【雑談】カーオーディオ!【隔離部屋】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しあわせの黄色いナンバー
語りたいやつは勝手に語り賜え



いちおう前?スレ
【喜怒】上級カーオーディオ!62dB【哀楽】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1288135402/901-1000
2しあわせの黄色いナンバー:2011/09/21(水) 23:33:46.67 ID:+MPFKBH1
(´・ω・`)乙。
3しあわせの黄色いナンバー:2011/09/22(木) 00:28:04.42 ID:seaeIlXP
即死防止あげ
4しあわせの黄色いナンバー:2011/09/22(木) 00:31:55.52 ID:wdurR9Vg
>>1
   ☆
        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \                |
     | ___)   |              ∠  Good Job!
     | ___)   |       ∧_∧     \______
     | ___)   |\___(´Д`  )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
5しあわせの黄色いナンバー:2011/09/22(木) 00:50:34.47 ID:wdurR9Vg
あげとくか
6イカおやじ:2011/09/22(木) 07:43:48.91 ID:RhbZzsB6
麻痺先生まだですん!
7しあわせの黄色いナンバー:2011/09/22(木) 20:40:39.36 ID:wdurR9Vg
前スレ梅作業終了。
8しあわせの黄色いナンバー:2011/09/22(木) 22:20:44.70 ID:n1Ary3AM
小林ひとみ
9しあわせの黄色いナンバー:2011/09/22(木) 23:38:58.48 ID:I9KjR5gE
今回こそカーステっぽい話しをたのむ
10しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 08:09:36.74 ID:VIuzuw0w
だれか、ホーム用のホーンミッド積んでくれ
11しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 17:35:42.21 ID:e75fLLyc
大黒でみんな積んでるわけだが
12麻痺:2011/09/23(金) 21:33:11.39 ID:dlkXKF5N
隔離部屋で1乙
まあ仮にまともなホーム用1インチcdに小型ホーンをダッシュ切り抜いて縦置き?で無理やり設置で800付近から出す
上下繋がり、f特、タイミング、もそれなりにまとめたとする
で、車に乗るたびありえない至近距離でそれを毎回聞く訳だ(笑
音数に驚き過去の音源を再試聴し、音量はむしろセーブ気味になるだろう
で、数日経過して耳もそれになれてしまうと
他の全ての音響システムが「篭って不明瞭で遠い音」に聞こえてしまう耳になっている気がする
13しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 22:49:38.02 ID:+MalYK/J
>>12
ダッシュくりぬき縦置きホーン
ゾクゾクするな・・・・
14しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 00:48:44.14 ID:SnM4E1rC
ダッシュをくり抜くのは容易いのだが、
くそ重たいドライバーをどのように固定出来るかがいまだにアイデアが浮かばない。
15しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 11:31:34.96 ID:mIYb1kCf
おい!軽トラマン!動画アップはまだか?
ジャズとかフュージョンの音がいい奴ばかりアップしてないで
たまにはJ−POPとか音が悪い奴もアップしてみろよ!
おまえデブ禿げアニメオタクなんだろ?
もちろんアニソンも入れるんだぞ!
わかったか!
16しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 14:51:32.65 ID:PErH42NI
15は中島美嘉のヘタクソな歌で
upよろしく
17しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 19:18:08.60 ID:+BmAb+1O
>15さん。 軽トラマンさんではありませんが、 ラムのラブソングで宜しければ・・・・
 あと、堀江美津子(キャンディキャンディ)とか大杉久美子(あらいぐまラスカル)とかもありますよ。
18しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 21:26:59.51 ID:oYqOASAk
探したらガンダムのサントラでてきたけど、カセットだった(笑)
19前スレ761:2011/09/24(土) 23:27:24.44 ID:/f7R5AkD
>>15
前スレではデブ禿げメガネアニメオタク(∴◎∀◎∴)と紹介されてますたYO!
デブだけは合ってるかも(80キロあるからwイヤ-----(*゚∀゚*)-----ン!!!!
J-POP&兄損了解しますた!

>>Mさん
ラムのラブソングとかキャンディキャンディ、ラスカルもヨロシコメカドック!
20しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 09:21:31.08 ID:7teSJppH
ア フ ォ 降 臨 !
21しあわせの黄色いナンバー:2011/09/26(月) 13:33:26.92 ID:O69uCOO2
2219:2011/09/26(月) 18:45:16.02 ID:6c8rPwm4
うpしますたYO!
実家の稲刈りしてからなので日没前で暗くてサーセンw
しかし反応薄いな〜w

ふたりはプリキュアOP 「DANZEN!ふたりはプリキュア」
http://www.youtube.com/watch?v=Z3sAMicJoBQ

ポケットモンスターOP 「アドバンスアドベンチャー」
http://www.youtube.com/watch?v=T4xKOqbUq48

中島美嘉/I love you
http://www.youtube.com/watch?v=kmkATQSK8Y0

BoA/永遠
http://www.youtube.com/watch?v=gbHv5JBOSsM

REBECCA/OLIVE
http://www.youtube.com/watch?v=F7oHxi_zj_M

糞音でサーセンw
23しあわせの黄色いナンバー:2011/09/26(月) 19:00:47.75 ID:e3hQDEyX
音は良くてもコモンモードノイズがひどい
2419:2011/09/26(月) 19:04:44.21 ID:6c8rPwm4
これはコモンモードノイズじゃなくて「エンジン音」と言う香具師でつねw
25麻痺:2011/09/26(月) 19:34:12.15 ID:DqEtRRhh
おい!軽トラマン!窓先の景色とプリキュアの妙なコンビネーションがイケてます!
久々にウケた
2619:2011/09/26(月) 19:48:01.55 ID:6c8rPwm4
>>麻痺さん

なぜか軽トラマンと言うHNがデフォになってるしw( ・ω・)
兄損なんてあまり持ってないので子供が小さい時の香具師しかなくて(汗
景色は庭の畑どす!(;・∀・)
暗くてサーセンw(漏れがw

27しあわせの黄色いナンバー:2011/09/26(月) 21:56:25.88 ID:BfMdKcmO
軽トラマンさん乙です。 それでは約束通り、 コーデック失敗で映像がズレていますが・・・・


晒し。http://www.youtube.com/user/mikagesann?feature=mhum



28しあわせの黄色いナンバー:2011/09/26(月) 22:33:40.45 ID:6kzEH+nH
>>27
フラッター気味?
29しあわせの黄色いナンバー:2011/09/26(月) 23:20:36.18 ID:QPp4LbVr
足が気になって仕方ない
3019:2011/09/27(火) 00:32:08.35 ID:Lx74PZyD
>>Mさん

フワッとした潤いのある音!素晴らしいどす!
漏れのはドッカン、バッシャンしか出ないので(汗
でも何で映像と音がずれてるんだろう?(゜∞゜)y−゜゜
31イカおやじ:2011/09/27(火) 07:45:55.59 ID:VfY/QCS7
軽トラマン先生!

感動しますんた!

次回からの名前欄に「軽トラマン」と入れてもらえれば
助かりますん!

しかし畑が広いですんね
32しあわせの黄色いナンバー:2011/09/27(火) 08:04:39.43 ID:U48cFC2Y
>>31
おやじもヴェルファイア売っ払って軽トラにするしか!
33タコおやじ:2011/09/27(火) 12:45:35.41 ID:VfY/QCS7
アトレーに乗ってますん
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1315751348/
34しあわせの黄色いナンバー:2011/09/28(水) 15:39:08.29 ID:ZzsdquG+
思ったんだけど軽トラマンのはアニソンでも高域の解像度が高いやつを
チョイスしてるだけなんじゃないかと。
つまりはこいつのカーオーディオが特別いいとかそうゆうんじゃなくて
外部アンプを組んであるくらいのそれなりのオーディオで録音がいい
CDを再生すればこんな感じで鳴るんじゃないのか?
35しあわせの黄色いナンバー:2011/09/28(水) 19:35:39.74 ID:gh8SBmNc
>>34
俺は個性的な部類の音だと感じたけどなぁ。
アニソンは知らないんで、他の曲聴いた感じでの感想だけど。

Russ Freeman Boys Of Summerって曲の
前半1分くらいまでのドラムの音とか。
36タコおやじ:2011/09/29(木) 17:14:39.66 ID:EL88HNdM
        _____
  _ _(_) / ⌒  ⌒ \   みんなん〜♪
 l_j_j_j^⊃(●)  (●) ヽ     9月も明日で終わりですん〜
  ヽ / ::⌒(__人__)⌒::: | (_) _ _     夏休みの思い出いっぱいできたですん?
   | |     |rt- j   ⊂_ l_j_j_j  10月になると!?
   | ヽ    `ー '   /__ノ ̄   なななんんと!
  /  `ー――― ' ノ    ハチ吾先生主催
  |        /ー'        CAN関東オフですん♪   
  ヽ       /   10月8日(土)、夢の島公園第一駐車場 18時〜24時 
  / _\ \_ノ   さらに毎月第4土曜日は同じ場所で麻痺先生オフですん!
  U (⌒ _ノ  秋らすく涼しくなってきますんたところでカーオーヂオでも語らいますん!
37しあわせの黄色いナンバー:2011/09/30(金) 19:59:42.24 ID:HR6FSKI2
オフに参加しないおやじに紹介されても全然行く気にならない
38しあわせの黄色いナンバー:2011/09/30(金) 22:23:46.23 ID:0D9OvE2p
>>37
同意
39しあわせの黄色いナンバー:2011/10/01(土) 23:04:33.54 ID:cXnHiu9w
あ〜嫁の島、胸の島

おらも参加します
40麻痺:2011/10/02(日) 15:44:40.12 ID:C+3MaJU4
やっと窓しめて音楽を楽しめるようになったぜ
今年のセミはほんと煩かったな
41しあわせの黄色いナンバー:2011/10/02(日) 23:40:52.48 ID:47RwTnss
さあ!8日は夢の島オフだ!


おやじは絶対来いよな!
42タコおやじ:2011/10/03(月) 09:17:45.27 ID:wJV5mot0
今のタコおやじの心境を申しますんと
翼をくださいですん
ttp://www.youtube.com/watch?v=7in5rpYU584
43しあわせの黄色いナンバー:2011/10/04(火) 12:51:49.93 ID:BvcZuyG0
これだけ麻痺さんを遠隔操作しておいてオフに来ないおやじ最強wwwww
44麻痺:2011/10/04(火) 19:50:53.57 ID:PQQzU4pd
これでメダカ飼ってたりしたら・・
45しあわせの黄色いナンバー:2011/10/07(金) 09:09:40.42 ID:rKY6Y7N7
しかしこのスレ過疎ってるな
実際いらなかったんじゃね?
46麻痺:2011/10/07(金) 20:24:25.94 ID:uxPlP4Py
元値は3700エンだが
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w66919904
ようやくオレの価値観が世間にも浸透し始めたようだ(笑
47白アコード兄弟車:2011/10/09(日) 02:18:13.82 ID:/TFcm7Vf
とりあえす・・・
昨日夢の島オフに参加された皆様、お疲れ様でした。
麻痺さん、kkさんにお会い出来て良かったです。

では、寝ます〜。
48タコおやじ:2011/10/09(日) 07:21:15.81 ID:JWCIn0zR
毎月第4土曜日
10月22日は同じ場所で麻痺先生プチオフですん
49麻痺:2011/10/09(日) 09:29:19.76 ID:jJxVMlY9
昨日はお疲れさまでした。たいした奴がいなくて残念でしたよ。
早く俺のレベルに追いついてくれ!
50しあわせの黄色いナンバー:2011/10/09(日) 13:07:33.24 ID:vGGkPJqV
なりすまし登場かよ
51麻痺:2011/10/10(月) 18:50:24.93 ID:6VMjl0ms
参加の皆さんお疲れさまでした
いやあほんとに時間があっという間にすぎてしまう
ちなみに今回オレ的に特に面白かったのは後ろchも鳴らしてた方だな
カーステ独自の音を楽しむという観点だと
まあ曲種と鳴らし方(特に音量バランスと出す帯域が重要だろうな) にもよるだろうが
「後ろspを鳴らすのもあり」だな と思ったな
>オヤジ
15日にいつものオフがあるんだからそんなに続けて毎週だとマズイだろ
>49
次はぜひご参加を!
52しあわせの黄色いナンバー:2011/10/11(火) 01:20:10.89 ID:5s5RQrlP
さて、今週末は新木場行くか・・・
53タコおやじ:2011/10/11(火) 08:03:05.03 ID:rby5NCZV
  ○
  O           0
   o  / ̄ ̄\  o
 (丶  /      ノ  o
 || |      /) 。
  \>◎(○)◎/8/丶
(\_ノ/⌒/⌒/⌒oイ_ノ
`\_丿o|8|8|し|ノ    ______
  (___ノ\_)_)_ノ/|   ./      ./|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
  |    オフ   .|  |   | 暇な休日 |  |
  |_____|/     |_____|/
54麻痺:2011/10/12(水) 20:32:26.46 ID:4zqaxm/6
55しあわせの黄色いナンバー:2011/10/12(水) 23:49:47.59 ID:rH+d//kG
ご自由に
56paiste:2011/10/13(木) 18:52:43.49 ID:YT4+dcQM
みなさんどもです!
先週の夢の島参加者です。
麻痺さんへご連絡したく書き込んでおります。

麻痺さん、
先日はありがとうございました、
多分最後に視聴させていただいたpaisteです。

その際「10/15も参加する」とお伝えいたしましたが、
残念ながら都合が悪くお伺いできなくなりましたので、
この場を借りましてご連絡させていただきました。
又こちらを拝見させていただいて、
参加させた頂きたいと思います。

大変失礼いたしました。
57しあわせの黄色いナンバー:2011/10/14(金) 00:13:01.25 ID:44JEyvdJ
昔、カペラにフォステクスの一番安いホーンを付けて鳴らしていたことがあるよ
少しチューンすると、ウッドホーンの音がしていました。
58しあわせの黄色いナンバー:2011/10/14(金) 00:30:06.75 ID:SoxqL7mf
フラシーポだなそれは
59タコおやじ:2011/10/14(金) 07:49:22.15 ID:OCsxzk+Y
>>56先生!

麻痺先生のマナージャーのタコおやじですん

10/15は参加できないんですん?

心配いりますん

麻痺先生主催のプチオフが
毎月第4土曜日
10月22日
夢の島でやりますん!
こちらに来てくだすん!

詳細は麻痺先生から告知しますん
60麻痺:2011/10/14(金) 20:40:10.36 ID:4H8a5M15
>>56 そうでしたか  まあ明日は雨っぽいし、また次の機会にぜひ
61白アコード兄弟車:2011/10/15(土) 15:32:23.82 ID:FcM0BxK7
麻痺さん、来月のインターナショナルオーディオショウに
行かれますか?
62しあわせの黄色いナンバー:2011/10/16(日) 21:26:47.89 ID:gO+uaQ0m
タコおやじってなんか可哀想なやつだな、、、
63しあわせの黄色いナンバー:2011/10/16(日) 22:11:03.26 ID:XEvwMBdT
タコおやじ、せめてみんカラに登場しろよ
64タコおやじ:2011/10/17(月) 09:05:33.09 ID:1l9E1M99

ノーマル車でミンカラなんか無理だすん〜〜
65タコおやじ:2011/10/17(月) 09:55:34.41 ID:1l9E1M99
麻痺先生は何処でも出張しますん!

そろそろ10月22日の告知をしますん!
66しあわせの黄色いナンバー:2011/10/17(月) 14:03:58.48 ID:byfAsCv9
プププw
67麻痺:2011/10/17(月) 19:26:11.75 ID:ljGNU2zk
>>61
多分、暇見て行くと思いますが家のリビングではもう何ら自由は無いので正直、行ってもむなしくなります。
何をどうしょうが誰にも文句言われない言わせない、自由な「カーステ」はネバーランドです
タコマネージャー!
22日は都合悪いです!
68しあわせの黄色いナンバー:2011/10/17(月) 22:00:23.73 ID:SiwC+ayO
じゃあ22日はなしで決定ということで。
69しあわせの黄色いナンバー:2011/10/18(火) 01:46:18.13 ID:wXtBS+wi
22日はなしで決定しました。
70タコおやじ:2011/10/18(火) 07:56:45.98 ID:rnsfa0/0
今月の第2回麻痺先生プチオフは飛ばしますん!
来月の11月26日の土曜に延期ですん!
71しあわせの黄色いナンバー:2011/10/18(火) 14:21:35.52 ID:JqYRmj0r
かわいそう・・・
72しあわせの黄色いナンバー:2011/10/18(火) 18:37:52.16 ID:2Jsk15cm
どっちが(w
73麻痺:2011/10/18(火) 20:40:35.87 ID:xWWSUdH6
11月はまだ予定がつかないが11月26日は車検で確実に無理。
今月29日なら夢の島行けそうです・・
74白アコード兄弟車:2011/10/18(火) 21:02:23.41 ID:G/msX0/8
>麻痺
その様子では過去に行かれた事がある様で。
私は土曜日かなぁ・・・。
まあCD探しに行くのがメインですが。
75麻痺:2011/10/18(火) 23:36:09.58 ID:xWWSUdH6
交通会館のハイエンドショーは何度か行ってます
若者は殆どいませんね 
たぶんcdとかアクセサリー系は面白いのがありそうです、
無償サンプル品もあるかと
え?ハイエンド??な場面もあるかもです
76イカおやじ:2011/10/19(水) 07:55:55.78 ID:OYHsXmZ3
  
    ※緊急告知ですん※

今月の第2回麻痺先生プチオフ決行しますん!

10月29日 夢の島 CANの場所 時間は6時くらいから

詳細は麻痺先生より告知しますん

では皆様 お楽しみに♪
77しあわせの黄色いナンバー:2011/10/19(水) 13:53:02.30 ID:V/MAawKG
いいね!


クゥ〜〜〜〜〜
78イカおやじ:2011/10/19(水) 14:30:18.07 ID:OYHsXmZ3
今回は麻痺先生の新作○○○○○を
ご用意しておりますん

乞うご期待ですん
79しあわせの黄色いナンバー:2011/10/19(水) 15:44:28.37 ID:D+6XgcgD
天皇カルトとGHQが呼んでいたことだけは
覚えておいたがいい。

その天皇カルトをGHQは利用したがね。

只の人間や、只の人間の家系を尊ぶなど
時代錯誤であり、人が人として、この世に生まれさせられた
意味を否定する、迷信でしかない。
そんなものは、ゴミ箱に捨て去り、
人の心の平安は、別次元に求められるべきであるのは
当然のことだ。

天皇という存在が、近代になって
日本人に与えたものは、
「惨禍」でしか無かった筈だ。
取り巻きは別だろうが、
大多数の日本人にとってはね。
80イカおやじ:2011/10/19(水) 16:00:05.09 ID:OYHsXmZ3
天皇陛下もタコ焼き食べるですん?
81麻痺:2011/10/19(水) 19:30:26.66 ID:D7atwHB5
新作は特に無い、下のモッコリを平にしただけ
まあ来月あたりゴキゲンなswユニットを買ってちゃんと組みたいところだが
@どのswユニットにするべきかよくわからない
Aエンクロを構想通りにかっこよく作るスキルがオレにはない
という問題がある
82麻痺:2011/10/19(水) 19:34:44.92 ID:D7atwHB5
では29日夜。>>76のとおり夢の島駐車場にて、お時間とれる方、軽く集いましょう(笑
83しあわせの黄色いナンバー:2011/10/19(水) 20:01:32.93 ID:Z33/0Xze
>>82

やるんかい!?
検討はするが、他の人の参加表明の具合をみて最終判断する。
84しあわせの黄色いナンバー:2011/10/19(水) 20:40:01.14 ID:ROix44TV
下のモッコリと聞いて
85麻痺:2011/10/19(水) 22:06:45.99 ID:D7atwHB5
>>83
参加者が少なくてもいいのです(仮に0でも(笑
当日気が向いたら行く、程度のお気楽に考えて頂ければと思います
8683:2011/10/19(水) 22:22:03.87 ID:Z33/0Xze
>>85
その決意に感動した!
も少し様子を見る!
87イカおやじ:2011/10/20(木) 08:45:05.56 ID:JMwLhRIL
  ○
  O           0
   o  / ̄ ̄\  o
 (丶  /      ノ  o
 || |      /) 。
  \>◎(○)◎/8/丶
(\_ノ/⌒/⌒/⌒oイ_ノ
`\_丿o|8|8|し|ノ    ______
  (___ノ\_)_)_ノ/|   ./      ./|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
  |    オフ   .|  |   | 迷う休日  |  |
  |_____|/     |_____|/
迷うなら前へ進むですん
同じ趣味を持つ同士で語らうですん
また新たな輪が広がるですん
88しあわせの黄色いナンバー:2011/10/20(木) 08:45:12.58 ID:iJYQHAEB
>>76

6時ってずいぶん朝早いジャマイカw
89イカおやじ:2011/10/20(木) 09:20:33.76 ID:JMwLhRIL
PM6時ですん
間違っても早朝6時に
来ないでくだすん
90麻痺:2011/10/20(木) 23:19:14.64 ID:wk9z0g4M
ぜんぜん関係ないんだが韓国に5兆円ってスゲーな・・
91白アコード兄弟車:2011/10/21(金) 19:01:21.09 ID:4DK/kVCW
>麻痺
インターナショナルオーディオショウ会場内で売られているCDには興味無く
各社デモブース内で演奏されているCD(PC?)からお気に入りを見つけて
帰り道のタワレコあたりで購入、家と車で楽しみます。
え?ハイエンド??な場面・・・私の場合殆どそれですが・・・。
(音量に対して天井が低すぎって思いますけど・・・。)
92麻痺:2011/10/21(金) 21:38:30.61 ID:6fOAJyz7
家の内容も充実してそうですね
spは何ですか
93イカおやじ:2011/10/22(土) 09:08:00.12 ID:x/ECdC7n
>音量に対して天井が低すぎっ

どうゆうことですん?
94麻痺:2011/10/22(土) 15:50:51.01 ID:2GBSlxRu
音量上げてノッてきたら自然と踊ったりジャンプしたりするからな
天井低いと頭ぶつけちゃうだろ、その為だ。ヘルメットして音楽聞きたくないだろ?
あとついでに、定在波によるf特の乱れや特定帯域の遅延で音場や輪郭が崩れる、とかもある
95白アコード兄弟車:2011/10/22(土) 20:50:41.58 ID:wwfsYMlR
>麻痺、イカおやじ
天井低いと思えるのはショウの会場事ですよ。
車は元から劣悪な環境ですから〜。

>麻痺
家のSPはJB4312B、24年物をTAOC鉄足に乗っけてますけど。



96麻痺:2011/10/22(土) 22:44:45.27 ID:2GBSlxRu
随分前だがアキバの大家電店に行ってる時、オーディオ系のほうから突然、周辺の雑音を
かき消すかのごとく生ドラムの音がドドっ、パーんと響いてきた。
「変なオーマニ相手にドラム生演奏してみせてのかなあ、バカな事するもんだ」
と思いつつも一応見に行ったらドラムは無く、4312が通路中央に構えデモをしていて唖然とした。
どうもデンオンの2000プリメインが出た時でそのデモだった訳だが、周辺のオーマニ達は
2000アンプより4312に圧倒されていた。多分皆、「4312ってこんなに鳴るんだ・・」と思っていたと思う
厚く重くパンチのあるアタック音が勢いよく飛んでくる、ボケない中域、ぶ厚いシンバルの音、
それまで43は4ウエイが全てに最上と思っていたが完全に覆ったな。
97白アコード兄弟車:2011/10/23(日) 20:11:22.40 ID:tNMQWg8y
>麻痺
私はBOSEにやられた事あります。
今から6〜7年前でしょうかあるオーディオショップの店先で「ガチャーン!」
と車の事故の音。
店内にいた私は急いで表に出ましたが、表は事故無し平穏な世界。
ふと横を見ると映画のDVDが上映されていてBOSEの小型SPが音を出していました。
98しあわせの黄色いナンバー:2011/10/24(月) 02:51:48.26 ID:9HP7ezBC
今週の麻痺さんオフは誰と誰がくるのかなぁ
いこうかなぁ
99イカおやじ:2011/10/24(月) 08:06:42.12 ID:40ktJ8/n
いっぱい来てだすん

生麻痺先生見れるチャンスですん!

10月29日(土) 夢の島 CANの場所 時間はPM6時くらいからですん

100しあわせの黄色いナンバー:2011/10/24(月) 14:23:19.14 ID:ealDclen
プププw
101しあわせの黄色いナンバー:2011/10/24(月) 19:13:40.89 ID:QeYLCeZc
>>99
まず貴様が来いよ(www
102しあわせの黄色いナンバー:2011/10/24(月) 21:35:03.31 ID:QeYLCeZc
つか、はちごさんとかの様子はどうなのかな。
103しあわせの黄色いナンバー:2011/10/25(火) 09:00:07.42 ID:JokFXmyP
はちごさんは今回は都合が悪いそうです
104麻痺:2011/10/25(火) 20:30:35.91 ID:RE+dsc4c
そうですか、まあCANオフの年内再実施を期待しましょう(笑
ちなみに後席sp鳴らしてみているんだが
ガットギターやボーカル、小パーカッションなどコンパクトかつ輪郭のはっきりした音にはダメだが
フロントに対して後席spを逆相で中域だけを微量に出すことでフロントのピークデップが
氷水に熱湯を少しいれたごとく緩和して、違和感少なく音の開放感が増加する
諦めていた右の500Hz付近クソデップがけっこう聞こえるようになった
まあ替わりに左右のバランスが崩れて再調整になるが(笑
以前ピークデップの緩和用にダッシュ上に逆相FE83を追加して同じ様に試したがこれは不自然だったが
後席なら不自然さが殆ど無いというか後ろが鳴ってる感覚がほぼ無く音像が少し前に出た気がしている
いろいろ試して3ミリコイル、12マイクロ、約7デシ減衰で今いい感じに思えている
まあ数日すれば「やっぱぜんぜんダメじゃん!」となる可能性もあるが
105イカおやじ:2011/10/26(水) 07:48:35.89 ID:yW9nwxRl
嶋痔郎先生は
お元気されてますん?
106イカおやじ:2011/10/26(水) 17:36:04.40 ID:yW9nwxRl
あと三回寝たら
麻痺先生プチオフですん♪
107イカおやじ:2011/10/27(木) 07:46:54.60 ID:kwC72UjG
あと二回寝たら
麻痺先生プチオフですん♪
108しあわせの黄色いナンバー:2011/10/27(木) 10:00:39.70 ID:R63kmn93
毎日2回寝る漏れはもう3回寝てますがw
109イカおやじ:2011/10/27(木) 11:33:48.76 ID:kwC72UjG

あと四回寝てくだすん
110しあわせの黄色いナンバー:2011/10/27(木) 15:53:53.07 ID:kUKQ6/Mo
天気はどうかね。
晴れたら行こーかな
111イカおやじ:2011/10/28(金) 08:44:29.18 ID:c2V1T/om
天気は大丈夫ですん!

お待ちしてますん!
112イカおやじ:2011/10/28(金) 12:17:08.10 ID:c2V1T/om
※明日の第2回麻痺先生プチオフですん※

10月29日(土) 夢の島公園第一駐車場(CANの場所) 時間はPM6時くらいから
以降体力・気力のある方はエンドレスですん!

場所
http://yj.pn/34nzqR

駐車料金がかかりますん

24HのMAX1000円ですん

 <注意事項>
☆外向き車両は参加できません
☆ボリューム位置、音量はオーナーさんに委ねてくださいん
☆ゴミのポイ捨て厳禁ですん
タバコは携帯用灰皿持参ですん

そのほか良識ある行動でお願いします。

みなさま、ふるってのご参加、お待ちしておりますん♪
113麻痺:2011/10/28(金) 21:05:27.43 ID:xRHwppD8
オヤジは何時に来るんだ?
114イカおやじ:2011/10/29(土) 09:05:25.61 ID:KURC18z0
さああ
今日は待ちに待った
第2回麻痺先生プチオフですん!

おやじは何時にですん?
車で行くなら
もう出発しないといけますん!
115しあわせの黄色いナンバー:2011/10/29(土) 09:12:39.91 ID:sUMrlRwy
おやじ、時間になったら開会の挨拶よろしくですん
116イカおやじ:2011/10/29(土) 11:05:17.13 ID:KURC18z0
まかしときいいいですん!

参加表明まだですん?
  ↓
117イカおやじ:2011/10/29(土) 15:40:55.75 ID:KURC18z0
ああああああと二時間ですんん!

先生方ん!
用意はいいですんかああ!!
118しあわせの黄色いナンバー:2011/10/29(土) 21:47:12.95 ID:NZF2VJsS
現地報告はないの?
119イカおやじ:2011/10/30(日) 10:20:01.28 ID:4ot+spJN
昨夜はお疲れさまんですんた♪

これからんも麻痺先生は進化を止めますんですんから〜♪
120しあわせの黄色いナンバー:2011/10/31(月) 02:10:43.48 ID:asaYaEVt
カーステに疲れた
121しあわせの黄色いナンバー:2011/10/31(月) 07:04:05.91 ID:N07iCafN
「カーステに痺れた 」に見えたw

「疲れた」ってのはわかるなぁ・・・。
122しあわせの黄色いナンバー:2011/10/31(月) 07:36:32.71 ID:mEn+FJ+F
出音がクソな奴にダメ出しされると疲れる
123しあわせの黄色いナンバー:2011/10/31(月) 10:18:18.99 ID:V+X/+mWj
kwsk
124イカおやじ:2011/10/31(月) 16:27:42.31 ID:YdqAxWol
            |
        ヽ    _____,.............._
     \    ,.-'"::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
       .i ,;il||||lli;,  ,;il||||||||||lli;,. :::::::::::::::l
       { ,., "       ,.,  ::::::::::::::::}
       ゝ,tiiilllli;,   ,tiill|||lli;, ..:::::::::::::::::}
        丶.i'°i' i   i'° ) ..:::::::::::::::::/
 チーーーー 〉.ゝ-'_,.l   ゝ--'  ::::/⌒ヽ/ーーーーーン
        l   (_      "    6 ,ノ
        ヽ   ,‐‐‐‐、     ,'-‐
         ゝ,  ゝ__,ノ    ,. }
           丶、_‐   _,...-',-'"~ヽ、
          ,.-'" .l ̄ ̄./     >ヽ    
       イカおやじのことですううううん〜〜
125麻痺:2011/10/31(月) 21:02:37.71 ID:qCWb7AuT
29日は凄腕インストーラーが2名来てくれました。
1氏
機関としては全て純正のまま、デッドニングも無し。
しかしspまわりの要の部分を少し弄って「は?これが純正の音?」まで追い込んでいる達人(経験15年)
カーステに興味ない一般オーマニなら、あれこれ弄ったカーステよりこちらを高音質とする可能性もあるな
2氏
po1でTA,パッシブクロス、フロント2ウエイ+sw。
明瞭性、粒立ち優秀、TAでダッシュ前にボーカル定位、ダッシュからパワフルな重低音、sw存在感ゼロ、
もはや完成領域の達人

深夜までありがとうございました。
非常に参考になりました。
126イカおやじ:2011/11/01(火) 07:56:16.95 ID:SOosv6MR
やっぱり
麻痺先生オフは
やってみるもんですんね

やってないと
この貴重な経験と出会いは生まれますん
                  ,. -‐- 、
               , '´(°)   ヽ
             /⌒ヽ. (°) i
              , '     i  ,,,  l
           /     / }_    ,ノi
           ,'    , ' ,_'   ̄ ̄  }
          ;   , ' , ':::|_  i   ;:::l
          l  /,.イ::::l:::::ヽ l |‐':::;'
          {_r'ィ´ l:::l:::::l:::ヽレ':;'::;'
                 l:::::l::l::::;'::::;::'
                〉、::;;;;:::ィ´
               オ   卞

127しあわせの黄色いナンバー:2011/11/01(火) 18:06:43.52 ID:jB6EsYqB
>125
1はトヨタのコンパクトカーで、
2はホンダ車ですかね〜
128しあわせの黄色いナンバー:2011/11/01(火) 23:02:10.74 ID:z7xKLDMs
2は誰だかわかったYO!
129しあわせの黄色いナンバー:2011/11/02(水) 06:15:02.42 ID:kPIAK2QK
どちらも誰だか分かったYO!!
130イカおやじ:2011/11/02(水) 15:49:27.34 ID:KgyQbT6/
そうですん
1も2もイカおやじですん!
131麻痺:2011/11/04(金) 22:02:31.27 ID:WbW5ZgsY
ネタないのでカーステ動画アップしときます
http://www.youtube.com/watch?v=hNEDfIbvZak
132しあわせの黄色いナンバー :2011/11/04(金) 22:35:45.72 ID:G9vuZJWy
わむ
133しあわせの黄色いナンバー:2011/11/04(金) 22:44:51.33 ID:9nhF9IAJ
アッー!
134132:2011/11/05(土) 00:12:31.83 ID:oxt57FKd
>133
なついすなあ
135しあわせの黄色いナンバー:2011/11/05(土) 00:36:14.55 ID:+0jPzvnX
選曲が

アッー!
136しあわせの黄色いナンバー:2011/11/05(土) 01:33:45.55 ID:p9NHojKu
くう〜〜〜
う〜〜〜
137麻痺:2011/11/05(土) 21:58:15.72 ID:1cDaTqlG
>>61
フォーラムのオーディオショーは交通会館のより規模がかなり大きいな
ブースは各会議室ごとに完全に区切られてるのでとなりのデモが耳障りなんて無いし
いやあもっと早い時間に行けばよかった・・
138麻痺:2011/11/05(土) 22:27:30.45 ID:1cDaTqlG
下はボンついてるんだが、タンノイ同軸の気品のあるリアルなエロさが頭にこびりついて離れない
139白アコード兄弟車:2011/11/06(日) 00:05:16.37 ID:UhPTfcci
>麻痺
今回特別気になる物は無かったです。
でも麻痺さんの好みからするとJBL系(S4600)なのでは?
私もタンノイで中型SPのデモを聞きましたがオケ物は良いのに
ジャズは×に感じられました。
 
140麻痺:2011/11/07(月) 19:01:06.79 ID:WzG+E4qb
さすがに耳が肥えてらっしゃるようで
エソのブースはキングダムだったのでたぶん現行のフラッグシップモデルですね(笑
白アコード氏にはイマイチだったみたいですが
まあ10m位下がった位置だったので微妙な評価ですが
オレ的にはあの同軸ドライバの低歪みな艶のあるハイスピードな鳴りはけっこう感動しました。
4312に耳が慣れてるようだとと各社のフラッグシップとなるフロア型大バスレフには
曲種によってはえらく鈍重さやかったるさを感じませんか?
141白アコード兄弟車:2011/11/08(火) 20:33:43.24 ID:tcapOma6
>麻痺
ショウには聴力を鍛える為行っております。
またかったるさなどより演奏者の姿、演奏されている楽器が目に映るか
どうかを重視しています。
んで帰路ショウで見つけたよさげCDを購入し車と家で聴きます。(泣)
142麻痺:2011/11/08(火) 21:32:50.90 ID:u0mjoPLP
4312は製造中止になるみたいですね
元モデルは確かランシング氏オリジナルの設計でしたっけ?
高能率な30センチウーハーをフルレンジで、10センチコーンとtwに繋げるなんざ
もう二度と出てこない気がします
ちなみにミニチュア4312のほうは継続のようです(笑・・
143麻痺:2011/11/08(火) 22:32:22.81 ID:u0mjoPLP
ちなみに長年愛用したメディアプレーヤが完全に再生不能になってしまった
これでボタン一つで音源とそのcdジャケットが同時に再生される機能は終わった・・
繋ぎにバッファローのhd外付け型のメディアプレーヤと64gメモリを買ったんだが、
モニターがhdmiに対応してないので黄ピン映像だが全然ダメだ。光音源は前よりは完全に良い
1フォルダ内に1曲1画にすれば音源とcdジャケット同時に再生できるが曲移動は非常に面倒だ
144しあわせの黄色いナンバー:2011/11/09(水) 12:24:04.03 ID:Vm+SuJ9O
タブレットPCじゃだめ?
145麻痺:2011/11/09(水) 20:34:57.70 ID:3Fo7kt24
それけっこう考えてて・・(笑
ただスイッチ入り切りとかはどうなるんだろうかとか
146白アコード兄弟車:2011/11/09(水) 22:07:28.58 ID:AVblay+l
>麻痺
器材選択の楽しいひと時をお楽しみですね(笑)
私も来年あたりテクニカDACを車に積載・・・。
147しあわせの黄色いナンバー:2011/11/09(水) 22:26:20.01 ID:ofw1PWKG
>>146
トランポはどうされるのですか?
アップル系ですか?
148白アコード兄弟車:2011/11/10(木) 18:44:56.67 ID:+DQ0WWel
>>147
多分アップル系になるかと思います。
ただ今の出音(CD)に大きな不満が無いので・・・。
(その前にバッテリーに寿命が・・・ドライ二個・・・)
149イカおやじ:2011/11/12(土) 06:33:11.01 ID:ZYPqW2c1
次のオフいつですん?
150しあわせの黄色いナンバー:2011/11/13(日) 11:23:57.92 ID:1K6XUECF
ニューRSスピーカー聴いたかい。
いいでないかい?
151イカおやじ:2011/11/16(水) 08:45:29.48 ID:MwUFzYK3
いちおうですん
今月の麻痺先生プチオフは
第4土曜の
11月26日ですん
152麻痺:2011/11/16(水) 19:59:48.21 ID:x09hFdlq
何だよ「いちおう」って(笑 
26日は車検、修理の頃なので無理です
仕事が一段落なので今週土曜は夢の島に向かいます
ちなみに巻き布の芯紙でダッシュエンクロをバスレフ70Hzにしたら
もくろみ通りswとの繋がりがよくなったな
120Hzにクソデップができたのはもくろみと外れたが・・
153しあわせの黄色いナンバー:2011/11/18(金) 00:09:15.95 ID:gHnhFisw
常時電源とACC電源についてなのですが
オーディオの常時の方は設定の記憶に使われてますよね
とゆうことは
オーディオが音を出して動作するときの電力はACCの方を使ってるのでしょうか?

