【絶滅危惧種】軽ボンネットバン Part4 【残り2種】
4 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/03/23(金) 18:23:33.43 ID:MYNd1yxJ
保険が安くて税金も低率、免許取り立ての若者に
もうちょい受けるルックスのグレードを用意できれば
再び日の目を見ることも不可能ではない?
その点ミニカバンは4色選べて良かったのだが・・・
アルトバンなら水色を10000円高で良いから設定してほしい
あるいはセダンにない専用色、真っ赤、真っ黄色とかね
それがN1 Vanです
ホンダの軽ボンバンが秋に復活します
>>4 黙ってても維持費の安さに惹かれて小型車からダウンサイジングしてくる客がゴマンといるから、
その受け皿になるような100万超の車作りに躍起になっているよ。
安い車はもう造りたくない、売りたくない、買ってくれるなオーラ全開。
三菱は、ミニカ→ekで、個人向けの最低価格ラインが40万も上がったし、
エッセも最低グレードがバカ売れしたのに懲りて、廃止後のミライース最低グレードは、
個人客が敬遠するような装備にわざわざしている感じ。
イヤなら、軽トラにしろってか。
4ナンバーは任意保険が割高ってほんとですか?
ほんの少し高くなる
>>6 各社いい気になってるうちに頭打ちになって
また初代アルトみたいなの出してくるメーカー必ずいるよ
特にこれからアジア生産のコンパクトが価格破壊していくからなおさら
まあ、それまではうちのミニカが黙々働いてくれるだろう
ホンダのN1 Vanに対抗して
ミラバンにはない、プレオバン専用色のWRブルーが出ます
>>10 一瞬N1バンに期待したが、
>>10を読んでオマイサンの妄想であることが分かった。
軽枠廃止や、高速不可の低規格軽の構想があるから様子見なのかもしれん。
各社箱バンとか商用車の展開も絞ってきてるし。
よって、乗用車派生のボンバンの今後は期待薄。
12 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/03/24(土) 15:43:30.69 ID:U6ZTEQb5
キャロルはアルトのOEMだが(アルトバンのOEMはない)、ボンゴは何のOEMになる?
マツダ、商用車生産から撤退 「ボンゴ」打ち切りへ
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012032401000984.html マツダが小型トラックなど商用車の生産から撤退する方針であることが24日、分かった。
次期モデルは開発せず、衝突安全基準が厳格化される2010年代後半にも現行モデル「ボンゴ」の生産を打ち切る。
不振の商用車生産から撤退し、経営資源を環境性能の高い乗用車に集中する。
マツダは12年3月期決算で4年連続の最終赤字となる見通し。経営の抜本的な立て直しを迫られており、商用車からの撤退を業績改善につなげる狙いだ。
マツダは1931年に三輪トラックの生産を始め、自動車事業に進出。現在は小型トラックとワンボックスの2タイプのボンゴのみを生産している。
NV200(の後継)だとは思うがスレチ
14 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/03/25(日) 15:00:15.81 ID:jahgfHty
パジェロミニは、バンのラインナップが有ったの?
アルトもミラも乗用タイプに次期モデルが出るかどうか怪しい売れ行きだし、
バンもミニカみたいな感じになって、平成30年頃に消滅、と踏んでいる。
つーかね
なんで白と銀と青しかねーんだよ
12色くらいから選ばせろや
17 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/03/31(土) 09:22:56.06 ID:z9FkvBpS
色なんかどうでもいい
3ドア5MTのミラバン新車が買えるだけでありがたくて涙がでる
3ドア5MTの生産中止しないでね
交差点で3速だと回転落ちすぎてトルクなくなるんだよ、でも速度出てるから2速には落とせない・・
>>18 そのシチュよくある
2速だと、うるさいかエンブレかかりすぎでうさぎとび
3速だと、18の言うとおり
しょうがないので3速でクラッチ切って、
左折終わるぐらいに半クラ気味でまたつなぐ、
をすることが多いけど、
クラッチに良くないのかな?
電車のレバーみたいな手動CVTなんてできないかな。
CVTは出足トロくて怖いよ
>>21 それCVTだからじゃなく電制スロットルだからだよ
>>3ドア5MT
コペンも消えるから、まさに「軽スペシャリティ」だね。
前席優先だし。
アルミ、スモーク、スポイラー、シート交換はできたっけ?
ミラバンはトヨタにOEMしないのかな
プレオバンで手一杯かな
年々市場が縮小していて、売れる見込みがないからだろ。
トラックやバンは、マツダやニッサンも、初っ端からOEM受けしてたけど、
ボンバンは眼中にないようだな。
>>24 ミライースをOEMで供給してもらうみたいだな
29 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/27(金) 16:55:19.21 ID:4HTZtZsQ
プレオバンの六連星マーク目立つな
地味な商用車ほど派手なエンブレムが引きたつ
31 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/01(火) 09:09:13.11 ID:4b5rART4
ボンバンキュー
バン♪ボンボボン?
ミニカ復活希望
34 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/07(月) 01:31:43.38 ID:GpiEhaD9
25: しあわせの黄色いナンバー [] 2012/05/05(土) 21:30:24.73 ID:QJ+VQn/o
アルトはバンも乗用もギヤ比一緒だ、バカ
↑これは嘘?本当?
35 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/07(月) 09:51:46.23 ID:nCSlzV9O
36 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/07(月) 16:53:01.57 ID:GpiEhaD9
38 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/07(月) 17:53:45.36 ID:GpiEhaD9
>>37 5分もかかったのか!
まあいいや
サンキュー
39 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/10(木) 17:46:50.20 ID:BNwnJVzn
ハイゼットじゃねぇか!
