【ダイハツ】 イース Part 6 【e:S】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しあわせの黄色いナンバー
今年9月に発売予定の新型軽自動車「e:S(イース)」のスレです

前スレ
【ダイハツ】 イース Part 5 【e:S】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1311402668/
2しあわせの黄色いナンバー:2011/08/10(水) 13:23:58.77 ID:yu/g2xMp
ミラ・イース乙
3しあわせの黄色いナンバー:2011/08/10(水) 14:09:24.47 ID:UKV1Wt62
軽量化されたイースも新型ムーブと同じ位まったり走るエンジンなのかな?
三本さんもイースは少しトルク不足と言っていたから…52馬力は厳しい〜
4しあわせの黄色いナンバー:2011/08/10(水) 14:13:47.07 ID:ayXUIGQC
>>1
5しあわせの黄色いナンバー:2011/08/10(水) 14:50:26.13 ID:KKshHwRt
ミライースで立てろよ
6しあわせの黄色いナンバー:2011/08/10(水) 15:17:32.70 ID:UKj8wU3D
【ダイハツ】 ミライース Part 6 【MIRA e:S】
じゃあこれで建てますね
7しあわせの黄色いナンバー:2011/08/10(水) 15:21:06.22 ID:UKj8wU3D
【ダイハツ】 ミライース Part 6 【MIRA e:S】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1312957165/
建てましたんでこちら削除依頼お願いしますね
8しあわせの黄色いナンバー:2011/08/10(水) 15:55:44.09 ID:bLIr3su1
ミライース酷いな・・・
何をどうすればコンセプトからここまでなるかな
もうこれミラの後継機で別にエッセの後継機造ってもらいたいわ
9しあわせの黄色いナンバー:2011/08/10(水) 20:27:38.98 ID:ApoMdXvE
>>8
エッセの後継機じゃないでしょ
10しあわせの黄色いナンバー:2011/08/10(水) 21:09:51.07 ID:Z1HVGcrd
ただ安いだけのエッセは時代遅れのいらない子だから仕方ない
安さだけでなく燃費も良くしたエコカーがイース
11しあわせの黄色いナンバー:2011/08/11(木) 01:19:52.43 ID:bvt6Zzzd
age
12しあわせの黄色いナンバー:2011/08/11(木) 05:11:52.14 ID:IXDVDdX6
>>9
エッセの後継機だけど名目上はミライースにしたらしいよ
もうこんなプレーンな外観ならいっそエッセにこのエンジン積むだけでよかった
13しあわせの黄色いナンバー:2011/08/11(木) 08:51:12.22 ID:N/+HZ2ZF
2気筒のワンボックス希望
14しあわせの黄色いナンバー:2011/08/11(木) 09:23:45.31 ID:H1aFKN01
坂道登れるか?
15しあわせの黄色いナンバー:2011/08/11(木) 10:37:07.25 ID:h5x9Wurh
しょぼ過ぎやし、いらん!!もうイースや
16しあわせの黄色いナンバー:2011/08/11(木) 12:32:34.10 ID:kFeEg/KW
セカンドカーに買おうかな、
通勤や買い物にしか使わないし、
ダサくてもどうでも良い車。
17しあわせの黄色いナンバー:2011/08/11(木) 12:46:58.91 ID:+4gTLerL
デザインを見て
メーカーがこの車でどれだけ勝負しようとしてるか
透けて見えた気がする 
正直残念
18しあわせの黄色いナンバー:2011/08/11(木) 13:36:46.46 ID:hfhTP9Jg
威信をかけてるから無難になるのかと
19しあわせの黄色いナンバー:2011/08/11(木) 15:34:10.33 ID:3S0umey0
イースって燃費向上技術の総称のようだから、イース技術搭載のミラに
17みたいにデザインだとか勝負だとか妙な期待を持って言いがかりをつける
的外れな間抜けを見ていると、正直、バカだと思うw これミラだからw

20しあわせの黄色いナンバー:2011/08/11(木) 16:38:52.45 ID:idsBtw55
ショトホイールベース2ドアのプロトタイプに忠実に作ったら
売上はおそらくR1並に爆死してたことだろうなwww
21しあわせの黄色いナンバー:2011/08/11(木) 16:52:00.85 ID:fTv7VpcQ
>>20
個人的には好きだが
売れないわな
22しあわせの黄色いナンバー:2011/08/11(木) 17:15:18.50 ID:MUK6BJEP
>>19

目糞鼻糞を笑う
23しあわせの黄色いナンバー:2011/08/11(木) 17:46:02.32 ID:el4Wopk/
なんか雰囲気がコンパクト・ブーンルミナスなんですけど・・・・・・。売れるんだろうかwww
24しあわせの黄色いナンバー:2011/08/11(木) 17:48:00.75 ID:el4Wopk/
ちなみに、走ってる姿を一度も見たことが無いです。>ルミナス/セッテ
25しあわせの黄色いナンバー:2011/08/11(木) 18:58:56.05 ID:VTEQGg2f
ムーブかタントに付くのいつ頃だろう?
2年以上先ならミライース買おうかな
26しあわせの黄色いナンバー:2011/08/11(木) 19:03:16.55 ID:GqXq1C85
軽って全然加速しないよ?
27しあわせの黄色いナンバー:2011/08/11(木) 19:35:07.13 ID:QSX56VUh
それじゃ進まないじゃないか!w
28しあわせの黄色いナンバー:2011/08/11(木) 19:44:57.78 ID:3S0umey0
>>22
目糞はわろーたりせんだろ〜。目糞がわろーたら可笑しいがなあ。
そんな可笑しなこというてたら往生しまっせー。チッチキチー。
29しあわせの黄色いナンバー:2011/08/11(木) 20:02:15.89 ID:yKxi8qbU
エッセ同様安かろう悪かろうで割り切れる人向けの車のはずなのに
なぜか上位グレードが売れるんだろうなw
30しあわせの黄色いナンバー:2011/08/11(木) 20:12:41.35 ID:tUm5Kkfs
>>29
そしてダイハツボロ儲け
31しあわせの黄色いナンバー:2011/08/11(木) 21:10:05.34 ID:SnpeUNlX
ミライースじゃないよ

じつは八千代の隠し玉 フィットmini なのさ♪
32しあわせの黄色いナンバー:2011/08/11(木) 21:12:30.29 ID:3S0umey0
面白い。面白いが、良く考えたら、「なんの意味もな〜い」
33しあわせの黄色いナンバー:2011/08/11(木) 21:16:03.65 ID:m/fb2UbW
イースでいいっすか?
34しあわせの黄色いナンバー:2011/08/12(金) 02:03:27.39 ID:/9rH7Otx
イースっよ。
35しあわせの黄色いナンバー:2011/08/12(金) 10:37:41.62 ID:gOk63HSf
イーッスよ
36しあわせの黄色いナンバー:2011/08/12(金) 10:52:20.87 ID:qCW5/OEV
アッー!
37しあわせの黄色いナンバー:2011/08/12(金) 12:05:37.99 ID:IKqzDm2X
スイッチオーバー
38しあわせの黄色いナンバー:2011/08/12(金) 14:51:56.69 ID:IaKDWII7
カタレグまだかよダイハツ工作員
39しあわせの黄色いナンバー:2011/08/12(金) 15:14:34.57 ID:lvlC39b+
イースははまったなぁ、特にイースU
40しあわせの黄色いナンバー:2011/08/12(金) 18:35:45.49 ID:FcFG/mti
鈴木も30km狙ってくるらしいけど無理じゃないのかねえ…
すぐ壊れるすぐ錆びる鈴木はそもそもあんま欲しくないけどさw
41しあわせの黄色いナンバー:2011/08/12(金) 18:40:45.34 ID:OKEm0Rk8
今のダイハツも誉められたもんじゃない
42しあわせの黄色いナンバー:2011/08/12(金) 18:46:39.57 ID:Dwm2QBSL
R06A型エンジンとアイストをアルトにつけるだけで、30kmは無理でもそこそこ燃費はかせげるでしょ。
あとはイース同様、車高を低くして軽量化すれば、さほど難しいとは思えない。
43しあわせの黄色いナンバー:2011/08/12(金) 20:45:54.23 ID:waP2M0id
>>40
それってすべての軽にいえるんじゃない?
44しあわせの黄色いナンバー:2011/08/12(金) 21:43:13.67 ID:xED9040D
>>42
関係者乙
45しあわせの黄色いナンバー:2011/08/12(金) 21:54:49.71 ID:FcFG/mti
>>43
すぐ壊れる王者は外車だと思うけど
鈴木も新しい型なのに球切れしてるのをよく見る
錆びはダイハツがワイパーと下回り、鈴木はボディー全体的に錆び易いと思う
あとスバルはオイル漏れし易いって聞く、ホンダ三菱は知らん
46しあわせの黄色いナンバー:2011/08/12(金) 22:00:25.25 ID:waP2M0id
>>45
ダイハツの錆びはまだマシって感じなんかな?
47しあわせの黄色いナンバー:2011/08/12(金) 22:25:09.94 ID:FcFG/mti
既存車のパターンだとそんな感じだと思う
ただ錆びなんてすぐ出るものじゃないから最近の新型ではどうなのか?は全く不明
イースなんかは低コストと軽量化と燃費を追求しすぎて無理がでるかもw
48しあわせの黄色いナンバー:2011/08/12(金) 22:28:14.22 ID:VU3ZSPwt
でもワゴンRとかは古いのを結構見るけど。ダイハツは有料で保証延ばせないから買い替えが
早いのかねぇ。
49しあわせの黄色いナンバー:2011/08/12(金) 22:34:06.85 ID:Hc3QQKId
単に販売台数の違いなんじゃね?
初期のワゴンRって鬼のように売れまくったからね今でもよく見るだけかと
50しあわせの黄色いナンバー:2011/08/12(金) 22:37:55.26 ID:VU3ZSPwt
糞品質なら台数出てても見かけなくなるはずなんだよな。で、俺ならダイハツや他のメーカーに
乗りかえる。それなのに現実は違うし、実際どの程度糞なのかわからんわ。
51しあわせの黄色いナンバー:2011/08/12(金) 23:06:12.58 ID:xED9040D
品質をそんなに期待するメーカーではないでしょ
52しあわせの黄色いナンバー:2011/08/12(金) 23:08:54.07 ID:FcFG/mti
少なくともイースは品質期待すべきじゃないだろうなw
53しあわせの黄色いナンバー:2011/08/12(金) 23:10:17.23 ID:/zLWSkFo
ミラジーノを11年12万キロのったが走行不能や目に見える錆はなかった。
大丈夫だ、問題ない
54しあわせの黄色いナンバー:2011/08/12(金) 23:25:45.22 ID:manNp5IS
自動車界のママチャリみたいなものなんだから、質感とかどうでもよくない?
ロードバイクなんかは磨いたりするけど、ママチャリは殆ど野晒しでしょ。
55しあわせの黄色いナンバー:2011/08/12(金) 23:27:05.88 ID:FcFG/mti
少々お高いジーノは現行で言うとココア路線だからなぁ
エッセやイースみたいにとにかくコストダウンした安さが売りのチープ車種ちゃうし…
56しあわせの黄色いナンバー:2011/08/12(金) 23:31:25.30 ID:63rWmXbM
ベストカー見てきたけど
ミラの名前をつけるけど
実質はエッセの後継機って見出しだった
まあ実際見た目エッセだしミラには見えないよな
57しあわせの黄色いナンバー:2011/08/12(金) 23:52:28.21 ID:skqBvieN
>>53
雪国?
58しあわせの黄色いナンバー:2011/08/13(土) 09:05:12.59 ID:ym+A6z7X
ダイハツ車のエンジンの可変バルブ付きはかうなよ。
可変ユニットに欠陥がありすぎる。
ユニットのオイル詰まりやユニットとカムを固定する鉄のピン
が直ぐ折れて、エンジンオワコンになるぞ
59しあわせの黄色いナンバー:2011/08/13(土) 09:27:53.54 ID:JZXOj0Xm
オワコン言いたいだけちゃうんかと
60しあわせの黄色いナンバー:2011/08/13(土) 09:32:29.63 ID:3luzsotS
ってかそれってリコールレベルなんじゃ?
61しあわせの黄色いナンバー:2011/08/13(土) 09:34:41.14 ID:7SEIbVOa
>>ダイハツ車のエンジンの可変バルブ付きはかうなよ。

具体的な車種はなに?
62しあわせの黄色いナンバー:2011/08/13(土) 12:21:35.99 ID:t3A6yD1y
ダイハツはT○Y○TAのお下がりじゃなかったっけ…
63しあわせの黄色いナンバー:2011/08/13(土) 13:12:40.09 ID:FcOz3+T9
次期ミラの廉価版ってかんじだろ
コストダウンしすぎてガタピシ酷そうだからミラまったほうがいいよ
64しあわせの黄色いナンバー:2011/08/13(土) 14:25:02.54 ID:koH5qr1x
>>60
実際にリコールされてたけどなw
確か平成12年式あたりの可変バルタイエンジンじゃなかったかな?
>>61
車種はミラだけでなく普通車もだったよ(ストーリアとかもリコール)
65しあわせの黄色いナンバー:2011/08/13(土) 15:10:35.69 ID:ql+g3U8G
営業マニアルのリークまだー
66しあわせの黄色いナンバー:2011/08/13(土) 17:59:48.83 ID:koH5qr1x
MT欲しいな・・・
CVTが730kgなら、MTは700kgくらいだろうし、ABSが付いて
アイストが付いて700kgなら悪くない
67しあわせの黄色いナンバー:2011/08/13(土) 18:03:12.09 ID:0NMDKmuy
MTでアイストって怖くね?確か7km/h位でエンジン止まるんだろ
68しあわせの黄色いナンバー:2011/08/13(土) 18:31:49.47 ID:6csCMD0C
アイストっていうかエンストじゃね?
69しあわせの黄色いナンバー:2011/08/13(土) 18:33:58.57 ID:ET84Duri
つーか
7km/hとかせこい事言わず
空走状態、アクセルオフしたら即
エンストっしょ
70しあわせの黄色いナンバー:2011/08/13(土) 19:08:05.57 ID:EnIrrrvk
MT欲しけりゃミラバンどうぞ
71しあわせの黄色いナンバー:2011/08/13(土) 19:31:01.51 ID:3luzsotS
で、ボディサイズはどうなったん?

モーターショウのやつは、全長を短くしてたけど
最終的には軽規格サイズいっぱいになってるのかな?
72しあわせの黄色いナンバー:2011/08/13(土) 19:34:49.34 ID:GOcHJJh+
>>65

ディーラー行けば見せてくれるよ
73しあわせの黄色いナンバー:2011/08/13(土) 19:43:34.50 ID:LJqcSUaB
燃費がいいミラなんて欲しいか?
74しあわせの黄色いナンバー:2011/08/13(土) 19:55:26.14 ID:+u8KqrME
燃費が悪いミラをご所望ですか?
75しあわせの黄色いナンバー:2011/08/13(土) 20:00:52.56 ID:3luzsotS
どっちかと言えば、燃費がいいほうが、いいっす
76しあわせの黄色いナンバー:2011/08/13(土) 20:17:43.25 ID:EnIrrrvk
燃費悪いのが良いなら重量車の4WDターボATでもどうぞ
77しあわせの黄色いナンバー:2011/08/13(土) 20:24:15.61 ID:6PTos7/5
車は見た目も大切だと思うんだが…。

まぁダイハツも営業車向けと割り切ってるのだろうけど。
78しあわせの黄色いナンバー:2011/08/13(土) 21:31:49.02 ID:EnIrrrvk
見た目も大事ならラパンココアiをどうぞ
79しあわせの黄色いナンバー:2011/08/13(土) 23:01:18.65 ID:cf5FuoNm
軽で見た目とか言ってる間抜けって本当バカだと思ふ。
見た目で選ぶなら軽にこだわる方がおかしい。てゆうかキチガイw
どうせイースにスカイがブッ潰される運命のマツダの工作員だろw
80しあわせの黄色いナンバー:2011/08/13(土) 23:02:59.42 ID:cf5FuoNm
>>69
こいつ下り坂のどこかに突き刺さって死にそうなヤツだなw
81しあわせの黄色いナンバー:2011/08/13(土) 23:52:02.33 ID:3luzsotS
軽でも見た目で選ぶけど

金かけられない中でもそこそこのものはできあがるよ
82しあわせの黄色いナンバー:2011/08/14(日) 02:15:28.68 ID:jICF+Qsm
ベストカー見たけどイースいいいな
貧乏人の味方だ
スペアタイヤは付いてるのかな?
83しあわせの黄色いナンバー:2011/08/14(日) 02:17:27.21 ID:JR8qf6F5
小食だけど不細工な女と
割と食べる方だけど美人で愛嬌がある女と
どっちと付き合いたいかっちゅーこっちゃな。
84しあわせの黄色いナンバー:2011/08/14(日) 05:54:33.02 ID:bxD0slVj
>>83
そんなの簡単
2人以上と付き合えばいいだけだ
俺は大食いでガチムチな本妻が居るから
少食で不細工なめかけを囲うつもり
85しあわせの黄色いナンバー:2011/08/14(日) 06:20:48.89 ID:v81E6FoC
イースのエンジンが、もしr06a型エンジン
だったなら

もっと燃費よかったのかな?

ダイハツは 今となっては エンジン古いけど
その他は、良いと思う
cvtとか 質感とか
86しあわせの黄色いナンバー:2011/08/14(日) 07:10:55.00 ID:QvUbOxni
>>85
エッセでKFデビューしてから6年足らずしか経っていないので
しょうがないけどね。
更なる燃費向上を目指し、本命の2気筒エンジンが来年出る予定だけど
ターボが付くんだか?付かないんだか?
87しあわせの黄色いナンバー:2011/08/14(日) 07:22:42.16 ID:y9ca4GlN
>>48
うちの10年落ちのジーノはディーラーで車検通したら
ワンダフルパスポートの中古プランつけてもらえた。
もち整備保障付。ヒャッハー
88しあわせの黄色いナンバー:2011/08/14(日) 09:25:18.40 ID:vjgjpp7t
地震で瓦直したら50万
イース購入おわた
89しあわせの黄色いナンバー:2011/08/14(日) 09:55:13.18 ID:mkJh0YAW
松田のデミオは圧縮比14!だって
ガソリンエンジンもまだまだ燃費改善の余地があるわけだ。
イースは画期的だが途中経過であり開発は続く。

ディーゼルかレーシングエンジンの圧縮比であり
ノッキング防止にハイオクを使ったりするものだが
レギュラーで達成したのかな。
環境省の薦めるバイオガソリン(エタノール添加)は
ノッキング限界を下げられるので今後普及しそう。
90しあわせの黄色いナンバー:2011/08/14(日) 09:59:10.47 ID:yAcYlI74
>>89
途中経過でだしてほしくないな
91しあわせの黄色いナンバー:2011/08/14(日) 11:34:52.94 ID:IKQCKJgF
シャレードディーゼル復活させろや
92しあわせの黄色いナンバー:2011/08/14(日) 21:24:38.51 ID:zcfIiM1s
イースいつでるんじゃわれこらぁ
当然80万でHIDライトついてるんだろうなぁ!!
CDチェンジャーもなぁ―
93しあわせの黄色いナンバー:2011/08/14(日) 21:27:04.22 ID:0EEp5P7a
まだCD使ってんの?32GB位のUSBメモリで良いじゃん。
94しあわせの黄色いナンバー:2011/08/14(日) 21:27:34.37 ID:AVmY9VZO
イースか・・・日本ファルコム株式会社を差し置いて
「イース」という言葉を商品名に使うなど、
俺には到底許し難い。
コラボレーション企画でもやるなら許せるが
95しあわせの黄色いナンバー:2011/08/14(日) 21:41:12.02 ID:+qVmhOwq

実は昔イースと言う漫画があったのです。
それでまんがヲタクが騒いでるだけ。無視しましょ。
96しあわせの黄色いナンバー:2011/08/14(日) 22:10:36.32 ID:mc0Qctoy
漫画・・・
97しあわせの黄色いナンバー:2011/08/14(日) 22:30:31.86 ID:NzCfk+M4
漫画じゃねーだろw どうでもいいことだが
98しあわせの黄色いナンバー:2011/08/14(日) 22:41:34.05 ID:jICF+Qsm
イース安いとおもったけどエッセが69万だったんだな。。。
99しあわせの黄色いナンバー:2011/08/14(日) 22:46:02.25 ID:ohNV/Otw
さすがに実車無しだとスレの勢いも落ちるな。
100しあわせの黄色いナンバー:2011/08/14(日) 22:57:55.38 ID:ozBYbMSX
やたらとスズキのr06aと副変速付をマンセーしてる奴いるけどさ、あれ、イマイチじゃね?
加速時の力感というかトルク感に乏しいし、その代わりに高速側での伸びある訳でもなくももっさいし
言うほど良くない。
乗ってりゃ慣れるかと思いきやそうでもない。今後改良進めばまた違うのかもしれんけど。
って、現行ミラとMRワゴン両方所有してる俺が言ってみる。

ダイハツのCVT もタント系はイマイチ滑り感が大きく、気に食わなかったけどミラ比で車重増もあるし、仕方ないと思っていたら、tnpムーヴはかなりフィーリングが良くなっていたのでイースには期待してます。
ミラと代替予定。ちなみに8万キロ走ったミラだが平均19km/lは出る。イースでどのくらい伸びるのか楽しみだ。
101しあわせの黄色いナンバー:2011/08/14(日) 23:41:57.44 ID:OBVp0G0I
韓国S&T大宇、ダイハツ工業に部品供給
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110720-00000024-yonh-kr
102しあわせの黄色いナンバー:2011/08/15(月) 00:13:53.19 ID:9tUHbo5X
CDチェンジャーっていつの時代の人間だよw
103しあわせの黄色いナンバー:2011/08/15(月) 03:15:05.15 ID:sOayg9mp
>>89
例え計算上の圧縮比が高くても実際のコンプレッションはカムによって大きく変わるもんだし
圧縮比を上げても、カムでコンプレッションを下げれば問題ないんじゃないのかな。
104しあわせの黄色いナンバー:2011/08/15(月) 06:37:35.29 ID:iXrVuADo
>>100
中間加速、トルク感などは第一世代KFの方がR06Aよりも良い。
しかし、TNPムーヴの第二世代KFは。。。ミライースの第三世代KFはさらにかも。
ダイハツのCVTはTNPムーヴのやつで熟成が進んだ感じ。静かになったし。
R06Aは素性は良さそうなので、副変速機付CVTもそうだが数年後には
かなり良くなってるかもしれない。
105しあわせの黄色いナンバー:2011/08/15(月) 06:52:52.69 ID:IfaECUWO
e燃費660ccクラス1になるだろうなイース。
でも初代インサイトにはかなわないだろう。
初代インサイトはプリウスcとの対決が楽しみ。
106しあわせの黄色いナンバー:2011/08/15(月) 07:58:50.03 ID:o+RobXlu
今週土曜日からディラーで展示予約開始なんだろ
カタログはネットでまだ見れないのか
107しあわせの黄色いナンバー:2011/08/15(月) 08:46:29.51 ID:LnwEoG2x
>>57
雪国の方が錆びやすいことがあるんだが
108しあわせの黄色いナンバー:2011/08/15(月) 08:50:24.52 ID:LnwEoG2x
>>67
乗ったけど実際、7キロで停止はほとんど無かった。ムーヴとほぼ一緒だよ、むしろアイストなんか付いてないグレードが欲しかった
109しあわせの黄色いナンバー:2011/08/15(月) 08:51:21.62 ID:LnwEoG2x
>>82
ない
110しあわせの黄色いナンバー:2011/08/15(月) 08:53:15.65 ID:LnwEoG2x
>>98
それ中古だろ
111しあわせの黄色いナンバー:2011/08/15(月) 08:56:36.40 ID:K8ZkVDj1
そのうち、タントイースが出るなら、もうちょっと待ちたいな。
112しあわせの黄色いナンバー:2011/08/15(月) 09:52:22.30 ID:3ndzivaY
他車種への熟成技術採用と他社の安直な追随により
確実に三年以内に完璧に忘れ去られる
113しあわせの黄色いナンバー:2011/08/15(月) 10:17:10.06 ID:o1aImrDT
イース安いとおもったけどアルトが49万だったんだな。。。
114しあわせの黄色いナンバー:2011/08/15(月) 10:18:18.86 ID:Ez91Xtjq
>>112
そこは人柱に感謝ってことで…
まぁダイハツとしても普通にムーヴイースやタントイースあたりが本命なんだろうなぁとは思う
115しあわせの黄色いナンバー:2011/08/15(月) 10:26:56.24 ID:K8ZkVDj1
>>114
ミライース買うつもりだけど、やっぱりやめようかなぁ?
116しあわせの黄色いナンバー:2011/08/15(月) 10:34:36.02 ID:oTOwuIZW
背の低い軽が欲しいかどうかによるんじゃね
ムーヴ・タント後継は普通に背が高くて重量も40kg前後は増えるだろうし
軽い・小さいどころか背の低い軽すらろくにないこんな世の中じゃ
117しあわせの黄色いナンバー:2011/08/15(月) 11:02:50.37 ID:Ez91Xtjq
>>115
自分はムーヴイースが気になるんだけど
それまで待てそうもないのでミライース買うつもりだったりするw
まぁいずれにせよミライースの実車を見てからですね…
118しあわせの黄色いナンバー:2011/08/15(月) 11:14:55.10 ID:cgBk5OoL
>>113
アルトって新車49万なの?
119しあわせの黄色いナンバー:2011/08/15(月) 12:21:35.92 ID:q41jx3kp
R06Aエンジンは素直にいいエンジンだが、
それにくっついている副変速機付CVTが最悪。
結局2ndに入れるまでは燃費悪いし
NAに至っては、変速中はアクセル開けてみも前に進まない、
変な音はする、交差点の右左折で1stにキックダウンして吹けるとか
無段階変速ってなんなの?ていう代物。
120しあわせの黄色いナンバー:2011/08/15(月) 12:27:54.74 ID:pXGJqSXB
イース安いとおもったけどミニカの新古が30万だったんだな。。。
121しあわせの黄色いナンバー:2011/08/15(月) 12:29:54.52 ID:K8ZkVDj1
>>117
そうですね。実車見て、思いのほかよかったら・・・ですね。
122しあわせの黄色いナンバー:2011/08/15(月) 12:41:52.98 ID:BIPNGCC8
新車で全国どこでも80万から買えるってところがいいんだろ
123しあわせの黄色いナンバー:2011/08/15(月) 13:03:19.38 ID:LnwEoG2x
>>118
新車なわけないじゃん…
124しあわせの黄色いナンバー:2011/08/15(月) 13:08:51.84 ID:rQi5eohK
79万9千円!ワォ!!
125しあわせの黄色いナンバー:2011/08/15(月) 13:21:59.41 ID:KieeRK8Z
>>118
大昔に新車のアルトが47万円だった事はある。今は一番下のグレードでも70万超えてる。
47万円のアルトは徹底したコストダウンしてて、確かドアロックの鍵も運転席のみとか
そんな感じ。
126しあわせの黄色いナンバー:2011/08/15(月) 16:01:26.31 ID:9M1x357k
>>80
下手なお前ならそうだが一緒にするなカスw
127しあわせの黄色いナンバー:2011/08/15(月) 17:00:50.68 ID:pXGJqSXB
ハイブリッド並みの燃費で80万なのが売りなんだろ
128しあわせの黄色いナンバー:2011/08/15(月) 17:01:32.73 ID:cuPfHax/
新しい燃料はまだぁ?
129しあわせの黄色いナンバー:2011/08/15(月) 17:43:19.38 ID:mT/qEDJh
バイオ燃料でいい?
130しあわせの黄色いナンバー:2011/08/15(月) 19:56:14.65 ID:vqId5FAw
エタノールか?
走るがエンジンいためるとかで使用禁止になってただろ
水抜き用にたまにちょっと入れる位にしとけ
131しあわせの黄色いナンバー:2011/08/15(月) 22:48:11.59 ID:O/TXkuUm
9月発売予定なのに、詳細なスペックや値段は、まだわからないの?
132しあわせの黄色いナンバー:2011/08/15(月) 23:38:42.17 ID:KbWsD0B1
>>131
お盆は休みだってばよ
133しあわせの黄色いナンバー:2011/08/15(月) 23:45:40.67 ID:4WxYhNx+
ベストカー見て来たんだけど
30km/Lでて、80〜100万とか言うから燃費関係ない内装とかケチりまくって
インパネもグレー1色、マニュアルエアコンだけとか酷いの想像してたんだけど
結構作り込まれててびっくりした・・ むしろメーターなんか1番先進的な気がする

