[◆9G12fmecqU]Keiワークスvsサンバー 3[JAP246]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しあわせの黄色いナンバー
スズキ・Keiワークスとスバル・サンバーを色々な視点から対決させてみるスレッドです。
軽自動車史上最速のKeiワークスについて熱く語るも良し。
Keiワークスと他グレードのKeiとの差別論を語るも良し。
スズキ車などスバル以外の軽メーカーとの比較論でサンバーのダメっぷりを徹底的にとぼすも良し。
はたまたこの両者に入れるオイルは何にすればいいかとか、
この両者の対決が主題なら何を語ってくれても結構です。
脳内所有車同士の妄想対決でも桶。
その替わり下記の関連スレッドは正規オーナー及びこれから本気で購入を考える人以外の立入は何卒ご遠慮下さい。

ちなみにスレタイの一部文字列は単なる検索ワードですから気にしないように。。。

関連スレ
[スバル]サンバー Ver41[バン/ワゴン&ドミンゴ]・・・(検索で来られたスバル・サンバー正規オーナーの方はこちらへどうぞ。)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1284952394/
【いつでも】SUZUKI Kei 15台目【一緒】・・・(同じく、スズキ・Kei正規オーナーの方はこちらへどうぞ。)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1278734706/

>>2-19辺りにテンプレ有り。
2しあわせの黄色いナンバー:2010/09/20(月) 20:19:38 ID:VfNhNTFl
Q.「バカセ」って何ですか?
A.このスレの特別ゲストです。
ちなみにゲハ板住民によると、この人と同一人物らしいです。文体や関連スレッドでのIDを参考にバカセのお出迎えに活用しましょう。
http://ooo-ooo.hp.infoseek.co.jp/jap246.html

過去スレ
[◆wa2AhV64/6]Keiワークスvsサンバー[JAP246]
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1266422253/
[◆9G12fmecqU]Keiワークスvsサンバー[JAP246]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1271943765/

バカセ出没スレッド
赤帽サンバーについて語る
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1168683099/
【サンバー】ワーゲン仕様ギザカワユス♪【エブリィ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1234190488/
【スバル】 サンバートラック Part4 【軽トラ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1266620567/
『ターボ付き軽のオイル part8』
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1280439963/

【0W-20】 Monotaroオイルを語るスレ 【10W-30]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1268793906/

低価格エンジンオイル part27
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1282693725/
[0W-20]★低粘度オイル 8L★[5W-20]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1275121060/
オイル添加剤総合スレッド【二十二本目】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1276090022/
【SM】オイルスレッド■59リットル【SL】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1278566955/
オイルフィルターについて語ろう
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1266886212/
3しあわせの黄色いナンバー:2010/09/20(月) 20:20:24 ID:VfNhNTFl
《レス鑑定人業務にご協力下さい》
下記の注目ワードや参考レス、まとめサイトの文体を参考に関連スレッドのIDなどからKei・サンバー双方の本スレでのバカセ特定にご協力下さい。
証拠の照合作業からバカセと思われるレスを発見した場合には、「こいつはバカセ」とでもアンカーを打つか、
このスレで出現情報を報告するのがいいでしょう。出現情報が報告されれば、各スレの住人は徹底スルーしてくれると思います。

《注目ワード》
◆qVPR1Zd7dc
◆wa2AhV64/6
◆9G12fmecqU
(^。^)

(>_<)
(笑)
(^_^;
(-.-#)
(ノ_<。)
(m_m)
ヽ(。_゜)ノ
(T.T)
(^◇^;)
(#^.^#)
大森製高精度タコメーター
4しあわせの黄色いナンバー:2010/09/20(月) 20:21:49 ID:VfNhNTFl
《参考レス(要するにこういう人)》
152 :元サンバー乗り(19年式) ◆wa2AhV64/6 :2010/02/10(水) 18:58:46 ID:36kst4tZ
過去2chで10年以上にも渡りサンバー信者達が「サンバーは錆に強い」といい続けてたのでそれを信じた新規のサンバーオーナー達が錆を見てショックを受けたのでしょう。
自分もサンバー購入にあたっては2chの情報で「サンバーは錆に強い」「サンバーは4独サスだから乗り心地しなやか」との情報を信じてしまいました。

それでいざサンバーを新車で購入すると新車なのに錆てるし軽めのマンホールのつなぎ目程度でもガンガン跳ねて突き上げが酷かったのです。
それで苦肉の策で空気圧を1.8に減らして多少衝撃が緩和された程度でガンガンがゴンゴンになった程度です。
この時「2chの情報を全て鵜呑みにしてはダメだ」と悟りましたよ。

あと昔から2chでは「サンバーは農道のポルシェ」との書き込みが数多くありポルシェというくらいだから
動力性能も期待出来そうだとおもっていざ新車のサンバー買ったらなんかエンジンに元気が無くて
なんと軽1BOXでワースト1の動力性能を誇るノロマな車だったのです(>_<)

153 :元サンバー乗り(19年式) ◆wa2AhV64/6 :2010/02/10(水) 19:12:53 ID:36kst4tZ
あと2chでは昔から「サンバーの耐久性は赤帽車で30万キロ以上の耐久性が証明されている」との書き込みも数多くありこれを信じて新車のサンバー買ったら2万キロ程度でトラブル不具合の続出でした。
1番ショックだったのは保証で修理してもらっても再び同じ箇所が壊れる事でした。
同じ箇所が1回壊れただけなら「たまたま運が悪いだけかな」で済ましますが
同じ箇所が2回も壊れたら「もしかしたらサンバーって本当は耐久性が無いのでわ?」と思いますよ。

ユニバーサルジョイント→2回も直してもらったけど壊れて3回目直さないでサンバーを売却
ドライブシャフトのオイルシール→これも2回直してもらったのですが再びMTオイル漏れてきてこれも直さずサンバーを売却

それで結局新車から2万7千キロで売却しました。
いくらメーカー保証で修理無料とはいえ同じ箇所を3回も修理に出す気になれず壊れたまま売却しました(^_^;

平成19年に諸費用込み98万円で買った新車サンバーは去年たったの32万円の買い取り価格で引き取られて行きました(>_<)

つまり2chのサンバースレの情報を鵜呑みにした結果差し引き66万円の損害を被ったのです(ノ_<。)

良い勉強代になりました(m_m)
5しあわせの黄色いナンバー:2010/09/20(月) 20:22:36 ID:VfNhNTFl
845 :21年式Keiワークス乗り(新車) ◆wa2AhV64/6 :2010/02/16(火) 14:14:25 ID:v5kH7dHm
>>837
試しに真っ暗闇で純正フォグランプをON OFFを繰り返してみて下さい。
ヘッドライトでは照射しきれない左右の部分がワイドに照らされますよ。
>>ALL
実は先日月極駐車場でワークスのフロントバンパーとワークス専用エンブレムを削られたとの連絡があり速攻で知り合いの民間修理工場に行って精密検査をしてバンパーとエンブレムのみの損傷とい事で72122円の見積もりを取ってきました。
知り合いの所なので見積もり料は特別無料でした。

それで相手方に速攻で連絡しその日に72122円受け取りました(^。^)

とりあえず暖かくなったら削れた所を目立たないように何か補修しようかと思います。
何でも修理工場の話によるとワークス専用パンパーは無塗装バンパーを入荷してから塗装をするそうで通常のバンパー交換費より値段が高いのだそうです。

