《ダイハツ》タント『エグゼ』《低コスト》

このエントリーをはてなブックマークに追加
1阻止押さえられちゃいました
大人の連中向けにタント『エグゼ』
プラットフォームはムーブをベースに低コストで仕上げました。
パーツ類はダイハツの既存車種を流用し、エッセ・ミラ・ムーブ・アトレー・ハイジェット・クーからの寄せ集めです。
富士重向けにも大きな手直しをせずに、ステラの後継車種として供給する体制を確保しております。
2阻止押さえられちゃいました:2009/10/12(月) 21:54:57 ID:EGrn5xB3
粉じん爆発
3阻止押さえられちゃいました:2009/10/12(月) 21:55:28 ID:/MPPXubG
ピラーレスってヤバイんだよねw
4阻止押さえられちゃいました:2009/10/12(月) 22:02:53 ID:p/mU9fea
この度の工場火災が発生した為に大幅に納期の確保が難しくなっております。
トヨタグループを初めとし協力工場にて 支援を求めて参ります。

以上、宜しくお願い申し上げます。
5阻止押さえられちゃいました:2009/10/12(月) 22:10:35 ID:LGkG5mfR
トヨタと子会社ダイハツ、そしてトヨタの関連企業に入ったスバル
スバルに軽自動車の不足分をOEM発注しますのでご安心ください
6阻止押さえられちゃいました:2009/10/13(火) 01:03:08 ID:Z+UxGOYp
tanto.exe
7阻止押さえられちゃいました:2009/10/13(火) 03:56:24 ID:4Ip6zc0X
なにげに良さげ
8阻止押さえられちゃいました:2009/10/13(火) 04:07:25 ID:6JKFTzjD
スバルに要らないものを押し付けるなよ…
どうせ4発4駆SCなんて作れないんだしさ。
作るならヤマハと共同でラビットを復活させればいいものを…
9阻止押さえられちゃいました:2009/10/13(火) 04:53:53 ID:Ep9t0vY8
タントのくせにピラーレスしないの?
何で?何で?
歪むからw?
10阻止押さえられちゃいました:2009/10/13(火) 05:06:41 ID:oUUVcIyW
アトールXダイハツビルト乙
11阻止押さえられちゃいました:2009/10/13(火) 07:06:43 ID:zJp0Nmws
ていうか、本当にスバルにOEMすんの?ソースは?
12阻止押さえられちゃいました:2009/10/13(火) 08:03:21 ID:Aky+/ruT
富士重関係者が欲しい欲しいって立てたスレでしょ
13阻止押さえられちゃいました:2009/10/13(火) 12:46:15 ID:s3fmhqji

政府は、CO2排出量を基準とする 税 制 に 変 え よ う としてます。
                      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
問題は
 > 軽 自 動 車 の 税 額 が 重 く な る 見 通 し 。


 世 界 的 に は 、 軽 自 動 車 の 維 持 費 が 世 界 基 準 。

 日 本 の 普 通 車 の 維 持 費 、 異 常 に 高 す ぎ 。


ちなみに

  重 量 税 を と っ て る 国 は 日 本 だ け ! です。

車税はガソリンに統一されてます。
14阻止押さえられちゃいました:2009/10/13(火) 17:52:56 ID:oScDo30J
>>12
ダイハツは要らないゴミ車ばかり供給するので正直嬉しくありません。
本当はムーブを供給して頂きたいですが、無理でしょう。
15阻止押さえられちゃいました:2009/10/14(水) 21:26:18 ID:jZ3e5d+B
書き込み少ないな〜
16阻止押さえられちゃいました:2009/10/15(木) 12:24:18 ID:ka4ipnc0
似たようなクルマ連発して大丈夫?

こんなのよりソニカ置いといた方が
キャラ別けできたんじゃね?
17阻止押さえられちゃいました:2009/10/15(木) 14:00:07 ID:rg7bYrPm
EXE

ビクターの液晶テレビですか?
18阻止押さえられちゃいました:2009/10/15(木) 22:29:11 ID:m4MDeS6h
ラインナップの強化はダイハツ上層部からの指示です。
似た車でもユーザー様の選択肢を増やす為の行為です。
19阻止押さえられちゃいました:2009/10/15(木) 22:39:19 ID:EFc7hTUW
>>1がスレ建てといて既出画像すら出せない事に本気で驚いた
燃費がどの程度良くなるか次第で欲しい車だな
タントは見た目は独特でよかったけど重すぎ燃費悪すぎて難アリだったから

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=9084/
20阻止押さえられちゃいました:2009/10/15(木) 23:01:38 ID:qBshgJjA
>>18
軽乗り連中の選択肢
21阻止押さえられちゃいました:2009/10/17(土) 03:13:22 ID:4NVjkFlw
ヒンジドアでよければタントよりいいよなあ
22阻止押さえられちゃいました:2009/10/17(土) 21:19:06 ID:LDPxS8Yy
スライドドアも魅力的だと思いますが外観とかシートの感じや顔が写真で見る分には良さそうなんで、市販化したら買おうか検討中です。
市販化の情報って詳しい方いたら教えて下さい。
23阻止押さえられちゃいました:2009/10/17(土) 22:16:49 ID:p7bkX70w
24阻止押さえられちゃいました:2009/10/18(日) 10:11:29 ID:XUFt2T92
全然似てないしそれはタントをパクった某車
25阻止押さえられちゃいました:2009/10/18(日) 10:45:17 ID:7e6HUSOJ
タント『エグゼ』は事実上、ムーブがベースで有る。
最近のダイハツは軽のトヨタ化が進行していて手抜きが露骨に出ています。
今後、全ての新型車は一段とコストダウンが進化します。
26阻止押さえられちゃいました:2009/10/20(火) 06:32:10 ID:E/EnRclb
タントスレに比べて全然人気ないね。
メーカーは売れると思って作ったのだろうか。
売れるといいね。
27阻止押さえられちゃいました:2009/10/20(火) 16:37:06 ID:XkrO2gn/
ムーヴとして開発されていた


よって
燃費 リッター23 確実ってこと??

買いですね
28阻止押さえられちゃいました:2009/10/20(火) 17:18:44 ID:kaPFh/JT
で、いきなりヒンジドアか・・・ピラー有りの両側スライドドアという選択はなかったのか・・・
29阻止押さえられちゃいました:2009/10/20(火) 18:02:20 ID:XkrO2gn/
なぜムーヴでうらなかったのか
タントにすることにより
高い値段設定で売ることができる
ダイハツ@M@Mウハウハ
30阻止押さえられちゃいました:2009/10/21(水) 02:56:19 ID:x7QFoYHn
エグゼ・・・
悲しい響きだな
31阻止押さえられちゃいました:2009/10/21(水) 10:00:10 ID:yfjzeDjZ
ヒンジ付きでいいからスライドドアにして欲しかったな
コストカットで不採用なんだろうな …
しかし、タントカスタムとドア違いに大した差無さそうだな
シートは厚くなるらしいけど
32阻止押さえられちゃいました:2009/10/21(水) 15:20:43 ID:6e6BeS+b
33阻止押さえられちゃいました:2009/10/21(水) 15:25:22 ID:6e6BeS+b
34阻止押さえられちゃいました:2009/10/21(水) 16:08:06 ID:CcGcFhBj
そろそろ技術的になにか目新しいことをやらんとスズキに出し抜かれるぞ
CVTは変速比、騒音などでかなり劣勢
シャーシ剛性や内装の質感も並ばれた
勝っているのはエンジンだけ
35阻止押さえられちゃいました:2009/10/21(水) 16:19:51 ID:kwdHcouN
販売店の強気な営業態度もダイハツの勝利w
36阻止押さえられちゃいました:2009/10/21(水) 17:02:13 ID:JdylIWv0
ムーカスとタントでいいじゃん
こいつ、完全にいらない子だよ
37阻止押さえられちゃいました:2009/10/21(水) 23:10:04 ID:aYKzIr2C
エグゼは不要!
中途半端だよね
38阻止押さえられちゃいました:2009/10/22(木) 00:55:29 ID:honvgqwg
ワゴンRを意識しすぎて

失敗しちゃった

ヤッチャッタ感でまくり
39阻止押さえられちゃいました:2009/10/22(木) 16:01:17 ID:6Tcwq7zM
ソニカを
良くして
出したほうが
良い気がする
40阻止押さえられちゃいました:2009/10/22(木) 16:27:40 ID:eFoOsRRZ
ソニカは装備にコストが掛かっている
コストを下げてしょぼい装備にしたソニカじゃミラと変わらない
41阻止押さえられちゃいました:2009/10/22(木) 19:07:09 ID:wImEviMN
ココアですらそこそこ売れてるんだからエグゼはかなり売れるだろうな
燃費と走りの良い車だったソニカが売れなかったのもユーザーは走りや燃費より広さを求めてる証
42阻止押さえられちゃいました:2009/10/24(土) 21:15:05 ID:sTpncI5e
浮上
43阻止押さえられちゃいました:2009/10/24(土) 21:59:05 ID:FpMtpaXl
東京モーターショー見に行った方いますか?タントエグゼカスタムはどうでしたか?見た方いたら色々情報や感想教えて下さい。宜しくお願いします!
44阻止押さえられちゃいました:2009/10/25(日) 11:30:36 ID:pxRBsKcF
センターメーターじゃない点でこっちを選ぶ
45阻止押さえられちゃいました:2009/10/28(水) 09:48:39 ID:CVJqOOR4
いいねえ
46阻止押さえられちゃいました:2009/10/28(水) 18:53:16 ID:CgFy9GkT
ロックマンかよって思ったけど、カスタムちょっとかっこいいな。
SW意識してる感はあるね。
しかしなんでLEDテールを採用しないんだぜ?
47阻止押さえられちゃいました:2009/10/30(金) 21:36:16 ID:vriPBwBu
早く市販化情報詳しく出ないですかね?出るとしたらいつ頃かな?
48阻止押さえられちゃいました:2009/10/31(土) 07:16:32 ID:Pw823WMf
CVT新しくしないと買う気にならんなあ
49阻止押さえられちゃいました:2009/10/31(土) 11:11:41 ID:2Oq4gWrS
ユーザーが、かねがね提唱してた、背の低いタントが出る訳だ

ただ、ハッチの妙なv字デザインは止めてほしい。
あとテールランプ外周の妙な曲線デザインも

前面や側面のように、直線を曲線で結ぶデザインにしてほしいのよ。
50阻止押さえられちゃいました:2009/10/31(土) 13:30:37 ID:eRO92+0C
っていうか、背低くなって無ぇ・・・
51阻止押さえられちゃいました:2009/11/05(木) 21:40:47 ID:SEwu5P3d
タントエグゼカスタム、価格いくらくらいの予定でしょうか?販売したら買う予定の人います?
52阻止押さえられちゃいました:2009/11/06(金) 11:14:15 ID:DFX8FxU1
>>51
グレード体制的にも値段的にも
ムーヴカスタムと同じくらいじゃね?
エグゼがいつ発売かはわからないが、
ベースのムーヴもモデル末期で
早ければ来年冬に新型になるだろうから、
案外そっちを待つという手もある。
53阻止押さえられちゃいました:2009/11/07(土) 19:59:49 ID:2Jz5m/zw
>>47
年末
54阻止押さえられちゃいました:2009/11/07(土) 22:13:58 ID:qhh7TuS1
タントエグゼカスタム乗りたいて思う人少ないですか?現行タントのほうがやはりいいのかな?
55阻止押さえられちゃいました:2009/11/07(土) 22:29:52 ID:2Jz5m/zw
つーかスバルを黙らせるためだけの車だし
56阻止押さえられちゃいました:2009/11/07(土) 22:36:20 ID:ZParsB9q
販売不振でB登録多過ぎや
57阻止押さえられちゃいました:2009/11/08(日) 08:59:59 ID:1rsIVWAt
イースはともかくエグゼはムーヴとキャラかぶってるし
あと一年ほどででる次期ムーヴで売れなくなるのがわかってるのに
どうして出すんだろうな。

こんなの出すならソニカ残しておけよ。
58阻止押さえられちゃいました:2009/11/13(金) 21:00:05 ID:3rETBHG+
59阻止押さえられちゃいました:2009/11/15(日) 22:13:58 ID:ToBwvzLa
エグゼも、みようによればかっこいいかも!
60阻止押さえられちゃいました:2009/11/16(月) 22:23:03 ID:peEoD707
6 名前:阻止押さえられちゃいました 投稿日:2009/10/13(火) 01:03:08 ID:Z+UxGOYp
tanto.exe

  ↑
 ウイルスまくなよホント
61阻止押さえられちゃいました:2009/11/18(水) 19:44:11 ID:ez9XYhIM
エグゼのカスタムは格好いいよな!
いつ発売するの?
知ってる人教えてください。
62阻止押さえられちゃいました:2009/11/18(水) 21:45:03 ID:J+cPICXK
エグイゼ
63阻止押さえられちゃいました:2009/11/18(水) 21:53:05 ID:8v7iYLhX
ウィウィ
64阻止押さえられちゃいました:2009/11/18(水) 23:30:15 ID:kNqQt0vj
伸びないな
moveやコンテより良さげなのに
65阻止押さえられちゃいました:2009/11/19(木) 19:08:48 ID:SsPSVNAs
盛り上げようよ
このエグゼのスレを!^^
66阻止押さえられちゃいました:2009/11/20(金) 00:57:43 ID:eppeZaxV
タントと同じく、「助手席前倒し機能」はあるのかね?

で、シートを見た目だけじゃなく、ある程度マシにしてるのならイイと思う。

タント最大の欠点である背が高過ぎる=高重心よりは、多少低重心みたいだしな。
あとFガラスを少し寝かせ、横風によるフラツキも、多少は少なくなるのか?
67阻止押さえられちゃいました:2009/11/21(土) 22:36:06 ID:iJYHSzlK
タントエグゼは12月24日25日発売予定らしいですが、タントエグゼカスタムは2月ごろらしいですが、誰か詳しい情報あれば教えて下さい!
68阻止押さえられちゃいました:2009/11/23(月) 22:42:41 ID:BMEczy24
今回は東京モーターショーで展示されたからか、
事前に情報が漏れてるどころか、モロ画像が見れるんだもんな。
あれでそのまま出すんだよな?

シートは左右を少し盛り上げてるな。ただそれがセパレート。ただし後ろにも肘掛が付いてる。

メーターは普通のメーター。
個人的にはセンターでもムーヴみたいにデザインがまあまあならいいが、
タントのデザインはガキっぽいというか、おばさん仕様っぽかったからな。

エグゼ、結構売れるかもな。
少なくとも外観(内装も?)だけ変えたルークス?とかいう日産のよりは、多少のインパクトはあるな。
69阻止押さえられちゃいました:2009/11/23(月) 23:16:05 ID:AGP+F6s4
軽の車長では、スライドドアは開口部が狭くなるというデメリットもある。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car2/src/1258985349093.jpg
緑の線が前後の車軸。
赤の線が左から順に、センターピラー位置、スライドドア開口幅、スイングドア開口幅。

エグゼ期待age
70阻止押さえられちゃいました:2009/11/24(火) 00:11:11 ID:1HUirT5a
>>69
左ハンドルのタントカコイイw
71阻止押さえられちゃいました:2009/11/24(火) 02:30:36 ID:8yVFXY+7
>>70
エコシールが見えるし普通に反転画像でしょw
72阻止押さえられちゃいました:2009/11/24(火) 09:43:25 ID:QSshb7Xy
>>69
解り易い画像だな。
そのデメリットに加え、「車重が重くなる」という、もう1つのデメリットが発生する。
ただでさえ、非力な軽のNAエンジンだと苦しくなるな。特にダイハツ以外のメーカーは。
重量増で、燃費も多少悪化する。

以前、ある普通車の、開口部が約70cmの電動スライドドア付きのやつに暫く乗ってたが、
これなら電動スライド付きの車の方が、ヒンジドアよりも良いかもしれないと思った。

軽スライド車の狭い開口部を承知の上で、買うとしたら、それは例えば、家の駐車場が幅の極端に狭い、
左右が壁に取り囲まれた様な特殊な駐車場とか、そういう場合のみだな、お勧めできるのは。

メーカー側も、トータルとしては 「軽スライドはデメリットの方が大きい」と解ってて、その上で
「普通車スライドの真似して、とりあえずスライド付ければ、客が買ってくれそうだから」
と、商売最優先で作ってるんだろうからな。
73阻止押さえられちゃいました:2009/11/26(木) 00:48:42 ID:la2Dm+hF
タント エグゼ も
シカ みたいな アニメ cm が いいな
74阻止押さえられちゃいました:2009/11/26(木) 02:53:22 ID:LZAMVOwT
カクカクシカジカ
タントエグゼ 新発売!
75阻止押さえられちゃいました:2009/11/27(金) 22:55:50 ID:hEPcbZvD
いかにも急ごしらえ的な車
76阻止押さえられちゃいました:2009/11/27(金) 23:19:10 ID:rm6uepN0
ワゴンRにぶつけるなら必要以上だろw
エンジンだけでもお値打ちだよな。
77阻止押さえられちゃいました:2009/11/28(土) 05:32:00 ID:IkCNP8Tl
来年秋には新型ムーヴが出るのに
エグゼ出しちゃったらソニカみたいな運命にならないのかな。
78阻止押さえられちゃいました:2009/11/28(土) 07:14:44 ID:+8s9vPXD
>>77
ダイハツは箱軽が大杉。
タントエクゼクティブとやらは、いっそスバル専売にすべき。
タントとエクゼ、ハイゼットは提供して、
ミラ系、ムーヴ系は回さないで良いのでは?
エクゼはスバル改造を許可するとか。
79阻止押さえられちゃいました:2009/11/28(土) 17:51:07 ID:IPtDWxtv
連中専用車がまた一台
80阻止押さえられちゃいました:2009/11/28(土) 19:21:19 ID:SxUQuYuV
「EXE」って「エグゼ」? 「イグゼ」の方がいくね?

消しゴムはEで始まるが「イレイサー」。「エレイサー」はヤバイだろ。

「EXILE」も発音ネーミング失敗したと思う。「イグザイル」の方が良い。「エグザイル」とか、「エグゼ」って、ほんとエグイぜ!

81阻止押さえられちゃいました:2009/11/28(土) 19:26:50 ID:NvpZgJ+p
SEXわ?
82阻止押さえられちゃいました:2009/11/28(土) 19:41:36 ID:6QOK7fYE
execrationの略なのでエクセだな
83阻止押さえられちゃいました:2009/12/01(火) 06:52:19 ID:i/+lMZ1R
迷うよなあ〜、迷っちゃうよなあ〜、東京弁が出ちゃうよホントに。
このエグゼか、来年秋のムーヴか。
84阻止押さえられちゃいました:2009/12/02(水) 21:54:12 ID:Z6cXNbqS
プロレスなんて八百長じゃんと言ったら友人激怒3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1258511621/l50
  ↑
 過疎っていますw
85しあわせの黄色いナンバー:2009/12/06(日) 15:03:10 ID:i3RX7VKm
エグゼは今年12月27日発売って聞いたけど、本当なの?
知ってる人教えてください
86しあわせの黄色いナンバー:2009/12/06(日) 20:00:06 ID:6Z9Blahi
まだかよ
いつだよ


買わないけどさ
買えないけどさ
87しあわせの黄色いナンバー:2009/12/07(月) 14:10:01 ID:Ez9fl/cZ
タントは、オプションなしで諸費用入れて二百万円近くとかありえないし。
しかもピラー レスで側突喰らって即あぼーん。
燃費も余裕でリッター10km割り込み、ターボ+CVTで 雨天走行、急激なトルク変動で
車線はみだしてあぼーん。

家庭崩壊車だな。
88しあわせの黄色いナンバー:2009/12/07(月) 14:55:09 ID:lNFgZ12e
Vセレターボで乗り出し168万だったよ。
市街地4 高速6 で燃費は12k/lほど。
CVTは滑らかで、フル乗車での登り坂も全く問題なし。
高速100k/h前後なら騒音もかなりのレベルで抑えられてる。
前に乗ってたワゴンRは80k/hでも大声だったし、防音は
そうとう頑張ってる感じです。

パレットも候補に上げて何度も店に通って悩んだけど
見た目があきらかに一回り小さいし、走りもなんだか落ち着きが無く、
室内幅が凄く狭くて男2人並ぶと肩が触れるから却下しました。
パレットのインパネは好きなんだけど・・・ 後ろの席から見たら凄く雑ですね。
グローブボックスの冷蔵庫、トヨタでは25年前からあるのにスズキの人は
知らなかったw

購入を検討してる方は両方良く弄り倒した方がいいですよ。
89しあわせの黄色いナンバー:2009/12/09(水) 22:21:57 ID:lBSdgdaP
エコカー減税補助金延長の可能性高そうな感じですが、延長したらエグゼカスタムの購入検討してる方いますか?
90しあわせの黄色いナンバー:2009/12/10(木) 20:07:36 ID:9M7CQ1fH
>>89
自分もそうだけど、結構いるんじゃないの?

・タントのシートがフラット過ぎるとか、
・全長の短い軽で、無理やりスライドドアを付けても、スライド幅が狭くて逆に不便とか、
・タントのデザインの幼稚なセンターメーターが嫌だとか

不満を持ってる人達もいるからねえ。

ただなあ、(話は変わるが)12月24日?25日?に発売でも、クリスマスプレゼントにはならないわな。
この日に購入して、乗れるわけじゃないんで。いやそれどころか、試乗車ですら、早くても年明けって
ディーラーもあるんじゃないの?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 19:52:48 ID:7BZ9toW9
タントエグゼとカスタムのグレード構成を教えてください
92しあわせの黄色いナンバー:2009/12/13(日) 10:54:32 ID:5gAaKD8x
このままエグゼが増え続けたら世界はどうなるの??
93しあわせの黄色いナンバー:2009/12/13(日) 11:39:57 ID:fjrIZkk3
この車乗ってオラ東京さイグゼ。
94しあわせの黄色いナンバー:2009/12/13(日) 12:05:09 ID:5gAaKD8x
岡八郎 「え〜ぐ〜ぜ〜なあ〜〜」
95しあわせの黄色いナンバー:2009/12/18(金) 10:57:09 ID:wXW9j/dA
発売まだー?
96しあわせの黄色いナンバー:2009/12/18(金) 19:25:37 ID:5gEWj48G
あと6日
97しあわせの黄色いナンバー:2009/12/18(金) 20:54:46 ID:+d9Qw4B8
>>91
ダイハツの主力車を見る限りこんな感じじゃね?

エグゼ
L...105万前後
X...120万前後
Xリミテッド...130万前後

エグゼカスタム
L...125万前後
X...140万前後
Xリミテッド...150万前後
RS...160万前後
98しあわせの黄色いナンバー:2009/12/18(金) 21:37:40 ID:7+GrngCU
最上グレード169.8万と予想してみる(´・ω・`)v-~
99しあわせの黄色いナンバー:2009/12/19(土) 00:09:52 ID:l7fKMgbL
オートエアコンがきになるな
100しあわせの黄色いナンバー:2009/12/19(土) 02:07:29 ID:pMvE7hzZ
センターコンソールに付いてるスイッチ、イルミネーションとあともう一つが何なのか未だに気になる…
101しあわせの黄色いナンバー:2009/12/19(土) 03:43:38 ID:Di+9RXpM
車内泊のしやすさが気になるわ
102しあわせの黄色いナンバー:2009/12/19(土) 10:57:32 ID:cLFX34Kn
ってか、こんだけ似たようなラインナップ出すなら車中泊を重視したのが出ても良いのに。
103しあわせの黄色いナンバー:2009/12/19(土) 12:30:19 ID:Ud31Zt/5
104しあわせの黄色いナンバー:2009/12/19(土) 13:12:01 ID:Di+9RXpM
キャンピングカーより少し走って少し乗り心地よくて
たまには車内泊もみたいな感じを期待
105しあわせの黄色いナンバー:2009/12/19(土) 14:30:10 ID:i7VevG/v
>>100
タントカスタムの電動スライドのスイッチと似たような絵柄なんだが、
エグゼの場合はタクシーのような電動オープンスイッチなんじゃね?
106しあわせの黄色いナンバー:2009/12/19(土) 19:09:06 ID:5Fa7A1Ww
25日からCM
107しあわせの黄色いナンバー:2009/12/20(日) 00:51:22 ID:+nvIIr9V
>>105
俺も何かそんなイラストにも見えたんだが、「まさか?」とも思うしねえw。
108100:2009/12/20(日) 01:08:19 ID:kEuheb+V
>>105
やっぱりそう思う?
109しあわせの黄色いナンバー:2009/12/20(日) 01:40:18 ID:+nvIIr9V
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20091112/1030215/?SS=expand-life&FD=1022180028

改めて見ると、ドアが開いてる様にも見えるイラストは、車の右側に描かれてるよな。
仮にタクシー方式の自動ドア採用wするなら、普通は左側=歩道側に、設定するんじゃないの?

しかもというか、車の上部から見た様にも見えるイラストだが、前席と後席の大きさが少し違う様な気もするし、
別の意味のイラストじゃないの?
110しあわせの黄色いナンバー:2009/12/20(日) 01:51:45 ID:XbiQfaA4
http://kukuri.nikeya.com/cgi-bin/newtantobbs/mktanto12.cgi?action=resview&no=1031&type=1&type2=&disppage=1&ipps=&ip=&oldlogno=&kflg=

全高 1,750mm→1,730mm(20mm DOWN!)
ホイールベース 2,490mm(同じ)
室内長2,160mm→2,070mm(90mm DOWN!)
室内幅1,350mm→1,340mm(10mm DOWN!)
室内高1,355mm→1,385mm(30mm UP!)※低床化
ヒンジドア採用により車重50?L減で燃費UPしエコカー減税対象!
(2駆の10.15モードではL/21,5km)

真偽はどうなんだろうね。
111しあわせの黄色いナンバー:2009/12/20(日) 05:38:32 ID:top2du0X
タントカスタムのスライドドアオープンスイッチとイルミネーションスイッチ
http://www.carview.co.jp/road_impression/article/daihatsu_tanto/309/photo/28/
112しあわせの黄色いナンバー:2009/12/20(日) 05:52:46 ID:+nvIIr9V
>>111
んん〜〜〜ってことは、やっぱり>>109は車の上から見たイラストってことか?となると、運転席のドアか、運転席後ろのドアか?
ムーヴコンテの運転席パワースライドシートから想像すると、運転席ドアが、スイッチで開く??www 
113しあわせの黄色いナンバー:2009/12/20(日) 11:30:29 ID:top2du0X
案外、車外からリモコンで電動スライドドアを開けるのと同じように、
キーに運転席オープン機能がつけられてて、
それでついでで車内からも開けられるようにボタンを設置したとか。

まっ、あと数日で真相がわかるだろうが。
114しあわせの黄色いナンバー:2009/12/20(日) 12:07:16 ID:U1TrlUh0
ルームランプのドア連動もそんなマークじゃなかったっけ?
115しあわせの黄色いナンバー:2009/12/20(日) 13:19:14 ID:top2du0X
>>114
それを忘れてたw
それの可能性が大だな。
116しあわせの黄色いナンバー:2009/12/21(月) 21:31:49 ID:bhLoXIph
エグっちゃえよ。
117しあわせの黄色いナンバー:2009/12/21(月) 22:06:12 ID:OakHMYvv
>>115
大阪モーターショーで「何だろコレ?」って気にしてたら、
お姉さんがドア連動のルームランプのスイッチだと教えてくれたよ。
118しあわせの黄色いナンバー:2009/12/21(月) 22:46:44 ID:eKoSJMfx
おれは助手席射出用スイッチて聞いたよ。
助手席側衝突安全試験の切り札らしい。
119しあわせの黄色いナンバー:2009/12/22(火) 08:21:09 ID:4BaSgC4H
120しあわせの黄色いナンバー:2009/12/22(火) 12:43:52 ID:tn8r2DTt
名前はタントムーブでいいだろ
121しあわせの黄色いナンバー:2009/12/22(火) 20:48:32 ID:QnrceN/k
>>119
GJ。
122しあわせの黄色いナンバー:2009/12/24(木) 15:13:15 ID:Oadfx64C
エグゼの公式HPを見たけど、FLASHだらけで、イライラする。
123しあわせの黄色いナンバー:2009/12/24(木) 16:06:05 ID:EPSa9jwx
ムーヴの広い版って感じだな
124しあわせの黄色いナンバー:2009/12/24(木) 18:05:26 ID:ji6j+dl3
おい、燃費性能悪すぎだろ
おい、ターボがRSだけとか、ふざけるな
おい、CVTにマニュアルモードつけろよ
おい、プレミアムなのにエアバック2コだけとかなめてんの

125しあわせの黄色いナンバー:2009/12/24(木) 19:23:47 ID:i0N7/ZFT
Xspがお買い得だな
ムーブやタントも値下げしないと値段設定おかしいだろ
126しあわせの黄色いナンバー:2009/12/24(木) 19:35:10 ID:Dntcqxw3
スレタイ嫁
127しあわせの黄色いナンバー:2009/12/24(木) 19:40:22 ID:V1elhQx3
軽自維新(`・ω・´)シャキーン
128しあわせの黄色いナンバー:2009/12/24(木) 19:55:18 ID:NnIzHIWZ
エグゼ見たけど、左右の押して出るドリンクホルダーじゃなくて、センター引き出しなんだね。
キーフリーもタントみたいに近づくタイプじゃなくて、ムーヴみたいに押すタイプ。

重ムーヴって感じだけど、座りごこちと、広さ以外は見るところが・・・
129しあわせの黄色いナンバー:2009/12/24(木) 20:02:04 ID:Ay/YPci0
思ったより燃費いくないね
130しあわせの黄色いナンバー:2009/12/24(木) 20:58:06 ID:2HrNd169
4WD専用グレードがあるのか
131しあわせの黄色いナンバー:2009/12/24(木) 21:27:01 ID:qZmsuuoy
社内の誰かが暴走しちゃったけど誰も止める人がいなかった企画って感じだな
132しあわせの黄色いナンバー:2009/12/24(木) 21:28:45 ID:yCy9gnHA
ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20091224_339334.html
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/339/334/te01.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/339/334/te02.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/339/334/te03.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/339/334/te04.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/339/334/te05.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/339/334/te06.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/339/334/te07.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/339/334/te08.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/339/334/te09.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/339/334/te10.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/339/334/te11.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/339/334/te12.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/339/334/te13.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/339/334/te14.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/339/334/te15.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/339/334/te16.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/339/334/te17.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/339/334/te18.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/339/334/te19.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/339/334/te20.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/339/334/te21.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/339/334/te22.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/339/334/te23.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/339/334/te24.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/339/334/te25.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/339/334/te26.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/339/334/te27.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/339/334/te28.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/339/334/te29.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/339/334/te30.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/339/334/te31.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/339/334/te32.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/339/334/te33.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/339/334/te34.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/339/334/te35.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/339/334/te36.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/339/334/te37.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/339/334/te38.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/339/334/te39.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/339/334/te40.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/339/334/te41.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/339/334/te42.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/339/334/te43.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/339/334/te44.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/339/334/te45.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/339/334/te46.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/339/334/te47.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/339/334/te48.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/339/334/te49.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/339/334/te50.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/339/334/te51.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/339/334/te52.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/339/334/te53.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/339/334/te54.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/339/334/te55.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/339/334/te56.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/339/334/te57.jpg
133しあわせの黄色いナンバー:2009/12/24(木) 21:52:32 ID:NnIzHIWZ
あと、車中泊は人によって使い方が違うから、個人的だけど、

前後とも座席が分割方(っていうのか?前後にアームレストあり)だから、横には使えないようだし、(縦のロングソファは可)
後部座席は足のとこに沈める感じの畳み方はできないみたい。
小物入れも(タントに比べて)少ないから、車中泊は個人的にはちょっと向いてないと思う。
134しあわせの黄色いナンバー:2009/12/24(木) 21:57:25 ID:qZmsuuoy
真ん中のセンターコンソールって邪魔なだけじゃね?
普通にベンチシートのほうが若い人は喜ぶだろうに
135しあわせの黄色いナンバー:2009/12/24(木) 22:05:50 ID:mWqoLHDI
俺はこれ結構気に入った。
というか、ここ数年、次の車をどれにするか迷ってきたが、これに決めるか?という感じ。
加速時のCVT音がどれだけ抑えられているか?そこがまあまあなら、買うかもしれない。
2WDの4ATモデルがあれば、無難だったかもしれないが)

最小回転半径も4.2メートル(標準エグゼ)と、正にこれぞ軽。軽のメリットを味わえる。

他にもタントやムーヴ、他メーカー含め、一部から不評だったシートも、
まあこれは座ってみないと何とも言えんが)良くなっているならイイ。

他にもシボ系のダッシュボードの質感や、自転車を積む時の室内高の高さ(しかし後席前倒しでは、かなり盛り上がる?)・・・等、
早く実車を見てみたい。
136しあわせの黄色いナンバー:2009/12/24(木) 22:37:02 ID:knNT0ThE
>>133
でも、タントの荷室もあんまり使いやすいとも言いがたくて。
>後部座席は足のとこに沈める感じの畳み方
これは操作が重いし、特に左後席は先に助手席を前に出しとかないとなんないし。
めんどくさくて、買って1年半立つけど1〜2回しかやってない。

シートバックだけを前倒しするのも、レバーの位置が隠れてて、
片側から両側を倒したいときとか、リヤハッチ側から倒したいときとかに難儀する。
ムーヴやエグゼのように上部中央にレバーが付いてた方が日常的には便利そう。

スペシャルサイトではシートの厚さを強調してたけど、実際どうなんだろ。
ムーヴの後席とか一見厚そうに見えて、座面自体はかなり薄めだし。
137しあわせの黄色いナンバー:2009/12/25(金) 01:14:20 ID:94+ZdiaW
シートの 乗り心地がしりたい

コンテ より いいのか
138しあわせの黄色いナンバー:2009/12/25(金) 01:59:10 ID:lwUniC4C
カスタムをベースにして
軽規格より100mmほど幅広なワイドバージョンつくらないかな
ワゴンRの幅を広げたソリオやシボレーMWみたいなやつ
1〜1.3Lぐらいのエンジンを積めば
外観が小さくても室内は広く上質で
走りも軽より快活で安定しているくるまができそうな気がする
(ダウンサイジングでエグゼへの乗換を検討する人は
室内幅が狭いのを気にしそうな気がするし)
139しあわせの黄色いナンバー:2009/12/25(金) 02:15:11 ID:94+ZdiaW
ポルテ が その 例では?

