 ID:7ifJmck5
230万円ってw
スゲーナ
806しあわせの黄色いナンバー:2012/12/30(日) 14:38:32.70 ID:XiXMuwCX
うちのカスタムGLも230マソだがw
807しあわせの黄色いナンバー:2012/12/30(日) 14:42:26.83 ID:7mzG6Jpm
うちはGLカスタム、ナビ、リアの液晶つけて200万
808しあわせの黄色いナンバー:2012/12/30(日) 15:10:41.38 ID:dusQcJ0n
純正ナビ付き、ノーマルGLが300万。


「今なら同じ物をもう1台プレゼント!」と言ってくれた営業の頑張りに負けて契約したよ
809しあわせの黄色いナンバー:2012/12/30(日) 15:32:24.23 ID:o2xd3Oof
フラットなデカイ鉄板でしかも軽だから…
って想像したら安っぽい音がするんだろうなと想像しちゃうよね。
自分もそうだったし。
だけど実際は違うから一度開け閉めしてみれば。
810しあわせの黄色いナンバー:2012/12/30(日) 15:52:17.89 ID:shoqFlrf
>>793
値引きが渋いだろう新型パレットをブツけて決算に20万円引き狙うわ
811しあわせの黄色いナンバー:2012/12/30(日) 16:27:35.49 ID:lk0a9TQp
現行ターボが実燃費12`くらいだよねNボックソって。
パレットが実燃費20`だと10万キロで50万円近く燃費差が出るね。
1年間1万`走行するとして年間5万円・・
こりゃ2,30万の値引きじゃNボックソ買えないわ。
812しあわせの黄色いナンバー:2012/12/30(日) 16:41:49.90 ID:17SbKUR2
ハイハイ
813しあわせの黄色いナンバー:2012/12/30(日) 16:45:10.46 ID:GP2pD3zr
鈴菌が哀れだね

新型ワゴン尺は存在していないような扱いで
未発売の新型パレットについての妄想を語るばかりで・・・


>>811
>こりゃ2,30万の値引きじゃNボックソ買えないわ

Nボは値引きに釣られて買う人は少ない
クルマを値引きに釣られて買うのは貧困層が多い鈴菌だけ
814しあわせの黄色いナンバー:2012/12/30(日) 17:13:12.01 ID:KctnePGm
パレットも
キープコンセプト
815しあわせの黄色いナンバー:2012/12/30(日) 17:18:20.72 ID:4uxZhWoO
貧困層なんて言葉を発した時点で哀れだ・・・
軽自動車のスレで貧困層うんぬん言う時点で軽自動車全部を馬鹿にしてるわ
816しあわせの黄色いナンバー:2012/12/30(日) 17:29:07.78 ID:GP2pD3zr
>>815
気分を悪くさせたなら謝るよ

でも実際Nボは軽自動車にしては高価(コンパクトカーの方が遥かに安価)なので
メーカーとしても
低価格が第一のユーザーを対象にしていないと思われる

実際、Nボは軽自動車からの買い替えではなくて
登録車(普通車)からの買い替え層が大半を占めるみたいだし


スズキユーザーとホンダユーザーでは
購入者のタイプもかなり違うのは確かじゃないですか?
817しあわせの黄色いナンバー:2012/12/30(日) 17:40:52.22 ID:tK+/Un2R
>>816
そらホンダの普通車が前年比半分しか売れなかったんだから

>普通車(ホンダ)からの買い替え層が大半
となるのは必然っしょww
818しあわせの黄色いナンバー:2012/12/30(日) 17:56:38.14 ID:947GdddR
>>817
俺自身も
ホンダのミニバンからNボへの買い替えだ

他社(特にスズキ)の軽自動車に乗るくらいなら
妥協してフィットHVを買うよ

フィットHVはNボより安かったけどw
819しあわせの黄色いナンバー:2012/12/30(日) 18:10:06.65 ID:3Tiy5UyI
ワゴンRも軽の王道を行く良い車だと思う。
でもNBOXは車の中ではニッチで価格も安くはないし燃費もそこそこだけど所有してとても満足出来る車だと思う。
820しあわせの黄色いナンバー:2012/12/30(日) 18:34:26.53 ID:JHW1Edl/
ブルーのノーマル顔に白屋根で後部ピラーも白くしてるのと遭遇したよ。
かなりカッコヨカッタ。
白屋根でピラーまで白いのいい感じだよ。
821しあわせの黄色いナンバー:2012/12/30(日) 18:42:43.78 ID:AtthBhmf
鈴鹿は頑張っても軽1万台 月位?
822しあわせの黄色いナンバー:2012/12/30(日) 18:44:51.68 ID:4uxZhWoO
>>816

NBOX対象者云々じゃなくて、貧困層と発する時点でお前の心が歪んでるんだよ
823しあわせの黄色いナンバー:2012/12/30(日) 19:19:30.00 ID:EA0DGsIa
俺達ド貧困層NBOXオーナーを襲う金融庁の自賠責1割値上げ方針
824しあわせの黄色いナンバー:2012/12/30(日) 19:22:32.44 ID:lk0a9TQp
>>813

