【ダイハツ】 ミライース Part12 【MIRA e:S】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
前スレ
【ダイハツ】 ミライース Part11 【MIRA e:S】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1316597589/

大いに語ってくれ。
リアヘッドレストネタ自重!
2しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 17:34:21.69 ID:bjfxvKhK
もうヘッドレストネタはよかろうw
3しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 17:34:38.16 ID:xTRJWqnH
ダイハツ ミライース 660 L 地デジ対応HDDナビ(DVD再生CD録) (ライトブルー)
本体価格(税込) 93.9万円
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0651026997/index.html?TRCD=200002
4しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 17:34:39.46 ID:K1NY2sDJ
【国内】ダイハツ 新型車ミライース発表、中国と韓国の部品を初めて採用[09/21]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1316611988/
5しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 17:34:49.34 ID:s/MGAm7e
軽量化の為、前席・後席共に室内高が低くヘッドクリアランス十分でなく圧迫感がある。
ttp://www.daihatsu.co.jp/lineup/mira_e-s/equipment/img/lin_img_package_001.jpg
ttp://www.daihatsu.co.jp/lineup/mira_e-s/equipment/package.htm
> 大人4人がゆったり座れるスマートパッケージ。
> 前後乗員間距離は、930mmを確保し、大人4人がゆったり座れる充分な室内空間を確保しました。

後部座席は長時間の移動には厳しく、安全性も低い。
ttp://www3.response.jp/imgs/zoom/365997.jpg
ttp://fsv-image.autoc-one.jp/images/856180/069_o.jpg

ttp://www.corism.com/news/daihatsu/1440.html
> 安全装備に関しては手放しで喜ぶわけにはいかない。
> これだけ良くできたクルマなのに詰が甘い。
>
> 後席シートにヘッドレストが全車に装着されていない。
> さらに、オプションでも選べないという事実だ。
>
> ヘッドレストは、追突時などに首にかかる負担を軽減する装備だ。
> なぜ、ヘッドレストは装備していないのか? という質問に対して、
> 開発責任者は「多くのユーザーが後部座席に人を乗せることが少ない」という
> 調査結果を元にしているとの回答だった。
>
> ほとんど後部座席に人が乗る機会がないから、
> ヘッドレストを付けないということと理解したが、
> まったく乗らないわけではない。
>
> もし、まれに後席に人が乗ったときに追突された場合は、災難ですね、で終わるのだろうか?
> その考え方は、滅多にクルマに乗らないので、
> 自動車保険に入らなくてもいいという考え方と近いと思う。
6しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 17:35:36.54 ID:s/MGAm7e
【ダイハツ イース 発表】中国と韓国の部品を初めて採用
ttp://response.jp/article/2011/09/21/162594.html
> ダイハツ工業の伊奈功一社長は、
> 新型車『ミライース』に中国や韓国のサプライヤーから部品を調達したことを明らかにした。
> 同社が中国や韓国のサプライヤーから一時調達部品の供給を受けるのは初めて。
>
> 円高が定着している中で、中国や韓国のサプライヤーから部品を調達することで、
> 為替リスクを分散する狙いもある。

ttp://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2011/09/post-b7fc.html
> イースのショックアブソーバー。
> フロントにショーワ。リアは韓国製のショックアブソーバーを採用しているらしい。
7しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 17:35:37.98 ID:NksJVKUo
1乙

>>998
おれどっかに写真アップしたよ
2000kmちょっと走って平均燃費15.4だったかのメーターの写真
8しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 17:36:44.83 ID:e4wRhmd1
連中乙!
9しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 17:38:58.41 ID:CjDxI5kR
エッセカスタムMTでリッター25.9いったことがあるが30なんてむりだろ
10しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 17:38:59.64 ID:bjfxvKhK
まだみんな試乗か納車待ちの段階だから実燃費データが少ないな。
11しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 17:39:49.26 ID:esIBGSOs
デラで試乗車がL/X/Gの3台そろっていた。
休日でにぎわっているイオンSSの脇なのに、試乗はガラ空き。
12しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 17:40:00.40 ID:SjfZlxNT
>>6
凄い情報操作だww
そのニュースソースに書いてある
イースの仕入先300社のうち中韓からの調達は数社しかないって記述を
敢えてカットするわけはなんだろうねww

そんな悪質な情報操作してまで
ネガティブキャンペーンしたくなるくらい
良い車だってことだwwww
13しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 17:43:29.12 ID:bjfxvKhK
前スレで100km試乗されたディーラー営業はX一台売れて良かったなw
14しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 17:43:46.21 ID:e4WsAD8c
15しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 17:43:50.47 ID:NksJVKUo
>>10
1走行5km未満のチョイノリだと15km前後しか走らないプリウス。
ガソリン車だからプリウスと違って近距離でもいい燃費が出ると期待してる。
16しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 17:46:08.34 ID:NksJVKUo
>>14
それはね 今ないから次はついた車が欲しいってことだよ。
無いものが欲しくなる 普通でしょ。
17しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 17:53:59.64 ID:U0kOqiBm
さっき試乗してきた
割と街中でストップアンドゴーが多かったけど平均燃費は約20km/lだった
クオカード300円分ってのもらった
あと5万円オプションサービスはステアリングとかも全部対象らしい
ただしスタッドレスタイヤは対象外だって
18しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 17:54:10.79 ID:e4wRhmd1
スズキの車はヘッドレスト標準装備。

連中車は不要とダイハツは考えたのでした。
19しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 17:54:12.73 ID:e4WsAD8c
>>16
この人の書き方だと後部ヘッドレストの無い車は車じゃない
メーカーは前席と後席で命の重さが違うのかとまで言ってるけど?
20しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 17:55:15.14 ID:E4/FE2jb
全部入りのGf買う強者はおらんのか?
21しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 18:00:55.44 ID:pMCN8uF0
試乗してきた。14.4km/lだった。最低記録更新。
運転下手な訳じゃないと思うけど、マイプリウス23km/l表示してるし。
加速調べるためにペダル踏み込んだのがいけなかったのかな。
22しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 18:02:54.10 ID:SjfZlxNT
>>18
そんなレス付けてる暇有ったら
中韓部品大量採用のソースはよ出せや?
あっ!

ってか連中っていつの話だ?情弱www
もうその人ダイハツに居ないしwww
23しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 18:02:56.51 ID:Y8oYp2JH
ダイハツ ミライース 660 X パールホワイト
車両本体価格99.5万円 支払い総額105.0万円
http://ucar.autos.yahoo.co.jp/detail/U000000CU0648232382/
24しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 18:03:54.37 ID:QKRz3IK4
>>21
ちょっとの試乗で無駄に吹かせば大幅に落ちるだろ当然
25しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 18:06:14.36 ID:e4wRhmd1
【自動車】ダイハツ、ムーヴなど4車種 計10万1053台をリコール--国交省[11/09/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315981495/
26しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 18:06:19.58 ID:xTRJWqnH
>>19
コメントで直接本人に聞けば?
27しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 18:08:08.95 ID:Nmyt/Mts
ここが本当のイーススレ?車種・メーカー板では
「いつかはイース、そういう時代になったんだよ」ってクラウン馬鹿にしてる人間もいたけど
ここはそんな頭の軽い人達の集まりじゃないよね
28しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 18:09:11.66 ID:A6n2bJEs
>14 :
早速気に成って見てきた。
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/355829/car/406085/profile.aspx
子供さん用
は4ナンバー箱バンなのにちゃんとヘッドレストがある車種を選んでる。
氏の文句を言うだけの配慮は感じられるが、、、
29しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 18:09:35.34 ID:e4WsAD8c
短距離で吹かしたらそらあかんわ
誤差じゃなくなるもん
30しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 18:11:20.24 ID:4oheqTEh
1は、IDがes

オプションサービスの5万円分をマットやバイザーの「標準付属品」、
ポリマーシーランとに充当することは可能?
31しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 18:11:47.59 ID:16Aax3ib
後席の安全は無視。
これがダイハツの姿勢。

ttp://www.carview.co.jp/magazine/vsreport/0603_Kcar_4model/photo_imp2/default.asp?p=5

エッセなんかリヤガラスがヘッドレスト代わりだ。
32しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 18:12:11.87 ID:e4wRhmd1
ttp://www.daihatsu.co.jp/info/recall/list.htm
ダイハツ車ご愛用の皆さまには、大変ご迷惑をおかけいたしましたこと、
心よりお詫び申し上げます。対象となるお客様には、販売会社からお知らせの
ダイレクトメールでご案内させていただきますが、
お早めに、お買上げいただきましたお店または最寄りのダイハツ販売会社へ
ご連絡いただき、修理(無料)をお受けいただきますようお願い申し上げます。

33しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 18:13:34.06 ID:Ws8SylpL
>>13
100km試乗していい?
うん、いいよ。

コントかよ。今週発売の車で。
あほなのかいいやつなのかわからん新人だな。
34しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 18:14:46.34 ID:SjfZlxNT
ID:e4wRhmd1
はよう質問に答えんかい?情弱wwww
噴飯ものだなwwww
35しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 18:16:32.31 ID:E4/FE2jb
ヘッドレストないと死ぬの?(´・ω・`)
36しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 18:18:04.96 ID:A6n2bJEs
うちのDラーでは
ポリマーは5万の割引ではアカン言われた。
37しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 18:18:57.78 ID:e4WsAD8c
>>28
黒でもヘッドレスト無しのモデルあるじゃん
38しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 18:20:16.77 ID:bjfxvKhK
>>33
これで冷やかし客だったら、営業マンがミライース試乗車買い取りだなw
39しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 18:20:19.98 ID:SjfZlxNT
>>35
死ぬと思ってて重要だと思うなら
アルトの最上級グレードかミラカスタムかワゴン系を買えば良い話。
付いてナイんだから仕方無いのに
いつまでもここに張り付く意味がわからん。
40しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 18:26:15.46 ID:7elwqDdW
つまりこの車に上半身裸のガチムチ4人集は乗れないということだ
41しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 18:26:39.02 ID:bjfxvKhK
スズキのディーラーは店に気軽に入りづらいから、ダイハツの方が集客力があるからな。
トヨタ、ダイハツの販売力は底力がある。ミライースをトヨタが本気で販売したらホンダはヤバいな。
42しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 18:29:44.16 ID:bjfxvKhK
ミライースは軽自動車を初めて買う客層、ホンダフィットハイブリッドを検討している
ような客層をホンダから奪いだろう。
43しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 18:30:50.81 ID:lT8pHCQQ
エッセ発売からエッセカスタム発売までちょうど一年だったな。。。
イースは果たして。。。
44しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 18:39:09.15 ID:X4eUL3zL
寺の担当を集めたダイハツの試乗会ではカスタムの発売はない(キリッ だって
その代わりOPのエアロを薦めるように話があったってさ
カタログ見るとエアロ装着車結構カッコイイんだわ
私は絶対着けないけど(キリッ
45しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 18:40:05.90 ID:e4WsAD8c
先ずは5万円安廉価版のXスペシャル
46しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 18:40:09.69 ID:FE9ga/so
>>33
100km/h出してもいい?と誤解した説あり
まさにコント
47しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 18:41:52.93 ID:oy+SOr3w
オプションでフォグランプつけた人いる?
フォグランプっておしゃれランプみたいなもんだよね?
霧じゃない時につけても迷惑じゃないよね?
48しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 18:42:12.94 ID:cRCtC6Iu
今日見てきました。
思った以上に背が高くて中は広々してOK!と思いました。
ただXが希望だけどGのチルトステアの最高部より少し低い位置だったことが心配。
明日試乗して確認します。
49しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 18:42:26.47 ID:hyYUtRQj
近所の寺では試乗車が3台あった
平日なら80km試乗も可能?
50しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 18:46:16.59 ID:E4/FE2jb
>>49
どこまで行ってもイインダヨ!
51しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 18:47:31.26 ID:AS1Z25Tt
やっぱDグレードが超買い得だな。これバックドアにキー穴付いてるの?
52しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 18:49:02.27 ID:e4WsAD8c
うちの近所の寺では5台あった
小豆G、パールX、黄色L、ブルーL、白D
53しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 18:49:48.14 ID:oy+SOr3w
右折の時とかアイストが邪魔になった時とかなかった?
右折しようとして7キロ以下になってしまってエンジン止まっちゃったよなんて場面
以外と多かったりしないか?
54しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 18:51:41.59 ID:lT8pHCQQ
>>49
よほどの上得意客でもない限りそんなことさせないと思うよ。
今まで通勤車と嫁の足など7台を購入した寺に日曜日行ってくるから丸1日試乗していいか聞いてみる。
55しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 18:53:23.01 ID:q9ovaeLE
新聞に大きな広告が…

>>1
乙♪
56しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 18:55:53.14 ID:oy+SOr3w
おーい車詳しい人
俺の質問お願い
57しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 18:56:51.44 ID:GK+E+U/b
今日、試乗してきた。
街中を適当に走って平均25.5km/Lだった。
今のところトップですよって言われたが
2人中1位じゃねえかよw
7km/h以下でのアイストはさほど違和感は無かったが
再始動のタイミングはやや遅い。
セルの音や振動で若干の違和感がある。
Gでナビ付けたら150マソ超えって全然安くねぇw
とりあえずクオカードもらって帰った。
58しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 18:58:54.75 ID:l8Qyqltz
まだ、コンセプトのデザインが良かったとかいってる、
センスのかけらもないヤツがいるんだな。

どうせ、「ケチ付けるためのネタ」に使ってるだけだろうけど。

あんな、3ドアのどん詰まりなんて、実用あるなしを考慮しないとしても
近くに置いておきたくねぇ。

まだ、そこらに写真あるから見てきてみろや。
あのどん詰まりw
59しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 18:59:53.26 ID:21DZQqHD
試乗してきたぜー。
操作感覚、視界なんかはミラと変わりないな。
アイドリングストップは反応が良くて特段問題ないね。
エアコンONだと出だしでもたつくけど、一旦走り出したら
走りはスムースで十分走るよ。
近距離の買い物車としたらかなり良いんじゃないかな?
グレードは乗り出し100万のLで充分な気がする。
60しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 19:00:21.61 ID:lT8pHCQQ
>>56
寺の住職曰く、言われないと分からないくらい自然らしいよ。
アクセルペダルにほんの少しでも触れた瞬間復帰するらしい。
61しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 19:01:34.76 ID:48Plx9V3
>>53
ハンドル切ってれば、基本的に止まらんやろ
62しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 19:02:50.86 ID:m+exiWnH
なんか拍子抜けだったね
63しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 19:04:36.33 ID:gi4oNDTM
ブレーキ掛けながら減速したらアイスト作動。ブレーキペダル戻したらすぐエンジン作動だから特に問題ないんジャマイカ?
64しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 19:04:56.77 ID:xTRJWqnH
>>61
そういう制御もあるんだ。
でも、右折待ちのときはハンドル真っ直ぐのほうが安全だよね。
右に切って止まってると、追突されたときに対向車線に飛び出してしまう。
65しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 19:06:48.74 ID:bjfxvKhK
>>62
フィット、ヴィッツ、デミオクラスの普通車を売りづらくなったな。
試乗したがミライースよく出来た軽自動車だ。
66しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 19:14:35.62 ID:GK+E+U/b
>>64
ブレーキを強く踏み込んでも再始動が可能。
右折の際など、あらかじめ再始動させておきたい場合に便利です。
ってカタログに書いてある。
67しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 19:30:06.65 ID:scdO/M9y
ここには自分以外にGF 買った人いなげだね
プッシュボタンスタートにひかれて
スマドラまでつけちまったけど
自分で買う初の車だから後悔はしてない
68しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 19:30:42.24 ID:6SYvslxG
>>58
どう考えてもコンセプトのがデザインいーだろ。
コンセプトのままだったら確実に
購入してたよ。
軽なんて基本1人乗りなんだから、サイズはあのくらいがベスト。
ま、ターゲットが田舎のババアとか営業用ならコンセプトのデザインじゃダメだが。
そういうのにはデザインよりも価格や乗りやすさだからな。
69しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 19:30:58.15 ID:F8fBySiJ
この前のガソリン渋滞の時にこの車だったら楽だったろうな・・・とは思った
でもこの仕組み、ちょっとポカしたら凄い欠陥に繋がりそうだ
70しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 19:36:05.18 ID:V4bdiMhf
>>68
あんなん出したらミニクーパーのパクリって叩かれるわ
それとな、3ドアのMT乗ってみ?不便さにマジ閉口するから
71しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 19:36:14.23 ID:kpgfr+oy
五万サービスで桃ステにしたわ
気分はBMW
72しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 19:37:28.13 ID:e4WsAD8c
>>68
燃費が良いから買いたくても、コンセプトデザインが街中をたくさん走り始めたら
お腹いっぱいで買いたく無くなる

むしろ今のデザインのいくら街中で見かけても溶け込む安定感と
一見没個性なんだけど、よくみるとあとを惹く感じがいい
73しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 19:37:29.72 ID:X4eUL3zL
>>68
過去にもミゼット2とかツインとかR1あったけど買わなかったのに?
3ドアのイースなら買ったんだ
その時は免許なかったし今もないの じゃあ仕方ないねw
74しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 19:37:53.59 ID:w7i3QVRQ
自分も試乗してきたので簡単にレポ。
エアコンON、大人2名乗車。

スタートしてすぐはアイドルストップ効かない。
田舎ゆえ最初の信号から5キロほどほぼ直線で時速50〜60(としておこう)キロで巡航。
その区間では表示される平均燃費27キロになった。
一人乗り&エアコンOFFなら30いってたんじゃないかな。

その後、アップダウンの激しい道で無茶踏みしたり、夕方の渋滞に巻き込まれたりして、
帰った時点での平均燃費は22キロだった。
本気でエコ心がけた運転すれば田舎の平坦な道なら25は軽く出るんじゃないかな?
ただ、寺の人によると、自分の前に乗った人は燃費15キロくらいしかならなかったとか。
何も考えずに(というのも失礼だが)、ぶん回そうとすれば当然燃費は落ちるんだろうね。

一番気になったのは、瞬間燃費が出ない?点。
出し方はあるのかもしれないが、自分の操作では出せなかった。

上り坂で時速50キロ維持しようとするとちょっと踏み込まないと辛いし
回転数も上がってるなーって感じの音がする。(高音で「キュイーン」)

エコアイドル後の再始動は思ったより静か。音量的には十分実用になると思った。
ただ、ブレーキを放すとエンジンがかかってしまうのは自分の癖からする辛い。
停車時に意図的にエコアイドルをきかせる機能があればいいのにと思った。
(一度ブレーキを放してエンジンがかかってしまうとブレーキを踏んでも
エンジンは止まらない模様)
75しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 19:42:36.40 ID:6SYvslxG
>>70
ミニのパクリってよく書き込みあるけど、全然パクリに見えないんだよなぁ。
天井とボディーの色が違うだけでミニなのかと。
てか、3ドアが不便ってのはわかる。
売れないのはわかるけど、IQのように割り切って出して欲しかったわ。
76しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 19:45:25.77 ID:6SYvslxG
>>73
イースコンセプトのデザインは好きってだけ。
なぜ、ミゼットとかツインとか駄作と比べるのかと。
一緒なのは小さくて3ドアな所だけじゃん。
77しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 19:45:46.58 ID:oy+SOr3w
>>67
総額おいくら?
色とその他につけたオプションは?
78しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 19:48:30.48 ID:79riZmHP
>>68
だから、レスポンスとかにも画像あるから見て来いって。
あんなもん、いまの市販にふさわしい没個性デザインと比べてらクソすぎ。

あんな3ドアのどん詰まり。
どうせ、ここのアラシはケチつけの道具にしてるだけと断言できる。
79しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 19:49:02.87 ID:SjfZlxNT
>>75
そんなに上質3ドアが良ければIQ買ってやれ。
1.3LのMTもあるぞ。(笑)
あれもダイハツからいっぱい人が応援で駆り出されて(拉致されて)作った車だよ。
80しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 19:49:24.04 ID:CukQkuR2
Dグレにモモステとロングバイザーつけて
フィルム貼ってアルミ履かせれば見れくれは商用車じゃ無くなるな
ダイハツとしてもいつまでもDを売るつもりはないだろう
早いとこ手に入れといた方が良さそうだ
81しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 19:49:40.45 ID:Om2/yiEo
>>79
MTは限定じゃなかった?
82しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 19:51:12.13 ID:79riZmHP
これからも、
コンセプト(糞)を言い出したら容赦なく、罵倒するからな。
よろしくなw
83しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 19:52:30.83 ID:Om2/yiEo
ごめ、MTふつうにあったね
次の車として考えようかと思ったけど、高いw
84しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 19:53:11.79 ID:6SYvslxG
>>79
IQが軽だったら買ってたよ。
俺貧乏だから維持費軽じゃないと無理w
車両が高いのは別にいいが、問題は維持費。
車検、タイヤ、保険、メンテ等やっぱ維持費が大事。
85しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 19:53:52.28 ID:V4bdiMhf
>>75
コンセプトのデザインを踏襲するならRX8みたいな
観音開きドアが欲しいところだ
86しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 19:55:27.80 ID:SjfZlxNT
>>81
『→』ってグレード名でカタログモデルに正式に昇格したよ。>IQのMT

>>82
そんなにコンセプトが良ければ別スレ立てれ。
もはやミライースとは関係ない車だ。
87しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 19:56:03.84 ID:6SYvslxG
やっぱコンセプトデザインサイコーだねw
今のデザインじゃ、わざわざ買うほどの魅力がない面白くないデザイン。
ま、無難だからあたりハズレがないってのはわかるがw
88しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 20:02:45.30 ID:Om2/yiEo
コンセプトモデルはそのうち
”イース”って名前ででてくるんじゃない?
89しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 20:03:23.71 ID:bjfxvKhK
来週の月曜日から5万円オプションサービスキャンペーン終わるが、
客は損した気分になり5万円オプションサービスキャンペーン無いから
ヘソ曲げてミライース買わないと言い出したら、ディーラーは対策あるのか?
90しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 20:12:08.91 ID:SjfZlxNT
>>89
CDの初回特典みたいなもんだから。
終了と同時に通常に戻るんじゃない?

5万円分サービスは『予約』すれば良い。
『成約』じゃないから注文はまだ入らない。

注文は来月25日まででOKだから
イース欲しい人で5万円サービスもって人は
取り敢えず明後日までに予約だけはすれば良い。
91しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 20:12:27.83 ID:V4bdiMhf
>>89
「本社指示で値引きできません」→「値引き交渉できますよ」
92しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 20:16:47.38 ID:79riZmHP
コンセプトの糞詰まりデザインがでてくるわけないだろw
後ろ姿も中途半端に中2病だし。
93しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 20:20:37.37 ID:vwpJKTdN
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   オー  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  ナー  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ
   //    /     ヾ_、=ニ゙

94しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 20:20:55.30 ID:X4eUL3zL
>>76
あえてR1外したのは何故だ?
スバルだからか?あれはデザインがちょっとだからか?
結局どんなの出ても買わないだろw
あっゴメン買えないんだw
95しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 20:22:42.33 ID:oy+SOr3w
五万円オプションで悩んでるんだが
有料塗装色でも範囲ない?
96しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 20:31:41.28 ID:U86RM/Rq
>>15
軽四がチョイノリ燃費がいいのは暖気が早いからでしょう。
さすがのプリウスも暖気が済むまでは燃費が悪いそうです。
97しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 20:32:14.11 ID:A6n2bJEs
五万円オプションは基本Dラーオプションみたい!
98しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 20:34:13.52 ID:6SYvslxG
>>94
いや、ただ単に書くのめんど臭かっただけ。
ま、今乗ってるラパンが壊れたら何か買うよw
99しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 20:36:04.10 ID:kpgfr+oy
DOPの中から選んでって言われたが
つーかさんなのテラの営業に聞けよ
100しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 20:37:12.50 ID:bjfxvKhK
来年発売予定のトヨタプリウスCは「ヴィッツハイブリッド」ではない。あくまでヴィッツベースのハイブリッド車
ホンダみたいにフィットの車体にただハイブリッドを載せたものではない。
デザインもヴィッツとは別になり、価格も170万前後からのスタートになるはず。

予算の都合でプリウスCを買えなかった燃費重視の客層はミライースに流れる。
トヨタはプリウスCの売れ行きを見てから
プリウスCの販売台数が今ひとつであれば来年後半にはトヨタディーラーでミライースをOEM販売するはず。
これはトヨタディーラーにとっては販売台数増加の朗報になるだろうし、ホンダやマツダとっては相当販売台数を減らすことになる脅威となりうる。
101しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 20:39:10.31 ID:OYfu94j0
予算というかハイブリットのデメリットを知ってれば
普通の人は買わないと思う

乗り換える時の下取り価格も相当低いだろうしね…
102しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 20:39:30.03 ID:DB6kq4jJ
3日後車検ですごい悩んでる…(代車は大丈夫)
これがセカンドカーとかなら悩まないんだろうけど、ファーストカーだから不便なような気もするし
独身24歳男が乗るには保守的すぎますかね?
103しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 20:41:54.24 ID:oy+SOr3w
>>102
26歳の独身男がいるぞ
104しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 20:43:14.02 ID:bjfxvKhK
>>101
第三のエコカーとしてダイハツは大々的に宣伝を展開したから、もはやミライースは軽自動車として見られるのではなく、
今まで軽自動車と縁の無かった客層を巻き込んで、プリウス同様の「燃費のよいエコカー」として認識されるはずだ。
だからフィットにあぐらをかいてフィット偏重の販売構成のホンダは、ミライースによって相当販売台数を減らすと思う。
105しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 20:45:45.42 ID:vwpJKTdN
>>102
20代嫁子ありだがファーストカーで購入予定。マンションの駐車場狭いしな。軽でいいや。
106しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 20:45:58.93 ID:6SYvslxG
>>102
自分がイイと思ってるなら買いでしょ。
高速ガンガン乗ったり、遠出を頻繁にするとかじゃないなら十分だよ。
燃費もイイし、維持費もそれなりだし。
足で使うならファーストでも問題なしと思う。
107しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 20:51:17.09 ID:bjfxvKhK
>>102
まあ、120〜130万円のヴィッツやスイフト、デミオ、フィット、コルトなどに
試乗してみて、軽自動車と何が同じで何が違うかを運転感覚や室内の使い勝手、維持費を見てみて
それらを総合的に判断して自分に必要な車を決めればいい。
108しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 20:51:21.27 ID:oy+SOr3w
でG買う奴は情弱馬鹿なの?
ぶっちゃけGが欲しいんだけどお前らがD D言うから心が揺らいでる
Gで欲しいのはメッキグリルとサイドミラーウィンカーだけなんだけどね
109しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 20:52:25.38 ID:DB6kq4jJ
>>103>>105
やはり様々に購買層がいますね…よく考えたら歳というより車を何に使うかの方が重要ですよね

>>106
遠出は割とよくしています。2人ならイースで大丈夫みたいですが、3人以上の場合は他の人の車で移動しかないみたいですね

すぐ飽きた場合のリセールが気になりますが、一年で売却した場合100万のイースはどれほどで売れそうですかね?軽自動車は高いと聞きますが
110しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 20:52:45.63 ID:Veakw3U3
25日までに契約でop5マソ+フロアシートとロングバイザーも値引きになってたわ
本体はやっぱ値引けないんだな
来週契約の予定だったけど、明日契約してくるノシ
シートとバイザー浮いた分で色はプラムブラウン・・・ふへへ
111しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 20:53:45.03 ID:YN7eSgzy
通勤で高速毎日乗らなきゃいけないんだけど、これじゃきついかな?
112しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 20:53:56.82 ID:oy+SOr3w
>>109
80万前後
90万いけばかなりいいところって感じかな
113しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 20:55:16.65 ID:scdO/M9y
>>77
総額137マソだったよ
色はプラムブラウン
オプはロングバイザー、マット、前後冬ワイパー
エアコンフィルター、防錆処理かな

