【50cc以下】原付ミニカーを語ろう 5【中華禁止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しあわせの黄色いナンバー
光岡やタケオカ他、原付ミニカー専用スレです。
(原動機50cc/0.6KW以下、長さ2500mm、幅1300mm、高さ2000mm 以下)
中国製製品についての話題、ボアアップ・出力アップの話題は荒れるため厳禁です。

●原付以上(50cc以上/0.6KW以上/)のシティーコミューターや、
クワドリシクル、バブルカー等の話題はこのスレでは非常に荒れるため下記スレで。

小さな軽が欲しいのに
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1262614560/l50

●関連スレ
センターハンドルの1人用の軽でいいのに
http://namidame.2ch.net/kcar/kako/1173/11735/1173542584.html

●前スレ
【50cc以下】原付ミニカーを語ろう 4【0.6Kw以下】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1287877120/

●関連サイト
光岡自動車
ttp://www.mitsuoka-motor.com/
タケオカ自動車工芸
ttp://www.takeoka-m.co.jp/
日本ミニカー倶楽部
ttp://www.digital.servebbs.org/~nmcc/
マイクロカーミュージアム
ttp://www.microcarmuseum.com/index.html
2しあわせの黄色いナンバー:2011/10/22(土) 13:55:46.27 ID:EGdrWbR2
うんこ
3しあわせの黄色いナンバー:2011/10/22(土) 16:48:50.74 ID:Vuje8yr7
とりあえず、即死防止に。
ミニカーじゃないけど。

トイレバイクに誤解、照会殺到…用は足せません
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111022-OYT1T00369.htm?from=main6

確かに、誤解させるような恰好している。
4しあわせの黄色いナンバー:2011/10/23(日) 22:51:53.85 ID:hxASesLr
バイク初心者ですが、原付1種のバイクってピザの配達ぐらいだったら
普通に便利ですよね?
5しあわせの黄色いナンバー:2011/10/23(日) 23:35:42.74 ID:BQh3z/Mg
そーいえば朝倉くみこの自作ミニカーは出発したのかな?
6しあわせの黄色いナンバー:2011/10/23(日) 23:49:48.35 ID:gOuEdh8n
>>5
出発したけど、トラブル続きで関東圏から出られないでいる。
電装系の不調や、フロントサス破損、峠を越えられずにスプロケ交換とか。

このアップローダーにミニカーの画像もアップされてる。
http://ppp.atbbs.jp/sijimi/

【ミニカー】朝倉くみこ日本一周?【乞食inいるま】★50
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1319335936/
7しあわせの黄色いナンバー:2011/10/24(月) 11:48:39.90 ID:wwhoduVJ
すげぇーなw
朝倉くみこって、お笑い?
なんなんだwww
8しあわせの黄色いナンバー:2011/10/24(月) 17:43:08.79 ID:vwjIP+XB
>>4
いや、フツーに原付二種の方がコストパフォーマンスいいよ。

>>6
別スレあるならば、そっちでやってくだされ。
9しあわせの黄色いナンバー:2011/10/24(月) 18:34:53.38 ID:dLiz/Ppl
ジャイロをミニカー登録するのが一番いいだろ。
10しあわせの黄色いナンバー:2011/10/24(月) 19:07:57.70 ID:gsAE1fw6
KWは台湾
11しあわせの黄色いナンバー:2011/10/25(火) 01:58:09.81 ID:nSxpH4Ky
>>10
中華だな。
中華人民共和国、台湾省。
12しあわせの黄色いナンバー:2011/10/26(水) 08:33:24.22 ID:xZAB9lSM
ミニカー、トライク、サイドカーに付いて

      道交法の扱い 運車法の扱い 2輪通行止め道路 一般道 高速道 車庫証 ノーヘル 免許
--------------------------------------------------------------------------------------
ミニカー   クルマ      ゲンチャリ       走れる      60km/h  N G    不用   O K  クルマ
トライク   クルマ      バイク       走れる     60km/h 80km/h  不用   O K  クルマ
サイドカー バイク       バイク       走れない   60km/h 100km/h  不用   N G  バイク

■ 4輪50cc→全てミニカー 3輪50cc→トレッド50cm以下は原付、トレッド50cm超えはミニカー
■ 見た目がトライク  (左右対称)  → リア2輪でもフロント2輪でも、同じトライク
■ 見た目がサイドカー(左右非対称) → 1WDならサイドカー、2WDならトライク
■ 軽4輪の高速道路80km/h制限が廃止された2000年に、3輪の80km/h制限は廃止されなかった
13しあわせの黄色いナンバー:2011/10/27(木) 22:27:53.58 ID:ueaon0h+
>>12
4輪50cc→全てミニカー・・・×
3輪も4輪もトレッド50cm以下は原付、トレッド50cm超えはミニカーだよ。
タケオカのルーキーが4輪の原付。
14しあわせの黄色いナンバー:2011/10/28(金) 00:23:31.36 ID:bqLC3Y7w
>>12
50cc以下の原付1種にサイドカーという考えがないので
3輪であり、輪距の最大が500mmを超えれば三輪のミニカー
超えなければ原付バイク

ミニカーに最大車輪数制限がないので、4輪以上の50cc以下はミニカーのほうがグッド
それと、3輪以下でトレッドが500mm以下でも「車室」を備えるとミニカーになる
車室とは一般的に、運転者を4面以上で囲ってる壁を持つこと

底、前面、側面、後面あたりのオープンカーをはじめ
たとえば、底、前面、天面、後面が閉鎖された壁で側方が解放でも車室となる。
15しあわせの黄色いナンバー:2011/10/29(土) 20:03:44.08 ID:LGcPg/NZ
これって既出?
http://www.x-kart.com/
16しあわせの黄色いナンバー:2011/10/30(日) 12:58:31.36 ID:yPBRogHf
>>12
ベルトの義務もメットの義務もないミニカーとトライク
FREEDOMすぎる
17しあわせの黄色いナンバー:2011/10/30(日) 16:30:06.12 ID:mJCTIJHx
>>15
既出だけど、夢があっていいと思う。
ただ、街乗りはできないねって結論だったと思います。
18しあわせの黄色いナンバー:2011/10/31(月) 10:19:54.05 ID:fzk96FSV
カートじゃ右折なんかで前の車に付いてこうとすると対向車に気付かれなくて踏まれそうだな。
より気をつけて運転せんと。

ヘルメットの義務はないけど、メットもグローブもなしじゃおっかなくって乗れねえw
でもほしいな。維持費ほとんどかからんし。
19しあわせの黄色いナンバー:2011/11/01(火) 04:38:27.98 ID:XumGXJ6x
どっちかと言うと、道路のギャップに苦労すると思う。
ギャップ拾ったら、サスとタイヤが付いてこないでしょ。
コーナーのギャップにハンドル取られて事故ってのが一番怖いですね。
20しあわせの黄色いナンバー:2011/11/01(火) 08:50:35.89 ID:WWwXa50a
工事中の盛り上がったマンホールとか死ねるなw
21しあわせの黄色いナンバー:2011/11/02(水) 07:48:38.32 ID:ZDfcmUmG
これでも最低地上高9センチあるって試乗させてもらった時言ってたよ
22しあわせの黄色いナンバー:2011/11/03(木) 18:57:46.33 ID:YvzTJGh+
サスとタイヤが問題でしょうね。
アビーも路面が荒れているとキツいものね。
23しあわせの黄色いナンバー:2011/11/04(金) 00:08:47.99 ID:9+0niO11
朝倉くみこ日本一周で検索したらこんな画像が…ナニコレ???

http://blog-imgs-45.fc2.com/u/n/k/unkopainter/03.jpg
24しあわせの黄色いナンバー:2011/11/04(金) 07:33:40.17 ID:re4x61Xx
25しあわせの黄色いナンバー:2011/11/04(金) 17:08:29.20 ID:9+0niO11
そういや、昔、芝刈り機のエンジンを使った、手造りミニカウンタックってのがTVに出てたな…
26しあわせの黄色いナンバー:2011/11/04(金) 17:53:34.91 ID:DsYRFS1K
それは夢がある。
27しあわせの黄色いナンバー:2011/11/04(金) 18:19:17.55 ID:W5ulXEbu
エンジンに何用なんてないけど、わざわざ芝刈り機から取って「芝刈り機用」と銘打つあたりがいいw
28しあわせの黄色いナンバー:2011/11/05(土) 13:18:18.52 ID:5DEuw/xX
そこらへんがこだわりなんでしょう。
29しあわせの黄色いナンバー:2011/11/05(土) 21:53:05.90 ID:ehMNUSnC

朝倉さん、ヤッテルネ
30しあわせの黄色いナンバー:2011/11/06(日) 21:52:47.18 ID:qE986nX4
カートやバギーはいくら義務化されてないとはいえノーヘルする勇気は無いw

トライクも元々が原付だけにパトカーに見つかって止められたら説明するのも面倒だな。
31しあわせの黄色いナンバー:2011/11/08(火) 10:48:57.94 ID:dQOu+kZF
アメリカではノーヘルで運転する権利ってのも言われているけど、
事故ったら、ダメージがデカイからなぁ。
特に日本ではノーヘルが悪だと思われている。
32しあわせの黄色いナンバー:2011/11/08(火) 17:09:09.45 ID:dIUeuQjn
新しい移動体の形:NISSAN New Mobility Concept 横浜元町試乗レポート(1)
http://wonderdriving.com/archives/2011/11/nissan-new-mobility-concept-1.html

まるで光学迷彩?街に溶け込みすぎな NISSAN New Mobility Concept 横浜元町試乗レポート(2)
http://wonderdriving.com/archives/2011/11/nissan-new-mobility-concept-2.html

NISSAN New Mobility Concept実証実験・試乗1
http://www.youtube.com/watch?v=tOb3XY6wzpc
33しあわせの黄色いナンバー:2011/11/08(火) 17:46:05.34 ID:IMJNSDxD
モトモト12月号にモトメビウス(渋谷&新座)のミニカー(\126万)が載ってるらしい!!

山梨日日新聞 10月28日 朝刊
http://ppp.atbbs.jp/sijimi/img/13202815111627.jpg
http://ppp.atbbs.jp/sijimi/img/13200676001626.jpg
信濃毎日新聞 11月5日 朝刊
http://ppp.atbbs.jp/sijimi/img/1320480885176.jpg
http://ppp.atbbs.jp/sijimi/img/13204810251761.jpg
激デブ発覚。
自分でUPする写真は、スリムに見せるため縦に引き伸ばしていたようだ。

【ミニカー】朝倉くみこ日本一周【メタボ乞食】★61
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1320672957/

朝倉くみこ\0ミニカー日本1周 PINKのカブとモトメビウス
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1318351576/
34しあわせの黄色いナンバー:2011/11/09(水) 00:40:29.50 ID:HK7ehte0
>>32
うーむ、なんと半端なという気がしないでもないですが
まぁ、新しい試みなのでニラニラと見守ります。
35しあわせの黄色いナンバー:2011/11/09(水) 02:58:35.95 ID:fc0w+K+/
フランスやイタリーでは30年前から既に普通に試みられてたファッションで、
もはやこう言ったのは時代遅れで今更デザインというんだけど、日本人が真似
すると良いとこがまったく無いんだな、これじゃ中韓にも負けてるよ、デザインは
ヨーロッパに外注すればいいと思うんだよな、日本人のセンスじゃ無理なんだよ
ボディ以外の技術は世界一なんだから、中韓に立ち向かうにはユーロ圏とデザインと
技術のお互い得意な部分を出し合って立ち向かえば、今ならまだ間に合うだろう。
36しあわせの黄色いナンバー:2011/11/09(水) 08:15:26.00 ID:780NrXQV
日本のインダストリアルデザインは普遍性とか無難な方向を押さえるから思い切った事が出来ないんだよな。
欧州とは風土が違うから奇抜なデザインで目を引くのは避けられるというか…
で、そういう制約が取れて日本人がデザインすると多分アニメのメカみたいなモノになっちゃうと思う。
想像してみなよ…ガンダムに出てきそうなクルマが実際に走っていたとしたら…そりゃ引くでしょw
それだとカッコいいだろうけど…まあ、売れないでしょ?
37しあわせの黄色いナンバー:2011/11/09(水) 14:57:02.59 ID:HK7ehte0
デザインは別に悪くないと思うけどな。
日産だって、普通に外人のデザイナーを抱えている。
必要だったら、外注もするしね。
38しあわせの黄色いナンバー:2011/11/10(木) 15:56:45.25 ID:hppjkWD/
>>32
コンチネンタルのEV用タイヤeContactの125/80R13と145/80R13 を使ってるね
フロントの方が小径タイヤだ
フロント用に125/90R13とか4.00R13とか作ってもらえないのかな?
39しあわせの黄色いナンバー:2011/11/10(木) 17:04:10.43 ID:q7VtSsPM
専用タイヤは高いし、履き替えが利かないから宜しくないよ。
径の問題だけならば、前後同じにすればいいんだし。
40しあわせの黄色いナンバー:2011/11/10(木) 17:14:26.28 ID:rzSxjdww
一生懸命に軽自動車の話で盛り上がってるが
ミニカーには何の関係もないぜ
41しあわせの黄色いナンバー:2011/11/10(木) 17:21:30.75 ID:ZdS0x9kC
>>40
確かに>>32は、現行の規格では軽自動車だけど、近い将来設定させるであろう新ミニカー規格の先行実験なので、
このスレで話題にしてもいいんじゃないの?
それでも気に入らないのなら、話題振ってくれないかな?w

2人乗りミニEVで新規格 安全性と普及のバランスが焦点
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/report/20110304/106013/
42しあわせの黄色いナンバー:2011/11/10(木) 18:05:16.17 ID:q7VtSsPM
これはミニカージャンルの話でいいだろう。
シティコミューターとしての模索しているところだからね。
43しあわせの黄色いナンバー:2011/11/10(木) 20:18:27.64 ID:qf+PjrfV
メッサーシュミットみたいな前後二人乗りのタンデムEVミニカーが新しいシティコミューターとして今後台頭してくるの?
要するに屋根付きのビクスクって感じかな…。
完全密閉してエアコンとか完備してもミニカー規格通るのかな?
なんか昔の商用オート三輪みたいに、どんどんゴージャスになって過当競争になってくような悪寒w
44しあわせの黄色いナンバー:2011/11/10(木) 23:31:24.00 ID:kGcQxCFv
45しあわせの黄色いナンバー:2011/11/10(木) 23:45:36.18 ID:rzSxjdww
ミニカーってのは軽のように甘えられない徹底した絞り込みがあって
それが美学なんだけどな。
決まりもしない遠い未来の夢の新規格の話は、夢物語のスレッドに
して欲しいが

ネタがないから埋めるために何でもアリってのは同意。
将来ミニカーが660ccになって4人乗りになる法改正もありうるから
ミライースの話でもするか。
価格も手ごろさもミニカーと同じようなモノだろ。

当面は同型種の車台とボディで貨物登録の仕様待ちだね。

46しあわせの黄色いナンバー:2011/11/11(金) 17:02:12.64 ID:Rj3eXx94
>>29
ねらーが殺害予告して、警察が捜査してる。

【速報】ν速古参者から逮捕者(警察が捜査中) 日本一周乞食旅の浅倉くみこさんに殺人予告
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320991144/
47しあわせの黄色いナンバー:2011/11/12(土) 20:50:52.30 ID:xc8TAWoo
クロネコヤマトの新スリーターくらいの荷物が積める、
小規模業者用の配送ミニカーが出てほしい
48しあわせの黄色いナンバー:2011/11/13(日) 02:24:34.25 ID:ELvwQQZi
>>47
それがねー、フルキャビンだと乗り降りに時間がかかってしまってミニカーよりも、
原付の方がメリットが多いのです。
原付免許で乗れるし。
ミニカーはあくまでも制度の隅を突いた半端な規格なんですよ。
ミリゅーの幌バージョンとか売れるかもしれませんね。
49しあわせの黄色いナンバー:2011/11/20(日) 14:13:55.16 ID:brLaXJpV
ミニカーいいなーって思って色々調べてみたけど、
車体が出回ってないから高くつくし、総合的に安っすい軽買った方がよっぽど良いっていう結論にいたった
Xカートはすごく気になるけど、歩道の段差とか登れないだろうなー
50しあわせの黄色いナンバー:2011/11/20(日) 15:06:43.38 ID:KhWkx4Hl
ミニカーは金持ちの道楽だと思っている。
だって、たいてい、ミニカーの他に乗用車持っている。
51しあわせの黄色いナンバー:2011/11/20(日) 15:18:01.29 ID:lsnEcUQ4
ヤクルトおばさん配送してないか?
軽と違って駐車がし易いと思う…二輪程アバウトには出来ないだろうが
52しあわせの黄色いナンバー:2011/11/20(日) 19:32:15.03 ID:tt4QVyM+
近くの業乳屋さんに一台導入されたが、
やっぱりバイクの方が楽とミニカーは展示車両になっています。
電気なのが余計面倒なんだろうね。
53しあわせの黄色いナンバー:2011/11/20(日) 20:14:14.84 ID:aT1vNeId
>213 :名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 15:41:08.49 ID:yC8PSoi/
>http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20111109_489475.html
>こっちのPICOの方が気になる
>制限ギリギリまで大きくすれば、維持費安くて小回りできて配送にピッタリなミニカーになるのに
>やっぱり老人カーの需要の方が大きいから、そっちに引っ張られたサイジングになっちゃうのかな。

ダイハツのミニカーコンセプト
一瞬、何かが降りてきそうなデザインだと思ったが
落ち着いてみて見るとそうでもなかった
54しあわせの黄色いナンバー:2011/11/20(日) 20:23:23.33 ID:tt4QVyM+
>>53
いや、これって、>>32の日産の車と同じコンセプトの車でしょ。
各社がこぞってこういうのを作ったら、
シティーコミューターの新しい規格が出来るも。
55しあわせの黄色いナンバー:2011/11/21(月) 00:52:44.92 ID:bg6+VyTi
PICOいいなー。むしろガソリンエンジンのが欲しい。
雨に濡れなくて近所で買い物できるミニカーが一台くらいあってもいいのに
値段は50万以内で
56しあわせの黄色いナンバー:2011/11/21(月) 06:36:57.56 ID:c2MJl2N2
実際にあったら半端にデカいぞ。
駐車には車のスペースが必要だし、
四人乗れないから、ロードスターくらいの使い勝手しかない。
57しあわせの黄色いナンバー:2011/11/21(月) 11:26:36.77 ID:Uxhhehg1
結局軽自動車に落ち着くしかない、50万、100万出して
子供の1人、女房1人乗せられないなら年寄りも女房も買わない。
免許は同じだし、諸税も数千円の差でしかない。
車検に金は掛かっても所詮は軽の費用だし

車検がないから車両価格が50万も60万の高いなら、最初から
車検のある車買った方が安いのは明白。
もちろん、ミニカーが純粋に軽より50万、60万高いとは言わないが

80万のミニカーと80万の軽を比較すれば、ミニカーの品質は
明らかに50万から損をしたようなものだし、10万Kmの整備や消耗品
を考えたって、オイル交換程度の費用しかかからない軽がまさる。
58しあわせの黄色いナンバー:2011/11/21(月) 15:24:18.04 ID:/Blu5Mwe
青ナンジャイロ最高
59しあわせの黄色いナンバー:2011/11/21(月) 18:09:43.90 ID:mtNIvzXa
うん、配達に関しては青ナンジャイロは一つの完成とも言える。
むっちゃ耐久性も高いし、汎用性も高い。
ただ、アビーのようなロマンは無いね。
旅立つ男の胸には、ロマンのかけらが欲しいのさ。
60しあわせの黄色いナンバー:2011/11/21(月) 18:27:56.93 ID:bg6+VyTi
全密閉型ジャイロもあればいいのに
61しあわせの黄色いナンバー:2011/11/21(月) 18:37:15.28 ID:tUPJMiGl
ジャイロってそんなに耐久性たかいか?
なんかバイク屋がピザの宅配屋のは
運転荒いのか頻繁にぶっ壊して直すそばから
修理だって嘆いてたんだよね。
スイングアーム?の付け根辺りをへし折るらしい。
62しあわせの黄色いナンバー:2011/11/22(火) 00:34:43.86 ID:RfRVAtIf
んー、特に聞いたこと無いけど、そこが弱いのかな?
荷物の積み過ぎだとか、コーナーを無理に寝かしこんでしているとかかな?
63しあわせの黄色いナンバー:2011/11/22(火) 04:22:34.90 ID:Mes5zEI0
>>57 正論だと思う。こんな不況時にお遊び車なんか持ってる本人も見てる回りもやるせない。
64しあわせの黄色いナンバー:2011/11/22(火) 04:42:31.81 ID:Mes5zEI0
もう原付ミニカーは過去の遺物と化したな。
65しあわせの黄色いナンバー:2011/11/22(火) 09:14:32.53 ID:RfRVAtIf
26年前の免許制度改正の時に既に過去の遺物だよ。
66しあわせの黄色いナンバー:2011/11/22(火) 13:30:33.56 ID:XnGBWAYx
>>46
ボアアップして朝倉を走らせてるモトメビウスとか言う業者は、発覚したらこの小林って奴と同じように逮捕?

軽自動車の排気量を720ccに不正改造 1台40万・100台 静岡の業者逮捕
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1169435429/

静岡南署は22日、静岡市駿河区登呂、自動車修理販売業小林清文容疑者(44)を 道路運送車両法違反(無認証での経営)と同(無登録自動車の運行)幇助の疑いで逮捕した。
調べによると、小林容疑者は静岡運輸支局の許可を受けずに自動車分解整備事業を営み、 2004年8月ごろから06年6月ごろまで、同市内の男性会社員(34)ら県内の5人(同法違反で書類送検済み)の
軽自動車(排気量660cc)のエンジンを排気量約720ccに改造し、公道で運転するのを幇助した疑い。5人は軽自動車のオフロードレースで好成績を出すのを目的に、改造を依頼したとみている。
小林容疑者は雑誌やインターネットで客を集め、1台30万〜40万円で改造していた。同署は、約100台を不正に改造したとみて調べている。
67しあわせの黄色いナンバー:2011/11/22(火) 16:55:44.94 ID:PgWwd7lK
別に、普通のチューニングショップだったんだろうな…よろしくメカドックみたいな。
で、オフロードレースでレギュレーション違反がバレて芋蔓式にって…
ショップ的にはとんだトバッチリだったんだろうなぁ
68しあわせの黄色いナンバー:2011/11/22(火) 17:06:40.69 ID:xOYGQQDQ
改造は違法じゃないでしょ。持ち主が不正登録になるだけで
改造前に先に普通車で登録あるか確認しなかったのが悪いってことになんの?
でも改造前に普通車登録しちゃうのも違法じゃねえの?
69しあわせの黄色いナンバー:2011/11/22(火) 17:26:12.61 ID:uFycsu/k
そんなんで逮捕状出るんだなあ。。えげつねぇ
昔知り合いの原付に62ccのボアアップキット付けてあげたことあるけど
たぶんその程度の他愛のない親切心でやってたんだろうか。だったら可哀相に
70しあわせの黄色いナンバー:2011/11/22(火) 17:30:04.06 ID:OUwhb7fT
>>69
個人として知人の原付1台改造してやるのと
当たり前のように宣伝して金取って営利で100台もやるのは
同列に扱えないと思うな。
71しあわせの黄色いナンバー:2011/11/22(火) 18:37:55.43 ID:Q6IFaXb8
タケオカのT-10買ったけどなにか質問ある?
72しあわせの黄色いナンバー:2011/11/22(火) 22:17:52.38 ID:/c8WM6UN
>>71
とりあえず、おめ。
何号車だった?
7371:2011/11/22(火) 23:25:53.67 ID:EaQn/RV6
>>7
十代後半だったよ。20台も売れてないことにびっくりした。
結構運転してて楽しい車だと思うんだけどなぁ。
74しあわせの黄色いナンバー:2011/11/22(火) 23:35:03.33 ID:/c8WM6UN
アビーで月産最大で3台だったはず。
まだ作るのにトラブルも多いだろうから、
そんなもんじゃないかな?
75しあわせの黄色いナンバー:2011/11/22(火) 23:35:43.09 ID:LdvxvgB4
クソたけーしうれねーだろ
76しあわせの黄色いナンバー:2011/11/22(火) 23:45:50.99 ID:EaQn/RV6
月3台なんだ、ありがとう。
結構待たされると思っていたけど、1か月くらいできたよ。
仕事で使うからいいんだけど、趣味で買うにしちゃぁ確かに高いよね。
でも、電気自動車としてみると安いほうなんだけどねぇ。
77しあわせの黄色いナンバー:2011/11/23(水) 02:16:10.50 ID:azFCsF0Y
うーん2人乗りのミニカー法ができるまでは暗黒時代だよなぁ
1人乗りであの金額はなかなか出せない
78しあわせの黄色いナンバー:2011/11/23(水) 04:07:17.64 ID:UVaexszI
高いからいいんじゃないか。
乗っていながら言うのもなんだが、
あんなもんが公道をポコポコ走っていたら邪魔だ。
ある程度の道楽で、それなりお金があって、ヒマがある人が乗るものだ。
79しあわせの黄色いナンバー:2011/11/23(水) 07:16:50.34 ID:13+/YNuV
二人乗りができればねぇ。
もっと普及すれば価格もかなり安くなると思うんだけど、
今度は警察がトライク、自転車のように、横やり入るんだろうなぁ。
80しあわせの黄色いナンバー:2011/11/23(水) 10:39:00.54 ID:An4fbpLS
軽と言う長い歴史の制度が確立してるから、運輸局も警察庁も
ムリに車枠を作る気なんてないんだよ。
需要があるなら200ccの1人乗りの軽でも2人乗りの軽でも製造販売
すれば良いことで。
国内外の事業者に、障壁を一切設けていないわけだし。

車検が受けたくないから枠を作れとか
安全性をもっと低くした枠をつくれとか
軽をもっと優遇税制しろって要望には
応えにくいのが現状でしょ。

ミニカーを上位に拡大しろってことが裏を返せば
軽のさらなる小型化に車検を撤廃しろ、減税しろ、安全性を無視させろ
って要求とおなじなので、そういう軽枠を作ることは難しい

81しあわせの黄色いナンバー:2011/11/23(水) 11:00:50.55 ID:/IS51ZOZ
>>58-59
青ナンバー改造は1種原付の30キロ制限と2段階右折を合法的に回避するにはもってこいだしな。

どこかの郵便局でも配達の効率化で配備してるジャイロを全てミニカー化改造してたような。
82しあわせの黄色いナンバー:2011/11/23(水) 13:34:36.37 ID:nN4lbO5A
>>66
逮捕されたのはファイターエンジニアリング社長の小林清文だな
http://www.fighter-e.jp
720ccのジムニーが軽自動車の届出済証を持っていても、そんな物は無効なので無登録自動車(登録車)になる

ボアアップ依頼した客 → 無登録自動車の運行で書類送検
ボアアップ実行した小林 → 無登録自動車の運行幇助で逮捕
83しあわせの黄色いナンバー:2011/11/23(水) 13:44:01.22 ID:13+/YNuV
一人乗りと二人乗りは大きなさ差があるから難しいけど、
電動シニアカー、電動アシスト自転車が、ある1つの
ジャンルを確立し、セグウエイの公道走行を特区によっ
て走行可能になった。
電気自動車も1つのジャンルとして
確立出来るんじゃな
いかと期待している。
84しあわせの黄色いナンバー:2011/11/23(水) 14:14:53.55 ID:j3QKY3jM
電自動車がコミューターとしては
ヨーロッパで実際に実例があるから可能性は高いと思う。
ただ、それが商売になるかと言うと別。
ヨーロッパでは軽が無いからね。
日本の軽は安くて性能が良い。
85しあわせの黄色いナンバー:2011/11/23(水) 16:25:43.73 ID:HkySDnc7
小林清+小林清源文→小林清文…なんか微妙に掠める実前だなw
86しあわせの黄色いナンバー:2011/11/23(水) 20:32:13.21 ID:+aOk2jxy
50ccのアビーってまだ新品で売ってるの?
87しあわせの黄色いナンバー:2011/11/23(水) 21:31:13.85 ID:UVaexszI
部品があれば作ってくれるよ。
無くなったら終わり。
88しあわせの黄色いナンバー:2011/11/23(水) 22:33:40.38 ID:+aOk2jxy
d
マジかw
ガチで迷ってるw
89しあわせの黄色いナンバー:2011/11/24(木) 09:51:47.74 ID:/dSmbTYT
>>82
普通車は陸運局で車検を受けて登録をする
軽は軽自動車協会で車検を受けて届出をする

軽のボアアップ=無登録の自動車
ミニカーのボアアップ=無届出の軽自動車
90しあわせの黄色いナンバー:2011/11/24(木) 15:11:51.85 ID:gfg3QyR+
まぁ、違法な改造は止めようって事さ。
91しあわせの黄色いナンバー:2011/11/24(木) 18:42:51.34 ID:2gqEy1nW
やったのが数台で白ナンバーで登録してれば問題なかったんじゃないかね。
92しあわせの黄色いナンバー:2011/11/24(木) 21:31:51.70 ID:gfg3QyR+
正直、大々的にやり過ぎたって所でしょう。
些細な事で警察は動かないが、
それを堂々とやったら捕まえますよというところでしょう。
93しあわせの黄色いナンバー:2011/11/25(金) 18:38:19.84 ID:JCMPNXhg
ミニカーのボアアップって軽自動車の車検を受けないと違法なんだな

>>91
何台だろうが白ナンバーで登録してれば合法だろ
94しあわせの黄色いナンバー:2011/11/25(金) 18:44:29.05 ID:rx7DV7uO
大量にやると無認可整備屋方面で引っかかるんじゃね?
95しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 18:29:15.43 ID:eLdHD67Z
軽の改造スレッドになったようなので質問だけど
基準の寸法範囲でも寸法拡大とかがうまくいかないで
小型車にするほうが手っ取り早いって話を良く聞くけど
360ccを今の軽フルサイズまでカンタンに寸法変更できない?
96しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 18:57:09.72 ID:MyzarSj0
>>95
もし寸法を変更する方法が有ったとしても
カンタンかどうかは人によるんじゃないかな

そもそも軽の改造話は出たけど
そういうスレになったわけではないと思う
97しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 01:50:51.60 ID:U2Ps6BgV
>>96
人によるとは?
軽自協のほうでも
小型車で言う強度検討書も要らない採寸だけの
構造変更で車体サイズが変更できるかってこと
もちろん小型車や普通車で許容される程度の範囲で

軽自協って構造変更は受けるけど寸法に限っては
変更を受けないイメージなんだよね。
ぬけみちあるのかな
98しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 11:35:36.63 ID:poP1NHxw
お前のイメージを誰が気にするんだ
99しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 18:14:55.70 ID:qodGHkM6
溶接が上手くいかない。
近くの鉄鋼屋さんが閉店してしまって、頼めるところが無いよ。
100しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 18:36:23.58 ID:JGBRb2Q/
100
101しあわせの黄色いナンバー:2011/11/30(水) 21:35:25.05 ID:WnkekKn+
>>95
>360ccを今の軽フルサイズまでカンタンに寸法変更できない?
その車の製造時の基準が適用されるので、360ccを寸法変更すると軽ではなく小型車の扱いになる。

>>97
>寸法に限っては変更を受けないイメージなんだよね。
元々全長、全幅は規格一杯なんだから変更のやりようが無い。
(全高は別な、キャンピング車とか移動販売車は全高変更してるだろ)
全長、全幅を変更する場合は、軽協会じゃなく、運輸支局へ行けってことだ。
102しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 01:24:14.16 ID:rNukGdWF
>>53のPICO、思った以上にチープだった
これなら47万くらいでも出せそう
ttp://gigazine.net/news/20111130_ev-commuter-pico-tms2011/
103しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 13:35:31.48 ID:RuMRKqmO
>>101
その製造時の規格にも余裕がある車種は?
ミゼットIIとか

そもそも改造申請なんて現在の基準で良いんじゃないの?
スマートの軽申請だって、チンク軽申請も今は可能でしょ
軽のなかに寸法基準の車枠は無いと思うのだが。
104しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 19:05:57.88 ID:YUbl6ewY
オートメカニックのアビー記事読んだ。
まぁ、紹介としては悪くないね。
色々と苦労している様子がうかがえる。
105しあわせの黄色いナンバー:2011/12/02(金) 12:46:33.05 ID:RdsVV7yE
>>102
だせーw
106しあわせの黄色いナンバー:2011/12/03(土) 14:12:22.21 ID:5gZBfadY
あれだ、ミニカーとミニカーが合体して普通車になったらいいなと思った。
現実的に考えたら実現は無理だろうけど。
トレーラーから走っている途中に発進は出来そうですね。
107しあわせの黄色いナンバー:2011/12/03(土) 20:27:14.50 ID:ZPtQkrEy
125ccまでおkにしようぜw
108しあわせの黄色いナンバー:2011/12/03(土) 22:17:48.28 ID:uT3ETISP
128ccの方がキリがいい
109しあわせの黄色いナンバー:2011/12/04(日) 00:02:18.43 ID:XelMA5Cn
もう、2000ccまでにしようぜ。
110しあわせの黄色いナンバー:2011/12/04(日) 01:26:17.85 ID:/MwsKAWG
2048ccの方がキリがいい
111しあわせの黄色いナンバー:2011/12/04(日) 09:40:25.91 ID:DrNdFY6P
もう660ccで良いだろ。
対して経費はかわらんし、安全性も高いし
年間何十万台も作られるエンジンは低コストで供給されるから
願ってもない。
高品質のミニカーが一気に100万以下の世界になるよ。
軽の呼び名を変えるだけで済むしw
112しあわせの黄色いナンバー:2011/12/04(日) 14:07:42.82 ID:tYzFaghk
>>111
512ccの方がキリがいい
と、>>108>>110が言いたいようです。
113しあわせの黄色いナンバー:2011/12/04(日) 22:45:22.45 ID:Y7seD1OS
640だr
114しあわせの黄色いナンバー:2011/12/05(月) 21:31:56.60 ID:Ajy/mYq8
50ccでいいけど、軽みたいにターボ欲しいね。
115 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/12/05(月) 23:17:31.98 ID:jZFS/Eoz
あほらし
2stで十分だろ
116しあわせの黄色いナンバー:2011/12/06(火) 00:53:10.95 ID:hE6faqLn
>>114
ターボ付けるとどうなるか夢を見すぎてないか?
大排気量、多気筒と同じ効果はないよ。
タマゴ1個分の容積に加給したって高回転化は死ぬし
ロスばかりで出力に反映しない。
せめて100ccか200ccの多気筒インジェクションあたりから
費用対効果を無視して出力のプラスがでるんじゃないか。

正直言って4stの50ccなら、インジェクション仕様に
酸素ボンベを積んで100%酸素で稼働させた方が出力が出るだろ。
もちろんNosも同じような効果がでるが、窒素もCo2も入れない
ほうが効率は良い
117しあわせの黄色いナンバー:2011/12/06(火) 10:34:36.42 ID:TmLTdYDw
じゃあ、間を取って3stのスーパーチャージャーと言う事で。
118しあわせの黄色いナンバー:2011/12/06(火) 17:22:40.77 ID:0yZTRKYD
これを貼れと言われた気がした…w
http://www.youtube.com/watch?v=Y8XM0sl1VT4
119しあわせの黄色いナンバー:2011/12/06(火) 21:57:16.42 ID:9LVe0icw
うん、やるヤツいると思った。
120しあわせの黄色いナンバー:2011/12/07(水) 23:03:25.93 ID:bnQhKpUg
50cc用に作られてるからターボじゃエンジン持たないだろうね。
モンキーにスーパーチャージャーされた方のホムペ
ttp://www.ctb.ne.jp/~data/supercha35.htm
121しあわせの黄色いナンバー:2011/12/08(木) 06:09:16.93 ID:T9R31gt5
あれ、TZRって2stじゃなかったっけ…
2stでタービン回るんだなー
っていうかスレの趣旨が。。

そうそう、横浜みなとみらい地区の日本郵便の車両がCOMSだったよ
122しあわせの黄色いナンバー:2011/12/08(木) 07:22:21.19 ID:lBt6d/re
近くの牛乳屋が二台コムス持っているんだが、
走っているのを見たこと無い。
使っていないのか、早朝だから見ていないだけなのか。
123しあわせの黄色いナンバー:2011/12/08(木) 10:10:59.57 ID:n3PPbU+7
>>122
こっそりと、極細の絹糸を車体とどこかに縛って移動の実態を
調査したらどうかな?
124しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 09:46:48.64 ID:e+MoJv0d
>>123
ありがとう。
やってみたけど、糸は縛られたままだった。
けど、結び方が違っていた。気が付かれたみたい。
タイヤのトレッドの間に挟んでおいた小石が
無くなっていなかったら解らなかったよ。
動いているな、絶対。
125しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 11:23:48.28 ID:vfc0hRne
スズキの電動スクーターベースで、前2輪の原付自動車
が出来ないのかな?
126しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 21:23:34.06 ID:e+MoJv0d
三輪は不安定だよ。
だったら、CV-1がいいね。
あれは完成度高い。
127しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 23:15:35.16 ID:o0o0xlUH
ジャイロ乗ってると、必ずというくらい小型犬に吠えられる
128しあわせの黄色いナンバー:2011/12/11(日) 02:00:47.50 ID:W/k40IVh
>>126
CV-1って何だ?と思ってググったら、全長542ft、全幅65ft、乗員468名って出てきたんだが
129しあわせの黄色いナンバー:2011/12/11(日) 07:00:45.17 ID:KIZdA9an
>>128
あー、それそれ。
安定性抜群。
130しあわせの黄色いナンバー:2011/12/11(日) 16:18:04.13 ID:Yxj2wwvn
>>128
それは空母だろw
>>126が言ってるのはスズキのCV-1ではないかと。
131128:2011/12/11(日) 16:28:38.14 ID:Fxqne5tG
へぇ、最近のスズキは空母も作るのか
あと、空母って50ccで走るのか?
132しあわせの黄色いナンバー:2011/12/11(日) 19:44:43.55 ID:KIZdA9an
内緒だよ。
ボアアップしているらしいよ。
133しあわせの黄色いナンバー:2011/12/12(月) 22:25:34.05 ID:U+CO1cid
内緒だよ。
補機エンジンがついているよ、原子力の。
134しあわせの黄色いナンバー:2011/12/12(月) 22:45:18.95 ID:3uQsp27O
50でも走るんだよ(`・ω・´)シャキーン
135しあわせの黄色いナンバー:2011/12/13(火) 06:41:15.34 ID:NUh1O2Qh
>>130
お前面白く無いやつだな
136しあわせの黄色いナンバー:2011/12/15(木) 12:09:43.55 ID:IFIzx+rQ
たまたま通った通り沿いの店でCV−1見つけた。見間違いじゃないかと思ってわざわざ戻っちゃったよw
明らかに売り物だったが値段は貼ってなかった。
137しあわせの黄色いナンバー:2011/12/24(土) 16:29:55.59 ID:m88VTDrF
程度によるけど、玉数少ないから安かったら買いでいいかも。
置き場所がアレだけどね。
138しあわせの黄色いナンバー:2011/12/24(土) 17:02:33.18 ID:FULO5Adf
とにかく玉がないミニカーは、見つけたら買えばいい
寝かしておいて要らなくなったら、確実に買値より高額で
売れるからね。

KR50 メッサレプリカ
AD-50 S600レプリカ
ナンチャッテ7(モンキーエンジン、チョロQユニット)
ダイハツEV
CV-1
アサヒポケット

実用的でレアだとこんなもんかな。
ZEROは台数出てるからなぁ

139しあわせの黄色いナンバー:2011/12/24(土) 20:59:34.15 ID:m88VTDrF
場所とコンディションの維持が大変だよ。
140しあわせの黄色いナンバー:2011/12/25(日) 11:21:40.92 ID:pGgH3at8
>>139
場所云々いう人は、最初からミニカーの趣味を捨てるか
手のひらに乗るトミカのミニカーでも買えばいいわけで
どこに出物があってもレアものがあっても関係ないだろ?

保存は徹底して油を塗布して紫外線を避けるように日に当てなければ
いいでしょ。
1万も出せばミニカー1台入るテント倉庫(自転車三台用)に収まるし
金属製の二段ベッドみたいなものなら上下に1台づつ置ける。
ブルーシートでくるめばいいし、エンジンユニットを外して
車体は立てかけたり、吊したりも可能、裏返してシャシにワイヤー
かけて天井から吊るとか、軽いんだからどうにでもなる。

それと、遠い未来に買い付けていくマニアは錆や劣化なんて
あまり気にしてないよ。
1台まるごとブラストかける覚悟だし、アングル系フレームの車体は
痛みの部分を新しい鉄骨に差し替えちゃうでしょ

6畳あれば4-5台はストック可能かと
141しあわせの黄色いナンバー:2011/12/25(日) 11:38:39.23 ID:VD3BOOsB
>>139
ここでは禁句らしいけど、折衷案としては
ジャイロXをミニカ化すれば
維持も場所も、原付バイク並に抑えられる
しかも現役車だからパーツ類も簡単に手に入る
142しあわせの黄色いナンバー:2011/12/25(日) 14:55:45.69 ID:4TARRc43
>>140
スマン、私は買うからには
ちゃんとしたコンディションをキープして乗ってあげたい派なんだ。

>>141
ジャイロも良いと思っています。
ただ、私の好みでは無いです。
143しあわせの黄色いナンバー:2011/12/26(月) 11:43:32.25 ID:3ZE3ovF1
>>141
レアモノの話してるのになぜジャイロw
144しあわせの黄色いナンバー:2011/12/27(火) 20:12:08.89 ID:d3TCdq5k
ただまー好みとかなんとかの理由で、ミニカー自体を諦めるのは勿体無いなと思って
それなら色々と折り合いをつけて
ミニカーに乗らない人生よりも、ミニカーに乗る人生を、楽しんだほうが良いのかなと思って
145しあわせの黄色いナンバー:2011/12/28(水) 22:15:41.98 ID:ECZ0fFse
アドバイスありがとうございます。
確かに、乗らないよりは、手に入りやすいジャイロという選択肢もありますね。
146しあわせの黄色いナンバー:2011/12/30(金) 10:06:42.97 ID:Eqqw1cOb
ちょっと早いけど、来年もよろしくお願いします。
147しあわせの黄色いナンバー:2011/12/30(金) 10:32:38.32 ID:fXui7BcA
(´・д・`)ヤダ
148しあわせの黄色いナンバー:2011/12/30(金) 15:34:54.30 ID:KkDLMutU
先月頼んだT10がまだ来ない
149しあわせの黄色いナンバー:2011/12/30(金) 21:44:43.56 ID:TLrlwD9C
あれは月産三台くらいだからね。
しかも、オーダーが来てから部品発注する。
まー、待ってあげてよ。
150しあわせの黄色いナンバー:2011/12/31(土) 11:03:57.11 ID:HI4947KY
T10買うなら↓こっちの方がよくね?

