【ダイハツ】 ミラ イース Part21 【MIRA e:S】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しあわせの黄色いナンバー
公式
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/mira_e-s/
前スレ
【ダイハツ】 ミラ イース Part20 【MIRA e:S】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1321287646/
2しあわせの黄色いナンバー:2011/11/25(金) 18:54:01.44 ID:Xaat8YJQ
前スレで明日納車の人、せめてガソリン満タンくらい要求してみたら?
3しあわせの黄色いナンバー:2011/11/25(金) 19:09:08.34 ID:0xWG12UW
>>1 おつ
4しあわせの黄色いナンバー:2011/11/25(金) 19:09:13.00 ID:00AZlmJZ
これは尾を引くなw
ガソリンけちるとか
5しあわせの黄色いナンバー:2011/11/25(金) 19:12:18.16 ID:vZ5O0OjQ
車種・車メーカー掲示板の【DAIHATSU】ダイハツ イース【e:S】
で投稿したNo.992です。

こちらは見ておられないかもしれないですが、
何処に返信したらよいかわからなかったのでこちらに返信させて頂きます。
恥知らずな行為をしてしまいすみませんでした。恥知らずな行為であると教えていただき
本当にありがとうございました。これからは絶対にもうしません。
先ほどメーカーの方にも謝罪文を送りました。
納車後に頑張ってお金を貯めてオーディオを変えていきます。
6しあわせの黄色いナンバー:2011/11/25(金) 19:18:58.44 ID:Xaat8YJQ
>>5
いろんな人に迷惑かけなくてよかったね。
7しあわせの黄色いナンバー:2011/11/25(金) 19:38:06.78 ID:c9301SQG
7
8しあわせの黄色いナンバー:2011/11/25(金) 19:57:13.78 ID:KVy+t/KI
さっき商談してきた
発売直後は値引きゼロで欲しかったら売ってやんよって態度だったのに
土日に決めてくれたら10はいけそう
9しあわせの黄色いナンバー:2011/11/25(金) 19:57:57.12 ID:xkkC9J0U
イラネース
10しあわせの黄色いナンバー:2011/11/25(金) 20:00:21.61 ID:S3HLol7Z
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこいヘッドレスト厨!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
11しあわせの黄色いナンバー:2011/11/25(金) 20:56:49.18 ID:qEQSQEp1
しかしアルトエコの件でヘッドレスト厨は
鈴菌とツダの信者だったとバレたのは収穫だったなw
あいつらぐるだな!
12しあわせの黄色いナンバー:2011/11/25(金) 21:25:14.06 ID:wrT26IJP
ミライースがヘッドレストで叩かれたのは、後席のスペースにゆとりがあって
4人余裕で乗れる第3のエコカーという謳い文句が、ユーザーの誤解を招いた
結果だと思うの。
13しあわせの黄色いナンバー:2011/11/25(金) 21:28:19.36 ID:+OFq3hSG
もともとそういう関係だろ。ただイースには低燃費だけで無い、安いだけじゃ無い後席の安全も考慮した新しいスタンダードを期待していた人もいるんじゃないか。だから騒いでいるんだと思います。
14しあわせの黄色いナンバー:2011/11/25(金) 21:31:15.25 ID:qEQSQEp1
ユーザーの誤解だ!
良く言うわ 一般ユーザーが2ちゃんなんて見てレスするかよ
工作員て言っちゃいなw
アルトエコは4人乗りじゃないの?
なんだ4ナンバーなんだ
15しあわせの黄色いナンバー:2011/11/25(金) 21:41:01.98 ID:+OFq3hSG
>>14
誤解してるのはアンタw
16しあわせの黄色いナンバー:2011/11/25(金) 22:23:06.48 ID:I7gGIern
ミライースがヘッドレスト付けてないのにスズキも付けるわけないよね
ミライースの対抗ってだけの存在だから
17しあわせの黄色いナンバー:2011/11/25(金) 22:37:25.68 ID:R1BtbiX3
>>16
鈴菌てのひら返し過ぎワロタw
18しあわせの黄色いナンバー:2011/11/25(金) 22:41:03.72 ID:DJzDS0Q3
前スレにも書いてたけど
アルトエコは
20Lのタンクもさることながら
あんな細いタイヤでは
まともな車とは思わえんなw
19しあわせの黄色いナンバー:2011/11/25(金) 22:41:36.93 ID:18wPXi/b
いや、ヘッドレストくらいは装備しろよと思う
無いだけで商用車にみえるし
20しあわせの黄色いナンバー:2011/11/25(金) 22:45:39.32 ID:hv8FU+CT
新時代の低燃費体験試乗キャンペーンの景品届いたw
無料でプラズマクラスターGET!!

あと、オートバックスでクラツィオのシートカバー15%OFFで注文してきた!
21しあわせの黄色いナンバー:2011/11/25(金) 23:20:51.79 ID:LkuKWXBO
あんなアルトエコイラネ!
実際の燃費バトルしてから来い!
焦って出したアルトエコ涙目?
試乗で30km/l越えてからだな。
22しあわせの黄色いナンバー:2011/11/25(金) 23:22:41.95 ID:ounl/3PQ
アルトエコの実車が出て試乗できるようになってからが楽しみ。
23 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/11/25(金) 23:23:21.51 ID:I7gGIern
>>17
だってやっつけだもの
新しいのが出るまでのとりあえずのつなぎでエコカー減税目当ての商品だからね。
24しあわせの黄色いナンバー:2011/11/25(金) 23:24:12.36 ID:yhrUud+N
アルトエコっていうか
普通のアルトって存在価値あるのかって思ってしまうんだが
25しあわせの黄色いナンバー:2011/11/25(金) 23:24:53.04 ID:aUokEwC8
来週イース納車予定。このタイミングでアルトのニュース見たけど、個人的にアルトよりイースのデザインが好みだから後悔はしてない。
26しあわせの黄色いナンバー:2011/11/25(金) 23:26:59.72 ID:yhrUud+N
アルトは新鮮味がないよね
エンジン変わっただけで見た目は変わらないからなー
イースほうがデザインいいとは言わないけど
アルト見飽きたよ
そこら中走りまくってるし
イースもそのうち嫌になるぐらいみるようになるのかもしれんけどね
27しあわせの黄色いナンバー:2011/11/25(金) 23:36:34.00 ID:tiaZ/mD0
イースで燃費悪いのはアルトを試してみるという手はある。
28しあわせの黄色いナンバー:2011/11/25(金) 23:45:37.82 ID:I7gGIern
>>26
アルトエコでお茶を濁してるんだろうね。
たしかにつまんないね。
次の新型エコカーのために練りに練ってるから待ちなんでしょうね。
こりゃ、よその会社もじきにいろいろエコカー出してきて面白い事になる
リッター30キロ以上の低燃費なんて、よそはさほどやる気もなかったのに
ダイハツが石を投げたのか マツダが投げたのか
火つけちゃいましたってか?
29しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 00:16:01.60 ID:jyiHl1fT
アルトエコには、シートリフター、チルトステアリングがないし、
追加opでも用意されてない。20Lタンクのこともあるし
まだイースだね。
でも載せてるエンジンは、MRでもわかるけど
今までのものよりかなり静か。おそらく静かさはアルトにぶんばい。
30しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 00:17:20.65 ID:9vN8nTSZ
短期間で 急きょ作った アルトエコ
なのに ミライースを燃費 上回るって
まぁ0.2だけだが。。

やっぱり エンジンの差かなぁ

はやく 2気筒新型エンジン出さないと やばいぞ ダイハツ
31しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 00:25:19.10 ID:8exSnJ+I
軍配では?
32しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 00:29:56.83 ID:PSQ8ie93
燃費で上回ったと言うより、カタログ燃費の算出方法の歪みを利用して
上回る数値を出すように仕組んだ…と言った方が合っているかも
だから実燃費ではイースの方が上だと思うよ
33しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 00:36:35.88 ID:XNh6EPa8
>>30
ムーヴが810kgでJC27、155/65R14
R06A搭載MRワゴンが820kgでJC24.2、145/80R13
34しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 00:36:56.85 ID:CibHdO9x
それではイースで20切る奴はどれ乗っても駄目だってことだ。
35しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 00:43:42.45 ID:XNh6EPa8
5年前に新造したダイハツのKFと違って、R06Aはまだ出来たばかりで
現行車種に入れるにはエコのように骨格削って入れるかFMC待ちしかない
イースうんぬんよりも、このままでは燃費面で不利な
主力のワゴンRが負け続けるので、早く救済策を打たないとね
36しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 00:47:08.02 ID:PSQ8ie93
とりあえずこれでダイハツに「ナンバーワン」という言葉を使わせないという
主目的は達成したから、これからじっくりと本命の低燃費ワゴンRを
開発していって欲しい
37しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 01:07:13.66 ID:CibHdO9x
イーステクノロジーを他車種に搭載するように、アルトの20タンクテクノロジーを他車種に搭載するのだろうか?
38しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 01:13:21.58 ID:5dLp8im8
生物が地上に進出したときいきなり足が生えた訳ではないのと同様に、
30L→20L→10L→5L→ がEVへの進化の過程なのである。
39しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 01:21:31.12 ID:CibHdO9x
30L→20L→10L→5L→
航続可能距離が一定でないと意味なくね?
40しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 01:27:48.48 ID:weMsGGiW
リーフなんてJCで200KM実際130km
リッター20は走るイースやアルトで換算するとガソリン7リッター程度か
アルトはJCで600km、実際400km程度
全然余裕でしょ
41しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 01:27:48.64 ID:mtXAWO97
EVの航続距離が実走で200km走れるようになれば、次はEV買うわ。
価格がアイミーブ程度をキープしたままでなら
42しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 02:56:26.77 ID:CibHdO9x
イースはアルトエコの燃料タンク20Lに救われそうな流れだ。
43しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 04:22:47.46 ID:EW9RIskE
ダイハツが平等感を持たせるために装備満載のGに合わせず
Dの本来の燃費を公表すればスズキ即死じゃないのか
44しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 04:45:01.63 ID:v7769oJe
ぶっちゃけ36Lタンクのムーヴの方が航続距離自体は長いけどな
45しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 05:12:45.42 ID:/2tb1rmp
イースって本当に売れてんの?
田舎じゃディーラー以外じゃ一回もみたことないんだけど
46しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 06:28:12.92 ID:cq9gyYzB
Dを購入しようと考えているが、カラーが白のみ。せめてシルバーぐらい用意してくれないかな
あの白はちょっと・・・
5台まとめて買えばシルバーにサービスしてくれるかしら
47しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 06:42:01.49 ID:Q6SEnWg7
イース見ていると
エッセの方がマシと思えるのは俺だけなのかな?
48しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 07:39:29.65 ID:qq/Xs4MC
しかしアルトエコのお陰で早々に装備てんこ盛りのお得グレード出てくるかもな
もしそうなったらスズキに感謝だなw
49しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 07:42:16.00 ID:hNYOdXBm
Dグレードでボディカラー選べるようにすりゃ、余裕で3割増くらい売り上げ伸ばせるだろw
50しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 07:45:51.97 ID:edbXXtAc
まぁでも今乗ってる軽が350kmくらいで毎回給油だから
そのくらい走る分のタンクであればさほど問題はないというのも一つの理屈だ
20Lと言っても最低3Lは残しておきたいから17L、20km/L走れば
340kmだからね、イースもこれくらいの燃費報告は普通に出てる
でも給油が500kmに1回とかになるとそれはそれで楽だけどw
51しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 07:53:12.38 ID:RJxjnhmt
昨日イース初めて実車見た。ちょっと通りすがりに見ただけだけど
外観は思ったより悪くないね。ラインは平面的だけど質感を塗装で頑張ってる感じ。
52しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 07:57:09.77 ID:cq9gyYzB
Dを698000円からにしてくれたらいいのだが

東京モーターショーで2ストエンジンを投入するらしいが、燃費もいいのかな
ダイハツは30年ぐらい前に無理と言われた1000ccのディーゼルを作った技術力のある会社
ここは思い切って660か800の小型環境対策ディーゼルで燃費50kmとかミラクルを起こしてほしいもの
53しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 08:04:02.33 ID:TsNYq9Hx
低燃費以外の魅力がないのはつまらんな。
54しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 08:09:24.00 ID:zBWQhRu7
納車後一週間で300km走った。
それまで乗ってたクルマだと給油を促すランプが早点滅を始める頃だが、
イースの残量計はまだ3個のランプが点いていて、あと230km走れると表示されている。
ちなみに現在の平均燃費は22.7km/L、これは良い買い物をしたと思った。
55しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 08:14:24.04 ID:zBWQhRu7
>>52
あのシャレード ディーゼルとかデトマソはどうして辞めちゃったんだろうね?
ホンダのシィティーとかあのシリーズ好きだったのに。
56しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 08:19:35.76 ID:TsNYq9Hx
CVTの先駆者はスバル
エコアイドリンクの先駆者はマツダ
トヨタにテコ入れしてもらって
今のダイハツになったんだよなw

ダイハツ単独じゃダメな企業なんだよw
57しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 08:24:17.91 ID:2HwdEK4G
>>52
ディーゼルだと軽油で燃油代も安いし、お財布にもエコになるよな。
58しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 08:27:49.27 ID:cq9gyYzB
30年前の1000ccディーゼルエンジンは資料でしか知らないが、今の環境技術と過去の技術の組み合わせで
世界で売れるエンジンができそうではある。ダイハツにがんばってほしい
59しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 09:41:16.58 ID:oJvGhZDX
納期長めで値引きの渋いイースに、ライバル登場は歓迎です。
専用ボディのイースは、アルトエコより若干全高が低い。

そのアルトエコも、ノーマルより15mm低い全高1520mm。
最低地上高は、ノーマルより10mm低い145mm。5mmはどこへ?

専用ボディのイースを買います。
60しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 10:06:44.19 ID:3rgZAAoR
今日初めて間近で水色見たけど割と濃いんだねぇ
もっと薄い水色だと思ってた
61しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 10:33:12.63 ID:JYbwoDfW
>>59
あえて突っ込むがスポーツカーでも15cm未満はないわー
62しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 10:38:03.04 ID:QhXD2jVl
前スレでシーエーのアームレスト紹介してくれたやつありがとう
早速俺もポチっとなして取り付けた
なかなかグッド 物入れ少なくて困ってたけどCDも7枚入るしいいわ
欲言えば黒以外がいいけどね
63しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 10:54:00.22 ID:VWddrurh
今日スイフトの車検出した時に試乗してみたけど、予想以上に走ってビックリした。

ただ、20分くらい試乗してアイストしなかったのはショック(・ω・`)
外気温9度くらいだったけど、作動しないのね。早朝出社する俺だと、燃費イマイチになりそう。

64しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 11:09:20.74 ID:tXYuYM9U
>>62
色は他にグレーがあるよ。品番はA- 122。
65しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 11:12:04.67 ID:sTnqvz52
>>52
2スト開発するのはいいけど排ガスは保安基準適合できるんか?
66しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 11:18:59.67 ID:oJvGhZDX
>>52
2気筒みたいだけど?2ストなのかな。
67しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 11:24:11.32 ID:sngB3rAd
イースカスタムが出るなら、ヘッドレストを含め、リアシートはもう少しきちんとしたものになるといいな。
フロントがベンチシートになるのは嫌だけど。
68しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 11:49:40.55 ID:0HdBsgmM
莫大な広告費をかけて専用デザインでデビューしたイース。
既にある車に手を加えでイース以上の燃費を確保したアルトエコ。
これで12月の新車販売でアルトエコがイースを上回ってしまったら、
イース開発者たち泣いちゃうだろうな。
最低でもアルトにデザインで勝っていたら負けることはなかっただろうが。。。
燃費いいし、20Lタンクでも全く困らんだろう。
69しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 12:06:31.19 ID:oJvGhZDX
スズキの工作員は、「・・・」が入力出来なくて「。。。」だと。
誰でも工作員になれそうだな、スズキは。
70しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 12:09:45.12 ID:WEOBTsyi
>>68
アルトエコだけの販売台数って出るの?
71しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 12:23:56.96 ID:optrufKA
そろそろ社外マフラーでないかな?
72しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 12:36:38.81 ID:REWIrcYp
 
いつの間にか、Lにもキーレスオプションついてるし。
借金してX買って損した気分だ。
73しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 12:36:54.84 ID:wfqfileY
イースの客がアルトエコに流れたら
巻返し策でリアヘッドレストを装備したグレードを出すのが早まるだろう
非常に喜ばしい事だ
特別仕様車でもいいから早く発売しなさいダイハツさん
74しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 12:40:04.45 ID:Hp0QaG09
今からXを契約してきます!
75しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 12:40:56.17 ID:qayofOyL
>>72
イースで借金だと、、、?
76しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 12:50:58.45 ID:REWIrcYp
>>72
社会人1年目です。事務職で残業も無いです。
イース買ったのですが、アルトの内装のほうが好みです。
もうちょっと待てば良かった。Xでも満足してるがLにキーレスならもっと大満足だったのに。
77しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 12:55:26.49 ID:eYXWxrIo
オイル交換したので報告
省燃費車用SW0-10Wってのを選択してフィルターも交換し4010円也
走り始めから効果が体感できてワロタw
交差点停止直前の極低速域で引っ掛かる感触が減るし、走行抵抗も減る
こりゃオススメだわ
78しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 12:57:40.47 ID:UZ/sq4VQ
>>76
うちの新入社員もローン組んでイース買ってた
初めての車としてはお勧めかなとは思う
79しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 13:00:47.45 ID:AX3X+NAS
俺の妹もイース買った。
アルトはスペアタイヤ積んでるから、今ならアルトの勝ちだな。
80しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 13:17:02.58 ID:chPn4yk9
>>77
エンジンに悪そう
81しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 13:18:00.02 ID:jxpCTG0z
>交差点停止直前の極低速域で引っ掛かる感触
それ、バッテリーギンギンだぜぇで回生しなかっただけじゃね?
82しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 13:22:35.19 ID:eYXWxrIo
>>81
いや、回生時にドライブシャフトを掴んでて13km/hで離す感触が減った
83しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 13:23:24.54 ID:p5n7TQrn
運転席のウィンドウ操作できるパネルのカプラー外したら
オートウィンドウが効かなくなってしまった…
これってパネル交換とかいくらかかってしまうんだろうか
みんカラ見ただけで初心者がDIYとか手出すもんじゃないな…
84しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 13:33:47.76 ID:jxpCTG0z
へぇ、走りの変化が体感で判るんだ…
俺は柔らかいオイルに変えてエンジンの暖気が早く終るくらいしか体感
した事無いな、2リッターターボで15W-50とかは油温上がってもたれなく
高回転まで気持ちよくふけるとか程度
まぁCVTがアレなんでCVT車はエンジンの暖気が早く終ってもorzなんだが

85しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 13:35:02.01 ID:Jjqhk45n
>>83
窓を全開に操作して更に3秒以上操作ボタンをキープで解決するヨ
運転席側窓だけはこれが必要だそうだ。
不明ならディーラーのサービスに電話で聞けば教えてくれるヨ
86しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 13:35:19.38 ID:chPn4yk9
ホンダのウルトラグリーンとかは音でわかるよ。
エンジン音がやかましく聞こえる・・・
87しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 13:40:26.86 ID:p5n7TQrn
>>85
マジか!後で試してくる!
教えてくれてありがとう、そういう情報知ってる人が
身近にいないとやっぱ辛いね…
88しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 13:45:59.15 ID:VYjZUJd4
>>84
俺もオッサンなんで色々乗り継いできたけどオイルだけで体感できたのは初
マジで変えたらびっくりするからww
89しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 13:47:47.24 ID:chPn4yk9
はいはいプラセボ
90しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 13:59:09.56 ID:uAzbiOIU
>>77
0W-20指定なのにそんなの入れちゃって・・・
91しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 14:47:17.44 ID:sTnqvz52
>>77
まあ冬場の間はいいかもしれないが夏場は気をつけたほうがいいよ。
エンジン逝っても知らんぞ。
92しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 14:53:46.18 ID:VYjZUJd4
いま納品書みたら0W-20だったw
でも走行抵抗ホントに減ってるよ
ブラシーボ効果じゃなく。
93しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 15:10:00.80 ID:siioayfg
ワゴンR・FXリミ アイスト K6A 860kg    JC22.8
ワゴンR・FX   アイスト K6A 840kg(-20) JC23.6(+0.8)
MRワゴン    アイスト R06A 820kg(-20) JC24.2(+0.6)

【JC08モード】
車両重量[kg]  IW[kg]  燃費基準値[km/L]
   〜 600  680       22.5
 601〜 740  800   21.8(96.9%)
 741〜 855  910   21.0(96.3%)
 856〜 970 1020   20.8(99.0%)

等価慣性重量(IW)の影響で、730kgのイースと760kgのアルトでは区分上イースが有利
FXアイストとFXリミのアイストで燃費に大きな差があるのは
この区分に引っかかって燃費計測時のシャシダイ負荷が大きくなってしまうため

アルトエコはなんとしても740kgに納める必要があったと
だから禁断のガソリンタンクに手をつけてしまった
94しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 15:39:18.95 ID:sTnqvz52
しかしタンク10リットル分削ってどんだけの軽量化ができるんやろか?
もしイースがタンク20リットルで出してたら半端ない叩かれ方をされたかもしれんなw
95しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 15:58:43.29 ID:9vN8nTSZ
そりゃ
イースの方が
開発費や日数かかってるから
良いだろうね

ただ

スズキも凄いわ。
短期間で ちょこっと しただけで
同等レベルにしちゃうなんて。
96しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 16:23:57.65 ID:VYjZUJd4
>>95
シート充填剤を調節し…
ないわ〜
ガスタンを20Lに…
ないわ〜
Rrヘッドレストもレス
ないわ〜あれだけ叩いといて!
この失敗作は末代までの伝説になる予感GSX-Rのバイク用エンジン載せたアルトでも取り返せないレベルだな
97しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 16:26:25.75 ID:weI9e4oF
>>95
開発期間に二年かけたらしいよ
98しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 16:29:50.91 ID:tXYuYM9U
もうさ、Dだけタンク容量を15にして、燃費戦争に終止符を打ってくれよ…
99しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 16:37:59.54 ID:sCTFLYK1
ムーブとイース
どっち買うかでスゲー迷っている愛知県民です
見積もり明日出してもらうつもりだけどどうなることやら
初めて車買うからアタフタしてます
100しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 16:51:38.29 ID:weI9e4oF
初めて買う車なら10万高くてもムーブのほうが満足感高いとおもうよー
イースは割り切って乗る車
101しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 16:56:55.33 ID:fEn+H2L2
>>98
営業車として使いにくいから駄目
102しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 16:57:55.11 ID:8exSnJ+I
>>96
リアヘッドレストはスズキの工作員だけが叩いてたわけでもないけどな。
そんでここの人がいずれ後付けできる、一万ぐらいでオプションも・・・って言ってたやん。
まぁ嘘つき工作員の言うことやから、一生ヘッドレストなんか用意せんやろけどな。

ほんまむかつくわ
Lにリモコンキー、オプションで付けれるようになるなら、
「後数日したら、Lグレードにリモコン付けれるようになります」って言えよ。
知っとった癖に・・・
あくまで下駄やし、電動格納式ドアミラーもスモークガラスもエコドライブディスプレイもいらん言うたのに、
「キーレスはXからなんです」って言うからキーレスだけで決めたのになんや。
しかもちょっとしか経ってない内に10万値引きに10万オプション付きってほんまにふざけてるわ。
103しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 17:02:02.53 ID:fEn+H2L2
なんで全国的な掲示板で方言丸出し自己主張すんの?普通に読みにくいんだけど。
ここは まちBBSじゃないよ。
104しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 17:05:15.41 ID:sTnqvz52
>>102
河内のボンクラはかすうどんでも食っとけやw
105しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 17:06:57.11 ID:8exSnJ+I
>>103
じゃあ、はい
あなたにもわかるように

リアヘッドレストはスズキの工作員だけが叩いてたわけでもないけどね。
そんでここの人がいずれ後付けできる、一万ぐらいでオプションも・・・って言ってたじゃん。
まぁ嘘つき工作員の言うことだから、一生ヘッドレストなんか用意しないだろうけどね。

本当むかつく
Lにリモコンキー、オプションで付けれるようになるなら、
「後数日したら、Lグレードにリモコン付けれるようになります」って言えよ。
知ってた癖に・・・
あくまで下駄だし、電動格納式ドアミラーもスモークガラスもエコドライブディスプレイもいらないって言ったのに、
「キーレスはXからなんです」って言うからキーレスだけでXに決めたのになんだ?
しかもちょっとしか経ってない内に10万値引きに10万オプション付きって本当にふざけてるわ。
106しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 17:08:55.68 ID:fEn+H2L2
>>105
最後だけ惜しいね。

ふざけてるよ。
が正解。
107しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 17:09:38.88 ID:fEn+H2L2
ちなみに俺関西人ですけどねw
108しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 17:14:06.18 ID:f3IvjHnN
関西弁って文章で見ると凄く滑稽に見える

耳から聞く分にはそうは思わないんだけど
109しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 17:23:46.62 ID:8exSnJ+I
>>106
は?
全然おかしくないけど・・・
「ふざけてるわ」
110しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 17:27:18.78 ID:L714jtJs
>>105
まあ落ち着けw
111しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 17:31:06.61 ID:f3IvjHnN
>>109
関西以外なら おかま と思われるよ
112しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 17:31:57.61 ID:f3IvjHnN
ID:8exSnJ+Iが女性ならおかしくないと思うけど、
男でしょ?
113しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 17:34:02.73 ID:f3IvjHnN
ID:8exSnJ+Iは

”ほかす”
”かしわ”

とかも標準語だとか思いこんでそうw
114しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 18:20:26.98 ID:CibHdO9x
10値引きは本当か?
まあ時間が経てば状況は変わっていくのは当たり前だが。
しかし、ダイハツもスズキもこの競争のやり方では自分の首しめながら相手の首とりに行くような感じだ。
もっと互いにモラルを保った競争してほしいぞ。
今はどんな業界もそんな感じだからしょうがないか…
115しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 18:24:26.18 ID:7cwzwft1
インサイトVSプリウスの時の再現みたいだな
116しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 18:32:44.48 ID:RuoM89T9
どんどんやれ
117しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 18:34:37.97 ID:tXYuYM9U
┐(´д`)┌ やれやれ…
118しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 18:51:41.31 ID:PQKcPFVc
>>114
下取りありとか条件次第じゃない?
119しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 18:58:08.12 ID:FqBv/fXu
助手席や後席に自転車のペダルみたいなのつけて、同乗者に漕がせて発電させる

電装系専用バッテリーに蓄電

そうすればアイドルストップ中のエアコンONくらいの電力量は賄える
120しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 19:09:41.31 ID:JbUEnfHf
エアコンなめんな
つーか人の足こぎ程度じゃ扇風機ですら危うい
121しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 19:31:43.45 ID:xKcV0jQy
アルトの20Lタンクとは論外だけど

なんかさー
コストかけても低燃費の数値が取れれば正義みたくなっちゃてるよね。
これって絶対間違ってるよ。
消費者の本当に求めてるものから離れてしまってる。

次は軽量化のため
アルミ合金採用とか絶対やりだすよ
下手するとカーボンまで行くかも
122しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 19:35:29.59 ID:oJvGhZDX
そこまでやるのなら、直接コンプレッサー回したほうが早くない?
123しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 19:53:26.73 ID:kGKtX1zk
>>121
コストかけても、安ければそれでもいいじゃん。
124しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 20:01:46.10 ID:oJvGhZDX
ご近所さんが、レガシーからイースに買換えた。
ブルーのG。走っているイースは、まだブルーしか見ていない。
125しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 20:06:06.70 ID:nXi/V6oQ
鈴菌なのでアルトエコが出るのを待っていたが、
4WD無し、20Lタンクなので却下。
明日ダイハツいってみよう
126しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 20:12:49.92 ID:OyBdO8Un
今 ミライースの3000キロを中古で出したらいくらつくかな?
127しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 20:17:14.48 ID:sTnqvz52
>>126
せめてグレードと色くらい書いてくれよ低能くん。
128しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 20:20:59.90 ID:1IXgJHfm
129しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 20:49:51.29 ID:cq9gyYzB
Dをベースに後席をひとり分だけ残して後をラゲッジにし、4ナンバー登録とかできないかな
価格は49万8000円
130しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 21:01:03.22 ID:0HdBsgmM
アルトとアルトエコのサイト、いまだに重くて見れないわ。
これは負けるな。
131しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 21:34:26.34 ID:VYjZUJd4
>>128
車両本体価格が倍ちがうから比較にならんぞ
132しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 21:42:06.23 ID:I0kNX+es
イースにナビを付けようと色々悩んだ結果、
ユピテルのイエラ YPL502siを買ったよ。

しかし、ナビが1万5千円程度で購入出来るとは・・・・・
カロのサイバーナビを数年前30万で買ったのに。
はっきり行ってこれで必要十分だと思った。

133しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 21:42:50.81 ID:I0kNX+es
IDがイースだぞっとw
134しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 22:26:37.00 ID:kGKtX1zk
未来椅子
135しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 22:31:16.20 ID:d53tWvu3
やっと来週納車
Gスマドラ&オートワイパー、オートライト
正式発注10月8日だったかな
136しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 22:45:00.59 ID:qmKPf1gA
>>67
ターボエンジンも設定してほしい
開発中の2気筒直噴ターボになるかも
ところでミラに次期型あるのかな?
137しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 23:12:07.00 ID:98seoe8M
>>135
おめでとう。
138しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 23:27:23.50 ID:CK9ShV7O
スピーカーをカロッツェリアの16センチに変えた。バッフル板も付けた。
オーディオ本体はすでに交換してあったのですごく良い音になった。
しかし、前車から移植したウーファー(20年使用)が壊れてた。
新しいのを買わなきゃ。
139しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 23:30:12.72 ID:PQKcPFVc
>>132
506iならワンセグも付くのに。
140しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 23:37:56.39 ID:/v2Z59Wq
141しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 23:38:30.50 ID:uAzbiOIU
>>128
1枚目の文字が酷いな。プリウスの「1Lあたり32km」って何?だし、アクアは10・15モードの値だし
142しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 23:48:52.94 ID:7WUis33C
スズキもあほだな
対抗車12月に発売できるなら
もっとはやくPRしてイース購入者引きとめればよかったのに
車検来年2月だったから、寺の強気のシビアな値引きで我慢してもうイース買ったわ
143しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 23:50:18.94 ID:/v2Z59Wq
こっちもミライースエコ出して対抗しようぜ
144しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 00:10:27.91 ID:AEZwdxXx

Lにオプションのキーレスは御いくらなんでしょうか
145しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 00:12:40.77 ID:tqcH/tMT
L買う人にとってキーレス後付可は朗報だね
146しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 00:14:14.84 ID:EPI69u5k
未来ー須枝子
147しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 00:14:29.45 ID:lMKSfxTq
2ストって、係数2倍にならないか?
148しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 00:14:59.98 ID:ISivamD4
燃費 燃費
よりも

二気筒ターボ イースが欲しいわ

次期コペンは2シーターだし
4人乗りの 軽で速いの作ってほしい
次期ソニカ的なの

もし出来るなら、おもくなってもいいからシートを最高(普通車以上の)にして欲しい
149しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 00:20:18.46 ID:AVXz9lAC
>>148
そんなの出たら俺も買うが、年間2000台くらいしか売れないぞw
150しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 00:24:59.19 ID:YnS625N6
2気筒は振動が大きくて発展途上国向けとか雑誌に書いてあった気がする
151しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 00:35:41.86 ID:yjBtXVA6
>>144
オレも気になってるな
購入時に工賃込みで2万5千円位ならXを購入候補から外す予定
152しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 00:36:47.17 ID:KpynA8+6
アルトエコは数字上ではあるがミライースを燃費で上回ったのでエコでは微妙にリード
ミライースエコとして4ナンバーモデルを出すとか、気休めというかもしれないがサイドエアバッグを全グレードに標準にして安全アピールするとか
ボディに赤、濃い目のピンクなどを追加して女性ユーザー取り込むとか、やるしかないな