154しあわせの黄色いナンバー:2011/11/18(金) 00:52:30.03 ID:XYnHh9gn
動作してる時は常時電源だよ。
ACCはスイッチだよ。
155麻痺:2011/11/18(金) 20:23:44.99 ID:OwS6GaMz
4312は生産継続でした・・・失礼しました
156しあわせの黄色いナンバー:2011/11/18(金) 21:31:25.89 ID:gHnhFisw
>>154
ありがとうございます
157白アコード兄弟車:2011/11/19(土) 17:24:43.14 ID:J+Ag2u45
>麻痺
大雨の中、夢の島でしょうか?
風邪引かない様に。

今夜のETV、楽しみだわ〜。
158麻痺:2011/11/19(土) 19:53:59.66 ID:FrzJRYw7
この大荒れな天候に夢の島断念しました・・
159しあわせの黄色いナンバー:2011/11/20(日) 13:10:49.29 ID:ph9+hHeU
まってたのにー
160麻痺:2011/11/20(日) 21:56:07.85 ID:ZoaFM7ca
すんませんでした
愛車はいいんですが、聞かせてもらう車に乗り降りする時ドアのspが雨で濡れるなと思って
12月初頭にどなたか夢の島プチオフ企画してくれると嬉しいですが(笑
161しあわせの黄色いナンバー:2011/11/20(日) 23:01:35.78 ID:tQapI5gf
最近引き籠ってたのでオフとあらば参加したいです。
162イカおやじ:2011/11/21(月) 08:04:45.84 ID:kHoLnnLu
夢の島オフ希望日を上げてくだすん?
まとまりしだい告知しますん!

   ↓
163麻痺:2011/11/21(月) 18:23:23.91 ID:3cH4jvFm
オレは3日夜だといいな  
  ↓
164しあわせの黄色いナンバー:2011/11/21(月) 20:14:59.67 ID:lWpYabNZ
では三日で決まり・・・笑
165しあわせの黄色いナンバー:2011/11/21(月) 21:12:38.02 ID:Wut5wU6c
はやッ(www
166しあわせの黄色いナンバー:2011/11/21(月) 22:04:25.94 ID:4wqUu9pT
で、誰が来るん??
167しあわせの黄色いナンバー:2011/11/21(月) 22:30:51.84 ID:Wut5wU6c
イカに期待
168イカおやじ:2011/11/22(火) 07:52:44.14 ID:YS/I2nuk
※麻痺先生プチオフ決定ですん!※

11月3日(土) 夢の島公園第一駐車場(CANの場所) 時間はPM6時くらいから
以降体力・気力のある方はエンドレスですん!

場所
http://yj.pn/34nzqR

駐車料金がかかりますん

24HのMAX1000円ですん

 <注意事項>
☆外向き車両は参加できません
☆ボリューム位置、音量はオーナーさんに委ねてくださいん
☆ゴミのポイ捨て厳禁ですん
タバコは携帯用灰皿持参ですん

そのほか良識ある行動でお願いします。

みなさま、ふるってのご参加、お待ちしておりますん♪
169イカおやじ:2011/11/22(火) 10:15:58.22 ID:YS/I2nuk

  参加表明するんですん!
     ↓  ↓
170しあわせの黄色いナンバー:2011/11/22(火) 11:10:34.38 ID:DXHlu6wL
いやですん
171しあわせの黄色いナンバー:2011/11/22(火) 18:14:20.69 ID:9/CXeA78
イカが来い(笑)
172麻痺:2011/11/22(火) 18:27:26.06 ID:/OwBzJLn
>オヤジ
オレは幹事じゃないから
時期的にドタキャンもありえるんでな
173麻痺:2011/11/22(火) 18:56:02.85 ID:/OwBzJLn
ちなみに
ボーカルの腰と口元の一体感を向上させるべくダッシュの補正ユニットを
ボーズの10cmを外してアルテックの10cmフルレンジに戻した
概ねもここはもくろみとおりになったが80Hz付近のパワー(耐入力)はボーズと比較にならない
ボーズの10cmはフルレンジとしてはイケてないが、10cmウーハーと思えばイケイケだ
8発直列にしてswを作ってみたいところだ
174しあわせの黄色いナンバー:2011/11/22(火) 21:59:23.41 ID:203/C0Sg
8オーム8発直列か・・・・・
175麻痺:2011/11/22(火) 23:23:53.75 ID:/OwBzJLn
いや1Ω(笑 前後だった
最初は何も知らずにswアンプに繋いで音量上げてくとアンプがことごとく
停止状態になるのでアンプの故障かと思った
その後20w4Ωのセメント経由でアンプは停止しなくなったが音量上げるとセメントが熱くなってた
176しあわせの黄色いナンバー:2011/11/23(水) 10:22:49.12 ID:LBqiOvnO
夢オフについて質問お願いします。
オーディオ仲間もいないし自分の車にカーオーディオしてないですが、参加しても大丈夫ですか?
純粋に皆さん自慢のオーディオを聞いてみたいです
177しあわせの黄色いナンバー:2011/11/23(水) 22:11:32.43 ID:HZOfBYZr
愛があればOK、だと思う(w
178しあわせの黄色いナンバー:2011/11/23(水) 22:30:17.61 ID:8MFDBr1r
毎回聞き専は何人かいるから問題無しなんだけど、問題は前回みたいに
不発で3人しか集まらなかったりとかがあるとそれの方が問題だな
179麻痺:2011/11/23(水) 22:39:05.62 ID:DyKJyf2S
夢オフ遠慮なくぜひご参加を
白い薄汚れたダッチバンがあればまず声をかけてみて下さい
中に誰もいなかったらしばし前で待ってもらえればすぐに戻りますので。
最初に究極のゲテモノカーオーディオを見ておけば後は抵抗ないでしょうから
180麻痺:2011/11/23(水) 22:50:42.75 ID:DyKJyf2S
>>178
経験豊富はインストーラーが一人でもいると話も見所もつきないので
少人数は少人数なりにありだと思いますがね(笑
181イカおやじ:2011/11/24(木) 11:07:56.47 ID:Zx65RX2A
あと二日ですん♪
182イカおやじ:2011/11/25(金) 08:59:58.24 ID:cSg0x2CZ
12月3日ですん♪
183しあわせの黄色いナンバー:2011/11/25(金) 20:32:21.75 ID:F4uTJE90
184麻痺:2011/11/25(金) 22:48:24.69 ID:tZK5SSLV
3日のネタ作りに、PAレンタルやってる知り合いに
sx300と18×2sw借りて後ろの荷室で簡易爆音仕様を設けようかと思ったが
、八王子まで取りに行ってその後返しに行く事を考えると今回はめげた・・
まあそもそも確実に参加できるか不定だし・・
185しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 10:32:10.11 ID:ovzsYBqM
>>184
それやっちまったら、もはや変態どころか、カーオーディオとは別物もでげすよ
186しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 17:29:33.26 ID:KGAQ2fdq
>麻痺さん
デノンの出番はまだですか?
187麻痺:2011/11/26(土) 22:30:15.62 ID:e/ItUgMK
>>185
往復運搬が面倒なだけで簡単に実践出来るし、ネタとしては面白いと思ったんだがな(笑・・
>>186
ああ、その話になると、えらく長文になりそうです・・
ちなみにDCTa1はAL24プロセッサというので24ビットにしてからの電子ボリュームなのかな
188麻痺:2011/11/26(土) 22:33:07.43 ID:e/ItUgMK
ところで最近アク禁ならないな
189しあわせの黄色いナンバー:2011/11/26(土) 22:41:31.28 ID:fGFYlqFz
うちのPC アク禁ですorz
190しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 00:25:03.61 ID:/oJcuGpM
音楽の抑揚・情感を感じさせるユニットは少なくなった。
191白アコード兄弟車:2011/11/27(日) 18:17:47.14 ID:ZVQUzJcG
>麻痺
以前私もリアシート外して4312B載せて・・・って考えた事あります。
でも車用ユニットもいけてるのでそのままですけど。

>190
そういう物(音)を求めるカーオーディオユーザーが減少したからで
しょうか?
192しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 20:10:29.37 ID:8WOWY4av
晒し。

http://www.youtube.com/user/mikagesann?feature=mhum


今週末も雨みたいですね。。

193しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 21:47:33.34 ID:BN4Ny7FV
>麻痺さん
6時着、9時過ぎあがりくらいでよければいけそうだけど・・・・・
集まってるかな
194しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 23:57:31.89 ID:/oJcuGpM
JBL2402ツィーター中古でも値段下がらないさすがだ
195麻痺:2011/11/28(月) 21:47:29.44 ID:AlAmTsRw
>>192
相変わらず綺麗な配置デザインと色使いで音もイケてます。
あえてカー用アンプを使わずにホーム用アンプを選択するみかげ氏の拘りの方向性を知りたい
>>193
文面から熟練インストーラーの香りが漂ってますが。参加者は少数と思いますが、ぜひ!
196193:2011/11/28(月) 22:13:39.51 ID:mcMP37+t
>麻痺さん
二回くらいあっております(汗
197しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 23:47:35.71 ID:r15C5N1P
カロツェリアX いいけど一桁高い どうにかならんかね
198しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 00:32:23.47 ID:WhijysqT
3日の夢の島に参加を予定しています。
ヨロシクお願いします。

時間は、告知の通りで良いですか?
199イカおやじ:2011/11/29(火) 08:11:08.92 ID:CisBj+of
   ※麻痺先生スーパー夢の島オフですん!※

12月3日(土) 夢の島公園第一駐車場(CANの場所) 時間はPM6時くらいからですん
以降体力・気力のある方はエンドレスですん!

場所
http://yj.pn/34nzqR

駐車料金がかかりますん
24HのMAX1000円ですん

 <注意事項>
☆外向き車両は参加できますん
☆ボリューム位置と音量はオーナーさんに委ねてくださいん
☆ゴミのポイ捨て厳禁ですん
タバコは携帯用灰皿持参ですん

そのほか良識ある行動でお願いしますん
みなさまん ふるってのご参加ん お待ちしておりますん♪

  はい参加表明プリーズん
     ↓↓↓↓
200しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 17:21:48.46 ID:Mjx3u8AG

200GET
201しあわせの黄色いナンバー:2011/11/29(火) 21:10:40.90 ID:csmsf4So
>195 麻痺さん。 レスどうもありがとうございます。録音、少々ハイ上がり気味ですね。
WFとTWのバランスが取れていないのが我ながらわかります。

特にカー用、ホーム用と区別するつもりはありませんが当時、新車だった今の車に
オーディオを構築するにあたりホームのCDPとアンプを積んだ実験がしたいと考えたからです。

土曜日、仕事がうまく片付けば参加しますのでよろしくおねがいいたします。
202麻痺:2011/11/30(水) 21:51:49.84 ID:UJpbR5A8
ああついにみかげ氏が・・3日は凄腕インストーラーが多そうな予感だ・・
>(カー)オーディオを構築するにあたりホームのCDPとアンプを積んだ実験がしたいと考えたからです。
は、
ホームオーディオを構築するにあたりカー用CDPとアンプで実験がしたいと考える。にもなりそうな予感
203イカおやじ:2011/12/01(木) 07:57:38.77 ID:t/okh+JF
おおおおっと!
3日はごっついゲスト登場ですん!
楽しみにしてくだすん!
204しあわせの黄色いナンバー:2011/12/01(木) 20:12:06.49 ID:2Pm5ISsF
>>203
だから、てめーがこい(www
205麻痺:2011/12/02(金) 20:45:20.74 ID:IOZpotp2
「ドアウーハー無しでダッシュから重低音を」を目標テーマに
補正ユニットをボーズの10cmに戻し開口径をきっちりとエンクロを昨日から作リ直した。
かなり気をつけていたのに酷い面ズレ、バスレフダクトが緩んで唸ってる、がこれに対処する気力が今はもう無い、
朝塗装したので明日はまだペンキ臭いかもです(笑
206しあわせの黄色いナンバー:2011/12/02(金) 21:08:25.02 ID:6tBmTcWw
明日は晴れるといいですね。
207201:2011/12/02(金) 22:33:36.89 ID:smaqKIdM
明日は仕事の都合で21時か22時ころになりそうです。申し訳ありませんがよろしくお願いします。
天気予報では雨→曇りで気温は17℃くらいとなっていました。
208イカおやじ:2011/12/03(土) 09:41:33.26 ID:4NkYuJTp
ついに本日
オッフ〜ですん!

みなさん来てねえですん!
209しあわせの黄色いナンバー:2011/12/03(土) 19:22:15.57 ID:7jip8P1K
オフ集まってますか?
こないだ質問した初心者が茅ヶ崎から行っても良いですか?
210早帰りのひと:2011/12/04(日) 11:01:30.46 ID:dJG4IYeG
昨日はおつかれさまっす。
早帰りでしたが、あのあと数名来られたようで、残念であります・・・・・・

仕様変更後の麻痺さん号は、音にコシとハリがあって、ぐ〜ですた。

またどうぞよろしくであります!


あの後、イカはきたの?(wwww
211201:2011/12/04(日) 22:03:44.22 ID:hHSkQ5+L
昨晩はおつかれさまでした。 麻痺さんの車、聞いていてとても楽しかったです。
太く濃い描写でまるで小さい覗き窓からライブの様子を聞いているような感覚でした。

また、装置の存在やオーディオを全く意識させない 音楽をダイレクトに感じられる音
が楽しかったです。

どうもありがとうございました。
212麻痺:2011/12/04(日) 22:17:50.91 ID:wMzAHAp6
いやいや、今回は密度が濃かった
熟練イケイケおじさんから初心者好青年まで
多数の凄腕インストーラー、マスタリングルーム?プロショップの人?と各車各様の拘りの出音、室内仕上げ、
さながら「夢の島熱帯カーステ博物館」とでも例えましょうか
4時〜2時があっという間でした、またいつか実施したいところです。
ご参加の皆さんありがとうございました。
213しあわせの黄色いナンバー:2011/12/05(月) 00:30:54.22 ID:Ntwmaknq
イカがくれば、カーステ水族館になれたんだがなあ
214しあわせの黄色いナンバー:2011/12/05(月) 01:35:00.48 ID:aW0atj2s
ハゲハゲおじさん
215しあわせの黄色いナンバー:2011/12/05(月) 02:23:55.14 ID:hthgVWvb
>214 ウザい
216イカおやじ:2011/12/05(月) 08:12:12.71 ID:OcRQSElk
麻痺先生!
年末か年始
次回いつするですん?
217麻痺:2011/12/05(月) 18:45:07.68 ID:nRSPqHEP
年末年始はみなさん忙しいと思われるし
いつもの第三土曜定期オフは実施されるはずなのでしばらくは隔離スレ夢オフは必要ないかとも思うが、
例えば
定期オフの日に都合悪くて行けなかった。がオフしたい方。とか
こんな仕様にした。多くの人に見せるのはちょっと抵抗あるがだれかに見せたい方。とか
実際の車内の周波数特性をじっくりみてみたい方。とか
オフ会等参加した事が無い。参加意思はあるが躊躇もある方。とか
特にカーステは無いが興味はある方。などがこちらで希望日をレスして頂ければ、
参加するに最も敷居の低いと思われる当隔離スレ夢オフが有意義に実施できると思う
218しあわせの黄色いナンバー:2011/12/05(月) 22:00:52.12 ID:GaDRjnwE
DIAMONDのSP買ったんたけど、made in ○○の表記がどこにも見当たらないんだが
偽物?
磁石の所はゴム製のカバーがついてるけど
DIAMONDのロゴとかは書いてあるけど○○製の表記がない

ちなみにエ○リューションで買った
219イカおやじ:2011/12/06(火) 07:53:52.81 ID:EiUOc+ub
麻痺先生定期オフの
第4土曜日でいかがですん?
220しあわせの黄色いナンバー:2011/12/06(火) 08:55:36.32 ID:MHnmjJie
以前から、ダイヤモンドは偽物多いと聞いたことあるけど
その店なら大丈夫そうなんだよな…
221しあわせの黄色いナンバー:2011/12/06(火) 11:01:53.60 ID:LwCG/nZL
>>218
その店自体が騙されている場合もあるよ
222イカおやじ:2011/12/06(火) 11:41:05.82 ID:EiUOc+ub
DIAMONDのSP
いくらだったですん?
223麻痺:2011/12/06(火) 22:18:53.54 ID:dfipitis
今日オーディオショップに行ったので仕入れ関係で中国、台湾に頻繁行ってるオヤジにその話をしたんだが
「中には偽者もあるのかもしないけど、たかがspで正規に流せない偽者わざわざ作って儲かるかね
OEMの委託先からの急な注文ストップでの余り品とかラインではじかれた品を
どこかがただ同然に仕入れて出回ってるだけじゃねーか?」
と言ってました。あと
「いまや世界中のspはごく一部を除きほぼ中国生産
生産技術は凄く高い、値段なりに応えられる、たとえそれが偽者だとしても
例えばタイやマレーシアに委託しているオンキョーのspなどより品はいいかもな」
とも言ってました。
224麻痺:2011/12/06(火) 22:36:31.16 ID:dfipitis
まあ結局は、正規品以外は劣悪粗悪品で大ハズレ。という程にはならないにしても
大なり小なり必ずリスクはあるという事かと思う
オレ的にはオーディオを楽しみたいならまずメーカーが潤って貰わないと困る
ならばヤフオクなどで1円でも安く買う事を模索するより多少割高でも正規に買いたいと最近は思う
そんなオレは気になっているswをオートバックス店舗で購入しようと思っている
225白アコード兄弟車:2011/12/06(火) 23:40:06.19 ID:FCZlN01q
>218
保証書は?
あとしっかり試聴してから購入しましたか?
226しあわせの黄色いナンバー:2011/12/07(水) 07:55:43.56 ID:BuKkard9
通販じゃ、試聴はできないでしょうなあ。

一応、eBayやソニックの現地価格+送料程度異常の値段がついてれば
現地正規品の 可 能 性 は高いっす。
米軍に友人でもいれば、送料がどえりゃ安いんで、沖縄あたりだとでぇりゃー安く手に入るで。

とはいえ、現地の通販でも偽物は出回ることがあるっつーことで、
正規代理店の物と比べたらリスクはありやす。
227しあわせの黄色いナンバー:2011/12/07(水) 12:45:19.26 ID:5jbECA6M
>>225
しっかり試聴してあの音ですか?www
228しあわせの黄色いナンバー:2011/12/07(水) 12:58:22.26 ID:oLbf3WPU
ダイヤモンドってそんなに駄目?
使ったことないけど…?
229しあわせの黄色いナンバー:2011/12/07(水) 20:59:38.22 ID:FoGucXck
>>257
ゆーよねーw
煽り叩きにならない程度ならマイナス評価でも貰えるだけありがたいと僕は思う。
230しあわせの黄色いナンバー:2011/12/07(水) 21:00:55.84 ID:FoGucXck
アンカー間違うた!>>227
231しあわせの黄色いナンバー:2011/12/09(金) 09:44:42.26 ID:oKCz5Fi1
>>218
何買ったか知らないけど
オークションで安価に出品されているのものと
同型のモデルは避けた方が無難。

エヴォなら大丈夫そうだけど・・・。


>>223
>注文ストップでの余り品とかラインではじかれた品を
どこかがただ同然に仕入れて出回ってるってるだけじゃねーか?

そう考えて偽物買ってる人が多いみたいですよ。

FOCALの偽物と本物の比較を見た感じだと
ライン云々という感じじゃなかった。


>>228
HEXはETONだから良いんじゃないすかね?
聴いた事無いけど(爆)
232しあわせの黄色いナンバー:2011/12/13(火) 19:27:18.40 ID:ok9YShuw
ほしゅ
233イカおやじ:2011/12/14(水) 08:21:28.43 ID:2TQNYnQJ
クリスマスの予定を発表ですん!

  ↓  ↓  ↓
234しあわせの黄色いナンバー:2011/12/14(水) 15:37:30.92 ID:TKNMkhTf
>>223
あんた中華のパチモンを知らないよーだな
ガワはそっくりに作るが中身がクソなんだよ
高級腕時計の中華製コピーを一度買ってみな
235イカおやじ:2011/12/14(水) 17:35:51.36 ID:2TQNYnQJ
はい!

クリスマスの予定を発表ですん!

  ↓  ↓  ↓
236しあわせの黄色いナンバー:2011/12/14(水) 17:45:48.12 ID:P3QGhtdP
連中ときたら
一度厳しい基準で作らせて、
何だ出来るじゃんて、もう一度同じ物を作らせせると、
必ず手を抜いてきやがる。
安く出回った二級品なんて、そんなんだと思いますねん
237イカおやじ:2011/12/15(木) 08:48:37.79 ID:7CEfe/Jx
そんなクリスマスの予定もありじゃなイカ

次のクリスマスの予定を発表ですん!

  ↓  ↓  ↓
238タコおやじ:2011/12/15(木) 15:04:40.88 ID:ZtmdLQdG
>>231
だから偽物にあんなに入札が;;
くわばらくわばらタコ;;

HUは無事なのだろうか、
今年買ったP01タコ
239イカおやじ:2011/12/15(木) 15:47:30.68 ID:7CEfe/Jx
もういイカ?

次の先生のクリスマスの予定をどうぞですん!

  ↓  ↓  ↓
240麻痺:2011/12/15(木) 17:30:49.53 ID:OXruoiL9
へーそんなに偽物が出回ってるのか・・
まあ正規に買うべきだということなんだが
ちなみに、中古品や型落ち未使用品で1円でも安くという発想をオレはもうやめた
もちろん自分のほしい拘りの品がもう現行品に無い場合は除くが。
これは偽物のリスクとかの前に製造メーカー、販売店に対して
納得の範囲でちゃんと金を払いたいと思うからな
オレの払った金がメーカーの開発者の給料に1円でも反映されればうれしいと思う
241麻痺:2011/12/15(木) 18:07:51.33 ID:OXruoiL9
で上と矛盾してしまうんだが中国製11インチHDMI対応LEDモニターをネットで買った 
割高でもいいので国産家電メーカー品を探したんだが、オレの条件に合うものが無かった
さっき映像を見たんだが、今迄使ってたパナソニックのアナログD2入力11インチモニターのほうが配色も解像度も高い
カタログスペックは中国製のほうが上回るんだが・・
結局、安かろう悪かろうの中国品質になってしまった不本意さに空しさを感じている・・
242イカおやじ:2011/12/16(金) 08:07:34.37 ID:55GU2Oey
っとゆう麻痺先生のクリスマスの過ごし方ですんた

次の先生のクリスマスの予定をどうぞですん!

  ↓  ↓  ↓

243しあわせの黄色いナンバー:2011/12/16(金) 21:53:16.27 ID:Q8Dy6xGh
初心者スレからきますた。
麻痺さん的には、サブウーハーってどうすか?
摘んでなかったらごめんなさい。
244麻痺:2011/12/16(金) 23:11:21.21 ID:o8YUTSPW
ドアにスピーカーが無いのでサブウーハーつけてます、いわば最悪の環境ですが
sw含めた低音に関していろいろといい経験しました
swを使うにあたってネット上でも適切なアドバイスがほんとに少ないね(笑
245早帰りのひと:2011/12/18(日) 12:15:37.41 ID:frGHWC8X
初心者スレみてきやした。

なんていいますかねー
少なくとも、おいらの車についてるスピーカーは音楽を楽しむためについております。
したがって、車内じゃ8インチより大型のSWを積んでも無駄という硬い話はとはしたくねえす。

その代り、8インチじゃ楽しめない重低音の入った音楽を楽しむには、どうしたらいいか考えたいですね。
246しあわせの黄色いナンバー:2011/12/18(日) 16:09:25.05 ID:O6rbfv+o
>>245
10インチ以上を積めってことで。

「8インチじゃ楽しめない」って、ジャンルや音が逆に限られるよね。
247早帰りのひと:2011/12/18(日) 18:05:47.34 ID:frGHWC8X
>>246
結果として12インチ積んでますけどね(汗)
ジャンルとしては限られるかもしれないけど、重低音の需要は、量としては結構ありますよ。

最近の米POPなんて壊滅的と思いますです。
R&B系はいうに及ばす、ガールズロックとかでもないとさみしいんすよね。
HR/HMとかも、昔は低音スカスカだったけど、ここ十年くらいは普通にドカドカサブが動きますよ。
248しあわせの黄色いナンバー:2011/12/18(日) 19:10:41.39 ID:O6rbfv+o
>>247

それはそうだと思うよ。
自分はその辺は聴かないからサブ積んでない。
249早帰りのひと:2011/12/18(日) 19:16:52.33 ID:frGHWC8X
>>248
結局、聞きかた次第っすね
250しあわせの黄色いナンバー:2011/12/19(月) 00:43:37.08 ID:xXMglwxG
本当は8インチで充分なんだけどね
251イカおやじ:2011/12/19(月) 09:28:53.81 ID:5tIQOdbj
本当はアルパインSWW-5000でも十分ですん
252しあわせの黄色いナンバー:2011/12/19(月) 10:54:28.91 ID:K11bxRCP
あれ、結構いい値段するよな
253麻痺:2011/12/19(月) 19:30:58.72 ID:xeBMJ8bG
7インチ?18センチswのビーウイずのデモカーの低音は下までよく伸びて
充分すぎると思った記憶があるな
80とか40とかの膨らみがちな帯域もフラットなのか普通のポップスを聞いてる分には
それが殆ど分からないんだが、下まで伸びてる音源になると一変して表情を変えてド迫力だったな
ソースなりに鳴っていたという記憶がある
254しあわせの黄色いナンバー:2011/12/19(月) 22:33:04.98 ID:56YAZLd5
ソースなりに鳴るのがビーのいいところであり、つまらん所でもあるんすよね
255しあわせの黄色いナンバー:2011/12/21(水) 08:45:23.45 ID:J0Uphv/q
この人凄い。
http://minkara.carview.co.jp/userid/118316/blog/16630912/
http://minkara.carview.co.jp/userid/118316/blog/23352742/

中華FOCALミッドにSCAN SPEAKのツィーター組み合わせてる。
256イカおやじ:2011/12/22(木) 14:31:25.19 ID:llUxcBoj
今朝
交通安全協会費の支払いを拒否したら
受付のおばちゃんの対応が急変したですん
257麻痺:2011/12/23(金) 23:09:19.80 ID:MKZoDQU/
オレも先週更新に行ったんだが、受付の娘(婦警?)が小沢真珠?をさっぱりさわやかにした感じの美人だった
まあつまり小沢真珠より確実に上のランクだ まあどうでもいい話だな
258麻痺:2011/12/26(月) 20:09:20.99 ID:HAJ/Mlmv
150人位で歌う第九を聞きに行ったんだが、
伴奏のヤマハのエレクトーンの多才ぶりには驚いた
今の電子楽器は凄い事になってるな
259麻痺:2011/12/31(土) 20:18:36.82 ID:Sw8WCUXy
この数日の飲み代でカロxのヘッドユニットが買えそうだが・・・
260しあわせの黄色いナンバー:2011/12/31(土) 20:34:46.91 ID:m3QbpYEi
それはかなり飲みましたね
261イカおやじ:2012/01/01(日) 11:01:43.14 ID:UuPD/I0n
あけますんて
おめでんとん
ございますん
262 【小吉】 【752円】 :2012/01/01(日) 15:25:29.18 ID:SClBxJcT
あけおめ

今年はイカにあえますように
263しあわせの黄色いナンバー:2012/01/01(日) 21:54:57.44 ID:UuSH2bQ9
あけましておめでとうございます。

ことしこそイカおやじが夢の島に来ますように
264麻痺:2012/01/03(火) 12:17:02.86 ID:62ZZLL8+
あけましておめでとうございます。
年末の飲み代で金がなくなったので新規sw購入は一旦断念して
fw208nを2発にしました(笑
265早帰り:2012/01/03(火) 20:15:10.59 ID:+uG4QuM5
おめでとうさん

あっちが荒れてますね。
正直、自分の12インチは元々でかい音出すための物なんで、
どのみち議論に入ってもかみ合わないっす(笑)
別に遅いとは思ってないっすけど、余ってはいると思う・・・
f特については、ご存じのとおり。
凹んでたところは、もう少し出すようにしましたけどね。


ではいずれお会いしましょう。
266麻痺:2012/01/05(木) 22:08:19.84 ID:I4hu+A6I
あそこまで存在感のないswをインストールするスキルがあって、でかい音が目的なら
15インチswに変更して
「ドアウーハーと完全一体化し存在感は微塵もなくローエンドだけがどこまでも深く沈む低音」
もイケそうに思いますが(笑
267麻痺:2012/01/06(金) 22:42:39.98 ID:TJUxK78/
今年はダッシュパネルの予備を買っといて
ダッシュ切ろうかなあ・・
268イカおやじ:2012/01/07(土) 08:07:02.78 ID:Ep8uZqXO
ダッシュパネルって
高いもんですん?
269麻痺:2012/01/09(月) 12:26:47.76 ID:5ybGrwUT
おそらく愛車のパネルは安いだろうな
270麻痺:2012/01/09(月) 12:29:20.48 ID:5ybGrwUT
ちなみに空芯ほどいていい加減な事をしていると
露骨に歪みがでるんだな・・
spがダメになったのかと思った
271麻痺:2012/01/12(木) 22:34:43.98 ID:0RQc+yMM
エレボイブランドのcf205がマイナーチェンジしてるようなので買ったんだが
あまりのジャジャ馬ぶりに驚いた
これを中低〜中高域ユニットとしてうまく使いこなせれば面白そうだ
272しあわせの黄色いナンバー:2012/01/13(金) 00:13:09.30 ID:BpWaIIXF
スバル ステラ純正ユニットは中華FOCAL付いてるけど
なかなかどうしていい音出してます。
273麻痺:2012/01/13(金) 19:57:27.27 ID:1acCAJxZ
純正spはsnやf特などの音質よりもラジオのアナウンスが明瞭に聞ける事が最優先されるだろう
からそれ系だろうな
そのスバル、上下うまく切ってtw、swとうまく繋げれば化ける予感がする
274イカおやじ:2012/01/14(土) 08:40:26.50 ID:Ut4tk6Ao
嫁みたいに?
275麻痺:2012/01/14(土) 17:48:10.62 ID:JGW48kZV
そこまでは化けれません
276イカおやじ:2012/01/16(月) 09:48:51.87 ID:KmxXT3GT
そろそろ新年夢の嶋オフですんお!

いつがええですん?
277早帰り:2012/01/16(月) 19:35:43.95 ID:TVJairmY
寒いから来月にして(W
278麻痺:2012/01/17(火) 20:42:45.06 ID:0W36fYM0
とりあえず花粉症が発症する前に今週の定期オフに参加します(笑
隔離スレオフは早帰り氏にあわせて2月後半?
279イカおやじ:2012/01/19(木) 12:27:15.11 ID:eAou4/It
二月の麻痺先生オフデイにするですん!

毎月第3土曜日ですん!
280麻痺:2012/01/19(木) 21:40:41.79 ID:IWV73m/F
オヤジはそろそろ夢の島に参加できないか?
品川なり羽田なり送迎するよ
新木場のホテルに予約いれとけば会場から歩いて帰れる
時間無制限だしほろ酔いで各車試聴させてもらうもよし、極楽だろ?
嫁さんには「新規の取引先を開拓したら本社が東京で・・」とか言えばよい
281イカおやじ:2012/01/20(金) 09:27:39.43 ID:LSe3VD1N
         ____
        /⌒   ー \
       / (●)  (●) \  +
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
      |     |r┬-|    |  +        
.      \_   `ー'´   _,/
      /            \     +  
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
   _(,,)   禁煙2日目   (,,)_  
  /  |410×2=820円  |  \   
/    |_________|   \
麻痺先生!温かいお言葉感謝ですん!
おやじも先生方の生のオーヂオ体感したいですん!
でも遠すぎて足が伸びますん!本社も地元ってゆうか
ココですん とりあえず禁煙してへそくりためますん!
282麻痺:2012/01/21(土) 10:48:36.93 ID:+X6B81gb
シックのレフリークを聞きたくなって近所のツタヤに行ったんだがシックのcd自体が全く無いらしい・・
店員が「邦題分かりませんか?」と聞くが「おしゃれフリーク」と言うのが恥ずかしくて帰った・・
283白アコード兄弟車:2012/01/21(土) 23:03:54.53 ID:JvA95Gfn
>麻痺
999円物の中にありませんか?
「ハッスル」は見ましたが・・・。
284麻痺:2012/01/23(月) 18:10:12.40 ID:nQb1PaMc
アナ盤はたくさんあるんですが・・
ベースの方亡くなってたんですねえ・・
285麻痺:2012/01/23(月) 18:56:08.61 ID:nQb1PaMc
ちなみに土曜は夢の島に4時頃から自販機の最前を占領して車内掃除と雑作業に励んでました(笑
8時頃に疲れて帰りました。
286イカおやじ:2012/01/24(火) 11:30:45.78 ID:1xqkGhkS
麻痺先生も禁煙してくだすん!!

最近 口内炎が治ってきますんた!
なんか耳もよく聞こえる気がしますん!
287麻痺:2012/01/24(火) 21:05:13.40 ID:UFIbr4/T
まあなあ・・・
肺の中って凄い事になってるんだろうなあ・・
炭焼きの炭みたいな感じかもな
288しあわせの黄色いナンバー:2012/01/24(火) 23:27:59.80 ID:uN674ENM
タバコは毛細血管が縮むらしいから、一番ダメージ予想されるのは脳梗塞。
289しあわせの黄色いナンバー:2012/01/25(水) 00:05:45.43 ID:7NThOQGN
やーにー
290イカおやじ:2012/01/25(水) 08:15:24.11 ID:uxpz9EnX
おはようですん!

麻痺先生!
今すぐココをクリックん!
さっそく始めてくだすん!

