【スズキ】 エブリイ 6台目 【EVERY】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1阻止押さえられちゃいました
EVERY WAGON
http://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/every_w/index.html
EVERY
http://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/every/index.html
エブリーパーツレビュー
http://minkara.carview.co.jp/parts/list.aspx?mo=4467

過去ログ
【スズキ】 エブリイ 5台目 【EVERY】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1213871906/
スズキ】 エブリイ 4台目 【EVERY】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1207564816/
【スズキ】 エブリイ 3台目 【EVERY】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1201284379/
スズキ エブリイ 2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1190479812/
スズキ エブリイ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1170844754/

関連スレ
エブリーワゴンってどぉ?
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1171529594/
2阻止押さえられちゃいました:2008/09/25(木) 16:01:11 ID:O08q6KNR
エブリイFAQ
Q・2WDと4WDの見分け方は?
外観上の違いは有りません。
運転席のヒーテッドドアミラーのスイッチの有無 。
ハンドルを切ってドライブシャフトを目視確認する。

Q・燃費は?
15km/Lぐらい。計算上では満タンで600km走行できます。
走行条件、AT/MT、積載量で大幅に変わります。

Q・値引きは?
15万円程度
購入時期、購入場所、グレードで異なりま。

Q・走行中にギシギシと音がします。
ディーラーに申し出てください。
3阻止押さえられちゃいました:2008/09/25(木) 19:29:24 ID:W+6Amfe8
愛知県限定車の詳細を教えて!
サイトには載ってないよ!
4阻止押さえられちゃいました:2008/09/25(木) 20:58:40 ID:Ljyc1QSA
糞ヘボ軽トラ。貧乏人ご用達のごみ箱としか例えようの無い。




念仏唱えながら運転しろ。乗用車に迷惑かけるな!
5阻止押さえられちゃいました:2008/09/25(木) 22:22:11 ID:TWJ/RsZo
草加スレへ、どーぞお引っ越しください。
6阻止押さえられちゃいました:2008/09/25(木) 22:28:17 ID:W+6Amfe8
平日は仕事に、休日はキャンピングカーに、と計画してます。
7阻止押さえられちゃいました:2008/09/25(木) 22:29:51 ID:W+6Amfe8
当然、3年ローンです。
8阻止押さえられちゃいました:2008/09/26(金) 01:24:09 ID:A8hSVM8c
NGワード:念仏でおk
これで馬鹿を1人退治できるよ。
9阻止押さえられちゃいました:2008/09/26(金) 02:02:19 ID:SPeCHDTm
>>6
一人じゃつまらんだろ。
ってか独身童貞貧乏ニートに平日も休日もないだろ。笑わすな。
念仏でも唱えてろ!
10阻止押さえられちゃいました:2008/09/26(金) 02:57:59 ID:rgz0myI5
4年式DF51V走行18万K検切れのエブリが8万で売れて土曜日に引き取りにくる。
あんだけ酷使しまくったボロボロが8万で売れて嬉しい記念カキコ
11阻止押さえられちゃいました:2008/09/26(金) 06:03:54 ID:OPIHVZuu
3年ローンが基本なの?
12阻止押さえられちゃいました:2008/09/26(金) 06:25:17 ID:HTaOXIzb
>9
免許の無いニートの創価学会員がわめいてますw
13阻止押さえられちゃいました:2008/09/26(金) 07:54:56 ID:SPeCHDTm
>>12
ちょっと煽られりゃ創価、ニート、無免許、毎回ワンパターンなネタだな。
動くごみ箱マニアはこれだから嫌い。
14阻止押さえられちゃいました:2008/09/26(金) 08:55:12 ID:9QxduYKf
昨日の夜 猫ひいた(-.-;)
裏道で真っ暗だったから 猫の消息は分からない・・・
俺のエブリイが・・・
15阻止押さえられちゃいました:2008/09/26(金) 09:54:05 ID:OPIHVZuu
3年ローンのなにが悪い!
16阻止押さえられちゃいました:2008/09/26(金) 09:58:52 ID:SPeCHDTm
>>15
軽トラごときにローンって…







おまえらコジキでつか?
17阻止押さえられちゃいました:2008/09/26(金) 10:24:19 ID:OPIHVZuu
3年ローンのなにが悪い!
18阻止押さえられちゃいました:2008/09/26(金) 10:44:29 ID:V0rUyCcp
>10
去年、4年式PSターボ走行6万K車検1年残のピカピカエブリが1万(カーセブン) 悪い?
19阻止押さえられちゃいました:2008/09/26(金) 11:13:51 ID:t61dSk3+
ID:SPeCHDTm そうか、ガッカリ!
20阻止押さえられちゃいました:2008/09/26(金) 11:42:37 ID:SPeCHDTm
>>19
(*´艸`)
21阻止押さえられちゃいました:2008/09/26(金) 13:46:17 ID:OPIHVZuu
3年ローンのなにが悪い!
22阻止押さえられちゃいました:2008/09/26(金) 13:51:21 ID:xeqgpwlI
>>16
ローンが通らない人なんですよ
23阻止押さえられちゃいました:2008/09/26(金) 14:31:58 ID:7OUbiHsn
変なのは無視


あと3年ローンの人、荒らしのつもりが無いならそろそろやめとけ
24阻止押さえられちゃいました:2008/09/26(金) 14:49:23 ID:t61dSk3+
うちのエブリイは、来月1回目の車検です。故障がなければいいなぁ。
25阻止押さえられちゃいました:2008/09/26(金) 14:49:36 ID:SPeCHDTm
>>23
ダセーなおまえ。
26阻止押さえられちゃいました:2008/09/26(金) 16:05:54 ID:SPeCHDTm
>>24
普段整備してないのか?
27阻止押さえられちゃいました:2008/09/26(金) 16:11:37 ID:GG//Fdug
DE51Vのエブリーは最高です、サイズといい使い勝手といい文句なしですな☆
28阻止押さえられちゃいました:2008/09/26(金) 19:11:03 ID:OPIHVZuu
クルマは100%、減価償却します!
29阻止押さえられちゃいました:2008/09/26(金) 19:24:01 ID:SPeCHDTm
フルローンで買う軽トラ
貧乏人の最高の贅沢エブリーワゴン。


やはり自宅もフルローンなんだろうな。
30阻止押さえられちゃいました:2008/09/26(金) 19:33:10 ID:K08LY9q2
モデルチェンジは
間もなくでしょうか?
31阻止押さえられちゃいました:2008/09/26(金) 19:41:17 ID:6f726qxR
>>30
最低でも後二年はしないから安心して買え
32阻止押さえられちゃいました:2008/09/27(土) 00:35:19 ID:Z6k4RZSe
>>29
必死だな。
頑張ってバイトしてエブリぐらい買える人間になれよ。
33阻止押さえられちゃいました:2008/09/27(土) 01:12:27 ID:N/TWmtiV
>>32
早くローン終わるといいね。
34阻止押さえられちゃいました:2008/09/27(土) 07:22:15 ID:bprHF5MJ
宅配業だけど、このクルマ最高!
週末はキャンピングに変身!
とにかく最高!
35阻止押さえられちゃいました:2008/09/27(土) 10:01:34 ID:N/TWmtiV
>>34
なにがキャンピングだよ。普段が車内泊でコジキ生活のくせに。
36阻止押さえられちゃいました:2008/09/27(土) 10:13:42 ID:bprHF5MJ
↑↑↑いったいおまいはなにが気に入らないんだ?
ただの変態か?w
37阻止押さえられちゃいました:2008/09/27(土) 10:29:17 ID:N/TWmtiV
>>36
なんだおまえ?
変態か?
38阻止押さえられちゃいました:2008/09/27(土) 10:39:20 ID:bprHF5MJ
↑↑↑死ね、キチガイ!!!www
39阻止押さえられちゃいました:2008/09/27(土) 11:17:44 ID:N/TWmtiV
>>38
おまえ完全に病気だな。
40阻止押さえられちゃいました:2008/09/27(土) 11:19:04 ID:XedfqGAq
ID:N/TWmtiV ← あぼーん推奨
41ID:XedfqGAq :2008/09/27(土) 11:44:36 ID:N/TWmtiV
>>40
ID:XedfqGAq
ID:XedfqGAq
ID:XedfqGAq
ID:XedfqGAq








ID:XedfqGAq



何を食ったらそんなに馬鹿になるんだ?
42阻止押さえられちゃいました:2008/09/27(土) 12:48:22 ID:B6SoTfAX
みんなあぼ〜んか放置だぞ。
43阻止押さえられちゃいました:2008/09/27(土) 13:21:38 ID:O5s8bjl5
NGIDに登録したらスッキリw
まあバカに何言われても頭に来ないけどねぇw
44阻止押さえられちゃいました:2008/09/27(土) 13:22:06 ID:AjYmqhcM
NG入れたらすっきり

放置♪放置♪
はよMYエブ来ねーかなぁ♪
4544:2008/09/27(土) 13:22:55 ID:AjYmqhcM
>>43
内容かぶったねw
46阻止押さえられちゃいました:2008/09/27(土) 13:23:50 ID:O5s8bjl5
そうねw
47阻止押さえられちゃいました:2008/09/27(土) 13:48:09 ID:jhh8Dcwe
新車で購入したけど雨で早くも汚れてきたぜ
洗車しないと
48阻止押さえられちゃいました:2008/09/27(土) 18:30:58 ID:bprHF5MJ
週末はキャンピングです。
最高です!
49阻止押さえられちゃいました:2008/09/27(土) 20:09:42 ID:ei3X6CL1
山は飛び石食らうよね
50阻止押さえられちゃいました:2008/09/27(土) 20:16:32 ID:fRgn6XL5
エブリイ購入いたしやした 色はパールホワイトスライドしたらホーンよろ
51阻止押さえられちゃいました:2008/09/27(土) 21:19:34 ID:N/TWmtiV
馬鹿しかいないのか?
52阻止押さえられちゃいました:2008/09/27(土) 21:22:38 ID:N/TWmtiV
>>50
岩石投げればいいのか?
ってか軽トラでパールホワイトWWW



ハンドルカバーもパールホワイトに決まりだなDNQ
53阻止押さえられちゃいました:2008/09/27(土) 21:29:17 ID:4h8ySUWW
バカはサイレンで鳴く
54阻止押さえられちゃいました:2008/09/27(土) 21:43:14 ID:fRgn6XL5
>>52俺のエブリイは空飛べるし岩石やってよけれるでW
55阻止押さえられちゃいました:2008/09/27(土) 22:51:51 ID:N/TWmtiV
>>54
Woow
薬物乱用イクナイYO!
56阻止押さえられちゃいました:2008/09/27(土) 23:11:26 ID:bprHF5MJ
税金安くしたいなら黒ナンバーに。
57阻止押さえられちゃいました:2008/09/27(土) 23:56:38 ID:Qwb1QgMY
充分に安いですからw
58阻止押さえられちゃいました:2008/09/28(日) 00:28:08 ID:DooqWZSN
黒と黄の違いを教えてください。

営業と自家用の違いは解ります。
59阻止押さえられちゃいました:2008/09/28(日) 04:24:14 ID:lAL5wE0t
>>52 DNQ?
60阻止押さえられちゃいました:2008/09/28(日) 06:43:53 ID:T8/UuYzF
ドンキ
61阻止押さえられちゃいました:2008/09/28(日) 06:56:05 ID:yqJy4Eue
黒と黄色のシマちゃんでいーのとちゃう?工事現場私用
62阻止押さえられちゃいました:2008/09/28(日) 07:12:46 ID:yqJy4Eue
>>59はDQZの岩石落としのスキルが出来ると思いこみ吉害
63阻止押さえられちゃいました:2008/09/28(日) 10:22:39 ID:/i8Eg4FC
ローン地獄軽トラ乗りは死ねばいいと思うよ。
64阻止押さえられちゃいました:2008/09/28(日) 11:18:13 ID:lAL5wE0t
>>62 おもんない
65阻止押さえられちゃいました:2008/09/28(日) 16:53:47 ID:CVou94WW
それにしてもDNQて何だろう・・・
66阻止押さえられちゃいました:2008/09/28(日) 17:06:22 ID:ijbv8TOb
67阻止押さえられちゃいました:2008/09/28(日) 18:09:57 ID:4rcTdwbs
>65
たぶん「DONQ/パン屋」のことだろうwww
68阻止押さえられちゃいました:2008/09/28(日) 18:18:35 ID:CVou94WW
>>66
俺もぐぐってたんだが
自動車用語のほう?
69阻止押さえられちゃいました:2008/09/28(日) 19:42:58 ID:923ROfgO
最初にDNQと書いた>>52と、馬鹿にされてるのにマジレスしてる
>>66が途方もなく阿呆であることは間違いない。

で、DNQって何?>>52さん、>>66さんよ〜
70阻止押さえられちゃいました:2008/09/28(日) 19:56:31 ID:CVou94WW
もう少し面白いやり取りしたかったんだが
>>69でオワタw
71阻止押さえられちゃいました:2008/09/28(日) 20:02:24 ID:ijbv8TOb
72阻止押さえられちゃいました:2008/09/28(日) 20:26:55 ID:923ROfgO
>>70
もういいかなと・・・
KYでスマソ...orz
73阻止押さえられちゃいました:2008/09/28(日) 23:33:28 ID:R1U/zOHN
エブネタ書いてくれよ・・・
同でもいいネタ大杉
74阻止押さえられちゃいました:2008/09/29(月) 04:18:14 ID:jMoL7O/L
仕事用ならダイハツのがいいの?
75阻止押さえられちゃいました:2008/09/29(月) 07:25:59 ID:8K8wsG38
エブリー?軽トラだろ?
DNQが喜びそうなゴミクズだな。
76阻止押さえられちゃいました:2008/09/29(月) 08:06:47 ID:hAfgIBCa
軽トラって何処の方言なんですか?

自分とこは軽バスなんですよ

知り合いんとこでは軽バンらしいですけど
77阻止押さえられちゃいました:2008/09/29(月) 09:10:56 ID:8K8wsG38
>>76
へー。朝鮮じゃそーゆーふーにゆーんだね。
78阻止押さえられちゃいました:2008/09/29(月) 09:19:49 ID:hAfgIBCa
朝鮮には、そもそも軽なんてないですよ

物知らないって素敵ですね
79阻止押さえられちゃいました:2008/09/29(月) 10:26:39 ID:8K8wsG38
>>78
(*´艸`)クズがむきになってるよ(笑)
80阻止押さえられちゃいました:2008/09/29(月) 10:43:12 ID:hAfgIBCa
DNQが何言ってんだか(大笑)
81阻止押さえられちゃいました:2008/09/29(月) 11:13:22 ID:8K8wsG38
>>80



DNQ
82阻止押さえられちゃいました:2008/09/29(月) 11:17:10 ID:ydg2eQWD
(*´艸`)クズがむきになってるよ(笑)
83阻止押さえられちゃいました:2008/09/29(月) 11:23:43 ID:hAfgIBCa
外野は黙ってろ!

このDNQ
84阻止押さえられちゃいました:2008/09/29(月) 11:27:13 ID:8K8wsG38













DNQ
85阻止押さえられちゃいました:2008/09/29(月) 11:42:52 ID:s75cwMUK
↑(*´艸`)クズがむきになってるよ(笑)
86阻止押さえられちゃいました:2008/09/29(月) 11:52:45 ID:hAfgIBCa
あれ?

クズって俺じゃなく8K8wsG38に向けてなのか?

ごめんなさい
ydg2eQWD
s75cwMUK
87阻止押さえられちゃいました:2008/09/29(月) 12:28:41 ID:8K8wsG38
>>86
おまえだよクズDNQ
88阻止押さえられちゃいました:2008/09/29(月) 12:30:06 ID:lc0/eHnW
もう放って置こうよ
89阻止押さえられちゃいました:2008/09/29(月) 18:12:09 ID:s5jkqTbN
けちったんが失敗や PZスペルマにしといたら良かった
90阻止押さえられちゃいました:2008/09/29(月) 18:21:24 ID:GwlVT4SL
あんまり酷いんで通報しといたよ。
91阻止押さえられちゃいました:2008/09/29(月) 20:35:31 ID:jMoL7O/L
仕事で使うならエブリイですよね?
92阻止押さえられちゃいました:2008/09/29(月) 20:57:26 ID:casXcvG0
>>91
俺だったらエブリイかサンバー
93阻止押さえられちゃいました:2008/09/29(月) 21:16:34 ID:8K8wsG38
>>91
俺ならブラボー
94阻止押さえられちゃいました:2008/09/29(月) 21:23:26 ID:Ympa+WWM
>>91
アクティバン
95阻止押さえられちゃいました:2008/09/29(月) 22:39:03 ID:0iwtp2oo
エブリにCAタービンで激速
96阻止押さえられちゃいました:2008/09/30(火) 00:19:12 ID:LCCyJT7O
DNQでもDQNでも、いらいらする!簡単にいえば、ツッパリとかの不良のことだろ
「軽ミニバン」のエブリイワゴンで、ツッパラかって何がやりてんだ、ウスラ馬鹿!!
品がないにも程がある。
97阻止押さえられちゃいました:2008/09/30(火) 00:42:40 ID:Lcl/pTrQ
下と同じ程度のエブリイを70万ぐらいで欲しい人いませんか?
違いは走行距離21000km 車検が20年12月までです。
http://cartown.jp/new_detail.php?pcode=441137&number=162&total=207&show=1&PAGESIZE=30&maker=%A5%B9%A5%BA%A5%AD&carname=%A5%A8%A5%D6%A5%EA%A5%A3%A5%EF%A5
98阻止押さえられちゃいました:2008/09/30(火) 00:43:35 ID:0VohMHRY
経産省、自動車税で二酸化炭素排出量基準を検討
http://www.ecology.or.jp/w-topics/wtp12-0809.html

済産業省が平成21年(2009年)度の税制改正で、エンジン排気量の大きさを中心に税額を決めている自動車税制を見直し、
走行1キロメートル当たりの二酸化炭素排出量を基準に税額を決める方式への変更を検討していることが分かった。

現行の自動車税は、排気量1リットル以下のリッターカーの自家用乗用車で年額2万9,500円、最高の6リットル超で11万1,000円など
排気量に応じて税額が定められている。
排気量660cc以下の場合は税金が優遇される軽自動車税となるため、年額7,200円に抑えられている。

経産省では地球温暖化対策の一環として、こうした自動車税制の見直しに着手する。
1リットル当たり2,300グラムの二酸化炭素が排出されているガソリン消費の削減に向け、二酸化炭素排出量そのものを基準にした
自動車税制への転換を目指す。
すでに同省では自動車メーカーとも協議を始めており、21年度税制改正要望で、二酸化炭素排出量を基準とする税制の
検討方針を盛り込む。
99阻止押さえられちゃいました:2008/09/30(火) 00:52:01 ID:O/q9BDwR
>>97
おいおいw
まず買取屋で査定してみろボケ
10097:2008/09/30(火) 00:54:07 ID:Lcl/pTrQ
101阻止押さえられちゃいました:2008/09/30(火) 00:59:36 ID:O/q9BDwR
中古車屋で74万で売ってる車を
個人売買で70万で買うバカがどこに居るんだよw
102阻止押さえられちゃいました:2008/09/30(火) 01:04:42 ID:Lcl/pTrQ
査定は60出たんだけどどうしても70欲しいんですよ
103阻止押さえられちゃいました:2008/09/30(火) 04:26:01 ID:R5B57e5Q
MTなら買ってやったが
ATは(゚听)イラネ
104阻止押さえられちゃいました:2008/09/30(火) 06:10:19 ID:AfN4gj2m
↑お前がいらん
105阻止押さえられちゃいました:2008/09/30(火) 06:13:40 ID:jmu40pLO
2WDでATなんか使えねえよ

106阻止押さえられちゃいました:2008/09/30(火) 07:59:11 ID:o1/K6uQv
軽トラDNQ野郎がなにが軽ミニバンバンだよ?わらわせんなボケカス!
107阻止押さえられちゃいました:2008/09/30(火) 11:31:27 ID:8/MLiTwM
>>97
漏れは2年前に走行5100KmのエブリィMTを全部込みで中古車屋から70マソで買ったよ。
個人ならもっと安く無いと駄目ジャマイカ?
108阻止押さえられちゃいました:2008/09/30(火) 14:27:12 ID:TlVxygQN
買ったエブリのコンソールとシートの間に前オーナーから次のオーナー自分宛ての手紙が挟まってた。
内容を見て愕然とした。
109阻止押さえられちゃいました:2008/09/30(火) 15:08:11 ID:NZER++L6
>>102
買う方はお前のわがままに付き合う必要は無いからなあ
11097:2008/09/30(火) 15:09:38 ID:Lcl/pTrQ
>>107
査定が60でしたんで店頭売りが80ぐらい?で70で欲しい人いないかと思いまして。
111阻止押さえられちゃいました:2008/09/30(火) 15:48:59 ID:NZER++L6
>>110
実際に73万で売ってる車があるのに?
ジェイポップターボで同じ年式のが千葉県内のスズキで73万で出てるし
やはり無理だと思うよ
11297:2008/09/30(火) 16:13:59 ID:Lcl/pTrQ
>>111 ですね。
あとプラス装備として天井収納のネットラックと新車外しのCD/MDがあります。
ダメ元でメアド置いときます。
yoshichi08-off@yahoo.co.jp
スレ汚し失礼しました。
113阻止押さえられちゃいました:2008/09/30(火) 16:17:29 ID:Ptkbo3zs
個人売買は安さが大事だしなあ
ショップと違って整備や保証もないし
難しいな
114阻止押さえられちゃいました:2008/09/30(火) 18:03:21 ID:O/q9BDwR
ボクは1日働いたら、今の職場では5000円なんだけど、
どうしても1日で3万円は欲しいんですよ
だから誰か雇いませんか?
115阻止押さえられちゃいました:2008/09/30(火) 18:26:35 ID:o1/K6uQv
>>114
俺と組まないか?
116阻止押さえられちゃいました:2008/09/30(火) 20:46:12 ID:HBYmw2oz
ダイハツなんてリコールが怖くて買えない!
エンジンが燃えるんだと!
ダイハツの人殺し!
117阻止押さえられちゃいました:2008/09/30(火) 20:52:13 ID:6T03RaPJ
燃えないと走らないよ
118阻止押さえられちゃいました:2008/09/30(火) 21:19:56 ID:M7ffwi0Q
今話題の外燃機関というやつですねわかります。
119阻止押さえられちゃいました:2008/09/30(火) 21:38:46 ID:YbTIjZle
ダメハツCVTのオイルホースがすっぽ抜けて車両火災に繋がる可能性があるんだとさ。
120阻止押さえられちゃいました:2008/09/30(火) 21:47:15 ID:OXhKMFaV
軽トラ野郎とそれに反論してる奴、どっちも荒らしと認定
121阻止押さえられちゃいました:2008/09/30(火) 23:18:36 ID:o1/K6uQv
>>120
どうせたかだか軽トラ一台ごときに3年も5年もローン組んでるくせにネットの中じゃ審査委員長気取りかよおまえは?
122阻止押さえられちゃいました:2008/09/30(火) 23:34:25 ID:jR7RBidZ
>>108
kwsk
123阻止押さえられちゃいました:2008/09/30(火) 23:54:39 ID:o1/K6uQv
>>122
足が茹でたそら豆みたいな臭いしないか?
124阻止押さえられちゃいました:2008/10/01(水) 00:09:28 ID:0sPxEnNc
>>122
10マンキロ越えてる車ですけどまだまだ元気でメンテもしっかりとしてきた車なので大事に乗ってあげてくださいね。みたいな事が書いてあったと思う。
おそらく前の所有は字からして女性からのもの。
で実際の走行メーターはorz。
125阻止押さえられちゃいました:2008/10/01(水) 00:15:50 ID:YYNjaeTa
>>124
さすが中古軽トラ5年ローン!考えるネタも型落ち3番煎じ!
おまえさー、もーつまらんから消えろよ。その自慢のポンコツ型落ち償却中軽トラと共に。
126阻止押さえられちゃいました:2008/10/01(水) 01:22:50 ID:0sPxEnNc
というネタでした。ありがとぅございました。
汁ビアスレに戻りまし
127阻止押さえられちゃいました:2008/10/01(水) 01:59:25 ID:YYNjaeTa
死ねクズ
128阻止押さえられちゃいました:2008/10/01(水) 02:18:02 ID:0sPxEnNc
そんなにご立腹にならなくても。
あなたはエブリが宝という事だけはわかります。
129阻止押さえられちゃいました:2008/10/01(水) 02:35:05 ID:3ekTPanW
>>127
専ブラならアホは非表示にしたらすっきりするよ!
130阻止押さえられちゃいました:2008/10/01(水) 09:08:36 ID:YYNjaeTa
さー今日も一日頑張って貧乏軽トラDNQの痛いところを突いていくかなぁ〜。
131阻止押さえられちゃいました:2008/10/01(水) 09:23:46 ID:0sPxEnNc
下々のエブリ乗りのみなさんおはようございます。
今日もエブリで、はりきって行きましょう。
132阻止押さえられちゃいました:2008/10/01(水) 10:48:28 ID:YYNjaeTa
>>131
燃え尽きて灰になれ。
133阻止押さえられちゃいました:2008/10/01(水) 11:00:33 ID:isjwvkiT
新型ワゴンR出たけど ライトがカッコ悪いな・・・
まさかエブリイも あんな切れ長にならんよな・・・あれは 微妙だぞ。
134阻止押さえられちゃいました:2008/10/01(水) 11:12:38 ID:HpOtzbWU
>>133
新型が気に入らんのは、今乗っているエブリイに愛着があるから。
135阻止押さえられちゃいました:2008/10/01(水) 11:17:33 ID:UmjvwinD
>>133
だよなぁ・・
俺はワゴンRより新型トッポの方がが気になるw




でもエブリイLOVEさぁ!
136阻止押さえられちゃいました:2008/10/01(水) 11:26:34 ID:5WdYoxGD
DNQ (ディーエヌキュー)

レースの予選を通過できなかったこと。予選リザルトにDNQと記される。

>130
今日こそは、予選通過して誰かにかまってもらえるといいね!
ダメハツスレとかに引っ越した方が、レスポンスいいと思うよ。
137阻止押さえられちゃいました:2008/10/01(水) 12:07:28 ID:YYNjaeTa
>>136
出た!豚野郎!細菌野郎!帰れDNQ野郎!
138阻止押さえられちゃいました:2008/10/01(水) 13:40:18 ID:5WdYoxGD
>137
それじゃ帰るね。バイバイ!
みんなには、内緒で教えてあげるけど
そろそろDQNに直した方がいいよ。
(DNQは、まちがいなんだってさ)、じゃあねぇ!
139阻止押さえられちゃいました:2008/10/01(水) 13:51:57 ID:YYNjaeTa
以後書き込みもROMも禁止ID:5WdYoxGD
140阻止押さえられちゃいました:2008/10/01(水) 15:16:58 ID:dJDZXrZ3
DQNの集まるスレはここですか?