今の経済状況からすればさらに安い廉価版を出すのがアルトに対抗するのは一番効果的だろうけど
153しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 00:50:57.70 ID:e42OoPdx
アルトエコとイースはちょっと違うコンセプトだよな。
設計面でアルトエコは新しいグレード、イースは新しい車
で同価格。

どちらがお買い得だろうか?
154しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 00:53:15.44 ID:tqcH/tMT
純正オーデオでAUX接続で使おうって思うのですが
iPodはどこにおけばいいかな?
ちょうどいい置き場所とかありますか?
155しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 00:57:34.55 ID:qO3O4U6w
>>154
ダッシュボードの上
但し、滑り止めマットは必需品
156しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 01:01:18.16 ID:rcCGHJj/
>>148
ここの動画の二気筒サウンドはちょっとアレな感じ。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/20110415_438082.html
157しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 01:04:05.93 ID:dPbjiiEC
みんからの燃費報告見ると、20〜22キロくらいって感じだね。実燃費、凄いね
158しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 01:04:54.70 ID:a+bN9xsO
>>156
アルトやイースみたいなデザインやコンセプトのクルマでは、貧乏臭いだけだな。
二気筒もキャラクターのうち、そんな魅力あるクルマでないと
159しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 01:07:15.86 ID:QOgblkny
純正オーディオって、やっぱ駄目なの?
スピーカー換えても本体はどうなんだろう?
160しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 01:35:55.33 ID:ISivamD4


タタナノが一番。
価格が安いから
全て合計したら
一番お得(*´ω`*)

日本で
そんな夢の車
作ってd(´^ω^`)b
161しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 01:51:47.81 ID:4ryYe2R0
>>159
あんだけでかい図体(2DIN)してるくせに音質調整すらできない。
mp3に対応してるでもなくチェンジャーでもなく・・・


でもとりあえずの音質改善だったらスピーカー先に換える方が効果はあると思う。
162しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 01:57:25.23 ID:tqcH/tMT
頑張って1DINにして欲しかったねそこは
スペースあいてれば色々できたのに
163しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 05:19:16.29 ID:jv5nSjsn
>>121
いい加減まともな燃費測定方法に変えるべきだと思う。
結局JC08も糞だし。

イースのアイストですら飛び道具ぎみなのに
アルトエコはやりすぎて一線を越えかかってるし

ハイブリッドのプリウス(アクア含む)のカタログ燃費が
おかしいのも測定方法がおかしいからだし
ttp://eco.nikkeibp.co.jp/article/column/20100615/104031/?ST=print
ttp://jimmy.blog73.fc2.com/blog-entry-293.html

エコ減税で重量を重くしたらエコ基準が上がるのも意味不明だし
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/325353/blog/18161977/

ATやCVTよりMTのカタログ燃費が悪くなるのもわけわからんし
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/906619/blog/24140578/


測定方法にあまりにも欠陥が多すぎて書ききれんわ
大昔に60kmの定速走行が燃費基準だったころそれに最適化
されすぎたために実際の燃費が悪くなり問題になったことがあった。
そこまではいかないにしろ、燃費測定のやりかたがまずいがために
たぶん実燃費が5%以上悪化してる。
JC08でまともになると思いきやコールドスタートと走行パターンが
改良されたぐらいで根本的には何も変わっていない。

カタログ燃費の数値だけならイースもアルトエコと同じやりかたで
5kmぐらいはすぐ向上させれるはず、モラルとプライドを捨てれば
40km/Lぐらいまでなら楽勝だろう。
だけどそれは実燃費にはなんの意味もない
164しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 05:34:30.95 ID:jv5nSjsn
プリウスなんか エコ詐欺 燃費詐欺で訴えられてもおかしくないレベル。

燃費測定方法のせいだけど。
165しあわせの黄色いナンバー :2011/11/27(日) 07:57:05.70 ID:aW0sgr0C
>>163
アメリカのサイト見ると良いぞ
100km走るのに何リットル必要、という表記だけど。

向こうの消費者は日本人のように、
カタログスペックだけ高ければ満足するような奴らではなくて、
おかしいとすぐ訴訟起こす人達なのでだいたい実態にあってくる

と思ったが軽は日本独自のガラパゴス文化なので無理だったな・・・
166しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 08:27:49.65 ID:LXZJ9KPF
>>142
2月までとかまだ粘れたんじゃないの?
俺車検残1日までハンコ押さずに1ヶ月代車で通したよ。
167しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 08:43:05.49 ID:wF5GC5LT
イースのデザインは地味でいいな。

車好きからは評判悪いが、車=家電的な考えの俺にとっては最適。
168しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 09:49:44.07 ID:UiLMhNnC
GはともかくDの80万からLとXグレードへの+10万+10万の価格設定はちょっとどうかと思う。
795000円〜の宣伝から割高感が強い。L86万X93万G103万あたりの設定が妥当。
対抗のアルトエコが思ったより早く出てきたから競合で安くなると魅力的になるね。
169しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 10:52:12.32 ID:byWl9bzP
>>167
同感です。

ミライースはデザイン失敗で、アルトのデザインが良いと評価する人も居ます。
人それぞれの感性があるというのか、その車を評価する理由を持っているのでしょうか。

アルトエコのデザインで男性購買層がイースほどに増えるとは 全く思えません。
170しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 11:45:48.24 ID:eab+EKmP
>車=家電的な考えの俺にとっては最適。

そんな冷めた考え方の持ち主は、普通そもそも車の購入意欲自体があんまりない。
幾らイースの値段であっても絶対的には高額な買い物なので、燃費以外の魅力がないと、
販売はあっという間に失速するだろうな。
171しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 11:45:57.91 ID:wlwIgeUS
野田は知っているのか…TPPに潜む“訴訟地獄”の阿鼻叫喚

「訴訟大国・米国相手にISD条項を認めるのは狂気だ。賠償金をむしり取ったり、
自社が儲かるように制度を変えさせる手段として使うだろう。
加表明国で、米国に次ぐGDP2位の日本は最大の標的だ」

「エコカー減税のせいで米国産の車が売れない、国民皆保険制度のせいで
民間の保険商品が売れない−など。国の訴訟リスクは計り知れない」と指摘した。

TPPに詳しい京都大学大学院の中野剛志准教授はこう話した。

11日の参院予算委員会で、ISD条項を取り上げた自民党の佐藤ゆかり参院議員はこう解説する。
 「条約なので、ISD条項が国内法よりも上位になる。国内の司法機関が関わる余地はなく、
仲裁機関で審査され、決定に不服があっても覆らない。一審で確定する。」

ごく一部、判明したISD条項の例(佐藤ゆかり事務所調べ)
投資家国籍  訴えられた国  ビジネス     賠償
米国      メキシコ      廃棄物処理  1669万ドル
米国      カナダ       ガソリン     1300万ドル
米国      カナダ       廃棄物処理   386万ドル
米国      カナダ       不明       1億3000万ドル
米国      カナダ       水         105億ドル
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20111118/plt1111181251005-p3.jpg

TPP中身知らない野田・枝野/ISD条項・国内法に優越する事も知らず
http://www.youtube.com/watch?v=v7QHGesP3tc&feature=related


172しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 12:05:30.27 ID:AEZwdxXx
>>170
いつもの売れない評論家さんかね

100万の車が高いなんて、余程貧乏してる?
このクラスの車を買う人の思考回路としては
まず、どうしても嫌いなスタイルの車は除外するというのが一般的。
超お気に入りのスタイルの車があれば一択だろうけど少ないよね。

一般的に評論家は走り味が良いから、スタイルが良いから
100万高くても当然とか、一般人からみるとトンデモない話を平気で書くよね。
173しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 12:17:15.22 ID:KwcYxgHw
実際ワープワにとっては100万は大金。
俺の勤務先の派遣とパート共は、中古のボロ車か2輪で通勤しとる。

俺が「今度車乗り換えるから、俺の車120万で買わない?(買い取り店で119万の値だった)」
ってそいつらに言ってみたが 「とてもそんな金ありません!」 って言われた
174しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 12:42:27.06 ID:pxrl0ZKz
100万円は大金だけど車買うのに100万位出せないような生活の人って少ないと思うよ。
価格相応ってあるじゃん。
家なら数千万とか出せる人でもテレビに30万無理って人も沢山いるよ。
実際車に100万無理って人も100万や200万位の貯蓄は余裕で出せると思うよ。
価値観の違いってやつだよ。
日本人の平均預貯金1200万越えてるし。
175しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 12:48:59.16 ID:g0b/n2i3
>>174
そうだねー。テレビやパソコンに20〜30万なんてだしたくないけど、車に100万は余裕というか

しっかし軽自動車中古で買うよりお得なんじゃない?中古の軽自動車は情弱御用達か
176しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 13:06:19.03 ID:AEZwdxXx
そういう人でもホントに欲しかったら買えると思うよ。

「とてもそんな金ありません!」は断り文句。
こんな車欲しくありません、と同義語。本当に買えないなんて思ってはいけない。

例えば外車乗ってる人にはとりあえず「いい車ですね」とか
「うらやましいなー」とかとりあえず言っとくだろ。
一般人がそう思ってると思ったら大間違い。
「そんな車に大金払って馬鹿じゃねーの」ってのが普通の思考。
177しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 13:17:29.28 ID:g0b/n2i3
独身の先輩ドキュンが440万で先代エルグランド買って、一年半後の今200万で売ろうとしてたがアホかと思った。
原価償却?って考えない人多いのかな
自分はよく(コミコミ購入価格÷乗った年数)−最終的な下取り=一年間の車償却金で考えるけど、年間15万くらいにはなってくれないといやだな

このエルグランドは200万で売れたら年間償却160万だね
178しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 13:35:01.48 ID:Br3IjhOl
>>174
金持ちは貧乏を装うからな。

俺の勤めてるスーパーのパートのおばさんが、何気なく捨てた銀行の残高レシート見たら、一千万近くあってビビったわ!


見た目は、本当に取り柄もなさそうな時給850円のパートおばさんだぜ。
人間、コツコツ貯めればああなれると学んだわ。
あんな奥さんなら多少なりとも不細工でもいいや。

あれから俺も節約型になりミライース買いました。
179しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 13:35:43.34 ID:kWCbn3ZC
>>177
イースなら9年位乗れば車検込みでも15万位になるよ。
7年だと車検や消耗品考えると厳しい。
180しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 14:42:07.96 ID:TQWfUsTp
Lにキーレスつけたら、Xいらんやん
アルトエコ効果だろうか
スズキもっとがんがれ
181しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 15:01:12.50 ID:Br17fzOe
さっき寺に行ってみた。
・オーディオレスを選択できるようになったんだよね?
・Lでもオプションでキーレスを付けられるようになったんだよね?
と聞いてみたら、「そんな通達きてません」と言われた。
ダイハツHPの主要装備一覧表には書いてあるんだけどね。
寺が駄目なのか・・・坊主が駄目なのか・・・
182しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 15:10:17.71 ID:TQWfUsTp
この分だと来年年明けにはX以上は後部座席にヘッドレストつくんじゃないかな
それくらいしないとXはもう売れない
183しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 15:40:31.76 ID:6AqxOJ3R
先週納車されてから初の一日400キロドライブで秩父まで走りました
不安だった国道299号と140号の坂道も特に問題なく走れたので大満足でした。
184しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 16:03:08.24 ID:i5yM4z3B
しかし発売からたった2ヶ月で オーディオレスとLにキーレス追加になるなんて・・・・
確かにリアヘッドレスト着くのも時間の問題かも・・・さらにXにオートエアコン標準なんて・・・・
185しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 16:06:28.73 ID:Br3IjhOl
車内に羽虫がいつもいるだが、土地柄のせい?
窓閉めてるんだけどな…
186しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 16:10:33.78 ID:LXZJ9KPF
>>184
オートエアコンくわしく
187しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 16:17:00.63 ID:HfWo1OCc
Lタイプ、キーレスエンタリーがディーラーオプションになったことをディーラーの担当者に確認したら、
「そうなんですか?確認します」→「確認しましたけど、オプションになってないですよ」
と言われてしまった。。。。

あと、バッテリーについて確認したけど、アイドリングストップ機能付き車両は専用のバッテリーで、イースの場合は1万5千するって言われたよ。
リッターカーだと、二万を越えるんだとか。

ホームセンターでなら、3千程度で購入できるのにこれはつらいね。
188しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 16:17:30.34 ID:6AqxOJ3R
>>185
降りたときに服に一匹ついてたことならあるけど偶然だと思ってました。
189しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 16:41:03.03 ID:uGy8WSgC
金持ちは貧乏装う
11000万の預貯金の間違いじゃなくて?
金持ちのレベルも人それぞれだなぁwww
190しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 16:42:39.12 ID:byWl9bzP
納車から、もうすぐ 2ヶ月経ち走行距離が 3000kmになります。
高速道路のロングドライブや 妻との近県へのドライブの機会が増えました。

38年間のカーライフですが 今ほど運転が楽しい(通勤も含め)のは久し振りです。
191しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 16:57:29.58 ID:AEZwdxXx
>>189
銀行の残高レシートって書いてあるぜ。
普通口座にそんなに入ってないだろ
銀行使ったことないのか。
192しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 16:58:41.73 ID:hWkbnlAW
>>185
それ東南アジア産の卵が羽化
193しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 17:04:09.26 ID:6AqxOJ3R
怖くなってぐぐったら

17日付のタイ字紙タイラットによると、北部ラムパン県の男性に続き、南部チュムポン市で
人の皮膚の下から羽虫が出てくる症例が報告された。31歳の農家の女性で、足、手、頭などに多数の
赤いはれ物ができ、中から小さな羽虫が続々と出てきた。近くの診療所で注射を受けたが症状は改善しなかった

ラムパンの男性は全身がかゆくなり、手の小指の先から小さな羽虫が出てきたため、今月10日に入院。
その後も体長2―3ミリの羽虫が手や足などの皮膚を食い破って続々と出現し、300匹以上が出てきたという。
タイ保健省はミバエなどが傷口に卵を産みつけ、体内で羽化した可能性が高いとみている。

羽虫馬鹿にできないこえぇぇぇぇぇ
194しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 17:10:57.01 ID:uGy8WSgC
>>191
どっちみち金ないだろ
普通に考えてw
195しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 17:27:26.04 ID:AEZwdxXx
>>194
普通口座に1000万あったら
定期や株やら合わせれば最低その10倍はあるのが
普通じゃない?
196しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 17:30:26.89 ID:uGy8WSgC
>>195
普通ではないですねぇ
197しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 17:36:30.21 ID:GHrHX0Mk
>>190
運転は楽しくないと思う
小回り利くし楽なんだけど所詮NAの軽
私は通勤以外は使いたくないわ
例えもう一台がリッター8qでも
198しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 17:41:59.35 ID:AEZwdxXx
>>196
どんなのが普通なんだよ。
お前は全財産の殆どを普通口座に入れてるの?
俺が普通口座に入れてる金なんか50万未満だよ。
引き落としが絶対落とせる額だけ。
それより増えたら定期か投信に入れちゃうけどな。

199しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 17:55:08.12 ID:a+bN9xsO
>>198
ここ何のスレだっけ(呆
200しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 18:06:22.28 ID:LXZJ9KPF
>>197
運転フィールは楽しくないが、停車のストレスがない(アイストで節約できてると実感でき楽しい)し何より燃費が良すぎてどこかにいくのが楽しいがなあ俺は

低価格低燃費のおかげてよりアクティブになったからイースには感謝してます
201しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 18:20:52.12 ID:AEZwdxXx
>>199
申し訳ありません。あなたの言うとおりです。
反省しています。半日ROMします。
202しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 18:20:58.92 ID:mbWkrEuw
>>197
楽しいか楽しくないかは個人個人で違うから、本人が楽しけりゃそれでいい。
203しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 18:21:40.23 ID:6AqxOJ3R
>>200
同じ気分、今までハイオクリッター7乗ってて運転楽しかったけどガス代馬鹿らしくなってた
それでも遠出繰り返してたけど、今はイース気楽に旅行ドライブ増えた
204しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 18:28:36.34 ID:eYweERMa
ナビ装備する理由が判らん。スマホや携帯でマズイの?
205しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 18:34:37.75 ID:dPbjiiEC
アイドリングストップって、バックしようとして止まった時もエンジン切れるんだなw
なんか笑ってしまった。
206しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 18:35:09.25 ID:g0b/n2i3
>>203
でしょ?その感覚こそイースの真骨頂でしょ
運転したくなるというより、どこかに行きたくなるというのかな
207しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 18:35:48.97 ID:/tNATMNc
いやナビなんてスマホで十分だよ。
これからはインパネの真ん中にナビの画面がどーんてのは時代遅れになって
くるかもね。
208しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 18:38:57.51 ID:g0b/n2i3
>>207
なにつかってる?スマホのはフリーだと微妙だから有料のやつ?
209しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 18:53:11.83 ID:f7SnuWdg
自分でナビを取り付ける予定です。
車速センサーやリバースの配線位置は分かっているのですが
なるべく綺麗に配線したいため、ハーネスでキボシ端子に
変換できればと考えております。

ただ、調べても適合するハーネスを見つけることができませんでした。
どなたか、適合するハーネスご存じないですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1373914318
210しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 18:59:48.32 ID:nfwIn3Zi
>>200
>>203
今の車が12km/l、真夏のエアコン全開時は10km/l強(しかもハイオク)
のプレオRS乗ってるが俺もいい加減ガス代馬鹿馬鹿しくなってきた

というわけでミライースは来年乗り換えの最右翼だが
どうしても過給機なしのNAというのが非力では?
と気になってる

馬力では12ps減るが
車重も140kgも減るんだが…
あと空気抵抗もね

オーナー各位、実際のところ、この車は高速ではどうなんですか?
211しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 19:06:49.79 ID:AVXz9lAC
>>209
これでええんか?違ったらごめん。

http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=22085
212しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 19:10:29.33 ID:f7SnuWdg
>>211
チャレンジしてみます。ありがとうございます。
213しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 19:12:03.04 ID:7UOWYOJP
>>203
俺も同じだよっw

ハイオク10切り車両から乗り換えたが、今ではほんと気楽に車使うようになったよ。
214203:2011/11/27(日) 19:24:12.73 ID:6AqxOJ3R
>>210
昔プレオRSのリミU乗ってたよ、400キロくらい走ってきて>>183の感じだけど
峠攻めるとかじゃないし普通に問題なかった、ただ高速はまだ走ったことない

215しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 19:33:21.15 ID:2xfUtHz3
高速道路で90〜100は難なく走れる感じがするが、追い越しはちと厳しいか。
それよりも30位の低速から50位への加速時になかなか速度に乗れなくて後続車に
迷惑かけてるみたいな気がする。
俺のアクセルの踏み方が悪いのかも知れんが、坂道での加速も同様。
まあ坂道はDからSにシフトチェンジすれば何とかなるんだけどね。
216しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 19:38:06.22 ID:nlS3t9uV
>>215
30から速度上げるときにガクンと来る時があるよね。
減速も同じく。

軽自動車全般的な特徴なのかな。
217しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 20:21:38.72 ID:vrFYvrhg
MAG-Xでダイハツ開発者インタビューで
リアヘッドレストの件でネットの掲示板で騒がれたのが痛かった
明確な時期は言えないけど早急に対策打ってます。って
おまえら結構、影響力あるんだなw
218しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 20:36:01.53 ID:hL/YZrdz
>>195
1000万は安いほうだぞ。
俺でも現金化出来る資産は500万だぞ。
219しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 20:36:48.40 ID:hL/YZrdz
50代で大抵の人は2000万くらい最低でもあるんじゃないの?
無かったらヤバイよ。老後どうするのって話。
220しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 20:41:04.85 ID:2T/GAMJW
2ちゃんねるの、それも軽板、さらにイースのスレってやっぱり金持ちだらけだな。
221しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 20:41:53.15 ID:hWkbnlAW
車重が軽いので高速は不安定かと思ったが空気抵抗の低減が効いてるから
走りやすいな。このまえ一緒に走った連れが飛ばし屋で130km/h巡航2時間したが
特に不安定感はなく。登り坂や追い越しはSにシフトすれば大丈夫。
ただし車内は相当やかましいのを知ったのでエーモンの静音キットを幾つか
ポチった。冬休みに組み込む予定だわ
222しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 20:50:40.65 ID:q60HMz6y
朝鮮人ならソフトバンクiPhone

日本は犯罪者 by 孫正義ソフトバンクCEO

朝鮮人ならソフトバンクiPhone

日本は犯罪者 by 孫正義ソフトバンクCEO
223しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 20:53:12.39 ID:hL/YZrdz
>>220
無駄な見栄を張らなくなる。
ってことだろうな。
軽が恥かしいって思うのは20代後半まで。
結婚して子供が出来たら、無駄な出費を抑えて別のものに使いたいし。
224しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 21:04:03.84 ID:nfwIn3Zi
>>218
老後に関しては(今後不透明だが)年金もあるし…
貯金だけで2000万というのは
家のローンとか払ってたらそれはないだろ
それとも持ち家の資産価値も含めた額かな?

まあなかなか給料も上がらない今のご時世には
初期投資もランニングコストも安く付く
ミライースはいいクルマだな

俺も>>214-215>>221の話で踏ん切りつきそうだ
燃費重視のハイギヤードな車だから
D→Sも納得

…まあ買い替え予定は来年の春だがw
225しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 21:12:14.83 ID:69qkTF0P
おいおい今日ミライース約100万円で頼んできちゃったよ
スズキのアルトエコのこと知ってたら早まりはしなかったのに
226しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 21:28:50.28 ID:k/gXZkjf
>>225
今からでも遅くは無いからキャンセルしれ
12月になってアルトエコが正式に発売されたら
オプションや値引率が今よりも断然よくなると思うぞ
227しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 21:36:54.62 ID:+P6IJiCr
>>225
グレードは何?
228しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 22:39:12.40 ID:SF5NQhZx
たしかにイースは30キロ辺りから
前車が加速して、こちらも追従しようとアクセルを踏んでも
全然といえるほど加速しない領域がある
アクセル踏んでも回転が全く上がらない
あれは慣れないと運転し辛いね

アクセルをゆっくり連続して踏み増していくと
アクセル踏度の一定のところから急に元気よく加速することがわかった
229しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 22:49:13.70 ID:yRikD02f
買いたいときに買いたいもの買うことにした
後悔はあるけど、試乗した感じよかったし、亡くなった爺ちゃんがダイハツ党だったし
>>227
Lだよ

契約成立祝いにミライース時計貰ったw
星空ちゃっちいw

230しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 22:50:39.73 ID:yjBtXVA6
>>187
http://o-motors.blog.eonet.jp/default/2011/11/post-7a37.html
・オーディオレスは現時点で可能
・Lにキーレス装着は3万円位
と書いてあるけどな
231しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 22:52:03.38 ID:yRikD02f
うおすまん
225=229ね
232しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 22:55:48.83 ID:KMweGlvd
今日初めて路上走ってるイース見かけた
思わずガン見して追跡した
グレードはおそらくXスモークガラスは確認 タイヤはアルミぽかったけどおそらくスタッドレスでホイール変えたんだと思う
色なんだがおそらくパールホワイトだと思うんだがD以外で白頼むならパール頼む人が多数だよね?
パールホワイトなんだがぱっと見はパールぽくみえなくて普通の白ぽくも見えた
ホワイトとパールホワイトを見比べた事がないので曖昧ではあるが・・・
リヤのLEDですぐイースだということがわかった
しかし正面からみるとぱっと見はミラなので普通のミラもイースに見えてしまう病になってしまったw
おそらくパールホワイトXだと推定して外見の感想語るけど
パールホワイトホワイトなのに商用車ぽくみえたよ・・・・
233しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 23:02:26.49 ID:KMweGlvd
しかしだがそれがいいって思った
234しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 23:09:25.48 ID:JUMCFvOy
今日X契約しました。イースのチョロQもらいました。
235しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 23:13:20.55 ID:KMweGlvd
>>234
色は?
236しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 23:16:11.76 ID:JUMCFvOy
色はブラウンです
237しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 23:19:57.98 ID:/p1/sfkK
普通車に乗り続けて30年ですが
来年7月の車検の前に
未来ースに乗換える予定です。
238しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 23:26:15.74 ID:e42OoPdx
アルトエコの30.2よりイースのDは低燃費じゃないの?
そもそもGとDが同じ燃費はあり得ないだろ。
239しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 23:28:40.70 ID:yciT0Kah
未来ース
なんか笑った
240しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 23:31:09.30 ID:28U3qp2i
オーディオレスにすると時計が無くなる・・・・インパネに時計つけといてよ・・・・
241しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 23:33:23.35 ID:KMweGlvd
確かにデジタル表示なら時計機能ぐらいあってもいいよなw
242しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 23:34:09.71 ID:vaXw+XGL
糞ダサイ白でいいのならミライースが安いが
1万円上乗せするだけで色の選択肢があるアルトもいいぞ
今後、両者どう対抗していくのか見物だな

>>237
俺も来年7月に車検だわ
俺はアルトにする予定だけどな
243しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 23:35:55.74 ID:KMweGlvd
アルトエコの話題はこちらで

【スズキ】 アルト エコ 【国内最高:30.2km/l】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1322186895/
244しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 23:41:27.97 ID:vaXw+XGL
ま、俺は価格改善や特典次第ではこっちに浮気してもいいがな
どっちも注目してるよ
245しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 23:48:43.70 ID:HalkGpor
>>242>>243
イースのDに1万円上乗せで買えるのは唯のアルト、アルトエコはイースのL、Xと全く同じ価格。
ここまであからさまなのはかえって潔いかもしれない。
でも燃費がたった0.2上でタンクが10L少なくて価格が一緒っていうのは値引き交渉に利用されるだけでお互い損な気がする。


246しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 23:57:09.10 ID:KpynA8+6
ま、鈴木の販売力をなめたら駄目よね。イースもDよりもっと安いモデルを追加するとか、装備充実させるとか
247しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 00:05:54.04 ID:gKMiHtNt
>>245
タンク20だったんか・・・
知らんかったわ
248しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 00:10:01.95 ID:7jRtW59Q
>>221
その運航で燃費はいかほど?
249しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 00:11:53.09 ID:O5N69oBq
まあアルトエコの登場でこれからイース乗りはもう燃費抜かれちゃったねって言われるだろうけど
あっちはタンク20Lだよって言えるし、リアヘッドレストもアルトエコも付いて無いよって言える。
良い話のネタを提供してくれたって感じ。
でもカタログ上とはいえ燃費1の方が良いから高価になっても良いから更に低燃費のイースカスタムを出してもらいたい。
余り売れないだろうけど馬力競争が燃費競争になった訳だから企業イメージとしての存在価値は出ると思う。
250しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 00:19:50.42 ID:JemUJx6Y
スピーカーとオーディオ交換前提で
Lにキーレス、スモーク、クリーンエアフィルター、社外オーディオ3万位で大体8万位万 98万円
Xにオーディオレスで ツートンインパネ、カラー液晶、セキュリティーアラーム、メッキパーツ多数装備
二万万のデッキ追加
100.5万

X買ったほうがよくね?
 
251しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 00:24:28.22 ID:Yfoj64Dc
人それぞれだけど
Lにキーレスだけ欲しいって意見は前に結構あったからそういう人はキーレス以外つけないと思う
上記の装備つけるなら単品よりもセットのXが安いのはあたりまえかと
252しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 00:37:55.29 ID:PljMNPAG
Gで値引きすれば100位じゃね?
253しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 00:42:50.13 ID:7tKKYju3
Gには対抗グレードが無いよ、今日決めてくれたら…対象外orz
254しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 00:45:45.33 ID:u+xkOuu/
私、思うんですが、キーレスとかみんなが便利でほしい装備は全グレード統一して標準にすればいいのに
それに微妙な装備でグレードを細かく分けることに意味あるのかな、かなり昭和な販売戦略にしか思えないが・・・
統一部品でコストダウンしたほうがいいと思う
255しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 01:41:27.89 ID:u6e6NKdK
シートリフタ-とハンドル調整こそ全グレードに付けるべきだと思うの・・・
これ、豪華装備じゃなくて、調整機構でしょ・・・?
256しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 01:42:37.79 ID:KC4dYM5U
Dだけないならわかるけど
Gだけだもんな・・・
257しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 01:47:50.01 ID:JemUJx6Y
Dにキーレスが最強だろう
自分で付けるしかないか
258しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 02:07:25.96 ID:NQXG9oOV
自身の使うイースが大好きで良いだろ
259しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 02:48:21.32 ID:MgXjwfa1
自分はアイドリングストップ使わないんだけど
(エンジンに悪い「勝手な自分の思い込み」、田舎なので信号待ちそんなに多くない、交差点の右折時などうっとおしい、バッテリーに負担かけたくない「勝手な自分の思い込み」
そんなひと誰かいますか?
260しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 02:54:46.82 ID:9mqS4PIi
>>259
俺は初期型フォルツァ(250ccのスクーター)乗ってた時、同じ事思って一度しかアイドルストップ使わなかったw
2輪は常時ライトONだから・・・ってのもあったが(ライト消すスイッチ自体無い)

今では普通にアイドルストップ活用してるよ。
各部アイドルストップ前提の設計だから、大丈夫。
最初期の頃と違って、今では各種データも出揃ってるしね。
261しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 03:00:04.87 ID:xVDwtLR3
>>259
買う前からその使い方するつもりだったの?
人それぞれだけど俺はアイストオフにするってイースじゃなくてもいいじゃんって思ってしまうよ
燃費が悪くなるとかエンジン バッテリーに負担がかかるとか思うならなぜにアイスト標準の車をって思う・・・
特別デザインがいい車でもないし・・・
なんつーか例えるならオープンにしないオープンカーみたいな?
262しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 03:01:14.26 ID:MgXjwfa1
>>260
レスありがとう。
バッテリー普通の安いのに交換出来ますかね?
それとも専用の高価なのしかダメ?
263しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 03:02:46.58 ID:PCgTHS51
アイドルストップ機能の車とかじっくり見た事なかったけど、
駐車の為に止まった時にエンジンが止まったのを見て笑ってしまったけどな。俺は。
もちろん、Rに入れたらエンジンかかってたみたいだけど。
あと、どうでも良いことだろうけど、昨日ディーラーでアイドリングしてるイースの
後部ドアを開けたんだよ。そしたら無茶苦茶共振して振動してやんの。
手で触ってみたけど、バイブレーターみたいに手が震えたぞ。

別にどうでも良いと言えばそれまでだけど、あんなの初めて見たわ。
ディーラーいってエンジンかける機会があったら試してみ。驚くよ。
264しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 03:03:45.60 ID:PCgTHS51
共振して振動って日本語がおかしかったな。すまん
265しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 03:05:46.57 ID:MgXjwfa1
>261
そうです。
ディーラーにアイドル機能停止に出来ませんか?って聞いたくらい。
アイドリングストップの燃費恩恵は自分の住んでる道路状況じゃほとんど無いと思っています。
266しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 03:06:03.15 ID:Ia7ih0Po
>>261
イースはアイスト使わなくて他車種より低燃費が期待できる。
別にアイストオフで使用したい者が購入することに突っ込む理由はない。
なぜ横滑り防止機構オフ、アイドルストップオフのボタンが付いているか考えて頂きたい。
267しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 03:09:32.60 ID:MgXjwfa1
>>261
アイドリングストップ無くても燃費が良いように出来てる車だと思ったので購入しました。
268しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 03:11:13.51 ID:Ia7ih0Po
>>263
どんな車でも起きえる事をあたかもイースに限った事の様に書いてもしょうがない。
まだ発売されてないアルトエコに一週間前に給油したら20しか入らなかったとか珍しいことで驚こうよ?
269しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 03:12:14.88 ID:PCgTHS51
別におたくの好きなようにすれば良いんじゃないの?
アイドリングストップ機能が付いてるから、考え方が変わって
使って見ようと思うかもしれないし、使わなくても現状で燃費がいいなら
それでいいやでも良いんじゃないかな。

納車されたら半年くらい色々試してみたら?それで良いじゃないか
270しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 03:12:42.41 ID:81ZGOkLk
今日ディーラーに聞いたらオーディオレスはX以上のグレードからと言われたけどどこでもそうなの?
あとキーレスのオプションは5万だったかな
271しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 03:13:24.45 ID:xVDwtLR3
>>265
数字上だけど3秒以上停止するならアイストは効果あるらしいよ・・・
だから田舎とか都会でも効果はあると思うんだけどなー・・・
まあいちいち止まるのはうざいってのはあるかもしれないけどそれだとそれこそなぜアイスト標準に車をってなるし
毎回乗るたびボタン押すのってどうよ?
>>266
オフボタンは状況によって選択肢を与えるためでしょ?
常、最初からオフが前提なら最初からないほうがいいっしょ
無駄な装備なだけじゃん? 
272しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 03:18:21.74 ID:PCgTHS51
>>268
そりゃ、エンジンかけてりゃ車というものは振動するから、どの車でも起こりうるけどね。
それに俺自身も世にある車を沢山調査してるわけじゃないから、同じ様な事があるかもしれない。
ただ、ちょっと尋常じゃない振動の仕方ではあったよ。
何気なくドアを開けて中を見てた時だったから、初めは自分の手に何が起きたか理解出来なかったよ。
273しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 03:21:57.29 ID:MgXjwfa1
>>271
>毎回乗るたびボタン押すのってどうよ?