これタントみたいな大スペースが必要って人以外みんな流れてくれるんじゃないの
少なくとも、もう普通のミラとか選ぶ人はいない気が・・
ダイハツもその辺どう考えてるのかね、利益率悪そうなのに
いまいち嘘くさいというか詳細出るまで何ともわからんなぁ
134しあわせの黄色いナンバー:2011/08/16(火) 00:07:49.45 ID:7FZEtGeC
大事な事n
135しあわせの黄色いナンバー:2011/08/16(火) 00:08:29.74 ID:7FZEtGeC
大事な事なn
136しあわせの黄色いナンバー:2011/08/16(火) 05:28:32.38 ID:Uksra6hD
昨日、ミライース買うために貯金していたお金をパチンコに五万円も使ってしまった↓

俺って本当に最悪駄目人間だよ。
俺の人生、どん底の極みだな。
137しあわせの黄色いナンバー:2011/08/16(火) 06:07:35.88 ID:rKHqzjlz
ツダのサギでスカイ?とは違いイースは本物。20kmは超えてくるだろう。
138しあわせの黄色いナンバー:2011/08/16(火) 06:11:22.86 ID:8gK3fBZ8
ミラと並売すんの?
139しあわせの黄色いナンバー:2011/08/16(火) 08:53:07.79 ID:3kfDsj4G
>>133
むしろ本命はムーブイース
140しあわせの黄色いナンバー:2011/08/16(火) 09:00:57.20 ID:1lgpzQy4
>>133
「酷いの想像」は酷いな(w
一番安い奴はまさにそういう車になりそうだけど。
141しあわせの黄色いナンバー:2011/08/16(火) 09:01:31.76 ID:3aJoAYE2
8月20日マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン  ヨヤクヨヤク-
142しあわせの黄色いナンバー:2011/08/16(火) 09:34:24.19 ID:4GbdWWSW
>>132
ナルト乙
143しあわせの黄色いナンバー:2011/08/16(火) 11:57:14.78 ID:pmKv6Xht
>>141
まだ16日だ!バカヤロー このヤロー!
144しあわせの黄色いナンバー:2011/08/16(火) 12:09:15.16 ID:O3cj1Upj
軽ってちょっとした登り坂でもパワー不足感じるよな
お前らそれ我慢できるの?
せっかく燃費よくても軽でロングドライブとかやってられるか?
ちょっとした街乗り程度なら燃費のよさっていきないよな?
そもそも街乗りだと燃費でないしな
145しあわせの黄色いナンバー:2011/08/16(火) 12:34:45.68 ID:xkamO32h
軽おせち?
146しあわせの黄色いナンバー:2011/08/16(火) 12:35:36.69 ID:rKHqzjlz
コンパクトでもスカデミみたいに非力な駄車に比べればマシだろw
燃費にしてもああいうのは街乗りで極悪になるらしいし。
調べてみれば、やっぱりイースでした、、、ってところだなwww
147しあわせの黄色いナンバー:2011/08/16(火) 13:19:16.10 ID:SZbkC84Y
スカイアクティブ板で叩かれて遁走したのがこっちでイースを
必要以上に持ち上げようと必死になってるみたいだけど、
ダイハツも変なのに付きまとわれちゃって大変だよ。
148しあわせの黄色いナンバー:2011/08/16(火) 14:55:08.35 ID:FH2Ctn7K
>>144
仕方ないよね、660ccだし
パワー無いし、100キロ超えると燃費は思ったほど良くならないらしい・・・
軽はあくまで街乗り用だからw
軽枠にこだわらなければ、次期コルトを待ったら良い・・・
全長は3400mmと軽と一緒だから、取り回しは抜群w
当然軽のネガはないよ・・・
軽じゃないんでw
149しあわせの黄色いナンバー:2011/08/16(火) 18:09:42.10 ID:rKHqzjlz
でもデミオで高速乗るくらいならイースの方が良いだろう。
ダメダメ、あんなクソ車。マツダ信者がイースを恐がって荒らしかw
惨めだねえ。マツダも信者も。スカイは今年一杯でダメだしが出るよ。
やっぱり軽量超低燃費のイース技術がこれからのトレンド。
150しあわせの黄色いナンバー:2011/08/16(火) 18:42:39.60 ID:InaxRShr
エコカーなんだから高速は80kmで貨物の後ろについて走ればリッター30いくだろ
151しあわせの黄色いナンバー:2011/08/16(火) 18:42:50.41 ID:D+7gz464
>>149
一体、何と戦っTれいるんだ
152しあわせの黄色いナンバー:2011/08/16(火) 19:32:34.66 ID:0yhAQXtC
デミオの実燃費はしらんけど20kmくらいはいくんだろ
維持費が少し上がるけど燃費と走りを求めるならそっちでいいんじゃないの
普通に走らせたイースの実燃費が24km位だっけ?
153しあわせの黄色いナンバー:2011/08/16(火) 19:40:32.13 ID:jsXU3W2D
発売されれば国産現行最軽量になるのかな
154しあわせの黄色いナンバー:2011/08/16(火) 20:07:56.32 ID:xq1L7TXZ
フェラーリイース
レクサスイース
155しあわせの黄色いナンバー:2011/08/16(火) 20:20:18.35 ID:0yhAQXtC
軽くなりすぎて対車両の衝突安全性は低くなると思う
質にこだわる車ではないけどそこだけは少し怖いな
156しあわせの黄色いナンバー:2011/08/16(火) 20:41:23.26 ID:k6fPeX2G
重量はともかく車格は軽のフルサイズでデカいし
安全性は別にそれなりだろう
重いタントよりは多分硬い
157しあわせの黄色いナンバー:2011/08/16(火) 20:58:56.28 ID:rKHqzjlz
>>155
物理法則がまるっきり分かってない車音痴だな。
ということはマツダ信者だなwww
車のことを少しでも知っている人間はマツダ車だけには乗らないw
158しあわせの黄色いナンバー:2011/08/16(火) 21:06:15.34 ID:DNLy3dke
5ドア反対!
3ドアでお願いします!!!

ほんとたのむ、、、
159しあわせの黄色いナンバー:2011/08/16(火) 21:15:28.61 ID:0yhAQXtC
頭弱いの丸出しで草生やして物理法則がまるきり判ってないのはそっちだよね…
車両同士の衝突だと基本的に軽い方が危険になるんだよ?
大型トラックと正面衝突して普通車や軽自動車なんかが無事で済む訳ない事位判ろうね
もちろん単独事故ならイースもちゃんとそれなりの安全性はあると思うよ
160しあわせの黄色いナンバー:2011/08/16(火) 21:31:32.91 ID:1lgpzQy4
>>159
彼は叩かれまくってマツダのスレから逃げ出し、こっちなら味方ばかりだから
何書いても大丈夫ってメルヘンな事を書き散らしてるだけ。
まともに相手をしても無駄だよ。
161しあわせの黄色いナンバー:2011/08/16(火) 21:55:57.78 ID:dwzBi2YM
>>158
3ドア、売れないんですよね〜却下
162しあわせの黄色いナンバー:2011/08/16(火) 21:58:01.00 ID:rKHqzjlz
マツダのスカイスレから荒らし乙
そんなに恐いか。イース本物の証拠だなw
イースが出たらマツダは倒産するんじゃねえの?
悔しかったらJC08で30kmの燃費の車出してミソwww
マツダには無理w 無理無理無理www
163しあわせの黄色いナンバー:2011/08/16(火) 22:24:55.83 ID:0yhAQXtC
>>160
そうなのか…
マツダスレなんて見てないけどどこにでも頭の弱い子はいるもんだな
164しあわせの黄色いナンバー:2011/08/16(火) 22:33:03.42 ID:S6R51jeA
変な奴が沸いてきたな
165しあわせの黄色いナンバー:2011/08/16(火) 22:51:44.12 ID:AW5guRIx
普通コンパクトカーと軽って四年間だとどれくらい税金や維持費保険料違うの?
だいたいでいいから教えて下さい
166しあわせの黄色いナンバー:2011/08/16(火) 22:58:20.05 ID:DNLy3dke
>>165

約20万
167しあわせの黄色いナンバー:2011/08/16(火) 23:05:12.06 ID:YSr8eVX9
>>166
四年間で20万ですか
一年あたり五万円って思うと安いような高いようなですね
168しあわせの黄色いナンバー:2011/08/16(火) 23:06:04.33 ID:9dGeyoID
>>165
うちので対人対物の任意保険いれて1.5リッター以下で大体1年当たり4万円程度
コスト面なら軽がかなり有利だよ
169しあわせの黄色いナンバー:2011/08/16(火) 23:14:35.24 ID:0yhAQXtC
実用性とコスパで言ったら軽最強だよ
だからこそ売れてる
170しあわせの黄色いナンバー:2011/08/16(火) 23:16:03.36 ID:YSr8eVX9
イースはつまり燃費最強保険料維持費最強で
最強コスパ車になりそう?
171しあわせの黄色いナンバー:2011/08/16(火) 23:16:08.73 ID:q77hMhv9
営業マン用のカタログに載ってた写真ではまあまあかっこ良かった
アクセサリーでいろいろと見た目はかっこ良くなるみたい
値段とかなにも書いてなかったけど…

52,500円の先行予約オプションもあるし、いろいろと見た目を変えたらいいかも
フロントのエンブレムがちょっといい感じだった

172しあわせの黄色いナンバー:2011/08/16(火) 23:21:40.50 ID:zEHBV5kv
>155 >159
けっこう正しい。

>156 >157 >160
わかっていない。

車の剛性が同じなら軽い車の方が乗っている人へのダメージが大きくなる可能性が大きい。
重さと剛性と安全の関係がわかってないやつが多い。
車のダメージと人にかかるGも一緒にしちゃってる。
こんなんでマツダ信者とか言っちゃう157は大丈夫?
173しあわせの黄色いナンバー:2011/08/16(火) 23:53:13.13 ID:0yhAQXtC
>>170
質は無視して単純にコスパ最強の実用車としては
現在はミラバンかイースのどちらかになると思う
アイストいらない後ろに人を乗せないならミラバン最強
アイスト欲しい後ろに人を乗せたいならイース最強
174しあわせの黄色いナンバー:2011/08/16(火) 23:59:02.11 ID:+JmWHCHs
"質"を無視しまくってますけどね。。。
少なくとも万人(主婦層)に対しての実用車では無いと思う。
175しあわせの黄色いナンバー:2011/08/17(水) 00:16:54.19 ID:5YEdTlMO
>>171
そこは営業の目、盗んで
撮影、アップだろキミイ
176しあわせの黄色いナンバー:2011/08/17(水) 00:27:03.33 ID:prQIEX3X
9月に納車されて公道走る事できたらしばらくはスターな気分になれるな
最新エコカー乗ってんだぜって
プリウスとかCRZにドヤ顔できるぞ!!
まあ一年もすれば今度はまたミライースかってかぶりまくるんだろうけど・・・
177しあわせの黄色いナンバー:2011/08/17(水) 00:32:36.56 ID:X9ZWCpzA
>>175
さすがに写真はとれなかった〜
ディーラー行ったら見せてくれるよ

でももう今度の土曜日から先行予約だから、週末にはちゃんとしたカタログくれるかな
実物見ないで注文する勇気はないけどさ…
178しあわせの黄色いナンバー:2011/08/17(水) 00:43:13.23 ID:DrP4Apn/
>>152
デミオのあのグレードは1010kgあるからなぁ・・・ 
179しあわせの黄色いナンバー:2011/08/17(水) 02:04:25.99 ID:C/j3pt+r
1010kg

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
180しあわせの黄色いナンバー:2011/08/17(水) 02:20:27.97 ID:37Fllrqf
確か車両重量1015キロから燃費測定用のローラーを重いものに交換するんだよな
恣意的に1010キロにしたかんじがする。
もう10キロ軽く出来なかったのかね?
181しあわせの黄色いナンバー:2011/08/17(水) 03:21:26.60 ID:6WF5Y1O3
>>180
するわけがない。
スペアタイヤすら削らなかったからな。
修理キットより良いのには違いないがOPにするべきやろ
182しあわせの黄色いナンバー:2011/08/17(水) 06:01:55.60 ID:JI5LZDOH
ああ、あのマイナーメーカーのことか。町工場と言った方が分かり易いかw
あそこは昔から軽量化とかコンパクト化が不得意なガサツな町工場だから。
軽を作ってた時期もあるが、他メーカーとの技術競争について行けず、
軽自動車製造から撤退した経緯があるんだよな。技術的に全くダメな会社。
技術力が劣ってて負けたくせに逆恨みして軽自動車板を荒らしてると思われw
183しあわせの黄色いナンバー:2011/08/17(水) 07:34:09.61 ID:IyHvJZ9j
軽とコンパクトで4年20万なら、安いコンパクト買っとけば
たいして変わらないともいえる
最近の軽は高いからなぁ
イースのように安いものも中にはあるが
184しあわせの黄色いナンバー:2011/08/17(水) 07:47:21.19 ID:JI5LZDOH
>>183
軽に乗ったことないヤツは何も知らないんだな。
税金、保険、車検、部品、全ての維持費が軽では安い。
乗れば乗るほど差がどんどん広がる。4年乗ったら雲泥の差。
乗り出しからコンパクトにはバカ高い税金がかかる。
その上コンパクトで1t以下にできない低技術町工場の車は重量税も高い。
町工場車は今時の軽より室内が狭くて不便なのに税金と維持費がバカ高い。

まあコンパクトと言ってもマツダ車だけは絶対ないけどなw
スカイとか怪しくてヤバ過ぎるってwww
185しあわせの黄色いナンバー:2011/08/17(水) 08:40:19.54 ID:SN9Ith3+
>180
そうかもしれませんね。

>181
カタログの燃費がどういうものかわかっていませんね。
スペヤタイヤは外して測定するからカタログの燃費とは関係ない。
186しあわせの黄色いナンバー:2011/08/17(水) 08:56:24.55 ID:7fnwGbEZ
>>180
>確か車両重量1015キロから燃費測定用のローラーを重いものに交換するんだよな
>恣意的に1010キロにしたかんじがする。
10・15モードで上の区分になるのは1016kgからだよ。
スカデミはアンダーカバーとか付けたりしてベースグレードより重くしてるし、
不便にしてまでの過剰な軽量化はやってないだけじゃないのかな。

>>184
本当に軽を持った事あるの? 軽の燃費は利用パターンで激変するよ。
軽とコンパクトのどっちが向いているかは、各人の主な用途で変わってくる。
一概にどっちがトクとかは言えない。
187しあわせの黄色いナンバー:2011/08/17(水) 09:56:01.73 ID:2hppgWWI
軽自動車を所有はしていないが、たまに乗ることはある。
比べれば走りはチープだけど意外に簡単に慣れるし、なにより行く先々で駐車場に止める際に車の運転はこんなに楽なのかと感動する。
いずれ1台は軽自動車に代えたいな。
188しあわせの黄色いナンバー:2011/08/17(水) 09:59:49.87 ID:JI5LZDOH
>>187
燃費が激変なのはマツダのデミオとかの方が酷い。
ちょっと渋滞したら平気で10kmを切るとか、最早日本車じゃない。
189しあわせの黄色いナンバー:2011/08/17(水) 10:18:50.33 ID:F4poOeay
みなさん何色にしますか?
傷が目立たない方がいいからシルバー系かな。
190しあわせの黄色いナンバー:2011/08/17(水) 10:22:00.20 ID:hXwEtQN/
>>188
「ターボの軽は燃費が悪い」っていう悪評をムーヴカスタムで広めてしまった
ダイハツさんが、何をおっしゃいますか。
常に1ケタって人も珍しくないんですよ。
191しあわせの黄色いナンバー:2011/08/17(水) 10:27:05.13 ID:Xdes3/gZ
定員フル乗車とか高速で流れに乗って流してると軽よりコンパクトの方が燃費が良くなると思う
でもそれ以外は全部軽のが燃費良いよ
維持費も安くて燃費も良いMTCVTなら流れに乗る位は余裕
これを知ってしまうとコンパクトや普通車+軽買う位なら軽複数台持ちの方が良いと思ってしまう
192しあわせの黄色いナンバー:2011/08/17(水) 10:41:20.21 ID:DPDaU6yN
イースで恋人とデートするのは死ぬほど恥ずかしいな
それが一番の欠点
193しあわせの黄色いナンバー:2011/08/17(水) 10:46:12.60 ID:6uzYzXBD
イースのタイヤは当然13インチなんでしょうな
外国タイヤ
194しあわせの黄色いナンバー:2011/08/17(水) 10:48:50.74 ID:5YEdTlMO
全車14らしいよ
195しあわせの黄色いナンバー:2011/08/17(水) 11:10:02.85 ID:gPJhRXI8
調べてきて幾つか既出情報と相違があった点を載せておきます

グレード
D:ABS無、ブラックミラー(格納機能無)、スチールホイール(キャップなし)
  電球式リアランプ、オーディオレス、電動ドアロック有り、ブラックドアノブ
L:ABS有、LEDリアランプ、オーディオ、ホイールキャップ、カラー手動格納ミラー
  シルバードアノブ
X:カラー電動格納ミラー、キーレス
G:既出の通り


その他情報
フロントグリルはダイハツDマークではなくイース専用の葉マーク(リアはDマーク)
リアのミライースエンブレムはメッキ加装ではなくただのシール
フロント・サイド・リアスポイラー設定有り
フォグランプはOP設定あり、HIDはなし。
内装はアイボリー色のみ、インパネは上位グレードのみ2トーン
スマートドライブパック(キーフリー、ミラーLED等)はG、Gfグレードのみ
196しあわせの黄色いナンバー:2011/08/17(水) 11:11:09.81 ID:QdgfElo5
>>192
しかしデート代考えたら節約があほらしくなるなw
見栄えを気にするなら普通車を法人1オーナーで
年式の新しい過走行車を直接低価格で譲ってもらうのがよさげ
6年で12万km近くのを20マソでもらって23万kmまで大した故障なく乗れた
197しあわせの黄色いナンバー:2011/08/17(水) 11:17:27.25 ID:JI5LZDOH
>>192
そうなってしまうのは、

お 前 に 死 ぬ ほ ど 魅 力 が な い か ら だ w w w

幸せなカップルなら一緒に歩こうが、一緒に軽に乗ろうが、一緒に自転車に乗ろうが、
何やってても楽しくて幸せなんだっての。経験のないヤツには分からんかwww
198しあわせの黄色いナンバー:2011/08/17(水) 11:25:39.77 ID:0OkhlIGm
>>192
10年以上落ちのセル塩とかの方がよっぽど恥ずかしいかと・・・
199しあわせの黄色いナンバー:2011/08/17(水) 11:56:20.56 ID:F4poOeay
車じゃモテない。
断言する!

女が乗るのはお前のアソコだぞ。
200しあわせの黄色いナンバー:2011/08/17(水) 13:14:41.76 ID:Q0GR3M7C
アンアン
201しあわせの黄色いナンバー:2011/08/17(水) 13:51:03.12 ID:7fnwGbEZ
>>195
Dグレード、エコ対策のグリップの低いタイヤにABSなしか。きついなあ。
Dは客寄せパンダのカタログモデルで、実用的にはL以上ってことか…。

202しあわせの黄色いナンバー:2011/08/17(水) 14:07:10.74 ID:5YEdTlMO
エビスは2,3万でMOPで付けれんじゃね?
でも見た目もホワイトボディだけだし
Lにオーディオレス-2のほうがおとくだね
203しあわせの黄色いナンバー:2011/08/17(水) 14:08:28.68 ID:lCcxO1uc
Gってどんな内容?
204しあわせの黄色いナンバー:2011/08/17(水) 14:28:52.08 ID:9SqzK8hb
>>201
全グレードCVTじゃなかった?
だったらDだけABS無しってことはないと思うが
205しあわせの黄色いナンバー:2011/08/17(水) 14:46:09.20 ID:37Fllrqf
>>181
スペアタイヤは車両重量に含まれないからあんまり関係ない
206しあわせの黄色いナンバー:2011/08/17(水) 14:52:57.74 ID:5YEdTlMO
いいからカタログの画像取ってこい
207しあわせの黄色いナンバー:2011/08/17(水) 16:22:00.65 ID:PFfXS9B0
スペアタイヤって重量よりも後席のスライドなんかのために省いてるんじゃね?
あんな実際キット使う人なんていないと思うけどな。それよかリーマでグリグリしてゴムぶち込む
修理キットのほうがいいわ。
208しあわせの黄色いナンバー:2011/08/17(水) 16:23:39.35 ID:PNfTUeEe
今時abs省くほうが高くなりそうだが
そうでもないのかな?
209しあわせの黄色いナンバー:2011/08/17(水) 16:51:29.77 ID:Q0GR3M7C
安い車の基本構成には入らないんだろうね abs
210しあわせの黄色いナンバー:2011/08/17(水) 17:04:03.21 ID:7fnwGbEZ
>>208
車の『豪華』装備にはそういう搭載しているけど動作しないように殺してあるのが
時々あるね。クルーズコントロールとかさ。
問題はABSがそういう類の装備なのか? ちゃうんじゃないの? という点。
211しあわせの黄色いナンバー:2011/08/17(水) 17:37:23.15 ID:0rDtJm7F
イーすカスタムもでるの?
212しあわせの黄色いナンバー:2011/08/17(水) 17:38:47.90 ID:mIv6Gq/Q
低賃金、低待遇、環境最悪の九州工場で
まともな車が作れるわけが無い。
この暑い中、締め切った工場で空調など無い
あるのは、大して冷えないスポットクーラーと
容器の洗浄不足から、カスの浮いたスポーツドリンクだ。
職制はダイハツ工業で要らない人間が飛ばされて来て
あとは群馬時代から残ってる使えない人間ばかり。
この車を買う前に、ダイハツ九州スレを見る事をお勧めする。
213しあわせの黄色いナンバー:2011/08/17(水) 17:54:01.75 ID:lCcxO1uc
故障はしやすいのかな?
アイスト全グレード搭載なら相当自信持ってると見ていい?
214しあわせの黄色いナンバー:2011/08/17(水) 19:15:07.42 ID:QDllnf99
予約いつからや
Lを買おうかね
215しあわせの黄色いナンバー:2011/08/17(水) 19:26:28.79 ID:mJbzUgea
俺はこの車を買うだろう
HA23以来の乗用3drこれだけでも買う価値はある

のか?
216しあわせの黄色いナンバー:2011/08/17(水) 19:50:57.02 ID:q4zFwc1y
5ドア
217しあわせの黄色いナンバー:2011/08/17(水) 19:56:37.43 ID:3mbEvqJ1
>>214
予約は今度の土曜日からだよ
218しあわせの黄色いナンバー:2011/08/17(水) 20:07:40.58 ID:ScPIgFHE
とりあえず乗ってみたいな
どの程度のものなのか
実際の燃費も見てみたい
219しあわせの黄色いナンバー:2011/08/17(水) 20:07:45.36 ID:NjcfJ309
9月下旬に発売予定

俺は様子見で評判よければ来年あたりに購入しよう

お前らの情報まってるぜzz!
220しあわせの黄色いナンバー:2011/08/17(水) 20:09:17.13 ID:JM9h+v4J
予約開始と同時に予約すれば
9月中には乗れるの?
221しあわせの黄色いナンバー:2011/08/17(水) 20:13:39.85 ID:NjcfJ309
>>220

あのーまだ9/20発売予定なのでー
あのーそのーわかるよね?ね?
222しあわせの黄色いナンバー:2011/08/17(水) 20:32:11.66 ID:QZbde5z6
>>221
カタログはいつ?
223しあわせの黄色いナンバー:2011/08/17(水) 20:49:07.26 ID:iXbPoG9T
まああらかた情報出たけど
1.今週土曜から先行予約開始で特典として5万円のメーカーOP付き
ただし予約枠があるので予約する方はお早めに
2.現行ミラとミラバンはしばらく併売
3.カタログは土曜以降じゃないと公開不可

試乗しないで購入するかどうか迷い中
224しあわせの黄色いナンバー:2011/08/17(水) 21:26:40.38 ID:37Fllrqf
二気筒まちかなぁ
225しあわせの黄色いナンバー:2011/08/17(水) 21:26:57.67 ID:TPKTys2A
>>212
ここんとこの電力不足で、製造業はほんと悲惨だね。
でもまぁそれを納得して買ってる訳だからさ。
226しあわせの黄色いナンバー:2011/08/17(水) 22:30:59.21 ID:amIwY57+
イースを買う予定♪
どんなカラーがあるのかが楽しみ♪
227しあわせの黄色いナンバー:2011/08/17(水) 22:40:37.19 ID:aV2gDNAu
まあ普通に色落ちしにくい地味なカラーで固められているだろう
228しあわせの黄色いナンバー:2011/08/17(水) 22:41:58.78 ID:Re2QHPRm
変な模様はオプションか?
229しあわせの黄色いナンバー:2011/08/17(水) 22:49:00.73 ID:wO7giomf
土日の案内チラシ送られて来た。現車は無いだろうけどカタログくらいは貰えるんかねぇ。
230しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 00:40:35.81 ID:YeslDVcd
>>195
へえDってパアードアロックあるんだ・・・
だったらDにABSとホイールキャップつけたら、+5万として85万円だな・・・
一方、Lをオーディオレスにしたら88万円だな・・・
Lでいいやw
88万円でCVTの軽が買えます・・・
どこが安いんだろうなw

ミラのXスペシャルって86万円でキーレスもABSも付いてるんだがw
231しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 00:55:02.44 ID:pxpKqLFJ
最初は目立つからちょっと優越感
けっして安いとはいえない

232しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 01:06:44.06 ID:ySQxXXFN
通勤・買い物用に原付2種スクーター買うかイース買うか迷ってる
軽とはいえ原付に比べたら維持費は高いからなぁ・・
233しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 01:30:22.24 ID:pxpKqLFJ
スカイブルー新色

シェルローズ新色

コットンアイボリー

プラムブラウンクリスタルマイカ21000UP

パールホワイトV21000UP

ブライトシルバーメタリック

ホワイト

ブラックマイカメタリック
234しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 01:33:01.27 ID:pxpKqLFJ
Gの装備
SRSサイドエアバッグ
VSC
オートエアコン
14インチアルミ
メッキグリル
革巻きハンドル

235しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 02:16:20.29 ID:E5Xwpt0L
>>232
近くの移動には原付2種は欲しいな
最近は車体20万以下で燃費のいいDio110とか良さそうなのが増えてきたし、
スクーターでもリッター実用燃費45〜50kmって昔のカブ並みに良くなってきてる
236しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 03:26:18.89 ID:M1OJD0fI
バイクは雨の日がなぁ…

風が強いと煽られるし。
夏の日光も、冬の北風も乗り手に直撃だし。

あとは都市部だと駐車場所探しに苦労するんだよね。


渋滞でも擦り抜けられるメリットはあるけどさ。
237しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 05:06:37.47 ID:453bFM86
維持費も定価も安いからイースとバイクとチャリを全て手に入れるの正解。
維持費も購入価格も高いスカデミなど買うのは愚の骨頂。コスパ最悪。
しかも燃費がイースより極悪。
雨の日イース、近所チャリ、その他バイクが賢い最強の選択。
238しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 05:23:30.90 ID:0Q/DCdTd
>>237
雨の日だけ車なら中古の軽を置いとけば
十分