エブリィ買おうか悩んでるんだ。
141阻止押さえられちゃいました:2008/10/01(水) 15:46:39 ID:YYNjaeTa
>>140
CKY
142阻止押さえられちゃいました:2008/10/01(水) 17:03:40 ID:5WdYoxGD
YYNjaeTa
いいんじゃ、えた。
143阻止押さえられちゃいました:2008/10/01(水) 18:19:02 ID:szBZU7IZ
よっぽどDNQが恥ずかしいらしいな
空回りな煽り入れても面白くも無いよ
144阻止押さえられちゃいました:2008/10/01(水) 19:05:22 ID:YYNjaeTa
>>143
恥ずかしいのはおまえの顔だろ
鏡みてみろDNQ野郎。
145阻止押さえられちゃいました:2008/10/01(水) 19:23:30 ID:YYNjaeTa
>>143
タヒね
146阻止押さえられちゃいました:2008/10/01(水) 19:41:32 ID:szBZU7IZ
なんで少し経ってからまた煽ってんだ?w
吹いたじゃねーかww
147阻止押さえられちゃいました:2008/10/01(水) 19:44:03 ID:szBZU7IZ
>>133
新型ワゴンRもだけど
最近の新型はスペアタイヤ無くて
田舎に住む者として、ちょっと躊躇してしまう
148阻止押さえられちゃいました:2008/10/01(水) 20:00:11 ID:E9l2KTFZ
>>147
心配なら積んでおきゃいい。
オプションで売ってるし、積載スペースだってあるんだから。
149阻止押さえられちゃいました:2008/10/01(水) 20:00:20 ID:HpOtzbWU
>>147
パンク修理キットが標準装備みたい。
これだと、水槽やジャッキが必要。※無くても出来るが、あるに越したことは無い
http://www.amon.co.jp/img/item/6630_p.jpg
これだと不安。
http://www.holts.co.jp/b1/images/MH763.jpg
150阻止押さえられちゃいました:2008/10/01(水) 20:05:31 ID:+OtTUAtw
>>149
修理キットの他にあとペンチもいるな
151阻止押さえられちゃいました:2008/10/01(水) 20:14:46 ID:szBZU7IZ
>>148
エブリイなら積むのは問題無いとは思うけど
ワゴンRはきつくない?

俺はよく、山登りや釣りに行くけど
携帯も通じない所で
標準装備の修理キットじゃ修理不能になったらきついと思う

俺じゃないが一度
路上に転がってる岩の角にタイヤ引っ掛けて
タイヤの横っ面裂いた人居て交換やらで助けに行ったが
スペアタイヤはあるが車載工具なくてワロタ
152阻止押さえられちゃいました:2008/10/01(水) 20:25:21 ID:E9l2KTFZ
>>151
だから積載スペースがあるって言ってんだろw
http://www.suzuki-accessory.jp/wagonr/index.html
153阻止押さえられちゃいました:2008/10/01(水) 20:26:20 ID:RG5dO0YI
宅配の仕事してる人でナビ付けてる人いる?
154阻止押さえられちゃいました:2008/10/01(水) 20:31:20 ID:szBZU7IZ
>>152
ほんとだごめんw

クソディーラーめ
そのくらい言えってw
155阻止押さえられちゃいました:2008/10/01(水) 21:17:56 ID:YI5let0X
新型エブリィ CVT


出ないのか?
156阻止押さえられちゃいました:2008/10/01(水) 21:48:29 ID:YYNjaeTa
運転が下手だから縁石踏んだり障害物踏んだりしてパンクするんだよ。
_
さーソロソロタヒねよクズ!
157阻止押さえられちゃいました:2008/10/01(水) 22:05:31 ID:phy6ljqz
>>151
まー修理可能なパンクであっても
天候時刻その他の状況によってはタイヤ交換を選びたい時もあるよな

てかタイヤ交換なら真っ暗闇でも手探りでなんとかなると思うが
修理キットなんて使い方わからんぞ
158阻止押さえられちゃいました:2008/10/02(木) 16:57:01 ID:+vUeMU6a
>>156
釘を踏んだりするのに上手いも下手もない
普通見えるもんじゃない
159阻止押さえられちゃいました:2008/10/02(木) 17:44:54 ID:QdMaNmQE
パンクなんて走る場所によるだろ

下手だからとか、そういう問題じゃない
その人の行く場所の路上がどうのこうのの話だろ
160阻止押さえられちゃいました:2008/10/02(木) 17:53:29 ID:j9635fLy
先月買ったばかりのエブで車中泊したいぜ
涼しくてちょうど良い季節になってきた
161阻止押さえられちゃいました:2008/10/02(木) 18:28:10 ID:xQtgrz54
>>160
こじき
162阻止押さえられちゃいました:2008/10/02(木) 18:35:55 ID:1kxqmPOP
もう寒くね?
163阻止押さえられちゃいました:2008/10/02(木) 18:40:19 ID:QdMaNmQE
住んでいる所によるだろ

俺ん所も寒いけど
寝袋に包まって車中泊はいいね
夏じゃ暑いし、冬は寒すぎだし
俺も今の時期好きだぞ。
164阻止押さえられちゃいました:2008/10/02(木) 19:43:40 ID:qfMYT8a8
パンク修理キットはないよりはマシだけどサイドウォール裂いたらオシマイだからな〜
あとキット使用した感想だけどタイヤのエアバルブを一番上に持ってこないと駄目だから非力な方にはお奨めできないわ
やっぱスペア推奨だね
165阻止押さえられちゃいました:2008/10/02(木) 19:51:33 ID:dsrFWQ/z
タイヤのエアバルブが一番上に来るように止めればいいだけでは?
166阻止押さえられちゃいました:2008/10/02(木) 19:51:56 ID:DUe3XdV6
>>164
修理キットって、どんなの?
167阻止押さえられちゃいました:2008/10/02(木) 20:13:08 ID:Bw6spdzg
おすすめの作りの良い革調シートカバーを教えて下さい。
168阻止押さえられちゃいました:2008/10/02(木) 20:56:26 ID:XLTbl/O9
20万キロ乗れる?
169阻止押さえられちゃいました:2008/10/02(木) 21:07:00 ID:8NtsDQPQ
24時間戦えますか?
170阻止押さえられちゃいました:2008/10/02(木) 22:48:47 ID:2JfzFLog
>>167
つブロスクラッツィオ
171阻止押さえられちゃいました:2008/10/03(金) 00:34:14 ID:he0C1ElO
エブの3型と4型の違いは何?どこが変更されたの?
172阻止押さえられちゃいました:2008/10/03(金) 05:35:58 ID:4pA+iKns
>>168
10万キロ程度なら普通に乗れるよ。
173阻止押さえられちゃいました:2008/10/03(金) 09:54:05 ID:NnET5GET
>>166
注入式のヤツ
174阻止押さえられちゃいました:2008/10/03(金) 12:49:06 ID:4fGOMfuO
軽廃止!? 経産省が自動車税制の変更を検討2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1221686094/

自動車税制の変更で、軽自動車は増税に!?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1219541591/

軽自動車の税制優遇終了のお知らせ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1219519184/
175阻止押さえられちゃいました:2008/10/03(金) 12:51:20 ID:g2olS54O
ワーゲンバス仕様かっこいいね
176阻止押さえられちゃいました:2008/10/03(金) 16:25:09 ID:cq563PqU
ワゴンのグレード下のスチールホイル13インチ?
一本いくら位するんかな?
分かる人いる?
あと バンの12インチってワゴンにはけるのかな?
フロントのディスクブレーキが カタログ上違うんだけど・・・
177阻止押さえられちゃいました:2008/10/03(金) 16:41:46 ID:sj0rKveB
>>176
ブレーキの違いは、通してある規格。
寸法、材質、性能が全く同じでも、乗用、商用の間で部品の流用は出来ないことになっている。
※制動試験を受けなおせば流用が可能。
178阻止押さえられちゃいました:2008/10/03(金) 17:08:35 ID:cq563PqU
>>177
レスありがとうございました。
何か 面倒臭いんですね(^_^;)
ワゴンのスチールホイルの値段分かる人いたら教えて下さい。
179阻止押さえられちゃいました:2008/10/03(金) 17:24:48 ID:Txs+/Bhe
>>176
言われるまで知らんかった
ワゴンはベンチレーテッドなんだな

−−−以下想像−−−
ディスク径は大して変わらんだろうけどキャリパーが別物だとしたら
ワゴンに12インチはNGの可能性があり
でも13インチ以上の設定しかないワゴンRに12インチの鉄が履けたから
エブも大丈夫なんじゃね?
180阻止押さえられちゃいました:2008/10/03(金) 22:02:32 ID:4pA+iKns
仕事でバックカメラ付けてる人いる?
181阻止押さえられちゃいました:2008/10/03(金) 23:28:20 ID:yaWIU6PG
うん、バックカメラ付けるのが仕事。
182阻止押さえられちゃいました:2008/10/04(土) 07:39:35 ID:hI+n2dwv
183阻止押さえられちゃいました:2008/10/04(土) 12:10:23 ID:s5hEpVnj
PZターボ買ってから3週間たった。
燃費は9くらい。
まあこんな感じか。
184阻止押さえられちゃいました:2008/10/04(土) 13:17:33 ID:FVwcc8qT
>>183
AT?
185阻止押さえられちゃいました:2008/10/04(土) 13:33:06 ID:s5hEpVnj
>>184
うん。
満タンで350〜360。
それぐらい走る感じ。
186阻止押さえられちゃいました:2008/10/04(土) 14:19:08 ID:/5v00Tw1
俺のはPZターボ4WDだけど 街乗りリッター8くらい(エアコンON)
高速使って リッター10(エアコンON)
187阻止押さえられちゃいました:2008/10/04(土) 14:48:22 ID:TKYSf4Rb
>>186
だよな、もう少し燃費を良くする改善をお願いしたいな。
リッターあたり街乗りで12〜13km
高速で15〜16km位にはなって欲しいよな。

まあ普段から極力アクセルペダルの踏み込み度を浅くしてるんだけどなぁ。
188阻止押さえられちゃいました:2008/10/04(土) 15:25:13 ID:s5hEpVnj
前の車が酷かったから、10キロいけば満足なんだけど。
少し届かないけど仕方ないか。
189阻止押さえられちゃいました:2008/10/04(土) 16:29:22 ID:YcaLPaPh
低過給圧ターボは燃費改善に効果はあるのかな
190阻止押さえられちゃいました:2008/10/04(土) 17:02:40 ID:qXRCNGcr
MTのターボだけど都内でも15km走るって輩が居たよな、このスレに。

その人だったらATでも12km位で走れそうだな。
191阻止押さえられちゃいました:2008/10/04(土) 18:39:21 ID:FVwcc8qT
結局運転手の走り方次第と道次第だろうけど
>>190で言ってる燃費運転出きる人が実際AT運転するとどうなるのかね

カタログ値でわずか1k位の差なんだよね
192阻止押さえられちゃいました:2008/10/04(土) 20:02:41 ID:J+Xo651G
乗り手による燃費の差は、

MTで2〜3

ATで5前後

こんなもんだろ!
(超好条件、超下手くそは除く)
193阻止押さえられちゃいました:2008/10/04(土) 20:11:14 ID:mi/PzU1r
ターボだからといって、10w-40とか入れていれば燃費は悪くなる。
5w-30なら燃費を稼げる。心配なら、合成油や部分合成油にする。
194阻止押さえられちゃいました:2008/10/04(土) 20:29:11 ID:qXRCNGcr
省燃費オイル使っても1kmも伸びなかったなぁ・・・
195阻止押さえられちゃいました:2008/10/04(土) 21:45:20 ID:fiaqGazO
>>182
このグリルほすい
196阻止押さえられちゃいました:2008/10/04(土) 22:02:12 ID:GnAIL8u9
>>193
10w-40とか5w-30って、なんすか?
197阻止押さえられちゃいました:2008/10/04(土) 23:21:21 ID:6tDhsyxv
現行PZターボ4WDです。高速のSAでもらった冊子に
「オートパワー7」(だったかな)で燃費がよくなると
書いてあったんで早速購入。2週間たったんだが
街乗りで12〜13くらい。よくなったような。。
198阻止押さえられちゃいました:2008/10/04(土) 23:31:30 ID:6tDhsyxv
ちなみに都内から17号線経由で埼玉までの往復70kで
出しました。エアコンON。オートパワー7は陶器のような玉を
ガソリンタンクに入れるんですが心なしかセルフ給油するときに
トリガーを握ってから1〜2秒で止まりまくるw
199阻止押さえられちゃいました:2008/10/04(土) 23:52:51 ID:sM+zDJ71
都内で64のMTターボ乗ってるけど13kmだな
14はたまに行くが15は高速メインじゃないといかない
過去最高は16だけど高速のみ、トラックの後ろを75〜80で走行
200阻止押さえられちゃいました:2008/10/05(日) 11:43:57 ID:QV+wwuPZ
>>196
詳しく解説してるサイト見つけたよ!

http://www.google.co.jp/
201阻止押さえられちゃいました:2008/10/05(日) 13:45:30 ID:FkLh4cqA
202196:2008/10/05(日) 15:24:26 ID:GGbDQK9k
>>200
ヤヤウケ。もっと勉強しましょう

>>201
ワロス。
203阻止押さえられちゃいました:2008/10/05(日) 16:17:57 ID:3EIhV1KM
良スレだね
その意味でもエブにして正確だった
204阻止押さえられちゃいました:2008/10/06(月) 05:22:13 ID:p6BMwqLc
20年式JPターボ愛知県限定車 3ヶ月目です

メーター1200km超え で L10いきました!
205阻止押さえられちゃいました:2008/10/06(月) 07:41:31 ID:4BsP6BQf
仕事用に愛知県限定車を買いたいです。
どうすればいいですか?
206阻止押さえられちゃいました:2008/10/06(月) 11:45:55 ID:ARCwSGcs
>>205
鏡見てみろよ!豚がいないか?
207阻止押さえられちゃいました:2008/10/06(月) 13:09:26 ID:4BsP6BQf
愛知県ばっか優遇すんな!
そんなにトヨタが怖いのか!
媚びてんじゃねえぞ、糞会社!
208阻止押さえられちゃいました:2008/10/06(月) 13:15:40 ID:/jRn9eUD
愛知県限定車ってどんな内容なの?
209阻止押さえられちゃいました:2008/10/06(月) 13:18:15 ID:Mx/tvODa
>>207
まず、地元のディーラーに限定車が無いか聞いてみろよ。
210阻止押さえられちゃいました:2008/10/06(月) 13:54:59 ID:z2pX3zKq
>>207
媚びるどころか、愛知で喧嘩売ってるんだよ!
211阻止押さえられちゃいました:2008/10/06(月) 17:30:30 ID:So6ZVkW2
>>204
二桁いくの?
愛知だから?

俺のターボは8だぜw
212阻止押さえられちゃいました:2008/10/06(月) 18:55:07 ID:u/2aXCA2
>>207
愛知スズキ販売のかつての親会社は、愛知トヨタ
ダイハツは商売敵でしかない

http://www.at-group.jp/
213阻止押さえられちゃいました:2008/10/07(火) 16:25:24 ID:tZeIZ8S2
ステアリング交換した場合(エアバックあり→エアバックなし)
車検って通るんですかね?
あと任意保険も申告しないとダメなんでしょうか?
214阻止押さえられちゃいました:2008/10/07(火) 17:03:28 ID:f8Zzf6Jq
>>213
なんでそんなことするの?
215阻止押さえられちゃいました:2008/10/07(火) 17:27:26 ID:uDUad6Yt
>>213
車検が通るかは、新たに付けたハンドルによる。エアバックが無いだけなら通るよ。
申告は必要です。
216阻止押さえられちゃいました:2008/10/07(火) 18:02:13 ID:tZeIZ8S2
>>215
ありがとうございました。
217阻止押さえられちゃいました:2008/10/07(火) 20:49:57 ID:9Ls/Ogcd
>214
ガキ(バカ)は無意味なことするもんだよ
218阻止押さえられちゃいました:2008/10/07(火) 20:55:16 ID:Uwv3Ltrx
男には
安全よりも優先すべきことがあるのだよw
219阻止押さえられちゃいました:2008/10/07(火) 21:17:19 ID:9Ls/Ogcd
エブで?

ww

220阻止押さえられちゃいました:2008/10/08(水) 00:01:45 ID:z1BS6GCT
仕事で使ってる62Vと64V グレードはPUとPA(共にパートタイム4WDで5MT)
荷物を常に100kgほど積んでるけどこの時期はエアコンをつけないので燃費は結構よかったり。
62Vを給油したけど504km走ってて27.6L
普段は平均して15km/Lくらいですかね〜
221阻止押さえられちゃいました:2008/10/08(水) 09:13:09 ID:ofO3zVxA
>>214
>>217
>>219

おまえらって エブリイ乗りか?

どの車もそうだけど 車対して愛情たらんな!
動けばいいじゃ 寂しいな〜(-.-;)
車 いじるのも愛情表現じゃね?つ〜かいじる金無いから 八つ当たりとかwwww
222阻止押さえられちゃいました:2008/10/08(水) 09:45:39 ID:wW0Vx2YO
>>221
愛しているからこそ、ノーマルで乗るんだよ。
223阻止押さえられちゃいました:2008/10/08(水) 11:35:12 ID:jYKbucrU
エブリーのハンドルやシフトノブって抗菌加工されてるやつじゃないの?それを何故わざわざ変える必要があるの?
224阻止押さえられちゃいました:2008/10/08(水) 11:59:06 ID:gqIVwZs4
宅配業だけど8.9キロだよ!
225阻止押さえられちゃいました:2008/10/08(水) 12:03:01 ID:Ul1Fin+3
>>223
抗菌加工が全てではないでしょ。
変える必要があるかどうかは人それぞれ。変えたいから変えるってこと。
226阻止押さえられちゃいました:2008/10/08(水) 13:06:29 ID:ofO3zVxA
>>225
ナイス アシスト!

換える換えないは 価値観の違い!
ノーマルも良し!カスタムも良し!だよ。エンスーの方々 自分の考え押し付けるのは 辞めましょう。
227阻止押さえられちゃいました:2008/10/08(水) 13:31:00 ID:MJrL6yBN
>>226
自分のレスを読み返して見ましょうね 
228阻止押さえられちゃいました:2008/10/08(水) 20:57:35 ID:eSjnkmiE
>>221
車いじるのはバカというは偏見だが
お前の「ノーマルは愛情無し」てのも偏見
229阻止押さえられちゃいました:2008/10/08(水) 21:33:01 ID:jYKbucrU
やっぱり軽トラ乗りはクズいね。
230阻止押さえられちゃいました:2008/10/08(水) 22:05:00 ID:gqIVwZs4
車内で、でかいおならしたら、固いうんちが飛び出た!
どう思うね?
231阻止押さえられちゃいました:2008/10/08(水) 22:22:33 ID:Vz5volmj
屁して糞が出るのは珍しくないよ

加齢と共に多くなるもんだよ

別に恥ずかしくないよ
232阻止押さえられちゃいました:2008/10/08(水) 22:30:53 ID:jYKbucrU
軽トラなんかに乗って恥ずかしいと思わない?
233阻止押さえられちゃいました:2008/10/08(水) 22:34:06 ID:2TTrcm+7
何のNGワードに引っかかってんだろうw
234阻止押さえられちゃいました:2008/10/08(水) 22:41:53 ID:eSjnkmiE
>>230
よくある話
235阻止押さえられちゃいました:2008/10/09(木) 00:09:22 ID:JAQXxBxm
よくあるのか!
何歳くらいから気をつければいいんだ?
236阻止押さえられちゃいました:2008/10/09(木) 02:23:08 ID:gicUQGcV
俺なんざ、仕事中に車内で屁かましたら、実が出かけたんだが、
我慢するのが、しゃらくさくて、全部出し切った経験がある。
後が大変だった・・・
237阻止押さえられちゃいました:2008/10/09(木) 06:30:35 ID:FBbrWG5O
エブにスノコ敷いてフラットにしてる人いる?
238阻止押さえられちゃいました:2008/10/09(木) 13:30:42 ID:9/v+WPez
ウンコちゃいまっせ、栗でっせ
239阻止押さえられちゃいました:2008/10/09(木) 14:00:10 ID:MgvOQ8/H
64wPZTBにダウンサス組んだら 
えれー乗り心地が良くなって喜んでたんだが
フル搭乗だとバンプタッチ気味でイマイチ・・
240阻止押さえられちゃいました:2008/10/09(木) 16:17:29 ID:RBnVuP2l
>>239
タイヤとタイヤハウスの隙間どのくらい?
俺は 車高調入れてるけど 乗り心地悪くないよ!
隙間は 指2本分にしてるけど もいちょい下げたいね・・・
でもタイヤがハウスに当たりそうで・・・
241阻止押さえられちゃいました:2008/10/09(木) 22:02:14 ID:MBB6b14d
何も言えなくて 夏
242阻止押さえられちゃいました:2008/10/09(木) 23:30:02 ID:ZfUefvkm
天使のような悪魔の笑顔

この街に溢れているよ
243阻止押さえられちゃいました:2008/10/10(金) 01:52:34 ID:CNgikZXi
ダックテールちゃんいるかしら?
244阻止押さえられちゃいました:2008/10/10(金) 11:29:30 ID:Zco1kA5h
バンにワゴンの グリルとFバンパーって取り付け可能?
245阻止押さえられちゃいました:2008/10/10(金) 11:53:48 ID:8vbnExkq
>>240
車高は指3本、2本てトコ
バネレート低いRG製だからかもしれん
ショックの減衰の出方もノーマルって変だよね
車高調にすりゃ良かった
246阻止押さえられちゃいました:2008/10/10(金) 17:53:36 ID:VKj3LowJ
>>244
なんで?
247阻止押さえられちゃいました:2008/10/10(金) 19:51:45 ID:K3I0iAwB
>>236
全部出し切った、ってさすが江戸っ子ですね。
でも、出し切ったあとの状況を考えると・・・
どうやって処理したんですか?
248阻止押さえられちゃいました:2008/10/10(金) 23:18:37 ID:h9IYkyDP
>>244
両方ともボルトオンで付く筈
一応販売店にて聞いてみるがヨロシ
249阻止押さえられちゃいました:2008/10/11(土) 12:27:19 ID:fRVwg8qk
近々冬タイヤを購入しなければならないのですが、
バンにワゴン用のタイヤ履かせても問題ないでしょうか?

ちなみに商用ではないので、ほとんど荷物は積みません。
250阻止押さえられちゃいました:2008/10/11(土) 12:33:39 ID:aU5L4trK
問題有りでしょ。
6PRないと車検は通らないし、そもそも違法だよ。
実際の走行には問題無いだろうし、おまわりは気が付かないと思うけど。
251阻止押さえられちゃいました:2008/10/11(土) 13:04:45 ID:2zrf8E/g
>>250
6PRってなんすか?
252阻止押さえられちゃいました:2008/10/11(土) 13:11:54 ID:vI6JfBQD
253阻止押さえられちゃいました:2008/10/11(土) 22:55:49 ID:D7qtPjiJ
どうがんばってもリッター10kmしか走りません。
ターボつきですが、こんなもんですか?
AT3速5万`程度です。
254阻止押さえられちゃいました:2008/10/11(土) 23:29:47 ID:aU5L4trK
AT3速のターボなんて存在すんのか?
255阻止押さえられちゃいました:2008/10/11(土) 23:41:44 ID:n4vhopqa
DA52でしょ?
そんなもんです。
256阻止押さえられちゃいました:2008/10/12(日) 00:27:59 ID:rxdgTIRd
>253
64Wに変えたら、燃費も伸びたし高速も楽だよ。
油断してるとリミッターにあたっちゃう。
4WD「PZターボSP」だけど普通に10キロ前後
(以前のジョイポップエアロターボ4WD・3ATは、苦労した。)
257阻止押さえられちゃいました:2008/10/12(日) 09:38:22 ID:UkYQvAlf
すんげー量のエブリイ発見!オフ会か?
258阻止押さえられちゃいました:2008/10/12(日) 10:13:59 ID:blSfiGUu
>>253
ターボ 3速ATで10kmは上出来だろ
259阻止押さえられちゃいました:2008/10/12(日) 10:33:04 ID:78H6+Qxy
俺は8〜9
PZターボ
260みゆき:2008/10/12(日) 10:36:53 ID:UeboCnWZ
ダックテールちゃんいるかしら?
261阻止押さえられちゃいました:2008/10/12(日) 10:50:53 ID:70IbyRna
ベルトのキュルキユル音って修理に持っていくと幾らぐらい修理代がかかるか分かる方いますか?
262阻止押さえられちゃいました:2008/10/12(日) 10:59:28 ID:blSfiGUu
>>261
ファンベルト? エアコンベルト?
263阻止押さえられちゃいました:2008/10/12(日) 13:29:28 ID:8jVLBbkF
これって商用車登録(4ナンバー)なの?
264阻止押さえられちゃいました:2008/10/12(日) 13:45:40 ID:+IoC1Ivk
>>263
肯定
エブリイワゴンが乗用車
265阻止押さえられちゃいました:2008/10/12(日) 18:03:50 ID:70IbyRna
>>262
たぶんファンベルトだったと思います。
266阻止押さえられちゃいました:2008/10/12(日) 18:29:38 ID:JvW15w44
今日は溜まってたから、シートを倒してうつぶせになって、シートのスキマにチンコ入れて擦り付けてそのまま射精してやった。

きもちよかったよ、エブちゃん。

エブちゃんに生中出ししてやった。
267阻止押さえられちゃいました:2008/10/12(日) 18:42:25 ID:blSfiGUu
>>265
ファンベルトだったら工賃込みで15000円しないよ



268阻止押さえられちゃいました:2008/10/12(日) 18:54:59 ID:eAyUaAI6
ベルトのキュルキュルって何が原因?
俺のはエアコンつけると鳴り出す事がたまにあるから
車検ついでに直すようにお願いしたけど
数ヶ月たってまた泣き出した

町の中で突如
結構な音の高さでキュルキュル言うから恥ずかしいw
269みゆき:2008/10/12(日) 19:45:43 ID:UeboCnWZ
ダックテール
270阻止押さえられちゃいました:2008/10/12(日) 20:31:47 ID:u4WXb3ll
ファンベルトなんて存在しねーよw
271阻止押さえられちゃいました:2008/10/12(日) 20:36:30 ID:u4WXb3ll
>>268
そりゃあベルトが滑ってんだよ。
なんで滑るかって言えばベルトが伸びるからだよ。
なんで伸びるかって言えばベルトがゴムと糸で出来てるからだよ。

じゃあどうすりゃいいかって
調整するか、伸び具合によってはベルトを交換するしかないな。
最悪、ベルト以外に原因がある場合、かなりの出費になるな
272阻止押さえられちゃいました:2008/10/12(日) 21:10:31 ID:ohCN+aPn
>>270
気持ちはわかる
でも世間的にはオルタネーターやらエアコンやらひっくるめてファンベルトと呼ぶんだよな
もう心の中で否定するのも疲れた
273阻止押さえられちゃいました:2008/10/12(日) 21:16:00 ID:eAyUaAI6
そかそかベルトなら
まぁ想像通りなんだが

確かベルトの鳴き止めとか言うケミカル?無かったかな

ベルト以外だと何でがんしょ?
274阻止押さえられちゃいました:2008/10/12(日) 21:45:54 ID:u4WXb3ll
>>272
世間的にどうであれ、
エブリイではファンベルトは存在せず、
オルタネーター兼ウォーターポンプのベルトと
コンプレッサーを回すベルトしか存在しない。

この2つを総称してファンベルトと言ってしまうのはどうかと思うよ。

ちなみにDA62以降はタイミングベルトも存在しない。
チェーン駆動に変わったからね。

>>273
まず以前に滑っていたのがどっちのベルトでどう対処したのか。
今回はどっちが滑っているのか。
これがわからないとアドバイスのしよがない。
変えたばかりのベルトは最初にある程度伸びる傾向があるから
それで滑ってるなら調整だけで済むし

>ベルト以外だと何でがんしょ?