自分はセカンドカーのエブリィの時はいろんな所で何度もぶつけられた経験がありますが「ボロだから別にいいですよ」といつも許してあげてましたが今回は新車のワークス生後5ヶ月の車両なので今回はお金を貰いました。

437 :しあわせの黄色いナンバー:2010/02/16(火) 20:36:07 ID:j7XMClpe
>>430
もしかしてあなたは仮にまだ新車の車のバンパーをガリガリ削られても無料で許すのですか?
新車5ヶ月目ですよ。
あとサンバーの新品フロントバンパーは安いだろうけどワークスの場合は専用バンパーなので値段高いのは仕方ありませんよ。
>>425
先日のお昼頃にワークスを傷物にされたショックで先日昼以降なんて即レスする気力なんてありませんでしたよ。
先日の夕飯なんてショックで食事が喉を通らないほどで大半を残したほど食欲もありませんでした。
そして今日の午前中に雨も止んでよくよくバンパーを見てみると近くで見ないと目立たない程度からまぁ良いかなぁと思うようになりました。

もう少し季節が暖かくなったらコンパウンドで磨いてあと一部黒っぽい下地が見えている所があるので染料みたいの塗って誤魔化そうと思います。
それで貰った72122円は貯金しようと思います。
6しあわせの黄色いナンバー:2010/09/20(月) 20:23:21 ID:VfNhNTFl
760 名前: しあわせの黄色いナンバー [sage] 投稿日: 2010/04/18(日) 23:36:49 ID:ILOYxg1O
そういえば道路工事後の雑な舗装路を通った直後からステアリングに変な遊び部分(ガタ)が発生しました。
そしてディーラー持っていったら気さくに「ああこれはステアリングシャフトのユニバーサルジョイントですねぇ」
「サンバーはここ弱いんですよ」
「このサンバーの部品交換は手慣れてますから日帰りで修理で出来ます」

あと例の「ドライブシャフトのオイルシール」と「ステアリングシャフトのユニバーサルジョイント」はお約束的なサンバーの弱点だと聞きましたがこれ以外にもサンバーの弱点はまだまだあると言ってました。

他社の軽1BOXで17万7千キロ故障ゼロ継続中なので余計にサンバーの不完全さというかスバルという企業に無性に腹が立って仕方無いのです。

自分は「1番嫌いな物は?」と聞かれたら自信を持って「スバルのサンバーです ! 」と答えます。

みなさんが在日朝鮮人(韓国人)が1番嫌いなように自分はサンバーが1番嫌いなのです(アトレーOEMを除く)

それでサンバーの生産が続いている限りサンバー購入を検討している人々に警告を発し続けるのが自分の使命だと思っています。

【万年車内失禁癖を披露した伝説のレス】
164 名前: しあわせの黄色いナンバー [sage] 投稿日: 2010/08/08(日) 11:59:53 ID:VIy8kVs5
車内がオシッコ臭いんだけど、どこを掃除すればいいの?

165 名前: しあわせの黄色いナンバー [sage] 投稿日: 2010/08/08(日) 13:47:04 ID:RuEoPsKG
>>164
多分シートじゃないか?自分がやった中で最強確実な方法はシートを外して座面を分解、
袋状になっているシート生地と中のクッションを風呂槽でワイドハイター漬け置き。
一晩置いた後風呂場で洗浄し裏庭で干す。夏場ならすぐ乾くよ。
やってみて思ったのはシートの分解はパーツ点数が少ないので意外に簡単。

166 名前: 21年式Keiワークス乗り(新車) ◆9G12fmecqU [age] 投稿日: 2010/08/09(月) 08:04:51 ID:0b73m3S9
>>164>>165
実際に中年にもなるとクシャミをした拍子にオシッコが出る事はよくある事です(^_^;
だから中古車を嫌がる人が多いんです。この他にも乱暴にコンビニに出入りする人なんかはアライメントが確実に狂って修正不可能な車両が中古市場に堂々と出回ってたりしますので注意してください(m_m)
>>160
パッとレスを流し読みしても多いという意味ですよ。
7しあわせの黄色いナンバー:2010/09/20(月) 20:24:10 ID:VfNhNTFl
【Keiスレから回答を求められている事項 その1】
717 : しあわせの黄色いナンバー : 2010/04/17(土) 17:49:26 ID:Is/m17Jq
そんなKeiスレからも本当は宿題出てるんだよね。
宿題解かないまま
70馬力以上→80馬力越え→90馬力とどんどん妄想がエスカレートしてるのが現状。。。

24 :しあわせの黄色いナンバー:2010/04/15(木) 22:12:44 ID:pnKVtq4q
本スレ13からのサルベージ
バカセへの宿題だな

【10年経っても】SUZUKI kei 13台目【いい車】

996 名前:しあわせの黄色いナンバー[sage] 投稿日:2010/04/15(木) 12:14:12
ID:oycY8QsI
>>992
相変わらず日本語が理解できないツルツル脳味噌してやがるな
箇条書きにしてやるから一つ一つ答えやがれ
1.オーバーシュートの利点および効果は?
2.オーバーシュートオーバーシュートが起こるのはどんな状態にあるときか?
3.ブーストが1.0まででている証拠を示せ
  ECUの信号で確認していると断言しているのだからできないとかいえないよな?
4.KeiWorksに装着れさているレカロシートがドイツ製である根拠を提示せよ
  製造元が表記されているラベル、タグ、またはカタログなど他者が参照できるものであること
5.KeiWorksが80馬力である根拠を提示せよ
  シャシダイなどにの計測器による測定結果シートまど具体的なものであること
6.4気筒エンジンが3気筒エンジンより劣る根拠が記述されている「自動車工学」の文献を提示せよ
  Web上に存在する文章でも可能とする

これらに答えられないのであれば、全て妄想からの発言によるまったくの嘘であると宣言しろ
8しあわせの黄色いナンバー:2010/09/20(月) 20:25:09 ID:VfNhNTFl
【Keiスレ、主にワークスオーナーから回答を求められている事項 その2】
・Keiワークスの車検証にも記載されている正式な車体の型式番号を提示せよ。
 (ただしただの「HN-22S」ではない)
・ラッゲージスペースに設置されたトレーのフタの裏に刻印された記号或いは
 アルファベットを提示せよ。
・スズキ純正ドイツ製レカロwの フロント側の左右のボルト間の幅は何cmか?
 (ボルトのセンターからセンター間の距離を計測して提示せよ)
・レカロシートの背もたれの「RECARO」の文字幅は何cmか?
・ステアリングの実寸を画像込みで晒せ。

・「120表示までですが平地でもメーター振り切りますよ」発言に関する証拠は?
・エブリィの車検は通してあるのか?
 (口では何とでも言えるので車検証の画像を提示すべき。個人特定に繋がる箇所は消してよし)

