「軽で十分」とか言ってる奴ってバカなの? #2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しあわせの黄色いナンバー
パワー不足・強度不足の、あんな『走る棺桶』。
大切な家族がいたり、何よりも自分が大切なら、死んでも乗れねえよな。 (← ここが非常に重要)

車なんか全く興味無いDQNどもが、貧乏でろくな選択肢も無ければセンスも全く無いくせに、
「いかにも数ある中からチョイスしました」みたいな感覚で「軽で十分」とかほざいている姿が
無様で滑稽で腹が痛くて仕方ないんだけどw

正直に言えよオェ!

  「(無能だから) お 金 が あ り ま せ ん 」
  「(低学歴で仕事にありつけないから、買えるのが) 軽 で 精 い っ ぱ い で す 」
  「(ろくでなしのバカだから) 事 故 っ た ら 保 険 を 一 切 請 求 せ ず 死 に ま す 」

  「(マゾだから) ず っ と 普 通 車 に 煽 り 倒 さ れ た い 」
  「(悪趣味だから) 軽 が い い ん で す 」
  「(クズだから) あ え て バ カ に 見 ら れ る よ う に し て い る ん だ 」

おめえらわかってんだろうな。腹から声出せオェ、腹の底から叫べよオェ!
心の中に溜めてるものを、全て吐き出しちまえよオェ!
悔い残すなよオェ!!

たとえどんなに逆境で苦しくても、どんなにいじめられても、脅されて傷ついても、軽乗りは、
乞食になるために生まれてきたんだぜェー!
いけるかー!! いけるかー!!

やるときゃやれよオェ!! やるときゃやれ!! やるときゃやれぇー!!

Born To Be Beggar!!!

前スレ
「軽で十分」とか言ってる奴ってバカなの?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1289695053/
2しあわせの黄色いナンバー:2011/01/14(金) 09:20:00 ID:O1HlkGhF
このスレの新しいテーマ
『興味無い? 新しいねぇ!!』

(オフィスラブ篇)
http://www.daihatsu.co.jp/cm/tanto_custom/index_01.htm

(フィッシュ配り篇)
http://www.daihatsu.co.jp/cm/tanto_custom/index_02.htm

※ 解説
「(そもそもこんな軽自動車なんて最初から広告も見る気にならないほど)興味無い(ってことだよね)? 新しいねぇ!!」
3しあわせの黄色いナンバー:2011/01/14(金) 09:35:33 ID:M13m7JlK
実際に充分だろ・・・

都内は常に交通渋滞でバカっパワーを発揮する機会なんて無いし
道路は狭くて3ナンバー車の取り回しにはとっても不自由だし
3ナンバー車の停めれる駐車場は制限が多い

移動の道具としてみれば軽で充分どころか軽が最強デス
4しあわせの黄色いナンバー:2011/01/14(金) 10:05:53 ID:NesF60rh

住家としては四畳半で充分だよな


5しあわせの黄色いナンバー:2011/01/14(金) 10:14:07 ID:NesF60rh

燃費だ、維持費だ、小回りだと・・・
軽乗りの
鼻面欲と苦し紛れの弁明が見苦しい

6しあわせの黄色いナンバー:2011/01/14(金) 10:45:54 ID:d+VCh+aW

燃費だ、維持費だ、小回りだと・・・
>>5=>>1
鼻面欲と苦し紛れの誹謗中傷が見苦しい

親の顔が見てみたいもんだ。
どうせサルみたいな顔なんだろ?ww
7しあわせの黄色いナンバー:2011/01/14(金) 13:14:50 ID:NesF60rh
>>3
豪邸は固定資産税が高い、広いし不便.。
掃除も大変、回覧板まわすのも手間、

四畳半は家賃が安いし便所と台所が部屋についてるからとても便利。
エコにも貢献
賢い生活四畳半

高い維持費払って豪邸に住んでる人は馬鹿だ
安い四畳半に住んでる俺は賢い
8しあわせの黄色いナンバー:2011/01/14(金) 15:57:13 ID:RgCNG6cM
>>5>>1
親がダメ人間だと子供もダメ人間になる見本
親の教育の失敗のせいで、不幸な人生を送らざるを得なかった
そして行き着いた先がここだった
9しあわせの黄色いナンバー:2011/01/14(金) 16:03:42 ID:O1HlkGhF
>>3>>6=>>8
てめえらのアツいコリア魂が肌で感じ取れて、俺たち日本人としても嬉しいぜ!w
10しあわせの黄色いナンバー:2011/01/14(金) 16:28:31 ID:RgCNG6cM
>>9
君の特亜魂は賞賛に値する
もうすぐ特亜民国の名誉国民になれるだろう

あ、それから>>6>>8は別人物だから念の為言っとく
>>6=>>8ではなく>>6>>8
11しあわせの黄色いナンバー:2011/01/15(土) 00:18:07 ID:EMDnc+oF
特亜民国て何だ?
在日語?
12しあわせの黄色いナンバー:2011/01/15(土) 00:29:48 ID:Dh4485fT
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

13しあわせの黄色いナンバー:2011/01/15(土) 07:02:17 ID:kqppXDFE
>高い維持費払って豪邸に住んでる人は馬鹿だ
>安い四畳半に住んでる俺は賢い
年間1億や2億の金をドブに捨てたとしても別に惜しくも無いような
人ならば、まぁそれなりのお付き合いってものもあるから、車が
何台も停められるような車庫も、お出迎えするための部屋も、
お客さん用の寝室なども必要になってくるだろうけどな。

分不相応というのか、自分の生活にあってないような大きさの
家というのは大きすぎても小さすぎても不便なもんよ。
14しあわせの黄色いナンバー:2011/01/15(土) 10:21:24 ID:dZ7Qo/kc
1億とか2億の金をドブに捨てられる金持ちは日本には必要だ
その捨てられた金を拾って生活してる人も大勢いるわけだし
それにそういう金持ちは国債を2億買って後に1億でしか売れなくなっても
文句は言わないだろうし
こんな金持ちがいる間は日本は安泰だ
15しあわせの黄色いナンバー:2011/01/15(土) 11:00:18 ID:2jy4tILi
大きい家は掃除するの大変だよ。
16しあわせの黄色いナンバー:2011/01/15(土) 12:41:45 ID:c/t4mD3H
>>15
家財道具が同じ量なら大きい家のほうが掃除楽だったりするけどね
17しあわせの黄色いナンバー:2011/01/15(土) 13:27:07 ID:AB9llcgN
>>16
掃く面積が大きいから豪邸のほうが面倒だろ
18しあわせの黄色いナンバー:2011/01/15(土) 13:38:59 ID:AB9llcgN
四畳半はトイレ掃除が楽でいい
大便器1つで済む
お前らは小便器も掃除してんのか?

バカ過ぎw
19しあわせの黄色いナンバー:2011/01/15(土) 15:09:38 ID:kqppXDFE
>>15
そんなに大きい家に住む人は自分で掃除なんかしないから良いわけだ。
20しあわせの黄色いナンバー:2011/01/15(土) 15:12:53 ID:AB9llcgN
豪邸は固定資産税が高い、広いし不便.。
掃除も大変、回覧板まわすのも手間、

四畳半は家賃が安いし便所と台所が部屋についてるからとても便利。
エコにも貢献
賢い生活四畳半

高い維持費払って豪邸に住んでる人は馬鹿だ
安い四畳半に住んでる俺は賢い
21しあわせの黄色いナンバー:2011/01/15(土) 15:41:08 ID:2jy4tILi
>>20
毎回どのスレでも、その様な書込みを生甲斐にしてるの?

22しあわせの黄色いナンバー:2011/01/15(土) 18:18:48 ID:wjOCSsOe
軽を運転させられるぐらいなら死んだ方がまし。
23しあわせの黄色いナンバー:2011/01/15(土) 18:31:44 ID:6omZzb/R
>>22
お前免許持ってないだろ。
24しあわせの黄色いナンバー:2011/01/15(土) 20:15:03 ID:MLWS/tRm
軽で充分という人の気持ちはわかるけど
軽で充分な人生はご免だな
25しあわせの黄色いナンバー:2011/01/15(土) 20:32:30 ID:c/t4mD3H
>>17
狭い家だと物が収納に収まりきれずに部屋に溢れちゃうからね。
大きい家は納戸や物置もあるだろうし部屋が真四角なまま保ちやすいから掃除は楽。
26しあわせの黄色いナンバー:2011/01/15(土) 21:49:12 ID:vxBEXYQQ
室内面積で言うと軽が4畳半ならコンパクトも4畳半だけどね
ミニバンで6畳、大型バスで一軒家位かな
ここで馬鹿な事言ってる脳足りんは自家用大型バス買わないとダメだね
27しあわせの黄色いナンバー:2011/01/15(土) 21:54:05 ID:2jy4tILi
脳内掃除w
でも実際やらしたらへばるw
28しあわせの黄色いナンバー:2011/01/16(日) 00:14:17 ID:x/rWR6NE
997 名前:しあわせの黄色いナンバー[] 投稿日:2011/01/15(土) 00:54:27 ID:OY0AJtuT
そのド底辺の下が軽乗りだけどなグズ軽


1000 名前:しあわせの黄色いナンバー[] 投稿日:2011/01/15(土) 08:45:33 ID:pXtPF5dT
>>997
お前だけゴミ
29しあわせの黄色いナンバー:2011/01/16(日) 00:35:44 ID:e1ZTcCGM
ターボ付きの軽は速いよな
ロフト付きの四畳半は広いしさ
30しあわせの黄色いナンバー:2011/01/16(日) 02:41:02 ID:w2cyyZJq
立って半畳寝て一畳
クルマは軽で子は公立

文句あっか? あ?
31しあわせの黄色いナンバー:2011/01/16(日) 04:11:24 ID:FxsxigKJ
これと似たようなタイトルのスレが終わったと思えばちょっとだけタイトル弄って再開かよ
ここの前スレは単発スレだと思ってたのに。


軽叩き(爆死)の低脳ぶりには呆れるぜ、全く。
32しあわせの黄色いナンバー:2011/01/16(日) 09:11:02 ID:5J9VCbjS
バカじゃないと思う
軽で充分という人たちは身の丈を知った合理的な人たちだと思う
同程度の収入だったら、軽自動車に乗ってる人たちの方がいい

だが、軽自動車で不十分な人たちも多くいるのを認めないのはなぜか。
何度も出てきている高速道路を多用する人たちなんて最たるものだ。
少しでも安全に安楽に目的地に着きたい会社の役員や政治家、芸能人も。
収入に余裕があれば、余裕のあるものが欲しいのが人間の習性。
それを認めないから「貧乏人の僻み」と言われてしまい
せっかくの知性が台無しになる。

もったいない。
33しあわせの黄色いナンバー:2011/01/16(日) 09:47:27 ID:BU8Zcau/
>>32
軽で十分って言ってるやつが馬鹿だとは思わないが、
収入がそれほど多くなく、普通車の維持経費を負担に感じるようなやつが
無理して普通車に乗ってるのはほんとに馬鹿だと思う。
馬鹿だとは思うが金の使い方なんて人それぞれなんで好きにすればいいとは思うが
34しあわせの黄色いナンバー:2011/01/16(日) 09:50:37 ID:KndGJPo2
軽太郎はドMだからバカにされに来てるんだよ
車に関して底辺なんだから軽は
維持費の安さだけで車としては最低
35しあわせの黄色いナンバー:2011/01/16(日) 10:05:49 ID:Ew0I747J
>>34
ホントのバカは
100Kmしか出せない国で200Kmスケール以上のメーターのクルマに乗ってる奴、一人しか乗ってないミニバン・ロイヤルサルーン・アッパーセダン、オンロード限定オフローダー
36しあわせの黄色いナンバー:2011/01/16(日) 10:22:35 ID:5J9VCbjS
>>35
全然バカじゃないよ。
「余裕」を軽自動車乗りは認めようとしない。

時速100キロちょっと出すことはどちらも造作ないが
エンジン2000回転いかないセダンと
6000回転いっちゃう軽自動車

高速走行でなくても
アームレストに(右も左も)ゆったり腕をまかせられるかどうか、
軽海苔には全く価値を認めてもらえないものだろうが
クルマには余裕や、過剰さ、ゆとりがないとつまらない。
最終的には、原付で充分、になる。
37しあわせの黄色いナンバー:2011/01/16(日) 10:31:10 ID:BU8Zcau/
>>36
要するに軽自動車で十分ってことじゃんw
38しあわせの黄色いナンバー:2011/01/16(日) 10:39:34 ID:Ew0I747J
>>36

> 全然バカじゃないよ。
> 「余裕」を軽自動車乗りは認めようとしない。
↑余裕とムダは似て非なるモノ。
> 時速100キロちょっと出すことはどちらも造作ないが
> エンジン2000回転いかないセダンと
> 6000回転いっちゃう軽自動車
↑ターボで楽勝
> 高速走行でなくても
> アームレストに(右も左も)ゆったり腕をまかせられるかどうか、
↑歪んだ姿勢はイクナイ。隣のアノ娘との触れ合いもイイ思い出。
> 軽海苔には全く価値を認めてもらえないものだろうが
↑そんなことはない。我々は心が広い。
> クルマには余裕や、過剰さ、ゆとりがないとつまらない。
↑概ね同意、しかし出費とのバランスがわるい
> 最終的には、原付で充分、になる。
↑屋根が無いので論外
39しあわせの黄色いナンバー:2011/01/16(日) 10:55:55 ID:5J9VCbjS
>>37
>>32とセットで読んでくれ。

> ↑余裕とムダは似て非なるモノ。
普通車は無駄じゃない。軽自動車が必要最低限なだけ。

> ↑ターボで楽勝
時速100キロで2000回転いかない軽自動車を教えてくれ。

> ↑歪んだ姿勢はイクナイ。隣のアノ娘との触れ合いもイイ思い出。
クルマには好きな彼女とだけ乗るものじゃない。
大事な商談に乗せられないケースも多々ある。

> ↑そんなことはない。我々は心が広い。
ならば、大きなクルマで「なければならない」人がいることも認めては

> ↑概ね同意、しかし出費とのバランスがわるい
軽自動車と普通車との税制格差は確かにバランスが悪い。
軽自動車が普通車とそん色ない、と思う人が多いなら、税も同額にすべき。

> ↑屋根が無いので論外
移動できるんだから「充分」
高速道を常用する人間にとって、軽自動車で充分、というのと大差ない。
貧乏人はそれこそ自転車が最も経済的。
40しあわせの黄色いナンバー:2011/01/16(日) 11:11:02 ID:oVTeoT9F
高速を多用するのであれば軽よりリッターカーの方がいいのは分かりきっている
わざわざ高速燃費の悪い軽を選択する必要は無かろう
ガソリン代を含めた年間維持費はリッターカーの方が安くなる
高速を走らないなら軽で十分ではないか

>>36
時速100km/hで6000回転オーバーの軽なんて今時あるのか
360ccなら確かにそのくらいになるが
パジェロミニでも時速100キロで3800回転だからな
41しあわせの黄色いナンバー:2011/01/16(日) 11:23:21 ID:BU8Zcau/
>>40
軽トラ軽バンは100キロで6000回転くらいだね。
5ナンバーならまずあり得んと思う
42しあわせの黄色いナンバー:2011/01/16(日) 11:27:55 ID:s+BamvTN
>>32
>バカじゃないと思う
>軽で充分という人たちは身の丈を知った合理的な人たちだと思う
>同程度の収入だったら、軽自動車に乗ってる人たちの方がいい

この点については異議あり。

こういう連中こそ、人間として最低な連中だと思う。
この連中が身の丈に合った生活をするならば、一刻も早くその軽自動車と
やらを手放して、公共交通機関だけで暮らせばいい。
そうすれば、無駄なCO2や有害物質の排出を抑えられて地球環境の保護にも
寄与できる。
43しあわせの黄色いナンバー:2011/01/16(日) 12:21:47 ID:nvGfjF+n
全然バカじゃないよ。
「余裕」を軽自動車乗りは認めようとしない。
↑君の妄想「仮想敵の軽海苔」とこれからも戦ってくれ

時速100キロちょっと出すことはどちらも造作ないが
エンジン2000回転いかないセダンと
6000回転いっちゃう軽自動車
↑昭和脳もいいところ、今のターボ+CVTなら3000回転以下なんて楽勝。
俺はMT派だからちょいエンジン回転高くなるけど、6000回転とか極端な話。

高速走行でなくても
アームレストに(右も左も)ゆったり腕をまかせられるかどうか、
軽海苔には全く価値を認めてもらえないものだろうが
↑「あぁそうなの」でおしまい、別に要らない人には無くていい装備。
電動スライドドアとか電動シートとか快適装備より軽さを選ぶ。

クルマには余裕や、過剰さ、ゆとりがないとつまらない。
最終的には、原付で充分、になる。
↑お前の価値観押し付けんな
過剰な余裕は無駄でしかない、過剰なのも同じ、ゆとりなんかスパルタンな趣味車に求めてねーよwww
って感じ

過ぎたるは、なお及ばざるが如し

これ、お前さんとは比べ物にならない程偉い人の言葉ね
44しあわせの黄色いナンバー:2011/01/16(日) 13:15:00 ID:Yo0mts8e
>>42
>こういう連中こそ、人間として最低な連中だと思う。
それこそ、商談で普通車が必要なんだ!というような(一応、それなりの
方を接待するなりするんでしょ?)人が、いくらこんな場とはいえ、
そういう風に単純に相手を罵倒するだけのような言葉は使わないほうが
良いんじゃないのかな?

他の人の指摘もあるけど、いまどきの軽だと100km/h時巡航時の回転数は
NAの4ATでだいたい4000回転弱くらい、NA+CVTなら2800回転弱くらいが目安。
ターボ+CVTならだいたい2300回転くらいだね。
#下り坂使って80km/hも出すと空中分解するんじゃないかと思えるような、
#リアルジェットコースターだった大昔の軽トラレベルからすればまさに天国

あと、アームレストも、ゆったり腕を任せているという状態は実は
猫背になってるんじゃない?
シートを倒すのと一緒で、ちょっと楽なように思えるかもしれないけど、
長時間乗るならあんまりよくないかもしれないよ。
見た目にも悪いし、それこそ「商談」にはあんまり適してないんじゃない?

ちゃんとシートを起こして、背筋を伸ばして正しいドライビング・ポジション
を取ると、体も楽(運転も楽)だし、アームレストというのは実はあんまり
出番が無い・・むしろ邪魔なくらいだと思うけどな。
45しあわせの黄色いナンバー:2011/01/16(日) 14:36:08 ID:5J9VCbjS
今、気になって軽自動車を2社3台、試乗してきたんだが
少なくても、試乗した車種では、やっぱり軽じゃ不十分だと思い至った
その間長文が増えていて、読むの面倒だから
こっちの聞きたいこともう一度書く

時速100キロで2000回転未満の
軽自動車(ターボでもいいが)を教えてくれ
それを試乗してから考えたい

話はそれからだ
46しあわせの黄色いナンバー:2011/01/16(日) 14:57:56 ID:Yo0mts8e
お疲れさん。ついでに、わざわざ軽板まで出張もご苦労さん。
2000回転以下でないといけないという根拠が不明だけど
別にいいんじゃねぇの?不十分だと思い至ったならそれで。
47しあわせの黄色いナンバー:2011/01/16(日) 15:09:20 ID:5J9VCbjS
なんだ軽のりのハッタリだったのか。
じゃあ、結論でたじゃん。

軽自動車は半端で不十分な乗り物です

自ら認めたな
48しあわせの黄色いナンバー:2011/01/16(日) 15:15:20 ID:BU8Zcau/
>>47
じゃあ100km/hで3000以上回っちゃう僕のNAロードスターも不十分な乗り物ですね。
いやまあ確かに不十分な乗り物ですけどねw
49しあわせの黄色いナンバー:2011/01/16(日) 15:19:20 ID:Yo0mts8e
>>47
それは「詭弁の見抜き方」の典型の「勝利宣言をする」みたいなものでは?

ひょっとして>>38を書いた奴の
>> 時速100キロちょっと出すことはどちらも造作ないが
>> エンジン2000回転いかないセダンと
>> 6000回転いっちゃう軽自動車
>↑ターボで楽勝
ここにピンポイントで反応したのかな?
100km/hで6000rpmなんていう軽はいまどき無くて、だいたいの目安は
既に示したとおり。
別に>47にとって軽が不十分だなと思うなら、それは>47にとって
不十分だってだけのことだろう。
>47が何に乗ってるかは知らないけど、その車では不十分だと
される用途もあるし、無駄の多すぎる存在とされることもある。
だから
「軽自動車は’私にとっては’半端で不十分な乗り物です」
が正しい表現だろ。

でも、そんな単純なことを言うのにこれだけ無駄な時間と
手間使ってるようで、商談なんて大丈夫かいな?
50しあわせの黄色いナンバー:2011/01/16(日) 15:54:44 ID:oVTeoT9F
>>47
お前真性のバカだな
100km/hでは軽は3000回転、普通車は2000回転
たった1000回転の差で軽自動車を半端で不十分だと決め付けるのか
毎日高速を利用する人にとって軽は不十分だか
一般道しか走らない人は100k/h出す必要は無かろう
つまり、高速を使わない人は軽で十分だよ
51しあわせの黄色いナンバー:2011/01/16(日) 16:16:19 ID:5J9VCbjS
つ坂道

下りになれば回転数は下がるし
登りなら上がる、当然のこと
高速で、起伏を感じ、回転が上がることが
軽自動車乗ってて一番辛いのに、それすらわからない

そんな近所の買い物しか乗らない連中が
軽で充分と言い切っても、説得力ゼロだよ

>つまり、高速を使わない人は軽で十分だよ
w結局そうなる
不十分ってことで終了だな
52しあわせの黄色いナンバー:2011/01/16(日) 16:22:40 ID:BU8Zcau/
>>51
>下りになれば回転数は下がるし
>登りなら上がる、当然のこと
>高速で、起伏を感じ、回転が上がることが
>軽自動車乗ってて一番辛いのに、それすらわからない

なにこれCVTの話?
53しあわせの黄色いナンバー:2011/01/16(日) 16:33:28 ID:Yo0mts8e
>>52
何だろうね。
上りはATのキックダウンのことを言ってるのかな?
でも普通はトップに入ってるから下りになってもそれ
以上シフトアップして回転数が下がるってことは無いし。
不思議な6000rpm@100km/h氏
54しあわせの黄色いナンバー:2011/01/16(日) 16:36:53 ID:BU8Zcau/
>>53
要するに軽叩きって機械のことを何も理解出来ない馬鹿が
自分の馬鹿さを棚にあげて機械のせいにしてるってことなんだろうね
55しあわせの黄色いナンバー:2011/01/16(日) 16:59:12 ID:5J9VCbjS
笑えるなあ>>54
そこまでして貧乏でいたいのかなあw
56しあわせの黄色いナンバー:2011/01/16(日) 17:06:43 ID:BU8Zcau/
恥ずかしいならもうレスしないかID変えるかくらいすりゃいいのにw
57しあわせの黄色いナンバー:2011/01/16(日) 17:08:54 ID:oVTeoT9F
>>51
MTターボなら5速固定で登れるから
上り坂も下り坂も100km/hだと回転数は同じ
58しあわせの黄色いナンバー:2011/01/16(日) 17:34:22 ID:nvGfjF+n
>>51
坂道なんて俺の町にはねーよwww(4、50キロ延々と平道だゴルァ)
でFA
峠越えないといけないような所に住んでるのは分かったから
さっさと軽板から消えろよ

ここは「趣味」の板ね
お前のコンプレックス解消に使ってんじゃねーよwww
59しあわせの黄色いナンバー:2011/01/16(日) 17:46:08 ID:P4GH3FYB
60しあわせの黄色いナンバー:2011/01/16(日) 17:59:57 ID:KndGJPo2
軽太郎はバ〜カってスレだろ
61しあわせの黄色いナンバー:2011/01/16(日) 18:07:59 ID:oVTeoT9F
「軽太郎」って何なんだ聞いたことが無い
「力太郎」なら知っているが
62しあわせの黄色いナンバー:2011/01/16(日) 18:17:13 ID:YtCTOyTM
ド底辺の貧乏人で激安ゴミニバンとかゴミセダンを買っちゃった底辺が使う単語だよ
見栄張りたいのと軽の中古は高いから手が出せなかったみたい
63しあわせの黄色いナンバー:2011/01/16(日) 18:28:16 ID:KndGJPo2
軽の新車が高いとかそういうマヌケな事言ってしまう奴の事だよ
しかも中古しか頭にないし、下しか見ないのが軽太郎の特徴
軽太郎見つけたら観察してごらん、ケツが黄ばんでるから
俺のは新車軽ターボの倍の車だけどな、これが普通
64しあわせの黄色いナンバー:2011/01/16(日) 18:30:57 ID:Yo0mts8e
あぁ、同じ距離走るのに2倍燃料を食う、地球にやさしくない車か
65しあわせの黄色いナンバー:2011/01/16(日) 18:45:38 ID:lfJ2rAAo
軽最高〜w
66しあわせの黄色いナンバー:2011/01/16(日) 18:52:17 ID:Yo0mts8e
http://wiredvision.jp/news/201006/2010063023.html
ちょっと欲しくなった。
67しあわせの黄色いナンバー:2011/01/16(日) 19:00:31 ID:oVTeoT9F
金かけてエンジンのみチューニングを施した旧規格のミラターボに乗っている俺は
どうやら「軽太郎」では無いようだな
高速で登坂車線のある上り坂でも普通車を尻目に上っていく快感は
一度体験すると病み付きになるよ
68しあわせの黄色いナンバー:2011/01/16(日) 19:04:54 ID:Yo0mts8e
その昔首都高でGT-Rと追いかけっこで良い勝負を展開していた赤いミラターボ
乗りのオネーチャンを思い出した。(覚えてる人もいるだろうなぁ)
突っ込みが尋常じゃなかった。
69しあわせの黄色いナンバー:2011/01/16(日) 19:11:03 ID:UHnebong
普通車1.8Lから660ccの軽自動車に乗り換えたが
一般道では殆ど実用域で差が分からない。それ位細菌の軽自動車
は精巧に出来てる。上り坂になるとガクッと落ちるが、峠などでは
2.5Lは欲しい所だし、コンパクト買うなら軽の方がマジで
良かったりな
70しあわせの黄色いナンバー:2011/01/16(日) 19:14:43 ID:BU8Zcau/
>>66
雨の日どう乗り降りするんだよw
71しあわせの黄色いナンバー:2011/01/16(日) 19:16:28 ID:UHnebong
ゴミニバンなんて不細工じゃないとのれんだろー。
卵型の古いハイエースとかラルゴみたいな化石みたいなの
ドア開けて乗り降りする時どうすんの?恥ずかしくて
マスクにサングラスは必要だろうな。まぁー素の顔が粘土細工みたい
だからそんなのしなくても顔の面影はないだろうがな
72しあわせの黄色いナンバー:2011/01/16(日) 19:43:33 ID:uRUyZ3W5
>>63
たいていこいつのように具体的な車種は出せないチキン野郎が軽叩きをしている
73しあわせの黄色いナンバー:2011/01/16(日) 19:48:30 ID:P4GH3FYB
74しあわせの黄色いナンバー:2011/01/16(日) 20:39:55 ID:W8lVpepr
通勤用兼趣味に軽買ったよ。
レガシィに乗ってたんだが、車長が長いのと燃費が割と悪いんで、カプチーノを買い足した。
これに嫁用のMRワゴンで三台体制。

ほぼ趣味の車には、維持費の安さはほんと助かるわー。
カプチーノの安全性はアレだが、高めの生命保険入ってるからどうにかなるだろう。即死だろうしw
気休めにロールゲージ入れておくかなw
75しあわせの黄色いナンバー:2011/01/16(日) 21:49:08 ID:UHnebong
>>74
普通車から軽に変えた口だけど、マジ話軽の方がいいわ。
普通車の方がいいと思ったのはスノボ行く時くらい。
維持費安いし、カスタム面白いし。お洒落だし
76しあわせの黄色いナンバー:2011/01/16(日) 21:52:18 ID:BU8Zcau/
>>75
俺は両方持ってるけど普段使いは断然軽だな。
というか車齢20年を越える普通車維持するために軽を描いたしたようなもんなんだけど。
実用性的には軽のほうが優れてる車種多い。軽箱なんて便利すぎて他に代わるものが見つからん。
77しあわせの黄色いナンバー:2011/01/17(月) 07:15:28 ID:wlk+DgRV
>>74
カプチはゲージ組んでもフレーム死んでるからなぁ、、、
楽しいクルマなんだけどね
78しあわせの黄色いナンバー:2011/01/17(月) 07:50:51 ID:l89Lwfo8
軽規格という決められた中で、オフロードあり、オープンカーあり、
ラパンみたいなカクカクな乗用あり・・だしな。

ジムニーなんて10年以上FMCせず、それでもコンスタントに
売れ続けている上、旧モデルも相変わらず人気。

確かに面白い。

79しあわせの黄色いナンバー:2011/01/17(月) 11:00:14 ID:HmgHa4+e
面白いとか面白くないとかじゃねーんだよ

恥ずかしいか恥ずかしくないかの戦いなんだよ

底辺の車格の車が恥ずかしいと思うやつもいる それだけのこと

服でいえばユニクロみたいなもんだろw
こんなこと書けば服は自分に似合うのを選ぶ時代だとかいう必死の軽海苔の反論があるだろうがww
80しあわせの黄色いナンバー:2011/01/17(月) 11:24:07 ID:wlk+DgRV
>>79
お前は生きてて恥ずかしいだろ?
底辺の人間性だもんな