ウォーターポンプ・オルタネーター・コンプレッサーのどれかのベアリングがダメになってるかも。
10万kmぐらい走るとそういうのも出てくるよね。

>鳴き止めとか言うケミカル

一時的に使うものだよ。
滑っている原因があるなら直さないと。
オルタネーターのベルトは切れるとレッカー呼ぶことになるよ。
275阻止押さえられちゃいました:2008/10/12(日) 22:04:30 ID:meE49p6e
なんだこの糞スレは…。







やっぱクズだな軽トラ乗りは。
276阻止押さえられちゃいました:2008/10/12(日) 22:48:51 ID:70IbyRna
>>267
15000ぐらいですか…参考になりました。

>>273
キュルキユル音は鳴き止めスプレーとか使っても殆どおさまりませんね。
直ったと思ってもすぐに再発したりしてましたよ。
277阻止押さえられちゃいました:2008/10/12(日) 23:25:34 ID:Iwd4Y5zc
19年式JPターボAT2WDですが、
夏のエアコン時期には9km/L程度だったのが、
涼しくなってきてやっと11km/L程に回復してきました。
当方アラフォー世代で、もう余りせっかちな運転はしてないつもりですが、
燃費運転ってなかなか難しいですね・・。
278阻止押さえられちゃいました:2008/10/13(月) 09:41:03 ID:NpakCbX3
ここまでクズなんだね軽トラ乗りは。
279阻止押さえられちゃいました:2008/10/13(月) 13:07:39 ID:5TCfdwZc
近所のアリーナ整備士の話だと、
現行エブリイのベルト類はスペースレイアウトやらの都合で
前々型のDE51V(ワシの前の愛車)と比べても
ベルト類が細いらしいょ、
だからワシも調整してもらったけどすぐ泣き出したw

DE51Vではほとんどベルト鳴きは無かったんだけど、
今の型は3万キロで泣き出したw

整備しいわく、仕方ないってさ  (´・ω・`)
280阻止押さえられちゃいました:2008/10/13(月) 17:47:03 ID:mzyU4/g+
アラフォー世代(笑)
281阻止押さえられちゃいました:2008/10/13(月) 20:32:07 ID:NpakCbX3
糞エブリー野郎は念仏でも唱えてろ馬鹿!

なにがアラホーだよ。きめーんだよクズ
282阻止押さえられちゃいました:2008/10/13(月) 22:09:46 ID:v9dmyCY9
アラセー世代のワシはリッター7〜8kくらいです
283阻止押さえられちゃいました:2008/10/13(月) 23:47:47 ID:uujz0mm0
>281
創価学会(=公明党=後藤組)コエーぞ、消される前に自粛したらいいよ!
警告したからな!あとしらね。

参考
http://jp.youtube.com/watch?v=1eS4fm6azwg
http://jp.youtube.com/watch?v=XAcOyS71OH4&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=T3l1ltLdqF0&feature=related
284阻止押さえられちゃいました:2008/10/14(火) 02:16:42 ID:NAt70ZHz
>>283
創価学会(=公明党=後藤組)コエーぞ、消される前に自粛したらいいよ!
警告したからな!あとしらね。

参考
(YoTuBe)
(YoTuBe)
(YoTuBe)
285みゆき:2008/10/14(火) 02:17:00 ID:kjAzw+vU
そうなのねぇ〜。
286阻止押さえられちゃいました:2008/10/14(火) 05:26:59 ID:H8tfmDUb
なにも「念仏」は学会だけじゃあるまいに・・・
287阻止押さえられちゃいました:2008/10/14(火) 09:31:42 ID:QnXFkP5B
288阻止押さえられちゃいました:2008/10/14(火) 09:39:45 ID:PjWskHnI
ここは エブリイ スレです。
他の話は 他スレで・・・
289阻止押さえられちゃいました:2008/10/14(火) 09:44:26 ID:bjggxA4t
車内に乗り込み、車検証を探していたら、突然ガシャンと、ロックされた。
ポケットの中の鍵に触れたんだろうなと、思ってアンロックの後、ダッシュボードの上に置いた。
空き缶などのゴミや、遮光ネットを片付けていたら、またロックされた。

車内で金属を動かしていると、ロックが掛かる事ってありませんか?
290阻止押さえられちゃいました:2008/10/14(火) 09:52:16 ID:DrWuLVKP
ないね
291阻止押さえられちゃいました:2008/10/14(火) 12:25:39 ID:sw/KIVqN
>>289
バカじゃないのw
カギ開けて車に乗らずにしばらく眺めてろ。カギかかるからw
292阻止押さえられちゃいました:2008/10/14(火) 12:35:40 ID:CW4rz1Uy
カギw
293阻止押さえられちゃいました:2008/10/14(火) 12:54:35 ID:kPwpNDfh
カギっておかしいか?
俺なんかカギはもちろん、ライトのことも「デンキ」って言うしシートも「イス」だ
294阻止押さえられちゃいました:2008/10/14(火) 12:56:31 ID:iOQLWIRc
ハンドルは?
インパネは?
シートベルトは?
ナビは?

www
295阻止押さえられちゃいました:2008/10/14(火) 12:58:25 ID:PjWskHnI
話し盛り上がってる所すまん。

エブリイワゴンって エンジンオイルどのくらい入るの?エレメントも交換して・・・
296阻止押さえられちゃいました:2008/10/14(火) 13:08:46 ID:bjggxA4t
>>295
2.8/3.0L
297阻止押さえられちゃいました:2008/10/14(火) 13:17:04 ID:QnXFkP5B
          _   lヽ、  ,,-'/,, -─,-          ククク・・・・・・
            __`ヽ``ヽ! ゙v'" 〃 ./'"´ ̄``ゝ       むろん・・・と言うか・・・・・・・・
            `‐:、`` ミ  ll  ll  〃 〃 "  " ``ゝ       言うまでもなく・・・・・・
.         <,´ミ ミ ヾ ll  〃 ,, -─‐-.、_  ミ `ヽ     わしは 持っておるっ・・・・!
       ∠ ll/⌒゙`‐:、.__,, -‐''"´     ::::ヽ、 ミ   l、  このパーティー会場の誰よりも・・・・・・・・
          ,l,,,/ ‐- 、        ,, -─‐    :::l、 ヾ. l    持っておるっ・・・・・・・・!
       l,,/   ‐ 、`` ‐--‐''"´,, --‐      ::l、ll l |     金をっ・・・・・・!
     __.l_l_  .‐ 、`` ‐--‐''"´,, --   ____l  ll |   円で・・・ ドルで・・・・・・!
     ``丶- 、`ヽ、 `` ‐--‐'' ´   , ‐'"´_,, -‐'"´ ::| ll ll |    ユーロで・・・・・・・・
.      l|.    `ヽ\ ゚     ※‐''"´     :::::::|  ll |     元で・・・・!
.      l . _二二二_\    / _二二二_   :::::/ ll  l|    持っておるっ・・・・!
      l<´ ̄ ̄。~`y    :v" ̄。 ̄ ̄`゙> ::::| ll /⌒ヽ|
.      | `゙ミ≡≡'〈   。   :::)゙ミ≡≡≡´  :::::| |/⌒l |.l、 ククク・・・・・・ どこに鼠・・・・・・
       |.  ミ三三;;〉@   ::(:::ミ三三彡 ゚   :::|lll|/⌒l |ll l   税務署の輩が
.        |gヘ、__,ノ:::/   @ :::ヽ 。ヽ、__, 〜●、::| .| ~)ノノ  l、   潜んでおるか知れんから
.   、__|_ヽ、_ノ:;l ● 。 ;:::::ノ、 ヽ、__,ノ ___l._|,、_ノ  ll l、  大きな声では言えんが
    ``‐、_  ̄ ̄ ̄ .゙ヽ、__,, ‐'"   ̄ ̄ ̄ ̄ ,, ‐''l:::ヽ、ll  ll l、  それぞれ・・・・・・・・
.      / ||`_‐、_____,.-‐-、____,,_-‐'ニニ,:::;| l::::::::ヽ、ll  l、  100億はくだらぬ預金を
     /ll | |ヽ]_LLLLLlコココ.LLLLLLLLロ_|ノ:::;l ll|:::::::::::::::l‐:、 .|    持っておるっ・・・・・・・・・・!
      //|ll l. ヾコ.TTTTTTTTTTTTTTTT」コフ:::::;l lll |::::::::::::::::l:::::`:‐
    ._/:::::| lll l、 ゙U~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪~:::::::l l |::::::::::::::::::l:::::::::  最近では・・・・・・・・
_,;‐'"::::l:::::::::|  l l、    ━━━     :::。::::::;ノ |l| |,|::::::::::::::::::l:::::: 北半球にばかり金を集中させるのも
:::::::::::::|:::::::::::|. ll ヽ、 ゚          。::::::::;/ ‖ ll.|,',|::::::::::::::::::|:::  どうかと思い・・・・・・
::::::::::::|:::::::::::::l、l‖ ゙‐、______;;:::‐'´ |||   || l,',',|:::::::::::::::::::l  オーストラリア・ドルも手にした・・・・・・
:::::::::: |::::::::::::::::l、‖ ll    lll    ll   ‖    ||l /,',','|::::::::::::::::::   ほんの50億ほどだが・・・・・・・・・・・・
:::::::::::|::::::::::::::::::|ヽ、||  ||   |l|   ||   ‖  l| /,',',',',|:::::::::::::::: 転ばぬ先のなんとやらだ・・・・・・・・・・!
:::::::::::|::::::::::::::::::|',','lヽ、l|  ‖  ll|  ‖   l|l ,//,',',',',|:::::::::::::   常にリスクの分散は
:::::::::::|::::::::::::::::::|',',','l lヽ、 |l|  l|l   ‖  ‖ ,/.//,',',',',','|::::::::::     怠らないっ・・・・・・・・!
298阻止押さえられちゃいました:2008/10/14(火) 13:19:57 ID:9Ch+57hI
>>1
299阻止押さえられちゃいました:2008/10/14(火) 13:31:57 ID:PjWskHnI
>>296
ありがとうっス!
300阻止押さえられちゃいました:2008/10/14(火) 17:17:33 ID:H8tfmDUb
>>289
もしかしたら、スプーン曲げ出来るかもねw
301阻止押さえられちゃいました:2008/10/14(火) 17:30:38 ID:QnXFkP5B
>289
ユリ・ゲラー(???? ??? Uri Geller, 1946年12月20日 - )
イスラエル・テルアビブ生まれの超能力者を名乗る人物。現在イギリス在住。

スプーン曲げでブームになった。ただし、ビデオの解析から、スプーン曲げなどの「超常現象」は
巧妙な手品であると指摘されている(安斎育郎著『科学と非科学の間』)。
ベテランのマジシャンであるジェームス・ランディや超能力肯定派のゆうむはじめも手品であると指摘している。

Mrマリックが披露した透視手品に驚きそのタネを聞き出した数年後、彼の超能力のリストにその透視ネタが入るようになった。マリックは彼を評して『超能力者と言うよりはビジネスマン』と笑っていいともで述べている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%AA%E3%83%BB%E3%82%B2%E3%83%A9%E3%83%BC

302阻止押さえられちゃいました:2008/10/14(火) 21:05:50 ID:lB2MasnG
>>295
>>296
それだとフルレベルギリギリか抜け具合によっちゃちょっと超えちゃうね
もう200ccほど減らした方が良いな
オイルなんて片寄った時でもエア吸い上げさえしなければ、少ないほうが内圧上がらなくて良いよ
ロアレベルよりちょっと上まで入ってれば良い
内圧高いとオイルポンプ重くなって燃費や出力に影響出るよ
303阻止押さえられちゃいました:2008/10/14(火) 21:20:51 ID:azBERNLu
内圧上がるって何?
ブローバイホース塞いでんの?w
30497:2008/10/14(火) 23:28:21 ID:NXng7uYG
希望金額はムリでしたがなんとか2万円+で売れました。
http://www.dopnet.jp/cgi/search/search.cgi?id=ev-n-32&db=EVERY2
が余るんですが名古屋市近郊で欲しい人居ましたら希望金額そえて
>>112のメアドまで連絡ください。条件がよい方に返信いたします。
305阻止押さえられちゃいました:2008/10/15(水) 13:10:09 ID:+wi15hvo
>>304
いりません
306阻止押さえられちゃいました:2008/10/15(水) 13:51:21 ID:Jx+KUNXw
>>304
買いません
307阻止押さえられちゃいました:2008/10/15(水) 14:09:22 ID:PNZxIejr
>>304
勝つまでは!
308阻止押さえられちゃいました:2008/10/15(水) 14:40:21 ID:Atd/WJlB
日の本万歳憲法
http://jp.youtube.com/watch?v=qB0l7JcrJL0&feature=related
2’30’’頃
309阻止押さえられちゃいました:2008/10/15(水) 19:23:54 ID:xFgFeO8N
エブリイを街宣車にして日夜、右翼思想を国民に訴えています。
310阻止押さえられちゃいました:2008/10/15(水) 19:39:25 ID:xFgFeO8N
改造に80万円程かかりました。
無論、警視庁にマークされているようですが、頑張ります。
応援して下さい。
311阻止押さえられちゃいました:2008/10/15(水) 20:09:19 ID:xFgFeO8N
天皇陛下、万歳!
312阻止押さえられちゃいました:2008/10/15(水) 20:27:01 ID:Atd/WJlB
>309
残念!「ダメハツ・ミラ・ウォークスルー・バン」と思われ
知ったか乙!
 
鳥肌実 自家用車両(1’10’’頃)
http://jp.youtube.com/watch?v=hVK1quObCrE&feature=related
313阻止押さえられちゃいました:2008/10/15(水) 21:26:34 ID:xFgFeO8N
因みに、俺は鳥肌実先生とは面識がある。
改造のアドバイスも戴いた。
もうすぐ講演会があるが、おまいも行くのか、同士よ!
314阻止押さえられちゃいました:2008/10/15(水) 21:39:57 ID:Atd/WJlB
戦後日本の外交姿勢問題
http://jp.youtube.com/watch?v=o-YCQBxRpsQ&feature=related
日教組対策
http://jp.youtube.com/watch?v=qG4iRx2_9lI
中山前国交相「日教組批判」で反撃 ネット上などに「発言支持」の声
http://www.j-cast.com/2008/09/29027705.html
http://jp.youtube.com/watch?v=LGTliUfaENQ
315阻止押さえられちゃいました:2008/10/15(水) 22:06:22 ID:xFgFeO8N
天皇陛下、万歳!
316阻止押さえられちゃいました:2008/10/15(水) 23:06:32 ID:Atd/WJlB
八木 秀次(やぎ ひでつぐ、1962年3月9日 - )

保守派の立場からマルクス主義思想と社会契約主義思想を基軸とした日本国憲法のあり方を
徹頭徹尾批判する発言で有名。

またジェンダーフリーや夫婦別姓も厳しく批判し、教育分野においても積極的に提言する。

皇位継承問題に際しては遺伝学に言及して、“万世一系の皇室に男系による継承が重要なのは、
男系男子だけが神武天皇のY染色体を継承するため”という、いわゆる「Y染色体説」などを早く
から提唱。


317阻止押さえられちゃいました:2008/10/16(木) 12:10:50 ID:E+4Pu+iD
そんな軽トラなんか乗って恥ずかしいだろ。
318阻止押さえられちゃいました:2008/10/16(木) 13:15:58 ID:KqDsN+3o
純正HIDのバルブ交換した人いますか?
純正って 何ケルビン?
あと 付く付かないの形ってあるんですか?
319阻止押さえられちゃいました:2008/10/16(木) 20:41:53 ID:Ogdcqg95
>>317
お前は農家の人々を敵に回した
320阻止押さえられちゃいました:2008/10/16(木) 20:48:44 ID:CCHsYD7b
>317
お前は漁師の人々を敵に回した
321阻止押さえられちゃいました:2008/10/16(木) 20:53:06 ID:i5mMKNks
>>317
お前は石焼き芋屋の人々を敵に回した
322阻止押さえられちゃいました:2008/10/16(木) 21:40:51 ID:k2huJVFu
>>317
お前は大工の人々を敵に回した
323阻止押さえられちゃいました:2008/10/16(木) 21:51:48 ID:aKRZhiA/
>>317
エブリイとキャリーを一緒にするな。セレクト4WDに加え、デフロック付だ。
324阻止押さえられちゃいました:2008/10/16(木) 22:14:17 ID:JUi5OQ+B
ぶっちゃけ
軽のトラックは結構稼ぐから
恥ずかしいも何も無いな
325阻止押さえられちゃいました:2008/10/16(木) 22:29:39 ID:CCHsYD7b
なんか、コレクター魂をくすぐる。
http://www.suzuki.co.jp/car/carry_customized/
326阻止押さえられちゃいました:2008/10/16(木) 22:40:37 ID:i5mMKNks
>>325
パネルバンの食品用で車中生活できそうだな
327阻止押さえられちゃいました:2008/10/17(金) 02:02:30 ID:vwxhe44c
純正HIDのバルブ交換した人いますか?
純正って 何ケルビン?
あと 付く付かないの形ってあるんですか?
328阻止押さえられちゃいました:2008/10/17(金) 07:57:43 ID:A3dEsI5K
>>325
壁紙があるのに超ワロタwww
329阻止押さえられちゃいました:2008/10/17(金) 10:59:26 ID:nLwhDX5p
>>325
壁紙
お探しのページがありませんってえええええええええええええええええええ
330阻止押さえられちゃいました:2008/10/17(金) 11:36:00 ID:SPFLL1Mg
>>329
スズキめ、釣りにしては凝った事してくれるじゃねーかw
331阻止押さえられちゃいました:2008/10/17(金) 13:00:56 ID:3F8yXpAl
つられたあああ
332阻止押さえられちゃいました:2008/10/17(金) 14:01:33 ID:N0Zd5cs/
>>327
HIDバルブ変えたよ

D2Cってタイプの形だったと思う

純正は4000くらいなんじゃない?
333阻止押さえられちゃいました:2008/10/17(金) 19:21:30 ID:x0OfHYJH
くそっ壁紙に釣られてしまったw
334阻止押さえられちゃいました:2008/10/18(土) 01:28:43 ID:/h1CQOwD
>>332

情報ありがとうございました。
335阻止押さえられちゃいました:2008/10/18(土) 13:16:17 ID:JusQhzTg
光軸調整だけはちゃんとやってくれよ
336阻止押さえられちゃいました:2008/10/18(土) 13:35:14 ID:tkBQxWWk
純正HIDのバルブ替えただけで光軸調整?
もしかしてハロゲンバルブ替えても光軸調整?
337阻止押さえられちゃいました:2008/10/18(土) 14:18:24 ID:Lp6Fo3pF
>>336
へ?
当たり前なんだけど。
バルブを変えれば光軸も変わるよ
鈍くて気が付かないのかな?
338阻止押さえられちゃいました:2008/10/18(土) 14:49:02 ID:DyrJxjU1
>>337
そうでもない
339阻止押さえられちゃいました:2008/10/18(土) 16:13:26 ID:IHg+PRIr
>>338が正解
340阻止押さえられちゃいました:2008/10/18(土) 17:43:32 ID:iwX8h/xn
よく分からんが
チェックはしようぜ
341阻止押さえられちゃいました:2008/10/18(土) 18:47:10 ID:RFh2T35g
バルブなんて光っていればいいんです。
342阻止押さえられちゃいました:2008/10/18(土) 18:54:51 ID:cOiHdts1
バブルなんて踊っていればいいんです
343阻止押さえられちゃいました:2008/10/18(土) 19:02:53 ID:e9dIsrUB
>>342
そうだったな
344阻止押さえられちゃいました:2008/10/18(土) 21:11:35 ID:6NpqLiCs
エブリイはスレの初めに書いてあるように値引きは15万くらい
なんでしょうか?
みなさんはいくらくらいでした?
345阻止押さえられちゃいました:2008/10/19(日) 14:45:44 ID:I0PBueNO
トラックみたいな縦長のミラーが欲しいんだけど知らないっすか?
346阻止押さえられちゃいました:2008/10/20(月) 00:41:41 ID:kaVdbC/I
16万くらい
347阻止押さえられちゃいました:2008/10/20(月) 08:21:32 ID:MIWb1gUw
PZターボスペシャル標準ルーフが30万弱引きだった。
348阻止押さえられちゃいました:2008/10/20(月) 09:06:12 ID:NsIeeKkc
純正のディスチャージライトの 遠目ってもしかしてハロゲン?じゃね?
349阻止押さえられちゃいました:2008/10/20(月) 11:50:34 ID:XJc5PA40
そうだよ。だから?
350阻止押さえられちゃいました:2008/10/20(月) 13:51:28 ID:NsIeeKkc
えっ?メインのヘッドライトがHIDで 遠目はハロゲン球なんだ・・・
遠目の球の形状は H8?
351阻止押さえられちゃいました:2008/10/20(月) 17:03:54 ID:goDbkZpf
>>350
そうじゃないとパッシングできない。HIDは立ち上がりが遅いから。
高級車でもほとんどそうだよ。
352阻止押さえられちゃいました:2008/10/20(月) 18:25:56 ID:NsIeeKkc
>>351
あっ('◇')
そ〜言えばそうだね・・・
勉強になりました。アザ〜ス!
353阻止押さえられちゃいました:2008/10/22(水) 14:09:02 ID:EI2bmmtj
エブリイ乗りは センスがないやつが多い件。

いろんな意味で・・・
354阻止押さえられちゃいました:2008/10/22(水) 14:37:50 ID:TsCCPNH7
そりゃバモス乗りだろ
355阻止押さえられちゃいました:2008/10/22(水) 14:49:45 ID:EI2bmmtj
>>354
それも含めて なんでみんなセンス無いんだろ・・・

手作りでも またセンス無いし フットのパーキングブレーキにコショウのふた マジ最悪・・・
356阻止押さえられちゃいました:2008/10/22(水) 16:01:43 ID:6LYfJmdK
まぁ最悪なセンスの奴は
どんな車種にもいるからなぁ
357阻止押さえられちゃいました:2008/10/22(水) 16:52:46 ID:kM0vzu53
>353
センス

senseとは英語で五感の意味
358阻止押さえられちゃいました:2008/10/22(水) 21:35:38 ID:k30gR4aR
所詮軽トラなんだから白ボデーに黒バンパーでいいんだよな!
359阻止押さえられちゃいました:2008/10/22(水) 21:49:09 ID:wCE7nqWE
>>355
とりあえずお前のセンスあふるるエブリィをうpしてみろw
360阻止押さえられちゃいました:2008/10/22(水) 22:18:15 ID:bcApGdq0
>>355
こしょうの蓋に例えるお前のセンスの無さに脱糞
361阻止押さえられちゃいました:2008/10/22(水) 22:38:29 ID:CzO+vU+F
「センスがない」のひと言にマジで反応してるところは、
確かにいろんな意味でセンスがないかもしれんねw
362阻止押さえられちゃいました:2008/10/22(水) 23:06:08 ID:5E//Z4uA
ナビはゴリラに決まっとる!
ばかものが!
363阻止押さえられちゃいました:2008/10/22(水) 23:24:06 ID:huhBrU0o
明日納車めちゃめちゃ楽しみだぜ?
どきわくしますね。
364阻止押さえられちゃいました:2008/10/23(木) 00:01:32 ID:gouZ0j+s
>361
五感が不自由な人への、差別発言です!
猛省を促す!!
365阻止押さえられちゃいました:2008/10/23(木) 06:10:07 ID:1M1UDUz/
>>361
お約束の流れをマジとかいうセンスって・・・
366阻止押さえられちゃいました:2008/10/23(木) 07:57:41 ID:QrjW+hWS
近所のホームセンターに、荷物のサイズの心配をせず乗り込めるところが
エブリィのいいところ。センスとかそういうものを追いかける車じゃねーだろ。
367阻止押さえられちゃいました:2008/10/23(木) 08:43:15 ID:jpaWlOjm
>>366
それは お前の使い方。一緒にすんなボケっ!

大人しく日曜大工してろ!
368阻止押さえられちゃいました:2008/10/23(木) 10:11:55 ID:5GSphmOZ
エブリイはただの道具だ、ばかやろう!
369阻止押さえられちゃいました:2008/10/23(木) 10:53:21 ID:jpaWlOjm
>>368
バモス乗っとれ!ボケがっ!
370阻止押さえられちゃいました:2008/10/23(木) 11:11:42 ID:fB7Da+AT
>>368
俺にとっては愛人とのお部屋なんだ
371阻止押さえられちゃいました:2008/10/23(木) 11:34:26 ID:7tHR72SZ
>>370
俺にとっては家だorx
372阻止押さえられちゃいました:2008/10/23(木) 13:25:50 ID:G8KGkMTN
俺にとっては棺おけだぜ?
373阻止押さえられちゃいました:2008/10/23(木) 15:40:12 ID:gouZ0j+s
バモスの解説

バモスとは「非常に・とても」という意味の俗語『バリ』又は『バカ(バカデカイなどに使用)』と、
「気持ち悪い」を意味する俗語『きもい』が変化した『キモス(註参照)』から成る合成語で、
見た目的に非常に気持ち悪いものや生理的に気持ち悪いものを指し、侮蔑の意を込めて使われる。

註)某大手掲示板を中心に若者の間で、形容詞や動詞の語尾を『ス』に変える言葉が増えている
(例:「ワロス(笑う・笑えるの意)」「ウレシス(嬉しいの意)」)。「キモス」もそういった若者言葉のひとつである
374阻止押さえられちゃいました:2008/10/23(木) 17:08:55 ID:j+lJ74U+
>>347

まじっすか?
どこっすか?
375阻止押さえられちゃいました:2008/10/23(木) 17:49:05 ID:0JyKrtCI
元祖であるバモスホンダは個性的で面白い車だったけどね。
376阻止押さえられちゃいました:2008/10/23(木) 21:55:58 ID:sMiKgWsf
>>375
同意!
すっかり過去形だなw

今はエブリしか選択肢ないもんなorz
377阻止押さえられちゃいました:2008/10/23(木) 22:21:43 ID:1M1UDUz/
特にエブリィが個性的で面白い車とも思わないけどな。
378阻止押さえられちゃいました:2008/10/23(木) 22:58:25 ID:sMiKgWsf
>>377
いや、今はどれもこれも個性や面白味はないが、消去方で最後に残るのがエブリってだけw
379阻止押さえられちゃいました:2008/10/23(木) 23:02:58 ID:1M1UDUz/
>>378
だなあ・・・悲しい選択方法ではあるが、致しかたが無いところでもある。
380阻止押さえられちゃいました:2008/10/23(木) 23:14:41 ID:EvUi56hX
というか、
生活に便利な道具の一つでしかないのだが。
381阻止押さえられちゃいました:2008/10/24(金) 00:25:50 ID:5ThShwcj
人によりけりさね。
382阻止押さえられちゃいました:2008/10/24(金) 02:21:17 ID:4WK9L8gu
バモスカコイイ!
383阻止押さえられちゃいました:2008/10/24(金) 09:23:44 ID:Tcz7xcX6
バモス
OHC

エブリイ
DOHC

エンジン的に 俺はエブリイだね!
384阻止押さえられちゃいました:2008/10/24(金) 09:35:16 ID:HobFGFg7
車の事さっぱり分からん俺に
OHCとDOHCの簡単な違いを教えてくれ
385阻止押さえられちゃいました:2008/10/24(金) 09:51:48 ID:S7yjWUdX
>>383
エブリイにDOHC K6Aを採用した経緯は、エンジンの統一であって高出力化の為ではない。
386阻止押さえられちゃいました:2008/10/24(金) 09:59:55 ID:UHZ4iVvd
>384
4ストローク機関(フォーストロークきかん、Four-stroke cycle engine)は略して4ストともいい、
エンジンの動作周期の間に4つのステージを経ることからこのように呼ばれる。
また、発明者の名前(ニコラス・オットー)を採ってオットーサイクルと呼ばれることもある。
4サイクル機関や4工程機関とも呼ばれる。(中略)
現在の(最新の)技術でOHVエンジンやSOHCエンジンを設計してもDOHCエンジンと同等のスペックは実現可能である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/4%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%AF%E6%A9%9F%E9%96%A2