イースを買おうかと思ったが、バイク+中古軽でもいいかもね
239しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 05:45:13.80 ID:453bFM86
>>238
そうだな。マツダ車買うよりはずっと良い選択だろうなw
あんなの新車で買った日にゃあバカ扱いされるのがオチだから大損w

オレは新車でプリウスCとイースだけどなw
240しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 06:06:01.06 ID:c0oewsJK
オレは安めで低燃費の中古の軽買ってクルマで浮かした分ヤマハの電動ママちゃりの
最高級グレード買った。最高級っていっても所詮自転車だから約十万、
エコだし移動の自由度と満足感は高い。
241しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 06:13:31.25 ID:453bFM86
>>240
完全にスレチだな。生活改善の前に、その悪い頭をなんとかしろw
普通、そういったことは中古イタとかバイクイタに書き込むだろう。
ここまでの大バカっぷりはギネス級のバカかマツダ工作員だなw
242しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 06:22:55.01 ID:0Q/DCdTd
マツダ批判なんかをイーススレで必死になるほうが
見苦しいよ
243しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 06:32:40.11 ID:453bFM86
やっぱりマツダ工作員がイース叩きに来てたのか。必死だなw
社運をかけたスカイがイースに負けそうなのは分かるが、
それがダイハツの実力だし、マツダの技術力の結果だから仕方ないw

必死にイースのスレを荒らしてもスカデミは売れないぞw
ますますイースへの期待感が高まるだけだなw
そうか。マツダはイースにビビリまくってるってことか。
イース一台の投入だけでマツダが吹っ飛ぶってことだな。
マツダの全技術よりも、イース一台の方が上ってことを認めたようだなw
244240:2011/08/18(木) 06:48:32.79 ID:c0oewsJK
何でオレがマツダの工作員なんだ?
イースの話とはちょっとずれちまったが238と239からの話の流れで自分はこうしたと書き込んだまで
俺が買ったときにまだイースはなかったがこれから買う人にはイース+電池容量の大きい電動自転車
をおすすめしたい。オプションなどで下手に金かけるより+電動自転車のほうが◎
245しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 06:53:13.30 ID:mMHGJ72M
イースの14インチアルミホイール軽そうだ!!
246しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 07:19:04.53 ID:453bFM86
>>244
>イースの話とはちょっとずれちまったが

じゃあ消えろ。速やかに消えたら工作員じゃないと思うことにするよ。
自転車イタにでも逝けばもっと幸せになれるだろw
247しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 07:28:17.20 ID:p57RVo0X
>>239
プリウスCあったらイース微妙じゃね?
移動ツール2つ欲しい場合にしてもプリウスCと原付でいい気がする
248しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 07:49:36.22 ID:453bFM86
>>247
まだまだ自分のことで精一杯なんだなw まあ、そういう時期もあるか。
早く結婚して親の面倒でもみてみれ。そのうち分かるよ。
249しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 07:51:28.29 ID:CmJJibDE
>>244
デンチャリより電動キックボードのほうがいいぜ。で、イースの最小回転は4.2で国内最小級ですか?
250240:2011/08/18(木) 07:52:42.40 ID:c0oewsJK
>>247
ほっとけよ、239はトヨタ、ダイハツの関係者丸出しだろ?あいてにするな
251しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 08:14:25.70 ID:MpEsmQU8
>>250
俺も禿同
ツダ工作員の次はヨタ工作員か やれやれ
良くそんな糞車2台並べて・・・
252しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 08:18:56.15 ID:453bFM86
>>250
こいつはマツダ工作員。

ここはダイハツ好きな人間が来るのが普通。
それを相手にするなとは、どこまでマツダ工作員は強引でバカなの?
マツダの駄車スカイスレと勘違いして書き込んでるのか?
ほんと、ばっかだねーwww マツダってだけでも十分バカなのにwww
253しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 08:43:28.82 ID:Djx6yPAS
マツダ工作員を装ってスレを荒そうとするバカがいるな。
真の工作員はス○キか?
254しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 08:59:52.18 ID:453bFM86
いや。マツダだよ。マツダ儲は全員頭悪いからヒネリがないのが特徴。
このままではスカイデミオがイースに負けて喰われるんで、
ビビって荒らしに来てるだけ。デミオすれとかみて見ろよw
マツダ儲はバカ揃いw 頭も悪いし学もない。だからマツダなんだけどw

マツダ儲がバカなのは今に始まったことではない。
この騒ぎは、やはりイースの性能が良くて格安なのが原因だろう。
ダイハツは凄い車を企画したものだ。マツダが涙目でビビるのも当然。
255しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 09:17:26.15 ID:0jYq5pHc
男がイースに乗ったら女が嫌がるのが欠点だな

女「この車が愛車なんだ…」

男「価格も燃費もデミオのスカイより良いし安くて最高だよ!
プリウス乗るより金もかからなくてエコ!
スカデミ買う奴は糞だしプリウスに金かける奴も糞!
安全性もそこらの車よりも良いし俺なら事故らないから安全だよ!へへへ!!!」
女「あ、うん…(ドン引き)」

男「それじゃあ、これから吉野家で食事しようか!
あそこは安くて早くて美味くてオススメ!
もちろん俺が金は出してあげるよ!俺良い人でしょ!!
ささ、早く乗ってイーッスよ!!
ぶひひひぃっ、俺面白い事言っちゃったね!言っちゃったね!」

女「!?」

こんな感じかなwwwww
256しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 09:38:05.07 ID:453bFM86
>>255
それは下品で頭の悪いお前が女から見下されて嫌がられてるだけw
イイ男は何に乗ってても女の目にはその男の良いところしか目にはいらない。

お前の場合は何に乗ってても、何をやってても、女にはお前の嫌なところしか
目にはいらないってことだ。問題はお前が魅力がなくて下品だってこと。
分からなければ、お前は下品で魅力がない上に、頭も悪いってことだwww
257しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 09:46:39.73 ID:5WmXNWXt
マツダはOEMだが軽自動車も売ってるぞ。
広島じゃマツダの軽自動車がたくさん走ってる。
258しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 09:56:53.68 ID:453bFM86
マツダはもともと軽自動車を製造してたんだけどな。
開発競争で負けて涙ながらに撤退を余儀なくされたんだよ。
それで今は土下座してOEM生活。技術力のないメーカーは悲惨だなw

スカイなんちゃらってやつのレベルも分かろうというものw
259しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 09:58:54.96 ID:dUlyNmLR
広島にはマツダの工場があるからだろ。
工員はほかのメーカーの車なんか乗れないだろ
軽が多いってそのほとんどが工員なんじゃね?
260しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 10:30:19.33 ID:5WmXNWXt
広島にはバイマツダ運動ってのがあって、マツダの車を買いましょうってやってる。
タクシーなんかもルーチェを使っていたが、マツダが生産を打ち切ったのでしぶしぶ他社に切り替えているな。
効率の問題だね、マツダも昔からフォードに多くの車種をOEM供給していたのは有名だが、ボンゴなんて国内の各社にも供給していた。
最近じゃ日産のラフェスタもマツダのプレマシー。
261しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 10:42:47.53 ID:453bFM86
マツダは田舎の町工場で信者は世間知らずの田舎者ってこと。
その田舎モノがイースをとても恐れている間抜け顔が面白い。

デビュー前から話題騒然のイース。
間抜けな田舎者のストーカー的行為は余計だったけどねwww
262しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 10:49:08.83 ID:gRINOLFV
イーススレ住人を誘導してアンチマツダにしようとしてるアホが居る。
流れ無視して唐突に自分からマツダに言及してるので丸分かり。
マツダスレの粘着荒らし(プリウスかホンダかヒュンダイ信者)に騙されてはいけないよ。
263しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 10:55:42.69 ID:453bFM86
また、マツダ信者が暴れてるよw
そんなにイースに興味あるなら予約しに逝ったら?
そうか。バイマツダ運動でイース買っちゃあダメなのかw
それは可哀相にな。イースにも乗れないなんて。田舎者は可哀相w
264しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 11:02:20.51 ID:3J3G8zO3
イースのスレでマツダとか止めてくれる?ウザイんだけど・・
ところで、今日ってディーラーやってるかな?
265しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 11:12:38.35 ID:453bFM86
本当にM信者はもう来るなよな。
オレがあっちのスレでかまってやるよ。

Dは田舎ほどお盆休みが長い法則が。。。
266しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 11:42:47.19 ID:UfP8xLN0
>>264
盆明けが早いところは16日からやってたな。ディーラーは
各地域で独立営業のところが多いから一概には言えないからな。

ID:453bFM86は真正のキチガイだから相手するだけ無駄だ。
どうしても相手したいという暇な人は荒らし報告とか
あっちで頑張った方がまだ効果があると思う。


267しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 12:17:24.43 ID:453bFM86
>>266
こういうのが典型的なマツダ信者の荒らしw 頭が悪いからすぐ分かる。
巧妙にやってるつもりかも知れんが、煽りを入れるから異様に不自然。
デミオすれでも、他の信者に窘められたり怒られてるのに、まだやってる。
どこぞやの間抜けな田舎者w
268しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 12:23:47.77 ID:1EwAtTVr
>>266
しかも複数IDつかって自演やったりマッチポンプしたりとやりたい放題。
269しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 12:25:56.31 ID:453bFM86
ほう。やっぱり266はとんでもないキチガイだな。
マツダ車などが好きという時点で頭がおかしいんだけどなwww
270しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 12:29:41.01 ID:pxpKqLFJ
ヒヨウロンカが興味を失いかけてるらしい

>>期待している。でも基本的には興味を失いつつあります。
本当のデザインは未だ公表されていないけれど、
先日メディアに試乗させたクルマを見てガッカリ。美味しいのかもしれない。
でも金魚や熱帯魚を食べる気にはならないです。
271しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 12:40:29.75 ID:1EwAtTVr
国沢の言うことは笑いの種にする使い道しか意義がない。
たまに正しいこと言ってるかもしれないが、それは芸人として滑ってるとき。
272しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 15:33:32.07 ID:pxpKqLFJ
>>270
デザインがミラみたいで
凡庸すぎるってことかな
273しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 15:37:18.28 ID:TQVQ2Z9O
お前らもう既に購入決めてる奴いる?
やっぱ出たばっかの新車って値引きは絶望的か?
274しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 15:41:49.83 ID:pxpKqLFJ
なにか今までの軽とは違うって先進性が
デザインに表れていればなあ
保守的すぎて
ミラの新型にしか見えない
燃費がいいだけじゃ所有しても
すぐ飽きそう


275しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 16:01:54.22 ID:B2cPSmRm
>>273
元々軽は値引き渋い方やし、先行予約で五万optionくれるから特攻してみては?
276しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 16:02:59.26 ID:TQVQ2Z9O
デザインは諦めたわ
値段が値段だし
安くて燃費がいいだけが取り柄で充分だろ
軽で買うならこれしかないじゃん?
ミラ アルト エッセとか似たような車種と比べたら燃費っていう大きなメリットがあるじゃん
277しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 16:53:08.60 ID:3J3G8zO3
ディーラー行って来た。価格分からない。パンフ、貰えない。社内用だけ。リヤは全車REDテールだから、自前でHIDライト
余裕があれば、エアロ、フォグ付けたらそうとう見た目変わるよ!
278しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 17:18:30.63 ID:TQVQ2Z9O
全車REDテールってまじなの?

上級グレードだけじゃないのか?
279しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 17:38:57.74 ID:mIYNq1wj
電動ママチャリ頂き!!エッセから乗り換えようか迷ってたけどやーめた。
280しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 17:48:02.37 ID:3J3G8zO3
>>278
釣りではありません^^
上から2番目のグレードで、キーレス、CD付きだけど
(アルミは上級グレードだけ)中のメーターも差別化。3番目売れ筋グレード
はメーターが違う。
自分的には、2番目のグレードで、エアロ、フォグ付けたい。値段的には
全部で150は行く予感。何も付けずに130ですね。
281しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 18:14:04.10 ID:vn+aVyLh
高杉て目ん玉飛び出そう
282しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 18:20:23.57 ID:TQVQ2Z9O
予算は出しても120万前後だろう
最低グレードが80なのに150万はないかな
283しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 18:29:16.36 ID:5WmXNWXt
カップ麺にふかひれスープかけて食ってるような印象だな。
284しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 18:54:09.59 ID:TQVQ2Z9O
二十日で情報解禁でいいの?
285しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 18:57:00.38 ID:pxpKqLFJ
全然安く無いな
ミニカの新古、
乗り出し50で近所の中古車屋で売ってるからそれ買うかな
286しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 19:06:20.04 ID:0xiqye56
イースも候補に入れてたけど>>280の書き込み見てたら
ソニカRSがコミコミ100マンであるんでそっちが良い気がしてきた
287しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 19:09:55.85 ID:OhKB/uxY
HIDあんの?
それともヘッドライトもLED??
288しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 19:11:59.78 ID:mIYNq1wj
正解!
新車なんて買うヤツはアホだ。
ちょっと前にデラでナンバー付いた時点で下取り(買い取り価格)半額だと聞いて新車なんて買わねぇと決意したオラでした。
289しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 19:15:09.97 ID:5UBTMc2/
金が無い奴は中古でも原付でも自転車でも乗ればいい
多少金があって安くて燃費の良い新車が欲しいならイースってだけの話
290しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 19:19:02.41 ID:Ka56pNDx
そんな上物の中古なんて近くに無いな
震災以降は外車やセダン等の中古ばかりでツマラン
291しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 19:19:35.75 ID:TQVQ2Z9O
軽自動車なんて家電製品と一緒だろ
中古の家電製品なんて絶対嫌だなって思った
292しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 19:21:21.24 ID:CmJJibDE
マツダをNGワードに設定すると快適になるよ。頭湧きすぎだろ?
293しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 19:21:48.99 ID:5UBTMc2/
誰だって中古なんぞ嫌だけど金がないなら中古でも仕方ないだろう
乗り捨てたまだ乗れる中古を買ってくれる人がいればリサイクルにもなるしな
294しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 19:28:48.21 ID:ZtSwgLAZ
ちいせえ奴だな。カミさんは処女だったのか?お札は新券しか使った事無いのか?
同じ様なもんだろ。
295しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 19:35:15.63 ID:o2JIH+d2
カタログ投下でもされたかと思ったらカスどもの煽り合いかよ
まあいいわもっとやれ
296しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 19:48:18.92 ID:3J3G8zO3
>>282
売れ筋グレードだったら諸費込みで120だと思います。
結局、買うのはこれだと思います。
>>286
ムーブ リミテッドと変わらないかも・・・
>>287
自前HIDです。
297しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 19:55:43.25 ID:rFl5//VO
NHKの朝のニュースでダイハツ新型軽について触れてた。
スズキも新型車の開発を急いでるって言ってたよ。
298しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 19:56:44.24 ID:pxpKqLFJ
後付けHID着けてるバカ対向車線にいると眩しくて殺意沸いてくる
いつもハイビームでお返ししてヤる
299しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 19:58:27.34 ID:5UBTMc2/
光軸調節が出来てないんだよな
迷惑な馬鹿としかいいようがない
300しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 20:16:27.13 ID:hUVotLfV
>>288
どんだけ不人気車でウンコ色選んでもそれは難しい
301しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 20:37:01.31 ID:Dv/TD/dA
ケンカしないでください
おねがいします
302しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 20:46:24.07 ID:bcJ8uxbx
おまえらが醜い争いをどんだけ続けようが
最後に勝つのはヴィッツハイブリ・・・じゃなくてプリウスCだから
303しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 20:56:13.40 ID:TQVQ2Z9O
コンパクトカーいらね
304しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 20:59:22.48 ID:5UBTMc2/
フィットはともかくプリウスは割とマジで次回購買につながらないと思う
顧客満足度が低すぎ、一度買ったらこりごりcar
305しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 20:59:27.01 ID:fWlWCi1e
旧インサイトみたいなデジタルメータ(・∀・)ニヤニヤ
306しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 21:13:03.61 ID:TQVQ2Z9O
デジタルメーターで売れた車ってあるか?
次期モデルでアナログに戻ったら涙目だなw
307しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 21:34:24.19 ID:3J3G8zO3
>>277
今更だけど・・REDじゃなくて、LEDね。
308しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 21:46:19.29 ID:sezAWtoT
イースが現行ミラの形なら、次期ミラはソニカ型になったりして…
309しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 22:29:14.87 ID:/QE8MN8g
>>308
次期ミラはMAXとかEKワゴンみたいなのだとうれしい。
オデッセイやラフェスタ、プロボックスの軽版、みたいな。
スレちがいスマソ
310しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 22:31:55.88 ID:TQVQ2Z9O
新型ミライースって小さい旧型フィットに似てない?
311しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 22:54:10.15 ID:5UBTMc2/
250のミラからずっとあんな形だよ
実用性と効率化を追うとどうしてもあの形になる
312しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 23:06:59.74 ID:5+3f6GJW
ダイハツに言いたいのはただ一言
車名をころころ変えるな
313しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 23:22:08.04 ID:ZtSwgLAZ
>>306
つソアラ
314しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 23:26:25.03 ID:5WmXNWXt
昔のヴィッツはデジタルメーター仕様も良く売れたな。
315しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 23:39:38.30 ID:26pFo3v0
ハイブリッド車も欲しい時期があったけど
我慢して待っててよかったって思います。

車社会全体がハイブリッド無しでここまでくるとは正直思ってなかったから
その中でも本当にイースはすごいと思います。

マツダも計測法は違うけどリッター30達成しててここまで色々なメーカー頑張ってると
感動ものですね。

ハイブリッドももうちょっと時間が経過するとかなり意義がでてくるのでしょうね?
316しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 23:43:38.62 ID:LiQtvWUF
タコはついてるのかな
317しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 23:48:17.47 ID:qRTLEYhg
グレードなんかはエッセ参考になるのかな?
318しあわせの黄色いナンバー:2011/08/18(木) 23:49:57.17 ID:pR5/yugN
ベストカー見てガッカリした
ただの営業車に成り下がってしまうとは
319しあわせの黄色いナンバー:2011/08/19(金) 00:05:12.13 ID:hxjAyeGi
>>306
つプレリュード
320しあわせの黄色いナンバー:2011/08/19(金) 00:12:33.95 ID:AsPYY0Ie
シャレードやストーリア作った会社がこれとは…

情けない
321しあわせの黄色いナンバー:2011/08/19(金) 00:14:36.82 ID:u+EFoulO
上級グレードですらリアヘッドレスト無しなのだろうか。
たまに後ろに人を乗せるから、無いと気まずい。
ミラはほんとにFMCするんだろうか。それともフェードアウト?
一部改良後のムーヴイースの発売時期、燃費、価格も若干気になる。
スズキも必死にJC30の軽を開発中だそうで、来年かな。
ホンダのJC30は来年1月だっけ。三菱リッターカーのそれも来年。
あ、NMKV社のそれ(JCで30)は2013年らしいね。
買うのはそれらを見極めてからだ。
322しあわせの黄色いナンバー:2011/08/19(金) 00:45:44.88 ID:AT8E1m5Z
素直にミラバン5MTを買います
今までありがとうございました
323しあわせの黄色いナンバー:2011/08/19(金) 00:45:53.96 ID:q3mwcbDQ
リアヘッドレストないならないで、後部部座席に座る人には
ジャミラになってもらうとyピ
324しあわせの黄色いナンバー:2011/08/19(金) 01:02:07.79 ID:N86DvXrz
>>288
そうなの?
120で買って2年乗って100で売れた俺のソニカ
325しあわせの黄色いナンバー:2011/08/19(金) 01:06:21.12 ID:0JaFTKlN
コスト下げたいなら2ドアにしろbk
326しあわせの黄色いナンバー:2011/08/19(金) 01:40:45.84 ID:tTCESKig
 細かい話だけど、ミラベースならオーディオコンソールは2DIN?
内蔵型カーナビ対応だったら手持ちのナビを入れて、まったりと
燃費を気にせずにカミさんと温泉ツーリングなどをしてみたい・・・
 群馬のとあるディーラーでは9月20日発売の情報だけで、内覧会
などのアナウンスは未定だそうなので、私のような田舎の情弱者
にはこのスレが頼りです。
今週末のお披露目に行かれた方の情報をお待ちしております。
327しあわせの黄色いナンバー:2011/08/19(金) 01:48:04.92 ID:pIaPPmxI
>>324
そうなの?俺のプロボックスは2年乗って1/3の値段しか付かなかったOrz
328しあわせの黄色いナンバー:2011/08/19(金) 01:52:49.40 ID:MnEzJ1Xv
走行距離が大きく影響しそうだ
329しあわせの黄色いナンバー:2011/08/19(金) 01:55:23.76 ID:pIaPPmxI
走行距離なんて1万`どころか6000`位だったぞい。
330しあわせの黄色いナンバー:2011/08/19(金) 01:57:45.11 ID:MnEzJ1Xv
それもっと高く買ってくれるところあったんじゃないの
331しあわせの黄色いナンバー:2011/08/19(金) 02:06:05.38 ID:E/cUrDHI
軽自動車はツブシが効くから高値安定なんだよ。

プロボックスみたいなライトバンは悲しいほど値段が付かないが
(それでもプロボックスはかなりマシな方だけど)

中古の軽でも買おうかって人は多いけど
中古のライトバン買おうかなんて奴はあまり居ないでしょ
332しあわせの黄色いナンバー:2011/08/19(金) 02:28:03.48 ID:pIaPPmxI
一応、カービューの一括なんたらで5社位に見積もりさせたんだけどね。
そんなもんでした。
軽の方が高く買い取って貰えるんですねぇ、リセールバリュー考えたら軽の方がお得っすね。
333しあわせの黄色いナンバー:2011/08/19(金) 05:29:09.44 ID:lh+UitCe
>>309
ムーヴとイースの中間でMAXのボディーで次期ミラを出したら俺は良いと思う。
ソニカ並のグレード設定にしたら文句なし。
334しあわせの黄色いナンバー:2011/08/19(金) 06:53:53.17 ID:N86DvXrz
>>327
因みに俺は15000キロぐらいだった
あっという間に絶版になった
不人気車の割には良い値がついたなと
335しあわせの黄色いナンバー:2011/08/19(金) 10:15:02.08 ID:Ks0FwN8v
ソニカはいい車なのに売れなかった
あの路線はもう無理
336しあわせの黄色いナンバー:2011/08/19(金) 11:22:37.71 ID:Tqdw8HAG
>>335
あのデザインじゃ・・・
337しあわせの黄色いナンバー:2011/08/19(金) 11:26:32.38 ID:YGCIN244
カビパ・・・・・・・・・んがぐっぐ・・・・
338しあわせの黄色いナンバー:2011/08/19(金) 12:44:18.97 ID:SHXLpy7A
明日公式発表?
339しあわせの黄色いナンバー:2011/08/19(金) 13:26:36.17 ID:mpoS0/29
貧乏な俺から言わせてもらうと、軽の新車でコミコミで
50万切り燃費もそこそこ良ければ馬鹿売れ
内装などはどうでも良い

ってかイースバン早く出ないかな〜
340しあわせの黄色いナンバー:2011/08/19(金) 13:51:38.38 ID:fzkPLdEg
だからミニカの新古が40万であるって
341しあわせの黄色いナンバー:2011/08/19(金) 13:57:04.29 ID:lh+UitCe
>>335-337
MAXのボディー+ソニカや175SムーヴのX"VS"Vのインテリアを融合して、次期ミラとして出して欲しいって俺は考えたんだが…

ムーヴX"VSV"等で使われてる青と白を基調にした自発光式3眼メーター採用して、ブラックインテリアで決める。
後部座席はフラットに出来て、燃費もNAで28.5km/hくらいに出来れば上出来だと思う。
342しあわせの黄色いナンバー:2011/08/19(金) 16:19:21.75 ID:J/3hz2NQ
ソニカはカピバラなんてかわいいもんじゃない。
あのいやらしい(つかむしろ卑しい)目つきと鼻の下伸ばしたような表情は
桃太郎電鉄の貧乏神にしか見えない。よくあれを許可したなと思った。
デザイン以外すげーいい車なのに。こんなことソニカスレでは書けねー。
343しあわせの黄色いナンバー:2011/08/19(金) 16:53:46.36 ID:cycQgtzv
デミオのがJC08モードってのでリッター25みたいだけど
イースの30と比べて実燃費にどれくらいの差がでそうなの?
344しあわせの黄色いナンバー:2011/08/19(金) 17:12:19.35 ID:VP5+Uj6m
マツダはプリウスCに瀕死の重傷を負わされて、イースに止めを刺された格好だなw
マツダ信者の多いピロシマでも「こりゃマツダまたつぶれかけるでぇ〜」ってもっぱらのうわさらしい
345しあわせの黄色いナンバー:2011/08/19(金) 17:17:07.17 ID:RYi9pRfA
デミ男の実燃費は19位
二割増しで22、23と予想
高速90キロ超ではデミ男のほうがいいだろう
346しあわせの黄色いナンバー:2011/08/19(金) 17:23:00.66 ID:cycQgtzv
実燃費リッター25くらいは軽いかと思ってたからテンション下がりまくりなんだが
347しあわせの黄色いナンバー:2011/08/19(金) 17:23:46.03 ID:DXpXPi5l
それよりも明日発表あんのか?
誰かソース貼ってくれ
348しあわせの黄色いナンバー:2011/08/19(金) 17:35:50.10 ID:RYi9pRfA
>>346
そんなもんだろ夢見すぎ
それでもプリウス並みだぞ
349しあわせの黄色いナンバー:2011/08/19(金) 18:27:21.33 ID:DXpXPi5l
それよりも明日発表あんのか?
誰かソース貼ってくれ
350しあわせの黄色いナンバー:2011/08/19(金) 18:30:23.04 ID:rPKa6ku0
何だよチラシ送られて来なかったのか?
ダイハツフリークじゃないんじゃ無ぇーの?
351しあわせの黄色いナンバー:2011/08/19(金) 19:06:11.73 ID:O8Ey0n1I
発表会・発売は、9月20日(予定)。
と仮定すると、デラ予約が1ヶ月前の明日からではないかと。。
当然、パンフとか出来上がってないし、展示車もないけれど、
最小限の資料はみせてくれる。
1ヶ月後の発売日に納車希望の人は、予約しておいたほうがよろしいかと。
352しあわせの黄色いナンバー:2011/08/19(金) 19:23:15.79 ID:DXpXPi5l
結局これでさえなかったね
http://response.jp/imgs/zoom/338716.jpg
353しあわせの黄色いナンバー:2011/08/19(金) 19:36:51.19 ID:qp+f4cr1
>>352
ソニカボディで背が低いのだけは良かったよ
コンセプトのショートボディなら最高だがしょうがないか・・・
354しあわせの黄色いナンバー:2011/08/19(金) 20:01:44.24 ID:Mn+SlFI3
>>344が見えない
355しあわせの黄色いナンバー:2011/08/19(金) 20:36:50.17 ID:SSTyy2Sq
これからヒーター使う時期にさしかかるわけだが、
小排気量車でアイストしちゃうと熱源確保が相当辛いな。
356しあわせの黄色いナンバー:2011/08/19(金) 20:52:46.76 ID:fzkPLdEg
小排気量のほうが暖気速いらしいが
357しあわせの黄色いナンバー:2011/08/19(金) 20:55:08.43 ID:cXTQgeRa
冬季はハイブリッドが燃費悪くなる
358しあわせの黄色いナンバー:2011/08/19(金) 22:59:09.37 ID:GPS2+WNG
昼間、ディーラーに電話かけた。
明日、イースに関する資料をもらえるとのこと。
予約もできるらしいとのこと。
359しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 00:22:11.20 ID:HZ9MYaRR
夏場はエアコン使うけど冬は厚着して我慢する
360しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 00:44:29.57 ID:03sfGOkZ
夏は裸で運転だろっ
361しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 00:49:19.19 ID:PJk/cDkm
おまえら燃費に必死すぎ
362しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 00:52:55.08 ID:J9DR+BKk
この車から燃費を取ったら何も残らんやろ
さて今日来るのかな公式プレスリリース
363しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 01:08:01.77 ID:RkHMBwV5
燃費!燃費!
364しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 01:10:39.55 ID:OQDHTAue
燃費しかとりえのないプリウスなんぞが売れてる世の中
車を家電扱いする流れはもはや止まらない
365しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 01:30:51.21 ID:vI6ugQnH
>>364
バブル以前からカローラが売れてたけど・・・?
TopGearではカローラが家電扱いされてたけど?
366しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 01:36:25.92 ID:03sfGOkZ
燃費のためなら死んでもいい
367しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 01:43:26.58 ID:793uiYI1
燃費燃費言うなら屋根付きスクーターとかのほうがいいんでないの
368しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 02:11:21.71 ID:PwdJpast
09年度に国内で販売された新車の平均燃費は、ガソリン1リットル当たり16.3キロ。現行基準は15年度までに同17キロの達成を求めているが、
新基準はさらに20.3キロへの向上を義務づける。

