952 :
しあわせの黄色いナンバー:2010/09/17(金) 08:31:00 ID:W521iz63
フレームが折れても溶接すれば良いわけだから寿命なんか無いよね?
そこまでするか…
楽にしてやれよ…w
>>950 オルタネーターって何万キロ持ちましたか?
俺のは現在11万キロ超えたので、いつブラシ交換しようかと・・・・・・
何しろCVなので、考えるだけで・・・・・・・orz
>>954 それは電装品やバッテリーの状態により変化するので、一概に何万キロで交換とは言えない。
ただ、昔から言われているのは10万キロで交換。
CVでも交換作業はCT(2WD)と変わらないよ。
運転席側のドラシャ抜けば簡単に抜けるし、CVだからって何も心配いらないよ。
オルタの他にも色々ガタ来るころだからな
リア&サイドが黒い初期型が止まってたから近寄って見て見たら汚い自貼りスモークだった
同じ初期型乗りとして恥かしいから即刻剥がして欲しいわ
壊れてしまったエアコンのコンデンサって外しても問題なし?
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ
>>957 / (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
>>954 950です。走行8万`の中古を買って現在17万`弱です。
先日の台風の日にイッちゃったんですが…JAFの人が言うには、下から水をかぶって焼き付いたんじゃないかって。
>>956 そうなんですよね。足回りもガタがきてるし、なんかキリがないです。でも愛着があるから、買い替えないで直しちゃうんですよ;
CT51Sを最近中古で買ったのですが、ハイマウントストップランプが付いていないので
オクで探しているとCT21Sのほうのがよくヒットするのですが、両形式のランプは同一でしょうか?
電装品に関しては両形式に違いはないのでしょうか。
教えてください。お願いします。
962 :
しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 01:25:49 ID:5usadvle
駐車場俺の隣新しく借りた人が丸目コラム…仲良くしたいぜ
>962
ストーカー発見!
>>958 エアコン(冷房)使用しないのであれば外しても問題ない。
(暖房は使用できる)
>>961 CT51もCT21も車体は同じだよ。(型式の違いはエンジンだけ)
ちなみにCV21&51も、マツダのAZワゴン(CY・CZ21&51)も同じ。
>>958 問題ないけど除湿が出来なくなるから雨の日が大変になるだけ
外す時はちゃんとエアコンのガスを回収してから外すこと
>>965 別に雨の日が大変にならんだろ。
ちょっと車の中が暑くはなるが、ホット側(ヒーター)にして
噴出し口をデフロスターにすれば曇り取れる。
デフロスターって海老の仲間だよ
デブ乙
>>968 それは内気循環にしているか、あなた自身が湿気を放出しているから。
外気導入にしてヒーターかければ曇りなんか取れる。
それにしてもどれだけエアコンに頼りきっているんだよ。
平成の始めの頃まではエアコン(クーラー)は、オプションで付けている車
なんか少なかったから皆ヒーターで曇り取っていたんだよ。
ついでに
>>967にレス
「それはロブスター」って一応突っ込んでおく。
もういいよ、わかったから
そんなに嫌なことあったのかよ
972 :
961:2010/09/18(土) 14:36:42 ID:3w6ivfZr
>>964 感謝です。
ついでにAZワゴンの形式も教えていただいて多謝です。
少し前の猛暑の頃の話ですが、CV21SMTで燃費が12.5→9km/lまで落ちて、加速も悪化し、道路に合流するのもヒヤヒヤする程で、エアコンも冷えなくなり、何故かステアリングまで重くなりました。
ある日、走行後エンジンルームを開けてみたら、物凄い熱気だったので、
試しにしばらく、グリルを外して走ってみました。
すると、加速が回復し、熱気もそれほどではなくなり、エアコンも冷えるし、
ステアリングも元の軽さに戻りました。
ちょっとびっくりしたので、書き込んでみました。
普通に放熱不足だろ。分ってるのだろうが。
ラジエターの残量確認汁!
また四駆厨か。デフォでアホなの気付けよ。
もしかして「車は四輪駆動マンセー」教祖さま?