DOHC (ディーオーエィチシー)
Double OverHead Camshaft(ダブル・オーバーヘッド・カムシャフト)の略で、
レシプロエンジンにおける吸排気弁機構の形式の一つ。
シリンダー頭部の排気側と吸気側にそれぞれ独立したカム軸を持つ構造となっている。
吸気弁と排気弁が別々のカムシャフトによって駆動されるため、カムシャフトの負荷が分散される。
さらにOHVとの比較において、バルブを駆動するための機構、プッシュロッドおよびロッカーアーム
が不要になるため基本的に高回転化・高出力化が容易である
http://ja.wikipedia.org/wiki/DOHC

SOHC(エスオーエイチシー、Single OverHead Camshaft)
レシプロエンジンの一形態で、1本のカムシャフトがシリンダーヘッドに置かれたエンジンの事を言う。
かつてDOHCが広く普及する以前は単にOHCとも呼ばれていたがより明確な区別をするために
このような呼ばれ方をするようになった。 また、直列式シリンダーのSOHCエンジンに限り
「シングルOHC」や「1カム(ワンカムOne Cam)OHC」と呼ばれる場合もある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/SOHC





387阻止押さえられちゃいました:2008/10/24(金) 12:19:29 ID:3QF10zKB
388阻止押さえられちゃいました:2008/10/24(金) 17:33:12 ID:Y5RhJ3s/
>>387
やっぱスズ菌だわw
389阻止押さえられちゃいました:2008/10/24(金) 23:23:19 ID:UHZ4iVvd
>384
390245:2008/10/25(土) 11:16:38 ID:XLrOu4gV
昨日慣らし運転の千`越えたんでE/Gオイル変えたんだ
ちょうど良いの無くて普通車でチューニング車に使うような
15w−50を入れたんだが エンジン音がメチャクチャ静かになったわ
燃費はまだ計ってねーがトルク感とかからするとかなり伸びそうな感じ
おまいらにもおすすめするぜ

足回りに関してはバネが落ち着いてきたんでラテ組んでアライメント
出したんだが、随分ハンドリング、乗り心地が良くなったよ。
391阻止押さえられちゃいました:2008/10/25(土) 13:10:35 ID:mCJ33nLV
>384
なんかいえ!
392阻止押さえられちゃいました:2008/10/25(土) 15:08:49 ID:/eJiNYq2
PZターボ買ってから早1ヶ月。
点検に出そう。
燃費は8〜9あたりだ。
393阻止押さえられちゃいました:2008/10/25(土) 19:16:51 ID:WPYnq+uW
JPのMT最近になってエアコンつけずにいると燃費はリッター17近くまで伸びるよ
394阻止押さえられちゃいました:2008/10/25(土) 23:19:31 ID:/eJiNYq2
すごいな…
10いけば満足なのに…
395阻止押さえられちゃいました:2008/10/26(日) 06:56:17 ID:MPCLTXjS
きこえてるか室井さん
396阻止押さえられちゃいました:2008/10/26(日) 16:19:13 ID:jDyMmXSP
俺のPZターボは12〜13だよ

今回初めて15超えたよ
397阻止押さえられちゃいました:2008/10/27(月) 10:26:38 ID:cbXaUmOS
新型ワゴンRのCVTは載らないのかなぁ?
398阻止押さえられちゃいました:2008/10/27(月) 10:56:20 ID:GGVIuGhC
>>395
青島、確保だ!
399阻止押さえられちゃいました:2008/10/27(月) 11:01:23 ID:/WnY6Gnl
チンタオ?
400阻止押さえられちゃいました:2008/10/27(月) 11:41:41 ID:BUX/nKZu
エブリィのCVTかマイナーチェンジが待てど待てどまだなので
もう一回車検を取る事にした
車種選びから考え直そうかな〜
401阻止押さえられちゃいました:2008/10/27(月) 13:39:06 ID:Me+pq8FS
どうぞどうぞ
402阻止押さえられちゃいました:2008/10/27(月) 14:49:17 ID:fjzJ+WS+
俺もCVT出るまで待つ
403阻止押さえられちゃいました:2008/10/27(月) 14:55:38 ID:/WnY6Gnl
>400
うちも車検とったよw。 64wだけど。
404阻止押さえられちゃいました:2008/10/27(月) 15:07:25 ID:XhExjVLd
ダイソーのスプレーで拭いたら
めちゃくちゃ綺麗でツルピカになった。
405阻止押さえられちゃいました:2008/10/27(月) 15:15:34 ID:z6UvV/xq
ハゲ丸くん
406阻止押さえられちゃいました:2008/10/27(月) 16:20:28 ID:sgsGcawe
エブリイでCVTは出ないんじゃない?
407阻止押さえられちゃいました:2008/10/27(月) 16:57:08 ID:z6UvV/xq
バンにCVTはダメだろ。
408阻止押さえられちゃいました:2008/10/27(月) 17:35:01 ID:gtldG98k
ノンターボ1000CC ハイブリッドのエブリイ出して欲しい

リッター35kmぐらい走るやつを
409阻止押さえられちゃいました:2008/10/27(月) 17:38:05 ID:774w9iS3
ハイゼットのハイ鰤じゃダメなん?
410阻止押さえられちゃいました:2008/10/27(月) 17:38:51 ID:gtldG98k
エブリイがイイ

格好いいから
411阻止押さえられちゃいました:2008/10/27(月) 17:46:22 ID:sgsGcawe
ハイゼットハイブリッドの10・15モードは20km/l
なんだかな〜
412阻止押さえられちゃいました:2008/10/27(月) 18:10:46 ID:gtldG98k
いいとこ 12〜3km じゃないの

413阻止押さえられちゃいました:2008/10/27(月) 19:15:24 ID:Y6PTrBGj
>>390
15W-50なんて固いオイル入れたら、そりゃエンジンの音は静かになるさ。
でも、エブリィのエンジンだったら、5W-30ぐらいにしておいた方がよく回るし
燃費も良くなるよ。
っていうか、いま入れたオイルは適していないから、さっさと交換することを勧めるよ。
燃費も悪化する。
414阻止押さえられちゃいました:2008/10/27(月) 19:19:54 ID:hHD8nrNm
>>413
きっと、メーカーが想定外の激しい走りをするんだよ。
415阻止押さえられちゃいました:2008/10/27(月) 19:22:48 ID:Y6PTrBGj
まあ、レースにでも出るとかなら高粘度オイルもありだねw
416阻止押さえられちゃいました:2008/10/27(月) 19:27:09 ID:AGsrkLEL
CVTはサンバーの失敗前例があるから慎重だろうな
ワゴン限定でなら可能だろうけどそこまでコストかけられるかどうか
417はいコピペ:2008/10/27(月) 20:12:24 ID:/WnY6Gnl
>409
エブリイワゴン vs ハイゼットカーゴハイブリッド
http://navi.carsensorlab.net/hikaku/%E3%82%A8%E3%83%96%E3%83%AA%E3%82%A4%E3%83%AF%E3%82%B4%E3%83%B3+vs+%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%BC%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B4%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%89/SZS019DAS033/
>405
>413
                , ─ 、
                   /  / l
                ,!  '  / ←鉄球
              /` ー- イ
             /    /i
            /       l
           _,r/ ./l / ,-、 l ←NOの文字が、空気穴
        / '  '. i/ / / lヽ、
     _,. -‐'  、_ ヽ、_   ゙´ '   ヽ、
   ,r'´       `''‐ ニ=  '´,..-‐' ``ー、
  /              ',      ', ヽ
 l                l        l ',
 |      、           l       l l
./        ヽ、        人       ノ  l
i       | `ー ---‐''''´l  `ー─‐i'   l
',        l         !     /   l
..',     人               l    l
 〉    / ヽ      /       /    /
../     /  ヽ    /   l  | ∧    ヽ
/     l   ヽ   l   l  ' / |     ',
|     ',    |   _!__!_.  l  ',    ヽ
|     l   l,   ´       ` 'i  ヽ    ',
',    /   /           |   ',.    l
..|     /   l             |    ヽ   i
. |  l /    |           l l     ',  |
 l   l'     l  `'- 、       /  l    ヽ. l
  l  ゝ   |      ヽ    /    i    〉 ヽ
 /   \ l        i       ',     i

ミスター・ノー(皮膚がビニール、オイルぬるぬる)
418阻止押さえられちゃいました:2008/10/27(月) 22:06:41 ID:0tI+WNfK
ヘッドランプのバルブ取り替えたいのだが
自分で取り替えた方いますか?

簡単に取り替え出来ますか?素人なんで
全然分かりません、教えてチョンマゲ。
419阻止押さえられちゃいました:2008/10/27(月) 22:10:33 ID:hHD8nrNm
>>418
やる気があれば、誰でも出来ます。
420阻止押さえられちゃいました:2008/10/27(月) 22:13:42 ID:0tI+WNfK
>>419
左右の交換には時間にして何分掛かりましたか?
421阻止押さえられちゃいました:2008/10/27(月) 22:14:19 ID:puAW9slm
>>418
ライトユニット外すだけ、簡単。
それ出来なきゃ無理だけど。
普通車みたいにボンネット開けたらそのまま手入るわけじゃない。
422阻止押さえられちゃいました:2008/10/27(月) 22:16:56 ID:0tI+WNfK
>>421
有り難う御座います。
明日早速やってみます。
423阻止押さえられちゃいました:2008/10/27(月) 22:22:42 ID:Nq49LskF
>>422
エブリ(64)はチョットこつがある!

無理にやると、バンパーの塗装を剥がすかも!

みんからに詳しくあった気がするぞい
424阻止押さえられちゃいました:2008/10/27(月) 22:50:18 ID:vmASjJo3
斜めに引っ張る

マスキングしたほうがいいよ

オレバンパーにちょっと傷つけてしまた
425阻止押さえられちゃいました:2008/10/27(月) 23:03:30 ID:0tI+WNfK
>>423-424
有り難う御座います
新車なんで少し緊張しますねw
426阻止押さえられちゃいました:2008/10/28(火) 10:14:12 ID:aQLAS5Dz
青色のには替えるなよ!
427阻止押さえられちゃいました:2008/10/28(火) 11:22:43 ID:ez+kww5s
>>425
いや 楽勝だって!
ボルト2本 ポンピン1本外してライトがグラグラになるから 隙間に手を入れて 少し外側に引っ張ると外れる。
428阻止押さえられちゃいました:2008/10/28(火) 11:43:14 ID:gxyXsuF3
つか出来るヤツならこんなとこで聞かずとも出来る。
ここで聞いてる時点で・・・
429阻止押さえられちゃいました:2008/10/28(火) 17:54:08 ID:I4NVx8y/
別に優しく教えてあげればいいのに。
ケチなの?心が小さいの?
430阻止押さえられちゃいました:2008/10/28(火) 18:10:12 ID:3H+ooG2U
甘やかすとロクな事ないからな!
431阻止押さえられちゃいました:2008/10/28(火) 18:28:50 ID:iSNf1JIU
>>428
ちなみに>>418
それが出来るのか分からなくて聞いてるんだよ

出来る人は出来る
出来ない人は出来ない

当たり前だと思うがw
432阻止押さえられちゃいました:2008/10/28(火) 21:25:40 ID:hcXPBa2E
>>418はやれば出来る子
433阻止押さえられちゃいました:2008/10/28(火) 22:58:01 ID:QXWBTPvq
エブのチューニング第一歩は、ヘッドライトのバルブ交換だよな。
434阻止押さえられちゃいました:2008/10/29(水) 01:21:26 ID:k3Nw8PkZ
つーか
光軸のチューニングよろしく
迷惑なんで
435阻止押さえられちゃいました:2008/10/29(水) 06:02:00 ID:7PzjVaan
またアホが湧いてきたw
436阻止押さえられちゃいました:2008/10/29(水) 08:46:10 ID:k3Nw8PkZ
ヘッドライトのバルブ交換したら
光軸の調整は必須。

これ常識。
437阻止押さえられちゃいました:2008/10/29(水) 09:19:27 ID:StWBqu5S
>>436
よっぽど眩しいんだな?
ハゲてるのか?
438阻止押さえられちゃいました:2008/10/29(水) 12:12:11 ID:P+02xssc
>>436
おまえ常識は、世界の非常識w
439阻止押さえられちゃいました:2008/10/29(水) 12:29:56 ID:aN6033/B
>>438
チネ
440阻止押さえられちゃいました:2008/10/29(水) 12:39:39 ID:OM9CKjQg
昭和世代のDQN自慢は他所でやってくださいね
441阻止押さえられちゃいました:2008/10/29(水) 12:46:56 ID:fLuvOKf5
俺バルブ交換とかしないけど
調整って必要なのけ?
442阻止押さえられちゃいました:2008/10/29(水) 13:04:17 ID:fxLc8uWG
するにこしたことはない
443阻止押さえられちゃいました:2008/10/29(水) 13:31:44 ID:EMczMiHF
ノーマルから高効率バルブに変えた時は
少し光軸を下げて欲しい
444阻止押さえられちゃいました:2008/10/29(水) 13:34:58 ID:StWBqu5S
ハゲたらカツラかぶれって事ですか?
445阻止押さえられちゃいました:2008/10/29(水) 14:30:44 ID:7PzjVaan
デラに球切れたって持ってったら、球替え+光軸調整するのか??
それがもし当たり前なら光軸調整は必要ってことだろうがよ。
アクセサリーカタログにも高効率バルブ出てるが、
どこにも別途光軸調整を行ってください等一言も書いてない。
よって光軸調整は不要。
446阻止押さえられちゃいました:2008/10/29(水) 15:34:10 ID:StWBqu5S
>>445
じゃカツラはかぶらず自然のままでいいとおっしゃるのですね?
447阻止押さえられちゃいました:2008/10/29(水) 20:15:56 ID:YHi4McTd
ボルトの締め加減で、微妙に光軸がずれるかもしれんが、今まで問題なければ、車検にも通るレベルだと思うよ。
異型バルブを付けた場合は、光軸というより、光が遮光板から漏れる場合があるので、場合によっては調節が必要。

※極太、IRバルブ、二重管、球面バーナー
448阻止押さえられちゃいました:2008/10/29(水) 20:56:18 ID:k3Nw8PkZ
眩しいのは対向車だし
俺には関係ねーよw
449阻止押さえられちゃいました:2008/10/29(水) 21:31:36 ID:YHi4McTd
>>448
減光等義務違反 1点
取締りの警官が、眩しいと感じた時点で切符を切ります。
でも、光軸や光量を測定する機材を持っていることは、まずないので
その時点ではサインせずに、後日、行政不服申し立てをすれば、ほぼ免除されます。
まぁ、1点だし余裕のある人はサインしちゃうかも。
それに、変な車に因縁つけられるよりはマシかな。
450阻止押さえられちゃいました:2008/10/29(水) 23:40:04 ID:PrJaZGX9
たまに糞まぶしいやつ居るんだが
そんなに明るくないと走れないのかなと思う
451阻止押さえられちゃいました:2008/10/30(木) 00:08:52 ID:SCejcauM
>>450
眩しいと、明るいは、異なります。
452阻止押さえられちゃいました:2008/10/30(木) 00:09:19 ID:plQhEhEP
負けずに
こっちも明るくすればいい
453阻止押さえられちゃいました:2008/10/30(木) 01:18:58 ID:WfyZox+k
>>450
走れなくはないが
走りやすい
454阻止押さえられちゃいました:2008/10/30(木) 06:41:26 ID:uTuwH1yu
バンにオートステップを付けた奴いる?
オートステップの部品を揃えればバンにも取り付けられるだろうか?

PZターボスペシャルを買う方が早いんだけど、どうしてもワゴンの顔とケツのデザインが好きになれなくて。
455阻止押さえられちゃいました:2008/10/30(木) 09:30:20 ID:+e4mmZR0
>>454
逆に 外す部品じゃね〜の?
カッコわり〜じゃん!あれ
456阻止押さえられちゃいました:2008/10/30(木) 09:39:49 ID:KLNFwneF
カッコで乗る車じゃねーからな

実用重視だよ
457阻止押さえられちゃいました:2008/10/30(木) 11:22:27 ID:WVWWwl56
俺はPZ-TSだけどステップOFFだし、スライドドアもOFFだし
エアコンは手動で入切するし、正直エアロも好きじゃなかった...
店員にハメられたなぁ。
458阻止押さえられちゃいました:2008/10/30(木) 12:17:13 ID:AkE1rcxZ
ハイルーフ買ってバンフェイス&テール移植のが簡単じゃね?
459阻止押さえられちゃいました:2008/10/30(木) 12:23:01 ID:uTuwH1yu
>>455
ウチには年寄りがいるからオートステップの高さはスゲー重宝するんだ。

ステップこそ全てのグレードにオプション設定して欲しいくらい。
460阻止押さえられちゃいました:2008/10/30(木) 12:41:52 ID:RDJIoIyF
>>457
うちも似たようなもんだな
461阻止押さえられちゃいました:2008/10/30(木) 13:04:14 ID:+e4mmZR0
だったら初めっから 金ケチらないで ワゴンの一番上のグレード買えよ!
ホント、エブリイスレの住人はダサいわ・・・
車は いじってなんぼじゃ!
462阻止押さえられちゃいました:2008/10/30(木) 13:21:12 ID:qG2i3qqs
だからPZ-TSは一番上のグレードだってw
463阻止押さえられちゃいました:2008/10/30(木) 18:28:30 ID:KLNFwneF
シッタカで恥かいた461に乾杯!
464阻止押さえられちゃいました:2008/10/30(木) 22:09:40 ID:WfyZox+k
>>454
だったら初めっから 金ケチらないで ワゴンの一番上のグレード買えよ!
ホント、エブリイスレの住人はダサいわ・・・
車は いじってなんぼじゃ!
465阻止押さえられちゃいました:2008/10/30(木) 22:21:59 ID:D4Sla1FW
メ−カ−もいい迷惑だな
荷物積むべき車にオートステップつけろって
466阻止押さえられちゃいました:2008/10/30(木) 22:31:27 ID:yUrAWPsN
>>464
いじってなんぼなら
バン一番下の買ってステップつけるとかじゃね?

矛盾してんぞ
467阻止押さえられちゃいました:2008/10/30(木) 22:46:20 ID:R/YG0YrP
エブリィとパレット
悩みに悩みまくってる

子供もいるからパレットか…
運転席も広いしな〜

でも「軽箱」って好きなんだよな〜
エブリィならMT

嫁は何でも良いとw
468阻止押さえられちゃいました:2008/10/31(金) 00:19:08 ID:60gzR8Wn
>>464
おまい日本語読めんのか?
金をケチってるんじゃなくて、ワゴンの顔のデザインが嫌だからバンに付かないかと言っとるんだろ。
469阻止押さえられちゃいました:2008/10/31(金) 03:47:53 ID:RyYlC2vj
5MT 4WDの条件で
一世代前のエブリイターボと
これまた一世代前のアトレー ツインカムターボ
どっちが速いですかね?
470阻止押さえられちゃいました:2008/10/31(金) 04:29:57 ID:ZxgAaXNC
>>468
だからPZターボスペシャルを買って
バンの顔にすりゃあいいだろ
要するに金をケチってるんだよ
471阻止押さえられちゃいました:2008/10/31(金) 07:11:57 ID:9y+N8BeO
職場に現行エブリイあるが、サ○バーより乗りやすく小回り効いて良い車だね。
ただ一つ気に入らないのは、速度落としてギャップを越えても
「ギコォーギコォー」
と、多分フロントの足周り辺りから聞こえる結構大きい異音が耳障り…
現行エブリイ乗りの方で同じ様な症状出てる方居ますか?
472阻止押さえられちゃいました:2008/10/31(金) 08:03:57 ID:4gGiGb5g
>>471
散々、既出w

かーびゅー 辺りを見てみ!
473阻止押さえられちゃいました:2008/10/31(金) 09:29:09 ID:0ThUfbQY
>468
JOINターボの一番高いのをワゴン化したらいんジャマイカ
474阻止押さえられちゃいました:2008/10/31(金) 09:38:52 ID:387hIiUH
>>471
何かリコールで スタビのブッシュとかあったような・・・
確認は、ディーラーへ
475阻止押さえられちゃいました:2008/10/31(金) 10:41:34 ID:4suG/GFt
>>467
実はオレも同じ悩みを持ってますよ
パレットのプッシュスタート?とかキーフリーとかいい感じだし
でもエブリイのほうが荷物積みやすそうだし
子供いるといろいろ荷物が増えますよね
嫁さんメインで運転するからパレットかな?
でも来年くらいにマイナーチェンジするんですよね
476阻止押さえられちゃいました:2008/10/31(金) 11:04:32 ID:zQCV7AsQ
>>475
同じ悩みを抱えている人がいて、嬉しい!

でもマイナーチェンジ直後って、ちと恐いんだよね
いまどき不具合(エンジン)も多いし…
そんな事言ってると買い時を失うよねw

週末は家族でスズキに出かけて試乗してきます
(もう何度も行ってるけどw)
477阻止押さえられちゃいました:2008/10/31(金) 12:58:50 ID:ZxgAaXNC
マイナーチェンジ直後にエンジンの不具合が出る理由がわからない
478阻止押さえられちゃいました:2008/10/31(金) 12:59:39 ID:387hIiUH
エブリイってマイナーチェンジしたの?
479阻止押さえられちゃいました:2008/10/31(金) 14:03:41 ID:4suG/GFt
>>478
475です
あ、すいませんパレットのことです
スレ違いでしたらすいませんでした
480阻止押さえられちゃいました:2008/10/31(金) 15:11:39 ID:yutYFten
>>471
同じバンで比べて
エブリイは最小回転半径4.1m
サンバーは最小回転半径3.9m

俺もエブリイ好きだが
何の根拠もなくサンバー叩こうとする奴は何考えてんだか
481阻止押さえられちゃいました:2008/10/31(金) 16:37:45 ID:0ThUfbQY
赤帽ステージ・ドア・カーゴ(最高級 2m)

http://homepage3.nifty.com/sdc/nishitu.htm
482阻止押さえられちゃいました:2008/10/31(金) 17:44:31 ID:9y+N8BeO
>>480
えっ?そうなの?

いつも配達に行く家で、玄関前で転回する時にエブリイはすんなり回るのに、サンバーだと切り返さないと回り切れない時が有る(車速によって)ので、てっきりサンバーの最小回転半径が大きいかと思った。
因みにどちらも4WD車
483阻止押さえられちゃいました:2008/10/31(金) 18:05:39 ID:yutYFten
>>482
どっちも現行の車でカタログ値ね
よく調べてないけど
ドライブセレクト4×4で
どっちも2WDで計測したんでねーの?

サンバー切り返さないと云々はドライバーの腕の可能性もあるけど
以前のエブリイが小回りきくのかは分からんが
ホイールベースがサンバーと同じやつなら又話も変わると思う
484>418です:2008/10/31(金) 20:00:17 ID:RLnaPj+j
いやぁ、皆さん有り難う

何とか交換できました。2個交換でで約15分位掛かりました。
止めねじ上と横のねじ2個を外し、上でつっぺしてるねじもどき
を外して一旦ライトをぐらぐらにし、中央前方に引っ張って
外しました。後は普通にバルブ交換で終了。
下のひっかけ部が中々外れにくいのは苦労しましたw
要するに全部で四カ所で固定されてるんですね。

ちなみに光軸調整は無しで大丈夫ですよ。
同じH4バルブなんで心配なし。車検対応なので
ほんの少しだけ明るくなりましたwwww
色は青では無いですwwww
485阻止押さえられちゃいました:2008/10/31(金) 22:08:09 ID:6JQIRFad
>>482
エブリイ  ホイールベース2400mm 最小回転半径 4.1m
サンバー ホイールベース1885mm 最小回転半径 3.9m

サンバー最小回転半径の差以上にオーバーハングが長いのではないのか?
サンバー本当に小回り効いてるか?
486阻止押さえられちゃいました:2008/10/31(金) 22:29:10 ID:5K1Zy3qF
サンバー以上に小回りの効く車両はTWINくらいだろ。
487阻止押さえられちゃいました:2008/10/31(金) 23:14:10 ID:BXZM0xw3
なんだ?
サンバースレ荒らしてるバカセはエブリィスレでも暴れまわってるのかw

サンバーのユーザーだけじゃ飽き足らず
大好きなエブリィのユーザーにまで迷惑掛ける気かよ!
488阻止押さえられちゃいました:2008/11/01(土) 02:24:01 ID:Q6LUhjiL
バンのジョインターボ(ツインカムターボ)のマニュアル欲しい
燃費どれくらい伸びますかね?
489阻止押さえられちゃいました:2008/11/01(土) 05:31:27 ID:Jp7iJxBy
どんな物にもアンチが発生するのは見苦しいな
エブリイ(バン)もサンバー(軽トラ)も家に在るが
どっちも気に入ってるよ
490阻止押さえられちゃいました:2008/11/01(土) 06:53:37 ID:d2Auxzyt
>>488
2WDでエコドライブすればリッター20kmは行くべ。
491阻止押さえられちゃいました:2008/11/01(土) 09:37:14 ID:Mcfe3H7Y
>>484
お疲れちゃ〜ん!
まあその手間と時間、手が汚れる等々も考慮して量販店やGSなんかで
交換してもらう工賃が高いか安いか判断してみ。
492阻止押さえられちゃいました:2008/11/01(土) 09:53:12 ID:oOvS7ZIz
>>491
DA64の場合、GSでは断られ、カーショップでは追加工賃を請求されるパターンだな。
493阻止押さえられちゃいました:2008/11/01(土) 10:13:38 ID:RDMLF+ZO
>480
3.6mと書いある。ウソ、イクナイ。
http://www.suzuki.co.jp/car/carry_fc/performance_eco/index.html
494阻止押さえられちゃいました:2008/11/01(土) 11:55:27 ID:OfrDGW/l
>>493
それバンじゃないじゃん
495阻止押さえられちゃいました:2008/11/01(土) 12:37:42 ID:N/fNSAx1
>>494
エブリイですらないしな
496阻止押さえられちゃいました:2008/11/01(土) 14:56:28 ID:/Faba09o
農業用D1車両だしな
497阻止押さえられちゃいました:2008/11/01(土) 20:00:20 ID:RDMLF+ZO
493だけど、ごめんね。
エブリイってキャリイのバンだと思ってた。
498阻止押さえられちゃいました:2008/11/01(土) 20:14:09 ID:OO/ihnX9
1ヶ月点検だしてきた。
走行距離1200キロ、何も異常は無かった。
そろそろ洗車しないと…
499阻止押さえられちゃいました:2008/11/01(土) 21:01:16 ID:BpLzleDq
人を馬鹿にしたり嘘呼ばわりするときは
よく考えて書こうな
500阻止押さえられちゃいました:2008/11/01(土) 21:43:44 ID:MJ+WIY3o
>>486
キャリイ(ショートホイールベース仕様)は3.6m
ハイゼットトラックは3.7m

サンバーを否定する気はないが、抜群にホイールベースが短い割には大回りだよな
501阻止押さえられちゃいました:2008/11/01(土) 21:52:09 ID:CE6yF4nM
最小回転半径厨がうざいんですけど
502阻止押さえられちゃいました:2008/11/01(土) 23:29:01 ID:GovTS/iC
>>471
ああああああ確かに音するね

ほんとにあの音はなんですの?
タイヤがサスに触れてる様な音だね

誰か知ってる方いませんか?
503阻止押さえられちゃいました:2008/11/01(土) 23:42:26 ID:/Faba09o
サスから音はしないけど新車で買って1年ちょいでもうボディが軋んでる。
仕事で多少重たい荷物も載せたりするけど、ヤレが早いような気がする。
ハイゼットも一緒に使ってるんだけどこっちはそんな感じはない
ただエブリイは足回りがかっちりしてるんだけど、ハイゼットはふわふわ。
この辺も関係あるのかもね。
504阻止押さえられちゃいました:2008/11/02(日) 02:37:30 ID:Mh2TQEa8
カタログの半径数値はなぜかアテにならない
ハンドル切れ角が異様にすごいのはやっぱりサンバー
どの年式でも共通して切れる特徴があり、「えっ、、こんな狭い場所もUターンできちゃうの?」
思うくらい。
他社のは数値ほどじゃないな〜
会社に新旧あわせて50台くらい色んな軽があるから実体験です
505阻止押さえられちゃいました:2008/11/02(日) 07:44:32 ID:n2ycaRcD
つーか、おまいらそんなにUターンばかりしてるのか?
506阻止押さえられちゃいました:2008/11/02(日) 08:14:16 ID:PYHGjStA
ナビ付けろ!
507阻止押さえられちゃいました:2008/11/02(日) 08:25:35 ID:QX/RLzNc
最小回転半径はUターンだけじゃないだろ

狭い道の直角や鋭角なカーブでも違うだろ
よく考えろよ


所で
もう少ししたら新車が来るんだが
最近代車で買い物行ってて
駐車場で止まってると

軽乗用車が駐車場の柵に突っ込んだり
他の駐車してる車にバックで当てたり
まぁ共に、そのまま逃げていったんだが・・

あんなのにぶつけられたくねーなーw
508阻止押さえられちゃいました:2008/11/02(日) 10:18:46 ID:eOj1Ljj6
昨晩同じ64Wでフルエアロでペッタンコ、16or17インチのDQNが
隣車線走ってて、抜かしたあとミラー見たら後付HIDだったんだが、
ありゃメーワクだわ。ハロゲンのハイビームどころじゃない。

ホントはオレも付けたいが、ちょっと躊躇うわ。
509阻止押さえられちゃいました:2008/11/02(日) 12:16:58 ID:n2ycaRcD
狭い道とか鋭角とか軽でそこまで気にするなんて、どんだけ下手くそなんだ
510阻止押さえられちゃいました:2008/11/02(日) 13:22:45 ID:2oa1zFmX
道が狭ければアクセルターンすればいいじゃん。
511阻止押さえられちゃいました:2008/11/02(日) 13:51:50 ID:QX/RLzNc
>>509
別に気にしてねーだろ、頭沸いてるのか?
お前がUターンばかりとかアホ抜かしてるから
別の例話したんだろ
分かるか?