後は寺のサービスでホイールと塗装保護もらえたよ
114しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 20:55:43.86 ID:bjfxvKhK
>>109
3人以上で軽自動車ならダイハツならミラがいい。後席の背面の高さが高く、厚みもあるから後ろに座る人も楽。ミライースとは雲泥の差に感じる。
値段の差はあまりないけどw
115しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 20:56:04.13 ID:SjfZlxNT
>>108
VSC付いてるし値段なりの価値は有るんじゃない?
タマに雪道行く程度なら4WDじゃ普段の燃費悪いし
FFのVSC付きは結構イイかなと思う。
116しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 20:56:27.92 ID:OYfu94j0
>>104
ハイブリッドの致命的欠陥に気付いた人から年々乗り換えていくと思う
それが中古市場にあふれ新車も売れなくなるだろうね
アレは営業車とかであって一般向けの車じゃないんだよ
117しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 20:58:30.35 ID:bjfxvKhK
>>116
そう。ハイブリッドは年間走行距離が3万km以上走る人なら元が取れる。
一般の人は金銭的メリットより気持ちの問題。エコカーに乗っている喜びとか。
118しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 20:58:58.28 ID:oy+SOr3w
>>113
まさにフル装備すな
119しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 21:00:57.83 ID:DB6kq4jJ
>>107
今コンパクトカーなんで、次は軽自動車で考えています。ソリオは好きなんですが、車検の関係で回る時間がありませんw

>>112
意外にいいですね。60万くらいだと思ってました。一年乗って40万も値が落ちたらエコじゃないですが、、
120しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 21:00:58.26 ID:SjfZlxNT
>>114
3人以上で移動ならミラなんかより
リヤシートに独立リクライニングとか付いてる
ムーヴかタントエグゼの方がええやん。

あれと比べたらミラとイースの後席なんて目くそ鼻くそ。
121しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 21:01:46.68 ID:pIj3MLAQ
>>47
おしゃれランプなんかじゃねぇよ。意味も無くつけられたら迷惑だよ。
122しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 21:02:00.25 ID:bjfxvKhK
>>120
予算があればもちろん。
123しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 21:02:12.51 ID:GK+E+U/b
>>108
Gのウリは
フルオートエアコン、サイドエアバッグ、VSCが標準装備ってとこだからなー
メッキグリルぐらいなら部品頼めばDにも付けれるだろ。
124しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 21:02:33.90 ID:e4wRhmd1
>>35
死ぬ
125しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 21:03:04.49 ID:DB6kq4jJ
>>114
ミラも後ろがヘッドレストないですね〜できればムーヴくらいの広さがいいんですが、ホヤホヤのイース選ばない手もないですしね
126しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 21:03:43.34 ID:SjfZlxNT
>>124
おいコラ!!!
ソースまだかボケ!!!
127しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 21:03:46.85 ID:scdO/M9y
>>113
ゴメン、この値段は点検パック入ってるから普通の人は
こっから6マソ引きの131万だわ

カーナビも冬タイヤも買ったし後は裸正座するのみ!
128しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 21:04:16.96 ID:0TMs8Mxh

5万円分のオプション無料って公式に載ってなくね?
129しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 21:04:48.18 ID:X4eUL3zL
>>108
別にGでもいいと思うよ
この際エアロもナビもステアリング桃も着けて
総額200万のミライースにしたらw
煽りじゃなくてそういうイースも見てみたい。
OPテンコ盛りにしたって今んとこ軽で燃費No.1には違いないし
130しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 21:05:48.37 ID:pIj3MLAQ
「自発光」が「自発行」だった件、修正されました。
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/mira_e-s/equipment/convenient.htm#eq01-01
131しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 21:05:49.84 ID:bjfxvKhK
>>124
ヘッドレストあっても、ミライースに追突されたら厳しいな。無いよりそれほどマシには思えない。
少なくともダイハツもヘッドレストをオプションにすればいい。
132しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 21:07:11.53 ID:F8fBySiJ
>>113
ブラウン一瞬考えたけど、結局無難なシルバーにしたよ
ワインレッドとかあったら良かったんだけど・・・
133しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 21:08:21.64 ID:bjfxvKhK
>>132
あとからエッセみたいに出る可能性高いよ。青メタリックと共に。
134しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 21:08:55.94 ID:DB6kq4jJ
>>131
ヘッドレストオプションなら後席の背もたれ丸々だから高くなりのう
135しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 21:08:58.24 ID:X4eUL3zL
>>131
ヘッドレスト云々よりお前は日本語勉強し直すのが先!
136しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 21:08:58.60 ID:/i8c3aAC
>>131
コストカットで取り付け穴も無いんだろ
137しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 21:10:03.04 ID:aS+pcZUF
>>113
自分はXfでほぼその装備でマイナス10万見積だった
10万でプッシュスタートは悩むわー
138しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 21:11:24.72 ID:SjfZlxNT
後席枕厨は別スレ立ててそこへ池!!!
139しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 21:11:31.15 ID:bjfxvKhK
>>135
いいから、お前が200万のミライース買って自ら示してみろ。
140しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 21:12:49.96 ID:SjfZlxNT
ID:bjfxvKhK
お前ウザい。
141しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 21:12:57.06 ID:/k/kek5Z
川崎の店舗でグレードXを見積もりに行きましたが
割引は予約特典オプション5万とETCをサービスで付けるぐらいでした。
二店舗行きましたが割引は厳しいとのこと
見積もりに行かれた方、割引率はどうでしたか?

142しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 21:14:23.80 ID:kpgfr+oy
アルトの1029000円のモデルならヘッドレストついてるぞ
JC22.6で30パーセント燃費落ちるけどな
143しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 21:15:48.20 ID:dRf9LK2X
>>141
車両本体からの値引き率の事?
144しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 21:16:01.18 ID:vwpJKTdN
>>141
過去スレ読んだらだいたい分かる。答えは地域による。xなら3万値引きあればいいほうなレベルかと。
145しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 21:17:18.15 ID:kpgfr+oy
3月決算で台数稼ぎに新古車が大量に出まわって10万は安く買えるんだら
関東で値引きで買いたいやつはあきらめろ
ダイハツは今は強気だ
146しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 21:17:44.21 ID:dRf9LK2X
>>144
グレードによらず一律車両本体ゼロ提示だった。地域差があるな。
147しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 21:18:18.62 ID:pzy+mziO
もうすでにGOOには、4台出てるじゃないか!
148しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 21:18:33.65 ID:dRf9LK2X
>>145
そう。関東のディーラーは車両本体からの値引き率ゼロw
149しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 21:21:58.07 ID:i0b2imDg
CMよー
大物呼んだっつうから誰かと思ったら・・・


ブルース・ウィリスかよ・・・すげえって
だって軽のCMだろ
150しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 21:22:33.63 ID:GK+E+U/b
予約特典のオプション5万っていうのが
実質値引き分ってことで客を納得させるためのものだろう。
実際、予約特典無くてもディーラーオプションなら
無理言えば5万円分ぐらいサービスで付く。
151しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 21:23:41.01 ID:scdO/M9y
>>137
10万貯めるよりも10万節約する方が
楽だと思いきって決めたよ

車いじりするわけじゃないから後で欲しいと
思っても面倒だしね
152しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 21:25:16.32 ID:jBIaRxp7
>>149
おまえらの本来の値引き分がギャラにまわったのでした。
153しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 21:25:37.79 ID:oy+SOr3w
>>151
その言葉すげー後押しされるwwww

ところでこれってホワイトパール?ただのホワイト?
ブラウンもあるけどブラウンとしか書いてないから
これも判断できない
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/15/700020550920110922001.html
154名無し:2011/09/23(金) 21:26:20.17 ID:40XB7ucc
寺から電話あって、日曜の午後から試乗
155しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 21:26:39.66 ID:e4WsAD8c
総額137万ってこのスレの最高額じゃないか?
156しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 21:30:11.26 ID:dRf9LK2X
>>153
普通の白だろ。樹脂パーツのバンパーとボンネット、ドアと色違いが激しいな。エッセみたいだw
157しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 21:31:22.23 ID:0tByh3xp
どうしてこうなった…
158しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 21:31:34.86 ID:US1eCWm+
ポストにカタログ入れてもらっため、
オプション5万円対象の範囲が良く
分かってない。

「オリジナルアクセサリー」と
「ナビ&オーディオカタログ(Mira e:s)」
書かれたカタログが入ってました。
「ナビ&オーディオ」のカタログも対象範囲に
入ってる方居ますか?
159しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 21:32:49.87 ID:oy+SOr3w
エッセはラインナップから消えたし
実質これがエッセの名前消しただけで位置づけ的にはエッセなんじゃないか?
そして名前にミラをつけてミらシリーズの売上を伸ばす作戦かと
160しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 21:33:04.89 ID:nkmOoCFJ
Dにミラバンのラジオ付けられる?
161しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 21:36:46.15 ID:e4WsAD8c
>>153
安い車なのに相変わらずバンパーは凄いボリュームあるなw
162しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 21:37:21.93 ID:/k/kek5Z
俺も都内回ったが割引0が殆ど
予約の五万だけ
163しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 21:37:33.63 ID:g8x2U8XY
オレンジメータはやすっぽいなぁ
164しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 21:38:02.21 ID:SjfZlxNT
>>160
付く。
でもそのまま付けたらインパネにごっそり隙間が開いたままになる。
165しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 21:39:23.15 ID:oy+SOr3w
>>163
アンバーのほうが見やすいなんて意見もあるけどね
166しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 21:40:35.89 ID:dRf9LK2X
>>162
「値引きすればハンコ今押す作戦」も車両本体には通用しないな。一度撤収して時期をずらすしかないか。
167しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 21:42:45.91 ID:oy+SOr3w
オプションが狙い目なんじゃないか?
168しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 21:44:40.43 ID:e4WsAD8c
オレンジメーターの左側ってやっぱ空っぽ、右側は電卓液晶かよ
169しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 21:44:58.47 ID:XEqWqziK
Gでコミコミ132万
早まってしまったか?
170しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 21:46:47.19 ID:/k/kek5Z
>>166
ダイハツは地域別に割引率設定してるのか?
舐めとるな!
171しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 21:47:43.16 ID:oy+SOr3w
>>168
うまいこというなw
172しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 21:48:00.62 ID:kpgfr+oy
アンバーのほうが事務的で好きだ
ゴチャゴチャしてないぶんシンプルでいい
カラー液晶の外気温表示だけはちょっとうらやましい

いろいろ情報がでるおもちゃが欲しいならXだ
173しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 21:48:34.47 ID:dRf9LK2X
>>169
さすがにGは総額いくね。車両本体値引きあった?
174しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 21:54:22.91 ID:4IO02a18
今日、試乗してきたけどナカナカ良かったよ。普通に加速するし普通に乗れる。
燃費も5キロ位しか乗らなかったけど、メーターで平均燃費22キロだった
175しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 21:58:52.65 ID:oy+SOr3w
イメージカラーはスカイブルーか
いい色だよね
すきとおった青でスカイブルーって感じやね
176しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 22:05:40.75 ID:g8x2U8XY
>>174
普通に走ったらもっと燃費のびそうってことかな?
177しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 22:05:51.58 ID:rF1tTbM7
>>169
132万か
オプションしだいだけどそこまでだしたくないから俺はやっぱXかな
178しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 22:06:53.66 ID:+mrAM5Fc
昨日、納車してもらったが・・・
Gだけ(オートAC)デフonにしてたら
アイドリングストップ作動しないんだね。
179しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 22:07:16.54 ID:e4WsAD8c
最速納車の人あたりが田舎を200kmほど走って
満タン法でリッター27km超えました!!なんて報告あったら
日本の車市場が変わるんだけどなw
180しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 22:08:38.26 ID:cRCtC6Iu
どの車種でも横滑り防止は結構ビミョーな機能で
実際のところこの機能が必要な程の運転は避けるのがいい運転ですし。
181しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 22:10:41.98 ID:4IO02a18
燃費を気にしながら乗ったら 確実にリッター30キロは誰が運転しても走ると思う。
182しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 22:13:05.55 ID:a54crb1z
耐久性は10年乗りつぶさんと分からんな。
でもソニカやらエッセである程度は耐久性が証明されてるのか?
183しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 22:14:17.10 ID:cRCtC6Iu
20以下とか出す方が奇跡。
184しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 22:15:36.85 ID:4IO02a18
田舎道で長距離を走ったら!の話で
185しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 22:16:07.94 ID:+mrAM5Fc
昨日から平均燃費ばかりに目線がいって事故りそうだよ。
今のところ 総走行距離32Kmで平均燃費20.9Kmです。
186しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 22:16:16.58 ID:e466r0IC
Gで120です。
187しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 22:17:39.57 ID:vwpJKTdN
満タン法でのレポ求む。
188しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 22:18:11.74 ID:V4bdiMhf
>>170
ダイハツと県別の販売会社は別物
189しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 22:18:44.06 ID:i9SQxu/P
なんで瑛太のCMやめたん?
何の脈絡も無くブルース・ウィリスなの?
190しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 22:19:46.99 ID:z0DT8Uj5
うーん、耐久性ねぇ。
慣れかも知れんけど、エッセ買った直後は凄いパワー感あったけど最近はもうグズグズな気がするんだよなぁ。
同じエンジンだよね、どうなのかなぁ。
191しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 22:22:35.58 ID:XEqWqziK
>>169
約4万ありました

>>177
スマートドライブパックとエアロは外せなかったもので・・・
192しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 22:26:39.45 ID:hRf5sCf9
どうやら第三のエコカーは伊達じゃないみたいだし
最近はエアロプリウスをよく見かけるので景気づけに良いんじゃない?
193しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 22:27:54.65 ID:R3piwDoI
>>191
色は?
194しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 22:33:52.65 ID:e466r0IC
黒です
195しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 22:36:24.35 ID:9zggPax4
皆さんは何色を買いました?または買う予定ですか?
ちなみに私は迷いましたがスカイブルーにしました。
196しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 22:38:21.90 ID:VGxxvLvM
ブラウンかな。
197しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 22:38:31.66 ID:76fC1GRm
>>195
私は(も)黒。
黄フィット
銀フィットハイブリッド
白アルト
橙ライフ
白軽トラ
とかぶらないように、、、
198しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 22:39:31.44 ID:e466r0IC
黒でGです。
199しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 22:39:47.05 ID:21DZQqHD
200しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 22:40:49.32 ID:e466r0IC
黒のGで、社外アルミつけて車高落とします。
201しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 22:41:18.36 ID:cRCtC6Iu
パールホワイトでノーマルで行きます♪
202しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 22:43:04.04 ID:e466r0IC
軽量アルミホイール付けます。
203しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 22:43:20.49 ID:dRf9LK2X
新車買うとき楽しくて納車までワクワクするよなー。納車までカタログ眺めたり。
204しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 22:44:59.97 ID:2xFN4SRd
この車でもワクワクできんの?
205しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 22:45:12.15 ID:rF1tTbM7
G買う人多いんだな
俺はXが限界、正直Lでもいいくらいだけどキーレスないのがね・・・
206しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 22:47:23.58 ID:kakXJjE8
>>204
このスレの人間もどきなら出来る。
情けない話ではあるがw
207しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 22:47:32.22 ID:cRCtC6Iu
他の車でワクワクするのって何かありますか?
208しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 22:48:05.39 ID:VFVp2kB0
何か黒イースだけ雰囲気が違うな
フルエアロだとどんな感じになるんだろう
209しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 22:48:57.61 ID:+mrAM5Fc
俺も黒買って納車されたけど、フロントバンパー大きいから
アクセントで来週フォグ頼んでくるわ
210しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 22:49:08.87 ID:2xFN4SRd
ダイハツHPの見積もりフラッシュってパーツ類つけても車に反映されないからわかりづらい
211しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 22:50:10.72 ID:cRCtC6Iu
近寄りがたい環境に優しいお兄さん的^^
212しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 22:50:27.78 ID:VFVp2kB0
このモデルに関してはターボなんてのは下位モデルだからw
213しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 22:51:17.10 ID:koWDuhPs
リヤシートバックレスト凄く薄いw
214しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 22:52:01.93 ID:9zggPax4
皆さん回答ありがとうございました。
黒が人気ですね! BY195
215しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 22:53:31.31 ID:2xFN4SRd
黒、真珠、銀、茶が売るとき有利なんかな?
216しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 22:54:21.90 ID:dRf9LK2X
>>206
お前は車何乗ってんだよ?
217しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 22:54:35.36 ID:qDEyjXBa
LでいいけどパネルがXのほうが好み
どうしようかなぁ
218しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 22:54:51.63 ID:76fC1GRm
>>208
私も、黒は夏暑いのでいやだったのですが、、、

寺に旧(現?)ミラ黒があり、ただの黒なのに
雰囲気違うなぁと思い、黒に決定。
219しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 22:56:43.42 ID:+mrAM5Fc
>>217
G納車された俺がいう。
Lで十分!
220しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 22:57:20.61 ID:cRCtC6Iu
もう少し詳しくお願いします!
221しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 22:57:48.86 ID:V4bdiMhf
黒と茶はメタリックだし、メンテが大変
カンバって毎週ワックスかけれろ
222しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 22:58:20.93 ID:g8x2U8XY
>>185
平均燃費なんて気にするな
223しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 22:58:35.76 ID:9zTIH0lR
Xの黒買ったよ
224しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 22:59:21.17 ID:bXzR5YgK
Lのシルバー買ったよ。
225しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 22:59:41.58 ID:F8fBySiJ
>>219
LにするくらいならDでオーディオとスピーカー付けたほうがいいんじゃ・・
226しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 23:00:31.71 ID:SjfZlxNT
愛しのDちゃんは白一択。。。。(T_T)
227しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 23:02:13.06 ID:2xFN4SRd
Xにはフロントスピーカーついてるけど、リアにないから後ろにオプションの16cmスピーカーってつけれるの?
228しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 23:02:24.46 ID:bXzR5YgK
>>226
Dかよwお前ウザい。
229しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 23:03:27.46 ID:F8fBySiJ
>>227
自分それだよ、オプション5万でオーディオとリアスピーカー付けた
230しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 23:03:47.43 ID:4DM6RS7r
Gのブラウン買いました。
231しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 23:05:33.48 ID:bXzR5YgK
>>230
すごいな。負けたわ。
232しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 23:05:54.94 ID:+mrAM5Fc
>>225
それもいいが・・・白色は好みでない。
G買ったけど内装は張りぼて!
パワーウィンドウSWの肘宛なんかぐらぐら動くよ!
それに、荷台もダンプラーが張り付いているから重たい物
のせれないなー。
233しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 23:06:04.58 ID:2xFN4SRd
>>229
ありがとう。フロントにつけると初期装備のははずされるんだよね?
234しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 23:08:25.56 ID:SjfZlxNT
>>228
俺何かお前の気に障る事したのかよ?
Dは白一択って言っただけじゃん!!
235しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 23:10:23.75 ID:koWDuhPs
白とシルバーは営業車臭い
236しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 23:10:36.31 ID:F8fBySiJ
>>233
外されるね、俺は貧乏性だから前はそのままで後ろを追加した
純正オーディオがもう少し使えるやつだったら良かったのに・・
237しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 23:13:14.25 ID:tMh9Qbs1
238しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 23:14:11.88 ID:LSPm7jN8
てせ
239しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 23:14:32.69 ID:cRCtC6Iu
賢い人ほど下のグレードに向かう気がするけど。
気を抜いてると策にはまって上のグレードが欲しくなるようになってる気がする。
240しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 23:17:01.30 ID:fmaofb6k
アイドリングストップで30kmっていってるのか
いらねーや
241 【0.4m】 :2011/09/23(金) 23:18:07.44 ID:7GzvbiJZ
スピーカーはカロの17cmをオクで落として自分で付けるべき。
純正10cmとか16cmは品質よくない。
242しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 23:18:13.75 ID:2xFN4SRd
>>236
おお、ありがとう。
フロントのがちゃっちくても後ろに16cmがついてれば結構よさそう
243しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 23:18:57.10 ID:VFVp2kB0
妙にデコった分だけリターン有りそうな絶妙なデザインなんで
DにしてもGにしても実は目論んだ燃費分なんて軽くオーバーしてしまうという
244しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 23:19:01.44 ID:z0DT8Uj5
センチュリーのようなフラットなダッシュボードは評価したいね。
メーターフードがピョコンと乗ってるダッシュボードはヤダ。
245しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 23:19:33.21 ID:LSPm7jN8
ヘッドレストなんて
MAXまで下げてればあまり意味がないと思うがどうだろう
246しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 23:19:47.68 ID:tMh9Qbs1
>>239
それトヨタの営業も言ってた。
「プリウス買うんだからあと10万足して上のグレード買いましょう、と言う客が多いです。それでなんだかんだオプションで300万ですよ。
額が大きくなると10万20万がお客さんは些細な金額に見えてくるんですよね」
247しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 23:20:58.15 ID:tMh9Qbs1
248名無し:2011/09/23(金) 23:23:47.79 ID:40XB7ucc
>>239
ムーブラテの車検時代車でキーフリーの代車貸してくれてから嫁がキーフリー無いと満足せず自動的にG
シトロエンC3から乗り換えなのでオートライトオートワイパーが無いと不便
249しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 23:28:31.30 ID:VFVp2kB0
>>248
旦那がムーヴラテ、嫁がシトロエンC3なの?
250しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 23:29:07.90 ID:e466r0IC
Gの黒は最高です。
251しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 23:32:31.17 ID:SjfZlxNT
Dの白は最安です。(T_T)
252しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 23:33:28.43 ID:e466r0IC
Gで軽量ホイール付けて燃費伸ばします。
253しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 23:33:49.54 ID:NwZxgO0H
ハイブリッドもほとんどアイドリングストップによって燃費稼いでるよ
254しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 23:39:25.50 ID:rF1tTbM7
CVTもアイストも正直乗ったことないから未体験ゾーンすぎるけどアクセル踏んだときの反応とか全然違うんかなー
明日こそXコミコミ120で契約にこぎ着けてみせる
255しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 23:39:55.09 ID:SjfZlxNT
>>252
どこのホイールですか?
レイズとかですか?
256しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 23:40:15.87 ID:e466r0IC
納車されました。
1日乗りました。
今日は暑かったのでエアコン全開でしたが
平均燃費28でした(^-^)/
やはりいい車です!
257しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 23:42:14.31 ID:e466r0IC
レイズのボルクレーシングは高いので
ホットスタッフのクロススピードプレミアム10にします。
14インチで4.3キロ位で軽いですし安い。
258しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 23:45:15.57 ID:+ckvz9KF
>>256
おめでとう!
早速TNPだね
259しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 23:46:43.14 ID:LUfkxuj+
イース気にして走って、だいたいリッター20km/Lなんでしょ?
元々欲しかったコンテに心変わりしてきちゃったわ
260しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 23:49:26.91 ID:2xFN4SRd
>>259
そういうときはコンテ買った方がいいよ
経験から言うとそっちのが長く乗れるし、充実感とか含むと逆に得と言った場合もある
261しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 23:50:20.43 ID:e466r0IC
コンテ乗ってろ
262しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 23:51:50.64 ID:kpgfr+oy
>>254
軽のCVTは巡航では静かだけどアクセル回す途端にガーガーうるさい
実用車で正直走ればいいって人向けかな
263しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 23:55:06.65 ID:tMh9Qbs1
>>262
ミライースのCVTも含め、最近のダイハツのCVTはノイズが格段に低減されたから問題ない。
264しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 23:57:01.04 ID:EqyyNF3V
>>256
坊主乙
265しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 23:58:56.85 ID:kpgfr+oy
エンジンが唸るのに加速は大したことない
まあ軽だからね
そこは我慢、安いんだから
266しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 00:00:00.40 ID:AYaaDVNG
Gに決めたんだが色が悩む。
シルバーか黒かどっちがいいかな?
軽の黒って安っぽいイメージがあるんだけどメタリックの黒ならカッコいい?
黒だけ実物みれてないので決めかねる。
267 【7.6m】 :2011/09/24(土) 00:03:09.77 ID:7GzvbiJZ
>>266
毎週洗車していつもピカピカで悦に入りたいなら黒だな。
ワックスはマンハッタンゴールド一択。
268しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 00:04:00.88 ID:C3obH6fo
>>266
黒が人気出そう。引き締まった感じに見えるから。
269しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 00:04:25.22 ID:4Y+lFq+2
黒の洗車後の満足感は異常
270しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 00:05:07.81 ID:a4oVDZJK
軽のCVTは常にエンジン回転数の美味しいところを使うので
バランスが破綻するギリギリまでは非常に快適
坂道や加速で過剰な負荷がかかった時に一気に破綻するのが
徐々に破綻するATと比べてアレってだけ
271しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 00:06:06.12 ID:AqH6xuDs
スゲーな、ダイハツの工作員の活動はw
272しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 00:06:43.40 ID:PIm7z0tk
黒はDQNが乗ってるイメージしかないわ(笑
273しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 00:07:51.27 ID:1jQseTQZ
 北海道の豪雪地帯在住なので、高いけどVSCの付いたGfを考えています。
予約はしてません(^^;
 4WDの燃費報告を見てから最終判断します。
274しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 00:08:12.86 ID:C3obH6fo
275しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 00:11:45.35 ID:ogpMjH9N
黒だとエアコンのコンデンサ丸見えだなw
276しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 00:17:29.59 ID:DymIz14l
ヘッドライトがインナーブラックだから黒がしまる!
277名無し:2011/09/24(土) 00:22:12.45 ID:w2/O3dK6
>>249
278名無し:2011/09/24(土) 00:22:50.64 ID:w2/O3dK6
>>250
やっぱ黒かな。
279しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 00:25:39.63 ID:TF6si+yX
回転4.4が気になる。せめて4.2によ、代車のエッセがえらく小回りきいたんで。
280しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 00:29:43.66 ID:2NjdsPZU
>>256
嘘もいい加減にしろよカス
顔面なぐったんぞ
281しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 00:31:23.43 ID:a4oVDZJK
試乗車の黒Gみたけど、Xの剥き出し黒の方が絶対良い。
Gにするならオプションの黒メッキにした方がいい。
282しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 00:37:28.86 ID:C3obH6fo
100km試乗させてくれるディーラーありますかね。
無ければレンタカー借りたいのですが、ミライースのレンタカーはありますかね。
283しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 00:47:43.17 ID:tj0VyOhN
レンタカーはどこか探せばありそうだけど100kmて試乗の域を超えすぎ
あと黒は汚れ目だって洗車大変だから雪国では避けたいカラー
284しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 00:54:35.38 ID:rqncleTv
100km試乗ってテレビ番組でも録ってたのか?w
285しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 01:03:46.90 ID:cBNTcRFQ
XかLで迷う
はっきり言ってDは買うつもりない
DならまだGかなって勢い
やっぱ必要最低限の装備は欲しい
286しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 01:03:58.26 ID:MJUmiYNk
試乗してきた。
CVTもアイドリングストップも違和感はなかった。
でも、内装色は黒っぽくして欲しかった。
287しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 01:08:37.58 ID:rgNDisAl
ソーラー時計貰った
置き時計欲しかったからちょうど良かった
車はもういいかな
288しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 01:08:56.31 ID:EvLiun7o
D成約してきたお。
車体3万値引き。スタッドレスが5万値引き。
勿論5万円OPは別についたので、KENWOODの1DINオーディオと16cmスピーカー、ロングバイザー、マット、前後ワイパー、エアコンフィルター他付けて2万オーバー。
合計金額から端数の8千円ぐらい更に値引いてくれた。

後付けキーレスとリアスモーク、室内のLED関係は自分でやって見る予定。
そのうち後付けプッシュスタートも付けてみたいなー。
289しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 01:20:15.37 ID:mlilTtlv
>>288
いいな 西日本は値引きしてくれて
290しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 01:23:17.63 ID:a4oVDZJK
どんなに頑張ってもDは白オンリーなんだよな。
291しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 01:26:29.37 ID:jvt2Gbku
でもやっぱりイースも捨てがたい
実燃費で言うと、イースとコンテとでは大きな差はないかな?
ちなみに内装はコンテの方が好みではあって、肘掛けにヘッドレスト、収納も多数
それに比べてイースは最低限の装備でしかない
しかしまあ値段的には圧倒的にイースの方が安上がりですが・・・