ハイブリッド車(HV)は対象に含めるが、販売台数が少ない電気自動車とプラグインHVは対象外とする。

HVの普及などで燃費水準は改善が進んでいるが、省エネと温暖化対策の観点から一段の向上を求める。
世界的には、欧州連合(EU)が「20年までにガソリン1リットル当たり24.4キロ」の基準を決定。
米国でも「25年までに同23.1キロ」の基準案が先月発表された。
測定方式などが異なり、単純比較はできないが、
経産省は「日本の新基準は欧米並みに厳しい」としている。

 一方、一部車種で達成できなくても、メーカーごとに販売台数を加味した全車種の加重平均で達成すればよい欧米方式に変更。
すべての重量区分で基準を満たすよう求める現行制度では研究開発投資が分散しがちだったが、新制度は「メーカーが独自技術を生かして
特定車種に集中投資できるようになり、全体として燃費改善も進む」(経産省)という。

 海外生産・販売の比率が高いメーカー側は既に世界基準を前提に新車開発を進めており、トヨタ自動車は主力のHV「プリウス」や小型車などでは新基準をほぼ達成している。
ホンダもHVでは全車種が既に新基準を達成済み。日産自動車や三菱自動車も今後、新型の低燃費小型車を投入する予定で、各メーカーとも今後発売される小型車は新基準をクリアする見込みだ。
369しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 02:55:59.84 ID:RkHMBwV5
スクーターって危ないわりに
思ったほど燃費良くないんだよな。
370しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 03:54:28.18 ID:TQMrDtJu
今日何か動きあるのかな?
371しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 07:10:50.50 ID:zaWK8lhB
ttp://blog.goo.ne.jp/kim0425707557/

今日にも皆もらえるんだろうが・・・なんてうれしくないリアLEDなんだw
こんなデザインならLEDバルブだけ開発してDグレードは電球で良いのに。
372しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 07:32:43.98 ID:MsDMcyRR
今日から客に資料を見せるのが解禁だよね。
グレード別の価格、主要装備、スペックなどを教えてくださいな。
いろいろと忙しくてディーラーに行けないもので。
Xグレード以上にリアヘッドレストがついてるかも気になる。
試乗は9/20以降かな。
第三世代KFでエンジン音がどれだけマシになったか少し気になる。
373しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 09:32:53.00 ID:CCdarMOC
カタログウプまだぁ?(AA略)
374しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 10:28:28.16 ID:oZynKLI2
電話してみた。
カタログはまだだって言われたんだけど。
説明はしてくれるみたいだからちょっと行ってくる。

ちなみに地方。
375しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 10:29:29.66 ID:lm2mICiO
全グレードにヘッドレストが付いてないのは既出なのだが。
376しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 11:22:27.56 ID:wJPhwY4J
>>375
全車種ですか、買えねえ!
377しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 11:48:19.85 ID:BcsW8L/D
行ったけどカタログ無かったからすぐ帰ってきた。
誰か貰った人いる?
378しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 12:18:01.35 ID:pYJ7ITSY
冬タイヤセット、5万円分のオプ、だそうだ。
お得か?
379しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 12:23:49.64 ID:6mFNRzBY
>>378
絶対必要なものだから下手な物つけるよりいいかもな
380しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 12:37:28.16 ID:h4RmK8bG
一番安いの買って自分で欲しいもの後付する方がいいだろjk
381しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 12:40:55.50 ID:6mFNRzBY
>>380
いやオプションサービスだろ?
だったらタイヤって無難なんじゃねーのか?
382しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 12:52:17.81 ID:h4RmK8bG
タイヤのメーカー次第だな
383しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 13:10:50.46 ID:oZynKLI2
>>377
こっちも販売用のやつみせて貰っただけ。

概ね情報通りでした。

9/25までに予約、10/31までに成約で5万オプションとかなんとか。
これだけの情報で予約とか出来ないですって言ったらそうですよね、って返された。

メーターがDLとX以上で色(アンバーかブルー)まで違うのがなんとも。
エコ用の表示なんてどうでもいいが、青い方が綺麗に見えてしまって危険だと思った。
とりあえずいまんとこ妄想しながら詳細待ちかなあ。

おもいっきりミライースって書いてあった。
オリジナルのエンブレムは結構可愛いと思ったよ。
384しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 13:22:14.68 ID:uNJhRJG3
テリオスキッドイースはまだか?

普通の車高じゃ腹ついてしまう地域より
385しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 13:22:18.30 ID:a5qyaO19
           当たり付きアイス


               _______
              |\         \
              〈 ..\______''ヽ
              .〉  .〉  U      ''ヽ
               .〈  .〈       U   .|
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 〉          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    | .       アタリ |.〈  U          |                 |
   \________| 〉          |__________/
               〉  〈       U      |
               \  〉 U        |
                \|______,,,ノ






   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    |        アタリ    ハンコックタイヤ                 |
   \__________________________/
386しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 13:41:57.40 ID:6mFNRzBY
387しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 13:58:46.45 ID:7LBKH6yJ
ミニカのライラ(最低グレード)の5MTでいいな
状態のいい新古車でもコミコミ50万円だし、オーディオつけてもせいぜい60万円ぐらい
んで、燃費は知り合いのオーナーによるとまちのりでもリッター18は伸びるらしい

燃費差を考えても、イース80万とミニカ60万を考えるとイースで元を取るには20万キロ以上走らないといけないw
燃費だけを考慮するならミニカだな
388しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 14:14:25.53 ID:03sfGOkZ
LEDテール球数スカスカでダせえ
100菌で売ってそお
389しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 14:24:56.55 ID:3tWrxey4
このスレにミニカの新古を進めてる奴がいるが
買わないよ
燃費から考えたらとか言ってるけど、
180円とか200円に以上にガソリンがなる可能性が
高い(逆に130円なんてもう無理)
ミニカが18ならイースは25近くは行くだろうし
全く魅力ないよ
不人気車の新古なんか全く魅力がない 特に軽の新古は
高すぎる 
390しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 14:36:36.09 ID:6mFNRzBY
てかイーススレなのになんでソニカがいいとか言ってんだよw
ソニカスレで言えよ
391しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 14:38:49.10 ID:6mFNRzBY
上級グレードだろうけど
メッキ装飾グリルは意外とカッコイイんじゃないか?
テールはLEDが標準装備されてるだけで凄いんじゃないか?
392しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 14:40:33.17 ID:6mFNRzBY
今日発表なら三時か五時か?
393しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 15:07:50.53 ID:Us5Kw7Ya
394しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 15:20:19.74 ID:RfiLJAl9
50000円分のオプションか・・・
おなじみ?の床マット、バイザー、泥除け全部つけてもおつりきそうだ。
395しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 15:31:09.18 ID:03sfGOkZ
>>393
お!割といいような氣がしてきた
フロントグリルがトヨタみたいにもっこりしてきたが
フロントランプカバーのデザインは
コンセプトモデルの面影が残るね
396しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 15:33:47.41 ID:03sfGOkZ
で80万切るやつはやっぱりABSレス?
397しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 15:51:32.26 ID:oaCvXoWN
後席、ヘッドレストないの? テールLEDは9個なのね。
http://dd.daihatsu.co.jp/osakaD/shop_event/original1/
398しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 15:53:17.84 ID:03sfGOkZ
最上級モデル位はVSC、サイドエアバックの安全装備着けてるんだからリアヘッドレストついていてもいいだろう
399しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 16:09:15.08 ID:YoQRbmqg
ほれ、チョンコども
拾うがいいhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYytm8BAw.jpg
400しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 16:13:39.89 ID:CCdarMOC
やっぱ80万切るやつは集中ドアロック無いんだね…

一般向けの上から二番目だったかの99万くらいの価格のグレードのが
キーレスやスモークガラスが付いてて今どきの人が乗れる最低水準の車の装備だと感じた

イースの80万切る価格の買うなら、エッセで77万の買ったほうが総合的に満足しそうな気がした
401しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 16:16:37.92 ID:g68TRUUK
横から見たら初代ヴィッツっぽいな
リアが激しくダサイけど
402しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 16:16:51.37 ID:YoQRbmqg
>>400
Dはホイールがむちゃくちゃもっさい。
403しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 16:22:10.59 ID:uNJhRJG3
>>399
横から見たら
初代ビッツ
後ろから見たら…
404しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 16:26:23.58 ID:03sfGOkZ
>>399
アルミホイルは肉厚薄くて軽そうだな
405しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 16:27:54.31 ID:RWwrkJ9f
エンブレムがBMWにちょこっと似てるwww
406しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 16:34:41.69 ID:03sfGOkZ
いろいろこだわると150万位になるから
Dしか見えないことにしよう
407しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 16:40:12.33 ID:tnemE5k4
>>399
あれ、なんかださい・・・
408しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 17:06:09.73 ID:MsDMcyRR
画像を見たが、安っぽいデザインだな。なるほど全高はあまり高そうには見えない。
マーチ、パッソ、アルト、ミラあたりになんとなく外観が似てる。
結局、全グレードリアヘッドレストなしか。5ドアの乗用車でそれなりに広いんだし
せめてX以上には付けてほしかった。

まあ、そもそも低価格を売りにしてる車でもあるわけだし、あの程度の外観、内装が
お似合いっちゃお似合いだ。ある程度の装備だと100万円弱だろ?ミラやエッセと
比較すると安くないね。
100万円のミライースを買うなら、数ヶ月待って新型ミラの108万円?くらいの
グレードを狙った方がいいかな。来年登場するであろうムーヴイースも燃費が少し気になる。
409しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 17:15:01.89 ID:vHtl13z3
アルトっぽいミラって印象受けたけど。でも本当にあれだけの燃費なのか?またやらかして
ないか疑ってしまうわ。
410しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 17:28:36.91 ID:vQ7B+9t0
>>409
マツダじゃあるまいしwww
411しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 17:46:17.65 ID:YoQRbmqg
>>406
Dは白しか選べんぞ。
412しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 17:56:12.93 ID:h4RmK8bG
プリウスが38km表示で実際20km弱だそうだから
これも30km表示で20km程度なんじゃないの?
プリウス並みの燃費がこの価格で買えるだけで十分凄いけどね
413しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 18:00:13.59 ID:Y2RIa4/9
ダイハツ工業株式会社

(ダイハツこうぎょう, Daihatsu Motor Co., Ltd.)は、
日本の自動車メーカーの一つである。本社は大阪府池田市。

ブランド名、社名の由来は、地名「大阪」 と前社名「発動機製造」 の、
頭文字を組み合わせた 「大発 / だいはつ」 から。



沿革
1907年、大阪市で「發動機製造株式會社」を創立

1930年に三輪自動車を発売する。

1951年、現社名の「ダイハツ工業株式会社」へ改称した。

1967年、トヨタ自動車と業務提携。

1998年、トヨタ自動車がダイハツ工業株の過半数を取得し、同社の連結子会社となる。
414しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 18:14:58.95 ID:gOZkO9cP
おい貧乏人ども
早速予約・注文してきたぜ
まぁ下から2番目のグレードだけどな(汗
415しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 18:15:26.29 ID:0WZA71Rm
まあカタログ値にはこだわらん方が良いぞ
実燃費は全然別物だから・・・

燃費を追求したモデルだから前よりは良さそうだな、くらいは言えるが
何キロとかの数値にはあまり意味がないよw

ただ、燃費追求が結果として低全高に繋がったのは評価するw
せっかくの低全高だから、MTとか2気筒ターボとか欲しい・・・
416しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 18:19:18.89 ID:YoQRbmqg
>>414
コミコミなんぼ?
417しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 18:19:56.94 ID:YcqMnfyP
>>399
うわだっせw
一気に興味が失せたわ
418しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 18:20:19.75 ID:03sfGOkZ
>>414
てめえも貧乏人だろ
419しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 18:22:29.83 ID:03sfGOkZ
>>416
90万に諸費用、値引き
95と予想
420しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 18:24:45.31 ID:0WZA71Rm
>>414
ome!
まあ、80万円台でCVTの軽が買えるなら悪くはないし、
Lなら色も選べるだろうから買ってもいいんじゃなかろうか・・・
キーフリーは後付けで付くのだろうし
421しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 18:39:05.99 ID:QSvRyjXo
でも雪国四駆を求めると上から二番目のグレードが最低になるんだよな
諸費用値引き後で120万ぐらいになるのか・・・
雪国ほど道自体は除雪されてるから走るだけなら二駆でも困らないんだが
雪に埋もれたとき出られないしなあ
422414:2011/08/20(土) 18:41:51.37 ID:gOZkO9cP
みんなさすがに鋭いな
Lでコミコミ94万だったわ
ベースの79.5万のDはほとんど業務用と言うか営業車だな
でもアイスト、ABSは標準な
ダイハツの各営業に試乗車最低1台は行くってよ
ちなみに納車は9月末だとよ
423しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 18:49:08.09 ID:l7ppoApm
何でこんなにかっこ悪いの?miniから圧力とかあったの?!
424しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 18:49:25.63 ID:OYUh7srM
欲を言えばLでコミコミ90万以下になるような価格設定にして欲しかったなぁ
425しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 18:52:35.41 ID:d14Tsgg4
俺も予約してきた
込みこみで94万でした
納車は9/26予定
426414:2011/08/20(土) 19:01:58.23 ID:gOZkO9cP
売れ筋はX99.5万のやつらしい(もちろん予想・希望)
カタログは寺用があるのみ
5万円オプションは9月25日までに予約で
10月31日までに成約で貰える
冬タイヤってのは嘘な
ミラのアクセサリーカタログからチョイス
427しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 19:38:40.60 ID:03sfGOkZ
スズキは頑張れ
対向車だせや
アルトまけてんでえ
428しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 19:55:18.09 ID:h4RmK8bG
スズキは当面無理だろ
イース馬鹿売れでしばらく天下が続くと思う
429しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 20:00:19.28 ID:Pia2g1+l
ダイハツお得意のセットOPは?
たとえばLに52.5k円(=プレゼント額)でキーレスとプライバシーガラスともう一品くらい付くような
430しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 20:09:09.59 ID:tnemE5k4
おそらく平均燃費はせいぜい20kmくらいとみた
431しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 20:11:57.01 ID:2yCowIlc
オプションでキーレス付けられるんかな
それならLでいいけど
432しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 20:59:32.16 ID:vQ7B+9t0
>>430
その感じの条件での走行ではプリウスも同程度だろうし、
スカデミに至っては13,4km程度だろうからイースは凄い。
圧倒的な実燃費性能が期待できるかもね。
433しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 21:12:08.16 ID:e/uQyLHC
葉っぱテールライト・・・期待外れ
434しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 21:25:24.20 ID:pzW2jbev
後席のヘッドレストなして付けないか?
分割可倒の後席もあればもうまんたいなのに
435しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 21:35:01.17 ID:m4adkjwi
アルトは奇形過ぎて無理
436しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 21:37:00.83 ID:xUvgja/9
これだったらアルトの方がましだと思うが。
437しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 21:59:43.77 ID:i250vCdm
マジで税込み120万くらいでリッター26くらい走るターボグレード
出してほしいわHIDとかスマートキーとかいらないから
438しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 22:02:20.42 ID:F9Cyhx0S
>>437
ソニカやんそれ
439しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 22:04:40.84 ID:o/4iTrLw
カタログを前ページ見たいのですが・・・
440しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 22:06:00.88 ID:o/4iTrLw
間違えた全ページ
441しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 22:17:44.37 ID:h4RmK8bG
ターボじゃ26kmなんて到底無理
いっそターボは税金とか1000cc扱いにしちゃえばいいのにね
442しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 22:32:13.76 ID:RkHMBwV5
ロータリーみたいにターボ係数とか設定して1.4倍にすればおk
443しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 22:42:50.74 ID:n45x/lQD
>>440
無理だろ、まだスタッフ用しかない



444しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 22:43:39.55 ID:gOZkO9cP
またお前ら始まったな!
後席ヘッドレストや挙げ句にターボ!
バカじゃねえの
もう決まったんだからがたがた言うな
中古のミニカにでも乗ってろよ
次からオーナースレと分けろよな
445しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 22:45:30.86 ID:03sfGOkZ
社員、はやくUPしれ
446しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 22:46:16.22 ID:h4RmK8bG
この車は燃費が良くて安いが特徴なんだから
あれやこれや付けて色々ゴテゴテさせても特徴無くすだけなのにな
最安値グレードに必要な物だけ付けてくのが正解だよ
447しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 22:49:26.63 ID:nb2F6Asj
>>446
最安値Dグレードに、必要だ、あるいはあると便利と思ったものでもガマンし
付けないで素のまま買うのが正解。
そして多分それがダイハツにとって最も嫌な客 :-)
448しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 22:50:56.53 ID:Uzw0NuuU
10万の違いで何年も不便な思いするのが果たして安いのかどうかだな
449しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 22:51:17.17 ID:gOZkO9cP
>>446
ベース車輛は色もホワイトしか選べないんだぞ
ミラバンより見た目貧相だけどいいのか?
まさかオールペンするなんて言うなよ
450しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 22:53:17.06 ID:jxCqAU9f
>>399

色といい艶といい見事なスズキ アル‥‥ト‥ ?!
451しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 22:58:21.73 ID:gOZkO9cP
俺は軽ごときに100万以上出したくなかったからLにしたけど
やっぱり1番売れるのは乗り出し110万のXだと思う
後タイヤはハンコックやナンカンじゃないってさ
国産3社の14インチエコタイヤ装着だ
452しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 23:00:02.27 ID:Uzw0NuuU
>>450
ダイハツ版アルトってだよなw
まあでもアルト買うよりはミライースじゃね?
アルトもデビュー当初は買うつもりだった俺
なんかお前らの値引き情報聞いてるとそれ以上の値段で買ったら損するような気がしてきたわw
453しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 23:02:00.22 ID:Uzw0NuuU
>>451
色は何色にしたの?
454しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 23:02:31.66 ID:Y2RIa4/9
日本ダイハツの部品購入団が韓国訪問
ttp://japanese.joins.com/article/192/127192.html

日本1位の軽自動車会社ダイハツの部品購入団が15−17日、
韓国を訪問し、国内の部品会社と購買相談を行う。

9人で構成された購入団は3チームに分かれ、
3日間に仁川(インチョン)・安山(アンサン)・昌原(チャンウォン)などにある
国内14社の関係者と会う予定だ。

ダイハツはその間、日本国内で部品を調達してきたが、
昨年9月に外国から部品を購入する方向に調達方針を変更した。
455しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 23:02:39.89 ID:n45x/lQD
>>447
今日、説明してもらった店員いわく、売ってもほとんど利益でないそうなw
456しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 23:07:48.54 ID:gOZkO9cP
>>453
シルバーM
色は全部で8色だった
457しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 23:12:15.97 ID:Uzw0NuuU
>>456
五万円のオプションは何頼んだの?
五万円のオプション以外に頼んだオプションは?
458しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 23:17:26.76 ID:uZBLnqeU
>>455
んじゃあ3年経ったら壊れまくるわけだな。どうりでダイハツは頑なに延長保証やらないわけだ。
459しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 23:19:30.78 ID:h4RmK8bG
>>455
最安値グレードが一番お得だからな
そこから色々付けさせて単価を上げたいんだろう
すき家のトッピング商法みたいなもんだ
460しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 23:23:09.01 ID:gOZkO9cP
>>457
マット、バイザー、スモークフィルム、エアコンフィルター
寺OPは3年間のメンテパックのみ
金額は内緒だけど本体からの値引きもあった
まぁ購入者全員だろうけどW
461しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 23:25:47.40 ID:Uzw0NuuU
色々サンクスコ
ところで寺って何の隠語?
462しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 23:37:59.02 ID:d14Tsgg4
カタログ パクってきた
うpしても犯罪になんないよね?

ならないなら うppする
463しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 23:40:20.63 ID:n45x/lQD
ちゃんと予約した客だから、もらえたんじゃないのか?
464しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 23:40:37.21 ID:Uzw0NuuU
早く汁
465しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 23:42:59.53 ID:03sfGOkZ
>>462
神きたー
はやく!早く〜
466しあわせの黄色いナンバー:2011/08/20(土) 23:43:20.28 ID:LxDhv+/T
韓国S&T大宇、ダイハツ工業に部品供給
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110720-00000024-yonh-kr
467しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 00:11:14.49 ID:3O2FV7WX
釣りかよ
468しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 00:13:17.16 ID:d0pAiScT
どのようにうpしたらいいんだ?
カメラで撮ると画質悪くなるんだが
それでもいいけ?
469しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 00:15:52.84 ID:3O2FV7WX
>>468
スキャナないならカメラの直撮りでもいいよ
早くしれくれお願い
470しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 00:26:16.98 ID:d0pAiScT
テスト

カタログじゃないぞ

ttp://farm7.static.flickr.com/6121/5981321872_f2b4b20f0f.jpg
471しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 00:26:55.84 ID:3O2FV7WX
>>470
おし
頼む
472しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 00:49:28.15 ID:9fbermQ2
>>470
カタログまだ〜チンチン♪
473しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 01:35:54.01 ID:yPj+Rpz+
Dいけばカタログぐらいみれるよ。
474しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 01:49:18.96 ID:QZNlAQ51
パトラッシュ、疲れたろう。

   ,.-─-、
   / /_wゝ-∠l
   ヾ___ノ,. - >
   /|/(ヽY__ノミ
  .{   rイ  ノ

僕も疲れたんだ…
何だかとても眠いんだ…パトラ…
475しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 02:25:37.64 ID:/n6QgI6R
寝るなー
死ぬぞー
476しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 02:37:29.79 ID:/uh+hlCN
割引いくらまでなら交渉するべきかな? 一万円とか?
477しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 07:12:51.35 ID:geovx7/L
>>470
角煮350円と見た
お通しの漬け物やけに多くないか?
478しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 07:24:51.78 ID:3AD9FHkk
昨日先行予約キャンペーンのA4サイズDMが届いた。
水色(既存車には同じ色ない?)実車のサイド上半分(ドアハンドルはレバー式・三角窓なし)、
左斜め前から見たフロントビューの半分強、カットボディによるシートアレンジ、インパネの計4枚の写真が載ってる。
フロントの「D」マークが従来のと違って葉っぱ風(シルバーとブルーの2色)にデザインされている。
479しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 08:54:00.72 ID:ZOz5CPl3
だからお前らたまには外に出ろよ
寺に行けば営業用カタログ見せて貰えんだからさ
今月初め千葉でやった試乗会でも結構いい燃費の数値でたって
もっとも試乗前に乗り方の講習会実施したらしいんだが
それでも軒並み25`/gオーバー続出だって
480しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 09:40:35.46 ID:sdOhez4d
ガソリン200円とかならないから
481しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 09:47:40.90 ID:kW4/U+T/
482しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 09:49:34.59 ID:kW4/U+T/
483しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 10:05:55.40 ID:6qAN5KMI
なんだかんだいって、「いちおう」JC08モードで30km/Lなわけだし
実際の燃費もそれなりにいいんじゃね?都会の街乗りでも18は行く予感。
田舎だと20どころか23くらいは楽勝か。長距離だと30くらい行きそうやね。
あと10万円出すからもう少し質感を高めてほしい。ってそれって次期ミラのことか。

ニュースでやっていたけどスズキもJCで30の軽を開発中だそうな。
R06Aは評判がいいだけに、来年あたり燃費のいい軽が登場するんじゃないか。
それまではミライースの独壇場だろうな、100万円以下の軽市場は。

484しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 10:30:44.57 ID:fMHKHf2S
いくらCVTでも、NAだから長距離乗る気になれないだろ
「ディス・カー・イズ・スッロウ」(某英国車番組)って感じでイライラする
485しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 10:34:28.60 ID:wDJ25/un
ダイハツ e:S技術解説
ttp://golf4.blog65.fc2.com/blog-entry-235.html
486しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 11:11:21.34 ID:ZOz5CPl3
>>483
これまでのアイストと違い時速7`以下でエンジン止まるみたいだから
田舎より都会の方が向いてるんじゃね?
イースで長距離とか高速は断る!
リッター25`走ってくれれば満タンで700`以上かぁ〜 俺的には十分
月一給油で足りるわ
487しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 11:11:41.74 ID:/uh+hlCN
寺でカタログ見せて貰ったよ。
商談はまだで予約だけ。
普通に寺いけば聞けるし、一枚の奴は貰えるだろぅ…
メーターが全てデジタルで計算してくれるから楽だね。
488しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 11:18:53.28 ID:ZOz5CPl3
>>487
えっ!
先行予約票は書いたけど注文書も書いて正式発注したけど
今月末には諸費用と法定費用払うぞ
489しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 11:26:12.52 ID:5SvIVK1D
>>487
最大トルクと最高出力を教えてくれないか?
490しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 11:45:43.66 ID:/uh+hlCN
>>488
地域によって違うんだね。

まだまだオプション関係や見積なんかは出来ないってさ。


491しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 11:55:00.71 ID:ZOz5CPl3
>>490
それ寺の怠慢だね
オプションカタログも持ってたよ
ちゃんと見積書作成してくれて正式契約した
ちなみに南東北だけど
俺行った寺では3台目だった
492しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 12:03:38.67 ID:9fbermQ2
昨日から車両価格だけの見積もり依頼メールでしてるけど
なんの音沙汰もなし

493しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 12:31:53.18 ID:ZOz5CPl3
その寺で8月の発表試乗会に行ったかどうか聞いてみ
もし誰も行ってないならその寺は2流以下だから
ダイハツにとっては余り重要な販社じゃない
494しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 12:38:28.36 ID:sdOhez4d
ダイハツのディーラーに見えても
サブディーラーであることはけっこうある
なんぼ燃費がいいって言っても実用20オーバーは無料だとわしは思ってる
495しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 12:49:48.26 ID:6qAN5KMI
>>489
52PS  6.1kg・m
数値上では、ライフやムーヴと同じ。
しかし、730kgと軽いのが効いてると思う。
とりあえずは、K6Aを積んだ54PS 6.4kg・mの現行アルトの4AT(730kg)やCVT(760kg)と
ほぼ同等の加速はあると思われ。ちなみにアルトはどのグレードも特に加速に不満はなかった。
気になるのはR06Aを積んだアルトかな。790kgのMRワゴンですら加速、静粛性、振動の
少なさ、トルク感、(実測燃費も良いらしい)等々には驚いたから、
さらに軽くなるであろうアルトに採用されたら。。
496しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 12:50:04.71 ID:ZOz5CPl3
>>494
俺買ったのサブだけど8月の試乗会に店長行ったぞ
さすがに「20キロオーバー無料」は無理だと思うわw
じゃあスカイアクティブは何キロ行きそうかね?
497しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 12:55:04.79 ID:6qAN5KMI
条件がよければ30km/L以上は行くみたいね。いろいろ気になる部分はあるが
それだけ燃費がよければいうことなし。都会ちょい乗りでも18-20は行きそうだし。
100万円前後で比較すると、ミライースXの方がアルトXよりも「現状では」魅力的に見える。
全高はさほど高くないが、やっぱヒップポイントは例によって高めなんだろうな。
新型ミラはスバルからプレオとして販売され、シートリフターもつくだろうから
それを狙う手もある。

498しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 13:23:39.00 ID:F48BDspF
そりゃ同等価格、しかもアルトX相手ならそうだわな。
課題は同等装備で見た場合、対抗するアルトの価格帯が1個下のグレード価格になっちまう点だ。
499しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 13:28:20.82 ID:Fu9WFr7D
カタログパクってきた人がうpってくれなかった件について
500しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 13:36:50.45 ID:6qAN5KMI
「JC08スペシャル」だとしても、JCで30ってのをとりあえず実現したのはすごいね。
でも、ホンダもスズキもNMKVもそれをわかっていて開発中だから、今後はJCで30ってのがベンチマークになりそう。
年末にホンダがタント対抗のJCで30の軽を出すらしい。俺的には背が高いので論外だが、
そのパワートレインが今後ライフあたりに採用されたらどうなるか。
ラパン後継モデルとか次期アルトとかも当然JCで30を達成するんだろうね。
いずれにしても、低燃費の軽を狙うなら2013年末まで様子を見るという手もある。
いきなりミライースに飛びつくのはいかがなものか。
501しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 13:38:05.56 ID:6qAN5KMI
>>496
実際の燃費は運転のしかた、そして道路状況で大きく変わる。
都内23区内で、一回の走行距離が2-3km程度なら、20km/Lってのは
難しいと思う。
しかし、都会でもその距離が10km以上ともなれば20は行くんじゃないかな。
ましてや、郊外なら22とか。ド田舎なら23-25は行く予感。
田舎道を60で淡々と走るとか高速を80-90で延々と走るとかなら
30km/Lは可能かと。



502しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 13:45:11.93 ID:6qAN5KMI
>>498
なるほど、同等装備という観点からはそうだね。
っていうか、ダイハツとスズキの関係は昔からそうだった。
アルトXの装備=ほぼミライースGと同じって感じか。
503しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 13:46:16.67 ID:6qAN5KMI

アルトは現行になってから、まあまあまともな車にやっとなった。
しかし、走行安定性や静粛性などはワゴンRましてやMRワゴンと比べるとまだまだ。
一方ミラ一族は2002年以降のモデルからは、静粛性はともかく走行安定性はまともになった。
アルトの加速、そして実測燃費はなかなかのものらしいが、とりあえず今はミライースの方が
実測燃費はいいだろうね。問題はアルトにR06A改が載ったときだ。
例によってモード燃費は同じであっても、実測燃費だとけっこうな差がついてしまうと思われ。
ちょっと気になるのはコストダウンの影響。内装の質感はともかく、シートの出来が
2002年登場のミラや先代のムーヴあたりと比べると、最近のダイハツのシートは。。。
表皮はもちろんのこと、サイズやアンコの量、疲労度などにおいて、どうだろうと思ってしまう節がある。
軽のユーザーの大半は短距離走行がメインだそうだから問題ないといえばそれまでだが。
ならばいっそ、来年登場の100万円の三菱のグローバルリッターカー(JCで30km/L)を買った方が
よくないか?と思い始めている。
504しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 13:47:26.91 ID:ZOz5CPl3
>>501
まぁ俺は購入したんだから10月にでも実燃費報告するわ
メインがプレミアムリッター8だから20行けば御の字なんだが
505しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 13:57:47.57 ID:7ZDnA5AQ
この車のバッテリーは一個?
アイドリングストップ用バッテリーはないんかな?
506しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 14:23:14.99 ID:O9pfcvrO
コミコミ100万で十分満足できるレベルなん?
507しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 14:23:52.90 ID:Y8vKvXpI
ダイハツはミラ/ムーヴのFMCにあわせて毎回プラットホームを更新するが、
スズキは3,4代使いまわし(小改良する場合もアリ)は当たり前だからな。
同じ装備で比較するとダイハツ車の方がスズキ車より5万くらい高くなることが多いが、
それはこのプラットホーム更新のコストが嵩んでいるせいだろう。
乗り味や運動性能を気にしない値段第一主義ならスズキ車にしない手はない。
逆にそういうのを気にしてたらスズキ車は勘弁って感じになる。
508しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 14:35:56.41 ID:qXaNHpHa
都度更新しなきゃならん程出来が悪いのかもしれないね。
トヨタ/日産だって2代〜3代はフツーに使うでしょ。
509しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 14:49:46.88 ID:rq1jNYed
買ってきた。
納車は10月になってからって言われた。
510しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 14:51:00.68 ID:7uZQMVru
貧乏人がホルホルしていると聞いて

おまえらド底辺にふさわしいチープな車じゃないか
がんばって金貯めるんだぞ
511しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 14:51:31.58 ID:RRv21d2R
トヨタに似るのは当然

ダイハツはトヨタ自動車の連結子会社ですから
(トヨタが株式の過半数を取得)
ttp://www.toyota.co.jp/jpn/company/facilities/affiliates/index.html

512しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 14:56:52.77 ID:eG9MnalQ
パッソの1.3Lエンジン積んだライトバンでも出さねーかなぁ
この車体なら余裕で遊・・仕事に使えちゃうんだけどな
513しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 15:41:30.18 ID:91VQBbSP
タウンエースバンでいいじゃん、中古なら100万前後でしょ。
514しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 15:42:02.73 ID:Q504iEXF
なんでヘッドレスト付けないんだ?一体式で膨らんでいるだけでいいのに、倒した時に邪魔なの?安全性の基本なのに、後席で釜放られたら即重症なのに、メーカーはなに考えてるのエアーバック以前の問題じゃあないの?
515しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 15:47:21.88 ID:ZOz5CPl3
またヘッドレストかよ
大事な人なら軽になんて乗せるな
後ろだけじゃなく側面や正面衝突でも危険だぞ
寺の話ではコストと重量の低減で省いたらしいってさ
516しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 15:47:50.03 ID:r9hhoTuN
もうヘッドレストNGワードに入れようかな
517しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 15:53:56.84 ID:+wcCsOcr
安全性の話をすると荒らし扱いw
さすが軽板やで
518しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 15:55:12.80 ID:6qAN5KMI
冷静に考えてFMCのたびにプラットフォームを一新してるメーカーって
ダイハツ以外あるんだろうか?その必要があるんだろうか?
今のものをベースに熟成ってありだろ?そっちの方が安上がりだ。

乗り味や運動性能については、ダイハツは2006年がピークだったよな。
ソニカ、ムーヴ、ミラ。あの当時のダイハツは輝いていたっけ。

それ以降は、どんどんスズキに追いつかれMRワゴンにいたっては追い越した感あり。
リアヘッドレストは、商用車でない限り2シーターでない限り、使用の有無はともかく
常識、良識として標準装備すべきだろ。100歩ゆずってせめてXグレード以上には
つけてほしいものだ。いずれリアシートのシートベルト関係もなにやら義務化されるんだろ?
ならば、なおさらだ。
519しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 16:02:31.34 ID:/n6QgI6R
>>514
軽の後席に乗るような底辺の連中なんて
死んだほうが幸せだろ
って社長が言ってなかったっけ?
520しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 16:05:02.68 ID:/n6QgI6R
>>515
淳か岡村さんですか
521しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 16:05:11.38 ID:4wQK4imj
>>518
車としては品質高かったかもしれないがデザインは最悪の時期だったぞ。
自己満足で押し付けがましい自称「ポップでキュート」なデザイン。
ソニカ見たいな特殊な車両ならまだしも、数捌かなきゃなんないミラとムーヴで
それをやりやがったんだから、まあ、品質に胡坐をかいてたんだろうよ。

まあリアシートのヘッドレストは、孔だけでもあけといて必要な人は
ヘッドレストのパーツを買って下さい、くらいはしてほしかったよな。
522しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 16:07:51.32 ID:e4RRSOcX
安全第一といいますよ
523しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 16:23:43.88 ID:ZOz5CPl3
トヨタはコスト第一だけどな
524しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 16:30:31.49 ID:/n6QgI6R
コストは命より大事だお
525しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 16:40:41.20 ID:djh29MME
>>514
そもそも安全性を考えたら軽は規格廃止が一番いい
526しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 16:54:09.22 ID:8uwc0Ti3
これで高速かっ飛ばす奴もいるんだろうな
527しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 17:20:15.90 ID:d0pAiScT
>>526
死んじゃうよ やめようね?ね?
528しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 17:39:42.69 ID:geovx7/L
スターレットがビッツに切り替わった時は
一大センセーションが巻き起こったんだが
529しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 17:53:06.98 ID:lIMMp4tQ
安い2グレードはメーターがしょぼいんだな。
おれは下から3つのやつを買うわな。
530しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 18:03:59.44 ID:/n6QgI6R
漢ならD一択だ
531しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 18:19:06.25 ID:sysFMDB8
数撃ちゃ当たるダイハツ軽
売れなきゃ一代限りですぐ撤退。

532しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 18:26:08.91 ID:sysFMDB8
ミラバンの直噴エンジンではダメだったのか?
もったいない。
533しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 18:45:18.91 ID:ar+MWj3i
x予約した人居ないかな
総額どれくらいするんだろ
534しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 19:07:21.18 ID:ZOz5CPl3
>>533
X素で約107万だった
535しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 19:32:55.14 ID:NWNcZ7WB
誰か価格表UPして〜
536しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 19:50:34.13 ID:lIMMp4tQ
下から79.5 89.5 99.5 あとの3つは100以上だったかな!?
537しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 20:00:47.58 ID:NWNcZ7WB
>>533
ありがとうございます。
DとかXとかはどのランクかご存知でしたら教えてください。

538しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 20:03:34.16 ID:NWNcZ7WB
>>536
ありがとうございます。 ※レス先、間違えてしまいました。
DとかXとかはどのランクかご存知でしたら教えてください。
539しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 20:04:48.91 ID:sQYy7l/r
グレード一覧と価格一覧くれ

色は何色が人気なんだろ?
特別塗装色と新色あたりかな?
新色の青はもろスズキのアルト意識してるって感じだよなw
コンセプトデザインの青なんだろうけど・・・
もう一個新色は明らかに女性向けの色だしな
貝白3が無難か?ダイハツの貝白3ってどんな色知りたいんだが
普通の白は営業車ぽいしなー

まあ他の色は好みって感じか
黒ってあったっけ?黒も人気そうだな
540イース(e:S)の部屋:2011/08/21(日) 20:07:28.93 ID:spqxDXY2
D 80万円弱:会社の営業車向け?
L 90万円弱:デジタルメーター安っぽい、キーレスなし。
X 100万円弱:個人向けの最多販売ゾーン??
 デジタルメーターは青・白くっきり、キーレス
G 110万円強:オートエアコン、アルミホイールなど
541しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 20:10:10.12 ID:8DqlegeN
ミライースは軽量化するために、後席のヘッドレストはございません。
後席に大切な方を、お乗せする機会の多いお客様、
タントエグゼはいかかですか? 只今在庫がたくさんございまして
すぐに即納できますすよ(・∀・)スリスリ 
542しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 20:13:35.04 ID:sQYy7l/r
>>540
Dは実質営業車だしなー
Lは十万弱足してって欲が出そうな最低限の快適装備
Xは納得の装備なんだがコミコミ100万超えるという点がネック
Gは豪華装備で所有欲を満たしてくれそうだけど110万強のコミコミ120万は超えそうなので他の車も視野に入って来る値段なんだよね
どうしてもイースがいいっていうならおすすめか?
543しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 20:18:10.29 ID:kkGpGmj6
現物見ないと買おうとは思わんな。どの程度の走りかも重要だが、細かなコストダウンによる
しわ寄せが気になる。ムーヴでも「なんで?」ってな箇所あったからさ。
544しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 20:19:37.89 ID:sQYy7l/r
>>543
俺も現物見てからかな
ムーブはどんななんでだったの?
参考に教えてくれ
イースでもそのへんチェックしていきたい
545イース(e:S)の部屋:2011/08/21(日) 20:19:52.54 ID:spqxDXY2
私は、「X」、ブラックマイカで契約しました。
イース(e:S)に、本体100万以上出すと、この車の趣旨に反する気がして、、

用品52,500円(税込)プレゼントが、契約受付と同時にスタートしていましたので
支払いは105万円弱。
546しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 20:22:59.00 ID:sQYy7l/r
>>545
5万円分オプションは何選んだのですか?
547しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 20:25:00.42 ID:ZOz5CPl3
なんで掲示板で安易に聞くかなぁ?
寺に行けば分かるのに
色は8色 スカイブルー、シェルローズこの2色が新色で
コットンアイボリー、ブラウンクリスタルマイカ、パールホワイト(これだけOP)
シルバーメタとブラックメタにホワイトだ
79.5のDはホワイトのみ
548イース(e:S)の部屋:2011/08/21(日) 20:25:49.10 ID:spqxDXY2
マット、バイザー、LED室内灯、LEDポジションランプ、キーリング照明
48720円分です。あとまだ3000円分くらい枠が残ったけど、ほしいものが、、、
ない。
549しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 20:27:39.40 ID:kkGpGmj6
>>544
リヤシート座面の途中までしかカーペットがないとか。見えないところならいいんだが、明らかに
ドア開けて床面見ると鉄板むき出し状態。その固体がたまたまそうだったのかもしれないが、あと
10センチも長くしてたらよかったのに。あとは説明しにくいわ。
それからコンテなんかはリヤシートの背もたれの裏側(前に倒したときに荷室の床になるとこ)
の補強がしょぼくてスカスカ。重いもの乗せるとシート内に沈没。

などなど。
550しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 20:28:34.09 ID:Riy1kNVc
551しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 20:30:30.77 ID:sQYy7l/r
>>547
安易に聞けるのが掲示板なのでは?
寺にいけばわかることなんだから聞くなって事を言いたいのかな・・・
よくわからんな。色情報サンクス
>>548
いい快適装備セットって感じですね
バイザーとか標準装備ではないんだね
LEDポジションランプってどんなランプすか?
552イース(e:S)の部屋:2011/08/21(日) 20:31:22.57 ID:spqxDXY2
>>550
そうですね。まちがいないです。
553しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 20:32:49.55 ID:/n6QgI6R
バイザーってサイドバイザーじゃないの?
フロントバイザーはさすがについてるっしょ
554イース(e:S)の部屋:2011/08/21(日) 20:33:10.48 ID:spqxDXY2
それが、ディーラー研修用飼料でもはっきりした写真がなかったのです。
「スモールライトがLEDになって、
消費電力を抑えて球切れの心配もなくなります。」
という、「エコ」な回答でした。
555しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 20:34:53.08 ID:/n6QgI6R
DはABSついてるの?
556イース(e:S)の部屋:2011/08/21(日) 20:35:23.57 ID:spqxDXY2
>>553
「ロングバイザー」という名称で10,290円でした。

ごめんなさい、フロントバイザーとサイドバイザーの
違いが分かりません。
557しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 20:35:31.18 ID:sQYy7l/r
>>554
そかサンクス

うーんこれで決まりか
シャープになったアルトって感じ?
二代目ヴィッツか三代目になった感じ?
558イース(e:S)の部屋:2011/08/21(日) 20:38:53.62 ID:spqxDXY2
ボンネットの中央先端が少しとんがった、
三代目ヴィッツやプリウスαの面影が少し感じられるかもしれません。
空力抵抗軽減のための造形だそうです。

ボンネットのワイパー周りも、空気抵抗を減らすために「段差」が
設けられているそうです。
559しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 20:40:49.56 ID:/n6QgI6R
フロントバイザーは室内についてる日除けみたいなもので
http://dan-emon.img.jugem.jp/20110312_1847285.jpg
サイドバイザーはこんなもの
http://mkimg.bmcdn.jp/minkara/parts/000/002/505/550/2505550/p1.jpg
560しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 20:40:56.12 ID:KLGclBUZ
>>556
フロントは車内、サイドは車外に着けるもの?
561イース(e:S)の部屋:2011/08/21(日) 20:43:46.24 ID:spqxDXY2
>>560
そうでしたね。
ひょっとして、D は助手席の車内バイザーまで省略とか、、(笑)
用品サービスは間違いなく、社外の雨除けバイザーのことです。
562しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 20:44:30.03 ID:sQYy7l/r
>>558
トヨタブランドで出しても違和感なさそうですね
563イース(e:S)の部屋:2011/08/21(日) 20:46:19.86 ID:spqxDXY2
購入した営業所のセールスさんのお話では
トヨタブランド版イース(e:S)は、「年内の発売はない」
とのこと。
トヨタブランドの軽第1号は「tanto」ですか?
564しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 20:50:26.33 ID:4Ze8cXnF
>>557
体はソニカっぽいな
顔はヴィッツかも
565イース(e:S)の部屋:2011/08/21(日) 20:52:17.64 ID:spqxDXY2
横から見ると「ミラ」ってわかりますが、
前から見た顔は、少し、3代目ヴィッツの面影も
566しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 20:55:11.96 ID:t0IVcPzP
なんで、ダイハツって3ドア専用車作れねぇんだろうな。

5度合いか、5+3の組み合わせしか無い。
リスキーなのはわかるけど、本気の低価格、低燃費のためにはそれぐらいやらないとダメなんだけどな。

3ドアだけだと、貧乏人(やから)に売れないのが痛いのはわかるけど。
567イース(e:S)の部屋:2011/08/21(日) 20:58:31.00 ID:spqxDXY2
賛成です。
どうせ、95%は1人から2人で乗るので、ドアは2枚で十分。
ドア2枚分の経費で、
フロントシートの材質を上げてほしい。
価格下げてほしい。重量軽減してほしい。
568しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 21:00:01.46 ID:WnGbCTRA
3ドア房はiQ買ってあげなよ
569しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 21:03:08.16 ID:/n6QgI6R
ミラバンがあるじゃん
570しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 21:03:48.58 ID:h3SicRq+
Dは実質ミラバン5ドア、アルトバン対抗みたいなものなのか?
またはパッソVパケよりも経費を抑えたい不動産屋等座席の要る企業向け。
571しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 21:03:58.35 ID:sQYy7l/r
俺も昔はIQ欲しかったなー
今じゃ古いし 高いし 
今更感ありありーって感じだわな
572しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 21:06:27.22 ID:GWPO8uO7
デラで>>550の営業用のカタログ?見せてもらった。

一番上のグレードで乗り出し見積りだしてもらった。
シートリフターとチルトstはその機種しかつかないので。
付属品なし、値引きなしの仮価格で128万くらいだった。

燃費は魅力があるとしても、他の装備考えると
値引きがあってもこのグレードはちょっと割に合わないな。
573しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 21:07:21.25 ID:vajC1+yN
ミラバンのように荷室フラットになるのかね?
エッセみたいなフニャフニャのシートバックじゃ荷物なんて載らんぞ。
574しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 21:11:02.54 ID:CQrxNPst
貧乏人が「3ドア車は貧乏臭くって乗れねえ」って申しております
575しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 21:12:54.60 ID:sQYy7l/r
アイストってかなり特殊なんだろ?
やっぱ実車乗っておかないと怖くないか?契約するのは
なんかある車のアイストは止まって欲しい時に止まらなくて
止まって欲しくない時にとまるとか聞いたんだが
オフにすればいいって言うのもあるけどアイスト使わないイースっても
かなりコンセプトから外れてるからさ・・・
576しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 21:13:32.98 ID:geovx7/L
IQは欲しくならなかったな
ツインは試乗までしたのに

ケコンして子供が産まれると
2ドアは想像以上にとてつもなく不便
577しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 21:17:03.07 ID:sdOhez4d
ダイハツがプラットフォームを一新したのは
先代と現行ミラ(ムーヴ)の時で実質的に1代限りだったのは先代だけ
578しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 21:24:11.95 ID:OdiOCPZF
 
  「 この車は都市部で下駄代わりに使う 」キリッ

   




     燃費が伸びないとほざくんですねわかります。



579しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 21:49:01.83 ID:WjcH2umw
ドアノブが車体同色ではないは営業車
580しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 21:52:15.38 ID:NWNcZ7WB
どなたか教えてください。4WDは、ありましたでしょうか?
581しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 21:52:24.40 ID:/n6QgI6R
>>9月に発売されるイースでは、アイドリングストップ/CVT/4輪ABSを備えたベーシックなグレードを80万円弱に設定するという。
電動ミラーなどが省かれたとしても格安だ。
http://autoc-one.jp/daihatsu/report-795083/0003.html

DはABSついてるの?
582しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 22:01:31.02 ID:/n6QgI6R
グレードは、上から
GとGf
XとXf


Gの装備 SRSサイドエアバッグ
VSC
オートエアコン
14インチアルミ
メッキグリル
革巻きハンドル


Gf Xfグレードは4WD


583しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 22:02:08.55 ID:/n6QgI6R
2WDについては、全グレードJC08 30キロ
4WDはJC08 27キロ
スモークガラスはX以上
全車155/6514
X L フルホイールキャップ
G アルミ
スペアタイヤはついてない
584しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 22:07:14.06 ID:WnGbCTRA
パンク修理剤は標準でついてくるのかい
585しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 22:26:40.17 ID:ZOz5CPl3
3ドアがいい→ミラバン
後席ヘッドレストが欲しい→ミラカスタム
でいいんじゃね
少しは割り切れよ!
586しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 22:35:34.33 ID:4Ze8cXnF
四駆最安のXfは113万円ぐらい?
諸経費込だと値引き入れても特に安くはないな
かといってR06A搭載?の新アルトは出るのだいぶ先だろうし
587しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 22:42:36.62 ID:yPj+Rpz+
軽量化というけれど後部ヘッドレストはオプであってもよかったな
588しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 22:46:02.02 ID:t1ryPnkT
値段
G(112万円)、Gf(122万円?)
X(99.5万円)、Xf(109.5万円?)
L(89.5万円)
D(79.5万円)
4WDはよく覚えていない。
589しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 22:48:11.69 ID:umUPq1V/
10万違いならXでいいかなぁ
590しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 22:48:31.20 ID:Yd5/xdLz
80万で文句言うなよ・・・
これだから貧乏人は


と思ったけどまあ言いたくもなるわな
60万だったらヘッドレストなど誰も言わなかっただろうに
591しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 22:53:05.90 ID:WjcH2umw
>>584
スペアタイヤがなければそうなるだろうな
592しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 22:53:57.43 ID:Qnzs2c5P
軽自動車なんて通勤用だろ?

Dで十分だろw
593しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 23:06:48.63 ID:Z+YX9bxe
ttp://www.asahi.com/car/news/NGY201107220064.html

 トヨタ自動車が、子会社のダイハツ工業のOEM
(相手先ブランドによる生産)供給による新型軽自動車を
9月26日から発売することが22日、わかった。
594しあわせの黄色いナンバー:2011/08/21(日) 23:48:39.73 ID:sQYy7l/r
アイストって故障しやすいの?
エンジン頻繁に止まるのって慣れないと最初は怖そうだな
あれかかんないとかなりそうだわw
595しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 00:13:24.40 ID:Y2hmh+Qp
>>594
バッテリー代が高い、浮いた燃費なんてどうでもよくなるくらい高い。
596しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 00:14:06.27 ID:W+98IiWJ
ふつうの40Bとか付けちゃダメなのかね・・・
597しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 00:19:51.02 ID:ftLGaLHE
この車のアイストって停止前から止めるから、よほど融通利いて賢くないとイラッとする場面
出てきそう。
598しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 00:20:38.58 ID:HQPiL3W2
>>595
それってだいたいどれくらいもつんだ?
交換の目安とかある?
599しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 00:21:27.49 ID:HQPiL3W2
7キロ以下で停止だっけか?
普段アイスト乗ってる人でも最初は戸惑うだろうね
600しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 00:22:22.68 ID:O3OUxTr2
>>595
専用バッテリーか 盲点だな いくらだろ?
2年ごとに交換で3万円とかかな
601しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 00:23:11.73 ID:HQPiL3W2
二年って短くないか・・・
602しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 00:27:16.77 ID:ftLGaLHE
いざ交換となってもどこでも入手できるわけじゃないし。
603しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 00:31:25.11 ID:MFnQ6Fux
この車ってスタートはプッシュボタンですか?
604しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 00:34:02.24 ID:ftLGaLHE
素朴な疑問だけど、赤信号で止まろうとして停車寸前や停車後すぐ青で発進とか、踏み切りは
どうなるんだろう?あとは一時停止のとき。
いちいちアイストしてすぐ再始動なんかしてたらたまったもんじゃないだろ。
605しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 00:40:32.45 ID:HQPiL3W2
>>604
その質問前にもしたけど
俺がもらった回答は
30キロ以上から減速した時にアイスト発動とかになるらしいって答えもらった
だからトロトロ進んで止まった場合は発動しない
一時停止では発動するだろうね
606しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 00:53:17.80 ID:6SZRQ3GI
バッテリーはホームセンターにある普通車のやつ使い回せたらいいんだけどなー
始動音とか静かになってるんかね。ムーヴのは目立つ音がする
ttp://www.youtube.com/watch?v=aQ_ueBjOCb8

下のPCXっていうバイクみたいになめらかに再始動してくれると嬉しいんだが
ttp://www.youtube.com/watch?v=DXHYa86p0ns
607しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 00:54:45.50 ID:pivYNrEi
イースのは普通のバッテリーだよ
608しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 00:56:18.89 ID:Y2hmh+Qp
バッテリーのサイズは通常のと同じだけど、特性が異なるので専用品になる。
通常のバッテリーを積むと著しく寿命が短くなるらしい。
http://gyb.gs-yuasa.com/product/carbattery/ecor_is/index.html

ミライースに搭載されるであろうM-42サイズは未発売のため価格は分からん。
短くても3年は持つはず、4年くらいが限界か。
609しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 00:56:51.54 ID:pivYNrEi
軽にしてはでかいけどね
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/799378/005_o.jpg
610しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 00:58:14.72 ID:Y2hmh+Qp
>>607
ムーヴと同じバッテリーじゃないの?
611しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 00:59:48.17 ID:Y2hmh+Qp
>>609
たぶんB20サイズだと思う。
軽でも4WDや寒冷地仕様では普通に使われてる大きさだな。
612しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 01:01:53.11 ID:HQPiL3W2
オプションでスピーカーセットってあるかな?
標準はフロント2スピーカーでラジオセットなもんだろ?
6スピーカーCDとアイポッド接続端子付純正とかあるよな?
613しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 01:02:34.81 ID:pivYNrEi
614しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 01:05:10.20 ID:Y2hmh+Qp
>>613
B19Lのやつがはまる、けど寿命に関しては未知数。
615しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 01:08:05.09 ID:pivYNrEi
カオスのB19は六千円位で売ってるよね
純正が糞高かったら三年後人柱になるわ
616しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 01:21:23.07 ID:Y2hmh+Qp
早くも人柱宣言かよwww 期待してるぞ!(゜-゜)
617しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 01:23:05.73 ID:Y2hmh+Qp
でもよく考えるとTNP27→30になるだけなんだよな。
まあ、車両価格的なメリットがあるわけだけど。
618しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 01:24:44.76 ID:HQPiL3W2
軽ってナンバー選べれるっけ?
ミライースだから