最小回転云々の話は
単に他車種の違いで話してたんであって
そんな変わらないのは数値みて分かるだろ?
512阻止押さえられちゃいました:2008/11/02(日) 14:47:01 ID:of+M5dJL
分かったから とりあえずナビ付けろ!
gorira \29800 とう?
513阻止押さえられちゃいました:2008/11/02(日) 14:47:14 ID:8xkcD48D
>>507
> あんなのにぶつけられたくねーなーw
ホームセンターなどでカラーコーン(パイロン)買ってきて車に積んでおいて
駐車したときに車の四隅に置いておけば
ぶつけられる可能性は劇的に減るぞ
車内に積んでおく時は邪魔だけどね
514阻止押さえられちゃいました:2008/11/02(日) 15:38:09 ID:l7/wn0a5
見張りでも立てて置かない限り完全に防ぐのは無理だが、それでも止める場所には気を付けてる
通路の一番角とかボロボロベコベコな車の隣とかは避けて
駐車スペースにはなるべく深く入って
さらに嫌な予感がした時には隣の車のナンバーを覚えておいて
でも店から出る頃にはナンバーなんてすっかり忘れてて
515阻止押さえられちゃいました:2008/11/02(日) 16:13:56 ID:QX/RLzNc
>>513-514
駐車場のパイロンベコベコ踏んで引きずってバックしてるやつ見た事あるけどw

止める場所は自分も気をつけてるけど
一度車上荒しにあってて
駐車場の奥とか避けてしまう
因みに今の車では背の高い車だからなのか
ぶつけられた事無いな
エブリイも大丈夫な気がするけど
ぶつけられた人居る?

笑いたくなるようなぶつけ方してる人見ると
何やっても同じに見えてくるw
あんまり神経質になってもしょうがないけどな
516阻止押さえられちゃいました:2008/11/02(日) 16:22:53 ID:BJdYYe0C
>>505
仕事は、郵便黒ナンバー。
一軒家ばかりの田舎なんで、かなりの割合で家の敷地内をUターンしながら走ってるw
エブリイは運転楽で、仕事しやすいよ。
517阻止押さえられちゃいました:2008/11/02(日) 19:20:05 ID:Jg3imTqm
>>516
これからは電気自動車乗りになるんだな
518阻止押さえられちゃいました:2008/11/02(日) 19:47:22 ID:eOj1Ljj6
エブリィワゴンハイブリッド
PZスペシャル
馬力はターボと同じくらいでトルクは15kg、
燃費はリッター20kmくらい。

で車両本体200万くらいなら欲しくね?
519阻止押さえられちゃいました:2008/11/02(日) 20:27:59 ID:l7/wn0a5
>>518
JOINターボMTなら欲しいかも
520阻止押さえられちゃいました:2008/11/02(日) 21:13:23 ID:nK88n3v3
>>519
なんでハイブリッドなのにMTなんだよwバカか?
521阻止押さえられちゃいました:2008/11/02(日) 21:17:30 ID:KoGtXPSv
>520
素直にお前のほうがバカっぽいよ
522阻止押さえられちゃいました:2008/11/02(日) 21:31:25 ID:n2ycaRcD
>>511
ハイハイ、ワカッタワカッタ。
軽で最小回転半径を気にするほど運転が下手なお前にはチャリがお似合いだよ
523阻止押さえられちゃいました:2008/11/02(日) 21:36:12 ID:QX/RLzNc
>>522
だから何処で気にしてると書いてるんだ
はっきり行ってみ?
524阻止押さえられちゃいました:2008/11/02(日) 21:45:29 ID:n2ycaRcD
そうやっていちいち突っかかってくるから気にしているように見えんだよ。
実際に他の奴はお前のように突っかかって来ねーだろーが。


てか、誤字に気づかないほど頭に血が上ってんじゃねーのか?
525阻止押さえられちゃいました:2008/11/02(日) 21:58:26 ID:QX/RLzNc
暇だからなw
誤字はわりぃー
気にしているように見えるってだけで決め付けてるのかい?

因みに仕事じゃ2〜3tトラック乗ってるよ
526阻止押さえられちゃいました:2008/11/02(日) 22:09:32 ID:n2ycaRcD
つーかもうどーでもいいよ、スレチだし疲れてきた。
527阻止押さえられちゃいました:2008/11/02(日) 22:21:03 ID:QX/RLzNc
そうだなーねみぃー
528阻止押さえられちゃいました:2008/11/02(日) 22:25:15 ID:Jg3imTqm
>>520
MTでも良いじゃん
529阻止押さえられちゃいました:2008/11/02(日) 22:28:28 ID:KoGtXPSv
n2ycaRcD
QX/RLzNc
両者お疲れ様でした

530阻止押さえられちゃいました:2008/11/02(日) 22:33:53 ID:l7/wn0a5
>>520
ターボに突っ込まれたんなら素直に非を認めるが
なぜMTに突っ込まれたのかわからないんで説明してくれ
531阻止押さえられちゃいました:2008/11/02(日) 22:41:47 ID:8GjcRd0f
MT+ハイブリッドだと燃費よさそうだな
532阻止押さえられちゃいました:2008/11/03(月) 01:12:14 ID:7JZbI3X7
気持ちよくMTが楽しめるハイブリッド
制御系が難しい&効率悪いと思うが
533阻止押さえられちゃいました:2008/11/03(月) 02:05:05 ID:9DlajYrm
バンのツインカムターボほすい
けどスズキ伝統のボディの弱さ、サビは改善されたかな・・・
今サンバー乗ってるだけに気になる
H3年式なのにボディ剛性も落ちてないしサビも有無なんだなこれが
534阻止押さえられちゃいました:2008/11/03(月) 07:40:49 ID:mnP1eiaQ
貧乏人どもが必死だな。

チャチい車に貧乏人憧れrの装備を欲しがっている姿が泣けてくる

何をどうやっても       軽は軽。。。。カスだ
535阻止押さえられちゃいました:2008/11/03(月) 07:47:25 ID:BBepsHt+
フィッシングタイムスタートです!
536阻止押さえられちゃいました:2008/11/03(月) 09:21:39 ID:Kr0E2dCT
釣り人の朝は早ぇ〜な。ごくろうさんw
オレは休みだからもう一眠りさせてもらうよ。
537阻止押さえられちゃいました:2008/11/03(月) 09:35:29 ID:e40LsWq4
>>533
有るのか無いのかどっちだ
538阻止押さえられちゃいました:2008/11/03(月) 11:03:04 ID:VNxZ0t6/
やれやれ釣られてやるか

ん・・・・?


その・・・・何だ・・・
日本語書いてくれ・・・・
539阻止押さえられちゃいました:2008/11/03(月) 14:20:05 ID:gdFIjB/3
飽きてきたからハンドルカバーでも買いに行くか
540阻止押さえられちゃいました:2008/11/03(月) 14:23:34 ID:t8z+Bozh
昨日、前を走ってたエブリィのエンブレムが「EVERY Landy」になってた・・・

初めて見たww
541阻止押さえられちゃいました:2008/11/03(月) 14:25:00 ID:4yhChqHl
乗ってるのは阪神ファンですね、判ります
542阻止押さえられちゃいました:2008/11/03(月) 14:55:32 ID:JjsXcuXB
543阻止押さえられちゃいました:2008/11/03(月) 15:14:24 ID:t8z+Bozh
エブリィの皮を被った狼?ww
544阻止押さえられちゃいました:2008/11/03(月) 17:40:39 ID:biARNLqw
愛知県限定車JPターボに乗ってる者です
現在、1500km超え。
L13kmになりました!
1ヶ月に一回の割合で給油してます。
545阻止押さえられちゃいました:2008/11/03(月) 18:43:56 ID:ucNFVoYJ
オフロードの走破性は?
546阻止押さえられちゃいました:2008/11/03(月) 19:00:23 ID:/SbJSXcK
愛知県限定ってどこ違うの?
547阻止押さえられちゃいました:2008/11/03(月) 19:29:39 ID:Azo06pNH
>>534
憧れRですね?
548阻止押さえられちゃいました:2008/11/03(月) 19:31:14 ID:Or+e+8da
>>534
そもそも憧れの装備ってなんだ?
549阻止押さえられちゃいました:2008/11/03(月) 19:34:07 ID:P4LutNha
>>548四気筒w
550阻止押さえられちゃいました:2008/11/03(月) 20:29:19 ID:VLvA4/q8
憧れといったらDOHCとかツインカム
551阻止押さえられちゃいました:2008/11/03(月) 20:33:11 ID:P9kRgQNi
フィッシングタイムスタートです!
552阻止押さえられちゃいました:2008/11/03(月) 20:38:19 ID:P4LutNha
夜釣りは心の洗濯・・・。
553阻止押さえられちゃいました:2008/11/03(月) 21:52:25 ID:vCeQpPJU
DE51V乗りです。
今、乗ろうと思ったらバッテリ上がってる..
懐中電灯片手にバッテリ探してるんだけど
どこにあるかわからん。
説明書もないし..誰か教えて。
554阻止押さえられちゃいました:2008/11/03(月) 22:32:43 ID:fASWGntX

またまたフィッシングタイムスタートです!
555阻止押さえられちゃいました:2008/11/03(月) 23:49:05 ID:Fl2N6x4p
>>553
後ろ座席下のカーペットめくってご覧あれ
556阻止押さえられちゃいました:2008/11/04(火) 00:24:58 ID:vdFAuHJ+
よし、明日エブリィ買ってくる!!
557阻止押さえられちゃいました:2008/11/04(火) 00:54:37 ID:TrMMOKto
>>556
Welcome to Every World !
558阻止押さえられちゃいました:2008/11/04(火) 04:03:57 ID:vBNnBh8M
これからの季節ケツ下暖かいよ
559阻止押さえられちゃいました:2008/11/04(火) 08:45:10 ID:dIIQv08q
おまいら車高下げるのにどこのバネ使ってる?
無難にスズスポ?それともタナベ?
560阻止押さえられちゃいました:2008/11/04(火) 13:05:40 ID:gHjr7q52
RSR
561阻止押さえられちゃいました:2008/11/04(火) 17:59:20 ID:r+WfnS9B
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 5ナンバーでターボのMT車の追加まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
562阻止押さえられちゃいました:2008/11/04(火) 18:00:55 ID:28GMPwqG
RG
563阻止押さえられちゃいました:2008/11/04(火) 18:26:59 ID:aywf9thp
564阻止押さえられちゃいました:2008/11/04(火) 19:54:12 ID:xGBVyBEw
>>555
サンキュ!!
あんなとこにあんのね。
ビックリすた。
565阻止押さえられちゃいました:2008/11/05(水) 12:25:54 ID:Gd1BIbVV
>>561
オートマでいいじゃん
566阻止押さえられちゃいました:2008/11/05(水) 17:52:27 ID:0pAGQaMS
>>565
たぶんMT限定なんだろw
567阻止押さえられちゃいました:2008/11/05(水) 23:54:12 ID:Gd1BIbVV
ところでターボ4WDの燃費ってリッター10超える?
568阻止押さえられちゃいました:2008/11/06(木) 12:34:21 ID:tuFbyOQJ
AT/MTでダイブ違うらしいから、その質問じゃ分からんよ
569阻止押さえられちゃいました:2008/11/06(木) 18:13:32 ID:H9oecZRD
燃費の話どんだけ今まで出てんだよ
過去スレ嫁よカス
570阻止押さえられちゃいました:2008/11/06(木) 18:17:19 ID:V+qdus0C
そんなこと言ったら話すことなんもなくなるだろw
571阻止押さえられちゃいました:2008/11/06(木) 18:19:51 ID:QGNWNN76
一番悪いパターンでリッター7
572阻止押さえられちゃいました:2008/11/06(木) 21:19:40 ID:VUhDcdIn
一番良いパターンでリッター20
573阻止押さえられちゃいました:2008/11/07(金) 07:52:14 ID:h1eC08xC
6.5Jのホイールって入る?
574阻止押さえられちゃいました:2008/11/07(金) 08:00:30 ID:3Ew5Ec5T
俺の計算だと、6.5+35でギリギリいける
もしかしたら2〜3mmのスペーサーが必要になるかも
スライドドアはヒンジそのままで干渉せずに開くはず



フェンダー?収まる訳ねーだろw
575阻止押さえられちゃいました:2008/11/07(金) 08:27:36 ID:h1eC08xC
>>574
やっぱり無理か…orz
欲しいホイールに限ってサイズが合わないのはお決まりなんだな。
576阻止押さえられちゃいました:2008/11/07(金) 10:05:37 ID:mQC6s0du
>>575
フェンダー収まるかどうかもアレだが、
明らかなひっぱりになってタイヤのリムガードよりホイルが外出るから、
幅寄せとかガリッちゃうの気になり過ぎて乗りにくいだろ。
577阻止押さえられちゃいました:2008/11/07(金) 13:36:21 ID:h1eC08xC
5.5Jならオフセット35でボディとツラくらい?
578阻止押さえられちゃいました:2008/11/07(金) 15:04:37 ID:mQC6s0du
>>577
ちなみにオレノーマル車高+42でほぼツライチ。
車高落としてないかわりに165/60-15で外径稼いでる。
これでカローラクラスの195/50-15と同程度の肉厚。
ただしフルバンプすると前後とも干渉する。
普段の街乗りは全く無問題。
579阻止押さえられちゃいました:2008/11/07(金) 18:37:15 ID:QYZ5OrXJ
俺のチンコは太腿とツラだな。
580阻止押さえられちゃいました:2008/11/07(金) 19:03:45 ID:h1eC08xC
>>578
オフセット42でツラってことは…35だと出ちゃうね?
でも45だと内側に入りすぎてスプリングに当たらないか心配。
581阻止押さえられちゃいました:2008/11/08(土) 17:50:44 ID:Dhzzm92B
2WDでスタッドレスタイヤ履いてる方いる?

雪道の、得に上り坂の感想を聞きたいんだけど。
582阻止押さえられちゃいました:2008/11/08(土) 20:17:13 ID:WmU/JVVs
>>581
かなり厳しいよ
チェーンは積んでおいた方がいいね
もっとも4WDも全然だめで、およそ2WDの2割り増し程度の能力だと言える。
583阻止押さえられちゃいました:2008/11/08(土) 20:20:58 ID:sSfuXHOH
よし今年初めて64Vの四駆で冬越すから
雪山行ったらレポるよ
四駆に付いてるリアヒーター便利だね
風が後ろから出てくるから自然な温かさになる
584581:2008/11/08(土) 21:17:00 ID:Dhzzm92B
ありがd。
うーん、厳しっすか。。。
自分、リア駆動の車は初めてで、スキー場でオシリをフリフリしてるFR車
や街中で坂を上れないFR車を見てるとエブにスタッドレスを履かせようか、
山減ったラジアルタイヤを履き替え+チェーンにしようか、迷う所なんだよなー。

エブは雪道弱いかなぁ?
585阻止押さえられちゃいました:2008/11/08(土) 21:51:35 ID:WmU/JVVs
>>584
普通のFR車よりはリアの加重配分が多いから良いかも
2WD4WDのいずれにしても4輪スタッドレス+チェーンは持っていた方がいいよ。
どの程度の雪道を想定してるのかわからないけど
スキー場の最後の上り程度ならいつものタイヤ+チェーンで充分だろうし
586阻止押さえられちゃいました:2008/11/08(土) 22:02:17 ID:GoMTF0Jr
雪国な地域からしてみれば
スタッドレスはどちらにしても常識だけど

チェーンは凍ってる路面はかなり怖いぞ
5878月契約の軽キャンエブリ:2008/11/08(土) 22:29:24 ID:f28M1rsh
ターボ5MT納車しました!
長かった〜その分嬉しさもひときわ。
今日は100均で備品買いまくり、使い倒すぞ〜
588阻止押さえられちゃいました:2008/11/08(土) 22:50:08 ID:eq8MfC4m
>>587
燃費報告よろしく!

都内でリッター15kmとか嘘臭くてさw
589阻止押さえられちゃいました:2008/11/08(土) 23:03:37 ID:3+3iV39M
>>587
おめ!燃費も気になるけど
100均での備品が気になる
「買いまくり」って、そんなにあるの?
590阻止押さえられちゃいました:2008/11/08(土) 23:16:38 ID:nU5hi3xp
591阻止押さえられちゃいました:2008/11/08(土) 23:16:52 ID:sSfuXHOH
>>588
64VタボMTの俺は都内で13だな
15は高速乗らないといかない
592阻止押さえられちゃいました:2008/11/08(土) 23:19:30 ID:GoMTF0Jr
>>590
一瞬
「色系統 クロ系」が
グロ系に見えた
593阻止押さえられちゃいました:2008/11/09(日) 07:34:12 ID:8p65uRnb
>>582
実体験に基づかない事を、偉そうにw
594阻止押さえられちゃいました:2008/11/09(日) 07:44:11 ID:kn9QwyFg
>>584
今どき夏タイヤにチェーンはないわ。
スタッドレス買えばチェーンなんて実際使わないぞ。
てゆーか、一度スタッドレス履いたらチェーンを巻くなんてメンドクサくてまず有り得ない。
595阻止押さえられちゃいました:2008/11/09(日) 15:49:38 ID:sUrzvroN
>>594
それはお前がチェーンを必要とする環境に行っていないだけだと思うがw
もっともエブリイの4WDで充分走るなんて言っているヤツは
その程度の雪道しか知らないっていうことだよね
596阻止押さえられちゃいました:2008/11/09(日) 17:04:51 ID:JM5KIxZh
>>595二駆の二割り増しなんて書くから、激しい誤解を生んだんじゃないの?
597阻止押さえられちゃいました:2008/11/09(日) 17:05:19 ID:srs+sZ70
>>594
チェーン必要とする環境って何だよ
598阻止押さえられちゃいました:2008/11/09(日) 17:37:02 ID:6vO+CVRY
>>595
お前どんだけ田舎に住んでるんだ?
てか雪道の話題で上から目線ってスゲーなw
599阻止押さえられちゃいました:2008/11/09(日) 17:42:32 ID:kn9QwyFg
>>595
で、スタッドレス履いて尚かつチェーンも巻かないと走れない雪道ってどこよ?
冬の間は陸の孤島ってやつか?
600阻止押さえられちゃいました:2008/11/09(日) 17:58:29 ID:5SHlphqi
>>597
チェーンもスタッドレスも無意味な環境には出会ったことがある
15年ほど前に越後湯沢で橋の上でタクシーが滑った、対向車が
なかったのはラッキーだった、橋の両側に3回(左→右→左)
ぶつかって止まったよ車は両側面ボコボコで屋根に積んでいた
スキー板は吹っ飛んでいきました

ちなみに車から降りたら、降りた瞬間すっこびました
何かに捉まらないと立ってられなかったよ

で、車は自走できなくなったので無線で救援車(タクシー)を呼んで
くれた。スキー板のケースはボロボロになったが事故った運ちゃんが
可哀想で文句は言わなかった。タクシー代は半分位にマケテくれましたね
601阻止押さえられちゃいました:2008/11/09(日) 18:09:14 ID:srs+sZ70
>>597だけど
安価ミスってたわスマンw
>>595へのレスだった(以下も

昔パジェロ乗ってたけど
いつも行く場所が山&坂道で
(新雪の場合)積雪50cmくらいならスタッドレスでグイグイ登る
それ以上の積雪は、ただのラッセル車状態で
チェーン履いても無理だったが
エブリイ、四輪駆動車に限らずチェーンを使う環境って今はほぼ無いぞ

雪の降らない地域の人が非常用に持ち歩く位じゃね?
雪道に不慣れな人は確かにチェーン使ったほうが良いかも知れんが・・

あと、仕事でダンプトラックをたまに運転するけど
FRなもんで荷物ない状態だと後ろに全然トラクションが掛からない
くだらない勾配の道で登らないw
こういう時はチェーンがスンゲー役にたつ
602阻止押さえられちゃいました:2008/11/09(日) 18:12:13 ID:JM5KIxZh
四駆にチェーンで、鬼に金棒。
603阻止押さえられちゃいました:2008/11/09(日) 18:20:11 ID:srs+sZ70
>>600
俺もあるなー
ワカサギ釣り行く途中
ものすごい黒光りしている道路にさしかかって
10k以下で通過している最中に
ほんの僅かブレーキに触れただけで
ゆっくりスピン(90度)したw

スパイクタイヤ世代じゃないから知らんが
それなら、滑らんのかな

>>602
そりゃー何割増し位には走破性よくなるが
一般道で快適に走る分には問題ねー

つうか除雪され、融雪剤まかれているような道路も
多くなって来たし
そのたびに外すのもね
604阻止押さえられちゃいました:2008/11/09(日) 18:30:07 ID:5SHlphqi
>>603
>ものすごい黒光りしている道路にさしかかって
怖いよね〜
船釣りの時は朝3時に出かける(千葉の小湊)けど、よく黒光りしてるよね
それで、当然安全運転してると後ろからパッシングされて譲ってあげると
すごい勢いで抜かしてくから逆に心配しちゃうよね。

これからの時期はみんなも気をつけようね。
605阻止押さえられちゃいました:2008/11/09(日) 19:11:26 ID:3C2OT0Zv
まああと2、3か月で雪道走れるからみんなでレポしようよ
MT・AT・FR・四駆殆どのグレードの走りが聞けるでしょ
606阻止押さえられちゃいました:2008/11/09(日) 19:32:13 ID:sUrzvroN
なんでパジェロの話が出てくんの?
馬鹿なの?
607阻止押さえられちゃいました:2008/11/09(日) 20:29:56 ID:GohKYrY+
スズキスポーツのHIDキットの購入を考えているんだが、これはロービーム側と
ハイビーム側両方がHIDになってる?

http://www.suzukisport-racing.com/ss_racing/turinibeam/index.html
608阻止押さえられちゃいました:2008/11/09(日) 21:28:18 ID:IFkn4gf2
このスタッドレスどうかな?
http://tool_1.tool-7.net/
609阻止押さえられちゃいました:2008/11/09(日) 21:45:15 ID:0eaRfOUP
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
■ジリス・ハタリスを飼っている人■ [ペット大好き]
【東京サマーランド】 [遊園地]
ドラム式洗濯機 PART23 [家電製品]
【U3】 SONY nav-u 16台目 【U2・U1】 [車]
【援助交際】援交してる音大生【ピアノ科】 [音楽系学校]
610阻止押さえられちゃいました:2008/11/09(日) 22:06:22 ID:ROllD7E9
>>599
新雪にスタッドレスは利かないよ
611阻止押さえられちゃいました:2008/11/09(日) 22:20:35 ID:kn9QwyFg
>>610
上げてそういうことを言って恥ずかしくない?
612阻止押さえられちゃいました:2008/11/09(日) 22:28:21 ID:/MM29kf7
>>607

HiLoコントロールユニット付いてるからHiLo共HID。

マグネットで傘を動かして切り替えるタイプだと思う。
613阻止押さえられちゃいました:2008/11/09(日) 23:07:12 ID:eFDecDLQ
>>600
タクシー代取るんだwww
614阻止押さえられちゃいました:2008/11/10(月) 04:14:30 ID:ClhdOfFr
たまに座席の裏の断熱材の表面洗ってやると熱の伝わり方が違うな
615阻止押さえられちゃいました:2008/11/10(月) 09:19:37 ID:rjPDslP2
>>587
購入金額いくらぐらいですか?
616阻止押さえられちゃいました:2008/11/10(月) 09:59:05 ID:WKdWBCDH
購入金額なんて気分の問題だ
対価は自分次第!プライスレスだ!
617阻止押さえられちゃいました:2008/11/10(月) 11:42:10 ID:pfTfyemG
>>616
いいこと言った!