それと、トヨタが 新しく 背高コンパクトを出そうとしてるから
かもよ
140しあわせの黄色いナンバー:2009/12/25(金) 02:35:40 ID:lwUniC4C
>>139
あーなるほど
ポルテはドアが特殊だけど
室内の広さや軽より安定した走り...
まさに似てますね
それにトヨタから背高コンパクトが出るなら
それと同じ様なくるまはダイハツでは出せませんからね
でもそのくるまも気になるなあ
ありがとう
おやすみなさい

141しあわせの黄色いナンバー:2009/12/25(金) 03:23:32 ID:53rbXwEC
>>138
登録車の維持費を負担する人が軽モドキを買うわけないだろw
142しあわせの黄色いナンバー:2009/12/25(金) 03:52:32 ID:eBQ5ZlZA
50キロ軽くなったから結構走るかな
143しあわせの黄色いナンバー:2009/12/25(金) 04:06:50 ID:X01qJXmx
ムーブやコンテとの違いがわからん
144しあわせの黄色いナンバー:2009/12/25(金) 06:08:13 ID:InZDWuuC
ムーヴ並のリッター23キロって燃費を期待していたのだかorz
145しあわせの黄色いナンバー:2009/12/25(金) 07:25:05 ID:BhGELxiw
いまだにMP3にすら対応してないオーディオって
146しあわせの黄色いナンバー:2009/12/25(金) 09:43:30 ID:OgSokl4b
ムーヴのスレで話題ですね

ダイハツ工業の嘘(虚偽燃費)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1259065562/
147しあわせの黄色いナンバー:2009/12/25(金) 18:03:41 ID:B5AAb3Sf
4WD+CVTは不具合が多発したため中止しているそうです
148しあわせの黄色いナンバー:2009/12/25(金) 20:06:18 ID:S8+sMQiE
いつも思うが、NA+4WD+CVTは不可能なの?
149しあわせの黄色いナンバー:2009/12/25(金) 21:36:17 ID:qbPV1F3Q
レガシィとかアウディクワトロとかCVTだから
滑ったとき4駆の場合の制御が難しいんじゃないだろうか
150しあわせの黄色いナンバー:2009/12/26(土) 02:19:08 ID:1nMC2miU
実質
コンテとの 燃費の差をしりたいな
151しあわせの黄色いナンバー:2009/12/26(土) 12:26:10 ID:vhTX0ukG
予想に反して新型ライフのパクリってレスないね。
内装の色使いとか面構えは似てるんだが、相手がしょぼすぎるかw
152しあわせの黄色いナンバー:2009/12/26(土) 18:49:01 ID:u0RcuDqc
たしかに、前から見るとライフに見えない事もないね。
横からのシルエットはなんとなくステラに似てるし、後ろから見るとコンテに見える。
センターメーターやめたのは正解かな、一度試乗してシートの座り心地を確かめたい。
最小回転半径4.2メートル、やはり軽はこうじゃないとね。

あと、カスタムの方は人によってはムーヴよりいい印象あるかも。
153しあわせの黄色いナンバー:2009/12/26(土) 19:09:59 ID:fR6EkazS
ライフよりハイゼットっぽく見えたな
154しあわせの黄色いナンバー:2009/12/26(土) 19:51:14 ID:FO6N2I+S
これカーセックルしやすいですか?
155しあわせの黄色いナンバー:2009/12/26(土) 19:56:52 ID:TYTUoi5n
>>111111111 118933888
156しあわせの黄色いナンバー:2009/12/26(土) 19:58:56 ID:TYTUoi5n
sage
>>22222222 いやらしよ
157しあわせの黄色いナンバー:2009/12/26(土) 21:02:04 ID:akUvPwYZ
もう実車が店にあったな。試乗はまだ出来なかったが。(山口・宇部)

で、後席シートって、前倒しする時、座面が沈み込むタイプじゃなかったか?
店員さんとしゃべりながら見てたんで、よく見てなかったんだが、シート重視で沈み込まず、
前倒ししてもフラットとは程遠く、かなり角度がつくのか?と想像してたんで、
その想像よりは良かった様な感じがした。

あと荷室の開口部も、やはりムーヴと比べ、高さがあるな。メジャーで計ってみたが。
これなら26インチ・ママチャリも、ムーヴよりもう少し楽に積めそうだ。
158しあわせの黄色いナンバー:2009/12/26(土) 23:19:15 ID:HApe0hTO
>>148
スズキは普通に有るのにな
159しあわせの黄色いナンバー:2009/12/27(日) 00:23:11 ID:6MtbQH9W
160しあわせの黄色いナンバー:2009/12/27(日) 00:43:07 ID:+dtsJIOg
インテリアは本当に上質だね
ただエクステリア(特にフロントデザイン)に上質感はあまり感じない
マイチェン前のムーヴカスタムのデザインのほうが上質感があった
それに軽自維新と言うには少々大げさだ
エグゼカスタムRSが130万円以下だったら維新革命に相応しかったかな
装備や質感をそのままに値段だけ130万円以下にしてくれませんかね?
ダイハツさんお願いしますよ
161しあわせの黄色いナンバー:2009/12/27(日) 00:44:40 ID:W+5nPfPK
以上、貧乏人の主張でした。
162しあわせの黄色いナンバー:2009/12/27(日) 03:14:41 ID:5KaXtdj+
ターポだけなんで糞高いんだよ
エアロなんていらねーからノーマル+10万で出せや
163しあわせの黄色いナンバー:2009/12/27(日) 05:32:46 ID:dye+yzNC
CMキャラクターが香取慎吾なのが気に入らない
164しあわせの黄色いナンバー:2009/12/27(日) 06:51:04 ID:XoYcVSdw
特設サイトは空回り感全開だな
165しあわせの黄色いナンバー:2009/12/27(日) 06:51:15 ID:Uf9hIPda
チャリ乗せれるのかな?
166しあわせの黄色いナンバー:2009/12/27(日) 07:09:13 ID:tiLf6m+0
CMがガキっぽい
167しあわせの黄色いナンバー:2009/12/27(日) 07:38:36 ID:eqMLqSzc
こんな無個性で微妙な派生車種、正直どうやってコマーシャル打てばいいのか俺でも判らん
168しあわせの黄色いナンバー:2009/12/27(日) 09:16:42 ID:36VbflaX
これは売れない
169しあわせの黄色いナンバー:2009/12/27(日) 09:46:36 ID:yzu6oTBO
グリル手抜きすぎ。
ご不満の方はエグいカスタムを選んでくださいと言わんばかりの素っ気なさ。
こどもがデザインしたのか?つーかこれ、ソニカと同じデザイナーだろ?ヘタクソ。

テールレンズの形状をぬるっとさせるのは最近の流行り?
サイドに回り込ませたいのなら途中でパキっと折った感じにしたほうがずっとマシだと思うんだが。

あとね、イルミネーション要らない。
ギラギラのピカピカが高級感て発想がいかにも大阪。
こんなの関東じゃスバルのある群馬でしか通じない。

軽にゆったりした四座シートという発想は凄く良かったんだけど
他があまりにも残念。
170しあわせの黄色いナンバー:2009/12/27(日) 10:08:07 ID:+3Et3sHF
リアはどう見て09版プレオw
行く末はOEM?
171しあわせの黄色いナンバー:2009/12/27(日) 11:55:44 ID:QW6pXgXF
いいとか悪いとか語る車でもないな。
10センチ背の高いムーヴ。少し広くて少し走行性能が落ちる。それだけ。
背が高いといっても初代ムーヴとほとんど変わらないけどな。
172しあわせの黄色いナンバー:2009/12/27(日) 12:00:08 ID:QW6pXgXF
といっても最近のダイハツの低コスト化傾向では
総括でムーヴ以上の評価をえる事はまずないだろうけどな。
173しあわせの黄色いナンバー:2009/12/27(日) 12:51:23 ID:W+5nPfPK
>>169
パレットの後ろ姿について一言お願いします。
174しあわせの黄色いナンバー:2009/12/27(日) 17:51:27 ID:fSaX8YKu
ムーブの丸っこさと釣り目が嫌だという母親が見た目が地味で広そうなエグゼを気に入ったようだ。
ただ雪国で4駆が必須の地域だがCVTじゃなくてカタログ燃費が悪いのが痛い。
それとタントがコラムシフトだったらエグゼはあえてインパネシフトにしてほしかった。
数はあるのに車選びってうまくいかないんもんだな。
175しあわせの黄色いナンバー:2009/12/27(日) 19:24:49 ID:nAR+cNmr
エグゼのデザイン担当は、ダイハツ「COO」のデザイナーと同一人物(のはず)。
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/coo/index.htm
176しあわせの黄色いナンバー:2009/12/27(日) 19:43:17 ID:6lJMc7db
今日見てきたけど、タントって感じはあんまりしなかったな。
どちらかと言えばムーブより?
177しあわせの黄色いナンバー:2009/12/28(月) 09:45:41 ID:Eiv/R4se
>>173
   _
   /〜ヽ
  (。・-・) プリン
   ゚し-J゚

         _
       /〜ヽ
     (((。・-・))) プルルン♪
       ゚し-J゚
178しあわせの黄色いナンバー:2009/12/29(火) 20:19:03 ID:5kDHzrGe
EXEってどこの実行ファイルだよwwww
179しあわせの黄色いナンバー:2009/12/29(火) 22:46:19 ID:0VM0CS5S
>>169
やだ、何でイルミ好きなのわかったの@群馬県民
群馬はダサいからね。
昔はスモークを張るのは群馬だけなんて噂もあった。

グリルが手抜きなのはトヨタの指図もあったりして。
カスタムの意味もないしね。
ポルテやブレード、エスティマ等
最初は完成手前で発売したのかと思った。
物足りない場合は足して下さいと言わんばかりだ。

食べ物で言えば、エグゼは、訳あり明太子みたいなもんですかね。
ムーブにもミラなどにも言えますがね。

180しあわせの黄色いナンバー:2009/12/30(水) 00:58:23 ID:85hHXCVH
会社の同僚にカタログを見せたら意外と好評だった
もしかすると結構売れるかもね
まあ 俺みたいに軽の購入を真剣に考えだすと選択肢から外れるかもしれないが

軽の広くて、燃費もそこそこ、値段も安い
で考えると どうしてもノーマルタントに行き着くが、エクステリアが嫌いで、結局ふりだしに戻る
これを解消する車が出ると期待してたが、肝心な室内の広さがな・・・
181しあわせの黄色いナンバー:2009/12/30(水) 02:50:00 ID:f4lN0ZWo
車自体は悪くないが高さ以外はムーブのが広いという落ちw
ムーブが優れてて限界まで使ってるって事なんだろうがな
182しあわせの黄色いナンバー:2009/12/30(水) 08:27:15 ID:3qbq+kSE
昨日見てきたけど結構良かった。自分は現行タンカス海苔。

タントより9cm(だっけ?)室内長短いはずなのに、
後席の足元はタントと同じ位に感じる。なんせ前席下への足入れ性がずっと良い。
実は薄いんじゃと心配してたシートはちゃんとした厚みだった。
タントやムーヴのが薄過ぎってだけだけど。
ヒンジドアでタントみたく肘の置き場に困ることもない。
試乗はしてないけど、ムーヴほどぐらぐらロールしなければ、
後席の乗り心地はダイハツNo.1を狙えそうな予感。

フロア高下げたって聞いてたから、サイドシルの張出しが心配だったけど、
全く気にならないものだった。
展示車は4WDで、後席フロアがフラットではなかったのは残念。

荷室は、後席畳んだときあんまり平らになんないのと
シート裏がフニャってるのがちょっと不安。
そのかわり前席にくっ付くほどスライドするんで、
いざというときの荷室の容量は十分そう。
でも、グレードによるのかもだけど、展示車は左右一体スライドだったんで、
前出しすると両側座れなくなっちゃうのは考えもの。

質感は取り立てて高いとは思わなかったけど、安っぽく感じる部分はなかった。
オーバーヘッドコンソールは薄型で色もタントのよりかっこいい。
でもティッシュ入んないだね。
イルミ関係は、趣味の問題だけど、ない方が高級感出るんじゃ・・・。

試乗できた人いたらレポよろしく。
183しあわせの黄色いナンバー:2009/12/30(水) 17:31:37 ID:RmO9xqrA
これスライドドアじゃないし
どう見てもムーブだよな
タントが人気だから名前だけタントにしたのかな?
184しあわせの黄色いナンバー:2009/12/30(水) 22:36:49 ID:Iw5qZvyD
ムーヴとキャラが似てきてしまうとうまくないような気もするんだが
185しあわせの黄色いナンバー:2009/12/30(水) 23:12:38 ID:ev6t8Upo
タントをベースに作ってるからじゃないの?
フィット・インサイト、オーリス・プリウス、プラットフォームを流用する手は結構あるしね。
同じ軽規格なのもタントのサブネーム付け、てのに起因してるんじゃ。


ムーヴと近い気もするけど、俺的には
・ムーヴがアルファードだったら
・エグゼはマーク]ジオ
こう考えてる。

ミニバンの中で高級志向に振ってくやり方に似てるしね。
アルファードは元からトップを目指す類だし、ジオは]セダンの優雅さをミニバンの広さに当てはめて表現した例。
186しあわせの黄色いナンバー:2009/12/30(水) 23:41:41 ID:mOw/colX
>>185
よくわかんないけど、そうかもね。
187しあわせの黄色いナンバー:2009/12/31(木) 04:06:03 ID:l3YHAzUD
スタビが前輪にしか付いてないけど揺れ防止は大丈夫なのか?
ロールしないように足回りをしっかりさせたのかな?
そいうい所まで本当の意味で上質な車に仕上がっているのなら来年即契約する
188しあわせの黄色いナンバー:2009/12/31(木) 04:25:08 ID:AF5oIihi
マーク]ジオ のベースはカローラ・・・
189しあわせの黄色いナンバー:2009/12/31(木) 04:26:35 ID:74Z8ZSot
>>188
そんな事言ったら、bBのベースはミラ
190しあわせの黄色いナンバー:2009/12/31(木) 14:56:03 ID:JktOTIDv
国内カローラとは違うけどね
オーリスベースと言った方がいいね
191しあわせの黄色いナンバー:2009/12/31(木) 16:19:53 ID:r4f2nXnx
マーチベースでブルーバード作って
大失敗した日産のようにならなければいいが
192しあわせの黄色いナンバー:2009/12/31(木) 20:03:45 ID:4S+IeVUY
タントの、無駄に広い部分を見事に修正してきたね。
無理に天井までのクリアランスとったが為に着座位置が低すぎて、
足元狭かったとこを、着座位置を上げて修正。
この修正で足元狭くなっても広さを感じるため、室内の前後幅も狭くなってる。
それでも、頭上の空間余ってたんだろうな、背も低くなってる。
だから、実質ムーヴくらいの頭上感かな

小金持ちはエグゼを買ってくださいと言うコンセプトだと思う。
今までは金持ってても選択枝が無かったわけで。
なぜ、タントの名が付いてるかといえば、
そっちのほうが、小金持ち(必然的に若い家族)にウケが良いから
193しあわせの黄色いナンバー:2010/01/01(金) 10:23:05 ID:3jwvOJIA
いやタントの販売台数にカウントしたいっつう姑息な手だよ
194しあわせの黄色いナンバー:2010/01/01(金) 10:47:41 ID:fMW5h4Ra
>>192
小金持ちなら軽にする必要ないんじゃね
195しあわせの黄色いナンバー:2010/01/01(金) 11:30:05 ID:PXaUJ2rw
>>193
上乗せするなら、ムーヴにのせるはずだな。
ムーヴなら、ちょっとがんばればRに勝てるし。
タントとか、Rの半分以下しか売れてないよ。

>>194
軽のほうが、下手な小型車乗るより居住空間よいし
しかも、使い勝手の融通が利くからね。
196しあわせの黄色いナンバー:2010/01/01(金) 11:37:08 ID:PXaUJ2rw
何で子供が立ったまま乗れるとか、プランターが立て積みでくる事を
強調してんのかよく分からんけど、
タントの利点は、杖ついた年寄りがかがむことなく乗り降り出来るとこなんだけどね。
ビッチやらマーチんにはできない芸当だ。
あと、大人用の自転車が普通に積めること
197しあわせの黄色いナンバー:2010/01/01(金) 13:55:49 ID:JtuEbo/I
3割お買い得です

【自動車】トヨタ、部品調達コスト3年で3割減 全車種で設計抜本見直し [09/12/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1261433470/
198しあわせの黄色いナンバー:2010/01/01(金) 14:03:26 ID:3jwvOJIA
>>195
軽のほうが安全基準緩いからね。
199しあわせの黄色いナンバー:2010/01/01(金) 14:05:34 ID:JtuEbo/I
200しあわせの黄色いナンバー:2010/01/01(金) 15:44:16 ID:PXaUJ2rw
>>198
緩くないよ、
何年も前から、小型車と同等の安全基準が適用されてる。

あと、確かに車どおしの交通事故では重いほうが生き残る可能性が高いが、
スピード超過とか自滅で事故る場合、スピード出るのと重いとは不利になる。
自滅の割合は結構高いよ。
二乗で増えていく衝撃や加速度は、少々の強度強化程度では吸収しきれない。
それは、スポーツタイプ車の保険が高いとこからも分かると思うが?
201しあわせの黄色いナンバー:2010/01/01(金) 18:06:06 ID:3jwvOJIA
タント
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car/search/result01/kei01_039.html

コルト
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car/search/result01/a01_049.html


小型車と軽じゃ試験時の加重が全然違うから。
202しあわせの黄色いナンバー:2010/01/01(金) 18:58:30 ID:PXaUJ2rw
>>201
おまいが違うって言ってるのは、試験車(タントとコルト)の車重

車重が軽いのに、評価同じということは
必然的に強度が高いということになる。

っていうか、小さい卵と大きな卵では
大きいほうが割れやすいのは普通だろ。

逆に軽四の1.4倍も速度出せる車が
軽四と同じ強度っていうのはどうだろう?
軽く考えただけでも、
(速度1.4の二乗)×(車重1.4の二乗)のダメージを食らうわけだが。
203しあわせの黄色いナンバー:2010/01/02(土) 03:05:27 ID:pFG1GRwC
外観は素エグゼ
内装はエグゼカスタムRS
こういうターボエグゼだったら欲しい

それにダイハツホイールのデザインは総じて安っぽいから
スズキや日産を参考に企業努力してくれ
204しあわせの黄色いナンバー:2010/01/02(土) 10:08:58 ID:Kh1369pa
>>203
>総じて安っぽいから

カタログに騙されるなw
パレSWの実物見ておいでよ。
タントのをパクったデザインだが、びっくりの超低品質。
彫りは極浅、剥げる塗装、恐ろしく金が掛かっていない模様・・
205しあわせの黄色いナンバー:2010/01/02(土) 14:07:59 ID:gPU+5Gu2
タイヤ、ダンパー、プラグどれをとってもダイハツの方が安い物を使っている。
それをうまくまとめる技術がすごいと思う。
206しあわせの黄色いナンバー:2010/01/02(土) 14:59:03 ID:Kh1369pa
>>205
パレSWのアルミについてはどう考えます?
207しあわせの黄色いナンバー:2010/01/02(土) 21:07:26 ID:N7mn1PmN
タントエグゼ、ムーブX VS II とスイフトで購入を検討中です。
以前、軽自動車で全損事故を起こした(ぶつけられた)事もあり
軽は躊躇しつつも惹かれる。

まず事故に備えて、軽のドアの厚みを調べるには
全幅−室内幅で良いのでしょうか?
そうなるとコンパクトカーは倍の厚みなのですが
それだけ倍の安全性かと言われれば、何か違うような気もします。

安全性はほぼ同等と言われてますが、いまいち不安です。
何がどう同等なのか良かったら教えて下さい。
208しあわせの黄色いナンバー:2010/01/02(土) 21:25:18 ID:vZKur0ye
単独衝突試験の結果が同等なだけです
一応10年前のコンパクトカーレベルの安全性は確保している

209しあわせの黄色いナンバー:2010/01/02(土) 21:40:27 ID:jIaWbgBX
>>205
スズキって標準でイリジウム使っているらしいね。
ダイハツは一本200円位の普通の奴が標準だった。

安い部品の組み合わせで立派な製品にしているのが素晴らしいとも言えるなw
210しあわせの黄色いナンバー:2010/01/02(土) 21:46:24 ID:3Q0z1cf4

>>207
どのクルマも安全性は大丈夫だと思うが、
白ナンバー買える余裕があるならスイフト一択じゃね?
普通にあの脚は凄いわ。

211しあわせの黄色いナンバー:2010/01/02(土) 21:50:39 ID:11EPkB/Y
>>207
元来側面衝突の衝撃は、ドアの厚みで防いでるわけではない。
サイドのドアビームとドア外側のフレームそれにピラーとの結合で強度は成り立っている。
つまり、ドア内側は、どんだけ削っても強度にかかわって無いわけ。
そこに目をつけ、ダイハツ車はドア内側を凹ます形で削り、
そこに取っ手やドアコンソールを埋め込んで車内の幅を広くしている。
だから、ドアの厚みで強度を測ることは無意味
212しあわせの黄色いナンバー:2010/01/02(土) 21:52:35 ID:q0KzJZiu
何故ムーヴ・タントとスイフトを比べるのだろう
スイフト買う金があるならスイフトが良いに決まってる
213しあわせの黄色いナンバー:2010/01/02(土) 22:00:38 ID:eEbWmW5o
>>211
いや、今の車ってさあ、あの隙間にハニカム構造の衝撃吸収体入れたりして衝撃和らげる工夫しているよ。
衝突安全試験をクリアするだけならダイハツ式でもいいと思うが、厚さには意味有ると思う。
214しあわせの黄色いナンバー:2010/01/02(土) 22:25:59 ID:zbEFL96B
スイフトが一番安いだろ
100万以下で買える
215しあわせの黄色いナンバー:2010/01/02(土) 22:26:56 ID:zbEFL96B
なんで一番狭いスイフトがいいに決まってるの
216しあわせの黄色いナンバー:2010/01/02(土) 23:33:33 ID:q0KzJZiu
しかしCMはどうにかならなかったのかね
何で福山の龍馬で盛り上がってる所で敢えて香取に龍馬やらせるんだか…

福山がスズキと繋がり強いからそれへの当て付け?
考え杉かw
217しあわせの黄色いナンバー:2010/01/03(日) 00:51:06 ID:3l+J9/8O
>>209
スズキはエンジンに金掛けてないからなぁ・・・
後で知ってゲンナリするユーザーの多いことw
218しあわせの黄色いナンバー:2010/01/03(日) 02:37:37 ID:gKrCPeYf
>>205
>>209
パッと見のダイハツ
中身のスズキ

大別するとだいたいこんな感じか
219しあわせの黄色いナンバー:2010/01/03(日) 02:39:03 ID:G1c2xy6L
>>217
いや、
ダミーヘッド組んでボーリングやっている市販エンジンなんて、スズキの方が相当金掛かっていると思うが。
220しあわせの黄色いナンバー:2010/01/03(日) 02:43:59 ID:+diO6Zh6

ダイハツはエンジンに金掛けてないからなぁ・・・
後で知ってゲンナリするユーザーの多いことw


って方が正解だろw
221しあわせの黄色いナンバー:2010/01/03(日) 02:57:20 ID:0Y3K2gwb
お上に届ける燃費を偽装するメーカーだ、
何があってもゲンナリしない。
222しあわせの黄色いナンバー:2010/01/03(日) 03:08:42 ID:vXaMdqo2
燃費に振りすぎてて車が加速しないです。
223しあわせの黄色いナンバー:2010/01/03(日) 09:56:11 ID:3l+J9/8O
>>218-222
深夜になにか忙しいですね

ニヤニヤ(・∀・)
224しあわせの黄色いナンバー:2010/01/03(日) 10:30:06 ID:xtXbFcph
十年落ちのEF‐DET載ってるが、
五月蠅いが図太い騒音と
図太いトルクだと思うよ
225しあわせの黄色いナンバー:2010/01/03(日) 17:09:13 ID:PsVTjJT5
同じXspでもムーヴやコンテより装備がしょぼいから
価格だけでなくよく比較検討してくれたまえ。
226しあわせの黄色いナンバー:2010/01/03(日) 22:33:58 ID:yvyikgXm
>>223
おまえが他社の悪口書くから荒らされるんだよ。
227しあわせの黄色いナンバー:2010/01/03(日) 22:55:23 ID:3l+J9/8O
>>226
小さい奴だなw
228しあわせの黄色いナンバー:2010/01/04(月) 12:07:07 ID:q4aZaogh
蚊取「○○へエグゼ(行くぜ)よ!」


ったくしょうもない。。。
これで買う気失せた
229しあわせの黄色いナンバー:2010/01/04(月) 13:07:33 ID:efjVoT1p
>>214
軽自動車の対抗馬にスイフトってw

スイフトって、軽自動車よりの乗用車なんですか?wwwwwwwww
230しあわせの黄色いナンバー:2010/01/04(月) 14:48:49 ID:GirGO7rH
>>227
燃費偽装についてご感想をお聞かせ下さい。
231しあわせの黄色いナンバー:2010/01/04(月) 14:50:42 ID:LC1pZHOD
>>229
それよりパッソとかダイハツの何とかって奴の方が軽みたいだよねwwwww
232しあわせの黄色いナンバー:2010/01/04(月) 15:41:48 ID:kFHyh5WG
>>229
スズキ車だからねw
233しあわせの黄色いナンバー:2010/01/04(月) 15:43:27 ID:JgDfSMaA
パッソはモデルチェンジ直前だから今買うのは時期が悪い
234しあわせの黄色いナンバー:2010/01/04(月) 15:43:27 ID:MP7wd7Ld
これドリンクホルダーが前席の両側には付いてなくて真ん中なんだな。ちょっとビミョー
室内長も室内幅もムーブの方が長いし。
シートと外装だけって感じ



235しあわせの黄色いナンバー:2010/01/04(月) 19:27:09 ID:CgiDXzmA
>>234
実はエアコン吹き出し口の前に飲み物置くと、猛烈に温くなるのが早いんだよ。
缶等の容器の周りの空気が動かないと、缶の周りに冷気が停滞して
暖かい外気との接触を妨げる。
逆にいくら冷風でも、せいぜい20度程度の風だと流れる空気がどんどん冷気を奪い去るからな。
ダイハツも、やっとこさこの事実に気づいた模様。

っていうか、2chでしつこく指摘したの私なんですけどねw
236しあわせの黄色いナンバー:2010/01/05(火) 00:21:59 ID:YQTfBjy8
>>235
それは良かったな
237しあわせの黄色いナンバー:2010/01/05(火) 05:49:35 ID:yhpUs+9y
微妙なドリンクホルダーで思い出したが、パレットの後・・


いや、なんでもないw
238しあわせの黄色いナンバー:2010/01/05(火) 09:55:14 ID:ywIQUhQS
>>234
エグゼは開発時次期ムーヴとして計画されたが、
経営陣の判断で、タント兄弟に編入されたと過去スレに有る。
五代目ムーヴはどうなるんだ?
239しあわせの黄色いナンバー:2010/01/05(火) 21:30:29 ID:RWTWaIbn
>>238
コンテ、タント、エグゼと箱型が3車種、
カスタムまで含むと6車種もあるから
次期ムーヴは現行と同じく、デザイン優先でワンモーションフォルムじゃね?
というか、もう現行を手直しするくらいしか行き道なさそう。

240しあわせの黄色いナンバー:2010/01/05(火) 22:34:45 ID:c/CHhBvB
車体は現行型で十分だからそのまま流用するだろうと思う。今までが頑張りすぎなくらい。
241しあわせの黄色いナンバー:2010/01/05(火) 23:28:24 ID:poufJ84p
いずれにせよ最もコストのかからない方法をとると思う>次期ムーブ
242しあわせの黄色いナンバー:2010/01/06(水) 03:21:11 ID:2ARUNh/Q
>>241
次回はフルモデルチェンジ
確実に変えてくると思うよ。
あのままじゃ、他の車種に比べてダサすぎて売れないから。
243しあわせの黄色いナンバー:2010/01/06(水) 04:24:56 ID:YTd13Pm3
ホイールベースはあれが限界だろうしボディ剛性もこれ以上の伸び白あるか微妙
軽量化も現時点で高張力鋼版ふんだんに使用しているからコスト的に厳しい

向上するとしたら遮音性と乗り心地くらいだろう
244しあわせの黄色いナンバー:2010/01/06(水) 05:46:07 ID:y2RxrMt9
今のムーカスはマイチェンでデザイン失敗した
マイチェン後のほうが古臭く安っぽいってアホすぎるわ
245しあわせの黄色いナンバー:2010/01/06(水) 11:27:54 ID:uxhTGyfm
素X-VSが売れてるから問題ない
246しあわせの黄色いナンバー:2010/01/06(水) 12:06:46 ID:HXnf1Q4B
>>244
っていうか、チェンジ前も良く無かったけどね。

しいていえば、マイナーチェンジで、ボンネットを膨らませて
ヤンキー仕様のテールランプをもうちょっと上品に仕上げてれば、もう少し売れたと思うんだけどな。

現状ではR=エグゼ>>>ムーヴ
247しあわせの黄色いナンバー:2010/01/06(水) 14:00:26 ID:m9m5UntP
エグゼとタントとムーヴとコンテの棲み分ってどんな感じなの?