3013とか?
619しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 01:26:24.89 ID:pivYNrEi
>>617
いや27→32だよ
620しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 01:26:37.05 ID:6SZRQ3GI
TNPは10・15モードでなので、基準を合わせると27→32だぜ
621しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 01:29:20.86 ID:OVrAxDK0
ダイハツのエコアイドルは国内では一番古くさい
いちいちひねってエンジンかけてるみたいな感じだよ
622しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 01:40:57.45 ID:6SZRQ3GI
>>621
なるほど
イースは安いし音大きくても多少は妥協するっきゃないね
623しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 02:14:50.51 ID:I7ymoA5q
>>606
ムーブのアイストの始動音聞いたら、買う気失せました。マジで。
やっぱ現車見てからだな。
エンジンかかる音が苦痛になるわ^^
624しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 02:29:13.52 ID:OVrAxDK0
キュキュキュブーンって感じ
時間的には大したことないとしても
これではスイッチ切りたくなる
例えばヴィッツだとカカって感じでアイドル状態
マーチやデミオはもうカッ!って音がするかしないかでアイドル状態になる
ここまで来るとオーディオ使えばハイブリッドと変わらない
625しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 02:35:38.08 ID:HQPiL3W2
ムーブはイースシステムじゃないから
まったく別物のアイストなんじゃないか?
同じ機構ならムーブもムーブイース扱いになるだろ・・・
リッター30超える事がイースの条件でもないし
新しい技術のアイストがイースなんだろ?
626しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 04:01:33.48 ID:I7ymoA5q
>>624
その通りです。セルの音がね〜信号待ちとかで
普通にエンストかと思われるよ。

安かろう、悪かろうでは・・・・

>>625
だったらいいけど・・・^^
627しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 04:21:59.07 ID:n9o9Z9Im
>>606の動画見てみたら
ムーヴはイースの仕様(>>605)と違って
右折待ちの時、徐行速度でちょこっと前に進んで停まった時にもアイスト発動してるっぽい。
ムーヴのは始動音も盛大だし、イースのアイストでは進化してて欲しいなぁ…。
628しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 05:36:12.77 ID:pivYNrEi
維持費計算してみたらイースが実燃費20走るとして、税金と車検も入れて
ハイオクリッター6のクルマから乗り換えたら五年で元とれるわ
どーすっかなあ
まず試乗してからかな判断は


629しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 05:38:49.88 ID:8p9zLjvK
ttp://www.youtube.com/watch?v=aQ_ueBjOCb8

ここにもあるようにTNPムーヴのアイストは、かなりうざいよ。
始動のたびに盛大な安っぽい始動音と振動。エンジン音も洗練されていない。
渋滞のときはかなり悲惨。ミライースって全グレードアイスト付きだろ?
アイストを切る機能はついてると思うが、それをやったらミライースの
魅力半減だしね。ムーヴよりも車格が下のミライース。果たしてどうか。
進化してるかな。

ちなみにこれはスティングレー
ttp://www.youtube.com/watch?v=LoVk4dwvom8&feature=related
630しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 06:34:13.46 ID:D5qDhCOp
高速の降り口の渋滞で
トマール猿人の後ろについたが
エンスト繰り返してるような音
あれじゃバッテリーもたなくないか?
631しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 06:50:55.03 ID:MFnQ6Fux
イースのテレビCM ってあるんだな〜 瑛太が出てるやつ
632しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 06:55:53.58 ID:WxmXAXqO
時速7キロ以下でエンジンが止まって直ぐに発進するようなシーンでは
どんなフィーリングなんだろう?
633しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 07:10:09.06 ID:6ipDzCtq
Gfはアルミと横滑り防止付かね?
634しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 07:59:07.54 ID:Z1OQaivz
イースの予告CM始まったね。
瑛太とマスタングが出てる。
635しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 08:13:35.05 ID:z0C+p656
そんなに文句ばっかならエスティマハイブリッドを買いなさい。
燃費は、イースの半分だけどな。
636しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 08:32:21.32 ID:89kpqoQK
>>634
女がよってくるカッコイイ車から買い換えるってA太すげー
A太ならミライースでも女食えるってCMか
637しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 08:39:45.46 ID:vwSNBt8T
ムーヴやタントですら13インチなのにこんなちっこい車に14インチ標準なんてふざけるな。
最上級だけ14アルミ、他は13+キャップ、Dなんて12インチで十分だろ。
14インチからタイヤ代は跳ね上がるんだよ。だいたいでかいと燃費悪くなんじゃね?
638しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 09:03:35.94 ID:8Ri+fud4
DMに載ってる写真の助手席のドアハンドルの部分にリクエストスイッチが見当たらない。
まさかミラココアの二の舞?
それともキーフリーがそもそもない?
639しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 10:06:29.05 ID:yHggy6HB
>>629 これ見ちゃうといくら燃費良いっつっても考えちゃうな
しかもアイスト付きしか選べないんだよなぁ
640しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 10:11:33.32 ID:1+BsAtrj
>>638
エアコン送風口の下のスイッチあるところに丸いのがあるけど、ここに付くような予感が
641しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 10:11:34.89 ID:RQK+BBE2
>>600
2年でダメなら保証使って交換すりゃいいじゃん
642しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 10:17:26.62 ID:Z1OQaivz
>>637
ブレーキサイズが小さくて、実際は全車12インチでOKなんだろうな。
643しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 10:21:34.96 ID:WIRBZdvQ
ムーブスレは見てないんだが
ムーブユーザーにもムーブのアイストって評判悪いの?
切って使ってる人が多いの?
確かに俺もあのアイストはねーわー思うけど・・・
644しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 10:28:19.68 ID:WIRBZdvQ
判子こそ押してないけど寺で契約する意向を伝えたけどさ
ミライースもムーブみたいなアイストならキャンセル考えるよ・・・
645しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 11:14:17.93 ID:AUtFYlV3
で実際いつ判明するの?
車検も迫ってきてるから早く知りたいんだが
646しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 11:25:03.20 ID:8Ri+fud4
自己レスです。

鍵穴もないので普通のキーレスと判断しました。
647しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 11:45:27.02 ID:UyFLDcaz
http://www.sentaku.co.jp/category/economies/post-1579.php
「無用の長物」と化す ソフトバンク携帯
震災が暴いた「儲け至上主義」

「ドコモやKDDIは通じるのにソフトバンクはまったく通じない」----。震災直後から、被害の度合いが
大きかった宮城県気仙沼市や、岩手県大船渡市などからこうした不満が燎原の火のように広がっていた。



471 :名無しさん@12周年:2011/08/07(日) 09:59:35.25 ID:StjwHbO60
ソフトバンクは地震の直後からガラケーの通話・メール接続一切切って
回線パンクを回避した。災害掲示板も全然つながらなかった。
あれでずいぶんたくさんの人が連絡取れずに死んだと自分は思う。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
関東住みの自分でも丸一日近く通話・メール一切だめで、翌朝まで
携帯はただのゴミだった。
パソコンからSB携帯に向けて何度も出したテストメールは一通も
届かなかった。
災害掲示板は最初から最後まで繋がらなかった。

決して忘れてはならないことだと思う。
648しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 11:45:35.92 ID:qbZJg5td
ドアいらないからあと10万安くならないかな。
649しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 11:46:12.77 ID:z0C+p656
ぽまえらめちゃくちゃなそうぞうしていないででらいけば?おれはでらにいったのでどっしりかまえてまつ。
650しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 11:47:38.33 ID:qbZJg5td
今注文しても1年待ちでしょ?
651しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 11:54:01.86 ID:R0hfHJkq
んな訳ないじゃん。
今は試乗車作って、次に正式契約車の生産。
土日で契約した車は、早ければ9月末までに納車だお。
652しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 12:03:10.81 ID:I7ymoA5q
>>650
それは無いと思うが・・・
試乗してから契約した方がよいかと・・・
問題は安っぽいエンジン始動音^^
エンジン停止毎にエンスト??
始動音が一番気になりますね。
ムーブのアイストだったら100%却下!!
653しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 12:18:17.79 ID:I7ymoA5q
バッテリーの消耗(交換時の金­額)とセルモーター消耗ヤバス。
>>629の動画見る限り、エンジンキーをON,OFFしてるだけ感が・・
イースはもうちょっと自然な感じで頼む・・・って感じ。
654しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 12:19:35.66 ID:WIRBZdvQ
ムーブは酷いけど
どの車種ぐらいならいいんだ?
ヴィッツ? 
655しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 12:24:23.84 ID:A8r+3GVl
MTは無いのかい?
656しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 12:29:42.77 ID:++ivWO9B
試乗できるようになったらレポよろぴくね。俺はもう鈴菌買っちゃったから。
657しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 12:38:10.89 ID:z5un1ozi
モーターショーで出した方乗りたい
658しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 12:49:47.99 ID:/OVdh+hI
試乗してもまず買わないだろうな俺は。
ミラを高さ変えずにもう少し広くした感じの室内だったら即決だけど、本命のムーブイース待ち
659しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 12:51:03.17 ID:/OVdh+hI
もちろんアイスト無し。
これで10万高くなってるとしたら外して安くしてほしいね。
660しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 12:55:45.27 ID:qGCv2nnm
再始動の音が大きいのは3気筒だからかな
バイクのは異様に静かだが車にも活用できないんだろうか
661しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 13:07:57.44 ID:pjiaC3wk
売れているが、未来はあるのか 軽自動車のガラパゴス化強まる
http://www.j-cast.com/2011/08/21104724.html?p=2
662しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 13:46:35.56 ID:RVahrSwJ
何のCMか分からないまま最後まで見たら予告CMだった
いつもインパクトあるダイハツにしては珍しく淡々としたCM
663しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 13:49:46.49 ID:WIRBZdvQ
イースの広告も出てたぞ
新聞にだけどな
画質悪いけどいるか?
文字はもちろん読めんぞ
664しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 13:57:13.55 ID:ioDy2/BD
瑛太CMはどこで撮影したかわかる?
某県で撮影って
665しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 14:27:42.70 ID:WIRBZdvQ
画質悪いけどいるか?
666しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 14:31:31.74 ID:pivYNrEi
アップしてくだせえ
667しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 14:34:47.64 ID:WIRBZdvQ
http://i.imgur.com/AnbOD.jpg

新情報はではないからな
668しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 14:37:56.00 ID:bECnOfL5
>>661
国内でペイできてりゃガラパゴスでもなんでもいいだろうが
669しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 14:48:13.60 ID:qSyia5Ze

おまえJap島国のガラケーが、なんでガラパゴスかわかってないな。
670しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 15:23:44.74 ID:MFnQ6Fux
読売だけど同じ広告あった
671しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 15:45:06.41 ID:WIRBZdvQ
最悪アイスト切る選択もありなのかな?
アイストあってのイースだよなあ
672しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 15:53:53.58 ID:xehD7ThG
ダイハツ、新型「軽」で異例の先行CM 低燃費、低価格を訴え
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110822/biz11082215400011-n1.htm
673しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 16:05:12.08 ID:FaRaEgfn
>>652 >>653
全車にVSCが標準化されてない=そういうのナシで成立するアイスト、
つまり、ムーヴTNP27のダイハツ独自のアイストってわけ。
 
>>672
あのCM、ブルーカラーは身の丈にあった安物で我慢しろってことだと思った。
674しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 16:08:32.87 ID:WIRBZdvQ
ムーブのアイストと一緒?
バスの手動でアイストと同じやんけ
675しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 16:17:44.98 ID:WIRBZdvQ
イースとはなんだったのか…
676しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 16:26:04.60 ID:AVVTZiL4
>>664
最初の建物は諏訪の合同庁舎だね。後は知らん。
677しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 16:35:23.35 ID:HtG4YItU
イースのCMはじまったのか
YouTubeでUPされないかなぁ・・
678しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 17:18:06.13 ID:qGCv2nnm
>>675
新開発?エンジンで車体も軽いからアイストしなくても燃費はかなりいいとおもう
679しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 17:27:49.95 ID:I4eHQB+B
typeG 車体価格112万 車体値引き5万1千円
おp メモリナビ+バックスポイラ+コーティング+諸経費+リサイクル
おp 5万引き コーティング5万引き 合計149万でした。
ホ○ダLIFEのHIDエディション 118万と悩みましたが燃費を考慮しイースにします
680しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 17:45:56.68 ID:40ffd3S5
>>677
CMはメーカーHPで見れるよ
俺も今まで輸入車ばかりだったけど、正直イースは欲しい
681しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 18:07:18.94 ID:xvXU4kQR
クレイジーケンバンドがCMをやってほしかった
682しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 18:12:46.69 ID:+UQK5JYH
CMに全然、車が出てこないんだけど
683しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 18:17:01.34 ID:khRQqhGZ
ホントだ・・・・CM見たけど、思いっきり貧乏人にメッセージ向けてるな・・・・・・。
なんか見てて気分悪い。なんでダイハツってスマートなCMが作れないかなぁ・・・・・。
684しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 18:48:27.59 ID:B6z3g26q
なんかもう「ダイハツ必死だなw」という感じがして嫌だな。
「賢い人が選ぶ」みたいな売り方をすればいいのに、変に万人ウケを狙っていくから失敗する。
685しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 19:06:11.43 ID:jSsHe+mf
携帯を人に投げつけるヒステリックな女とか薄汚た作業服とか事務服とか
小汚い会社の食堂の小さなブラウン管テレビとか・・・ちょっとなんなの!!
底辺はこれでも乗っとけってか?
686しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 19:13:02.94 ID:kxKMU0rk
鈴菌はCMの粗探しまで必死ですね
687しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 19:19:27.08 ID:wDmMRoDu
688しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 19:21:57.95 ID:aGEG6Qr0
散々引っ張って期待持たせたんだからこれで糞だったらフルボッコだな。
689しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 19:29:02.22 ID:5vl5kXj9
>>687
ティーザーCMじゃね?
690しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 19:30:43.18 ID:/fa2+0IC
まあね、カマロに時代的な劣等感丸出しだよね。
4?だって6?だっていいじゃん。
そこまで「エコじゃ無い=極悪人」みたいな劣等感有るヤツが乗るなよカマロってな感じだよね。
691しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 19:31:49.20 ID:/fa2+0IC
おっと文字化けね?=g。
692しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 19:42:30.47 ID:FaRaEgfn
ティーザーHPも公開されたね。
車の真上からのショットが写り込んでるね。
どの仕様か判らんが、昔ながらのロッドアンテナが運転席側の屋根に着いてる。
ドアミラーはブラックの無塗装でウインカーは内蔵されてない。
Bピラーはブラックアウトなし。ワイパーはもしや1本?
なんか、4人乗りミゼットUかって感じだ。
693しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 20:07:11.31 ID:D5qDhCOp
都市部ではリッター18キロくらいとみた
694しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 20:10:05.84 ID:pivYNrEi
低所得者連中のためにわざわざ作ってやったんだから文句ばっか言ってんな

社長が言ってるお
695しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 20:11:47.57 ID:KwPOmxmV
金属の必要が無い部分は極力プラ化してるな
バンパー部が多いとか。

あとスズキがやったように、ガラスの面積が減ってる
ガラスは鉄板の3倍重いから
696しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 20:20:22.79 ID:KwPOmxmV
がいしゅつかも試練が
http://ameblo.jp/t-motors/entry-10992041660.html
697しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 20:23:16.74 ID:efpOpDC+
最小回転半径どれくらになりそうかわかる?
4.6かな・・・もっと小さいと助かるのだが
698しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 20:28:38.64 ID:/6Ws1lmP
MT設定はありそう?
699しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 20:29:26.70 ID:efpOpDC+
>>629
プリウスのりとしては、もしこんなのしょっちゅうされたら嫌だな・・・
軽だしアイドリングストップいらないようなきがする
700しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 20:30:47.92 ID:1oeOCuia
贅沢は言わない、マニュアルを出してくれぇ!!
701しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 20:32:30.18 ID:pivYNrEi
ティザーサイトにはスペアタイヤ込みの価格って書いてあるね
北海道はスペアタイヤレス?
702しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 20:34:16.69 ID:pivYNrEi
>>700
MT房はミラ番かアルト買えよ
703しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 20:36:52.13 ID:9CBcHL6p
>>697
カタログによれば確か4.3だったお
704しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 20:39:05.60 ID:O3OUxTr2
見積もりLでもらったけど
値引きぜんぜんなかったわ
705しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 20:40:33.45 ID:3qkCagdy
>>698
簡易価格表の範囲内ではMT設定はありませんでした。
CVTオンリーです。

>>701
山陰ではスペアタイヤないみたいです。
パンク応急修理セット込価格との注意書きでした。
706しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 20:44:25.48 ID:OVrAxDK0
ダイハツはもう13インチはないよね
プアーな韓国タイヤで危険すぎて14インチになった
707しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 20:45:44.78 ID:/6Ws1lmP
>>705
そうなのか。。。残念。
79.5万円ってエアコンパワステパワーウィンドウくらいは付いてるの?
708しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 20:45:45.28 ID:3qkCagdy
「一番燃費の良いサイズ。」
と営業さんが営業所対象の説明会で聞いて帰っていました。
709しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 20:46:00.44 ID:pivYNrEi
横浜ブルーアースとか
710しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 20:47:47.47 ID:3qkCagdy
>>707
「D」グレードはごめんなさい。よく覚えていないのですが
エアコン(「X]まではマニュアルエアコン)
パワステ、パワーウィンドウは全社標準だったと思います。
711しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 20:48:52.75 ID:FaRaEgfn
712しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 20:49:19.85 ID:3qkCagdy
>>709
これもごめんなさい。タイヤは指定タイヤが
2種類あったことだけは覚えています。
エコピアと、、、あと一つ忘れた??
713しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 20:50:23.06 ID:/6Ws1lmP
>>710
ありがとう。
MTあるなら自分の通勤用、CVTオンリーなら嫁車で検討してた。
同じボディとエンジンでMTミラバンとか出ないかな?
714しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 20:51:00.63 ID:9CBcHL6p
>>707
ミラバンでさえ標準だお
逆に手回しウインドウならそっちが欲しいお
715しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 20:51:29.90 ID:pivYNrEi
>>707
前スレの情報ではついてるよ
ABSレス?とか
716しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 20:54:20.76 ID:khRQqhGZ
んで、アイストのキャンセルは出来るの?
717しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 20:54:57.83 ID:/fa2+0IC
>>714
特装料金掛かりますが宜しいでしょうか?
718しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 20:55:43.81 ID:pivYNrEi
>>716
できるらしいです
719しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 20:56:46.37 ID:/6Ws1lmP
>>714
ミラバンはパワーウィンドウはオプションじゃなかったっけ?
俺も自分の車なら手回しがいい。
PWはエンジン止めてから窓開いてるの気づいた時に「チッ」てなるよなw
720しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 20:57:38.05 ID:WxmXAXqO
時速40〜50Km/hエアコンOFFでノンストップで走れば30Km/L以上だせる
ようだけど、都会では無理だよな?
721しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 20:59:41.72 ID:/fa2+0IC
ノンストップで30`って・・・・・アイスト必要無いじゃん
722しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 21:12:56.85 ID:WxmXAXqO
>>721
都内近くに住んでいるけど、俺はアイストはカタログ燃費を上げる
飛び道具のようなものであんまり必要無いと思う。
アイストよりも燃料カットの方が効くと聞いたことがある。

723しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 21:13:44.07 ID:pcUBOprg
>>639 652 660

ミライースのアイストはTNPムーヴよりは「若干」改善されてるかもしれない。
しかし、価格っていうか車格を思うに果たして最低グレードで112万円のムーヴよりも
マシなアイストが付いてるとはとても思えないね。
マジで、ムーヴっていうかダイハツのアイストは始動音、振動が糞だよ。
だから、ついアイスト機能をオフにしたくなる。
しかし、冷静に考えるとアイスト機能の分の金を払ってるわけで、もったいないともいえる。
はあぁ〜、80万円のミライースにもアイストが標準装備されるとなると
今後、ダイハツの軽は全車種、全グレードに装備される可能性大やね。
724しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 21:15:21.34 ID:pcUBOprg
3気筒だから云々の話だけど
ttp://www.youtube.com/watch?v=CBk8lDwEXZ8&feature=related
これ、現行の3気筒マーチね。全然違うよね。軽とコンパクトカーの違いといえば
それまでだけど・・・・・4気筒のデミオクラスはともかく、せめてマーチクラスに
なってくれれば。エンジン始動音だけど、R06AはTNPムーヴよりはかなりマシだよ。
ってことは、格下のミライースのそれは想像に難くないね。
やっすい軽だからっていうなら、Xグレードだと90万円弱じゃないと。
725しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 21:21:44.10 ID:a6Hv8yvk
> R06AはTNPムーヴよりはかなりマシだよ
マシとかいうレベルじゃないでしょ。あの音はもう軽じゃないし。
726しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 21:22:09.22 ID:efpOpDC+
>>703
まじか
L700のミラと同じじゃないか
ありがたや
727しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 21:38:25.57 ID:pcUBOprg
先代ムーヴと現行ミラ。どちらも2006年にFMC。
前者の方が多少静かだった。車格を考えれば当然か。値段も違うし。
ってことは、ミライースは現行ムーヴよりもさらにうるさく、エンジン始動音も
安っぽい可能性大だ。
そんな耳障りなノイズを受け入れ、割り切って買うというなら、Dグレード以外選択肢はあるまい。
728しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 21:41:21.71 ID:TsQcXuYP
CMがなんか胸糞悪くなるなあ・・・
個人的にはパッソセッテのCMに匹敵するぐらいイラっとくる
どちらCMにGOサイン出した役員が客の心理を全く分かってないのが伝わるというか
729しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 21:44:08.79 ID:Ib0EV+lB
>>727
そして気づけば自分好みカスタマイズ数十万つぎこむんですね。
730しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 21:46:04.76 ID:mFhbqK93
アイストってムーブみたいにうるせいの?
731しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 21:50:04.73 ID:/ikRxmO+
TNPって何?

TINPOですか?
732しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 21:51:56.00 ID:yHggy6HB
車体の軽さ(遮音材の少なさ)や7km以下で止まる設定を考えたら
ムーヴ以上にうるさいんじゃないか?
733しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 21:56:26.91 ID:/6Ws1lmP
>>732
なんかの動画でボディ見たけどリブ入りまくりのパネルで剛性上げて軽量化みたいよ。
軽量=遮音材が少ないって頭固すぎない?
734しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 21:57:40.24 ID:qpXFj8L4
ミラ以上にうるさいかもよ。
735しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 21:58:03.16 ID:ypduJ6uq
>>696
ミラだな
736しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 21:59:07.21 ID:mFhbqK93
タイヤでかいね
737しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 22:13:36.87 ID:+jzUSSlq
>>733
ボディ剛性は良い、ってゆーか現状維持できるかもだけど、遮音性能は落ちるかと。
内装パネルも薄肉化されてるからなおさらかな?
まぁ、エッセレベルかな?と。
ちなみにエッセとミラでは全然ミラの方が良い。
738しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 22:20:01.27 ID:qpXFj8L4
塗装の品質とかどうなんだろうね。
739しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 22:20:55.67 ID:UtZNS14B
大阪モーターショーの時のデザインになぜしないのか
ただただ残念無念


合掌
740しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 22:28:45.42 ID:lbuFcLFj

誰か、値引きされた人いますか? いくらぐらい値引き可能でしたか?
741しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 22:50:29.17 ID:86LG/zlM
レス検索くらい白ボケ
742しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 22:53:01.07 ID:AsTN/98N
ぶっちゃけスターターとエンジン(排気)音にこだわるならKFは全滅だと思う。
車両外観との整合性ならエッセ・ハイゼット・ミラバン、内装含めたらミラバンまでもアウトでL70くらいにちょうどいい音質かと…。

音はともかくスムーズ性は向上を期待したいところ。
743しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 22:54:07.67 ID:mFhbqK93
7キロ以下で止まるから
知らん人は最初エンストって思うだろうな
744しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 23:04:00.66 ID:rWCrXV4T
>>731
T=楽しい N=仲間だったけど P=ポア
745しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 23:05:01.45 ID:pivYNrEi
あえてDのテッチンホイールで走るのが漢だとおもう
746しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 23:39:20.50 ID:pcUBOprg
ムーヴよりも9ヶ月あとに発売とはいえ、ごくごく普通に考えて
アイスト付きのムーヴよりもさらにうるさく振動があると考えるべきだろうな。
軽量化=遮音材削減ってのは必ずしもいえないだろう。
イーステクノロジーとかをよく読めば努力のあとは伺える。
しかし、遮音材ってけっこう重たいらしいね。ってことは、やはり・・だろ?
内装パネルの薄肉化もノイズ面からいえば不利に働くことだろう。
かなり無理して軽量化を図ったみたいだから、マジで現行ミラよりもうるさく振動がある予感。

>>742
たしかにそうかも。素性はいいエンジンだったんだけどね。特に第一世代のパンチ力とか。
今後も地道にフリクション低減とかやって改善されていくんだろうけど、
元々が「あれ」だから、スズキやホンダの新型、NMKVの新型に比べると
今後苦戦する可能性はある。
あ、「モード燃費」だけは今後もクラストップを目指すんだろうけど。
747しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 23:45:18.93 ID:yx3cIRPe
60kg軽量化は凄いけどJNCAPの結果どうなるかな
748しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 23:47:55.06 ID:mFhbqK93
ムーブぐらい煩くて振動あるなら考えるなー
契約した人はそのへん気にしないで契約したの?
749しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 23:51:09.28 ID:pivYNrEi
燃費のためなら死んでもいいひとたちだから
750しあわせの黄色いナンバー:2011/08/22(月) 23:55:26.34 ID:mFhbqK93
なんかでも試乗車の動画あったけど
パッと見は全然感じなかったよな?
まあその時はアイストの振動に注意して見てたわけじゃあないんだけどね
751しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 00:13:47.97 ID:LsDL/MXj
>>579
たとえドアノブが未塗装でもグリップ式にしてくれたから万々歳だよ。
それにボディ同色じゃないっつってもD以外はシルバー塗装済だろ。
パッソ、タント、ムーヴはシルバードアノブはグレードが高いやつだぞ。
特にイースはのっぺりしてるからシルバードアノブが良いアクセントにもなるしな。
752しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 00:18:14.65 ID:TbXjfVp3
高速走行する機会があるから
VSC、サイドエアバック付いてる
Gグレードかな
753しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 00:18:29.53 ID:4M7HZjTl
Dはホワイトのみ、ホイルキャップも無しで、営業車か・・・
集中ドアロックも無いんだなw

営業車としては70万円台は高い気がするが、燃費で取り戻せますって
ことかな?

多分売れ筋は80万円台のLになるだろうね・・・
いずれ、マイナーチェンジでLにはキーレスが付いたりするだろう
MT設定もよろしくw
754しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 00:20:56.77 ID:MyTs0Q8e
755しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 00:23:18.93 ID:Vz75G/Go
>>740
見積もったときに xタイプデザリング4万ちょい
Gタイプで5万1千円引きでした
そのLは不明 他にオプション5万 発売日まで注文するとクレジットの金利が2・9%です
756しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 00:25:49.92 ID:UyoA/0qB
自動車税制の変更で、軽自動車終了のお知らせ2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1233845499/
757しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 00:32:48.50 ID:2J70q+Z7
>>422
>>Lでコミコミ94万だったわ
諸経費いれてなら値引きしてもらったのか?

758しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 01:08:37.17 ID:swQxzQK/
これ買う人って近所の買い物や子供の送迎に使うがメインだよね
普通車のように遠出したり高速乗ったりはしないよね
759しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 01:12:39.00 ID:zw8mBn72
何か急に鈴木さん増えたね
760しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 01:14:40.56 ID:4M7HZjTl
>>731
TNP27 → ちんぽ27cm
今度のイースは
TNP30 → ちんぽ30cm
761しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 01:24:20.94 ID:KvF7WS4i
エイタのCM見たんだけど
どう考えても今の車のほうがかっこいいよ!
イースに買い換えるのは考え直せ!
762しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 04:09:55.48 ID:hy2KYL2N
10.15で32なのに08で30なのは何かインチキマジックくさい感じがしてきた
763しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 04:23:40.68 ID:I243DL+S
デジタルメーターって不便極まりないのによく採用したな
上層部はかっこいいとおもってるのかね
764しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 05:05:45.18 ID:74i80xiK
>>762
まあただ単に最適化しただけだ。
でも軽いのは楽しい
765しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 05:49:01.86 ID:zyJim5mr
カーボン使って軽のスーパーカー作れよダイハツ
766しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 06:22:06.30 ID:TyT0rOfq
ダイハツは触媒でコストダウンできるのが強みだな!!
767しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 06:57:39.08 ID:jWsiHrEu
別に高速とかも普通に乗るけど
何言ってるんだ
768しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 07:59:09.12 ID:0sE4teP/
>>767
高速乗ってもいいけど走行車線チンタラ走って
間違っても追越車線には出で来るなよ!
769しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 08:02:44.67 ID:74i80xiK
>>768
勾配に気づかず失速してるバカは普通車のほうが多いけどな
770しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 08:45:32.12 ID:0sE4teP/
>>769
いやそれは普通車の方が絶対数多いからだろ。

俺イース注文したけど一度高速試しに乗って
2度と高速には乗らないつもり。
軽で高速走る度胸ないわ。
771しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 09:05:56.74 ID:jQ97txEP
ビートで高速乗ること考えたら現代の軽なんか余裕だよ
幌車でローギアードだから100キロ巡航でアホほどうるさいわ
高回転のせいで燃費ものびないわ

絶対数が多いから失速して迷惑になるのは仕方ないなんて理屈で
不快な思いがおさまりゃ苦労はないよ
軽だろうが普通車だろうが迷惑かけられたらムカつくし
数の多さなんて関係あるかっての
772しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 10:21:21.20 ID:3/yXtNpe
軽の方が明らかに失速するから
普通車よりアクセルを踏み足している人は多いかもしれない
でも後ろから普通車が来たら避けなければならない
773しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 10:30:02.46 ID:2XaZbM9x
イース
79.5万円のグレードもJC08が30km/l
さらに早期予約で5.25万円分のアクセサリーをプレゼントだから、
実質74.25万円!
http://www.daihatsu.co.jp/3rd-ecocar/index.htm?ref=top_whatsnew

デミオ
140万円のグレードはJC08が25km/l
http://www.demio.mazda.co.jp/economy/?link_id=dmlnv
774しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 10:34:47.54 ID:YIBU7QMC
>>763
動く部品がなくなるしグラフィックも基盤も印刷で生産するから、安く軽くなる。
これから流行るかもよ。
775しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 11:13:26.52 ID:0sE4teP/
>>774
今回は既存のアナログメーター使う方が安いはずなのに
イースのイメージとしてデジパネ採用したらしい。
俺もデジタルは好かん。
776しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 11:17:14.34 ID:BNp59dbT
デジパネも軽量化に一役ならしょうがないんじゃない?
コスト?しらん
777しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 11:52:33.76 ID:2Es5OqKC
タタの激安カーに対抗するには、鉄板を廃止してクルマを造るべきだよな
778しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 12:07:54.02 ID:2J70q+Z7
>>755
値引きしてくれたんだー で金利が2.9%って安いな〜 何県?
俺 Lで見積もりとったら値引きなしの89.5万円(メーカー希望税込価格)で
見積書にさらに消費税5%の2重取り 金利6.9%
たぶんディラーも強気の定価売りとかしたことないから気が付いてない
みんな 消費税の2重取り見積もりに注意しろ


779しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 12:08:42.86 ID:MZiyYlRi
近所の寺にいってきた。

もちろん予約しに。

盆明けからで約50予約入ったとのこと。

売れ筋グレードはG,Xとのこと。

ちなみに最安のDは受注生産らしくて

納期がかかるのをお客様に伝えるようにと

通達があったらしい。
780しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 12:14:48.52 ID:7/5Mubyg
>>779
それってほとんど売る気ないな。
やっぱ80万切るってうたい文句が欲しかったんだろうなー
781しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 12:23:24.07 ID:novrP8Jw
Dの存在が80万を切る事だけならいいんだけど、まさか燃費の方も
スペシャルって可能性はないよな?
JC08モードの基準重量が740kgを境に変わるから、上のグレードで
重くなるとJC08も変わってたりとか…。
782しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 12:24:30.48 ID:1jYIUvEO
さすがダイハツ。
783しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 12:37:29.97 ID:7v+asIc9
萎えた部分もあるけど、これからこういう路線に期待してるから
たとえ2chでもネガキャンしたくないというのが本音
784しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 12:42:15.22 ID:1jYIUvEO
ttp://autoc-one.jp/daihatsu/report-795083/photo/0006.html
オーディオ、センターの空調吹き出し口のあたりはパッソだな。
785しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 12:52:02.49 ID:swQxzQK/
JC08で30km/hって・・
軽くして試験用に出した数値でしょ

実燃費じゃ街乗りだとプリウスの方がいいし
高速だとスカイデミオの方がいいだろうから
そんなに騒ぐ事ないと思うんだけど・・・
安いから騒いでるの?
786しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 12:52:39.94 ID:rvdr69wt
787しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 13:54:15.78 ID:7pOmcPQ7
そのうちCMで、「この車、燃費いーすね。」とか言い出すんだぜ。
788しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 14:04:00.68 ID:TbXjfVp3
789しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 14:08:13.93 ID:7v+asIc9
> イースの購入を真剣に考えている人が多い。
> 個人的にはデザインで少し引いてしまっている。

しかしツボは押さえてるな
790しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 14:12:35.54 ID:V3OL6g9S
ソニカの初車検が10月なので予約に行ったら
イースのパンフがあったので見せてもらった。

話のついでに査定してもらったらかなりの高額査定で
ビックリしたけど、乗り換えるなら今かな

ちなみについこの前までイースって名前の車が出る事さえ
知らなかった。

街乗り専用だしターボ無くてもいいかなぁ。
791しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 14:14:41.01 ID:arHYMLIE
>778
何県?・・・ダイハツ九州工場のある県ですよ 福沢諭吉の里

昨日契約いきましたが、営業さんによると今回のイースのプロモはかなり金がかかってるみたいで
本社より毎日何台売れたか?と連絡が入るみたい、
792しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 14:42:33.22 ID:JDx2OEBp
>>518
コンセプトカーには後席にヘッドレスト付いてるのにね。
793しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 14:43:38.37 ID:iobBkFUJ
今回、デザインが残念なので公開前にどれだけ売るかが勝負です
794しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 15:39:17.68 ID:0sE4teP/
>>788
国沢かぁ〜
8月初旬のプレス発表試乗会に呼ばれなかったのかなw

寺の店長から聞いた話だと
テストコースにパイロンでコースが設定してあって
2人一組 エアコン25℃ 制限時間内でコースを周ったってさ
平均燃費は25km/?で中には30を超えた人も居たってさ。
まぁ信じる信じないは勝手だけど。
795しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 16:38:42.55 ID:edTf5aTw
CMにOK出した奴は大馬鹿だな
あれじゃイース乗ってると私たち下流ですって
紙貼って乗ってるみたいなもんだよ

もう大きい車やめたわ 
時代変わりましたわ
にしたらいいのに
796しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 16:40:09.44 ID:BFvxFggN
一番安いのが受注ってのがなぁ…
パソコンのCPUみたいに、上位グレードの規格落ち品を回してくる気なのかw
797しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 16:42:39.04 ID:+Yj9jg+J
>>796
あんまり売りたくないんじゃないの?一応目玉として廉価グレードの設定あっても、実際には受注生産と
することで他のグレードを買わせる方向に持っていくと。
798しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 16:42:39.35 ID:BFvxFggN
>>795
あのCM、言うほど悪くないと思うけどなぁ
チャラチャラとしてないで堅実なライフスタイルに切り替えようって事じゃない?
799しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 16:56:11.96 ID:edTf5aTw
しかし堅実なライフスタイルを送っている人は
既に軽自動車を乗っているんじゃないでしょうか?

瑛太さんの設定は工場に勤めている方ですよね
それも新人w  
ターゲットがそこかよという話です

車を人生で最初に購入される方より
軽に乗ったことのない人にアピールしてほしかったです。
800しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 17:02:31.45 ID:BFvxFggN
>>799
確かに、最初の車を買う人を狙ったCMだったら、ちょっと…って感じですね

でも瑛太さん、都会でスポーツカー乗り回してたんだから、結構な収入の生活だった感じがしますw
その優雅な環境を捨てて、地方の工務店で新人からやり直し、車を買い換える…というのが、
エコへの転換という感じなのかも。
801しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 17:22:12.24 ID:edTf5aTw
お優しい方ですね。
しかし瑛太さんの設定にはニッチもニッチw
都合良く都落ちされた方は世の中に何人いるのでしょうかw

それよりも今から出るベンツのBクラス、BMW1シリーズなんかの層に
日本で乗るにはコレですよ頭良いのは奥さんw

CGTV松任谷に出てほしかったわw
おわり。

802しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 17:35:52.42 ID:BFvxFggN
まぁ、CMドラマですからw
803しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 17:38:32.38 ID:YhOvgDyW
おれもあのCM気に入ってるけど。
下流意識強すぎ
804しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 17:43:11.24 ID:hgobgcxd
CVTで100万以下だとミラしかないのかな・・
805しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 17:52:20.87 ID:HV0lI2yU
でも、震災以降、特に原発事故以降、生き方の考え方を変えた人は多いはず。
「生き方を変える」に共感する人はけっこういると思うけど。
806しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 17:58:41.30 ID:yV764gQt
ねえねえ、車重何キロなの?
807しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 18:18:48.39 ID:ehh3siQ6
>>799
工場づとめの新人って手堅くて一番安定してるイメージだけどなぁ。
808しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 18:21:37.56 ID:Cb/FcRSH
>>775
デジタルメーター大好きな俺は…
809しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 18:28:09.42 ID:+BXFmu05
イースの対抗馬が出るとしたら次期アルトぐらいかなあ?
まあ仮に出るとしても来年以降は確実だししばらくはイース強いんだろうか
810しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 18:29:00.64 ID:nDNvlgzg
圧縮比高めなんだっけ?
あえてハイオクとか入れてみたらよく走ったりしないかな。
811しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 18:34:49.90 ID:edTf5aTw
確かに安定していますよね一番かどうかはわかりませんが
ttp://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/monthly/koyou/chincho_16/pdf/03_6_3.pdf
私が言いたかったのはいつもの軽自動車のど真ん中のユーザーにCMでアピールしても
しょうがないんじゃないかということなんです。
軽自動車の偏見を取りさらえる何かを私はこの車には期待しておりました。
申し訳ございませんでした。
812しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 18:35:42.75 ID:Tx9NgRIR
足代わりだしいちばん安いのでいいかなと思ってたら
白しかないのかよ だせえ さらに受注生産って いやがらせかorz
さらに 絶対値引きしません キリッ!てかw
813しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 18:43:26.15 ID:fDkll8iT
>>806
730Kgでエッセ(AT)と同じ。
エッセより室内が広いから(プリウスの後席よりも広いと自慢)
軽量化はしているね。
814しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 18:48:07.38 ID:fDkll8iT
訂正エッセ(AT)→エッセカスタム(AT)
815しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 18:51:45.66 ID:/D/Lxftc
買うなら今だぞ。
エッセを見てみろ、どんどん価格が上がってエコグレードも廃止になったからな。
躊躇してると高い買い物する破目になるぞ。
816しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 18:54:19.42 ID:/D/Lxftc
>>812
ミラバンにはシルバーもある。
アルトバンは白だけ。

アルト完璧意識してるよね。
817しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 19:20:32.65 ID:TbXjfVp3
Dグレードは本物の漢が乗る車
818しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 19:55:24.48 ID:rFniTjph
>>812
Dは白だけなんだわ
だから俺も仕方なくLにした。
受注生産て今の先行予約の時だけじゃね?
今はどのグレードもある意味受注生産だぞ
あと値引きはあるぞオプション5万以外に
819しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 20:14:29.22 ID:iPqzrJxT
>>813
でもエッセより窮屈に感じる不思議
820しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 20:23:11.67 ID:DxBGihWj
白か銀が一番汚れや傷に強くていいと思うけどね
821しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 20:28:16.36 ID:KNZZCv+p
MT無いのかよ。悩ましいな。諦めるか
822しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 20:34:36.92 ID:A0dWv3FB
たぶん国内メーカーはどこもMT ベースのアイドルストップ技術はまともに開発してない。
素の燃費に納得できなければいくら待っても改善はムリ。
823しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 20:40:51.48 ID:2J70q+Z7
>>818
俺が見積もりとったディラーLでぜんぜん値引きなかったけどORZ
値引きは1万か2万ぐらい?
824しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 20:50:31.60 ID:KNZZCv+p
このスレ見て、はじめてあのCMがイースのCMだったことがわかった
2-3度見たけど良品生活とかなんか、そんなののCMだと今の今まで思ってた
825しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 20:50:40.58 ID:x4SJJSzs
白はチョーキングでかさかさになる
826しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 20:59:41.72 ID:5r/XkAjN
>>796
ホンダのステップワゴンと同じ商法だよ
目玉として廉価版を設定してるけど、その実態は当たり前の装備がついてないとかな
ステップワゴンの場合、エアコンなしとかいう基地外沙汰だったが
827しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 21:07:42.74 ID:BFvxFggN
一番安いのは色選べないのか…
828しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 21:15:25.54 ID:p9P+elYb
>>826
初代だよな?
あれエアコン無しだったのか。
それより2列シートの方に目が行ってたわ。
829しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 21:25:02.41 ID:O8FGnnjd
四半世紀に渡ってのイース好きなんで名前だけでこの車を遊びで買おうと思っていたオッサンだが
3ドアから5ドアになり、名前もミラとか余計なものが付きそうだし、赤を買うぞ!と思っていたのに赤の設定は無し・・・・
ちょっと心が折れかかっている。
830しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 21:32:54.05 ID:1+ooAL0u
偽装燃費は、もうイースじゃ
831しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 21:41:36.45 ID:A6LmvjM7
>>829
半キャラずらしですか?わかりません。
832しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 21:42:38.98 ID:Pslz7C2v
>>829
イースならカラーはシルバーしかないでしょう。
833しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 21:44:44.39 ID:rkTGBTRh
あの葉っぱ柄だせばいいのに。
834しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 21:54:29.58 ID:dPy+yVbP
CM
携帯投げつける意味わからん
そういう常識のない人とつるむような人向けって事?
835しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 22:00:43.96 ID:BFvxFggN
>>829
限定版のディスクドライブが赤色のレッドショルダーですね解ります
836しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 22:03:00.34 ID:BQ4T1Bjp
ごくごく普通に考えて、ノイズや振動の大きさは
エッセ>ミライース>ミラ>ムーヴ  なんじゃない?

ちょっと前までダイハツは10.15モードに焦点を合わせていた節がある。
つまり、モード燃費はやたらいいけど、実際の燃費はスズキやホンダに劣るみたいな。
例のムーヴ等の燃費偽装事件を思い出す。
で、今度はJC08モードに焦点を合わせてセッティングをしてるみたいね。

837しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 22:04:32.79 ID:BQ4T1Bjp
燃費狙いでミライースを買うなら、100万円のX以上はどうかと思う。
装備がしょぼくても、L以下じゃないとあえてミライースを選ぶ意味はない。

ご存じのとおり、ミライースのJC08モードはアイストがついて30km/Lだ。FFね。
で、4WDは、なんといきなり27km/Lにダウン!!
ミラやラパンから推察するに、4WDはFFよりも50kg重たいと思われる。
重たいし、後輪にも駆動力を伝達するから燃費(モード燃費、実測燃費ともに)が
悪くなることは誰にでも容易に想像できる。
838しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 22:10:19.63 ID:hgobgcxd
エンジン大幅劣化でK6Aより糞化した
839しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 22:12:30.82 ID:WEDGPFlF
 
結局、全長はいくらになったんでしょうか?
840しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 22:14:44.62 ID:BQ4T1Bjp
ちなみに
ミラXは FFが24  4WDが23   いずれも10.15モード

ラパンXは  FFが25   4WDが23  いずれも10.15モード
       FFが22.8  4WDが22  いずれもJC08モード

上記はすべてアイストなしの数値。ミラもラパンも4WDはFFよりも50kg重たい。
ここで気になるのは推定780kgの4WDのミライースのJC08モード 27km/L
FFモデルよりも、いきなり3km/Lも悪い。FFの30km/Lがかなり無理した数値だと推察されるね。
ノイズや振動のことからも、あえてミライースを買うなら、Dはともかく上限L(約90万円)じゃないと
どうかと思う。
ミライースは例によってJC08モードスペシャルに仕立てられた感があるため、あえて
X以上のグレードを買う意味はないといえる。
そこそこの装備が欲しいなら、次期ミラの方がいいだろうな。
841しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 22:16:37.76 ID:ygYSorhg
>>836
エンジンの振動を伝えないようにするって言っても、アイドリング時と
走行時じゃ全く違う
アイスト専用車はアイドリング時を考慮しなくても済むって点で有利
非動作時の振動は大きくなるが、そこは割り切ってアイドリング回転数を上げれば済む話
通常の車が経年劣化でアイドリングでガクブルするのは、新車時に許容ギリギリまで
絞っているからISCVの汚れとかで落ち込みすぎるのが原因

ちなみに制震材を省いて軽量化って言うが、制震を行うのを止めて軽量化したた車って案外あったりするもんだよ
コンパクトでも制震材を投入していなかったりするが、説明されなきゃわかんないほど
静かだったりする
842しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 22:17:04.65 ID:BQ4T1Bjp
ただし、

ttp://www.youtube.com/watch?v=aQ_ueBjOCb8
これを見る限りでは、100万円以上の金を出して、この「ウザさ」「うるささ」「振動」を
許せるかどうか。
第一世代KFは、ノイズはともかくパンチ力はNA軽で頭ひとつリードしていた。
しかし、第二世代は・・・
で、第三世代とR06Aを比較したらどうなんだろう。
次期ラパンや次期アルトを想像するに、そら恐ろしい差が生まれそうな予感がする。
ホンダやNMKV社の新型軽を思うとなおさら。
どうしちゃったんだ、ダイハツは。
843しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 22:19:16.72 ID:BQ4T1Bjp
>>839

コンセプトカーと違って、結局は営業サイドの意見に迎合したんだろうね。
ミラと同じ3395mmだよ。ホイールベースも現行ムーヴと同じ2455mmで、5ドア。
ミライースをあえて買うなら、Lグレード以下を割り切って買わないと後悔するだろうね。
844しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 22:19:45.17 ID:HGnkQ8iq
ここは評論家さんも出入りしてるんですか?
何か裏情報ありませんか?
845しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 22:22:58.65 ID:BQ4T1Bjp
>>841

まあ、とにかく実車に乗ってみないとわからないが、価格からいって、
エンジン始動時、アイドリング時の振動には期待しない方がいいだろうな。
プロトタイプだが、加速時でもけっこうな振動があるらしい。
MRワゴンは、ノイズ対策はもちろんのこと振動対策にもかなり力を入れている。
MRワゴンとムーヴ(いずれもNA)を乗り比べてみれば誰でも、その差はわかるよ。
それくらい違う。っていうか、それくらいの開きがいつの間にかできてしまった。
ましてや、安価なミライースでしょ。せいぜいエッセより多少マシなレベルと思うのが普通。
846しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 22:24:11.67 ID:BQ4T1Bjp
裏情報も何も来月には試乗できるんだし、どの程度の軽なのかわかるさ。
847しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 22:31:45.45 ID:hgobgcxd
>>526
ミラバンとかものすげえ飛ばしてるの見たが
怖すぎ
848しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 22:34:14.86 ID:ygYSorhg
>>845
CVTのロックアップ解除の振動もそうだったが、全く同じハードウェアでも制御側の設定が追い込まれてくると
解決される問題も多い
アイストはCVT(トルコン)側の対応も重要だし、何かと投入直後は粗が目立つんじゃないかな

でも、まぁ、経年劣化で不都合多発じゃ無ければ御の字だと思ってる
849しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 22:36:36.87 ID:Uq77Q5vg
もともとイースは過剰性能になった軽自動車を、シンプルで省エネ&低価格に抑えるってのがコンセプトだったはず。
性能を求めるともとの木阿弥。
850しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 22:36:53.37 ID:VrSwZDoz
K6Aに乗っていますよ
851しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 22:39:07.93 ID:BXtbBz3e
ttp://www.asahi.com/car/news/NGY201107220064.html

 トヨタ自動車が、子会社のダイハツ工業のOEM
(相手先ブランドによる生産)供給による新型軽自動車を
9月26日から発売することが22日、わかった。
852しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 22:39:23.92 ID:74/tXA+E
まもなくR06Aに乗ります
853しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 22:55:27.20 ID:MyTs0Q8e
島田伸介芸能界引退www
854しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 23:04:32.98 ID:VY4wKBCk
>>849
剰性能になった軽自動車??
走行性能は劣化しているよ。
855しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 23:07:31.27 ID:HGnkQ8iq
過剰装備の方があってるだろうな。
856しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 23:07:52.58 ID:uW6H0neV
>>822
iQの限定モデルにMTでアイドルストップあったよ
857しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 23:08:39.88 ID:9k40OaMA
引退って素敵やん
858しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 23:10:17.39 ID:A0dWv3FB
60kgだっけ? 減った重量の明細が知りたいな。
そんなに減ると逆に不安だ。
859856:2011/08/23(火) 23:12:34.09 ID:uW6H0neV
スマンiQは現行でもMTのみアイドルストップあるのな
860しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 23:30:23.55 ID:2XaZbM9x
受注ネタのソースは2CHなのに信じちゃう男の人ってネットには・・・
861しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 23:33:17.89 ID:fDkll8iT
iQはCVTとアイストの統合制御に苦労しているらいしから、イースの技術を
応用するかも? 
862しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 23:38:54.83 ID:Uq77Q5vg
ぶっちゃけトヨタが軽自動車も売り始めた今となってはiQはいらない子。
863しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 23:53:35.04 ID:YJCyokFF
EV になるしな
864しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 23:55:01.40 ID:PkR6kq9a
トヨタグループ

(株)豊田自動織機
愛知製鋼(株)
(株)ジェイテクト

トヨタ車体(株)
豊田通商(株)
アイシン精機(株)

(株)デンソー
トヨタ紡織(株)
東和不動産(株)

(株)豊田中央研究所
関東自動車工業(株)
豊田合成(株)

日野自動車(株)
ダイハツ工業(株)
トヨタホーム(株)

ホーム>企業情報>関連リンク
ttp://www.toyota.co.jp/jpn/company/links/index.html
865しあわせの黄色いナンバー:2011/08/23(火) 23:56:52.08 ID:fDkll8iT
>>862
iQは大人3+子供1と中途半端なんだよな。
軽自動車の方が快適。
866しあわせの黄色いナンバー:2011/08/24(水) 00:00:12.85 ID:0+ya2wor
CGTVでIQは食わず嫌いって言われてたな
松任谷が欲しいって
ポケットマネーで買えるだろ
867しあわせの黄色いナンバー:2011/08/24(水) 00:07:06.53 ID:GnMTe0Xo
このクルマの長さって3M40くらいですかね?
3M10くらいなら買おうと思ってたのですが・・・。車庫の関係で。
正直IQは高いな!って感じてたから、このくるまエエナーって思って
たのですが、長さが3M40だと無理。
868しあわせの黄色いナンバー:2011/08/24(水) 00:16:31.36 ID:Eh2yQcFB
iQとSMARTしか無いんじゃ?
869しあわせの黄色いナンバー:2011/08/24(水) 00:17:22.75 ID:Lw1Txluf
870しあわせの黄色いナンバー:2011/08/24(水) 00:24:05.33 ID:HLGNImZX
>>869
サンクス!
ガーン!って感じ。IQの中古狙います。
板違い質問ですが、後からバックモニタって付けられます?
ギリギリ詰める予定なので。
 車庫の長さが6M60くらい。三菱の軽トラで3M34くらい。
で、残りをイースで埋めたかった。バックモニタあれば余裕をもって駐車
できると思うので。
871しあわせの黄色いナンバー:2011/08/24(水) 00:24:53.16 ID:P9vQ12+9
>>867
ショーモデルを期待していた方も多いと思いますが、イースの後発を
気にしてか? 全長が規格いっぱいになりましたね。
1Qでは価格が高いし、ツインは二人乗りで少々短い。
872しあわせの黄色いナンバー:2011/08/24(水) 00:28:35.78 ID:Lw1Txluf
>>870
できなくはないが、バックモニタがあるからって必ずしもギリギリまで寄せれるってもんじゃないよ。
873しあわせの黄色いナンバー:2011/08/24(水) 00:43:50.07 ID:HLGNImZX
>>872
まあそうなんですが、無いよりいいかな?って思いまして。
オートバックスに売ってる後から付けられる
コーナーポールも考えたのですが、なんかショボくて・・・
 いらないタイヤとかを間にかませるとかやってみます。
874しあわせの黄色いナンバー:2011/08/24(水) 00:47:07.77 ID:kBcaIJIJ
いっそトライクにしたら?
875しあわせの黄色いナンバー:2011/08/24(水) 00:47:48.54 ID:It/n5x3X
>>873