それに比べて>>615はケツの穴の小さい野郎だ!
618阻止押さえられちゃいました:2008/11/10(月) 12:46:20 ID:z/iC4kFQ
ケツの穴が無いのかも知れない
619阻止押さえられちゃいました:2008/11/10(月) 15:40:46 ID:WwhGSeRK
ケツの穴が臭いのかも知れない
620阻止押さえられちゃいました:2008/11/10(月) 17:18:30 ID:n8fM+Zob
ケツの穴から生まれたのかも知れない
621阻止押さえられちゃいました:2008/11/10(月) 17:19:54 ID:u9yPF6CO
なにこの臭そうなスレw
ケツの穴野郎ばっかじゃねーかw
622阻止押さえられちゃいました:2008/11/10(月) 17:35:08 ID:/EpFaDsL
アス・ホール総理大臣
623阻止押さえられちゃいました:2008/11/10(月) 17:38:31 ID:Ipnjdbjd
エブリイオーナーは皆穴兄弟
624阻止押さえられちゃいました:2008/11/10(月) 18:01:10 ID:u9yPF6CO
俺会社の近くのピンサロで『セリカちゃん』を指名してたんだけど
慰安旅行でエロ話になったら、口のほうの兄弟が3人いたんだ...ショック!!だったよ兄弟だった事が。
625阻止押さえられちゃいました:2008/11/10(月) 18:25:03 ID:IFgRpRgz
>>614
「伝り難くなる」て解釈でOKですね。
626阻止押さえられちゃいました:2008/11/10(月) 19:00:39 ID:+jNNtMkL
JOINターボAT 126万 
ETC、フロアマット、バイザー、ツールはサービス。安い?
627阻止押さえられちゃいました:2008/11/10(月) 20:12:23 ID:1bdGfzFC
バンの純正オプション「ネットラック」について情報持ってる人いない?
カタログ見ても耐荷重すら載ってない
6288月契約の軽キャンエブリ:2008/11/10(月) 21:52:09 ID:DiEyZbYo
>>588
燃費報告はまだしばらく出来ないけど
軽キャンなので架装部分の重量分燃費は悪くなりそう(+80Kg)
給油数回したら報告しまする。

>>589
100均での備品ってのは、内部を快適にするお遊びの部分です。
テーブルに面テープ張ったり、時計貼り付けてみたり。
ティッシュ箱固定してみたり、ゴミ箱設置してみたり。
夢膨らみまくりんぐ!えらく楽しいです。

>>615
諸経費込みで総額225万です。
うち特別仕様部分が30万。

ttp://iroiro.zapto.org/cmn/jb/data2/jb7133.jpg
ttp://iroiro.zapto.org/cmn/jb/data2/jb7134.jpg
ttp://iroiro.zapto.org/cmn/jb/data2/jb7136.jpg
ttp://iroiro.zapto.org/cmn/jb/data2/jb7137.jpg
629阻止押さえられちゃいました:2008/11/10(月) 22:04:55 ID:Ipnjdbjd
うは
豪華だなw

追加バッテリーは充電どうしてる?
630628:2008/11/10(月) 22:19:45 ID:DiEyZbYo
>>629
まだ納車3日目でその辺手探り中。
外部充電あるけど走行充電で足りそうな予感
631阻止押さえられちゃいました:2008/11/10(月) 22:39:56 ID:gkdRa2Lb
凄いなあ
エブリイで暮らす人って初めて見た
632589:2008/11/10(月) 23:14:26 ID:09WDc5z9
>>628
キャンピング仕様でしたかぁ
そりゃ、100均が楽しくってしかたがないですね

ACに変換するインバータは矩形派ですか?正弦派ですか?
正弦派の良いやつを探してるんで聞かせてください〜
633阻止押さえられちゃいました:2008/11/11(火) 12:38:09 ID:TjuUxIOB
>>632
100均もいいが、せっかくのキャンピング仕様車安っぽくすんなよw

でも、いいなぁ
自作で棚作るかなー
634633:2008/11/11(火) 12:39:27 ID:TjuUxIOB
安価ミス(^_^;)
635阻止押さえられちゃいました:2008/11/11(火) 15:42:17 ID:OeQjYioO
どっかのエブキャンパーがカッコイカッタナ
636阻止押さえられちゃいました:2008/11/11(火) 16:42:03 ID:rfSOFiEd
エブリイのバッテリーは**B19Lか、**B20Lですが、
一番大容量の物は、Panasonic caos 55B19Lになるのでしょうか?
637:阻止押さえられちゃいました:2008/11/11(火) 18:11:40 ID:WIRo8/XS
>>636
Panasonic caos 75B24L
638阻止押さえられちゃいました:2008/11/11(火) 18:33:16 ID:rfSOFiEd
>>637
入るんだ・・・。ありがとうございます。
639阻止押さえられちゃいました:2008/11/11(火) 19:42:00 ID:7HXi2C2Y
容量の大きさってバッテリーの寿命に関係あるのでしょうか
640阻止押さえられちゃいました:2008/11/11(火) 19:54:06 ID:r84tHxsG
大きくした分オルタネータがおっつかないって事は無いん?
641阻止押さえられちゃいました:2008/11/11(火) 20:01:03 ID:cpo4TvBZ
そうだ!電流センサーの擬似信号の件、考えてて忘れてた
642阻止押さえられちゃいました:2008/11/11(火) 20:16:01 ID:rfSOFiEd
>>640
バッテリー二つを、並列に接続して使うと、追いつかないようです。
ワンランク容量を上げたぐらいなら大丈夫と、GSユアサから返事を頂きました。
でも、38B19L→75B24Lはワンランク所じゃないな。
643607:2008/11/11(火) 20:58:42 ID:swRPWU2u
>>612
情報ありがとうございました。購入を検討します。
644阻止押さえられちゃいました:2008/11/11(火) 21:15:36 ID:YH0X26Mx
>>640
それは有り得ない。
バッテリーは電気を溜めておくところで、
電気を消費する量はバッテリーの大きさには全く関係ないから。
645阻止押さえられちゃいました:2008/11/12(水) 15:29:42 ID:kuV2qdBv
グランドディフェクタ-付けてる人いる?
あと、マジックタンク
って ど〜なの?
646阻止押さえられちゃいました:2008/11/12(水) 18:33:16 ID:PPQqkuBI
朝晩の冷えこみが、厳しくなりだしたら
3月頃にスタビブッシュ交換で、完治したはずのギシギシ音が、
再び帰って参りました、1年ももたないのかよ・・・。
647阻止押さえられちゃいました:2008/11/12(水) 19:38:08 ID:LUlCoN+S
スタッドレスタイヤのホイールセット購入検討中です。
タイヤ同じで
3.50-12のが27000円くらいで
4.00-12のが29000円くらいなんだけど

どっちが良いのかな
どっちでも良いのかな
648阻止押さえられちゃいました:2008/11/12(水) 20:04:06 ID:u7AYfZDz
オイルと、フィルターの交換したけど、フィルターの周辺が狭い!!
http://www.amon.co.jp/img/item/G702_p.jpgを、使おうとしたけど何かのベルトに当たって動かない。
で、カップ型のフィルターレンチを買ってきた。

純正エレメントは外れたけど、ホームセンターで買った社外エレメントとサイズが違う。Orz
取り付けは手締めだから問題ないけど、今度外すときに、また別の工具が必要になる・・・。
649阻止押さえられちゃいました:2008/11/12(水) 20:38:20 ID:VsONrjo/
外すのなんかマイナスドライバーでも打ち込んでこじればいいだろ
どうせ捨てるんだから
650阻止押さえられちゃいました:2008/11/12(水) 22:36:57 ID:CA73ANjc
>>646
ヲマイはヲリかw

しかし、真面目な話参ったなorz

鱸さんには、リコールとして真摯な対応を望むのみ!

適わなければ、次はないなw
651阻止押さえられちゃいました:2008/11/12(水) 23:15:08 ID:tXNtIeP7
>>648
俺も同じように汎用タイプのレンチを買って入らず失敗したよ…。
その時レンチ買ったホムセンで互換フィルター買ったんだけど、
後になってカップレンチを探したとき、スズキ用の奴が1mm違いで2種類あるみたいで迷ったあげく買わなかった。
正しいの分かる方いませんか?

652阻止押さえられちゃいました:2008/11/12(水) 23:19:48 ID:VsONrjo/
>>651
大きい方買っといて
ウエスでもかまして叩き込めば解決
653阻止押さえられちゃいました:2008/11/13(木) 00:34:14 ID:L53PGGkl
2005年式のエブリワゴンです。ラゲッジバーが欲しいのですが純正は高いので
安く済ませる方法ありますか?あとギシギシ音は買って1年で出始めましたが
修理屋持っていった時に出てなくて分からないと言われて今でもたまに出ますが
これは何が原因なのでしょうか?修理代幾ら位かかりますか?
654阻止押さえられちゃいました:2008/11/14(金) 11:23:16 ID:8kAuCOrv
655阻止押さえられちゃいました:2008/11/14(金) 12:31:55 ID:ES/033Aq
電車の側面走ろうとしたの?
656阻止押さえられちゃいました:2008/11/14(金) 16:58:08 ID:VHt5ik5S
横断中に尻がぶつかって横向いた感じだな
車の中の人どうなったんかね
後ろに人居たとしたら酷い状況だったろうな・・
657阻止押さえられちゃいました:2008/11/14(金) 16:59:12 ID:VHt5ik5S
直前で逃げたみたいだなw
658阻止押さえられちゃいました:2008/11/14(金) 17:09:13 ID:QEQRD/Lo
電車と喧嘩してどーすんだ?wwwww
659阻止押さえられちゃいました:2008/11/14(金) 20:47:44 ID:ilUpLorx
>654
08.11.5.青山繁晴がズバリ!3/5(日米同時テロの危険性)
http://jp.youtube.com/watch?v=hIMq-IkQzFk&feature=related
660阻止押さえられちゃいました:2008/11/14(金) 22:34:55 ID:+6U0IYuf
>>654
何がいいたい?エブリィはもろいとでも?
電車相手じゃどんな車種でも鉄くずになるに決まってるだろ。
661阻止押さえられちゃいました:2008/11/14(金) 22:39:36 ID:V9+ZzPVy
つスバルR2
662阻止押さえられちゃいました:2008/11/15(土) 00:43:57 ID:rsQozZWt
イラン工作員の自爆テロ未遂と思われ
663阻止押さえられちゃいました:2008/11/16(日) 20:45:33 ID:6by8ZYp0
旧規格の3ATの出来ってどうですか?
664阻止押さえられちゃいました:2008/11/16(日) 22:58:20 ID:UtCPVp74
>663
62Vの3ATでもダメダメだったからなぁ(東名の下り坂でメーター読み119q/hが最高だった)
64Wの4ATに変えたが、リミッターまでは女房と普通に会話できるくらいゆとりある。
経済的な理由がなければ62V・Wの後期から採用された4ATをすすめる。(注:どちらもターボ車)

旧規格のは、NA/5MTの乗っていたが、62V/3ATより楽に感じた。以上、私見ですが。
665阻止押さえられちゃいました:2008/11/16(日) 23:00:41 ID:6by8ZYp0
>>664
どうもです
666阻止押さえられちゃいました:2008/11/17(月) 02:18:35 ID:QoNddUi7
本日、PZターボ(デイスチャージランプ)展示車新古を
買いました。
バモスと比べてたんですけど装備良いですね〜これ。^^

667阻止押さえられちゃいました:2008/11/17(月) 14:50:08 ID:BH+KJl2E
装備は最高。
668阻止押さえられちゃいました:2008/11/17(月) 20:10:47 ID:Om8KSkv/
エブリとバモスはどっちが速いですか?乗り心地はどっちが良いですか?
669阻止押さえられちゃいました:2008/11/17(月) 20:17:46 ID:ogWCDDMK
速さ競う車じゃねーだろ
それに、どんな条件の速さのこと言ってんだ?

乗り心地はエブリイワゴンの方がいい
670阻止押さえられちゃいました:2008/11/17(月) 21:01:26 ID:o3hONef9
671阻止押さえられちゃいました:2008/11/17(月) 23:01:50 ID:CeOk6LuW
エブリイワゴンとタウンボックスってどう?
@乗り心地
A耐久性(10年持ってほしいなぁ、なんて・・・無理か)
B内装の剛性
672阻止押さえられちゃいました:2008/11/18(火) 00:46:28 ID:hIuc6d7u
>>664
エブにリミッターて付いてるん?
何kでかかるの?
673阻止押さえられちゃいました:2008/11/18(火) 01:08:00 ID:4CzCzUaX
>>672
エブに限らず殆どの車にリミッター付いてますが、何か?

参考
138kに設定
674阻止押さえられちゃいました:2008/11/18(火) 08:45:12 ID:vOFPgdK5
>>671
会社で使ってるバン(つまりミニキャブね)で比較

乗り心地:エブリィバンの圧勝。ミニキャブは煩すぎる
耐久性:どっちもどっち。定期メンテをしっかりしてれば20万kmくらいもつみたい
内装の剛性:知らん、荷物満載だとどっちも変わらん気がする。
675阻止押さえられちゃいました:2008/11/18(火) 11:58:45 ID:gvL4/Ttv
【経済】米GM、保有するスズキの株を全て売却…日系自動車メーカーへの出資ゼロに
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226922149/
676阻止押さえられちゃいました:2008/11/18(火) 17:54:22 ID:qp1fuyh0
外見の見た目・内装や装備・走り・乗り心地・値段
どれをとってもバモスに勝ってるわな
677阻止押さえられちゃいました:2008/11/18(火) 18:48:57 ID:X+WdH1zN
仕事で使ってるんだけど
シート破れちゃったです><
678阻止押さえられちゃいました:2008/11/18(火) 19:29:25 ID:bIdFhrAL
>>677
> 仕事で使ってるんだけど
> シート破れちゃったです><

いい機会だから取っちゃえヽ(・∀・)
679阻止押さえられちゃいました:2008/11/18(火) 19:33:29 ID:X+WdH1zN
運転席なんですけど
680阻止押さえられちゃいました:2008/11/18(火) 19:38:23 ID:EKg5eFhz
これからの時期、湯たんぽ代わりにグッド
681阻止押さえられちゃいました:2008/11/19(水) 01:12:16 ID:glH4O8K3
>>673
ほー
682阻止押さえられちゃいました:2008/11/19(水) 09:54:35 ID:EPQeOy4W
>>673
へー
683阻止押さえられちゃいました:2008/11/19(水) 10:21:58 ID:Ors+xkUH
ハイルーフの屋根裏を長物を積むのに有効利用したいのですが
上手い方法をとってらっしゃる方はいますか?
アトレーやホビオのようにサイドレールが付く訳ではないようなので…
684阻止押さえられちゃいました:2008/11/19(水) 16:30:26 ID:rHTYfj2g
ネットラックじゃあダメ?
685阻止押さえられちゃいました:2008/11/19(水) 18:08:21 ID:+TUi8ePf
>>669>>676
アザース!
バモスより上なんすね。
なら、エブリイでワーゲンバスやってみたい。
686阻止押さえられちゃいました:2008/11/19(水) 18:37:21 ID:ThyAw0oR
>>674
20万`持つのか、不況でムーレスホになりそうなんだけど
それならエブリーで車上ムーレスホやるわ。。。
687阻止押さえられちゃいました:2008/11/19(水) 18:58:33 ID:MhQBZ5nY
>>686
もう少し寒くなると、車内に置き忘れたコーヒーが凍るぞ。
屋根有りの駐車場なら、多少はましかな。
688阻止押さえられちゃいました:2008/11/19(水) 19:40:27 ID:/aNo2HyW
>>683
64Wだが、
5尺と6尺の脚立を積んでるよ
もちろんミラーにも映らない位置で。
689阻止押さえられちゃいました:2008/11/19(水) 21:53:50 ID:Ors+xkUH
>>684
うん…しっかり固定できるようにしたいんだ…

>>688
それ、どうやってるの?天井側に受けがないから
床からフレームを組むしかないかと思うんだが…違うのかな…
690阻止押さえられちゃいました:2008/11/19(水) 22:09:24 ID:etshqgzY
691阻止押さえられちゃいました:2008/11/19(水) 22:17:26 ID:/aNo2HyW
>>689
簡単に言えば横棒を2本だよね

前の横棒は後部に座った人用のグリップの下に縛ってる(これは別に問題ないよね)
これはかなりの加重に耐えられると思う。

問題は後ろの横棒なんだけど、L型アングルを固定して(これが難しい)
それに横棒を縛ってる。
これはかなり弱いと思う。

載せる物の重さのほとんどが前の横棒にかかるように積んでる
692阻止押さえられちゃいました:2008/11/19(水) 23:14:37 ID:dx4qUcMH
もうすぐスクラム納車なんだけど、仲間にいれてくれるか?
とりあえず、45タイヤの乗り心地おしえろコノヤロー♪
693阻止押さえられちゃいました:2008/11/19(水) 23:56:06 ID:dB88TNDV
俺も、スクラムバン納車待ちだ、仕事で使い潰す積もりだから、
値段だけで決めた!
文句あるか!
694阻止押さえられちゃいました:2008/11/20(木) 00:31:26 ID:pFJZ/USc
>>690
ありがとう!!そのサイト参考になったわ
こういうことね↓↓↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/333539/car/232800/1221317/parts.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/205576/car/94198/437334/parts.aspx

>>691
後部座席のグリップの部分はそうだよね、強度は取れそう。
課題はやっぱり後ろ側か…
工夫してイレクターでも組んでみるか!
床から突っ張れば加重は問題なさそうだもんね…
695阻止押さえられちゃいました:2008/11/20(木) 08:25:10 ID:Pi1qrbfI
64wに乗ってるんだけど、この前、田舎に帰るのに高速走ったんだけど、パーキングに停めてエンジン止めてしばらくしたらラジエーターの予備タンクから水が吹き出てたんだけどこれって普通かな?
696阻止押さえられちゃいました:2008/11/20(木) 10:35:28 ID:EbTYABq/
>>694
トランク口の上部には穴があいてる。
内装ちょびっとはがしたら見えると思うんだけど。
そこに一文字金具固定して突っ張り棒とネットラック固定してるよ
内装には穴あけたw
697阻止押さえられちゃいました:2008/11/20(木) 10:36:39 ID:EbTYABq/
>>696 ごめん、一文字じゃなくてL字だったかも
698阻止押さえられちゃいました:2008/11/20(木) 11:09:13 ID:qo9+BgVs
>>696
詳しくありがとう。ちょっと工夫してやってみるわ!
折角のハイルーフなんだから上部にも工夫できる仕掛けを
用意しておいても良さそうなんだけれどね…
699阻止押さえられちゃいました:2008/11/20(木) 11:54:45 ID:h+y2ZuT8
>>695
ターボエンジンを、停止後、直ぐに止めたの?
町乗りならともかく、高速ではアフターアイドルが必要だよ。
700阻止押さえられちゃいました:2008/11/20(木) 12:47:01 ID:Pi1qrbfI
>>699
ノンターボなんですけど一回目パーキングですぐにエンジン止めて休憩して戻ったら緑色の液が少し漏れてて予備タンクから噴いてたみたいだけど、二回目はエンジンをすぐに止めずにしばらく様子をみてエンジン止めて休憩して戻ったら今度は結構漏れてました。
エンジンを止めなければラジエーターの液は漏れないんですよ。
701阻止押さえられちゃいました:2008/11/20(木) 18:16:38 ID:kji4JItp
>>700
>>エンジンを止めなければラジエーターの液は漏れないんですよ。
当たり前だろ、このチンカス野郎。

液の供給過多だろが、この低能が。
加減を知ろうな坊や。
702阻止押さえられちゃいました:2008/11/20(木) 18:26:56 ID:Pi1qrbfI
>>701
確かに予備タンクに多目に水を入れてました。
情報ありがとうございます。
703阻止押さえられちゃいました:2008/11/20(木) 19:39:20 ID:4P/ahFTP
多めに入れてた?
それを先に言えよw
704阻止押さえられちゃいました:2008/11/20(木) 22:14:10 ID:vJfZ591U
どっちを買うか迷う

エブリィの便利さ
ジムニーの走破性

ふたつを足したような軽がないものか
705阻止押さえられちゃいました:2008/11/20(木) 22:17:09 ID:h+y2ZuT8
>>704
シエラとかエスクードを選択した方が正解だと思う。
706阻止押さえられちゃいました:2008/11/20(木) 22:25:53 ID:r5uNMUym
707阻止押さえられちゃいました:2008/11/20(木) 22:52:17 ID:r5uNMUym
>>704
エブリイ4WDに農耕キャリーのデフロックを移植
コレ最強
708阻止押さえられちゃいました:2008/11/20(木) 22:56:03 ID:Sk8Gxe9f
>>704
無い物ねだりだなw

しかも、ニッチ市場!
作ったとしても価格が恐ろしい事になるなw

取り敢えず、軽箱 MT パートタイム4WD でも買っとけ!

※うな〜ぎネタ は無視でw
709阻止押さえられちゃいました:2008/11/21(金) 19:53:14 ID:lI+0aE8R
宝くじ当たったら買うぞ!と思ってたんだけど、実際に当たっちゃうと、貯金したくなった。。w
710阻止押さえられちゃいました:2008/11/21(金) 19:54:46 ID:aOCvRo1v
>>709
いくら当たったの??
711阻止押さえられちゃいました:2008/11/21(金) 20:05:16 ID:AudaQSfF
>>709
競艇で当てた友人は、公言通りに奢ってくれた。
最後には、店中の嬢や客にも、お札をばら撒いて拾わせていた。
712709:2008/11/21(金) 21:29:42 ID:3ROqMnHM
ロト6、3等だよ。頭金くらいになるだろ。
713阻止押さえられちゃいました:2008/11/21(金) 21:33:47 ID:aOCvRo1v
50万くらいか。貯金してもなあって感じかな。
欲しいものがあれば買っチャイナ
714709:2008/11/22(土) 00:22:53 ID:dOrtkSF1
貯金して、もう少しためてエブ買います。
715阻止押さえられちゃいました:2008/11/22(土) 09:25:19 ID:c5vOX+Av
>>709
十年満足できる超高画質RGBバックライトのブラビアが
55型で50万くらいだよw
716阻止押さえられちゃいました:2008/11/22(土) 14:14:36 ID:B2GBa0XL
ジョインターボ下回り 防錆サービスって言われた
納車で 見極めできるのか? ちなみに雪国
717阻止押さえられちゃいました:2008/11/22(土) 17:05:49 ID:CLKmFZRg
防錆塗料もピンキリだからなー
サービスなら安いもの使うとは思うが
718阻止押さえられちゃいました:2008/11/22(土) 17:36:44 ID:/sFVsU+y
>>709
50万分のロト6を買うって言うのはどうですか?
719阻止押さえられちゃいました:2008/11/22(土) 18:28:27 ID:TWs6gzn6
エブリイ‐アトレイ…マジ悩むゎ。
誰か背中押してくれないか!
エブリイ買って幸せになれるのか?
720阻止押さえられちゃいました:2008/11/22(土) 18:32:56 ID:LJ0hnKwj
今日、ターボSPハイルーフHID納車した。
背筋伸ばしても天井に頭つかないって素敵!!
幸せ!
721阻止押さえられちゃいました:2008/11/22(土) 18:48:19 ID:CLKmFZRg
>>719
俺も悩んだわ
どっちもそんなに変わるもんじゃないだろうから
どっちでも良いと思うよ

俺はインパネのデザインがどうも
アトレイが好きになれなかった
かと言ってエブリイが良いとも言えんがw

結局来週にエブリイワゴンPZターボSPハイルーフ納車予定
722阻止押さえられちゃいました:2008/11/22(土) 19:05:39 ID:ufEKy0hT
>>719
燃費を考えるならエブリーがお得かと・・・
ちなみにアトレーは燃料タンク40リットルは軽く入るのはすごい!
723阻止押さえられちゃいました:2008/11/22(土) 20:45:00 ID:ik/e3uO7
>722
エブリイも燃料タンク40リットルだよ。
http://www.suzuki.co.jp/car/everywagon/spec/index.html
724阻止押さえられちゃいました:2008/11/22(土) 20:46:15 ID:b/waJCto
アトレー買って半年くらいで「運転してても酔う」って言ってエブリイ
買いに行った人がいる。
俺も試乗だけで酔った。
だからエブリイに即決したな。
走行フィールは雲泥の差だよ。
725阻止押さえられちゃいました:2008/11/22(土) 21:23:21 ID:0owgATbE
>>704
keiでも買っとけ。
スペースも大きくというなら無理だけどね
726阻止押さえられちゃいました:2008/11/22(土) 21:28:30 ID:apza8WeF
ど素人ですいません。エブリイが、って言うかスズキ車がよく錆びると聞きますがどこが錆びるんですか?他のメーカーは錆びないんですか?親切な方よろしくお願いします。
727阻止押さえられちゃいました:2008/11/22(土) 21:36:01 ID:3LKisIGy
>>722
すごいね
エブリイじゃガス欠直前でも39リットルだよ
728阻止押さえられちゃいました:2008/11/22(土) 21:45:23 ID:0owgATbE
錆びは現在も気にならない
ただ、スズキに限らず、足回りやマフラー等は防錆処理を
数年毎にやったほうがより良いかな

20年位前のスズキ車で気になったのは、錆より色褪せ
赤系の退色は特にひどかったな
ちなみに同じく20年位前のダイハツの電装系はよく壊れた
今のダイハツは知らん。

参考までに
729阻止押さえられちゃいました:2008/11/22(土) 21:51:12 ID:apza8WeF
>>728
ありがとうございます。
まぁメンテナンスさえしっかりしていればどのメーカーが錆びる云々のじゃないんですね。
どうもです。
730阻止押さえられちゃいました:2008/11/23(日) 02:28:23 ID:1JALm+6k
>>727
アトレーもタンク容量は40リットル。
同じだよ。
731阻止押さえられちゃいました:2008/11/23(日) 08:48:08 ID:LCA+2XvA
フルモデルチェンジ
はまだしないの?
732阻止押さえられちゃいました:2008/11/23(日) 11:21:31 ID:jMoBCDcF
前のモデルがマイナーチェンジの繰り返しで約6年、
現行モデルが3年目、まだないんじゃね?>フルモデルチェンジ
733阻止押さえられちゃいました:2008/11/23(日) 14:15:30 ID:W5HHRKtA
>>730
アトレーのタンクは50リットル入りますよ!
734阻止押さえられちゃいました:2008/11/23(日) 14:15:37 ID:UgGz6+16
>>719
ワゴン同士の比較なら外装デザインの好みでどうぞ
バン同士の比較ならハイゼットの内装はあり得ない
735阻止押さえられちゃいました:2008/11/23(日) 14:35:23 ID:MLMfL7kM
>>733
嘘吐き
736阻止押さえられちゃいました:2008/11/23(日) 15:02:27 ID:s9QWTzI2
>>734
ハイゼットの内装ってそんなに酷いのか?
と思ってダイハツのサイトで見てみたら、、、
昔乗っていたタウンエースバンとよく似てて笑った。

そういえば旧タウンエースはダイハツだったな。
737阻止押さえられちゃいました:2008/11/23(日) 15:51:15 ID:NZXKo+Pe
>733
ポリタンクにガソリンをいれたらだめだよ
738阻止押さえられちゃいました:2008/11/23(日) 16:15:26 ID:mGU6oxUD
>>736
アトレーのマイチェン前はハイゼットと同じインパネ内装だったよ。
あれはひどかった。でユーザーの暴動wがあってマイチェンで
エブリィを真似した。
739阻止押さえられちゃいました:2008/11/23(日) 19:49:48 ID:4kRGxFZm
エブリイワゴンだけど
カーナビ本体の良い置き場所どこかな

皆さんどうしてます?
740阻止押さえられちゃいました:2008/11/23(日) 19:51:03 ID:mGU6oxUD
あきらめてインダッシュ買っちゃいな!
741阻止押さえられちゃいました:2008/11/23(日) 20:05:47 ID:4kRGxFZm
いや
今乗ってる車に付けてるのがDVDナビオンダッシュなんだよ

もちろん次買うならインダッシュのHDDにするけど
こんどエブリイ買うから、暫くは金使い自重しないとw
742阻止押さえられちゃいました:2008/11/23(日) 20:18:32 ID:mGU6oxUD
>>741
自分で載せ替えるなら後ろまで配線通すのめんどいから、
ダッシュ真ん中下に置くかな。
どうせ運転席〜助手席でウォークスルーなんてしないから。
743阻止押さえられちゃいました:2008/11/23(日) 21:07:59 ID:F0e0Z2vC
ターボ・MT・パートタイム4WDなら完璧なんだが

なんでターボだけはフルタイム4WDなんだろか?
744阻止押さえられちゃいました:2008/11/23(日) 22:54:02 ID:N0r4tyv2
カロの楽ナビインダッシュだがジャッキ置き場に絶妙な感じで置けたよ。

リアの足下温風ダクトがすぐそばにあるからそれだけは使わないようにしてる。
745阻止押さえられちゃいました:2008/11/24(月) 00:49:20 ID:JMB4ffL9
灰皿の所ってねじ止め?(DA64W)
灰皿出っ張り外して メーター付けたいんだけど・・・
746阻止押さえられちゃいました:2008/11/24(月) 01:44:10 ID:lPmwaB11
TE-DA62VからDA62Vにグリル・フロントバンパー・ヘッドランプって加工なしの移植って可能?
747739:2008/11/24(月) 07:15:58 ID:BrZc+Vux
>>742
そこが一番無難なんだよなぁー
>>744
自分のカロの楽ナビでオンダッシュだけど
ジャッキ置き場そんなスペースあるのか!
748阻止押さえられちゃいました:2008/11/24(月) 09:55:11 ID:mCK8DFVk
>>704
今ジムニーシエラ乗ってるが、激しくエブリィが欲しい。
要するに荷物を室内積みしたい。
749阻止押さえられちゃいました:2008/11/24(月) 19:21:41 ID:zh7etM44
>>747
インダッシュだ
750阻止押さえられちゃいました:2008/11/24(月) 19:44:47 ID:2Ckay4+C
オンダッシュってことは…
入れてるんじゃなくてのっけていると想像。
751阻止押さえられちゃいました:2008/11/24(月) 20:05:58 ID:zh7etM44
すまんすまん、勘違いしてたよ
インダッシュだからTVのチューナーとかをぶっ込んでいるだけだった^^;

オンダッシュのあれは無理無理、助手席の足下奥地とかしかないね

インダッシュを買いましょうw
752747:2008/11/24(月) 20:25:43 ID:BrZc+Vux
今日車屋で確認してきた
ジャッキ置き場の天井部分に吊り下げ出来そう
スペースは十二分にあるみたいだった

それにしても今の軽でかいねー
早く手元に来ないかなw

>>744のは自分も??だったから
今日確かめてきた
ジャッキ置き場ってリアヒータ使ってると暑くなる?
753阻止押さえられちゃいました:2008/11/25(火) 17:54:32 ID:16DnWzyE
今日、エブリー買いました。12月中旬に納車です。
754阻止押さえられちゃいました:2008/11/25(火) 18:46:49 ID:BodZ55ON
>>753
ようこそリコールの世界へ
755阻止押さえられちゃいました:2008/11/25(火) 18:57:55 ID:B9pAXh9Z
馬鹿じゃねーの?w
発売して何年経ってると思ってんだよwww
756阻止押さえられちゃいました:2008/11/25(火) 20:25:25 ID:ydnHV4XP
何年たってようが不具合が発見される事もある
757阻止押さえられちゃいました:2008/11/25(火) 20:35:48 ID:psot9LAU
エブリイのリコール
デフオイル、スライドドア、バッテリー端子
あとなんかあったっけ?
758阻止押さえられちゃいました:2008/11/25(火) 20:44:27 ID:LxhRVOAi
なんか、いろんな色の丸いシールが貼ってあってカッコイイ!
「風吹裕矢」の撃墜マークみたいだぜ!