タント→子供有家庭
エグゼ→子供無家庭
ムーヴ→誰にでも
コンテ→若い女性

こんな感じ?
248しあわせの黄色いナンバー:2010/01/06(水) 15:15:02 ID:UG90bPq2
いやコンテはラテと違って若い女性だけじゃなく男もターゲット。
エグゼのターゲットはいまいち良く分からんなあ。
スバル用にムーヴのデザイン劣化版を起こしたとしか思えん。
249しあわせの黄色いナンバー:2010/01/06(水) 15:34:59 ID:HXnf1Q4B
>>248
むしろムーヴの高級版でしょ。エグゼは。

エグゼのターゲットは、小金持ちなんだよね。
「軽だからって、乗り心地が適当では困る。金は持ってる」
「小型車から乗り換えたいが作りが雑くては困る。金はある」
って客層をターゲットにしてる。

あんな、DQN仕様なデザインのムーヴだと、
年配の人とか乗れないしな。
250しあわせの黄色いナンバー:2010/01/06(水) 21:04:23 ID:YTd13Pm3
なにを根拠に
シート以外はほぼ全部ムーブと共用パーツ使ってるでしょうよ
251しあわせの黄色いナンバー:2010/01/06(水) 21:15:48 ID:2ARUNh/Q
供用パーツ使って、価格が高いって事は、
見えない部分に金かけてるってことですね。

しかも、シート以外って、
車乗る時、シート以上に重要なものがあるだろうか?
252しあわせの黄色いナンバー:2010/01/06(水) 22:48:19 ID:5e8LpDPm
次期ムーヴはアルミボンネット&FRPリヤゲートで軽量化するのかな。
プラットフォーム一新はないかもね。
253しあわせの黄色いナンバー:2010/01/06(水) 23:48:15 ID:2ARUNh/Q
>>250
メインのHPくらいは見ようや
http://exe.daihatsu.co.jp/
254しあわせの黄色いナンバー:2010/01/06(水) 23:58:06 ID:2ARUNh/Q
そもそもEXEの意味は
エグゼクティブクラスって意味だろうし
255しあわせの黄色いナンバー:2010/01/07(木) 01:09:51 ID:JL3bOtsX
>供用パーツ使って、価格が高いって事は、
>見えない部分に金かけてるってことですね。
違うよ。年々値上げ傾向にあるってこと。ムーヴなんてMCやグレード整理がある度に割高になっている

>>253
上質という言葉を並べているだけで、シート以外で具体的にどこが上質になったかは一切述べていない
見たけど欲しい情報が得られない無意味なHPだった
256しあわせの黄色いナンバー:2010/01/07(木) 02:27:06 ID:PSrUrEAh
ピラー有りになったね
普通タントスレでよく見かけたけど
やっぱり剛性が低くなるからピラーレスはやめたのかな?
257しあわせの黄色いナンバー:2010/01/07(木) 04:48:25 ID:tr02MW2s
ピラーレスはどう考えてもメリットよりデメリットのほうが大きい
・剛性低い
・重量重い
・車重バランス悪い
・ゆがむ
258しあわせの黄色いナンバー:2010/01/07(木) 09:00:54 ID:+He8OTyZ
ピラーレスが便利!ってシチュエーションがほぼないしね
スライドドア廃止になったのは使い勝手の点で残念仕様
259しあわせの黄色いナンバー:2010/01/07(木) 09:41:09 ID:q9K+Vd3p
むしろ老人とかは、ピラーに手をかけて乗降するほうが楽らしいよ。
バリアフリーを狙って全然バリアフリーでは無い件

>>255
>具体的にどこが上質になったかは一切述べていない
自分よがりの憶測ですね。

逆にどこが悪いのかを示すべきですよ。
私がタントスレで出した改善案。全部通ってるしw

ピラーの復活、低車高の実現、テーブル助手席の廃止(前後座席の一体化復活)、
カップホルダーの移動、前座席の足下空間の改善
260しあわせの黄色いナンバー:2010/01/07(木) 09:44:40 ID:RN+kL60h
ピラーレスのタントも人気だけど、
スズキを突き放してワゴンRを抜くために
一般にもうける普通ヒンジ車をタント名で販売してるんじゃないの?

ヴィッツのセンターメーターは不人気というレスもよくみるが、
嫌いな人もいるだろうけど、
それ以上に販売実績が物語ってる気がする。
タントだって今ではムーヴにかわってのダイハツの主力車だし。
261しあわせの黄色いナンバー:2010/01/07(木) 09:49:58 ID:q9K+Vd3p
>>256
優遇税制受ける為には、燃費を改善しないと駄目だったから、
手っ取り早く車重を削るには、あそこしかなかったんでしょ。

あと、
客側のニーズがまったく無かった(そりゃそうだ、長い物は後ろから入れれば良いし)
剛性は確保出来ていたが(むしろ側面衝突に強いくらいになってる)イメージが悪かった。
等ね。

ピラーレスの使い道考えると、車イス2〜3台を横から挿入できる的な機構が最も利用価値ありそう。

262しあわせの黄色いナンバー:2010/01/07(木) 10:31:33 ID:+He8OTyZ
センターメーターじゃないのは個人的に良い点
フロントガラスまでの距離が短くなって室内スペースの広大さを感じづらくなったかも?

誰か試乗or購入した人いないかな
263しあわせの黄色いナンバー:2010/01/07(木) 16:02:15 ID:Id1oXUHC
RSを検討中
標準装備の6スピーカーパック不要で、

SPORZAを待っているのだが、まだ先だろうか?
264しあわせの黄色いナンバー:2010/01/07(木) 17:30:09 ID:j2zaRpb3
>>261
軽でこれを実現するにはピラーレス&90度開きじゃないと無理。
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/tokusha/friend_tanto_w/equipment/convenient.htm#eq01
他社にもいくつかあるけど大柄の人には結構キツイです。
あと、手を挟まれるという潜在的な恐怖があるためか、ピラーに手を掛けては乗り降りたがりませんよ。
結構汚いですしw
後席へはヘッドレストに体を預けて乗られますが、タントのピラーレスは前かがみで乗り降りできますので
腰への負担が少ない様です。
265しあわせの黄色いナンバー:2010/01/07(木) 23:16:45 ID:SqXJ/Yy0
>>264
はやく工場へ戻れよ
266しあわせの黄色いナンバー:2010/01/08(金) 02:53:49 ID:yvpotpQS
>>262
今月中に購入(契約の意味)します
デザインが気に入ったので試乗はどっちでもいいや
267しあわせの黄色いナンバー:2010/01/08(金) 06:23:37 ID:0NkQzyrF
ダイハツとスズキで差が出始めたな
 中国でこけたダイハツ
 インドで伸びるスズキ
コストダウンを分かり難くし、値段upの苦しいダイハツ...

スズキのコスパが際だってくるな

268しあわせの黄色いナンバー:2010/01/08(金) 08:24:17 ID:7ECEwogm
男が軽に乗るなんて、ヒュンダイを愛車にするようなもの。
269しあわせの黄色いナンバー:2010/01/08(金) 10:18:02 ID:dbXUw+uc
エクセントリック(エキセントリック) ダスト ボックスw


少なくとも「重役」とは言い難いな。
270しあわせの黄色いナンバー:2010/01/08(金) 11:54:05 ID:rCrkKC0N
試乗してきたけど、思ったよりシートが良くなかったので、非常にガッカリ・・・

あれって、誇大広告じゃないかな?

271しあわせの黄色いナンバー:2010/01/08(金) 12:27:21 ID:vwAI2m3S
マジで?
272しあわせの黄色いナンバー:2010/01/08(金) 13:40:07 ID:x3VhlebO
自分もさっきディーラーに置いてあるのを座ってみたけど、
寛げるリアシートかといえば?だね。相変わらず座面小さくて脚が落ち着かない。
背もたれも低い。クッションも薄くて硬いしね。普通のタントよりかはましだけどね。
背もたれは折り畳みの兼ね合いで仕方ないかもしれないけど、座面はもう少し大きくできなかったかな。
ムーヴコンテのリアシートの方が良い印象だった。
273しあわせの黄色いナンバー:2010/01/08(金) 21:02:17 ID:4suQ2mGc
>>266
心に強く決めているなら何も言わないけど
とりあえず試乗はしてみて損はないよ
車は逃げないし
274しあわせの黄色いナンバー:2010/01/08(金) 22:46:03 ID:QxCS/LPb
>>266
パレットの後に試乗しちゃダメだよ
すげぇ良い車に思えるから
275しあわせの黄色いナンバー:2010/01/08(金) 23:46:26 ID:lI5LsX6Z
ステアリングリモコン無いのか?
コストダウン丸出しで萎えた
ダイハツには死んで欲しい
276しあわせの黄色いナンバー:2010/01/09(土) 01:28:16 ID:8p7obNIC
>>273-274
レスありがとうです
明日寺に下見に行く予定ですが勢いで契約してしまうかもしれんのです
ハンコ持って行かなきゃ♪
277しあわせの黄色いナンバー:2010/01/09(土) 02:26:30 ID:8cyd6N6s
>>276
よし、納車されたらレヴューよろしく!
オプションとかもよく検討した方がいいよ
ひょっとしたら納車時にしか付けられないのもあるかもだから
278しあわせの黄色いナンバー:2010/01/09(土) 02:29:01 ID:wuScv0xl
■友愛されたひとびと■

■小沢の不正献金の件で西松の社長を逮捕したら
その日たまたま西松元専務が死亡
■↑その3日後、重要参考人だった長野知事の元秘書が自殺
■↑その後、
小沢を告発していた元議員が
たまたまソウルで心臓発作で死亡
■民主支部家宅捜査の翌日に
たまたま民主事務所から出火して全焼
全資料焼失。
■↑この火事の第一通報者はたまたま民主党員の秘書だった
しかし報道では
『第一通報者は通行人』とされた
■平成16・17年に鳩山の収支監査をやった花田順正税理士が
衆院選の前日にたまたま心不全で死亡
■中川昭一&天皇陛下の韓国御幸に反対した宮内庁長官が
10月4日の同日にたまたま突然死。
■関西テレビ山本アナが
「たかが一政党の幹事長ごときが」
と発言した直後に実父が入院中に死亡
↑※いまここ※
279しあわせの黄色いナンバー:2010/01/09(土) 07:09:49 ID:6O8jEHep
車内の下品なイルミはオフスイッチあるんだよね?
280しあわせの黄色いナンバー:2010/01/09(土) 10:00:24 ID:l8k7PKO+
軽で一番燃費いいのこれ?
281しあわせの黄色いナンバー:2010/01/09(土) 10:19:01 ID:0c+NFaxl
>>280
なんでそう思ったんだ?
282しあわせの黄色いナンバー:2010/01/09(土) 10:20:03 ID:mAjWWz3W
e燃費アワード2008-2009

《e燃費アワード2008-2009》と題して、1年間の燃費平均値ランキングを発表いたします。
ttp://response.jp/e-nenpi/award20082009/#ke1
283しあわせの黄色いナンバー:2010/01/09(土) 10:56:09 ID:l8k7PKO+
>>282
乗用車のところインサイト入ってないけど
本当なの??

エスティマとかクラウンのハイブリッドもランク外?
284しあわせの黄色いナンバー:2010/01/09(土) 13:44:42 ID:z1l7+3nu
2008年1月〜12月
だからかな
285しあわせの黄色いナンバー:2010/01/09(土) 17:37:52 ID:UqH6yqHM
今日試乗したけど、軽自動車の加速時のエンジン音ってあんなにうるさいもんなのかなあ。
軽自動車には乗ったことがないからあまりわからないけど、営業マンに言わせると排気量がすくないから
しょうがないということ。これでもかなり静かなほうらしいし、まあ、普通車と乗り心地を比べるほうが間違っている
のだろうけど・・
286しあわせの黄色いナンバー:2010/01/09(土) 17:48:31 ID:Un0XRwCs
>>285

感じ悪っ
287しあわせの黄色いナンバー:2010/01/09(土) 18:19:51 ID:0c+NFaxl
>>285
ワゴンRなら静か
というか、
CVT車なら回転上がらないから静かなほう

ただし
ボンネットあけてもらって
防音材が貼ってあったり、エンジンのヘッドカバーが被せてあれば静か

コンパクトカーでも
この辺けちっているものはある

exeはどっち?
288しあわせの黄色いナンバー:2010/01/09(土) 19:32:30 ID:RNmXyEmx
ボンネット裏に貼るやつは車外に漏れる音を吸収するけど、車内に対してはそんなに効果なさげ
289しあわせの黄色いナンバー:2010/01/09(土) 20:22:41 ID:ZrtmoyXl
ワゴンRは運転席だけだもんなぁ・・・
290しあわせの黄色いナンバー:2010/01/09(土) 20:43:58 ID:0/dQHyIU
■ 加速テスト結果

【ベストカー 2008年 12・10号】 P.41 P.43より抜粋
 
                 ムーヴ  ワゴンR  タント   トッポ
> 30〜60km/h加速    5.48秒  6.42秒   6.1秒   6.8秒
                ~~~~~~~  ~~~~~~~   ~~~~~~
> 50〜80km/h加速    7.24秒  8.55秒   9.5秒   10.6秒
                ~~~~~~~  ~~~~~~~
※ ムーヴ Xリミテッド    ・・・ NA・CVT、 車重 840kg (全高1,630mm)
※ ワゴンR FXリミテッド   ・・・ NA・CVT、 車重 850kg (全高1,660mm)
※ タントカスタム Xリミテッド ・・・ NA・CVT、 車重 940kg (全高1,750mm)
                            ~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~


同じく 【ベストカー】 より
                       
(1,000cc普通車、軽ターボ車)        0⇒30km/h加速   50⇒80km/h加速
> 1位 iQ (CVT)                3.41秒(6位)      5.02秒(1位)
> 2位 iターボG (4AT)             2.22秒(1位)      5.25秒(2位)

(ここからが、軽・NAエンジン車)      0⇒30km/h加速   50⇒80km/h加速
> 3位 ムーヴ Xリミテッド (CVT)      2.81秒(2位)      5.88秒(3位)
> 4位 ムーヴコンテ カスタムX (CVT)  3.08秒(4位)      5.99秒(4位)

> 5位 ワゴンR FXリミテッド (CVT)    3.26秒(5位)      6.93秒(5位)
> 6位 トッポ G (4AT)            3.04秒(3位)      8.39秒(7位)

> 7位 ライフ パステル (4AT)       3.6秒(7位)       7.37秒(6位)
291しあわせの黄色いナンバー:2010/01/10(日) 00:31:31 ID:uTqMFeCn
【車総合】講談社ビーシー/講談社ベストカー【エンタメ情報誌】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1258105299/
292しあわせの黄色いナンバー:2010/01/10(日) 09:08:47 ID:il4UqaLz
これはムーブベースだと定期的に書いて置かないと>>185>>192みたいなのが必ず出てくるな。
293しあわせの黄色いナンバー:2010/01/10(日) 09:12:23 ID:BH4HJkMA
通常のタントはムーブベースじゃないの?
294しあわせの黄色いナンバー:2010/01/10(日) 09:30:41 ID:77tl6aMO
プラットフォームはタントもムーヴも共通
モノコック形状は素ムーヴを改造したものじゃなく新規に作ったもんじゃないの
295しあわせの黄色いナンバー:2010/01/10(日) 10:14:11 ID:lhaPoq+c
プラットフォームはミラ、ムーヴ、タント・・・・この辺はみんな共通なんかな?

ただ一部からは、ムーヴベースだと言われてるな。
255mmの後席スライド幅とか、
後席左右一体スライドとかが、
ムーヴやミラカスタムと同じなんだよな。
296しあわせの黄色いナンバー:2010/01/10(日) 10:57:42 ID:KVWPV+RC
297192:2010/01/10(日) 12:52:21 ID:c3sHb3nG
>>292
これは聞き捨てならない

>>192のどこに、プラットフォームがどうだとか書いてあるのか?
もれはただ、「ダイハツがユーザーの意見聞いた新型出してきたね」
って書いてるだけだろ。

今のタントは(って言っても前からだけど)
後部座席の広さを追求するあまり運転席が狭かったり、
頭上高を追求するあまり、着座位置が低かったりして、
普通のユーザーにはいまいち受けにくい状態だったんだよ。

しいていえば、老人がしゃがまずに乗れる介護車、

もしくは、小企業が配達兼社長の送迎用(後部座席に乗る)に使う
貧者の社用車でしかなかったしな。
298192:2010/01/10(日) 12:58:39 ID:c3sHb3nG
あ、悪かった

ムーヴ、タント系は、共用プラットフォームだと書いておかないと、
>>292のようなヤツが沸くのか。

あと、ムーブと書くと、
それだけで、馬鹿にバカっぽいなw


299しあわせの黄色いナンバー:2010/01/10(日) 13:04:03 ID:KVWPV+RC
タントもプラットフォームはムーヴと共用だから、
>>292が「何言ってんだか」は同意だけど、
>配達兼社長の送迎用
それはないw
いや、うちの実家(Bちゃん農業)のサンバーも農作業兼社長専用車だけど。
300192:2010/01/10(日) 13:18:11 ID:c3sHb3nG
>>299
うちは、会社の車がムーヴで、
社長は会合行きで、社長婦人は病院行きで
後部座席に乗るぞ。

婦人は「ドアが開かん」とかブツブツ言うし。年寄りで力無いから
301しあわせの黄色いナンバー:2010/01/10(日) 14:00:42 ID:YxwUZZj9
パラノイアが居ると聞いてとんできました。
302しあわせの黄色いナンバー:2010/01/10(日) 14:32:27 ID:c3sHb3nG
>>292が戻ってきたと聞いてとんできました
303しあわせの黄色いナンバー:2010/01/10(日) 14:42:12 ID:X8wnQobe
>>301
パラノイアの自覚はあるみたいだぞw
304しあわせの黄色いナンバー:2010/01/10(日) 16:55:13 ID:ZsBex6nj
土日には厨が出るといいます。皆さんも気をつけましょうねw

>>292みたいな
イタイ発言をしないように
305しあわせの黄色いナンバー:2010/01/10(日) 17:49:09 ID:X8wnQobe
ニヤニヤ
306しあわせの黄色いナンバー:2010/01/10(日) 21:26:46 ID:eq2KFc6Q
香取「え?この軽くれるって!?いらねぇよこんなカス車w
        ギャラに換えろよダイハツさんようw」
307しあわせの黄色いナンバー:2010/01/10(日) 21:40:08 ID:2a3qRjAq
香取ってプライベートではポルシェ乗ってるんだっけ?
308しあわせの黄色いナンバー:2010/01/10(日) 22:02:34 ID:e/NfiUCH
香取がどうもね・・・
両さんといい、これといい・・・
JINの方が全然よかった
309しあわせの黄色いナンバー:2010/01/11(月) 01:46:06 ID:ZZND4xm6
香取はトッポBJと同時期のRVRのCMやってた印象が強い。
当時の自分の番組でも当該車種をよく使ってたし。
まだキキキリン使えば良かったのに
310しあわせの黄色いナンバー:2010/01/11(月) 01:50:56 ID:rjpYV1RR
いつもの地デ鹿でいいじゃん
311しあわせの黄色いナンバー:2010/01/11(月) 06:46:56 ID:jSOkkvSt
>>309
中居もミラージュとRVRのCM出てたよな
熱狂的な日産信者のくせに無茶しやがって…

まぁ今はシーマ手放してベンツ乗ってるらしいが
312しあわせの黄色いナンバー:2010/01/11(月) 10:21:15 ID:Oph1vbKK

タントは助手席テーブル使用だったから無理だったけど、
エグゼは、長物の草gが裸のまま積めるようになったね。
313しあわせの黄色いナンバー:2010/01/11(月) 11:52:35 ID:WA6c5fym
>>296
昨日見てきて、有名な?>>296のサイトのレポートに同意できる部分が多かったが、
インパネシフトかコラムシフトかは、コラムシフトの方が、インパネ中央の出っ張りが少なくていいと思ったね。
MTでしょっちゅうガチャガチャいじるわけじゃないんだから、一長一短あるとは言っても、
トータルではコラムの方がイイと思った。

で、乗り込んだ時に、ムーヴと比べると、Aピラーが立っているんで広々感というか、圧迫感が違うな。
助手席に人を乗せるならエグゼだな。

あと従来のタント、座面の位置が、低いのか?(フロアからの高さ)。エグゼに乗り込んだ後、
タントに乗り込むと、何か違和感があったな。(ムーヴでは、それは感じなかった様な気がする)
314しあわせの黄色いナンバー:2010/01/11(月) 21:51:43 ID:BmkqKgNK
>>296
エグゼカスタムのレポートを一日でも早く頼む
315しあわせの黄色いナンバー:2010/01/11(月) 22:13:53 ID:3yAzOlQ2
>>314
二月製造開始らしい
316しあわせの黄色いナンバー:2010/01/11(月) 23:10:55 ID:BmkqKgNK
よしそれまで待つ
317しあわせの黄色いナンバー:2010/01/11(月) 23:35:41 ID:LOBp8Oa6
>>296
う〜ん…
あんまり評判よろしくないみたいね。
CVTの音とか、無理やり褒めてる印象だし。
オーバーヘッドコンソールとか単体で見るとカッコいいんだけど、
天井についてる画像見るとなんかそこだけ浮いてる感じだし。

とりあえずカスタム待ちかな。

しかしこのレポート見ると逆にパレット欲しくなってくる不思議…。
318しあわせの黄色いナンバー:2010/01/12(火) 04:52:08 ID:Lz9zFh1R
元々OEMでタントを欲しがっていたスバルと、タントを渡したくなかったダイハツ
その妥協案として作られた産物。一応これもタントという名前の車ですからスバルさんも文句ないでしょ的な
319しあわせの黄色いナンバー:2010/01/12(火) 14:04:56 ID:Xgh6MUUm
CMがひどい
320しあわせの黄色いナンバー:2010/01/13(水) 14:33:24 ID:kXO3ppF1
せめて福山を使うべきだったな
321しあわせの黄色いナンバー:2010/01/14(木) 15:38:27 ID:Q8sHgY/E
福山潤?
322しあわせの黄色いナンバー:2010/01/15(金) 00:09:36 ID:wG0wLG1R
グーグル中国撤退も報道は中国関連株にリスクも(新聞・雑誌から投資ヒント)

  今朝の各紙朝刊での、『グーグル中国撤退も』の記事は中国関連銘柄には嫌な材料。
「表面的には、冷静でも、内心はおだやかではない。本気で中国にイレ込むとリスクもある」(中堅証券)。

  グーグルが嫌がっているのは、「検閲」問題。
中国政府は、世論への影響力の大きいネットは、政府批判→政府転覆にもつながりかねない問題。
「結局、最終的には表現の自由のアメリカと、規制の中国。
さらに、突き詰めれば、アメリカ型『自由主義』か、一党独裁による『社会主義』かということになる」(同)。
日本も、最近はビジネス面だけでなく、O氏ワンマン体制の社会主義にすり寄る動きがみられる。

  先ごろは、トヨタ自動車グループ一員のダイハツ工業が、中国合弁解消を発表した。
詳しくは語られていないが、現実に向こうへ進出している企業の言うに言えないデリケートな問題もあるのだろう。
中国関連銘柄買いも手放しの楽観はできないようだ。


サーチナニュース
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0114&f=business_0114_073.shtml
323しあわせの黄色いナンバー:2010/01/15(金) 09:04:32 ID:B73vcSJq
>>296
少し話が変わるけど、各社のいろんな車種のレポ見れば分かると思うけど
Oh!軽の管理人さんは少しスズキびいきな所があるよね
言い回しと言うか、ほんとに若干って感じなんだけど
324しあわせの黄色いナンバー:2010/01/15(金) 13:32:42 ID:I3nYzof7
>>323
いや、あの人は明らかにダイハツ贔屓だろ。
325しあわせの黄色いナンバー:2010/01/15(金) 16:06:07 ID:nOQ9cLYO
エグゼが気になってるソニカ乗り(80000キロ)です。
326しあわせの黄色いナンバー:2010/01/15(金) 19:05:42 ID:ReYckelp
契約してきた。まだ生産してないから納期不明だって
327しあわせの黄色いナンバー:2010/01/15(金) 19:55:06 ID:ka+dUn7C
今日工場で出来上がり、そのあと輸送して今月末か1日に納車予定
328しあわせの黄色いナンバー:2010/01/16(土) 11:08:53 ID:ew6FeuDq
コラムシフトがやだ。スズキみたいな出っ張ってないインパネシフトがいい
329しあわせの黄色いナンバー:2010/01/16(土) 14:05:05 ID:9/EWRoFG
>>326
まだ生産してない??納期どれくらいなの?
330しあわせの黄色いナンバー:2010/01/17(日) 00:31:12 ID:SGldEU9y
カスタムの生産は来月からってoh軽に載ってた
331しあわせの黄色いナンバー:2010/01/17(日) 21:01:12 ID:zZHEHDfj
静粛性が本当に良いのか一番気になる所
332しあわせの黄色いナンバー:2010/01/18(月) 06:44:23 ID:t/IrdlHw
具体的にどこにどんな処置を施して遮音性を向上させたのか聞きたい
333しあわせの黄色いナンバー:2010/01/18(月) 15:21:07 ID:OY+qPQc+
見積もりにいってきた。 2月中旬から生産らしくて、早くても納車が3月頭か
中旬らしい…ちなみにカスタムRSでオプション9万の合計163万だそうだ、
その他税金とかもろもろ入れたら180万になった。

値引きが3万 べつに交渉しなかったんだけど 発売したばかりでも10万くらいひけるものなんですか?
334しあわせの黄色いナンバー:2010/01/22(金) 12:31:03 ID:ytEnYg30

実車見てきた。

シートが硬いって言ってる人いるけど、
あれは、シート内に入ってるクッションがひと月くらいでやわらかくなってなじむから、
問題ないと思うよ。

モレも、ムーヴ買ったばかりのとき、運転席のシートが硬いって思ったけど。
今では、しっかりやわらかくなってるし。
335しあわせの黄色いナンバー:2010/01/22(金) 12:38:56 ID:G6oJd5is
>>334
それ、へたってるって言わないか?
336しあわせの黄色いナンバー:2010/01/22(金) 20:27:59 ID:/01WemAB
1ヵ月後のことがわかるエスパー降臨?

エグゼはムーブの名前で出して欲しかったなぁ〜
337334:2010/01/23(土) 14:53:38 ID:uNlZyegz
>>335
へたりじゃ、無いよ。
やわらかくなった状態が通常。野球のグローブでいうとこの新品と使い古しの違い。

>>336
展示車は既に置いてあるよ。
じゃないと、営業でおすすめできないじゃん。
338334:2010/01/23(土) 15:32:59 ID:uNlZyegz
>>335
へたってる←今まで硬さ丁度だったのにふにゃふにゃになった
なじむ←今まで硬かったのが丁度の硬さになった

>>336
>>334の後半読んでそれなの?
文字読めないの?
339しあわせの黄色いナンバー:2010/01/23(土) 16:35:20 ID:QUgH2iBQ
>>338
>>334の後半は君の車(ムーブ)を君が1ヵ月乗り続けたときの感想だと認識したけど
展示車(エグゼ)のシートをチラッと触ってきただけで憶測で書いてるのを皮肉ったのが
わからなかったのかな?
同じこと書きたいなら実際に購入して1ヵ月乗ってからまた来なさい
340しあわせの黄色いナンバー:2010/01/23(土) 16:38:57 ID:LzE+oJYy
>>338
硬いシートの好きな奴にとってはそれは「へたり」と言うんだよ。
341334:2010/01/23(土) 16:44:15 ID:uNlZyegz
>>339
え? じゃあ、触りもせずにえらそうな事ほざいてる君は、

発言権すらないよね?


342334:2010/01/23(土) 16:47:04 ID:uNlZyegz

>>340
悪かった悪かった。

なじんでヘタってくるとか、わけのわからん日本語使う人が煽りいれてきたんで、

やむなく返レスしてしまったよ。

ゴメン。悪かった

343しあわせの黄色いナンバー:2010/01/23(土) 16:56:42 ID:QUgH2iBQ
>>341
発言権?別にエグゼの批評をしたわけじゃあるまいし
触ってきたかどうかなんて関係ないだろ

久々に失笑したわ
344334:2010/01/23(土) 16:59:42 ID:uNlZyegz

>>343
久々の失策?

毎日失策漬けのくせにw





345334:2010/01/23(土) 17:01:38 ID:uNlZyegz

すまないが、モニタが小さくて文字が読みにくいんだ

>>343
失、業?
346334:2010/01/23(土) 17:02:39 ID:uNlZyegz

>>343
失、禁?

マジで、読めない
小さすぎて
347しあわせの黄色いナンバー:2010/01/23(土) 17:05:05 ID:QUgH2iBQ
>>344
そういうバカな書き込みすると>>334の僅かな信憑性すら崩壊するから
やめといたほーがいいぞ?

よっぽど悔しかったんだな…ゴメンな…(罪悪感
348334:2010/01/23(土) 17:10:59 ID:uNlZyegz
>>347
まあ、今回は大目にみるけど

日本語読みかたと、口の利きかたには気をつけたほうがいいよ。
理解力の無さは社会では致命的だから

>やめといたほーがいいぞ?
疑問持ってるなら書き込むなよ・・・w
349334:2010/01/23(土) 17:12:54 ID:uNlZyegz
ついでに、悔しいのは判るけど、

PCと携帯両方使って書き込むと
馬鹿に馬鹿っぽいから気をつけたほうがいいよ。

350しあわせの黄色いナンバー:2010/01/23(土) 17:57:11 ID:AVMuh+Sd
>>349
まじめに相手するな、スズキの組み立て作業やってる人だ。
351しあわせの黄色いナンバー:2010/01/23(土) 18:31:54 ID:+6xluShx
お〜。今日はスレ伸びたなあ。
352しあわせの黄色いナンバー:2010/01/23(土) 18:42:50 ID:QUgH2iBQ
>>348-349
とんでもない池沼だったんだな…
そうと知ってれば最初から触らなかったよ

>>348あたりは君が誰かに言われたことなんだろうけど
強く生きていけよ!(他人にあまり迷惑かけないように)
>>349勘違い乙、まぁ気にするな
353しあわせの黄色いナンバー:2010/01/23(土) 18:44:11 ID:jZ8im45x
僕には馬鹿に馬鹿っぽいという言葉が正しい日本語なのか判断できません。
354334:2010/01/23(土) 19:34:49 ID:uNlZyegz

何でそんなに必死なの?

キティなの?

355しあわせの黄色いナンバー:2010/01/23(土) 19:35:28 ID:DRsY09RU
>>354
病気だから許してやれ
356しあわせの黄色いナンバー:2010/01/23(土) 20:48:25 ID:cjjFJrLA
今乗ってるMC前ムーヴカスタムRSの車検が3月末までだからエグゼカスタムRS
検討中なんだけど、ステアリングスイッチが無いのとコラムシフトなのと
ワンタッチ式のキーフリーなのがちょっと引っかかる。
357しあわせの黄色いナンバー:2010/01/23(土) 22:21:49 ID:AVMuh+Sd
>>354
先行きの不安+作業のの辛さを考えてやれ。
358しあわせの黄色いナンバー:2010/01/23(土) 22:41:15 ID:+6xluShx
>>356
もったいない。車検通せよ。
359しあわせの黄色いナンバー:2010/01/24(日) 13:31:13 ID:mN1tkyUL

展示車見てきた

後部シートがフラットに倒せないのがいまいちだと思ったが、
地面と平行になるまで倒れるし(斜め上に突き出ない)数センチの段差なので、
荷室側を板貼った台か何かでかさ上げすれば普通にフラット化できそうだった。

後部座席に荷物積むもれとしては、沈み込み式のベンチシートがよかったけどな。

後部座席のシート配置をグレードごとに変えるんなら(アームレスト付きと無しがある)
高級グレートは4座席独立型にして、安いグレードは沈み込み式にすればよかったのにな。

そのほうがもっと売れると思うんだけど。

360しあわせの黄色いナンバー:2010/01/26(火) 00:10:49 ID:o5PIX52G
361しあわせの黄色いナンバー:2010/01/26(火) 00:12:15 ID:eCpYows2
362しあわせの黄色いナンバー:2010/01/26(火) 13:47:31 ID:kYjmkwU9
悪い点を少し上げとく

トヨタのエスティマとかファンカーゴの空気抵抗低減デザインを取り入れているのは解るが、
フロントウィンドウが少々寝過ぎです。

あと、天井に付いてる補助ハンドル
どうやって使ったら良いのか解らないくらい手が届かないんですが・・・
あれならいっその事、ピラーかドア自体に付けたほうが、使い勝手良いのでは?
363しあわせの黄色いナンバー:2010/01/26(火) 20:58:45 ID:7WO8ZEb1
ダッシュボードがデッカイ一枚の成型型だから他のダイハツ社のように
凸凹を通る度にキチカチうるさいキシミ音はしないと期待w
364しあわせの黄色いナンバー:2010/01/26(火) 21:48:02 ID:ign8iG4e

さすが大阪の会社だ,今回もダジャレCMでエグゼよ。
365しあわせの黄色いナンバー:2010/01/26(火) 23:28:57 ID:ZnyE7gPR
ルームがマックスよりマシかもw
366しあわせの黄色いナンバー:2010/01/26(火) 23:56:00 ID:ljjXQmJ3
エグゼって後席がりっぱならこれで個人タクシーできないかな?
初乗り300円で
367しあわせの黄色いナンバー:2010/01/27(水) 01:20:58 ID:8XOU12+U
368しあわせの黄色いナンバー:2010/01/27(水) 15:22:28 ID:DeKgd/5u
インパネシフトだったら即買いだったのに・・・
369しあわせの黄色いナンバー:2010/01/27(水) 16:34:41 ID:h3Nw73Nz
広いって強調してるけど、ムーブと比べてどうなん?。
ムーブより室内幅も室内長も短いんだけど?。
荷台がムーブより広いのか?