自宅警備員だろ?
外でないから恥ずかしいとかって感情もないか

81しあわせの黄色いナンバー:2011/01/17(月) 12:37:47 ID:nU9UUhTu
>>79
激同感
82しあわせの黄色いナンバー:2011/01/17(月) 13:20:24 ID:nc7+EkPn
自由っていいなあ、
底辺に居ようが俺の自由、俺の選択。
100人居れば100の満足。
不満なやつは一人も居ないのが自由主義だもんなあ。
83しあわせの黄色いナンバー:2011/01/17(月) 16:28:48 ID:l89Lwfo8
>>79
>面白いとか面白くないとかじゃねーんだよ
>恥ずかしいか恥ずかしくないかの戦いなんだよ
>82の言うとおり、単に「俺はあいつより高いものを持ってるんだ」
なんていうことで安心したがるのも自由だけど、それって
「私はバーキン持ってるのよ」な恥ずかしいオバハンと大差ないんじゃね?
84しあわせの黄色いナンバー:2011/01/17(月) 20:37:39 ID:nc7+EkPn
パンの耳食って満足してりゃ世話ねえけどな
85しあわせの黄色いナンバー:2011/01/17(月) 20:44:40 ID:bxDPdsA3
クソ旨いパンの耳なら仕方ねえなw
86しあわせの黄色いナンバー:2011/01/17(月) 21:28:05 ID:Fd5eof9+
自由っていいなあ、
働かないでいようが俺の自由、俺の選択。
100人居れば100の満足。
不満なやつは一人も居ないのが自由主義だもんなあ。
ここはプーの溜り場だなw
87しあわせの黄色いナンバー:2011/01/17(月) 21:30:14 ID:HKI1pf11
>>85
ガキの頃近所のパン屋でパンの耳揚げたのよくねだってたなあ。
すげー旨かった記憶があるのに親父さん無くなってパン屋も閉めちゃったよ
88しあわせの黄色いナンバー:2011/01/17(月) 22:27:50 ID:Ncj3OXUT
>>79
確かに。ユニクロは嫌だなw
軽とユニクロは“poor”に関する同値関係(同値類)だ。
89しあわせの黄色いナンバー:2011/01/17(月) 23:57:09 ID:pK6IZzKl
>>77
ケージな
90しあわせの黄色いナンバー:2011/01/17(月) 23:59:34 ID:413jntW3
人は貧しくなると
心が清くなるんだな
軽で充分なんて、なんと謙虚な

バカにされても、笑われても、割り込まれても平気。

立派だ
91しあわせの黄色いナンバー:2011/01/18(火) 01:27:35 ID:SDzAsHX+
型落ちのクラウンやレクサス乗る方が恥ずかしいのに。
92しあわせの黄色いナンバー:2011/01/18(火) 06:44:26 ID:RoXRS2hd
「自分はユニクロじゃない」と言ってる「しまむら」愛用者みたいだな。
93しあわせの黄色いナンバー:2011/01/18(火) 09:19:20 ID:uqS9vRT+
身なりや持ち物を見ただけで
ホームレスを
貧乏人と決め付けるてしまうってのは
偏った人間のすることだろう

河川敷に住んでいるのは
河川敷が好きだからなのかもしれない

それを
金が無いとか貧しいとかと
決め付けてしまう人って

心のどこかが寂しい人のような気がする
94しあわせの黄色いナンバー:2011/01/18(火) 13:00:15 ID:uqS9vRT+
>>91
型落ち軽に乗ってる人の身になってみろよ
95しあわせの黄色いナンバー:2011/01/18(火) 15:05:03 ID:N64SFNzb
ビンボー人ほど背伸びして着飾って虚勢をはってるもんだ。
生暖かい目で見てやろうぜ!
96しあわせの黄色いナンバー:2011/01/18(火) 18:44:54 ID:uqS9vRT+
虚勢を張る余裕も無いのが本当の貧乏人だ。
97しあわせの黄色いナンバー:2011/01/18(火) 19:00:33 ID:RoXRS2hd
軽より安いコンパクトすら買えないってことですね?
98しあわせの黄色いナンバー:2011/01/18(火) 19:02:53 ID:uqS9vRT+
コンパクトは維持費が高いから
軽より割高だっつうの
99しあわせの黄色いナンバー:2011/01/18(火) 19:25:34 ID:aLnb4Kbj
家賃払うお金で買ったほうがいいって人と同じ
何かあったとき大家さんが払うのが自分で払うことになるのに
気づかない奴い多いからな
100しあわせの黄色いナンバー:2011/01/18(火) 19:42:09 ID:uqS9vRT+

大家の生活費まで払ってる人が何を言ってるの
101しあわせの黄色いナンバー:2011/01/18(火) 20:44:40 ID:BiZIYo2Q
そもそも軽とコンパクトだったら、素直に気に入った方買うだろ。
新車に300万も400万も費やす気にならんが、120万が150万でもそこは
大して気にならん。

つーかコンパクトだったら、軽と比べて性能も安全性もそこまで過剰に
期待できないし。ちょっとマシ程度。

正直、デザインとか、ユーティリティとかで総合的に欲しいと思った
方買うわ。

>>93
まあ金をうなるほど持ってればやっぱりそれなりの物を買った方が
良いんじゃないの?とは思うけどね。
例えば独り身で年収1000万あるのに、軽とかコンパクトはねーわと思うわ。

ただ、ここで必死に暴れてる奴らはそんなに金持ってるの?ってのは
突っ込みを入れたい。極普通の収入しかないのなら、財源は限られてるわけで、
他にまわすために車にかけるコストは必要最小限で良いわつーのは、別に
合理的な発想とは思う。
良い車に乗ることが全て、他は二の次ってのは個人個人の志向としては否定
せんが、押し付けられたくはないわな。
102しあわせの黄色いナンバー:2011/01/18(火) 21:20:25 ID:hLWCLZcE
子供手当てで車のローン払ってる奴多いよ
もう馬鹿かと
身分相応の車買え
ぼろっちいアパートにベンツとか痛すぎるわ
103しあわせの黄色いナンバー:2011/01/18(火) 22:42:46 ID:svHemgpG
子供手当で軽自動車買ってる馬鹿親もいるんだが
104しあわせの黄色いナンバー:2011/01/18(火) 22:53:34 ID:qVbHHFg6
子供手当てで、軽やコンパクト買うのは見逃してやれよ。
105しあわせの黄色いナンバー:2011/01/18(火) 23:29:15 ID:4z99AA2b
軽はセカンドカーだから当たり前に十分だ
1台の普通車をローンで買った貧乏人なんかいないよなw
106しあわせの黄色いナンバー:2011/01/18(火) 23:42:07 ID:svHemgpG
バカと言うより創造力欠如だな
軽自動車では不十分な生活、というのがイメージできない
自分の卑近な世界でのみ語る奴ら
107しあわせの黄色いナンバー:2011/01/18(火) 23:58:17 ID:RxoJN58q
2chじゃしゃーないやんけ。
108しあわせの黄色いナンバー:2011/01/19(水) 00:17:28 ID:xIKyer0w
バカなクセに自己防衛は旺盛だな
金に不十分な生活だから、軽自動車というのを認める事ができない
現実に目を背け自分のプライドのために語る奴ら
109しあわせの黄色いナンバー:2011/01/19(水) 00:41:47 ID:iwgVA0lL
ここの奴らって何と戦ってんだ?
軽のり以外と戦ってる奴いるよな?
110しあわせの黄色いナンバー:2011/01/19(水) 01:01:50 ID:m9A00BG1
>>106
どっちかつーと軽板までわざわざ出張ってきて、暴れてるお前のような
精神障害者が、軽で必要十分な生活ってのをイメージできてないと思うがwww

自分の使い方を考えた時に、軽で十分だと思う人は軽乗ってれば良いし、
軽で不足だと思う人は良い車に乗ればいい。それだけなのに、軽に興味が
ないはずなのになぜだか軽板に張りついている異常者がいるから話が
ややこしくなるわけだがwww
111しあわせの黄色いナンバー:2011/01/19(水) 06:35:51 ID:CpqMYhcc
想像を超えてると
すぐ異常者

やっぱりバカかもねw
112しあわせの黄色いナンバー:2011/01/19(水) 06:57:16 ID:kA9eF5X4
>コンパクトは維持費が高いから
>軽より割高だっつうの
割高で、燃費も軽より良いわけでもなく、大して広いわけでもなく、
安全性が特別優れるっていうわけでもなく・・か。
確かにコンパクトの存在意義ってあんまりないね。
無理やりだけど、5人乗れるっていうくらい?
でも、Vitsなんかだとリア中央は3点式シートベルトじゃないんだっけ?
113しあわせの黄色いナンバー:2011/01/19(水) 07:16:08 ID:Ptwbvhrm
>>111
軽に興味がないのに軽板に毎日張り付いて暴れまわる
人間の心理なんて俺には確かに想像できんよwww

じゃあ、彼らを代表して、君がその心理について語ってみてくれ(苦笑
もちろん合理的な理由があるんだろ異常者君w
114しあわせの黄色いナンバー:2011/01/19(水) 07:33:44 ID:CpqMYhcc
>>113
異常者に異常者といわれてもな
115しあわせの黄色いナンバー:2011/01/19(水) 07:47:47 ID:Ptwbvhrm
>>114
異常者じゃないと言い張るんなら、その心理を説明してみてくれと
言ってるんだが、日本語通じないの?(苦笑

自身が軽に乗るつもりが一切ないなら、軽板になんてしょっちゅう来ないだろ。
普通のひとはね。

軽に興味がないのに軽板に毎日毎日張り付いて他人を罵倒し続ける理由が
何かしらあるんでしょ?
やっぱり俺には想像もできんがw
116しあわせの黄色いナンバー:2011/01/19(水) 09:29:53 ID:ihE3sRHV
>>112
660ccと1300ccの違いを考えてみろよ
117しあわせの黄色いナンバー:2011/01/19(水) 11:24:54 ID:kA9eF5X4
>>116
その程度?
118しあわせの黄色いナンバー:2011/01/19(水) 12:15:55 ID:Ql+qcyOv
軽で十分なんて考え方は無い

軽じゃなきゃダメなんだ 普通車なんて冗談じゃないw
119しあわせの黄色いナンバー:2011/01/19(水) 12:23:56 ID:ELOoZNDE
>>118
軽い車体にナローボディ、アンダーパワー。
軽ってこういうマイナスに見える要素のせいで制限速度域でも運転楽しいからな。
120しあわせの黄色いナンバー:2011/01/19(水) 12:49:48 ID:ihE3sRHV
>>117
倍違うんだけどな
121しあわせの黄色いナンバー:2011/01/19(水) 15:31:12 ID:5QdPN3MU
人や荷物が倍乗せられる分けではないし
スピードも倍出せるわけでもない
さらに軽の倍燃費が良いわけでもない
唯一勝っているのは税金が4倍だということ
122しあわせの黄色いナンバー:2011/01/19(水) 16:45:42 ID:RzJbbUWU
と言うことで、軽で十分。
123しあわせの黄色いナンバー:2011/01/19(水) 17:35:51 ID:ORex3fCw
サイコパスとんずらw
124しあわせの黄色いナンバー:2011/01/19(水) 20:10:18 ID:ihE3sRHV
>>121
余裕のある人生は無理なようだな
125しあわせの黄色いナンバー:2011/01/19(水) 20:40:41 ID:CpqMYhcc
>>115
毎日って

誰とかんちがいしてるんですか…
126しあわせの黄色いナンバー:2011/01/19(水) 22:32:18 ID:RzJbbUWU
>>124
その程度で得られる人生の余裕って何ですか?
納得できたら軽で十分なんて口が裂けても言いません。
ぜひご教示いただけませんか?
127しあわせの黄色いナンバー:2011/01/19(水) 23:31:47 ID:QZfobaaW
>>124
余裕無いのは、お前んちの家計だろ
128しあわせの黄色いナンバー:2011/01/20(木) 00:24:08 ID:RIOzmz3Q
>>125
へえ・・・お前は毎日張り付いてないんだ(苦笑
まあべつにどっちでもいいけどね。

じゃあ、毎日じゃなくても良いから、軽自動車に一切興味ない
くせにせっせと軽板を覗きにきて他人を罵倒する合理的な理由は?
異常じゃないって言い張るんだから、何かしら他人が納得できる
ような理由あるんだろ?やっぱり俺には想像もつかんがw

答えに窮してるからって本題から話逸らそうとすんなよ異常者君www
129しあわせの黄色いナンバー:2011/01/20(木) 10:19:03 ID:Bpl6td2f
>>126
ほう、
禅問答に持ち込みましたか。
130しあわせの黄色いナンバー:2011/01/20(木) 13:36:30 ID:FBpNo8Cb
自分の車に満足している奴は、他人の車も叩かない。
結構的確な言葉だよな。
131しあわせの黄色いナンバー:2011/01/20(木) 14:24:46 ID:Bpl6td2f
>>130

不満なら乗ってないないって
132しあわせの黄色いナンバー:2011/01/20(木) 14:26:07 ID:wJFbrfXL
>>130
車には満足してるけど他で満足してないやつは叩くんじゃないかな
133しあわせの黄色いナンバー:2011/01/20(木) 14:30:00 ID:Bpl6td2f
>>132
満足してないことをやってる人などいないだろ
134しあわせの黄色いナンバー:2011/01/20(木) 14:30:34 ID:FBpNo8Cb
>>131
何らかの理由で、不満を持ちながら乗っているのかもしれんな

>>132
それは一番性質が悪いタイプだな
満足できる様に行動せず、他人の足を引っ張るのを生甲斐としているようなもの。
しかも自分の行動が絶対的な善か、それに近いと妄信しているからなお悪い。
135しあわせの黄色いナンバー:2011/01/20(木) 14:30:42 ID:Bpl6td2f
満足できないならやめてる筈だ
136しあわせの黄色いナンバー:2011/01/20(木) 14:31:37 ID:Bpl6td2f
>>134
不満もってたら乗ってないって

くどいな

137しあわせの黄色いナンバー:2011/01/20(木) 16:27:17 ID:FBpNo8Cb
>>135-136
何らかの理由が有るんだろう
俺の知った事ではないし、知るつもりもないが
138しあわせの黄色いナンバー:2011/01/20(木) 20:36:47 ID:bfTCAE4K
連投する方がくどいだろ。
まぁ、相手して欲しいから連投するのだろけど。
139しあわせの黄色いナンバー:2011/01/20(木) 23:47:23 ID:4h27oKDd
フィット ヴィッツ マーチあたりだと、軽との境界が曖昧だな。
140しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 07:03:41 ID:KH2sQhKq
軽乗ってたらフラストレーション溜まるんだろ
ほっとけ
141しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 08:19:59 ID:LpbuVciK
わざわざ軽板なんかに来て、叩いていなければならないほど
ストレスたまってんだろ。
そうでもなけりゃ、わざわざ軽板なんかに来ないよな。
142しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 09:27:42 ID:OU4Z4EWH
お前は軽で十分
143しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 11:31:16 ID:LPXomIly
>>139
てかその三台ってどう違うの?
144しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 13:02:45 ID:OU4Z4EWH

そりゃあ、
革靴より
下駄やサンダルの方が
便利だけど

下駄やサンダルの方が革靴よりマシとか優れてるとかとは言わんだろ

145しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 14:49:42 ID:LPXomIly
>>144
除雪やDIYする時に革靴履くか?
TPOを弁えよう。
146しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 14:53:51 ID:CFSQVkwb
そりゃ地下駐車場に高級車がズラリの高級マンションに住んで
目的地がいつも高級レストランやホテルっていうなら軽じゃだめかもしれんけどなあw
147しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 15:19:18 ID:OU4Z4EWH
>>146
いや、軽で十分だろ
何を恥ずかしがってるんだ?
軽は恥ずかしい乗り物なのか?
148しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 15:28:17 ID:LPXomIly
高級レストランって、たとえば何処よ?
まさかマクドとか言うんじゃないよな?
149しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 15:29:27 ID:CFSQVkwb
>>148
貧乏軽乗りなのでそんな世界は知らんw
妄想でレスしてごめんなさい
150しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 15:32:53 ID:LPXomIly
>>149
安心しとけ。俺も洒落たレストランなら知ってるが、
高級レストランには縁がないからな。
151しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 18:49:07 ID:KH2sQhKq
>>147
充分恥ずかしい
152しあわせの黄色いナンバー:2011/01/21(金) 22:13:04 ID:iIq++oR/
恥ずかしいと思う貧しい心が一番恥ずかしい
その事にいつか気付けるといいな
153しあわせの黄色いナンバー:2011/01/22(土) 00:57:52 ID:CwElTqpA
恥ずかしくない生活が
ある意味うらやましい
154しあわせの黄色いナンバー:2011/01/22(土) 01:01:20 ID:oJv3ZA4K
>>1
お前なんぞに充分だと思われたら迷惑
155しあわせの黄色いナンバー:2011/01/22(土) 10:13:19 ID:gEMhi0I7
恥知らずってのは幸せかも・・・w
156しあわせの黄色いナンバー:2011/01/22(土) 14:31:40 ID:7ZcU6F5C
お前は軽で十分だ
157しあわせの黄色いナンバー:2011/01/23(日) 00:29:42 ID:QMA7Vnzb
ニダは土曜の朝からやる事なくて羨ましいニダw
158しあわせの黄色いナンバー:2011/01/23(日) 00:30:05 ID:lUqxqZlz
>>155
つまりおまえは幸せなんだなwん?w
違うのは知ってるw
159しあわせの黄色いナンバー:2011/01/23(日) 04:34:53 ID:iRxbOIK7
>>1
オェwwww
160しあわせの黄色いナンバー:2011/01/23(日) 07:37:29 ID:GenhEQJ+
ふん!!
161しあわせの黄色いナンバー:2011/01/23(日) 08:38:51 ID:JSkuAvD0
>>158
きっと、>155は幸せだと思うよ。
頭の中はお花畑なのだろう。
162しあわせの黄色いナンバー:2011/01/23(日) 09:50:53 ID:6LPUkQyn
軽自動車のりはいいなあ
幸せで満ち足りてるらしい
163しあわせの黄色いナンバー:2011/01/23(日) 10:14:34 ID:YMJ3uhX4
>>162
今の生活に全く不満はないな。
叩きの皆様はかわいそうなことに不満だらけで惨めな人生送ってるんだろうなあ
164しあわせの黄色いナンバー:2011/01/23(日) 10:55:10 ID:6LPUkQyn
信号待ちしていると、一台の軽自動車が並んだ

こちらのクルマ(普通車)を確認すると
軽の助手席に乗ってる彼女は、恥ずかしそうに顔を隠したが
運転席のバカ面した男は、気付かず、嬉々として彼女に話しかけていた。

なんだか気の毒になって目を反らした。
165しあわせの黄色いナンバー:2011/01/23(日) 11:36:20 ID:YMJ3uhX4
>>164
それお前の視線がいやらしかっただけじゃないの?
気持ち悪い
166しあわせの黄色いナンバー:2011/01/23(日) 11:43:40 ID:6LPUkQyn
彼女の気持ちがわからないのか
気持ち悪い
167しあわせの黄色いナンバー:2011/01/23(日) 11:47:51 ID:6zc/4Jaq
>>164
それ俺もある
信号待ちで横見たら1ペアがいて
普通にボレーなって見てただけなのに助手席の女がこっちに気づいて
恥ずかしそうに俯いてたよ
嫌とか怖いとかじゃなく車体を見てから女と目が合ったから
察したんだな

俺のホイール代で買える位の軽でそいつは十分なのかも知れないが
乗せられる奴は可哀想だったな

型落ち軽の男は糞
168しあわせの黄色いナンバー:2011/01/23(日) 11:52:08 ID:Izvfqoag
不細工は何乗っても駄目だよ。
軽自動車にイケメンが乗ってれば爽やかお洒落。
日産Zから醜男が出てくれば、気持ち悪いだけだろ。
臭そうなミニバンオヤジ、DQNな不細工女、加齢臭きつそうな
高級車の爺さん。

つまり軽自動車でもイケメンなら勝ち組。
顔の価値は人間の価値でもある。
169しあわせの黄色いナンバー:2011/01/23(日) 12:06:43 ID:ciN3ydcG
イケメンじゃないから負け組みか・・・
 実際、ショボイと言われても、税金安いし、タイヤとかの消耗品も安いし、
経済的に助かってるのも事実なんですよね。
170しあわせの黄色いナンバー:2011/01/23(日) 13:37:19 ID:JSkuAvD0
>普通にボレーなって見てただけなのに助手席の女がこっちに気づいて
>恥ずかしそうに俯いてたよ

車に鳥の糞でも付いてたんじゃね?
171しあわせの黄色いナンバー:2011/01/23(日) 14:31:33 ID:tg5Y85S8
いつもの 底辺 犯罪者 による 自爆

クラクションの改造、使い古しのタイヤ、信号無視、パトに追われ、人生も終わり
DQNが運転する中古クラウンのBIPカーが塀に衝突、高校生ら2人が死亡

23日午前0時45分頃、北九州市八幡西区船越3の国道200号で、
福岡県の高校2年生(17)と、同、作業員(18)の少年2人が乗った乗用車が道路沿いの工務店のブロック塀などにぶつかって大破した。

 2人は頭部や胸を強く打ち、間もなく死亡した。

 県警八幡西署の発表によると、現場は片側2車線の緩やかな右カーブ。
どちらが運転していたかは分かっていない。スリップ痕があったことから、運転操作を誤ってぶつかったとみて調べている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110123-00000237-yom-soci
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110123/t10013570451000.html


172しあわせの黄色いナンバー:2011/01/23(日) 14:38:09 ID:qZ2EftD+
173しあわせの黄色いナンバー:2011/01/23(日) 16:55:35 ID:Izvfqoag
DQNって遺伝子解析できないの?
DQN遺伝子を解析してすべて去勢すべきだな。
こいつ等は大体、感情や理性が欠落してるから、人や社会に迷惑を
掛けても何とも思わない。ギャンブルや酒、車と言ったものだけが
趣味で悪い事は大好き。仕事はガテン系はこなすが、性格は
極悪非道。顔にDQNと書いてあるから直ぐに分かる。

DQN遺伝子を解析し社会から抹消せよ
174しあわせの黄色いナンバー:2011/01/23(日) 17:15:36 ID:FaqZO9YX

燃費だ、維持費だ、小回りだと・・・
軽乗りの
鼻面欲と苦し紛れの弁明が見苦しい


175しあわせの黄色いナンバー:2011/01/23(日) 17:22:27 ID:FaqZO9YX

犬死に、、、、
とまではいきませんでしたが・・・

 飲酒運転で衝突した軽自動車の運転手に重傷を負わせ逃げたとして、愛知県警天白署は23日、自動車運転過失致傷と道交法違反の疑いで、同県みよし市園原、トヨタ自動車社員中山輝志容疑者(31)を逮捕した。
 同署によると、「酒を飲んでいたので怖くなって逃げた」と話しているという。
 逮捕容疑は同日午前3時10分ごろ、名古屋市天白区平針の交差点で、酒気帯びで乗用車を運転し赤信号を無視。近くに住む会社員奥田清孝さん(51)が運転する軽自動車と衝突し、奥田さんに鎖骨を折るなど1カ月の重傷を負わせ、逃げた疑い。
 中山容疑者が事故後に現場へ戻ってきたため、同署が任意同行した。


176しあわせの黄色いナンバー:2011/01/23(日) 17:25:25 ID:FaqZO9YX

これは犬死ですか?

22日午前7時10分ごろ、香川県高松市西ハゼ町の県道交差点で、同市田村町、無職戸島利往さん(24)の乗用車と、同市西春日町、会社員谷本幸一さん(41)の軽トラックが出合い頭に衝突。
谷本さんが胸を強く打って間もなく死亡、戸島さんと軽トラックの助手席の男性(38)が軽傷を負った。高松南署によると、現場は信号機のある見通しの良い交差点。同署が原因を調べている。
177しあわせの黄色いナンバー:2011/01/23(日) 17:43:42 ID:FaqZO9YX

DQN軽乗りですか?

23日午前11時20分ごろ、名古屋市昭和区川原通4丁目の県道で、軽乗用車が接触事故の弾みで中央ガードレールをなぎ倒し約50メートル先で横転、
片側2車線を別の車とともにふさぐ事故が起きた。昭和署によると、軽乗用車などの3人=いずれも愛知県内=が重軽傷を負った
178しあわせの黄色いナンバー:2011/01/23(日) 20:05:18 ID:tg5Y85S8
あらら顔真っ赤にしてどうしたのかな?w
179しあわせの黄色いナンバー:2011/01/23(日) 23:07:31 ID:RVug2Hna
連続投稿は他所の板見たいに規制するべきだろ。
180しあわせの黄色いナンバー:2011/01/23(日) 23:35:26 ID:6LPUkQyn
リアルでは軽海苔の方が殺気立ってるのはなぜだろう…
181しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 08:49:40 ID:Vl3uLMxO
正月明け、高速で100`巡航してたら古い型のベンツに煽られまくられ距離にして100キロくらい
付きまとわれたから、妻が切れて110番通報したら15分で警察の高速隊がベンツ補足
摘発、養老SAで事情聴取、相手は18歳の若造だった。初めはしらを切ってたけど
妻が撮影した映像を警察と本人に見せて納得させた。煽り行為で現行犯逮捕・・・
後日、相手が煽りの常習犯で3カ月で6回も通報されていたことが分かった。
今は精神的苦痛を受けたとして民事で訴訟を起こした。

相手の車は15年落ちの尾張小牧ナンバーのベンツ560SEL、18歳無職完全なDQN(見た目も)
あの煽りは後ろから追突されるんじゃないか?って思うぐらい怖かった。
182しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 09:19:26 ID:iIcivLx8
>>181
そういう奴がいるから軽なんか怖くて乗れねえんだよな
183しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 09:31:39 ID:CmasKeDa
型落ちのベンツというのが涙を誘うなw
184しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 09:44:45 ID:iIcivLx8
型落ち軽に乗ってる奴の立場も考えろよ
185しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 11:58:23 ID:fGgiPGVR
100キロで事故おこしたら軽はほぼ100%死ぬな
軽なんかで追い越し車線走っていたなら>181がアホ

そーまでしてなぜ死に近づく

古いベンツ以外に高い
186しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 12:06:17 ID:UbBSlNqO
>>181
>妻が撮影した映像を
あんたの奥さんもDQNなのか?
187しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 12:39:00 ID:PuwsOLay
>>186がDQNなのは確かだな
188しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 12:40:59 ID:Vl3uLMxO
>>185
いや、残念ながら走行車線を走ってた。そこにパッシング&蛇行運転で近づいてきた。
それから100キロの距離を抜きもしないでずっと後ろでパッシング&蛇行できた。
他の車が抜いて行こうがお構いなく俺の車を必要に追い立てた。
後ろにパトカー二台いるのに気付かずに蛇行運転していた。
>>186
犯罪の現場を撮影してなんでDQNなんだ?立派な証拠だろ?
189しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 13:03:06 ID:PuwsOLay
>>186
無職じゃ裁判で慰謝料決まってもとれなさそうだな。就職したときを見計らって給料差し押さえるくらいしないとな
190しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 13:05:28 ID:PuwsOLay
>>188だった
>>186はベンツ小僧と同じDQNなほうだ。
無職じゃ裁判で慰謝料決まってもとれなさそうだな。就職したときを見計らって給料差し押さえるくらいしないとな
191しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 13:19:47 ID:HclTcRl3
>>188
あんただけに煽られたのって何が理由?
192しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 13:33:40 ID:YZld/ygu
どっちかがきちがいか両方がきちがいだったか
193しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 13:39:55 ID:PuwsOLay
ベンツ小僧がキチガイなら、なぜ一台だけ被害にあったか普通の人にはわからないな。
キチガイならわかるかもしれない。
194しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 13:42:11 ID:qRfxKJ3O
煽られた方も心当たりあるんじゃね?
195しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 13:42:29 ID:iIcivLx8
大砲には大砲で対応
ミサイルにはミサイルで対応

武器対等の原則

不釣合いなもので対応しようとすると問題が発生する。

北朝鮮に学べよ!






196しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 14:03:12 ID:YZld/ygu
在日さんか?
197しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 15:28:40 ID:PuwsOLay
今回のは、真性キチガイ相手だから警察で対抗は正当なものですね。
不相応ならパトカー二台もこないし。

真性キチガイと同等のやつには、不相応に思うだろうね
198しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 15:31:52 ID:PuwsOLay
最後の文がへんだ
>真性キチガイと同等のやつは、不相応でやりすぎと思うだろうね
199しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 17:03:30 ID:8f8/WwDG
>相手が煽りの常習犯で3カ月で6回も通報されていたことが分かった。
これが全てだな。
ここは識字が苦手な人が多いらしいw
200しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 18:49:48 ID:bm3NgcLE
奥さんどうやって撮影したの?
携帯?
201しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 20:05:55 ID:iIcivLx8
携帯でもビデオカメラでも
どっちでもいいだろ
何の質問だ?
202しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 20:16:54 ID:vyATrFlB
中古型落ちベンツなんて本体1万以下でもあるけど貧乏DQNしか買わないからなあ
ttp://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0211549659/index.html?TRCD=200002
203しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 20:28:22 ID:iIcivLx8
金持ちは高級車をつぶれるまでは乗らない
高級新車を次々乗り回すのが金持ち流

一旦、高級車が中古市場に出回っても
維持費がかかるから庶民は中古高級車を買わない
金持ちも当然買わない

そうなると買手の無い中古高級車は値が下がる
これが中古高級車が安くなるカラクリ

一方、金のない庶民は維持費の安い中古軽にむらがるから
中古軽の値段は上がる
そう、貧乏人の需要が多いというただそれだけのこと

つまり、軽は新車中古を問わず貧乏人の乗り物だってこと
204しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 20:57:23 ID:YZld/ygu
そうじゃないとホルホル出来ないもんな
205しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 21:06:55 ID:RVVQYg/U
軽ばっかりだと実は安全なんじゃないかと思った。

このまえ20年ぶりくらいに運転する機会があったけど、
アクセルを踏んでもなかなか進まないのでサイドブレーキを確認してしまった。
幹線道路を60km/hくらいで走るだけで
すごい振動、揺れ、エンジン音、風切り音でスピード感がすごくあった。
走ってて壊れるんじゃないかと思った。

安全性とかは個人的にはぜんぜん重視してないが、
あのちゃちさはひどい。
206しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 21:13:23 ID:iIcivLx8
>>205
自転車ばっかりならもっと安全だぞ
207しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 21:20:06 ID:RVVQYg/U
徒歩だけならもっと安全。
家の中にいて歩かなければもっと安全。
生まれてこなければもっと安全。
208しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 21:25:12 ID:RVVQYg/U
ダントツ危険だと思うのはやっぱりバイクだな。
普通に乗っててもたびたび4輪に殺されそうになる。
209しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 21:51:08 ID:YZld/ygu
原チャはもっとやばい
210しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 22:07:16 ID:fir4vN2u
>>205
嘘つくんじゃねーよ、
211しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 22:22:18 ID:fGgiPGVR
>>202
560SELじゃないじゃん
そのEクラスはごみ
212しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 22:25:47 ID:cJ/8Qxrs
>>205
40年前に手に入れた360ccの軽に20年ぶりに乗ったんだろ
それにしてもよく動いたな
213しあわせの黄色いナンバー:2011/01/24(月) 22:34:21 ID:lGmnPMNU
>>1 が低学歴だということがわかるスレだなw

軽が死亡率が高いのはその通りだが、事故を起こす
確率、そのときの死亡率は低い。つまり、速い車を
乗り回すガキどもの方が死にやすいってこと。

もう一つ重要なのは、任意保険が安いこと。これは
軽が与える損害が低いってことを示している。
死亡率は高いが、相手を殺す確率は低いってこと。

テメーを犠牲にして相手を救う軽の思いやりが
わからんのかw
214しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 06:15:00 ID:SBQwXSEs
貧乏人がクルマ買わなければ
事故も減るよ
215しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 06:56:12 ID:GQxaLDAY
田舎者が公共の交通機関つかえば、事故も減るよ
216しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 09:18:15 ID:n5uwLeYK
>>205
おおぉ!・・・ひょっとして2ストの幌ジムニーですか?
だったら、欲しい!
217しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 09:26:45 ID:s4W8qeBQ
>>208
>ダントツ危険だと思うのはやっぱりバイクだな。

バイクの死者より
車での死者の方が多いだろ

死者が多い車の方が危険に決まってんだろが
常識で考えろよ
218しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 11:07:46 ID:tuV1FYfH
車の死亡率より
バイクでの死亡率の方が多いだろ

死亡率が高い車の方が危険に決まってんだろが
常識で考えろよ
219しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 12:47:43 ID:s4W8qeBQ
>>218
お前の論法では

死亡率なら飛行機が一番高いことになるな
事故ったらまず助からん
死亡率100%に近いからな


220しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 12:48:45 ID:s4W8qeBQ
>>218
お前の論法では

死亡率なら飛行機が一番高く危険ということになるな
事故ったらまず助からん
死亡率100%に近いからな
221しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 12:48:56 ID:VXYd055N
>>213
テメェが放つ激アツのコリア魂、俺ら日本人の胸にも響くものがあるぜ!w
222しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 12:51:48 ID:s4W8qeBQ
飛行機が最も危険な乗り物だなんて聞いたことねえけどな
223しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 12:54:26 ID:s4W8qeBQ
>>213
てか、お前のは
違法行為を前提に話しをしてるから
おかしくなるんだ

まともに操作して安全性はどうなんだという議論がないんだ

バカの議論なんだよ。
お前のは

224しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 13:12:06 ID:hyOhbr3j
基地害は極論が好きだからな。簡単に飛行機が危ないとか言っちゃう。

道具で安全なものなんて何一つないのに
225しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 13:23:29 ID:tXyq6ADb
軽自動車は危険だから買うくらいなら車に乗るなといいたいのだろうか?

極論なのでおかしな結果になる。

奥さんと子供のママチャリ三人のりを見かねで軽自動車にした。

軽は危険だからのるな→ママチャリ三人乗りにもどれ

軽自動車にのるほうがママチャリ三人乗りより危険となる
226しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 13:24:24 ID:s4W8qeBQ
>>224
安全か危険かの極論者が何を言ってるの?

227しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 14:06:55 ID:CrSRMs0k
俺も2年前に東名で100Kで走行車線を走行中にトラックに煽られて、
少し接触しやがったから、110番通報して検挙してもらった。
トラックのDQN運転手は「軽が60キロ以下で走行してた。」とかいい加減なこと
行ってたけど、トラックに搭載されていたデジタルタコグラフで嘘がばれた。

俺の車の後ろバンパー修理と「死ぬ思いをしてPTSDになった。」(医師の診断書付き)
で慰謝料&示談金で300万円請求。満額が出た。トラック運転手は赤切符がかさんで
この事件で免停3年で失職することになった。自業自得だと思う。ほんと怖かった。
228しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 14:11:45 ID:s4W8qeBQ
煽って300万てか
アホこくな
229しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 15:28:10 ID:Czw+xte3
軽は底辺だから極論か自転車・飛行機・戦車しか比較できないだよ
230しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 15:45:01 ID:n5uwLeYK
たった300万で済ませてもらえて、そのトラドラも助かったな。
231しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 17:19:58 ID:CrSRMs0k
>>228
良く嫁、煽られてる時に接触もされてんだよ!警察は殺人未遂での立件も考えてたくらいだぞ!
232しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 17:57:40 ID:2EMtgfKi
数より率で考える方が普通だと思う
だが>>218の書き込みは矛盾してないか?
それに食いつくID:s4W8qeBQ も飛行機とか言い始めちゃって頭大丈夫か?
233しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 18:31:21 ID:s4W8qeBQ

死亡率で考えるなら
飛行機が一番危険。
234しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 19:26:01 ID:p1fpF1su
事故時の死亡率だろ?
数字に弱いんだね
235しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 19:29:13 ID:SBQwXSEs
軽自動車には現在の普通車以上の高率の税金を徴収して
公共交通を半強制的に使わせればいい

バスの本数も増え、高齢者の移動も楽になる
何より低収入者や交通弱者には良い事

それでもバス沿線でない連中には強制的に引っ越しをさせる。
人口減少で過疎地区までライフラインが行き渡らなくなるから
居住区の再編を一緒に行う

普通車には、更に増税して
軽自動車一色になるようにする
国内だけのガラパゴス車のみにして、自動車メーカーの
海外流出を回避する

236しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 20:11:22 ID:hyOhbr3j
日本語もまともに打てない基地害が車云々と言うとは、世も末だな
237しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 20:14:41 ID:Y8ofClOR
>>223
バカはお前。速い車を乗り回すガキとは書いたが違法とは
一言も書いてないぜ? 
238しあわせの黄色いナンバー:2011/01/25(火) 23:41:00 ID:ELbL0OHI
>>235
支離滅裂で何を言いたいのか分からん。
ゆとりとは本当にこんな感じなのか?
239しあわせの黄色いナンバー:2011/01/26(水) 00:21:18 ID:WI8+6DMn
バカしか集まらないスレ
240:2011/01/26(水) 01:15:40 ID:/Pzj4UKF
バカ
241しあわせの黄色いナンバー:2011/01/26(水) 06:23:16 ID:WI8+6DMn
認める
軽海苔全部が馬鹿なのかもな
242しあわせの黄色いナンバー:2011/01/26(水) 09:20:30 ID:y33A+FpG

車同士が正面衝突 男性2人死傷 佐倉
2011.1.25 15:21

25日午前6時半ごろ、千葉県佐倉市岩富の市道で、70歳前後の男性の軽乗用車がセンターラインからはみ出し、対向のリサイクル業の男性が運転していたトラックと正面衝突した。

この事故で軽乗用車の男性は全身を強く打って死亡、トラックの男性が全身にけがを負った。佐倉署は死亡した男性の身元確認を急ぐとともに、事故原因を調べている。現場は片側1車線の直線道路。
243しあわせの黄色いナンバー:2011/01/26(水) 14:10:50 ID:y33A+FpG
>>234
事故時以外の死亡率って何だ?
244しあわせの黄色いナンバー:2011/01/26(水) 17:22:32 ID:VqoK3aPx
>>243
練炭じゃないの
245しあわせの黄色いナンバー:2011/01/26(水) 19:08:39 ID:+w4jpChK
病死じゃね?
246しあわせの黄色いナンバー:2011/01/26(水) 20:23:56 ID:ksxh+ReJ
事故時の死亡率だけじゃなく、事故にあう確率などいろいろな要素を含め、
総合的に考えないと何が1番危険なのか分からないって事を言いたいんじゃね?
まあ、そんな簡単な事じゃないけどね。
247しあわせの黄色いナンバー:2011/01/26(水) 23:37:31 ID:WI8+6DMn
事故率よりも、万に一つでも
軽で事故って死んで
>>242みたいな記事にはなりたくない
248しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 00:52:25 ID:micfjSt8
記事にならない事故なんて腐るほどある
むしろ記事になる方が確率的に低い
普通に生きてたら宝くじ買って当たる方が可能性あるわな。
249しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 01:49:12 ID:MscpgXf+
安全が欲しけりゃ電車乗れ
普通車じゃ軽より死亡率あがっちまうぞ
250しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 06:53:44 ID:4wVdA3y2
確率の問題じゃないって書いたはずなのに
読解力ないんだな軽海苔

軽に乗ってて死ぬのは嫌だし
それが記事になるなんてもっと恥ずかしい
251しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 06:56:51 ID:k02N7CUQ
>>250
相手を殺して自分が生き残る方がずっとしんどい。
どんなに理屈をつけようとも「人殺し」ですからな。
252しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 08:06:23 ID:7l8RXtl/
シアタールームも持ってるが普段は10年前購入のミニコンポでCDやラジオ聞いてる
ミニバンも持ってるがプライベートでは中古購入で7年落ちのMT軽自動車の稼働率が高い

最近、高スペックとか利便性の意味合いが分からなくなってきた
253しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 08:35:35 ID:+U1RdZlh
>>250
子供を二人自転車三人乗りが危ないので軽に乗ってる人は、小型車や普通車にしないのであれば、自転車三人乗りに戻った方が良いと思いますか?
はぐらかさないで答えてください
254しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 08:41:01 ID:n8DYLkRx
>>250
記事になりたくないなら事故らなきゃ良い。
事故りたくないなら事故らない交通手段をとれば良い。
現実に事故らない交通手段なんて無い。
結果、事故る可能性が低い交通手段を選ぶ事になる。

解る?
最終的には確率の問題になるんだよカス
255しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 08:44:08 ID:n8DYLkRx
>>250
それとも何か?
高級車に乗って死ぬなら本望?
それが記事になるのは誇らしいとでも?
256しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 09:17:21 ID:7l8RXtl/
長年乗ってりゃ事故なんて何度もあるわ
死人や怪我人が出てないだけで、こっちが悪い場合もあっちが悪い場合も
ひきこもってても家が焼ければ死にます
257しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 09:35:38 ID:AgGxqbZD
>>249
安全運転してりゃ
軽より普通車の方が安全だ

アホう!

258しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 09:38:17 ID:AgGxqbZD
>>255
安全運転してりゃ
軽より高級車の方が安全だ

アホう!



お前は危険運転が前提か?



259しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 09:43:44 ID:AgGxqbZD

てか、お前らは
違法行為を前提に話しをしてるから
おかしくなるんだ

まともに操作して安全性はどうなんだという議論がないんだ

バカの議論なんだよ。
お前らのは

260しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 09:53:27 ID:micfjSt8
>>257-259
なあ、毎日このスレに張り付いてるみたいだけど、ヒマなの?
261しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 10:05:53 ID:84xTkd+E
ID:AgGxqbZDは低学歴かw

装甲が厚ければ安全ならトラックでも乗ってろw
速度が出にくいっていうのも安全な要素だろう。
使用目的も近所の買い物程度では事故にも
なり難い。スピードを出したいという欲求もない
ので、そういうドライバーは安全運転を遵守
するだろう。

護身用に痴漢撃退スプレー携帯するより
夜道を歩かない娘の方が被害が少ないのは
当たり前のこと。
262しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 10:06:33 ID:AgGxqbZD
己のバカに毅然と立ち向かえよ
263しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 10:08:55 ID:AgGxqbZD
>>261
速度が出ようが出まいが
安全運転するのは当たり前だろ

遵守しないことを前提で危険を語る
バカがいるか
264しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 10:19:21 ID:AgGxqbZD

お子様用三輪車は
庭で乗ってる限り
交通事故には遭いませんから
安全車ですなんて言ってる
バカはいねえっつうの

265しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 10:32:53 ID:84xTkd+E
>>263
お前、ニートじゃね? 現実にスピード超過する車
がいるだろ。前提も何も、「現実に存在している」んだぞ。
大馬鹿か、お前。安全運転をするのが当たり前なら
事故も起こらないだろうし、コストを落として安い
車を作りゃいい。遵法意識が例えあっても、人間は
間違いを犯す。つい速度超過してしまったり、脇見
をしてしまう。当たり前だと片付けてしまうお前は
小学生以下。警察官にも法曹関係にもなれない。

バカスレに張り付いていないで、国道飛び出してこい。
皆安全運転してるだろうから、大丈夫だw
266しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 10:35:28 ID:84xTkd+E
>>264
安全だろうなw 安全だから乗せてるんだろ。
危険な乗り物だったら買わないし、メーカーに
責任が及ぶ。
267しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 10:41:20 ID:7l8RXtl/
こっちが安全運転してても相手が安全運転してくれる保証なんてどこにもない。

事故経験としては、
こっちが優先の十字路で
一時停止無視して突っこんだ奴に後部座席ぶつけられてスピンしたことあるわ。
こちらからは左右確認の視界が無い道路で相手はかなり速度出してて突っこんだから
相手車両のボンネットが大破してた。
ガソリンらしきものが漏れてたから(今思えばたぶんオイル)怒る以前に
「危ないから早く車から降りろ」と叫んだ。
もし俺の車の後部左側座席に誰か乗ってたらかなりヤバかったと思う。

俺の起こした事故としては運転が下手くそだったせいもあるが
でかめの車に乗ってたから駐車場内での車両接触事故が多かったな。
夜間に1メートルの絶壁下り坂段差に気づかず車落としたときは
「軽自動車ならひっくり返ってたな」と思った事はある。
268しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 10:42:41 ID:AgGxqbZD
>>265
お前のは
うっかり脇見や
ミスを前提とした話とは訳が違う。

単なるDQNを前提とした話をしてるだけだ。

薄汚い繕った自己弁護は見苦しいぞ。


269しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 10:49:58 ID:84xTkd+E
>>268
誰がDQNを前提にしているって言った?
速度超過は誰でも経験があるだろうし。
「安全運転」するのが当たり前の前提だと
言い出したのはお前じゃん。低能か。
270しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 10:51:41 ID:7l8RXtl/
実際歩いてみれば分かるが田舎道では徒歩が一番怖い
271しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 10:54:51 ID:7l8RXtl/
あとDQNより視界の狭い老人や女の方が同じ道路を走る身としては怖いぞ
特に怖いのはふらふらのろのろ走る老人車
後ろから抜きたくても抜くタイミングが見つからない
272しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 10:59:29 ID:7l8RXtl/
俺の経験上、安全性・視界性ともにトップクラスなのはハイエースに尽きる
273しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 11:06:19 ID:n8DYLkRx
オマエら“防衛運転”って知らないんだろ
274しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 11:11:55 ID:+U1RdZlh
子供を自転車に二人のせて運ぶのは危険なので軽自動車に買おうとおもってました。コンパクト車とか買うお金はありません。
軽自動車が危険なら買わないで自転車の方がよいですか?
275しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 11:12:04 ID:AgGxqbZD

普通ありうるミスとは
制限速度超過10キロ未満
停止標識見落とし
脇見追突
この程度だ。

普通車にも軽自動車にもよくある話だ。

お前の
DQNを前提とした危険車意識は
バカの赤っ恥てことだ!



276しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 11:28:39 ID:FMbDKzn9
軽はみっともないから嫌だ
恥ずかしすぎ
277しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 11:54:01 ID:7l8RXtl/
>>274
リアルな話、生活環境によって条件はかなり変わります
278しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 11:56:30 ID:7l8RXtl/
>>273
半径2メートル以内誰も寄せ付けない”防衛行動”なら知ってる
ただし演技力が必要
279しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 11:59:36 ID:7l8RXtl/
>>276
安物のファッションで歩くのは嫌だ
とかいう発想と同じだな
どうぞお好きに
280しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 12:16:24 ID:n8DYLkRx
ここで軽を嫌ってる奴等は、車を複数台所有って理解の外みたいだよ。
281しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 12:24:12 ID:mCj3WUH/
>>267
運転下手くそ

俺キャラバンのロング6年(18万キロ)乗ってたけど
1度もぶつけたことない
282しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 12:43:08 ID:hodMZ77T
>>272
ああいう箱車は見切りが良くて良いよな

トラックもまあまあ良いけど、トレーラーは駄目だな。
バックで全く見えない場所が……。
283しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 12:54:53 ID:7l8RXtl/
>>281
まあ20年以上車乗ってりゃいろいろあるさ
あと持ってる車はハイエースじゃないからな
これは会社の車だ
284しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 13:07:01 ID:7l8RXtl/
>>281
それと大型免許も持ってるから分かるけどロングは何かと気を張るからぶつけにくくなるのは確かだな
285しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 13:09:56 ID:hodMZ77T
初めて4tや10tを運転した時の浮遊感は異常
286しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 13:46:48 ID:tWVwB23e
>>285
キャビン全体がエアサスで浮いてるからな。慣れるまで酔いそうになる。
287しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 14:00:08 ID:hodMZ77T
キャブコイルサスってのも昔の奴は有ったよね

キャブエアサスにシートエアサス、挙句にシャシ側もエアサスとか酔うか居眠りするかの瀬戸際だろ。
乗り心地は良いけどね。
288しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 22:14:42 ID:4wVdA3y2
>>253
貧乏人は子供つくっちゃだめです
289しあわせの黄色いナンバー:2011/01/27(木) 22:16:26 ID:4wVdA3y2
>>251
貧しくなると心が清らかになる(リア王)

うらやましいです
290しあわせの黄色いナンバー:2011/01/28(金) 00:18:21 ID:gPxTAH8P
こんなのにのって得意気に俺様自慢のVIPカー!
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0006091393/index.html?TRCD=200002
291しあわせの黄色いナンバー:2011/01/28(金) 01:15:42 ID:sMtqwBC4
ガラクタだが>>290にゃ維持出来ないよ
292しあわせの黄色いナンバー:2011/01/28(金) 03:11:50 ID:x4XeLUB2
「軽で十分」とか言ってる奴ってバカなの? #2
250 :しあわせの黄色いナンバー[]:2011/01/27(木) 06:53:44 ID:4wVdA3y2
確率の問題じゃないって書いたはずなのに
読解力ないんだな軽海苔

軽に乗ってて死ぬのは嫌だし
それが記事になるなんてもっと恥ずかしい

【近未来】日本の全乗用車が軽になったら?【仮定】
22 :しあわせの黄色いナンバー[]:2011/01/27(木) 23:39:34 ID:4wVdA3y2
他人より上、という優越感を求めるのは
人間の本能みたいなモノだから、それを抑えるのは
へんてこな進化を始めるような気がする…

常駐釣りオヤジ乙!
293しあわせの黄色いナンバー:2011/01/28(金) 06:28:20 ID:86LHhyj/
つまらないコピペ
294しあわせの黄色いナンバー:2011/01/28(金) 11:26:22 ID:fySaEBQG
リアル小学生ってほんとうにいるんだな
295しあわせの黄色いナンバー:2011/01/28(金) 11:34:03 ID:LxqJnpCc
そりゃ小学生でも2ちゃんしてる奴は居るだろうよ。

まあ、最低でも中学や高校からの方が望ましいが…
296しあわせの黄色いナンバー:2011/01/28(金) 18:08:37 ID:lq+ys7Ly
結局のところ軽で十分かどうかは人によるだろ

車に全く興味のない主婦で、家から3キロ離れたスーパー
くらいにしか普段出かけないけど、自転車やバイクは乗らない
って人なんかは軽で十分。
297しあわせの黄色いナンバー:2011/01/28(金) 18:16:38 ID:CTOVl5kD
私も軽で十分です。
遠出は主人の車で行きますし、普段は近くの保育園と近くのスーパーに行くくらいですから

週末は10分くらい行ったモールにたまに行くくらい。

十分でしょ

もちろん、経済的にも難しいのも隠しませんよ

だけど、お金持ち程、必要ないところにはお金は掛けないと思いますよ
298しあわせの黄色いナンバー:2011/01/28(金) 18:16:53 ID:VwMdZejp
>>296
自転車やバイクでスーパー行くのって案外不便だからな。
荷物が多いとやはり最低でも軽自動車は必要になる。
299しあわせの黄色いナンバー:2011/01/28(金) 18:18:45 ID:o2089+r4
正直これ一台ですべてをこなせと言われたら迷い無くハイエースバン
次点としてはたんぼの細道もこなせるサンバーバン
300しあわせの黄色いナンバー:2011/01/28(金) 18:21:58 ID:o2089+r4
バイクは貨物輸送に向いてないから田舎じゃキツい
301しあわせの黄色いナンバー:2011/01/28(金) 18:30:35 ID:chdDlG0s
バイクならジャイロ系やビジバイ系でないとな
302しあわせの黄色いナンバー:2011/01/28(金) 18:31:25 ID:zI7BRatv
>>1
軽で充分
303しあわせの黄色いナンバー:2011/01/28(金) 20:20:16 ID:wxUtJ5Sp
>>302
お前は軽で十分
304しあわせの黄色いナンバー:2011/01/28(金) 20:39:25 ID:CPDAVyoa
キター基地外がw
305しあわせの黄色いナンバー:2011/01/28(金) 20:46:54 ID:S+gMClwr
>>303
お前は軽車両で十分
306しあわせの黄色いナンバー:2011/01/28(金) 21:32:27 ID:8+vTFvqI
>>297
バカか貴様はw

必要ないところにも湯水のごとくお金は掛けることができてこそ、立派な
資産家というのだよ。覚えておきたまえ。
307しあわせの黄色いナンバー:2011/01/28(金) 21:41:31 ID:GE/hlrLz
>>306
それは資産家の息子だろ

ただのボンボン
308しあわせの黄色いナンバー:2011/01/28(金) 23:17:26 ID:qUC+lFq+
両方乗ったけど、確かに今の軽は十分と思う奴がいてもおかしくないよ
309しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 06:52:30 ID:lhTWxPTC
十分しか乗らないから良さが解らない。
せめて一時間は乗ってみな。
310しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 07:39:12 ID:sQCIO6ok
つか、スーパーでの買い物なんて、金持ちにとってはお手伝いさんの
お仕事なんじゃねぇの?
311しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 07:47:58 ID:iFcCPVXz
家政婦の買い物用なら軽でいいだろ。
312しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 08:30:59 ID:VjbyNRKb
原付のサブに軽
これってアリ?
313しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 10:14:12 ID:SKQGu3TY
駐車場で軽専用コーナーががら空きな時は正直羨ましくなる
314しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 10:39:08 ID:NrL0OA3X
>>313
九州のように軽の割合が高い地域だと軽専用コーナーの
割合も高いよな。
315しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 11:27:59 ID:vY897SpG
>>313
>>314
広い普通車のスペースに
チンケな軽を置かれたら
停められる普通車の台数が減るだろが

普通車のために取られた措置だってこと。
316しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 11:43:10 ID:UDoK9sRi
>>311
その通り。

>>312
人間ではなくペットの運搬なら軽。
これならアリ。

>>313-315
身障者スペースならダメだけど、軽専用スペースにも普通車を停める。
これもあり。
317しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 11:48:15 ID:P2BBEVDy
いましている眼鏡や時計より
安い自動車なんて…

318しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 11:49:36 ID:vY897SpG
>>316
>身障者スペースならダメだけど、軽専用スペースにも普通車を停める。
これもあり。


それは店のルールの反するだろが
319しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 12:14:05 ID:z4IIKqfN
ここまで来てこんなことつぶやく>>317の方が充分貧乏くさい
つかダサイ
320しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 12:30:13 ID:P2BBEVDy
レスするおまえは
もっとダサい
321しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 13:17:12 ID:lhTWxPTC
駐車場と言えば、
枠からはみ出してるのは、たいていセダンかミニバンだよな。
322しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 14:47:37 ID:aCgrdCOx
軽自動車高すぎる
323しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 15:11:14 ID:mihkDGlb
軽とひとくくりにしてるがカスタムモデルは平気で200万越える場合もあるわけで
324しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 18:39:43 ID:9vLKLe2l
障害者スペースに斜めに駐車してるのは真っ黒軽が多いよねw
325しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 19:41:22 ID:sQCIO6ok
>>324
目が悪くなった?それ、アルファードだから。
326しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 19:44:08 ID:85WcTGvL
軽で障害者スペース駐車は勇気がいるな
サイズといい、障害者の送迎っぽくなさといい・・・
327しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 20:11:06 ID:VjbyNRKb
>>316
軽は車中泊仕様のワゴンRとてんとむしキャリィですが
328しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 21:43:54 ID:nGQTDCkv
>>324-325
背の高いDQN仕様の車にろくなのがいないのはサイズ関係ない。
329しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 22:01:45 ID:iFcCPVXz
DQN仕様車が正位置に停められないのはそういうスペック
なんだろ。

DQN特別リミテッド車
枠をはみ出して停められるバックカメラとモニター内蔵
330しあわせの黄色いナンバー:2011/01/29(土) 22:24:10 ID:x9zUuilW
>>329
ミラー見ずにまっすぐ止められるわけがないのにバックモニター付けてるやつはモニターばっかり見てるよな。
バカモニターと呼んだほうがいいと思う
331しあわせの黄色いナンバー:2011/01/30(日) 12:17:08 ID:reiZ8caL
>>1
はい。

馬鹿です。
332しあわせの黄色いナンバー:2011/01/30(日) 13:03:23 ID:F8OCenmm
>>328
それは言えてる。
333しあわせの黄色いナンバー:2011/01/30(日) 13:04:22 ID:F8OCenmm
>>331
よろしい。
334しあわせの黄色いナンバー:2011/01/30(日) 13:46:33 ID:DiN6RGSp
× 軽で十分
△ 軽が良い
○ 軽が最終到達点
335しあわせの黄色いナンバー:2011/01/30(日) 14:06:57 ID:pL8loHFF
お前は軽で十分
336しあわせの黄色いナンバー:2011/01/30(日) 14:16:57 ID:NTEOj5sq
>>326
うちの母のデイケアの送迎は軽だけどな(トッポ)
337しあわせの黄色いナンバー:2011/01/30(日) 17:46:59 ID:+9EAcnPw
>>336
乗り降りのしやすさって軽のほうが優秀なの多いよね
338しあわせの黄色いナンバー:2011/01/30(日) 19:22:04 ID:SX/n8//A
>>337
そんなことはないだろ
339しあわせの黄色いナンバー:2011/01/30(日) 21:00:56 ID:ywXewVer
なぜ軽かっていうとやっぱり安いからだよな。
別に貧乏でもないと思っているけど、安いに越したことは無いし。
よって、軽で充分。これ以上でも以下でもないよ。
いつか、絶対に欲しいと思える車に出会ったら何百万でもつぎ込む可能性はあるよ。
バカスレ主みたいに周りの目が気になって気になってしょうがないやつは
なんでも乗ればいいんだよ。誰が何乗ろうが全然興味ない。
340しあわせの黄色いナンバー:2011/01/30(日) 21:21:12 ID:QwqikUCG
341しあわせの黄色いナンバー:2011/01/30(日) 22:54:38 ID:8F82ZrmF
>>340
ボロイな高すぎて買えない
シフトノブが壁から生えやがる、デベソみたいなプッシュスタートも
底辺らしい造りだな
342しあわせの黄色いナンバー:2011/01/30(日) 23:09:58 ID:GvUXzWtw
>>340
桁がおかしいwww
343しあわせの黄色いナンバー:2011/01/30(日) 23:13:22 ID:cSKIjycj
中古の分際で新車7台分かよww
344しあわせの黄色いナンバー:2011/01/30(日) 23:27:36 ID:vyf5CtvP
貧困の最終到達点。
345しあわせの黄色いナンバー:2011/01/31(月) 07:15:22 ID:yY1Z7eS+
346しあわせの黄色いナンバー:2011/01/31(月) 10:10:20 ID:onJFqOwW
お前は軽にでも乗ってれば十分
347しあわせの黄色いナンバー:2011/01/31(月) 12:28:49 ID:WTN0qWxP
>>345
女用にしては高価だね
こういうのに平気な顔して男がのるから馬鹿にされんだよな
348しあわせの黄色いナンバー:2011/01/31(月) 12:45:46 ID:ZTZsI99i
男の軽乗りは、馬鹿にされるのを覚悟の上で軽に乗ってるんじゃねぇの。
349しあわせの黄色いナンバー:2011/01/31(月) 16:22:00 ID:IbEE/jqo
>デベソみたいなプッシュスタートも 底辺らしい造りだな

そのプッシュスタートは普通車が先にだしてるんだが・・・?

