. . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::::|. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: :::::::: :| . . . : : : : ∧_∧:::::: :::::::::: ::::★:
/彡ミ゛ヽ;)ー、 . :::: | (;;;:::::: ) . . .: : : ::: : :: :::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: ::| /⌒:::::⌒\:. . .: : : :::::: ::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. | y;;;;;::::::::::::: \. .:: :.: ::: . ::::::::::
 ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ :| |;;;;:::::::::::: ノ\ .\::. :. .:: : :: :::
∧∧∧∧∧∧∧∧∧
_______<一 生 軽トラ の >__________
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::< 予 感 !!!! >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨∨∨∨∨∨∨∨∨:::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::| ∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: ::: :::: :::| (,-‐、_,‐-、 . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :::::: :::| / , \ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : :::::::::::: : :| / /ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ . . .: :
::::::::::::::::::::::∧_∧::: ::::: :: :::: : :| (_二/ ペンキ塗りたて / . . .:
:::::::::::::::/⌒ ̄⌒ヽ)'ヽ:::::::::::::::: :| l⌒/________/ . . .:
::::::::::::/;;;;;;;;;:: ::::ヽ;; |::::::::::::::::::.| ./|| ̄.i ̄|| | | || || . . .: :
:::::::::::|;;;;;;;;;:: ノヽ__ノ: :::::: :: :: : |: || _,| || | | || || . . .: :
 ̄ ̄l;;;;;;::: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |: :: || (_,ノ|| .(__) || || . :.
4 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/08/17(水) 23:37:01.31 ID:Gd2cYaYu
彼女は軽トラに乗ってくれる、2シーターマニュアルだよって冗談いって笑ってくれる。
実際のれのS200あんまエアコン効かねーし乗り心地悪いが乗ってくれる。
すんげぇ嬉しい。
いえ、軽トラは車としてマジで最強だと思う。
すげー現実的で堅実な車だよ。
雪道や山道、峠道なんか、大型の4駆なんかよりよっぽど強いし、
大型家具なんかを買っても、そのまま載せて帰宅出来る。
大型家具を処分する時も、いちいち業者に頼まなくても自分で捨てにいける。
それに、車高が高いから、深めの水溜りや草むらや、石が転がる場所でも強い。
荷台に座っての花火や星空見物、釣りは最高だね。
こんな良い車は他には無い。
強いて言えば、2シーター限定って言うのがやや不便なのかな?
あと、外観デザインや色を他の車のように変化を持たせるとかしたら、もっと 人気が出るかな?
今時、独身者は多いからね。
>>6 同感だね。
軽トラって田舎じゃ老夫婦の足グルマにもなってるんだから、
もっとバリエーションを増やせば良いのにって思う。
妻の両親は農業をしてないけど、ファーストカーが軽トラ。
ガレージではカローラが腐りかけてる。
8 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 14:58:08.03 ID:5sbRU9GL
>>5 最近の空気嫁はそういう機能も付いてるんだなぁ
コンセプトカーで出てたバスケットみたいなのが発売されればよさそうだね
ハイゼットはスバル主動で造ればサンバーみたいな感じになりそうで面白そう
RRとはいかなくてもリアミッドシップで4輪独立サス、バリエーション豊富とかwktk
赤帽が強く要望したら実現とかしないかな
10 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 16:44:37.58 ID:v9li8EaQ
軽トラ1台と数万円の元手があればリサイクル品回収業やって食っていける。
これまじな話。 とにかく軽トラ最強! できたら4駆ならもっといい。
なんだかんだで1d乗っけても走るし壊れないし日本車すげーよ
12 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 18:42:30.70 ID:60jYBrfy
>>11 1400位積んだことあるけど、ブレーキが聞かない、50`出すとハンドルがぶれ始めるで怖かった。
でも何だかんだ走るんだよな。
敷地内だから良かったけど公道は無理だなぁ
エンジンオイルはどんなのをどれくらいの間隔で替えればいいんすか?
5w−30の化学合成は贅沢?
純正を説明書に書いてある間隔で。わりとマジで
15 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 23:33:33.95 ID:Dz9vE8C8
軽トラage
16 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/08/19(金) 03:18:17.24 ID:y/F7rylC
車庫入れのしやすさは一番ですね。
>>16 空荷の時はね。
満載の時は後方見えないし、上も注意しなきゃいかんから屋根付き駐車場は大変。
18 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/08/19(金) 10:02:35.09 ID:mAg2rIT7
皆タイヤはどうしてる?
俺は前タイヤだけ13インチのBSのPlayzはいてるわ
荷を積むから後ろタイヤは標準だけど
乗り心地とロードノイズ現象期待したが大した体感を得られない
19 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/08/19(金) 13:33:03.66 ID:gnD4+R1W
軽トラって荷台にテントを張れば、どこでもキャンプが出来るから楽しい
河原でもテント流されたりしないしね
21 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/08/19(金) 13:35:09.86 ID:gnD4+R1W
横風が強い高速道を走る時の安定感なんかも加えて貰えると更に良いんだけど。
でも高速をエンジン唸らせながら110kmで飛ばしてる夫婦とか兄ちゃんとかいるよな。
カッコイイ。
俺、ああいう夫婦が理想だね。
22 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/08/19(金) 13:40:16.73 ID:gnD4+R1W
正直、持ってみて使い勝手の良さに驚愕するのは軽トラだと思う。
小回りもきくし、買い物の荷物も、天気が良けりゃ荷台にそのまま載せて、
適当に縛っとけば良いし。
何買ってもまず、まんま持って帰れる。
車が小さいから、細い路地でも運転簡単。
4駆なら、未舗装路も斜面もスイスイ。
こんなに凄い車が他にあるか?
全くただ「デカいだけ」の普通車なんかまさに「屁」だぞ。
全く役に立たないし、あらゆる場面で不便過ぎるし。
最大のネックは衝突安全性。
足の前がただの薄鉄板て
追突には強くない?
先頭である前提で…
万が一、フルラップで衝突しそうになったら、サイドを引いて後ろから行く
それでイイダロ
27 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/08/19(金) 19:14:57.74 ID:KGnmtSxe
軽トラはええぞ〜
変な軽(ムーブやらワゴンRタント)買う位なら
軽トラ買った方が良い。
乗り心地以外最強
安全運転と任意保険でもう十分だろ。
あとは運命の導くまま。
原チャや自動二輪よりリスクが大きいとも思えんしな。
下手に生き残るより即死できると思えばある意味安全だろう
>>29 セミキャブ→両足骨折 フルキャブ→両足切断と思ったら
それがあったか、潔いって言えば、潔いね
安全にうるさい、ホンダ、フルキャブにして安全性落した
高齢化社会になるから老人向けに作るのは正しいのか
ミニキャブが、一番安全ぽいんだが
俺がポックリ逝って遺族がお金をもらえるならそれでいいです
>>30 結局のところそういう類のは「基準」でしかないからなー
軽トラより遥かに高い安全性を誇るのでも死亡事故は絶えないし、28も言ってるが安全性の劣る自転車やバイクや歩行者もいるわけだし
日頃から安全運転に努めるのが一番の安全
トレーラーを外した大型牽引トラックで安全運転を心がけ、任意保険
にもたっぷり入るのが一番安全・安心なんだろうけど、経費もかかるし
日常的に使えねーな
35 :
おっさん:2011/08/20(土) 08:11:30.63 ID:mYdLjkZC
軽トラの良いところをもう一つ
少々傷をつけても気にならない。
缶ペ プシュー で、終わり。
>>33 また三菱か…
つか軽トラのオートマなをか買うヤツいるの?
年寄りも使うならATが良いよ。
田舎で近場の買い物なら3ATで問題ない。
サンバーの静かさに慣れると、三菱はエンジンやかましいからダメ。
>>35 俺はクレヨンみたいな補修ペンを常備してて、それでチョメチョメするよ
>>37 そりゃあれだけエンジンが後ろなら静かになるさ
でもサンバーはそろそろ生産中止だしなあ。
アクティは高いし、困ったもんだわ
4輪駆動ってやっぱりほしいですかね?
強いぞっていわれて、買うのに凄く悩ましい・・・
普通の道走る分には必要ないんだろうか?
どういうシチュエーションで必要になるのか想像つかない
険しい山奥に向かうならサブミッション&デフロック付きのフルキャブ(今はキャリイだけ?)が良いだろうし、降雪地域ならセミ・フル関わらず四駆が便利でしょね
どちらでもないなら軽くて安くて故障リスクの少ない二駆が良いでしょう
>>30 何を持ってミニキャブに期待する?
セミキャブだから?
>>43 オフセットの速度だしてるのは、アクテイ無くなって
ミニキャブだけになったと思うけど
45 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 20:50:52.46 ID:hdxveFCv
>>40 普通に走る分にはいらないね
>>42 キャリイは両方取り揃えてる贅沢仕様
>>44 そういえばそうだったなw
それでミニキャブ最強説か……
ビーパル9月号を勢いで見ず買いしちまったが軽トラ特集は大したことなかった…
エアコン、パワステ、4WD、5万キロ、車検つき
これで50万で探してるがなかなか見つかりません
年式に拘らなきゃ結構ありそうなもんだが。
まだ震災の影響で軽トラの中古市場に需給ギャップがあるのかな?
ありがとう。探しているといっても
ネットで地元付近を捜してるだけなんですが・・・
どれか一つ省けばよさげなのあるんですけどね。
ディーラーに行けば探してくれるんですかね?
>>45 オサムちゃんの底力
つかカタログの衝突写真見るとセミキャブの方が損傷が激しく見える
53 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 11:22:28.29 ID:/wAgloVu
>>52 セミキャブは後退したタイヤがホイールハウスを変形させるから、実際には足へのダメージが大きい
先代アクティがホイールハウスを樹脂で覆っていたのをイメージしてもらいたいが、キャリーはね…
54 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 13:19:51.27 ID:uX+Rapob
今の全てが中途半端のバカ車なんか買う気にならない。
2台目の車は軽トラで決まり。(1台目は一昔前のスポーツモデルね。)
55 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 13:21:59.15 ID:uX+Rapob
我々は
軽トラックの進化という螺旋構造の坂を上ってきた
苦労の末に螺旋のループを一周してきた
たどり着いた先には、サンバーが昔から変わらず待っていた
57 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 14:20:58.96 ID:uTBoQrNb
サンバーは先取りしすぎた
キャリイは割り切り戦略
ハイゼットはバリエーション勝負
アクティは唯我独尊
えっ、ミニキャブ?あ、うんそうだねプロテインだね
待ってた産婆さんは貞子だった・・・
くそー割り込まれたw
ミニキャブを親の仇みたいに思っている人間ってずいぶん多いんだな
デザインは悪くないと思うんだが、触った事が無いから勝手がわからん。
軽トラって見かけも可愛いよな
ちょっと渋めの色にして汚して車高下げてやるとカッコ可愛い
ホンダとかの中古車ディーラーって、店舗に在庫がなくても探してくれたりすんの?
少し遠い店舗だといいのがあるんだが、
取り寄せてくれたりしないのかなぁ
サンバーにやっと時代が追いついたなあ
常に進化の螺旋構造の1段上を歩んでたからな
>>63 ボディカラーはつや消しのオリーブドラブとかジャーマングレーにしたいな。
車高は下げたくない(というか上げたい)けど。
ジェリ缶も積みたい
樹脂性のBOX
2台アクティ所有してるがどちらにも積んでる
ちゃんと鍵もぶらさげてるぜw
AT車ほんと高いなー
70万くらいからしかないんじゃないの?
ううう・・・
もう探すのしんどいよ・・・
しかも4w、+ATってほとんどないんだね
>>52 クラッシャブルゾーンって知らないのか
それ、わざと、つぶれるようにしてあるんだよ
71 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 21:24:37.25 ID:I5oe21Ss
>>69 AT免許なのか?
予算上乗せして新車買っちゃえよ
>>69 ATは街中の配送需要が多いだろうから2WDメインだろうな。
4WD買う農家だと爺婆でもMT乗りこなしている。
いや、自分は免許はMTなんだけど
自分が乗るんじゃなくて70の親父用
親父も免許はMTだけど、さすがに年だからね
ATの方が楽かなぁと・・・
軽トラじゃないとだめな人で、
普通車かっても古い軽トラばっかり乗るんですわ
それもさすがに車検と押すのもあれだからってことでw
新車はさすがに手が届きませんわ。ローンで5年くらいかけるならともかくw
なるほど、配送用かぁ。
今の古い系もMTで、本人もマニュアルでも
パワステもエアコンもなくても動けばいいって言うような人なんだけど
さすがに年だからねぇ・・・
>>70 軽トラにクラッシャブルゾーンって意味あんのかな……?
>>74 狭い室内だから、よけいにクラッシャブルゾーン必要になると思うけど
ミゼットですか。ちょっと知識にない車種ですすいません
やはりアクティかキャリーあたりが無難ですかねぇ
ちょっとお聞きしたいのですが
17年、
15000
AT、パワステエアコン
2W
これくらいだったらいくらくらいなら妥当でしょうかね
割と綺麗だとしたら
>>77 親に買ってあげるのはいいけど、MTでいいじゃん。
ATにだなんて余計な事はしないほうがいいと思うよ。
近所のじいさんが息子に初のAT車を買ってもらってたけど、結局
自分のMT車に乗り続けてたよ。一応AT車で練習はしてたみたいだけど。勿体無いわ。
>>77 軽トラの中古は、割高な値段になるから、新車か新古車かえって
6年落ちで年間2500KMしか走ってないって、どんな使いかたしてたんだろう
オイル交換もまともにしてなさそうなんだが
>>78 率直な意見ありがとう
その型はMTしか乗ってなかった人かな?
家の親父は車は専門家ではないけど大体わかる人で
ATも普通に乗れる・・・
ただ軽トラのATってどうなのかなぁ
単純に楽と思っていいのかな
ただ4wを捨てなきゃならないんだよね
やっぱり軽トラで動くならどんなぬかるみとか
段差とか砂利とかの悪路行くかもわからないし
そうなるとやっぱり4Wの方がいいのかなって気もする
もうどうしたらいいのかわからなくて泣きそうです
パワステもなくてもそんなに変わらないのかな?
でも今の軽トラ、糞重かった気がするんだが・・・
>>77 ほんと割高ですね。
市場が狭いんでしょうね
でも新車組める経済力が・・・orz
一応ディーラーの店だから
品質は大丈夫だと思うんだが・・・
ただそれもやっぱり2W
ここはATやめて、MT
その分4Wで探した方が無難なんだろうか
でも4W事態高いんだよね。
ATコースと値段変わらなくなってくる
そうなるとATコースでPSACのほうがいいきもしてくるし
最近このことばかり頭にあって憂鬱!
MT乗れるならMTの方がいいと思うよ
近くの中古車寺に行って
探してもらえば?
オヤジさん本人はどうなのよ
わしゃMTでやったるんじゃ!って意気込みとかあるのかい?
この前軽トラに荷物積んでからちょっとした坂で見通し悪いからすごいキョロキョロしてゆっくり行こうとしたら
坂全部滑って後ろに下がっちゃったw
やっぱ普段ATでは使い勝手難しいなあ
>>82 だよなw
200kg程度の荷でもクリープは効かなくなるからなw
サイド引けば良いけど、それもなんだかなーだわ
84 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 08:16:36.47 ID:LoD5tZge
よく足がぶっつぶれるって議論になるけど、ジムニーみたいに前にパイプ着けることは出来ないんかね。
所詮飾り気程度にしかならんのかな
>>80 そういう年寄りがアクセルとブレーキ踏み間違えてコンビニに突っ込むんだよ
慣れてるもんが一番だと思うよ
>>84 記憶違いかもしれないが、昔、バンタイプについてるのってなかったけ?
スレ違いかもしれんけどデッキバンてのは実際どんな用途に使う人が買うものなの?
冷蔵庫を縦置きで運ぶ用途のために松っつぁんが造らせたのが始まりらしい
あとは猟する人とか
一般用途で使うにはどっちも半端で微妙すぎる
久々このスレ覗いたが相変わらずサンバー厨はキモイな他車の悪口並べてサンバーマンセーマンセーw
>>80 四駆が必須ならMTの4WDで探せば?楽なATにさせてやりたいって言う気持ちは
分からんでもないしいいと思うけど、親父さんはMTで慣れてるようだし
この場合4WDとATで妥協するのならATのほうだと思ったけど。
なにしろ軽トラの中古はほとんどMTだし、俺も慣れてるのが一番だと思う。
2WDの軽トラに乗ってるけど、舗装して無い場所はほんと話にならんからね。
ぬかるんでなくても柔らかい地面の場所は簡単に脱出不能になりかけるから、
そこら辺を考えた方がいいよ。2WDなら完全に舗装路専用って。
91 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 10:58:43.26 ID:WgTKa+o8
>>87 猟やる人は犬の臭いが室内にこもるらしいね。
キコリやってる親戚はチェンソーの燃料が臭いって、デッキバンを買ったよ。
>>87 デッキバンは便利だよ。
一番のメリットは、4人乗れること。
シートが立派でリクライニングもできるぞ。
荷台は小さいけど、ルーフキャリアを使用すれば長尺物だって運べるしね。
4人乗った状態でも汚れ物や匂いのきついもの(灯油も)を運べるのが便利。
自転車も、ミニベロならそのまま積載可能。
家庭菜園に毛が生えた程度の農作業なら問題のない積載能力。
屋根付きの貨物室とオープンな荷台を同時に利用可能。
荷台が小さいがゆえに小荷物の運搬には便利(荷物が荷台で動き回らない)。
すでに軽トラを持っている人にこそセカンドカーとして薦めたいね。
これ1台で済まそうってのは無理があるが(笑)。
既に軽トラあるなら箱のほうがよくね
95 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 15:56:38.80 ID:nQ+zAEbF
そういうのは二の次で使い勝手は微妙としかいえない
軽トラの後席に簡易座席と幌つけて4人乗りにしてくれたほうが色々よさそうだ
>>95 そうだねぇ、初代バモスみたいなのが出たら買い換えたいけどね。
でもまぁ、今は満足してるよ。
夫婦で軽トラに乗って買い物に出かけても車内に荷物を置けないから、
そんなときはどうしてもデッキバンで出かけちゃうしね。
登録車も一台あるけど、家族そろって遠出するときにしか乗らないよ。
97 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 18:23:52.43 ID:ZvRlKuiS
乗り心地を追求さるにはどうしたら良い?
取り合えずシートの下や、シートの後ろとかに防音シートはって多少良くなった。
結構跳ねるから多少の重量も乗せるべきか…
タイヤが8prなのがいかんのかなぁ。
ダイハツS200です
98 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 19:42:39.96 ID:nQ+zAEbF
遮音材貼りまくる、乗用タイヤ装着、エアサス換装くらいしか思いつかない
軽トラのシートって社外品とかあるんだろうか
99 :
80:2011/08/23(火) 21:46:14.88 ID:EtEzm/xP
皆様貴重なご意見アドバイスありがとうございます。
父親はMTでいいといいます。
AT車ものるので慣れていないわけではないのですが。
4区がやはりほしいとおもいます。
山道みたいなところも走りそうだし
確かにちょっとした悪路の坂道ですら2Dでは不安ですからね・・・軽トラだと余計に。
それにMTの方が燃費もいいのかな。
今回はパワステも妥協して
4WとMTで無難に探してみます。
それでも4Wは少ないし高いですね。
探すのも疲れますね。もう毎日憂鬱
後エアコンだけはほしいかな。
もう熱中症とかやばい年なので
まぁ今年は夏も終わりますけど
101 :
クローバー・フォー:2011/08/24(水) 00:16:53.64 ID:JYBxMIuq
... (⌒⌒)
... (⌒\/⌒)
∧,,▲ (_ _/\_ _)、
ミ,,・ω・ミ (_. ,、__) )
〜(;;;;uuノ -‐'
スバルの軽自動車の4気筒エンジンの愛称が『クローバー・フォー』
幸せを呼ぶ四葉のクローバー
軽トラ乗る人がやたら前方車にベタ付けして停めるから何でか聞いてみたら
「前(ボンネット)がないからこれくらいまでいけるんや(キリッ」
ゾッとしたわ
後ろから追突される危険性とか、足もっていかれるとか考えてないんかね
>>99 中古の軽トラってAT自体が少ないもんね。まあ、運転手がMT慣れてる、
ほとんどの人がMTを選ぶ車種、予算的にMTなら無理してATにしなくてもいいと思う。
エアコンは必須だね。うちのはエアコンが無いんで夏場はかなりキツイ。
夏は夕方以降じゃないと乗りたくない。
しかも二駆なので、土の急な坂道が平地から助走つけないと上れないという。
>>102 ベタ付けじゃなくてボンネットのある車と同じ車間距離で停まっても、
軽トラに慣れて無い人には近いって言われるよ。
大型トラックをみるとベタ付けで停まってるのが多いね。
>>97 ・タイヤ空気圧を定格下限まで下げる
・荷台に100kg程荷を載せる
・シートやヘッドレストに市販クッション設置
108 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/08/24(水) 19:10:18.40 ID:dfeWWzDy
>>107それをいったら…
うちの4d増d車なみに乗り心地よくなってくれればなぁ。
使い勝手と手軽さが最高だから、いろいろ手を加えたら楽しそうだよね。
元が糞なら、タイヤ交換でもかなり体感できそう
>>103 まだ数が少ないし
これまで出てこなかったのを考えるとMTの方がいいのかな?軽トラだと。
なんか軽トラの用途を考えるとATは壊れそうなイメージもある
やっぱりエアコンはほしいかね。うんうん
2Wだとやっぱりそうですか。
でもその分、20万くらいは安く変えますよねぇ
走行距離大目に見れば半値でもあるような。
もう探してもないから、ほとんど新香者みたいなのを
スズキのディーラーで買おうかと悩んでいます
そうすると80万コースです。
MT,4W、エアコンパワステ
きついですわ・・・とりあえず2万くらいのローンで組んで
お金あるときに返すかなぁ。
本だのアクティの方がいいんだけど、ネットで探してもあんまりないんだよね
軽トラ新車で買ったらいくらなんだろう?