卒煙ドットコム
http://sotsuen.com/sindex.html

イカおやじの卒煙ドットコム
------------------------------------
ステータス: 辺戸岬
卒煙日: 2012年 1月 18日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 6日 14時間 8分
延びた寿命: 0日と12時間4分
節約できた金額: 2701円(節税分 1741円)
節煙本数: 131本 13.18m 出雲大社注連縄

禁煙をして体調の変化
1口内炎が治ってきたん
2飯がうまいんですん
3耳がよく聞こえるようになってきたん
4朝も口内がさっぱりですん
5もう喫煙所を探さないですん
6肌に艶が復活ですん
7口臭を気にしなくてよいですん
8でもタスポはまだ持ってるですん
9最近はお酒を飲んでも二日酔いにならないですん
10買い物の迷いがなくなったですん

麻痺先生こんな副産物ばかりですん
291しあわせの黄色いナンバー:2012/01/25(水) 08:21:08.23 ID:QC5SEPR1
マルチポストはイヤですん
292麻痺:2012/01/25(水) 20:55:45.55 ID:2Guk8x8U
減煙で1〜10の副産物は期待できないのか?
293イカおやじ:2012/01/26(木) 08:12:19.96 ID:W5st8Fl1
減煙では
やめてないのと同じですん!

まずタバコを買わない勇気から
始めるですん!
294麻痺:2012/01/27(金) 19:10:03.14 ID:R9ervhG2
左右のパッシブ調整がだいぶいい具合になったのでメインのフルレンジはEQを外した
バラつきはあるんだが、やっぱスッキリするなあ・・音と車内
295イカおやじ:2012/01/29(日) 08:25:16.11 ID:PZFRQ9gT
麻痺先生!

禁煙開始してるですん?
296麻痺:2012/01/29(日) 11:23:06.08 ID:cR8ytMsx
もう少し時間を下さい
297しあわせの黄色いナンバー:2012/01/29(日) 12:38:09.75 ID:HOfPMPEE
>8でもタスポはまだ持ってるですん
はさみで真っ二つにしないの?
298イカおやじ:2012/01/30(月) 08:12:35.08 ID:P/vld8fb
麻痺先生は
いつからですん?
告知してくだすん!

そしんて次のオフはノースモーキングオフに決定ですん!

>>297先生!
今日タスポ処分しますん!

最初の一週間禁煙越えたら
ぜんぜん楽ですん!

卒煙ドットコム
http://sotsuen.com/sindex.html
------------------------------------
ステータス: 指宿
卒煙日: 2012年 1月 18日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 11日 14時間 9分
延びた寿命: 0日と21時間14分
節約できた金額: 4751円(節税分 3064円)
節煙本数: 231本 23.18m 砲丸投げ世界記録
-------------------------------------
あなたの肺の状態:
  ココに肺色バーが出るんですんけど
  黒から茶色に変色中ですん!
ああ走りたいメロスになりたいですん!
299イカおやじ:2012/01/31(火) 10:00:55.27 ID:MaS6VX/g
麻痺先生から禁煙開始についてのご挨拶がありますん!
今年の初麻痺先生オフは2月25日(土) 夢の島 麻痺先生禁煙記念オフの予定ですん!
  ↓ ↓ ↓ 
300しあわせの黄色いナンバー:2012/01/31(火) 10:05:33.76 ID:UF5UCCQB
問題はSPだよね。インパネ上部の10センチ純正位置装着の低音を何とかしたい。
301麻痺:2012/01/31(火) 20:12:24.13 ID:hSXaFFKf
ノースモーキングオフじゃあ参加者激減だろ
302イカおやじ:2012/02/01(水) 08:02:13.23 ID:TOM4XVYr
麻痺先生だけタバコはすいますん!

2月25日(土)
なんせ麻痺先生禁煙記念オフですん!
303イカおやじ:2012/02/01(水) 08:03:58.66 ID:TOM4XVYr
麻痺先生と禁煙をお考えの先生方へ!

卒煙ドットコム
http://sotsuen.com/sindex.html

禁煙をしてメリット
1口内炎が治ってきたん
2飯がうまいんですん
3耳がよく聞こえるようになってきたん
4朝も口内がさっぱりですん
5歯槽膿漏がなおってきたんですん
6肌に艶が復活ですん
7口臭を気にしなくてよいですん
8抜け毛が減ったですん
9二日酔いにならないですん
10目がよく見えるんですん

禁煙をしてデメリット
1間食がうまいんですん
2タバコ以外に小銭を使うんですん
3浮いたタバコ代と思って高価なものにお金を使うんですん
4喫煙所のおしゃべりに寄れないんですん
5耳が聞こえすぎて いらない騒音が聞こえだしたですん
6お酒の飲む勢いがなくなったですん
7二日酔いになれないんですん
8見たくないものまで見えてしまうんですん
9愛煙家の匂いに敏感になってしまったですん
10趣味が一つ減った気分ですん
304イカおやじ:2012/02/03(金) 15:56:06.11 ID:Q1b8tFvn
麻痺先生が
禁煙へ向けての意気込みを語りますん!
   ↓   ↓
305しあわせの黄色いナンバー:2012/02/03(金) 16:16:20.35 ID:FkXqrJi+
80万のイースに
HDDナビ+スピーカー取り替えで25万
とか有りかい?
306イカおやじ:2012/02/03(金) 16:23:37.41 ID:Q1b8tFvn
ぜんぜんありじゃなイカ!
いい洗濯ですん!
時代はエコですんから!

おやじも次はプリウスにするですん!
307麻痺:2012/02/03(金) 21:23:54.52 ID:3TZpYlG6
ブルーレイ載せてみたんだが (プレーヤ内部でpcm変換→dac)
ツタヤでいろいろ借りてみたがやっぱcdのほうが音いいな・・
まあDVDのドルデジよりは全然いいが
映像はかなり綺麗なものもあるがしょせん10インチモニター。あんま意味ないし・・
308しあわせの黄色いナンバー:2012/02/03(金) 23:36:50.16 ID:UczCTs05
DATが最高 もう見かけないけどね
309イカおやじ:2012/02/04(土) 13:29:21.28 ID:xgx6DvII
あらためて麻痺先生が
禁煙へ向けての意気込みを語りますん!
   ↓   ↓
310しあわせの黄色いナンバー:2012/02/04(土) 23:46:32.38 ID:M306xVuA
ナカミチのカセットがいい
311しあわせの黄色いナンバー:2012/02/05(日) 10:03:51.62 ID:vGDzhB/6
ラックスマンのアンプって
値段高く、いいパーツ使ってるわりに音質はもう少しどうにかならんのかね
30分ぐらいしてやっと聴けるとか
それでも中古いい値段してるな
312イカおやじ:2012/02/07(火) 17:44:30.78 ID:pQWPSIps
麻痺先生
タバコやめない宣言!
 ↓  ↓  ↓
313麻痺:2012/02/07(火) 21:04:04.84 ID:HoL+ny9h
そのうちやめようとは思ってるよ。その時は宣言sるよ
ちなみに早帰り氏!
25日はオフ会どうします?canオフもそろそろだろうし前週に定例オフがあるならもういいかなとも思いましたが
しかしまあ忘れもしない去年のcanオフ予定日の前日が311・・・
凄かったなあ・・・もう一年か・・
その後日本は日に日に先細りで・・
314しあわせの黄色いナンバー:2012/02/07(火) 21:34:14.24 ID:qIvmnOy9
おらあ、25でいいすよ。
あーっと、定例オフに重ねてもいいかもです。

またその筋によりますと、関東CANはもち〜とあとになりそうって感じらしいです
315麻痺:2012/02/07(火) 22:13:06.20 ID:HoL+ny9h
じゃ今回は定例オフが前週にあるので別日程で再考としましょう。
316早帰り:2012/02/08(水) 06:36:33.57 ID:tBY7ew7q
再考ですね。
春にでも、全国同時多発オフでもできるとおもしろいですね
317イカおやじ:2012/02/08(水) 14:03:30.62 ID:phvG7j78
2月25日(土)
麻痺先生同時多発愛煙家オフですん!
318しあわせの黄色いナンバー:2012/02/08(水) 15:33:39.98 ID:zmW6v1T6
同時なら、イカも出るよな?
319イカおやじ:2012/02/09(木) 15:51:37.54 ID:D7ElIJjC
イッカれないんですん!
320しあわせの黄色いナンバー:2012/02/09(木) 16:08:22.90 ID:4IdzyY3b
CANオフは、幹事が冬眠中とのことでたぶん4月になるそうです
321イカおやじ:2012/02/09(木) 16:11:21.64 ID:D7ElIJjC
ハチ吾先生は
メダカなんですん!
322しあわせの黄色いナンバー:2012/02/10(金) 13:40:10.98 ID:WjaaNOAs
オフ会ってどこでやられてるんですか?
まともにオーディオ組んだ事無いやつでも参加可能でしょうか?
323イカおやじ:2012/02/10(金) 14:53:42.27 ID:EWjxX56N
   ※麻痺先生スーパー夢の島同時多発愛煙家オフですん!※

2月25日(土) 夢の島公園第一駐車場(CANの場所) 時間はPM6時くらいからですん
以降体力・気力のある方はエンドレスですん!

場所
http://yj.pn/34nzqR

駐車料金がかかりますん
24HのMAX1000円ですん

 <注意事項>
☆外向き車両は参加できますん
☆ボリューム位置と音量はオーナーさんに委ねてくださいん
☆ゴミのポイ捨て厳禁ですん
タバコは携帯用灰皿持参ですん

そのほか良識ある行動でお願いしますん
みなさまん ふるってのご参加ん お待ちしておりますん♪
324しあわせの黄色いナンバー:2012/02/10(金) 16:37:33.43 ID:P5vEb5/X
25はやらんと言ってね?
325イカおやじ:2012/02/10(金) 17:11:02.16 ID:EWjxX56N
麻痺先生から告知
  ↓ ↓
326麻痺:2012/02/10(金) 21:02:52.51 ID:1loOX768
スマン、もう予定を入れてしまったので25日なら参加できないな
3月3日はどうでしょうかね  あと明日(笑
>>322
オーディオ組んだ事無いやつでもお気軽にご参加を
327早帰り:2012/02/11(土) 08:45:27.98 ID:PMfZkkHS
三日はわるくないんじゃないかなとおもいます
328しあわせの黄色いナンバー:2012/02/11(土) 21:51:30.38 ID:yjzbG524
FALの超小型平面ユニットが出品されている。

ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n108868626

去年、秋葉のお店で箱入りで聞かせてもらった感想は確かに下手なTWは不必要
なくらい高域は伸びていて下は200Hzくらいまでは平坦だと感じた。

音場は確かに書かれている通り所謂、「箱庭」的でスケール感は組み合わせる
WF次第だと思うけれど、はたして上手く繋がるのだろうか?

ダンパーレスで軽量な振動系はよくストロークするし奥行はコーン型に比べて
小さくできるのでバックロードホーンなんかも面白そうだと思う。
329しあわせの黄色いナンバー:2012/02/11(土) 22:57:04.36 ID:Ww4Q9Z0+
車内が凄い (笑) 
330しあわせの黄色いナンバー::2012/02/11(土) 23:01:50.43 ID:jybNeeW0
ステマてスマップの番組にありそうだね
331しあわせの黄色いナンバー:2012/02/12(日) 21:13:49.87 ID:RmBm7EkV





【サッカー/ブンデス】ドルトムント香川真司、今季7ゴール目は決勝点!レバークーゼンを下し首位キープ、5連勝の立役者に★6




http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329045096/







332イカおやじ:2012/02/13(月) 10:31:44.26 ID:/9qgOmHw
   ※麻痺先生スーパー夢の島同時多発愛煙家オフですん!※

3月3日(土)ひな祭りん 夢の島公園第一駐車場(CANの場所) 時間はPM6時くらいからですん
以降体力・気力のある方はエンドレスですん!

場所
http://yj.pn/34nzqR

駐車料金がかかりますん
24HのMAX1000円ですん

 <注意事項>
☆外向き車両は参加できますん
☆ボリューム位置と音量はオーナーさんに委ねてくださいん
☆ゴミのポイ捨て厳禁ですん
タバコは携帯用灰皿持参ですん

そのほか良識ある行動でお願いしますん
みなさまん ふるってのご参加ん お待ちしておりますん♪
333麻痺:2012/02/13(月) 19:02:57.64 ID:ty/2XLgf
>>328
先ほどアキバで最小口径のものを2Lくらいの箱にいれたのを聞いてきました。
ジーさんとチャイナ?の女性があれこれ解説、ユニット裏を見せながら試聴させてくれました。
一聴でかなりの高sn、感度もあまり犠牲になってなさそうなのでつかいやすそうです
音量上げると底付くみたいで音量調整はジーさんが凄くシビアにやってました
昨日どこかのカーステショップが大量に購入したとも言ってました、
カーステで使うならローカットの内容がポイントでしょうか
あとダッシュまわりだと上のほうでピークが出そうな予感します
気になったのは、どうやってカットするんだ?的な複雑な開口形状でしょうか
まあこれが1L容積位でダッシュに収まり250下がスパンと切れてドアミッドと絡めばかなりイケそうな気がします
(大音量は無理でしょうがこれを選択する輩はいわゆるカーステ的大音量の必要性は高くないとも思うし
334しあわせの黄色いナンバー:2012/02/14(火) 12:24:37.77 ID:4TtM5djW
音圧が足りないんじゃマイカ?

足りないのは脳みそだったかw
335麻痺:2012/02/14(火) 19:56:45.65 ID:Pn7k4Zj1
スマン、脳みそ足りないから教えてくれ
250Hz上は音圧どの位あればいいの?
336しあわせの黄色いナンバー:2012/02/14(火) 20:40:32.07 ID:sD4WFJH9
二つ付ける。
337麻痺:2012/02/15(水) 19:21:15.19 ID:jAbmTCbI
オーディオショーのデモ音源だったこれ買ってみたんだが
http://www.amazon.co.jp/Symphony-No-Resurrection-G-Mahler/dp/B004CVKO86/ref=sr_1_187?s=music&ie=UTF8&qid=1329297354&sr=1-187
クラシックcdは客席?指揮者位置?で聞く生の音に近いんだろうと思っていたんだが
最後の曲など低音が凄いんだが実際にこれほどの低音バランスがpa無しの生音でありえるのかな。
広大なホール写真を見つつ自分がそいにいると想像して聞くと
音バランス的に身長10m位の奏者が直径7m位の巨大ティンパに全開で叩いてるようなイメージに感じる
338しあわせの黄色いナンバー:2012/02/15(水) 23:51:09.66 ID:LZcc+PqC
生で聴いても、クラシックのコンサートって、定位があるような無いような
聴こえ方するからね。

重低音はたぶんオルガンじゃないかな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%A4%E9%9F%BF%E6%9B%B2%E7%AC%AC2%E7%95%AA_%28%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%29
339イカおやじ:2012/02/16(木) 15:50:12.24 ID:XTOiQ70N
麻痺先生は
一日に2箱は
タバコ吸ってますん?
340麻痺:2012/02/17(金) 21:23:25.08 ID:vDny1tLQ
>>338
オルガンはオーっと鳴ってるのは分かるし、ティンパにらしき音もドドドとあるんだが
それらは聞いてて音量バランスに違和感を感じないんだが
後半のところ、オーケストラと多人数の合唱が盛り上がり大音量になってるのを一発で打ち負かす如く
爆音かつ振動領域低周波の「ドーン」とか「ドドド」と打楽器がある
あの写真でみる環境でそんな事ありえるのかな
写真を良く見ると天井からラインアレイが垂れてるのが写ってるのでやっぱPAなのか、cd音源を編集で
その打楽器を強調してるのかと思えるんだが
まあオーティオ的にはそのほうが当然きもちいいんだが、場の実在感的なリアリティはかなり??にはなる
341麻痺:2012/02/17(金) 21:33:25.18 ID:vDny1tLQ
あと後半の盛り上がりのところでどうもクリップ気味のような歪みっぽい
またコイルが悪さしてんのかなと思って一応ヘッドホンでも聞いてみたが
その歪み感は変わらんかった
オーディオショーとときは歪っぽさを感じなかったんだが・・
342白アコード兄弟車:2012/02/17(金) 21:38:05.55 ID:mlEUxs6E
>340
打楽器は大太鼓なのでは?

343麻痺:2012/02/18(土) 14:24:13.49 ID:id8Bpr6a
多分そんな感じですが気になるのが音量配分のバランスです
2:50あたり他の音を打ち負かして広大なホールを揺るがす如くズドーン!と
客席もしくは指揮者位置で聞いてそんな音バランスが生楽器でありえるのかなと
場の実在感を想定しなければ単に迫力ある気持ちよい音ですが。
他にも買ったニューイヤーコンサートのクラッシッくcdは低音の迫力は無いけど
そういう違和感は無かったです
344白アコード兄弟車:2012/02/18(土) 17:40:48.12 ID:E3ZyM0UP
>343
私の場合、今回のニューイヤーは中央の音を意識して制作されている様に
聴こえ、何か違和感あります。
でも実際縦長のホールですからこんな物なのかな〜って所です。
(もう少し音が横に広がっても良いかな〜)
345しあわせの黄色いナンバー:2012/02/18(土) 20:52:53.93 ID:curZQPuv
麻痺さん
>>338のCDとどいたんでとりあえずDISC2の最後の曲だけ聴いてみました。
確証無いけど、たぶん大太鼓とオルガンの合わせ技のような気がします。
低域の分離・解像を試すにはエグイ曲ですね。
ホームではとてもかけられません涙
346しあわせの黄色いナンバー:2012/02/18(土) 21:00:43.03 ID:curZQPuv

すまん、>>338じゃなくて>>337でした
347麻痺:2012/02/19(日) 20:32:26.37 ID:rwTmf2Ov
特に違和感のある2:41と2:50のところ、家のspで少し聞いてみたところ
結果的にますます違和感増えたので(笑、パソコンで波を見たんですが
ドカンの「ドッ」の一瞬の0・2秒間で振動領域の20Hz〜40Hz付近が約33db位上がります
オルガンの合わせ技だとすると「ドッ」とオルガンの鳴り始めのズレは聞こえないので、
「ドッ」にピッタリ出だしを合わせて、合算で33db上がるべく0・2秒間出して消してるって事でしょうか
その場合は凄い演奏能力とオルガンのレスポンスという事になります
ちなみに28秒や52秒のティンパニー連打はドカンより60Hz下が24db位小さいので
ティンパニーは「ドッ」の低域補助には殆どなってない様に思えます。
まあ何にせよあのような周辺環境で地響きのようなドカンがPA無しで客席に届くものなのか実聴してみたい
348345:2012/02/19(日) 21:21:16.86 ID:6MhJOM8Y
麻痺さん
自分もこの曲は生で実聴してみたいですね。
オルガンいれたフルオケはめったに聴けないし、場所が限られますし。
でも生コンサートでPAを入れるのは普通ありえないでしょう。
やっぱり大太鼓とオルガンの同じ音での合わせ技説を自分はとります。
この楽譜の解説をどっかで探してきたいところですね。
349麻痺:2012/02/20(月) 19:34:18.44 ID:t0XsUdqD
>ちなみに28秒や52秒のティンパニー連打は
   1:20 や 1:42の間違いでした
>345
ちなみに以前のパイコンのコパチンのcdも買ったんですがこれもパソコンで波をみたところ
17k〜20kにかけて目立つレベルで常時音圧一定のノイズ?らしきが入ってる様ですが、
これって録音上のものなんですかね?で、オレ的勝手な予想ですが・・
普通の音楽cdだとノイズをカットするべく編集するけどバイオリンの高域の伸びに重要な表現がある。
それをそのまま表現したいので編集せずそのままにした。とか?と予想しましたが
まあそうだとするとイケてる発想だと思いました
まあオッサンだから聞こえず気にならないけど、子供だと「何これウルサイ!」ともなるのかなと
350麻痺:2012/02/20(月) 19:44:15.52 ID:t0XsUdqD
まあ逆に、オッサンにも「高域が伸びてバイオリンが綺麗だなー」感をなんとなく演出
するべく意図的に入れてる。とかだったらガッカリですが
351345:2012/02/20(月) 19:55:39.00 ID:U/PTuyZ4
麻痺さん

コパチンの録音上の考察、面白いですね。
演出だとしても、それはあのCDの良さにつながっている気がします。
352イカおやじ:2012/02/21(火) 09:49:58.04 ID:iPZony0l
麻痺先生!
その
お耳
タバコを辞められますんと
もっと聞こえるようになりますん!
353しあわせの黄色いナンバー:2012/02/22(水) 17:32:13.76 ID:2icph59B
軽でオーディオとか悲しくなるだろがw
354しあわせの黄色いナンバー:2012/02/22(水) 18:56:47.44 ID:3wN/+16z
世間知らずは幸せってことだよね。
355しあわせの黄色いナンバー:2012/02/22(水) 20:00:41.02 ID:reqcMx4b
356麻痺:2012/02/22(水) 22:54:07.93 ID:gnyQ4xXZ
タバコを辞めて、カミさんのウルサイ文句も明瞭に聞こえたら
ストレスでまた吸いそうだがな・・
357麻痺:2012/02/23(木) 21:20:27.54 ID:Cb6GFcWS
>一般にオーケストラで弦楽器が1stバイオリン18人、2ndバイオリン16人、
ビオラ14人、チェロ12人、コントラバス10人、管楽器(木管)がそれぞれ2人(ホルンは4人)、
トランペット2(3)人、トロンボーン3人、チューバ、ティンパニ他の打楽器群
といったところがフルオーケストラで人数も100人近くになります。

フルオーケストラってのはやっぱ凄いんだな
まあ一度生で見てみたいけど、敷居が激高なイメージだな・・
358白アコード兄弟車:2012/02/23(木) 21:55:25.64 ID:fUcQGQIm
>麻痺
多分マーラーCDは演奏者100人超えています。
359イカおやじ:2012/02/24(金) 09:55:27.38 ID:R9g3hV71
二重窓最高ですん!
感想かきますん!
まず なんでもっと早く施工しなかったんですん!
数年エアコンマックスで冬を乗り切ってますんた!
そうなんですん!
いままでエアコンに無理ばかりさせてたですん!
エアコンの設定温度24度ですんたが21度にしますんた!
まあ24度設定で温かくなったら切ってしまってもOKだと思いますん!
外の音が聞こえなくなってるんですん!これマジですん!
外窓の外に携帯を置いて外窓から内窓へと順に閉めて効果を実感したんですん!
だからん吸気口から音が入るのがすっごくんわかりますん!
おやじんちは一軒まるごとインプラスしたのでん
朝から廊下にでてもん寒くないんですん!
さらにん今ならエコっポイントがついてくるんですん!
ココは完全に施工してもらいたいのはリビングはもちろんですんが
脱衣所と寝室ですん!
脱衣所は裸になるのでん絶対外せない場所ですん!
でも施工したら施工してない部屋が寒くて気になるのでん
全室したくなるはずですん!
お洒落効果も抜群ですん!
おやじんちは内窓と外窓の間に嫁の邪魔だった造花を設置しますんた
そしたらいままで邪魔だった造花が洒落たインテリアンになったんですん!
そして窓枠を木目にしたのですん
新築に引っ越した気分ですん!
ん?結露ですん?
いまんとこ結露ないんですん!
うっすら外窓がしてますんた!
おやじ結露はどおでもええんですん!
次は夏の効果が楽しみですん!
おやじはもう二重窓がない生活は考えられないですん…
360麻痺:2012/02/24(金) 23:55:53.98 ID:kP7OmPj2
各楽器の音圧差を各パートの人数配分で整合させてるって事なんでしょうかね
そこにpa入れるのは本末転倒なイメージにはなります
361しあわせの黄色いナンバー:2012/02/25(土) 11:55:11.87 ID:cSxuNz/D
どう頑張っても、軽で重厚な音響は無理。
362しあわせの黄色いナンバー:2012/02/25(土) 17:14:35.30 ID:xAWfmArh
軽で簡単にいい音を聞く方法

エンジンを切って聞く

走行中にいい音で聞くのは無理
363しあわせの黄色いナンバー:2012/02/25(土) 17:28:00.27 ID:cSxuNz/D
トタン小屋でホームオーディオを組んでも限界がある。
364しあわせの黄色いナンバー:2012/02/25(土) 19:52:11.09 ID:N3btG/8t
麻痺さん、こんばんは。
夢の島のアコードの はじめ です。
当然ですみませんが、
PCの方にメールさせて頂きましたのでご覧ください(^o^)
365しあわせの黄色いナンバー:2012/02/25(土) 21:14:50.83 ID:nGphhfaB
>>363
鳴らしたトタンにびびりだす?
366麻痺:2012/02/27(月) 09:26:36.90 ID:JaJMBlo9
364 すみませんでした、また次を期待sてます
367しあわせの黄色いナンバー:2012/02/29(水) 19:26:26.00 ID:MzEd5HSf
マラ2ならバスドラ2発だったかな?20年前にやったから記憶が薄い。
368麻痺:2012/03/01(木) 10:03:38.51 ID:VMeki46y
3月3日夢の島オフ会 どうしましょ? しますか?
お一人でも参加表明あればしたいと思ってます
今回は完全デジタル、ショップ施工の方とも談義したいなーと思ってますが
369イカおやじ:2012/03/01(木) 11:02:22.33 ID:e51xWtBH
やりますん!!
370イカおやじ:2012/03/01(木) 11:03:35.24 ID:e51xWtBH
   ※麻痺先生スーパー夢の島同時多発愛煙家オフですん!※

3月3日(土)ひな祭りん 夢の島公園第一駐車場(CANの場所) 時間はPM6時くらいからですん!
以降体力・気力のある方はエンドレスですん!

場所
http://yj.pn/34nzqR

駐車料金がかかりますん!
24HのMAX1000円ですん!

 <注意事項>
☆外向き車両は参加できますん!
☆ボリューム位置と音量はオーナーさんに委ねてくださいん!
☆ゴミのポイ捨て厳禁ですん!
タバコは携帯用灰皿持参ですん!

そのほか良識ある行動でお願いしますん!
みなさまん!
ふるってのご参加ん! 
お待ちしておりますん♪

371早帰り:2012/03/01(木) 21:39:04.60 ID:n8L0Q8jZ
システム変更中につき、しばらくむりぽ・・・
372麻痺:2012/03/02(金) 16:28:56.16 ID:3jLYHhzk
参加表明ない様なので・・3月3日のオフは無しという事にしたいと思います
373イカおやじ:2012/03/03(土) 09:43:52.40 ID:H0pTh0FQ
ええええええええええええええええええええええええ!!
まぞでええええええええええええええええん!!
374麻痺:2012/03/08(木) 19:48:38.43 ID:reXiKxZ2
ビセンテアミーゴの神業を見に行きたいんだが
酒のんで電車で帰る事考えると萎えるわ・・
375麻痺:2012/03/10(土) 14:01:04.54 ID:74A2DyPm
ああ遅かった
ブルーノートは全席完売になってるし・・・
376しあわせの黄色いナンバー:2012/03/11(日) 01:06:17.82 ID:k8gvQuCE
軽でも金と手間をかければ(車体より高い)
素晴らしい音楽を楽しめるよ
377イカおやじ:2012/03/15(木) 08:11:50.73 ID:h75vI00H
それなら軽でしないんですん!
378麻痺:2012/03/15(木) 21:22:44.89 ID:PZ0cHQXZ
オヤジはドアのデッドニングをしてるのか?
379イカおやじ:2012/03/16(金) 08:06:27.59 ID:NYbkIzor
おやじはマイカー二台とも
デッドニング済みですん!
380早帰り:2012/03/18(日) 19:04:05.41 ID:JT8CGLAo
スリーウェイ化オワタ
調整中
381麻痺:2012/03/19(月) 19:10:22.73 ID:gggEJzXk
え?オヤジは自分でデッドニングしたのか?

早帰り氏は3ウエイなぜオワタのか詳細をよろしく
ちなみに@メインユニット後面開放
    Aパッシブeq
にチャレンジしたらグチャグチャに。
出口の見えない楽しい毎日をすごしております
382早帰り:2012/03/19(月) 20:52:32.53 ID:4RbSJtIl
もう戻れん的な…
じつは辞書が勝手にやりますた
383イカおやじ:2012/03/21(水) 09:48:45.88 ID:FsCcImH4
DIYですん!
384麻痺:2012/03/22(木) 23:05:49.85 ID:HGvUGW/V
へえー凄いな。
オヤジは案外器用そうだな。実はけっこう上級カーステなのかもしれんな
アンプとかspの構成はどうなってんの?
385しあわせの黄色いナンバー:2012/03/22(木) 23:29:03.08 ID:YKhTve7Q
確かPDXですん!
byおやじファン
386しあわせの黄色いナンバー:2012/03/23(金) 08:09:44.78 ID:EK7nzSl6
SPはDLX-F17Sですん!
byおやじウォッチャー
387イカおやじ:2012/03/23(金) 08:30:42.45 ID:FsAdQqKG
  ↑
この通りですん!
388麻痺:2012/03/23(金) 23:49:08.45 ID:+CFROLOv
   ↑
何か余裕だな(笑
てっきり>>384に対して「いやいやまだまだ修行中ですん!」かと思ってたけど・・
まあオヤジが上級カーステなのはよーくわかった
DLX-F17Sってかなりよく鳴るんだろ。swは付けないの?
389しあわせの黄色いナンバー:2012/03/24(土) 00:31:39.30 ID:QpM6kS22
SWW-5000じゃなかったっけ?>サブウーファー

390しあわせの黄色いナンバー:2012/03/24(土) 00:38:56.93 ID:PAPV4w6U
読売グループが税金を盗んでいます。

・読売新聞は「押し紙(販売されない新聞)」で税金泥棒(年間10億円以上か?)をしています。
・読売新聞は「押し紙」で新聞の部数を水増しして、広告費を詐欺しています。
・読売新聞の政府広告や官庁の広告は税金を使っています。
・つまり読売新聞は部数を水増しして税金を盗んでいます。

↑日本を良くしようとするならこれは避けてとうれませんよ。
391イカおやじ:2012/03/24(土) 14:17:55.80 ID:R0mGSVFC
サブちゃんはSWW-5000ですん!

みんな知ってるんですん!
392しあわせの黄色いナンバー:2012/03/24(土) 14:58:13.85 ID:LXhwfRco
おやじさんはブログやってないのん?
ミンカラやってたら申請させてもらいたいわ〜
393イカおやじ:2012/03/24(土) 15:14:08.44 ID:R0mGSVFC
おおおおおおやじ
ミンカラ
やってないんですん!
晩酌くらいしかしてないんですん!
394早帰り:2012/03/24(土) 19:19:15.66 ID:cvUEpa/W
低音から30デシベル落ち・・・・・
他人の気がしねえっす。
395麻痺:2012/03/26(月) 21:02:03.05 ID:f5T0iasI
まあ30デシベル落ちでもインストール次第で聞き所に持って行けるいい例ですねえ
早返り氏は測定してグラフをお見せしたかと・・
確か上下15dbグラフに納まってたような記憶があります
まあ高速が近い夢の島駐車場の環境だと下は80Hzぐらいまでの測定がいいとこなんだけど
ピンクノイズ爆音にしてよければ下を20Hz付近まで測って見ますがどうです?
普通車だしエンジンかけたまま測れる気がします
396早帰り:2012/03/26(月) 21:34:43.84 ID:zsxTW4D/
面白そうだけど、3WAYまとまってからにしてください(笑
397麻痺:2012/04/04(水) 20:22:40.31 ID:/FcfAPgb
家の使ってないavアンプやspなど処分することになって、どうせならその前にと
fw208n4本で70Lswを作って後ろ荷室に置いてみたんだが、床置き、20cm上げ、40cm上げで
驚くほどf特が激変して面白い。床置きと40p上げでは40Hz〜60Hzが8デシ違ったり・・
まあこれ見るとズンドコsw車も奥が深そうだ
398麻痺:2012/04/06(金) 19:34:02.66 ID:GvX8wYbw
後ろトランクスペースで脚立とか椅子使っていろんな位置でのウーハー配置を試してみたんだが
車内の共振とか位相によるf特の乱れ、特定帯域の遅延やピークは凄いなあ・・・
ウーハー置く位置によっては「アンプの性能なんてどうでもいいじゃん?」て位にボン付くし・・
ベストな位置だと定格50w×2でも充分な気がする
399しあわせの黄色いナンバー:2012/04/10(火) 02:30:44.92 ID:i/aoQLzu
.
400400:2012/04/10(火) 13:58:02.00 ID:rVcUm0li
400Get!
401麻痺:2012/04/13(金) 19:01:10.73 ID:Q1DTtrYL
aku
402麻痺:2012/04/13(金) 19:04:22.98 ID:Q1DTtrYL
やっと解放〜
403しあわせの黄色いナンバー:2012/04/15(日) 23:14:39.08 ID:TC8xkKdi
麻痺さん
最近のカーステ状況はいかがでしょうか。
それと、PCみてくだすん!
404イカおやじ:2012/04/16(月) 09:26:33.56 ID:sx4V/2aL
さあ
そろそろオフするですん!

いつがええですん?

希望日
 ↓
405しあわせの黄色いナンバー:2012/04/16(月) 20:11:36.90 ID:8mnHMy6i
2月30日
406麻痺:2012/04/16(月) 23:00:44.03 ID:CBHPr3Cj
オヤジはオフ会に行った事あるのか?
407イカおやじ:2012/04/17(火) 09:30:57.93 ID:Nz6/zvNz
それが
ないんですん!

でも予定は立ててみたいんですん!

で 希望日
   ↓
408しあわせの黄色いナンバー:2012/04/17(火) 20:24:44.33 ID:ll1Z0X/m
赤鼻「させねえよ」
409しあわせの黄色いナンバー:2012/04/24(火) 00:18:59.53 ID:9wsXGFd9
キュリアCS-101 これはいいねミッドレンジに使ってみたい
ほかのウッドコーンはあれ?なんでなのに
410しあわせの黄色いナンバー:2012/04/24(火) 12:56:36.53 ID:0FCxmW8+
>ほかのウッドコーンはあれ?

「えっ!?」と思ったらCS-101ってPARCなんだね。
俺は5cmを推奨箱そのまんまでドア内に入れてみたい。
車両側無加工でイケるので。

だいぶ先になりそうだが・・・
411しあわせの黄色いナンバー:2012/04/25(水) 00:13:58.99 ID:qY6nVZk3
CS−101訂正 DCU-F071W 5pのこれいいね
一個5000円 5万もするP社のよりいいかも
412イカおやじ:2012/04/28(土) 09:31:25.48 ID:chDahXkb
いい気候になってきたんですん!

そろそろオフ予定立ててみたいんですん!

  希望日
   ↓
413しあわせの黄色いナンバー:2012/04/28(土) 11:00:08.18 ID:LiF3pkYp
4/27
414麻痺:2012/05/02(水) 17:39:36.70 ID:AlUfugDS
pc復活〜
xpsp2からウインドウズi7コアi5、メモリ4g、グラボ、BDR録再生機になったんだが
やっぱ激早だわ・・
まあちなみにBDをリップ、HDDに取りためてメディアプレーヤーで車内再生を目論んでいるんだが、
BDソフト新作は殆どアニメだな・・
415しあわせの黄色いナンバー:2012/05/04(金) 07:51:25.52 ID:n3v86pVQ
メモリ4グラム
416しあわせの黄色いナンバー:2012/05/05(土) 15:34:42.19 ID:el46ZE60
>車内再生

麻痺のレベルが垣間見れたなw
生粋のカーオーディオヲタはナビはポータブル
映像は一切禁止 音のみ
これデフォ
417しあわせの黄色いナンバー:2012/05/06(日) 00:21:28.27 ID:d6330oWW
>ナビはポータブル
禿同

新しい最近のポータブル買うか迷ったけど、グレードル買ってドライブネットにしちゃった。
オワコン機種T-01Cでも快適ナビ。
418しあわせの黄色いナンバー:2012/05/07(月) 00:42:27.35 ID:FE4yq5Hq
スマホは便利でいいね

ところで
ホーンツィーター何がお勧めでしょうか
419しあわせの黄色いナンバー:2012/05/07(月) 02:23:53.23 ID:i0Au9ebP
麻痺って周りから先生って言われて悦に入ってる痛い子だからな
良い意味で隔離されてるから実害ないが
420麻痺:2012/05/07(月) 19:18:59.60 ID:Sr2X4Qc2
>映像は一切禁止 音のみ
それ、わかります(笑 
まあ元々映画好きなもので・・
418
お勧めはわかりませんがホーンは能率高いからスコーカーと同chのパッシブNW振り分けで20kHzまで伸びきった設定が出来るのがいいね
ドームでそれやると別chでゲインを上げないと出来ない まあ別chにすればいいだけの話でもあるな
419
こんなオッサンになって痛い子と呼ばれるのは妙な感じだ
421しあわせの黄色いナンバー:2012/05/08(火) 23:42:11.51 ID:Gl5uIYs3
 痛いとは、他人の的外れな言動に対する
「恥ずかしい」「情けない」「気の毒に」などの気持ち。

ホーンでないと出ない音、金属楽器のシンバル・トライアングルの音など
気持ちよく聞きたいなぁ    そう思いませんか?