・タイムトライアル或いはシャシダイ等によるパワーチェックは受けるのか否か。
 (拒否するなら拒否するで構わないがその場合、代わりになる明確な根拠(ワークスが
 標準で80馬力あるなど)を出すか、自身の発言を撤回訂正せよ)
9しあわせの黄色いナンバー:2010/09/20(月) 20:25:55 ID:VfNhNTFl
【サンバートラックスレから回答を求められている事項 】
208 :しあわせの黄色いナンバー:2010/04/16(金) 18:52:21 ID:ExBJOMGG
>>207
だからお金のないセコいスバルにそんな使いわけが出来るわけないでしょ(>_<)
同じパーツを取り付ける車ごとに品番を分けるなんてどこの工場でも当たり前にやっていますよ。

209 :しあわせの黄色いナンバー:2010/04/16(金) 19:17:21 ID:KslJtT6r
>>208
部番が違う=何らかの設計変更がされているってのは当たり前。
スバルのみならずどこのメーカーも普通にやってる事。
形状自体が全く同じでもばねレートまで含めて部品の内部データに至るまで全く同じって事はありえない。

俺が言える事はトラックもバンもワゴンもそれぞれグレードや用途毎に部番が違うばねを入れてるっていう事実だけ。(ちなみに俺が出した部番はCDパーツリストから拾った。パーツリスト持ってれば誰でも調べられる事)

これが「同じ部品を部番を分けて管理している捏造行為」と主張したいのなら、
スバルのディーラーに部番控えて持って行って、
「各部番毎のばねレートを調べて下さい」って尋ねて、
お前自身が「部番違いの部品が全く同じ部品である事の証明」をしろ。
もし万が一ディーラーに尋ねるんならどこのディーラーで聞いたか店舗名をちゃんと書けよ。

後でこちらが追試可能な証明がない限りは絶対に同じとは言わせない。そんなのは「スバルだけはユーザーを騙す詐欺企業であってほしい」というただの願望・妄想でしかないから。

今後何らかの証明無くして妄想の主張だけを続けるならば、お前の言ってるKeiワークスとKeiの違いも「同じ部品を部番を分けて組み立てた果ての捏造の産物」と見なさせて貰う。


はい完全論破。終了。
10しあわせの黄色いナンバー:2010/09/20(月) 20:26:43 ID:VfNhNTFl
【サンバーバンスレから回答を求められている事項 】
849 : 軽自動車博士 ◆9G12fmecqU : age : 2010/04/23(金) 07:03:53 ID:KMBYa0Wc
>>846
送迎にはスライドドア車が最も適しています。
>>847
ですからサンバーはシート高が高すぎて「ヨッコラショ !」と乗る事になり降りるときは飛び降りる感じになります。

パレットやタントなら歩いてスライドドアが開いたら腰をスライドさせるだけで乗り込む事が可能です。降りる時も地面が丁度良い位置にくるので高齢者でも安心です。
サンバーじゃお婆ちゃんなんかだとシート高く地面が遠すぎて足を骨折しかねません。
人を乗せるのに考慮されてないのがスバル サンバーです。
同じように見えても他社の軽1BOXは座席低いのでサンバーより高齢者にやさしいです。

-----
【住人から156cmの豚フリークスに宿題出たよ】
850 : しあわせの黄色いナンバー : 2010/04/23(金) 08:34:10 ID:OXv8xYBA
>>849
軽自動車博士と言うわりには、稚拙な文章書くんだな
タント、パレット、サンバー、その他箱バンの座席高を示せよ
タントは地面から座席面まで何センチ、という風にな
そして、その座席高の差が人の乗り降りにどう影響するのか、具体的に示せよ
身長差や年齢、足腰膝の不具合も考慮に入れた、最適な座席高を示せよ
軽自動車博士なんだから、当然知ってるよな
知らない訳ないよな、軽自動車博士なんだからよ
各車のステップ高や室内高も考慮に入れての発言だよな
軽自動車博士なんだから、あらゆる角度から物事を見て計算し尽くした発言だよな
俺は頭悪いから、よくわかるように全ての数値を提示して、理論的に比較した答えを聞かせてくれよ
軽自動車博士なんだから、そんな説明簡単にできるよな
ちゃんと説明できんか?
白丁博士の間違いでした、と謝るなら許してやってもいいぞ
ほれ、ごめんなさいは?
11しあわせの黄色いナンバー:2010/09/20(月) 20:27:30 ID:VfNhNTFl
【サンバーバンスレのコテ、クレイジーサンバー氏から回答を求められている事項】
612 :クレイジーサンバー ◆5rFFPCvhwc :2010/09/03(金) 01:58:30 ID:eaDWvplC
>>601
>つまりサンバーに乗って「走派性」「コーナリング性能」を語るのはチャンチャラおかしいのです(笑)
これはあれか?ダチョウ倶楽部の「ぜったいに押すなよ」みたいな展開で
悪路でサンバーとKeiワークスを勝負させて笑いを取る誘い受けなのか?
下手糞の後ろにピッタリはりつくのは怖いからバトルはするつもりは無いが、
タイムアタックでの勝負なら受けて立ちますよ。

※以前も同じような発言が有り、反証の為にサンバーのコーナリング動画を
うpしたら「僕の環境では見れません」って言って逃げたチキンが居たよなぁ。

> 613 :しあわせの黄色いナンバー:2010/09/03(金) 07:07:10 ID:jj/ZhRWL
> >612
> Keiワークスに付いて来ようものならノーマルのサンバーではコーナーで横転するのは確実ですよ。
> サンバーの重心と高さと車高の高さとロール量の多さではハイペースでのコーナリングは物理的に不可能です。

> ところで新車現行サンバーのシフトの入りの悪さはどうでしたか?
> KVの頃の方が良かったでしょ?

こいつホントバカだな、「悪路」って書いてあんだろwww
ダートでどんだけハイグリップなタイヤはくつもりだよwww
地上高高いほうが有利に決まってんだろjk

848 : クレイジーサンバー ◆5rFFPCvhwc : sage : 2010/09/13(月) 22:33:19 ID:tmwUyv89
>>846
バカセが「コーナーでサンバーがワークスに付いてくれば横転確実です」って
言うから「じゃあ実証しようか」って事でタイムアタック勝負を申し込んだ
面と向かって上等なコテの書き込みの2分前に書き込むとは間の悪い・・・

ところでバカセよ、この件についての意思表明をさっさとしてくれ。
こっちはこのスレのスレタイに沿った内容の事を書きたいのだが、そっちの
出方を見てから書き込むつもりだから書き込めんのよ。
12しあわせの黄色いナンバー:2010/09/20(月) 20:28:15 ID:VfNhNTFl
【Keiスレの住人、Xターボ乗り氏から回答を求められている事項】
552 : しあわせの黄色いナンバー : age : 2010/08/22(日) 17:31:20 ID:R9zia1U9
>>545
Keiワークス(ヘリカルLSD標準装備)に大衆車のようラフなハンドリングだと回りすぎて驚かれるぐらいです。
ですからステアリングで曲がるというよりアクセルで曲がる感覚に近いですね。

556 : しあわせの黄色いナンバー : sage : 2010/08/22(日) 19:12:01 ID:Gu3uAB/X
>>552
何ならうちのXターボと峠で勝負しようか?w
吸排気、点火系、車高調、ブーコンと少しいじってるけどハンデという事でいいよな?