350しあわせの黄色いナンバー:2011/01/31(月) 16:39:28 ID:c3xbkRJP
バカって言うやつが、バカ
351しあわせの黄色いナンバー:2011/01/31(月) 17:01:35 ID:2WEGC/Ey
>>349
意味が違うんじゃね

造りって言ってるんだからプッシュボタンの押す面積が
普通車に比べ小さくてちゃちいって事だろ

普通車で慣れちゃってるからなんかチャイナのバッタ物みたい
352しあわせの黄色いナンバー:2011/01/31(月) 19:39:43 ID:DsO50cO2
今の時代軽乗るのを馬鹿にする方が馬鹿だろ
353しあわせの黄色いナンバー:2011/01/31(月) 19:49:02 ID:VOms9wGJ
何かを馬鹿にしないと不安で仕方ないんです
354しあわせの黄色いナンバー:2011/01/31(月) 19:56:37 ID:onJFqOwW
お前は軽にでも乗ってれば十分だ
355しあわせの黄色いナンバー:2011/02/01(火) 10:42:33 ID:50vzQdEE
中卒で、貧乏で、生活保護受給者だから軽自動車しか乗れないんです。
もう、ほっといて下さい。

さぁ、パチンコでも行こうかな!
356しあわせの黄色いナンバー:2011/02/01(火) 14:37:23 ID:jDDCkf0A
軽意外は絶対乗れない道幅の集落がある
あそこには住みたくないなー
357しあわせの黄色いナンバー:2011/02/02(水) 06:38:55 ID:AlXODKd8
脳内セレブは今日も元気かな?

実際に普通車2台持ってみれば、
1台は軽で十分だって判るよ。
358しあわせの黄色いナンバー:2011/02/02(水) 08:51:32 ID:aMA1BoOK
>>356
軽以外はすれ違えないような道路なら都会にも沢山ある
359しあわせの黄色いナンバー:2011/02/02(水) 09:29:36 ID:Z2m7Yg/Q
>>357
普通車、それもできるうる限り快適さを得られる車が1台あれば十分。
360しあわせの黄色いナンバー:2011/02/02(水) 10:20:36 ID:S5Ye9YkS
豪邸に住んで高い固定資産税払ってるより
四畳半で安い家賃払ってた方が賢いだろがw

361しあわせの黄色いナンバー:2011/02/02(水) 10:35:44 ID:y82zxJXf
>>359
車だけは、文句言わないし、逆らわないからな。
生身の人間と接するためには、コミュ能力も大切だぞ。
早く、いい人見つけて結婚しろよ。
362しあわせの黄色いナンバー:2011/02/02(水) 11:16:06 ID:tSPGkjg7
>>356
確かに都内とかは道狭すぎて曲がれない交差点多いからな
自転車とかあったら降りて端っこに置きなおさんといかんしw
363しあわせの黄色いナンバー:2011/02/02(水) 12:21:23 ID:+J5Jvodm
>>362
都会だけじゃなくて用水路の上の小さい橋が家の入り口なんて田舎も多いからなあ。
車普及前にできた橋らしくて軽自動車でもやっととかw
364しあわせの黄色いナンバー:2011/02/02(水) 12:55:53 ID:S5Ye9YkS
燃費だ、維持費だ、小回りだと・・・
軽乗りの
鼻面欲と苦し紛れの弁明が見苦しい
365しあわせの黄色いナンバー:2011/02/02(水) 13:17:15 ID:S5Ye9YkS

市道交差点で軽トラと乗用車衝突、2人死傷

1日午後8時10分頃、山梨県北杜市高根町村山北割の市道交差点で、同市高根町村山西割、同市嘱託職員浅川和子さん(61)の軽トラックと、同県韮崎市神山町鍋山、会社員工藤和弥さん(22)の乗用車が出合い頭に衝突。

浅川さんは頭を強く打って間もなく死亡した。工藤さんも胸を打ち軽傷。

北杜署の発表によると、浅川さん側に一時停止の標識があった。

366しあわせの黄色いナンバー:2011/02/02(水) 13:22:24 ID:LJBPo3vA
>>365
村上さんは?
367しあわせの黄色いナンバー:2011/02/02(水) 13:32:51 ID:S5Ye9YkS
事故を警察に通報した人の名前までは新聞に載ってなかったよ
368しあわせの黄色いナンバー:2011/02/02(水) 17:51:45 ID:hGHaAMVx
次にこうなるのはこのスレにいるクソ軽乗り、そうお前だよ
369しあわせの黄色いナンバー:2011/02/02(水) 18:06:54 ID:hudZzckP
>>368
夢見るゆとりぼくちゃん必死だなw
370しあわせの黄色いナンバー:2011/02/02(水) 18:08:57 ID:nAlD7eC0
都内は車は必要ないとか、道路事情云々で軽で十分とか、学生じゃあるまいし、どんな言い訳だよw
ちゃんとした仕事に就いて、"それなりに"収入がある人なら普通車が当たり前
まぁ、仮にも共稼ぎとかしちゃってる時点で「普通車なんてとてもとても…」って思考になるんだろうね
371しあわせの黄色いナンバー:2011/02/02(水) 19:05:38 ID:lcgQE74J
と特亜人がほざいております
372しあわせの黄色いナンバー:2011/02/02(水) 19:41:21 ID:hS2EdlPn
今日も軽でパチ屋に貢ぎに行きます!!
373しあわせの黄色いナンバー:2011/02/02(水) 19:43:26 ID:pehfg0Bi
京都罪にっち
374しあわせの黄色いナンバー:2011/02/02(水) 20:01:28 ID:S5Ye9YkS

車同士衝突、76歳男性死亡 上三川
(2月2日 18:16)

2日午後1時半ごろ、上三川町下神主の町道交差点で同町石田、農業国谷久光さん(76)の軽トラックと同町ゆうきが丘、会社員神藤千佳さん(23)の乗用車が出合い頭に衝突。
国谷さんは、出血性ショックで間もなく死亡した。神藤さんにけがはなかった。

下野署によると、現場は信号機のない十字交差点。
375しあわせの黄色いナンバー:2011/02/02(水) 20:47:44 ID:NHRCcBON
ニュースをコピペすれば批判になると思ってるんだろうね
376しあわせの黄色いナンバー:2011/02/02(水) 21:22:59 ID:lcgQE74J
軽トラが走る棺桶だと分かり切っているのに敢えて軽トラの死亡事故のコピペを
貼ってどうするんだ
特亜人の考えていることはよく分からん
377しあわせの黄色いナンバー:2011/02/02(水) 23:40:49 ID:cdmHJYZ9
>>354
下を見つける旅に終わりは見えそうかね?
今日もひとり見つけた。
それはお前です。
死ね
378しあわせの黄色いナンバー:2011/02/03(木) 00:07:11 ID:A1PfNrlk
俺普通車と軽の二台持ちだけど、お前らが何に乗ってるか非常に興味あるなw
379しあわせの黄色いナンバー:2011/02/03(木) 00:14:30 ID:8NdMGhii
車そのものか走る棺おけだよね
380しあわせの黄色いナンバー:2011/02/03(木) 00:19:56 ID:ih9kYBz4
安全性とか気にしてる人がいるけど、
安全性なんてどうだっていいよ。
あのちゃちさが我慢ならん。

普段はマークXっていう車に乗ってるんだけど、
この前軽自動車を運転する機会があったのよ。
進まん、止まらん、曲がらん、うるさい、振動する、揺れる、ケツが痛い、.....
381しあわせの黄色いナンバー:2011/02/03(木) 00:51:32 ID:vEbOOEFQ
こんな所へわざわざ軽叩きに来るのは
ド底辺の激安貧乏ミニバンBIPカーコンパクト
そして車すら持ってない最底辺うんこ製造機のみ・・
382しあわせの黄色いナンバー:2011/02/03(木) 07:30:53 ID:+fKu/GyP
男なのに軽自動車って何かの罰ゲームですか?
383しあわせの黄色いナンバー:2011/02/03(木) 08:12:54 ID:8Y9t4zYs
>>382
はいはい
早く学校行けよ
384しあわせの黄色いナンバー:2011/02/03(木) 08:28:06 ID:+fKu/GyP
>>383
さすが軽乗り軽☆太郎!

都合の悪い質問からは逃げて、相手を学生に仕立てあげやがる。

ま、それぐらいだから軽にしか乗れないんだろうけど・・・・・・
385しあわせの黄色いナンバー:2011/02/03(木) 09:08:18 ID:KnllU2Ik
特亜人には日本人の価値観が理解できない
しょーゆーこと
386しあわせの黄色いナンバー:2011/02/03(木) 09:32:48 ID:8Y9t4zYs
>>384
そんなに悔しかったのか?
まぁ涙拭けよ

オマエも大人になれば、今の自分の愚かさに気付くだろう。
それまでは、何を言っても大目に見てやるよ。
有り難く思えよ。
387しあわせの黄色いナンバー:2011/02/03(木) 09:43:10 ID:eh4Cgkk9
豪邸に住んで高い固定資産税払ってるより
四畳半で安い家賃払ってた方が賢いだろがw
388しあわせの黄色いナンバー:2011/02/03(木) 12:49:10 ID:srsE7prw
>>380
俺もマークX乗ってるけど同感だな

普段皮シートで軽乗るとシート堅すぎ
ペットボトルのジュースが波打つ振動我慢できない痒くなる
ロールしまくりでまともに走れない
最近のターボは60キロまでは普通に出るけど安心感はまるでない
あらゆる騒音が凄い、ツンボになる

何より乗ってて突っ込まれないか怖くなる

極力乗らないようにしてる
389しあわせの黄色いナンバー:2011/02/03(木) 14:16:36 ID:dlNURYqR
たんにおく病なだけだろwww
390本当にしあわせですか?黄色いナンバーで。:2011/02/03(木) 14:20:26 ID:+fKu/GyP
>>386
お前の妄想、凄いね。
ワシが学生とか子供とか一言でも言うたか?

オノレのレス、そのまんま返すよ。

男なのに軽しか乗れない自分がそんなに悔しいのか?

涙を拭けや。
いつかは軽以外の車に乗れる日が来るさ。
391しあわせの黄色いナンバー:2011/02/03(木) 14:44:41 ID:8Y9t4zYs
>>390
たかが2chの書き込みに、そこまで過剰反応すんなよ。
だから学生(ガキ)扱いされるのが判らんのか?
392しあわせの黄色いナンバー:2011/02/03(木) 14:55:33 ID:l9CeZYnC
>>388
じゃあ、電車なんて乗れないね。
393しあわせの黄色いナンバー:2011/02/03(木) 15:05:55 ID:eh4Cgkk9
>>392
車のシートは選択できるが
電車のシートは選択できないんだよ

知らなかった?


394しあわせの黄色いナンバー:2011/02/03(木) 15:38:47 ID:rYSv1pSZ
大型トレーラーを運転してるけど普段は軽でいいやっておっちゃんがいる
おっちゃんのトレーラーはいつ見てもピカピカだ
軽はオンボロだけど
395しあわせの黄色いナンバー:2011/02/03(木) 15:44:46 ID:HgHo5sfq
電車でもシートは選べるだろwww

グランクラスしかり、在来線しかり
396しあわせの黄色いナンバー:2011/02/03(木) 16:14:29 ID:KnllU2Ik
近所のお買い物用軽に乗ってるのか
走るならもっとちゃんとした軽に乗らないと
俺の旧規格のミラターボはロールなんてしないし、高速上り坂も100kで
余裕で上れる
扁平タイヤは乗り心地が悪くなるので70タイヤを履いている
60kで走行するならエンジン音は静かだ
それに10t以上の大型トラックに突っ込まれたら軽も普通車も同じ
397しあわせの黄色いナンバー:2011/02/03(木) 17:03:11 ID:l9CeZYnC
>>393
だから、電車なんて乗れないよね?
398しあわせの黄色いナンバー:2011/02/03(木) 17:05:39 ID:l9CeZYnC
>普段皮シートで軽乗るとシート堅すぎ
そのやわらかい皮シートで、しかも背もたれ倒すなんていう、
最悪なことやってたりする?
399しあわせの黄色いナンバー:2011/02/03(木) 18:03:43 ID:HgHo5sfq
マークペケなんて乗ってるヤツの言う事だぞ?
まともに受け取ることもあるまいに
400しあわせの黄色いナンバー:2011/02/03(木) 19:00:05 ID:srsE7prw
ほらな軽乗りは客観的にみれずに自分の底辺の雑巾貼り付けたような生地
硬いシートでありながら素直に比較せずにすぐ変な方向に持っていくよな

まー軽じゃ比較するまでもないけど軽しか知らなきゃ比較も糞もないな
401しあわせの黄色いナンバー:2011/02/03(木) 19:06:55 ID:mrLi+tUy
軽は便利だし需要も多いから全然おkだけど、高速は禁止すべき
402しあわせの黄色いナンバー:2011/02/03(木) 21:37:18 ID:ks2nU90v
軽の後席にったことあるんだが、

後ろの薄い鉄板から終始悪寒を感じたんだけど・・・

安心なんて言葉は軽社会には不要で、もう切り捨てられたのかな?
403しあわせの黄色いナンバー:2011/02/03(木) 22:54:06 ID:HgHo5sfq
な?軽叩きは馬鹿の一つ覚えしかできないだろ?
高速禁止とか赤帽に喧嘩売ってるのかよ
404しあわせの黄色いナンバー:2011/02/03(木) 23:15:35 ID:wH38sRw1
もうすぐ軽箱が納車される! いまのボロ車は
アルト
貧乏なおっさんだから
これでいいのさ!
無いよりはまし!
405しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 00:30:42 ID:wJntatmJ
なんだかんだで、軽乗りは"お財布事情"で軽を選んだんだろ?
「いや、違う!こうこうこういう理由で選んだんだ!」と豪語する(したい)ヤツもいるんだろうけど
結局は、低収入とまではいかなくても、たいした収入を得ていないのが現実
406しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 00:50:09 ID:NMy1+naE
と特亜人ほざいております
407しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 03:01:16 ID:cL8THk8F
>>403
だったら東京のスーチャー付き赤帽車みたいにキビキビ走ってくれよw

>>405
俺も貧乏で元軽海苔だが、今でも小回りの良さは懐かしいな。
408しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 03:22:01 ID:BlrM4zFQ

軽の後席に乗ったことあるんだが、

後ろの薄い鉄板から終始悪寒を感じたんだけど・・・

安心なんて言葉は軽社会には不要で、もう切り捨てられたのかな?

409しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 07:04:39 ID:KqXTmzJX
確かに、セカンドカーに軽とは、経済的な理由が大きいわな。
ま、年収が4ケタにでもなりゃ普通車も考えない訳じゃない。
だからって、4ケタ以下は低収入って訳でもあるまい。
410しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 07:06:42 ID:I4uSMBHN
>>408


そんなこと言う人は
考える人は
軽自動車にのらない

411しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 08:12:20 ID:/sFwagkk
>>400
あぁ、やっぱり。ろくに運転したことが無いって良く分かる。
いわゆる「高級ソファ」と一緒で、一見楽そうな感じに騙されるんだよね。
412しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 08:30:26 ID:/sFwagkk
>なんだかんだで、軽乗りは"お財布事情"で軽を選んだんだろ?
そうだね。確かにお財布事情はある。
・車は新車で買う
・カタログ価格が月収以下
・一括払い
というマイルール決めてるから。
413しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 08:32:54 ID:NZSKimJd
軽トラは速いかノロいかの二択しかないな
414しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 08:41:03 ID:KqXTmzJX
>>412
軽とはいえ、月収が新車のカタログ価格以上とな?
415しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 08:48:10 ID:3qL/oK+W
>408
>安心なんて言葉は軽社会には不要で、もう切り捨てられたのかな?

そのとおり。

軽ユーザーなんて、大学病院でいう保険扱いの患者と一緒。
術後肺炎って診断したがそれが癌性胸膜炎で死んでしまったとしても何とも思わない。
416しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 09:08:55 ID:NMy1+naE
軽が今後も増えてくると軽同士の衝突事故の確率が増える
その結果、普通車や大型トラックと衝突する確率が下がる
つまり軽の死亡率は低くなる
こうして日本は平和になった
417しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 09:37:51 ID:shR7kDCn
>>395
電車でもシートは選べるだろwww

グランクラスしかり、在来線しかり



アホゥ!
山手線でどうやってシート選ぶんだ
418しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 09:38:20 ID:wDTmIFNN
来年環境税導入されれば軽なんて新車で買う奴激減
軽が良いなんて一部の貧乏人の言い訳で
ほとんどの人はこんな所で見苦しい事言わない
安いから乗ってるだけのまともな人だろうからな
419しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 10:31:06 ID:GTkU1pSI
>>415
お前みたいな奴ははやく死ね一刻も早く苦しみながら死ね
420しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 10:42:17 ID:KqXTmzJX
>>419
心配するな。
どうせロクな仕事も出来ず保険料もケチって
大学病院どころか薬すら買えずに
ご自慢の、ローンで買った中古セダンの中で
のたれ死ぬ運命だ。
421しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 10:46:32 ID:shR7kDCn
金持ってる奴から
より多くの税金を巻き上げる

国の思惑にまんまと乗せられた
大金持ち豪邸住みは
アフォ

俺は賢く四畳半
422しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 10:48:01 ID:NZSKimJd
>>417
山手線なんて立つ為の電車だろ。
ご苦労なこった


自慢の車で通勤したら?
423しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 11:05:11 ID:shR7kDCn
>>422
立つ座るはどうでもいいけどな

シートは選べねえってんだよ
424しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 11:29:28 ID:NZSKimJd
立ってれば関係ないだろ
それにクッションの持込みは禁止されてないしな。

何かしてもらうまで待つ、ではなく自分で何とかしようぜ
425しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 12:32:07 ID:3qL/oK+W
>>418
同感。

>>419-420
本当に医療ミスにでも遭ってくたばっちまえよ、乞食のクズどもが。
お前らみたいなのが教授の診察に意見するなど、∞年早いよw
426しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 13:07:46 ID:BlrM4zFQ
底辺軽乗りに現実を教えても、
目回して噛みつこうとしてくるだけだからやめた方がいい。
427しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 13:09:51 ID:shR7kDCn
軽乗りは
たられば会話がお好き
立ってれば・・・って
座ってればの思考ができない人種らしい
428しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 13:43:15 ID:KqXTmzJX
底辺軽乗りを叩くとは・・・
底辺しか叩けないのか?


ゴミクズだな
429しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 14:04:18 ID:pXEFNdd6
外車に乗ってる奴が国産車をバカにしてるのとたいしてかわらん
430しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 16:28:59 ID:ERJ5FkY8
金持ちケンカせずって言葉が、昔からあってだな…
431しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 16:30:41 ID:f1lL0Z+L
全然違うな
外車BMW・アウディクラスに馬鹿にされても国産350万クラスに乗ってる俺は
素直に所詮国産の普通車だからって思うよ

だって軽ってサブの車だろ、型落ち軽なんて言おうもんなら車に関して口開かない方がいいんじゃね
432しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 16:41:13 ID:/sFwagkk
>>414
Yes
車買うのにそれ以上の金を出す気が起きなくてね。
433しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 17:06:03 ID:KqXTmzJX
>>430
だったら金持ち普通車乗りは首を突っ込むな。
軽板から出ていけ。
434しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 17:20:42 ID:LFxWgJAZ
某4Lオーバーの車に乗ってたけど
あれは個人で所有するもんじゃないなと思った

あれは会社名義とかで所有するもんだ
小回りは利かないし燃費悪いし税金高いし

高級住宅街の豪邸も会社・法人名義がほとんど
個人名義の車なんて軽自動車で十分だわ
435しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 17:26:18 ID:shR7kDCn
燃費だ、維持費だ、小回りだと・・・
鼻面欲と苦し紛れの弁明が見苦しい
436しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 17:39:20 ID:KqXTmzJX
結局、使い勝手が良い車になるんだよなぁ
437しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 17:43:37 ID:shR7kDCn
>>436
こういうことか?

豪邸は固定資産税が高い、広いし不便.。
掃除も大変、回覧板まわすのも手間、
四畳半は家賃が安いし便所と台所が部屋についてるからとても便利。

高い維持費払って豪邸に住んでる人は馬鹿だ
安い四畳半に住んでる俺は賢い

438しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 18:12:41 ID:XfASgHsM
軽自動車ww
439しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 18:16:54 ID:GTkU1pSI
>>438
軽自動車は役に立つが、お前は役に立たない。
440しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 18:20:00 ID:/sFwagkk
>>437
そういう豪邸の面倒から逃れるために、ホテルで暮らしてたりするんだよね。
まぁ、家賃で比較したら、安い四畳半の5倍6倍でも「豪邸」というのとは
程遠いような気もするけどね。
441しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 18:23:56 ID:NZSKimJd
金持ち喧嘩せず、か
442しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 19:05:35 ID:I4uSMBHN
>>424

電車のるのに
マイクッションって
ジャンクセ〜

ダサっ!

443しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 19:36:36 ID:KqXTmzJX
>>437
またそのコピペ?
○○の一つ覚えだな
444しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 20:35:12 ID:lBnJvc9e
趣味が洗車って…
車は走るものだろが
445しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 21:36:37 ID:wJntatmJ
軽乗りの中には「普通車+軽の人もいれば、金持ちでも外車+軽って人もいる」とかいうヤツがいるけど
それはただの寄生行為

+αとしての軽と、単なる"軽1台体制(軽乗り)"とでは全くの別物です
446しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 22:01:40 ID:/kTTihWr
軽を叩くことが生き甲斐な人間がいる時点でこの板の軽叩きも同類なんだよな

金銭面では勝ち組のつもりなんだろうが、他はどう見ても負け組…

嫌な性格と直視出来ない顔面のせいで年齢=彼女いない歴なのが分かる
447しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 22:36:33 ID:fcEMeHaK
都内城南区で一戸建だが
普通車(3リッター)から軽自動車に乗り換えて満足してるよ
ディーラー近いし小さくて便利だし、買い物くらいしか乗らないからね・・・
軽で十分
448しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 23:17:10 ID:wJntatmJ
>金銭面では勝ち組のつもりなんだろうが、他はどう見ても負け組…
という事は、やっぱり軽に乗る理由には、金銭問題(収入の関係)が絡んでいるというわけか

>嫌な性格と直視出来ない顔面のせいで年齢=彼女いない歴なのが分かる
何か一言いってやらないと気が済まない気持ちの表れなんだろうけど、そう決めつけてしまうにはムリがある(書いたあなた自身が一番わかっていると思うけど)
449しあわせの黄色いナンバー:2011/02/04(金) 23:25:20 ID:PQMhPMf2
お前夜中からネバってるのか?
450しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 06:52:38 ID:6y/kDc5G
>>445
「金が有りゃ2台目だって普通車」
が軽叩きの常套句。
連中の収入がなんぼのモンか知らんけどなw
451しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 08:03:40 ID:dxD07ZfB
税金4600円もするなんて高いよなぁ
車検なんて5万もするんだよ?+保険もあるから どんなに安くても10万前後になるし
1L辺り 実質15km程度しか走らないし

車を維持するだけで満足な生活って虚しいから ほんと軽って面倒。金は他で使いたいよなぁ
洗車だってガラコしてもらって2万も掛かったし、手洗いなんて寒くてやってらんね。
452しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 08:53:26 ID:eNJRkSkU
税金4600円って
今度新しく出来る小型EV軽の税額か?
軽は7200円か4000円かのどちらかだが

車検なんてユーザー車検で十分だろ、3万ちょいで済む
任意保険は車両保険を掛けなければ1万5千円程度だし
つまり、4万5千円程度
俺の乗っている軽はリッター20kmだが車種にも依るんだろう

ところで、本当に軽に乗っているのか
453しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 09:28:59 ID:6y/kDc5G
軽どころか、中古VIPセダンすら買えません。
454しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 09:39:09 ID:9gnToOmB
軽だけ所有だと貧乏くさいけどどうしても軽じゃないと駄目なシュチュエーションあるんだよな
よって軽トラか1BOXバンがセカンドカーに最適
ファーストカーはミニバンSUVがなにかと便利なんだけどタマが三菱ぐらいしか無い
455しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 09:47:08 ID:WMixys4v
とりあえずRVR買っとけ
456しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 09:59:16 ID:ThF2d2tT
自分だけしか乗らない車2台以上所有で、その1台が軽自動車
なんて人が本当にいるのか?
仕事に使う特殊車両を除いて。
457しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 10:25:10 ID:x7Tcxd6u
軽なんてみっともねー
458しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 10:33:57 ID:eNJRkSkU
>>457
君は草野球のキャッチャーかい
459しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 11:26:29 ID:LUyNuNt3
>>451は無知なだけだよ。
460しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 11:32:04 ID:6y/kDc5G
>>456
フルチューンのスポ車と軽って奴なら知ってるぞ。
スポ車の方は年に数回しか動かず、
通勤や買い物には軽らしい。
461しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 12:08:21 ID:AkUkgtu3
>>425
まだ生きてたの?∞年ってw
早く死になさい。
462しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 12:18:40 ID:ThF2d2tT
>>460
それはそのスポ車が(いろんな意味で)普段公道を走れないから。
スポ車を所有してるものが、「軽が好き」なんて到底考えられない。
普段使いの車が軽であるのは経済的理由と思われる。
463しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 13:04:08 ID:6y/kDc5G
>>462
どんなイチャモン?
オマエが「本当にいるのか?」って言うから、実例を書いたんだろ。
464しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 13:13:54 ID:eJfaHd4a
お前は軽で十分。
465しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 13:28:37 ID:ThF2d2tT
>>463
仕事用じゃないが普段公道を走れない特殊車両じゃないか。
466しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 13:37:16 ID:eJfaHd4a

革靴履いてスーパーやコンビニには行かんだろ
下駄、サンダルで行くだろ

車も同じだ


467しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 14:32:26 ID:2i+k1ew4
>>466
>革靴履いてスーパーやコンビニには行かんだろ

お前が無知で常識がないのはわかったから、もうかかなくていいよ。
468しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 14:32:52 ID:6y/kDc5G
>>465
公道を走れないなんて、オマエの勝手な思い込みだろ。
法的に何ら問題ない車だが?

趣味としての車と、生活手段としての車を使い分けてんだろ。
むしろ、生活手段として考えりゃ
軽の方が(経済面も含め)都合が良い証拠だろ。
469しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 14:38:10 ID:2i+k1ew4
>>466は引きこもりのニートかな
ビジネス街のコンビニには革靴の客で溢れてる。
車で営業してる人もコンビニで小休止する。もちろん革靴。
単身者や単身赴任者は仕事帰りにスーパーでお買い物。もちろん革靴で♪
470しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 14:42:46 ID:dE8akNUy
>>461
お前が死ねよ。
>>425が言う通り、お前の命なんかどうせ虫けら同前だからw
471しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 14:43:19 ID:2i+k1ew4
軽叩きしてるのは>>466のような引きこもりで無知なニートばかりかな
472しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 14:51:22 ID:2i+k1ew4
脳内普通車所有だろうからなんでも言えるんだろうな。
473しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 15:22:22 ID:PZa6Tuno
軽自動車で必要十分。
今後、家族が増えたら買い替えるけどさ。
474しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 15:31:08 ID:M2HdrgM5
軽並の安いコンパクトカーしか買えない貧乏人が
軽を見下して悦に入っている低能低学歴低収入の
オナニースレw

支那人やチョソは黒人を馬鹿にするらしいなw
475しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 16:00:58 ID:6y/kDc5G
仕事帰りに革靴でコンビニやスーパーに「寄る」事は有っても、
家から革靴履いて「行く」事は無いだろ。
476しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 16:18:33 ID:2i+k1ew4
会社からコンビニに行くよ
477しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 16:57:12 ID:eNJRkSkU
つまりこういうことだ
自宅でマッパでくつろいでいたところコンビニに弁当を買いに行くことになった
その時に革靴ははかないだろうと言う意味じゃないか
478しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 17:10:11 ID:M2HdrgM5
俺的分類によれば

革靴、スニーカー=自動車
サンダル、下駄=バイク
裸足=徒歩
479しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 17:19:54 ID:VbAz9Wpj
こんな感じじゃね?