111 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/08/25(木) 11:13:36.95 ID:8Jjz3iqj
>>110 メーカーとオプションによりピンからきり。
エアコンパワステつけるならコミコミで90万は欲しいところ。
フルキャブの現行キャリイ見ると、おっ、通だねって思う
>>110 現行のアクティトラック(TOWN)で130万(経費込み)
オプションでフォグライトと荷台マット、ゲートプロテクター
マッドガード、テールゲートチェーン、ドアバイザー
フロアラバーマット装着
>>110 赤ヘッドの2駆サンバー、SC/MTで3方開き出来る蛇腹幌と風防装着で140万位だった。
購入時期はH16年でエアコン、ABS、集中ドアロック標準。
まもなく消える現行形は更にパワステ、パワーウインドウが標準らしい。
115 :
110:2011/08/25(木) 20:24:14.29 ID:GhyiYw96
レスありがとうございます。
装備によって差があるのですね。90万から
装備をつけていくと結構いい額になりますねぇ
アクティは装甲も丈夫?らしくてやはり少し高いみたいですね
ABSや集中ドアロックはいいですねぇ
足で普段乗るならよければよいほどいいですからね。装備
ちなみに今日キャリー買ってきました
4W、5MT、エアコン、パワステ
22年、1500km、荷台マットと工具一色セットおまけしてもらって
総額80万!
今はもう何も考えたくないです。考えるとうつ病になりそうです
とりあえずいろいろありがとうございました
みんないいのに乗っとるねぇ
こだわらなければ大発鈴木あたりの未使用2駆MTの
ACとPSとAM付を本体50くらいの乗りだし60くらいってのがいいかと。
用品の荷台マットやあおりゴム、車内床ゴムくらい迄は込みで
大発はないわ
知り合いが新車買ったらいきなりタイヤがチョンコックだよ
ないわ
俺S110Pを30万で買ってきたばかりなんだが……
サンバー新車タイヤはブリヂストンでした。
キャリーは知り合いが乗ってたけど、荷台のボテ(側板)のヒンジが固着して無理矢理
開けようとしたらヒンジが曲がったw
スプレーグリスでも差しといた方がいいかも。
(ちゃんとやるなら、側板外してグリスアップ。ストッパボルト外さないととれないよ)
121 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/08/25(木) 23:28:52.43 ID:nbyWQMW2
>>117 今のご時世それで文句言ってたら何も買えないわ
幸いタイヤは交換楽だからいいじゃまいか
そういやハイゼットは今度からサスが中華製になるんだっけか?
M/T履かせた
>>118 S100シリーズまでのダイハツは良いよ。
…っても新しくても13年落ちだからな。
俺のはH8年式15年落ちだが、一応今までは快調で故障知らずだった。
しかし明日に何か重大な故障が起きても仕方がないとは思ってる。
韓国S&T大宇、ダイハツ工業に部品供給
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110720-00000024-yonh-kr 【釜山20聯合ニュース】釜山の自動車部品企業、S&T大宇が日本の自動車メーカーのダイハツ工業と
部品供給契約を締結した。
S&T大宇は20日、ダイハツと100億ウォン(約7億5000万円)規模のショックアブソーバー供給契約を締結し、
15日に初出荷式を行ったと明らかにした。
昨年3月からダイハツの厳格な品質審査と生産システム審査を経て、ことし3月に部品供給の適合判定を受けたという。
S&T大宇は、「持続的な技術力向上と攻撃的なマーケティングで実現した成果。
これまで韓国の自動車部品企業がなかなか攻略できなかった日本市場への足がかりを確保したことに意味がある」と述べた。
125 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/08/27(土) 13:57:47.91 ID:+SU3bzD6
>>97 スズキキャリイのセミキャブの方に買い替えるのが一番だな。
結局フルキャブとセミキャブって
メリットデメリットって何なの?
結局どっちがいいんだ?
だいたい今ってふるってあるのか
>>126 フル 1)広い 2)小回りがきく
セミ 1)安定性が良い 2)衝突安全性が高い 3)かっこいい
じゃないかな。
現行フルは、サンバー、アクティ、キャリィ、ハイゼット
128 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/08/27(土) 22:14:07.82 ID:FKJ5vEud
>>126 軽トラの用途を考えるとフルキャブの方が利点は多い
乗用車的に使うならセミキャブの方がいいけど、前アクティ以外は微妙
そのアクティも整備性悪かったり室内狭かったりと文句はあったけど
セミキャブの四駆買ったけど腹擦るわ小回り効かねぇわでフルキャブにしとけばよかったよ
高速走ったり長距離行くならセミキャブの方が良いぞ。
キャンパーとかは大体セミキャブだし。
まあ、それ以外の使い方だったらフルキャブをオススメするが。
ミニキャブやキャリイもフルキャブに回帰するらしい。
軽トラは実用重視で安全性なんぞ二の次でよろしい。
>>131 二の次っつーか、
衝突安全性に違いがあるにせよどんだけ違うの?ってとこじゃね。
軽トラなんてドッチにしてもぶつかった時点で終了みたいなもんだし。
133 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/08/28(日) 10:43:07.72 ID:q9nka+t/
>>132 公的機関が行った実験の写真を見たら、
サンバーはハンドルも持ち上がって中の人生きてないな、
という感じだった。
セミはそこまでいってなかった。
フルキャブの前面を強化できたらいいけど、高くつくかな。
135 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/08/28(日) 12:21:47.70 ID:FISJj6pr
ハイゼットジャンボにカンガルーバー付けてるのは見たことある
攻撃力アップするからかえって危ないか
セミキャブ買うなら今のうちだねー
136 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/08/28(日) 13:06:28.69 ID:nocNtDMR
セミとフルをやった挙句、フルキャブに回帰
フルキャブ一筋のサンバーの先進性が何度も証明されるなあ
荷台載せてる台枠を歪まぬようかたくつくって
軽トラ前面下部にアンチクライマーつければいんじゃねーか?
138 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/08/28(日) 13:52:48.90 ID:FISJj6pr
>>136 サンバーがセミ化したらそれはそれで売れそうだけどな
ミニキャブは三菱らしくRV風味を満載させてほしいわ
LSDはよかったが肝心の地上高は低いしローギヤすぎるし、セミキャブの中では外観一番よかったんだけどねー
荷台が少々狭くなってもいいから、ゼストやタント並みの安全性を持った軽トラが欲しい。
あ、CVTはいやよ。
140 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/08/28(日) 18:42:34.64 ID:FISJj6pr
つ デッキバン
俺はコンセプトのバスケットが市販化してくれるならそれがいい
>>136 サンバーがフルキャブに落ち着いたのは単に費用が安く抑えるため。
旧規格時代にダイハツと共通化したアオリのビートにキャビンが相変わらずあってないとか
計器盤の枠の見付が旧規格時代とほとんど変わってないとか…
全長だけでなく全幅も変わってるからさすがに鼻先だけ造って出したわけじゃないだろうけど
下手にセミキャブにしてプレス枠を全て作り直しということを避けたっぽいんだよな。
その点同じフルキャブでもハイゼットは新規格切り替えで相当カネかけたなって感じ。
いや、エンジン始動時に計器が吹き上がるギミック仕掛けたりするサンバー開発陣は嫌いじゃないぞw
街中で見かけるのは、古い型じゃない場合
圧倒的にセミのキャリーが多いんだよな
俺もH4年式の20万キロフルアクティから買い替えを検討しているんだが
どちらがいいもんだか
セミキャリイが多いのは販売元の関係や安上がりってのが多そうだな
街乗りならキャリイも中々悪くはないぞ
ただ長距離走るとあれだけど
2駆のパジェロミニが想像以上に売れたように便利な街乗り車として使うならセミもあり
本気で畔や山中に凸入するならフルキャブ4駆
145 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/08/28(日) 23:12:36.22 ID:7MIXwxzG
>>141 200系ハイゼットTは100系ハイゼットT自体94年デビューで、刷新するほど古くはなかったしな
>>141 でも結果的にはベストな選択だったんじゃない?
安いし、ユーザーの評価も得られたし。
良いものはむやみにモデルチェンジしなくてもいい。
147 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/08/29(月) 19:25:50.86 ID:MG3U3mzH
進化の余地はまだまだあったが手も加えられず生産終了に追いやられたのはあれだけどね
ここはスバル工員がハイゼットを弄くりまわして新生サンバーに期待したい
それなら、ダイハツがクローバーエンジン生産したらいいのに。
つか、ダイハツがサンバー作ったらいいんだよな^^
現行ハイゼットから直3乗せた独立懸架とかになれば良いんじゃね
>>149 現行ハイゼットは3気筒やん。
燃費的にはどっちがいいのかな?
独立懸架もほしいけど、やはりRRサンバーの悪路走破性が優れてる。
ただ、荷物の温度が上がりやすいのが難。
RRだと追突されたらヤバいじゃん。整備しやすいけど。
追突なら修理費は相手持ちだからかまわないよ。
営農(JA)サンバーも追突で高確率で全損だからやめたらしい。
たぶんJA共済の圧力だろう。
イチッ、ニッ、サンッバ ニーッ、ニッ、サンッバ
>>154 追突の場合、事故責任の比率は極めて小さくなるだろ?
ほとんどの場合は0じゃね?
JA共済が圧力をかけたのが真実なら、損保業界全体がメーカーに圧力かけた
一環としてJAも動いたんだわな。
ま、真相は分からんがRR軽トラがなくなったのは事実だな…
理想の車を追い求めても色々複雑な事情があるもんだね
いい条件で安いものがキャリーしかない。ATは妥協するけど、
何でエアコンもパワステもついてないのがあるんだろう。こういうのは安いんだけど
キャリーでも別にちょっとした林道くらいなら走れる?
別に凄いところをスポーツ的に走りたいわけじゃないんだけど。
余裕。流石に深いわだちとか、流路が出来てるような所は避けた方がいいが
エアコン、パワステ、ラジオ無しなんてのは
社長がドけちな会社向けだろうw
米屋に勤務してた同僚が配達中に休憩させないためだとか言ってた
>>158 大丈夫だけど、ぬかるみなんかではスタックしやすいだろうなー。
キャリーだからというより2駆全般がそう。
荷台に重りの荷物を載せるとかしたらマシになると思う。
ワダチや流路の所にはさすがに行きそうもないから大丈夫かな
ただ田舎の方だと、近道で林道通りたい時とかあるよね
そういうところはある程度走れる用になってるからね
機能制限はそういう意図もあるのかねw
なるほど。
ぬかるみかぁ。
あれって気がついた時にはあれれれなんだよねw
あわててるうちに深みにはまる。一度泣いたことがある
ちなみに4WDにするつもり。パワー
キャリはーフルタイムではなく、パート可変?
これって切り替えがある文得と見ていいの?
普段は2Dの方が燃費もよさそうな木がするんだけど
163 :
161:2011/08/30(火) 21:03:05.25 ID:VtKdADBQ
>>162 俺はサンバー4駆だけど、走破性いいよ。雪道、ぬかるみ、たいていのとこはオッケー。
(雪道はスノータイヤほしいけどね)
フルタイムはホンダだけ。旧旧アクティ4駆に乗ってたけど、走破性はサンバーとそんなに変わらなかった。
新型はビスカスカップリングが弱くなったので、2駆のときの抵抗は減ってるだろうけど、4駆のパワーが
落ちてるようなことも聞きます。タイトブレーキを嫌って、夏の間だけ2駆にしてたけど、燃費はそんなに
変わらなかったような気がする。
雪が時々たまってるような道を走るときはいちいち切り替えしなくていいから便利だし、コーナーでも
すべらないからいいけど、すべらせたい時にすべらないとつまらない。
キャリーはパートタイム。俺はパートタイムのほうが好き。
164 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/08/30(火) 21:38:26.65 ID:cv4lZfyk
>>160 ブラックにもほどがあるw
でもその程度で休憩を妨げるのは不可能だよな
>>162 林道はちゃんと車が通れるように道になってるなら余裕で行ける
4WDはハードに使わないならフルタイムの方が楽
パートタイムは早め早めの対応が必要になってくるね
>>163 サンバーもいいんですね
アクティ=エブリー>ハイゼット>>>ミニキャブ=サンバー
このくらいですけどね。道で見かける頻度はw
最近のキャリーはそんな感じなんですなぁ
2WDでもそんなに変わらないのは意外かな。
冬は4WDの方がやっぱり安心できますね
>>164 家のアクティも基本フルタイムだけど
ちょっといじって2WDにしてる。ベアリングががたがきてるから。
切り替えはまぁめったにしないだろうから
切り替えのめんどうについてはまぁいいかなぁ。
切り替えがある分のメリットがあるならいいんだけどね。
キャリーの店においてある型は全部セミキャブ
デザイン的にも無難な感じで嫌いではないんだけど
ここで言われているほどあれなのかな?
畑も田んぼもやらないからそんなに狭い所には行かないし
それならセミでもフルでもいいかな?
事故はあまり考えてない。そうなったらどうせだめだろうし
翼ならアクティだろ
>>163 >フルタイムはホンダだけ
うそつきですね、ホンダの形式は、スタンバイ式またはリアルタイムですよ
知ったかするのにも程がある
169 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/08/31(水) 01:27:36.64 ID:gxKY1Xax
>>168 横だけど、で?その本田の形式はフルタイムとパートタイムの二択ならどっちなんだ?
170 :
161:2011/08/31(水) 05:32:52.14 ID:lWKykwhF
>>168 おお、失礼。
余計なこと言うと恥かくね(汗)
>>169 なぜ二択?
乗用車に良くあるスタンバイ方式の4WD(パッシブタイプのトルクスプリット4WD)は、基本的には全自動パートタイム4WDだよ。
直進状態だと非駆動輪にはトルクが伝わらないからね。
ただし、非駆動輪にプリロードを掛けて常時4輪に駆動トルクを伝えている車種もあるけど(アクティがどうなのかは知らない)、
その場合はフルタイム4WDと言っても間違いではないかも。
昔、警視庁24時で前後挟み撃ちされた32GT-Rがパト押し出して逃走しようとした時
リアがホイールスピンするとフロントもガッってホイールスピンして凄ぇって感激した
173 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/08/31(水) 09:50:03.35 ID:CJH+dq55
>>165 キャリイにするならセミキャブを勧める
フルキャブの方は一応残しておきますけど的な感じだから
174 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/08/31(水) 10:15:28.27 ID:8rWVNxtz
通常は
手動切り替え四駆=パートタイム四駆
自動四駆=フルタイム四駆と表現する。
フルタイムも常に四輪にトラクションがかかるタイプや、駆動輪が空転してから駆動力を分配するタイプもある
サンバートラックAT、アクティがフルタイムだね
175 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/08/31(水) 13:09:54.08 ID:3q75taMB
>>165 >畑も田んぼもやらないからそんなに狭い所には行かないし
キャリイのセミキャブで決まり
フルタイムでも駆動配分を常に片側に寄せてて、スリップ検知でもう片方に駆動力を伝達させるのと、
7:3や3:7位に前後常に駆動力が掛かっててそれが4:6や5:5位に変わるヤツもあるよな。
177 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/08/31(水) 17:18:26.88 ID:2pe79uTl
田舎暮らしです。私の場合軽トラは4駆やないと何の役にも立ちません。
家の裏から道に出るのにも空荷で後輪にトラクションが掛からず草でスリップします。
12年目・17万kmのキャリイですが、今回の震災では京都から宮城まで物資満載で
3往復の大活躍でした。ホントに丈夫な奴で頼りになります。
98年式ってDD51Tか。カッコいいし耐久性有るし良い軽トラだよな。
軽トラの肘掛って何かいいグッズやアイデアってないですかね
まぁギア操作するから、のんびり載せてないほうがいいのかもしれないが
>>167 ウイングホンダのマークを付けたキャリイも結構見るけどなw
182 :
161:2011/08/31(水) 19:24:04.23 ID:zEJx5a9A
肘掛けで思い出したが、ヒザがドアガラスのハンドルに当たるんですよw
全閉位置でヒザに当たらないようにハンドル角度を調整すると、全閉位置で当たるようになる。
ギア比を変えて、全開と全閉で同じ位置でハンドルが止まるようにしたらいいのにな。
>>169 俺的には、二択はない、三択な
フルタイム>パートタイム>越えられない壁>リアルタイム
リアルタイムをフルタイムって、俺なら、恥ずかしくって言えないな
ホンダ自体、はずかしいからリアルタイムって言ってるだろ。
185 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/08/31(水) 20:53:30.04 ID:5NOzgvIH
186 :
161:2011/08/31(水) 21:08:51.68 ID:BkzouoAc
>>184 スポーツカーならともかく軽トラならリアルタイムで十分だよ。(ただし旧旧型ね)
新型のやつは不評とも聞くが、乗ったことないからわからん。
リアルタイムは雪道でアクセル踏み気味で走ってたらいきなりリアが振り出して止まらなくなる。
188 :
161:2011/08/31(水) 21:46:33.55 ID:BkzouoAc
>>187 そういやそんなこともあったっけ・・・
リアルタイムはFFベースの4駆のほうがいいのかねぇ。
積車時にはバランス悪いか?
189 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/08/31(水) 22:43:11.58 ID:KHrZs5UQ
雪道でアクセル踏み気味ってのがまず普通にはない状況だな
まあパートタイムなら確実に繋いでくれるから心配はないが
アクティはインパネが乗用車みたいでいいね
ユーティリティはさすがのスズキと言いたい
絶妙なところにスペースがある
キャリイのセミキャブのでいいかなぁ。
というかネットで探してもこれしか出てこない気がする。
軽トラといえばキャリーなのかな?
191 :
187:2011/09/01(木) 04:44:54.75 ID:RflPi2tP
>>188 FFベースでなった。
シビックpro。
192 :
161:2011/09/01(木) 06:08:04.16 ID:p+iWV5sJ
>>191 ありゃ、ふしぎ。
後輪駆動ベースなら、後輪ばかり前方に押し出してリアが降り出すのだと思ったけど、そうでもないのね。
193 :
【大吉】 :2011/09/01(木) 07:15:45.63 ID:59d8J+ek
長年三菱を愛用してた父親が何を思ったのか鈴木に乗換た。
耐久性とか解らないけど、乗りやすさは圧倒的に鈴木だな。
194 :
161:2011/09/01(木) 07:35:49.00 ID:dWaUGrM9
>>193 ミツビシは後輪荷重が少ないのかねぇ。
ふつうのアスファルト路面でも少し濡れただけでスリップする。
ゆっくりした発進すらスリップするんで・・・
195 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/01(木) 08:32:32.48 ID:bcww/eIG
>>187 雪道などで、後ろが重いサンバーは後ろが滑り始めたら
もう制御不能スピン必至。
このスレじゃ人気無いけどハイゼットで今日も行くぞ。
197 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/01(木) 09:27:57.59 ID:QNuO1Hh8
ハイゼットはマメに進化してるのとジャンボがあるのがいいね
トヨタがスバルに軽トラ預けてくれたらよりいっそう良くなりそうなんだけどねー
やはりアクティが良いのかな
しかし新型のフルキャブ見たけどあのデザインはないわ
199 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/01(木) 11:39:27.14 ID:ko53G9/+
アクテイのデザインはHA1 が秀逸
200 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/01(木) 16:11:08.33 ID:bcww/eIG
>>190 狭い農道等走らない条件で、
軽トラといえばキャリイの
セミキャブ
>>198 そうか?あのデザイン良いと思うけどな。
まあ軽トラにしては高すぎて手が出せないが
新車で購入したけど値段が乗用の軽と変わらないからなぁ
でも世間では軽トラは安いものと思っているらしく
値段の話になると驚かれたりするんだよ
軽トラは気軽に借りれるものだと思っているのはどうかと思う
HA7を新車で購入したとき切り出した木を運ぶからと貸したら
凹まして帰ってきた(謝罪もなし)
ATしか運転しない友人や知人も粗大ゴミ捨てるから貸してとか言ってくる
エンストさせるような奴には貸したくないので断った
それは友人として問題あり過ぎだろw
金取れ金
凹ましたのは自宅を新築するとき土地を売ってくれた人(故人)
同じ集落内なので言えなかった
近所のおっさん販売店のフェアで抽選に当たって
新古車のハイゼットを半額で購入してた、うらやましす
その後ハイゼットに謎の凹みが出来てたんですね。
>>202 運転席に値段でもはっといてやれ
そんでもって座席はビニールかぶせっぱなし
207 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/02(金) 01:41:54.74 ID:E6K36ZXM
クリスティーンのハイゼットなら良かったですな。
最近のはセミでもフルと回転幅が同じってほんと?
まぁそれでもタイヤの後輪が?やっぱり少し離れるとかどこかで見た気もする
こういう話って結局小回り簿の問題なのかね
といったってほんとに究極的に狭い所でも話でしょ?
あぜ道とか特殊な道とかの究極的なところ
そんなこと考えなければセミでいいのかね
小回りのほかのメリットデメリットってあるのかな?
セミはカーブで曲がりやすい?
乗り続けていると疲れる?
衝突でいくらかは安全
デメリットは
よくわからないが・・
あとキャリーは数mm低い?
