【さよなら】 ダイハツ ソニカ part22 【カピバラ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1阻止押さえられちゃいました
生産終了が決まったプレミアム軽スポーツカー ソニカについて語ろう。

DAIHATSU ソニカ
http://www.daihatsu.co.jp/sonica/
ダイハツ ソニカ 【みんカラ】 車種別
http://minkara.carview.co.jp/car/6612/

カピバラさん
http://tryworks.jp/

前スレ
【カピバラ顔】 ダイハツ ソニカ part21 【大人気】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1230203493/
2阻止押さえられちゃいました:2009/03/17(火) 01:08:32 ID:44Wbwmz3
パイズリ
3阻止押さえられちゃいました:2009/03/17(火) 01:10:24 ID:ynRSfKr8
生産終了なの?
4阻止押さえられちゃいました:2009/03/17(火) 10:34:39 ID:ZXUbtVIl
前スレ
【カピバラ顔】 ダイハツ ソニカ part21 【大人気】 のおすすめ2ちゃんねる

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
女子にちんちん見られた思い出 [セピア]http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1219554594/
【祭り】裸祭りを語ろうPART5 [独身女性限定]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1200667266/
ディーラーの女性社員に性的サービスされたい [車]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1220687796/
美浜の祭りでちんちん見られた嫌な思い出 [セピア]http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1235090462/
【DAIHATSU】ダイハツ コペン 95 (゚∀゚)【Copen】 [車種・メーカー]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1235644242/
5阻止押さえられちゃいました:2009/03/17(火) 10:57:22 ID:1vmJtKRG
>>1

しかしスレタイ自重www
6阻止押さえられちゃいました:2009/03/17(火) 12:14:22 ID:Lr0My0wW
ソニカ乗りの方現在の走行距離どれくらいですか?
中古で4〜5万キロ走ってるやつ買おうかなと思ってるんだけどどうだろう?
7阻止押さえられちゃいました:2009/03/17(火) 13:11:07 ID:UFYAZ6eT
まだRかRSか迷ってるんだけど、ベンチレーテッドブレーキってやっぱあった方がいいかなぁ?
でもタイヤは14インチの方が逆に良さそうだったり。
8阻止押さえられちゃいました:2009/03/17(火) 13:39:02 ID:9BXdQwEi
スレタイ悲しすぎww
9阻止押さえられちゃいました:2009/03/17(火) 17:53:01 ID:wPgkp3hz
>>6
コミコミで60万以下ならいいと思いますよ
10阻止押さえられちゃいました:2009/03/17(火) 18:16:13 ID:bjaAy+YG
ソリッドで峠の下りを普通に走ってても、フェードなんて起きたことがないな
11阻止押さえられちゃいました:2009/03/17(火) 18:50:35 ID:ynRSfKr8
ソニカのキーフリーはアンサーバック音しますか?
12阻止押さえられちゃいました:2009/03/17(火) 19:25:55 ID:T0O+0+wt
高級車と同じ音がします。
13阻止押さえられちゃいました:2009/03/17(火) 19:32:56 ID:9ghnq/X2
>>7
契約してきた者です
私もRかRSか悩みましたが
RSではディスチャージ・燃費計・ブレーキでしか変わらず15万UP
ブレーキはHONDAやどこのを見てもどこのメーカみてもノーマルだし
無理せずベンチレーテッドなくてもいいや!ってRを契約しました
(金があればRSLにしてたでしょうけど・・)
ブレーキよりも私はディスチャージランプは欲しかったですけどね・・
これってオートバックスとかで改造できるんでしょうかね?
込みこみで123万でした(標準オプション+オーディオレス+特別色+ETC付+車庫証明・納車費用カット)
今月で受付終了みたいですので色々情報集めてくださいな
ご参考程度に
14阻止押さえられちゃいました:2009/03/17(火) 19:39:10 ID:HvWTodJ1
RSLの登録済み未走行車で乗り出し140切るくらいだけどな
もちろんオプションカラーでも。
15阻止押さえられちゃいました:2009/03/17(火) 20:36:42 ID:9ghnq/X2
生産終了の今で未走行車があるといいですね
私もRSL買えばよかったなぁ〜
16阻止押さえられちゃいました:2009/03/17(火) 20:46:15 ID:BtRfc0r0
エアコン、タイヤ、ホイール、ドアミラー、サイドストーンガード等も違うで
17阻止押さえられちゃいました:2009/03/17(火) 21:58:26 ID:L+HBKdH8
>>14

バイザー、フロアマット、ETCを後付でも、乗り出しで125だったが?

>>13
ぶっちゃけ、軽の車重でベンチレーテッドは必要ない
コレはディスクの冷えを良くするだけで効きが良くなるわけじゃないし、
ハードなブレーキングを連続して複数回繰り返すような使い方をするんじゃなきゃ、ソリッドディスクで十分

なんでRS以上に付いてるのかといえば、ドレスアップアイテムとして付いてるだけ



18阻止押さえられちゃいました:2009/03/17(火) 22:16:30 ID:dJbDnb+x
ここのスレ住人か。
カピバラさんグッズに占領されたソニたんを見た
19阻止押さえられちゃいました:2009/03/17(火) 23:03:20 ID:CPqf3PQX
なんでOPの外部入力端子ってあそこまで高いかなぁ。
あの値段でただの配線ってのはないだろうけど、専用端子も見当たらないし。
かといってFMモジュレターだったりしたら許せんよなぁ。
20阻止押さえられちゃいました:2009/03/17(火) 23:06:21 ID:eC0FuvyZ
買い叩き自慢うざ
21阻止押さえられちゃいました:2009/03/18(水) 00:20:54 ID:Sn4nQiIy
で、ソニカ対応のDスポ製タワーバーって出てるの?
22阻止押さえられちゃいました:2009/03/18(水) 00:30:47 ID:JlaNM96G
ソニカ乗りは、日本のカピバラの聖地、長崎バイオパークへの巡礼をしなきゃ
ならないだろ。高速代が1000円になる、これからがチャンス。
23阻止押さえられちゃいました:2009/03/18(水) 00:41:43 ID:ahPsrqCI
:みんなモルモットくらいを想像してるだろ?
実は馬鹿でかくて、毛も針みたいに硬いから、
想像と違っても落胆しない様にな。チワワとかの小型犬より全然でかい。
まあ、おとなしくて可愛いけどさ。
24阻止押さえられちゃいました:2009/03/18(水) 00:53:48 ID:8p2FcfOa
トヨタグループ
ttp://www.toyota.co.jp/jp/facilities/affiliates/index.html

(株)豊田自動織機  Toyota Industries Corporation
愛知製鋼(株)     Aichi Steel Corporation
(株)ジェイテクト    JTEKT Corporation
トヨタ車体(株)     Toyota Auto Body Co.,Ltd.
豊田通商(株)     Toyota Tsusho Corporation
アイシン精機(株)   Aisin Seiki Co.,Ltd.
(株)デンソー      DENSO CORPORATION
トヨタ紡織(株)     TOYOTA BOSHOKU CORPORATION
東和不動産(株)    Towa Real Estate Co.,Ltd. 1953.8
(株)豊田中央研究所 Toyota Central Research and Development Laboratories, Incorporated
関東自動車工業(株) Kanto Auto Works,Ltd.
豊田合成(株)      Toyoda Gosei Co.,Ltd.


トヨタ傘下(子会社)
日野自動車(株)    Hino Motors,Ltd.
ダイハツ工業(株)   Daihatsu Motor Co.,Ltd.
25阻止押さえられちゃいました:2009/03/18(水) 00:55:15 ID:8p2FcfOa
ダイハツIR情報
('08.3月末現在)

大株主 トヨタ自動車株式会社
持株数  218,649(千株)
持株比率 51.2(%)
26阻止押さえられちゃいました:2009/03/18(水) 01:02:18 ID:u1Q3y9y4
27阻止押さえられちゃいました:2009/03/18(水) 01:19:01 ID:uhNG4BAY
かわいいな!
壁紙にした!
28阻止押さえられちゃいました:2009/03/18(水) 06:00:04 ID:1arNg8Y1
遂に生産終わるのか。
シリアル1000以内だけど、まだ、車検も受けてないのにな…。

29阻止押さえられちゃいました:2009/03/18(水) 12:17:26 ID:TbNsSx5y
俺はもう乗ってるから関係ないけど
生産終わったら全国の展示車、試乗車が
未使用車として売られるんだろうか。
30阻止押さえられちゃいました:2009/03/18(水) 13:12:37 ID:LzF3qcLf
メーカーオプションのレーダークルーズ後付けしてくれないかな
余らない物なのかね
31阻止押さえられちゃいました:2009/03/18(水) 13:58:34 ID:A23R7fxD
スバルへのOEMは無しかな?
これがミラなら良かったんだけどね…ミラと被るし仕方ないのか。
32阻止押さえられちゃいました:2009/03/18(水) 17:13:48 ID:dKrlSa37
オーナーの方、運転席のAピラーデフロスタ付近の写真うpしてもらえませんか?
窓まで写して頂きたい。
33阻止押さえられちゃいました:2009/03/18(水) 18:51:58 ID:u1Q3y9y4
>>32
>>26のやつじゃダメなの?
34阻止押さえられちゃいました:2009/03/18(水) 19:52:40 ID:4jk0Q0yA
契約したがカピバラと呼ばれる理由がいまだに全くわからん。まあいいけど。
デザイン悪いと言われてるがカッコよくね? 割と一目惚れに近かったんだがなー。
来月の十日くらいに納車されるそうだ。楽しみ。
35阻止押さえられちゃいました:2009/03/18(水) 21:09:08 ID:pYHIJ+Z1
なんつーか、鼻の下に無駄なスペースがある感じが似てるよね。
36阻止押さえられちゃいました:2009/03/18(水) 23:06:00 ID:AED8vv8A
>>30
バンパーも換えなきゃだし、かなりおおがかりになりそうよ
最近はみんからで、後付の汎用オートクルーズをつけている人も見かけるがあれはどう?
37阻止押さえられちゃいました:2009/03/19(木) 00:02:16 ID:pDy2zkuI
だれかカピタソの絵書いてなかった?
38阻止押さえられちゃいました:2009/03/19(木) 00:21:49 ID:yxJTeWM6
>>36
バンパーなんぞすぐ取り外しできる


>>30
オートクルーズ本体はムーブにも採用されてるので余りモノはない
39阻止押さえられちゃいました:2009/03/19(木) 00:38:40 ID:rvvx+hYN
>>38
内容を理解せず、脊髄反射的にレスすると
アホな書き込みになる典型ですな。
40阻止押さえられちゃいました:2009/03/19(木) 12:06:56 ID:TvTYfqAG
>>32
今仕事中なんで夜まで待ってくれるなら
写しても良いけど?
41阻止押さえられちゃいました:2009/03/19(木) 12:54:35 ID:WNnr999p
>39
いちいちそういうつまらんツッコミ入れるのもどうかと思うがな……
42阻止押さえられちゃいました:2009/03/19(木) 13:29:06 ID:iHj2Qd1z
掲示板は構い合いで成り立っています

ソニカの新車今のうちで手に入れて
走らさないで保管して置けば数年後
最低180万では売れる可能性あると思います
43阻止押さえられちゃいました:2009/03/19(木) 14:54:13 ID:eI72Z2m6
俺なら売れる可能性より錆びる可能性にかけるね
4432:2009/03/19(木) 16:14:59 ID:3ki4Ysh4
>>40さん
お願いします。
レーダー等の配線考えてるんですけど、目の前に物がなくて判らないので。
参考までに写していただけると助かります。
45阻止押さえられちゃいました:2009/03/19(木) 17:47:50 ID:1lYT0Puj
>>42
で、
不人気車が数年で+40万になるという
その馬鹿げた主張の理由は?
46阻止押さえられちゃいました:2009/03/19(木) 18:41:00 ID:TvTYfqAG
>>44
http://imepita.jp/20090319/667830
http://imepita.jp/20090319/668870
http://imepita.jp/20090319/668870

因みにピラーのカバーを外して
配線を出してから閉めると
目立たなく配線を組めます。
47阻止押さえられちゃいました:2009/03/19(木) 19:52:49 ID:iHj2Qd1z
>>45
私は名うての目利きですし
ソニカを選んだ男ですよ
48阻止押さえられちゃいました:2009/03/19(木) 20:01:29 ID:luUBUa6y
ピラーのカバー
当然連想した…
49阻止押さえられちゃいました:2009/03/19(木) 21:03:56 ID:E0BbPTXv
カピーのバラー?
50阻止押さえられちゃいました:2009/03/19(木) 22:11:04 ID:pDy2zkuI
カピバラ マンセー(・∀・)
51阻止押さえられちゃいました:2009/03/20(金) 01:05:49 ID:GYPQFA8i
8年後に買いたいと思ってますが、もう新型は出ないのかな?
52阻止押さえられちゃいました:2009/03/20(金) 01:28:58 ID:dGnEwwds
ソニカカスタムが出るまで本気出さない
53阻止押さえられちゃいました:2009/03/20(金) 01:29:32 ID:BZBjSC8b
ソニカ名義ではもう無理でしょう
ミラの名前をどこかに付けた形で出すことは可能かもしれないけど
54阻止押さえられちゃいました:2009/03/20(金) 02:34:45 ID:ZPrhp4qx
ミラ ツアラー

とか?
55阻止押さえられちゃいました:2009/03/20(金) 08:10:09 ID:Od26EMxD
どっちかというとミラよりタントに近い気が・・・
i-TANTO
56阻止押さえられちゃいました:2009/03/20(金) 08:46:13 ID:rLT2c8+9
明日契約に行くけど、純正はMP3は読み込むの?
57阻止押さえられちゃいました:2009/03/20(金) 09:04:37 ID:jy1Y+khU
標準CDは知らんが、純正DVDナビなら、CD-Rに焼いたwmaとmp3が鳴らせてる
58阻止押さえられちゃいました:2009/03/20(金) 09:13:01 ID:ibNq7brB
4人乗りコペンが出れば解決
5944:2009/03/20(金) 13:23:29 ID:hrod86pZ
>>46さん
ありがとうございました〜。
窓際から出すよりピラーの角から配線出す方が綺麗そうですね。
60阻止押さえられちゃいました:2009/03/21(土) 01:42:09 ID:kNZEl8yH
ソニカ契約しました。色はルージュレッドメタリック(^w^)納車が楽しみです。
61阻止押さえられちゃいました:2009/03/21(土) 19:46:36 ID:bxL6Y6DU
値引きは?
情報を書き込む事によって、掲示板の価値もあがる
62阻止押さえられちゃいました:2009/03/21(土) 20:10:28 ID:A6V+kyyw
ルージュレッドは良い色だ
最初に見た実車がルージュレッドだったが、
色の良さに驚いたな。
63阻止押さえられちゃいました:2009/03/21(土) 21:02:27 ID:5VciYAml
私はクリアブルークリスタルメタリクを購入してきました
えぇ現物の色見てません カタログに惚れてしまったのです
(知人が既にレッドを乗ってるのも理由ですが)
64阻止押さえられちゃいました:2009/03/21(土) 22:18:22 ID:IZq8mMep
昨日契約してきたけど、スタッドレスタイア付きで-3万。無しで-13万。
さらにETCプレゼントキャンペーン中にもかかわらず、在庫無いため(笑)-3万。
OPはALL2割引だった。
ラストオーダーは26日だそうな。
65阻止押さえられちゃいました:2009/03/21(土) 22:21:57 ID:IZq8mMep
昨日契約してきたけど、スタッドレスタイア付きで-3万。無しで-13万。
さらにETCプレゼントキャンペーン中にもかかわらず、在庫無いため(笑)-3万。
OPはALL2割引だった。
ラストオーダーは26日だそうな。
66阻止押さえられちゃいました:2009/03/21(土) 22:23:16 ID:IZq8mMep
あら;;二重書き込みゴメン。
67阻止押さえられちゃいました:2009/03/22(日) 00:43:20 ID:X527FYN9
それも含めて三重書き込みだよ
68阻止押さえられちゃいました:2009/03/22(日) 01:35:41 ID:43dd8nK7
>ETCプレゼントキャンペーン中にもかかわらず、在庫無いため(笑)-3万。

いーなーそれ……。俺、ETCタダで貰ったんだけどそれだったらETCなしでマイナス三万の方がいい。
損こいた気分だ。
69阻止押さえられちゃいました:2009/03/22(日) 15:01:18 ID:GeM5EC5j
>>63
ブルーもいいね。
俺が買った中古車屋でも、ブルー指名買いの人がいるから
探してる、って話をされたな。
ちなみに俺はグレーメタリック。
まさにネズミ色。
70阻止押さえられちゃいました:2009/03/22(日) 16:53:17 ID:VZ9O6K0y
ドブネズミ色を飼うのは相当なカピバラマニア
71阻止押さえられちゃいました:2009/03/22(日) 19:28:36 ID:CNHWLEbF
し、白だっていいんだからね!
72阻止押さえられちゃいました:2009/03/22(日) 19:45:35 ID:r2JOXrFt
ルージュレッドのソニカ海苔だが、街ですれちがったとき、ブルーよりもむしろねずみ色のソニカのほうが格好よく見えてしまう。
数が少ないからだろうか。
73阻止押さえられちゃいました:2009/03/22(日) 20:59:48 ID:9uSMqPBq
>>69
汚れが目立たなくて良いじゃないか
74阻止押さえられちゃいました:2009/03/22(日) 22:11:06 ID:CbjU+TZC
ドブネズミ色に乗っているが、
水垢が目立たないのは本当だ。

だが、色を選びなおせるならパール白にしたい。
白はえらく上品に見えないか?
75阻止押さえられちゃいました:2009/03/22(日) 23:04:14 ID:nER+eU+2
一昨日、中古のRSリミテッドを契約してきました。
色はシャンパンゴールド。これも以外に品がよいですよ。

にしても、本当に生産中止ですか。やっぱり買っておいてよかった。
76阻止押さえられちゃいました:2009/03/23(月) 18:22:47 ID:tXSbLDD+
ディーラー正式リリース情報
顧客にプレスリリースは無い模様。
受注生産終了決定だそうです。
>>65にあるように26日にはもう買えないので要注意。
77阻止押さえられちゃいました:2009/03/23(月) 23:05:29 ID:rP/kyobF
オーナーさんに質問
当方洗車好きでピカピカにした後のボディへの空の映り込みとか見てウットリするのが好きなんですがブルー、ブラック、グレーの三色でどれにするか悩んでます
一番ウットリできそうなのは三色のうちどれですかね?
何分マイナー車なもんで三台そろえて見比べができないんですよね
78阻止押さえられちゃいました:2009/03/23(月) 23:10:31 ID:KEdZhmyz
たった2年か・・・なんとも短命な名車だ・・・
79阻止押さえられちゃいました:2009/03/23(月) 23:22:58 ID:pPbPENHX
>>76
終わる終わる詐欺ですか?
購入を検討中ですと言って、ディーラーに行って聞きましたが、
確かに終了するけど、3月中とかは無い。とのことなんですが。
80阻止押さえられちゃいました:2009/03/24(火) 00:03:06 ID:WnYahzdG
洋服屋の「閉店セール」じゃないんだからw
売り切れます、早い者勝ちです、買ってください!!
81阻止押さえられちゃいました:2009/03/24(火) 00:04:59 ID:WnYahzdG
在庫を一掃すると、ほとぼりが冷めたころ何もなかったように新型w
82阻止押さえられちゃいました:2009/03/24(火) 00:39:56 ID:qGcKB6Uf
>79
地域によって差があるだけの話だろ。
83阻止押さえられちゃいました:2009/03/24(火) 02:19:54 ID:0ybMzcHM
>>70
実は近所にもう一匹いる。
ネズミマニアが住む土地柄なのかも。

>>72
ちょっと丸っこい外見(間延びしてるとも)なので、
暗めの色の方が、引き締まって精悍に見えるのかも。
黒とかでも、他の車ほどは強面、って感じにはならないしね。

>>73
ほんまに汚れが目立たないね。
超不精者だから助かる。

>>71 >>74
白はたまにすれ違うけど、かわいい。

>>77
そういう基準だと、やはりブルーがいいのではなかろうか
84阻止押さえられちゃいました:2009/03/24(火) 02:52:17 ID:L16mdC+H
>>77
この車ブラックも良いが、やはりブルーは別格だと思う
こないだ初めて見たんだが、良いね〜
本当はもっとレアな赤とかをおすすめしたいところだけど〜(当方は白
8576:2009/03/24(火) 04:57:41 ID:+D13MZV3
>>79
信じたくなきゃ信じなきゃ良いじゃん。
親切に教えてやったのに26日以降まで買い控えてみたらいかが?
86阻止押さえられちゃいました:2009/03/24(火) 07:36:35 ID:1xq5vlNN
>>85
元々そのつもりだよ。
回答と言うか、次は28、29辺りにしか店には行けないと言って帰ってきたから。
終了してたら、ソニカとは縁が無かったって事ですよ。
ごめんな。棘のある言い方して。気に障ったのなら謝るよ。
87阻止押さえられちゃいました:2009/03/24(火) 07:37:12 ID:NVjighhn
去年、俺がファーストカーのアコードユーロRの購入を検討していた頃、ユーロRスレがこんな流れになってた。
買えなくて後悔したくなかった俺はガセかどうかも気にしないで速攻注文しに行ったよ。
そしたら一ヵ月後に受注終了ときたもんだ。
で、今。セカンドの軽にソニカを検討するようになり前スレからソニカスレに来たら、またこの流れだ。
ガセでも何でもいい。欲しい車買えないで後悔するのは嫌だから、今回も速攻注文しに行ったよ。
ファーストもセカンドも、昔から欲しいって思ってた車が最後の最後で手に入れられたんだから満足だよ。
88阻止押さえられちゃいました:2009/03/24(火) 07:38:26 ID:DCnwh7U5
>>84
なんでかブルーが映えるんだよね
89阻止押さえられちゃいました:2009/03/24(火) 08:28:21 ID:c4nTpZMw
俺はブルーに惚れて買ったけど
黄砂や花粉が付いたボディに雨が降って汚れたソニたんを見ると
グレーにすればよかったかも、と思わないでもない。
逆に洗車しなきゃしょうがないな・・・・
という気分にさせてくれるとも言えるがな。
90阻止押さえられちゃいました:2009/03/24(火) 11:19:25 ID:OiWazGXJ
ヒュンダイ・ソニカ - ヒュンダイの中型セダン、ソナタのイタリア名。
9176:2009/03/24(火) 11:35:03 ID:+D13MZV3
>>86
直資のメーカーからの内部情報だから確実。
時間まで判ってるけど、ここでは言えないので25日?時までの受注分で終了とは教えとく。
92阻止押さえられちゃいました:2009/03/24(火) 11:50:49 ID:Qr4BC0/e
さあ買った買った
閉店セールの幕が閉まるよw
93阻止押さえられちゃいました:2009/03/24(火) 16:58:29 ID:CaZ93Ujc
家族の足になってるが、これからは大事にしなきゃな
94阻止押さえられちゃいました:2009/03/24(火) 19:08:22 ID:Ztkpknyo
これでHSCが発売に・・・
95阻止押さえられちゃいました:2009/03/24(火) 20:18:38 ID:zgP7BQ2w
>>91
25日と言うか、今日の5時の時点で生産分が後2台だそうな。
それ埋まったら終わりみたいよ。希望グレードじゃ無いし、縁無かったですね。
しかしまぁ、マイナー車はひっそりと終了するもんなんですね。
96阻止押さえられちゃいました:2009/03/24(火) 20:59:05 ID:wMNdYeY3
まあこのタイミングで生産終了して
不況が終わるまではソニカみたいなツアラー軽は出んだろうな
97阻止押さえられちゃいました:2009/03/25(水) 12:14:15 ID:x9epCpuN
>>
昨日ETCのニュース見たけどどこまで行っても千円って凄いよな。
早速近くのオートバックス行って買ってくるよ(^-^)
98阻止押さえられちゃいました:2009/03/25(水) 12:26:36 ID:uMxxUkbp
お約束の3月25日がやってまいりました。
99阻止押さえられちゃいました:2009/03/25(水) 13:27:54 ID:7pVN6GMZ
>>97
どこも、品薄・品切れだろ
100阻止押さえられちゃいました:2009/03/25(水) 14:34:57 ID:3VD6ZYeh
>>58
おいおい4人乗りコペンって…
ソニカボディーにJB-DET搭載して、オープンカーにするのかw
オープンカーって、車が石とか飛ばしてきたら危ないだろうな…
101阻止押さえられちゃいました:2009/03/25(水) 17:08:34 ID:7Z/n+Q1k
これ、すっきりしていてカッコよくて買い替え候補に入ってるのに残念だ
102阻止押さえられちゃいました:2009/03/25(水) 17:53:38 ID:lHZVN2hV
ETCの助成制度も2年間分割とかメンドウだった。
一括でいいんじゃあないかと思ってしまった。
103阻止押さえられちゃいました:2009/03/25(水) 19:06:15 ID:Bsna3irU
今、ダイハツの営業がわざわざ家まで来て生産中止を告げてったw
先々週に見積もり出して貰ってたから今月中に売り切りたいのか、必死っぽかった
104阻止押さえられちゃいました:2009/03/25(水) 23:37:38 ID:+dFvVN+s
ソニカファンのみなさん、
お約束の日、3月25日がやってまいりました。
どんなに期待して待っていても早く諦め、他の車の研究、試乗をいたしましょう。

なお、新車発表の時には遅れずに予約をいたしましょう。
105阻止押さえられちゃいました:2009/03/26(木) 00:25:49 ID:skua2hNy
ソニカ乗りのみなさんへ
スズキのkeiスレ住人です。

>>104はスバオタの粘着基地外です。
keiスレでも意味不明?な荒らし行為を行っています。
徹底スルー及び見下しをよろしくお願いします。

スバル車オーナーさんへ。
大抵の人は紳士で大人な人間だと思っています。
このような一部の人間が品位を落としていることを心より遺憾に思います。


【底辺対決 R2 VS ソニカ】
265 :阻止押さえられちゃいました:2009/03/21(土) 01:09:39 ID:XF7nRdFF
ソニカ生産終了
閉店セール中


そして忘れたころに、何事もなかったように新型発表w

--------------------------------------------------

【10年超えても】SUZUKI kei 6台目【最新型】
546 :阻止押さえられちゃいました:2009/03/21(土) 01:04:34 ID:XF7nRdFF
国土交通省では、自動車不具合情報ホットラインを通じて、皆様のお車に発生した不具合情報を収集しております。
国土交通省では寄せられた不具合情報を分析し、次のように役立てております。

* 迅速なリコールの実施
* リコール隠し等の不正行為の防止

皆様のお車に不具合が発生した際には、どうぞ情報をお寄せいただけますよう、よろしくお願いいたします

自動車不具合情報ホットライン
ttp://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/hotline.html
106阻止押さえられちゃいました:2009/03/26(木) 00:26:59 ID:skua2hNy
続きです。

【さよなら】 ダイハツ ソニカ part22 【カピバラ】
98 名前:阻止押さえられちゃいました :2009/03/25(水) 12:26:36 ID:uMxxUkbp
お約束の3月25日がやってまいりました。

--------------------------------------------------

【10年超えても】SUZUKI kei 6台目【最新型】
587 :阻止押さえられちゃいました:2009/03/25(水) 12:23:06 ID:uMxxUkbp
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
年収500万以下だけど家建ててみた Part8 【35年ローン】 [既婚男性]
【E-EK9】 EK9 シビックタイプR part28 【GF-EK9】 [車種・メーカー]
【KATANA】GSX250S/400Sのスレ 17振り【カタナ】 [バイク]
スズキメカニック 14 [車種・メーカー]
【全てが】GSX-R750/600 Part18【射程距離】 [バイク]

スレ汚し失礼しました。
107阻止押さえられちゃいました:2009/03/26(木) 00:33:52 ID:QlSY6Hmd
生産終了が決まったプレミアム軽スポーツカー ソニカについて語ろう。

DAIHATSU ソニカ
http://www.daihatsu.co.jp/sonica/
ダイハツ ソニカ 【みんカラ】 車種別
http://minkara.carview.co.jp/car/6612/

カピバラさん
http://tryworks.jp/

前スレ
【カピバラ顔】 ダイハツ ソニカ part21 【大人気】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1230203493/
108阻止押さえられちゃいました:2009/03/26(木) 00:40:50 ID:8hL7Xdal
トヨタ世界生産53%減 下落幅最大
http://www.chunichi.co.jp/article/economics/news/CK2009032502000155.html

 トヨタ自動車が24日発表した2月の販売・生産実績では、大幅減産と販売不振の影響で、世界生産、国内生産、輸出のいずれも、
比較可能な記録が残っている限りでは最大の下落率となった。

 世界生産は35万8573台で、前年同月比53・3%の減少。地域別では、中南米を除く全地域で前年を下回り、大幅減産を
進めている国内では6割を超える大幅減となった。輸出は7万2595台で、68・5%減。全地域で前年を下回り、特に北米や
米国は8割以上の減少となった。

 世界販売は、トヨタ単体では46万6000台で、29・3%の減。ダイハツ工業と日野自動車を含めたグループ全体では
54万3000台で、同27・3%減となった。

 前年同月比での下落率は、世界生産が1987年以降、国内生産が78年以降、輸出が77年以降で、それぞれ最大となった。
109阻止押さえられちゃいました:2009/03/26(木) 06:23:05 ID:TIHEki+/
3月25日は、カピタンの命日です。
ありがとうカピタン。
110阻止押さえられちゃいました:2009/03/26(木) 23:11:38 ID:9MTg9ac1
カピタン 享年2さい AA略
111阻止押さえられちゃいました:2009/03/26(木) 23:16:13 ID:mj4PDVPY
一ヶ月点検やってきた
時間がかかるよってことで代車だしてくれた。

代車はコンテL-リミ、だとおもう。
で、乗ってみた結果、改めてソニカの良さとKF形の優秀さを実感しましたわ。
ソニカって加速がよくてエンジンうるさくなくて良い車だ、ホントいい買い物だったわ
112阻止押さえられちゃいました:2009/03/26(木) 23:42:11 ID:hXCkXYbk
死んだ子の年を数える 「しんだこのとしをかぞえる」

どうしようもない過去のことについて愚痴をこぼすことのたとえ。死児の齢(よわい)を数える。
113阻止押さえられちゃいました:2009/03/26(木) 23:55:34 ID:SurWJ0rE
1・6ヶ月点検ってダイハツで無料でやってくれるらしいんだが
12・18・24点検って受けないと駄目なんですか?
実費どのぐらいするんだろうか・・
114阻止押さえられちゃいました:2009/03/26(木) 23:59:03 ID:mj4PDVPY
>>113
ワンダフルパスポートまじおすすめ
115阻止押さえられちゃいました:2009/03/27(金) 00:11:09 ID:8w+pF8Q7
>114
あれ、本当にオススメか? 今月契約した時に何となく入ったんだが、納車前の今は
どうも騙されてるような気がしてならん。得なのか、あれ。
116阻止押さえられちゃいました:2009/03/27(金) 00:25:50 ID:50zAjSId
>>113
別にやんなくても車検は通る

車検のときに「やったこと」にするから
法令点検なんてそんなもの
117阻止押さえられちゃいました:2009/03/27(金) 00:30:49 ID:50zAjSId
つーか、12検なんてマジで「見るだけ」だよ
一応増し締めとかもするが、よっぽどのことがない限り不具合なんぞない

法令点検に出す金が惜しいってのなら、たまに自分で点検しな
そのほうが安心確実だ

まぁ、俺は一応3級整備士の資格持ってるんで自分で記録簿書いてもいいんだが、
面倒だから書かないw
118阻止押さえられちゃいました:2009/03/27(金) 00:36:20 ID:MheWSzE3
少し強い加速時にブルブルと震えが起きるんだがみんな起きる?なんだろかこれは
119阻止押さえられちゃいました:2009/03/27(金) 01:11:40 ID:qALRzrcD
メーカー保証を買うと思えば・・・いやどの程度の範囲かは知りませんが
120阻止押さえられちゃいました:2009/03/27(金) 03:37:29 ID:/i4dzDYG
一昨日存在を初めて知って、昨日デラに行ったら もう無いと言われた俺 涙目
121阻止押さえられちゃいました:2009/03/27(金) 03:42:36 ID:/i4dzDYG
買えなかった切ない気持ちを晴らしに、カピバラを眺めに行ってきます。
埼玉県立東松山子供自然動物公園。
122阻止押さえられちゃいました:2009/03/27(金) 05:06:37 ID:wRiTNK3r
で犯罪を犯します、とかが抜けてるぞ
123阻止押さえられちゃいました:2009/03/27(金) 05:56:35 ID:CXK812pQ
>>115
携帯の年契みたいなもので、あれこれ得にする代わりにディーラー工場縛り
をかけてるんだろ。どれくらい走るかにもよるが、ディーラーでオイル交換
するつもりなら得。
124阻止押さえられちゃいました:2009/03/27(金) 07:09:13 ID:0AmfDDq6
>>123
年間走行距離が、どれくらいであればお得になるのですか。
オイラは年間約3万km走ります。
125阻止押さえられちゃいました:2009/03/27(金) 07:33:06 ID:vSqz8nOo
>>118
カピパラではなく、ムーカス乗りなんだがブルブルするときある。
普段は3000も回さないので何ともないが、脇道からの合流などで
ちょっと踏み込み4000以上回して加速すると、40-60kあたりで振動する。
先日12ヶ月点検時にそのこと指摘したが、特に異常はみられないって言われた。