日産もマツダもアルトバンは供給受けしなかったしな。
ボンバン自体ニッチな市場になったから仕方ない
アルトやミラはカタログに残してるだけメーカー良心はあるさ・・・
もう5、60マンで買えるお得なゲタ車っていう裏ワザ的な存在でもなくなって来たな。
>>43 ホンダNboxスレみたら150万、200万なんて数字が並んでてビックリ
普通車買えばいいのに
軽自動車=安い 時代は変わった
46 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/06/03(日) 07:36:17.74 ID:v0eIdzKn
>>38 だれも言わないみたいなんで言っておきます
HA23以前のバンは加速重視のギヤ比です 24以降はバンも乗用と同じ燃費重視の高速ミッションになりました
今の軽は電装系もフル装備だからねぇ
高いのは本当に高い
俺のミニカなんかキーレス集中ドアロックどころか
リアワイバー・パワーウインドウ・シガーソケット・ABS・エアバック・ハイマウントストップランプ等々
全て無いけど58万円だぜ
諸経費は入ってないけど、新車価格です
そう思って買ったおいらの中古のミニカはオプション満載でほとんど装備してたw
もう生産中止なんだよなミニカ…
51 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/06/20(水) 21:45:39.86 ID:1d2D9Og6
アホはミニカーを知らない
53 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/06/22(金) 17:46:29.72 ID:Las409It
軽の真髄は軽バンなのに
軽で150万とか200万とか金出して買うなんてバカの極みなんだがな
それだけ出すなら、多少なり税金が上がっても小型乗用車でも買えばいいんだ
その税金が多少じゃすまないんだから、動力性能や居住性、定員に眼を瞑って軽が選ばれているわけだが?
親名義の車にタダ乗りしているか、自分で車持ったことがないんだろう。
55 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/06/22(金) 18:29:33.30 ID:qStQZKR0
軽の真髄は軽バンなのに ← そんなのいつ誰が決めたの?
以前は小型乗用車や高級車にも乗っていたが、最近の軽自動車の
造りは、これまでの軽の概念を吹き飛ばすくらい良く出来ている。
そこには150万〜200万出してもいいくらいの魅力があるん
だよ。なにも税金が安いからだけじゃないぞ。
軽のサイズじゃないと道路幅や駐車場のスペース、通れる道の多
さ、運転のし易さ等々、世の中には小型乗用車では都合が悪い人
だって多くいるんだ。
まあ、6年乗っても税金等の差額は車検や燃費を含めても100万を超える事は無いだろうからなぁ
あとは当人の価値観で納得してればいいんじゃないの
小型・普通乗用車には乗ったことあるし、今どきの軽も試乗したことはあるが、
小型乗用車と同じ金額を出して買いたいと思ったことはないな。
安く買えて、維持費も安いから軽ボンバンをえらんだ。
ていうか普通の乗用軽で200万もするやつあるの?
以前の車より安心して狭い道に入っていけるのは利点としてあるけどね。
>>57 >普通の乗用軽で200万もするやつあるの?
車体価格で200万超は無いと思うが、諸経費やOPの合計額で200万超は普通にある。
例えば、タントカスタムの車体価格は1,480,000円〜1,751,000円(!!!)
これにいくつかOP付けて諸経費合わせれば軽く200万越えるだろ。
>>58 ひえぇ・・・
タントに魅力を感じる層があるのは理解できるけど、200万もするのはちょっと・・・
バモスでたばっかの15年くらい前
見積もりとったら200万だったな
部品の数は変わらないからな
普通自動車の維持がきつい、もしくは普通自動車にそこまでの価値を感じない層が軽トールワゴンに降りてきてる。
維持費さえ安ければ車体そのものは100万円台ならOKって人が多いから必然的に価格帯は上がるさ。
その分普通自動車の1リッタークラスは空洞化してきてる。
FITなんかはそのもう一段上のクラスって感じだし。
63 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/06/23(土) 16:59:27.72 ID:p889Wdry
>>59 いまどきの軽自動車は、軽トラや営業車みたいな廉価版じゃない
一般ユーザー向けのこ洒落た乗用車タイプなら、ハイトワゴン系
に限らず車両本体価格が125万〜くらいになってるね。
それにオプションや諸経費を含めたら乗り出しが150万以上に
なってくるんだよ。
パッソやヴィッツ、マーチの最低クラス(〜110マン)だったら、
同価格帯の軽のほうが幸せになれるだろ。
120〜130マンクラスでも、維持費考えたら、まだ分がある。
でも、140マン以上(それだけ車に金が裂ける)となると、微妙。
おいらは近所の買い物用の足車として軽バンを買った
まぁ屋根の付いた原チャリって感覚だな
こいつで高速とか遠出とかは拷問以外の何者でもないわ
67 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/06/24(日) 11:47:32.79 ID:Il2F5F1e
車体が小さくても、部品点数や工数は変わらないから値段が安くないのはわかるにしても、
なぜ、軽の方が値引きがしぶいのだ?
ピクシススペースとビッツじゃ、ビッツの方が値引く。
諸費用で儲けている?