そうなると腹がつきやすいとかあるのかな
なんやもうわかりませんわ。
セミとフルなんて何がそんなに違うんだろう
田舎の方に行くとフルキャブを見る
これは型が古いから。
ちょっと当たらし目のセミのアクティやキャリーが一番多い
新しい車でフルはまだあんまり見ない気もするし。
それだけ多くの人が乗ってるんだから別にいいよね
209 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/02(金) 08:27:43.07 ID:MS03ds0Y
早い話、ハードに使わなきゃセミの方が色々お得かもしれない
でも個人的にはフルのほうが充実してるから選ぶ楽しさはある
210 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/02(金) 09:44:34.05 ID:dZ4hTPi/
>>208 腹擦るのらランプナンチャンアングルってヤツで地上高よりもホイールベースの違いが効いてくるんよ
鈴木寺でもセミキャブは腹擦ってる個体多いって言ってた
ランプブレークオーバーアングルだ…
どこからナンチャンが出てきたんだ…
213 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/02(金) 22:05:07.55 ID:mV5tacbn
軽トラMTの愉しさは異常
でかいAT車乗りにはそれがわからんのですよ
>>208 最小回転半径なんか、気にする必要ないと思うけど
フルのサンバーより、セミのキャリイのほうが、小さい
簡単な選び方
制限速度、出せるだけ出すならセミ
積載量、積めるだけ積むならフル
216 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/03(土) 02:21:08.74 ID:GIlL9qNx
農家でも時期にしか積まず、普段は足にするならセミキャブが良いんじゃない
足元が狭いと言われるが、アレは慣れだ
サンバーだって広いか?と言われたら広くはない
ただセミキャブは過激に積むとケツが下がり過ぎる
最小回転半径に差がなくても、タイヤの描く軌跡はセミキャブとフルキャブでは
大きく違う。狭い畦道等で重要なのはこちらの方。
フルキャブなら一発で回れる場所が、セミキャブではタイヤが落ちてしまうので
切り返さないと回れない、なんてことはよくある。
田舎の農家でセミキャブが好まれるのはこれが大きな理由。
都会の狭い路地で、塀や電柱等に鼻先が引っかかって回れない、という状況なら
セミキャブでもフルキャブでも変わりないんだけどね。
↑おっと間違い、連投失礼。
田舎の農家で「フルキャブ」が好まれるのはこれが大きな理由。に訂正。
219 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/03(土) 09:27:58.26 ID:v5SX/q2E
>>217 >最小回転半径に差がなくても、タイヤの描く軌跡は
>セミキャブとフルキャブでは大きく違う。
タイヤの描く軌跡が最小回転半径だから、それはないだろ。
うちの地区は農道が良く整備されたのでフルキャブ必要ないな。
ただ同じメーカーに乗り継ぐ人が多いのでダイハツ、スバルを
選ぶ人は必然的にフルキャブになる。
スズキを選ぶ人は圧倒的にセミキャブが多い。
>>219 内輪差のことでしょ。
ホイールベースが違って最小回転半径が同じなら、前輪の軌跡は同じでも後輪の軌跡は違うよ。
221 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/03(土) 11:50:20.38 ID:HaUxdM8L
222 :
161:2011/09/03(土) 16:25:29.89 ID:LycX8/LM
e−4WDは軽には採用されんの?
e-4WDは商用車に耐えうる信頼性が懐疑的だ。
ちょっと用水路の様子を見てくる
谷川から流れ込む量が多いので土嚢積んできた
久しぶりにおっさん数人荷台に積んで山道走ったぜ
225 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/03(土) 20:00:30.98 ID:9eSl8+ao
>>220 フルは鼻が出っ張ってるからそれ含めると大差はないってことじゃね
畦道や海沿いだと有利だけど壁に囲まれた所じゃたしかに利点はないね
セミの良さは乗用車っぽい走りができるとこか
エンジン音はサンバーが一番好みだな
227 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/03(土) 20:21:24.09 ID:GIlL9qNx
ちょっと船を移動してくる
229 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/03(土) 20:58:19.32 ID:GIlL9qNx
堤防が心配だから見てこよう
>>225 元々「タイヤの描く軌跡」が違うっていう話だから、鼻先(オーバーハング)は関係ないと思う。
去年型のキャリー君ってキロどのくらい走るのかな
普通の舗装の田舎の道路とかで
サンバーってギアノイズなのか知らないけど特徴的な音だよね
あとタペット音してる奴が結構多い。
233 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/04(日) 09:44:44.84 ID:ffxHU2sH
>>232 サンバーは車外の音が一番大きい。
少し古くなってくると、調子悪そうな
音してるのが多い。
サンバーは弛まぬ改良で、最新モデルは音は小さいよ
排気音すら小さくなって、しかも心地よいサウンド
エンジンの音だけ聞いていつまでも走りたいタイプ
弛まぬ改良も、早晩止めちゃうんだけどな。
236 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/04(日) 13:14:11.77 ID:ffxHU2sH
弛まぬ改良も、オイル漏れすら止められず生産終了か
>>234 ふにゃチンシフトだけは何世代たっても変らんけどな
238 :
161:2011/09/04(日) 14:23:47.26 ID:3Vc4Xr2k
>>231 現行サンバーくん(4wd 5mt)なら15.5km/lだったな。
ちょっと山坂があって、信号なし。
239 :
161:2011/09/04(日) 14:24:37.71 ID:3Vc4Xr2k
>>238 あ、トラックのほうね。
キャリーくんはどのくらいだろう?
>>174 おまえ、いつの時代の人間だ、もう頭にウジ湧いてるとしか思えないんだが
正しい4輪駆動の分け方
フルタイム4駆 駆動輪すべてに、常時駆動がかかってる
パートタイム4駆 2駆と4駆を切り替えられる
スタンバイ4駆 駆動輪から駆動力が抜けると非駆動輪が駆動する
最近は、モードセレクトスイッチで、フルタイム、パートタイム、スタンバイを
手動で選べる4駆があるんだがな、知らないのか、ばか丸出しやろう
下品なのが湧いてきたな
243 :
161:2011/09/04(日) 20:19:15.99 ID:xo3uRW2Q
その程度のことでウジとかバカとか言うなよ(ーー
>>238 4WDでそんなに走るもの?
凄いねサンバー
キャリは2Wでも14,5位っぽいかな
軽トラの燃費の図り方ってある?
満タン法
246 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/05(月) 01:11:01.95 ID:9bcmRyyq
なんだかんだで軽トラは言うほど安い物ではないよな
ボンバンのほうが安いし
247 :
161:2011/09/05(月) 14:23:56.81 ID:7KY1qR7y
>>244 4WDつっても、普段は2WDで走ってますから。
4WDの時の燃費は計ってないよ。
それとタイヤは前後とも2.6kg/cm2入れてます。
満タン法で計ってる。何回か繰り返して計ってるから、特に問題はないと思うけど。
248 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/05(月) 20:42:38.63 ID:690xQjlE
そろそろ川の様子を見に行くかな
火星以下の癖に。
社用車でキャリィ乗ってて代車のアクティ乗ったら静かすぎて驚いた
251 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/07(水) 08:17:22.73 ID:XiQZkSpO
先輩方のおすすめの、タイヤ&ホイール教えてください
キャリィ初心者です
>>195 今年の正月に雪道走ってたらまさにその状態になって
初めての完全なスピンを経験した。カウンター当てたけど
間に合わなくて、危うく湖に落ちるところだった。
>>251 使用目的・状況がわからないので答えようがない
>>251 ヤフオクで売ってるJWL-Tの付いた12インチホイール。
軽トラでインチアップしてもダサいし、車検受からんしな。
255 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/07(水) 20:37:48.92 ID:XQgjM42b
デジタイヤバン
256 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/07(水) 21:40:33.68 ID:sr6rVDV6
他スレでは軽トラ乗ってトロトロ走ってるオヤジは異常者だとありますが、このスレの住民の意見はいかが?
遅いからさっさと退け。
258 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/07(水) 22:03:13.26 ID:aM/bccjc
その程度でカリカリして追い越せないようなノータリン野郎のほうが異常者だと思う
前が見えるところならセンターラインの色関係なしに追い越すけどな。
流石にブラインドカーブで追い越し掛けるほど勇気は無いな
260 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/07(水) 22:47:42.90 ID:sr6rVDV6
軽トラはターボ、スーチャ付か800ccにアップ義務付けして、トロトロ走り禁止にすべき。社会の迷惑!
オレのアクティは550ccだけど、交通の流れをリードしてるよ
262 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/07(水) 23:45:17.50 ID:u42v/t3o
>>256 軽トラ乗りにノロノロはむしろ貴重。
軽トラでのろのろだったら、そいつは何を乗ってものろのろだ。
文句をつけにくい。
むかつくのは馬鹿でかいワゴンをもてあまして
のろのろ運転し、すれ違いでは寄せが甘く
駐車をするのに五回切りかえ、さらにやり直し
信号が黄色になってから速度を上げて
自分だけは通過するような奴だ。
あとセダンで左折時に右に寄せる馬鹿。車幅把握できないなら乗るな。
軽トラでのろいなら、それ以上運転しやすい車は無いのだから
文句はつけられないだろう?
263 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/07(水) 23:47:59.19 ID:sr6rVDV6
二亀頭ですか?
264 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/08(木) 02:23:09.37 ID:fgM2fVR+
トロ走りは仕方ないけど、ボクのスーパーワゴンRが後ろについたら譲ってね。
しかし昨日の軽トラおやじ、小学低学年くらいの小さな男の子を独りで荷台に乗せて走ってやがった。
見てて落ちないかと心配だったよ。
>>264 厳密には道交法違反だけれど
田舎ならそのくらい大目に見てやれ
>>264 乗せてたからトロトロ走ってたんじゃないのか
>>262 居るねえ。左折するときに右に振るやつ。
スカンジナビアン・フリックのつもりなんだろう
と思って見守ってるとさほどイライラしないよ。
右に振るヤツはトレーラーでも引っ張ってるんだろ。
270 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/08(木) 09:13:45.17 ID:onFZo2x2
もしくはcool病に発症してるかだな
軽トラにトレーラー付けたらもはや敵なし
軽トラがトロトロ走るのは当たり前だろ。ギヤ比がローギヤードだから
エンジン回転数ばかり上がってスピードが出ないのよ。運転してみれば分かる。
272 :
161:2011/09/08(木) 11:25:09.49 ID:F8ujGv38
昔の軽トラはそうだが、今のは乗用並に走るよ
>>272 そりゃあ無理して急加速とかすれば走るかもしれないけど、普通に加速したら
遅いじゃん。普通車の流れに乗るために常に全開で走るなんて馬鹿げてる。
路線バスみたいにゆっくりと加速していけばいいんだよ。
常に全開に出来るから良いんじゃねえか。
判ってねーな。
どうせローギヤードなら6速積んでくれれば加速がんばれるんだがなぁ
最高回転数を15,000回転くらいにしてくれれば現状のギヤ比でも問題ないと思う。
277 :
161:2011/09/08(木) 17:37:23.75 ID:sT8jihmM
>>274 ある意味全開走行は燃費に良いはずなんだけどね。
圧縮圧力が最高に上がるし、ポンピングロスは最小だし。
多気筒車は気筒休止させて、シリンダあたりの圧縮圧力を高めるべし。
>>275 高速道路の燃費に適合した専用ギア比の追加を希望。
278 :
261:2011/09/08(木) 17:49:48.62 ID:UgMwxudH
オレのアクティはミッション載せ替えで街乗りも楽になった
変速比4速1.0までは同じなんだか、オーバードライブとして5速0.86を追加したという感じかな
7速つければよかったのに
280 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/08(木) 22:30:39.34 ID:HxIBzHxK
ミニキャブとキャリイ以外なら高速巡行余裕じゃね
ハイゼットってジャンボだとすごいフロントヘビーになるけど悪路は大丈夫なんかね
キャリィでも高速巡航出来るぜ
100キロほど120キロ巡航したぞ。燃料持たなくて途中で高速降りたが
空気がうまく流れるように荷台を工夫すると燃費が伸びるかも
283 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/09(金) 07:20:03.65 ID:qrXmfWdC
>>262 よ〜く気持ちがわかるwww。
前に走ってる軽自動車が遅い時、
「仕方ないなぁ」
で、かえって車間距離あけるけど、デカイ普通車
スポーツ、1BOX等が、周りを気にせず、ちんたら走ってるとイライラしてくる。
まだ俺も青いなぁ。
いや
普通の感覚でしょ
でかい車はそれなりの技術で操縦すべきだよ
軽とか普通とかじゃなく
身の丈に合ってない車に乗ってる事こそ一番カッコ悪い事がわかってないんだろうなあ
285 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/09(金) 11:51:55.51 ID:XQxnoI9C
だいたい成金の奥方がそれ。
お前330iとか乗ってなんでそんなフラつけるの。
>>281 俺ミニキャブだけど高速120q巡航余裕だぜw550の頃ならいざ知らず現行車は余裕だよな
287 :
161:2011/09/09(金) 20:33:16.90 ID:oFG81vug
>>282 運転席後部上方から後ろのアオリまでシートを被せたら燃費良くなるかな?
マジな話、絶対上がると思う
ピンっと張れば効果大だろうな
>>282 後ろのアオリは空気抵抗大きいと思う。
普段からチェーンで寝かせてた方がいい。
すごく・・・滑り降りたいです
>>292 真面目な話、負圧を小さくしつつ実用的にと考えたみた。
実際はどうだが気になるから空力のシミュレータあったらかけてみたいw
むしろ、アオリの部分に三角形の構造物をつけるだけでダウンフォースを
稼ぎ、FRである軽トラのグリップ向上に繋がらないか?
298 :
161:2011/09/10(土) 14:52:20.64 ID:X3BzXAk7
積載を考えると、ホロの後半部だけが折れて傾斜がつくようになればいいんだけども。
フル積載時は通常の直方体ホロ。
エアロ時だけ折れる。
キャリーが超小型ゆんぼうのせてるの見たわ
まぁあのくらいは余裕なんだな
マライア保守
301 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/11(日) 00:39:36.60 ID:sntnW1yh
軽のトレーラートラックが欲しい。
フルでもセミでも可
。
302 :
161:2011/09/11(日) 13:20:06.75 ID:H2qP+T82
303 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/11(日) 14:00:51.93 ID:g7sSxEBl
何だこの胸熱なのは・・・
確実に売れないし使い道なさそうなのに欲しくなるね
商品化したらハイエースより高くなるというオチで終わるだろうなぁ
すげぇな……
そういや赤帽でフルトレーラーってのが居たっけな。
ハイゼットで房総半島を一周した。楽しかった。
しかし…結構距離があるねぇ
軽トレーラーかっこいい!
が、俺ではもてあましそうだ・・・
307 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/12(月) 09:55:37.47 ID:LLidPzTS
軽トラというか軽はこういうことするにはほんと不向きだよな
自分動かすだけで一杯一杯な設計だからプラスαくらいに収めておかないと
ちょっと聞きたいんだけど軽トラと軽箱バンだと四駆同士でホイールベースや地上高も似た感じなら悪路の走破性能はおなじ?
>>308 積荷を考えなければ、トラックのほうがずっと軽い。
311 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/12(月) 14:25:26.88 ID:k9w4oGV3
教えてください!
@軽トラで一番荷台面積が大きいのは何ですか?
A軽トラの車輪は1輪?なんですか?2つ並んでるのってありませんか?
313 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/12(月) 15:15:58.16 ID:LLidPzTS
>>308 箱だと重心上がっちゃうしデフロックとかもないから軽トラの方がマシ
314 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/12(月) 15:24:53.93 ID:k9w4oGV3
>>312 ありがとうございます!
軽トラでダブルタイヤって必要無いのですか…
全くの車オンチなもんで…
もう1つ質問。
新車購入でホロなどの付けるとしたら納車迄にどれ位の期間がかかるでしょうか?
ホロはホムセンで買って持ち込めば殆ど期間は変わらないよ
純正の幌の方がちょっと耐久性は高いけど、誤差みたいなもんだな。
納車までの期間は状況次第としか言えないな。
今ならサンバーで2月位か?
>>314 155タイヤ8プライの最大付加が1輪500kg台。
4本で2dいけるから余裕を持って見積もって1.5d。
だが、そんなんでまともに走るかって言うとブレーキその他含めてかなり厳しい。
つまるところいくら丈夫でもダブルタイヤがいるぐらいは乗せられないということ。
積載量以外の目的でダブルタイヤを必要だったなら詰まらん説明でした、すんまそん。
317 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/12(月) 20:13:17.68 ID:VsMLqwo2
>>314 車オンチの癖にダブルタイヤなんぞ求めるなよ・・・
軽の性能じゃ逆に足引っ張って残念なことにしかならない
ダブルタイヤってタイヤ交換面倒だからな。
雪国だったら必要がなければシングルタイヤの方が良い。
格好は良いんだけどね。
319 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/12(月) 21:14:04.78 ID:IfD9STk0
軽トラの方が地上高が高く、車重が軽いので、
軽トラの方が走破性はあると思ふ。
320 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/13(火) 01:58:30.38 ID:3yJFV9Tq
エブリイのワーゲンバスとか期待してたんだがな
322 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/13(火) 10:27:48.34 ID:dkxTZDcE
そういう外装キットなかったっけ
でもああいうのって精度がマチマチで損することが多いよな
323 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/13(火) 19:31:36.84 ID:exqFFoMS
軽トラとはレーシングカーだ。
パワステ、エアコン、パワーウインドウ、カーステレオ等、
軟弱な乗用車にありがちな装備等はすべて、オプション。
贅肉を削ぎ落とし、代わりに装備されるのは、
強化鳥居、クロスミッション、LSD、軽量ボディ、4WD等。
正に走る為だけに、産まれてきた。
常に乗り手に、攻めの走りが求められる最高に熱い漢のマシン。
324 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/13(火) 21:00:24.27 ID:ZChYbX86
レーシングカーも軽トラも働く車です
故障=食えなくなる
使えない=食えなくなる
>>323 まさに現代のプリミティブスポーツだな
誰でも速く走れる女の子仕様に成り下がってしまった
GTーRとかブガッティとか生温すぎるわ
わかってねぇなお前たち
軽トラはカモーツカーだ!
フルエアロの軽トラとか良いよな
いや、ダサい。
軽トラは使われてこそ華。どんな悪路でも走破するのが魅力。
329 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/14(水) 00:58:43.71 ID:42qINcir
LSDはミニキャブにしかないんだが
330 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/14(水) 01:23:49.17 ID:53N3dHgv
軽トラは鉄チンこそ漢
いまどきのレーシングカーのパワー、トルクで
パワステなければ、運転はできるが、タイム争いはどんなスーパードライバーでも
100%不可能。
なぜか、WRCだとヘニング・ソルベルグのパワステが壊れるが、
壊れるたびに手をぶるぶる痙攣させて、疲れきった泣きそうな顔でコメントしているw
332 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/14(水) 11:11:27.19 ID:LYUiss0s
ラリーカーでパワステ無しは無理
バカでかいタイヤ見てみろ
>>328 悪路走破性はそれほど高くないという
どんどん地上高下がってきてるし、デフロックや副変速で多少マシってレベルじゃね
>>331 全てのモータースポーツから
パワーアシストを排除すべきが俺の考え
とりあえずパワステだけは即刻禁止
そんなことしたら事故多発でモータースポーツが廃れて車の進化もなくなる
パリダカのカミオンクラスや、モンスタートラックやトラクターレース、トラックレースからもパワステ廃止する気か?
正気の沙汰とは思えないな。誰にも理解を得られないだろうな。
339 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/14(水) 19:15:52.63 ID:h6IJ5IAT
そんな事よりそろっとハイゼットがFMCらしいが?
341 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/14(水) 19:57:56.62 ID:LYUiss0s
ブレーキアシスト無かったら事故るし
>>332 Jスポで見てるよ。
今年はグルメガイドのタイヤがよくバーストしてる。
343 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/15(木) 19:55:19.45 ID:MeQgjNLf
だいたい20年くらい前の車は、
ブレーキにハイドロマスターなんてなかったよ。
でも、今は…
ブースター無しの車とか怖くて乗れねーよ
俺のジムニー、ブレーキノンサーボだけど凄いダイレクトで気持ちいいよ
最初は冗談だろと思ったけど、何でも乗ってみないと分からんもんだね
346 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/16(金) 10:14:48.96 ID:PUSkahTq
軽トラのワンメイクレースなんていいと思うけどなあ。
アメリカに軽トラあったら、まずやってるね。
348 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/16(金) 12:17:31.14 ID:5abn5uR6
軽トラは畦道走ってなんぼだろ
349 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/16(金) 12:22:56.22 ID:9uIXCyGB
>>347 ジャパニーズミニトラックで検索すると出るよ
世界中見てもミニトラックでエアコン、パワステ、ATも有るなんて凄い
アメリカにATV扱いで軽トラが輸出されてると聞いたな。
マッテレ履かせてリフトアップしてるとか。
W1.3m×L3m、660cc,4wd,デフロック付き、64馬力の軽トラが欲しいけど
かなわぬ夢だよなあ。
荷台にロケットエンジン積んでる人いない?
