【MH23S】 ワゴンR Part50 【本スレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しあわせの黄色いナンバー
ワゴンRメーカー公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr/

前スレ
【スズキ】 ワゴンR Part49 【本スレ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1272197521/

関連スレ
CT・CVワゴンR専用スレ Part6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1265614761/
【スズキ】MC系ワゴンRPart8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1272356063/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1233673078/
【3代目】ワゴンR・MH系スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1224893008/
【スズキ】MH23スティングレー 10台目【ワゴンR】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1281407897/
2しあわせの黄色いナンバー:2010/08/21(土) 06:35:52 ID:e2xgcYgY
3しあわせの黄色いナンバー:2010/08/21(土) 09:59:13 ID:MltOkiJ3
MH23を入れるから、違う家にきたのかと思ったよ
4しあわせの黄色いナンバー:2010/08/21(土) 13:37:16 ID:0ZP1tW/m
リミUはここスレでいいの?
5しあわせの黄色いナンバー:2010/08/21(土) 13:42:27 ID:OrjNVRdr
いいよ!
6しあわせの黄色いナンバー:2010/08/21(土) 13:45:49 ID:Fkyp3Tkf
今日、リミ真珠契約・・12万引き
7しあわせの黄色いナンバー:2010/08/21(土) 14:05:35 ID:0ZP1tW/m
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20100820_388298.html
見てきた
CVT2WDリミUと新リミの違いは値段据え置きで
ロー/ハイ2段の副変速機構
エコドライブインジケーターの有無,
グリル、光沢糸を縫い込んだシート
でよろしいの?
8しあわせの黄色いナンバー:2010/08/21(土) 14:26:46 ID:skW9oBRB
現行型のFX-Sリミ乗り。
副変速機つきCVTやあの青色、確かに魅力だが…

装備のバランスはやっぱSリミが最強だな
9しあわせの黄色いナンバー:2010/08/22(日) 07:00:55 ID:jWmvSv3p
真珠FXリミ13万引き・・安いのか?まだいける?
10しあわせの黄色いナンバー:2010/08/22(日) 11:38:44 ID:aCu3J+pi
おれ山梨だけど、5万引きが限度だったよ。
しかも、マットとバイザーのサービス込みで5万だから、
バイザー嫌いの俺には4万引きが限度。
玉数が多く出る県なら12万以上引いてくれるらしいけど、
人口が少ない田舎は5万止まりだよorz...
11しあわせの黄色いナンバー:2010/08/22(日) 17:45:39 ID:7MoCHHrL
ワゴンRのホームページみて思ったのですが、
ふつうトップページの画像って高いほうのグレードの画像を使用しますよねえ。
なぜスズキは安価なグレードの方の車種をトップページに出すのでしょうかねえ。不思議
12しあわせの黄色いナンバー:2010/08/22(日) 18:24:59 ID:HR+RCu6T
マイチェンで遮音性はスティンと同レベルまで良くしてくれたのかな?
それとロードノイズと雨の跳ね返り音の遮音性は改善されたのかな?
この2つをちゃんと改善されてたら買う
されてないのなら10月のムーヴカスタムのフルチェンを見てから決める
13しあわせの黄色いナンバー:2010/08/22(日) 21:33:21 ID:ABNoohph
>>12

スティングレーX 2WD・CVT 1,286,250 円
スティングレーT 2WD・CVT 1,417,500 円

ワゴンR FX 2WD・CVT 1,197,000 円
ワゴンR FX Limited 2WD・CVT 1,212,750 円

この価格差考えれば遮音材をFXとかに使わない事くらいわかるだろ。
っつーかそんなに遮音性が気になるならそもそも軽なんぞ買わない方がいい。
軽やコンパクトカーしか買えないなら騒音なんぞあきらめろ。
それか業者に頼んで、フロアシートの下にでも遮音材入れてもらえばいいだろ。
14しあわせの黄色いナンバー:2010/08/22(日) 21:56:48 ID:2Wv+HxZU
あのさ、同じ日に同じ道をワゴンRとヴィッツで走ったんだけどワゴンRって速度のメーター水増ししてない?
50キロのところを55キロって表示しているというか……。
流れる景色はほぼ同じなのにワゴンRに乗ると「スピード出しすぎ」って注意される……。
15しあわせの黄色いナンバー:2010/08/22(日) 23:02:38 ID:HYj/ahHh
>50キロのところを55キロって表示
たいていの車がそうなってるよ。50kmだと3〜4km増し。
16しあわせの黄色いナンバー:2010/08/23(月) 00:07:29 ID:q39q27kn
>>11
FXLimitedは、ちょっと生意気っぽいというか、
FXに比べるとかわいくないから、あれで良いんじゃない。
17しあわせの黄色いナンバー:2010/08/23(月) 06:24:07 ID:/wIW2Ei0
>>12
スズキの車に遮音性なんか求めるなよ。
遮音性求めるならダイハツかホンダにしろ!
18しあわせの黄色いナンバー:2010/08/23(月) 09:13:13 ID:9VIuzGpc
>>17
全く逆だろw
ダイハツやホンダはエンジン音うるさすぎw
静粛性ならスズキが一番だ
ドアを閉めるときの音もスズキが一番いい音がするね
19しあわせの黄色いナンバー:2010/08/23(月) 10:09:55 ID:nwrfEs5u
一番静かなのはスバルだよ!

スバルにしなさい。
20しあわせの黄色いナンバー:2010/08/23(月) 18:39:30 ID:zjCiZJPV
スバルが一番作りはいいですが軽は撤退しましたのであきらめなさい
21しあわせの黄色いナンバー:2010/08/23(月) 19:19:04 ID:KkutSB2c
スバルが一番静かとかいってる馬鹿は乗ったことないだろ
EN07は4発のくせにガーガー煩いんだよ
22しあわせの黄色いナンバー:2010/08/23(月) 19:37:56 ID:CXuuRNkL
何言ってんの、三菱の軽の方が静かに決まってるだろ。
23しあわせの黄色いナンバー:2010/08/23(月) 20:57:21 ID:Ii+Tp7G1
多分日産の軽が一番静かじゃないの?ルークスとか、オッティとか。
24しあわせの黄色いナンバー:2010/08/23(月) 21:02:05 ID:fOPo2jM1
いや、ダメハツが世界で一番の軽自動車だよ
25しあわせの黄色いナンバー:2010/08/23(月) 21:10:32 ID:kaRM9lTr
>>23
そ、そんな見え見えの釣りには釣られんぞ…
26しあわせの黄色いナンバー:2010/08/23(月) 21:51:37 ID:50nv1seT
>>25

「23」だけに。
27しあわせの黄色いナンバー:2010/08/24(火) 03:01:38 ID:dr5N1qIA
>>22
i-MiEVか
28しあわせの黄色いナンバー:2010/08/24(火) 06:16:10 ID:6wp/WJ2x
みんな見事に釣られてやがるw
29しあわせの黄色いナンバー:2010/08/24(火) 06:37:10 ID:4x3MS2dw
三菱の軽はいまでも重いのでしょうか、伝統的ですものね
30しあわせの黄色いナンバー:2010/08/24(火) 20:24:50 ID:lxlV3gny
アイドリングストップって、停まったらクーラーも切れちゃうの?
31しあわせの黄色いナンバー:2010/08/24(火) 20:27:38 ID:ID37CeHz
>>30
もちろんエアコンも止まる
真夏と真冬以外は使えるシステムだと思うw
32しあわせの黄色いナンバー:2010/08/24(火) 22:17:10 ID:f8NFtczR
結局バッテリーとスターター逝っちゃって高くつくオチはないと思いたい。
33sage:2010/08/25(水) 12:24:11 ID:GKpFeAnQ
MH23のルーフエンドスポイラーって車体との隙間ありませんか?
私のクルマだけなのでしょうか・・・
34しあわせの黄色いナンバー:2010/08/25(水) 13:19:29 ID:Zqc2Lghx
両面テープで留まっているから隙間はないです
35しあわせの黄色いナンバー:2010/08/25(水) 17:06:24 ID:nZC3/NOe
>>33
ある程度隙間無いと駄目かも
俺のはその隙間が錆びてクレームで板金した‥
36しあわせの黄色いナンバー:2010/08/25(水) 18:45:16 ID:MiQsuRVm
>>33
クレーム出した方がいいよ。
37しあわせの黄色いナンバー:2010/08/25(水) 19:05:43 ID:oecXhpre
ガソリン満タンで実際どのぐらいの距離走れますか
自分のは今のところ残り一メモリちょっとで200qです
38しあわせの黄色いナンバー:2010/08/25(水) 20:29:29 ID:jKczhwoH
>>37
500キロ超くらいじゃね?
39しあわせの黄色いナンバー:2010/08/25(水) 22:13:16 ID:GYj2V4C1
新型変速比

4.006〜0.550
(LOW:4.006〜1.001、
HIGH:2.200〜0.550)

旧) 2.432〜0.423

ギア比上がって高速走行燃費は諦めたってことか?
40しあわせの黄色いナンバー:2010/08/25(水) 22:29:34 ID:ey1xM7Uw
ファイナルが全然違うでそ
41しあわせの黄色いナンバー:2010/08/25(水) 22:34:24 ID:bYZYGOXU
最終減速比

新型CVT車 5.225
旧型CVT車 8.034

新型のほうがハイギアードで、より巡航時の回転数を低く抑えられている
42しあわせの黄色いナンバー:2010/08/25(水) 23:09:32 ID:GYj2V4C1
thx
43しあわせの黄色いナンバー:2010/08/26(木) 07:29:38 ID:TIcGsXyN
>37エアコンを入れると半減するよな
44しあわせの黄色いナンバー:2010/08/26(木) 22:24:55 ID:Jm5Pih30
>>38>>43
返事どうもありがとう 
なるほどエアコンですか 少しホッとしました
45しあわせの黄色いナンバー:2010/08/27(金) 16:59:42 ID:J2wjQ4m/
★アルパイン ビッグX VIE-X088 専用掲示板★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1282179196/

対応車種
プリウス、アルファード、ヴェルファイア、エスティマ、ヴォクシー、ノア、マークX
ステップ ワゴン/ステップ ワゴン スパーダ 、フリード 、インサイト、ワゴンRスティングレー
46しあわせの黄色いナンバー:2010/08/28(土) 02:56:54 ID:UJ3N+QCe
マイナーチェンジというほど変わってないね
企業に体力が無いのか、マイチェンにやる気が無いのか
47しあわせの黄色いナンバー:2010/08/28(土) 05:37:22 ID:XxJdZ4YR
>>46
スズキは年次改良だからコレでよいの

トヨタや日産の様に、外装だけ変えて中身が変わらないマイナーチェンジと訳が違う
48しあわせの黄色いナンバー:2010/08/28(土) 17:12:05 ID:ozzz74e8
でも新FX Limitedのグリルは真ん中が下に垂れ下がっていて
だらしない感じで好きになれない・・・
FX Limited2のグリルの方がかっこいいなぁ
残念
49しあわせの黄色いナンバー:2010/08/28(土) 19:59:53 ID:XLDFRDZh
垂れ下がったものを持ち上げる方法はありますよね
50しあわせの黄色いナンバー:2010/08/28(土) 22:21:15 ID:f+YqrR3Y
FTリミマダァ (・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
51しあわせの黄色いナンバー:2010/08/29(日) 21:25:00 ID:cioB8kkO
>>50
ワゴンRにターボエンジン搭載のFTリミテッド出すくらいなら
来年12月?のアルトのマイナーチェンジでワークス復活してほしい
スズキとVWが資本提携したのでDSG搭載してほしい
それがダメなら7速パドルシフト付CVT搭載してほしい。
52しあわせの黄色いナンバー:2010/08/29(日) 23:19:26 ID:Vomw7LWD
>>51
いちいちうっさいよ、DSGバカ。
軽にDSGが乗るわけ無いだろ。

MTモード月CVTならもうでてるし、
それをワークスに載せろとかいうんだったらアホすぎ。
サーキット走行するとCVTなんてすぐ熱だれして上まで回せなくなる。
53しあわせの黄色いナンバー:2010/08/30(月) 00:16:01 ID:rrGHrHzB
>>51
まずは新スイフトスポーツに乗るかどうか期待しておけば?
54しあわせの黄色いナンバー:2010/08/30(月) 09:06:08 ID:xZsOGwVR
>>34
え、そうなの?やったぁ!!
FXリミテッドの唯一の不満がエアロ付ってことだから、
買ったら外してやろうと思ってたところ。両面テープなら自分で外せる。
アンダースポイラーもそうなんだろうか?そうだったら嬉しい。
先代エブリィはサイドエアロ取ったら車体側にステーがずらっと並んでたんで、
スズキのエアロはあんな方法で付いてるもんだと思ってた。
55しあわせの黄色いナンバー:2010/08/30(月) 11:10:36 ID:584dAazM
>>54
違うよ!
要所要所ビス留めされている。パーツの淵だけ両面テープ付けだよ。
56しあわせの黄色いナンバー:2010/08/30(月) 12:50:01 ID:dbj3cVEN
ダイレクトシフトギアボックスは高いので軽につけると200万円になりますか
57しあわせの黄色いナンバー:2010/08/30(月) 16:48:31 ID:rrGHrHzB
ホンダVFR1200FのDCTがベースの10万アップ
スズキにもがんばってほしい
5851:2010/08/31(火) 18:40:00 ID:j2SYVw4L
>>52
7速パドルシフト付CVTはワゴンRスティングレーTとスイフトXSに搭載してるらしいね
ワゴンRは軽のハイトワゴンタイプは興味ないし
スイフトは好きだけど 軽と比べたら税金が高いし
それに俺はサーキット走行はしない
現行アルト
エクステリアデザインかっこいいのにワークスみたいなスポーティーグレードが
ないのがもったいない。
>>53
スイフトスポーツ
DSG搭載よりもどんなエンジンを搭載するか気になる。
59しあわせの黄色いナンバー:2010/08/31(火) 21:27:09 ID:n9IkGOLN
K11のハイパーCVT車には全車ステアシフトのプログラムと端子が入ってて、
それ専用のスイッチ付ステアリングを付ければM6仕様に改造できた。
スイフトでパドル付が出たということは、そのテの改造ができる可能性はあるな。
60しあわせの黄色いナンバー:2010/08/31(火) 22:05:46 ID:aR2GdZxC
8月20日に、新型 X リミテッド契約したけど、9月3日には車検証も
できるんで、補助金間に合った。あとはナンバー取るだけなんで、
7日に納車だ・・・
61しあわせの黄色いナンバー:2010/09/01(水) 05:41:04 ID:4S/fG1jG
車検証でたら同時にナンバーも出るやろ!
62しあわせの黄色いナンバー:2010/09/01(水) 07:35:10 ID:qBaPxKq+
3日から7日のあいだの4日間で何をやるのかが気になります
63しあわせの黄色いナンバー:2010/09/01(水) 09:49:34 ID:0jUodC5m
ディーラー装着のオプション付けたり、ボディーコーティング注文してたらそれくらいの日数は掛かる。
64しあわせの黄色いナンバー:2010/09/01(水) 15:42:12 ID:PmW66yAX
納車前整備です
65しあわせの黄色いナンバー:2010/09/01(水) 17:13:04 ID:PG8R2Gl6
たぶん大安だからじゃねぇ
66しあわせの黄色いナンバー:2010/09/01(水) 18:47:59 ID:qBaPxKq+
鉄板を買いに行ってプレスする時間とちゃうか
6760:2010/09/01(水) 19:04:58 ID:SCxaJyVr
ボディーコーティングをサービスでやってくれるそうです
車に二人で乗って、デラに取りに行くので、7日はこちらの都合です
ちなみに契約の時、補助金が間に合わなくても仕方ないみたいな書類に
捺印したんで、補助金間に合って良かった
68しあわせの黄色いナンバー:2010/09/01(水) 22:07:19 ID:p5sU4k1n
今、アイドリングストップを安いグレードにしかのせないのは
後々、FXリミテットアイドリングストップとかいって追加するんだろうなぁ。

FXリミの後にリミ2でメータ変えたように。
69しあわせの黄色いナンバー:2010/09/01(水) 22:53:52 ID:3b0LRqWK
7月最終週くらいに契約してMC前のワゴンR FXリミU(CVT)買って今週の日曜に納車されたんだが
メーターがMC後のものだったんだけど、
(エコランプ(動作する)とアイドリングストップランプ(当然動作しない)有り)
エンジンもMC後のなんてことはあるのかな?
エンジンルーム覗く程度で見分けのつく情報あったら教えて(*・ω・)
別に変わってても旧でも文句言うようなことはないけど気になる…
ちなみにエクステリアは旧のものなので完全MC後のが納車ということはないです。
間違ってスティングレーのスレに初め書いてしまった…
70しあわせの黄色いナンバー:2010/09/01(水) 23:21:02 ID:SCxaJyVr
>>69
なんかラッキーだね^^
71しあわせの黄色いナンバー:2010/09/01(水) 23:54:18 ID:p5sU4k1n
>>69
今回のマイチェンで1型から2型にかわったはずだから
ボンネット開けたら書いてあるかもしれん。

基本的に同じ型には同じ型の部品しか使わないから
マイテチェン後の車両がきたんだと。

ちなみにマイチェンでエンジンは変更されてない。
変わったのはミッションだよ。
30〜40kmの時にすこーしだけショックがあればマイチェン後。
72しあわせの黄色いナンバー:2010/09/01(水) 23:57:36 ID:3b0LRqWK
>>71
ほう…明日見てみるす<型
 CVTは初めてだから違いすぎて軽いショックくらいは見逃す気がする…
73しあわせの黄色いナンバー:2010/09/02(木) 00:05:34 ID:kgYIHdFr
>>71
ごめぽ…エクステリア勘違いしてた…
 MC後のが来てたみたい、ラッキーだたのか
74しあわせの黄色いナンバー:2010/09/02(木) 18:15:39 ID:02jNfitw
>>69
あんた、かなりのオッチョコチョイだろ
75しあわせの黄色いナンバー:2010/09/03(金) 00:12:08 ID:c22YZNQ+

今日、気づいたんだが…

運転席側と助手席側のカップホルダー違うんだな。

助手席側のカップホルダーにペットボトルが入らない…。
76しあわせの黄色いナンバー:2010/09/03(金) 07:28:33 ID:T/eBk9og
オッチョコチョイと言うよりも感動しすぎる人に着ける薬はありますか
77しあわせの黄色いナンバー:2010/09/03(金) 08:18:14 ID:wCqNGDI+
>>76
ドグマチール
78しあわせの黄色いナンバー:2010/09/03(金) 08:29:25 ID:t1phWkV1
【池原照雄の単眼複眼】鈴木会長の燃費向上策---20リットルで満タン?
http://response.jp/article/2010/09/01/144576.html
79しあわせの黄色いナンバー:2010/09/03(金) 14:06:53 ID:ujnSawaI
>>78
むしろおれは40Lくらい欲しいよ
修ちゃん・・・。
80しあわせの黄色いナンバー:2010/09/03(金) 15:19:28 ID:RqPqzl+0
タンクを小さくすれば給油回数が増える
給油回数が増えればガソリンスタンド敷地内の走行が確実に増える
どこかを出発する時「先に給油しなくちゃ」と目的地と反対のガソリンスタンドに走るケースも発生する
でもその間もフツーの走行をするから燃費の数字が悪くなることはない
だが総ガソリン消費量は増える と思うのは俺だけ?
81しあわせの黄色いナンバー:2010/09/03(金) 18:35:58 ID:nmNn6Xe3
現状で良いんじゃないか
ダイハツはもっと多いよな
82しあわせの黄色いナンバー:2010/09/03(金) 18:39:10 ID:T/eBk9og
軽量化こそが最高の燃費節約になりますので燃料タンクの廃止を提案するものです
83しあわせの黄色いナンバー:2010/09/03(金) 18:49:19 ID:EP+7UDMj
そのうち、体重55kg以上は軽自動車に乗らないで下さい という風になる。
84しあわせの黄色いナンバー:2010/09/03(金) 20:52:50 ID:Xb1zxecP
ボンネット開けてエンジン見たらかなり大きくブルブル震えてて驚いたんだが俺のだけ?
3気筒が原因だとしてもダイハツの軽はスイフトと同じくらいなんだけどな…
85しあわせの黄色いナンバー:2010/09/03(金) 21:07:21 ID:T/eBk9og
1気筒が失火してて排ガスがくさいとかは
86しあわせの黄色いナンバー:2010/09/03(金) 21:20:06 ID:Xb1zxecP
1気筒が失火とかは分からないや。
ステラリングから感じるアイドリングの振動が大きくなったように感じる。
87しあわせの黄色いナンバー:2010/09/03(金) 22:22:34 ID:+t7o9xkz
>>84
そんなに気になるならディーラー行けばいいだろ。ブルブル震えてって言われても、エンジンなんて
回してれば震えるもんだし、動画ひとつアップしないで、通常の震えなのか異常なのかなんて
わかるわけもねーだろ。
無知なくせに、やたらと神経質な人は、いっそのこと車なんぞ乗らない方がいいんじゃねーの?
88しあわせの黄色いナンバー:2010/09/04(土) 00:19:55 ID:mv4iUsH5
>>86
オイル交換してないなら、すると良くなる場合が多い
それでもダメならエンジンマウント等も考えられるので、デラへ。
89しあわせの黄色いナンバー:2010/09/04(土) 01:23:59 ID:7HegLpiB
>>78
原付感覚で乗れる一人乗りの車って出てもいいよね。
90しあわせの黄色いナンバー:2010/09/04(土) 06:48:52 ID:adjW7Rj7
それはむかしに出た事があるけども、あれが道路をいっぱい走り出すと
蜂が舞ってるみたいに迷惑なので廃止に追い込まれた過去がありますよ
91しあわせの黄色いナンバー:2010/09/04(土) 06:50:57 ID:adjW7Rj7
今でもバイクが腹がたつような走り方で右や左やすり抜けをやりまくって
わけのわからん走り方をしてる
92しあわせの黄色いナンバー:2010/09/04(土) 08:52:00 ID:WZpZqYsT
>>86 排気ガスが以上に生ガソリンくさいとかで分かる
プラグコード一本を抜いてシリンダーへっとの上に横たわせてエンジンを掛ける
コード先じゃなく途中の亀裂からスパークしている場合はコード交換
93しあわせの黄色いナンバー:2010/09/04(土) 10:16:59 ID:4E6LgPEV
>>84
ダイハツ車より振動しているなら何か異常現象が起こっているぞ。
普通のスズキ車はダイハツ車より2割くらい振動が少ないからな。
94しあわせの黄色いナンバー:2010/09/04(土) 10:49:52 ID:APO8GAuj
>>78
やっぱ、ツインを再販だな!
95しあわせの黄色いナンバー:2010/09/04(土) 11:21:36 ID:adjW7Rj7
ツインをモデルチエンジイすべきだよな
96しあわせの黄色いナンバー:2010/09/04(土) 11:56:22 ID:deBzulo5
>>95
シングルになるわけですね。
97しあわせの黄色いナンバー:2010/09/04(土) 12:16:40 ID:KPWd61Tg
>>95
そうですよな
98しあわせの黄色いナンバー:2010/09/04(土) 12:36:56 ID:2iEK3m2g
今度は縦にツインで
99しあわせの黄色いナンバー:2010/09/04(土) 13:31:04 ID:Mfkcnlhb
100しあわせの黄色いナンバー:2010/09/04(土) 14:40:02 ID:qlravjTi
>>69
ゆとりが免許を取る年齢になったんだなぁw
101しあわせの黄色いナンバー:2010/09/04(土) 16:19:04 ID:+yWcWvql
【池原照雄の単眼複眼】鈴木会長の燃費向上策---20リットルで満タン?
http://response.jp/article/2010/09/01/144576.html

ダメだこりゃw技術で克服する事をハナから放棄する姿勢
軽はこうあるべきみたいな固定観念押し付けて、ユーザーへの啓蒙でごまかすなよな
102しあわせの黄色いナンバー:2010/09/04(土) 16:26:02 ID:KPWd61Tg
>>101
逆に取れば軽枠拡大は当分望めないとも取れるな・・・
103しあわせの黄色いナンバー:2010/09/04(土) 17:28:47 ID:tpLosKgF
>>101
>>101は素材をそのままで軽量化する事と各種快適装備を減らさない事と安全性を維持する事すべてをあと何年間達成し続けられると思ってんの?
素材をより軽量なものに変えれば値段が上がるし、快適装備を減らせば客は買わないし、安全性を捨てようものならそもそも販売自体が不可能になるし、
いずれにせよ軽規格であっても限界はあるんだよ。だからといってサイズを小さくしようものなら客は買わんし。

どうせこんなことを書くと会長乙とか書くんだろうけどね。
104しあわせの黄色いナンバー:2010/09/04(土) 18:39:20 ID:ANh074Qk
何このスレタイ?馬鹿じゃねーの?立て直しキボンヌ
105しあわせの黄色いナンバー:2010/09/05(日) 11:53:52 ID:CB+/Lxmi
タンク容量20Lは勘弁だな。
この日本にも160kmGSのない東北道があるんだし。
106しあわせの黄色いナンバー:2010/09/05(日) 12:17:57 ID:uInpBYcA
MC11のワゴンR乗ってるんだけど
ヘッドライトの電球交換ってどういう手順で外せばいいのでしょうか?
運転席側が切れました。ついでに助手席側も交換しようかと思っています。
107しあわせの黄色いナンバー:2010/09/05(日) 12:46:21 ID:Tz9BmVzi
>>101
そういう発言が出るということは、タントに対抗してパレットを出すときも
反対してたんだろうな。
ちょい乗り用の車って感じじゃないし
108しあわせの黄色いナンバー:2010/09/05(日) 13:47:46 ID:YLG2aO9E
>>106
そんなことを聞く人は、自分では交換できないと思うよ。
109しあわせの黄色いナンバー:2010/09/05(日) 15:35:06 ID:fsmyoq86
>>106
110しあわせの黄色いナンバー:2010/09/05(日) 17:02:30 ID:xRUpwsz/
>>106
GJ!
111しあわせの黄色いナンバー:2010/09/05(日) 23:31:57 ID:bQHsnHrn
>>106
素人でもやってみれば意外と簡単にできるからやってみるべし。
DIYの入り口へようこそ。

ぐぐればすぐでてくるからやってみれ。
112しあわせの黄色いナンバー:2010/09/06(月) 01:40:13 ID:SPdx71+p
明日納車なんですけど、mh系の注意して見る場所とか
ありますか? 8月20日に出たcvtです。
113しあわせの黄色いナンバー:2010/09/06(月) 07:42:01 ID:yWlAiLjq
ワイパーがグラグラでないかとかです
114しあわせの黄色いナンバー:2010/09/06(月) 10:41:36 ID:anbDgnfj
>>112
新車なら何も注意する事なんて無いべ!
115しあわせの黄色いナンバー:2010/09/06(月) 12:37:01 ID:yWlAiLjq
新車だからこそ注意すべき天が山ほどありますので耳の穴をかっぽじって聞きなさい
116しあわせの黄色いナンバー:2010/09/06(月) 13:03:45 ID:j/qYvW3h
いま゙も〜 きこえる〜 あの>>115の声〜♪
僕に〜 人生を〜教えてくれたぁ〜 やさしいお袋♪
117しあわせの黄色いナンバー:2010/09/06(月) 13:22:22 ID:WZgBL+I/
>>112
太陽に透かしてみて車体に傷がついていないか確認しなさい。
そして、オドメーターを見なさい。
20キロ以内ならまぁ合格でしょう。
俺の場合はディーラー受け取りで、5キロで納車されました。
118しあわせの黄色いナンバー:2010/09/06(月) 15:22:17 ID:R9TbmvFc
>>115
ひひーん久しぶりじゃないか
119112:2010/09/06(月) 22:31:33 ID:SPdx71+p
乗り換えまで、現行ムーブカスタム乗ってたんですけど、
他の人は、ハンドルの振動が多いってレスが多かったので(ムーブ)
ムーカス全損で、車両保険でこっちに乗り換えました。
120しあわせの黄色いナンバー:2010/09/07(火) 07:52:32 ID:qjPQUEld
1ヶ月点検は受けてオイル交換もしてくださいね
オイル交換はオートバックでやる方がいいかな
121しあわせの黄色いナンバー:2010/09/07(火) 08:40:44 ID:z4hXLcNf
ス だけ略さなくてもいいじゃんw
122しあわせの黄色いナンバー:2010/09/07(火) 11:03:36 ID:mPv5US51
>>120
オートバックスとかガススタとかではオイル交換やらはしたくないなぁ。
123112:2010/09/07(火) 12:24:07 ID:aspIYmJK
メンテナンスパックもサービスしてくれたから、三年間定期的に
デラで点検します
必要に応じてスーパーオートバックスに行くと思いますが。
8月20日に即決めたんでサービス良かったです。
マットとバイザーも、もちろんサービスで着けてもらいました。
現金の値引きは渋かったですけど、補助金間に合ったんで得したかな?
124しあわせの黄色いナンバー:2010/09/07(火) 12:44:54 ID:mU8wYiDD
レスもできないやつは氏ね!
125しあわせの黄色いナンバー:2010/09/07(火) 16:14:45 ID:bzDRyC/c
>>123
補助金、たぶん間に合ってないよw
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20100907_392135.html
126しあわせの黄色いナンバー:2010/09/07(火) 16:20:09 ID:SO/B1iuq
>>123
新車登録して今日中に廃車しないと間に合わないと思う
127しあわせの黄色いナンバー:2010/09/07(火) 18:52:53 ID:EovfGV3H
明日に予算が底をつくらしいですね、8月20日に動いてるなら間に合ってるのかも
きのうまで何もしないでボーと立ってたらアウトか
128112:2010/09/07(火) 20:14:18 ID:aspIYmJK
>>127ちゃんと補助金、間に合いましたよ
今日デラから乗って帰ってきました
8月20日に契約しましたから^^
129112:2010/09/07(火) 20:22:19 ID:aspIYmJK
>>125
9月3日に補助金申請しました
130しあわせの黄色いナンバー:2010/09/07(火) 21:53:24 ID:UE67B8Qm
スズキ、補助金保証やってるんじゃないの?
俺浜松だけど、今日スズキ自販の奴からそう聞いたばっかだぞ。
地区によって違うのか?