ここで聞くのもおかしいですが、回答貰えたら嬉しいです
292しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 01:40:25.62 ID:FARb2GMS
TNP30(JC08)って言えばいいじゃないですか!?ダイハツなんだし。
293しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 01:40:57.13 ID:ymng6Laa
実燃費でいうとイースとコンテでは
5万キロ乗れば20万円弱の燃料代差があると思われます
294しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 01:50:47.35 ID:coz7AlDc
>>290
アニメキャラ書いて痛車にしれ
295しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 01:53:27.81 ID:jvt2Gbku
>>293
ありがとう
結構大きいな・・・
イースが確実にリッター25km/L以上になるのなら迷わず契約するんだが、そこまでいかないみたいだし
かといって迷ってる時間はないんだよな
車選びって難しいわ・・・
296しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 02:21:00.20 ID:hmZ+pK1K
ダイハツは、ミライースで新システムの市場テストのデータを取って、
それの問題点を把握,修正。
で、来年度初旬に発売予定のミラにそれを活かそうってハラだろ。
ここでミライースに飛びつくより、もうちょっと待って
ミラ買ったほうが賢いと思うぞ。
297しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 02:24:43.84 ID:Vuy60pkh
>>296
それ言ってると永遠に買えないわな
298しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 02:56:07.27 ID:4Y+lFq+2
>>283
赤は早いと三年で劣化、くすんだりする
野ざらしなら避けたいが

銀だろうと白だろうと汚れてるのは黒と同じなんだけどな
299しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 03:00:11.27 ID:tukbcfGl
専用バッテリーはメンテナンスフリー?それとも液補充タイプ?
金額は13000円のはずだけど何年ぐらいもつのかな?
300しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 03:39:16.91 ID:uZiWnN78
>>294
あれ、カットシール組み合わせて貼ってるらしい。
ネットで見ただけの情報だけども。
301しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 06:11:11.19 ID:kZI8uFQO
>>296
俺は対抗馬として出てくるスズキのエコカー
の次に出てくるとおぼしき、ワゴンRが狙い目だと思ってる。
302しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 06:34:50.51 ID:nhOR+Xjs
試乗ベースでの、平均燃費計によるリポートがチラホラ出てきた。
当然のことながら、燃費は道路状況、運転のしかたにより大きく変わる。
田舎道での燃費は若干物足りない気がするが(そのような好条件下だとアイストなしの
MRワゴンですら、23km/L以上は十二分に可能だから)、都市部で下駄がわりとして使う人に
とっては重宝するだろうね。ほんとのちょい乗りだとアイストの恩恵には預かれないわけだが。
いわゆる田舎道での燃費報告では、エッセ、ミラバン、アルトバン(いずれも5MT)でも
22km/L以上の報告は散見されるし、アイストなしのMRワゴンですらそのような恵まれた条件下では
26km/L以上といった報告も決して珍しくはない。
303しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 06:38:47.56 ID:nhOR+Xjs
軽量な割に発進加速に若干の物足りなさを感じつつ、イースを買う人の大半は軽快な加速には
無頓着と思われるのでさほど問題ではない。中間加速は軽量ゆえストレスはいちおうないレベルではある。
ミライースは低燃費、低価格、そこそこの居住空間という意味においてエポックメーキング的な軽だ。
エポックメーキングな軽といえば、過去に目をやると初代ワゴンR、プレオ、MAX、2003年登場のライフ、
ソニカ等々が挙げられる。

リアヘッドレストがないことからもわかるように、ミライースは低所得のファミリー層までも
積極的に取り込もうとしていないことがよくわかる。
もう少しサイドの窓の面積を広く、室内高を高く、リアシートのサイズ、クッションを充実させ、
ヘッドレストも標準装備されれば、低所得層にとってのファミリーカーとなりうる資質はある。
しかし、それをミライースに求めるのは酷だ。そのようなコンセプトで造られてはいないからだ。
また、居住性や快適性を追求するほどに価格に反映されてしまう。
304しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 06:43:15.03 ID:kZI8uFQO
XとGにヘッドレストは必要だったんじゃない?
そうしてれば、ここまで荒れなかったかもな。
305しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 06:43:57.53 ID:nhOR+Xjs
そういう意味では次期ミラの登場に期待したいところだが、ダイハツはトヨタの子会社だ。
コロナ→コロナプレミオ→プレミオ
この流れを踏襲するならば、次期ミラの発売はない。
一方で、「ミラ」ブランドでの販売台数を稼ぎたいなら、次期ミラ発売の可能性は否定できない。

いずれにしても、約1年後に登場する燃費コンシャスのスズキ軽が登場するまでは
よく売れることだろう。
静粛性、制振性、実際の燃費、価格と装備のバランス等々、ダイハツとスズキどちらがいいのか
来年の年末までには明白になることだろう。

余談だが、雑誌への投稿記事のギャラはおそろしく安い。著名な評論家ですらそうだ。
たまにMG-Xに仕事をいただいているが、その報酬は洒落にならんほど安い。
自動車関係の雑誌は、車離れやネットの台頭により右肩下がりだ。
批評一本で食っていけるのはごく一部の人。あとは副業で食いつないでいるのが現状。
当然のことながら、提灯記事を書かざるを得ない。匿名の掲示板では本音が書けるってのがいいね。
306しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 06:52:37.75 ID:nhOR+Xjs
>>301

ある意味、正論といえる。
ワゴンRはスズキの屋台骨であるがゆえ、けっこうな開発費を投入している。今後もそうだろう。
少なくとも現行モデルはかなりまともな軽になった。

また、ブランド力もあるし居住空間も使い勝手もイースの比ではない。
低所得のファミリー層にとって、左右独立リヤシートスライド&リクライニング機構、リアヘッドレスト装備
ってのは実にありがたい装備だ。
おそらく次期ワゴンRは800kg前後でアイスト付でJC08 27以上になるのではないだろうか。
副変速機付のFXで115万円といったところか。
イースよりは高額だが、コスパや快適性の面では次期ワゴンR有利と見ている。

なんだかんだいって、当面は軽の優遇措置は無いと思える。
100万円強でJCが21.4のマーチを買うくらいなら、次期ワゴンRをと思ってる人は
潜在的にかなり多いと思う。
いわゆるコンパクトカーよりもワゴンRのような軽の方が、乗り降りのしやすさは圧倒的に上であることも
アドバンテージといっていいだろう。
先日、1.5リッターのセダンに乗った。背が低いゆえの圧迫感はすぐに慣れたが
開口部の高さ不足、ヒップポイントの低さ、サイドシルの高さゆえ、非常に乗り降りがしづらかった。
これじゃあ、維持費が安く燃費も良く乗り降りもしやすく、取り回しのいいワゴンRやムーヴが売れて
当然だとしみじみ思ったね。
307しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 06:56:03.65 ID:ASgawEfo
じゃあ、「ミラ」→「ミラココア」→「ココア」の流れもあるのか?無いだろ。
タダの姑息な台数稼ぎだよ。
308しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 06:57:15.32 ID:nhOR+Xjs
リアヘッドレスト。
低価格が売りで、そのために装備しなかったのだろう。マーケティングリサーチの結果だとも思う。
一方で、リアシートなるものが存在し5ドアであることを思えば、、、、とも思う。
ヘッドレスト装備は意外とコストがかかるらしい。
せっかくABSを標準装備したのだから、もうひと踏ん張りヘッドレストまでそうして欲しかったとは思う。
そもそも、軽はあのサイズゆえ追突されたときのことを思うと積極的に乗りたいとは思わないが、
それでもなお、たまにであってもリアシートに人を乗せる可能性があるのなら、このご時世
装備は当たり前とも言えるだろう。商用車じゃないんだし。
309しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 07:00:56.62 ID:0hu4VC3U
>>305

>批評一本で食っていけるのはごく一部の人。あとは副業で食いつないでいるのが現状。
>当然のことながら、提灯記事を書かざるを得ない。匿名の掲示板では本音が書けるってのがいいね。

現状はそうなのだろうね。
提灯記事書いているから仕事来ないんだろうし、
仮に売れっ子になっても提灯記事かいてそう、そういうヤシは。
310しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 07:02:06.27 ID:nhOR+Xjs
なんだかんだいって、当面は軽の優遇措置は無いと思える。



なんだかんだいって、当面は軽の優遇措置廃止は無いと予測している。
311しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 07:05:00.50 ID:nhOR+Xjs
現実はかなり厳しい。
本音で書いていたら、仕事をもらえなくなるんだよ。
それは著名かどうかは、まったく関係ない。

スポンサー

これがキーワードだよ。

312しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 07:06:14.17 ID:ASgawEfo
ハイゼットのビジネスパック的なオプション希望。リアシート取っ払ってフルフラットの空間が出来るヤツ。
313しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 07:06:55.13 ID:1RK3LaGo
今日決めようかなと。
小心者なのですが、試乗後断る場合は面と向かって何と言えばいいんでしょうか?
314しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 07:08:05.01 ID:4TtDyDHW
>>257
13にしとけ
4キロ切るから
315しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 07:09:01.01 ID:ASgawEfo
>>313
ちょっと考えさせて・・・でいいんじゃね?後日「検討したけど他にした」とかで。
316しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 07:21:22.35 ID:1RK3LaGo
>>315
なるほど。言いづらいですが、あっさり引いてくれるもんですかねえ?
317しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 07:27:43.33 ID:HS8dfd/G
発売後のCMひどいなwクソワロタw

えいた はなんだったんだ・・・
318しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 07:30:08.72 ID:Rl2xrcF7
>>316
試乗したぐらいで車購入しなくちゃならないなら俺は何十台と買ってるわw
一々気にしなくていい「イメージと違った」「もっと走ると思った」ぐらい言って帰ればいい
319しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 07:33:56.89 ID:ASgawEfo
>>317
ですよねー、つか いつもの寒ーい受け狙い路線に戻っただけだけどね。
ただ、続きが気になる。えいたは買ったのか?フッキーは?www
320しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 07:36:17.15 ID:C3obH6fo
>>311
ライターごとにメインのメーカーってあるの?
Aさんはトヨタがスポンサー、Bさんはホンダがスポンサーとか。
要はメインのスポンサーからライターが袖の下もらっているかということ。

オーディオ評論家などはこんな感じだよ。提灯記事見てると評論家ごとに特定メーカーを褒める傾向があるから分かる。
321しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 07:44:51.48 ID:1RK3LaGo
>>318
なるほど、確かにそうですよねw

覚悟はしていましたが、内装がちょっと…ですねえ。まあ小心者ゆえ押しくるめられて契約させられるかもですがw
322しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 08:01:05.48 ID:kZI8uFQO
>>317
えいたのCMでは動かせるのが精精今の若い世代であり市場としてはゴミ。
「口は五月蝿いが、結局買わない」と最終的に判断。

急遽オールレンジ的なCMに変更になったと妄想。

まぁ一昔前なら若者を動かせば売れるのだが、時代が違う。
323しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 08:23:46.81 ID:+yw05hRw
>>317
ブルースが出ているのが、イースのCM
瑛太のはダイハツの企業CM
という事らしい

ダイハツのサイトを見てみ
ttp://www.daihatsu.co.jp/cm/index.htm
324しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 08:29:59.33 ID:Zr4e7TXG
もう納車された人いるんだね。

早くレポ欲しいです。
神様達お願いします。
325しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 08:32:24.03 ID:YfRQmik4
>>320
ワシは評論家じゃないけど一言。

この両角系のライターが言いたい事はさ?
新車試乗記事が載る様な雑誌には、必ずその車の広告が載っている。
試乗記であからさまに批判をすればスポンサーの機嫌を害して干されるって事だろ?

因みに評論家の連中は国産車に比べて外車には甘い傾向が有る。
これも国産車は力も有る自動車メーカーが相手になるのに対して
外車は日本での代理店=あくまでディーラーと相手の立場が弱い事に
ジャーナリストなりに配慮をしてんだろうね。
326しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 08:49:48.09 ID:Vuy60pkh
所得税、消費税が上がったら生活ランクを下げて軽に逃げる人が増えるだろうな。
327しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 08:51:48.24 ID:qhWjp0Ig
>>120
ミラカスタムもリアはノーマルミラと同じシートになって糞化したからな・・・
328しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 08:53:08.46 ID:JhHuukeU
<購入車情報>
場所:関西
グレード:X
カラー:ブラックマイカM
オプション:ロングバイザー、マッドガード(リヤ)、バックドアスポイラー、CPCペイントシーラント、ワンダフルパスポート車検付
車両本体値引き:▲55,000
オプション値引き:▲52,500(予約特典)
諸費用カット:車庫証明費用、納車費用
支払総額:1,100,000
329しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 08:54:18.05 ID:jY/6bMJR
>>326
ミライースでさえローンでないと買えない貧乏人ですが、何か?
330しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 08:56:15.89 ID:YfRQmik4
>>327
ウソ言うなよ。カスタムのリヤシート変わってないぞ?
後席枕も付いてる。
331しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 08:56:21.95 ID:jY/6bMJR
>>328
>車両本体値引き:▲55,000

関東に住んでる間はミライース買うのやめた。
332しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 09:00:14.74 ID:FEzZtKdI
出たての新車軽で▲55,000はスゲーと思うぞ。
しかも諸経費までカットなんて。どうやって交渉した?
333しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 09:05:57.45 ID:jY/6bMJR
>>332
雑誌ザ•マイカーの指差しオヤジの値引き診断に出したら、「よくできました」もらえそうだな。
334しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 09:11:09.94 ID:qhWjp0Ig
>>328
五万値引きは凄いね流石関西
>>330
わりいスライドが出来なくなっただけだ
335しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 09:18:21.77 ID:Vuy60pkh
>>329
五年落ち中古ムーブでいいやん。借金してまで未来いいっすが欲しいの?
336しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 09:20:07.64 ID:i+1M8UXt
>>325
評論家も車雑誌も大分前から大変なんだな。
http://sp.logsoku.com/thread/book3.2ch.net/zassi/1164628018/1-100
337しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 09:21:48.40 ID:i+1M8UXt
>>335
そうします。ミライースのローン払えなくなって「未来悪いっすw」になったらシャレにならないんで。
338しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 09:38:37.05 ID:Vuy60pkh
ダイハツ軽は初めてなんですがマッドガードってリア、フロントどっちも効果ありますか?
339しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 09:45:07.72 ID:bOYe4Zph
>>328
自分は関東でそれと似たような構成だけど
本体から4万、走行18万kmのポンコツミラの下取りに5万つけてもらって、コミコミ106万にしてもらった
340しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 09:46:46.55 ID:F/eq8S9T
>>338
お前は他人に五年落ち中古ムーブ勧めといて自分だけ新車下ろしたてのミライースに乗ろうとしているのか?
341しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 09:48:39.51 ID:F/eq8S9T
>>339
下取り対策費がダイハツ本社から5万出てるな。この5万は隠し球だ。
342しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 09:53:24.72 ID:F/eq8S9T
>>328
>>339
ミライースの当面の車両本体限界値引きは10万とみた。
発売早々は飛びつく客が多いから、ほとんどのディーラーが車両本体値引きゼロだろう。
343しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 09:54:56.30 ID:mlilTtlv
>>328
55000円引きってほんとーかよ
ほんとーなら値引きの経緯おしえてくれ
関東じゃ値引き0だぜ
過去スレ含めて最高額だろ
344しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 10:07:08.14 ID:DymIz14l
13インチってバカだな〜
純正エコピアの14だぞ
345しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 10:14:08.68 ID:tyKANRVq
DグレードにDIYで以下をつければ大体OK?

1.キーレスセット 5千円
2.前後左右のドアスピーカー 1.2万円
3.ドアミラーとドアハンドル塗装用のスプレー&タッチペン 2千円
4.フルホイールキャップ 4千円
5.5年〜8年落ちくらいのトヨタ/ダイハツ純正DVDナビ 2万円
6.ワンセグチューナ 4千円
7.後席+バックドアのフィルム 3千円
8.ETC 5千円

価格はヤフオクやホームセンター等を参考

以上でDIY5.5万円オプション

あとはホワイトで本当に良いのか。。。俺。
346しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 10:14:47.46 ID:hkQgGLV3
なんでおまえらはそこまでDに拘るんだw
347しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 10:19:13.36 ID:mLahh5+u
初めて行った中古車屋さんで、好きなグレード、メーカーOP、色をオーダーして、新古車を作ってくれるらしく、Gドライブパックで付属品なしで119万だった。

値引きは書いてないが、5〜6万ぐらいではないかと…

オンライン見積りだと124万になったので…
348しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 10:20:01.58 ID:H8cn2tvZ
愛知県在住でダイハツの新聞折込チラシ(ワンプライス)が入っていた
X 93万9千円
D 73万9千円
LとGは掲載されていなかった
話題の新型車であるにもかかわらずDで5万6千円引きとは驚いた
349しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 10:28:35.78 ID:bOYe4Zph
>>345
自分でいじれるならそれでもいいかもしれないけど・・
Lにキーレスさえ付いてれば何も悩む必要無いのになぁ、嫌らしいグレード分けだ
350しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 10:34:55.04 ID:Ll9uSECl
英太と吹石一恵はどうなったんだwwwwww
イブ雅刀の方が好きだからいいが
351しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 10:36:13.98 ID:qhWjp0Ig
>>350
飛行機乗った変な外人とかわけわからんな
352しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 10:41:05.66 ID:Vv+I+Vh2
>>335,337
今買うなら新車だろ。中古車価格があがってるし、当然良い玉も少ないと思う
おれはこういうのはタイミングだと思う。もうちょっと早ければオレもこれ買ったと思う
353しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 10:41:31.91 ID:RPRYtZcu
これでエッセやアルトの未使用車の値段下がるかな。
354しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 10:44:08.98 ID:qhWjp0Ig
>>352
ターボなら良いのまだあるがNAはろくなのない
中古
355名無し:2011/09/24(土) 11:10:43.00 ID:w2/O3dK6
>>286
内装はそうだよな。
356名無し:2011/09/24(土) 11:12:24.99 ID:w2/O3dK6
>>288
室内LEDって自分でできそう?
357名無し:2011/09/24(土) 11:17:01.27 ID:w2/O3dK6
>>317
禿同
358しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 11:30:28.00 ID:2oETyonw
>>345
1.キーレスセット マンドクセ
2.前後左右のドアスピーカー ホムセンの3〜5千円くらいのやつx4、1万以下
3.ドアミラーとドアハンドル 無塗装万歳
4.フルホイールキャップ 4千円 できればもっと抑えたいけど14じゃ無理っぽい
5.5年〜8年落ちくらいのトヨタ/ダイハツ純正DVDナビ ミニゴリラ使い回し
6.ワンセグチューナ 同上
7.後席+バックドアのフィルム 3千円 カット済み出るまで待つ
8.ETC 使い回し

ミニカバンから乗り換え予定
白大好き
359しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 11:36:17.28 ID:8ySSeSA4
昨日見積りもらってきた G で61000車両本体値引き X で56000 だった 交渉無し 愛知 一応予約だけしてきた
360しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 11:36:42.18 ID:whw3m7N9
いくら燃費が良いからって実質2人乗りのクルマは売れない。
ショーモデルを4ドア化して4人乗りのようなことを言っているが
室内容積はともかくリアシートにヘッドレストが無いことは致命的。
ヘッドレストはアメリカでもヨーロッパでも追突時の頚椎保護の為
義務化されている。日本国内で売るだけだから付けなかったのだろうが
メーカーのお客様軽視姿勢を強調するだけの結果となった。
今からでもオプションでいいから付けないとダイハツの将来自体に
大きな影響をあたえることになる。

追伸:
どうしてもイースが欲しいけどリアヘッドレストは必要と思う方。
昔古い欧州車を車検通すため後付ヘッドレストというのがあった。
要はリアシートバックレストを前後から挟むプレートの上にヘッドレストが
ついていて強度的にもOKなものだった。今では入手は難しいだろうが
構造は簡単だから自作すればいい。
361しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 11:40:09.12 ID:8ySSeSA4
>>299 液 補充タイプだったよ
362しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 11:42:19.39 ID:zV+Jpb6v
>>360
むしろそこまでヘッドレストに固執してる人はこの車買わないから心配なし

この車の強みって、「第3のエコカー」にカテゴリーされてる事だよね
軽自動車がなんか貧乏くさくて苦手だった人でも、
「エコカーに乗ってる」という心の逃げ道が生まれるから、
購入者の裾野は広がると思う
363しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 11:45:03.51 ID:yeDv7iwq
宮城はイースの値引きは2万くらい
つーか寺の営業の態度がやる気なさすぎ、こっちが質問してもなんかモゴモゴいってるし
364しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 11:52:47.16 ID:4Y+lFq+2
ドヤ顔で
値引きゼロで納得されて皆様、購入して頂いてます キリッ

茨城ダイハツw
365しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 11:53:41.70 ID:Rl2xrcF7
>>350
五郎蔵親分をイブ雅刀だと
これだからゆとりわ
イブ雅刀はスネークマンショーだ
366しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 11:54:57.03 ID:VE0ib8Fl
>>364
大阪から放射能汚染されてない車が届くのだからワクテカだろうよ。
367しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 11:55:06.18 ID:YfRQmik4
ホテルニュー越谷wwww
368しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 12:09:38.66 ID:WvwxdIx0
>>340
ああ、本当はオート三輪をすすめたい。
369しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 12:10:43.90 ID:WvwxdIx0
オート三輪はcvt
370しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 12:16:43.40 ID:gQ8XSWWL
昨日試乗してきた。オーディオついて、電動ミラーついてなかったからLかな?
動力性能の確認なので、燃費見てません。エコの前に、加速、減速、旋回が一定レベルじゃないのは認めないので
思った以上に普通な出来でびっくり。まあ、内装とかでデザインもちっと考えろと言うのはあったけど
加速性能も、コーナリングでの減速からの加速以外は実用上問題無いと思う。
足回りがこのクラスの車にしては堅めにしてあったのは私にとって好印象
コーナーでふらつかれるのは恐怖以外の何者でもない。社用車のMOCOは普通に走っても怖い。

アイドルストップは癖を把握しないといけないね。
7km/hでエンジン止まるもんだから、思ったより手前で止まる。
普通の感覚で、発進しようとしたら、エンジンかかった直後にアクセル踏むので、がくつく
一旦ブレーキ踏んでから離すのが良いかな?

ただ、タイヤが曲者だなぁ、こつこつと細かい凹凸ひらうし、サイドウォールの剛性がなさすぎなのか
急操作したらひしゃげて、サスの動き以外の方向に車の動き乱す。足回りがしっかりしてる分残念。
ここら辺は、パニックブレーキ時に変わってくる部分だし

後席については、ヒップポイントが高めなのが気になったなぁ、頭上に圧迫感感じる。前席は問題ないのに。
ヘッドレストが無い事は気になってない。まあこれは、ヘッドレストっぽい物が固定でついてるL700型に乗ってるからだけど。
371しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 12:21:58.56 ID:n3dbtoJ+
>>363
宮城ダイハツで値引きあったの?
俺がいったダイハツもトヨタも値引き無しだった。
372しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 12:24:06.99 ID:ljizSefI
>>370
ブレーキの効きは?
373しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 12:26:48.55 ID:2Jm7F+xh
イースカスタムターボ出るみたいだな
374しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 12:27:26.22 ID:Kz2Vi9Ks
>>370
分かったからミライース一台買ってください。
375しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 12:28:41.14 ID:ZXemZezA
>>371
前スレで宮城ダイハツは良くないから
サブディーラーが良いって書き込みあったぞ
>>363は正規寺じゃなくサブの寺じゃね?
376しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 12:29:58.38 ID:Kz2Vi9Ks
冷やかしの試乗客相手に忙しい。ミライースのカタログ積んどくから勝手に持って行ってくれ。
今本体値引きしたら本社に注文書通んねーんだよ。
377しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 12:31:52.99 ID:f7mqLaym
つい先ほど、試乗してきました
20分位の試乗を連続で2回乗せてもらって
1回目で 平均燃費が 27km/L出たので
販売員からスタートをゆっくりにすると
もっと伸びますと言われ
その通り走ったら
平均 34km/Lが出たんでビックリ!

瞬間燃費は下り坂の処で38k/L位まで行った


378しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 12:34:23.41 ID:wLbvBxxD
下りですごいね〜








w
379しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 12:36:14.80 ID:RqjOLzPy
>>376
お前の店では全く売れずにお前はリストラだ。御愁傷様。
380しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 12:40:11.38 ID:JLDLoR+n
さっきG納車したばかりの者です。
セルフスタンドで軽油入れようとしたら、店員が駆け寄ってきました。
ミライースは軽自動車だと思ってました(^_^;)
381しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 12:46:29.00 ID:DymIz14l
私も昨日G納車されました。
今日も秋晴れでドライブしてます。
エアコンは全開です。
アップでは平均燃費20〜18位
それ以外だと平均燃費28ですよ!
激しいアクセルワークでは無理でしょうけど…。
良い燃費を出すには乗手次第ではないでしょうか!
382しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 12:46:32.26 ID:z7zzzW24
>>380
古いネタだな
383しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 12:47:39.30 ID:n3dbtoJ+
>>380
何やってんだw
軽には灯油だよ。
384しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 12:49:19.56 ID:DymIz14l
灯油!バカじゃね!
385しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 12:52:30.07 ID:0UgGxeg8
>>380
軽自動車だろうが普通車だろうがガソリンエンジンにはガソリン。ディーゼルエンジンには軽油。
もうスタンドはいいかげん軽油表記やめてディーゼルガソリンに表記変えろや。
386しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 12:52:52.97 ID:3LdPvh5Y
>>380
軽自動車だから軽油って...
おっと、いかん。釣られてもうた
387しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 12:53:35.77 ID:4Y+lFq+2
>>381
画像アプレ
388しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 12:54:22.41 ID:0UgGxeg8
>>380
軽自動車だろうが普通車だろうがガソリンエンジンにはガソリン。ディーゼルエンジンには軽油。
もう特にセルフスタンドはいいかげん軽油表記やめてディーゼル油に表記変えろや。
389しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 12:55:27.53 ID:4Y+lFq+2
圧縮高いからハイオクでパワー変わらんかな
納車神試して
390しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 12:55:44.16 ID:ZXemZezA
ちなみにディーゼル車が圧倒的に多いヨーロッパでは
ガソリンと書いてあったらそれは軽油のことだ
これ豆な
391しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 12:57:39.79 ID:z7zzzW24
大漁だな・・うらやましい。
原付に原油って書けばいいのか?