73万〜だってよ。

http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1109/30/news057.html
151しあわせの黄色いナンバー:2011/12/31(土) 13:41:22.17 ID:JPGbym0o
>>150
あー、これってルノー開発だったんだ。
ベース車両はフランスで73万からか。
オプション+輸入台でT10と同じかやや高いくらいかな?
ただ、残念な事に日本では軽自動車の特別枠扱い。
ミニカーのような手軽さ、自由さはないねぇ。
期待は出来るけど、ちょっと方向性が違うかも。
ただ、メーカーのサポートがちゃんと受けられる電気自動車ってのは良いと思う。
152しあわせの黄色いナンバー:2011/12/31(土) 21:30:31.59 ID:9RJqRpgN
軽自動車の特別枠なんだ、2人乗りミニカーじゃないの?
軽とミニの間を埋めるのが、意図らしいけど・・・
市役所でナンバー取れるようなら、このスレでも話しても良いかな?
153しあわせの黄色いナンバー:2011/12/31(土) 21:55:47.25 ID:YNRhJOXG
いやいや、可能性としてミニカーと軽の間を埋めるコミューターとしては良いと思います。
従って、話はこのスレでいいと思いますよ。
ただ、現在は、車検のある軽自動車と同じ枠なんですよ。
それを横浜市内でテストしている最中と言う事です。
これから出来るかもしれない規格ですね。
154しあわせの黄色いナンバー:2012/01/01(日) 13:16:59.48 ID:5cwTyi5z
明けましておめでとうございます。
今年も無事故で済みますように。
155しあわせの黄色いナンバー:2012/01/01(日) 19:32:20.47 ID:NT7QIl6M
明けましておめでとう、新年初質問だけど178cmでもミリューRって乗れるだろうか?
免許取ったらコレを買ってみようか悩んでるから聞きたいんだけども
156しあわせの黄色いナンバー:2012/01/01(日) 19:37:08.50 ID:5cwTyi5z
>>155
初めての車ならば止めておいた方が良い。
ミニカーはあくまでミニカー、趣味の車だと思った方が良い。
157しあわせの黄色いナンバー:2012/01/01(日) 19:43:01.25 ID:NT7QIl6M
>>156では先ず軽トラで慣らし、それから乗った方が良いのでしょうか?
本当はタケオカじゃなく光岡のK−4が良かったのですが生産終了しているようなので…
158しあわせの黄色いナンバー:2012/01/01(日) 19:48:15.65 ID:5cwTyi5z
>>157
普通のミニカー乗りは乗用車とミニカーを持っている。
ミニカーオンリーの人は少ないよ。中に入るけど、状況が限られている。
一人しか乗れないし、高速乗れないし、エアコンも暖房も付いていない。
ミニカーを所有してもすぐに手放す人が多いのも事実。
そんな中で初めての車にミニカーを選ぶのは自殺行為。
それと、移動距離が長いならば、電気式よりもガソリン式のま方が良い。
乗用車買って、お金が出来たらK-4探せばいいじゃない。
159しあわせの黄色いナンバー:2012/01/01(日) 20:17:09.40 ID:NT7QIl6M
>>158自動車ならお爺ちゃんの軽トラがあるから態々買う必要は無いですけど
そうですか、やはりミニカーは素人には難しいものなんですかねぇ…
とりあえず今は免許も置き場もないのでその時になってからもう一度考えます、有り難う御座いました。
160しあわせの青色いナンバー:2012/01/02(月) 07:02:58.92 ID:PtG8Hssu
>乗らないよりは、手に入りやすいジャイロという選択肢もありますね。
「乗らないよりは」・・・コレは在る面真理ですよね。

日本では、ミニカーやシティコミュータを趣味のモノとしてしか捉えない風潮があり、
一般的には、エコ社会の一員として真面目に議論されていないのは残念です。

燃費、大きさ、重量、コスト、これら整備して、早く、PICOなんかに適応するミニカー規格できないかなぁ
ジャイロ改〜ミニカー〜軽四 この間をもっと一般的・魅力的にすべきだね。日本も。

ただ、日本のユーザーが「コスト」に対して最も厳しいと言う調査が出ているので、
コストと維持費トータル、あと燃費で軽四に負けない車を作らなきゃお話にならない・・・
日本に最も必要だと思われるのは、2人乗りでき、安全性が高く、軽四を燃費・コスト共に凌駕する車。
PICOはまだ高いや。3年維持で軽四より安くならないと、一般の人は買わないと思う。
ガソリンEgで35Km/L超えなら、250cc並2辺りで十分面白いのに。

新年早々妄想ごめんなさい。
161しあわせの黄色いナンバー:2012/01/02(月) 10:52:09.81 ID:C7HsqmUC
イイヨー。
日本はねぇ・・・。
軽自動車の性能が良くて、安い。
ヨーロッパで二人乗りミニカーが受けるのは、
日本の軽自動車に当たるものが無いから。
ただ、こういうのを考えるだけで楽しいですね。
162しあわせの黄色いナンバー:2012/01/04(水) 19:53:40.44 ID:TOlyi9NE
ミリューももうちょい電池の性能上がれば買っても良いんだけどな
充電に一晩とかかかりすぎw
163しあわせの黄色いナンバー:2012/01/04(水) 22:07:33.38 ID:sGaxQVrW
急速充電は電池傷めるからね。
そもそもが電気自動車ってのが不便なものだ。
164しあわせの黄色いナンバー:2012/01/09(月) 23:13:15.44 ID:9NULkIcR
これって概出?

ttp://www.scoocar.jp/
165しあわせの黄色いナンバー:2012/01/10(火) 00:00:40.67 ID:3yrfayF4
>>164
アラコの改造車だろ
166しあわせの黄色いナンバー:2012/01/10(火) 01:39:28.04 ID:1/uWFiNK
なんでアビーベースにしないんだろうな?
社長が偏屈だからか。
167しあわせの黄色いナンバー:2012/01/10(火) 09:56:26.06 ID:3yrfayF4
>>166
そもそも信頼性が全くない
月産数台の企業に依存できるわけがない
あの車台を見て買う気のおこる企業はない

腐ってもトヨタグループだし、OEM供給はチョロQでも実績があり
車台に問題があったときの「イザ」というときはアラコが対処
するという保険もあるし消費者も安心感がある。
168しあわせの黄色いナンバー:2012/01/10(火) 10:03:01.57 ID:ksX/x/ZH
WRAPPINいいなーかわいい
169128:2012/01/10(火) 11:12:20.37 ID:SLDVtwyG
>>164
http://www.scoocar.jp/concept-html
ページの一番下の
>「電気自動車」より一歩進んだ「イン ホイール モーター」の電気自動車を「電子自動車」。
>一人乗り、3立方メートルサイズを「SCOOCAR」(スクーカー)と呼びます。
って自称だよな?

電子自動車って言うから、近未来な凄い奴を想像してワクワクしたけど
どのページを見ても単なるEVにしか見えない
170しあわせの黄色いナンバー:2012/01/10(火) 11:12:54.48 ID:SLDVtwyG
名前消し忘れてたorz
171しあわせの黄色いナンバー:2012/01/10(火) 22:09:43.19 ID:1/uWFiNK
>>167
そんなイメージかぁ。
残念。
172しあわせの黄色いナンバー:2012/01/13(金) 13:49:01.35 ID:WIfNUZLV
173しあわせの黄色いナンバー:2012/01/16(月) 08:23:13.14 ID:L5VBGDRZ
ミリューのモーターパワーも今ので限界値なの?
174しあわせの黄色いナンバー:2012/01/16(月) 22:06:05.76 ID:f8Sy63mx
限界では無いだろうね。
ミリュー速いし。
どっちかと言うと、バッテリーの問題でしょ。
175しあわせの黄色いナンバー:2012/01/16(月) 23:23:27.03 ID:nUO74kj7
ミリューってそんな速いか?
176しあわせの黄色いナンバー:2012/01/16(月) 23:36:11.93 ID:f8Sy63mx
加速はいいよ。
177しあわせの黄色いナンバー:2012/01/18(水) 12:16:02.20 ID:Zgi2i67Y
50CCみたいにモーターにもパワー制限あるんだよね?
178しあわせの黄色いナンバー:2012/01/18(水) 12:43:12.02 ID:4QE6Klqp
>>177
無いよ。

定格出力という、実際の運用とは関係ないモータの基本性能の基準は
あるけど、それは一定の電力で温度上昇なくちょろちょろ回す数値
車載時は瞬間的にものすごい電力をかけたりするから、電源や
モータの最高出力に規制はなく、恐ろしい最大馬力でも
規制対象には成らない。

実際の話、それほどのパワーにすると電池が数分も持たないので
規制よりも電源の限界を考えてパワーを絞って載せる
179しあわせの黄色いナンバー:2012/01/18(水) 20:53:25.35 ID:FDQSbuVr
ありがと
電池次第で面白いことになりそうだね(*´ω`*)
180しあわせの黄色いナンバー:2012/01/18(水) 23:48:06.49 ID:r9+HRITT
あんまやりすぎるとモーター燃えるけどなw
181しあわせの黄色いナンバー:2012/01/19(木) 08:23:39.33 ID:+VLqLY1D
(´・ω・`)
182しあわせの黄色いナンバー:2012/01/19(木) 12:08:26.49 ID:+VLqLY1D
ミリューユーザー居たら暖房の効き具合おしえてください
183しあわせの黄色いナンバー:2012/01/19(木) 19:00:19.31 ID:Mc1naWwW
付いてねーよ。
184しあわせの黄色いナンバー:2012/01/19(木) 20:45:47.86 ID:aMASDRCY
オプションに一応「室内ヒーター」とかあるけど、これ違うの?(´・ω・`)
185しあわせの黄色いナンバー:2012/01/19(木) 21:45:25.39 ID:Mc1naWwW
ああ、それかぁ。
それはあくまでデフロスターとしての機能の為のものであり、
ヒーターとしての機能は低いよ。
出力上げればいくらでもあったかく出来るけど、
バッテリーを食ってしまう。
従って、あんまり期待しない方が良い。
私が知っているのは、12Vの電気シートヒーター。
あれはそんなに電気食わないけど、暖かいよ。
186しあわせの黄色いナンバー:2012/01/19(木) 22:21:23.22 ID:aMASDRCY
d
そっか〜残念(´・ω・`)
187しあわせの黄色いナンバー:2012/01/20(金) 10:06:18.48 ID:srmzD8dO
今後バッテリー次第で化けそうな予感
188しあわせの黄色いナンバー:2012/01/20(金) 18:21:48.14 ID:j1LhD6AZ
>>178
定格出力は実際の運用と関係ない訳じゃないぞ
冷却システムが故障した場合にも確保できる保証出力だもん
エレベーターやエスカレーターに使われてるモーターだと考えると分かり易いが
落っこちる心配が要らない、最悪時も確保できる出力が定格出力

排気量が上限なのに対して、モーターの定格出力は下限なので変な感じになってるが
189しあわせの黄色いナンバー:2012/01/20(金) 23:01:45.41 ID:ShkEJzzy
エンジンも排気量じゃなく最高出力縛りにすればいいのに。
でもエンジンで最高出力0.6kwとかじゃ全く走らなそう。
190しあわせの黄色いナンバー:2012/01/21(土) 04:04:55.16 ID:bAqa/LXw
>>188
でも、事実上で言えば実際関係ないだろw
無限に最高出力があげられるとはいわないが
現状の定格出力はアイドリングの馬力みたいなもので
車体を駆動するというの能力にあまり影響していない。

まぁ、排気量も特に出力規制されてないので
ものすごい化学反応を起こす燃料を、超高温に耐えるエンジンで
尋常じゃない超超高回転化で回せば何十馬力も出るんだろうしね

>>189
もう法規制が変わる余地はないよ、少なくとも規制強化されても
緩和はされない。
別に現存の法律で誰も困らないからね。

1人乗りの60ccの軽自動車を作ろうが、定格0.7kwの軽自動車を
つくろうが、現状の軽で理解できるだろうが、非常に甘い基準
で法整備されてるので、何も原付の車両法に手をいれる必要性がない

191しあわせの黄色いナンバー:2012/01/21(土) 11:40:14.57 ID:yph0b7Sr
>>190
>法整備されてるので、何も原付の車両法に手をいれる必要性がない

軽自動車の規格や厳しい車両法、車検などのコストでは、素人がちゃちゃっと作れたり、改造して

楽しんだり出来ないという、根本的な問題があるでしょ、という話をしてるだよ、アホ。

くだらない腐れ役所の職員の屁理屈みたいな話をするな、ボケ老人。
192しあわせの黄色いナンバー:2012/01/21(土) 12:13:25.44 ID:2jy0ehg5
乗ってきた。
寒かった。
朝一番のエンジンのかかりがちょっと悪いな。
193しあわせの黄色いナンバー:2012/01/21(土) 12:16:51.66 ID:kbDbD3Tg
喧嘩しちゃダメでしょ(´・ω・`)
194しあわせの黄色いナンバー:2012/01/22(日) 12:21:25.08 ID:nE4sHt+N
>>191
あの程度が厳しいと感じるなら、他人や子供がいる
公道に車両を持ち込もうなんて思わないこと。
少なからず第三者の命がからんでるんだからな。
195しあわせの黄色いナンバー:2012/01/22(日) 12:24:37.78 ID:0c2LpWO0
速度出さなければ小型特殊扱いにすれば良いんだしな
小型特殊に入らないくらいの性能の四輪車なら、軽自動車の安全基準は結局居るだろ
250cc三輪車で軽二輪登録なら、車検も要らずに簡単に通るんだし
196しあわせの黄色いナンバー:2012/01/22(日) 22:58:40.30 ID:5RTVOZYA
>>194
何から何まで危険と感じるなら、戦車でも乗ってろや、ボケ老人。

まるで原発反対厨の偽善者にしか見えないわ。
197しあわせの黄色いナンバー:2012/01/22(日) 23:11:08.56 ID:NLrtTmN1
戦車って大型トラックと正面衝突した場合どうなるのっと
198しあわせの黄色いナンバー:2012/01/22(日) 23:12:29.30 ID:/TjvtJE3
大型トラックのキャビンが潰れる。
流石に戦車も無傷って訳にはいかないが。
199しあわせの黄色いナンバー:2012/01/23(月) 09:30:14.33 ID:+PTgMxOL
なんでもかんでも人の命、安全を行政の基準に頼ろうと言う方が

公道を走る資格が無いんじゃねーか?

何?軽自動車の安全基準さえ守っていれば、人は死なないってか?

法律は万能だ、最強だってか?

学校で何教わって来たんだか・・・┐(´ー`)┌
200しあわせの黄色いナンバー:2012/01/23(月) 09:32:58.10 ID:koc4Ounw
>>196
危険を感じるのは乗ってる人間でなく、周囲の巻き込まれる人々な。

あらゆるコトには線引きという境界線がある。
5ナンバーの乗用車だけど規制緩和して20人乗りを認めろとか
4ナンバーの貨物だが規制緩和して20t積みで走らせろとか
軽だけど2000ccまで認めろとか。
君のような無謀な要望はどこにでもあるだろう。

だが、国は禁止をしてるわけじゃない。
2ナンバーの基準で車両を作れば0人でも40人でも乗って良いとしてる
1ナンバーで作れば積載も最大限まで許してる
軽だって、その安全基準と大きさからは660ccだが、超えたいなら
小型自動車でも普通自動車でも基準は用意されている。

50ccのミニカーや原付は、相対的には非常に甘い、甘すぎる車両法で
運用を許諾されている現状で、さらにソレを超えたいというならば
自由に軽自動車枠を使えばいいし、小型自動車枠を使えばいい
ちゃんとミニカーを超えたパワーや大きさに見合った基準や保安基準を
用意してるのだから。

君が想像してるより軽の基準は甘いので、手間をかけ
安全の裏付けをちゃんと整えればカンタンに作れるよ。




201しあわせの黄色いナンバー:2012/01/23(月) 12:06:40.31 ID:TV3/A62p
                | 乗り換えたぞー
                 \
             ___  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             /___\  
             (゚Д゚ ||/
            ___[__∪]
         ======)(:ロ :|: ̄`l
          ∠_____ヽ__\
  ,----、‐┤〓 (=) ,‐‐┴、_二二)ニ)二ヽ、   
  〔三〔 ヽ/二二二o〔三〔 *)゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;: 
   〔三〔(  VVV (〔三〔 rヽrヽrヽr((*〕
    〔三〔ヽ――――‐〔三〔ゝノ 、ノ 、ノ、ノ 〕
202しあわせの黄色いナンバー:2012/01/23(月) 15:17:49.42 ID:nPENVBHT
戦車ってナンバーとれるの?w
203しあわせの黄色いナンバー:2012/01/23(月) 18:40:12.23 ID:yQwxB176
久々に来たけど、いまやタケオカ・アビーでさえ
4サイクルでFIエンジンなのかぁ、時代は変わったな
204しあわせの青色いナンバー:2012/01/23(月) 19:32:30.60 ID:kPNya714
概ね>>200の意見に賛成。
わたしはマニアのオモチャから脱却して、軽よりも手軽でエコなシティコミューターに育って欲しいので
現在以上の走行性能を求めるなら、安全基準や法的基準は軽までとはいかずとも、それに近い基準になるべきだと思う。
法整備が遅れ。悲惨な重大事故が起こると、世論は一気に動きますから。
各社、シティコミューター開発してるので、(高速道路は不可だろうから)軽の下のクラスの車両規定が出来る可能性もあるかもね。
205しあわせの黄色いナンバー:2012/01/23(月) 23:52:09.22 ID:IbFlJPh8
戦車も一応はナンバーぐらいあるぞ
それはそうとamazonの戦車って公道走れるのかな?
206しあわせの黄色いナンバー:2012/01/24(火) 05:01:21.67 ID:wEaVOYIb


                              ∧_∧
                      キュラキュラ   (・∀・ ) ん? 
                             __,,ゝ┼─┼====┐
                   キュラキュラ    | □|   .| |:|ヾ二二二二二(O
                       _____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘
          /|_/|        |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___
//////////<///////>////////└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
     ⊂/<<   /⊃         ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);
/////</////////フ//////////////.ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵
       ↑
      >>200


207しあわせの黄色いナンバー:2012/01/24(火) 11:52:44.86 ID:wEaVOYIb
>>200
は?w

マイクロカー見て「怖えー!逃げろー!((( ;゚Д゚))ガクブル」なんて言うヤツ、居るのか?この世の中に。

居るとしたら、そりゃ精神異常者とお前だけだろ、jk。

で、国は禁止してないだ?死ぬほど高いハードル立てて「実質禁止、実質規制」してると言う事実を無視

して、「国は禁止してない(キリッ)」か?頭大丈夫か?おめー。

かつて大型二輪免許は一発試験しかなかった。国は大型二輪に乗ることを禁止はしてない。

けど、教習所で取ることは出来ない。20〜30回受けに行くなどざらだった。でも国は規制してない。

高速道路二輪車の二人乗りは国の法律によって完全に「禁止」していた。

ハーレーは「日本国内の大型オートバイの「実質規制、実質禁止」にあたるジャマイカ。

と言う圧力を使い、法律を変えさせた。

これは不思議でも、危険でも無い。日本国内の大型二輪車に対する差別行為以外、何者でもないわけだ。

ド素人がリッターバイクに乗って、高速を二人乗りさせたら、危なくて仕方がないか?

低脳丸出しの官僚が言いそうな話しだよな。┐(´ー`)┌
208しあわせの黄色いナンバー:2012/01/24(火) 12:02:08.65 ID:HoYx0HF1


                              ∧_∧
                      キュラキュラ   (・∀・ ) 喧嘩するな
                             __,,ゝ┼─┼====┐
                   キュラキュラ    | □|   .| |:|ヾ二二二二二(O
                       _____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘
          /|_/|        |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___
//////////<///////>////////└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
     ⊂/<<   /⊃         ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);
/////</////////フ//////////////.ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵
       ↑
      >>207

209しあわせの黄色いナンバー:2012/01/24(火) 12:06:39.02 ID:wEaVOYIb
さて、二輪は高速道路を走れるのは125cc以上である。

124cc以下は高速道路を走れず、下道オンリーである。

事実上、マイクロカーと同じ関係にある。

昔は原付免許でマイクロカーに乗れた。しかし今は普通免許が必要になる。

つまり、大型二輪の免許を持ってる国民に、51cc〜125ccのバイクに乗っては事実上ダメと言ってるのに

等しい。車両法だの衝撃吸収だの思いっきりハードルを上げる事で、「実質禁止」にしてる。

バイクは125ccまで下道オンリーの二人乗りを認めてるのに?サイドカーに改造する事も、認めてるのに?

だれが考えても、おかしいだろ。JK。

そういう現実的な話をしてるんじゃ、ボケ。
210しあわせの黄色いナンバー:2012/01/24(火) 12:07:29.82 ID:wEaVOYIb

                              ∧_∧
                      キュラキュラ   (・∀・ ) うっさいは、ボケ
                             __,,ゝ┼─┼====┐
                   キュラキュラ    | □|   .| |:|ヾ二二二二二(O
                       _____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘
          /|_/|        |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___
//////////<///////>////////└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
     ⊂/<<   /⊃         ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);
/////</////////フ//////////////.ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵
       ↑
      >>208

211しあわせの黄色いナンバー:2012/01/24(火) 12:13:04.52 ID:cQ2Oq1QH
>>207
実際のはなし、今の保安基準や検査状況(検査無し)で排気量でも
あげられたら、ミニカーの徘徊する地域に老人や子供を出したくない
空行厨は実際にミニカーに乗ったこともないし手を入れたことも
ないのだろうが、2000年以前の旧世代のAbbeyやミツオカでいう
お粗末なアングルフレームに原付以下の片効きドラムを切れそうな
ワイヤーで引いて100ccからのエンジンを積まれたら、乗る以前に
周囲で恐怖を感じる。

現状の保安基準だと、名ばかりの2系統ブレーキであり、それは
ホイールに棒を突っ込んだって良いし、自転車のリムを挟むような
安易なものでもOK
事実上なんお基準も審査もないなかで、これ以上にパワーを注ぎ込む
のは常識的に危険。
もちろん、ミニカーに検査や一定基準を持ち込めば良いが
そうなったら軽と同じだし、同じなら径の審査を受ければ済むこと。

ゼンゼン関係ない免許事例をだしてるようだが、別に二輪の規制は
昔からの物じゃなく、それこそ昔はヘルメットも要らず、高速は2人乗り
できたし、免許は125ccを校庭で乗れば大型二輪が貰えた。
君は根本的に歴史を見直した方が良い。
その時代を長く経たあとの免許規制であったり高速規制だったということを

別にアメリカで事故が多発したからヘルメット規制や大型二輪規制が
できたわけでもないし、アメリカの高速道の事故を教訓に二人乗り規制
したわけじゃない。
日本が日本の法整備で運用したら尋常じゃない事故死者が多発したので
日本の意志で日本が法規制した法律だ。
外圧で解放され、今があるから過去の法は行きすぎたと論じるより
過去の厳しい規制が長年あったからこそ今の法が生きてるだけ。
212しあわせの黄色いナンバー:2012/01/24(火) 12:57:31.72 ID:wEaVOYIb
>>211
おめーも真性の異常者じゃねーの?

>ワイヤーで引いて100ccからのエンジンを積まれたら、乗る以前に

昔、マッハVと言うバイクがあった。説明は面倒なのでググれ。

しかし、今でも合法で乗れるんだよ、お馬鹿さん。

しかし、124ccのマイクロカーを、公道で下道オンリーで走れる車両を売り出すメーカー側には、

何かしらの欠陥による破損、一般ユーザーが整備に関わる以前の整備不良による事故がおきた

場合、PL法が適用されるんだよ、お馬鹿さん。

メーカーが売り出すとしたら、そのPL法にならないような設計で売るだろう。

しかし、怖いと言うなら、デカイエンジンに欠陥だらけのアメ車、欠陥すらまともに直せないプリウス

の方が、よほど怖いわ。

つまり、危険だのなんだの、最終的には使う側の意識、モラルに任されてるわけで、古いアメ車や

クラッシックカーなど、現行の道路交通法にも当てはまらないような車両でも、普通に公道を走れる

わけだ。しかし、まとも車両よりキッチリ整備やフレーム補強だの、付いてないウィンカーを付けたり

、ユーザーレベルで面倒をみてるんだよ。だからと言って、これから125ccのマイクロカーを売り出す

メーカーは、クラッシックカーレベルのスタンスで売り出すとは思えない。

当然、下道を60km/hで巡航+αでも壊れない、安産に走れる最低限の強度を保たせ、売り出すだろう

というのは常識の範囲。
213しあわせの黄色いナンバー:2012/01/24(火) 13:00:35.88 ID:HoYx0HF1
                              ∧_∧
                      キュラキュラ   (・∀・ ) 喧嘩するなつってるだろw
                             __,,ゝ┼─┼====┐
                   キュラキュラ    | □|   .| |:|ヾ二二二二二(O
                       _____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘
          /|_/|        |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___
//////////<///////>////////└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
     ⊂/<<   /⊃         ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);
/////</////////フ//////////////.ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵
 >>211-212
214しあわせの黄色いナンバー:2012/01/24(火) 13:04:16.49 ID:wEaVOYIb

                              ∧_∧
                      キュラキュラ   (・∀・ ) うっさいは、ボケ
                             __,,ゝ┼─┼====┐
                   キュラキュラ    | □|   .| |:|ヾ二二二二二(O
                       _____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘
          /|_/|        |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___
//////////<///////>////////└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
     ⊂/<<   /⊃         ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);
/////</////////フ//////////////.ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵
       ↑
      >>203

215しあわせの黄色いナンバー:2012/01/24(火) 13:05:34.40 ID:wEaVOYIb
                              ∧_∧
                      キュラキュラ   (・∀・ ) アンカー間違っただろ、ボケW
                             __,,ゝ┼─┼====┐
                   キュラキュラ    | □|   .| |:|ヾ二二二二二(O
                       _____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘
          /|_/|        |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___
//////////<///////>////////└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
     ⊂/<<   /⊃         ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);
/////</////////フ//////////////.ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵
       ↑
      >>213
216しあわせの黄色いナンバー:2012/01/24(火) 13:13:01.56 ID:cQ2Oq1QH
>>212
マッハ?
750ssなら乗っていたが何か?w

オマエ話がメジャクチャだが、メーカが責任を持って製造販売するなら
それこそ軽でもんだいないだろ。
100ccだろうと200ccだろうと出せばいい。
オマエは自分で作るとか改造しほうだい、車検はまっぴらって前提じゃなかったの?
そういう無知なやつが「合法」だからと、非常にクオリティの低い車両を作り出す
ことに警告してるのであって

それであっても、50cc以下なら良いじゃないか
というのが俺の意見だし、それ以上に排気量やパワーを持たせるなら
最低限の検査基準や構造基準は必要だろ

ちなみに川崎重工の名誉のために書くが、マッハもきちんと整備して
検査場で現状の新車と同等の制動試験を通して運用されてるので
ミニカーのように甘い規制では乗れないよ。

217しあわせの黄色いナンバー:2012/01/24(火) 22:21:42.89 ID:L2gD0svn
日本の場合は税金がバカ高いのもあるな。
218しあわせの黄色いナンバー:2012/01/24(火) 22:34:32.18 ID:RpZlfbz4
ミリューほしいけど、やっぱ電池がネックやな・・
3年or4年交換で12万、一晩充電で40〜50q 
もうちょい電池の進化を待つかw
219しあわせの黄色いナンバー:2012/01/24(火) 23:12:12.88 ID:Ma7ZQT44
アビーにしたらどう?
電池は何時まで経ってもガソリン以上にはならないよ。
220しあわせの黄色いナンバー:2012/01/24(火) 23:24:09.62 ID:RpZlfbz4
電気自動車がのりたいんだもん('A`)
221しあわせの黄色いナンバー:2012/01/25(水) 01:37:32.62 ID:VwYnJErh
横から失礼>>216
>そういう無知なやつが「合法」だからと、非常にクオリティの低い車両を作り出す
>最低限の検査基準や構造基準は必要だろ
俺は、トライクの基準が甘すぎるから125cc以下の三輪も原付(二種)扱いにすべきだと思っている。

それこそ現行法ではジャイロをボアアップしたら(排気量以外は)原付の構造のまま
軽トライク登録して車検を受けずに高速道路を走行することが可能だし。
222しあわせの黄色いナンバー:2012/01/25(水) 06:32:29.55 ID:ho8QfeKG
>>220
そりゃー、無理がある。
リーフでさえ、エアコン切って、無理して伸ばしてカタログ上で最大100km。
電池の進化も来るところまで来てしまったので、
これ以上の劇的変化は無いです。
223しあわせの黄色いナンバー:2012/01/25(水) 08:33:03.94 ID:r6+Q+Xpm
研究室レベルだとリチウムイオンの数十倍とか言うのもあるが実用化は何年先やら。
欲しいものは欲しいときに買っとけ。
224しあわせの黄色いナンバー:2012/01/25(水) 10:03:18.55 ID:eJdd3c2x
>電池の進化も来るところまで来てしまったので、
これほど説得力のない言葉もない
何でも大抵次から次へと良いのでてくるやん
225しあわせの黄色いナンバー:2012/01/25(水) 20:54:09.41 ID:V5YSlI8l
問題は性能じゃなく値段じゃね
3年で12万+メンテ費とか維持費が軽並みになるぞw
226しあわせの黄色いナンバー:2012/01/25(水) 22:22:43.55 ID:ho8QfeKG
>>224
値段の高い電池は開発されるよ。
プリウスプラグインはリチウムイオン電池採用しているが、
電池のせいで車両価格が上がってリースのみだ。
要は価格の安い鉛電池をどんだけ性能を伸ばせるかなのよ。
227しあわせの黄色いナンバー:2012/01/26(木) 03:51:11.00 ID:AA00U8xn
>>226
逆、逆。w

リチウムイオンをいかに安くするかでしょ。
228しあわせの黄色いナンバー:2012/01/26(木) 12:35:52.78 ID:szun+ekV
このまま国家財政が赤字に向かい借金が1500兆を超えギリシャのように
高金利であっても国債も裁けなくなると、1ドルは200円を超え
300円レベルになるし、中東がこのまま荒れれば原油は150ドルから
250ドルくらいまで上昇する。

そうなるとガソリンが250円とか300円
オイルショックのような便乗や警戒感でプレミアになると
500円に達するかもしれない。

EVの採算ラインはガソリンが1リッター400円と言われてるので
そういう物価の状況になると、法人や近距離通勤がすべてEVに
切り替わるので、電池も多少下がり車両も少し値下がる。
「割安感」は非常にたかくなるから、リチウムイオン電池がそれほど
大きく値下がりしないでも庶民が買う時代になるよ。
229しあわせの黄色いナンバー:2012/01/26(木) 12:39:21.59 ID:qO26X6h9
全色のもうちょい大きな画像のせてほしいな
画像小さすぎるんだよw
230しあわせの黄色いナンバー:2012/01/29(日) 16:30:31.79 ID:h2SpQaIw
保守
231しあわせの黄色いナンバー:2012/01/29(日) 16:41:59.03 ID:bZ6HaH1p
維持費は改造含めると結構かかるよ。
ランニングコストは明らかにコンパクトカーより悪いと思う。
そのくらいの出費しても、
ペイする楽しさを感じられる人でないとお勧めできない。
232しあわせの黄色いナンバー:2012/01/29(日) 16:47:54.71 ID:41QgDJIK
改造なんてしないし(´・ω・`)
233しあわせの黄色いナンバー:2012/01/29(日) 23:40:33.07 ID:EApSCwLp
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=k144161898
ミニカーで登録OKとか言っちゃってるよ、
4輪のミニカーバギーも出品してるから素人じゃない、
質問から指摘しても無視だから多分わかっててやってる、
悪質だよね。入札あるし
234しあわせの黄色いナンバー:2012/01/30(月) 08:29:49.90 ID:ANpCXjZf
なんでダメなの?(´・ω・`)
ごじゅしーしーだお(´・ω・`)
235しあわせの黄色いナンバー:2012/01/30(月) 10:44:17.94 ID:yoI9DjFJ
サイドカーがミニカー登録だと言い張るとなw
何で普通に原付サイドカーだと言わないんだろう?
ヘルメットが必要だと売れないのか?
236しあわせの黄色いナンバー:2012/01/30(月) 11:14:38.90 ID:LHcxQHJw
>>233
なんか勘違いしてるのか?
車両の詳細寸法を把握はしていないが

50ccのサイドカーは基本的にミニカー登録しないと違法
そもそも原付の付随車(牽引)にサイドカーは認めていない

ミニカーの法律は、恒久的(溶接接続)やボルトに関わらず
補助輪、駆動輪、舵輪に関わらず(軽二輪、小型二輪のサイドカーは関わる)
その総車輪のなかで、進行方向に対し最大の輪距(ドレッド)を持った車輪
中心の幅が500mmを超えたらミニカーと扱うことになってる。
もちろん、ミニカー法のできる前のサイデスカーとかは原付登録と課税で良いが
道交法に例外はないから、道路上ではミニカーとし免許も走行法も自動車になる

ミニカーに総車輪数の制限はないから、何十輪あろうが三輪以上は
サイドカーも例外なく、最大で500mm以上の車輪幅があればミニカー




237しあわせの黄色いナンバー:2012/01/30(月) 11:15:45.28 ID:LHcxQHJw
>>235
原付は人も乗れないし、牽引(付随車)基準も横引きはできない
つまりサイドカーなんて定義は原付にはない
238しあわせの黄色いナンバー:2012/01/30(月) 11:30:35.80 ID:yoI9DjFJ
>>237
そうなんだ…ウィキペディアの記述を鵜呑みにしてたよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%BC#50cc.E4.BB.A5.E4.B8.8B
>路運送車両法施行規則における第一種原動機付自転車にサイドカーを付けたものは単車の場合と同じ扱いとなり、原付免許で運転でき、乗車定員は一名、法定速度は30km/hのままである。
>サイドカーに「輪距」は存在しないため、50cc以下の原動機付自転車にサイドカーを取り付けたものをミニカー (車両)登録することはできない。
239しあわせの黄色いナンバー:2012/01/30(月) 11:34:46.16 ID:LHcxQHJw
>>238
嘘だな。
ミニカー法にサイドカーの例外は認めていない
サイデスカーが立法時に存在していたから、そういう抜け穴は無いと言うこと。
240しあわせの黄色いナンバー:2012/01/30(月) 21:09:31.39 ID:szH3xmvg
>>231
よほど物好きじゃないとミニカーなんて選択肢に挙がってこないからねぇ
デメリット考えたら多少税金が安かったり車検がなくても全然割に合わない
コスパなら10年落ちのミラバンのほうがましでしょ
まさに大人のおもちゃ
241しあわせの黄色いナンバー:2012/01/30(月) 21:58:59.32 ID:XsDJmRTR
もうベロモービルでよくね?
ttp://homepage2.nifty.com/chamamoto/index.htm
242しあわせの黄色いナンバー:2012/01/30(月) 22:39:23.04 ID:3PuPACiT
>>236
わからないから教えて、
その解釈なら50ccのカブでリヤカーを引っ張ってもミニカーになる?
ボルト、溶接接続は関係無く、500mm以上の車幅があるならOK?
普通に考えて駄目だと思うけど、教えてほしい。

っていうかたしか数年前にノーヘルで違反キップ切られて
ごねて裁判した事例あったよね、
裁判所の判断は車軸がつながって2輪が駆動するなら乗用車扱いっていう
判決だった気がする。
243しあわせの黄色いナンバー:2012/01/30(月) 23:45:44.28 ID:i+085YXI
>>242
あまりにも知識がなさそうなので説明したくなからカンタンに。

原付には付随車というリヤカーを引く行為が認められている
120kgまでのリアカーが引けると考えて良い。
この場合は二輪の原付になり全長が2500mmを超えても良い

仮に付随車でなく1体型のミニカーだということにすると
付随行為と差別化した2500mm以内の構造にするしかないが、道交法の
ミニカー定義と付随の定義を著しく被るので、警察庁の差別判断が
ないと作れない(道交法の制定官庁がどこで線を引くか聞くしかない)

ちなみに、ノーヘルは刑事罰がないので起訴ができないから裁判を
した事例が不思議だが、行政訴訟かな?
おそらくヘルメット以外に免許制度(運転資格)とかで争ってないか?

まぁ、どうでも良いけどサイドカーで「駆動輪」「舵輪」「補助輪」
進行方向にタイして同じ直線上にない2輪、そのスイング構造とトレッド規定
は解釈がことなり道交法の二輪車、自動車を分けるので登録に関係なく
免許やヘルメットや走行方法の規制が変わる。

ただしミニカーは無制限の車輪数を幅でしか選別しないので、駆動輪が30個
あろうが舵輪が40個あろうが補助輪が23個あろうがミニカーでしかないので差別されない
244しあわせの黄色いナンバー:2012/01/31(火) 00:23:28.02 ID:jdb8AFNv
http://www.yehar.net/gentsuki.html

50cc以下の原付サイドカーの取扱い
ここで述べる「側車付き(サイドカー)」は道路交通法上、二輪車のカテゴリーである。
50cc以下で一軸駆動の原付サイドカーは登録も原付、免許も原付で一人乗り、法定速度は30km/hのままである。
昨今、誤った解釈が広く周知され、原付サイドカーが激減している。その間違いの原因は、法律でいう3輪の「輪距」[1]が0.5mを超えれば「ミニカー」登録というものである。
その「輪距」の意味を多くが誤解している。
サイドカーは法的に三輪ではなく二輪車という大前提があり、「輪距」も存在しない。
誤った登録では、法定速度もヘルメット着用義務も異なり危険である。

http://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/kouki/kouki20000818.pdf

別に原付サイドカーほしいわけじゃないから
どうでもいいけど警視庁管内だったら違反キップだろうね。
245しあわせの黄色いナンバー:2012/01/31(火) 01:12:35.92 ID:rPTF4efk
>>244
それは記述した人の個人的見解だったり理想だったりだろうね。

そもそも大前提として原付に側車はない。
だって人が乗れないんだから側車じゃないし
それは原付二種でも証明されていて、上記の人の理屈なら
原付二種の側車が認められてしまう。

原付でもサイドに補助輪と船を着けていいならね。
常識だが原付二種の側車は存在できないで、そのまま軽二輪となる
当然、軽二輪は第三輪目と第四輪目に明確な基準があって

二輪車の他二輪が補助輪である(舵でもなく駆動輪でもない)場合は4輪まで
認められるが、駆動輪か舵輪なら3輪までとし、その配置や構造で
側車付き二輪車と三輪自動車に道交法で分別される
つまりその定義で考えても側車はありえず、ミニカーの場合は
車体の車輪でしかカウントされない

道交法のミニカーの車輪定義での3輪目以上は補助であるとか側車であるとか進行方向
の配置や舵の例外を認めていないで、一切を輪距で区別する
もし側車の例外を認めると屋根付き(車室対象外)の三輪自動車を原付二輪と認める
ことになって、ミニカー法が抜け穴になるから。
ミニカー法に三輪目以上の例外があるのは500mmの幅だけ、サイドカー特例は記載されていない

246しあわせの黄色いナンバー:2012/01/31(火) 07:26:23.56 ID:QpbkfvDd
>>245
原付でもサイドに補助輪と船をつけて良いようだが
日本サイドカー連盟の警察に見せる前提の文章に50ccサイドカーが書かれてるし
http://www.jsc.org/japanese/sidecar/whats_sidecar.html
>実際の取締りの際に、上記の事柄を熟知していない例がありましたので、年齢20歳以下で免許歴3年以下の方は、本ページを印刷して携行することを、おすすめいたします。
>50ccにサイドカーを装着した場合にはサイドカーに人を乗せることはできません。
>51cc以上で250ccまでのサイドカーは軽二輪登録にしなければなりませんが、取り扱うショップが限られています。
>軽二輪サイドカーは車幅1.3mを超えると道路運送車両法上では自動二輪車扱いになりますので御注意ください。

ジャーナリストのサイドカーの啓蒙文章でも50ccサイドカーは原付一種扱いだと書かれてるし
http://allabout.co.jp/gm/gc/194949/2/
>【1】車検証では「側車付オートバイ」、道路運送車両法上は「側車付自動二輪車」という。
>【2】50cc以下の原付一種は市区町村での原付登録。乗車定員は1名で、制限速度は30km/hとなる。
>【3】51cc〜250ccは軽二輪登録。原付二種の枠はなく、たとえば100ccのバイクのサイドカーは登録上軽二輪となり、高速道路の走行が可能。乗車定員は届済み証に明記された人数。一般的には3名。車幅は1.3m以下。
247しあわせの黄色いナンバー:2012/01/31(火) 08:36:25.24 ID:r5ZOxSiL
>>240
近所の弁当屋が使ってるぞw
248しあわせの黄色いナンバー:2012/01/31(火) 09:59:20.13 ID:rPTF4efk
>>246
じゃ
お巡りさんにそう言えば良いよ
249しあわせの黄色いナンバー:2012/01/31(火) 10:37:34.69 ID:r5ZOxSiL
どうせかわねーし、どうでもええやんw
250しあわせの黄色いナンバー:2012/01/31(火) 12:35:08.73 ID:MUh3XsYw
>>247
おふくろ弁当かよ
世の中にそんな弁当屋がどれだけあるんだよw
普通はあってもせいぜいミニカー登録のジャイロだろ
251しあわせの黄色いナンバー:2012/01/31(火) 18:59:57.33 ID:uOAiTqel
>>243この人だいぶ痛いね、知識があるからあなたの間違った解釈だと
リヤカー+原付の組み合わせでもミニカー(道交法上普通自動車)に
なっちゃいますよ?おかしいでしょってやわらかく教えてもらってるのに
「あまりにも知識がなさそうなので説明したくなからカンタンに。」
(原文まま)とか言いながら意味不明、質問の答えはまったく無し、
でもう言い返せないと思ったら「それは個人的見解」
警視庁の取り外して2輪で走行できるなら道交法上普通自動車には
ならない。の決定的な文章はスルー、
最後は「じゃお巡りさんにそう言えば良いよ」
それはどちらかというと原付サイドカーにノーヘルで乗って
お巡りさんに止められた248本人がそう言えば良いよ、逆だろw,
負け犬の遠吠えかよw

というかなんでそこまで原付サイドカーは
ミニカーだと信じるの?出品者本人?だまされて購入しちゃった人?
252しあわせの黄色いナンバー:2012/01/31(火) 22:01:29.17 ID:VmF8xwj5
よし、このまで読んだ。
253しあわせの黄色いナンバー:2012/01/31(火) 22:29:57.23 ID:jdb8AFNv
スルーじゃなくて警視庁の正式な通達文書に対して
>それは記述した人の個人的見解だったり理想だったりだろうね。
と言ったんじゃない?
それなら痛いじゃない、やばい人間だな。

俺も買わないし乗らないから正直どうでもいい、
なんで明らかに自分が間違って解釈してるのに
意味不明なことほえてるのかな?
236からすべて理解不能なんだけど、、、
やっぱり出品者でしょ?
254しあわせの黄色いナンバー:2012/01/31(火) 23:02:26.91 ID:VmF8xwj5
よし、やっぱりまで読んだ。
255しあわせの黄色いナンバー:2012/02/01(水) 06:09:47.58 ID:E2mGXq/5
このスレが原付サイドカーのスレなら、親切心から危ないって言ってるって可能性も無くも無いだろうが、
あくまで原付ミニカーのスレだからなあ
騙してやろうって意図が無いと、あそこまでソース無しで主張しないよな
256しあわせの黄色いナンバー:2012/02/01(水) 20:52:05.40 ID:ajJ21UTG
オークション終了したら現れないね、
あんな金額なら仕入れと手数料考えたら儲けなんかわずかでしょ、
そんなはした金で人だまして最低だな。
落札者がミニカーで運行して違反キップ切られたら
どんな言い訳を用意してるんだろ?
1連の書き込みから想像はつくけど
257しあわせの黄色いナンバー:2012/02/01(水) 21:55:07.88 ID:ImLqcNyP
そろそろミニカーの話をしてもイイかな?
258しあわせの黄色いナンバー:2012/02/02(木) 00:06:04.97 ID:TMFwGtxY
誰も道交法のミニカーの部分を読んでないのがマルバレw
259しあわせの黄色いナンバー:2012/02/02(木) 08:24:28.81 ID:7xpiPNHN
乗用車買う時も道路交通法の乗用車のところなんて普通見ないけどな
260しあわせの黄色いナンバー:2012/02/02(木) 21:50:26.36 ID:UHCoqyLZ
原付サイドカーをミニカーで言い通そうとする悪質な人間が増えて
現場警察官とのトラブルが目立ちだして
前2輪スクーターの側車付軽2輪の時みたいに法改正で変なとばっちり受けたり、
警察内で水色ナンバーはとりあえず停めろとか、
あいつら止めてシリンダーの刻印確認したら効率よく点数稼げるぞ
みたいな風潮になるのが嫌だから悪質出品者は止めてもらいたい。
261しあわせの黄色いナンバー:2012/02/03(金) 01:42:33.09 ID:50qcjwcO
どこがサイドカーの特例的な除外規定なんだ?
超法規的?