俺は8月26日の納車だから余裕で間に合ってるけど。
131112:2010/09/07(火) 22:41:10 ID:aspIYmJK
こちらは千葉ですけど、8月20日の契約のさいに、補助金間に合わなくても、

仕方ないみたいな書類に捺印しましたよ。

その時点では、マイチェン前の在庫も無かったので、マイチェン後に

即効で契約しないとキツカッタと思われ・・・
>>130
132しあわせの黄色いナンバー:2010/09/07(火) 23:31:27 ID:Gs4C+yws
>>131
3日じゃ間に合ってないんじゃ?
申請から受理まで2〜3週間かかるってでぃらで説明受けたぞ
SUZUKIから役所に届くまでに1週間、役所で今まで送られてきたのから順に処理でさらに2週間くらいかかるって話だった
133しあわせの黄色いナンバー:2010/09/08(水) 00:46:58 ID:g7uWgN5t
補助金 明日で終わるってテレビで言ってた
134112:2010/09/08(水) 01:07:22 ID:4eh7Jgsk
>>131
マジで・・・

まぁ〜車は満足できたから、補助金ダメだったら諦めるよ

先週末に期待して失敗した人も大勢いるだろうし^^

{欲しい時に買わないと、いつまでも買う気にならないから}と強がり言ってみた
135112:2010/09/08(水) 01:09:05 ID:4eh7Jgsk
>>132でした
136しあわせの黄色いナンバー:2010/09/08(水) 07:09:54 ID:BYTbMRUM
おはようございます。
7月中に中古RR SWT(初めての車)を買いました。4000kmほど乗りました(オフロードは走っていません)。
エアコンのフィルターをはずしてみたところ
http://up.img5.net/src/up37061.jpg
の状態でした(草の葉もはいってた。速攻とりかえました)。

買ったときから汚れていたとかんがえてよいのでしょうか?それとも4000kmはしるとこんなもんなんでしょうか?
田舎ではなく都会で乗っています。
137しあわせの黄色いナンバー:2010/09/08(水) 08:00:58 ID:feUXIGQc
4000キロは多いか少ないかの判断を3人くらいにしてほしい
1ヶ月で
138しあわせの黄色いナンバー:2010/09/08(水) 08:24:45 ID:QiKX2lRK
多いかと思う。
平成11年式のワゴンR乗ってるけどまだ5万キロ
139しあわせの黄色いナンバー:2010/09/08(水) 08:45:44 ID:IY4mtLck
多いと思う
4年半で2.1万キロ
140しあわせの黄色いナンバー:2010/09/08(水) 10:21:22 ID:6v0VEs2d
16年目で73000キロ
141しあわせの黄色いナンバー:2010/09/08(水) 10:45:26 ID:P/WnG35o
>>136
前オーナーからして交換か掃除、やった事なかったんじゃね?
毎日仕事で使ってるトラックでの話だけど月一でフィルター水洗いしてるがそんなに汚れないよ でもタバコ臭がな…
142しあわせの黄色いナンバー:2010/09/08(水) 10:56:27 ID:feUXIGQc
中古は最初から1回も掃除したことがないのでそんなもんですよ
143しあわせの黄色いナンバー:2010/09/08(水) 14:31:33 ID:SQVQBYr/
で、結局フィルターはどれくらいの間隔で交換すべきなの?
144しあわせの黄色いナンバー:2010/09/08(水) 14:45:54 ID:3wJsigPy
臭いが取れない気がするようになったらでいいんじゃね
145しあわせの黄色いナンバー:2010/09/08(水) 14:47:39 ID:3wJsigPy
連投スマソ

若しくはエアコンからの空気が臭うとか

と書こうと思って間違って投稿しちまった
146しあわせの黄色いナンバー:2010/09/08(水) 16:53:55 ID:62kf9AOU
>>143
フィルターのメーカーでは「1年又は12000km」で交換して下さいとのこと。
ですが、1年に一度点検してみて汚れていれば交換で良いと思います。
147しあわせの黄色いナンバー:2010/09/08(水) 17:26:31 ID:VwZJ1qbX
>>132
そうなのか?
4日の土曜日、「在庫車であれば、補助金間に合います」
というトヨタのチラシが入っていたぞ。
148しあわせの黄色いナンバー:2010/09/08(水) 19:09:29 ID:feUXIGQc
なんか予想外の事が起こってて、受け付けても集計まで時間がかかるので
ダイレクトでないので予想では明日予算切れする。入札と同じで落札したと思っても
3位くらいの時がある
149136:2010/09/08(水) 21:08:21 ID:VDdaB3h3
回答してくださった方々ありがとうございました。
7万キロ以上走っていた車だったのでフィルターの存在に気づいてから心配でした。
見てみてよかったです。

「タバコなど空気が汚い・ホコリ等が多い環境」では、早くよごれますよね。
燃費向上のためエアコンをとめてできる限り窓をあけて走るようにつとめていたのですが、
フィルターにとっては良くない状況ですよね。
150しあわせの黄色いナンバー:2010/09/08(水) 21:29:11 ID:/oVAtoz+
ワゴンRにもエンジンストップ付いたね。

http://www.shikoku-np.co.jp/national/economy_new_products/article.aspx?id=20100907000271
151しあわせの黄色いナンバー:2010/09/08(水) 23:39:11 ID:yNiCZCBa
>>150
三週間以上も前に既出。
152しあわせの黄色いナンバー:2010/09/09(木) 07:43:22 ID:5H4dYVci
>149 なにをいうてやはりまやばし、古いフイルターを水で洗うと黒い書道の墨みたいな汁がでるので
これは肺ガンを起こす元凶のブッシツを集めてるのを見つけたり
153136:2010/09/09(木) 11:07:11 ID:KBD2nB4v
>>152
>これは肺ガンを起こす元凶のブッシツを集めてるのを見つけたり

タバコのヤニのことですか?
タバコすわなければそんなものでないわけだし。その分汚れないと思います。
154112:2010/09/09(木) 12:00:01 ID:SDzMPC5o
3日に補助金申請してたのですが、デラに確認したところ、
今日連絡があり、申請通りましたと電話きました!!
振込みも2〜3週間後との事で、なんか騒いでるほど俺のはギリギリでも
無かったみたい。地域差もあるんだろうけど、うちのデラは迅速に
対応してくれてたみたい。ありがとう山〇さん!!
155しあわせの黄色いナンバー:2010/09/09(木) 12:19:52 ID:BtXfTHZl
>>154
在庫車を速攻登録したんだな
郵送に1日掛かるからかなり早いデラ処理と思われ
156112:2010/09/09(木) 12:35:28 ID:SDzMPC5o
>>155
新型だから、在庫とは違うね
その時確認したら、旧モデルの在庫も無い状態だったしね
157しあわせの黄色いナンバー:2010/09/09(木) 12:47:45 ID:P05xbpt5
>>154

> 振込みも2〜3週間後との事で、

え? 2,3ヶ月後の間違いでは?
158しあわせの黄色いナンバー:2010/09/09(木) 12:55:10 ID:BtXfTHZl
>>156
いやいや悪い意味の在庫車じゃなくて
見込み生産された車って事
じゃなきゃ補助金申請とはいえ契約から3日以内で登録なんて不可能

スズキはエコカー補助金の駆け込み需要対策で
4月には車種整理してたよ
159112:2010/09/09(木) 13:28:38 ID:SDzMPC5o
>>157
2〜3週間って確かに言ったんだよね〜
俺もおかしいな〜と思ったんだけど、もしかしたら、ダイハツとかに
対抗して、デラかメーカーが負担するのかも。
>>158
あ、そうです見込み生産です マイチェン後の仕上がり予定日が色ごとに
リストがありました。
車検証が出来たのが八月三一日で、銀行口座等の補助金申請書類書いたのが
九月二日、デラが申請したのが翌日の三日です。
160しあわせの黄色いナンバー:2010/09/09(木) 14:58:44 ID:ggo+7NZL
アイドリングストップって信号待ちから発信する時にセルがきゅっきゅっきゅっきゅって言うの?
161しあわせの黄色いナンバー:2010/09/09(木) 15:09:14 ID:Dna5HSvv
>>160
そうだよ!
162しあわせの黄色いナンバー:2010/09/10(金) 06:58:05 ID:3zQI1eRm
なんか下手糞がエンストしてるっぽくてやだなw
163しあわせの黄色いナンバー:2010/09/10(金) 08:40:10 ID:zZa+z5Kh
>136 排ガスからでる粒状物質が肺ガンの元になるので窓を閉めて
エアコンフイルタで濾過した空気を吸う方が肺ガンにならない確率が1割向上します
164しあわせの黄色いナンバー:2010/09/10(金) 09:04:01 ID:KVEnjdKN
>>163
そうですよな
165しあわせの黄色いナンバー:2010/09/10(金) 10:12:57 ID:zZa+z5Kh
そうでしょ、あのタバコを吸わない梨本まさるが肺ガンになって、タバコをパカパカ吸ってるヤツが
166しあわせの黄色いナンバー:2010/09/10(金) 14:19:12 ID:6yzPIpz+
>>159
エコカー補助金、交付まで4〜5か月
http://response.jp/article/2010/09/10/144979.html
167しあわせの黄色いナンバー:2010/09/10(金) 15:16:51 ID:byGIqZWb
7月下旬納車の俺は貰えること確定してるっぽい。
2週間以内に通知手紙がきて振り込まれるらしい。
168しあわせの黄色いナンバー:2010/09/10(金) 18:56:32 ID:zZa+z5Kh
集計とか確定が1カ所でやってて全国から資料を紙で集めてやってるんでしょ
169しあわせの黄色いナンバー:2010/09/10(金) 22:52:16 ID:NdhGDiv9
八月二十日契約で、9月3日に補助金申請でも俺は間に合ったから
八月納車の人は大丈夫じゃないかな マイチェン後でも補助間に合ったから俺はね
170しあわせの黄色いナンバー:2010/09/11(土) 01:20:31 ID:GAjaHrLC
マイチェン前のCVTってスバルとジャトコの共同開発なの?
マイチェン前のはダイハツの世界初3軸なんとかCVTに劣ってるの?
んで、副変速機付CVTはダイハツのCVTと比べて全然上なの?
171しあわせの黄色いナンバー:2010/09/11(土) 01:41:12 ID:cIXATETw
>>170
ジャトコ自体が富士重工とスズキ、日産の共同出資。
だからジャトコとスバルというより三社でといったほうが近い。

劣っているかどうか、はわからないがダイハツのCVTはうるさいよ。

副変速付きは全然上。
172しあわせの黄色いナンバー:2010/09/11(土) 01:51:25 ID:WElF7PM6
>>170
俺は現行のマイチェン前ムーブカスタムRSターボ(cvt)からの
乗り換えなので、感想を少し書きます
なんで乗り換えたかは、事故で全損(車両保険加入)したついでと
ムーブRSは16インチで乗り心地が硬いのが気になってたからかな
cvtは、どちらも似た様な印象ですね
今回はturboじゃありませんが、一般道がメインなので問題は感じませんね
ムーブのほうは、フルモデルチェンジが近いみたいだから、そっちの
ほうがきになります
今回、購入したのは、ワゴン R FXリミテッドです(cvt)
まだ200キロしか走ってませんけど、今はこんな印象かな・・・
173しあわせの黄色いナンバー:2010/09/11(土) 01:55:18 ID:GAjaHrLC
>>171
マイチェン前とダイハツ3軸で変速比幅はどちらが上なの?
副変速機付はマーチで感じたんだけど同排気量コンパクトと比べて下から上までとてつもない変速幅の広さを肌で感じれたよ。
新型で補助金間に合った人が羨ましいね。
まあマイチェン前でも満足してるけどさ…
174しあわせの黄色いナンバー:2010/09/11(土) 01:59:08 ID:GAjaHrLC
>>172
FXリミは副変速の現行ですか?
175しあわせの黄色いナンバー:2010/09/11(土) 02:02:37 ID:GAjaHrLC
あとマイチェン前のCVTはMH22のスティングレーと同じ?
176しあわせの黄色いナンバー:2010/09/11(土) 02:13:11 ID:WElF7PM6
>>174
副変則の現行ですよ
二十日に契約したんで、補助金も間に合いました
スティングレーも全部、副変則付きましたよ(cvt)
177しあわせの黄色いナンバー:2010/09/11(土) 02:19:13 ID:GAjaHrLC
調べましたが、マイチェン前CVT(初登場はMH22で06年9月)はダイハツCVT06年10月MOVEと同時期の登場だったんですね。
次期MOVEのCVTが気になりますね。
178しあわせの黄色いナンバー:2010/09/11(土) 02:24:38 ID:WElF7PM6
>>176
そうだね ムーブを乗ってた時はワゴンRのフルモデルチェンジみて
やられた〜と思ったからね〜 車両のデザインもだいぶ変えてくる
んじゃないかなぁ〜 
179しあわせの黄色いナンバー:2010/09/11(土) 02:25:26 ID:WElF7PM6
>>177でした
180しあわせの黄色いナンバー:2010/09/11(土) 07:30:15 ID:JmIhUJxn
ムーブは売れてますか、あまり見ないような気がしますけど
181しあわせの黄色いナンバー:2010/09/11(土) 08:39:58 ID:ANF+Tmrv
ムーブとモコは町中ではよく見かける車種だと思うんだけど。
182しあわせの黄色いナンバー:2010/09/11(土) 17:41:50 ID:jO8uqTwg
アイドリングストップ車って、バッテリーは標準より大きいサイズを積んでるの?
見てきた人はよろしく。
183しあわせの黄色いナンバー:2010/09/11(土) 18:39:15 ID:sISgUvWy
ムーブはメーターのある位置がどうも好きになれん。
184しあわせの黄色いナンバー:2010/09/11(土) 19:00:27 ID:GAjaHrLC
>>183
次は戻るんじゃね。エグゼがノーマルだし
185しあわせの黄色いナンバー:2010/09/11(土) 21:43:17 ID:WElF7PM6
>>183
同意
それと、自発光を白にして、センターエアコン周辺等の
イルミの色とかも合わせてきそう。
186しあわせの黄色いナンバー:2010/09/11(土) 21:59:11 ID:WElF7PM6
副変則機で感じたこと。マイチェン前のcvtは乗ってないので
通常の変化は解かりませんが、ニュートラル制御は、今日確認しながら
運転したら、なんとなく解かりました。信号等でブレーキを踏み約一秒位位で
自動でニュートラルに入るみたいです。知らないひとショックがほとんど
無いので気が付かないでしょう。
その状態からブレーキを離すと、こちらはタイムラグ無しで、すぐドライブに
移行します。 燃費への貢献度は解かりません。
187しあわせの黄色いナンバー:2010/09/11(土) 22:05:55 ID:EUhbvQqI
パーキングブレーキでもニュートラルになるんかな?
188しあわせの黄色いナンバー:2010/09/11(土) 22:27:58 ID:WElF7PM6
>>187
それは確認しませんでした。
たぶんブレーキで止まった後にサイド引いて、ブレーキ離したら
どうなるのかという疑問だと思うのですが明日試してみます。
サイドを引いていても、たぶんブレーキ離した時点で、ドライブに
移行すると思いますが・・・
189しあわせの黄色いナンバー:2010/09/12(日) 01:14:59 ID:K27dsRyd
>>186 >>188
サンクス!
190しあわせの黄色いナンバー:2010/09/12(日) 09:04:33 ID:AI4uHHU8
アイドリングストップ車って、バッテリーやセルモーターが傷みやすそうでイヤだな
191しあわせの黄色いナンバー:2010/09/12(日) 10:55:37 ID:uMxesSbf
トラックのように走行距離が多いとセルとバッテリーの代金よりも浮いた燃料代のほうが大きい
192しあわせの黄色いナンバー:2010/09/12(日) 11:02:25 ID:yezuK20v
まあ浮いた分をきっちりメンテ代として取っておくんならいいんだが
大抵他に回したりして無くなっちゃうよね
193しあわせの黄色いナンバー:2010/09/12(日) 11:06:56 ID:PFsp/esV
「補助金きたー」って言ってた知り合いに、スタッドレスのために使わないで取っておけって言いたい。
194しあわせの黄色いナンバー:2010/09/12(日) 11:11:00 ID:yezuK20v
結構馬鹿にならないもんな
195しあわせの黄色いナンバー:2010/09/12(日) 11:53:09 ID:UTGUbqab
スタットレス用にホイールも買うことを考えると軽でも高くなるよね
196しあわせの黄色いナンバー:2010/09/12(日) 12:48:30 ID:zC+mEime
>>195
スタットレスって…

スタッドレス+アルミ4本なんて、リッターカーと比較しても軽の方が断然安いんだし、
そう考えれば軽だからこそ安く収まったって思えるんだが。
197しあわせの黄色いナンバー:2010/09/12(日) 13:07:02 ID:vm6x8xB0
彼氏に乗ってもらいたい車ランキング

1位: セダンタイプ(24%)
「落ち着いた大人の男という感じがする」(26歳)
「一般的な形だし、一番安心する」(27歳)

2位:ワゴンタイプ(14%)
「車内が広々していて、アウトドアも楽しめそう」(30歳)
「カッコつけるためだけじゃなく車を選んでいる感じがする。将来の結婚を考えても好印象」(27歳)


3位:SUVタイプ(12%)
「男らしくて、行動派で、引っ張ってくれそう」(25歳)
「運転なれしてる感じがしてカッコいい。ワイルド!」(27歳)


4位:スポーツカータイプ(9%)
5位:コンパクトカータイプ(7%)
6位:軽自動車(4%)
「軽自動車でデートは貧乏臭くて絶対いや」(21歳)
「軽自動車乗ってる男ってまともな職についてなさそう」(24歳)

http://career.cobs.jp/level1/yoko/2010/09/post_717.html
198しあわせの黄色いナンバー:2010/09/12(日) 13:07:18 ID:PFsp/esV
まあ、ワゴンRはチラシに安売りセットがよく出る車種だからな。13年経過しない補助金でも大丈夫かな?
でも中にはヘンなドレスアップに使っちゃう人もいるんだろうなぁ。イルミネーションとか。
ああいう光り物を付けてる車ってアクセサリーはピカピカさせるのに夕方なかなか肝心なライトの点灯しないんだよなぁ。

新車の匂いっていつごろ消えるかな?たまに乗るトーチャンのワゴンR、ツンと来るんだよなぁ。
2ヶ月たったけど毎日乗っていれば気にならないのかな?
199しあわせの黄色いナンバー:2010/09/12(日) 13:43:40 ID:AlvUgLHJ
現行のワゴンRに155-65R13のホイール&タイヤ付けれるよな?
前乗っていたMCワゴンRが履いていたスタッドレスタイヤなんだが。
200しあわせの黄色いナンバー:2010/09/12(日) 14:23:32 ID:dC5TO8z1
>>199
実際着けて見れば?
201しあわせの黄色いナンバー:2010/09/12(日) 14:54:16 ID:zC+mEime
>>199
ホイールは使えるかもしれんが、タイヤは径自体がデカくなってんだから着けられたとしても車検は通らん。
202しあわせの黄色いナンバー:2010/09/12(日) 15:07:42 ID:0RxFro+m
MC後の副変速機付きCVTモデルを
従来型と乗り比べてみたって方どうでした?
203しあわせの黄色いナンバー:2010/09/12(日) 15:29:59 ID:kaYhxRq4
>>198
新車の匂いがイヤなら、車中に脱臭材を何個か入れとくと良いよ。
また、可能なら四六時中少しでも窓開けておけば匂いは取れやすくなる。
204しあわせの黄色いナンバー:2010/09/12(日) 16:22:40 ID:OdhfLfT+
タイヤの直系が変わるとメーターが狂うよ
換えるならよく調べてからやったほうがいいよ
205しあわせの黄色いナンバー:2010/09/12(日) 18:58:18 ID:6QgPenSJ
>198 新車のニオイ追放はマットをはぐって天日に3年間さらすしかありまへん
206しあわせの黄色いナンバー:2010/09/12(日) 19:06:26 ID:yezuK20v
蚊取り線香でも一巻き焚いて一晩おいときゃ
新車の匂いなんてあっちゅうまに無くなるぜよ
207しあわせの黄色いナンバー:2010/09/12(日) 20:53:34 ID:v8pM86aP
FXリミテッド2で黒で車検が平成25年3月30日で走行距離が15キロで106万は買いですか?
208しあわせの黄色いナンバー:2010/09/12(日) 20:56:12 ID:JtmqeTBB
>>207
おまえみたいに、人に聞かないと判断できないような奴はいらない。
買わないでいいよ。
209しあわせの黄色いナンバー:2010/09/12(日) 22:11:43 ID:xB5YrEmo
>>187
予想通りサイドブレーキかかった状態でもブレーキから足を離すと
ドライブに入りましたね。 
R(バック)して停止した時はニュートラルに入らないみたいです。
メーターのeco表示は流行り物を着けただけって感じかな。
体感で感じるのと同じ感じでecoランプも点くので、有っても無くても
いいかなぁ〜って感じです。
副変則機は、着いて無いタイプ乗ってないので、マイチェン前のワゴンRとの
比較は出来ませんが、他社のcvtと同じフィーリングだったので、言われなければ
気が付かないレベルだと思います。
参考までに60kで巡航してると、回転数は平地で1600〜1700回転位でした。
210しあわせの黄色いナンバー:2010/09/13(月) 08:21:34 ID:PgsBMN5j
>207確実に買いでありますねん
211しあわせの黄色いナンバー:2010/09/13(月) 10:58:50 ID:kfUuGAge
補助金 ゲッチュ
212しあわせの黄色いナンバー:2010/09/13(月) 11:15:05 ID:+/l1TjNN
>>207
高い
100万切らなきゃ
213しあわせの黄色いナンバー:2010/09/13(月) 16:51:39 ID:IYIgjYB9
マイチェンで意外だったのはタイヤがBSに進化してた点
それにしてもグリル形状、あれだけは劣化だな

だが、それを買ってしまった俺ガイルw
214しあわせの黄色いナンバー:2010/09/13(月) 18:06:21 ID:lxTfMEmu
4ATとCVTどっちのが売れてんの?
ナオイオートとかの新古は4ATばっかだね
215しあわせの黄色いナンバー:2010/09/14(火) 05:26:08 ID:rL6JHBbb
副変速機付きのCVTの海苔味は全然違いますか?
マイチェン前のCVTと比較した方いますか?
出だしが全然違うとか、ほとんど違いはないとか、印象を聞きたいです。
変速比が大幅に広がったのにほとんど書き込みがないのが不思議。
216しあわせの黄色いナンバー:2010/09/14(火) 06:10:29 ID:4Irzi0F9
だったら試乗汁、他力本願はヤメレ
217しあわせの黄色いナンバー:2010/09/14(火) 06:44:28 ID:rL6JHBbb
>>216
新旧並べて試乗でもしないと分からん。
初期型のオーナーなら試乗すれば分かるだろう。
ていうか、216のような間抜けなカキコするやつってなにw
なんでも自分で確かめられて他人の意見いらないならカキコやめれw
218しあわせの黄色いナンバー:2010/09/14(火) 06:57:00 ID:4Irzi0F9
プッ必死だなw
219しあわせの黄色いナンバー:2010/09/14(火) 07:11:23 ID:fANpt7iD
>>215
マイチェンしたばかりだから、まだタマ数出て無いだろうに。
だから書き込み少ない。
220しあわせの黄色いナンバー:2010/09/14(火) 07:18:46 ID:vfwaBSs+
4ATの方が信頼性は高いですよな
221しあわせの黄色いナンバー:2010/09/14(火) 07:18:59 ID:rL6JHBbb
やっぱり免許もないアラシ目的の厨房だったかw
早く学校に行けガキ。おべんきょして語彙を増やしてこい低脳児w

副変速機付きのCVTの特性がはっきりするのはパレットみたいな重い車?
ワゴンRを試乗した感じではいまいち分からない。
CVTの軽ってどれもモサッとした感じ?
222しあわせの黄色いナンバー:2010/09/14(火) 07:50:33 ID:4Irzi0F9
プッ低脳ってw語彙を語る割には、に ほ ん ご が ふ じ ゆ う な ん で す ねw
223しあわせの黄色いナンバー:2010/09/14(火) 09:27:52 ID:OspwSqCx
比較試乗出来る所があるなら俺が知りたいわ。
それにMC前のCVTに乗った事無いなら比較自体無意味。
比較したいって言うのなら今CVT車乗ってるんだろう?
こんなスレでうろうろしてないでさっさと試乗して来い。
224しあわせの黄色いナンバー:2010/09/14(火) 09:29:20 ID:pI4Xgw/w
>>220
そうですよな
225しあわせの黄色いナンバー:2010/09/14(火) 10:25:52 ID:vfwaBSs+
しゃべりかたがみんな下品やわな224みたいにあっさりとしゃべらないとな
226しあわせの黄色いナンバー:2010/09/14(火) 10:27:12 ID:vfwaBSs+
そうだよな、ワゴンR乗りが紳士的だと言われるようにがんばっていきたいです
227しあわせの黄色いナンバー:2010/09/14(火) 12:43:08 ID:fp/P0p+B
コレハイタイ(>w<)
228しあわせの黄色いナンバー:2010/09/14(火) 12:45:01 ID:j1MkMHST
ワゴンR次はフルモデルチェンジかな?それとも、もう一回マイナーチェンジかな?
ムーブが10月にフルモデルチェンジっぽいからなぁ〜
229136:2010/09/14(火) 14:18:33 ID:Su2lRdr0
フロント右タイヤだけファルケンZE912、あとはECOSがついていた(><)
高速道路直線を100km/hではしったときの頼りないハンドルの感覚は、これが原因かな・・?