ワゴンRと正面からぶつかるのは車格的にNONEですよ〜^^
現状では走りも燃費もワゴンRの圧勝ですけどね^^
10万キロで50万円近く燃費差が出る事に対して何の反論も出来ないのね(泣)
825しあわせの黄色いナンバー:2012/12/30(日) 19:32:28.07 ID:RkmqDCIp
欲しい色がどれもカスタム限定だ...
826しあわせの黄色いナンバー:2012/12/30(日) 20:01:19.60 ID:k/jeDwXA
カスタムの黒内装の方がノーマルのベージュより質感が高く見えるけど
ノーマルに黒内装無いんだよなぁ〜
827しあわせの黄色いナンバー:2012/12/30(日) 20:44:04.57 ID:WwHekl9K
>>824
燃費、燃費っていうならミライースかアクアもしくは電気自動車に乗ったら良いんでしょ?
走り、燃費とおんなじぐらいそれ以外の部分でその車が好きになれるかって大事だとおもうけど。
横からごめんね〜
828しあわせの黄色いナンバー:2012/12/30(日) 20:45:20.08 ID:ErT6V/NH
N BOXとN BOX+の違いがよくわかりません。
具体的にどう違うのか?ご教示ください。
829しあわせの黄色いナンバー:2012/12/30(日) 20:50:20.78 ID:gkDBEvVe
そもそもワゴンRリッター20キロも走らないし、その運転したらエヌボも16こえてくる
年間1万程度なら月2000しかかわらない
ワゴンRやムーブにのせてもらった時のあの圧迫感は気軽に人をのせれない
830しあわせの黄色いナンバー:2012/12/30(日) 20:53:43.68 ID:gkDBEvVe
>>828
エヌボは居住重視 +は荷重視
831しあわせの黄色いナンバー:2012/12/30(日) 20:59:03.59 ID:947GdddR
+は荷物重視というよりは趣味のためのクルマだよ
釣り好きの俺が乗ってるけど
ものすごく使い易い

サイズはコンパクトなのに
大量の釣道具が積載できて快適な仮眠もできる
4ナンバーの箱バンと違って走りは快適

こんなクルマは他には無いのが現実
832しあわせの黄色いナンバー:2012/12/30(日) 20:59:56.33 ID:yESZWv6e
>826
ターボならそれほど劣らないと思うけどなあ
ノーマルはそれなりだけど…
ハンドルをウッドセットにしたいけど高いわあ
833しあわせの黄色いナンバー:2012/12/30(日) 21:04:25.78 ID:i5jqBehq
>>824
はぁ?
メインストリームのワゴンRがニッチのN-ONEの張り合ってることがおかしいだろ。敗北宣言かよwww
鈴菌カッコ悪すぎ。
834しあわせの黄色いナンバー:2012/12/30(日) 21:06:24.20 ID:SEbpw9Ja
NBOXはリアシート後ろ過ぎ、プラスの位置が一番適正
確認もせず契約しちゃったから今更なんだけど
後部座席の人はパワーウインドのスイッチまで手が届くのかな??
まあ後部ドアデカイから買い物した荷物とか後部座席足元に置くだろうけど
835しあわせの黄色いナンバー:2012/12/30(日) 21:10:12.71 ID:947GdddR
鈴菌がカッコ悪いのは勿論だが
アタマが悪いのが痛過ぎる
836しあわせの黄色いナンバー:2012/12/30(日) 21:17:18.62 ID:6RMYVs7p
お前の学力でいうな
837しあわせの黄色いナンバー:2012/12/30(日) 21:18:46.62 ID:W7dgro+f
超能力者あらわる!
838しあわせの黄色いナンバー:2012/12/31(月) 01:31:22.49 ID:nd0pQeYt
燃費に関しては「今は○○は買うな時期が悪い」の典型的なパターンだなwwww
後発の上位性能見てたらずっと買えないという。
839しあわせの黄色いナンバー:2012/12/31(月) 03:02:11.94 ID:KOYkdJ04
なんかアンチターボの馬鹿が結構わいてるけど
BJ7で7年12万キロの総平均燃費が14.8なわけでほぼ同様の走りかたのノンターボが12.9なので
軽ターボは踏み方で高効率運用が可能だと思ってるんだがな
うちでは、次の軽営業車はターボにする予定だ
低速で踏み込んだらターボなんて話にならない燃費になるがふみ方しだいでターボの高効率を引き出せば
NAと変わらない燃費になるのは実証済みだ
ターボ車は基本的に高効率なのだよ、ただし熱的に厳しい条件になったら燃調を濃くして冷やさなければならないので
熱的に問題ない範囲での稼動をするとNAより高効率で運用できるのだけど、ターボ=燃費悪いって素人さんが
のたまってるのが非常に多すぎだな
ライフの場合はターボの方がトータルコストが低かったのでここに報告しておくが
N BOXでは車重が大分上がるので、上記には当てはまらないかもしれないが
営業員からはNAはきついといわれてるので、全車ターボつきにする予定
840しあわせの黄色いナンバー:2012/12/31(月) 03:17:57.74 ID:hzmrEnpK
>>839
ほっとしました。
嫁は燃費の良いNAがいい!
俺はターボが良いって事でターボにしたんだけど
燃費が悪いってんでやべって気持ちになってた。
841しあわせの黄色いナンバー:2012/12/31(月) 05:59:38.54 ID:K5/lWZ3/
ターボは燃費が悪いから話にならないよ

試乗させると契約してもらえなくなるからどこにも試乗車置いてない
842しあわせの黄色いナンバー:2012/12/31(月) 07:08:00.17 ID:I4P8Rq5+
そういえば試乗車検索したらNAばかりターボ置いてるの1か所位だった。