354 :
おっさん:2011/09/17(土) 09:48:56.71 ID:9qYWvID5
>>343 30年前から、普通に真空倍力装置ついてるよ。
昭和40年代の乗用車は、全輪ドラムが多く、全輪ドラムだと不要なので、見なかった。
昭和48年式のサニーGXは、(今時の軽自動車なみの重量)
前輪ディスク、後輪ドラムだったけど、ノンサーボだった。
よって、思いっきりブレーキ踏まないと、前輪がロックしなかった。
昭和50年代の車は、ディスクブレーキが普及したので、ほとんどの車に真空倍力ついてたと思う。
そーいやサニトラにはサーボ付いてなかったような……
358 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/17(土) 18:06:50.37 ID:LaJjlx1F
インディジャパンに軽トラいっぱいいる
359 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/17(土) 21:41:42.76 ID:P4n5zh4u
>>354 80年代のキャリィは全輪ドラムだったな
ディスクになってからのキャリィに乗り換えたら、もう全然効かない
今でも大型車は全輪ドラムだったりする
全輪ドラムのブレーキって効きはいいけどコントロールが難しくて止まる寸前カックンしまくってた
361 :
161:2011/09/18(日) 06:49:14.35 ID:10HVTXMN
素で比べたらドラムのほうが効くけど、ブースタつけたらディスクのほうが効く。
ドラムだとブレーキを強く踏むと、制動限界あたりで急にロックするから、限界値が低いんだ。
ディスクは限界いっぱいまでロックしないから、限界値が高いと言われてるね。
実際は設計によってフィーリングが違うけど。
362 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/18(日) 08:10:10.72 ID:mufOZZ/x
全輪ドラムの軽トラに乗って
急坂で停止したら、思いっきりブレーキ踏んでも
バックしたことがあった。
後退方向の制動は弱いんだな。
363 :
161:2011/09/18(日) 09:23:12.36 ID:aNYPe7mE
ドラムブレーキのシューは、片側が支点(アンカー)で、片側がホイールシリンダで押される。
ホイールシリンダが押す方向と、ドラムの回転方向が一致すれば、シューがドラムに食い込むので
効きが強くなりますが、逆回転だとシューが浮くので効かなくなります。
シューは二つあるので、片方が食い込みになると、片方が浮くというタイプもあり、これはバックでも
同じ制動力が出ますが(リーディング・トレーリング)、前進方向の時に両方が食い込むタイプ
(ツーリーディング)はバックだと全然効かない。
364 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/18(日) 12:38:26.12 ID:F0SIWHgA
うちにあるキャンターの高床4WDに比べたら、軽トラ4WDなんてひ弱で頼り無さ過ぎるわ
365 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/18(日) 17:11:48.31 ID:t5D0Csgf
あれは格好いいと思ったが軽トラの安さには勝てないわ
366 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/18(日) 20:43:48.88 ID:YeI0Jsbu
>>364 あれはもう自衛隊車みたいなトラックだからね
迫力あるよね
>>364 ぶっちゃけ欲しかった
あれかスーパーグレートのAWDかHTWが欲しかったけど、何がどうしてどうなってキャリィになったのか\(^o^)/
「ダッセェから軽トラなんか一生乗んね」っと豪語して数年、今の愛車が17年式キャリイ
年食うといちいち車種とか気にならないね、燃費いいし小回り効くし荷物も詰める
しいて言えば買ったのがエアコンパワステレス車なのが玉に瑕、おまけにシガーライターソケットの接触が
悪いからいじっていたらラジオが受信出来なくなりラジオレス
買うと高いのに売るとなると思いっきり買い叩かれる、だから手放せないな軽トラは
日曜大工好きなんで材料が遠慮なくつめる軽トラは最高。
田舎なら親戚友人知人を総当たりすれば軽トラの一台位転がっていそうだがな。
軽トラ用のピックアップキャビンが軽トラ本体より高くてフイタ
あんなに高くて買う人いるんかね
>>371 ノ
まだ頭金すら溜まってないけどな……
軽トラ自体もエアロ付けたりとかしたいなあって思ってるけど、
それなら普通車+キャンピングトレーラーでも良い気がするんだよな。
>>371 あれの存在意義は、一〇万キロ以上の長距離を走っても軽トラ部分を新車に換装してキャビンを使い回せることにある
どうせキャンカーの値段なんかほとんどキャビンの値段なんだからな
ガンガン走る人なら専用軽キャンパーよりずっとかお得
374 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/20(火) 13:16:50.14 ID:LZtVzAte
そういう考え方もあるかぁ
貧乏人の考えだと荷台専用のキャンピングテントでもあればいいのにと思ってしまう貧困発想しかなかったぜ
当たり前だけど、ピックアップキャビンだと運転席と繋がって無いのがなぁ。
あと、荷台に乗せるから普通の軽キャンパーみたいにドアの下側を荷台フレーム
よりも下に出来ないけど、乗り込むときに階段かなんか出てくるの?
ドアの下側が荷台よりも上だから位置が高いよ。
>>375 一応キャブ後部の窓を開けられるようにして、鳥居を外して後ろと繋げられるように出来る。
専用のキャンカーと比べると、居住性は劣るし後方への移動もしにくいけどな。
階段は無いが、何か踏み台でもエントランスに置いておけば良いのさ。
>>331 それは単に人間には扱えない暴れ馬という事でFA
生身の人間が制御出来る限界を超えた性能の乗り物なんていくらでも作れるわけで
どんだけの性能を生身の人間でコントロール出来るかがプロの仕事だろ?
パワステ、ブレーキアシスト禁止を強く希望する!!
大体、パワステなんて女の子仕様恥ずかしくて乗れんわw
クラッチは重く、どんだけ太いタイヤはいてても重ステなのが本当のスポーツカーだよ
それを意のままに操れるからドライバーがカッコいいんだよ
そしてそれを今も硬派に体現しているのが軽トラなのだ!!
クラッチは軽いがw
379 :
161:2011/09/20(火) 21:55:12.23 ID:lrEcL31D
でも、農作業だけで十分しんどいんで、サンバーの広い室内に入って、
ラクチンパワステとよく効くブレーキの恩恵にあずかることはシアワセだと思う。
ATはいらん。
そういう需要があるのは当然なので構わないですよ
モータースポーツにオートマとか(たとえセミであろうと)パワステとかヤメレって話でw
さすがにモータースポーツでパワステ無しは厳しすぎないか?
昔はみんなそうだったじゃん
亜久里がF-1の重ステに悩んでたはずだからそんな昔でもないか
車がもっとプリミティブだった頃のF-1は魅力的なドライバーばかりだったぞ
命知らずのヤクザ者みたいなのばかりだったがw
実際にはパワステとかセミオートマつけてた方が速いしな
ドライバー補助が無い方が自分で操ってる感があるって言う話
>>382 昔の車両とは重量、グリップからして違う
>>377 パリダカのカミオンクラスやEUのトラックレースとかもモータースポーツだけど、
それもパワステ禁止?
キチガイかお前。8t〜15t近いトラックで最高160キロ近く出るのに、
それを重ステで扱えるわけねーだろ。ちょっとは勉強しろカス!
387 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/21(水) 12:14:40.78 ID:Y34UpKcN
デジャヴかって思うくらい同じ話すんなよ
388 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/21(水) 12:30:57.78 ID:FiOuYHmM
>>379 エアコンはいいね
今年は稲刈り時期でも暑いから
PWはイラン
タバコ止めたし手回しでいい
さて、雨が酷いから田んぼの様子見てくるかな
389 :
161:2011/09/21(水) 16:23:15.10 ID:7ikCB3FR
>>388 実は俺は農業はもうやってないんだ。
続けたかったんだけど、いろいろ事情が。
>>388がうらやましいよ。
ちなみに俺が百姓やってた場所は、標高400mあったから、エアコン使わなかったなぁ。
夏でも木陰に入れば涼しいもんだ。
軽トラ買うときにA/CやP/Sは別にいらないって奴多いけど、
いざ+数万出して使ってみるとやめられないって聞く。
別にパワステ否定派ではないけど、あえて付けない。何となく重ステの
運転をしてみたいだけなんだけど。そんなに重くないしね。
逆にスポーツカーにはパワステ欲しいわ。
何でかというと、スポーツカーはステアリングのギヤ比がクイックな方が
きびきびと運転出来ていいから。
構造上クイックにするとステアリングは重くなるんで、重ステの車はスポーツカー
でもあまりクイックじゃなかったりするし。
392 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/21(水) 21:41:53.35 ID:LZ52XT3O
幅広い意見を取り入れるためにあれこれ付くのはしょうがないと思うけど、それならそれで選択肢は必要だな
ハイゼットなんてオーダーメイドの如く選択肢あって売れるのがわかるわ
個人的にはジャンボのパワードアロックやパワーウインドウやキーレスにも選択肢欲しかったが
ドアは共有ぽいし頼めば外してくれたりせんのかな
パワステは中立付近からちょこっとステアリングを切ったくらいの
角度での感覚が不連続というか不自然であまり好きになれん。
戻す時もなんか違和感があるんだよなあ。狭い山道の切り返し
とかで特に感じる。スピードによってサポートの度合いが変化
するのも気持ち悪く思えてしまう。
レースで勝つためとか力が極端に弱い人とか障害がある人の
為には役立つんだろうけどさ。
軽自動車の電動パワステの出来の悪さは世界一だからな
395 :
161:2011/09/22(木) 05:57:44.30 ID:CQ79ZEdl
サンバーのパワステ好きだけどな・・・
車重700kg台の145幅の低グリップタイヤの車なんてノンパワステで十分ですよ
397 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/22(木) 08:23:24.17 ID:HvK5KuYh
部品点数が多くなればなるほど故障の確率は高くなるわけで
丈夫で頑丈長持ちを望むのならシンプルイズベスト
軽トラの装備は必要最小限で充分
豪華な軽トラ、高級な軽トラ、大きな軽トラなんて軽トラの定義を逸脱している
360cc軽のサイズに660ccの猿人搭載した四駆軽トラがホスイ…
398 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/22(木) 09:06:43.76 ID:eur1FDh3
>>394 アクティのパワステは面白かったなー
ウィ〜〜ンって感じで玩具みたいだった
てゆうか、キニシナイけどなあ。
パワステない時代の車庫入れだって、やってきたし慣れだろ。
マニュアルも「オートマの変速タイミングが嫌いだから・・・」なんて言ってる奴も
ちょっと嫌いだな。
確かにATの変速タイミングは嫌いだけど、それ以上に、
3・4速のギヤ比が離れていて繋がりが悪いMTも嫌いだ(ミニキャブ)。
401 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/22(木) 11:47:54.41 ID:JloBFBcW
自分に必要ない=他人にも必要ない
なのか?お前ら。
そんな事よりハイゼットとキャリィとミニキャブのFMCはまだか?
いつまで待たせるつもりなんだ。
403 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/22(木) 20:50:15.67 ID:E15119f6
>>389 最近は止める奴が多いよね
百姓から見て東北の海側は塩害で5年は厳しいんじゃないかと思う
あれは止める方も多いよな
さて、海の様子でも見てくるかな
死亡フラグw
>>402 ミニキャブは早くても2年後
ほかは知らん
>>403 津波かぶった農地の4割は来春の作付可能ですが。
ただ、農地の所有者が生きているかは知らん。
407 :
161:2011/09/22(木) 22:26:37.38 ID:DA68HMNV
>>403 俺は新規就農したんだけど、健康上の問題だかなんだか分からない理由でやめてしまったんだ。
本当は続けていたかったんだけど・・・
津波の後の農地の塩害は大丈夫なんだろうか。
原発と言い、TPPと言い、困ったもんだな。
本当は一家に一台欲しい軽トラ。
丈夫だし、すげー便利だもんな。
ただ二人しか乗れないってのは地味に不便。
410 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 00:23:38.22 ID:7ZKds82W
>>406 塩分だけなら流れて染み込むから大丈夫でしょ
塩分だけなら…
>>408 一家に一台というか一台であれこれ済めば最高なんだけどな
やっぱ二人乗りだから難しいし、バスケットみたいなのが出ればいいな
俺も軽トラにするか箱バンにするかさんざん考えた末にジムニー買っちゃった。
テヘッ
>>412 俺もジムニー買っちゃった。軽トラもあるけどさ。
維持費も安いし、おもちゃには最適だ。
>>410 塩分や農家のおとっつあんが生きてるかの問題もあるが
農機具がことごとく津波の飲まれ錆びた状態で放置されているから
農産物作るのも簡単な話では無い。
ジムニーはいいんだけどたまに改造マフラーで
異常な爆音立ててるやついるよね。周りへの威嚇みたいに。
ああいうのは馬鹿っぽいからやめてね
あとびんぼくさい箱バンもものすごい音だね
あれはちょっと規制した方がいいと思うの
馬鹿なババァとか思いっきり踏み込んで走るからね
いや箱バンつーかうちのハイゼットは煩い回転域まで回さないとマジで遅くて流れに乗れない
煩いか、遅いかの酷い二択。
俺の2ストジムニーもだな
それに煙幕のオマケつき
2ストジムニーって排ガス規制とかに引っ掛からんの
排ガス臭いんだけど
もちろん2ストジムニーに触媒はないけど個人的には触媒のない昔の4スト軽トラやオイル上がりしてる車が臭い
暖機中の2スト排気臭は大好き
421 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 20:27:29.93 ID:q0QspBnv
>>416 箱はベタ踏みすることが多いからしょうがない
軽トラの悪路走破武装見てて思ったけど、何はともあれタイヤをそれ用にしないと持ち腐れだよな
422 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 21:46:33.80 ID:4Tq0FBFD
まだ2速発進してますか?
423 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 23:10:34.34 ID:dVWmcV07
軽トラックっていかにも事故ったら死にそうな感じだけど
軽トラックで事故して死んだ話って実はあんまり聞かないよな。
運転しやすくて事故率が低かったりするんだろうか、ひょっとして。
誰も飛ばさないしね。
田舎のあぜ道で土手から転がってありゃしまった的な事故のほうが多いような。
>>388いいなぁ。
自分は若い頃、田吾作って言われるのに憧れてた。
現実はなかなか難しく、他業界で何十年もいるけど。
土に泣き、土に笑い、土の恵みを受け、そして、いつの日にか、自らも土に還ってゆく…
そんな田吾作に今でも、ひそかに憧れている。
>>425 今も昔も、やっかいなのは人間関係だ。
「土に泣く」より先に「人に泣く」事の方が多いだろう
田舎ほど最悪です
田舎ほど人間関係めんどくさい所はないよ
隣に誰が住んでるかわからないアパート暮らしとか憧れるわ
アパートは板一枚で隣と隔てられているだけだから、
テレビの音量にも気を使うし、
向こうからの音もれにもストレスを感じるぞ。
430 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 22:19:03.13 ID:o8vFGftV
431 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/25(日) 22:25:42.29 ID:1hGAnEl/
>>429 当然のごとくコキ使われる祭り等々の使役労働がないだけマシさ。
田舎のすばらしさを語るスレ
緑っぽい
以上。
昨日、オレのアクティ(HA1)でBMW正規ディーラーに乗り付けたら、店から誰も出てこなかった(w
いつもは気がついたディーラーマンが、ささっと駐車位置の誘導にくるんだが(w
ワロス
軽トラでレクサス寺行ってみたい
レクサスならパジャマ着て軽トラで行ってもたぶん対応すると思う。
ぎりぎりトラクターで行っても出てくるかもしれんよ、大農家なら金もってそうだし。
普段過剰対応してるとそういうときに大損こくんだよな
車買うときの決定打って人間関係が大きかったりするよな
>>437 ランボのトラクターなら所長も出てくるかも
スズキを見習え
441 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/26(月) 20:58:40.44 ID:3GK0Jmnb
普段パジェロミニに乗ってる俺だけど、実家のミニキャブ乗ってみたら余りに窮屈すぎて駄目だった。
パジェロミニだとゆったり運転できるのに、軽トラは膝がウィンカーのレバーに当たっちまったりペダルを踏み変えるのも厳しい感じだった。
442 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/26(月) 22:48:16.96 ID:jT+IOqmG
最近キャリーのセミキャブ式を買ったけど
なんか広すぎて感じて落ち着かなかったわ
まぁ先代が古いアクティだからそれとの比較に過ぎないんだが。
後なんか微妙に低く感じた気もする?
一度乗って親父にやったからもうよくわからないが
444 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/27(火) 01:34:17.97 ID:An0/YfYF
おれも今はホームセンターの貸し出し軽トラでたまに爆走するだけの現状だけど、いつか軽トラユーザーになってやるぜ。
445 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/27(火) 01:48:42.55 ID:sVOOuX5U
>>436 知り合いのオヤジが軽トラでレクサス行ったぞw
ちなみに、しゃっちょさんなんで、その日に契約もしたけどな
>>441 足がめちゃくちゃ長いのかい?
この間ハイゼットに乗ったら膝にカギが当たって運転
しづらかった。サンバーだとそんなことないんだけどなあ。
447 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/27(火) 09:25:37.23 ID:4XnrJAZw
>>446 多分長い方だと思う
187cm89キロの体型だし。
パジェロミニだと狭さは感じないんだけどな
448 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/27(火) 12:35:33.53 ID:w2OBHsyU
タッパでかいと軽トラはきついよ
おまけにセミキャブは中狭いし、まあ距離走るような車じゃないからそれでも無問題なんだけど
ホムセンの貸出軽トラがオートマばかりでつまらん
アクティに乗りたいんだがウチの近所のホムセンはミニキャブとサンバーとハイゼットばっかり
貸し出しにMTの軽トラなんて置いたら、普段詰まらん車に乗らされてるお父さんがハッスルしちゃうじゃないか
451 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/27(火) 18:42:27.32 ID:w2OBHsyU
>>449 借り物にケチつけるなよw
AT免許者が多いからその配慮じゃね
レンタカーの軽トラもATが多いしな
やはり軽トラ5速の楽しさは異常
455 :
161:2011/09/27(火) 20:37:14.09 ID:hDWqpO5Y
>>449 マニュアルじゃ運転できないって人が増えてんだから
しょうがないよ。
レンタカーってほんとにATばかりだよなあ。MTはもはや
実用の為のものじゃなくて趣味のものになったんだろうな。
MTは下手糞に乗られると壊されるからレンタカーとかはATが理想
458 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/28(水) 17:43:31.96 ID:tBnlOuon
>>446 ハイゼットはフロアが出っ張って狭い
やっぱりサンバーだな
459 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/28(水) 18:55:52.58 ID:LE2MWewA
・クイックな小径ハンドル!
・駿足の出足!
・スパルタンな内装!
・驚異的な積載能力!
・軽快なフットワーク!
唸れ!回れ!走れ!
660エンジン!!
寝ぼけた、かったるい乗用車は道を空けろ!
軽トラは農道最速最強だ!
な〜んちゃってw
軽トラって重そうなイメージだったけど、軽乗用車と変わらないんだな。
キャリイとアルトとほぼ同じ。
エンジンも同じ、チューニングは少し違うようだが。
ただトラックは積載のために、ローギヤードになってるから、燃費は落ちるみたいだね。
ついでに、インパネの写真を見ると、
キャリイの方が良いね。
アルトはおもちゃっぽい。
463 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/28(水) 21:43:48.72 ID:tBnlOuon
>>460 バンだけどサンバーのSCやハイゼットのターボはファイナルが違うから、積んで走りだそうとするとアレ?と思う時が有るな
一度スピードに乗れば速いけど
今や消防車両もオートマの時代だからねぇ
僕、オートマ限定なんで消防車乗れません…てのがリアルに増えてるのよ
>>464 クラッチ操作一つでグズグズと文句つける上が大人しくなるから結構。
ATだと出足が遅いだとか、スピードでないとか言っているが
消防車の使命はカーレースじゃなくて、安全に現場に着くことだ。
消防車でATだと滑り出すのが早そうだな
467 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/28(水) 23:18:47.37 ID:ndGzF4tr
パトカーも今は当たり前にATだもんな
今時MTなんて趣味の世界だろ
469 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/29(木) 07:39:51.07 ID:dwwCkQtZ
MTは趣味とか言うのはAT免許者だけだろう
MTなんて乗れて当たり前
その上でAT乗ってるんだろ?
471 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/29(木) 08:06:38.95 ID:njSvHfuA
最近はそうてもないんだろうなぁ
嫁に軽トラを運転させると、他の人らの反応は一様に、「ミッションのれるの?」ということらしい
MTを「ミッション」というのは好きではないけどな
「マニュアル」だろ?