422イカおやじ:2012/05/09(水) 09:23:38.87 ID:wOrvu38B
暑いくらいになってきたんですん!

今回は「第2回麻痺先生オフ」の予定立ててみたいんですん!

5月26日(土)なんてどうですん?

  ほか希望日
   ↓
423しあわせの黄色いナンバー:2012/05/09(水) 13:05:43.15 ID:9D2K9f/B
麻痺は狐でリッピングしてんだろ?
iso再生は羊?
ツタヤ近所に無いの?
100円でBD借り放題になってるだろ?
424麻痺:2012/05/09(水) 20:23:12.07 ID:qwfZ0/zK
ユニット近いカーステ環境で、下は4〜5k付近がせいぜいの小さいホーンTWで金属楽器を気持ちよくって難しくないか?
肝心のアタック音とか骨の部分の音はスピード感や明瞭感がそれらとかけ離れたコーンユニットが全て受け持ってたりして・・
ホーンで金属楽器を気持ちよく鳴らす>>421なりの方法、教えてくださいね?
>おやじ
今年は久々に富士のアメフェスに愛車を出品する事になった(カーステ愛車とは関係無いけど
これが6月3日なのでそれまでは土日はけっこう予定がつかめない(出品ショップが非常にいい加減なもので
>423
BDリップはまだです。BDPは一応載せてますが
今使ってるisoメディアプレーヤーはLT-V100です(今はこれがメインデッキでもある
ツタヤだと音楽的なソフトがほぼ無いですが・・
425しあわせの黄色いナンバー:2012/05/09(水) 21:26:27.39 ID:mr1P3ZaA
26はKSFいくからやだ
426しあわせの黄色いナンバー:2012/05/10(木) 00:35:02.27 ID:6TC1SynV
エールの1750DEユニット
車内は無理
427イカおやじ:2012/05/12(土) 10:12:46.60 ID:jt1WyfqR
麻痺先生は
いつから麻痺しだしたんですん?
オー麻痺だったときの
オーは
どこいったんですん?
オーってオーヂオですん?
428しあわせの黄色いナンバー:2012/05/13(日) 00:05:41.89 ID:Jh+nsfpJ
>オーは
どこいったんですん?

不覚にもワロタw
429麻痺:2012/05/13(日) 22:56:04.47 ID:oypg5VsZ
不覚にも忘れた
1k付近から使えるホーンに、stw的に小型のホーンをうまく被せれば
シンバルとか凄そうな気がするな
ただまあ実用的な大きさでそんなものは存在しないかな
430しあわせの黄色いナンバー:2012/05/17(木) 02:16:42.90 ID:mcdbKSV6
ホーンなんかろくな音でるかいなw
フルレンジもろくに使いこなせへん
へたれおっさんは
どうしようもないなw
431イカおやじ:2012/05/17(木) 10:27:31.99 ID:0UcGzhE7
ほ〜〜〜ん
432麻痺:2012/05/17(木) 21:04:10.73 ID:c/gP75gQ
ほ〜〜〜ん
スンませ〜〜〜ん
433イカおやじ:2012/05/18(金) 10:46:11.44 ID:qHfie5Sn
そろそろオフしたくなってきたんですん!

今回は「第2回麻痺先生オフ」の予定立ててみたいんですん!

  6月3日以降で希望日
   ↓
434しあわせの黄色いナンバー:2012/05/19(土) 07:43:17.58 ID:5CTx/8Z1
>そろそろオフしたくなってきたんですん!

いつも不参加なのに、なんだよそれw
435イカおやじ:2012/05/19(土) 11:15:55.03 ID:8RBeFZoY
それでもん!
6月3日以降で希望日
   ↓
436早帰り:2012/05/20(日) 07:43:00.96 ID:3ZlA1fDp
昨日某所で麻痺さん号を見かけたが、
相変わらず早帰りなので会えなかったです
437麻痺:2012/05/21(月) 21:21:09.44 ID:SuBfxgq2
>早帰り
久々に聖地巡礼に伺いましたが、気がつくとAM3:00・・
昨日の日中は辛かった・・
438イカおやじ:2012/05/23(水) 07:54:43.68 ID:MFV1sLU4
麻痺先生は年甲斐もなく
AM3:00まで遊ぶんですん!
439しあわせの黄色いナンバー:2012/05/23(水) 13:13:51.49 ID:NHhf0mz+
麻痺さんより、おやじの方が若いのか?
440麻痺:2012/05/23(水) 23:06:19.08 ID:IKwoFSNi
オフ会から帰ると
はあ?カーステレオ?オフ会?いい歳してバカじゃねーの?何時だと思ってんの?
と毎度言われてるが、川の流れのように聞き流している
441イカおやじ:2012/05/24(木) 13:58:58.93 ID:x+tj8Vaz
6月3日以降でオフ希望日ん
   ↓
442麻痺:2012/06/01(金) 19:53:56.78 ID:InSQLZA/
http://www.youtube.com/watch?v=HE70IXyxxGE
http://www.youtube.com/watch?v=PUPW_LM9HCk
エアコン効かない車内で窓閉めて汗だくで撮影しましたが・・
443しあわせの黄色いナンバー:2012/06/01(金) 21:12:35.40 ID:mrEnQMb/
無線禿げと似てて((((;゜Д゜)))
444イカおやじ:2012/06/04(月) 12:23:38.29 ID:+gjZO8IO
麻痺先生は
どこでモーニング
してるんですん?
445麻痺:2012/06/07(木) 21:43:45.86 ID:y+ksIb0/
山口、広島方面に行く用が出来たんで、途中でちょっとオヤジ宅に寄って一泊させてもらおうかなと思ってるんだが・・
446イカおやじ:2012/06/08(金) 09:14:22.63 ID:zQaYHxUK
お泊りなんてん
間違いが起きてしまいますん!

旅行ですん?
447麻痺:2012/06/10(日) 23:07:49.10 ID:W/Wk8LwF
昨日はありがとうございました。
皆さん低音のみならず中音〜高音にかけても明瞭に鳴らしていて驚きました
特にcdホーン車載の先駆け車、多くは語りませんが貴重な体験をさせて頂きました
次回の開催を楽しみにしております。
448麻痺:2012/06/14(木) 22:10:53.59 ID:2FZY5uR4
canオフの告知ままだですん?
449しあわせの黄色いナンバー:2012/06/14(木) 23:17:16.41 ID:4kh+9eow
コンプレッションドライバーの者です。

こちらこそ麻痺さんサウンド、大変楽しませて頂きました!

次回もよろしくお願いします!
450麻痺:2012/06/15(金) 22:20:48.34 ID:P6VIFz3e
トンビががんばって鷹ごっごをしたところで
本物の鷹がきたらシャレにならない・・
みたいな(笑
451麻痺:2012/06/15(金) 23:26:41.94 ID:P6VIFz3e
452しあわせの黄色いナンバー:2012/06/15(金) 23:39:51.07 ID:tHcSVaBt
>>450
トンビ(鳶:トビ)は、鷹の仲間であり本物の鷹だ。
そんな事も知らんのか?
453しあわせの黄色いナンバー:2012/06/16(土) 01:15:52.68 ID:+Mq7LIMU
>452
揚げ足取りにもなっとらんですん!
http://kotowaza-allguide.com/to/tobigatakawoumu.html
454しあわせの黄色いナンバー:2012/06/19(火) 12:40:34.83 ID:VMCj34XC
ハチゴさん、ご案内マダー
455麻痺:2012/06/20(水) 22:21:57.49 ID:7SmnsaIH
もう暑くなったのでcanオフは聞き専門で参加させて頂きます
ちなみに本日ウオーターポンプが逝きました・・
456イカおやじ:2012/06/21(木) 12:09:18.97 ID:UPlxLVeI
お葬式はいつですん!
457しあわせの黄色いナンバー:2012/06/21(木) 12:15:15.74 ID:9q9JTv14
ポンプのかよ?(--;)
458麻痺:2012/06/21(木) 21:02:09.24 ID:YtatAJNU
パイコンのポールM、ネット音源をhpで聞いてみたんだが
品のいいオバサンがサラッと軽く歌ってるみたいないい感じだなあ
まあ構成はDクラールのアルバムみたいなもんだが
なんつーかイントロのベースにしてもボーカルにしても
細かい音がたくさん入っててリアル感、接近感がいいんだが
ポールmとはいえあまり近くてリアルなのはいかんな
男性ボーカル入ると録音いいほどイマイチな理由はまあそこなんだが
まあオレだけだろうな・・
音源の解析的な面と、オバサンのお茶タイムのようなほんわかさの両立は難しいかもしれんなと
459イカおやじ:2012/06/23(土) 10:19:47.43 ID:vEPBtZC0
パイコンって何ですん?
460麻痺:2012/06/23(土) 11:05:31.51 ID:mdUiPTQN
読んで字のごとくパイのコンテストだな
でかけりゃ良いって単純なものではない。バランスが重要だ
461草井雲竹斎:2012/06/23(土) 11:16:26.72 ID:p889Wdry
πのコンテストかぁ でかく書いても駄目で、バランスよく、
美しい書体で書くんですな
462麻痺:2012/06/23(土) 11:51:24.77 ID:mdUiPTQN
ひとつ忘れてはならないのはバランスといえども「基本は下」という事だろうな
とかくアジアの男、特に日中韓の男は上ばかり気にする傾向らしいがな
まあオーディオの場合は「基本は中」だな 
2日酔いですまんが
463イカおやじ:2012/06/23(土) 14:50:19.68 ID:vEPBtZC0
オパ〜イのことですん?
464しあわせの黄色いナンバー:2012/06/23(土) 19:13:54.82 ID:gsbs39VU
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
465しあわせの黄色いナンバー:2012/06/24(日) 09:50:46.33 ID:oI3/w2N+
カーオーディオ侍もパイコンのツワモノなのか?
466しあわせの黄色いナンバー:2012/06/24(日) 19:00:05.49 ID:WI7CCGix
ケツの話と聞いて
467イカおやじ:2012/06/25(月) 09:09:49.16 ID:OD8S59ot

 , -┴- 、
./,-、,-、,-ヽ ,-‐‐‐-、
   |   .|.    |
   ‐――|‐┰┰‐|――‐
   |   .|( ̄ ̄)|  次のオフはいつですん?
   〇ニニ|/TTTヽ|ヽ、
   J    |LLLLLl|`〇
     ( ̄ ̄)―( ̄ ̄)
      ̄ ̄    ̄ ̄
468麻痺:2012/06/27(水) 21:13:40.31 ID:3pO+nqCu
やーと愛車が戻ってきた
ウオーターポンプとラジエターが新品だ
しかし最近のアメ車の社外パーツは安いなあ
あんなでかいラジエターで3マンちょっとだし
469しあわせの黄色いナンバー:2012/06/28(木) 01:12:10.65 ID:xB++XG7P
ちょうど麻痺さんの愛車が戻ってきたところで(?)CAN夢の島オフ 確定情報です

@@@概要@@@
7月14日18時から24時
――適当に始まってあと好きなだけ。参加者の誰かに声をかけてください。
場所:夢の島公園の第一(南側)駐車場の自販機周辺

<注意事項>
☆外向き車両は参加できません。
☆ボリューム位置、音量はオーナーさんに委ねてください。
☆ゴミのポイ捨て厳禁。全て各自持ち帰りで願いします。
☆喫煙は、所定の場所へ灰皿を設置する予定です。
  設置場所以外での喫煙は、携帯用灰皿のご用意をお願いします。

そのほか 『良識ある大人の行動』 でお願いします。
470麻痺:2012/06/28(木) 21:04:42.89 ID:JhVF6nFp
今年もcanオフかあ・・
聞き専ですが参加します
471麻痺:2012/07/02(月) 22:40:53.23 ID:+4koXUWe
左ドア上のエンクロを容積アップしたく、だが作り直しも面倒なので
てっとり早く114パイの塩ビ管継ぎ足した。
見た目は悪いが2.2Lから3Lになって100Hz付近の音圧が上がっていい感じなんだが
ドア閉めたままだとサイドブレーキ開放出来ない事にさっき気付いた・・
472イカおやじ:2012/07/03(火) 10:41:59.70 ID:IKU7slD5
だいたい想像できますん!!
473麻痺:2012/07/05(木) 20:38:07.51 ID:G/ESFpQl
ボーズの10センチフルレンジ8個でsw作ってみたくなったんだが
@ユニット下向きだと見えないから面白くない
見えるように上向きだとta無いと上と繋がらない
A凄い出費になる
で多分諦めると思う・・
474しあわせの黄色いナンバー:2012/07/05(木) 21:49:03.52 ID:MsBz6eDk
天板をアクリルで作って中が見えるようにして
475麻痺:2012/07/05(木) 22:08:21.03 ID:G/ESFpQl
なるほど、アクリルですね
ただ8個の10センチコーンがボコボコ動いてるのが見えるようにしたいなあと・・
476イカおやじ:2012/07/06(金) 08:12:28.60 ID:B1ukWNFX
その気持ち
大事ですん!
477しあわせの黄色いナンバー:2012/07/06(金) 21:00:17.37 ID:E8hWCOpR
>>473
なんで上向きだとTA必要って結論に、、、???
何処に設置するんです?
478イカおやじ:2012/07/07(土) 09:45:11.85 ID:cdjpckjL
TAって
何ですん?
479しあわせの黄色いナンバー:2012/07/07(土) 11:41:54.90 ID:1z6TkKGu
スピーカーの数を増やせば良くなると考えるのは素人の発想w
480麻痺:2012/07/07(土) 22:32:11.57 ID:uMApq2sx
>>477
swは前席中央に置いてます。距離合わせにスタンドで浮かせてユニット下向き(下側面)にしております。
必要容積確保する上で高さ35センチの箱になってますが、
これにユニット上側だと近すぎて低音がそちらに引っ張られるという事です
上向きでも後席側に離すと上との繋がり感出ますが後席の足スペースが無くなるので。
>>479
10cm8個で28cm1個と同等のローエンドと低音輪郭で、過渡性能は28cmを大きく上回る。
みたいのを妄想しております(ました)
まあ各ユニットの距離をシビアに詰める必要がありますが10cmなのでいくぶん小細工しやすいかと・・
まあ上記の@Aの問題でかなり非現実的なのですが・・
481しあわせの黄色いナンバー:2012/07/09(月) 23:48:14.48 ID:GuL++4w3
なるほど
実際に今ウーハを設置しての経験測でしたか
確かに小口径連弾のSWは興味ありますね。
10cm8発なら28cmとほぼ同じ面積で過渡特性は10cmユニットそのものか
昨年のパイコン優勝車もミッドウーハユニット複数でのSWだったし金銭面度外視すれば
最良の形なのかもしれないですね

今回は見送りとの事で残念です
482しあわせの黄色いナンバー:2012/07/10(火) 00:31:52.93 ID:GMLwHM61
ストロークが短いので
超低域をゆらゆら鳴らすのは苦手かもね
483イカおやじ:2012/07/11(水) 08:18:56.34 ID:bLnczP1K
中耳炎とか大乗部ですん?
484麻痺:2012/07/11(水) 21:26:16.27 ID:u3wnVAAH
中耳炎じゃあオヤジの上級カーステが弄れないだろ・・
485しあわせの黄色いナンバー:2012/07/12(木) 12:20:39.24 ID:uMnTXQGg
中耳炎のイカ耳
486しあわせの黄色いナンバー:2012/07/12(木) 19:21:57.27 ID:F/gIcNEI
今週末はCANオフでございますよ!
487麻痺:2012/07/12(木) 21:46:42.13 ID:enLc/qUb
お時間ある方はふるってご参加を!
488麻痺:2012/07/12(木) 21:59:14.78 ID:enLc/qUb
ちなみにdacのボリュームがダメでとうとう右chから殆ど音が出なくなったのでdacを外した・・
音が無いのも寂しいのでとりあえず
ltv100のミニピン音声出力にアルプスボリュームつけて分配してアンプに入れたらなぜか爆ノイズ。
で、pcmレコーダーにデータ入れてミニピン音声出力で試すと一応ノイズは殆ど出ないが
端子まわりがグラついて変に触ると突然爆ノイズ・・
非常にローエンドなカーステになってしまっているが
今迄の様にあちこちパチパチ正しい順番でスイッチ入れていく必要がないのがけっこう楽だ
ただまあ今後どうしていくべきか・・映像無いのもさみしいし・・
489しあわせの黄色いナンバー:2012/07/12(木) 22:08:45.73 ID:F/gIcNEI
ぜひダイヤトーンナビの人柱に(w
490麻痺:2012/07/13(金) 19:31:53.95 ID:4jTqVLXC
いつか余裕ができたらダイアの80マンのプロセッサーかにいこうかと。
まあその場合はすべてショップに施工してもらいますが
ちなみにsオートバックスのみなとみらい店に車内扇風機を買いに行ったら
明日14日から16日までダイヤトーンナビのデモカーが来ると宣伝してました。
14日夜にcanオフ行って15日目が覚めたらsオートバックスに行くのが正しいカーステマニアでしょうか
ちなみにcanは聞き専の早帰りですが
491イカおやじ:2012/07/14(土) 08:15:05.66 ID:cfxuh8lI
何か?
492白アコード兄弟車:2012/07/14(土) 20:38:53.34 ID:ozLHz0+B
>麻痺
情報有難うです。
本日午後試聴して来ました。
ま、私には似合わないって所で。
493しあわせの黄色いナンバー:2012/07/14(土) 22:59:22.65 ID:cCc4C6bK
麻痺ってHNはどうして?
494しあわせの黄色いナンバー:2012/07/15(日) 22:45:24.76 ID:3DoFj0YG
麻痺さん、昨夜はお疲れさまでした。
495しあわせの黄色いナンバー:2012/07/15(日) 22:56:41.30 ID:DCFIFukx
>>491
おっさん、ここにも居たのかw
496麻痺:2012/07/16(月) 02:42:00.55 ID:EHjEKSEl
昨夜はお疲れ様でした
閉会後に幹事が工事用灰皿を洗ってゴミ処理している姿を想像して横浜方面に足を向けて寝れませんでした。
ちなみにCANというとバッシーン!ドドドッ!な音イメージありますが
今回はまろやかに中域が湧き上がる車が多かった気がします。
あと今回特に印象的だったのは2台の高級車でしょうか
自作オタ臭の無い高級な仕上げと音。なんだかハイセンスな日常生活スタイルが見えてくる様でした
まあ生活臭、自作オタ臭がプンプン車も好きなんですが。
次会を楽しみにしております
493 いろいろ麻痺してるから
497早帰り:2012/07/16(月) 09:09:35.52 ID:th4GZWBv
乙です
今回もやや早帰りでしたが(w

もうね、あの場に行くと自分のがごくまっとうに見えることwwwww
498イカおやじ:2012/07/17(火) 09:27:10.09 ID:cpBJYrJT
そうですん!
もう変態なんですん!

また来てくだすん!
499しあわせの黄色いナンバー:2012/07/23(月) 23:49:49.79 ID:kOWat3w7
イオンバランサー激 これなかなかいいですね。
バッテリーマイナス端子とエアクリの前に貼り付け
ダイナミックレンジが広がりスッキリと聴けるよ
アンプの下に貼るといいって聞いたので、次にやってみます。
500イカおやじ:2012/07/25(水) 10:45:00.66 ID:Yvspgu/l
次のポラシーボ体験談ですん
  ↓   ↓
501麻痺:2012/07/28(土) 16:00:46.72 ID:KBtKJzQz
tes
502麻痺:2012/07/28(土) 16:06:13.07 ID:KBtKJzQz
アク禁中は高音質になる
503麻痺:2012/07/28(土) 17:28:25.60 ID:KBtKJzQz
ちなみに小容積の背音干渉による1250Hzクソピーク潰しに
@ホームセンターの吸音スポンジ 内部空間の6割埋め
Aエプロシーラー 内部に全貼り
Bアクワイエ 内部に全貼り
Cホワイト・キューオン 内部空間の6割埋め
Dシンサレート 内部空間の5割埋め
Eフェルト内部に全貼り
Fグラスウール(ミクロンウール)内部空間の8割埋め
をそれぞれ試したんだが
やっぱFがダントツの効果だった・・
504白アコード兄弟車:2012/07/29(日) 10:41:47.89 ID:p+oxfcVO
>麻痺
ライブ音源情報を忠実に再生出来れば良いのでは?
505麻痺:2012/07/30(月) 20:11:58.75 ID:mKxTmNcV
すみません
ライブ音源についてもう少しご解説を!
506白アコード兄弟車:2012/07/31(火) 20:19:04.54 ID:lhU+3Neu
>麻痺
ある空間において人が何をしているのか?が解る、見えてくる音源
とでも言いましょうか。
ニューイヤーコンサートですと縦長ホールで演奏しているのが解かる
、見えるって所(笑)
507麻痺:2012/07/31(火) 23:03:38.74 ID:w+nwu20K
レスどうも
あれは縦長のホールなんですか
愛車では汚いダッシュまわりしか見えてきませんが・・
修行します
508イカおやじ:2012/08/01(水) 13:11:09.22 ID:tIfoJtIN
今日のポラシーボ体験談ですん
  ↓   ↓
509白アコード兄弟車:2012/08/02(木) 19:31:36.44 ID:9kFYONJ8
>麻痺
今度はSPシステムを意識しない音を作られたら如何ですか?
ピーク潰しが出来た麻痺さんなら出来ますよ!
参考音、お宅にお持ちの様ですし。
510麻痺:2012/08/02(木) 20:59:00.42 ID:6DngwOZ7
SPシステムを意識しない音というのはspの存在感が無くなる様な音場再生を目指す。
という感じですか?
まあ自分の場合はまずaltec10cmを「らしく」鳴らしたいなあと思ってまして・・
家だと適当な箱に入れただけでも繊細かつリアルに歌うんですが
ダッシュに付けた途端にメチャクチャに・・
音場などはもっと先の話でしょうか
修行するぞ 修行す・・
511しあわせの黄色いナンバー:2012/08/02(木) 21:21:15.19 ID:5o6tXhis
>>510
車は何?どんなシステム?

俺は軽のエブリィだが、ダッシュにツイーター+10cmの2way+フロアセンターにミッドバス+SW
ダッシュ10cmはレジェで簡易エンクロ(推定1L)作って3wayパッシブでセンターミッドまで鳴らしてるが、ボーカルセンターで定位してるよ。
10cmでフルレンジ鳴らしてるのなら絶対無理!エンクロ有るなら鳴りきるが、フリーでは鳴らんよ。だから3wayにして10cmに無理させない鳴らし方すればいぃよ!
簡易エンクロも無理なら吸音材詰め混んでやれば多少良くなるかな!?
512早帰り:2012/08/02(木) 21:42:32.01 ID:Tln/Xczy
そんなことも考えてSWステレオ化進行中
513しあわせの黄色いナンバー:2012/08/02(木) 21:56:26.62 ID:5o6tXhis
>>512
10cmにSW追加?中抜けするよ…
ベストはダッシュ10cmで下が400〜800Hzまでだろう。それ以下をミッドバス→SW
514しあわせの黄色いナンバー:2012/08/02(木) 21:59:57.82 ID:Tln/Xczy
>>513
いやいや
ピラーTW  -6000-  ダッシュSQ  -250-  ドアウーファ -40- 荷台SW

こんなんですわ〜
515麻痺:2012/08/02(木) 22:00:48.96 ID:6DngwOZ7
>>511
あれ?ダッシュにツイーター+10cmの2way+フロアセンターにミッドバス+SW
って事はドアsp無し?
もしそうならドアspレス友の会でも作りましょう
http://www.youtube.com/watch?v=nea-bYp-AHU
汚い車内ですが前に撮った動画です
今はもっとデッドな方向かつバランス崩れ状態ですが
>早帰り
へー SWステレオ!
低音方向の解像、音圧は充分すぎると思いましたがまだ物足りないと?
516麻痺:2012/08/02(木) 22:08:15.23 ID:6DngwOZ7
あやっぱりドアspあるんですね・・失礼しました
517しあわせの黄色いナンバー:2012/08/02(木) 22:15:33.59 ID:5o6tXhis
>>514
ふーん。それでもセンター定位しない?ってか俺もドアミラー裏にツイーター入れてみたがどうもセンター定位しなくて結局ダッシュに穴くってツイーター埋めた!
取り敢えずダッシュSP裏に吸音材詰めてみたら?

>>515
ドアにSP埋めるの面倒くさいからセンターミッドにした!
それにドアだと足元になるから定位上げ難いしな!
このシステムでプロに聞いて貰ったが、良い意味で唸らせたよ♪
518しあわせの黄色いナンバー:2012/08/02(木) 22:23:44.62 ID:Tln/Xczy
>>麻痺さん
あのSWはスイートスポットがちと狭くて(汗
いい具合の同型ユニットが手に入ったところで、ステレオにすることに。
要領、ポートとも、超きめうちで(藁

>>517
定位はしないこともないけど、ちょっとステージが狭いですよ、今のところ
あと、大面積で”ふっ”と鳴らす低音がほしくて
519しあわせの黄色いナンバー:2012/08/02(木) 22:35:37.46 ID:5o6tXhis
>>518
どんな感じか掴めん…(^^;
俺は25シールド1発。エイジュってレアなメーカーだが、スピードが速いからウーハー感じない。全てフロントから鳴ってる
520麻痺:2012/08/02(木) 22:47:40.33 ID:6DngwOZ7
あ〜今日は豪華だ〜
521しあわせの黄色いナンバー:2012/08/05(日) 01:16:11.44 ID:ZD2qE3W9
コアキシャルスピーカー買いたいんですが、クラリオンだけ3WAYだったんですが、やっぱいいのかな?
他のメーカーは2wayってことは…よかったらマネしますよね?
522しあわせの黄色いナンバー:2012/08/05(日) 08:00:51.42 ID:YYiYpTP3
>>521
黙って2wayしとくのが吉
523イカおやじ:2012/08/06(月) 13:20:28.00 ID:b8C5wN3s
あ〜今日は豪遊ですん〜
524しあわせの黄色いナンバー:2012/08/06(月) 22:58:02.53 ID:RcbZnQQ8
コアキシャルスピーカーって小さいコンデンサー付いてるだけでしょう
525麻痺:2012/08/07(火) 20:03:41.53 ID:3PRB20Fx
>>511
>ダッシュ10cmはレジェで簡易エンクロ(推定1L)作って
>フロアセンターにミッドバス
@簡易とはいえレジェでエンクロ作れるのか、作ったとしても響きや内反射は抑えれるのか
手やダッシュにゴムがべとべとしないのか
Aフロアのセンターのミッドは左右の信号を両方出してるのか
そうだとしたら200Hz付近の左右の分離はちゃんとできるのか
B10cmはエイジュなの?
もしまだ見てたらもう少し詳しく教えて?
526しあわせの黄色いナンバー:2012/08/07(火) 22:00:28.60 ID:udMv/2wu
>>525
>>511
>ダッシュ10cmはレジェで簡易エンクロ(推定1L)作って
>フロアセンターにミッドバス
@簡易とはいえレジェでエンクロ作れるのか、作ったとしても響きや内反射は抑えれるのか
手やダッシュにゴムがべとべとしないのか
>>
スピーカーホール内は結構いろんな物有るから、レジェ2枚重ねでそれに沿わせて貼り巡らせBOX状態作る。だから案外固く出来る。ドアのデッドニングよりましな箱なるよ。
で、当然吸音材詰める。
手はそりゃあベタベタなるが、終わった後で残りのレジェに手をペタペタすればある程度取れる。残りはパーツクリーナーで!
ダッシュに着いたのも同じ要領で綺麗にしてレザーワックスを!

Aフロアのセンターのミッドは左右の信号を両方出してるのか
そうだとしたら200Hz付近の左右の分離はちゃんとできるのか
>>
センターミッドはダッシュパッシブの手前から左右の+とーを(ブリッジ)繋いで800Hz以下を鳴らす。
下はアンプのハイパスで今は60Hzで切って、それ以下はエイジュSWで。

B10cmはエイジュなの?
もしまだ見てたらもう少し詳しく教えて?
>>
フロント2wayの10cmはダイアモンドのHEX400a
本当はエイジュのフルレンジ入れたいが、なんせ10マソだしなぁ…
ツイーターは10cmの隣に辛うじてスペース合ったあらダッシュ穴くって埋めた。

以上の状態でプロに聞いて貰ったが、上〜下まで綺麗に出てると評価貰った!
あ、ちゃんと辛口でお願いしたから社交辞令じゃないと思うがね!
527しあわせの黄色いナンバー:2012/08/07(火) 22:22:30.64 ID:udMv/2wu
追記
10cmのハイパスは50μFのコンデンサーをHEXのパッシブに割り込ませ。
センターミッドのローパスは0.8mHのコイルを。

いずれはセンターミッドまでの3wayパッシブ自作予定
528しあわせの黄色いナンバー:2012/08/07(火) 23:04:36.17 ID:udMv/2wu
何度もスマン

200Hz辺りの左右の音?
聴感情左右ちゃんと分離してる。ステージで左から右へ、右から左へ音楽流れるしボーカルセンターで歌ってる。
529しあわせの黄色いナンバー:2012/08/08(水) 19:25:47.93 ID:QIJ1xS/o
自分で気に入ってるなら別に良いけど
200Hzのサイン波を左右交互に入れた音源を再生したとしても
単発じゃ右の音か左の音かの区別は付かないだろ

めんどくさいって理由だけならちゃんとドアにステレオで入れた方が良いんでないか
530しあわせの黄色いナンバー:2012/08/08(水) 20:39:02.90 ID:Wbe7Q+Hi
>>529
確かに厳密に云えばそうだろうね…
ま、取り敢えずミッドローが足りないから簡単なセンターで済ませただけ。いずれドアにエンクロ作る予定だが時間無いのと面倒くさいから…(笑)

でも良い音出てるよん♪
531麻痺:2012/08/08(水) 21:19:36.64 ID:Quf0/hy6
まあなんにせよ面白そう
カーステマニアは多くてもドアにsp無い輩はオレと511くらいだろうし
関東近郊ならどこかでプチオフしたいものです
532しあわせの黄色いナンバー:2012/08/08(水) 21:41:01.85 ID:Wbe7Q+Hi
>>531
へぇ同じ事してんの?
ミッドローをセンターで良い音出せると格好いいよな♪

残念だが本州の一番西側だぁ…(^^;
533しあわせの黄色いナンバー:2012/08/08(水) 22:31:41.37 ID:itkaD7Bi
麻痺さん以外に2〜3人ドアスピーカーない人の車聴いたことあります。

麻痺さんの足元に及ばない音でした。
534麻痺:2012/08/09(木) 19:18:48.31 ID:s/QdO6kE
まあ、しばらくすると「麻痺のカーステはクソ音だったよ」
とレスつくのがいつもの流れか
ちなみにオートバックスで買ったカー用扇風機が煩いし風弱すぎで使い物にならないので
dcモーターの家庭用の扇風機を買った
1・6マンしたんだが静かで風量も必要充分、リモコンつきでなんと言っても消費電力が少ない
屋根のソーラーの発電量を通常風量の消費電力が下回っているのがうれしい
晴れてる場合はエンジン停止で通常風量でサブバッテリの容量目盛りが上昇方向に動く
まあ普通のカーステマニアには意味不明のレスになってしまったな・・
535白アコード兄弟車:2012/08/10(金) 19:57:22.31 ID:0RoE5tFD
>麻痺
動画up有難う御座います。
で、感想(疑問)ですがあれだけ口に近いマイク録音なら通常破綻
しませんか?
ついでにウチのコバチンは鼻息荒く、足踏ん張って演奏しているのが
解かりますが麻痺さんちのはどうですか?
536麻痺:2012/08/11(土) 14:44:33.91 ID:iz6f9Fc+
>あれだけ口に近いマイク録音なら通常破綻 しませんか?
イマイチ意味わかりません、もう少しご解説を!
先ほど駐車場に行って2日酔いの震える手でコパチン撮ってきました
コパチン ビデオのコンプを気にせず音量上げて撮りました
http://www.youtube.com/watch?v=Ilz-_EW-jeQ
おまけ ポールM
http://www.youtube.com/watch?v=ylOYkNdZquw 
f特変だしまあすぐ消すと思いますが
537白アコード兄弟車:2012/08/11(土) 19:15:01.94 ID:d7yTPZvt
>麻痺
ボーカル物、もろ目の前に口があり歌っているの解かりますけど・・・
例えばカラオケ、急に大声で歌ったら煩くて嫌になりませんか?
TVの音、ラジカセマイクで録音した時、あんまりTVに近いと音割れた
経験有りませんか?