燃費だけを考えて車選ぶなら他の車にするよ
燃費以外に魅力があるから選ぶんだと思う
843しあわせの黄色いナンバー:2012/12/31(月) 08:11:54.22 ID:euzMoyta
ノーマルのエコスイッチを切った状態よりもターボのエコスイッチを入れた状態の方が走りがいい。アイドリングストップは交差点が怖い。やっぱりターボを買うべき。
844しあわせの黄色いナンバー:2012/12/31(月) 08:56:26.43 ID:YhNfTa8a
フォレスターなんてターボの方が燃費が良いんですよ(震え声)
845しあわせの黄色いナンバー:2012/12/31(月) 09:47:01.26 ID:VFzdu2o/
ノートやポロもな
846しあわせの黄色いナンバー:2012/12/31(月) 11:36:44.70 ID:KXb3ELPZ
>>839
まさにそのとおり
表示が現在20.4
ターボ最高!!
847しあわせの黄色いナンバー:2012/12/31(月) 11:37:17.53 ID:v8kcUkDk
ボンネットに鏡餅つけたいんだけどどうすればいいのか
848しあわせの黄色いナンバー:2012/12/31(月) 12:19:25.19 ID:VFzdu2o/
まず、もち米を買ってくること
849しあわせの黄色いナンバー:2012/12/31(月) 12:36:52.13 ID:qF0UBsWz
そして餅つきをすること
850しあわせの黄色いナンバー:2012/12/31(月) 12:49:57.42 ID:1GoQjIS5
マイナーチェンジ後のノーマル顔ターボが追加されたけど、カスタムターボより燃費いいのな
851しあわせの黄色いナンバー:2012/12/31(月) 12:56:50.04 ID:MlvLZQBF
>824
+は後席がチップアップ出来ないのがなあ
後席に人を乗せるなら無印で正解だと思うよ
PWも問題ない程度だと思う +は席が前過ぎだ
852しあわせの黄色いナンバー:2012/12/31(月) 12:57:33.51 ID:MlvLZQBF
訂正>834向けね
853しあわせの黄色いナンバー:2012/12/31(月) 12:58:31.32 ID:3xw2EgMh
カスタムターボ4WD、政令指定都市の市街地走行メインで
満タン法でリッター10.9キロです
854しあわせの黄色いナンバー:2012/12/31(月) 13:13:09.53 ID:FzNeFlnN
バイパスやら信号の少ない農道や田舎道なら燃費がよいけど市街地はどこも伸びん

スカイデミオで9km/l
プリウスαで16km/l
の地域だが素4WDで13km/lなら優秀
広域農道〜バイパスだけなら22km/lとか表示されたけど
855しあわせの黄色いナンバー:2012/12/31(月) 13:34:04.25 ID:5DeVmVRh
NBOXは売れてるけど高い。
安いからとか燃費が良いとかで売れてるわけじゃないというところがポイントだね。
856しあわせの黄色いナンバー:2012/12/31(月) 13:55:08.30 ID:OiiVZxCg
そもそもアイドリングストップがうざい!いちいちecon切るのうざいからターボにした
しかし納車3ヶ月でXでるってむかつくわー
857しあわせの黄色いナンバー:2012/12/31(月) 13:56:51.94 ID:+95X1S5M
おい、アイストのインジケータがオレンジになってるんだけど、これは故障なのか?


教えてくださいお願いします。
858しあわせの黄色いナンバー:2012/12/31(月) 14:20:07.35 ID:DZs2TJkT
フォグライト欲しいからカスタムしか選択肢がない(´・ω・`)
859しあわせの黄色いナンバー:2012/12/31(月) 14:20:39.08 ID:FzNeFlnN
原因不明の故障として処理されます
俺にもあった納車一週間後に
翌日何事もなかったように健常にもどったがディーラーの営業開始したらそっこー持っていくことをオススメする
画像は必ず撮っておいてなー
860しあわせの黄色いナンバー:2012/12/31(月) 14:30:04.76 ID:+95X1S5M
おーありがとう。

とりあえずエコモード切って正月乗りきるわ。
861しあわせの黄色いナンバー:2012/12/31(月) 15:10:12.23 ID:KWQk8ZD0
寒冷地の人は、購入時に注意だな
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1099437235
862しあわせの黄色いナンバー:2012/12/31(月) 15:21:43.20 ID:cXdRmhqb
>>861
質問の口調は優しいけど
程度の低いクレーマーだよこれ。
5分でぬるい風、15分すれば温かい風が出るわけだろ?
その時にはもう目的地についてるとかそんな個人の都合の知らんがな。
マイナス20度なんて極地で快適に車を使いたいなら高級車を買いなさい。
863しあわせの黄色いナンバー:2012/12/31(月) 15:26:11.79 ID:K5/lWZ3/
たしかにエアコンの効きは悪いな

ターボだからかも知れないけど全然暖まらない
864しあわせの黄色いナンバー:2012/12/31(月) 15:28:06.77 ID:KWQk8ZD0
>>862
回答のとおりシートヒーターで解決やん。
865しあわせの黄色いナンバー:2012/12/31(月) 15:28:22.12 ID:/MfZyrip
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  [email protected]

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
866しあわせの黄色いナンバー:2012/12/31(月) 15:39:11.09 ID:PgmxUIwv
Nボのリアは新幹線の座席くらいの広さあるな
でもラゲッジは狭いから荷物は足元に置けいわれたw
867しあわせの黄色いナンバー:2012/12/31(月) 15:45:05.41 ID:RpJy6PnP
カスタムGL

スタットレスタイヤ+雪道の為4WDフル作動+暖房フル作動+ECON解除=リッター15.5
868しあわせの黄色いナンバー:2012/12/31(月) 15:51:01.06 ID:itfbnRBH
869しあわせの黄色いナンバー:2012/12/31(月) 16:24:56.89 ID:qF0UBsWz
リッター10行けば問題ないよ


俺はね
870しあわせの黄色いナンバー:2012/12/31(月) 16:39:54.17 ID:EgU2FFex
>>858
ノーマルもオプションにあるやん
バカっぽい面構えになるけど
871しあわせの黄色いナンバー:2012/12/31(月) 16:59:24.32 ID:Y8KYag4Y
>>870
オイラ、ノーマルGL乗り。
確かにあのフォグはダメだと思ったね。
872しあわせの黄色いナンバー:2012/12/31(月) 16:59:56.85 ID:KXb3ELPZ
>>868
チンカス表示19.8

ノシ
873しあわせの黄色いナンバー:2012/12/31(月) 17:27:49.29 ID:ssz8UeWI
1/20くらいに年改版納車なんだけど、やっぱり納期が遅くなったり逆に早くなったりするのかな?
あと奈良市運転みたいなのはいるのかな?教えてエロイ人
874しあわせの黄色いナンバー:2012/12/31(月) 18:04:00.59 ID:gOX6xXmp
870
バカっぽい面構えが可愛かったりもするのだよ
875しあわせの黄色いナンバー:2012/12/31(月) 18:06:27.00 ID:gOX6xXmp
>>870
すまん
876しあわせの黄色いナンバー:2012/12/31(月) 18:13:03.91 ID:i9tSkwz8
サビ問題と