370しあわせの黄色いナンバー:2010/01/27(水) 17:51:07 ID:WZFX26HW
確かに、コラムシフトは古い感じがする・・。
371しあわせの黄色いナンバー:2010/01/27(水) 19:25:25 ID:zwlDmKne
>>369
背の高さで稼いでるから、少々幅狭くなっても広くなったように感じるよ。
恐らく、前後左右幅も、
座席の厚さの中で無駄だった部分(乗り心地に全く影響を与えない部分)を削って
で稼いでると思う。

現行ムーヴはドアの内側を三日月形に削って室内広くしてたけど、
エグゼは、腕に干渉しない範囲でコンソールを出っ張らせて配置してる。
確かに、無駄に凹んでるより、体にフィットするような室内配置にしたほうが
乗り心地は良いよね。
372しあわせの黄色いナンバー:2010/01/27(水) 22:08:52 ID:8hqH016m
あまり売れていないらしいね、やっぱ従来型が圧倒的らしいよ。
373しあわせの黄色いナンバー:2010/01/28(木) 00:08:46 ID:wjo6g57Q
>>369
現行ムーブカスタムRSと20型プリウス乗ってて展示車を見てきた
感想は、車内はエグゼのほうが断然広く感じた。
プリウスで行ってきたんだけどエグゼのフロントシートが大きくて
ワロタw身長182だけどスッポリと肩まで収まって感動。
後席の左右分割スライドなしは本当に残念。
G以下はオーディオレスだとフロント2スピーカのみなのはドケチ。
リアデザインがプレオとまんま同じなのはスバルにOEMするため!?
今までの例でいくと、カスタムのほうが遮音材が多く使われてる
のはこれも同じだろうから、カスタムが入ってきたら試乗してみる。


374しあわせの黄色いナンバー:2010/01/28(木) 00:40:42 ID:V3vB9T2v
普段あまり車見に行かないけど行ってきた。
家族の乗ってるラテも広さは十分だけどエグゼはやはり座り心地よく感じた。
375しあわせの黄色いナンバー:2010/01/28(木) 13:20:46 ID:DnmS2ASg
明日納車です♪
376しあわせの黄色いナンバー:2010/01/28(木) 17:19:39 ID:JeYSl3dH
377しあわせの黄色いナンバー:2010/01/29(金) 01:24:34 ID:xujwr6w1
気になっていろんなソースを見てきたが、タントより遮音材多く使ってて
ダイハツ軽で一番静粛性が高い車なんだってな。試乗してみるか。
378しあわせの黄色いナンバー:2010/01/29(金) 07:40:25 ID:bLdrippJ
それって、またカスタムだけなんじゃないかな?
379しあわせの黄色いナンバー:2010/01/29(金) 16:11:55 ID:6Ik+OKxS

ムーヴでも車外の足元見えんのに、なぜ、エグゼまで横長サイドミラー?
スタイリッシュかなんか知らんが。
バック時に自動で下向くミラーとか止めて、2000円くらい高くなってもいいから、
サイドミラー下面に、地面確認用の小ミラーを標準装備しろ!
これなら、トータルでさして売り上げ変わらんだろ。
380しあわせの黄色いナンバー:2010/01/29(金) 16:55:01 ID:6Ik+OKxS
サイドミラーにはウィンカー付けるよりも
側面足元を照らすライトと足元が常時確認できる補助ミラーを希望
381しあわせの黄色いナンバー:2010/01/29(金) 18:06:35 ID:/bEutvJ+
コストカットがパナいよ
なんか、ココアぐらいから ダイハツは コストカット の嵐がっっ
382しあわせの黄色いナンバー:2010/01/30(土) 05:42:43 ID:hlywYzii
>>378
当然ながらいつも通りそうなるでしょう。ロードノイズはNAのカスタム、
加速時のエンジンノイズはカスタムRSが静かって事で。両方静かがないW
中の人がダイハツ軽で一番静かと言ってるソースがあるから、
ムーヴとタントのカスタムより少し良いと想像すればいいのかな。
ただサスが硬めでヒョコつくってインプレが多いのが気になる。
65タイヤなのに凸凹でガツンときて内装から異音がするようならヤダな。
383しあわせの黄色いナンバー:2010/01/30(土) 18:46:23 ID:oYnMUPtY
↑よう、朝鮮人。
まだまだだな、日本語が。
384しあわせの黄色いナンバー:2010/01/30(土) 21:37:13 ID:lvM7Hocn
相当、韓国のこと好きなんだね
385しあわせの黄色いナンバー:2010/01/31(日) 07:18:44 ID:Khk0u2qZ
7速マニュアルモードはないのか
386しあわせの黄色いナンバー:2010/01/31(日) 10:03:56 ID:B6PxJwy4

大友康平に えぐぜえぐぜえぐぜぇぇぇぇ!!!と連呼させたい
387しあわせの黄色いナンバー:2010/01/31(日) 11:04:58 ID:cRQIWj9h
エクゼカスタム
契約してきた

車体の値引きが3万
ナビとETCつけてオプション値引きが4万だった


388しあわせの黄色いナンバー:2010/01/31(日) 11:06:17 ID:cRQIWj9h
>>375
納車ってエクゼカスタム??
早いな
389しあわせの黄色いナンバー:2010/01/31(日) 13:34:26 ID:nHJ2St4j
>>388
タントエグゼだよ。
カスタムは2月から生産開始だってさ。
390しあわせの黄色いナンバー:2010/01/31(日) 14:09:53 ID:kOaPveCa
エグゼかタンカスか悩む
391しあわせの黄色いナンバー:2010/02/01(月) 00:06:22 ID:a2fMM3P2
投げ釣りで竿先に鈴を付けて助手席で寝て待つ俺はエグゼだなあ。
タンカスはシートが普通に倒れないし。
ムーヴと違ってドアのデザインがモッコリした感じだから、ディーラーで初めて
見た時かなり大きく感じて、これセッテの兄弟車だっけ!?と一瞬オモタ。
392しあわせの黄色いナンバー:2010/02/01(月) 06:23:30 ID:z+RSHdmh
12月末にエグゼ発表あったのにカスタムはなんでまだ作ってないの?
なにか表に言えない問題発生したのか最初から問題抱えてたの?
393しあわせの黄色いナンバー:2010/02/01(月) 07:28:07 ID:cJfHTXUD
えぐぜよw
394しあわせの黄色いナンバー:2010/02/01(月) 09:10:08 ID:PIywCHPW
これから車引き取りに行きます 試乗も何もしないで買ってしまったけど
395しあわせの黄色いナンバー:2010/02/02(火) 20:35:44 ID:NYsT/8lm
俺もタントエグゼカスタムのRS買うわ
396しあわせの黄色いナンバー:2010/02/02(火) 20:59:25 ID:F2EW1BEN
ダイハツもアクセル戻らなくなって暴走する事件あったよね?
397しあわせの黄色いナンバー:2010/02/03(水) 08:14:22 ID:vNjJymFa
>>396
じゃあもう改善されてるから安心だな
やっぱ買うことにした
398しあわせの黄色いナンバー:2010/02/03(水) 14:20:49 ID:pZung9mE
エグゼRS早く見たいなぁ
見る前から心はかなーり傾いてるんだけども…
399しあわせの黄色いナンバー:2010/02/03(水) 19:33:02 ID:XRzxuoBY
販社のHP見たらカスタムの展示車もう出てたよ
400しあわせの黄色いナンバー:2010/02/03(水) 21:25:27 ID:jeyihpDS
今回のトヨタのリコール隠しでダイハツ売れなくなりそうだ
401しあわせの黄色いナンバー:2010/02/03(水) 23:09:00 ID:iT5JNLjR
「CVTノイズ」だけだな、ダイハツ車の大きな欠点は。(まだエグゼは乗ってないが)

例えば彼女でも助手席に乗せるとして、助手席から乗り込んだ印象では、ムーヴよりエグゼの方が
だいぶ良かったな。まずAピラーの角度が、ムーヴよりも立ってるから、乗り込む瞬間の広々感が違う。

それから、ダッシュボード上部の質感が、ムーヴその他のダイハツよりはマシだ。
(ダッシュボード下部は、相変わらず安っぽかったが)
子供騙しとも思えるライトも、夜ディーラーに行ってないんで見てないが、まあイイんじゃないのか?
それに木目調のオプションでも思い切って付ければ(全部付けると工賃コミで定価が約10万と高いが)

あと、新車の時点での車内の「臭い」。これもエグゼはまあまあだった様な気がした。
(ムーブの臭いは、エグゼと比べるとイマイチ良くない。)
402しあわせの黄色いナンバー:2010/02/03(水) 23:30:57 ID:34n5oS+u
エグゼ、ノーマルとカスタムの区別が分からない・・・
403しあわせの黄色いナンバー:2010/02/03(水) 23:41:38 ID:iT5JNLjR
>>402
意味が解らん。まず顔つきからして違うだろ。
404しあわせの黄色いナンバー:2010/02/04(木) 03:02:59 ID:MhMZKSvR
エクゼカスタムの後ろのスモークガラスってどんなもん?
かなり中見えてるよね??
スモークフィルター貼ろうかな
405しあわせの黄色いナンバー:2010/02/04(木) 19:17:11 ID:w7Nm33Cy
KFDETCVT完成度高まったな
隔世の感あり

ただ、名刺をくれた新人営業氏がゼストと何度も間違えるのが・・・
406しあわせの黄色いナンバー:2010/02/04(木) 20:06:05 ID:B5Zi98a6
トヨタ系って言うだけで敬遠しちゃう流れだよね。
マスゴミ馬鹿?
407しあわせの黄色いナンバー:2010/02/04(木) 21:37:33 ID:vjq60yp3
この車って街乗りで燃費どんなもんですか?
いまのムーブ10年ものなんでそろそろ変えたい
408しあわせの黄色いナンバー:2010/02/04(木) 23:14:12 ID:13yyuLs5
街乗りつっても地域、乗り方次第だから、
「今のムーヴで○km/Lくらいなんだけど」って聞いた方が良いと思う。
409しあわせの黄色いナンバー:2010/02/05(金) 09:18:26 ID:ViAr94cl
>>404
中卒ビビリキモヲタオヤジって、
なんで後部極黒スモーク貼るの?
410しあわせの黄色いナンバー:2010/02/05(金) 09:19:37 ID:ViAr94cl
やっぱり軽に乗ってるキモブサだから、
貼らないと怖くてしょうがないのかなぁ?w
411しあわせの黄色いナンバー:2010/02/05(金) 11:02:01 ID:qdwB/DPd
全グレードアルミホイールじゃないんだな。
本当に低コストだな。
マジありえねえ。ムーブ以降親会社と同じになってきたな。
ありえねぇ
412しあわせの黄色いナンバー:2010/02/05(金) 14:36:44 ID:QcygzwnP
エクステ見て一言「だっさ」
ありえねーwまだタントとかタンカスのほうがいいってw
413しあわせの黄色いナンバー:2010/02/05(金) 22:19:06 ID:KHkPl8po
エグゼ カスタムを見てから、既存の全ての軽自動車が、オモチャに見えるw
逆に、ケチ付ける部分が無いな。
414しあわせの黄色いナンバー:2010/02/05(金) 22:39:38 ID:IMqIjHln
エグゼ見てきて思ったのだが、カップホルダーが
インパネセンターの引き出し式にはorz

タントみたいに両サイドのワンプッシュ式の方が良いと思った。
415しあわせの黄色いナンバー:2010/02/05(金) 22:57:05 ID:0qNAj4Bp
コラムシフトなので却下
416しあわせの黄色いナンバー:2010/02/06(土) 00:23:08 ID:nCVOj6YB
大の大人の男の人が、貧乏臭いカップホルダーの話とかもういい加減やめてほしい。
室内の広さとか自分の努力じゃどうしようもない問題なんかとは違って、カップホルダーなんて
自分の工夫次第でなんとでもなるから。
(そんなアホな男の人ハッキリ言って嫌い)
417しあわせの黄色いナンバー:2010/02/06(土) 00:43:31 ID:3xffnDcE
いやいや、ムーヴやタントのプッシュオープン式のカップホルダはホントに良くできててなー。
内装全般の質感は中の上でも、カップホルダだけは確実に2クラス上の出来。
変なところに金を掛ける訳の分からないコダワリ方というか、
一番目立つ(よく使う)ところにピンポイントに金を掛ける巧みさというか、
良くも悪しくも「さすがダイハツw」て感じ。

もちろんエグゼの引出し式は、実用の不便はないし質感も標準的で、必要十分。
でも上記のダイハツらしさが薄らいだ感じがしてちょっとさみしい。
418しあわせの黄色いナンバー:2010/02/06(土) 03:17:00 ID:EsDPV1Qs
敢えてのコラムシフト採用が良い。
ムーブのインパネシフトも良いが、邪魔と言えば邪魔。

ドリンクホルダーも、ムーブの位置ではエアコンの効きが悪くなり、快適では無い。
やっと意味の無い事に気が付いてくれた様だ。
419しあわせの黄色いナンバー:2010/02/06(土) 06:16:53 ID:EsDPV1Qs
軽DQNのガチ

・金髪プリン頭w
・スウェット上下+キティサンダル(ピンク)w
・ヴィトンの長財布w

・ワゴンR、ライフの黒又は白w
・白ダッシュマット+白ハンドルカバー+白シートカバーw
・ギャルソン仕様w
420しあわせの黄色いナンバー:2010/02/06(土) 08:44:30 ID:tpsaowNg
やっと納車になったので会社に乗っていったら、なんでこの時期にトヨタ系?って言われてしまった。
言った奴は三菱乗り
421しあわせの黄色いナンバー:2010/02/06(土) 09:12:26 ID:Pxda2NVo
どっちもかわんねーw
422しあわせの黄色いナンバー:2010/02/06(土) 23:25:30 ID:hiyI2gLu
エグゼ 最高!!!
今日、速攻契約したよ!!!
スズキ、ホンダは糞社(車)www


昨日、ドカタがワゴンR運転してたwww
423しあわせの黄色いナンバー:2010/02/06(土) 23:38:04 ID:kCsSQjpu
エグゼは最高だが、
おまいは最悪だな
424名無しさん@そうだドライブへ行こう::2010/02/07(日) 09:05:11 ID:FWi6J64h
ダイハツ党なんで今度はタントカスタムエグゼにしようと思うのだが
XとGはなにが違うの?
予算の関係でターボ車はやめようと思うので
425しあわせの黄色いナンバー:2010/02/07(日) 09:25:38 ID:4a72HAAa
>>424
内装の違い
GにあってXに無いものは
・センターアームレスト(フロント/リア)
・グローブボックスランプ
・フロアーイルミネーション
・イルミネーテッドツインコンソール
・サンバイザー内側の照明付き大型バニティーミラー
・アジャスタブルパック(座席位置調整、シートベルトアンカー位置調整 各機能)

タントエグゼXに試乗したけど、大柄な車体とNAエンジンという仕様から予想していた
鈍重さは皆無でした、とても良く走る!
同乗した嫁も「軽自動車に乗っている気がしない」と驚いていた。
CVTってすごいね。
426しあわせの黄色いナンバー:2010/02/07(日) 11:31:40 ID:T+guFblt
>>425
軽にしか乗った事無いからだろ・・・
427しあわせの黄色いナンバー:2010/02/07(日) 11:39:17 ID:jnXigZaM
>>425
トヨタ式のスロットル特性だから力あるように感じるのよ。
半分踏めば既にフルスロットル。
トヨタの味だから乗り続けている人にはそれが自然。
428しあわせの黄色いナンバー:2010/02/07(日) 11:42:30 ID:ti5PCrUt
プリウス、60カ国で無償改修 トヨタ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100207ATDD0601P06022010.html
429しあわせの黄色いナンバー:2010/02/07(日) 19:36:23 ID:RNqcK7Y7
>>425
(無免&妄想人間の話はいいとして)

エグゼはまだ乗ってないが、それより50sぐらい軽いMC後のムーヴNAのCVTなら代車で乗ったことがある。
1人で乗るなら、トヨタの2リッターNA(直6)よりも、0→40km/h加速とかなら、いいんじゃないの?と思ったよ。
ディーラーの整備士の人は「NAのムーヴをお貸しします」とか言ってたが、

「整備士の人、勘違いしてんじゃないの?これターボじゃないの?」
と思ったな。それぐらいのそこそこのパワーは感じたよ。(1人&平地)

で、昔のトヨタのファミリー車は、普通はおじさん仕様だろ?アクセルちょっと踏んだだけじゃあ反応があまりない。
ブレーキも同じ(スポンジブレーキ風。ハンドルの反応も同じ。全てが緩いセッティング。少なくとも俺のマークUはそうだ。

アクセル普通に踏むと、直ぐに4000回転ぐらいまで高回転まで行って、出だしもロケットスタート気味で、ちょっと危ないぐらい
素早く加速するのは、マツダのプレマシー等だな。
430しあわせの黄色いナンバー:2010/02/08(月) 00:10:19 ID:4IhrykUV
431しあわせの黄色いナンバー:2010/02/08(月) 04:22:18 ID:i7ok1HIj
>>430
>文=佐野弘宗

GJ。
今までのエグゼのインプレッションの中では、この編集員(評論家?)のインプレッションが一番正確かもな。
432しあわせの黄色いナンバー:2010/02/08(月) 05:37:38 ID:DbPvNbW9
>「パレット」ではこうした乗り心地やハンドリングの不満はあまり感じなかったから、シャシーチューンはスズキのほうが最近は上手い気がする。
433しあわせの黄色いナンバー:2010/02/08(月) 05:52:17 ID:6W93obTK
やっぱりパレットの方が脚が良いみたいですね。
エグゼに決めかけていたけど再び悩む俺。
434しあわせの黄色いナンバー:2010/02/08(月) 06:31:00 ID:vYhVYvkd
>>432-433
お前ら(お前w)モンモーかw
435しあわせの黄色いナンバー:2010/02/08(月) 06:46:06 ID:sQuG6P/2
タントより、車内に聞こえるエンジン音うるさく無い?
436しあわせの黄色いナンバー:2010/02/08(月) 08:25:18 ID:rMidOvPz
>>435
そりゃ軽量化のために遮音材減らしているもの。
437しあわせの黄色いナンバー:2010/02/08(月) 10:37:51 ID:my7BYAZo
スタバのタンブラー(ステタンG)が、カップホルダーに入らず
買いに行ったが、それも微妙な位置で止まり
カタカタします。
よいのがあれば教えてください。
438しあわせの黄色いナンバー:2010/02/08(月) 13:15:04 ID:hwP9QHJE
遮音材減らしてるのかよ
439しあわせの黄色いナンバー:2010/02/08(月) 21:38:17 ID:wR04oVyd
>>438
このスレッドのタイトル見ろよぉ
440しあわせの黄色いナンバー:2010/02/08(月) 23:04:19 ID:ZhooHThk
響きと発売時期からロックマンエグゼのもじりネームか?
441しあわせの黄色いナンバー:2010/02/09(火) 19:34:52 ID:WlXvvObC
今日カスタムのRSを試乗してきた。なかなか良さげ。もう頭金払ったけどw
ちなみに中の青色イルミネーションは、カタログとはかなりイメージが違う。
良く言えば上品な光り方。悪く言えば光量不足かなぁ。
442しあわせの黄色いナンバー:2010/02/09(火) 19:40:26 ID:9CKDFkqJ
443しあわせの黄色いナンバー:2010/02/09(火) 22:53:21 ID:39+kKuMz
エクゼはリッターカーを完全に凌駕した、最新軽カー!
444しあわせの黄色いナンバー:2010/02/09(火) 23:41:40 ID:Bu+N6O5R
>>441
>悪く言えば光量不足かなぁ。

夜暗くなってから見たんだよね?
まあ安全上、明る過ぎるよりはいいかと。あれって走行中も、光らせることが出来るんだったよな? 
走行中は、スイッチONでも光量は自動的に暗くなるっていうシステムが一番いいのかもしれんが。
445しあわせの黄色いナンバー:2010/02/09(火) 23:46:30 ID:Bu+N6O5R
>>435
これ試乗しての感想?

>422 GJ
>また遮音性も高級モデルにふさわしく、静粛性も向上している。
>説明時見せてもらったグラフによると、各座標のレシオは不明だが、
>エンジンノイズ/車内の会話明瞭度ともに、タントの2倍のところにタント エグゼが位置していたほど。
446しあわせの黄色いナンバー:2010/02/10(水) 10:56:49 ID:afUFVLm8
ライフにクリソツだな・・・
447しあわせの黄色いナンバー:2010/02/10(水) 11:14:26 ID:SJB6JPO/
で、結局ムーブとどっちがいいと思う?
448しあわせの黄色いナンバー:2010/02/10(水) 11:39:20 ID:5qq3r6T4
>>447
ムーヴは燃費偽装があってイメージ悪すぎ
こっちだろ
449しあわせの黄色いナンバー:2010/02/10(水) 13:33:13 ID:SJB6JPO/
走りとかムーブと比べてどうなんだろう。
450しあわせの黄色いナンバー:2010/02/10(水) 15:02:41 ID:hxGbF7xq
座面の前後幅がもっとあったほうが楽なのになぁ。
少々室内を犠牲にしてでもデカくするべきだな。
残念・・・。
ドアの閉まり音もちゃちいダイハツ音。
残念・・・。
451しあわせの黄色いナンバー:2010/02/10(水) 16:45:23 ID:xRHWYiEA
ダイハツのドアの開閉音って残念だよね。
ドアが薄いから?
452しあわせの黄色いナンバー:2010/02/10(水) 16:52:40 ID:DoD/R/jt
ドアの音はむしろよく感じたけど僕の感覚がおかしいのだろうか。
453しあわせの黄色いナンバー:2010/02/10(水) 17:56:31 ID:8udeJvSP
試乗車と実車は違う
454しあわせの黄色いナンバー:2010/02/10(水) 18:08:59 ID:NfIv/YyE
455しあわせの黄色いナンバー:2010/02/10(水) 18:40:46 ID:Hv/hKhby
>>454
それ書いた記者、絶対スズキから金もらってるな
パレットのスペックがタイプミスを装った嵩上げになってるしw
RSは比較しない=非力隠し  ここまでやるか(´∀`)v-~
456しあわせの黄色いナンバー:2010/02/10(水) 21:15:52 ID:pCWT/kXN
やっぱりドアの開閉音情けないよね?
ドアをデッドニングしたらよくなるかな?
457しあわせの黄色いナンバー:2010/02/10(水) 21:19:35 ID:pCWT/kXN
>>455
素人がメーカーから金貰えるのかな?
458しあわせの黄色いナンバー:2010/02/10(水) 23:29:35 ID:Hv/hKhby
>>457
パレット4WDは5人乗りか?
459しあわせの黄色いナンバー:2010/02/10(水) 23:31:19 ID:ugv+5g/R
ドアの開閉音なんて気にしたことも無い。
460しあわせの黄色いナンバー:2010/02/11(木) 00:08:16 ID:dvphJ0FN
>ドアの開閉音

特に昔の評論家が目をウルウルさせて、
『ベンツのドアの開閉音は、ドスッと重厚な音がして、素晴らしい・・・』に洗脳されたのかよ(苦w・・・。
別にダイハツ車で特に悪いと思ったことはねーな。(ソニカ、ミラ、ムーヴ、タント、エグゼ)

高級なドア音マニア」なら、それこそ安い軽なんか買わずにもっと上の車買えよ。ドア音は特に90年代からか?、
日本メーカーも売りになると考え、研究してるから、安ければ200万円台でイイ音がする車もあるだろ。
461しあわせの黄色いナンバー:2010/02/11(木) 00:12:19 ID:3/yNMzAZ
トヨタ車の不具合、拡大の一途=パワステ異常も新たに浮上−米
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010021000881
【ニューヨーク時事】

米国でのトヨタ自動車の不具合問題が、拡大の一途をたどっている。当初のアクセルペダルから、
人気のハイブリッド車「プリウス」のブレーキに飛び火し、大規模リコール(回収・無償修理)に発展。
9日には新たに、売れ筋乗用車「カローラ」の電動パワーステアリング装置の異常も疑われ始めており、
トヨタは一段と厳しい立場に追い込まれている。
 米道路交通安全局(NHTSA)の公開資料によると、カローラのパワステ装置に関する苦情は84件。
米メディアによれば、高速走行時にハンドルを直進方向に修正しようとすると、予想外に左右に振れるとの
報告が最も多く、当局が正式調査を検討中だ。
462しあわせの黄色いナンバー:2010/02/11(木) 07:54:30 ID:FIvifL0u
>>460
他の銘柄乗ったこと無いんかよw
ダイハツの音と比べりゃ直ぐに分かるぞ。
463しあわせの黄色いナンバー:2010/02/11(木) 08:19:40 ID:6fH1Hayu
ムーヴの他にステラやワゴンRも見に行ったが乗用軽はみんな遮音対策が行き届いている
普通車みたいなバスンという開閉音。各社ともに質感は十分だ

今日び軽トラみたいにバイン!という開閉音をさせる乗用軽などないよ
464しあわせの黄色いナンバー:2010/02/11(木) 08:52:22 ID:lZHJpp5P
>駐車場内を移動するために軽いアクセルと僅かに踏むと、クルマは力強く走り出す。このトルク感はNA(自然吸気、ノンターボ)の軽としては驚くべきで、今まで乗った ス ズ キ の 軽 を 完 全に 上 回 っ て い る。
> 駐車場の段差を左にフルステアしながら下りる時の挙動はフラつく事はないが、逆に足の硬さを感じる。
>そしてフルスロットルを踏むと、加速は一瞬遅れてからモア〜っと回転が上がってから加速が始まり、フル加速中はヒューンという音が聞こえるという、CVTのネガティブな面を目一杯感じてしまう。
>そして、駐車場での出だしで感じたトルク感の割には中々速度が上がっていかない。
>要するに、軽いアクセルペダルをチョッと踏んだ時に、ガバっと開くような非線形特性のスロットルだったようだ。
>まあ、この手法はトヨタの乗用車では御なじみのものだから、直系のダイハツも同じ制御ロジックを使っていても不思議は無い。
465しあわせの黄色いナンバー:2010/02/11(木) 15:54:45 ID:dvphJ0FN
>>464
ただ>>454って、>>430の「WEB CG」その他とは違い、何者なのか、よく判らない記事だからねえ、。
最終的には自分の試乗の印象が一番だからな。

>要するに、軽いアクセルペダルをチョッと踏んだ時に、ガバっと開くような非線形特性のスロットルだったようだ。
>まあ、この手法はトヨタの乗用車では御なじみのものだから、

って、最近のトヨタ車はそうなんか?
俺の古いマークUだが、アクセルちょっと踏んだだけではほとんど進まず加速が悪く、逆に困ってるんだが。
(去年まで乗ってたもう一台の現行プレマシーの方が、こっちはこっちで逆にロケットスタート風の飛び出す様な加速で
危ないと言えば危ないが、出だしの悪いマークUよりは俺にとってはマシだった)
466しあわせの黄色いナンバー:2010/02/12(金) 01:41:20 ID:lyLr9Xdc
何がエグゼヨ!だよ。なめてんのか?
467しあわせの黄色いナンバー:2010/02/12(金) 02:56:47 ID:UFZLhFAF
CMのせいで買うのためらってる人、多数いると思う。
468しあわせの黄色いナンバー:2010/02/12(金) 05:14:31 ID:CGUPF6RU
今現在最強軽カー
469しあわせの黄色いナンバー:2010/02/12(金) 23:46:11 ID:+R6CFfCO
値段が?
470しあわせの黄色いナンバー:2010/02/13(土) 20:24:20 ID:W4FBsU72
新大阪の新幹線の改札にダイハツのスペースあるけど
エクゼカスタムに変わってたな・・・だれも見向きもしないけど・・
わし←まじまじと見た
RSだった
471しあわせの黄色いナンバー:2010/02/14(日) 09:42:58 ID:NitD8HBc
>>470
顔つきは兵平凡ってか特に個性がないからなあ。

標準エグゼでターボ(スタビライザー付き)のモデルを出してほしいよ。
標準エグゼの前の顔、下の横棒メッキグリルの部分が最近流行のプジョー風で、
何の個性もない平凡な顔つきのカスタムよりは、まだマシに思えるんだよなあ。
(あの顔つきで、個人的には何とか許容範囲)
472しあわせの黄色いナンバー:2010/02/17(水) 08:59:52 ID:k3xEj2bA
エグゼ カスタムのフロント、すごくもろそうなんだけど、大丈夫だろうか。
ディーラーの展示ですら、すでに何箇所か亀裂が入っていた。
無塗装なので劣化も心配だし。
ノーマルのエグゼはタイヤが小さいから、エグゼにしたいが悩む。
473しあわせの黄色いナンバー:2010/02/17(水) 22:16:56 ID:cNUE95gD
>>472
>ディーラーの展示ですら、すでに何箇所か亀裂が入っていた。

これ作り話?
474472:2010/02/17(水) 22:56:17 ID:k3xEj2bA
>>473
けなす気は無いけど、ほんと。
営業マンに割れている所を指摘したらエッて顔でしたが、無言でした。
475しあわせの黄色いナンバー:2010/02/18(木) 17:11:33 ID:Er6Z2TPT
476しあわせの黄色いナンバー:2010/02/19(金) 13:31:10 ID:hO2yRIB+
>>472
フロントって具体的にどこのこと?
477しあわせの黄色いナンバー:2010/02/19(金) 18:19:11 ID:UQp1FpX6
>>475
>ダイハツ タントEXEと 開発者の森元健晴氏

>「タントはBピラーレスとスライドドアの組み合わせで子育て世代が便利な機能を優先しています。
>それに対してEXEはモノの良し悪しがわかる大人向けとし、快適性と上質さに磨きをかけました。