538麻痺:2012/08/11(土) 21:17:11.20 ID:iz6f9Fc+
@音源の最大音圧を把握して煩くならない、クリップしない範囲内で再生、録画する
Aビデオのコンプがかかって音量ミュートされる音圧を把握してその寸前の音圧で録画する
ならばそれらは問題ないと思います
まあそうは言っても録画の段階で実音とは変化し、更にューチューブにアップした音は
元録画データの音と変わって高音の減衰とガサガサした感じが出ます
ちなみにコパチンの録画データは露骨なハイアガリで撮ったのでtwがシャリシャリ煩く
元のwav音源と比較すると鼻息や絃のスレ音などリアリティがまるで無いのですが
ユーチューブにアップするとシャリシャリ感がかなり減少します
539しあわせの黄色いナンバー:2012/08/11(土) 23:35:14.83 ID:eXsG9pFf
エイジュのフルレンジの音はミニコンポレベルって聞いたよ
フォステックスの103の方が後悔しないって
540しあわせの黄色いナンバー:2012/08/11(土) 23:40:09.95 ID:F398mmM/
>>539
マジに?色付けされてない音だから、そう感じたんじゃね?
541しあわせの黄色いナンバー:2012/08/12(日) 00:32:04.95 ID:QcTd/jPG
二十数年オーディオに携わってた方が言ってたよ
最近のは見た目重視、音質は二の次
ネオジオ使っても小さかったら意味ない

エージングされたフォスの音聴いてみなさい。
542しあわせの黄色いナンバー:2012/08/12(日) 01:30:58.17 ID:r5tBb0bk
まぁ本当にごく最近はレアメタル価格沸騰で同じネオジムでも
磁束の高いものは非常に高価だから使いにくくはなってるが、
20年前と比べたら永久磁石の性能は高い

昔と大きく違うのは、ターゲットとしているアンプの出力が違うので
高磁束に強力なネットワークを合わせて積極的に振動板を制御しようって方向のスピーカーが設計出来る様になった事かな

最近ってのをどのくらいのスパンで言ってるのかわからないけど
年々スピーカーの質が落ちてってるなんてのはただの迷信
543しあわせの黄色いナンバー:2012/08/12(日) 11:49:46.66 ID:QcTd/jPG
最近いいスピーカーはPARC AUDIOの5cmウッドコーンスピーカー
ミッドレンジにいいね
544白アコード兄弟車:2012/08/12(日) 20:53:30.43 ID:RF85CL3k
>麻痺
やはり夢の島でお話ですかね〜(笑)
今日はupされた動画をテクニカのA900っていうヘッドフォンで聴いてみました。
気になる所は奥行方向の表現が?って所です。
(コバチン後のオケやJazzボーカル後の楽器達、元気無いと思います)
545しあわせの黄色いナンバー:2012/08/12(日) 22:52:07.81 ID:KEMIZKJc
>>544
麻痺氏が可哀想だよ
ようつべ動画をヘッドフォンで聴いて奥行きがとか言われてもなぁ
546しあわせの黄色いナンバー:2012/08/12(日) 23:59:37.87 ID:TPxrfKCN
ハイカット”あり” ”なし”の比較動画聴かせて頂きました。
先ず私は元音源を知りませんし、動画録音なので実物とは見当違いなことかも知れませんが。

一聴して気づくのは、ブラシで叩く音が ”あり” だと籠りますね。
”なし”は一見高解像度に聴こえますが、声も明るく後半のピアノの音に雑味を感じます。

声を聴くには”あり”が凄く良いと感じます。
こちらの方向で更なる調整をお願いしたい所です。
547しあわせの黄色いナンバー:2012/08/13(月) 03:08:25.34 ID:ivk7Uqww
元音源知らずに評論かいな
548麻痺:2012/08/13(月) 10:19:07.77 ID:/2VyTYJR
いろいろたくさんご指摘頂きましてどうもです(笑
>後の楽器達、元気無いと思います)はご指摘の通りですが
奥行方向の表現について。過去に奥行と感じるオーディオはあまり聞いた事がなくて。特に車では。
左右音情報の違いの多いアナログだと尚・・
音のニュアンス表現に重要な500〜5KHz、特に800〜2KHz付近の直接音が殆ど無い事でいい具合に音の輪郭がボケて
ステレオ効果がバンバンでSPの位置感が不明瞭な状態等なら想像つきますが・・
ちなみにカーステやり始めのころ10センチフルレンジを薄型の段ボールエンクロ作って
ダッシュ上で左右等距離上向きに置いた事があります。まあつまり直接音ゼロ。
これでステレオ感の高い打ち込み系の音源などを聞くと音がフロント周辺いっぱいにブワアーと広がって
どこにSPがあるかわかりにくい状態になってました。他ではちょっと味わえないステレオ感に感動した記憶があります
車の場合は音源でのステレオ効果以外に直接音と間接音の関係も大きいように思います
549しあわせの黄色いナンバー:2012/08/13(月) 10:37:23.16 ID:Anr+VT0x
>>548
深いねぇ…

俺のはダッシュセパ2wayだから音の広がり奥行きも結構感じるよ。
上にも書いたがダッシュだと下全く出ないからセンターミッド+してるが全て上向きが功を奏してる?からかなと。。
550早帰り:2012/08/13(月) 11:00:54.16 ID:shozbh1F
>>548
それやりたくて、あのセッティングにしたわけでありんす
ダッシュで250ヘルツまで出して直接音狙い

まだ追い込みようはあるんで、またいずれ
551麻痺:2012/08/15(水) 23:40:37.78 ID:ONU6zYkg
まあ、ダッシュで250なら、何かと大変ですよね・・
552イカおやじ:2012/08/17(金) 09:37:59.38 ID:BzWpF26u
250ヘルツってん
どんな音ですん?
553しあわせの黄色いナンバー:2012/08/19(日) 00:03:48.53 ID:VAczDoFV
音楽を楽しみませう
554しあわせの黄色いナンバー:2012/08/19(日) 19:51:05.00 ID:TJpL1xWA
>>552
「ぷーーーー」
555麻痺:2012/08/20(月) 21:58:09.22 ID:30IOJ3OJ
250ヘルツが前方からちゃんと聞こえるとボーカルやガットギターなどのリアリティが上がる
ただ、濁る事なく右下がりの自然なカーブを描くにはダッシュのエンクロ容積だとかなり無理が出る
556麻痺:2012/08/23(木) 21:26:14.96 ID:fx0OAoL0
今年こそパイコン見に行きたかったんだが・・
今日、仕事が確定してしまった・・
557しあわせの黄色いナンバー:2012/08/23(木) 23:01:07.58 ID:RYqSKwzb
カロX すごいなぁ ほし〜い
558麻痺:2012/08/27(月) 21:46:24.32 ID:1OecjOZ3
「素人がカロXを使うとヤケドするぜ!」
とか言われると購買意欲が上がりそうな気がします
559麻痺:2012/08/27(月) 21:48:53.34 ID:1OecjOZ3
ちなみに昨夜知り合った公務員!
一言入れてくれるとうれしいなあ・・
560イカおやじ:2012/08/28(火) 12:09:14.37 ID:nbgEFBQU
おやじにん内緒でん
オフしたんですん!?
561しあわせの黄色いナンバー:2012/08/30(木) 20:20:56.04 ID:4Vt9Wcdm
今日はケンウッドのスピーカーKFC-RS170をフロント&リアに装着する予定だったけど
雨がポツポツと降ってきたのでフロントだけ交換した。
軽自動車は内張り剥がすのは結構簡単にできるね。
明日朝にはリアをやっつけちゃおう。
562しあわせの黄色いナンバー:2012/08/30(木) 20:40:35.33 ID:OelOUPSC
>>561
同じの2セット買ったのか?勿体ない‥フロントだけにしてデッドニングかSPグレードアップが良かったのになぁ…
563561:2012/08/31(金) 10:16:07.78 ID:2I6FkCv1
>>562
ども。
元々はパイオニアのスピーカー探していたんだけどあまり良い感じのレビューが見ら
れなくて、価格.comの一位だったKFC-RS170なら軽自動車だしいいかなって思ってね。
デッドニングはちょっと難しくて敷居高そうで今回はパスさせてもらった。
いずれやってみたいとは思うけどね。
SPのグレードアップかぁ〜。ケンウッドの中でこれはって思うスピーカー無さそうだ
けどお薦めってあるかな?個人的な感性云々ということもあるけど参考にさせて下さい。
ちなみに自分の乗っているクルマはMRワゴンです。ヨロシク
564しあわせの黄色いナンバー:2012/08/31(金) 11:59:42.59 ID:ACdLphTz
>>563
SP変えんならデッドニング必須だぞ!?ググればデッドニングの仕方いくらでも紹介してるよ。
せっかくSP変えだから頑張ってやってみたら?

俺も軽のエブリィだがダッシュSPなんで↑の方にもコメったが、簡易レジェでエンクロ作ってセンターミッド入れ、なんちゃって3way+SW。
ミッド入れたおかげで上〜下まで満足する音に成った!

国産SP興味無いから分からん( ̄0 ̄;)
洋物が絶対とは言わんが、俺は国産買わんな。

因みに今組んでるのは、フロントはダイアモンドのHEX400、ミッドはAVIの5インチ、以上は自作パッシブで鳴らし、SWはエイジュ10インチ、アンプはオートソニック4ch1枚をHP、LP共に60でカット

565しあわせの黄色いナンバー:2012/08/31(金) 22:16:00.79 ID:UDte4bDl
どこまでやってデッドニングと言うのかは詳しくないんだけど、最低でも背面吸音と周囲の制振はやっておいた方が良いね。

自分は余っていた古いJBLのTM620を一旦組んで、後に音楽計画のボーカルはっきりキットを施工してみたが随分良くなった。
バッフルボードを使わずネットを外したマウントリングで直付けした所為か制振不足な気はするが、そこは今後の課題としたい。
566しあわせの黄色いナンバー:2012/09/01(土) 00:46:52.52 ID:LlyM8BzG
デッドニングしとかないとどんなにいいスピーカーでもちゃんと鳴らない。
お金無駄にしてるのと変わらなくなるよ。
567しあわせの黄色いナンバー:2012/09/01(土) 13:46:41.03 ID:dErBp0fj
デットニングってあるけど
店でスイッチで切り替えて
試し聴きするやつあるけど

明らかに音が悪くなってる
音量は確かに上がるから
ワゴン車みたいな
デカイタイプの車用だなありゃ〜
音質気にならない音量だけ上げたいってアホ専用だわw
568しあわせの黄色いナンバー:2012/09/01(土) 13:52:15.19 ID:dErBp0fj
そもそも車に付くスピーカーの場所が
ドアの狭いいびつな場所で
そんなとこ目張りしたら
音が変にこもるのは分かり切ってるわなw

まあ車バカは脳のとろけたマヌケDQNだから
デットニングでボッタクるのは理にかなってるわなwww
569875:2012/09/01(土) 14:07:38.77 ID:j85+9cAF
ドアの薄い軽自動車で穴塞ぎまくるとエンクロージャー容量減りまくりで
低音が出なくなる…
スピーカー裏にスポンジ張って防水シート含めたビビリ対策程度にした
方が抜けの良い音がするし防水シートがパッシブラジエター効果になって
低域もよく出る、防水シート剥がすなんてアフォみたいだ
570しあわせの黄色いナンバー:2012/09/01(土) 18:32:11.24 ID:FiRTs5J7
まあ、最初っから病的にデッドニングに走るのもどうかと思うね。
とりあえずは買える範囲で出来るだけハイグレードなスピーカーをガッチリ取り付けるところから始めた方が良いと思う。
そこからじょじょにドアチューニングを進めていった方が変化が感じられて楽しいよ♪

同僚で金無いのにデッドニングしたいが為にスピーカーのグレード下げてる奴がいたが・・・アホだと思う。
571しあわせの黄色いナンバー:2012/09/01(土) 18:43:12.05 ID:pQDmQmGT
難しいとこだな
デッドニングって一度やっちゃうと再施工は労力半端ないからなぁ

アウター何もせずにいきなりサービスホール塞いでたりするとおいおいってなるよね
そういう意味では最初にしっかりやって置くってのもわからんではない

その同僚ももう少し待ってから両方やるって発想はなかったものか

まぁ箱自体にどれだけ長く乗るかってとこもあるけどね
ユニットは移せるけどデッドニングは捨てる訳だし
572しあわせの黄色いナンバー:2012/09/01(土) 23:24:35.19 ID:6GCFDc1K
ショップの方が言ってました。ドアで鳴らすのは手間がかかり難しいって
自分でドアのデッドニングは、ホームセンターでT型アルミ買って両面テープで貼り付けて
その周りにブチルゴム貼り付け、その上に吸音スポンジ貼り付けて
サービスホール塞ぎました。 ドアの閉まる音が軽ではない音に激変!
573しあわせの黄色いナンバー:2012/09/02(日) 00:25:33.40 ID:IE0J1F/p
>>572
安く済ませたかったのかな?
サービスホール塞ぎに良いのが遮音シート。本来は家の壁とか床の中に入れる用途のものだけど
遮音効果は抜群な上に安い!

アウターの制振はどうした?
574しあわせの黄色いナンバー:2012/09/02(日) 11:46:28.43 ID:YOsxfXQU
アウターバッフル内側には、エーモンのシンサレート・2395テープを小さく
切って貼り付け  建築用遮音シート一捲きでないと買えないので諦めた。

エーモンは通販で買ったから安く済んだと思うよ
575麻痺:2012/09/03(月) 19:03:45.79 ID:B9GDFGa2
ちなみにサービスホール塞がないでswとうまく繋ぐのはやっぱ無理なのかな
576しあわせの黄色いナンバー:2012/09/03(月) 21:21:46.94 ID:FcQb5Z7i
ドアミッドの音離れがよくないと帯域的には繋がってても
SWの存在を消す様な音が作りにくい

サービスホール塞がないとどうしてもトリムの残響音でドアに貼り付くので
SW有りならトリム使って低音増す必要もないしサービスホールは埋める方が正解だと思う
577:2012/09/12(水) 07:10:01.23 ID:ct4W5WUo
あっちで、心底どうでも良い議論が展開されてる・・・・
TAもクロスオーバーも所詮は道具だと思ってるので(´・ω・`)
578イカおやじ:2012/09/12(水) 21:42:18.70 ID:BrKJZahX
いつかしら
デッドニングスレになってますん?
579:2012/09/12(水) 23:58:33.70 ID:ct4W5WUo
デッドニングと音量はほどほどに。(ぉぃ
580麻痺:2012/09/13(木) 21:03:56.02 ID:EOR61XTW
いやいや、
中域が、前方からかつ不自然さなく激明瞭になりましたねえ、感動でした
知ってる車が激変するのを目前で見るのはオフ会の醍醐味でしょうか
次は更にどこか弄っておかしくなって挫折中、なんてのもちょっと期待してますが
581しあわせの黄色いナンバー:2012/09/13(木) 22:50:02.82 ID:6Tr3QXmR
>>580
>次は更にどこか弄っておかしくなって挫折中、なんてのもちょっと期待してますが
あいやぁ〜(笑

低音域を大事にしつつ歌も楽しもうなんて考えて、
いろいろ欲張ってたらあんなんになりました。
582しあわせの黄色いナンバー:2012/09/13(木) 23:21:25.46 ID:Cvn1SDc4
>>577
道具ってw
583:2012/09/14(金) 00:11:31.58 ID:dTZczlak
>>582
そうそう、ただの道具。鉛筆か絵筆といっしょですわ。
字の勉強をしなきゃ字はかけないし
良い絵を見たことがなければ、良い絵は描けない(一部の天才を除く(爆))
あと、自分の作りたいイメージがないと、“自分の絵”にならんよね。
調整機能なんて、そんなもんかと。

他人が見て下手でも、自分の絵を自分で楽しんでるようなもんだし好き好きと、最近は思ってる。
コンテスト出すとかなら、別の修行が必要なのも、鉛筆使うのと変わらないなあ、と思ったり。

584しあわせの黄色いナンバー:2012/09/16(日) 19:58:15.18 ID:ZYuIOXOO
レディガガのBorn This Way聴いていたら低音弱くてボアボアしてる感じでフロント
ドアの内張りビンビン響いているからデッドニングしちゃおうかな。
585しあわせの黄色いナンバー:2012/09/16(日) 23:19:20.65 ID:j6qlnVjl
内張りを桜集積材で製作したのを見たことあるよ
カロX仕様だったはず
586しあわせの黄色いナンバー:2012/09/16(日) 23:48:52.73 ID:6V6cNCyI
デッドニング材はSTPがハンパ無い

ロシアの技術力の現れなのかわからんが
車内の場所によって12種類のデッドニング部材をラインナップしてるなんてちょっと変態チックw
そんなにあっても使い別けれない。だけど効果は確かに凄いものがある

今度、車を乗り換える時はあれで一通りやってやろうかと画策中
587しあわせの黄色いナンバー:2012/09/17(月) 06:35:29.50 ID:z0FOXI+e
そんな鉛シート貼ってどうすんの?
さてはおまいら福島県民か!?
588しあわせの黄色いナンバー:2012/09/20(木) 00:43:56.74 ID:WnMgaG+s
>>587
人の不幸を冗談にするとか最悪だな
どれだけの人が今も不安に怯えて生活してるか考えろカス
589麻痺:2012/09/22(土) 21:55:55.48 ID:W953wrCr
クソデップ埋めるべくパッシブeq12dbスロープ仕様、寄せて上げるブラのような12dbローカット、
いろいろやったんだが、すべて無駄骨だった
590しあわせの黄色いナンバー:2012/09/22(土) 23:13:18.91 ID:K0b4FPI8
(;´∀`) 市販のスピーカーはハイ上がりでインパクト大!!でもスゲー疲れるんだけど…

(;´∀`) 皆 耐えられるように鍛えてるのかな??私は o(゚Д゚)っ ムリ!

(;´∀`) 高級機材を使ってるんだったら、純正のスピーカーは勿論鳴らしきれると思うんだけど
どうなんでしょうか??数十万の機材と1000円しないような純正スピーカーなんですよ?
だって誰かが言ってたよ!!高いスピーカーは安い機材じゃ鳴らせないって!!
それじゃ逆だったらビンビンに鳴るんじゃないか!!ってそう思ったのよ!!

(;´∀`) なんで鳴らないんだろうね。変だね。スピーカーが悪いって言われそうだね。
私は鳴ると思うんだけどね。変だね。スピーカーは再生出来てると思うんだけどね。

(;´∀`) CDの録音状態が悪いって言う人も居るよ。確かに悪いのも有るけど、高級機材で再生してるのに
なんで聞けないのが出てくるんだろうね?

((((;゚Д゚)))) そりゃ、高級になる程 CD を選ぶからだよ。高音質万歳でしょうが!!

(;´∀`) 音質が悪いのでも聞ける私の機材ってどんだけ質が悪いんだろう…
(原音再生という言葉は捉え方によってかなり傾くなー)

((((;゚Д゚)))) インストールと調整で納得逝く音に出来るかが肝だ!!
基音の周りに残響が無いように仕上げるのがコツだ!!
だからユニットと制振材や吸音材や防音材はコストを賭けよ!!

(;´∀`) 様するに無響室みたいな感じですかね?静寂と基音だけの・・・
雑味が無いと全く生きてる心地がしないんだけど・・・

((((;゚Д゚)))) はぁ〜〜〜原音再生を全くわかってないな!!
余分な残響やらが混じってたら原音再生じゃないだろ??


(;´∀`) ハイエンド=末期患者 で宜しいですか??

(;゚Д゚)患者さんを治療するには ”純正漬け”にしたほうがいいのかな?

と言う妄想に耽ってみた。
591しあわせの黄色いナンバー:2012/09/23(日) 09:01:51.78 ID:cc3BwdYO
>>590
ハイエンド機はハイ上がりでも無いよ
そりゃもちろんミッドローよりスコーカーの方が、更にTWはより能率が良いから
何も考えずに繋いだらハイ上がりになるかもしれんけども

メーカーに依るけど高級機は安価な機種よりフラットな事が多い

人それぞれだけど調整含めてフラットで弱右肩下がりの音にするのが基本
そこからは味付け

余計な雑音は必要無いけど残響音は大事。スピーカー近くの1次反射は嫌うけど2次反射以降は無いとつまらなくなりがち
車内はデットとライブのバランスが悪かったりもする。その中でも特にシートはやばい
布シートの人は皮のシートカバー(ビニールでもOK)を付けると響きの良さに驚くと思う

録音の良否については、良い悪いの差が解り易くなって比べると録音の悪いCDが物足りなくなるだけ
絶対値としては録音の悪いCDでも良い機材で再生した方が良い音で聴けると思う
(i-pod聴くにしても当然良いイヤホン使った方が音が良いのと同じ)

俺は純正漬けにされたら逆に精神に異常をきたす気がする

基音と言う言葉を勘違いしてると思う。ググれ。
592しあわせの黄色いナンバー:2012/09/23(日) 12:20:00.74 ID:M4NU6JGm
>>590

純正漬けで精神に異常をきたすのは正常に戻る恐怖に対する拒絶反応なのでは?

純正のバランスと市販のバランスは比べ物にならない。純正の方が優れている。
市販のスピーカーが良いと言われてる特徴は高域が出てる(聴きやすいHz)から。


純正より優れてると言ってる方は何故市販の高級スピーカーで鳴らしきれないんでしょうか?
インストールで決まると言ってるなら、

鳴りすぎだけど純正じゃ物足りね〜ってなるんじゃないかな??

それなら取り替えて正解だと思う。
593しあわせの黄色いナンバー:2012/09/23(日) 13:18:07.13 ID:cc3BwdYO
支離滅裂で論点も主張も定まってないようだけど嫌な事でもあったのか?

バランスってf特の事だよね?測定しても純正はバランス悪い車が多いし
車種によってバラバラだよ?純正でもメーカーや車種によって様々。
特に安い車は強烈なピークディップがあるのなんて当たり前。

スピーカーの音の良さは高域の強さだけではないよ。
高域をバッサリ切った状態で聴き比べても明らかに違う。

インストールに関しても、それだけが重要なんて誰も言ってない。あくまで一つの要素。

高級スピーカーで鳴らしきれないと言う人は理想が高いだけで純正スピーカーよりはしっかり鳴ってるけどそれでも満足出来ないってだけの話。
594しあわせの黄色いナンバー:2012/09/23(日) 20:20:56.10 ID:M4NU6JGm
>>593

嫌な事は大いに有りましたよ。

純正を鳴らせる技術が無いのに市販の物に取り替えても
スピーカーの能力の差があるだけで鳴らせるとは思えない。

そういう曖昧な所が気になってしょうがなかったので書き込みをしたまでです。

スレを読んでて高級品使ってるのに気に入った音で鳴らないのが分かりましたよ。

運転技術も無いのにF1を運転するようなもんですな。 あ〜(*´Д`)スキーリした!!
595しあわせの黄色いナンバー:2012/09/23(日) 21:24:46.09 ID:cc3BwdYO
>>594
高い金出したのに納得行く音に成らなかったのか。そりゃ辛いな
ちゃんと試聴してから買えよ

調整を見直して見たら?
高音がうるさいんならイコライザで下げれば良いし
f特はレベル調整とイコライザである程度補正が出来る物
出ない音を出すのは無理だけど出てる音を出さないのは出来る事だからね
f特のバランスで音のキャラクターは変えられる物

スレ読んでって言うけどココはどっちかって言うと変わったオーディオ組んでる人が多い隔離スレだよ
高級品組んでる人は上級スレの方が多いと思う。まぁ両方見てる人も多いけどな

調整な得意なショップに持ち込んで相談でもしてみたらどうだい?
596しあわせの黄色いナンバー:2012/09/23(日) 23:29:28.31 ID:Nn7JBCos
タイムドメインの安いのをばらしてダッシュに組み込めば
いいかもしれないなぁ      独り言です。
597しあわせの黄色いナンバー:2012/09/24(月) 06:09:11.42 ID:JMmae6BK
どうせなら高い卵型の奴を入れてくれ
598しあわせの黄色いナンバー:2012/09/24(月) 18:39:11.72 ID:owA0sxPd
>>594
あぁ・・・無知には良い授業料だったよ。

調整得意なショップに嵌められないように独自でやるよ。
599しあわせの黄色いナンバー:2012/09/24(月) 21:36:18.19 ID:sLlb/gFn
他人の言うことを全て真に受ける人は、自作に向いていないと思う
600麻痺:2012/09/24(月) 21:48:42.61 ID:Dwo9rg+N
下は300まででいいんだがなあ
ウーハーに干渉する事なく、高能率フルレンジ単独での微妙な右下がりをダッシュに形成したい
601白アコード兄弟車:2012/09/25(火) 22:37:21.13 ID:yQnwxtnF
>598
ま、私も最初のショップで63万円ですから〜。
602しあわせの黄色いナンバー:2012/09/25(火) 22:43:52.27 ID:STj5Twq0
>>600
ダッシュで300までと?ダッシュ大改造してエンクロ作らにゃ無理無理
603早帰り:2012/09/26(水) 01:56:02.46 ID:BJPMdUpN
ところが、ここにダッシュポン置きで250@二次で鳴らしてたやつがいる。証人は麻痺さん。
77mmエンクロ300ccスコーカ使ってた。
今は800@一次にしちゃったけど、250@二次でもそこそこいけたりする。

たぶん、MDFエンクロの材質を換えれば、また250にできるけど、パッシブがでかくなるので
もうやらんとおもう(ww
604麻痺:2012/09/26(水) 18:08:11.31 ID:JUgrP57c
それは、ドアウーハーがおそらく600Hz付近まで支配的にサポートしての
77mmエンクロ300ccスコーカだと思うんです
つまりおそらく250〜800Hz位にかけてドアウーハーもスコーカーも両方鳴ってる状態だと思います
仮にドアーハーを250Hzでスパッと切ったら全く中低域がなくなって使えない状況と思います
上で言いたかったのは中低域までフルレンジ単独での微妙な右下がりで、粒立ちや輪郭を明瞭にできないかな・・の話なんです
そうすると>>602のような状況と思うます
まあ非常に非現実的な話なんですが・・
605しあわせの黄色いナンバー:2012/09/26(水) 20:55:03.32 ID:V//hBhZs
割り切ってサイドデフロスタのダクトとサイドのエアコンダクトと助手席のエアバック外してやって
空間を作ればダッシュ上面のデザインを保ったまま10リットルくらいは確保出来るはず

トヨタの安い車みたいにインパネが上下で別れていて各ダクトが上部(ダッシュボード側)に付いてる車ならより現実味がある

ホームの小型ブックシェルを密閉にして横に置いた様なイメージだから300Hzの2次くらいまでなら無理なく鳴らせるはず
実際にやろうとするとその状態で左右対称のファイバーエンクロ組む訳だから
相当な自作技術が必要だとは思うけど
606:2012/09/26(水) 22:11:48.73 ID:BJPMdUpN
>>604
さすが麻痺さん。
よく聞いておられまする。

箱に入れたフルレンジっぽい音、出せたらいいですよねぇ。
607麻痺:2012/09/28(金) 19:08:44.32 ID:0w4fxysJ
>>605
>相当な自作技術が必要だとは思うけど
そこがネックなんですが・・ファイバーエンクロなんてどうやるのか・・
>早
ですねえ、
中低から上全てを余裕あるエンクロ容積のもと、重要帯域でのクロスの介在しないフルレンジで
自然かつクリアに朗々とダッシュから。
中低から下はカーステらしいパワフルかつキレのある低音。 stw、sw、は好みのままに
これが融合すればかな〜りイケてると思いますが、まあ単なる妄想ですが・・
608しあわせの黄色いナンバー:2012/09/28(金) 21:18:33.62 ID:UvbMG903
ダッシュでファイバーエンクロでフルレンジって…
相当難しそうですね。
やってる人は居るんだろうけど、見たこと無いなぁ(ヾノ・∀・`)ナイナイ
609しあわせの黄色いナンバー:2012/10/01(月) 09:23:00.43 ID:08bMBmuK
>>608
確かに。
だがその内俺やってみるわ!車はエブリィ62Wでつ。現状レジェにて簡易エンクロ
610しあわせの黄色いナンバー:2012/10/01(月) 19:07:36.49 ID:7iBMBQuj
コアキのダッシュポン付け最強伝説
611しあわせの黄色いナンバー:2012/10/01(月) 20:51:15.85 ID:JomPzXNe
>>609
容量確保が大変そうだけど何とか鳴らせればいいね。

>>610
だな。ダッシュにコアキかフルレンジが最強だと思う。
足りない部分はウーハーに任せれば良しだな。
612しあわせの黄色いナンバー:2012/10/02(火) 00:58:06.40 ID:yrHsYto1
>>611
現状推測1Lくらいかな!?

前はコアキ2way+SWだたが、中抜け落ちで聴くに堪えれんかた。SWローパス120くらいでもダメダメ。

で、セーターミッドを入れてフロント2.5way+SW
現状満足だが、今回自作3wayパッシブ逝ってみる!
明後日にはパーツ届くだろうから楽しみじゃ♪
613しあわせの黄色いナンバー:2012/10/02(火) 23:20:29.54 ID:H+4UiX1T
センターミッド止めてドアにするんか?
614しあわせの黄色いナンバー:2012/10/02(火) 23:35:16.82 ID:E5JRmv2c
>>612
フルレンジのサイズは知らないけど、1リットルじゃ
高域アタリしか鳴らないと思うよ。
615しあわせの黄色いナンバー:2012/10/02(火) 23:57:45.96 ID:T/zHd81B
>>613
書き方悪かった。セーターミッドのままパッシブ作る。2.5way?パッシブね。

>>614
どのみちダッシュじゃ中域くらいしか出せない。
今回自作のはダッシュで400で切ってみる。ダメなら少しずつ上げる方向に。
616麻痺:2012/10/03(水) 21:25:30.62 ID:ElBVpNWn
609〜611
そういうことでしょうねえ
カーステの場合、本来sp自作に最も労力を要する中低から下の帯域をドアウーハーが既に余裕で受け持っている
そこから上はたとえ少々おかしな事をしてもドアウーハーがそれを余裕でバックアップしてくれる。
ならば、運転視界、姿勢は妨げない前提で中〜上帯域のを色々作ってみるのは自作ならではの醍醐味と思います

ドアウーハーがネガになる600Hz付近から上の帯域をダッシュユニットが支配的に奏でる
最終的には全ての帯域がダッシュからクリアに自然に聞こえる事を目指す。みたいな 
エンクロの製作スキル、工夫、熱意に行き着きそうですが
617しあわせの黄色いナンバー:2012/10/04(木) 06:58:05.62 ID:vQZyyp2J
口径は10cmくらいが限界かな
ダッシュからAピラーくらいに掛けてユニットを設置してダッシュ内部で容量を確保する感じか

マークオーディオのAlpair6M辺りで3.5リッターエンクロ組めればSWと繋がる所まで鳴らせる気がするな
元々ニアフィールド用に開発されたユニットでメーカー推奨の視聴距離が0.5〜1mでクラスを超えた低域再生能力で4Ω
ダッシュフルレンジを目指すにはほぼ理想的なユニットだと思うんだがどうかな?
618しあわせの黄色いナンバー:2012/10/04(木) 20:02:03.19 ID:CwA0po4P
↑でネットワーク自作って書いた者だが、昨日パーツ届いた!

で、時間あんま無くてセーターミッドのローパスと、スコーカーのハイパスのみ仮組。
400Hzのはずが、欠品の為500のパーツ頼んでたんだた‥(笑)

とりあえず500のローハイカットで聞いてまたが、超満足!
まず、ボーカルがほとんどダッシュで歌ってる。男性コーラスの声がはっきりした。女性ボーカルはよりリアル感が出て生々しく色気ムンムンな感じに♪

後、セーターミッドの存在が消えた?って感じで、フロントガラス全面で演奏してる。

↑で200Hzまでダッシュで鳴らしたいってのあったが500で十分と感じた。

カットオフ弄るの超楽しいな♪
619麻痺:2012/10/04(木) 22:53:07.23 ID:xuZyzFyq
>>617
Alpair6M辺りで3.5リッターエンクロ
いやあ、凄いと思いますが、ほんとにそんな容積稼げますか? 面強度も無いとおそらく2〜300前後でこもりそうです。
ドアウーハーレスでもf特的にはほぼswと繋がると思うのですが例えばバスドラのアタック音とかを
ダッシュから聞こえる様にする為には100Hz前後が支配的に(むしろピーク気味に)6Mから出てないときついと思います
いくら6mと3.5リッターエンクロとはいえ単発の8センチには無理な仕事かと思います
やはりドアウーハーで80〜200にかけてバックアップがないとたとえtaかけても下がsw側にごっそり引っ張られる可能性もありそうです

200〜上が3.5リッターエンクロの6mが単独で奏でる出音は素晴らしいのではないでしょうか
長い調整期間は必要でしょうが、カーステのネガな出音部分を多くクリアする可能性もあって、凄いと思います。
>>618
超楽しそうで何より♪
何かコテハンつけてほしいなあ
620しあわせの黄色いナンバー:2012/10/04(木) 23:47:26.15 ID:vQZyyp2J
6Mは確かに車向きのユニットだと思う
実際に聞くと目をつぶったら密閉8cmとは絶対に思わないレベルの低音出るもんな

カー用ユニットと比べたら格安だしね。
あの厚ぼったいフレームが何とか出来るんなら筆頭候補なのにな

容量不足は炭シートかキムコをエンクロに入れときゃ何とかなると思う
詳しくはナノベースエキサイターでググ

>>619
中抜けで悩んでるんならほんとに入れて見ると面白いと思う
100円均一の炭シートでも驚く程低音が豊かになるから

621しあわせの黄色いナンバー:2012/10/04(木) 23:49:32.28 ID:0yh93svs
>>618
ブログでやれ
622しあわせの黄色いナンバー:2012/10/04(木) 23:59:40.83 ID:7OwJbA6y
>>621
そうだな。だがブロックすんの面倒
623麻痺:2012/10/05(金) 22:58:05.02 ID:jBjDPeDI
この連休中にオーディオイベントが集中してるなあ
624しあわせの黄色いナンバー:2012/10/09(火) 17:14:52.23 ID:sSEsWLtW
イベントは痛Gフェスタが入場ランクトップ!参加してないけど・・・
625麻痺:2012/10/15(月) 21:29:37.30 ID:B++dlIFG
ハイエンドショーでの事
デモ中の音元ブースに途中から入る、真ん中付近に開きがあったので座る
前のオッサン達で前側は完全には見えないんだが、いつもの様にtadが鎮座し
フォークポップス系のものをかけていた
ふと「tadにしては中高域の不自然さを感じないなあ」と思った
デモが終わり何やら話しを聞いてると「これが6マンのspの音と思えますか?」
と言ってるので不思議に思ってたら前のオッサンの頭の隙間からhttp://www.fostex.jp/products/GX100MA
が隠れてたのに気付いた。こいつがtadの音と思ってしまっていたようだ
まあオレの耳なんてこの程度だなと
626しあわせの黄色いナンバー:2012/10/16(火) 14:11:24.14 ID:aVVo/tDW
TADかあ
レイオーディオの木下のおっさんが在籍してたときのエクスクルーシブとか
あんなのふつうの家では定在波がえげつなくて絶対にまともに鳴らせませんわ
部屋に搬入するにも引越し屋レベルやし
そもそも1980年代のPAや古いスタジオのスピーカー
経験上、ホーム用はできるだけバッフル面の狭い箱
それも共鳴管(バスレフBHなど)は定在波の元凶なのでNG
密閉で吸音材パンパンで使うべし


627しあわせの黄色いナンバー:2012/10/16(火) 14:18:54.38 ID:aVVo/tDW
吸音材やけどメラニンスポンジええよ〜
あとIKEAのクッションの中のポリ綿をギュウギュウ詰め
ニットー電工のエプトシーラーなんかも吸音率はかなりいい
どこぞのフェリなんとかいう吸音材がなんであんなにボッタ価格なのか
どう考えてありえんけどな
恐ろしいほどの売価設定なんであれをプッシュしてる日本のカーおディオ屋には
近寄るべからず
あれどうかんがえてもただのウレタンやし
628しあわせの黄色いナンバー:2012/10/16(火) 20:15:13.65 ID:EGYMWxmK
エンクロ作ってたらヌコが中にもぐりこんだので
そのまま吸音材にでけんかと思ったことならある
629麻痺:2012/10/16(火) 22:37:52.71 ID:RGSrqhGA
エクスクルーシブでもそうなの?なら家の青タンスは論外だな(中低域の輪郭ボケと膨らみ
ギターの下絃がベースに聞こえるというか
ダイアナクラールの口が巨大化して壁いっぱいに覆い尽くされる感じというか
アンプやスタンドでそれなりに変わりますが、根本的にそういう問題じゃないなと
当時のJBLだと4312以外は中低域だいたいこんなイメージあります

http://www.youtube.com/watch?v=y-JfHjn9LC4
今のtadではこのようなスピード感と輪郭感のある中域は出せない気がします(求められてない?
ピアノですらこれなのでパーカッションやボーカル、ギター、シンバル、管楽器などは雲泥の差な気がします 
まあ2インチcdホンとの比較では当たり前体操のレベルですが
まあこんな理想論はカーステ調整においてなんら役に立たない訳ですが・・
630麻痺:2012/10/16(火) 22:57:05.46 ID:RGSrqhGA
628
愛車のボンネット内に時々野良ヌコが中にもぐりこんでます
そのままエンジンかけると大変なんで朝は車体を揺らしてからエンジンかけてます
631しあわせの黄色いナンバー:2012/10/16(火) 23:05:43.65 ID:aVVo/tDW
>>629
フルレンジスレ行ってきてみ
いかにバスレフバカが多いかわかるから
それからリーンオーディオとか熟読してみ
日本のオーディオはカーもホームも完全に腐敗しとるで
長岡信者も老害なだけ
バックロードとかあんなん最悪のクズの木箱以外の何モノでない
それだけは間違いないから
http://www7a.biglobe.ne.jp/~brewpc/20110522midium_unit/index.htm
スキャンの最優秀フルレンジ、ディスカバリーやけど
こいつは同じスキャンでも付録のカスとは段違いやで
密閉の吸音材パンパンで鳴らしてみ
んでSSCとかデジタルEQ使って家で鳴らしてみ
いかに巨大スピーカーをクソ狭い家庭内で鳴らすのが無意味で
アナログマルチがダメダメなのか理解できるから
苦労するだけ時間と銭の無駄