ワイパー駆動部に雪詰まって固まる問題は

欠陥では無いって事か?
877しあわせの黄色いナンバー:2012/12/31(月) 18:33:06.92 ID:XRHEDNq7
サビ問題()
878しあわせの黄色いナンバー:2012/12/31(月) 18:39:25.65 ID:ILrCevuI
ここで話きいてるとエヌボ不安だからデリカも買っとくわ
879しあわせの黄色いナンバー:2012/12/31(月) 19:05:42.61 ID:EgU2FFex
>>878
まあ箱車の親分みたいなもんだしな
D5は

あれも欲しいと思った
当時は
880しあわせの黄色いナンバー:2012/12/31(月) 20:12:58.87 ID:NQDlhC/u
サビ問題ってサービス残業問題かと思ったわ
881しあわせの黄色いナンバー:2012/12/31(月) 20:27:18.98 ID:Y8KYag4Y
>>880
どこに残業って書いてるのよ!?

ココで正解すればポイント10倍のサービス問題の事に決まってるだろ?
882しあわせの黄色いナンバー:2012/12/31(月) 20:44:26.56 ID:BxDc+YwE
モデューロXに装着されてる部品ってやっぱり高いのかな?
883しあわせの黄色いナンバー:2012/12/31(月) 20:59:13.15 ID:VFzdu2o/
また流用厨かよ
テメーで調べろや
884しあわせの黄色いナンバー:2012/12/31(月) 21:49:27.18 ID:XUf2mDJ8
懇意にしてる自動車屋のじいちゃんは
錆びる事自体は大した問題ではないって
言ってたよ。

おそらく間違ってないんだろうが、
現状ではあり得ないよな。

まあ一万で対策出来るみたいだし、
購入時にお願いしておくつもり。

スプレー吹くだけなら自分でも出来るかも?
885しあわせの黄色いナンバー:2012/12/31(月) 22:17:16.02 ID:VFzdu2o/
なんで錆びたらいかんのや?
886しあわせの黄色いナンバー:2012/12/31(月) 22:40:03.32 ID:pSm0s7vx
この車やめて3代目アテンザ買います。
887しあわせの黄色いナンバー:2012/12/31(月) 23:18:13.25 ID:3X+KnSyx
どうぞ、どうぞ
888しあわせの黄色いナンバー:2012/12/31(月) 23:19:23.48 ID:BxDc+YwE
>>883
否定厨かよ
クセーからレスすんじゃねーよ
889しあわせの黄色いナンバー:2012/12/31(月) 23:23:30.66 ID:E9jByJb9
エブリィワゴンとどっちがいいんだい?
890しあわせの黄色いナンバー:2012/12/31(月) 23:56:19.49 ID:HhVMH2a+
エブリイワゴンのPZターボスペシャルとN-BOXノーマル顔ターボの二者択一なんだが、
どう頑張ってもエブリイワゴンに勝機はないんだよね。標準装備のHIDとリアシートを
倒した荷室の+20cmの広さがどうしても必要な場合を除いては価格も燃費も安全装備も。
N-BOXはターボでも50%免税だし8年も前に発売になった車を15万も高く買う気にはなれない。
スズキの営業が頑張ってくれるんで心情的にはエブリイワゴンを買ってあげたいのはやまやまなんだが(´・ω・`)
891しあわせの黄色いナンバー:2013/01/01(火) 00:45:47.37 ID:uG5G4AZ9
今年、嫁車としてこの車買う予定です。
嫁車なので1番安いグレードですが。
892しあわせの黄色いナンバー:2013/01/01(火) 01:14:43.16 ID:dYyYGjqj
>>888妄想オナニーはひとりでやれ
893しあわせの黄色いナンバー:2013/01/01(火) 03:47:56.00 ID:lgSHhsPD
>>890
パレット待てば?ガスタンク35にしてほしいけどな。軽の場合5Lの差がでかい。
894しあわせの黄色いナンバー:2013/01/01(火) 06:40:13.79 ID:6MCMQHjx
後ちょっと足せばフリードでも買えそうな価格だが
そこをあえてNボにする理由は?
895しあわせの黄色いナンバー:2013/01/01(火) 07:56:16.59 ID:60JPCW8o
>>894
フリード買う理由は?
896しあわせの黄色いナンバー:2013/01/01(火) 08:02:13.40 ID:dYyYGjqj
ソリオ買え
897しあわせの黄色いナンバー:2013/01/01(火) 09:26:20.64 ID:IsKUBpl9
ソリオスレ見てこいよ
葬式状態だぞ
898しあわせの黄色いナンバー:2013/01/01(火) 09:31:52.35 ID:tMVjNtaL
>>894
車に魅力があるから
価格で選ぶ車じゃない
899しあわせの黄色いナンバー:2013/01/01(火) 09:51:53.64 ID:6VIwo1CU
エブリィワゴンも実燃費10くらいなんでしょ?ならエブリィワゴンのJPターボのが安くね?
900しあわせの黄色いナンバー:2013/01/01(火) 10:08:48.09 ID:6wcNViRI
エぶりぃ〜買え
901しあわせの黄色いナンバー:2013/01/01(火) 11:26:27.50 ID:01xAn44B
ナックル錆びたら ねじ緩んで事故るかもね
錆箱100台も かかえて 泣いてるデラも有る。
902しあわせの黄色いナンバー:2013/01/01(火) 11:47:26.71 ID:8p+dSSv6
錆びると緩むどころか固着する('A`)
903しあわせの黄色いナンバー:2013/01/01(火) 12:25:25.09 ID:dYyYGjqj
ゆるむわけねーだろ
904しあわせの黄色いナンバー:2013/01/01(火) 12:35:09.84 ID:83BVl9wn
雪国に住んでいるのですが、フロントワイパー付根の窪みについて、雪がたまらないような工夫をされているかたはいますか?走行中に雪が溜まっていき視界が狭まっていく為に困っています。。。
905しあわせの黄色いナンバー:2013/01/01(火) 12:59:01.08 ID:01xAn44B
んで マイナー後は錆びないナックルですか?
原価1000円以上 上がるんだろな6価クロムメッキ