ア 二輪のもの及び内閣総理大臣が指定する三輪以上のものにあってはとは
「内閣総理大臣が指定する三輪以上のもの」とは、車室を備えず、かつ、輪距(2以上の輪距を有する車にあっては
、その輪距の内、最大のもの)が0.50メートル以下である三輪以上の車及び側面が構造上解放されている車室を
備え、かつ、軸距が0.50メートル以下である三輪の車(以下、この項において「指定車」という。)のことをいう
(平成2年12月総理府告示第48号−改正)。

指定車のうち後者(屋根付き三輪バイク)についは、これまで原則としてミニカーとして取り扱ってきたが
上改正によりこれを原動機付自転車として取り扱うこととし、平成3年1月1日から施行された。したがって、
二輪のものと上指定車については、総排気量(定格出力)0.050リットル(0.60キロワット)以下の
ものを原動機付自転車としている。

その他のものにあってはとは

指定車以外の三輪以上の車にあっては、車室の有無及び輪距に関わらず総排気量(定格出力)0.020リットル
(0.25キロワット)以下のものを原動機付自転車としている。

ミニカー
前記ア、イの解釈から、総排気量(定格出力)0.020リットル(0.25キロワット)を超え
 0.050リットル(0.60キロワット)以下の原動機を有する車であって、次に掲げるものが
 ミニカーとされ普通自動車の範疇に含まれることになる。

輪距が0.50メートルを超える三輪以上の車(車室の有無を問わない。)。
輪距が0.50メートル以下で、車室を有する四輪以上の車
輪距が0.50メートル以下で、車室を有する三輪の車(屋根付き三輪バイクを除く。)。
輪距がどうであっても本人がサイドカーだと言い張った場合を除く
262しあわせの黄色いナンバー:2012/02/03(金) 11:15:58.53 ID:ir+sJ0ed
                              ∧_∧
                      キュラキュラ   (・∀・ ) 喧嘩するなつってるだろ
                             __,,ゝ┼─┼====┐
                   キュラキュラ    | □|   .| |:|ヾ二二二二二(O
                       _____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘
          /|_/|        |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___
//////////<///////>////////└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
     ⊂/<<   /⊃         ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);
/////</////////フ//////////////.ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵
 >>236
263しあわせの黄色いナンバー:2012/02/03(金) 19:37:04.04 ID:gldfA8tX
もうどうでもよくね?
一度赤っ恥かいて数日間いろいろ考えてたんだろうけど
いくら吠えても痛いだけだよ。
だって側車はずして2輪で走行できる側車付車両は
3輪じゃなくて2輪車だって警視庁がいってるんだもん。

俺はもういいや、この話題から抜ける。
みんなもスルーでいこうよ。

そんなことよりこれ面白いよ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4a/07153188a63af956d358755af32e8ebb.jpg
走る場所や乗る人の免許の種類でミニカー、原付どっちもOK
264しあわせの黄色いナンバー:2012/02/03(金) 19:40:43.70 ID:7oGDhPgk
>>263
これは面白いな
車椅子を使ってる障碍者向けだけだと市場規模が小さいが、
シルバーカーと組み合わせて高齢者の足として考えると広げられそう
265しあわせの黄色いナンバー:2012/02/03(金) 20:20:21.82 ID:Nc93IMKH
>>263
ズーマーだよね
266しあわせの黄色いナンバー:2012/02/03(金) 23:37:52.54 ID:asCng3T4
>>263
60キロ出なさそうだなw
267しあわせの黄色いナンバー:2012/02/03(金) 23:44:50.88 ID:MZexWQXN
これはアイデアすごいな。
268しあわせの黄色いナンバー:2012/02/04(土) 02:31:35.95 ID:Z462oUnC
>>263
もしかしてトライクとサイドカーのやつが持ち歩く
警察庁丁交企発第86号に話してる?

それは警察庁が出した、三輪自動車と二輪自動車の区分けで
あくまでも軽二輪、小型二輪にたいする区分方を各所轄に
文書で出したモノだよ。
あくまでも運転免許の取り扱いとしてで、ミニカーの構造要件の話じゃなし


269しあわせの黄色いナンバー:2012/02/04(土) 17:33:25.33 ID:kpOVw0Wn
http://jdra.mo-blog.jp/kuwana/2007/12/post_e4ca_2.html

多分一番分かりやすい、馬鹿でも理解できると思う。
ここまで言われてしつこく粘着する真意が不明だけど
もういいんじゃない?
おれも今後一切相手にしない。
270しあわせの黄色いナンバー:2012/02/04(土) 17:42:29.61 ID:kpOVw0Wn
http://jdra.mo-blog.jp/kuwana/cat6536535/
最後に言わせて、純粋にサイドカーを楽しむ人たちや、
上のズーマーみたいに障害のある人たちでもバイクにのれる可能性とかの
為に悪質な不正車両の販売はやめれば、とばっちりがあったらかわいそうだろ。
271しあわせの黄色いナンバー:2012/02/05(日) 01:05:56.57 ID:Qa6dChAI
>>268

>>263
もしかしてトライクとサイドカーのやつが持ち歩く
警察庁丁交企発第86号に話してる?

いや、これの話し
http://jdra.mo-blog.jp/photos/uncategorized/2007/12/13/genntukishorui003_2.jpg


272しあわせの黄色いナンバー:2012/02/05(日) 08:21:46.87 ID:m4xpOdbA
結局のところ
側車の部分に側車側のウインカーを留めれば良いし
法的義務の反射板を張っても良いし、ナンバーでも側車に留めたら
ミニカーになってしまうだけのはなし。


273しあわせの黄色いナンバー:2012/02/05(日) 11:54:19.75 ID:Qa6dChAI
おいおい最初の話とまったく違う結論で終わろうするなよ、
271を見て絶対それは個人的な見解、理想だって言うと思ったのにwww

ウインカー無かろうが、ナンバー無かろうが、
構造的には走れるから駄目だよ、
溶接でとめて外せなくしても切断すれば走れるから駄目、
前出のズーマーみたいにハンドルを船側に移設するならOK
このことは神奈川県警で実車確認、承認済み
試しにナンバー移設して運行して警察にそう言えばいいんだよ、
小馬鹿にされるからww



274しあわせの黄色いナンバー:2012/02/05(日) 12:11:46.30 ID:Qa6dChAI
C調べるということは、パソコンで調べるのではない、
警察庁・国土交通省・総務省・市役所に足と書類を運んで直接意見を聞くことである。
名前と住所と身分を明らかにして、これが出来ない人が多い。
パソコンで調べて幅が0.5M超えればミニカー登録などは間違いなのだ。
してはいけないのだ。

前出のミニカー、原付両用ズーマーの製作者、運行者は
障害者の可能性の為に
警察、国土交通省、総務省、市役所等々に足をはこんで
実現した車両なんだよ。

原付免許しかない16歳の足の不自由な子がいた、
自身は健常者だけどバイク乗りとして、
他の若者みたいに風を感じてもらいたい、
バイクのすばらしさ教えたい、バイクじゃなくても引きこもりがちになる
障害者のためになにかできることをしたい、そういう思いから
実現した車両だったんだよ、

お前みたいに小銭稼ぎの
人間のせいでとばっちりがあったら申し訳ないだろ、
もちろん純粋にミニカーを楽しんでる人間にも迷惑かかるかもしれないし

ここまで言われてまだ小銭稼ぎつづけるなら
もういいや、個人的見解、理想を一人で吠え続けろよ
275しあわせの黄色いナンバー:2012/02/05(日) 15:48:50.44 ID:AMwn2D5R
Cまで読んだ。
276しあわせの黄色いナンバー:2012/02/06(月) 01:27:37.33 ID:j6oGM6LM
お前ら、サイドトライカーって知ってる?

サイドカー側のタイヤにも、何かしらの方法で、バイクの後輪の駆動を

一緒に駆動してやれば、サイドトライカー扱い、(トライク扱い)で、ノーヘル、普通免許で

乗れるのですよ。
277しあわせの黄色いナンバー:2012/02/06(月) 19:07:03.08 ID:p4RHWUuj
もうどうでもいいからやめようよ。
最初原付サイドカーはミニカー登録じゃないと違法だ。と断言してたのが
271やその他大勢のソ−スみて保安部品移設すれば
ミニカーって言い出した時点で負けを認めたんだよ、
それ以上責めるなよ、

悔しいし、引っ込みつかないだけで本当は自分だって
保安部品の有無は2輪走行できるかできないかに無関係だって
わかってるんでしょ?本気で言ってないよね?
もういいじゃん。

>>276
普通に知ってるよ、なんらかの方法じゃなくて
シャフトで左右がつながってれば
軽2輪トライク、または50cc以下ならミニカーだよ、
50cc以下と安価な中華製は見たことないけど結構昔からある。
というかそのことでなんか言いたいならサイドカースレに行けば。
278しあわせの黄色いナンバー:2012/02/09(木) 23:03:34.27 ID:/SPEnYgV
「世界のみんなに聞いてみた」 ってテレビみた?

http://varadoga.blog136.fc2.com/blog-entry-10434.html

ミニカーがイタリアの女子高生に大流行だって
まず見てみて
279しあわせの黄色いナンバー:2012/02/09(木) 23:13:18.54 ID:aFREKki7
>>278
7:40〜9:00のだな
80cc以下45km/hまでなのかね
ミニカーと言っても一人乗りじゃなさそうだな
280しあわせの黄色いナンバー:2012/02/10(金) 09:56:44.53 ID:hoAMg/yi
かわいいなー。さすが車好き大国イタリアだ
日本でもあーいうの待ってるわ
Piyoはもうオワコンだし。。
281しあわせの黄色いナンバー:2012/02/10(金) 13:42:04.50 ID:6CYP3Ckc
イタ車のミニカーは2stなんだろうなー
パワーありそう
282しあわせの黄色いナンバー:2012/02/11(土) 01:11:56.51 ID:nBybHPXa
イタリア語で画像検索したらいっぱい出てきたよ
ttp://www.google.com/search?q=minicar+50&hl=it&tbm=isch
283しあわせの黄色いナンバー:2012/02/11(土) 08:59:12.71 ID:zVzcePfQ
284しあわせの黄色いナンバー:2012/02/11(土) 09:21:48.26 ID:cKq3FQF+
普通のミニカーよりも小さいくらいなのに横に2人乗るって無茶っぽいよなあ
でも側面衝突安全性能は無くても良いって前提なら、これで良いのか
http://www.estrima.com/pratico.aspx
285しあわせの黄色いナンバー:2012/02/11(土) 09:52:58.15 ID:zVzcePfQ
でも朝にこんなの一杯走ってたら渋滞しそうだよなw
286しあわせの黄色いナンバー:2012/02/11(土) 12:38:44.13 ID:K3DglPv2
だから、日本ではミニカーの免許改正で規制されたんでしょ。
287しあわせの黄色いナンバー:2012/02/12(日) 01:02:33.08 ID:+mq4Lh6k
フランスのミニカー、50ccなのは判るが
Carburante: Diesel (燃料:ディーゼル)
ってどういうことなの?
まさか50ccのディーゼルエンジンとか無いよね
288しあわせの黄色いナンバー:2012/02/12(日) 01:28:37.64 ID:1kP7DyB5
模型用の十数ccのディーゼルエンジンってのもあるがエーテル燃料だから違うだろうしな
軽油燃料の普通のディーゼルは最小排気量が200cc前後だったから、フランスのは2気筒400ccディーゼルだったはず
どうやら排気量だけじゃなく最高出力での制限になって、ディーゼルだと400ccまで対応とからしい
289しあわせの黄色いナンバー:2012/02/12(日) 19:42:53.21 ID:FtU3vuVc
向こうはディーゼルが発達しているからなぁ。
290しあわせの黄色いナンバー:2012/02/12(日) 21:39:17.63 ID:BsHfl/Ey
スレ違いだけど参考までに、日本でも買えたディーゼルバイク。
ttp://storage.kanshin.com/free/img_26/264871/k33287437.jpg
291しあわせの黄色いナンバー:2012/02/13(月) 20:12:41.67 ID:rU8omwwV
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r86685542
50円硬貨投入口が個人的には好き。
292しあわせの黄色いナンバー:2012/02/21(火) 23:00:46.69 ID:sFInNek0
中華はダメでもイタリヤはいいのか?
293しあわせの黄色いナンバー:2012/02/21(火) 23:12:54.81 ID:tuI2T7F0
イタリアはあんまり出回っていないからね。
294しあわせの黄色いナンバー:2012/02/23(木) 15:33:38.64 ID:XbvPp1WR
295しあわせの黄色いナンバー:2012/02/23(木) 15:53:19.51 ID:XSHAMEN0
>>294
これ交通公園とかによくあるペダル式じゃんw
懐かしいものを見たw
296しあわせの黄色いナンバー:2012/02/23(木) 17:42:38.84 ID:gEzgwVWm
>>294
これにアシスト付けて、無免許で乗れる250Wアシストのとミニカーな600Wアシストの2車種展開すると面白そうだな
電池が切れても帰って来られる
297しあわせの黄色いナンバー:2012/02/24(金) 21:49:39.78 ID:wjowwOMG
http://www.youtube.com/watch?v=vTYCVzw2dsc&feature=fvwrel
いろいろ見てみたけどこんなスタイルのミニカーほしいな、
中華JEEPはあまりにもダサいし
298しあわせの黄色いナンバー:2012/02/25(土) 00:17:58.16 ID:rZFF60ZE
シナのジープ買って、リフトうpすれば良いジャン。
299しあわせの黄色いナンバー:2012/02/25(土) 10:35:56.68 ID:TTy7BAeu
ミニジープかっちょええやん
http://www.youtube.com/watch?v=VG7UyrsjslI
300しあわせの黄色いナンバー:2012/02/25(土) 11:29:13.09 ID:ghxQA6hv
>>299
それなりに面白いが、さすがにデフ無しサス無しじゃなあ
301しあわせの黄色いナンバー:2012/02/25(土) 12:28:22.66 ID:ghxQA6hv
こういう使い方もあるのか
平面的だからやりやすそうではある

中国製ミニジープ(痛車仕様)
http://www.youtube.com/watch?v=O1EpPEEWIXI
302しあわせの黄色いナンバー:2012/02/25(土) 13:46:14.62 ID:XU8oW7EL
ダメだ。
元々痛い車をいくら痛くしても、イタ車にはなれない。
303しあわせの黄色いナンバー:2012/02/25(土) 23:05:43.09 ID:pApClBJS
中華ジープに農薬散布器固定すれば小型特殊で登録OK?
2人乗りしてもいい?
自分で試して検挙は嫌だから原付サイドカーをミニカーで登録するような
例の悪質業者に試してもらいたい。
とゆうかやれ、きっと売れるぞ。ビジネスチャンスだ。
304しあわせの黄色いナンバー:2012/02/25(土) 23:13:57.50 ID:PHkT/Dnj
>>303
答えはOK
小型特殊は書類だけだし審査も検査もないから
ベンツだっけ10t車だって登録は可能
2人乗りも高速道路も可能
捕まるかどうかは運しだい

小型「特殊」ってのは特殊な構造をもつ走行可能な機械で
特種車両ってのは特種用途に改造された自動車な。

バキュームカーや冷凍車や事務所カーは特種
ロードローラーやーフォークリフトや耕耘機は特殊

農薬散布機器が付いた通常の自動車は特種用途車が一般的
そうしないと全国の軽トラや小形貨物は合法的に100%小型特殊登録される
305しあわせの黄色いナンバー:2012/02/26(日) 01:27:33.53 ID:rszu3mKG
16才にしてオープンカーデートも可能なんだな?
もっと早く知ってれば、、、


306しあわせの黄色いナンバー:2012/02/26(日) 02:01:10.25 ID:sfI/e9IM
百姓は16歳で耕耘機でデートか
心が温まる
307しあわせの黄色いナンバー:2012/02/26(日) 02:04:27.47 ID:Ey0kL+9b
>>303>>305
小型特殊の最高速度は15km/hだぞ
それも「構造的に出ない」ようにしなきゃいけない

違法登録上等って奴はスロットル開度制限や変速制限でATVを小特登録してるようだが
その手の違法行為は自分が検挙第一号になるかもしれない覚悟しとけ
スピード違反で捕まったら速度違反の他に整備不良(違法改造)や虚偽申告(違法登録)にも問われる可能性がある

ちなみに当然のことながら高速道路は最低速度制限違反になるから走れないぞ
308しあわせの黄色いナンバー:2012/02/26(日) 02:17:52.76 ID:sfI/e9IM
>>307
小型特殊の法定速度は自動車と同じだし
高速道路も自動車専用道路も小型特殊に制限がないから乗れる
15km/hの構造は罰則のない飾りだからねぇw

15km/hは決定的に大きな規制じゃないし
当然だけど小型特殊でも大型特殊免許がないと乗れない車種は知ってるよな?
じゃ15km/h超えたら違反かという話になると違反じゃない
309しあわせの黄色いナンバー:2012/02/26(日) 02:25:05.20 ID:sfI/e9IM
実際の話警察にも、こういう国の根幹を担う百姓には
ナーバスな対応しかできず
排気量や車体大きさに事実上制限もなく、構造も曖昧で
小型特殊を地方自治体が認めて課税しちゃうと

摘発できないのよ。
合法とか違法の線引き前に弁護士でもない一般人が
「大丈夫だと言い張る」ことを否定するには高度な法知識と
莫大な資料と証拠で裁判を前提にした摘発になる

たとえ違法性で摘発できても、裁判の過程で起訴内容のなかでも
○○は合法という判例を取られると、正直百姓の農業用との
軽トラや小型トラックや乗用車までもが小型特殊になってしまう
絶対に判例を出せない聖域だからね。
臭い物は蓋をしないで解放して臭いを飛ばしちゃう肥だめ理論が現状


310しあわせの黄色いナンバー:2012/02/26(日) 13:34:43.57 ID:d5WwvgV1
小型特殊は我々、ミニカー乗りが入り込んではいけないところに思っている。
確かに、規制は緩いけど、農耕機とかの為の規格でしょう。
ミニカーはミニカーという規格に縛られるからいいんじゃないか。
311しあわせの黄色いナンバー:2012/02/26(日) 15:10:26.12 ID:o7Al94eu

「違法だけど捕まらない車、登録、方法」 探る話なんて興味ないね

そんな夢も未来も皆無な車の話してもしょーもない

スレチだし、なによりツマンナイから他所でやってくれ
312しあわせの黄色いナンバー:2012/02/26(日) 20:47:01.78 ID:+nXURuKq
313しあわせの黄色いナンバー:2012/02/26(日) 21:11:09.21 ID:d5WwvgV1
値段からして中華だろうね。
トゥクトゥクとかも扱っているから、インドかも知れない。
どっちにしても、実用はされていないレベルと思っていいでしょ。
314しあわせの黄色いナンバー:2012/02/26(日) 21:43:37.23 ID:rszu3mKG
>>311
なにをそんなに怒るの?たとえばミニカーでも規制緩和で100ccまでで、
2人乗りもOKなんてのを望んでる人もいるでしょ?
その可能性がないなら小型特殊はどうなのっていう話題でしょ。
怒ることじゃないし、スレ違いでもない、
それにもし農家のドラ息子がこんなのに乗ってたら
夢がある。リアル花形満だ。
http://www.youtube.com/watch?v=ykGXp4c5lI8

あと軽2輪だからスレちがいだけど
すげーよ、カセットガスの発電機を装備してる電気自動車だ
ちゃんと発電機の電気で走行できるのかは?だけど
実用レベルで使用できるならナイスアイデアだね
http://www.denchari.jp/01_product_04.html
315しあわせの青いナンバー:2012/02/26(日) 21:43:56.11 ID:Qii86IfY
>>313
渋滞中や人里離れた場所で壊れ動かなくなったり、
故障や不具合で事故起こしたり、逆に
安全性が低くて悲惨な事故が起き、目立ってしまい、
マスコミに取上げられてしまうと、世論が今の
何でも有りな基準を否定する流れになる可能性はありますね。

ただ、「中華ジープ」とか観てると価格は適正っぽいので
(日本のミニカーが高過ぎる。つうか軽四が安過ぎる)。
+5万円にしてもこちらで整備し直したり、
極端な話、部品や部位で輸入し、パーツ検査と組上げ国内でやって
+10万円とかなら実用範囲かもしれない。

個人的には安全の為、「国産仕様」で最低でも2点式のベルトと
重心が高くなり過ぎない程度の、「軽量のケージ」と風防を付けたい。
316しあわせの黄色いナンバー:2012/02/26(日) 21:59:32.50 ID:rszu3mKG
http://www.corism.com/special/biz/520.html
2009にスズキが発表してたんだね、
いまだに実用はしてないのはなんでだろ?
電動ミニカーに発電用で発電機積む場合いは
発電機は出力の規制ありかな?
317しあわせの黄色いナンバー:2012/02/26(日) 22:01:10.76 ID:Y73N2rSh
>>312
恐ろしくカッコ悪いな
318しあわせの青いナンバー:2012/02/26(日) 22:21:58.13 ID:Qii86IfY
>>316
発電専用のEgであれば、出力制限は無いでしょう。
Batt出力に制限が無いのと同じで、制限はモーター定格出力だけでしょう。
ただ、Eg→発電→モーターは効率が最悪。
最適化された回転数等条件で発電→Battに蓄電→モーターも効率は悪い。

発電EgはあくまでEVのエマージェンシーと割り切るか、
純粋にEgのみ、Battのみで走った方が高効率。
319しあわせの黄色いナンバー:2012/02/26(日) 22:43:52.38 ID:DQw1gQo+
>>314
125cc2人乗り原付4輪自転車は望んでるが、今の50cc1人乗り原付4輪自転車自体も規制されたくない
50ccからボアアップするとか、如実に怪しい車を怪しい登録で使うとかよりも、
現行法で問題無い250cc軽自動2輪トライクが増えて4輪版への規制緩和とかの方が望ましいがなあ
って、そいつがまさに軽自動2輪トライクだな

そのつっくんと同じように前輪モーターで後輪エンジンなハイブリッドカーのミニカー版には、
可能性が有りそうではある
4輪で前輪600Wモーターで後輪4st50ccガソリンエンジンってなハイブリッドカーでも、ミニカーに収まるのは確実だろうし
ハイブリッド軽自動車の判断が前例になるから
320しあわせの黄色いナンバー:2012/02/26(日) 22:47:08.93 ID:d5WwvgV1
もう、既に発電用エンジン積んでいる時点でEVの意味が無い。
電気自動車なんてのは、
あくまでもコンセプトカーであって市販出来ないってことさ。
321しあわせの青いナンバー:2012/02/26(日) 23:47:04.93 ID:Qii86IfY
>>320
夢は無いけど、エネルギー効率的・経済効率的に考えると、40万円以下クラスのミニカー限定ではその通りだね。

EVミニカーは40万円以下ではかなりキツイ。充電専用発電機にコスト掛けるぐらいなら、Battにコスト掛けた方が良い。
加えて、電磁ブレーキ制御でシビアに電力の回生やると、もっと走行距離自体は伸びそうだけどね。

又は、充電専用発電機積む位なら、頑張って駆動させろよ。かな。
322しあわせの黄色いナンバー:2012/02/27(月) 01:14:48.55 ID:FH+JLIZW
いちばんコストパフォーマンスと経済性を考えるなら
ミニカーを660ccにすれば良いだけ。
ミニカーの基準を軽と同じに引き上げる代わりに
税金と検査も同様に引き上げる
今のミニカーと同等の価格で660ccにのれるよw

規制緩和を夢見るのは否定しないが、それは新たな規制の
枠の中で許されることだからね。
新たな安全基準、新たな課税、新たな検査基準や車両法

鼻くそみたいな排気量拡大で、現状の自転車に毛が生えた
保安基準から規制が強化されたら、軽の優位性を感じるだけで
結局は遠い存在になるだけ
323しあわせの黄色いナンバー:2012/02/27(月) 09:46:35.24 ID:0FnWKqnG
>>322
別に排気量拡大しなくてもスーパーチャージャーで出力を増やすとかはできたんだしな
風神だったっけ?モーターターボとか言われた電動スーパーチャージャーが有ったし出力は増えたのに、
売れずに廃れたのは
324しあわせの黄色いナンバー:2012/02/27(月) 10:10:48.02 ID:kgZqJKlJ
ボアアップのほうが丈夫だし確実にパワーアップできるもんなぁ
過給器は耐久性が悪すぎる割にボアアップほどのパフォーマンスを出すには調整が大変
325しあわせの黄色いナンバー:2012/02/27(月) 10:15:03.84 ID:FH+JLIZW
50ccレベルじゃ加給効果より高回転化のほうが
効果的で、4stなら昔のレーシングエンジンのように2気筒化
して2万回転レベルまで回したほうがパワーは出るだろうね。
水冷とCVTでサポートすればピーキーでも使いやすい
現実にはコストや故障、耐久性から水冷2stの圧勝だろうが
326しあわせの黄色いナンバー:2012/02/27(月) 11:58:50.56 ID:EDqFk67X
あのボディに660ccのっけたら即死だなw
327しあわせの黄色いナンバー:2012/02/27(月) 12:56:49.77 ID:FH+JLIZW
>>326
ちなみに、360ccの軽はミニカーと全長が500mmしか変わらず
だから、現行のサイズを固持したってステップバンとか
ハイゼット360位の金属主体な車台とボディを載せれば
それほど即死はしないよ。

ミゼットIIの死亡率は高かったのかい?
328しあわせの黄色いナンバー:2012/02/27(月) 13:42:34.43 ID:EDqFk67X
あ〜ごめん
よく読んでなかった
アビーにのっけるのかと思ってたよw
329しあわせの青いナンバー:2012/02/27(月) 15:12:14.69 ID:zaOSqbk0
>>322
・シティコミューター
巨大メーカー各社もEV【 シティコミューター 】本格着手してるから、5〜10年スパンで見ると
【 軽四の弟分 】の、価格、規格と税制、法律、検査・安全基準、ができても不思議じゃないよ。つうか、そう期待してる。
・ミニカー
クローズドボディーのミニカーは、夏場のエアコンが価格的に実用化出来ない限り、
(EVで電動コンプレッサーのエアコン積んでも、Battあっという間に食い潰しておしまいとか・・・)
普及や、それによる低価格化、大メーカーの参入などは無く、一般の認知度は上がらないでしょうね。
ミニカーでは、まだジャイロの兄貴分のようなスリーターとかの方が普及の可能性は高いでしょうか。

◇趣味性を廃した実用・普及一辺倒のレスで、不快に思われる方も多かろうと思いますが、ご容赦ください・・・
330しあわせの黄色いナンバー:2012/02/27(月) 23:33:33.20 ID:AhMhUOy9
>>329
つーか問題は、その「軽四の弟分」が
軽四に近いものになるか
ミニカーに近いものになるか
ではないかと。

やれ車検だ、やれ衝突安全性だ、なんてことになったら
>>322の言うとおりになってしまうと思う。

俺個人の意見としては、
高速道路走行可の乗り物は車検有り(軽二輪も車検制度を設ける)、
高速道路走行不可の乗り物(実用上不可な小型特殊も含む)は車検無し衝突安全性不問で良いと思うが。
331しあわせの黄色いナンバー:2012/02/27(月) 23:49:42.53 ID:0FnWKqnG
>>329
エアコンなど用に、20ccくらいの非走行用エンジンを積んじゃえば良いんだよ
草刈り機じゃ1万円台なんだしさ
走行用の50ccエンジンは完全に走行以外には一切使わず、
発電はもちろんファン回すのなどすら20ccの方にさせるとかで
332しあわせの黄色いナンバー:2012/02/28(火) 00:21:12.24 ID:MJ6bIamN
>>330
君が与党の幹部クラスならその方向で新制度が動くかもなw

産業や消費を活性化したいから、あたらしい制度は好まれるが
そこに危険が絡むと消極的な時代。
衝突安全性のある車両に、ワザワザ子供に専用のいすを与えないと
乗れない時代なんだぜ?w

もう一つは産業側の意見として「儲かる物を」というのが規制緩和の主題
仮に小形軽という新規格を作っても、その販売台数は既存の軽ほどは売れず
量産効果が出ないので、現状の軽の価格を上回る可能性もあるし
所詮は軽の市場を食い荒らすだけ
インドのタタの廉価な小型車が日本で売れるかと、あんな車は売れないのは
現状の軽の購買層をみれば一目瞭然。
メーカは現在の量産品をさらに量産して大量生産したいのであって、他品種にして
生産数を絞りたくない。
50万台の軽を40万台の軽と20万台の小型軽に分散するなら販売数が増えたって損をする
できたらメーカを統廃合して、生産会社を減らして同じ軽を莫大に作りたい
トヨタはスバルの軽をダイハツに吸収し、マツダ・日産はOEMを薦め軽は作らず
三菱は引き際をうかがいながら、鈴木と豊田の2社分業で2種の軽でというのが流れだろ

そこに新規格の軽を国交、経産、警察庁が発案したって議員と産業界に潰される。
「いまの法整備の枠組みで可能なのでは?」という理由でね
333しあわせの黄色いナンバー:2012/02/28(火) 00:35:56.00 ID:t3FhoFTJ
なんだ、その消費税のように
50ccがいつのまにか60ccに増税されるような話は。
334しあわせの黄色いナンバー:2012/02/28(火) 15:22:04.46 ID:T7la7HU/
政官財は維持費で毟れない物に見向きもしないだろ
現行250の2輪に面白そうな物が殆ど出ないのも似たような理由だろ
335しあわせの黄色いナンバー:2012/02/28(火) 21:32:49.64 ID:VW6O59Uz
>>334
>政官財は維持費で毟れない物に見向きもしないだろ
>現行250の2輪に面白そうな物が殆ど出ないのも似たような理由だろ
250二輪よりも更に維持費で毟り取れない125が、
絶滅の危機から一転ニューモデルも投入される様になっている件。
336しあわせの黄色いナンバー:2012/03/01(木) 00:29:50.13 ID:BkSpN0Pi
その代わり90は絶滅したがな
337しあわせの黄色いナンバー:2012/03/01(木) 16:53:53.13 ID:oyZtyYsX
50いじめで2種に流れる人も増えたからな
製造原価は殆ど変わらず、排気量分値段は上昇。税金も6割増しなら
それなりにおいしいとか?
338しあわせの黄色いナンバー:2012/03/03(土) 22:20:45.04 ID:FmxLeXkn
アビーに660ccのエンジンのっけたらどうなるのっと
339しあわせの黄色いナンバー:2012/03/03(土) 22:28:54.84 ID:B+YaTVog
いや、シングルだったら乗っかるよ。
法律、置いておいて、とりあえず、足とブレーキが付いてこなくて
とっても怖い乗り物になる。
340しあわせの青いナンバー:2012/03/03(土) 22:39:24.50 ID:0RrG7eqM
>>338-339
優秀なバランサー付のシングルをフローティングマウントじゃなけりゃ、
あちこち緩むは、パーツにクラック入るわ、折れるわでタイヘンが起きるねたぶん。
まあフルパワーでの走安性、安全性は皆無かな^^;
341しあわせの黄色いナンバー:2012/03/04(日) 20:01:40.73 ID:ueJnDNeD
そりゃー、スーパーカブがいくら頑丈だからって、
660ccのエンジン載っけたら、パワー負けしてそこらじゅうがクラック入るな。
110ccまではほぼそのままでイケるが、
それだって各部に補強はしてある。
342しあわせの黄色いナンバー:2012/03/04(日) 20:27:19.53 ID:VWB7fp/r
例えて言うと軽自動車にF1のエンジンを載せるようなもの
343しあわせの黄色いナンバー:2012/03/05(月) 00:02:55.52 ID:lyg5kVu5
>>341
昔、モンキーにCB750のエンジン積んだバイクあったぞ。w
344しあわせの黄色いナンバー:2012/03/05(月) 16:07:00.40 ID:G1ZPt7V/
今考えられている最中の原二4輪自動車は車検どうなるんだろ
250ccバイクの良さって車検が無いに尽きるから
原二4輪に車検が必要になったら乗り換えられないかな
345しあわせの黄色いナンバー:2012/03/05(月) 19:19:18.89 ID:ei4E5LyT
>>344
今実験に使ってるのはフランスの免許無しで乗れる自動車規格のだが、
最大出力4kWまでの45km/hの方を定格1kWの125cc相当で原付拡張に収められるかどうかか
13kW版の80km/h出るのも使ってるようだが、これなどは車検無しも難しいだろうし
単に360cc軽自動車の復活にしかなりそうにない
346しあわせの黄色いナンバー:2012/03/08(木) 23:34:18.57 ID:lteQl0Lf
新ミニカー規格の寸法で全長2.5m車幅1.4mというのは確定事項なのか?3.5uカーって事になるけど。
ネットでクワドリシクルについて調べてみたらほぼこのままの規格でもいいんじゃないかと思えてきた。
欧州への輸出や海外生産にも応用出来そうだし、大手が乗っかって来て大量生産しないと
結局軽より割高なニッチ規格で終わりそうな気がする。
347しあわせの黄色いナンバー:2012/03/09(金) 09:51:55.56 ID:nDft+E6U
>>346
そもそも、新規格のミニカーなんて絵空事で誰も進めてないから
確定もなにもないから夢は大きく語って良いよw
経産省も国交省も進めていないし国会審議もしてないだろ。

元々、軽の拡大化で排気量やボディサイズを何度も大きくした
ことで、小型車との大きな優遇の差と車両枠差に矛盾が生じてきたが
国際条約(車両の安全規格)と「乗員の安全」を人質にとって
「乗員が死にますよ」って大きくしてきたのに
乗員が死んでも良いから超小型のコミュータなんて法は矛盾があるから創りにくい。
軽の規格変更や修正は国交省だけど簡単な法改正ですんだが、新規格のミニカーを
出すなら、国交省は新法を立案するし警察庁もその運用で法改正が必要
税法も小改正がいるね。

そこまでしても新規格を出したい目的がEV促進なのか、省エネ超小型車促進なのか
に絞り込んだとしても、軽EVは税金を7000円から700円、4000円から400円
重量税は10年免除とかで目的は達成するし、エコカー補助金より安い費用で
高価は大きいから法改正よりコスパに優れる。

もしろん現行法で幅1000mmだろうが長さ2500mmの車両も禁止はされていないし
定員が1名だろうと禁止はされていないので、排気量にも大きさにも
小型化にたいし法規制はないので、必要性があるならメーカが出せば良いだけ
348しあわせの黄色いナンバー:2012/03/09(金) 09:54:36.96 ID:nDft+E6U
>>347
今の法制度のなかで50cc、EVのミニカーがじゅうぶんに楽しめるのに
新制度で厳しい環境課に置かれるほうが、好き勝手に楽しめなくなるね。
349しあわせの黄色いナンバー:2012/03/09(金) 10:36:52.97 ID:lW6WMbo7
>>347
今実験してる二人乗り新規格車の、この辺りが第一報だろうが、老人向け狙い介護狙いだよ
国よりも地方自治体主体での要望だから、確かに本当に国が動くか分からんが、税金的にはもともと地方自治体の範疇の細分化だからそんなに国が反対もしないだろ
悪意をもって言えば、高齢者が事故るのは仕方ないから、他人への被害を減らして一人で死んでって欲しいって切実な要望だなw
http://clicccar.com/2011/02/03/6189
>知事達がつくっている「高齢者にやさしい自動車開発推進知事連合」が(2009年設立)概要をまとめたもので、
>2人乗りで全長2.5×全幅1.4×全高1.5mと、全長3.4×全幅1.48×全高2.0mの軽自動車よりも小さいサイズを提案しています。
>そもそもこうした提案をするきっかけは、2007年に1100万人だった高齢者ドライバーが2017年には1700万人に増加すること。
>高齢者の交通事故も増えている中、日常の交通手段としてクルマを手放せない地域が増えていること。
>こうしたことから視界や操作性にも配慮したクルマづくりを推進するのが目的ということです。
>国も積極的に車両規格について検討中とのことですが、果たして実現なるのでしょうか?
350しあわせの黄色いナンバー:2012/03/09(金) 11:06:34.05 ID:lW6WMbo7
>>349
全高制限が入ってるのは、高齢者が入れない立体駐車場に突入して行く事故が多いからだなw
どんな駐車場にも止めやすい寸法に制限して、できるだけ小さくぶつけにくく操作しやすくと
そんなボケかかってる老人に車運転させるなよって言える贅沢を許されてない高齢者ばかりで生きて行くしかない過疎地を抱えてるからこそ出て来る要望だろう
本当なら純粋に二人乗りシートの二人乗りよりも、タケオカ自動車工芸-フレンドリーエコの二人乗り版の方が欲しい所だろう
http://www.takeoka-m.co.jp/friendly.html
全長2.04m×全幅1.20m×全高1.59mに更に車椅子1台乗り込んで全長2.5mに…難しそうだな
全高1.5mに下げるのも既にギリギリで難しそうか
351しあわせの黄色いナンバー:2012/03/09(金) 11:14:53.82 ID:nDft+E6U
>>349
その程度なら地方自治体が、一定サイズや原動機の基準以下の車両にあわせ
年齢を考慮して税金と同額の補助金をだして無税にするなり
足りないなら年間数万の補助金を出すだけで良いでしょ
今の障害者に対する自動車の補助と同考えね
税金も触らないで大丈夫だし、現行法で作れる車両だし。

あとは補助金に群がって高齢需要にメーカが出すかどうかの話しでしかない。
352しあわせの黄色いナンバー:2012/03/09(金) 11:22:55.79 ID:H3OVWxwq
                              ∧_∧
                      キュラキュラ   (・∀・ ) もうやめろっていってるだろ
                             __,,ゝ┼─┼====┐
                   キュラキュラ    | □|   .| |:|ヾ二二二二二(O
                       _____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘
          /|_/|        |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___
//////////<///////>////////└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
     ⊂/<<   /⊃         ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);
/////</////////フ//////////////.ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵
>>344-351
353しあわせの黄色いナンバー:2012/03/09(金) 22:28:54.08 ID:w2SLlPk2
>>241
ベロモービル後ろにバイク切り張りして灯火類つければいけそうだよね、空力的に良い形してるし。
go-oneをベースに作って欲しい。
354しあわせの黄色いナンバー:2012/03/10(土) 16:10:30.58 ID:xTv5Pl2j

>>347-351 国交省主導で実証実験を行ってるから、根本的に認識が間違ってるw
355しあわせの黄色いナンバー:2012/03/10(土) 16:28:49.60 ID:s27WJslY
                              ∧_∧
                      キュラキュラ   (・∀・ ) 話を蒸し返すな
                             __,,ゝ┼─┼====┐
                   キュラキュラ    | □|   .| |:|ヾ二二二二二(O
                       _____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘
          /|_/|        |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___
//////////<///////>////////└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
     ⊂/<<   /⊃         ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);
/////</////////フ//////////////.ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵
>>354
356しあわせの黄色いナンバー:2012/03/10(土) 16:52:11.64 ID:xTv5Pl2j
>>352>>354
話もふれず、AA貼るしか能無いのに、レスも無い過疎スレで仕切るなカス
357しあわせの黄色いナンバー:2012/03/11(日) 17:03:00.20 ID:FGKPIt3f
現行ミニカー規格はそのまま残るんじゃないの?