ブーコンつけてるので燃料足りてないのかもしれないが、
なんとなくCVTの制御かなとおもってみたり。
ちなみのブーコンの設定は、立ち上がり0.5、ピーク0.75でピークはノーマルより低く設定してる。
126阻止押さえられちゃいました:2009/03/27(金) 10:14:56 ID:i07Xfpbp
国土交通省

自動車不具合情報ホットライン
ttp://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/hotline.html
127阻止押さえられちゃいました:2009/03/27(金) 17:05:05 ID:Itnw8FG/
ソニカが売れるようになるにはどうしたら良いか。
http://bbs44.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/car/1230397974/
128阻止押さえられちゃいました:2009/03/27(金) 22:14:51 ID:nxRPp3j1
中古だけど、Rだけど、
カピバラ飼育員になりますた。
よろしくです。

ここは、点呼とかしないんですかね?w
129阻止押さえられちゃいました:2009/03/28(土) 01:13:09 ID:AUc2DPow
>>128
おめ。よろしくね〜。
>>125
うーん、同じような方がいらっしゃいますかー。
アクセル放すと振るえも止まるので路面の状態じゃなくて何か起こっているのかなーと思ってはいるのですが。
運転に支障は無いのですがちょっと強い加速(ロックアップで2500rpm〜)だといつも起こるので一度デラに見てもらいます。
130阻止押さえられちゃいました:2009/03/28(土) 16:30:58 ID:W5XoBX3z
俺もこの間ソニカーになりました。
R、中古。
コーナーは微妙なところもあるけど、本当速いね。
これなら普通車いらんわ。
131阻止押さえられちゃいました:2009/03/29(日) 01:34:40 ID:SoxTle8P
加速時のブルブルは初期の頃から問題だよね
私のカピさんもDモードで強めにアクセル踏み込んだらグッグッグッって感じの振動発生
コンピュータ変えてもらったり、CVTオイル変えたらマシになった気がするとか、
色んな話題があがってたようなw
結局、メーカーの対策待ちかなって終息したのかな…

乗り始めて2年目になるけど加速時は振動し始める手前くらい(2000〜2200rpm)を目安に
アクセルの踏み込み量を調整して、カピさんが気持ちよく走れるのを心がけるように
私が調教された気がするw

132阻止押さえられちゃいました:2009/03/29(日) 13:40:47 ID:YfoeceFF
【ブルブル】ダイハツ ソニカ 終了【キーン】
133阻止押さえられちゃいました:2009/03/29(日) 13:52:14 ID:g/trjxn9
ちょっと前に購入検討してたから電話きたわ
それでも値引きがまだまだかなー
134阻止押さえられちゃいました:2009/03/29(日) 14:41:42 ID:x2vg2KYr
>>133
時期的に今はもうギリギリの値引き額じゃないの?
135阻止押さえられちゃいました:2009/03/29(日) 18:08:01 ID:uiu0cyib
上にRSLが込みこみで127とか140とか
Rが123など書いてたけどね 
逆に展示車や試運転用のが不要になるだろうから
そっちでもいいかもね がんばって〜
136阻止押さえられちゃいました:2009/03/29(日) 18:14:35 ID:cDZvyfLO
3月登録を期待できない時点で、
デラもそこまで値引きしないんじゃ??
無くなるので声かけしてきただけ良心的かも。
137阻止押さえられちゃいました:2009/03/29(日) 20:02:56 ID:bvk7gHvE
2ちゃんねる検索キーワード 【 ソニカ ETC ブルー ダイハツ 終了 Ltd カピバラ 】
138阻止押さえられちゃいました:2009/03/29(日) 20:14:25 ID:2wVvxeV+
【総括】MAG-Xを語れ Part17【スクープ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1238227379/
139阻止押さえられちゃいました:2009/03/29(日) 20:51:27 ID:h5bTfIM/
>>133
まだ買えるのか。
やっぱり店舗によって受付終了がまちまちなんだな。
140阻止押さえられちゃいました:2009/03/29(日) 21:28:52 ID:wi/vmpso
最近ソニカに乗り出したのですが、乗ってて気をつけるコトって有ります?
取りあえず、ガソリンスタンドでは給油する際は半ドア、もしくは鍵を持っておく。
ぐらいは思いついたんですが、何か他にも有りますか?
141阻止押さえられちゃいました:2009/03/29(日) 23:12:42 ID:F4600K3U
>>140
何で半ドアとか鍵持つとか?
142阻止押さえられちゃいました:2009/03/29(日) 23:20:43 ID:Z0v6kJ17
キーフリー誤動作対策
143阻止押さえられちゃいました:2009/03/29(日) 23:30:40 ID:wi/vmpso
>>141
給油してたらガチャガチャとロックの誤作動しませんか?
144阻止押さえられちゃいました:2009/03/29(日) 23:31:01 ID:q2vNlWxt
勝手にロックかかるからね(-Å-) ダイハツのキーフリーは誤作動するよ。うちのムーカスもなりますた…
145阻止押さえられちゃいました:2009/03/30(月) 00:08:58 ID:DdSHGVzB
>>141
勝手にロックされる。うちは一瞬だったが勝手にロックされてあせった。
なのでロックがされない半ドアにしたりすると
>>140
日中日差しの強いときに視界が白くなったりするけど、
まあ気にしないか偏光サングラス1つあったりすると便利。
146阻止押さえられちゃいました:2009/03/30(月) 00:18:19 ID:s8Ds3mdw
>>145
フロントガラスの映りこみですね、確かに忘れてました。
気になるならダッシュボードマットか、偏光グラス使うかですね。
147阻止押さえられちゃいました:2009/03/30(月) 11:34:29 ID:jji7M/Rq
写り込み対策の
ダッシュボードにダ○ソー習字下敷きを敷いた場合
じょす席のエアバックは正常に機能できるのですか。
それと下敷きが燃えることはないのですか。
それと偏光グラスの換わりにグラサンでも良いのですか。
あと、パナソニックETC車載器908は
ハンドル右下の小銭入れにすっぽり収まりかつ明け閉め可能なのですか。
知っている方教えて下さい。
148阻止押さえられちゃいました:2009/03/30(月) 12:15:49 ID:fQRYzCnI
みんから行け


が、ベストアンサー
149阻止押さえられちゃいました:2009/03/30(月) 21:02:36 ID:jji7M/Rq
>>148
アドバイスありがとうございます。
150阻止押さえられちゃいました:2009/03/30(月) 21:02:41 ID:y3HQHr92
>エアバックは正常に?
試した奴なんか居ない。不吉なこと言うな。

>燃えることは?
十分にありうる。

>偏光グラス
ユニクロ行け。1kで売ってる。

>車載機
既に持ってりゃ試せるだろうし、
持ってなきゃこの時期手に入らないと思われ。
151阻止押さえられちゃいました:2009/03/30(月) 21:14:00 ID:jji7M/Rq
>>150
回答ありがとうございます。
習字下敷きは敷かずに偏光グラサンにします。
ETCはみんからで調べます。

先週からHIDがおかしい
左右どちらかの明かりが消える
スイッチを直ぐOFF、ONすると明かりは復活
が、暫くするとまた消えることがる
一世代前ムーヴのHIDの片方の明かりが消えているのを何度か見ているのだけど・・・
Dラーに持っていくのでアドバイスは結構ですので
152阻止押さえられちゃいました:2009/03/30(月) 22:54:36 ID:qwYpJEq3
安物の偏光グラサンは目が悪くなる
ただでさえ後ろのガラスが黒いのに見えにくいw
153阻止押さえられちゃいました:2009/03/30(月) 22:57:18 ID:MpF5bdXO
>>151

国土交通省

自動車不具合情報ホットライン
ttp://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/hotline.html
154阻止押さえられちゃいました:2009/03/30(月) 23:05:12 ID:ex+51pjJ
>>151
同じ症状が出て(左だけ)、1回D持って行ったけど「特に問題なし」。
でも、再発するので(いきなり起こるからDの目の前での
再現はできないんだけど)、結局取り替えてもらったよ。
それ以来、消えなくなった。
155阻止押さえられちゃいました:2009/03/31(火) 07:48:20 ID:lAuL+xzt
>>147
同じ機種を先日取り付けてもらった。
ポケットにはキレイに収まらないよ。
だからポケットの底に当たる部分を
サンダーでカットして収めこむ。
156阻止押さえられちゃいました:2009/03/31(火) 09:29:39 ID:kmUnHZKd
サンダー?!

豪快だなw
157阻止押さえられちゃいました:2009/03/31(火) 09:43:36 ID:mlKRRz7K
>>152>>154>>155
レスありがとうございます。
>>152、実は本来4800円の偏グラを980円で手に入れています。
本来4800円であるなら安物とは言えないですよね。

>>154、そうですか。
HIDだけに取り替えることになると出費が痛いです。
それでもノーマルよりHIDのがいいですけどね。

>>155、サンダーを持っていないのでカッターナイフの刃を火であぶり
熱でカットしてみようかと思います。
昔、ミニ四駆を軽量化する為のシャシー穴空けにも
この手法を用いていました。
158阻止押さえられちゃいました:2009/03/31(火) 10:28:43 ID:kmUnHZKd
> カッターナイフの刃を火であぶり
> 熱でカットしてみようかと思います。

絶対オヌヌメない
159阻止押さえられちゃいました:2009/03/31(火) 11:31:28 ID:+b8VBE41
ディスクグラインダーかハンドグラインダーか?
充電式もあります

サンダーと言えば
サンダー平山 - 写真家w
160阻止押さえられちゃいました:2009/03/31(火) 11:36:38 ID:e/9Jpn9/
ホットナイフは薦めないに一票w

ミニ四ってさぁ〜
予定より一回り小さくピンバイスで穴だらけにして、
ニッパーで穴を連結して抜き落とし
カッター(暖めず、よく切れる新品が理想)で整形
って手順じゃなかったっけ?w
ゆっくり、サイズを見ながらやればキレイにできるからガンガレw
161阻止押さえられちゃいました:2009/03/31(火) 11:54:45 ID:+b8VBE41
プラスチック用鋸.のこぎり
162阻止押さえられちゃいました:2009/03/31(火) 19:37:30 ID:mlKRRz7K
>>155
パナ908ETCのポケットに装着する為には
明日のPM12時までに自分でポケットを貫通させないといけなくなりました。
908本体は注文したお店にあります。
ポケットの穴は何センチ程度でどういう形にすればいいのですか。
みんからを見ましたが装着後の写真しか確認できず
どういう類いの穴かは分からずじまいです。
ご存知でしたら教えて下さい。
163阻止押さえられちゃいました:2009/03/31(火) 19:49:14 ID:W0F2V8My
ttp://car.panasonic.jp/support/manual/its/data/cy_et908kd/cy_et908kd18.pdf

本  体 幅65 o × 高さ14.5 o × 奥行き96 o
って書いてあるよ
164阻止押さえられちゃいました:2009/03/31(火) 20:42:10 ID:mlKRRz7K
>>163
求めていたのと違います。
ですがレスありがとうございます。
僕が知りたいことは電源コードとアンテナコードを通す穴の大きさ・形です。
ご存知教えて下さい。
165阻止押さえられちゃいました:2009/03/31(火) 23:58:25 ID:O2VRIs+w
☆★カセットテープ総合スレTYPE XXIII(Ver.23)★☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1228529149/
166阻止押さえられちゃいました:2009/04/01(水) 00:14:45 ID:tI1M2BWh
ダイハツは助手席アッパーボックスって何入れる想定でつけたんですかね?

サイズ的に、てっきりボックシュティッシュ格納目的だと思ってたんですが
憎らしいくらいにちょうどギリギリ入らないんですね。

平らだから小物入れても落ちてきそうだし・・・
167阻止押さえられちゃいました:2009/04/01(水) 02:08:41 ID:eGqhNnM/
>>164
配線関連の取り回しだけやってもらって
穴はゆっくり自宅で空ければいいだろ。
ETC本体は固定しなくても、フタが空いたまま
でも稼動するから。
168阻止押さえられちゃいました:2009/04/01(水) 07:46:59 ID:/G6Aw657
>>167
レスありがとうございます。
はい、そうします。
169阻止押さえられちゃいました:2009/04/01(水) 16:39:09 ID:Zji6kfMQ
久々にこのスレ来たら生産中止ってマジかよ。
ダイハツのHPにはまだ載ってるけど、これは在庫を
販売するって事なのか?
先月カタログ申し込んだら去年12月の発行だった。

俺は初期の白に乗ってるが、そろそろ10万キロなので
車検に金かけるか、乗り換えるか考えてるけど
軽でこのクラスの走りと質感の持った車って無いから
悩んでる。
乗り換えるなら後期最終モデルって案もあるけど
もうオーダーは無理っぽいね。


170阻止押さえられちゃいました:2009/04/01(水) 16:55:33 ID:gsW0zOdT
4月になったのな公式発表も何も無いんだな。やっぱガセ?
HSC市販車が出るまで生産延長とか?
171阻止押さえられちゃいました:2009/04/01(水) 17:25:56 ID:u0KMQcoM
一度、最寄のデラに問い合わせた方が良い。
たしか前スレでは生産終了自体は今月中頃とか書かれてたと思う。
172阻止押さえられちゃいました:2009/04/01(水) 17:56:16 ID:Rggq4Hh9
バッソ/ブーン次世代型が、
ソニカ後継車になるんじゃないの?
デザインを登録車拡大して、内装そのまんまソニカだったら、売れる!
173阻止押さえられちゃいました:2009/04/01(水) 18:10:24 ID:K7R6p69e
もしソニカがCセグメントだったら少しは延命出来たかも…
174阻止押さえられちゃいました:2009/04/01(水) 18:40:13 ID:ghsaG/oV
先週契約してきたよ
生産終了はマジ。在庫販売のみなので選択肢なし
175阻止押さえられちゃいました:2009/04/01(水) 19:43:06 ID:as2Wzne5
今日、ソニカのヘッドライトが付いたり消えたりしてたから
ダイハツに持っていって、交換して貰ったよ!!
ソニカに限らず、2年くらいで切れるのが何台かあるんだって
申し訳ありませんって言われた

あと、
ここに書いてあるソニカ生産中止の話したら
知らないと言われたよ
でも、7月にニューカーがでるのでそれが主力にしろ
とお達しが・・・出たって

それと、
ソニカが売れないのは営業のやり方が悪かったせいと
ダイハツのオエライ人が言ってくれて
ソニカに乗っている私としては嬉しかった〜☆彡
(例え、リップサービスだったとしても☆彡)
176阻止押さえられちゃいました:2009/04/01(水) 21:21:51 ID:V+9FfCoY
>>175
7月のニューカー?
HSCだといいなあ。ミラジーノ後継って可能性もあるけど
177阻止押さえられちゃいました:2009/04/01(水) 23:01:34 ID:ystDGTYw
カピゴンの後継が出るの?
178阻止押さえられちゃいました:2009/04/02(木) 00:08:06 ID:n/alRUWv
主力にしろってことは売れ筋のハイトワゴン系の新型じゃね?
179阻止押さえられちゃいました:2009/04/02(木) 01:09:05 ID:ZGgY/aJN
じゃあ次期ムーヴラテか?
ハイト系はもう社内で食い合ってるような状況なんだからこれ以上増やすべきじゃないと思うけど。
180阻止押さえられちゃいました:2009/04/02(木) 01:09:27 ID:i7A34bH/
営業云々よりも、最初のCMがひどかった気も・・・
「続きはネットで!」とか言われても、ネット環境ない人の反感を増すだけだし。
もっと静粛性とか、性能面をアピールすればよかったのにねぇ。
背の低さも時代に合わなかったのかしらん?
このクルマの良いところが伝わりにくかったのは残念だね〜
181阻止押さえられちゃいました:2009/04/02(木) 02:15:25 ID:n/alRUWv
単なる思いつきだが、ムーブかミラのハイブリッドだったりして
・・・無いよな
182阻止押さえられちゃいました:2009/04/02(木) 04:57:31 ID:YXaZBDNI
>180
ガンガンに前面に押し出してればムーブ系を抜いて主力になってた……か?
何にしても通好みなんだよなーソニカは
183阻止押さえられちゃいました:2009/04/02(木) 06:53:17 ID:Ix6KxfHr
>>175
生産中止を知らなくて、7月ニューカー知ってるなんて、なんか変。
4年経たずして、売れてない車の後釜はないわな。
184阻止押さえられちゃいました:2009/04/02(木) 10:53:34 ID:ZGgY/aJN
>>181
現行ミラベースの低燃費車は近々出そう、コンセプトカーの時点でミラベースだったから
ハイブリットはもう少し先になるかと
185阻止押さえられちゃいました:2009/04/02(木) 11:52:42 ID:xXG16j3x
186阻止押さえられちゃいました:2009/04/02(木) 12:39:25 ID:V6cOpLO2
(ノ∀`)
187阻止押さえられちゃいました:2009/04/02(木) 13:16:57 ID:nSLtC1DR
軽にハイブリッドって、いつぞのクラウンハイブリッドの失敗をするんじゃ?w
重量増による燃費悪化がハイブリッドの燃費向上を食いつぶすっていう。

クラウンの場合は、政治家が乗ってたなw
188阻止押さえられちゃいました:2009/04/02(木) 13:52:52 ID:IIufK8qC
ツインのハイブリも中途半端だったし燃費も微妙だったな
189阻止押さえられちゃいました:2009/04/02(木) 16:27:10 ID:xZTN2J1D
ソニカはなくなるけどターボ+CVTは生き残るよ
190阻止押さえられちゃいました:2009/04/02(木) 22:16:47 ID:ukXfxyrP
「虎は死して皮を留め、ソニカは死してギャグを残す」
191阻止押さえられちゃいました:2009/04/03(金) 01:03:01 ID:10zq+RjH
ソニカはカピバラの皮を被ったオオカミだろ
192阻止押さえられちゃいました:2009/04/03(金) 01:56:16 ID:T4oM8qAe
オオカミは言い過ぎ。ディンゴくらい。
193阻止押さえられちゃいました:2009/04/03(金) 02:13:11 ID:Iwnmit1o
>>192
> ディンゴ
身潰シの車ですか?
194阻止押さえられちゃいました:2009/04/03(金) 10:29:50 ID:Qccka6zq
三菱eK2車種 発火や冷却水漏れの恐れ


リコール届出日 平成21年4月2日
ttp://recall.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/displayselect.do?orderno=12288

国土交通省
ttp://www.mlit.go.jp/common/000037123.pdf
195阻止押さえられちゃいました:2009/04/05(日) 16:49:40 ID:1BBWtL+b
最近、毎日おすすめ2ちゃんねる貼って
スレ汚ししてたやつこね〜なwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwww
196阻止押さえられちゃいました:2009/04/06(月) 03:49:23 ID:BL+CpEw9
例えば今後12年後にドライブシャフトの交換とかできるのかな?
197阻止押さえられちゃいました:2009/04/06(月) 03:58:01 ID:UYXR6GfX
その心配はソニカに限らんぞw
198阻止押さえられちゃいました:2009/04/06(月) 11:22:37 ID:dx5PRPoG
この車に最低でも15年は乗りたいんだが、
部品あってくれるかしら。
199阻止押さえられちゃいました:2009/04/06(月) 11:39:53 ID:SCXhUIOV
今のうちにストックしとけよ。
200阻止押さえられちゃいました:2009/04/06(月) 11:42:44 ID:DhfGvZDn
運転席のシートは、予備にストックしておきたい
201阻止押さえられちゃいました:2009/04/06(月) 14:44:42 ID:fXFgkhux
セル塩のシートだもんな。
202阻止押さえられちゃいました:2009/04/06(月) 21:39:38 ID:/61VgPn1
【名古屋】銭湯総合スレパート6【愛知】 [お風呂・銭湯]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bath/1235750515/
203阻止押さえられちゃいました:2009/04/06(月) 23:32:27 ID:AyFosP/4
質問
助手席側Aピラーの内装を剥がしたいんだけど、
引っ張れば簡単に取れるものなの?
いまいちわかり易い写真とか見つからなくて…
204阻止押さえられちゃいました:2009/04/07(火) 02:17:34 ID:AGxDSHOC
>>203
男は度胸、なんでもやってみるものさ
205阻止押さえられちゃいました:2009/04/07(火) 09:32:21 ID:flDHilJj
>>204
うれしいこと言ってくれるじゃないの
206阻止押さえられちゃいました:2009/04/07(火) 16:13:26 ID:3XsbX7pC
15インチ5.5J+45のホイールに175/55R15って干渉しないかな。
そもそも5.5Jのホイールが大丈夫か気になるんだけど・・・。
一応Ti2000でローダウン済み。
車検に関わるので男は度胸(ryは無しの方向で。w
207阻止押さえられちゃいました:2009/04/07(火) 16:29:50 ID:g63YPwu4
>>22
1000円では最寄りの佐世保大塔まで行けないじゃないか!
208阻止押さえられちゃいました:2009/04/08(水) 01:31:14 ID:iJiWvsA6
クルマへの価値観ってほんと人それぞれだな。
オレは15の乗り心地に嫌気していて、できれば
13に変えたいくらい。
冬タイヤは14えらんでだいぶマシになったので
夏タイヤのほうももっとソフトにしたい。
209阻止押さえられちゃいました:2009/04/08(水) 03:23:35 ID:Rv5CA9ht
15インチでもタイヤの銘柄によるんじゃないかな
新しいPlayz試したい

音もうるさいし乗り心地は今ひとつだが純正の性能は安心できるよねぇ
横を大きい車がすれ違ったときもまったく揺れないし
でもうるさくしたくないからいまだに14インチのスタッドレス、、、
210206:2009/04/08(水) 07:11:07 ID:PoBvSon6
>>208
そうだね。
ワイドタイヤに慣れてると165のグリップ力って結構不安材料なんだよね。
185にしたいところだけどオバフェンにしなきゃ無理なのは確実だし、
ハの字にDQN仕様にするのも嫌なんだ。
パッと見どノーマルでスペックアップしたいの。
>>209
XCは履いた事無いけどPlayzは好感触だよ。
もし5.5Jのホイール履けるならPlayzにするつもり。
14インチにインチダウンしてNeovaにしようかとも思ったんだけど、
60扁平はちょっとコーナー攻めるには怖いかなと。
211阻止押さえられちゃいました:2009/04/08(水) 09:27:43 ID:OIuYW1Za
ゴツゴツが嫌ならインチダウンするより
バネを社外品に変えた方が3倍は効果的でしょう
インターネットでちょっとヤフれば分かることです
13・14インチはカビパラには似合わない
212阻止押さえられちゃいました:2009/04/08(水) 11:24:19 ID:ntYHyUMa
>>210

> ワイドタイヤに慣れてると165のグリップ力って結構不安材料なんだよね。

> 14インチにインチダウンしてNeovaにしようかとも思ったんだけど、
> 60扁平はちょっとコーナー攻めるには怖いかなと。


なんかイラっとするのは俺だけじゃないはず。
バカは数値(スペック)が高いほど安心するって事か。
213203:2009/04/08(水) 11:25:44 ID:71/rAqDu
>>204
恐る恐る力入れていったらパコッってはずれましたw
ありがとう
おかげでミラータイプのレー探が付きました。
しかし、ミラーで視界が狭い
見やすくなったような、見にくくなったような
214210:2009/04/08(水) 12:11:30 ID:PoBvSon6
>>212
かわいそうに。
そういうタイヤ履いたこと無いんだな。
スペック気にしないお前は韓国タイヤでも履かせてろよ。
215阻止押さえられちゃいました:2009/04/08(水) 12:29:03 ID:ntYHyUMa
>>214
他所の走り系のおおいスレでそういうアホ書き込みしてたら
相当叩かれるよ。
ソニカクラスなら165で必要十分。
60扁平でコーナーの何が不安なんだか。

あとしょうもないツッコミだが

ネオバの60はスペック低いだと?
で、1インチあげてのプレイズがスペックが上ってか?w
216阻止押さえられちゃいました:2009/04/08(水) 12:37:11 ID:ntYHyUMa
ハッキリ書いておこうか。
>>210は、免許取立ての高卒が、走りも良く知らず講釈たれてるみたいな幼稚な書き込みって感じ。
それとも熟練でソニカで走り極めたの?
217210:2009/04/08(水) 12:45:02 ID:PoBvSon6
>>215,216
はいはい。書き込みご苦労さん。
スペック低いなんてどこにも書いてないんだけど。でなきゃ選択肢に入れてない。
ってか、お前に聞いてないから書き込まなくて良いよ。
218阻止押さえられちゃいました:2009/04/08(水) 12:45:06 ID:ynSGPo3F
三菱自とダイハツ、車種を絞る 多様化モデル戦略を修正
47NEWS
http://www.47news.jp/CN/200904/CN2009040301000601.html
219阻止押さえられちゃいました:2009/04/08(水) 12:52:34 ID:D4tQWeMY
>>210
> 14インチにインチダウンしてNeovaにしようかとも思ったんだけど、
> 60扁平はちょっとコーナー攻めるには怖いかなと。
薄ければグリップ良いと思ってるの?
220210:2009/04/08(水) 12:57:06 ID:PoBvSon6
>>219
思ってないよ。
悪いけど知識的には素人じゃないから。
専門家ではないけどその辺の>>216よりは理解してる。
221阻止押さえられちゃいました:2009/04/08(水) 13:03:37 ID:ntYHyUMa
> 悪いけど知識的には素人じゃないから。

だからカタログスペックだけでオナニーできるんだなw
222阻止押さえられちゃいました:2009/04/08(水) 13:05:57 ID:ntYHyUMa
今頃モニター壊してるかな?

> 専門家ではないけどその辺の>>216よりは理解してる。

すまんがタイヤ屋にいたことあるし、ジムカもしてた。
223阻止押さえられちゃいました:2009/04/08(水) 13:10:32 ID:PoBvSon6
はぁ。
ソニカのオーナーってこんなレベルか。
他で調べるわ。
ID:ntYHyUMaはもう見えてないから何書き込んでるかわからんけど、罵倒しか出来ないんだろうな。
224阻止押さえられちゃいました:2009/04/08(水) 13:10:42 ID:Nh5bgtbY
あんまり春厨を苛めるな。
225阻止押さえられちゃいました:2009/04/08(水) 13:11:52 ID:/+DDvK8T
>>210-222
いろんなソニカ乗りが居てもいいけど

こんなとこで 罵声しあってる人たちと
同じソニカ乗ってるのかと思うと
恥ずかしい。。。
226阻止押さえられちゃいました:2009/04/08(水) 13:13:01 ID:Nh5bgtbY
>>223
お前のレベルはどうなんだ?目糞鼻クソだろう?
227阻止押さえられちゃいました:2009/04/08(水) 13:13:48 ID:ntYHyUMa
>>225
ごめん、乗ってないから安心汁w
228飛田賢一:2009/04/08(水) 13:23:58 ID:Mf3cZ4ba
俺も15インチの乗り心地に嫌気をさして、13インチに落としたよ。
タイヤは165/70R13で、サイドの厚みが増えたせいか、乗り心地も良くなったよ。
ただし、ハンドルの応答性若干悪くなり、発進時のもたつき感が増えたが、
他の軽に比べれば全然マシ。
普通に町乗りだし、145/80R13でもよかったかな?と思い始める今日この頃。
229阻止押さえられちゃいました:2009/04/08(水) 14:50:15 ID:WQHQ0NdO
純正15インチの乗り心地が悪いと感じる人間には、ソニカの良さを理解できる素養がないと思う。ソニカがかわいそうだわ。
ロードノイズがっていうなら、まだ理解できる余地はあるが。
230阻止押さえられちゃいました:2009/04/08(水) 15:24:14 ID:pLfwsuvP
>>229
ロードノイズを嫌ってエコタイヤを付けて1年くらい乗った結果、
どうも面白味に欠ける・・・・と感じている自分に気がついた。
付属していたタイヤは特殊注文の品みたいだけど、あれと近い乗り味を
持っている(リーズナブルな)タイヤを知っていたら、紹介してもらえないだろうか?
231阻止押さえられちゃいました:2009/04/08(水) 15:53:54 ID:OIuYW1Za
ソニカをインチダウンする人の9割以上は中古や新古で安く買った人。
あるいは異端児。
買う前に試乗しなかったんですかねぇ。
俺は試乗してソニカと、その時助手席に座ってたD姉をゲットしたよ。
232阻止押さえられちゃいました:2009/04/08(水) 17:22:44 ID:608LCyYq
>D姉
デブねーちゃんですね。わかります。
しかも、いつも助手席に乗っていたり、
透けて見えるときがあったりするんですね。
233阻止押さえられちゃいました:2009/04/08(水) 19:03:07 ID:oDGWJLhi
>>223
おいおい

タイヤ屋にいたんなら、PlayzとNeovaのケーシングの硬さの違いぐらい理解してるだろ・・・
コンパウンドだって全く違うんだからさ

しかし、たかが64馬力に185なんぞ完全なオーバースペック
175でも太すぎるくらいだし、バネ下の重量増やすだけじゃねーの?

軽なんぞ、ホントは165/60-13で充分だよ
ワークス初代用のセミレーシングなんか、145/65-13だったんですが
それでも165/60-12のRE71よりグリップは良かったけどな

つーか、サスが決まってれば、どんなタイヤだろうが楽しい(タイムは別)もんだけどなぁ

で、タイヤのグリップ力だけに頼ってると、いざ滑り出したときにどーにも出来んし、お勧めできないよ?