錆びて固着したら修理大変 あそこ結構ぶつけるでしょう。
906しあわせの黄色いナンバー:2013/01/01(火) 14:09:39.02 ID:JvLQ8iXE
カスタム買うなら新型ムーブ買ったほうがいいんじゃね?
よっぽどホンダに思い入れあるなら無理には進めないけど
907しあわせの黄色いナンバー:2013/01/01(火) 15:58:58.80 ID:uZfWY0Vr
NBOXは自転車とか家具積めるからね。
実際積むかどうかは別にしても積めると言う余裕がいい。
でもまああち1ヶ月チョイでパレットが出るから
それを見て考えたほうがいいね、何を買うにしても。
908しあわせの黄色いナンバー:2013/01/01(火) 16:07:09.08 ID:PyR4VIfw
競合しない車と無理に比較しても意味ないと思うけどなあ。
909しあわせの黄色いナンバー:2013/01/01(火) 17:01:51.36 ID:8p+dSSv6
>>907
夜逃げにも最適だよ(´・ω・)(・ω・`)ネー
910しあわせの黄色いナンバー:2013/01/01(火) 17:47:30.61 ID:dYyYGjqj
お前は新年から夜逃げか
大変だな
911しあわせの黄色いナンバー:2013/01/01(火) 17:50:19.27 ID:J1arVDYO
ターボの燃費が悪いってカキコが結構あるから(ほとんどが工作員だろうけどw)写真撮ってきたぞ

http://i.imgur.com/fqNxz.jpg

ターボFFでスタッドレスタイヤ
市街地を含む一般道のみの走行
912しあわせの黄色いナンバー:2013/01/01(火) 18:05:00.01 ID:lY8XO2ZX
>>911
燃費いーな
913しあわせの黄色いナンバー:2013/01/01(火) 18:05:45.87 ID:0Zg3iJt+
914しあわせの黄色いナンバー:2013/01/01(火) 18:47:11.08 ID:Izm8ZXYl
ソースはみんカラってのは
ソースは2ちゃんってのとさほど変わらんからな。

大体、環境や運転技術にも左右されるし。
どちらにしても両者参考値でしかないわな。

ってか、参考値以上の何を求めているのかね?
915しあわせの黄色いナンバー:2013/01/01(火) 18:47:36.16 ID:60JPCW8o
>>913
100kmはその日で出来る簡単さだな
AとかBとかあるんだからオイル交換までの5000kmとか長期的表示しなさい
916しあわせの黄色いナンバー:2013/01/01(火) 19:36:08.99 ID:dYyYGjqj
他人の燃費値にケチつけるんなら
テメーで買ってはかれや
917しあわせの黄色いナンバー:2013/01/01(火) 20:27:05.90 ID:RCSeTEjc
オドメーターリセットすれば燃費の数値もリセットするからな
リセットして下り道下るだけで
数値上では低燃費

だから画像うpするやつはオーナーではない

ちなみにアルトエコとかはリセットされないかろ誤魔化し効かなかったな
918しあわせの黄色いナンバー:2013/01/01(火) 20:29:02.82 ID:JvLQ8iXE
>>911
97.5kmワラタ
計器リセットしてから、ノンストップで首都高でも走ってきたのかなw
919しあわせの黄色いナンバー:2013/01/01(火) 20:31:17.37 ID:JvLQ8iXE
こーゆーチョロい工作やってるってことは実燃費はそーとー悪そうだなw

せっかく写真撮ってきたのに完全に信用失っちゃったねw
920しあわせの黄色いナンバー:2013/01/01(火) 20:41:49.42 ID:RCSeTEjc
逆にアベレージが
リッター3とかの画像があれば驚くね
保存したくなるぐらい

ちょっと出せない数値だから
サーキットで走っても無理かな
921しあわせの黄色いナンバー:2013/01/01(火) 20:45:00.05 ID:yEJ/XBus
アイドリング放置で余裕だろ
922しあわせの黄色いナンバー:2013/01/01(火) 21:14:10.93 ID:8p+dSSv6
>>911
条件にも依るんだろうが、この位の数値も出るという認識で良いんだろ。
俺のレガシイなんか16万キロくらい走って今迄の最高が高速巡航での11km/h位だしなw
923しあわせの黄色いナンバー:2013/01/01(火) 21:15:12.45 ID:zBkCvYGJ
距離100`なら
時速50〜80`、信号停止回数10回以下なら
ターボでもリッター20逝くよ
924しあわせの黄色いナンバー:2013/01/01(火) 21:17:59.52 ID:d0qYcdDZ
民主党 野田佳彦

増税 庶民いじめで英雄気取り

軽減税率導入なし(財務省の方針)

わが身を削る気はなし

政治家&公務員天国は温存
925しあわせの黄色いナンバー:2013/01/01(火) 21:20:40.79 ID:03K1GMiC
ターボ専用スレ>>36で、納車後1ヶ月の給油1回目で12Km/Lを
報告した者(無印カスタボ4WD)だけど、