>>67 部品や生産設備で軽専用のものが多い
それに売れ筋の量販グレードだけは安売りしないと売れない
軽は元々利幅が低いのさ
増税でこのジャンル脚光を浴びそうだな
増税でどんどん二極化が進むだろうね
勝ち組は高級車
負け組は極力安い車
最低価格が67万とはね
ミニカ・・・なぜ消えたのだ・・・
72 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/06/27(水) 22:32:18.08 ID:xYznUFAq
販売継続しても採算に合わないと判断したからこその廃“バン”だと思います
73 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/06/28(木) 04:17:51.52 ID:A0kIxhPv
>>53 バンが軽の真髄っていうのは、安くて軽くて経済的でってことかな
価値観なんて人それぞれだから一方向からの視点で見るのはどうかと思うけどね。
74 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/06/28(木) 04:22:34.58 ID:A0kIxhPv
ただ660の排気量で高回転で回すより、低回転からトルクが出しやすい
乗用車の方が楽と言えば楽だな。軽に流れる人が増えるなら
逆に値引きを期待できるかもしれないから、考え方によっては得かもしれん
>>69 いや、むしろ絶滅に1歩近付いたとも言える
付加価値の付いた普通の軽自動車を売りたいメーカーの思惑で
軽ボンバンカテゴリー全体が消滅させられそうな気がする
増税後は中古軽ボンバンの争奪戦になるだろうな
なるわけがない(´Д` )
まあ結局ミラとアルトの2択しかないのが現状
ダイハツとスズキのチキンレースみたいなもので、
やめないで残った方がもうけられる
ミラバンも5ドア化は時間の問題だな
こんな御時世に現行の3ドアが
ミラバン専用ボディーなのはある意味贅沢であり
奇跡と言って良いと思うんだよ
たしかに贅沢だよね
ふつうに考えて今となっては販売上の理由で専用ボディの工程のこしているわけじゃないだろうから
足元はダイハツにとって以外と負担になっていない(問題視されてない)だけだろうね。
かなりの確率で次4ナンバーモデルは乗用と共通の4ドアでしょう。
実際、5ドアのほうが、本来の用途(荷物運搬)として使うときも、
ちょっとした荷物の出し入れに便利なんだがな。
現行ミラバンの装備の充実さは異常
Z20ソアラにすらない、キーレス、エアバッグ、ABS標準装備だもんね。
エアコンと窓とサイドミラーは手動だけど。
83 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/08/01(水) 08:54:18.01 ID:hOa6kVhj
ミラ(プレオ)バンが10月にモデルチェンジか
84 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/08/02(木) 06:36:31.82 ID:E9M8KoMc
イースに4ナンバーが加わるのか?
85 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/08/11(土) 21:33:32.13 ID:pW2By04h
高速道路が高すぎてどこにも行けないので、クルマは不用になるはず。
86 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/08/18(土) 12:41:27.27 ID:ByjclNfx
バンだから装備も貧弱かと思えばあらビックリ
エアコン、パワステ、キーレスエントリー、セキュリティー、パワーウインドウ・・・
どこが低グレードなんだか。防音がよくない、タイアが貧弱ってのはあるけど
一般の使用では何の問題もない。税金は安いは燃費はいいは、いい事づくしだよ
88 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/08/31(金) 21:31:40.70 ID:dzeqFwA5
4ナンバーは任意保険が高いって言うけど、20等級で
年齢制限つけたら18000円/年(車輌保険なし)だったよ?
5ナンバーだといくらくらいなの?
もっと安いのなら俺もイースにしようかな。
4ナンバーだと年齢制限がつけられない会社もある
90 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/09/01(土) 10:19:07.91 ID:ZugyrbEc
92 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/09/06(木) 08:44:43.50 ID:ifPEd1LO
>>91 あえて年齢制限付けられない会社選ぶ意味ないだろってことじゃないの?
94 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/09/06(木) 22:52:00.19 ID:8fiwuOlE
流れ読んでないがスマソ。
今は貨物車扱いのボンネットバンは税制などのメリットが少ないからね。
ただ、安ければ良いという需要はそこそこあるから、俺はボンネットバンに
こだわらない。装備が最低限で60万円未満って車がほしい。
ミニカは良かった……。
>>94 同意
1年ちょっと前ならミニカ売ってたのにね
長年販売してきて、故障もすくないようだし
乗れればいい、動けばいい自分には最低限で満足
売れ筋の120万超える軽自動車って・・・
今度のワゴンRでも全車100万オーバーだもんな
おいおい軽自動車だぜ
97 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/09/07(金) 21:01:42.71 ID:dCGU1Vb9
「リッター30キロで79万8千円から買えるってすごくないですか」
っていうCMがある。
これって、安いっていう意味なんだろうけど、安いと思えない俺がいる。
まあミニカが55万だしな
やっぱりほとんど利益0だったのかなあミニカ・・・
>>97 ゲタ代わりに使うなら。
//www.daihatsu.co.jp/lineup/truck/grade/farm_special.htm
いつのまにか、車両本体価格50万円台最後の砦。
エアコン・パワステなしの漢仕様。
街乗り・足代わり仕様は、今後、超小型車にシフトするだろうから、
今のアルトバン並みの値段のクルマももう期待薄だよ。
今のうち。
いつまでもアルト思うな。
100 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/10/03(水) 15:03:20.83 ID:WxKl07YA
2ドアのミラバン/プレオバン製造中止するなよ・・・
N-oneの先行予約とやらが始まったので、本田寺へ偵察に行ってみた。
ミライースの対抗馬と思しきベーシック軽かと思ったら、
全高161cm,830kg,スペース重視、110万〜、ベースグレードからオートエアコン、スマートキーが標準装備、
というライフより上級な車だった。
N360がファーストカーだった段階世代が、リタイヤ、軽にダウンサイジングしても
がっかりしない現代のN660なんだろうけど。
ただし、いまや高値の花となってしまったターボ車が120万円台からある。
先代ミラ乗用から現行ミラバン乗り換えました。
防音はそんなに問題ない。ただやはり各部のクオリティは・・・
ただバンという問題だけでなく乗用タイプ含めたミラ全体が先代よりクオリティ低い気がする。
特に内装もだが下回りの処理が安っぽい。リアタイヤハウス付近のシーラント丸出しとかwww
ホンダからボンバン&ベーシック軽の復活の夢は消えたな。
来年はライフのチェンジで100万以下の軽はなくなると見た。
ミラバン最低価格が72万になっていたのか。
ちょっと前までは55.5万だったのに。
47万円のアルトが懐かしいな。
あれって物品税の隙間をついた商品なんだっけ?
2ドア5MTこそ正義
109 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 04:28:02.99 ID:JIpM5jOs
さて、2013年3月現在、もう生き残ってないのか?
55.5万円は最大の魅力なんだが。
は?