L買ったんだけどスピーカーオプションでつけてなくて
後からつけるんだたらリアだけつければいいかな。
フロントの元からついてるやつは音悪いのかな。

あと、キーレスをつけるなら
オートバックスとかでやってくれるのかな。
392しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 12:57:58.74 ID:0UgGxeg8
>>389
タコメーター付けてほしいよな。
393しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 13:03:59.16 ID:mlilTtlv
>>391
昨日オートバックスいったら キーレスエントリー国産車
工賃込み価格@31800〜 ってあった
作業時間 6時間〜1日
イースがいくらかかるのかはやってみないと不明 最低@31800〜は確定
だれか やったら報告よろ

394しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 13:04:47.14 ID:0UgGxeg8
>>393
素直にX買った方が良さそうだな。
395しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 13:04:50.65 ID:RqjOLzPy
エッセカスタムが出たときに涙目になったエッセエコ乗りも多いはず。
今回は一年後どうなっていることやら。
それでもG契約しちゃったけどね。
396しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 13:12:35.27 ID:mlilTtlv
>>394
ダイハツのL検討中をX +10万を買わせる戦略だと思う。
397しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 13:17:42.38 ID:+7C768hu
今試乗からかえってきたばかり
70sぐらいの店員と試乗、雑な運転で燃費23.6
同じコースで1位29がいた、乗り方によってかなり違ってくるみたい
一人で上手に運転するとたぶん25,6ぐらいはいく感じ

Dでオプション1.2万オーバーしたが総価格89万で手をうった
Dグレードは値引きなしだって端数のみ削ってもらったが
398しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 13:17:54.81 ID:0UgGxeg8
>>396
結局はミラと変わらない値段になるな。
安い値段の触れ込みだったが。
399しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 13:19:54.98 ID:FARb2GMS
>>396
X買えばいいじゃないか。Xだとなんかヤバイ事あるのか?
400しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 13:20:49.37 ID:0UgGxeg8
>>399
離婚歴ある人間は笑い物にされるだろ?
401しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 13:22:34.95 ID:Zr4e7TXG
>>397

走り始めの平均燃費はいくつでしたか?
私は15だったけど、私が運転して戻ったら21になった。

次に乗る人は21からスタートだからもっと出たと思います。

私も自分だけなら25は出せるかと思いました。
402しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 13:22:41.10 ID:RIz9TfCc
とりあえず見積もり出してもらってくるか
403しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 13:35:58.21 ID:mlilTtlv
>>399
電動ドアミラー そもそも軽でたたむ必要ない
クリーンエアフィルター そんな花粉症でもないし必要ない
キーレスの為に+10万円 ボタン押すか差しこむかの違い
だけで10万出す気はないな
404しげ:2011/09/24(土) 13:38:37.47 ID:G5yIPjqx
L 契約しました。値引き約2万 寒冷地仕様にしてリアワイパー付き  MOMOハンドルとバイザーのOPで総額97万
405しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 13:39:29.62 ID:yW7lyi8l
午前中にG試乗してきた友達といったんだが燃費大体25前後だな
荷台がホンダのビートなみ、視野がムーブとくらべて狭い、外装はなんかやすぽい、安いしこんなものかな?
まあ燃費いいし値段は安いほう2人乗りと割り切って乗るならいいかもね
アンケートも受けてきたから10月後半までじっくり考えてみるか、販売員の人の話では予約が結構多いらしいね

追記:鹿児島の某支店いったんだが受付のねぇちゃんが気がきない、飲み物なくなってもおかわりいかがですかとかいわん
    終始ぶすっとしとるし、男の社員のほうが愛想がいいわ・・・受付は派遣か何かなのかな
    ホンダの受付いったときのねぇちゃんのほうが気が利いてる飲み物切れてたらす具におかわりいかかがですかとか
    すぐにくるし、おかしもってくるし愛想がいいわ
406しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 13:43:00.65 ID:4Y+lFq+2
>>403
エアフィーリター、一年後外してビックリしたわ
後ずけでいいからつけてたほうがいい
407しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 13:45:21.70 ID:z7zzzW24
キーレスいるよアルミいるよとか色々言われたけど
なんだろ、貧乏性なんだろうな、安く乗ることに快感をおぼえ
無駄に金かけることに罪悪感を覚えてしまう。
貧乏性って怖い。

燃費表示されたら多分前見て運転しなくなる、
燃費表示ばかり見るだろうなあ。

今でも時速30km以下になるまではなるべく
ブレーキ踏まないように、無駄な加速しないようにしてる。
408しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 13:51:38.30 ID:0UgGxeg8
>>407
100万円稼ぐの大変だもんな。で100万円出して消耗品のかたまりまた買うんだからな。
選択に力入るよ。買ってからの維持費も大変だ。
409しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 13:52:14.60 ID:qhWjp0Ig
飼うならDかLで総額100万に抑えるのがいい
410しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 13:52:30.30 ID:z7zzzW24
安く抑えるために
オプションで付けるべき物
後付で付けるべき物
ってなんだったんだろう。
キーレス、オーディオ、マット、バイザー

俺はOPでリアスピーカー付けて置けばよかったなぁと
ちょっと後悔してる。
値段も後付とかわらないみたいだし。


411しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 13:52:43.35 ID:+7C768hu
660初代ワゴンRスズキでは査定0
新古車販売店では3万
ダイハツで査定、どこかで査定してもらいましたかと聞かれたので
正直3万といったら3万だった、5万と言っとけばよかった。
毎回の点検料サービス5万が含まれていたのでのけてもらって
さらに5万ういた
412しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 13:54:51.74 ID:0UgGxeg8
>>411
やはりミライースは10万は値引き余力あるみたいだな。
413しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 13:55:28.36 ID:z7zzzW24
>>408
うん、あれもこれもと欲が出るけどやっぱり抑えないとこの車の意味がない気がする。
>>409
Lで総額95万に何とか抑えました。
414しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 13:59:30.64 ID:bOYe4Zph
>>410
マットは純正高くない?量販店行って?5000くらいのモフモフ買った方がいいやと思って付けなかったよ
415しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 14:03:18.57 ID:tukbcfGl
>>361
ありがとうございます!
予備のバッテリー買った人って結構いるのかな?
徐々に放電しているので長く持たないのでは?
ダイハツ定休日にバッテリー上がったら困るけど。
416しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 14:05:17.03 ID:QLY6Klfa
桃ハンってそんなにいいの?
417しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 14:13:26.19 ID:z7zzzW24
>>414
やっぱそこですよね(´・ω・`)ロゴ入りにつられて付けちゃった。

オプションで16cmスピーカーってあるけど
標準のフロントについてるのは何センチなんだろう
というかスピーカーサイズってのは何センチ以上何センチ以下なら
装着可能って決まってるんですかね?
何センチがオススメとかどこが音質がいいとかあるのかな
418しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 14:15:29.97 ID:spzOD9gk
Karoのマットでも8〜9kで買えたりするからな
純正よりよっぽどセンス良いし
419しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 14:19:43.90 ID:w3wTsb9f
手元のパンフレットにはフロントドアスピーカー10センチって書いてある
420しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 14:27:23.68 ID:YfRQmik4
>>416
桃がイイって言うより革の手触りに慣れるとウレタンは嫌になる。
手間を惜しまないならノーマルに革を巻くって選択も有る。
オートバックスで3000〜4000円で手縫いする革売ってるよ。
421しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 14:29:24.34 ID:bOYe4Zph
>>417
一般的に大きいほど低音が出しやすいと言うね
ただ今は小さくても高性能なスピーカーがあるし
そもそも軽の埋め込みスピーカーにどこまでこだわるのかと言う問題が・・
自分は4箇所から音出ればそれなりになるだろうという判断でリアを追加しました

メーカーはよく分かりません、BOSEとかが有名なのかな?
422しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 14:37:01.46 ID:cNnSe7fc
今日ディーラーで試乗車の燃費を聞いたらエアコンを作動させて16〜22km/Lだそうな
エアコンをOFFにすれば25km/L以上は確実だと思う

イースにはMTが無いのが残念
MTなら上手な人が乗れば30km/L以上出せるかもしれない
423しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 14:37:55.84 ID:RqjOLzPy
カロッツェリアの17センチが付くよ。4個で3万くらいだけど純正とは全然違う。
424しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 14:39:24.79 ID:9uEWs0Iy
購入前提で試乗してきたんですけど、太陽の方向によってはフロントガラスにフロントパネルが思いっきり反射して
ガラスにブツブツの水垢っぽいのが見えるようになり、しかもかなり目立ってた

タントに乗ってるときはそういうのは全然ないんだけど
ガラスの角度のせいかな?
正直これはかなり見づらいので、なんか対策しないといけないけど、いい方法あります?
425しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 14:40:05.53 ID:saoGGaBV
>>415
イース用のバッテリーは税込み10920円程度だよ。
13000円のは税抜き価格のムーブやミラ等のアイドリングストップ用のパナソニックのもので、新神戸電機のは安くなってる。
アルトのシールドバッテリーのは約3万だからこの手のバッテリーにしては安いが、予備買うくらいなら充電器の方が良かろうて
バッテリーは製造した時から劣化が始まるから
426しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 14:44:18.96 ID:jcmJouTF
まだ実車見にいけてないんだけど
後席倒したとき段差あるかな?

今ミラバン営業用に使ってるんだけど
代わりに使えそう?
427しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 14:44:38.32 ID:RqjOLzPy
バッテリー充電器はオプティメイトがオススメ。
428しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 14:47:40.24 ID:RqjOLzPy
>>426
さすがにバンと比べれば積載性は落ちる。
リヤハッチから物を積み降ろしする使い方メインならバンのほうが良いよ。
429しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 14:50:00.18 ID:QLY6Klfa
>>425
それってオプション五万の枠で使えるのかな?
430しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 14:50:48.48 ID:WWzum6Pb
俺は燃費計なんぞ信じない。
男は黙って満タン法
431しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 14:52:14.40 ID:RqjOLzPy
>>429
使えるわけないやん。
432しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 14:52:25.96 ID:jcmJouTF
>>428
そうかこれからミライースの性能が基準になるだろうから
次のミラバンに期待するわ
433しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 14:53:54.11 ID:RqjOLzPy
>>430
ガス欠→10リットル給油→ガス欠でやりたいよねw
434しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 14:54:46.39 ID:w3wTsb9f
>>426
段差はあった。あと倒した後席が若干浮いて斜めってた。フルフラット!という感じにはならない。倒した状態で固定するストッパーみたいなものは見当たらなかった。無いのかな?
435しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 14:55:17.34 ID:wZEveWyv
D契約したいけど電動ミラーがXからだし
オーディオ関連は自分でやるからLは必要ない

詰んだ
436しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 14:55:39.99 ID:RqjOLzPy
>>432
とは言っても実車を一度見てみたらいいやん。積載性の確認なら試乗する必要もないし。
437しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 14:55:56.97 ID:4Y+lFq+2
バッテリーは生ものだから
つかわなくても年10パーセント劣化していく
予備なんていらないよ
最低三年もつし
438しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 14:56:37.93 ID:6yrlSvqy
ショッピングセンタにイース置いてあったので見てきたけど
ずいぶん天井が低いんだね
頭がつくレベルじゃないけど余裕がゼロ
マイカーにはしたくない
シート自体は見た目が安っぽいが座り心地は
張りがあって悪くない
リアの背もたれも高くリアも実用上は使えるが
たしかにヘッドレスト無しではお客様を乗せられないな
高燃費には素直に感銘を受けるが
最近のハイトワゴンに慣れた身には利便性を捨ててまで
燃費に拘る気にはなれない
燃費改善技術がハイトワゴンに到達するまで待つとするか

しかし30kmLってオレのバイクと同じ燃費だ
ちゃんとしたクルマがこの燃費なのはすごいし
用途にマッチすれば素晴らしい選択になるだろう
地方でのプライベートユースや営業車などにはかなり売れるだろう
439しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 14:59:13.77 ID:RqjOLzPy
>>435
オーディオ関係いじれるなら電動ミラーも頑張ればできるってw
D買ってX並の装備に仕上げれば一躍ヒーローだw
ついでに全塗装もよろしくw
440しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 14:59:51.39 ID:WWzum6Pb
>>433
そんな発想力はなかったw
究極の検査法だね
441しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 15:01:44.04 ID:4Y+lFq+2
ハイトワゴンじゃ空気抵抗でかくて
高燃費はでないだろ
あと3センチ低くてもよかった

442しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 15:03:32.51 ID:4Y+lFq+2
過去スレみると燃費計かなり精度高いみたいだけど
443しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 15:04:02.03 ID:YfRQmik4
高燃費×
低燃費○
444しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 15:05:18.40 ID:NYOy5NKD
車の後ろに貼るステッカーでこういうのがあったらちょっと欲しいな
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
     ゲイが乗っていますが、掘らないでください。ヘッドレスト非装着車。
445しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 15:07:09.78 ID:4Y+lFq+2
高速走行安定性と燃費
納車神楽しみにしてます
メーカーは120キロで18でるって言ってるが本当ならプリウス並だからね
446しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 15:10:56.80 ID:QLY6Klfa
>>433
>>430
>ガス欠→10リットル給油→ガス欠でやりたいよねw

今は黙って神の生誕を待つのだ。
447しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 15:16:22.30 ID:J1C+s3LP


            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i   おう、営業さんよ。いい加減本体値引きしろや。
           | |,,_   _,{|                     _,,-ー----.、
          N| "゚'` {"゚`lリ                    .<"      "l
             ト.i   ,__''_  !                     . '; ,、、__ソ^`7, i
          /i/ l\ ー .イ|、                       ';'___  _,,, リ
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、              .,--ーートーj 'ーー rー-、_
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.          ./    ハノL ヽ ノ | `ー、_
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i          /    /  lヽ∀ /  |    l
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |        /  Y L  |,) ー'↑  ,> ィ   |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \     /    |ヽ  |,バ  |  7 /  |
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .| |  |rA,| /  / /   | ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ__________ |  |  |gca| |  / /|    )_|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l.               ./  | .|aAi| | / //    l.  l
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_______/  ̄`__-、__,l Aec.| | / /(     |._|
  | |  -  ̄   /   |     _ |______(      .`\ノノavkj ̄レ ノ ノ     ノ  |
___`\ __ /    _l - ̄  l______ .\_,ニコ∠、,≦    ,イ    |
448しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 15:27:25.09 ID:FARb2GMS
スズキの低価格車って4人乗り?
ツインの再来って事で2人乗りだったりするかな?
449しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 15:29:35.03 ID:RqjOLzPy
>>448
アルトじゃないの?
450しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 15:30:15.39 ID:50a2N1ah
>>448
来年ミライース対抗で出す予定のやつ?
2人乗りはあり得ないと思うよ。
4人乗りのスズキの対抗車が出てからミライースの値引き交渉した方がよさそう。
451しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 15:35:27.99 ID:QLY6Klfa
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_

Let's run into my car!
452しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 15:38:31.63 ID:1T2cEZFd
>>451

                                   /ヽ            lーー- - 、
   i゙ ̄ l     /ヽ、     i゙ ̄ l     /ヽ、      l  .l  |ヽ,     ヽ_   ,ノ
   l  ,l`    l,   ミ     l  ,l`    l,   ミ   , -ー┘   ̄ヽ、 \    l ̄ |  ̄
  |  ,l'     ゙l,  ゙l,   |  ,l'     ゙l,  ゙l,   l  _,   ;-,,   lゝ ヽ,   l   |,ーーー ヽ,
  l'   l  _    ゙l   ゙l   l'   l  _   ゙l  ゙l    ̄l゙  ,l  'ヽ  |゙ヽ,  | |  '   __   l
  'l  l_,ノ゙ |    l、 丿   'l  l_,ノ゙ |    l、 丿   ,l゙  .l゙   |′ l  l ノ l,  ,,- "  ヽ |
  'l,  ゙   l     "     'l,  ゙   l     "     ,l   ,l _  |'  l      ̄、    ノ  l
   ヽ  ,ノ          ヽ  ,ノ         l   l゙.l `'  ノ      l,  ̄ ̄   ノ
      ̄              ̄           ヽノ゙ ヽ_/       ヽーーー "
       _                      ー┐             __
     ノ   ゝ     _  lーl,   ー 、 l ̄ i  l  |  l ̄ l     l ̄'|  | |
     /  ,/___、 l  l l,  ゙l、 l′ |  l  l  |  l   l  |     l  l___l  l---.
     /        l l、 l l_ l l  ,l   |  .l―l″ .l―l″ |  lー ′         l
    /  / ̄l   | ̄   ̄      l   ,|  ,l___、 ___l_ l_  ┌-ー l  l--'"
   l_ /  ,l  ,l′         ノ   ,/"  lー-l  |   l  lー-l    | l . l ̄  |
       ,ノ  ,l'         ノ  ノ   |   l  l  l   l  l     |   l. 'l-―'"
      丿 丿       | ̄  ノ゙     l  .゙ー "  ゙ー-|  l    l,  ヽ――ヾ
       |_ノ        ー "       l   _____  l     ヽ____l
                          ゙ー"       "- '
453しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 15:38:34.31 ID:r8SnPGVe
昨日愛知の某ダイハツ店にて試乗し、今日正式に契約してきました。
乗り心地は思ったよりも良く、エアコンとオーディオ付けて平均燃費20を維持していました。
カラーはスカイブルーにしようと思っていたのですが、カタログよりも色が薄い感じだったので
無難にシルバーを選択。グレードはXにスポーティタイプのエアロパーツなどを付け130万ちょい
でした。下取りの車はありませんでしたが、予約分の値引きを含め-13万にしていただけました。
納車は1ヶ月ぐらいだそうです。
454しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 15:45:15.48 ID:uSpiqMNd
>>444
製品化決定!
455しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 15:46:21.40 ID:FZThG5sA
>>454
成約記念プレゼントでいただけますか?
456しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 15:51:09.54 ID:mURSxYOP
2chでボロクソにデザイン言われてるだけあって、
実車は意外とスポーティーで格好良く見えるな。
しかし、うちの近所の小さいダイハツにもいきなり展示してあるなんて
相当気合入れて売るつもりかな。
457しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 15:52:04.68 ID:uSpiqMNd
>>456
ダイハツが気合い入れてくばってるんじゃね?
458しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 15:53:07.13 ID:spzOD9gk
気合い入れてくんなきゃ困るんだけど
459しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 16:03:36.93 ID:Fa0sDA5A
イーステクノロジーって他の車種に採用されていくのだろうか?他の車種では更なる軽量化
しても800kg切るの難しそう。
460しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 16:04:04.19 ID:zI9RKXIj
この車の購入層って低価格なDが欲しい人が多いと思うけど
糞高いグレードがあるからDがポンコツに思えて購入意欲が低下するよね。
グレードは2つくらいにしてたらDが大ヒットしたと思う。
461しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 16:09:59.54 ID:8cAfilNe
>>403
ブルーメーターは綺麗だぞ
462しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 16:10:33.00 ID:gONVI43A
463しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 16:11:42.60 ID:rxc1Iopd
http://response.jp/article/2011/09/21/162594.html

【ダイハツ イース 発表】中国と韓国の部品を初めて採用

こういう車に君達は乗るの?

464しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 16:15:42.06 ID:FZThG5sA
2011年8月度 軽自動車販売台数

順位 車名 メーカー 台数
1 ワゴンR スズキ 12,933
2 ムーヴ ダイハツ 11,811
3 タント ダイハツ 11,516
4 アルト スズキ 6,579
5 ミラ ダイハツ 5,852

来月はミライースのおかげでミラがスズキアルトをぶっちぎるな。
465しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 16:18:22.07 ID:jcmJouTF
>>463
日本の部品メーカーにがんばってもらいたいとは思うけど

そんなこと言ってたら家電なんかどうするのよ
466しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 16:19:01.46 ID:RqjOLzPy
>>462
>>463
16時からバイトか?
お疲れさんw
467しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 16:24:16.66 ID:z7zzzW24
>>462
>>463
うぜぇー
468しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 16:33:39.80 ID:Zr4e7TXG
>>463
お前の服やパンツ 靴下など大半が中国製だぞ!
食物もよほど気をつけないと中国産がかなりあるぞ。
469しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 16:34:00.17 ID:qyIV9hjW
>>370
ついさっき試乗してきた。Dの営業が好きに乗ってきていいよと同乗もなしで
貸し出してくれたので調子に乗って1時間位乗りまわしたよ。まあ、燃費が売りの
軽で大の大人が2人も乗ってたら燃費が落ちる事を警戒しただけなのかもしれないけど。

外気温計で23度の中、一応オートエアコンはONの状態で発進。軽い登りと下りの
坂も含めた郊外を30q位走って燃費は17.6km/l。
Dの人に渡されたチラシに「ふんわりアクセル」って書いてあったので、最初は
ゆっくりスタートの典型的なエコ運転していた時は22.5km/lまで伸びてたのだけど、
如何せん遅すぎて周りに迷惑が掛かってたので、前を走ってた車についていく
運転に切り替えたらそこまで落ちた。ちょっとズコー-な感じがしないでもないけど、
別に悪い数字と言うほどでもない。

一旦速度が60km/h程度まで乗ってしまえば割と普通に加減速するのだけど、発進から
30km/h程度までの加速がかなり意識して踏み込んで回さないと走らない感じだね。
逆に言えば、この領域を心理的にも回らないエンジン(?)にしていることで燃費を稼ぐ
セッティングになっているのかもしれないと思った。

アイドリングストップはマツダや日産のに比べられるとまだまだ全然だけど、ダイハツの
以前のものに比べると始動はかなり良くなっていると思う。
ただ、例の7km/h以下で停止のロジックのせいだろうが、路地から通りに出るようなケースでは、
一旦一時停止ラインで止まって確認の為に少し前に出て待機するようなよくあるパターンでは、
最初に一時停止ラインに止まる時に一度ストップして即再始動するせいで、その後の
停車状態ではエンジンが止まらない→結果的にアイドリングストップが有効に働かないという
ケースが頻出した。渋滞で再始動の嵐とならないように入っている制御ロックだとは思うけど、
あれなら7km/h制御なんかしないで素直に0km/hで停止の方がよかったと思った。

ハンドリング等は…所詮街乗り足車の軽だからね。
コーナリング云々を評価するような車じゃないと割り切るならあんなもんでしょというレベル。

通勤用に考え中だけど、ムーブイースが出てから考えてからでもいいかなと言う感じ。
470しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 16:37:42.77 ID:8cAfilNe
お前らとりあえず明日までには予約入れておけよ
471しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 16:38:50.42 ID:Fa0sDA5A
燃費が売りの車なのにさほどでもないのか
472しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 16:41:02.89 ID:8cAfilNe
出ないというかそんなもんなんだろ
300万のプリウスだって街乗りでは10代だし
軽で本当に30出るほうが怖い
将来40くらいのが出ても実燃費は20いけばいいほうだろう
30本気で目指すならカタログ値50か60ぐらいの車だろうね
10年後ぐらいには発売されそう
473しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 16:42:26.92 ID:vUGMMqdj
ダイハツ(笑)
474しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 16:46:25.53 ID:8cAfilNe
ところでG以外買った人で
メッキグリルが欲しくてブラックメッキはG専用らしいけど
Gのメッキグリルだったらパーツ取り寄せできるって聞いたんだけど
実際注文した人いる?
475しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 16:52:19.41 ID:60RinKZG
これ最初に発表されてた3ドアはもう出ないの?
あれセカンドカーに欲しい
476しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 16:55:19.70 ID:thpBEkB4
今は軽自動車の時代ですな。リッター30キロ走るなんてダイハツ凄い(笑)拍手です。
477しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 16:56:26.00 ID:qyIV9hjW
>>471
燃費を意識して「ふんわりアクセル」に徹するなら結構伸びそうだったよ。
そういう意味ではまさしく燃費が売りの車。

ただ走りに関しては「前のエッセの方がよく走ったよね」というのがお店の人との
一致した意見かな。
478しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 16:56:31.23 ID:4Y+lFq+2
>>475
派生で出るだろう
みんなと同じは嫌
少々高くて実用性より個性が欲しいって層に
479しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 16:57:53.56 ID:spzOD9gk
ふんわりおっぱいの方が好きです
480しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 17:01:17.44 ID:8cAfilNe
誰もそんな事してない?
発売前はメッキグリルないと貧相な顔とか言われてたのに
最近だとメッキグリルだせーなんて意見もあるもんなw
481しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 17:01:28.46 ID:z7zzzW24
30どうこうはどうでもいい

ガソリン車で一番燃費がいい車が欲しいの。
482しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 17:07:53.64 ID:r2nFdK+G
試乗してきました
3kmの町中試乗コース、1kmは50km/hの幹線道路、残りは住宅地
信号4機でタイミング的に全て停車、他一時停止4カ所
3代目プリウス(エアコンフル) 26km/L
コルト 16.4km/L
アイストMOVE 20.2km/L
ミライース 27.2km/L(うち、一部エアコンON)

燃費だけはかなり優秀だと思う
ただ、再始動のレスポンスは悪く、(恐らく大幅に改善はされていると思うが)
実感としてはMOVEとほとんど変わらない
エアコンONの高負荷時に低い速度域でエンジンをあまり回さないと
かなりの定在波が車内に鳴り響く
10年落ちキャブオーバーアトレーより五月蠅く感じるぐらいなんで
長距離はかなりシンドイと思う
あと、抜重する癖がある人はアイストとの相性は酷く悪いと思う
助手席の人に車が停車したことを感じさせずに止まり、なおかつアイスト
をかけるのは至難の業
483しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 17:08:09.15 ID:uSpiqMNd
484しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 17:08:48.86 ID:Us29B2d2
>>477
通勤車に買うつもりだったが、
忙しい朝の通勤時間にいちいち「ふんわり
アクセル」していられないから
俺が買ってもどうせ燃費良くならないから、ミライース買うのやめとくわ。

この「ふんわりアクセル」のキャッチフレーズは全国のダイハツディーラーで展開してるみたいだな。
485しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 17:10:17.28 ID:RqjOLzPy
30年くらいしたらガソリンエンジンの新車は無くなってるんやろね。
486しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 17:13:13.72 ID:uSpiqMNd
>>484
今のよりは燃費よくなるからいいんじゃない?
487しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 17:15:05.33 ID:Us29B2d2
>>486
今は原チャリだからw
488しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 17:18:17.92 ID:8cAfilNe
>>482
抜重する癖ってどゆことん?
489しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 17:20:23.70 ID:3A9mPvyN
CVT軽が初めての人は特有のクセが解らない人が多そうだね
CVTで実用的な加速と燃費を両立させるには、ATのように踏み込むんじゃなく
一定のアクセル開度を維持しつつ、車側の変速待ちという乗り方が必要
コツさえ掴めば加速とエコ運転は両立可能
490しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 17:25:08.37 ID:RqjOLzPy
>>488
停止するまでブレーキかけっぱなしだと停止したあとガックンてなるでしょ?
そうならないように停止する直前にブレーキ離して荷重を抜いてやることなんよ。
491しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 17:28:12.72 ID:Zr4e7TXG
ぽまえらふだんどれだけふみこんではしってるんだよ
まともなにんげんなら23〜25はでるだろ
おれもしじょうずみだぜ
492しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 17:38:33.93 ID:z7zzzW24
ふんわりなんたらはアクセル踏みまくる奴が
燃費よくないって騒ぐときの保険だろうな。

赤信号なのに急加速で交差点向かって
急ブレーキ踏んで、青になったら急加速していく車。

本人は運転が上手いと思い込んでいるのだろうか。
レーサー気分なんだろうか。
493しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 17:40:21.89 ID:i50JNdo7
メリハリを付けた運転…と教習所でならったんだろう。
494しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 17:41:13.50 ID:r2nFdK+G
Dのお買い得感ハンパ無いな
ワンプライスで73.9万でさらに5万円オプションって・・・
こんなんでもミラーは電動リモコンで調節できる

Gグレードも悪くは無いと思うが、スマートキーが4万のOP扱いってのは厳しい
Dとの価格差36万ってのはかなりシンドイんじゃ?
グレード的にはLがキーレスエントリーでX,Gにスマートキーが欲しい所

ちょっと気になったのはホワイトメーター
LEDの輝度ムラがばっちり出てて美しくない
オレンジメーターの方が古くさい昔ながらの暖かい感じで違和感が少ないと思う

ヘッドライトのブラックアウトはダサイと思う
D以外はメッキにすべきだったかと
495しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 17:43:15.23 ID:r2nFdK+G
>>492
そーゆー輩はプリウスに乗ればいいんだし、ことさら非難すべきじゃ無いかと

車の流れが読めないってのは男でも多いぞ
496しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 17:43:15.31 ID:tukbcfGl
>>425>>427>>437
ありがとう!
今日試乗して27.9km/lだった。
以前2ドアに乗っていて不便だったので4ドアになったのは嬉しい。
デザインもコンセプトモデルは好きじゃなかったので今のほうが良い。
後席ヘッドレストも無いほうが後方視界が良いので有ってもワザワザ外している人が周りには多いし、
穴だけ開いているとホコリがたまりそうでイヤなので無くて良かった。
フロントガラスの映りこみもX,Gでは気にならなかった。
何よりこの掲示板を見てもこんなに話題になっている車はなかなか無いと思う。
アトからカスタムが追加されるとしてもそれはそれで面白いんじゃないかな。
497しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 17:43:22.37 ID:QLY6Klfa
>>492
豆腐の配達をさせてやりたくなるな
498しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 17:47:13.15 ID:4Y+lFq+2
>>483
こんなのハマーでももってこないと生還できるかw
499しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 17:48:57.15 ID:3A9mPvyN
>>494
まあCVTはエンジン多目に回して加速する乗り方には全く向いてないからね
発進時の一瞬のロスは技術的なもので、踏み込んだからといって改善されるわけじゃないし
500しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 17:54:41.16 ID:cNnSe7fc
5速MTなら30km/L出せるのに何でCVTなんだ
MTはCVTより伝達ロスが少ないし
ギアボックスなんかインドで作らせればCVTよりはるかに安く作れるからな
りッター30キロを前面に打ち出すのであれば実燃費もそうでなければ意味無いだろ

回生充電とアイドルストップを省けば多少燃費に響くかもしれないが
その分価格を下げられるし5速MTとの組み合わせれば燃費の差は更に縮まるだろう
501しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 18:00:21.54 ID:4Y+lFq+2
>>500
悲しいけど日本じゃマニュアル乗りなんて絶滅危惧種なのよね
502しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 18:02:27.09 ID:QLY6Klfa
ま、そのうちイース技術つんだMTが現れるさ。
503しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 18:02:34.68 ID:Zr4e7TXG
>>497
ここは豆腐の配達員とかしか居ないのかよ〜〜〜〜↓