もう慣れましたw
燃費の良い背の低い軽がちょうど欲しかったので購入しました。
アイドリングストップ機能の無い同じくらい燃費が良い車が他にあったらそれを購入したでしょうけどねw
274しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 03:24:09.45 ID:xVDwtLR3
>>273
こっちもごめんなさい
なんか気に障るような書き方をしてしまって申し訳ない
アイストオフ派としてこれからも燃費報告やその他感想など今までどうり気兼ねなく書いてくれたらと思います。
275しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 03:32:16.07 ID:Iu+IJ1xv
やっぱこの車CM失敗してるよね
かりなのCMほうが乗りたくなってくる
本当乗ってる人で車って印象全然違うw
276しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 04:39:08.60 ID:r+VLtCIF
CMは誰が企画してるのか知らないけどセンスないね。電通絡みかな?
ブルースや伊武さん使ってまでコメディタッチでやる意味が分からない。
かなり予算が出たからやっつけで振り分けた感がものすごい。

俺なら予算があるなら男性用と女性用2パターン用意する。
男性向けにはイーステクノロジーとしてアイストや軽量化で訴求。タレントはいらない。
女性向けには福山雅治や蛯原あたりの大人めのモデル系でライトに乗ってる感じで爽やかに。
軽自動車なんだからコメディでやっちゃうと余計に安っぽくなっちゃうのにマジでセンス無い。
277しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 04:58:39.39 ID:iUni17DC
だからー
ブルースなんてやらでいいじゃん
男は
福山嫌いだから
福山みたいなおっさんつかうならSexyZone使って
278しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 05:04:13.96 ID:QONvfXFi
あれ関西の乗りなの企業的に?関西人とか見るとあれ系見て笑えるとかなのかな?
279しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 05:05:26.59 ID:7tKKYju3
最初からアルトに興味なかったんだが、かりなのCM見て男にはアルト無理って思った…
それに形や燃料タンクがまぁ受け入れられても(俺は被災して2ヶ月給油地獄を体験した
から20リットルタンクじゃ絶対無理)新型車と既存車の1グレードじゃ購入意欲が大違い

アルト乗りならアルトとアルトエコ見分けられるのかもしれないが一般人には微妙すぎて
見分けが付かない…えっ、車高が低い?軽で下げて何やってるのって言われそう…
それに対してイースはブルースのアホCMのお陰で知名度上がったし100万チョットで
しばらく優越感を得られる「第三のエコカー」イースの方が良いな

伊武さん?親父が798000円のカローラ買ってチラシ持ってたな
綿引さんカワイソス…ついでに瑛太、サトエリ、吹石、木枯し紋次郎カワイソス
280しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 05:11:58.18 ID:r+VLtCIF
>>277
福山は女性向け
>>280
綿引さんスマヌ…素で間違えた。その他大勢は要らないでしょ。
281しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 05:21:56.02 ID:7tKKYju3
282しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 07:10:39.50 ID:EDzQcrIk
LにキーレスつけばOKって思ってる層は足クルマとしか見てない
Xなんて割高にすぎん
装備を求めるならGかムーブにするさ
来年からの売れ筋はLに決定
X買った人たちはかわいそ
乗りつぶすしかない
283しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 07:19:17.90 ID:yC+8yDpe
>>210
自分もイースの前は10年もののプレオRSでしたよ。
NAだけど パワーの非力さはそんなに感じない。
やっぱり軽いのと、車高が低いのが利いてるみたい。
高速も まだ極端な上り坂は試してないけど普通の道なら加速十分。
周りの車に迷惑かけることはないよ。
プレオもいい車だったけど イースもとてもいいですよ。

今まで遠出はミニバンだったけど、
ちょっとした遠出なら イースで出かけるようになった。
284しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 07:34:33.43 ID:QYkUtB5L
CMはインパクト
出来の良し悪しではない
なんだこのCM馬鹿じゃネェ
くらいで丁度良い
お前らが覚えてるCMはそんなのばかりだろ
285しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 07:39:42.82 ID:ifJ09R+8
>>276

あのブルースのCMは、ただチープな車って印象を加速させただけだよな。
価格前面に出すとしても、イメージがチープになってはダメだろう。
ユニクロのCMとか、価格の部分もしっかり印象に残るようにしているけど、
CM自体はアーティスティックでお洒落。
ブランドイメージを破壊しないよう神経を使っている。
「ダイモツ・ミラブース」とか言わせて、「ダサ!!」って思ったわ。
286しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 07:45:46.46 ID:QYkUtB5L
実際チープな車だろ
高級感出しても所詮ミラだろ
で終わり
287しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 08:32:02.60 ID:phHTeUxM
CMは、15秒でいかに記憶に残すかが大切。

インパクトが強いほうがイイ!

288しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 09:09:36.47 ID:x4WmZUJX
実際センスが無いって言われて大成功じゃん
あ、あのダサいCMねって感じで
イース以外だとマークXとコンテくらいしか印象にないしな
289しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 09:21:06.16 ID:YG7TLg3y
野田は知っているのか…TPPに潜む“訴訟地獄”の阿鼻叫喚

「訴訟大国・米国相手にISD条項を認めるのは狂気だ。賠償金をむしり取ったり、
自社が儲かるように制度を変えさせる手段として使うだろう。
加表明国で、米国に次ぐGDP2位の日本は最大の標的だ」

「エコカー減税のせいで米国産の車が売れない、国民皆保険制度のせいで
民間の保険商品が売れない−など。国の訴訟リスクは計り知れない」と指摘した。

TPPに詳しい京都大学大学院の中野剛志准教授はこう話した。

11日の参院予算委員会で、ISD条項を取り上げた自民党の佐藤ゆかり参院議員はこう解説する。
 「条約なので、ISD条項が国内法よりも上位になる。国内の司法機関が関わる余地はなく、
仲裁機関で審査され、決定に不服があっても覆らない。一審で確定する。」

ごく一部、判明したISD条項の例(佐藤ゆかり事務所調べ)
投資家国籍  訴えられた国  ビジネス     賠償
米国      メキシコ      廃棄物処理  1669万ドル
米国      カナダ       ガソリン     1300万ドル
米国      カナダ       廃棄物処理   386万ドル
米国      カナダ       不明       1億3000万ドル
米国      カナダ       水         105億ドル
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20111118/plt1111181251005-p3.jpg

TPP中身知らない野田・枝野/ISD条項・国内法に優越する事も知らず
http://www.youtube.com/watch?v=v7QHGesP3tc&feature=related


290しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 10:07:21.40 ID:iBVrypID
ほんと作りがチープなんだよね
安いから仕方ないけど
でも、これから愛していけるチープさではある
馬鹿な子ほど可愛い的な
291しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 10:53:44.90 ID:HUVtz37o
>>263
THSやIMAの車だと、アイストしてるかなんて外から全くわかんないよ。
エンジン再始動するときなんて、セルモーターの音すら無い


>>266
なぜOFFボタンあるのかというと、ぬかるみ脱出用なんだってね。
292しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 11:43:33.16 ID:Q3czX+1D
>>45
田舎住まいで引きこもりがちな俺ですら二回見たことある
293しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 12:55:51.01 ID:c9ARliJZ
イースは販売店へのリース登録車の数がハンパない!
ダイハツ売ってる小売モータスレベルまで月額数千円でリース
2〜3ヶ月でメーカーが買取らしいが
戻った後はオークション売りか?
だとしたら販売落ちるわ中古車相場落ちるわで
本気購入した奴がテラカワウソス

まあ乗り潰しなんだから関係ないか…
294しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 13:35:32.05 ID:6LQFrj0U
>>291
ハイブリッド車は高出力モーターで、
アイストのまま1000回転ぐらいまでエンジンの回転数を上げられるから
アイストというよりフューエルカットと同じ
295しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 13:42:24.45 ID:iUni17DC
女には全く魅力感じない車だろうな、
296しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 13:45:55.13 ID:iUni17DC
>>280
40代主婦向けだな
297しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 14:20:27.44 ID:wgVA+x1U
メーカーはただちに
後席ヘッドレストとテレスコを
中間以上のグレードに標準装備するべき!
(下位グレードはOPで選択可)
そのかわり中間グレード以下は材着黒バンパー&ミラー&ドアノブでOK
ついでに上位グレードのシルバードアノブはボディ同色に。

木目インテリアのアクセサリーwなんかいらない。
298しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 15:16:05.37 ID:PljMNPAG
ヘッドレストヘッドレストって言われてるけど 実際後ろに人乗せることあるの?
つーかヘッドレストが気になるなら別の車選択すれば宜しと思うのだが…
そもそも後ろの安全考えるなら軽自動車を選択肢から外すべきだよ。
自分の車にヘッドレスト着いてるけど必要性全く感じ無い人の方が圧倒的に多いと思うよ。
299しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 15:26:47.97 ID:CjZEIdW2
逆に言えばバックする時見やすいってメリットがあるし
一人二人乗りならないほうがいいとも言えるよな「・・・
300しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 15:39:42.90 ID:PljMNPAG
>>299
そうだよね。
更に後の席を倒してフラットにする時にヘッドレストじゃまにならないし。
ムーヴだと前席を前に出すか後ろのヘッドレスト外すかしないと駄目だから。
301しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 16:27:19.29 ID:+qAgHdgV
ヘッドレストは後席に人が乗る頻度と視界を考えればいらん。
理想を言えば伸縮か取り外し可能なヘッドレストだがコストがかかるのと
つけたらつけたで今度は頭上の高さが気になる。
イースの後席はあくまで緊急用と割り切り、人が乗る頻度が多い人は
他の車選んだほうが幸せになれると思う。

ただGはABSVSCサイドエアバッグまでついてるのにヘッドレストがないのは
チグハグだなぁってのは思う。

もしイースにヘッドレストがつくんだったらちゃんとしたやつをつけて欲しいな
中途半端なやつはかえって危険。

302しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 16:41:03.28 ID:VplJDpPz
>>301
前に装備してた埋め込み式のヘッドレストしか付けれないと思う
リヤガラス小さいから固定のヤツは後方視界悪化させるから。
303しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 16:44:03.81 ID:Tpit3DSK
質問、サイドエアバッグはリアにもありますか?
304しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 16:46:09.48 ID:qgBqHFhh
LにキーレスOPは3万円前半だってさ
305しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 17:30:37.67 ID:81ZGOkLk
ミライースオーナーの皆さん、直ぐに確認を!

一昨日奥さんのミライースのタイヤをスタッドレスに交換したのですが大問題を発見!

何気なくトランク部の工具が入っている発泡スチロールのケースを取り出し中を見たら、シャーシの部分に水が溜まっている!濡れているレベルではありません。完全に水溜りになっています!
(写真を撮り忘れました・・・)

当然トランク内に水を入れるなんてことはしていません。青空駐車で最近雨の日が多いくらいです。
昨日ダイハツHPからMailを入れました。早急に問題を確認させたいと思います。なのであえてその水は拭き取っていません。ディーラーに確認させたいので。
走行していると後方からチャポチャポ音がします・・・・


詳細の車情報もUpしていないのにこんな問題が出てがっくりです。


それからタイヤ交換の際気がついたのですが、サスペンション周辺の錆びがすごいです。まだ納車後1ヵ月も経っていないのに・・・・納車時にノックスドール処理もしたのに・・・・
散々です。


とにかくオーナーの方はトランクは直ぐに確認することをお勧めします。
306しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 17:58:21.51 ID:9mr80mKt
アルトエコと競合させたが・・・
値引きは、ワンプライスGで61000円は崩さない!(愛知より)
前レスで10万とか書いてあつたが程遠いわ。
307しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 18:02:40.06 ID:kvXI1bOP
初めてミライース走ってるの見た
シェルローズだけど乗ってたのはじいちゃん
かわいいピンクだったんで若い女性か年配の
女性かと思ったぞ
308しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 18:09:02.93 ID:phHTeUxM
>>305
都内、屋根無し駐車場だけど、水は溜まっていなかったよ。

フロントローター周辺の錆は気になるなあ。タイヤをはずして、ワイヤーブラシでこすり落とすか…
309しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 18:09:17.36 ID:EDzQcrIk
>>293
新古車が大量に出回ってウマー

>>297
下位グレードにリアヘッドレストいらんよ、OPでもいらん
GとXにつければいい
LとDは一人乗りか割り切りちょい乗り用の位置づけでOK
310しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 18:09:38.41 ID:7tKKYju3
>>305
マジか…って、俺も昔FMCしたばっかりのセリカ買ったら大雨降った後トランク
あたりからチャプチャプ音がしてて調べたらスペアタイヤ/ジャッキスペースが池
になってて、後部座席外したらあんこまで浸水でカビで変色してたよ
原因はテールレンズ取り付けミスで防水不完全だったな
錆が出たジャックとカビて変色したシート交換してもらった…親父が買ったFMC
直後のセフィーロだかもオートACの内気/外気のスイッチを外気に切り替えする
と延々内気/外気にカタカタ変更し捲くる配線ミスに遭遇…
新型車やFMC直後にはよくある事みたいだな…初物は覚悟が必要って悟ったよ
次の車はマイナー後しばらくして買って問題なしだった

後部座席外あんこまで浸水するとカビ臭とか出て悲惨だから雨漏り発覚した人は
要チェックね…サスペンション周辺の錆…コレも気になるね…
311しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 18:27:54.16 ID:zXax25d5
ノックスドールで、排水穴をふさいでたりして・・・・。
312しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 18:33:47.68 ID:3Td7iFTD
>>305
みんカラに書いてる人ですか?
なんかその文章昨日見た気がする....今週末納車だから一応注意しとくわ
313しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 18:42:07.11 ID:iUni17DC
>>309
エッセがいまその状況じゃね?
やたら売り出されてるような
314しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 18:58:50.49 ID:K0+Yhhm/
燃費が良いのが嬉しくて少し遠回りして帰宅するようになった。
315しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 18:59:37.52 ID:S0RAORU4
前スレでDグレードの写真うpってた札幌のパンダイース乗りですお。
昨日フロアイルミネーションをディーラーで取り付けてもらったので記念うp。
整備士の方に「誰も取り付けた人いないので時間かかります・・・」って言われて二時間半待ったが結構きれいだし純正だから一体感あっていい感じ。
明るさはちょい暗め。

http://img265.imageshack.us/img265/210/pb280959.jpg
http://img404.imageshack.us/img404/1869/pb280964.jpg
316しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 19:04:00.72 ID:iCkdqt/x
>>315
なんかカッコいい

てか札幌でも2WDでいけるのな。4WDなんていらない感じ?自分は九州だから未だに4WDの意味が分かってないよ
317しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 19:18:18.55 ID:d49/iM1w
>>315
Dグレードで不便は感じますか?
ホイールは純正から変えてたりします?
Lを検討中ですがホワイトならDでもいいかなと思うので
318しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 19:30:36.88 ID:S0RAORU4
>>316
免許とりたてで教習車以外で初めて乗る車だからまだ本格的な冬はわからないけど、
ちょっと前に猛吹雪だったり路面つるっつるの中走ったときは、走り出しがちょっと不安に思った。
けど別にまったり走ってる分には問題なかったよ!じゃくじゃくになってる道は超怖いけど。

>>317
全く不便は感じないです。走る分にはどれも一緒だと思ってるくらいだし。
ホイールは純正の銀鉄にカバー付けました。
ただ、1ヶ月点検の時に整備士から「ホイールキャップ車体からはみ出してるから車検の時は外してください」とは言われた・・・orz
一応前貼った写真↓
http://img802.imageshack.us/img802/6771/pb130954.jpg
http://img249.imageshack.us/img249/6995/pb130953.jpg
319しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 19:52:12.06 ID:d49/iM1w
>>318
いい写真だね
サイズが少しあれだけどw

Dも検討してみます
320しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 20:02:46.87 ID:iw4VpdXQ
アンバー色カッコいいじゃん
321しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 20:28:36.59 ID:OKoAiQuu
燃費良くて維持費安いのはいいんだけど顔が齧歯類っぽくて購入に踏み切れないジレンマ
322しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 20:47:15.16 ID:phHTeUxM
リアパッケージトレイを取り付けようか悩むなあ…
323しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 20:47:37.37 ID:PAJrcjuk
>>321
高い買い物なんだから、一つでも不満な点があるなら買わない方が良い。
おつかれっした。
324しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 21:17:28.69 ID:Q9rDlrx+
>>283
210だがレポありがとう。
日常ではそうそう苦労することはなさそうだね。
やっぱり軽い目方と低い車高と低い空気抵抗は
効き目抜群ということかな。

ところで、Xとアルトエコ競合させたら、
どれくらいの条件でるんだろ?
前の書き込みでは、
本体△10万+OP△10万円とか書いてたがほんとかな。
俄かには信じがたいが…。
325しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 21:18:57.27 ID:d2bDiwSH
俺のことなんだけど、

本当はトヨタアクア(プリウスC)を買うつもりだったけど、
カタログ燃費が44km/L⇒35km/Lに変更されているの知って
ミライースに変更した人いる?

326しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 21:41:25.49 ID:9mr80mKt
アルトエコと競合させたが・・・
値引きは、ワンプライスGで61000円は崩さない!(愛知より)
327しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 21:45:09.45 ID:iCkdqt/x
やはりオプション先行サービスでかかったな。それいれて13万値引きだったから、先行のやつなかったら7万強の値引きになっちまう
328しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 22:17:35.64 ID:0Tf0NowC
ミライースやアルトエコの糞つまらないデザインに不満の人は
ホンダのNに期待するといいよ
ラパンやココアの対抗になるようなレトロ系のファニーデザインで
100万円以下の価格、JC08 31〜32km/l、来年3月を予定だとか

TMSでは市販直前バージョンを公開予定
現在「Nコンセプト」という名前のみ出展内容として発表しているが
早ければ明後日の水曜日にはプレス向けに公開とか
329しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 22:47:24.44 ID:hc0sf+/n
「とか
330しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 23:00:20.11 ID:JemUJx6Y
>>328
それ出るの一年後
331しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 23:01:03.96 ID:y0s0BBhb
ダイハツ工業株式会社
(ダイハツこうぎょう、 Daihatsu Motor Co. Ltd.)

本社は大阪府池田市

ブランド名、社名の由来は、
地名と前社名の「大阪」「発動機製造」の、頭文字を組み合わせた「 大発 / だいはつ 」から。

現在はトヨタ自動車の「連結子会社」であり、トヨタ色が強くなっている。


沿革
1907年、大阪市で「發動機製造株式會社」を創立。

1951年、現社名の「ダイハツ工業株式会社」へ改称した。

1967年、トヨタ自動車と業務提携。

1998年、トヨタ自動車がダイハツ工業株の過半数を取得し、同社の連結子会社となる。
332しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 23:58:33.98 ID:tkOim871
これとかアルトエコとか動いてるうちにエンジン止まるって、
そりゃアイストじゃなくてエンストじゃねーか。
そんなふざけたクルマいらんわ。
333しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 00:03:17.76 ID:/0YAeikF
>>332
もう後は止まるだけという段階で先に止めるだけだろ
回生オルタネーター積んでるからエンブレの代わりに減速もするし
9km/hはかなり早いんじゃないかって気はするが
334しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 00:05:56.16 ID:LBDAP01j
9km/hはアルトエコ
ミライースは7km/hな
335しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 00:09:48.58 ID:xjt99iyL
むしろアルトエコて回生エネルギーなくてどうやって日々蓄電するの?
336しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 00:25:34.85 ID:wm4jmI2V
実際には止まってからアイストしてるぜ
動いてて止まったことは1回もない
337しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 00:28:41.82 ID:HlPRccck
>>336
なんか一ヶ月半乗ってるんだが、
ワイパー動かしていない
ライト付けていない
暖気がより進んでいるとき
充電が溜まっているとき

なんかこういったのが噛み合って7km以下で発動してる
338しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 00:30:47.33 ID:VmDGPwtB
Gf乗ってる人いますか?
4WDの情報少なくて。
燃費はどれくらいですか?
339しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 00:45:59.96 ID:SLOlnjgq
>>338
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYi_ueBQw.jpg
データが少ないのは乗ってる人が少ないからかな
340しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 00:48:49.58 ID:SLOlnjgq
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxOueBQw.jpg
ちなみにGだとこうなる
341しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 00:52:46.32 ID:SLOlnjgq
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0-OeBQw.jpg
ごめんね、もう一個有った
342しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 01:03:27.10 ID:oEBJowIo
G,GfにVSCが付くね。
これは他社は真似できないね。
343しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 02:48:30.88 ID:hFns8G5f
>>294
IMAって全然高出力じゃ無いよ
モーターなんて20馬力無いよw
344しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 03:03:14.58 ID:IJnm+nqi
イースは割と女性受けがいいみたいだ。
いまの女性は、まあ男性もだがあまり主張の強い車は好まないからな。
イースデザインはちょうどいいようだぞ。
俺の地域ではそういうことだ。
345しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 03:04:06.97 ID:8zU1FZm4
>>297
おれもヘッドレスト別にいらん。

でも、もっと安くするためにカラードバンパーじゃなくてもいい、ってのは同意。
346しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 03:32:32.65 ID:i5nY/Obf
>>210

高速では時速100km巡航で、燃費は満タン法でリッター24km(車の平均燃費計の表示は22kmだった)
これは帰りなんだが、行きはだいたい時速120kmで不安無く走れた。こちらは平均燃費計で18km、満タン法では計ってない。

自分は初期型プレオからの乗り換えなんで、燃費も走りのパワーもイースで御の字だ。
プレオは燃費リッター9kmだったし、高速では時速100kmでしんどそうだったし。
347しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 03:59:10.21 ID:goPKlkEN
千葉でもイースを見かけるようになった。
4台見たけど、すべてブルーだったな。
348しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 04:06:37.30 ID:2QoQeepm
黒が一番かっこうみれそうだけど
水色ピンク黄色とかないなぁ
349しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 06:39:56.68 ID:EtIa9VlA
>>346
まじ?
うちのムーヴラテはターボだけど高速を時速90キロで巡航 するとリッター24キロだよ。
カタログ値を大きく超える。
イプサムも100キロ巡航で19を超える。
350346:2011/11/29(火) 08:25:38.75 ID:i5nY/Obf
>>349

すごいね、ムーヴラテも、イプサムも燃費いいんだね。
継続して、これからも高速で燃費計ってみよう。もっと伸びればいいな。
351しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 10:55:36.35 ID:hFns8G5f
>>349
>>ターボだけど

効率良い所使えばターボだって燃費は悪くないんだよ。
元々国内初ターボ装着した車は(スカイラインジャパン)「省燃費」って名目だったんだから。

これもスカイラインだが、
R31のNADOHC版よりターボDOHC版の方がカタログ燃費値は僅かに上だったりする。
352しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 11:49:11.73 ID:EtIa9VlA
でも街乗りは最悪だよ。
イプサムで9キロ。 ラテで夏場フルエアコン使用で、どんなに頑張っても12キロ。
エアコンOFFで15キロ位。
イースの夏場フルエアコン使用時の実燃費が知りたい。
まだ買って無いけどイース欲しいなぁ〜
353しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 12:06:07.22 ID:Ub1dhGnF
あるとエコでて大変だな
客はかなりアルトへ流れるだろうね
354しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 12:11:56.41 ID:/0YAeikF
>>353
あれは相当無理やり数字作った車だぞ
イースと比較しても、輪をかけて早くアイドリングストップさせる(その分止まってから再加速頻度が増える)
ガソリンタンクが20Lしかない>そのおかげでなんとかイースと同ランクの測定に持ち込めた
その結果が僅か0.2km/lだからな
イースでアイドリングストップ設定を変えるだけでも200m/l位なら再逆転するんじゃね?
355しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 12:12:15.85 ID:HQhLdirT
>>352
でも とか だけど が好きだなあw

だから、効率良い所使えばターボだって燃費は悪くない ってだけだよw
356しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 12:13:50.03 ID:HQhLdirT
>>354
いや、イースがガソリン残量20Lになった時点で逆転したりしてw
357しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 12:16:55.51 ID:hDtlk9iY
>>338
GfでオートエアコンでA/Cいれっぱなしの26設定で
買い物とかで街チョイ乗りの大人の二人乗車が多い

で燃料計は14〜15の間を行ったり来たり
満タン法だと15.5前後でした
ちなみに複数のディーラーの試乗車2WDだとでた記録は
同じ運転で20〜24の間でした
358しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 12:24:37.14 ID:IJnm+nqi
>>356
ユーザーがタンクテクノロジーを自ら駆使するいい方法だ。
毎回の給油で20Lで留めるイース使用法をイースエコと呼べばいいだろう。
359しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 12:25:25.77 ID:IJnm+nqi
31ぐらいでるだろ。
360しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 12:28:30.84 ID:YCfWE8+p
正直200mの差なんてまったく同じ条件で同じ場所で測ったとしても誤差でイースがよかったりするレベルだろう
361しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 12:39:46.13 ID:BEu9zOzG
×イースがよかったりする
○イースがたぶんよいんじゃないかな
◎まっちょっと覚悟はしておけ
362しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 12:39:57.30 ID:5Xb603LI
今通勤で23km/lだけど、俺の運転だとフィットハイブリッドなら20切りかねんな

寒いし仕方ないか
363しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 12:41:55.37 ID:5Xb603LI
アルトエコは外観好きだけど、室内幅と室内長がイースと全然違うじゃん
何にせよ軽自動車で室内幅90mmくらい違うのは結構な差だよね。
364しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 12:45:36.42 ID:YCfWE8+p
>>363
イスのほうが広いのか?
比べたわけじゃないけどエコアルトは狭く感じるのかのう
365しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 14:49:40.32 ID:HBksfuRU
アルトは、かりながCMしてるからか女の子っぽいイメージじゃの
イースは、ブルースイースがCMしてるからかワイルドなイメージじゃの
366しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 15:12:23.81 ID:BXTx89+y
CVTセッティング見直しで
30.2km /L超えはよ
367しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 15:14:10.17 ID:o5gejur9
>>363
ダイハツは測定のマジックだよ
実際おなじようなもの
368しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 15:27:11.64 ID:tmt97hnY
>>364
広いよ。横幅はマジで違う。
20mmくらいアルトより広いMRワゴンもダイハツのよりは狭く感じる(まあドアを薄くしてるんだろうが)
室内長も後部座席に座ってみれば顕著だよ、後室内高もイースはアルトと同じだったから15mm下げたアルトエコはイースよりも高さ低いんでないかな?
369しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 16:20:57.82 ID:2Z5Om2kd
イースX 薔薇桃色

10月25日契約発注で予定では12月中旬から下旬納車と言われていたが
なんか早まって12月5日頃納車予定と連絡あった〜
370しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 16:34:01.04 ID:JvE8NxoS
>>369
増産体制が整ったな
371しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 17:03:12.09 ID:YezgbQEt
そういや昔、さいたまの蕨に
ぞうさん って風俗あったわ
372しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 17:20:45.47 ID:+bBcmEsf
マガジンXにリアヘッドレストの事があって笑った。
373しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 17:26:59.08 ID:YezgbQEt
なにがおかしいのかさっぱりわかんない
374しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 17:45:50.73 ID:gn1h8vRU
>>373
じゃあお前の書き込みは面白いのかよって話になるぞ
>>372はヘッドレスト厨を思い出して笑ったんだろ
375しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 18:00:15.06 ID:S++iEBnj
質問です。イースはスペアタイヤを収納するスペースありますか?
376しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 18:02:58.80 ID:Y5ReVCrR
>>375
後席に置いたらええよ。
2本置けるよ。
377しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 18:17:13.69 ID:qKg8ARiK
後部座席を倒せば8本ぐらい・・・
378しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 19:14:57.10 ID:JR1MDq0Q
ヘッドレスト厨が現れなくなったら
今度はスペアタイヤ厨かよ やれやれ
はいはい アルトエコが1番だよ 小型車ではデミオが1番!これで満足か?
379しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 19:28:09.21 ID:toSZDM7A
デミオスカイアクティブはJC08の25がクソすぎるね
だいたい1010kgとかユーザー泣かせすぎだろ
380しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 19:28:09.67 ID:yAWw4oYx
スピーカーに続いてサブウーファーを追加してみた。過去最強のオーディオルームが完成。
納車10日で400km以上を走行してもさらに100km走れる。
週末が楽しみだ。
381しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 19:37:21.14 ID:bWRMsfUL
燃費のいいガソリン車がよくて検討中なのだが、80万円のDは装備が貧弱すぎる
かといって上級グレードにすれば100万円超える

アルトの30.2kmも詐欺っぽいが、イースも安いグレードはポンコツじゃねーかよ
80万円でちゃんとしたの売れよ
382しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 19:43:55.17 ID:ksWSZaNw
>>379
1t切れば重量税安くなるのにな。
どっかで聞いたが、わざと1tオーバーさせてるとか何とか・・・・・。
383しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 19:55:35.84 ID:JR1MDq0Q
>>381
イースを恨むな
自分の貧乏を恨めよ
384しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 19:55:40.31 ID:S++iEBnj
>>378 おい、馬鹿。
たかが一回質問しただけでその態度はなんだ。
被害妄想が激しいぞ。

早めに精神病気へ行け。
385しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 20:00:31.60 ID:bWRMsfUL
>>383
お前は自分の単細胞な思考回路が貧弱なことを恨め
386しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 20:00:53.68 ID:2qSQRHa6
>>338
Xfだけどリッター22〜23ぐらい。
ただ片道20キロで8キロ位はほぼ信号無しの道なので
参考にならんかも
387しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 20:07:20.67 ID:HlPRccck
>>382
そうそう結構あるんだよね。国の圧力的なやつなら俺も聞いたことが

ソリオGやフィットもそう。自分が前乗ってたファンカーゴも1010kgだった
388しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 20:10:05.60 ID:8Bf75QkZ

アルト ECOより、何が良いんだ?

389しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 20:15:54.17 ID:qKg8ARiK
何が悪いんだ?
390しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 20:19:30.78 ID:+bBcmEsf
そこそこの装備を求めるなら、Xくらいで良いだろ。
最下位のDグレードに何を求めてんだよ。
391しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 20:27:37.85 ID:irc34MM8
エッセエコみたいな感じか
392しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 20:27:55.70 ID:bWRMsfUL
低燃費、安い、ガソリン車などとセールスポイントにしているが、安いDでは装備がポンコツ
100万円でライバル並みの装備なら安さを売りにするな、アホ
アルトの30.2詐欺、20Lタンクと同じレベルのあり得なさ
393しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 20:33:06.38 ID:i6PqZVF/
基本料金無料が謳いのゲームサイト携帯サイトと同じでそれでもいい人用に
選べるようにしてるだけだろう、各グレードあるんだからそれ選べば良いだけ。
394しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 20:36:07.89 ID:+bBcmEsf
いや、イースは安いのは安いだろ。上位グレードでも。
まあ、韓国の部品?使ったりとか色々してコストダウンしてるみたいだしさ。
昨今の軽自動車は高いからな。上位グレードは
395しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 20:37:00.52 ID:qKg8ARiK
>>392
低燃費なのに安いを売り物にしているわけで・・・
一番安いってのならミラバンとかミラとか選べばいいんじゃない?

そんな理解するなんて馬鹿にものを伝えるのって大変なんだと勉強になりました。
396しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 20:40:34.74 ID:prG1ylHh
>>392
相手を説き伏せる知恵は無いが、気持ちだけは伝わったぞ。
397しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 20:41:12.07 ID:bWRMsfUL
馬鹿は根本が分かってないんだな
>低燃費なのに安いを売り物にしているわけで・・・
安くない、装備で比較すればライバル車と価格差はない。だから安くない

馬鹿は論理を理解してから書き込め、馬鹿は>395
398しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 20:44:02.81 ID:qKg8ARiK
>>397
だから、装備で比較して安いなんて誰も言ってないと思うが。

だめだ、メーカーの説明でわからんような馬鹿を俺が説得できるわけないわ
他の人頼む。
399しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 20:44:06.35 ID:+bBcmEsf
買わなきゃいいじゃんw
400しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 20:46:18.04 ID:bWRMsfUL
>>398
お前のようなポンコツ理論で説明できるわけない
車を買うのにエンジン性能や装備を総合的に見ないお前のような馬鹿には一生理解できねーよ、はげ
401しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 20:59:29.14 ID:+bBcmEsf
てか、イースのDグレードとアルト・エコのLを比較したわけ?
アルト・エコは89万5千円だから、比較すべきじゃないとおもうが。
値段と装備は。

アルト・エコの廉価モデルのLと比較すべきなのは、イースのLだろ
これなら値段は同じだぞ。
402しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 20:59:31.18 ID:lLZBRDaB
大体、こういう低価格車の低グレードは昔から腐ってるだろ。
Dなんか商用車バンと変わらないのはそういうもんだから。
403しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 21:00:01.19 ID:ZM2Kb9aZ
最近イースでのドライブが楽しい人の話しが増えて 嬉しいな。

毎年、車椅子の母を 電車で羽田空港まで送迎していたが
この冬は初めてイースで迎えに行くことに決めた、 楽しみです。
404しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 21:08:57.15 ID:bWRMsfUL
>>401
だから安くはないだろ。価格は一緒だ。ついでに言うなら詐欺っぽいけど燃費もあるとが上だ
Lを80万円程度で販売してこそ、安い、燃費がいいとして売れって話だよ
405しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 21:15:43.94 ID:+bBcmEsf
安いといっても、スズキより安いとは言ってないはずだろ。ダイハツは。
何が言いたいのか分からない。L同士で比べてのなら、具体的に
どこが劣ってるんだ?イースの装備は。
406しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 21:17:28.79 ID:hOyeGItL
結局、ID:bWRMsfULさんは、何を買うのかしら・・・
407しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 21:17:35.74 ID:JL5jUIu+
黒バンパー厨はオレだけか?
408しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 21:18:36.19 ID:irc34MM8
>>406
何も買わない口だけだろ
409しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 21:19:13.18 ID:bWRMsfUL
CMなどの宣伝でいちいちスズキより安いと書くわけねーだろ、馬鹿か?
比較広告解禁されても日本ではほぼやってない
ライバル車より割安でもないのに低価格なんて言葉を使うなってことだよ
お前のような馬鹿には分からないだろうけどな。無理するな、馬鹿は馬鹿のまま
410しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 21:24:56.95 ID:+bBcmEsf
煽りじゃなければ、ただのアスペだな。こりゃ
411しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 21:25:12.32 ID:bWRMsfUL
Lを交渉中。5万円値引きするという
412しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 21:28:29.72 ID:+bBcmEsf
低価格じゃない車を買うんだ
判子押すかどうか知らんが
413しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 21:30:11.19 ID:bWRMsfUL
>>412
今度は低価格じゃない車を認めるのか? 相当な馬鹿だな。論理破綻もいいところ
414しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 21:30:15.51 ID:/0YAeikF
第三のエコカーと謳うミライースは
第1・第2のエコカー=ハイブリッド車やEV車と比較してずっと低価格で
ハイブリッド車と比較できるレベルで低燃費という事を謳ってるだけ
そもそもミライースが出た時点で比較対象となる第3のエコカーカテゴリーなんて
スカイアクティブデミオぐらいしかなかった状態
アルトエコが後から同じ価格で同じ基本装備な商品をぶつけて来ただけだろ
415しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 21:35:42.24 ID:+bBcmEsf
認めるも認めないも、お前の感想じゃないか。低価格じゃないってのは。
何で交渉してんだ?w 嫌なら買わなければいいのに。アルトエコ買えば良いのに。
416しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 21:37:14.36 ID:HlPRccck
>>414
そうそう。後出しジャンケンほど有利なものはないよね。
むしろ有利だからこそスズキは価格なり装備で超えてほしかったな。そしたらイース乗りの俺涙目だが仕方ない
417しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 21:39:51.93 ID:+bBcmEsf
まあ、お互い後出しじゃんけんの繰り返しだから、そこはしょうがないわな。
それはずっと続くわけで。
418しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 21:41:08.01 ID:JR1MDq0Q
ほんとに買うつもりのヤツはこんな所には来んよw
引き込もってないで寺に行くなりしろよな!
もう発売してんだから実車見て自分で判断しろよ 馬鹿が
419しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 21:46:10.56 ID:B1DbEFAP
アルトは女性向けのイメージが強すぎてどうもなあ
まあミラも営業車とかのイメージがあるけど、男が乗るにはまだマシw
420しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 21:46:30.45 ID:urvUmjlO
昔っから、スズキって、他社の1グレード下の価格で、同一装備出してたよね。ただ、安っぽい。
昔、親がアルトワークスで、他のメーカはどこもやってたライトオンでのスイッチ発光が無くてぼやいてた。

重量の事で言えば、鈴木の車はダイハツに比べて軽かった。
新規格になったときに比較しに各社回ったときに、ダイハツだけが増加重量大きくて文句言ったことある。
他社が30Kg増なのに、ダイハツは60Kg増、それに比べてスズキは10Kg増だった。
他社が、既存フレームの延長な所、ダイハツはリッターのストーリアの台車使ったからなんだけど・・・

スズキのデザインが好きでないので、ここ数世代きちんと調べてないけど、現在はどうなってるのかな?
その上での違いはどうかな?
421しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 21:56:22.53 ID:VmDGPwtB
338です。341さん、ありがとう。
市街地では20km/リッター、長距離で25km/リッターな感じですね。

ワゴンRと装備の差で悩みます。。。
422しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 22:01:59.12 ID:JR1MDq0Q
>>384
お前こそ真性の馬鹿だろ!
発売されて二ヶ月も過ぎたのに
>質問です。イースはスペアタイヤを収納するスペースありますか?

なんだこの質問は?
ディーラーにも一人では行けないヒッキーなのか?
ダイハツのHPも見れないのか?
423しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 22:04:13.13 ID:+bBcmEsf
確かにミラは営業車のイメージが強いね。アルトより
トヨタグループだから、企業相手に強いのかね?ダイハツは
424しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 22:11:08.96 ID:2QoQeepm
>>419
かりなのイメージが強いから
もいっこくらいおばさんをCMに起用したらいいと思うの
425しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 22:29:21.80 ID:wo0SymAw
>>423
ミラの営業車は高速を120Km/hぐらいで編隊組んでスッ飛ばして行く。
426しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 22:35:46.74 ID:rJv39jkm
ガソリン残量2目盛りで給油したら16.42リットルしか入らなかった、
ちょっと余裕持たせ過ぎの感があるがこんなものなんかな。
適当に乗って23.75km/Lと、まだまだ伸びる余地はありそうだわ。
427しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 22:35:52.08 ID:+bBcmEsf
将来的にミラとミラ・イースの関係はどうするんだろうね。
ミラのブランドは捨てがたい気もするけど。

ミラ=商用バン
ミラ・イース=乗用車

こういう風に統廃合するか、あるいは日産のブルーバードみたいに
本家がフェードアウトするか。(その場合、ミラ・イースに商用仕様を出す)
428しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 22:37:18.54 ID:nwr4rVUB
街なかでみるエンジン白煙 ブレーキランプ切れはだいたいスズキ車 あとベルト鳴き ハブのガタ
429しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 22:41:02.01 ID:HtTXJMcO
ムーヴも球切れで走ってるがな。
430しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 22:49:32.69 ID:6+hFFP1Y
最近見たエンジン白煙はGDIだな
431しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 22:52:48.16 ID:wo0SymAw
球切れが多いのは、レギュレーター(電圧制御)がルーズ。
リコール隠しの頃の三菱車に多かった。
432しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 22:54:51.47 ID:YCfWE8+p
お前らアイストってオンオフ使い分けてる?
それとも完全にオン状態?
前には完全オフで使ってるって人もいてびっくりしたわ
433しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 22:58:17.58 ID:PD1pbfWL
最初のうちはエコアイドルって交差点でエンジン停止後にちゃんとエンジンかかるか不安だな。
434しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 23:01:27.16 ID:HlPRccck
>>426
20km/lは当たり前に超えてくるから、600km走ったら給油とかにしたら?俺は激しい点滅から更に40km走ったが24.5Lしか入らなかった
435しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 23:04:36.74 ID:wm4jmI2V
一旦停車する入り組んだ道が多い場所と駐車する30秒前はアイストオフだな
436しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 23:05:22.86 ID:oEBJowIo
俺は、VSC付を買う予定なので
アルトエコは選択肢から外れている。
437しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 23:08:50.18 ID:6+hzhuSu
イースカスタム予想(妄想)
Gグレード
軽初のLEDヘッドランプ
2気筒ターボ
ステアリングにエコアイドルオフスイッチ
分割リクライニング&格納リヤシート(もちろん格納式ヘッドレスト付)
平均燃費A・Bに加え瞬間燃費と積算平均燃費も表示
助手席シートバックテーブル&取り外し式アンダーボックス
シャークフィンアンテナ

Sグレード(燃費スペシャル)
Gグレードから燃費アップに繋がらない装備を簡素化し軽量化
全高1450mm
停車前アイドリングストップの拡大(ステアスイッチが有るので大丈夫)
タンク容量20L
専用アルミホイール&タイヤ
親会社トヨタがアクアで果たせなかった悲願のJC08モード40超えを達成


438しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 23:10:54.07 ID:YCfWE8+p
横滑り装置ってそんな重要なのかって思ってしまうんだが?
安全装置だと思ってるんだけどどうなの?
通常の走行時でも効果ってあるの?
俺はそのへんは軽だからとわりきって安全装置類は標準もので充分って思ったからGはパスしたんだけど
439しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 23:20:08.80 ID:+bBcmEsf
なんかの実験で見たけど、やっぱりあった方が良いみたいよ。
440しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 23:27:49.56 ID:+bBcmEsf
http://www.youtube.com/watch?v=qSFNmesdf3s

横滑りしない機能じゃないから、横滑り自体は0ではない。
横滑りを小さくするって感じだね
441しあわせの黄色いナンバー:2011/11/30(水) 01:20:04.93 ID:EDpE4ME8
>>434
私もそうでした。
まだまだあると思う、ミラクルイース。
442しあわせの黄色いナンバー:2011/11/30(水) 02:11:46.16 ID:FT2TNvTP
>>438
車が滑りだす速度はそうとう大きいから通常の交通ルール内の走行ならあまり関与しないだろうね。
逆にかなり介入するような速度域ならVSCでは制御しきれない事も結構ある。
結局そういうものに頼るよりは教習所の教えを守る方が安全であると思う。
それと横滑りは制動による介入の場合は多少燃費は悪くなる。
443しあわせの黄色いナンバー:2011/11/30(水) 02:31:45.37 ID:uvvTdJgF
>>442
君の言うことは当っているけど
はたして雪道で後ろにオフロード4駆が付いた時に
素直に道を譲れるかだね。
カット血が上り平常心を失い少々危険な運転をしそうな俺は
VSCが付いたGが無難かも。
444しあわせの黄色いナンバー:2011/11/30(水) 03:29:34.83 ID:M6VFr4tA
俺のイースは大分から船で関東に送られてそろそろ着いてるはずだ。
早く連絡来ないかな。
445しあわせの黄色いナンバー:2011/11/30(水) 03:36:42.77 ID:lSSnrcVM
>>437
もしもカスタムが出るなら、LEDヘッドライトはありそう。
オプションかもだけど。
446しあわせの黄色いナンバー:2011/11/30(水) 03:50:21.21 ID:cSexvsMM
本日初給油(セルフ)・・・以前気をつけるようにと見た気がしたんで
突っ込んでもち手を4時方向へずらし給油もあふれます他。
少な目にすればいいだろうけど満タン給油で燃費調査したいので・・・

あと、キャップを閉めてもカチャカチャならないんですが最近のはそうなの?
447しあわせの黄色いナンバー:2011/11/30(水) 03:51:48.39 ID:cSexvsMM
>>446 忘れ
アドバイスおながい致します。
448しあわせの黄色いナンバー:2011/11/30(水) 03:55:32.31 ID:UiAXeYkT
0から50km/hへの加速はまあまあだけど、30から50への加速がモタつくのはなぜ?
アクセルの踏み方にコツが有るの?
449しあわせの黄色いナンバー:2011/11/30(水) 05:12:39.06 ID:F4Dda98C
仕様だろう
諦めろ
450しあわせの黄色いナンバー:2011/11/30(水) 05:41:06.34 ID:RWRy8a+X
2気筒ターボなんて振動すごそう・・・
451しあわせの黄色いナンバー:2011/11/30(水) 05:44:06.17 ID:zzpfBzwl
ターボの消音効果で騒音は軽減されるだろうけどね
452しあわせの黄色いナンバー:2011/11/30(水) 05:59:07.00 ID:RWRy8a+X
カスタムよりDにもキーレスを
453しあわせの黄色いナンバー:2011/11/30(水) 06:38:31.39 ID:qb9NvfWF
>>434
おまいチャレンジャーだな
わしリザーブはやく点滅しとらんかったが、インフォメーションディスプレイの
航続可能距離が残り1になった時点で、たまらずスタンドに飛び込んだわw
454しあわせの黄色いナンバー:2011/11/30(水) 07:05:46.44 ID:OqeCcCPw
>>452
Dにキーレスとかw
ダイハツからすればDばかり売れるのは困るんだよ
455しあわせの黄色いナンバー:2011/11/30(水) 07:08:31.82 ID:OqeCcCPw
>>453
そうかなwしかも通勤の渋滞毎日通ってるから止まったら確かにヤバイが
始め軽く点滅→航続可能が0kmになると激しく点滅する
おそらくここから7L入ってるんじゃないの?40km走行プラス5.5Lまだ入る?し
まあ30L本当に入るならの話だが
456しあわせの黄色いナンバー:2011/11/30(水) 08:24:19.00 ID:biuc5zaS
平地でガス欠まで走ってタンク容量を調べたよ。
10リットル携行缶を3つラゲッジスペースへ置いておくのは恐かったがな。

ガス欠後、携行缶から給油口目一杯まで給油するも3缶目が若干余る。
帰宅後、余ったガソリンの量をメスシリンダーで量ると1.57リットル。
実際は28リットルちょっとしか入らない。
457しあわせの黄色いナンバー:2011/11/30(水) 08:26:04.51 ID:BstvG+ye
>>456
車体揺らすとまだ多少入ると聞いたが、本当か?
458しあわせの黄色いナンバー:2011/11/30(水) 09:31:24.67 ID:biuc5zaS
>>457
どうだろう。
まあ可能性はあるのかな。

精神衛生上、点滅しだしたら早めに給油しとけばいいんだな。当たり前やけど。
459しあわせの黄色いナンバー:2011/11/30(水) 09:54:12.58 ID:vVb3D6iZ
>>450
俺は約650cc2気筒のバイク乗ってるけど、
振動大した事無いよ。

高回転(7500rpm以上)なんか、逆に振動消えるくらいだw
460しあわせの黄色いナンバー:2011/11/30(水) 10:21:10.91 ID:BstvG+ye
>>458
そうか。
早い点滅から何kmくらい走りましたか?

俺の現状は平均燃費23.0で航続可能が115km、走行距離460kmだからモニター上だと600km行く前に航続可能が0kmになるけど、平均燃費計23×30Lで690km近く走れそうだが、、
461しあわせの黄色いナンバー:2011/11/30(水) 12:37:27.35 ID:Wnheu6c3
>>456
低能暇人乙
ガス欠→タンク内がガソリン0ではない(1.57リットル残る)
462しあわせの黄色いナンバー:2011/11/30(水) 14:19:32.46 ID:biuc5zaS
>>461
どうも、低能暇人です。
フォローありがとうございます。
463しあわせの黄色いナンバー:2011/11/30(水) 14:20:41.38 ID:1O507g85
>>456
貴重なデータありがとうございます。
納車されたら自分もやろうと思っていたので助かります。

できればガス欠ランプが点灯してから何kmでガス欠に
なるか教えてもらえたら有りがたいです。
464富士観音:2011/11/30(水) 15:01:25.71 ID:iBVwvKo7
>>461
低脳はお前だ。
タンク内の燃料を一滴残らず使えるなんて456が考えていたわけではない。
30Lとされている容量のうち実際に使える限界量を調べただけだろ。
465しあわせの黄色いナンバー:2011/11/30(水) 15:07:22.09 ID:dWibtFYY
それにしてもイーズ全然みないな
売れていないんじゃないの 実際は
466しあわせの黄色いナンバー:2011/11/30(水) 15:53:03.53 ID:fqfLRdMp
>>465
車の総数が何台あるか考えれば
9月20日から2カ月少々の内に何千分の1までしか増やせないか想像がつくだろ
10万台売れた車でさえ、乗用車だけの5〜600台に1台にしかならない
3万台位納車されたとしても2千台に1台位、トラックやバスなど合わせた台数から言うと2500分の1とか
毎日数千台の車見てるの?
467しあわせの黄色いナンバー:2011/11/30(水) 16:06:03.01 ID:yH+qNuYH
心配すんな一年後二年後には見るのが嫌になるくらい見るからさ
あのプリウスだってイースの倍以上するのに見ない日なんてないだろ?
アルトも走りまくってるし
イースも同じさ
気づいた時にはイースばっかで新車の感覚も薄れてくるよ
468しあわせの黄色いナンバー:2011/11/30(水) 17:01:08.51 ID:biuc5zaS
>>464
どうも、低能暇人です。
フォローありがとうございます。
469アルトecoの現実:2011/11/30(水) 17:25:09.41 ID:mb2FeeEm
.     /      ヽ
.     i      ⌒ i
.     i       ( ●)\
      i  ./// (__ノ) ..\______,,
.      i.       ヽノ   /.パン:ティー//
      i         }   /  セット. //
.       ヽ,___.ノ  /.1200円.//
.      /      ヽ, ./η    //
.      { :   i  |/ヽソ.__//
.      | ̄ ̄ ̄ ̄|  | /  ̄ ̄ ̄      .| ̄ ̄ ̄ ̄|
  i二二|____|、__.ノ二二二二i二i二二|____|二二二二
  | | :: || i------|| ノ──、::::::::::::::| | :::::::::|| :::::::::::::::::||:::::::::::::::::
  | | :: ||,:ヽ.__{、__||___, } :::::::::: :| | :::::::::|| ;;;;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;;;;;;;;;::::
  | | :: ||゙ ̄ ̄ ゙̄|| ̄ ̄|| | ::::::::::: | | :::::::::||゙ ̄ ̄ ゙̄|| ̄ ̄||:::::
.                       ____
                     /     \
                      /  ー  ー ヽ
                      | ( ●)  (●)|
                     |   (__人__)  i
..                    |    `⌒´  i
                         i           i
                       !         !
                      ヽ._   __.ノ
  | ̄ ̄ ̄ ̄|             /  ヽ,.ノ  \
  |____|             /       ,  }
_||.____||_____ (. ( _{  ヽ,____.ノ.- ノ_.,:-y-、_
            /   __)_)__ \___ヽ  と)_/ /,.:':/|  .\
           /   6{””””}.、  ヽ;シ     /,.:':/ ::::|--、  .\
         /    (. ゙.ー '゙ )       .:i⌒⌒i:::: / ./   .\
        /       ゙ ー― '´         /i__i/ ./      .\
470その2:2011/11/30(水) 17:25:52.98 ID:mb2FeeEm
.        ____
      /     ヽ
       /         ヽ
       |.  u  ー  ‐i                      ___
      |.   ( ●) (●)  .                 / ー ー\
..     | u   (__人__) ・・・               /u (( Ο)) ((Ο)
.      i       `⌒´i                     / u.    (__人__)ヽ 〜♪
       !        ノ                     |     )  )0i  |  〜♪
      ヽ._   __ノ                     \.__      /
      /  ヽ,.ノ  \                   / /匡i:””””}ヽ     .,-ー-、
.     /       ,  }                    //  .ノ ゙ー‐'´ .i    i\ ':.\
_(. ( _{  ヽ,_____ノ.- ノ_.,:-y-、___        __ヽ_/____i_i__ ,-yi::::::\ ':,\
  __)_)__.\___ヽ  と)_/ /,.:':/|  \      |\    6{””””}.、      |\ \::::::i⌒⌒i
..6{””””}.、 ヽ;シ    /,.:':/ ::::|--、 ..\     ||ヽ\  (. ゙.ー '゙ )  .,.―|::::::\ \i__i\
( ゙.ー '゙ )      .i⌒⌒i:::: / ./   .\    ||::::::ヽ\. ゙ ー― '´   \ \:::::::i⌒⌒i:⌒⌒i
 ゙ ー― '´      ./i__i/ ./         \  ||:::::::::::ヽ\   6{””””}.、 \ \:i__i:__i\
           〈____/          \ ::::::::::::::\\. (. ゙.ー '゙ )  \________〉
471しあわせの黄色いナンバー:2011/11/30(水) 17:59:09.14 ID:qb9NvfWF
472しあわせの黄色いナンバー:2011/11/30(水) 18:35:40.33 ID:AO01Bk+3
航続可能距離0kmの先はマイナスになるのかと思って、
0kmになってから30kmくらい走ったが0のままでまったく変わらなかった
つまんね・・・
そこで給油したら24.9?入った。
473しあわせの黄色いナンバー:2011/11/30(水) 18:36:59.76 ID:AO01Bk+3
↑リットル書いたら文字化けして?になった。
474しあわせの黄色いナンバー:2011/11/30(水) 18:40:56.43 ID:VbIpWZk6
輸入車とかよく分からんけど、ドイツ車?はEになればほんとに空らしいんだけど、
日本車って余裕もたせすぎだよな。>燃料計
ドライバーを甘やかす事で、E以下でも「まだいけるわ」とか余裕こいてたらガス欠って
あり得るから、ちゃんと可能な限り厳密な方が良い気がするんだがw
475しあわせの黄色いナンバー:2011/11/30(水) 18:49:59.57 ID:jCxLYbgA
通勤片道4.5kmだと恩恵少ないかな?
週末納車だ
476しあわせの黄色いナンバー:2011/11/30(水) 19:01:54.71 ID:biuc5zaS
>>475
チャリで通えばいいのに。
477しあわせの黄色いナンバー:2011/11/30(水) 19:06:19.98 ID:ZM+Bgktt
>>475
とりあえずおめ
燃費悪いどころか暖房の温風が出る前に着くかもなw
478しあわせの黄色いナンバー:2011/11/30(水) 19:17:21.86 ID:39E9eJtU
>>475
通勤片道3kmですが
リッター20キロ前後でした。
ボチボチやね。
479しあわせの黄色いナンバー:2011/11/30(水) 19:20:55.32 ID:D6Ztnenq
>>475
片道4.5〜5Kmなんだが、20Km/L前後。
スターター表示の温度が10℃でそんなもんだった。
5℃くらいの時は16km/Lだったが、偶々なのか温度特性上の問題なのかはまだサンプル一回なんでなんともいえない。
480しあわせの黄色いナンバー:2011/11/30(水) 20:00:28.79 ID:EDpE4ME8
>>456
あんたはエライ
あなたの行動力に賛辞を送ります。

実車体験のない悪口レスの多いなか あんたの体験談は貴重です
どうも ありがとう、 また がんばってください。
481しあわせの黄色いナンバー:2011/11/30(水) 20:03:41.23 ID:dW7XLOOQ
>>456
こういう実験は凄くありがたい
いい目安になるよね
482しあわせの黄色いナンバー:2011/11/30(水) 20:58:53.11 ID:uygM8f/c
来夏発売のミラージュ買おうっと
483しあわせの黄色いナンバー:2011/11/30(水) 21:35:26.29 ID:Sk9IuW+U
>>479
気温によって変わりそうですね
1.5qぐらい距離の高台に住んでいるけど、いつもは下り坂終点で16L
今日は暖かかったので20L、そのまま10q強走って31.5Lで過去最高、信号ほぼノンストップクリア
あやしい感じがするけど帰りは22L
484しあわせの黄色いナンバー:2011/11/30(水) 22:50:46.76 ID:+BzpcfmJ
>>483

同じ道を走っても、めっぽう燃費がいい時がありますね。
みるみるうちに燃費が上がって行くという。んで、別の時走ったら、燃費伸びないなみたいな。
31.5はうらやましいな。
485某ダイハツ社員:2011/11/30(水) 22:53:09.54 ID:llbx+GCb
今月の受注、1万台切りそうだ。うーん。
486しあわせの黄色いナンバー:2011/11/30(水) 23:09:24.19 ID:bkTfSCBi
売れ行き鈍ったら値引きも期待出来るしいいことだ
特別仕様車の投入もあるだろうし
487しあわせの黄色いナンバー:2011/11/30(水) 23:43:39.12 ID:L1MqtmKB
警告灯が点灯してから、100km以上走れる程度の残量があると聞いた。
高速道でのGSの間隔が100km程度なんだとか。
リザーブの容量に興味が集まるとは、意外だった。
488しあわせの黄色いナンバー:2011/11/30(水) 23:50:05.67 ID:XO6whbTu
法則発動
489しあわせの黄色いナンバー:2011/11/30(水) 23:58:42.56 ID:fqfLRdMp
>>487
なるほど
アルトエコだとタンク容量の2〜3割くらいがリザーブ容量なんだな
490しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 00:03:42.67 ID:qu5jMD/x
アルトエコが発表されたことよりもムーブとタントにもイーステクノロジーが搭載されて
燃費が一気に良くなった事によりイースの特別感が薄くなりやや売れ行きが鈍ったものと思われる。
これはイースがムーヴの客層を食ってしまうことにより利益率が下がることをダイハツが嫌ったから。
コンセプトモデルの時は10・15モードで30でも凄いと思っていたのが発売前にJC08で30と聞いて耳を(実際には眼を)
疑ったものだがその後の展開が速い早い。
これからのモデルは30ぐらい当たり前になるんだろうか?
491某ダイハツ社員:2011/12/01(木) 00:08:19.05 ID:YeNPdObc
>>490
>イースがムーヴの客層を食ってしまうことにより利益率が下がることをダイハツが嫌ったから。

初耳だ。
492しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 00:11:50.31 ID:fwM0zo1v
タントにもムーブにもイースシステムか
それ+トヨタのイースだろ

でもイースって呼べるのはこの車種になりそうだな
イース=ミライースでよかった

イース=ムーブ タント トヨタとかだった嫌だった
493しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 00:15:13.50 ID:TmUc/ZOn
>>487
へー。昔は50kmと聞いてたけど今は100kmなんだ。
確かに夜の中国自動車道なんか延々GSが無いもんなあ。
そういえば、何かの雑誌でVWの新車(名前は忘れたがセダン)
とカムリHVの比較で航続距離対決やって燃費はカムリが勝ったけど
燃料警告の速さで航続距離では負けていたのを思い出した。
そういう意味があったのね。VWは残量5Lで警告が出てた。
雑誌も単純に燃費対決にすればいいのに、無理やりVWに勝たせるために
あんなルールにしたんだろうな。
494しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 00:18:49.94 ID:qu5jMD/x
>>491
某ダイハツ社員さん、数字は直接入力するといいですよ。
HNが単なるNNで無いなら社内でのイースの位置づけや展望を聞かせてもらいたいですね。
495某ダイハツ社員:2011/12/01(木) 00:31:41.94 ID:YeNPdObc
>>494
イースの位置づけ?
ぶっちゃけ、軽で儲かる仕組みをつくる。これだな。

あと展望ねぇ。表向きは目標販売台数7000台/月だが、実は・・・
496しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 00:53:39.26 ID:TmUc/ZOn
>>495
>ぶっちゃけ、軽で儲かる仕組みをつくる。これだな。

そうでない車っていうか、そうでない工業製品がこの世に存在するの?


497しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 01:46:56.93 ID:Lwp2rxK7
個人的な感想だが、
最近出たどこかの軽自動車は捨て駒に見える。
あまり売る気はないというよりイースの宣伝文句をただ奪えればいいという感じの。
ああいう車を知らずに購入する人の身にもなって欲しいと感じた。
498しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 01:58:29.46 ID:JMimsmrw
あれは消費者を馬鹿にした行為だよな。
499しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 02:56:25.15 ID://FqrKTF
ミラそのものが元々アルトの模倣だし
ムーヴもワゴンRノ模倣
そういう歴史を考えないとなあ
500しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 02:59:49.58 ID:JMimsmrw
模倣とそれは話が違うと思うがな。
501しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 03:10:46.45 ID://FqrKTF
>>500
どう違うんだ?
同じ事だろ
ダイハツ系にオリジナリティはほぼゼロ
502しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 03:13:38.00 ID:DsNBouo3
売れるカテゴリーで対抗車を出してシェアを獲得して売っていくのであれば
先行車より良くなった車を消費者は買えて万歳、開発した方も売れて万歳でOKだが
本気で売るつもりのない消費者が買いたいと思わない嫌がらせ車を作って売り文句だけ潰すのは
良い商品を選ぶのが邪魔された消費者にとって迷惑で、売れない車を作った技術者もスッキリせず
誰もうれしくない

消費者に先行車より良いと感じさせる対抗車を出す競争を健全に続けてもらいあいもんだ
アルトエコは半年位イースに先行されるのは許してももう少し詰めて名実ともにイースを超えた商品として出した方が良かったと思うがな
よっぽど危機感を感じてたんだろうな
7km/hのアイドリングストップでも不安視されてるなか9km/hでとか、タンク容量とか
イース単体もあったがイース以外のイーステクノロジーの新ムーヴ、新タントも含めたダイハツ第3のエコカー攻勢が怖かったんだろうな
そのフラッグシップ(燃費的な意味で)イースをなんとか抑え込みたかったんだろう
503しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 03:24:36.91 ID:JMimsmrw
スズキがずっとそういう会社だとは言わないが、少なくとも今回は
消費者置き去りだなぁ。気に入って買う人もいるだろうけどさ。
504しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 03:29:17.86 ID://FqrKTF
>>503
消費者置き去り?
何で?買いたい人が買うんだから問題ないだろ
505しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 06:10:09.80 ID:E6/mWBsf
>>469
ワロタw

今のどの新聞の四コマよりも面白いわww
506しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 06:37:23.52 ID:dtr39UQX
ムーブのJC08で27なんだから、それ以下はゴミだろ
ホンダのNBOXで22だから、5キロも違うんだぜ
イースで目を引いてリッチモデルは上位クラスの車両に任せる
507しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 06:56:06.67 ID:LVjZ+NR/
>>506
5kmて差が大き過ぎだよね。日常使う人は敬遠するレベル
508しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 09:03:51.14 ID:O3YZzDeQ
>>499
片手落ちだな!
鈴菌だってパレットはタントの模倣
そしてアルトエコはミライースの模倣
どっちもどっちじゃんw
509しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 09:25:42.66 ID:CAUEOo0Q
信号待ちで交差点を曲がってすぐに坂道があると結構加速が厳しいね。
少し助走路があれば何とか行けるけど、いきなり登り坂だと30km♪ihて登るのがやっと。
Sにシフトしても加速は期待出来ないし後続車渋滞しまくりw
なるべくそうゆうルートを避ける努力をしないとだな。
510しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 11:31:53.35 ID://FqrKTF
>>508
最初からそういう話をしてるんだが
511しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 12:08:25.47 ID:DsNBouo3
>>506
タントは新グレードでてもさすがにそんなに良くないぞ22よりは良いが
重くても25前後 トールワゴンで27 セダンなら30
この辺が軽の燃費基準になってくるんじゃないかな?
512しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 12:08:31.34 ID:O3YZzDeQ
じゃあ鈴菌だってオリジナル0ジャマイカ?
513しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 12:15:29.02 ID:vkeynOM4
タントにもムーブにもイースシステムか
それ+トヨタのイースだろ

でもイースって呼べるのはこの車種になりそうだな
イース=ミライースでよかった

イース=ムーブ タント トヨタとかだった嫌だった
514しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 12:16:37.05 ID:vkeynOM4
てか

タント ムーブ イース トヨタイース 

これらって全部エンジン一緒?
微妙に違う部分あっても基本は同じエンジンって事でいいの?
515しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 12:27:33.03 ID:BeZf+de6
トヨタ版の名前は

ザナドゥ
ソーサリアン

とかにして欲しい
516しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 12:31:33.35 ID:RL2ksq0p
なんでか一瞬でも考えてしまった
トロい俺
517しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 12:35:11.41 ID://FqrKTF
>>512
どこをどう読んだらそうなるんだよ?
518しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 12:37:35.82 ID:cKNSkZyC
【自動車部品】デンソー、次世代アイドルストップを2015年めど実用化 蓄電しHV並み燃費[11/11/29]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1322530625/
519しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 12:45:07.26 ID:BeZf+de6
>>518
次世代じゃないかもしれんが、イースだって逐電してアイドルストップしてHV並みの燃費じゃん
520しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 14:08:57.67 ID:DcvxUoHF
ttp://www.daihatsu.co.jp/motorshow2011/jp/technology/
ttp://www.daihatsu.co.jp/motorshow2011/jp/d-x/

JC08 35km/L
排気量:660cc
出力:47kW(64PS)/6,000rpm
トルク:110N・m(11.2kg・m)/2,000rpm

イースターボ圧倒的すぐるw
521しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 14:30:29.26 ID:GDEOpKdC
>>520
2気筒直噴ターボか
たしかにスゴイけどそれ一体いつの市販車にのるんだよ…
522しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 14:33:51.52 ID:vkeynOM4
四年後には低燃費&ハイパワーの時代が来るかもな
イースもコンセプトモデルから2 3年で市販だったじゃん?
523しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 15:29:45.51 ID:0hkVMTfV
ここんとこ、値引き情報が極端に少ないのは
本体から結構な値引きが普通にあるけど、寺の坊主から「絶対公言しないでくださいね」って釘刺されてるから?
アルトエコ発表後の10万値引き、10万オプションサービスは衝撃だったw
524しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 16:35:07.80 ID:9g47mdWA
先月に契約済んだんだが、オーディオレスの事やんわり言ってみたら
さらに1万円値引きしてくれた。 意外だった。
525しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 16:47:46.11 ID:HhGD5wTe
しかしイース搭載されたって言ってもムーブもタントも全然欲しくない不思議
アルトエコさえ欲しいって思わない
526しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 16:53:50.44 ID:gfssxrAw
2気筒直噴ターボは既にブツは完成してて
あとはどの程度振動を減らして発売時期を見図る段階じゃなかったっけ
状況によっては早ければ来年にも投入はあると思う
527しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 18:27:15.98 ID:dTVyakWH
>>525
そう?俺はムーヴLがよくてイースの売却を考えてるけど
ディーラーには先日ムーヴの見積もりお願いした
528しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 18:34:05.65 ID:sE+koGPg
>>527

何も考えないで買ったバカ
529しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 18:50:11.04 ID:LVjZ+NR/
>>528
なにも買わないでここにいるやつよりよっぽどいいよ。
経済動かしてるんだから
530しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 19:10:32.35 ID:XDX5XJw5
>>526
そうなんだ、全車種一斉に搭載しても相当車両価格上がりそうだなぁ。
531しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 21:13:10.71 ID:IlBBVzaV
通勤とちょい乗り使用って割り切らないと
燃費がいいのと価格が安いだけで運転が面白いとか言う車じゃないぞ
イース1台だけとか若いヤツには俺はオススメしないわ
まぁアルトエコよりはましだと思うけどね
532しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 21:18:00.29 ID:Zzo5p4Vt
>>531
君は鈍感っ。
533しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 21:19:39.99 ID:qu5jMD/x
ダイハツは2気筒ターボでJC08モード35を目標にしているようだがそれじゃだめだ。
3ヶ月後にはタンク10Lのアルトエコエコアザラクに35.1で抜かれてしまうぞ!
534しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 21:26:38.30 ID:27OPdwW+
>>533
先生!
どうすればこの先生き残れますか?!
535しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 21:32:33.08 ID:IlBBVzaV
>>532
9月22日に納車になって二ヶ月半乗ってる私に教えてくれたまえ
どこが魅力的なのかを
もちろん所有してんだよな?
536しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 21:33:32.80 ID:qu5jMD/x
>>534
君はどう思うかね?!
537しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 21:46:25.22 ID:kgTcyz2w
>>520
うぉ〜!このターボエンジン、市販化されたら最強だな。
538しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 21:48:05.78 ID:LVjZ+NR/
>>535
なんで若いやつには勧めないの?
俺は若いけどイース一台で他の趣味にガソリンで浮いた金で遊べるから最高やぜ
539しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 21:53:15.96 ID:Zzo5p4Vt
>>535
楽しんでる人がいるのに 水を差すような事は言わないでしょう、まともな大人なら。

私より1週間も早くオーナーになった幸運な人のようだけど イースオーナーになっても
残念ながら 君の頑固なライフスタイルは 好転しなかったみたいですね、ご愁傷さまです。
540しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 21:57:04.36 ID:27OPdwW+
>>536
もったいぶらないで早く教えて下さい!?
541しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 21:58:33.59 ID:LVjZ+NR/
100万前後のお金払って我慢して乗るとか思いながら日々過ごすなんて、、
30Lタンクで500kmも軽く航続してくれるからそういう節約できてる感が楽しいよ。
タントで無給油で1000km超えた人いたが、イースも超えないかな
542しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 21:59:27.20 ID:JMimsmrw
ハイブリッドなどを使わない燃費競争は今後どうなるんだろう。
なんか、安全を軽視してまで軽量化していく気がする。
そもそも、メーカーは日本人舐めてるし。
543しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 22:01:29.59 ID:qu5jMD/x
>>540
>>437に戻る
544しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 22:02:18.54 ID:6YCW5dVi
>>520
うぉっ、このエンジンで現行の車、早く出してくれ!
ただしD-Xはパス
545しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 22:05:37.29 ID:L86Hn3U7
>>526
あとはどの程度振動を減らして
そこで苦労しそう・・・
あとは価格だな
イースで140万とかは
546しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 22:17:08.74 ID:Zzo5p4Vt
先月に続き今回も関西へ出張して 10日間イースの運転が出来ません。

夕食で「得得」に行くと白っぽいイース(XかG)が 停まっていました。
店に若い男衆が居たので彼等の乗って来たイースだろうと 勝手に思う。

「なかなかいいじゃん」、「イイでしょう」を関西弁で話している彼らを 勝手に想像します。
547しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 22:30:42.62 ID:DsNBouo3
>>546
「けっこうええやん?」
「ええやろ」
って感じか?
548しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 22:51:59.48 ID:Zzo5p4Vt
>>547
勝手な妄想に付き合ってくれて ありがとう。

証明書なしで東北の高速道路が無料で走れるそうです。
中国語で「愛車」を「イース」と読むそうです、 これはうそです。
549しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 22:54:03.08 ID:aXFCz5jl
>>542

軽自動車もディーゼルでいけないかな?
ベンツは2.2gで50kgmの大トルクを実現してるから
0.66では15kgmだな。結構すごい。
しかもちっこいほうがターボのイナーシャ的に
有利だからぜひともダイハツにやってほしい。昔シャレードで小さい
ディーゼルやってたんだからまたやってくれ。
550しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 23:00:21.49 ID:qu5jMD/x
イースカスタムかイースがモデルチェンジするときは是非ポータブルナビをもっと付けやすくしてもらいたい。
インパネに変な折れ線が入っているのはカッコ付けかPNDを付けにくくしてディーラーオプションを買ってもらうためかと思っていたが
実際に付けようとして軽量化のための薄肉化をしても強度を保つためと気付いた。
デザイン一つ一つにも意味があり大げさに言えばランエボにも通じるとも考えたが
そんなことより吸盤を付けやすくしてくれた方が良い。
アクセサリーソケットのフタも開け閉めしにくい俺のだけかも知れんが。
551しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 23:09:12.22 ID:sQ2ZZEaq
>>549
2気筒話題になってるけどさ
2003年だかのモーターショーには
aiってコンセプトカーがあって
ディーゼルの軽、しかもそのディーゼルは
2ストスーパーターボディーゼルって嘘みたいな
エンジンで燃費は45とか言われてたんだぜ。

03年はまだ景気が良かったから話題にならなかったけど
今発表してたら凄い話題になったかも、ディーゼルアレルギーで
駄目かもわからんが・・・

まあ、ダイハツの出す出す詐欺でいつの間にか消えた話題だけどね。
出たら振動とか糞でも絶対買ってた
552しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 23:16:55.89 ID:Zzo5p4Vt
>>550
私はダッシュボード上にポータブルナビを置きたくなかったのでバイザーやら窓やら試した結果
マジックテープで 普段はMP3プレーヤを、ドライブに出掛ける時にナビを簡単に着脱しています。

前にレスしたのですが、私のナビはバッテリー内蔵ではないので数回のアイスト度にリセットしてしまいます。
無責任な発言者に「シガーソケットの接触不良だ」と決め付けられ不快な思いをしましたが
センターパネルに 瞬停対策付のナビ電源ソケットと ナビ載せ金具(L字x2個)を付けて 満足しています。
553しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 23:17:43.49 ID:RL2ksq0p
100万ちょいで買うイース、使い倒すつもり
可能性に挑戦したい
554しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 23:20:30.26 ID:GjCIgEG9
イースオーディオが良くないって聞いたんだけど、オプションで違うのに変えたほうがいいかな?
555しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 23:24:35.38 ID:aXFCz5jl
>>551
ディーゼルの燃費は45ではなくハイブリッドのだな
2stはうさんくさいから普通の4stでやってくれ
556しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 23:25:18.24 ID:qu5jMD/x
>>552
純正オーディオを外した2DINにマジックテープで取り付けてるって事?
557しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 23:28:05.72 ID:aXFCz5jl
>>555
>2stはうさんくさいから普通の4stでやってくれ
と書いたが、ユニフロースカベンジングだったのか。
ぜひ実現してほしいな。メンテナンスに少々不安があるが
558しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 23:29:43.47 ID:iS54cLMM
富士山五合目まで、イースでいけるかな?
やめといたほうがいい?
559しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 23:32:16.04 ID:sQ2ZZEaq
>>555
ディーゼルは42だったな
記憶違いしてた
560しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 23:34:54.51 ID:dtMFx9EK
>>558
余裕でしょ、行ったこと無いけど
561しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 23:37:22.53 ID:Zzo5p4Vt
>>554
今夜は安ホテルの部屋で酔っ払ってますが 責任持って発言してるつもりです。

最近オーディオレスが X以上で選択出来るそうですね。
選択ミスで簡単に数万円くらい出費してしまうものです。

オプションを購入するなら慌てずに(他人任せにしないで) 自分で選んだほうがイイですよ。

標準でまとめたいなら、是非ツィーターとサブウーファーを追加して 
標準スピーカはプレゼンス表現程度に使うカーオーディオを お勧めします、 良きカーライフを。 
562しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 23:58:41.82 ID:Zzo5p4Vt
>>556
純正(標準)オーディオは そのまま使っています。

センターパネルのハザードSWの両側に L字金具を取り付けてナビの載せ台にしています。
L字金具のナビ載せ部分と センターパネル上部・中心部の3箇所に100均ショップのマジックテープを張ってあります。
L字金具の各辺は30mmくらいです。    ナビにも中央上部・下部2箇所にマジックテープを張ってあります。

センターパネル上部・中心部のテープは、当初幅3cm長さ10cmほどのナビ固定ベルト(薄いプラスティック)を
両面テープで固定していましたが これもマジックテープで着脱 兼 長さ調節式に変えた事で
普段のMP3プレーヤだけの時は スッキリしています。

イメージがうまく伝わらないとは思いますが 何かのヒントにでもなれば 幸いです。
 
563しあわせの黄色いナンバー:2011/12/02(金) 00:05:04.55 ID:hR2wLVF4
>>562
回答ありがとうございます。
もし良かったら写真もupしてもらえると嬉しいです。
564しあわせの黄色いナンバー:2011/12/02(金) 00:16:47.69 ID:2Ll4Fei5
>>563
写真の載せ方が分からないこと、出張中で写真が取れないことを理由に・・・ゴメンなさい。

ナビ背面と標準オーディオ操作面の距離は20mmくらいで 辛うじて指先で
VOL増減、モード切替が出来ます。

MP3プレーヤは標準オーディオ中央下(操作キーがない所)にマジックテープで貼り付けます。
565しあわせの黄色いナンバー:2011/12/02(金) 00:21:38.25 ID:rGDgU9uj
>>562
マジックテープは、止めた方が良いと思いますよ。
追突された時に、どうなるのか考えましょう。
566しあわせの黄色いナンバー:2011/12/02(金) 01:02:07.59 ID:0ymV9xhQ
銀で契約しちゃったがモーターショーに出してる青メタイースGかっこよいな…
567しあわせの黄色いナンバー:2011/12/02(金) 01:02:52.75 ID:ymZRTkeF
>>566
グレードは?
568しあわせの黄色いナンバー:2011/12/02(金) 01:25:09.67 ID:DnABxfju
>>531
素性悪くないと思う。大マジで。
充分ESSEの後継車としてスポーツできるよ。

惜しむらくはMTの設定が無い事・・・・
569しあわせの黄色いナンバー:2011/12/02(金) 01:32:18.84 ID:0ymV9xhQ
>>567
契約したのは銀Gスマドラ寒冷地、モーターショーに出してる青メタとほぼ同じ
570しあわせの黄色いナンバー:2011/12/02(金) 01:35:54.71 ID:ymZRTkeF
ジー多いなー
セックス契約したんだが今更だけどGにしておけばよかったかも
一番上のグレードは一番メーカーが美味しいと聞いてならエックスにするかーってなったんだけどなー
エルは装備不足って思ったしそれでエックスになった
571しあわせの黄色いナンバー:2011/12/02(金) 01:40:06.79 ID:SSe0lVAR
もうMTなんて無くしていく勢いだよな。
ムーブもMT無くなってるんだね。今のモデルから。
ミラにはMT設定あるけどさ。ミラは年寄りとかビジネスとかでも
使われるだろうから、残したんだろうね。

ATよりMTのが燃費がいいけど、CVTもレベルアップしてきて
燃費が良くなったから、それならもうMTはいらないでしょってのが
メーカーの考えなんだろうね。
そうじゃなければ、燃費志向のミラ・イースにMTがないというのはおかしくなる。
572しあわせの黄色いナンバー:2011/12/02(金) 01:45:21.28 ID:SSe0lVAR
>>570
てか、自分が納得してるのなら良いんじゃないか?
GとXなら価格差が15万はあるだろ。

メーカーが美味しい美味しくないでいえば、事実上の中間モデルである
Xもメーカーは美味しいと思うけどな。Dは最安値モデルだから切り捨て。
実質的に3モデル。商売で3つ選択肢作って真ん中を選ばせる戦略があるじゃない。
Xでもメーカーは十分儲かると思うけど。
573しあわせの黄色いナンバー:2011/12/02(金) 01:57:42.11 ID:dkEflaWs
>>571
巧いMT乗りが少なくなってきたからね。
仕方無い。あんま売れないものは出さない。
574しあわせの黄色いナンバー:2011/12/02(金) 02:02:31.28 ID:SSe0lVAR
そか、ミラもMT残したのは、FMCが06年かぁ。
次のFMCで無くなるだろうなぁ。ミラのバンには残すかもしれないけど。
2010年以降にFMCしていくと(ムーブ)MTは削減されていくんだろうな。
575しあわせの黄色いナンバー:2011/12/02(金) 02:57:34.22 ID:0ymV9xhQ
MT車に自動アイスト乗せられればメーカー販売戦略的に実燃費よりJC08を気にするエコカー
でも生き残れるのかも試練が難題だよね…
まあ、イースには引き上げ式サイドブレーキ(単にコストダウン?)付いててMTフロアシフト化
可能みたいなんでシャーシ共有(元々旧ミラのかな?)しそうな次期ミラはバンだけじゃなく乗用
ミラにもMT車残す可能性はある訳だけど…
>>570
俺的にはX+リアワイパーで十分と思ったが小柄な嫁がシートリフター/チルト必要、買い物や
子供抱いてドア開けるの楽だからとGにスマドラまで付けやがった…
色は白は以前水垢で苦しめられて、黒は夏めちゃ暑いを今乗ってるスポーツターボ4WD(MT車)
で体験済み…それで手入れが楽な銀に決定、青メタあったら多分そっち…
576しあわせの黄色いナンバー:2011/12/02(金) 06:06:20.31 ID:2Ll4Fei5
>>565  追突された時に、どうなるのか考えましょう。

追突されたら?  「ナビがマジックテープから外れた」 どころの心配じゃないですよ。

追突の話し抜きで、もっと分かり易い「マジックテープやめたほうがいい」例はありませんか?
(不親切だなぁ、 これじゃ 余計なお世話だってことに気が付いていなのかなぁ まぁいいか。)
577しあわせの黄色いナンバー:2011/12/02(金) 07:32:50.71 ID:oL1tnbtb
>>561
サンクス!
578しあわせの黄色いナンバー:2011/12/02(金) 07:48:17.62 ID:Oge8EChH
>>576
お前嫌な性格だなぁ。
マジックテープだろうがセロテープだろうがお前の車なんだから好きなようにすればいいよ。

車いじりなんて人からどうこう言われながらやるもんじゃないんやから。
579しあわせの黄色いナンバー:2011/12/02(金) 08:15:39.27 ID:rGDgU9uj
「無責任な発言者に「シガーソケットの接触不良だ」と決め付けられ不快な思いをしましたが 」
とレスした人が、
更に「今夜は安ホテルの部屋で酔っ払ってますが 責任持って発言してるつもりです。」
「ナビにも中央上部・下部2箇所にマジックテープを張ってあります。」
「何かのヒントにでもなれば 幸いです。」と、レスして平気な人が居ます。
580しあわせの黄色いナンバー:2011/12/02(金) 09:01:47.59 ID:sAFRXzjQ
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
581しあわせの黄色いナンバー:2011/12/02(金) 12:28:51.22 ID:io0Hl8Pv
頭の悪い神経質はゴミ
582しあわせの黄色いナンバー:2011/12/02(金) 15:04:18.93 ID:ylygNfY1
今日納車で国道約100キロをエコドライブで走ったのだが(多少渋滞あり)

燃費系で31キロ  

最高時速は90までに抑えたが期待以上の燃費出せたわ!
583しあわせの黄色いナンバー:2011/12/02(金) 15:17:08.74 ID:1mPaLgjM
ttp://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/
ダイハツの販売台数は先月と横ばい
MC後のスバルが伸びてるので、ムーヴイースも伸びてるな
584しあわせの黄色いナンバー:2011/12/02(金) 16:36:57.76 ID:4xHPDaUZ
>>583
スバルは四位かー。
ステラすげー。と思ったら、
サンバーがバカ売れなんだね…
585しあわせの黄色いナンバー:2011/12/02(金) 16:50:30.13 ID:lxOpFlnm
>>ふっる〜
586しあわせの黄色いナンバー:2011/12/02(金) 17:08:33.46 ID:6CaSvQLu
>>570
メーカーが美味しい思いを…って決めるんじゃなく、自分が一番美味しい思いを…で決めるもんじゃないのか?
587しあわせの黄色いナンバー:2011/12/02(金) 17:21:42.34 ID:ungjoHoF
イースで初めて高速乗ってみた。
中国道を46kmを80〜90km/hで走って、28.8km/L、
5%勾配の坂で80km/hをキープしようとすると緑が水色表示に変わる感じで、
でかいトラックが横を通り過ぎるとやっぱり多少風であおられる感じがするかな。
帰りは2号線をスムーズに走って31.2km/L、60〜70km/h辺りが一番燃費が伸びる感じでした。

普段はちょいのりを繰り返す感じなんで22km/L程度、ある程度距離走る人の方が恩恵が大きいのかな。
588しあわせの黄色いナンバー:2011/12/02(金) 17:25:12.32 ID:OHu6Sm1b
今日だけでイースを二台も見たやっぱ走ってるねー
一台はG
もう一台は遠目だったのでグレードは判別つかなかったけど遠目でドアウィンカーが見えたからGではなかった
589しあわせの黄色いナンバー:2011/12/02(金) 17:27:24.74 ID:Hi0e4CBT
純正オーディオって音質調整できないってホント?
今借りてるハイゼットにすらついてるんだけど・・・
590しあわせの黄色いナンバー:2011/12/02(金) 17:29:42.56 ID:OHu6Sm1b
>>589
ただ鳴るだけだよw
iPhoneとかAUXで繋げば音質変えられるけど純正使ってるとは言わないかw
591しあわせの黄色いナンバー:2011/12/02(金) 17:31:39.60 ID:8J0K22Y0
>>586
まあ、メーカーに損をさせる選択をしても意味がない
自分が得してメーカーにも美味しいWIN-WINな関係は望むところじゃないか
メーカーにとって利率が良いグレードなら購入時の値引き幅も、利幅の薄いグレードよりは見込めるだろうし
自分の得になる選択を正当なルールの範囲ですればよし
592しあわせの黄色いナンバー:2011/12/02(金) 17:33:03.62 ID:Hi0e4CBT
ほんとにそうなのか…
これだったらオーディオレス選んで社外の買ったほうがいいね。

レス選んだほうがスピーカーも大きくなるし。(D除いて)
なんでレス仕様のスピーカのほうが大きいんだよw
593しあわせの黄色いナンバー:2011/12/02(金) 17:40:46.10 ID:SSe0lVAR
イースに限らず、軽自動車のスピーカーなんか期待するもんじゃない
594しあわせの黄色いナンバー:2011/12/02(金) 17:44:05.70 ID:gyNqGb6s
最近は普通車でも期待できないと思うw
595しあわせの黄色いナンバー:2011/12/02(金) 17:46:10.72 ID:OHu6Sm1b
ちなみにアイストの音は外から初めて聞いたw
まあ外から聞いても普通だったな
スマートとは言わないけどぶるるってすぐついた印象だった
ただ近くで見てたら、イース知らなかったらエンストしたのかと思うかもしれんw
596しあわせの黄色いナンバー:2011/12/02(金) 18:05:22.19 ID:SSe0lVAR
アイドルストップしても、エンジンをかけなおしたら、またアイドルストップの状態になるの?
イチイチオフにするのは面倒だな
597しあわせの黄色いナンバー:2011/12/02(金) 18:06:56.48 ID:8J0K22Y0
>>596
アイドリングストップ嫌いなら無理にイース選ばなくても良いんじゃね?
598しあわせの黄色いナンバー:2011/12/02(金) 18:20:07.25 ID:SSe0lVAR
デフォルトは任意で選べるようにして欲しいな。
他社の車はどうなってるのか分からないけどさ。
599しあわせの黄色いナンバー:2011/12/02(金) 18:52:29.53 ID:wWPkt2TG
>>597
前にもいたけど
アイストオフ前提で買った人がいた
アイストオフでも燃費が出るからっていう理由だそうだ
そういう人も多数いるはず
600しあわせの黄色いナンバー:2011/12/02(金) 18:57:29.89 ID:/xWYJKtA
明日の納車だが雨だ。チョット残念だな。
601しあわせの黄色いナンバー:2011/12/02(金) 19:04:18.16 ID:iOkf8O04
雨だからこそ車の有難さが実感できるんじゃないか。
俺はバイク納車の日が雨ならいつも延期するよ。
602しあわせの黄色いナンバー:2011/12/02(金) 19:59:15.95 ID:Y2Y7fk8A
XやLにもつけれるメッキグリルまだ?
G以下買った人に聞きたいんだけどメッキグリルないフロントってなんか寂しくない?
そうでもない?
Gで欲しいのがメッキグリルだけだから困る
603しあわせの黄色いナンバー:2011/12/02(金) 20:13:55.98 ID:MPrDPT+q
今日納車で今帰って来たけど、
30km/h〜50km/hの速度で
MTでトップに40km/h程度で入れたような
トルク不足のような振動がするんだが。

アクセルを強く踏むと収まる。
イーステクノロジのムーヴではこんなことが無いのだが。

燃費最優先の制御のためか?
あまり気になるようならクレーム修理に出す。
604しあわせの黄色いナンバー:2011/12/02(金) 20:21:50.02 ID:rlMKFvCH
>>602
そうだよなあ。俺もメッキグリルだけ欲しかった。シルバーならいくらか紛れるんじゃない?
正直Gは112万でスマドラ付いてても買わないレベル
605しあわせの黄色いナンバー:2011/12/02(金) 20:34:54.77 ID:U8BAXaXM
>>603
上でも書いてあるが40km/h近辺で加速しない領域がある仕様
606しあわせの黄色いナンバー:2011/12/02(金) 20:46:43.43 ID:8757NH3q
積雪地でイース乗ってる人いますか?ディスプレイの表示で気温が−表示だとエコアイドルスイッチ点灯しないのでそういう仕様なのか知りたいです
607しあわせの黄色いナンバー:2011/12/02(金) 20:49:21.03 ID:1mPaLgjM
>>603
そういうのはたまに、うちの1.8Lオートマ車でもなるよ
その速度帯で回転数が低過ぎて、かすかにアクセル踏むと
ガクガクってなるやつだよね

路面状況によっては車が気付いてないので
もう少し踏んであげた方が良いのかもしれない
608しあわせの黄色いナンバー:2011/12/02(金) 21:04:40.14 ID:MPrDPT+q
>>607
なるほどね、まあ、しかし、この価格でこれだけの車が作れるよな
10年前の軽なんて本当クソだったよな。
609しあわせの黄色いナンバー:2011/12/02(金) 21:20:09.74 ID:0x6cQUCA
>>607
そこから踏むと、ノックみたいにガタガタするんだが。
610しあわせの黄色いナンバー:2011/12/02(金) 21:27:42.22 ID:MPrDPT+q
夜に乗ったけど、足元が暗いこと暗いこと。
インパネが必要最低限で光源が少ないからなんだろうが妙に暗い。
それか、足元がすかすかで必然的に暗くみえるのだろうか?
過去に色々買って結局取り外した光物を出してきて明日付ける予定。
ナビはユピテルのYPL502si。
オーディオはディーラーオプションで前後ともスピーカーを交換した。
流石にラジオでも音が良い。
611しあわせの黄色いナンバー:2011/12/02(金) 21:47:22.39 ID:+dpbgFB5
>>552

シガーソケットからのスピーカーを使っているのですが、
アイストする度にウォークマンが止まってしまいます。

>瞬停対策付のナビ電源ソケット

よろしければメーカーと商品名を教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。

612しあわせの黄色いナンバー:2011/12/02(金) 21:52:30.88 ID:0ymV9xhQ
イースは他のダイハツCVT車(イーテク新ムーブ含む)より軽さを活かしファイナル高くして
中速巡航で燃費稼ぐ設定らしいのでハイギヤ60Kで約1600回転(他は60K約1900回転)
非加速時の30K〜50Kはハイギアに入ってて超低回転なのでアクセルジワジワ踏んでもた
つくのは仕方ないよ、低速時に再加速が必要ならアクセルある程度踏み込んでギアを落と
しての加速が必要
>>606
外気温が低いと暖機が終ってもランプ点かなくアイスト動作しないのは仕様です
(暖機が終ってランプ点いてても外気温が下がると消えるらしい)
613しあわせの黄色いナンバー:2011/12/02(金) 21:52:31.72 ID:LujNouOf
>>600
雨納車は避けなきゃ。納車前洗車手抜きされるかもだし塗面やバンパ-じっくり見なくちゃダメだよ。
614しあわせの黄色いナンバー:2011/12/02(金) 21:56:18.28 ID:Jd8KA7x7
Dレンジから、走りながらSに入れて大丈夫?
一度止まって入れなおしたほうがいいのかな?
615しあわせの黄色いナンバー:2011/12/02(金) 22:11:31.74 ID:IDCAOeUe
ピクシス・イースはまだ??
616しあわせの黄色いナンバー:2011/12/02(金) 22:28:39.85 ID:hR2wLVF4
トヨタ版イースは色んな意味で残念な車。
イース発売前は他を突き放す驚異の低燃費車として話題を集めたが
今はイースが有りもうすぐアルトエコが発売される。
ムーブやタントも燃費が良くなりJC30ぐらいじゃ驚かなくなったし
名前もピクシスエコだった可能性が高いがアルトエコに先に取られてしまった。
あとはリヤヘッドレストを付けて安全性をアピールするほかあるまい。
617しあわせの黄色いナンバー:2011/12/02(金) 22:34:30.55 ID:0r8KTZPG
今日県道で燃費の記録を更新しました。
リッター42キロです。1分ほどで、リッター38キロに落ちました。本当にリッター42キロで走っているのですか?
618しあわせの黄色いナンバー:2011/12/02(金) 22:37:39.49 ID:U8BAXaXM
>>614
いつも>>609のケースでSに入れてるよ
アクセル開度そのままでトルクが盛り上がって加速するんで
踏み込むより燃料を食わないよ
シフトを積極的に使うと面白い車だ

でもシフトレバーまで手を伸ばすのが面倒だからパドルシフトが欲しい
D⇔Sだけでいいから。OPで出してくれないかなあ
619しあわせの黄色いナンバー:2011/12/02(金) 22:39:14.55 ID:2Ll4Fei5
>>611   よろしければメーカーと商品名を教えていただけませんでしょうか?