商用車でこーゆうのがあるって知らない人多いと思うぞ
次は、絶対に買おう
後部座席狭すぎなのがなぁ。
後ろは1人乗りでいいから広くできないかなぁ。
113 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/06/15(土) 12:23:53.13 ID:Ize3r6Db
N1 Van欲しい
114 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/06/16(日) 20:19:19.15 ID:44yQACKP
妄想するだけ虚しい…。
115 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/06/17(月) 12:23:44.45 ID:dT/rGhxY
N1Proが出たら面白そう。
三菱とホンダは100万以下の車は、もう作りたくない、売りたくないようだ
登録車からダウンサイジングしてくる客むけの重装備車で調子づく軽自動車業界。
車の価格は排気量(cc)×1000円であるべきが持論のオサムちゃんも、もうかなりなお歳
(てか、あのお歳で現役の社長なのが不自然なのだか)
神様からお呼びがかかればそんな思想も日本の軽からなくなるんだろうな。
118 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:6zXjlvQW
ミライース最廉価グレードが74.5万円に値下げ。
ついにAT(CVT)モデルでは乗用と逆転現象が起きてしまった。
売りたくない、買ってくれるな、の飼い殺しモデルになってしまったようだ。
オートマならイースのほうが安イースよ、とのセールストークが展開されそうだ。
キーレス、ラジオつき等アドバンテージがないわけではないが。
ミラバンも母体ミラと同じくMTだけになるのか。
119 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:p78fSFXl
シフト感なら4速MTの圧勝。
120 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:z/2ZSHXE
オートマなら、ミラバンよりイースのほうが安イースよ。
121 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:6lO+IbsU
軽自動車税大幅増税の声が大きくなってきた。
4ナンバーは、軽トラ等、農家、零細企業に使われていることも勘案して定率に抑えてくれんかのぉ。
そうすれば、案外復活の可能性アリかも。
過疎地、寒冷地、山間地で使い物にならない「超小型車」を目くらましの代替に出して、共倒れにし、
軽ともども共倒れにさせて小型車に移行させる算段。
123 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:xtbPfGwU
何という思惑
124 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/04(水) 15:31:59.26 ID:At9S0VSl
軽乗用車の増税、自民党はもう決めたようだね
軽貨物に人気が来る?
だといいよね。
1トン以下の小型貨物車が8000円なので、これを上回らないといい、という
1るの望みをつないでみる。
126 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/04(金) 09:53:38.42 ID:mvHOGShL
アルトがエコ主体、ミラがイース主体(すでになりつつある)にナルト
そのうち、軽ボンバンは消滅して、安い足代わりの車は軽トラ一択になっちゃうかもナ。
軽トラって言うほど安くないだろ・・・
軽商用は三千円程度のアップ、現行乗用軽と同じ位になるらしい
税制逃れの後席簡素化したエヌボックスとか出るんじゃないか?
エアコンなしとか漢だな
131 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/11/10(日) 10:37:20.37 ID:r3CW96qC
軽貨物を増税したら
安倍の下痢が、今度は死ぬまで止まらなくなるでしょう
4ナンバーの税金を現行5ナンバー並に抑えて最低限の足として確保したら
またかつての軽ボンバンブームがw
133 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/11/13(水) 22:19:08.71 ID:3jKsCQth
背もたれが直立したバスの補助席のような申し訳程度の後方座席が思いっきり前の方についているタントやNボやデイズかぁ…。
胸熱。
それでも、CVT,PWやゴーカな内装、電格ミラー、衝突防止やらが外せなくて、
ここの住人が期待するような555みたいな値段にはなりませんて。
似非ライトウエイトスポーツみたいなのでいいからほしいよな
136 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/12/02(月) 07:01:11.46 ID:cwvycjuM
>>133を見て思い出したけど、この前三菱トッポBJの4ナンバーが俺の前走っててびびった。
あれ貨物車あったんだな。初めて見たわ。
138 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/12/05(木) 10:04:55.59 ID:zpT1eppH
軽乗用は、下痢クソ安倍が消費税10%と同時に増税するらしい
軽貨物はどうなるか
139 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/12/11(水) 14:29:11.98 ID:Yeokr5xn
貨物も増税はするみたいだけど上昇額は低いみたいだから
スズキがアルトエコベースで4ナンバー出してみたら面白そうだな
140 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/12/11(水) 14:54:30.43 ID:rEGnNcYn
営業用は3000円→3800円だけど、
自家用は4000円→10800円という報道も
ちな朝日新聞
新車購入時の1回だけじゃなかったっけ?
>>139 願望としてはいいけど、キャリイはエンジンは新型になってもでもエネチャージはつかなかったからまだ先、
というかミニカみたいな運命を辿りそうだけどね。
142 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/12/11(水) 19:28:59.15 ID:67dOnd2R
7200円→10800円 自家用(5ナンバー)
4000円→5000円 自家用(4ナンバー)
みたいだから、
メーカーが抜け道としてバンを拡充する可能性はあるかもしれない
となるといずれ自家バン大幅ageだな
白ナンバーの軽トラ軽バンすべて値上げすることになるから4ナンバー値上げするのはこれ以上は難しいと思う
自営業者や企業が数多く登録してるからこそ上げ幅を限りなく抑えられたんだし
アルトの薄い直角リヤシートを積んだ、リッター30モデルのワゴンRバン出ないかなあ。
エブリーほど容量は要らないが、アルトじゃ小さくて、リヤに人はエマージェンシー的で良い。
バンモデルって、どれも燃費が悪いんだよね。車体価格は安いけど。
146 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/12/15(日) 15:09:49.26 ID:UtCikRZx
安部ゲリゾー死なないかなあ
今度は死ぬまで下痢が止まらなくなって統一教会のツボ一杯に下痢便ためて
むしろこの程度で済んだことを評価すべき。
下手したら軽枠撤廃もありえたんだし。
>>147 評価すべきとかお上に感謝するかよ
そんな奴隷みたいなこと言ってるとこの先どんどん上がって行って最後は
軽枠撤廃されるぞ
来年にはTPPで非関税障壁とか因縁付けられて
多額の賠償金をクソアメ車屋に持ってかれたうえで軽自動車は廃止だよwww
>>142 後部座席リクライニングキットとか出そうだなw
昔4ナンバーのジムニーでリヤシート前後にスライドできるようにするヤツつけてたよw
ミラバンにも欲しい・・・
昔だったらゲタ代わりに買っていた40代のオバちゃんやリタイヤ層がハイトワゴン系へ逃げちゃったし、
それでも残るはずの低価格・小型志向の人もミライースという格好の逃げ道が出来てしまった。
55〜65万クラスのバンがバッサリなくなり、PWもオプション、維持費、燃費面でもおトク感がなくなった。
つい3〜4年前まで、ミニカや(オリジナルの)プレオ、エッセやkeiまであったのがウソのようだよ。
昔はMT軽バンをポニョの女みたいに乗りこなすババアとか
カブを新聞屋なみに乗りこなすババアいたよな
昔は女は上手い人しか免許取らなかったからな
あと昔の人の方が基本、運動能力高い
155 :
しあわせの黄色いナンバー:2014/01/21(火) 10:41:42.73 ID:9uAZi8om
今回の軽自動車税増税で、スズキの会長は怒って対抗策を考えてるらしいから
4ナンバーWagonRとか出してくる可能性はあるね。
>>155 4ナンワゴンR出たとしてもアルトみたいな殺人後部席だったらエブリィとかハイゼットでいいわ。
箱バンだったら後部席の居住性も問題ない、ただし事故った時ヤバいけど。
この半年で事故で閉じ込められてるのを3件見たし。
157 :
しあわせの黄色いナンバー:2014/01/21(火) 11:09:36.90 ID:9uAZi8om
>>156 普段、1人2人で乗るんなら全然OKじゃね?