とりあえず、右タイヤの前後入れ替えが吉ですよね?
230しあわせの黄色いナンバー:2010/09/14(火) 15:50:51 ID:H8zyTJvw
>>229
まあ、そうだな。

可能であれば同軸(前・後)は、同銘柄でそろえた方がよいね。
231しあわせの黄色いナンバー:2010/09/14(火) 16:52:19 ID:J+nmwOvc
232しあわせの黄色いナンバー:2010/09/14(火) 17:03:34 ID:cGz8q2FB
こういうのがいるから益々軽乗りが馬鹿にされるんだな
233しあわせの黄色いナンバー:2010/09/14(火) 18:57:33 ID:z6Qny8Uu
いいえ、そう言う趣味の分野があるので認めるべきでありますよな
234しあわせの黄色いナンバー:2010/09/14(火) 19:26:02 ID:OV3HrOEH
>>231
ただでもいらんw
235しあわせの黄色いナンバー:2010/09/14(火) 20:44:47 ID:OeWLKuCs
FOR SALE
ってのがさらにすごい!
236しあわせの黄色いナンバー:2010/09/14(火) 20:58:32 ID:cGz8q2FB
よく見たら隣も大概だなw

こんなのばっかり展示してる店なんだろうか
237しあわせの黄色いナンバー:2010/09/14(火) 21:02:40 ID:rL6JHBbb
まあスズ菌は皆こんなもんだろ。
こういのってワゴンRが多いし。
238しあわせの黄色いナンバー:2010/09/14(火) 21:57:33 ID:rMPCwdvL
ホンダがこういうドキュンを引き受けてくれてるので助かるよな
239しあわせの黄色いナンバー:2010/09/14(火) 22:54:36 ID:EUuw5Luu
いまどき、まだこんなのが生息しているんですね。
やっぱり山奥とかかな。
240しあわせの黄色いナンバー:2010/09/15(水) 05:43:06 ID:onsIgbef
ワゴンR乗りってどうしてガラ悪いクルクルパーしかいないの?
同種に見られたくないからワゴンRはちょっと。。。。
241しあわせの黄色いナンバー:2010/09/15(水) 06:34:35 ID:KqWZzSIu
>>240
大丈夫。下には下が居るもんで、おまいみたいなw
242しあわせの黄色いナンバー:2010/09/15(水) 06:48:30 ID:onsIgbef
>>241
と、一番大丈夫じゃなさそうなお前が言ってもなあ。
説得力ゼロw
243しあわせの黄色いナンバー:2010/09/15(水) 07:22:58 ID:u5LJ8W8V
性懲りもなくまた湧いて来たのかよ、日本語が不自由なDQNがw
ほら、DQN専用車あるからこれでも乗って帰れw
http://ucar.autos.yahoo.co.jp/detail.html?article_id=U000000CU0003320955&fmc=F002&mc=M003&grade=0&photo=0
244しあわせの黄色いナンバー:2010/09/15(水) 09:00:55 ID:3EUO4JH7
>>243
こんなボロ車80万で買うアホいるのかよwww
不燃物置き場にでも捨てとけw
245しあわせの黄色いナンバー:2010/09/15(水) 09:02:23 ID:3EUO4JH7
よく見たら総支払額95万だったw
246しあわせの黄色いナンバー:2010/09/15(水) 09:03:39 ID:p8M0J4hA
>>243
つうかこのショップのほかの在庫も糞屑ばっかだなwww

喜んで買う奴がいると思うと泣けてくるぜ                   笑いすぎてなw
247しあわせの黄色いナンバー:2010/09/15(水) 09:26:23 ID:Hb/qEJdO
>>243
つまり、ID:rL6JHBbb=ID:onsIgbef≒格差社会における社会の底辺からの負け犬の遠吠え、という事ですね、解りますw
248しあわせの黄色いナンバー:2010/09/15(水) 10:59:56 ID:lmXIBPec
そうですよな
249しあわせの黄色いナンバー:2010/09/15(水) 11:11:03 ID:rk8JDxLq
イベント用なら買ってもいいお
250しあわせの黄色いナンバー:2010/09/15(水) 20:22:07 ID:UyBZsm/j
何のイベントやねん。
251しあわせの黄色いナンバー:2010/09/16(木) 06:24:55 ID:DrNngIl5
>>247
こういう反社会的な人間の屑は存在自体が無意味
さっさとお好きなDQN車で他人に迷惑かけず自爆して死ね
社会の屑が一度に減って一石二鳥
最後にエコに貢献した事が唯一の救いw
252しあわせの黄色いナンバー:2010/09/16(木) 06:43:17 ID:sbQ0LQ4n
>>213
FXリミってマイチェンでブリジストンになったの?
ステングレ(マイチェン後)はファルケンだったぞ。
253しあわせの黄色いナンバー:2010/09/16(木) 06:48:20 ID:6mhgUPmC
>>251
なるほどね。247のような屑が↓こんなのに乗ってるってことですね。
http://ucar.autos.yahoo.co.jp/detail.html?article_id=U000000CU0003320955&fmc=F002&mc=M003&grade=0&photo=0
今頃もう自爆してるかもwww
254136=229:2010/09/16(木) 07:22:32 ID:Ard2pBtn
昨日タイヤローテしました。
結果溝の少ないECOSが前輪に。溝の多いECOSが左後ろ。ZE912が右後ろとなりました。
高速での安定性は若干改善しました。また、カーブでの接地感がおおはばによくなりました。

しかし、オチがつきました。
昨夜首都高湾岸で後輪左がパンク(空気が抜ける音がした)。タイヤは、端からサイドに何かが貫いたようでだめになっていました。
スペアタイヤがついていてよかった。パンクが前輪だったらやばかった。後輪でよかったと考えることにしましした(>_<)
255しあわせの黄色いナンバー:2010/09/16(木) 07:26:26 ID:qA3kxu+y
>>253
プッ現実逃避かよwそれとも、に ほ ん ご が ふ じ ゆ う な ん で す かw
256しあわせの黄色いナンバー:2010/09/16(木) 08:21:57 ID:6mhgUPmC
改造DQN車オーナーの登場かよw
なんだか日本語に拘ってるなw
半島人匂がする255。
257しあわせの黄色いナンバー:2010/09/16(木) 09:28:57 ID:DrNngIl5
プッお次は論点のすり替えですかwしかも半島人匂?に ほ ん ご が ふ じ ゆ う に も ほ ど が あ るw
258しあわせの黄色いナンバー:2010/09/16(木) 10:38:04 ID:YdI6g4kK
そうですよな
259しあわせの黄色いナンバー:2010/09/16(木) 10:39:54 ID:YdI6g4kK
>254 首都高に金属のハリが落ちてるのかな
260しあわせの黄色いナンバー:2010/09/16(木) 10:40:51 ID:A/8t93mY
>>252
213では違うけど、FXリミ納車されました。俺もファルケンでしたよ。
タイヤは当たりハズレがあるのは普通です。
まぁファルケンは良いんじゃないかな。
261しあわせの黄色いナンバー:2010/09/16(木) 10:42:14 ID:A/8t93mY
213とは  でした
262しあわせの黄色いナンバー:2010/09/16(木) 10:46:35 ID:6ir7XUA6
国産のタイヤが付いているだけマシだよ!

韓国製のタイヤを付けているメーカーもあるくらいだからね。

263しあわせの黄色いナンバー:2010/09/16(木) 11:24:12 ID:RLfke+G3
韓国製のスタッドレス一回履いたけど、凍結路と解けかけの雪にめっぽう弱かった。

あとすぐに硬化して2年くらいしか持たなかった。安かろう悪かろうだったな。
264しあわせの黄色いナンバー:2010/09/16(木) 11:32:39 ID:WRT0ZQOw
【税制】総務省の研究会、『環境自動車税』を提言--自動車税と重量税一本化、CO2排出量と排気量に応じて課税 [09/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1284550797/

(2010年9月15日20時26分 読売新聞)

265しあわせの黄色いナンバー:2010/09/16(木) 11:39:19 ID:YdI6g4kK
ハイアールが中国製で日本の顧客に人気がある製品を多数作ってますよな
266しあわせの黄色いナンバー:2010/09/16(木) 11:40:15 ID:vUAo3uwX
>>265
そうですよな
267しあわせの黄色いナンバー:2010/09/16(木) 12:07:00 ID:1yu52zR0
買い替えしたいなぁと思ってたら税金が普通車なんだ。
次に買うのはスイフトかな?
268しあわせの黄色いナンバー:2010/09/16(木) 12:20:00 ID:DEoLifM2
展示車のFXリミもファルケンでした。
ファルケンってドイツメーカーでしょ。カッコイイじゃん
269しあわせの黄色いナンバー:2010/09/16(木) 12:21:17 ID:WMFfWzer

             大発 当たり付きアイス

               _______
              |\         \
              〈 ..\______''ヽ
              .〉  .〉  U      ''ヽ
               .〈  .〈       U   .|
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 〉          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    |.        アタリ |.〈  U          |. .              |
   \________| 〉          |_________/
               〉  〈       U      |
               \  〉 U        |
                \|______,,,ノ




   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    |         アタリ   ハンコックタイヤ                 |
   \__________________________/
270しあわせの黄色いナンバー:2010/09/16(木) 13:48:30 ID:50TH0j2j
>>268
国産だよ!

ファルケンタイヤは、旧オーツタイヤ
271しあわせの黄色いナンバー:2010/09/16(木) 14:33:29 ID:RLfke+G3
そうだ、そうだ!そのハンコックタイヤだ!最悪だよ!二度と買わない。
272しあわせの黄色いナンバー:2010/09/16(木) 16:08:25 ID:A/8t93mY
ダイハツも試乗車とかは、良いタイヤ使ってる場合もある。
まぁスズキも試乗車は、ダンロップ使ってるのかもしれないが。
どうしてもタイヤにこだわりがある人は、新古車で希望の探すしかないと思う
273しあわせの黄色いナンバー:2010/09/16(木) 16:37:26 ID:MjpKQQ5P
>>272
タイヤにこだわりがある人なら、タイヤ屋やカーショップで自分の
気に入ったタイヤ買うだろう。

お前はわざわざタイヤだけの為に新古車探すのか?
274しあわせの黄色いナンバー:2010/09/16(木) 16:45:12 ID:i4CVFb0m
おい・・

軽自動車厨マジ脂肪 環境自動車税、軽自動車は4倍強の増税に 2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284615615/
275しあわせの黄色いナンバー:2010/09/16(木) 17:08:54 ID:A/8t93mY
>>273
俺は別にファルケンだったから、そんな事はないよ
ダンロップが良い人は、タイヤ指定できないから、タイヤを気にするなら
デラに、その事を言って、新古の中で、各当する車を選ぶって意味だよ
276しあわせの黄色いナンバー:2010/09/16(木) 17:31:17 ID:PRc8wDiJ
>>262
ダメハツのことかwww
277しあわせの黄色いナンバー:2010/09/16(木) 17:33:30 ID:PRc8wDiJ
>>272
去年の8月にFX買ったら、ダンロップのSP10ってタイヤだった。
278しあわせの黄色いナンバー:2010/09/16(木) 18:15:00 ID:3zQhYqrQ
>>275
別にタイヤなんてどうだっていいだろ。
気に入らなければ自分で好きなの買えば良い事だろ
279しあわせの黄色いナンバー:2010/09/16(木) 18:51:25 ID:CqTjCf9p
デフォのタイヤなんて奈良市が終われば洋梨だにゃあ
280254:2010/09/16(木) 20:58:52 ID:Ard2pBtn
ZE912を1個頼んできました。
タイヤ修理剤しかないワゴンRじゃ自力で家まで帰れなかったな。

281しあわせの黄色いナンバー:2010/09/17(金) 02:15:15 ID:/9k96saP
マイチェン後のリミテッドのグリル、写真では微妙だけど実物はレクサスみたいな高級感あってなかなかいいよ。
282しあわせの黄色いナンバー:2010/09/17(金) 06:42:33 ID:UPriUU5j
眼科の後に精神科いくことをオヌヌメする
283しあわせの黄色いナンバー:2010/09/17(金) 07:21:27 ID:g4sbhsLY
大幅に税制変わったらダメハツともども縮小か下手すりゃ消滅だわな。
ワゴンRワイドじゃ燃費は悪化する上に売れんのは証明済みだしな。
現行型が最終バージョンになるのかねえ。はあ。寂しいのう。
284しあわせの黄色いナンバー:2010/09/17(金) 08:57:35 ID:gTOVSGsB
消費税が10パーになって軽の税金が2倍になるなんていいことずくめで泣けてくるよな
285しあわせの黄色いナンバー:2010/09/17(金) 09:56:41 ID:+FfuCt3j
軽自動車って外見が最高にダサイけど安いのが魅力だったのに

外見糞ダサイうえに維持費高いとか軽自動車乗りざまぁwww
黄ばんだナンバープレートwww
286しあわせの黄色いナンバー:2010/09/17(金) 10:54:57 ID:YlXqlgQ0
だが、それがいい
287しあわせの黄色いナンバー:2010/09/17(金) 10:56:53 ID:2rrMOt3m
>>281
レクサスの高級感は分からんけど、弓なりになってるのが今っぽくなった。

グリルが一直線って、現行では、どの車種も少ない。

Dキュンが社外品で着けてるのは多いが。

見慣れれば、直線より良く見えると思う。
288しあわせの黄色いナンバー:2010/09/17(金) 11:05:38 ID:3pum91ab
環境自動車税、軽自動車では4倍強の増税に
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1284608099/
289しあわせの黄色いナンバー:2010/09/17(金) 12:41:40 ID:jW86OTVQ
税金が4倍になってもまだ他の面で経費が安いんならそれなりに存在価値あるんじゃねーの
290しあわせの黄色いナンバー:2010/09/17(金) 14:08:50 ID:f9EfEZZ0
>>285
正論

税金と車検時の安さだけが唯一無二のメリットなのに二倍の税金でくそダセーチョロQとかありえね

してワゴンRちょろちょろ邪魔くせーからさぁ追い越し車線はしんなよ鬱陶しいからさ
291しあわせの黄色いナンバー:2010/09/17(金) 14:52:23 ID:cgmJ9YuH
>>290
おいおい、おまえのムーヴも税金4倍だぞwww
292しあわせの黄色いナンバー:2010/09/17(金) 14:56:54 ID:f9EfEZZ0
セカンドカーはJB1だボケ
293しあわせの黄色いナンバー:2010/09/17(金) 15:36:27 ID:cgmJ9YuH
別に聞いてもないのに、言い訳みたいにセカンドカーとか宣言しなくていいよwww
お前さ、ずっといじめられっこだっただろ?
294しあわせの黄色いナンバー:2010/09/17(金) 15:43:19 ID:f9EfEZZ0
ああ、煽りたかったのかw失礼

でも煽りならもっと神経逆撫でするような言葉でサラッと毒吐く感じが望ましいですよ
295しあわせの黄色いナンバー:2010/09/17(金) 15:50:47 ID:BLwUJvZK
貧乏人おつ
296しあわせの黄色いナンバー:2010/09/17(金) 16:03:37 ID:cgmJ9YuH
>>294
それがお前のいう、サラっと毒吐く感じの書き込みってやつ?
ねえそうなの?
297しあわせの黄色いナンバー:2010/09/17(金) 18:12:29 ID:Q/HDORvs
>>292
そんなクソマイナーな型式言われても誰も分からんなw
298しあわせの黄色いナンバー:2010/09/17(金) 20:41:15 ID:2rrMOt3m
副変速機付のFXリミ納車されて10日たった
納車された日に満タンにしたので、今日も満タンにして燃費計算してみた
結果17,5kでした
車の使用状況は片道10k圏内での買い物、送り迎え等
街乗りありで、エアコン使用率90パーセント位かな
299しあわせの黄色いナンバー:2010/09/17(金) 20:45:05 ID:2rrMOt3m
あと、乗車一人の時は体重70k、二人の時は125k位かな
一人乗車、二人乗車は、1対1位
300しあわせの黄色いナンバー:2010/09/17(金) 22:06:50 ID:O6e4gEBS
>>294
こいつキメーなw
なにアドバイスとかしちゃってんの?
余裕こいてるようにふりしてるけど、必死さが伝わってくる。
しかも>>295でIDかえちゃったから、言い返せないんだろw
しかもJB1ってライフだろ?
恥ずかしい…
罰ゲームなのか?
301しあわせの黄色いナンバー:2010/09/17(金) 22:39:07 ID:/9k96saP
軽の税金上げても良いが最低5年後にしろよ。
普通車の半分の補助金で軽にした人に少しは配慮しろ
302しあわせの黄色いナンバー:2010/09/17(金) 22:42:45 ID:cgmJ9YuH
>>300
あんまりいじめるなよ。自慢のライフで煽られるぞw
303しあわせの黄色いナンバー:2010/09/17(金) 23:24:19 ID:gicKH1tD
そもそも、軽自動車の税金が安いのではなく、普通車の税金が高すぎるのでは
と思う国民が少ないのがとても残念ですね。
304しあわせの黄色いナンバー:2010/09/17(金) 23:47:09 ID:/9k96saP
>>303
アホ日本人が気づくわけない
305しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 00:06:41 ID:OV2P7Mzm
>>303
そもそも家族持ちは普通車に乗っている人が多くて、そこから今まではがっぽり税金をとれてたのが
高速道路料金は安くしちゃうし、軽に乗ってる人がどんどん増えちゃうして税金不足をなんとかしたいというのが前提だからね。
しかし、今回の環境対策税という名目なら車でなくガソリンの使用量に応じて課税しればいいわけだから、
ガソリン税に課税するべきなんだよな。
軽自動車に課税して一時的に税収は増えるだろうが、そんならコンパクトカーの方がいいわってなって
見込んでいた税収がとれなくなるのは明白なんだが。
最悪、車乗るのもやめる人が出てくるかもしれんし。
306しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 00:12:30 ID:cBgdhMPO
ナンバー黄色いし補助金半分だし、こうなるならiQにするんだった。
恐らく4倍で脅して2倍で落とす作戦だろうが2倍でも高い
307しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 00:33:08 ID:OTq38VoN
年間、二万位は軽も増税されても別にいいや

増税が国会で決定しても、施行は早くても二年後でしょ

三年後のワゴンRのフルモデルチェンジ見てから考えるよ
308しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 00:47:10 ID:O0EvgI61
こんなことならデミオ買っとけば良かったああああ
309しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 01:31:53 ID:I7xHelxT
>>308
もしや貴方ははメガネを掛けていますか?w
今度飲みに行きません?w
310しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 01:39:26 ID:I7xHelxT
とわ言ったものの、IQなんて本当は欲しくない。
デミオはもっといらないw 軽でもワゴンRが好きだ。
コンパクト買うなら新型スイフトしかない。
311しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 02:57:41 ID:cBgdhMPO
軽は660ccだから1000ccの約半額の1万4千円が妥当じゃね。
つまり二倍までなら許せる。
312しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 05:48:29 ID:fLEahG6C
民主党に何をして欲しいから税金上げても良いとか逝ってるの?
税金を納めるのも義務だが、使い道を提案したり監視するのも国民の義務。
偉いお上の下で小作人同士が足を引っ張り合う意識が抜けてない証拠w
使途を考えずに税金を上げて良いというのは精神的に成長してない証拠。
つまり社会に責任を負ってないガキの考えということだw


313しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 08:12:27 ID:2aY/QdlC
逝ってるのは>>312の頭だという事はわかったw
314しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 08:16:15 ID:Peyy0qNU
そうかな、高速が高いので高速道路を使った事がないわたしは軽のクルマすら持てなくなります
315しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 08:42:49 ID:2ZXqWZrD
>>312
実のところ日本の税金は海外に比べると、やっているサービスに対して圧倒的に安い。
国民が国にあれこれ要求したり、ゴミ収集や道路整備・インフラ整備など手抜きでいいならいまのままでもやっていける。
税金が上がる原因は豊かさに慣れた国民自体が原因にもなってるんだな。
316しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 08:57:58 ID:sA05KLIb

都道府県別地方公務員年収の実態  一番左が地方公務員平均年収、
()内は、サラリーマン平均年収、<>は、公務員平均年収÷サラリーマン平均年収

愛知  824万(513万)<1.61>  滋賀  727万(478万)<1.52>
東京  821万(601万)<1.37>  岩手  725万(365万)<1.99>
神奈川 818万(543万)<1.51>  三重  722万(471万)<1.53>
大阪  799万(529万)<1.51>  福島  721万(413万)<1.74>
兵庫  797万(498万)<1.60>  群馬  721万(461万)<1.56>
京都  787万(485万)<1.62>  富山  721万(421万)<1.71>
埼玉  774万(478万)<1.62>  青森  721万(335万)<2.15>
静岡  761万(476万)<1.60>  秋田  719万(361万)<1.99>
福岡  754万(439万)<1.72>  栃木  719万(471万)<1.53>
和歌山 750万(442万)<1.70>  岐阜  718万(444万)<1.63>
千葉  747万(513万)<1.46>  愛媛  714万(419万)<1.70>
石川  744万(434万)<1.71>  熊本  714万(388万)<1.84>
茨城  737万(494万)<1.49>  鹿児島 713万(382万)<1.87>
奈良  737万(463万)<1.60>  宮崎  710万(368万)<1.93>
山口  735万(423万)<1.74>  佐賀  709万(381万)<1.86>
山形  735万(373万)<1.97>  高知  709万(388万)<1.83>
徳島  734万(427万)<1.72>  岡山  706万(425万)<1.66>
大分  732万(386万)<1.90>  山梨  701万(472万)<1.49>
宮城  731万(435万)<1.68>  長野  697万(445万)<1.57>
長崎  729万(402万)<1.81>  島根  692万(394万)<1.76>
広島  729万(471万)<1.55>  香川  691万(438万)<1.58>
北海道 728万(410万)<1.78>  沖縄  690万(343万)<2.01>
福井  728万(415万)<1.75>  鳥取  688万(373万)<1.80>
新潟  727万(401万)<1.81>
317しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 11:46:58 ID:Peyy0qNU
海砂で造った公共の橋などがくずれ落ちる時期が近づいてると聞いた事がありますが
318しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 14:38:09 ID:L2L1vvLG
やっと糞CVTから解放されたの?
319しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 17:43:59 ID:zkU/McMB
値引き6万+キャッシュバック5万って聞いてきたんだがこんなもん?
320しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 18:22:28 ID:OTq38VoN
ムーブがフルモデルチェンジするまで待ったらいいと思う

ワゴンRも対抗して、値引きすると思うけどね

まぁ〜スズキがいいなら、欲しい時が買い時
321しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 19:17:51 ID:Peyy0qNU
>317 車載用の浮き輪を全車に積んでおかないといけませんか
322しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 20:16:52 ID:EPHid47A
♪もう〜終わりだね♪  軽自動

自動車税制の変更で、軽自動車終了のお知らせ2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1233845499/
323しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 23:15:03 ID:TQO7f79e


      __,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__      ギリ
ビキ  ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、
   /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
  /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ
 l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}
 !iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″  フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   ビキ
 ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ"::::::::::::::     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
        /  ノ'' ll ''ヽ ノ( |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        | (●) (●)⌒ .\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |  / ̄⌒ ̄ヽ          |
        |  | .l~ ̄~ヽ |          |
        |  ヽ  ̄~ ̄ ノ          |         !?
        |    ̄ ̄ ̄           |
324しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 23:17:02 ID:QOj97QAr
>>322
嫌軽房は、なにがうれしいのかよくわからんが軽自動車にメリットが無くなれば他の規格に乗り換えるだけだろ。
で、おまえはまたその規格を馬鹿にしてよろこぶだけの話だ。
325しあわせの黄色いナンバー:2010/09/19(日) 00:35:39 ID:rmHuh7ij
人は何故、見下す存在が無ければ自己を保てないのか
326しあわせの黄色いナンバー:2010/09/19(日) 00:42:40 ID:ANmTN7ft
>>325
下に土台となる人がいないと自己が安定しないんじゃない?
327しあわせの黄色いナンバー:2010/09/19(日) 09:09:15 ID:/kM93zal
負け犬の遠吠えとはこれまさにw
328しあわせの黄色いナンバー:2010/09/19(日) 09:15:54 ID:DkkNWjPY
若い頃は他人と自分を比較したり、自分がどう他の人から見えているのかが気になってしょうがなかったよな。
だから、かっこつけて自分を良く見えるようにすることに執着する。
しかし、ある程度の年齢になると、他人の行動や感性がどうであろうと自分にはほとんど影響が無い事に気がつく。
また、他の人をうらやんで批判したり、妨害工作してひきづり落としたところで、代わりに自分の生活が豊かになるわけでもないことも。
結局の所、自分自身が変わらなければ何も良くはならないってことに今は気がつかないのだろうな。
329しあわせの黄色いナンバー:2010/09/19(日) 10:11:09 ID:yZ52c92D
>>328
その通りだと思う。思考が大人になってないんだろうね。

社会にでれば自然と変わるんだがなぁ〜

ず〜っと変われない人は、哀れだよ

学校で虐められたり、就職しても会社に馴染めなかったのかな

こんな所で、憂さ晴らししても、状況は変わらんと思うが・・・

痛々しくて可哀想になってきた・・・
330しあわせの黄色いナンバー:2010/09/19(日) 10:16:08 ID:xlKOvggb
>>322
たんに660ccのワゴンRが消えていって
1000ccのワゴンRやパレットが主流になるだけの話だろ。
331しあわせの黄色いナンバー:2010/09/19(日) 10:22:02 ID:/kM93zal
傷の舐め合いとはこれまさにw
332しあわせの黄色いナンバー:2010/09/19(日) 10:57:23 ID:eYotSmby

歳を重ねる度に鏡に映る哀れな自分

美意識とともに崩壊していく価値観

それが見事に描写されその悲壮感は

異常w
333しあわせの黄色いナンバー:2010/09/19(日) 11:09:31 ID:W9VNY6pi
日本人は元から幼稚な民族で他人から良く見られたいという事に執着して
結局損ばかりしています、相手はそんな奥ゆかしいとこはゼロでなんでも食いあさる
ピラニアみたいな国が周りには多いと言うのに
334しあわせの黄色いナンバー:2010/09/19(日) 11:46:36 ID:jXPVweJ9
民主党はトラック協会贔屓だからか
335しあわせの黄色いナンバー:2010/09/19(日) 17:37:25 ID:q9eZ5iqL
こっちも好きで軽に乗ってるわけじゃないのになw
336しあわせの黄色いナンバー:2010/09/19(日) 19:34:23 ID:OetVK2q3
税金面でのメリットが無ければコンパクトカーに移行するだけの話だな。
660ccでは非力なのはわかっていて軽に乗ってるだけんで。
337しあわせの黄色いナンバー:2010/09/19(日) 19:44:35 ID:PT+ja0re
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|       あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『ワゴンRを必死で運転していたら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ         アナルがクラッシュした』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何がおきたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        泣きそうそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \     非力だとかださいだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしい切れ痔の片鱗を味わったぜ…
338しあわせの黄色いナンバー:2010/09/19(日) 21:57:56 ID:cAvsbilj
インド製ワゴンR乗るのことになるのかな
339しあわせの黄色いナンバー:2010/09/19(日) 23:16:03 ID:t2VS9PgJ
>>332
何が嬉しのかお前の頭の構造は知らないが、バカに言っても無駄だろうけどお前もそうなるんだって。
老化と言う現実は何人とも避けられないんだから。
340しあわせの黄色いナンバー:2010/09/20(月) 06:13:20 ID:mN1BOB1G
>>338
そうなるんじゃないか
341しあわせの黄色いナンバー:2010/09/20(月) 07:21:55 ID:0AWoKbkn
>>339がハゲデブキモヲタヲヤヂだという事はわかったw
342しあわせの黄色いナンバー:2010/09/20(月) 08:32:26 ID:a/Ho0K6v
普通車乗りにねたまれてうらやましがられてた時代が終わりを告げる事になりましたが
この責任は誰にあると思いますか
343しあわせの黄色いナンバー:2010/09/20(月) 11:01:15 ID:rTC6wEnk
あなた〜♪
344しあわせの黄色いナンバー:2010/09/20(月) 17:46:08 ID:F8UI9Z+k
1000ccになってもワゴンRだけはないわw
345しあわせの黄色いナンバー:2010/09/20(月) 18:19:57 ID:2RlPHLZd
>>344
じゃあ、2000ccならどうだ?
346しあわせの黄色いナンバー:2010/09/20(月) 18:29:38 ID:F8UI9Z+k
あの車体で2000なら、ある意味神だな。
買います。
347しあわせの黄色いナンバー:2010/09/20(月) 18:42:47 ID:ewmtJ5YD
今のワゴンRが普通車になってもソリオの例を考えると売れないだろうな。
本当に軽自動車税が増税されたら、スズキはスイフトを売るしかないだろう。
348しあわせの黄色いナンバー:2010/09/20(月) 19:48:34 ID:sKucmTL4
大丈夫だよ、全自家用増税だからw
349しあわせの黄色いナンバー:2010/09/20(月) 21:00:07 ID:mIwnB8U6
2000CCなら間違いなく空を飛べるよ、その後は知らんけど
350しあわせの黄色いナンバー:2010/09/20(月) 21:45:39 ID:E1BoWDz4
ワゴンRツインカムターボー買いました。

燃費が心配です。
351294:2010/09/20(月) 22:22:06 ID:wyy+iTQu
底辺ワゴソR海苔が必死すぎてわろたw
>>300とか典型的なキモスの象徴だねw
352しあわせの黄色いナンバー:2010/09/20(月) 22:57:53 ID:y2tU/dzN
縦置き直6 2000cc24バルブのワゴンRワイド&ロングなら買う
353しあわせの黄色いナンバー:2010/09/20(月) 23:35:36 ID:L1+k+Aho
ワゴンRサンクターボ
2シーターです
354しあわせの黄色いナンバー:2010/09/21(火) 00:06:08 ID:KnLqSMsU
>>274
たぶん、ネタになりそうだけど
実現したら最悪だな
こりゃ、暫くは買い替えは様子見だな
ハイブリットのビッツも出るし、そっちに興味出てきたとこだし
355しあわせの黄色いナンバー:2010/09/21(火) 00:19:33 ID:KnLqSMsU
リッター車にするなら、スズキだけは買わないな
ワゴンRの作りみるだけで、怖くて買えんよ
356しあわせの黄色いナンバー:2010/09/21(火) 00:32:14 ID:ziXirZhq
コストダウンばっかりやって、安全は最低限っぽいからなー
357しあわせの黄色いナンバー:2010/09/21(火) 06:29:52 ID:oENoWiEQ
トヨタの話題は専スレでおながいすます
358しあわせの黄色いナンバー:2010/09/21(火) 07:33:36 ID:1K84T47c
政府の経済政策がヘタクソなせいで20年間も閉塞した時代をすごさされた国民と
人々はイライラしてるのに軽の税金を上げるとか言える口と脳はどうなってるのか
あいつらの方が完全にいかれてる
359しあわせの黄色いナンバー:2010/09/21(火) 09:54:24 ID:8cvwV3DG
中の人間にしてみれば世間の流れに関係なく
今回の増税案みたいにその仕事だけをやってる役人がたくさんいるって事だな
やれって言われたら止まらないお役所仕事
ポシャったらいちからやり直し
360しあわせの黄色いナンバー:2010/09/21(火) 10:51:14 ID:3Q8XG+mu
この増税策ではあまり税収は増えないだろうから、その後がこわいな。
361しあわせの黄色いナンバー:2010/09/21(火) 15:13:55 ID:3R2nrrlq
探しても埋蔵金等の財源は無くて 無駄遣いされている税金も無くて
不必要な道路は作っていなく 天下りというのは人材活用のために必要で・・・
やっぱり消費税を上げないと駄目なんだなぁ と段々思い込まされているのが怖い
362しあわせの黄色いナンバー:2010/09/21(火) 16:05:39 ID:lsE2Y/6p
消費税を導入してから、急に景気が悪くなったような気がするんだが。
363しあわせの黄色いナンバー:2010/09/21(火) 19:23:20 ID:HlNcggR8
それは情報量の差だろう。
よく考えて見ろ
アチコチで不景気・不景気言われてその気になってないか?
欲しいもの買えないか?
景気のいい時代を生きたことあるか?