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AE%E7%8B%BC
759阻止押さえられちゃいました:2008/11/25(火) 20:48:03 ID:B9pAXh9Z
リコールの無い車種なんて有るの?
ああ、隠してるのか
それはおめでてーなww
760阻止押さえられちゃいました:2008/11/25(火) 20:55:01 ID:psot9LAU
まあリコールの回数は多いけど
致命的な内容ではないので許す。
761阻止押さえられちゃいました:2008/11/25(火) 21:34:43 ID:16DnWzyE
そんなにリコールが多いんですか?
昔、カルタスやGSF1200(バイクです)乗ってましたが壊したことはあっても壊れたことは無かったです。
しかもGSFは初期型でした。すぐにフロントが上がる楽しいバイクです。また乗りたいな。
762阻止押さえられちゃいました:2008/11/25(火) 22:03:10 ID:XSmUyhF+
joinターボ、ATかMTどっちにするか迷う。
763阻止押さえられちゃいました:2008/11/25(火) 22:59:44 ID:VLaAkWeQ
男はだまってAT。 
楽チンだお(´・ω・`)
764阻止押さえられちゃいました:2008/11/25(火) 23:00:19 ID:e+3wmj1y
64wだけど運転席ドアのヒンジのボディ付け根から錆が出てきた。
どうすればいい? とりあえず自転車のオイル付けたんだけど。
765阻止押さえられちゃいました:2008/11/26(水) 01:10:31 ID:hpBd5pdE
>>762
自分もかなり悩んだ。
久々に5MT乗ったら最初エンストしてハズかったw
やっぱAT楽やね〜

ただ燃費良いそうなので5MTに決定。
契約時170円/?だったのよね・・・
慣れてきたら運転が楽しい。
766阻止押さえられちゃいました:2008/11/26(水) 11:08:40 ID:mP47wqht
>>764
うちは64Vだけど若干錆び浮いてた。
これは持病なのか?
767阻止押さえられちゃいました:2008/11/26(水) 14:07:00 ID:WIg4sBgZ
男は黙ってリコールの世界へダイブ!
768阻止押さえられちゃいました:2008/11/26(水) 17:00:39 ID:L6Qe37Fp
そんなすぐ錆びてすぐ壊れるの?
769阻止押さえられちゃいました:2008/11/26(水) 18:02:35 ID:X6Rlktop
鱸のヒンジは錆びてなんぼだろ
770阻止押さえられちゃいました:2008/11/26(水) 21:33:32 ID:bc4yAUoN
夏にGAに住みながら北海道を一周しました。
771阻止押さえられちゃいました:2008/11/26(水) 22:39:46 ID:3tBv3e+H
うちの約1年半・8000km走行の64Wは錆までは行ってないけど、開け閉めでヒンジがキーキー鳴くようになった。
海沿いや雨の多い地域でもないし年中乗ってるわけでもないんだけど…。
772阻止押さえられちゃいました:2008/11/26(水) 23:12:19 ID:WQ4VcwMu
はいはい。
グリスが切れただけでクレーム、と。
773阻止押さえられちゃいました:2008/11/26(水) 23:58:42 ID:FAY2Wp64
パープルとバイオレットパープルってそんなに違うかなぁ
774阻止押さえられちゃいました:2008/11/27(木) 00:50:54 ID:yludFvRw
>>770
や?GAったら受注生産の奴だっけ?
775阻止押さえられちゃいました:2008/11/27(木) 10:23:36 ID:9bRnkUuD
64Wなんですが、スモールの交換は素人でも出来ますか?
776阻止押さえられちゃいました:2008/11/27(木) 11:07:44 ID:O7yBiNE3
>>775
出来ます!

チョットやりにくいがw
777阻止押さえられちゃいました:2008/11/27(木) 12:25:37 ID:9bRnkUuD
>>776
ありがとうございます。
一回やってみます!
778阻止押さえられちゃいました:2008/11/27(木) 14:45:04 ID:S0vpAy2V
>>774
GAは標準ルーフの奴だね
受注生産のはPUでPAにABS付けたクルマ
779阻止押さえられちゃいました:2008/11/27(木) 15:41:23 ID:0lhjK+S6
ハイエースから乗り換えることにしました
サーフィンもしくはクライミングなどされている人いますか?
780阻止押さえられちゃいました:2008/11/27(木) 18:25:33 ID:s40o5v8n
バモスと比べて どっちがいいの?
781阻止押さえられちゃいました:2008/11/27(木) 19:46:54 ID:AZZbKLw1
>>780
グレードによるけど内装はこっちのがイイ!それにターボーでMTの設定もあるし。
782阻止押さえられちゃいました:2008/11/27(木) 20:19:06 ID:uezFFz8I
走行性能は比べるまでもない。
バモスは登録上はワゴンだが実際はバン、あるいはトラック。
バモスは重い荷物には強いがドライブフィーリングはかなり悪い。
783阻止押さえられちゃいました:2008/11/27(木) 20:27:00 ID:tPLNCYMU
>>775
普通に簡単装着です。
ヘッドライトを固定しているネジx2、プラネジみたいなのx1外してスコンとヘッドライトユニットを手前に引っ張ると
あら簡単♪
外すときはヘッドライトの底にウエスでも引いておけば傷もつかないよ

ヘッドライト外したらついでに奥まで手を突っ込んで正面からフォグバルブの動きを見つつフォグのバルブも交換してしましょう〜★

バンパーなんぞ外さなくてもOKOK
全行程15分もあれば余裕で終われます。
784阻止押さえられちゃいました:2008/11/27(木) 20:44:45 ID:S0vpAy2V
ターボー
785阻止押さえられちゃいました:2008/11/27(木) 23:20:59 ID:fAW235QD
数年前、別車種の掲示板で見た質問者を思い出した
↓ちなみにこんな馬鹿丸出し文
「今度タービンかターボーを付けようと思いますが、速くなりますか?」
786阻止押さえられちゃいました:2008/11/27(木) 23:27:00 ID:Flz+ZBMn
>>785
後付は困難だから、中古のターボエンジン(コンピュータ、EPIなどもセット)を買って、載せ変えた方が簡単。
787阻止押さえられちゃいました:2008/11/27(木) 23:41:49 ID:bwqL45yG
たーぼーとは俺のこと
788阻止押さえられちゃいました:2008/11/28(金) 03:08:37 ID:pjOwS6qa
>>783
それ ヘッドライト外したら光軸ってくるわないのですか?
789阻止押さえられちゃいました:2008/11/28(金) 07:50:52 ID:Ijbdr3cH
>>788
ヘッドライトユニット外して元通りに戻す位で光軸は狂いません。
よっぽどバルブを適当に付けたりヘッドライトユニットのネジ適当に閉めなければ大丈夫。

ヘッドライト系=光軸ずれる  という知識だけすり込まれてると先へ進めません

一度やってみれば、あぁ、、、こんな簡単な事に二の足踏んでいたとは・・・ってなります。
790阻止押さえられちゃいました:2008/11/28(金) 10:03:03 ID:i1KDztdC
ATRAI エブリイ バモスホビオ どれが一番 お薦め?
791阻止押さえられちゃいました:2008/11/28(金) 10:17:03 ID:dQw9lioK

>790
>473
792阻止押さえられちゃいました:2008/11/28(金) 10:58:18 ID:y8Ph1izl
>>790
このスレでそんな質問聞いたらエブリイって答えになるだろ。
アトレースレに行けばアトレー薦められるぞ。

アドバイスとしてはバモスはやめておけ、10年前の
構造で今だフルモデルチェンジ
してない古い構造。
リア板バネだぞ。
793阻止押さえられちゃいました:2008/11/28(金) 11:47:16 ID:NL4RQbqJ
【自動車】スズキの鈴木会長、エンジンは「大幅に整理する」[08/11/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227741713/
794阻止押さえられちゃいました:2008/11/28(金) 16:16:11 ID:ANlfz+uD
修をはやく整理したほうがいい。
795阻止押さえられちゃいました:2008/11/28(金) 16:41:31 ID:y8Ph1izl
ところでちょっと教えて下さい。
64Wを新車か新古車で購入予定してるんですが、
前席中央のドリンクホルダーには缶ジュース入れておくと
お湯になっちゃいます?
お湯までいかなくとも温くなるが早いとかありますか?

やっぱフロントテーブル付けた方が幸せになれますかね?
796阻止押さえられちゃいました:2008/11/28(金) 16:48:25 ID:ANlfz+uD
>>795
フロントテーブルはDQNの始まりだって
エロい人が逝ってたよ。

そしてドリンクは常にHOTを買えばいい!
797阻止押さえられちゃいました:2008/11/28(金) 17:19:08 ID:j5LqNVXG
>>795
やっぱり多少早くぬるくなるから、俺はエアコン吹き出し口に市販のを付けてる。
798阻止押さえられちゃいました:2008/11/28(金) 17:21:42 ID:y8Ph1izl
>>796
>常にHOT…
そっか〜最初からHOTなら…って納得出来るか!(笑)
別にテーブルでなくとも具合の良いホルダーがあれば
それでも良いのですが、やっぱお湯っすかぁ。
799阻止押さえられちゃいました:2008/11/28(金) 17:33:15 ID:y8Ph1izl
>>797
レスサンクス。
ドリンクホルダーで対処してみます。
800阻止押さえられちゃいました:2008/11/28(金) 18:35:58 ID:Ijbdr3cH
>>795
DQNの始まり←正解♪

事故ってからじゃ遅いよ。どうしても付けたいなら運転席側の奴付けて自己責任で乗りましょう。
隣の人を自己満で怪我させるのは良くない。
801阻止押さえられちゃいました:2008/11/28(金) 19:28:53 ID:7Na3E+Jv
俺も、あのフロントテーブル?だけは嫌だなw

それより今日新車のPZターボスペシャル納車しました
夕方に取りに行ったんで暗闇&寒いので
あんまり良く見てなかったけど
いくつか皆さんに質問

リモコンキーのドアロックが出来ない
スライドドアはリモコンで出来るんだが何故?

ルームランプスイッチを「ドア」にしてドアを閉めても
ルームランプが消えないのは何故?
802阻止押さえられちゃいました:2008/11/28(金) 19:41:55 ID:j5LqNVXG
どっか半ドアなんじゃない?
ルームランプは5秒くらいで消えるのに消えないのは半ドア。
半ドアならロックが利かないのも当然。
803阻止押さえられちゃいました:2008/11/28(金) 20:01:45 ID:Ijbdr3cH
多分というか確実にリアドアの半ドア。

エブリイは軽の割に気密性高いのでリアドア以外を全部閉めてたらかなり勢い付けて閉めないと半ドアなる。
窓や他のドアをほんの少しでも開けてたらスコンと閉まるよ。

これは私がエブリイを気に入っている箇所の一つです。
804阻止押さえられちゃいました:2008/11/28(金) 20:04:59 ID:7Na3E+Jv
>>802-803
マジでありがと
リア半ドアでしたw

くそー車屋しかリアドア触ってないんだよな
どうりで走行中後ろでガタガタ音がするなって思った
↑夏タイヤ積んでるんでそれの音だと思ってた
805阻止押さえられちゃいました:2008/11/29(土) 00:23:56 ID:SOfR0/o3
62Vだけどはじめて乗ったのと気は確かにドアよく半ドアになったなぁw
イライラしたもんだw

なんでテーブルはDQNの始まりなの?
俺あれ結構便利に感じるんだが
806阻止押さえられちゃいました:2008/11/29(土) 00:27:36 ID:Gf0tEF71
テーブル
白ハンドル
カーテン

これがDQN三種の神器
807阻止押さえられちゃいました:2008/11/29(土) 00:47:51 ID:3IacA15M
>>805
大したメリットも無いのに危険だからだよ。
車内を無意味にハデハデな居住空間っぽくしたがるのがDQNの傾向。
808阻止押さえられちゃいました:2008/11/29(土) 00:58:04 ID:xMqdjQaI
「みっともない」という感覚を理解できないのがDQN
809阻止押さえられちゃいました:2008/11/29(土) 05:57:07 ID:PPAobkNv
あの無駄に豪華仕様のテーブルとか
エアバックに支障をきたすとか
軽ワゴンの狭さにテーブルつけるとさらに狭くなるし

いや、便利だとは思う
軽じゃなかったら俺も付けたいと思うしな

>>806
カーテンもDNQに見られる?
夏場の灼熱地獄の対策に付けたいんだけどw


俺的DNQ三種の神器

内装キラキラ仕様(なんて言うんだ?デコシール?)
ダッシュボードマット(ムートンの毛が長いやつ)
白ハンドル(やたら目立つ物含)
810阻止押さえられちゃいました:2008/11/29(土) 07:08:36 ID:LDumptTo
俺的三種の神器

ゲリ便マフラー
エアロ
シャコタン+インチアップのコンボ


811阻止押さえられちゃいました:2008/11/29(土) 09:58:47 ID:UMbq/qDn
こんなのもあるね↓

マリファナ柄の芳香剤
ムートン
青バルブ
812阻止押さえられちゃいました:2008/11/29(土) 10:01:23 ID:D6QyBPzd
タイヤ40とか カッコわり〜と思うんだが、ギリ15インチ50かな 俺的には・・・
最近 LEDテールランプが気になる。
813阻止押さえられちゃいました:2008/11/29(土) 10:12:38 ID:TgHPoo3h
>>812
LEDテールってストップだけLEDでウインカーとバックは
そのままのしかないやん?
バックはまだしもせめてウインカーまではLEDにしたのどっかない?
814阻止押さえられちゃいました:2008/11/29(土) 22:38:48 ID:r1i20UQ4
LEDテールなら今付けてる。
俺はウインカーとバックランプもLEDだと思って買った。「LEDルック」って…。

純正と比べるとストップランプは猛烈に明るいが、バックランプは猛烈に暗い。
純正だとリアガラス越しにバックランプが点いているのが分かるけど、
LEDルックのヤツは全く分からない。バックランプを重要視してる人は要注意。

オートバックスでウインカーをLEDに変更するための抵抗とLED球がセットの物が
1個約5000円だった。LEDルックなテールユニットをLEDにするには、
改造しかないのだろうか。
815阻止押さえられちゃいました:2008/11/30(日) 00:03:24 ID:JRUsaH5A
白ハンドル
カーテン
まではよく見るけど、フロントテーブルって見たことないなぁ
どんなのかね?
816阻止押さえられちゃいました:2008/11/30(日) 00:20:39 ID:fpRW/7Qr
カコイイ(・∀・)イイ!!
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v75320064(・∀・)イイ!!
817阻止押さえられちゃいました:2008/11/30(日) 00:22:39 ID:fpRW/7Qr
818阻止押さえられちゃいました:2008/11/30(日) 00:25:58 ID:PTKDLKdT
>>816.ー817
見るからにDQNの心を鷲掴みしそうな商品だな。
819阻止押さえられちゃいました:2008/11/30(日) 00:48:02 ID:JRUsaH5A
うーん…
便利かもしれんが…これはないな
820阻止押さえられちゃいました:2008/11/30(日) 00:52:44 ID:fpRW/7Qr
エアバックでゴージャスなテーブルが顔面に飛んできます
http://www.garson.co.jp/dad_table/da64.html
821812:2008/11/30(日) 14:29:43 ID:tYMirQv9
>>813
>>814

気になるLEDテールランプって、これなんだけど、これもルックなのかな?
822812:2008/11/30(日) 14:30:36 ID:tYMirQv9
823阻止押さえられちゃいました:2008/11/30(日) 17:50:27 ID:H6ivlUlD

高輝度LEDを使用し、美しい輝きと存在感をアピール!
リアスタイルを一新します。
824阻止押さえられちゃいました:2008/11/30(日) 19:34:20 ID:9OKqxMDw
>>822
メーカーにメールで問い合わせたら やっぱウインカーとバックランプは LEDではないとの事。
825阻止押さえられちゃいました:2008/11/30(日) 19:37:46 ID:8NQNaGfH
LEDのメリットって何?
消費電力?
高寿命?
826阻止押さえられちゃいました:2008/11/30(日) 19:47:32 ID:2YXsrebX
それしかねぇだろ
827阻止押さえられちゃいました:2008/11/30(日) 20:48:39 ID:PTKDLKdT
>>825
DQN好みの輝き。
828814:2008/11/30(日) 20:53:11 ID:X5PJ/4j0
LEDテールだが、俺はこっちで買った。
http://www.heartily.co.jp/contents/exterior/led_tail_lens.html

絶望した!バックランプの暗さの説明を一切しない販売会社に絶望した!!
829阻止押さえられちゃいました:2008/12/01(月) 09:10:28 ID:gTRcMeDu
真っ暗な所でバックにして、運転しながら後ろ、全然見えないの?
そこが気になる・・・
830阻止押さえられちゃいました:2008/12/01(月) 18:06:09 ID:WFsEYq44
バックランプ以外は LEDがいいな
831814:2008/12/01(月) 20:33:54 ID:jI3rJWnY
>>829
夜に尾灯を点けないでバックすると危険かも。
周りが明るければ問題はないです。
832阻止押さえられちゃいました:2008/12/01(月) 22:43:26 ID:rMpI0NEO
>>825の理屈は理解できるんだが、実体は>>827
トヨタのハイブリッド車の悪趣味極まりない
833812:2008/12/01(月) 23:16:27 ID:AgzluQsi
どうせなら ウインカーとバックライトはLEDルックじゃなくて
そのまま 球にして欲しかった。
834阻止押さえられちゃいました:2008/12/01(月) 23:33:17 ID:Ct6gGiMt
日本経済新聞
スズキ、11月のインド販売26%減 テロで先行き落ち込みも
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081201AT1D0105Z01122008.html

スズキの11月のインド販売は4万7704台と前年同月比26.9%の大幅減となった。
今年最大の落ち込みで自動車市場の減速が一段と鮮明になった。
西部の商都ムンバイで起きた大規模な同時テロを受け12月以降はさらに落ち込む可能性もある。

現地四輪子会社のマルチ・スズキが1日発表した。同社の国内販売がマイナスとなったのは2カ月連続。
アルトやワゴンRなど「A2」と呼ぶ主力の小型車セグメントが前年同月比26.6%減と振るわなかった。
金融機関による自動車ローンの貸し渋りや金利高の影響が色濃く出た。4月からの販売累計も前年同期実績を割り込んだ。

現地で50%近いシェアを持つマルチの新車販売が大幅に落ち込んだことで、11月の新車販売が業界全体でも2カ月連続の
マイナスとなるのは、ほぼ確実な情勢だ。
835阻止押さえられちゃいました:2008/12/01(月) 23:34:52 ID:K4nhrKkj
>>834
お前ウザい。
836阻止押さえられちゃいました:2008/12/02(火) 10:07:44 ID:gd2mzKh6
H18年10月生産のDA64W ターボSPを中古で購入予定
なんですが、この年式って何型になるのでしょう?
2005年式の初期型が1型だっていうのはわかりますが、
その後現在までいくつの型が作られ、購入予定のエブリイが
何型なのか知りたいのですが、どなたかご教示下さい。
837阻止押さえられちゃいました:2008/12/02(火) 13:24:20 ID:7GDOQigc
>>836
それは旧型です。
838阻止押さえられちゃいました:2008/12/02(火) 13:29:10 ID:3DIP1AWV
>>837
旧型の人の駄洒落おもしろくない
839阻止押さえられちゃいました:2008/12/02(火) 16:08:06 ID:qeR+wRc+
脳が旧型なんだかた許してあげて><
840阻止押さえられちゃいました:2008/12/02(火) 16:12:09 ID:YnCBDhoD
通常の3倍
841阻止押さえられちゃいました:2008/12/02(火) 16:58:21 ID:VNwo/fid
>>836
2005,08/2006,01/2007,07/2008,04→
U型かな。
842阻止押さえられちゃいました:2008/12/02(火) 18:06:14 ID:gd2mzKh6
>>841

ありがとうございます。
購入予定車はU型なのですね。
ちなみにT型、V型との違いってどのような違いがあるのかも
解りましたら御教示お願い出来ますでしょうか?

よろしくお願いします。
843阻止押さえられちゃいました:2008/12/02(火) 18:47:28 ID:VNwo/fid
>>842
御免、違いは解らない。私からも誰かお願い。
844阻止押さえられちゃいました:2008/12/02(火) 20:33:14 ID:UypdE1Bl
質問は全部俺に聞け。俺が全部把握してるから。
http://www.carview.co.jp/bbs/104/321/?bd=100&th=2819471&act=th
845阻止押さえられちゃいました:2008/12/02(火) 20:57:51 ID:gd2mzKh6
>>844

見ましたがこの人、人を見下しすぎで質問する気にならないです。

4WDスレはひどい。
846阻止押さえられちゃいました:2008/12/02(火) 22:45:32 ID:UypdE1Bl
エブリイ集会所
http://every.s31.xrea.com/
847阻止押さえられちゃいました:2008/12/02(火) 22:46:33 ID:bK0NJ7x4
>>842
2の在庫車と3の新車で悩んだのでそこの違いはちょっと知ってる

シート表皮→色が濃くなった
シートクッション→座り心地が良くなったとスズキの発表にあるが実感できない
リヤシート固定→片側固定が両側固定になった

他にもあった気がしたけどあまりにも些細すぎて覚えてない
848阻止押さえられちゃいました:2008/12/03(水) 11:21:57 ID:Lei43Kfs
今日 タイヤに小さな石が詰まってたんで 鍵でグリグリ取ってたら 勢い余って ドアにギギ〜って 傷付けちゃいました。
仕事やる気ね〜・・・
849阻止押さえられちゃいました:2008/12/03(水) 11:25:34 ID:oy9yGCke
「排気量」から「CO2排出量」へ 経産省が自動車税制の変更検討

経済産業省が平成21年度の税制改正で、
エンジン排気量の大きさを中心に税額を決めている自動車税制を見直し、
走行1キロメートル当たりの二酸化炭素(CO2)排出量を基準に
税額を決める方式への変更を検討していることが23日、わかった。

同様の仕組みは欧州各国が取り入れ始めており、
地球温暖化を防ぐグリーン税制の目玉にしたい考えだ。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080824/biz0808240046000-n1.htm


自動車税制の変更で、軽自動車は増税に!?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1219541591/

軽廃止!? 経産省が自動車税制の変更を検討2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1221686094/
850阻止押さえられちゃいました:2008/12/03(水) 12:19:47 ID:AQqoDkZU
>849
    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \; やっやめろ・・・
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ; 話あうぞ・・・
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;; そんな事したら話しあうぞ。
  |          | \ヽ 、  ,     /;   
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/

武力には話し合いで対抗すべき!
851阻止押さえられちゃいました:2008/12/03(水) 18:50:28 ID:3mAnDkaI
結局アルトやミラあたりの簡素な軽が有利になると思うがな。
852阻止押さえられちゃいました:2008/12/03(水) 21:52:23 ID:i6fzmRhs
>>851
へ?何が有利になるの?
853阻止押さえられちゃいました:2008/12/03(水) 22:06:10 ID:f3af/vdy
税金
854阻止押さえられちゃいました:2008/12/03(水) 22:42:39 ID:kCHdDmgu
シートカバー(みんカラで好評のふぇらっちおとかいうヤツ)つけようかと思うんだが、
DQNぽいかな?
855阻止押さえられちゃいました:2008/12/03(水) 22:43:17 ID:1cyuIhxs
木でできたビーズみたいのならいいんじゃないかな
856阻止押さえられちゃいました:2008/12/03(水) 22:47:17 ID:kCHdDmgu
>>855
夏はソレで決めます♪
857阻止押さえられちゃいました:2008/12/03(水) 22:48:45 ID:1cyuIhxs
おいおいw
タクシーの運ちゃんみたいじゃん
858阻止押さえられちゃいました:2008/12/03(水) 22:54:49 ID:AQqoDkZU
スズキも軽ベースのEV開発へ
テーマ:電気自動車

2008-05-01 15:47:53

出展:http://www.njd.jp/main/20080426-006.html

 スズキは、電気自動車(EV)の開発に着手した。軽自動車がベースで、小型・高性能のリチウムイオン二次電池を搭載する。
発売時期は未定だが、燃料高が長期化する中で、三菱自動車や富士重工業が投入するEVの売れ行きをにらみ、即座に追撃
できる体制を整えておく。同社がEVを開発するのは、2003年に販売を打ち切った「エブリイEV」以来となる。

 現在、複数の二次電池メーカーと協議し、製品評価や性能要件などを詰めている。同社は過去に「アルトEV」「エブリイEV」を
開発・販売した経験を持つほか、03年1月には軽自動車初のハイブリッド車「ツイン」も開発した。

直流電力を交流に変換するインバーターや駆動モーター、制御などの技術は一定の蓄積がある
859阻止押さえられちゃいました:2008/12/03(水) 22:56:32 ID:wgTdJvHU
早すぎたのかぁ?
860阻止押さえられちゃいました:2008/12/04(木) 07:50:17 ID:ITE8wP4E
>>854
ブロスは止めとけ、DQNというか他のラインナップに比べるとかなりちゃちいぞ。

安かろう→その程度の物
861阻止押さえられちゃいました:2008/12/04(木) 16:15:11 ID:QurxYgYx
フォグの下の樹脂にあなあけちった…

ラジエータグリルとつながってるみたいだけど、
部品いくらするんだろ?
862阻止押さえられちゃいました:2008/12/05(金) 04:05:14 ID:5w2fkGLc
>>861
その部分て何が有るのか前から気になってたんやけど
どれくらいの穴かわからんけど
メクラ蓋か化粧ビスでも入れとけば?片方だけはブサイクなので左右対称にして
863阻止押さえられちゃいました:2008/12/05(金) 07:14:49 ID:UGwhG8Bg
いやー。
それが2センチくらいの大穴なんだわ。


HIDの空焚きしながらよそ事してたら溶けてた。
864阻止押さえられちゃいました:2008/12/05(金) 09:08:58 ID:dmDPMBzE
HIDって熱持つの?
ハロゲンより低電力 低熱だと思ってた。
865阻止押さえられちゃいました:2008/12/05(金) 11:28:16 ID:xoYhp8ss
HID風味の高出力ハロゲン
866阻止押さえられちゃいました:2008/12/05(金) 13:40:52 ID:zzI5BanY
『亀田トランス』 ttp://www.geocities.jp/mozi1129/flash/kameda.html

亀田フラッシュ〜ハロゲン〜, ハロゲン!!+中毒ソング
867阻止押さえられちゃいました:2008/12/05(金) 20:29:53 ID:Dc5lws9P
エブリーを土禁にして禁煙にしてるんですがDQNですか?
868阻止押さえられちゃいました:2008/12/05(金) 20:32:38 ID:l92RnbKL
女禁なら合格
869阻止押さえられちゃいました:2008/12/06(土) 07:20:49 ID:4ZdPpRka
家の嫁もエブリィ土禁 禁煙してますよ 車は綺麗で臭くない方がいいですよ〜 自分も嫁の車乗るときは煙草我慢しまつ
(´・ω・`)
870阻止押さえられちゃいました:2008/12/06(土) 07:53:28 ID:iFEYEFn/
足元マットも雨とかで臭くなるので純正マットの上に商用バンのゴムマット引いてるZE!!