乗用車ベースでリアだけショボいシートみたいのなら欲しいけどな。
>>155 昔の4ナンバーワンボックスのようにリアシートを片側づつだけスライド可能にすれば
4ナンバースペーシア、ワゴンRも有りだな。
159 :
しあわせの黄色いナンバー:2014/02/07(金) 16:48:23.40 ID:JpIlg76c
軽商用の増税は1000円UPの5000円だと
安倍ゲリゾーに腹いっぱい下剤をおごってやりたい
ワゴンRやムーブの商用車とか出ないんかね?
それとも既にあるのかな?見たことないんだけど
161 :
しあわせの黄色いナンバー:2014/02/07(金) 17:16:06.58 ID:8K3dCoTM
>>160 自社生産時代のプレオには4ナンバー車があった
¥5,000-と¥10,800-じゃだいぶ違うから需要があれば出してくるかもね
>>160 バングレードがあると、
乗用車グレードの価値が下がってしまうんですよ。
せっかく、乗用車買ったのに、
同じ車がバンになっていたら乗りたくないって要望は強いです。
カルディナだったけかな?それで失敗した。
今は税金が上がったので、どう動くか解らないが、
乗用車とバンは分けろってのはまだ定石だと思います。
>>162 なるほどな。
プレートが4と5だから、ほんの少し知識のある人なら見分けられるのにな。
ウィングロードとADバンみたいに灯火類を変えて差別化するってのはどうかな
ワゴンRなんかはリヤシート半分撤去するだけで3人乗りにはなるけど荷室が確保できて4ナンバーに構造変更できるんじゃない?
13年超は加算税含めて既登録車が7200円から一気に1万3千円くらいになるんでしょ。
それが4ナンバー化で6千円になるなら、定員1名くらい減っても良いや。
アルトのリヤシートで4人乗りを維持するにしても、上がある分窮屈じゃなさそうだし。
3人乗りにしても4ナンバーにはならないんじゃないかな
前席後端からテールゲートまでのスペースのうち、半分より前に
後席が収まってれば4ナンバー、という事になってたと思うけど
昔、ハイゼットがリヤシートスライドを左右両方共後方にはできない
(片方前にしないともう片方を下げられない)
仕様にしていたので、イケるかもよ
うむ
あのリアシートは使えない
ぶっちゃけ、リヤシートは折りたたみで良い。
この5年でほとんど使った事無い。
助手席は使っていた。
俺は正直二人乗りでもよい
171 :
しあわせの黄色いナンバー:2014/02/13(木) 15:58:14.69 ID:Uxg1Ss/c
ミラバン&プレオバンの2ドア5MT最高って事ですね
172 :
しあわせの黄色いナンバー:2014/02/14(金) 16:17:46.06 ID:zSqY0IIh
リアなんか畳かマット敷きにしてペアソファでも置いとくほうが居住性UP!
そうしたいけども椅子はしかるべきものをしかるべき方法で
設置しないとまずいのよ
事故った時保険屋に難癖つけられるぞ
>>172 私は買い変えたベッドのマット敷いている。
車内で足伸ばせて寝られる。
リヤシートの段差は上手く段ボールで埋めないと起きた時に体痛い。
いっそ、改造申請して8ナンバーにしては…
176 :
阻止押さえられちゃいました:2014/03/13(木) 01:52:43.89 ID:l7ZzjQhV
軽の商用車に自動ブレーキ付いて無いんだな
ボンネットバンにも付いて無いときてる
177 :
阻止押さえられちゃいました:2014/03/14(金) 00:50:48.07 ID:E2oKbHNw
安倍は天ぷら油のあたって
死ぬまで下痢が止らなくなれば良い
178 :
阻止押さえられちゃいました:2014/03/14(金) 00:56:59.54 ID:mws3Adv9
ホンダにもボンネットバン有ってもいいけど
179 :
阻止押さえられちゃいました:2014/03/15(土) 02:50:58.30 ID:QDRUSX2n
いいよね
>>171 3ドア+MT車、今となっては奇跡の軽自動車だな
181 :
阻止押さえられちゃいました:2014/04/02(水) 20:45:45.24 ID:ZSGGSuAi
消費増税によりアルトバン5MTも、696,600円となりました。
もうすぐ、60万円台でもなくなります。
>>171 2ドアは2ドアでいいんだけど
4ドアの方が便利でなあw
昔の2ドアは後ろの窓が空気抜きに開いたけど
今のはハメ殺しだから夏は暑い
4ドアだと後ろの窓を開けて空気抜きできて助かる
183 :
阻止押さえられちゃいました:2014/04/04(金) 11:14:22.26 ID:gPLOxnUQ
ハメ殺しなのか大変だね
メーカーに言わせればクーラー買えという事なんだろうね
184 :
阻止押さえられちゃいました:2014/04/04(金) 11:27:32.60 ID:fZA22MBH
>>178 ホンダは金儲け至上主義
金儲けにならない事は絶対にしない糞メーカー
186 :
阻止押さえられちゃいました:2014/04/07(月) 01:24:01.79 ID:0KGLVgIi
ウォークスルーバンもボンネットバンといえるかも
人いますか?