革靴=500万円超の普通車
スニーカー=それ以下の大衆者
スリッパ=軽
下駄=バイク
サンダル=原チャ
裸足=徒歩
480しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 17:32:29 ID:6y/kDc5G
結局、発言の真意を認められない挙げ足取り
481しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 17:52:14 ID:2i+k1ew4
スニーカーでコンビニいくよ。スーパーで買い物も
482しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 17:57:09 ID:2i+k1ew4
非常に限定された条件でのたとえばなしを限定なしでかかれてもね。
軽叩きの連中はまともな文章が苦手なんだな
483しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 18:43:51 ID:WMixys4v
国語や現国で寝ていたんだろ
察してやれ
484しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 19:14:56 ID:2i+k1ew4
京都のどっかの高校入試の国語に「あなたの名前を漢字でかきなさい」という問題があったらしいが、そういう高校の出なのかな。
485しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 19:37:39 ID:ThF2d2tT
>>468
レース用にフルチューンしたスポ車じゃいろんな意味で普段公道を走ることなんてできない。
法的理由、燃費、騒音、公道に合わないタイヤやサス、見た目、段差、....
486しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 20:15:21 ID:BXYlnci3
>>484
やっぱり軽乗りって基本そうなのか、
高卒後に苦労して、挙句の果て軽ってことかwww
487しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 20:15:31 ID:eJfaHd4a

革靴履いてスーパーやコンビニには行かんだろ
下駄、サンダルで行くだろ

車も同じだ

488しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 21:07:21 ID:6y/kDc5G
>>485
そんなに認めたくないの?
普通車+軽なんていくらでも居るって。
489しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 21:26:01 ID:x7Tcxd6u
結局軽オンリーの奴は軽を維持するのがやっとなんだろ
1台車もどきあれば2台目ってのは理解できないんじゃね

軽乗りだけが口走る今の軽はいいよ〜は維持費以外理解出来んな
490しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 22:11:30 ID:6y/kDc5G
旧ジムニーと比べると、今のジムニーは装備良いよ〜

・・・特殊な例だけど
491しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 23:08:13 ID:ThF2d2tT
>>488
「普通車+軽」がある家ならいくらでもあるけど、
それは車が2台必要で2台目を妥協したからであって、
2台目が無くてもまったく不便じゃない家で、経済的理由がまったくなくても軽を選ぶ
なんてのは非常に特殊。

このスレには一人もいないんじゃないの?
492しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 23:16:22 ID:ThF2d2tT
軽なんてもともとお金が無い人でも生活に困らないように税金を優遇した規格だし。
税金の優遇がまったく無いのならあえて軽の規格に納める必要もない訳で。

軽の下取り価格が高いのは、軽の中古率が高いから。
(逆に高級車の下取り価格が安いのは、高級車の中古率が低いから)

素直に、
「経済的理由で軽自動車を選んだ」
って言えばいいのに、
軽の良さなんかを語りだしちゃうからなおさら格好悪い。
493しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 23:19:06 ID:JiPHDTAR
MTのSUVから最新のミニバンに買い換えてから運転することに苦痛を感じるようになって
家族サービスや通勤、どうしても車を出さなきゃいけない時以外は極力引きこもる様になって
これはいかんと5年前の中古MT軽自動車をサブに購入しました

最近の車は同乗者優先でドライバーがストレス溜めるように作られてますね
494しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 23:23:19 ID:JiPHDTAR
あと日本人特有かもしれないけど規制を厳しくした方が技術者が知恵を絞り出して良い物を作る
初の軽自動車だからあれこれ勉強しててそんな感じを覚えました
今はハイブリッドカーがそんな感じかもしれないけどやはり楽しさを感じない
495しあわせの黄色いナンバー:2011/02/05(土) 23:27:44 ID:z7Se+wj5
>>493
ミニバンを買うという選択をしたのは自分なのに最後の一行はないだろう?

そういう車を選んだお前にも非はある。
自業自得だ。
496しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 00:32:36 ID:ZcSMKdtw
>>491
俺がそうだが。軽が好きだってのはそんなに不思議か?
ちなみに相応の車は年収の1/3だそうだが、プリウスや
ミニバンは余裕で買える。
497しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 00:36:46 ID:TaVqMczs
>>496
不思議。
1台目と2台目の車種は?
1人暮らし?
498しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 00:48:34 ID:ZcSMKdtw
>>497
1台目はローレル、2台目はシビック。
結婚して3台目はオプティ、4台目は
子どもが増えたからアトレー
5台目はプリウスにしようかと思ったが、
やっぱり軽が好きだからワゴンRとムーブ
で迷ってムーブにしたw
499しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 01:09:35 ID:Okh20l32
家の車庫に軽しか入らないから軽にしたんだが何か
500しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 01:14:55 ID:pxckHepU
自分の用途だとハイエースどころかエブリイで事足りるんだが
501しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 01:29:52 ID:kqfpkEjC
>>500
むしろエブリイが好き。
DE51Vより気持ちいいシフトってそう無いだろ
502しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 02:03:22 ID:TaVqMczs
>>498
今車5台所有?
503しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 03:09:59 ID:pxckHepU
>>501
あの車は良いな
オレはDFしか乗ったことが無いが。

しかし、ディーゼルにも惹かれるなあ
まあどちらにせよ買うならマニュアルが前提だけどな。
504しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 05:59:10 ID:/KAnfD1Z
>>491
で、そう言ってる>491の年収と車種、車の購入にかけた金はいかほどで?
まさか親の車使ってるとか、年収の1/3や1/4もつぎ込んでるなんていう
ことはありえないよね?
505しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 08:26:02 ID:QpC8CYkH
>>495
ああプレマシーだけは絶対やめとけ
ミニバン買うならエスティマ以上、出来ればアルファードクラスじゃないとどうしても中途半端
506しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 08:54:15 ID:/KAnfD1Z
そもそも、ミニバンってバスだろ?
507しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 09:08:03 ID:5XkHKGB3
じゃ軽は足こぎ車でいいよな
508しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 09:16:02 ID:/KAnfD1Z
バスだという現実が、そんなに悔しかったの?
509しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 09:24:24 ID:5XkHKGB3
ちっとも、今乗ってるのはマークXだし
悔しいのは大の大人で足こぎ車乗ってるのお前
510しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 09:33:20 ID:/KAnfD1Z
>悔しいのは大の大人で足こぎ車乗ってるのお前
もう少し、日本語をちゃんと勉強しようよ。
とりあえず、ミニバンってバスだってことで良いんだね?
511しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 09:34:31 ID:wzh9QcO/
マークXも悪く無いが、町乗りは軽カーがやっぱ一番だな。取り回し良し、税金安いし、燃料代安い。
512しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 09:35:01 ID:5XkHKGB3
全然いいよ
軽は足こぎ車でいいよな
男で軽オンリーって情けねー哀れ
513しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 09:53:26 ID:5XkHKGB3
>>510
足こぎ車は無視かよ
>>511
511みたいに割り切って乗ってるならいいんだよね
軽が普通車と変わらないとか普通車と装備が一緒とかコンパクト乗るなら
軽で十分とか軽より上のクラスをバスとかって言っちゃうからさ

まーいいや出掛ける時間だし
514しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 09:54:07 ID:/KAnfD1Z
>>512
そうかぁ。いいんだ。

>軽は足こぎ車でいいよな
だめ(苦笑)
そういう頭の悪そうな、鸚鵡返しパターンじゃあね。
もう少し頭の良さそうな返し方してきたら考えても良い。
515しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 10:09:38 ID:TaVqMczs
>>504
1100万
マークX
290万

家族3人
持ち家
東京
516しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 10:34:38 ID:/KAnfD1Z
あらぁ・・・1/4以上もつぎ込んじゃってるんだ。
517しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 10:48:16 ID:wzh9QcO/
>>515
2台目は軽カーにしてみ!マークXと乗り比べたら断然、維持費、取り回しが違うで。家は2台とも軽カーだぜ。
最近の軽カーは昔の軽カーに比べ乗り心地がええで。ターボ付きの軽カーが、お勧めだぜ。
sage忘れてスマソ。
518しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 11:15:49 ID:QpC8CYkH
趣味がロードバイクな俺にとって自動車と足こぎ車比べられたら適わんな
50万以上金つぎ込んだ代物でかれこれ10年は乗ってる
完全に趣味と割り切れば自転車の方が自動車より断然面白いよ
519しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 11:25:04 ID:Rl0YDWlY
軽2台でも良いんだが、たまに長距離走るから
1台はコンパクト乗ってる。
二人暮らしなら、これ以上は不必要。
520しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 11:29:46 ID:QpC8CYkH
あとミニバンがバスってのもちゃちい言い方だな
会社で所有してる10人乗りハイエースでどうにかマイクロバスの小型車と言える
後部座席から降りるのにシートを倒すなんてのは業務用として論外
所詮ミニバンはミニバンであってワゴンですらないと思う
521しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 11:31:35 ID:WAvulTVQ
>>490
ジムニーシエラと2スト550CCジムニーしか持ってないオレを
特殊っていうな!
522しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 11:45:59 ID:X1Arp7Zl
>>470
お前だけ死ね。この虫けら 同 前 のゴミがw
523しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 12:30:05 ID:/KAnfD1Z
>>521
いぃなぁ・・・・2ストジムニー・・・うらやましすぎる
524しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 12:32:03 ID:DQN+2B+J
>>522
お前だけがくたばれよ、粘着うぜえよこの産業廃棄物が。
いずれ誰かに轢かれてぶっ殺されんだろうけどw
525しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 12:57:24 ID:ejsuaoPu
>>517そうだよね。元はスカイラインのうちは軽自動車みてて,速いな〜って観てたもん。今は軽自動車で十分です。馬鹿でかいトランクに馬鹿でかいボンネット必要そんな必要ないし
526しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 12:59:22 ID:ejsuaoPu
ワゴン車だって,沢山乗るなら必要あるけど二人分なら必要ないでしょ。
527しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 13:38:17 ID:Rl0YDWlY
実家の両親と出掛けるのには十分とは言えないけど、
年に数回、近所のラーメン屋に行く程度なら「許容範囲」だよ。
ま、実際に行く時は普通車に乗って行くがな。
528しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 13:48:22 ID:fx7hngjm
ガレージはLサイズセダンが4台しか入らないうえに、

1台分のスペースにはテーブルとかテレビ置いてあるから。

普通車2台、軽1台しかないよ。
529しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 14:34:17 ID:pxckHepU
うちにあるエスティマもグランドハイエースもバスみたいなもんだしなあ
エブリイとかワゴンRの方がまだ車としては楽しいレベル。
もちろん、カプチやジムニーには負けるけどね
530しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 14:44:05 ID:ApAGftEs
>>525
しかしスカイラインの感覚で曲がろうとすると軽トールワゴンはひっくり返るぞ・・。

まあ普通車でもひっくり返りやすい車はあるけれど。
デリカスペースギアなんかは異常だったな。
531しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 15:08:38 ID:Rl0YDWlY
>>530
トール軽が横転する速度でスカイライン走らせてんの?



いくらなんでも飛ばし過ぎだろ
532しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 15:17:31 ID:RBpB9Hi+
燃費だ、維持費だ、小回りだと・・・
軽乗りの
鼻面欲と苦し紛れの弁明が見苦しい

533しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 15:26:26 ID:RBpB9Hi+
534しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 15:43:51 ID:ApAGftEs
>>531
俺はそんなに飛ばさないが、信号が黄色になった時とか軽トールワゴンが
思いっきり傾きながら曲がっていくのはよく見る。

で、交差点で事故と思ったらワゴンRやムーヴがひっくり返ってたりとか。
困ったことに、何故かDQNほどトールワゴンを欲しがるからなぁ。
535しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 15:57:53 ID:JFLksPml
ところでパッソとか買ってる層はなにが目的なの?
あれ軽と寸法ほとんどかわらんだろ
536しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 16:47:36 ID:ejsuaoPu
ヴィヴィオで後ろ浮かせてジムカーナのプロが走ってるのみると,びっくりするよな。いかに重心低いと粘れるかよくわかる動画。 やっぱりヴィヴィオ最強だよ。
537しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 16:52:27 ID:ejsuaoPu
乗り心地の問題でしょ。 実際にトールワゴンとアルトワークス乗ってみればわかる。天井高いとこんな違うもんかとびっくりする。
538しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 17:32:59 ID:ApAGftEs
乗り心地というより広さだな。
軽に限らずステップワゴンとかヴェルファイアとか、背が高くて
車内が広いのが最近よく売れてるし。
539しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 19:11:45 ID:RBpB9Hi+

今朝大宜味村の国道で、軽乗用車とトラックが正面衝突し、軽乗用車に乗っていた20歳の男性2人が死亡しました。
事故があったのは、大宜味村喜如嘉の国道で、北向けに走行中の軽乗用車と対向車線を走っていた2トントラックが正面衝突しました。
この事故で、軽乗用車を運転していた国頭村字辺土名の仲村大樹(なかむらだいき)さんと、助手席の国頭村字桃原の宮城佑樹(みやぎたすき)さんが
病院に搬送されましたが、死亡が確認されました。警察によると、軽乗用車が反対車線にはみだした可能性があるとして、事故の状況について詳しく調べています。

540しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 19:34:45 ID:pxckHepU
軽叩きでも議論したい奴と荒らしたい奴の二通りいるみたいだな
ニュースをコピペしてる奴は後者だろうな
自分の意見がないもの
541しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 19:44:34 ID:RBpB9Hi+
>>540
想像力が足りないぞ
542しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 20:03:54 ID:TaVqMczs
>>516
ちょっと無理しすぎたかな?
でも満足してる。

>>517
おれの軽の感想は >>380
543しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 20:12:44 ID:YkLEhMRP
>>542
ターボ付きにしたって「進まん」が改善する以外大差ないしな。
544しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 21:02:37 ID:pxckHepU
>>541
読む側に必要以上の想像力を要求する文章は三流だよ
そもそも>>539からは伝えたい意見すら見当たらないんだが?
545しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 21:57:43 ID:iV0SGApZ
>>541
あなたの想像力を提示して魅せてくださいな。
546しあわせの黄色いナンバー:2011/02/06(日) 22:26:22 ID:pxckHepU
日本語もまともに使えない人間に示しても無駄だとは思いませんか?

軽叩きは所詮この程度の人間か。
お里が知れますな
547しあわせの黄色いナンバー:2011/02/07(月) 02:42:17 ID:5dlLdK+Q
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

人それぞれ状況が違うから単純に比較したり馬鹿と行っても無意味
軽は比較的小型で燃費がよく安くチョイ乗りに便利だが、安全性が低い。
安全性が低い理由は軽以外の自動車が軽より重いからで、
皆軽に乗れば安全性はほぼ同等となる。
普通車でも重量が軽ぐらいならば安全性も軽ぐらいになる。

正面衝突での安全性は
歩き<自転車<原付<自動二輪<<<軽<普通車<大型車かな。
安全性を言うならまず歩き、自転車、バイクを叩くのが筋
重い車は殺傷能力も高いので、人殺しに向いているともいえる。
殺すか殺されるかどっちがいいと論議しているようなもん。

エコでコンパクトを優先するなら軽の方が理想に近いと言える。
現にヨーロッパの市街地やインド中国では軽のような車が多い。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
548しあわせの黄色いナンバー:2011/02/07(月) 02:54:39 ID:5dlLdK+Q
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
普通車だからといって安全とは限らない。
安全性を優先するなら、燃費と費用を犠牲にして重い車に乗ればいい。
大型車、レクサス、ベンツ、トラックなど。

そして政治家のように運転席の後ろに座るとより安全。
座席では助手席が一番危険。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
549しあわせの黄色いナンバー:2011/02/07(月) 09:16:21 ID:dBX773TA
>>548
もっと危険なのが軽自動車
550しあわせの黄色いナンバー:2011/02/07(月) 09:23:53 ID:dBX773TA
>>547
皆軽に乗れば・・・・

皆軽に乗るわけが無い
トラック・バスは廃止にでもしようってのか?

普通車でも重量が軽ぐらいならば・・・・

2000ccのエンジン積んで
車体もラジエターもマフラーも全部重いのに
普通車が軽と同じ重量になるわけがない



バカも休み休み言おうぜ





551しあわせの黄色いナンバー:2011/02/07(月) 09:39:59 ID:dBX773TA
バスと正面衝突、軽トラの男性死亡 神戸市西区の市道交差点
2011.2.7 02:36

6日午後3時半ごろ、神戸市西区王塚台の市道交差点で、神姫バスの路線バスと軽トラックが正面衝突。軽トラックを運転していた明石市西明石南町の無職、藤田博之さん(80)が全身を強く打って間もなく死亡、バスの運転手と乗客の女性2人が足などに軽傷。

神戸西署によると、バスは西神中央駅に向かう途中で、乗客4人が乗っていた。同署が事故の詳しい原因を調べている。
552しあわせの黄色いナンバー:2011/02/07(月) 09:53:51 ID:UCZ3eyrp
>>549
事故が起きればね。

事故を起こす確率は普通車の方が多いし、
台数当たりの死亡事故件数も普通車のが上。
となりゃ、メーカーだって
軽より普通車の安全性を高めざるを得ないわな。
結果、軽の安全性が上がらない。
それでも普通車の事故死亡率が下がらないって、どんだけ無謀運転?
553しあわせの黄色いナンバー:2011/02/07(月) 10:18:02 ID:dBX773TA

普通車の無謀運転が多いから

軽なんかに乗ってたらヤバイってことだよ








554しあわせの黄色いナンバー:2011/02/07(月) 11:05:42 ID:UCZ3eyrp
無謀運転の普通車乗りに殺されるって事ですね?
555しあわせの黄色いナンバー:2011/02/07(月) 11:10:44 ID:dBX773TA
軽に乗ってて殺されたら
サル同然だからな
556しあわせの黄色いナンバー:2011/02/07(月) 11:15:04 ID:eEFZBm1m
軽自動車は普通車と違って、人間ではなくサルが運転してると認識して
間違いないと思いますw
557しあわせの黄色いナンバー:2011/02/07(月) 12:27:52 ID:JlDWCn55
ニホンザルもネットをする時代か……
558しあわせの黄色いナンバー:2011/02/07(月) 12:41:25 ID:dBX773TA
サルが犬死にするってことだよ
559しあわせの黄色いナンバー:2011/02/07(月) 13:58:01 ID:JlDWCn55
サル以下の産廃は廃棄されるべきだろ
560しあわせの黄色いナンバー:2011/02/07(月) 14:03:44 ID:dBX773TA
サルは去る
561しあわせの黄色いナンバー:2011/02/07(月) 14:59:48 ID:8MbiVBhJ
2月は逃げる
3月がサル
562しあわせの黄色いナンバー:2011/02/07(月) 16:13:17 ID:Ybh4HNYF
あんなシャーシーで無謀運転してるプリウスが怖いです
563しあわせの黄色いナンバー:2011/02/07(月) 19:36:00 ID:UCZ3eyrp
軽乗り=サルねぇ・・・


もうネタ切れなの?
564しあわせの黄色いナンバー:2011/02/07(月) 20:10:51 ID:dBX773TA
認めるなよ
565しあわせの黄色いナンバー:2011/02/08(火) 15:45:36 ID:Apn8WKFy
3000ccのワゴン車と
3500ccのスポーツセダン持ってるけど
近所の用事は軽が最強だよ。
566しあわせの黄色いナンバー:2011/02/08(火) 18:19:54 ID:FkGidqNj
子供のお遊びには
三輪車が最強だろ
567しあわせの黄色いナンバー:2011/02/08(火) 22:43:50 ID:iZ24Q1GH
>>566
まぁ何だな。
朝から常駐しないで働こうよ。
な!
568しあわせの黄色いナンバー:2011/02/09(水) 00:40:31 ID:O3TlcbXd
軽自動車に乗ってると
守られてる感じが薄い

大半はサイズ感から来る気のせいだろうが
それだけで軽を敬遠する理由にはなると思う
気分、というのは贅沢なものだが、あがらうことは難しい
569しあわせの黄色いナンバー:2011/02/09(水) 00:44:15 ID:UaKbWqHc
軽に大人4人分のシートがある意味がわからない。
570しあわせの黄色いナンバー:2011/02/09(水) 07:00:20 ID:37cVPHVm
後部座席はクラッシャブルゾーンだぞ。
法的には座っても良いだけ。
ほら、法的には軽で高速道路だって走っても良いだろ?
571しあわせの黄色いナンバー:2011/02/09(水) 15:22:48 ID:2SunBLdm
その点は軽もコンパクトも同じようなものでね。
スープラの後部座席なんかよりはまだ意味があるかなぁ?
あれこそ何の意味があるのかまったく分からん。
572しあわせの黄色いナンバー:2011/02/09(水) 17:43:09 ID:1BhFfZ0F
スープラは追突されることが無いから
後部シートがあっても問題ないだろ

前が長い、後ろが短い・・




そう、そういうことだよ。

573しあわせの黄色いナンバー:2011/02/09(水) 18:29:39 ID:UaKbWqHc
あくまでセカンドで軽、下駄代わりの軽

とかいう書き込みも多いけど、
結局1台でなんでもかんでも済まそうっていう人がほとんどだから
4人分もシートがあるんだよな。
下駄で高速とかも乗っちゃったり。

ワンシーター、ツーシーターの車が大部分であるなら、
軽やコンパクトの趣味性も多少はわかるんだけど。
574しあわせの黄色いナンバー:2011/02/09(水) 18:45:27 ID:X5vFTVBJ
1000円乞食が始まってから高速も軽が増えたよな。
しかも慣れない人がノロノロ運転してトラバント状態になってる。
575しあわせの黄色いナンバー:2011/02/09(水) 23:55:11 ID:J5iRdQzI
軽より安いコンのりはサル未満といいたいわけね。わかります
576しあわせの黄色いナンバー:2011/02/10(木) 00:04:05 ID:0E+lf0A5
軽の後席に乗せられるやつってどんだけ差別されてるんだ?
577しあわせの黄色いナンバー:2011/02/10(木) 00:13:17 ID:slB+95vk
軽もコンもスポーツカーもだな
2人以上乗っちゃいかん。
578しあわせの黄色いナンバー:2011/02/10(木) 00:27:57 ID:wRT4i/mE
一台でなんでもやりたいひとにはフィットあたりがいいんじゃない?
俺親のミラあるけど近場ならミラで十分だよ。
579しあわせの黄色いナンバー:2011/02/10(木) 06:23:25 ID:hkzCY3L2
後部座席は外してますか?

買い物には非常に便利
580しあわせの黄色いナンバー:2011/02/10(木) 06:56:04 ID:InNDJ5zK
うちのアルトワークスは後席はいつも寝かせてますが何か

後席はあったら便利ってだけのもの
この車で四人乗りとか想定してねーしよ
581しあわせの黄色いナンバー:2011/02/10(木) 09:42:26 ID:y2vy4Fab
コンパクトに5人乗っても余裕で走るが
軽で四人?

エンジンが泣いてるぞ
582しあわせの黄色いナンバー:2011/02/10(木) 09:52:45 ID:rBtUx29y
>>581
コンパクトに5人は普通に走らねえよww
583しあわせの黄色いナンバー:2011/02/10(木) 09:59:30 ID:y2vy4Fab
>>582
バーカ
エンジンは軽の倍あるんだぜ
584しあわせの黄色いナンバー:2011/02/10(木) 10:00:29 ID:hkzCY3L2
しかも「余裕で走る」ってか?
あれが「余裕で走る」ってなら、
一人乗車の軽はスポーツカーだな
585しあわせの黄色いナンバー:2011/02/10(木) 10:27:16 ID:y2vy4Fab
一人乗車の軽がスポーツカーなら
一人乗りのコンパクトはスーパーカーだよ

586しあわせの黄色いナンバー:2011/02/10(木) 11:09:16 ID:TYqJqRx4
低レベルすぎる話題で涙が出てきた
200万ぽっちの俺のミニバンが高級車に見えてくるよ・・・
587しあわせの黄色いナンバー:2011/02/10(木) 12:32:51 ID:fj2Nvl7J
ターボ付き軽なら速いだろ。

と思ったら、最近のターボ付きってカーブでひっくり返りそうな
貨物みたいに背が高いのを除くと非常に少ないんだよな。
588しあわせの黄色いナンバー:2011/02/10(木) 13:03:10 ID:y2vy4Fab
ターボ付きの軽は速いよな

ロフト付きの四畳半は広いしさ
589しあわせの黄色いナンバー:2011/02/10(木) 16:33:49 ID:hkzCY3L2
ま、6畳間とロフト付き四畳半の争いだわな。
590しあわせの黄色いナンバー:2011/02/10(木) 16:47:36 ID:TYqJqRx4
週末オンリーのミニバンと無駄にハイスペックな普段のゲタ用中古MT軽持ってるけど
250ccバイク欲しくなってきたw
591しあわせの黄色いナンバー:2011/02/10(木) 18:13:08 ID:SYnFhwjH
三島から箱根の登りを二代目ノーマルモコで駆け上がって下手糞の乗る3ナンバーを煽るのが生き甲斐
592しあわせの黄色いナンバー:2011/02/11(金) 00:31:29 ID:M4RuR7Fu
都内だけど雪たくさん降って欲しいね。
こういう時のために四駆を去年買ったんだよ。本格的な四駆だからスタッドレスもいらないし明日は楽しみだ。
593しあわせの黄色いナンバー:2011/02/11(金) 00:37:47 ID:9guo/R05
で、渋滞の先頭になるんですねw
594しあわせの黄色いナンバー:2011/02/11(金) 00:43:25 ID:jEcpmZcK
>>592
雪道に夏タイヤ?

4駆でもヤバイぞ
595しあわせの黄色いナンバー:2011/02/11(金) 07:49:11 ID:6SxjIax7
都内で大雪なんて降った日にゃ、渋滞で動かんだろ?
雪国在住のドライバーが、スタッドレス+四駆でも
先が詰まってりゃ身動きとれんよ。
596しあわせの黄色いナンバー:2011/02/11(金) 10:55:22 ID:d9E/C2WJ
どうでもいいけど、冬タイヤは買えよ。
貧乏普通車糊さんw
597しあわせの黄色いナンバー:2011/02/11(金) 11:46:07 ID:jEcpmZcK
>>596
年に一度あるかないかの雪のために
がわざわざスタッドレスタイヤ買うバカいないだろ

買うならチェーンだ
598東北人:2011/02/11(金) 13:07:43 ID:psDfxwXg
おまえらの馬鹿さには笑えるWWW関東人だろ?雪なめんなよ。氷はどうすんだ?雪より滑るしスタッドレスでもはがたたないからな。雪少しでも降る地域は、 みんなスタッドレスにしろ
599しあわせの黄色いナンバー:2011/02/11(金) 13:12:30 ID:psDfxwXg
チェーンは基本やめろ。 路面ガタガタになって後続車の妨げになる。二輪車なんかみてみろ!ハンドル取られて転んでるからね。 ちなみに俺は二輪上がりの四輪派だから…
600東北人:2011/02/11(金) 13:16:01 ID:psDfxwXg
基本的にはスタッドレスな。で緊急用にチェーン巻くののが常識だ。 覚えておけ! 2cmで怪我人居るとか 笑える。笑える。渋滞?笑える。笑える。
601しあわせの黄色いナンバー:2011/02/11(金) 17:43:52 ID:8JKYjS1Q
>>586
なるほどですね。
軽で十分。
602しあわせの黄色いナンバー:2011/02/11(金) 18:54:06 ID:jEcpmZcK
>>601
お前は軽で十分だ
603しあわせの黄色いナンバー:2011/02/11(金) 19:10:03 ID:6SxjIax7
>>599
そんな日に走ってる2輪車に問題有り。
604しあわせの黄色いナンバー:2011/02/11(金) 19:27:12 ID:jEcpmZcK
>>603
チェーンはアスファルトを削るって話だぞ
605しあわせの黄色いナンバー:2011/02/11(金) 19:50:38 ID:6SxjIax7
>>604
は?
トラックのチェーンですら傷が付く程度なのに、
乗用車のチェーンで何回(何台)走ればガタガタになるんだ?
606しあわせの黄色いナンバー:2011/02/11(金) 19:51:42 ID:37Uqd/1F
>>583
車持ってないでしょ?
607しあわせの黄色いナンバー:2011/02/11(金) 22:51:08 ID:m2qlYMRU
>>606
図星w
608しあわせの黄色いナンバー:2011/02/11(金) 23:05:49 ID:nEtIXW0L
>>583
まずは免許とろうなw
609しあわせの黄色いナンバー:2011/02/11(金) 23:41:18 ID:jEcpmZcK
>>608

660で4人
1300で5人

車両重量はほぼ同じ

610しあわせの黄色いナンバー:2011/02/11(金) 23:45:40 ID:jEcpmZcK

660は最新型高性能エンジン
1300は30年前の・・・・・

なんてのは無しな
611しあわせの黄色いナンバー:2011/02/12(土) 02:03:07 ID:ph5IjG6N
金がなくて1300ccを買ったけど、
後から1500ccにしておけば良かったと後悔してる。

こんな人は多いはず!w
612しあわせの黄色いナンバー:2011/02/12(土) 07:24:18 ID:FtZhZ7zN
バイクの400ccクラスが車では2000ccだな
1500ccの車が350ccバイクで1300ccの車が250ccバイク
軽は原付
613しあわせの黄色いナンバー:2011/02/12(土) 07:45:16 ID:owR6GIhB
はいはい、次の方どーぞ。
614しあわせの黄色いナンバー:2011/02/12(土) 09:49:11 ID:vqDIsjrA
軽が原付なら高速は走れない
早急に1000ccにする必要がある
615しあわせの黄色いナンバー:2011/02/12(土) 15:02:24 ID:dqiRZDim
>>612
> 1300ccの車が250ccバイク

660ccの軽は50cc〜125cc以下の原付二種?
そんなにいいものか?w
616しあわせの黄色いナンバー:2011/02/12(土) 16:00:28 ID:wdulXS1S
軽はバイクで言うと250だろ
617しあわせの黄色いナンバー:2011/02/12(土) 18:53:58 ID:iv3XEF9S