632しあわせの黄色いナンバー:2012/10/16(火) 23:18:59.92 ID:nqVyY6tN
>>631
www
633麻痺:2012/10/18(木) 20:48:05.36 ID:k0sHHyJl
この形状で特性と能率は面白いね
634白アコード兄弟車:2012/10/20(土) 23:53:24.01 ID:SRNnt5nJ
>麻痺
青タンス、箱が鳴っている音を出しているって事?
もったいないス〜。
635:2012/10/21(日) 19:06:26.19 ID:9ZmrtLiz
ウチは車体が共振し始めた・・・・
636しあわせの黄色いナンバー:2012/10/21(日) 19:21:17.15 ID:o2rGKo3O
青タンスなんかタダでやるわ言われてもいらんしな
麻痺は駄耳だなあw
637しあわせの黄色いナンバー:2012/10/21(日) 21:52:58.63 ID:r119AbHm
青タンスはダメだからといって>>631勧められてもな
638麻痺:2012/10/22(月) 20:06:12.13 ID:LIyawjXa
>白アコ
ご所有の12と交換してもらおうかなと・・
まあ家でオーディオ楽しむ環境はもうないしス
>早
車体が共振て・・先週の地震のときですか?  
>636
低音のキレとか輪郭より低音の押し出し感を重視していた当時は青ダンスで聞くこの辺はサイコーだったな 
http://www.youtube.com/watch?v=s9POeqmW9LAとか定番のhttp://www.youtube.com/watch?v=WtwT492YDvgとか
超絶ブチブチベースのhttp://www.dailymotion.com/video/xgewam_bootsy-take-a-lickin-and-keep-on-kickin_musicとか
トイレの水が揺れて嬉しかったり・・
>637
631のユニットの姉妹品をスコーカーにしたイケイケ好青年いるけど出音はスペシャル特上です 
ユニットの素質もいいんだと思う 
639麻痺:2012/10/23(火) 19:17:04.00 ID:ccykT78d
ミクロンウールを台所の三画コーナーアミに入れてみました
http://www.youtube.com/watch?v=loLY0b3V8vU&feature=plcp
640しあわせの黄色いナンバー:2012/10/23(火) 19:31:51.91 ID:sEO57YTs
まー、よくそんな恥ずかしいクルマに乗れるね・・・
まわりの冷ややかな視線、痛いほど感じませんか?
なんでドア内に付けないのかな
641しあわせの黄色いナンバー:2012/10/23(火) 19:44:37.45 ID:eA5wjXc4
>麻痺どん
SWとアンプのエーヂングがすすみ、ガチで30ヘルツ以下まで出るようになり
コントラやチェロ、ウッドベースとか鳴らすと、車体のあちこちから・・・・・・
642麻痺:2012/10/23(火) 22:43:32.59 ID:ccykT78d
640
最近はあまり気にならなくなりました
まあ構想をいろいろ実験的にやってみたいのでね
概ねまとまれば(妥協つけば)キレイにしたいなと 
641
車内で30ヘルツ以下が出るとどんな感じなんですか?先週の地震のときみたいな横ユレとか
643白アコード兄弟車:2012/10/23(火) 23:22:33.73 ID:KQDKDM1c
>麻痺
青タンスって某雑誌のレファレンスに使用された位ですからそう簡単に投げ
出さないで下さい。
因みに私なら中古レビンソンメーカー物あたりで鳴らしてみたいス。
(ADプレーヤーはEMT930st)
644偽物ブランド:2012/10/24(水) 00:16:12.42 ID:3pG++3Db
645麻痺:2012/10/24(水) 21:20:45.16 ID:6pyhMiQS
2235のアンプ、いくつか試しましたが・・
まあアンプ替えても部屋環境少々変わってもエンクロと2235固有の性質は変わらんですからね
おそらく2226換装、eqでボンキュっボンとするのがネガな部分を最も的確に改善する方法かなと
それが青タンス的に改善かはわかりませんが
スレチでした
646しあわせの黄色いナンバー:2012/10/25(木) 22:22:46.59 ID:QPA9QLJJ
11/10にCANだそうだ
647しあわせの黄色いナンバー:2012/10/25(木) 22:49:01.62 ID:VBBKaD7g
>>631
フルレンジスレ行って来たが、おまえボコボコにされてんじゃんw
648麻痺:2012/10/27(土) 16:53:01.93 ID:UyfG5px9
11/10か・・
ネタに後ろに青タンスのせてくかな・・
あ、エッジが間に合わんな・
649白アコード兄弟車:2012/10/27(土) 19:14:13.44 ID:6WNnE3K+
>麻痺
来週末はインターナショナルオーディオショウですよ。
エベレストがマイナーチェンジした様なので聞いて来ます。

因みに私も4312Bのせようかと思った事あります。
でもカー用で私なりのオーディオを理解しましたので止めたス。
650麻痺:2012/10/27(土) 22:04:27.64 ID:UyfG5px9
情報サンクスです。エベレストかあ・・
k2から38ウーハーのキレは変わりましたね
景気よかった頃に青タンスから買い換えようか悩んだのを思い出します。
651麻痺:2012/10/29(月) 19:35:10.64 ID:ql6W6ATz
ずっと放置のxr55あるんですがほしい方いますか?オクに出すのも面倒だし
必要な方いればcanの日に持っていきますが・・いなければ廃棄しようかなと
(dvdプレーやに光でつないで後ろになんでもいいのでspおいてta調整(ここは重要
つたやのdvdが楽しめますが
652しあわせの黄色いナンバー:2012/10/31(水) 00:02:20.14 ID:C/z6uQm8
>>651
パナソニックのですよね?
欲しいけど遠いなぁ
653麻痺:2012/10/31(水) 19:10:04.36 ID:7cvdN8k1
いらっしゃるなら持っていきますよ、
と言いつつリモコンがどこに行ったか見当たらず・・探してみます・・
上で書き漏れでしたが、ウーハー用に使えば制動力にきっと驚くと思います
654白アコード兄弟車:2012/11/02(金) 18:54:36.56 ID:8Tq6+gYq
>麻痺
明日は有楽町〜ス。
午後1時位に行ってみます。
ま、二時間位で飽きるかと。
655麻痺:2012/11/02(金) 19:58:47.99 ID:BBXvYu7A
>白アコ おおっと、合うかもしれませんねえ。
>>652 リモコンありました。とりあえずcanには持っていきますので来られる様なら声かけて下さい
656白アコード兄弟車:2012/11/05(月) 22:34:13.30 ID:8PQmoLEM
>麻痺
ソナスに三時間入りびたり〜。
山は低域〜中音域、中音域〜高域の鳴り方に差が聞き取れたので
早々に退散いたしました。
657麻痺:2012/11/06(火) 17:58:25.37 ID:MYEZUiwS
ソナスはほんと人気ありますね
前にアキバのショップで型番はわかりませんがソナスの小型2ウエイで音が完全にspの外側1m位から
出ている様に聞こえてた経験があります
山は下が共振してそうな時がありますねス
658白アコード兄弟車:2012/11/08(木) 22:44:43.89 ID:Ub7pTmef
>麻痺
エベレストはバスドラを叩くのが目に映るのですが、他スネアやシンバルが
目に映らないのです。
この様な所に駄目だめSACDなんか演奏されても私にとっては苦痛以外の何でも無い
す。
ソナスも一瞬悲鳴をあげた音出してましたので他社のアンプで聞いてみたく
なりますわ〜。
659しあわせの黄色いナンバー:2012/11/09(金) 13:18:45.78 ID:JaEztsDC
麻痺も白アコードも超糞耳ww
660麻痺:2012/11/09(金) 20:32:20.78 ID:BFWwP0Ic
じゃ良耳の正しい評価をしてみてくれス659
ちなみにオヤジは最近どうしてんだ?もうカーステは飽きたのかな
661しあわせの黄色いナンバー:2012/11/10(土) 01:07:49.75 ID:sUWYY5Ru
男は黙ってロンサムカーボーイだろ
662フニフニ:2012/11/10(土) 18:39:20.01 ID:/upSVe4W
>>661
テクニクスのコックピットのほーが先進的な気がしゅる(笑)

当時は高校生だったから車雑誌の広告を見て
「オレ、将来、車買ったら、こんなステレオ付けたいなあ」とか、思ってたわ
663しあわせの黄色いナンバー:2012/11/10(土) 20:48:36.96 ID:Bbozsgmy
テクニーーク スーー
664白アコード兄弟車:2012/11/10(土) 21:48:50.52 ID:ahmR4WlF
>麻痺
世間一般人からすれば私達“変な人”ですから〜。
まあこの板を読んだ時点でみんな変な人ですわ〜。
665フニフニ:2012/11/11(日) 00:47:19.20 ID:pbuFIxCI
>>663
松下もテクニクスブランドでカーナビ出せばいいのにね
もちろんオトが良くなければオレは買わんがw

>>664
なぜ「変人」と、言わないの?(笑)
もちろん自覚はしている
666白アコード兄弟車:2012/11/11(日) 12:44:50.81 ID:tIkG3k7B
>フニフニ
以前カーオーディオミーティングに参加した時、主催者さんが変な人って
言っていたので引用したまでです。
でもオーディオを理解、覚醒するとそんな事どーでもいいや!って所かな。
667フニフニ:2012/11/11(日) 13:10:03.84 ID:pbuFIxCI
>>666
まあ、確かにそうだね
自分のやっているコトに納得・満足できているなら、それでいいんでないのw(笑)

でも、こんな面白い世界があるのに、いまの若者は知ろうともしないのは、もったいない話っスw
668しあわせの黄色いナンバー:2012/11/11(日) 19:34:51.09 ID:tb0vquz6
さて、来週にはカーオーディオ付けねばなぁ
デッドニングってのをやってみるべぇ
669しあわせの黄色いナンバー:2012/11/11(日) 20:41:32.74 ID:I2X5KKx9
>オーディオを理解、覚醒するとそんな事どーでもいいや!

そうじゃなくて家で有る程度の音出せないから
(しょぼい機材しか無いとかバカみたいな糞音出す青タンスとか)
カーオーディオで至近距離(ニアフィールに近いというかそのまんまニア)で聴くと
いい音に聴こえてしまうからだよ
670麻痺:2012/11/12(月) 23:43:36.52 ID:DxCNCKph
canお疲れさまでした
今回はバッテリー沸騰の2500w音圧車で聞く山口百恵コスモスがツボでしたス
671652:2012/11/13(火) 21:15:10.84 ID:FXPgrJpl
>>麻痺さん
準備して頂いたのに行けなくてごめんなさい。
672麻痺:2012/11/28(水) 19:39:56.37 ID:wQWSJgb0
アク禁ですみません
xrはまだ廃棄しないで保管しときます
673麻痺:2012/12/03(月) 19:19:01.81 ID:vrJjqqnq
2ch(・K・)プチオフ草案
日時1月〜2月?の土曜?夜?
場所 静岡周辺 沼津saとか?
参加 高音質カーステ目指している、興味ある他
自己紹介 hn 経験年数、自車の魅せどころ、
最低必要台数 5
場所と日時が未定です、ご提案を!
・・まあ、反応無いかな・・
674しあわせの黄色いナンバー:2012/12/03(月) 22:07:05.64 ID:uRUuHTbd
>>673
興味は多少あるがそこまで行く根性が無いのです
675(・k・):2012/12/05(水) 21:14:00.61 ID:cUFJbe30
>>麻痺さん
ありがとうございます。
日程は、まだ未定ですがなるべく参加出来る様に努力いたしますw

こんなの貼っときます・・・モモkuro・・・ww
http://www.youtube.com/watch?v=DPvQw0VWrmk&amp;feature=g-crec
676麻痺:2012/12/07(金) 22:56:07.00 ID:RVCoT2xE
upgj
綺麗な画質でございます
ふとももに見とれて前方不注意にならない様お願い致します
ちなみに微妙にアスペクトがズレてませんか
677白アコード兄弟車:2012/12/08(土) 17:29:11.43 ID:Ap3ajNII
>麻痺さんと675
参加させて下さい〜。
但し、静岡位までで。
浜松はさすがに遠すぎです〜。
678しあわせの黄色いナンバー:2012/12/08(土) 23:19:06.27 ID:8xwQz3a/
沼津SAっていうと第二東名か…
JBL使いだけど覗いて見るかなあ
679しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 00:28:14.34 ID:90FWOpzv
天然マイカ、電源に利きますね〜
分かる方 おたく?
680しあわせの黄色いナンバー:2012/12/09(日) 01:27:16.12 ID:5jy9Jn3w
中間地点は浜松あたりじゃないかな
静岡長すぎw
681しあわせの黄色いナンバー:2012/12/10(月) 22:19:06.76 ID:sI/FqAbY
去年の今頃行なわれた夢の島オフ会に
愛知県から参加したものです

静岡県なら余裕で参加できます
682(・k・):2012/12/10(月) 22:43:50.12 ID:D0Qwpe7E
出来れば、新東名の静岡SA辺りが希望です。。
家から片道約380kmでしたw
683 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/11(火) 00:06:19.79 ID:sVMotU4Y
ホーン好きが高じて遂に車もJBL 2312に突入か
もう廃人の域だ…
684しあわせの黄色いナンバー:2012/12/11(火) 00:23:24.86 ID:JpqyeVYi
麻痺氏の車が静岡まで走れるかが最大の問題だ
685麻痺:2012/12/11(火) 22:18:42.66 ID:f/I7X3kG
>白アコ ありがとうございます 
>daw先生 ご無沙汰です。走るミキシングルームその後の進展はいかがでしょうか
> :(・k・):
>家から片道約380kmでしたw・
始めから静岡は譲歩して頂いてる訳か・・沼津saなどと寝ぼけた事言ってすみません
静岡saで行きましょう
>忍法帖
状況をもう少し具体的にご説明お願いします
住人の数名は興味深々だと思うます。
:(・k・):プチオフの後は廃人の集いプチオフを企画します
>>684
確かに・・一応正月中にいろいろ修理する事になってます
686 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/11(火) 22:53:48.95 ID:sVMotU4Y
>>685
今JBL E-120と2402の組合せをバイアンプで鳴らしてるんだけど
自宅のJBL 2350やALTEC 311-90ホーンと比較すると
全体バランスは自宅同様で良いのだが
圧倒的に中域分解能が不足してるのが気になる
と言う訳で2402リングラジエーターを2312ホーンと2421ドライバーの組合せに入替えて
クロスも4kから800Hzへ変更って話
今でも周囲からは正気の沙汰では無いと言われてる
687しあわせの黄色いナンバー:2012/12/12(水) 01:24:19.86 ID:Sogl/sie
キチガイ言うんですわ それ
688681:2012/12/12(水) 01:32:45.59 ID:pf/PozVM
>>685
基本的なシステム構成は変わっていませんが
先行して使っていたTW・ネットワークにくわえて
MIDもインストール完了し、ようやくセットで使えるようになりました

以前の単体DACは使用をやめ
ttp://www.phileweb.com/review/article/201207/25/555.html
これから直接アナログ出力するシンプルな構成になってます。
689しあわせの黄色いナンバー:2012/12/12(水) 15:09:38.21 ID:juEf0GSo
マニア達の言動や行動がオヂオヒヨロンカ的に画一化されているように
見える事が非常に気になります(たとえヒヨロンカに対して批判的な態度をとっていても、
結局みんな一様にヒヨロンカのように音楽を聴き、ヒヨロンカのような事を言う)。。
マニア達(すなわちヒヨロンカ)のようなオヂオ装置の使い方や音楽との接し方はかなり
偏って特異であり、それが音楽に触れる上で最良、最上等、
最高級なものでは断じて決して全くナイという事が、
彼ら自身も含めてオヂオ界全体で明確に認識されているのかどうか甚だ疑わしく思われます。

別にそんな聴き方をしたかったワケではないのに、
ヒヨロンカ達やマニア達やショップのオッサン達がやたら偉そうに、
さももっともらしく言ったり書いたりしているの見て、
音楽はそのように聞くのが上等で偉いのだと思い込まされている人も多かろうと思います。
音楽をより良く楽しむには、
ツイキューしてショージンする迷府魔道のオヂオ道とやらが必要だと。。
どでしょうか??
少なくとも僕には全くそうとは思えませんし、
世間一般(特に青少年少女)にそのような認識が植え付けられてしまう事を非常に恐れます。
どでしょうか??よく考えてみてください。
http://cheapaudio.blog23.fc2.com/blog-entry-614.html

麻痺やここのキチガイ駄耳連合おっさん達へのメッセージだねwww
690しあわせの黄色いナンバー:2012/12/12(水) 16:21:43.06 ID:QmbGsHH5
理解して欲しかったら
もっと簡潔に書きなさい
691麻痺:2012/12/12(水) 20:23:40.45 ID:op7hlu68
>>忍法帖
生粋のスピード狂のようですねえ(笑 
2312の奥行をどう収めるか かなりの決断が必要そうですが
下は800Hzから、至近距離で1インチcdホンが受け持つ。
全体のf特がそれなりにまとまれば、圧倒的なスピード感、音の情報量は半端じゃなさそうですねえ
まあホーンの開口面積を稼げない事がカーステでは仕方ない部分ではありますが
>>689
なんかシガサイトを連想するな 理系特有のツッコミどころも多くて
そこの趣旨に沿って音楽を聞くのが上等で偉いのだと思い込まされてるようにも見えますが・・
692:2012/12/12(水) 21:20:24.93 ID:27YxtWGN
結局は音楽がたのしいかどうかであります

物理現象なんてのは、
いろんな意味で、電気が足りてるかどうかまず第一と考えてます。
電気が足りんと、ノイズはのるし、音は薄くなるし、ひずむしでぜんぜんいいことございませぬ。




なんてことは、みなさんご存知でしょうが
693(・k・):2012/12/13(木) 00:58:06.64 ID:saSGFHm4
>>忍法帖様
スンゲェ〜ド変態システムですね☆ミ
音も楽しみですが、それらがどの様にインスコしてあるのかも興味津々ですw
MIDホーンの夢を見させてくださいね♪

>>麻痺さん
頑張って運転したいと思いますので、宜しくお願い致しますm(_ _)m@新静岡SA
694麻痺:2012/12/14(金) 19:43:21.46 ID:UfojYU96
>忍法帖様
2312と2421の取り付け、今どんな状況でしょうか
進捗を常にご報告頂けるとうれしいですが
695しあわせの黄色いナンバー:2012/12/14(金) 20:09:47.80 ID:rfaNLOR3
老害は耳がへたってきてるからホーンとか汚い高音好きが多いね
696 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/14(金) 20:33:13.73 ID:8VFfX62+
>>694
禿鷹が大量発生し奪い合い状況になってしまいました…
とは云え2312は何とか確保
取り敢えずの設置はE-120用キャビネット上面後方、
現在2402を設置して有る多少前方になるかと
将来的には屋根後方部付近に簀子を設けてドライバーのフライングを考えて居ます
問題は簀子の固定方法になります
697しあわせの黄色いナンバー:2012/12/14(金) 22:16:50.73 ID:1i2s3a2m
>>695
高音聞こえないんじゃね?
698しあわせの黄色いナンバー:2012/12/14(金) 22:26:52.28 ID:t+woQVhI
>>696
ドライバーのフライングって何?
興味ある!
699しあわせの黄色いナンバー:2012/12/14(金) 23:53:06.74 ID:8VFfX62+
>>698
フライング=吊り下げる
私のスピーカーキャビは後輪タイやハウス上に有り
やや斜め上向きに12inchのJBL E-120-8を取り付けてる
現在はその後部上面に少々内振りで2402ツイーターを設置
此れを800Hzから上を指向性の強いホーンで鳴らす事に依り
車内の反射成分を減らし明瞭度を向上させるのが目的
現状後部スピーカーのみの運用だが
着座位置直近から後方へ広がる定位が気に入ってる
700麻痺:2012/12/16(日) 22:12:35.41 ID:mbHsD+L/
アキバのヒノオーディオが完全に閉店していました・・
自分のオーディオ観、方向性を大きく決定付けたところでもあります。
かなりショックであります。
701 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/16(日) 23:31:19.92 ID:a7EjUcrR
JBL 2312が到着、追って水曜辺りには2421or20が到着予定
取付バッフルを設計せねば
正式なクロスポイントはオッシレーターで決める事にしよう
場合に依れば500Hzクロスになるかも知れない
702しあわせの黄色いナンバー:2012/12/17(月) 03:15:36.70 ID:RuqHcZqt
>>700
おっさんアホか?
いまどき大口径なんか音悪いのみんな知ってるし
買わなくなった で潰れた  ざまあwwwww
ただそれだけだよおっさん
703 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/17(月) 21:27:58.91 ID:ZzUbwj/y
>>700 麻痺さん
噂に依ると社長が夜逃げだそうで…
私も自宅から近いので時々利用してました
コンデンサーやアッテネーターが安かったです
木村、日野、小泉の御三家で今残ってるのは小泉のみになってしまいました
尚明日夜2420が到着予定になりました
704麻痺:2012/12/18(火) 21:23:13.81 ID:q71ZZslr
>702
いまどき小中口径なんか音いいのみんな知ってるしな
無駄に低音よく出るしな、ちっちゃい箱でも濁らんしね
高snでワイドレンジで感度がすごく悪くて歪みが出ないのと同時に細かいニュアンスとか全然でなくて
スピード感皆無で音が元気なく引っ込んでね
だけどツイータだけは感度がいいいからお湯と氷のような組み合わせのクロスっての?まあ慣れるんだろうしな
こういうの進化っての? 音いいよねいまどきのsp、

>忍法帖
えー夜逃げなんすか・・
まあ地下のデモ機類が全て無くなって若ダンナの転職話の頃から
やばそうな雰囲気はありましたが
でもまあ若ダンナなんて客への態度は最悪でしたね
過去に「なんだアイツ」などとブツブツ言いながら階段を上がってくる客と
すれ違った事ありますし
施工頑張って下さい
後席アプローチがある程度まとまったら前席からのcdホンアプローチを期待してますが
705しあわせの黄色いナンバー:2012/12/19(水) 03:39:59.58 ID:TKeGawqK
>>704
こころが狭そうな人ですね。
何か嫌なことでもおありでしたか?
もうすこし心にゆとりのあるオーディオライフを。
706しあわせの黄色いナンバー:2012/12/19(水) 19:47:04.69 ID:B+RDJL4R
>>705
そうゆう、あなたも狭そうに感じる(爆)
707麻痺:2012/12/19(水) 21:16:23.99 ID:PSj9b1Lk
いやすんません 酔うとつい筆が走るというか
ちなみに1インチcdに2312?ホンをダッシュ上で正指向で設置された先人さんの話でもと思いましたが
後日にします
708しあわせの黄色いナンバー:2012/12/19(水) 21:48:09.68 ID:RZYGNfIJ
スピード感とかニュアンスとか、老害評論家が大好きな言葉を
羅列しているぐらいだからくだらないステマ雑誌をかなり読み漁っているアホだね
酒のせいにするのは良くない
どうせ安物の発泡酒で酔って書いた内容のレスは本当の自分の心の現われ
大口径であろうが小口径であろうが、酒に酔いしれてリラックスして本当に満足している音なら
あんな嫌味な貧乏臭いレスなんて書けないよ
かわいそうな人だな
709 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/19(水) 22:11:56.30 ID:do2chSHh
>>707 麻痺さん
JBL 2312はホーンのみでも30cm程度の長さが有ります
2420を装着すれば40cm弱、とてもダッシュボード内や上に配置出来ないでしょう
着けられるとすればEV HPT64(全長18cm弱DH3付)で1.5kHz〜が候補に当たります
エアコンダクトを2つ潰し8〜12cm程度のウーハーを埋込んで併用されてはどうですか?
繊細感と空気感が魅力のホーン付きツイーターです
710しあわせの黄色いナンバー:2012/12/20(木) 00:17:22.09 ID:d+s1H1Xp
>>709
あまいよあまい
つかいたければ、なんとしても付けてしまうのが変態オーディオ

ドアに12インチ、フロント4WAY、ダッシュにホーン、
ダッシュに小口径フルレンジ多連装エンクロ
いるところにはいるぜ?
711 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/20(木) 21:16:01.04 ID:PwE3mjO8
言うは易し
行うは難し
712しあわせの黄色いナンバー:2012/12/20(木) 21:32:07.98 ID:d+s1H1Xp
>>711
そう、おこなうは難しい
個人特定されちゃうと悪いから細かいことは言わないけど
全部実在しますよ〜〜

うち二台くらいは麻痺さんも知ってるはず
713しあわせの黄色いナンバー:2012/12/20(木) 21:45:14.27 ID:Ahi5RKkz
小口径フルレンジ多連装って狙いがわからないんだけど誰か教えてつかーさい!
714しあわせの黄色いナンバー:2012/12/20(木) 22:25:46.51 ID:d+s1H1Xp
>>713
エスティマやオデッセイのように広大なダッシュがある車の場合、
薄くて奥行きがあるエンクロがつくれて、かつ多連装にして音圧とそこそこの低音を確保
そのうえでTWとドアウーハー(MIDというより「ウーハー」)で少し手助けしてやればいいんだと思う。

まあ、スコーカーを比較的ワイドレンジにつかって、普通に3WAY作ったほうが、俺的にはらくだと思うけど
本人には本人なりの意図があるんじゃないかと思ってる
715しあわせの黄色いナンバー:2012/12/20(木) 22:48:49.43 ID:0siFImeF
おまえら大音良のイベントとかは行かないの?
カモさんところの車なんかいかついことやってるよ
音もすごいけどな
なんか1990年代のカーオーディオ全盛期のリメイクしたみたいな
かっこいいオーディオ積んだのゴロゴロいてる
716しあわせの黄色いナンバー:2012/12/20(木) 22:59:21.77 ID:0siFImeF
717 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/20(木) 23:01:04.04 ID:PwE3mjO8
ユニットのパラ接続はお奨めしない
例えタイムアライメントを取っても音が濁る
20cmユニット時代に低音が欲しくてパラ接続したが中域がダメダメ
片側をウーハーユニットに切り替えた上に
100Hzから下をスタガーしてやっと使えるレベルになった
718しあわせの黄色いナンバー:2012/12/20(木) 23:08:39.07 ID:0siFImeF
それはインピの合成がちゃんとできてないからじゃない?
方チャン4発打ちの合計8発打ちシリパラで鳴らしたことあるけど
濁ったりしないよ〜
719しあわせの黄色いナンバー:2012/12/20(木) 23:12:49.74 ID:d+s1H1Xp
>>716
そのへんはイベントで試聴したことあるぜよ
見方を変えれば凄くいい音だと思った

>>717
俺がやってるわけじゃねーwww
理屈じゃ何とでも言えるけどね、実際オデッセイやエスティマに乗ると分かるが
座席からダッシュの奥まですごい距離があるんだ。
普通のセダンなら、リアシートから運転席のハンドル見るくらいはある。
おかげで、みっつよっつ並べても、ステレオが成立するんだぜ?
720しあわせの黄色いナンバー:2012/12/20(木) 23:51:14.61 ID:0siFImeF
多発打ちで音濁るとかそんなこと言っちゃうと
コンサート会場や劇場なんかのラインアレーどうなるのって話w
音を遠くに飛ばす、でかい音鳴らす場合はPAの基本中の基本

「シリパラ接続」

例えば方チャン32発計64発打ちでもシリパラ接続だと4Ωの合成抵抗
で、PAの話になるけどラインアレーはハウリングにも強い
これも常識
http://www.youtube.com/watch?v=f1m58NjcntQ
721しあわせの黄色いナンバー:2012/12/21(金) 00:18:37.32 ID:XLwzODst
ワロタ
722しあわせの黄色いナンバー:2012/12/21(金) 12:40:09.07 ID:SYQSQX3l
ハウリングに強いということは
元音とは違うものになっている証拠なのでは
723しあわせの黄色いナンバー:2012/12/21(金) 13:10:42.67 ID:knMHRhKo
おまえアホやろ
原音ってそもそもレコーディングした時点でミキサーの質や
エンジニアのさじ加減でぜんぜん違うがな
わざとリバーブかけたりしてるのに
ていうかハウリングと原音のどこが関係あるの?
やっぱりおまえアホやわ
そんなに原音が聴きたいなら自分の声でも聴いときなさい
724麻痺:2012/12/21(金) 19:44:57.96 ID:+JyHbwo7
DH3というとzx4のcdですかね?
いやあ・・HP64とで1kHz付近をcd単体でパシッと主張できてれば
普通に1インチcdなりのウルトラハイスピードとウルトラ情報量のぶっ飛びだと思いますが・・
マラカスやらガットギターやらボーカル、打楽器付帯音やら管楽器が軽やかにパーーンとダッシュから、
あ〜たまらんなあ〜
725しあわせの黄色いナンバー:2012/12/21(金) 20:21:34.57 ID:SYQSQX3l
原音などとは言っていない
元音(もとおと)、ソースの音のこと
つまりエンジニアの作り出した音とは
別のものになっているなっているということ
726しあわせの黄色いナンバー:2012/12/21(金) 20:34:07.64 ID:SYQSQX3l
ラインアレーがハウリングに強いのは
各ユニットから音源までの距離が等しくないからだろ

全てのユニットを音源から同じ距離になるよう配置した
ラインアレーでもハウリングに強いと思いますか?
727 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/21(金) 23:16:07.50 ID:LqUhcJxV
アレイやスタックは指向性を制御する為
そして現在は各スピーカー毎にディレータイムを制御しタイムアライメントを掛ける
ハウリングマージン拡大にとって、タイムアライメントは必須項目だ
>>724 麻痺さん
DH3はチタン振動板、ZX4の場合は違うかも?
同系統磁気回路でも振動板材質が違う場合が有りますよ
HPT64の場合はチタン振動板搭載のDH3です
728しあわせの黄色いナンバー:2012/12/22(土) 09:43:59.94 ID:Wnb1c4Ye
なんかラインアレーの話になっちゃってるけど
元はといえば、サイズがこうだからインスコができるできないの話

結論から言うと、なせばなる
キックに30cmでもなせばなるw
729しあわせの黄色いナンバー:2012/12/22(土) 10:32:04.34 ID:QSWeF9qy
まあラインアレイと言ってもPAのアレイとはぜんぜん違うけどな。
ラインアレイは線状音源であって、近くても遠くても同じ音圧で飛ばす。
基本は縦にスタックする。
間違っても横には並べない。
音が飛ばない。
カーステの場合の複数発は横並べにしか物理的に無理があるね。
730しあわせの黄色いナンバー:2012/12/23(日) 06:20:21.23 ID:ClgtzdbY
単発でも分割振動を盛大に起こすようなスピーカーなら
複数発に近い特性になるんじゃないの
731 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/23(日) 19:07:32.69 ID:0Q5f8bSi
手元に来たJBL 2420の裏蓋固定ビス頭が坊主だったので
ボール盤でビス頭を削り取り分解した
中の端子固定ビスが錆だらけの上、吸音用ウレタンもボロボロ
次はダイヤフラムの位置調整と2312での低音限界を行う予定
732麻痺:2012/12/30(日) 15:07:30.78 ID:ci7C9w/I
いよいよ完成した頃でしょうか!
繊細なダイヤフラム、細心の注意を願いします!
下はどんあf特カーブなんでしょうか!
733麻痺:2012/12/30(日) 15:14:55.89 ID:ci7C9w/I
> :(・k・):
ぼちぼちプチオフの候補日をいくつか(3日位?)ご提示下さい!
734 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/31(月) 00:08:21.84 ID:g3+F3v4m
>>732 麻痺さん
JBL 2420+2312の実用下限は450Hzですが630Hz辺りに-1dB程度のディップが有ります
ドライバー単体だと400Hz迄行けますね
ってな訳で720HzでE-120とクロスする事に決定
余談ですがビニール線2本でノンシールドラインケーブルを作りましたが中々良い感じです
抜群のコントラストが出ますよ〜!
735(・k・):2012/12/31(月) 00:21:08.19 ID:dUWpY8ND
こんばんは〜
候補日としては
@1月13日(日曜日)
A1月26日(土曜日)
2月は未定です。

スタートが午前10:00〜好きなだけwって感じでどうでしょうか?
736しあわせの黄色いナンバー:2013/01/01(火) 13:39:19.65 ID:9/QL4kNZ
>>735
場所はどこ?
737麻痺:2013/01/01(火) 13:44:50.82 ID:tTSyR97R
あけおめであります!
:(・k・):プチオフに備えてエンクロを更新したいのですが不器用でうまくいきません
今年発アップのプチグロ動画であります。
http://www.youtube.com/watch?v=z2dGE1iyC2U
738しあわせの黄色いナンバー:2013/01/01(火) 18:56:19.82 ID:9/QL4kNZ
>>737
The Bar-kaysみたいな曲だなあ
多少こもってるけど塩ビ管内の吸音材はどうしてる?
そしてFos?のパスコンがネックに聞こえる
今ならソーレン辺り使ったら?
739(・k・):2013/01/02(水) 00:12:03.40 ID:qdcOgwIA
あけおめことよろです!
>>736
場所は新東名静岡SA (下り側)でどうでしょうか?

:麻痺さん 動画お疲れ様です☆左右でかなり変則的な取り付けになっているようですが?
それでも、あれだけのまとまりを演出されるのが、ド変態の由縁とでも言えるのかww
僕も、TW台とMIDのボックスを更新したいのですが、なかなか作業に掛かれないので、他の部分で微調整して誤摩化していますが・・・orz

また、プチオフの日程調整をお願い致しますね〜。
740(・k・):2013/01/02(水) 19:59:46.57 ID:qdcOgwIA
2013年初動画撮影してみました。
前回からは、小手先の調整のみですが・・・^^;
http://www.youtube.com/watch?v=HiQdg_potDs
741麻痺:2013/01/02(水) 20:28:39.65 ID:QP7PfytY
2ch(・K・)プチオフのご案内 !
場所 新東名静岡SA (下り側)
参加 高音質カーステ目指している、興味ある他
自己紹介 hn 経験年数、自車の魅せどころ、
最低必要台数 5 
常識的行動のもと、カーステオタクたちの充実した時間にしたいと思います
※当日の詳細などは当スレで情報交換する可能性もあります

※日程だけが確定しておりません!
@はすみません、自分が仕事で無理です A1月26日(土曜日)B2月で(・K・)に再確認
午前10:00〜好きなだけ
各氏ご希望をお願いします!
742 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/02(水) 23:58:20.82 ID:WvMnRO0M
正月の現状報告
ヘッドユニット→チャンデバ間ラインケーブルをVSF0.5mm2*2へ変更し
JBL 2312ホーン取付バッフルの採寸をした
現状のE-120-8 BOX上へ設置を考えるとホーン用バッフル寸法は
後部座席用シートベルト巻取部を避ける為H=280*W=180になる事が判った
もしJBL 2420の高音が足りなくても2402を2312下に増設する事も可能な寸法
チャンデバ用ニッセイAPS0.022uF(G)も入手してるので明日ホーン用バッフル加工に着手する予定
補強材は19*38の角材を使用を考えている
>>740 (・k・)さん
当方参加可能日は@1月13日(日曜日)となります
車種はSUZUKI JIMNY 1300 SIERA(JB31W)です
743白アコード兄弟車:2013/01/03(木) 23:14:08.79 ID:qwj3BMNw
当面の土日、私は予定無いからいつでも〜。
744麻痺:2013/01/04(金) 21:31:37.10 ID:Z181Hh6W
土曜の夜とかじゃ(・k・)が帰路に無理があるか・・そうなんだよなああ
遠路の方々は少なくとも夕刻には帰りたいだろうしね・・つまり日中開催。
土曜に日中仕事の方は多いだろうからとなると連休の初日の日中じゃないと・・
となると@1月13日(日曜日)※スミマセン。自分は参加出来ませんが
    A2月10日(日曜日)
    Bそれでも2月中の土、日の日中にどこかで決行
@の1月13日の場合はもう日程近いので月曜夜までにはどうするか決めたいところです!
745麻痺:2013/01/04(金) 21:39:53.63 ID:Z181Hh6W
月曜夜じゃ遅いか・・
日曜6日夕刻前までには@でやるかどうかだけは決めましょう!
746麻痺:2013/01/06(日) 18:21:39.50 ID:jQ42lJt/
それでは
せっかく参加可能日が重複で出ていますので、今回は実施する方向でいきたいと思います。

2ch(・K・)プチオフのご案内 !
場所 新東名静岡SA (下り側)
到着したならば、アベンシス、SUZUKI JIMNY 1300 SIERA(JB31W)、白アコード、等を探す
※ダッシュにスピーカー等が載ってる車はそうそう無いので、ちょっと探すとすぐわかると思われます
オフ会慣れしていらっしゃる方は到着時に理想的な駐車エリアを見つけて頂ければと思います!