こんな時代でもわりと楽しく生きれてるだろ?
364しあわせの黄色いナンバー:2010/09/21(火) 20:27:44 ID:pw1nCfYV
消費税はねずみ取りみたいに一毛打人にするやり方が不愉快だ
365しあわせの黄色いナンバー:2010/09/21(火) 20:37:55 ID:BV1fcif6
>>362
確かに。
たぶん中級階級の人たちの最低限生活に必要な経費が跳ね上がったから、
嗜好品や娯楽への投資が減ってしまったんだろうな。
366しあわせの黄色いナンバー:2010/09/21(火) 20:39:08 ID:BV1fcif6
>>363
えー、自分の周りでは次々にクビ切られてんのに、どこが楽しく生きられてんだよ。
367しあわせの黄色いナンバー:2010/09/21(火) 20:55:07 ID:Qref0v54
>>366
公務員の感覚ってこんなもんだ。
こういう奴らが法律作るから、こっちはたまんないよね。
368しあわせの黄色いナンバー:2010/09/21(火) 22:13:22 ID:+8jlpmwY
労働人口が増えりゃGDPは上がる
バブル以降労働人口が減り続けるので落ちぶれるのみ

前回社民党が政権獲ったときに公務員待遇upしたまま
公務員が没落を受け入れないから叩かれるし
没落していく社会構造を構築しないから叩かれる


    -スレ違-
369しあわせの黄色いナンバー:2010/09/21(火) 23:36:42 ID:P5gfPOzV
だから今ははたらいたら負けだと思ってる。
370しあわせの黄色いナンバー:2010/09/22(水) 01:07:46 ID:UuLU0Ies
俺はそんな世の中を変えるために散財して911 GT3を買った。
ワゴンRは走るタイヤ置き場となっているが、やはり便利だなぁ。
371しあわせの黄色いナンバー:2010/09/22(水) 06:51:16 ID:01/AKDqD
なんてゲーム?
372しあわせの黄色いナンバー:2010/09/22(水) 07:25:22 ID:vmxwhECz
次々と首切りや派遣を多用してるのは企業の見かけだけの利益を追求してるからだよ
それは生活保護だらけになる結果的に日本崩壊の道を進んでる事に気が付かないでいる企業が多すぎる
373しあわせの黄色いナンバー:2010/09/22(水) 08:48:53 ID:vmxwhECz
それは言えてる低収入で無年金の中年が多い状況で20年後は生活保護者が8割を超える可能性がある
374しあわせの黄色いナンバー:2010/09/22(水) 08:56:21 ID:vmxwhECz
これも無策の農政と同じでその場限りの政治しかやってこなかったのが原因で
農業なんか方向性をはっきりしてやれば国土が生きて農薬野菜を輸入しなくてよいし
おまけに働く場が増えるのに、けったいな規制でにっちもさっちも動けない農地法に
ぶら下がってるクソ野郎のカスどもめ
375しあわせの黄色いナンバー:2010/09/22(水) 10:27:37 ID:T0K1dphM
2012年度から自動車税・重量税を統合 軽は税金4倍増
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1284627041/
376しあわせの黄色いナンバー:2010/09/22(水) 11:26:05 ID:u/puUGV5
>>374
減反政策なんかその典型だな、米の値段を維持するには米作らなければいいんじゃね?と
数字の帳尻を合わせることしか考えていない。
米を使った商品開発とか営業なんか全然したことない馬鹿役人には思い付かないんだろうな。
377しあわせの黄色いナンバー:2010/09/22(水) 12:37:44 ID:aBn+WjNn
軽自動車が増税ならスイフト買おう

でも今度の車検で7年目だけど、快調そのもので9年は乗ろう
378しあわせの黄色いナンバー:2010/09/22(水) 14:09:27 ID:jb4goUP0
>>376
小麦は商品バリエーションが凄いよね、主食からお菓子までもの凄い種類がある。
最近は米で作った麺とかあるし需要を開拓すればいくら米を作ってもいい筈なんだけど。
379しあわせの黄色いナンバー:2010/09/22(水) 16:27:09 ID:s/IFE5h3
ワゴンRアイドリングストップ試乗してきました。

エンジンストップになる一定の条件がよくわからない動きでした。
確かに1回だけ、信号でエンジン止まった。

エンジンストップはさておき、副変速機付CVTって
期待していたんだが、第一印象 もっさりしてて ほんとに燃費いいのかな?

MH23Sの5MT(少数派)に乗ってます、スポーティとは程遠いMTですが、
全く別の車運転してる感じでした。
運動性能、実燃費もMTの方が上では、ないでしょうかね
380しあわせの黄色いナンバー:2010/09/22(水) 17:00:47 ID:9+f0FkFS
アイドリングストップの条件は結構シビアというかヘンテコリンな条件だそうです。
バッテリーも3万円以上します。チョットでも電圧が低いとアイドリングストップを
しないようにCPUが指示を出したり、傾斜12度位の下り時の停車中もCPUが介入する
そうです。デラも勉強中と言っていました。
あとランフラットタイヤの交換は自社では出来ないそうで全部外注だそうです。
381しあわせの黄色いナンバー:2010/09/22(水) 17:26:03 ID:N+3zaZIr
社会派ワゴンRノリがきえたところで…

いまさら思うんだがアイドリングストップて要らなかったよな
382しあわせの黄色いナンバー:2010/09/22(水) 17:42:26 ID:s/IFE5h3
アイドリングストップで稼いだお金を
バッテリー交換代にあてる
383しあわせの黄色いナンバー:2010/09/22(水) 18:12:31 ID:ddlY53Rt
>>380
バッテリー3万以上ってマジッスか???ソースは?

イニシャルコスト回収も難しそうなのに
ランニングコスト迄回収できないとなると
アイドリングストップは価値ないですね
384しあわせの黄色いナンバー:2010/09/22(水) 18:22:28 ID:k/tV0zy1
>>381
アイストはエアコンを使うと、まったく役立たずだしな。
385しあわせの黄色いナンバー:2010/09/22(水) 18:46:31 ID:VmTyJ78W
ワゴンRは、俺みたいな下手糞が乗ってもリッター13,3キロ(FX4AT川口市在住)
なんだから十分環境に優しい車だろ。増税するな。
386しあわせの黄色いナンバー:2010/09/22(水) 19:46:37 ID:cassGoj/
年間10000キロでリッター15キロ ガソリン666リットル×130円=86580円
年間10000キロでリッター17キロ ガソリン588リットル×130円=76440円
差額年間10140円
年間5000円ぐらいは浮くのかな
387しあわせの黄色いナンバー:2010/09/22(水) 22:12:56 ID:SNNz4oJC
燃費良くするためにこれやっとけ てなんかない?
388しあわせの黄色いナンバー:2010/09/22(水) 22:27:10 ID:aBn+WjNn
タイヤ空気圧少し高め、できればエコタイヤ
エアクリーナー汚れてたら交換
オイルは0w-20
プラグも減ってたら交換
長めの信号はアイドリングストップ
余計なものは積まない
多少暑いくらいはエアコンも我慢
389しあわせの黄色いナンバー:2010/09/22(水) 22:40:23 ID:mhymApas
加速をゆっくり
周りに迷惑掛けない程度にね
390しあわせの黄色いナンバー:2010/09/22(水) 23:15:05 ID:Udi9vM2x
逆、加速は速く。
極力燃費の悪い時間を短くしてあとは転がって燃費の良い時間を長くする。
無駄なブレーキを必要とする様な過度の加速は厳禁。
391しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 00:34:15 ID:Dos3/4xH
諸説あるけどどうなんだろうね
30kmくらいまでユルユル加速して、アクセル少し緩めればロックアップかかる
ロックアップかかったまま更にユルユル加速できるのがCVTの強み
392しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 00:50:26 ID:XPMW9vZY
ユルユルのカノジョのマムコもロックアップできますか?
393しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 01:17:22 ID:FW21c9SV
>>383
まー察してくれ。後、書き忘れてたがポンピングブレーキすると
cpuが負圧が足りないと判断してアイドリングストップしない。
つまり、停車中はブレーキをベタベタに踏み抜かないと作動しない。
中途半端に車が止まる微妙な踏み込みは作動しない。
バッテリーの件はマツダのアイストップのバッテリーと一緒の理由
なんだ。それだけ高性能なバッテリーを使わなきゃ電圧を維持出来ない
らしいよ。
394しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 01:17:27 ID:KvjkeCFw
今、代車でワゴンR最新モデルを乗ってます。
一言でいうと・・・なんて貧乏臭いチープな内装!!
座り心地最悪な硬いシート、折りたたみのタイミングが左右でズレるサイドミラー、
ショボいエンジン音、アクセルベタ踏みしても全然加速しないトロくささ!!

これが一時とはいえ購入候補に上げていたクルマの正体だったとは・・・
こんな貧乏車、心底買わなくてよかったと思いました。


代車とはいえこんな乞食車に乗ってたら、修理に入れてる愛車・プレマシーが
恋しくなってしまって仕方ありません。何もかもがプレマシーが上だった。
ああ〜〜もう耐えられない・・・はやく戻ってきてくれ!!
395しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 01:36:39 ID:RBFt1vKh
>>394
なんだ?一台しか持って無いのかwかわいそうに(・∀・)
396しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 01:43:26 ID:BrHlzq31
今日デラで見たけど、新型スイフト結構いいね

軽が増税になって、今のが車検きたら、買い替え候補にしとく

スレチかな すまん
397しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 02:34:56 ID:1CPyYTqA
車軸からオイルが漏れるんだけど珍しい故障らしくてメーカー送りになった。
2週間経っても戻ってこない。こんなに時間掛る物なの?
398しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 05:53:27 ID:mPbnqPl6
>>397
珍しい故障だから、部品も在庫ないんだろ。
もう1週間待って来なかったらTELしてみろ。
399しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 06:55:19 ID:iVav95TX
>>394
プレマシーwww
別にこれといって欲しい車もないし、中古でやっすいのちょうど見付けたから、まあこれでいいや。
たくさん乗れるし…って車だよなwww
プレマシーw
400しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 07:34:13 ID:BrHlzq31
マツダに供給してるワゴンRはハズレなんじゃね

マツダの車の方が貧乏人ご用達だとおもうがね

プレマシー・・・中途半端すぎるし、おっさん臭くて嫌だ。
401しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 07:48:05 ID:TwFjgIbu
200万円ぐらいしか予算がないのに
たまにジジババを乗せるからといって、7人乗れる車を探したら、
プレマシーになってしまった件
402しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 09:11:32 ID:3SPJwHLb
>>396
いや、俺もスイフトいいと思った。
新型ワゴンRも試乗したけど、これ買うぐらいならスイフトを選ぶかな。
403しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 09:45:04 ID:/xsNKNHs
>>387 速やかにその道路状況における巡航速度までの加速 ゆーっくりは逆効果の場合もある
最低限のアクセルで最高の速度の巡航時間を長くする
そして出来る限りブレーキを踏まなく済む状況を先読みする運転をする
「ブレーキを踏まない」じゃなく「踏まなくても済む運転」=「惰性を十分利用する」

いうなれば高速道路を運転する要領
高速は基本100キロの速度まで速やかに加速して早々に巡航に入る
高速では何か異変があったり出口で降りる場合はまずアクセルを緩め長いこと惰性で走る
アクセルを緩めた途端ブレーキを踏んで状況にあった速度まで落とすということはしないはず

「最高速度40キロの高速道路」「最高速度60キロの高速道路」 
「(次の信号までの)500メートルというとても短い高速道路」を走るというイメージ
404しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 11:22:14 ID:mVc29uz1
>>387
あと、アイドリングを長くしないこと。停止が長いとわかったらエンジンを切る。
[例]
都会であることだけど駅の脇の踏み切りでは、電車が駅に着く前にとめられることがある。
電車が発車するまで遮断機は上がらないので結構長い。そういうときはエンジン止める。
405しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 11:39:26 ID:Agwld6g1
>>398 サンクス。気に入ってるからこの際、しっかり見てもらうよ。
406しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 12:41:59 ID:qKXUbKkf
>397 さっさと新品のATに交換して修理を終われよと勧告しなさい
407しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 14:43:57 ID:Agwld6g1
ディーラーとケンカしても後々気まずいのでなかなか強く出られない。
某国に対する日本の外務省のようにヘタレです。
408しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 15:31:46 ID:nSK6hza9
>>402
ワゴンR→54ps(CVT)120万
スイフト→91ps(CVT)130万

これで燃費が同じ23kmってどういうこと?
409しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 15:33:00 ID:lb96U5hs
>>408
ヒント:パワーウェイトレシオ
410しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 15:40:32 ID:eB7F6t5E
ターボー車の燃費教えて!
411しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 15:49:15 ID:Jjf3edV/
>>410
スティングレーのTだけど14前後だな埼玉街乗りで
エアコン使わ無くなってから15は越えてると思う
エアコンフルでちょいのりばっかだと10〜11だった
412しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 15:54:44 ID:DJhanezP
>>391 それだとポンピングロスを延々と引きずりながら加速するからどうなんだろうなぁ
再び 諸説があるけどどうなんだろうね
結局コンピューター付けて自分の目で納得するしかないんだろうね

413しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 19:57:57 ID:eB7F6t5E
平成11年のリミテッドで白一色。フルエアロで
二年車検込みで乗り出し33万は妥協な値段ですか?

外見大きなキズなし、内装は綺麗で、キーレス、コンポ、ベンチシートでアルミ付き、ダブルスエアバック付き。
メーター10万キロ。。。。。
414しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 20:45:15 ID:iVav95TX
フルエアロが気になるな…
DQN号か?
415しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 20:50:21 ID:oCyDIPQN
>>413
リミテッドといっても、RRリミテッド、RRFSリミテッド
FX-Tリミテッドとあるけどな。
外見なんて変えてしまえばなんとでもなるから参考にならん。

おまえみたいに車わからん奴が中古車かうなら、
車に詳しい友人にでも相談しろ。
416しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 21:27:07 ID:qKXUbKkf
>392 キチキチで入らないまむこの人は性に狂ってしまうと思いますけど
417しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 21:30:43 ID:k0VdlkgM
ワゴンr全体のスレはここでいいのか?
サブタイがMH23ってなってるけど専用スレか??



418387:2010/09/23(木) 21:51:26 ID:8/k2fyB4
みなさんどうもありがとー 出来ることからコツコツとやってみます
419しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 22:18:53 ID:A/docdMC
仮に、軽が増税になったら困るな
税金が安いのが理由で乗ってるし、
オレの座高がすごい高いから背が高い車じゃないと、頭が天井にぶつかるんだよね
もし、コンパクトカーにしようとしたらキューブとかなんだけどデザインが気に入らない
420しあわせの黄色いナンバー:2010/09/23(木) 22:21:16 ID:sFiL91GU
>>419
ちょwwww

ソリオのこともたまには思い出してあげてください。
421しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 02:11:46 ID:JoMfJz9g
正直言って補助金間に合うならスイフトにしたわ
税金上がるとか早く言えよ
422しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 08:34:17 ID:0Sr/xgCp
ほとんど使わない高速道路や空港を造りまくって出来た借金を返済するためには
増税しかないと言われており、これも誰も責任を取りません、儲けて逃げ得なんです
423しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 12:58:06 ID:bjrV7/tV
>>421
デラからパンフ送られてきたスイフト見たら
結構、カッコいいな
日産のノートみたい
424しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 17:07:38 ID:+X9gFGK6
でも、どうせ古くなったら白煙吐くんだろう。
425しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 19:32:38 ID:l4PaHA87
そんなもんだろうな
426しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 20:25:54 ID:jCLwcAKm
>>423
デザインはイタリアの会社の案だっけ、かっこいい筈だ。
427しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 20:52:24 ID:GwwMdzjO
うちの正面にスズキのデラがあるんだが、新型スイフトってすぐ売れるてるな。
入庫して3日以内に売れている感じ、1日に3台売れてた日もあった。
それに比べて新型ワゴンRは3台ショールームに置かれたままで全然売れてない。
自分のワゴンRが車検だったのでディーラーに持っていったら代車が新型ワゴンRだった、
1日乗ってみたけどこれゴミだわ。
ワゴンRの黒歴史になるんじゃないかね、車検終わって取りにいったら新型ワゴンRのパンフが
座席に置いてあって、金払うときもしつこく買い換えを進めてきてうざかった。
428しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 21:12:14 ID:0Sr/xgCp
三重県は南北にえらい長い土地ですが全域が三重ナンバーなんでしょうか
429しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 21:19:34 ID:w46X32FF
>>428
鈴鹿ナンバーがある
430しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 21:24:25 ID:+NHhyWMC
>>427
新型は、どうしてゴミとおもったの?
431しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 23:02:59 ID:im8+UwKP
>>427
ディーラーってのは、基本的に現品商売じゃないから。スイフトの場合は客からの受注分で
発注していた車がメーカーから届いたから、ナンバー取って、納車整備して売ってるってだけの話だろ。
新型ワゴンRがゴミかどうかは、判断基準も各々違うんだろうから、お前がそう思ったならゴミなんだろうが、
新型がゴミなら、お前はもっと古いゴミを、ありがたがって車検取って乗ってるって事になるんだけど…
432しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 23:08:18 ID:h2LdTAuc
>>427
まぁ〜今はスイフトのほうが売れるのは当然かもね。
ワゴンRが売れたとしても、ショールームの車はそのままだよ。
427は売れたら、そのまま客が乗って帰ると思ってんのか?
車検って事は型落ち乙です。
433しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 23:09:28 ID:h2LdTAuc
431と被っちまった・・・
434しあわせの黄色いナンバー:2010/09/24(金) 23:10:52 ID:tf5IIiNU
内装はmh21が一番いいとおもた
435しあわせの黄色いナンバー:2010/09/25(土) 00:45:52 ID:EhLutK1q
初代のデザインって昔は馬鹿にしてたけど今見ると最高
436しあわせの黄色いナンバー:2010/09/25(土) 04:53:36 ID:JQ52+Gvu
オレ的にはワゴンRはMHが一番良かったな
最後のコラムシフトだし、四角い箱のデザインが個人的に良いし、フロントマスクもシャープな感じしてさ
今の型はおっさん臭い
437しあわせの黄色いナンバー:2010/09/25(土) 06:02:53 ID:7ugYZShY
いまだにMCをチョコチョコいじって乗ってる俺が通ります

ここのヒトたちはどのワゴンRが多いんかな
438しあわせの黄色いナンバー:2010/09/25(土) 06:30:27 ID:RR9lRVwu
自分も11年式MCに乗ってる
439しあわせの黄色いナンバー:2010/09/25(土) 07:12:33 ID:9d1aXz/r
>>437
AZワゴンか
MC系の話題なら専用スレの方が活発だよ
440しあわせの黄色いナンバー:2010/09/25(土) 07:55:49 ID:1xEY48Po
今の型に決めるのは勇気が要ったと思いますよ、冒険をやってまったく売れなかったら
死ぬまで苦しむし、そこそこ成功してほめられもせずけなされもせず
わたしはそう言う生き方をしたいと、読んだ有名な詩人はだれか
441しあわせの黄色いナンバー:2010/09/25(土) 08:16:13 ID:0ogZHaN3
>>435
車体のデザインを丸っこくすると内部空間が狭く感じるんだよな。
新型をディーラーで見てきたけど圧迫感を感じた。
442しあわせの黄色いナンバー:2010/09/25(土) 09:31:51 ID:meATTnzD
>427
納車するクルマをショールームに飾るってどんな店だよ
そこにあるクルマで売れ行きを判断してるって


お前 厨房だろ?
親についてクルマ屋に行って楽しかった?
443しあわせの黄色いナンバー:2010/09/25(土) 11:12:34 ID:Zq1nlG4k
みんな、釣られすぎw
444しあわせの黄色いナンバー:2010/09/25(土) 11:53:21 ID:EhLutK1q
MH23はCピラーの窓が無いのが好みが別れるとこだね。
445しあわせの黄色いナンバー:2010/09/25(土) 13:24:07 ID:EsNxARNO
補助金がやっと申請受付になった。
http://eco.cev-pc.or.jp/Search.php

お盆前に納車されたんだけど、その時に廃車にする車を引き渡したんだ。
で、お盆休みあけに廃車手続きをして、それから申請したとのこと。
ちなみに受付日は8月27日になってた。
ディーラーが申請書を出してから受け付けられるまで1週間ほどかかってるようだ。

>>159
>>169
たぶん同じ人だと思うけど、本当に間に合ってるのかな?
上のページで検索して調べたほうがいいよ。
446しあわせの黄色いナンバー:2010/09/25(土) 13:34:15 ID:EsNxARNO
よく勘違いをしている人がいるけど、申請が間に合ったのは、
8月7日までに申請をした人ではなく、
8月7日までに申請が受け付けられた人だからね。
447しあわせの黄色いナンバー:2010/09/25(土) 13:37:06 ID:EsNxARNO
>>446
8月7日ではなく、9月7日です。
448しあわせの黄色いナンバー:2010/09/25(土) 13:42:35 ID:EsNxARNO
ちなみに俺はマイチェン前にに買うかマイチェン後に買うか禿げるほど悩んだんだけど、
マイチェン直後だと5万までしか値引きできないし、補助金も間に合うかどうかわからないと言われ、
マイチェン前に買ったんだ。
廃車でもらえる12.5万円はやはり大きいからね。
結果として、ライトブルーはなくなったし、グリルも変になったので、
副変速機は正直羨ましいけど、買って正解だったと思ってる。
449しあわせの黄色いナンバー:2010/09/25(土) 16:12:16 ID:jreSm4rP
来春のデミオはリッター30キロだってさ
450しあわせの黄色いナンバー:2010/09/25(土) 17:52:18 ID:CVamYSJV
>>445
間に合いましたよ
自分は廃車は無かったんで五万だけですけどね
ただ、やはり二、三ヶ月後だそうです。
もう、あと一週間で一ヶ月点検だ・・・早いなぁ〜
ご心配ありがとう
451しあわせの黄色いナンバー:2010/09/25(土) 21:47:19 ID:Ilkl7bd0
スイフトよりワゴンRよりフィットハイブリッドより、
デミオに興味がでてきちゃった。早く税制変えて欲しい。
新税制ではデミオはワゴンRよりかなり安くなりそう。
452しあわせの黄色いナンバー:2010/09/25(土) 22:58:52 ID:uXytWboV
Top Gearではスイフトべた褒め
453しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 00:34:22 ID:03W9SUth
じゃあイストにしよう・・・
454しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 05:44:13 ID:zRvAmjn1
MHのワルっぽいデザインが好きだな
肉厚で、迫力あるでしょ
455しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 07:09:55 ID:GK+XsutZ
スイフトの燃費って今時にしては悪すぎるだろ。
新税導入で税金高そう。新型デミオに一票。
456しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 07:15:45 ID:y/Rtem5f
だって未だにK型エンジンなんだもん!
457しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 08:30:32 ID:xlNPeZvx
カタログ燃費は冗談を書いてるメーカーが多いので、後になって間違いで下はないやろね
本当に30キロを確かめたんやろね
458しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 08:32:10 ID:xlNPeZvx
はいたしかねました、方法はこうしてああしましたよーだ
459しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 12:43:22 ID:oB5mXGgE
マツダ、新型「デミオ」の燃費30キロ水準へ 新型エンジン搭載
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100924/biz1009241108003-n1.htm

フィットHV、最安で159万円 ホンダ、10月発売
http://www.asahi.com/car/news/TKY201009030558.html

フィットいいやん・・・
460しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 13:09:34 ID:Ja2Q/VnN
>>450
受付日はいつになってました?
9月3日に申請をして間に合ったなら、
ぎりぎりの7日だったりして。
461しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 13:33:43 ID:Q/4NZuMk
>>459
マツダは無理矢理にスポーツを演出してるようなハンドリングがね〜
フィットハイブリッドは値段の割に燃費良くないね
462しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 13:44:23 ID:Ja2Q/VnN
カタログ燃費より実燃費の方が大事だと、
長距離ではエアコンを使ってもリッター20kmくらい走る俺は思う。
あと、軽はタイヤやバッテリーが小さいので、交換の時に金がかからない。
部品代も普通車よりは安く、税金も今のところは大幅に安い。
カタログ燃費だけに惹かれて普通車を買ったらえらいことになるよ。
463しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 13:54:40 ID:Ja2Q/VnN
ちなみに俺の住んでるところは有料道路(高速ではない)がいくつかあるんだけど、
軽は普通車の半分の料金。
普通車に乗ってる時はほとんど通ることはなかったけど、
ワゴンRに乗り換えてちょくちょく通るようになったw
464しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 14:42:55 ID:N7JBw9BJ
高速料金も燃費も維持費も有利なのは分かるが、
最期は白煙モクモクになるワゴンRである必要はない。
違うのがイイ。
465しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 15:35:23 ID:e0KC3aeQ
マツダってロータリー以外のエンジンってトルクの薄いパワーのないエンジンのイメージが強い