国道463号交差点で衝突、2人死傷 志木
2011.2.12 17:02

11日午後10時5分ごろ、埼玉県志木市上宗岡の国道463号交差点で、同市下宗岡、ダンプ運転手、伊藤登さん(46)の軽乗用車が右折したところ、直進してきた三芳町藤久保、男性会社員(39)の乗用車と衝突した。
伊藤さんは頭などを強く打ち、12日正午ごろ死亡したほか、男性会社員が胸に軽傷を負った。

朝霞署の調べでは、現場は信号機と横断歩道のある見通しのよい交差点。同署で詳しい事故原因を調べている。
618しあわせの黄色いナンバー:2011/02/12(土) 19:08:03 ID:owR6GIhB
>>617
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1278035550/806
【軽叩き(笑死)の特徴】 3/3
・軽自動車のニュースを毎日楽しみにしている。
619しあわせの黄色いナンバー:2011/02/12(土) 20:58:16 ID:+VVvLi3B
タントカスタムRSとコペンの2台体制だが
不便だと思った事は一度も無いな。
620しあわせの黄色いナンバー:2011/02/12(土) 20:59:10 ID:K3OWM/WX
>>619
無駄にデカいミニバンが1台あるより便利だな
621しあわせの黄色いナンバー:2011/02/12(土) 21:21:44 ID:hkwglxc5
ワープアの俺が今後の5年乗り続ける軽を買うとすると
今なら何の新車を買えばいいんだ
622しあわせの黄色いナンバー:2011/02/12(土) 22:26:19 ID:CVn7QQSv
AT+4WDの軽トラ
ま、1BOXバンもアリだな。
623しあわせの黄色いナンバー:2011/02/12(土) 22:46:30 ID:TlXWP4i9
軽は高速禁止、定員2人まで
で良いと思う。
624しあわせの黄色いナンバー:2011/02/12(土) 23:44:26 ID:tBSILf7r
>>619
それ最強だよ!
625しあわせの黄色いナンバー:2011/02/13(日) 00:40:17 ID:djuO+Ir/
見栄が邪魔して軽が買えないんだろ?
チンケな自尊心さえ無くせば
快適で税金も優遇された車ライフが
待っている。
626しあわせの黄色いナンバー:2011/02/13(日) 07:55:19 ID:IUkG6q3V
よく軽は中が狭いと指摘を受けるがフォーミラーカーなんて最低脱出口しかないからな
いちばん広々と乗れるのはオートバイ
627しあわせの黄色いナンバー:2011/02/13(日) 08:14:50 ID:FqzPe7bf
>>594
清里のスキー場にGTRで来て、帰りに10pほど積雪があってそのGTRが動けなくなって
「この車4WDなのになんで動けなくなるんだ?」って言ったから
「タイヤをスタッドレスにするかチェーン巻かないとダメですよ」
「4WDだからディーラーで雪道も安心って言われてたんだよ!」って納得できない様子で
挙句にディーラーに電話して「迎えに来い!」なんて言ってた。

最終的に地元整備工場のキャリーカーに乗せて雪のないところまで送り届けました。

628しあわせの黄色いナンバー:2011/02/13(日) 13:34:04 ID:Am2TvYcs
V6 3500cc=1000ccバイク
2000cc=250ccバイク
1300cc=150ccバイク
660cc=50ccバイク
629しあわせの黄色いナンバー:2011/02/13(日) 13:40:28 ID:xvNXtWpa
>>628はバイクのことを何も知らない知ったか君w

150ccのバイクなんてほとんどねぇし
たかだか3500ccでリッターオーバーのバイクに勝てるか
50ccって出せても60km/h止まりなんだけど
2stでも無理だわ
630しあわせの黄色いナンバー:2011/02/13(日) 14:21:17 ID:KgoiFd/D
カスタム契約したがアジャスタブルパックをうっかり付けるの忘れたorz
MOPだから諦めるか…
631しあわせの黄色いナンバー:2011/02/13(日) 18:24:18 ID:fqJJROLI
>>629
つか、四輪についても無知だと思う。
632しあわせの黄色いナンバー:2011/02/13(日) 20:44:18 ID:sweHLHLp
燃費だ、維持費だ、小回りだと・・・
軽乗りの
鼻面欲と苦し紛れの弁明が見苦しい
633しあわせの黄色いナンバー:2011/02/13(日) 21:38:05 ID:IUkG6q3V
常時アルファード運転してると駐車場やすれ違い云々で気を遣いすぎて軽がうらやましく感じる時がある
634しあわせの黄色いナンバー:2011/02/13(日) 21:55:42 ID:sweHLHLp
>>633
すれ違うときはお互い同じ
635しあわせの黄色いナンバー:2011/02/13(日) 23:07:39 ID:noJqvXri
軽なんて擦ってもへっちゃらだろ
636しあわせの黄色いナンバー:2011/02/13(日) 23:40:58 ID:L7e6r+mE
>>629

(笑)自爆(笑)


637しあわせの黄色いナンバー:2011/02/14(月) 00:11:37 ID:ZUOjlTDo
V6 3.5Lを知らないんだろw
638しあわせの黄色いナンバー:2011/02/14(月) 01:18:17 ID:H5PLFPD8
サーキットや峠でのスピードでいえばリッターバイクの勝ちだと思うが。
オーバルコースみたいな特殊なところを除いてだが。

詳細はこっちで
しょせん車ではバイクに勝てないニダpart81
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1297256656/
639しあわせの黄色いナンバー:2011/02/14(月) 07:52:18 ID:wAj7TMst
一般道で車と400cc以上のバイクでは圧倒的にバイクの方が速い。
3.5リッターV6の車だろうが、日中の新宿アルタ前から渋谷109までの移動だと50ccより遅いただの障害物だからな。
640しあわせの黄色いナンバー:2011/02/14(月) 08:09:12 ID:kZ9txYEP
V6 3.5Lねぇ・・・日本のチャチな道路走らせるなんて、
エンジンも車体も可愛そうだな。

641しあわせの黄色いナンバー:2011/02/14(月) 09:11:59 ID:fRy6i2uk
北海道にでも行かなきゃ「宝の持ち腐れ」だろ
642しあわせの黄色いナンバー:2011/02/14(月) 09:45:24 ID:fTEAQw3v
貧乏人のひがみ根性は相当根深いな
643しあわせの黄色いナンバー:2011/02/14(月) 10:54:11 ID:fTEAQw3v

5000坪の敷地に建つ豪邸に
家族5〜6人で住むと

豪邸がかわいそうになるのか?

644しあわせの黄色いナンバー:2011/02/14(月) 11:33:53 ID:fRy6i2uk
>>643
衣食住は別だろ?

それとも、車に住んでんのか?
645しあわせの黄色いナンバー:2011/02/14(月) 12:18:16 ID:7nUSGESK
金がなくて冬タイヤ買えない普通車乗り大杉w
646しあわせの黄色いナンバー:2011/02/14(月) 12:22:54 ID:fFUpWzQt
>>639 吹いた
647しあわせの黄色いナンバー:2011/02/14(月) 13:40:30 ID:fTEAQw3v
>>644
2〜3人で高級クルーザーに
乗ったら
船が可愛そうになるのか



船も別か?



648しあわせの黄色いナンバー:2011/02/14(月) 14:09:48 ID:fTEAQw3v
琵琶湖に高級クルーザーを浮かべてたら
船が可愛そうになるのか
649しあわせの黄色いナンバー:2011/02/14(月) 14:16:59 ID:COWwOMeP
エアフォースワンに大統領とテロリストだけ乗せてたら
飛行機が可哀想になるのか
650しあわせの黄色いナンバー:2011/02/14(月) 14:25:54 ID:impu8IJj
やべー・・・俺バカだから軽で十分だわ・・・w
651しあわせの黄色いナンバー:2011/02/14(月) 15:30:28 ID:GWs+NJKv
軽は路上で邪魔扱いされ蔑まされているそれに全く気付かない奴の乗り物
652しあわせの黄色いナンバー:2011/02/14(月) 15:59:26 ID:0F4rmlsd
路上で離合出来なかったり、右折で道を塞ぐ普通車の方がもっと邪魔。

軽は渋滞になるかもしれんが
普通車は停滞になるしな。(特にオバハンの3ナンバー)

653しあわせの黄色いナンバー:2011/02/14(月) 18:22:32 ID:ZUOjlTDo
軽は渋滞にも停滞にもなる現実は>>652には知らせないであげて。
654しあわせの黄色いナンバー:2011/02/14(月) 19:29:18 ID:kZ9txYEP
>>641
そういうのが居るからあの道路もこの道路も、ネズミ捕りだらけ。
アウトバーンみたいなところがあるなら別だけどねぇ。
’高速’道路でさえ100km/h制限なんていう日本の道路状況でちんたら
走らせるんじゃ、まるで新幹線の車両を山手線で使ってるようなもん。
655しあわせの黄色いナンバー:2011/02/14(月) 19:33:54 ID:fTEAQw3v
>>654
山手線を同じ人数が乗れる新幹線車両に変えれば
利用者は大喜びだろうよ
656しあわせの黄色いナンバー:2011/02/14(月) 20:11:02 ID:CGfhF7xT
>>655
誰も喜ばないだろw
657しあわせの黄色いナンバー:2011/02/14(月) 21:54:36 ID:OG56W5d5
そりゃー良い車乗ると安全面やら、ゆとりでいいのだけれど、
戸建持って、家族と楽しい団欒の日々となると厳しいぜ。
みんな金持ちだな。
車に金なんてかけたくねー。。。みんなきつくないの?
658しあわせの黄色いナンバー:2011/02/14(月) 21:57:01 ID:sDpRv1HX
軽自動車しか
買えない
俺は貧乏
貧乏な俺には
軽自動車で
じゅうぶん!

659しあわせの黄色いナンバー:2011/02/14(月) 22:52:30 ID:N45pmVUK
軽叩きのレスってネットやり始めたばかりの小学生って感じだよね
新幹線とか子供が好きな物だよねぇ、お子様ランチとかにも良く使ってるし。
660しあわせの黄色いナンバー:2011/02/14(月) 23:22:24 ID:CGfhF7xT
>>657
車は好きだけど、税金、自賠責には全く納得できないもんね。
その中で軽はいい。税金も安いし燃費もいいし、これこそ日本の技術が作ったミニマムコミューターだよ。
世界に誇っていいのはGT-Rじゃなくて軽自動車だと思う
661しあわせの黄色いナンバー:2011/02/14(月) 23:30:26 ID:7iqsZyxS
軽叩きしてるヤツって普通車乗ってんのがそんなに偉いと思ってんのかね?
他に自分のアイデンティティを保てるものがないから軽を叩くしかないの?
車なんぞなんでもいい。今時普通車に乗ってるからって何の自慢にもならんよ。
そういう時代でもないだろうに。昭和の時代から脳がストップしてんじゃねーの?
662しあわせの黄色いナンバー:2011/02/14(月) 23:43:33 ID:DxDrnnKg
違う違う。コンパクトカークラスと対して性能変わらないのに賢く軽自動車に乗って優遇された税金でホルホルしてる俺らが妬ましくてたまらないんだよ。
金持ちで高級車乗ってる奴は理解出来るんだろうけど、中途半端な2000cc以下くらいの庶民がネガティブキャンペーンやってるだけw
663しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 09:38:23 ID:XgFEsxSj
燃費だ、維持費だ、小回りだと・・・
軽乗りの
鼻面欲と苦し紛れの弁明が見苦しい
664しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 11:02:57 ID:8kYAhqxJ
東京都内で営業車が軽のアルトだけど、小回り利くし一人しか乗らないし
これで十分!だと思ってしまう。因みに自家用車はスイフトだけど
665しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 11:04:28 ID:XgFEsxSj
金が無い奴に限って
俺は軽にして
金貯めてると
言いまくる
666しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 11:08:52 ID:XgFEsxSj

乗用車と衝突、75歳女性死亡 佐野
(2月14日 22:57)

14日午後5時25分ごろ、佐野市船越町の市道で同市、短大1年女子学生(19)の乗用車が対向車線の同市田沼町、無職亀田雪子さん(75)の軽乗用車と衝突、亀田さんが腹などを強く打ち、まもなく死亡した。
女子学生は軽いけが。

佐野署によると、現場は片側1車線の緩やかなカーブ。女子学生の車が対向車線にはみ出したとみられる。

667しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 11:09:10 ID:umndg2VY
みんな高級車買ってクルマ会社を儲けさせよう。
もちろん早めの買い替え、いじって下さい。
税金も沢山払って下さい。
よく走るクルマに乗って暴走して早めの寿命をまっとうしよう。
これで日本は不景気解消。いい事づくめ。
是非お願いします。
私は貧乏なので軽に乗ります。
皆様のおかげで私は助かります。
以上よろしくお願いします。
668しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 12:02:34 ID:mARhFQK3
金があったら誰も軽なんて選ばないよ
死んでもいい奴専用車
669しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 12:38:08 ID:aKxLYBj5
よっしゃ、軽自動車の高速料金1000円ゲットォw
普通車の皆さんは金持ちだろうから
2000円しっかり払ってねw
670:2011/02/15(火) 13:31:23 ID:GF4W6R9H
高速平日1000円で―す

ETC無しで―す

売国民主に感謝でーーす
671しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 13:43:47 ID:0KFhGxNo
つか、そもそも高速道路建設って料金収入で建設費がペイしたら
無料にするっていう約束で始まったんだけどな。
いつの間にかプール制とかいう勝手なことを始めていたこと自体が大問題。
672:2011/02/15(火) 13:48:13 ID:GF4W6R9H
プリ薄とプレオぶつかってプリ薄側死亡
プリ薄は鋼板薄いんじゃね?
だから高速も軽並みでOK
673しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 14:38:33 ID:B7jg17iE
たしかR2最強伝説があったな・・・
ところで普通車と軽自動車の維持費の差分でスマートフォンとガラ携2台持ちしてる奴は情強かね?
674しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 14:46:40 ID:XgFEsxSj

普通車のエンジン・・・DOHCエンジン


軽のエンジン・・・「☆最新型高性能プレミアムTNPエンジン☆」

これを見て

軽のエンジンてスゲーんだなって思う奴=バカ



675しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 15:42:00 ID:dfk0Snq2
「軽で十分」とか言ってる奴ってより、
ここでウダウダ言ってる奴がバカなんだと思う。
676 :2011/02/15(火) 16:22:47 ID:bIzASqU2
>>669-670
期待しちゃだめだよ。
売国民主政権なんか、あと1〜2か月もしたら崩壊するだろうからw

軽が一律1,000円でふつうしゃが一律2,000円なんてバカな法案は通らないw
ついでにこども手当法案も、ほぼ確実に廃案に追い込まれるww
677しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 17:09:55 ID:VidcTSZr
2L以下の小型車の自動車税を半額にしてその代わりにガソリン、軽油に
環境税を導入する
そして、根拠の無い暫定税率は廃止する
要は燃料を多く使う者がそれに応じた税金を払う
これが一番平等じゃないかい
678しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 17:29:28 ID:VidcTSZr
高速料金は千円とか二千円とかではなく半額にすれば済むことじゃないか
何でこんな簡単なことが出来ないのだろう
679しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 18:12:57 ID:dfk0Snq2
おやおや

政治評論家まで・・・
680しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 18:17:20 ID:0KFhGxNo
>>674
DOHCなんてもう何十年前の技術なんだか・・・
681しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 19:00:15 ID:sGfPqyWe
>>675
とは言え、スタッドレス買えない普通車乗りよりはマシかなぁ…
支払いにアップアップで消耗品やパーツ類買えないなら、無理して大きい車買わなきゃいいのに。
682しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 19:07:12 ID:dfk0Snq2
真夏にスタッドレス履いてるのってセダンに多いよな
683しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 19:35:00 ID:XgFEsxSj
雪国では
同時に買うけどな

684しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 20:45:05 ID:qpi1pRhy
真夏にスタッドレスはタイヤ溶けませんか?
685しあわせの黄色いナンバー:2011/02/16(水) 11:09:23 ID:wMs91h7W
ベトベトになるよ
686しあわせの黄色いナンバー:2011/02/16(水) 14:46:17 ID:QaQ3nP8+
ぶっかけ禁止!
687しあわせの黄色いナンバー:2011/02/16(水) 15:14:40 ID:2JCPMV9v
雪国ではスタッドレスが値引きの最終手段に使われます
688しあわせの黄色いナンバー:2011/02/16(水) 15:20:40 ID:wMs91h7W
さらなる値引きは断られたが
その代わり
スタッドレスタイヤはアルミ付き4本で5万にしますと言われて
契約しました


3ナンバーのRV車買いました
689しあわせの黄色いナンバー:2011/02/16(水) 15:31:00 ID:W7MIvf5C
>>688
正解!節税重視の国賊とは違うからね。
690しあわせの黄色いナンバー:2011/02/16(水) 15:42:35 ID:pKrXlNVn
軽で充分のバカです。
バカなので高速上限1000円しか払わせてもらえません。
普通車乗りの皆さんは賢く高速で2000円払って下さい。
691しあわせの黄色いナンバー:2011/02/16(水) 17:00:03 ID:sVFy0+7w
夏場スタッドレスはやめろ。。俺一発廃車したから (笑)
692しあわせの黄色いナンバー:2011/02/16(水) 18:45:29 ID:wMs91h7W
夏場スタッドレス
ブレーキ効かねえぞ
693しあわせの黄色いナンバー:2011/02/16(水) 19:22:22 ID:tHm4VAjq
冬タイヤで20万いった
軽自動車が羨ましいと思う瞬間

でも会社経費だからいいか
694しあわせの黄色いナンバー:2011/02/16(水) 19:29:05 ID:UHZ+/CRW
新高速料金
実質値下げになるか?
例えば首都高から乗って新潟県や東北まで高速でいった場合。
現行だと東北道や関越道の最初の方は別料金だったが、今度は1000円のみ+首都高料金でOK?
しかも毎日。
695しあわせの黄色いナンバー:2011/02/16(水) 19:45:17 ID:htAYcX9a
都市部と地方部のエリア区別は廃止だから安くなる
696しあわせの黄色いナンバー:2011/02/16(水) 22:38:50 ID:sVFy0+7w
うちなんか激安中古で 二千円(笑)八分山 軽自動車ですよ(^O^)
697しあわせの黄色いナンバー:2011/02/17(木) 00:13:06 ID:509G2mH+
>>690
その\2000は我々が消費致します。

天下り一同。
698しあわせの黄色いナンバー:2011/02/17(木) 07:47:55 ID:HFuOneJZ
在日で生活保護受給者の俺は、在日の特権で軽に乗ってる。
日本はイイネ。働かずして車にも乗れる。糞みたいな車だけどね。
699しあわせの黄色いナンバー:2011/02/17(木) 10:08:53 ID:wLY1AaMG
維持費が安いからという理由で
飛びついて軽を買って
DQN普通車にぶつけられて
あの世で
最弱に気づくようなバカじゃ
ダメだって事さ。

安全運転してても事故は避けられないことに気づけよ。

気づけばイザというときの
考えも生まれてくるだろうよ。
700しあわせの黄色いナンバー:2011/02/17(木) 11:07:25 ID:ENSqDzFw
>>699
DQNにぶつけられるなんて、どんだけ運転下手なんだwwwww
701しあわせの黄色いナンバー:2011/02/17(木) 12:57:34 ID:AhSB482f
で、>699は自称マークXかい?(苦笑)
702しあわせの黄色いナンバー:2011/02/17(木) 20:36:59 ID:0NlcIFHu
普通車と前後はともかく左右なんて10cmぐらいずつしか違わないのにそんなに簡単に軽は死んじゃうもんなのかな
703しあわせの黄色いナンバー:2011/02/17(木) 21:07:52 ID:QtXZcRDw
そうでも言わなきゃ普通車乗りが納得いかないからだろ
704しあわせの黄色いナンバー:2011/02/17(木) 22:25:37 ID:Z31cADkb
普通車は軽よりドアが厚いんだよ。
でも中は空洞だらけだけどねw
705しあわせの黄色いナンバー:2011/02/17(木) 22:34:16 ID:3UtOsCsT
普通車乗りの最後の砦。
安全面w
706しあわせの黄色いナンバー:2011/02/17(木) 23:34:24 ID:xSLp+w4u
>>701
>>699 じゃないが、
このスレにはマークX乗りが少なくとも2人いる。
707しあわせの黄色いナンバー:2011/02/17(木) 23:38:31 ID:xSLp+w4u
>>705
安全性なんて全然興味無い。
普段マークXに乗ってると
軽がおもちゃにみえる
高速に軽がいるとがんばってるなあと思ってしまう
708しあわせの黄色いナンバー:2011/02/18(金) 00:06:58 ID:NSXOzXwa
レスが欲しいから連投しますぅ><;w
709しあわせの黄色いナンバー:2011/02/18(金) 09:27:38 ID:6ZBO+2oI


2011.2.18 01:45

 17日午後3時20分ごろ、大阪市西成区玉出西の国道26号交差点で、軽乗用車が中央分離帯に衝突、はずみで約10メートル先で信号待ちをしていた乗用車に追突した。

 西成署によると、軽乗用車を運転していた堺市南区の職業不詳、日南博教さん(67)が搬送先の病院で死亡。乗用車の大阪市住之江区の職業不詳の男性(65)も病院に搬送されたが、命に別条はないという。

710しあわせの黄色いナンバー:2011/02/18(金) 09:36:35 ID:6ZBO+2oI
軽トラックとワゴン車衝突、男性死亡 能代市の国道7号


17日午前8時40分ごろ、能代市浅内の国道7号で、三種町上岩川、農業工藤金弘さん(71)の軽トラックが、同町浜田、自営業清水昌人さん(49)のワゴン車と正面衝突した。
工藤さんは胸を強く打つなどして同市の病院に運ばれたが、約1時間後に死亡した。清水さんは右膝の打撲。

能代署によると、市中心部に向かっていた工藤さんの車が対向車線にはみ出し、清水さんの車と衝突した。

現場は能代南インターチェンジの南約1キロ。片側1車線の見通しの良い直線道路。

711しあわせの黄色いナンバー:2011/02/18(金) 11:33:52 ID:ww9nicD+
軽はよく死ぬな
対普通車の場合かなりヤバイねってか俺の地域普通車の方が多く走ってるからな

平気だなんて言う軽乗りの神経が理解出来ん
712しあわせの黄色いナンバー:2011/02/18(金) 14:04:28 ID:XFm0p69X
はいはい、安全面安全面
713しあわせの黄色いナンバー:2011/02/18(金) 14:53:22 ID:sS/OQBby
セダンには全く興味ないんだがマークXって運転してて楽しい車ですか?
セダンに乗るなら後部座席の方がうれしい
714しあわせの黄色いナンバー:2011/02/18(金) 16:29:39 ID:ozZ3eHaJ
高速千円か
715しあわせの黄色いナンバー:2011/02/18(金) 17:39:08 ID:KdBro4Ij
マーク×なんて買うなら大昔のマークUの方が良いと思うけどな
あ、でもジオは良いな。
716しあわせの黄色いナンバー:2011/02/18(金) 19:26:22 ID:NGKDeqzm
>>715
お前は何も分かっていない。
FRじゃないマークXなんて・・・。
717しあわせの黄色いナンバー:2011/02/18(金) 19:28:03 ID:KdBro4Ij
4WDあったっけ?
718しあわせの黄色いナンバー:2011/02/18(金) 20:03:01 ID:ntRmaxHd
車そのものが不要だわ。いらないモノ一位なんだけど。
地方だから無かったら生活できないから所持してる。
家族の人数分必要だ。軽しか買えん。
719しあわせの黄色いナンバー:2011/02/18(金) 20:19:57 ID:a5S3JbgK
この時期タイヤの安さを実感するなぁ。
ノーマルのまんまで走らざるを得ない3ナンバーミニバン乗りとか見ると何か哀れ。

720しあわせの黄色いナンバー:2011/02/18(金) 20:31:59 ID:hNVu+Jvg
旧規格の軽ならオートバックスで145/70/R12が4本で8,800円で
売られている時に買えば経済的
721しあわせの黄色いナンバー:2011/02/18(金) 20:43:36 ID:1J6HU0Np
リヤカーくらいの四角い板の上に乗ってる感じの軽で十分ですよ
722しあわせの黄色いナンバー:2011/02/18(金) 20:49:40 ID:f5+Ovss6
>>719
スタッドレスに換えないと死活問題のド田舎は哀れだなww
723しあわせの黄色いナンバー:2011/02/18(金) 20:54:42 ID:KdBro4Ij
ド田舎もなかなか馬鹿には出来ないぞ
雪に慣れてない都会は、たかが5pの積雪でけが人続出で交通も大混乱の醜態だ。
田舎は良いもんだ。50p一晩に積もっても対して影響がないからな。
724しあわせの黄色いナンバー:2011/02/18(金) 22:36:37 ID:kvI87lJ5
雪深い地方ほど除雪体制が完全に整ってることを知ってるのが長距離トラックの運ちゃん
半端に雪が積もる道ほど渋滞に巻き込まれるんだよなあ
725しあわせの黄色いナンバー:2011/02/19(土) 01:03:32 ID:JMLw0DDU
都市部で雪が多く降ると田舎っぺが沸くなww
726しあわせの黄色いナンバー:2011/02/19(土) 01:08:05 ID:/YO14DPX
都会のモヤシっ子は雪に対してヤワすぎる
727しあわせの黄色いナンバー:2011/02/19(土) 04:12:24 ID:xDto/0Ui
田舎っぺが一番えらい 都会の奴らワロタワロタ こないだの3cmぐらいの雪でまた骨折?笑い話だよね?ネタ?
728しあわせの黄色いナンバー:2011/02/19(土) 07:39:08 ID:pZcr4kew
雪降っても底がツルツルな靴はいて歩いてる都会人は理解不能
729しあわせの黄色いナンバー:2011/02/19(土) 08:33:47 ID:JMLw0DDU
都会人ってw

軽の民度がどんどん浮き彫りになるなww
730しあわせの黄色いナンバー:2011/02/19(土) 09:19:55 ID:10Od4KFX
軽乗りと同じ考えだよ、滑べってもころばなきゃ平気
731しあわせの黄色いナンバー:2011/02/19(土) 09:34:21 ID:pZcr4kew
大都会のコンクリートジャングル怖いです(>_<)
732しあわせの黄色いナンバー:2011/02/19(土) 12:14:33 ID:3hZzVdPD
雪国から東京にでてきたばかりの人達が、雪積もった日によく転んでる。
こっちじゃ雪国仕様の靴や長靴はかないし、階段や濡れたら滑るタイルもおおいからかな。
733しあわせの黄色いナンバー:2011/02/19(土) 13:06:12 ID:xDto/0Ui
なにを言うか。田舎っぺが一番 都会気取りの奴が一番迷惑なんだよ。タイヤはノーマルだし 滑りやすい靴はいて邪魔だし
734しあわせの黄色いナンバー:2011/02/19(土) 13:26:06 ID:/YO14DPX
食べ物も電気も自給自足出来ないとか情けねー
735しあわせの黄色いナンバー:2011/02/19(土) 15:30:07 ID:5gK9YJEm
田舎モンは溝がすり減ったらグルービングするしな
スリックタイヤじゃスピンして当たり前だ
736しあわせの黄色いナンバー:2011/02/19(土) 18:06:38 ID:JMLw0DDU
田舎の在日=ここの軽乗り

都市部の一般人=車板
737しあわせの黄色いナンバー:2011/02/19(土) 18:19:55 ID:WiRvaYSQ
軽って何万キロぐらい走るもんなの?
今の普通車って20万以上走るもんだと思うんだが
軽も綺麗に乗ってたら20万キロぐらいは走るんだろうか
738しあわせの黄色いナンバー:2011/02/19(土) 18:51:53 ID:gyAgDBky
自己顕示欲と見栄の為のみでかい車に乗るのが特亜人
これは定説です
739しあわせの黄色いナンバー:2011/02/19(土) 20:49:13.91 ID:JAK72+iK
>>737
まぁ、ジムニーなんかで20万kmや30万km走ってるなんていうのはザラ
だから、ちゃんとメンテしてりゃ走るでしょ。
当然メカものだけに、故障は増えてくるだろうし、メインテナンスも
だんだん大変になるだろうけどね。
740しあわせの黄色いナンバー:2011/02/19(土) 20:55:22.30 ID:SkuLJJRi
見栄で無理してデカイ車乗ってるくせに
安い税金でホルホルしてる俺らを
ネガティブキャンペーンで
陥れるようとするからナァ。
741しあわせの黄色いナンバー:2011/02/19(土) 21:15:21.61 ID:FD1CnGdt
おまけに今度の高速料金での軽優遇も腹立たしいのだろう
742しあわせの黄色いナンバー:2011/02/19(土) 21:19:47.82 ID:h2oiZpIQ
>740

ホルホルって何処の民族言葉だ?ホイホイならわかるが・・・
743しあわせの黄色いナンバー:2011/02/19(土) 21:46:21.85 ID:O1h7ZPv7
コメント見ても実際には低脳アンチなんて支持されてないね
一般的意見、多数派の勝利といったところか


もうセカンドカーではない、軽自動車の躍進

その外観からは想像できないほどの「居住性の高さ」を持ち、「低燃費」に「税金の安さ」など、財布にも優しい軽自動車。
最近ではセカンドカーというイメージまでも払拭する、そんな軽自動車の市場はどのように動いているのだろうか。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110219-00000018-scn-bus_all
744しあわせの黄色いナンバー:2011/02/19(土) 22:28:21.45 ID:JMLw0DDU
>>742
※半島ですw