まぁ、見栄えが良いから扁平タイヤが欲しいんですって言うのなら止めはしないが
234阻止押さえられちゃいました:2009/04/08(水) 19:16:27 ID:oDGWJLhi
つーか、
ブレーキディスクが冷えないから、放熱効果を上げるためにディスクを大きくする
                     ↓
ディスクがデカイからホイール径を大きくするしかない
                     ↓
ホイールがデカイからタイヤの扁平率を下げるしかない

こういう流れなのに、扁平率が低い=高性能とかアホですか?
高性能車(ブレーキディスクもデカイ)に付けるタイヤだから高性能に作ってあったのね
今はただの低扁平率ファッションタイヤも多いけどな
ケーシング硬い(硬くなきゃ車重ささえきれない)だけで意味は無いと思うんだけどなぁ

つーか、どんな扁平率、インチだろうが超高性能タイヤは作れます、F1を見ろ
235阻止押さえられちゃいました:2009/04/08(水) 19:23:17 ID:oDGWJLhi
連投しちゃうけどさ

デカイホイールの奥には、ブレーキディスクがちんまりと
後ろにはもっと小さいドラムが
タイヤは?と見てみると、サイドはひげがそのまんま残ってたり

・・・そんなのは悲しいぞ?
236阻止押さえられちゃいました:2009/04/08(水) 20:01:32 ID:VAEH91Mm
確かに後輪ドラムなのがバレると悲しい
やはり鉄ちん+ホイールキャップ最強
237阻止押さえられちゃいました:2009/04/08(水) 20:14:15 ID:6EuQO/0X
ディッシュホイールを斜めに着ければおk
キャラが変わるけどなっw
238阻止押さえられちゃいました:2009/04/08(水) 20:44:33 ID:Ix65TaZr
そういや、SUPER R・A・P 038って競技仕様の軽量ホイールもあったな

見た目はどう見ても鉄チンだったw


239阻止押さえられちゃいました:2009/04/08(水) 20:53:13 ID:lVzbPYS5
タイヤ喧嘩うぜえぇ……! そんな事くらいでよく赤の他人見下したり罵り会いできるもんだ。
お前らタイヤ以下だな
240阻止押さえられちゃいました:2009/04/08(水) 21:35:41 ID:/JRUa9Ws
俺はハーテリーのエアロを薄くしたオリジナルエアロで車高調に17インチだけど
ソニカって車の性格からしてもっとドレスアップ派がいてもいいと思うんだけど
アフターパーツがこんだけ少ない車も珍しい。
241阻止押さえられちゃいました:2009/04/08(水) 21:47:03 ID:IwEg4nMZ
>>240
すごいね
242阻止押さえられちゃいました:2009/04/08(水) 21:56:15 ID:yn07Y+/t
勘弁してくれ... ネオバが怖いって...
スポーツ専門ラジアルゆえに最適サイズしか発売してない
ってのがタイヤ作ってるメーカーの答えだろうに。

>>212
バカがデカイ顔で変な話まき散らしてるとイライラするよね。
243阻止押さえられちゃいました:2009/04/09(木) 00:08:32 ID:alk9TwRa
何度か転がしただけで、オーナーではないが、
サーキット持ち込むならいざしらず、
ソニカにネオ婆は持ち味殺す気がする。

つーか、60を潰して走るのも結構楽しいんだけど、
最近はそういう人って結構少数派なのかな?
ま、喧嘩せず仲良くやってねw
244阻止押さえられちゃいました:2009/04/09(木) 00:30:09 ID:pYU54zkr
ミニサーキットやジムカーナとかで遊ぶ人いませんかー?
タイヤどんなの使ってるかと思って…
245阻止押さえられちゃいました:2009/04/09(木) 01:26:38 ID:uz8mZgAl
ミラジーノがさりげなくHPから消えたらしいんだがw
ソニカはまだあるね
246阻止押さえられちゃいました:2009/04/09(木) 02:32:52 ID:Ykrk0QOl
クルマに何求めるかなんて人それぞれ
だろうに、乗り心地求めてインチダウンって
悪いのかね?オレはソニカの室内の広さと
高速での快適さだけで選んだんだが。
247阻止押さえられちゃいました:2009/04/09(木) 02:50:06 ID:4lDesro4
求める物は人それぞれだし みんからでも、早くから13インチにして
トップの写真も13インチのにしてる人いるでしょ
サスをいじった方が効果あるのかもしれないけど、こちらはなかなか敷居が、、、
248阻止押さえられちゃいました:2009/04/09(木) 10:30:51 ID:mfHUYViI
>>245
3車種生産中止ですしねぇ
ノーマル(オプション一切無し)の契約が4月27日迄受付ですし
オプションアリのは殆ど断る事になってしまったし。。。

249阻止押さえられちゃいました:2009/04/09(木) 19:21:43 ID:DQT+BoB+
カーボン調インパネと二号機のグリル
今週中に注文しようかしらぬ
あと、メッキメーター淵
250阻止押さえられちゃいました:2009/04/09(木) 23:45:02 ID:SOt9ilHm
別にいいじゃん、インチダウンしたって。

同じ軽の土俵でサーキット楽しむなら、
古いミラをもう一台安く買って、
走った方が遥かに楽しい。

・・・と去年軽耐久に出てオモタ
251阻止押さえられちゃいました:2009/04/10(金) 00:25:19 ID:Hnh1J7En
私は17インチへUPしるお
そして信号待ちしている時、店のガラスに写ったマイソニカを見て毎日ウットリすることでしょう
252阻止押さえられちゃいました:2009/04/10(金) 01:00:33 ID:YC8AxWY6
走ること自体が目的なら、あまり楽しい車じゃないんだよな。ソニカって。
でも何処か行きたくなる車ではある。買い物とかじゃ無くてね。
ハタから見ると同じことなんだろうけど。
253阻止押さえられちゃいました:2009/04/10(金) 01:19:56 ID:euVbT03h
それよりもソニカでリミッターカットは無理なの?
254阻止押さえられちゃいました:2009/04/10(金) 01:22:36 ID:GomFvnmm
>>253
できぬよ
255阻止押さえられちゃいました:2009/04/10(金) 01:25:39 ID:euVbT03h
>>254
できる?
方法教えて
256阻止押さえられちゃいました:2009/04/10(金) 09:20:57 ID:L0owrC+i
速度の信号をカットするらしいのだが、
現状市販品はないぽ。
自力でやってるらしいね。
257阻止押さえられちゃいました:2009/04/10(金) 10:30:21 ID:fc452oAd
それ以前にターボって高回転時の伸びはあまりよくないんじゃないの?
安全運転しようよ。
258阻止押さえられちゃいました:2009/04/10(金) 10:39:15 ID:mhEewld3
KF-DET形って、低回転域でのトルク重視なんじゃないの?
259阻止押さえられちゃいました:2009/04/10(金) 11:57:28 ID:oqxF4mrH
ソニカにスポーツ性能を求めたらガッカリするよ

ソニカはスクーターだから

安定感のある長距離移動が楽チンの大型スクーター!!
260阻止押さえられちゃいました:2009/04/10(金) 12:55:17 ID:BWNWtL6T
直線もコーナーも80`くらいで一定速を保ったままワインディングを流す
エコランも兼ねた爽快クルージング
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/10(金) 15:04:19 ID:afMSE84r
軽自動車の枠のソニカだけど
普通車になって、さらに3ドアスポーツとして造ったらその究極が
VWシロッコて感じかな?
http://autoc-one.jp/volkswagen/scirocco/report-67298/photo/0025.html

スポーツシビックとかにも似てるけど、リアウインドーが寝てるクーペ軽よりも
ワゴンを縮めたようなハッチバックのスポーツが個人的には好きだな。
262阻止押さえられちゃいました:2009/04/10(金) 15:14:54 ID:F/gqY+jv
どんだけ贔屓目で見てるんだよw
263阻止押さえられちゃいました:2009/04/10(金) 19:53:24 ID:5YGS+D0S
>>250
その通りだが... 参戦前に分かるだろ。
264阻止押さえられちゃいました:2009/04/10(金) 21:41:51 ID:uMfLZmxa
>>259
スクーターじゃなくてツアラーっていってんじゃんw
まぁ、VFRじゃなくてゼルビスだろうけど。
265阻止押さえられちゃいました:2009/04/10(金) 22:42:17 ID:5YGS+D0S
CVTだしなぁ。 スクーターのフィールの方が近いんじゃね
266阻止押さえられちゃいました:2009/04/11(土) 00:51:44 ID:yRv78t9G
>>263
ま、うちが使ったのはコペンだったんで、
実のところ結構期待してたんだが、
タイム的には悪くなかったものの、
楽しさで言えばアバンツァベースの頃より
遥かにランクダウンしてたわけで・・・

スポーツ謳っても所詮今の軽じゃなぁと
改めて思い知ったってわけよ。

コペンでアレじゃあ、
サーキットで楽しむには
ソニカじゃちょっとね・・・ということで。
267阻止押さえられちゃいました:2009/04/11(土) 03:05:40 ID:jejWKDv6
大型スクーター的な乗り味にしたかった ということで、、、
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/lc/ozawa/060831_sonica/index3.html

>>266
そりゃ昔の車のほうが小さくて軽いし
それでいて馬力が同じなんだから、ね MT車も多いし
268阻止押さえられちゃいました:2009/04/11(土) 03:46:53 ID:G0AhNB4N
>>266
いいか、気を悪くするなよ。

おまえは何に乗っても無駄。
腕を磨いてからもういっぺん来い。
269阻止押さえられちゃいました:2009/04/11(土) 07:07:50 ID:X2D8ZTRp
>>266
耐久なんて条件有るから面白くないんだろ。
条件外せ。
270阻止押さえられちゃいました:2009/04/11(土) 08:59:44 ID:yRv78t9G
>>268
ど素人かもしれんが、助言ありがとうw
でも実際、サーキットなんてそんなもんだよな。
毎ラップ、毎レース色んな宿題を抱えて皆走ってる。
つか、そういう奴がヤッパ速いしな。

>>269
確かにテイクオフのコペンも見たことあるが、
あれは楽しそうだった。
でも、最近の軽でレースが成立するのは、
耐久くらいなのが悩みどころかな。


で、なんだっけ?
ソニカは大型スクーターのように、
クルージングが快適な車だってことで、
別にインチダウンして快適性を求めるのもアリだろって話だ。
271阻止押さえられちゃいました:2009/04/11(土) 09:51:01 ID:rsR1Aabl
>>270
純正のままで十分快適
純正が不快でインチダウンしたら快適って、ソニカ乗りの資格なし
272阻止押さえられちゃいました:2009/04/11(土) 10:16:31 ID:fS37z9uZ
Rは14インチだから14インチだうん者は
ギリで資格ありますはてな
273阻止押さえられちゃいました:2009/04/11(土) 17:02:39 ID:lCFtys7K
一ヶ月前に契約、今日ついにソニカが納車されたぜ! ひゃっほう! 
……と無理にテンション上げてみたが慣らし運転300キロしたせいで疲れて調子出ない。疲れた。
走りは確かにすげかった。これまで乗ってた2000ccのチェイサーと何も変わらん。
でも段差の突き上げもすごかった。やたらガクガクして首が痛い……。これさえなけりゃ
何も文句ない。ああ、後部の扉を中から閉められないのと、座席の頭の部分がイマイチなのも。
ま、何にせよよい車だ。試乗したコンテやR2やステラとは比べ物にならん。
とにかく今日からソニカのオーナーだー。いぇー。
274阻止押さえられちゃいました:2009/04/11(土) 19:55:51 ID:YAsE3QOu
>>273
確かに突き上げはすごいわな。www

おれフロントだけエッセのサスに変えた。
あと14インチにホイールダウンした。
そしたらよくなったぞ。
275阻止押さえられちゃいました:2009/04/11(土) 20:38:46 ID:KOGqLDmg
写真上げてくれ
276阻止押さえられちゃいました:2009/04/11(土) 23:02:20 ID:in1h2wU0
トヨタ、新体制を正式発表‐新専務6人など

 トヨタ自動車は10日、09年6月からの新経営体制を正式発表した。
すでに発表した副社長以上に加え、子会社に転出させた元常務役員2人を含む6人の専務や取締役2人、
18人の常務役員昇格を内定した。役員OBも登用した。

取締役にはトヨタ副社長から中部国際空港社長に転じた稲葉良視氏と林南八技監が就任。退任する専務は伊奈功一専務ら3人。
伊奈氏はダイハツ工業副社長に派遣する。
ダイハツ社長はいったんは内部昇格が固まったがトヨタとの関係強化を狙い副社長を送り込む。


日刊工業新聞
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420090411agab.html
277阻止押さえられちゃいました:2009/04/11(土) 23:41:18 ID:PtYxfnMh
突き上げの強さというのは、まあ意識して感じようとすれば、そうかこれが突き上げの強さかと分かるが、それで自分自身が不都合を感じることが無いので、普段は意識しない。

布団の下に紛れ込んだ豆が気になって、その上に布団を何枚重ねても眠れない王様の寓話を思い出した。
278阻止押さえられちゃいました:2009/04/12(日) 00:01:58 ID:vFX7faXj
ズコッ 激しい突き上げが来ました
279阻止押さえられちゃいました:2009/04/12(日) 00:08:03 ID:yZRQ2yzc
ダイハツはセンスがない
L351S−GBVZ タント★チョッパーRS
なら爆釣だったのに
280阻止押さえられちゃいました:2009/04/12(日) 04:21:04 ID:6TPdCqpf
>277
道路にもよるだろ? 都市部はともかく、田舎の使われない道となると段差が一センチくらい
あるからな。そういうとこだとはっきりわかる
281阻止押さえられちゃいました:2009/04/12(日) 05:12:16 ID:DUiqP3AT
ロール感や静粛性が高くて、
整地路や高速での乗り味が良い分、
突き上げに関しては余計目立つ気がする。
やっぱソニカいいなぁ

ドンッ

あ・・・
みたいな。
282阻止押さえられちゃいました:2009/04/12(日) 07:18:54 ID:mpgtEO7S
>>277
踏切とか通らないの?
283阻止押さえられちゃいました:2009/04/12(日) 08:03:54 ID:8p79Gkiv
>>282
どんな車だって感じるだろ?
284阻止押さえられちゃいました:2009/04/12(日) 08:04:17 ID:vOu4W1sN
>>277
エンドウ豆の上に寝たお姫様 というアンデルセンの物語…じゃないのか?
285阻止押さえられちゃいました:2009/04/12(日) 11:12:07 ID:wzU3HTPP
純正うるさいよ。
雪国の道路仕様のせいかもしれないが。
286阻止押さえられちゃいました:2009/04/12(日) 12:55:15 ID:m0rkAyyX
ワタクシ今は王様じゃないんですが、
布団の下に豆が入っちゃったら、
潰れたりしてないかやっぱ気になるデス。
ていうか、普通気になるだろっw
287阻止押さえられちゃいました:2009/04/12(日) 13:36:48 ID:zpP/vRQC
突き上げはバネ変えれば解決できるのだから問題ないでしょ
バネ変える時はラテラルロッド装備もしないといけないのかな?
あと、ソニカは静かだと言う人がいるけど、それほど静かではないでしょ
ロードノイズ、風切り音、加速時の唸り
ポンコツからの乗り換えだと感動する程静かなのかも知れないけど
288273:2009/04/12(日) 14:52:43 ID:t5jmfF5f
>287
ロードノイズと風切り音は確かに。普通車と比べるとちょっとうるさいかな。
でもエンジン音は割と静かだと思う。ノーマルのコンテと比べたら段違いに静か。
車体形状も関係しているんだろうけど。

>274
サス変えるのにいくらかかった? 安ければやってみようかな
289阻止押さえられちゃいました:2009/04/12(日) 15:19:27 ID:blc60Qqo
ソニカの場合、ロードノイズがうるさいのではなく、エンジンからのノイズが小さいから気になるだけだと思う
290阻止押さえられちゃいました:2009/04/12(日) 15:48:02 ID:7BjdcgT+
何かを変えれば、何かを得るのと引き換えに、何かを失う。
ノーマルは、ソニカ開発者が金と時間をかけ、ある設計意図を最も
満足する状態までチューニングした結果。

まっとうな意図のため、理解と意思と覚悟をもって改造するならともかく、
そうでない改変は、開発者の努力をないがしろにするだけ。
291阻止押さえられちゃいました:2009/04/12(日) 15:49:18 ID:+9YmXpA/
社外品全否定発言ですね。
292阻止押さえられちゃいました:2009/04/12(日) 16:34:11 ID:FD+EKiFy
>>290
ある程度妥協せざるを得なかった部分もございます
293阻止押さえられちゃいました:2009/04/12(日) 16:38:33 ID:7BjdcgT+
>>292
何もかもが妥協でしょう。ノーマルとは、非常に高レベルな妥協。
294阻止押さえられちゃいました:2009/04/12(日) 16:45:26 ID:+9YmXpA/
ちょっと違うな。
万人向けにあわせるために、例えばスポーツ思考(嗜好)の人と
快適思考の人の中間の、非常に中途半端な位置付けになる時がある。
ただそれは、そのまま乗っても妥協できるレベル。
ちょっと弄ればぐんと快適になったりする。
>>290の理論は支離滅裂で破綻している。
295阻止押さえられちゃいました:2009/04/12(日) 16:56:41 ID:7BjdcgT+
>>294
「ちょっと弄れば」程度では、失うもののほうが大きいだろうね。
線形なり正則な結果を得られるなら、小資本の社外品メーカーなり、
ユーザーでも改変できるだろうが。
296阻止押さえられちゃいました:2009/04/12(日) 17:09:11 ID:+9YmXpA/
アホのわからずやには何言っても同じか。

他の住人は分かっているよね。


あ、くれぐれもノーマル車を否定しているわけではないからね。。
297阻止押さえられちゃいました:2009/04/12(日) 17:19:50 ID:nhtkGDBr
>>296
うん
298阻止押さえられちゃいました:2009/04/12(日) 18:27:20 ID:zCQvTFox
純正マンセーは何処にでもいる種族だからね。
そこに妥協がないというのなら、
例えばRSLとRでホイールサイズ異なるのに、
脚が共通部品である事の説明はつかんだろに。
299阻止押さえられちゃいました:2009/04/12(日) 18:32:01 ID:7BjdcgT+
>>298
より利益のでるRSLに合わせてある。
300阻止押さえられちゃいました:2009/04/12(日) 18:38:14 ID:m/FLgRvz
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
浜田麻里part29〜On The Wing In Tokyo [邦楽女性ソロ]
カリーナED/コロナエクシヴ Part11 [車種・メーカー]
Micro Four Thirds --- マイクロフォーサーズ【17】 [デジカメ]
〓浜田麻里っていうエロい歌手覚えてますか 3〓 [30代]
[Google・Yahoo!等]■ロボット型検索エンジン43■ [Web制作]
301阻止押さえられちゃいました:2009/04/12(日) 18:40:17 ID:agY7b3cn
トヨタ、2期連続営業赤字の公算 販売700万台割れへ

 トヨタ自動車の2010年3月期(米国会計基準)は、本業のもうけを示す連結営業損益が2期連続で赤字になる見通しだ。
世界的な景気悪化で自動車販売が低迷するうえ、円高で輸出採算も厳しく、赤字幅は5000億円超となる可能性もある。
連結販売台数(日野自動車、ダイハツ工業を含む)は650万台前後と、6年ぶりに700万台を下回りそうだ。

生産体制の見直しや合理化を強化し、11年3月期の黒字回復を目指す。

日本経済新聞
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/tegakari.aspx?site=MARKET&genre=c3&id=AT2D11006%2011042009
302阻止押さえられちゃいました:2009/04/12(日) 20:44:35 ID:9tKUoRda
>>290
コストダウンのために、あらゆるところで妥協してるが?

開発者が本当に「これがいい」と思う部品で作ったら、
300万ぐらいのソニカが出来上がるが、そんな軽を誰が買うんだよ
303阻止押さえられちゃいました:2009/04/12(日) 21:14:49 ID:7BjdcgT+
>>302
「ある設計意図」の中にコストは当然はいっているが。
304阻止押さえられちゃいました:2009/04/12(日) 21:18:16 ID:7BjdcgT+
>>302
「妥協」なら、>>293に書いたとおり、何もかもが妥協でしょう。
305阻止押さえられちゃいました:2009/04/12(日) 21:53:18 ID:hGVo1cXz
>>303
んじゃ、自分が気になる部分を中心に社外に換えることでコスト面はクリアできる(もしくはそれに近づく)って解釈でもおk?
306阻止押さえられちゃいました:2009/04/12(日) 22:05:20 ID:7BjdcgT+
>>305
まっとうな意図のため、理解と意思と覚悟をもって改造するならともかく、
そうでない改変は、開発者の努力をないがしろにするだけ。

「気になる部分を中心に社外に換える」程度では、得られるものより、
それで失うもののほうが大きい。失うものを理解し、その犠牲の上に、
それでも何かを求めるというなら、それはあり。
307阻止押さえられちゃいました:2009/04/12(日) 22:07:15 ID:9tKUoRda
>>303
はぁ、そうですか

なら、「べらぼうに安くて品質もメチャクチャ良い部品」でも追いかけててくださいよ
308阻止押さえられちゃいました:2009/04/12(日) 22:10:33 ID:7BjdcgT+
>>307
そんなことはあたりまえ
309阻止押さえられちゃいました:2009/04/12(日) 22:11:32 ID:9tKUoRda
>>306
失うものって?

「安いけど棒」のショックを社外品に変えたところで、失うものなど何もない

なにしろ、部品を作ってるメーカーの社員が
「せめて1本当たりの納入価格を50円でも上げてくれれば、もっと良い物が納入できるんだけど・・・」
と嘆く程度のショックアブソーバーらしきものが付いてるだけですよ?

310阻止押さえられちゃいました:2009/04/12(日) 22:15:59 ID:7BjdcgT+
>>309
その「らしきもの」だらけを前提に、全体をまとめあげている。
全体をさわるならともかく、「らしきものの」を一部だけを変えれば、
まとめあげた最適点からずれる。そのズレの目的と理解と覚悟が肝要。
311阻止押さえられちゃいました:2009/04/12(日) 22:22:35 ID:9tKUoRda
>>310
まぁ、お前の頭がズレてるのはどうにも直せそうに無いな
ハイハイ、ノーマル最高、弄るヤツはクソなんですね
312阻止押さえられちゃいました:2009/04/12(日) 22:29:18 ID:ZbVSwUMR
じゃあ漏れちゃんはクソのかたまりだなww
313阻止押さえられちゃいました:2009/04/12(日) 23:46:04 ID:8J3kqgi7
そんな7BjdcgT+の車は自称ふるちゅーんだと言う噂w
314阻止押さえられちゃいました:2009/04/12(日) 23:51:09 ID:zpP/vRQC
やはり俺がレスると、すぐに活気づくね
315阻止押さえられちゃいました:2009/04/13(月) 00:45:42 ID:kKaPm8pz
アホMVP

ID:7BjdcgT+
316阻止押さえられちゃいました:2009/04/13(月) 01:28:36 ID:dnsXOPYH
なにこのクソニカスレ・・・
317阻止押さえられちゃいました:2009/04/13(月) 10:38:25 ID:W7kTb4Lk
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
浜田麻里part29〜On The Wing In Tokyo [邦楽女性ソロ]
カリーナED/コロナエクシヴ Part11 [車種・メーカー]
Micro Four Thirds --- マイクロフォーサーズ【17】 [デジカメ]
〓浜田麻里っていうエロい歌手覚えてますか 3〓 [30代]
[Google・Yahoo!等]■ロボット型検索エンジン43■ [Web制作]
318阻止押さえられちゃいました:2009/04/13(月) 13:46:26 ID:TGmS4qTg
そうそう、昭和の感覚でいうところの、エキサイティング・ドレッシーなクルマじゃねえか、ソニカって。
319阻止押さえられちゃいました:2009/04/13(月) 20:27:12 ID:RzHVmVzN
コストパフォーマンスは純正が最強。

で、高い社外品で良い物があるのも確かだけど、
何も考えずにポン付けで全てが良い物に仕上がる訳でもない。


お互い、TPOという言葉を知れ。
320阻止押さえられちゃいました:2009/04/13(月) 20:40:43 ID:kKaPm8pz
>>319
ピント外れレス乙
321阻止押さえられちゃいました:2009/04/13(月) 20:53:03 ID:/oBGDlqJ
>>319
その通り。
シロート考えでパーツ変えて結果がおもい通りになると思ってんなら、まさにシロート考え。
>>290は純正マンセーとか言われてるけど、そうじゃねえ。シロートのパーツ交換は大抵
バランス崩してイメージどうりにはならねえって言ってるだけだ。
自分の改造貶されたと思いこんで脊髄反射しすぎだぜ

>>320
ピントははずれてねえ
322阻止押さえられちゃいました:2009/04/13(月) 20:59:47 ID:BTWGlDVy
好きでやって本人満足してんならそれでいいんじゃね
しかしソニカはいい車だな
323阻止押さえられちゃいました:2009/04/13(月) 21:01:49 ID:/oBGDlqJ
あれ?フニャサス限定の話か?だったらやっぱり撤回する。
やわらかいバネいれてやわい乗り心地にしたいだけならイメージどうりにいくんじゃね?
ふにゃくなればOKなら余計なこと考える必要ねえや
324阻止押さえられちゃいました:2009/04/13(月) 22:15:29 ID:95GKyzbr
土曜日、下のルートを下道で360km走ってきた。
三郷〜富士霊園〜青木ヶ原樹海〜国道413号〜三郷

燃費21km
10時間位走ったんで、疲れたけど楽しかったよ。
やはりソニカは、長距離移動で真価はっきするよね。
325阻止押さえられちゃいました:2009/04/14(火) 01:31:45 ID:0fTpucaO
軽自動車乗りの1000円高速旅行。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1234946214/
326阻止押さえられちゃいました:2009/04/14(火) 13:40:36 ID:w/Y6xoeH
>324
途中、無性に気になるルートがあるのはなぜだ?
327阻止押さえられちゃいました:2009/04/14(火) 14:18:46 ID:HCAQzCup
アンちゃんの住まいの近くだからであろう
328阻止押さえられちゃいました:2009/04/14(火) 14:33:24 ID:EBs727tj
昨日なんだけど、前にチンタラ走ってる軽がいた。フルスモークのソニカだった。
法定速度50キロの道を20キロくらいでノロノロ・・・頭に来てしばらく煽り続けたら、
急ブレーキかけられ、中から怖そうなお兄さんが2人降りてきて、
「軽だからってなめんなよ!軽に乗るチンピラもいるんだ!」
と怒鳴られ、胸ぐらをつかまれた。
怖かったけど軽に乗るヤクザ、いやソニカに乗るヤクザもいるんだね。
ソニカ乗りの方をなめてました。ごめんなさい。
329阻止押さえられちゃいました:2009/04/14(火) 14:42:28 ID:E9oq0TjG

おもしろいねー
330阻止押さえられちゃいました:2009/04/14(火) 15:14:15 ID:oBSwhUdb
ソニカ海苔のヤーさんはネタかもしれんが、実際、軽海苔のヤーさんは
意外と多いぞ。
331阻止押さえられちゃいました:2009/04/14(火) 21:28:08 ID:HL9iTzsu
古い白アルトのフルスモ
古い紺色ミラのフルスモ
古いワゴンRのフルスモ

近所のやくざが乗ってるからな

332阻止押さえられちゃいました:2009/04/14(火) 22:40:40 ID:HCAQzCup
リアにはスモークフィルムを貼るとプラガラ+スモフィで
夜は後方確認が困難になり、昼は偏光グラサン装備で後方確認が困難になるのですかね
フロントに断熱フィルムを貼っている方は居ますか
効果は体感できるのですかね
333阻止押さえられちゃいました:2009/04/15(水) 22:29:07 ID:hJrUqXnV
>326 イ`
334阻止押さえられちゃいました:2009/04/16(木) 19:16:19 ID:QMXzEhGB
7速CVTの搭載車がなくなった
335阻止押さえられちゃいました:2009/04/16(木) 21:40:08 ID:MblIkFgx
ソニカの室内長はいくらなのかな、、、、
336阻止押さえられちゃいました:2009/04/16(木) 22:47:00 ID:Sou5fiU3
(vip931あらため)「おすすめ2ちゃんねる」10
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1206583924/
337生産終了?:2009/04/16(木) 23:14:41 ID:aiTWBpZp
そうなんすか?残念だけど、売れてないもんなあ。
デビュー時試乗したときは、速さはもちろん静粛性など、
軽の進化を感じて驚いたことを思い出します。が
スタイルが×だもんな。見た目小さすぎ
338阻止押さえられちゃいました:2009/04/17(金) 11:08:36 ID:/zLg2+Ge
スタイルが良くて買ったクチですが
339阻止押さえられちゃいました:2009/04/17(金) 16:12:54 ID:sNJQd2Pp
みんな、ナビは何付けてる?
340阻止押さえられちゃいました:2009/04/17(金) 18:44:50 ID:5mmREyHF
嫁。
341阻止押さえられちゃいました:2009/04/17(金) 18:57:57 ID:d1lvrP/K
>>340
全世界が泣いた。
342阻止押さえられちゃいました:2009/04/17(金) 21:27:03 ID:qbBCqd4D
「嫁の頭蓋骨」とかならもっと面白かったんだがな。
喋るとなおいい
343阻止押さえられちゃいました:2009/04/17(金) 21:35:09 ID:YRpqVDzO
↑全然面白くないよ?
344阻止押さえられちゃいました:2009/04/17(金) 22:43:58 ID:on4jAEOb
>>342
空気嫁
345阻止押さえられちゃいました:2009/04/17(金) 23:45:16 ID:O8waXurg
明日RSリミテッド納車なんだがwktkしすぎで眠れん
346阻止押さえられちゃいました:2009/04/17(金) 23:58:44 ID:kB0zBy3B
納車オメ! クルコンつけた?
347.:2009/04/18(土) 00:45:48 ID:grHVLvAl
中古なのでクルコンはついてないです
あまり遠出をしない人間ですので必要ないかなと
街中でクルコン使って走行とかします?
348阻止押さえられちゃいました:2009/04/18(土) 10:31:04 ID:qBfPgsgt
しない
RSリミはハンドルの触り心地が最高だぜ
349阻止押さえられちゃいました:2009/04/18(土) 10:33:42 ID:n5U/JEzg
クルコン付けたらブサイク度10%アップ
350阻止押さえられちゃいました:2009/04/18(土) 12:59:21 ID:uirio/D/
これいいなと思ったら生産終了かよ
351345:2009/04/18(土) 16:28:20 ID:grHVLvAl
納車されましたがコレ本当に軽自動車?って感じの走りですね
60キロくらいまでならあっという間に加速するし走行性能は
前に乗ってたトヨタの1300コンパクトカーと大差ないです
352阻止押さえられちゃいました:2009/04/18(土) 17:18:08 ID:j453+nlM
それにしてもいまだに生産終了の公式的発表もなく
HPもそのままなのはなんで?
353阻止押さえられちゃいました:2009/04/18(土) 17:34:21 ID:KoH2TFFr
生産終了が決まっていたっていうのなら、ムーブラテの終了発表のときにソニカの終了アナウンスが無いのはやっぱり不思議だよなあ。
354阻止押さえられちゃいました:2009/04/18(土) 19:14:49 ID:mz2EV6oy
店頭の展示車両も消えたしカタログも無くなったぞ。
355阻止押さえられちゃいました:2009/04/18(土) 19:25:36 ID:KoH2TFFr
>>354
それを状況証拠として考えていいかも良くわからん。
ソニカが終了しても不思議じゃないという状況にあわせて現象を捜しているだけとも取れるし。
かもしれない・・という可能性の話以上のことは今は無い、というのが確かなところなんだろうか。
356阻止押さえられちゃいました:2009/04/18(土) 19:55:58 ID:XbrlBpEm
明日、東京都西部で確認してきます。
357阻止押さえられちゃいました:2009/04/18(土) 20:02:57 ID:PmMyIHGu
そにか 
358阻止押さえられちゃいました:2009/04/18(土) 21:34:13 ID:/7c508/p
みなさんこんにちは
今の車が古い(H7初年度登録)、燃費が悪い(リッター8km)
税金が高い、保険が高いその他
 軽自動車に乗り換えようかと思い、ソニカを前から候補にしていました。
@ここをみると生産中止とのことですが本当ですか?
Aダイハツのサイトを見ると県内のダイハツではソニカRS Limitedが
 5店舗で試乗車になっているのですがそれでも生産中止ですか?
B生産中止なら試乗車は安く販売するのでしょうか?
C自動車購入補助金は該当する可能性はありますか?

明日にでも販売店に行ったほうがいいでしょうか?
359阻止押さえられちゃいました:2009/04/18(土) 21:44:10 ID:ttF97YTS
>>358
とりあえずディーラー行け
その質問全てぶつけてこい
360阻止押さえられちゃいました:2009/04/18(土) 21:44:11 ID:6jT4aVsr
実はダイハツ自体が終了だったりして
361阻止押さえられちゃいました:2009/04/18(土) 21:47:59 ID:UXYqHJrq
2009/11にRを新車購入しましたが
先日、担当セールスマンから連絡があり
3/30に正式に連絡があったと聞きました。

新車で購入希望なら
在庫限りなので希望の色・グレードがあるのならお早めに
メーカーオプションはあきらめたほうがいいかも?
362阻止押さえられちゃいました:2009/04/18(土) 21:54:15 ID:SJ+81/BU
>>361
未来から来た方ですか?
363阻止押さえられちゃいました:2009/04/18(土) 22:23:41 ID:q8fjyQ5Z
>>358
今日試乗してきた

@本当
Aくどい
B試乗車は中古なので当然安い
C暫定だけど12.5万円補助がでるらしい
364阻止押さえられちゃいました:2009/04/18(土) 22:27:02 ID:KoH2TFFr
>>363は試乗したディーラーを提示して欲しい。
試乗車の確認ができたら、終了の話題に信憑性がでてくるし、そのディーラーに対して、終了の確認の話題を持ち掛けやすくなる。
365阻止押さえられちゃいました:2009/04/18(土) 22:32:50 ID:q8fjyQ5Z
>>364
自分で行けよw
なにを心配してるのかしらんが、デラでは「ご存知かもしれませんが生産終了していまして・・・」
ていきなり切り出してきたぞ

あと、なんらかの後継車はでるが
それがソニカ後継がどうかはわからないってさ
366阻止押さえられちゃいました:2009/04/18(土) 22:36:25 ID:LJDvWDRS
>>358
1.2
3月末に販売店で新規注文はできないと言われた
その時は在庫もなかったけど、今はどうだろ?