だから燃費が延びるんだがね。
466しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 16:17:35 ID:6ZGIdMp2
年末のムーヴフルチェンは車高下げるから
軽購入層に受け入れられにくい気がするのでワゴンRが圧勝しそう
467しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 17:34:58 ID:4JsTzy/0
正直マツダの新エンジンで30Kmってのは実燃費でどうよとは思う
先日スバルが新設計エンジンで10%の向上ってニュースになってたけど
そう考えるとミッション含めてなんだろうか

ただ、i-Stopみたいに高性能バッテリー必須でメンテ大変ですとかやだ
カタログ燃費は基準に過ぎないしな・・・
468しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 19:38:48 ID:Eeq8togq
i-Stopは高性能バッテリー必須 ってどこに書いてあるの?
469しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 22:29:58 ID:feO664bn
まず部屋から出ような
470しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 00:13:31 ID:aOknnWaV
メンテが大変というより、バッテリーのコストが高い・・・
471しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 06:11:12 ID:lQajeieX
標準でパナのカオスが付いているの?
472しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 15:10:50 ID:mSjkESKX
今さらだけど、エコカー補助金はハイブリッドカーとコンパクトカーと軽自動車だけにすればよかったと思う。
でっかいミニバンにまで補助金を付ける意味がどこにあったのか。
473しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 16:57:57 ID:wAtkn0hw
車中泊したいんだが、フルフラットになる?やはり、SWじゃないと無理か。
474しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 17:44:03 ID:EBZjYAGB
>>472
トヨタ様のご意向です。ベルファイアも売りたいからです。
475しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 21:40:20 ID:dSAmhuHt
>>472
今更すぎる
476しあわせの黄色いナンバー:2010/09/27(月) 21:42:04 ID:QoW+Gu3r
MC21型にホーン付けたいんですが、リレーを取り付けないとパワステに、影響がでるの?
477しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 03:48:56 ID:9veepopA
車外のホーン付けたけど。俺のは壊れたことないなー
478しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 04:25:16 ID:IahWLyUu
>>464
知り合いが、運転代行やってるんだが
代行車は全てワゴンRの初代。
激安中古屋でコミコミ15万とかで買ってきてるみたい
この前も、1台買って、納車した翌日に
ギアがバックに入らない事が判明。
さらに、お得意の白煙が異常にマフラーから出るで
馴染みの板金屋で修理してもらったら余裕で車体の購入価格を越える修理代がかかって代行屋の社長は怒り心頭w
まさに、安物買いの銭失い。
ドケチな性格だから、こんなバカな目に合うんだな。
ボロのワゴンRを買う酷い目に合う典型を知って、良い勉強になったなオレは。
479しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 06:08:39 ID:Pmuf/TjD
>>476
純正より消費電力のあるホーンの場合だと、影響あるからリレーが必要。
消費電力がそれ以下だとリレーは必要ない。
480しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 06:56:00 ID:Z7Oh0IPp
ハンドル回しながらパパラッパーとか鳴らし続けてんなら影響ある鴨なw
車よりキミの頭が
481しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 08:12:12 ID:TzkdaXzS
>>478
ワゴンRがどうのこうのよりも、大事な商売道具をしっかりと調べもせずに買っちゃうあたり、経営者としてどうなのって話。
しかも自分の馬鹿さ加減を棚に上げて怒り心頭とかって、逆ギレもいいとこ。
そんな会社に金払ってまで送ってもらいたくねえわ。
482しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 08:40:36 ID:t4U95hfs
>>481 同意

二種免許どころか、任意保険も入って無さそう
483しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 09:17:48 ID:TzkdaXzS
ほんとに無保険とかだったらガクブル。
しかし、初代ワゴンRだけの代行屋って、すぐ特定できちゃいそうな情報書いちゃって大丈夫なんか?w
484しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 10:02:00 ID:aONazdTV
>>478
スズキ車なら、新車のアルトバンを使うのが最強だろうな。
485しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 10:50:11 ID:Mv6ZATmm
(電柱・電線に留まってる)鳥の爆撃を受けやすいのは何色?
486しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 13:34:37 ID:uApisEh0
パールメタリックカシミールブルー
487しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 14:37:36 ID:Mv6ZATmm
>>486
d

平成13年に出たワゴンR(4WD)の色は何色があるの?
488しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 16:06:34 ID:xHNRf6W2
>>487
ここのスレじゃなく、MC系のスレで聞いた方が良いんじゃないか?
489しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 20:06:48 ID:x804LCM2
>>486
週末に申し込んだ注文書の車体色にそうやって書いてあるんだが。
490しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 20:33:15 ID:TzkdaXzS
アウトーーー!!!
491しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 20:58:41 ID:yGvEecbg
HN21SのステアリングシャフトとパワステモーターをMC21に付けたらやけに重いのですが
モウターが小さいからでしょうか
492しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 21:23:00 ID:8Ih5L0Ig
ワゴンRっていう時点でアウトーだろw
493しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 22:31:15 ID:yGvEecbg
配線の付け忘れでした、またね
494しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 23:06:18 ID:nD2rYiht
>>478
ワゴンRで15万円だと、まともなものは手に入らないよ。
ミラとか古い年式のほうが、いいかと。
車のせいじゃなくて、そんな状態のものを買う人間がおかしい。
495しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 23:09:37 ID:I4dYIOKf
トヨタが軽自動車に参入したから、増税は無くなったな。
496しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 23:18:14 ID:nGGJ8zxd
OEMはやっぱタントエグゼかな?ワゴンRキラーだよね
497しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 23:20:27 ID:I4dYIOKf
iQの軽バージョン出してほしいな。
498しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 23:21:42 ID:QLuxexEU
レクサスの軽がネタじゃなくなるのか
499しあわせの黄色いナンバー:2010/09/28(火) 23:35:06 ID:nGGJ8zxd
新型MOVEかも!?
500しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 00:25:11 ID:tVMnfuGB
>>496
ムーヴ・コンテとハイゼットは決まり。あと1つはe:Sが有力。
ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20100928_396644.html
501しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 00:40:28 ID:fPy3sEJ+
>>500
ムーヴコンテならトヨタマークが付いてたら買ってしまったかもw
502478:2010/09/29(水) 04:00:48 ID:oX9RcamC
>>481
補足すると
一応は、購入する前に、試し乗りをしたらしい。その時は特に異常は無かったそうなのだが
ギアのバックに入れるのは試してなかったそうだ。
まさか、ギアがバックに入らないとは想像できないわな
しかも、その中古屋にある車はみんな、走行距離10万オーバーで整備点検無しの現状引渡しなので激安なそうで。
値段の安さだけに壮大に釣られた、バカ社長です。修理した代金は未払いにしてるしw
503478:2010/09/29(水) 04:34:17 ID:oX9RcamC
>>483
全然大丈夫
ウチの地区の代行屋の初期ワゴンR使用してるトコは結構多いから
504しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 04:37:22 ID:oX9RcamC
>>495
その話を詳しく。
マジでトヨタが軽に参入?
でも、ダイハツってトヨタ系なんでしょ
トヨタの系って、ちょっと期待したいな
505しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 04:43:19 ID:p10zZAZ5
今までもトヨタの車をダイハツで作ってたりしてたしね
506しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 07:50:05 ID:WrQcjAY2
>>504
トヨタがメーカーとして軽に参入するんじゃなくてダイハツのOEMでしょ。
しかし、これで軽自動車税のアップがなくなったと思うのは早計。
補助金終了後の販売低迷に対する対策でしょ。Dのための集客対策。
それと税のアップ後は軽から乗り換えるオーナーが出てくるだろうから
事前に軽を所有する客を取り込んでおこうって魂胆だと思ってるんだけど。
507しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 07:53:59 ID:WrQcjAY2
あっ、書き忘れた。
だから修ちゃん、頑張れ。応援してっからね。
悪の手先に堕ちたダイハツから乗り換えるからね〜。
508しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 08:02:42 ID:dP87IhTT
>>506
別に普通車の税金が軽より安くなることはないんだから軽を買わせてしまったら買い換えサイクルは伸びるだろ。
税金対策も視野に入れるなら軽なんか参入しないで、1Lクラスを充実させるだろJK。
509しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 08:20:47 ID:WrQcjAY2
だから税制が変わる可能性が高いって言ってんの。
トヨタが客側に立って税金対策なんて考えるかっての。
軽を買わせておいて、1,2年後に税が上がりメリットが無くなる。
数年後に買い替え需要が出る。税の安いヴィッツ級HVをどーぞ。
そんな感じの悪巧みだろ。好きになれないメーカーだ。
510しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 08:43:47 ID:jjhcBGHo
ビールも追い掛け合いの増税ごっこになってるでしょ
511しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 09:12:04 ID:jjhcBGHo
ケイを買いたいと言うクラウン乗りが増えてるんでしょ
うちの近所でも定年でクラウンが4月から止まったままの家がありますよ
軽で十分な状態になってるようです
512しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 11:16:31 ID:8jEhP2Xt
スティングレーで、MC前のTSとMC後のTの相違点は何ですか?

室内イルミネーション程度でしょうか?
513しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 11:23:15 ID:c2Im9V8z
>>512
ブレーキが違う
514しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 12:53:15 ID:l4vgsNIT
スティングレーのイルミってよほど人気がなかったのか。
bBのマネにしてか思えなかったが
515しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 15:36:22 ID:HxMCeL7W
ゲイ自動車
516しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 16:24:25 ID:5uK3ENPi
>>509
自動車業界全部が反対する事になるから、法案は通らないと思うぞ。
517しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 16:42:45 ID:oFwRwhV1
反対するだろうねえ

日本は自動車と電気製品で成り立ってるのに
業界にダメージ与えそうなことは謹んで欲しい
518しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 16:47:45 ID:2j2Ej3Pt
トヨタが反対しなければ法案は通るだろうけど、軽に参入となると微妙になってきたな。
519しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 17:07:42 ID:Yfo4/gON
いずれにせよ軽の税率は上がっていく方向だと思うよ
一気に4倍まで上がる可能性は低いがタバコみたいな感じでジリジリと。。
520しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 17:24:36 ID:YiVECP25
レクサスの軽出せばいいのに
521しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 17:38:36 ID:8lBMwblR
増税で軽のリセールが暴落する前に売り抜いた俺は勝ち組
522しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 18:39:50 ID:jjhcBGHo
レクサスが軽専門になればいいなあ
523しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 18:48:45 ID:txe5focw
>>488
それってこのスレ?
MC系ワゴンR Part9
524しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 19:26:46 ID:JGXEc0ou
FXの純正フロント/リアバンパーを外して、FXリミテッドUのフロント/リアバンパーを取り付けることは可能ですか?
525しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 20:59:38 ID:JPC5szAn
タバコは簡単に増税になったな。なんでだろ?
軽の税金もみんなが必死で増税反対しなければ
簡単にあげそうだけどな。

みんなで国会議事堂の周りをデモ行進するとか
526しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 22:41:36 ID:Pu93hcTW
タバコは圧力かけれる民間団体が殆ど無いからなあ
実際身体に害があるのは皆承知してるし
正当な理由を掲げて反対するのは難しいだろ
527しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 22:43:58 ID:GSEANM7o
インドでも走ってるの?10人くらい乗せそだ
528しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 22:46:07 ID:b58JJfP3
>>525
煙草は半分国営だから簡単に増税出来るし、専売公社1社だから他の業種に影響が少ない。
民営の場合、景気に大きく影響するからうかつにやると税率上げても税収が減るとかありえるんで。
529しあわせの黄色いナンバー:2010/09/30(木) 00:10:20 ID:7CJB4s/5
5MTだと実燃費どのくらい?
530しあわせの黄色いナンバー:2010/09/30(木) 00:28:09 ID:AJHRmrtW
>>521
つい先日新型ワゴンRを納車したその日にガリバーで売り払った俺が通りますよw
531しあわせの黄色いナンバー:2010/09/30(木) 00:39:26 ID:C1zWBkj3
>>530
新型ワゴンRを(客に)納車して(下取り車を)ガリバーで売った営業マンですね、わかります。
532しあわせの黄色いナンバー:2010/09/30(木) 05:58:44 ID:nTsIktaL
>>523
そうだよ。 

>>524
可能!
533しあわせの黄色いナンバー:2010/09/30(木) 09:15:24 ID:C/qoy7y4
50万で下取りしたのを60万で売ったのでしょうか
534しあわせの黄色いナンバー:2010/09/30(木) 11:07:58 ID:PA0wFe+O
>>532
ありがd
行ってみるよ
535しあわせの黄色いナンバー:2010/09/30(木) 11:26:28 ID:gow7eqrv
>>534
向こうで答えておいた。
>>3を見よ!
536しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 08:11:55 ID:Zdy2HDh7
534 平成13年に出たワゴンRの色は5色でしょ
537しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 08:29:57 ID:X2gpb8Ed
MH23sって現行なんだが、現行を乗ってる人のレス少ないなぁ
538しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 12:15:34 ID:4P4Gbcm/
黒のスティングレー買ったんだけど、満タンで何リットル入るの?
エンプティランプは残り何リットルでつくの?教えて、乗ってる人。
539しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 12:40:32 ID:JnSCwgV7
★教えて君五大要素★

1 読まない             (文盲)
2 調べない            (能なし)
3 試さない     (発想力欠如のアホ)
4 理解力が足りない        (馬鹿)
5 人を利用することしか頭にない(死ね)
540しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 12:55:10 ID:q+7QLOGr
>>538
黒のスティングレーは20リットルしか入らないよ。
警告灯は残り10リットルでつくから結構余裕ある。
541しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 13:09:46 ID:SNYhL4gr
今手元にスティングレーのカタログあるんだが
燃料タンク容量30リットルとあるのは嘘なのか?
542しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 13:20:09 ID:mw2n1nYL
嘘を嘘とm(ry
543しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 13:21:38 ID:JnSCwgV7
メーカーのカタログと2ちゃんねるの書き込みと、
どっちが信憑性が高いと思う?
544しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 13:27:29 ID:MzANRZKc
白ならもっと入る、40は余裕
545しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 14:46:04 ID:SNYhL4gr
ち、ちがうんだ(´;ω;)

540が下らない嘘をついているから
皮肉って書いたつもりだったんだ  |||illi ○| ̄|_

信憑性なんてメーカーのカタログが高いというか正解なことぐらい
俺だってわかってるよぉ 許してくれよぉぉぉぉぉ つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
546しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 16:32:05 ID:8Pf3kLjc
納車されたら燃料計の針がエンプティから一つめを指していて、
すぐスタンドに行って満タンにしたら、25リットル入った。
その時、残量警告灯は点いてなかったよ。

ちなみにセルフで自動的にストップするところまで入れる。
無理にいっぱい入れてこぼすのが怖いので。(前の車で経験あり)
547しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 16:56:41 ID:8Pf3kLjc
初めて給油するときは正直不安だった。
ノズルが前の車と違って奥まで入らないので、
これでちゃんと自動的に止まるのだろうかと。
もう10回くらい給油したから、慣れたけどね。
548しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 18:04:44 ID:GmxvPOkv
後部座席を後ろへ下げすぎると人を乗せたとき車が曲がらん
549しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 18:29:39 ID:X2gpb8Ed
あ〜俺もスティングレーにすれば良かったかな〜
フロントがワゴンRのほうが好みだったので、FXリミにしたんだが、
あのアンテナだけは、しょぼすぎる。
まぁアンテナ以外に不満は無いんだが・・・
550しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 19:10:54 ID:q+7QLOGr
>>545
くだらない嘘ではなく、教えてくんを
皮肉って書いたつもりだったんだ  |||illi ○| ̄|_
許してくれよぉぉぉぉぉ つД`)・゚・。・゚゚・*:.。

545うざすぎわろたw
551しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 20:36:12 ID:SWDBocUl
軽も進化してるんだな〜

552しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 22:22:47 ID:/tWsmF3i
この車シート固くて薄くて最悪だな。
スティングレーにしよ。
553しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 22:36:21 ID:7dRGpuyi
>>541
容量30リットルだが20リットルで給油が止まるけどあと10リットル入る筈という意味だと思う。
554しあわせの黄色いナンバー:2010/10/01(金) 23:05:09 ID:DtkGfiPs
スティングレーも同じだろ
555しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 01:27:29 ID:lqBpWOy5
>548
リコール対象になりそうですか?
556しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 06:41:03 ID:O2HSzZKJ
1月に車検なんだけど
10万キロになったMC21なので、今度の車検はデーラーで受けようと思うんだけど
代車に、スティングレーとか新型又は新しい型のワゴンR貸してと言うのは認められますかね?
次買う時の試乗も兼ねてる
557しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 06:43:01 ID:O2HSzZKJ
>>549
スティングレー、かっこいいんだけど
あのフロントマスクのライトのデザインが
旧BBのに似てるから微妙なんだよね
558しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 07:05:14 ID:brvi/tw+
>556 ねばり強く交渉すればいいじやん、言わなかったらそれなり
559しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 07:06:11 ID:2cXbnd6k
>>556
それを車検やってもらうディーラーに言って下さい。
ディーラーで可能となれば貸してくれます。
560しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 08:37:21 ID:vj8o+4v4
>>556
自分も車検の時に同じ事を言ったけど、代車用の車種は決まってるので、その中からしか選べないそうな。
車の操作フィールなどの確認は試乗車でと言われた。
561しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 08:56:03 ID:4ZKyl4ao
>>557
同じ感想の人がいて嬉しい
旧bbも一時流行したけど、今見ると一昔前って印象がある
ライトが細いのは、そろそろ飽きられると思う
562しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 09:31:20 ID:4rxGb0Vh
ニュー速書けない・・
563しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 10:17:04 ID:Nb5RfMK/
しかしのう、ディーラァーの車検はムダにカネを取るよなあ、間違いないんだろうけど。
564しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 10:31:09 ID:SymWi94s
改悪2型グリルを1型に戻したら幸せになれますか?
565しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 11:51:29 ID:brvi/tw+
>556 デエラーに持って行っても他の激安町工場に丸投げされたことが他社のデエラーでありましたよ
がっくりきました、その激安店は知ってるのでシッカリ整備をあてにしてたのに
あやしい激安店に飛ばしてやがった
566しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 12:49:01 ID:kPBNjtw/
>>563
おまかせで車検するからだろ。
きちんと見積もりとって相談すれば、何も不良箇所が無ければ6万もかからない。
567しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 12:58:03 ID:FptzSerZ
>>535-536
ありがとう
助かりました!
568548:2010/10/02(土) 13:27:49 ID:e4TP7F73
>>555
重量バランスの問題だからリコールはないと思う。

3週間前にFXのMTを買って600キロぐらい乗ったとこ。燃費表示はリッター21`ということになってる。
時速60キロ以上くらいだとすごく静か。ギヤ比の関係か低速(低回転)でのトルクが少ない感じがする。
最大の問題点はタイヤだと思う。DUNL○PのSP10なんだけど、ブレーキを掛けて小さいカーブに
入ると始め曲がらなくて途中から曲がる。脇道に入って路面が悪いとゴロゴロというノイズが大きい。
前の車のブリヂストンSNEAKERのほうがはるかに良かった。
569しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 15:19:23 ID:r+CNayg6
>>568
> 低速(低回転)でのトルクが少ない感じがする
軽のNAエンジンなんて、最大トルク発生回転付近じゃないと満足行く走りなんてしないよ。
その点、CVTはその回転付近を維持するようにしている。

>最大の問題点はタイヤだと思う
新車(ライン装着タイヤ)のタイヤなんて、コストがかかっていないのだから当たり前!
タイヤに不満あるのならアフター品のタイヤに交換した方が良い。
570しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 15:30:07 ID:2ZuMOLNP
>>557
>>561
スティングレーのライトのデザインが嫌いというのはわかるけど、
ディスチャージが欲しかったのでスティングレーを買った。
ターボや限定車にもディスチャージはあったが、プロジェクターじゃなかったのでバツ。
あと、遮音性はスティングレーの方がすぐれているし、
インテリアもスティングレーの方がかっこいい。
慣れてみたら、クリアテールランプの方がノーマルよりかっこいいし。
でも、縦長のヘッドランプでプロジェクター式のディスチャージがあれば、
ノーマルを買っていたと思う。
571しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 17:28:54 ID:ybnvb28j
フロントスポイラー部分はFRPですか?
572しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 18:12:50 ID:ZLqK369X
>>570
俺もHIDでスティングレーにしたよ、丁度リミテッドも販売時期だったが、
HI・LOどちらもHIDのスティンを選択した、慣れたらライト回りも違和感ないしね

>>571
       YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【ググった?】                        NO → なら、ねぇよ
         \
            NO → 死ね
573しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 18:53:58 ID:4ZKyl4ao
>>570
ごめん 別に嫌いではないよ
ディスチャージとアンテナ羨ましい
ここのスレはスティングレーと違って過疎ってるから、
たまにageてる
574しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 20:14:51 ID:PFgLbxgu
なりすましレースクイーンとか、居座りレースクイーンとか、居直りレースクイーンを知っていますか?
オバサンでバケモノRQだから「オバQ」とか、その体型と印象的な乱杭歯から「カバQ」とよく言われる、ワゴンR海苔の安里翔
短足のため一人だけスカートが長くなり、重量級モビルスーツ「リックドム」とも言われている安里翔(35歳)
身長とスリーサイズと顔と年齢は、実測した身長150、ウエスト78を含め、吉本興業の山田花子と全て同じ。
1984年生まれのなかで、押しも押されぬNo.1ネタレースクイーンになりました。
http://car.nifty.com/cs/photocon/rankinglist/rq/1.htm
http://corism.221616.com/articles/0000091043/
http://ameblo.jp/zeon-ms07b3/entry-10278705851.html
575しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 21:04:56 ID:brvi/tw+
えらいずんどうですね、丸太みたいな
576しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 22:26:40 ID:uqQCh+rm
>>557
>>561
http://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/2010paris/20101002_397752.html

これ、どう思う?
ディスチャージが普及してゆくと、ライトはどんどん薄くなるよ。
577しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 22:32:54 ID:7eXzlYYO
>>565
他社に丸投げしてるとなぜわかったの?
578しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 22:58:18 ID:4ZKyl4ao
>>576
これはこれで、かっこいいと思うけど、ちょっと高値の花すぎるかなぁ〜

この値段だすなら他の選択肢も多々ある訳で・・・

いろいろなメーカーから独創的なフロントマスクも出てくるでしょう

肯定も否定もしません
579しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 23:20:40 ID:cEPYUk/g
>>578
高嶺の花 なw
580しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 23:26:56 ID:uqQCh+rm
高値の花でも、この場合間違いではないと思うw
581しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 00:39:22 ID:4lrZogFB
意味通じねぇ=w
582しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 09:12:30 ID:B6o2VKGq
現行型も基本的にエンジン代わってないんだよな。
じゃあ走行距離が5万Km超えると、いつ白煙吐き出しても
おかしくないってことだよな? いつまでも放置するなよな。
そろそろ新開発エンジンにしてくれよジジイ。
583しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 09:21:10 ID:brPSKlwU
他社に丸投げしてるかしてないかの自供をしなさいよ
584しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 09:22:36 ID:52H0ubgV
>>583
丸投げのようないい加減な投げ方はしてません。

ビシッと投げつけてます!心配しないで!
585しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 09:53:12 ID:9wmphCad
ワゴンRが白煙でるってレスよくみるけど、
俺は見たことないんだが。
トラックなら見たことあるけど、トラックも最近は出ないね
586しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 10:32:43 ID:B6o2VKGq
情弱無頓着乙

こういうボケに限って、白煙出しながら走ってるんだよな。
「白煙出して走ってる車ってどこどこ」って言いながらなw

迷惑千万
587しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 10:33:19 ID:lWiQh2Yt
おれもだ
一度も見たことない
588しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 13:27:20 ID:ps6TQAqW
夜の繁華街に行ってごらん
路駐しながら待機してる代行車のワゴンRやムーブから白煙出してる車をたまに見かけるから
589しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 13:35:44 ID:tbNkhWnu
代行車w
590しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 14:32:58 ID:bU2a+Yma
ルームランプが消えたり付いた、り、、、
591しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 15:01:58 ID:B+Ypccnf
農家や漁師、宅配業者のなんかの、ちょっと古めの軽トラ&1BOXバンなんかも白煙吹いているよ
592しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 15:17:44 ID:ikU8SvXA
ワゴンRの代行車を語るスレ
593しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 15:26:43 ID:lZ6zPk4e
つまり、ワゴンRは代行業専用車という事ですね、わかりますw
594しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 15:30:42 ID:QEM9yG8Y
やっべ
俺、代行業やってねーのにワゴンR持ってるよw
ルール違反になっちまうなwww
595しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 15:49:27 ID:JdQqlIS6
6シーターのワゴンR出ないかな
596しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 16:03:04 ID:QEM9yG8Y
一人頭100cc程度で走れと仰るのか・・・・
597しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 16:08:49 ID:en993sK0
>>595
法規で定員4名以下だから難しいだろうなあ・・・
598しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 16:09:24 ID:JdQqlIS6
アドレスV・・・・
599しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 17:36:07 ID:9wmphCad
mh23sのスレなんで>>586は、古いワゴンRのスレ探してください
600しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 18:34:06 ID:5qfL3U56
いやです
601しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 18:39:58 ID:vEDw/dqD
インドネシアのスマトラ島に住む2歳の男児と、ジャワ島の4歳男児の喫煙映像がYouTubeなどで流され、国際的な批判を呼んでいたが、
今度は1歳8か月の男児が喫煙していることが分かり、話題になっている。注目を集めているのは、スマトラ島に住んでいる男児のルノ君。
1歳2か月の頃から喫煙を始め、現在では1日半箱のペースで吸っているという。父親の話によるとタバコがないと泣き出してしまうため、与えていたとのこと。

世界保健機関(WHO)の2002年の報告によると、インドネシアの喫煙率は、男性59%、女性3.7%となっている。しかも、喫煙年齢の低下が進み、
政府の統計によれば5〜9歳の喫煙人口の割合が2004年には2.8%に達し、現在も上昇しているという。また08年の報告によると、同国の未成年者の
喫煙率は約14%。13歳から15歳の少年の4人に1人が喫煙者だとの統計もある。事実上、児童の喫煙が野放しになっていると言っていい。

この背景として、インドネシアには年齢によってタバコの販売や喫煙を制限する法律がない。さらに、街頭の広告などにも制限がないため、タバコ会社後援の
イベントが各地で頻繁に行われ、時には無料でタバコを配ることもあるという。市民からは、タバコに関して規制強化を求める声が上がっているが、タバコが主要産業の
ひとつであり、関連産業で働く労働者数は約600万人と非常に多いことから、政府は規制に及び腰になっている。さらにインドネシアにとって、「たばこ税」は政府歳入の
約1割を占める主要財源になっている。税収を確保したいインドネシア政府は、規制よりも消費拡大策をとっているようだ。

一方、日本でも2004年の厚生労働省の発表によると、喫煙経験が「ある」と答えた中学生の割合は、1年生男子で13.3%、2年が18.1%、3年が23.3%だった。女子の場合、
喫煙経験が「ある」と答えたのは、1年生で10.4%、2年生が14.8%、3年生が16.6%だった。喫煙の低年齢化は、日本でも深刻な問題だといえる。

日本のたばこ税の税収総額は、09年度の予算ベースで2兆795億円。平成22年度の国税と地方税を合わせた税収が72兆3944億円だから、その割合は3%に満たない。
しかし、たばこ税の値上げ論争のなかで「税金を上げすぎると税収が減ってしまう」といった声もささやかれていた。今回のインドネシアの児童喫煙報道は、日本でも真剣に
考える必要がありそうだ。


602しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 21:55:05 ID:B6o2VKGq
↑これワゴンRと何か関係あるのか?