ATには「ミッション」付いてないのかよと小一時間(ry
パトカーでもキャラバンとかの1BOXは今でもMTだよ。もちろん今の新しいやつだよ。
パトカーでATなのは、単純にMTの設定が無い車種だからじゃないの?クラウンとか。
473 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/29(木) 13:09:15.89 ID:HZxg59kf
>>472 最近その手のもATだよ
マイクロバスすらATが増えた
ATが95%
これが現実
475 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/29(木) 13:23:46.96 ID:Baj/1cyQ
考えてみれば、パトカーにクラウンって贅沢すぎだよな
カローラでも充分なのに
その方がどれだけ経費節減になることか
>>475 覆面のクラウンでシートが革張りのがあるらしいな。
下道での取締ならともかく、高速ではカローラじゃちょいと
厳しいかもしれん。
477 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/29(木) 15:23:19.39 ID:srhE/3Sb
最近はオートマチック→オートマだから
マニュアルチックと思ってるやつが少なからず出てきてる。
478 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/29(木) 16:36:47.64 ID:HZxg59kf
>>475 あれはパトカー仕様(パトロールカー)という警察専用グレード
200万円もしてないみたいだ
昔は日産にも警察仕様が有ったが無くなってしまい、今はトヨタしか製作してないらしい
>>478 クラウンで200万切ってるとかどんだけだよwww
まあカローラもセルシオも作る分には殆どコスト変わらないって言うしな。
480 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/29(木) 17:06:53.48 ID:H97UK0uY
売り物と実際走ってるのでズレはあるだろうが、カーセンサー.netで軽トラのMT/AT比率を調べてみた。
クリッパートラック、キャリイ、ハイゼットトラック、サンバートラック、ミニキャブトラック、ポーターにチェックを入れて検索したところ
3,151台がヒットして、そのうちMTが2,529台(約80.%)、ATが622台(約20%)だった。
まぁ軽トラはまだまだMTが主流ってこった。
スクラムも思い出してやってください
>>481 出典は覚えてないけど、ちょっと前の新車の内訳が
そんなくらいの数字だったと思うので、さほど現実から
乖離してはいないと思う。
ポーターにATは無いな(w
>>483 すまんww
ちなみにスクラムは111台中94台がMTだったから、僅かながらにMT比率が上がるな。
あくまでカーセンサー.netでの話だが、軽トラに限った話でならMT比率は依然高いわ。
つーか軽トラのATってほぼ3ATだよな。
ミニキャブの4AT、サンバーのE-CVTって例外も有るには有るが…
3ATは街中走る分には良いんだが、高速とかバイパスは厳しいんだよなあ
488 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/29(木) 19:13:40.32 ID:HZxg59kf
>>479 警察値段だね
いろんな業界に警察値段というのが有る
ただ役所関係は安けりゃ良い主義が酷く、スイフトが大繁殖したのはお分かりかと
他にもコンフォート
クルーが無くなったらタクシー会社をボり始めたらしい
>>480 どんだけ貧しいんだかw
489 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/29(木) 19:15:57.85 ID:HZxg59kf
>>488 まあクラウンでも結構コストダウンはしてるらしいが…それでも200万ってのはすげーよ。
警察価格ってのか。警察専用の管理部品とかもあるっけな確か。
スイフトやソリオって多いよな。
コンフォートはなあ…独占しちゃうとどうしてもそうなる。
>>489 農家用って訳ではなさそうだな。商店とかが使ってたのかなあ
491 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/29(木) 19:49:29.67 ID:H8VxToIE
軽トラのMTは
8ビットのコンピュータをマシン語で操るカタルシスに通ずる
492 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/29(木) 20:02:02.03 ID:HZxg59kf
>>490 結局一台ずつ買うわけじゃないから、詳細な価格を出すのは難しい
遮音材を省いたり色々な部分が省かれてるらしい
3.5が使われるような覆面は変わらないと思うが、寄贈も結構ある
有名な栃木のNSXはHondaからの寄贈品
耐久性の確認に都合が良いから、データを貰う形で寄付したらしい(でも一台事故して全損)
後ATの軽トラはレンタカーじゃね?
つまり軽トラのパトカー無敵って事か
>>492 なるほど…確か400台纏めてとかって形だったっけな。
スポーツカーのパトカーとかは展示用に近い気がする。
ATはレンタカーか。あとはホームセンター向けとかもあるな。
どっちにしろ不特定多数が乗る用途だな
むしろ軽トラの荷台に機銃搭載してヒャッハー
アメちゃんならやりかねない
497 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/29(木) 20:58:01.90 ID:HZxg59kf
>>494 ああいう所は万が一AT限定免許の奴が乗って捕まったりしたら面倒くさいんだろ
499 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/29(木) 22:18:10.69 ID:WnLdExV2
自家用の軽トラがMT多いのは単にATの出来が悪いからって理由が多そうだな
もういっそのことルノーのカングーみたいにMTしかないっすよって感じにすりゃいいのに
>>497 そんな事よりも、ミッションの耐久性をコントロールしやすい、長持ちさせやすいからだろ?
MTは構造が簡単で一見長持ちしそうに見えるが
ヘタクソが使うのと上手が使うのとでは寿命が変動してしまう
維持費のコストが読みにくい
ATはそういう差はあまりなく、ミッションオイルを何万キロごとに交換、ってなぐあいに読める
だな
日野のリエッセなんかは、相当気を付けて乗らないと、3万キロでクラッチ交換らしいな
そこまで酷くはなくても、半クラッチかまされて減りまくるのは目に見えてるな
オレはミッションを労って、ダブルクラッチを常用している
気休めかもしれないが(w
502 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/30(金) 04:07:51.53 ID:ZWiVw7iv
ダブルクラッチはシンクロの無い時代、大昔のトラックで使っていた行為です。今やってたらバカ。
なんというデジャビュ
大井ちゃんやガンさんのダブルクラッチはいつ見ても上手いよな
>>491 そこまで面倒くさい話じゃねえだろ・・・。
軽トラさ、燃費さえ良ければ購入したんだけどな・・
やっぱり必要となる「何か」が無いと憧れやネタだけでは購入は無理だな。
サンバー軽トラ欲しかったな。
燃費なんて気になるほど悪くないだろ
新車で購入から14年、7万キロに至るウチの繁農キャリィ EL付5MT 4WDだが
今月になってクラッチ滑り発生した。
シフトチェンジ2→3はまだいいが、3→4や4→5で盛大にエンジン回転数うpするw
まるでCVTかよ?って感じに吹けるようになった。
停止してサイド引いて、4速でクラッチミートしてくと・・・エンストしないw
早速修理、都合4万円也。
>>508 相対的に見ると良い方じゃないのはたしかだね
まあ積載前提の造りとしてみれば良いとは思うけど
うちのキャリイはほとんど空荷なんで燃費がリッター13キロ位だけど、
自分の車の燃費はハイオク指定のリッター9キロなんでキャリイは
十分燃費がいいと思ってたんだけど、最近の低燃費車に乗ってる人から
すればそうでも無いのかな?
ミニキャブ4WD5MTだけど、15km/lを割り込んだことは無いなぁ。
ほとんど通勤で使ってるだけだけど。
ハイゼットクライマー、なんで4速なんや・・・
クライマーだからじゃん
クライマーなんてイラネよ
ただの四駆で十分
516 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/10/01(土) 10:55:41.38 ID:4HUK/UFs
オイラのミニキャブも2駆4速だけど15〜6`/Lは走るぜ
ま、ほとんどが空荷で走行だけどな
家のキャリーは17くらい走るんだけどおかしい?
MTなら普通。
うちはATだから10〜良くて12かな。
クライマー 空荷で12ぐらい・・
520 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/10/03(月) 20:37:36.98 ID:EhnQi5JZ
>>502 8年くらい前のUDのビックサム重トラなら、
9速でノンシンクロだったよ。
自分は3軸の35トン積み代車を引っ張ってたから、ダブルクラッチは
上手い下手問わず、出来ないと仕事にならない。
あまり言うと職業バレるから、ここで失礼…
521 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/10/05(水) 20:02:57.86 ID:AdBX4ezJ
>>500 20万キロ走ってもクラッチ交換はまだ無いな
522 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/10/05(水) 20:13:09.97 ID:EgRWrU6S
クラッチ蹴りはキッカケに使ってるな
523 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/10/05(水) 20:16:16.45 ID:sQHCo3mS
クラッチは持つけどレリーズグリス切れで重くなるよ
524 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/10/05(水) 20:33:14.38 ID:BxAs0ACT
また年寄りの長持ち自慢が始まった…
ギネスの400万kmを抜いたら十分自慢になるぞ
セミキャブタイプの方がカーブが楽なようなことを聞くのですがそうなのですか?
ホイールベースが長い分、多少安定してるんじゃないかな
乗ったことないけど
>>523 ピボットの位置が分かるなら、そこにスプレーグリス吹いたら治るけどな。
間違ってディスクについたらイカンけど。
>>562 セミキャブは前の方で踏ん張ってる感じがする。フルキャブは前輪にすごく荷重が掛かってるのが分かる。
フルキャブの方はエンジンブレーキ掛けただけでも前に荷重が移動するから普通の速度でカーブ走るでも、こっちの方が楽に前荷重のまま綺麗にカーブが曲がれるからある意味楽。
530 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/10/07(金) 13:22:12.85 ID:YMbIqS7k
セミキャブは他の乗用車と同じ感覚で乗れるから楽だね
足元の狭さも箱よりは気にならなかった
フルキャブは数回乗ったけど、ホイールベース短い分くるっと回れるのが面白かった
普通に乗る分には気になるような差は感じなかったなー
フルキャブの足元の広さは魅力。
ただ、何時も自分の重みでタイヤが凹んでいるのではないかと
思う。水平が取れていない気がする。
助手席に母ちゃん載せて解決
533 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/10/07(金) 20:45:48.18 ID:kqbcxF9C
>>528 レリーズベアリングのスライド部分のグリスが切れるから
スプレーでは難しい
534 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/10/07(金) 22:00:08.96 ID:Qz6F2R7e
ホイールベースが長いと積んだとき捻れてる感覚が
セミキャブはケツ下がり気味になるから、後輪が外側に沈みすぎる
535 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/10/08(土) 19:24:58.57 ID:g3q2NE22
セミキャブのキャリィとフルキャブのハイゼットなら乗ったこと有るけど、
どっちもどっちだよアレ
セミキャブは楽だけど峠道でなんか捩れてる様な気がするし、
フルキャブは小回り利くけどケツの下から振動が来るからちょっと腰が痛い
536 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/10/08(土) 22:25:30.26 ID:X5IxyxqF
軽トラのロードトレインで大陸横断。
537 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/10/10(月) 20:53:24.25 ID:2gw+B71T
ちょっと教えて欲しいんだが、ATの軽トラって登り坂に弱いかな?
通勤路の坂で会社の人のアトレーかバモスかが50キロくらいでしか登らない坂なんだけど
会社の人の車はノンターボです
あと、やっぱり軽トラは安全性が低いのは分かったんだけど軽トラの中でも安全性高いのでオススメありますか?
安全性といっても多岐にわたるが、頑丈さだけならミニキャブじゃないか?
>>537 ATでも2速でグイグイ登るよ。
ミニキャブはすぐ錆びるしエンジンやかましいからダメだな。
安全性高い軽トラなんてたいして変わらない。
540 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/10/10(月) 22:46:02.24 ID:2gw+B71T
>>538 >>539 レスありがとう
ミニキャブってのが頑丈だけど音や錆が問題なんですか
錆と言うのは車のボディが錆びるって事ですか?
あと会社の人の軽箱バンはなんであんなに遅いんですかね?
箱バンは重いしな。古いヤツは非力だし。
ギア比が合ってないとか、アクセル踏んでないとかそういうのもあるかも。
ぶっちゃけ頑丈さならキャリィとアクティ以外似たようなもんだよ
錆は防錆仕様を選択するか車庫駐車とこまめな洗車すれば大体おk
錆びてきても案外何とかなるし。
キャリィとアクティってそんなにモロいのか?
543 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/10/11(火) 00:45:44.66 ID:U3e3gBnn
アクティは荷台も強度材料にしてるから頑丈とかなんとか
別にキレイキレイにしてる訳でもなく、走行距離も18万キロに達した平成元年式キャリイがうちでは現役だが
よそメーカーのはさらに頑丈なものなのか?
そもそもこういう話が出るたび、同じ条件化で使用してきて比較できてるやつらなんてどんだけ居るんだかといつも思うんだよな。
錆びたらペンキでも塗っとけという話
546 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/10/11(火) 09:21:48.48 ID:2tbWQ0Ea
荷台なんか錆びるっうか色が剥げたら適当に刷毛でペンキ塗ってる
軽トラの白はどんな市販の白ペンキでもそれほど誤差がないので簡単だわさ
549 :
161:2011/10/11(火) 16:11:56.89 ID:IZDRI9Dy
>>548 >夜間の作業を助ける荷台作業灯を採用した。
いいなぁ。。。
トラクターのワークランプぐらい明るくないと使い辛いぜ?
荷台作業灯ってルームランプみたいにしか見えないんだけど、ちゃんと明るい
のかな?
うちのはハロゲンの作業灯付けたけどかなり明るい。しかしなぜか黄色。
バックするときにも役に立ってる。
552 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/10/11(火) 17:30:08.07 ID:DESupGfH
たまに役立つ
本当にたまにだけど、有って助かった事が有るね
553 :
161:2011/10/11(火) 18:21:35.91 ID:9MjtmTEr
俺がブドウ作ってたころ、近所でカヤ刈して、トラックに乗せて、畑に帰ってきてカヤを下ろすのが
ちょうど日没なんだわ。
だから、荷台から自由な方向を照らすことのできる作業灯がほしかったんだな。
ただ、カヤを荷台いっぱいに積むからランプが隠れてしまうから、ルーフの上に置いて使えるような
脱着式がいいかなとか思いつつ、結局果たせなかったんだけどね。
最近は明るいLEDのランタンだの懐中電灯だの出てるから
固定台だけ作っておけば割りと使えそうだよ
555 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/10/12(水) 16:37:01.74 ID:ZoAnMjLF
556 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/10/12(水) 20:40:40.77 ID:WLi/Y4SU
軽のトラックとかバンとかって静粛性はあんまり関係ないだろうから
1
N→↓
2 R
3
4
5
みたいなシフトパターンで、ドグミッションにしてくれないかな。
元CB400乗りのつぶやき。
フルキャブとセミキャブとミニキャブの区別がつかなくて困る
+ポータキャブ
キャブオーバー
560 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/10/14(金) 10:03:00.01 ID:+Gg/8wre
コンタミだよ(笑)
561 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/10/15(土) 08:26:57.23 ID:vTcSsA92
エアコン入れなくても良い季節になったので運転しやすくなったな
積荷積載してエアコンオンで坂道なんかにかかるとたちまち亀になるもんな
562 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/10/15(土) 10:56:20.38 ID:j2Pa1aCY
軽はエアコン入れるだけでパワーダウンするもんな
でもそれがかえって面白かったりする
SASで機械半年、ニョウボに言わすといびきが止まったらしい。
で、俺としてはこんどは女房のいびきが気になる・・・
しかし、女房は嫌がらせ程度にしか聞いてくれない。
夜中に呼吸止まるし、そのあと便所にも行ってるみたいだ。
今度病院へ引っ張っていくしか無いな。
夫婦でCPAPも不気味すぎるが。
564 :
161:2011/10/15(土) 20:49:43.14 ID:VjdZMmT1
>>562 マニの負圧で負荷検知して、コンプレッサの能力可変させたらいいけどな。
昔、マグネットクラッチをon/offするのがあったが、クラッチがすぐダメになったらしい。
今の軽トラはみんなアクセル踏み込み量検知して、A/Cカットシステムは付いている。
エバポセンサーで頻繁にクラッチオンオフしてるのにすぐダメになるわけるーだろ
テキトーなこと言うなアホ。
566 :
161:2011/10/16(日) 06:07:49.49 ID:HgCveC/9
>>565 おお、そうじゃったか。
しかし、加速のたびにクラッチオンオフする外付け部品があった時代はクラッチが
すぐダメになったと聞いたことがある。
エバポセンサー(初めて聞いたが、たぶんフロスト防止の温度センサ?)は、そこまで
頻繁にオンオフしないんじゃね?
567 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/10/16(日) 08:59:39.53 ID:wuBSYfhz
>>565 ふ〜ん 最近の軽トラはそうなの?
オイラの平成5年式ミニキャブにはそんな高尚なもの付いてないお
長い坂道なんか走ってて分かるんだから、手動オンオフでOKだろう
確かラクールって名前じゃなかったかな
インマニ負圧でマグネットクラッチ制御するやつ
懐かしいな
570 :
161:2011/10/16(日) 21:25:11.90 ID:xhOuBo4T
>>569 それそれ(笑)
林精工だったかな。
クラッチブースタとか水噴射とか作ってなかったっけ?
実際の使ってみた人います?
そんなヘンな後付けだと確かにクラッチ壊れやすくなるかも知れん。
クラッチったって、エアコン用のだよ。
もちろんマグネットクラッチのことだが。
574 :
161:2011/10/17(月) 22:38:35.48 ID:JK1iH/zi
>>571 後付けだから悪いんじゃなくて、純正でもそんなにしょっちゅうon/offしてたらすぐダメになると思う。
俺の知ってる限りでは、マグネットクラッチはonにしたままで、コンプレッサの吸入弁をソレノイドで
開きっぱなしにして圧縮動作を停止してるはず。(ネットでたまたまその開発をした人と話したことがある)
マグネットクラッチをoffするほうが抵抗は少ないが、しょっちゅう切り替える場合にはこの方が良さそう。
ノーマルならマグネットクラッチリレーが先に逝って保護するから大丈夫。
そんなわけのわからん後付けパーツに金かけるなら
>>568のように
必要に応じて一時的にA/Cスイッチオフにしてあとはリレーに任せて
入れっぱなしにすれば良いだけの話だ。
576 :
161:2011/10/17(月) 22:59:46.35 ID:JK1iH/zi
>>575 いや、それはないでそ^^;
リレーが壊れたらエアコン動きませんやん。
A/CブロワリレーとA/Cクラッチリレーは別。
まあ余程のポンコツじゃない限りリレーも通常壊れない。
燃費やパワーダウンは別として、A/Cは通常入れっぱなしの方が
A/Cのトラブルやガスリークは少ない。
あと確かに昔のホンダのマグネットクラッチはコイルが弱くてダメに
なりやすかった、それ以外はまずクラッチは壊れない。
サンバーのゼクセルもリコールですぐ対策済み。
コンプレッサーで故障が多いのは冷媒不足やエキパン詰まり等で
潤滑不足による焼き付き。
あとはガス過充填とか人為的な原因が多い。
無改造で手動オンオフなら壊れない。
579 :
161:2011/10/17(月) 23:48:35.90 ID:JK1iH/zi
>>577 クラッチリレーが壊れたらコンプレッサ効かないし、リレーが壊れなかったらコンプレッサの
保護にならないし。
まぁ、基本、マグネットクラッチはあんまり頻繁に入り切りさせるもんじゃないでし。程度次第ですが。
冬場にエアコン使わないとシールが乾燥してガス漏れしやすいから、時々エアコン使った方が
いいと言いますね。
>>578 冷媒不足になると圧力スイッチでマグネットクラッチ切れるよん。コンプレッサ焼き付きは聞いた
ことないなぁ。エキパンつまりは一回しか見たことない。高圧側圧力が上がらないから最初は不思議
だったけど、コンデンサで冷却するから配管内全体の圧力が下がるんだよな。
>>579 >冷媒不足になると圧力スイッチでマグネットクラッチ切れるよん
リークが大きくて割に早めにプレッシャースイッチが動作すれば
コンプ切れて大丈夫だけど、Oリングやエバポの小さい穴のリークなら
少量のガスでもスイッチ作動するけど潤滑不足で焼き付く。
あとケチケチと修理せずにガス補充繰り返すとやはり焼き付きやすい。
デンソー製に多い。
>コンデンサで冷却するから配管内全体の圧力が下がるんだよな。
エキパン詰まると異常高圧になる、コンデンサーでも液化しない。
エキパン→コンプが異常負圧になる。
やはり高低圧のプレッシャースイッチでエアコンカットされるから
配管内全体の圧力が下がるだけでコンデンサで冷却するからではない。
581 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/10/18(火) 08:24:11.02 ID:nNmEazBF
そうそう。
軽トラではないが普通車のエアコンが逝かれて電装屋で修理したとき
ここの親父が「エアコンは常に入れっぱなしの方が壊れにくい。
ワシはそうしている」っつてたのでオイラも実行してる。
冬場でも始動したら何分間かエアコンを回すように心がけている。
機械は何でも常に動かしている方が調子がいいらしいなあ。
582 :
161:2011/10/18(火) 12:37:31.62 ID:/+kO8S4+
>>580 >エキパン詰まると異常高圧になる、コンデンサーでも液化しない。
そう思うだろー? たしかに中途半端に詰まってる場合はそう。
でも、完全に詰まると高圧側圧力が2キロちょいぐらい(要するに常圧)に戻る。
俺の記憶ではGX70マーク2だったと思うが、ガスを入れた瞬間は、高圧側が異常に上がり、
低圧側は負圧。しばらく回していると高圧側が2キロ程度に落ちてくる。
試しに、エバポ入り口の配管を緩めるとガスが漏れる。エバポ出口を緩めると負圧のせいで
漏れない。で、本体のどこかが詰まってる、まぁ、エキパンだなってことで夜も遅いし家に
帰ったんだけど、御堂筋線の電車に乗りながらずーっと考え込んだ結論が、ガスがエキパンで
糞詰まりを起こし、全部高圧側にたまったわけよ。それがコンデンサで冷却されるうちに2キロまで
圧力が下がったと。
中途半端なつまり方だと、少しずつガスがコンプレッサに戻り、また加圧されるので温度が
上がり、高圧側圧力も上がるんだよな。
>>582 GX70時代のはエキパン詰まってもEPRでガスが逃げるから圧が下がるだけ。
くどいがコンデンサーで下がるのではない。
今時A/CにEPR使っている車種なんてあれば教えてほしい。
ってか軽トラと関係ないから終了。
キャリィに50周年仕様車が出てるけど、あれとKCエアコンパワステだったらどっちが買い?
585 :
161:2011/10/18(火) 22:21:11.41 ID:QCJg3Y0q
>>583 エキパン→エバポ→EPR→コンプレッサ吸入側 とつながってるんだよ。
エキパン詰まった場合、EPRではバイパスできないよ。
ちなみに俺がゆるめた低圧側配管はエバポとEPR間だから、やっぱりEPRは関係ないよ。
586 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/10/19(水) 01:25:39.16 ID:09z6Nme4
お得感無いよな
キャリイのエアコンスイッチが壊れてエアコンが使えたり使えなかったりになってしまった
仕事一段落したら持ってかないとなあ
H22年のキャリーは坂が多い所は知っても18余裕
町乗りだけなら20は行くと思うんだが。
600くらいだね
いいかげんモデルチェンジしようぜ
590 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/10/22(土) 19:12:27.39 ID:DqLcfnT5
2速発進是非論争の結果が知りたい。
591 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/10/22(土) 20:36:26.38 ID:FS6VD6Dy
全体的に良いと言われるのはハイゼット、キャリィ、アクテイで15〜18キロくらい
反対に他社より悪いと言われるサンバーとミニキャブが11〜15キロくらい
>>590 好きな方でご自由にどうぞ
クラッチが云々言うけどどうせ消耗品だし結局は替えなきゃいけない部分だからねー
593 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/10/22(土) 22:36:45.39 ID:l0bdaPGT
キャリイは燃費いいよな
ハイゼットはどうなんだろう?