それじゃイース買うのもフルローンかい?
504しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 18:04:35.37 ID:4Y+lFq+2
9000まできっちり回せ
505しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 18:08:26.65 ID:3A9mPvyN
まだ発売したばかりで、慣らしが終わってアタリがついて、
さあ本気で燃費チャレンジって訳でもないのに
軽の限界を突破したような燃費が当たり前のように続々報告されるのな
506しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 18:13:21.67 ID:d5jpd2FQ
>>489
知らんかった
って事は点火プラグとプラグケーブルを変えると特性が変わって
加速性能を自分の運転に合わせて調整できる?
507しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 18:19:12.75 ID:3A9mPvyN
>>506
コンピューターでかなり細かく計算してるのでやらない方がいいと思うw
CVTはエンジン回して好みの加速を得るんじゃなく、いかに好みの加速の変速ポイントを掴むか
効率的な変速のためにもアクセル開度は一定の方がいい
508しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 18:22:12.93 ID:8cAfilNe
ところでG以外買った人で
メッキグリルが欲しくてブラックメッキはG専用らしいけど
Gのメッキグリルだったらパーツ取り寄せできるって聞いたんだけど
実際注文した人いる?
509しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 18:22:30.72 ID:QLY6Klfa
30km/lまできっちり回せ
510しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 18:26:54.41 ID:Vv+I+Vh2
なんかだんだんクルマの運転というより電車の運転の加速減速みたいな感じになってるな
511しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 18:27:45.22 ID:d5jpd2FQ
>>507
頭で考えても分からん難しいw
イース納車されたら練習してみるよ
512しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 18:30:30.47 ID:awaGUMSL
これからイースの影響受けた車も増えてくると思うし
第三のエコカーって完全に言ったもん勝ちみたいになちゃったけど基準はどの辺り?
軽規格非モーター?JC08で30以上?
513しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 18:35:43.74 ID:RqjOLzPy
>>512
純ガソリンエンジンでのJC30以上だな。
514しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 18:36:03.23 ID:v5qEzcdX
>>512
だろうね、この車が第3のエコカーのベンチマークになるだろう
515しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 18:37:32.50 ID:EmMXr48V
100万程度の安くて燃費のよいガソリン車なら何でもいいだろ。
RKワゴンだってべつに名乗ってもいいよw
名乗らないとおもうがw

そんな定義くだらねーし、どうでもいいだろ?
超正確に定義したとして、意味あんの?(ない)
516しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 18:41:50.05 ID:z7zzzW24
>>515
>意味あんの?(ない)
面白い書き方だねwワロタ。
517しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 18:50:25.19 ID:f4QWbsGs
黒G予約してるけどグリルが微妙
ブラックメッキにしようかな

http://www.naganoblog.jp/usr/ngnd05/IMG_5297.JPG
518しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 18:52:04.82 ID:v60538d4
ミラ・イースのDタイプとミラバンがほぼ同価格になったけど
ミラバンは今後どうなるんだろう?イースは4ドアだし燃費いいし〜
ミラバンもイースエンジンになって値下げしてくれたらな〜!!
519しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 18:52:43.95 ID:8cAfilNe
>>517
確かに浮いてるように見えるね
なんつーか後付感バリバリって感じ?
でもないならないで寂しい顔つきなんだよね
520しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 18:57:17.27 ID:f4QWbsGs
>>519
そうなんですよ
カタログだとあまり目立たないのに
実車の写真を見ると浮いて見えるんです
色によって見え方が違うのかな?
521しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 18:58:27.72 ID:w3wTsb9f
パンフレット見た限りだと、G以外のグレードはグリルとバンパーが一体成形っぽいなあ。だとするとメッキグリル後付は無理そうだけどもどうなんだろ
522しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 19:01:46.45 ID:MHUsQeTQ
メッキグリルは現行のワゴンRが一番好きかな
523しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 19:01:48.51 ID:ABbUzuLZ
>>500
みんなの(お金で買って欲しい)エコカーだからだろ。
なんでそんな簡単なことが分かんないの?w

出荷の95%がオートマな現状で、
みんなに買って欲しい乗用車でMTを出す意味無しと断言。

俺は個人的には、軽自動車はMTの商用車を買うんだけどね。
524しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 19:03:38.16 ID:d5jpd2FQ
>>521
バンパーとグリル一体成形なんて凝った作り方したら金型代が大変な事に。。
525しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 19:09:14.53 ID:awaGUMSL
>>517
このアングルだと良い意味で軽に見えないなぁ

Gのアズキ色みた時は結構メッキグリルが合ってる印象
黒とメッキが合わないのはキャラなのか
526しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 19:10:00.25 ID:v5qEzcdX
個人的にイースのボンバン出て欲しい
527しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 19:11:41.64 ID:8cAfilNe
>>521
そうなの?
528しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 19:16:55.08 ID:sxPB2j0g
ベストグレードは2WDのXだな
充実装備で100万円を切るのは思い切ったなあと思う(諸費用除きで)

ただやがてトヨタ版ミライースが出そうな予感
529しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 19:17:42.08 ID:z7zzzW24
標準のフロント10cmスピーカーをリアに付け直して
フロントは17cm社外つけるとかありですか。できますか?
530しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 19:23:12.34 ID:ZlDyC7lu
>>528
トヨタ版、可能性はあるでしょうね。燃費いい車がないと、平均燃費クリアするの、苦労するでしょうから。
531しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 19:24:17.81 ID:8cAfilNe
opでロングバイザー10290円 本体価格8000円 取付費1800円ってあるけど
これって取付費はまからないの?納車時のサービスとかで?
10290円が正規の値段?
532名無し:2011/09/24(土) 19:31:34.22 ID:rYdGIwHI
>>531
交渉で何とでもなるだろバイザーぐらい
533しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 19:34:04.13 ID:RqjOLzPy
>>529
全然アリ。
534しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 19:36:32.44 ID:awaGUMSL
535しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 19:37:05.30 ID:r2nFdK+G
Dでホイールキャップを悩んでる人へ
ttp://www.monotaro.com/s/c-74076/

参考までに
536しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 19:45:37.38 ID:ptRIDt1p
>>377
>>瞬間燃費は下り坂の処で38k/L位まで行った

瞬間燃費を表示する方法あるんですか????
教えてください!!明後日納車です!!
537しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 19:58:14.39 ID:7fUrlamf
>>535
ホイールキャップは無しがカッコいいよ。
あると空気圧測るときも邪魔だしね。
538しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 20:01:21.08 ID:b+oK12j3
Gf契約しようと考えてるがアルミがメーカーオプションにないので考え中
手に入れる方法は?
539しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 20:07:56.22 ID:8cAfilNe
>>538
メーカーオプションではなくて
パーツ取り寄せでなんとかなるとかならないとか
540しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 20:09:43.82 ID:xIPXUfXu
Xf予約してたけど、やっぱりイース、イラネーッス。
541しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 20:11:37.11 ID:8cAfilNe
Dだと納車遅いの?
なんかおいらもDが欲しくなってきたw
542しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 20:11:57.01 ID:4Y+lFq+2
>>534
つや消しに見える
543しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 20:15:15.03 ID:ePcZjlfT
>>533
ありなんだ
5万円オプションで リアスピーカーかな
でも、フロントがマシな方がいいし と思ってた。
オプションカタログにある リア用のをフロントにつけるのはできるのかなぁ。
544しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 20:16:43.76 ID:f7mqLaym
>>536

瞬間燃費って言葉は間違いでした
市内のお店を出てから、どんどん郊外に向かってて
行くと、どんどん平均燃費が良くなって行って
下り坂を下りきった所で止まったら平均燃費38Kmだったけど
その登りがあって、折り返し地点から、お店に帰ると
また市内を通るから35kmまで落ちて
お店の前まで35Kだったけど、お店に入る直前でアイドリングストップで
エンジン掛って、駐車場に留めたら34.4Kmだった
お店で300円クオカードの燃費マイスターに34.4と記入してもらい
お店の燃費ランキング1位にしてもらったよ〜
瞬間燃費はマチガイです
545しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 20:18:31.78 ID:1RK3LaGo
超渋滞、夜ライト、エアコン、3人乗車、エコ運転、4キロ走行で17.7キロですた
546しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 20:23:43.09 ID:ptRIDt1p
>>544
ありがとうございます。
やっぱり、ミラ・イースには、後席ヘッドレストより
瞬間燃費メーターとタコメーターの方がほしいですね。

試乗で往復34.4km/lはすごいですね。
547しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 20:25:09.30 ID:RqjOLzPy
ですたって久しぶりに見た。
548しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 20:27:48.04 ID:4Y+lFq+2
早く雑誌で他のエコカーとの燃費バトルがみたい
549しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 20:27:49.01 ID:f7mqLaym
>>546

担当者のはからいで、2回試乗したから
1回目で27Kでコツを掴んで
2回目は、発信で可能な限りアスセル2〜3mmしか踏み込まない
発進をしたら驚くほどの数値が出たよ

550しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 20:32:24.90 ID:JVYCvTq9
>発信で可能な限りアスセル2〜3mmしか踏み込まない

そりゃ、そうしないとCVTを活かすことができないからなw
ストレス貯まる乗り物だなw
551しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 20:33:44.07 ID:wZEveWyv
Gの見た目いいな
D契約してGのグリル付けよう
552しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 20:34:47.31 ID:awaGUMSL
>>549
ATやMTだと絶対加速していかないような踏み方でも
法定速度まで加速出来る可能性をコンピューターが計算して
変速を変えながら加速していく場合があるのがCVT
553しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 20:36:39.55 ID:8cAfilNe
>>551
それできるかが気になる
554しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 20:42:31.51 ID:ptRIDt1p
>>549
私はGfで試乗させていただいて27.7km/lでした。

>>2回目は、発信で可能な限りアスセル2〜3mmしか踏み込まない発進
CVT車だと、格段に燃費のいい回転域をキープすると燃費がいいですね。
その回転域をキープするような発進が、イースの場合アクセル2〜3mmですか、、、。

アクセル2〜3mmで5秒かけて時速20km、
あとは少しずつアクセルを戻すように、戻すように、と意識して
美味しい回転域をキープ!!  ですね。
555しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 20:44:08.79 ID:KauYxcQk
田舎をエコ運転すれば、満タン法でリッター30超えるポテンシャルは持ってそうだな。
556しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 20:44:46.45 ID:G5yIPjqx
D以外に標準装備されるCDデッキは2チャンネルの出力しかないと聞いた気がする。
4スピーカーにするならデッキを市販のものにすることになるのかな?

でも音にこだわるならフロント2チャンネル+必要ならサブウーハーがおすすめ
まだ車はきていないけど、現在の愛車から移設するため明日すべてのシステムを取り付けをお世話になったショップで取り外す。今日は自分でスピーカーはずした。
あとフロントドアのデッドニング部材をネットで注文した。問題はすべてを移すとかなり重量がかさむこと、せっかくの軽量ボディーなのに・・・
557しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 20:48:47.71 ID:8cAfilNe
>>556
それだとオプションでスピーカーつけてもあんま意味ないの?
558しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 20:53:00.48 ID:RqjOLzPy
>>557
横からすまんが、寺以外の車屋なら誰も純正スピーカーはすすめない。
559しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 20:54:18.14 ID:wZEveWyv
>>553
純正部品として注文できると思う
上位グレードの装備はいらないし、Dのグリルだけださくて困る
560しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 20:55:34.55 ID:iOIGcRKo


未来っす

561しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 20:55:42.80 ID:KauYxcQk
ウーハー積むぐらいならスピーカーなんて全とっかえが基本じゃないの
562しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 20:57:59.40 ID:2JAHcEp9
イースの価格にはブルースウィルスのギャラも入っているんだな
こいつを使わなきゃ、あと10000円くらい安くなったと思う
563しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 21:07:03.58 ID:4TtDyDHW
>>393
コクピットで後付スマートキーが40000だったぞ
ガチャガチャうるせーけど
564しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 21:10:17.34 ID:f7mqLaym
ミライースのGグレード 112万を考えていたが
標準スピーカー 10Cm 20W と 標準オーディオ出力18Wだと
しょぼすぎるので、Xグレード100万にして
差額でオーディオ+カーナビ+スピーカーで12万使った方が
幸せかもしなれいと考え中〜

もちろんG+オーディオ豪華が良いけど、通勤の足だから
トータル135万オーバーとかもったいないし・・・・



565しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 21:11:33.65 ID:KauYxcQk
どうせならダイハーツってCM内映画に主演してほしい
566しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 21:12:41.67 ID:RIz9TfCc
とりあえず予約してきた
値引き2万しかないわ
Xで総額106万
567しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 21:15:24.02 ID:d3n1CKa7
>>562の書き込み見て思ったが
ブルースウィルス?ブルースウィリス?
なんか外人はよく分からん
568しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 21:22:09.64 ID:RqjOLzPy
>>564
ナビ オーディオ は普通一体だろ?
そんなにこだわりあんのか?
569しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 21:25:59.60 ID:bnsYwAjf
>>567
ブルース・ウィリス
『ダイ・ハード』で有名な人だよ
570しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 21:27:55.74 ID:Vuy60pkh
これからは公道最長理論
571しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 21:41:28.98 ID:d3n1CKa7
>>569
サンクス
>>565のダイハーツの意味も分かった

明日ディーラー行った帰りにでもゲオで借りてみるわ
572しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 21:45:40.35 ID:F4Cq/IUQ
>>554
私も今日試乗してきました。
Dしか無かったけど一番気になってたのは燃費なんで問題なし。
エアコンも使わずずーっと一本道を走ってきましたが
スタート時は15km/lの表示だったのにみるみるうちに数字が上がっていって
最後は39km/l まで行きました。
30超えたときにはすげー思って興奮したんだが、35超えたあたりから
逆にこれ本当か?と思いなぜか冷めてしまいましたw
平坦な直線をただひたすらエコ運転だったからの数字としてもこれなら期待大です。
573しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 21:45:47.22 ID:z7zzzW24
素人ですみません標準オーディオ出力18Wってことは
30Wのスピーカー、こういうの
http://www.kenwood.co.jp/products/car_audio/speaker/customfit/kfc_rs170/
つけても意味ないですか?
574しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 21:49:11.16 ID:RqjOLzPy
>>573
スピーカーからは18w分の出力になるね。
要するにデッキは40wくらいの出力が欲しいとこ。
575しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 21:49:15.52 ID:BXYMrF7y
ブルース・ウィリス知らない人多いんだな
もう過去の人ってことか
576しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 21:54:35.59 ID:xt1h0/cE
>521
展示車のボンネット開けてみればわかるが
ノーマルのバンパーに穴を開けてメッキグリルをかぶせてるだけなので
部品と締付け部品が取寄せられれば後付け可能
577しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 21:59:17.91 ID:4Y+lFq+2
>>572
Dの試乗車なんてめずらしい
画像アプ
578しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 22:06:49.49 ID:f7mqLaym
>>529

ナイスアイディア!

それもらった!

579しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 22:06:54.71 ID:+7C768hu
コンセプトが低価格で低燃費 Dしかないでしょう
子育てを終えたおばさんが乗るような車と思っていたがタイヤは14インチだし
あまりショボクは感じない
車検間近でなかったら100万以上出すのはもうちょっと様子見たほうがいい
580しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 22:10:52.99 ID:8cAfilNe
アイポッドの接続用ケーブルって売ってるの?
581w:2011/09/24(土) 22:19:42.99 ID:rLGa5oCv
>車検間近でなかったら100万以上出すのはもうちょっと様子見たほうがいい

だな。モデルの初めは、どの社でも、初期不良やら設計不良やら問題でるかも・・・

それに、HondaかSuzukiあたりからも燃費いい軽が出そうとか?

582しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 22:23:21.75 ID:d5jpd2FQ
>>581
生産初期のほうが原価低減で原材料費や部品代、接着、スポット溶接点数を
削られてないから一般的には豪華仕様な?
初期不良率はモデル毎に違うからイースが吉か凶かは運だな
583しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 22:33:00.21 ID:+7C768hu
>>580
ダイソーにあるかも
584しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 22:37:28.92 ID:8YAbHhKm
俺、ラジオ聞きだけど感度悪いな。燃費は気にせず走って
21.7kmの表示が出る。
3日前の納車で40kmしか走ってないが
とりあえず、リッター20km走りそうだから買った甲斐があったよ。
585しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 22:51:15.97 ID:uxAeIrdN
>>584
アンテナ伸ばしたか?
586しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 22:52:35.93 ID:+7C768hu
CM 車を見せずにひっぱて、ひっぱって最後にハリウッドスター
アップルみたい
Dグレードで客寄せしてただ乗るだけの車、こちらのグレードはと勧める
古典的で笑ちゃう
契約時、ワンダフルパスポート54,600円組み込み、別刷りチラシ用意(これで儲けようと魂胆丸見え)
オイル交換なんて安いものだし、掃除なんかもしてくれなくても良い、いらない
587しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 22:56:14.92 ID:zPwiswCI
ただ今エッセ ECO 5MTで実燃費23`ですが、それよりも実燃費良ければ考えますがいかがでしょうかね?
588しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 22:59:24.40 ID:8cAfilNe
このスレ見てるとDが魅力的に見える不思議
でも実際はX>L>>G>>D
これぐらいなのかな?
589しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 23:06:50.79 ID:6IkDBacd
Dは営業車臭全開で、世間体のある一般家庭にお住まいの方にとってはハードル高いからね
590しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 23:13:48.49 ID:r2nFdK+G
>>586
あれって有名人なの?

どっかのおっさん拾ってきて、有名人の役をやらせていたと思ってた
591しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 23:21:04.17 ID:PsvZgQxt
Dで営業車っぽい部分ってサイドミラーぐらい
普通の白と比べると逆にオシャレな気も
592しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 23:21:34.26 ID:YfRQmik4
ショックだ…>そんなに忘れられてたのかよブルース。
593しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 23:22:43.91 ID:r2nFdK+G
>>588
装備を見るとどれもあんま変わらん
差別化の為の見た目、材質を別にすると

L
集中ドアロック追加

X
電動格納式ドアミラー
キーレスエントリー

G
シートリフター&チルトステアリング
サイドエアバッグ
VSA
アルミホイール

GとLの装備差がでかいが、LとDはあんま変わらん
そこでGとDの価格差30万強を考えるとGがお値打ちなのか分からなくなる
594しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 23:23:40.62 ID:PsvZgQxt
まさかの初マイカー世代に知名度の無いブルース・ウィリスw
595しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 23:25:02.93 ID:5GttcBUt
ブルース・ウィルス?
596しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 23:26:06.66 ID:r2nFdK+G
>GとLの装備差がでかいが、LとDはあんま変わらん
GとXの装備差がでかいが、XとDはあんま変わらん
の間違いね

597しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 23:28:13.49 ID:ljizSefI
なぜか車のCM見てると腹が立つ。
ダイハツはましだがトヨタは酷い。
598しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 23:29:18.15 ID:yHqD1PNi
白以外があればD一択なんだけどなぁ
599しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 23:29:50.86 ID:i50JNdo7
リンゴすったーのCMと同じだな。
600しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 23:30:21.43 ID:pq+6NyHS
601しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 23:32:01.30 ID:PsvZgQxt
>>593
UVカットやスモークは見た目じゃなく実用
LEDリヤコンビも新型なので煽らないでねという自己主張
エコドライブアシスト照明も会社がガソリン払う営業と違って実用
ステレオ、ドアスピーカーも後でつける工事費考えると有効
セキュリティアラームも実用
エアフィルターも実用
車速官能ワイパーも実用
602しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 23:32:16.88 ID:Hd/6arBy
今日、契約した人いたら教えて。納車予定はいつ?
603しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 23:32:54.58 ID:LEWipvXq
いい車だと思うけど燃費だけの車ってのも味気ないな
ミラもしくはミラココアとかムーヴのバランスの良さに惹かれる
604しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 23:34:42.67 ID:ok+inKjE
>>602
10月の初旬から中旬くらいだと言われた
605しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 23:34:55.53 ID:8cAfilNe
なるほどな

グレードはLだけど普通の白も結構いい色なんじゃないか?
パールホワイトと見分けつかないんだがwwww
普通の白じゃん
606しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 23:36:02.85 ID:Hd/6arBy
>>604
ありがと。
607しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 23:40:45.87 ID:YfRQmik4
CMで綿引勝彦さんの『このメッセージがニュースなんだ』の後のしたり顔がイイね。
608しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 23:41:50.78 ID:MHUsQeTQ
僕空色の可愛いのがいいです
男の子ですけど
609しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 23:44:07.63 ID:ok+inKjE
>>598
逆に考えるんだ、白はステッカーが最も映える色だと考えるんだ
つまり痛車にするならD
610しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 23:44:44.73 ID:8cAfilNe
マットも純正どころか100均でいいよなって思えてきた
611しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 23:46:23.92 ID:wZEveWyv
せっかくの低価格なのに余計な金積んでどうするんだよ
612しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 23:46:57.01 ID:IBv/UmJP
613しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 23:47:28.55 ID:PsvZgQxt
そういえばDの現物も実際の写真もみたことない
614しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 23:49:47.71 ID:8cAfilNe
例えばさ日常で駐車する時ってバックに入れる前に一回止まるじゃん?
その時ってアイスト発動するじゃん?
そんでバックので走る時にまたエンジンがかかる
こういうのって気になったりしないかな?
オフにできることは勿論わかるけどバックする時止まる嫌だからボタンポチって押すのも面倒なんじゃないかと思って
615しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 23:51:08.28 ID:8cAfilNe
それでバックに入れてエンジンがかかる   

少し訂正
616しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 23:51:27.50 ID:ok+inKjE
Dにキーレスと集中付いてればそれでいいって人は多そうだ
あの使えない純正オーディオとか捨てられるために作ってるようなものだろ
617しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 23:52:24.28 ID:8cAfilNe
アイポッドが標準で繋げられるだけでもよくないか?
618しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 23:52:58.58 ID:GBNYPZvT
619しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 23:57:21.36 ID:4Y+lFq+2
慣れたら無意識でやってるだろ
そんくらい
620しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 23:57:34.60 ID:f7mqLaym
>>614

オレも乗ってみる前はアイストって気になるんじゃないのか?って
思ってたけど、そんな心配はいらないよ

何十パターンの走行を考えて、ここはアイストでしょって時しか
エンジン止まらないよ

621しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 23:59:14.10 ID:PsvZgQxt
AUX端子はダイハツの良心
PNDのワンセグ音声がまともに聞ける
622しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 00:15:46.66 ID:OCnovlOj
軽自動車板のスバル・ステラ(ムーヴOEM)スレより

499 名前: しあわせの黄色いナンバー 投稿日: 2011/09/24(土) 21:32:02.94 ID:AUEHC28m
今日、スバルのディーラーに行ってきた。
11月頃に、ダイハツ イースのエンジンをステラに載せて販売する事が決定しているらしい。
現行のRSを除いて全てイースのエンジンに切り替わる。
従って現行のLとRのアイドリングストップでない車種は無くなります。
9月26日から減産調整に入るとの事。
今購入を考えておられる方は一度ディーラーに確認をした方がいいよ。

ステラに載るって事はムーヴにもこのエンジン搭載される事確定。
623しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 00:16:24.81 ID:GJcdgd9g
AUXは良いね今時携帯プレイヤーもってない人もいないだろうし
FMトランスミッターじゃ音悪すぎるしCDプレーヤーより余程役立つ
624しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 00:19:53.51 ID:OCnovlOj
ターボエンジンモデルと商用以外は全車近い内イースエンジン積みそうだな
625しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 00:24:17.69 ID:z5OPWuXE
ユニット: I-K900 24,390
スピーカー: ケンウッド KFC-XS160 19,900
プレーヤー:i Pod classic 160GB 22,800

67,090円
626しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 00:31:31.13 ID:nJwlhEsC
>>622
現行ムーヴのエンジンてKFとして初めて大改良したエンジンらしいけど
1年で載せ換えということかな
627しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 00:41:35.51 ID:/Q1dJyzs
あの〜携帯音楽プレーヤーと物に、録音もイースのカーステレオなら出来るって事なんでしょうか?

おじさんなのでよろしくお願いします。
628しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 00:50:43.52 ID:Gn0mYsF2
>>622
燃費は良くなると思うけど、イースの超燃費もムーヴのパワーも無くなってどっち付かずになりそう。

ただ、ダイハツOEMに関してのスバル寺の反応は、現場の指揮が落ちるほど不満タラタラで
CVTで先行したスバルの四気筒軽に比べて、滑らかさや乗り心地で明らかに劣ってるとか
RSに関しても自社のスーチャーに比べて、エアコンでパワーがガクッと落ちるぐらい酷い出来とグチられた。
なのでしばらくはOEMステラにイースエンジンを搭載したモデルオンリーになるかもね。
違いが欲しかったスバルにとっても、配慮兼実験のダイハツにとっても良い感じ。
629しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 01:02:52.51 ID:OCnovlOj
>>627
録音はできませんよー
630しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 01:06:12.97 ID:QdsiQpjq
安いし燃費いいしエアコン付いてるし屋根ついてるしいいなこれ
デザインもシンプルで不細工ってわけでもないし
働いたらこれ買うわ
もう原付は嫌だw
631しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 01:06:24.69 ID:gMvF3T+f
って事はトヨタ軽にも載るって事だな
有り難い
近所はトヨタディーラーばっかなので@神奈川
632しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 01:10:45.44 ID:sr6nZg2L
>>630
頑張れよ。
633しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 01:14:30.96 ID:O4vy8S+M
>>612
ダイハツのマットは取り付け穴にロックするようになっているけど
それにも対応してる?
だったらそっちのほうが良かったかな?
もう純正注文してしまったけど。
634しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 01:23:41.30 ID:kSkTlXfT
試乗しました。
ディーラーに低燃費出した上位の5名の数値が張り出してあり、私は28で2番になりました。
1位の方は32でした。
田舎だけどディーラーはちょっとした町にあるから割とストップ&ゴーはあり、
出来るだけ悪条件で試したかったので重そうな営業さんに助手席お願いして、
エアコン最強、上り坂突進という風な感じでエコには努めませんでした。
それでも28だったので1位の32も条件揃えば出るだろうなと思いました。
この車なら都会でも25ぐらいは普通に出ると思います。
20以下とかしか出ないならサイド戻してないとかヒール&トゥし続けてるとか
そんな運転しか考えられない。
635しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 01:26:53.25 ID:/Q1dJyzs
>>629
うちにナノとかいうのがあるが、どうやってそれに音楽を入れるんですか?
妻にはナニを入れる事は出来るんですが。
636しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 01:39:50.15 ID:czUmHAAS
・・・(^q^)
637しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 01:43:24.90 ID:OCnovlOj
>>635
ググれカス
638しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 01:44:55.95 ID:VCjfqGdH
>>635
自分で調べろ
わからなかったらあきらめろ!
639しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 02:17:10.96 ID:zEAGHCTa
時代の流れとはいえ
MTがないのは残念だ
640しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 02:17:57.40 ID:5tpTAemZ
試乗したけど、エアコン切って燃費運転で流れの良い市街地で18.4でした。
外気温24度くらいで、タイヤの空気圧は2.5にしてあると言ってました。
実燃費25キロ以上とかの情報が出てるけど、乗った後に100%嘘だと実感しました。
641しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 02:21:45.48 ID:VCjfqGdH
暖気の状態とかによって数値の差はでると思うけど
642しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 02:27:00.59 ID:xL84GAeX
混んでなくとも信号の多い市街地+短距離ならそんなもん
25以上とかは信号の少ない田舎をそこそこの距離走った場合
643しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 02:30:50.75 ID:kSkTlXfT
燃費18というのは?
10モード24のフィットでも超えるくらいですよ^^
運転手の転がり抵抗の問題かも?
またはRE積んだイースとか?
そうゆう燃費の運転は考えられない。
どんな状況か見てみたい。
644しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 02:31:48.55 ID:VCjfqGdH
家にプリウスあるけど始動後の10分位は平均15km/l程度だったように思う
645しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 02:33:27.09 ID:kSkTlXfT
ほんとに!?
エコはどこに行ってしまったのですか?
646しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 02:35:42.45 ID:gMvF3T+f
試乗車ってそんな距離も出てないしあたりもついてない頃だから
燃費は良いも悪いもあんまり信用できない
なので一年後まで様子見なの
もしかして特装車とか出るかもしれないしw
647しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 02:42:46.03 ID:VCjfqGdH
ああ、10分以降は20以上もちろんいくよ
648しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 02:47:41.40 ID:rhxndPWN
そういえば、何でこの車は14インチとか大径タイヤ履いてるんだろ?
普通ならこのクラスは12、13インチくらいじゃない?
タイヤサイズが14インチしかなかったとかかな?
649しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 02:53:41.80 ID:czUmHAAS
そもそもメーターの燃費計ってちゃんとあってんの?
650しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 02:59:46.99 ID:s+jMAe6o
>>648
大径タイヤではなく大径ホイール。タイヤ外径はむしろ僅かながら145/80R13より小さい
155/65R14に統一したのはムーヴからだが、意図は不明。ワンサイズのほうがトータルでコストダウンになるのかも
あと80じゃあグリップ低すぎてVSCが作動しまくりになるのかもしれない
651しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 03:10:16.88 ID:s+jMAe6o
話は変わるが、100km/h巡航時のエンジン回転数をR-VITか何かで計測してくれる神はおりませんか
652しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 03:59:06.84 ID:OCnovlOj
ガソリンエンジンは冷間時は濃いガソリン吹いて自身を温めなくちゃいけない
チョイ乗りでリッター20越えなんて不可能だからEVが100万で買える時代が来るまで電動アシスト自転車でも乗ってろ
653しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 05:32:55.03 ID:/Q1dJyzs
運転席を倒して寝れるか試したが、調度腰の辺りに突起物があり腰痛になりそうだな。
654しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 05:38:38.03 ID:iWqvnfhf
>>469
周りに合わせたら大したことない燃費か
655しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 06:00:09.71 ID:OCnovlOj
>>654
エゴカーだからね
周囲の車の流れ無視で我が道を行く
656しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 06:09:23.82 ID:Zxh8GsWI
ちなみに10分以上暖気させたときガソリンはどのくらい減るの?
気にしなくてもいいくらい?
657しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 06:27:41.27 ID:OCnovlOj
車種で変わるが
始動直後は通常のアイドリングの二倍
10分位で落ち着く
658しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 06:30:30.30 ID:Bej/xFoX
15分で会社に着く俺の燃費は20以下ケテーイ
659しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 06:32:09.43 ID:OCnovlOj
フィットあたりで分間8cc
軽はもう少し低いのかわからんが
660しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 06:47:41.43 ID:Zxh8GsWI
ガソリン140円で計算したとして
10分で1.12円だから
毎日使う電気代みたいなもんですかね
リモコンスターターが欲しくなる数字
661しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 07:16:41.92 ID:ueF4SGLi
午前中納車
ちょっくら走ってくる。
662しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 07:16:59.71 ID:Zxh8GsWI
10分暖気なしで時速60キロで10分走らせた場合
15km/Lと仮定して
10÷15=0.67L

10分暖気ありで時速60キロで10分走らせた場合
20km/Lと仮定して
10÷20=0.5L 0.5L+0.08L=0.58L

で計算合ってる?