3.
ディーラーに聞いてくれ

4.
緊急経済対策が今の内容で成立すると

・乗換補助金(普通車25万、軽12.5万)の条件は
「車齢13年以上の車を廃車」+「2010年燃費基準達成車を新車購入」
358の場合、今の車を廃車にして、ソニカを新車で買えれば対象

・上記以外の場合の購入補助金(普通車10万、軽5万)の条件は
「排ガス基準4つ星」+「2010年燃費基準+15%以上達成車を新車購入」
ソニカは排ガス基準3つ星なので対象外

しかし、ETC割引でソニカが狙ったコンセプト通りの時代が来たというのに、その矢先に販売終了とは・・・
367阻止押さえられちゃいました:2009/04/18(土) 23:20:24 ID:/7c508/p
みなさん、ありがとうござます。
明日、ディーラーに行って来ます。
368阻止押さえられちゃいました:2009/04/18(土) 23:22:00 ID:pl1Fe/ho
ディーラー行っても希望するグレードが残ってるかだな。
369阻止押さえられちゃいました:2009/04/18(土) 23:59:22 ID:c69dJtJx
「老兵は死なず、ただ消え去るのみ(Old soldiers never die; they just fade away.)」
370阻止押さえられちゃいました:2009/04/19(日) 00:21:15 ID:Xg/14raU
そのうち消えてしまうんだろうけど、やはり、、なんというか情報そのものが
無かったことになってしまうのはあまりにも悲しい車だね
ダイハツとしてはミラカスタムRSやムーヴRSをお求めくださいということなんだろうけどねぇ
7速Mモードはないが、、あと代替えが全然ないわけじゃなくて、同ジャンルのセルボSRはまだ残るしな
371阻止押さえられちゃいました:2009/04/19(日) 00:28:21 ID:2uh4WqHd
ダイハツの戦略的に最上級グレード用のCVTターボ設定を
120万で買えるソニカを無くしたかったのかも
372阻止押さえられちゃいました:2009/04/19(日) 00:32:25 ID:aov40bND
それはないでしょ
現実には売れてないから
373阻止押さえられちゃいました:2009/04/19(日) 01:06:43 ID:Abd1Yu5L
そっとしておいていやれ、メーカーとしては存在してなかった車だから
374阻止押さえられちゃいました:2009/04/19(日) 02:29:11 ID:tsxS2u6D
あるいは、サッっとスバルへ入れ替え、ってセンは?
375阻止押さえられちゃいました:2009/04/19(日) 02:33:51 ID:c25c8nz9
秋にフルモデルチェンジするんでしょ?
376阻止押さえられちゃいました:2009/04/19(日) 02:57:52 ID:WFQ3cnqG
>>374
先月、ソニカの一ヶ月点検にディーラーへ行った際、担当の営業からOEMの件はポシャッたって聞いたよ
377阻止押さえられちゃいました:2009/04/19(日) 06:06:00 ID:MyIr6hUx
みなさんこんにちは
今の車が古い(H7初年度登録)、燃費が悪い(リッター8km)
税金が高い、保険が高いその他
 軽自動車に乗り換えようかと思い、ソニカを前から候補にしていました。
@ここをみると生産中止とのことですが本当ですか?
Aダイハツのサイトを見ると県内のダイハツではソニカRS Limitedが
 5店舗で試乗車になっているのですがそれでも生産中止ですか?
B生産中止なら試乗車は安く販売するのでしょうか?
C自動車購入補助金は該当する可能性はありますか?

明日にでも販売店に行ったほうがいいでしょうか?
378阻止押さえられちゃいました:2009/04/19(日) 06:42:58 ID:MyIr6hUx
>>377
間違って再度書き込んでしまいました。
今日、免許更新のあとディーラーに行って来ます。
379阻止押さえられちゃいました:2009/04/19(日) 07:03:08 ID:gM2jnlJl
>>378
今日が免許の期限でなければ
先にディーラーに行った方がいいぞ
くどいようだが在庫限りだから

個人的な考えだが
昴の四気筒エンジン積んだ
スポーツタイプが出るかも?
豊田は1.6リッタークラスで
昴のエンジン積んだFR出すらしいしね
380阻止押さえられちゃいました:2009/04/19(日) 07:29:56 ID:JRmSrzHG
自分とこの優秀な4気筒やめてるのに
何でスバルのエンジン積まなきゃならんのだ?

381阻止押さえられちゃいました:2009/04/19(日) 07:43:08 ID:LShHyWxw
つコスト&リスク削減
382阻止押さえられちゃいました:2009/04/19(日) 08:44:51 ID:8XrYBRJH
設計が古くて売れてないEN07より、新しいKF型の方が良いんじゃね?

通勤用にステラL乗ってるが、確かにDレンジでの停止では振動が少ない。特にエアコン使用時。
ただ、それはクリープを弱くしてる所為もあると思う。
順当に良い所取りするなら、低回転からトルクのあるKFエンジンとスバルとの共同開発のジヤトコのCVTだと思う
広域ロックアップで燃費を稼ぎ、CVTのズルズル感を軽減するこのCVTと相性が良いのは、トルキーなエンジンではないだろうか?
383阻止押さえられちゃいました:2009/04/19(日) 12:14:19 ID:GHZCs0BH
DAIHATSU-SONIKA never die
they just fade away


                 送り人
384阻止押さえられちゃいました:2009/04/19(日) 12:26:14 ID:/mBtr4ak
メーカーは存在すらしなかったことにしたい車だけど、みんなの心の中で生きている

そうソニカは千の風になったんだ
385阻止押さえられちゃいました:2009/04/19(日) 14:01:38 ID:2O6ap6cd
自動車購入補助金、ソニカは対象になるらしいぞ? ディーラーの兄ちゃんが言っとった。
何でも四月十日以降に登録したものが対象になるとか何だとか。十日ぴったりに
登録したんで詳しく聞いた。補助金下りるといいけど
386阻止押さえられちゃいました:2009/04/19(日) 14:56:17 ID:MyIr6hUx
ディーラーにいって聞いてきた話
@RS Limitedの新車の在庫は全国にパールホワイト1台しかない。
ARS Limitedは試乗車として県内に何台かあるが130万
B試乗車は当然中古車扱い。補助金該当しない。

現在、思慮中。130万妥当なのか?
387阻止押さえられちゃいました:2009/04/19(日) 17:08:43 ID:QAjkD6i+
>>379
もはや、軽に4気筒は必要ないって結論が出てるのに、なんで載せると思うのよ

>>386
試乗車で130万とかボッタすぎ
1年前ですら110万切ってたんだぞ?
今なら100程度じゃねーの?
どうせ売れなきゃオークションに流して90万チョイ程度で落札されるだけだし
388阻止押さえられちゃいました:2009/04/19(日) 17:13:46 ID:MyIr6hUx
>>387
ありがとうございます。
そうですよね。130万、、、。
高すぎですよね。
今、ネットで中古車を自分で探して見ています。
ちょっといいなと思ったソニカがあったので
見積もり依頼をしました。
ローンが通れば買います。
389阻止押さえられちゃいました:2009/04/19(日) 17:13:47 ID:jqKTi/ju
>>387
> どうせ売れなきゃオークションに流して90万チョイ程度で落札されるだけだし

相場見て来い
390阻止押さえられちゃいました:2009/04/19(日) 17:19:07 ID:jqKTi/ju
乗り出しで130万なら買いだと思うけどなあ。素性が知れてるし。
本体だけで130なら高い。
391阻止押さえられちゃいました:2009/04/19(日) 17:51:01 ID:MyIr6hUx
>>390
本体で130とのことでした。
県内でRS Limitedの試乗車、去年11月登録で5台あるとのことです。
考えて見ます。
392阻止押さえられちゃいました:2009/04/19(日) 18:07:45 ID:jqKTi/ju
>>391
ダメ元で乗り出し130で交渉してみて135で折り合いつけるようにしてみたら?

俺が欲しいw
393阻止押さえられちゃいました:2009/04/19(日) 18:08:10 ID:Xg/14raU
去年11月登録ということは試乗車といっても、まだほとんど走っていないんじゃないかな
しかしすごい販売会社だ 今の時期に新しいのを用意するなんて
まぁそのへんの事情を考えると、高すぎってほどではないが
せめて120万くらいにして欲しいなぁ
そのうち自分とこで中古車扱いで売るんだろうし、そのときは絶対130万じゃないと思うが、、、
394阻止押さえられちゃいました:2009/04/19(日) 18:25:46 ID:Uhx5oWa1
千の風になって
作詩:不詳・日本語詞:新井満 作曲:新井満

私のお墓の前で泣かないでください
そこに私はいません
眠ってなんかいません
千の風に
千の風になって
あの大きな空を
吹きわたっています

秋には光になって、畑にふりそそぐ
冬はダイヤのようにきらめく雪になる
朝は鳥になって あなたを目覚めさせる
夜は星になってあなたを見守る

私のお墓の前で泣かないでください
そこに私はいません、死んでなんかいません
千の風に
千の風になって
あの大きな空を
吹きわたっています。

千の風に
千の風になって
あの大きな空を
吹きわたっています。

あの大きな空を
吹きわたっています。
395阻止押さえられちゃいました:2009/04/19(日) 19:01:45 ID:x3e0jPbE
>>389
業者間オークションだぞ?
90で売れたら御の字だろ

つーか、ディーラーが自分の店で売れなくて、しかたなくネットでボッタ価格付けてるだけじゃん
そんなもんが相場かよ

396阻止押さえられちゃいました:2009/04/19(日) 19:07:03 ID:jqKTi/ju
> 業者間オークションだぞ?

最初から書けやハゲ
397阻止押さえられちゃいました:2009/04/19(日) 19:10:15 ID:x3e0jPbE
まぁ、好きなら130だろうが140だろうが買え

ただ、ウチの近所の中古屋のリミは、最初130で値段がつき、120まで落ちたが売れる気配すらない
世間の「評価」なんぞこんなもんだ
ムーカスRSは145で早めに売れてったよ

>>396
ディーラーが個人間オークションで車売るのか?
398阻止押さえられちゃいました:2009/04/19(日) 19:21:21 ID:ykr7WuwB
この車、危ないよね
普通の車に見えて実は低いから
運転に慣れてない人は追突するお
399阻止押さえられちゃいました:2009/04/19(日) 19:23:16 ID:jqKTi/ju
ああすまん、業者間取引と勘違いしてたわ。

俺、オークション見てるんだけど(ヤフオクじゃないぞw)
相場はもっと上だぞ。
お前の近所の中古車の話なんて知ったこっちゃない。
新古、もしくは試乗上がりの話だろ。
400阻止押さえられちゃいました:2009/04/19(日) 19:31:48 ID:GoTQnHif
シガーソケットを分岐させたいと思ってたんですが
普通にソケットを使ってるだけでも下の小物入れの上に被りかけてる
のに気がついたんです。直接タイプの2or3極ソケットは無理っぽいですか?
用途としては@カーナビA照明B携帯充電 を考えています。
皆さんのお勧め分岐ソケットあったら教えてください
401阻止押さえられちゃいました:2009/04/19(日) 19:43:07 ID:x3e0jPbE
>>399
中古車屋で「登録済み未使用車」と看板が付いてる車が売ってないとでも言うのかね
試乗上がりの車の話をしていて、「実走行してるソニカの話だが」と注釈入れてないんだから、
そもそも「未使用車」の話しかしてねぇよ

しかし、「オークション」と書いてあるのに業者間取引と勘違いとか、
車の「オークション」で業者間オークションが考えに入ってなかったり
「オークション」見るより他にすることがあるんじゃねーの?
402阻止押さえられちゃいました:2009/04/19(日) 19:49:16 ID:jqKTi/ju
>>401
> しかし、「オークション」と書いてあるのに業者間取引と勘違いとか、

脊髄反射してしまったから「業者・・・」の時点でレスしちまったよ。
それに勘違いなんてそんなもんだぞ?それを否定して何を勘違いという?
あとさ、相場もわからんハゲが偉そうにいうなよw
403阻止押さえられちゃいました:2009/04/19(日) 19:55:52 ID:auz4qRY+
404阻止押さえられちゃいました:2009/04/19(日) 20:13:26 ID:x3e0jPbE
>>402
「自称」事情通に偉そうに語られてもなぁ

「自称」じゃねぇっつーんなら、相場を明かすとか、「自称」が取れるように努力してくんな

「ソニカが売れなくてネットにボッタ価格で出しては見たが、
こんな場末の掲示板で『ボッタ』と言われて顔真っ赤のディーラーマン」ってわけじゃねーんだろ?


つーか、禿ても無いやつに「ハゲ」と言ったところで意味は無いが、
「自分が間違えたことを正当化したがる上に、
相手を攻撃することで自分の優位を保とうとする」ヤツに言っても無駄なことであろう

「あぁ、また間違えてたな、すまん
だが、実際の相場はお前の考えている90万程度よりも、現状は10〜20万程度上だぞ?」

ぐらいのレスだったら「あぁそうか、業界事情ありがとう」で済むんだがねぇ

まぁ、毛がない人を蔑んだり、オークションを「見てる」ことより、他にすることがあるだろうと思うよ?



405阻止押さえられちゃいました:2009/04/19(日) 22:47:37 ID:tsxS2u6D
なんで、ココは半月に1度ぐらいのペースで、
自称「専門家」がでるんだ?w

リア厨かそれ並みの常連が居るんだなw
406阻止押さえられちゃいました:2009/04/19(日) 23:36:08 ID:+q9/fu9q
>>405
自称「事情通」、自称「業界関係者」、自称「メーカー勤務」
自称「ディーラーマン」、自称「専門家」

ソニカスレではお約束の面々なんだぜ。
407阻止押さえられちゃいました:2009/04/19(日) 23:37:32 ID:NDPPYsQS
月の販売台数300以下、これが世間の評価
408阻止押さえられちゃいました:2009/04/20(月) 08:25:53 ID:By+TyR5D
409阻止押さえられちゃいました:2009/04/20(月) 09:49:34 ID:DNcjOKSE
>>407
車は第一印象が8割だっけ?

でもケツアルファロメロ路線の後継はでるだろ
MAX→ソニカ→
410阻止押さえられちゃいました:2009/04/20(月) 10:27:24 ID:81u6+6a2
>>409
出るかな?ソニカじり貧すぎ。売れなさすぎ。
後継出るにしても、方向性変えてくるだろ。
411阻止押さえられちゃいました:2009/04/20(月) 11:02:35 ID:Hmpx4CIk
大どんでん返しでスバルR2のOEM
412阻止押さえられちゃいました:2009/04/20(月) 11:04:03 ID:Hmpx4CIk
「Dのマーク」の付いたR2早くみたい
413阻止押さえられちゃいました:2009/04/20(月) 23:14:05 ID:YVRLcXzH
用事が有ったのでデラに行って来たが、
その際に、ソニカがスバル用にOEM行くかも?って言って来たが、
俺が、んなアホな、そら流石に無いでしょー。と言ったら
デラの人もですよねー。と相槌打ってた。

デラの噂の情報はどっから来てるのかと聞きたかった。
414阻止押さえられちゃいました:2009/04/21(火) 00:42:36 ID:8eRUpaPA
■トヨタグループ

(株)豊田自動織機  Toyota Industries Corporation
愛知製鋼(株)     Aichi Steel Corporation
(株)ジェイテクト    JTEKT Corporation
トヨタ車体(株)     Toyota Auto Body Co.,Ltd.
豊田通商(株)     Toyota Tsusho Corporation
アイシン精機(株)   Aisin Seiki Co.,Ltd.
(株)デンソー      DENSO CORPORATION
トヨタ紡織(株)     TOYOTA BOSHOKU CORPORATION
東和不動産(株)    Towa Real Estate Co.,Ltd. 1953.8
(株)豊田中央研究所 Toyota Central Research and Development Laboratories, Incorporated
関東自動車工業(株) Kanto Auto Works,Ltd.
豊田合成(株)      Toyoda Gosei Co.,Ltd.

■トヨタ傘下(子会社)

日野自動車(株)    Hino Motors,Ltd.
ダイハツ工業(株)   Daihatsu Motor Co.,Ltd.

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

トップページ > 企業情報 > 事業所・関連施設 > グループ・サプライヤー
ttp://www.toyota.co.jp/jp/facilities/affiliates/index.html
415阻止押さえられちゃいました:2009/04/21(火) 01:37:47 ID:YVXRGaX4
今600キロくらいだけどいまいち燃費が上がらん。13くらいか。結構遠乗りもしてるのに
これって事は何か問題あるのか? 乗り方はいい方だと思うんだが。
あと、取り付けたETCがエンジンかける度「カードが挿入されてません」ってやかましくて
ブッ壊したくなる。止める方法ないもんだろうか……
416阻止押さえられちゃいました:2009/04/21(火) 02:34:37 ID:LtMNGjNM
■トヨタグループ

(株)豊田自動織機  Toyota Industries Corporation
愛知製鋼(株)     Aichi Steel Corporation
(株)ジェイテクト    JTEKT Corporation
トヨタ車体(株)     Toyota Auto Body Co.,Ltd.
豊田通商(株)     Toyota Tsusho Corporation
アイシン精機(株)   Aisin Seiki Co.,Ltd.
(株)デンソー      DENSO CORPORATION
トヨタ紡織(株)     TOYOTA BOSHOKU CORPORATION
東和不動産(株)    Towa Real Estate Co.,Ltd. 1953.8
(株)豊田中央研究所 Toyota Central Research and Development Laboratories, Incorporated
関東自動車工業(株) Kanto Auto Works,Ltd.
豊田合成(株)      Toyoda Gosei Co.,Ltd.

■トヨタ傘下(子会社)

日野自動車(株)    Hino Motors,Ltd.
ダイハツ工業(株)   Daihatsu Motor Co.,Ltd.

■自動車製造関連会社
富士重工業

↑次からこれも入れとけよw
417阻止押さえられちゃいました:2009/04/21(火) 03:18:10 ID:YCrSPdSX
>>415

それは、道路またはお前さんの運転のどちらかが悪い。

ETCは、説明書読めばいいじゃないか。
418阻止押さえられちゃいました:2009/04/21(火) 11:06:17 ID:saA/mlyv
トヨタには日野以下に思われてるのか
日野より連結子会社のキャリアは長いのに、五十音順では上にくるのに
419415:2009/04/21(火) 13:31:40 ID:SAQgJlht
>417
いや、運転は丁寧な方だって。そっと発進・停止してるし。スピード上げる時もゆっくりだし。
それともいっそ一気にスピード上げて速度維持した方がいいのか……? いや、そんな訳ないよな。
ETCは説明書読む。すっかり忘れてたわ
420阻止押さえられちゃいました:2009/04/21(火) 13:41:32 ID:0C+/ak9a
>>415
俺は街乗りだと12キロ位だよ
80キープの遠乗りだと20キロ
因みに四駆
421阻止押さえられちゃいました:2009/04/21(火) 17:50:31 ID:raFLelzk
>>419
ストップ&ゴーの多い地域走ってりゃ、13ぐらいだろ
カタログ燃費(10モード)どおりに走れるわけ無いって
422阻止押さえられちゃいました:2009/04/21(火) 18:22:12 ID:USUjnjE9
ETCの電源ってオンオフなかった気がする^^;
私はアクセサリー側にスイッチを割り込ませています^^

RSリミテッドに乗ってますが、田舎道を片道40キロ通勤で
平均16キロ、エアコン切ると18キロくらいになります^^
423阻止押さえられちゃいました:2009/04/21(火) 20:44:16 ID:uma5Uduy
>>419
ジヤトコの軽用CVT(スバル軽やワゴンRなどに採用)は15km/hからロックアップするから、効率の悪い15km/hまでのやりくり(予備動作など)が重要らしい
ダイハツ製CVTは情報が少ないので判らないが、基本的にCVTは巡航する時間を増やすのが燃費に良い気はする。
もちろん、燃料噴射に関する制御とかあるから何とも言えないが
424阻止押さえられちゃいました:2009/04/21(火) 22:12:39 ID:jw8wuss8
エアコンつけたら11ぐらいかな
425415:2009/04/21(火) 23:28:36 ID:3TMv33U7
そうか、大体こんなもんか。もう少しゆっくりアクセル踏んでみる。ちなみに二駆、エアコンなし。
千キロ超えるまでは燃費悪いとかいうし、そのせいかもしんないな。皆サンクス。
それからETCの方は説明書見たら何とかなった。ボタンを二つ長押しすればよかったらしい。
426阻止押さえられちゃいました:2009/04/21(火) 23:34:18 ID:FqPiyWwq
> 千キロ超えるまでは燃費悪いとかいうし、

根拠を教えてください。エンジンが馴染んでないとか言わないでくださいね。
427阻止押さえられちゃいました:2009/04/21(火) 23:38:08 ID:X5cQDAr5
>>426
あいつだってそんなこと信じてないだろ
レスの流れをみろ
428阻止押さえられちゃいました:2009/04/21(火) 23:52:54 ID:oWHyRcLH
ソニカの生産終了については、確実な情報はいまだ無と。
429阻止押さえられちゃいました:2009/04/22(水) 00:04:55 ID:Wwlqc0Jj
そう思うならディーラーで注文してみたら?
430阻止押さえられちゃいました:2009/04/22(水) 00:09:31 ID:Nqxm7b85
>>429
去年の4月に注文して5月から乗ってます。
431阻止押さえられちゃいました:2009/04/22(水) 00:11:57 ID:Nqxm7b85
>>429もソニカの生産終了の確実な情報が無い事を否定する情報は持って無いんだな・・・。
432阻止押さえられちゃいました:2009/04/22(水) 00:40:15 ID:eD3lw0ua
街乗りなら10台前半だろうね。
オレは田舎道35km程度で、温度が落ち着いている時間帯の
通勤だから、エアコンつけても18だなぁ。
平均すると20〜21くらいかな。
カタログ値の23まではいったことないや。
433阻止押さえられちゃいました:2009/04/22(水) 00:47:57 ID:XyzeurXk
ダイハツ、ソニカなど3車種でリコール
http://www.carview.co.jp/news/0/27633/1/
http://www.carview.co.jp/news/0/27633/
434阻止押さえられちゃいました:2009/04/22(水) 01:24:59 ID:ixJyWQy7
>>428
クルコン付きを本気で考えて先月末に見積り取りDに行ったのに「もうラインは止まってるのでメーカーオプションは付けられません」って断られた俺はどうなるんだ?(・ω・`)

愛知に住んでるけど、愛知県仕様車は先月30日時点で10台程残ってて売り切って終わりだと。
435阻止押さえられちゃいました:2009/04/22(水) 01:39:31 ID:kUy2mdlq
つまり生産終了をわざわざアナウンスする必要もないほど
忘れ去られた存在であると、こういうことかな…
路傍の石。
便器のシミ。
2000年以降のノストラダムス。
そしてダイハツのソニカと。
436阻止押さえられちゃいました:2009/04/22(水) 06:52:11 ID:RkkABZ0I
プラットホームが古いので 後継車がでないため 生産中止になります
437阻止押さえられちゃいました:2009/04/22(水) 06:54:39 ID:2rsYP+OR
公式復活ワロタ
438阻止押さえられちゃいました:2009/04/22(水) 07:18:05 ID:nxGn9ss2
ダイハツは売れないと引っ込めるのが早いメーカーですね。
ネイキッド、MAX、YRV…
439阻止押さえられちゃいました:2009/04/22(水) 12:23:45 ID:lSn83As5
最後までグズグズだなw
440阻止押さえられちゃいました:2009/04/22(水) 13:04:07 ID:RSHAsva4
>>438
オプティも仲間に入れてあげて下さい
‥と元オプティ乗りの俺が言ってみる
441阻止押さえられちゃいました:2009/04/22(水) 13:39:39 ID:WmRUWm11
リーザもあったよね
442阻止押さえられちゃいました:2009/04/22(水) 13:45:47 ID:F/z4JbR8
ロッキー
443阻止押さえられちゃいました:2009/04/22(水) 14:02:23 ID:WmRUWm11
ブリザードのOEM
444阻止押さえられちゃいました:2009/04/22(水) 14:34:05 ID:ixJyWQy7
>>441
434だけど、俺は現リーザ乗りですが。
『ソニカならいいかも♪』って思った矢先にこれだよ…
445阻止押さえられちゃいました:2009/04/22(水) 16:18:45 ID:njp1Kf2A
>現リーザ乗りですが。
すげえ・・・・・・・軽くて面白そうな車だ
446阻止押さえられちゃいました:2009/04/22(水) 16:21:37 ID:njp1Kf2A
ttp://notari-goo.hp.infoseek.co.jp/copemoge.html
凄すぎる・・・
ちなみに何色?
447415:2009/04/22(水) 20:05:20 ID:Nu7PU8Eq
>426
知らん。ソニカ買った後どっかで聞いたんだが。多分母かディーラーか保険屋
眉唾もんだし、もちろん信じてもないよ
448444:2009/04/22(水) 21:55:24 ID:ixJyWQy7
期待に添えなくてスマンが俺のはスパイダーじゃなくてクローズドなんだわ(^_^;)んで、色は黒。

実用性はないけど、確かに面白いクルマだと思う。
シート、内装の出来や乗り心地なんか話しにならんが、前席優先で足元に余裕のある造りや視界の奥行きなんかはソニカに通ずるモノがあるかと。
449阻止押さえられちゃいました:2009/04/23(木) 01:57:33 ID:Bw3lzijh
元初代リーザ乗りで現ソニカ乗りです
確かにソニカも面白いけど、
リーザの方が運転が楽しかったかなぁ
>>444は大切にリーザに乗ってもらいたい
450阻止押さえられちゃいました:2009/04/23(木) 10:44:54 ID:4lSBZyIY
満タン法で燃費記録してるが、
〜1000km 15km/l
〜2000km 17km/l
以降、18km/lで安定してる。
まぁ乗り始めで燃費が上がらないのはソニカの扱いに慣れてないことが
大きいんだろうけど。
451阻止押さえられちゃいました:2009/04/23(木) 10:55:58 ID:yNQwrjF/
2008年の実績見込みについて
ttp://www.toyota.co.jp/jp/news/08/Dec/nt08_1210.html
452阻止押さえられちゃいました:2009/04/23(木) 20:26:54 ID:++ZtQUO4
新ユーザーなんだが、ガソリンのランプついたんで給油してみたら26リットルしか入らなかった。
ダイハツさんよ、警告灯の設定数値間違ってねーか?
453阻止押さえられちゃいました:2009/04/23(木) 20:30:12 ID:uyBWZ23t
>>452
最後、凄く入りにくいからね。
454阻止押さえられちゃいました:2009/04/23(木) 20:50:59 ID:qMk6QvSM
>452
俺のはランプ点灯してから給油で28〜29l位はいるな

だいたいどの車も、給油ランプ点灯してから
7,80kmは走れるようにしてあるんじゃなかったっけ?
455阻止押さえられちゃいました:2009/04/23(木) 22:39:57 ID:jERJS8je
残りの走行距離が表示できるだろ?
それが0kmになってから給油
コレ最強
456阻止押さえられちゃいました:2009/04/23(木) 22:41:51 ID:4ThSycIE
トヨタ世界販売が10年ぶり前年割れ 08年度、単体で110万台減

 トヨタ自動車は23日、2008年度の世界販売台数を発表した。トヨタ単体は前年度比12・9%減の739万6000台、
ダイハツ工業と日野自動車を合わせたグループ全体は11・7%減の832万8000台で、
いずれも前年度実績を大幅に下回った。

 販売台数の前年度割れは、単体では1998年度以来、10年ぶり。
グループ全体では、ダイハツに続いて日野が傘下入りした01年度以降で初めてとなる。

昨秋のリーマン・ショック後の世界的な販売不振が響き、年度後半の販売台数が大きく落ち込んだ。

中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/article/economics/news/CK2009042302000234.html
457444:2009/04/23(木) 22:48:14 ID:JZ0i1P/W
>>449
ありがとう。大切に乗るよ。
黒にブロンズのTE37履いてイエローバルブのリーザは多分日本中に居ないと思うから気付いたら合図でもしてくれ!

長々とスレ違いの話で住人の方々にはご迷惑おかけしましたm(__)m
余裕ができてソニカも買ったらまた報告に上がります♪
458阻止押さえられちゃいました:2009/04/23(木) 23:15:56 ID:aw0zIHoA
>>452
車の取説に書いてあるんだけど、警告表示がついたときは
約6L残っているとある なので >>454 くらいということだねー
走行距離も0kmになる
459阻止押さえられちゃいました:2009/04/23(木) 23:21:56 ID:SRyjgKkt
>454
取説によると、約7Lでランプ点灯だそうだ。

ところで、何処まで入れるとタンク容量?
勝手に止まるところまで?
油面が覗き込んで見えたら入れすぎ?
それとも、キャップが油面につく寸前?
460阻止押さえられちゃいました:2009/04/23(木) 23:24:30 ID:SRyjgKkt
あ、6だったか。
すまん
461阻止押さえられちゃいました:2009/04/23(木) 23:28:03 ID:VYTKWVq7
>>459
一般的にはタンクの実容積の9割ぐらいが表示上の「満タン」だろうが、
今時のタンクから給油口までの距離が長い車では、それも容積に入ってるのかもね

ぶっちゃけ、実測してみないと分からんと思うよ
462阻止押さえられちゃいました:2009/04/23(木) 23:58:09 ID:qWMRCwoc
カー雑誌の編集者が燃料消費の実測をやればいいのに

提灯記事や、意味不明の特定メーカーのみに有利なテストばかりしないで。
JAFみたく、ガソリン流量計をラインに装着して実測を。
463阻止押さえられちゃいました:2009/04/24(金) 00:09:14 ID:PVAyX84P
セルフだったら自動で止まってから
少しずつ様子を見ながら継ぎ足すと
約3リッターは入るよ。
航続可能0キロでもまだ走るよ。
だけど坂道とか自走式立体車庫とか
車が大きく傾く場所ではやばいかも
464阻止押さえられちゃいました:2009/04/24(金) 00:37:40 ID:wa7NZXVg
> 約3リッターは入るよ。

んなあほな
465阻止押さえられちゃいました:2009/04/24(金) 00:51:07 ID:drtg7Jp5
>>464
入るよ

給油口からタンクまでの経路が狭いうえにタンクの形状が複雑らしくて、
実際に入る量のかなり手前で自動停止するからね

466阻止押さえられちゃいました:2009/04/24(金) 02:03:20 ID:PVAyX84P
>>464
マジで入るから
467阻止押さえられちゃいました:2009/04/24(金) 17:56:05 ID:q+/zTdzE
確かにそれくらい入りますね〜
結構最後でもたつきます^^
468阻止押さえられちゃいました:2009/04/25(土) 10:46:15 ID:RVQcLt2n
消防法に引っ掛かりますよ
469阻止押さえられちゃいました:2009/04/25(土) 20:00:20 ID:FuBFPx/X
危ないことしないで下さいね。
470阻止押さえられちゃいました:2009/04/25(土) 23:41:46 ID:n1Ymohut
普通、スタンドの店員は「満タン」と言われると口金いっぱいまで入れるわけだが・・・?
じゃないと、「満タン法」なんて燃費の計算方法も出来ないよ?

消防法?