新ミニカー規格はおそらくEVを想定したものなんだろう。ジャパネットたかたでも扱えるようなi-MiVEをよりコンパクトにしたような感じ。
軽規格の範疇でもコンパクトなEVは作れるが、車検も不要にするつもりなら別個の新規格としてまとめるしかないからな。




358しあわせの黄色いナンバー:2012/03/11(日) 17:35:00.92 ID:UUoWhcgq
現在の電力事情を考えると、EV専用規格というのも難しいんじゃないかねえ
元のフランス規格と同じく最高馬力規制なだけで、
400ccクラスのディーゼルエンジンも載せられるとした方が良いのに
359しあわせの黄色いナンバー:2012/03/11(日) 20:12:56.39 ID:G9Xevbwg
                              ∧_∧
                      キュラキュラ   (・∀・ ) うるせーカス、苦しんで死ねや
                             __,,ゝ┼─┼====┐
                   キュラキュラ    | □|   .| |:|ヾ二二二二二(O
                       _____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘
          /|_/|        |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___
//////////<///////>////////└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
     ⊂/<<   /⊃         ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);
/////</////////フ//////////////.ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵
>>356
360しあわせの黄色いナンバー:2012/03/12(月) 16:33:40.01 ID:zdL9fJiW
街乗り二人乗り新規格の件、続報がなくてやきもきするな。
361しあわせの黄色いナンバー:2012/03/13(火) 07:04:42.75 ID:SbjrGBlP
ググってたら、愛媛県から特区申請だされてるのに、関係してそうなのがあるな
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/sogotoc/sinsei/dai1/111014sinseisho/t62-2_ehime.pdf
>二人乗り四輪原動機付自転車(ミニカー)に関する規制緩和
>・ミニカーは、その手軽さから高齢者等の近隣の交通手段としての普及が期待されているが、道路運送車両法では
>第一種原動機付自転車扱いとなるため、乗車定員は1名となっており、例えば送迎等には利用できず、普及への障害となっている。
>・電動ミニカーに限り、例えば山間部や島しょ部等の比較的交通量の少ない場所において乗車定員を
>2名とするよう制限を緩和するか、もしくは、現行のミニカーと軽自動車の中間に位置する新たな規格を設ける。
>・少子高齢化社会が進む中、「遠出はしないが、複数人で乗れるような、小さいクルマ」への需要が見込まれ、車体が小さい
>電気自動車であればランニングコストや環境負荷も少なくて済むことから、ミニカーに関する規制を緩和し、その普及を促進するもの。
>・県では、今後、普及が期待されているミニカーは、本県産業の技術力を基に、
>独自の技術開発により製品化・事業展開できる分野として有望視している。
>・なお、国土交通省においても、新たなミニカー規格(自転車以上、軽自動車未満となる電動機を
>動力とした車両)の導入の検討がなされているところであり、国と県で政策課題を共有できると考える。
>・ミニカーの乗車定員数制限の緩和により、電動ミニカーの地域に密着した利用が見込まれ普及が進むものと考えている。
362しあわせの黄色いナンバー:2012/03/13(火) 14:06:49.65 ID:SbjrGBlP
2人乗り超小型モビリティは、第二種原動機付き4輪自転車として位置付けるようだな
http://www.apev.jp/evnews/2011/10/1028.html
>■EVコンバージョンガイドライン並びに超小型モビリティ規格について (PDF:2Mbyte)
>  国土交通省 関東運輸局 自動車技術安全部 部長 野津 真生氏
http://www.apev.jp/evnews/20111028-2.pdf
>? 二人乗りの超小型モビリティに自動車と同等の衝突安全性能等を備えることはできず、
>一般の交通環境において自動車と同様に使用して事故が発生した場合、乗員が被害を受ける危険性がある
>? しかし、二輪車や現行のミニカー(原付四輪)と同様に、その特性を活かした利活用が考えられ、
>車格や用途に即した安全基準を定め、適用することが適当。
>具体的には、ミニカーの基準をベースに安定性等の安全性能や走行性能を確保するための基準を検討すべき

>? 交政審においても、二人乗り超小型モビリティについて、二人乗車でも登坂路において支障がないような
>十分な出力や運動性能とともに、ミニカー等の基準をベースに安定性等の安全性能を求める基準を検討するべきとの審議。

>? ミニカーの区分として、定格出力0.6kw以下であって定員は1名と規定→ これを定員2名とした場合の出力を走行試験において検証。
363しあわせの黄色いナンバー:2012/03/13(火) 15:17:51.36 ID:SZ7fIDr8
二人乗りを前提とするとミニカーを125ccクラスに格上げしても出力的に厳しいんじゃないかという気もするが・・・。
うちには発電機や除雪機もあるからエンジンを搭載したコンパクトカーは魅力なんだけどね。w
車に詳しくない層にとっては家電製品の延長として使えるEVが現実的な解なんだと思う。
EVに特化すれば補助金も出しやすくなるし結果的に参入メーカーも増えてコストダウンも進めやすくなるからな。
364しあわせの黄色いナンバー:2012/03/13(火) 16:09:09.69 ID:u/IagtjL
自分なら、一人乗りでも125ccのエンジンを乗っけてくれたら買うかも。
365しあわせの青いナンバー:2012/03/13(火) 20:47:42.17 ID:C8N2YheJ
>>358,360-363
15kw以下という、上級クワドリシクル規格共通ぐらいで丁度良いかもと思うよ。
国策として動くっぽいし、日仏には日産・ルノー連合もある事だし、
多くの国に規格を拡げれば、日本の自動車産業の活性化にも繋がるかもね。
366しあわせの黄色いナンバー:2012/03/13(火) 22:31:01.44 ID:12fJmINs
ゴルフカートとかは送迎に便利そうだよね
367しあわせの黄色いナンバー:2012/03/14(水) 00:31:39.01 ID:6z3vaGop
>>366
確実に一般車両の流れを阻害して、CO2排出量増やしそうだねー
自己中心的エコカーw
仕事の納品で、急ぎで普通車運転する事も多いので、そんなのが走ってたら嫌だ
>>365
いいね!2人乗りや運送でも結構走りそう!
368しあわせの黄色いナンバー:2012/03/14(水) 00:58:35.65 ID:eD3wQFPh
電動機限定だと、定格のままで計算するのかどうか
定員1人増えて+55kgとタンデムシート5kgの計60kg増えるだけ扱いとかになるんじゃね?
1人乗りの電動ミニカーを345kg+55kgの計390kgで0.6kWで動けるとしての、
2人乗り超小型モビリティは350kg+55kg+55kgの計460kgで0.7kW有れば良いだろとか
90cc扱いの0.8kWに合わせてユトリを持たせたくらいで十分すぎるってな結論になりかねん
369しあわせの黄色いナンバー:2012/03/14(水) 01:31:04.46 ID:tnoGZUJm
>>368
http://www.apev.jp/evnews/20111028-2.pdf
これ読んだ限り、そんなオモチャみたいな代物を想定しているとは思えないですね。
そんなオモチャ作っても、海外は基より国内でも全く売れない。

どんなに最低でも、1人乗り+100Kg程で、勾配5%を60Km/hでの走行ができなければ
実用的には使い物にならないと思いますね。
370しあわせの黄色いナンバー:2012/03/14(水) 02:58:43.00 ID:tnoGZUJm
>>368 
390Kgで0.6Kw
460Kgで0.7Kw なんて計算が通用するなら

810Kgの軽四は1.2Kw
1160Kgの小型車は1.7Kw
1860Kgの3ナンバーで2.7Kw
で、
60Km/h走行なら実用的に動く計算になる。
だが、実際はその10倍以上じゃないとお話にならないだろ?
371しあわせの黄色いナンバー:2012/03/14(水) 08:02:59.95 ID:j2J5MvSq
二人乗ることを前提にするなら、軽自動車の下に一カテゴリー作ればいいのに。
ツインとかミゼット2辺りの大きさでエンジンは現行660の部品流用で排気量を落とし
足回りその他も部品流用ならEV作るより安くて実用に耐えそう。
372しあわせの青色いナンバー:2012/03/14(水) 18:10:59.11 ID:tnoGZUJm
>>371
うん。それは車に詳しい者にとっては正論なんだけど、
「大部分の一般人」が、「おおっ?!」と思うような車じゃないんだよね・・・
そしてそれは開発動機、購買動機にも結び付くし。
http://www.apev.jp/evnews/20111028-2.pdf
軽下位車種のミニカーにして、軽自動車と直接比較されると不利な点が目に付くから、
極力比較され難い・車検無し・EVがメイン・のシティコミュータで考えてるんじゃないかな?

マイクロカーより ・安全性が高い・交通の流れをを妨げないパワー・積載が多い・2人乗りできる・
マイクロカー上位車種ってイメージ。維持経費もマイクロカーと変わらない感じにして。
(個人的には20PS以下でも内燃機関の方が魅力的だけど、表立って注目されるのはEVでしょうね)。

どのみちこの御時世、海外展開を考えられない車は将来性皆無でしょうね。

個人的意見としては、このシティーコミューターも当然だけど、
恐ろしく優秀な「軽自動車ベースのミニカー」も、
先を観て、もっともっと海外展開すべき時が近い将来来る気がしますね。
(若干スレ違いごめん)。
373しあわせの黄色いナンバー:2012/03/14(水) 21:14:26.22 ID:eD3wQFPh
世界に合わせるとなると、カテゴリーL6とL7を元に、寸法制限を日本ローカルで更に小型限定とかかなあ
エンジン50cc相当のモーターが4Kw未満ってのがどういう基準なのかが分からんな
http://www.tnst.org.tw/ezcatfiles/cust/img/img/20110322/PDF/20110322jp_31.pdf
>欧州のマイクロカー
>フランスでは、quadricycle leger a moteur、ドイツではFortwoといわれているマイクロカー
>(一人〜二人乗り)で欧州で毎年3万台販売され、30万台使用されてるニッチ市場(主と
>して、地方の年配者、自動車運転免許を取得できない若者など)
>Austria, France, Germany, Spain, Portugal, Italyでは免許証不要。16歳から運転可能
>◇欧州規格:国連ECEで四輪のカテゴリーL6, L7を規定(構造的には乗用車要件(M1)を大幅に規制緩和)
> L6区分:車両重量350Kg以下(除:電池)、最高速度45Km/h以下、4Kw未満(エンジン50cc以下)
> L7区分(quadricycle):車両重量400Kg以下(除:バッテリ、商用車は550Kg)、15Kw以下
374しあわせの黄色いナンバー:2012/03/15(木) 00:22:11.57 ID:ceSneeSb
4kWや15kWは最高出力制限なだけで、エンジンの50cc制限もガソリンエンジンのみの制限で、ディーゼルエンジンやモーター定格の制限が無いんだな
でも日本で排気量や定格制限無しにする訳には行かないだろうな、他の規格との整合性を取るにも
電動二輪車ホンダEV-neoの定格0.58kWで最高出力2.8kW[3.8PS]からすると、最高出力4kWには定格0.8kWで出せる、となるとエンジンも90cc
4st限定で2stは認めないとすれば、輸出では2st50ccに積み替えて国際対応できると
L6相当:車両重量200kg以下、車両総重量350kg未満、最高速度45km/h以下、最高出力4kW[5.4ps]以下(エンジン90cc以下、モーター定格0.8kW以下)
L7相当:車両重量400kg以下、車両総重量550kg未満、最高出力15kW[20.4ps]以下(エンジン250cc以下、モーター定格3kW以下)
って所だろうか
L6相当の最高速度45km/hでトロトロ走る車の車幅が広いんじゃ、追い越しにくくて問題になるだろうから、車幅1.3m以下だろうなあ
すると速度制限無し版も同じ車体を使う量産効果を狙ってる規格である以上、L7相当の方も車幅1.3m以下制限は必要と
日本ローカルにはなる訳だが、これを輸出するのは問題ないから、国際競争上不利になる事はないと
375しあわせの青色いナンバー:2012/03/15(木) 21:25:40.78 ID:E/v51xa0
>>373-374
大よそそんな所でしょうね。

ただ、L7相当は、重量増(2座は特に)・平均速度高速化等で、ロール安定性が重要になり、
それに加えて、横並びの2座の場合は、物理的に狭く、
搭乗者や、サイドシルとの接触に因る頭部の損傷が問題になりえるので、
マイクロカー(L6)とシティーコミューター(L7)で全幅を変える可能性は高いと思います。
(左右50mmずつ程度のワイド化なら、基本車台の共通化は可能だと思います)。

L7相当のシティコミュータが、国内法制度によってマイクロカー並みに優遇されるなら、
国内L6は普通自動車免許が必要と、欧州と比較してが厳しい条件なので、
従来マイクロカーは、エアコンも可能と思われるL7クラスに置き換えられる可能性は意外と高いと思います。
(車庫について国・地方自治体がL7を軽自動車並の扱いにするなら、L6需要も多少はあるかもしれませんが)。
376しあわせの黄色いナンバー:2012/03/15(木) 23:39:23.86 ID:ceSneeSb
http://en.wikipedia.org/wiki/Motorised_quadricycle
によると、L6・L7じゃなく、L6e・L7eなんだな
EEC-L6e 2002/24/ECとEEC-L7e 2002/24/ECってのが正確な規格名なのかな?
EEC-L6eやEEC-L7eでググるとイメージ検索で中華製のが結構引っ掛かるが、日本も直接対決するべき

国土交通省で、「超小型モビリティ」としてL6e相当のは真面目に検討されてるようだが、
L7e相当のは今の所は許さないような感じだなあ
輸出まで考えれば、L7e相当が重要だろうに、守りに入りすぎ
http://www.google.com/search?as_q=%E8%B6%85%E5%B0%8F%E5%9E%8B%E3%83%A2%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3&as_sitesearch=www.mlit.go.jp
377しあわせの黄色いナンバー:2012/03/16(金) 08:00:21.44 ID:NkQqS3RP
いかに税金取るかだから、なんとか団体とか利権の関係でL6eが妥当なところだろうね
378しあわせの黄色いナンバー:2012/03/16(金) 08:19:24.04 ID:d+4jATb3
>>377 利権利権うぜーよカス
379しあわせの黄色いナンバー:2012/03/16(金) 09:11:18.49 ID:RQA+tAMd
しかし、ここの人たちはミニカーの話しは大嫌いで
ミニカーじゃない規格の話しは大好きだねw
制度が決まってからでも遅くないのに。
380しあわせの黄色いナンバー:2012/03/16(金) 10:02:10.25 ID:PMKR9g6I
>>379
原付ミニカーで盛り上がってたら、新規格の話はしないわな
381しあわせの黄色いナンバー:2012/03/16(金) 11:11:19.69 ID:RQA+tAMd
とりあえずミニカーは使えないし、新規格も具体化して立ち上がってない
んだから、現状は軽の話しで良いんじゃないの?

ミライースの4ナンバーはミラバンで72万から、定員四人で税金は4千円
車検も4万程度だから年換算で2.2万もあれば良いんだ。
ミツオカ、タケオカと比較すればリーズナブルだろ
20万Kmくらいは楽勝でコストパフォーマンスは高い
REVAと比較しても、差額をガソリン代に充てればEVより安い。
妄想新規格よりも利便性は高いし今日買いにいけるんで
新規格を待つ必要なし。

何か新規格やミニカーに劣るところある?
382しあわせの黄色いナンバー:2012/03/16(金) 11:41:39.04 ID:PMKR9g6I
ないから、これからミライースの話な。
はいどうぞ>>381
383しあわせの黄色いナンバー:2012/03/16(金) 18:44:39.27 ID:K13d8CjL
>>376
メディアで結構取り上げられている、日産・ルノー連合の、
New Mobility CONCEPTはL7eですね。
モーター最高出力15kW 最大トルク70N・m
最高速度80km/h 航続距離100km
新規格実証実験中の中でも、この車両は現行法制度では立派な軽自動車です。
ただ、タンデム2シーターにしては、室内長が短過ぎ、スカートの女性はリアに乗れない(足をガバッと開く形になる)
トランクスペース極少、などの不満が出てるので、サイズが大きくなるのはほぼ確実でしょうね。
出力に関しては不満の声がほとんど無い様なので、やはりこれぐらいの出力は欲しい所ですね。

http://wonderdriving.com/archives/2011/11/nissan-new-mobility-concept-1.html
http://wonderdriving.com/archives/2011/11/nissan-new-mobility-concept-2.html
http://wonderdriving.com/archives/2011/11/nissan-new-mobility-concept-3.html
http://wonderdriving.com/archives/2011/11/nissan-new-mobility-concept-4.html

2シーター良いなぁ 調べれば調べるほどわくわくする。
384しあわせの黄色いナンバー:2012/03/16(金) 19:37:48.53 ID:ycAgth8b
>>381
保険・・・
385しあわせの黄色いナンバー:2012/03/16(金) 21:32:06.32 ID:8NXTnnwD
386しあわせの黄色いナンバー:2012/03/16(金) 22:13:09.53 ID:Eicixsox
>>385
今実証実験中のL7eのですら、軽自動車の新車としての衝突安全基準が通らないんだ
特別に実験としてのナンバーが付いてるが、新車として発売には持って行けない
軽自動車としての衝突安全基準を通さずに済む、新しい規格を作らなきゃならないので、
その、軽自動車の規格の中でもっと小さなのが欲しいってのとは相いれない
387しあわせの黄色いナンバー:2012/03/17(土) 09:39:37.72 ID:bhtxm1b/
>>386
それが何でミニカーなんだよ
軽規格を通せない新規格の軽自動車だろ?
ミニカーでもなんでもないじゃん

そもそも国際条約で問題が出たから軽に衝突安全付けたのに
それを外すなんて本末転倒なんだが

388しあわせの黄色いナンバー:2012/03/17(土) 12:46:48.39 ID:P2S+5gIx
>>387
国土交通省での議論の内容に、新規格は、現在一人乗りのミニカーを二人乗りにした物と書かれてるからさ
国際条約って言っても、軽自動車よりも安全対策が無い衝突安全性能が皆無なL6e・L7eが国際規格なんだ
あくまで原付扱いなら良いって事なのに、軽自動車は原付じゃない自動車扱いって言ってたから、国際条約で問題になっただけ
EUの最高速度80km/h以下だけじゃなく、米国やカナダも最高速度40km/h以下なら安全性能無しで良い規格とかあるよ
日本が、高速道路を走れる軽自動車の安全性能が低いなんて無茶をやってたから文句言われただけであって、高速道路不可なら良いだけ
389しあわせの黄色いナンバー:2012/03/17(土) 12:57:56.05 ID:3Dmm/Zzs
もうジャイロキャノピーの荷台に座席つけて二人乗りでいいよ
390しあわせの黄色いナンバー:2012/03/17(土) 13:02:57.22 ID:P2S+5gIx
>>389
それならすでにある
軽自動二輪の四輪車が許されてないから、規格上困ってるだけであって、
軽自動二輪の三輪車なら多人数乗車車検無し衝突安全性能無しが現状で許されてる
http://sdesign01.com/index.html
タンデムキャノピー、2人乗り可、軽二輪登録
391しあわせの黄色いナンバー:2012/03/17(土) 13:49:11.82 ID:bhtxm1b/
>>388
根拠はわかった。
ただ
それがミニカースレ乗っ取りの大義名分になるのか?

仮にその制度が法整備されたって現行の原付一種の
ミニカーとは区分されると思うけどね。
392しあわせの黄色いナンバー:2012/03/17(土) 14:02:02.45 ID:P2S+5gIx
>>391
乗っ取っては無いだろ
現状、L6eって50cc以下の原付ミニカー二人乗りの外車についての話なんだし、
中華禁止スレではあるが、他の外車は禁止されてないんだしさ
さらに原付二種の範囲にパワーアップされるかどうかは決まってない
願望で高出力化を望んでる声はあっても、国土交通省は実証実験結果で決めると、
まだ保留中の部分なので、原付一種のミニカーが二人乗りになるだけかもしれん
次スレには「【一人乗り以下】原付一種ミニカーを語ろう6【国産車のみ】」ってスレタイを付けて分離するべきかもしれんが、
新規格スレが、「【二人乗り可】原付二種ミニカーを語ろう【一種禁止】」になるか、
「【50cc以下】二人乗り原付ミニカーを語ろう【一人乗り禁止】」になるかは分からんのだしな
393しあわせの黄色いナンバー:2012/03/17(土) 14:17:28.67 ID:bhtxm1b/
>>392
自身でも感じてるんだろうけど、何も決まってない
役所や一部の団体の妄想を既存スレに盛り込めば荒れるんであって
やれ3人だ、200ccだ30KWだ定格で0.8KWだろか幅は1400とか言い出したら
収拾が付かないし、それが現状でAbbeyやジャイロやミツオカや原付免許時代の
旧世代を楽しむ愛好家には何の意味もない。

過疎化してるから好き放題で言いっていう理屈は否定しないが
ことあるごとに現状の基準から大きく飛躍した基準でスレを消費されても
ミニカーのビギナーもマスターも混乱を招くだけだよ。

スレタイは好きにして良いが、未来の規格、審議中の規格、施行前の規格を
議論したいなら、別でもいいんじゃないのか?

【軽じゃない】未来の新規格もっと小さな軽自動車【ミニカーじゃない】

とかで良いだろ?
思う存分125cc論でも400cc論でも無車検論でも繰り広げればいいんじゃないのか?
394しあわせの黄色いナンバー:2012/03/17(土) 14:26:47.58 ID:P2S+5gIx
>>393
だから軽自動車じゃないんだってば
自動車なら自動車専用道を走る性能が無くちゃいけない
ミニカーは原動機付き四輪自転車であって、自動車道は走れない自転車だからね
既存車でもトヨタ・コムスのように、定格0.6kW以下でも最高出力5kWってL6eにすら入らない高出力車があるように、
収集が付かない範囲の現状の基準から大きく飛躍した高出力車の話じゃないぞ
現状よりも低出力のが駄目なら、現行原付ミニカーは話題にしては駄目な、旧車専用スレを作るべきだろう

あくまでL6eは排気量的にも出力的にも現行ミニカー以下な、単なる二人乗りなだけの外車であり、
二人乗りが禁止されてた国内事情が変わりそうだってネタにすぎないのだよ
何も車として飛躍してる基準は無いよ
395しあわせの黄色いナンバー:2012/03/17(土) 14:36:41.71 ID:bhtxm1b/
>>394
だったらタイトル考えればいいだろ
【軽は要らない】未来のミニカー【今のミニカーじゃ物足りない】

別に椅子を潰せば日本の原付一種に収まりますっていう外車はウエルカムだが
現実には400ccもあるディーゼルをミニカー偽装したり、明らかに50ccじゃないとか
寸法枠が超えてるだろ?ってのもあるんじゃないの?
基準に完全に収まるなら、外車の話題をどんどん入れてくれよ。

ただ決まってもいない流動的な話しを持ち込んだら
耳カーは2人乗りなんですか?とか
法改正で50cc超えられるようになったんだとか
誤解を生むよっていう危機感だよ。

完全に揺るがない現行ミニカーも含めた施行秒読みの改正法案ならどうぞという
ことになるが、希望や想像や展望でかき回さなくてもいいんじゃないか?

396しあわせの黄色いナンバー:2012/03/17(土) 14:53:23.33 ID:P2S+5gIx
>>395
ディーゼルの排気量制限なしってのは、国内でも5ナンバー小型乗用車に2Lって制限がディーゼルエンジンにのみ無かったようなもんで、有りがちな範囲だぞ
排気量を擬装してる訳じゃなく、エンジンの種類で基準が違うだけ
国内ではミニカーにディーゼル優遇は無いってだけで済む話にすぎない

ググりゃ分かる話だがEEC-L6eに普通に原付ミニカーの範囲の車はある
決まってもいない流動的な話は、まだ決まってない話ってだけのネタにすぎないだろ
そんな区別も付かない人は、公道を凶器を乗り回してる資格が無いだろうに
実証実験中な現在進行形の話題なんだから、ネタに出すなって方が不自然だろ
397しあわせの黄色いナンバー:2012/03/17(土) 15:02:23.02 ID:bhtxm1b/
>>396
現行法はディーゼルでも50cc以下なのは知ってるんだよな?
それまでの話しだよ。
諸外国がどうだって小型車がどうだってミニカーに50ccを超えた
ディーゼルは積めない。
もちろん積める前提の妄想で300ccだ500ccだと言うのはかまわないが
ルールがないんだから、言いたい放題に終わるしかないだろ。

現段階の実験だって軽でやってるんで六本木の電アシタクシーのように
特例や特区で使ってるんじゃないよ?
実験の話しをしたいなら実験の話しに集中すればいいんじゃないの?
所詮は各自の想像で未来像を妄想してるんだろ?

完全に施行の法案が提示されてるなら話題に乗りたいが
各自の脳内の妄想を散らかされるならつかみ所がない

398しあわせの黄色いナンバー:2012/03/17(土) 15:23:47.81 ID:P2S+5gIx
>>397
実証実験で軽のナンバーを付けてるのは、便宜上であって軽自動車と認められてる訳じゃないのは分かってますか?
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20111015_484059.html
>実験では軽自動車のナンバープレートをつけているが、現行法制にはこの車両が当てはまる分類がない、新しい形態のモビリティといえる。
>「電気自動車」ではなく「電動車両」と呼ぶところにも「自動車とは違う」というメッセージが込められている。

現行のミニカー規格が改変されるデータ収集の実証実験中なのに、無視できる方が信じられないんだが
法案が通ってから、こんなのは認められないと文句を付けたいのかな?
399しあわせの黄色いナンバー:2012/03/17(土) 16:20:30.51 ID:bhtxm1b/
>>398
意味不明、該当がないとだれが書いてるかが重要だけど
運輸局は該当無しとはいわないはずだよ。
横浜で書いた文章なの?
衝突安全も現在は1台なら小型車も軽も書類審査で通ってるのが慣例だし
もちろん紙の上でも基準を超えてという話しになるけどね。
言葉を返す用だけの便宜上でもミニカーと認められてないのもわかってるよね?
現行のミニカー実験という話しも理屈がおかしいんだよ。

ミニカーって何か知ってるんだろ。
国交省ではミニカーは無い。
原付1種としてしか認識はしていない許認可も原付1種でしか通していないし
型式認可も同様で、国土交通省には「ミニカー」は無いんだよ
もちろん、新しい規格を作って車両枠を施行する能力はあるけど
現状に「ミニカー」を持っていないから法改正も糞もなく
あたらしい車両カテゴリーを国交省が立案するしかない。

ミニカーっていうのはね、無限に作れる原付1種の車両のながで警察庁が所管する
道路交通法だけで、特定の車輪数や車室をもった「原付1種」を道交法の扱いで
ミニカーとして、走行法や免許をさだめたもので警察庁独自の所管なんだよ
なんで国交省がそれを改正する?
あくまでも国交省は軽自動車の下に「自動車」を作ろうとしてるだけ
原動機付自転車をどうこうする目的じゃないだろ
400しあわせの黄色いナンバー:2012/03/17(土) 16:34:55.14 ID:3Dmm/Zzs
>>390
なるほど。

例えば、これに車室つけてしまうと(左右ドア)区分が変ってしまうだろうか。
401しあわせの黄色いナンバー:2012/03/17(土) 16:38:05.95 ID:bhtxm1b/
>>398
ついでだから質問しておくけど

新規格のミニカーが制定されたら現行のミニカーはその規制枠まで改造しても合法なの?
同じ税法と同じ扱いで移行できるの?
普通自動車免許ミニカー限定でも移行して良いの?
ミニカー法ができる前に原付免許で乗れた原付1種のミニカーは今も納税を原付の
まま身分をミニカーに置き換えられたけど、次回の扱いは?
現状のミニカーが国交省の法改正にそって新たなミニカー枠に組み込んでもらえ
そのまま同じ形で新枠吸収され改造を施しても同一カテゴリーに分類されるの?

わからない、とか決まってないとか、未定とかなら
現行ミニカーにはまったく縁のない話しになるんじゃないの?
少なくとも現行のミニカーがスライドしてその運用に組み込まれないなら
お門違いというか別物だよ

402しあわせの黄色いナンバー:2012/03/17(土) 16:39:09.55 ID:P2S+5gIx
>>399
国土交通省が軽自動車としては認められず、ミニカーの拡張と言ってるんだから仕方ない
http://www.mlit.go.jp/common/000162824.pdf
>現在、一人乗りしか認められていない四輪の原動機付自転車(ミニカー)を二人乗りにした車両
>(以下、「二人乗り超小型モビリティ」という。)や移動支援ロボットといった超小型モビリティ
>について、公道走行を認め、活用に向けた環境整備を進めるべきとの要望がある。

>しかし、超小型モビリティは、現行の道路運送車両法に基づく車両区分では、その原動機出力や車両寸法に応じて、
>移動支援ロボットは原動機付自転車、軽二輪自動車又は軽自動車に、二人乗り超小型モビリティは軽自動車に分類されるため、
>これらの車両区分の車両に課せられている安全基準に適合していない場合は、公道走行は認められていない。

と、現在の車両区分の衝突基準あり車検ありじゃ、2人乗り超小型モビリティを公道走行させるのは安全基準上無理であって、
道路運送車両法における車両区分の、0.6kW超-1kW以下・50cc超-125cc以下に2人乗りの超小型モビリティとして新設したいってな話になってる
403しあわせの黄色いナンバー:2012/03/17(土) 16:48:43.10 ID:P2S+5gIx
>>401
実証実験に現行原付ミニカーが使われてるんだから、実証実験の話をするのにはミニカースレじゃなきゃ話が通じないでしょ
本来軽自動車として公道を走れない車両の特性や現行原付ミニカーの走行の問題点の話が、ミニカースレ以外のどこで通じるのって
404しあわせの黄色いナンバー:2012/03/18(日) 01:25:27.86 ID:0uo159yA
>>403
現行ミニカーが使われてるなら、現行のミニカー登録すれば
良いことなんだけど、なんで不可能だったの?

現行のミニカー運用したら違法な車体じゃないの?

405しあわせの黄色いナンバー:2012/03/18(日) 01:38:38.69 ID:AZ4S3oOr
>>404
現行ミニカーはミニカー登録でミニカー運用されてるよ
比較実験もしてる実証実験だよ
現行ミニカーとL7eとの間の辺りを妥協点として見極める様子

今回の前に、現行ミニカーと二人乗り小型軽自動車との比較実証実験した次のだから
二人乗り軽自動車の低速版を作るよりも、ミニカーの搭載量増強版にした方が良いってのは、
その前回の実験で決定した様子
50cc・0.6kWな現行ミニカーに、増員一人か100kgほどの搭載量かで十分な性能を持つミニカーを作るって決まった様子
だから、新規格ミニカーは2人乗り超小型モビリティ用途が目立ってるが、規格としては一人乗り原付トラックも込みになる様子
406しあわせの黄色いナンバー:2012/03/18(日) 02:29:46.19 ID:/ZXUgwdD
>>402>>405
L7e寄りじゃなく、L6e寄りだっつーソースはどこ?
そんなプアーなL6e改なら、海外展開は全く望めないし
日産L7eのあれは、全く日本では展開のしようも無いと思うが。

L7eで開発(L6eとしても展開化)海外展開を諦めたのなら、
原付1種四輪のおもちゃを多少大きくして海外で通用すると思えるなら終わってる。
国内でさえ台数の稼げない半端なガラパゴス規格に、メーカーが乗ってくるとは思えない。
407しあわせの黄色いナンバー:2012/03/18(日) 02:36:26.64 ID:0uo159yA
>>405
単にミニカーのEVを2人乗りにしたいがためだけに軽にしたって話だね?
同一車体のミニカー登録の方の日産車はどこで実験中?
たんに60kgのウエイトを後部に荷物じゃなく車体構造で組めば実験できそうだが。

>>402には
「新設」と期されてるが新設はミニカーじゃないんだよね?
ミニカーを無条件に2人乗りに法改正するのと、新設は意味が違うよ?
光岡のMC1-EVに座席を付けてそのまま乗れないならミニカーの延長だし
百歩譲ってアラコ、mc1-ev、ミリューに座席付けて軽自協にいけば
同様に無条件で軽のナンバー出すならミニカーの延長だけどね。

無関係に新設されるならミニカーじゃないのでは?


408しあわせの黄色いナンバー:2012/03/18(日) 02:49:00.47 ID:/ZXUgwdD
>>405-407 つうかさ、素直にもう1つスレ建てるわ。その方が住民の棲み分けがスッキリする。
こっちは従来の、原付1種四輪(50cc・定格0.6Kw・2.5x1.3x2.0m以下)のみのスレにすれば良いし、
新スレは、ミニカー総合みたいな形にして、660cc未満・新旧含め網羅させれば良い。
409しあわせの黄色いナンバー:2012/03/18(日) 07:20:48.29 ID:AZ4S3oOr
>>406
前回の実証実験結果から、今回の実証実験条件の前提ができた様子
L6e寄りってよりも、現行ミニカーが最低限で2倍以内の出力狙いになった様子
http://www.mlit.go.jp/common/000172087.pdf
>超小型モビリティの利活用に関する実証実験等による調査業務 報 告 書 平成23 年5 月

>・ある規格に対して車がないと試験ができない。それをどう考えるか。二人乗りがほしいと言う
>声に対して、それをどう実現するか。二人乗りでも前後に2 人乗るのか、横に2 人乗るのかに
>よって車両の大きさも当然変わる。
>車両そのものも、コムスとμ-TT2 では幅が約1mと1.3mと相当違うので、道路空間でどう走
>るかっていうのも相当考え方が違うかなというところもある。
>現在は、原付・ミニカーの定格出力が0.6kwでそれなりの車になってきている。二人乗りを認
>める形になった際に、心配しているのが、だいたい5kwとか10kwとかにしないと多分これ
>ぐらいの重さの車だとちゃんと走らないと思う。しかし、それぐらいの車にしてしまうと、確
>実に60 qくらい出る車になってしまう。それぐらい速度が出る車がはたして高齢の方のチョイ
>乗りの車として本当にいいのか。
>利活用場面、ニーズというのがある程度ことが今年分かってきたと思うが、これからその道路
>空間でどう位置づけるか、車両規格をどう考えるか、前向きな議論をしていっていただきたい。

と、5kW〜10kWの範囲を想定してる様子
μ-TT2が4kW、コムスが5kWだからこれで最低限で、2倍まで増やすと低速車として速度が出過ぎて危ないだろうって事のようだな
L6eが4kWでL7eが15kWなんだから、L6eよりは大きくL7eよりは小さいが、概ね現行ミニカー寄りで少し増やす範囲だろう
EUのL6eが日本の現行ミニカー以上におもちゃすぎで、そりゃセニアカー的使われ方だってのも分かる
もっとも実は順序が逆で、最初っから125cc定格1kWって結論に持って行く前提で実験をまとめてる可能性もあるがw

海外展開は国土交通省としては一切考えてないとしか思えんなあ
単に外国に負けないように国内規格を作る事だけ考えてて、それを海外に売りこもうという前提が抜け落ちてそう
メーカーが実証実験に付き合ってるんだから、そんな規格でもL6eやL7eとの車体共通化ができそうと思ってるのかねえ
410しあわせの黄色いナンバー:2012/03/18(日) 08:29:50.25 ID:ccLJATAv
>>408
スレ立てなくてもあるから
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1315405240/
こっち使えよ
411しあわせの黄色いナンバー:2012/03/18(日) 08:33:23.32 ID:AZ4S3oOr
>>407
探し方が悪いのか、国土交通省の資料じゃ、現行ミニカーと二人乗り超小型モビリティ
とって書かれてるだけで車種が見つからなかったが、実施されてる自治体の方に出てたわ
車種としては同一車体じゃなく、一人乗りミニカーの方は前回と同じコムスだね
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/f17/jisshou3.html
>現在、知事連合がコンセプトとして提案した2人乗り小型車が、高齢者に受け入れられるかどうか
>等を検証するため、福岡県朝倉市において(※1)社会実証実験を実施しています。
>この度、10月26日より、1人乗りミニカーおよび2人乗り小型車の実証実験を開始いたします。

>3.実験車両
>(1)1人乗りミニカー:コムス(トヨタ車体)
>(2)2人乗り小型車:NISSAN New Mobility CONCEPT、e−ZONE
>(3)一般乗用車(軽自動車、普通自動車等)

コムス、全長2,365mm×全幅995mm×全高1,600mm、車両重量350kg
New Mobility CONCEPT、全長234cm×全幅119cm×全高145cm、車両重量470kg
e-ZONE、全長2,655mm×全幅1,440mm×全高1,565mm、車両重量(バッテリー除く)600kg

http://www.mlit.go.jp/common/000171899.pdf
の48ページの表記からすると、現行ミニカーの例としてコムス、
点線枠で書かれてる新設したい規格として、
1人乗り超小型モビリティー、EV-1ルーキー
2人乗り超小型モビリティー、New Mobility CONCEPT
となってるから、現行ミニカーよりも小さなミニカーに対する新規格も作るのかも?
412しあわせの黄色いナンバー:2012/03/18(日) 08:36:16.39 ID:ccLJATAv
>こっちは従来の、原付1種四輪(50cc・定格0.6Kw・2.5x1.3x2.0m以下)のみのスレにすれば良いし、

>>1
●原付以上(50cc以上/0.6KW以上/)のシティーコミューターや、
クワドリシクル、バブルカー等の話題はこのスレでは非常に荒れるため下記スレで。

小さな軽が欲しいのに
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1262614560/l50
413しあわせの黄色いナンバー:2012/03/18(日) 17:31:27.80 ID:pHrdNgK1
>>410>>412
そこ軽自動車の話しかしてないだろ
しかも軽アンチのすくつになってるし

糞スレ押し付けんなカス
414しあわせの黄色いナンバー:2012/03/18(日) 17:38:22.50 ID:kB+NaMHo
>>361
これ読んでると、山間部や島しょ部で使うなら多少荷物も運べ他方がいいだろうから
ミゼット2の二人乗りを電動自動車化してトルク型の最高速60km/hの車にしたらいいと思う。
その前にそんな田舎じゃ充電どうするの?送電線大丈夫?200v使えるのかな。
100vで8時間ぐらい?その日充電を忘れたらお終い。
415しあわせの黄色いナンバー:2012/03/18(日) 22:15:19.86 ID:kByIKLHW
近所にバイク屋がいくつかあるんだけど
カブをバックギア付きトライクに改造してもらうといくらくらいになるかな?
416しあわせの黄色いナンバー:2012/03/19(月) 08:19:39.67 ID:70LCcYNp
>>409
出力なんて当局の気分次第だろ。
冷却無しの定格0.6KWだって事実上の最高出力は15KWクラス
登録側の試験の取り方で20KWクラスだって定格を0.6KWくらいに
絞れるだろうから。
だいたい定格試験に瞬間最大電流や現在のモータコントロール
ユニットは想定外だからね。
わざと「定格」の部分を触っていないのは事実だし、逆にメーカや
実際の車両が国交省の意にそぐわなかったら0.6KWの取り扱いを
少し修正されて流れを変えられる。

417しあわせの黄色いナンバー:2012/03/20(火) 10:25:18.78 ID:WSCUadjh
おまえらの話は、つまんねえんだよ。
俺は、トコトコはしれりゃそれでいいんだよ。
418しあわせの黄色いナンバー:2012/03/21(水) 11:41:03.55 ID:lrQH5xjr
うむ、良い事言った。
419しあわせの黄色いナンバー:2012/03/21(水) 18:03:19.91 ID:xpxkyWpn
トコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコトコ
420しあわせの黄色いナンバー:2012/03/21(水) 20:34:11.24 ID:/dKg1aPf
軽トラのキャブが走ってるgifを思い出した
421しあわせの黄色いナンバー:2012/03/22(木) 00:26:32.20 ID:toFgmh1X
たまたまバイク屋覗いたらレッツ4が9万円でトゥデイが12万円で売ってた。
日本製が安くて中国製が高い何この逆転現象・・・
そんなにホンダブランドは偉大なのかふざけんなよ。

ちなみに並行輸入だろうけどdio125が14万円でjog50も14万円だった気がする。めちゃくちゃやんw
422しあわせの黄色いナンバー:2012/03/22(木) 01:14:45.77 ID:WYwbhg7B
中華の話をしたいのだがどっかにスレありますか?
423しあわせの黄色いナンバー:2012/03/22(木) 09:58:15.99 ID:ZRHfClMr
>>422
50ccならここでやりゃいーよ
ありもしない新規格で無駄に埋め立てるより中華ATVの話の方がよっぽど有意義だ
そもそもスレタイテンプレの中華禁止も>>1が勝手に入れたもんだし
つーか今の日本で中国製品排斥して生活成り立たないだろ
カブですら中国製になっちまったのに

新カブエンジン流用ミニカーも禁止か?w
424しあわせの黄色いナンバー:2012/03/23(金) 08:28:39.60 ID:uas8J1H9
チンチン擦ってたら白いのでてきた
425しあわせの黄色いナンバー:2012/03/24(土) 13:06:20.18 ID:eBxM0U4R
ミニカーで2人乗りができると聞きました。
生後から6年生くらいまで乗せ続けたいです。
MC1-Tの荷台に椅子を付け2点式のベルトを着けるか
左側方にチャイルドをつければ可能だと思いますが
座席を付けた後どこに持っていけば登録できますか?
理由は社会実験で良いです。
税金等で今より費用が掛かっても問題はないです
置き場所と小回りの関係でミニカーを乗り続けたいので。
426しあわせの黄色いナンバー:2012/03/24(土) 21:48:06.20 ID:YDvWOGjn
誰から聞いたの?
427しあわせの黄色いナンバー:2012/03/25(日) 16:53:04.95 ID:PGeTTNNo
そのできると言った人に聞くしかないな。
428しあわせの黄色いナンバー:2012/03/25(日) 22:04:50.77 ID:mEB2dI4H
いつか買うぜと思いつつはや10年
一体いつ買えるんだろ
429しあわせの黄色いナンバー:2012/03/26(月) 23:46:26.34 ID:4kmOYpEm
そういえば酸水素ガスってどうなったん?
430しあわせの黄色いナンバー:2012/04/03(火) 22:11:06.90 ID:1JLHUZdQ
ヤフオクのモンキートライクってどうなのよ

431しあわせの黄色いナンバー:2012/04/04(水) 15:03:15.16 ID:djU/wgOO
宣伝乙
ヤフオクはゴミしか無い
432しあわせの黄色いナンバー:2012/04/06(金) 14:25:23.47 ID:vTbqot2F
クワドシクル日本でも認めて欲しい。

自動車免許又は、ミニカー免許で。

老人の自動車事故問題になって、自動車免許返納させるような動きあるけど、
田舎で車ないのは不便すぎる。でも普通四輪年寄りにいつまでも運転されると
年寄りの暴走で歩行者が危ないんだよね。結構年寄りの暴走で歩行者の死人
でているし、ミニカー免許に格下げして、スピードの出ないクワイドシクルに乗る
ようにすると、歩行者の巻き込まれる事故減るよね。

衝突安全性低くて、自分が死ぬだろうけど、歩行者が巻き込まれるよりずっとまし。
433しあわせの黄色いナンバー:2012/04/06(金) 22:02:56.80 ID:vNFrUT3o
>>432
スピードが出ないと言っても円滑な交通を考えれば
60km/hは出るんだろうし、ミニカーの範囲でも歩行者は死ぬ
老人が100km/hや120km/hで死亡事故を多発してるならまだしも
低速時や発進のミスや意識の喪失で歩行者にという事例も
多いだろ。
ミニカーにしただけで老人事故の解決策にはならない。
434しあわせの黄色いナンバー:2012/04/06(金) 23:51:07.42 ID:PGwguKE+
取締は不可能だが歩行者同士での死亡事故も多いぐらいだからな。

それにミニカーは普通の原付よりも重いしな。
435しあわせの黄色いナンバー:2012/04/08(日) 17:51:41.89 ID:/RAs7CJS
クワイドシクルは総重量が車よりずっと軽いし、本国で45km/hしかでない。

軽い分攻撃力は低い。 老人がでかい車を乗るよりは良い。
436しあわせの黄色いナンバー:2012/04/10(火) 03:11:12.68 ID:Q/F0sux6
そもそもミニカー規格ってどういう経緯で制定されたんだろ
wiki読んでみても今一よく分からん
437しあわせの黄色いナンバー:2012/04/10(火) 10:35:40.40 ID:RxFbasgz
>>436
言葉遊びになるが、まず規格という考えがあまり適さない
車両法でミニカーは昔も今も原付1種であって、法規制の基準や規格は原付1種
バイクと同じで、販売目的で行う型式認可もバイクと同じなのが実情。

ではミニカーとは何かというと、ミニカー規制であって
無限大に存在するかずかすの原付1種の「原付バイク」の中から、特定の構造や
サイズのものを抽出して、その「原付バイク」を「道路で使用する」ときは

道路交通法ではミニカーと扱いますっていうのがミニカーの規制。
同じような話しで側車付き二輪(サイドカー)も特定の構造のものだけ
は道交法で三輪自動車としてあつかうことも有名

なので車両法で原付として作られた車両を道路に出すとき、道交法の規制基準
で、何十輪車輪があっても二輪バイクを扱うが、三輪以上で進行方向に車輪中心の最大幅
が500mmを超えたらとか、車室があったらとかいう道交法が規制する基準でミニカーと
二輪バイクが分けられる。

このとき登録は一切関係ないで現場の実車の構造が基準になる
(ミニカー法ができる前のミニカーは今でも合法的に原付登録だから)
自治体がミニカー法に便乗して高額な課税をしてるが、これは道交法とも車両法とも
あまり関係が無く、道路でミニカーとして規制されるなら高額納税をっていう主旨
これは各自治体が勝手に決めて良いので、ミニカーに原付課税しようが
同じナンバーだろうが自由(大阪が有名だが)
438しあわせの黄色いナンバー:2012/04/10(火) 10:38:58.52 ID:RxFbasgz
>>437
どういう経緯でミニカーが道交法に組まれたかというと

原付免許でミニカー(現行法で言うミニカー)を乗られていたので
危険、遅い(30km/h規制だから)、乱用(ナンデモアリ)な部分があり
道交法で自動車免許と自動車と同じ走行規制で安全に、60km/h規制で
交通の円滑化を考えて規制された。

ミニカーに必要ないヘルメット問題も規制の寸法に多少絡んでいた。
(ミニカーからジャイロ排除)
439しあわせの黄色いナンバー:2012/04/11(水) 11:54:04.34 ID:6tb11+NS
http://www.asahi.com/business/update/0410/NGY201204100031.html
トヨタ自動車のミニバンなどを生産するトヨタ車体は、1人乗り小型電気自動車「コムス」を早ければ7月にも発売する。
5時間の充電で約50キロ走れる「エコカー」。価格は60万円程度を想定している。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1334107025/
440しあわせの黄色いナンバー:2012/04/11(水) 12:15:07.32 ID:ettzK1YY
うわ新型カッコワルw
441しあわせの黄色いナンバー:2012/04/11(水) 13:49:50.32 ID:Sb1fFDUO
どうみても「e-zone」ww
442しあわせの黄色いナンバー:2012/04/14(土) 15:22:16.52 ID:B2TulhKO
ミニカーで全国一周 冒険家・朝倉さん愛媛入りttp://www.ehime-np.co.jp/news/local/20120413/news20120413824.html
 50tエンジン付きミニカーで全国一周に挑戦している東京都の冒険家朝倉くみこさん(33)が12日、本県入り。「愛媛
でも出会いを重ね、地域の魅力を発信したい」と話している。
 朝倉さんは北海道出身。高校卒業後、アメリカやウクライナなど28カ国に留学。その後は日本で就職したり、インドの
IT企業で働いたりしてきた。
 今回の日本一周は、地方の観光地と人情をインターネットを通じて発信したいとの思いから計画。旅費は0円。50t
エンジンにハンドルと荷台を取り付けた特注車両に寝袋とともに乗り、昨年10月8日、東京を出発。本州日本海側を
南下し、九州を一周した後、徳島、香川と周り22府県目の本県に入った。「途中、ミニカー故障のトラブルに遭ったが、
近くの自転車店で修理してもらった」と朝倉さん。飲食店で皿洗いをして食事を用意してもらったこともあった。そんな
出来事をブログで紹介し、土地柄を発信している。
443しあわせの黄色いナンバー:2012/04/14(土) 23:09:43.78 ID:N7P5Ds2U
もう飽きたよ。
444しあわせの黄色いナンバー:2012/04/15(日) 09:59:36.39 ID:XH1cJc12
445しあわせの黄色いナンバー:2012/04/15(日) 10:49:45.02 ID:Z1tVfO+4
>>444
そうだよ。
あのアド・アートが造ったAD-S50
色は三色で限定200台だが、本当に200台出たかは不明
スクーターのCVTエンジンにバック付きのデフレンシャル(タケオカ方式)
360cc軽と同等の10インチタイヤ
オプションで骨組みと幌もあったようだが詳細は不明
今までにオクに3-4回でたかな。
446しあわせの黄色いナンバー:2012/04/16(月) 21:52:08.59 ID:ZSTyTen+
リヤカーは「道路運送車両法の原動機付自転車(125ccまでの二輪車など)での牽引」が認められていますが、
ミニカーでリヤカーを牽引するのもOKなのでしょうか?
都道府県公安委員会に聞かないとわからないのでしょうか?
447しあわせの黄色いナンバー:2012/04/16(月) 22:29:09.76 ID:VMax122a
>>446
調べれば出てくる。
法律ががんじがらめで解りにくいが、現実的にはダメとなる。
そこらへんの警察官に聞いても解らないはずだよ。
448しあわせの黄色いナンバー:2012/04/17(火) 12:05:04.84 ID:ZYGYWpds
>>447
あー、うすうすそうなんじゃないかなぁとは思ってましたが、
根拠が見つからずここに来ました。
それなりに調べたつもりだったのですが、
調べ足りなかったようですね。

ありがとうございます、も一度調べてみます。
449しあわせの黄色いナンバー:2012/04/17(火) 12:50:25.89 ID:avkteRdh
>>448
道交法の付随車牽引とか車載制限の項目に
ミニカーで引いて良いと書いてあった?
原付は引いて良いと記載があるよね。
道交法は車両法は無視して完全にミニカーと原付二輪を分けて記載してる

普通に読めば
「ミニカーと原付は」とか
「原付は・・・引いて良い」とかいてあれば次行とかに
「ミニカー・・・・引いて良い」と記載されるよね。

積載貨物の30kgも両方に誤解がないように書いてあるんじゃないの?
だったら付随車牽引も積載重量と同様に両方に書いてあるんじゃないか?