こう考えると常に運転するときは先に暖気させた方が得ってこと?
663しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 07:22:43.56 ID:FNCq8bjS
>>661
いってらっしゃい。
664しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 07:28:52.64 ID:GA69cI2G
>>662
実際には、暖機させないで運転したほうが燃費良いと思う。
665しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 07:31:32.98 ID:Wj854xV3
まあ、うるさいだの発進加速が劣化しただの、魅力や個性のない外観だの、シートが前後ともに
アルトやエッセと大差ないほどショボいだの、アイストが今いちだの、リアヘッドレストが
ないだのといろいろと言われるわけだが、通勤や買い物に特化した軽という意味、前提では、
よくできてると思うよ。
よほど悪条件じゃない限り、都市部でも20km/Lは行きそうだし。すごいことだよ。
とりあえず燃費のいい軽自動車とだけは言っておこう。
いろんな面には目をつぶし目をそらし、ただひたすら低価格と低燃費だけに目を
向けるのならば、2011年9月現在、最良の選択だとは思う。
つまり、一定の満足感を得たいならそれなりの割り切り、あきらめ、妥協が必要な軽だといえる。
666しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 07:31:50.02 ID:s+jMAe6o
始動直後はアクセル離せば20km/hくらい出るからそのまま走ってるよ
家の周囲の狭い道を転がしてるうちに暖気終了
667しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 07:35:05.30 ID:Wj854xV3
次期ミラが登場したらの話だが、イースの不満な部分は次期ミラがある程度解消してくれる
ことだろう。ただし、例によってリアヘッドレストの問題はミラでも解消しないことだろう。残念だ。
リアヘッドレストが付いて、一定の居住性もあるムーヴにもいずれイーステクノロジーは採用されるだろう。
イースよりもけっこう重いことを思うと、第三世代KFは発進加速がかなりやばい。
アイストの出来も今いちだ。ムーヴイースもとりあえずは燃費がよさそうだが、
それもスズキが第二世代R06A型を出すまでの間とおもう。
ムーヴイースと次期ワゴンR。。。。すでに勝負は付いているような気がしてならない。
このままでは、スズキにヤラれてしまう可能性は大だね。
まあ、トヨタの後ろ盾もあるし、危機感をあまり感じていないのだろう。
っていうか、ダイハツはトヨタの子会社だから、ダイハツ単体であれこれ発言しても
ヲタが却下したらそれでおしまいだし・・・

高い満足度を得る=高い金を払う。  これは車に限ったことではない。
下駄がわりの軽とはいえ、Xグレード程度の装備はもはや当たり前となってしまった。
しかし、Dと比べると実に20万円もの差がある。装備もけっこう違うが果たして20万円も
差があるだろうか?このあたりの価格設定が巧みといえる。
668しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 07:37:17.44 ID:Zxh8GsWI
>>664 
>>666
一概には言えないというわけですな
冬はさすがに暖気させるけども
669しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 07:40:19.85 ID:Wj854xV3
>>320

ある場合もあるし無い場合もある。
ライターは、どこかの企業の従業員(サラリーマン)とフリーランス(個人事業者)とに大別される。私は後者だ。
ちなみにお笑いタレントも大半は、フリーランスであり、さまざまな芸能事務所と
業務委託契約を締結してる個人事業者だ。
ま、高額なギャラをもらうタレントともなれば、税金対策で会社を立ち上げて
その会社から報酬等をもらってる場合が多いが。(株式会社 オフィス北野などが良い例)

特定のメーカーに肩入れするってのは、かなりリスキーだよ。
だから本音はMG-Xなどで発言して日頃の鬱憤を晴らしてるわけ。

ちなみに俺は欧州のメーカーも含めて、「まんべんなく」「巧みに」「よく出来た車だ。」ってなことを
ベースに記事を書いてるよ。正確にいうと、そんな感じで書かざるを得ない。
本音であれこれ書いてしまうと仕事がもらえなくなるからね。
どの世界でもあるでしょ。「大人の事情」ってやつが。

で、ミライースはどうか?下駄代わりならば良いと思うよ。高価なGは論外。
一般的には一定の装備があるXだろうね。しかし、シートその他からいって低所得層のファーストカーとしては
かなり厳しいといえる。そういう意味では次期ミラに期待したいところだが、リアヘッドレストが・・・・
670しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 07:41:31.55 ID:UCpFucOM
この車でリッター20kmくらいじゃ寂しい限り
671しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 07:41:56.38 ID:Wj854xV3
いろんな面には目をつぶし



いろんな面には目をつぶり
672しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 07:52:28.57 ID:/Q1dJyzs
土日祝日のプリウスには気をつけてください。

利己主義で身勝手な人間が好む車種だよな、。
今日一日観察してみな!
673しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 07:59:24.51 ID:uw1xuvMs
一番の問題なのはDグレードが納車が一月中旬な事
ディーラー行くと即納(一ヶ月以内)のXやGをゴリ押ししてくる
Dグレードは受注生産ではなく、生産調整品。言わば幽霊みたいな物
674しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 08:02:31.70 ID:uw1xuvMs
もっと分かりやすく言うとGグレードが100台契約取れたらDグレードは5台生産了解出る
だからみんなGグレード買ってくれw
675しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 08:19:48.14 ID:bhIBjGtx
サイド戻してないww
676しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 08:23:44.09 ID:J/z5a4oT
この車、平均燃費はリアルなのか?
2日前に納車されて、出かける毎に平均燃費モ−ドをリセットして
運転しているが 平均燃費の表示が36km〜32kmで
リッタ−32kmを割り込む事が無い。
片道11kmの通勤で走行距離60km程しか走ってないが
この数値が本当ならうれしいよ
677しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 08:28:16.83 ID:FNCq8bjS
>>672
昨日バイクに乗ってたらプリウスとフィットハイブリッドに煽られた。
678しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 08:36:36.64 ID:J/z5a4oT
びっくりしたのは、燃費の良さもさることながら
キ-レス使ってドアをロックして
その後、気まぐれで鍵穴にキ−を差し込んでドアを
開けたら、セキュリ−ティ−システムが作動して
クラクションが鳴り出して驚いたよ!
後から取り説読んだら、そうゆうプログラムだとんじょ記載があった。
679しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 08:38:55.06 ID:+/EyWBIz
>>665
近距離専用の買い物車として考えれば云々はその通りなのだけれど、
近距離専用で走行距離が伸びないのならコストで支配的なのは燃費より
購入費用になっちゃうので、もっと安い軽の方がいいんじゃあ…? と
いう事になってしまうんだよ。

680しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 08:40:30.91 ID:6S/N+iPm
<だとんじょ>だとぅ?
681しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 08:44:28.06 ID:J/z5a4oT
>>680
訂正:プログラムだとの記載があった
682しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 08:45:08.43 ID:/Q1dJyzs
>>677
とにかく器量がなく鈍臭い奴らが多く、そのくせ自尊心は立派な自己中がマジ多いよな。

今日は連休最終日で本当に目に余る行動が見られると思う。
683しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 08:55:14.66 ID:8r85qxkD
15分ほど試乗しました。
山岳地帯のデーラーでしたが
燃費27.4km/l達成!
今のH18年式ムーヴが9km/l前後と考えると
買い換えかなと思う。
684しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 08:56:11.42 ID:bdSlfrJ6
>>676
そこで満タン法
685しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 08:57:39.55 ID:bdSlfrJ6




ダイハツの燃費計の信頼性が立証されてない。






686しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 09:03:08.24 ID:nDxu6Ccu
それより、○○見たく小径タイヤで実走行詐称してるかもしれん。
ちゃんと、1`が1`なのか確認した方が良いぞ。
ひょっとすると、1`走ったらメーター上では1.2`走ってるかも知らん。
687しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 09:04:34.22 ID:bhIBjGtx
今現在Xで1,080,345。OPはサービスから13,230オーバー
ここから11年11万キロオーバーの小型車が2万の下取り。

代車は1ヶ月借りる予定で、100万ジャストにしてと頼んで帰った。
頑張りますといってたが、果たして
688しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 09:08:13.68 ID:bMVRWOUL
>>679
だからと言って鈴木がインドで生産して売ってるやつ日本に輸入して
498で売ったら買う気になるだろうか?
安いに越したこたぁないが命は大事
689しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 09:20:21.02 ID:J/z5a4oT
>>684
最低32Km/Lが本当なら
22km/日しか走らせない俺の場合
満タン法の結果出すまで1ヶ月半は掛かるぞ
待ちどうしいな-
690しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 09:24:46.96 ID:Zzz6OhTw
トヨタからタントみたいな軽は出る予定ないの?
691しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 09:26:21.55 ID:LN3uccgF
Dの納期そんな遅くない。今頼んでも普通に10月中頃って言われるよ。
692しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 09:48:57.84 ID:gjSWd1Qg
だいも〜つ
693しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 09:54:11.51 ID:DXI+UVIP
ちょっと教えてほしいんだけど、9月中に納車される方たちはいつ頃契約したんだ?
俺は今月12日契約で10月10日頃だと言われた。

もしかして舐められてんのか?
694しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 10:02:36.43 ID:bhIBjGtx
俺は今日契約したら10月下旬て言われたなぁ
まあいいけどね。一刻も早く乗りたい車ではないし
695しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 10:03:23.56 ID:1QYyvGh1
>>689
満タン方の意味を間違えてるぞ
696しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 10:03:43.16 ID:bdSlfrJ6
>>689
日本海、太平洋、日本海、太平洋を無駄に往復するんだ。
697しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 10:05:16.44 ID:JRWCGWi0
>>690
みたいなっていう話なら、トヨタが売る初の軽、トヨタ・ピクシス スペースはベースがムーヴコンテだから
タントみたいなものだな リアシートのレイアウトパターン少ないけど
室内空間はほぼ同じ位だし、タントより軽い分燃費は良い
698しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 10:12:16.53 ID:tMOl9jk9
実車乗ってみたがミラより天井低いな。
平均身長だがリアはギリギリ、背の高い人だと頭が天井に触れる。
これじゃ実用用途にはちょっとどうかと思う。
欧州や北米じゃ義務付けのヘッドレストも無く
後席に人を乗せられない。
実質2シーターカーだ。けして4シーターと思わないこと。
そういう割り切りならちゃんとした車室を持つクルマが
バイク並みの燃費で乗れるというメリットが生かせる。

あと気になったのは燃費を稼ぐ為特殊バッテリーを採用してる。
これが結構割高。将来採用車が増えれば多少値下するかも知れないが。
要は低燃費と言ってもユーザーの目的は出費を抑えることだが
メーカーの目的は数字を得ることだからこういう乖離が出てきてしまう。
699しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 10:16:28.56 ID:Zzz6OhTw
>>697
ピクシススペースは実車がダサすぎて萎えた。
700しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 10:28:33.33 ID:4Pv6B3sL
>>687
標準見積もり115万の金額から-8万まで粘ったけど、これ以上は埃も出ません、これで無理なら売れませんと言われた
701しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 10:51:15.31 ID:zhJDrw1e
いまだにバッテリー高いとか言ってるやつはなんなん?

1万1000円しない金額も払えない貧乏人なのか?
702しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 10:57:56.43 ID:Wj854xV3
細かいことに目をつぶるならば、安価な?燃費のいい下駄がわりとしては
ミライースに対して一定の評価を与えるべきだろう。
そこそこの装備がついたXは約100万円。ベーシックな軽としては決して安くはないが、
アルトよりはコスパに優れる。
キーレスや電動格納ドアミラーは、もはや当たり前の装備といえるがそれがあるのは
X以上。Dは論外としても、それらの装備無しで妥協できるのならLあたりが
無難な選択かもしれない。
装備に目がいってXを選ぶくらいなら、来年登場予定のスズキ新型軽を見てからでも
遅くはないはず。

703しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 10:59:15.00 ID:Wj854xV3
ダイハツ軽の平均燃費計の信頼性。微妙だね。イースはどうか知らないが。
少なくともスズキの方が正確だ。
エコランには、平均燃費計とエコランプはある程度役に立つ。
瞬間燃費計はさほど意味がない。
かりに平均燃費計がサバ読み過ぎであったとしても、19.9km/Lになったら
自然と20の大台に乗せようとまったりした運転を心がけてしまうものだ。
そういう意味ではエコドライブアシストディスプレイが装備されたX以上が
いいってことになりそうだが、外付けの燃費計でも実はなんとかなってしまう。
704しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 11:01:19.67 ID:SU4yb40A
実車に乗ったがCMの言ってる燃費の半分しか出なかったな
あれなら、スカイアクティブデミオの方が遥かに真実の燃費をCMで語ってるよ
これでも手加減した方だから、もっとラフな運転する奴ならリッター15km以下になるんじゃないか?
705しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 11:01:34.85 ID:qvIMhhI5
これって止まってるときに平均燃費が見れないんだけど、なんかボタンとかで操作できんの?
706しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 11:02:59.17 ID:+LjoAmBM
メンテで高額になりそうなのは、バッテリくらい?
707しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 11:03:05.76 ID:Wj854xV3
シートは車にとって大事なものだ。
前後ともに、エッセやアルトとあまり大差ない。
しかし、コンセプトからいって、あれこれ文句を言う方がどうかしてる。

軽のフロントシートだと、ここ10年でいいなと感じたのは
2002年登場のミラ  グレードに関係なく出色のできばえだった。
2006年登場のソニカ  かなりのコストをかけていた。実際長時間でも疲れは少なかった。
2008年登場のライフ  不人気な車だが、意外とフロントシートにはコストをかけているように思われた。

ま、当たり前の話だが満足度と価格は比例する。
先日、先代プリウスのタクシーに乗った。当然のことながら今どきの高額な軽のそれとは
全然違うことを今さらながら実感したよ。
708しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 11:06:33.78 ID:rWmiCTaL
じゃ信用できるスズキ買いなさい。
709しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 11:13:19.28 ID:4Pv6B3sL
>>706
多分・・・あとはアイストがあちこちにどれだけ負担をかけるのかが不明だね
まあうちは田舎でアイストの恩恵が少ないので、最悪offにしちゃえばバッテリーもいらないんじゃないかとか考えてる
710しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 11:14:02.35 ID:Wj854xV3
ああ、それとエコアイドル。
田舎だと、ほとんど意味がない。
都会じゃどうか。残念ながら熟成の度合いが低すぎる。
非常にウザい、使いづらい。思わず、機能オフしたい気分になる。
そこそこ熟成されるまでにあと5年はかかるんじゃないだろうか。

じゃあ、機能オフで使えばいいじゃんっていう意見もあるだろうが、
イースは低燃費が売り。それに大きく貢献してる(といってもモード燃費ね)のが
エコアイドルってことを考えると、オフってのもなんだかなと思ってしまう。
711しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 11:16:25.94 ID:+LjoAmBM
>>709
思い出したけど、あとタイヤ
たしかエコタイヤでしたよね
あれも普通のタイヤにくらべたら・・・
712しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 11:19:29.45 ID:ueF4SGLi
うちも田舎だけどすぐ止まるのなアイスト
久しぶりに軽に乗ったがシート位置高いわ それが第一印象
試乗もしてないヤツが言う程チープじゃないぞ
通勤用買物用にはこれで十分だ
713しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 11:19:43.82 ID:mUiYPxcu
819 名刺は切らしておりまして 2011/09/25(日) 10:43:25.88 ID:WDW18s64
気付いたが、
Gグレード以外の装備の省略っぷりが凄いな、これ。
最悪なのはGグレード以外はチルトステアリングもシートリフターも
装備されないこと。
OPでも付けられればマシだが、それも無し。
そもそもポジションすらまともに取れない車って、
ユーザーを馬鹿にし過ぎてるよ。
ダイハツという会社の企業姿勢がよくわかる割り切り方だね。
最低。
714しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 11:22:03.25 ID:FNCq8bjS
ここで文句たれてるやつはどーせ最初から買う気ゼロだろ。
715しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 11:24:11.69 ID:+LjoAmBM
>>713
Gが特殊なだけで軽ってそういうもんだと思ってた
716しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 11:30:36.52 ID:/Q1dJyzs
100万円出せば高燃費のまともな新車買えるのに、これを批判してたら何買うの?
ローンすら通らないから嫉んでるんですか?
717しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 11:35:02.95 ID:v3Q4Bh2X
新開発のエンジン積んで、軽量化をしつつ室内をまともにしたらそれこそ120〜150万あたりの価格帯になると思うんだけども
718しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 11:38:56.71 ID:iKPtQaQP
寺ってなに?
719しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 11:41:23.71 ID:SEOt++s6
>>718
ディーラー
720しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 11:44:04.37 ID:ueF4SGLi
あとバッテリーが高いとか言ってる馬鹿がいるが定価で10500円だからな
普通車のバッテリーでもそのぐらい普通にあるから
よほど普段性能の低いチープなバッテリー使ってんだろなw
あっ普通車も所有してないのね ごめん
721しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 11:44:54.50 ID:bdSlfrJ6
722しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 11:49:32.77 ID:iKPtQaQP
>>719>>721
ありがとうございます
さて、どっちだろ
723しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 11:55:56.97 ID:WFm8YvSF
買わない奴の重箱の隅をつつく小言はどうでもいいわw
値引き3万円とかの5万円とか引きだした奴いるみたいだが
過程が一切でてない 契約しちゃんだからコツ教えろや

724しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 12:00:59.82 ID:v3Q4Bh2X
うちも「新車なんで端数を切る以上はちょっと・・・」だったなー
725しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 12:02:02.29 ID:nDjao7VK
>>715
軽はコンパクト以上に装備てんこ盛りって風潮が続いていたから
余計にショボく感じるのかもよ

実際には値段が売りの軽ボンバンはパワーウィンドウさえ付いていないのが
当たり前だったりしたんだが
726しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 12:04:20.33 ID:bdSlfrJ6
車中泊できる?
727しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 12:04:37.12 ID:nDjao7VK
>>723
初めから56000円引かれていた
DOPの工賃は交渉で
端数切り捨てや諸費用は最後のお願い

って輩が多いかと
728しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 12:10:46.45 ID:/Q1dJyzs
>>726
運転席倒したけど腰に調度突起物が当たるぞ!
後部席なら対面座位くらいなら平気かも。
729しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 12:10:48.63 ID:nDjao7VK
IRカットフィルムが謎だな
スモークガラスはIRカット機能付いていなくても初めから50%以上吸収している
IRカットスモークフィルムの52%カットってのは、IRカット機能無しの普通のスモークフィルムの数値
IRカットクリアフィルムで74%カットしても、スモークガラスに貼る分には意味が乏しい
必要なのは88%カットできる、真のIRカット+スモークフィルムだろう

IRカットと言っても、吸収した赤外線はガラスを暖め赤外線として再放出する
後席シートそのものが暖められにくくなるってだけで、前席にはあまり効果が無い
フロント、サイドガラスに初めからIRカットガラス付けてくれればそれがベストなんだけどな
MOP2万ぐらいで行けるだろうに
730しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 12:13:04.16 ID:4Hldt56R
試乗レポ

北関東某市ディーラーにて
試乗車 G
試乗距離 7kmを2周
家族3人+営業1名の4名乗車
エアコンオフ
普段からCVT海苔なので慣れているせいかすぐに20km突破。
アイストは非常にスムーズだが、シフトダウンしてエンブレを使用すると機能しないので要注意。
NVHに関しては軽自動車の域だけど、剛性は十分。
足回りはチョイ乗り想定、タイヤが頑張っている感じ。
セカンドカーとしてならば不満なし、パッケージは秀逸で大人4名乗車でも使用可能、ただし後部座席は明かに長距離には不向き。
ヘッドレストがあっても好んで座りたいとは思わない。

結論 非常に良くで来た街乗り専用車、軽ミニバンよりも割り切りが好ましいエッセの後継車。

燃費 26.2km 営業マンに感心されました。

以上
731しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 12:13:28.20 ID:bdSlfrJ6
試乗したけど
出だしのややパワー不足、ふと上を見ると天井ちけえってのが気になる程度であとは問題ない。5年前のムーブより3倍近い燃費を出してるのでそこは目をつぶれる。
732しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 12:14:52.60 ID:fU9rucbC
D買った人、オーディオ・スピーカー以外で
なんかオプション付けた?
733しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 12:22:50.17 ID:rWmiCTaL
>>710
じゃ田舎でイースより燃費のいい安いAT軽を紹介してくれ。
734しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 12:22:54.13 ID:zj6Q6Ox9
誰かも書き込んでいたけど、本当にカピバラに似ているね!
この車
735しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 12:23:14.31 ID:czUmHAAS
カスタムまで待て
736しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 12:23:47.93 ID:rWmiCTaL
>>734
カタログに目をやってワロタw確かに。
737しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 12:24:53.55 ID:zj6Q6Ox9
そう言えば、マッドガードを付け忘れたけど、契約した
皆さんは付けました?必要かな?
738しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 12:25:54.81 ID:rWmiCTaL
>>737
つけてないですー
739しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 12:26:54.61 ID:bMVRWOUL
740しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 12:27:55.95 ID:nK+xIEr2
韓国ショックはどう?
まとも?
そこだけまともなら来週買いに行きたいんだけど・・・
741しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 12:27:58.12 ID:SU4yb40A
>>714
冷やかしと他の本命のメーカーのディーラーで笑い話のネタになるように乗ってみただけ
400万超える車から本気で、こんな車に買い換えるわけがない
まあ、冷やかしとわかるような車種で来店してたから、店員も愛想も何もなかったな
742 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/09/25(日) 12:31:04.34 ID:2I+7zd6r
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
743しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 12:41:51.86 ID:7spZRgDX
坊主の下取り30万以下提示に怯える>>741であった。
744しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 12:47:18.91 ID:/jXkiWKB
>>737
最近の車のは在るのか無いのかわからないくらいの存在で、昔のようにでかでかとしてないから
あまり実用性は無いと思う。
745名無し:2011/09/25(日) 12:47:45.92 ID:02c2GRXr
ちょっくら試乗にいって来る
746しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 12:53:13.13 ID:bMVRWOUL
俺は>>693の3日後に契約したが納車予定日の連絡がまだ無い。
売れまくって混乱してるんだろう
生産初期の不具合をある程度つぶしてから作った車体を希望するんで
別に怒りの感情はないな
20日以降に契約した人よりは早く届くし。
747しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 12:54:43.88 ID:rWmiCTaL
>>741
すげええええええええええええwwwww
かっけええwwwww
400万超えのお車に乗られてみえるんっすかwwww
憧れるっすwwww80万イース5台分wwww
何でこのスレに来たんですか。また得意の冷やかしっすか^^
748しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 12:55:58.71 ID:SlLg4Gkb
契約〜

田舎だが、値引き良かった
749しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 12:57:51.96 ID:v3Q4Bh2X
値引きってオプション5万円分とは別にってことですよね?いいなー
750しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 13:05:37.50 ID:SlLg4Gkb
>>749
です。秘密でお願いします連呼されたがな
751しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 13:14:08.64 ID:czUmHAAS
そうやって買わされていくんだな消費者は
752しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 13:20:21.80 ID:zj6Q6Ox9
>>738、744
ありがとうございました。
参考になりました。
753しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 13:25:32.56 ID:z/Hgq/Wv
>>710
しっかし、自称ライターさんは次期ミラやらスズキ新型やら何とかしてミライースを売れなくなるように頑張ってますね

ミライースの事だけを言って、去っていくならば信頼出来るがねー
まあ、それでも丸め込まれる人はいそうだがw

他者を貶めるより自分とこの製品磨いた方がいいとおもいますいーす
754しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 13:40:00.66 ID:UCpFucOM
>>678
他のはしらんが、ダイハツのはそういうもんです
755しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 13:44:41.42 ID:OCnovlOj
おれも300まんの車で試乗いったから
冷やかしとおもわれたのかな?