「整いました。ワゴンRとかけてタバコととく。
その心は、どちらも煙を吐きます。」

って、おもろうない。
603しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 22:09:21 ID:QEM9yG8Y
ウマいことかけてあるとは思うがねずっち自体が面白くないので微妙w
604しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 23:50:23 ID:ftBxWhMs
ワゴンR FXリミのマイチェン前に乗ってる俺は勝ち組だな。

今のFXリミのフロントマスクが笑ってるように見えてなんか嫌だ。
605しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 01:50:18 ID:WCHB7rDV
副変速機は大きな変更だけどなぁ〜
なんか良く見るとシートも綺麗になってたなぁ〜
グリルなんて簡単に交換できるけど、副変速機は着けられないからな〜
>>604は、ひがんでると思われるよ
606しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 05:51:11 ID:cePZYrQm
シフトショック皆無の旧CVTのほうが好みだという見解もある
607しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 06:38:22 ID:cdl8/VZv
好みはひとそれぞれだからねぇ〜
608しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 07:12:35 ID:okmgj18i
CVTを載せ替えた俺が勝ち組
609しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 08:08:33 ID:WCHB7rDV
>>606
そんな人いるんだ
アクセルワークが下手なんじゃないかなぁ
610しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 08:13:50 ID:13bpLPcv
アクセルワークが下手なのか。
負け惜しみが上手いのかw
611しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 08:15:17 ID:ysYzOaZl
>>601
習慣化と依存性の高いインドネシアの児童喫煙と、ちょっと興味があって吹かしてみただけの日本の学生を同列に
語ってる段階で文章が破綻してるな。
児童や学生の喫煙は大人が旨そうに吸っているのを見て真似してるだけだから、大人が公衆の面前で煙草を
吸わなければ大幅に減少させられる。
ようは、児童ではなく大人の道徳観の問題。
612しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 10:33:53 ID:cePZYrQm
加速中に勝手に切り替わるわけだからアクセルワークで解決できる問題じゃないんだがな

>>610
こいつは読解力ないのか
頭が悪いのか
613しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 11:33:35 ID:SKNN9ls4
>>605
4ATだからCVTはどっちでもいい。
614しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 12:05:57 ID:WCHB7rDV
>>612
ロックアップの時は、普通に今ロックアップしたな〜って解かるけど、
副変速機のLo Hiは、まったく気が付かない(スムース)だよ
615しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 20:52:38 ID:2tFnlK+v
ロックアップって走ってて、あっ今ロックアップしたなーってわかるの?
ロックアップってそういうもんなの?
アクセル一瞬抜いてロックアップさせて〜みたいな話よく聞くけど…。
そうじゃなくて、普通に走ってると勝手にロックアップってされるもんなの?
詳しい人解説よろしく
616しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 22:21:18 ID:rNNa6Q4R
詳しいも何も、回転数見てれば一瞬でわかるじゃん
617しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 22:36:29 ID:WCHB7rDV
ん〜回転数もそうだけど、エンジンが冷えてなければ20k位でするね

また、エンジンブレーキの役割かは知らんけど、アクセルオフで惰性で走ってても

20k付近までスピードが落ちないとロックダウン?しないよ

加速の時はアクセル抜いてロックアップはできるし、みんな感覚でしてると思う

流れに乗る為に加速するときは40〜50kまでロックアップしないで

引っ張ると思うけど・・・
618しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 22:38:38 ID:WCHB7rDV
ちなみにロックアップは勝手にされるよ
619しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 01:24:41 ID:5u+Ym0hn
クロックアップは勝手にされると困るよ
620しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 09:00:43 ID:M5sfQtCd
「普通に走ってると勝手にロックアップってされるもんなの?」? 
621しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 09:29:15 ID:wOv5QUCA
助手席側Aピラー付近から「チリチリチリチリ、カタカタカタカタ、ビビビビビビ」ってな感じの音するんだけど
これってMH23によくあること?
622しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 09:29:17 ID:ctYop3Sk
ロックアップは速度が乗ってきてエンジン回転下がるからわかるよ
623しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 09:30:42 ID:ctYop3Sk
>>621
内張りがビビってんじゃない?
ピラーと水平に引っ張れば簡単に素手で外れるから
外して付け直してみればいい
624しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 09:48:19 ID:JjnuA84S
>>621
俺のMH23もそんな感じの音が助手席側からするよ
625しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 10:10:44 ID:P1il1RuL
>>621
それがスズキクォリティという物なんだよ。

スズキの軽に高望みするな。 
スズキの軽は、車の3要素(走る曲がる止まる)しか考えていない。
626しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 10:18:42 ID:U5sMPIB7
エアコンをONにして坂道でアクセルを踏み込むとエンジン警告灯が点いちゃう、駄目ハツのミラよりはマシ。
627しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 11:17:15 ID:oEZprzaM
軽はリヤカーの代わりを務めるものなので、ラグジユアラリイなカア生活を望む場合は
500万円異常の外車に乗り換えるべきであります
628しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 11:32:47 ID:/WHzon1M
異常な車は要らないなw
629しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 15:37:23 ID:ctYop3Sk
>>627
そうですよな
630しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 22:17:46 ID:p9aXxr3K
増税wktk
631しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 02:14:11 ID:4yDZnKQR
>>622
それ、ただのシフトチェンジじゃね?
632しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 07:32:06 ID:iOAJRDdt
>627 客が高級感を求めすぎるから増税のターゲットにされてしまった軽は被害者だと思いますよ
633しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 08:26:24 ID:3782jsvW
軽の税が4倍になったところで年間2万数千円の増税。
消費税の増税はそんなモンでは済まない。
15%になったら、月平均20〜30万の消費で2〜3万の増税。
ガソリンにも環境税を入れて大幅増税になるだろう。
関連する保険料ももっと上がるだろう。

タバコと酒は止める。車は持たない。外食はしない。贅沢な食事はしない。
家電はもう買わない。旅行はしない。趣味は散歩と自転車で図書館通い。
こういう国民像を日本国政府は我々に求めているんだから、そうしましょ。
634しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 09:38:15 ID:Lj971lZm
増税が軽自動車だけだと思ってるところがアホ過ぎる。
635しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 10:40:49 ID:kH9szgq/
純正マークレスグリルみたいなのを時々見かけるんですが、純正OPかなんかでしょうか?調べても出て来ないんです、わかる方教えて下さい。
636しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 10:42:39 ID:1EPr7qfd
>>633
そのうち図書館も有料
637しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 11:52:08 ID:ZmIXm6se
>>631
cvtに乗ったことないでしょ
638しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 13:27:18 ID:Z9eRWogA
>>637
CVT関係なくね?
639しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 13:31:43 ID:Z9eRWogA
cvtなんて小型車にしかないからw
640しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 14:03:53 ID:xV0lIIhC
この中にロックアップとシフトアップ&キックダウンと混同しているヤツが
居るな。
641しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 15:15:23 ID:Itvsgiub
しかし何でも増税で済ます傾向は良くないな
まず公務員の収入を国民平均レベルにするのが先決

国民の税金から払ってんのに国民よりも高収入で贅沢な暮らしって、アホかと
この不況の中、人がどれだけの思いで必死に稼いだ金を使っていると思ってるんだか

毎年国民の収入調査後に給料を決定するようにすれば良いのに
警察・自衛隊・消防なんかの重要な所はともかくとして
642しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 16:21:18 ID:x9YYwaiP
>>641 玄場は「スト権与える代わりに給与を減らせるようにする」と言ってるが
片山は「スト権与えたら賃上げ要求のストに入るだろう」と言ってる 恐るべし公務員
643しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 18:37:23 ID:Ofbva2W2
今から>>640がロックアップをわかりやすく解説してくれるから、おまえら心して聞けよ。
さあアニキどうぞ
644しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 20:22:51 ID:iOAJRDdt
予算を満たすために40兆円の増税と借金返済のために40兆円の増税をしなければ
いけないので給料は全額納税して不足分は借金する生活になりますか
645しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 20:49:06 ID:sS4BhFsa
u
646しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 21:41:16 ID:6evZacO4
公務員の給料を3割下げる
647しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 22:37:30 ID:v/1+TOcd
声を上げない者は何人だろうと取り上げられるのみ
648しあわせの黄色いナンバー:2010/10/07(木) 04:30:27 ID:CwEFYgwr
金があっても軽に乗る人はいるだろうが
全体的にみれば、地方の低所得者が圧倒的に多い
軽の増税はこの低所得者を狙い撃ちにすることになるのが最大の問題。
一方富裕層に対する優遇措置はそのままで(小泉以来)
無利子の国債なんて話もあるから、結果的に相続税も0になるかも。
狂ってるよ。
649しあわせの黄色いナンバー:2010/10/07(木) 07:26:25 ID:rRtLGIcz
小泉改革でも良い面がありました、それはムダな公共事業に税金を垂れながすのをやめた事です
空港や大型の橋は維持費だけでも莫大で借金付きなので高速道路と同じで高い利用料がネックとなって
使う人が少ないですが、それを造るのにできた900兆円の借金はこれからおまえらが払わされます
650しあわせの黄色いナンバー:2010/10/07(木) 07:50:54 ID:EGVfLNCf
スレ違いにもほどがある
651しあわせの黄色いナンバー:2010/10/07(木) 08:14:54 ID:xtJgeu+p
>>648
衣食住に税金かけてるところがアホだよな、低所得者層でも生活費が少なくて済むなら金使うというのに。
家賃収入が低ければ固定資産税を減らすとかの方が効果あると思う。
652しあわせの黄色いナンバー:2010/10/07(木) 11:29:27 ID:VgGnthOi
ワゴンRとムーヴの比較記事読んでたら結論でスプラッシュを買えと書いてあったんだけど

なんで?
653しあわせの黄色いナンバー:2010/10/07(木) 12:18:08 ID:n1UnNZ7S
その記事に理由あったろ
結局値引き幅につられてる
保険料とか諸経費無視なのはいつものこと
654しあわせの黄色いナンバー:2010/10/07(木) 16:10:49 ID:HY8LJ6QI
おまえらワゴンRに乗ってないだろ
655しあわせの黄色いナンバー:2010/10/07(木) 16:32:14 ID:7C8J2z4I
スプラッシュがもう少し設計新しくて男向けデザインだったら買ってたな
656しあわせの黄色いナンバー:2010/10/07(木) 18:16:14 ID:6zFnw9u3
>>652
昼飯にラーメン屋かカレー屋のどちらにするか迷ったあげく中華料理屋に入るみたいな感じ。
657しあわせの黄色いナンバー:2010/10/07(木) 18:21:35 ID:GQpz25NS
正直、運転下手くそだからデカい車なんて怖くて乗れん
658しあわせの黄色いナンバー:2010/10/07(木) 19:12:21 ID:Jj2ukmIK
俺は逆に普通車は気を使って当てたこともない。
軽だと雑に扱ってしまうから運転が下手になるなー
659しあわせの黄色いナンバー:2010/10/07(木) 19:14:16 ID:rRtLGIcz
656 落第のはんい
660しあわせの黄色いナンバー:2010/10/07(木) 19:45:32 ID:v3us4I1b
>>641
>>646

私は公務員だが、軽自動車しか所有していない。

誤解が多いみたいだが、公務員の中でも殆どの人は贅沢な暮らしなんかできない。そんな贅沢な暮らしできるのはエリート官僚級ぐらいだな。

地方にもよるが公務員の給料は昔も今も割と一定なだけ。
事実、90年代前半までのバブル期までは公務員は民間より遥かに安月給だった。バブルはじけた途端に民間の人達は公務員潰しだからたまったもんじゃない。
きっと景気が良くなって民間の給料が上がっても、公務員の給料は置き去りなんだろうな。
661しあわせの黄色いナンバー:2010/10/07(木) 19:59:56 ID:TNHlzaRG
>>660
公務員が安月給というより民間が好景気で高給だったって事だな
オレの会社なんか入社1年目でボーナス9ヶ月もらえたもんなあ
入社21年、未だこの金額を超えられないんだがw
662しあわせの黄色いナンバー:2010/10/07(木) 20:44:00 ID:Ml30tEtm
>>660 「90年代前半までのバブル期までは公務員は民間より遥かに安月給だった」
あくまでも20代な 30過ぎる頃には手当てやなんだで急にあっという間に手取りが急上昇
ってのを俺は知ってる
663しあわせの黄色いナンバー:2010/10/07(木) 20:58:01 ID:21nfkszq
>>661
入社21年・・・いい歳したオッサンが「w」とか使わないで下さいお願いします
ちなみに私は平成3年生まれです。
664しあわせの黄色いナンバー:2010/10/07(木) 21:06:52 ID:hLdG5eYJ
w 1個なら問題ないだろ。
www 3個ならアレだが。
665しあわせの黄色いナンバー:2010/10/07(木) 21:13:21 ID:21nfkszq
1つまで良いんですか
すみませんでした
ちなみにスティングレーを買うか悩んでたけどこっちにします。
666しあわせの黄色いナンバー:2010/10/07(木) 21:33:10 ID:IcWgMEBl
>>665
二個までいいよwwww
667しあわせの黄色いナンバー:2010/10/07(木) 22:28:11 ID:tv2sKaPA
>>665
ようこそMTの世界へ
668しあわせの黄色いナンバー:2010/10/07(木) 23:23:09 ID:/JkTlqiN
>660
まあ、脳みそがスカスカなやつらが公務員を叩けばいいと思ってるんだな
マスゴミの扇動につられてるクソどもが

小沢氏のこともマスゴミが毎日洗脳しまくって強制起訴
検察審査会って何も考えてない連中の集まり
「押尾はテレビで悪いヤツって言ってるから悪いんだ」と同じレベル


バブルでおいしい思いをしまくった芸能人が公務員を叩くのを誰か批判しろよ
669しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 00:12:44 ID:7mNlmz1a
だからスレ違いつってんだろクソが
670しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 00:48:25 ID:pJP7Cg7J
FXリミテッドUを購入しました。USBフラッシュで音楽を聞きたいのですが、純正オーディオにUSB接続ユニットを繋ぐか、オーディオを取換するか悩んでます。
どちらがいいでしょうか?
671しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 01:32:42 ID:axK6SbGl
>>670
純正はワット数が低くて、音も悪いから、金に余裕あるなら、社外がお薦め
フロントのスピーカーも交換すれば、格段にかわる
672しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 04:23:41 ID:eceqE7Ih
エンジンスタートってブレーキ踏んでポチっと一瞬押すだけでかかるようになってるんだね
今まではキーを捻ってエンジンかかるまでセル回し続けてたので、車も進歩したなあと感心した

>>671
ステレオは俺ももう少し音を良くしたいと思ってる
6スピーカーを全部それなりのに換えたいんだが
安価でおすすめのありますか?

>>660
だから「毎年調査後に給料を決定すれば良い」と書いてあるでしょう
時代に応じて常に国民と同レベルにしたら何も問題無いんじゃない?
そもそもバブルなんて今の若い世代は知らんでしょ
ま、この件はスレ違いなのでもう終了しましょう


673しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 06:53:59 ID:zYidXraT
ふるいクルマはキー部分が引っかかるのでシリコン滑走材を吹き付けていますよ
674しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 08:43:04 ID:iAbtVEmD
>>672
人それぞれ好みの音があるので、カーショップ行ってメーカー事の音質を聞き比べ
自分の好みに合ったの音質のメーカーの中で、自分の予算に合った物を選ぶ事を
お勧めします。
675しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 09:11:53 ID:pJP7Cg7J
>>671
ありがとです。
説明書にてUSB接続ユニットについても調べたのですが、
「漢字のタイトルは表記されません」とありました。にも関わらず価格も割高(2万弱)…。

同じ値段出すなら社外品の方が断然いいみたいです。

私は無駄にボタンがでかい純正オーディオが使い易くて好きなんですが取換します(涙)

スピーカーまで取換する予算は無いのですが普通に聴く分には問題ないでしょうか?
イエローハットの店員さんは社外品と純正スピーカーは相性悪いと言ってました…。
676しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 10:12:38 ID:iwfuDTqw
>>675
自分はFMトランスミッターを使っている、USBプレイヤーにトランスミッターが付いてるから。
677しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 11:04:50 ID:zYidXraT
時代に応じて常に国民と同レベルにしなかったバブル期の民間はボナスが新人でも13倍とか言ってました
678しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 12:57:37 ID:tgl5CecN
それは、任天堂とかのほんの一部だろ
679しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 17:13:11 ID:Ro37h6Sy
バブル期に入社して、いい思いをしたのは金融関係が多いんだないかな。
銀行員なんかボーナスを札束でもらっているのをニュースで報じていた。
680しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 17:20:49 ID:vNgiuk8w
入社2年目の冬に帯つきの札束もらった
当時はまだ現金支給だったなあ
681しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 19:10:27 ID:RmnV+49o
678いいえその辺に転がってる銀行です、不動産業は慰安旅行は会社持ちハワイになってました
682しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 20:29:33 ID:Tc8axX51
今日、社用車のワゴンRを運転してたんだが、交差点で右折するときにアクセル踏んでもほとんど加速しなくて焦った。
それまでなんとも無くて、同じ調子で踏み込んだのにニュートラルみたいな踏み応え。
エンジンの回転数も重くて上がらない。
そうこうしてるうちに対向車が近づいてきて怖かった。
交差点クリアして直線に入ってようやくマシな加速するようになった。

なんなのこれ。マジで怖かったんだけど


683しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 20:39:58 ID:Z1BulGgw
税金とか給料の話はよそってやってくれ
684しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 21:09:58 ID:lDYZZ0iW
>>682
年式は? グレードは? ミッションは?
社用車なんて、いろんな人間が運転していて、ろくに整備もされてないんだろ?
ワゴンRが悪いかのような書き方するな!
685しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 21:43:54 ID:kLzI3nbV
682みたいなロクニ整備もやってないクルマは会社がもうかってても
給与を減らしてトントンの経営をやってるのかな
686しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 21:46:16 ID:kLzI3nbV
法人税金が4割と高いので整備する金がない企業がボロボロの社用車を使わせるしょうか
687しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 21:49:13 ID:Tc8axX51
所詮は軽だしな。
今度から社用車はファミリアバン使うよ
688しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 21:52:54 ID:lDYZZ0iW
ファミリアバンw
689しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 22:19:25 ID:5ECtxGkz
珍車
690しあわせの黄色いナンバー:2010/10/08(金) 22:58:52 ID:9oLnnyh1
>>682
ワゴンRで、そういうリコールは出てないので単純に故障かと。
>>478みたいに15万円で買った奴じゃないの。
691しあわせの黄色いナンバー:2010/10/09(土) 15:41:55 ID:qQVR/jYh
>>688-689
おまいらが草生やしたり珍車あつかいしてる車の方がマシだって言ってるんですけど分かってます?
692しあわせの黄色いナンバー:2010/10/09(土) 16:46:53 ID:n2unluw5
文盲にもほどがある
693しあわせの黄色いナンバー:2010/10/09(土) 17:08:22 ID:iYXWShfw
ワゴン尺
694しあわせの黄色いナンバー:2010/10/09(土) 17:47:24 ID:L/zgIs0D
>>691
wwwww
695しあわせの黄色いナンバー:2010/10/09(土) 20:29:09 ID:zZKMP8mZ
以前阪神高速でツツルツのタイヤで走ってる社用車が雨でスリップして横向きになって隣のくるまに
696しあわせの黄色いナンバー:2010/10/09(土) 20:33:44 ID:nH3hV8Rw
ハローグッバイ!
697しあわせの黄色いナンバー:2010/10/09(土) 21:16:14 ID:jSI63l4r
社用車って自分の車じゃないから大事にしないんだよな。
前に使っていた社用車を掃除したらゴミ捨て場みたいにされていて
うちの社長も頭に来たのか社用車を廃止してガソリン代だけしかくれなくなった。
698しあわせの黄色いナンバー:2010/10/09(土) 22:35:25 ID:tnL95MaJ
質問です。今H14年式のワゴンRノンターボに乗ってます。
走行距離164000kmで徐々に燃費が落ちてます。
今は平均リッター14km位かな。
遠出を良くしてたのですが普通車に乗り換えるか
軽のMH23SワゴンRに乗り換えるか検討しています。
外付けのPNDカーナビを付けたいのでダッシュボードにセンタートレーが無いやつが
いいです。蓋付きのトレーがセンターにあるとカーナビが取付けにくいので。
今のワゴンRは燃費いいのですか?
699しあわせの黄色いナンバー:2010/10/09(土) 22:59:48 ID:rmlGicMb
>>698
16キロくらいじゃね?
700しあわせの黄色いナンバー:2010/10/09(土) 23:02:53 ID:tnL95MaJ
>>699
なーんだそれぽっちか
んならコンパクトカーの方が燃費良さそうだな。
レンタカーで三菱コルトに乗ってみたけどリッター16km行ったし。
701しあわせの黄色いナンバー:2010/10/09(土) 23:11:32 ID:XDQH1XbA
今までノンターボ乗ってたんなら軽ターボに近い動力性能を持って軽NAと同じ位の燃費の
コンパクトを買うのが正解だろう。
軽ターボより遅くてワゴンRより狭くて維持費掛かるのに我慢出来るのならね。
702しあわせの黄色いナンバー:2010/10/09(土) 23:13:31 ID:rmlGicMb
>>700
冷房なしでも18〜19程度だな
703しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 00:59:38 ID:zDcW2bqC
マイチェン後のワゴンRは遠出が多いなら、リッター20近いよ
高速で100k以上出すと解からんが・・・
>>698
704しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 05:34:48 ID:9nkAJLgl
>>700
エンジンは同じでアイドリングストップとかで燃費稼いでいるだけだからな、エアコンを使うとまったく燃費は同じじゃないかと。
燃費はコンパクトカーの方が良いね、軽自動車のメリットは税金とタイヤなどの維持費が安い事。
705しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 05:56:18 ID:t79vpzf7
>>704
アイドリングストップだけで燃費稼いでるって本当か?
副変速機付きのCVTになって変速比が大幅に広がったはずだぞ。
高速巡航時の燃費は確実にアップしてるはずだぞ。

しかも、CVTの変更で加速もスムーズになったから、使用条件によっては
ターボは必ずしも必要なくなったんじゃね?

お前いい加減な嘘ばっかり言ってるとバカにされるぞ。
ん? このバカがw
706しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 06:41:59 ID:oeaGKi2w
>>705
バカはお前だ文盲
>>704をよく読め
707しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 06:57:17 ID:yuiwiPji
初めて「バカと言うヤツがバカ」に素で遭遇した。
ありがとう。我が生涯に一片の悔い無し。
708しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 08:03:12 ID:t79vpzf7
>>706
お前は本当に懲りないバカだな。バカの上塗りかよこのバカは。
マイチェン前後のワゴンRの変速比を調べてみろカスが。
お前の704の書き込みが大バカ。文盲とはお前のための用語だゴミ。

だからお前は実世界でも誰にも認められないんだ。このチビハゲ。
709しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 08:24:14 ID:98YSBo3N
バカと言う文字を使用禁止にしないと本筋が理解できないと思いました
710しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 08:35:54 ID:t3xZI0kd
>>708
ワゴンRを褒めないと家族が殺されるのか?
711しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 08:52:52 ID:t79vpzf7
いや。ワゴンRはお勧めできない。
古くなると白煙を吐くからな。
712しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 09:25:22 ID:zDcW2bqC
>>711
お前、新車に乗った事ないだろ

一生ハズレの中古に乗ってろっ!!
713しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 09:27:35 ID:oeaGKi2w
>>708
だから>>704をもう一回で良いからよく読めよ

顔真っ赤過ぎて読めないのか?
だったらアドレス載せてみ、留守電にオレが朗読しといてやるからさ
714しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 09:55:06 ID:t79vpzf7
>>713 ID:oeaGKi2w
お前が世界一のバカだということは良く分かった。
自分で書いていることも理解できないかゴミがw
なにが朗読だ。字もろくに読めないカスのくせに。
国語をもっと勉強しろ。恥ずかしい文章を書きやがって外道がw
半島人だなお前は。お前のは日本語になってないんだよw
715しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 10:26:12 ID:l0jAhNYD
底辺で蠢く者達よ、鎮まれ。
716しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 10:32:54 ID:t79vpzf7
>>715
そんじゃあ、お前が黙れば済むってことだよなw
717しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 10:34:21 ID:EMeMJizS
>>711 15年乗ってるが一度も無いぞ
718しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 10:37:49 ID:hV0kjdSq
朝から元気だな
719しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 11:23:46 ID:xZfrsxIP

社会の底辺の縮図が此処に有る
720しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 11:35:00 ID:MTuFjrhD
衣食足りて礼節を知る
721しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 11:35:28 ID:oeaGKi2w
>>714
まだ気がつかないのか?

これ以上恥を上塗りしたくないだろ?

オレは君の早とちりでキレやすい性格が、君の今後の人生において悪影響を及ぼさないか心配。
722しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 12:23:04 ID:3CmPKzq8
きょうのひるご飯に何を食べたらいいでしょうか
723しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 12:30:21 ID:TgfPT6wj
鰻のバカ焼き
724しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 12:31:58 ID:GHmNKBNs
●マーフィーの法則

「馬鹿と議論するな。はたからみるとどちらが馬鹿かわからない」
725しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 14:25:13 ID:YnQp+kxi
雪道、雪上での運転感覚を教えて欲しい
スタッドレスは訊くのか、滑る頻度とか
726しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 15:59:08 ID:sJGjEWUv
●アホの坂田の法則

「アホ言うやつがアホでんねん」
727しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 18:41:12 ID:iUIXWAGz
アホ言うやつがアホやでと、ガバイばあちゃんも言ってました
728しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 19:02:12 ID:NL7CvByh
じゃあ「アホ」という単語は死語にしないとな
729しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 20:34:11 ID:zrv7rKPP
アホンR
730しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 20:36:30 ID:t79vpzf7
>>721
気づいてないのはお前だバカたれ。
恥の上塗りを繰り返してるのはお前だクソハゲ。
お前が早とちりしてるのが分からんのかカス。
どこの誰がキレてるんじゃボケ。
冷静にバカをバカと言えたから人生大成功したんじゃゴミ。
この、あ っ ほ ー
731しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 20:42:02 ID:uObJncjZ
やっぱ軽乗りは総じてクズばかりだなw
スレ見てると、まともなのは10人に1人程度しかいないw

まあ、普通車板にもクズは多いが軽板に比べればかなりマシ。
732しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 20:45:06 ID:M2hozFhy
最初、登坂とか高速とか不満いっぱいだったけど、
いつの間にか、ワゴンR(FX、MT)で十分だなって
思うようになってた。

なんでだろ?
733しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 20:48:54 ID:IAvWjhZO
今日FX 2WD MT 納車されました。これから宜しくお願いいたします。
734しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 20:55:18 ID:iUIXWAGz
アホと言われるれまでがんばってください
735しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 21:44:05 ID:ItCsvpWc
>>732
自分も同じ、2LのカルディナからワゴンRに乗り換えた時は加速のトロさにイライラしたけど、
今はそんなに急がなくてものんびり走ればいいやと思うようになった。
そういえばパトに切符を切られる事も激減したな。
736しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 22:39:21 ID:v2F5CduR
高速使うならターボは必須だよ。860`のスティンXのCVTでも辛いところなのに
900、910`で4ATのiとゼストスパークなんてもっと物足りないだろ
737しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 22:56:20 ID:zDcW2bqC
高速を使う時はファーストカーで行くので、ご心配無く。
>>736
738しあわせの黄色いナンバー:2010/10/10(日) 23:36:28 ID:oeaGKi2w
>>730
ほんとに困ったお人だよ…

これで最期だぞ
これ以上このスレに迷惑かけたくないからな

だれがアイドリングストップ「だけ」で燃費稼いでると書いている?
アイスト、副変速、CVTの恩恵なんてエアコン使えば微々たるもんなんだよ。
燃費はコンパクトの方が良いのは世界の常識。
当たり前の話。
軽のメリットは税金と維持費これも常識。

いい加減なことか?
嘘があるのか?