人はいるけど車がない
189 :
阻止押さえられちゃいました:2014/05/07(水) 06:28:50.58 ID:hWEiMaTX
「ボンネットバン」というカテゴリーそのものはどうでも良いのだが、
55.5万円(税別)でエアコンやラジオも付いているという、
その安さが魅力だった。どの会社もそんな利益率の低いのは作りたくないんだろうな。
良い例がホンダのNシリーズだ。付加価値を付けてやたらと高くしているのに、
それでもちゃんと売れている。だがその一方で、いつの世も、とにかく安い車が欲しい
という需要はある。是非とも復活して欲しいものだ。55.5万じゃなくても良いけど。
190 :
阻止押さえられちゃいました:2014/05/07(水) 07:00:25.32 ID:4nNImcgh
昔の旧い軽買えば解決!
その人気のために、程度の良い玉は案外高めだよ。
耐用年数もあるからやはり新車で復活して欲しい。
192 :
阻止押さえられちゃいました:2014/05/14(水) 01:22:41.67 ID:PPS4SZj0
インドのタタとか、改良して日本に輸入すれば40万円くらいで
発売できそうな気がするが。
あれに40はむりやで
194 :
阻止押さえられちゃいました:2014/06/24(火) 00:53:49.52 ID:w+EHDY3r
昔、アルトの「ミユキスペシャル」が出たときは衝撃的だったな。
エアコン、ラジオ、前輪ディスク、ブレーキブースターまで付いてて55.5万円だもんな。
195 :
阻止押さえられちゃいました:2014/07/31(木) 11:04:57.29 ID:zroWa4Xv
ウォークスールーバンもボンネットバンといえるかも
196 :
阻止押さえられちゃいました:2014/08/01(金) 01:07:40.39 ID:Z3+xLafC
8月だ
197 :
阻止押さえられちゃいました:2014/09/03(水) 15:55:49.97 ID:l8+J4dXr
198 :
阻止押さえられちゃいました:2014/09/09(火) 21:48:45.73 ID:yAAJnaGO
9月
200 :
阻止押さえられちゃいました:2014/09/13(土) 00:21:45.43 ID:qiuf/rH9
200GET
201 :
阻止押さえられちゃいました:2014/10/17(金) 15:18:58.70 ID:14ro1GN9
1980年代にリードした軽四輪のボンネットバンはスズキのアルトバンと
(次期型の設定が気になります。)とダイハツミラバンとОEM車のスバル
プレオバンのみになりました。2ドアは金融関係(銀行など)には都合がい
いです。軽四輪のボンネットバンの代わりは軽四輪のトールワゴンが軽四輪
のボックスバンになりました。軽ボックスバンだと金融関係には苦手になり
そうです。軽ボックスバンは配達グルマのイメージが強いです。
トールワゴンじゃなく、4ナンバーのトールバンは無いの?
アルトがもうすぐモデルチェンジだけど
バンはどうなるかな?
204 :
阻止押さえられちゃいました:2014/11/27(木) 12:39:41.28 ID:wjk+nFSg
新アルトバン出るみたいね
>>203,204
こっちにも貼っとくか。
50 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/21(金) 13:05:44.05 ID:8ONyN78y
>>37 透けてる部分は「商用車トップの低燃費26.2km/Lを達成」と書いてあるように見えるね。
その下には「自然吸気エンジンとAGS・・・」かな?
裏面は商用車のページってことみたいだから、AGSはバン限定なのかなと。
http://s3.gazo.cc/up/36801.jpg
206 :
阻止押さえられちゃいました:2014/12/29(月) 08:34:39.78 ID:nBX+2o3i
リア窓はハメ殺しか
3ドアのミラバンのほうがいいな
ミラバンはリアドアがハメ殺しか
"ハメ殺し"って素敵な響きだね。
209 :
阻止押さえられちゃいました:2014/12/31(水) 20:48:05.74 ID:apONaubM
デザインはアルトバンなんだが燃料タンク小さすぎ
そんな頻繁にスタンドいきたくないからミラバンかな
あと、アルトバンなんだが
バンパー塗装してないから微妙に貧乏臭いツートンなのがマイナス
210 :
阻止押さえられちゃいました:2015/01/01(木) 12:15:40.91 ID:be4/wfVn
タンクデカイと満タンにしたら燃費落ちる。
バンに塗装バンパー求めるとかどんだけ貧乏臭いのかと
211 :
阻止押さえられちゃいました:2015/01/01(木) 18:21:54.76 ID:sjc8lQJK
タンク容量を10L減らして(=利便性を悪くして)車輌総重量の数値をいじって、
カタログ燃費を0.2か0.3良くすることのどこが技術力?って話。燃費が気になる
なら、ユーザーが毎回満タンにしなければ良いだけの話だが、物理的なタンク
容量はいかんともしがたい。
ユーザーにメリットのないギミックには、TVKの新車情報をやってる頃だったら、
司会の三本氏なら開発者をどやしつけてるだろう。
軽自動車ユーザーの多くが住んでる田舎・過疎地では、GSに給油に行く距離
遠ければ、頻度も多い。現状、ただでさえGSが減少してるのに、わざわざ不便
にする必要ないだろ。
212 :
阻止押さえられちゃいました:2015/01/02(金) 12:37:54.11 ID:0tTMI3TQ
まったくだ。
213 :
阻止押さえられちゃいました:2015/01/02(金) 13:39:58.32 ID:JJi0EuEU
タンク27リッター入れば充分じゃね?