大まかな内訳は
・高速で約140km走行
・一般道(近場買い物)で約170km走行
・サイバーナビアップデートで90分アイドリング
だった。

高速だとメータ表示アベレージが16km/L前後
だったから、高速で時速80とかだったら表示18〜19Km/Lは
いくのかもしれんね。

乗り換え前の車が燃費6Km/Lだったから燃費はそれほど重視して
ない。もう少し距離走ったら回転数気にせず踏んでいこうと
思っているw
926しあわせの黄色いナンバー:2013/01/01(火) 23:31:31.18 ID:9fjI05Kq
ブルーかガンメタを選びたいが為にカスタボ検討していたんだが
こないだノーマルのアイボリーを見かけてよかったから
アイボリーのノーマルターボにするわ
奥様カラーと言われようがかまわん

>>925
俺も今乗ってる初代キューブが燃費悪すぎだから
リッター12くらい出せればいいやと思っている
さすがに10切ったら不満だが
927しあわせの黄色いナンバー:2013/01/02(水) 00:06:27.63 ID:zRVs+oxi
いやそのカラーはダメだ
928しあわせの黄色いナンバー:2013/01/02(水) 00:11:03.30 ID:2WJCk6zJ
ターボやめとけよ
929しあわせの黄色いナンバー:2013/01/02(水) 00:17:42.86 ID:CEaWzdpI
アイボリーってトイレの黄ばみみたいだよ
930しあわせの黄色いナンバー:2013/01/02(水) 00:35:08.50 ID:RXJcmDN3
>>927
そんなにマメに洗車しないだろうから汚れが目立つ白や黒は除外
赤は女性的過ぎるし、ブロンズやシルバーも年寄りっぽい
そうなるとクールミスト?
プラスにして、ブルーツートンという選択もあるが

>>928
キューブからの乗り換えだから、
加速のストレス軽減でターボにしようと思ってるんだが
間違ってる?違和感なしくらいだと助かる
931しあわせの黄色いナンバー:2013/01/02(水) 01:18:25.84 ID:BFMjxL/s
うちアイボリーだけどwww 確かに黄ばみww pearl白は精子色じゃん。まあどっちも悪くないよ
932しあわせの黄色いナンバー:2013/01/02(水) 02:45:55.99 ID:vt1O0EYq
白は案外汚れ目立たないよ。黒が一番目立つ。
933しあわせの黄色いナンバー:2013/01/02(水) 02:47:37.99 ID:uQgVE2xS
ガンメタにしたいというだけでカスタムを検討中。
予算の都合でノーマルになるならクールミストかなぁ?
934しあわせの黄色いナンバー:2013/01/02(水) 04:38:00.66 ID:AMUBmffA
クールミストは中々いいぞ。
935しあわせの黄色いナンバー:2013/01/02(水) 05:28:01.94 ID:cQUhgAiC
ホワイト:定番、商用車みたい
ブラック:定番、汚れは目立つ
シルバー:それなりに定番、カスタムだと格好いいけどノーマルだと安っぽく見える不思議

ロッソ:このスレでは人気。カタログと色が大きく違う点には要注意 光の影響も大きく現物は見ておくべき
ブルー:同様にこのスレでは人気色。どちらかというと+のイメージが強いかも あとかなり目立つ

ポリメタル:ガンメタ色、追加料金が掛からないのは◎ おっさん色とも。
パープル:黒との違いがががががな色。ロッソ同様に光の影響が大きく出る。
936しあわせの黄色いナンバー:2013/01/02(水) 08:07:44.21 ID:t6+s0xRe
>>904
年改で形状が変更されたと聞いたけど。
パーツ交換出来ると良いですね。
937しあわせの黄色いナンバー:2013/01/02(水) 11:08:57.94 ID:Y/nJbGJP
>>935
次スレよりテンプレにヨロ
938しあわせの黄色いナンバー:2013/01/02(水) 11:56:21.94 ID:AoC2BB6U
>>933
クールミスト良いよ。
汚れ目立たないし、
シルバー程、地味じゃないし、
あまり走って無いし。
939しあわせの黄色いナンバー:2013/01/02(水) 12:33:27.44 ID:+RGQ1j2P
>>938
周りの光の具合によって、
光るシルバーだったり
パステルカラーの水色だったりするのが面白いよね
940しあわせの黄色いナンバー:2013/01/02(水) 13:37:31.68 ID:ZcgtSZBX
>>922
んなこといったら、ストリームで100km走行20km/L写真出せるわw
941しあわせの黄色いナンバー:2013/01/02(水) 13:55:11.72 ID:iWGNgsny
だから燃費はコールドスタートとストップ&ゴーの影響がめちゃめちゃデカイとなんど言えば
同じ100km走行でも一気に走りきり停止数回と渋滞路を往復5kmの通勤20日とでは燃費は倍違う
942しあわせの黄色いナンバー:2013/01/02(水) 16:52:50.11 ID:1IF84Sr4
>>913
このたびはご愁傷様です( -人-)ナムナム
943しあわせの黄色いナンバー:2013/01/02(水) 16:54:28.38 ID:zlfZaiik
>>940
宜しく
944しあわせの黄色いナンバー:2013/01/02(水) 17:41:29.52 ID:d7cvNubZ
マイチェン後の欲しいです
945しあわせの黄色いナンバー:2013/01/02(水) 21:16:59.15 ID:d7cvNubZ
付けておいたほうが良いオプションを教えてください。
946しあわせの黄色いナンバー:2013/01/02(水) 21:23:58.95 ID:+FqxNzLT
リトラミラー
947しあわせの黄色いナンバー:2013/01/02(水) 22:19:42.88 ID:M0bmGwEe
てか お前ら年収なんぼ?
燃費だ色だ見ててムカツク
さっさといい車買えよ
948しあわせの黄色いナンバー:2013/01/02(水) 22:33:24.75 ID:fQ7yUmeA
初詣の渋滞でカス紫が三台並んでて、なんか見たかんじ恥ずかしかったわ


まんなか俺だけど
949しあわせの黄色いナンバー:2013/01/02(水) 23:07:02.63 ID:zRVs+oxi
サイドエアバッグ
950しあわせの黄色いナンバー:2013/01/02(水) 23:42:12.40 ID:zlfZaiik
>>947
俺は約500で世帯年収は約800
貧乏じゃないが裕福でもないな
951しあわせの黄色いナンバー:2013/01/03(木) 00:17:09.19 ID:94XVukkD
>>948
真ん中だったからだよ
952しあわせの黄色いナンバー:2013/01/03(木) 00:33:24.12 ID:yws7hEmp
>>947
嫁と俺、ほとんど同額で世帯年収1100ってとこか
住宅ローンに縛られてるから全く余裕ないな
953しあわせの黄色いナンバー:2013/01/03(木) 01:11:10.47 ID:94XVukkD
>>952
それっぽっちなら仕方ないよな
954しあわせの黄色いナンバー:2013/01/03(木) 02:35:42.34 ID:6WJi+cJF
>>953
何がいいたいの?