参加 高音質カーステ目指している、興味ある他 、
※オフ会初心者の方は初心者である事を告げたほうがスムーズに溶け込めると思われます!
自己紹介 hn 経験年数、自車の魅せどころ、
 
他の駐車場利用者の迷惑とならない様、常識的行動のもと、カーステオタクたちの充実した時間にしたいと思います
※当日の詳細などは当スレで情報交換する可能性もあります
※遠路の方が多いと思われるので、天候が荒れる事が予想される場合は
 事前に当スレで延期報告をする可能性もあります。
※遠距離の高速走行の方が多いと思われます。安全運転でお願い致します。
※万一、参加者が多くなった場合、(・K・)視聴希望が混雑する可能性があります。
 (・K・)氏は非常に遠路からの参加である為、帰りの予定時刻を事前に確認し、
 ズルズルと引き伸ばす事にならない様ご配慮願います。

ちなみに今回自分は参加がかなり難しいですが、梅雨前4〜5月位に
第2回 2ch(・K・)プチオフを実施したいと思います!

それでは、あと1週間しかありませんが、熟練インストーラーはシステムの仕上げをお願い致します!
747麻痺:2013/01/06(日) 18:38:54.89 ID:jQ42lJt/
尚、勝手ながら、白アコード氏に幹事をお願いできればいろいろとスムーズかと考えています・・
よろしいでしょうか?
748:2013/01/06(日) 20:58:24.84 ID:j91BKXX8
ごぶさたです
自分はいけないので、レポよろしゅうお願いします
749(・k・):2013/01/06(日) 21:35:06.23 ID:6bY3AIBX
こんばんは〜

それでは、1月13日(日曜日)午前10時頃に新東名静岡SA(下り)でお願い致します。

翌日14日(月曜日)は、祭日と言う事もあり仕事は休みですので、13日は、午後10時か12時頃に出発出来れば何とかなると思いますw
よほどの事が無い限り参加出来ると思いますので、宜しくお願い致します。
750白アコード兄弟車:2013/01/06(日) 23:34:13.61 ID:UWQSFFJC
>麻痺さん
私の車は店仕上げ某社ミーティング最下位仕様なので幹事には不適切です。

>アベンシス、シエラさん
宜しくお願いします。
751 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/06(日) 23:56:31.30 ID:VeQoWtM+
>>750 白アコード兄弟車さん
自分はシエラで良いのかな?
音楽が好きなら幹事役で良いと思います!
だからカーオーディオやってるんでしょ?
増してや私は此処では全くの新入りだし…
出音だってオーディオとはかけ離れた後方定位で現場音です
此処はやはり推薦者のある"白アコード兄弟車さん"が適任だと思いますね
752麻痺:2013/01/07(月) 22:07:29.85 ID:pEwJtno6
>白アコード氏
突然勝手なお願いで申し訳ありませんでした。
言い出しなのに参加しないという立場のない状況の中で、安心できる方向を模索してついつい
幹事をお願いという事になりました。
まあ参加者数が凄く多いとも思えない小規模なプチオフになる可能性が高いので
あえて誰が幹事と決めなくとも自然な流れで楽しめればいいんじゃないでしょうか
753しあわせの黄色いナンバー:2013/01/07(月) 22:59:12.34 ID:A9pVJcKo
>>752
おまえのクルマも最低だけど根性も最低な奴だな
言い出しっぺが最後までちゃんとケツふけよタコ
754白アコード兄弟車:2013/01/08(火) 18:48:40.74 ID:Av+c9eZA
>麻痺
小規模プチオフですから誰が幹事って事も無いですよね。
ほのぼの気楽にやりま〜す。

>アベンシス、シエラさん
ウチの車はCDしか再生出来ませんので宜しくです。
でも天気が少し怪しい・・・。
755 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/08(火) 21:47:24.62 ID:d57z/C9P
JBL H92+2420の取付完了
確実に声から上が別物な位生々しくなった
756麻痺:2013/01/08(火) 22:14:44.66 ID:96HKFzqx
いやほんとに申し訳ない・・
ただ、オレの都合に合わす為に2月で再調整するよりも
みなさんその気になってる時に、少しでも早く都合のいい日にやったほうがいいなと・・
そういう判断であります。

ああ〜
忍法車見たいわ〜
757 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/08(火) 23:21:59.92 ID:d57z/C9P
>>756 麻痺さん
ttp://uploda.cc/img/img50ec246fcaa1d.jpe
現状を週末迄の期間限定でUPしました
内容はJBL E-120-8と2312(H-92)ホーンに2420の組合せで
チャンデバクロスは720Hz 6dB/oct.としています
製作目的は車載用収録内容確認スピーカーですが
高速道路走行及び悪路走行時でも快適に音楽及びラジオが聴ける事も重要な目的です
尚、通常はリアサイド・ウィンドは開けて、左右の窓も僅かに開けて走行してます
758麻痺:2013/01/09(水) 21:58:36.35 ID:pLulhhz9
スミマセン、笑ってしまいました。
何だか1wで爆音が出そうな面持ちでありますが
創作カーステは見てるだけで楽しいですねえ

>製作目的は車載用収録内容確認スピーカーですが
ここ意味分からんのですが・・
759 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/09(水) 23:10:12.68 ID:KDOM7FfM
>>758 麻痺さん
時々録音をやるので…
簡単に言えばミニ・モニター・スピーカーです
760 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/10(木) 22:35:24.34 ID:Uh5CncZr
悪路を走ってジャンプしたら着地時にホーンユニットを取付けてた桟が壊れた…
やはり天井にボーダー設けてフライングするしかないな
馬鹿さ加減に輪を掛けた惨状になる
761 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/10(木) 23:06:11.84 ID:Uh5CncZr
>>759 麻痺さん
ウーハーのE-120-8でも103dB/w,mの公称能率ですから・・・
でもその分無音時にパワーアンプのS/Nが露呈しますよ
762白アコード兄弟車:2013/01/11(金) 18:28:46.19 ID:CYeYW0rs
>オフ参加の2台様〜。
明後日はどうぞ宜しくです。
まあ天気も心配なさそうでなによりです。
763 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/12(土) 11:48:05.78 ID:XzebIwPh
ボーダー二本を設けて後方にドライバーを吊り下げた
後はホーン用バッフル改造と取付を残すのみ
764しあわせの黄色いナンバー:2013/01/12(土) 12:13:13.80 ID:J4+8t1nl
2013-01-12 01:00:00
2010年・2011年  AKB48CM集
テーマ:ブログ
AKB48!!

エー

ケー

ビー

48 '`,、'`,、'`,、m9(≧∇≦*)ノ彡☆ァハハノヽノヽノヽノ \ / \/ \

有ると思ってたが 有りましたキッパリ

2010年・2011年  AKB48CM集

じゃ

スタート!!
765 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/12(土) 14:56:17.90 ID:XzebIwPh
JBL E-120-8+2312(H92)+2420システム完成
音は聞いてのお楽しみ
766 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/12(土) 17:05:29.76 ID:XzebIwPh
本日限り車内状況公開
ttp://uploda.cc/img/img50f118b0df420.jpg
767麻痺:2013/01/12(土) 19:40:13.84 ID:QHeMWWe5
>時々録音をやるので…
趣味で、ですよね?もしや録音が職業って事ですか?

>悪路を走ってジャンプしたら
ここ意味わからんのですが・・
768麻痺:2013/01/12(土) 19:50:35.42 ID:QHeMWWe5
第一回 2ch(・K・)プチオフのご案内 !

日時 1月13日(日曜日)12時頃〜
場所 新東名静岡SA (下り側)
到着したならば、アベンシス、SUZUKI JIMNY 1300 SIERA(JB31W)、白アコード、等を探す
※ダッシュにスピーカー等が載ってる車はそうそう無いので、ちょっと探すとすぐわかると思われます
オフ会慣れしていらっしゃる方は到着時に理想的な駐車エリアを見つけて頂ければと思います!

参加 高音質カーステ目指している、興味ある他 、
※オフ会初心者の方は初心者である事を告げたほうがスムーズに溶け込めると思われます!
自己紹介 hn 経験年数、自車の魅せどころ、
 
他の駐車場利用者の迷惑とならない様、常識的行動のもと、カーステオタクたちの充実した時間にしたいと思います
※当日の詳細などは当スレで情報交換する可能性もあります
※遠距離の高速走行の方が多いと思われます。安全運転でお願い致します。
※万一、参加者が多くなった場合、(・K・)視聴希望が混雑する可能性があります。
 (・K・)氏は非常に遠路からの参加である為、帰りの予定時刻を事前に確認し、
 ズルズルと引き伸ばす事にならない様ご配慮願います。

尚、梅雨前4〜5月位を目安に第2回 2ch(・K・)プチオフ、追って当スレでご提案致します!
769(・k・):2013/01/12(土) 21:47:43.19 ID:UyjqX5/k
プチオフに参加される皆様、明日は宜しくお願い致します。

もしかしたら、到着は開始時間少し過ぎるかもしれませんが、宜しくお願い致します。
770 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/01/13(日) 09:20:39.57 ID:RJKd2o2h
〉767 麻痺さん
趣味ですよ(^-^)
ジャンプは板バネですから悪路だと当たり前のように…
771白アコード兄弟車:2013/01/13(日) 17:04:54.50 ID:MkU8sZyy
プチオフ参加の皆様、お疲れ様でした。
私は腹減ったのと寒くなって来たのと帰路渋滞に嵌りたく無い為
早々にリタイアさせて頂きました。

>シエラさん
オケ聴ければperfume楽しい!→共感出来て嬉しいです!
772 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/01/13(日) 20:39:29.20 ID:OoNjfXgj
プチオフ会参加の皆様、遠路遥々からお疲れ様でした。
又お会い出来る事が有ると良いですね。
〉白アコード兄弟車さん
はい、音楽に国境は有りません!
773しあわせの黄色いナンバー:2013/01/13(日) 20:57:08.72 ID:MEzfLq2B
どこかのサイト、ブログで画像公開されてます?
774麻痺:2013/01/13(日) 21:02:03.82 ID:K2y8E0Hl
みなさんお疲れ様でした!!!
気になっていた雨もふらずによかったです
(・k・)はまだ運転中でしょうか
次回もまたよろしくお願い致します!
775(・k・):2013/01/14(月) 21:50:05.24 ID:wCFzwnHv
プチオフ参加の皆様、お疲れ様&ありがとうございました。
無事に帰宅出来ましたw
今回は、ホント遠かったですが、目から鱗な体験をさせて頂いた忍法帖さんに感謝です☆

次回お会いする時にまで、今の音を超えれるよう精進に励みたいと思います。
776しあわせの黄色いナンバー:2013/01/15(火) 00:31:44.70 ID:kpjDMCZy
お疲れさまでした!

おススメHPT64・・現行品なんですね、7万ぐらいかぁ
結構高いわ・・
777 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/15(火) 01:13:14.59 ID:Zs/euIKm
>>776
7万はボッタクリ価格です!正規代理店定価でも@34000.-
中古でホーンのみなら ttp://www.ebay.com/itm/EV-ELECTRO-VOICE-HPT64-FLAT-FRONT-THREADED-BI-RADIAL-HORN-EVHPT64-V-TJ-710-/251162305152
ドライバー単体は新品で ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=326^DH3^^
どうにもならなかったら(・k・) さんからメアドゲットして私迄連絡を…
778しあわせの黄色いナンバー:2013/01/15(火) 09:00:30.69 ID:XGc1NN05
7万はぼったくりっておまえ、海外現地価格と日本の国内価格を同じで
売ってたら代理店はどうやって商売するねんw
現地価格の約2倍売りでごくふつうやがな
それが嫌ならネットで並行物買うのはもうかれこれ20年前に
東京のダウンローが雑誌で通信販売やり出したのが始まりやろw
まだインターネットも普及してない時代にな
おまえは20年間、なにしてたんや??
779しあわせの黄色いナンバー:2013/01/15(火) 23:41:51.15 ID:kpjDMCZy
>>777
ありがとうございます
つか、ebay安過ぎw
その前に車に付くか確認してみます
780しあわせの黄色いナンバー:2013/01/16(水) 21:30:03.75 ID:SOJMK/vO
ダウンローはかつて利用したことがあるが、
いまはどうしているんだろうか?
781 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/16(水) 22:59:36.59 ID:j+fOGzQ1
私の並行輸入先は大阪のヴェムベだったよ
'80代からの話だ
782 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/19(土) 00:31:47.80 ID:GZ+ietju
結局カーオーディオって範疇だけで考えてると現状打破は出来ない
さて >779 さんはHPT64を手に入れられたのだろうか?
最悪取付はダッシュボード上にLアングルを介して貼り付けるって手も有るのだがな
783しあわせの黄色いナンバー:2013/01/19(土) 13:21:59.21 ID:jYx3VQiH
いろんなスレをロムってみた結果
2ちゃんの乞食カーステの特徴がわかってきた

まず見た目が強烈に汚い、取り付けスキルがまったく無い
昔の音の悪いホーム用流用が異常に多い
ぱっと見た目完全にキチガイが乗るクルマ
普通にカー用のスピーカー、アンプ等を普通に取り付けしている
車両の方が音も見た目も確実に上
784しあわせの黄色いナンバー:2013/01/19(土) 13:28:04.11 ID:jYx3VQiH
いろんなスレをロムってみた結果
2ちゃんの乞食カーステの特徴がわかってきた
補足。。。

やたらダッシュにフォステクスやJBLの臭いホーンを置きたがる
ホームでもカーでもホーンを使う人はうんこ耳で有名
785しあわせの黄色いナンバー:2013/01/19(土) 19:06:26.28 ID:UTPHtLe7
逆立ちしてもカー用じゃだせないもんな〜
嫉妬してるのかな?
786しあわせの黄色いナンバー:2013/01/19(土) 20:13:26.59 ID:SaSYcs8w
>逆立ちしてもカー用じゃだせないもんな〜

それはないわ
実際に2ちゃんのオフで聴いたけど酷いってもんじゃないよ
もう音はハチャメチャで思いつきでやりましたって感じで
そこらのド素人がセオリー通りに組んだほうがよっぽど音が良い
嫉妬どころかあまりにも悲惨で可哀相になってくるw
787しあわせの黄色いナンバー:2013/01/19(土) 22:40:50.64 ID:h61hFbyG
そういう人はこんな所には来ないで
ショップ情報でも集めていた方が為になるのに
788779:2013/01/20(日) 02:05:45.60 ID:EtGcxeJ/
>>782
まだ入手してませんが春ごろには導入の方向でw
やっぱり1.5kまで使えるのは魅力的ですね
問題は右側の置き場所
789麻痺:2013/01/21(月) 19:39:11.86 ID:AemglP0W
>ホームでもカーでもホーンを使う人はうんこ耳で有名
やっぱ低能率音場型spだよな 
>そこらのド素人がセオリー通りに組んだほうがよっぽど音が良い
これは言いたい事わかるよ ある意味同意です

>問題は右側の置き場所
軽トラだろうが高級車だろうがダンプカーだろうが
そのネガな条件は殆ど変わらなそうですね・・
790しあわせの黄色いナンバー:2013/01/21(月) 20:10:49.29 ID:hiVWAxRd
カー用のホーンや高能率ペーパーコーンも沢山でとるよ。
たいていは外向け用だけど
791麻痺:2013/01/21(月) 20:50:01.14 ID:AemglP0W
以前、外向け車のデモカーを屋外で聞いたことありますが
いかにも鳴りそうなミッドバスとホーン開口40センチ位の1インチ?cdホン。
激安paの様な劣悪sn感は無く、普通にハイスピードで鳴ってましたね
これ室内向けに鳴らしたら小音量でもすごそうだなあと思った記憶があります
取ってつけたようなswの低音がせっかくの中低から上をぶち壊してるイメージでしたが・・
604ぽい同軸のもあったり、各ユニットもけっこう良く出来てたような記憶があります
まあ、室内にどうインストールする?って壁に行き当たりますが・・
792 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/22(火) 14:45:08.73 ID:JEx48pLO
>>791 麻痺さん
ミッドバスホーンは全長1mを軽く超えますし、開口部も1m近く必要
1inchスロート・ドライバーで500〜1kHz程度が限界、1.5や2inchスロート・ドライバー必須ですよ
因みにAltec 604のホーンは1.5kHzから上、JBL 433*で800Hzから
ミッドと言える300Hz辺りから使えるホーンやドライバーは極少数に限られます
開口幅40cm程度ならEVやJBLの定指向性ショートカット・ホーン、使用下限は800Hzがせいぜい
声の厚み迄は無理でしょう
右側配置問題の解決はそれこそデジチャンの得意とする所
何の為に帯域ディレーが掛けられるのか?アナログ・ディレーでやると悲惨だぞ〜
793麻痺:2013/01/22(火) 22:37:39.95 ID:GriVeu4W
いやいや、ミッドバスと言ってホーンが出るとは思いませんでした(笑
外向きとはいえさすがにミッドcdホン車はいない気がします
ちなみに以前ヒノで確か2445cdを2360?ホーン、dbxのデジチャンで500Hzカットとスロート長合わせのta,(下は2226ダブル
試しにカットを更に落としてもらったところ微妙にモコついてた記憶があります。
それでもあまりのスピードと情報量に感動した記憶があります
794 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/22(火) 23:48:07.42 ID:JEx48pLO
>>793 麻痺さん
ヒノの地下でしょ?あれでは未だ未だ甘口の調整です
2360だと400Hzがせいぜい、我家で眠ってるEV HP6040でもそうですが
定指向性ホーンの場合はラジアルやエクスポネンシャルみたいに
下がゆっくり落ちる特性ではありませんし、ホーン鳴き対策も大掛かりになります
ラジアル・タイプのJBL 2350やAltec 311で聞くと判るかも知れません
795麻痺:2013/01/23(水) 20:45:18.06 ID:wbck45FU
>我家で眠ってるEV HP6040
いやいや、なんか凄そうですねえ。HP6040も前はヒノにあった様な
いつかいろいろとレクチャーして頂きたいものです
ちなみに以前、屋外のボサノバライブで使われてたzx5でのガットギターとボーカルに
爆感動した事あって、まあその程度の安耳だったりします
796しあわせの黄色いナンバー:2013/01/24(木) 16:02:55.84 ID:wJZ+Ewgw
じゃzx5をダッシュ上にでも置いてオナニーしてろや駄耳w
あんまり電波ばっかり2ちゃんのスレで撒き散らすなよ駄耳ジジイ
797 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/24(木) 21:05:12.06 ID:8JbHpexi
>>793 麻痺さん
ND2+DVX3150の組合せだから、それ程悪くは無いけどパワーアンプを選ぶ
そしてクロスポイントは1.5kHzだから、各ユニットにも厳しい条件では無い
強力なバイアンプで駆動すると真価が発揮できるスピーカーだよ
798麻痺:2013/01/25(金) 19:06:13.87 ID:8o1iY2/L
http://eviaudio.co.jp/evi_img/news_evi/pressrelease/EV_discon_201301-2/EV_discon_201301-2.pdf
単品ドライヴァーは生産止めてdh2,3,nd6あたりは組み込み用ユニットとして生産継続するって事でしょうかね
ちなみにダイヤ径3インチのnd6がカットオフ1000Hz〜と500Hz〜の2種類ある様ですが
pdf見てると構造上は殆ど違いが分からんのですが・・
何が違うんですかね、1000Hz〜と500Hz〜じゃ随分違うなと

>電波ばっかり2ちゃんのスレで撒き散らすなよ駄耳ジジイ
電波と思うならスルーしときゃいいのに
そもそも聞いたことあるのか?そこらで見るsx300とかzx4とは違うからな
ちなみに近所のヤマダのハイファイ系オーディオ担当がzx5の事は知ってて
「近くに置いてほしくないspです」と言ってたよ
799 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/25(金) 21:15:17.45 ID:19b8/Avt
>>798 麻痺さん
ND6XのダイヤフラムはDH1Aと同じ物ですが、ND6の物は全く別物です
そしてEVのホーンを含めてのユニット類は単独販売しなくなりました
もしもZX5をフルに活かすならばSub-Lowを80〜100Hz辺りから下で入れてトライアンプ
昔のブッ飛び系には至らないですが中々に化けます
上が足りなければDH3で8〜10kHz辺りから上を足せば良いでしょう
800 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/27(日) 21:35:27.67 ID:9X0nStwR
結局車内にホーンを持ち込む気狂いは殆ど居ないんだなあ
指向性を上手く使えば極めて便利な物なのだが
801しあわせの黄色いナンバー:2013/01/28(月) 04:43:19.86 ID:NuymNlZJ
ホーンはクセがありすぎというか
キャンキャン五月蠅いだけ
まともな同軸やフルレンジのほうが絶対に聴きやすい
ハイ上がりになるから音が良くなった?かなと一瞬、思うけど
長時間は無理 疲れるだけ
802麻痺:2013/01/28(月) 20:07:44.74 ID:Eh0D39Fw
普通は中高域ユニットは前方ダッシュ側にインストールが前提なのでcdホンに興味ありつつも
現実的に諦めるという場合が多いと思います。
中にはダッシュをカットして1インチcdホンを正指向でインストールしてる廃人さんもいます
こちらはカーステである事を忘れてしまう出音であります
ちなみにnd6についてちょっとまた後日・・

>キャンキャン五月蠅いだけ
同じ様なf特でもドームtwとホーンtwでは随分違いますね確かに
ft96からウエーブコアのドームに替えて聴感でそれなりに合わせて、まだちょっと高域少ないかな?と思っても
測定すると後者のほうがよりフラットに20kHz付近まで伸びていて驚きます
ちなみにカーステや自作spでよく見る小型のホーンtwとcdホンでは構造が別物です
803しあわせの黄色いナンバー:2013/01/30(水) 00:02:12.35 ID:JeJFRoFV
駄耳がなに言うとんねんw
発泡酒でも飲んで屁こいて寝とき
804 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/30(水) 20:58:21.53 ID:kKW8Jblg
キャンキャン五月蝿いホーン&ドライバーは
安物かホーンのデッドニングや固定強度不足、耐入力不足が多い
そして再生下限を越えた帯域での使用でも五月蝿くなる
そしてホーン使用のネットワーク動作だと、ネットワークをしっかり固定しないと五月蝿くなる
805しあわせの黄色いナンバー:2013/01/31(木) 01:11:29.32 ID:hLZxefVJ
おいおい、それこそ詭弁

そもそもクソ狭い車内でcdホーンであろうが安モンのチキチキピエゾであろうが
2畳間ぐらいの空間でホーンなんか全開で鳴らすこと自体が間違えなんですよ
耳痛くなってあたりまえ
じゃあ抵抗入れてとかそれならホーンなんて最初から付けるなって話
元々は広大な劇場で鳴らす代物ですよ

なんでもかんでも間違った知識を人様に押し付けたり強要しないように
最近の素人は本当に困った人が多いね・・・
806麻痺:2013/01/31(木) 20:51:42.40 ID:PGPyTH7t
>駄耳がなに言うとんねんw
とりあえす良耳さんの主張を何かしてみてくれよ
ヘネシー飲みながらツッコミ入れさせてもらうわ

>じゃあ抵抗入れてとか
仮にコーンやドームとf特同じに調整してもホーンtw独自の音ってのがあるからね
歪とか原音性とか下との自然なクロスを考えるとホーンtwのネガな面はもちろんあるだろうけど
シンバルなんかのバッシュワ〜〜ン〜みたいな音とか情報量とか
コーンやドームtwじゃどうやっても出せない音表現があってそこを重要視してる輩もいるという事だと思う
cdホンとははまた違う高能率な音の感覚だな
まあft96のように煩いだけのチキチキも確かにあるが
807(・k・):2013/01/31(木) 21:44:32.27 ID:5DaZdNcJ
>>805さん
まぁ僕も上手く使いこなせていないので、五月蝿いと言われても仕方が無いのですが、カー用でもアルパインの
Jubaの同軸ホーンなんてとても素敵な音でしたよ。
ドーム型リングラジエーターでもハッとする音が出ている物もありますが、ホーンTWの毒?にヤラレている僕としては、
使ってみたいとは思いますが、購入までは至りませんでしたw

音なんて人それぞれの好みの問題ですから、ココで目くじらたてて言う事でも無いと思いますよ。
808cdホン:2013/01/31(木) 21:55:26.30 ID:06s+PaX0
駄耳でしあわせ〜!
ホーン大好きなので良耳いりません
809しあわせの黄色いナンバー:2013/01/31(木) 23:25:16.61 ID:C2mpxYyK
>シンバルなんかのバッシュワ〜〜ン〜みたいな音とか情報量とか

べつにホーンじゃなくてもそれぐらいの音、余裕で出るがな
こいつかなり歳喰ってる割にはだいぶ可愛そうなおっさん
しかもボロクルマで小汚い自作w
アホ雑誌の読みすぎやだわ
何もこのおっさんだけじゃない
評論家の洗脳がきついおっさん、いっぱい居てる
810しあわせの黄色いナンバー:2013/02/01(金) 02:20:02.72 ID:RQ/czmQW
せやもっというたれほんまあかんでえ
ほなさいならさかいやで
811しあわせの黄色いナンバー:2013/02/01(金) 02:27:47.24 ID:AFmU4N94
>>809
麻痺は稀に見るレベルの低いカーステの見本
マジでお笑いレベル
812しあわせの黄色いナンバー:2013/02/01(金) 22:18:11.73 ID:yNgBbIS1
>>811
お前凄い自信だな
813しあわせの黄色いナンバー:2013/02/01(金) 22:35:40.58 ID:vj4GuzG1
まれに見るレベルの低い煽りの見本ではある
814 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/02(土) 20:17:38.45 ID:JwwlCvYv
シンバル系金物を車内でまともに鳴らすのは極めて難しい
今のJBL H-92+2420の組合せでも2350+2441やAltec 311-90+288-16の様な
フルサイズホーン&3or4inchダイヤフラムで再現される
金物が揺れる感覚や板厚、スティックの太さ加減の表現を比較すると
部屋の広さ、聴取距離の短さと言う限界が理解出来る
此処ら辺が車内と言う条件での限界だろう
ニアモニとしての割り切りが良いかも知れない
815しあわせの黄色いナンバー:2013/02/03(日) 05:13:11.15 ID:6PbeAAW1
よっぽどしょぼいスピーカーで聴いてんだなw
816麻痺:2013/02/05(火) 20:49:22.66 ID:QuwKquap
>べつにホーンじゃなくてもそれぐらいの音、余裕で出るがな
へー凄いね 2402、05 
ft66みたいな音が余裕で出るtw教えて。バッシュワ〜〜ン〜みたいな(まあバッは違うが

>フルサイズホーン&3or4inchダイヤフラムで再現される金物が揺れる・・
そのへんはそもそも聞いたこと無い輩も多いと思われます
そのへんは元から論外で想定外であり、もっと非忠実な音世界での
ミニチュア的盆栽的楽しみがまずあるんだと思います
817しあわせの黄色いナンバー:2013/02/05(火) 21:12:51.42 ID:o0LdHpWt
>>816
釣られるなぁww
ま、本物のシンバルの音を聞いたことあったら、
再現はあきらめて雰囲気だけにするわな。
上から下まで、キッチリかみ合わないとシンバルにならん
818 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/05(火) 23:00:32.26 ID:TDZziGZM
>>817
先ず通常ソースでまともにシンバルを録れて物は数少ないぞ
殆どの録音はコンプやイコライザーをビシバシだからな
ハッキリ言えば基本のスネアすら録れてない
819しあわせの黄色いナンバー:2013/02/05(火) 23:07:18.99 ID:o0LdHpWt
>>818
そのソースからむりくり本物っぽいシンバルを出そうとすると
どひゃぁ〜なことになるよな
820 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/05(火) 23:57:17.32 ID:TDZziGZM
>>819
そうだね
だから千葉県館山市にあるコンコルドの様な話になる
ソース毎に設定(&機材)を変えなきゃいけないって話
しかしそんな人の設定でもAltec A5でのエレキギターはリアルだが声は聴けた物では無かった
そう言う意味で中庸が如何に大切かが解る
821cdホン:2013/02/06(水) 00:20:50.21 ID:XdIoDnyq
ホンモノにこだわるよりエンジニアやミュージシャンの意図を大切にしたいと心掛けてます。
もちろん実在感も大切にしたいですけど…
> 麻痺さん
また例のところでオフやりますので是非ともご参加くださいませ。
日時は後日お知らせします!

私事ですがウーハーをJBL2120に変更しました。

ホーンは2307から2312へ変更しました(汗)

って言うかバッフル以外全部変更になりましたので、出音はかなり変わったかもしれません?

廃人度がますます上がったかもしれません
まあ、自分…駄耳なので喧しい音しか出ませんけど(笑)
822しあわせの黄色いナンバー:2013/02/06(水) 00:28:52.23 ID:LSAFmnx0
バイクのホンダ純正ナビが最高ですよ。
823しあわせの黄色いナンバー:2013/02/06(水) 07:32:51.53 ID:ZU96+lKq
麻痺とかいう糞耳は車内で猿みたいにシンバル叩いてればいいよ
んでカーステの音と本物のシンバルの音を比較して
ここで報告して
824 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/02/06(水) 20:26:30.87 ID:9BlComuQ
>>821
へー、オイラとウーハー以外は同じ様な組合せだな
825cdホン:2013/02/07(木) 12:30:53.77 ID:MFZJIbeo
ウーハーもKシリーズまで遡れば似たようなものかも(笑)
2312はおっしゃるように狭い指向性を逆手に取っての選択です!(車載にも適してるし?)
因みに、スラントプレートのレンズもバッフルを着けて試しましたが、仮想の音源がホーン出口まで迫って来たのと、クロス付近(1500Hz)からホーン自体のカットオフ辺りまでの音が痩せるのでNGでした…
2120は肝心な700Hz辺りから下の能率がE120とかの30センチユニットと比較すると低いので少し難しくなります(汗)
本当は前の車の時にはE120本気で検討しました!


静岡オフ行ってみたかったです。

いずれ車載E120と2420聴かせて下さいませ。
楽しみにしてます!!
826 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/08(金) 15:46:21.98 ID:lKFl/7UE
>>825 cdホンさん
JBL 2120では無いですがE110-8も我家に有りますよ
50L箱程度に入れた状況では低域は薄いですが、
多少低域ブーストすれば弾む低域としっかりした声が印象的でしたね。
しかしまあ2312とは又凶暴な物を…JBL 433*の根幹ですから。。。
でも流石エクスポネンシャルホーン、素直さと方向調整のし易さは特筆物。
私もスラントプレートは喧しいのと上が消失するので使いませんでした。
東京近郊在住ですので近い内に会えるかも知れません。
827しあわせの黄色いナンバー:2013/02/11(月) 23:48:58.49 ID:bXH3nQtB
ホーンtwの慣らしに時間がかかりすぎ慣らしが終わるころ
我慢しきれず手放す方もいるようですね。
66H、ダイアフラム一回交換して今も使っています。
本当は、カロXのが欲しいのですが我慢してます。
828麻痺:2013/02/12(火) 06:59:12.32 ID:r+braw1t
ぶっ飛びハイスピードマニアが集ってますねえ (涙
cdホン氏は正指向バッフルの高能率フルレンジにして、よりcdホンとの繋がり、スピードの統一を意識されたのでしょうか
何だか激速ぶりが聞かなくてもわかる様であります
>仮想の音源がホーン出口まで迫って来た
ホーンの場合は何と言うか表面自体が振動板になったごとくそれ自体で音を形成して発しますが
多層プレートの場合はこれが顕著にわかりやすくて、飛び感は無くなりますが、
1〜5k付近が高解像にフアーと盛り上がる感覚は個人的にはけっこう好きです。
やはり近距離用という事でしょうか
43のごとく上を足す必要がありそうですが、狭い部屋やユニット近距離のカーステには
案外いいかもしれないなと思ったりしてます
ちなみにエンクロ制作中なのですが何かと忙しくて放置したままダラダラと音楽を聴いております
「何日にオフ会」とかが無いとなかなか工作する気力が湧きません
829しあわせの黄色いナンバー:2013/02/12(火) 16:43:16.38 ID:pMSwJuAY
スピード感がどうたらこうたら言う人の駄耳の特徴がよく出てるよね
830麻痺:2013/02/12(火) 20:44:06.05 ID:r+braw1t
スピード感を知らない駄耳の特徴もよく出てるよね
831しあわせの黄色いナンバー:2013/02/12(火) 22:11:20.98 ID:qT+VlfFb
>>830
ホーンのスピードって音速でどれぐらいのスピードなの?
他のスピーカーとホーンではどれぐらいの速度差をあんたは体感できるの?
是非とも答えて欲しいですね
832 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/12(火) 22:46:24.34 ID:Rd5+flxU
ホーンの良さは高能率故のトランジェント特性の良さ。
此れを麻痺氏はスピード感と言っているのだろう。
実際自宅では低域迄ホーンを使ってるのでLF側能率でも約108dB/w,m。
だが高能率故の問題はアンプの残留ノイズ。
車でHL92(2312)+2420だと108dB/w,mだからエンジンを止めると
パワーアンプの残留ノイズがサーと小さく聞こえる。
833麻痺:2013/02/12(火) 23:45:57.02 ID:XDVrIIke
>>831
私見だがね
微細な音にまで反応する能力と、過渡特性が高い次元で両立した状態が
ハイスピードな音として認識されるんじゃないかと思う
おそらくどちらか欠けるとダメだ
834しあわせの黄色いナンバー:2013/02/13(水) 00:06:56.15 ID:YbumbCdN
天然マイカコンデンサーをノイズフィルターとして
電源部に使うと音質激変!1週間後でも改善されてる。
不思議だけどたしかに凄い 隠れていた音が聞こえる。
歪が激減!  お勧めします。
835麻痺:2013/02/13(水) 19:55:42.20 ID:DWuxLtRE
>実際自宅では低域迄ホーンを使ってるので 
>LF側能率でも約108dB/w,m
なんかもうケタが違いすぎというか(笑
忍法様宅の光速システム、一度体験してみたい
836 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/14(木) 00:01:35.06 ID:25k8xjTU
>>835 麻痺さん
別に古めの大ホールでは当たり前のシステムですよ。
メインは全てALTEC製。LF=817A箱に515-16Gを二発装着、
HF=311-90ホーンに288-16Kで旧型振動板装着、SHF=902-8A単体。
此等を300Hzクロスでバイアンプ(真空管三結プッシュプル7W)駆動。
SHFは10kHzから上をオーバーラップって鳴らし方です。
こんな旧時代的な物でも、もしも聴きたいならばオフ会参加者に連絡先を聞いて下さい。
837麻痺:2013/02/14(木) 21:35:04.36 ID:NqQSNsKM
いや、だから(笑
古めの大ホールでは当たり前でも自宅でそれは当たり前ではないと思いますが!!(笑

515ダブルに288ですか・・・いやいや なんともはや・・
ヒノでgpaの288をいつか手に入れたいと何度かナデナデしてましたが
:(・k・):さん、すみません、ユーチューブメール確認をお願い致します
838 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/14(木) 22:48:04.49 ID:25k8xjTU
>>837 麻痺さん
でもね、カーステを含めて我家ではオーディオ的音色は皆無ですよ。
高音がきらびやかとか、低音に迫力があるとか、中音が分厚いとか…
そう云った表現は皆無です。
ハイエンド好きな人も時々来ますが、細かい表現や艶が無いって言いますよ。
だから音楽の骨格だけが聞こえるってね。それでも良ければどうぞ。
839 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2013/02/15(金) 06:48:39.47 ID:lVe+6oG3
>>837 麻痺さん
明日の夢の島オフ会に飛び入り参加します。
840しあわせの黄色いナンバー:2013/02/15(金) 09:04:25.75 ID:dGRkaPT6
841cdホン:2013/02/15(金) 11:27:14.85 ID:OunCvmSK
>麻痺殿
おっしゃる通りでございます。
フルレンジはある意味歪みとの戦い的な側面もあるのでいろいろ大変ですがこの頃やっと音になって来たところです。


>忍法殿
おぉ〜!
288!!

WE594(汗)と並んで(?)夢のユニットであります♪

しかも515ダブルとは!


ぜひ聴いてみたいです!!