田舎じゃ不十分
現行ミラバンなら1回の給油で900キロ前後走れるからなー
タンク27は無理だろ
215 :
阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 01:57:29.95 ID:mDnOO46h
35、できれば40入れば、かなりスタンドに行く頻度が減らせるし、結果として
無駄に走る距離が減る。通勤、通学路にちょうどあればいいんだが、そうで
ないと寄り道する距離もハンパないし、田舎のスタンド閉店はかなり深刻。
灯油の配達もなくなるし、農機具に入れる軽油も別途買いに行かねばならなく
なった。このまま閉店ラッシュが続くようなら、ガソリンすら非常用にジェリ缶
で備蓄することを考えないといけなくなる。
216 :
阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 02:18:20.15 ID:wXFSfaxE
そこまでのレアケース持ち出してまでスズキ叩きしていくらもらえるんだ?
ミラバンCVT 22.2×36=799.2
アルトバンAGS 26.2×27=702
実燃費はスズキがいいから満タンで走れる距離はそう変わらんな
08モードだと
オートマは2割減
マニュアルは2割増しで走れる
過去に所有した車そうだった
>>216 ど田舎だとレアケースじゃないんだよなぁ…
>>219 ど田舎だとレアケースじゃなくても
そもそも ど田舎自体 がレアケースなんだよ。
221 :
阻止押さえられちゃいました:2015/01/22(木) 14:44:22.95 ID:GPRoGedS
軽が売れてるのは主にそのど田舎なんだけど。それと、車庫証明が必要なところは
本当の田舎じゃないからね。そういったところで一人一台、一家に数台あるってのが
田舎の常識。都会の貧乏人がかっこつけてダウンサイジングと呼んでるのとは違う。
そして通勤に毎日往復50、60kmってのは普通だし、100km越えなんてままある。
そこでカタログ燃費をよくするために、タンクに小細工してまで容量を減らして車重を
落とすのがユーザーのためかって話でしょうよ。
言わんとしてることはわかるが、
それこそど田舎なら燃費は良いからタンク小さくても航続距離は長いんじゃないので、
てか村に一軒もガススタ無いど田舎って具体的に何処よ?
中国地方の山間部とか行くけど5000人の村でもガススタはあるぞ、
逆に数百人の村ならガススタ以前にスーパーも無いので結局近くの町へ週二回とか買いだしに出るから問題ない。
地方でガススタ少なくなってるってのは普通に世間で取り上げられてる話じゃね?
北の方だと冬に年寄が灯油買えなくて大変らしいぞ
北の方の年寄は灯油も配達じゃないか
燃費を気にするユーザーは満タンにしなければいいだけの話で、メーカーが
物理的にタンク容量を減らすのはユーザーにとってデメリットしかない。そもそも
付いてるタンクは他車と同じで、中に間仕切りを入れて、入らなくしてるんだから。
営業サイドからの横槍だろうけど、技術者はそんなことしたくないんだろうけど、
大きなお世話。燃費が良くて、さらにタンクが大きければ、それだけGSに行く
手間が省ける。某社の20Lタンクなんて、真にユーザーメリットないでしょ。
GSはどんな村にも1軒ぐらいあるだろうと言うけど、そんなところに限って村の
大きさは広大で、山手線とか、23区ぐらいあったりする。そこまでじゃなくても
通勤経路とは違ったり、隣町まで山越えしたりなんてところは意外とあるよ。
それに少ないとは言っても、現にそういうところに人は住んでるんだし、そういう
人が軽自動車のメインターゲットでしょ。
つぶれたGSを地域の有志で買い取って運営してるなんてのは、有名なところでは
高知、岡山、和歌山、山梨の山間地で既にある。暖房のための灯油や、農機具・
除雪機などの燃料としての軽油が不可欠だから。
>>225追加。
意外と高速道路の無給由区間も深刻で、中国自動車道や道央自動車道、道東道なんかには
ガソリンスタンドの間隔が150km以上とかの区間もあるし、検索すると、南九州にはなんと250km
にわたってないところが2区間あるらしい。250・400ccクラスのオフロードバイクだと確実に走り
きれないな。
>>226 馬鹿だな、距離で言っても意味無いって、
60L入っても8km/Lの車なら480kmしか走れない、
27Lでも20km/L走れば540km走れるんだよ。
昔の軽や軽トラは今の半分の燃費位だけど倍の容量無いぞ、
もちろん姑息な軽量化の為に小容量化して面もあるけど、
単純に小容量でも今までの車と同程度は走れるという事実も理解しないとね。
じゃあ35L入れば700km走れるんだから、もっと便利じゃん。
わざわざ減らす必要もない。なにも40Lも50Lも入れろって言ってるわけじゃない。
昔の軽のガソリンタンクの多くは35Lくらいあったし、ギリまで入れれば40Lくらい
入った。燃費が気になる人は「満タンにしなければいい」。メーカーがユーザーに
不便を強いたり、選択の機会を奪っているのが馬鹿げているってだけ。
ましてやアルトエコみたいにタンクに小細工して、27Lを20Lまで減らす意味ない。
>>228 > じゃあ35L入れば700km走れるんだから、もっと便利じゃん。
まさに極論厨だな、多くの車が500kmくらいを走行可能距離に設定してるんだからその流れだろう、
そもそも一番多いのは年間10000キロくらい走る人、1給油で500kmも走れば月二回の給油で良いんだぞ。
そもそもこのスレの軽ボンバンなんかは燃費悪くて27Lタンク車より走れないことが多いぞ、それは良いのか?