559 : 21年式Keiワークス乗り(新車) ◆9G12fmecqU : age : 2010/08/23(月) 17:48:29 ID:IAesQ3p2
Xターボとやらのグレードはロープレッシャーターボ車ですので無理にブーストアップさせると保機類が持たないので注意しましょう。

その点ワークスなら最初からハイブーストに耐えられる設計ですので安心してフルブーストが可能です。

561 : 556 : sage : 2010/08/23(月) 19:10:02 ID:cctt7CVd
>>559
F6Aの方が”オール”アルミエンジン(アルミ合金のエンジンは知ってるけど
お前の言う全アルミのエンジンってあるの?w)より負荷の耐性は高いんだよね。
こっちはちゃんと安全マージン取って圧かけてるよ。テストも散々やったしね。

まぁごたくはいいからさ、峠で勝負しようよ。うちのポンコツXターボ相手なら楽勝だろ?
ご自慢の80馬力とへ・り・か・るLSDの威力を思い知らせてよw

597 : しあわせの黄色いナンバー : sage : 2010/08/27(金) 13:06:51 ID:xl5vElPu
>>596
なんかそうなってくるとそれっぽい単語を組み合わせて応答する
そこそこ出来のいいスクリプトみたいだなw

それはともかくバカセ君よ、予想通りだが、>>591のレスのごとくはぐらかすのは
良くないな。俺のポンコツXターボと峠で勝負すんの?しないの?
別にイニシャルDみたいな危険なバトルじゃなくて決めた区間をそれぞれ走って
そのタイムを比べるのでも構わないよ。一般車に迷惑をかけるっていうんなら
行き止まりで利用者がまず来ない様な林道でもいいよ。

恐くて負けを認めるなら他のKeiユーザーやサンバーユーザーに謝罪しろな。
13しあわせの黄色いナンバー:2010/09/20(月) 20:29:58 ID:VfNhNTFl
【その他回答を求められている事項】
12 :しあわせの黄色いナンバー:2010/04/27(火) 01:32:05 ID:8TKRbpG0
何でバカセはホンダの軽スレには顔を出さないの?
スバルやススキの軽スレには出てきても、
ダイハツやホンダの軽スレには一度も出てきていない

9 :しあわせの黄色いナンバー:2010/04/22(木) 23:56:58 ID:11zaNMf2
板の管理人のバカセに、オイル漏れの質問だそうだ

【三菱】ekシリーズ&オッティ(otti)【日産】6
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1269155484/
14しあわせの黄色いナンバー:2010/09/22(水) 20:19:56 ID:+1IyE05W
あげ
15しあわせの黄色いナンバー:2010/09/22(水) 21:31:12 ID:OPkFjWjY
996 名前: しあわせの黄色いナンバー [sage] 投稿日: 2010/09/22(水) 20:24:13 ID:A40uXvzo
このスレの住人ってさぁ、荒らしをスルーするってことができないの?w

998 名前: しあわせの黄色いナンバー [sage] 投稿日: 2010/09/22(水) 20:34:17 ID:A40uXvzo
じゃあ荒らしじゃなきゃなんなのさ
そこんとこ説明してよ

最近変なのが湧いてるな
16しあわせの黄色いナンバー:2010/09/22(水) 21:33:39 ID:n1mqSFUq
よし。バカセ、早く質問に答えるように。でないのならワークスを所有してないって認めちまえよ。
ほんとに犬畜生以下だな、こいつ。
17しあわせの黄色いナンバー:2010/09/22(水) 21:39:45 ID:EK+toh64
約1ヶ月ぶりにスレ来たが宿題一個も片付いてなくてクソワロタwwwwwwwwww
また1ヶ月に来るわw
18しあわせの黄色いナンバー:2010/09/22(水) 21:41:15 ID:n1mqSFUq
>>15
確かにずれた書き込みは散見するよなw
スレタイの「VS」を額面通りに受け取っちゃう奴も居るしね。
バカセ隔離用スレでバカセをスルーしてどうすんだっていうw

まぁその人達は往々にしてテンプレ読んでないんだろうけどね。
19しあわせの黄色いナンバー:2010/09/22(水) 23:13:08 ID:s1BdKRIg
keiスレの奴の書き込み…苦し紛れにもほどがあるな。
今迄みたいに嘘っぱちにしろ微妙に並べてた専門用語が一切ねーでやんの。


618 名前:21年式Keiワークス乗り(新車) ◆9G12fmecqU [age] 投稿日:2010/09/22(水) 15:28:17 ID:8TNk5Sbm
>>609
いやいやKeiワークスはアルトワークスの正統後継車ですよ。
>>606
それで後期型のKeiワークスなんかは最初からブーストアップされているのでドノーマル状態でも実馬力80馬力と言われてるんですよね。
>>601
初期型のKeiワークスならいざ知らず後期型のKeiワークスならそこいらの大衆車には負けないはずですよ。
>>582
まぁ商用車の中ではサクシードやプロボックスは最速の部類でしょうがどう逆立ちしてもKeiワークスには勝てませんよ。


脳内補正でもなんでもいいが、実馬力80馬力という数値をどうやって導き出した(探しだした)のかがすげぇ気になるんだが…
20しあわせの黄色いナンバー:2010/09/22(水) 23:45:16 ID:J1aG6MQR
984 名前:しあわせの黄色いナンバー[age] 投稿日:2010/09/22(水) 15:40:43 ID:8TNk5Sbm
>>968
まぁ軽NO1の動力性能を誇るワークスにサンバーが勝てる訳が無いですよね(^_^;
耐久性もワークスの勝ちですよ。少なくてもワークスにはサンバー特有の持病はありませんからね。


994 名前:しあわせの黄色いナンバー[sage] 投稿日:2010/09/22(水) 18:36:01 ID:KoAN5FmL
>>984
それを証明するためにリアルに走って決着しようってんだろ

お前に困る要素は1ミリもないんじゃないのか?

チキン野郎どころか犬にも劣る存在だ
21しあわせの黄色いナンバー:2010/09/22(水) 23:46:14 ID:J1aG6MQR
981 名前:しあわせの黄色いナンバー[sage] 投稿日:2010/09/22(水) 10:20:24 ID:jhMf1p5L
>>976
そのバカセには「自主独立」、「自力更生」、「自主性」があるというのかい?
ないだろ

模倣し起源を主張する前に努力しろよ


982 名前:しあわせの黄色いナンバー[sage] 投稿日:2010/09/22(水) 13:00:17 ID:2YC6Jzcf
あぁ、捏造と起源の主張は努力してるのか
22しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 00:02:21 ID:H4HiT69K
各方面への絨毯爆撃にも
だんだん誰にも相手してもらえなくなってきた、哀れな病人。


宿題に答えていればねぇ・・・ここまで傷口は拡がらなかったのにね。
せめてステアリングサイズだけでもねぇw
23しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 00:11:51 ID:H4HiT69K
前スレからの引継ぎ事項だ、再掲してやんよ:p
-------------------------------------------------------------------

726 :しあわせの黄色いナンバー:2010/09/07(火) 06:40:29 ID:nCktxj8I
>>717
Keiワークス純正本革巻きステアリングは360mmですよ。


『レス要約;へっ??何言ってんのテメェ、ほんとに計って言ってんのか?』


754 :しあわせの黄色いナンバー:2010/09/09(木) 09:21:40 ID:BFJQ5qW9
軽自動車は360mmが一般的ですよ。


( ´_ゝ`)フーン


763 :しあわせの黄色いナンバー:2010/09/09(木) 15:39:21 ID:1khoiByB
そうそう、

>>754
軽自動車の一般的・・・ねぇ。

いいこと教えてやろうか?
keiのステアリングって、何と共通か知ってる?