その前にカーステオフでお会いしていろいろお話させていただきたいですねぇ〜!
JBL1インチスロートドライバー物色中なのオフでアドバイス頂けれは幸いであります。

因みに今回夢の島には行けません…
842しあわせの黄色いナンバー:2013/02/16(土) 00:22:34.15 ID:3tJ6sHX+
マイカコンデンサーは国産の海底ケーブル仕様でないと
外国の安物は全く使い物にならないよ ほんとに
843しあわせの黄色いナンバー:2013/02/16(土) 02:16:07.74 ID:PRNpJ6Yh
いしかあれだな
貧乏臭いオーディオってカーもホームも見た目が香ばしくて強烈だよなw
西日本の同和地区見てるような感覚に陥るww
844麻痺:2013/02/16(土) 19:42:43.10 ID:aiEQRI7j
スンマセン、今日はバテバテでございます・・
明日も朝早いので定例は休ませて下さい・・
845 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/17(日) 01:25:01.75 ID:/cNScCJY
>>844 麻痺さん
今日は寒すぎだったから来なくて正解だったかも?
やはり私は異世界から来た異星人だった事を実感しました。
今度cdホンさんとも会うと思うので、その際にでもどうぞ。
846麻痺:2013/02/18(月) 22:56:46.59 ID:yKcmWY2o
>やはり私は異世界から来た異星人だった事を実感しました
あの、異星人なのはよくわかってますが、ご自身で実感しtあきっかけは何なんです?
847 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/19(火) 00:30:22.95 ID:Wh6lQAK+
>>846 麻痺さん
ホームであれカーであれ、皆同じ様な音バランスと出音ですが、
私の組み上げるバランスや出音とは全く違うんですよ。
私に近い感覚で鳴らしてる人は極々少数。
カーの世界では全く知りません。
土曜日来て私のを聴いた人の中には"PAの音ですね"って言った人が居ましたよ。
或る意味では正解と言える判断だと思いました。
848イカおやじ:2013/02/19(火) 13:19:57.88 ID:eyPtaH3q
車でん
TVしかん
かけなくなったん
849麻痺:2013/02/19(火) 21:39:12.58 ID:WMec5J4K
やっと来たのか
2重窓の調子はどうなんだい?
850 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/20(水) 00:36:41.39 ID:54ElB255
次回のオフ会が楽しみだ。
JBL 2312(H92)同士の共演が楽しめそうな気配。
麻痺さんは来れるのかな?
851イカおやじ:2013/02/20(水) 08:18:59.50 ID:6LAXykWx
二重窓ん
やはりん
断熱効果ん
バッチグッん
お風呂とん脱衣所んにはん
おすすめん
852麻痺:2013/02/20(水) 21:40:40.86 ID:SWQl3Ead
cdホン氏が夢の島にくるんですかね?
先週の定例の日はスタミナ切れになってました。スミマセンでした
次は大丈夫だと思います。

こんな小さい箱にnd6が入ってる様ですが
(元曲が歪っぽいので残念ですが)
https://www.youtube.com/watch?v=_y54xWeq9Tw
853cdホン:2013/02/20(水) 22:52:56.02 ID:l68DHBBz
> 麻痺殿
いえいえ夢の島ではなく、今度の例の3月のオフに忍法殿が参加されるって言う事であります!
854 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/21(木) 01:12:21.28 ID:FVbXfRGy
>>852 麻痺さん
聴かせて頂きました。
ソースの影響も有るでしょうが、クロスが高めなのと小さいホーンなので高音の芯が細過ぎるかも?
やはり3inchダイヤフラムの場合は大きいホーンの方が実体感が出ると思います。

>>853 cdホンさん
当日、宜しくお願い致します。
855麻痺:2013/02/22(金) 23:28:50.22 ID:PSlx9v/o
そうですか
当日、宜しくお願い致します。
ちなみに最近ft96が顕著に歪っぽくなってきた気がするので手持ちのドームtwに戻してしまいました
下と能率が合わないのでクロスが被るのがイマイチなんですがジャリジャリやかましいのからは開放されました
ft96買った当時はこんな音じゃ無かったがなあ・・
856 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/23(土) 18:39:13.89 ID:CmFMURCK
>>855 麻痺さん
故障原因は振動かも?
私がバイアンプにしてるのは磁気制動を用いて振動に強くする意図も有ります。
Altec 409-8D&403-8A当時はネットワークだったので振動に因る半田割れが故障原因でしたよ。
先ず故障内容と原因を把握するのが重要でしょう。
857(・k・):2013/02/25(月) 00:30:59.62 ID:XkLV9yuK
久しぶりに動画を撮影しました。
http://www.youtube.com/watch?v=TskfApvnFK4&feature=youtu.be

うぅ〜ん。まだまだ要修行ですね><
858しあわせの黄色いナンバー:2013/02/25(月) 13:15:45.90 ID:k8IrjOIa
>>857
見た瞬間、3秒ぐらいでブラウザ閉じたw
正直、つまらんしどーでもええわw
859しあわせの黄色いナンバー:2013/02/25(月) 17:32:32.73 ID:NkYZkUp/
アニソンやAKBばかり聞いてりゃ(・k・) の動画で興味も沸くまい
860しあわせの黄色いナンバー:2013/02/26(火) 20:27:06.99 ID:56+LNsYg
>>857
キモい
臭そう
音悪い
861イカおやじ:2013/02/27(水) 09:16:44.72 ID:+WDoP/HG
どこのん応接間ですん
862はちご:2013/03/02(土) 16:44:28.60 ID:njY98bZL
863しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 15:10:08.75 ID:AGRvUNq9
>>862
ハイがちょと出過ぎじゃね?
だから低音弦の空気感が希薄になってるよ
864しあわせの黄色いナンバー:2013/03/05(火) 12:32:46.34 ID:xroEWt4o
まぁ彼のは昔からそうだから
865 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/05(火) 21:50:06.74 ID:/A5Qv/F9
今週末はオフ会
チャンデバの部品、ドライバーの振動板も組んで一ヶ月を越えて来たので適度に馴染んで来た
とは云えi-K7&KAC-746の限界が見えて来たのも事実
PS500Fよりはマシだが、パワーを上げて行くと確実に再生帯域が狭くなって微小音も失われて行く
すぐには出来ぬがiPod→DDC→DAC付きプリ→チャンデバ組込み4CHアンプって構成にしたいものだ
866しあわせの黄色いナンバー:2013/03/06(水) 08:55:24.14 ID:vAErTF1O
それは電気足りてないとしか、、、
867イカおやじ:2013/03/06(水) 17:30:27.23 ID:niXBCYCp
麻痺先生はん
もう禁煙してるんです?
868 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/06(水) 20:35:45.32 ID:YVhWjzYy
>>866
当たらずしも遠からずって所かな?
当方の使用ユニットインピーダンスは各々8Ωと16Ωなんだ
本来より高い出力である8Ω時に定格25W、16Ω時15W出ると想定しても
ピーク合計7+4Aで高々11Aしか流れない
其処でダミーロード(放熱器付き無誘導巻線抵抗)でf特を測って見たが無残な結果に終わった
4Vrmsでは5~75(50)kHzでフラットだが12Vrmsだと50~10(7)kHzに落ちてしまう
設計基準が4Ωだからだろうね 電圧を掛けるよりも瞬間電流を流す方へ重点を置いている
ってな訳でアンプ類も自作へ走るつもりだ もう廃人の域を超えてる…
869しあわせの黄色いナンバー:2013/03/09(土) 05:34:22.09 ID:OZ14UcXQ
サウンドナビ最高
870麻痺:2013/03/11(月) 20:58:49.66 ID:ZDD0uVT9
てす
871麻痺:2013/03/11(月) 21:15:59.49 ID:ZDD0uVT9
ようやくアク禁から開放されたようであります
土曜はお疲れ様でした。
次は激速cdホンで全盛期のオハイオプレイヤーズ、カメオあたり全開で聞かせて頂きたいものです。
いい具合に刺激を受けたのでセコイ調整をして、デタラメな車内はそのままに動画とりました
http://www.youtube.com/watch?v=br4W1mCnT-8
以前みんカラでリンクしてあって妙に癒されたのでcd買ったものです(アニソンです
872しあわせの黄色いナンバー:2013/03/12(火) 05:53:38.11 ID:u+z+EJyq
てかさ、いくら音が良くても(麻痺の音は良くない)汚すぎる取り付けは
生理的にどうも受け付けないな・・・
別にわざわざ動画じゃなくてもいいよ 
安モンの自動巻きを裏スケでわざわざ見せるようなもんだよ
やっぱりヲタはキチガイが多いな
873イカおやじ:2013/03/12(火) 08:19:47.09 ID:x/ryBaUa
B型ですん
874しあわせの黄色いナンバー:2013/03/12(火) 17:41:11.36 ID:qZP6/cKB
まー見た目はカネ出せば良くなるんだが、カネ積んだところで音は良くならないからな。
そんなヤツの僻みかな?
875しあわせの黄色いナンバー:2013/03/12(火) 17:51:16.08 ID:ZsYH3O7X
いや、そうじゃなくて
見た目も悪いわ出音も悪い
いちばん最悪な・・・w
876しあわせの黄色いナンバー:2013/03/12(火) 20:03:51.93 ID:ZY7HeHfZ
貧乏人ほど見た目に拘る
877 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/12(火) 21:01:45.26 ID:C2LjPGel
>>871 麻痺さん
以前と比較すると確実に中音域が充実してますね。
先ずは此処からクリアーにしてくのが重要だと思います。
本来の404&5系はもっとクリアーですよ。
878麻痺:2013/03/14(木) 20:24:21.35 ID:Ergt92Dr
>本来の404&5系はもっとクリアーですよ。
おそらくそれがテーマなんです
延々と試行錯誤でそろそろ6年目?・・(笑
879 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/15(金) 03:36:28.36 ID:3Hh/wf9T
EVになりますが元々のAltecと同じ製造ラインで作られてる205-8Aって御存知ですか?
ウレタンエッジでは無くクロスエッジで低音の独特な量感は無いですが、
極めて素直な中域を持ったユニットで404や405-8Hの半額以下の値段です。
見た目はプレスフレームなのでチャチに見え404同様リアマウント専用ですが極めて長寿命で、
我家の物はジムニーのフロント車載を経て10年以上使ってる実績も有ります。
此れを頑丈な10L超えのバスレフ箱に入れ、
吸音用粗毛フェルトを内面へタップリ貼って聴いて見て下さい。
素直で且つクリアーな質感を楽しめますが、ケーブルやアンプ、その他の能力を
驚く程緻密に描き出します。
880麻痺:2013/03/18(月) 19:36:45.45 ID:Bs/RM4b4
やっぱ2Lにも満たない容器では高能率コーンがまともに鳴るはず無いですねえ・・
前方運転視界を遮る事無く、目線高さに頑丈な10L超えのバスレフ箱が設置できれば
カーステは「上がり」かもしれません
881 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/18(月) 22:27:29.05 ID:OaFkBYVs
>>880 麻痺さん
前方定位に拘らなければ上がりはあっと言う間です。
後は車次第ですが、ハイルーフの1boxならば…
運転席上部にスピーカーbox斜め下向き配置って手もありますね。
882しあわせの黄色いナンバー:2013/03/22(金) 22:28:40.79 ID:38qtlaLB
保守
883しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 11:31:08.94 ID:Q8D/B2IE
このスピーカーって、車に積めますかね?。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m106844448
安いし手軽そうだし。。後方定位になっちゃうかな?
884しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 14:56:02.56 ID:yZUQyqoM
>>883
なんでこっちに書いたw
安くないし音悪そうだし止めといたら
885しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 23:14:16.65 ID:V5dfxO3w
>>883
ダッシュぶちぬいて自分よりも前方に設置できれば面白いね。
でも大音量は期待できないかな。
886しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 15:31:40.89 ID:9NO2NENo
サウンドナビ絶好調ですね
887しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 22:12:27.60 ID:Salma7dz
どう絶好調なのよ
話題になるほどの目新しさが無いように思うが
888しあわせの黄色いナンバー:2013/03/25(月) 19:26:06.42 ID:/jsJWmyi
所有した者のみが味わえる
至福の調整
889麻痺:2013/03/25(月) 20:08:20.14 ID:S1MBQuOU
サウンドナビはHDMI入力があるのか
iso映像系、デジ像→サウンドナビ
音系、MPEG動画 usbメモリ→サウンドナビ
ちと画面が小さいけどパッケージとして面白そうだな
ただまあオヤジじゃないけどフルセグ4アンテナ4チューナーテレビがあれば
けっこうテレビをダラダラ見る時間が増えるかもしれん
890しあわせの黄色いナンバー:2013/03/27(水) 11:37:05.65 ID:kPCjNGTF
http://www.youtube.com/watch?v=3Go20KKE-Xc&feature=youtu.be

麻痺さん、これ凄いんですがw
乾電池駆動デジタルアンプとアイフォンでJBLを軽々と豪快に鳴らしてる
凄い時代だ
891しあわせの黄色いナンバー:2013/03/27(水) 20:58:38.00 ID:OetRyxaZ
16本も要るのかよw
892 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/27(水) 21:06:53.32 ID:4lAHUF+A
25年位前になるが
単一乾電池をドライブ段へ30本*2
パワー段へ20本*2を当たり前の様に使ってたが?
893麻痺:2013/03/27(水) 22:46:12.49 ID:x2JcfGNT
ホソケンは偉大であります
894イカおやじ:2013/04/04(木) 10:43:59.01 ID:h0yMwzzm
    ※緊急告知ですん※

今月!第3回麻痺先生プチオフ決行しますん!

2013年4月27日(土) 夢の島 CANの場所 時間は6時くらいから

詳細は麻痺先生より告知しますん

では皆様 お楽しみに♪
895麻痺:2013/04/05(金) 19:54:58.40 ID:7WJCt9UE
ちょっと勝手に決めないでくれ、予定もまだわからんし
ちなみにオヤジのフルセグは全ch走行中も概ね映るのかな
頻繁にワンセグに切り替わる地域もあるみたいだが
896麻痺:2013/04/05(金) 20:06:09.18 ID:7WJCt9UE
ちなみにボリュームガリが酷くなってきたので以前ポチったDCT-A1を久々に繋いだんだが
中〜高域の明瞭さや情報量が凄いなあ
デジ像音声出力になれた耳にはsp前のベールが2枚くらい剥がれたすっきり感だ
それでいて高域のバサバサガサガサ感はむしろデジ像より少ない
まあ古いとはいえ当時の高級機なんで当たり前の結果なんだろうけど
897イカおやじ:2013/04/06(土) 10:04:32.08 ID:lrSYberp
おやじのん地域ん
フルセグは全ch走行中OKん

でもオフの日はこの日に決定ですん

麻痺先生不在でもん!

2013年4月27日(土) 夢の島 CANの場所 時間は6時くらいから
オフですん!
898イカおやじ:2013/04/06(土) 12:12:34.02 ID:lrSYberp
疲れがたまったときはん
ココ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1360106251/
899麻痺:2013/04/08(月) 19:53:46.13 ID:w/S+QHX4
そっちではけっこう人気あるのな
疲れはたまってるんだがあまり癒される様には見えないけどな
900イカおやじ:2013/04/09(火) 08:59:19.97 ID:fgEvhg/R
麻痺先生ん!

2013年4月27日(土) 夢の島でん
癒されてくだすん!
901しあわせの黄色いナンバー:2013/04/09(火) 17:34:33.84 ID:MvJkDNvU
オーディオ買ってきた
車両からのアンテナの線が背面の穴に届かない
しくしく
902イカおやじ:2013/04/09(火) 17:38:31.67 ID:fgEvhg/R
そんなときはん
このサイトがおすすめん
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1360106251/
903しあわせの黄色いナンバー:2013/04/09(火) 17:40:11.94 ID:MvJkDNvU
カーソル合わせたら日本の淡水魚ってポップアップがでてきたにょ
904しあわせの黄色いナンバー:2013/04/09(火) 19:01:37.41 ID:G5xcyM5i
>>901
オートバックス等で延長ケーブル売ってない?
905しあわせの黄色いナンバー:2013/04/09(火) 20:08:07.14 ID:MvJkDNvU
50cm買ってきました
取り付け完了
906しあわせの黄色いナンバー:2013/04/11(木) 11:53:20.54 ID:qWOEVt/7
ベンツに取り付け
これから挑戦する
907麻痺:2013/04/16(火) 21:52:14.40 ID:qIt/RV6E
DCT-A1を使うべく同軸出力のある
http://buffalo.jp/product/multimedia/media-player/lt-v200/
買ったんだが、・・・ソフトがぜんぜんダメだ・・なぜかデジ像と同じだし
wav選択〜JPEG選択、ジャケ写が映すまでに操作が3つ必要・・
まあ今思うと音質は酷かったがサロテックのソフトは最強だったな・・
908イカおやじ:2013/04/17(水) 08:44:20.49 ID:RJioS/K6
    ※お知らせですん※

!第3回麻痺先生プチオフ決行しますん!

2013年4月27日(土) 夢の島 CANの場所 時間は6時くらいから

詳細は麻痺先生より発表しますん

飛び入り参加大歓迎ですん

では皆様 お楽しみに♪
909イカおやじ:2013/04/17(水) 14:31:23.92 ID:RJioS/K6
  ○
  O           0
   o  / ̄ ̄\  o
 (丶  /      ノ  o
 || |      /) 。
  \>◎(○)◎/8/丶
(\_ノ/⌒/⌒/⌒oイ_ノ
`\_丿o|8|8|し|ノ    ______
  (___ノ\_)_)_ノ/|   ./      ./|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
  | &nbsp; &nbsp;オフ   .|  |   | 暇な休日 |  |
  |_____|/     |_____|/
910イカおやじ:2013/04/19(金) 08:54:01.71 ID:2c+w7Jj6
※第3回麻痺先生プチオフですん※

2013年4月27日(土) 夢の島公園第一駐車場(CANの場所) 時間はPM6時くらいから
以降体力・気力のある方はエンドレスですん!

場所
http://yj.pn/34nzqR

駐車料金がかかりますん

24HのMAX1000円ですん

&nbsp;<注意事項>
☆外向き車両は参加できません
☆ボリューム位置、音量はオーナーさんに委ねてくださいん
☆ゴミのポイ捨て厳禁ですん
タバコは携帯用灰皿持参ですん

そのほか良識ある行動でお願いします。

嶋痔郎先生やハチ吾先生にも会えるかもしれますん!

みなさま、ふるってのご参加、お待ちしておりますん♪
911しあわせの黄色いナンバー:2013/04/21(日) 09:25:47.10 ID:FA7bt6ph
>>910
イカが出てきたら行ってやるよ
912イカおやじ:2013/04/22(月) 08:50:03.07 ID:frcWf4k8
※第3回麻痺先生プチオフですん※

ついにん今週末ですん!
初参加のん方もんふるってご参加くだすん!

2013年4月27日(土) 夢の島公園第一駐車場(CANの場所)
 時間はPM6時くらいから

以降体力・気力のある方はエンドレスですん!

場所
http://yj.pn/34nzqR

駐車料金がかかりますん

24HのMAX1000円ですん
913イカおやじ:2013/04/23(火) 14:41:27.18 ID:yIFe4j7d
※第3回麻痺先生プチオフまであと4日ですん※

  麻痺先生がんアップをん始めましたん!
914麻痺:2013/04/23(火) 18:07:00.03 ID:VTo3MWm7
一方的な強引さがすっかり復活してるなあ・・
いや去年のくれあたりから仕事が妙に忙しくて常に予定が立てにくい 特に土日
まあ正直なところ蚊とセミに悩まされる季節の前にオフ会は積極的に参加はしたいんだが・・
オレはドタキャンが充分ありえる状況なので幹事的な事は無理。なんで、他の方いませんかね
まあ幹事いなくとも2013年4月27日(土) 夢の島公園第一駐車場 にお時間あるインストーラー、
高音質カーステ興味ある初心者は集まるっみるのはいいと思います
915イカおやじ:2013/04/24(水) 08:24:45.90 ID:gMJiAl17
っとゆうことでん

※第3回麻痺先生プチオフまであと3日ですん※
916麻痺:2013/04/24(水) 19:21:52.71 ID:92EM2jsg
よく考えるとやるのかどうか分からない状況じゃ参加のしようも無いので
幹事が見つからない事もあり残念ですが今回はパスしましょう・・
917しあわせの黄色いナンバー:2013/04/24(水) 21:11:55.66 ID:3MAtsEk2
イカおやじは一度夢の島に出頭しろ でなきゃ仕切るな
918イカおやじ:2013/04/25(木) 08:17:01.89 ID:CF7X77oW
っとゆうことでん

※第3回麻痺先生プチオフまであと2日ですん※
919しあわせの黄色いナンバー:2013/04/25(木) 19:10:05.12 ID:VUGvktCd
イカおやじもくるそうです。
920イカおやじ:2013/04/26(金) 08:15:30.85 ID:82+5NErk
っとゆうことでん

※第3回麻痺先生プチオフまであと1日ですん※

現場をん遠目で眺めるのはんNGですん!

まひ先生は必ず現場に来ますん!

麻痺先生の愛車はん古くてデカイ外車ですん!
921しあわせの黄色いナンバー:2013/04/26(金) 19:18:39.96 ID:PC6EM2iR
通報しますた!
922イカおやじ:2013/04/27(土) 10:15:54.22 ID:JEYBAQMz
っとゆうことでん

※第3回麻痺先生プチオフは中止ですん※
923 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/27(土) 18:29:07.40 ID:MjjoEqJW
結局今晩は中止か…
924しあわせの黄色いナンバー:2013/04/27(土) 19:58:09.35 ID:Q46FwrQY
中止も何も、イカが騒いでるだけでしょ
925イカおやじ:2013/04/30(火) 08:13:39.02 ID:VemJ4kiF
っとゆうことでん

※第3回麻痺先生プチオフの日程を決めますん!※

麻痺先生から提案
 ↓   ↓
926麻痺:2013/05/01(水) 19:06:40.61 ID:5MsnC94x
なんだこの展開は↑
ちなみにプチオフ草案
提案1
以前忍法氏の言ってた千葉県館山市のコンコルドでpm3:00〜お茶&雑談、
pm6:00頃〜どこか適切な駐車場に移動しプチオフ

提案2
館山は遠いので稲毛?のキャンディー(ここは前から一度行って見たかった
pm3:00〜お茶&雑談、
pm6:00頃〜どこか適切な駐車場に移動しプチオフと

提案3
普通に夢の島で
927しあわせの黄色いナンバー:2013/05/01(水) 20:57:35.51 ID:j6LpskhX
>>926
行ってみたいが雑談出来るような店じゃないような
928イカおやじ:2013/05/02(木) 08:32:14.68 ID:cJResjUo
麻痺先生のん
pm3:00〜お茶&雑談
ってのがん
オサレなん予感ん

いいと思いますん!!
ほかの先生方の意見!!
 ↓   ↓
929イカおやじ:2013/05/02(木) 19:42:47.21 ID:q4bXYJ3C
麻痺先生がん

人事
930麻痺:2013/05/06(月) 13:31:18.60 ID:DmkI6rik
塩ビ管にアクワイエ追加 吸音ウールを撤去してタオルフル充填
1〜300Hz付近が随分変わたので撮影しました
http://www.youtube.com/watch?v=_hmtm5-YTbw ピアノ
http://www.youtube.com/watch?v=0HNaafpi2SU 女性ボーカル
931しあわせの黄色いナンバー:2013/05/06(月) 22:07:09.67 ID:ZhzdigJ+
懐かしい物きいてるね

このアルバム、Hi-Fi Set Sings Yumingだよね
CDプレーヤーというものを初めて買った頃
聴いてた記憶がある
932麻痺:2013/05/13(月) 19:01:34.00 ID:A9PNE7Az
山本潤子さんの声は特別ですねえ
品位を感じるのに庶民的でもあって、かつクリアー
933イカおやじ:2013/05/18(土) 13:00:46.65 ID:imZkSZOO
麻痺先生ん

次は山本リンダでうpしてくだすん!
934麻痺:2013/05/21(火) 19:14:27.32 ID:v+dl85xe
当時山本リンダって仮面ライダーにも出てたみたいだな
あのキャラのままショッカー達と戦ってる
935麻痺:2013/05/23(木) 18:51:04.92 ID:DNHXEOGm
dcta1+LTV200 
       ○音も画質もいい
       ×消費電力が大きくエンジン止めてると音量上げなくてもサブバッテリの警告音が1時間で鳴る       
       ×リモコンが無いので音量調整に疲れる
       ×再生ソフトが気に入らない
         ↓
デジ像アナログアウト+アルプスボリューム に戻す
       ○消費電力が小さい エンジン止めてても2〜3時間は平気
       ×音が悪い
       でもまあしばらくこれで良しかと
            ↓
ボリュームが右側接触不良が酷くなる、半田やり変えるも治らず どうも内部でおかしい
            ↓
      ソニーpcmプレーヤーのヘッドホン出力でアナログアウト
       ○音はいい
       ×映像無しはさみしい
       ×なんだかむなしい

延々とこんな事ばかりやってちょっと途方にくれる・・・
チラ裏でした・・
936イカおやじ:2013/05/24(金) 18:03:46.84 ID:bHgN1tbH
いい時間をん過ごしてるん♪
937 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/31(金) 00:15:15.47 ID:E+dWkCJL
もうじき佐野オフか…
938イカおやじ:2013/06/01(土) 09:07:17.27 ID:q01UKUxZ
阪神のん?
939 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/01(土) 22:19:39.06 ID:QRjfTc9E
栃木県だよ
940しあわせの黄色いナンバー:2013/06/02(日) 12:15:36.47 ID:4T2wAd/k
クローズドなんだから、あんまりせんでんすんなや
941麻痺:2013/06/04(火) 21:37:33.25 ID:30UgPCPy
手持ちのcd音源にユーチューブで拾った動画重ねてLPCMのmpegを作って車内で楽しむのが最近のマイブームであります
クラッシック(マーラー2、内田光子)にチャレンジしたところ頻繁にペースが変わって諦めましたが
942 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/04(火) 22:27:05.40 ID:S7HnWppY
>>941
動画付きで高音質ならば
DVDから直にLPCM出しの方がCDより良いよ
943麻痺:2013/06/05(水) 21:01:34.06 ID:qvX/pEDb
今のDVDはドルデジ音声しか入ってないのが多いような気がしますが
何かオススメあります?
944 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/06(木) 13:44:32.48 ID:d4kGxqts
例えばMichel JacksonのThis Is ItなんかはDolby Digital表記だけどS/PDIF出力からLPCMで出力出来る
プレーヤー側での設定が必要かも知れないけどね?
945麻痺:2013/06/06(木) 23:12:08.84 ID:A6tWQIzu
>Dolby Digital表記だけどS/PDIF出力からLPCMで出力出来る
それはプレーヤー側がpcm変換出力じゃないですかね
raw出力ダイレクトだとdacがバチバチなりそうな・・
ちなみに以前はそれのBDをツタヤで1週間借りてカーステで楽しんでましたが
BDはさすがに音圧、音質共に不満は出ないレベルでしたね もちろん画質も
ただリップ出来ないのでBDプレーヤは降ろしました。
946イカおやじ:2013/06/07(金) 07:29:31.63 ID:gaPueIEp
麻痺先生!

なんて意味不明なん話してるんですん!

そんなことよりオフはいつするん?
947麻痺:2013/06/07(金) 21:47:12.81 ID:2ncD+WyW
オヤジが参加するなら先約全キャンセルしてカーステオフしますが・・
948麻痺:2013/06/08(土) 18:48:12.95 ID:/aX/CHaV
ラステームのUDAC32R買ったのでルンルンで取り付け撮影
http://www.youtube.com/watch?v=Vk2PhymHSAA
http://www.youtube.com/watch?v=ZWm-Qq2z6Pc
良く撮れたなあと思ってルンルンで元音源と比べると音情報劣化の現実にガックリする・・
949しあわせの黄色いナンバー:2013/06/09(日) 00:17:56.66 ID:5nsskgBF
>>948
イイネ!

つか画質落としても音質変わらないけど、どうやってうpしたの?
950しあわせの黄色いナンバー:2013/06/09(日) 00:41:46.96 ID:oa7Dq5XD
麻痺さんゴイス!とくにブラス2
951麻痺:2013/06/11(火) 21:11:16.18 ID:2h6wC0Td
サンクスです!
アップの仕方はいつも通りで同じなんですが表示される画質や大きさが違ったりしますね
952しあわせの黄色いナンバー:2013/06/12(水) 22:33:41.58 ID:8PiVRv7b
6月29日にCANオフが夢の島で開催されるらしい
953麻痺:2013/06/13(木) 19:38:31.17 ID:GZ6Ck723
今年もカーステヲタの祭典、夢の島CANオフの時がやってまいりました!
幹事の方、よろしければ当スレにもCANオフ案内告知をぜひ!
954イカおやじ:2013/06/16(日) 12:42:51.38 ID:jNrVcoyG
※第3回麻痺先生&夢の島CANオフですん※

麻痺先生のんNEW部屋
http://www.youtube.com/watch?v=Vk2PhymHSAA
http://www.youtube.com/watch?v=ZWm-Qq2z6Pc
生で見れますん聴かせますん!
今回はん度肝を抜かせますん!
乞うご期待ん!

初参加のん方もんふるってご参加くだすん!

2013年6月29日(土) 夢の島公園第一駐車場(CANの場所)
&nbsp; 時間はPM6時くらいから

以降体力・気力のある方はエンドレスですん!

&nbsp;場所
http://yj.pn/34nzqR

駐車料金がかかりますん

24HのMAX1000円ですん
955麻痺:2013/06/19(水) 17:52:29.37 ID:ZLKNLu/u
また意味不明な書き込みしてるし・・
956イカおやじ ◆gVQAKXeeiA :2013/06/20(木) 10:55:43.85 ID:etPx6FGy
いつ集まるんですん?
957イカおやじ ◆gVQAKXeeiA :2013/06/20(木) 11:36:08.17 ID:etPx6FGy
  ○
  O           0
&nbsp;   o  / ̄ ̄\  o
&nbsp; (丶  /      ノ  o
&nbsp; || |      /) 。
&nbsp;  \>◎(○)◎/8/丶
(\_ノ/⌒/⌒/⌒oイ_ノ
`\_丿o|8|8|し|ノ    ______
  (___ノ\_)_)_ノ/|   ./      ./|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
  | 今ですん!|  |   |&nbsp; &nbsp;後日&nbsp; &nbsp; &nbsp; &nbsp;|  |
  |_____|/     |_____|/
958 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/21(金) 15:23:43.54 ID:8Wx3QoCf
明日はカーステオフ会だな
959麻痺:2013/06/21(金) 22:20:21.47 ID:lo3oyUh7
↑いいですねえ
29日は宴席入って無理になったス・・(後で電車で見に行くか・・酒クサイか・・
960イカおやじ ◆gVQAKXeeiA :2013/06/22(土) 10:52:21.26 ID:nc0qjCYo
はああああああ!?
麻痺先生が来ないのん?

つまんね
961(・k・):2013/06/23(日) 23:20:44.58 ID:1VHKFo8J
お久しぶりです。

久々に動画撮影したのでアップしましたw
http://www.youtube.com/watch?v=1-82cVk5jPU&amp;feature=youtu.be
962麻痺:2013/06/24(月) 20:20:11.37 ID:ut1gRf0S
変な絵ですがこちらが元音源でしょうか
http://www.youtube.com/watch?v=-6rboRjC6Zg
通常カーステの出音は音情報の酷いスッポ抜け、特定のピーク、音の輪郭崩れ、不自然な上下繋がり、などなど
元音源からはかけ離れた出音が一般的な訳ですが、それらネガな部分がかなり押さえ込まれていて
カーステではなく「オーディオシステムとして最低限のレベル」をクリアできてる珍しいカーステだと思います。(しかも自作でしょ?
まさに上級インストーラー!
963(・k・):2013/06/24(月) 22:14:14.00 ID:MK3wtNDd
麻痺さん
どもです。
元音源は多分それであってると思いますが・・・絵がww
ダウンロードはこちらからw
http://www.emusic.com/album/-/-/10938821/?fref=150939&a.1=ytid&t.1=r&a.2=pay&t.2=r&pay=1&ytid=-6rboRjC6Zg

カーステも長くやっていると聴く曲によって大きく違ってしまうのに腹が立ち、なんやかやとやってるうちに、こんなのになりましたw
でも、実際の音はまだまだでストレス溜まりますよTT

カーステ的に「無い所は無い、無理して出さない」と割り切った潔い音も楽しくて良いと思います☆


まぁ、自作なのでボチボチ楽しみながら精進に励みたいと思います♪
964 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/25(火) 18:22:57.40 ID:q5wF3OWE
>>961 (・k・)さん
以前と比較すると着実に進化してますね!
965(・k・):2013/06/25(火) 22:50:33.71 ID:zFTT31St
>忍法帖さん
どもです。
ほんと1年前にアップした物は超〜恥ずかしい状態です><
でも、何をしてどう変わったかっていう、参考になって面白いですねw

また、機会があれば遊んでやってください♪
966しあわせの黄色いナンバー:2013/06/26(水) 23:57:11.64 ID:W0IudymU
>>960
情熱があれば意地でも来るだろ
逆にそれだけって事さね。
本人含めロクなの居ないんだろ。
967麻痺:2013/07/08(月) 21:04:00.37 ID:VdgEbq3O
てすt
968麻痺:2013/07/08(月) 21:11:10.51 ID:VdgEbq3O
dac買ったばかりなのに、ラステームが・・
969しあわせの黄色いナンバー:2013/07/09(火) 09:42:47.94 ID:rIcJyw0k
そらあんなぼったくりな商売倒産するわなw
ざまあwwww
970麻痺:2013/07/09(火) 18:55:58.09 ID:7ZFSjHZ8
↑なんか嬉しそうだな
971しあわせの黄色いナンバー:2013/07/10(水) 00:31:08.99 ID:IW6k8U2g
人を騙せる人間は自分のことを正しいと思える人なんです。
逆に騙される人間は自分が本当に正しいのかといつも不安な人なんです。
『平成猿蟹合戦図』朝日新聞出版
972しあわせの黄色いナンバー:2013/07/10(水) 10:21:31.03 ID:Kw0KdI5C
>>970
だってうんこみたいなラステームの商品を騙されて買ってる
あんたを見てるとざまあwwwって思う
もうサポートも無いしまたゴミがひとつ増えたね!やった〜w
973麻痺:2013/07/10(水) 22:08:45.06 ID:qT5GVi9K
まあうんこかどうかは置いといて、最初はdacまで買うつもりは無かったんだが、
あの日は1年ぶりくらいにコムファに行った訳だが、店員の娘が1年前にオレが喋った内容を
けっこう詳細に覚えていてくれたので嬉しくてついついdacをまあ衝動買いしてしまった訳だな
まあオッサンの趣味なんだからそんなもんだろ? 
974(・k・):2013/07/10(水) 22:36:22.92 ID:Z1WCwvLU
>麻痺さん
ナイスな衝動買いですね☆
お気持ちは、わからずでもないですが・・・ww
975しあわせの黄色いナンバー:2013/07/10(水) 23:02:38.21 ID:Kw0KdI5C
>>973
あんた典型的な騙されやすい鴨葱だなw
高齢者オーディオヲタに多いらしいよ
976しあわせの黄色いナンバー:2013/07/11(木) 14:38:59.76 ID:ytbMVbbR
麻痺って乞食みたいなクルマの奴?
977麻痺:2013/07/11(木) 19:11:56.30 ID:MMv3Pz0r
まあ最近は産廃置き場みたいな車内になってきたな
そのうち出音がピシッと決まったらリアルウッドとコノリーレザーで全内装仕上げるわ
978イカおやじ ◆gVQAKXeeiA :2013/07/13(土) 11:49:05.21 ID:qAzAy8RP
麻痺先生の悪口は許さないですん!
麻痺先生の愛部屋は古い外車ですん!
ゴミではありますん!
979しあわせの黄色いナンバー:2013/07/14(日) 14:26:41.09 ID:TcMjuM9e
悪口じゃない 
事実だろw
980しあわせの黄色いナンバー:2013/07/16(火) 00:01:57.56 ID:UCigvkEX
確かに事実
あれは引くレベル
981イカおやじ ◆gVQAKXeeiA
麻痺先生の愛部屋は
もしかしてゴミ屋敷なんですん?