>厚みのあるシートや
>静粛性の向上、
 ~~~~~~~~~~~~~~~~
>軽量化による燃費アップ

>が施されています」

478しあわせの黄色いナンバー:2010/02/19(金) 18:26:40 ID:H5g1H1St
エグゼ黒とステラカスタム黒は見た目が変わらん
よく見ると、ステラカスタム黒の方がかっこいいから迷うところだ
479しあわせの黄色いナンバー:2010/02/19(金) 20:30:24 ID:8jISHfip
>>477
んじゃあ背を高くしたソニカじゃねーか!
480しあわせの黄色いナンバー:2010/02/20(土) 02:32:33 ID:liK/7xN+
http://nakatasan.jugem.jp/?eid=928#comments

>テストコースはワインディングが続く2車線登山道を選びました。

>まずは、平坦な道ですが、足回りは固めのセッティング、路面凹凸の吸収が小さく、横揺れ等、不快です。

>アクセルルを踏み込んだときのレスポンスは良いのですが、エンジン音の車内への響きが大きいです。
>ダイハツ「ココア」に乗った時のエンジン音「うるさい」に同等の「うるさい」音です。
>いったいどこに遮音材を付しているのか疑問に思うぐらいです。

>この文章を書く直前に妹のノンターボ・CVTの「ムーヴカスタム」の助手席に乗ったのですが、
>路面凹凸の吸収、エンジン音の車内への響きと比べると「雲泥の差」があります。

>どうもダイハツさんは「ココア」あたりから手を抜き始めたのではと勝手に推測してしまいます。
481しあわせの黄色いナンバー:2010/02/20(土) 09:39:38 ID:onrR2b+o
>>480
この人はソニカのオーナーで知る人ぞ知る?人なんで、ダイハツスレに出入りを繰り返してると思われるスズ菌らとは違い、
結構信憑性あるかもな。(逆もあるがな)

で、「乗り心地」と「騒音」に関しては、>>430の「カーグラフィック」の編集者?と、この>>480のナカタさんの評価が似た様な評価だな。
(少なくともNA&CVT車については、否定的な評価)
482しあわせの黄色いナンバー:2010/02/20(土) 14:38:33 ID:hs/qrJZd
>>472
何か先行生産型みたいなのがあって、
俺も昔、パワーウィンドウを作動させると、ドアの内側が生き物のようにドクドク波打つエッセを見た事ある。
一応、ライン生産してみて不具合を洗い出した後、正規品生産してるんでは無いかと。

展示車はレンタカーとかに回す前提でそこそこ出来上がったやつを展示してるのかもね
483しあわせの黄色いナンバー:2010/02/20(土) 18:51:20 ID:08TrhlQA
>>482
新型車の展示車って、テスト用もまわす場合も有る様だよ。
以前、某ミニバンでまだ発売前だった2.4Lモデルが展示していて、
【この展示車は販売(登録)出来ません】
とボンネットに掲示してあった。
展示車両が全販売店に行き渡らない為、メーカーテスト車両を急遽借りていると。
テスト車両なので、ナンバー申請したとしても認可が下りず、テスト車両なので内装も若干汚れが有ると言ってた。

そして今日、家族の車が貰い事故で廃車。
色々悩んだ末にタントEXEの廉価版Lグレード4WD契約しました。
484しあわせの黄色いナンバー:2010/02/21(日) 12:40:34 ID:kLMVkguv
>>472
1年はメーカー保証で交換してもらえるんちゃう?それ
485472:2010/02/21(日) 21:07:38 ID:0Mm4cuQx
あれから店で舐めまわすように見て、カスタムを契約しました。
ボディカラーが黒のみはフロントも塗装されている事が判ったので、黒にした。
他のカラーでも、自分で塗ったらいいかも。
割れる頃には社外品のパーツでも出てないかな。
486しあわせの黄色いナンバー:2010/02/21(日) 22:25:46 ID:S1pq1qrm
>>476
ディーラーの受付にヒビが入っていたようだw
487しあわせの黄色いナンバー:2010/02/22(月) 00:09:48 ID:FyfK2tqW
最近買ったけど...
室内に響くエンジン音はうるさいよね
欲を言えば要望はもっとあるけど、マイナス要素は自分にはそれくらいだ
488しあわせの黄色いナンバー:2010/02/22(月) 15:13:06 ID:TV4rtr1E
ほんとに遮音性を良くしたのかなあ・・・
489しあわせの黄色いナンバー:2010/02/22(月) 16:35:41 ID:IYMM3svj
フロアの遮音材増やして、バルクヘッドの遮音材は減らしたと予想
どっちか減らさないと軽量化、燃費向上が図れなかったんだろう
490しあわせの黄色いナンバー:2010/02/23(火) 09:10:48 ID:k6yczROo
コストダウン命
491しあわせの黄色いナンバー:2010/02/24(水) 00:37:02 ID:+saX9zjy
エクゼカスタム
最初の出荷が終わったみたい あすディーラーに届く予定
492しあわせの黄色いナンバー:2010/02/24(水) 10:27:41 ID:J8ClLc0H
“恐怖の体験者”涙の訴え「トヨタよ、恥を知れ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1266971589/
493しあわせの黄色いナンバー:2010/02/24(水) 23:49:19 ID:XUyHGeXG
494しあわせの黄色いナンバー:2010/02/24(水) 23:50:24 ID:ne8auuso
495しあわせの黄色いナンバー:2010/02/24(水) 23:51:26 ID:vj1zU+o4
ttp://carview-img01.bmcdn.jp/cvmaterials/road_impression/2010/daihatsu_tanto/17_l.jpg
ttp://carview-img01.bmcdn.jp/cvmaterials/road_impression/2010/daihatsu_tanto/18_l.jpg
ttp://carview-img01.bmcdn.jp/cvmaterials/road_impression/2010/daihatsu_tanto/19_l.jpg
ttp://carview-img01.bmcdn.jp/cvmaterials/road_impression/2010/daihatsu_tanto/20_l.jpg
ttp://carview-img01.bmcdn.jp/cvmaterials/road_impression/2010/daihatsu_tanto/21_l.jpg
ttp://carview-img01.bmcdn.jp/cvmaterials/road_impression/2010/daihatsu_tanto/22_l.jpg
ttp://carview-img01.bmcdn.jp/cvmaterials/road_impression/2010/daihatsu_tanto/23_l.jpg
ttp://carview-img01.bmcdn.jp/cvmaterials/road_impression/2010/daihatsu_tanto/24_l.jpg
ttp://carview-img01.bmcdn.jp/cvmaterials/road_impression/2010/daihatsu_tanto/25_l.jpg
ttp://carview-img01.bmcdn.jp/cvmaterials/road_impression/2010/daihatsu_tanto/26_l.jpg
ttp://carview-img01.bmcdn.jp/cvmaterials/road_impression/2010/daihatsu_tanto/27_l.jpg
ttp://carview-img01.bmcdn.jp/cvmaterials/road_impression/2010/daihatsu_tanto/28_l.jpg
ttp://carview-img01.bmcdn.jp/cvmaterials/road_impression/2010/daihatsu_tanto/29_l.jpg
ttp://carview-img01.bmcdn.jp/cvmaterials/road_impression/2010/daihatsu_tanto/30_l.jpg
ttp://carview-img01.bmcdn.jp/cvmaterials/road_impression/2010/daihatsu_tanto/31_l.jpg
ttp://carview-img01.bmcdn.jp/cvmaterials/road_impression/2010/daihatsu_tanto/32_l.jpg
ttp://carview-img01.bmcdn.jp/cvmaterials/road_impression/2010/daihatsu_tanto/33_l.jpg
ttp://carview-img01.bmcdn.jp/cvmaterials/road_impression/2010/daihatsu_tanto/34_l.jpg
496しあわせの黄色いナンバー:2010/02/26(金) 01:07:08 ID:d5mO8ukn
ステアリングスイッチ便利なんだけど、やっぱコスト掛かるのかな?
何も付いてないモモステより、ミラカスタムみたいにダイハツマーク
でもスイッチが付いている方がいい
497しあわせの黄色いナンバー:2010/02/26(金) 01:31:04 ID:UqIqBfK2
CVTの騒音って言われてたりするけど、エグゼカスタムのターボ車は
どんな感じでしょ?近場にいないんでわからないんだよね><
498しあわせの黄色いナンバー:2010/02/26(金) 10:28:44 ID:CEeGjdAE
ウインカーのピッピ音なくすことは不可能?
499しあわせの黄色いナンバー:2010/02/26(金) 23:44:28 ID:hVaWIrvW
やっぱりこの車スバルで売るみたいだね
500しあわせの黄色いナンバー:2010/02/27(土) 01:07:16 ID:VhgjmMhW
>>497
上の方の「CG」のインプレッション読んだ?大体あんな感じだろ。
ソニカ(CVTターボ)も、16インチ+CVTターボのムーヴも特に気にならなかった様な記憶があるんで。
501しあわせの黄色いナンバー:2010/02/27(土) 01:09:02 ID:VhgjmMhW
>>500
(注)両車、H20年式以降のモデル。
(以前のはソニカなんかターボでも結構気になったらしいな)
502しあわせの黄色いナンバー:2010/02/27(土) 17:08:37 ID:29duoP+O
ここはラフェスタに乗っているか興味がある人が
来るスレと思うのに、何故乗ってもないやつが
ネガティブな書き込みをわざわざやりにくるのだ?
ましてや末尾にwなんかつけるやつは低脳の
極みだろ ガキは来るなよw

日産ラフェスタを語ろう その2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1261900773/
503しあわせの黄色いナンバー:2010/03/02(火) 20:42:29 ID:2GcM3Mr7
軽自動車も200万円の時代
若い人は車買えない
504しあわせの黄色いナンバー:2010/03/03(水) 01:35:06 ID:rPkvK6ZR
グレードの高い軽を買おうとするからだよw

っていいつつ、オンライン見積もりで200超えたんで普通車を
視野に入れて一から考え直してる俺がいたりします
維持費の問題は残るけどさ
505しあわせの黄色いナンバー:2010/03/03(水) 11:32:07 ID:kyYaZdl4
諸経費云々で圧倒的差額が出るレベルじゃなくなっている
もはや軽のアドバンテージは「車体寸法(特に車幅)が小さいこと」だけだな
1000cc以下を軽自動車と認定して軽はすべて無税にすることが日本の最善策だな
506しあわせの黄色いナンバー:2010/03/05(金) 03:15:04 ID:WKIR8/XZ
よりによって香取で竜馬か
若い女性タレントか福山にしときゃもっと売れるだろうに
507しあわせの黄色いナンバー:2010/03/05(金) 03:32:55 ID:nsCB35cR
いや、エグゼイルの起用がベストだな。
508しあわせの黄色いナンバー:2010/03/05(金) 10:43:58 ID:G6VWTmFM
エグゼの売れ行きはどうなんですか?
509しあわせの黄色いナンバー:2010/03/05(金) 12:11:54 ID:za6HQjws
親会社の問題で売れません

米リコール対応後トヨタ車、急加速苦情60件
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100305-OYT1T00417.htm
510しあわせの黄色いナンバー:2010/03/05(金) 12:29:54 ID:xLl3QJ3O
おとといに契約書に判押しました。月末に納車予定。しかしタイヤが心もとないので、カスタムのサイズに替えようかと思います。エナジー3とP4とテオプラで迷っている。サイズは155/65/14 どれがオススメ?
511しあわせの黄色いナンバー:2010/03/06(土) 23:13:47 ID:2LvqRKSJ
いまエクゼカスタムのGに乗ってる
燃費は高速で19km/lくらい
20は超えないな
街乗りだと12とか13とか悪い・・・

エコ運転インジケーターランプがかなりいい
これをつけようといつもがんばるので低燃費に繋がる?はず
512しあわせの黄色いナンバー:2010/03/06(土) 23:17:25 ID:5RmiVdXn
まだ一度もエクゼとエクゼカスタムが走っているのを見かけない
売れてるの?
513しあわせの黄色いナンバー:2010/03/06(土) 23:36:53 ID:Dd6lS6GN
>>511
なんぼなんでも悪過ぎないか燃費?
514しあわせの黄色いナンバー:2010/03/06(土) 23:56:16 ID:zHIho43m
俺のSも12くらいかなあ
4駆だしこんなもんかと思ってる
515しあわせの黄色いナンバー:2010/03/07(日) 00:18:41 ID:zOimRBaF
同タントの燃費はどうなんかなぁ?
516しあわせの黄色いナンバー:2010/03/07(日) 00:25:37 ID:1Nock0GS
>>513
街(とくに大阪市内とか)でエコ運転なんかしてたら後ろの車が発狂するがな
まープリウス乗りとかならエコ運転を理解してくれそう
青信号に変わった瞬間ダッシュとか・・・
ほんとはフワッとアクセル踏んでゆっくり加速したいんだけど
517しあわせの黄色いナンバー:2010/03/07(日) 00:31:21 ID:AlPpsc+E
来月にエグゼのGくるけどさ
軽の高速燃費ってどうなの?
前、10年位前のkeiで高速走ったときは
街乗りの倍近く燃費下がったんだけど
518しあわせの黄色いナンバー:2010/03/07(日) 00:39:13 ID:1Nock0GS
>>517
走り方によるんじゃない?
80Kmくらいでダンプの後ろを走るとかなり燃費よくなるぞ
519しあわせの黄色いナンバー:2010/03/07(日) 00:50:27 ID:Z0GXp4U9
スティングレーとカスタムで迷ってる。4WDのNAで。親が乗るんだけど。
燃費はCVTのスティングレーの圧勝だろうし、補助金も減税もあるからお得感ある。
ただ質感やシートがエグゼの方が良い感じでより車らしいのとワゴンRは売れ過ぎてる点がどうも。
520しあわせの黄色いナンバー:2010/03/07(日) 11:42:37 ID:Nd0Ej4Wu
エグゼのヘッドコンソールだけ欲しい。
共販でいくらぐらいだろ?
521しあわせの黄色いナンバー:2010/03/07(日) 17:38:02 ID:kmvQ89xu
岡崎五朗のクルマでいこう!
3月7日(日) tvk 22:00〜22:30
▽大空間をゆとりに…大人の軽自動車 ダイハツタントエグゼ
http://www3.tvk-yokohama.com/kuruma/
522しあわせの黄色いナンバー:2010/03/08(月) 09:59:04 ID:dtJVNYZg
ぜんぜん走ってるの見ないね!
523しあわせの黄色いナンバー:2010/03/08(月) 14:07:44 ID:KUn/WC4J
>>522
まだほとんど出荷されてないだろ。

初めての試みだし、
最初からがんがん生産しとくのはリスクが高い
524しあわせの黄色いナンバー:2010/03/08(月) 15:38:43 ID:ATdhTygn
後ろから見たときのデザインが本当に安っぽい
昭和に逆戻りしたみたい
525しあわせの黄色いナンバー:2010/03/08(月) 16:21:19 ID:iKajLtJQ
否定的な意見の中、購入をほぼ決定
ディーラーいつ行こうな
526しあわせの黄色いナンバー:2010/03/08(月) 22:40:00 ID:hE0zqPRV
買うならダイハツタントエグゼじゃなくてスバルルクラを買う。
後がプレオぽいところとか全体的に地味な感じでなんかスバル臭い。
527しあわせの黄色いナンバー:2010/03/08(月) 23:24:25 ID:0+mlzzgM
>>524
パレットと並べたら高級に見えてしまう不思議w
528しあわせの黄色いナンバー:2010/03/09(火) 21:11:21 ID:RnXV1zgJ
こないだカスタムが一台走っているのを見たな。カラーは白
529しあわせの黄色いナンバー:2010/03/11(木) 16:40:00 ID:6JZeR8SK
うちのプリウスと比べると
エクゼカスタム
初期設定でブレーキの遊びが多くてアクセルが敏感すぎる
直してもらおうかなー

これって軽の特性なのか?

乗って2週間めだけど高速で燃費19、夜中の下道でも18
朝急いでて13くらいかな

エコ運転ランプが付くように運転しようとがんばるので
二酸化炭素削減になるよ この車
530しあわせの黄色いナンバー:2010/03/11(木) 17:11:14 ID:ypFeJFb5
>>519
自分もエグゼカスタムRS・スティングレーTS
【パールホワイト】で悩んでる。

燃費・OPならスティングレー
高さ・室内の広さならエグゼカスタム
531しあわせの黄色いナンバー:2010/03/11(木) 19:16:39 ID:HRGj/QBu
>>530
どっちでも納得の軽だよな
副変速付きCVT採用したらワゴンRは止めた方がいいかも・・
532しあわせの黄色いナンバー:2010/03/11(木) 19:58:33 ID:mxpyGT+q
うちの婆ちゃんが一週間ぐらい前から鹿児島でRS乗ってるから
見かけたら道を譲ってやってくれ
533しあわせの黄色いナンバー:2010/03/11(木) 22:56:00 ID:N6aiKhzh
今日納車した
見た目良くないけど実用性で買ったんで満足している

瞬間燃費計って意味ないね
534しあわせの黄色いナンバー:2010/03/12(金) 15:16:08 ID:N2NKRKaQ
>>531
親戚のディーラーに行ってきた。
ディーラー曰く、

スティングレーの方は、
燃費・OP豊富・ハンドルシフト(スイッチも)・安全面が良い

エグゼカスタム:室内が高い・広い

現状エグゼカスタムRSを前向きに検討中…
試乗まではしてないから、今度試乗してみる。
535しあわせの黄色いナンバー:2010/03/12(金) 20:21:17 ID:aOnssgUB
エグゼG注文して来た
1ヵ月後に納車予定だそうだ
536しあわせの黄色いナンバー:2010/03/12(金) 23:09:49 ID:gkb32a0t
前のタントがヒンジで、現行が出た際に顧客の声を聞いてスライドにしました。みたいなこと言ってたのをテレビで見たんだが。。
また、戻してるし。しかも、名前変えて新型として。。。
最近のダイハツにはやられるわ〜〜
このご時勢に車種増やして。。。



537しあわせの黄色いナンバー:2010/03/13(土) 05:53:08 ID:F9dGjtwY
>>532
この話ホントかねえ?
538しあわせの黄色いナンバー:2010/03/13(土) 05:56:57 ID:K7SsrHsc
>>532
おk!
とりあえずRS見たら飛び込んでみるわ。
539しあわせの黄色いナンバー:2010/03/14(日) 00:08:19 ID:r3bNQ4af
ところでこの車で付けとくべき純正オプション教えれ
540しあわせの黄色いナンバー:2010/03/14(日) 11:18:25 ID:H8FBr++e
先週から乗ってるけど、つけとくべきってのはないと思うよ

個人的には、コンソールライトとかイラネと思ってグレード落としたけど、
肘掛ほしかったり、イスやハンドルの高さ調整したかったり、乗ってみてから思ったから
予算が許すんであれば一番上のグレードやカスタム買ったらいいと思うよ
541しあわせの黄色いナンバー:2010/03/15(月) 10:47:33 ID:7Vm2DrId
>>537
本当
鹿児島っていっても大隅側なんだけど・・・

色は割高のほうの黒
このご時世、補助金&減税のこともあって、ノーマルエグゼのGを
勧めたが「今までターボしか乗ったことがない」
ということで、唯一のターボ付き「カスタムRS」に決めたみたい
(まだ俺自身は実車見たことがない)
542しあわせの黄色いナンバー:2010/03/19(金) 11:04:58 ID:4sCTzStb
EXEカスタムGです
カタログ燃費23kmですが 高速道路で23.8kmにやっと到達
トラックの後ろで風をよけながら80km走行です

下道でも夜だと20kmがんばって目指せます
なんか楽しい
543しあわせの黄色いナンバー:2010/03/20(土) 01:10:33 ID:iqq91JDs
マジ?
下道、常におとこ3人乗用で、13km/lくらいだぜw
544しあわせの黄色いナンバー:2010/03/20(土) 03:11:19 ID:LpxoUujp
だよね
良くても15とかそんなのしか出ない
エコマークはついてるんだけど
545しあわせの黄色いナンバー:2010/03/20(土) 09:28:17 ID:uFaixMtY
タントでも巡行なら27.5キロ出るってんだから
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9249732
エグゼなら巡行30キロ台狙えそう
546しあわせの黄色いナンバー:2010/03/20(土) 11:35:24 ID:t8vKh8VX
>>539
カーペットマットだとさ。理由はここ最近のトヨタ問題より。
…いちばんいらんものを
547しあわせの黄色いナンバー:2010/03/20(土) 14:39:39 ID:trBuYY5m
G買いにに行ったけど
なぜかRS買ってしまった。

よろしく。
548しあわせの黄色いナンバー:2010/03/20(土) 19:29:21 ID:yclAWcMo
>>547
同志よ 色はやっぱ黒?
俺は納車まだだがアーバンナイトブルークリスタルメタリック長ぇなw
549しあわせの黄色いナンバー:2010/03/20(土) 20:43:49 ID:JRTxHtGv
>>548
チタニウムグレ〜ってやつ
550しあわせの黄色いナンバー:2010/03/21(日) 06:36:09 ID:8YeNYfbg
これタントて名前にしたのは
タントの売り上げNo.1維持したためだけだろうw
551しあわせの黄色いナンバー:2010/03/21(日) 08:02:15 ID:oQEuF/me
昔、スズキは「軽ナンバーワン」ってCM流してたけど言わなくなって久しいよね。

そういうこと。
552しあわせの黄色いナンバー:2010/03/21(日) 09:45:18 ID:7S7leEPs
スティングレーも試乗したけどエグゼのが滑り出しが良。
ターボだったら変わらんかな。
スティングレー、安全面謳うたいながら視界がせまいってどんなものかと。

ただ、エグゼの方がエンジン音が煩い。スティングレーが圧倒的に静か。

にも関わらず、エグゼカスタムRSを買ってしまいましたよ

553しあわせの黄色いナンバー:2010/03/21(日) 14:08:13 ID:wsOviz6V
>>544
燃費向上ドライビング
http://www.nenpikoujyou.com/top.htm



ここ参考にしたよ
554しあわせの黄色いナンバー:2010/03/22(月) 05:22:12 ID:ULeAnAPh
>>552
>エグゼの方がエンジン音が煩い。スティングレーが圧倒的に静か

こういう感想をよく耳にする
静粛性・遮音性・防音性をどこかの車雑誌が特集組んで実際に計ってほしい
555しあわせの黄色いナンバー:2010/03/22(月) 23:24:09 ID:LXqd/+BF
>>554
たしかにエクゼうるさいよ
でも僕は普通車からの乗り換えだから軽自動車全般にそう感じるのかも
556しあわせの黄色いナンバー:2010/03/23(火) 03:33:43 ID:shB84Bj+
加速時は特にうるさいね
557しあわせの黄色いナンバー:2010/03/23(火) 23:19:22 ID:nnz6KVdp
ところでちょっとお聞きしますが
純正シートカバー必須っていわれた人いるかな
558しあわせの黄色いナンバー:2010/03/24(水) 22:21:01 ID:OF8bNJOC
ダイハツの高回転音がうるさいと言うか情けないんだよね
559しあわせの黄色いナンバー:2010/03/25(木) 01:11:28 ID:rH5yBhT+
ヒュイイイイイーン
560しあわせの黄色いナンバー:2010/03/26(金) 18:12:08 ID:u7GBPwHH
給油する時に角度が悪いと直にストッパーが掛かっちゃうんだけども
これ不具合なのかな?
他にも同じ症状に悩んでいる人いる?
めんどくさくてかなわん
561しあわせの黄色いナンバー:2010/03/27(土) 14:32:05 ID:vRQvwol2
>>560
あるある
なんか給油ノズルの角度とエクゼの角度があってなくないか?
根元まで入んないことあるぞセルフのとき


562しあわせの黄色いナンバー:2010/03/27(土) 15:49:56 ID:UIaRd+EK
へぇ〜  普通のタントもそうかな?
セルフは手が汚れるから嫌だけど、今度行ってみる。
563しあわせの黄色いナンバー:2010/03/28(日) 12:21:22 ID:os4rPWnO
>>562
うn、給油の時トリガーめいいっぱい引けない
564しあわせの黄色いナンバー:2010/03/30(火) 16:46:42 ID:wrAkKIEQ
関西のエネオスセルフだけど問題なし
565しあわせの黄色いナンバー:2010/03/31(水) 14:37:28 ID:FDhKwJjt
566しあわせの黄色いナンバー:2010/03/31(水) 15:53:21 ID:obbOqZz2
>>565
ひどいな・・・・
567しあわせの黄色いナンバー:2010/04/05(月) 22:46:48 ID:v1Fktgxd
RS黒かったよ みんなは純正カーナビつけるの?
私は、つけない・・・だって高いだもん!
あと、風雷益買ったよ!
568しあわせの黄色いナンバー:2010/04/05(月) 23:24:32 ID:O7827bmW
あのさ、うち田舎なんだけど他の車の中見ると結構カーナビついてるんだよね
でも田舎だし遠出してもそんな複雑な道の街もないし、
マップルで十分だと思うんだけど、みんな何に使ってるの?
569しあわせの黄色いナンバー:2010/04/06(火) 15:33:33 ID:Svgxnkcu
>>565
Dマークは格好悪いからスバルのほうがいいな
570しあわせの黄色いナンバー:2010/04/06(火) 16:25:12 ID:nVNpVVmo
>>569
おまいは全ドラゴンズファンを敵に回した
571しあわせの黄色いナンバー:2010/04/06(火) 16:31:52 ID:Svgxnkcu
ドラゴンズのマークはCとDが重なったヤツじゃない?
572しあわせの黄色いナンバー:2010/04/07(水) 21:21:26 ID:ic60fobo
>>571
573しあわせの黄色いナンバー:2010/04/08(木) 13:00:22 ID:RAgxKDm7
エグゼのCM、ペリーが口を開けてダンゴを食べてるのが気になる。
あれを見ると、父が「物を食べながら話をするな」と言って怒られたのを思い出す。

食べ方が汚いんだよな。
574しあわせの黄色いナンバー:2010/04/08(木) 20:48:24 ID:eRtPVoQx
>>569
スバルマークよりDマークの方が好きだけどな
575しあわせの黄色いナンバー:2010/04/09(金) 19:16:42 ID:asXrspis
>>573
良い父親だな。
576しあわせの黄色いナンバー:2010/04/09(金) 19:30:06 ID:TM4W/arq
ウチの親父も同じこと言ってたけど
今じゃ肘ついて足組んで口あけながら食べてる
たぶん俺が子供のときだけ自分で矯正した事だから
年取って地が出てるんだろうなあ
577しあわせの黄色いナンバー:2010/04/10(土) 18:34:17 ID:sJ/FhVK9
RS納車されたので、
レポです

高速約40K含めて約120Kmほど走ってきました。

シートは堅めですがまあまあ良い感じ、
ただ座面の長さがあと3cm位長ければもっと良いんだが
なんかズリ落ちそうで不安、肘掛けはもうちょっと低い方が
使い安いと思う、特に運転席側
走行は、前の車より視点が高いせいか、スピード感があまりない
高速で100Kmで流していると、軽自動車であることを忘れそうな感じでした。
よく走るわあって感じ
音のほうは、それほどうるさいとは感じなかったですが
気持ちいい音では無いです。
燃費のほうは平均18.7km/Lとメータの小窓に表示されましたがほんとか?

ちなみに普通車からの乗り換えです。
578しあわせの黄色いナンバー:2010/04/10(土) 19:28:21 ID:Nj8WJcUA
>>577
おめです♪
私も普通車からの乗り換えでRS購入するつもりで明日ディーラーで見積りしてもらってきます(^^
579しあわせの黄色いナンバー:2010/04/10(土) 21:11:02 ID:/rCIvFYo
>>577
マジで?
街のり13kmから抜け出せないままだ。
いまだ慣らし運転中
580しあわせの黄色いナンバー:2010/04/11(日) 00:12:33 ID:HM9A3AU2
昨日、RSを契約しました。納車は一ヵ月後です。
2リッター4WDターボ車の下取りが高かったので決めました。
走りは期待してませんが楽しみです。
581しあわせの黄色いナンバー:2010/04/11(日) 07:26:36 ID:PtxAw7vH
RS多いなぁ、4WD、2WDどっちが多いの
うちは2WDだけど
582しあわせの黄色いナンバー:2010/04/11(日) 07:58:04 ID:+rCxDpwW
俺はRSの4WDにするつもり・・・理由はなんとなく
583しあわせの黄色いナンバー:2010/04/11(日) 09:19:41 ID:p8nHv15c
>>567
カスタムだとラジオオプションなんで
2DINの一番安いといわれてる社外品のやつ
ラジオ代わりにつけた

うちは雪とか降らない地域なんで2WD十分ってことで2WDです。
584しあわせの黄色いナンバー:2010/04/11(日) 11:22:49 ID:5drUqR8D
タント良く見るけどデカイね
他の軽と比べると普通車並みの大きさ
585しあわせの黄色いナンバー:2010/04/11(日) 16:59:41 ID:uR1vjo+l
>>567
私もRSの2WD

むしろRS購入者の他のボディカラーが気になる
カスタム仕様のカタログにあるブルメタにしたんだけど
586580:2010/04/11(日) 22:38:33 ID:HM9A3AU2
クリムゾンブラック。
試乗車があったけどきれいな色でしたよ。
587しあわせの黄色いナンバー:2010/04/12(月) 08:30:36 ID:UEpGP8WQ
エアロダウンRS黒から乗り換えで夏のエアコンの効きの悪さを体験したからもう軽で黒は選ばん
ウチはブライトシルバーにした
シルバーのRSは逆に珍しいんじゃないかな、という狡すっからい計算もあったりするが
588しあわせの黄色いナンバー:2010/04/12(月) 13:01:37 ID:MlSn11Ez
ヘア・フォーライフ EXE
589しあわせの黄色いナンバー:2010/04/12(月) 13:40:21 ID:44aXCjRG
タントとタントエクゼの違いってスライド・ドアがあるかどうか?
590しあわせの黄色いナンバー:2010/04/12(月) 22:23:57 ID:YkW3Qz/a
RS 2WD。
高いほうの黒。埃かぶるとまんま黒にしか見えん。自己満足。
微妙に微妙だけど。

タント/タントエグゼ
エグゼはエコ仕様、でもって快適さを求めるってな感じ?
シートはエグゼが柔らかい。走るひとなら硬めのタンカスのがいいのかな。
強度はエグゼが上??
内装もセンターメーターとの違いがある。
591しあわせの黄色いナンバー:2010/04/12(月) 23:03:35 ID:OtJsC5gc
>>589
違いではなく共通点は、エンジンとタントって名前がついている事ぐらい。別の車と考えた方がいい。
592しあわせの黄色いナンバー:2010/04/12(月) 23:10:39 ID:/7Y9+dBe
将来的に中古相場がどうなるかだな
593しあわせの黄色いナンバー:2010/04/13(火) 01:06:44 ID:TNzXBjo4
カスタムではないほうのGでパールホワイトです♪
駐車場で並べてみるとやっぱりデカイなって思いますね
594しあわせの黄色いナンバー:2010/04/15(木) 14:13:01 ID:OKQXdB9y
この車イマイチだよね。
595しあわせの黄色いナンバー:2010/04/15(木) 16:05:49 ID:iyI2Awvr
>>581

2WDと4WDって、好みの問題じゃなく、
居住地域の冬の雪の問題だわな
雪降らない地域(もしくは雪の地域にレジャーで出かけない)で、
わざわざ重くて燃費に影響ある4WD選ぶ人っているのんだろか
596しあわせの黄色いナンバー:2010/04/16(金) 15:49:23 ID:H1qaT8wN
こんな車を買う奴の事を知的障害者って言います
597しあわせの黄色いナンバー:2010/04/16(金) 16:31:43 ID:qyFse36s
エグゼヨwwww
598しあわせの黄色いナンバー:2010/04/16(金) 18:25:09 ID:OKMOXLdR
売り出す必要のない車だよなこれwwwwwwwwwww
ムーブかタントの選択肢があれば十分じゃん。
599しあわせの黄色いナンバー:2010/04/17(土) 02:30:16 ID:Lpy+tVrx