道交法は基本的に車両での牽引を認めていない。
ただし許可されたものを除く
・運輸局が認めた牽引車と牽引車両
・故障車 許可
・付随車 車両に個別に許可

もしミニカーが何かを引くことを運輸局が認めてるか
ミニカーだけに何か引ける別記があるかを探した方が良い。
450しあわせの黄色いナンバー:2012/04/17(火) 12:54:58.66 ID:avkteRdh
>>448
あとは法律に無知な木っ端役人を捕まえて自分に有利な情報だけを
相手に伝え、良いですね、大丈夫ですねと詰め寄って
「OKって言われた」っていう言質を取ると良いよ
できれば文章でw


確実に正解をしりないなら、運輸局に公開の新規開発問い合わせ
ってのがあるから、ミニカーでの牽引車をこういう形で
商品化したいと、概要の図形や寸法や重量、目的を書いて
本局にといあわすと、法の辻褄を考えて評価してWeb公開回答されるよ
451しあわせの黄色いナンバー:2012/04/18(水) 02:21:23.88 ID:0abfuRaW
非公開でお願いいたします。
452しあわせの黄色いナンバー:2012/04/19(木) 11:31:46.78 ID:BoyKrKQB
http://3wheeler.fc2web.com/gyro/torok/page04.html

結局ミニカーでリヤカーはOKでしょ
ジャイロのミニカー仕様でリヤカー愛好家は結構多いよ。
453しあわせの黄色いナンバー:2012/04/19(木) 12:25:38.22 ID:vbEg8AWM
>>452
その文章でも、
> ジャイロ軽二輪登録車両はナンバーのある軽二輪用のトレーラーを牽引
する事が出来ます。

と、ナンバーが付いてるライトトレーラーを牽引できるって結論であって、
リアカーは無理
ナンバー無しのリアカーを曳けるのは、自転車と道路交通法での原付自転車のみ
454sage:2012/04/19(木) 13:41:58.48 ID:BoyKrKQB
http://3wheeler.fc2web.com/gyro/torok/page04.html
このサイトの結論は

>ジャイロでもミニカー登録したものは、
 道路交通法では自動車になります。
 道路交通法60条とそれに関連した都道府県の条例で規制できるのは、
 自動車以外の車両ですから、自動車であるミニカーは規制対象外です。
 道路交通法で交通のひんぱんな道路でも堂々と牽引する事が出来ます。
 
 だよ、ミニカーでリヤカーはOKの結論をだした人がまとめたサイト。
 ナンバー無しリヤカーを牽引できるのは自転車と原付自転車
 ミニカーは道交法では自動車でも
 道路運送車両法では原付自転車になるからがこのサイトの結論。
 
 まあ本庁に問い合わせするらしいから楽しみにしてる。
455しあわせの黄色いナンバー:2012/04/20(金) 17:15:22.93 ID:46S0qILG
これどう思う?
おいら軽キャンパー(ナンバーは白だけどベースは軽)
持ってるけどこれはいらないな。
面白いけど。
456しあわせの黄色いナンバー:2012/04/20(金) 18:44:57.22 ID:zTsuDxYn
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00221670.html
中国で、電動3輪車が人気を集めている。
丸いフードを降ろして走り出したのは、電気で動く3輪車。
家庭用コンセントで充電できて、最大時速は30km。
価格は、日本円で1台5〜10万円相当で、中国で売れ筋の電気自動車の50分の1以下の値段となっている。
北京などの大都市では、小型で、渋滞に巻き込まれることが少なく、運転免許も必要ないため、「使い勝手がいい」と需要が急上昇していて、大気汚染の緩和につながる乗り物として注目されている。
457しあわせの黄色いナンバー:2012/04/20(金) 23:44:15.90 ID:uKV78t+o
もはやスレタイが自己矛盾な流れだな
458しあわせの黄色いナンバー:2012/04/21(土) 00:35:57.08 ID:5AthbCJ2
大企業主導で規制で雁字搦めにしちゃったもんだから
こういう経済的に苦しい時代になるとその大企業自体も商売しにくくなってて
国ごと自滅っていう
459しあわせの黄色いナンバー:2012/04/21(土) 08:56:12.45 ID:7hx3dnSc
そういうこと
護送船団で都合よく規制ばかりしてきたもんだから引っ込みが付かなくなって国ごとオワリ
460しあわせの黄色いナンバー:2012/04/21(土) 15:12:47.40 ID:tnRB17m0
このスレ難しい話ばっかでつまんない(´・ω・`)
461しあわせの黄色いナンバー:2012/04/22(日) 18:49:31.35 ID:xp/2oacm
462しあわせの黄色いナンバー:2012/04/22(日) 20:57:36.07 ID:sXD8L7Sa
>>461
今さら、そんな古いネタを持ってこられても……
463しあわせの黄色いナンバー:2012/04/23(月) 00:14:49.24 ID:XHgqczvP
>>456
http://lzttzs.cn.alibaba.com/
デザインは微妙に古臭いのが逆に新鮮というかw

>>462
ネタ自体は古いがURLは初出だから別にいいんじゃね
464しあわせの黄色いナンバー:2012/04/23(月) 09:08:43.67 ID:unRkRl2C
>>463

>>461のURLは去年、オレが張ったお。w
465しあわせの黄色いナンバー:2012/04/23(月) 09:56:19.64 ID:OlVR4Pv9
>>463
何でこの作りで三輪車なんだろうな?
四輪車にすれば良いのに
500Wで最高速度35km/hってのは、中国らしく最大ピーク出力ワットなんだろうが
150kgってのは外見に似合わず重いので意外
鉛電池で低価格化してるので重いって所だろうか
466しあわせの黄色いナンバー:2012/04/23(月) 10:08:37.00 ID:unRkRl2C
>>465
そらあんた、シナの法律か、コストの問題でそ。

安定性や安全性よりコストを選ぶのがシナ人。

爆発しようが燃えようが、売って儲けた者勝ちの世界です。w
467しあわせの黄色いナンバー:2012/04/23(月) 10:13:34.58 ID:OlVR4Pv9
>>465
って、150kgは車体だけの重量で、200kgか
50kg分のバッテリーだと
重すぎるだろって思ったら、3人乗りなのな
大人がってよりは子供二人を後ろに乗せるって作りなのかもしれんな
かなり合理的な作りで、中国製っぽくないと思ってしまうくらいだ
パクリ元でもあるのかな?
468しあわせの黄色いナンバー:2012/04/23(月) 10:39:40.19 ID:OlVR4Pv9
>>467
って、子供が5人乗ってるわw
http://i02.c.aliimg.com/img/product/72/15/81/72158183.310x310.jpg
メーカーとしてはネタ撮影なんだろうが、中国なら本当にこう使いそうだな

これ四輪車にして前輪駆動にしたのを、真面目に欲しくなって来るな

>>466
中国にも三輪車優遇な法律があるのかねえ
日本や欧州にあるからあっても変って事は無いがそういう情報が得にくいな
コストの問題って可能性は高いか
単に車輪の個数だけじゃなく、ベースとなる三輪車があって流用してるって種類のコストの問題かもな
469しあわせの黄色いナンバー:2012/04/23(月) 10:54:18.52 ID:o1cXu5Cu
このクラスはナンバー付けて無いよ。
今、中国国内でも問題になっている。
四輪も同じ。
470しあわせの黄色いナンバー:2012/04/23(月) 11:12:39.41 ID:KWLg0gjE
>>465-468
スクーター流用激安テレスコピックフロントから、独立懸架必須のフロント二輪に変更したら、
その部分で何倍のコストが掛かるか解るでしょ。単純に倍どころでは済まない。

30キロ、3輪だからこその価格と必然の構造。
交通の流れの激しい所では絶対に不可だが、
田舎町の地域限定(特区)用モデルとするなら面白い。
そう言った特区を集めて、採算が取れるかは難しいと思うが。

あとあっちにも面白い奴がいる。ここ出身の奴かな?

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1334107025/610
>
> 80出る余力のあるパワーユニットを60制限あたりでいいんだわ
> 安全基準スカスカなまま素で80も出されると、台数増えた時、
> 脅威の死亡率になり叩かれまくって衰退する。
> ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
> 発展型(日産等)
> 2名乗車・および貨物、高安全基準、幅1.3m、最高速80(高速不可)、航続距離80Km、
> 導入初期価格50万(補助込み)、税負担等軽の2/3〜1/2
>
> 原付型(近接区域特化型)
> 1名乗車、並安全基準、幅1.0m、最高速60(高速不可)、航続距離40Km、
> 導入初期価格25万(補助込み)、維持費現状維持
>
> でかいワンボックスや高級車にまで出している、馬鹿げた補助金をその部分削り
> こっちの補助を手厚くやると、かなりの普及が見込まれるが、
> 政治家に金が流れないので厳しいかなw
471しあわせの黄色いナンバー:2012/04/23(月) 11:17:22.44 ID:unRkRl2C
>>468
>って、子供が5人乗ってるわw

こういうのってw、ガキが5人乗って走るは良いけど、大丈夫なのは最初だけで、
1ヶ月もすると、フレームの溶接部分がポキッ!と折れるんじゃないかと、思われる
わけであります。
472しあわせの黄色いナンバー:2012/04/23(月) 11:26:49.52 ID:KWLg0gjE
>>471
まあ日本の基準で言えば、溶接等、1人乗りでも耐久性が危険なレベルっぽいねw
473しあわせの黄色いナンバー:2012/04/23(月) 15:24:32.58 ID:saA7AStJ
【中華禁止】
474しあわせの黄色いナンバー:2012/04/23(月) 17:02:28.26 ID:ePtOVy+L
勝手に中華禁止なんてスレタイ・テンプレ入れてるくせに、

ナントカ禁止、ナントカ禁止って、いつも仕切る奴マジウゼエ

過疎ってるのに話題振れカス
475しあわせの黄色いナンバー:2012/04/23(月) 20:19:49.58 ID:LWoDWca2
実際中華には見習うべき点がたくさんあるんだよな。
出来の善し悪しではなく、あるかないか、やるかやらないか。
規制で安全や品質が守られてるのはひとつの利点だけど、
カオスな中国はものづくりにとっちゃ面白い国になった。
476しあわせの黄色いナンバー:2012/04/23(月) 22:15:52.13 ID:unRkRl2C
面白いけど必要ないし、欲しくないな。w
477しあわせの黄色いナンバー:2012/04/23(月) 23:50:10.24 ID:Qv9Xyi8d
日本じゃ道路島か、田舎しかはしれんが、田舎じゃ変人あつかい。
見慣れない車両に事故起こす可能性もあり、遅くて邪魔で坂が多いから直ぐバッテリー切れだな。
478しあわせの黄色いナンバー:2012/04/23(月) 23:54:06.63 ID:XHgqczvP
>>464
URLで検索しても出てこんが、どっか違うスレに貼ったんじゃね?

>>465
コストが安い
製造が簡単
小回りが利く

>>476
そこなんだよな
製品の信頼性に欠けるうちはまだまだだ

中国人が「売れることより信用されることが大事」だと気づいたら日本も危ない
それに気づくのがいつになるやらわからんがw
479しあわせの黄色いナンバー:2012/04/24(火) 01:40:43.89 ID:yJnM50Hr
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=60593
もう大分前から↑の状況は続いてるし、一部の安物工業製品だけ見て
まだまだ品質は下の下だとしか感じてないとか余程平和ボケしてるんだなお前らw
480しあわせの黄色いナンバー:2012/04/24(火) 05:58:30.86 ID:W6GcVQol
どうせ各種団体企業から広告費と称して工作請け負ってるステマ企業の工作だろ
軽スレ荒らしてるのもこいつら
481しあわせの黄色いナンバー:2012/04/24(火) 09:53:55.78 ID:o2m04eqY
>>479
おい、そこのシナ人。w

商品に対する信頼性やブランドイメージというのは、設計の段階で出来るもんじゃねーんだよ。
長い年月と、信頼性や耐久性に多くのコストとテストや改良しようという、熱意と責任感が無いと
日本製品みたいな信頼性やブランドイメージは勝ち取れないんだよ。

ましてや所詮シナ人の民族性から見ても、その部分に多くのコストと時間を費やす事は、死ん
でもしない民族。
少しは勉強してから来い、アホ。w
482しあわせの黄色いナンバー:2012/04/24(火) 10:59:43.95 ID:hwqFdTfe
>>481
どこを指してとらえるかでしょ。
君が言うように戦後に諸外国の技術や製品をパクって
そこに長い年月をかけて
信頼性や耐久性に多くのコストとテストや改良しようという、熱意と責任感
を盛り込んで日本ブランドはできた。

しかし、現在はバイクも「社名」の看板を利用した東南アジア生産
自動車もタイ生産をはじめアジア生産の低コストな戦略に
家電製品の不良率やクレームも尋常じゃない時代になったが
有名家電メーカの製品も生産国の多くは中国だからだね。
多少の不良や故障、短寿命は販売価格の安さと相殺して安い方を
撮るという消費者心理からの結果だ。

日本企業の管理と監修を経た中国製品と、中国がパクって模倣したモノに
大きな差があることは否定しないが、たとえ日本企業がどう絡もうが
過去に流通したクオリティの高い純国産の機器と、現在の日本ブランド
中国製品に大きな距離があることは周知されてる。

483しあわせの黄色いナンバー:2012/04/24(火) 11:31:48.85 ID:o2m04eqY
>>482
お前は何を言ってるんだ。www
484しあわせの黄色いナンバー:2012/04/24(火) 12:57:37.93 ID:2c1oawd5
老害の文系ばかりが会社に残り技術者を大切にしないのがそもそもの問題だ。
485しあわせの黄色いナンバー:2012/04/24(火) 15:01:21.02 ID:o2m04eqY
それはあるな。
486しあわせの黄色いナンバー:2012/04/25(水) 00:17:43.79 ID:lWhZy3mN
それはまた別の話である
487しあわせの黄色いナンバー:2012/04/25(水) 12:23:41.01 ID:UciWozjP
>>486
お前は何を言ってるんだ。www
488しあわせの黄色いナンバー:2012/04/27(金) 15:06:54.04 ID:C7m2j5vK
ミリューのってる人に聞きたいんだけど
実際の横幅どれぐらいかな?

倉庫入るかどうか微妙だから公式にミラー外した時の寸法聞いた時の返事が


ミラーは寸法には入っておりません。
サイドミラーをとると、1040mmになります。
車体の幅は、1120mmです。

何かスペック表とちがくね?w
もってる人頼む('A`)
489しあわせの黄色いナンバー:2012/04/27(金) 17:51:31.03 ID:X+6mfn6H
>>488
ミリューもアビーもガワは同じですよ。
全幅が1120って事だろう。
ミラーの部分はスカートより引っこんでいるから。
感覚としては、バイクを横に並べて二台分だな。
横がスレスレだとドアが開かないよ。
490しあわせの黄色いナンバー:2012/04/27(金) 20:09:09.27 ID:ZL9vgkyH
ありがと
そういうことか('A`)
491しあわせの黄色いナンバー:2012/04/28(土) 11:52:59.36 ID:rtBeLYHc
んな数センチレベルのきわどい車庫なのかよ。www

つーか、ミラーは折りたためるんじゃね?
492しあわせの黄色いナンバー:2012/04/28(土) 11:59:44.95 ID:McqRKOjQ
>>491
車庫じゃなく「倉庫」と言ってるから保管庫でしょ。
俺も長期保存のミニカーがあるから、無駄に大きくない
車両から少し大きな棺桶のような収納ボックスでもあれば助かる。
493しあわせの黄色いナンバー:2012/04/28(土) 12:01:31.23 ID:PUN1vNBK
車1台止めるところに何とか一緒にミリューもとか思ってるからな('A`)
494しあわせの黄色いナンバー:2012/04/28(土) 12:04:31.93 ID:PUN1vNBK
倉庫兼駐車場でつ('A`)
495しあわせの黄色いナンバー:2012/04/28(土) 22:07:10.93 ID:rtBeLYHc
なら、コンボイ88に汁
496しあわせの黄色いナンバー:2012/04/28(土) 23:37:39.40 ID:iuIzrJVd
出しにくくて乗らなくなる可能性がデカいなぁ。
とりあえず、誰かにアビー見せてもらったら?
ミリューは玉数が少ない。
497しあわせの黄色いナンバー:2012/04/29(日) 09:16:47.95 ID:hOnxilMi
>>495
(´・д・`)ヤダ
>>496
周りにアビーも持ってる人なんて居ないよ('A`)
というか実物見た事すらないw
498しあわせの黄色いナンバー:2012/04/29(日) 12:10:19.21 ID:Ww+PDIaO
>(´・д・`)ヤダ


(゚ω´(☆┗┐(・ω・´)ノ 贅沢言うなボケ!
499しあわせの黄色いナンバー:2012/04/29(日) 22:42:50.56 ID:DQv+hVIV
>>497
どこ住み?
関東だったら、定期的に集まりあるけど。
500しあわせの黄色いナンバー:2012/04/30(月) 10:02:32.89 ID:fZQq7Rlq
にゃごやだね(´・ω・`)
501しあわせの黄色いナンバー:2012/04/30(月) 13:31:03.74 ID:iIMorOQg
名古屋県かぁ・・・。
岐阜には知り合いがいるけどなぁ・・・。
502しあわせの黄色いナンバー:2012/04/30(月) 15:32:51.07 ID:tAnyenDd
興味はあるが事故ったら即死だよね?
それとも吹っ飛ばされて助かる?w
503しあわせの黄色いナンバー:2012/04/30(月) 16:33:33.72 ID:iIMorOQg
原付で死亡事故って、ほとんど聞かないでしょ。
スピード出ないから。
それと同じでミニカーも絶対速度域が低いので死亡率は低い。
私が知っている死亡事故は、
ATVで単独ですっ転んで亡くなった事故一件だけですね。
504しあわせの黄色いナンバー:2012/04/30(月) 16:41:01.44 ID:8P3CZdqv
>>502
君の想像通り、タダじゃ済まない。

事故はケースバイケースだから結果予測は難しい。
飛ばされて助かることも否定できないが
仮に対向車線に吹っ飛ばされれば次の衝突で死ぬでしょ。

軽や小型車や普通車に比べて致死率は飛躍的に高いし
道路上の認知度も低いから餌食に成りやすい
505しあわせの黄色いナンバー:2012/04/30(月) 20:24:31.95 ID:iIMorOQg
まー、感じにしてみると、昭和50年代の軽トラックくらいかな?

死亡者数(図1−1)というところでは統計が読み取れないほど低い。
が、突っ込む(3−1)とそれなりの割合で死亡事故になっていますね。

ttp://www8.cao.go.jp/koutu/taisaku/max-speed/k_3/pdf/s10-2.pdf

いざ事故の起こった際の死亡率は、
自家用貨物と同じくらい。高いとみて良いでしょう。
506しあわせの黄色いナンバー:2012/05/02(水) 01:13:42.53 ID:23bwTl+y
507しあわせの黄色いナンバー:2012/05/02(水) 02:16:17.34 ID:QnxHPbeO
>>506
ミニジープの所で売ってるのか
ttp://item.rakuten.co.jp/guridora/10000081/
>動画は一部使用を変更しております。
>販売商品とエンジン、排気量が異なります。

動画のは150ccエンジンくらいなんだろうな
これでミニジープの二倍は高すぎだろ
相変わらずデフ無しだが、オフロード専用なら壊れにくくて良いのかもな
50ccでまともに走れるようには思えんけど
508しあわせの黄色いナンバー:2012/05/02(水) 07:10:45.09 ID:kGtvZnX4
中華の話題はよそでやってくだされ。
509しあわせの黄色いナンバー:2012/05/02(水) 10:49:22.84 ID:ri8FqgzA
少し質問があるんだけど
アビーのボディーって傷とかついた場合修復可能?
カーコンとかじゃ無理だよね?
510しあわせの黄色いナンバー:2012/05/02(水) 11:09:52.23 ID:X9aIErP1
>>509
補修は可能
割れたくらいでもちゃんと技術のある場所なら問題ない
カーコンではパテ盛り再塗装くらいの傷程度までは何の問題もないけど
それ以上の割れだと、接着剤やFRP補修剤の用意がないから無理かも
しれないが、FRPの車も無いワケじゃないしエアロパーツの補修も
あるから、気の利いた店なら可能だろ。

心配なら板金やにいったほうがいいし電話でFRPの補修ができるか
聞けばいい。
511しあわせの黄色いナンバー:2012/05/02(水) 11:54:48.30 ID:kGtvZnX4
普通の板金屋さんだったら出来るよ。
海に近いならば、ボートやっているところが技術力が高い。
全塗装しても7−12万くらい。
512しあわせの黄色いナンバー:2012/05/02(水) 12:38:31.41 ID:ri8FqgzA
ありがと
それなら安心だな、
その値段だと全塗装したくなるなw
513しあわせの黄色いナンバー:2012/05/02(水) 22:24:01.02 ID:fOvRFW2W
最近はttp://gunma.meva.jp/products/unitに色んなボディを乗っける妄想を楽しんでいる
ユニットにバッテリーと公道走行に必要なパーツを追加したらいくらになるんだろうか
気になるけど問い合わせるほどの本気さも無いので妄想で満足
514しあわせの黄色いナンバー:2012/05/02(水) 23:12:40.57 ID:PGbtJbV8
>>513
これ市販してほしい
515しあわせの黄色いナンバー:2012/05/03(木) 06:20:50.86 ID:0bIkoeVA
夏は冷房がな・・
516しあわせの黄色いナンバー:2012/05/03(木) 21:22:01.50 ID:mmKrOqj9
暖房・エアコンが欲しいと言うならば
ミニカー規格では無理だと思った方が良い。
517しあわせの黄色いナンバー:2012/05/03(木) 21:27:07.16 ID:FK9u12Nw
今は無理でも電気自動車ならいつか可能にならないかな?
518しあわせの黄色いナンバー:2012/05/03(木) 21:37:10.80 ID:DvpsjjGM
>>516
ミニカー規格でも、走行用エンジンの他にエアコンのコンプレッサー駆動用のエンジンを積めば使えるでしょ
それこそ200ccくらいのをゆっくり回して燃料食わないようなガソリンエンジンエアコンでもさ
規格の問題よりも市場の小ささでとても専用のを開発するのは無理って問題だろう
519しあわせの黄色いナンバー:2012/05/04(金) 00:27:19.18 ID:CNM8xdKu
>>517
難しいですね。
ガス燃焼式のキャンプ用クーラーを積むのが実用的でしょうが、
ただ積むだけでは無くて、気密を保ったりしなくてはならないので
現実的にはミニカーにエアコンって、かなりキツいです。
軽自動車がエアコンつけて坂を登るようになったのがつい最近だと考えれば
相当な技術革新が無いと難しいと思われます。
そもそも、日産のリーフが100km走ると言っても、
あれはテストコースの上での理論値であって、
普通車と同様にエアコン付けっぱなしで、渋滞がある場所を走れば
40kmが安全な走行距離だと言われています。
520しあわせの黄色いナンバー:2012/05/04(金) 09:31:37.04 ID:uO2LyCCI
>>518
重量増えて、走らなくなるわ。
521しあわせの黄色いナンバー:2012/05/04(金) 11:47:10.64 ID:dC+WgLvG
軽トラみたいに走行風の導入口つけるとか、三角窓復活とかルーフベンチレーターつけるとか
522しあわせの黄色いナンバー:2012/05/04(金) 13:29:13.84 ID:uO2LyCCI
じゃ、オープンで良いジャンwww
523しあわせの黄色いナンバー:2012/05/04(金) 14:17:44.28 ID:SAIxL90p
すげーぜ、違法品を堂々とオークションに出してるw
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k147674696
洒落でつくってみました 元々ゴルフカートです 登録しました色パールに塗り替えました360ccのダイハツえんじんです30kmくらいでしょうか多分?

(2012年 5月 3日 19時 26分 追加)
違反とありますが違反ではありません
自賠責保険もついております
登録手続きの方法ではないでしょうか?
軽自動車ではないので車検も必要ありません
524しあわせの黄色いナンバー:2012/05/04(金) 16:11:55.04 ID:vRhtW6mt
これ、小特で登録すればよかったのに。
525しあわせの黄色いナンバー:2012/05/04(金) 18:44:30.60 ID:dC+WgLvG
最高速15km/hだっけ?
526しあわせの黄色いナンバー:2012/05/05(土) 10:45:15.22 ID:trDXPDF4
>>523
すごすぎだな。w
527しあわせの黄色いナンバー:2012/05/05(土) 23:50:48.34 ID:4g3qf7e8
アンモニア気化式のカセットガス燃焼式クーラーって考えています。
排気熱で駆動。
なんとか出来ないかな―。
528しあわせの黄色いナンバー:2012/05/06(日) 00:37:39.06 ID:BQFhve9V
>>527
可能でしょ。
まず犬小屋でも1畳のビニールハウスでも
冷えたら、その装置を実用化したら?
最終的に装置を抱えて運べないなら意味無いし
車載で運べても冷えなきゃ意味がない。

車載に関係なく、日常の燃焼式クーラーとして
コンパクトで効率が高ければ汎用品でも需要は莫大になるよ

529しあわせの黄色いナンバー:2012/05/06(日) 03:20:07.43 ID:gFh6MlLz
いや、既にカセットコンロボンベで出来る商品自体はあるんですよ。
それなりにコンパクトで、車積は可能なくらいのものです。
これに送風機付ければすぐにスポットクーラーになるんですが、
車の中で火って、抵抗があるので、なんとか排気熱駆動に出来ないかなと。
530しあわせの黄色いナンバー:2012/05/06(日) 08:20:46.27 ID:RlXAgO4b
カセットガスのでは容量不足。
クーラーは欲しいけど自動車並みの環境を作るとなれば軽を買えとなる。
http://www.njy.co.jp/dometic/rc-3wayfridge.htm

暑さ対策ならこれがいいよ。
クルマ降りても涼しいから仕事で乗る人は便利です。
http://www.9229.co.jp/
531しあわせの黄色いナンバー:2012/05/06(日) 09:02:03.83 ID:gFh6MlLz
スポットクーラーならばイケるよ。
532しあわせの黄色いナンバー:2012/05/06(日) 10:54:13.84 ID:4AY5MuRn
電気で窓エアコン無理なの?w
533しあわせの黄色いナンバー:2012/05/06(日) 10:59:01.45 ID:q/mpuYdR

もうね、w

クーラーだのグダグダ言うなら、初めから50ccのミニカーなど乗らないで、軽でも

乗れや、アホども。wwwww

クーラー無い、ヒーター無い、そんなローテクなミニカーが楽しいんです。
534しあわせの黄色いナンバー:2012/05/06(日) 11:07:19.92 ID:4AY5MuRn
        三 ̄ ̄\
       三ノし_ノ` ,,\    
      三 ⌒`( ◯)(O):   きぇえええええええええええええええっ!!
      三  j(  (__人__)    
      三. ^ 、`l⌒/ノ ,rっっ                    ,
     三"⌒ヽ ソ ゙⌒ノ .i゙)' 'ィ´                  `    ,. ____
    三      ゙ヾ ,,/ { ) 丿                ,  ゜;,/⌒   ⌒u:::\ 。 >>533
   三  ィ二    `\ /'ニ7´        スパァァ────/(◯;:; ;(;.◯));:':ヽ‐─────‐‐ ン
  三::.:::三::三      \ ./                 ゚  ;i` 、___´__:::::;;,´:  ::|   .
  三::.::.三  三::     __\≡=_ ___ ≡___ __´_;;{;` j|r┬-|:;〉::,,゚, 。;;:;;|
  三::::.三   三ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄─ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ニ≡┴‐ー-,==ー--ァ人て゜ ゚;:,::|: ゜ .
   ''三三  三/            ≡''=三≡    ;;;;(( 三iiii_iiiiiii)))))て,,;;/  。  ;
        三         _____=≒=ー────;‐‐ ̄/i'只 ̄/ ̄|Y‐-<` `
         三、   ー ィ⌒ ̄ 
535しあわせの黄色いナンバー:2012/05/06(日) 15:29:20.21 ID:gFh6MlLz
このグダグダと出来そうで、出来ない事をやるのがぁいいんじゃあないか。
ただ、この「出来そうで、出来ない」が理論上になったらつまらない。
536しあわせの黄色いナンバー:2012/05/06(日) 17:23:03.98 ID:BQFhve9V
>>529
それって空調じゃないんじゃないの?
缶ジュース冷やす程度で、炎天下の室内が冷えると思うのかw
真夏でも夜中の涼しい時間にクーラが要らないのは周知だから
真夏の炎天下の閉鎖されたミニカー室内の「空気」を冷やしたいんだろ?

だ か ら

その装置を実際の小部屋にセットし空調として使えるまで
燃料を投入し機器をフル稼働させて空調の実用性ができて
なおかつ車載の大きさに収まって済むなら、その後に
廃熱利用を考えたら?
当座は採算度外視でガソリンバーナーだっていいんでしょ?

それとも、完全に実用段階で熱交換ユニットだけの棚上げなの?
排気管の熱限界はあるけど、足りないカロリーを追加燃焼で
取ればいいのでは?
537しあわせの黄色いナンバー:2012/05/07(月) 16:35:14.47 ID:g4e5rfqB
むかーしはクーラーと言えば、アンモニア冷媒クーラーだったのだが。
まぁ、今は都市ガスエアコンくらいしか、
この形式の冷却サイクル使わないから分からなくても仕方ないよね。
538しあわせの黄色いナンバー:2012/05/07(月) 17:24:35.58 ID:meK8KmcT
>>535
だから、理論上出来ないんだよ、アホ。w
539しあわせの黄色いナンバー:2012/05/07(月) 23:57:39.59 ID:ww3mRSqz
そうだ、ハイエースの車内にミニカーを入れて
ハイエースのエアコンを利かせればいいんだ!!
540しあわせの黄色いナンバー:2012/05/08(火) 20:37:37.92 ID:ty1XdZRQ
従来の原付の動力に、車内を十分冷やすだけの余剰エネルギーは原理上明らかに無いので
動力以外でエネルギーを持つしか無い。
外付けEg+コンプレッサーとか、外付けBatt+モーター+コンプレッサーとか。

何れにせよ、原付動力と然程遜色無いエネルギー使うなら
燃料倍ほど食ったり、Batt倍ほど積んだり、何の為の原付か本末転倒な部分も出てくる。
541しあわせの黄色いナンバー:2012/05/08(火) 20:53:13.96 ID:ty1XdZRQ

・IR反射と遮光を考えた塗装。(アルミ等金属箔をレイヤードできるとなお良し)
・室内壁面をウレタン等で断熱し、ボディーからの輻射熱を室内側に出させない。
・ウィンドーのIR遮光
・ベンチレーションの高効率化

この辺を真剣に考える方が実用的で生産的かなw
542しあわせの黄色いナンバー:2012/05/08(火) 20:57:40.07 ID:PQtUHCxS
実はアクリル窓とっぱらうのが一番涼しいのは内緒だ。
543しあわせの黄色いナンバー:2012/05/08(火) 21:00:32.42 ID:ty1XdZRQ
>>542 
屋根側にスイングスライドできて、雨の日には降ろせる様にできると良いかもね
544しあわせの黄色いナンバー:2012/05/09(水) 01:12:18.89 ID:Vv3Wkoz7
なんかアメリカで大昔車外に筒型の換気装置のようなものをつけて冷房してた様な写真をどこかで見たが
あれ使えないかねえ
ってぐぐったらミスト散布と同じ打ち水冷却の原理のようだ
thermador Car Cooler ?
ttp://images.thesamba.com/vw/gallery/pix/524339.jpg
ttp://scrapervins.blogspot.jp/2010_11_01_archive.html
誰か作ってみて
545しあわせの黄色いナンバー:2012/05/09(水) 05:54:04.86 ID:Zs6Ay24y
>>544
swamp coolerと言うらしい。いわゆる冷風扇と同じ、水の気化熱を利用したもの。
546しあわせの黄色いナンバー:2012/05/09(水) 07:59:34.16 ID:s8873O/V
インプレッサのスペCに付いてるインタークーラーウォータースプレーみたいのでいいんじゃないか?
547しあわせの黄色いナンバー:2012/05/09(水) 11:34:12.43 ID:CTLyI44u
そうか、発想の転換だ!!
ウォッシャーを車内に拭きつければいいんだよ!!
548しあわせの黄色いナンバー:2012/05/09(水) 12:49:18.03 ID:s8873O/V
よし俺も発送転換だ!!
アクセル・ブレーキをハンドルに一任して、足はペダルをこいでコンプレッサー回せばいいんだよ!w
549しあわせの黄色いナンバー:2012/05/09(水) 15:14:12.06 ID:l73lmaCQ
よしさらに逆転の発想だ!!
エアコンはエンジンに一任して、足はペダルこいでチ後輪回せばいいんだよ!w
550しあわせの黄色いナンバー:2012/05/09(水) 21:26:18.88 ID:xG6hzA+F
これで夏のミニカーライフも安心ですね。
551しあわせの黄色いナンバー:2012/05/11(金) 10:59:38.09 ID:1jODbY15
お前ら、死ぬほど幸せそうで、何よりだな。w
552しあわせの黄色いナンバー:2012/05/11(金) 14:01:39.58 ID:/U6iwoNi
まぁ、良い大人が夢中になれて、
パチンコよりも、お酒よりも、ぜんぜん健全だから許してよ。
553しあわせの黄色いナンバー:2012/05/11(金) 22:15:58.69 ID:4hZ0pvZX
ミリューって糞重いのな
554しあわせの黄色いナンバー:2012/05/11(金) 22:33:14.93 ID:Z44Ci+LG
電気自動車は重いよ。
コムスはもっと重いだろう。
555しあわせの黄色いナンバー:2012/05/12(土) 02:44:14.34 ID:TmZuEpUt
ミリューT−10に乗っています

とても重宝しております
556しあわせの黄色いナンバー:2012/05/15(火) 06:14:32.90 ID:QhQrlBhV
http://jp.diginfo.tv/v/12-0036-n-jp.php
公道走行可能で「鉄道よりエコ」な超小型電動モビリティ
充電時間は4時間で、90km走ることができます。
最高速度は時速75kmですが、第一種原動機付き自転車、原付ミニカーというカテゴリーになるため、実際の公道で乗る際の最高速度は時速60kmに制限されます。
557しあわせの黄色いナンバー:2012/05/15(火) 08:02:46.81 ID:1cp4n+UX
どうみてもベロモービル。
電気にしないで400ccぐらいのバイクを後ろにつけてやればいいんじゃないか?
558しあわせの黄色いナンバー:2012/05/15(火) 09:42:23.80 ID:aDyScGdE
>>556
うわぁ・・・カッコ悪い
空力考慮したんだろうけど、この形状だと絶対安価にはならなそうだ

イタリアのミニカーみたいな庶民的なデザインで、安価なミニカー出して欲しいなぁ
559しあわせの黄色いナンバー:2012/05/15(火) 10:19:32.93 ID:QhQrlBhV
しっぽ切り落としたマグロのようだもんな
75km/hまで出せるってスペック狙いで空力を頑張りすぎてんだろう
最高速度60km/hまでって制限で考えりゃ、あそこまで長く引き伸ばさずに、
もっとコロッとこじんまりとさせられたろうに
560しあわせの黄色いナンバー:2012/05/15(火) 13:20:44.71 ID:KLjVGOAC
>>558-559
電費が悪くなるだろ。
なにより『試験機』って書いてるやん。
電費の向上が主目的の『試作機』なのに市販モデル共通デザインにする必然性は無い。
いざ市販となってから空力の引き算とデザイン/実用性の足し算でデザインすれば良いだけの話。
561しあわせの黄色いナンバー:2012/05/15(火) 16:00:39.02 ID:ugZWWYzW
試験とか、コンセプトモデルならばこのくらいのデザインでいいよ。
562しあわせの黄色いナンバー:2012/05/16(水) 05:56:50.24 ID:Sdwf1iXB
自転車スピード競技用の流用ボディなら軽くて空力が良いから電費稼ぐにはもってこいだからね
しかし実用性に難がある
あいだ取った良い流用ボディは無いかなー
563しあわせの黄色いナンバー:2012/05/16(水) 11:28:45.42 ID:WZCPL2I6
ベロモービルは昔からミニカーの素材としては寸法的にも
重量的にも流用しやすいと興味を持った人が多かったが
採算度外視のワンオフも多い中、欧州を中心に市販されてる
ものでさえ、価格は100万を楽に超え、国内までの送料や梱包手数料
を考えると、道楽の価格を超えてしまうという欠点があった。

量産を視野に現地で相性の良い物を多数個発注して一括輸入するか
あえて中国業者に制作発注してしまえば、型代を払ってもかなり
安価になろそう。
それでも50万を超える皮算用だろうね。