>>973 水温計見ないの?
そんな状態になっているなら間違いなくオーバーヒートしているだろ
バック駐車とかでちょい下がって止まってちょい進んで止まって〜を何回かすると
エンジンがブオオオオオオッって唸る
アイドリング1分ぐらい経つと同じ感じになると似てる
978 :
しあわせの黄色いナンバー:2010/09/19(日) 11:17:43 ID:W9VNY6pi
グリルには鉄板が張ってあって風を遮断しています
>>965 ある日スイッチを押したらプシューーって音がして機能としてのエアコンが死んだ
なので除湿云々はまったく関係なし
コンデンサを外しポンプで水でも循環させて何かに使えないかなと思った
>>979 用途以外でコンプレッサー使用すると直に壊れるぞい!
10年CVのK6ターボ、最近排ガスが臭い
983 :
しあわせの黄色いナンバー:2010/09/19(日) 18:48:42 ID:W9VNY6pi
プラグホールへのオイル漏れがうたがわれる
ワゴンRってどの中古みてもフェンダー腐ってる、、、
もしくは4WD機構が壊れて2WD状態
某中古車屋5台がすべてその症状
4WD機構の修理無しなら3万円引きだって
あれみたら引くわ
985 :
しあわせの黄色いナンバー:2010/09/19(日) 21:18:44 ID:8G11a/vD
そんなことないよ。
俺の嫁の九年式のCTはフェンダーは腐ってないよ。
ボディーはきれいだよ。
オレも最初はそう思った
全車が全車なわけない、、よく見かけ腐るのがリア
「これは合格」おもても光で透かしてみりゃ塗装下に浮きが・・・
やっぱりかおもた
10年式だがリア覗いたらサビが凄いわw
雨の日も乗るからサビ腐れは仕方ない
スズキ海苔は サビと共に 成長する
おもいきし字あまり
うちのは底部に薄いサビがいっぱい
でもフェンダー付近にはない
それよりもスズキ車定番の屋根の塗装剥げ
平成10年式だけどかなりザラザラになってる
990 :
しあわせの黄色いナンバー:2010/09/20(月) 06:43:42 ID:a/Ho0K6v
10年以上軽に乗るようになったのは平成時代になってからです
その前は5年で価値がゼロになっていました
そうかもしれんな、あのころは
軽のなかでも別格は平成初期のサンバー
「もうなんだよ・・・」いうくらいサビが出てこない
出てるのあっても致命的じゃない
でもオイル漏れ修理で皆あきらめるw
耐久性が増しただけだろ
昭和の時代は2リッタークラスでも10万`であちこち壊れたもんだ
>>992 電装品の耐久性は増したが、車体の耐久性は昔と変わらん
埋め
昨日タイヤを新品に交換。CT21Sを中古で買った時についていたタイヤはヒビだらけのカチカチだったんで
コントロールしやすくなった。
995 :
しあわせの黄色いナンバー:2010/09/20(月) 21:11:12 ID:mIwnB8U6
政府の経済政策がヘタクソなせいで20年間も閉塞した時代をすごさされた国民と
人々はイライラしてるのに軽の税金を上げるとか言える口と脳はどうなってるのか
あいつらの方が完全にいかれてる
埋め
走り方にもよるけど、みんなはタイヤ何千キロ持つ?
おいらは峠流す程度:街乗り=1:1の条件で7千キロでスリップライン。
埋め
スズキに頼んだミッション用の特殊工具がまだ入荷しない。
2週間経つし、忘れられていそう。
埋め
エンジン裏のタービン行きウォーターホース2本から粉吹いている。
そんなに漏れていないし、次にクーラント入れ替えるときに交換しよう。
埋め
あぁ、グローブボックスのヒンジプラスチック部分が切れてぶーらぶら。
次は1000だぞ!
1000 :
しあわせの黄色いナンバー:2010/09/20(月) 21:20:17 ID:8IJE4z99
1000とったらCTで30,0000kmを目指す!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。