こんなことで捕まえる馬鹿はおらんwww
471阻止押さえられちゃいました:2009/04/25(土) 23:43:30 ID:hoAazp/1
マジムキ乙
472阻止押さえられちゃいました:2009/04/26(日) 01:34:03 ID:rh9Xm/Ca
俺ぁセルフだけんど、いつも同じGSでストッパーが利くまで入れて
トリップ距離÷入れたガソ量で燃費計ってんよ。
473阻止押さえられちゃいました:2009/04/26(日) 11:38:17 ID:ORHB4Yg6
口いっぱい メータ読みF メーター読みE ガス欠 空っぽ
ガス欠〜口いっぱいだと34リッターしか入らなかったけどな(FF車)
474阻止押さえられちゃいました:2009/04/26(日) 16:52:23 ID:D2kpAgjK
生産終了って、俺の話したダイハツの人自体が知らなかったみたいだ。
後で確認して、一ヵ月後にはそうなるらしい、ということだった。
俺は某3ナンバーのターボ車から乗り換えることにした。維持費が大変だしな。
475阻止押さえられちゃいました:2009/04/26(日) 21:59:41 ID:WvRNEXqL
維持費が払えないので、普通車から軽に乗り替えって辛いな。
一戸建てから文化住宅に住み替えるようなものか。
476阻止押さえられちゃいました:2009/04/26(日) 22:39:48 ID:cMqpVGOY
車にかかるコストを圧縮して、他に使うって考え方もあるかと。
要は手の届く範囲で、どうやって生活していくかってことだよ
477阻止押さえられちゃいました:2009/04/27(月) 05:14:04 ID:kTRp7jPk
払えないのではなくて
乗る頻度や用途の割には割高ってこともあるだろう
ただの高級車なら良いが、スポーツカーなんかは何もかもが高いから
このご時世支持されてないわけだし
478阻止押さえられちゃいました:2009/04/27(月) 05:58:11 ID:cIPtLXwc
>475
そーか? 半月前に十五年乗った普通車から軽にしたが全く辛くないぞ。
燃費は倍になったし車庫は広くなったし機能あれこれついてるし、そのくせ乗り心地や
走行性能は変わらないし。愛着ある車だった事さえ除けばいいことずくめだな。

ところでソニカ、やったらアクセルが軽いんだがこれはデフォルトなのか? ちょっと力入れると急加速しちまうから
速度維持にメチャクチャ膝と足首を使ってる。関節が痛くてしょうがない。
まだ慣れてないからなのか、はたまた一ヶ月点検でもっと重くならないか聞いてみるべきか……
479阻止押さえられちゃいました:2009/04/27(月) 09:20:04 ID:TM/RjAOX
アクセル普通でしょ
親が乗ってるKeiとかもっと軽いよ
480阻止押さえられちゃいました:2009/04/27(月) 11:04:10 ID:YGbJAWXy
>>478
踵の位置が悪いと思われ。
481阻止押さえられちゃいました:2009/04/27(月) 12:56:12 ID:aphxlMNs
自動車大手の決算はきょう午後のダイハツ(7262)、三菱自(7211)
482阻止押さえられちゃいました:2009/04/27(月) 13:02:41 ID:bTlUNzdD
やったらアクセルが軽いのは「加速がいいように錯覚」させる演出
ドカンと発進、ガツンとブレーキの大味な運転になりがち。
MT車の経験者には我慢できない大味な無神経なアクセルW
483阻止押さえられちゃいました:2009/04/27(月) 14:10:00 ID:vk9HdODf
15年前の車って事は、設計自体は20年以上前もあり得る
駆動系は未発達だったし静粛性への関心も薄かった時代
高級車以外なら、ある部分で軽より劣る事はあるだろうな
484阻止押さえられちゃいました:2009/04/27(月) 14:29:16 ID:N/B+OrtS
>>483
歳はいくつ?
君の20年前は生まれてないかよちよち歩きくらいか?
15〜20年前の車を知らな過ぎ。
今でこそ残ってたらポンコツだろうが。
485阻止押さえられちゃいました:2009/04/27(月) 14:44:58 ID:vk9HdODf
>>483
初代カムリZX後期が初めての車だった
486阻止押さえられちゃいました:2009/04/27(月) 14:46:23 ID:vk9HdODf
当時流行ってたデジタルもどきパネル採用版な
487阻止押さえられちゃいました:2009/04/27(月) 15:00:17 ID:vk9HdODf
しかも内装は暗めの赤!
クルコンやらスノーモードやら付いてたなぁ
でもATはダメダメだった
488阻止押さえられちゃいました:2009/04/27(月) 15:06:23 ID:vk9HdODf
色々思い出してきた
オープンライトの走り屋っぽい車に追突された事あったなぁ
上尾の日産通りの陸橋の手前だった。大学に通うのにR16川越バイパスはまだ建設中だったからな。
こっちはリアバンパーに白い筋は走った程度だったが、相手はボンネットが歪んでた
しかも、客の車の車検を通してきた自動車工場のねーちゃんが運転してたw
リアの修理の代わりに、当時としては安くなかったCDチャンジャーを入れてもらったのを憶えてる
489阻止押さえられちゃいました:2009/04/27(月) 16:23:34 ID:d2mScLqe
ID:vk9HdODf

ここはお前の日記帳じゃねえんだ。
チラシの裏にでも書いてろ・・・な!
490阻止押さえられちゃいました:2009/04/27(月) 18:19:40 ID:9UCQgRax
>>484が意味不明な煽りを入れるから・・・
それにしてもこのおっさん、ノリノリである
491478:2009/04/27(月) 19:29:52 ID:7PRLgH5p
そうか、ソニカだけが特別軽い訳じゃないのか。試乗したステラとかコンテとかは
もっと重かった気がしたが短時間だったしな。
踵の位置はアクセルの右下くらいなんだが変だろうか?
492阻止押さえられちゃいました:2009/04/27(月) 20:43:40 ID:Z/hx/U4F
CVTだし電子制御スロットルでFA
他の車もアクセルは疲れると思う
後付クルーズコントロールの出番か
493阻止押さえられちゃいました:2009/04/27(月) 22:30:30 ID:dll7haMT
ダイハツ、軽のソニカ製造終了 生産ラインを集約

ダイハツ工業は27日、本社工場(大阪府池田市)で2本ある自動車生産ラインを
5月に1本に集約し、販売不振が続いている軽乗用車「ソニカ」の製造を
4月中に終了することを明らかにした。
不況で販売台数が低迷しているため、生産効率化を図る。

併せて、本社工場と京都工場(京都府大山崎町)、滋賀工場(滋賀県竜王町)で
非正規労働者を5月に計約500人追加削減し、非正規の人数を計約1400人に圧縮する。
ライン集約で本社工場で働く生産現場の正社員の一部を京都工場、滋賀工場などに異動させるため。

本社工場の生産能力は年24万台だが、うち存続するラインの生産能力を高めて年18万台とする。
本社、滋賀両工場で手掛ける主力軽乗用車「ムーヴ」の生産は、滋賀工場に1本化する。

車高が低くスポーティーな外観を重視したソニカは2006年6月に発売した。
しかしムーヴなど室内空間が広い軽乗用車が人気を集める中で苦戦を強いられ、
08年度の販売台数は前年度比37%減の約3880台に落ち込んだ。

47NEWS
http://www.47news.jp/news/2009/04/post_20090427200907.html
494阻止押さえられちゃいました:2009/04/27(月) 22:59:04 ID:/oz6mhbR
ついに公式発表きたか

次があるならもっと高級路線で、静粛性と乗り心地を徹底追求してくれい
495阻止押さえられちゃいました:2009/04/27(月) 23:08:32 ID:Q3LPgMH5
結局
後ろから友軍である「ムーヴ」「タント」に撃たれたのか。
496阻止押さえられちゃいました:2009/04/27(月) 23:56:24 ID:DM43GL6A
これでいつまで経っても現行型
ソニカには最低5年乗るつもりで買ったので
ダイハツで2年後に魅力的な車が出てるといいな。
497阻止押さえられちゃいました:2009/04/28(火) 01:14:45 ID:RKLp2v05
型落ちがないのはいいですね
軽の型落ちに乗り続けるのは貧乏くさい
と、私は思い込んでいるので
あと7年は乗れます
498阻止押さえられちゃいました:2009/04/28(火) 01:18:29 ID:KAlNSb7Q
外観が格好悪すぎるというか
カピバラフェイスが受け付けないという人が多かったんだろうな。
499阻止押さえられちゃいました:2009/04/28(火) 02:11:17 ID:Hi5Dxey8
エアウェイブみたいな顔だったら買った
500阻止押さえられちゃいました:2009/04/28(火) 03:05:51 ID:a8bX+Fjk
外観ではなくて、背の低い車がダメなんだろう
ミラカスタムもセルボもさほど売れていないし

だがラパンだけは背が低くても売れるな、、、
それでもまだ、自分は現行のラパンが走っているのを見たことがない
バーハンドルになったので見たらすぐわかるはずなのだが、思ったより売れてないのかな
ワゴンRやムーヴは飽きるほど見るんだけども

ソニカは価格が高すぎたってところと、軽自動車を積極的に選ぶ層に
アピールできなかったのがねー
車って高い買い物だけど、ほとんどの人は外観と内装とブランドで選ぶんじゃないかと思う
試乗もしてないプリウスが何万台ももう売れているのだから
あと若い人は、走りよりも外観重視 走り重視なら、そこそこの普通車を選んでしまうと、、
結局ラインナップのひとつとしての車だったんだなーと思うね

自分はこの車 サスがもうちょっと良かったらな と思った
あまりにも高速道路 ちゃんとした道向けすぎて、そのへんの一般道では難が多い
501阻止押さえられちゃいました:2009/04/28(火) 06:46:50 ID:NHziTNMO
これにより、背の低い車が発売されるまで大事に乗り続ける事が確定した。
この短い販売期間に出会えた事はまさに僥倖。
502阻止押さえられちゃいました:2009/04/28(火) 07:04:15 ID:JHVpN3Vf
外観そんなまずいかねぇ……。俺は外見に一目惚れして買ったんだが。ネットで写真見た時、
ものすごいピーンときた。ま、そこは人それぞれか。
売れなかったのは広報関係が大きいんじゃね? もっともっと前面に押し出して、
すげー速くて乗り心地のいい車です! ソニカ最高! ソニカは素晴らしい! って
言ってりゃかなり売れたんじゃないか? 実際、乗ればわかるいい車なんだしさ
503阻止押さえられちゃいました:2009/04/28(火) 07:32:01 ID:yXH6/sZH
パッソ/ブーンの次世代型が
ソニカ二世に進化することを願わずにいられない。
504阻止押さえられちゃいました:2009/04/28(火) 10:59:45 ID:5wbLMlxy

【さよなら】 ダイハツ ソニカ part22 【カピバラ】

1 :阻止押さえられちゃいました:2009/03/17(火)
生産終了が決まったプレミアム軽スポーツカー ソニカについて語ろう。


このスレタイが2009/03/17でその前スレですでに生産終了の書き込みが多くあった
マジで内部の人が書いてるようだ、あるいは自動車雑誌系のマスコミがこのスレで動いている証明だよね。
505阻止押さえられちゃいました:2009/04/28(火) 11:12:26 ID:0z6VyAy7
で?
506阻止押さえられちゃいました:2009/04/28(火) 11:17:30 ID:jioWd/yA
同じく 
で?

504みたいな人ってインチキ霊能者に踊らされそうw
507阻止押さえられちゃいました:2009/04/28(火) 11:18:37 ID:QfgqVXVw
某ダイハツひいきの自動車雑誌がpurge(パージ)されるらしねw

purgeの和訳 粛清
508阻止押さえられちゃいました:2009/04/28(火) 11:31:31 ID:HTe49alN
【ダイハツ】 ソニカ、終了のお知らせ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240842707/
509阻止押さえられちゃいました:2009/04/28(火) 12:58:58 ID:85G2IQxl
【自動車】ダイハツが本社工場を縮小 コスト削減でライン統合・生産移管[09/04/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1240886065/
510阻止押さえられちゃいました:2009/04/28(火) 15:30:08 ID:RNOcTZsd
>502

自分も〜。CM見たときにピーンときたw

ま、買えたからいいや。大切に乗るよ。
511阻止押さえられちゃいました:2009/04/28(火) 17:15:41 ID:a5JJtvrw
生産終了かぁ

俺にとってはど真ん中ストライクの車だけどなぁ

高性能、高燃費、スタイル良し、維持費が安い、そして一番気に入ってるのは
誰も乗っていない!!

とくにレーダークルーズは最高!!
512阻止押さえられちゃいました:2009/04/28(火) 20:19:47 ID:QFcAbrG3
景気回復したら、ダイハツ新しいフラッグシップ軽販売してくれるかなあ・・・。
しばらくソニカ乗り続けて様子見よう・・・。
513阻止押さえられちゃいました:2009/04/28(火) 21:36:09 ID:CUWRx9bQ
>>496
> これでいつまで経っても現行型

前向きな人だなぁ。生産が終わっちゃったら「絶版車」だぜ。
514阻止押さえられちゃいました:2009/04/28(火) 21:38:59 ID:FHN/P4Om
>>513
絶版車はステータスだ!希少価値だ!
515阻止押さえられちゃいました:2009/04/28(火) 21:54:21 ID:9HgViw1t
余り他の人が乗ってない車に乗れるって、最高の幸せだと思うが・・・。
俺の価値観がおかしいのかな?
516阻止押さえられちゃいました:2009/04/28(火) 21:59:47 ID:QFcAbrG3
>>515
で、たまに遭遇するとなんだかくすぐったくも嬉しいと。
知らない相手だけど、ソニカに乗ってるって事で挨拶したくなってしまう。
517阻止押さえられちゃいました:2009/04/28(火) 22:53:38 ID:Zq4FbMRZ
スズキの去年からの軽自動車生産の縮小は、世界情勢の読みの深さで先手で一手先行だ、
そこいくとダイハツは後手になってしまった。
さらに凄いのはスバルで世界的な不況の兆候がないうちに軽自動車は伸び悩むと予測してた。

518阻止押さえられちゃいました:2009/04/29(水) 01:24:05 ID:WpEZl9Li
スズキは軽縮小といいながら
タントみたいなのを出しているし
ワゴンRは表と裏で出したし
ラパンも出したし
スイフトやスプラッシュではあかんつうことをようわかっとるばい

ソニカ三歳【そして伝説へ】
519阻止押さえられちゃいました:2009/04/29(水) 02:17:29 ID:I0GBzIfw
>>517
スバルの場合 (自車の) 軽自動車が伸び悩むって意味だろ、、
でも、スバルも頑丈につくってあるし、R2はなかなかの人気ではあるけど
新車となるとあまり、、ステラカスタムのターボ車など今まで一度しか見たこと無いぞ
520阻止押さえられちゃいました:2009/04/29(水) 09:18:40 ID:ow5EDYl/
R2と同時期にステラを出していたらなあ
521阻止押さえられちゃいました:2009/04/29(水) 10:02:03 ID:WpEZl9Li
ステラは電気自動車として生まれ変わります
522阻止押さえられちゃいました:2009/04/29(水) 10:06:54 ID:wjPikvob
ソニカ三蔵【そして天竺へ】
523阻止押さえられちゃいました:2009/04/29(水) 10:52:32 ID:n8kpSAXC
>>517はスバオタを語った釣りか皮肉だってw
連れのスバオタでもここまでポジティブに軽撤退を捉えた奴はいないよ
524阻止押さえられちゃいました:2009/04/29(水) 14:06:18 ID:sf1bBTiR
レースしたらエッセや旧車トゥデイにすら負けちゃうんでしょ
本当にダメな車だったよ
525阻止押さえられちゃいました:2009/04/29(水) 14:31:03 ID:Ahc/+yys
レースと言う価値観がそもそも痛い。
526阻止押さえられちゃいました:2009/04/29(水) 15:03:26 ID:n8kpSAXC
>>525
毎回滑稽な書き込みやコピペ貼ってるいつもの人なんだから
相手しちゃダメだってw

・・・しかし寂しい人だよねえ
527阻止押さえられちゃいました:2009/04/29(水) 17:10:00 ID:Ahc/+yys
あらそうなの?
どうもすみませんね。
変なのかまっちゃって。
528阻止押さえられちゃいました:2009/04/29(水) 19:47:36 ID:KxXMjtRe
トヨタグループ:9社中8社が営業赤字 4社は2期連続

毎日新聞
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090429k0000m020176000c.html




二輪車下支え ホンダ底力 現地化進展、黒字確保の原動力

ホンダに限らず、自動車各社の経営課題は、縮小する世界市場に見合った事業体制を早期に
構築することだ。昨年から構造改革を進めるホンダも「今年度上期までに完結させる」(近藤副社長)
ほか、ダイハツ工業は、本社工場(大阪府池田市)で2本の生産ラインを1本に統合する
再編に乗り出す。

フジサンケイ ビジネスアイ
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200904290009a.nwc
529阻止押さえられちゃいました:2009/04/29(水) 21:08:50 ID:5a33cNDz
旋回性能低いよなこの車。もう少し横幅が広ければマシになるのかね。規制でムリなんだろうが
530阻止押さえられちゃいました:2009/04/29(水) 21:29:09 ID:vRLxqz36
何処のメーカーも同じ横幅と長さだよ
531阻止押さえられちゃいました:2009/04/29(水) 21:40:41 ID:WpEZl9Li
R1はデザインのトリックで短く見えているのかぁ
532阻止押さえられちゃいました:2009/04/29(水) 21:50:06 ID:CnreZiAr
軽自動車の規格で外側の大きさは決まってるので、メーカーはギリギリの大きさ設計をする
軽自動車の規格より小さいのはある程度は自由なので、あえて小さく作って個性を出すメーカーもある
つまりチャレンジの精神だよね。

533阻止押さえられちゃいました:2009/04/29(水) 22:17:17 ID:G3KnsAd+
チャレンジングスピリットをシフトする…
534阻止押さえられちゃいました:2009/04/29(水) 23:15:42 ID:kVPpOyJj
>>529
そういう車じゃないからな
軽の規格内でハイウェイを快走する為の車だから
535阻止押さえられちゃいました:2009/04/29(水) 23:27:47 ID:Vrmn+7+s
グランドツーリング(GT)カー? w
536阻止押さえられちゃいました:2009/04/29(水) 23:37:08 ID:aINIe8Na
軽自動車界のレガシィ
537阻止押さえられちゃいました:2009/04/29(水) 23:38:43 ID:Vrmn+7+s
GT-R
538阻止押さえられちゃいました:2009/04/29(水) 23:42:49 ID:G7cYwmTU
この間、ソニカで高速走ったら物凄く恐くて緊張して正直まいった・・。
高速から降りて一般道は知っても恐くて緊張しっぱなしだった。
ドライブの行程を折り返して、帰る段になっても恐くて仕方ないので思い切ってPAで長時間休憩して一眠りしたら、嘘のように恐さが無くなった・・・。
いくらソニカでも、常に高速が快適なわけじゃないんだなと反省した。
539阻止押さえられちゃいました:2009/04/29(水) 23:43:08 ID:ugtYeyEV
軽自動車のレクサス
540阻止押さえられちゃいました:2009/04/30(木) 00:07:18 ID:D+6ctPSv
ちょっと荒れた舗装路を走ると各所から、ミシミシパキパキ安っぽい音がして萎える
541阻止押さえられちゃいました:2009/04/30(木) 00:17:02 ID:BDke8puH
だがそれがいい。
542阻止押さえられちゃいました:2009/04/30(木) 07:11:55 ID:mnX7CMtn
だいたい前足を踏ん張って前に出しすぎなんだよ、この車。
車体が低いくせにコーナーリングが悪いとかヤバすぎ。
CVTで加速はダメダメだしね。
高速走るためとか完全に後付設定でしょ。
しかも所詮は軽の走りで、高速コーナーもヘタレ。
そんでもって外観は同時期に出た三菱iやセルボに劣り、現状で前記車より街中で遭遇する率は悪い。
さらに広さでムーブ、燃費でミラに余裕の敗北を喫してしまった。
結局、誰がこんな車買うんだという現実を突きつけられての超短命廃車となってしまったのだ。
543阻止押さえられちゃいました:2009/04/30(木) 08:15:17 ID:u8TOC29r
セルボは超厚化粧ブス。
デザインはソニカが素直だがwww
現行ミラ車台を登録車枠拡大して、ソニカデザインを与えた新世紀シャレードが在ると信じているよ。
544阻止押さえられちゃいました:2009/04/30(木) 08:45:06 ID:OVZA3NAE
ソニカが販売される前に、参考モデルとしてモーターショーに出品されたコンセプトカーをSKツアラーと言ったくらいだから、高速向けを後付とか言うのは無理がありすぎるな。
545阻止押さえられちゃいました:2009/04/30(木) 08:49:37 ID:QoOT1QKB
SKツアラーでそのまま出してくれれば良かったのに
かっこ良かったじゃん
546阻止押さえられちゃいました:2009/04/30(木) 08:57:35 ID:D+6ctPSv
SKツアラーってエスティマエミーナみたいな顔のあれか
あれもなんだかパッとしない顔だなあ
547阻止押さえられちゃいました:2009/04/30(木) 10:16:18 ID:rgnCN15y
この前久々にL175ムーヴカスタムに乗せてもらったのだが
静粛性はソニカの方がいいんだな。
548阻止押さえられちゃいました:2009/04/30(木) 10:47:47 ID:fSoyXOUS
危機即応、異例の布陣 主要企業、09年のトップ交代

 主要企業のトップ交代がほぼ出そろった。急速に悪化する業績を立て直すために、企業は異例ともいえる
危機対応型の布陣を敷き始めた。
トヨタ自動車で創業家出身者が社長に就いたり、日立製作所やソニー、スズキで「会長兼社長」が登場したりしたのは
危機克服へ求心力を高めるのが狙いだ。
事業構造の抜本見直しや業界再編に備え、M&A(合併・買収)で高い実績を残した人材の登用も目立っている。

 「自動車業界が21世紀も必要とされるのか、今が瀬戸際だ」。
6月下旬にトヨタ自動車の社長に就任する豊田章男副社長(52)は危機感を隠さない。
同社は2009年3月期に戦後初の営業赤字に転落、今期も赤字が続く見通し。
創業家の求心力で販売会社や部品会社などグループ全体で業績回復を急ぐ。

日本経済新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090430AT1D2803I29042009.html
549阻止押さえられちゃいました:2009/04/30(木) 13:09:29 ID:SHZQ/zyf
SKツラーは最高にカッコいいよ
見た瞬間ビリリときたなはあとにも先にもSKツラーだけだもの
SKツラーを知らない人の為にうPお願いします。
550阻止押さえられちゃいました:2009/04/30(木) 14:58:34 ID:UTPsrYf5
ツラー
551阻止押さえられちゃいました:2009/04/30(木) 15:33:28 ID:qWhQJyYW
SKツアラーのツラってなんかエスティマっていうよりロボコップみたい
552阻止押さえられちゃいました:2009/04/30(木) 17:21:08 ID:mnX7CMtn
ソニカに乗ってるやつって結局「そういう」センスの持ち主なんだよ
553阻止押さえられちゃいました:2009/04/30(木) 17:59:31 ID:O2Fz5vxv
>>552
どうした?
何か嫌なことでもあったか?孤独なのか?

ここならソニカを馬鹿にすれば誰かが相手してくれるもんな。
人生がんばれ!
554529:2009/04/30(木) 19:42:40 ID:vISjv1Yq
>530・532・534
いやそうじゃなくてさ、規制が緩和されて横幅が延ばせるようになって幅広のソニカが作れたら
カーブとかもスイスイいけるのかな……と。
本当、三○キロくらいまでスピード落とさないとうまく曲がれないよこの車。直進性能優れてるからいいけど
555阻止押さえられちゃいました:2009/04/30(木) 19:52:00 ID:Hle7qN1V
ラジコン?
556阻止押さえられちゃいました:2009/04/30(木) 20:57:16 ID:WTRguRTH
>>491
参考までに、真下オヌヌメ。

>>554
「更なる向上を求めるなら」って話か。
規制緩和とかありえないんだろうけどなw
557阻止押さえられちゃいました:2009/04/30(木) 22:11:05 ID:nMhlQyCT
>>554
30キロぐらいまで落として・・・ってのはどうかと思うが、

安く上がるだけが能のストラット+リアトーションビームで、
やっすいサスとショックを使って、
見栄えだけでバネ下加重が増えるだけの低扁平タイヤを履いてる
しかも、軽のボディなんぞ、剛性があるわけはない

だから、良いもの出来るわけがない

トレッド広げるよりも、
サス取り付け部に多少補強をして、
せめてショックだけでも良い物を使い、
フロントはしょうがないがリアは独立にして、
車格にあったタイヤを履く

これだけでマシになると思うがね
ただ、「これで売れる」なんてことは、ありはしないが
558阻止押さえられちゃいました:2009/04/30(木) 22:12:28 ID:nMhlQyCT
まぁ、現状より100キロ軽くするってだけでも違うんだがね
旧規格の軽が現行軽よりも良いってのは、正にコレだし
559阻止押さえられちゃいました:2009/04/30(木) 22:13:06 ID:X9grKkU+
>554
室内空間確保の為、可能な限りエンジン前側設置。
結果フロントヘビー。
結果ドアンダー。
ブレーキ入れて曲がるような時や下りでは、
フロントタイヤに頼りきりになる。
多少幅広げても無駄だと思う。

コペンとか例外を除けば、最近の軽の宿命だと思うよ。
ソニカだけじゃない。
560阻止押さえられちゃいました:2009/04/30(木) 23:12:05 ID:SHZQ/zyf
ソニカがショートスイスイでない理由は
ハンドリングをツアラー仕様にセッティングしてあるからでしょ。
ソニカをスポーツ軽カーと勘違いして勝ったん違いますか?ツアラーですよ!
お勧めできませんが、前に私がカキコして大反響だったオニキャンにするという手があります。
561阻止押さえられちゃいました:2009/04/30(木) 23:37:24 ID:u2jWrngl
ツアラーなのか、やめといてよかったわ
やっぱりアイにしようかな
562阻止押さえられちゃいました:2009/04/30(木) 23:40:51 ID:90e7zIsM
ダイハツのサイトからもとうとう消えましたね。
563阻止押さえられちゃいました:2009/05/01(金) 00:09:56 ID:E0LjlLUw
【自動車】ダイハツが本社工場を縮小 コスト削減でライン統合・生産移管[09/04/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1240886065/
564阻止押さえられちゃいました:2009/05/01(金) 00:44:46 ID:7+IOWqnC
この系統のデザインの元祖のスバルR2及びスバルR1があるじゃないか。
565阻止押さえられちゃいました:2009/05/01(金) 04:50:05 ID:z+xhHaLN
1レスするごとにソニカ買ってあげれば生産中止にならなかったのにね
無駄にスレ伸びてこのざまだよ。
566阻止押さえられちゃいました:2009/05/01(金) 09:53:36 ID:N1OkAddG
140km/hで走っててコーナリングが怖くない軽ってこれくらいじゃないか?
567阻止押さえられちゃいました:2009/05/01(金) 11:15:08 ID:Bwa2jCoL
>>651
iのがエンジンも良いよ
可変バルタイとターボ両方付いてるし
568阻止押さえられちゃいました:2009/05/01(金) 11:41:37 ID:wXJEsBcm
登り詰めたらあとは 下るしかないと 下るしかないと気付かなかった
569阻止押さえられちゃいました:2009/05/01(金) 12:38:42 ID:ef76RQHK
上戸彩をCM起用してのデビューでありながらもこの悲惨な結末
570阻止押さえられちゃいました:2009/05/01(金) 12:50:17 ID:JhluWzAY
>>561
新車で買うならアイの方がいいだろうね。
ソニカは市場の判定通り、価格も性能もデザインもニッチな層向けだから。
>>565
アイの半分にも満たないのに伸びたとか、少々買いかぶりすぎだよ。
571阻止押さえられちゃいました:2009/05/01(金) 13:36:57 ID:owiziItG
アイの極めて深刻な重大な欠点、それは
身潰しであること
572阻止押さえられちゃいました:2009/05/01(金) 14:54:14 ID:XPnODIYS
>>570>>571
ソニカ・セルボとアイじゃ実用燃費が1.5倍くらい違うでしょ、カービューみてると
評価は3台ともすごくいいんだけどソニカが曲がらないってのはみたことなかったよ
バイクもツアラーよりロードスポーツ買うほうなんで、よく曲がるほうが好きなんだよね

>>567
どういう意味?
573阻止押さえられちゃいました:2009/05/01(金) 16:28:20 ID:M0SvtYUm
>>569
上戸彩が出るドラマは確実にこけます
574阻止押さえられちゃいました:2009/05/01(金) 19:50:34 ID:ef76RQHK
アイはいずれ絶版となっても珍車として歴史に名を残し廃車後の方が価値が上がるだろう
セルボは絶版となっても今までの歴史通りに再び車名を復活させるだろう
ソニカは買った人間以外はすぐに忘れ去るだろう
575阻止押さえられちゃいました:2009/05/01(金) 19:58:11 ID:8goi+WOY
だがそこがいい
576阻止押さえられちゃいました:2009/05/01(金) 20:30:46 ID:0eLJW2gX
>569・573
そもそも上戸彩って誰ですか
577阻止押さえられちゃいました:2009/05/01(金) 21:53:18 ID:8goi+WOY
>>576
ヤフーかゴーグルで検索すれば、すぐにわかること
どうせsonikaと書くんやろ(笑)
君みたいにな大人にないように
自分の子供が漢字の読み書きの答えを聞いてきたら
つべこべ言わずひっ羽叩いて
こういう時には辞書で調べるんやと叱る父親に私はなりたい
578阻止押さえられちゃいました:2009/05/01(金) 21:58:01 ID:qKmUThha
釣りにマジレスしない父親に私はなりたいw
579阻止押さえられちゃいました:2009/05/01(金) 22:17:38 ID:3JSCOxDn
同感w
580阻止押さえられちゃいました:2009/05/01(金) 23:34:28 ID:smGiI1ss
581阻止押さえられちゃいました:2009/05/02(土) 03:04:41 ID:Pka3JkP1
CVT+KFターボの最廉価車だったのに・・・・・惜しいね。
582阻止押さえられちゃいました:2009/05/02(土) 05:52:57 ID:ihfCmlLc
Rグレードは超お買得設定
でも売れない
これが現実
583阻止押さえられちゃいました:2009/05/02(土) 07:06:47 ID:6ZBO96km
MAXみたいにハイテク塊にしてたらまた違ったんだろうな。
584阻止押さえられちゃいました:2009/05/02(土) 09:12:24 ID:Pot4C0Ne
オーナーはゴールデンウィークを満喫で不在。
アンチはここで一生懸命構ってちゃん活動かw
面白いな。ソニカスレは(単に住人がスルーしてるだけかもしんないけどさ)
585阻止押さえられちゃいました:2009/05/02(土) 09:25:15 ID:CxseUkfG
このスレって乗ってもいない口だけひやかしが大半だよね〜
586阻止押さえられちゃいました:2009/05/02(土) 11:59:53 ID:8NTBhwhl
むやみに出かけたくなる車だね。
午後からどっか行こうっと♪
587阻止押さえられちゃいました:2009/05/02(土) 12:16:17 ID:gRMHYA70
ソニカ終了したんだからミラカスもうちっと安くしろよ
588阻止押さえられちゃいました:2009/05/02(土) 13:27:39 ID:JuEMPgjw
ダイハツのページからソニカが消えた。絶版車になったんだな。
589阻止押さえられちゃいました:2009/05/02(土) 19:18:29 ID:7qCksIRM
そうかぁ。ついにホムペからソニカが消えたかぁ。

在庫車も無くなったんだね。
これでもう新車は無いわけだ。
結局、約3年の生産台数はどれくらいだったんだろう?
590阻止押さえられちゃいました:2009/05/02(土) 19:34:34 ID:JlFzcZPk
ソニカの次を考えなくちゃいけないときがやがて来るんだなあ。
次、軽で車の要求を満たせるかな・・・。
小さい車が好きなんだがなあ・・・。
コンパクトカーと遜色ない軽だったんだから、次は中型車と遜色の無いコンパクトカーを探そうかなあ・・・。
591阻止押さえられちゃいました:2009/05/02(土) 21:15:48 ID:HiALmIzn
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ダイハツ】 ソニカ、終了のお知らせ [ニュース速報]
【自動車】ダイハツが本社工場を縮小 コスト削減でライン統合・生産移管[09/04/28] [ビジネスnews+]
全国☆ゲーセンの従業員すれ62号店 [アーケード]
カリーナED/コロナエクシヴ Part11 [車種・メーカー]
【日産】セレナ総合25台目【C25/C24等】 [車種・メーカー]
592阻止押さえられちゃいました:2009/05/02(土) 21:19:15 ID:4zLoKjg0
スバルの真似を出来なくなったらこのざまだからなw

誰かの言った通りだよね
登り詰めたらあとは 下るしかないと 下るしかないと気付かなかった
593阻止押さえられちゃいました:2009/05/02(土) 22:35:02 ID:8NTBhwhl
>下るしかないと 下るしかないと

それなんかの歌?