564しあわせの黄色いナンバー:2012/05/16(水) 12:49:59.23 ID:IbH0dHMr
アビーとか洗車機いける?w
565しあわせの黄色いナンバー:2012/05/16(水) 13:25:19.15 ID:VdW7xlbC
566しあわせの黄色いナンバー:2012/05/16(水) 13:28:13.82 ID:nzLwUtpn
>>565
前1輪のトライクは転がりそうで嫌だなあ
567しあわせの黄色いナンバー:2012/05/16(水) 20:21:24.69 ID:d4fIVKqk
>>564
断られる。
しかし、手洗い洗車を頼んでも、機械洗車の価格でやってくれたりする。
568しあわせの黄色いナンバー:2012/05/16(水) 20:50:44.14 ID:P61U0HDj
>>556がカッコイイと思う変態は俺だけかw

>>559
マグロじゃなくてカツオだが
http://news.walkerplus.com/2011/0819/27/20110819185140_00_400.jpg
569しあわせの黄色いナンバー:2012/05/16(水) 21:29:20.16 ID:d4fIVKqk
>>563
ミニカーを中国で作って、結果ボロボロだった実例があります。
570しあわせの黄色いナンバー:2012/05/16(水) 21:47:48.14 ID:1MM3LRP7
ピヨピヨもほんの一瞬ブームになったが実態がバレて一気に消えたな。
チャイナが関わるとそんなもんだ。もう走ってる機体なんて存在しないんじゃ?
571しあわせの黄色いナンバー:2012/05/16(水) 22:16:57.23 ID:IbH0dHMr
>>567
そっか(´・ω・`)
どこでも機械洗車の価格で手洗いしてくれればいいんだがな・・
572しあわせの黄色いナンバー:2012/05/16(水) 23:15:03.70 ID:c4iRbW5n
>>565
残念だがpiyoは多分もう絶版だと思う
この会社長いこと在庫が補充されてない
受注生産かもしれないけどな
573しあわせの黄色いナンバー:2012/05/17(木) 09:11:04.16 ID:xm3dle5e
>>571
行きつけのスタンドを作ればいいよ。
574しあわせの黄色いナンバー:2012/05/17(木) 09:12:10.40 ID:0/pmHFjQ
>>573
そっか(´・ω・`)
頼んでみるか
575しあわせの黄色いナンバー:2012/05/17(木) 12:57:47.94 ID:+CAtkV7+
チャイナ製でも40万するなら俺なら中古バイク買う
576しあわせの黄色いナンバー:2012/05/17(木) 21:52:43.11 ID:sg7gwaXh
介護用に二人乗りミニカーが欲しいと思ってたんだが、もし規格ができても駐車場の確保が大変だとか、
老人介護で老人を車椅子に乗せて行き来しなきゃとか、
老人が行きたい所に行くと駐車場に戻るのも老人置いて取りに戻るのも大変とか色々な問題を体験して良い方法が無いもんかと思ってたんだが、
介護用車椅子にもなる二人乗り自転車ってのが出てた
http://www.aliexpress.com/product-fm/478443040-FOR-lovers-or-family-upmarket-aluminium-alloy-tandem-bicyle-imitation-leather-seat-Bike-Stroller-Combo-Free-wholesalers.html
これを電動ミニカー化して、二人乗りが可能になると、かなり問題が無くなるな
車椅子としてバスや電車に乗り込めるだろうし
後は屋根が欲しいだけか
577しあわせの黄色いナンバー:2012/05/17(木) 22:28:39.98 ID:C7sD9D1g
>>576
http://www.markag.co.jp/kazeyo.htm

ミニカーで2人乗りはあきらめた方が良い。
まず法改正されない。
そもそもなぜミニカーで2人乗りしたいんだ?
金がないだけだろ?
だったら軽自動車に身障者の補助金申請や税額控除なんかを
利用して、まっとうな車の諸経費をミニカー並みにして乗った方が良い。

5百歩譲って2人乗りの改正があっても、50ccでは確実に走らない
電動化しないとならないが、電動のミニカーで2人乗りや全天候の
居住性をもたせたら、100万どころか150万になる。

5年分の諸経費を加味したってミライース買った方が確実に安いし安全
578しあわせの黄色いナンバー:2012/05/17(木) 22:30:09.18 ID:+CAtkV7+
次世代自転車を考える会にありそうな自転車だね。
チャイルドトレーラーだと大人には小さい上にでかすぎかな?
579しあわせの黄色いナンバー:2012/05/17(木) 23:05:40.28 ID:sg7gwaXh
>>577
金はあるんだが、自分が狭心症で何時倒れるか分からんのよ
自爆して自分と祖母が死ぬだけなら仕方ないと諦められるが、
小学生の列に突っ込んで二桁殺したとかなると死んでも死にきれん
全体で200kg未満なら、まだそこまで大事故にはならんだろ?
軽自動車だろうがマイクロバスだろうが買えても、殺してしまった命は償えない

自分はまだ若いが持病持ちだからだが、老老介護ってもっと一般的な話が豊富にあるのがこの国

全天候性は要らないが、代わりに欲しいのが公共交通に乗れる仕様
つか自分が動けなくなる可能性があるんだから、公共交通が使えないと意味がない

こういう老老介護の問題があるから、地方自治体から二人乗りミニカーの要望が国土交通省に出されてて、
国土交通省でも実証実験中なのであってさ
580しあわせの黄色いナンバー:2012/05/17(木) 23:15:44.63 ID:sg7gwaXh
>>578
元々はベビーカー変形自転車が元のようでネット上に多種見受けられる
子供二人と大人一人の三人乗り自転車が変形してベビーカーになるって形
子供二人の代わりに大人一人を乗せられるようにしたバージョンらしい

前席の子供席を一人乗りや二人乗りやベビーベッドやらに交換できるのを、
小柄な大人がどうにか乗れるシートを付けた物らしい
まあ子供二人の代わりなら、重量的には小柄な大人でも大丈夫でしょうな

普通の折り畳み自転車の変形部分のように、壊れたら即座に走行不能な破損になるってのとは違う変形なのに関心した
地面に落ち込んでも横にぶれる壊れ方にならない直進安定性が確保されてる
国内販売や整備を受けられないと一般化は難しいだろうが、色々探してた中では一番ベストなのが見つかった所
581しあわせの黄色いナンバー:2012/05/17(木) 23:19:41.96 ID:xm3dle5e
>>579
いや、あなたは基本的に乗り物を運転してはマズいでしょう。
衝突の衝撃はVrの二乗。
40kmで60kgの原付がぶつかっても、人は氏にますよ。
582しあわせの黄色いナンバー:2012/05/17(木) 23:41:48.24 ID:sg7gwaXh
>>581
と言っても、運転しないと生活が確保できないんだが
介護タクシーも使ってるが、時間的な制約が厳しすぎる
今の日本の、特に地方都市は自動車が無くても生きて行けるような街作りになってない
訪問介護だけじゃ確保できないので、お手伝いさんや介護タクシーを使っても足らず、
背負って移動する羽目になったりして死にかけてるぞ

実際問題、小回りの利く移動手段が必要なんだよ
街作りの失敗だろうとは思うが、日々の生活の不便が半端ない
583しあわせの黄色いナンバー:2012/05/18(金) 00:19:31.75 ID:vcKjCbom
>>582
リヤカーや電動イスに乗せて移動したらどうよ?
こっちの方がよっぽど現実的だと思うが。
584しあわせの黄色いナンバー:2012/05/18(金) 00:34:00.91 ID:mpx5lOkH
>>576
ふと思ったが、ミニカーしたら重量重すぎてバスや電車に乗せるの大変なんじゃないか?
軽く仕上げて50〜60kgだとして狭心症の人が瞬間的にりきむのは大丈夫?
585しあわせの黄色いナンバー:2012/05/18(金) 00:37:54.17 ID:g4AcGOm7
>>583
そうすると置き場所に困るんだよなあ
>>577のリンク先のも分離して使うとなるとショッピングモール内などに入る時に置いて行く事になるが、
盗難やいたずらへの対策が難しい
>>576の一体化で変形して持ち込めるってのは画期的だろう

電車に乗って帰って来れるとなると、安心感が違うしな
気軽に出かけられる
電動アシスト自転車化されたのが手に入るなら、それでも取り敢えずは良いからすぐ欲しいくらい
でもやっぱ、電動二輪を使ってるから、フル電動自転車のが欲しいが、この大きさだと原付一種扱いにはならず、
ミニカーになるんだよなあ
法規的には1kWのモーター積んで軽二輪トライク化して高速道路走れるようにもできるんだろうがw
586しあわせの黄色いナンバー:2012/05/18(金) 00:50:33.69 ID:g4AcGOm7
>>584
祖母と車椅子で移動したり、自分が電動二輪に乗ったりしてるのからすると、
2人乗ってる総合計が200kg未満なら大丈夫に思える
48V電動化とリチウムイオン電池くらいでの電動化なら

元々軽二輪に乗ってた経験からするとね
自転車と使い分けてたが病気になって電動二輪にしたから
自転車漕ぐのは結構辛い時が多いのでね
かといって、軽二輪といえどエンジン車は怖くなったので電動にして、まあ良い感じ
最高速度30km/hくらいまでしか出ないのだし

だから電動アシスト自転車じゃなく、最高速度30km/hくらいのフル電動自転車のが欲しい所
中国製などの改造キットが売ってるから、真面目に個人輸入してナンバー取れる改造したいくらい
補機類が大変すぎるから実際にはしないが
587しあわせの黄色いナンバー:2012/05/18(金) 00:54:01.98 ID:vcKjCbom
>>585
どうもあなたの要望を聞いていると、
折り畳みのできる電動車いすの方があなたの需要を満たすように思う。
今、市場に出ているミニカーも「信頼性」の点から見たら
一般の軽自動車には遠く及ばないよ。
588しあわせの黄色いナンバー:2012/05/18(金) 01:12:29.95 ID:g4AcGOm7
>>587
電動車いすも良いんだが、もう少しだけ速度を出したいんだよなあ
巡航20km/hくらいは出したいんだが
介護者が歩きだと6km/hが限度だし、体力的にも辛い
二人乗り電動車いすが有れば良いんだが

普通に健康的な若者が介護者なら電動車いすでも十分かもしれないけどね
病気が悪化してのか老化によるのか体力低下が年々酷い
で、実際訪問介護などの話を聞くと、老老介護で似たような状況の人が多いのに気付いたので、
色々探してて見つけた訳さ
単に二人乗り自転車は今までも色々あったが、変形してベビーカー型になるのが凄いとね
まあ実際問題、この中国製のままで電動化しても車体が耐えられないだろうとは思うので、
日本メーカーがこういう方向の介護用品を開発して欲しいと願望を持っただけにしかならないが
589しあわせの黄色いナンバー:2012/05/18(金) 05:27:58.03 ID:dP4f25dX
日本も老人のとんでもない事故が増えてきたから、ある程度の年齢になったら普通の車は
引退するような制度必要だよね。 フランスのクワイドシクルのように最高速45Kしか出ない
2人乗りミニカーを認可して、降格した免許でも乗れるようにすれば良いんだよどなあ。

軽くてスピードも出なければ、事故の攻撃力も少ないので老人が加害者になった時に
巻き込まれる被害者の傷も浅くて済む。 

老人自身が反対車線にはみ出したら死ぬだろうが、そりゃ自業自得という所で納めれば良い。
590しあわせの黄色いナンバー:2012/05/18(金) 11:16:23.61 ID:iwAIuAA1
っ セニアカー
591しあわせの黄色いナンバー:2012/05/18(金) 13:50:52.34 ID:fOoxqrKf
頭もおかしい予感w
592しあわせの黄色いナンバー:2012/05/18(金) 23:47:07.16 ID:g4AcGOm7
>>589
米国やカナダにも40km/h以下しか出ない車両なら免許要らないなどの普通じゃない車のカテゴリはあるようだしな
これの情報が良く分からないが
日本の小型特殊扱いのなのもしれんが詳細を知りたいもんだ
ハリウッド映画で、お爺さんがトラクターで隣町に行く映画があったが、ああいうのもこのカテゴリ扱いになってるのかもとか
そういう意味じゃやはりそういう低速車両の需要もあるんだろうけど、日本の小型特殊の15km/hじゃ低速すぎるのがな
欧州の方のように45km/h以下だけじゃなく車重制限もつけての攻撃力の低い車両カテゴリを日本でも作って欲しい昨今
両方の下限を取って、最高速度40km/h以下、車重350kg以下って所か
593しあわせの黄色いナンバー:2012/05/19(土) 10:08:08.47 ID:syOI3mHm
>>589
1. 低速車両が交通の障害にならない道路が日本には少ない。

2. 対車両の防御力(安全性能)。問題になるのは対人攻撃力だけではない。

3. 売れない。故に高価でネガティブスパイラルに陥る。

4. 売れない規格・カテゴリを分散させ夫々のスケールメリットを打消すのは愚の骨頂。
  
  売れるカテゴリを増やし、低価格化を推し進め、
  軽自動車や電気アシスト自転車様の 『ポジティブな価格スパイラル』 を創り出すべき。

  
★ 低速二人乗り四輪を様々なコストを掛けて推進するメリットは低いですね。
594しあわせの黄色いナンバー:2012/05/20(日) 00:41:10.83 ID:witrsEUf
悪例だが、ピヨのドア無し側車登録モデルが売れなかった事から
日本にそんな需要は無いって判断して良いと思う。
ピヨのドア無し側車登録モデルって、値段も手ごろだし、
そこそこ要望は満たしていたと思うんですよね。
ただ、実際にはぜんぜん売れなかった。
こっから、実際に作られても、日本の安い軽自動車と比べると重要は無いでしょう。
595しあわせの黄色いナンバー:2012/05/20(日) 00:56:00.09 ID:v6cccICb
現状なら、25km/hまでアシストしてくれる電動アシスト自転車に牽引車両つけて二人乗りがいいのかな?
596しあわせの黄色いナンバー:2012/05/20(日) 07:56:15.35 ID:9bY/i9qc
ピヨが前2輪のトライクだったら売れたんじゃない?
後輪周りの空間設計が難しいのはわかるけど、
どうせ作るなら売れるものを造らないとね
597しあわせの黄色いナンバー:2012/05/20(日) 08:47:00.81 ID:L874DwDT
>>594
ああいうのは売れないよ。
操縦がたいへん。
コムス乗ってるがそれが最低限。
598しあわせの黄色いナンバー:2012/05/20(日) 16:50:59.34 ID:es4jdkjs
>>593 フランスやイタリアじゃ売れているぞ。
    爺達の免許を格下げすれば需要は起きる。
    ボケ老人にいつまでも攻撃力の高い車を運転させているほうが問題。
    防御力は問題じゃないね。バイクと同じ感覚で良いし、老害は死んだほうが社会に貢献する。
599しあわせの黄色いナンバー:2012/05/20(日) 23:46:38.08 ID:VtmIzNvj
つーか
速度が遅いとか軽いからなんて、歩行者や自転車の
事故の被害になんお影響もない。
2人乗りの機動力の確保できるEVミニカーなら350-400kgは下らない
45km/hで自転車を人をはねたら軽と被害は同じようなもの

老人の事故率が高いというのは同意するにしても
事故を起こすユーザ層を集中して乗せる車両に車検や安全基準もない
ミニカーなんて論外

速度を引き合いに出すなら、軽に40km/hリミッタでも付けて
危険関知のオートブレーキや暴走防止の装置でも実装した
高速走行不可能の条件付きでナンバーの色を変えるなりした
仕様で出せば良いだけ。
出せば老人のみならず主婦や幼児も乗るんだろうし
コストも安全性も徹底無視したミニカーなんて論外。

趣味性が高く高コストで実用性がないものを、かき回したって
メリットどころかデメリットだらけで社会問題になるだけだよ

600しあわせの黄色いナンバー:2012/05/21(月) 01:27:58.37 ID:ho/n+wgL
いや、重さが半分なら被害も半分になる
601しあわせの黄色いナンバー:2012/05/21(月) 08:36:19.11 ID:xWiN76lr
ヒント:ローパワー車はタイヤがしょぼい
602しあわせの黄色いナンバー:2012/05/21(月) 10:04:23.00 ID:ZXSOHZou
耐衝撃性が高いということはそれだけ重量も増加するんだよね。
重量が増加すると攻撃性が高い。
603しあわせの黄色いナンバー:2012/05/21(月) 18:25:02.67 ID:uHUtB9M3
まぁ、今あるリソースをどう使うかだね。
新規開発してもコストがかかってしまう。
604しあわせの黄色いナンバー:2012/05/21(月) 19:30:34.89 ID:5ezcpyHU
>>598
欧州と日本を一緒にするなw
下二行もただ老人disってるだけの荒し的文章だな

>>600
何言ってるんだか。
原理的・物理的にはエネルギーは半減するが、
現実の事故で被害は半分にはならない。

>>602
耐衝撃性大 = 重量大 ってマジで言ってるの?
材料と構造で重量と強度の関係なんて如何程にでもなるんだけどね。
605しあわせの黄色いナンバー:2012/05/21(月) 19:41:51.77 ID:L+UwIIqr
>>604
>材料と構造で重量と強度の関係なんて如何程にでもなるんだけどね。

ってのはそうだろうが、ならミニカーくらいのを軽量なまま高強度にした方が良いんでね?
炭素繊維ボディーなどでさ
重量がある車体の加害性を低減するよりは金もかからず技術的にも楽
606しあわせの黄色いナンバー:2012/05/21(月) 20:29:26.08 ID:ho/n+wgL
>>604
いや現実の事故で被害は半分以下になる

まず、同じ速度での衝突エネルギーが少ない
次に、前面投影面積が狭くなる
よって事故時に歩行者に当たる確率が下がる
607しあわせの黄色いナンバー:2012/05/21(月) 23:36:37.11 ID:fBpYB58K
>>599
>速度を引き合いに出すなら、軽に40km/hリミッタでも付けて
>危険関知のオートブレーキや暴走防止の装置でも実装した
>高速走行不可能の条件付きでナンバーの色を変えるなりした
>仕様で出せば良いだけ。

で、それがミニカーのような車検や安全基準も無い規格だったら?

つまるところミニカーだから駄目なんじゃなくて
車検や安全基準が無いのが駄目なんだろ?
608しあわせの黄色いナンバー:2012/05/21(月) 23:54:50.46 ID:ho/n+wgL
ミニカーに車検とか必要なら原付バイクにも必要とか言い出す奴出るぞw
あほらし
609しあわせの黄色いナンバー:2012/05/22(火) 00:00:21.08 ID:U3cUqRxf
こすと意識のかけらもないねw

>>605
ただでさえ軽より高額なミニカーにカーボンファイバーって
まさかドライカーボンじゃないだろうな?w
ボディだけで100万越えるぞ

>>607
こすと意識が有れば、現状で何百万台も製造されてる
軽自動車の低コスト、高信頼性、安全性、マーケット
を使うしかないんだから、廉価なアルトやイースを
ドンガラにした後に、どう老人車を組み直すか
場合によっては、ミニカー並みに中身や快適装備を削って
アイサイトやリミッタを付けて同額で出せるだろ。

どうせミニカーならエアコンも内装も、へたすりゃ開閉窓もない
しなんの装備品もないんだから
MC1やAbbeyなみの仕様にアルトを改造して40km/h仕様車にすれば
莫大な量産エンジンとボディを使いながら、軽量で格安なモノは可能

ただ誰も買わないけどなw
610しあわせの黄色いナンバー:2012/05/22(火) 04:14:52.08 ID:qFd7UP4c
そもそも軽以上の車格の基準は高速道路に乗れる前提の基準
高速に乗れないミニカーには関係無え
611しあわせの黄色いナンバー:2012/05/22(火) 20:52:11.30 ID:14mecgAO
ミニカー乗ってると60km/hでも怖いよな

612しあわせの黄色いナンバー:2012/05/23(水) 00:00:17.33 ID:fZlMCBj1
ミニカーの規格をエンジン出力で切らないで最高速の制限と重量制限にすればいいと思う。
613しあわせの黄色いナンバー:2012/05/23(水) 05:32:06.11 ID:vQIrGJTC
ttp://response.jp/article/2012/05/22/174805.html
これもミニカー規格の範疇に入るのかな
エンジンに拘らなければこのあたりが現実解となるのか
614しあわせの黄色いナンバー:2012/05/23(水) 06:15:40.52 ID:fZlMCBj1
現実に近いのがT-10ってとこか
615しあわせの黄色いナンバー:2012/05/23(水) 08:17:32.35 ID:gwVRT8/Q
電気自動車なミニカーはそんな百kg単位の電池を積むような重い車よりも、
電動アシスト自転車のように外して部屋で充電できるような小型軽量のが良いんじゃないかねえ
そんなに重い電池を積むくらいならハイブリッドミニカーにして欲しいが
コムスは1モーターにした事だし、プリウスと同じ仕組みのも出して欲しい所だ
616しあわせの黄色いナンバー:2012/05/23(水) 15:28:03.21 ID:cwCW4i+O
ハイブリッドは高いし、重いんですよ。
617しあわせの黄色いナンバー:2012/05/23(水) 15:29:49.18 ID:gwVRT8/Q
電池の方が高くて重いって
618しあわせの黄色いナンバー:2012/05/23(水) 16:58:34.48 ID:cwCW4i+O
うん、電池が高いね。
619しあわせの黄色いナンバー:2012/05/23(水) 23:30:47.33 ID:KLUuzLfH
ミニカーのエンジン載せ替えてトライク登録って無理かなぁ。
側方開放が難点だよなぁ。
620しあわせの黄色いナンバー:2012/05/24(木) 01:50:47.91 ID:aOKdUJ9K
初めからトライク買った方が安いよ。
621しあわせの黄色いナンバー:2012/05/24(木) 02:08:56.85 ID:RlxbDPGu
http://sdesign01.com/index.html
のホンダジャイロキャノピー改造版とかな
622555:2012/05/24(木) 02:47:53.98 ID:qlFZWmSM
今冬の積雪十数センチにも対応できましたしその他不都合は今のところありません。

1km約1円は本当に助かります。
623しあわせの黄色いナンバー:2012/05/24(木) 03:24:19.40 ID:LYJOU5qC
>>620
いや、別にトライクに乗りたいわけじゃないし。
メッサーシュミットのレプリカをフルレストアするに当たって、エンジンどうするかなぁって悩んでるんよ。
624しあわせの黄色いナンバー:2012/05/24(木) 07:56:02.05 ID:ni0lcNLX
625しあわせの黄色いナンバー:2012/05/25(金) 01:09:47.60 ID:V5RMBBXz
>>623
そうか、ミツオカだったら、パワーユニット無ければ
スクーター流用で三輪が妥当だろうなぁ。
パワーユニットあるならば、50ccでミニカー登録だろう。
626しあわせの黄色いナンバー:2012/05/25(金) 01:34:25.63 ID:JK4mIAya
>>625
光岡じゃなくて、F1クリエイト?の奴
よくコピーできてるよ。
627しあわせの黄色いナンバー:2012/05/25(金) 18:18:50.74 ID:V5RMBBXz
>>626
本物のF1クリエイトだったら、本家のメッサーより玉数少ないよ。
オリジナルは確かAF06エンジンだから、
AF18エンジン乗せ換え位が妥当だろうね。
何も手を入れなくて乗せ換えられる。
ブレーキがプアーで、車体が重いから、
ベース車両としてはあまり期待しない方が良い。
エンジンの前に足回りが課題ですね。
628しあわせの黄色いナンバー:2012/05/27(日) 11:43:26.82 ID:ZEyYLrXY
政府は、軽自動車より小さい1〜2人乗りの「超小型車」の普及に乗り出す。

主に高齢者が近場を移動する「足」としての利用を想定している。年度内に認定制度を作り、道路運送車両法が
定める「普通自動車」や「軽自動車」など五つの区分に、「超小型車」を加えて6区分にする方向で検討する。
新たな区分ができれば、1963年以来、半世紀ぶりとなる。

政府は超小型車を第1種原動機付き自転車(原付きバイクなど)と軽自動車の中間の車両として位置付ける方針だ。

地方を中心に、人口減を背景に路線バスなどが減る地域が多い中、高齢者でも手軽に運転できる超小型車の
普及に取り組むことにした。

政府は自動車メーカーや自治体向けに超小型車の仕様を示す指針をまとめ、来月にも公表する。
その上で設ける認定制度に基づき一定の基準を満たせば、自治体が観光客に周遊に使ってもらう車などとして
公道を走れるようにする。

その後、課税のあり方などを整備したうえで、メーカーに量産を促して普及を図る。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120526-OYT1T01151.htm?fr


おいおい大ニュースじゃないか
629しあわせの黄色いナンバー:2012/05/27(日) 12:07:18.65 ID:AudCxNkE
原付みたいに自動車専用道路は走っちゃ駄目になりそうだな
それに老人向けとして売り出すだろうからそれ以外の人は恥ずかしいかも
630しあわせの黄色いナンバー:2012/05/27(日) 12:38:37.35 ID:laB9L3gI
>>628
良いニュースだな。
特区もにおわせてるが、自治体や公共需要や法人が
何らかのメリットを感じてエコや宣伝効果で導入すれば普及するだろう。
ただ、一般人が買うことは難しい

軽の2人乗りや2+2というクラスは軽貨物としてアルトやミラや軽トラ、軽バン
に設定されてるが、税金は4000円、車検は約4万
10年で税金が4万と車検が20万(自賠責含み)
ところが、こういう新規格を作っても軽のように共通エンジンや
共通車台を駆使して年間1000万台くらい量産されるが

こういう際物は年間に1万どころか千台も売れず、おそらく価格は
量産効果がないし販売コストも掛かり、軽より50万以上は上がってしまう。
諸経費は24万しか変わらなくて50万高いクルマを誰が買うかが難しい
それに超小型車が自賠責も車検も税金も免除されないなら
10年の差額は10万もない。

量産効果がない分をコストダウンして、徹底的に車体を雑に仕上げれば
現在のAbbeyとアルトの用に、同価格で勝負できるが
札束を持った消費者が2台のどちらに金を払って買ってくるかは
現在の需要と供給を観れば明白

行政とメーカはこういう消費者心理を越えた視点で徹底的に
税制と検査制度と生産合理化にいどまないとね。
ただし日本独自の需要に特化した軽自動車市場を食いつぶす
だけなので、新規格の量産=軽の減産なのでメーカは苦悩するだろうな

10年先がたのしみだ
631しあわせの黄色いナンバー:2012/05/27(日) 12:54:55.33 ID:JTEESSSu
この区分は電気自動車用って考えでいいんだろうか?

0.6kwから開放されるなら少し前にレスのあった発電用エンジンを積んだ電気自動車というのが生きてくるかもね
632しあわせの黄色いナンバー:2012/05/27(日) 13:35:34.96 ID:AudCxNkE
そんなスペース無いよ
633しあわせの黄色いナンバー:2012/05/27(日) 16:35:54.70 ID:fsNY+gCc
> 軽より50万以上は上がってしまう
メーカー代表の意見乙
634しあわせの黄色いナンバー:2012/05/27(日) 16:58:58.33 ID:AjeeXF3t
実際に軽よりそれぐらい高いからなあ。
軽と比べてあらゆる点で大幅にしょぼいのに、軽より高いとなると。
635しあわせの黄色いナンバー:2012/05/27(日) 19:09:15.99 ID:4cudBiIr
読売新聞見たら
新しい規格が出来るかも知れないんだね
636しあわせの黄色いナンバー:2012/05/27(日) 19:36:27.90 ID:bRk11MFq
でも125ccってメーサーシュミットより小さいのかな?
637しあわせの黄色いナンバー:2012/05/27(日) 20:36:36.94 ID:cza9EcF6
>>635 
マイクロカー以上対象の新スレ建ってるよ。
超小型車 / 超小型モビリティー / シティーコミューター / クワドリシクル L7・L7e /なんか対象

超小型車はどうですか
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1338083333/

独では政府主導でBMWやダイムラーも新規格つくってるって。
638しあわせの黄色いナンバー:2012/05/27(日) 22:03:46.77 ID:px6fMr0q
ああ、世界的な流れかぁ。
それならば納得。
軽自動車規格のある日本で商業的に成功するとは思えなかった。
639しあわせの黄色いナンバー:2012/05/27(日) 23:34:23.19 ID:fsNY+gCc
セカンドカー、パーソナルカー需要は税金次第だなー
640しあわせの黄色いナンバー:2012/05/27(日) 23:54:34.08 ID:dOYsHxzY
>>628
うん、新聞にも出ていたから興味深く読んだ。
まだ実現するかどうかは不透明だが、俺自身は歓迎。
なんせ、原付ミニカーではパワーが不足だし、一人しか乗れない。
仮に125tかそれ相当のワット数のEVであれば、パワーの
問題は解決される。

ただ、それができても普及はするかな……。安全基準は達する必要が
あるから、結局は軽自動車の規格で落ち着くのでは?
今の原付ミニカーほどのニッチ市場ではないにしろ、マイナーな存在
に終わりそうな希ガス。
641しあわせの黄色いナンバー:2012/05/28(月) 00:12:48.79 ID:KFqBySee
>>640
軽自動車は高速道路の安全基準
それは下道の安全基準
速度域が違ければ強度や重量は桁違いにできるよ
642しあわせの黄色いナンバー:2012/05/28(月) 02:19:59.58 ID:g8eWPNnu
>>641
まず、正しい日本語で書いてくれ。多少は読みとれるが……。
どうかな、高速道路だけじゃないにしろ、少なくとも、一般道を走る以上、
ある程度の安全基準は必要。
コストがかかり、かつまた自社の車のシェアを食う可能性のある
その手の超小型車を、どれほどのメーカーが作るか……。
643しあわせの黄色いナンバー:2012/05/28(月) 04:18:21.20 ID:A53CuvTf
>>641
若いのかな?
軽自動車に安全基準が組み込まれたのは記憶にあたらしいが
その時に軽自動車の価格が何割アップしたか覚えてるかい?

多くの車両は新規格の大型化をしながらも、コストは同等に
控えていたのだから、今更安全基準を落としてもOKって
言われても車両価格を大きく落とすだけのコストダウンは無理だな
644しあわせの黄色いナンバー:2012/05/28(月) 09:06:22.82 ID:my2ZHjRk
>>636
うん。
メッサーシュミットは200ccだし。
645しあわせの黄色いナンバー:2012/05/28(月) 09:17:19.04 ID:kW9TX5MK
メッサーより小さいんだ
2人を乗せて問題なく走れる現実的な排気量を
規格にして欲しいな
646しあわせの黄色いナンバー:2012/05/28(月) 11:12:10.60 ID:pyu7CRc7
高速道路可能とか、今の軽自動車のシェアを食うようなことを
避けるためにあえて小さい排気量に設定しているのかも。
その排気量だとエアコンは無理だろうし。
どのみち、あまり大きな市場にはならないと思うよ。
EVであれば、トルクが大きいからかなり使いやすくなるとは
思うけど。

647しあわせの黄色いナンバー:2012/05/28(月) 13:59:57.24 ID:1+gCeU0I
間違いなく過疎地のジジババ向きの規格じゃないかな

もう過疎地の公共交通を確保する体力は自治体にも国にもなくなるからね、
通院や買物がギリギリできればいいわけでね。
この考えには賛成だけど、都市部や幹線道路への乗り入れ制限してほしい、
マジでジジババ運転危ない、たぶん歩行もままならんジジババが利用する可能性有りだから

あと高校生の通学の考えが入ってるなら、2輪と同じく16歳から免許取得できるかもね
648しあわせの黄色いナンバー:2012/05/28(月) 14:28:11.66 ID:VvzOToRn
250ccだと高速乗れるようにしろーとか言う奴が出てくる
649しあわせの黄色いナンバー:2012/05/28(月) 17:16:31.95 ID:brmPkm4h
125cc×二人分で250ccか。wトルクを考えると250でも短気筒止まりかな。
以前おぎやはぎのノーカーノーライフで戦場カメラマンがイセッタ300を運転していたけど
300ccの短気筒でも二人乗りでそこそこ軽快に動いていたっけ。
650しあわせの黄色いナンバー:2012/05/28(月) 18:18:41.39 ID:A8+CP9Ex
これってミニカーと軽の間に新規格作るって前提で話が進んでないか?
ミニカー枠の拡大だけで良いと思うのだが?
651しあわせの黄色いナンバー:2012/05/28(月) 18:27:35.14 ID:A53CuvTf
>>650
車両法にミニカー枠がないからだよ
652しあわせの黄色いナンバー:2012/05/28(月) 18:27:44.68 ID:LU1QuuG+
ピザ屋の屋根付き3輪バイクを125ccにすれば現行法でも安上がり
125ccの原付2種が税金が1年で1,600円で車検も無し
もしかしてそれだと税収が増えないから、もっと税金をふんだくろうと企んで新しい規格を作るのかもな
653しあわせの黄色いナンバー:2012/05/28(月) 21:51:58.90 ID:KFqBySee
>>652
現行法じゃ125ccの三輪車は軽二輪なんだよ
51〜250ccの範囲の三輪車が軽二輪であって、原付二種な三輪車は無い
654しあわせの黄色いナンバー:2012/05/29(火) 01:03:33.90 ID:WKRmlOTe
ピザ屋バイクが売れ残るな
はやくしないと
655しあわせの黄色いナンバー:2012/05/29(火) 08:55:15.12 ID:KNvrZR5w
お前ら何時まで
スレ違いの話してんだ

ここは50cc以下スレだぞ
スレタイ見ろ
656しあわせの黄色いナンバー:2012/05/29(火) 09:26:15.86 ID:y6LwfHHL
ミニカーに原付二種できるっぽいなw >ニュース

アビーも90〜110ccにシフトするんじゃね?
どっちも普通免許だし、わざわざ第一種(現在のミニカー枠)で作らんだろ?
EVはとくに(モーターの定格試験が)キビシイから600wじゃ作らんわな・・

でも俺は旧型コムスで頑張るぜ、この恥ずかしい乗り物で疾風(かぜ)になるんだ!
さすがコムスだ、女子高生に 「あ、変なの来た!」 って言われるぐらいなんともないぜ!!
657しあわせの黄色いナンバー:2012/05/29(火) 11:08:28.64 ID:PvoL6GSb
タケオカなら全車種が新しい超小型車に以降しちゃうかもな
ミニカーは中華バギーなどの登録用規格になっちまったりして
まあ国土交通省もそれは考えてて、ルーキーのように特に小さな一人乗りEVの普及策の必要性も考えてるようだが
658しあわせの黄色いナンバー:2012/05/29(火) 13:07:09.56 ID:50kHgvTz
>>656
女子高生な変なの来たって言われるのは、ご褒美だろうが。
659しあわせの黄色いナンバー:2012/05/30(水) 08:26:28.86 ID:NytliD9o
女子高生な変なの
660しあわせの黄色いナンバー:2012/05/31(木) 02:40:51.73 ID:96Bxwce0
ICEBEARのバギー貰ったんだけど止める場所どうしよう。
マンション裏の駐輪場だとマズイ?あと駅の駐輪場にも止められないよね?
661しあわせの黄色いナンバー:2012/05/31(木) 10:13:59.56 ID:wyG0rv8+
>>660
物理的に厳しいでしょ。
662しあわせの黄色いナンバー:2012/05/31(木) 10:55:35.12 ID:6zebnjSw
ミニカーは置き場所結構取るよ。
663しあわせの黄色いナンバー:2012/05/31(木) 17:25:13.56 ID:4Mk/IXHE
ミニカーで急速充電対応の車って有る?
664しあわせの黄色いナンバー:2012/05/31(木) 19:31:52.31 ID:luLZbmGh
スーパーキャパシタ?実験機なら大学等にあると思う
665しあわせの黄色いナンバー:2012/06/01(金) 07:40:56.79 ID:ex67LBnH
ヤフオクでジープタイプのが出てるね
666しあわせの黄色いナンバー:2012/06/01(金) 18:30:28.16 ID:Ue40mp00
>>665
さらに進化してるわけだが・・・
http://www.youtube.com/watch?v=lK09dbcy4IA

まぁ中華は禁止なんで(>>1)これ以上は語らないけど
こういう活力が日本から消えたね、下町工場の火が消えちゃった
667しあわせの黄色いナンバー:2012/06/01(金) 21:41:33.38 ID:rce9yHIS
ミニカーの加速性能って実際どんなもん?どっかにゼロヨンやってるムービーとか落ちてない?
668しあわせの黄色いナンバー:2012/06/01(金) 22:00:52.31 ID:nh+EQctK
>>667
コムスは電気なので加速は鋭い。
0−20kmは下手な車より鋭い。

アビーは平地で40kmまでは
ターボなしの軽自動車の普通の加速くらい。
ちょっと勾配があると、とたんに落ちる。
669しあわせの黄色いナンバー:2012/06/02(土) 00:24:44.36 ID:6/TeSlUN
ミライースやアルトの後部座席と女子席取っ払ってミニカー登録できるように
署名集めしようぜ
670しあわせの黄色いナンバー:2012/06/02(土) 03:52:38.17 ID:2o7Cavpr
いや、軽自動車として使ってやれよ。
671しあわせの黄色いナンバー:2012/06/04(月) 22:28:35.93 ID:2aX0WEfx
いやーついに来たね原2自動車、125ccらしいけど
普通2輪乗りの経験からすると、125ccだと重さ人車合わせて
200キロで峠を登るのは、時速30キロくらい
250ccだと人車300キロでも普通に登れるくらい
タケオカT10で350キロくらいになるのなら125ccで峠は無理ゲー
自分は親の送り迎えに使いたいのでもうちょっとパワーが欲しいかな
672しあわせの黄色いナンバー:2012/06/05(火) 09:36:23.73 ID:DkyzXoJs
>>671 
50cc以上はスレチだ。あっちいけ
超小型車はどうですか
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1338083333/
673しあわせの黄色いナンバー:2012/06/05(火) 09:42:01.69 ID:NTAuIALD
>>672
50ccを超えたらな。

50ccは50cc以下の原付では含まれる排気量なので「50cc以上」は間違い
674しあわせの黄色いナンバー:2012/06/05(火) 09:49:33.92 ID:DkyzXoJs
>>673
数学的にはそうだな
ってことで50cc超えてるんであっち行けスレチ
675しあわせの黄色いナンバー:2012/06/05(火) 13:23:41.57 ID:ae4imZpe
原付一種は 「50cc未満」「600w以下」 だよ、だからスレタイが変なの。
それに、このスレは 「原付ミニカーを語ろう」 だから原二四輪も含まれるね。

125cc未満ならボアアップの話題も問題ないかと。(再登録は必須)
2stアビーなら 60cc→75cc と2回オーバーホールできるねぇ、まだまだ乗れますよ!
676しあわせの黄色いナンバー:2012/06/05(火) 13:47:45.55 ID:HOgpeqTd
>>669
女子席w
誤変換だと願おう
677しあわせの黄色いナンバー:2012/06/05(火) 13:51:48.60 ID:ae4imZpe
もちろん、今日(6月5日)現在は法が施行されていないから>>674の言うとおりです。
新枠が施行されたら、次スレから 【125cc未満】 で良いんじゃないですかね。

オートバイは第一種・第二種で運転免許が別ですが、ミニカーは普通運転免許で統一されており
道路運送車両法、道路交通法いずれの観点からもミニカースレで扱って良いでしょう。

もし125cc以上の四輪枠ができたら 「検査対象外の軽自動車」 に該当するので別スレになりますね。
その可能性がゼロとは言い切れませんよ、今月の公式発表に耳を傾けましょう!
678しあわせの黄色いナンバー:2012/06/05(火) 14:50:29.39 ID:NTAuIALD
>>675
だから「未満」じゃないっての

原付1種は50cc以下、600W以下
原付二種も普通二輪小型限定も125cc以下

道交法の排気量も車両法も ○○以下、○○を超える
16歳以上、18歳以上
積載は30kg以下
速度は60km/h以下


未満は大型車の積載くらいしか使わない。
679しあわせの黄色いナンバー:2012/06/05(火) 15:02:56.30 ID:NTAuIALD
第一条の二  道路交通法 (昭和三十五年法律第百五号。以下「法」という。)第二条第一項第十号
の内閣府令で定める大きさは、二輪のもの及び内閣総理大臣が指定する三輪以上のものにあつては
、総排気量については〇・〇五〇リツトル、定格出力については〇・六〇キロワツトとし
、その他のものにあつては、総排気量については〇・〇二〇リツトル
、定格出力については〇・二五キロワツトとする。

ちなみに原付二種は二輪に限られてるので、ミニカーはおろか側車も認められていない
ので、スレッドには含まれない
680しあわせの黄色いナンバー:2012/06/05(火) 15:05:11.26 ID:jmStYof8
50cc超(新しい規格や実証実験)のスレは既にあるので、重複になる
超小型車はどうですか
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1338083333/
原付〜種みたいな括りになるにせよ、ならないにせよ、ここは従来通り1種/50cc以下スレだろ。
681しあわせの黄色いナンバー:2012/06/07(木) 02:59:47.21 ID:oMuXaRYw
誰かターボくれ。
682しあわせの黄色いナンバー:2012/06/07(木) 23:52:34.35 ID:RIAv23wd
683しあわせの黄色いナンバー:2012/06/08(金) 00:14:42.99 ID:Jh2LN/vP
>>682
トゥクトゥクも扱っているからインドのような気もする。
とにもかくにも、販売条件のところ見ると、
「ぶっ壊れても、部品だけしか保証しないよ。壊れても自己責任で」なんて書いてあって、
やっているのは個人だからね。
684しあわせの黄色いナンバー:2012/06/09(土) 08:29:54.07 ID:GBP+bB4c
そう言われると形が印度っぽいな
685しあわせの黄色いナンバー:2012/06/09(土) 17:40:06.21 ID:JHYR/510
超小型車ヽ(´ー`)ノマンセーになったらタケオカヤバイんじゃないのか
686しあわせの黄色いナンバー:2012/06/10(日) 12:43:43.14 ID:dASY7M/h
どーだろうね、ビジネスチャンスでもあるし、
客層が違うってのもある。
687しあわせの黄色いナンバー:2012/06/11(月) 07:02:48.28 ID:2CEJnjWQ
気付くとT-10値下げしてるね
688しあわせの黄色いナンバー:2012/06/11(月) 09:14:52.15 ID:qxqzoUeo
何かの部品が安くなって値段下げれたんじゃないかな。
あそこはコストを乗せていって車両の値段が決まるから。
689しあわせの黄色いナンバー:2012/06/11(月) 09:14:59.11 ID:/rmTTsgB
>>685
タケオカはそういう割高でも買うって言う
思考のユーザー層を知り尽くしてるしREVAを考えても
輸入販売のノウハウがある。
法律が確立したら、欧州から同等品を輸入して日本仕様に改造する
という商売に、いちばん可能性があるミニカーメーカだし

既存の製品を別枠に改造することも非常に可能性があり
むしろ、タケオカにビジネスチャンスの時代だろ。

軽を売った方が顧客満足度も利益も得られる大手が
自社製品の軽を販売減少させてミニカーや超小型車を売ることに
メリットは少ない
690しあわせの黄色いナンバー:2012/06/11(月) 09:28:27.05 ID:qxqzoUeo
確かに、ビジネスチャンスだが、わずか10名の零細メーカーだよ。
それにメインはトンネル内の移動車両などのビジネスユースであり、
一般ユーザー対象はあんまり儲からない。
T10開発が社運をかけたプロジェクトであり、
体力的に今新たなビジネスってのは厳しいよ。
それにあそこは技術屋の社長が仕切っている。
社長はかなり慎重。手堅く稼ぐタイプ。
新規ビジネスのマーケティングをして、経営が出来る人材確保空になってしまう。
691しあわせの黄色いナンバー:2012/06/11(月) 09:44:01.69 ID:/rmTTsgB
>>690
それは既存生産の車両で受給がバランス取れてる前提の話しゃないの?