残念ながら 市販品ではありません。

私はセンターパネルに取り付けるついでに、標準オーディオの電源から並列に電源を取りました。
それでも「瞬停対策」しないと ナビはリセットしてしまいました。
「瞬停対策」とは ダイオードとコンデンサの2個の部品で実現出来ます。

ウォークマンをシガーソケット電源で使っているとの事ですが 手軽なオススメの対策は
シガー電源の代わりに ソーラー電池(最近安くで手に入る)で ウォークマンを再生する方法です。

絶縁された電源でない限り、シガー電源で再生させると どうしても車の電気ノイズが音楽信号に重畳されてしまいます。

クリーンでエコな音を楽しむ意味でも ソーラー電池駆動の音楽プレーヤは いかがでしょうか・・・。
620しあわせの黄色いナンバー:2011/12/02(金) 23:26:51.43 ID:/ECpZn6P
日経ものづくり 12月号
ミライースやスカイアクティブのエンジンを詳しく解説してる
ttp://ec.nikkeibp.co.jp/item/magazine/NMC.html

621しあわせの黄色いナンバー:2011/12/03(土) 00:17:50.89 ID:lBHor2E9
シガーからではなくオーディオハーネスから電源取ると
瞬断は発生しないのかねえ

バッテリー内蔵の機器なら瞬断しても平気そうだが
622しあわせの黄色いナンバー:2011/12/03(土) 00:40:22.39 ID:lJocP94N
結局、瞬停は仕様なのか、>>619のイースが不良品なのか
誰かがオシロで測れば明確になりそうだけど、ちょっと不安だ
623614:2011/12/03(土) 03:52:37.20 ID:6fPhAHs8
>>618
トンクス!
その通りにやってみる
624しあわせの黄色いナンバー:2011/12/03(土) 07:16:34.64 ID:pwMsJC7H
>>622   結局、瞬停は仕様なのか
「瞬停」と表現したのは シガー電源につないだ機器側からみた表現です。
私は「イースのシガー電源が瞬停する」とは 思っていません。

つないだ機器の電源仕様が アイストに使われるバッテリーの電源事情には弱いと思っています。
早い話が、つないだ機器の安定化電源の容量が 小さいだけだと思います。
625しあわせの黄色いナンバー:2011/12/03(土) 07:27:29.22 ID:8mfs42b0
残価設定のワンダフルクレジットで買った場合、ナンバー灯の変更くらいはしても大丈夫ですか?
626しあわせの黄色いナンバー:2011/12/03(土) 07:41:27.25 ID:VJHj4hak
>>625
イースをローンだと、、
627しあわせの黄色いナンバー:2011/12/03(土) 08:28:24.01 ID:eIMcpdh1
イースはフルローンで買っても8万くらいしか金利が掛からん。
持ち出しを極限に少なくするほうが良い。
628しあわせの黄色いナンバー:2011/12/03(土) 08:38:32.85 ID:ZMcPYMBH
>>619

レスありがとうございます。
私には難しそうですので、ソーラー電池を含め、
検討してみます。

ありがとうございました。
629しあわせの黄色いナンバー:2011/12/03(土) 09:05:05.23 ID:smZ5sv18
>>624
その程度なら安定化電源で対応できそうな気がする
ググるといっぱい出てくるよ
自作キットなら1500円
630しあわせの黄色いナンバー:2011/12/03(土) 09:17:40.85 ID:VJHj4hak
8万もあれば結構旅行とか遊びに使えるがなー
100万前後くらいパパって払ってしまえば借金もないしいいのに
631しあわせの黄色いナンバー:2011/12/03(土) 09:40:42.57 ID:eIMcpdh1
人それぞれ。
100万一気に手元から消えるか、携帯電話並みの料金を払っておくかだね。
俺はリース感覚のほうが良い。
632しあわせの黄色いナンバー:2011/12/03(土) 09:46:47.94 ID:PGZV/CZi
>>631
トヨタはローンを推奨してるもんね
633しあわせの黄色いナンバー:2011/12/03(土) 09:56:00.17 ID:VJHj4hak
>>632
そりゃローン組ませるのも営業マンの評価に繋がるからでしょ
634しあわせの黄色いナンバー:2011/12/03(土) 10:55:25.00 ID:qO5gfq0S
635しあわせの黄色いナンバー:2011/12/03(土) 11:13:42.62 ID:mVN0Ombf
>>634
直6ツインターボ超ショートストロークエンジンなら出せるかなぁ。
1気筒あたり110ccかぁ。
636しあわせの黄色いナンバー:2011/12/03(土) 11:16:55.47 ID:l9r8Im2F
見て来たけどイースとたいして燃費変わらないムーブがとても良いと思いますが
イーステクノロジームーブってあんまり評判良く無いの?
637しあわせの黄色いナンバー:2011/12/03(土) 13:05:24.59 ID:eIMcpdh1
ムーブ買えるなら買ったほうが良いと思うぞ。
満足感があるのはカスタムX以上だと思う。
俺個人的にはムーブLを買うならGが良いかな。
638しあわせの黄色いナンバー:2011/12/03(土) 13:07:24.70 ID:jxAHDZ21
とうとう平均燃費15km/l台に突入してしまった
燃費20↑いってる人とか一体どういう運転してるんだ…
やっぱオーディオ弄りまくったのがいけないのかなぁ
639しあわせの黄色いナンバー:2011/12/03(土) 13:11:03.23 ID:mVN0Ombf
>>638
自分の運転技術の無さをオーディオのせいにしないでください。
640しあわせの黄色いナンバー:2011/12/03(土) 13:20:07.24 ID:yZK4VasO
今日納車だった。
左右のエアコン排出口の周りのメッキがガラスに映り込んでバックミラーに常に丸い何かが付いている様に見える
641しあわせの黄色いナンバー:2011/12/03(土) 13:26:55.55 ID:8mfs42b0
タントカスタムXエコアイドル搭載買おうかなー。
642しあわせの黄色いナンバー:2011/12/03(土) 13:32:07.27 ID:jxAHDZ21
>>639
オーディオシステム入れる前は19km/lはあったから疑ってるんだよ
その燃費を抑える運転技術とやらは確かに俺は知らないから
そんな言い方せずに教えてよ
643しあわせの黄色いナンバー:2011/12/03(土) 13:37:14.35 ID:Y1UPssRG
>>642
とりあえず、一週間ぐらい乗るたびにアイストOFFって
燃費どうなるか見れば?
644しあわせの黄色いナンバー:2011/12/03(土) 13:39:04.59 ID:uICBLunB
オーデイオ変えただけでガクっと燃費落ちる事なんてあるか普通?
645しあわせの黄色いナンバー:2011/12/03(土) 13:40:38.06 ID:awvBXsY0
オーディオ本体、スピーカー(ウーファー、ツイーター含む)を丸換えでガンガン鳴らしながら走ってる俺でも
25はキープできてるぞ
20を割る人は余程の都会に住んでるか、車自体が故障品なんじゃないか?
646しあわせの黄色いナンバー:2011/12/03(土) 13:42:37.12 ID:dzi5Yhj/
ミライースの色のバリエーションがちょっと不満なのはおれだけ?
五年以上乗り回しても、古臭くならない色って、黒かな?
647しあわせの黄色いナンバー:2011/12/03(土) 13:46:40.49 ID:uICBLunB
>>646
648しあわせの黄色いナンバー:2011/12/03(土) 13:48:49.90 ID:mVN0Ombf
>>642
アクセルはエンジン回転の上昇に合わせるように踏むんだ。
減速時は前方の状況に応じて早めの減速を心がけろ。
急加速急制動してなけりゃ20は行くはず。

あとオーディオの交換した頃に体重が3倍くらいになってないか体重計で確認してみ。
649しあわせの黄色いナンバー:2011/12/03(土) 13:50:13.83 ID:uICBLunB
オーディオ交換して聞くために色々出まわって燃費落ちたとかそのへんじゃないか?
650しあわせの黄色いナンバー:2011/12/03(土) 14:05:40.69 ID:awvBXsY0
オーディオ探しで腹減ってラーメン大盛り+カツ丼 食ってばかりいたとかかw
それなら有り得るw
651しあわせの黄色いナンバー:2011/12/03(土) 14:11:24.87 ID:lJocP94N
こういうオーディオだったら、燃費悪くなりそう
http://www.youtube.com/watch?v=I2LkCcPFv1U
652しあわせの黄色いナンバー:2011/12/03(土) 14:49:17.10 ID:EjK5fvNJ
結局TMSでのカスタムの展示は無しか
653しあわせの黄色いナンバー:2011/12/03(土) 15:31:23.97 ID:8mfs42b0
社外オーディオの主流って今は1DのCD+USB+iPodなの?

ウォークマンとかは使えない?
654しあわせの黄色いナンバー:2011/12/03(土) 15:56:23.06 ID:azbX83H0
>>633
自前のローン会社持ってるしな
655しあわせの黄色いナンバー:2011/12/03(土) 16:53:33.56 ID:AHfsG1eI
フロントメッキグリルっている?
ありきたりな顔で他の車と区別つかないよ
なんか腰高な感じになるし
656しあわせの黄色いナンバー:2011/12/03(土) 16:59:03.85 ID:kwasURgB
黒ならメッキグリル無しの方がイイ感じ
657しあわせの黄色いナンバー:2011/12/03(土) 17:40:33.33 ID:9RkYhrcv
>>653
AUXなら純正でいいんじゃね
658しあわせの黄色いナンバー:2011/12/03(土) 18:03:52.85 ID:fzFxaL5Z
ローンは一括より多く支払うわけだからは金持ちがすることだ。
お金持ってない者は通常は一括払い。
ローン組む者をお金ない者と見てかかるのは大間違いだ。
659しあわせの黄色いナンバー:2011/12/03(土) 18:50:05.49 ID:lBHor2E9
先ほど帰宅したときリッター13.9まで落ちてる

いままでスレで、15〜16程度しか行かないとの書き込みなんて
よほど運転が荒いんだと思ったが
エコな運転してるのにこの有様、身を持って分かった

昼間、混んでなければ24は行くが
アイストしても夜でストップ&ゴーが多ければこの程度なんだな

まぁほかの車ならもっと燃費が悪いのだろう
660しあわせの黄色いナンバー:2011/12/03(土) 19:18:21.36 ID:mVN0Ombf
最近ヘッドレストの話出なくなったな。
アルトエコも無いからだな。
661しあわせの黄色いナンバー:2011/12/03(土) 19:46:00.67 ID:OfmVQUCr
乗る前にヘッドレストないこと伝えて、同乗させてるが案外要らないねって言われるよ。
半日運転したときもきつくないて言われたから結構いいんでね?まあ安全性はヤバイかもしれんが
662しあわせの黄色いナンバー:2011/12/03(土) 20:04:28.35 ID:yZK4VasO
誰か同じ状況の人います?
Gでシルバーです。
>>640
>今日納車だった。
>左右のエアコン排出口の周りのメッキがガラスに映り込んでバックミラーに常に丸い何かが付いている様に見える
663しあわせの黄色いナンバー:2011/12/03(土) 20:28:27.63 ID:UCTHUXzf
ドライバーの目線の位置によってはそういう写り込みもあるかもね
気にならない人は全く気にしないだろうし、一度気になると止まらない
まあ普通はそういう写り込みが極力出ないよう設計するものだけど…
そういう本質的な出来の良さより、ちゃちくてもメッキを使って高級感()を出すことを
優先しただけじゃないのかな?
664しあわせの黄色いナンバー:2011/12/03(土) 21:21:31.05 ID:RIehyOsZ
そうそう ダッシュボードのフロントガラスへの写り込みがーって言ってたやつもいたが
チビなのか?
イースだと普通は視線フロントガラスの半分より上に来るだろ
665しあわせの黄色いナンバー:2011/12/03(土) 22:19:00.34 ID:VOV+UaCN
今日、はじめて燃費28km超えた。片道40km程度の道のりを往復。
往路はリッター28km越え、復路は上り坂になり渋滞にもはまりリッター26km位。
信号が点滅の箇所が多い田舎道で、あまり信号待ちがなかったのが大きいかな。
666しあわせの黄色いナンバー:2011/12/03(土) 22:28:52.24 ID:oHO+DoIV
>>664
自分は155センチくらいだけど 試乗した時うつりこみ気になったなぁ。
納車まで 見えづらかったらと心配だったけど 最近はなれた。
667283:2011/12/03(土) 22:31:46.07 ID:Ju5D87X1
>>634
ターボF1は1500ccで1500馬力だったので本気出せば可能。
668しあわせの黄色いナンバー:2011/12/03(土) 22:45:18.39 ID:Yujy4cot
購入を検討してるんだがDを欲しいといったら
ディーラーに嫌な顔されます?
また乗っている人はいるんでしょうか?
669しあわせの黄色いナンバー:2011/12/03(土) 22:49:26.88 ID:Dp4pIvof
社会人1年目で作業服で通勤してるんだけど
イースならいいよね〜と先輩に言われたけど
彼女に駅まで送るよと云ったら、貧乏臭いからやめてだって
チマチマと値引き交渉で食事代まで浮かしたのに
社会では底辺認定車でOK?
貧乏じゃなくてエコなんだよね?!
来週、親父のマークXお下がりに乗換えさせられるんだよねー
軽自動車は命の価値がお粗末な人間の乗り物なんだって、違うよね?
決してマークXを必死に煽らないでね。本当はイース好きだから。
670しあわせの黄色いナンバー:2011/12/03(土) 23:00:17.44 ID:1YGU4bt9
ハイ、スルー
671しあわせの黄色いナンバー:2011/12/03(土) 23:02:11.16 ID:CdYcAyjg
>>658
普通に金ない人が仕方なくローン組むよ
家買うのだって一括で買う人もいればローンもいるでしょ
672しあわせの黄色いナンバー:2011/12/03(土) 23:27:50.43 ID:vNywH9p1
本当はこのエンジンが乗ったイースが欲しかった
ttp://www.youtube.com/watch?v=7Wsdt1ckocY
673しあわせの黄色いナンバー:2011/12/03(土) 23:34:25.23 ID:CqDskFTG
>>669
確かにイースは乗っても幸せにはなれないな
インテリアが貧乏臭く、ショッピングセンターにある幼児が乗る車型のカートの様

5年落ちの三菱iに乗ってるけど、イースは5年間の進化を感じる事ができない
674しあわせの黄色いナンバー:2011/12/03(土) 23:37:54.58 ID:JlmGyJoB
瑛太のあのCMね
675しあわせの黄色いナンバー:2011/12/03(土) 23:40:26.82 ID:S9Dawxq4
>>670
せっかく面白い事を思い付いて、張り切って書いたはずなのに、冷たいなぁ。
マークXだと、彼女に加齢臭がすると言われない?とか、言ってあげたら?
値引き交渉で食事代をどうやって浮かすのか、御教授頂くとかさぁ。
676しあわせの黄色いナンバー:2011/12/04(日) 00:19:59.72 ID:rLKwtk7n
今日遠出して気づいたけど、純正オーディオは各モードで音量が記憶されてるのね。そこは評価できる。
677しあわせの黄色いナンバー:2011/12/04(日) 00:48:17.75 ID:IR/pjFye
>>675

職場でみんなから嫌われてそう
678しあわせの黄色いナンバー:2011/12/04(日) 01:04:25.40 ID:Yd7DAlmg
>>677
そうだね、他人の評価が気になるのよね。自分がどう感じるかは無いの?
先輩と彼女と、父親の評価が気になるよね。職場のみんなも気になるね。
本当はイースが好きなのに、買えないものね。
皆がsageているのに、気にならないの?句読点て知ってる?
みんなが読み易いように、使っている物だよ。
679しあわせの黄色いナンバー:2011/12/04(日) 03:34:24.25 ID:HH+hIVUo
>>678
短い文に入れても返って見難い気がするんだが…
680しあわせの黄色いナンバー:2011/12/04(日) 05:52:20.14 ID:sZG8jBGz
イースは価格からするとかなりお得だよなあ。
時代さえ違えば価格を上げられたんだろ。
まっ、この価格でイース購入できたのは不幸な社会中の幸いだな。
681しあわせの黄色いナンバー:2011/12/04(日) 06:05:55.82 ID:VwnmnU0M
521 name: しあわせの黄色いナンバー mail:  date: 2011/12/03(土) 17:06:34.67 ID:xBqEo7ys [2/3]
モーターショー行ってきました。
ダイハツディークロスはカッコ良かった!!
2気筒直噴ターボエンジンにアクティブ着火システムよりJC08モード35Km/Lを
目指しているそうです。イースの特別色のブルーはエッセに設定されていた
色に似ている。
他の車は簡単に
スズキのアルトエコのタイヤはエッセと同じダンロップSP10でした。
ホンダN BOXの標準モデルはヨコハマのブルーアース145/80R13
今回のモーターショーは86とBRZに人が集中していました。
__________________________________________
因みにイースはヨコハマのブルーアース、155/65R14
682しあわせの黄色いナンバー:2011/12/04(日) 07:03:28.81 ID:EzbTkebk
今朝、エンジンかかりきる前にキーを放したら、プラグにかぶり過ぎたみたいでその後エンジンがかからなくなりました。

一分位頑張ってかかったが、不安なエンジン音が続きました。

平気ですかね?
683しあわせの黄色いナンバー:2011/12/04(日) 07:53:43.20 ID:YkYaFmoS
本気で心配ならこんな所で聞いてないで店に行くと思う
684しあわせの黄色いナンバー:2011/12/04(日) 08:16:47.12 ID:IR/pjFye
ここでイースを称賛している人達って、実際に試乗した事があるのか?
車は燃費だけ優れば良い訳ではない
乗り味がつまらなければ、不幸な毎日になるぞ
685しあわせの黄色いナンバー:2011/12/04(日) 08:20:38.46 ID:VwnmnU0M
発進は思ったよりもっさりしてなくて、好印象だったぞ。キビキビとまではいかないが十分
ただ新しいプラットフォームは前席がちょっと狭い気がするので背の高いユーザーは注意な
686しあわせの黄色いナンバー:2011/12/04(日) 09:06:31.54 ID:DThNg5E4
>>672
同感。
しかし、2気筒って2つのピストンが同時に上下するの?
180度の回転差があって交互に上下をさせて振動を打ち消す
と思っていたが違うのか・・・

振動酷いならアイみたいに思い切ってRRにして
運転席からエンジン離したらどうかな
687しあわせの黄色いナンバー:2011/12/04(日) 09:18:57.18 ID:sZG8jBGz
>>684
俺の中では車は第一に移動手段だから、その能力が低い(高燃費)だとまず基本的にアウトなんだ。
また車のパワーあると楽しいと思われがちだが、国内の法規や渋滞などでそのパワーを十分に活用できないからかえってストレスがたまる。
日本ではパワーやエンジンの吹けがいい車よりは、俺はパワー不足でも低燃費でまったり走れる車がイライラせずに済むと思う。
688しあわせの黄色いナンバー:2011/12/04(日) 09:23:24.13 ID:CvZECMPj
>>687
車に対する考えは人それぞれだが
お前が高速やワインディングを走った事ないのは分かった。
689しあわせの黄色いナンバー:2011/12/04(日) 09:30:20.75 ID:VwnmnU0M
試乗したことがあるのか?という>>684に対するレスなのに
>お前が高速やワインディングを走った事ないのは分かった。
この返しはヘンだろう。試乗の際に高速やワインディングを好きに乗り回していいと許可するディーラーは都会ではまず無い
690しあわせの黄色いナンバー:2011/12/04(日) 09:37:26.96 ID:t+I/1hXn
瞬断って話しがあったが、イースにはDC-DCが載ってないの?
691しあわせの黄色いナンバー:2011/12/04(日) 09:45:32.57 ID:sZG8jBGz
>>688
日本車なら良くても280馬力ぐらいでしょ。
しかもリミッターカットしないと結局は180止まり。
車検の問題もあるからカットするのはあまりいないんじゃないかな。

まあ軽ではさすがにそのくらいまでも出ないが、大して変わらない程度だよ。
それはある程度乗りまわさないと分からないよ。
692しあわせの黄色いナンバー:2011/12/04(日) 09:51:41.27 ID:t+I/1hXn
>>691
自主規制で280馬力ってカタログ記載してただけだよ
軽の64馬力規制も一緒

NAとターボのカタログ値が大差ないから大して違いが無いと考えてると大間違い
693しあわせの黄色いナンバー:2011/12/04(日) 10:03:33.09 ID:sZG8jBGz
カタログ上回るのはランエボあたりぐらいしかないと思ってた。
ロータリーなんかは250馬力とかうたっていても実際のユーザー計測では200そこそこだったような記憶があるが。
中には200切るのもいて悲しんでたりして…
ネット値とグロス値(っていうのだったか?)の違いがあまりロータリーユーザーに認識されてなくてカタログと実車の馬力が違うと騒がれてた。
694しあわせの黄色いナンバー:2011/12/04(日) 10:07:55.02 ID:sZG8jBGz
>>692
軽の64馬力規制も一緒

サンクス。
恥ずかしながら軽の64馬力規制は知らなかった。
勉強になった。
695しあわせの黄色いナンバー:2011/12/04(日) 10:12:51.15 ID:5JGfCRIp
70から80馬力は普通に出てるね
最近のは押さえてあるらしいが
696しあわせの黄色いナンバー:2011/12/04(日) 12:16:30.61 ID:9MvoOYxd
みなさん燃費報告してますけど
時期的にエアコンOFFですよね?
自分もいまのところ雨天時の窓ガラスの曇り止め時に使うくらいなんだけど
明らかに加速は鈍る
夏場のエアコンフル稼働の時は燃費はどれくらい落ちるんだろうか
697しあわせの黄色いナンバー:2011/12/04(日) 13:23:53.22 ID:lmKqPXcF
>>686
バランサ-ってものがあるんだよ。
698しあわせの黄色いナンバー:2011/12/04(日) 15:00:49.41 ID:RV7CjSx7
>>686
180度だと不等間隔爆発じゃね?
パラツインなら360度なきがするけど。
699しあわせの黄色いナンバー:2011/12/04(日) 15:25:52.29 ID:vXWLLFp6
2気筒で同時爆発させる理由が分からない
互い違いにすれば振動低減と出力もフラットになると思うが
700しあわせの黄色いナンバー:2011/12/04(日) 15:47:12.00 ID:I42grHAv
今のエンジンは2周に1回点火してるから720度が一周期になる。
だから、2気筒を等間隔に点火すると360度でシリンダーが同時に上下することになる。
701しあわせの黄色いナンバー:2011/12/04(日) 15:49:22.97 ID:DThNg5E4
>>697
それは動画見たんだから分かるよ
>>698
そうか、4サイクルだから上下は同じように動いて
一方が排気工程の時にもう一方は爆発と言う解釈でOK?
何となく振動問題が難しいのが分かった気がする。

だとすると、aiで開発していた2サイクルのディーゼルなら
180℃で可能?
702しあわせの黄色いナンバー:2011/12/04(日) 15:55:04.10 ID:5pmQnXvH
>>701
2サイクルなら180度間隔だね。
703しあわせの黄色いナンバー:2011/12/04(日) 16:04:44.97 ID:5JGfCRIp
下駄で使ってるアルトから買い換え検討してるがアルトエコと迷ってるといったら値引きいきなり10万出してきたよ
このくらいの余裕はあったんだな
704しあわせの黄色いナンバー:2011/12/04(日) 16:07:58.99 ID:wP7AAA34
>>682
イースはエンジンがかかるまでセルを回し続けてくれる仕様。そんなはずない。
705しあわせの黄色いナンバー:2011/12/04(日) 16:25:56.97 ID:x699uN8I
不等間隔爆発ってのはそんなに問題なのか
706しあわせの黄色いナンバー:2011/12/04(日) 17:22:08.92 ID:0TF63a5h
ワロタ。ぶつけてベッコリ逝った、、、
707しあわせの黄色いナンバー:2011/12/04(日) 17:28:49.71 ID:Y9t7kQ91
>>219
70代で、預金0円の親がいるよ
慌てて、預金するようにした
708しあわせの黄色いナンバー:2011/12/04(日) 17:34:30.07 ID:VaVC+05H
>>701
位相差360°なら、一方が排気行程のときもう一方は圧縮行程じゃね?
709しあわせの黄色いナンバー:2011/12/04(日) 17:48:57.16 ID:56paulZ1
>>705
バイクだと不等間隔爆発が味わいになる
710しあわせの黄色いナンバー:2011/12/04(日) 18:09:55.82 ID:5pmQnXvH
>>705
昔の3気筒は不等間隔爆発もあったと思うけど
2気筒ではさすがに等間隔と不等間隔の差は
でかすぎる。
711しあわせの黄色いナンバー:2011/12/04(日) 18:31:19.13 ID:m3xkdziP
実車シルバーしか見てなくて違和感あったから
ノーマル白にしたんだけど
ちょっと可愛すぎたよ。
そっけないリアとカピバラくんなフロントのギャップは
結構感じるなあ。
712しあわせの黄色いナンバー:2011/12/04(日) 18:38:17.83 ID:YXdlYJrj
銀の違和感わかります
713しあわせの黄色いナンバー:2011/12/04(日) 18:56:08.97 ID:IR/pjFye
イース試乗して来たが、信号待ちで結構エンジン止まるのな

その都度セルモーターが回るのだが、セルの耐久性や寿命について不安だな

この件でダイハツの見解を知りたいね
714しあわせの黄色いナンバー:2011/12/04(日) 19:01:08.11 ID:W/JDZviY
11月上旬にXfを契約して12月下旬に納車予定なのですが、純正は全て無駄に高額なので冬タイヤも社外品を購入しました。
あとは冬用ワイパーを用意しなけりゃなりません。
冬用ワイパーの取り付け部の形状や、サイズなどの情報があればお教えいただきたく。
715しあわせの黄色いナンバー:2011/12/04(日) 20:02:14.75 ID:HH+hIVUo
>>713
お客様が実験台の人柱です、報告よろしく。
716しあわせの黄色いナンバー:2011/12/04(日) 22:10:36.21 ID:vXWLLFp6
イーススレ、勢いがなくなってきたなー
717しあわせの黄色いナンバー:2011/12/04(日) 22:15:05.06 ID:PdCba3NP
>>713
それ、イースに限らずアイドリングストップ機能付きの他の車も含めて存在する疑問だろ?

ていうか、それらの車に限らずセルが壊れたって言う話は聞いた事ないなぁ。
20万、30万走ってる車や15年弱乗り続けている車でも、壊れたとか効くのは大抵エアコンのガス系とか冷却系からの液漏れとかばかりだ。
718しあわせの黄色いナンバー:2011/12/05(月) 00:36:38.00 ID:g6v83ExL
鯖落したか
あげておこう
719しあわせの黄色いナンバー:2011/12/05(月) 00:36:56.58 ID:uLZHUKvq
こんなもん壊れたら乗り換えるつもりでいいだろ
720しあわせの黄色いナンバー:2011/12/05(月) 07:54:51.46 ID:Q1im3XT8
>>717
マジレスしない方が・・・
ヘッドレストで叩けなくなったから今度はアイストじゃない?
で「韓国製の部品がー」と言い出すと思われw
721しあわせの黄色いナンバー:2011/12/05(月) 09:49:40.19 ID:fmta9tlx
寒いときの アイドリングストップって
エンジンに 負担にならない?
722しあわせの黄色いナンバー:2011/12/05(月) 10:16:10.13 ID:Vb2Sgkcg
>>717
一番初めに買った車が中古のR31スカイラインだったんだが、(購入時走行7万km)
13万`あたりでセルモーターのブラシが減ってセル使用不可能になった。

前オーナーが短距離でしか乗ってなかったからなのかも
723しあわせの黄色いナンバー:2011/12/05(月) 11:07:32.66 ID:KkiDbvUb
>>722
25年前の車と今の車を部品耐久性の面で比較するんかい。
頭沸いてんのか?
724しあわせの黄色いナンバー:2011/12/05(月) 11:34:27.62 ID:PYsOX0ao
>>721
寒い時はエンジンが十分あったまるまでアイドリングストップしないから大丈夫
725しあわせの黄色いナンバー:2011/12/05(月) 11:47:10.52 ID:UEovURNt
こんなに燃費が良い車が出たら韓国車が売れなくなるじゃないか!

日本人は韓国人に謝罪しる!
726しあわせの黄色いナンバー:2011/12/05(月) 12:34:30.88 ID:g6v83ExL
ところが
走行環境によっては、ほとんど従来の低燃費車とかわらないと言う罠
私はいまその状況orz


727しあわせの黄色いナンバー:2011/12/05(月) 13:10:51.88 ID:OrUVAyzq
>>723
バブル期の車って、今より耐久性あるよ。
ヘッドライトなんか黄ばまないしw
728しあわせの黄色いナンバー:2011/12/05(月) 14:19:11.66 ID:llQaJ8c+
>>726
俺も。でも2ヶ月近く乗ってコツが掴めてきたので
じわじわと燃費が伸びてるw
729しあわせの黄色いナンバー:2011/12/05(月) 15:10:12.06 ID://qKBvIq
1か月無料点検の案内きた
まだ500キロも走ってないけど
オイル交換有料で3000円ぐらい取られて終了パターン?
730しあわせの黄色いナンバー:2011/12/05(月) 15:11:42.64 ID:vuAdxOZT
>>729
オイル交換は断れる
731しあわせの黄色いナンバー:2011/12/05(月) 15:23:04.75 ID:cNmZV4YR
街でイースを見かけた!


ダイハツサービスの車載に乗せられようとしていた。。。


事故ではなさそうに見えたが、いったい何があったんだろう?


お客様は実験台ならびに100マソ払って働く開発アシスタントのようなものです。
732しあわせの黄色いナンバー:2011/12/05(月) 15:23:17.22 ID:UEovURNt
>>729
ATオイルは1ヶ月点検時に交換すべき
歯車どうしの削り粉がオイルに混じりキラキラする
これがヤスリと同じ働きで歯車の異常摩耗になる








って昭和50年頃は言われたな
733しあわせの黄色いナンバー:2011/12/05(月) 15:46:30.07 ID:KkiDbvUb
>>732
昭和50年にATがあったことと、あんたが昭和50年に車に乗ってたこと。
2つの驚き。
734しあわせの黄色いナンバー:2011/12/05(月) 15:58:10.01 ID:6ji1tzWP
1ヶ月点検なんてボンネット開けて覗いて終わり…
735しあわせの黄色いナンバー:2011/12/05(月) 16:04:23.04 ID:9RJSmsD6
>>732
つい最近うちの父が同じ事を言っていたw
736しあわせの黄色いナンバー:2011/12/05(月) 16:30:16.10 ID:tql8ARQn
痴呆か
737しあわせの黄色いナンバー:2011/12/05(月) 18:01:17.81 ID:eAx7TEC0
>>733
1970年代には既に普通車の場合大抵の車種にATあったよ
軽の場合はもうちょっと後になるけど
738しあわせの黄色いナンバー:2011/12/05(月) 18:37:42.20 ID:tOLbZNTB
>>733

まずはトルコンの歴史を振り返ろう。
 
739しあわせの黄色いナンバー:2011/12/05(月) 18:50:50.48 ID:UEovURNt
>>737
まぁうちのいすづフローリアンにはATなかったけどな
740しあわせの黄色いナンバー:2011/12/05(月) 19:31:54.71 ID:UMMmATlF
>>671
うちは家が一括、イースはローンだ
まぁそういう人もいるという話
741しあわせの黄色いナンバー:2011/12/05(月) 19:57:14.71 ID:j/deZNqE
>>740
賢い選択
742しあわせの黄色いナンバー:2011/12/05(月) 20:53:35.72 ID:KkiDbvUb
やっと今週末に納車ですわ。
イースはともかく、イクリプスZ01で早く遊びたいぜ。
743しあわせの黄色いナンバー:2011/12/05(月) 21:02:46.32 ID:bQWTBREk
>>733
1960年前後にトルコンATは4輪にのってる。パブリカにも乗ってたくらいだ。
まあ、もっともその頃のは2速ATだったがな
744しあわせの黄色いナンバー:2011/12/05(月) 21:23:20.27 ID:0oKSFPcN
今日、トヨタの寺行ったら、来年早々トヨタ版イースが出るってよ。
もちろん、後席のヘッドレストも付くって言ってた。
値段は同じか、少し高いくらい。速報でした。
745しあわせの黄色いナンバー:2011/12/05(月) 21:38:56.72 ID:01Nlf89z
みなさん燃費報告してますけど
時期的にエアコンOFFですよね?
自分もいまのところ雨天時の窓ガラスの曇り止め時に使うくらいなんだけど
明らかに加速は鈍る
夏場のエアコンフル稼働の時は燃費はどれくらい落ちるんだろうか


746某ダイハツ社員:2011/12/05(月) 21:54:14.55 ID:+RrzcyG0
>>744
>もちろん、後席のヘッドレストも付くって言ってた。

ほう、そいつは初耳だ。
747しあわせの黄色いナンバー:2011/12/05(月) 22:01:27.22 ID:3ZhMoOVn
>>744
マジか!?
748しあわせの黄色いナンバー:2011/12/05(月) 22:06:48.16 ID:0qKPzqLO
>>744
やっぱりリヤヘッドレスト付くんだ。
名前はピクシスエコ?