一回ギリギリまで詰めて駐車したら、地面に「タイヤ位置はココ!」と分かるように
マーキングすれば良いじゃない。

一番安上がりな方法だよ。
876しあわせの黄色いナンバー:2011/08/24(水) 00:54:20.55 ID:HLGNImZX
>>871
ツインなんてクルマありましたね。
また、板違い質問ですが、IQみたいな長さのクルマってあんまり需要
ないんですかね?売れないから出さない。
 まあ、ボクも差し迫った理由があってIQみたいな長さのクルマ
探してるわけですがね。
 今のクルマ(ヴィッツ)を置いてる駐車場が11月閉鎖なので、ちょうど
7年のって10月車検なので、それ売って自分の家の駐車場を弱冠長くしてギリギリIQ
みたいな長さのクルマを置けるようにして買おうと思ったんですが。
 予算的にも残念だ。
877しあわせの黄色いナンバー:2011/08/24(水) 01:10:12.00 ID:XRlmvCgX
>>876
スバルのR1は短くない?
あれ、軽にしては高かったけど、すごくいいわぁ。
スバルは軽生産から撤退してしまったから、今は中古車しかないけど。
自分も短めの車が欲しくてイースに期待してたんだけど、このザマですよ。
878しあわせの黄色いナンバー:2011/08/24(水) 01:18:05.21 ID:0+ya2wor
スポンジみたいなクッション貼って
リアを当てて止めれば?
879しあわせの黄色いナンバー:2011/08/24(水) 01:20:59.00 ID:boCOw1+5
ピコピコハンマーを当たるようにすれば音で解るよ
880しあわせの黄色いナンバー:2011/08/24(水) 02:05:49.28 ID:GPz/P3L+
トヨタバージョンはボデー色も多いよ
881しあわせの黄色いナンバー:2011/08/24(水) 03:21:36.52 ID:32V9fBzm
軽くぶつけて止めりゃいいじゃん どうせ軽なんだし
882しあわせの黄色いナンバー:2011/08/24(水) 03:58:36.78 ID:bDH6/N3T
>>881
んなことしてたら徐々にリアゲートが歪むだろw
軽のバンパーなんて飾りなんだし
883しあわせの黄色いナンバー:2011/08/24(水) 04:16:20.66 ID:32V9fBzm
>>882
だから軽く当てろって言ってるんだろ。
884しあわせの黄色いナンバー:2011/08/24(水) 06:38:30.08 ID:P9vQ12+9
>>876
iQが置かれているネッツ店などではiQよりも価格が安く室内が広いヴィッツが
一緒に置かれていますので、余程指名買いでもない限り実用性が高いヴィッツに
お客さんが流れてしまいますね。
今度トヨタでもイースが販売される予定なのでiQはどうなってしまうのでしょうか?
iQ開発当時はデフを反転させ室内空間を稼ぐ技術など注目点もあり、ヴィッツの
7人乗りも出来ると意気込みを感じたのですが、衝突安全性に不利なのでしょうか?
885しあわせの黄色いナンバー:2011/08/24(水) 06:53:32.12 ID:y31Kn+7p
イースの一番高い物でもヘッドレストと分割可変シートはないのかな?
ないならこの技術を採用した他の物にするんだけど
886しあわせの黄色いナンバー:2011/08/24(水) 07:38:24.73 ID:4wBs1JF1
乗用車で 後席ヘッドレストが無くても良いなんて
日本の法律が悪い!
国民を馬鹿にしている
役人が馬鹿!
887しあわせの黄色いナンバー:2011/08/24(水) 07:38:32.66 ID:g77lvZo2
↑素直にムーヴイースをマテ
漏れは駐車場の関係でムーヴは乗れないから次期ミラに期待している。
背が低いってだけでシートアレンジや収納省くのやめろといいたい。
漏れが短足なんじゃなくてあくまで駐車場の事情だからな。
888しあわせの黄色いナンバー:2011/08/24(水) 07:51:43.14 ID:9KWqZ+6t
またごちゃごちゃとw
もう発表されたんだから、全長がどうとか3ドアが良かったとか
今更仕方ないでしょが。
軽はイースだけじゃないんだから自分の要求に一番合った車を
買うだけジャマイカ。
ウジテレビだって「見たくない人は見なければイイ!」
って言ってんだから
ダイハツだって「買いたくない人は買わなくてイイ!」
そういうこった。
889しあわせの黄色いナンバー:2011/08/24(水) 08:12:01.40 ID:t7tnbwhq
試乗車は来月になってからですかね?
890しあわせの黄色いナンバー:2011/08/24(水) 09:48:23.61 ID:kBcaIJIJ
>>888
ツインにしろR1にしろiQにしろほとんど売れなかったんだから商品化に向けてのイースのアプローチは正解だろう。
あまりにも小さいニッチ市場を目指すなら割高な設定=それじゃ買わん=市場がないってこと。
891しあわせの黄色いナンバー:2011/08/24(水) 10:14:06.86 ID:KkD/EMB/
5ドアで欲しいとかもっと広くとかゴチャゴチャ言われなければ
イースは予定通りの姿で出て3〜4ヵ月後に予定通り新型ミラが出て
小さい軽が欲しい人はイース。普通の軽が欲しい人はミラでどっちも幸せだった所を
余計な市場の声に合わせて開発してたら
「これもう新型ミラでいいんじゃね?」となって
新型ミラと統合→ミライース!新型ミラは1年先送り。となりましたとさ
892しあわせの黄色いナンバー:2011/08/24(水) 10:21:41.03 ID:mU/v4GPQ
ペイントシーラントはいくら?
893しあわせの黄色いナンバー:2011/08/24(水) 10:27:30.27 ID:t7tnbwhq
>>891
ごちゃごちゃ言うのは市場の声じゃなくて、営業部門。
研究部門の投資回収とか、企画部門の甘い見通しの尻拭いとか、営業部門の横槍に泣かされるのはいつも開発部門。
売れない責任とかお前らが取れよと言いたい。

いや、ダイハツの人間ではないですがw
今はどこも一緒だろうな……。
894しあわせの黄色いナンバー:2011/08/24(水) 10:29:40.11 ID:9KWqZ+6t
>>890
その通り。
R1だってセルボモードだってカピバラだって売れてなんぼ。
俺は上の3車種捜したんだけど適当な物が見つからず
見つかっても乗り出し100万とか・・
だったら妥協してミライースってこった。
895しあわせの黄色いナンバー:2011/08/24(水) 10:46:15.97 ID:roWjbcaO
iQとかR1とか出ただけでもありがたいって感じだもんな、割高と言うほど高く無いし。
でもどーせミラ出るんだから最初のこれは全長短くて良かった気がするんだけど。
896しあわせの黄色いナンバー:2011/08/24(水) 10:47:45.36 ID:VIBSonzn
どうせ ごちゃごちゃ言っても、おまえらこれから買うんだろ
安く買うために見積もり値引き金額さらそうぜ
一般値引き相場より高ければ値切れるだろ
ちなみに俺はLをネット見積もりしたら値引きなしの89.5万円
さらに消費税二重取りでさらに5%上乗せの糞ディラーwww
897しあわせの黄色いナンバー:2011/08/24(水) 10:54:45.45 ID:kBcaIJIJ
>>895
> iQとかR1とか出ただけでもありがたいって感じだもんな、割高と言うほど高く無いし。
つまりもっと売れると思って価格設定していたからその値段になり、売れないから製造中止になった。
予想ほど売れないならもっと高く設定しないといけないが、するともっと売れなくなる。
マーケティングの基本だしバランス点がないならマーケットが存在しないってこと。
898しあわせの黄色いナンバー:2011/08/24(水) 11:29:57.78 ID:e6QWRrQl
逆にこれが出ちゃったのに新型ミラって必要なの?
ミラバンも2ドアやめればこの車体がそのまま使えるのに。
899しあわせの黄色いナンバー:2011/08/24(水) 11:42:21.65 ID:fM8ioChH
R1とかIQなんて2+2じゃん。二枚ドアだからってイースの
コンセプトと一緒にされたく無いな。
900しあわせの黄色いナンバー:2011/08/24(水) 13:04:56.29 ID:EcEa2Ulg
人間乗せなくても、オバサンが買い物するのに後席に荷物をポンポン置くんだからやっぱり5ドアは必要なんだよなぁ
後席は荷物を載せるための台であって、人間を乗せられる機能はオマケと考えていいw
901しあわせの黄色いナンバー:2011/08/24(水) 13:16:09.11 ID:8lJP6ZxG
>>900
後席座面がパカッと開いて、物入れスペースがでると便利だな。しかも自由に仕切りを入れられたら
もっといい。
902しあわせの黄色いナンバー:2011/08/24(水) 13:19:11.45 ID:7YaCp4/I
振動ムーブと同じぐらいブルブルするの?
現行ムーブ乗ってる人はあれ我慢してるの?
オフにしてるの?
903しあわせの黄色いナンバー:2011/08/24(水) 13:20:08.67 ID:mU/v4GPQ
君達は必死になって議論しているが、まさかイースを家族サービスに使わないよね?

四人乗って温泉旅行!
「やっぱ燃費がいいからビール二本多く頼めたね☆」


通勤や主婦の買い物 旦那がパチンコに通うくらいだろ?
904しあわせの黄色いナンバー:2011/08/24(水) 13:33:47.46 ID:9KWqZ+6t
>>903
四人乗って温泉旅行!
「やっぱ燃費がいいからビール二本多く頼めたね☆」

「よぉーし 今晩パパ頑張っちゃうぞ!」
「あなた 子供たちが聞いてますよ。」
「子供増えたらイースじゃあ無理だな ワッハッハ」
てか

まぁそれもいいんじゃない。
俺は絶対しないけど(キリッ
905しあわせの黄色いナンバー:2011/08/24(水) 13:36:48.33 ID:0+ya2wor
>>904
ビニ本?
906しあわせの黄色いナンバー:2011/08/24(水) 14:02:39.01 ID:byDnEUtP
>>903
現実はもっと進んでるみたいだ
http://yukai-r.jp/?gclid=CIygwJ6T56oCFWRNpgodzD_s9g
907しあわせの黄色いナンバー:2011/08/24(水) 14:21:15.13 ID:d+QjEik8
CMみたけど
あの古臭い外車ぽい方が興味あるな
なんて車?
908しあわせの黄色いナンバー:2011/08/24(水) 14:26:00.38 ID:7YaCp4/I
振動ムーブと同じぐらいブルブルするの?
現行ムーブ乗ってる人はあれ我慢してるの?
オフにしてるの?
909しあわせの黄色いナンバー:2011/08/24(水) 14:59:38.05 ID:Jbm2xcKl
リアのヘッドレストがどーの言ってるけど、この車後ろに人乗せるんか?
910しあわせの黄色いナンバー:2011/08/24(水) 15:22:00.09 ID:/Y5EWH8V
鈴菌あたりが騒いでるだけじゃねーの?
911しあわせの黄色いナンバー:2011/08/24(水) 15:38:10.52 ID:0+ya2wor
912しあわせの黄色いナンバー:2011/08/24(水) 17:30:21.56 ID:9fudywjG
ディラーで聞いたら9月下旬だと
913しあわせの黄色いナンバー:2011/08/24(水) 17:41:23.31 ID:ZotwLqa8
第41回東京モーターショー ダイハツ ステージイベント その1
http://www.youtube.com/watch?v=wompSITtVbM

小さい車だなぁ・・
914しあわせの黄色いナンバー:2011/08/24(水) 17:42:11.32 ID:9KWqZ+6t
>>911
結局国沢試乗会にも呼ばれなかったし、取材もしないで記事書いてたのか。
バーカじゃねw
評論家なんてどの分野も同じようなもんか。
提灯記事書いて金貰ってんだもんな。
915しあわせの黄色いナンバー:2011/08/24(水) 17:52:05.54 ID:bNEalBtf
>>907
二代目カマロじゃね?
フォグランプ塞いでるっぽいけど。
916しあわせの黄色いナンバー:2011/08/24(水) 19:22:45.08 ID:y31Kn+7p
イースはモーターショーのを5ドアにして後を伸ばし荷台がバンのスぺースを確保しつつ5人
乗って足元がミラ並みとかならバン登録でも乗用並みに使え荷物もたくさん詰めるいい車になるかと思った。
どこも作らんだろうけど
917しあわせの黄色いナンバー:2011/08/24(水) 19:34:44.27 ID:huPfl/Ap
軽の幅で5人乗りでバン登録って、よくわからない状態になると思う
918しあわせの黄色いナンバー:2011/08/24(水) 19:37:28.24 ID:y31Kn+7p
まちがえた4人乗ってもに訂正
919しあわせの黄色いナンバー:2011/08/24(水) 19:46:41.92 ID:E/Bb8kcD
脳味噌付いてればサイズ的にそんなもん不可能だって事位判りそうなもんなのにな
920しあわせの黄色いナンバー:2011/08/24(水) 19:51:47.78 ID:pn4Tkdwa
アルトLbスペ乗りだとDでもいいが
白のみか・・・
921しあわせの黄色いナンバー:2011/08/24(水) 19:52:51.83 ID:QJ5ublFl
>>917
そういや昔ドミンゴっていうサンバーのエンジンを1000ccにのせ換えた7人乗りのワゴンがあったなw
922しあわせの黄色いナンバー:2011/08/24(水) 19:53:49.65 ID:lIOMyqdr
>>913
こっちの方が良かった
923しあわせの黄色いナンバー:2011/08/24(水) 20:29:39.17 ID:c9AJ8Xns
振動ムーブと同じぐらいブルブルするの?
現行ムーブ乗ってる人はあれ我慢してるの?
オフにしてるの?
924しあわせの黄色いナンバー:2011/08/24(水) 20:45:42.40 ID:WS4ialah
>>923
お前は誰に質問してんだ?
試乗車もないんだから一般人にはわからないだろ
お前がンダヲタの次にウザがられる鈴箘なのか?

925しあわせの黄色いナンバー:2011/08/24(水) 20:48:06.27 ID:c9AJ8Xns
>>924
現行ムーブって試乗車ないのか?
926しあわせの黄色いナンバー:2011/08/24(水) 20:56:12.88 ID:mU/v4GPQ
パールホワイトとシルバーどっちが売るにはいいかな〜
927しあわせの黄色いナンバー:2011/08/24(水) 20:56:37.31 ID:WS4ialah
>>925
「振動ムーブと同じぐらいブルブルするの?」
この文章の意味わからないのか?
何の振動がムーブの振動と比べてと聞いてるだろ
その何かはまだ試乗車すらないんだよ
わかったか?

夏休み中は疲れるなぁ〜
928しあわせの黄色いナンバー:2011/08/24(水) 20:58:04.78 ID:c9AJ8Xns
>>927
オフにしてるの?
929しあわせの黄色いナンバー:2011/08/24(水) 21:01:05.43 ID:KkD/EMB/
>>923
室内に入ってくるエンジン音とか振動とか
どうしても車格に比例するからどう考えてもムーヴより悪化してるだろ
ソニカなんか上級グレードだけエンジンルームに遮音材入れてたが
イースの値段を考えたら上級グレードでも期待薄
930しあわせの黄色いナンバー:2011/08/24(水) 21:20:16.69 ID:zAzY2HJA
盆休みに従兄弟の乗ってるソニカを運転させてもらったけど
なにあの軽じゃない運転感覚と驚いたな。
静かだし、ハンドルも適度に重いし、安定感抜群で
加速力も凄い。 ヨーロッパの小型車に乗ってる感覚だった。

俺のL175ノーマルムーヴとは次元が違った。
931しあわせの黄色いナンバー:2011/08/24(水) 22:56:22.19 ID:JEA9j1n6
↑ソニカスレ行け糞
932しあわせの黄色いナンバー:2011/08/24(水) 23:33:43.21 ID:wFf27Vbi
きゅうくつだね乗り降り大変だぜ
933しあわせの黄色いナンバー:2011/08/25(木) 00:08:06.25 ID:KXlOev+o
未来人ww
934しあわせの黄色いナンバー:2011/08/25(木) 00:32:03.32 ID:0EYy4NZ2
でもソニカは参考になるよ。
なんたって発売して3年持たなかった世にも珍しい車だからw
評論家受けしても使い物にならない車のモデルとして、何が悪かったのかは明らか。
935しあわせの黄色いナンバー:2011/08/25(木) 00:43:11.43 ID:KL3z5MDM
何が悪かったのか
1、カッコ悪い
2、リーマンショックによるターゲット客層(原油高いから軽にしよう、でもコンパクト並みにまともな車がイイ)の急減
3、リーマンショックによるメーカーのコストダウン戦略に一番不釣り合いな車だった

外的要因が大きすぎる
936しあわせの黄色いナンバー:2011/08/25(木) 01:47:04.44 ID:ysTBsfk5
【ダイハツ】 ソニカ Part29 【カピバラ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1308289673/

危ないやつが多いなw
937しあわせの黄色いナンバー:2011/08/25(木) 05:16:06.50 ID:j6MUm3WJ
来年辺りFMCするミラのスバルプレオが楽しみ。
エンジンなどはイースと同じだけど、スタビは標準で付いてくることだろう。
938しあわせの黄色いナンバー:2011/08/25(木) 06:04:39.20 ID:Adyko4cS
>>935
4、MTがなかった
オートマって退屈なのよね
939しあわせの黄色いナンバー:2011/08/25(木) 06:32:23.14 ID:wyGl4CiM
>スタビは標準で付いてくることだろう。
ナイナイ
940しあわせの黄色いナンバー:2011/08/25(木) 06:44:14.06 ID:osxqgfZG
>>938
マニュアルモードはついてるぞ
941しあわせの黄色いナンバー:2011/08/25(木) 07:06:05.20 ID:zhePCUV3
やっぱり軽はCVT一択だな
これぐらいのパワーだとCVTでも力不足にならないし、パワーバンドが狭くてもそれなりに走ってくれる
942しあわせの黄色いナンバー:2011/08/25(木) 07:17:28.87 ID:8oqbakzZ
>>937

それはどうかな。
今のミラプレオを見ると、ムーヴステラと違ってスバルだからといってフロントスタビは
ついていない。たぶん、次期モデルも同様だろ。
ただ、スバルのそれらの車はダイハツとお値段がほぼ変わらないのに
シートリフター他が標準装備されている。
ムーヴもミラも俺にとってはヒップポイントが高すぎるので、この機能はありがたい。
943しあわせの黄色いナンバー:2011/08/25(木) 08:10:06.99 ID:j6MUm3WJ
>>942
ハンドルのチルト機能付けて欲しいね。
944しあわせの黄色いナンバー:2011/08/25(木) 08:12:06.22 ID:UIlvxn7d
シートリフターってのは標準位置より高いほうにしか調整できないの知ってた?
945しあわせの黄色いナンバー:2011/08/25(木) 08:58:36.03 ID:zhePCUV3
もう、スバルは終わったからな
今ある水平対向エンジンの技術はクラウンに乗るんじゃないかと予想
946しあわせの黄色いナンバー:2011/08/25(木) 09:30:04.92 ID:UtQ+o5VX
ミラバンイースが今年中に出てくれたらいいな
947しあわせの黄色いナンバー:2011/08/25(木) 09:46:37.51 ID:3CwR3CA1
出ると良いけど2年は出ない気がする
ミラとイースは統合するのか別れて存続するかも不明
948しあわせの黄色いナンバー:2011/08/25(木) 10:28:17.88 ID:r7pP6lhm
イースの最安値のグレードにMTでアイドリングストップ無し13インチスチールホイールなら70万で出せる気がする。
エッセとミラの後継にするなら有りだと思うがなぁ。
949しあわせの黄色いナンバー:2011/08/25(木) 10:57:21.20 ID:zhePCUV3
>>948
CVT前提で設計してるんだから、MTに置換するだけでも設計コストがかかるし、需要も少ないから量産効果が出ずに逆に高くなるだろう
950しあわせの黄色いナンバー:2011/08/25(木) 11:02:51.12 ID:pcAjelwc
トヨタの連結子会社ダイハツ
951しあわせの黄色いナンバー:2011/08/25(木) 12:21:23.52 ID:Z44DD6Ms
>>812
ミラバン買ったほうがいい
952しあわせの黄色いナンバー:2011/08/25(木) 17:45:47.44 ID:xxsJ3Mc1
953しあわせの黄色いナンバー:2011/08/25(木) 18:29:09.97 ID:0rA+HS9B
>>952
中々デザインいいじゃないかー?シンプルだけどそんなに安っぽくないていうか。
あと遠近法の加減なのか、オッサンの頭に比べてエンジンルームが凄く大きく見えるw
954しあわせの黄色いナンバー:2011/08/25(木) 18:30:24.83 ID:H8qotsEF
955しあわせの黄色いナンバー:2011/08/25(木) 18:37:36.54 ID:sAmcpfZI
やっぱパールホワイトでも営業車っぽく見えるな。
シルバーにしよう。
956しあわせの黄色いナンバー:2011/08/25(木) 18:40:17.18 ID:H8qotsEF
中古で軽自動車買うよりは新車のイースってところか・・

ワゴンRあたりがいつまでも高価格だけどイースが出ることで値崩れしないかな?
957しあわせの黄色いナンバー:2011/08/25(木) 18:42:59.76 ID:hQ+JKmfe
試乗できるようになれば真価がわかるな。
958しあわせの黄色いナンバー:2011/08/25(木) 18:45:21.04 ID:6cHu5ae8
50馬力だろ
CVTとはいえ燃費重視で辛そうだな
959しあわせの黄色いナンバー:2011/08/25(木) 18:52:27.90 ID:qdz7j8XR
これってパールホワイト?ただの営業車の白?
960しあわせの黄色いナンバー:2011/08/25(木) 19:13:46.38 ID:aXcINgrf
>>958
最近のNAでも58psあるから、それに比べたらトルク皆無だろうな、車両重量減らしたとはいえ
坂道とかヴンヴン唸っても40km/hしか出ないとか当たり前にありそうだ・・・
961しあわせの黄色いナンバー:2011/08/25(木) 19:15:47.08 ID:aXcINgrf
と思ったら、最近のって排ガス規制の関係で52ps程度まで落ちてるんだなぁ
962しあわせの黄色いナンバー:2011/08/25(木) 19:16:05.17 ID:DzohrZqZ
しかしダイハツCFに金掛けてんなぁw
最後にカラとか東邦なんちゃらなんか出したりしないだろうなw
963しあわせの黄色いナンバー:2011/08/25(木) 19:18:33.49 ID:HtYO8K3s
CMを見ると広告代理店に騙されてないか心配になる。
964しあわせの黄色いナンバー:2011/08/25(木) 19:22:24.96 ID:UWuVl3hN
>>956 俺はイースが出るのを待つ
イースが良ければ買うし、悪ければ他の中古買う
今は震災の影響で中古まだ高いから、もう少し待つべし
965しあわせの黄色いナンバー:2011/08/25(木) 19:32:07.60 ID:H8qotsEF
>>964
写真見る限りでは待つ価値があるね
10月末までに契約したらオプション5万円キャッシュバックらしいし
966しあわせの黄色いナンバー:2011/08/25(木) 19:35:47.30 ID:9G7wVkQ0
しばらくは注文に生産が追いつかないパターンになりそうなのに
イースの中古なんてなかなかでないと思うぞ
967しあわせの黄色いナンバー:2011/08/25(木) 19:37:33.85 ID:UWuVl3hN
>>966 よく嫁
イースが悪ければ、他の中古にすんの
968しあわせの黄色いナンバー:2011/08/25(木) 19:37:46.01 ID:9G7wVkQ0
と思ったら新車の話か
なんにせよ注文殺到だろうから様子見てからだと順番待ちになるんじゃないか?
969しあわせの黄色いナンバー:2011/08/25(木) 19:39:04.93 ID:aXcINgrf
>>964
特に軽の相場は高くなったよね
震災直前と今じゃ大体2割以上相場が上がってる

出回ることすら稀だった10万km以上と10年を両方満たすNAのMTですら10万円以上の値段がついてるとかありえないだろ
970しあわせの黄色いナンバー:2011/08/25(木) 19:39:10.90 ID:6cHu5ae8
>>965
年内登録できないと駄目らしいぞ
971しあわせの黄色いナンバー:2011/08/25(木) 19:47:58.41 ID:ju558Q9L
あのCM
低賃金労働者に身を落として
金の掛かる趣味車を諦めて安車に乗るって話なのか
972しあわせの黄色いナンバー:2011/08/25(木) 19:50:55.58 ID:qdz7j8XR
発表日ぐらいに契約しないと9月納車は厳しいかもね
973しあわせの黄色いナンバー:2011/08/25(木) 19:53:31.02 ID:DzohrZqZ
最初のCMのカマロ
古いGTRとかGTOだったら笑えたのに
他社がダメならブーンX4とかw
974しあわせの黄色いナンバー:2011/08/25(木) 19:56:57.41 ID:H8qotsEF
>>971
被災してシルビアから買い替え考えてる俺とまったく同じ境遇www
東電と町からもらった義援金で買い替えできるのがなんとも・・

ちょうど良さげな軽自動車探してたらイースの話が来た
で、あのCM
ちょっと運命を感じる
975しあわせの黄色いナンバー:2011/08/25(木) 20:01:37.17 ID:55iBtfq5
>>954
なかなか良いね。これで2気筒でMTが出れば…
976しあわせの黄色いナンバー:2011/08/25(木) 20:03:42.17 ID:qdz7j8XR
954はただの白?貝白?
977しあわせの黄色いナンバー:2011/08/25(木) 20:11:43.57 ID:vbHypDv4
次スレはもう一つを再利用?
978しあわせの黄色いナンバー:2011/08/25(木) 20:13:09.89 ID:H8qotsEF
次スレは>>7でいいのかな?


【ダイハツ】 ミライース Part 6 【MIRA e:S】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1312957165/
979しあわせの黄色いナンバー:2011/08/25(木) 20:27:05.18 ID:qdz7j8XR
ただの白?貝白?
980しあわせの黄色いナンバー:2011/08/25(木) 20:41:48.09 ID:DzohrZqZ
>>972
発表日夕方契約で10月初めだぞ
見込みだけど
今月中に代金半分振り込むわ
981しあわせの黄色いナンバー:2011/08/25(木) 20:42:56.75 ID:4asMytec
あしたから第3のエコカーとかで興味惹かせといて、ちゃんとしたイースのCMバンバンやるんだろ
CM流すんだったらカタログはアップされないのか?
注文殺到したら納期遅れるから明日予約しようかな
982しあわせの黄色いナンバー:2011/08/25(木) 20:55:39.97 ID:rS+eUg+s
>>980
何でそんなに早く金払うの?普通諸費用分払ったらあとは納車時でいいんじゃね?
983しあわせの黄色いナンバー:2011/08/25(木) 20:59:05.61 ID:6cHu5ae8
お金持ち逃げしたディーラーマンいたからな
984しあわせの黄色いナンバー:2011/08/25(木) 21:03:54.97 ID:DzohrZqZ
>>982
いや別に諸費用だけでいいのは知ってんだけど単なる癖だわ
去年購入した車の時もそうしてた
それに今回の半金は50だし
払い込んだ後寺潰れたらなんて無粋は言うなよ
985しあわせの黄色いナンバー:2011/08/25(木) 21:11:38.42 ID:pXrKvmOj
>>934
ソニカはいい車だよ
コンパクトより遙かに高い無茶苦茶な価格設定でさえ無ければ

税金の差で埋められないほど高すぎた
986しあわせの黄色いナンバー:2011/08/25(木) 21:12:33.15 ID:rS+eUg+s
>>984
デラの指示じゃなく癖ならしゃーないわな。
987しあわせの黄色いナンバー:2011/08/25(木) 21:16:21.97 ID:UWuVl3hN
何故、試乗もしないで買い急ぐ?
中身ダメダメで、後悔してもしらんぞ
988しあわせの黄色いナンバー:2011/08/25(木) 21:25:17.36 ID:DzohrZqZ
別に下駄サンダル車だからどうでもいい
スズキ、ホンダよりまだダイハツの方がマシだと思って
なら中古にしたらなんて無粋な事言うなよ
989しあわせの黄色いナンバー:2011/08/25(木) 21:25:29.64 ID:nmtPcpHw
>>975
MTはともかく何故2亀頭がいいの?
990しあわせの黄色いナンバー:2011/08/25(木) 21:27:34.66 ID:8Bmvyj/X
>>955
ホワイトとシルバーの軽は営業車にしか見えないw
991しあわせの黄色いナンバー:2011/08/25(木) 21:31:53.99 ID:qdz7j8XR
だからあれはどっちなんだよ
992しあわせの黄色いナンバー:2011/08/25(木) 21:32:04.89 ID:Bi/G6NnP
プリキュアのイースとコラボするなら買ってやってもいいぜ!
993しあわせの黄色いナンバー:2011/08/25(木) 21:34:37.85 ID:UWuVl3hN
>>988 ダイハツで下駄車ならエッセカスタムにでもしたら?
それとも新しい物好きか?
994しあわせの黄色いナンバー:2011/08/25(木) 21:38:16.11 ID:DzohrZqZ
エッセアンダーラインがボテッとした感じがダメだった
下駄サンダルでもデザインと色ぐらいは選ぶべ
995しあわせの黄色いナンバー:2011/08/25(木) 21:39:21.79 ID:6cHu5ae8
エッセはもう在庫限り
996しあわせの黄色いナンバー:2011/08/25(木) 21:41:09.01 ID:DzohrZqZ
そうそうエッセ俺の寺ではカタログもなかったんだわ
997しあわせの黄色いナンバー:2011/08/25(木) 21:44:17.41 ID:ypyqy7XU
CM,吹石みたいな女の子がかっこいいねとか声かけてきたら次の瞬間押し倒してると思うけどな
998しあわせの黄色いナンバー:2011/08/25(木) 21:46:14.30 ID:2w4qd3Go
ご成約者にjCMのDVDとかくれないの?
999しあわせの黄色いナンバー:2011/08/25(木) 21:50:16.88 ID:GnWXEsmk
おい、CMの続編に社長が出て来たぞ。
やっぱり「連中」向けってことなのか。
 
>>997
吹石がダイハツの制服着てるって気付いてる?
1000しあわせの黄色いナンバー:2011/08/25(木) 21:50:21.32 ID:xlzezRrV
重複してるので、こちらへ

【ダイハツ】 ミライース Part 6 【MIRA e:S】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1312957165/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。