超小型が現実問題になって、その量産効果と普及がなされたら
ミニカーの生産は1台も受注できなくなる可能性がある。
そのとき何を作るんですか?
という分岐路にたたされる可能性がある。

確かに自分たちの能力以上の仕事に手を出せば失敗の
可能性が大きいが、既存受注が脅かされる可能性に
なにも対策しなければ、体力を奪われるのは同じ
692しあわせの黄色いナンバー:2012/06/11(月) 09:53:06.20 ID:qxqzoUeo
>>691
T10の受注の5-7割は海外だよ。
したがって、ユーザー層が違う。
693しあわせの黄色いナンバー:2012/06/12(火) 12:55:08.48 ID:2VF9sf8o
http://www.47news.jp/CN/201206/CN2012060801001603.html

60万でこれ出されたら、タケオカ終了だろ。jk
694しあわせの黄色いナンバー:2012/06/12(火) 12:59:44.63 ID:1apSI3er
俺もそう思う
いくら客層違うっつっても値段が安いのは大きいよ
695しあわせの黄色いナンバー:2012/06/12(火) 14:37:09.09 ID:2VF9sf8o
タケオカの半分だしな、タケオカに倍出すメリットは何一つ感じない。
696しあわせの黄色いナンバー:2012/06/12(火) 14:57:13.18 ID:7T3JinZb
安いなぁ。
ドアがあれば確実に喰われていたと思う。
697しあわせの黄色いナンバー:2012/06/16(土) 09:02:38.50 ID:QMOz+SRt
【自動車】富山のタケオカ自動車工芸、小型EVの低価格化に成功--社長「大手と勝負したい」 [06/13]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339544357/

ミリューを85万円から79万円へ値下げ
2年以内に60万円台に
バッテリーも鉛からリチウムに

T10「……」
698しあわせの黄色いナンバー:2012/06/16(土) 09:27:04.98 ID:0SKXGnqm
T10は死ねってことだよ、言わせんなよ恥ずかしい
699しあわせの黄色いナンバー:2012/06/16(土) 10:24:02.06 ID:PNQCukOv
やったなぁ。
T-10は国内生産を続けるって事だろう。
T-10は価格を下げなくても十分に勝負出来るって事だろうな。
しかし、ここで勝負に出ていいのだろうか。
体力のない企業だから、一歩間違うとコケるぞ。
700しあわせの黄色いナンバー:2012/06/17(日) 07:20:10.33 ID:5XiYfhds
価格下げることも重要だが、中小が大手にコストで挑んだところで勝てるわけないんだから
保守的な大手に対して出来ることってあると思うの。
701しあわせの黄色いナンバー:2012/06/17(日) 11:13:44.17 ID:OQ78fkpI
タケオカが生き残ってこれたのは、
市場のニッチさを利用して、
ハンドメイド・オーダーメイド・少量生産という優位性があったからだね。
そもそも身体障害者用に造られた車だからね。
傷害に程度に応じていろいろと対応してくれる。
それにそもそもミニカー事業はあそこの売り上げの50%であり、
更に利益率が高くない。
その一方、工事用車両に比べてコンスタントに売れる。
ミリューはアビーのボディ型とほぼ同じで生産性が高くて、
T-10に比べてボディ成形の技術は要らないので海外生産って所だろう。
大手メーカーならば、元々取引のあるインドで全生産するだろう。
それを性能にあまり関係しないボディだけ海外生産ってのは、
障害者さんも使用できる信頼性を確保するって意味でも重要だろう。
702しあわせの黄色いナンバー:2012/06/17(日) 12:31:32.50 ID:PdOxUqXQ
超小型車ってさ
大手には先に知らせておいたから既に完成してて発売できるんでしょ?

タケオカ自動車無視するの可哀想じゃん
今から作り始めるとか完成いつだよww
つーか教えてやれよw
703しあわせの黄色いナンバー:2012/06/18(月) 11:38:37.89 ID:zzSK/fDq
>>702
>大手には先に知らせておいたから既に完成してて発売できるんでしょ?

逆だな。

元々海外に軽自動車以下の規格があって、それを日本で走らせるためには
軽自動車ナンバーで走らせるしか無いのはいかがなものか、という事で交通省
が死ぬほど重たい腰を持ち上げたってこってす。
704しあわせの黄色いナンバー:2012/06/18(月) 12:05:19.19 ID:4DJfzE/A
REVAって小型車にならいなの?
705しあわせの黄色いナンバー:2012/06/18(月) 16:41:57.15 ID:mEJxhh28
日本語でお願いします。
706しあわせの黄色いナンバー:2012/06/18(月) 18:28:25.53 ID:TD5cTvBH
ミニカーってやっぱ煽られます?w
707しあわせの黄色いナンバー:2012/06/18(月) 22:18:54.25 ID:4DJfzE/A
煽る人はそういないですね。
左に寄ればさっさと追い抜いてくれる人がほとんどです。
珍しがって後ろから付いてくる人はいます。
708しあわせの黄色いナンバー:2012/06/18(月) 22:34:19.49 ID:TD5cTvBH
ありがと
意外と大丈夫なんだね
709しあわせの黄色いナンバー:2012/06/19(火) 01:44:42.48 ID:nV+0N5Fw
まあ、地域によっても違うんだろうがね
710しあわせの黄色いナンバー:2012/06/19(火) 12:38:59.57 ID:VYxwLFQv
ターボはつけれないの?w
711しあわせの黄色いナンバー:2012/06/19(火) 14:09:32.27 ID:0FtO6h3x
>>710
付ければ?

誰も止めやしない。
712しあわせの黄色いナンバー:2012/06/19(火) 14:23:30.31 ID:VYxwLFQv
いやメーカーがって事だよ(´・ω・`)
713しあわせの黄色いナンバー:2012/06/19(火) 14:34:57.00 ID:ZaEO2IOt
>>712
付けることは可能だが、コストに見合った効果が出ない。
714しあわせの黄色いナンバー:2012/06/19(火) 15:08:10.06 ID:VYxwLFQv
ありがと
そっか(´・ω・`)
715しあわせの黄色いナンバー:2012/06/19(火) 17:14:34.12 ID:QH/lYjam
インジェクション最強だな。
リッター46走るとか言っている。
ワシのはリッター15しか走らない。
716しあわせの黄色いナンバー:2012/06/23(土) 15:41:31.60 ID:bQXStavT
超小型車は車検ありとかみたいだからやっぱこれだなw
717しあわせの黄色いナンバー:2012/06/23(土) 18:19:47.30 ID:acUIB1Jl
通勤用の車とは別にオモチャとしてトライクかATVかゴーカートが欲しいんだけど
走行性能はトライク>ゴーカート>ATVの順で良いんだよね?
ATVはあんまりスピード出ないって聞くしゴーカート買おうか迷ってる
718しあわせの黄色いナンバー:2012/06/23(土) 18:51:41.98 ID:jhc4glmx
ゴーカートおすすめ
719しあわせの黄色いナンバー:2012/06/23(土) 19:37:27.70 ID:xncgsnUu
ゴーカートはサスが付いていない。
フロントブレーキも付いていない。
サスとフロントブレーキの付いているゴーカートを探したんだけど
なかなか見つからないです。
720しあわせの黄色いナンバー:2012/06/23(土) 19:53:15.40 ID:acUIB1Jl
ググって一番最初に出るX-Kartってのはサスは無いけど
前後にドラム式ブレーキ付いてるっぽいからそれにしようと思ってる
週末に近所の農道を爆走する程度の予定だしサスなしでもきっと大丈夫なはず
721しあわせの黄色いナンバー:2012/06/23(土) 20:24:50.95 ID:7uCihLhy
継ぎ目すらほぼ分からないような舗装コースを走る前提ものだから
走安性以前に負荷の掛かる部分が走行中にでもぶっ壊れて
凄い勢いで、でんぐり返ししまくったりアクロバティック空転することになるよ
そもそもサス無しじゃブレーキもあんまり機能しないだろうね
722しあわせの黄色いナンバー:2012/06/23(土) 20:37:04.44 ID:xncgsnUu
まぁ、ゴーカートは視線が低いので体感速度は高い。
30km程度しかスピード出ないとしても、遊べるかも。
ヘルメットだけは被った方がいいね。
723しあわせの黄色いナンバー:2012/06/23(土) 20:46:43.59 ID:8rFmNvlM
724しあわせの黄色いナンバー:2012/06/23(土) 23:11:56.61 ID:xncgsnUu
結構デカいですね。
ギャップの無いところを意図的に映していますね。
725しあわせの黄色いナンバー:2012/06/24(日) 22:13:11.82 ID:UN72ZB1Y
日本の法律だと、動力有りなのにサス無しじゃ公道では20km/hまでしか出せなかったような
726しあわせの黄色いナンバー:2012/06/24(日) 23:29:29.38 ID:KfzdgBNo
>>725
それは調べたけど確認出来ません。
スズキのチョイノリがサスが付いていませんが、
特に20kmまでしか出せないって話は聞いたこと無いです。
727しあわせの黄色いナンバー:2012/06/25(月) 00:48:46.15 ID:mpdRWSAq
原付1種の保安基準には、緩衝装置(サスペンション)、回転物の覆い(フェンダー)
は記載されていない。
728しあわせの黄色いナンバー:2012/06/25(月) 08:26:25.98 ID:GaJPMWPv
だよね。
何キロ以下は、ウインカーとか灯火類が
ついてないくてもオッケーってのと聞き間違いかな?
729しあわせの黄色いナンバー:2012/06/25(月) 10:24:44.36 ID:mpdRWSAq
(緩衝装置)
第十四条  自動車には、地面からの衝撃に対し十分な容量を有し、かつ、安全な運行を確保でき
るばねその他の緩衝装置を備えなければならない。ただし、大型特殊自動車、農耕作業用小型特殊
自動車、車両総重量二トン未満の被けん引自動車及び最高速度二十キロメートル毎時未満の
自動車で、第五十二条第三項の自動車以外のものにあつては、これを省略することができる。

原付以外だと20km/h以下の車両に装備義務がない
730しあわせの黄色いナンバー:2012/06/25(月) 13:50:11.30 ID:GaJPMWPv
それは「バネ付きサスが無ければいけない」って事じゃなくて、
「安全な構造の足周りをしている事」って意味だね。
チョイノリがノーサスだが、
タイヤってのも緩衝装置の一種なので認められているってことでしょう。
カートが空気入りタイヤを採用していて、
最低車高を確保している限りは足回りに関して「捕まる」法律は無いはずです。
731しあわせの黄色いナンバー:2012/06/25(月) 14:46:39.37 ID:mpdRWSAq
>>730
原付には緩衝装置の項目がないから、認めるも認めないもない。
732しあわせの黄色いナンバー:2012/06/25(月) 14:50:48.02 ID:K02Gnzs9 BE:2347288447-2BP(0)
ミニカーにも最低車高なんてあるのか?
733しあわせの黄色いナンバー:2012/06/25(月) 15:00:42.36 ID:GaJPMWPv
あれ?なかったっけ?
そーいや、原付は無いかもしれない。調べたことないや。
実用性から「最低地上高は6cmあります」と言っていたのかな?
どっかで「最低地上高は6cm確保してあります」と聞いたことある。
734しあわせの黄色いナンバー:2012/06/26(火) 06:00:53.47 ID:mGXQMMU+
ピアジオ Ape50の話はここでいいですか?
735しあわせの黄色いナンバー:2012/06/26(火) 07:34:28.06 ID:uSgfTYqn
あれ、ミニカーって割に大きいよね? 昔ちょっと欲しかったなー
736しあわせの黄色いナンバー:2012/06/26(火) 09:42:40.87 ID:4TFvbUnj
Ape50見たことあるよー。
あれは軽トラック。ミニカーじゃない。ってくらい作りがしっかりしている。
フレームとか車だよね。
だから、重い。遅い。
が、「働く車ぁ!!」という感じが好きですね。
737しあわせの黄色いナンバー:2012/06/26(火) 13:50:06.31 ID:uSgfTYqn
新しい2眼じゃなく1眼の程度いいのなら欲しいなー
でもMC1より当然重たいんでしょ?走りはどんな感じなんだろ 興味あるなぁー
738しあわせの黄色いナンバー:2012/06/27(水) 02:10:39.63 ID:U6Kp7f5/
アペって、圧縮比を上げて触媒突付いてチャンバーに交換したらパワーアップするかな?
739しあわせの黄色いナンバー:2012/06/27(水) 03:29:42.93 ID:04Y6cFbk
ブロックとかヘッドの耐久性にもよるんじゃ?
740しあわせの黄色いナンバー:2012/06/27(水) 09:33:03.11 ID:l03gSJUf
んー、重いからなぁ。
エンジン50ccでは話にならないでしょうね。
元々、360ccだったたかな?のエンジン積むように設計されている。
エンジンはぺスパのエンジンだから、
ぺスパのパーツが使えるはず。
741しあわせの黄色いナンバー:2012/06/27(水) 14:53:15.25 ID:XHI8KjZn
742しあわせの黄色いナンバー:2012/06/27(水) 17:27:42.24 ID:iD7jGOgm
>>741
重いって言っても、VANでも260kgか
ボアアップキット102ccでそこそこ走りそうではあるな
743しあわせの黄色いナンバー:2012/06/27(水) 21:09:12.49 ID:4VBNRXwH
へぇ〜100ccキットとかあるんだね
つか近所にET3のポンコツが… 載らないかw
744しあわせの黄色いナンバー:2012/06/27(水) 22:04:52.79 ID:kgtuFPVM
あくまで軽規格の無い国で作られた、
法律の間隙をすり抜けた軽トラックだからなぁ。
「小さい割によくやるよ」という車だからね。
しかし、販売店がボアアップ用意しているのが悲しい事実。
745しあわせの黄色いナンバー:2012/06/30(土) 15:32:43.92 ID:8nK4JY6M
車検がないからコソーリやればバレないかな?
スピードリミッター付けないと、平地走行でばれそうだけど。
746しあわせの黄色いナンバー:2012/06/30(土) 19:48:44.62 ID:yxNrzwyM
そこらへんはメーカーは関知致しません。
747しあわせの黄色いナンバー:2012/06/30(土) 22:35:16.64 ID:V2erhHcJ
いつかはフレームから自作のミニカーを作ってみたいなあ
748しあわせの黄色いナンバー:2012/06/30(土) 23:48:56.49 ID:0ms5/6bm
すぐに作れるけど、結構お金かかるんですよね。
ベアリング一つ一つ、タイヤ、ホイールって別々に買ってくると
高くつきます。
749しあわせの黄色いナンバー:2012/07/01(日) 00:12:54.04 ID:SrimOWq6
どこの製作所?
750しあわせの黄色いナンバー:2012/07/01(日) 14:03:47.94 ID:oi4XN9tz
バックしなくて良いなら問題ないけど、バックさせる方法がまんどくさい。

ないし、既存のミニカー用を流用するしかない。
751しあわせの黄色いナンバー:2012/07/01(日) 14:24:34.07 ID:SNH7iLwW
バックが無いならば押せばいいじゃない。
752しあわせの黄色いナンバー:2012/07/01(日) 15:12:11.80 ID:wVwEJGZz
>>678
それは 「非現実」 の話ね・・・ >50cc以上

排気量は円周率で求めるから 「ちょうど50cc」 てのは 「現実に存在しない」 のだよ(←重要)
自分で50ccのエンジンを製作したとしても、それは 「50cc未満」 となる
絵空事の話じゃなくて現実の話ね

ここで 「未満」 と書いておかないと、四捨五入して50ccならOKと判断する人が出るだろう?
それに対してモーターのワット数はジャスト600wが存在しうる

法令まる写しの「コピペ」で満足するような半端者ではお話にならんのよ
我々は現実の世界に存在するミニカーを常用してるんでね
脳内の絵空事はよそでやってくれないか・・・?
753しあわせの黄色いナンバー:2012/07/01(日) 15:45:03.93 ID:rhg1n5AM
ボアアップの話題を禁止した弊害だなぁ。
なんでもダメにすると正規の表現ですらダメになっちゃうのね。
死刑を作った人が死刑になりましたとさ・・・・おしまい。
754しあわせの黄色いナンバー:2012/07/01(日) 15:56:59.99 ID:/VHphcyc
中華も禁止なw(>>1)いまどき主要パーツ中国製だろうにw
じゃあ国産と銘打った中華バギーはどうなる、それがアウトならTodayトライクもアウトだwwww
755しあわせの黄色いナンバー:2012/07/01(日) 16:05:24.84 ID:3EKB+iVx
>>752
きみがどう解釈しようがかまわないけど
法律には50cc以下と書いてあるんだからしかたない
悔しいだろうけど、それが法律だから君のワガママは通らない

それと、ピストンが丸くなければいけないという法律もないし
円周率に関係なく、直径やストロークでイクラでも容量は
調整できるんで、内容量の容積を測定しながら調整できる。

君の屁理屈だと、正方形のピストンであっても
シリンダの加工精度は0.0000001mm単位で正確には合わない
と言い出すのかもしれないけど、現在の加工精度なら
0.0001単位では加工できるし、排気量を50.00001ccにも
49.999999ccにもできる。

誤差を気にして50.000001は法律違反と言いたいのはわかるが
そういう戦後、昭和初期の加工精度や測定精度
運輸局の四捨五入基準を考え合わせて、法律は50cc以下であって
「50cc未満」とは書いていないの。
なぜ法律に未満という文字を書かないか考えて欲しい
君がどんなに意地を張っても50cc以下であって「未満」じゃないからね。

「書いていかないと」って本気で思ってるなら、法律を改正して下さい。

756しあわせの黄色いナンバー:2012/07/01(日) 16:12:31.25 ID:muP9Qwqr
いや、そこまでこだわんなくても。
メーカーが約49ccにしているのは、
オーバーサイズピストンを入れることを考えてだよ。
757しあわせの黄色いナンバー:2012/07/01(日) 18:19:56.03 ID:KvBX+uDE
50ccのロータリーエンジン作って!これですべて解決。ってか、1ローターの軽自動車の
製造に待ったをかけた豊、日、お前ら許さない。
758しあわせの黄色いナンバー:2012/07/01(日) 19:02:31.47 ID:muP9Qwqr
いや、ロータリーは低速に弱いんですよ。
トルクが無い。
小排気量には不向きなんですよ。
759しあわせの黄色いナンバー:2012/07/01(日) 19:47:17.18 ID:zhlDZIpw
分断工作じゃね
ATVスレ作ったら作ったで2・4st分けろと言うし
760しあわせの黄色いナンバー:2012/07/01(日) 19:54:23.64 ID:zhlDZIpw
>>755
税務課は脱税と判断するわな >排気量を50.00001cc
保険会社もビタ一文出さんぞ
761しあわせの黄色いナンバー:2012/07/01(日) 20:23:08.09 ID:muP9Qwqr
CB400だっけ?
401ccで、免許が変わってもしばらく401ccで売っていたの。
762しあわせの黄色いナンバー:2012/07/01(日) 20:41:53.31 ID:K7A11Ei6
>>761
408ccだな、発売中に中型免許ができて398ccになった

拡大解釈すると54ccまで原付一種になりかねない(もちろん違いますよ〜)
そういう誤登録をさけるためDJ−1Lは56ccになったとH社の社員から聞いた
763しあわせの黄色いナンバー:2012/07/01(日) 21:29:23.40 ID:K7A11Ei6
>>752 >>755
昔、役場でたずねたら50ccは”しきい値”ですよと言われたので
型式認定で50ccピッタシと認定された機種なら第一種登録でしょ(まず認定されないけど)

お馬鹿な諸君らのために探したょ
  ↓
<しきい値とは>
一般に境界線、境目のことを指し、ある値以上で効果が現れ、それ以下では効果が現れないことをいう。
デジタルでは、0と1の境界線のこと。
764しあわせの黄色いナンバー:2012/07/01(日) 21:57:16.86 ID:muP9Qwqr
どうでもいいよ。
765しあわせの黄色いナンバー:2012/07/02(月) 00:35:00.33 ID:hgow5qV/
>>756
すいぶん昔から、パワー出すために、49.8ccとかで、オーバーサイズピストンはもう、存在しない。

即、シリンダーごと交換するのが普通です。
766しあわせの黄色いナンバー:2012/07/02(月) 00:47:14.51 ID:Bvt+8y3i
ナニを面白い書正論を、
そんなもの行政指導が入るのに決まってるしょ
逆らったら「書類どおりか正確に一台ずつ計りましょうか?」だエンジンが温まってからな
50が49でも51でも性能に大きくかわらんし、役人も揉め事はいやだしな。
767しあわせの黄色いナンバー:2012/07/02(月) 01:24:26.55 ID:ULdndgK8
ちなみに、CB400Foreの408ccの車検証は型式認可で少数切り捨て
0.4リットルだからな。
車検証という公文書では0.4リットルなので、裁判所も警察も
検事も、400cc以下の法規制に対する違法性を立証できない
ことは有名な話。。

とうぜん、50ccも有効な誤差があるので
運輸局は54cc程度までは0.05リットルという切り捨てが確実
少なくとも、違法性をもって立件することはできない。
とうぜん50.9ccくらいまではサブミクロンまで測定したって
公的な呼称が0.0509リットルなんで起訴はできるはずもない。

法律が意図してる「以下」はそういう想定が合ってのことで
四の五の屁理屈ならべるなら、法律を「未満」に書けばいいので
なぜ「未満」としなかったかを考えればすむこと
768しあわせの黄色いナンバー:2012/07/02(月) 01:29:29.76 ID:ULdndgK8
この手の議論は個人の宗教観や倫理観の水掛け論に
なるので、日本語だけで判断するのも割り切りやすい。

運転免許の試験に○か×を付けろと言うときに
どうするかを判断すればいい。
・原付の排気量は50cc以下である。
・原付の排気量は50cc未満である。
正解は
・原付の排気量は50cc以下である。○
・原付の排気量は50cc未満である。×

これを50ページの資料を書こうが、200ページの論文を書こうが
1000人のアンケートを取ろうが、正解は覆せない
それほど単純な話。

769しあわせの黄色いナンバー:2012/07/02(月) 12:35:23.41 ID:hgow5qV/

お前ら、法律の抜け道を探してんじゃねーよ。wwwwwwww


                       _,、、、、、、、,_
                     ,riTl|l.il|..ll..|ll.i..lli、
                     ril l!|.|l|.l||!.l|.|l|lil.l|l|l
  天                  ||l!i!|州l|l|ll||lllミillll|l|
                    !|||ラ''' '´!|ll||l!lソ|||l||    
  網  天              `t'_,,,ヽ   i´l州     
                      ゙iー ''  /i',ノ'゙入 
  恢  網               `ー'、´ /,r'´ ,>、
                         ,イy' /  /,r ヽ, 
  恢  恢                ,r'// /  /,i' '  i ゙、 
                         /,/li,/ ,/,i',i' ,r ,r7' ヽ,i.
  疎  恢               〃,//l/ .// ,' /'´ /   ハ.
                    /,' / l./  ,i'i l//  /   / l 
  而  疎            / ,i ,i ,!/  ,i' l // ,/   ,/  l.
                  ,/ l l i l./  !i .l / _,/  /   l! 
  不  而          ,r'=‐、_ll_!j'_,_、-‐、‐'   __,,.     !l. 
                /ノ /´/ ``ヽ、 `  ``''''"´      ,! l  
  漏  不        /´ ,/-/     ``  ``ヽ、、___,,   i  l
                / ,.イl /       ,.r‐ ``ヽ、,__    ,! ./!l
      漏      /  jly'     - '´           i i !.|
770しあわせの黄色いナンバー:2012/07/03(火) 05:57:05.23 ID:+4/2O47y
保守
771しあわせの黄色いナンバー:2012/07/04(水) 15:18:16.90 ID:IgA7E28L
 
772しあわせの黄色いナンバー:2012/07/04(水) 15:34:04.40 ID:bB6AwJTi
ミニカー仲間の高年齢化が進んでいて、
ネットが出来るか、出来ないかで連絡のとれ具合が違ってくる。
「最近、誘ってくれないじゃないかよー」
といつもメール思っている人に言われたり。
メールアドレスは持っているけど、メールは見れないみたい。
773しあわせの黄色いナンバー:2012/07/05(木) 16:03:54.90 ID:n1xNa8Mh
>>747
あれ、そんなので日本一周とか言ってた記事なかったっけ?
一から作ると大変だから既製品を改良で組んだ方が遥に楽でしょ?
774しあわせの黄色いナンバー:2012/07/05(木) 18:51:30.48 ID:nEM/Crlg
大変だから、やってみたいんじゃないか。
既製品を買うんだったらいくらでも出来ちゃうじゃん。
775しあわせの黄色いナンバー:2012/07/06(金) 04:44:57.95 ID:TINm+f3Y
125ccが事故で廃車になり、保険も降りたので新しいものを探していたところミニカーを発見。
50ccですが法定速度60km/hは魅力ですね。
ただ問題は駐車スペースですよね。皆さんはやっぱり車用を借りて駐車してるんですか?
マンションの自転車置き場に置いたらマズいかな・・・
776しあわせの黄色いナンバー:2012/07/06(金) 05:00:33.55 ID:ffQGDs7q
持家の人がほとんど。
しかも、家に普通車とミニカー両方持っている人、
つまり広い庭か駐車場を持っている人がほとんど。
ミニカーを通勤・通学バイクをと入れ替えようとしない方がいいよ。
そんなに機動力も利便性も無い。
777しあわせの黄色いナンバー:2012/07/06(金) 07:38:18.35 ID:kdiAeNHj
バイク置き場に置きたかったらせいぜいジャイロのミニカー化程度だろうな。
778しあわせの黄色いナンバー:2012/07/06(金) 07:45:28.13 ID:jBb9w7MF
>>775
大抵は誰かが苦情を言って
マンションの管理組合などから
駐輪スペースに停めるなと怒られると思う
779しあわせの黄色いナンバー:2012/07/08(日) 20:37:59.52 ID:OFJnUrxL
アパート住まいの知人はミニカーでも一台分の駐車場代取られてる
都会は大変だねぇ(ーー;) 田舎でよかった のか?
780しあわせの黄色いナンバー:2012/07/09(月) 17:07:02.37 ID:LMQLFW5A
ミニカー用の駐車場なんてないからね。
結局乗用車一台分の場所取るし。
あきらかに贅沢品でしょ。
781しあわせの黄色いナンバー:2012/07/09(月) 18:35:02.02 ID:e8Ah6a9M
>>780
別に同じ料金なら贅沢じゃないでしょ。
普通車の2倍払うなら贅沢だろうけど、同じ専有面積を消費して
同額なら贅沢でもなんでもない。
軽だってだいたい駐車料金は同じだが駐車料が贅沢だなんて言う人いないぜw
782しあわせの黄色いナンバー:2012/07/09(月) 18:52:57.13 ID:wqHYeCUb
都内と田舎の駐車料金の差がでかいから贅沢品といってるだけでしょ
783しあわせの黄色いナンバー:2012/07/10(火) 11:21:17.77 ID:7qgDw+Ya
まぁ、どっちもだけど、
普通ミニカー持っている人は別に乗用車を持っている。
(または都会で車が要らないのに持っている)
したがって、贅沢品と。
784しあわせの黄色いナンバー:2012/07/10(火) 12:03:06.94 ID:75wvWDIQ
>>782
それって、物価や生活にかかわる全ての諸費用を考えたら
都会に住むことが「贅沢」ってだけでしょ。
ミニカーの価格も維持費も同額なんだから、「贅沢」の基準は
都心の特有の物価にしか差がない。

>>783
結局は相対評価だろ
何も無い人がミニカーを保てば贅沢だが
普通車2台がミニカー2台と普通車1台とミニカー1台。
どっちが贅沢なんだ?
軽2台と、軽+ミニカーの贅沢度は?

都会に住んでも車が必用だから維持するんであって
その車を、普通車で間に合わせたか、ミニカーで間に合わせたかの
違いだから、簡単に贅沢とは言えないだろ。
みしミニカーをチョイスしなかったら軽が必用になるんだし。
785しあわせの黄色いナンバー:2012/07/10(火) 13:50:29.72 ID:7qgDw+Ya
>>748
>結局は相対評価だろ

リサーチに基づく結果です。
ほぼ家族の為に一台は軽か普通車か問わずに
乗用車を持っている。

>何も無い人がミニカーを保てば贅沢だが

東京の通勤圏内の30代だったら車を持っていられること自体が贅沢です。
生活必需品では無いですので。
今は東京近郊ではお金に余裕のある祖父母世代が
孫を乗せるためにわざわざ買い換えるので、
この層にファミリーワゴンが売るという売り方もあるくらい。

>都会に住んでも車が必用だから維持するんであって

上記リサーチから必要では無いのです。
どっちかというと、750ccバイクみたいに位置づけ。
786しあわせの黄色いナンバー:2012/07/10(火) 14:46:50.85 ID:75wvWDIQ
>>785
それは君の偏った考え方でしかない。
簡単だから、Googleで都会の電車網とかバス路線を見ればいい。
もちろん田舎に比べて利便性が非常に高いのは言うまでもないが

だからと言って、駅前に住む、便利なバス路線に沿って住むことは
簡単なことじゃない。
土地価格や住居費用はそれなりに「歩く」ことと引き替えになってしまう。

家の前から病院に、家の前からスーパーに、家の前から会社へと
ドア2ドアを考えたら、タクシー以外に選択肢はなく
それこそ君の言う贅沢であって、呼び出しの別料金と時間ロスを考えたら
確実に自家用車の方が速い。

そういう事情の中で、都会でも自動車を所有する世帯や人口は莫大に
いるんであって、たまには東京観光をしてもらえば、そこら中に
駐車場と車があることは知って貰える。

その中で、軽が贅沢なのか、普通車が贅沢なのか、ミニカーが贅沢なのか
って話しになるんであって。
君の話は「都会に住むことが贅沢なんだ」という路線でしかないよ。

都会に住む費用で田舎に引っ越せとか、都会の土地を売って田舎に暮らせ
って言いたいだけなんだろうけど
都会に生活基盤があって、その中で「贅沢」や「慎ましく」という選択肢がある
ミニカーを選択することが「贅沢」なんてことは筋違い。



787しあわせの黄色いナンバー:2012/07/10(火) 14:53:14.29 ID:lozgMg4a
>>785
リサーチに基づくって誰がどういうリサーチをしたというのだ?
788しあわせの黄色いナンバー:2012/07/10(火) 15:30:21.46 ID:7qgDw+Ya
>>786
ごめん、あなたには私の意図が、
バイアスにかかって解釈されて、
そのバイアスのかかった前提で話を進めようとするので
話がまったく噛み合わない。

例を挙げれば、以下なんてあなたの推測で押しつけでしかないです。

>都会に住む費用で田舎に引っ越せとか、都会の土地を売って田舎に暮らせ
>って言いたいだけなんだろうけど

あなたはどの車を持つ事が贅沢かで考えていますが、
私は必要要件を満たしていない車を持つことが贅沢だと申しております。
789しあわせの黄色いナンバー:2012/07/10(火) 18:05:28.56 ID:75wvWDIQ
>>788
噛み合うわけがないだろ。
だってここはミニカースレだよ?
ミニカーを所有したり、所有したい人が集い、ミニカーの是非や功罪を
議論する前提なわけ。

あなたの統計は、東京の中央に資産もない平均収入の
サラリーマンが賃貸住宅に住み、徒歩数分に駅があり
電車を乗り継ぐと、駅から徒歩数分に勤務先のある人の
贅沢感覚なわけだよ。
もしくはそういう層の統計でしかない。

彼らが、新たに車両を入手したいと希望するなら
「贅沢」で片付ければいいさ。
たとえ軽でもミニカーでもバイクでも贅沢の一喝で良いだろ。

しかし、ここはミニカースレなんだから、すでにミニカーを所有した
り所有の可能性に無理のない経済力と環境の人々が多いのだから
都心だから「贅沢」ってのは筋違い。
たとえ賃貸駐車場でもな。
クルマが必要だから、何かクルマをという選択肢にミニカーや軽があるんで
最下位層のミニカーを贅沢と切られたらたまらないw
790しあわせの黄色いナンバー:2012/07/10(火) 18:12:55.45 ID:75wvWDIQ
>>788
なんか都心の生活にトレンディドラマの妄想が有るようだけど
北区に家を構えて、東上線も京浜東北も埼京線も歩くには
ちょっとオックウな距離感に住み、特に通勤に電車は使わず
通勤や買い物は自動車で、病院やレジャーも自動車で
おそらく田舎と何のかわりもなく生活してるが

それでクルマが贅沢とかミニカーが贅沢って尺度はどうなんだ?
メインは普通車だが、もう一台っていう選択肢で楽しむクルマを
探したら、少ない収入で楽しめるミニカーに行き着くわけで
まったく贅沢感はないんだが。

強いて言えば駐車場は借りてないけどな
駐車場を借りる人=贅沢
借りない人=慎ましい
って切り分けるなら多少はわかるけど、借りる、借りないは田舎も同じだろ?


791しあわせの黄色いナンバー:2012/07/10(火) 19:04:13.68 ID:YpuW/v4t
正論ですといわんばりだけど
>>781の駐車料金が贅沢だと思わないってのと
>>784のミニカーの価格も維持費も同額なんだから(田舎、都会)ってのが「?」なのよね
駐車料金も維持費の一部

都会に住むことが贅沢とは昔から住んでる人にとっては贅沢とは思ってないと思うよ?
ミニカーを常用してる人なんて稀だし趣味がほとんどだろ
ミニカーと自動車を一緒にしてもらってもねぇ
792しあわせの黄色いナンバー:2012/07/10(火) 19:36:54.73 ID:7qgDw+Ya
なんだか、俺ルールで「俺はこうだから、お前が間違っている」
と言われても何とも言えんよ。
しかし、あなたも「二台目の車」としてミニカーを持っているんだから
他人からみれば十分に「二代目の車」たるミニカーは贅沢品だろう。
それって、まさしく、普段は乗用車、レジャーだけミニカーって構図に見える。
793しあわせの黄色いナンバー:2012/07/10(火) 22:02:14.47 ID:xO4d/hn5
結論の出ない連中は放っておいてご報告。
100万切ったのでT-10注文しました。届くのが楽しみ。
新規格の超小型車は大きなミニカーと言うよりは小さい軽自動車みたいだからスルーした
794しあわせの黄色いナンバー:2012/07/10(火) 23:38:50.07 ID:Lw7VwqQU
>>793
オメ
届いたら感想レポよろ
795しあわせの黄色いナンバー:2012/07/10(火) 23:40:18.61 ID:75wvWDIQ
>>792
たしかにクルマを持ってれば贅沢
バイクを持っていても贅沢
自転車も携帯も贅沢かそうじゃないかと言えば贅沢だな。
すまん贅沢にまひしていたようだ。

ただ贅沢を否定したら、趣味カテゴリーの板は全滅だよ
796しあわせの黄色いナンバー:2012/07/11(水) 00:11:29.98 ID:nRDL3Br6
>>795
つーか
心を豊かにする贅沢か
ただの無駄遣いか
ではないかと。
797しあわせの黄色いナンバー:2012/07/11(水) 05:27:59.46 ID:MhdnbJa7
「それが無くなっても生活レベルを落とさずに生活できるかだな」
少なくとも、二台目のミニカーは無くなっても生活レベルに支障はない。
携帯や自転車が一つしか無かったら生活レベルに支障がある。
798しあわせの黄色いナンバー:2012/07/15(日) 13:14:59.48 ID:pCn0SQvR
べスパみたいに対戦車砲積みたい。
799しあわせの黄色いナンバー:2012/07/15(日) 16:49:48.32 ID:K0aQlsHL
な、何だそれ?(゚o゚)


先日津波の被災地域に行ってきたんだけど、建物の上の方不自然なとこにおむすび型のミニカーらしき物があったの発見!
流されたのかな?つうか、浮くのかあれ!
800しあわせの黄色いナンバー:2012/07/16(月) 05:49:32.57 ID:FDzXrYgY
浮かないけど、流されたんだろうなぁ・・・。
801しあわせの黄色いナンバー:2012/07/18(水) 16:19:22.35 ID:LsNSzPOc
誰かジャイロUPのリア回りを使って造られたミニカー知ってる人いませんか?
乗用って言うより、出前の配達用みたいな造りのだった記憶が…
学生の頃、潰れた飲食店の裏にずっと投げられててちょっと気になってた車体なんだよね
802しあわせの黄色いナンバー:2012/07/20(金) 18:12:37.21 ID:YhHzerXU
ミニカーで日本一周してる奴のBlogが炎上しているってニュー速で見たけど、
あのミニカーを製作した会社ってどこ?
803しあわせの黄色いナンバー:2012/07/20(金) 18:43:21.50 ID:oMlwOAdE
ありゃ素人じゃね?
フレームロウ付けしてた奴だろ?
804しあわせの黄色いナンバー:2012/07/20(金) 20:07:08.58 ID:OeFmGmgU
名前も知らないようなベンチャー会社。
一応市販はされているらしいが。
つーか、Blogが炎上って言っているけど
ミニカー関係の人は誰も見てないぞ。
805しあわせの黄色いナンバー:2012/07/21(土) 00:56:26.15 ID:A6bXx1mO
自称美人過ぎる何とか豚とかのやつか?
806しあわせの黄色いナンバー:2012/07/21(土) 02:29:28.93 ID:basWCPY0
盆栽カブ屋の元メビか?
販売の広告までしたのに消えたらしいな
807しあわせの黄色いナンバー:2012/07/21(土) 06:33:10.07 ID:1v1U8dOC
>>802
これのこと?
ミニカー日本一周中の女性が漫画家・鳥山明の家に押しかける迷惑行為 → 炎上
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1342690430/
808しあわせの黄色いナンバー:2012/07/22(日) 02:49:04.50 ID:29mLRPGc
というか、炎上とか言う割りにはそこまで騒がれて無いだろ
前から名前は聞いてたけど、大して有名でもないし誰?って感じだし
809しあわせの黄色いナンバー:2012/07/29(日) 13:43:36.56 ID:C+z/k7vy
アビーに使える冬タイヤとかチェーンある?
810しあわせの黄色いナンバー:2012/07/29(日) 15:07:22.20 ID:kawI2a64
今から冬支度? つうか、雪道でミニカーって危険でしょ?タイヤは、今設定有るか分からないけどチェーンならホームセンターのメーター売りので編むのが手軽で安いよ
811しあわせの黄色いナンバー:2012/07/30(月) 07:51:23.28 ID:V7DjGhUF
スタッドタイヤの設定があると聞いたような。
812しあわせの黄色いナンバー:2012/07/30(月) 08:48:23.65 ID:larY/Mqq
813しあわせの黄色いナンバー:2012/08/02(木) 00:59:33.09 ID:MSZ6svdR
http://www.pius-kitcar.com/
これはこのスレでおk?
814しあわせの黄色いナンバー:2012/08/02(木) 07:05:19.45 ID:cUl1o4mM
>>813
うーん、ギリギリダメっぽい。
ミニカー登録出来るのは、これから作る予定だってところがダメ。
815しあわせの黄色いナンバー:2012/08/02(木) 10:35:36.76 ID:Oj1SDyMu
話が出ただけや開発しただけなら色々有ったりするからねえ
販売まで漕ぎ着けてなんぼであって
816しあわせの黄色いナンバー:2012/08/13(月) 02:05:52.71 ID:pXZ77p42
ヤ○オクの中華モンキートライクまじ粕
あんなもん乗れるか!金返せ!
817しあわせの黄色いナンバー:2012/08/13(月) 03:08:25.42 ID:PBQ0ZI24
買う前に気付けよ…
んなもん中国製な時点で分かるだろ?
818しあわせの黄色いナンバー:2012/08/13(月) 10:36:40.80 ID:MwAZ1z8i
乗れるようにイジっていく物だと思うが…
819しあわせの黄色いナンバー:2012/08/13(月) 20:15:53.15 ID:jqE1xHG/
荒れるから中華禁止にてお願いいたします。
820しあわせの黄色いナンバー:2012/08/14(火) 13:06:10.73 ID:fccIAcrA
>>816
荒らすなカス!!
821しあわせの黄色いナンバー:2012/08/20(月) 20:06:02.59 ID:7RiNrwQE
822しあわせの黄色いナンバー:2012/08/20(月) 20:10:32.65 ID:toi/uUhP
>>821
事故って死ねばいいはー
823しあわせの黄色いナンバー:2012/08/21(火) 01:32:00.48 ID:mGCImyZk
>>821
お値段 630万・・・
824しあわせの黄色いナンバー:2012/08/21(火) 01:51:17.01 ID:UtaCJ+ES
>>823
町工場が国産100%を目指して手作りしたのだからな…
825しあわせの黄色いナンバー:2012/08/21(火) 12:34:14.12 ID:jIK5KAC4
あの車体には興味ないけど、あれが付けてるアルミホイルはちょっと気になる
太過ぎてますます走らなくなっちゃうかな
826しあわせの黄色いナンバー:2012/08/21(火) 21:22:07.66 ID:r6bz/sUa
少なくとも実用品ではないな。
実用に耐えるようになったら、またということで
827しあわせの黄色いナンバー:2012/08/21(火) 22:33:24.06 ID:DyM39qqX
うーん、金出せば作れるという実例になったくらいかなぁ。
残念ながら、特に見るべきところもない。
メイドイン富山のタケオカのすごさが解るくらいか。
828しあわせの黄色いナンバー:2012/08/22(水) 12:46:20.05 ID:XPzLunOY
ノーマルのいかにもスクーター用って感じのホイルがね…
最近のスクーターもアルミホイルが標準なんだってね あれでもいいな〜
829しあわせの黄色いナンバー:2012/08/25(土) 23:39:56.99 ID:79NwZQHr
誰か、俺のシュミットKR50買ってくれない?
830しあわせの黄色いナンバー:2012/08/26(日) 00:16:08.64 ID:c8uif0dt
値段次第で買うよ。いくら?
831しあわせの黄色いナンバー:2012/08/26(日) 00:23:55.26 ID:dX0XSy4Y
>>830
45万で今買い手探してるとこ
832しあわせの黄色いナンバー:2012/08/26(日) 04:43:06.53 ID:kzEHOk2H
>>831
mixiのかなぁ
高いとは言わないけど、貴重な車両は需要と供給だから
車の持ってる価値じゃなく、何人欲しいかが重要。
たとえ車が100万の価値が合っても1人も欲しくないなら
処分料を取られる廃棄物。
そういう意味では、オークションにさらして全国の津々浦々に
詳細まで見てもらって、1人でも多くの需要を探せば希望価格まで
あがるかと。