「スイフト」。

「スイフトとは?」とか
「普通乗用車のことはよく知りません」とかいうマヌケな回答は無しな。

つまりだ、
軽自動車の一般的…という表現の時点で、お前は既に間違ってるわけよ。
軽自動車の一般的なサイズですらないわけよ。

無知って情けないね。( ´,_ゝ`)プッ
24しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 02:03:12 ID:H4HiT69K
あと、keiスレに書くと暴れそうだからこっちで罵っておこうw

バカ発言
--------------------------
>>606
それで後期型のKeiワークスなんかは最初からブーストアップされているのでドノーマル状態でも実馬力80馬力と言われてるんですよね。
>>601
初期型のKeiワークスならいざ知らず後期型のKeiワークスならそこいらの大衆車には負けないはずですよ。


↓カウンターパンチ↓


アルトワークス:600キロ後半
keiワークス:700キロ後半
重量差でもっさり感は否めない

keiワークスは初期も最終型もエンジンやセッティングに変更は無い
つかBターボと一緒
------------------------------

もうちょっと現実を見せてやろうかね。
Bターボの重量が公称780kg。
デコレーションハッチであるkeiワークスが、それと同じ重量ということは「物理的に」絶対ない。
サイドステップや馬鹿でかいリアウイングの質量がゼロなわけはない。
そういう「よけーなもん」含めて800kg強ってとこだろうねぇ。

ハッキリ言えばノーマルワークスより
脚だけ換えたBターボのほうが本気出すと早い可能性が相当高いぜww

コレ現実なw
25しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 02:42:58 ID:ibF+bMmp
歴代keiで最速なのは恐らく1型Sターボ3ドア(重量710キロ)
エアバックはOPだし3ドアで軽い
アルトワークス最終型との重量差は20キロ

1:K6ADOHCハイプレッシャーターボのエンジンはkeiは初代から最終型まで変更なしだった
2:足回り?おまいらどうせ車高調組むだろ?
3:LSD?機械式入れるから純正LSDなんて(゚听)イラネだろ?


まあ初代Sなんてもうまともなの残ってないけど
26しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 09:08:48 ID:3RkqmNfO
Keiワークス用のエアロパーツなども製作し、レ−ス用のデモカーも製作している
cadcars(速人ジャパン)のデモカーが3ドアの初期型車体を流用している事からもわかる。
ttp://www.hayato55.jp/index.html
ttp://www.hayato55.jp/demo/gallery_12647.html
27クレイジーサンバー ◆5rFFPCvhwc :2010/09/23(木) 11:50:31 ID:mJOPd43X
Keiスレで興味深いレスがあったのでサンバーの値も追加して転載。

プロボックスF 1030キロ 109ps PWR9.45
バカセ仕様KEI 780キロ 80ps(笑) PWR9.75
サンバーVB4WD5MT 910キロ 48PS PWR18.96(笑)

衝突安全性向上がらみの車重増加って、加給器付き軽の牙を抜いちゃった
んだねぇ、今の国内ラリーの主力が普通車になっちゃったのも当然か。
まぁ、軽ユーザーの大半にとっては歓迎すべき正常進化ですけどね。


さて、サンバーの値は私が所有しているヤツのカタログ値ですが、馬力の差
だけでも勝てる気はしないのに、さらに重心位置や駆動系(KeiはLSD付き、
サンバーはLSD無し直結4駆だけど、2駆でも間単に空転しないぐらい非力)
の差まで付いてはお手上げである。

車にこれだけの差が有るってのに、タイムトライアルを申し出をしたのは
ドライバーがバカセって条件が加わると負ける気がしないからなんよね。
実現してれば面白い見世物になったのに・・・・・。
28しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 12:18:12 ID:3RkqmNfO
>>27
まぁ今までの奴の書き込み内容や簡単な計測や車検証をちょっと見るだけで済む事が
出来なかった事からも実際には所有していないんでしょうな。
持っていないのならどんな好条件を提示されてもOKするはずがない(というかできないw)
訳ですよ。例のレルサス親父よりも情けない状況という。何せ所有してさえいないのだからw
29しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 12:36:36 ID:wt30EBkR
>>26
いや、多分これ。


              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 答えたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  バカ(4●・無職)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|


答えないことが敗北に繋がったことは、一生理解する気はないのだろう。
30しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 12:37:25 ID:wt30EBkR
上記>>28の間違いスマソ
31しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 18:12:46 ID:zQPqh4/S
28 : 元サンバー乗り(19年式) ◆9G12fmecqU : age : 2010/09/22(水) 15:37:07 ID:8TNk5Sbm
前スレの>>927>>928
自分も今まで乗った数多くのMT車でシフトの入りに不満を持ったのはスバル サンバーだけでしたからね。シフトダウンが特に堅い。
自分もこんなシフトの入りが悪いMT車は生まれて初めてだったのでディーラーにクレームしたところ「サンバーは車の設計構造上シフトの入りが悪いのは仕方ないんですよね」と言っていました。
それでディーラーで変な塩素系のMT10なる添加剤を勝手に入れられましたが改善されませんでした(×_×;)
ゆっくりシフトする人なら文句は無いのかも知れませんが元走り屋系の素早いシフトチェンジが好きな人には不満が残るでしょうね。
32しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 18:27:41 ID:3RkqmNfO
>元走り屋系の素早いシフトチェンジが好きな人には不満が残るでしょうね。
まさかバカセは自分も「元走り屋系の素早いシフトチェンジが好きな人」に
含めてるんじゃないだろうなw その元走り屋系なお方がタイムトライヤルを
逃げる訳ですかw
33しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 18:35:32 ID:nJFOOb1P
>>32

×逃げてる

◎そもそも車がないから勝負できない
34しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 18:49:05 ID:EnMrWE7+
>>31
回転もロクに合わせずに無理やりシフト入れて「俺、シフトはえー!!」とか言って喜んでろよ
シンクロに無駄な負担をかけてりゃミッションも痛むわな
つか、シンクロって何か知ってる?

んで、
「負圧域で走っていますよ」
「素早いシフトチェンジ」
どう考えても連動しませんね

脳内走り屋乙ですあります
35しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 19:03:03 ID:3RkqmNfO
そういやいつも2速発進(キリッってホルホルしてたなw
36しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 19:38:41 ID:ibF+bMmp
『ターボ付き軽のオイル part8』
380 軽自動車博士 ◆9G12fmecqU [age] 2010/09/22(水) 16:08:33 ID:8TNk5Sbm Be:
>>ALL
ようやくみなさんもパワークラスター社ビレンザストリートの良さに気付いたようですね。
本物のエステル100%化学合成油をご堪能下さい(m_m)

396 しあわせの黄色いナンバー [sage] 2010/09/23(木) 10:48:12 ID:wt30EBkR Be:
>>380
ご自慢のなけなしの聞きかじり知識を盗まれる気分はどうだ?え?w

泥棒の上前はハネるに限るw
情報だけ吐き出したらテメーは用無しだ、死ね。

397 しあわせの黄色いナンバー [sage] 2010/09/23(木) 11:22:33 ID:cEWSJKyr Be:
その情報だって受け売りな上に間違ってるからなバカセはw
なにが「本物のエステル100%化学合成油」だよ
デタラメにもほどがあるわwww