怒ると在日用語が出てしまうようです。
745しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 08:58:00.52 ID:n4nhq3Bf
>>739
メンテとかメンテナンスって書くこと多いけど
正しくはメインテナンスだったと再認識させて頂いた。
746しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 12:04:01.24 ID:3zWN9fWD
エゴカー補助金がおわったから仕方ないよね


【実燃費対決】プリウス、販売数に続きトップ陥落…波乱の燃費ランキング
冬シーズンは、エアコンやヒーターを稼働させるためにエンジンが回り、アイドリングストップのメリットを最大限に活かせずハイブリッド車には厳しい。いっぽうで正月の帰省や旅行などで、長距離の高速移動が増えるためガソリン車には好条件となる。
波乱の燃費ランキングは以下の通り。

1位:ダイハツ・ミラ…19.2km/リットル
2位:トヨタ・プリウス…18.8km/リットル
3位:ホンダ・インサイト…17.9km/リットル
4位:ダイハツ・エッセ…17.8km/リットル
5位:ホンダ・フィットハイブリッド…17.7km/リットル
6位:スズキ・アルトラパン…17.3km/リットル
7位:ホンダ・シビックハイブリッド…17km/リットル
8位:マツダ・デミオ…15.8km/リットル
8位:フィアット500…15.8km/リットル
8位:ホンダCR-Z…15.8km/リットル

販売台数でも約2年ぶりに『プリウス』がトップ陥落と報じられたが、燃費ランキングでもトップが入れ替わった。
ダイハツ『ミラ』が19.2km/リットルを達成し見事1位となった。

http://response.jp/article/2011/02/09/151691.html
747しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 13:55:26.02 ID:x2wWOhOZ

燃費だ、維持費だ、小回りだと・・・
軽乗りの
鼻面欲と苦し紛れの弁明が見苦しい


豪邸に住んで高い固定資産税払ってるより
四畳半で安い家賃払ってた方が賢いだろがw

まさにこの発想だな

748しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 14:14:41.81 ID:x2wWOhOZ
交差点で衝突事故、男性重体 奈良
2011.2.20 02:35

18日午後3時ごろ、安堵町窪田の町道交差点で、奈良市大平尾町の運送会社社員、大谷一夫さん(55)運転のトラックと天理市西長柄町の無職、天野一夫さん(71)運転の軽トラックが出合い頭に衝突した。
天野さんは頭を強く打つなど、意識不明の重体。大谷さんにけがはなかった。西和署によると現場は信号がない見通しの悪い交差点。

749しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 14:20:33.96 ID:HCOzV70q
軽叩きは在日
750しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 16:31:37.26 ID:ml4aq9bB
軽叩きは精神に破綻をきたし、社会から孤立した犯罪予備軍
これは定説です
751しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 16:32:57.79 ID:8hqMI15C
精神病み過ぎだろ。
752しあわせの黄色いナンバー:2011/02/21(月) 19:24:25.04 ID:uNDNK146
軽全部が安全面で危険とは思わないけど、お飾りみたいなボンネットと窮屈な運転席の
軽トラや1BOX軽で荷物満載で飛ばしてるのをみると命を粗末にするなとは思う。
あのサイズの次はいきなりハイエースぐらいまででかくなる車のラインナップがおかしいんだろうけど
753しあわせの黄色いナンバー:2011/02/21(月) 19:26:19.58 ID:HRVA2gB8
見た目安心、っていうのも大事な性能だよね
754しあわせの黄色いナンバー:2011/02/21(月) 19:56:27.69 ID:5f0i/w3C
見た目安心性能なおかげで、気が緩んで自損事故での死亡率が高くなるのか。
755しあわせの黄色いナンバー:2011/02/21(月) 19:59:58.29 ID:HRVA2gB8
怖くて運転できないのも性能ですか
756しあわせの黄色いナンバー:2011/02/21(月) 20:22:03.56 ID:VlGFHXhS
通勤や買い物用途のセカンドとして生まれて初めて軽買ったんだけど
普通車と比べてエンジンがしょぼいから長く乗ろうと思ったら案外維持管理に気を遣うな
あと普通車に乗ってるときは気にならなかった無謀運転なヤツがやたらと目に付く
ずっと2L車ばっかり乗ってきたからこれは意外な盲点

でもミニバンよりは運転楽しいよw
757しあわせの黄色いナンバー:2011/02/21(月) 21:12:15.51 ID:KNyLPpdz
黄色いナンバー乗ってる貧困層の皆様、黄色いナンバーのメリット、デメリットを教えてください
758しあわせの黄色いナンバー:2011/02/21(月) 21:13:55.08 ID:VOHPRxPC
>>756
君は、軽自動車に乗ることの無謀さや恐ろしさについて、またとない勉強をした。
これに懲りて同じ過ちを繰り返さぬよう、次はレクサスに乗りなさい。
759しあわせの黄色いナンバー:2011/02/21(月) 21:28:30.48 ID:iHxukceH
たかだか2リッター車で軽とそこまで差つくか?ノンターボ買って比べてるならアホ確定。
760しあわせの黄色いナンバー:2011/02/21(月) 21:38:56.34 ID:NB2IFJNR
コペンいじるの楽しお
リッター車にはこんな楽しいMT車ないお
761しあわせの黄色いナンバー:2011/02/21(月) 23:32:35.68 ID:gK019Z2T
軽のと特徴

下り坂元気
上り坂病気
762しあわせの黄色いナンバー:2011/02/21(月) 23:34:20.06 ID:eENb/Gc+
どもってるよ
763しあわせの黄色いナンバー:2011/02/21(月) 23:46:04.53 ID:wKiLH8tR
すべてV6の2.7→3.2→3.0からいきなり軽にしたよ
最初だけビックリしたけど慣れたら楽しいよ
気軽に乗れて経済的なのが魅力かな、安全面を気にする人は軽にしなくていいよ。
764しあわせの黄色いナンバー:2011/02/21(月) 23:48:20.06 ID:2LwA/y4D
反日ドラゴンズェ…
765しあわせの黄色いナンバー:2011/02/22(火) 07:19:36.87 ID:T6+pw6g7
>>759
元SUV乗りだからそこらへんはこだわって中古で探しまくったプレオRSのAWDのMTにした。
重量の重いミニバンでの2Lノンターボ車の非力さを痛感し、CVTの使いかっての悪さ
(急加速の時とかのアクセルワークよくわからん)に俺は昔の車の方が合ってると判断したから。
>>758
あんなん買うなら最初からデリカD:5買ってるわ!ただ横幅がちょっとデカいのが・・・
766しあわせの黄色いナンバー:2011/02/22(火) 09:33:49.44 ID:Tua6m9WJ
一番怖いのは犬死にすることだ
軽には乗れん
767しあわせの黄色いナンバー:2011/02/22(火) 10:30:54.40 ID:pgl+qaZ0
そらもちろん維持費が安い事(^ω^)
頑張って本体買えても、貧乏人には高額な車検と自動車税はむりだお!


お金が有り余ってたら普通車に乗るよもちろんwww
768しあわせの黄色いナンバー:2011/02/22(火) 10:47:09.03 ID:Tua6m9WJ
豪邸に住んで高い固定資産税払ってるより
四畳半で安い家賃払ってた方が賢いだろがw
769しあわせの黄色いナンバー:2011/02/22(火) 11:36:39.96 ID:zfRL68tV
せやな
770しあわせの黄色いナンバー:2011/02/22(火) 15:37:09.74 ID:PH3F/t0Z
DQNな運転をしている奴ほど事故の心配をするものだ。

>>758
レクサス?あんなボッタクリ車が欲しいのか?
771しあわせの黄色いナンバー:2011/02/22(火) 17:26:58.97 ID:hMJXdgOy
確かに。安全面うんぬんの大事故想定して
車買う奴なんていねーよw
いるとしたら日頃からDQN運転してて危険な目にあって相手が悪いと責任転嫁してる奴。
772しあわせの黄色いナンバー:2011/02/22(火) 17:59:35.85 ID:Tua6m9WJ
>>771
軽乗りはみんなそう言うんだよな
そして
DQNの普通車にぶつけられてあの世で
気づくんだよな。

まさにサル思考w



773しあわせの黄色いナンバー:2011/02/22(火) 18:04:21.70 ID:Tua6m9WJ
>>770
軽の粗利より
レクサスの粗利の方が
大きいのは当たり前の話だ。
774しあわせの黄色いナンバー:2011/02/22(火) 19:59:47.66 ID:hMJXdgOy
>>772
生きてる相手に対して説得力ねーよ。
動力性も安全面もやっすいリッターカーと
変わらないのに税金たくさをん払って
偉いでちゅね〜w
775しあわせの黄色いナンバー:2011/02/22(火) 20:07:12.45 ID:Tua6m9WJ
>>774
動力性能が変わらない?
重量ほぼ同じで
660と1300
エンジンは倍違うんだぞ
バカか〜w

776しあわせの黄色いナンバー:2011/02/22(火) 20:27:15.27 ID:hMJXdgOy
汚前、ターボ車乗った事ないだろ?
360ccとか550cc時代しか知らない
オッサンだったら、最近のターボ付き軽を
試乗してこいやw
777しあわせの黄色いナンバー:2011/02/22(火) 20:45:13.98 ID:OL0fItxt
貧乏専用車軽しか知らない奴は帰れ
778しあわせの黄色いナンバー:2011/02/22(火) 20:48:04.92 ID:zfRL68tV
>>775
2ch常駐ニートオヤジには無理
779しあわせの黄色いナンバー:2011/02/22(火) 21:06:12.18 ID:st6Ol3OA
軽でパワーとか語ってんのw
ターボ軽だと2リッター車と変わらないとか本気で思ってんの?
780しあわせの黄色いナンバー:2011/02/22(火) 21:47:07.09 ID:SSYnfuvw
ドライビングプレジャーという点では2リッターよりブン回せる軽の方がスポーティじゃね?
781しあわせの黄色いナンバー:2011/02/22(火) 21:57:34.61 ID:OL0fItxt
やかましいだけでスピード出ないで何が楽しいんだか分からん
782しあわせの黄色いナンバー:2011/02/22(火) 22:23:30.70 ID:yFJsjDXb
スピード=楽しいって単純思考じゃないんだよ
それに国内では100kmしか出せないけどな
僕の車は200km出るから道交法なんてカンケーねーか?
783しあわせの黄色いナンバー:2011/02/22(火) 23:39:02.15 ID:kNV8WQsz
軽自動車で充分な人でも
「節税のために」「税金取られるくらいなら」と
高級車を買う人間が存在する

でも、このスレの人には理解できないんだろうなあ
784しあわせの黄色いナンバー:2011/02/22(火) 23:53:08.52 ID:7rNrKiK8
スピード狂>人格障害 これは定説
785しあわせの黄色いナンバー:2011/02/23(水) 00:42:11.49 ID:j2sElhke
6.9L 6MTに乗ってました
200馬力くらいだったかな
786しあわせの黄色いナンバー:2011/02/23(水) 00:45:26.63 ID:9E2PFhA3
>>783
軽乗りのブルーカラーの皆様には関係ない世界だからなぁ…

まあ俺様のアルピナB3の走行を邪魔しなければ軽に文句はない
787しあわせの黄色いナンバー:2011/02/23(水) 07:20:57.38 ID:D1d0o0k2
交通網の整ってない地方では自転車代わりに軽自動車使ってる人多いぞ
車を置いとく地面だけはアホみたいにあるから成人したら一人一台があたりまえだし(高齢者含む)
駐車スペースに金がかかり車持ってなくても生活できる大都市では週末ぐらいしか車使わない人多いから案外高級車持ってたりする
788しあわせの黄色いナンバー:2011/02/23(水) 10:37:55.88 ID:VJDeghyk

ターボ付ければって・・・
ほとんどの軽にはターボが付いてない現実・・・

789しあわせの黄色いナンバー:2011/02/23(水) 10:48:43.10 ID:VJDeghyk

軽乗りは
ターボ付き同士で比較するのが大嫌い。

軽はターボ付き
相手はターボ無し

卑怯な比較が大好きらしい。



790しあわせの黄色いナンバー:2011/02/23(水) 10:55:25.74 ID:sL6FI8Zy
レギュラーガソリン仕様のカスみたいなターボが付いたって大して変わんねーしw
791しあわせの黄色いナンバー:2011/02/23(水) 12:01:33.69 ID:ttTMx2J0
>>785
6.9Lでたった200?
どんな糞車?ねぇねぇ?ねぇねぇ?
792しあわせの黄色いナンバー:2011/02/23(水) 13:53:38.62 ID:Sy/5dUN6
>>789
660cc相手に2000cc持ってくるおバカには
ふさわしいだろw
793しあわせの黄色いナンバー:2011/02/23(水) 16:32:44.98 ID:HAqAVygI
車買うのに頑張りすぎて、タイヤ買えない普通車乗り。憐れw
794しあわせの黄色いナンバー:2011/02/23(水) 16:57:43.69 ID:UJuJW9N0
>>791
底辺トラック乗りを構うな>バカ
795しあわせの黄色いナンバー:2011/02/23(水) 20:03:03.26 ID:RSOiQwUE
やっぱり性能のよいパワーのある車を乗らないとな
軽なんてアウトオブ眼中w
796しあわせの黄色いナンバー:2011/02/23(水) 20:55:10.48 ID:D1d0o0k2
ターボはエンジンルーム汚れるからメンテ苦手な奴は避けた方が無難
同じ排気量でもより軽い車をおすすめする
797しあわせの黄色いナンバー:2011/02/23(水) 21:11:12.15 ID:ttTMx2J0
>>795
アウトオブ眼中w
20年ぶりに聴いたわw
798しあわせの黄色いナンバー:2011/02/23(水) 22:17:15.99 ID:Sy/5dUN6
そりゃ、車がステータスと思ってる時代の中年だからなw
799しあわせの黄色いナンバー:2011/02/23(水) 22:25:29.63 ID:xATT14Et
スポーティやらターボやら御託ならべてるからアウディTTあたり乗ってるのかと思いきや軽かよ

哀れすぎ声も出ない
800しあわせの黄色いナンバー:2011/02/23(水) 22:41:17.29 ID:j2sElhke
>>791 ディーゼル
801しあわせの黄色いナンバー:2011/02/23(水) 23:34:35.39 ID:j2sElhke
>>794 わかった底辺トラッカー、フォークマンには構わない
802しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 00:02:55.02 ID:ttTMx2J0
バカって言われた
803しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 00:08:52.85 ID:xgsAoAEf
走り屋系の危険車両に乗ってる奴の気がしれない。
804しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 00:14:31.60 ID:xxb67Sla
>>799
軽の板で何言ってんだ。このヴァカは。
805しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 06:49:09.29 ID:xsdtjPdz
>>799
この板に来たって事は軽自動車とアウディを比較してるのかw
どちらもタイヤとハンドルとアクセルとブレーキ付いてるから似たようなもんですよw
806しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 08:41:17.54 ID:GtJzPjWF
アウディって中国に買収されたメーカー?
807しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 09:35:08.05 ID:uVWtdc97
DQN軽乗り

無免許男逃走赤信号無視11キロ

土佐署、現行犯逮捕

20日午後4時頃、土佐市宇佐町宇佐の県道で、土佐署のパトカーが無免許運転の疑いがあった同市新居、無職近沢秀昭容疑者(56)の軽ワゴン車を発見、
近沢容疑者は赤信号を数か所無視して約11キロ北のいの町波川のコンビニエンスストア駐車場内まで逃げたが、同署のパトカー2台が挟み込んで停車させ、道交法違反(赤信号無視)容疑で現行犯逮捕した。

同署は、数か月前に近沢容疑者が無免許のまま運転しているとの情報を把握し、警戒していた。近沢容疑者は「無免許運転だったので逃げた」と話しているという。
808しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 09:39:47.91 ID:EJ9jIR4L
660ccで逃げ切れる訳ねーだろwww
809しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 10:26:39.61 ID:o15rqxap
ターボなら速いらしいぞwww底辺
810しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 11:50:30.79 ID:OC1n09WF
軽のショボさは底辺には内緒だw
811しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 12:36:54.87 ID:yraG15Db
軽でも珍走すりゃ逃げ切れる。
無理な追跡で事故られちゃ責任問題になるから深追いはしない。







後日、呼び出しが来ても知らんがなw
812しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 13:03:21.45 ID:Rvs9h0c2
性能の高い車って性能を発揮させられる状況ってあるの?
イニDみたいにわざわざ峠に持ち込んでポテンシャル発揮させるとかかな…。
スポーツカーじゃないミニバンとかはどうなんだろう…
直線でアクセル踏み込んでパワーを実感してみるくらいじゃないの。

バイク乗りからすると車は交通事情的に性能を発揮させるには不自由な乗り物だ。
最高速とか、高速道路以外では軽の方がドライビングプレジャーを得られ易い。
軽の性能を上回る動力性能を堪能したければバイクに乗った方が良い。

リッターバイクだと排気量の大きいスポーツカーとかスーパーカーとかどうもね…
どんなに馬力があろうとも動力性能的にはどうしても下に見ているよね。
ポテンシャル発揮させられないから。

だからライダーは軽の方が面白いと感じている筈。
バイクに無い積載性などのユーティリティも軽ハイトワゴンで充分だろうし、
トランポに仕えない普通車にも余り意義を見出せないってのが正直な所だろう…

813しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 13:28:38.79 ID:MQ+1hv8t
軽が嫌いな奴は装甲が分厚くて大排気量のアメ車買え
国産は中途半端なんだよ
814しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 13:46:13.45 ID:uVWtdc97
>>812
豪邸に住んでる人は
全部屋を有効に使用してるわけでは無い
貧乏人から見れば
ムダな家となるのだろう

一方、
四畳半に住んでる人は
応接にしたり
茶の間にしたり
寝室にもしたりするなる

どちらが有効利用してるかと言えば
四畳半の方に軍パイが上がるだろう

しかし俺は四畳半はイヤだ。
815しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 13:53:32.84 ID:uVWtdc97
>>813
軽の中途半端な頭でっかちには負けるよ。
816しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 14:26:29.73 ID:5LdERYJI
いえいえ、>815みたいな連中の脳みそ空っぽぶりには
とてもかないませんわ。
817しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 14:58:31.81 ID:uVWtdc97
>>816
とんでもない、犬死にだけはご免ですわ。
818しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 15:28:58.83 ID:uVWtdc97
軽乗りは
わが身を守るという
発想に乏しい

安いが優先
浮いた金でもう一杯の
根性旺盛

819しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 16:29:33.19 ID:aF7xleo8
中途半端な安全のことばっかり口論になってるが
地震のこともまでも考えたらもうウニモグぐらいしか選択肢ないぞ
820しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 16:37:35.77 ID:Rvs9h0c2
豪邸に住んでる人は軽だの普通車だのに頓着しないものだろう。
軽に頓着する普通車乗りは豪邸に住んでる人様な人間じゃない。
821しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 19:23:34.45 ID:sUx6zM/Z
軽の死亡率がそんなに高いなら
任意保険の掛金が高くなると思うんだが
普通車とあんまり変わらない
なぜだ?
822しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 19:32:40.83 ID:uVWtdc97
>>821
保険金は死なせた方が払うもんだからさ
823しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 19:33:29.09 ID:xxb67Sla
普通車糊の最後の砦、安全面(笑)
普通車ってもピンキリだからな
ヴィッツとか乗ってる奴だったら笑えるな。
824しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 19:40:22.79 ID:uVWtdc97
>>823
バカか!
欧州基準に適合しないスターレットを生産中止し
代わりに欧州戦略車としてヴィッツが登場したんだぞ。
825しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 20:15:23.42 ID:18wGEBrQ
はいはい偉い偉い。
偉いから働こうね。
826しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 21:02:16.34 ID:kK3CZKxV
軽叩きはバイク板でも言ってるんだろうな?
827しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 23:28:55.13 ID:sdpLCtgN
原油価格がヤバイ、今後トンでもなくヤバイ
現状ですら、元気に加速していくのは外車、レクサス、ハイブリそして一部の軽
その他のセダンやミニバンなんて、すんゲーのんびり発進+制限速度維持の低燃費走行だらけ
今後ガソリン価格に反映されて一昨年の再来がクルのに
どうなるんだよ、ハイブリと燃費の良い軽乗り以外
828しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 00:06:10.02 ID:XRSXawqb
問題:
リッター8キロのSUVと
リッター15キロの軽自動車が
月1000キロ走りました

レギュラーガソリン、リッター130円として
一カ月当たりのガソリン代の差額はいくらでしょうか?
また、ガソリン価格がリッター当たり20円上がった場合の差額は?

仮にガソリン代が2倍になったとしても
この程度の出費差で、どうにかなるような
生活なのかよ…
829しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 01:08:04.21 ID:3eQhyTM5
>>812
全員が性能で判断して乗ってる訳ではないだろ
造形が好きだったり、ステータスで乗ってたりするんだよ
よく車がステータスの時代は終わったとか言ってるけど、そんな事ないからね
軽やコンパクトは無いとして、有名所の外車なんかやっぱ反応違う まぁ俺二十代だからその上の世代はどうか知らんけど
830しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 01:11:28.02 ID:3eQhyTM5
あ、でもたまに出会い系とか見てると車持ち歓迎って書いてあるから
軽とかでもそれなりにステータスになってるのかな
831しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 01:14:54.26 ID:+cXeEoXp
出会い系www
832しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 02:14:01.41 ID:kRq3hUkW
軽はせいぜいブルータスってとこだな
833しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 03:13:00.58 ID:/ek+Q1vp
>>828
認識が甘いよ
原油上昇分だけでガソリン価格が180円越えになる
さらに、環境税(地球温暖化対策税)ありがとう民主党でさらに上乗せだ

そして言いたいことは
軽よりも遅い加速で走るな、カス!だ
834しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 07:01:12.10 ID:XRSXawqb
>>833
リッター200円の単価で計算して、月1000キロ走っても
軽なら13333円、SUVなら25000円…これくらいの差だ。
今の単価なら、月10000も変わらない。

その差額でどうにかなっちゃうくらい
苦しい生活なの?って事が言いたいんだがw

世界情勢まで語っておきながら
何てみみっちい話をしてるんだw
835しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 07:03:01.23 ID:GGwnKi0m
所有車メーカーステータス
俺なりランキング
S Benz,BMW
A Peugeot,アルファロメオ,Audi
B トヨタ,日産
C スバル,シトロエン,リンカーン
D マツダ,三菱,GM,フォード
E スズキ,ダイハツ
F タタ,現代

836しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 07:29:03.20 ID:y1Nbwk2k
軽を叩いてる奴はCVT全盛期でMTなんか教習所でしか乗ったことのないゆとりをどう思ってるの?
車の規格なんかよりMT車のラインナップを大幅に減らした最近のメーカーが全般的に嫌い

俺はしょうがないから今はミニバン持ってるけど乗り続けることに耐えきれなくなって5年以上前の軽のMT中古をセカンドに買ったよ
コンパネ周りが意味不明なボタンだらけで、ほぼコンピュータ制御で、他人の車はサイドブレーキがどこにあるか程度でさえ調べなきゃ乗れないような今の車より
この当時の車の方がよっぽど自動車であると実感してるよ
837しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 07:55:29.87 ID:40XkbfJz

ぐちぐちねちねち長えーよカス
だからワゴンRしか乗れねえクズなんだよw
838しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 09:22:06.87 ID:NW0/HYLd
燃費気にするなんて貧乏人くらいかと思ってましたが
839しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 09:36:02.87 ID:/NS01uDq
>>838
気にしないやつは一生貧乏だろうけどな
840しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 10:25:31.60 ID:ax2nvQH3
軽乗りは
わが身を守るという
発想に欠ける

安いが優先
浮いた金でもう一杯の
根性旺盛。
841しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 11:22:44.14 ID:OpkD6zHo
普通車乗りは
安全運転という
発想に欠ける

早いが優先
浮いた気持ちで大失敗の
事故大勢w
842しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 11:56:19.57 ID:qHuPv97R
>全員が性能で判断して乗ってる訳ではないだろ

ターボ軽:NA普通車 …の文脈だったから性能の流れになった。
造形は軽だろうが普通車だろうが、それこそ好き好きだろうね。
高級車のステータスはあるだろうが、それが軽を貶める理由にはならない。
昨今、軽が人気を博しているなら、そういう意味では高級車でない普通車の方がステータス(栄誉)が無いとも言えるんじゃないか?

というより、車のステータス云々ではなく、昔の通念で軽を蔑んでる感覚なんだろうけど、
実際は普通車と軽の実用的な動力性能が大差なくなって来てしまったからなんだろうな。
843しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 12:09:49.11 ID:isASIvZc
>>828
じゃあ>828だけ、ガソリン360円/LってことでOK?
844しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 13:01:01.18 ID:ax2nvQH3
豪邸に住んでる人は
全部屋を有効に使用してるわけでは無い
貧乏人から見れば
ムダな家となるのだろう

一方、
四畳半に住んでる人は
応接にしたり
茶の間にしたり
寝室にもしたりするなる

どちらが有効利用してるかと言えば
四畳半の方に軍パイが上がるだろう
845しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 13:10:48.76 ID:qHuPv97R
車は家じゃないし…
バイクに比べれば居住性、快適性はあるが、乗り物である事の方が前提に立っているわけだし。
だったら高級セダンよりキャンピングカーの方が車として良いのかと言うと、必ずしもそうではないわけで。
846しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 13:27:59.56 ID:ax2nvQH3

さらには、

豪邸は固定資産税が高い、広いし不便.。
掃除も大変、回覧板まわすのも手間、
四畳半は家賃が安いし便所と台所が部屋についてるからとても便利。

高い維持費払って豪邸に住んでる人は馬鹿だ
安い四畳半に住んでる俺は賢い


で、結論として

豪邸より四畳半の方が優れてるとなる。
847しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 14:10:46.72 ID:rySBhuJb
アパートなんてみっともなくて部屋入る所見られたくない
それに上位グレードの奴が下位グレードも良くなってきたから変わらないと
言うのは納得いくが下位グレードが言うのはおかしい
と言うかバカなの
848しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 14:14:28.88 ID:ax2nvQH3
>>847
お前、日本語変。
849しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 14:18:00.75 ID:qHuPv97R
上位グレードに乗っていた奴が下位グレードも良くなってきたと感じる事は出来るだろ?
850しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 14:27:15.98 ID:ax2nvQH3
上見れば切りがない
差は広がるばかりだ
851しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 14:37:32.18 ID:5Ojb2tqs
おまえらのいう普通車ってどのクラスの話?
軽とほとんどサイズの変わらないコンパクトカーは当然仲間に入れてないよな?
852しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 14:50:01.96 ID:ax2nvQH3
>>851
サイズは変わらないが
エンジンは倍違う
853しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 15:14:50.68 ID:5Ojb2tqs
>>852
ボディの剛性も倍か?
854しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 15:37:10.71 ID:3kuSdpXr
2chなどのネット内での会話においては堂々と"軽乗り"を主張しているはず男が
現実社会において、特に女性を含む会話の場において、話題が『所有車』に及ぶ事を非常に恐れている(気にしている)というのは、珍しい話ではないw
855しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 15:43:44.89 ID:/NS01uDq
>>854
自意識過剰すぎだろw
そんなの気にしてるのって金でしか女口説けないやつだけだと思うぞ。
俺は軽箱バンでデートしてるが全く嫌がられることはない
856しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 16:01:39.70 ID:GY7WU3ol
彼女が哀れ
自業自得だが
857しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 16:20:27.80 ID:/NS01uDq
>>856
女なんか車が何かなんて気にしてるやつほとんどいないよw
婚活(笑)とかしてるような脳みそ湧いたやつかヤンキーくらい。
ほとんどのまともな子は車なんて興味ないし、大きい小さいくらいの違いくらいしかわからん
858しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 16:22:43.08 ID:NW0/HYLd
>>857 んだ
859しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 16:25:13.32 ID:VOGcYj+J
俺の彼女もマークXで迎えに行こうが、ムーブで迎えに行こうが
乗ってしばらくしてから「あれ?今日車ちがうね」みたいな感じ。
おいおいとか思うけど、かわいいから許す。
860しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 16:47:17.85 ID:OXsaLCTw
軽でじゅうぶん
861しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 16:53:21.69 ID:bYjPobAy
いろいろ乗って思うけど 軽でもいいなと思った。ただし安全運転で衝突事故には気を付けないとね。
862しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 16:57:29.12 ID:VOGcYj+J
>>861
どんな車に乗っても、安全運転で衝突事故には気を付けてくださいね^^
863しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 17:39:48.19 ID:3kuSdpXr
まぁ、経済的理由から軽に乗らざるを得ない生活を送るっていうのは
ある意味"事故"なわけだけどな
864しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 17:45:42.71 ID:/NS01uDq
>>863
さすが車でしかプライド保てないお方は言うこと違いますなあw
865しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 17:47:18.92 ID:VOGcYj+J
>>863
事故じゃないだろ、努力が足りなかっただけじゃね?必然ってやつじゃん。
中には会社が倒産したとか、知人の借金背負ったとかいうのも入るかもしれないが、
経済的理由で軽に乗ってるやつが、全員「ある意味”事故”」なわけじゃない。
866しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 18:38:58.08 ID:XlP5pggd
で、このスレには2000cc以下の軽と大して値段の変わらんポンコツ乗っていながら軽にケチ付けてるバカはまさかいないよな?
867しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 18:39:29.38 ID:ax2nvQH3
>>853
倍じゃないだろ
868しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 18:45:44.80 ID:Usggjm0B
日本では軽自動車でもフェラーリでも公道では最高100km/hしか認められてないんだよ。
普段から大人数乗ったり、大量の荷物があるなら別だろうけど、
普段は1〜2人しか乗らないなら軽自動車で十分だろ。
869しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 19:13:32.06 ID:ax2nvQH3
>>868
そうだよな、普段なら四畳半で十分さ。
870しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 19:20:00.30 ID:qHuPv97R
車に求めるものが人それぞれ違うから、軽嫌いな人には、軽には自分が求める要素が見出せないんだろう…というのは解る。
でもだからって、軽を敵視したり、蔑視するのは如何なものだろう?
(でも軽乗りの方でもアレか…コンパクトカーとかバッシングしてるのかw)
871しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 19:34:39.91 ID:ax2nvQH3

維持費が安い方に飛びついたと言われるのが嫌で

浮いた金で
贅沢三昧
と豪語する
軽乗り
872しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 19:43:39.86 ID:ZKxfV9/y
>>834
だーかーらー
その
みみっちぃ話でものっそり走っている連中には
高年式セダンやミニバンのりが多くて迷惑だって
街中走れば分るだろ?