君は普通車とワゴンRを燃費で悩んでいるのだろう?
だからコンパクトの燃費が良いと書いているのですよ。

まぁその程度の読解力や煽り文句のボキャブラリー、他人を罵り続けるような人間性で大成功できる人生なんてたかがしれてるし、興味もないですよ。

ついでにこのスレのみんな気づいているであろうことなんだが、オレは>>704ではない
739698:2010/10/10(日) 23:58:49 ID:TudUiJXt
698ですが今日は 14年式のワゴンRで日帰り 
広島から鳥取砂丘に行ってきました。往復600km位
やっぱ軽自動車だと辛いな。 今のワゴンRだと少々楽になるかな?
 
740しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 00:09:38 ID:Oppglm/X
>>739
軽自動車って、そういうつらさをゲーム感覚で楽しむもんじゃないの?
741しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 00:20:11 ID:LPpv/Rgq
>>739
軽じゃなくても、日帰り600kmは辛いよ。
742しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 00:55:41 ID:DlUhvhEE
>>704は自分です、ちゃんと

>アイドリングストップとか

って書いてるんだけど、いつの間にか

>アイドリングストップだけで

と解釈されてるよw
743しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 00:57:27 ID:DlUhvhEE
>>739
日帰り600kmだと6〜8時間、車に乗ってるわけだからそりゃ辛いわ。
744しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 01:01:16 ID:lKNdSOc2
「とか」ってなんだよ?「とか」を説明しろ
745しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 01:10:04 ID:sZkBozkn
確かに本当に困った人だw
746しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 01:30:29 ID:PA+ewJua
フツー>>704読めば

エンジンは同じでアイドリングストップとか(VVTとかCVTとか周辺付属機構)で燃費稼いでいるだけだからな、
(根本は旧型と変わって無いし、周辺機構で大幅に燃費改善した訳じゃ無いから)
エアコンを使うとまったく燃費は同じじゃないかと。
燃費はコンパクトカーの方が良いね、軽自動車のメリットは税金とタイヤなどの維持費が安い事。

上記は端折った部分を足しただけで文意は変えていない。

それをアイドリングストップの単語の後に先の「だけ」をいきなり付けて文意を変えて
CVTの話に持って行った>>705は阿呆。またその後は見苦しい。

ついでに俺は他人。
747しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 01:56:49 ID:LPpv/Rgq
>>742>>743は別人なんだがIDが同じになることってあるの?
748しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 02:23:40 ID:lKNdSOc2
いや「エアコンを使うと同じ」というのはアイドリングストップにしか関係しないだろが
749しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 04:03:39 ID:eHMmBv/C
お前さん病気だな
750しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 05:52:33 ID:tCvFES3x
自作自演になりすまし。で論理の破綻かw
完全な病気。ていうか「キチカイ」
道理でなにか有りそうに見せてる割には底が浅い。

CVTのギア比が下から上まで広がってるから、
ある程度以上の速度の走行ではエアコンを付けた場合の比較でも
オフの条件の比較でも、確実に新型CVTでは燃費が伸びる。
コンパクトの燃費が良いというのも論理的な破綻。
当然車種と使用条件による。まあ、キチガイ相手にしても無駄だがw
751しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 07:43:53 ID:OynbdbJz
ID変えて煽るのもいいけどさ、「」つけてまで強調したいならもっと国語力つけなさいよ

なんかあるように見せて〜って書いてるが説明されるまで気づきもしなかったんだろ?

もうさ、燃費でもめるのめんどくさいからプリウス買えばいいよ。
コンパクトが良いならフィットHV。
人生大成功したキチ「カ」イには軽なんてややこしいクルマ似合わないよ。
752しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 07:45:31 ID:3YpMNWN9
病気かどうかの判定を開始いたしますのでしばらくお持ち下さい
753しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 08:05:42 ID:tCvFES3x
判定・・・
小学生の割には論理的思考が欠如していることから、
ID:OynbdbJzは、発育障害の疑いあり。

可 哀 相 に ・ ・ ・
754しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 08:15:08 ID:HZAWmMl3
>>747
いえ、それ両方とも自分が書いたんですけど、何で別人だと思ったんですか?
755しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 08:35:38 ID:tCvFES3x
やっぱり病気だ。
しかも重病。
756しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 08:40:08 ID:lKNdSOc2
>>754
お前のせいで荒れてんだぞ
反省しろ
757しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 09:07:54 ID:c5rhKm/R

貧困は病気を作り出す最大の要因であり、病気は更なる貧困を生み出す

つまり、病気と貧困の問題を抱えるのは社会の底辺では必然的な事である
758しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 12:16:22 ID:3YpMNWN9
判定が出ました
エンジンは同じでアイドリングストップとかで燃費稼いでいるだけだからな)
この部分に誤りがありますエンジンは同じではなく変速機が変更されてるので
総合的な意味ではエンジンは違うと表記すべきです
759しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 12:54:29 ID:LPpv/Rgq
>>754
俺の勘違いでした。俺のレスよく見たら>>741だった すまん
760しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 12:57:45 ID:LPpv/Rgq
補足すると>>743が自分のレスと勘違いしました
761しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 16:43:53 ID:OynbdbJz
>>758
変速機ってエンジンなの?
762しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 19:16:53 ID:LPpv/Rgq
>>761
cvt性能
763しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 19:24:35 ID:7T4jhjrP
>761この場合は個別に書いてたら文が長くなるのでまとめてエンジンと言う表記でいくべきでしょうね

764しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 19:34:43 ID:PA+ewJua
通常エンジンと言えばエンジンブロックの事。
VVT等のヘッド部分、過給機部分、変速機の部分は周辺機構。
スバルのインプレッサWRX、初代は240馬力から現在の308馬力まで周辺機構を弄ってパワーを絞り出してきたけど
エンジン名はずっとEJ20。ワゴンRも色々頑張って弄って燃費やパワーの向上を果たしているけど
エンジン名はずっとK6A。
エンジン名が変わっていないのに変わっていると言うのは無知か詭弁。
765698:2010/10/11(月) 20:17:58 ID:fTDj3O6m
K6Aのエンジンは昔から変わってないのでしょ?
それで快適になったところはどこですか?
766しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 20:31:22 ID:igbY/hZ1
今日ディーラー行ってきたけど
NAでもターボ(スティングレー)でも、CVT平坦街乗りストップアンドゴー常用範囲なら
燃費は14km/l程度だと言われたけど、思ったより伸びないの?
NAなら17km/l位行ってほしいと思ったが、それを望みたいなら
アルト行かなきゃ駄目かね
767しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 20:43:00 ID:QkbLjMG5
>>766
軽のワンボックスはパワーのわりに車重があるから、発進時にどうしても吹かしてしまうのは仕方ない。
コンスタントに17km/L目指すなら、コンパクトカーにしないと。
768しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 20:55:53 ID:LPpv/Rgq
俺は街乗り三割くらいで、平均18km位だけど、乗り方(アクセルワーク)での

燃費差が大きいと思う
769しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 21:16:16 ID:yv6BPYOa
グレードとかCVTなのかどうか言わないと
参考にならない
770しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 21:44:41 ID:OynbdbJz
>>763
いや、文が長くなるとかで周辺機構をエンジンに含めるとかありえないだろ?
771しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 22:12:33 ID:LPpv/Rgq
>>769
マイチェン後のFX リミテッド cvt 2WD
772しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 22:14:56 ID:igbY/hZ1
燃費で考えたら軽には難しい点もあるってことですね
あと乗り方次第ですか
今度試乗してみて、自分の運転でどう感じるかで考えてみます
というか、ターボほしいと思ったらスティングレーのデザインなんですよね
773しあわせの黄色いナンバー:2010/10/11(月) 22:26:15 ID:qFlFe69v
768ではないけれど参考までに

リミU CVT 2WD購入丸一年 走行17000km
燃費は17-18Km 真夏のエアコン使用時15-16km
地方都市在住で以前は燃費8Km/gの直6セダンユーザー
774しあわせの黄色いナンバー:2010/10/12(火) 00:01:10 ID:3ZMN/2Hy
>>773
すごいな、エアコンつけて15kmか
リミUにアイドリングストップがついたら買ってもいいかも
775698:2010/10/12(火) 00:41:54 ID:Y5q7QRL9
今の14年式のワゴンRこの間車検受けたら
18万円かかった。新車買う金無かったので。
軽なのに18万円ww
足周りをとっかえたからね。
776しあわせの黄色いナンバー:2010/10/12(火) 01:27:10 ID:lHQycCyW
とりあえず
777しあわせの黄色いナンバー:2010/10/12(火) 01:28:13 ID:lHQycCyW
777get
778しあわせの黄色いナンバー:2010/10/12(火) 12:23:02 ID:VdJkbp16
トユタが5割以上の株式を保有してる完全子会社のダイハツのクルマはエンジンが
改良されてますよね
779しあわせの黄色いナンバー:2010/10/12(火) 15:52:46 ID:Lx6A9xJZ
ダイハツの伊丹の工場に勤める知人に聞いたら、
工場内の噂で、トヨタの100%子会社化されて、ダイハツブランドがなくなって
すべてトヨタブランドに変わるって流れてるらしい。
780しあわせの黄色いナンバー:2010/10/12(火) 17:30:18 ID:yMp8Crxv
よかったじゃないか

ダメハツ社員もヨタ社員を名乗れるようになるんだな
781しあわせの黄色いナンバー:2010/10/12(火) 18:53:17 ID:00pCayQD
水or木曜日にMHが来る、wakwak
782しあわせの黄色いナンバー:2010/10/12(火) 18:55:23 ID:Fz2kH8RZ
今は別々の工場や下請けも併合するらしいしな、ダイハツらしさというのはどんどん失われて消えていく運命だな。
スクエニに買収されてほとんど潰れたタイトーみたいなもんだ。
ダイハツ社員も依願退職を迫られている人も多い、軽の売り上げが上がらないと職場が無くなるという危機的状況。
783しあわせの黄色いナンバー:2010/10/12(火) 19:07:36 ID:VdJkbp16
イオンが子会社のマイカルやサテーなどを全部イオンにしますよね
風情がなくなる、色々な種類の店があるから味があるけど全部同じ名前の
店舗が5キロほど並んでたらどうよ
784しあわせの黄色いナンバー:2010/10/12(火) 19:16:33 ID:LYMcBMdL
イオンのトップバリューでRを売り出すということか?
785しあわせの黄色いナンバー:2010/10/12(火) 19:27:33 ID:6MldJM10
>>772
>ターボほしいと思ったらスティングレーのデザインなんですよね
自分もそれが嫌で購入を躊躇してる。
かといってNA買うと不満に感じそうで。
またノーマルグレードでターボは出ないのかな?
786しあわせの黄色いナンバー:2010/10/12(火) 22:15:08 ID:ouzMkU8G
もう出ないだろうね。
初期に比べてグレードがどんどん削減されている。
売れ筋はやっぱりNAなんだろな。
787しあわせの黄色いナンバー:2010/10/12(火) 22:23:26 ID:+0sxAyx0
2代3代目は外見からターボかNAか分からないよね?
788しあわせの黄色いナンバー:2010/10/12(火) 23:37:23 ID:XiUjRPap
フロントグリルを覗いたらちょっと違う
789しあわせの黄色いナンバー:2010/10/12(火) 23:53:02 ID:4mHoXfcC
ポン付けスーパーチャージャーとかダメなん?
790しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 06:48:00 ID:8ggUffE6
ヒント:昴
791しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 07:04:41 ID:SHKQBDfg
スバルのスウチャーは貧弱とかバkセ先生が研究成果を発表されていますよな
792しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 08:29:47 ID:hvapUT9Y
プレオのSCみたいにパワーは無いわ、燃費悪いではなぁ。
793しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 08:36:35 ID:XUJyz57U
排気ガスを再利用するターボと違って、タイミングベルトからつなくスーパーチャージャーは、もろにエンジンのパワーを奪うからね。
794しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 08:46:40 ID:Bfvjen5p
GTSチャージャー
795698:2010/10/13(水) 09:40:40 ID:zLwPLaOJ
>>780
トヨタって工場の工員はダラダラできないんだね?
歩行速度を測る機械が工場に設置されてたので
歩行速度まで管理されてる。
796しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 09:55:13 ID:muNt9KU5
工員の動きはラインのタクトで決まる
増産されるとタクトが早くなるから動きも早くなる
797しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 10:46:50 ID:0KSF1GER
>>795
作業時の移動する歩数も決められてる。
798しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 10:56:05 ID:RJzRdK/8
だけど、おかわり自由です
799しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 11:08:56 ID:M1E9Gif7
社会の底辺の悲惨な実態が垣間見れる
800しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 11:22:26 ID:M4CirYwf
ポン付けSC付けるくらいならいつもよりアクセル踏めばいいんじゃないだろうか?
801しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 11:24:54 ID:nxZ6mHIZ
ぬるい勤務でやってきたダメハツ社員が厳しいトヨタでやっていけるの?
それとも死ぬの?
802しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 12:16:18 ID:dptzd1QJ
>>800
踏んでもパワー足りないから言っているんじゃないか
803しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 12:41:31 ID:SHKQBDfg
スパーチャージャーがそこまでお粗末とは知らなかったよ
804しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 16:17:00 ID:M4CirYwf
>>802
それはわかってるんだが、660にSC付けてどこまで馬力でるかね?
極論かもしれんがNAでベタフミしてストレスでるような道ならSCつけてもあんまりストレス解消できないと思う
805しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 16:25:57 ID:m22GnhBy
>>804
チューン次第だな。
806しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 19:27:35 ID:0kxfTq+9
何だこのスレ、期間工の巣窟かよ
今年も日比谷公園で年越しかい?
807しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 19:29:29 ID:uI37hI3G
世の中の大多数が労働力だもんな
808しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 20:35:00 ID:YMBpUjdM
>>785
ワゴンRのノーマルグレードにターボエンジン設定するくらいなら
来年12月?のアルトのマイナーチェンジでワークス復活してほしい
スズキとVWが資本提携したのでDSG搭載してほしい
それがダメなら7速パドルシフト付CVT搭載してほしい。
809しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 20:47:54 ID:MD3hAMjy
DSGは100%ないなw
810しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 21:07:05 ID:BlQpf6K2
もうトヨタ方式やめて欲しい
国が決めた祝祭日くらい、休もうぜ・・・
811しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 21:32:21 ID:Df8UEBEm
>>808
定期的に現れるなアルトのDSG厨は。
812しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 21:35:35 ID:H1PgZmqz
エコeco謳って販売してるのも今のうちだけだ
来年からは新ターボ搭載車がゾクゾク出るぞ
813しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 21:51:33 ID:4jzwWGkQ
トヨタ方式は高率さえよければ良いという日本はめつへの道をすべての企業でやってきましたが
ここにきて間違ってることに気がつきました、大切な人間性も破壊されてしまい
機械のような思考しかできない、でけそこないの検事や裁判官だらけになってしまい
ガタガタの国家になちゃいましたべな
814しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 22:42:53 ID:M4CirYwf
>>812
補助金は終わったけど減税はまだ続いてるぞ。
turboは廃れていく運命

新turboもまたマイルドturboになるんだよきっとTT
815しあわせの黄色いナンバー:2010/10/13(水) 23:22:38 ID:PK7uPJ1P
ターボって死語だから・・・
816しあわせの黄色いナンバー:2010/10/14(木) 00:15:51 ID:k32CfT/V
トヨタ方式って効率追いすぎて「豊作貧乏」状態になってると思う。
少しゆとりを持たせることも大事だよな(どこにゆとりを持たせるかは経営陣が見極めないといけないが)
効率といえば現行ワゴンRの車体色いつのまにか減ってるよな。青メタとかも無いし。
817しあわせの黄色いナンバー:2010/10/14(木) 00:30:58 ID:h9XFgCP1
アルトワークスはもう2度と出しません。
軽量ペラペラで速いミニカーは危険です。
スイフトスポーツを安全に乗って
スイフトスレにいきましょう。
818しあわせの黄色いナンバー:2010/10/14(木) 03:36:05 ID:gdSwB8oU
>816
リミテッドに青メタがある。
819しあわせの黄色いナンバー:2010/10/14(木) 06:05:20 ID:vfafy+w6
パレットにはノーマル顔のターボあるのにな
820しあわせの黄色いナンバー:2010/10/14(木) 08:42:39 ID:xYlJmUeR
アルトワークスは808がいくら期待しても危険なので低速のアルトカメしか
出さない方がいいよな、
排気量で課税するのでターボは高額な税金になるので、普通は買えなくなるはずだ
821しあわせの黄色いナンバー:2010/10/14(木) 08:52:55 ID:XKBRYSmA
アルトカメ吹いたw
822しあわせの黄色いナンバー:2010/10/14(木) 12:18:02 ID:fs/AVk/T
車中年越しになりそうな期間工員の俺にワゴンRは向いてますか?
823しあわせの黄色いナンバー:2010/10/14(木) 12:29:49 ID:HQtIHEm7
軽トラの方が向いてます
824しあわせの黄色いナンバー:2010/10/14(木) 15:21:25 ID:UGAsBR6Z
>>819
車重が重いからだろうな。
825しあわせの黄色いナンバー:2010/10/14(木) 16:44:44 ID:WASDfdWR
>>822
フルフラットになるから軽トラより向いてるぜ
826しあわせの黄色いナンバー:2010/10/14(木) 19:19:27 ID:0odurPJd
NAだと990キロのターボにも負けるんだろ?
827しあわせの黄色いナンバー:2010/10/14(木) 19:34:06 ID:cW1E2ols
>>826
勝負したい人には向かない車です。
828しあわせの黄色いナンバー:2010/10/15(金) 00:54:07 ID:xZys8QdT
ターボはカタログスペックではNAより最高出力時の回転数が低いけど常用回転数は高いの?
829しあわせの黄色いナンバー:2010/10/15(金) 01:43:25 ID:AVeJEiBm
トルクの問題でしょ。
それか全開加速でずっと走り続ける人っているのかな。
830しあわせの黄色いナンバー:2010/10/15(金) 05:59:20 ID:CI4fbCQP
>>828
ギア比がNAより高いから常用回転数は低くなる。
831しあわせの黄色いナンバー:2010/10/15(金) 09:06:05 ID:VcbbKWyC
アルトカメとかワゴンRカメを出してほしいよな
832しあわせの黄色いナンバー:2010/10/15(金) 13:18:54 ID:xkveAael
出力測定値にはネットとグロスがある
833しあわせの黄色いナンバー:2010/10/15(金) 13:38:12 ID:xTX3f9Vu
カメのマークといえばトミーカイラ
834しあわせの黄色いナンバー:2010/10/15(金) 23:14:23 ID:YD0tgNM9
軽の王様@WAGONR
835しあわせの黄色いナンバー:2010/10/15(金) 23:27:33 ID:RKRc3rQ0
836しあわせの黄色いナンバー:2010/10/16(土) 07:49:28 ID:c9QBJ1XE
人多杉で見れない。。。
またリコールかなんか?
今度はなに? タイヤからも白煙とか?
837しあわせの黄色いナンバー:2010/10/16(土) 07:56:48 ID:abibeOix
>>836
リコールじゃないから安心したまえw
http://img.47news.jp/PN/201010/PN2010101501000993.-.-.CI0003.jpg
(突風で約50メートル飛ばされた軽自動車(中央)=15日午後5時30分すぎ、新潟県胎内市)
838しあわせの黄色いナンバー:2010/10/16(土) 08:17:13 ID:zkvaMOAA
2トントラックが横転してプレハブ小屋が40m飛ばされるような竜巻が相手ではどうしようも無いだろ。
839しあわせの黄色いナンバー:2010/10/16(土) 08:27:19 ID:KJOlb4Y8
それは当たり前の事なので835がさわぐ理由を知りたい、
840しあわせの黄色いナンバー:2010/10/16(土) 10:38:04 ID:c9QBJ1XE
おお。比重の概念を理解して無い愚者が我が国にいるとは。
軽いものほど飛ばされると思っちゃってるのか。嗚呼。。。
我が国の初等教育はどーなとるんじゃ。

車種によるが2.0Lのペラペラミニバンの方が比重が軽くて
強風の影響を受け易い場合があるというのに。。。
841しあわせの黄色いナンバー:2010/10/16(土) 11:25:51 ID:nEFN51y9
ちょっと前に試乗してきた4WD4ATと4WDCVTターボ(スティングレー)
自分はターボだとアクセルワークが過敏になるようなのでノンターボでいいや

CVTも初めて運転したけど、思ってたよりCVTって気にならなかった
ずっと坂上るとか、高速常用する人はターボ欲しいだろうな
乗ってみないとわからんことってあるもんだ
842しあわせの黄色いナンバー:2010/10/16(土) 11:31:15 ID:b2mgkNZr
>>841
ちょっと試乗しただけじゃ分からんよ。
もし、本気で購入考えているなら、レンタで丸一日借りて
色々な所へ行ってみたりしてテストした方が良い。
843しあわせの黄色いナンバー:2010/10/16(土) 11:35:25 ID:nEFN51y9
>>842
色々なところってどんな所?
844しあわせの黄色いナンバー:2010/10/16(土) 11:56:22 ID:KJOlb4Y8
座席はやわらかいホンダの座面だけ付けてくれと言えばだれかやってくれますか
845しあわせの黄色いナンバー:2010/10/16(土) 12:29:57 ID:b2mgkNZr
>>843
高速乗ってみたり、普段走りそうな所(通勤路、買い物道、など)だよ。

丸一日乗ってみる事で、ディーラーで試乗した時と違う面が見えてくる。
846しあわせの黄色いナンバー:2010/10/16(土) 13:21:02 ID:nEFN51y9
>>845
普段走りそうなところを走ってみた感想だけども
高速や遠出は年に一回あるかないか程度だし
お財布の都合もありまして
なにせ雪国在住なんで、どちらかとえいば生活四駆の程度は知りたいとこですが・・・
847しあわせの黄色いナンバー:2010/10/16(土) 14:13:13 ID:E+fUq2zG
>>846
今乗っている車は?
現在もスズキの軽乗っているのだったら、四駆の性能は変わらないよ。
848しあわせの黄色いナンバー:2010/10/16(土) 15:00:10 ID:nEFN51y9
>>847
今乗ってる車はないですよ
だからいろんな車乗り比べてるとこです
849しあわせの黄色いナンバー:2010/10/16(土) 16:42:53 ID:VJma0Dlu
>>848
そうか、なら一言!

日産やマツダのe-4WDはまったく役に立たないからな。
4WD買うなら機械式の4WD選ばないと冬道えらい目にあう。
 
               @北海道在住者で経験者
850しあわせの黄色いナンバー:2010/10/16(土) 17:45:59 ID:e3OFVvlw
そこで事務煮ですよ
851しあわせの黄色いナンバー:2010/10/16(土) 18:08:25 ID:deUisB44
ジムニは鉄板だな。4WDモードにすれば。
ただ舗装路の乗り心地が最悪。ワゴンRの後席も悪いけどね。
852しあわせの黄色いナンバー:2010/10/16(土) 20:45:08 ID:OGx5H5+A
トーションバーですんで
853しあわせの黄色いナンバー:2010/10/16(土) 20:50:37 ID:Bxzb6hMg
センターデフロック付フルタイム4WDのテリオスどおスか
854しあわせの黄色いナンバー:2010/10/17(日) 09:01:57 ID:oB5bfki6
トヨタ方式は効率さえ良ければ良いの構造なので前だ検事みたいに証拠を作り直すと検察に有利だからと言う
脳内構造の人間を大量に生み出しています、わたしもその内の一人で機械のような考え方です、
それで自殺も多いのかも知れませんよね
855しあわせの黄色いナンバー:2010/10/17(日) 10:07:13 ID:N0Q/Lodz
856しあわせの黄色いナンバー:2010/10/17(日) 10:14:02 ID:1V8T6z23
>>852
タイヤサイズに比べホイールベース短いからだろ!
857しあわせの黄色いナンバー:2010/10/17(日) 11:15:42 ID:ro95cNW/
>>852
トーションバー? リーフだろ?wwwwと、思って新型見てみたら
コイルスプリングになってる!!!
変わってきてるんだなーと思った。
まっ、何にせよ歴代ジムニーでトーションバーはたぶんいない。
858しあわせの黄色いナンバー:2010/10/17(日) 12:10:25 ID:tPINaWGO
>>857
たぶんじゃなくて無いよ。
まぁ、スタビは別だがなw
859しあわせの黄色いナンバー:2010/10/17(日) 12:31:57 ID:AhuYqvW8
おまえらのカーナビ教えれ
860しあわせの黄色いナンバー:2010/10/17(日) 12:57:07 ID:yUdNaGn9
ゴリの570dt
861しあわせの黄色いナンバー:2010/10/17(日) 13:07:12 ID:PjOiJljL
自家用衛星
862しあわせの黄色いナンバー:2010/10/17(日) 13:38:27 ID:ywNKVQVg
地図
863568:2010/10/17(日) 13:50:33 ID:JOws18cl
アクセルペダルの幅が狭くて角度が少し立ってるために、サイドブレーキを使わずに
坂道発進する時や減速してシフトダウンする時に操作がしにくいので、アクセルペダルに
取り付けるアルミ合金製のプレートを買うことにしたよ
864しあわせの黄色いナンバー:2010/10/17(日) 14:44:32 ID:YBqqWucE
>>859
マップルと彼女

感度はいいが精度が悪い
865しあわせの黄色いナンバー:2010/10/17(日) 14:51:42 ID:2no6eEaG
>>864
山田くーん。

バット持ってきてぇ〜
866しあわせの黄色いナンバー:2010/10/17(日) 18:40:17 ID:ryT5bK/t
ついでにドラム缶もぉ〜
867:2010/10/17(日) 18:49:01 ID:lL8so6gR
868しあわせの黄色いナンバー:2010/10/17(日) 18:49:43 ID:kiXSM+oC
>>859
カタログの一番最初の左上のやつ
869しあわせの黄色いナンバー:2010/10/17(日) 20:11:39 ID:9R9y6/9t
>>859
うちの嫁
870しあわせの黄色いナンバー:2010/10/18(月) 00:58:38 ID:7J7+1YCk
>>859
アトラスRD
871しあわせの黄色いナンバー:2010/10/18(月) 08:01:36 ID:UbbdYHK2
>859カーナビは完璧とはいかないよな、通過してから表示とか
表示がどんくさい、新型衛星が起動するのが間近なのでそれで良くなるかもしれんけど
872しあわせの黄色いナンバー:2010/10/18(月) 11:14:07 ID:5F2nP+FN
GPSだろ
873しあわせの黄色いナンバー:2010/10/18(月) 12:13:54 ID:0yEOS6QB
うしろハッチbのドアに貼ってある排ガス基準25%?がどうこういう二枚のシールは
はがしてもいいですよね?
874しあわせの黄色いナンバー:2010/10/18(月) 13:39:02 ID:Vg7V/3Iq
>>873
OK !
875しあわせの黄色いナンバー:2010/10/18(月) 15:34:44 ID:uyijqxgW
その燃費シールのせいでSGコートのシールがずれてるから結局全部剥がすしかねぇ・・・
876しあわせの黄色いナンバー:2010/10/18(月) 17:04:56 ID:sqA4AK+s
オイル漏れ多発でディーラーへ修理に出した、白煙は吐いてないのでちゃんと直るとの事。
代車で借りたパレットSWに乗ってるが、これいいなぁ。
なんかすげー車内が広い、キーをポケットに入れておけばスタートボタン押すだけとか
両手に荷物を抱えている時なんか、電動スライドドアが便利過ぎる。
加速も十分だし浮気しそう。
877しあわせの黄色いナンバー:2010/10/18(月) 18:12:30 ID:jnWZjz0m
>>876
年式と走行距離は?
NA?
オイル漏れは、地面の濡れ方で気付くものですか
878しあわせの黄色いナンバー:2010/10/18(月) 21:16:19 ID:ByoY1c8h
>>877
年式はH13年、走行距離は9万キロ弱でターボ付き
オイル漏れはカムシャフトシールから漏れているけど走ったすぐ後はポタポタ落ちていて、
駐車しておいて翌日見ると乾いている状態。
修理代は6万円ぐらいとの事。
879しあわせの黄色いナンバー:2010/10/18(月) 21:26:45 ID:VnG2E9XW
ダイハツNAはなぜスズキより4馬力高いの?
880しあわせの黄色いナンバー:2010/10/18(月) 21:28:39 ID:diRQMU3t
見えっ張りだからだよ。実用域では大して変わらない、若しくはスズキのが上かも。
881しあわせの黄色いナンバー:2010/10/18(月) 21:30:35 ID:DlvBwxPB
>>879
馬4頭で引っ張って走るからだよ。
882しあわせの黄色いナンバー:2010/10/18(月) 21:36:41 ID:NJ3BRiIp
>>859
ナビンユー5.5
883しあわせの黄色いナンバー:2010/10/18(月) 22:48:18 ID:VnG2E9XW
>>880
ヨタ馬力って奴かなw
884しあわせの黄色いナンバー:2010/10/18(月) 22:56:39 ID:xjqmOqa4
でも全開域ではダイハツの方が確実にパワーある。NAはね。
ただうるさい。普通でもうるさい車なのに、CVTとか変な音出すぎ。
885しあわせの黄色いナンバー:2010/10/19(火) 00:31:13 ID:p7kHz4Lr
スズキのCVTは静かやね、加速もスムーズで気持ち良い。
ダイハツのは発進加速がトロくて、急にシフトアップする。
ダイハツ車の燃費稼ぎはこの疑似エコ運転で達成しているようなので、エアコンをONにすると他社の比べて
急激に燃費が悪化するのが困る。
886しあわせの黄色いナンバー:2010/10/19(火) 02:39:52 ID:QZs76Ufp
>ダイハツのは発進加速がトロくて、急にシフトアップする。
お前の乗っているダイハツ車がCVTでないということだけはよく理解できた
887しあわせの黄色いナンバー:2010/10/19(火) 02:40:18 ID:O1qcQodE
>>885
シフトアップじゃなくてロックアップでしょ