乗り換えようと考えてたのに
五万円用品サービスの説明すら無かった
756しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 13:49:33.31 ID:xL84GAeX
新車価格300万の車を中古で100万ぐらいで買って乗っていたが
ガス代がキツくなってきたので、100万でイースの新車に買い換えようと思う
的な人は、このスレにいくらでもいるだろう
757しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 13:50:36.24 ID:bhIBjGtx
>>755
普通得になる情報は自分から切り出すでしょ?
値引きしかり、工賃サービスしかり自分からどんどん得になる流れもっていくから
758しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 13:57:44.92 ID:UCpFucOM
5万サービスって今日までだっけか
759しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 13:59:07.08 ID:bdSlfrJ6
>>758
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
760しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 14:02:42.28 ID:XGQ42mIp
アイドリングストップってオフにできるんでしょうか?
イ−スに限らず。
一度だけ代車でマ−チに乗ったんですけど
スイッチらしきものが見当たらなかったので・・・。
761しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 14:03:40.81 ID:SU4yb40A
>>755
学生の時に大排気量のアメ車で、ダイハツ行った時は相手にもされなかったな
その当時は軽自動車が物珍しくて、庶民の乗る車がどんな物か見に行っただけだったけどさ
当時は国産車事態、眼中なかったからさ
冷やかしも冷やかしだったな
762しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 14:06:37.16 ID:OCnovlOj
スイッチついているよ
アイドリングストッぷレスの廉価版出ないかな
五万円位安くできるだろ
763しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 14:10:48.70 ID:ueF4SGLi
>>760
エンジンキーの所にスイッチあるよ
でもアイスト気にならないよ
私もアイスト車初めてだったけどすぐに慣れた
アイスト時間も累計で出るのには笑った
約1時間の走行でアイスト時間10分だった
764名無し:2011/09/25(日) 14:28:16.35 ID:2fMBPPHT
五キロ試乗で燃費21キロ/l
渋滞なしアイスト5回
AUXのケーブルでiPhone繋いで鳴らしたが、ボリュームmax63で50以上にしないとまともに聞こえないレベルだったな。
自分は鳴ればいい人間だからいいけど、音こだわる人ならオプションでスピーカー変えた方がいいと思う。
流石に長い信号待ちはエアコン欲しくなった。
>>453 の値引見せたらうなだれていたので
>>359 の愛知価格で交渉中 週明け返事くれるらしい。@三重
765 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/09/25(日) 14:29:14.48 ID:yp3uf8AZ
初期不良やバグもあるだろうし、バッテリーの寿命やら2〜3年経ってみないと
わからないこともあるだろうから、今の車、とりあえず車検通して
「枯れた技術」になった頃に買うわ。

今の車が全損したら、イースじゃないほうのミラかな。買う候補は。
766しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 14:34:01.60 ID:J/MqOhzh
うちも400万以上の車で行ったけど子供用の3台目の買い増しって
言ったら本気で対応してくれたよ。
767しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 14:34:40.70 ID:hHkzvVIa
>>765
それがクレバーでしょうね。
軽自動車の税制もどうなるか分からんし。
韓国、中国の部品の信頼性や初期不良がどうなのかも見極めたいし。

768しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 14:47:59.51 ID:rWmiCTaL
>>766
>子供用の3台目の買い増しって言ったら本気で対応
そらそうでしょ。

別に400万だろうが2000万だろうが対応は変わらんよ
向こうは仕事なんだから。

自転車で行けばVIP対応かな。

769しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 14:48:38.19 ID:OCnovlOj
LFAでちょっくら見に行ってくるわ
770しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 14:50:16.59 ID:m/W+Am74
400万越えでもアルファードとクラアスじゃ印象違うしな
771しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 14:53:17.73 ID:0aOUuvB9
>>766
頭悪そうなジジイ(笑)

書き込み内容に呆れた。
772しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 15:00:17.09 ID:iWqvnfhf
兄貴がフェラーリで行ったら下駄代わりですかって言われたw
773しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 15:13:19.75 ID:OLm7VySX
>>772
兄 「今どき下駄なんて履いてる奴おらんやろwwwwww」
店員 「そうっすねwwwww」
774しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 15:21:16.23 ID:OCnovlOj
便所サンダル代わりです
嘘、嘘、生活苦しくなったんで1stかーだよん
775しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 15:24:19.50 ID:xixpPpHN
追随許さぬ低燃費&低価格の両立 ダイハツ「イース」開発の上田氏
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110925/biz11092512010000-n1.htm

> 「当時は価格は度外視して、車体重量を700キロにするため、
> 高価だが軽い樹脂部品をたくさん使い、2ドアにした。
> しかし、日常の足としては、軽のセダンといっても室内スペースは重要だ。
> そのため全長をコンセプトモデルから30センチ長くし、
> 荷物を後部座席に置くためにも後部ドアは必要という要望を受けて、4ドアにした」

http://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge015981.jpg
776名無し:2011/09/25(日) 15:25:10.10 ID:8BywTwyB
見積書に値引も下取り車価格もいれてくれないんだけど、そんなものですか?
Gにスマートドライブパックとオートライトオートワイパー入れたら140万オーバーで少しがっかりしてるんですが。
下取り車シトロエンC3 7年落ち車検一年7ヶ月残りで30万円 予約値引52500円は決定で後61000円値引き要望中
777しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 15:28:21.71 ID:mGe+SPaq
天井低いのはオープン仕様出せば解決か
そうすれば世界で売れる
778しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 15:31:21.64 ID:RCQEEG8b
745じゃないけど、試乗してきました。
初CVT&初アイストなので、
恐る恐るディーラーの規定コース(燃費測定の記録をとってるとのこと)を
一周してきただけだけ。

件の燃費はディーラー前で停車直後で21Km/L。
駐車場に入れるためにエンジン再始動、駐車場に停車で20.1Km/L。
エコドライブマスター認定書もらいました(w

スクーターでなれてた為かCVTにはそれほど違和感はなかったけど、
信号待ちでアイスト時に静か過ぎて違和感ありますね。
再始動音は特に気にならなかった。

帰ってからの雑談で
 担当:本気で踏み込むと、軽いから加速もいいですよ
   私:でも踏み込んだらそれなりにガス喰いますよね?
 担当:・・・・ええ、まぁ、そうですねぇ・・・・
よって、私の場合、通勤時の実燃費は18位になるんじゃないかなーと予想。
期待が大きかっただけにちょっと微妙…

ちなみに“D”はワンプライスで値引きゼロ、
“L”で20K、“X”・“G”は30Kの値引きだそーです。

779しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 15:43:55.64 ID:1kLtWTsH
>>772
そのフェラーリ何年ローン?
780しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 15:48:21.59 ID:OCnovlOj
>>778
DとLの差額八満ならLのほうがいいな
781しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 15:50:58.27 ID:OCnovlOj
>>778
CVT走りマスターすれば25位だせるよ
782しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 15:51:07.08 ID:NUqiZp9z
今の県違いの寺2箇所で見積もり出した。
K県は値引き1万だったけど、
T都では4万車体から引いてくれたぞ

これからK県の寺でもう一度見積もり出してもらってみるわw
個人的にはK県の寺のほうが対応よかったから頑張ってもらいたいなぁー
783しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 15:52:48.21 ID:Lvy1gOEN
>>764
音量低いってまさかiPodはイヤホンジャックに繋いでないよね?
784しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 15:54:51.72 ID:ueF4SGLi
>>782
香川と徳島 四国ですね わかります。
785しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 15:56:03.38 ID:OCnovlOj
ATみたいねパカパカ踏んじゃだめ
ジワぁ〜と踏んで車の慣性で転がせる感じで走ればビックリ燃費が出やすい
786名無し:2011/09/25(日) 15:57:05.32 ID:8BywTwyB
>>781
走り方教えて。
787名無し:2011/09/25(日) 15:58:46.49 ID:8BywTwyB
G 愛知で61000 三重で28000
愛知価格で交渉中
788しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 15:59:00.77 ID:iWqvnfhf
>>785
それだとケツくんくんされるよ
>>779
現金らしいよ
789しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 16:01:31.91 ID:XQow3c7P
>>782
神奈川と東京か
東京が4万値引き 初耳だ
神奈川で値引き1万でもすごいぞ
でも今日がキャンペーン最終日だからチャンスかも
向こうも販売台数ノルマあるだろうし値引きしてくるかもね
790しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 16:02:24.73 ID:OCnovlOj
>>783
純正はAUXしかないんだからイヤホンで出力取るしかないだろ
高いデッキなら増幅回路付いてるが
そんなもん低コストの純正品で付けるはずないし
ドッグ接続のデッキつけるしか無い
791しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 16:02:47.80 ID:x5RIPkWv
>>783
AUXジャックしかないので、イヤホンジャックとつなぐんじゃないですか?
792しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 16:05:42.15 ID:4Pv6B3sL
>>723
栃木にて、まずXグレのコミコミ標準見積もりで115万2千円くらいが出た
下取り車はホンダのZ、傷あり、走行15万km金貰ってもいらないレベル

営「こちらでよろしいでしょうか」
俺「まずここまでは問題ありません」
営「そうですねw」
俺「察していただけたようで非常に有難いです」
営「それでは110万でいかがでしょうか」
俺「100万でお願いします」
営「ぶ、それはちょっとw」
俺「本体価格から大体3%程度は引いていただけると聞きましたが」(適当)
営「これは駄目なんですよ、そういうお達しが出てまして・・・すいません」
俺「アレの下取りはどの程度で?」
営「すいません・・・正直値が付けられないです」
俺「だと思いました、仕方ないです、では103でいかがでしょう」
営「すいません、ほんとうにもう目いっぱいなんですよ」
俺「交渉で最初から限度額が出る事は無いと思います」
営「あはは・・・分かりました、ちょっと上司と相談してきます」
5分後
営「109でいかがでしょうか」
俺「前半戦ですね」
営「あまりいじめないでくださいw」

なんか長くなりそうなので以下略、こんな感じで最終的に107万にしてもらった
793しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 16:05:48.44 ID:/tb0Czt3
AUX端子を、まさか「オークス」と呼んでる情弱はいないだろうな?
794しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 16:06:34.95 ID:+y2VNQpu
いい車だと思うんだけど、安っぽいオーディオレス&枕付きの
分割可倒式シートの特別仕様車を待つわ、いつまでも待つわ・・・
795しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 16:08:34.06 ID:OCnovlOj
アウックスって呼んでるに決まってんだろ
ワープアなめんなよ\(^o^)/
796しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 16:09:12.68 ID:iWqvnfhf
エーユーエックスじゃないの?
797しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 16:11:31.29 ID:DXI+UVIP
>>746
ありがとう。
そうか〜、俺も気長に待つわ。

さっき寺行って試乗して来たよ。
国道1号メインの10kmほどのコースを
3人乗車・エアコンOFFで、他車の流れに乗って27.2を記録。
1人ならもう少し良くなりそう。
798しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 16:16:28.31 ID:QDlA1e64
やっぱり、この絵文字かわいいな
\(^o^)/


799しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 16:16:35.91 ID:OCnovlOj
来年春まで待てるなら新古で大量に出回ってDの価格でL買えるから値引き不満ならまて
800名無し:2011/09/25(日) 16:16:54.82 ID:8BywTwyB
>>783
もちろんイヤホンジャックです。
801しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 16:23:27.29 ID:iWqvnfhf
オーディオはMP3とUSB付いてる社外品でいいよ
802しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 16:25:56.89 ID:z5OPWuXE
803しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 16:28:26.54 ID:+/EyWBIz
>>740
ハンドルを切った感じと車体の挙動が喧嘩してる。
山道なんかだとコーナーでの車体の沈み込みが、あれ? ダンパーついてんの? って段付き
みたいな感じにで安定しない。
少なくとも俺の判断基準ではダメだが、自分で納得がいくまで試乗して決めることだね。
804しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 16:35:00.60 ID:OCnovlOj
>>802
デッキ側で増幅してくれないから音量問題は変わらんかな
充電して配線すっきりするからまあ悪くないけど
805しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 17:04:12.65 ID:f5Wm8fwt
試乗してきた。AUXとスマフォを繋いできいてみた。
おれも通常聞く音量だと小さかったが
プレイヤー側の音量を大きくすれば解決した。
やすっちい以外特に問題ない。
806しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 17:04:39.18 ID:ghpqwgi/
ダイハツの補助寺の駐車場に一台止まっていたがのっぺり顔だな。
807しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 17:07:09.21 ID:eghAHv6T
155/65R14サイズに統一したのはサイドウォール変形量を減らし、転がり抵抗を
少なくする目的だそうだ。共同開発したタイヤは他よりもタイヤの空気圧を高めに
設定したり低燃費化の努力が見られる。尚Gに標準装備のアルミは14インチ
純正ではクラスの軽のようだ。

エンジンについては今回はコストの関係から見送られたKFの直噴化や新規の2気筒
に期待したい。コストを掛ければ更なる燃費向上が可能だ。
808しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 17:14:17.77 ID:nDjao7VK
145/80/R13辺りがベストな気がするな
今のままじゃノイズを拾いすぎる気がする
809しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 17:14:22.47 ID:J/z5a4oT
>>693
俺の納車は9/22だった。
ただ、買い方は特殊だよ。
予約は8/29で近くの整備工場のデモカ−枠(そこは3台で8月中で締め切り)で購入
定価より10数万安く仕入れるとの事だった。
D以外なら現金値引き10万するって言うからGグレ−ドにした。
810しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 17:14:23.48 ID:OCnovlOj
80万の車に14インチのエコピアって破格だよな
811しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 17:24:50.26 ID:gnwuNBlV
自称基地外ライターきどりってまだ粘着してるのかw
812しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 17:28:10.75 ID:WoRlDkjh
>>809
OP五万もつくんけ?
813しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 17:32:31.32 ID:gnwuNBlV
未だにグレードで悩んでる俺に一言頼む
Dに魅力は感じてるんだがオーデイオ欲しいし
色は貝白にする予定だからDはごめんなさいかな
正直さ人生で車って多くても10台前後ぐらいじゃん?
その貴重な人生の時間の最初の一台って思うならGもいいかなって思うんだけど
Dと比較すると高すぎるだろって思う
妥協してXだと妥協するくらいならLでもよくね?ってなる
こんな感じなんだが
814しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 17:34:47.28 ID:v3Q4Bh2X
スタッドレスを付けて、高くなった代わりにオプションを減らしたけど差額が2万くらいまだあったので、その分まけてもらった。この辺が限界かなー。
815しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 17:36:42.46 ID:J/z5a4oT
>>812
残念ながら付かない。
だから、OPはマットとバイザ−だけにして
こみこみはジャストG定価の112万にしてもらった。
手数料関係もかなり安くしてくれた。
816しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 17:36:50.45 ID:gnwuNBlV
>>814
買ったグレード 色 頼んだオプション 総額
詳細教えてくれ
817しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 17:38:05.56 ID:gnwuNBlV
>>815
色は選べたの?
818しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 17:41:14.96 ID:gnwuNBlV
ホワイトパールにするつもりなんだが
お前らの中で実車見てホワイトパール契約した人いない?
感想きかせて欲しい
試乗車ってブルーかピンクが多くないか?
819しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 17:45:00.71 ID:J/z5a4oT
>>817
色は好きなの選べたよ。
俺は黒にしたけど。
もう2台のデモカ−枠で買った人は
シルバ−と水色と店主が言ってた。
820しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 17:51:22.04 ID:OCnovlOj
>>813
Gおすすめするよ
サイドエアバックやトラクションコントロールもお守り代わりで命守ってくれるかもれない、革ステ、アルミホイール、メッキグリルで街で同じイースとすれ違っても優越感味わえるし
L買うならセカンドかーまたは割り切りが必要


821しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 17:52:57.33 ID:UCpFucOM
>>792
最初から3万引いて決めれば営業もらくだろうにw
そうもいかないか
822しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 17:59:41.47 ID:OCnovlOj
ムーヴじゃ最低グレードしか買えないが
イースは最高グレードが買える
最新のエコカーで凄いことだよ
823しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 17:59:57.94 ID:WoRlDkjh
そんなに気合いれてもちょっとこすったらLでもよかったとおもうよ。
824しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 18:01:28.41 ID:Wj854xV3
>>813

プロとしての助言を。
まず、軽に限らず自動車に何を求めるのか、どういう用途なのかってのがとっても大事。
個人的には電動格納ドアミラーやキーレスは必須なので自ずとX以上となる。
しかし、Gは意外と高価。だからXだ。ただ、シートがあまりにチープなのでミライースを
自腹で買うことは決してないが。
さて、貴殿の場合はどうだろう。
どの装備を妥協し妥協できないかによるね。書き込みを見るとLあたりでも貴殿の場合は
良いような気はする。間違っても高価なGを買わないことをおすすめいたします。
あれこれついてXよりも10万円以上高価になってるG。
一般ユーザーの心を揺さぶる?ような装備もついているが、果たして。。
安全性については、装備以前の問題として大きくて重たい方が安全。これ常識です。一般論として。
イースは730kg。それなりのリスクはある。ならばせいぜいXで良いじゃんという考えも成り立つってことです。
825しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 18:03:27.13 ID:sr6nZg2L
Xにキーフリーが付くなら即決なんだが・・・。
うまいことやりやがるなダイハツw
826しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 18:03:28.02 ID:Hlk2lkJl
落ち着いた頃にカスタム出るんだろ?
そしたら、内装色黒、リアヘッドレスト付だろ
827しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 18:07:59.61 ID:nDjao7VK
Xが一番中途半端なんだよな
スマートキーじゃ無いと結局ポケットから鍵出さなきゃならん
スモークウインドウで釣れると思ってるのかねぇ
いや、どうしても欲しいって人は多そうだけど

実用性だけを求めるならミラーフィルムが強力
IR吸収だと100%でも室内には50%放出される、50%吸収だと75%は室内へ
ミラーはIRを反射するし、ガラスが吸収して放射するIRも再度反射する
何気に侮れない

IR反射ガラスってのも昔の高級車じゃ使われていたが、ナビのGPSが入らないとかで
採用が激減しちまった
828しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 18:11:22.42 ID:gnwuNBlV
Xの一番の魅力はブルーメーターじゃないか?
キーレスも+10万の中の大部分だろうけど
キーレスなんてどの車についてるからね
ブルーメーターが欲しい人はXって感じがする
個人的には
829しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 18:11:25.75 ID:OCnovlOj
1stカーで乗るなら走行安定性はどーしたって五ナンバーにはかなわないから
この値段でESCつけれるんならGだな
今乗ってる車がDSCついてるんで
雪道で作動して助けられたことがある

まあ決まったコースの通勤、買い物カーで
セカンドかーならGはいらんが


830しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 18:13:11.20 ID:Wj854xV3
ま、グレードに対する思い、要望は個人差が激しいね。
個人的にはイースのような軽を買うなら、DかせいぜいLかなと思いつつも、
今どきX程度の装備はある意味常識とも言える。一度キーレス(キーフリー)の利便性を味わってしまうと。。

あれこれ欲しがると価格が跳ね上がるのは常識。
しょせんは軽。しかも低燃費、低価格を売りの軽。。。シートもけっこうしょぼい。
リアシートはおまけ程度。       それがミライースだ。
せいぜい、上限はXだろうな。
シート、足回り、遮音材等々、軽の中ではアルトやエッセよりは上だが
当然、ムーヴやワゴンR   そしてMRワゴン(モコ)よりは全然下であることを
よく認識しておく必要がある。
831しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 18:17:14.06 ID:P2y/hhmj
イースしか買えない金のない連中の家族は事故って死んでも当然ってか。
これがダイハツイズムか。酷いもんだな。いくらでも代えの利く連中か。
どうせまたすぐ子供など生む連中だからかまわないって思想か。

ヘッドレストっていくらよ? そんなに高いものか?
ダイハツ社員にとってはどうでも良いかもしれないが、
給料の安い若い世代だって自分の子供は大切だぞ。
連中か。連中。本当に客をバカにしてるよな。
100万程度の客など大事じゃないってことな。

安っぽいのとシンプルなのは違う。
シンプルとヘッドレスト割愛は違う。
ヘッドレストなしは、メーカーの安全軽視の姿勢。

OPすらないのは死んでいい連中と考えてるから。
今時の軽としてはあり得ない。また、安物を買う連中扱いか。
100万以下の軽を買う連中は死んでも良いってことか?

なんか急にイースに対する興味が失せた。敵意すら覚える。
832しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 18:17:25.26 ID:gnwuNBlV
>>824
サンクスコ
833しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 18:18:54.39 ID:nBnCVPJK
これ読んでるとミラの後継っぽい
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/110925/bsa1109250701000-n1.htm
834しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 18:19:42.28 ID:OCnovlOj
グレード選びにわけわかんなくなって
予算あるならGのキーフリーイッテマエ
ロードノイズは制振マットとか結構効くよ
835しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 18:20:45.36 ID:sfwvbjy+
量販グレードXとLの仕様w

後席ヘッドレスト無し OPでも無し
チルトステアリング無し OPでも無し
シートリフター無し OPでも無し

 
836しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 18:27:48.03 ID:iWqvnfhf
>>826
その辺はミラがモデルチェンジしてやりそう・・・
イースはあくまでも燃費スペシャルの鉄砲玉で
837しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 18:29:51.69 ID:sr6nZg2L
カスタムが出るとすればセンタールーフアンテナ・タコメーター・エアロ付きで118万円。
838しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 18:29:53.05 ID:56yK0uFi
電動ドアミラーとかキーレスじゃない車って売ってたんだ。
全然安くないねがっかり。
839しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 18:30:11.34 ID:ueF4SGLi
>>831
コピペいっぱい貼付けて楽しいかな 僕ちゃんw
明日は学校だろ 早く風呂入って寝ろ!
840しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 18:35:32.82 ID:ZZMjpycP
>>835
朝鮮パーツと中華パーツは全グレード標準w
841しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 18:38:49.17 ID:KfM97lmw
プラムブラウンとブラックどっちがいいか悩む。
842しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 18:39:37.45 ID:H7G9T7Eh
ダイハツさん
都会人には高く売りつけて田舎もんには値引きするて
舐めとるのですか?
843しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 18:41:51.23 ID:7dsntmYo
VSCがあって、後席のヘッドレストが無いってのはよく判らんなぁw
844しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 18:44:57.70 ID:5YRha87A
>>842
ダイハツ「うっせ、トンキンwワープア」
845しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 18:52:41.18 ID:+y2VNQpu
企業CM第三弾マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン  エイターとフッキーあれからどーしたのー?
846しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 18:58:09.29 ID:UCpFucOM
ミラがこれに置き換わるってことは
いずれMTもでそうだな
847しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 19:01:45.04 ID:Wj854xV3
まあ、コスト最優先の車だけにXやGといえどもリアヘッドレストは
すっぱりと装備しないことを決めたのだろう。
個人的にはX以上には標準かせめてオプションでいいからつけておいても
損は無かったと思うが、それもコスト最優先のたまものなのだろう。
かりに次期ミラがあるとしても、これも同様だろう。
結局、ミラもイースも通勤やお買い物車程度の用途に特化した車といえる。

文句をいってもしかたない。
企業の姿勢やらヘッドレストにこだわるなら、ダイハツだとムーヴあたりが
無難といえるかな。リアシートはスライドもリクライニングもするし。
ただし、第三世代のKFはかなり燃費コンシャスなセッティングになってるので
イースよりも80kgくらい重いことを思うと、中間加速はもちろん
発進加速もけっこう悲惨になる可能性大だな。
848名無し:2011/09/25(日) 19:03:17.30 ID:2fMBPPHT
>>822
ムーブって高いんだ
849しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 19:06:37.01 ID:gnwuNBlV
そこまでヘッドレストが重要なら自作して加工してでもつければいいのに
そこまでして安全が重要ならヘッドレストついてる普通車乗ればいいのに
わざわざこのスレ来てヘッドレストないこと批判してる奴は何なの?
どうしても欲しいならつければいいだけ
そこまでしたくないならついてる車買えばいいだけ
簡単やん?
850しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 19:07:28.13 ID:YjNoELU+
>>838
それなんてパッガーニ・ゾンダ??
851しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 19:08:23.21 ID:BPhgYYTL
高速道路走った時の燃費はどんな感じなんだろうね?
852しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 19:09:41.30 ID:nDjao7VK
後部座席に乗ってみたんだが、ヘッドレストは気にならなかった
むしろ天井に頭がつっかえる

バスの補助席にヘッドレストって付かないやん
肩までとどかない背もたれが付いてる程度
あんな感じのシート

子供用と割り切るのがいいんじゃね?
853しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 19:10:24.23 ID:OCnovlOj
カーメイトあたりでシートにグリップで挟んで装着するヘッドレスト開発してもらうか
854名無し:2011/09/25(日) 19:10:58.82 ID:2fMBPPHT
今日Xの試乗したが、シート高調整なし、ステアリング調整なしだと太ももの太い男はちょっとキツイと感じた。
855しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 19:13:54.04 ID:sfwvbjy+
チビ専用車って感じか。
856しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 19:15:25.99 ID:gnwuNBlV
身長166センチ体重52キロなら大丈夫?
857しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 19:17:15.10 ID:nDjao7VK
>>854
俺は乗り降りの時にハンドルに引っかかって難儀したw
カスタムなら中級グレードでも標準装備するんじゃね?

>>855
基本、女性向けの車だと思うよ
だからこそ、ドアレバーはハンドル式にしてるんだし
858しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 19:18:33.70 ID:OCnovlOj
おれ156cmだけどちいさすぎるかな
859しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 19:21:08.99 ID:v3Q4Bh2X
>>856
体形全く同じだが普通な感じだった。他の事に気をとられてたけども、少なくとも悪いってことはなかったな。
860しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 19:21:33.85 ID:gnwuNBlV
L試乗した人にはアンバーの感想聞きたいな
後はエコアシストディスプレーってなくてもいい?
やっぱあると面白い?
俺は試乗した時はGなんだが青から緑に色変わったりで面白かったけどなw
グリーンだからクリーンなんだとか言ったりしてねwww
861しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 19:22:04.53 ID:iWqvnfhf
>>856
丁度良い感じかもな
862しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 19:22:20.81 ID:y50iyx6i
>>823
ユメもチボーもない言い方
863しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 19:27:37.89 ID:gnwuNBlV
試乗したけど10分くらいの試乗コースだったけど
一回だけだったから目はメーターしか見てなかった
まったくエコアシストディスプレー見なかったw
・・・・

つまりそういう事なんだよな?
色が青から緑に変わるのは見たけどね
864しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 19:30:23.13 ID:P2y/hhmj
イースしか買えない金のない連中の家族は事故って死んでも当然ってか。
これがダイハツイズムか。酷いもんだな。いくらでも代えの利く連中か。
どうせまたすぐ子供など生む連中だからかまわないって思想か。

ヘッドレストっていくらよ? そんなに高いものか?
ダイハツ社員にとってはどうでも良いかもしれないが、
給料の安い若い世代だって自分の子供は大切だぞ。
連中か。連中。本当に客をバカにしてるよな。
100万程度の客など大事じゃないってことな。

安っぽいのとシンプルなのは違う。
シンプルとヘッドレスト割愛は違う。
ヘッドレストなしは、メーカーの安全軽視の姿勢。

OPすらないのは死んでいい連中と考えてるから。
今時の軽としてはあり得ない。また、安物を買う連中扱いか。
100万以下の軽を買う連中は死んでも良いってことか?

なんか急にイースに対する興味が失せた。敵意すら覚える。
865しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 19:33:45.79 ID:g9rHdPfF
ウィーッス
866しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 19:34:29.72 ID:5YRha87A
各社社員が湧きすぎてる件
867しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 19:34:50.76 ID:LEJkKb8u
ヘッドレストて大事なのか?事故の時役立つの?
868しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 19:44:05.67 ID:z5OPWuXE
通勤用だろイースは
869しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 19:44:53.28 ID:gnwuNBlV
おい
イースって専用オイルなのか?
なんかソースある?
俺はTwitterで見かけたんだが
870しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 19:46:41.42 ID:mjHHIYNn
>>867
D買って、リヤハッチにあゆマークデカデカと貼る。そしてリヤシートに液晶テレビたくさん置いて
あゆのプロモーションビデオ流すつもりだからヘッドレストは邪魔だからいらない。
871しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 19:49:22.29 ID:WvHpGpao
DQN宣言いただきました。
872しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 19:50:41.62 ID:mjHHIYNn
>>871
ホンダオデッセイあゆ仕様には負けない。
ぶっちぎる。
873しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 19:53:16.68 ID:MCxiHfAm
>>867
軽自動車を見て、ヘッドレストがあれば、追突されても安心だと思う人は864の人くらいでは?

874しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 19:55:54.85 ID:cAoE7tdi
>>667
自称評論家様へ
現時点のR06Aが良いエンジンなのは認めます。
では、イース対抗で更なる燃費対策を施しても
良いドラビリが確保できる確証は有るのでしょうか?

またジャトコ製CVTの副変速機切替時前後の
ドラビリの悪さはどうお考えでしょうか?

良いイース対向車を出せるかは車体の軽量化がカギですが
30kg重いアルトがどこまで軽量化できるか見ものですね。
正直アルトの車体設計は今までのダイハツより合理的でした。
あれを30kg軽くするには相当な努力が要る気がします。
その辺はどうお考えでしょうか?