と騙されてみる。
749しあわせの黄色いナンバー:2011/12/05(月) 22:08:08.30 ID:UxyrV1m/
>>745
発売が秋だから時々エアコン使うくらいで誰も真夏にフル稼働させてないから
10月1日納車の俺も含め誰にも分からんと思うw
750しあわせの黄色いナンバー:2011/12/05(月) 22:08:14.94 ID:RuAgpXmQ
トヨタで売るのは知ってたが、ダイハツ的にどうなんだろう?
同じ価格ならトヨタで買うわな
751しあわせの黄色いナンバー:2011/12/05(月) 22:15:53.00 ID:rjhfNcLy
一般的には冬より夏のエアコンフル稼働のほうが燃費はマシ
冬は暖機で燃料が失われると同時に気温が下がって空気が重く抵抗が増えるし風も強い

夏は空気が軽く風も無いのでスイスイ走る
752しあわせの黄色いナンバー:2011/12/05(月) 22:17:05.13 ID:g6v83ExL
まぁ普通に考えて
エアコンフル稼働なら最低でも1割、たぶん2割は燃費悪化すると思う
753しあわせの黄色いナンバー:2011/12/05(月) 22:52:52.93 ID:R4aEYigt
一人乗り二人乗りが多いからむしろ俺はヘッドレストなくてもよかった
バックするときに視界がいいメリットもあるしな
754しあわせの黄色いナンバー:2011/12/05(月) 22:58:32.55 ID:KkiDbvUb
>>753
納車まだやけど俺もそうやわ。後席は荷物置き場としか考えてない。
755しあわせの黄色いナンバー:2011/12/05(月) 23:08:02.00 ID:R4aEYigt
>>754
いつ契約で今週納車ですか?
756しあわせの黄色いナンバー:2011/12/05(月) 23:30:01.27 ID:4l9tZLtg
>>726
なかーまww

先週の土曜日納車されたけど短距離と渋滞夜などの条件で
まだ20にも届いてない....orz

試乗では25だったからきっと良くなるはず。
757しあわせの黄色いナンバー:2011/12/05(月) 23:33:50.95 ID:R4aEYigt
>>756
逆に考えるんだ
プリウスって燃費出ない時は出ないんだから
そんなもんだと思うんだ
758しあわせの黄色いナンバー:2011/12/05(月) 23:54:22.40 ID:KkiDbvUb
>>755
10月頭に契約、黒Gスマドラ。
契約するときに2ヶ月はみといてくれと言われていた。
759726:2011/12/05(月) 23:54:27.39 ID:g6v83ExL
>>756
先週土曜日納車ですか
うちと同じだー
760しあわせの黄色いナンバー:2011/12/06(火) 00:39:53.07 ID:EEHPtcE3
アイストについての疑問なのですが、イースのカタログによると、
「ブレーキを強く踏み込んでも再始動が可能。右折の際など、
 あらかじめ再始動させておきたい場合に便利です。」
とあるので、アイストをスイッチで切るより簡単では?

アルトエコでは、アイスト中でもハンドル操作をすると再始動します。

イースは、渋滞中や駐車時は、10km/h以内では働かず、
アルトエコは、5km/h未満としています。制御に各社の考えがあるようです。
761しあわせの黄色いナンバー:2011/12/06(火) 00:41:22.33 ID:kIQmdany
>>760
ん?
エンジンの再始動とスイッチでアイストを切るのがどう繋がるんだ?
762しあわせの黄色いナンバー:2011/12/06(火) 00:54:35.77 ID:EEHPtcE3
俺は、一応回答待ちなので、>>761への回答は控えるよ。
回答を読んでもらえれば、分かってもらえると思うけどな。
763しあわせの黄色いナンバー:2011/12/06(火) 01:22:01.65 ID:EEHPtcE3
>>761
スイッチでアイストを切ると、エンジンが再始動する。
764しあわせの黄色いナンバー:2011/12/06(火) 01:22:13.71 ID:kIQmdany
すまん解説頼む
俺が馬鹿なだけなのかoz
765しあわせの黄色いナンバー:2011/12/06(火) 01:24:15.90 ID:kIQmdany
そゆことね
個人の感想によると思うけどハンドルから手を離してボタン押すより
ブレーキ離すか強く踏み込んだほうが楽だと思うけどな
それにボタン押すとオフになるから解除するまでアイストかからなくなるし
766しあわせの黄色いナンバー:2011/12/06(火) 01:38:14.92 ID:EEHPtcE3
アイストとは、エンジンを停止した状態だからアイストを切ると再始動する。
つまり、エンジンが動いている状態が、正常な状態と考えると分かり易い。
それを停止してしまうのが、アイスト。今までの逆だから、分かり難い。

分かったのなら、良かった。
767しあわせの黄色いナンバー:2011/12/06(火) 02:55:13.40 ID:5KlRoHwd
皆さんイースの不満としてヘッドレストをあげるけど
最初からヘッドレストがあるムーブの最廉価版買えば
ヘッドレスト+同じアイドリングストップ機能を享受できるのでは?
768しあわせの黄色いナンバー:2011/12/06(火) 03:05:27.83 ID:+DcXvt8F
いや、ヘッドレストなんかいらないよ。
俺が後部に座る事なんて無いし。他人がどうなろうがしったこっちゃない
769しあわせの黄色いナンバー:2011/12/06(火) 03:06:17.65 ID:+DcXvt8F
そんな事よりヘッドレスト付いて5千円UPとかになってたほうがよっぽど嫌
770しあわせの黄色いナンバー:2011/12/06(火) 03:56:04.43 ID:eawEkEB0
>>740
普通どちらも一括にするだろ
見栄はんなよw
771しあわせの黄色いナンバー:2011/12/06(火) 04:57:09.30 ID:U1gpb5kB
>>767
そんでそのムーブとやらはJC08で30km/lいくのかね?
つかアイストなんて機能の一部であってアイスト目当てでイース買った奴なんていないだろ
772しあわせの黄色いナンバー:2011/12/06(火) 05:05:03.57 ID:otsTS1QN
機器持ってないから分からないんだが、
AUX使うと音質はどちらの機器に依存するんだ?
それとつないだ機器の電源はシガーソケットなんかから取れるのか?
でないと何時間も使えない感じなんだろうか…??
773しあわせの黄色いナンバー:2011/12/06(火) 05:39:31.05 ID:OE4MxAqs
走行中でもエコアイドルのスイッチをオンオフに切り替えても良いの?
774しあわせの黄色いナンバー:2011/12/06(火) 06:10:54.53 ID:w2dJpMqI
>>772
そりゃあ、スピーカーに繋がってる本体だろw
てかあんな純正オーディオやめてケンウッドの奴を無料でサービスして貰えよ。
USBメモリにガンガン音楽突っ込んで再生出来るしさ。
775しあわせの黄色いナンバー:2011/12/06(火) 08:21:28.38 ID:QsoFvoCc
311の大震災を経験した今、非常用の情報源としてもAM/FMラジオぐらいは最低限の装備としてDにも用意したほうがいい
それとあわせて全グレードにオーディオレスも選択できたほうがいいと思う
スズキとは違うな、と思わせてほしい。あんな数字のインチキやる会社。VWに酷い目にあえばいいのに
776しあわせの黄色いナンバー:2011/12/06(火) 08:59:38.84 ID:evwRwtGX
>>772 >>774
機器に依存とかいうレベルじゃなくて、まずスピーカーだろ。
777しあわせの黄色いナンバー:2011/12/06(火) 10:25:37.16 ID:0wvRP1uN
>>757
そうですね、乗り方やドライバーのスキルに左右されますもんね。

>>759
なかーまw

最近は10月頭契約のGスマドラの人が次々納車なのかも
地域やOPで多少前後するんだろうけど
778しあわせの黄色いナンバー:2011/12/06(火) 13:17:41.48 ID:lSO3TyzG
768 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/06(火) 03:05:27.83 ID:+DcXvt8F
いや、ヘッドレストなんかいらないよ。
俺が後部に座る事なんて無いし。他人がどうなろうがしったこっちゃない

>軽自動車は命の価値がお粗末な人間の乗り物。
779しあわせの黄色いナンバー:2011/12/06(火) 13:32:49.44 ID:3jXRnHir
レスアンカ知らんのなw
780しあわせの黄色いナンバー:2011/12/06(火) 14:35:15.82 ID:87UVipgB
今、見積もりして来た。
Gでブラウン。後は何も付けない。
で、114万8千円でした。買いなのか??
781しあわせの黄色いナンバー:2011/12/06(火) 14:50:13.93 ID:eNnllBQV
10万引き以上だったら買いなさい
782しあわせの黄色いナンバー:2011/12/06(火) 14:50:35.32 ID:vEPe99yM
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それサバンナでも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |
783しあわせの黄色いナンバー:2011/12/06(火) 15:00:20.75 ID:LG3m6jto
お前それ新大久保でも言えるのか?
784しあわせの黄色いナンバー:2011/12/06(火) 17:44:55.01 ID:VK80yn70
ダイハツ「ミライース」 発売2ヶ月で4万台強を売り上げ記録的ヒットに
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323161013/
785しあわせの黄色いナンバー:2011/12/06(火) 18:04:23.41 ID:CSQboMfE
いや、両方の機器とさらにケーブルまで影響しますよ
786しあわせの黄色いナンバー:2011/12/06(火) 20:07:31.72 ID:LCRD151X
>>750
トヨタは殆ど値引き無いんじゃないかな。
売ってもセールスマンの成績に加算されないらしいし
787しあわせの黄色いナンバー:2011/12/06(火) 20:34:23.86 ID:pu/oP6uo
トヨタで買いたいって客多い理由から、ダイハツを子会社にしたからねえ。
788しあわせの黄色いナンバー:2011/12/06(火) 20:36:04.18 ID:c6QGmm8u
>>772
音質は全ての要素が絡むんだが・・・
まあ、アンプとスピーカーが悪かったら、再生機が良くてもダメだ。
だたiPod系だと、ヘッドフォン出力の音がよろしくないから、DOCコネクターからLINE出力取った方が良い
789しあわせの黄色いナンバー:2011/12/06(火) 21:18:57.21 ID:hnOMBBp+
      11月新車販売台数  前年比
1トヨタ プリウス 34,164 159.6%(10月29,632 9月33,197)
2ホンダ フィット 16,399  98.3%(10月22,352 9月27,980)
3トヨタ ヴィッツ 10,602 155.6%(10月10,009 9月10,860)

1ダイハツ ミラ 20,052 383.6%(10月19,918 9月14,919 8月5,852)
2スズキ ワゴンR 14,885 115.6%(10月10,589 9月16,244)
3ダイハツ ムーヴ 11,324 148.4%(10月 9,960 9月11,322)
4ダイハツ タント    8,270    62.6%(10月10,856 9月12,190)
5スズキ   アルト   7,211   118.7% (10月7,551 9月 7,869)   

瑛太/ブルースのCM大成功だなフィットまで食ったわ
アルトエコまで出たしフィットは美味しい限定車またやらないと厳しいな
つか、ブルースのCM久々に見た契約切れてなかったのか…
790Rainy@L300S:2011/12/06(火) 22:05:00.94 ID:ryvwUs2H
いまさらながらディーラーで試乗してきました。乗ったのはX。
自分としてはアイドリングストップからの再起動に違和感無かった。
ただ、アイドリングストップ時にブレーキをゆっくり踏み増しする練習は
必要になりそうだけど。
不満点は、助手席側鍵穴無いとかフットレスト付かないとか
トランクの奥行きが非常に狭いとかあるけど、自分一人しか乗らないから
深刻な問題にはならないだろうと思っている。

ちょうど納車待ちのDがあったのでそっちも見せて貰った。
Dはハッチに鍵付いているのね。
値引きは出来ないと言われたのであまりオプションは付けず
車検のパックは付け、下取りも相殺して約100万位で契約してきました。
駐車場は大家さんに署名捺印もらいに行かなければ行けないので
面倒だなぁ・・・。

791しあわせの黄色いナンバー:2011/12/06(火) 22:12:05.12 ID:oZYpYxie
>>790
アルトエコの発表で値引きが拡大しているって言う話も有るけどまだ値引きゼロだった?
オプションサービスは減額して続行している所が多いみたいだけど下取りはいくらだったのかな?
792しあわせの黄色いナンバー:2011/12/06(火) 22:30:27.21 ID:Q65BDTZo
仙台光のページェントに行ってきた。
往路はそれなりに飛ばしたり、仙台市内見物で平均燃費表示23.5km/L(実質22.5)。
復路の途中(無料区間が終わるちょい手前で下道に降りて給油)で給油後は飛ばしたい気持を抑えて80〜90kmで走行、
その結果、料金所を出た処で丁度30km/Lを表示!
料金所から家まで信号5回停止程度の郊外を約10km走行で29,6km/Lまで下降したが、
仙台往復が20Lちょいのガソリンで走れるなんて夢のような車だな。
高速代タダ期間限定だけど毎週仙台へ通えるわ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYprSmBQw.jpg
793しあわせの黄色いナンバー:2011/12/06(火) 22:36:21.58 ID:9yhtcgD7
>>790
助手席側ドアとバックドア(D以外)に鍵穴ついてないんだ・・・
794しあわせの黄色いナンバー:2011/12/06(火) 22:46:04.77 ID:r93AXIPt
Lは後ろ鍵穴あるよ
795しあわせの黄色いナンバー:2011/12/06(火) 22:48:04.82 ID:kzfHAuDx
>>792
美味いもん食って癒されてくれ
796しあわせの黄色いナンバー:2011/12/06(火) 23:08:14.14 ID:UiWI3sYl
エコアイドルのスイッチは走行中に押しても大丈夫なの?
797しあわせの黄色いナンバー:2011/12/06(火) 23:08:29.73 ID:Q65BDTZo
>>795
あいよ、仙台はキレイな街だったよ。
すげえ都会だし人も大勢あるいてた。
電飾が点灯するちょい前に道路沿いの建物が照明を落とすんだわ。
で、何万個のLEDに一斉に火が灯ってな、その瞬間、見物人から「わぁー」っと歓声が上がった。
素晴らしいもんだよ、アレは。
みんなもイースで仙台へ行って頂戴ね!
798しあわせの黄色いナンバー:2011/12/06(火) 23:09:38.94 ID:r93AXIPt
>>792
LEDポジションランプっぽいね。
自分もそうなんだけど。かなり明るくて純白。
ボディ白なんだけどかなり純白だし(今のところ)
クリアっぽいテールもあって
安い車なんだけど営業車ぽい感じはほとんどしないな。
799しあわせの黄色いナンバー:2011/12/06(火) 23:10:14.45 ID:iWkWHnKn
>>797
なんか泣けるな
800しあわせの黄色いナンバー:2011/12/06(火) 23:16:40.44 ID:Q65BDTZo
>>798
いやいや、おいらのはノーマルだよ。
オーディオだけはちょっといじって有るが他はノーマル。
LEDっぽく見えるのは電飾の映り込みだと思う。
801しあわせの黄色いナンバー:2011/12/06(火) 23:20:36.43 ID:9yhtcgD7
>>794
d
キーレス付いてないグレードは鍵穴がついてんだね
802しあわせの黄色いナンバー:2011/12/07(水) 00:03:19.91 ID:50A05rET
G黒スマドラ10/上旬契約12/3納車
納車直後、平均燃費0.0kmから17.5kmまで伸びたがイマイチだな。
もっと行くかと思った。
後、アクセルをチマチマ開けてダラダラ加速するより、
ある程度踏んで定速走行に持ち込んだほうが燃費が良いように思う。
803Rainy@L300S:2011/12/07(水) 00:13:48.09 ID:KCpkdq4G
>>791 本体は割引無しで、諸費用を少々カットと
査定0のりえオプを5万で下取りしてもらった。

値引きに関しては強気に出られなかった理由がある。
実は、りえオプを持ち込んだ頃の店長が平塚忠博さんのナビやったことある人で
平塚さんのお店紹介してもらっているんだ。
804しあわせの黄色いナンバー:2011/12/07(水) 00:59:26.93 ID:BkeUnY/1
>>802
平均燃費、いったんリセットすることをお勧めする。
805しあわせの黄色いナンバー:2011/12/07(水) 02:10:33.76 ID:YV3Eifrc
>>800
俺も仙台住みです
黒のイースはメッキグリルなくてもかっこいいですね
むしろないほうがかっよく見えるぐらいだ

でも黒以外だとメッキグリルないとなんか寂しい顔つきですよね
そんな事ないかな?
806しあわせの黄色いナンバー:2011/12/07(水) 10:46:36.17 ID:wBgnTPok
Gのサイドエアバッグがいらない子だったので、X買ってホイール軽いの買おうと思ったが、
レイズのCE28、3か月待ちだった・・・・
807しあわせの黄色いナンバー:2011/12/07(水) 17:23:40.04 ID:tWx3L8LI
>>804
リセットすると満タン法との表示誤差が見れなくなる故、ボタンを押せかね…
808しあわせの黄色いナンバー:2011/12/07(水) 17:30:41.67 ID:pUsl0bSR
>>807
多分エンジンテストとかで回された分の燃料が計上された状態になってるから
満タン法との誤差をみたいなら、給油してリセットするしかないな
何リットルか距離0で使用済み状態に燃費計がなってる訳だから
809しあわせの黄色いナンバー:2011/12/07(水) 19:26:46.79 ID:U1DRPiaa
標準オプションって全部断ること可能なの?
フロアマットに15Kとか出したくないのだけど。
810しあわせの黄色いナンバー:2011/12/07(水) 19:43:00.05 ID:IkqXlTyX
>>809
標準オプションてなに?
付けないといけないオプションなんて一つもないぞ。
マットやらバイザーのことを標準といってるのかもしれんが、そんなの絶対付けなけりゃいけないのなら始めから車体価格に載せて標準装備にするよ
811しあわせの黄色いナンバー:2011/12/07(水) 20:15:00.75 ID:U1DRPiaa
>>810
「車両本体価格+標準付属品合計価格=店頭渡し現金価格」という価格表があり、
標準付属品明細合計92411円の内訳が以下となっていました。
カーペットマット(ストライプ) 14805
ロングバイザー         10290
エアクリーンフィルター     4095
消棒RESCUE           6300
ウィンドゥ撥水システム12       6521
ボディーコートダイヤプリズムコート 50400
812しあわせの黄色いナンバー:2011/12/07(水) 20:15:22.13 ID:WThrwAQf
販売店でいろいろな呼び方しているからね。分かりにくいのも確か
マットは中古品で安いのを買うもよし、市販品でも1万5000円もしない
それにイースはフロアがフラットなので安いカーペットをホームセンターで買ってカットすれば十分
好きな色、柄を選べるし、へたったら取替えも簡単だし
1万5000円も出せば半年に1度作り変えてもおつりが来る
813しあわせの黄色いナンバー:2011/12/07(水) 20:25:09.17 ID:pUsl0bSR
>>811
+標準付属品合計価格ってのは
ファーストフードでハンバーガーについてくるドリンクとポテトのセットみたいなものだ
ディーラーがこれを付けてくれると嬉しいというのをセットでどうぞと進めているだけ
付ける人が多いオプションに利益率の良いオプションを混ぜて提供してるんだろうから
その金額を大幅に引いて貰う事もできる筈
814しあわせの黄色いナンバー:2011/12/07(水) 20:31:33.50 ID:BAN+m8rm
この車じゃないけどマットはしつこく勧めてくるね
え?いらないんですか?え?本当に?そんな人いるんですか?
みたいなノリで2万円くらいのマットを勝手に見積もりに含めやがる

別に注文するからいらない、タダなら付けてやる、とまで言わないと諦めない
市販品で5〜7千円で同等のものがデザイン選び放題だってのに
815しあわせの黄色いナンバー:2011/12/07(水) 20:38:14.44 ID:WThrwAQf
フロアマットのぼったくり価格は是正されるべきだね
または統一規格でずれ防止フックの位置決めるとか、昭和なぼったくり商売からメーカー側が抜け出さないとな
エコもくそもない
816しあわせの黄色いナンバー:2011/12/07(水) 20:54:36.80 ID:IkqXlTyX
>>811
おわあ、、ボラれてるね
全部いらないんなら断って構わんよ。ただバイザーは色々便利じゃない
817しあわせの黄色いナンバー:2011/12/07(水) 20:56:14.09 ID:BAN+m8rm
>>811
マット…7000円で買える エアクリーンフィルター…いらない
消棒RESCUE…5000円で買える ウインドウ撥水…自分で簡単に施工できるし
フロントガラスの撥水は水滴の動きで目が疲れる人も多い
ボディコート…下手すると業者ではなくディーラーマンが適当にやる場合もある
日産のスクラッチシールドとかならならまだしもダイハツのコートなら
自分で買ってきてコーティングするのとさして変わりない
818しあわせの黄色いナンバー:2011/12/07(水) 21:18:55.68 ID:hchPjWV4
バイザー付けると風きり音が煩い、横風食らうと影響増幅するからイラネ
フロアマットなんて安物で十分、洗うの楽な汎用箱型1枚500円〜樹脂で
十分なんて人は意外と多い…
819しあわせの黄色いナンバー:2011/12/07(水) 21:37:35.09 ID:IkqXlTyX
>>818
でもハイグレードマット気持ちいいぜー
たまたま裸足でのったら心地よかった
820しあわせの黄色いナンバー:2011/12/07(水) 21:43:18.37 ID:f39E77Q+
そおいやバイザー要る要らねスレあったなあ
821しあわせの黄色いナンバー:2011/12/07(水) 22:06:44.00 ID:a1wB6d/t
フロアマットは予約特典の5万円分オプションプレゼントが有ったから純正付けたけど、
もうちょっと奥まで有ったらいいのにと思った。
せっかく足元結構広いのにマットの先端に足を置くと窮屈。
オーダーマットならもっと広いのかね?運転席のみ交換したい。
822しあわせの黄色いナンバー:2011/12/07(水) 22:52:39.31 ID:K0MFsOJQ
DOPは、Dの利益幅が大きいので、値引き交渉で使えるよ。
交渉事は、相手に言わないと伝わらないよ。
823しあわせの黄色いナンバー:2011/12/07(水) 23:21:48.58 ID:n1iWd3Qk
おれのイースさ、完全に停止してないのにアイドリングストップするんだけどwww

信号待ちとかで、まぁ少しずつブレーキ踏むわけじゃん?
で、デジパネではだいたい5q/hくらいで走行中なのに、
エコアイドル起動してる時あるんだよね。

で、焦ってブレーキべた踏みするとエンジンかかるわけだw


エコアイドルって完全に停止しないでも起動するもんなの?
824しあわせの黄色いナンバー:2011/12/07(水) 23:26:02.19 ID:7s7LwKMf










825しあわせの黄色いナンバー:2011/12/07(水) 23:26:49.23 ID:q3xUMk3G
>>823
7キロ以下でアイスト発動だから正常ですよ
826しあわせの黄色いナンバー:2011/12/07(水) 23:30:49.61 ID:q3xUMk3G
ちなみにアイストって結構条件異なったり感じ方にもよるんだろうけど
完全に止まった時に発動するパターンもあるんだよね?
発動する時は必ず7キロ以下って事はないよね?
827しあわせの黄色いナンバー:2011/12/07(水) 23:41:17.99 ID:pUsl0bSR
>>826
7km/h超で止まる事はないんじゃね?
828しあわせの黄色いナンバー:2011/12/07(水) 23:52:49.67 ID:3MIBWwic
今日職場の駐車場にGの白が止まってた。
エアロとリアスポイラーも着いてた。

俺はGのブラウンでエアロとフォグランプは付けたけど、リアスポイラーは着けなかった、、、。

みんなリアスポイラーは付けてる?
829しあわせの黄色いナンバー:2011/12/08(木) 00:03:18.15 ID:4b0dwGYt
ほとんどが付けない
830しあわせの黄色いナンバー:2011/12/08(木) 00:12:51.11 ID:5a5jflg+
>>826
ライトオフ:7km/h以下で発動。
ライトオン:0km/h(停止状態)で発動。
昼夜共通で、ブレーキが緩い・かなり強く踏んでる場合・始動からある程度は発動しないよ。
また、アイストの条件を満たした後は10?km/h以上辺りまで加速しないと発動しないよ。

過去スレか取説に細かくのってたような。
831しあわせの黄色いナンバー:2011/12/08(木) 00:30:51.23 ID:2ZuFlOD2
普段、一旦停止とかアイストしても無駄になりそうなときは
シフトをSに入れてアイストさせないようにしてるんだけど、
この間Sに入れたのにアイストした。
おそらく偶然アイストする瞬間にギアが入ったのだと思うのだが・・・

ま、そんなことがありましたということでチラ裏すまそ。
832しあわせの黄色いナンバー:2011/12/08(木) 00:43:20.26 ID:MK7y5K1G
アイストOFFスイッチをステアリングに付けると便利だよね
せめてシフトノブ側に付けて欲しかったわ…
あと、シフトのSはシエンタみたいにDから右にスライドでS
にするのが便利…DからNに入れてしまうこと無く
833しあわせの黄色いナンバー:2011/12/08(木) 01:17:49.02 ID:BMelkdMO
走行中にアイストのスイッチオンオフは切り替えても大丈夫なの?
834しあわせの黄色いナンバー:2011/12/08(木) 01:30:33.83 ID:8qdrIxQV
7キロ以下で発動なんだ。
無知コメごめんねー

ちなみにさ、シフトのBって何?
どんな時にBに入れたらいいの?
835しあわせの黄色いナンバー:2011/12/08(木) 01:40:51.94 ID:Z2ck31/F
>>828
Gシルバーだがスポイラーとピラーつけたよ。
商用車っぽさを出来るだけなくしたかったし
836しあわせの黄色いナンバー:2011/12/08(木) 01:45:22.14 ID:HarTesnx
>>811
酷いな
837しあわせの黄色いナンバー:2011/12/08(木) 02:34:21.08 ID:Sh9JK2Zw
おまえらバッテリー液とかみてる?
メンテフリーのバッテリーか これ?
838しあわせの黄色いナンバー:2011/12/08(木) 03:09:11.94 ID:3Voz80ee
>>817
俺は撥水加工自分でやるんで、ワイパーブレードのみはっ水用のちょうだい♪
って言ったら無料サービスしてくれた。
839しあわせの黄色いナンバー:2011/12/08(木) 03:10:20.39 ID:3Voz80ee
ボディコート、TZ5の場合は、デラ到着前にすでに施工済みで送られてくるんだって。
840しあわせの黄色いナンバー:2011/12/08(木) 09:04:14.71 ID:Y/ErfP9R
>>834
バックのBに決まってんだろ。もう一回教習所でやり直してこいや。
841しあわせの黄色いナンバー:2011/12/08(木) 09:32:13.02 ID:l37ZkCHX
>>837
今時見ねーよw
842しあわせの黄色いナンバー:2011/12/08(木) 10:20:03.02 ID:Vf1/Giav
外車って高いんだね

転載
ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko064129.jpg
843しあわせの黄色いナンバー:2011/12/08(木) 12:03:20.46 ID:b8UvBclE
>>842
ヒュンダイとかVWのやつとかならそんなに高くないよ
外車が高いのではなく、一部の車種が高いだけ
844しあわせの黄色いナンバー:2011/12/08(木) 13:43:54.81 ID:An4xTqYg
ブガッティ ヴェイロンとかだと
家が走ってるみたいな物ですしねぇ
まあ上も下も見てたらきりがないですし
845しあわせの黄色いナンバー:2011/12/08(木) 15:23:42.62 ID:4evJIFuX
>>840
後退はリバースのRだ!
ドライブのDの下にあるSとBがなんなのかって聞いてるんじゃないのか?
846しあわせの黄色いナンバー:2011/12/08(木) 15:49:20.48 ID:Y/ErfP9R
>>845
そこでマジレスされたら俺の負けですわ。すんません。
847しあわせの黄色いナンバー:2011/12/08(木) 15:50:22.24 ID:Ppf7cpmB
>>843
チョンダイなんてアメリカでは貧困層に大人気だもんねw
848しあわせの黄色いナンバー:2011/12/08(木) 17:13:00.26 ID:S18/DFly
>>845
S ソフト
B バンク
849しあわせの黄色いナンバー:2011/12/08(木) 18:43:20.87 ID:VDUROgpQ
取説 P172
850しあわせの黄色いナンバー:2011/12/08(木) 19:04:34.23 ID:Tn5TVZCk
587 名前:しあわせの黄色いナンバー[sage] 投稿日:2011/12/08(木) 18:49:22.42 ID:WGiliArJ [2/2]
902 : しあわせの黄色いナンバー : 2011/09/05(月) 01:35:01.12 ID:NswABNOF
>>899
連投すまん。

3年位でバッテリーが壊れるみたいだよ。
ダイハツの営業マンが言っていた。
だから「60ヶ月パック」の中にバッテリー交換があるんだと。
「30ヶ月パック」もあるそうです。
851しあわせの黄色いナンバー:2011/12/08(木) 19:11:43.01 ID:q4iphJ7l
高速道路を100km/hで走ってる時に登坂に差し掛かってSにシフトしたらどうなるの?
852しあわせの黄色いナンバー:2011/12/08(木) 19:21:20.23 ID:gQ5ahPDO
エンジン回転数が上がって力強くなります
853しあわせの黄色いナンバー:2011/12/08(木) 19:46:31.06 ID:PDeAXBUD
でもバッテリーって普通の車でも3年くらいで駄目になるけどな。
854しあわせの黄色いナンバー:2011/12/08(木) 20:29:43.44 ID:VBhZhuuv
三年一回の交換って普通じゃイカ?
別に絶対三年で駄目になるわけじゃあるまいし
仮にアイストオフで使っていれば三年以上持つわけじゃあるまいし
855しあわせの黄色いナンバー:2011/12/08(木) 20:33:13.11 ID:ODo/uYPJ
>>853
ならねえよ
856しあわせの黄色いナンバー:2011/12/08(木) 20:33:33.90 ID:PiKS75Le
2回目の車検ぐらいじゃバッテリー替えた事ないなあ
営業車なら3年じゃね?すなわち60ヶ月パックは社用車向け
857しあわせの黄色いナンバー:2011/12/08(木) 21:27:04.61 ID:ycpC09XQ
先月Xが納車されて、現在400km走りました。
価格の割に良く出来ていると思うのですが、泥はねが気になってます。
フロントだけでもマッドガードを付けようと思うのですが、効果ありますか?
5000円くらいだし、自分で付けてみようかと思ってます。
858しあわせの黄色いナンバー:2011/12/08(木) 21:35:41.43 ID:++h8/77V
充電制御バッテリーを必要とするのはアイドルストップのせいではなく
オルタネーター回生と呼んでいる充電を極力ケチる方式のため。

毎日乗るような使い方ならいいが週末だけみたいな使い方だと
バッテリーの寿命が極端に短くなる。しかも突然死といって昨日まで
普通に使えていたのがある朝突然ウンともスンとも言わなくなる。
ドアを無線開錠出来なくなるので鍵穴のある運転席からしか入れない。
支障がある人は事前対策が必要。
代替に安物バッテリーを使うとまったく長持ちしないので注意。
859しあわせの黄色いナンバー:2011/12/08(木) 21:39:43.32 ID:QN0em6YL
今日見た雑誌ではJC08モードの測定ではアイドリング時間が長いらしい。
アイドリングストップ機能があるとJC08の燃費数値が良くなるから
どこのメーカーもアイスト付けるんだと。