オークションの価格は2番目に欲しい人の価値観で決まる。
1番欲しい人の価値観は無視されるからね。
なので最低でも2人が欲しがることが条件だが、あの車両なら
需要は多いでしょ。

ただ、スタートは20万以下にしないと「ちょっと欲しいな」
っていう好奇心を刺激しないで無視されるから
「ちょっと欲しい」→「調べてみよう」→「良いかも」
で競りが活性化すれば35以上はいくでしょう。
最低落札価格は付けない方が良い、あれやると目標がないから
資金準備の気がなくなって人気が落ちる。
希望落札価格45万でスタート20万なら、競りが40万付近になったら
一気に希望落札価格でぶんどりにくるよ。
833しあわせの黄色いナンバー:2012/08/26(日) 09:46:10.87 ID:dX0XSy4Y
>>832
アドバイスありがとう。
ヤフオクで出そうと思ったんだけど、いつまでたっても本人確認がこなくてね。
いますぐお金が必要ってわけじゃないし、本当に欲しい人なら、こんな少ない情報でもたどり着いてくれると思ってるよw
834しあわせの黄色いナンバー:2012/08/26(日) 14:33:30.19 ID:c8uif0dt
KR50ってそんなに欲しい人いるのかな?
実用性はアビーよりぜんぜん下でしょ。
ちゃんとした形のアビーならば15−20万が相場。
20万超えるのは相当程度良くないと入札は無いですね。
何しろ、ネットで買うって博打の部分があるから。
835しあわせの黄色いナンバー:2012/08/26(日) 14:50:57.95 ID:dPWd2wqN
実用じゃないでしょう。飾りだと思うな。
836しあわせの黄色いナンバー:2012/08/26(日) 15:09:04.96 ID:kzEHOk2H
>>834
台数が全然違うんだよ。
もちろん45万で買うようなのは、そうそういないんだがw
AbbeyやMC1と同じレベルで価格を考えたらダメ。
たぶん、現存で10台とかのレベルだしね。

フレームや足廻りは粗末だけど、全体のフェイク加減がクオリティ高い
実用も「屋根」という要素を考えたらK2-K4より高いし
駆動自体は逆転バックを無視すれば移植性も高い。
30万を下回ることはないと思うよ。
ミニカーで高額にいくのは、KR50とエンジンの方のスーパー7
箱入り未完成のK2-K3とかじゃないかな。
837しあわせの黄色いナンバー:2012/08/26(日) 16:55:05.38 ID:c8uif0dt
うーん、それはもうネットで一般に売る範囲を超えている様な。
数少ないミニカーマニアの中の、
更に好みが限られている人だけの話ですよね。
それ系の集まりに声かけて、
現車確認して貰ってから買ってもらった方が良いような。
838829:2012/08/26(日) 19:08:50.67 ID:dX0XSy4Y
埼玉県新座市に車あるから、興味ある人は見にきて確認してもらうよ。
値段は、この値段で俺が買ったから同じにしたんだよね。
とりあえず、手をかけた額は除いて損もせず得もせずってとこで。

実働だけど、ガス漏れあるんで手はいれなきゃいけないです。
興味ない人は、うっとおしいレストランでごめんね。
839しあわせの黄色いナンバー:2012/08/27(月) 14:57:53.12 ID:h4XVkssl
こないだピヨピヨがオクに出てて結構イイ金額で落札されてたな。
840しあわせの黄色いナンバー:2012/08/27(月) 17:42:48.37 ID:OTVfKQ0F
50であるの?
841しあわせの黄色いナンバー:2012/08/27(月) 17:43:52.10 ID:OTVfKQ0F
ごめん間違えた
842しあわせの黄色いナンバー:2012/08/29(水) 18:34:25.45 ID:Wepi6OnP
843しあわせの黄色いナンバー:2012/08/29(水) 22:48:26.98 ID:Zbo4joBq
空気動力車はトヨタがこの前120km出していたよ。
エアモーターだから、構造が簡単。制御が難しい。
844しあわせの黄色いナンバー:2012/08/30(木) 12:24:02.68 ID:GW2oJ7sQ

トヨタって、本当に真新しいこと出来ないアホなメーカーな。w

何やらせても二番煎じなんだもの。見てるこっちが恥ずかしくなってくる。w
845しあわせの黄色いナンバー:2012/08/31(金) 23:06:03.15 ID:5VVVhSNh
ヤフオクにも一台、バギー車体のジャンルに出品されてるね
846しあわせの黄色いナンバー:2012/09/01(土) 01:48:23.24 ID:A/DgQSSy
50cc以上認可されないかなあ
アメリカでヤマハの250cc乗ってから物足りない
847しあわせの黄色いナンバー:2012/09/01(土) 09:15:33.72 ID:XhLBw1ar
>>846
構造が安全で、お金があれば認可される。

848しあわせの黄色いナンバー:2012/09/01(土) 11:11:50.73 ID:bNKsbev5
認可されないだろうね。
この前、125ccまでミニカー枠を拡大と構想が出たけど
メーカーと天下り団体の反対にあって
結局軽自動車扱いの特例って事に収まった。
まぁ、50ccという枠があるから楽しいんですよ。
日本には車検無しの四輪文化は無いから、
車検無しの四輪なんて乗りっぱなしになってしまう。
849しあわせの黄色いナンバー:2012/09/01(土) 11:23:40.49 ID:XhLBw1ar
>>848
それは軽の安全基準に届かないからであって
ちゃんと軽の安全基準をパスすれば200ccだって125ccだって
問題ないよ。
電動だが、REVAは特例じゃないだろ。
850しあわせの黄色いナンバー:2012/09/01(土) 15:32:59.42 ID:bNKsbev5
あ、スマン、>>848>>846さんへのレスのつもりで書いた。
851しあわせの黄色いナンバー:2012/09/02(日) 01:18:02.13 ID:J34ee0+U
とはいえちょっと憧れみたいなのはある。あの車体で400ccとかも売ってるしオフロードを思いっきり楽しんでみたいな。
852しあわせの黄色いナンバー:2012/09/02(日) 10:05:06.33 ID:einqFQmU
中華バギーとかって、青ナンバー付けてても実際のとこ排気量でかいよね
ギア付きとはいえ出足で離されてく…
853しあわせの黄色いナンバー:2012/09/02(日) 11:49:26.24 ID:tFiWyEd/
>>852
実際のトコ110がデフォだからね(苦笑
縦水冷200とかも混じってるから速いやね
854しあわせの黄色いナンバー:2012/09/02(日) 16:41:31.75 ID:dZdMXfel
中華禁止。
業者が来るぞ。
855しあわせの黄色いナンバー:2012/09/03(月) 10:47:08.97 ID:yP4I3u3N
新コムスって安いんだな。
856しあわせの黄色いナンバー:2012/09/03(月) 16:12:09.41 ID:sDBYR8zY
実施されている試験、タイヤの形式、他諸々仕様を見た上で他の「ミニカー」と比較すると割安だが
ほとんど知らない一般人から車のサイズと走行距離、価格だけ見られると高い印象をもたれる
857しあわせの黄色いナンバー:2012/09/03(月) 16:24:56.55 ID:E8Ec9cSe
ミニカーを知るものにはコムスはブレーキが付いてない
ってくらいの悪評だったからなぁ。
パワステ、アシストブレーキの一般車から乗っても
遜色ない造りにしないと嫌悪感が蔓延するぜ。
858しあわせの黄色いナンバー:2012/09/03(月) 20:08:43.54 ID:VFVMzTbv
アビーやミリューって塗装されていてクリア層とかあるんですか?
859しあわせの黄色いナンバー:2012/09/03(月) 20:24:52.83 ID:PYyyTNtv
仕上がりはキレイだけど、無いかな?
FRPだから薄く塗らなければならなかったような・・・。
860しあわせの黄色いナンバー:2012/09/03(月) 21:04:57.73 ID:VFVMzTbv
ありがと
材質的に無理なら仕方ないけど可能ならば塗装屋もっていきたいな
小さいから安そうだしw
861829:2012/09/04(火) 00:31:02.37 ID:pXz+njYd
なんか、シート貼る奴あるじゃん。
862しあわせの黄色いナンバー:2012/09/04(火) 13:50:14.74 ID:liWR6800
ラッピングシート? あれも今は素材も印刷もよく出来てるよね 痛車とか(笑)
俺もヘルメットは派手派手だよ
863しあわせの黄色いナンバー:2012/09/04(火) 21:28:38.15 ID:Pp5jZrV3
>>860
無理じゃないけど、割れやすくなるんじゃなかったっけ。
だから、塗り重ねない方が長く持つとかそんな理由。
塗装屋にもっていけばやってくれるよ。
864しあわせの黄色いナンバー:2012/09/05(水) 01:11:55.27 ID:RZ3qatEh
73の婆さんが原付はそろそろ危ないとか言い始めた。バギー買おうと思うが何がお勧め?
シートの座り心地とブレーキ性能が高いので頼む。
865しあわせの黄色いナンバー:2012/09/05(水) 01:20:03.37 ID:4FdOLZpn
>>864
長生きして欲しいならシニアカーだろ、それかオマエが送り向かいしろ、
866829:2012/09/05(水) 01:23:33.74 ID:auAZ8fds
>>864
免許取り上げろ
867しあわせの黄色いナンバー:2012/09/05(水) 06:57:52.99 ID:FdtPjc1m
手頃なのはタケオカのルーキーかアビーしかないか
868しあわせの黄色いナンバー:2012/09/06(木) 01:28:51.19 ID:RfBJbyq7
>>864
つーかそのお婆さんは普通免許持ってるのか?
869しあわせの黄色いナンバー:2012/09/06(木) 01:34:45.59 ID:E8uExs8N
だれか中華専用スレたててくれませんか?
870しあわせの黄色いナンバー:2012/09/06(木) 04:56:44.56 ID:nTzTJLJl
>>868
大型二輪と普通四輪持ってる
871しあわせの黄色いナンバー:2012/09/06(木) 04:57:51.47 ID:arBV02Zr
誰か適当なテンプレ用意したら建てるかも
872しあわせの黄色いナンバー:2012/09/06(木) 07:23:55.90 ID:jNx31BHv
>>869
こんなのか?某スレのパクリだが
【私有地で】中共車 1台目【バギー or 農夫車】
中華人民共和国製の車について語り合いましょう
国内合法な50ccから違法な私有地で乗るしかない50〜250ccなどの小出力車
小型特殊登録の似合う農夫車など、個人輸入・小規模輸入・現地の車など何でも情報提供し合いましょう
区別が付くように書けば中華民国製の車の話題もOK

★★当スレのルール★★
◆言うまでもなく、侮辱、中傷、名誉毀損、個人情報侵害、猥褻、守秘義務違反、等の違法行為や、
 不法行為に相当する発言は厳禁です。
◆専ら製品情報、技術情報、販売情報等の交換を旨とし、努めて親切且つマタ〜リとした発言をしましょう。
◆公道での使用や取締に関する議論、法的批評等は別スレで行いましょう。
 但し、フル電を公道向けに合法化するための改造や手続き等に関する建設的な情報交換は許されます。
◆国名を記述する際、『中華人民共和国』と『中華民国』を明確に区別できるよう記述をしましょう。
 (例:単に「中華製」とかくと、どちらを指すのか判然としないため)
873しあわせの黄色いナンバー:2012/09/06(木) 08:53:22.81 ID:De+Q8bfq
晩年のミツオカ車は部材単位で中国生産なんだが
874しあわせの黄色いナンバー:2012/09/06(木) 10:32:21.95 ID:jNx31BHv
デフが割れて修理もできないから溶接して使うしかないとかの粗悪車が当たり前な現状での隔離&対策話用スレなんだから、日本メーカーがチェックしてりゃ問題無いよ
実質はチェックしてない小規模輸入などが問題なだけであって
875しあわせの黄色いナンバー:2012/09/06(木) 11:48:08.88 ID:De+Q8bfq
>>874
国産車のスレッドとして機能していれば、そのセリフもかっこいいけどなw
あまりにマイナーで、軽自動車の板に間借りさせてもらいながら
自慢の国産ミニカースレッドは閑古鳥で保守に頼るだけの幽霊スレッド
それでもプライド高く、中国製は別スレッドに排除するって心意気は
美しいのか惨めなのか微妙に見えるよ。

中華は出て行け、超小型はスレ違い、軽自動車は論外
免許の要らない老人専用車は歩行補助具だから車じゃない

ボアアップや大排気量の換装は御法度、違法改造は排除
大排気量化の規制緩和の妄想は可能性もないし決まっても以内から
超小型にでも行け
そして最後にのこった純国産の健全で正当な話題は全く流れず
スレッドは時間つぶしにも使われないありさまw

広範囲な話題で方向性がなくなってスレを分離したいってのは
数日から1週でスレッド消化してしまうような過密状態の時で
1年に1スレッドくらいのスローペースなら、なるべく広範囲に
話題を持ちながら多くの人々が楽しんだ方が、ミニカー活性化
につながるよ。
876しあわせの黄色いナンバー:2012/09/06(木) 11:53:16.39 ID:E8uExs8N
>>872
そんなかんじでお願いします。
これで私の中共トライクの話ができる。
877しあわせの黄色いナンバー:2012/09/06(木) 12:04:55.39 ID:arBV02Zr
たてたぞい
【私有地で】中共車 1台目【バギー or 農夫車】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1346900568/
878しあわせの黄色いナンバー:2012/09/06(木) 18:35:13.99 ID:VRv93R5k
>>875
いや、過去に業者が出張ってきて、
少しでも品質が悪いなんて書こうものならばスレを荒らされて、
他の板から逃げて、逃げて、逃げ回った過去があるんですよ。
今回みたいに中華専用板も過去に別個に立ったけど、
過疎っていて業者の宣伝しかないって状況で落ちました。
ミニカーはどうしてもマイナーなので、流れは遅くなりますよ。
879しあわせの黄色いナンバー:2012/09/07(金) 01:59:01.47 ID:h31gm9Du
ジャイロミニカー登録もこのスレでいいのかな?
7月1回 8月2回 9月1回ノーヘルでパトカーに止められた。
挙句に警察に間違うからヘルメットかぶってくれってさっきお願いされたよー。
って書きたくて。。他の方も止められまくってるのか、聞きたくて書きました。
880しあわせの黄色いナンバー:2012/09/07(金) 02:23:16.66 ID:BwLZYbqc
>>879
田舎にありがちだね。
都内は10年も前からノーヘルで白バイ2台に囲まれて
併走も、PCに挟まれて併走しても自然に走れる環境
ミニカートライクでの誤認停止命令は一切無い
走行台数も多いし、警察の教育が徹底されてるんでしょうね。

おそらく田舎だろうから、本来なら大した人数のいなのだから
カンタンに県警内部で通達を回したり、交通には指導してると思うが。

そういう不満は都道府県警察の相談センターや本部に苦情として
徹底的に怒鳴り込んでおけば、所轄の違反切符を携帯した職員に
周知徹底されるよ。
881しあわせの黄色いナンバー:2012/09/07(金) 06:25:47.17 ID:MHtgsc19
止められるのは仕方ないだろう。
ナンバーの色しか違わないんだから、
外見ではほとんど差が無い。
882しあわせの黄色いナンバー:2012/09/07(金) 07:58:56.25 ID:LUziaxqK
ヤマハのグリズリー125を49ccにボアダウン?して乗ってたら警察に止められたわ。
排気量50ccオーバーしてるでしょ?と。何度説明しても信じてくれず、仕様書見せてもよく分からなかったらしく、陸運局の書類照合してやっと解放された。
883しあわせの黄色いナンバー:2012/09/07(金) 08:44:18.10 ID:BwLZYbqc
>>881
ナンバーの色が同じ地域もあるんだよ
その場合どうすればいいかわかる?

原付とミニカーの構造要件の違いは、外観で殆ど差がある。
つまり外観で輪数、車室を確認すれば殆どが判別可能で
それで残った疑惑は輪距だけなんだよ。
そして対象者はジャイロやハローの三輪かドンキーのような4輪だけ

最後に車輪中心距離が課題になるけど、警官もバカじゃないから
400mmと600mmくらいは白バイからもPCからも目測で判別できる
それでも500mm前後で目測不可能なら

500mm以上だと思ってみのがす。

明らかに500mmに見えない場合だけ巻き尺を持って職質すれば良いだけ。
そういう簡単なマニュアルや知識が東京近郊の各都県警察にはあって
地方のボッbクラ警官には無いと言うこと。
884しあわせの黄色いナンバー:2012/09/07(金) 08:56:57.52 ID:k1SPuuDe
うちも田舎だが公認改造車で一度は止められた事はあったがそれ以降は止められた事はなかったよ
ミニカーノーヘルでは止められた事はないなあ
885しあわせの黄色いナンバー:2012/09/07(金) 10:30:38.61 ID:MHtgsc19
>>882
それは止められるよ。
886しあわせの黄色いナンバー:2012/09/07(金) 12:34:20.73 ID:h31gm9Du
ジャイロ止められたかなーり田舎者です。
田舎暮らし自体は好きだから良いんだけど、
急いでる時に止められると面倒とは思うかな。
この辺で改造ジャイロ乗ってると父と私と知らないおじさん位だから仕方ないかも。
887しあわせの黄色いナンバー:2012/09/07(金) 22:05:57.62 ID:9SF9Pb99
俺もジャイロをミニカー登録してるけど、ノーヘルで乗ったことないわ
車と同じ速度でノーヘルとか怖すぎる
888しあわせの黄色いナンバー:2012/09/08(土) 11:19:33.89 ID:uqz5GzO5
>>885
法的には当然問題ないんだよね?
一応125のロゴは落としてるんだけど
889しあわせの黄色いナンバー:2012/09/08(土) 12:09:14.39 ID:KeSJHPIC
>>888
いや、そんなもん陸運局に持ち込んでみないと解らないよ。
灯火類、制動類、いろいろとレギュレーションはある。
例えると、カローラに660cc積んで黄色ナンバーで走っている様なものでしょ。
見かけたら、警官だったら止めるべきものだよ。
圧倒的に空ナンバーの可能性が高いんだから。
890しあわせの黄色いナンバー:2012/09/08(土) 16:56:35.74 ID:ZQyqJWT+
カローラはどうしても軽にはならないでしょ
891しあわせの黄色いナンバー:2012/09/08(土) 20:44:38.77 ID:JgOQrsZ1
うん軽規格と自動車規格は違いすぎる
892しあわせの黄色いナンバー:2012/09/09(日) 02:49:23.61 ID:/brqvdIW
>>889
陸運局からの許可は下りてる。
やっぱ紛らわしいからやめたほうがいいのかな。
足回りもしっかりしてて乗りやすいんだけど。
893しあわせの黄色いナンバー:2012/09/09(日) 03:35:58.94 ID:+bEztQsm
合法なものなら乗りつづければいいんじゃない?
止められるのは状況的にしょうがないし
信じてもらえないのは胡散臭く不審な人柄の君が悪い
894しあわせの黄色いナンバー:2012/09/09(日) 08:24:27.19 ID:GKbomjOJ
きんたまが痒いんだけどどうしよ
895しあわせの黄色いナンバー:2012/09/09(日) 08:24:32.28 ID:w8xIw1Vr
旧ミニに660積んで黄ナンバー受けてたのが有ったな
896しあわせの黄色いナンバー:2012/09/09(日) 09:42:26.12 ID:t3Y46LjH
スズキアルトのローバーミニ仕様のやつじゃなくて?
それなら昔雑誌で見たけど
897しあわせの黄色いナンバー:2012/09/09(日) 10:18:16.25 ID:j6liSKSb
ヤフオクで売れずに回っているよ。
いれはあれでいいと思うんだが。
エアコン付いているみたいだし。
898しあわせの黄色いナンバー:2012/09/09(日) 10:19:16.50 ID:j6liSKSb
>>892
止められるのは仕方ないから、
陸運局の書類を常に携帯しておけばいいよ。
そのうち、警察内でもうわさになって止められなくなるよ。
899しあわせの黄色いナンバー:2012/09/09(日) 10:58:40.63 ID:GKbomjOJ
>>896
「オマタオート」でぐぐれ
900しあわせの黄色いナンバー:2012/09/09(日) 13:05:28.74 ID:P7sFA8ss
【話題/技術】フル充電で600km走行可能な自動車用蓄電池、開発本格化--世界初の専用装置が茨城に完成 [09/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1347100834/
901しあわせの黄色いナンバー:2012/09/09(日) 16:39:41.46 ID:9I0Tnvu1
開発したいだけで、開発できると決まったわけではないから。
902しあわせの黄色いナンバー:2012/09/09(日) 23:54:22.59 ID:Xe7Zmin5
それに庶民に手が届く価格かどうかも重要。
鉛電池程度に価格が下がらないと話にならない。
903しあわせの黄色いナンバー:2012/09/10(月) 04:11:15.63 ID:7pGxJ1ap
バッテリーは金をかけても進歩する保証はないからな。今まで何度も繰り返したことだし。
904しあわせの黄色いナンバー:2012/09/10(月) 04:23:02.34 ID:V/Nimgjz
私だったら、コストの安い鉛バッテリーを頻繁に交換するサイクルにするな。
905しあわせの黄色いナンバー:2012/09/10(月) 08:00:04.29 ID:7pGxJ1ap
鉛バッテリーは重い。
それ以上に充電効率が悪い。
906しあわせの黄色いナンバー:2012/09/11(火) 01:01:22.49 ID:fsMgdwVV
鉛で安きゃ再生するけど、高いものならば再生はされない。
いくら性能が良くても、高くては仕方が無い。
再生費用が見合わなければ廃車だ。
鉛電池の値段は下がっているし、性能も上がっている。
枯れた技術ってのは、使い勝手が良い。
907しあわせの黄色いナンバー:2012/09/11(火) 21:14:21.12 ID:hYN5QlLu
それでも重いし効率が悪い。これは原理的にしかたない。
でも新施設で研究すれば鉛バッテリーも性能5倍になるかもね。
鉛バッテリーの性能が5倍になるんだったら。もっと金かけても惜しくないな。
908しあわせの黄色いナンバー:2012/09/11(火) 23:15:14.99 ID:I2Kel2Of
その金かけて惜しくない人が大勢いる訳ではないですから。
ちなみにバッテリーの欠点を埋めていくと、ガソリンエンジンにはかなわない。
909しあわせの黄色いナンバー:2012/09/12(水) 00:05:54.30 ID:j+TjGtUz
>>908
現行法は事実上2stが作れないミニカーという前提だと
エンジンの馬力は貧弱で電動機には鼻くそ程度にも及ばない。

この枠でいえば、エンジンが最強とも言い切れないね。
もちろん航続距離やコストや軽量メリットがエンジン需要を
支えるんだけどね

その優劣にバッテリのコストと重量は大きな決定権を持つ
910しあわせの黄色いナンバー:2012/09/12(水) 18:53:52.46 ID:Mqz2wxbL
>>903
>バッテリーは金をかけても進歩する保証はないからな。今まで何度も繰り返したことだし。
現状、理論容量の1/3位の容量しかない、改善の余地はない?
充放電サイクルも数百サイクル、改善の余地はない?

理論容量の70%、二、三千サイクルにもなれば十分実用的じゃね。
いまでも多数の鉛バッテリ車が使われている位だからね。
資源も豊富。有害と言っても化粧品や水道管に使える位
急性毒性は低い。除害技術も確立しているし。
911しあわせの黄色いナンバー:2012/09/12(水) 19:12:23.97 ID:GF5AIigS
>>909
馬力が無いなら、ターボを付ければいいじゃない。
912しあわせの黄色いナンバー:2012/09/12(水) 22:18:20.91 ID:Qy9ff31Q
>>910
鉛は電気自動車に使えるほどの資源量は無いよ
つか現在の自動車用もリサイクルしてるから成り立ってるだけであって、将来的にはちとヤバい
鉄以外のベースメタルの将来性が無いので、マグネシウムやチタンなどの資源量の豊富な金属へと移行するなり炭素を金属利用するなりしないと人類の文明が崩壊しかねん
913しあわせの黄色いナンバー:2012/09/12(水) 23:40:31.30 ID:P6YURU4U
>>911
ターボで馬力が上がると思うの?w
50cc程度と高圧加給したところで、それほど大きな
パワーを出せる条件下にはないよ。
4st前提で単気筒なら10馬力すらも出せないだろう
やはり容積の効率や多気筒かでの効率が加わらないと
大きな馬力にはつながらないかと。
そして、ターボ加給には大きすぎるコストと
大きな故障リスクを抱えてしまう。

それこす酸素ボンベを積んで、100%酸素で稼働させたほうが
短時間運行の前提ならパワーが出せる
914しあわせの黄色いナンバー:2012/09/13(木) 04:35:15.40 ID:xnbTjXa7
ターボがダメならば、スーパーチャージャー付ければいいじゃない。
915しあわせの黄色いナンバー:2012/09/13(木) 09:14:53.75 ID:sjIimCE0
昔、モンキーターボが雑誌取材かねてイベントに来てたの見たけど実用域では厳しそう
ただ最高速は結構出てた
メカチューン+α… どっちでもいいけどミニカーに載せらんないかなw
916しあわせの黄色いナンバー:2012/09/13(木) 09:30:54.71 ID:dBAiRSh3
>>915
色々なチャレンジャーは要るのだろうけど
おそらく80-100ccで過給してないかな?
それぐらい排気量が出てくると効果がたかまると思うが
常時全開のミニカーはブローと背中合わせで実用性はないでしょ。
917しあわせの黄色いナンバー:2012/09/13(木) 11:21:36.25 ID:pOBut9UD
4st50NAで5psぐらいだとターボで7〜8psぐらいかなー、実用的なのは
まー結局自主規制で7.2psか
50のインジェクション化も進んだし後はマーケティング次第だろ
918しあわせの黄色いナンバー:2012/09/13(木) 11:38:26.41 ID:dBAiRSh3
>>917
それってエンジンだけ取っても旧規制で使えた2stエンジンの
何倍の価格になるんだ?
2stの7PSくらいで走ってるんだろうから理解してると
思うが、高回転に過給した4stのエンジンなんてミニカーで
全開運用したら、月に1回はブローするよw

月に1回ブローする旧2stと同じようなパワーの4stを
+25万で提供しますって、大々的に神のマーケティング
したって、買うのはマニアが100台程度
919しあわせの黄色いナンバー:2012/09/13(木) 11:42:42.66 ID:ixn203En
高回転でブローするならば、低回転で回せばいいじゃない。
920しあわせの黄色いナンバー:2012/09/13(木) 11:48:04.43 ID:N/Et+3Tu
そこまで金かけるなら新しい排ガス規制対応の直噴2stの方が安いだろうな
つかエンジンに金かけるくらいなら、シリーズハイブリッドの方が安くてパワフルになるだろ
921しあわせの黄色いナンバー:2012/09/13(木) 12:19:13.78 ID:JoF04Xoi
エンジン載せ替えたいんだけど、やっぱ2STの方がいい?
922しあわせの黄色いナンバー:2012/09/13(木) 12:35:49.96 ID:dBAiRSh3
>>921
2stよりロータリーが良いね。
923しあわせの黄色いナンバー:2012/09/13(木) 14:02:15.64 ID:gV3qWp66
ロータリーは実排気量×3で申請しないとダメだから分が悪いだろ
924しあわせの黄色いナンバー:2012/09/13(木) 14:04:01.85 ID:sjIimCE0
うーん、もう少し回転に余裕持たせつつ馬力欲しいなー

誰だ、今痩せろって呟いたのw
925しあわせの黄色いナンバー:2012/09/13(木) 15:10:59.61 ID:dBAiRSh3
>>923
そんな規定は微塵もないから心配しなくていいよ

どっからデマ聞いてきた?w
しかも1.5倍でなく3倍ってw
926しあわせの黄色いナンバー:2012/09/13(木) 18:37:45.98 ID:WoT9tqGj
10A 12Aとチューンドも乗った事があるけど仮に50CCロータリー出ても乗らんと思うわ
トルクスカスカで坂の多いうちみたいな街だと使えねー
927しあわせの黄色いナンバー:2012/09/13(木) 19:32:00.69 ID:xnbTjXa7
もういいよ、マブチの巣中モーターで。
928しあわせの黄色いナンバー:2012/09/13(木) 23:36:01.79 ID:sjIimCE0
ラジコン用のロータリーや星型7発エンジンなんてもあるよね! あれ、積んじゃう??
音はやる気にさせるだろけど馬力出るのかね…
929しあわせの黄色いナンバー:2012/09/14(金) 11:04:51.94 ID:OscCFdiJ
馬力は出るのもあるが、ラジコン用はレース用エンジンのようなもんだから耐久性が全然無い
軽量化のために耐久性無視してるエンジンだから
930しあわせの黄色いナンバー:2012/09/14(金) 13:13:55.51 ID:Gk19pMuv
ムーブカスタム価格
RSがターボなー
ttp://www.daihatsu.co.jp/lineup/move_custom/grade/index.htm

ターボ付きで1割高ぐらいやなー
問題は50ccに合うターボが無い事なんだろうなー
931しあわせの黄色いナンバー:2012/09/14(金) 13:46:48.32 ID:kuCT3es/
>>930
何万台も何十万台も生産する既存エンジンに付ける付加機器の
追加料金と、何千台のエンジンの新設計と同じに考えたら無理

ツインカム、ターボ、インジェクション、水冷、パワーに耐えるCVT
バックギアが必用だしデフレンシャルからホーシングまで考えた
コンパクトなアッセンブリーには適した素材もない

たぶん開発と試験を行って試作製造を発注しても3000万じゃ造らないだろうね。
ある程度の素材をバイクから調達しても人件費と実験、材料コストで赤字だ




932しあわせの黄色いナンバー:2012/09/14(金) 20:27:37.81 ID:SnC47b4H
じゃあ、ロケットエンジンで。
光子力でもいいよ。
933しあわせの黄色いナンバー:2012/09/14(金) 22:03:25.93 ID:Hc6bcrVG
毎日目の前に12PDやら6HF1が有るんだが… これを
934しあわせの黄色いナンバー:2012/09/15(土) 07:17:59.38 ID:g2FCMRB9
アビーの後ろに積み込んで運ぶんですね。
それで、口で「プシュー」とターボチューン。
935しあわせの黄色いナンバー:2012/09/15(土) 09:42:01.05 ID:xeUXwn/J
アビーやミリューって結構重いけど
軽量化は難しいの?
936しあわせの黄色いナンバー:2012/09/15(土) 09:59:19.84 ID:gWj7yixA
>>935
難しくはないけど金が掛かる。
大金の割に効果も薄いし、多くの人は金がないから軽量化をしない。
937しあわせの黄色いナンバー:2012/09/15(土) 10:18:53.20 ID:v7pAsZ6M
938しあわせの黄色いナンバー:2012/09/15(土) 19:11:20.36 ID:g2FCMRB9
>>935
スペックだけみると重く見えるけど、
フルカバーのミニカーの中では重くない。
あれだけの装備を詰め込めんだ割には軽い。
主な重さはボディなので、アビーの中でも三型が軽いが
キャビンが小さくて使い勝手が悪い。
逆に四型後期ではボディを重くしたり、窓を増やして、
室内や使い勝手を良くしている。
それでもそんなに機動性は変わらない。
バラしてみれば解るが、かなり合理的に作ってあるので
無駄な装備が無いので現在の装備のままの軽量化ってのは難しい。
939しあわせの黄色いナンバー:2012/09/15(土) 23:29:16.41 ID:mz/zRMyR
ドライバーが体重削るのが、一番効率いいぞ。
940しあわせの黄色いナンバー:2012/09/15(土) 23:55:12.19 ID:g2FCMRB9
荷物下ろすだけでいいけどね。
アビーの良いところは、かなりの荷物を常備していても
ほぼ動力性能が変わらない事。
エンジンがプアーでトルク型なので、
全開でコーナーで突っ込んで、
タイヤのグリップをつかいきるなんて事は少ない。
だから、逆に荷物積んでいた方が便利。
941しあわせの黄色いナンバー:2012/09/16(日) 00:09:10.45 ID:RwKGV8nS
>>940
お父さん、なんでそうやって話はぐらかすの?ダイエットもうやめたの?
942しあわせの黄色いナンバー:2012/09/16(日) 04:16:24.31 ID:syCp62rS
とーちゃんの腹はタンクなんだ。
無いと氏んじゃうんだよ。
943しあわせの黄色いナンバー:2012/09/16(日) 06:01:24.05 ID:kM641DFl
つまらん
944しあわせの黄色いナンバー:2012/09/16(日) 13:52:54.80 ID:fMuD7CF1
ミニカーの最大寸法が全長2500幅1300だと聞いて、ジャイロアップの荷台を□1200に拡大してみた

荷物乗りすぎワロタwwwwww
945しあわせの黄色いナンバー:2012/09/16(日) 16:28:51.60 ID:ULKNP196
ラジコン用ではスーパーチャージャー付きエンジンあるのなー
http://www.rcgroups.com/forums/showthread.php?t=1564454
946しあわせの黄色いナンバー:2012/09/17(月) 03:07:38.63 ID:tOB84VG1
過給機って何かロマンがあるよね。
947しあわせの黄色いナンバー:2012/09/17(月) 04:58:50.05 ID:7aOHKMva
船舶にありますとか、航空機にありますとか
ラジコンのオモチャにありますってのは
事実上意味のないことだしなぁ
948しあわせの黄色いナンバー:2012/09/17(月) 09:18:47.92 ID:kpzGoBFh
ラジコンとはいえ、技術の進歩は実物のそれと一緒、下手すればそれ以上だったりする物も…
凄いよね〜
949しあわせの黄色いナンバー:2012/09/17(月) 10:48:25.41 ID:OseuAOWQ
農機具のエンジンは凄いよ、120cc で4馬力とか、耐久性を考えるとこう成るんだろうな
950しあわせの黄色いナンバー:2012/09/17(月) 14:24:47.97 ID:07RMzOt5
単にトルク重視じゃね?
951しあわせの黄色いナンバー:2012/09/17(月) 14:39:58.81 ID:ElfNn48d
汎用エンジンは回転数が3,600rpmだから。
952しあわせの黄色いナンバー:2012/09/17(月) 20:17:40.51 ID:tOB84VG1
求めるものが違うからね。
953しあわせの黄色いナンバー:2012/09/20(木) 10:12:45.05 ID:cEc31FnZ
原付き?農耕用運搬車って言うのかな?あれでジジババが並んで座って走ってるちっちゃな軽トラみたいなの見かけたよ
速度こそ無いんだけど、後ろに「4WDダンプ」の文字… あれも凄いんだね
954しあわせの黄色いナンバー:2012/09/20(木) 10:40:12.96 ID:J5w0di0M
小型特殊だろ?そんなのも知らないのかよ…
955しあわせの黄色いナンバー:2012/09/20(木) 18:14:39.10 ID:LCKlVy/W
小型特殊は面白いんだけど、案外高いんだいね。
956しあわせの黄色いナンバー:2012/09/20(木) 18:32:01.69 ID:hg7cCagT
まぁ、特殊車両だし。
957しあわせの黄色いナンバー:2012/09/20(木) 19:34:32.08 ID:JqR/UPU3
小特の枠内で二人乗が作れたら面白いんだけどね、
最大速度15km キャビンok ペーパテストのみ、税金激安、保険無し
保険無し」は事故が怖いから原付の保険に混ぜて貰えないかな?
958しあわせの黄色いナンバー:2012/09/20(木) 20:05:52.16 ID:FvNTLsKL
農耕なら農協行って農機具保険の相談汁
959しあわせの黄色いナンバー:2012/09/20(木) 20:50:52.12 ID:JqR/UPU3
農機具の対人保険なんて有ったかな?
960しあわせの黄色いナンバー:2012/09/20(木) 22:33:46.80 ID:Q2S6pjvK
15Kmで何処走つーんだよww
961しあわせの黄色いナンバー:2012/09/20(木) 23:00:28.17 ID:4EN5DIj1
15Km 離れた山奥から1時間で街に出て来れる。
962しあわせの黄色いナンバー:2012/09/22(土) 03:32:46.96 ID:JkZouFJy
>>959
農作業中に収穫中のパートさんを農機具で潰したとか轢いたとか怪我させたとか、いろいろあるでしょ。
その保証は?って話になったら保険がないと駄目でしょ。
963しあわせの黄色いナンバー:2012/09/22(土) 07:27:57.80 ID:34CAYFl1
>>962
任意保険は自動車保険じゃなくて作業用の保険になるから高いよ自賠責はもちろん必要だけど
964しあわせの黄色いナンバー:2012/09/22(土) 07:32:41.37 ID:YaBe2Ykw
高かろうが必要と思えば加入する
965しあわせの黄色いナンバー:2012/09/22(土) 13:37:51.45 ID:8usYVq2d
何か、話が脱線気味だね(笑)
農耕車のナンバーは自賠責加入出来ないよね? で、作業に付帯する保険て共済とかでカバーじゃなかったかな?
966しあわせの黄色いナンバー:2012/09/22(土) 16:26:59.60 ID:iNrkAATn
自賠責はないけど、任意はあるから、入りたい人は入れるよ。
967しあわせの黄色いナンバー:2012/09/23(日) 14:04:05.78 ID:3eN6WqcR
燃える男のトラクター?
968しあわせの黄色いナンバー:2012/09/23(日) 20:06:38.05 ID:TnOkrQCp
ミャンマーヂーゼルコンバイン
969しあわせの黄色いナンバー:2012/09/23(日) 23:50:44.95 ID:/qFUdAmv
もう少しタイヤが大きいとミニカーでも田畑の見回りにも使えそうなんだけどねー
970しあわせの黄色いナンバー:2012/09/24(月) 00:03:16.13 ID:kEZsPOcI
>>969
むりだべ、鍬がのらんが
971しあわせの黄色いナンバー:2012/09/24(月) 10:01:42.01 ID:yQqFJ7Wr
【経済】 イケイケ超小型車 EV普及狙い、国が後押し
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348398965/

277
: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/09/24(月) 00:34:34.00
ID
:u5yfiAEK0
何か大分前に、ヨーロッパのメーカー製でちゃんと扉もついてて速度も出てデザインもイケそうなの見た気がする
と思って、ぐぐーる画像検索で探し続けて、やっと見つけた
ttp://ameblo.jp/yukiterunanase/entry-10107167963.html


http://stat001.ameba.jp/user_images/91/9c/10071274291.png
http://stat001.ameba.jp/user_images/f2/fa/10071274289.png
http://stat001.ameba.jp/user_images/f0/2b/10071288555.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/a9/07/10071288553.jpg


その名は” Lumeneo Smera”。こう見えても2人乗りで今流行りのエレクトロカーなのだ。残念ながらまだジュネーブモーターショーで紹介されたばかりでコンセプトカーの段階らしいのだが、2009年には発売の予定だという。

最高速80マイル(約124Km)というから高速走行にも問題もなさそうだ。
スモール(サステイナブル)だけどハイパフォーマンスなモノのが大切な時代が確実に到来しています。
972しあわせの黄色いナンバー:2012/09/24(月) 10:27:57.61 ID:fId2Rl+a
凄いな〜 けどこれで高速走るのはちょっと勇気要るな〜
973しあわせの黄色いナンバー:2012/09/24(月) 13:45:04.87 ID:MWglvUcl
国内で高速道路を走れるようにはらないだろうな
しかしEVの床下バッテリーの低重心による安定性でなのは分かるが、やっぱこの細さで124km/hは怖すぎるだろ
974しあわせの黄色いナンバー:2012/09/24(月) 17:21:14.66 ID:igLWnwSO
>>971
インドのタタみたいw
975しあわせの黄色いナンバー:2012/09/24(月) 18:12:42.87 ID:Lqn1QCE0
>>971
なんでもう消えてるん?
976しあわせの黄色いナンバー:2012/09/24(月) 21:36:49.42 ID:fId2Rl+a
今日小雨の中、ミニカーより一回り大きい?やつ見たよ コムスではなかったっぽい
ヤクルトの営業?配達?意外と速かったような気がしたけど
977しあわせの黄色いナンバー:2012/09/24(月) 22:10:11.49 ID:mNL/r7oS
>>971
こいつタイヤのトレッド丸くない?
左右にバンクするんじゃねーの?
978しあわせの黄色いナンバー:2012/09/27(木) 00:54:35.61 ID:PPkn8JLq
>>977
たまたま変わった乗り物紹介ページを見てたらあったw

ttp://www.diseno-art.com/encyclopedia/strange_vehicles/lumeneo_smera.html

>左右にバンクするんじゃねーの?
正解!
979しあわせの黄色いナンバー:2012/09/27(木) 16:49:01.27 ID:5Khc06R5
だったら4輪とは言えないな。
バイクじゃん。
日本では発売できない可能性もある。
980しあわせの黄色いナンバー:2012/09/27(木) 23:42:34.84 ID:CFzMdb+B
四輪がパンクしてもいいじゃない。
981しあわせの黄色いナンバー:2012/09/28(金) 15:57:02.92 ID:teZJkfPJ
バンクすると、タイヤの消耗が激しくなるのが嫌。
あと、これどうやって傾けてるの?
ドライバーが自分の体重移動でするのなら、2輪車のような運転技術必要になるな。
車が自動でやるのなら、コストアップになるし。
982しあわせの黄色いナンバー:2012/09/28(金) 23:12:30.77 ID:hj0OvMcG
バンクが嫌なら、曲がらなければいいじゃない。
983しあわせの黄色いナンバー:2012/09/28(金) 23:46:07.45 ID:6IrhPuFC
コストだろうと消耗品だろうと乗りたい物乗ったらいい
984しあわせの黄色いナンバー:2012/09/28(金) 23:47:27.13 ID:b8ExELzb
Google先生に翻訳してもらった

2.4メートル長く、80センチメートルワイドでSmeraのコン
パクトな大きさ、車両が容易に混雑した街中を移動でき
ることを意味します。 とチルト機構のおかげでSmeraが
速く曲がるに道路を彫ることができます。 チルト機構は
自動的にキャビンの角度で直感的で楽しいハンドリング
を提供するために、ホイールのジオメトリを調整し、コン
ピューター制御されたサーボモータを使用しています。
最大傾斜角は25度です。
985しあわせの黄色いナンバー
よし、ソーラー充電器付けた。
これでエンジン一発目がかかりやすくなるだろう。