399 しあわせの黄色いナンバー [sage] 2010/09/23(木) 13:05:05 ID:wt30EBkR Be:
>>397
あー確かに。
グループW+Xって書いてあるから大間違いもいいとこだww

しかもメーカー曰く「PAO-エステル-VHVI」だそうです(以上5w-30について)。

ま、そりゃいいんだよ。オイルとして内容が良ければどーでもいい。
我らは奴から有用な情報だけを毟り取ってやればいいのさw
37しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 21:37:29 ID:jS2o5tCL
情報提供したのに感謝どころかフルボッコwwwwwwwワロスwww
38しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 12:37:54 ID:Byh23HD9
そろそろほとぼりが冷めたと思い込んでやって来そうなので改めてクギを刺しておくかな。
>>7-13の質問に答えろ、バカセ。

他にもワークスよりも重量が軽い初期型やワゴンRのRRなどパワーウェイトレシオが
高い車体があり、最終型Bターボはワークス程余計な物がない上にエンジンも同じ
ハイプレッシャータイプになってるなどの指摘もある。そのあたりも含めて早く質問に答えような。

答えない限りお前がワークスを所有していないという疑念は晴れない上に課題がどんどん累積していくぞ。

「答えたら負けかなと思っている」「わざわざメジャーで計測したり番号をメモするのが面倒なだけです(^_^; 」
では通用しないぞ。それはただの負け犬の言い訳。
39しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 13:06:05 ID:6p8KpFRs
携帯からなので上手く貼れないかも
http://www.google.co.jp/gwt/x?q=keiworks+8%E5%9E%8B+%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%B7%E3%83%80%E3%82%A4&ei=cyKcTKCKB5Cq6AOE8erVAw&ved=0CAcQFjAB&output=xhtml1_0&hl=ja&source=m&rd=1&guid=on&u=http://www.geocities.jp/hiiroexp_99/k_tune.htm

keiのパワー測定結果

最終型で吸排気替えただけじゃ75ps前後
タービン換えてやっと85ps

バカセは嘘つき
40しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 13:48:35 ID:hHpHQA1z
バカセ全面敗北決定age
41しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 13:52:40 ID:6p8KpFRs
やっぱり携帯用になってたorz

http://www.geocities.jp/hiiroexp_99/k_tune.htm

インタークーラー換えてブースト1.2kまで上げて85ps

タービン換えてやればそれ以上だね
42しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 14:06:36 ID:6p8KpFRs
keiworksのK6AターボってECUで圧が上がり過ぎない様に制御してるんだから
ノーマルじゃまず80psなんて出ないはずだし

3000rpm以上はブーストsage↓制御入るって聞いたが
43しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 15:00:46 ID:+FI/HN+Y
ソレノイドでアクチュエータを制御する場合は、上げる事は出来ても下げる事はできない。
最低ブースト圧はアクチュエータ次第で決まる。

まあいくら圧を上げてもECUが点火や燃料噴射をコントロールして出力下げてるんだけどな。
そもそもタービンの出口径をあれだけ絞られたら80PSなんて_
ノーマルなんて糞詰まりのクソターボ
44しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 15:09:20 ID:EOTbewTX
まぁバカセのことだから「私のワークスはオーバーシュートで1.2ですから85馬力は当然ですね」などとほざくだろうな
その前にオーバーシュートを正しく説明してみろよ
オーバーシュートが起こるタイミングと持続時間だけでも言えればいいわ
45しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 17:38:06 ID:eVdqkTrm
バカセに告ぐ!
オナニーし過ぎると死ぬらしいから気をつけろよ。
↓ソース
ttp://blog.m.livedoor.jp/neomani/c.cgi?guid=ON&id=51474547
46しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 18:05:40 ID:Byh23HD9
>>41
やはり80PS越えて上を目指す場合はタービン交換など大掛かりなチューンイングが要る訳だな。

どノーマルでどうやったら80馬力越えられるんだ?バカセくんよ?ww
47しあわせの黄色いナンバー:2010/09/25(土) 00:02:56 ID:19Vxcg6a
これバカセかな?

72 名前:しあわせの黄色いナンバー :2010/09/24(金) 20:16:12 ID:+NZIHbA/
>>67
そうなんですよね。サンバーSCはNAに毛の生えた程度ですし何より軽No1の燃費の悪さが最大のデメリットでしょう。
48しあわせの黄色いナンバー:2010/09/25(土) 00:21:50 ID:2jlgyczT
ここでバカセに押し負けるなよ。
向こうも維持が困難なところまで来てるぞ。
何故かって?書き込みの様子を見りゃ解る。
49しあわせの黄色いナンバー:2010/09/25(土) 17:26:41 ID:t9/FF9zC
マジカヨ
50しあわせの黄色いナンバー:2010/09/25(土) 21:54:32 ID:vtdARWPR
まぁ、バカセの発言がワンパターンすぎてみんな先回りして書いちゃうからねw
51クレイジーサンバー ◆5rFFPCvhwc :2010/09/25(土) 22:24:29 ID:0HkLlrEM
Keiワークス乗ってる。先月ローンが払えずサンバーを引き上げられたので中古探しに
行ったら見た瞬間に即決した。カッコイイ、マジで。でも買えない。盗んだバイクで
走り出す、マジで。ちょっと感動。しかも脳内所有だから操作も簡単で良い。ノーマル
だと80馬力も出ねぇよと言われてるけど(∩゚д゚)アーアーきこえなーいから速いと思う。
シャシダイで比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、俺の脳内ワークスの
方がハイパワーだって脳内ソースも言ってたし、それは間違いないと思う。ただ型式を
書けって言われるとちょっと怖いね。手許に何も無いから調べられないし。レカロに
かんしては多分(∩゚д゚)アーアーきこえなーいも変わらないでしょ。実際座ったことないから
知らないけど(∩゚д゚)アーアーきこえなーい(∩゚д゚)アーアーきこえなーいそんなに変わったら
アホ臭くてだれも買わないでしょ。個人的には座った事無いけどサポート性は十分。
嘘かと思われるかも知れないけどパワーウェイトレシオも重心も倍以上のサンバーに
コーナー勝負を挑まれて逃げた。つまり(∩゚д゚)アーアーきこえなーいには勝てないと言う
わけで、それだけでも個人的には(∩゚д゚)アーアーきこえなーい(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい(∩゚д゚)アーアーきこえなーい(∩゚д゚)アーアーきこえなーい∞・・・
個人的には大満足です。
52しあわせの黄色いナンバー:2010/09/25(土) 23:37:34 ID:o3sA1hiQ
なんかいろいろとひでぇwww
53しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 02:50:54 ID:lx0VdVN/
>>51
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい連呼ワロタ
俺もいつか改変コピペやろうかと考えていたがこれには負けたwww
54しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 04:14:04 ID:ocjDFHAm
wwwwwwwwwww腹いてぇwwwwwwwwwwwwwwwww
55しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 09:56:39 ID:8f5MyW3W
>先月ローンが払えずサンバーを引き上げられたので
意外と冗談じゃなくて本当だったりしてw
スバルに対するあの恨みは相当?っぽい様なので↑の状況なら
”逆恨み”もうなずけるw
56しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 10:37:57 ID:AStkvPY2
結局バカセの愛車は「盗んだバイク」だけかよw
57しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 14:00:18 ID:37MGnKyp
[スバル]サンバー Ver41[バン/ワゴン&ドミンゴ]
99 しあわせの黄色いナンバー [] 2010/09/26(日) 11:26:08 ID:A6mm3gXS Be:
東京スバルさんに出入禁止にされました
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1285324120/