594阻止押さえられちゃいました:2009/05/02(土) 22:49:27 ID:awDmRpuv
素敵な歌ね〜
595阻止押さえられちゃいました:2009/05/02(土) 23:23:21 ID:V3SIeVDT
まさに今のソニカの心境そのもの
素敵な歌だね

ttp://www.youtube.com/watch?v=RA-_8-85FaU
596阻止押さえられちゃいました:2009/05/02(土) 23:47:04 ID:pEXSk+q8
絶版か… 中古探すの大変やな 玉ないし
597阻止押さえられちゃいました:2009/05/03(日) 01:20:58 ID:dKZae1Ph
>>592

> スバルの真似を出来なくなったらこのざまだからなw


スバルの真似をしてもなんの得にもならん。
598阻止押さえられちゃいました:2009/05/03(日) 01:46:39 ID:ePbYzqOn
>>596
未使用RSリミが100万ちょいで出てるよ
599阻止押さえられちゃいました:2009/05/03(日) 02:50:12 ID:sutQsvH8
次期コペンでコンセプト統合するんじゃないか
オープン/クローズドボディの2種類から選べる背の低い2シータースペシャリティ軽、みたいな

ポルシェのボクスター/ケイマンみたいな
600阻止押さえられちゃいました:2009/05/03(日) 03:41:31 ID:dMFFDaw5
このご時世で2シーターはないだろ
601阻止押さえられちゃいました:2009/05/03(日) 07:00:38 ID:KpV82aeB
なんか>>584が図星過ぎてワロタ
602阻止押さえられちゃいました:2009/05/03(日) 07:02:15 ID:NHncu733
趣味性に突っ走ったコペンのコンセプトと、実用車の中でツアラー的な需要に答えたソニカのそれを統合ねぇ
購買層違うと思うんだが。
603阻止押さえられちゃいました:2009/05/03(日) 09:20:40 ID:TwntRn9U
今のダイハツにはムーブとミラしかない。
ソニカみたいな個性派がないと面白みがないね。
はやく景気よくなってソニカ2号がでてきてほしいね。
604阻止押さえられちゃいました:2009/05/03(日) 11:15:52 ID:qaNx87XZ
age
605阻止押さえられちゃいました:2009/05/03(日) 13:44:35 ID:9Psq7cME
>>603
秋にフルモデルチェンジ(2号)するよ
606阻止押さえられちゃいました:2009/05/03(日) 20:37:22 ID:/l8tx2/a
>>599-600
前モデルのミラに2シーターの設定があった稀ガス。
607阻止押さえられちゃいました:2009/05/03(日) 22:01:45 ID:RuuAr4F8
貨物だろが
608阻止押さえられちゃいました:2009/05/04(月) 01:13:12 ID:x2lWydeB
>>603
テリオスキッドの事もたまには思い出してあげてください。
609阻止押さえられちゃいました:2009/05/04(月) 14:22:17 ID:9elvEqKQ
>>603
アトレーの事もたまには思い出してあげてください。
610阻止押さえられちゃいました:2009/05/04(月) 17:01:37 ID:MN+bRoTZ
ソニカ脂肪で次スレは必要ないな。
611阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 12:28:12 ID:DTABO2wy
ソニカという樹の 想い出という落葉を
拾い集めるのに 夢中だったね君
612阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 13:37:09 ID:J+BDEkCW
中古車を試乗させてもらう機会があったんだけど…欲しくなるねえ
613阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 13:38:00 ID:IX8rqXu5
18年式RSL買う予定ですが、不具合やMCでの改善点はありますか?
614阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 15:28:46 ID:tzHnycQY
前に走行中にランプ消えちゃうっていう方いらっしゃいませんでしたか?
たまに消えるんですが・・・(スイッチ切ってから入れると元に戻る)。
どう対処したか教えていただけないでしょうか?ディーラ行き?
615阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 17:51:24 ID:oVcx5Xoj
あれ、生産終了なのか・・・
今1週間ぶりぐらいにweb行ったら消えてこのスレに初めて来た
616阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 19:17:31 ID:aGyIjutD
次、消えそうな車種はなんだろう・・・?
コペン?いや、テリキか・・・・・?
617阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 19:22:43 ID:nE/Jp/Tj
コペンは海外でも売ってるし、たやすく切ることはないと思う
テリキはFMCなしでそのまま永いこと売り続けるんじゃなかろうか。エンジンKFに換えるとかはありそうだが

俺はエッセと予想。ミラの廉価グレードがあれば残す必然は低そうだから
618阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 20:31:07 ID:sgtaJYWO
EF止めたいだろうからテリキに一票w
ミラを10万安くできりゃエッセもいらないが、難しいだろうな。
619阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 21:28:42 ID:Gh2z2fio
>>613
18年式はCVTの音が気になる物もあるので
できれば19年式移行のものを狙った方が良いかも

エッセはなくならないでしょ
ドアミラーウィンカーやオートエアコンまで付けても100万以下の車だし
なんだかんだ言ってよく見る 自分はオニギリと呼んでるよ
620阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 21:30:47 ID:fF+89YmX
21年式マジお勧め
621阻止押さえられちゃいました:2009/05/06(水) 21:27:21 ID:EKyLyviE
そういえばジーノも新型に切り替わるんだっけ。
その新車をジーノとソニカの後継にするんじゃね?
622阻止押さえられちゃいました:2009/05/06(水) 21:53:34 ID:cuDISfZ1
>>614
ライトまわり弄ったりしてなければ
ディーラーに持って行けば無償で左右とも一緒に交換してくるよ

623阻止押さえられちゃいました:2009/05/06(水) 22:01:20 ID:PsA4gOTm
ttp://www.seospy.net/src/up11358.jpg
娘(4歳)が描いた
624阻止押さえられちゃいました:2009/05/06(水) 22:14:38 ID:7enhESm7
>>623
うまいじゃない
625阻止押さえられちゃいました:2009/05/06(水) 22:59:59 ID:h+2nf5ZL
>>623
ホント上手だ!
626阻止押さえられちゃいました:2009/05/07(木) 02:30:37 ID:af1bRxK5
もはやアンチも沸かないしんみりしたお通夜みたいなスレに
なって来ましたね…
627阻止押さえられちゃいました:2009/05/07(木) 02:43:59 ID:6mfRZCZZ
>>623
上手い上手い!
事故った時そんなだったW
628阻止押さえられちゃいました:2009/05/07(木) 02:44:39 ID:rSBnvsEZ
ソニカとアイがデビューした時はプレミアム軽が流行るとか言われたけど、そんなに甘くなかったのね。

アイはNA出したり、電気で新境地開拓してるけどソニカはテコ入れ無しで消滅ですかぁ
629阻止押さえられちゃいました:2009/05/07(木) 04:15:59 ID:nNzwcK0F
まぁ1.3L車と同等か高いくらいの軽自動車が普通なら売れるはずは、、ということで
でも1.5L車と同等程度のムーヴやタントRSは売れているのになぁ、、
若い人が選びやすいということなのかな
630阻止押さえられちゃいました:2009/05/07(木) 06:18:13 ID:H+WPalya
要するに、最近は背が高きゃ何でも良いんですよ。
631阻止押さえられちゃいました:2009/05/07(木) 08:59:24 ID:o/KU3Fw/
軽といえばワゴンR、ムーヴ、ライフ、タントのハイト系
背が低い方がいいならミラ、アルト、ラパン

デザインで選ぶにしてもソニカは厳しかったんじゃね?
特に身内のミラカスタムが一番のライバルだったんじゃないかと。
632阻止押さえられちゃいました:2009/05/07(木) 09:27:30 ID:6mfRZCZZ
あらら、また毎度のループネタがスタートかい。
飽きないよねえ。
633阻止押さえられちゃいました:2009/05/07(木) 14:13:51 ID:7JQVuHv4
やはりあのスタイリングは万人受けしなかったのか

http://para-site.net/up/data/23608.jpg
これならどうだw
634阻止押さえられちゃいました:2009/05/07(木) 16:50:55 ID:9+3cDGdm
リヤの荷台に30cm位のカピと紫のカピ?を置いてるソニカがいたw

後ろを走ってたんだが、ガラス越しに見えるから前を見ると吹いてしまうw
635阻止押さえられちゃいました:2009/05/07(木) 20:12:19 ID:SeUyUXfF
ソニカで今日300キロくらい走ったんだが、足首痛ぇー……。膝痛ぇー……。
まだソニカに乗って2000キロくらいだが、なんか足が疲れるな……。なんでだろ。
誰か俺に足が疲れないアクセルの踏み方教えてくれなさい。頼みます。
636阻止押さえられちゃいました:2009/05/07(木) 20:23:36 ID:ukB/dX5e
>>635
運転のときは基本サンダル
637阻止押さえられちゃいました:2009/05/08(金) 01:50:08 ID:9l6Xy6LM
基本長距離時はMの7速で走ってるからなぁ
ありゃ楽というか、ぐっと踏んでも急に速度が上がらないから良いよ
Dでも、そんなに疲れるかなぁ? シートリフターはないが若干のチルトステアリングはあるので
シートの前後とあわせて調整してみては
638阻止押さえられちゃいました:2009/05/08(金) 08:13:31 ID:PsvmN8r8
オレはGWで580km一日で運転したけど
やはり疲れるね。一番の解消法は後付
オートクルーズ。二番はかかとの位置を
こまめに変えて足全体の位置を固定
し続けないこと。あとは休憩時にかるく
運動することくらいかな。
639阻止押さえられちゃいました:2009/05/08(金) 09:04:34 ID:f7vfaLPi
>>635 シート位置を一段後退しても治らないなら、ソニカ内装に体型が合わないってことだな。
私はネイキッド載りだが、トラックみたいなハイトワゴンは脚角度が適当で済む。
乗用車らしいローポジションに憬れているが、細かい座席調整が必要みたいだね。
640阻止押さえられちゃいました:2009/05/08(金) 09:19:33 ID:OSLyZl8t
スレの前の方にあったけど踵をアクセルペダルの真下に置くと楽になった。
あとはシートを下げると。
641阻止押さえられちゃいました:2009/05/09(土) 02:15:29 ID:ce16JCOq
「こちふかば匂ひおこせよ梅の花ソニカなしとて春をわするな」
642阻止押さえられちゃいました:2009/05/09(土) 09:44:06 ID:Q/DfTHo7
季語入りすぎ
643阻止押さえられちゃいました:2009/05/09(土) 12:00:13 ID:jueu+RG6
トヨタ2年連続赤字へ 営業損1.8倍 8500億円予想 10年3月期
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2009050902000106.html

 トヨタ自動車は八日、二〇一〇年三月期連結決算(米国会計基準)の業績予想で、営業損益が八千五百億円の赤字になる見通しだと発表した。
創業期の一九三八年以来、七十一年ぶりの営業赤字に転落した〇九年三月期に続く、史上初の二年連続赤字。赤字幅は前期の約一・八倍に拡大する。
トヨタは今後、固定費削減などの収益改善を進めるが、自動車の世界的な販売不振は深刻で、短期での業績回復は困難な情勢だ。 

 一〇年三月期の売上高は前期比19・6%減の十六兆五千億円を予想。営業赤字は前期から三千八百九十億円拡大して八千五百億円、
純損失は千百三十億円拡大して五千五百億円となる見通し。
子会社のダイハツ工業、日野自動車を含む連結販売台数(中国合弁などを除く)は前期を約百万台下回る六百五十万台とし、
北米、欧州、アジアなど海外全地域での販売減を見込んでいる。
644635:2009/05/09(土) 15:19:21 ID:lRkCFodq
色々サンクス。以前、普通にアクセル踏んでたら膝が壊れそうになった。今は試行錯誤の結果、
踵をアクセルペダルの右下、足の外側を内壁にぴったりくっつけるような感じにすると少しはましになったんだが、
それでも長時間だと疲れてくる。
とりあえずシートは下げてみるわ。座り心地いいよな、この座席
645阻止押さえられちゃいました:2009/05/09(土) 18:57:14 ID:TcpN25vo
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。

【自動車】ダイハツが本社工場を縮小 コスト削減でライン統合・生産移管[09/04/28] [ビジネスnews+]
【ダイハツ】 ソニカ、終了のお知らせ [ニュース速報]
カリーナED/コロナエクシヴ Part11 [車種・メーカー]
■■Gacktで井戸端会議119■■ [芸能]
【SUZUKI SWIFT】 スイフト Part63 [車種・メーカー]
646阻止押さえられちゃいました:2009/05/10(日) 02:52:54 ID:33tpvBxx
>>613

自分も18年式だけど、>>619に同意。
スピーカーも移行後の方が豪華でしょ。
647阻止押さえられちゃいました:2009/05/10(日) 17:42:53 ID:pdXYHpTj
燃費がよくなる方法教えて下さい。待ち乗り平均11。アクセル踏みすぎですか?
648阻止押さえられちゃいました:2009/05/10(日) 17:47:23 ID:rvvJ56h8
>>647
惰性で走れ。一般道でエンジンが3000rpmを超えている様なら問題外。
649阻止押さえられちゃいました:2009/05/10(日) 17:54:26 ID:VATtVx+E
>>647
どんな車でも、一回あたりの平均走行距離が短いと燃費悪くなるよ
650阻止押さえられちゃいました:2009/05/10(日) 19:14:18 ID:KYKaX2dR
>647
エアコンカットとギリギリのアクセル調整にトライ急ブレーキしないように極力蛇行運転
あとはコスト度外視でタイヤを1インチ下げてホイルの重量をトータル12kgくらい落とすなどなど
自分も町のりで信号や勾配のおおい地域だけど実燃費で平均14。メーターは16
メインの使い方は10km程度の買い物と通勤
ただ、燃費気にして運転すると足が疲れるしスピードだせないからあまり意識してないけど。
意識するのは極力3000以上ふかさないことと。ゆっくりアクセル踏み続けて40kmまでは
アクセル緩めず、40km超えた段階でアクセルを一旦離して少し踏んで速度を維持するくらい
651阻止押さえられちゃいました:2009/05/10(日) 20:23:07 ID:jlMj+W5/
内外装は後期型が良いんだけどFRサスとボディーは滋賀で作ってた前期型が良いんだよな。
工場移管前に極少数作られた滋賀産の後期型でサスだけ前期型の仕様買った人は最高にお得でしたね。
チラ裏スマソ。
652阻止押さえられちゃいました:2009/05/10(日) 22:50:07 ID:abB+e9fn
滋賀名物と言えば茶しんのホワイト餃子の中期型
653阻止押さえられちゃいました:2009/05/10(日) 23:45:09 ID:qE+EfP/q
燃費向上にいちばん効果あるのは、極力信号にひっかからないこと
場合によっては黄信号で加速
654阻止押さえられちゃいました:2009/05/10(日) 23:58:36 ID:pdXYHpTj
皆さんありがとうございましす。燃費頑張ってみます。
655阻止押さえられちゃいました:2009/05/11(月) 02:15:59 ID:NX6Yf90z
皆の過去最高燃費ってどのくらい?
ちなみに、メーターじゃなくて満タン法で。
俺は遠出して19.5q/Lなんだけど、結構良い方なのかな。
656阻止押さえられちゃいました:2009/05/11(月) 07:40:17 ID:UXNCeAfq
最高はメーター読みで24キロ、満タン法で22キロ
札幌ー旭川、四駆
657阻止押さえられちゃいました:2009/05/11(月) 08:20:28 ID:h5J5Acm+
>>656とは別だけど俺もこの前札幌旭川間ドライブしてきてリッター23だったよ。
RSリミ4WD

↑のほうで足痛いとか言ってるけど姿勢の問題だと思う。
俺はこのドライブでも全然疲れなかったし。ちなみに踵は俺の場合ブレーキペダルの下辺りにおいてる。
658阻止押さえられちゃいました:2009/05/11(月) 09:57:58 ID:TJSV/Ei5
エンジンオイルを純正からピクシーターボに換えたら燃費悪くなった。
659阻止押さえられちゃいました:2009/05/11(月) 12:59:39 ID:TwQK3r40
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

カリーナED/コロナエクシヴ Part11 [車種・メーカー]
■■Gacktで井戸端会議119■■ [芸能]
【SUZUKI SWIFT】 スイフト Part63 [車種・メーカー]
【Y31】 セドリック・グロリア・クルー Part3 【K30】 [車種・メーカー]
660阻止押さえられちゃいました:2009/05/11(月) 17:49:38 ID:FoGGO/XE
K-STYLE立ち読みしたら、「軽自動車ベース車徹底研究」がソニカだった。
おせーよ

http://www.fujisan.co.jp/Product/1281680171/b/244346/
661阻止押さえられちゃいました:2009/05/11(月) 19:42:07 ID:CDmAliqm
>>653

事故のもと。
つまらん油代のために自分と周りを危険にさらす。
おろかだね
662阻止押さえられちゃいました:2009/05/11(月) 20:04:22 ID:aIMKYoes
>653
君だな?この前交差点を黄色で加速して、渡ってすぐ広くなっている歩道を避けきれず、縁石に乗り上げてたのは。
小学生の男子女子たちに指差されて笑われてたぞ。
通行人がいなくて幸いだったな。二度とするなよ。
663阻止押さえられちゃいました:2009/05/11(月) 21:52:08 ID:Td0YWsiy
変なの湧いてきたな。
664阻止押さえられちゃいました:2009/05/12(火) 09:00:27 ID:+gpdQXc0
新車買いました。

出足が鋭くて発進ショックを感じて結構気を遣います。

念願のソニカ、大事の乗ります。
665阻止押さえられちゃいました:2009/05/12(火) 09:42:59 ID:L2i3Q73T
日本語でおk
666阻止押さえられちゃいました:2009/05/12(火) 10:10:53 ID:UF2k/+Kd
【社会】ダイハツの展示会で、酒に酔った無職(46)が車の操作を誤り人を撥ねる - 広島
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241958417/
667阻止押さえられちゃいました:2009/05/12(火) 18:09:54 ID:IIVBCPfI
ブーンX4からソニカRSに乗換えました♪ヨロシク
668阻止押さえられちゃいました:2009/05/12(火) 19:29:24 ID:hiM+cRY1
インプレッサWRXから乗り換え。
思えば、丸目インプを新車で買った時も、某徳○寺氏が、「デザイン激悪」みたいなことを自著に書いていたが、俺には愛着があった。
誰が何つっても、車は転がしてナンボっちゅう理念が俺の中にあるから、あばたもエクボって割り切ってた。
他人が余り乗ってない車、しかも運転してて楽しいってのはいいな。
インプと同じく、8年ぐらいは付き合いたいもんだ。
669阻止押さえられちゃいました:2009/05/12(火) 19:52:54 ID:D6NGkqbM
しっかし、燃費いいな。
片道25kmの通勤8割と買い物他の下駄使い1割と嫁1割で16.5km/l
嫁がどぉいう乗り方してるかは知らんが、俺は
エアコンOFF+2000rpm未満厳守+一歩早いアクセルオフ
を通勤時のお約束にしてる。
670阻止押さえられちゃいました:2009/05/12(火) 20:57:59 ID:6VYuFx6D
ソニカはスーチャー?ターボ?
671阻止押さえられちゃいました:2009/05/12(火) 21:02:29 ID:p2GplWyB
ダイハツ、軽のソニカ製造終了 生産ラインを集約



 ダイハツ工業は27日、本社工場(大阪府池田市)で2本ある自動車生産ラインを5月に1本に集約し、
販売不振が続いている軽乗用車「ソニカ」の製造を4月中に終了することを明らかにした。
不況で販売台数が低迷しているため、生産効率化を図る。

 併せて、本社工場と京都工場(京都府大山崎町)、滋賀工場(滋賀県竜王町)で非正規労働者を5月に
計約500人追加削減し、非正規の人数を計約1400人に圧縮する。
ライン集約で本社工場で働く生産現場の正社員の一部を京都工場、滋賀工場などに異動させるため。

 本社工場の生産能力は年24万台だが、うち存続するラインの生産能力を高めて年18万台とする。
本社、滋賀両工場で手掛ける主力軽乗用車「ムーヴ」の生産は、滋賀工場に1本化する。

 車高が低くスポーティーな外観を重視したソニカは2006年6月に発売した。
しかしムーヴなど室内空間が広い軽乗用車が人気を集める中で苦戦を強いられ、08年度の販売台数は
前年度比37%減の約3880台に落ち込んだ。


47NEWS
http://www.47news.jp/CN/200904/CN2009042701000850.html
672阻止押さえられちゃいました:2009/05/12(火) 22:46:17 ID:4PiFe0lV
>>671
ご先祖様乙
673阻止押さえられちゃいました:2009/05/12(火) 23:18:50 ID:aVT+mZDH
>>670
ターボ
674阻止押さえられちゃいました:2009/05/13(水) 15:58:50 ID:yb6lUdbQ
先日ゲーセンに行ったらカピバラが二台並んで止めてあったので、自分のカピバラも並べて停めた。今時ダイハツ行っても三台並んでる所なんて無いだろう。
675阻止押さえられちゃいました:2009/05/13(水) 16:04:36 ID:ynWfJ65p
最近、カピバラがそんなに珍しくなくなってきた気がするんだが・・・
676阻止押さえられちゃいました:2009/05/13(水) 18:15:19 ID:qfeHpapF
安いの探してるせいか、ソニカってやたら修復歴有りが目につく
677阻止押さえられちゃいました:2009/05/13(水) 19:15:23 ID:ETbPynyL
そうだね
俺は修復歴ある70万込ので手を打つ予定
678阻止押さえられちゃいました:2009/05/13(水) 19:44:00 ID:Ei+ttSGj
最近、走ってるカピバラさんを見かけると、何故だかこのスレの住人じゃないかと思ってしまうw
今日はグレーメタのカピバラを操る20代の眼鏡かけた兄さんを田舎道で見かけた。

@北の大地
679阻止押さえられちゃいました:2009/05/13(水) 20:32:23 ID:FTB/yrvP
680阻止押さえられちゃいました:2009/05/13(水) 21:49:25 ID:hOKHl2ck
■ おすすめ2ちゃんねる
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

【どうぶつ】愛らしいカピバラタクシー 埼玉県の東武動物公園 [美人ニュース+]
【3587】IBダイワ〜テンプレ保管庫part10【2007.11.4】 [株個別銘柄]
【Y31】 セドリック・グロリア・クルー Part3 【K30】 [車種・メーカー]
MP3/WMA対応のカーオーディオ_その35 [車]
【社会】ダイハツの展示会で、酒に酔った無職(46)が車の操作を誤り人を撥ねる - 広島 [ニュース速報+]
681阻止押さえられちゃいました:2009/05/13(水) 22:35:49 ID:Ei+ttSGj
>>679
目的地はドライバー任せかw
682阻止押さえられちゃいました:2009/05/13(水) 23:10:05 ID:WQ/jKg7C
>>678

自分も北の大地だけど、よく生協でグレーメタに出会うw
他にはさっぱり見ないが・・

>>679

ワロスw
683阻止押さえられちゃいました:2009/05/14(木) 00:51:42 ID:MfRVQxE2
農協にはハイゼットやサンバーの方が多い。
684阻止押さえられちゃいました:2009/05/14(木) 07:53:31 ID:8AAZVbKn
685阻止押さえられちゃいました:2009/05/14(木) 07:55:33 ID:8AAZVbKn
686阻止押さえられちゃいました:2009/05/14(木) 08:23:38 ID:8AAZVbKn
687阻止押さえられちゃいました:2009/05/14(木) 11:10:47 ID:y1TPlK5Z
無効リンクばかり貼ってる人って、やっぱり頭がおかしいの?
688阻止押さえられちゃいました:2009/05/14(木) 12:03:29 ID:Q4xumdmh
MAX RSが欲しい
689阻止押さえられちゃいました:2009/05/14(木) 15:05:02 ID:LTSoFsk+
>>677
修復暦アリはホントに良く見たほうがいいよ
フロント、リアゲート修復暦アリなんてマジでやばい

ドアの凹み修復程度とかなら、また別だけどさ

で、ウチの超初期型の車検が近づいたんだが、ディーラー持込でコミコミで85000円ぐらいですと
さすがに安いなw
690阻止押さえられちゃいました:2009/05/14(木) 15:53:41 ID:DgBNzrlm
ドアの凹み程度で修理歴有にはならない
691阻止押さえられちゃいました:2009/05/14(木) 20:39:15 ID:8R195g19
基本はフレーム修正だからな
俺なら修復ありは除外するわ
692阻止押さえられちゃいました:2009/05/14(木) 22:48:54 ID:SCOJ9K5X
>655
22.8km/Lだなぁ。
何度か22km台まで行ってるけど、23kmは超えたことがない。

>647
6km弱の市街地通勤で、10〜15km/L。 冬〜夏。

条件わからないけど、市街地11km/Lは普通にあると思う。
短距離&ゴーストップ多いなら、運転に気を使っても対して
燃費は伸びないよ。


693阻止押さえられちゃいました:2009/05/16(土) 12:18:59 ID:GBpovFTH
今なら言える





ヌルポ
694ガッ:2009/05/16(土) 15:47:48 ID:Q+lXY4JP
695阻止押さえられちゃいました:2009/05/16(土) 16:29:03 ID:Beq1yIY6
DとSの間くらいの変速パターンがほしい
696阻止押さえられちゃいました:2009/05/16(土) 17:11:08 ID:btNtUPwz
まぬあるシフトで
697阻止押さえられちゃいました:2009/05/16(土) 18:33:34 ID:KcxrU0mm
Dで若干踏み気味で10kmも走れば学習して平均回転数上がらないか?
698阻止押さえられちゃいました:2009/05/16(土) 18:40:02 ID:+ZJDbjHM
つ社外AI
作戦:臨機応変に
699阻止押さえられちゃいました:2009/05/18(月) 10:41:44 ID:lhgbVUOc
ソニカはとても気にいってます。ちょっとボディーが小さく見えるのはなぜでしょうか?
700阻止押さえられちゃいました:2009/05/18(月) 11:43:55 ID:yn+fS/BM
近くで見ると大きく見えるのに、走ってるのを見ると小さく見える不思議な車
701阻止押さえられちゃいました:2009/05/18(月) 11:59:31 ID:bA9xmWze
出勤時にマスク義務付け、営業活動自粛も…関西企業が対応

 新型インフルエンザ(豚インフルエンザ)の国内感染が大阪府でも確認されたことを受け、多くの関西企業が17日、
週明けからの出勤時にマスク着用を義務付けることなどを決め、社員に連絡した。

ダイハツ工業は、本人だけでなく、家族が発熱した場合も出社を控えることや、子供の学校が休校になった場合は、
年次有給休暇を与えることを決め、関西や東京都内などの全社員に連絡した。

読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090517-OYT1T00571.htm?from=main1
702阻止押さえられちゃいました:2009/05/18(月) 16:10:33 ID:XdaEP4CA
今からじゃこの車新車じゃ買えないんでしょうか?
703阻止押さえられちゃいました:2009/05/18(月) 19:03:44 ID:XXRzLRCq
もう生産中止じゃ今からじゃこの車じゃ新車じゃ買えないんじゃねぇ?
704阻止押さえられちゃいました:2009/05/18(月) 19:52:25 ID:cUk7Gh5F
>>702
何処かに残ってるかも
ディーラーで聞いてみるべし
705阻止押さえられちゃいました:2009/05/18(月) 20:59:19 ID:I/IODsZY
>>704
俺が先月いったときは真珠が1台あるだけだったから
たぶんどっかの車屋に流れてもうないよ
706阻止押さえられちゃいました:2009/05/18(月) 21:05:50 ID:1pgMMvu/
ソニカカスタム まだぁ?
707阻止押さえられちゃいました:2009/05/18(月) 21:09:28 ID:v8kfRrQk
発売した時から、絶対買おうと決めてたけど
買わずにいたら、生産中止になってしまったw(仕事の契約切れたりして買えなかったのだが・・・)
しかも、友人から車選びを相談されてて
ソニカがいいとか言ってたら最終型を先に買われてしまった・・・

仕事も決まり、距離も以前より遠くなったので、買おうかなと思ってるのですが
やっぱりダイハツに頼んで探してもらった方がいいのかな?
個人とかでやってるような車屋だとオークションが多いんですよね?
708阻止押さえられちゃいました:2009/05/18(月) 21:14:03 ID:JuMEayz0
もう生産終了か、近所のディーラーの店頭で1年以上売れ残っていたが、
人気無かったのか・・・・
709阻止押さえられちゃいました:2009/05/18(月) 21:21:49 ID:cUk7Gh5F
ネットで調べたら未使用車一杯出てるよ
710阻止押さえられちゃいました:2009/05/18(月) 21:49:55 ID:x1MBHUTy
マガジンSEXに九月にMCって書いてあったけどデマなの?
711阻止押さえられちゃいました:2009/05/18(月) 21:55:32 ID:xxu3kMYI
【総括】MAG-Xを語れ Part17【スクープ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1238227379/

MAG-Xそのものが総括されてパージ(追放、浄化、排除)されそう
712阻止押さえられちゃいました:2009/05/19(火) 02:11:06 ID:EHhkOlTG
>>707
ネットで探すと良さそうなのいっぱい出てくるから
あるうちに買っておいたら? 人気は無いので
白黒青シルバーで良ければ未使用車がまだまだあるかと
713阻止押さえられちゃいました:2009/05/19(火) 03:23:25 ID:zBrO9bPs
高槻にある171号沿いのダイハツ中古車展示場には
目立つように後期の赤とか白とか並んでるね。
714阻止押さえられちゃいました:2009/05/19(火) 09:33:09 ID:E5/09qpc
ソニカのかわりにミラカスタムをどーぞ
715阻止押さえられちゃいました:2009/05/19(火) 10:14:59 ID:gjciObSD
中古が人気でても製造メーカーには儲けがないからな
716阻止押さえられちゃいました:2009/05/19(火) 10:44:07 ID:8gn3m0gd
ふと思ったけど、ミラカスタムとソニカって似てるけどシャーシ同じなの?
717阻止押さえられちゃいました:2009/05/19(火) 11:12:39 ID:h84qLEjW
ソニカのプラットフォームは旧タントがベース
ミラカスタムは現行ムーヴがベース

ソニカは一世代古い
718阻止押さえられちゃいました:2009/05/19(火) 12:18:15 ID:8gn3m0gd
>>717
なるほど、フォルムが似てたから同じなのかと思った。
ミラカスは最新なんだ?
中身はKFターボ+CVTなのに、ソニカはやっぱり市販試作車だったのか・・・・。
カッコはソニカのほうがいい感じするけどね。
719阻止押さえられちゃいました:2009/05/19(火) 13:07:54 ID:KyUVlVh8
お金を払ってモルモット志願するのか?
ついでにインフルエンザの実験もたのむ
720阻止押さえられちゃいました:2009/05/19(火) 14:32:43 ID:qBOFp9MF
ソニカってタンとだったのか、MAXだと思っていた。
721阻止押さえられちゃいました:2009/05/19(火) 18:24:45 ID:Sodshc8K
ソニカのことを聞きに、ダイハツ行ってきた。
なんか保証の話になって、ターボが壊れたら個人のとこじゃ修理できない
よそで買ったダイハツ車は、メーカー保証はしない、修理しない。とか言ってたよ。
うちの近所のとこは茶もでてこないし、お隣では、ジュース出てるのにw
接客もあんまりよくないんだよな。
722阻止押さえられちゃいました:2009/05/19(火) 19:21:22 ID:W4ulP+LI
中古のソニカって内容考えればお買い得だと思う。軽が嫌でフリードにしたけど、家族いない俺には意味なしでしたわ。
723阻止押さえられちゃいました:2009/05/19(火) 19:32:09 ID:NYGC2LQc
>>721
それダイハツを扱ってるだけの店じゃね?
普通のダイハツディーラーならドリンクとお菓子でてくるし
724阻止押さえられちゃいました:2009/05/19(火) 20:47:54 ID:Sodshc8K
>723
ダイハツディーラーだよ。
○○○ダイハツと県の名前がつくけど、それ以外ダイハツディーラーないですし。
725阻止押さえられちゃいました:2009/05/19(火) 21:05:32 ID:Ovw5onCy
>>724
それ、ダイハツ本社にクレーム入れてもいいだろ
保障期間が残っていれば、中古で買おうと保障継承を断れる理由がないし、
ディーラーなのに修理拒否なんて出来るわけがない
726阻止押さえられちゃいました:2009/05/19(火) 21:26:36 ID:Sodshc8K
>725
やっぱり?
なんかそのお店の印を押さないと保証できないらしい。
よそのディーラーで買っても印を押しなおせば保証する
それ以外は、1万2千円で保証契約しますと言われたよ。
話半分でへぇーと聞いておいたけど。
727阻止押さえられちゃいました:2009/05/19(火) 22:11:26 ID:Ovw5onCy
>>726
なんだよ、保証継承の説明されただけじゃないかw

保証継承の手続きはしないとダメ
(所有者、使用者が変更になっていると保証はしなくてもいいことになっている)

それの説明でしょ?
継承だと、大抵のディーラーは「ウチで点検受けてくれたらやりますよ」ぐらいの条件はつけてくる

ただし、中古車によっては売るときにディーラーで点検してもらって、
保証継承の手続き終えたのを納車してくれる場合もある
(点検料取るんだから、中古車屋に「このくらいはサービスしろ」と言ってもok)
728阻止押さえられちゃいました:2009/05/19(火) 22:34:25 ID:rCi0DOCL
ディーラーの系列(地域?)が違うと対応が変わることはあるなあ。
手続きが煩雑とかなんとか言われて・・

客には関係ない話なのにね
729阻止押さえられちゃいました:2009/05/19(火) 23:08:37 ID:Ovw5onCy
>>728
ハンコ押すだけの話なのにか・・・
ウチのソニカも、前乗ってたレガシィもすんなり継承終わってたよ
車検時にリコール修理の残りがあったらやっといてくれるって話もしたしね
(ディラーの系列は全く違う)

つーか、保証の費用はダイハツ本体が金を出すわけで、
ディーラーにとっては新しい儲け先が増えるだけだと思うんだが
730阻止押さえられちゃいました:2009/05/20(水) 11:01:49 ID:cmYILAbG
ソニカ、結構、気にいってます。
731阻止押さえられちゃいました:2009/05/20(水) 11:16:27 ID:6WHK9rum
ソニカ非常に気に入ってます。
購入後1年たつのに、いまだニヤニヤと我が愛車を眺めてしまうほど。
カピパラだ、ダサいと悪評極まるソニカのエクステリアが俺には可愛いとしか受け取れない。
こんな変態な俺にはソニカ以降の車に対し全く興味も触手も沸かない・・・。