ハイルーフがきになるなあ
てす
1速で発進したら一瞬で吹け上がっちゃうでしょ。
2速で発進した方が速いよ。
2速発進って言ってもギヤ比的に普通の車の1速と2速の間くらいだから、
半クラッチの長さも普通の車の2速発進ほどは長く取らなくても済むから
2速発進でいいと思うけど。
連投すまん。
597 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/10/24(月) 08:01:35.44 ID:vMvnojKD
普段は2速発進だな
1速使うのは重量物積載してるときだけだなオイラは
オレは発進だけ1速で即座に2速に上げてるなあ
キャリイFC乗りだが、1速で立ち上げた後、2速に入れずに3速で一気に加速する俺は異端か
荷台満載だったり坂道はちゃんと2速入れるけど
600 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/10/24(月) 21:19:36.50 ID:YvDtJkAs
クロスミッションのせいか、1速はすぐ吹けてしまう。
2速発進がやりやすいなぁ。
@サンバー
1→3→5が多いかな
@現行ハイゼットツインカム
602 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/10/24(月) 23:37:03.15 ID:aMp32Zk+
2速発進ネタはバカセを召喚するので危険
603 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/10/25(火) 02:02:11.88 ID:TTPOMN/t
普段はカラで走ってることが多いので、2速発信ばっかだわ
普段は2速で重量物積んだ時だけ1速っていうのが、トラックに乗ってるって
いう感じがして良い。
普通に2速発進できるギヤ比なんで、2速発進でいいよ。
つーか発進に限らずすべて1段高いギヤ使うよ。空荷の時は。
交差点の右左折の時は3速だし。
ただ軽トラはパワーが無いので、曲がった先が上り坂になってる場合のみ
2速で曲がるけど。
数年前までは長いこと2速発進だったが、ここでの論争をきっかけにして1速
発進を試してたら、以来1速発進の習慣が固定した。
慣れたら同じだけど、少しはクラッチやエンジン等に優しいかな?と思って。
まあ、1速はちょんと一瞬つなぐだけだけどな
以前買った軽トラの説明書に、2速発進はするな
と書いてあったので、1速発進が習慣になった。
>>604 交差点を曲がった後の加速でノッキングさせてる軽トラ見るな。
>>606 それは速度が遅すぎるんじゃない?普通の速度で曲がれば問題ないよ。
2速に落すと回転数が上がりすぎるし。
>>607 交差点も様々だから普通の速度というのは無い。
荷物を積むか、坂道でもない限り
2速発進しかしない。
普通そうだろう。
俺の周りの百姓はみんなそうしてるよ。
お前の普通が他人にとっての普通とは限らない
うん、普通は2速だね。
普通は1速、即座に2速だろ。
車種、年代によってエンジン特性やギア比が違うから「普通」って言い辛いと思うんだが。
10年以上前の4速の三菱と鈴木を乗り比べたら、2速発進のし易さは鈴木が上だった。
5速だともっとし易いのでは?
3速発進してるな。
クラッチの減りは早い。
たまに止まるか止まらないかの速度からの発進だと3速発進してしまう事が
あるけど、感覚的にはこっちが乗用車の2速発進に近いよな。
617 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/10/30(日) 08:30:32.39 ID:1Z606xfs
なんでどちらかにしないと気がすまないのか?
オレは乗り初めは1速発進して、問題なければ2速も使う。
ただ2速派の一部は満載でも強引に2速を使い続けるからな。
あれこそアフォだろ。
アフォといえば軽トラは異様に点灯が遅い。
そいつらは何速で発進してるかは気になる。
状況に応じて使い分けできてないのはそもそもMTに向いてないという罠
空荷の時は2速で発進。荷物載せてて2速だと発進しづらい時は
1速で。1速でもしんどいときはELで。状況に応じて自分で使い分け
られるからMTが好き。
K虎の2速=普通の軽の1速
だと思っていた、ずっと思っていた。
空荷〜軽積載なら2速、でも上り坂なら1速入れる場合も。。
中〜重積載なら1速、ただ下り坂等で初速?が稼げるのなら、2速の場合も。。
1速は引っ張らずに、直ちにシフトうぷ、2〜3速で巡航速度の8割を出し、4〜5速で目標速度に
入るようなパターンが好き。。
軽トラの1速は2t車以上の1速と違って「ちゃんと使える」ギヤ比だと思うからねぇ。。
必要に応じて確りつかいませう。。
牽引w(しちゃらめーの自重より重い)やら短い加速車線の高速入るところとか?
きっちり回せば人並みの速度に成ってるかも知れないw
623 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/10/31(月) 12:03:57.24 ID:XTaqcr9U
>短い加速車線の高速入るところとか?
レブリミットは14,000か?
>>622 いや俺は普通に一速つかうけど…ハイゼットEFのOHCね。
トラックの一速は特殊場面用途だろうけど軽トラは普通の加速がつくからなぁ。
>>623 代々木PAとか。
たかだか660ccではいくらギアリングが低くてもすべて2速発進ではムリがあるな。
1速なら低μ路以外は大丈夫だが。
軽トラの1速がちゃんと使えるギヤ比とは思えないけどなあ。
2t車以上の1速とは違うのは分かるけど、1速と2速の間くらいだと思う。
1速発進での吹け上がり具合と、2速発進での半クラッチの長さで考えたら。
だから全体的にもう少しギヤ比を低くしてくれれば普通に2速発進できる
ようになっていいけど、でも現状の1速発進も2t車並ではないがすぐに
吹けきっちゃうから、2速でスタートした方が早く60キロに到達できるから
後ろの車に迷惑を掛けなくていい。
かわんねーよ
628 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/10/31(月) 21:05:09.39 ID:fODcCYMX
本当に1速発進だと遅いの?
半クラは悪wなんか、そう習った記憶もある?アクセル開度多い時の半クラは罪悪感wを
感じる。。
10万k位は無交換で行きたいが・・・乗る場所、乗る時、乗るクルマで変わるか?
2stモトクロッサーもあって、半クラ必須だよなぁ。。
>>624 んまあ、積載量倍プッシュの時、極端な急勾配、ありがたいと思う時もあるねw
(一度、のそのそでも前に出れば、平然な体裁を保てる?と思ってるw)
深アオリに砂利満載とか?近年じゃ見かけないけど、あの水準だと、別の考え方に
なるのかねぇ?
遅いよ。だって最初の加速スピードだってたいして速くないのに、動き出して
すぐに2速にチェンジしないといけないんだもん。
1速発進も何回もやったけど、2速からスタートした方がスムーズに流れに
乗れるね。
つーかそろっと2速云々ってのは飽きた
他の話題ねーの?例えばハイゼットスーチャーの中古車は何処に有るとか
エアコンがないから要らん。
エアコンなんて使わないから。
エアコンOFFにした時のパワーアップ感は異常
635 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/11/01(火) 07:47:04.23 ID:mCPcuKM0
エアコン・オフにすると自動的にスーチャー仕様車になる
クーラーついてません
埼玉の業者から買った奴、放射能汚染付きの可能性があるんだなw
ガイガーカウンター欲しいねぇ。。
高圧洗浄しないと取れないだろ
外側の塗装面とガラスは除染効果高いだろうが、ゴムのモールやら室内のマット&シートの
クッション部、粉塵を持ち込んだ乗員由来の、内からも外気導入からも来てます来てますの空調や
中身の汚染が問題?
高濃度汚染車は、それを洗った所もホットスポットの称号が付く、おまけ付きに・・・w
>>640 世田谷ならホットスポットが一カ所や二カ所増えても分かりゃしない
642 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/11/02(水) 07:48:53.14 ID:euwQl8IN
トーホグの中古軽トラは要注意だな
ピカ毒満載の上撒き散らして走るんだからな
云わば走る棺おけよ
可愛いあの子のホットスポット
体の一部がホットスポット!
ぴっちぴっちの若者と言うほどじゃないからw多少は気にしないが、スクラップ屋に追い返される
高濃度汚染車は流石に敬遠したい。。
ガイガー買っちゃったよ〜RD1706って奴、もう少しでシンチレーション式にも手が届きそうだが
(送料込みで約32k円)、正確な数値よりも、極端にやばげなのが判ればおkだしね。。
引き取って来ました・・・雨の日だから?気持ち東京〜埼玉は高めの傾向?測定器の精度との
兼合いで断定は出来ないが。。
まあ車自体は、ぽぽぽぽーんを被っていない様子で安心、片道100km程だが整備記録を見ると
地元(車で30分圏内)で使用してた様子w世の中そんなもんだねぇ。。
647 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/11/14(月) 23:22:49.33 ID:HLBhIocC
港にも多いな軽トラ
港ではサビに強いからホンダ率が高いって聞くけど実際どう?
ホンダはエンジン良いけど錆びやすい。
三菱も錆びやすい。
ダイハツとスバルが錆びにくい。
650 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/11/15(火) 22:33:01.28 ID:q269Kr0Z
そーか?
ストロングこん…
じゃなくて防錆もあまりみないがなぁ。
俺のハイゼットがこんなに錆びる理由がない(泣
ストロング防錆パックは凄いな。
漁場のおっちゃん海水で荷台の汚れ流している。
普通の軽トラじゃ考えられんw
652 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/11/16(水) 00:07:34.03 ID:bAK/p4Cx
海水で洗っても家帰れば真水で洗うだろ
一番酷いのは網だな
それでも水産系の仕事は分かってるから、荷台はよく真水で洗ってるよ
( ゚д゚)、ペッ
ホンダは錆びるっつーかハゲる
ホンダは雨漏り
656 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/11/21(月) 20:35:02.36 ID:kMzw6xzD
657 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/11/21(月) 20:47:09.18 ID:IIxpuMSa
>>599 そういやFCは少ないから実際に乗ってる人から話聞いたことないんだけど、あれっとどうなの?
今のサンバートラックが15万キロ行ってるから、次に買う軽トラとして検討してみたい
また同じサンバー買うのも何だか買い替える意味ない気がするし、ハイゼットは走りすぎててイマイチ買いたくないんだよ
アクティは見に行ったら良かったけど、相変わらず高くて断念した
耐久性とか燃費、静粛性、乗り心地なんかが聞きたい
>>657 サンバーはそのうちハイゼットになるよ。
最終型なんかもう二度と新車で買えないし、正直キャリィFCよりお勧め度は高い。
だがキャリイ自体は耐久性はそこそこで静粛性もそこそこ、燃費と乗り心地はサンバーより良いからなあ。
659 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/11/21(月) 22:40:11.07 ID:IIxpuMSa
>>658 だから今のサンバートラックが死んだら、結局はスバルから離れるかもな
FCは値段的に高くないし、タイミングチェーンなのがいいね
KT、TTともサンバーはバネ堅くて腰に来るね
内装に関しちゃスズキのが上だわ
安全性もスズキだろな
>>658 >静粛性もそこそこ とか言ってるけど
サンバーやアクティーと乗り比べると、キャリーやハイゼットやミニキャブは
エンジン音がうるさくてそこそこなんてレベルじゃないぞ
逆パターンなら気にならないのかも知れないが、本当にそれなりの距離を乗り比べたか?
今のキャリィは静かだろ。
サンバーアクティは構造的に静か過ぎるだけだっての
>>657 一つ前の型の比較に成るけど、ホンダはエンジンが滑らかに廻る感じだなぁ、
音もヒュルヒュルヒュル〜って軽やか。
高いギアで無理しても粘ると言うかノッキングしない。
後ハンドルが適度に軽いのも楽だね。
欠点は4WDがビスカス式なのと、エアコンコンデンサーフィンが薄くて弱い事かな?
>欠点は4WDがビスカス式なのと
そんなこと書いたらあだっちゃんがむきになって反論してくるぞw
665 :
161:2011/11/22(火) 23:01:36.88 ID:+s3BhUzt
ビスカスの伝達効率を可変できたらええねんけどなぁ。
SH-AWDでひとつ
ビスカスって固着する故障ってあり得るの?
最近、始動直後とか明らかにビスカスが冷えてる状態でも、
舗装路での走りが重いし、大舵角時は更に重くなる感じがする。
オイルが劣化したり漏れたりして、つながらなく成る故障なら解るんだけどね。
668 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/11/23(水) 18:52:18.99 ID:eSIfOHlZ
>>667 軽トラのビスカス式って、直結だとタイトコーナーブレーキング現象がおこるから、滑らせて軽減させているだけで、大舵角時には重くなるのはしかたないのでは。
670 :
161:2011/11/23(水) 22:02:40.32 ID:+mqNwGdc
>>670 成る程ね。
その内症状が酷く成って、異音とかも出だすんだろうね。
部品価格も高そうだし、ビスカス式ってホントメリット無いわ。
ホンダは何でビスカス式に拘るんかホンマ解らん。
672 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/11/24(木) 19:43:22.01 ID:pEWGqKCa
90年代にチャレンジャーだったスバルは、サンバートラックのMTにフルタイム四駆を設定した事があったな
すぐ消えたけど、今もATがフルタイム四駆のままだ
673 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/11/25(金) 02:28:09.74 ID:3sgTGPjP
スズキのトランスミッションがクソすぎる
ここって自社で作ってるの?
コストダウンの賜物じゃね?
サンバーの「WRブルー・リミテッド」がリンゴ畑で使われてるのを見た。
当り前といえば当り前なんだけど、なんかもったいない感じ。
軽トラが捗る季節になってきましたね。
軽トラで灯油買ってきましたよっと。
気兼ねなく行ける。これが軽トラの良いところ!
俺はレクサスで灯油買いに行くぜ
ブレーキ踏んで、灯油タンクが倒れて、車内が灯油臭まみれ!。
679 :
633:2011/11/26(土) 19:46:38.36 ID:KhbM8bW3
680 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/11/27(日) 16:32:47.45 ID:cfJWyhtO
>>667 ハイゼットにレクサスエンブレムなんて
みっともないですよ、おじさん。
>>676 わかるわ。
ケイトラなら汚れてなんぼだしね。
気兼ねなくどこでもいけるし汚くて当たり前だし古くても汚くても変に思われないしね。
軽乗用車が汚いボロイは嫌だけどケイトラなら何も思わないしそっちのが馴染むしね。
軽トラはピカピカでもボロボロでも様になるよな
間違いないな。
あれはなんなんだろう。
他の車とは違うよさがある。
古くて汚ければ味があるしな。
綺麗なら、お〜ってなるし。
用の美
たまに見る2トンや4トン平ボディーのピカピカのやつはおーって思うわ。
ナンバーがピカピカだから新車でおろしたばかりだとは思うけど、
鉄工所の名前が入ってるのに綺麗だと仕事してるのかよって思う。
686 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 00:16:05.83 ID:x5Bi8AHv
最近思うがケイトラだけで十分だな。
かっこいいし燃費いいし速いし使い勝手よいし気兼ねなくどこでもいけるし。
687 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/11/28(月) 00:21:54.37 ID:V6vjLDvp
軽トラは傷だらけだと逆にカッコイイ
さすがに傷のまま使い倒すと錆びて穴が開きそうだから
下回りはシャシーブラック塗装、荷台はサビ止め+ペンキぬり
ドアとかはワックス掛けしてる。
サンバー欲しいな。
水色に塗りたい。
>>686 分かるぜ他の車に乗らなくなるんだよなぁ
ただ、あんまりかっこいいとか速いとかは思わないけども・・・
>>690 同志よ、俺の気持ちをわかってくれてありがとう。
軽トラックしか乗らなくなる。
普段自分一人か誰か乗るくらいで軽トラで十分なんじゃないかと思い出す。
荷台に適当に荷物置けるし。
>>690 体感速度は速い。う〜ん、疾走感?
2トン以上だと、同じ速度でも眠くなる。
>>691 レスどもです、大型ワンボックスタイプに一人だけってのを今日も結構見かけた
人それぞれだし、それをどうこうは言いたくないが
2しか乗れない、と見るか 2人乗れれば充分、と見るか
俺らは後者って訳ですな同士。
>>692 レスどもです、スタートダッシュに関しては重い車よりも、かろやかに速い感じですな
なんだかんだで800`くらいで重量配分も良く、エンジンが低く積まれてるせいか
グリップ最悪なタイヤでも、(気分的に)スポーティーに曲がってくれるので愛着が湧きます
サニトラダットラにも乗ったけど、今じゃ心情的に軽トラの方が好きになりましたよ。
>>694 エアロが20〜30で塗装に10でざっと40と見て15インチアルミとタイヤセットで15と見てシャコタンはリアはダウンリーフ使わずに板バネ返してフロントはカットで金かからないとして…
60万あればやれる。
>>695 じゃあ、この中古買ったほうがお得ってわけかな
6年落ちのAT妙に少ない走行距離
どうみてもフロントサスが仕事をせず突き上げで乗り心地最悪・・・おそらくボディーもガタガタ
お得?お得なのか?
>>697 ハイゼットでそんな個体に当たったけど、止めといた方が良いよ
700
ハイゼットか。
>>702 むむ、さすが。ハイゼットトラックのS200初期型、EFエンジンのOHCです。
まだまだ乗りつづける所存ですが、仮に壊れた場合次が迷います。
現行ハイゼットのKFエンジン…大丈夫なんだろうか。
>>703 S110Pは未だにちょっと気になってる。
KFは良いエンジンだぞ。それに全車種DOHCだからなかなか速い。
SOHCの軽い吹け上がりもあれはあれで良かったんだがな。
耐久性は未知数だが、それ以外の面ではお勧めしたいエンジンだな。
あれは十何万キロ持つのかわからん。もしかしたら20万行くかもしれんが…
>>704 我が家は代々ハイゼットなんで多分S110Pも乗っているはずです。
モロに正面が鉄板1枚で、事故したら即死だなぁと思える車ですが
旧規格なので左右の視界は良好でした。
あと、何よりいいのがゴムバンバー。擦っても目立たないし。
なんで今のはカラーばっかりなんだか…
旧規格は棺桶だけれど、軽さと見晴らしに関してはぴか一だからねえ
黒いバンパーってあれはゴムだったのか。てっきり樹脂だったのかと思ってた
>>706 ごめん、樹脂だろう。いや樹脂だ。ただ、外見上黒いゴムに見えるため
俺が勝手にゴムバンバーと言っているだけだ。
樹脂なのかー
ゴムも樹脂だろ
ってのは野暮ですね。
200ハイゼ速いよな?
古いケイトラとは比べ物にならん。
>>710 エンジンはその前と共通なんだけどね。ギア比かな?
>>710 エンジンはともかく、車体のコントロール性が優れていた。
まさにミッドシップという感じで、滑っても
前後が同時に滑り出すから、安心して飛ばせた。
今はサンバー乗ってるけど、操縦性はハイゼットの方が
良かったな。
713 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/12/02(金) 19:44:27.30 ID:+Cz4PELv
ハイゼットは数値上だと前後の重量差がすごかったような
ジャンボにいたっては7:3くらいで超フロントヘビー
>>713 首都高の代々木SAあたりのカーブだと強烈にケツが振られます。
ただ、普段はそれほどフロントヘビーには感じられません。
ごめん、代々木PAだった。
ループの下りカーブだと、軽トラの性能差が出るよね。
どれがいいか全て乗ったわけじゃないから、いえないけど
717 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/12/07(水) 00:29:23.57 ID:bSYztKxM
軽トラの性能差が、戦力の決定的な違いでないと教えてやれ
718 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/12/07(水) 02:05:27.83 ID:k3SxcwwM
家にはキャリーがあるんだけど(親のもの)、乗ってみると楽しいですね。
11年前の型でパワステ、エアコン、4WD付きです。
他の軽トラには乗ったことないんですが、キャリーって他の車種と比べて良い方ですか?
また四駆のレバーにはHとLがありますが、海の砂浜を走れる位の走破性はありますか?
タイヤの空気圧はどの位がいいんですか?
無知で質問ばかりですみません。
ケイトラの目線の高さと手軽さが好きだな。
運転しやすい。
721 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/12/07(水) 19:38:36.79 ID:k3SxcwwM
>>719 バギータイヤって…?
無知ですみません。
見た目普通のタイヤです。
722 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/12/07(水) 21:13:50.43 ID:xh/1ZKyt
723 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/12/07(水) 21:29:49.82 ID:b0BoF32E
>>718 軽トラで砂浜は結構無謀だぞ砂質にもよるが
H2年式のアクティーのりでした(4WDでエアコンなし)
724 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/12/07(水) 21:32:45.55 ID:ehsMlLd7
↑
積もりすぎww
キャタピラーの世界ww
725 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/12/07(水) 21:48:08.21 ID:k3SxcwwM
>>723 四駆でも無謀なのですか?
タイヤとか空気圧のせいかなぁ?
近所の畑で半分タイヤが埋まってる様な状態でも、動ける軽トラは特別仕様とかですか?