100 しあわせの黄色いナンバー [sage] 2010/09/26(日) 12:02:58 ID:DfKfrp0U Be:
>>99
バカセが向こうの>>1と相互オナニーする為のスレだなw

ワロタ
58しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 14:43:56 ID:NbzgnZlk
>>57
こんなスレもあったぞ。
>>1だけ光の速さで規制食らって姿を消したけど。。。

SUBARU@富士重自動車工業の機密情報を売ります
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1282736270/
59しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 14:45:04 ID:NbzgnZlk
ひどすwww

81 : しあわせの黄色いナンバー : sage : 2010/09/25(土) 16:26:34 ID:V6PDBl/s
サンバーは凹んでからが本番

82 : しあわせの黄色いナンバー : 2010/09/25(土) 16:42:16 ID:3dbk7I2M
サンバーじゃ気にもとめられないから、ぶつけられてもしょうがないですよな。

83 : しあわせの黄色いナンバー : sage : 2010/09/25(土) 16:57:02 ID:m6Z9gZ88
>>82
よう負け犬

86 : しあわせの黄色いナンバー : 2010/09/25(土) 17:50:18 ID:vIu3BcJR
もう〜♪おわりだねぇ〜♪

スバルの軽w

87 : しあわせの黄色いナンバー : 2010/09/25(土) 18:01:08 ID:jssGXM4E
>>86

バカセもな〜♪

88 : しあわせの黄色いナンバー : sage : 2010/09/25(土) 18:04:36 ID:m6Z9gZ88
誰かさんは連敗しすぎて火病発症したようだね
60しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 21:35:45 ID:73dsNnbz
>>41
8型という事は中期型ですよ。後期型のワークスとは少々別物です。
61しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 21:57:13 ID:zkn+PV8G
>>60
何がどう違うのかな?
具体的かつ詳細にplease
62しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 22:18:48 ID:IYIZLFh/
エンジン、ECU、セッティングその他パワーに関係する所はワークスは型に関係無く

最終型のECUのデータ覗いた人が中身がBターボやその他の型のECUと中身一緒だったと言ってた
63しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 01:26:44 ID:uxQdyb+e
>>60
おいコラ
「アーアー聞こえなーい」やってんじゃねぇよ。

ステアリング直径の答えがまだだぞ。あくまで360mmを主張するなさっさと計れ。
それが嫌なら嘘でしたと謝れ、非人間。
64しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 01:40:28 ID:uxQdyb+e
あと
悔しかったらどノーマルの吊るしのK6Aで80馬力越えが物理的にムリという正論を覆して見せろよ。

簡単なことだろう?
関東近辺ならシャシダイなんて売るほど置いてるんだから。

何なら計測にかかる料金出すぞ。
65しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 03:06:30 ID:7u9cAyVH
【SM】オイルスレッド■59リットル【SL】
478 :21年式Keiワークス乗り(新車) ◆9G12fmecqU :2010/09/26(日) 21:25:07 ID:1qjowblu0
>>475
軽ですよぅ(#^.^#)
しかし私のワークスに勝てる普通車なんてそうそう無いでしょう。



…何だこの書き込みは?気でも狂ったのか?
66しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 03:24:49 ID:f8NYiaWV
あーあ、とうとう狂ったかw
そりゃ奴にしてみりゃ喉から手が出る程欲しい車だが買えない、仕方ないから
脳内所有で幸せ気分なのを論破されて否定されちゃったからねぇ。

>>60
おら、ごたくや能書きはいいからさっさと質問に答えろよ。
お前さんご自慢のレカロシートのレカロ文字のサイズくらい簡単に測れるだろ?
『所有してさえいればだがw』
67クレイジーサンバー ◆5rFFPCvhwc :2010/09/27(月) 04:13:18 ID:0mlncSAF
>>65
ありゃりゃ、このスレでの複数のガチ申し込みから逃げたストレスから来る
代償行為なんだろうけど、このスレに補足されているスレでコテトリ付きで
書き込むのが間抜け過ぎる・・・


いいか、お前ら!バカセが可愛そうだから

>>478は軽1BOXにコーナリング勝負を挑まれて逃げた恥知らずのヘタレです。

とか

さらに言うと、こいつのワークスって脳内所有なんすよね。
車検証に書いてある型式名とか部品の刻印とかの所有者だったら1分で調べられる
ような事を書き込めって言われてもガン無視。
脳内所有車には勝ちようが無いわ、実在しないんだもん。

とか書くなよ!絶対に書くなよ!(ダチョウ倶楽部風にw
68しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 08:04:57 ID:nMlm9Oda
>>67
ナイスですw
69しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 13:27:57 ID:RKsO7RlG
気づいたか?こいつ自分の車さんざん最終型って言ってたくせに
いつの間にか後期型って言ってる事に
確か最終型だけだよな80馬力超なの
70しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 13:45:17 ID:Ati/4ezp
すっかり脳内ワークス海苔のホラ吹き野郎で定着しましたな>バカセ
71しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 14:51:58 ID:pk3+WKj9
>クレサン氏

「可哀想」ですwwwww

まあそれはともかくワロタw
72しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 19:10:17 ID:lzm9X8Q4
>>65
メッタ撃ちワロタw
惨めだのう、惨めだのう>バカセ
73しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 19:38:15 ID:jJ5k7Ndo
しかしバカセには「アーアー聞こえなーい」という究極奥義があるからな
明日になったらシレっと書き込んでるかもな
74しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 19:51:32 ID:lzm9X8Q4
ヒント;塵も積もれば山となる


「アーアー聞こえなーい」は、情報が入った後から効く、言わば「保護回路」
つまり、何らかのダメージを受けたからこそ「アーアー聞こえなーい」をやるのだ。

手を緩めるなかれ。ラッシュは続けてこそ意味がある。
言葉でとことんまで殴り続けるべし。
75しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 19:52:46 ID:PzRD3Qkv
でも今回の一連の突っ込みはけっこう効いてるみたいだったなw
何せ簡単な質問でバカセのワークス脳内所有が濃厚になっちまったんだからw
76しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 20:30:31 ID:+fhXYgIq
うーん、なんか違うっぽいが。

サンバー
104 : しあわせの黄色いナンバー : sage : 2010/09/26(日) 21:32:17 ID:73dsNnbz
荒れた路面ばかりの田舎なんかだとサンバーよりジムニーの方が走派性だけでなく乗り心地も格段に上ですからねぇ。
77しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 20:43:46 ID:+fhXYgIq
ちょwwww

オイルフィルターについて語ろう
303 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう : sage : 2010/09/26(日) 21:29:36 ID:1qjowblu0
オイルフィルターなんてMonotaRO通販の200円か300円の激安フィルターで十分ですよ。