給油が面倒って思ってて抗議したいならそっちが先だろ。
あのさぁ、話の論わかってる?付き合うのはこれっきり。
>>229 そもそも一番多いのは年間10000キロくらい走る人
これは都会のサラリーマン家庭の話。田舎じゃ普通もっと走るの。それに
商用ユーザーだって外回りで1日200〜300km、年間2万から3万キロ走る。
燃費が良くなったんなら、わざわざタンクを小さくして、航続距離を減らす
こたぁないでしょ。わざわざ新しいタンクを金かけて開発せずとも、旧型の
まま同じのを使ってりゃ良かったんだし、航続距離が伸びてよかったね、
面倒な給油回数が減ってよかったねって話。
軽のボンバンを商用として使ってるのは都会の営業くらいでしょ。田舎じゃ
原チャリ代わりのチープな通勤・通学車として使われてるし、そんなことは
メーカーやディーラーは百も承知。
だからユーザーの声をちゃんと聞いてムリにタンク容量を減らさなかった
ダイハツ・ミラの方が、スズキ・アルトより売れてるって言う事実。
まあこの人が何処からの目線で見てるかは知らんけど、ユーザーから見て
タンク小さくても良いなんて事は普通言わんわな、メリットはあってもデメリットは無いわけだし
> タンク小さくても良いなんて事は
なんて言って無いだろ、
普通の車と同程度の距離は走れるんだから、
逆に大きすぎてメリットなんて無いよ。
じゃ10km/Lの車はタンクが何で50Lなんだ? 大きすぎて悪く無いなら70Lとかの方が良くないか?
走行できる距離を考えずにただただ小さいとか言ってるのは池沼レベルだろ
別に車の出来としては悪くないのに変な小細工でカタログ値稼ごうとするから言われるのに
>>232 じゃ10km/Lの車はタンクが何で50Lなんだ? 大きすぎて悪く無いなら70L
>> とかの方が良くないか?
恥ずかしいから、自分の無知をさらけ出すのは止めたら。粘着してるのはオマエだけ。
ZやGT-R、RX-7なんかのスポーツカーは80L〜100Lタンクだったし、ランクルや
サファリ、パジェロなんかも80L以上ある。どれもカタログ値で7、8km/L、実測で
5km/L位の燃費。
軽自動車を売ってるのは主に地方密着のディーラーやモータース。そんなところが
お客にまともでない商品を薦めてたら、これまでの信用を一気に失って、地元で
商売なんか出来なくなる。
「燃費が良くなってるから、ガソリンタンクは小さくなってもこれまでと同じだけ走れ
ますよ」なんてセールストーク、通用するわけないだろ。アルト・エコは無くなった
じゃねーか。
今のボンバン買うような奴らは
ちっこくてある程度軽快なのが欲しくて
ネンピスペシャルは要らんだろ
>>234 > RX-7なんかのスポーツカーは80L〜100Lタンクだったし
FDに乗ってたが60くらいだった記憶があるな、少なくとも80入れたことは無い。
昔の車のタンクが大きいのは500kmを走れる必要があるから、
つまり逆の意味で燃費がいい車のタンクが小さいのと同じ理由。
> 恥ずかしいから、自分の無知をさらけ出すのは止めたら。
どっちかなw
>>237 FDに乗ってたが60くらいだった記憶があるな、少なくとも80入れたことは無い。
オマエこそ嘘ついてんじゃねーよ。ランプ点いてからでも65L、空タンから満タンなら
80L入る。ホントに持ってたのか?借りてただけじゃねーの。
> 空タンから満タンなら
> 80L入る。
調べたら73Lだったぞ。
空タンまでは使ったこと無かったからね。
まあ当時は学生で入学祝に買ってもらったしガソリンも親のカードで入れてたから詳細には覚えてなかっただけ。
まあそういう意味では名義は自分でも借りてたに等しいかもね。
ちなみに燃費は6km/Lだったから航続距離は450kmほどだ、だから怖くて空まで使い切らなかったんだけどね。
今時の軽の小容量タンクにすら及ばない。
つまりいくら大容量でも燃費が悪けりゃ意味無いだろて事、
燃費がこの先40km/Lになってもタンク30Lタンクが必要とか思っちゃうのかね?
俺は30のほうが良いけどな
で、使い切るまで2ヶ月くらい入れっぱなしで燃料を劣化させちゃうわけですねw
なんだろうねこの人
まあ俺の感覚だと余計な容量言ってのは
例えば一人暮らしなのにコーラの2Lボトルを買っちゃうような感じだな、
毎日回に行かなくても良いけど・・・
俺なら500mLボトルを毎日買う。
人それぞれってことで
完
246 :
阻止押さえられちゃいました:2015/01/31(土) 12:34:45.71 ID:+FLSTugD
タンクの容量に異常に固執する人はキチガイの特徴が出てるね。
タンクの容量にこだわるくせに、自分は狭量ってw
イースのDは乗用車だけど、部類的にはボンバンみたいな物だと思う。
しかし集中ドアロック無しなのが…
今やミラバンですら標準装備でキーレスあるのに、キーレスどころか集中ドアロックすら無しってどうなのよ?
しかもOP設定すら無し。
ダイハツ的には、Dはあまり売れてほしくないのかね?
Dは受注生産だしセールスにDの話すると露骨に嫌な顔して装備がほとんど省かれてるとか全力で買わせまいとするからね
「(普通車から)こんなのに乗り換えても満足できませんよ?」
ってDで言われた
それ以来、そこのDには行ってない
こんなの買いにくる面倒くさい客を追い払うには、そういう言い方になるよね。
説得したってディーラーが売りたい車買ってくれないだろうし、さっさと追い返したいのが本音だろう。
イースDは、近所の会社で3台、営業車として使われてるわ。
まとめて買ってくれる法人以外には売りたくないんだろうね。
営業車はコピー機みたいな商材だからね、
本体は安く売ってリースなどのマージン・手数料、定期点検などのメンテ費用、
さらには償却後の交換需要、複数セット売まで含めて考えないと売るほうも割に合わない。
ガソリンスタンド難民
255 :
阻止押さえられちゃいました:
またタンク容量の話でもすっか