お前はどうなの?  あっそう ふ〜ん で? 
だからなに?
955しあわせの黄色いナンバー:2013/01/03(木) 03:20:04.38 ID:TK4gQCZN
どうせニート
956しあわせの黄色いナンバー:2013/01/03(木) 03:42:50.65 ID:BrJno4xG
俺も貧乏人だけどNボ買うよ!仲間に入れてくれ!
初売りまであと少し。

社外ナビ+装着用パッケージ
カメラ切替どうしよう? やっぱりみんな切替付けてるの?
957しあわせの黄色いナンバー:2013/01/03(木) 03:50:50.65 ID:0vJBFLvU
>カメラ切替どうしよう? やっぱりみんな切替付けてるの?

付けたけど
切り替えて使用したのは確認テストで使った一回のみで
その後はノーマルビューのみ使用中
NVだけで何の不都合も無い
958しあわせの黄色いナンバー:2013/01/03(木) 06:53:58.20 ID:Q8l3fRSY
納車半年待ちとかふざけんなや
959しあわせの黄色いナンバー:2013/01/03(木) 07:01:01.17 ID:+uYoje2q
超人気だからしょうがない
960しあわせの黄色いナンバー:2013/01/03(木) 08:52:33.06 ID:tUmJ8ckf
>>958
何が半年待ちなのよ?
961しあわせの黄色いナンバー:2013/01/03(木) 09:50:21.29 ID:TK4gQCZN
Gターボフルオプション
962しあわせの黄色いナンバー:2013/01/03(木) 11:37:38.90 ID:x5TL0aDc
おいおい、GLほぼノーマル構成で買おうと思ってるんだが、
これから注文するとどれくらい待つことになるんだ?
963しあわせの黄色いナンバー:2013/01/03(木) 11:55:57.37 ID:YooliC1Q
Kカーで買うと新車、カスタムGLナビバイザーマットコーティング付き下取りなしで170万の初回車検とオイル交換6回ついてくるんだけど
ディーラーから買うメリットってある?
あまりに安いからマイナー前なのかな?
ディーラーで同じ条件で車検なしオイル交換なしで値引き10万の174万
見積もり比べると最初から車が10万低く更に6万値引きと11万のナビをプレゼントと言われたんで悩んでるんだけどこちらで買ったかたいます?
964しあわせの黄色いナンバー:2013/01/03(木) 12:01:58.61 ID:tUmJ8ckf
>>961
ノーマルターボ先月半ぐらいの時点で一ヶ月ぐらいだったけどな。
965しあわせの黄色いナンバー:2013/01/03(木) 12:33:51.26 ID:6WJi+cJF
俺は先月25だっけかに頼んだら2月末
Gターボ・HID・ナビSP
966しあわせの黄色いナンバー:2013/01/03(木) 13:01:15.85 ID:IadWwy+V
>>965
お前程度の稼ぎならそんなところやろなw
ま、無理せず大事に乗り続けろって
967しあわせの黄色いナンバー:2013/01/03(木) 13:06:02.05 ID:FgGLFMNP
ぶどう酸っぱい><
968しあわせの黄色いナンバー:2013/01/03(木) 16:12:03.38 ID:2eguN6wS
>>941 全くその通り>>191。 だがそれが解らない僻みターボ否定厨が多すぎる、
969しあわせの黄色いナンバー:2013/01/03(木) 16:18:25.94 ID:kTW1iC1a
軽快に走りりたいなら、エンジンが小さくて車体が重くてバランスが悪いN BOXは選ばない
実際ターボを選ぶ客は一割もいないので試乗車もないって噂
970しあわせの黄色いナンバー:2013/01/03(木) 16:20:20.20 ID:unMwJjxB
ターボ欲しいけどエンジンオイルのメンテが面倒
971しあわせの黄色いナンバー:2013/01/03(木) 16:25:45.25 ID:iGxAnaTC
>>970
自分でやれれば15分も掛からない作業だけどな。
オイルは好きなの選べるし妙に高いオイルを自動車用品店で買わされることもない
972しあわせの黄色いナンバー:2013/01/03(木) 16:30:48.78 ID:CreEQdgi
>>963
だまって引っかかってりゃいいよ。
仕掛けを説明すんのダルい。
973しあわせの黄色いナンバー:2013/01/03(木) 16:52:21.39 ID:nw87VULR
>>970 
クローズドや山通うんじゃないんだから、NAと変わらんだろ。指定粘度・周期をDでやれば無問題
974しあわせの黄色いナンバー:2013/01/03(木) 17:00:05.65 ID:OW1OkuWS
ターボってオプション考えたらノーマルと値段同じだよね。
975しあわせの黄色いナンバー:2013/01/03(木) 17:09:37.56 ID:7ahb8HTL
ディーラーでオイル交換までまかせれば保証も完璧
法廷点検時だと安く交換してくれるし
976しあわせの黄色いナンバー:2013/01/03(木) 17:13:02.31 ID:En9uH9wK
>>973
>クローズドや山通うんじゃないんだから、NAと変わらんだろ。