生産終了してしまってソニカの後如何しよう・・・。
732阻止押さえられちゃいました:2009/05/20(水) 11:21:13 ID:cmYILAbG
>>731ソニカ気にいってます。全然、人気が無いところ(笑)がまたいい。
733阻止押さえられちゃいました:2009/05/20(水) 11:23:11 ID:BIRIMaSP
>>731
カピパラを文句と受け取っている時点でお前には愛がない
734阻止押さえられちゃいました:2009/05/20(水) 11:37:35 ID:A1M4Q3Hj
カピバラって、アニメのだとクリクリした顔だけど
実物見て納得w

どっちもかわゆすだけどね。
735阻止押さえられちゃいました:2009/05/20(水) 11:43:33 ID:6WHK9rum
>>733
なるほど。
カピパラ含めて愛せと・・・。
その視点は無かった。
736阻止押さえられちゃいました:2009/05/20(水) 11:44:12 ID:FC6xFVRU
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

【どうぶつ】愛らしいカピバラタクシー 埼玉県の東武動物公園 [美人ニュース+]
【PEUGEOT】207スレッド 8匹目【プジョー】 [車種・メーカー]
突然だけど、カピバラってかわいいよな。『カピバラタクシー』が人気呼ぶ [ニュース速報]
【3587】IBダイワ〜テンプレ保管庫part10【2007.11.4】 [株個別銘柄]
【社会】ダイハツの展示会で、酒に酔った無職(46)が車の操作を誤り人を撥ねる - 広島 [ニュース速報+]
737阻止押さえられちゃいました:2009/05/20(水) 11:45:28 ID:FC6xFVRU
出来の悪い子ほどかわいいものだ
738阻止押さえられちゃいました:2009/05/20(水) 12:37:01 ID:XBVhenlB
MAXのまま売ってたほうがマシだったな
739阻止押さえられちゃいました:2009/05/20(水) 18:22:57 ID:gh6eA2os
少しでも巡航するような感じがしたらD→M7に即入れ。これを心掛けたらリッター2キロ上昇。
740阻止押さえられちゃいました:2009/05/20(水) 18:24:23 ID:8604+tfr
>727
保証継承というのか、失礼しましたw
そこまでは、しらなかったなー
中古車屋で、買ったら普通は手続きしてくれないものなのかな?
ダイハツでは、そういう話だったけど。
まぁ中古車屋で、買う場合は継承頼めばいいんですね。

トヨタでも取り扱ってたけど、探してもらえるのかなー。
地元のダイハツは、嫌な感じなんでそこでは買いたくないんで・・・
741阻止押さえられちゃいました:2009/05/20(水) 19:37:06 ID:Wf3d0qcB
リミテッド未使用117万って安いのかな。
1年前の奴みたいだけど
742阻止押さえられちゃいました:2009/05/20(水) 21:09:55 ID:Wf3d0qcB
あとCVTのノイズと加速減速時のギクシャクは改善されたの?
何年式の買えばいいか教えて欲しい
743阻止押さえられちゃいました:2009/05/20(水) 21:23:50 ID:P94qoJ6D
>>742
21年式。
2月生産のリミに乗ってる俺が言うんだから間違いない。
744阻止押さえられちゃいました:2009/05/20(水) 21:33:22 ID:Wf3d0qcB
もう生産してないならそんな新しいのは手に入りませんねえ・・・これは残念
745阻止押さえられちゃいました:2009/05/20(水) 21:34:15 ID:bDUdQaJG
19年式以降は改善されてるからそんなに気にしなくて良いけど
746阻止押さえられちゃいました:2009/05/20(水) 21:38:24 ID:Wf3d0qcB
19年式って2008年のモデルチェンジ以降ということ?
747阻止押さえられちゃいました:2009/05/20(水) 21:48:28 ID:bDUdQaJG
MC前からすでにこっそり改善してたはず
確実なのが欲しければMC後にしといたほうが無難だが
748阻止押さえられちゃいました:2009/05/20(水) 21:58:31 ID:Wf3d0qcB
あいまいで怖いな
未使用品を狙ってるんでね。
749阻止押さえられちゃいました:2009/05/20(水) 22:08:36 ID:BIRIMaSP
ウゼえす
ここはお前のチャットじゃねえす
750阻止押さえられちゃいました:2009/05/20(水) 22:12:16 ID:P94qoJ6D
ID:Wf3d0qcB

ここはお前の日記帳じゃねえんだ、チラシの裏にでも書いてろ、な!
751阻止押さえられちゃいました:2009/05/21(木) 08:34:38 ID:MS52iKJZ
>>748
てめえなにダラダラ書き込んでんだ。ここは俺の日記帳だぞ!
752阻止押さえられちゃいました:2009/05/21(木) 10:06:04 ID:iwcvywZL
ソニカ乗りとしてみんな仲良くやろう。ソニカ最高!
753阻止押さえられちゃいました:2009/05/21(木) 14:33:03 ID:w8fmC9iN
過去レスちょろちょろっと見たけど、新車登録が19年1〜2月辺りのソニカRSは標準でHIDとミラーウインカーが付いちゃってる系??
ちなみに全グレード、ターボだよね?
今更ながら気になって通勤車として欲しいのだが・・・
教えてエロイ人
754阻止押さえられちゃいました:2009/05/21(木) 14:50:26 ID:asxbh/Q4
ID:w8fmC9iN=ID:Wf3d0qcB
755阻止押さえられちゃいました:2009/05/21(木) 15:03:26 ID:w8fmC9iN
>>754
期待裏切ってすまん(´・ω・`)
多分違う人物w

引き続きよろしくです><
756阻止押さえられちゃいました:2009/05/21(木) 16:04:33 ID:XSkImkU/
>>753
全グレードターボ付きで
RSはHIDとミラーウインカー付いちゃってる軽です
757阻止押さえられちゃいました:2009/05/21(木) 16:53:05 ID:w8fmC9iN
>>756
軽と掛けてくれてdd
RSが隣町にあるから今日見てくるね
安い割りに良いもの付いてるから、お買い得感があるしあんまり見ないからいいよねぇソニカ^^
契約したら仲間に入れてくださいw

レスありがとうございました!!
758阻止押さえられちゃいました:2009/05/21(木) 18:11:37 ID:E4E6nTh/
マニュアルモードで7足ホールドにすれば100キロ巡航でどのくらい
Dモードのままのときと比べて回転絞れるの?かなり燃費や音が変わるって
聞いたんだけど。
759阻止押さえられちゃいました:2009/05/21(木) 19:28:08 ID:E4E6nTh/
20年式はもうCVT不具合対策済みなんですね?
760阻止押さえられちゃいました:2009/05/21(木) 20:49:36 ID:asxbh/Q4
何度ループすれば気がすむのか
761阻止押さえられちゃいました:2009/05/21(木) 20:54:13 ID:zxTq0iGl
自分で少しは調べたらいいのにね。
はぁ・・・この解答もループだな・・・
762阻止押さえられちゃいました:2009/05/21(木) 21:17:37 ID:XSkImkU/
>>758
100キロ巡航で2600位
Dだと3000位
音はぜんぜん違う
燃費はDで巡航したことないから分からん
763阻止押さえられちゃいました:2009/05/21(木) 21:18:35 ID:XSkImkU/
764阻止押さえられちゃいました:2009/05/21(木) 21:28:21 ID:asxbh/Q4
もう、次からテンプレに入れよう
765阻止押さえられちゃいました:2009/05/21(木) 22:33:59 ID:BTyoCg+4
age
766阻止押さえられちゃいました:2009/05/22(金) 00:13:08 ID:F+z3IyRR
もう次は伸びないだろうな
767阻止押さえられちゃいました:2009/05/22(金) 10:50:07 ID:bsFUG/Er
笑ってよ君のために 笑ってよ僕のために
僕達は小さな舟に 哀しみという荷物を積んで
時の流れを下ってゆく 舟人たちのようだね
768阻止押さえられちゃいました:2009/05/22(金) 10:58:00 ID:lIEpg3J6
時々歌詞?みたいなの書いてる奴まじで気持ち悪い
自己陶酔でもしてんのか?
笑ってよって言われてもあまりのキモさに怖くて笑えねえ
769阻止押さえられちゃいました:2009/05/22(金) 11:01:51 ID:5ABbgVlm
有名な歌の歌詞の一部なのにw
770阻止押さえられちゃいました:2009/05/22(金) 11:36:35 ID:UrEuogun
減速時20キロを境にガクンとした衝撃がある CVTからトルコンに変わるときのショックか?

しょせん軽のCVTだな。ホンマか?
771阻止押さえられちゃいました:2009/05/22(金) 11:47:10 ID:VZjE/7od
>>770
日本語が不自由な方ですか・
772阻止押さえられちゃいました:2009/05/22(金) 11:50:23 ID:zX8bke7e
ロックアップが外れるんだろ
773阻止押さえられちゃいました:2009/05/22(金) 11:53:16 ID:UrEuogun
ロックアップが外れるときにそんな衝撃は普通しないけど
774阻止押さえられちゃいました:2009/05/22(金) 11:55:10 ID:zX8bke7e
衝撃ってのは、エンブレによる減速がふっと抜ける瞬間のこと?
そうじゃなくてガツンとくるの?おまい情報もっと出せやぼけ
775阻止押さえられちゃいました:2009/05/22(金) 12:02:40 ID:C77uD3fK
ロックアップ (LOCKUP, Lock up) プロレス用語で、レスラーがリング中央でがっちりと組み合うこと。
776阻止押さえられちゃいました:2009/05/22(金) 12:09:09 ID:UrEuogun
ここで散々いわれてた加減速時の振動とかのことじゃねえのか?乗ってる
お前らのほうがご存知だろうが
777阻止押さえられちゃいました:2009/05/22(金) 12:09:11 ID:ERhqRLqk
>>768
ゆとり世代なのに、心にゆとりは無いんですねw
778阻止押さえられちゃいました:2009/05/22(金) 12:23:14 ID:lIEpg3J6
>>777
本人さんどうもw批判が怖いなら書かなきゃいいのに。
ゆとりも何もスレちなことずらずら書き込むのやめたら?
それこそここはあんたのメモ帳じゃないんだよ。
ソニカの話題を書きな。じゃなきゃ失せれ


ところでソニカのロアアームバー付けてる人いる?
やたら評判がいいので検討中なんだけど。7000円位だし。
付けた感想(良かったか悪かったか)聞かせてくれないかな?


779阻止押さえられちゃいました:2009/05/22(金) 12:32:57 ID:ERhqRLqk
みんから行けよw
780阻止押さえられちゃいました:2009/05/22(金) 12:54:07 ID:lIEpg3J6
>>779
みんから見て興味を持ったから聞いてるの。
やたら絶賛されてるし。

あっ、後あんたは構って欲しいんだろうが、
どうせ挑発して荒れることしか言わないと思うから今後はスルーするさせてもらう。
文句ならお好きに吠えてて下さいな。
781阻止押さえられちゃいました:2009/05/22(金) 13:21:40 ID:ERhqRLqk
ゆとりにマジレスしてやろうかw

> やたら評判がいいので

なんだろ?その際感想とかあったから「評判いい」って判断したんだろ?
しかも後レスで「絶賛されてる」って自分で書いてるだろ?
もしかして後押しして欲しいのかい?どこまでゆとり脳なんだよw
あと、ここの過去ログでも何度も触れられてるはず。さあかまって君はどちらかな?
まあ、>>768をみたら人間性がわかるがなw
ちなみに俺は767じゃねーしw
782阻止押さえられちゃいました:2009/05/22(金) 13:25:49 ID:VZjE/7od
779 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん
NGワードあぼ〜ん


780 阻止押さえられちゃいました sage 2009/05/22(金) 12:54:07 ID:lIEpg3J6
>>779
みんから見て興味を持ったから聞いてるの。
やたら絶賛されてるし。

あっ、後あんたは構って欲しいんだろうが、
どうせ挑発して荒れることしか言わないと思うから今後はスルーするさせてもらう。
文句ならお好きに吠えてて下さいな。


781 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん
NGワードあぼ〜ん

783阻止押さえられちゃいました:2009/05/22(金) 20:52:57 ID:8dJGagN1
1500〜2000回転でもうちょっとターボ仕事しろって思う
784阻止押さえられちゃいました:2009/05/22(金) 21:03:13 ID:7voaW8uD
そこらあたりでターボ利くと、渋滞時の燃費が悪くなるのでは
785阻止押さえられちゃいました:2009/05/23(土) 00:46:44 ID:9W+seYY9
>781
ヘイ坊主、オマエは>780以下だぜ
786阻止押さえられちゃいました:2009/05/23(土) 10:26:26 ID:phD3tNHn
僕等は別々の山を それぞれの高さ目指して
息もつがずに登ってゆく 山びと達のようだね
787 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/05/23(土) 10:29:35 ID:mZi6avr8
 O
      o                        
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、           
       ,ノ         \           
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ         
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、 
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 / 
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ 
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
788阻止押さえられちゃいました:2009/05/23(土) 12:04:59 ID:CPhHFlbI
ソニカUはいつ発売ですか?
789阻止押さえられちゃいました:2009/05/23(土) 13:22:49 ID:P2o9OIWT
親愛的,請?笑一下好?!
為了?自己!笑一下好??
同時,也為了我!

我們都彷彿乘坐著一艘艘的小船,滿載著悲傷情緒的行李,
面對未知的未來,航行在不知名的河流當中。
790阻止押さえられちゃいました:2009/05/23(土) 21:15:27 ID:jWj6BbB3
昨日 倅と一緒に動物園に行って ふと思ったんだが
みんなカピバラカピバラ言ってるけど
ソニカってどっちかというと「モルモット」なんじゃないかと…いろんな意味で
新エンジン+CVTの市販型実験体なわけで…
チラ裏スマソ
791阻止押さえられちゃいました:2009/05/23(土) 21:28:54 ID:AFs+TemO
ギニーピッグですね
792阻止押さえられちゃいました:2009/05/23(土) 21:30:23 ID:y7Bm9Lfk
今日近場を小3時間ほど走っただけで、4台のソニカとすれちがった。
白1黒1青2。
こんな日もあるんだなあ。
793阻止押さえられちゃいました:2009/05/23(土) 22:50:16 ID:hcWZpXhW
カピバラ型実験体
794阻止押さえられちゃいました:2009/05/24(日) 01:59:03 ID:6NoEUkfe
795阻止押さえられちゃいました:2009/05/24(日) 03:44:48 ID:XRJZjUj2
いつも週末は寂しいアンチの人たちでいっぱいだね。
オーナーのみんな、週末は忙しいんだろうけどもう少しかまってあげたら?
かわいそうだよ。なんかこの人たち惨めで。。。

このスレの人に一生懸命かまって!助けてっていってるみたいだから・・・
ごめん・・・つい・・・
796阻止押さえられちゃいました:2009/05/24(日) 04:04:35 ID:qNqXK2kD
>792
俺も人口三万の街で二日に二台のソニカとすれ違った。グレーと黒。
この街には俺のと黒と二台しかないはずなんだけどな。
797阻止押さえられちゃいました:2009/05/24(日) 11:34:08 ID:WhfwI13E
>>794
ストリングスと歌声とうまくバランスしてる。ソニカの送り歌にふさわしい。
HD画像は画質と音質がいね。
798阻止押さえられちゃいました:2009/05/24(日) 16:42:28 ID:STwFR1D0
>>796
おまいは隣町に行くことはないのか?
799796:2009/05/24(日) 19:10:41 ID:E0UUVaQ4
>798
つまんないツッコミすんなよ……わかってるよそんな事は。まあ、単に俺の知らない間に増えたって
可能性も高いけど、近隣は全部ド田舎だからよそから来たのならそっちの方がレア
800阻止押さえられちゃいました:2009/05/24(日) 19:28:17 ID:ZqEqYlgi
だから何?的な書き込みするお前が悪い
801阻止押さえられちゃいました:2009/05/24(日) 20:32:09 ID:trUY7aAf
誰も悪くはないと思うよ
802阻止押さえられちゃいました:2009/05/25(月) 04:39:32 ID:U7hmi0pd
悪いのはいつも俺さ
803阻止押さえられちゃいました:2009/05/25(月) 07:53:47 ID:bEK1nA/A
悪いのはID:lIEpg3J6とID:ERhqRLqkだけだよ

804阻止押さえられちゃいました:2009/05/25(月) 11:46:02 ID:f2MOfDQL
あとさだまさしと蒸し返して荒らしを挑発するID:bEK1nA/Aもな
805阻止押さえられちゃいました:2009/05/25(月) 12:12:00 ID:5aCsrI3h
と言いながら 再生回数が一日で100件を軽く超えたw
ソニカの送り歌はいいね。モルモット志願者の癒しだ。
806阻止押さえられちゃいました:2009/05/25(月) 12:39:03 ID:U3Ghkeue
この人痛すぎる。
ってかまさかのマジキチかよ・・・
807阻止押さえられちゃいました:2009/05/25(月) 13:16:40 ID:6CDMfTAG
>>806
お前が原因だろうが
808796:2009/05/25(月) 14:50:57 ID:RoHyIayT
>800
だから何?的って何だそりゃw アホか
809阻止押さえられちゃいました:2009/05/25(月) 17:45:24 ID:Z+AGsETc
>>808
っで?何?wwwww

離島とかそういう特別な場所であんまり渡航してくる人が居ない
それで遭遇したならわかるけど

一般的に本土や九州・四国・北海道だったら
隣接している都道府県があって市町村があるわけだろwww

まったくw

大の大人がwwww

そんなに青筋たてなくてもwww

ぷっぷっぷwwww

自分のナニのサイズで計るなよw

810阻止押さえられちゃいました:2009/05/25(月) 19:13:57 ID:s4Qcz3Gb
昔乗っていたVIVIOに未だに良く、出くわし、すれちがう。
生産終了となっても、良い車って乗り続かれていくんだなあって、すれちがうたびに思う。

ソニカは生産終了になったけど、おれは能う限りソニカに乗り続けていくつもりだし、生産台数がVIVIOに比べて少ないソニカでも、出くわしすれちがい続けていくんだろうなと信じてます。
ソニカはいい車ですから。
811阻止押さえられちゃいました:2009/05/25(月) 22:40:23 ID:9Ve8qCRV
>>810
俺はそんなあんたが好きだ。
近くにいれば、きっと俺と君とは良い友人になっただろうな。
812阻止押さえられちゃいました:2009/05/25(月) 23:34:23 ID:Uc0OxP38
ソニカ乗り潰したらアイミーブ買お・・・。
813阻止押さえられちゃいました:2009/05/26(火) 01:43:33 ID:rXcOVJW+
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

【総括】MAG-Xを語れ Part17【スクープ】 [車]
【PEUGEOT】207スレッド 8匹目【プジョー】 [車種・メーカー]
カリーナED/コロナエクシヴ Part11 [車種・メーカー]
814阻止押さえられちゃいました:2009/05/26(火) 17:41:23 ID:oJOGbWlm
もうすぐ一回目の車検

月日のたつのが早すぎる・・
815阻止押さえられちゃいました:2009/05/27(水) 00:07:57 ID:MCKi1X9a
今車雑誌が危ないと思ってる人→
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1102492749/
816阻止押さえられちゃいました:2009/05/28(木) 04:39:20 ID:VgKwQ5D2
MC後モデルのレーダークルーズ付きって全国に40〜50台しかないって聞いたんだけど、
マジですか?俺の超絶レアカーじゃね?
817阻止押さえられちゃいました:2009/05/28(木) 05:28:39 ID:VgKwQ5D2
みんカラの人たちみたいに俺も防音してえなあ・・・
でも技術がないから無理かな
金出すから誰かやってくんねーかな・・・w
818阻止押さえられちゃいました:2009/05/28(木) 17:46:56 ID:yuoIG02I
>>817
そんな時こそみんカラ!
DIYオフ回を開いたら
いじり好きな皆さんが
色々と手を加えてくれるかもよ!

819阻止押さえられちゃいました:2009/05/28(木) 18:49:07 ID:ZseW6on6
>>817
デッドニングだの防音だのをやる業者はいくらでもいるだろ
ただ、15000(基本のみ)〜50000以上(フル)ぐらいかかるだろうが
820阻止押さえられちゃいました:2009/05/28(木) 20:16:06 ID:llNxpfcE
実験車で現行ムブカスより走りとか内装の造りが良いってのが好きだな。

で、ホントは社内に出す予定で組んだ新型を隠し持ってるんでしょ?

某HV車みたいにww
821阻止押さえられちゃいました:2009/05/28(木) 21:54:55 ID:ZiO20FYI
fitのほうがすべてにおいて完璧に上回る。そのうえ30マンもfitのほうが安い。
そりゃうれね〜〜わ。
822阻止押さえられちゃいました:2009/05/28(木) 22:00:53 ID:dwR/PkE0
これはこれはコン乗りさん
こんな過疎スレにわざわざようこそ
823阻止押さえられちゃいました:2009/05/28(木) 22:13:41 ID:ZiO20FYI
あおりにきたんじゃないよ
リミテッドをフィットとおなじ110万で売れば売れたのにって言いたいわけ。
たかすぎでしょ150万は。
824阻止押さえられちゃいました:2009/05/28(木) 22:16:04 ID:ELGjAJbw
たかが30万くらい、車検・自動車税を考えたらfitの方が金かかると思いますが?
825阻止押さえられちゃいました:2009/05/28(木) 22:41:22 ID:VW1L73N8
諸費用の差は、月々にするとたいしたことはないんだよね
値引きも普通車は大きいし、高いから売れなかったというのは一番思うところかな
しかしもっと高いムーヴやタントのRSは売れているんだから、値段だけの話でもないってことだな
826阻止押さえられちゃいました:2009/05/28(木) 23:42:16 ID:WXRw9WrQ
Fitが上回れない点がひとつあって、それは、「数が少ない」点。
自分と同じ車をたくさん見かけたくない俺としては、大きいポイント。

ところで、季節がいいから、燃費も伸びるね。
この前初めてカタログ値を超したよ。
827阻止押さえられちゃいました:2009/05/29(金) 00:03:40 ID:XAUrQtcJ
まあ、別に乗りたいのに乗ればいんじゃね?
110万だからFitが欲しいなんて必ずしも思わないし。

この手の話題って個人の趣向とか好みってのが全然加味されないから
平行線なんだよね。

お金とか云々だけで決めるんならfitにしとけば?でいんじゃない?
828阻止押さえられちゃいました:2009/05/29(金) 02:18:31 ID:3yYOa8E6
>>818
いいかもwでも初対面の人とか恥しくってなかなか打ち解けられんw
>>819
天井はがしたりシートとって床下に貼ってくれたりするの?
>>823
フィットってレーダークルーズ付けられるのか?
俺はレーダークルーズに興味を持ったのでこの車買った。
829阻止押さえられちゃいました:2009/05/29(金) 05:49:21 ID:2QBIa57l
>天井はがしたりシートとって床下に貼ってくれたりするの?

やってくれるところもある
ただし、その分金がかかるってことは分かるよね?
830阻止押さえられちゃいました:2009/05/29(金) 10:18:48 ID:3yYOa8E6
もちろん分かってるぜw
なんてキーワードで検索したらいいのかな
デッドニングの業者しか出てこない
831阻止押さえられちゃいました:2009/05/29(金) 12:08:11 ID:d3hKjtq3
キーワード【 カピバラ ダイハツ ソニカ 生産 燃費 ディーラー インチ 】
832阻止押さえられちゃいました:2009/05/29(金) 15:11:31 ID:Pe+XFI2V
>>830
デッドニングの業者の中に、フロアから屋根、リアゲート、おまけにタイヤハウス内とか、全部やるところがあるよ
有名どころなら受け付けるんじゃね?

ただし、車重+20〜30` 費用10万以上は見といたほうがいいし、
「軽にやるんですか・・・?」ってな目で見られるのは覚悟しておいた方がいいと思うけど
833阻止押さえられちゃいました:2009/05/29(金) 19:41:13 ID:sSyOpfr8
むしろ軽だからこそやった方がいいと思う。
834阻止押さえられちゃいました:2009/05/29(金) 22:27:34 ID:8ErozSGj
でもソニカってフロントフェンダーの裏側とか
軽にしてはカバー付いてたりして凝ってるね。
あと防音材もインパネ裏側にきっちり貼ってるし。

835阻止押さえられちゃいました:2009/05/29(金) 23:17:18 ID:CfiyosTX
deadening の前にソニカが dead
836阻止押さえられちゃいました:2009/05/29(金) 23:25:09 ID:gA2C5/1w
>>833
鉄板の薄い軽だと、「あちらの共振を抑えると今度はこっちが」の堂々巡りになる可能性がある
結果的に、貼りまくったけど効果がイマイチってことにもなりかねない

それでもやりたきゃどうぞって感じ
837阻止押さえられちゃいました:2009/05/30(土) 03:38:53 ID:UzWDk7oY
>>836
それは、軽に限ったことではない。
838阻止押さえられちゃいました:2009/05/30(土) 07:10:36 ID:WPEp9cep
純正でいいんじゃね?
車でどんな凄い音楽聞くんだよ?w
839阻止押さえられちゃいました:2009/05/30(土) 10:29:14 ID:QDoiiB6V
ソニカのうたを作りました!
聞いてください!
http://www.youtube.com/watch?v=90Hb3c81D94&feature=channel
840阻止押さえられちゃいました:2009/05/30(土) 11:06:13 ID:VV1vwBiZ
防音防音いってる人は神経質?
あと、何らかの事情で軽しか乗られない人?
軽では上級レベルのソニカで音が気になり、防音に金かけるなら
素直にコンパクトクラスの普通車にすればいいのに。
煽りじゃなくてね。

デッドニングなら話は違うけど。
841阻止押さえられちゃいました:2009/05/30(土) 12:12:48 ID:K337Q9hF
私は流弾注意の場所をよく走っているので、これマジ
防音よりも防弾に興味があります
842阻止押さえられちゃいました:2009/05/30(土) 12:18:55 ID:e1Zv0lQr
だったら軽は、選択肢に入らないだろう。
843阻止押さえられちゃいました:2009/05/30(土) 13:05:46 ID:JkZ0B+he
>>841さてはヨハネスブルグに住んでるだろ?

844阻止押さえられちゃいました:2009/05/30(土) 16:21:05 ID:TAgUUIIW
完全に防音された軽なんか乗ったことある人は殆ど居ないので、
>>840のように考えるのは早計である
845阻止押さえられちゃいました:2009/05/30(土) 20:48:55 ID:iWSQcNpb
4年後に買い替えを検討してるのですが、5年落ちぐらいの車だといくらぐらいになりそうですか?
846阻止押さえられちゃいました:2009/05/30(土) 21:39:48 ID:kfoTVQyJ
>>845
60万
847阻止押さえられちゃいました:2009/05/30(土) 22:06:14 ID:Ie1+jLYX
>>846
マックスは高いよな
848阻止押さえられちゃいました:2009/05/31(日) 09:46:15 ID:NxYiJoZZ
ダイハツが走りに力を入れて開発した車だが、結局売れ行き悪く絶版か。

これからダイハツは、親会社のトヨタ流の車作りが加速するだろうな。
849845:2009/05/31(日) 11:39:25 ID:d6ychfhh
>>846
60万ですか・・・
あんまり値落ちしないんですね・・・
今乗っている車が4年後には10万キロだったり、クラッチ替えたり、タイベル&ウォーターポンプとダイナモの修理がきて
さらに13年超過なので自動車税うpになる予定なので・・・
今の車を下取り出しても20万は逝かないし・・・


>>848
トヨタ流の車作りだったら買いませんw
850845:2009/05/31(日) 11:48:18 ID:d6ychfhh
ちなみにソニカの待ち乗りでの実燃費ってどのぐらいですか?
851阻止押さえられちゃいました:2009/05/31(日) 11:59:09 ID:WucOhmEK

■トヨタグループ
ttp://www.toyota.co.jp/jp/facilities/affiliates/index.html

(株)豊田自動織機  Toyota Industries Corporation
愛知製鋼(株)     Aichi Steel Corporation
(株)ジェイテクト    JTEKT Corporation
トヨタ車体(株)     Toyota Auto Body Co.,Ltd.
豊田通商(株)     Toyota Tsusho Corporation
アイシン精機(株)   Aisin Seiki Co.,Ltd.
(株)デンソー      DENSO CORPORATION
トヨタ紡織(株)     TOYOTA BOSHOKU CORPORATION
東和不動産(株)    Towa Real Estate Co.,Ltd. 1953.8
(株)豊田中央研究所 Toyota Central Research and Development Laboratories, Incorporated
関東自動車工業(株) Kanto Auto Works,Ltd.
豊田合成(株)      Toyoda Gosei Co.,Ltd.

トヨタ傘下 (子会社)
日野自動車(株)    Hino Motors,Ltd.
ダイハツ工業(株)   Daihatsu Motor Co.,Ltd.
852阻止押さえられちゃいました:2009/05/31(日) 12:05:18 ID:QUT3Qnyf
>>850
政令指定都市の町乗り中心で11〜12キロの間
853阻止押さえられちゃいました:2009/05/31(日) 17:23:39 ID:0M+7Mo/B
スバル「うちにOEMされる話はどうなったんでしょうか?」
854阻止押さえられちゃいました:2009/05/31(日) 17:48:08 ID:yfp/Mx3B
トヨタの子会社ダイハツ様にはおそれおおくて注文できません
多くのトヨタの関係会社の中の1社にすぎませんので。
855阻止押さえられちゃいました:2009/05/31(日) 18:27:30 ID:7mwNu1Ly
どうして150万もだして軽にこだわるのかね・・・・理解できん
タントターボなんぞに150万出すならポルテでも買えばいいのに
20万安く性能も完璧に上。電動スライド付。目先の税金とかにとらわれちゃってる
かわいそうな人なのでしょうか。
856阻止押さえられちゃいました:2009/05/31(日) 18:49:32 ID:eL0go9Ak
ポ ポ ポルテ!?

ポルテでは説得力ないでしょ!