>>722,725
4駆に夢見過ぎだよ。
走破性は基本最低地上高次第だから、タイヤの小さい軽トラは不利
>>722位の雪なら、スノーモービルか雪上車(フルクローラ)
>>725 近所のは単に、亀にならないで地盤にタイヤが届いてるだけ。
>>725 海は近いんだけど、最近まで、海には行ったことがなった。
一般車両は、進入禁止で砂浜まで入れないようなところ。
そこで、造成された駐車場の奥まで入ってみたけど、2駆だと砂が
浮いているだけでも、ほとんど走れなかった。
水溜りみたいなイメージで、多少くぼんだところに、砂がたまっていると
それだけでも進まなくなった。
でも、4駆にしたり、さらに、4L、デフロックを使うとかなり走れるようになった。
砂浜ではなく、海岸線に平行に走っている土手というか、
粘土質の地面の上に、砂が堆積したようなところを走ってみたけど
結構面白かった。もぐらなければ走れると思うけど、2駆だともぐらないように
走るだけでも難しいと思う。タイヤが大きいと違うんだろうけど。
4Lは、ゆっくり走りやすいのがメリットだと思う。
ゆっくり走れると多少もぐりにくくなるような気がする。
基本的には、
>>726の言われるとおりでしょ。
728 :
723:2011/12/07(水) 23:38:09.45 ID:b0BoF32E
アクティー乗りだが726のいう通り
自分北海道だがフロントオイルパンとかリアリーフ雪はらんだら
土ッ過のタイヤが空転するだけトラクションかからん
デフロックみたいなのついてたらましだが
わざわざ錆びが増すような場所に行かなくてもよかろうに
730 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/12/08(木) 00:04:36.62 ID:1vi7aiFM
みなさま色々アドバイス有り難うございます。
家のキャリー(GD-DB52T)はデフロック付きかはよくわかりませんが、限界を知りたく、今度チャレンジしてきますね。
>>730 スタックした後の事と、横転に気をつけてね。
>>722って4輪ちゃんと回ってなくね?
ビスカスが逝ってるのか?
それともそもそも直結4駆じゃないからあの程度の性能でしかないのか?
>>730 デフロックがあるのなら、メーター右側のちょっと下辺りに、スイッチがあるはづ?
高低差があって斜め、泥でどろどろの所を嫌がって、コンパネ敷いたりした所でも
デフロックあると上がるねぇ〜何も考えず突っ込むだけで、ちょっと嬉しいw
15インチの外径が変わるインチアップしても、最低地上高は後ろで21cmくらいまで
前はもう少し低くなる様子、無理は出来ませんw
砂浜は楽輪つけるといけるかもしれないが腹擦って亀の子になって終了
736 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/12/08(木) 23:52:52.80 ID:1vi7aiFM
みなさんアドバイス有り難う。
家のモンスターマシンキャリーはチャレンジ前にサンバーという未確認マシンに煽られ、追い越されで、チャレンジすらやる気なくなりました。
>>722だけど、2駈だと入ったら出られないよね。
バックしてリトライ出来てるのがそもそも4駆だからって話。
撮影してる奴が荷台に乗って荷重を平均化すればもう少しはましかもよ。
738 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 12:14:24.38 ID:Q+yUAhAa
砂浜はタイヤが細いから潜る
オフロードタイヤの175/70R15あたりをぶち込めば大丈夫かもな
ただオフロードタイヤに12インチなんか無いし、オフロードラジアル程度のしかない
>>738 ほら、12インチのオフロードタイヤだ。
12インチのオフロードタイヤが欲しいならATV用のバギータイヤに12インチのがあるぞ
つうかLTタイヤの見方がわからん。
155/65R13と同じ外径だとどうなるんだ?155/13-6PRとか?
サンバーとアクティにEL,ULがあるけど、4Lと比較してどんなもんでしょ。
EL,ULは、一速より下ってイメージでつかえるのかな。
2H,4H,4Lは、基本的に、停車時しか切り替えできないと思うけど
EL,ULも停車時しか切り替えられないのかな。
走行中に切り替えられるなら、6速ミッションとして使えて良いんだけど。
アクティトラックだが、ULから2速はOK。
URからRとか、ULから2速以外はやったことないので不明。
746 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/12/11(日) 16:58:21.11 ID:Li2oF+pX
>>745 参考になりました。
空荷が多かったり、燃費や騒音対策を重視するともう少し、
ハイギヤードが欲しいという声を聞くので、6速ミッションとして使えるなら
ULやELもありかなと思いました。
さすがに、副変速つきは走行中に切り替えるのは、怖いんですよね。
アクティと違って、4Lの直結4駆だと小回り利かないし、
乗用重視だとハイギヤードでUL付きアクティって良い選択かもしれませんね。
走行中に切り替えるのが怖いって…
4H→4Lが停止してからの切り替えなのは当たり前だろ。
ギア比が倍違うんだぞ。
どこの世界に走りながら切り替えられる代物があるんだよ。
そもそもそんな用途を想定した機構ではないし。
2H→4Hは、最近の車なら殆どが走りながら切り替えられるけどな。
4Hと4Lは走行中でも回転数さえ合えば切り替え可能だよ。
というか以前やったことがある。
なかなか回転が合わなくて難しいから実用にはならないけど。
>>748 > 4H→4Lが停止してからの切り替えなのは当たり前だろ。
承知してる。
仮に、機構的に切り替えが問題なくても、
ステップ差より、副変速比の方が大きいから
4Lの中だけのチェンジだけしか現実的でないのは分かる。
農業用や林道とかだと4Lが便利なのかな。
どんなシーンで使うのかな。
軽トラスレで申し訳ないけど、自分は、旧規格のバンで、
通勤ぐらいにしか使わないから、ULが6速みたいに
使えそうなが、ちょっとうらやましかっただけ。
副変速付を使っているのは、今は無きPTO発電機が
欲しかっただけなので、EL,ULの選択肢は無かったんだけどね。
それこそ、155R13くらいにするとハイギヤードになって良いかと
考えていたくらい。
751 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/12/11(日) 19:58:13.45 ID:oVYU9yGL
>>748 の発言はあたりまえの事だよ。
逆に、たまたま出来たとか、家のは出来るとかじゃなくて
常にそうやるのが基本であり、車に優しい!
>>750 タイヤ大きくしてみた口だが、変え初めの頃に出だしが多少モッサリした感じはするが
あからさまに違うサイズじゃないかぎり日常の使い方だとたいして変らない感じ。
軽トラほしいんだが
通勤の足と遊んでいじって乗るんだけど耐久性よくて おすすめあれば教えてくれ
サンバーは乗ったことあるからパスで。
ロングホイールベースの方のキャリィとかどう?
耐久性はメンテ次第だから買うときに下回り塗装しておけば
海辺以外ならそれなり持つと思う。
うちはアクティHA7とキャリイKCだけど、
ノーマルだとアクティの方が速くて静かでシフトフィールもいい。リアルタイム四駆もGTRみたいで面白い。
キャリイはとにかくよく滑るから、ドリフト遊びならいいと思う。改造パーツも豊富だし。
あと乗ったことないけど、オプションでLSDが選べるミニキャブも面白そう。
個人的にはセミキャブの方が好き。
エンジンからの騒音(振動含め)が少ない順だと・・・
アクティー(トルルルル)>サンバー(ボフボボボボフボ)>キャリイ・ミニキャブ(カララララ〜に近い?)
って感じじゃないかな?
構造上、サンバーが有利な事に変わりなく、自分が乗ったブツが不調だった可能性はあるw
757 :
161:2011/12/12(月) 19:59:41.14 ID:coVlGnDD
俺はアクティ(旧旧型)に乗ってた。4駆。
イイ車だったけど、2駆への切り替えができないから(不要なんだけども)、趣味的に2駆にしたい時に
できないのが残念。トランスアクスル’って言うの?)のボルトゆるめて2駆にすると、走りが軽くなるから
夏場は2駆にしたかったねぇ。燃費は大して変わらなかったみたいだけど。
今のアクティはどんなんだろうねぇ。
>>753 5速MTでターボなどの余計な装備をつけない最もシンプルなエンジンを使う事。
必要なければ4WDじゃなくて2WD一択。
ホイール等々を弄らない。鉄で十分。
パワーウィンドウ、ミラーは要らない。
故障し得る個所をできるだけ減らし、極々シンプルな構成にしていくのが
どの車種でも肝要だと思う。
759 :
753:2011/12/12(月) 21:44:54.41 ID:JeWcAbWY
ありがと。
アクティかキャリイは候補だった
R33から乗り換え予定なんだ、バイクはNSR50
NSR50に合わせてアクティにするか悩むぜ。
>>752 レスありがとう、空荷のことが多いですか。
目的は、エンジン回転を下げて、騒音改善?
それとも最低地上高確保ですか?
自分の目的は、騒音改善かな。
>>753 >>758 いじって遊ぶならシンプルが良いね。
ばらして、組み立ても簡単だし。
安全性は、人それぞれだけど、
自分は、エアバッグ、ABS、パワステも
無い方が遊びやすいと思う。旧規格でも良いと思う。
761 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/12/12(月) 22:27:20.35 ID:9GfRph+U
アクティは室内が狭いと酷評されてなかったっけ?
>>761 一個前のセミキャブ型ではないかい?
現行型はフルキャブで、ケツの下前タイヤだから、足元広いぞ。
>>760 荷物ありとなしは半々ぐらい。乗せても100kg前後が多い。
そんな使い方だから、タイヤ大きくしてハイギヤード気味にしても出だしで困ることないと思って
大きくしてみた。運良く新車外しのタイヤ付きホイールを手に入れられたから着けてみたが
黒鉄ホイールでタイヤハウスの隙間が減って、微妙に最低地上高が上がってちょっとかっこよくなったよ。
>>759 アクティーはホンダらしいエンジンの回転フィール、回せば回す程楽しい不思議なトラック
ただし低速トルクは現行軽トラの中で一番細い気がする。
実際に乗り比べてから買う事をオススメする、結構違うんだこれが。
一番下が細いのは、普通に考えて4気筒のサンバーだろ。
>>734 家のキャリーにはデフロック付いてませんでした:;
色々調べたら、デフロック付きじゃない四駆なんて意味がない・・
て思えてきました。
後から付けるのには、予算はどの位ですか?
767 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/12/13(火) 22:25:57.42 ID:zK2g/G7v
実用に振ってすみませんが、ご知見を。H21アクティです。
@牛屋さんの牛糞を分けてもらって、畑に蒔きたいのですが荷台をきれいに保つために、
好い物はないでしょうか(水産業用のFRP荷枠は判っていますが、プラのくせに高価)。
A雪道ではありませんが、普段使いにも荷台後部に30kgfほどの荷物を積んだほうが
安定して走るような気がするのは、正しいですか?
@ ビニールシート敷く
A 重量バランス
軽トラ乗ったこと無いけど
>>767 牛糞積むならこまめに水洗いしたほうがいいんじゃないかな
アクティならとくに重しを積む必要は無いと思うけど
跳ねてる気がするなら後輪の空気圧を下げてやるのも手
自分の乗ってるアクティは
8P履かせてF2.3R3.5位で調整している
770 :
161:2011/12/14(水) 23:12:08.09 ID:Gu6prg+T
>>767 そこらに走ってるハイゼットにでもツケピンすればいいですよ。
胸の前でチョキをクロスさせればツケピンバリア! 反撃も余裕でかわせます。
チョおまい日本語www
牛糞積む用の中古の軽トラを買えばおけ
牛糞積むのなら、軽トラじゃなくて軽ダンプにしたほうが良いと思う。
牛糞は筑水キャニコムに任せたまえ。
牛糞積んでる軽トラから荷がボロボロ落ちてくるのは勘弁
777
778 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/12/16(金) 02:46:22.20 ID:GRUoJytV
>>772 ん?
つけぴんは日本語だし日本の若人(てゆーか小学生)の文化でしょ
780 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/12/18(日) 04:56:10.31 ID:6IM5V1pP
農家の必需品として使用中、田んぼや畑に乗り入れていますが、
オフロードタイプのタイヤは皆様なにをお使いですか?
なにがいいでしょうか?使用感などをお聞かせください
ちょと調べたところ
ブリジストン 604V G561、ダンロップGRANTREK TG4
ヨコハマY828、ファルケンライナムG2 M2
候補としてありそうですが
781 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/12/18(日) 05:14:41.60 ID:6IM5V1pP
DA63Tキャリィ、標準着装されていたヨコハマ355の置き換えを考えています
(ほかにスッタッドレスを1セット持っています)
遠出には使いませんし、高速には乗りません
軽トラで3回転半して中央分離帯に乗り上げてから乗ってませんw
ほっそいタイヤのせいか重量配分のせいかたまに変な挙動があるのが…(事故った時は雨でした
)
でも荷物を積めるのと乗っててよくわからない楽しさがあるのは事実w
また乗りたいと思う反面トラウマが蘇るwww
本当は軽トラちょっと欲しいんだけどなぁ
>>782 オレは 18歳で4輪の免許を取って以来
4輪は 軽自動車からフルトレーラー
2輪は50ccスクーターから1100ccのスポーツタイプまで
推測で申し訳ないが200万km以上は走った
20数年間 まあ様々な乗り物で様々な道を走ってきた訳だ
しかしな
横転しながら中央分離帯に乗り上げた事は一度もない
何が言いたいのか判るよな?
お前は乗り物を運転するセンスが無いんだ
軽トラだろうが 戦車だろうが同じ
運転する事 やめれ
次は無い
>>783 まあ、運転がうまいベテランだと思っていると・・・以下同文
782が下手なだけだろう
クラッシャブルZONEが殆どないから、みんな気をつけましょう
\(^o^)/
よくわからんけど、
人生は横転側転スピンをしょっちゅうしとるけど、
いつも軽トラでノリノリでご機嫌な俺は資格ありますかね?
いまのとこ18年ほど車では無事故ですが。
>>782 ミニバンに8人フル乗車しても一人しか乗ってないときと同じ運転をする
タイプの人?
たまにニュースになるよね。カーブで曲がりきれなくて電柱に激突とか。
繰り返したのなら、下手だとか言われても
しょうがないけど、一回だけで言うのは、
酷だろ。
初めて買った宝くじが大当たりすることも
あるんだから。
792 :
782:2011/12/19(月) 23:28:06.86 ID:KqIuupJE
>>788 いやーそこまでアホじゃないよw
それに当時免許取得して間もなかったし
>>791 分からないからググったらフィギュア選手だろと先生に言われたんだがあってる?w
あの瞬間は正にフィギュア選手状態だったw
幸い他の車にぶつけてないし怪我もしなかったし
軽トラの足回りがちょっと曲っちゃったけどw
軽トラに乗って3年で今日はじめて気づいたんだけど、ルームミラーの曲率が
左右と中央で違ってた。
ミラーの端は普通なんだけど、中央部分が左右の幅が潰れた感じに写る。
その分ルームミラーに写る範囲が外側まで見えるようになってるってこと?
なんか後ろからついてくるワゴンアールが、やけに縦長になってておかしいって
気づいたよ。
軽トラのミラーってみんなこんな風なの?
4WD車は、やはり雪道では4WDにしないと駄目?
スタッドレスだけでは走れない?
>>794 路面次第としか言えない。
ただ、空荷の軽トラはリアが軽くてトラクションが掛かりにくいから、2WDだと限界は低いよ。
>>794 凍った交差点なんかでは直結4WDはタイトコーナーブレーキングでドアンダー出たりするので、
荷台に重り載せて2WDで走ったほうが走りやすいこともあるね。
>>792 あなた最高!
笑いが止まらない!
きっと実社会でも、人気者だろ?
>>796 凍った交差点でアンダーがでるのは進入速度が速すぎるからだよ。
タイトコーナーブレーキング現象は路面のミューが大きいほど顕著に現れる。
800
801 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/12/23(金) 09:24:53.83 ID:D2rX3hcE
>753
NSR好きならアクティだね
俺はHA3アクティを足回り変えて乗ってるよ
ホイールベース短いからよく曲がる
ホンダらしさがよく残ってるよ
低次元だけど攻めても楽しい
機会があればフルキャブ セミキャブ乗り較べてみて
>>802 オレはHA1
アクティは結構、安定感あるよね
5速換装、ビート純正クラッチを入れてるが、足回りはこれから
いい仕様はあるかなぁ
ノンスリ入れてジムカーナに出たいと妄想している
804 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/12/25(日) 14:09:01.45 ID:fpRnq3gD
>>803 仲間発見
似たこと考えてますね
自分のはオーバーフェンダー付けてワタナベはいてます
805 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/12/25(日) 22:15:52.46 ID:00mo9J6B
>>794 リア駆動だから4駆にしないと危ないね
ジムニーでも2駆状態なら余裕で滑るし、軽トラは空荷なら尚更だろう
806 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/12/26(月) 00:27:00.38 ID:lqb8nwhZ
>>794 むしろフルタイムじゃないのはジムニーなんかか、軽トラしかなくないか?
四駆は入れた方が良い
タイトコーナーブレーキング現象が起こるのはオーバースピード、問題無い程度に減速するのが基本
807 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/12/26(月) 05:21:36.72 ID:7RRHu4+d
スバルサンバがダンプと正面衝突した画像はまだか?
アクティトラックスレが普通に落ちてたから誰か次スレ立ててくれ
キャリィ用のボルトオンターボキットなんての有るんだな。
36万だってよ。
812 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/01/02(月) 13:46:25.52 ID:uKJsNGxT
えげ
819 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/01/06(金) 09:56:44.95 ID:UVOgAf2B
働くクルマって本にサンバーの特集あったから買おうかと思ったが値段見てそっと本棚に戻した
ヤバイ!
爽快、快適に海まで行っちまった!
潮風め。錆びるし・・
俺の愛車を洗車しなきゃ・・
821 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/01/09(月) 09:35:09.52 ID:9USsY46e
軽トラって何だかんだでコスパはあんまよくないよな
まぁ積載前提の設計だし乗用車と比べることが酷な話だけど
現行車のMTが少なすぎるぜ・・・
農業用グレードでいいじゃん
スペック的には最強だし
823 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/01/09(月) 17:52:29.69 ID:hvSaTvH8
兼業農家ですから軽トラは必需品。昨日は珪カルという肥料を50袋購入して、
田圃へ運んだ=1000kgで掲載オーバー。店員さんがタイヤパンクすることもあり
と心配してくれた。働き者じゃのぉ〜
ブレーキ利かずに事故るなよぉ〜
午後から重たい荷物を積むからタイヤの空気ぱっつんぱっつんに入れたったw
過積載違法行為乙
いや、重たいっつってもせいぜい200キロくらいだし
タイヤも重積載時の規定値にしただけだが
おかげでハンドリング軽いわー空荷でポンポン跳ねるけどw
829 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/01/10(火) 21:57:48.89 ID:JoxURUDt
>過積載違法行為乙、いやほんまやねぇ、肥料袋のほかにも秋の取り入れ時には玄米をJA(農協ね)へ出荷するために
1t近く過積載して2kmほどの道を3往復。パンダカーには会いたくないね。前輪はかろうじて路面にある状況。怖。
農用グレードの4枚リーフは伊達じゃないッ!
むしろ一応止まるブレーキがすげー
積めるだけつんで、車が壊れたってディーラーにクレーム・・・・
そうして日本車の品質は上がっていったのさ。
そもそも560キロまでは積める筈だけどな。
鈴木大発が0.7、昴は1.0を念頭に開発されてるとか聞いた覚えがある。
設計的には1tでも大丈夫なんだよ
日本の技術ならそれ以上だって絶対作れる
350kg縛りなのは規格、規制絡みなだけ
スバルがWRCに参戦してた頃
メカニックがサンバーにタイヤ詰め込んで
1トン載せて走れて暖房もあるサンバーすげえ
って記事をどこかで見たことがある
836 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/01/12(木) 22:24:00.35 ID:FREyJjlu
↑の過積載兼業農家ですが、さすがにショックを痛めていないか心配になってきた・・・
どうでしょうか?
細かいことは気にしない。
>>836 ショックアブソーバよりもロアアームとかのピロジョイントとかが痛みやすいってデラの整備士が言ってた。
うちも農家でハイゼット。
839 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/01/13(金) 01:07:05.47 ID:loobofHk
おまいら、まだ2速発進してるのか?
してるよ。
してないよ。
してないあるよ。
あるのかないのか云々
軽トラの基本は2速発進だイェ〜イ
空荷で1速発進なんて出来るかyo
半クラ短すぎてシビアだぜ
一瞬で吹けきる1速なんて使うだけ無駄
最近雑誌で軽トラの試乗してる記事読んだんだ
そうしたらメーカーの広報が発進は2速で十分ですだって
メーカーがいうのならそれでいいんだろう
言ってたのは開発者じゃないけどな
アホかw
車と積荷にあわせて臨機応変にやりゃいいだけだってのw
846 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/01/13(金) 21:20:05.07 ID:amGF8VXR
キャリイ乗りだけど一速で直ぐに三速に入れてるよ
このサイズのまま排気量上がるならそれもいいかもな
でも一年車検とか嫌だな
軽トラの代わりにピックアップトラック乗れってか?
あんな無駄にデカい乗り物に乗ってられるか。
軽自動車規格廃止になったからといって軽トラが無くなる訳じゃないだろ。
アメリカの馬鹿どもがなんと言おうと日本じゃ一番使いやすいサイズだわな。
1000cc前後の排気量、数センチの全長延長での居住性向上で使い勝手がよくなればむしろ歓迎か。
852 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/01/15(日) 15:44:24.17 ID:1I22ThdK
そもそも開発からして農道や畦道の規格に合わせて
ミリ単位で四苦八苦してるんだから、アメ車のトラックは入れないだろ。
>>853 アメリカの農機が売れないのは、田畑の規格が小さいから→大規模化要求
次から次に来るだろうなw
タンドラやアトラスを乗り回す農家ってのも見てみたい気はしなくもないが…
サニトラとかですら普及しなかったんだから、今更アメ車のピックアップトラックが普及する訳がない。
軽トラがなくなったら、バネットかキャンターガッツ辺りが売れる様になるんじゃないかな
>>855 サニトラクラスは普及した後、衰退しただけだろ
耕運機に乗ってるのを見なくなったのと同じだ。
>>855 ダットラとか売れてたもんな。
だがしかし、軽トラみたいに息が続いてないものを普及したと言い切れるかビミョーじゃね?