596-598

必死すぎ。
600しあわせの黄色いナンバー:2010/04/17(土) 04:42:28 ID:7umteq5P
>>599
目の上のタンコブだからな
601しあわせの黄色いナンバー:2010/04/17(土) 07:42:36 ID:JSys66z9
>>596-598
わざわざ中傷レスしに来るオマエにドン引きだわ。
人間性としてはゴミ屑なんだろな。
602:2010/04/17(土) 08:01:41 ID:ERZ3PH7P
ってイチイチあげるなボケ
603しあわせの黄色いナンバー:2010/04/17(土) 08:14:26 ID:JSys66z9
>>602
うるせぇカス!単純にsage忘れたんだよボケが!
今どきageようがsageようが荒らしに来るバカからしたら関係ねぇんだよ。
このタコが!
604しあわせの黄色いナンバー:2010/04/17(土) 08:26:59 ID:nRgsXf6X
まぁちんこでもモミモミして落ち着け
605しあわせの黄色いナンバー:2010/04/17(土) 09:48:35 ID:avgqFSDy
まあ個別にどう思われようが実際エグゼの実車結構目立つせいか
「これどこのクルマって?」知らん椰子に質問される事多し
606しあわせの黄色いナンバー:2010/04/17(土) 15:29:08 ID:jC9nb6Oj
ウソつけ!
どこが目立つんじゃ?
脳に虫わいてんのかw
607しあわせの黄色いナンバー:2010/04/17(土) 16:19:34 ID:36qhXxa9
バカばっか
608しあわせの黄色いナンバー:2010/04/17(土) 16:53:32 ID:uXk8xKZS
つーか一般人からみたら軽はみんな同じで見分けが付かないよ
609しあわせの黄色いナンバー:2010/04/17(土) 18:41:19 ID:0D2D8Koc
昨日のCGTVみましたよ(-。-)
610しあわせの黄色いナンバー:2010/04/17(土) 19:19:12 ID:zrmSoR8R
内容おしえれ
611しあわせの黄色いナンバー:2010/04/17(土) 21:12:09 ID:gYIAYyYN
エンジンは新型?
612しあわせの黄色いナンバー:2010/04/18(日) 00:56:35 ID:zZxSffH4
昨日、RSの2WDの
パールホワイトVを契約
した☆
納車が今から待ち遠しい♪
    ∧_∧ ♪
   (´・ω・`)  ♪
   ( つ つ
 (( (⌒ __) ))
    し' っ
613しあわせの黄色いナンバー:2010/04/18(日) 06:43:58 ID:rbAausk4
>>610
今日の昼に再放送するから、それ観れ
614しあわせの黄色いナンバー:2010/04/18(日) 21:00:58 ID:he3SfuXw
公務員や医者以外で年収300万くらい保証人なしで残価設定ローンでこの車買えた方いますか?
グレードや装備は問わず。
615しあわせの黄色いナンバー:2010/04/19(月) 11:51:59 ID:dFmyPE3T
限定色ペルリブラック
616しあわせの黄色いナンバー:2010/04/21(水) 15:26:28 ID:VLBhCG0R
スバル ルクラ発売
http://www.subaru.jp/lucra/lucra/catalog/top/index.html
ルクラッコw
617しあわせの黄色いナンバー:2010/04/21(水) 15:50:02 ID:PWZ5Q0mI
ルクラ買う事にしたよ
618しあわせの黄色いナンバー:2010/04/21(水) 23:24:07 ID:PTq1Xh2M
あまりにもそのままで苦藁
エグゼはこれからどうなるんだ
619しあわせの黄色いナンバー:2010/04/21(水) 23:32:13 ID:Zdf4fQOk
何が違うのか見出せない・・
詳しい人解説してくれw
620しあわせの黄色いナンバー:2010/04/22(木) 00:04:44 ID:j+otbQwM
CMはルクラのほうがいいな
俺のエグゼの車体色はルクラにはないけど
それは不人気色ってことなのか(´・ω・`)
621しあわせの黄色いナンバー:2010/04/22(木) 00:10:09 ID:CHUKY7ds
【自動車】トヨタの下請け会社で怨嗟の声 値下げ要請のみならず選別にも着手 [10/04/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1271858182/
622しあわせの黄色いナンバー:2010/04/22(木) 00:13:11 ID:hexC3Hbg
普通OEM車ってオリジナルより若干高くなるけどルクラはほとんど同じ価格設定だよね
(グレードの違いで差はあるけど)
これはスバルの戦略的な意味があるのかな?
623しあわせの黄色いナンバー:2010/04/22(木) 00:32:23 ID:wa7zGZiK
ダイハツ工業の嘘(虚偽燃費)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1259065562/
624しあわせの黄色いナンバー:2010/04/22(木) 23:16:07 ID:po77jqtL
なぜか泣けるほど情けないCMだな。
違うのはカラバリの少なさくらいなのかよく分からん。
スバルらしいオプションはないのか?
……流用できないかなー
625しあわせの黄色いナンバー:2010/04/23(金) 00:07:59 ID:oWn+6HkS
>>624
現状エグゼの方もまともなオプションが無い…

タントカスタムみたいな、リバース連動ドアミラー
SPORZA【フロント,リアバンパー】・MOMOスポーツマフラーなど
626しあわせの黄色いナンバー:2010/04/23(金) 00:49:33 ID:AipcoQ4a
モモハンはエアロダウンの方が良かったなぁ
デザインも手触りも
627しあわせの黄色いナンバー:2010/04/23(金) 22:05:28 ID:oQV6y22U
ルクラ最強説・・・始まったな!
628しあわせの黄色いナンバー:2010/04/23(金) 22:43:25 ID:eExJe4Wy
触手?
629しあわせの黄色いナンバー:2010/04/24(土) 09:34:22 ID:oovq+KEQ
おまいらの中ではダイハツとスバルはどっちがブランドイメージ上?
630しあわせの黄色いナンバー:2010/04/24(土) 09:52:32 ID:/YLNYMyH
スバルが上 ラリーなどで速そうなイメージがある
631しあわせの黄色いナンバー:2010/04/24(土) 12:08:06 ID:lk5Liv85
>>629
ダイハツが下、三輪車メーカーのイメージが強い。
632しあわせの黄色いナンバー:2010/04/24(土) 12:20:27 ID:lBvpMtED
嶋⇔田上のトレードできない?
633しあわせの黄色いナンバー:2010/04/24(土) 13:00:04 ID:U4fbAjuM
基本スバルが上だが最近のスバルブランドはガタ落ち気分
634しあわせの黄色いナンバー:2010/04/24(土) 17:17:47 ID:LkciwTfC
スバル:ルクノ
全然良いオプションが無い。

カタログ見たけど、バイザーも無し?
635しあわせの黄色いナンバー:2010/04/24(土) 17:27:10 ID:jq7yWV+s
>>634
そんな車も無い
636しあわせの黄色いナンバー:2010/04/24(土) 17:45:31 ID:YvdHQgH1
タン、タン、タン、タント〜、タントエグゼ〜♪
637しあわせの黄色いナンバー:2010/04/25(日) 16:12:56 ID:/9c4kc0K
青空駐車なんだけど
クリスタルコートとか3万円でやったほうがいいのかな?
638しあわせの黄色いナンバー:2010/04/25(日) 16:31:59 ID:T5k04YFS
これってタントより室内長が短いムーヴよりも長さが短いし、微妙
639しあわせの黄色いナンバー:2010/04/25(日) 16:55:10 ID:/9c4kc0K
タントより室内高あったような気がする
640しあわせの黄色いナンバー:2010/04/25(日) 19:30:22 ID:7uaLL+Hx
要するにエグゼのモンキーモデルか?
641しあわせの黄色いナンバー:2010/04/25(日) 21:33:39 ID:kCqpOMKX
>>637
青駐車 同じく でもクリスタルコーデのシール貼られるだけ
実際納車1ヶ月ではわ不明。。
642しあわせの黄色いナンバー:2010/04/26(月) 22:08:08 ID:FISflDMo
>>638
そりゃセンターメーターより長くはならんだろ
643しあわせの黄色いナンバー:2010/04/26(月) 22:11:55 ID:KSP6+3Ma
>>642
後席シートの薄いタントよりは長くならない、が正解。

644しあわせの黄色いナンバー:2010/04/26(月) 22:27:00 ID:Q04tfAho
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/move/equipment/img/lin_img_082.jpg
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/tanto/equipment/img/lin_img_040.jpg
これの寸法線を見ると、よく言う「メーターフードが起点」ではなさそう。
どこが起点なのかは知らんけど。
645643:2010/04/26(月) 22:31:43 ID:KSP6+3Ma
すみません。
>>643は忘れてください。
荷室と・・・。

646しあわせの黄色いナンバー:2010/04/27(火) 12:31:10 ID:qEfmw2kW
>>644
ディーラの人が言ってたのはハンドルのつけ根からだよ。
よくメーターから計るからって、尺とパレット乗りが言い訳してたのがすごく滑稽だった

エグゼの場合は座面の長さとか背凭れの厚みとかのせいじゃないかなぁ
乗り心地に振ると空間狭くなっちゃうし、誤差かもしれないけど
647しあわせの黄色いナンバー:2010/04/27(火) 22:18:28 ID:SlmFoaW7
>>646
ディーラー社員が解ってないのでは?
室内長はメーターフード後端から一番後ろの座席のシートバックまでだよ。
648しあわせの黄色いナンバー:2010/04/27(火) 22:43:46 ID:ZFbjsyRB
つか、ハンドルの付け根からだと
ノーマルタントは前方の余裕がかなり広いから
実際の採寸より広く感じるだろうな。
649しあわせの黄色いナンバー:2010/04/27(火) 23:27:12 ID:qEfmw2kW
あれれ・・
何か調べてみたらダッシュボードの前面からだとかも書いてるなぁ、どれが正解なのか分からん
でもあのミラカスでも室内長2050あるみたいだし、エグゼも2070だから
ムーヴの2110は、センターメーターから計るならもっと差があるんじゃない?

でも個人的には軽なんて後ろにいっつも人乗せないと思うから
室内幅の方が大事な気がする・・
650しあわせの黄色いナンバー:2010/04/28(水) 00:03:35 ID:MVyptToS
軽ながら室内幅室内長ともに満足してる。

それよりも、夜間信号待ちでヘッドランプの光量がわずかに落ちるのが
エコだからなのかディスチャージの仕様なのか気になってしょうがない。
651しあわせの黄色いナンバー:2010/04/28(水) 00:12:50 ID:ZGUx4MYL
室内幅はどこからどこまで?
652しあわせの黄色いナンバー:2010/04/28(水) 00:29:51 ID:SSa6xujr
それも、ドアトリムの上端間の長さだとか、ヒジのエグレも入れてるとか、諸説あるよね。

国や業界団体で定めた統一的測定基準があるのか、
メーカーごとの独自基準なのか、
車種ごとにバラバラ(車毎に合理的な測定をしてます、みたいな)なのか。

メーカーに聞いてみるのが早道と思いつつ、めんどくさくてやってない。誰か頼む。
653しあわせの黄色いナンバー:2010/04/28(水) 01:02:11 ID:PkvVVKyd
一応ある程度の基準はあるはず。
十数年前にその手の専門書を購入したことがある。
室内長は中央付近の基準面から後席シートバック端までみたいな。
だから、カタログ上の室内長を稼ぎたかったら、まずダッシュボードを奥まらせる(遠くする)。
で、シート後端部のみ厚くする。最近はヘッドレストを最上まで伸ばした位置を設計基準位置として稼いでいる。
654しあわせの黄色いナンバー:2010/04/28(水) 01:06:19 ID:PkvVVKyd
あ、連投すまん。
幅はドアトリム部。上端というか窓ガラス部は大抵室内幅より広い。
高さは単に天井の高いところではなくて、シートスライドで床が現れる範囲になってしまうかな。
もう古い話なので違っていたらスマン。
655しあわせの黄色いナンバー:2010/04/28(水) 01:11:47 ID:xwru9nFN
>高さは単に天井の高いところではなくて、シートスライドで床が現れる範囲

なるほど、パレットがデータの割りに圧迫を感じるのはそのせいかも試練。
656しあわせの黄色いナンバー:2010/04/28(水) 03:37:17 ID:7TssV63D
でもどちらにしろデータは結構正確だよね。
いろんな車種座ってみて体感でどっちが広いか感じ取れたら
デザインにもよるけど大概数値順の広さじゃない?

室内高はちょっと分かりにくい気もするけど幅は体感で分かりやすい気がする
657しあわせの黄色いナンバー:2010/04/29(木) 13:11:07 ID:hFUFwfX9
こないだエクゼにマウンテンバイク積んでいった
ぎりぎりカツカツ
後ろフラット+助手席倒してぎりぎりかな
658しあわせの黄色いナンバー:2010/04/30(金) 21:38:49 ID:Fa0bn8JS
乗り出し1ヶ月半だがタントカスタム海苔はガン見するが
普通車海苔はあんま興味ナッシング
659しあわせの黄色いナンバー:2010/05/01(土) 07:38:48 ID:x7uG4vjp
コラムシフトカバーを探してるんだけどいいのがない……
みんなはどうしてんの?
660しあわせの黄色いナンバー:2010/05/01(土) 18:14:35 ID:CtE7XbT1
交差点曲がろうとしたら
間違ってクラクション鳴らしてしまったorz
661しあわせの黄色いナンバー:2010/05/02(日) 09:50:50 ID:BMJMMe45
運転席右側のエアコン吹出し口にドリンクホルダーを付けた
ウィンカー出す度に当たる…orz
662しあわせの黄色いナンバー:2010/05/02(日) 21:44:24 ID:82T4ho2g
>>660
あるある
663しあわせの黄色いナンバー:2010/05/02(日) 23:22:19 ID:mt2nof4b
>>661
中央ドリンクホルダー壊れそうで扱いづらい。
かといって丸ルーパーに付けるのもなぁ…と思ってたら

真ん中を慎重に使うことにするよ。
664しあわせの黄色いナンバー:2010/05/04(火) 11:42:49 ID:nvShQdT0
サンシェード買った
軽だから小サイズ買ったんだけどフロントけっこうデカイわ
大きいサイズ買い直そうかな
665しあわせの黄色いナンバー:2010/05/04(火) 13:41:50 ID:8rWLGHki
自問自答多いな
666しあわせの黄色いナンバー:2010/05/04(火) 20:36:29 ID:aBTsgcyO
純正のカーナビは高いので、他社のものを考えているのですが、
埋込式(って言うのかな?)のものでも、隙間なく綺麗に装着できる
ものなのでしょうか?

よろしければ、どなたかアドバイスください。
667しあわせの黄色いナンバー:2010/05/04(火) 20:48:12 ID:0d9ki9r3
>>666
車はドイツ連邦規格(DIN規格)でピッタリ収まるようになってるはず
668しあわせの黄色いナンバー:2010/05/05(水) 08:22:40 ID:1GLVRR7I
>>667

ありがとうございます。
黄色帽子のお店に行ったら、「ないですねぇー」と言われてしまったもので…。
ちなみに、こちらはタントエグゼのGです。
669しあわせの黄色いナンバー:2010/05/05(水) 11:20:17 ID:bSYfeEuy
純正買えよ
探してる時間のほうがもったいない
670しあわせの黄色いナンバー:2010/05/05(水) 12:28:02 ID:0UhbhTU4
>>668 んなわけない

ケンのMDV313とかイクリの119M
とか2DINのやつが
つくはず、だってうち付けてるもん
671しあわせの黄色いナンバー:2010/05/05(水) 13:20:57 ID:45tGCLHK
スペーサーを買うのが勿体無いとかじゃね?
672しあわせの黄色いナンバー:2010/05/05(水) 19:46:39 ID:VYwAGL6H
今買うならケンの313がいいかもな。
ナビ初心者向けだわ。
673しあわせの黄色いナンバー:2010/05/05(水) 20:52:05 ID:gKEnkj62
ナビ重視なら313はおすすめ出来ない ナビはPND以下
オーディオ向き
674しあわせの黄色いナンバー:2010/05/06(木) 13:17:24 ID:ZAXAlrPO
名古屋の河村市長 軽自動車で登庁
http://www.ctv.co.jp/news/photo/l/Apd4285.jpg

大型連休も終わり、6日から仕事の名古屋市の河村たかし市長は、初めて公用車に導入された軽自動車で登庁した。
河村市長は「環境に優しい」と心構えを強調している。
6日午前8時すぎ、河村市長を乗せた軽自動車が市役所に到着した。名古屋市によると、これまでの公用車は10年以上
使用しているため、その更新に合わせて導入されたもので、今回の軽自動車は3年間のリース契約で、費用は約50万円だという。
河村市長は「排気量が少ないし、エコに良い。COP10もあるしよー」とご満悦の様子。
軽自動車については、去年の議会で、大型の黒塗り車を売却して軽自動車を導入する案が否決され、見送られていた。

http://www.ctv.co.jp/newsctv/index_loc.html?id=53202
675しあわせの黄色いナンバー:2010/05/07(金) 14:09:24 ID:9bB2Q6yh
>>674
タントエグゼカスタムもついに公用車になったか
676しあわせの黄色いナンバー:2010/05/07(金) 16:24:19 ID:1Cy0o+/Y
>>675
河村は竜馬の生まれ変わりだからなんとなく理解できる。
677しあわせの黄色いナンバー:2010/05/11(火) 11:53:25 ID:YuGnWynz
>>660>>662
なぜクラクションを鳴らしてしまうのか理解できん
詳細kwsk
678しあわせの黄色いナンバー:2010/05/11(火) 11:57:47 ID:akn1uqXl
腹の贅肉がクラクションを押したんだろう
679しあわせの黄色いナンバー:2010/05/15(土) 12:40:39 ID:VmvQUzcK
すっかりルクラの陰に隠れちゃって……
680クルルン:2010/05/15(土) 13:01:26 ID:2sPjrz6y
ダイハツのエンジンだけどVVTは絶対欠陥だ。ほとんどのエンジンからガラガラ音がしてうるさい!リコールはしたりしかったりだ。ダイハツユーザー立ち上がれ欠陥エンジンは無償で修理すべきだ!!
681しあわせの黄色いナンバー:2010/05/15(土) 14:16:46 ID:J+9+XLwC
>>680
オイル交換してるか?
http://www.bp-oil.co.jp/mechanic/mm029.html
金のあるユーザーは特に立ち上がらんでいいw

ダイハツの軽トラにも付いてるVVT機構だが、オイル交換を怠ったら折角の高性能が台無し。
軽にオイル交換しない(できない)ユーザーが多いのは確かだし
K6Aなんか民間で不具合対策の商売が成り立つほど故障多数だもんな。
682しあわせの黄色いナンバー:2010/05/17(月) 21:41:55 ID:tB3pQjNC
「勃ち上がれ日本」ならぬ
「勃ち上がれ貧乏」か?www
683しあわせの黄色いナンバー:2010/05/18(火) 05:38:34 ID:Dt5DJ4jD
>>681
そんな商売聞いた事ねえw
684しあわせの黄色いナンバー:2010/05/18(火) 08:05:38 ID:R4ytjWkE
>>683

くやしいのう くやしいのう
685しあわせの黄色いナンバー:2010/05/18(火) 18:21:00 ID:8uImgBa2
ジムニーあたりをいじっているショップの事じゃね?
686しあわせの黄色いナンバー:2010/05/18(火) 21:45:49 ID:Eo6wz6gi
まあ何言われてもタントエグゼいい車だっぺよ

RS最高だべ ちなみにワレ関西人
687しあわせの黄色いナンバー:2010/05/20(木) 00:41:34 ID:6gHYD9NM
ぶらぶらするロングアンテナを換えたいんだけど、やっぱりダイハツ純正じゃないとだめなのかな。
社外でショート見つけたけど結合部がいまいち合わないし。

洗車で屋根にぶち当たって気になってしゃーない
688しあわせの黄色いナンバー:2010/05/20(木) 19:20:07 ID:HZjZbxto
まぁ、あの車体でアシが4独でエンジンが四気筒でCVTがスバル所為だったらいいんだがな。
無い剛性は筋金くんでもいれりゃなんとか。
689しあわせの黄色いナンバー:2010/05/22(土) 21:45:12 ID:S4DWBxp/
そんなら初めからスバル車に乗れ。

エグゼになに期待しに来てんのー
690しあわせの黄色いナンバー:2010/05/23(日) 22:24:34 ID:S2fmWTNh
車高調ないかなぁ〜
691しあわせの黄色いナンバー:2010/05/28(金) 20:36:25 ID:FhluG54q
保守
692しあわせの黄色いナンバー:2010/05/30(日) 09:29:05 ID:3GztVmlJ
RSって燃費どんなもん?
693しあわせの黄色いナンバー:2010/05/30(日) 09:34:45 ID:TxcWiJbW
15ぐらいじゃね?
694しあわせの黄色いナンバー:2010/05/30(日) 17:21:43 ID:rz7hOpod
花魁のCM カワイすぎ
695しあわせの黄色いナンバー:2010/05/30(日) 20:48:48 ID:S9EKF4eW
あの花魁、優木まおみにしちゃスタイル良いと思ったら違う人だった
696しあわせの黄色いナンバー:2010/05/31(月) 23:59:20 ID:a/5uH7du
ググってみた。菊井亜希だって。
697しあわせの黄色いナンバー:2010/06/01(火) 02:07:48 ID:GlkvnbKt
ググったから違う人だとわかったんだが
698しあわせの黄色いナンバー:2010/06/01(火) 23:16:28 ID:yhs50M1j
http://www.youtube.com/watch?v=dhqZ9mqDjto&feature=youtube_gdata

合ってるっぽいが
他にも問い合わせて回答を得た人とかもいるし
699しあわせの黄色いナンバー:2010/06/02(水) 10:34:49 ID:NdAD+4f7
新しいCM、香取が大柄なせいでハンドルを抱え込んで、まるでトラックを運転しているように見えるな
700しあわせの黄色いナンバー:2010/06/02(水) 23:05:50 ID:CBop8pBz
         __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんで、エグゼのシートは
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/    タントやのうてミラのなん?
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
701しあわせの黄色いナンバー:2010/06/03(木) 06:20:57 ID:1Z5cSg4J
横風に思いっきり弱いエグゼ いとも簡単に隣の車線にワープできる
702しあわせの黄色いナンバー:2010/06/03(木) 12:36:18 ID:8jqy23tO
Xスペだけど燃費悪いよ。 町乗りでリッター15位…
エコ運転してるんだけどなあ…
703しあわせの黄色いナンバー:2010/06/03(木) 12:43:57 ID:8jqy23tO
因みに皆さんは、どの位の値段で買いましたか?

自分はXスペシャル、バイザー、マット、スタッドレスタイヤ(BS レボ2 2009式、純正と同じSIZE、アルミは3流メーカー)

116万円 です。



704しあわせの黄色いナンバー:2010/06/03(木) 12:44:46 ID:isd3kwP8
>>698は何を言ってるんだ?
705しあわせの黄色いナンバー:2010/06/03(木) 15:51:17 ID:G28N45WF
>>698>>695>>697と見抜けなかったのだろ
日本語は難しいぜよ!?
706しあわせの黄色いナンバー:2010/06/03(木) 17:44:50 ID:v2S3Egcm
初代デミオ(MT)からルクラ(タントエグゼOEM)にかえた。
広さが全ての車だったw
せめてMTが選択出来ていれば……
707しあわせの黄色いナンバー:2010/06/04(金) 10:54:06 ID:SazpVHJR
>>706
でも視界は狭くねえ?
708しあわせの黄色いナンバー:2010/06/04(金) 22:03:14 ID:ZkUwyReW
>>706
実車をDで見たけど、
ピラーが太過ぎて右左折時左右が見えずらくないか?
709しあわせの黄色いナンバー:2010/06/05(土) 13:23:27 ID:UG3gJqLh
スティングレーよりは良かったよ。
でもまあ、やっぱり気になるやつは気になると思う
710しあわせの黄色いナンバー:2010/06/05(土) 15:28:22 ID:ixVAe4Wv
視界の狭さはセルボがダントツ
711しあわせの黄色いナンバー:2010/06/05(土) 17:11:22 ID:QvOuKWe8
ここエグゼのスレだよね?
712しあわせの黄色いナンバー:2010/06/05(土) 18:22:04 ID:4wDOQ/9l
>>710
いや、コペンだろ?
713しあわせの黄色いナンバー:2010/06/05(土) 19:10:57 ID:zqzh4c6G
エグゼスレだがあえて言う。

フィットの夜間映りこみは最悪。
あとセルボは死角大杉。
714しあわせの黄色いナンバー:2010/06/06(日) 14:24:16 ID:MAGoASYd
イグゼって1BOXぽいな。エブリィワゴンと見間違えた。
715しあわせの黄色いナンバー:2010/06/06(日) 20:48:04 ID:lDkf86qi
あーわかる気はする。
716しあわせの黄色いナンバー:2010/06/07(月) 03:06:34 ID:R0yref1/
>>707,708
あー、そんな感じもするが、俺はさほど気にならなかったな。

それよりも発進時のもたつきと、妙なうなり(常時)が気になった。(CVT特有?)
ほかは走行時の不安定さ(車体の横揺れ等)かな。(広さの弊害?)

分かってはいたけど走る車じゃないね。(特に上り坂での加速。10年/万km物のデミオにすら劣る)
結果、追い越し車線に入る事が無くなった。
だって抜かせないんだもんw

まぁ、一番の問題はじゃんけんに負けて、
車体カラーを馬鹿ピンク(というほどどぎつくもないが)にされた事かorz

ちなみに型はLの2WD。
後、瞬間燃費計は面白いな。
717しあわせの黄色いナンバー:2010/06/07(月) 03:58:37 ID:/aBfQpLp
>>716
上り坂でデミオにすら劣るって・・・・・
当たり前だろ!所詮はエグゼは軽なんだぜ。

デミオとじゃ排気量も馬力も違うだろう。軽と普通乗用車を比べて何言ってんだ?www
718しあわせの黄色いナンバー:2010/06/07(月) 05:10:10 ID:v2w+JYDL
デミオって普通乗用車だったんだ〜
719しあわせの黄色いナンバー:2010/06/07(月) 06:26:32 ID:R0yref1/
>>717
まぁ普通はそうなんだが……デミオって排気量の割にダメダメだったぞ?
720しあわせの黄色いナンバー:2010/06/07(月) 06:27:41 ID:XL2WmMot
三菱のトッポ、スバルのステラは背に腹の流用新車だろうが、
こいつは戦略的というか、がめついというか。。。
721しあわせの黄色いナンバー:2010/06/07(月) 20:04:45 ID:svi5qdzM
>>716
もたつきはCVT特有、S社はもっとひどかった。
だって普通に前に追いつけないんだもん。

横揺れはやっぱ車高があるから。
妙なうなりはファンがエンジンを必死に冷やそうとしているらしい。
軽だとどーしても力が足りなくて熱持っちゃうからだそうだよ>byダイハツD

…ほんとなのか? 教えてえらい人
722しあわせの黄色いナンバー:2010/06/07(月) 20:15:54 ID:ivk98kUj
エアコン入れるとファンが唸り倒すよね
止めるとめちゃ静かw
それでも軽の中では飛び抜けて静かかも。
723しあわせの黄色いナンバー:2010/06/07(月) 20:41:39 ID:/aBfQpLp
まぁまぁ。俺は維持費や
税金を考えて普通車からの乗り換えだったけど所詮は軽なんだから高望みしてもしょうがない。

軽にしては外観も含め俺的にはそんなに悪くないと思うけど。エグゼの対抗車として出されたS社の某軽はテールランプがなんかダサイって思ったしw

724しあわせの黄色いナンバー:2010/06/07(月) 21:39:59 ID:txP84ERN
>>722
エアコンを入れると唸り倒すのは、
ファンではなくCPの音かと。

エアコン回して走ってるけど、CVR(RS)だから力は落ちないけど。
4ATの試乗車の時はエアコン回したら加速が厳しい。
725しあわせの黄色いナンバー:2010/06/07(月) 22:29:20 ID:/aBfQpLp
しかし燃費良くないんだよな。RSの2WDだが今の所リッター13.8くらいなんだが・・・・
納車からまだ1ヶ月だけどまだ伸びる?
726しあわせの黄色いナンバー:2010/06/07(月) 23:21:57 ID:RkmaVie6
2000回転以上回さない
瞬間燃費計を常に意識し、リッター20以上を常にキープするような運転で
遠くの赤信号を発見したら即惰性走行
下り坂はいかなる場合でもアクセル1ミリたりとも踏むな
727しあわせの黄色いナンバー:2010/06/07(月) 23:22:11 ID:VH6E1HKt
燃費偽装
728しあわせの黄色いナンバー:2010/06/08(火) 07:35:01 ID:CVDrBspD
しかしわざわざageんな!とか言う奴も居なくなったな。エグゼ発売から半年になろうとしてるせいかは知らんが俺なんか今だにsageてるぜ・・・・

>>726
さすがに無理だ。
一応、エコマークを点灯した運転は心がけてるが上り坂とかはさすがに後続車の迷惑になる。

軽は燃費が良く気を使った走りをしなくとも燃費がそこそこ維持されるって聞いていたんだが嘘だったんだなw
729しあわせの黄色いナンバー:2010/06/08(火) 10:12:58 ID:E0ci8b5K
>>軽は燃費が良く気を使った走りをしなくとも燃費がそこそこ維持される

こんな話し聞いた事無いけど
軽は道路状況と乗り方で大きく変わるような気がする
730しあわせの黄色いナンバー:2010/06/10(木) 12:49:52 ID:7Wvtxyc2
後ろの席の乗りにくさと後ろのシートベルトがダメダメ。
フロントのシートも短すぎで男は辛い。

後はまあまあかな。
731しあわせの黄色いナンバー:2010/06/10(木) 21:25:59 ID:J0CPYnCo
正直EXE乗ってみたがノーマルタントのほうが運転しやすい・・・
というよりノーマルタントの視界の良さは軽としては破格。
普通にスライドドアじゃないタイプのタントボディーのを売り出して欲しい。
732しあわせの黄色いナンバー:2010/06/10(木) 23:25:06 ID:BZnT3n7a
エグゼって、走っててもあまり存在感が無い気がする。
特にノーマルのエグゼは、商用車っぽく見える。
733しあわせの黄色いナンバー:2010/06/11(金) 00:03:57 ID:Qox1KJ3M
あのハイゼットっぽさがいいんじゃないか
734しあわせの黄色いナンバー:2010/06/11(金) 00:28:25 ID:Nr1bPQBW
どっちかというとムーヴに近いものが
735しあわせの黄色いナンバー:2010/06/11(金) 07:44:09 ID:HGVi/lVP
かなり見かけるようになってきましたね
736しあわせの黄色いナンバー:2010/06/11(金) 09:06:16 ID:ZmZvBExJ
>>735
そう?うちらんところじゃタントやタントカスタムはやたら見かけるがまだエグゼは一台だけだな。
@神奈川
737しあわせの黄色いナンバー:2010/06/11(金) 12:06:59 ID:HGVi/lVP
自分は秋田市で北から南までトラック乗ってますが結構見かけますよ。
738しあわせの黄色いナンバー:2010/06/11(金) 14:00:28 ID:0tUlfCWN
>>735
自分の近隣の市では、
ノーマル:2台 カスタム:3台
まだ少ない。。。タントカスタムは毎日見るけど。
739しあわせの黄色いナンバー:2010/06/12(土) 09:49:25 ID:EAy5GnLA
>731
タントのシートアレンジ気に入ってたんで
ノーマルドア仕様の軽量化タントが出たと聞いて
もうすっかりその場で買うつもりでエグゼ見に行ったら
ミラと同じシートアレンジしかできない劣化車だと知って
ションボリガッカリして帰ってきたあの敗北感は忘れない
740しあわせの黄色いナンバー:2010/06/12(土) 21:31:52 ID:23y+UTvl
うーん、でもそれぞれいいところあるからなぁ…
タント海苔にはロードノイズが…とか
あのボディーだから風の抵抗が…という話を聞いた。
エグゼ乗ったら静かだとー。
シートベルトも変な位置だし、と愚痴ってる。
ないものねだりだよ、どっちも。
それぞれのいいとこどりの車にチェンジしないものかな。

シートアレンジは気に入ってる。
741しあわせの黄色いナンバー:2010/06/13(日) 09:04:54 ID:g3mG74em
格好良くて売れてるからいいんじゃない。
ダントツに黒が多いな
742しあわせの黄色いナンバー:2010/06/13(日) 09:12:45 ID:lEgFwsXP
たしかに黒多いですね。
秋に車買う予定だけど職場の苦手な方に先に買われたために買いづらいぜ…