ロックアップの感じはスズキもダイハツもあまり変わらんと思うが・・・

これから寒くなると、cvtはエンジンが暖まるまでイライラするよ なかなかロックアップしないから

888しあわせの黄色いナンバー:2010/10/19(火) 07:19:44 ID:SUjD77IY
漏れはカムシャフトシールから漏れていると言うのは、カムカバーの事でしょうか
889しあわせの黄色いナンバー:2010/10/19(火) 09:44:48 ID:NpNjSbxi
アルミホイールをつけたいんだけど。
∧∩∧∩∧∩∧∩∧∩∧∩∧∩←交互にU字V字7本ずつ
ボルト4本
の物を探してます

何年か前に写真で観たことあるんですが雑誌が無くなってメーカーが分かりません、知ってる方教えて下さい!
ワゴンR FXリミテッド2乗ってます。
890しあわせの黄色いナンバー:2010/10/19(火) 10:53:36 ID:Y66uDYRN
漢は黙ってTE37
891しあわせの黄色いナンバー:2010/10/19(火) 11:49:01 ID:xIHYf/dL
硬派は黙ってノーマルホイール
892しあわせの黄色いナンバー:2010/10/19(火) 12:23:46 ID:UxEuHGUt
893しあわせの黄色いナンバー:2010/10/19(火) 12:27:09 ID:UxEuHGUt
【楽天市場】タイヤホイール4本セット? ブランド? CRIMSON? Racing SPARCO? NS-3:スーパーブブ
ttp://item.rakuten.co.jp/sbub/c/0000007801/
894しあわせの黄色いナンバー:2010/10/19(火) 18:44:41 ID:7VDRthFG
>>888
K6Aならオイルシールだろ、カムカバーはよほどの事が無い限り染み出すぐらいでしたたり落ちるとかにはならない。
クランク側のオイルシールが破損するとワゴンRで悪名高い白煙を吹き出す。
これ、スズキ車の常識。
895しあわせの黄色いナンバー:2010/10/19(火) 19:12:34 ID:qAGn9iFV
やっぱり鈴木やめとこうかな
修理に数万出すのアホらしいし
896しあわせの黄色いナンバー:2010/10/19(火) 20:28:10 ID:wTRq9A+G
スズキ車アワレ
897しあわせの黄色いナンバー:2010/10/19(火) 20:45:45 ID:H0L6I8ee
898しあわせの黄色いナンバー:2010/10/19(火) 23:50:52 ID:pipKMrlA
MH23 ワゴンRのエンジンヘッドカバーはプラスチックですか?
プラスチックだとしたら、大丈夫なの?
899しあわせの黄色いナンバー:2010/10/20(水) 02:34:32 ID:CC7ow6Nd
どういうところが心配なのか分からんが、
今やランエボのヘッドカバーも樹脂だわよ。
900しあわせの黄色いナンバー:2010/10/20(水) 05:53:46 ID:D1LnzkNw
ヘッドカバーどころか、INマニまで樹脂製のメーカーまであるよ!
901しあわせの黄色いナンバー:2010/10/20(水) 08:01:28 ID:mgAtTNmE
>>898
ただのカバーで別に圧力も力もかからないから、油さえ飛び散らなければ問題無い。
むしろ樹脂の方が柔軟性があるのでオイル漏れしにくくなっているな。
心配があるとすると年式が古くなったときに金属製より劣化が激しいというところ、
中古車で買うときに注意するぐらいか。
902しあわせの黄色いナンバー:2010/10/20(水) 08:15:08 ID:jBnZbjc4
878がカムシャフトから漏れると書いてるので、最上部にあるはずですよね
903しあわせの黄色いナンバー:2010/10/20(水) 11:23:40 ID:zoEznQWu
NS3? 俺も同じの持ってるけどNS2って買ったと思ったけどな
ホントはNS1を探してたんだけど、インチとPCDが合うやつなくてさ
904903:2010/10/20(水) 11:25:23 ID:zoEznQWu
ごめん>>892
905しあわせの黄色いナンバー:2010/10/20(水) 21:40:24 ID:Le/ATam7
カバーなんて樹脂製で十分じゃん
レクサスですら。。

906しあわせの黄色いナンバー:2010/10/20(水) 22:32:06 ID:8aqdi9z9
MH23のFTリミテッドはFXリミテッドUと同じルーフアンテナ?
FX-Sだけがスティンと同じショートアンテナ?
907しあわせの黄色いナンバー:2010/10/20(水) 22:42:00 ID:JBYm80cO
パラボラアンテナの俺が通りますよ
908しあわせの黄色いナンバー:2010/10/20(水) 23:02:52 ID:UC9VhyXR
>>906
現行ワゴンRは全部手動の地味なアンテナ
スティンと同じアンテナは設定がない
909しあわせの黄色いナンバー:2010/10/20(水) 23:31:25 ID:VEJwYrRk
910しあわせの黄色いナンバー:2010/10/20(水) 23:52:45 ID:tl1TBRyL
そもそも、ラジオなんぞ聞かないから、収納式で十分。
あんな出っ放しの鳥の足みたいなアンテナ欲しいのかい?
911しあわせの黄色いナンバー:2010/10/21(木) 00:36:57 ID:ue/e+hg1
>>910
くやしいのうww
912しあわせの黄色いナンバー:2010/10/21(木) 01:20:36 ID:e7FzJJP/
>>908
FX-S リミテッドはショートアンテナだよ。
913しあわせの黄色いナンバー:2010/10/21(木) 02:19:48 ID:0eLEo3jh
>>912
FXーSリミテッド結構いいね

マイチェン後で、これ出してくれてたら買ってわ

フォグやHIDも標準なのかな?

マイチェン後の良い所は、副変速機とシートの見た目が良くなった事位か・・・

914しあわせの黄色いナンバー:2010/10/21(木) 09:02:16 ID:vbGR0aYo
FXSはフォグもHIDも標準
大変お買い得グレードだった

どうせ修ちゃんのことだから、
売り上げが欲しい時にまたリミテッドだすっしょ
915しあわせの黄色いナンバー:2010/10/21(木) 11:01:16 ID:e7FzJJP/
>>913

MH23 FX-S リミテッド
【標準装備】
・ヘッドライトロー HID
・ヘッドライトハイ H4
・フォグ H8
・オートレベリング
・オートライト
・オートエアコン
・ドアミラーウインカー
・ショートアンテナ etc.
916しあわせの黄色いナンバー:2010/10/21(木) 13:40:36 ID:5YbYVXP1
FX-S Limitedを買おうと思ってたら、すぐなくなったのでスティングレーXを買ったんだけど、
オートライトとドアミラーウインカーがないのを除けば、スティングレーのほうがいいね。
ディスチャージはやはりプロジェクター式じゃなくちゃ。
917しあわせの黄色いナンバー:2010/10/21(木) 14:13:36 ID:il1kF8I7
オートライトぶっちゃけいらないよ
むしろ邪魔
周りの車スモール、スモール+フォグなのに自分だけフル点灯になるから恥ずかしいし迷惑
しかもスイッチがOFF−AUTO−スモール−ヘッドの順番だから必ずAUTOで一瞬ヘッドライトがついちまう
点ける時も消すときもすんなりできない
消し忘れ防止ブザーは標準だからエンジンと連動して消えるメリットは皆無だし
918しあわせの黄色いナンバー:2010/10/21(木) 14:15:35 ID:uR+zx5oj
信号待ちでパッシングと思われるんじゃないかとおもい 扱いにくい
919しあわせの黄色いナンバー:2010/10/21(木) 15:20:57 ID:QbangVQ/
>>916
プロジェクターの何がいいの?
920しあわせの黄色いナンバー:2010/10/21(木) 16:34:35 ID:RGHidM+c
プロジェクターとブルメタが絶対条件の俺の食指はまだ動かない
921しあわせの黄色いナンバー:2010/10/21(木) 16:42:30 ID:jCVDF0ar
>>917
街中でスモール+フォグのほうが、
「私は馬鹿です」と言ってるようなもので、よっぽど恥ずかしいが。
霧が出ていたとしても、フォグはヘッドライトを点灯した上で補助的に点けるもの。
922しあわせの黄色いナンバー:2010/10/21(木) 17:01:03 ID:jCVDF0ar
>>917
> しかもスイッチがOFF−AUTO−スモール−ヘッドの順番だから必ずAUTOで一瞬ヘッドライトがついちまう

AUTOでヘッドライトが点くときはかなり暗いということだから、
当然点けるべきではないのか?
AUTOでライトが点かないときに手動で点灯するため、
AUTOの前にライトスイッチがあるのだが。
923しあわせの黄色いナンバー:2010/10/21(木) 18:19:29 ID:il1kF8I7
日没して間もない時間帯はスモールで十分じゃね?
オートだとわりと明るいような微妙な感じでもフル点灯しちまう
924しあわせの黄色いナンバー:2010/10/21(木) 19:21:56 ID:StB1TyQE
今ごろ羽田を国際化するなら成田を造らずにすべてのカネを羽田に最初からつかえばいいと思いました
スモールやフオグで評価が違うように最初からフォグをナシで行くべきだ
925しあわせの黄色いナンバー:2010/10/22(金) 03:03:03 ID:qo72fSFm
フォグの話が出ると必ず
「霧の時に使うモノだ」
つーヤツがいる

かなりの車種でフォグが装着されてるけど
それだけ霧が発生することはない
だから単なる補助灯と考えるべき

「フォグは霧の時だけ」
って考えるヤツは、未だに
「共産主義はみんな平等だ」
と考えてるのと同じレベル
926しあわせの黄色いナンバー:2010/10/22(金) 06:07:31 ID:Q8bg3l7V
しかもさあ、大概のフォグって上側にも光が散ってて実際に霧のときに点けると
霧に反射して視界が悪くなるんだよね。

だから俺は霧のときは逆にフォグ消してヘッドライトだけにしてるよ。
927しあわせの黄色いナンバー:2010/10/22(金) 07:51:56 ID:adYtq3x7
この車のオートライトって明るさに合わせて「スモール>ヘッドライト」って変わってくれるのですか?
928しあわせの黄色いナンバー:2010/10/22(金) 08:23:58 ID:AksVHDML
成田を造ったのと同じでフォグを点けてるのが最初から場違いなんですよな
929しあわせの黄色いナンバー:2010/10/22(金) 08:38:05 ID:0m1Sqefs
>>927
だからオートライトと言うんだよ。
930しあわせの黄色いナンバー:2010/10/22(金) 09:17:53 ID:yuIM4e+L
>>927
夕暮れはスモールのみで十分だろ
十分じゃなかったらそもそもスモールのみのスイッチなんて用意しないよ
俺はフォグのスイッチONのままだから勝手にスモール+フォグになる
931しあわせの黄色いナンバー:2010/10/22(金) 10:12:14 ID:55bpBCbs
>>930
迷惑な輩
932しあわせの黄色いナンバー:2010/10/22(金) 11:53:29 ID:6ZsREf+Y
一番迷惑なフォグは、バックフォグだな!!
BMでよく居る、信号待ちの時ハンマーで割りたくなるw
933しあわせの黄色いナンバー:2010/10/22(金) 12:03:43 ID:dez16iHX
オートライトを使う時って、夕暮れとかじゃなくてトンネルでライトのオン・オフがめんどうだから使うんじゃないの?
なんか使い方間違ってね?
934しあわせの黄色いナンバー:2010/10/22(金) 12:08:16 ID:yuIM4e+L
>>933
オプションのオートライトと、標準装備のオートライトではスイッチが違う
オプションのはライトスイッチとは別にスイッチがある
935しあわせの黄色いナンバー:2010/10/22(金) 12:26:12 ID:8ExCQGvu
どうしてこのスレの人たちはDQNおよび馬鹿ばっかなの?
936しあわせの黄色いナンバー:2010/10/22(金) 13:37:44 ID:K6X+XGnB
>>935
そう言う人たちしか書き込まないからさ!
937しあわせの黄色いナンバー:2010/10/22(金) 14:22:02 ID:cvQOrXyC
>>935
あえて釣られてみるが
おまえ・・・自分のことをw
938しあわせの黄色いナンバー:2010/10/22(金) 14:39:22 ID:TAV/ix2l
>>933
使い方が決まってるわけではないが、本来の使用目的と違う事に使っていて使いにくいとかいらないとか言いだすのはどうかと思う。
939しあわせの黄色いナンバー:2010/10/22(金) 16:02:49 ID:WmljXeSc
>>923
>>926
馬鹿乙!
940しあわせの黄色いナンバー:2010/10/22(金) 18:17:31 ID:AksVHDML
いらない空港を造りまくって使わないのと良く似ていますよね、フォグも使ったことが
150年に1回だけですよ、これを逆説で見るとあるやつが儲けるためにムダなカネを払ってるバカが多いと言う
941しあわせの黄色いナンバー:2010/10/22(金) 18:59:32 ID:i/oca0Hg
俺はスティンじゃなくてリミUなんだけどTやTSのオートライドが羨ましい。
以前乗ってた車がオートでずっとオートに慣れてていたのと
自発光メーターだと暗くなってもメーターが読めるので街中で点灯を忘れたことがある。
これからディーラーOPのオートを頼もうかと本気で思っている。
942しあわせの黄色いナンバー:2010/10/22(金) 19:13:51 ID:pS0hqJEQ
若者のパチンコ離れが深刻…原因は「今の若者に、パチンコ複雑すぎ」「引きこもり&草食系男子増えた」★9
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287717932/l50
943しあわせの黄色いナンバー:2010/10/22(金) 19:38:48 ID:yuIM4e+L
普通はメーターが暗くなるから気づくけど
この自発光メーターは眩しいから逆にライト点けてない事に気づくよw
944しあわせの黄色いナンバー:2010/10/22(金) 19:46:06 ID:wzYHUkZE
>>942
× 今の若者にパチンコは複雑過ぎ
○ 今のパチンコが複雑過ぎ
945しあわせの黄色いナンバー:2010/10/22(金) 21:09:42 ID:i/oca0Hg
メーターのバーインデックスの照明がブルーだからハイビーム時の表示も分かりにくいな
946しあわせの黄色いナンバー:2010/10/23(土) 08:15:02 ID:zuzssFqM
今のパチンコが単純すぎるからでしょ、若い女なら座ってすぐに出すくせに
おっさんなら最後まで出さないヤツが多すぎる。
947しあわせの黄色いナンバー:2010/10/23(土) 08:59:06 ID:jy1ysqTq
パチンコの話なんかしてんじゃねーよハゲ親父^^
948しあわせの黄色いナンバー:2010/10/23(土) 09:27:15 ID:9pq+Oj0M
FX-Sにするくらいなら、なぜスティンにしないのかと小一時間(ry
949しあわせの黄色いナンバー:2010/10/23(土) 09:40:15 ID:upeLNjen
ヒント:外観
950しあわせの黄色いナンバー:2010/10/23(土) 10:25:28 ID:a1Mdgeh+
ノーマルはフォグランプの見た目がへんてこ。無いほうがバランスよくね?
951しあわせの黄色いナンバー:2010/10/23(土) 11:05:00 ID:M0iRezb3
この型は、マツダ版の方がしっくりくるのでマツダから買う事に決めました。
952しあわせの黄色いナンバー:2010/10/23(土) 12:43:41 ID:jvVXa4Ls
シートの色は紺なんだね
953しあわせの黄色いナンバー:2010/10/23(土) 17:21:55 ID:sOV2aW5h
>>951
マツダだと、下取りに出すとき叩かれるって聞いたことあるけど、ほんとのとこはどうなのかね?
954しあわせの黄色いナンバー:2010/10/24(日) 00:22:29 ID:l0cKEYUa
>>953
下取り価格が松田で新車を買ったときにしかつかなくなる
いつのまにか当たり前のようになったが事実
955しあわせの黄色いナンバー:2010/10/24(日) 03:18:37 ID:uY7xxOtT
>>949
俺もノーマルの外観の方が好みだったが、装備の関係でスティングレーXを買ったあとは、
スティングレーのほうが外観も内装もいいじゃんと思ってる。
ディスチャージはやはりプロジェクター式でなくちゃね。
956しあわせの黄色いナンバー:2010/10/24(日) 06:57:06 ID:AfWUul4P
もうすぐ、スズキからリコール出る噂知ってる人いますか?
MH23のハンドルロックが馬鹿になって効かないらしい
既に全国で何台も地元のDに修理依頼が発生している様子
修理しても再発するみたいで、メーカーも真剣にリコールを検討中らしい。
漏れのも、ロックはするが少し力を入れてやると簡単に解除しちまうが・・・
みんなのは、どうですか?

957しあわせの黄色いナンバー:2010/10/24(日) 09:06:18 ID:K5KWA7O5
MH23乗りだけど、ドアバイザーの端あたり(Bピラー)の塗装がハゲて錆びてきた。
同じ様な人、いないかい?
958しあわせの黄色いナンバー:2010/10/24(日) 13:12:43 ID:wEnVmQpD
ハンドルロックって停車中にハンドル動かすと回らなくなるやつだべ?
気づかんわ〜
959しあわせの黄色いナンバー:2010/10/24(日) 20:20:52 ID:qlz13zSy
ハンドルロックしてから軽く動かすと簡単に解除します
あとは、グルグル何回もハンドルが回りますよ!!
960しあわせの黄色いナンバー:2010/10/24(日) 22:07:23 ID:sNfTze85
まあ、いずれにせよショボい。
スズキ車ショボすぎっw
961しあわせの黄色いナンバー:2010/10/24(日) 23:01:00 ID:wEnVmQpD
え?
2回転半以上回るってこと?
962しあわせの黄色いナンバー:2010/10/24(日) 23:09:59 ID:sNfTze85
昔のデパートの屋上にあった子供用遊具の自動車みたいな車だなw
死ぬほど笑ったわw
963しあわせの黄色いナンバー:2010/10/25(月) 00:47:35 ID:vIwN8lgD

非正規雇用者の俺達にとってはかけがえのないクルマだよ

なぁ、みんなw
964しあわせの黄色いナンバー:2010/10/25(月) 01:04:43 ID:+PkCLFiS
確かに

このクルマと寝食をともにするスレの住人達に

謝れ
965しあわせの黄色いナンバー:2010/10/25(月) 01:25:52 ID:N90YMNCB
ワゴンRはフォルクスワーゲンを超える国民車だと思ってる
966しあわせの黄色いナンバー:2010/10/25(月) 01:30:55 ID:+56KhHgb
ワゴンRは地方の国民車って表現されてたな
メインにもサブにももってこいなのは確かだ
弱点は売れすぎてそこら中で見かける事だなw
967しあわせの黄色いナンバー:2010/10/25(月) 01:42:17 ID:N90YMNCB
形が良いんだよな。タントみたいに完全な箱じゃないのがいい
968しあわせの黄色いナンバー:2010/10/25(月) 01:54:04 ID:N90YMNCB
スティン買ったばかりなのにジムニーが欲しくなってしまったw40周年記念のクロスアドベンチャーXCが最高すぐるwww
969しあわせの黄色いナンバー:2010/10/25(月) 07:21:47 ID:PvgdvLLC
>>968
今なら下取り高く買い取ってくれるからジムニーに買い換えろ!
970しあわせの黄色いナンバー:2010/10/25(月) 08:42:21 ID:VLshAUof
女を次から次にカエルのと同じだと言われてるので、こころ当たりはありますか
971しあわせの黄色いナンバー:2010/10/25(月) 13:30:18 ID:X3NN55Hd
現行、もしくはマイチェン前のlimUの純正アルミホイール(14)の重量って一枚どれくらいでしょうか?
メーカー問い合わせても重量に関しては資料がなく回答してないといわれました。
972しあわせの黄色いナンバー:2010/10/25(月) 14:40:46 ID:I4CYPVN+
メーカで聞いてもわからないものが、なぜ2ちゃんで聞いてわかると思ったんだろう?
973しあわせの黄色いナンバー:2010/10/25(月) 15:20:55 ID:X3NN55Hd
エコカー系などの他社車種では実際測った人がわりといるからだよ。
974しあわせの黄色いナンバー:2010/10/25(月) 18:22:02 ID:hoXT/54F
975しあわせの黄色いナンバー:2010/10/25(月) 18:36:04 ID:t/7L56Yz
>>971
メーカーもいい加減だよな。
まぁ、それが今のスズキン対応だろ。
976しあわせの黄色いナンバー:2010/10/25(月) 18:37:05 ID:D/+HJJaO
できたもんなりだから測りもしないだろう。さすが中小企業。
977しあわせの黄色いナンバー:2010/10/25(月) 18:51:30 ID:VLshAUof
>967それをデザインと呼びます、
978しあわせの黄色いナンバー:2010/10/25(月) 19:18:02 ID:EAV4mLvR
スズキはデザインと実用性を両立できる
ダイハツはただ広いだけ
そこが世界で通用するスズキ車と日本国内専用のダイハツとの差
979しあわせの黄色いナンバー:2010/10/25(月) 19:36:52 ID:ZOOUsbup
>>978
でも軽は国内専用だぞ
980しあわせの黄色いナンバー:2010/10/25(月) 20:38:45 ID:ZjCKGlFl
>>974
勝手に合流させて新スレだとかぬかすなクズ
981しあわせの黄色いナンバー:2010/10/25(月) 20:45:19 ID:N90YMNCB
正直またNA軽買うならダイハツだな。加速がだいぶ違うよ。
CVTが煩いのはターボだと思えば悪くないな。
ハンドルも軽だからスティンのような重めより軽い方が気楽っていうか合ってる。
982しあわせの黄色いナンバー:2010/10/25(月) 21:53:13 ID:VLshAUof
中国の船長は工作員の疑いがあるから釈放したんですよな
人間爆弾の疑いがあったから
983しあわせの黄色いナンバー:2010/10/25(月) 22:08:01 ID:t5qSdG4f
>>971
無責任な雑誌とかに煽られた馬鹿共が軽いのをもてはやすもんだから
無謀な軽量化競争を避けるためにホイールメーカーが公表しないことにしたんだよ。
装飾要素の強い一般のアルミホイールはあまり軽くするのは好ましくないからな。
だから公表してるのは鍛造ホイールを作ってる一部のメーカーだけ。
984しあわせの黄色いナンバー:2010/10/25(月) 22:32:35 ID:N90YMNCB
>>982
で、何故ワゴンRスレでそんなことを?
985しあわせの黄色いナンバー:2010/10/25(月) 23:07:03 ID:OHshiXj6
タントやムーブに比べるとどうしても狭いし割高だよな。
不況が長引いて補助金が切れたこれからは厳しいだろう。
986しあわせの黄色いナンバー:2010/10/26(火) 02:24:38 ID:LzHcmEDi
え、割高?
同程度の装備のグレードをくらべたら、ワゴンRのほうが明らかに安いけど。
普通車より不当に低い補助金制度が終わったので、また軽を買う人が増えるよ。
987しあわせの黄色いナンバー:2010/10/26(火) 06:19:59 ID:qkQ42C6z
だったら、パレット買え!
988しあわせの黄色いナンバー:2010/10/26(火) 08:50:04 ID:6h2rIK2R
>983
れすありがとう。
車会社のスズキ自体は公表してもいいのにねw
ホンダは、webで回答してるようだし。
www.honda.co.jp/customer/faq-auto/models/life/wheelweight/index.html


誰かは量ったかたいないかなぁ。
989しあわせの黄色いナンバー:2010/10/26(火) 08:52:46 ID:oBQ2kayT
一般のアルミホイールと純正鉄ホイールはどちらが軽いのですか、982みたいに真実が隠れてる場合が多いので
一般視聴者としては困るんですよね
990しあわせの黄色いナンバー:2010/10/26(火) 09:04:08 ID:UC8H/S7q
パレットSWって不人気だよな
みんなルークスに持ってかれちまってる
スティングレーはAZワゴンカスタムより見るのにな
991しあわせの黄色いナンバー:2010/10/26(火) 09:17:09 ID:Od32xtM8
>>990
ルークスってパレットのOEMじゃん。
992しあわせの黄色いナンバー:2010/10/26(火) 09:22:02 ID:mSXfj5cJ
>>990
フェイスがスティングレーと被るからね、燃費もあまり良くないからもともと売れてる車ではなかった。
日産にOEMした車が売れてるのは付加価値が付くからで、同じグレードのものをスズキも作ればいいのにね。
993しあわせの黄色いナンバー:2010/10/26(火) 11:21:27 ID:iSvfNvwv
>>992
付加価値と言うよりも、単純に販売店の力の差だろ!
MRワゴンも場合もモコの方が売れていたし、三菱の軽も日産にOEMしてる
車種は三菱より売れている。
994しあわせの黄色いナンバー:2010/10/26(火) 12:10:16 ID:QEeJ5wGx
マヅタ「パレットェ……」
995しあわせの黄色いナンバー:2010/10/26(火) 12:38:17 ID:UxFvTntY
パレットSWは値段が高すぎるんだよな
あの値段ならエブリィワゴン選ぶわ
996しあわせの黄色いナンバー:2010/10/26(火) 12:41:19 ID:nCRIqqzY
>>981
確かにダイハツは低速の盛り上がりが強いような錯覚があるけど
それはエンジン煩いから
かといって力不足という訳でもないからそこはスズキといい勝負
だけどダイハツCVTが4ATみたいに変なショックでるし
総合的なマッチングはスズキの方がいいと思う
997しあわせの黄色いナンバー:2010/10/26(火) 12:55:04 ID:a83S5MAP
パレットSWは車中泊仕様を出せば売れると思う。
998しあわせの黄色いナンバー:2010/10/26(火) 13:13:26 ID:4GeS7Kj4
シートの色は紺しかないんですか?
999しあわせの黄色いナンバー:2010/10/26(火) 13:21:45 ID:6h2rIK2R
あああるみぃぃ
1000しあわせの黄色いナンバー:2010/10/26(火) 13:23:45 ID:6h2rIK2R
おもさぁ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。