これだけスズキのイース対抗を待てとおっしゃるからには
スズキの開発に手応えを感じていらっしゃるんですかね?
875しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 20:00:00.30 ID:THqdNfd3
普通車を運転中にノーブレーキの2トン車に追突された経験がある。
ヘッドレストのおかげかどうかはわからんけど、むち打ちにはならなかった。

ちなみにトランクの長さは半分まで縮んだ。
軽の後部座席やミニバンの三列目って結構命がけだな・・・
876しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 20:00:27.76 ID:mjHHIYNn
>>667
お前R06Aエンジンエンジンしつこい。
何スレで同じ話繰り返すつもりだ?
877しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 20:07:49.93 ID:gnwuNBlV
なあオイルはなんでもいいの?
878しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 20:12:14.26 ID:PAhFDRRK
しかし・・・i-Stopをパクリ微妙に洗練させた?7キロでストップあとは何にも・・・既存のエンジンと変わらない
新発想のブレークスルーとは言えないよなさすがトヨタ傘下のダイハツ恐れ入るぜ母体から金貰って凄い技術で
革命起こしてくれると信じてたのに新技術何も無しかよ軽のエンジン屋の誇りはないのか?
トヨタ傘下でぬくぬくでいいのか!ま、いいかどうせ80万円の安物期待した俺が間違っていたよw
879しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 20:17:01.29 ID:ueF4SGLi
自称自動車評論家の馬鹿ばっかしだな
ほんとの評論家も提灯記事だらけで読むに値しないが
880しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 20:17:47.35 ID:ViMOplNa
リアにヘッドレストなんぞついてたら後ろ見えねーじゃん
ついてる車なんてあるんだ。
881しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 20:21:01.35 ID:UCpFucOM
>>878
しょせん、あの手この手で数字がでればおkなんでしょ
882しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 20:21:55.30 ID:P2y/hhmj
>>875
企業の姿勢として問題。
韓国製で固められたダイハツの軽を買っても潤うのは韓国だけ。
そして、後部座席に乗せられた日本人が鞭打ちで死ぬ。

883しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 20:23:23.84 ID:PAhFDRRK
>>879
それではイースの低燃費化への新技術を列挙せよ
884しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 20:25:17.78 ID:ZZMjpycP
問題はヘッドレストではなく、G以外はチルトステアリングもシートリフターも付けられない糞仕様なことだと思う。
エアコンやオーディオは標準なのにw
安物なのはかまわないが、優先順位が間違ってるw

885しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 20:33:16.39 ID:TmdR7tDP
リアヘッドレスト粘着厨もウザい。

どうせ、後席なんておまけみたいなものだから現状でおk
キーレスもエンジン始動にキーを取り出すから現状でおk
886しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 20:36:14.65 ID:cAoE7tdi
ID:P2y/hhmj
こいつ某SNSでイースを
韓国製品の塊みたいに煽ってた情弱バカ女だな。www
ニュースで調達先300社のうち数社だって報道されてるのに
韓国製のOEMとかバカ抜けしてた情弱が。
情弱指摘されて悔しいからここで煽ってるんだな。

おい、情弱バカ女、ここだから言ってやる。
スズキはGM−大宇の関係でずぅっと前から韓国製品使いまくってる。
ホンダ重要部品が国内部品メーカー経由で中華製だ。

何にも知らない癖に偉そうな口叩くなボケが。
ネトウヨは消えろカス!!
887しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 20:36:21.45 ID:LiGdSjbo
集中ドアロックのないDって、後席ドアにも鍵穴があるのか、それとも前席ドア開けて
中から後席ドアロックに手を伸ばすことになるんでしょうか?
888しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 20:38:27.11 ID:YjNoELU+
>>887
鍵穴は無い。
手を伸ばせ。
889しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 20:41:06.22 ID:bdSlfrJ6
>>888
それはアイタタタやな。
890しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 20:43:22.21 ID:UcPD+8i4
>>884
ムーヴもXリミテッドしかシートリフター&チルトステアリングは装備してないんだよな。(カスタム除く)
その下のXでもキーフリーや14インチアルミやロック連動格納ミラー、オートエアコンなど装備てんこ盛りなのにな
たしかに優先順序は違うかもしれん。
891しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 20:46:20.90 ID:bdSlfrJ6
Dで後席左の鍵開けるときどうすんの?
892しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 20:54:06.40 ID:cAoE7tdi
>>891
運転席か助手席倒して手を伸ばすだな。
じゃなきゃ社外キーレス付ける。
893しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 20:55:31.65 ID:Bej/xFoX
信号待ちでウィンカーリレーがカチカチうるさいです
あの音を消す方法ありますか?
894しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 20:55:55.37 ID:GodHHOtK
これのLか中古のエッセX(77万走行距離13Km)買うかで迷うのぅ
895しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 21:02:59.22 ID:ohaLmcj3
OP52,500円引
車体58,450円引き
車庫証明5,800円?タダでやってくれる
ETC移設(取り外し取り付け)サービス

もういいかな?Xです
896しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 21:03:31.39 ID:ueF4SGLi
>>894
中古って言っても新古車だね
支払いはエッセが安いけど 迷うね
俺はエッセのデザインが今一好きになれなくてイースにしたけど
897しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 21:19:12.12 ID:UCpFucOM
>>894
車種を絞りきれてないようですね
気になるポイント、ほしい機能、装備でしぼっていってみては?
898しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 21:22:43.84 ID:mjHHIYNn
>>895
オプション全部で幾ら買った?
899しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 21:25:39.68 ID:nDjao7VK
>>893
リレーに制震材を貼ると気にならないレベルで小さくなるよ
吸音材でカバー作れば尚更
900しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 21:26:48.47 ID:2I+7zd6r
「当時は価格は度外視して、車体重量を700キロにするため、
高価だが軽い樹脂部品をたくさん使い、2ドアにした。
しかし、日常の足としては、軽のセダンといっても室内スペースは重要だ。
そのため全長をコンセプトモデルから30センチ長くし、荷物を後部座席に置くためにも
後部ドアは必要という要望を受けて、4ドアにした」

なんだ、初めから「荷置き場のための4ドア化」であって後部座席はオマケってことじゃん
じゃあヘッドレストなんていらないね。主目的が荷置き場なんだから

901しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 21:30:37.16 ID:ohaLmcj3
>>898
12000円くらい超えましたので、65000円くらいです
902しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 21:32:28.51 ID:NZM+WWY2
>>894
元エッセ乗り。
エンジン音と振動がエッセより断然静かな方ならミライース。
高速で時速100kmでレーンチェンジした時のリアサスペンションの踏ん張り、追従性はエッセの方が上。
高速飛ばしてゴーカートみたいに楽しめるのはエッセ。
一般道大人しく走るならアイドリングストップ付きのミライース買った方がよい。
903しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 21:33:34.99 ID:dKX6dtQA
イース見てきた。
後ろのシート空間はが意外と広く感じる。
けど、運転席は、ムーヴ含め最近のワゴン系でなれてしまってるから
すごく狭く感じた。視覚的に。窓の斜め角度とか。普通のミラも同じかな?
R2で感じた窮屈さと似てた。
最近の軽の広さを体感してる人は、燃費良くても新たにこれを選ぶ人は
少ないんじゃないかな?と私は感じました。
904しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 21:33:54.23 ID:NZM+WWY2
>>901
一年後には車両本体からあと25000円はいけそう。
発売当初としては上出来。
905しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 21:35:12.65 ID:2I+7zd6r
ほんとかよ
前にスタビないから後ろ足が浮いてリヤのスタビリティなくなるのが普通じゃね?
ベスモのスラロームでスタビのないラパンだけがそういう挙動だったけどな

振動はエンジンマウントが全然違うからしょうがない。ソニカ以降のマウントがつけられればエッセも全然良くなったはず
906しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 21:36:51.40 ID:2I+7zd6r
あ、サスストロークがエッセのほうが長くてネコ足だから粘るってことかな?
907しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 21:37:20.86 ID:Bej/xFoX
>>899
吸音材いいですね
エンジン止まってるとき気になるんでやってみます
908しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 21:38:29.40 ID:3BskXywQ
後部座席ヘッドありと後部座席すらないバージョンを用意していたらこんなに騒がれなかったのに
外すか取り付けるだけなので簡単だと思うが、中途半端がマイナス
渡しは後部座席入らない派
909しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 21:39:06.99 ID:NZM+WWY2
>>905
自分で乗り比べれば?俺はそう感じただけ。燃費重視で室内静かなミライースの方が一般的にはよいだろう。
910しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 21:39:40.16 ID:ohaLmcj3
>>904
トンクス。ならば安心していけます
来年3月は結構安いかもですね
911しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 21:41:25.70 ID:2I+7zd6r
>>909
そうする
よく考えればスタビ無しはイースもエッセも同じだからサスの味付けの違いでエッセが上ってのはありうることだ
912しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 21:42:49.61 ID:+QTSli+0
真面目な質問です。イースの後席にヘッドレストの穴がないのは承知してますが、
社外品でも穴を開けてヘッドレストを取り付ける事ができる商品は現時点では存在
しないのでしょうか?
913しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 21:48:41.05 ID:sr6nZg2L
>>877
0w−20のフルシンセかセミシンセなら問題無いよ。
914しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 21:49:34.22 ID:NZM+WWY2
>>906
そうそう。イメージ的にはそんな感じ。
リアが粘るから高速でレーンチェンジするとエッセの方がミライースより
車幅が広くゆったりと感じる。実際は車幅なんて変わらないのだが。
915しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 21:49:51.83 ID:sr6nZg2L
>>912
ニーズがないだろうしねえ・・・。
916しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 21:50:47.27 ID:UCpFucOM
>>902
今なにのってるの?
917しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 21:51:30.96 ID:ohaLmcj3
後部座席の背もたれとって、クッションとって鉄棒溶接してヘッドレスト差し込んでたブログを見たよ
918しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 21:53:01.31 ID:UCpFucOM
>>903
ワゴン系は燃費犠牲にしてるし
今のところ、どっちかってことじゃないかな
919しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 21:53:17.97 ID:OCnovlOj
軽の後ろは荷室かクラッシャブルゾーン
または急に人乗せる必要が出た時の補助席
ファミリーカーで考えるひとはいないだろ
920しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 21:54:43.47 ID:NZM+WWY2
>>916
現行三菱コルト。
乗り心地や高速走行時の運転の楽しさがエッセのイメージと似ているから選んだ。
エッセより高速走行のパワーが欲しかったから似たような乗り味のコルトに乗り換えた。
921しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 21:57:12.05 ID:plcDVV8c
>>902
高速道80キロ走行で18、100キロ走行だと15位かな?
回転数が上がるからもっと落ちるかな
922しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 21:58:39.40 ID:0XzKaZBL
>>920
コルトって短足だとハンドルがやたらと身体に近付かない?俺はそれであきらめた。
923しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 21:59:59.44 ID:ohaLmcj3
コルトいいよね。あれ販売当初に買ってたら、長く乗れたデザインだったなぁ
924しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 22:00:03.74 ID:NZM+WWY2
>>921
エッセの100km巡行燃費は大体リッター16.5〜17km位。
925しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 22:02:13.26 ID:kSkTlXfT
180あるけど前席も後席もかなり余裕だった。
昔の軽は持ってるけど割と窮屈でイース試乗したら
最近の軽は広!って思った。
他の軽はまだ広いとか見るとすごいと感じる。
いまは男性も軽乗りが多いからかな?
また逆に小さい人が乗りにくくないのかと感じた。
926しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 22:02:47.30 ID:NZM+WWY2
>>922
それは分からない。人それぞれだから。
現行フィット、先代ヴィッツ、先代スイフト、現行デミオを試乗してコルトが1番気に入った。
つくづく世間の評判や販売台数より自分の試乗の印象が車選びで大切だと思った。
927しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 22:11:34.56 ID:rWmiCTaL
そのうち、空も飛べないのかよ糞だな。
って煽りがでてもおかしくない雰囲気ですね。
928名無し:2011/09/25(日) 22:12:22.68 ID:2fMBPPHT
>>895
どうぞ
929しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 22:14:26.72 ID:sr6nZg2L
>>895
車庫証明自分でやって65000円引きまで頑張れw
930名無し:2011/09/25(日) 22:14:33.75 ID:2fMBPPHT
オートライトオートワイパー付けるの俺だけ?
931しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 22:18:40.16 ID:SlLg4Gkb
あー実際どんくらい売れるんかなあ
932しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 22:25:55.36 ID:P2y/hhmj
後部座席のヘッドレストの設定が全く無いから思ったほどは売れないだろ。
2〜3万台売れてもおかしくない性能と価格だが、1万台程度に落ち着きそう。
後から慌ててOP追加とかなるかもな。そうなったらもっとバカにしてやるw
933しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 22:27:41.33 ID:h8dL4btp
後部座席のヘッドレストってコストにすれば数千円ぐらいだよな。
934しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 22:28:18.09 ID:2I+7zd6r
月販2万なんてワゴンRやムーヴクラスでもほぼ不可能な数字
年販2万ならもう初回受注で7割がた達成しているから余裕

何を言ってるんだこのオバサンは
935しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 22:32:44.76 ID:plcDVV8c
>>924
イースはどんな感じになるのでしょうね
現在オッティのターボで軽自動車は高速燃費メッチャ悪(10キロ以下)のイメージがあるから
まあ加速とかそれなりに楽しめてはいるんだけど、ガソリン削減考えてイースで大人しく走るのもアリかなと思い始めて来た今日この頃
936しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 22:37:11.04 ID:XQow3c7P
オプション5万円キャンペーン今日で終わりで
明日から寺は3万円〜5万円は当たり前に値引きして売るのか?
もう値引きしません(キリッ は無理だろ
937しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 22:38:12.06 ID:bdSlfrJ6
>>933
もう発売しちゃったんだから何言ってもむりだよ。
938しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 22:39:11.46 ID:P2y/hhmj
在日うぜえw
939しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 22:39:36.68 ID:Do4H9x2f
>>912
後部座席のヘッドレストに本気でこだわるのなら、イースにこだわらない方が良いかと。

もしもアルトに付いてるリアシートのヘッドレストみたいな形状のものをイメージしているなら、おそらく無意味ではないかと思う。
ヘッドレストは後頭部の耳の高さあたりを支える必要があるはずだが、このリアシートだったら天井に届きそうなヘッドレストが必要かと。
ttp://www.daihatsu.co.jp/lineup/mira_e-s/equipment/package.htm#eq01

あと、当然ながらシートベルトしてなかったら効果は薄いので、そういう習慣が無いならヘッドレストにこだわる意味も無い。

リアシートのヘッドレストを否定する訳ではないが、そこを本気でこだわったら、選べる車ってかなり限定されるのでは?
940しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 22:40:44.49 ID:vnOLvOgP
5万円キャンペーンで後席ヘッドレストを付けたいと思っています。
941しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 22:40:50.44 ID:2I+7zd6r
暇ならマンコに湧いた蛆でもピンセットで取ってろよ、オバサン
942しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 22:43:09.33 ID:3BskXywQ
Dでカーオディオがないのはコスト削減でわかるけど
バックミラー、ドアノブをわざと黒にするのはどうかと思う
白にしてもコストは変わらないだろうし、ダイハツは昔からそうだった。
外形は基本的に同じにして中身をグレードアップするようにしたら
品のあるメーカーになると思いますが
943しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 22:47:19.57 ID:NZM+WWY2
>>935
高速100km巡行で良くてリッター22km程度だろう。
ノンターボの軽自動車は街中をゆっくり走るなら良いが、高速道路の追い越しが大変だ。
タラタラ90km程度で走行車線を流している普通車を追い越し車線に出て2台続けて追い越すパワーに欠ける。
1台目は追い越せたが、2台目を追い越そうとしてバックミラーを確認すると既に3ナンバーセダンあたりが自車ね真後ろ張り付いている。
仕方がないので、あまり車間距離が空いてない走行車線の2台の間に割り込む。この高速走行時の瞬間瞬間の判断の積み重ねが疲れる。

高速で短時間で車2台を追い越して、車間距離を開けて走行車線に戻ることができるパワーが欲しければ最低でも1300ccの普通車がよいと思う。
944943:2011/09/25(日) 22:50:32.78 ID:NZM+WWY2
訂正

1台目は追い越せたが、2台目を追い越そうとしてバックミラーを確認すると既に3ナンバーセダンあたりが自車の真後ろに張り付いている。

945しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 22:53:34.26 ID:gMvF3T+f
イース!!

イース!!

声が小さい!イーッス!!!

イーッス!!!!

静かにしろっ!!!
946しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 22:54:17.23 ID:3BskXywQ
高速なんて想定外
947しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 22:55:52.80 ID:m/W+Am74
このエンジンを主力車に積むの確定してるし、迷う位なら待ちでしょ
とりあえずムーブ・タント待ちでそっから選ぶべき
ダイハツの未来は明るいなぁ
948しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 22:56:31.31 ID:bdSlfrJ6
>>942
Dが売れてしまったら営業部長が責任取らなければいけなくなるとみた
949しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 22:56:57.29 ID:rWmiCTaL
いつも後ろつかれたら路肩に止めて先に行かせてるなぁ
追い越すことはあまりしたことないなぁ。
法定速度+14km/hで走るようにしてる。
950しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 23:00:37.06 ID:kSkTlXfT
確かに
追い越しはどんなスペックの車でもめんどくさい。
また他の車に後ろ走られるのは安全性が後ろの車任せになるので怖い。
自分が後ろ走る方が楽。
安全だから^^
951しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 23:01:32.62 ID:OCnovlOj
>>943
左車線90キロでタラタラ走るんで問題ない
952しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 23:01:47.93 ID:NZM+WWY2
>>949
追い越しをスムーズにするなら100km制限の高速で125km程度まで短時間に加速したいところだ。運が悪いと捕まるがw
実際の高速道路の流れでは普通だろう。
953しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 23:03:35.28 ID:OCnovlOj
メーカーでは120キロで燃費18でるって
954しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 23:03:49.81 ID:NZM+WWY2
>>951
それが正解。自分はそれが出来なかったからw、結局軽自動車を手放した。
955しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 23:06:55.05 ID:TmdR7tDP
>>942
なるほど、事情を知ってる人間には
あいつDグレードだwってなるわけだ
とんだ差別だね
まあLやXでわざわざ白買う奴もあまりいないだろうから
バレバレになっちゃうかな
956しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 23:09:19.97 ID:cAoE7tdi
いや…あそこが黒いのは良い事だろ。
そんなオイラはDマンセー。
実車見たけど樹脂まんまの黒じゃなくて黒メタリック風だった。
957しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 23:14:08.91 ID:+/EyWBIz
>>902
やっぱそうだよね。重たいはずのエッセの方が元気に走って足回りもしっかりしてた。
そう思ったのは俺だけじゃなかったんだ。

アイドリングストップ中はもちろん、回していない時のエンジン音はミライースの方が静か。
でもCVTなのかな? 加速中のヒューンって音はかなりうるさい。ミラにもCVTモデルはあったが
あそこまで耳に付いたかなぁ?
最大トルク発生回転数がミラに比べて1,200rpmも上がってるふざけた仕様なので回さないと
全然走らないから結局ミラの方が街中限定の速度域だと気分的に静かな感じ。
958しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 23:18:51.10 ID:/Da5pS+7
>>942
それはDを買うあなたから見た意見でしょ。
上級グレード買う人間からしたらDのバンパーなんて素材色の黒でいいだろって言うぞw
959しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 23:19:38.11 ID:bdSlfrJ6
イースコンセプトから今までダイハツは狡猾に進めてる感があるな。コンセプトからのデザイン変更と30km/lが80万を切る値段でという触れ込みでDにいやがらせw
960しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 23:21:32.41 ID:9n+TQsDD
>>942
逆に外装は全て統一した方がコスト削減になるのに、わざとコスト掛けて外装区別化してる経営姿勢は如何なものか
そこが残念だ
961しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 23:23:32.64 ID:4Hb5BXiv
アイドリングストップに難有りだな・・・
962しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 23:23:46.91 ID:d6Fpcvog
>>957
MTやATのエッセとCVTのイースを比べるのはナンセンス
CVTターボよりMT・NAの方が出足や俊敏性は上
963しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 23:23:50.96 ID:kSkTlXfT
D以外で白は珍しいの?
あたしは…
964しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 23:26:22.60 ID:nK+xIEr2
>>803
あら〜、スカスカなのかぁ。好みじゃないなぁ・・・
まあ、ダンパーの死んだシビックに4年乗ったオレが言うべきじゃないがw
965しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 23:31:06.71 ID:4Hb5BXiv
>>964
むしろ、サスが抜けてからが腕の見せ所!!
966しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 23:35:31.22 ID:aNeum/Ol
もう、喰おカードの時点でエコじゃないよね
現金にしろよ
967しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 23:39:46.44 ID:st7BzqUa
次スレはちゃんとグレードのテンプレ入れてよね
968しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 23:47:37.22 ID:5n1FozdQ
>>481
ハイブリッドとかカブとか?

てか、ハイブリッドもある意味、アイストしてるんだな…
エンジン止めたりして、耐久性に問題無いのだろうか?
969しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 23:48:04.49 ID:L58yT2UI
意地でも「D」を買う。

色の選択肢が白だけなのとかやキーレスがオプションにすらなって
いないのは、上級グレードへの確信犯的誘導なのだろうけど、そんな
ことでオレは負けない。

メーカの思い通りになると思ったら大間違いだ。

最初、上級グレードを進められるだろうが、そこで最大値引きを引き出
し、予算オーバーとか言って同じ値引き額のままDに持っていくのもい
いだろう。
オプションてんこ盛りにして値引きを引き出し、そのあと、オプションいら
ないとかいうのもいいだろう。

これはメーカとの戦いなのだ。
970しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 23:48:15.18 ID:OCnovlOj
>>956
おれは黒ドアミラーの白D乗り見かけたら
あいつは漢だなって尊敬するけどな
971しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 23:51:17.66 ID:OCnovlOj
後にDは峠の伝説になるよ
972しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 23:54:07.45 ID:2I+7zd6r

【ダイハツ】 ミライース Part13 【MIRA e:S】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1316962265/
973しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 23:55:01.97 ID:L58yT2UI
そば屋で一番原価率が高いのは「もりそば」だ。
きざみノリがかかっただけの「ざるそば」が割高なのは明白。
「天そば」は一番魅力的に見えるかもしれないが、原価率はかな
り低くなる。つまり利益マージンが高いのだ。

まちがっても「天ざる」など頼んだはいけない。そんなものをオーダ
ーした時点でこちらの負けだ。

戦いとは、自分の欲望に打ち勝ってこそ勝利できるものなのだ。
974しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 23:55:31.05 ID:cAoE7tdi
>>972
乙!!
975しあわせの黄色いナンバー:2011/09/26(月) 00:06:49.56 ID:JRWCGWi0
>>973
蕎麦屋で蕎麦を食うのは蕎麦屋に損をさせるためじゃない
自分の腹と舌を満足させる為だ
原価率が高いものを食うのが得なんじゃない、自身の満足度が高い物を食うのが得なんだ

値段が5割増しで満足度が倍になるなら原価率が下がってようと買い手にとっては得だ
そして売り手も得なら双方の利益だ
976しあわせの黄色いナンバー:2011/09/26(月) 00:15:03.70 ID:kXTRgl9I
あれやこれやと自分に言い訳をして、敵前逃亡するのは簡単だ。

マクドナルドではハンバーガー。コーラやポテトは禁物だ。
松屋では牛丼並み。卵やサラダのサイドメニューは禁物だ。
回転寿司では積極的にマグロをオーダー。回っている皿は禁物だ。

これは戦いなのだ。
977しあわせの黄色いナンバー:2011/09/26(月) 00:19:31.47 ID:fa2UuVBw
公共交通機関が発展した日本に於いて、車を所有する事が贅沢だ。
若い内は自転車で、年を取ったらバスで

それが有るべき姿
978しあわせの黄色いナンバー:2011/09/26(月) 00:22:04.85 ID:G+876sPs
まぁ…GでもDでもどれも他車に比べればお買い得だと思うし。各々好きな奴注文したらよろし。
979しあわせの黄色いナンバー:2011/09/26(月) 00:28:08.15 ID:g/IBXFV2
>>973
D もりそば
L ざるそば
X ざるそば+白ご飯+漬物
G ざるそば+白ご飯+天ぷら+とろろ+漬物
980しあわせの黄色いナンバー:2011/09/26(月) 00:34:09.50 ID:pkypQh7F
うーん食べ物に置き換えられると天ざる+とろろご飯の方を頼んじゃうな俺
981しあわせの黄色いナンバー:2011/09/26(月) 00:39:09.61 ID:UPVOuNTj
Gにキーフリーこれ鉄板
982しあわせの黄色いナンバー:2011/09/26(月) 00:57:58.81 ID:UPVOuNTj
男ならフルコースのG
983しあわせの黄色いナンバー:2011/09/26(月) 01:00:21.15 ID:qszguCw8
TNP最高!
かな?
984しあわせの黄色いナンバー:2011/09/26(月) 01:05:35.96 ID:JM7w+goE
G以外しょぼすぎて買う気が起きない
今週試乗してみて買うか決めるぜ

985しあわせの黄色いナンバー:2011/09/26(月) 01:16:39.22 ID:5TxyA8f9
半年前ぐらいなら、MTならリッター18〜20kmは走るミニカバンの新車が60万円で買えたのにな
まあ、MT車が運転できないなら駄目だけど
ギアチェン操作が苦にならない俺にとっては、ミライース買うぐらいなら50万円弱で売ってるミニカバンMTの新古車を買うだろうな
986しあわせの黄色いナンバー:2011/09/26(月) 01:17:08.32 ID:66TKfoK0
オーディオはホムセンとかで安いの買えばいいし、電動格納ミラーは無くても問題ないですよ。
キーレスはあった方が便利だけど、Dを買うのが一番おすすめです。
イースで高額グレードは損じゃないですか?
987しあわせの黄色いナンバー:2011/09/26(月) 01:18:41.31 ID:5TxyA8f9
>>977
試しに、日本一自動車保有率の高い群馬県で生活してみろw
車がないとキツすぎるぜwww車がないと就職の面接受けても「あなた車持ってないんでしょ?」って理由で落とされるからw
志望校を下げに下げて群馬大学に来て激しく後悔してるorz
988しあわせの黄色いナンバー:2011/09/26(月) 01:25:21.34 ID:UPVOuNTj
G除いて、各グレードの装備差からみていいとこ七万アプが妥当、Gはアルミホイルが四万、ESCサイドエアバックが五万、革ステ二万、ウインカー二万、グリル二万、オートエアコン二万、シートリフター、チルトステが一万と合計18万と割安
989しあわせの黄色いナンバー:2011/09/26(月) 01:31:25.74 ID:JM7w+goE
Gにナビをつける予定なんだが高くなるだろうなぁ
今乗ってるプリウスの下取りが高ければいいんだが
990しあわせの黄色いナンバー:2011/09/26(月) 01:37:27.82 ID:UPVOuNTj
Gほどの装備いらないよなら
DがいいDIYが苦にならないなら
スモーク、オーディオ、スピーカー、ホイールカバー、社外キーレスエントリー
で4から5万で収まるはず
991しあわせの黄色いナンバー:2011/09/26(月) 01:39:26.02 ID:66TKfoK0
>>990
同意。
ドアノブやサイドミラーだって塗装すればいいし。
メッキカバー付ける方法もあるし。
992しあわせの黄色いナンバー:2011/09/26(月) 01:45:57.09 ID:UPVOuNTj
オーディオ、スピーカーが糞すぎなのが痛い
その点、最初からついてないDは優秀
ただ白好きならいいが
カラーが選べないのが最大の難関
993しあわせの黄色いナンバー:2011/09/26(月) 02:11:49.82 ID:KzCFsRoL
>>969
そうだ、連中の意地を見せてやるのだ
994しあわせの黄色いナンバー:2011/09/26(月) 02:43:26.41 ID:UPVOuNTj
>>969
疑ってるうちはまだしもそれを口にしたら…戦争だろうがっ!
995しあわせの黄色いナンバー:2011/09/26(月) 03:12:49.83 ID:FAS92COs
>>809
そりゃ羨ましい。

どうせ新型乗るなら、他人より早く乗りたいと思うのが人情
996しあわせの黄色いナンバー:2011/09/26(月) 03:20:46.99 ID:qZrcy8YP
997しあわせの黄色いナンバー:2011/09/26(月) 03:21:02.14 ID:qZrcy8YP
998しあわせの黄色いナンバー:2011/09/26(月) 03:21:14.77 ID:qZrcy8YP
999しあわせの黄色いナンバー:2011/09/26(月) 03:21:45.59 ID:qZrcy8YP
糸冬
1000しあわせの黄色いナンバー:2011/09/26(月) 03:21:57.09 ID:qZrcy8YP
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。