真似したと思われそうで。
あとこれに限ったことじゃないけどダイハツでもうちょっとピンクって感じの色出して欲しい。
743しあわせの黄色いナンバー:2010/06/13(日) 09:38:17 ID:8GC+Et/Z
自分の近くでも、最近見かけるようになった
でもカスタムばかり
ノーマルはデザインがおとなしめなので
気づかない、だけかな
744しあわせの黄色いナンバー:2010/06/13(日) 10:50:11 ID:ZpfiqyEy
>>742
俺はパールホワイトVにしたよ。
745しあわせの黄色いナンバー:2010/06/13(日) 17:10:13 ID:7cAAP7Gr
タントスレから誘導されて来てみました。来月納車なんで、楽しみです。タンカスRSです。
746しあわせの黄色いナンバー:2010/06/13(日) 18:06:28 ID:diItzOkN
ん? エグゼだよね?
747しあわせの黄色いナンバー:2010/06/13(日) 18:46:50 ID:7cAAP7Gr
>>746…いえ…タントカスタムRSです…。エグゼではないのです…スレチすみません〜
748しあわせの黄色いナンバー:2010/06/13(日) 18:48:13 ID:7cAAP7Gr
ageちゃいました、ごめんなさい
749しあわせの黄色いナンバー:2010/06/13(日) 20:46:49 ID:ZpfiqyEy
実際の所タントエグゼとタントってどっちが人気あるんだ?(両方共カスタムで)
タントは真四角すぎる形がどうも好きになれないから俺はエグゼだな。
750しあわせの黄色いナンバー:2010/06/13(日) 21:02:46 ID:C3KlZtna
>749
名前で騙されて実際に見に行くと
比較すべきはタントじゃなくて
ムーブなんだって気付かされる車だよ
実際ムーブ買いに来た人がエグゼ買う
というケースが多いって聞いた
751しあわせの黄色いナンバー:2010/06/13(日) 21:07:39 ID:+4J1DnXS
へー…エグゼ目当ては少ないのか…
ムーヴは残念ながら比較対象じゃなかったなー。
エグゼ買いに行ったらタンカスに心揺らいだが…。
752しあわせの黄色いナンバー:2010/06/13(日) 21:39:53 ID:4lUXa3qw
ハイゼットカーゴの顔に似ているなぁ
753しあわせの黄色いナンバー:2010/06/14(月) 20:45:44 ID:qTfk/6/W
>>747
タンカスにもRSあるよなあ……とか思っただけだから気にしないで。
754しあわせの黄色いナンバー:2010/06/14(月) 21:10:50 ID:bC642aeR
なんか商用臭さがあるよな、この車。
これならタントのほうがずっと乗用っぽく見える。
755しあわせの黄色いナンバー:2010/06/15(火) 04:56:36 ID:PonCbl60
最近、見るなあ。
5月は何台売れたんだろ?
756しあわせの黄色いナンバー:2010/06/15(火) 08:04:10 ID:VLS/2g8B
ちょっとグリルが無造作に開き過ぎなんじゃなかろうか
他はいいと思うけど
757しあわせの黄色いナンバー:2010/06/16(水) 00:30:34 ID:PXqTR4hX
日本1位の軽自動車会社ダイハツの部品購入団が15−17日、
韓国を訪問し、国内の部品会社と購買相談を行う。

9人で構成された購入団は3チームに分かれ、
3日間に仁川(インチョン)・安山(アンサン)・昌原(チャンウォン)などにある国内14社の関係者と会う予定だ。

ダイハツはその間、日本国内で部品を調達してきたが、
昨年9月に外国から部品を購入する方向に調達方針を変更した。

中央日報
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=127192&servcode=300§code=300
758しあわせの黄色いナンバー:2010/06/16(水) 21:08:11 ID:GNkUXM1e
エグゼをやっと見たと思ったらルクラッコだった
759しあわせの黄色いナンバー:2010/06/16(水) 21:17:36 ID:XnB3KfWo
>>757
ネタが古い。
760しあわせの黄色いナンバー:2010/06/16(水) 21:46:09 ID:Uf2fPtwA
エグゼゼヨもラッコも全然見ないぞ?売れてんのか、この車・・・・・・。
761しあわせの黄色いナンバー:2010/06/16(水) 22:32:55 ID:BgKJ/sNq
>>760
見ない方がいいわ!
カブるの好きじゃねーからな。
762しあわせの黄色いナンバー:2010/06/16(水) 23:43:57 ID:1y7yqgeK
>760
タントと同じシートアレンジ可能だったら衝動買いしてたが
ミラと同じじゃ要らんわな
763しあわせの黄色いナンバー:2010/06/17(木) 14:43:23 ID:PHuy8GWV
>>762
お前そればっか何度も書いてるな
764しあわせの黄色いナンバー:2010/06/17(木) 17:32:57 ID:KiBbdM6s
ルクラッコのがよくね?
765しあわせの黄色いナンバー:2010/06/17(木) 19:43:30 ID:QsONGlJf
>>764
ただ社名のエンブレム違いなだけじゃねーかw
766しあわせの黄色いナンバー:2010/06/17(木) 20:35:06 ID:3m1kxfOB
>763
その位、ショックが大きかったんだよ
事前の期待が大きかっただけに
見た後の脱力感もヒトシオだった
767しあわせの黄色いナンバー:2010/06/17(木) 20:36:43 ID:NEZTmklG
売れてるよね(^O^)

俺はエクスペ10万引きで買ったよ。
販売店から。
それでも儲けあるんだって
768しあわせの黄色いナンバー:2010/06/17(木) 20:47:37 ID:v3fN041B
>>767
基本、定価の6割以下で仕入れないとデラなんか維持できないからな。
769しあわせの黄色いナンバー:2010/06/17(木) 21:25:48 ID:VngPxa5/
>>767
儲けがあっても
店の維持費・人件費もあるから微妙でわ?
770しあわせの黄色いナンバー:2010/06/18(金) 00:03:08 ID:vYLf0S2R
渋い顔されることは間違いない
771しあわせの黄色いナンバー:2010/06/20(日) 12:35:40 ID:xU2byVIt
停まってると凄い存在感あるな。
他の車が小さく見える。
772しあわせの黄色いナンバー:2010/06/20(日) 14:59:23 ID:7wJ8ogsh
手洗い洗車してると改めてデカイのが分かる。もう普通車なんか買う気にならん・・・軽で十分だな!
税金安いし。
773しあわせの黄色いナンバー:2010/06/21(月) 18:27:42 ID:9DShKL3M
タンカスとエグゼカスタムで迷ってるんですが、エグゼってロードバイク積めますかね?
タンカスの方はホイール付けっぱなしでもいけるようなんですが。
774しあわせの黄色いナンバー:2010/06/21(月) 19:39:36 ID:EHeh/R8i
>>773
つ、詰めないんじゃないかな
タンカスでも無理なのでは?
775しあわせの黄色いナンバー:2010/06/22(火) 03:29:29 ID:+fYK0d5u

おまんら,ちゃんとえぐぜよ
776しあわせの黄色いナンバー:2010/06/23(水) 00:00:26 ID:4F4R2UbT
>773
エグゼでホイール付けたまま収納は厳しい、無理に積むとなると
ハンドル90度切ってリアシート床面に落とし込む形になるので
入れるのも固定するのも取り出すのも面倒な上に危険
エグゼじゃないタントなら前席がスズキ車のように前倒しにでき
全通フラットにできるので積載はタイヤ外すまでもなくスムースで楽
777しあわせの黄色いナンバー:2010/06/23(水) 00:49:51 ID:HvunhOCh
逆に言うと、ホイール外せばいけそう、ということですね。
バーゴエクセル届いたらディーラーに積めるか試させてもらいます。
778しあわせの黄色いナンバー:2010/06/23(水) 01:01:50 ID:cPV6dN7i
タント◎
パレット◎
ルークス×
779しあわせの黄色いナンバー:2010/06/23(水) 09:20:01 ID:1lSw7i04
アトレーもカッコイイよ
780しあわせの黄色いナンバー:2010/06/24(木) 09:02:08 ID:+CkqVm8r
エグゼ一応試乗したけど
ちょっとした坂道ですごく唸るからヤメ
781しあわせの黄色いナンバー:2010/06/24(木) 12:39:41 ID:Aq2LNaK0
ワックスかけるの疲れるね。
軽とは思えないデカさだわ。
ブラック買ったんだけどメタリック入ってて格好良い。
782しあわせの黄色いナンバー:2010/06/25(金) 20:44:20 ID:YqwTOEgE
ハイゼットに似ていすぎ。
タントカーゴって名前の方が良かったと思う。
783しあわせの黄色いナンバー:2010/06/25(金) 23:45:46 ID:13jqFNCd
この車もやっぱり重いなぁ。加速が…。
試乗した感じだと広さもムーヴで十分かと思う。
ムーヴのほうが明らかに加速いい。

784しあわせの黄色いナンバー:2010/06/26(土) 00:02:09 ID:zb/JmfS0
後ろ姿がダサすぎ、どんだけ貧相なんだよ
いくらコスト削減つっても、バンパー形状くらいカスタム専用作ればいいのに
顔と尻がちぐはぐすぎ
785しあわせの黄色いナンバー:2010/06/26(土) 01:28:08 ID:esKL+6ya
なんだかんだいいながら皆エグゼ買ってるんだな。
ちょっとオドロキ。
確かに後ろは寂しいよねー

後輪がスカスカなのが気に喰わないけど、他の軽より好きだ。
マイナーチェンジしてパーツ出ないかな〜
786しあわせの黄色いナンバー:2010/06/26(土) 01:30:43 ID:3wg0qovM
やたら真四角すぎなタントカスタムより全然良い。
787しあわせの黄色いナンバー:2010/06/26(土) 09:34:32 ID:RGhW8Gw6
純正・社外品のバックカメラを
付けようと検討中だけど付ける場所が無い...

純正を付けても明らかに付けてますってバレバレ。
788しあわせの黄色いナンバー:2010/06/26(土) 10:06:40 ID:3wg0qovM
>>787
俺は純正でナビのバックモニター付けたけど確かに
バレバレ。
まぁ大型車じゃなけりゃ軽には必要無いって意見も
聞くけどやっぱりあると
便利だと実感した。
789なな:2010/06/26(土) 10:33:53 ID:JU7GAbLs
エグゼカスタムとタントカスタムでどっちを買おうか迷っています。

重量が40kgも違いますが、運転に影響ありますか? パワーが足りないとか
それと、長距離 走るのにどっちが疲れにくいでしょうか?
790しあわせの黄色いナンバー:2010/06/26(土) 11:24:10 ID:tNFNf6Do
タンカスはスライドドアなのでその分重いらしい。
エグゼは低コスト用なのでタンカスよりは抑えてるみたいだけど

パワー足りないとかはターボかノンターボを選ぶかどうかで対応

それよりも、実際に試乗していろんなとこ触ってみてから選んだ方がいいよー

791しあわせの黄色いナンバー:2010/06/26(土) 11:39:00 ID:Ndl0vXiN
>789
パワー不足はNAだとエグゼよりもう一段軽いムーブでも感じるので
試乗して我慢できなければターボ買うしかない
んでエグゼとタントでどっちもターボ選んだ場合には長距離走行の
疲労感に大差は無い、街中だと視界の関係でタントの方が楽
792しあわせの黄色いナンバー:2010/06/26(土) 13:51:02 ID:3wg0qovM
軽は税金や維持費が安いんだから思い切ってターボのRSを買うべき。
燃費も然程、大差は無いし。
軽で人や荷物乗せてNA車じゃパワー不足で話にならない。
793しあわせの黄色いナンバー:2010/06/26(土) 17:50:32 ID:bw1SFvSZ
タント、エグゼやムーヴ、コンテのカスタムのフォグランプのデザインは
どうにかならないのだろうか?ダサいのでなんとかしてほしい。
794しあわせの黄色いナンバー:2010/06/26(土) 21:27:54 ID:iCxvt4wL
ならない。
やたらやっすいヤン車使用のフォグよりはマシ。
795しあわせの黄色いナンバー:2010/06/26(土) 21:37:03 ID:RGhW8Gw6
>>793
ヒント:部品共通化
※D曰く。
796しあわせの黄色いナンバー:2010/06/26(土) 21:41:02 ID:Ndl0vXiN
どうせ共通化するなら良い方の備品で共通化して欲しい
装備品がライバル車より見劣りするのは仕方ないにしても
旧車種よりグレードダウンするなんて無いわ
797しあわせの黄色いナンバー:2010/06/26(土) 21:58:53 ID:f6MFtFz+
>>796
んな事言ってもこれからは韓国製部品ばかりでもっと酷くなるわ。
798しあわせの黄色いナンバー:2010/06/26(土) 22:04:03 ID:Ndl0vXiN
>797
そんな事言って、韓国のスーパーテクノロジーで
日本製だとヒーテッドドアミラー選択すると電動格納できなかったのが
電動格納できるヒーテッドドアミラーが実現したらどうするよ
79942のおじさん:2010/06/26(土) 22:24:52 ID:ls64SpgT
>>789さん、少し理屈ぽくなり、しかもスレ違いですみませんが、

当方、コンテカスタムRS・2WDターボ車の新車が、先日納車されましたが、
流れに乗った平坦地で70キロを出しても、エンジンは2000rpmしか回っておらず、
やはりターボ車だとトルクが十分にあり、遠乗りするならNAとは大幅に差があると思います。

購入に際し、NA(自然吸気=ノンターボ)とターボの両方とも試乗しましたが、
今まで乗っていた自重1トンを超える21万キロも乗った
9年前のアトレーワゴンの4WD、もちろんターボ付きですが、
800kg程度の自重+CVTの素コンテと同じぐらいのエンジン回転数でした。
技術の進歩でNAも良くなっているのだろうけど、職場にある貨物用NAエブリイワゴンも含めて
やはり登坂や高速走行では、NAとターボ車ではかなり違うようです。

コンテのサービスガイドに記載されているエンジンの性能曲線を見ると、
NAのKF-VEでは、最高出力まで徐々に上昇する山型の特性なのに対し、
ターボのKF-DETでは、4000rpmでほぼ最高出力になり、
7500rpmまでほぼ一定出力を維持するような特性です。

さらにもっと重要なトルクも、ターボ車が3000rpmで最大トルク10.5kg-mになっているのに対し、
NAでは4000rpmで最大トルク6.6kg-mとなっていて、単純には比較できませんが、
もっともよく使われるであろう3000〜4000rpm時のトルクが重量比約1.5倍も違うとなれば、
運転性能・エンジン騒音と常用回転数はかなり違うはずだと思います。

コンテの2WDターボ車の自重880kgの場合、簡単に比較できないものの、
1トンあたりのトルクはヴィッツ1300ccと同じぐらい、
フィット1300ccと比べても1.0kg-m程度下回っている程度なので、
ターボ車なら1300ccコンパクトカーに近い感覚になるのではと思います。

使用用途にもよりますが、セカンドカーのチョイ乗り程度ならNAでも、と思いますが、
メインカーみたいな使い方なら、価格が高いけどターボ車のほうが良いのでは。
一度ディーラーで試乗してみてください。

けれどもターボ車を選ぼうとすれば、
正直カスタムシリーズの最上級しかないのが悩みの種ですね。
よく遠乗りする当方では、HIDライトは標準装備でいいのだけど、
コンテの場合、あの電動シートは全く不要で、正直その分安くしてくれるか、
シートヒータでも入れてくれるほうがありがたいです。

800しあわせの黄色いナンバー:2010/06/27(日) 11:23:04 ID:EaRVpure
まあ、なんというか…マジ、スレ違いだし…
801しあわせの黄色いナンバー:2010/06/27(日) 12:44:37 ID:MtI9mZvB
走りと居住性をバランス良く…ムーヴ
居住性優先なら…タント
走り優先なら…ミラ
レトロ感が好き…ココア
スクエアボディ好き…コンテ

経済性重視なら…エッセ

寺田屋にエグゼよ!…エグゼ
802しあわせの黄色いナンバー:2010/06/27(日) 14:13:58 ID:+jYR/v9R
 タントL納車したんだけど、タイヤが145/80R13でちょっと心配なんだが、この車バランス的にどれくらいの
サイズがいいの?。
803しあわせの黄色いナンバー:2010/06/27(日) 14:50:56 ID:Og72dPjb
再三のチャンスに鉄平が凡打・・・
川井に何か恨みでもあるのか?
804しあわせの黄色いナンバー:2010/06/27(日) 15:18:46 ID:SBZCyjbF
>>802
「納車した」んだからディーラーの人だよなw
そんなのは「納車された」ユーザーが考えることだから気にせんでええ。
805しあわせの黄色いナンバー:2010/06/27(日) 21:10:27 ID:ddNab+ip
>>802
タントスレ池や 
806しあわせの黄色いナンバー:2010/06/27(日) 23:13:55 ID:MtI9mZvB
車内は抜群に広い
広いだけにエクステリアの悪さが悔やまれる
807しあわせの黄色いナンバー:2010/06/27(日) 23:24:34 ID:k0WYnI0U
インテリアも見た目だけはライバルに負けてないが
実際の使用感でかなり見劣りするのも惜しい
808しあわせの黄色いナンバー:2010/06/27(日) 23:40:39 ID:MtI9mZvB
なるほど…。
でも、シートや後席の居住性に関しては軽自動車で一番良いと思うんだ。
ムーヴの後席も広くて驚いたけどエグゼは広い上に座面に厚みが有る。
タントの広さにムーヴのシートをもっと良くして付けた感じ。
ただ、いつも思うのは、立ち位地の微妙さというか、エグゼのポジションというか。
ムーヴ以上、タント未満、みたいな。
809しあわせの黄色いナンバー:2010/06/28(月) 00:22:23 ID:fD1ZVXky
走れ!大発タントは確実に突き抜ける
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1266882355/
810しあわせの黄色いナンバー:2010/06/28(月) 10:34:39 ID:5X4vvo0w
NAのエグゼカスタムとコンテカスタムに試乗してみた。
アイドリングとロードノイズは明らかにエグゼが静かだった。
でも普通に走ってる時ちょっと加速しようとするとすぐにギャーン!と
ATでキックダウンしたみたいになるねエグゼは。コンテとその部分が全然違ってた。
ダイハツ軽で一番遮音材使ってて静かってのはわかったけど、あそこまで
すぐにギャンギャン鳴かれるとうるさい車って印象になっちゃうなあ。
制御が違うのかな?コンテでアクセル踏み込んでもあんなに一気に音が
高まる事はなかったんだよなあ。CVTなのに昔の滑りまくりATみたいと
いえば伝わりやすいかな。一人で試乗させて貰って軽くしても変わらない
からやっぱりコンテと違うソフトウェアで制御されてる気がする。
811しあわせの黄色いナンバー:2010/06/28(月) 13:09:28 ID:NGZxU4IW
ダイハツCVTのギューンって音は独特だね
日産のCVTは全然音がしないから驚いた
812しあわせの黄色いナンバー:2010/06/28(月) 22:17:11 ID:a8/HoVJ2
窓開けるとかなりすごいよね。タントはもっとひどい……
けどそこまで踏み込むことはまずないので
走りを求めなければそこそこよし

シートは他社よりいい。
居住性は確かにいいんだけど、微妙に微妙なインテリアのおかげで
かゆいところに手が届かないっていうか…
813しあわせの黄色いナンバー:2010/06/28(月) 23:27:16 ID:dDNjnikx
>811
ムーブ辺りだともう一寸おとなしい音なんで
多分重い車重を引っ張るためにロックアップ外して
トルコンの流体トルクで無理矢理引っ張ってるんじゃないかと予想
814しあわせの黄色いナンバー:2010/06/29(火) 11:11:35 ID:edFNjuYk
エグゼカスタムだけじゃなく、タンカスやムーカス、コンカスも同様だが、
あのフォグランプの形状は何とかしてほしい。何度見てもダサい。
815しあわせの黄色いナンバー:2010/06/29(火) 14:04:36 ID:iWM42ymt
もといタントシリーズは全長や車幅に対する車高の比率に無茶が有るような…
ただ、あの車高でコーナー横転しないだけでも凄い技術だよね
かのメルセデスのAクラスは開発途中、横転に苦しんだそうだし
816しあわせの黄色いナンバー:2010/06/29(火) 15:16:32 ID:ulZKeONK
車雑誌の編集を呼んでやった発表会で盛大に横転したんじゃなかったっけ>Aクラス
817しあわせの黄色いナンバー:2010/06/29(火) 17:46:35 ID:k4veFRhy
>>815
エルクテストはスピードが違いすぎる、
タントではあのスピードでないから問題無いが。
818しあわせの黄色いナンバー:2010/06/29(火) 18:28:31 ID:PS7Z7ZZm
 タントの荷台をしっかり作って、足回りも貨物用にしてタントカーゴを作ってほしい。
819しあわせの黄色いナンバー:2010/06/29(火) 22:00:27 ID:ZcRd02nE
イオンかどっかに商用車用にカスタマイズされたタントがあるとか
820しあわせの黄色いナンバー:2010/06/29(火) 22:30:19 ID:d0JHBOJT
>816
自信たっぷりに高速スラローム披露したらひっくり返った
まぁ同じ事したら他社のも人気の箱車は大抵ひっくり返るだろうな
ベンツの凄いのはそこから後、全車に姿勢安定装置を
標準装備してしまった太っ腹な点だが、我がダイハツは
オプションからも選択肢が消えてしまった・・・無念
821しあわせの黄色いナンバー:2010/06/30(水) 21:36:47 ID:/u6nGLHO
>>820
オプションに姿勢安定装置付けても
皆付けないだろうね。

任意保険で値引きがあるなら付けても良いけど。
822しあわせの黄色いナンバー:2010/06/30(水) 22:47:09 ID:oejA3kqj
>821
安全性について啓蒙することもせずに、付けないから選択肢を
消してしまうとか一寸メーカーの姿勢としてどうかと思う
昔は安全に対して無頓着だったスズキが、今ではEBDとか
フロントスタビライザーとか緊急ブレーキ時の安全性を高める技術を
アピールしているのを見ると隔世の感を抱く罠
823しあわせの黄色いナンバー:2010/06/30(水) 23:48:23 ID:POhlqt/r
軽自動車の車幅と全長から考えたら、スタビライザー無しやABS無しでも何とかなるのは
ノンターボのミラやアルト、エッセやソニカくらいじゃなかな。
タントあたりまで車高が有ると、重いからターボ、広くしたいから内部をエグる等、どうしても各所に無理が出てくるよね。

スタビライザーやABS、更なる安全性を考えたら本来はサイドエアバックも標準装備にしても不思議じゃ無い。
今の軽自動車は利便性に目が向きすぎていて、大切な安全性を置き去りにしている気がする。
824しあわせの黄色いナンバー:2010/07/01(木) 00:12:05 ID:c+Vdeqw1
それをいうなら今っていうより今更
825しあわせの黄色いナンバー:2010/07/01(木) 00:21:57 ID:x+a7ByT9
昔のダイハツはその辺の安全意識は非常に高く
他のフルラインメーカに先駆けて安全装備をアピールしてたのに
今はスズキ以下の安全否定メーカに成り下がってしまった
誰のせいなのかは兎も角、安全装備の選択肢が失われた事は
残念でならない
826しあわせの黄色いナンバー:2010/07/01(木) 06:24:15 ID:3NMUZW6B
しかし、衝突安全試験の成績はスズキのより良いんだよなぁ・・・
自社開発と寄せ集めの違いか?
827しあわせの黄色いナンバー:2010/07/01(木) 07:08:22 ID:OePh/GbA
>>826
ソース出せよw
828しあわせの黄色いナンバー:2010/07/01(木) 10:57:13 ID:wUGKpwnS
829しあわせの黄色いナンバー:2010/07/01(木) 11:47:24 ID:bRuh2m4l
2010株主総会/スズキ、VWとの提携「慎重に」
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420100630agad.html
830しあわせの黄色いナンバー:2010/07/01(木) 11:59:06 ID:+rYVRgiG
>>828
スズキの方が良いじゃん、
831しあわせの黄色いナンバー:2010/07/01(木) 12:35:30 ID:3NMUZW6B
>>830

<総評>
        タント    パレット
運転席  31.14点    28.87点  
助手席  21.70点    19.83点

氏にたい人はスズキの方が良く見えるんだろうな・・・
832しあわせの黄色いナンバー:2010/07/01(木) 14:40:20 ID:hn+88T3H
>>831
ん?
タントの助手席☆☆じゃん
833しあわせの黄色いナンバー:2010/07/01(木) 18:44:11 ID:HGcMxoag
スズキ:ワゴンR・パレットSW(TS)
ダイハツ:ムーヴカスタム

数ヶ月前まで、サイドカーテンエアバック(標準・OP)
あったけど今ではカタログに一切記載されてない。

無くしたのか?
834しあわせの黄色いナンバー:2010/07/01(木) 19:30:27 ID:3NMUZW6B
>>832
数字も読めんのかw
835しあわせの黄色いナンバー:2010/07/01(木) 21:21:44 ID:mm3uQWPB
タントのオフセット結果醜いな
836しあわせの黄色いナンバー:2010/07/01(木) 21:33:58 ID:yGTN/FP5
安全性能に重きを置くのはいいんだよー。
だけどいまのスズキ車はなんでかしらんがフロントがほんとに狭い。
セダンより視界せめーよ、見えづれーよって。
まず事故を起こさないことが重要なのに、
これじゃかえって危ないんじゃないかと思ったので、ダイハツにしたんだが…

837しあわせの黄色いナンバー:2010/07/01(木) 21:47:23 ID:3NMUZW6B
>>835
その酷いのにパレットは負けた訳だがw
838しあわせの黄色いナンバー:2010/07/01(木) 22:04:30 ID:sEyuFAUZ
タントのオフセットで助手席側だけやけに悪い結果なのはピラーレスだからかね?
だとしたら、エグゼの結果は違った物になりそうだが。
839しあわせの黄色いナンバー:2010/07/01(木) 22:09:32 ID:xikRvohN
>◎助手席側エアバッグ等の乗員保護機能が不十分であり、ダミー頭部に大きな衝撃が発生した
て出てるよ。
タント固有のもの(たとえば、ビルトインのシートベルトに起因するとか。)なのか、
たまたまテスト車両でうまく機能しなかっただけのかはわからないけど。
840しあわせの黄色いナンバー:2010/07/01(木) 22:19:01 ID:B3R6No4K
やはり軽自動車規格の車幅、全長であの高さにしたら何処かに無理が出るだろ
ロールーフの一般的な軽自動車ですら安全性には疑問符が付くんだから

何にしろ安全運転が一番。それでも貰い事故は防げないわけだが
841しあわせの黄色いナンバー:2010/07/01(木) 23:52:56 ID:7n0ZhwXn
>838
だろうね、普通車でもポルテとか更正不足酷いと聞くし
片側に大穴開ける構造上、同クラス同士の比較で柔なのは
ある意味仕方の無い事だとは思う、そこで両側ピラー付きのエグゼに
期待が集まる訳だが、肝心のシートアレンジの使い勝手がミラと同格では
タントの名を冠した意味が全くナシングでションボリガッカリなのが非常に残念
842しあわせの黄色いナンバー:2010/07/02(金) 00:31:47 ID:K8y30uqO
>>841
またシートアレンジ厨が出やがったw
ミラのアレンジって毎回同じことばかり言いやがって本当に粘着したクドイ野郎だな。消えろよカスwww
843しあわせの黄色いナンバー:2010/07/02(金) 00:46:58 ID:1psQ66RG
>>841
いや、フルラップでの優秀な成績や、
オフセットで頭部、頸部の障害値だけが高いところをみると、
車体骨格の問題ではなく、>>839の注釈の通りエアバック等の拘束具の問題。
(フルラップ、オフセットと同列に語るのは不適切だが、
助手席側の側突は異常に好成績で、ピラーレスでも強度に不足はない。)

この場合、この試験車両のケースだけがまずかったのであれば良いが、
エアバック自体の精度に問題があるのなら、おそらく同型を使っているであろう
ムーヴ等ダイハツ車全般に同様の問題が潜在する。
もっとも、エグゼは発売時期がタントより遅いから、
たとえ問題があったにしても改修されている可能性はある。
844しあわせの黄色いナンバー:2010/07/02(金) 01:04:01 ID:8nx8p7OW
少なくとも乗用を主目的とした軽自動車ならシートはアレンジより座り心地が重要かな。
そういう意味ではエグゼは車内の広さ、シートの座り心地は軽自動車の中ではかなり良いと思う。
エグゼは外観がイマイチだから、ムーヴカスタムにあのシートが付いたら最高なんだけど。
845しあわせの黄色いナンバー:2010/07/02(金) 22:27:16 ID:eT+kQRkm
>ムーヴカスタムにあのシート
うん、んで下位グレードは全て後席分割スライド可能に戻して欲しいな
846しあわせの黄色いナンバー:2010/07/03(土) 10:05:54 ID:P06SRyAc
次期ムーヴにはエグゼのシートが付くかもな。んでエグゼ廃止、みたいな。
ダイハツは次期ミラ発売前にソニカ発表→ミラ発売後なソニカ中止、とか有ったし。
847しあわせの黄色いナンバー:2010/07/03(土) 10:24:09 ID:YrSPZLsj
ムーブを廃止すれば解決
848しあわせの黄色いナンバー:2010/07/04(日) 01:21:09 ID:PPO1oPHf
エグゼって売れてるの?
見た目は失敗作に思えるんだけど。
一長一短は有るにせよ、タントのほうがいいよ。
849しあわせの黄色いナンバー:2010/07/04(日) 01:45:27 ID:tTbHTU3g
タントは無いわ!
見た目が真四角すぎて
ダサすぎwww
850しあわせの黄色いナンバー:2010/07/04(日) 02:33:16 ID:hcM78AOD
エグゼでの最大の売りは居住性。軽自動車最大級の室内空間を誇るタントに上質なシートを付ける事で4人乗車時の快適さを高めた。

ダイハツに限らず一般的にメーカーは各製品ごとに一長一短をあえて作る。全部を満たす車を作れば、自社製品内で、それしか売れなくなりかねないから。
(コンパクトカーでムーヴやタントを超える後席の広さを持つ車を作らないのも同様の理由。後席が広い車ならミニバンを買って、というスタンス。

エンツォマーリの言葉に代表されるように「全ての製品のデザインや機能には経済的な理由が有る」わけで、
エグゼの外観やインパネがダサいのも、それが理由だと思う。
851しあわせの黄色いナンバー:2010/07/04(日) 09:51:31 ID:5XkFHqlq
タントとエグゼを見てエグゼにした俺だが…
インパネは確かにダサいと思ったけど、外観はエグゼのが良い。
852しあわせの黄色いナンバー:2010/07/04(日) 11:09:56 ID:4JVEsY2A
なるほど、ムーブが後席左右独立スライド廃止してグレードダウンしたのも
エグゼのシートアレンジがタントではなくミラと同格なのも
ヒーテッドドアミラー選択すと電動格納諦めなきゃならないダイハツ共通の
不思議仕様も全部経済的必然性からなんだね、そりゃ万年2位止まりなのも
仕方ないわ
853しあわせの黄色いナンバー:2010/07/04(日) 12:09:30 ID:yrzyGvfr
上がトョョョタだからな。

その辺のさじ加減(笑)をうまくやってるつもりだろ。
854しあわせの黄色いナンバー:2010/07/04(日) 12:21:55 ID:kPh6R6/V
浮いた金を自動車評論家に使うくらいの頭を使えよな

スズキみたいにw
855しあわせの黄色いナンバー:2010/07/04(日) 12:41:12 ID:O39y81VL
へーそんなことやってるんだ。スズキ…がっかり
856しあわせの黄色いナンバー:2010/07/04(日) 12:44:13 ID:Yz0i3I4k
スズキやホンダの悪口多いね、ディーラーと同じで。
857しあわせの黄色いナンバー:2010/07/04(日) 13:37:09 ID:4JVEsY2A
買収評論はヨタの十八番だったのに・・・
スズキにすら出し抜かれるようになったとしたら
いよいよヨタも終わりだなぁ
858しあわせの黄色いナンバー:2010/07/04(日) 17:48:51 ID:hcM78AOD
>>852
全部かは分からないけど判断材料が収益性に起因する所は多分に有るだろう
メーカーにしてみれば作品では無くて製品だし、仕様改変で1台あたりで1万コストが削るだけでも年計で考えたら採算性に大きく貢献出来る
なんだかんだと大きな企業体だしユーザーが離れてしまわないよう微妙な所での改変は常に考えているでしょう

ホンダを例にするけどフィットという、かなり汎用性が高い車を作り出したせいで、広範囲の顧客を取り込んだがホンダの他車種の顧客も食ってしまうようになった。

ホンダは基本的に普通車メーカーだから、まだ他車種(コンパクト←→ミニバン)みたいな顧客移動も有るけど
軽自動車メーカーだとどうでも軽自動車の法的規格内での車種ラインナップになるから、手を変え品を変えの「少しだけ足りない」戦略はより重要になるだろうね。

ムーヴにタントエグゼのシート付けて、なおかつ左右独立スライド、…とかしたらタントエグゼを食ってしまうから。

例えばミラに対してのミラココアやムーヴに対してのムーヴコンテが同じシャーシを使いながら後席スライドでミラやムーヴより劣るのも
デザインを変えてあれこれ車種を増やすのも。
859しあわせの黄色いナンバー:2010/07/04(日) 17:54:49 ID:9U0ed3De
>>856
本田はともかく鈴木のは雑誌の評価と実車の性能が違いすぐる。
アホ評価者は歴代の鈴木車を軒並好評価してるし・・・
乗ってダメだった鈴木車の評価、ググってみなよ。
860しあわせの黄色いナンバー:2010/07/04(日) 18:21:45 ID:8V37DTK8
そうだね、スズキはだめだね。