白4ナンバーも2年車検になればああいう車だって結構普及すると思うんだけどなあ。
欲を言えば白1ナンバーも2年車検にならないかなあなんて
>>854 ホンダの冊子に軽トラ開発した人の話があったんだけど、
予算は掛けられない、売値は上げられない、過積載に対応しないといけない、
パットは今まで通り乗らないといけない、畦道の交差点を曲がれないといけない、
新しい安全基準は満たさないといけないで、技術者としては苦労が多い乗り物なんだそうだ。
走行安定性や快適性能を得る為にトレッドとホイールベースを机上の空論で安易に変えられないから、
農家回って使い方を研究して、集めた畦道のデータを元に社内に畦道を作ってテスト車を検証しまくったそうだ。
>>855 サニトラは、排気ガス規制で廃れた。(同様にライトエーストラックとかも)
ライトエーストラックは現行のを近所でよく見るな
顔が間延びしてアプローチアングル激減してるのが切ない
>>858 最終型でもキャブ車だったからなあ
A12載せたヤツしか乗った事ないけど、無くなったら無くなったで惜しい乗り物だわ。
ライトエースは最近のはビミョーじゃね?
見慣れたらあれはあれでアリかもしれないし、現行アトラスよりはまともな顔つきだけれど
ライト(タウン)エースはインドネシア製だからねぇ
日本的な顔つきではないな。
>>860 排気ガス規制をクリアするための投資をするだけの
体力が日産には無かったって事だな。
国内でハイラックストラックは生き残ってるのに
ダットサントラックが消えたのも体力の無さ。
というか売値と販売台数からして、
そこまでして維持する価値がないくらいの需要しか無かったんだろうし、
ユーザーも値段が上がってまで、
5ナンバーのピックアップトラックが欲しくも無かったと。
軽トラは日本の田畑の規格に特化していて代替が効かないから、
TPPで農家ごと粉砕すると。原爆で一気に更地にする様なもんだな。
863 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/01/15(日) 18:11:36.00 ID:raR+jE2W
>>855 うちは数年前までバネット・デリカ・ライトエースを乗り継いでたよ。
今は、ミニキャブ。
積載量にちょっとだけ不満。
>>862 ハイラックストラックもとっくに無いけど?
>>862 ハイラックス、プロシード、トライトン
全部無くなっちまった。
ピックアップトラックが欲しければ中古を漁るしかない現状じゃあ、
軽トラが無くなったらもう1t級のキャブオーバーしか選択肢が無いんだよなあ。
軽枠廃止となったら、メーカーは今の軽トラの車格そのままで増トンするって手を使うかもな。
そうすれば今の畦道とかでも普通に走れるし。
積載量の増加に対応させるために、排気量アップとか過給器追加とか有るかも?
まあ価格高騰を抑える為にローギアード化でお茶を濁すって方向に進むだろうけれど。
>>863 そこそこ規模の大きい農家とか、余裕のある農家だと1t級のちょっと大きめのトラックを使ってるよね。
近所に古いキャンターを使ってる農家とか、コンバインを積む為に古いファイターを使ってる農家が居るわ。
ミニキャブはどーなんだろ。キャリィやサンバーは過載しても結構まともに走れるとは聞くが。
曲がらない止まらないってのはどこの軽トラでも一緒だとも聞くけれど。
荷台が高くなると積み下ろしがダルいなあ。
肥料やらなんやらは全部フォークリフト使えとか
刈払い機やら動噴やら使うような農業すんなって言われたらどうにもなんねえけど。
仮に軽規格が消滅しても軽トラのサイズは残ると思う。
868 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/01/15(日) 22:37:50.22 ID:SwIcgOfy
逆に、アメリカで売れるのでは?
TPPとはそう考えるべき。
そうなったら別のルール作って規制されるに決まってる。
1980年代の日本の「自主的な」輸出制限がなかったら、少なくとも今の形ではビッグスリーは存在しない。
左手にGATT、右手にスーパー301。
WTOが自分の思うようにならないからTPP。
対米通商はそう考えるべき。
現在でも日本の軽自動車はアメリカの安全基準を満たさずアメリカの公道は走れないよね。
日本に軽自動車規格の廃止を迫っても、自分ところの安全基準の緩和はしないだろうな。
みんなニュースの文面に騙されてるけど
むこうが言ってんのは軽の税制優遇をやめろって事
軽の税制優遇がなけりゃ自分たちの車ももう少し売れるかもって思ってるんだよ
軽自動車作るなとかこっちにも作らせろとかそういう事じゃないよ
商品(車)ってのはその場のニーズに合わせて作るもんだから
車格としての軽が無くなるとか絶対無いからそれは心配しなくていい
多少規格が変わったり(排気量とか)税金が変わったりはありえるけど
規格が変わるなら、800cc位でトレッド幅をちょっと広げた仕様を出してくれないかなあなんて
韓国とかからそういう車入ってきそうだけれど。
スラドにTPPと軽自動車の面白い考察が載ってたから見てきたら?
要はTPPで日本車に米国内自動車産業を食いつぶされたくないビッグ3の牽制攻撃だよ。
お門違いだろう。
攻撃するなら2L以上の車だろうよ。
>>876 その通り。そこが本当のねらい。
それを悟らせずに日本のTPP参戦をくじくため、あえて軽自動車を攻撃してきた。
本音では日本の軽自動車なんかどうでもいい。
日本世論がもめて、TPP参加を見送ってくれさえすれば無問題。
なるほど。
見送りになれば軽トラを使ってる農業従事者には朗報だな。
参加になってしまうと誰得何得だが。
普通車の税金が下がってくれば俺得ではあるけれど…
そもそも普通車の税金が高すぎるから軽が目の敵にされてるよーな
アメリカ人に、遊心でカスタマイスしてもらいたいなあ。軽トラ
まあ軽自動車を廃止したいのは日本政府というか財務省だな
政治家の腰が引けてるからアメリカに頼み込んだだけだろ
何を手土産に持っていったのやら・・・
彼の国じゃATV代わりにマッテレ履かせたりして色々遊んでるんだよな。
キャタピラ付けた軽トラは無敵!!!11!
ハンドルを切ったらどうなるんだろう・・・
って、ハンドルはついてないよね。
よく見ろ。付いてるぞ。
確かにどうなるか興味が沸くな。
889 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/01/19(木) 00:37:03.42 ID:OiB6C2ys
普通ハンドル動かしたら旋回するのに決まってるだろ
乗ったことないが・・・
キャリアダンプしか
丸ハンドル式クローラの重機や農機はいくらでもあるがな。
不用意に大きくハンドル切るとカックンってなるけどね。
891 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/01/19(木) 10:07:40.50 ID:yTaD2edg
>>885 スキー場でこんな感じに軽トラを改造した雪上車を見たことがある
運転席覗いたらトランスファーが4Lに入れっぱなしになってた
ハンドルをきると曲がるから
たぶん、アクセルを踏むと走り出す んだぜ!
893 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/01/19(木) 13:45:54.25 ID:Oxd7irZU
いい車とは何ぞや?という事を考えた末にこのスレに辿りついた
DIYや自転車載せる用にセカンドカーとして欲しい
自分の目的に合致した車じゃね?
900
902 :
901:2012/01/25(水) 04:37:13.56 ID:QuIWb3ra
バンだけどトラックのカスタムにも活かせるところがあると思ったので
お札がとても必要になるけどw
荷台の溶接部のサビ防止って・・・なんか無いですかね?
2液型のサビ止めプライマー塗ってから塗装。
907 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/01/28(土) 17:50:59.76 ID:SswL1tWT
片道30kmの通勤をメインに軽トラを考えてるけどきついかな?
2シーターなのがあれだが荷台のアレンジで色々できそう
通勤ならミラバンとかのほうがいいんかね
バンのほうが良いよ
積雪が結構あるなら軽トラがいいけど
物運ばないならミラバンの方が疲れないかと
>>907 ミラバンならシートがリクライニングするよね。
漏れは片道40kmあるけど、ハイゼット欲しい。
やっぱMTに乗りたい
中とって?ミラのウオークスルーバンにすると、幸せになれないか?w
912 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/01/29(日) 02:25:23.05 ID:UkP0U3bD
通勤なー
軽トラは燃費あまりよくないよ
913 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/01/29(日) 02:47:22.41 ID:xlr/gK5E
ウォークスルーバンは動力性能確保できれば理想的だね
雪は積もっても10cm20cmくらいだしどちらにしても家の前100mくらいはチェーン付けないと登れなくなる
面白そうなMTがないから候補にしてみたんだが、バンのほうが無難か
ありがとう
そこでエンジン載せ換えですよ
WTVは面白そうなクルマだが、基本設計の古さが…
それに中古でもなかなかいいお値段だよねぇ。
>>908 車両によって踏み固められた雪道なら、
ミラバンの方がいいだろ。
ミラーバーンなだけに。
審議拒否を宣言するw
通勤以外に使用予定が、あれば在るほど、軽トラを押せるんだけどねぇ。。
別にDIYや散弾銃持ってw猟に行くとかじゃなくても、BBQの帰りにゴミと肉汁の染みた
焼き網や鉄板を躊躇無く放り込めたり、ゴミだしや除雪のお伴にもね?
軽トラのある素敵な暮らし、ライフスタイルを軽トラにあわせるべきwww
918 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/01/29(日) 15:25:48.57 ID:Wijw5Wze
実家ー実家の最寄駅 軽トラ
最寄り駅ー職場の最寄駅 電車
職場の最寄り駅ー職場 コンパクトカー
919 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/01/29(日) 17:35:20.70 ID:xlr/gK5E
>>917 普段バイクだから結構コンパクトな生活送ってるんだよねぇ
雪の日にすっころんで心折られそうになって購入を検討した次第であります
通勤用として使いつつウロウロしたり行く行くはキャンピングシェルでも積んで遊びに行きたいなーなんて夢も
でも何だかんだでいざって時に乗車人数は結構重要だよなぁ
>>919 大丈夫、バイク生活だったんだから当てにされない。
キャンピングシェルより、ルーフテントがオススメ。
載せるのが楽、何より軽いし。
キャリィに慶虎エアロとJキャビンFC付けて彼方此方行きたいなあ
>>919 デッキバンにルーフキャリア装着で長物も運べるし人も乗せられて灯油やゴミ袋ぐらいだったら荷台に乗る。
が、たぶん燃費は伸びない。
>>919 バイク生活をしていると先に言いなさいw
それならミラバンよりも軽トラをお薦めする。
というか、何買ってもバイクより格段に楽だから好きなので良いw
俺もバイク→軽トラだったけど、屋根とエアコンとタイヤ4個がこんなに素晴らしいとは!と思ったw
バイクも運べるしな。
今買いの軽トラ教えて下さい。できたらATがイイです。
サンバー
>>926 オイルトラブルが多いとか聞いたんだが気にならない程度ですかな?
ENはオイル周りのトラブルが多いらしいねえ。
でもまあ、RRでエンジンまでのアクセスも容易だし、何とかなるんじゃね?
そっかぁーサンバーアクティキャリィで迷ってんだがやっぱ少々高くてもサンバーにすっかな
4WDのATを買う気なんだ
ありがとう
>>929 ハイゼット(ピクシス)とミニキャブ(クリッパー)が選択肢にないのはなぜ?
サンバーは今しか買えないし、過給器付でリアエンジンで整備性良好という利点がある。
アクティは値段は高いが、MRでそこそこ整備性が良い。積んでなくても後輪にトラクションが掛かり易い。
キャリィはそこそこ安価でタマ数も多いしそこそこ乗れるが、無難の一言に尽きる。
>>930 あんましネットの評判がよくないってだけの理由です
>>931 勉強になります
おそらくサンバーにすると思います
後は車屋に相談してみる
>>931 ハイゼット点検口が荷台だから整備性良くないか?
フルキャブ時代のバンとトラックでエンジン搭載位置が違うんでびっくりした。
トラックは、少しリアよりのはず。今は違うのか?
>>932 サンバーの欠点は、事故った時にほぼ確実に足を挟むって事くらいだな。
まあ軽トラなら大体そうだが、キャリィみたいにタイヤが前に有る方が少しは安全だろうね。
ミニキャブなら4ATが一時期有ったから、3ATがイヤだって場合はミニキャブしか選択肢は無いね。
ただアレは今は3ATしかない。4ATのが欲しいとなったら、中古前提になってしまう。
>>933 確かにハイゼットも整備性高い方だけれど、サンバーほどではないからなあ。
キャリィは63Tだと、確かシート起こさないとダメだったはず。
S100系はエンジン結構後ろに有ったよね。
935 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/01/30(月) 06:55:47.11 ID:93aBt3Sx
>>923 たしかにたまに車借りて運転すると、こんな楽な乗り物があっていいのかってくらい楽だったわ
雨風防げてラジオやエアコンあるなんて部屋と言っても過言ないよな
936 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/01/30(月) 10:15:51.40 ID:QqMuE1xt
>>932 アクティに四駆のATは無い
サンバーはATだとフルタイム四駆だけ
パートタイム四駆が欲しいならキャリイのみだな
937 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/01/30(月) 10:17:35.94 ID:Mbrg9nvf
キャリーで胸を強打だってさ
サンバーはフレームに当たらないとエアバックすら作動しないみたい
どの車も生身で当てられたら・・・安全運転しましょ
938 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/01/30(月) 10:43:20.33 ID:uichRfFU
>>938 おいおいこんなの見たらサンバー怖くなるじゃないですか
死ぬのはやだなぁ
>>936 アクティATの4WDないんですね。じゃ問題外ですね。すいません。
あぁーサンバーで決めかけてたのにまた悩み始めたw
ピクシス4WD納車されました。15年は乗ると思う。
とりあえず、いじれるところいじってから乗ろうと思う。
決めた!車屋も進めて来たし値段も安かったからキャリーのKCシリーズ4WDのATエアコンパワステにする!
車体価格が89万だ!
みんなありがとうございました。
>>919 俺個人としては、軽トラは止めた方が・・・エブリィ〜ハイエースまで、適当にと思ってしまうw
あの手の箱バンなら、ほぼ全ての事態に対応可能(引越しや冠婚葬祭で人運んだり)もし合わないとしても
リセールも良いおまけ付き。。
その辺が押さえてある人だと、軽トラはフリーダムwあんな・こんなの使い方があったりして
お勧め出来るのだがねぇ。。
2輪のみに比べれば、軽トラすら体に優しいのは事実だけどね。。
>>939 こんな試験データなんてたいしてあてになんないって
万一事故ったって実際こう当たる事なんて稀
試乗して運転しやすそうなの選ぶか、
見た目でも使い勝手でも気に入ったの買って
気持ちよく乗った方が事故る可能性低いってw
そもそもこういうの見て一喜一憂するタイプの人間は
軽自動車向いてないよ
バイクとかどうすんのw
>>942 転がして面白いのは圧倒的に軽トラっつーのはある
バイク乗りはそういうの気にするかも知れないよ
>>943 大丈夫!これだけでキャリーに決めたわけじゃないし!
20年間キャリー乗ってるから安心感もあるし!
もう迷わないさ!ありがとうね
946 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/01/31(火) 02:35:16.91 ID:riEs2tok
>>944 運転が面白いって割と重要じゃね?
ただでさえ苦痛な仕事に向かうわけだし少しでも楽しいほうがいい
箱バンの対応幅は凄いがそれがかえって普段使いには不便になる
947 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/01/31(火) 08:58:31.14 ID:5r6OcR+I
>>931 サンバーはで整備性良好というけど、整備士の知人は、
サンバーはエンジンが後ろにあるから、荷台の蓋開けたら
エンジンが砂塵だらけ。整備やりたくない、と言ってたな。
>>945 今セミキャブのキャリーにスタッドレス履かせて乗ってるけど、
軽トラなのに、こんなに乗り心地がいいのか、という感じだよ。
エンジンの反応もいい。
サンバーはエンジンが鈍くてどうしようもない。
バイク乗りには耐えられないだろう。
949 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/01/31(火) 17:02:27.15 ID:/5/13dll
いっばい売ったんだなあ
サンバーもどうなることやら・・・
950 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/01/31(火) 17:45:32.29 ID:ZHjmzl0O
951 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/01/31(火) 17:48:21.52 ID:5r6OcR+I
サンバーなんか標準でオイル漏れ付き
952 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/01/31(火) 17:51:56.23 ID:ZHjmzl0O
サンバーなんか幕下 やはり横綱の貫禄
二輪走り屋の俺にとって峠地元民の駆る軽トラは最大のライバルです。
>>947 サンバーにもバイクにも乗ってないのバレバレだな
恥ずかしい奴
スバヲタ乙
>>938 ハイゼットは軽トラの場合はフルキャブだろ。このスレは軽トラだぜ、旦那。
>>957 上のほうでバンにするかトラックにするか
迷ってる書き込みもあるしな。
何れにしても運転席が崩壊してしまうのはサンバーだけ。
サンバーと2輪の共通点?アイドル回転のラフさくらい?
3発勢はばさばさ振動はあるけど、回転自体は円滑な気がする。。
>>958 同じフルキャブの
サンバー、ハイゼット、アクティ
だったら一番強いのがサンバーじゃないの?
それに、あの映像はボックスでフルキャブだから
自重が重いので、より不利だ。
サンバーの衝突安全性とオイル漏れは、わかりやすい記号化された欠点というか
ネットでお勉強している、1か0かでしか評価できない人らが丸暗記を暗唱しているだけってところはあるからな。
欠陥機械なら、仕事で使っている人間がなんで信頼してんの?って話になる。
同じ使い方なら、サンバーがオイル漏れする前に、HとかCとかは車体にガタが来て買い替えになる感覚なんだが。
比較スレというか、各社の欠点をあげつらって足を引っ張り合うスレではないと思うし
スレストッパーになりたくないから自分でしめとく。
>>961 スバオタ乙
擁護出さざるを得ないほど、お約束で特定車両を貶めるの止めて欲しいよね。
特に脳内の人に。
欠点を認めて、その上で乗るなら良いんじゃねーの?
俺に他人の乗る車を選ぶ権利はないし、お前らだって他人にとやかく言われて車選びをする義務なんて無いし。
でもまあ、妄信的に信じたり疑ったりするのはどうかとは思うね
>>963 その欠点が事実ならね
ここの粘着スバルアンチが書いてることはあからさまな嘘だからw
エンジンが回らないとか言う奴は多分「スーパーチャージャーの欠点」を鵜呑みにしてるんだろう
実際に乗れば粘着が書いてる欠点はなく、むしろ他に欠点があることはすぐわかる
つまり実際に乗ったことがないとわかる
衝突安全とかはシラネ
ぶつけたことねーからなw
事故時の安全性が欲しけりゃ軽トラなんか買わない方がいい
ハイラックスとかダットサンとかを買えばいい
>>965 まあ低速太らせてて上が回らないってイメージなんだろうな。
実際は上まで回す機会なんて滅多にないし、違和感も薄いから完全に好みの問題だが。
ってかスーチャーで回らなければターボだってそうだろうよ。
衝突安全性自体はサンバーはそこそこヤバいが、軽トラ自体余裕があるわけでもないしな。
運良くフレームに当たってくれれば、それほどキャビンが潰れないで済むかも知れないし。
ってか軽トラが怖くてバイクに乗れるかって話になりますしおすし
軽トラに10インチアルミホイールは
大丈夫でしょうか?
ちなみに、家電関係を積みます。
最大でも運転手含めて250キロぐらいです。
968 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/02/02(木) 08:46:25.24 ID:7WHFWqOY
>>965 スーパーチャージャーなんて乗ってるの
ほとんどいないね。
エンジンがもっさりなのは、軽トラ乗り比べれば
わかるだろ。
キャリイがサンバー並みに、オイル漏れしだしたら、運行を妨げるトラブルの結果だろうなw
あのオイル塗布状態で出火しないのも流石?かも。。
他車種でも多かれ少なかれ起こる問題だが、管理の甘かったサンバーは、冷却系の水周りが
やばすな印象、オイル漏れや出力不足に、間接的に関係してそうな気もするねぇ。。
(車輌の問題じゃ無く、運行責任者の管理状況由来だね。。)
ことサンバーになると、なんでこう必死に続けるのが出るんだろ
971 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/02/02(木) 17:20:15.28 ID:7WHFWqOY
>>970 スバル車の欠点や弱点を指摘すると、スバル擁護の
スバヲタが次々湧いてくるから。
これはスバル車スレに限らずよく見られること。
「ミラバン」スレの
>607から>647あたりの展開も面白い。
いや、その後の、どうにか欠点を欠点として結論付けようみたいなのがしつこい
スバヲタが爆釣で面白いからしつこく針を垂らすのが出るってこと?
S110Pで雪山アタック!
>>972 実際に反論できない欠点なら擁護は必死なスバオタしかしないだろうけど、ここの唐揚げ君はあからさまな嘘書いてるからなあ
特にスバオタじゃなくても、乗ったことある奴なら反論したくもなるわなw
まあ釣りというよりレス乞食なんじゃねーかな
唐揚げしてるのもその証拠かもね
>>974 結局反論できなくて悔しいだけなんでしょ?