304 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう : sage : 2010/09/27(月) 03:08:15 ID:UrC/w+d70
>>303
早くそのフィルターを装着できる車を買え
78しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 20:45:05 ID:+fhXYgIq
脳内所持者が来たぞー

サンバー
128 : しあわせの黄色いナンバー : 2010/09/27(月) 20:38:05 ID:N/M4bZI+
>>123
もしかすると事故車の可能性がありますね。

kei
686 : 21年式Keiワークス乗り(新車) ◆9G12fmecqU : age : 2010/09/27(月) 20:32:45 ID:N/M4bZI+
自分の最後期型ワークスはノーマルでブースト1.0(オーバーシュート時1.2)ですのでこの辺を目安にすると良いでしょう゜
79しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 21:24:40 ID:PzRD3Qkv
おい、バカセ。どーせここ見てんだろ?妄想能書きはいいから
早く上に出てる質問にさっさと答えろよ、この低能ウスノロのバカチョンが。
80しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 22:13:38 ID:GYKq+dOy
>良いでしょう゜
ダメだwww
完全に壊れてるよコイツww
81しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 22:42:49 ID:69FvvpDz
>>79
もうやめて!バカセのライフは0よw
82しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 22:57:14 ID:wM8EYP6P
さて、バカセのワークスは
@ 後期型
A 最終型
B 最後期型
さて、どれでしょう〜?w
83しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 23:10:29 ID:+fhXYgIq
笑える質問だが、こっちでやりなよ。。。。。。。

691 : しあわせの黄色いナンバー : sage : 2010/09/27(月) 22:59:40 ID:Ati/4ezp
バカセに質問

「う゚」ってどう発音するの?韓国語?
84しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 01:16:55 ID:+E45j0j3
マジでバカセはココだけでレスしてろよw
話の腰を折られてたまらんわwww
85しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 04:07:17 ID:FlEpmzyl
個人攻撃いじめ大好きサンバー乗りたちが集うスレッドはここですね。
サンバーもサンバー乗りも両方怖いですね
86しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 04:28:32 ID:6GZko2GV
>>85
えーと、




このキチガイ一人のために、webがどれだけ被害を被っているか
理解したうえで言ってるのか?

我らのが個人攻撃なら、奴のそれは絨毯爆撃。『無差別攻撃』と言ってもいいだろう。



あと、イジメには必ずイジメられる側の原因が存在します。もうちょっとオトナになって現実を知ろうね。
87しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 04:35:04 ID:8SddS2Id
サンバー乗りだけじゃなくKei乗りも迷惑してるんだよ
バカセに非がないならいじめになるんだろうけど
大勢の人間に不快な思いをさせているので自業自得
88しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 05:09:20 ID:yjlop4qi
>>85
貴方も朝鮮人ですね?
一刻も早く死んでください
89しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 07:51:37 ID:Fx1epkGm
>>88
なんだコイツ?
90しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 09:43:18 ID:tSm+lN3E
>>85
バカセの「俺様ニダ帝国」が色んな平和だったスレに無差別爆撃を
するから市民が抵抗してるだけですよ、バカセさん。
「これはいじめではありません。バカセという暴漢に対する『抵抗運動』です。」
デゥユー、アンダースタン?

というわけで、Keiワークス所有者として認知されたいのであれば
>>7-13で出されている質問に答えろ。全部は無理としても車両を実際に所有している
人間であればいとも簡単に調べて答えられる質問には答えような。

それが正解であれば何も恥ずかしい事はないし、正解を答えたのにわざと間違ってるとか
煽る様な事はしないよ。その所有者であればわかる質問に答えられれば少なくとも
所有者としては認知されるんだから簡単なもんだろ?何も困る事はない筈だ。

それさえも無視して妄想を垂れ流し続けるならこちらの手が緩む事はないだろう。
91しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 10:47:42 ID:I1BEbamS
電車のドア広告に
「そうなんです。紙の切符をのお値段以下…」
「AZUMA 貴方の未来を支えます!GSユアサ代理店 東電池株式…」
の文字が。「そうなんです」と「AZUMA」に思わず反応してしまった自分が嫌だ…
92しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 11:34:30 ID:wkJyWiJY
個人イジメが生き甲斐になってるスレはすばらしいよな
93しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 12:00:18 ID:AQ8Z13Qa
自演で擁護して楽しい?

害虫駆除してるだけだようちらは
UOM(嘘、大袈裟、紛らわしい)菌をばら撒くバカセゴキブリを正しい情報を撒いて駆除してるだけw
94しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 12:08:11 ID:Y5yKlq+u
個人って言っても特定された訳じゃないんだけどねw
少なくとも2ちゃん上では糞コテ叩き合いはイジメにはならんしw
東なんたらいう名前にしても、ほとんど自分からバラしたようなもんだぞw
95しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 12:15:43 ID:tSm+lN3E
だなw >>92がバカセと別人だとしても 個人イジメ云々なんてよく思えたもんだ。
バカセは「元サンバー乗り(19年式) ◆wa2AhV64/6」とか
「21年式Keiワークス乗り(新車) ◆9G12fmecqU 」或いは軽自動車博士というコテハンで
散々該当スレを荒らして来た奴だぜ?前科としてはゲハ板も荒らしてたそうだしね。
皆のやってる事はその煽り荒らし野郎に対しての抵抗、排除行為に過ぎないのさ。

まぁ下げずに書き込んでるあたりで単に燃料投下君なんだろうけど。あんたが燃料投じなくても
バカセに関しては燃料たっぷりなんでご心配なくw 他の過疎ったスレにでも活入れてやって。
96しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 14:10:59 ID:FFVDMu6b
996 名前: しあわせの黄色いナンバー [sage] 投稿日: 2010/09/22(水) 20:24:13 ID:A40uXvzo
このスレの住人ってさぁ、荒らしをスルーするってことができないの?w

998 名前: しあわせの黄色いナンバー [sage] 投稿日: 2010/09/22(水) 20:34:17 ID:A40uXvzo
じゃあ荒らしじゃなきゃなんなのさ
そこんとこ説明してよ

85 名前: しあわせの黄色いナンバー 投稿日: 2010/09/28(火) 04:07:17 ID:FlEpmzyl
個人攻撃いじめ大好きサンバー乗りたちが集うスレッドはここですね。
サンバーもサンバー乗りも両方怖いですね

92 名前: しあわせの黄色いナンバー 投稿日: 2010/09/28(火) 11:34:30 ID:wkJyWiJY
個人イジメが生き甲斐になってるスレはすばらしいよな


同胞の擁護ご苦労さんです。
97しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 14:26:55 ID:Fx1epkGm
荒らしを誘導して相手するスレで何を言っているんだ?
98しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 15:35:34 ID:FFATL5Zy
この板での、政治・社会・ターボの軸がどうたらこうたらの書き込みはデス・ヨナの仕業

バカセの劣化コピー

それにしてもバカセはここまで叩かれても尚ワークス所有を言い張ってるな
もうこの板じゃなくてこっち行ったら?
http://c.2ch.net/test/-/charaneta2/i
99しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 18:13:34 ID:yjlop4qi
>>92>>97
チョンは死んでください
君達朝鮮人に生きる権利は無いんです
100しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 18:47:03 ID:DKIN8SPe
バカセみたいな痛いのが涌いたな>ID:yjlop4qi

トンスルでも飲んで落ち着けよw