インド品質だもんね。
日本だけで勝負しているダイハツには絶対勝てないよな。
861しあわせの黄色いナンバー:2010/07/04(日) 18:30:38 ID:yHvxlBMD
この前新型パッソと現行スイフトの試乗した。
明らかに差があると思ったが、あれは俺が鈍いだけ?
862しあわせの黄色いナンバー:2010/07/04(日) 20:01:07 ID:h5d4upfi
今度買おうと思うんだけど
Xリミテッドでまたはターボ車で車両本体価格いくらぐらい下げてもらえるものなの?
なんかあまり下げてくれくれない
863しあわせの黄色いナンバー:2010/07/04(日) 20:26:04 ID:yrzyGvfr
>>861
スイフトは愛ある両親から生まれて健全に育った健康優良児のイメージ

プチヨタは仮面夫婦から生まれて育ったガラスの少女のイメージ
864しあわせの黄色いナンバー:2010/07/04(日) 21:03:11 ID:hcM78AOD
ageと書いてエイジと読む
865しあわせの黄色いナンバー:2010/07/04(日) 21:06:49 ID:q3QKh5H7
>>863
そりゃぁ、トヨタを愛してる社員なんて一人もいないから当然だわな
866しあわせの黄色いナンバー:2010/07/04(日) 21:08:13 ID:hcM78AOD
>>861
スイフトはスズキの開発者達が初代モデルでドイツを走って「(初代スイフトでは欧州市場で売るには)全然ダメ」と判断して作ったらしいから。走りは良いでしょ。
ただ、走りが良いから絶対国内でも売れる、って訳では無いのが難しい所だよね。イメージだったり使い勝手だったり。
そういう意味でのマーケティングはダイハツ、もといトヨタは上手だと思う。
867しあわせの黄色いナンバー:2010/07/04(日) 21:37:47 ID:ZZAxM3Xq
スイフト以降のスズキ車の走りが良くなったのは事実ですね。
ダイハツはYRV/MAXで極めてから、コストダウンが見えてきてしまったな。
868しあわせの黄色いナンバー:2010/07/04(日) 21:39:43 ID:6mywfxnJ
>>859
それを言うならトヨタの広報チューンだろうに
869しあわせの黄色いナンバー:2010/07/04(日) 22:43:26 ID:4JVEsY2A
>867
確かにダイハツは他車種もその辺の同時期の製品が頂点で
その後は凋落の一途だなぁ、なんでだろ、やっぱヨタのせいなのか?
870しあわせの黄色いナンバー:2010/07/04(日) 23:21:12 ID:9U0ed3De
>>868
いやいや鈴木は酷すぎ。
「森口将之」は絶対金掴まされてるって。
871しあわせの黄色いナンバー:2010/07/04(日) 23:22:19 ID:hcM78AOD
それは有るかも
「良い車として車メーカーが譲れない箇所」と「売るために必要な箇所」を見極めて予算を車の何処に割り振るか。
トヨタはこれが本当に上手い。ビジネスとして車屋を経営してるし、そこには(良くも悪くも)ブレが無いから確実に売れる車、利益が出る車を作る。
そのノウハウや経営方針、製造方針はダイハツも引き継いでいるだろうしね。
872しあわせの黄色いナンバー:2010/07/04(日) 23:47:19 ID:4JVEsY2A
けど、ヨタのそのやり方も、ある程度までなら有効だったかも知れないけど
度を越してやりすぎた結果、足回り性能などの分かる人にしか分からない
緊急回避能力に関わる部分のそぎ落としから、ブレーキなど安全性に直接
関わる部分のクオリティ低下を招き、あのような大失態に至ったのではないか?
実際、他社のテスト走行は、各部品間のチューニングにより全体の性能の
バランスを上手く纏める事に重点を置いているのに、ヨタの場合は国の試験項目を
パスしながら如何にクオリティを落とすかに重点が置かれているとも言うし
873しあわせの黄色いナンバー:2010/07/05(月) 00:07:46 ID:dp6BPUF4
ここ、エグゼのスレだよね……?
874しあわせの黄色いナンバー:2010/07/05(月) 00:25:35 ID:emJ/9Vvl
大丈夫、エグゼもヨタ式劣化チューンの洗礼受けた車だから
875しあわせの黄色いナンバー:2010/07/05(月) 00:36:20 ID:5CGWhhqb
>>872
願わくばダイハツには、そうなってほしくは無いな。軽自動車は日本特有の技術でガラパゴス的な分野だし、排気量規制の問題も有るけど、将来的に考えたらダウンサイジングの究極形態かもしれないし。
商売優先に見られがちなダイハツだけど考えたらダイハツは軽自動車の枠内で出来る極の極を突き詰めた車を作ってるかも。
ミラは軽自動車の基本形態だし、それを究極にシンプルにしたのがエッセだし、タントが最大の室内空間を訴求すれば
エグゼは室内空間だけではなくシートで居心地の良さを極めた車だし
こう考えたら、使い勝手と室内空間の広さと走行性能をバランス良く持ったムーヴが一番売れてるのも分かる気がする。

もしムーヴがエグゼのシートやら後席左右独立スライドやらを採用したらエグゼの需要はかなり食われちゃうだろうし
それぞれの車種で住み分けられるように機能を分散化させてラインナップするあたりはダイハツは商売上手だね。
876しあわせの黄色いナンバー:2010/07/05(月) 19:39:50 ID:R5XeZEFU
サービスキャンペーンの情報が一切ないな
877しあわせの黄色いナンバー:2010/07/05(月) 23:19:53 ID:X/J2qTLS
サーキャンどころか、
燃費偽装のお詫びもまだなのだが。
878しあわせの黄色いナンバー:2010/07/06(火) 05:12:20 ID:SLXsfyq6
燃費偽装は本当?
879しあわせの黄色いナンバー:2010/07/06(火) 13:00:21 ID:6tWrAwSe
CMが残念すぎる
880しあわせの黄色いナンバー:2010/07/06(火) 20:11:25 ID:CCMxzZnw
あのCMは好きだ。つーかアンチ多いな
どっから流れて来てんのか

ムーヴよりもエグゼだな〜
まあ気に入らなければ買わにゃいいんだし
881しあわせの黄色いナンバー:2010/07/06(火) 21:55:14 ID:CT6Yxc8o
>875
後席左右独立スライドは元々ムーブの十八番だったのにラインナップから
消滅させた挙句、エグゼも後席左右独立スライドしないので買い換える車が
無くなって困ってるんだが・・・住み分け?商売上手?
882しあわせの黄色いナンバー:2010/07/07(水) 00:13:36 ID:lvYDuE32
月間販売台数1位おめでとうございます
883しあわせの黄色いナンバー:2010/07/07(水) 00:43:44 ID:9Wlpvs2p
>>881
コストは削減する
シェアは守る
両方やらなきゃならないのがトップの辛いところだが
日本市場相手なら全く問題ない

by ブローノ ブチャラティ
884しあわせの黄色いナンバー:2010/07/08(木) 02:14:46 ID:1boqHObI
>>881
後席左右独立スライドって、そんなに使うのか?
885しあわせの黄色いナンバー:2010/07/08(木) 22:02:44 ID:m13MMvjy
とりあえずルクラッコにカスタムはいらんかったろう
くそう

後席にひと乗せたり荷物積むわけじゃなきゃそんなには使わない
ベンチが良かった俺には関係ない
独立がいい奴にはまあ買うなよと。
つーかなんでわざわざエグゼにそんなの求めてんの〜
886しあわせの黄色いナンバー:2010/07/09(金) 00:27:59 ID:Jtt7PrV4
>885
ムーブの後席が左右独立スライドできなくなったから
タントならできるんだろ?と見に行ったらエグゼはタントではなかった
名前が紛らわしい、ミラエグゼとかムーブエグゼとかに汁

>884
子供一人の3人家族でちょいと荷物が多けりゃ普通に使う
887しあわせの黄色いナンバー:2010/07/09(金) 07:20:17 ID:bg4HzfmV
【社員専用】ダイハツ工業株式会社 過労死4人目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1248522489/
888名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:03:29 ID:RtKcTzXA
>>886
普通にゃ使わんだろ
折りたたみ自転車乗せるわけじゃなきゃ
889名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:44:43 ID:AdEEKuiJ
昔のカタログには片方スライドさせてベビーカート載せてたな
890名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:22:18 ID:vAvw1HbK
それでか
891しあわせの黄色いナンバー:2010/07/13(火) 12:00:18 ID:zQRoB6eu
エグゼは、燃費どのくらいで走りますか?
タントカスタムより40kgも重量が軽いからその分、燃費はいいのでしょうか?
892しあわせの黄色いナンバー:2010/07/13(火) 23:47:26 ID:Hl48OR36
カタログでは、

タンカス NA 20.5 km/l
      ターボ 19.2 km/l

エグカス NA 21.5 km/l
      ターボ 19.0 km/l

運転方法や使用条件により変動するので、街中 17〜11 km/l に落ちるのなんてザラにあるよ。
893しあわせの黄色いナンバー:2010/07/13(火) 23:58:11 ID:zQ53/+3b
昨年のMCで
タンカス NA 21.0 km/l
      ターボ 18.2 km/l
になりますた
894しあわせの黄色いナンバー:2010/07/14(水) 00:11:52 ID:+Ovqj0oQ
エグゼ乗ってますけど、18q/lで走ります。
895しあわせの黄色いナンバー:2010/07/14(水) 22:25:29 ID:VgGuiHyj
漏れはエグカスRSに乗ってるけど、ほぼ街乗りで12〜13ぐらい
896しあわせの黄色いナンバー:2010/07/14(水) 22:32:09 ID:NAZcrdtp
乗り方でそんだけ下がるってことだね。
897しあわせの黄色いナンバー:2010/07/14(水) 22:47:00 ID:wc9iBb5o
軽のターボはそんなもんだよ
18km/g走りました! とかいう奴は後続に迷惑かけて
原付に抜かされてまで節約するバカ
898しあわせの黄色いナンバー:2010/07/15(木) 01:07:43 ID:Dxh0QX0o
>>897
そうかな?
899しあわせの黄色いナンバー:2010/07/15(木) 01:12:25 ID:IZ7G5o0O
そうだよ。
900しあわせの黄色いナンバー:2010/07/15(木) 06:30:51 ID:zhc66SQC
4駆で 街乗りで13前後 遠乗りで18ぐらいかな
抑え気味に走ってこの数字 
901しあわせの黄色いナンバー:2010/07/17(土) 21:57:10 ID:PpfE6d2c
信号と渋滞にはまらなければ18行きそう
…のはずが必ずはまるジレンマ

街乗り13から抜け出せん
902しあわせの黄色いナンバー:2010/07/18(日) 00:33:45 ID:mZHRbvwi
エグカスのGだけど高速でリッター21kmは走る
クーラーガンガンで街乗りだと15kmかも
903しあわせの黄色いナンバー:2010/07/19(月) 22:57:26 ID:va0+PjyT
すまん、RSだがクーラーガンガンで13km/l
904しあわせの黄色いナンバー:2010/07/19(月) 23:58:59 ID:DIutYFZ/
ダイハツ工業の嘘(虚偽燃費)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1259065562/
905しあわせの黄色いナンバー:2010/07/21(水) 18:09:14 ID:bBFXmLST
エグゼって、収納が少なすぎると思うのは、私だけかな?
906しあわせの黄色いナンバー:2010/07/21(水) 18:42:25 ID:KmrWuND7
少なすぎるとは思わないけど、使いづらい

広すぎるからなのかな〜
907しあわせの黄色いナンバー:2010/07/21(水) 22:23:18 ID:ioeVZ0yW
スズキ車に比べるとダイハツ車の収納関係は
こなれていないというか、使い勝手がイマイチ
見劣りするのは確かだね、開発者側が普段
あまり自社製品を使ってないんじゃないかと思う
908しあわせの黄色いナンバー:2010/07/22(木) 02:45:47 ID:q9p1V16s
CMが残念で、ありんすぅ〜。
909しあわせの黄色いナンバー:2010/07/22(木) 18:43:40 ID:NDZlIdei
スズキは収納数多いけど、昔に比べて細切れになったというか、
かえって使いがたくなった。
助手席収納も隣に人乗せてたら使えねーし…以前のが良かったよ。

エグゼはかごバッグ欲しいなと思う。
あと、ゴミ箱がもうちょっと広ければいい。
910しあわせの黄色いナンバー:2010/07/22(木) 18:57:10 ID:G5Jrsa/p
スズキが勝ってたのは遠い昔だな
今やエンジンも室内空間も使い勝手も全てDより劣ってるし
従業員が可哀想だ
911しあわせの黄色いナンバー:2010/07/22(木) 22:26:28 ID:yUoS5A9g
>>902
嘘言うな
RS2駆だが10K切るぞ
大阪だけど
912しあわせの黄色いナンバー:2010/07/22(木) 23:47:47 ID:ESwFAlKV
心配すんな。ヘタクソなだけだ。
913しあわせの黄色いナンバー:2010/07/23(金) 00:13:41 ID:xuWJblm4
>909-910
何を思ったのかエクステリアの担当とインテリアの担当を
入れ替えた辺りからなんかおかしくなっちゃったよね
914しあわせの黄色いナンバー:2010/07/23(金) 02:35:48 ID:NGfTnDDh
スライドのドアって
何年式からでしょうか?
915しあわせの黄色いナンバー:2010/07/23(金) 08:41:27 ID:QzQjq9pU
>>914
EXEにスライドドアは無い。タントスレ行け。
916しあわせの黄色いナンバー:2010/07/23(金) 23:16:12 ID:JS//oXBs
入れ替える前のが良かったな。
昔のスティングレーだったらエグゼ買わなかったかもしれん。

RS2駆でさすがに10K切ったことはないな〜
917しあわせの黄色いナンバー:2010/07/24(土) 19:58:12 ID:LLadG0a3
>>911
どんなアホな運転してるんだ?
たまに軽が車間1mくらいでぴったり普通車についてる絵を見るけど
なさけないぞ
918しあわせの黄色いナンバー:2010/07/24(土) 23:33:41 ID:N2QJWRX7
スライドドアの話が出たついでに
エグゼのフロアの地上高ってどれくらい?
タントは370mmだけど。
919しあわせの黄色いナンバー:2010/07/25(日) 03:24:53 ID:vdVUKuUB
>>918
月刊自家用車の実測データによると、
エグゼ
 C:ステップの段差   4cm
 D:ステップの地上高 36cm
タント
 C:ステップの段差  なし
 D:ステップの地上高 38cm

http://beebee2see.appspot.com.nyud.net/d/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYifbOAQw.jpg
この見取図だと、Dがフロア高、Cがフロアからのサイドシルの高さのように見えるが、
それだとエグゼのサイドシル上部は36+4=40cmで、タントより乗降性が悪いことになり、
採寸が少々怪しい気がする。

タント、エグゼそれぞれデラで展示車を測ってくるのが早い気と思う。
920しあわせの黄色いナンバー:2010/07/25(日) 17:43:29 ID:tyllrdkO
>>919
多謝。
いずれにせよステップの高さが360mmというのは
けっこう低い方だね。

天井高がタント同様に高いから、ドアも上下方向に
大きいわけで、(タントとは違って)スイングドアだから
といって、乗降性が悪いというわけじゃないんだね。

以前メガウェブにコンテとエグゼの両方が展示してて
乗り比べてみたことがあるんだけど、少なくとも後部座席の
乗降性については、コンテよりも頭を屈めずにスムーズに
乗降りできる分、むしろエグゼのほうが優れてるね。
コンテも天井高は高い方なんだどね。
921しあわせの黄色いナンバー:2010/07/25(日) 22:07:13 ID:n++80pUx
全部カタログみたら書いてるし・・・
922しあわせの黄色いナンバー:2010/07/25(日) 22:20:46 ID:q4c49Z4u
エグゼはタント・ムーヴなどに比べて
後部座席の乗り心地は、かなり良い。

以前RS試乗したけど、瞬間燃費計は坂などだと
はるかに狂うね。99.9には驚いた。
923しあわせの黄色いナンバー:2010/07/25(日) 22:22:31 ID:n++80pUx
後席はいいね
924しあわせの黄色いナンバー:2010/07/25(日) 23:22:57 ID:Co1JCVNn
俺も後部座席の質感だけで決めたようなもんだからな
家には3ドアクーペと3ドアハッチバックしかなくて「人を乗せるための車」がなかったから
925しあわせの黄色いナンバー:2010/07/26(月) 22:30:47 ID:PQ0zDlfA
エグゼカスタム乗ってるんですけど、
エンジンかけたまま、車の外に出たら警告音が3回なるけど
意味あるんすか??
そのままエンジン停止してくれないんですかね??
あと、エンジンかけて、キーフリーを外に出したまま車乗って
シフト入れてると普通に走ったけど、エンジン停止しないんですかね?
だったら、意味ないような気がするんですけど
926しあわせの黄色いナンバー:2010/07/26(月) 22:48:13 ID:XKcDjDeE
>>925

お前貧乏人車の軽自動車に何を期待してんだよ。
動くだけありがたいと思えよ。
927しあわせの黄色いナンバー:2010/07/26(月) 23:13:55 ID:o+LIk/rk
>>922

.>99.9には驚いた。

アクセルペダル離して燃料カットが働いてる時はどんな車でもなるだろw
928しあわせの黄色いナンバー:2010/07/27(火) 00:17:09 ID:9VQDPxUi
ごめん、俺には925がなにをしたいのかさっぱりわからない。
929しあわせの黄色いナンバー:2010/07/27(火) 01:01:42 ID:rH3b5cpx
>>925
警告音が3回⇒エンジンかけたまま離れてるという警告だ。
キーフリーを外に出したままなら、一度エンジン切るとかけられない。
もちろん、キーフリーを範囲内に持ってくればかかる。
キーフリーについては誰かに聞け!

それより、なんでエグゼカスタムなんてコストダウン車買ったんだ?
あの車、ショボイわりに値段高すぎだろ。
930しあわせの黄色いナンバー:2010/07/27(火) 21:02:32 ID:SVkZJ1hR
エグゼを検討中だけど、リバース連動ドアミラーはOPでも無いんだね。

>>928
簡単に言えば、リモートスタータを期待していたのだろ。

>>929
キーフリーに関してだけど、運転席のドアを90度に開けて
ドアポケットにキーフリーを入れといでエンジをかけると掛からない。
エンジンをかけられるのは明らかに車内でだけだね。

エグゼは後部座席の乗り心地をかなり良くしたから高くなっても同然。
931しあわせの黄色いナンバー:2010/07/27(火) 21:54:02 ID:O+b0oyFD
928は、エンジンかけた後にキーフリーを車外に置き忘れた時に困るという事を言いたかったのでは?
932しあわせの黄色いナンバー:2010/07/28(水) 17:09:21 ID:guhLTmOi
というか、キーフリーは基本特別車除いて同じ仕様じゃね?
933925:2010/07/29(木) 07:28:53 ID:+3CpbDko
いや違うのですよ。
キーフリーで外出たら警告音なりますが・・・
そのまま数分放置でエンジン止まってくれればいいなぁ。。。と
934しあわせの黄色いナンバー:2010/07/29(木) 09:15:10 ID:BiS4sSRK
>>929

>それより、なんでエグゼカスタムなんてコストダウン車買ったんだ?

どの辺りがコストダウンなの?
935しあわせの黄色いナンバー:2010/07/29(木) 12:00:07 ID:yFJ3ImWi
>>933
走行中に、キーフリーに電池切れ等のトラブルがあった場合に
エンジンが停まったら大変だから。
936しあわせの黄色いナンバー:2010/07/29(木) 17:52:03 ID:Th4rdykU
>>934
たぶん、全部じゃねえの。
たしかにコスト削ってると思うよ。
937しあわせの黄色いナンバー:2010/07/29(木) 22:05:35 ID:BiS4sSRK
>>936
外観とシートは、高級感があると思うけど。
938しあわせの黄色いナンバー:2010/07/29(木) 22:17:32 ID:4+kqKaaR
>>935
キーフリーの電池が切れたら、キーフリーと一緒についてくる
従来式の差込型のキーでエンジンをかければOK。
939しあわせの黄色いナンバー:2010/07/29(木) 22:45:50 ID:eXWHARvI
>>938
走行中の不意のエンストでパワステもブレーキも効かない中、その冷静沈着な対応。
惚れてまうやろ。
940しあわせの黄色いナンバー:2010/07/29(木) 22:54:48 ID:QxnKNcAc
ダイハツ9万台超リコール、トヨタも9千台
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1280404965/
941しあわせの黄色いナンバー:2010/07/31(土) 00:39:07 ID:GjNjrekL
>936
見た目だけ豪華な感じの演出で、車体はタントとムーブを継接ぎして
でっち上げただけだし、自慢のシートもフレームはミラと共有の廉価版
942しあわせの黄色いナンバー:2010/07/31(土) 08:14:54 ID:vJ/DSf5g
開発にお金はかかってないけど結局他にお金がかかってるよ。
だから、トータルで見たらあながちコストダウン車とはいえない。

まあ、タントの方が高いがなー
943しあわせの黄色いナンバー:2010/08/01(日) 12:04:08 ID:iuNFrDVY
>>941
今の時代コスト削減の時代だろ。
部品共通化もその一点。

スズキも部品共通化の車種を多くしているのが現状。
944しあわせの黄色いナンバー:2010/08/01(日) 12:09:03 ID:iuNFrDVY
連投申し訳ないが、RSを試乗しての感想。

アームレストが小さいから
タント並みの大型版にして欲しいと思った。
945しあわせの黄色いナンバー:2010/08/01(日) 23:16:20 ID:oX+2NgtV
タントエグゼとムーブカスタムどちらを購入しようか迷っています。
エグゼ買われた方で、短所ありましたら教えてください。
946しあわせの黄色いナンバー:2010/08/02(月) 18:35:12 ID:HxPUiMgJ
>>945
エグゼの短所(デメリット)
・車高が高いからカタログでは少しムーヴより燃費が悪い
(実際はほぼ変わらない)
・リバース連動ドアミラー、スポルザ等の良いOPが無い。
・インパネが質素
・ワンプッシュ式オートオープンカップホルダー(前席)が無い

だけど自分はエグゼRSを購入予定。
ムーヴも今秋〜冬にフルモデル予定だけど
Dに聞いてもまだ不明(情報が一切来てない様)との事。
947しあわせの黄色いナンバー:2010/08/05(木) 00:40:59 ID:IrufQHvb
>>946
>エグゼの短所(デメリット)
>・インパネが質素

質感(インパネの上部のみ)なら、ムーヴよりマシだけどな。
948しあわせの黄色いナンバー:2010/08/08(日) 01:30:06 ID:MnobxIl4
>>945
どの辺で迷っているの?
949しあわせの黄色いナンバー:2010/08/09(月) 17:30:00 ID:pi35g4mV
>>945
まぁMOVEも含め軽全般に言える事だが高速走って風が強いと横に煽られて何度もハンドルを取られる。

エグゼのボディー形的に
空気抵抗を受けやすいからかもしれんが。
950しあわせの黄色いナンバー:2010/08/09(月) 19:26:54 ID:Zy0kWA4n
>>935
いくらなんでも走行中にエンジンストップなんて仕様じゃないだろな
つかキーレスエントリーの電池の持ち方は異常だな
うちのアトレーはそろそろ9年(毎日使用)になるが快調に反応する
まぁずっと電波発信し続けてるスマートキ―とは比較にならんが
951しあわせの黄色いナンバー:2010/08/10(火) 00:12:04 ID:49zyyvo9
スマートキーは2年程度で動作が怪しくなるので交換したほうがいい
952しあわせの黄色いナンバー:2010/08/10(火) 00:13:07 ID:49zyyvo9
言葉足りずだったが、交換云々の話はもちろん、電池の話な
953しあわせの黄色いナンバー:2010/08/12(木) 18:41:51 ID:DIuXy9dl
EXE CUSTOMのG+オプションいっぱい
PALETTE SWのTS+オプション少し
で迷ってます。総計はEXEのほうが多少高くつく。

EXEの好みは
シートの質感、ルックス、後席ドア空きスペースが広い、SWほど走ってない、ダイハツブランド
SWの好みは
スライドドア、インパネ回り、サイドエアバッグ、収納豊富、オプション少なく済む

954しあわせの黄色いナンバー:2010/08/12(木) 20:24:11 ID:kYVg2xuH
>>953
俺的な意見だが俺もパレットSWとエグゼで迷ったがエグゼにした。
理由はSWは後ろから見た時にテールランプがダサかったw

エグゼ買うなら間違いなくRSにしとけ!
軽で人乗せて荷物乗せてでNAじゃ終ってる・・・・
軽は維持費や税金安いんだから絶対ターボ車にするべきだと思うぞ!
NAとターボだが燃費もそう大幅な大差は無い。

で俺はエグゼのRSにしたぞ。選択は正しかったぜ!
955しあわせの黄色いナンバー:2010/08/12(木) 20:35:09 ID:DIuXy9dl
>>954
RSにすると予算が…
カーナビのランク落とすか、オプション取っ払うかなら可能だが
956しあわせの黄色いナンバー:2010/08/12(木) 20:57:06 ID:kYVg2xuH
>>955
維持費や税金が安いんだから長く乗る事を考えるならRSの選択も悪く無いと思うけどな・・・・

俺はRSで純正ナビを付けたがナビのグレードは一番良いのにしたよ。
まぁローンだけど全然選択の後悔は無いよ。逆にNAにしてたらパワー不足で
後々後悔してたと思う。

まぁ俺は頭金は幾らか入れたけど全部現金一括で買うんじゃなくローンになるんだったらどうせなら
グレードの良い物の選択もアリだと思う。
957しあわせの黄色いナンバー:2010/08/12(木) 21:02:58 ID:DIuXy9dl
>>956
一括払い165万が予算です。大学出て就職し3年しか経ってませんので…
リセール考えるとターボ車のほうが良さそうですが、SWターボよりEXEノンターボ
に傾いております。
958しあわせの黄色いナンバー:2010/08/12(木) 21:14:54 ID:kYVg2xuH
>>957
それなら頭金150万入れて ローンならRSやナビの
グレードの良いのも行けると思うけど。
残金的にローンの期間もそんなに長くはならないだろうしそれにまとまった金が貯まったらローンを一括で払っちまえばいいし。

老婆心ながら出すぎたが、まぁNAにせよターボにせよオプションにせよ後悔の無いように。
^^
959しあわせの黄色いナンバー:2010/08/12(木) 21:44:38 ID:+VDGaTAy
俺は迷わずRS買ったよ。
一番高い純正ナビ付けて200万超えたが、良かったと思ってる。
ノンターボにしたら絶対後悔しただろうな。
初軽だったが、初めて乗った時これ本当にターボかよと思ったよw
ノンターボだったらストレス溜まりまくってすぐ買い換えたかもしれないわ。
960しあわせの黄色いナンバー:2010/08/12(木) 21:56:04 ID:DIuXy9dl
アドバイスありがとうございます。RSも見積もりとってみます。
ちなみに今はH12製のプレオのターボ車です

ちなみにオプションはナビ・ETC入れると30万以上になりますが
GやRSでどれくらいの値引きを獲れればお買い得ですか?
961しあわせの黄色いナンバー:2010/08/12(木) 22:31:41 ID:kYVg2xuH
俺は約7万行くか行かないかだったよ。まぁエグゼは去年の12月に発売して半年以上過ぎたし10万近くの
値引きを目標に担当の
営業マンにプッシュしてみたら?
962しあわせの黄色いナンバー:2010/08/12(木) 23:43:52 ID:AfOK76e3
自分はRSを買って、合計300万越えだっけど、
街中では、あまり見かけないし、デザイン性も良いので気に入ってます。
963しあわせの黄色いナンバー:2010/08/13(金) 00:21:45 ID:jBKULL8z
>>962
300万!何をオプション付けたんだ?
964しあわせの黄色いナンバー:2010/08/13(金) 01:03:17 ID:jBKULL8z
フロンとロアスカート付けると、最低地上高はかなり低くなっちゃいますか?
965しあわせの黄色いナンバー:2010/08/13(金) 01:53:46 ID:3ZbkzCwI
>>963
その店はダイハツの店だけど、正規店だと行ってくれない事をやってもらった。

タントなどの部品を移植したり、
社外品のナビ・バックカメラ・ETC・ドライブレコーダ・レー探
スピーカー・セキュリティーなどを色々、加工・取り付けなどしてもらった。

エグゼRS・タントRSを同時に買ったから貯金が減った...
966しあわせの黄色いナンバー:2010/08/13(金) 07:39:18 ID:3LcIa0Jj
>>965
二台も買ったのか?
967しあわせの黄色いナンバー:2010/08/13(金) 13:42:48 ID:DB5XSU2f
エグゼRS・タントRSを2台同時購入(通勤・プライベート用として)。
納車まで3ヶ月かかった
【メーカー→D迄1ヶ月、他改造等に2ヶ月】

おかげで700万飛んでった...
968しあわせの黄色いナンバー:2010/08/13(金) 16:49:17 ID:3LcIa0Jj
>>967
スゲー!まぁ人の価値観だから何も言うことは無いがプライベートも通勤も一台で良かったんじゃねーか?
969しあわせの黄色いナンバー:2010/08/13(金) 17:09:28 ID:DB5XSU2f
>>968
自分は最初、ヴェルファイヤー3.5Z Gエディション(改造しても700万)に
しようかと思ったけど、税金とかハイオク・燃費(L:9)を考えたら軽の方に決めた。

タント・エグゼ両方にハイオクを入れてるけど、多少力が違う。

エグゼ買う時OPが少ないと思ったのは事実だけど。
970しあわせの黄色いナンバー:2010/08/13(金) 23:36:41 ID:1ho8QPBI
>>967
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
971しあわせの黄色いナンバー:2010/08/14(土) 00:05:31 ID:gY+9Df9t
>>970
しーっ
972しあわせの黄色いナンバー:2010/08/14(土) 10:47:10 ID:0CtlosTf
妄想厨多いねw
973しあわせの黄色いナンバー:2010/08/14(土) 18:02:21 ID:LGGsjoV8
>>953-961
RSが高いと思うなら少し質を落として、4WDだけじゃダメなのか?
わざわざターボにする意味有るんかい?

北海道住みだが、俺はミラバンやMAXのNAで慣れてるしNAで充分だと思う。
974しあわせの黄色いナンバー:2010/08/14(土) 18:28:21 ID:7Mg7LENN
>>973
お前アホだなw
4WD=寒冷地
まさに北海道在住の意見だなw
四駆車なんか重いのにNAじゃ話になんねぇだろーがwしかもエグゼの四駆はフルタイムだしよ。
975しあわせの黄色いナンバー:2010/08/14(土) 19:41:12 ID:LGGsjoV8
現行のダイハツ車にパートタイム四駆の軽ワゴンって有ったっけ?

北海道の中古車見てたら、四駆ばかりでつまらないよ。

てか、二駆より四駆の方が速いだろう。
4つのうち2つタイヤが動くのと4つ動くなら、後者の方が推進力はあるんじゃねえの?
976しあわせの黄色いナンバー:2010/08/14(土) 21:14:47 ID:BQC2T5u2
>てか、二駆より四駆の方が速いだろう。
4つのうち2つタイヤが動くのと4つ動くなら、後者の方が推進力はあるんじゃねえの?

釣りか?
977しあわせの黄色いナンバー:2010/08/14(土) 21:15:03 ID:gY+9Df9t
>>975
F1は二輪駆動ですよw
978しあわせの黄色いナンバー:2010/08/14(土) 21:24:32 ID:+zL0EgFc
パートタイム四駆そのものが希少でない?

針いっぱいですね
979しあわせの黄色いナンバー:2010/08/16(月) 22:20:54 ID:Nk9E08Oz
>>974
>四駆車なんか重いのにNAじゃ話になんねぇだろーがwしかもエグゼの四駆はフルタイムだしよ。

お前アホだなwww
いちいちフルタイムと書く必要は無かったんじゃないのか?

パートタイム四駆って、パジェロイオで聞いた事あるから調べててはいないが、パジェロミニや、対抗馬のジムニーやキックスに付いてるんじゃないか?
むしろ、RVや1BOXでもないのにフルタイムがどうだとか、こだわってる方がアホだろwww

ちなみに、テリオスキッドはFRのターボ四駆って設定じゃなかったっけ?
980しあわせの黄色いナンバー:2010/08/17(火) 05:42:30 ID:qwwAMgSf
>>979
アホはオメーだ!
カタログにもうたってあることじゃねぇかwww
981しあわせの黄色いナンバー:2010/08/17(火) 05:45:01 ID:qwwAMgSf

ちなみに、テリオスキッドはFRのターボ四駆って設定じゃなかったっけ?


知るかカス!
スレ違いなんだよボケwww
982しあわせの黄色いナンバー
最近はスタンバイ型でもフルタイムって言っちゃうからなぁ。
フルタイムの方が高級なイメージがあるのかもしれないが、
一番安く上がる方式がスタンバイ型フルタイムだからなぁ(いわゆる生活四駆)