これって釣り!?
857阻止押さえられちゃいました:2009/05/31(日) 18:56:45 ID:7mwNu1Ly
タントってポルテみたいに車内空間が広いのがうりなのだから
釣ではないけど。間違ってます?何ならいいのよ。
858阻止押さえられちゃいました:2009/05/31(日) 19:10:25 ID:37caAE0A
間違ってます。
ここ、ソニカスレですよ。
859阻止押さえられちゃいました:2009/05/31(日) 19:19:41 ID:RhCn4Kot
>>855
車検や消耗品等含めて平均年5万くらい維持費が安い上に下取り値落ち率が小さい。
下取り値落ち率が小さい理由でもあるが、小さい車体は買い物や送迎の足として町乗りで便利で主婦等の女性には揺るがない人気がある。
男でも小さい車への偏愛を持つ人は少なくない。
少人数乗車で近距離町乗りの用途ではエンジンの力不足も目立たないのも、昨今の道路事情と併せて軽に味方している。
ETCバラマキで多少コンパクトのアドバンテージが回復してはいる。
860阻止押さえられちゃいました:2009/05/31(日) 19:33:43 ID:N4RxM5bv
車の選び方なんて好き好きなのにな。
かわいそうな人なんて、随分と上から目線だ。
861845:2009/05/31(日) 20:05:27 ID:7MBOFMS3
>>855
すべてにおいて金がかかりすぎ
AE111のレビン海苔だけど、確かに車体自体は普通車の方が安いが(ヴィッツの1.3で120万ぐらいとか)
税金や自賠責が高い(1.6リッターで39500円で軽だと7000円ぐらいだし、普通車の13年以上だと一割り増し)
タイヤ等も小さくできるので安上がり。(15インチ以下にはできんし)
今もレビンの足回り修理で10万ほどかかったし・・・・

それに今のトヨタ車は買いたくない
ドアホの相談役が株主総会で「クラウンオーナーは大体5年で買い換えるから5年持てばいい」とか
エゴ買え「まだ使えるけどエゴな方へ買い替えとか」
最近のトヨタ車なんで運転していてもまったく楽しくないし、カローラなのに230万とか
昨日も新型プリウスを試乗してきたけど、レスポンスが悪いし、なにも感じなかった。

862阻止押さえられちゃいました:2009/05/31(日) 21:00:20 ID:hXLAo4q/
※ただ今スルー力検定中です※
863阻止押さえられちゃいました:2009/05/31(日) 22:07:55 ID:7mwNu1Ly
レビンとはまた、少数派な人だな
新プリがダメなら軽なんぞに乗り換えたらストレスで禿げ上がると思いますよ。
864阻止押さえられちゃいました:2009/05/31(日) 23:19:18 ID:9awSzYQF
金があれば普通車買いたいけどな
865阻止押さえられちゃいました:2009/05/31(日) 23:28:13 ID:+deIsX6b
小さい事に価値が有る。洗車もお手軽だしな。
866阻止押さえられちゃいました:2009/06/01(月) 01:00:00 ID:ffaeotlF
【大量リコール】トヨタ(燃料ホースに不具合)約18万5000台、ダイハツ(アクセルペダルが床に引っかかる)約1万台 [ニュース速報+]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243440681/
867845:2009/06/01(月) 06:38:04 ID:Yaa4R35w
>>863
通勤で使う予定なんですが、親会社がトヨタなのでトヨタ&ダイハツじゃないと通勤許可が
おりないので、ダイハツにします。
ちなみにトヨタは買う気はない。
868阻止押さえられちゃいました:2009/06/01(月) 09:33:37 ID:oVeUD5VU
>>757だよ
お久^^通勤の足として納車したze
みんな情報提供ありがとなーw
試乗車上がりのRSで、昨日ちょろちょろっと走ってきたけどエアコンONで町乗りリッター20`弱とかヤバイです・・・゚*゚;
地方万歳w
しかもそこそこ距離走ったけど思ってたより遥かに運転が楽!
普段が3500ccのセダンなんだが法定速度内ならなんの遜色もないほど静かにキビキビ走る!
理想の車と出会えたよw

今後は安いナビでも付けて中距離辺りの旅にも出たい気がしたわー

日記になってサーセンww
まじで大事に乗るよ^^
869阻止押さえられちゃいました:2009/06/01(月) 11:26:41 ID:VHwkuLgJ
ソニカは静かちゃんではないですけどね
発進時のウネリやロードノイズや風切り音や
高速料金所から出る時の7速モードモドし忘れ1速発進タコ4000回転や
とはいえ私のソニカは155-65/R14へ屐変えてあるのどちょっとだけ静かちゃんお
870阻止押さえられちゃいました:2009/06/01(月) 12:18:17 ID:5+qMVeuL
レクサスと遜色のない軽というのもスゴイ。
さすがソニカ。
871阻止押さえられちゃいました:2009/06/01(月) 12:48:02 ID:9nNtFhHx
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【総括】MAG-Xを語れ Part17【スクープ】 [車]
今車雑誌が危ないと思ってる人→ [雑誌]
[Google・Yahoo!等]■ロボット型検索エンジン44■ [Web制作]
【日産】セレナ総合25台目【C25/C24等】 [車種・メーカー]
872阻止押さえられちゃいました:2009/06/01(月) 14:18:21 ID:oVeUD5VU
>>869
すまんw
室内にエンジン音がそんなに入ってこなかったと感じたぐらいで、ロードノイズや風切り音とかそこまで気にして走ってなかったわorz
下道のみの2000回転キープ50キロ巡航程度
RSは7速がn

>>870
3500と言っても10年以上も前にあった車のことも少しは思い出してあげてくださいww
常識範囲内の運転なら・・・ってことね^ω^
873阻止押さえられちゃいました:2009/06/01(月) 14:34:19 ID:VHwkuLgJ
謝ってすむならリコールは要らない
874阻止押さえられちゃいました:2009/06/01(月) 19:43:38 ID:y/xa7exM
次の停車駅は「誰も謝らない惑星」 停車時間は20時間と34分18秒
875阻止押さえられちゃいました:2009/06/01(月) 22:55:30 ID:WB0SSrp9
それ、メチャクチャ良く分かるなあ。
車を選ぶポイントっていろいろあると思うけど、
@走行性能
AMT仕様
B希少性
俺が前乗ってた車は、この三つを全て満たしてた。
ソニカは燃費の良さと維持費の安さが加わるから、ますます魅力的だな。
少しの欠点も許せてしまう。長く付き合いたいな。
876阻止押さえられちゃいました:2009/06/01(月) 22:56:18 ID:WB0SSrp9
>>826さんへのレスでした。ごめんね。
877阻止押さえられちゃいました:2009/06/02(火) 00:40:08 ID:GbE1nStl
>>875
誰だ>>826って…って俺でしたw

燃費マニアの俺としては、正直Fitや新プリにも興味があるけど、
通勤で絶対同じ車とすれ違うだろうから、どうしても買う気になれない。
ロードノイズとか、外見とか、気に入らないところもあるから、
ソニカが満点なわけじゃないけど、ベストの選択だったと思ってるよ。

MOMOステ(ステの外見は圧倒的にコペンの方がかっこいいけど)
と座り心地は本当にいいものだと思う。
878阻止押さえられちゃいました:2009/06/02(火) 01:12:00 ID:/vFvITEt
この車の排気ガスくせーな 
879阻止押さえられちゃいました:2009/06/02(火) 04:43:43 ID:0T9pLkVE
ダイハツ標準のウレタンスポークは、純正品にしてはわりとよくまとまったいいデザインだと思う
880阻止押さえられちゃいました:2009/06/02(火) 13:27:57 ID:/VE9D5Hz
デザインうんぬん以前に
あの艶のない色が嫌い
881阻止押さえられちゃいました:2009/06/02(火) 17:17:36 ID:iH2eQUYE
パールホワイトとシルバーで迷ってる
この車のシルバーって結構綺麗だよな、写真でしか見たことないんだが・・・
882阻止押さえられちゃいました:2009/06/02(火) 17:35:18 ID:/VE9D5Hz
私はパールホワイトが一番綺麗だと思う
ソニカB型はストーンガードが同色になり更に美しさを増し増した
883阻止押さえられちゃいました:2009/06/02(火) 19:40:58 ID:TApHmyWm
>>882
どんだけ増したのさ
884阻止押さえられちゃいました:2009/06/02(火) 20:31:33 ID:ayARIe9h
ただ、同色のって安っぽく感じるんだよね。
新しそうには見えるけど・・・・・。
885阻止押さえられちゃいました:2009/06/02(火) 20:43:57 ID:6Xuj9xgb
ソニカが失敗したのは無塗装部分が
安っぽくみえたのも一因だと思う
886阻止押さえられちゃいました:2009/06/02(火) 21:58:17 ID:/VE9D5Hz
同色化が安っぽいと言う人もいれば
無塗装な部分が安っぽく失敗の原因の一つだと言う人もいる
私はボテェーCOLORにもよるんじゃなのかなと言うタイプだ
887阻止押さえられちゃいました:2009/06/02(火) 22:01:47 ID:HlGFA4Fm
ねえ、ソニカB型って何?ヲタ呼称?
888阻止押さえられちゃいました:2009/06/02(火) 22:02:35 ID:HlGFA4Fm
セルボスレでは1型2型とか言ってるね。
889阻止押さえられちゃいました:2009/06/02(火) 22:28:55 ID:6Xuj9xgb
B型ってマイナー後?
しかしソニカ速いよ
踏めば面白いように走る
だがしかし、燃費が最悪
今週は夜中にドライブ行って
踏んでたから燃費が11だった
890阻止押さえられちゃいました:2009/06/02(火) 23:58:22 ID:Ka7hWjDI
皮巻きステアリングのヌルヌルが良い
891875:2009/06/03(水) 00:09:47 ID:Cc1jpHcK
>>877

>MOMOステ(ステの外見は圧倒的にコペンの方がかっこいいけど)と座り心地は本当にいいものだと思う。

同感だす( ^∀^)ノ
つーか、前の車もMOMOステ。
流石にホールド感では前車が勝るが、こちらも軽としてはなかなか( ^ω^)
田舎なんで、殆ど同じ車を見ないお。同じダイハツ車のタントやミラやムーブは山ほど見るけど。
892阻止押さえられちゃいました:2009/06/03(水) 00:18:46 ID:b3346zfL
>>881
俺はシルバーかな〜。
実物見たときかなり一体感が強かった。
893阻止押さえられちゃいました:2009/06/03(水) 01:00:53 ID:Y4VC+ki7
自分、メタリックローズに乗ってますが、今までに一度しか見かけていません。
この希少性は嬉しいですね。

見かけるソニカはだいたいブルーか黒かな。

レッドは見たこと無いですが、買うとき迷いました。
894阻止押さえられちゃいました:2009/06/03(水) 01:17:48 ID:NoJOLCRF
青のRS-L乗り的には青がオススメ、意外と走ってない。
895阻止押さえられちゃいました:2009/06/03(水) 01:24:43 ID:Nkg+8Hfv
中古買っちゃったけど、仮に新車で買ってたなら外装も内装も赤で統一してたな
896阻止押さえられちゃいました:2009/06/03(水) 01:52:54 ID:NUA+nAC6
パールホワイトが一番好きだな

自分は黒だけど、マイカ入っててあまりキレイに
見えないのが残念
897阻止押さえられちゃいました:2009/06/03(水) 06:29:34 ID:ftDBkwNd
この前、ライトローズにチタンエンブレムとカラードアハンドルに換えてるソニを見ました!
なんか貴重すぎる組み合わせだと思いました。
898阻止押さえられちゃいました:2009/06/03(水) 09:14:27 ID:hEoW41zx
グレーに赤シートもいいなとオモタ。
899阻止押さえられちゃいました:2009/06/03(水) 14:15:35 ID:yy10Vc2O
シートは社外シートカバー装備で色を変えられのたから色は無難な黒がいいと思います
ソニカ乗りにシートカバー装備していない人は稀でしょ
シートカバー装備させてない車は汗を吸って不潔だし彼女を乗せたりするのならシートカバー装備させるのは今やエチケットですよね
900阻止押さえられちゃいました:2009/06/03(水) 14:22:47 ID:ukBtYxr0
どんだけ汗かき乗せてんだよw
901阻止押さえられちゃいました:2009/06/04(木) 00:38:24 ID:Deia8paD
>>899
ケツの穴の小さい野郎だな
902阻止押さえられちゃいました:2009/06/04(木) 01:31:27 ID:3qYVnirL
>>899
ひょっとして土足禁止の人ですか?w
903阻止押さえられちゃいました:2009/06/04(木) 02:59:25 ID:Lr8rVl2Z
>>899
エアコンは故障中かな?w
904阻止押さえられちゃいました:2009/06/04(木) 07:12:02 ID:I+VqkQ2s

ここは
良く釣れる釣り堀なんだな…
>>899
日本語でおk
905阻止押さえられちゃいました:2009/06/04(木) 09:03:33 ID:bqmi8Gn1
みんカラのナ※タさん
パーツレビューとかで自身のブログへリンク貼るの
やめてほしいです。 みんカラの規約ではどうなってるか
知らないけどこれじゃ宣伝と同じでしょう
数日前もみんカラスレに書かれてたけど
開き直りですか? 
906阻止押さえられちゃいました:2009/06/04(木) 12:16:44 ID:zJy2bkPQ
907阻止押さえられちゃいました:2009/06/04(木) 12:52:51 ID:/T6X3aQ/
【総括】MAG-Xを語れ Part17【スクープ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1238227379/
908阻止押さえられちゃいました:2009/06/04(木) 16:02:43 ID:Cvjr4g8L
>>881
ローズに乗りたかったけどパールホワイト買ったよ。
現物見て即購入決意。
真っ白じゃないし、駐車場でも意外と見つけやすい。


みんなシートカバーとかつけてんの?
特に何もしてないんだけど・・
909阻止押さえられちゃいました:2009/06/04(木) 16:12:43 ID:ts0YXBZP
俺も付けて無い
黒シートは埃が目立つorz
910阻止押さえられちゃいました:2009/06/04(木) 20:12:27 ID:Lr8rVl2Z
>>905
みんカラ利用規約より、怪しい項目。


第6条(画像・写真の投稿について)
本サービスの利用において、画像・写真・絵画・その他グラフィカルな素材(以下「本画像」といいます)を含むマテリアルを投稿することによって、
ユーザーは以下のことを保証し、表明したものとします。
4.本画像内に
ナ ン バ ー プ レ ー ト な ど 、 個 人 が 特 定 さ れ る 恐 れ の あ る 情 報 が 描 か れ て い る 場 合 、
その個人は、本画像の頒布、公の展示ならびに複製 (これらに限られません) を含む本規約に沿った形で
本 画 像 を 使 用 す る こ と に 同 意 し て い る こ と 。

第7条(投稿に関する禁止事項)
(1)公序良俗に反する行為や
閲 覧 者 に 不 快 感 を 与 え る 行 為
など、社会通念上不相当な発言またはマテリアルを投稿すること
(17)法 令 に 違 反 す る こ と

2.営利行為
(1)商用目的の宣伝・広告行為、
特 定 の ウ ェ ブ サ イ ト へ の ト ラ フ ィ ッ ク 流 入 を 誘 致 す る 発 言 や マ テ リ ア ル の 投 稿 、
またはメッセージを送信すること(ただし弊社が許可した場合を除く)
911阻止押さえられちゃいました:2009/06/04(木) 21:36:14 ID:bqmi8Gn1
>>910
規約的にみてグレーゾーンですよね

別にパーツレビューとか投稿はいいんですけどね
ちゃんとみんカラ内に記事と写真を載せてほしいと・・・
リンクで飛ばされて自分のブログに誘導って
それだったらみんカラやってる意味ないなと
俺は思った。


912阻止押さえられちゃいました:2009/06/04(木) 22:15:43 ID:p9nDUORG
http://minkara.carview.co.jp/userid/236564/blog/ ←逃亡済み

みんカラ掲示板に日記を書いて追い出される
挙句、みんカラから外部ブログにリンクしまくる自己顕示欲の塊
所属していないオーナーズ倶楽部のステッカーを無断で使用
アイシャドーもみんカラの写真から盗用
プラ板を文房具クリップで固定したエアロ
プラ板オーバーフェンダーは走行中に落下行方不明
他人の車を盗撮、ナンバー未処理でブログにアップ(自車のナンバーはモザイク)
「うつ病による睡眠」が得意
一般道108km/hを指摘されたブログは消去済み
みんカラの他車種の掲示板にまで宣伝リンクを貼りボコられる ←NEW!!

http://nakatasan.jugem.jp/

熱唱するご本人はコチラ(自分の歌声をお気に入り登録w)
http://www.youtube.com/user/nakatasansan
913阻止押さえられちゃいました:2009/06/05(金) 00:46:45 ID:GIXYeAY6
>>909
シートカバー装備してないということですか?
夏は冷房効くまで汗ダラダラですし、手垢やお尻のからくる汚れはハンパじゃないすから。
一日でも早く業者へ持ってゆき、シートをクリーニングしてもらい、それからシートカバーを装備させるべきですよ。

クリーニング時に出る排水は墨汁やで。
ソニカジャストフィットし、穴空け加工されていて、コスパのいいオススメシートカバーをご存知でしたら教えて下さい、お願いします。
914阻止押さえられちゃいました:2009/06/05(金) 00:52:43 ID:pRxgHHMN
ケッペキきめえw
915阻止押さえられちゃいました:2009/06/05(金) 01:36:01 ID:iYbhXDI+
これからの季節はシートカバーも毎日取り替えた方がいいよな。
毎日風呂に入ってても、汚染されたシートカバーに座ってたら意味が無かろう。
916阻止押さえられちゃいました:2009/06/05(金) 01:53:08 ID:GIXYeAY6
とりあえずオススメのシートカバー2、3挙げて
その後はシートカバーの話を控えるようにしましょう。
917阻止押さえられちゃいました:2009/06/05(金) 06:19:38 ID:WFe+Fmca
僕は汗が気になるのでシートとシフトレバーとステアリングに
カバーつけて、毎日使い捨てしてますぅっ!!
918阻止押さえられちゃいました:2009/06/05(金) 06:51:13 ID:JR2Rz8uk
僕はシートカバーが汚れると
嫌なので3枚重ねにしてるす
スレ住人を見習い、使い捨て
かつ4枚重ねにしようっと
919阻止押さえられちゃいました:2009/06/05(金) 08:02:09 ID:dEPi6SVA
ファブリーズでいいよ
920阻止押さえられちゃいました:2009/06/05(金) 08:02:40 ID:S3OCdj2x
え?オレなんか一ヶ月ごとにシート自体を
交換してるからシートカバーなんてつける
必要感じないけど。
お金かかってしょうがないよ・・
921阻止押さえられちゃいました:2009/06/05(金) 10:36:40 ID:u+qXajm5
一同しらけました
922阻止押さえられちゃいました:2009/06/05(金) 10:48:44 ID:sHL4qKSB
今中古でこの車検討しているのですが
大体のチャイルドシートは着きますかね?
923阻止押さえられちゃいました:2009/06/05(金) 12:16:27 ID:72WxhcR1
シートカバーオススメ教えて。そしたらこの話題やめるし
924阻止押さえられちゃいました:2009/06/05(金) 15:55:06 ID:dnja2KpE
>>923
やめなくて結構
925阻止押さえられちゃいました:2009/06/05(金) 17:00:06 ID:bl639SZ5
マジレスすると、ソニカのオプションのシートカバー? あれ、座席の三分の一くらいしか覆わないから
やめた方がいいぞ。8000円もしたけどなんかイマイチ詐欺られた気分。
どうせなら全部覆えよ
アルカンターラだか何だかいうやつは知らん
926881:2009/06/05(金) 18:15:08 ID:MIskqmmh
レスありがとう。
やっぱりパールホワイトが多いのかな?
自分も最初パールと思っていたけど、黒い汚れ、水アカが気になって
シルバーも綺麗だしいいかもって思ったんだよなー
仕事が結構忙しくて、洗車の時間取れないかもしれないから・・・洗車は絶対自分でしたいし
初の車購入だから悩みますね。
927阻止押さえられちゃいました:2009/06/05(金) 18:46:55 ID:HQJ9JrIp
正直パールホワイトはソニカに合わないと思う。
ピンク系の色が混ざって無いのか、何故か安っぽく見える。
ブルーメタか黒かシルバーかワインメタが良い。
928阻止押さえられちゃいました:2009/06/05(金) 19:00:39 ID:pRxgHHMN
俺はオパールメタリック?がおすすめ
前の車が同じような色だったけど綺麗だった
929阻止押さえられちゃいました:2009/06/05(金) 19:14:46 ID:72WxhcR1
ホワイト持ってる自分は・・。ま、好みだよねw
洗車頻繁にしないけど、そんなに汚れを感じない。
930阻止押さえられちゃいました:2009/06/05(金) 19:40:54 ID:LpS93jeg
週2ペースで洗車しているホワイト乗りが通りますよ
ホワイトは綺麗にしていれば夜間は凄く綺麗ですよ
931阻止押さえられちゃいました:2009/06/05(金) 20:17:57 ID:Uz6b+/92
意外とブルーの評価が低くて残念。
カタログ表紙に使われていたことが、逆に天邪鬼なソニカ乗りには合わなかったのかなw
932845:2009/06/05(金) 20:25:40 ID:26BL6Ed0
むしろ俺は青&黒が欲しい・・・
933阻止押さえられちゃいました:2009/06/05(金) 20:54:10 ID:rWDmTL7X
ソニカはドブネズミ色が本来の姿じゃないのか。
934阻止押さえられちゃいました:2009/06/06(土) 00:39:15 ID:Rgrhjkpi
ソニカの青はどうも色キチガイと思われそうでイヤン
が、例えCOLORで失敗したとしてもボンネットやバンパー類の裏側までは塗装しないオールペン13万くらいで
好みの色へ変えりゃいいだけのことだよね
シートの色といい、もしかして私に決めて欲しいのかな?
935阻止押さえられちゃいました:2009/06/06(土) 00:51:38 ID:imQwfToR
知らんがな
936阻止押さえられちゃいました:2009/06/06(土) 01:16:12 ID:UcClzkz9
SCOOP!!「ベストカー」発行元が社名変更へ
ttp://www.mag-x.com/blog/2009/04/scoop_13.html

クルマ雑誌「ベストカー」を発行する三推社(勝股優社長)が6月1日付けで、社名を「講談社ビー・シー」に変更する。
同社は講談社の完全子会社。

当面は社長以下、現体制を維持するが、「近い将来には講談社グループのエンタテインメント系の編集部門としての役割を担う」
(関係筋)ことになるという。今後の同社の活動に注目したい。
ttp://car.biglobe.ne.jp/bestcar/index.html
937阻止押さえられちゃいました:2009/06/06(土) 01:26:03 ID:W0hDorw0
三菱、電気自動車「i-MiEV」を市販化 価格は459万9000円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244169810/
938阻止押さえられちゃいました:2009/06/06(土) 01:30:59 ID:VEjHzast
939阻止押さえられちゃいました:2009/06/06(土) 09:03:48 ID:8v/Ux4jd
>>938ゲイサロンと書いてあるぞ。
底の浅い屑のお前にはお似合いのスレだろうがなw
940阻止押さえられちゃいました:2009/06/06(土) 09:31:43 ID:PloIvCdG
青は将来ミラの桜色みたいに違和感を感じるようになる
941阻止押さえられちゃいました:2009/06/06(土) 13:49:31 ID:PKDvEOdz
ミニカが壊れたらソニカ買おうと思ってたけど、ダイハツのサイトから消えてた
確かにほとんど見なかったもんなぁ・・・

軽だけどまじめにコストを惜しまずに作った、イイ車だと思う。
942阻止押さえられちゃいました:2009/06/06(土) 17:02:17 ID:ojbJT8hi
燃費、メーターでは20km弱だったけど
満タン法で17kmだった。そんなもんですか?
943阻止押さえられちゃいました:2009/06/06(土) 19:44:19 ID:ip0KfEV/
>>942
大体そんなもん
普通は表示の2キロ減位
944阻止押さえられちゃいました:2009/06/07(日) 00:43:02 ID:TQfXR2Wm
■ おすすめ2ちゃんねる
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ゲイが自動車を大いに語る 16台目 [同性愛サロン]
【総括】MAG-Xを語れ Part17【スクープ】 [車]
945阻止押さえられちゃいました:2009/06/07(日) 01:20:35 ID:VGysU+gj
>>941
「コスト惜しんでない」とは、私はとてもじゅないが思いないのでしゅが
逆にもう少し価格アップしてもいいから
もろプラティックで安っぽい内装の素材の見直し
ロードノイズ対策
メーターの淵がシルバーに塗装された擬似メッキ調
Rグレードはコストカットの塊なのでは
946阻止押さえられちゃいました:2009/06/07(日) 01:39:40 ID:E2g2bSd2
俺は逆になんでこんなに高いのか分からない。
あと15万安ければ売れたはず。殿様商売しすぎだと思う。
947阻止押さえられちゃいました:2009/06/07(日) 02:46:37 ID:7hY2+gW1
>>945
日本語でおk
948阻止押さえられちゃいました:2009/06/07(日) 05:33:49 ID:im9jSiwD
突き上げはもう五万高くなってもいいから何とかしてほしかったな。ダイハツとしては
どうしても120というキリのいい数字にしたかったのだろうが

>946
やっぱエンジンでねーの
949阻止押さえられちゃいました:2009/06/07(日) 05:42:05 ID:Kq/ll1ZG
なんたってエンジンが良い
敗因は価格?デザイン?
950阻止押さえられちゃいました:2009/06/07(日) 08:50:16 ID:GMyVYL+0
>>949
ミラ、タント、ムーブで十分だったから
951阻止押さえられちゃいました:2009/06/07(日) 09:37:21 ID:VGysU+gj
前にソニカのセルシオシートは、コストダウンを無視して造ったシートだというようなソースがあったけどJAROじゃろ。
ミラRSよりも安いセルシオシート載せたソニカは売れば売るほど赤字にならないですかぁー。
952阻止押さえられちゃいました:2009/06/07(日) 10:25:27 ID:kYHWnpGQ
>>949

1.軽の購入層の好みがハイト系(世間的には背が高い車にニーズがある)
2.軽のイメージとツアラーのイメージがマッチしていない=性能・価値が伝わらない(軽で高速・長距離巡航のイメージが沸かない)
3.上戸彩のCMの失敗(誰がターゲットか不明)

発売時にダイハツ側がきちんとニーズを掘り起こせなかったのが失敗の原因。
価格、デザインはソニカの存在を知って興味を持った人間が考えることなので、
より多くの人間に(伝えるべきターゲットに)存在の認知や、興味を持たせることを出来なかったのが痛い。
良い例として>>950の答えも2と3が不明瞭な事が原因。
1は世間の流れなのでどうしようもないが、2と3はまだやりようがあっただろうね。

あとこの話題もよく出るループネタ。
いい加減テンプレにでもしろと思わなくもない。
953阻止押さえられちゃいました:2009/06/07(日) 13:01:28 ID:otaqPZaz
とはいえソニカ発売の段階でKF-DET+CVTの載ってるのは
ソニカしかなかった

まあのちにミラムーヴに載るんだろうな〜とは思ったが
「コイツに乗りてぇ!」という興奮はもう止まらなくて買ってしまった
初物食いってのはそういうもんだよね

なので今買うならミラムーヴでイイじゃんと思う(たぶんDもそう思っている)
多分俺もミラカスタム買うw
954阻止押さえられちゃいました:2009/06/07(日) 18:47:10 ID:HIT+rjwt
KF+ターボも初めてじゃなかった?
955阻止押さえられちゃいました:2009/06/07(日) 19:04:08 ID:qTMEr0om
いくら性能が良くても、市場のニーズに合致しなけりゃ売れんよね。


いっその事、かなりの値上げして何も文句言えないクラスの超プレミアム軽に仕上げた方がキャラ立ったんじゃね?
956阻止押さえられちゃいました:2009/06/07(日) 19:15:39 ID:EjZJz3jT
そのプレミアム軽の役割はコペンがになっている 2シ−タだが。
957阻止押さえられちゃいました:2009/06/08(月) 02:11:01 ID:8KESdSDA
>>952
もともと旧規格プラットフォームなんだから売る気も無かったんだろう
何か月後には新プラットフォーム出るタイミングでさ
手持ちの駒を増やしたかっただけなんだろ
景気の良いときはそれで良いが悪くなったらね…
958阻止押さえられちゃいました:2009/06/08(月) 03:10:47 ID:dx9H76l6
旧プラットフォームではあるが
旧規格プラットフォームではないぞ
959阻止押さえられちゃいました:2009/06/08(月) 11:35:03 ID:NsRNek44
B型のグリルやカーボン調インパネ、ニ穴マフラーが欲しいなら今のうちなのですかね
皆さんのインパネはダッサイ銀のプラスチック調のやつですか
ド・ノーマルですか
960阻止押さえられちゃいました:2009/06/08(月) 11:38:34 ID:mmxAXG8X
痛いな

■ おすすめ2ちゃんねる
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。
ゲイが自動車を大いに語る 16台目 [同性愛サロン]
【総括】MAG-Xを語れ Part17【スクープ】 [車]
961阻止押さえられちゃいました:2009/06/08(月) 12:10:16 ID:vkPfubXm
どうせ938かお前の自演だろ?
本当、痛い痛い



962阻止押さえられちゃいました:2009/06/08(月) 12:25:36 ID:Nh+QQPyx
【総括】MAG-Xを語れ【スクープ】 とリンクしてるのは前からで、編集者にファンがいるみたいだ。
963阻止押さえられちゃいました:2009/06/08(月) 12:30:17 ID:Nh+QQPyx
(vip931あらため)「おすすめ2ちゃんねる」10
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1206583924/

簡単に自演はできない、手間がかかリすぎるw
964阻止押さえられちゃいました:2009/06/08(月) 17:16:22 ID:ZdJ+nfak
そう言えば俺、ムーブコンテは試乗したけどミラと無印ムーブは乗ってないや。やっぱり
ソニカの乗り心地ってその二つと違うの?
ほとんど一目惚れで二ヶ月くらい前に買ったんだが、比較対照として試乗しておけばよかったなー。
965阻止押さえられちゃいました:2009/06/09(火) 09:54:06 ID:t9l574zq
2008/11末に買った時に試乗したけど
私の感想では

ミラ
後席のシートの乗り心地が自分に合わなかった

無印ムーブ
メーターがセンターについているので違和感があった
(歩道側によっていってしまったり、ハンドルの前のメーターを探してしまう)

あと、無印ムーブは
ソニカ納車後のクレーム修理で台車に借してくれたが
エンジンの音がうるさすぎる気がした

966阻止押さえられちゃいました:2009/06/09(火) 15:15:25 ID:ZwJfwAcE
いまさらミラやムーブがどうだったとかの感想文読みたくない
967阻止押さえられちゃいました:2009/06/09(火) 21:19:42 ID:9kElG+Ks
>>966
そう?
俺は自分と好みが似てるであろう同じソニカ乗りが他の車に乗ったレビューは
買い換えの参考になるので読みたいけどな。
 
んで、俺は代車で1ヶ月くらいミラに乗ってたけど、まあまあ良かったよ。
個人的に、ソニカより良かったと思ったのは
サスの柔らかさ(と荷物が多めに積めること)かな。
それ以外、特にスピードを出したときの静音と安定は、ソニカの方がずっと良かった。
だから、日常的にある程度のスピードを出すなら、ソニカで正解だったと思うし、
70km/h以下しか出さないような乗り方なのであれば、ミラでもけっこう幸せになれたと思う。
968阻止押さえられちゃいました:2009/06/09(火) 22:17:40 ID:w7FD/72Y
前に代車で現行ムーヴ、のMC前のMT車が来たことあったけどあれはスゲー燃費が良かったな…

チラ裏&スレ違いスマソ
969阻止押さえられちゃいました:2009/06/09(火) 22:24:00 ID:ZwJfwAcE
いまさらでもノーマルとはいえMTにゃ興味あるのよね
ムーブのNA CVTとソニカ
高速を時速100`で巡航した場合、どったが燃費いいのですかね
にったもさっちかな
970阻止押さえられちゃいました:2009/06/10(水) 05:39:18 ID:13Tnisyk
>>969
>>にったもさっちかな
971阻止押さえられちゃいました:2009/06/10(水) 12:10:28 ID:YpsNuuON
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ゲイが自動車を大いに語る 16台目 [同性愛サロン]
【総括】MAG-Xを語れ Part17【スクープ】 [車]
☆★ モビリオ・モビリオスパイク統一スレ 29 ★☆ [車種・メーカー]
972阻止押さえられちゃいました:2009/06/10(水) 12:11:52 ID:4kZnWN+6
東京都北区、在住です。埼玉県下に比較的在庫が多く、ダイハツ系列のUカー店に試乗を
お願いしたんですがダメでした。レンタカーもないですよね?皆さんのレスを読んで
かなり有力な候補車なんで非常に残念です。
973阻止押さえられちゃいました:2009/06/10(水) 12:42:46 ID:5WhDD6u8
【自動車】スズキ、ロシア工場建設を無期延期 需要減少で戦略見直し[09/06/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1244598903/
974阻止押さえられちゃいました:2009/06/10(水) 13:41:34 ID:wGGfCfe+
北区って・・・pupupu
975阻止押さえられちゃいました:2009/06/10(水) 16:56:01 ID:gA5vfRBa
試乗はもう難しいよね。
俺はちょうど、担当してくれた女性営業マンが所有していたソニカを試乗させてもらえたよ!
そんな営業に出会える事を祈る。
976阻止押さえられちゃいました:2009/06/10(水) 19:36:34 ID:JMUlnII8
ついでに女性営業さんにも乗(ry
ATなのに、自分のポールでMT操作w
977阻止押さえられちゃいました:2009/06/10(水) 21:58:14 ID:kXSJXFXA
>>976
あたしが前に書いたレス
パクってんじゃないわよ

次スレへ向けて皆の衆でテンプレ考えようぜ
ソニカスレ、テンプレートがないから寂しいよ
978阻止押さえられちゃいました:2009/06/10(水) 22:14:50 ID:13Tnisyk
グレード別装備表があるといいね。

R:2WD,4WD
RS:2WD,4WD
LTD:2WD,4WD

あってるかな?
979阻止押さえられちゃいました:2009/06/11(木) 19:22:29 ID:s66QA1BJ
いまのとこ中古で買える軽では、お得じゃないか?

70万で買ったRがこんなに好きになるなんて…
980阻止押さえられちゃいました:2009/06/11(木) 19:36:49 ID:tapFKHGM
>>975
俺もお店の従業員さんのソニカに試乗させてもらった。
すぐ気に入りそこで中古でですがソニカを買いました。感謝感謝
981阻止押さえられちゃいました:2009/06/11(木) 20:31:47 ID:/Xiyd8UP
裏フルフラットで48の快楽技も可能だしね
裏フラはテンプレに入れてね
982阻止押さえられちゃいました:2009/06/12(金) 01:58:22 ID:t9xA1mnc
次スレタイトル

【生産終了】 ダイハツ ソニカ part23 【中古のみ】
983阻止押さえられちゃいました:2009/06/12(金) 02:02:00 ID:/9xn8dh1
前の【】内はいいとして、後の【】内はもう少し捻ろうや。
984阻止押さえられちゃいました
どうだ?

【そして】カピバラ ソニカ part23 【伝説へ】