ハイオク指定にレギュラー入れるなカス!
873しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 19:43:51.79 ID:3kuSdpXr
そして、実際にはその浮いた金が『生活費』にまわるという悲しい現実
874しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 19:44:51.08 ID:3kuSdpXr
875しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 19:49:58.42 ID:9aOGf+w1
たかだか660ccなのに1トン前後の車重の車はクソと認めるが、アルトやミラや軽トラを不要という奴は情弱
876しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 20:40:17.40 ID:/NS01uDq
>>873
で、
持ち家有るの?
結婚してるの?
子供いるの?
貯金どれくらい有る?
877しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 21:31:22.81 ID:IFVoufo7
>>876
こいつは金曜朝から常駐している様な身の程知らずのキチ害だから聞くだけやぼ。
878しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 21:44:43.83 ID:NW0/HYLd
自己愛釣れなくてツマンネ
879しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 01:05:18.05 ID:Y+D9NL+R
あはは、バカ語わかんね。
880しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 01:06:48.51 ID:NkGEgJxG
マジレスして欲しいんだけどさ、軽とコンパクトって値段変わらないけど、それならコンパクト買った方が良くね?
881しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 02:46:19.72 ID:GJkBJaOz
>>880
なんだが、税金の差の大きさが重要らしい。
あと女とか、運転が下手で軽でないと狭い道を運転できないとか。
882しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 03:18:20.28 ID:tTeBmEp3
ボディーボッコボコのランクルが欲しい
883しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 07:15:03.07 ID:keK3mX1y
>>882
ボコボコにしてやるからランクル買っておいで
884しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 07:19:03.94 ID:keK3mX1y
>>880
最低グレードのコンパクトと最高グレードの軽なら軽の方が装備内容がいいと思わないかね?
885しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 07:54:53.74 ID:o6KTtErY
>>884
排気量と車体の大きさにしか興味ないんだって
886しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 09:44:51.03 ID:VpPRBkmC
軽タタキするヤツって子供の給食費払わずに中古セルシオあたりを
乗り回していそうな気がするのはオレだけか。
887しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 09:49:43.06 ID:w1QCjzfV
軽自動車って徹底的に日本的なんだよ
四畳半、長屋、公団、ヴィトンのバッグ…
近所が持ってるモノは自分も持っていないと恥ずかしいし、突出すると叩かれる

本人たちは気付かないけど、無意識の配慮は常にある
過去の5ナンバー枠もそうだったし、今の軽自動車枠も…
道路や駐車場まで同様で、それを超えたら「贅沢」になる
同じ軽自動車ですら
ワゴンRが基準で、それより小さいと恥ずかしいくて、
クーペやSUVタイプだと派手だとかいう幼稚園の送迎風景に愕然とした

その分、メーカーはその枠のなかで最高を目指すからいいものができる。
充分、というよりうるさいムラ社会では、必須アイテム。
ハード云々は無関係。でも日本社会そのもの。
888しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 10:55:12.77 ID:RllIsBti
>>887
どこの村に住んでんだ?
889しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 11:34:26.23 ID:hRXp1C1I
白ナンバーに乗るメリットがなければ軽自動車で十分だろ。
それを他人が口出しするのは必死だなって思っちゃう。
890しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 11:39:14.79 ID:RllIsBti
>>889
世間にさらせば
世間様の評価が待ってるってもんだ
891しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 11:44:53.63 ID:hRXp1C1I
>>890
その世間も軽自動車で十分ってなりつつあるのだが。
いつまでもバブル期じゃないんだぜ。
892しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 12:26:07.97 ID:WxG8Uv72
>>888
村じゃなくて、たぶん半島だろう。
軽自動車って徹底的に朝鮮的なんだよ。
893しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 13:19:39.11 ID:fxfxRf6F
世間体とか気にする奴は病気かってぐらい気にするからなぁ。
親がそうだと、場合によっては子供がぐれてDQN化するけど。
894しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 15:22:09.54 ID:93QMJ5wl
軽に乗るくらいならスイスポ乗る
コンパクト乗るくらいならコペン乗る
これ以外はどれも糞おもしろくもない乗る価値の無い鉄クズばかり
895しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 15:32:49.36 ID:cyMQZEEO
>>894
その鉄クズに大金注ぎ込む奴が軽叩きに身を落としてんだろ?
896しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 16:12:34.34 ID:RllIsBti
>>891
なりつつある?
現実はなってないんだぜ。
897しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 17:05:41.82 ID:keK3mX1y
>>894
> 軽に乗るくらいならスイスポ乗る
> コンパクト乗るくらいならコペン乗る
> これ以外はどれも糞おもしろくもない乗る価値の無い鉄クズばかり


結局お前は何に乗るんだ?
チャリか?
898しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 17:08:53.62 ID:RllIsBti
と、言いながら
歩いてるのがオチ。

899しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 17:25:50.23 ID:w1QCjzfV
日本のムラ的価値観
60年代になるまで、女性が自転車に乗ることすら後ろ指さされた。
70年代は「ラッタッタ」原付自転車が一般的になる
80年代に入って、ようやく軽自動車の時代に。
以後30年、バブルやリーマン乗り越えて
これで充分、これ以上だと贅沢、というのが田舎の考え方なんだろう
生活圏内の移動なら、もう進化も、アップグレードも必要ないってことか

今は減ったけど、医者はベンツでないと、とか
会社の役員だとクラウン、部長ならマークII
…といった変てこな価値観が蔓延してたな…
今は、そんな無理や、遠慮は大分消えたけど
基本的に日本は
北朝鮮というか、社会主義的なんだよ、今の中国以上に。
900しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 17:36:16.54 ID:1JN8nNWW
相変わらずつまんねースレだな
901しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 17:49:24.83 ID:o6KTtErY
×基本的に日本は
○基本的に>899の脳内は
902しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 18:11:53.53 ID:3BJd79Dk
後続の高級車に煽られる事でもなく、大型トラックに背後に着かれる事でもない
"女がいる場での所有車の話"
コレが軽乗りの一番の『恐怖』である
903しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 18:30:44.27 ID:o6KTtErY
>>902
そのコピペつまんない。もっと面白いネタキボンヌ
904しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 18:37:17.69 ID:93QMJ5wl
>>897
TTRS
905しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 19:21:48.50 ID:9P/lfUyt
所詮軽を抜けなかった...アクセル踏み込むのが足りないのに何で普通車乗りは顔真っ赤にして追いかけてくるの?
そんな性能悪い車乗ってるから悪いんじゃないの?
906しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 22:05:13.07 ID:YkbWdb8V
軽ワゴンとトラックの事故あったろ? 貼るの遅いぞ。
粘着低学歴。
907しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 22:32:24.80 ID:kPF7XURf
ほんとだ。使えねーな。鉄屑普通車糊は。
908しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 22:46:01.10 ID:9P/lfUyt
あと再加速遅いのに追いついて煽ってそれ以上スピード出ないのにピッタリ張り付いてくるバカに付ける薬はあるの?
避けてやってもモタモタ加速しやがって。
909しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 22:51:45.57 ID:bupYMzjR
いろいろと乗り継いできたけど今は軽が楽。無理なんかせずにいろんな意味で楽なのがいいね。ただ衝突事故には充分に気を付けなければいけないとは思うけど。
910しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 23:10:31.81 ID:v9z2HYwl
トラックと衝突、軽ワゴン車の3人死亡2人重体
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110226-00000627-yom-soci

これ、車種なんですか?
911しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 23:13:44.07 ID:pFq5q/uL
乗用車は月に数回しか乗らない、普段は軽トラ、小回りがきいて気軽に乗れる
軽トラが好き、キャバクラ逝くときも軽トラ、
昨日は可愛いキャバ嬢にのってから、キャバ嬢乗せて軽トラで同伴したよ。

キャバ嬢を落とすのに高級車不要、ダカラ俺は軽で充分だ。
912しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 23:25:54.14 ID:gwCre4Pb
セカンドカーにスイフトスポーツは贅沢すぎるので軽にした
913しあわせの黄色いナンバー:2011/02/27(日) 00:30:13.49 ID:I6vop6N6
軽で十分
914しあわせの黄色いナンバー:2011/02/27(日) 02:50:14.04 ID:fYL8+RGx
キャブオーバーは危険
915しあわせの黄色いナンバー:2011/02/27(日) 13:15:03.04 ID:/ykDeSOn
 ↑>>911 旧規格のスバルサンバー...? 
916しあわせの黄色いナンバー:2011/02/27(日) 14:11:35.24 ID:H958imIJ
あ…サンバーって聞いたよな…あれはトラックセンター割りでしょ?酷い話だよ。フロントエンジン無いから、もろだよね…ちなみに軽自動車だから関係ないよ。ハイエースもこうなって即死した事故あった。
917しあわせの黄色いナンバー:2011/02/27(日) 15:11:40.29 ID:fYL8+RGx
プリウスも死亡だな
918しあわせの黄色いナンバー:2011/02/27(日) 15:39:26.55 ID:0WivZGaM
>>916
事故が怖いのはキャブオーバーの宿命だな。
トラックなんて壁に激突したらキャビンだけ前に放り出されるなんてこともあるみたいだし。
919しあわせの黄色いナンバー:2011/02/27(日) 16:50:09.39 ID:eWcztzhN
>>904
早く買えるといいなw
920しあわせの黄色いナンバー:2011/02/27(日) 17:07:18.62 ID:W70PdAVu
ええ
921しあわせの黄色いナンバー:2011/02/27(日) 17:09:54.33 ID:LMRf58OJ
ミニクーパっていう軽自動車がいいらしいぞ
922しあわせの黄色いナンバー:2011/02/27(日) 18:30:24.51 ID:8YS7DsBd
>>921
あれかっこいいよな
やっぱイタリアの軽は日本の屑鉄軽とは違ってかなりおしゃれだね
923しあわせの黄色いナンバー:2011/02/27(日) 18:58:32.51 ID:ER3TE6tj
>>922 イタリアのFiatのMINICooperのチンクチェントいいよね
924しあわせの黄色いナンバー:2011/02/27(日) 19:10:31.47 ID:i5HHuyoI
>>884
最低グレードのコンパクトと最高グレードの軽が同じ値段ならそれもわかる
でも現実はそうじゃ無いだろ
最高グレードの軽は普通に高い
925しあわせの黄色いナンバー:2011/02/27(日) 19:18:37.94 ID:e+kk5puR
最低グレードの軽は60万円台で買えるけどな
926しあわせの黄色いナンバー:2011/02/27(日) 20:13:54.94 ID:i5HHuyoI
アルトとかミラならわかるさ
俺が言ってるのは軽ターボの事かな
927しあわせの黄色いナンバー:2011/02/27(日) 20:18:36.70 ID:e+kk5puR
ターボ付き同士で比べなよ
928しあわせの黄色いナンバー:2011/02/27(日) 20:22:02.90 ID:JMXP8CcF
〜ある日の会話〜

♂A「そういえば最近車を買ってさぁ」
♀A「そうなの?どんなの買ったの?」
♀B「どんなの?♪どんなの?♪」
♂A「いやぁ、普通の国産SUVだよ」
♀B「今度乗せて♪」
♂A「たいした車じゃないけど、別にイイよ」
♀A「そうえば、K君も車を持ってたよね?どんな車?」

♂K「えっ…!?」

〜完〜
929しあわせの黄色いナンバー:2011/02/27(日) 20:29:37.67 ID:tWcV9c/y
♂K「そっ・・・そんな燃費の悪いし税金高すぎな車俺はのっ乗りたくねーよ・・・・ワゴンR」
♂A「えっ軽」
♀A「・・・軽なんだ」
♀B「かっか可愛くていいんじゃない」
930しあわせの黄色いナンバー:2011/02/27(日) 20:30:33.61 ID:e+kk5puR
コンパクト

コルトラリアート
ターボ付き
198万4500円


931しあわせの黄色いナンバー:2011/02/27(日) 21:40:06.54 ID:Q14N3Kma
>>922
ミニクーパーって、、、イタリア?
932しあわせの黄色いナンバー:2011/02/27(日) 22:08:07.62 ID:KDqwnwqp
>>930
トヨタ以下の車を書くなよ。
933しあわせの黄色いナンバー:2011/02/28(月) 00:43:27.72 ID:4pmYXDfR
>>927
なんでターボ同士で比べる必要があるんだよ
走行性能は軽ターボ<コンパクト
934しあわせの黄色いナンバー:2011/02/28(月) 00:57:54.01 ID:4lOdC9ry
こっちの方が上だと思うよ
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/version-r/index.html
935しあわせの黄色いナンバー:2011/02/28(月) 01:04:11.28 ID:4lOdC9ry
240キロまでメーターあるくらいだからな
軽とは全然違う
936しあわせの黄色いナンバー:2011/02/28(月) 07:11:14.13 ID:OLN/bo+B
高速でなければ、
自分の生活の範囲では
ターボ同士でなければ
多人数でなければ
高額車と比較しなければ
金持ちでない人ならば
運転の仕方によっては

条件付きで「充分」って言えばいうほど
不十分って自ら認めてるようなもんじゃないか
937しあわせの黄色いナンバー:2011/02/28(月) 09:41:19.57 ID:tC59QPMe
軽自動車の事故怖すぎ、ワロタw  ・・・いや、笑えない
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298720893/
938しあわせの黄色いナンバー:2011/02/28(月) 10:29:31.41 ID:y0UQsF0K
>>936
車なんて、個人で使うもんだし使用条件によって選ぶもんなんじゃないの?
逆に、無条件で完璧な車なんてあんのか?
939しあわせの黄色いナンバー:2011/02/28(月) 11:45:28.61 ID:ClG4ENKR
コルトラリアート VerR VS アイターボ
940しあわせの黄色いナンバー:2011/02/28(月) 11:53:04.93 ID:ZBJwxRUZ
軽にいくら金つぎ込んでも、エンジンは660ccのままだもんなぁ
むなしよ・・・ホント
941しあわせの黄色いナンバー:2011/02/28(月) 11:58:24.54 ID:y0UQsF0K
>>940
軽っていう規格にこだわらなくていいじゃん?ばっかじゃねーの?
ボアアップでもツインエンジン化でもすりゃいいじゃん?
むなしいならイジるなボケ
942しあわせの黄色いナンバー:2011/02/28(月) 14:52:45.27 ID:SvrI+HOD
>>931
ミニはFIAT社製だからフランスだな
943しあわせの黄色いナンバー:2011/02/28(月) 14:57:44.37 ID:4lOdC9ry
イギリスだろ
944しあわせの黄色いナンバー:2011/02/28(月) 15:21:50.56 ID:eoCSAf7j
ミニはムチムチの太ももに限る。
945しあわせの黄色いナンバー:2011/02/28(月) 15:35:58.66 ID:kFIKvTta
南アフリカ製のBMWよりも
日本国産の軽に乗りたい
中国製のエンジン積んだ日本車よりも
生粋な日本車に乗りたい
946しあわせの黄色いナンバー:2011/02/28(月) 15:43:37.83 ID:Ur5rIoA+
そもそもミニは軽でもないし、仏伊でもFIATでもない
釣られてるやつ見てると、ここで争ってるやつって
結構車に関して無知なんだなって思う
947しあわせの黄色いナンバー:2011/02/28(月) 17:41:26.83 ID:wXMCvNJz
>>946
ネタにマジレス乙
948しあわせの黄色いナンバー:2011/02/28(月) 18:35:18.35 ID:OLN/bo+B
>>938
無条件で完璧なクルマがないのと同様
無条件で、これで充分、と言えるクルマも存在しない

ましてや
軽自動車というくくりで「充分」なんて発言することじたい
馬鹿にされても仕方ない思慮の足りなさ。
949しあわせの黄色いナンバー:2011/02/28(月) 19:15:40.68 ID:kFIKvTta
バカにするような馬鹿な発言するのが匿名ネット掲示板にしか居ないから
軽で十分なんですよ
950幸せの黄色いナンバー:2011/02/28(月) 19:42:02.20 ID:ZvHHJiu8
白ナンバーだけが車と思っている馬鹿がまだいるんだ???
つまんない奴!
951しあわせの黄色いナンバー:2011/02/28(月) 19:57:14.63 ID:j0/CqVFB
あくまでも主観だが・
俺も普通車から軽に乗り換える予定だが
つまらんプライドは捨てた。
一応普通車に乗れる生活レベルだが
高い税金のおかげで馬鹿らしくなったよ
952しあわせの黄色いナンバー:2011/02/28(月) 20:32:29.99 ID:OLN/bo+B
>>949
論理の破綻
結局その程度の知性と世間

軽で充分なわけだ
953しあわせの黄色いナンバー:2011/02/28(月) 20:35:48.86 ID:HhoJqkTt
>>951
税金が高いというより差がありすぎるんだよな。
もう今や車なんて地域によっては生活必需品でただの耐久消費財だからな。
コスパ考えるのはあたり前のことだね
954しあわせの黄色いナンバー:2011/02/28(月) 20:41:07.76 ID:oz4XEbtQ
結論

ミニは無知無知に限る...か。


普通車なんて修理考えたら中古部品の豊富なかつて人気があった型遅れのセダンでいい。
値落ちが激しいので格安だし乗り潰すにゃ最適。
RB25DEのC33ローレルなんか安いしカッコいいしスカイラインのパーツも流用利くし最高の素材だった。
955しあわせの黄色いナンバー:2011/02/28(月) 20:44:51.11 ID:HhoJqkTt
>>954
その辺の車って税金もだけど消耗品も高いし燃費も悪いしコスパ最悪。
ついでにもれなくDQN臭が付いてくる。
一番恥ずかしい車だな。
956しあわせの黄色いナンバー:2011/02/28(月) 21:11:28.75 ID:npvCa0Tp
>>952
どこが論破なんだよw
>結局その程度の知性と世間
まさに、お前の事だw
957しあわせの黄色いナンバー:2011/02/28(月) 21:13:45.14 ID:oz4XEbtQ
>>955
税金は4万いかないのでコンパクトと大した差はない。
燃費は軽ターボの四駆ATとそう変わらん位。
違いはハイオク仕様だったこと。
オイルは下から二番目くらい。
タイヤは前後太さの違う16インチ扁平履いてたけど、
ヤフオクの業者からコンフォートタイヤ買ってたから安く済んだ。
車検はもちろんユーザー車検。
たまに手に終えないところを車屋でやってもらうくらい。
維持するのにはそんなに負担は感じなかった。
バブルの頃の車だから軽と比べても塗装も悪くないし手放すまでピカピカだったよ。

同じことを軽でやれば相当安いんだろうけど、軽でその辺の車屋でやるのとそう変わらないくらいで済んでいると思う。
今は手放しちゃったけど、税金のそんなに変わらないコンパクトには全く乗る気はないので今は軽でいい。
つか軽楽しい。

コスパ考えるのはあたり前かもしれんがコスパ考えすぎたら面白くなくない?
958しあわせの黄色いナンバー:2011/02/28(月) 21:48:07.98 ID:u6jLPELg
格安高級車www

http://www.imslow.kr/ghost/
959しあわせの黄色いナンバー:2011/02/28(月) 21:53:35.70 ID:HhoJqkTt
>>957
まず十分かどうかって話だと趣味とか見栄とかの話は別じゃない?
だったら普通に移動に使えるなら安ければ安いほどいいわけで。

つか軽って100km/h出せばいっぱいいっぱいなところがいい。
トレッド狭くてタイヤ細いからコーナーの限界も制限速度からそれほど遠くない低いところにある。
公道でそこまで無茶なスピード出さなくてもちゃんとパワーとタイヤ使いきって走れるところが楽しくて素敵
960しあわせの黄色いナンバー:2011/02/28(月) 22:11:31.85 ID:+dais1pQ
次スレ
「軽で十分」とか言ってる奴ってバカなの? #3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1298898426/
961しあわせの黄色いナンバー:2011/02/28(月) 22:41:32.34 ID:oz4XEbtQ
>>959
道具として割り切れてそれでも楽しいならそれはそれで幸せだと思う。

俺は高い車にも安い中古車にも好きな車が存在していて、予算に合った好きな車に乗っちゃうから楽しいことしかない。
962しあわせの黄色いナンバー:2011/02/28(月) 23:47:19.57 ID:Wk5nYCxQ
軽で充分といってるやつは「あくまで車は短距離の移動手段」という考え方。
長距離を走らない、何人も人を乗せない等の生活環境が軽で充分という理由だろう。
趣味やステータスや見栄など一切考えてないんだからいいんじゃないか?
その辺考えてんなら軽なんか乗らないし。人それぞれだよ。
963しあわせの黄色いナンバー:2011/03/01(火) 00:23:23.16 ID:t7ZrofjA
たまの長距離でもさほどストレスなく出掛けられるも追加な。
964しあわせの黄色いナンバー:2011/03/01(火) 00:49:35.13 ID:SazNwUia
車にお金を使うよりもより豊かな生活が出来る事に気が付いてきた人がどんどん増えていると思いますし
無駄に大排気量の車を運転して一人しか乗車していないのに無駄にガソリンを消費したり、
必要以上にCO2をまき散らして移動するほうが、よほどみっともないって事だと思うので有ります

車で長距離移動とか苦痛ですし
965しあわせの黄色いナンバー:2011/03/01(火) 02:01:12.07 ID:O6aRCLi/
車で長距離移動ですか?
皆の言う長距離がどれ位から知りませんが疲れるから勘弁です。
新幹線か飛行機乗ります。
いや新幹線も疲れるから飛行機ですかね。
966しあわせの黄色いナンバー:2011/03/01(火) 04:17:27.35 ID:xUnUE57Y
軽の魅力は後部座席の広さだと思う
足元広過ぎ
コンパクトはもちろん、そこらのセダンよりも空間が広い

うちの家族は身長180越えが三人いるから、セカンドカーはコンパクトじゃなく軽にした
セカンドカーの後部座席は180の人乗るの無理
まあ、長距離移動しないの前提だし、うちみたいなちょっと特殊な環境じゃない限りはコンパクト選ぶべき
967しあわせの黄色いナンバー:2011/03/01(火) 04:18:22.64 ID:xUnUE57Y
>>966
>セカンドカーの後部座席は180の人乗るの無理

コンパクトカーの間違い
968しあわせの黄色いナンバー:2011/03/01(火) 04:19:34.42 ID:xUnUE57Y
あ、でも今はソリオあるから軽ターボ買うくらいならソリオ買うわ
969しあわせの黄色いナンバー:2011/03/01(火) 06:51:16.44 ID:btKf76/K
>>936
お前はリムジンにでも乗ってろw
970しあわせの黄色いナンバー:2011/03/01(火) 06:59:31.27 ID:FxA5WgCD
>>956
論破なんて書いてないが

漢字も読めない知性
971しあわせの黄色いナンバー:2011/03/01(火) 08:27:11.51 ID:Ra82uVfd
>>962-964
では端的に申し上げましょう。
助かりたいのなら、普通車に乗るしかないということです。
972しあわせの黄色いナンバー:2011/03/01(火) 08:51:24.68 ID:g+sZNqwl
普通車でも大型トラックと正面衝突したら助からない
助かりたいなら戦車に乗るしかない
973しあわせの黄色いナンバー:2011/03/01(火) 09:01:51.50 ID:XT3QDed0
じゃあお前だけ戦車に乗れよ
974しあわせの黄色いナンバー:2011/03/01(火) 09:13:04.33 ID:zJVVhXwE
上手く避けりゃミニカーでも無傷。
975しあわせの黄色いナンバー:2011/03/01(火) 09:47:06.42 ID:2E30cAJ8
うまく避けりゃ
バイク事故はゼロ。
976しあわせの黄色いナンバー:2011/03/01(火) 10:10:48.52 ID:fr+4F1GK
どんな車に乗っていても死ぬ時は死ぬから心配スンナ
977しあわせの黄色いナンバー:2011/03/01(火) 10:30:38.56 ID:2E30cAJ8
車に乗ってなくとも死ぬときは死ぬけどな
978しあわせの黄色いナンバー:2011/03/01(火) 14:54:03.32 ID:o8rqvVnr
ウチは兄弟190越えだが軽の後部座席は無理。
でも軽に乗るw

190越えで車に見栄も虚栄もない…様は運転できるかどうかだから。
979しあわせの黄色いナンバー:2011/03/01(火) 15:02:26.28 ID:2E30cAJ8
190歳でまだ生きてるなんてすごいな
980しあわせの黄色いナンバー:2011/03/01(火) 15:20:27.56 ID:RaeqOjHY
バカだな二人合計の年齢だよ
981しあわせの黄色いナンバー:2011/03/01(火) 15:25:32.83 ID:2E30cAJ8
それでもすごいよ
982しあわせの黄色いナンバー:2011/03/01(火) 15:28:02.62 ID:Ra82uVfd
軽を運転してるのはやっぱりコリアンw
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110301-OYT1T00426.htm

トラックに抜かれたぐらいで腹立てて殴るなんて。
コリア魂、見せてくれるねぇww
983しあわせの黄色いナンバー:2011/03/01(火) 16:00:35.53 ID:erCIqLkS
コリアン困った
984しあわせの黄色いナンバー:2011/03/01(火) 16:16:00.96 ID:RaeqOjHY
違いの判る男コリアン
985しあわせの黄色いナンバー:2011/03/01(火) 18:27:32.94 ID:PXSh7KyE
軽のコリア魂は永遠に不滅だなw
生活保護受けて無車検無保険の軽を所有かな?www
986しあわせの黄色いナンバー:2011/03/01(火) 20:52:37.85 ID:xUnUE57Y
>>978
え?軽の後部座席ってかなり広いぞ?
荷室犠牲にして一番後ろまでやればセダンよりも空間は広い
空間だけならね
987しあわせの黄色いナンバー:2011/03/01(火) 21:07:34.33 ID:o8rqvVnr
天井の高さが問題。
タントとかハイトワゴンじゃなきゃ無理。
988しあわせの黄色いナンバー:2011/03/01(火) 21:08:17.64 ID:2E30cAJ8
>>986
セダンは荷室が別なんだよ
989しあわせの黄色いナンバー:2011/03/01(火) 21:19:06.99 ID:LCXThCpA
>>968
現行?
それとも前のやつ?

現行に1500積んでるならいいけど、そうじゃないなら高すぎだな。

前モデルのソリオは値段の割りに装備と使い勝手はいいよ。
ジムニーXGと変わらん値段でジムニーXCと同等以上の快適装備が付いてる。
990しあわせの黄色いナンバー:2011/03/01(火) 23:16:29.38 ID:Jgz1CYMq
4人以下の人を運ぶだけなら普通車のセダンは優秀だよな。
991しあわせの黄色いナンバー:2011/03/01(火) 23:20:22.87 ID:SazNwUia
「あらこの車(軽)、あのセダンより広いのね」
リアルに言われたことがある
992しあわせの黄色いナンバー:2011/03/01(火) 23:30:28.74 ID:2E30cAJ8
荷室込みだろ
993しあわせの黄色いナンバー:2011/03/02(水) 01:18:14.94 ID:OPoZuXZO
荷室込みとかの問題じゃない、
>>986はあくまで空間だけならって言ってるじゃん、バカなの?

994しあわせの黄色いナンバー:2011/03/02(水) 01:46:00.84 ID:aGYlAW/B
荷室込みとか言ってるやつ読解力なさ過ぎだろ
背の高い軽はまじで足元広い
あれより広いセダンってあるの?って感じ

足元のスペースならサルーン並み

まあ、走行性能や乗り心地はいうまでもないけど、ちょっとした移動なら軽のほうが楽かもしれない
995しあわせの黄色いナンバー:2011/03/02(水) 04:01:43.06 ID:zC9rrVDM
>>900
乗り心地とか静寂性とか高いだけに軽には真似できない領域にあるよな。
996しあわせの黄色いナンバー:2011/03/02(水) 05:19:59.07 ID:kgICqnSb
>>993 食えるの?
997しあわせの黄色いナンバー:2011/03/02(水) 08:26:47.92 ID:nfNqRWt0
次スレ(>>960再掲)

「軽で十分」とか言ってる奴ってバカなの? #3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1298898426/
998しあわせの黄色いナンバー:2011/03/02(水) 09:51:25.78 ID:YkfI18GV
>>994

隣の奴がすぐそばにいるけどな
999しあわせの黄色いナンバー:2011/03/02(水) 11:30:46.97 ID:1jVxt/bG
所詮法律次第の規格

歪んだ工業製品
1000しあわせの黄色いナンバー:2011/03/02(水) 11:31:33.38 ID:gJovZrN4
貧乏なので軽で我慢
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。