停止時間の少ない欧州でもアイストがあるのはカタログ燃費良くするためだとか。
860しあわせの黄色いナンバー:2011/12/08(木) 21:44:23.94 ID:n7FJ8oEc
実際はエアコンとか暖機でそんなにアイストしないような
気もするが
861しあわせの黄色いナンバー:2011/12/08(木) 22:49:39.96 ID:GWMuCWsg
>>857
マッドガード両方付けてるがあんまり効果ないのか結構汚れるよ
スタイルのためかマッドガード小さすぎ
862しあわせの黄色いナンバー:2011/12/08(木) 22:55:32.76 ID:ODo/uYPJ
>>859
ムーブで、エコアイドル有りのXと無しのLでリッター2キロも違う
計測方法に欠陥があるとしか思えないよな
863しあわせの黄色いナンバー:2011/12/08(木) 22:56:18.17 ID:9mN8udhb
フロントのみのマッドガード装備だが前後ともかなり汚れる
果たして効果があるのかかなり疑問
864しあわせの黄色いナンバー:2011/12/08(木) 23:08:58.36 ID:iAHFEPzv
つまりあってもなくても汚れるもんは汚れるって事か
865しあわせの黄色いナンバー:2011/12/08(木) 23:15:14.64 ID:iAHFEPzv
すまん明日納車なんだが
納車って具体的に何するの?
キーもらっておしまい?
866しあわせの黄色いナンバー:2011/12/08(木) 23:18:34.57 ID:hVPX0Zsx
使い方とか色々教えてくれるよ。後は保証の説明とかまあ色々だ。すぐには終わらない。
867しあわせの黄色いナンバー:2011/12/08(木) 23:19:15.40 ID:8c+FX8DQ
>>865
車の内装・外装の隅々まで異常が無いか細かくチェック。良くあるのは塗装に小さなキズ、
ディーラーオプション取り付け時によるキズ、また正常に取り付いているかの確認などなど。
868しあわせの黄色いナンバー:2011/12/08(木) 23:20:56.01 ID:iAHFEPzv
d
最初はアイストオフで使ったほうがいいのかなあ
とりあえずバックする時は切ろうと思うんだが
869しあわせの黄色いナンバー:2011/12/08(木) 23:31:35.08 ID:COBvKM9K
キズの有無の確認って言うけど、実際あったらどうなるの?
ここ傷ついているから○○万円よこせ!とか補修しろ!とか言うの?
「いやー輸送とかでどうしても付いちゃうんですよね」みたいに
上手くごまかされるのがオチだと思うんだけど…
870726:2011/12/08(木) 23:38:00.23 ID:S/fWzc71
納車はクイックマニュアルがあることと、オプションの取り付け確認
などだけで5分かからなかったよ
キーは車に付いた状態なので、キー受け渡しもないし

傷確認はしなかった。
というかそんな傷有無確認なんて考えもしなかった
871しあわせの黄色いナンバー:2011/12/08(木) 23:52:20.17 ID:wY4ynRBD
>>870
むかし買った新車はサンルーフ開かなかったなあ
その場で指摘して待たされたあげく、天井に油汚れが付いている始末w
872しあわせの黄色いナンバー:2011/12/08(木) 23:56:58.76 ID:voQ/H1VA
用事があるので急いでお願いしますと言ったら納車30分くらいでおわた。簡単な説明だけだった。非純正マットを納車前に買ってオプションで抜いたら当日にマットはサービスでつけておきました!と言われたがー。
873しあわせの黄色いナンバー:2011/12/09(金) 00:17:26.29 ID:VDpooLOn
>>872
マットの洗濯が捗るなww
874しあわせの黄色いナンバー:2011/12/09(金) 00:23:35.03 ID:d8TQm37+
>>869
納車前のキズだったら補修してくれるんじゃないかな。

以前、ダイハツの認定中古車を買ったとき
契約前に見落としてた小さい飛び石キズを
無料で直してくれたよ。
875しあわせの黄色いナンバー:2011/12/09(金) 00:31:18.66 ID:4AmmaNc5
今日は雨が降ってたんで間欠ワイパー作動させたままRに入れたら
リヤワイパーが1回だけ動いた。
俺の車では今までなかったことなんでちょっとびっくりしたが
今の車は結構こんな機能があるのか??
876しあわせの黄色いナンバー:2011/12/09(金) 00:34:29.32 ID:L/YuZsJv
>>875
あるよ
877しあわせの黄色いナンバー:2011/12/09(金) 00:44:23.79 ID:4AmmaNc5
>>876
そうなんだありがとう

月曜納車で5日間、100キロちょい走った。
ガソリン満タンプレゼントしてもらって、乗り出したときは燃費計が2km
だったが、少しずつ伸びてやっと18.8Kmになった。
とりあえず20Km台に乗せたいな。

878しあわせの黄色いナンバー:2011/12/09(金) 01:22:43.88 ID:q4IdVy0j
>>858
俺が持ってる保存用のバイク、月2回しか乗らないけど(程度維持のため)
もうかれこれバッテリー6年目だよ。

>>875
今乗ってるCR−Zではデラに言えばその機能無料でキャンセルしてくれた。
879しあわせの黄色いナンバー:2011/12/09(金) 01:30:29.02 ID:VDpooLOn
>>878
2年で死ぬ俺のCB400SFとはいったい…。
特にこれくらい寒い時期は逝ったら復活しないしなー・
880しあわせの黄色いナンバー:2011/12/09(金) 02:22:42.70 ID:ezWA4QgU
1か月無料点検って2か月たってからいっても無料?
881しあわせの黄色いナンバー:2011/12/09(金) 06:57:29.42 ID:f3PVpPDz
坂道でDからSレンジに変えたらガガガって壊れそうな音がした・・・。
まだ1ヶ月も経ってないのに。
882しあわせの黄色いナンバー:2011/12/09(金) 08:05:31.36 ID:zRpNlC0X
>>881
CVTあったまった状態で?
883しあわせの黄色いナンバー:2011/12/09(金) 08:11:51.11 ID:m3KhOfCT
いま高速道路で並走するイースを見ているが
これ衝突事故に有ったら搭乗者の安全を保証できるのか?
ドアとかルーフが薄く弱そうだが、車両の剛性感も?
884しあわせの黄色いナンバー:2011/12/09(金) 08:27:29.97 ID:VA5VMADg
ダイハツのウェブで骨格見てみたら後ろはやばそうだな。
ドアに角が刺さったらやばいのはどの車でも一緒でしょ。
軽い=動いて衝撃を逃がすに期待しよう。
885しあわせの黄色いナンバー:2011/12/09(金) 08:54:30.02 ID:wVc5gQiT
>>883 ヘッドレストの次のおもちゃ見つけたんですね。
わかります。
886しあわせの黄色いナンバー:2011/12/09(金) 08:58:41.83 ID:zRpNlC0X
>>883
マジレスすると高速走りながら2ちゃんにカキコしてる
お前の安全性の方がよっぽどプアだわw
887しあわせの黄色いナンバー:2011/12/09(金) 09:12:23.23 ID:6GxkuVVx
>>886
あぁ主人が運転する車の助手席からなんだが
運転しながら2chの馬鹿な発想は無いわな
888しあわせの黄色いナンバー:2011/12/09(金) 09:12:32.86 ID:nFbJNiYl
>>886
運転しながらとは書いていないし、助手席や高速バスからじゃないの?
889しあわせの黄色いナンバー:2011/12/09(金) 09:19:24.90 ID:zRpNlC0X
大変失礼しましたw
890しあわせの黄色いナンバー:2011/12/09(金) 10:33:28.68 ID:EMJ0aqHI
>>883
衝突事故に有ったら搭乗者の安全を保証している車は、まだ無いと思う。
891しあわせの黄色いナンバー:2011/12/09(金) 10:37:35.28 ID:8sbY6ELu
三重県でもようやくちらほら見かけるようになったな
ほとんど売れてないのかと思ったわ
892しあわせの黄色いナンバー:2011/12/09(金) 12:56:10.82 ID:QLUHajgQ
この前首都高でドベグレードに窓フィルム貼ってフル乗車してた奴が居た
漢だとおもった。
893しあわせの黄色いナンバー:2011/12/09(金) 15:16:00.16 ID:OO/K5kxe
>>883>>887って同じ人間で外からだとすると携帯から書き込んでるんだよな?
何でID違うの?
スマホだと電波切れたりするとID変わるの?
894しあわせの黄色いナンバー:2011/12/09(金) 15:42:43.98 ID:Leo+66wy
満喫からで男だろ
895しあわせの黄色いナンバー:2011/12/09(金) 17:54:57.41 ID:Of9irqtS
>>875
その機能は初代カルディナ(1992年〜)にも付いてたぞw
896しあわせの黄色いナンバー:2011/12/09(金) 18:46:21.90 ID:RAHTSfVQ
Xだけどやっぱりメッキグリルないと顔しまらなく見えるなー
今更だけどGがよかったかも
メッキグリルだけのためにGはないなって思ってXにしたんだけどね
897しあわせの黄色いナンバー:2011/12/09(金) 18:55:58.23 ID:EMJ0aqHI
>>896
Gのメッキグリルは、素っ気無いイースには合わないと思うけど、
そんなもんかねぇ。俺がGを買ったら、フロントバンパー交換する?
898しあわせの黄色いナンバー:2011/12/09(金) 18:58:23.30 ID:RAHTSfVQ
>>897
頼むw
てかX買えばw
スマドラとか他の装備目当て?
899しあわせの黄色いナンバー:2011/12/09(金) 19:03:55.12 ID:EMJ0aqHI
>>898
スマドラ、アルミ、リヤワイパー狙い。でも、色はコットンアイボリーだよ。
900しあわせの黄色いナンバー:2011/12/09(金) 19:04:31.36 ID:mpjSsTSS
やっぱさ、スマドラ正解だよ。
スマキーがこんなに便利だとは思わなかった。
でもさ、一番驚いたのはムーブカスタムXと大して走行性能かわらないのな。
ただ、イースのほうがTNPモデルなので3定速走行時の回転数が極限まで抑えられてるのでMT車のノッキングぽい感じになるのがたまに傷。
加速も良いし、乗り心地も悪くない。
昔の軽って最低な乗り心地だったけど、今の軽ってリッターカーまでは行かないにしてもそれに近い乗り心地。
売れる車には訳がある。でもオーディオとスピーカーだけは絶対に取り替えたほうが良い。
901しあわせの黄色いナンバー:2011/12/09(金) 19:06:56.91 ID:+NbdcQiy
ああリヤワイパーねー
買う前はなくてもいいって思ったけど
この寒い時期と天候が悪い時だとやっぱないと不便だったわ
なくてもいいなって思ったんだけどね
902しあわせの黄色いナンバー:2011/12/09(金) 19:11:45.71 ID:I/BD/xPF
>>879
奇遇だな。俺のNC42も2年で死んだよ。
903しあわせの黄色いナンバー:2011/12/09(金) 19:16:21.45 ID:9FlntFS4
>>900
イースでビックリしてたらソニカ乗ったらもっと驚く
リッターカーなんか完全に負けてる世界だから

ソニカ乗ったあとでイース乗ったらやっぱ軽だなって思うから
904しあわせの黄色いナンバー:2011/12/09(金) 19:20:31.03 ID:5PuBhzeM
>>903
ソニカなんかここで引き合いに出す意味がわからん。
905しあわせの黄色いナンバー:2011/12/09(金) 19:21:22.97 ID:5PuBhzeM
ミラターボやアルトワークスのほうがもっと早いし。
906しあわせの黄色いナンバー:2011/12/09(金) 19:26:50.16 ID:+NbdcQiy
ダイハツでも社外メーカーでもいいから早急にG以外にも取り付け可能なメッキグリル
フロントグリルのようなものを発売すれば売れると思うんだけどなー
まあそこは来年あたりからチラホラでるよね・・・
メッキグリルはわからんけど
イースぐらい売れる車なら社外品はわんさか出るよね?
907しあわせの黄色いナンバー:2011/12/09(金) 19:40:39.46 ID:e22ZHzH5
雪降ってきた。
後ワイパーが無いとバックでの車庫入れは困難を極めるね。
付けときゃ良かったと後悔。
908しあわせの黄色いナンバー:2011/12/09(金) 20:03:17.63 ID:+NbdcQiy
つまりトヨタ版イースは
標準装備で(中級グレード)チルトステアリング リヤワイパー シートリフター リヤヘッドレストが標準装備の予感
909しあわせの黄色いナンバー:2011/12/09(金) 20:52:54.24 ID:5syxFopQ
>>903
たしかにソニカは良い車でしたね

最近の軽自動車でソニカに近い乗り味のものってありますか?
910しあわせの黄色いナンバー:2011/12/09(金) 21:06:11.08 ID:SEZW386o
リアワイパーてどのグレードにも15000円くらいで付けれるはずだけどちがうの?
911しあわせの黄色いナンバー:2011/12/09(金) 21:22:31.12 ID:62iGcYN5
頭から突っ込んで駐車する時アイドリングストップでエンジン止まる?バーキングに入れる?エンジンかかる?スマドラのボタンでエンジン切る。ワンステップ多い気がする。
912しあわせの黄色いナンバー:2011/12/09(金) 21:32:26.91 ID:XFr6NDpc
エッセは雨が降ると天井からぼろっちいトタン屋根のような音がする。
試乗するなら雨の日にしとけ。とか言われてたけど
ミライースもそうなの?
913しあわせの黄色いナンバー:2011/12/09(金) 21:39:45.53 ID:OE5S5tNb
リアワイパー目的で寒冷地仕様にしました。
914しあわせの黄色いナンバー:2011/12/09(金) 21:47:11.67 ID:iiWUeA9x
>>910
2WD車全グレード定価15750円で寒冷地仕様(リヤワイパーとリアヒーター
ダクト、4WD車標準装備)付くよ、メーカーOPだから生産開始後は無理…

バックモニター付けたりすると特にリヤワイパー不要だったりするが後席に
チャイルドシート付けたりするならリアヒーターダクトあった方が良いので
寒冷地仕様はお勧め
915しあわせの黄色いナンバー:2011/12/09(金) 21:56:40.50 ID:3ETmzv16
熊本県民たが、最近よく見るかける
売れてるんだな
916しあわせの黄色いナンバー:2011/12/09(金) 22:12:11.40 ID:cPaiMhFE
納車から三週間のとある日、嬉しくなって撮りました。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2360941.jpg
917しあわせの黄色いナンバー:2011/12/09(金) 22:22:56.33 ID:WgBVA3fo
>>912
Xグレードはそんなこと無いけどグレードにもよるかも?
XとL乗り比べた人いる?
918しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 00:57:03.97 ID:bUQ06s9w
このスレで金持ち貧乏論とかしてる奴いるから言っとくが、
イース買う奴って貧乏じゃないよ。
ケチだが貧乏じゃない。
外見じゃなく燃費とか車両値段とかで新車買う奴は貧乏じゃないよ、少しお金にがめついケチなだけ。
本当に貧乏な奴はもっと安い中古買う。
あと高い車買うからと言って金持ちというわけでもない。
貯金なしで20万以下の給料しかないのに300万円以上の車買う奴と、
1000万円以上貯金があるのにミライース買う奴。どちらがより金持ちか言うまでもないだろ。
だから断言しとく、
ミライース買う奴は日本人の年代別平均年収より上の奴がほとんどだと言うことを。
こういう燃費とか車両価格が最初に目に行く連中だからこそ金が貯まると言うことだな。
919しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 01:01:03.59 ID:bUQ06s9w
ミライースかう奴は年代別平均貯金額より上な。
920しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 01:02:12.58 ID:Lw0wmW7q
知り合いの医師がミライース乗ってるよ。おまえらもセレブの仲間入りさ。
921しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 01:27:14.58 ID:bUQ06s9w
だからお前たちもミライース買う奴はケチだ!言うならいくらでも受け入れよう。
ケチ相手にケチは褒め言葉だしな。

ちなみ俺は2500万円ぐらいだな貯金額は。
922しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 01:43:18.42 ID:9qREJqJc
きっとマイナーチェンジで後席にヘッドレスト
装着されそうだね。
Yearチェンジでは無理かな?
923しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 01:47:25.15 ID:titzfXfS
補助金復活だね
五万位もらえんのかな
924しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 01:57:15.14 ID:QKNie2vf
氷点下だと中々暖まるまでロックアップしないから回転数高めになるな
925しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 02:13:08.19 ID:/21gFPfi
エコカー補助金って予算あるのかよ・・

トータルで見たら全然エコじゃないプリウスもまたエコカー認定か

んなことより軽の800cc化や手続きの合理化簡易化、燃費測定改良、ITS規格、道路交通法の改良
をちゃんとやって欲しい。
926しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 02:25:47.53 ID:NlAMv7m7
>>925
法改正は、今年のモーターショーで各社が出してるようなマイクロコミューター用の規格が整備されて
軽より小さい四輪自動車規格が創設されるんじゃないかな?
そうなると軽をもう一回り大きくしてもバランスが取れるかもしれないな
927しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 02:39:24.05 ID:/21gFPfi
二人乗り高速不可とかなら良さそうだ。
でも変な規格になりそうな気がw
928しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 02:58:32.51 ID:+DZ7G3QZ
>>918
男が軽はないよね
フェラーリのらないと論外
貧乏すぎる
929しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 03:18:27.78 ID:QKNie2vf
本当の金持ちってフェラーリとか投機目的で買うかコレクションで大量に買うとかじゃね
油マネーとかさ
930 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/12/10(土) 03:18:51.96 ID:otFVGILd
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ   ,へ、        /^i
///// /::::   (y ○)`ヽ) ( ´(y ○)    ;;|  | \)`ヽ-―ー--< 〈\ |
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;|  7   , -- 、, --- 、  ヽ
/ // |:::     +  〉 〉|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;| /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;| |  (-=・=-  -=・=-  )  | はいはい判ったから
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| /  <  / ▼ ヽ   >   、  来週こそはハロワ逝けよ、な?
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;|く彡彡  (_/\__)  ミミミ ヽ  
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/⌒⌒⌒\  (___ノ      ミミ彳ヘ
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__// / / /⊂)   ヽ--  ___/   \
931しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 03:39:10.07 ID:+DZ7G3QZ
>>930
無職としか戦えないのって凡人にありがちなんだよ
フェラーリ乗ってからいってね
余裕もって
932 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/12/10(土) 04:45:02.13 ID:otFVGILd
+          +  。
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,  キラキラ     _____ 〜 プーン
  _-'"         `;ミ、      /:::::::::::::::::::::::::\ 〜 プーン
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\  
 >ミ/         'γ、` ミ   |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|  
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ ) 
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ 
    ヽ  ̄    / |__        \_____/  
     `i、-- '´   |ソ:
と、フェラーリ買いに行く服もないヒキデブが
申しております・・・
933しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 05:45:17.68 ID:Qbc0JXsx
フェラーリはマジはずいぞ。
安全運転してると「フェラーリのくせに!!」と言われる。
かっ飛ばすと「フェラーリがやっちゃった!!」と言われる。
公道での運転はかなり難易度高いぞ!!
どんな運転しても…だぞ。
934しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 05:47:13.80 ID:Qbc0JXsx
安全運転もよく言われない。
スポーティに乗ってもよく言われない。
どうすりゃいいんだ?
935しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 06:09:42.32 ID:s98+uBjq
まぬけ
936しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 07:59:50.86 ID:uaN0gEtT
フ  フェラ
937しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 08:22:05.55 ID:XTV8eeJl
頭から突っ込んで駐車する時アイドリングストップでエンジン止まる。その後バーキングに入れる。その後エンジンかかる。その後スマドラのボタンでエンジン切る。ワンステップ多い気がする。
938しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 09:32:23.08 ID:/+TUpzfb
>>928
>フェラーリもってる奴は金持ち

昔テレビで安アパートに住んでる年収200万もないやつが、
10年働いて貯めた300万を頭金に一番安い1200万円ぐらいのフェラーリ、30年ローンで買ってたぞw
駐車場もないので裏の空き地にシートかぶせて置いてたww

こいつが金持ちなのかw


939しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 09:33:36.03 ID:EbFbGKLf
>>937
「P」レンジにする事で、エンジンは再始動しない。
940しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 09:52:10.71 ID:Vwekx+eW
イース買ってアルトエコのネガキャンやってる人間は貧乏人だと思う
941しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 10:14:26.35 ID:EbFbGKLf
>>940
そんな暇人は、このスレには居ない。
イース対抗の本命が、1年後程度でスズキから登場すると思う。
その時、アルトエコを買った人達が何を思うかだろうね。
942しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 10:25:50.13 ID:Vwekx+eW
そうか、スズキやホンダNボスレに出張してくるのはイース以外のダイハツユーザーか
いずれにしても迷惑だから来ないでほしいけどな

>イース対抗の本命が、1年後程度でスズキから登場すると思う
1年かからないだろうし、そもそもターゲットはイースじゃないんじゃないかな
N360やプラグインハイブリッドに対応するための技術開発は進んでいる
943しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 10:49:34.34 ID:fwU44gRA
キーレスじゃない俺の場合はエンジンキーオフ→P
944しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 12:47:02.22 ID:rDbaKTOv
被災地に住んでるが、燃費の良い車を購入することは重要だよ。
ガソリンが手に入るのが当たり前じゃなかったんだから。
それに、いろんな物が壊れたりしたから出費が半端ないし。
その点、イースは値段的にも燃費的にも手ごろで良かったんだけどもな。
945しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 13:20:17.97 ID:scTqUAI5
まあ、金が無いから俺はイースを買ったが、
無理をすればキャッシュでアルファードの最上級を買える。
さて俺は金持ちなのだろうか?俺は自分を貧乏だと思ってるんだが。
車を貯金崩して買うのはどうかと正直思ってる。
946しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 13:28:49.34 ID:kj7LXpDH
>>918
まさに俺w

彼女からも「金持ってるのにケチね」ってよく言われるw
947しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 13:43:30.52 ID:XTV8eeJl
>>939
いやそれがするんだよな
948しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 14:44:00.31 ID:GugiBshy
>>946
「金」じゃなくて「お金」って言いなさいって教育した方が良いと思うよ。
女で「金」とか「旨い」とか「食う」とか下品だよ。
「お金」「美味しい」「食べる」って言わせた方が良いよ。
949しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 15:12:45.66 ID:M8Pxb4px
>>945
歳にもよるんじゃないの?
自分24歳でイース買った後でも520万貯金あるから、まあグレードは選ぶにせよアルファードは買えるはず
貧乏だとは思わないけど、倹約タイプだと思う。旅行はかなり行くけどw
950しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 15:50:10.20 ID:Aef9wRQC
>>944
エコカー補助金が復活するようだけど、
被災地で車流されたり、ぶっ壊れたりした人が使えるようにもっと早くにすればよかったのに。
んで、補助は被災者の人のみか被災者以外よりも増額とか・・・

ブルーメタリックいつ出るんだろう?
現状のブルーも薄ピンクも個人的にいい色に思えないし、
なんでメタリック系やめたの?としか思わん。
951しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 16:09:35.63 ID:8jnyAB+b
既出かもしれませんが、12月15日以降契
約分から、ヘッドレストが付くそうです。
納車済分には、付けられるかまだ分から
ないが、多分付けられるとのことです。

952しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 16:10:47.05 ID:3l9RnwcK
ブルーメタリック早く出してほしいな
てか出る予定有るのかねあれ?
953しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 16:12:25.77 ID:EbFbGKLf
>>947
困りましたね。何もしてあげられませんが。
954しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 16:30:05.68 ID:XTV8eeJl
>>951
マジで?
955しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 16:31:42.97 ID:XTV8eeJl
>>953
どうすりゃいいかね?スマドラでおんなじ状況の人いないかな?
956しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 16:41:10.41 ID:1+wLPzxH
エコカー補助金10万円らしいがたぶん施行は来年4/1以降だろうな。
それまでに買う奴はどうするんだろう?
俺は5月に車検で買い替えるつもりだったがギリギリだな。
1か月程度で納車できるのかよ?
957しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 17:04:58.66 ID:g0DpC3ky
955
突っ込み駐車の場合、
sレンジで駐車すればいい とういう回答が以前にあったような・・・

 951
本当?情報ソースは?
958しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 17:08:25.79 ID:R7CgkbRj
>>955
DとN以外に入れたらエンジン再始動する仕様なんだから、
Rを通過する以上Pに入れるときはエンジン始動するのは仕様かと。
もちろん自分のもそうなる。スマドラじゃないけど。

といいつつ、831みたいなケースもあるから何か逃げ道はあるのかもしれないけど。
(自分831です)
959しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 17:09:20.47 ID:R7CgkbRj
ヘッドレスト後からどうこうできるんならオーディオレスも適用させてほすぃw
960しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 17:21:02.95 ID:8jnyAB+b
>>951 957
今日納車日で、Dで営業から聞きました。
961しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 17:22:26.18 ID:8jnyAB+b
間違えました。
>>954 957
962しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 17:29:16.60 ID:4Paeynp0
>>956
軽は5万じゃねぇ?
963しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 17:34:13.74 ID:30KyUppj
軽自動車は貧乏じゃないよ、倹約家の小市民で底辺なんかじゃ無い。
税負担が軽い、財布に軽い、アタマが少し軽いだけなんだからっ
馬鹿にしないでオーラ全開で走っても平気なんだからっ
事故ってもサイコロみたいに転がって衝撃吸収するんだからっ

だけど、軽の男は貧乏で短小包茎って噂だからっ無理。
964しあわせの黄色いナンバー :2011/12/10(土) 17:43:47.80 ID:NqZQetY1
教えてください。イースの内張りを外したいのですがパワーウィンドウの
スイッチのユニットが外れません。
見た感じではマイナスドライバーでこじれば外れるかと思ったのですが
なかなか外れません。どうやって外すのでしょうか?
よろしくお願いします。
965しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 17:50:04.29 ID:GsuCswFP
スイッチオーバー⊂(`・ω・´)⊃
966しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 17:51:10.91 ID:30KyUppj
教えてください。イースのドアを外したいのですが鍵穴の
ユニットが外れません。
見た感じではマイナスドライバーでこじれば外れるかと思ったのですが
なかなか外れません。どうやって外すのでしょうか?
よろしくお願いします。
967しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 18:05:20.10 ID:fwU44gRA
>>966
オレは爪をたてて何度もこじ上げたらバリバリって取れたけどなぁ
ドライバーだと傷つけないか?
968しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 18:39:12.69 ID:Emay3YrT
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 外すのは任せろー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
969しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 18:44:37.02 ID:7JvPw+3a
外の音洩れ半端ないな。
ミライースだと恥ずかしくて矢沢永吉聴けないよ〜


今朝の寒さでフロントの内側から水滴が垂れてきたが、あれさ車内の固まった氷が溶けたんだよねっ?
970しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 18:47:56.55 ID:WpQYV//6
暗いところで写真撮るのむずい。

LEDポジションランプ グレードL白
http://2ch-ita.net/upfiles/file15716.jpg
http://2ch-ita.net/upfiles/file15717.jpg

標準オーディオはケープルさしてないとAUXに変わらない。
ライン入力なのでミュージックプレイヤーなどのヘッドホン出力は
かなり音量上げないといけないです。
971しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 18:55:03.07 ID:+Q7u2c55
軽馬鹿にしてる男はフェラーリ乗ってるんだよ
もちろん
価格がはんぱなくちがうでしょ
972しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 19:04:17.94 ID:BjdD3zdl
今日、イース4wdが届いた

100kmくらい乗ってリッター23km

郊外乗りならいいほうかな?

坂で急激に燃費が落ちる
973しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 19:21:32.51 ID:30KyUppj
中国の人でもトヨタ、ニッサン乗ってるのに
ダイハツ、スズキで自慢してる人って
日本で経済活動してる本当の日本人なの?
別に馬鹿にしてるわけじゃないのよ、哀れなだけなの。
974しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 19:24:54.06 ID:j5p4Hjk+
先週の土曜日、高速道路で、知り合いが俺のイースを運転した。
140キロまで出した。(それがリミットらしい)
晩年の江川より速い。
975しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 19:35:48.05 ID:F97NgEyT
>>972
坂はSに入れたほうが燃費が落ちないし馬力あってウマー
976しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 20:19:57.40 ID:IBGtRfrQ
ヘッドレスト付きイース買うわ。
俺は勝ち組!!
977しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 20:24:23.69 ID:8iwqGB8m
>ミライースだと恥ずかしくて矢沢永吉聴けないよ〜

良い曲多いんだし、恥ずかしくないよ。
978しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 20:30:16.38 ID:KTdbh69y
乗るのは基本的に家族3人で 後ろはチャイルドシートの子どもだけだけど
後付が安くできるならヘッドレスト付けたいなー。

でも、まず純正オーディオを変えたいorz
979しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 20:36:44.35 ID:QKNie2vf
>>975
音が凄くなるけどねw
980しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 21:34:58.50 ID:vcNh6ikF
Sに入れると音もすごいけどスピードもガクンッと落ちるよね。
高速道路の登り坂で使っても大丈夫なのかね?
タコメーターが無いからなんか怖い。
981しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 21:53:28.00 ID:UTUQhqvt
>>980
いまのシフトは車載コンピュータに信号入れてるだけなんで心配すんな
982しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 22:07:20.88 ID:vcNh6ikF
>>981
Sでアクセル全開でも大丈夫?
983しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 22:16:51.52 ID:QKNie2vf
>>980
制御されてるから平気
984しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 22:17:49.09 ID:QKNie2vf
Sでスピード落ちるのは踏み込めばいい
985しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 22:27:11.47 ID:vcNh6ikF
なるほど、大丈夫なのね。
音がすごくなるから必要以上に踏み込んじゃダメなのかと思ってた。
986しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 23:26:26.08 ID:O+CS11z/
ヘッドレストより後付メッキグリルを・・・
987しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 23:30:25.09 ID:O+CS11z/
iPhoneのあるある
これいいかもって思って思い切って有料アプリ買うも
ゴミアプリで即フォルダ行き
あるある?
988しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 23:43:43.70 ID:O+CS11z/
誤爆
989しあわせの黄色いナンバー:2011/12/11(日) 00:08:47.03 ID:PO5c1t7U
ヘッドレスト後付ってシートごと交換するの?
ヘッドレスト付きは金額アップ?
ヘッドレストってミラカスタムのやつ?
14日までに契約した人には付かないの?
と釣られてみる。
990しあわせの黄色いナンバー:2011/12/11(日) 00:10:50.80 ID:JDK2xSXD
ヘッドレスト以前に購入した人はOPプレゼントとかなにかしら救済措置して欲しいよね
半年もしないうちにマイナーチェンジでもないのに
ひっそりつけましたじゃ最初に契約した人が馬鹿みたいじゃん
991しあわせの黄色いナンバー:2011/12/11(日) 00:14:36.90 ID:PO5c1t7U
>>990
文字通りOPプレゼントなら違うオプション付けるけどね。
992しあわせの黄色いナンバー:2011/12/11(日) 00:20:31.87 ID:9N/FM1FF
過去二回給油して平均燃費17〜18キロだったのに
今回三回目の給油で同じ道のりなのに23キロまでアップした。
別に運転もいつもと変わらずにしてるつもりなのに。
993しあわせの黄色いナンバー:2011/12/11(日) 00:26:13.97 ID:9N/FM1FF
カキコついでに次スレ立てたお
(´・ω・`)つ http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1323530615/l50
994しあわせの黄色いナンバー:2011/12/11(日) 00:31:05.56 ID:65iZICYN
>>993
ありがとう。大切に使うよ。
995しあわせの黄色いナンバー:2011/12/11(日) 00:53:54.72 ID:JDK2xSXD
996しあわせの黄色いナンバー:2011/12/11(日) 01:02:51.10 ID:MUY4SKb+
>>948
40過ぎたおばさんに9つ下の俺が今更何を教育するんだよw
997しあわせの黄色いナンバー:2011/12/11(日) 03:05:19.97 ID:/yGYeUOq
>>996
熟女マニアの俺にはお前が羨まし過ぎる
大切にしたれよ
998しあわせの黄色いナンバー:2011/12/11(日) 03:15:20.82 ID:Jt1mYM3O
>>973
なんだおばさんか
999しあわせの黄色いナンバー:2011/12/11(日) 03:41:40.91 ID:4CrSPqNc
999
1000しあわせの黄色いナンバー:2011/12/11(日) 03:42:45.74 ID:4CrSPqNc
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。