正月からデタラメ言うなよ
977しあわせの黄色いナンバー:2013/01/03(木) 17:15:50.01 ID:dmfqvbYu
>>971
オイル交換15分もかからないなんてどうやってそんな高速でするんだ。
準備して抜き終わるだけでも15分かかるだろ。
978しあわせの黄色いナンバー:2013/01/03(木) 17:20:51.55 ID:IadWwy+V
>>977
どういう回答が欲しいんだ?
かまってちゃん?
979しあわせの黄色いナンバー:2013/01/03(木) 17:22:23.36 ID:InNGFQ+l
>>974
言ってる事が良く解りませんがターボがお買い得なのは確かです。
デメリットは
・オイル交換5000km毎
・タイヤが高い
・燃費がNA比べて少し劣る
使い方にもよるけど後はメリットだらけです。
980しあわせの黄色いナンバー:2013/01/03(木) 17:30:29.93 ID:nw87VULR
指定粘度・周期をDでやれば無問題 取説読め
981しあわせの黄色いナンバー:2013/01/03(木) 17:51:34.62 ID:OW1OkuWS
>>979
ノーマルのGと比べると
アルミとかクルコンとか本皮ハンドルとか自動ドア両側ついてるので
それだけで20万円位のメリットがあるので
ターボ分は実質無料みたいに思いました。
982しあわせの黄色いナンバー:2013/01/03(木) 18:05:56.27 ID:CReJdRdJ
何処かのHP記事でシュミレートしてたが、装備価格を換算してくとターボ分は
実質3〜4万だった。 ただ 下位に無い両側オートドアは片側で十分だから、
片側か 選択制にして、その分安くして欲しいと思った人は多いんじゃないかな。
983しあわせの黄色いナンバー:2013/01/03(木) 18:27:17.24 ID:TK4gQCZN
ターボなんて一割も売れてねーんだから
どうでもええわ 需要がないだけや
984しあわせの黄色いナンバー:2013/01/03(木) 18:39:46.06 ID:Xw3QV+WP
売る時はノンターボよりかはマシだろ
985しあわせの黄色いナンバー:2013/01/03(木) 18:56:28.91 ID:Ug+Rn7ma
>ターボなんて一割も売れてねー
それエコカー減税時の記事な。ただし寒冷地や田舎僻地だと今でも少ない。
うちの近隣販社5〜6系列では全て2割超えてる、絶対数少ない都会はもっとだろう
986しあわせの黄色いナンバー:2013/01/03(木) 19:39:56.89 ID:kTW1iC1a
>使い方にもよるけど後はメリットだらけです。

そうじゃないから試乗車も置かないし一割も売れてないんだけどな
987しあわせの黄色いナンバー:2013/01/03(木) 19:55:22.58 ID:iPceY/U6
オイルなんてNAもターボも半年交換しとけばいいんでしょ?
988しあわせの黄色いナンバー:2013/01/03(木) 19:58:07.65 ID:xRxeduhZ
>>987
取説通りでOK
989しあわせの黄色いナンバー:2013/01/03(木) 20:10:35.89 ID:7I/XCD7Q
遠方の友達がホンダの事業管理部なんだけど
名刺貰ってディーラーに見せたら渋いのがマシになるかな?
今帰ってきてるから貰おうかな
990しあわせの黄色いナンバー:2013/01/03(木) 20:21:25.90 ID:Xw3QV+WP
>>989
俺の友達三菱で働いてて
口利きしてもらったら
社販扱いにしてもらったぞ

例えばローンにした場合金利5%が1%ぐらいとか

ただ買った車が軽ではないから
買う車種による
991しあわせの黄色いナンバー:2013/01/03(木) 20:38:10.91 ID:MSzTTVKZ
986 嘘ばかりこいてんな
992しあわせの黄色いナンバー:2013/01/03(木) 21:04:17.45 ID:PJFuEI2p
>>978
実際、準備や後始末考えたら15分で終わらんだろ。お前が店やってて何時でも出来るなら別だが。
自分でやるのはDIYが好きな奴だけ。俺も最近はメンドくさい気持ちの方が強くなって、金出して店に頼むようになった。
993しあわせの黄色いナンバー:2013/01/03(木) 21:09:19.71 ID:kTW1iC1a
>>991
嘘ばかりこいてんのはオマエだろ
994しあわせの黄色いナンバー:2013/01/03(木) 21:14:38.03 ID:BrJno4xG
一般的にターボの方が性能良くて燃費が悪い。それでいいじゃん。
なんでそんなことで釣り堀してるんだとwww

ターボ車シェアはどうなんだろうな。
10%ってのは結構良い線だと思うんだけど。


単に煽り合いしたいだけの人と、とことん議論したい人は
別のスレでやった方が良いと思いますよ。迷惑ですし。


【HONDA】 ホンダ Nシリーズ ターボ専用【新型軽】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1354970973/

NA vs ターボ5
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1175725203/
995しあわせの黄色いナンバー:2013/01/03(木) 21:49:44.70 ID:7I/XCD7Q
>>990
ありがとう
効く効かないは判らないけど取り合えず貰っとくよ
元値が高いから駄目もとで口利きしてもらうよ 
996しあわせの黄色いナンバー:2013/01/03(木) 21:59:11.41 ID:MSzTTVKZ
>10%   だからその割合は補助金期間なんだよ
997しあわせの黄色いナンバー:2013/01/03(木) 22:01:45.41 ID:GUjWzyfp
次スレたてた。

【HONDA】 ホンダ N BOX vol.32 【新型軽】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1357218066/
998しあわせの黄色いナンバー:2013/01/03(木) 23:49:42.12 ID:kxirTRif
それじゃあ俺が埋める
999しあわせの黄色いナンバー:2013/01/03(木) 23:51:07.47 ID:kxirTRif
俺が・・
1000しあわせの黄色いナンバー:2013/01/03(木) 23:51:17.01 ID:K1qU715L
1000(^∇^)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。