臭くない車は乗ってて心地よい。
871阻止押さえられちゃいました:2008/12/06(土) 08:44:25 ID:XEv/+CG9
禁煙は当たり前だけど土禁はなあ。
土禁車ってどうやって運転してんの?裸足か靴下?だとしたらそれはヤバい。
ドライビングシューズを用意してないなら土禁は危険。
872阻止押さえられちゃいました:2008/12/06(土) 08:55:19 ID:miiIcRll
俺は土禁も禁煙も無いけど
してる車がDQNとは思わないよ
禁煙は、今の時代どこいっても車に限らずだし
土禁も別に迷惑じゃないけどね
稀に靴忘れていく人見るけどww
873阻止押さえられちゃいました:2008/12/06(土) 12:50:51 ID:4M6ASgDr
脱いだ靴を置くスペースがあれば良いけど、エブリィじゃ足元が狭すぎだろ。
けど土禁は確かに汚れない。
874阻止押さえられちゃいました:2008/12/06(土) 17:33:43 ID:DCUlosH0
玄関は左のスライドドアになっております。
875阻止押さえられちゃいました:2008/12/06(土) 19:48:16 ID:cMajqo6S
ドロだらけの長靴でドカドカ乗ってるぜorz
876阻止押さえられちゃいました:2008/12/06(土) 22:12:39 ID:XEv/+CG9
乗り降りする度に靴を履き替えるなんて俺にはできない
877阻止押さえられちゃいました:2008/12/06(土) 22:59:21 ID:KK+UH3X9
そういや昔駐車場に靴残して出てった車見た事あるw
878阻止押さえられちゃいました:2008/12/07(日) 04:29:04 ID:Mkb1vYCO
そういや昔路駐で靴忘れて 途中気が付いて戻ったら
ちょうど車の幅の分空けてセンターラインよりにポツンと残ってたの思い出したよ
879阻止押さえられちゃいました:2008/12/07(日) 14:01:24 ID:qviCTTGm
長距離運転する時は車に積んでる通気性の良い靴に履き変えるな。
足がムレたりむくんだりすると疲れ倍増するから。
880阻止押さえられちゃいました:2008/12/07(日) 14:58:53 ID:FBuyT8sS
初めて鉄道列車に乗る一般庶民か。>靴置忘れ

うちのエブリィワゴンは禁煙ですが土禁にはしてません。
走行距離が7000越えました。なんか燃料の減りが早い気がする。
881阻止押さえられちゃいました:2008/12/07(日) 15:55:53 ID:YQn0dn92
燃費レポ

エブリイワゴンPZターボスペシャル4WD
走行距離295km
2〜3千回転辺りで街中走行中心
エアコンは常にオート
荷物ほぼ無し運転手以外乗らない状態で
9.5km/L
882阻止押さえられちゃいました:2008/12/07(日) 22:17:29 ID:6ky4aQRq
そんなもんなのか〜
883阻止押さえられちゃいました:2008/12/08(月) 07:53:38 ID:YsCB2Vjz
ちょい質問。
こないだ左後輪を脱輪させて腹を打ったんだけど、それから走行中に音がでるようになった気がするんだ。
でも、知り合いの修理屋もスズキも聞こえない、大したことないと言う。
しかし、落とす前は確かにこんな音してなかった筈なんだが、まだ納車から200kmチョイしか乗ってなくて確信がもてない。
これが確かに異音なのか、エブでは普通なのか知りたい。
打った場所はスイングアーム?の付け根で1番硬い場所らしい。
音はなんとも言葉にし辛いんだけど、50km/hぐらいからアクセルフリーにした瞬間、クォーヮァーーーーって感じで、なり続ける(だんだん弱く)。一定間隔で鳴るのではなく。
停車時にギアNで踏んだ時は全くしない。
音楽聞いてたら多分気付かないような音だけど、一度気付くと加速してても低速でも聞こえるorz
助けて下さいorz
884阻止押さえられちゃいました:2008/12/08(月) 07:55:53 ID:YsCB2Vjz
忘れてた。
PZターボSPです。新車購入。
885PZターボ4WD海苔:2008/12/08(月) 10:27:28 ID:nyX27AR/
>>883
俺のも同じ様に音鳴りますよ。
特に脱輪したりはないけど、確か納車されて暫くしたら鳴り出しましたよ。
だから、たぶん脱輪が原因じゃないと思いますよ。

で俺の場合、ディーラーで四駆のプロペラシャフトを交換して貰ったんだけど、また鳴り出しちゃったから諦めました。
多分、他の部分なんでしょうね。
因みに新車購入して約8万キロ走行ですが、まだ鳴ります。
症状は良くも悪くもなってませんw
これがスズキクウォリティーなんすかね?w
886阻止押さえられちゃいました:2008/12/08(月) 10:56:53 ID:vw7zqQ7H
俺のは2駆だが、アクセル離した瞬間だけ鳴る。
最初は微かな音だったのが7万km超えた最近はかなりというかめちゃデカい。
887阻止押さえられちゃいました:2008/12/08(月) 14:15:54 ID:EtjYBicK
>>883
プロペラシャフトのバックラッシュだったら>>885の言うとおり気にしなくてもいいよ。
888阻止押さえられちゃいました:2008/12/08(月) 21:03:57 ID:aKoaa1at
バックアイカメラのカバーが少々不細工で気になるんだけど、
何か良いカモフラージュ方法はない?
889阻止押さえられちゃいました:2008/12/08(月) 22:21:55 ID:MsTzvs1s
軽に何でバックアイカメラが要るのかが分からないんですが・・・
890阻止押さえられちゃいました:2008/12/08(月) 22:50:16 ID:LYSNa0kq
分からなきゃ口をださなければいいと思うよ
891阻止押さえられちゃいました:2008/12/08(月) 22:58:26 ID:SRAoDg3v
中古でエブリイワゴンを探してたけど結構後ろをぶつけて修理してます、という
車体があるのを見たのでバックカメラの需要はあるんじゃないかと思う。
892阻止押さえられちゃいました:2008/12/08(月) 22:59:02 ID:lyZZKhUl
バックしてる時間の方が長いし
893阻止押さえられちゃいました:2008/12/09(火) 00:15:03 ID:rA9SPZtY
エブリイ最高
894阻止押さえられちゃいました:2008/12/09(火) 05:19:06 ID:xOt3uwTV
車体下に一度つけて走ってみたいな
895阻止押さえられちゃいました:2008/12/09(火) 06:04:57 ID:ccMADAKE
バック責め
896阻止押さえられちゃいました:2008/12/09(火) 10:36:56 ID:6bdo8aFp
ついていると案外便利なんだよ >バックアイカメラ
おいらもわが家の車庫入れの時に、出迎えてくれる猫を轢かないために付けました。
リヤアンダーミラーでも良かったんだけど、せっかくナビを付けたものだから...

他の車だとカメラはバックドアの取手の所とかに隠れているんだけど、
この車のは何も無い平らなところに四角い箱がポツンとついている。

知らないと「ナニコレ?」ってもぎ取られそう。
897阻止押さえられちゃいました:2008/12/09(火) 10:42:15 ID:MeIvciDy
リアドアのドアハンドルの中にカメラ仕込む穴あるじゃん
あれには仕込めないの?
後付けのボックス付けないとダメなん?
898阻止押さえられちゃいました:2008/12/09(火) 11:55:27 ID:xOt3uwTV
そういや
みんからでリアドア窓の室内側に付けてた人いたよ
俺は付ける予定もその気も全然ないけど
つけるならここだなと思った
899阻止押さえられちゃいました:2008/12/09(火) 11:57:40 ID:6bdo8aFp
>>897
え?
DA64Wなんだけど、
バックドアの取手はえらく小さくてカメラなんぞつきませんが...
900阻止押さえられちゃいました:2008/12/09(火) 14:06:14 ID:fhAbalOB

取っ手に付けられるカメラなんてあるのかよ!?
と、釣られてみるW
901阻止押さえられちゃいました:2008/12/09(火) 14:56:25 ID:JelWN8qk
あ〜でもリアの取っ手内側の左に穴あるね
もしかしてそこにCCDをって事?
出来そうな気もするけど、リアカメラ自体が
必要無いんだよね俺田舎だから
902阻止押さえられちゃいました:2008/12/09(火) 15:04:03 ID:dWXAQ2Cd
だいたいあの手のカメラ、防塵シャッターねえだろ。
雨の非舗装や雪道走ったらたちまち見えなくなるんだが
903阻止押さえられちゃいました:2008/12/09(火) 15:51:25 ID:1YibTlBi
リッターあたり20km走ってくれれば買うんだけどなー。。。
904阻止押さえられちゃいました:2008/12/09(火) 17:09:19 ID:2CPZcncH
むか〜し乗ってたキャリイバンはそのくらい走ってた
旧々規格の550cc
905阻止押さえられちゃいました:2008/12/09(火) 20:01:06 ID:NDj+iByy
リアのラゲッジスペースを有効活用したいんだけどみんなどうしてる?

棚とかあったら便利なんだがなぁ
906阻止押さえられちゃいました:2008/12/09(火) 21:03:39 ID:ejrIr+EV
アトレーにはあるんですが、リアの天井に付けれるウーファーがエブリーには無いのでしょうか?
手作りでは難しいでしょうね。
907阻止押さえられちゃいました:2008/12/09(火) 21:31:44 ID:CppCOz76
>>906
リアにスピーカーいらないでしょ
フロント4chとサブウーハーで良い音目指した方が幸せだと思う
908阻止押さえられちゃいました:2008/12/09(火) 21:45:33 ID:nJgFvCNF
62Wならスポーツでリヤ吊り下げスピーカーが標準装備なんだけどね〜
64でも使えるのかな?
909阻止押さえられちゃいました:2008/12/09(火) 21:46:43 ID:9QLE4o1F
910阻止押さえられちゃいました:2008/12/09(火) 22:06:23 ID:xUuXyVxv
エブリイにはオーバーヘッドシェルフっていうサンバイザーのうえあたりに物置ける棚ないの?
こんな感じの
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/cargo/equipment/img/lin_img_010.jpg
911阻止押さえられちゃいました:2008/12/09(火) 22:23:35 ID:RCrAdozH
>>907
正に正論!

だが、分かってもらえないんたよなw
912阻止押さえられちゃいました:2008/12/10(水) 03:42:06 ID:rK4r++O0
>>894
パンツ
913阻止押さえられちゃいました:2008/12/10(水) 07:10:14 ID:t+5I19aX
>>903
俺のPZターボは約11km走る。
重量的にこんなもんだろ。
914阻止押さえられちゃいました:2008/12/10(水) 09:23:53 ID:nma5JhUT
>>903
バンタイプのMTで装備出来るだけ外して
荷物も積まないで
超エコ運転すれば20行くかもしれんな

さすがにワゴンで装備てんこ盛りであの形状だと
どう考えてもキツイ
915阻止押さえられちゃいました:2008/12/10(水) 10:12:08 ID:++mYtFU6
HDDナビの地デジチューナーの収納場所が無いんだが、
みんなどこに収納してるんでしょう?
916阻止押さえられちゃいました:2008/12/10(水) 11:30:32 ID:fErYrEAu
グローブ
917阻止押さえられちゃいました:2008/12/10(水) 11:41:05 ID:gylcR6Ix
バット
918阻止押さえられちゃいました:2008/12/10(水) 12:16:52 ID:034HtKhh
>>914
64W ワゴン 4WD NA MT

20超えるゾ!

・・・田舎 & 長距離 の条件付きだがorz
919阻止押さえられちゃいました:2008/12/10(水) 12:18:15 ID:8Oe3uYUz
ゲイが自動車を大いに語る 14台目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1228521053/
920阻止押さえられちゃいました:2008/12/10(水) 12:43:33 ID:++mYtFU6
>>916
グローブボックスかぁ、車検証とか入れてるんだけど
あそこにチューナー入れるのがしっくり来るかしら?
車検証はシートの背もたれ裏のポッケにでも入れるか。

説明書とかメンテナンスノートとか一緒にしてるから結構分厚いよね。
921阻止押さえられちゃいました:2008/12/10(水) 13:09:16 ID:nma5JhUT
>>915
ジャッキ置き場のスペース結構広いよ
922阻止押さえられちゃいました:2008/12/10(水) 14:56:26 ID:++mYtFU6
>>921
ジャッキ置場いいですね、配線をどうするのか気になりますが
上手く設置出来そうです。
923阻止押さえられちゃいました:2008/12/10(水) 15:23:07 ID:nma5JhUT
>>739にて自分が
オンダッシュナビ本体の置き場所について質問した者だけど

ジャッキ置き場にリアヒータのダクトがそばにあって
リアヒータ使ってるとき熱くなるのでは?と思って
ここしばらく室内外温度計モニターで外用の温度を測る部分を
ジャッキ置き場に置きながら測定してた

結果としては室内とそれほど温度差が変わらなかった

しかし現在インダッシュナビ購入検討中(汗
924883:2008/12/10(水) 17:46:37 ID:regRC2Lg
亀レスだけど情報ありがとう!
空調使うだけでも聞こえなくなるからガマンすることにした。
俺だけじゃないって分かってかなり気が楽になったよ。
925阻止押さえられちゃいました:2008/12/10(水) 22:59:43 ID:4Jjh43sN
>>923
早よ買っちまえよ!
インダッシュ付けるだけで、インパネの高級感急上昇するぜ!
まあ何より使いやすいしな。
926阻止押さえられちゃいました:2008/12/11(木) 10:07:03 ID:fK5XPEL3
俺はスッキリ派のA型なので
ゴリラを使う時だけ出してるけど
インダッシュならともかく、オンダッシュとか信じられないです。
927阻止押さえられちゃいました:2008/12/11(木) 10:57:24 ID:vI0+nyMY
オンダッシュの取り付けるベースとか
許せる奴なんていないだろ。
小汚い。
928阻止押さえられちゃいました:2008/12/11(木) 12:04:03 ID:ONuYsQUw
セックスの最中に起きたとんでもなく怖い話5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1228406607/
929923:2008/12/11(木) 13:18:23 ID:rj2ORcJ1
>>925-927
オンダッシュ設置してしまってるけど
1DINタイプのDVDオーディオHUだから
もう1つの1DINの方が小物入れ
そこにオンダッシュモニターをつける金具買ってきて
取り付けたよ

まぁダッシュの上にのせるのは信じられないとか小汚いとか
概ね同意だけど、幾分まともになったよ


とは言え気になるので年末商戦辺りにインダッシュ狙おうと思ってるけど
音がそこそこ良い
DVDが5chで見聞き出来る(オプション無しの状態で)
HDDタイプ
TVはほぼ見ないから1セグ位あればいいかな
基本的に
AV機能(DVD等動画メイン)>>ナビ機能>>>TV機能>>>>ビーコンとか

最近のナビは機能てんこ盛りで
選ぶのに苦労するなぁ
とりあえず店の人に聞いたらパロかパナがいいと言われたけど
何かお勧めありますか?

930阻止押さえられちゃいました:2008/12/11(木) 13:38:57 ID:jOi7CAqO
エブリィPZスペシャル納車されてそこそこ乗りました。
パレット、タントと悩んだけど、思いきってエブリィにして良かった。

乗り心地も静粛性もトラックベースと思えない!いい!
タント系みたく、無駄な頭上空間運んでる感じが無くていいし。
ハンドリングも普通にいいね。

一つ心配、夏はエアコン効くのかな?
931阻止押さえられちゃいました:2008/12/11(木) 14:30:44 ID:aLos/UU4
>>929
>オンダッシュモニターをつける金具

インダッシュ取付キットじゃなくて?
よかったらどんなのか教えてください?

メーカー純正とか高すぎるから
932阻止押さえられちゃいました:2008/12/11(木) 14:55:07 ID:rj2ORcJ1
>>931
これ使って取り付けてます
ttp://item.rakuten.co.jp/auc-trust-j/vp-t15/
933阻止押さえられちゃいました:2008/12/11(木) 22:03:43 ID:TF5n9a86
>930
後席のチビ達が騒ぐので、扇風機をつけてやると良い。
荷台からシガーソケットタイプの電源とれるから。
934阻止押さえられちゃいました:2008/12/12(金) 00:37:19 ID:n3L4mzr4
DA64W PZスペシャルに乗ってます。
155/65 13×4.5J +45 のホイール&タイヤって
干渉無しで入るかな〜?
935阻止押さえられちゃいました:2008/12/12(金) 01:16:02 ID:xk2ikoRF
入るかもしれないけど、いくらなんでも小さ過ぎでしょ。
なんでわざわざタイヤを小さくするの?スタッドレスセットかな?
タイヤハウスとタイヤの隙間が大きくなってカッコ悪いよ。
メーターもかなり誤差が出るし。
936阻止押さえられちゃいました:2008/12/12(金) 01:48:41 ID:n3L4mzr4
>>935
おっしゃる通り、冬仕様にと考えています。
カッコ悪いですか・・
純正サイズだと微妙に高い。
最近寂しい懐にはそれが厳しいんだよな〜
937阻止押さえられちゃいました:2008/12/12(金) 03:48:35 ID:3JcczqV0
>>934
DA64W PZターボSP 4WD H18式に、ワゴンRMC22の時のスタッドレスを
使っています。
2シーズンしか使っていなかったので、もったいなくて…
装着には何も問題はありません。 タイヤ径が一回り小さいのでスピードメーター
に誤差が出ます。 当然の事ながら、加速は良くなりますが、スピードの乗りは
悪くなります。 実用上の問題は無いと思いますが、新品を買うのなら155/70R13
にした方がいいんじゃないの。 
なお4WDの場合は、前後のサイズを合わせないと壊れるから注意してね!
938阻止押さえられちゃいました:2008/12/12(金) 03:53:37 ID:3JcczqV0
>>934
ちなみにワゴンR MC22 N1のタイヤが155/65R13 73Sでした。
939阻止押さえられちゃいました:2008/12/12(金) 06:02:26 ID:p+UBoR12
>>934
おまいは俺か?
あまりの格好悪さと地上高の無さに、14インチ買ったわ。
940阻止押さえられちゃいました:2008/12/12(金) 10:38:04 ID:e6LSrUVR
エブリィワゴンの4ATとロールーフボディに
エブリィのグリルやリヤバンパー等の簡易外装にリヤヒーターレスの簡易内装
しかしシートはエブリィワゴンな5ナンバーNAの廉価モデルを出してくれ
エブリィもエブリィワゴンもグレードラインナップが微妙すぎる
941阻止押さえられちゃいました:2008/12/12(金) 12:36:48 ID:41WrNRTV
>>940
あんたの好みも微妙すぎる w
942阻止押さえられちゃいました:2008/12/12(金) 15:08:55 ID:CGp5Psc8
>>940
君にはタウンエースがお似合いだw
943阻止押さえられちゃいました:2008/12/12(金) 15:52:36 ID:+T7NNO3H
チューナーは助手席の足元カーペットの下をめくると
ただの発砲スチロールだから、くり抜いて入れたら
見えないし邪魔にならないしオススメ

とディーラーの営業が言ってみる。
944阻止押さえられちゃいました:2008/12/12(金) 16:28:24 ID:LymTWE0O
>>943
湿らない?
945阻止押さえられちゃいました:2008/12/12(金) 17:11:10 ID:CGp5Psc8
足元の上ってかグローブの裏にでもマジックテープで付けとけばいい
946阻止押さえられちゃいました:2008/12/12(金) 22:26:32 ID:n3L4mzr4
>>935
>>937
>>939
情報ありがとう!

街でやけに格好悪い黒いPZを見かけたら
指差して笑って下さいw
もう購入しちった。もち中古です!
947阻止押さえられちゃいました:2008/12/13(土) 04:08:11 ID:7huTgP4l
>>946
指差して笑って
おまいやったらいいけど違うやつだったらどないするん?
948阻止押さえられちゃいました:2008/12/13(土) 05:45:03 ID:tuvFgXPt
>>947
俺とかなw
冬の間だけだ、それに格好それほど気にしないからなー
俺もPZ
949阻止押さえられちゃいました:2008/12/13(土) 07:21:47 ID:tuvFgXPt
DA64W
助手席側エアバックのインパネ(ダッシュ?)表面傷つけちゃた
引っかき傷だけどそれほど深くない

修繕する方法ありますか?
又は交換する事出来ますか?(もしや助手席エアバックとセット?)
950阻止押さえられちゃいました:2008/12/13(土) 15:20:39 ID:ojLsqT+B
DA64V JOINターボ
フロントグリルから見えるラジエータのアルミ地肌がどうも気になる。
シャーシブラックを吹いちゃっても大丈夫かな?
951阻止押さえられちゃいました:2008/12/13(土) 19:24:01 ID:T/EcKYC/
>>950
乾燥するまでエンジンかけなければおK
952阻止押さえられちゃいました:2008/12/13(土) 19:59:53 ID:vH/T6srV
>>950
冷却効率より色を重視するのなら。
つーか前がコンデンサーなw
953阻止押さえられちゃいました:2008/12/13(土) 20:53:45 ID:Gd5qZCm3
あれって形は同じなのに、なんでエアコンだとコンデンサーになるん?何かを貯めてるの?
954阻止押さえられちゃいました:2008/12/13(土) 22:11:50 ID:a80q0Yuv
DA64PZターボSP海苔です。
新車購入後約2年半で3万7千キロ乗りましたが、この車種のタイヤやエンジンオイルの交換の目安は何キロくらいでしょうか?
あと、一番燃費の効率良く走るのは時速何キロくらいですか?
同じ区間を高速110キロ運転した時と一般道を70キロ前後で走った時では高速の方が随分燃料喰ったような気はしたのですが。
ちなみに関東平野部在住で街乗りメインです。
955阻止押さえられちゃいました:2008/12/13(土) 22:18:38 ID:2poRkKLO
TEST
956阻止押さえられちゃいました:2008/12/13(土) 22:54:27 ID:6RAqnDih
>>949
軽〜くライターで表面のケバを炙って、ちょっと汚い指で擦ってぼかす
フローリングの傷隠しクレヨンとかの近似色で塗って、ちょっと汚い指で擦ってぼかす
昔の濃いグレーとかのだと結構有効だったんだけど、明るめの色だとちょっと難しいけど何とかなるかも

>>954
軽のターボはやっぱ3000kmが目安だよなぁ、エンジンオイル交換
NAでも、5000km走るとかなり汚い
タイヤはすぐ見えるんだし、自分で分かるんじゃない?

957阻止押さえられちゃいました:2008/12/13(土) 23:06:09 ID:qg9WvVfy
>>949
ムートン
958阻止押さえられちゃいました:2008/12/14(日) 00:02:45 ID:gKVAiwSf
>>954
3万7千キロで一度もタイヤ交換してないなら神。
オイルは5000kmごとで充分。
それより早く変える意味と理由が存在しない。

>一番燃費の効率良く走るのは時速何キロくらいですか?

30km/hぐらいじゃねえ?
4速に入る速度で遅ければ遅いほど燃費はいいよ。
現実的には80km/h以下で走ったら迷惑だけどね。
大型トラックなんかはピッタリ80km/hで走ってるからスリップストリームを利用してねw
959949:2008/12/14(日) 00:48:26 ID:n51DZR1S
>>956
やっぱそんなかんじかー
大体想像通りだなぁ
失敗すると目立つ場所だからどこかで試してみるかな

>>957
ごめん
それ嫌w
960阻止押さえられちゃいました:2008/12/14(日) 00:56:00 ID:p7gymrhG
白だとDQN確定だしw
961阻止押さえられちゃいました:2008/12/14(日) 01:13:34 ID:K7jlusQa
革っぽいのもあるけどね
962950:2008/12/14(日) 09:19:49 ID:fhnQ/mQU
>>951-952
サンクスです。
今日やろうと思ったけど、天気が悪いのでやめました。w
新車だからやけに光って見えますが、数ヶ月もすればくすんで目立たなくなるのかもしれません。
インタークーラーもあるし、結構大変そうなんでしばらく様子を見ます。

>>953
冷媒の「熱」と「圧力」を蓄えるからでは?
963阻止押さえられちゃいました:2008/12/14(日) 10:15:23 ID:K7jlusQa
62Wの平成15年式スポーツを中古で購入、今日納車です。
雨なのが残念だけど。
964阻止押さえられちゃいました:2008/12/14(日) 23:16:49 ID:EKWSSUpZ
>>949
取り外す場合、エアバッグの取り扱いにはご注意を。
http://www.hsjp.net/upload/src/up55487.zip (整備書・4.4MB)
965阻止押さえられちゃいました:2008/12/15(月) 09:07:14 ID:L17O+PGl
書庫が壊れていますってでるorz
966954:2008/12/15(月) 10:23:34 ID:dEY2rPkv
>>956、958
レスありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
普段は三千回転を目安に運転しています。
タイヤは変えた覚えがありません。エンジンオイルも怪しいです。
モデルチェンジ後すぐのロットのせいか何度かリコールに出したので詳しくは把握してません。
先月スズキの無料点検でエンジンオイルの指摘があり、5月で最初の車検が来るのでその時でいいかなと思っているのですがヤバいかな?
967949:2008/12/15(月) 10:59:48 ID:YVEbb6T8
>>964
かなり重かったけど落とせました
ありがとー
でも、やっぱりエアバックとセットっぽい
その場合数万円?

>>965
俺は壊れてなかったな
整備所のエアバック関連の
画像数ページだったよ
968阻止押さえられちゃいました:2008/12/15(月) 15:16:20 ID:I8J5hnhQ
>>966
もしかしてエンジンオイル3万7千`無交換・・・?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
969阻止押さえられちゃいました:2008/12/15(月) 16:11:39 ID:uAuF8/EW
オイル交換なんて車検の時までしないけどな俺は
970阻止押さえられちゃいました:2008/12/15(月) 16:26:20 ID:hZTde/7Z
今の時代の車はバッテリーの給水やエンジンオイルは無交換で良いらしいよ!
971阻止押さえられちゃいました:2008/12/15(月) 16:31:13 ID:WzsAqJMP
577 名前:阻止押さえられちゃいました[] 投稿日:2008/11/29(土) 18:35:23 ID:CeUMfi1T
エブリィワゴンで
走行距離は約3万`。オイル交換は二年前に一回です。
走行中に車体下部からカタカタ音がするので、
修理に出したところ、下のような内訳でした。
http://imepita.jp/20081129/654390
http://imepita.jp/20081129/653770
技術料込み合計18万です。かなり混乱気味です。ぼったくられてますか?
ご意見お願いします


こんなんなっちゃうぞ
972881:2008/12/15(月) 17:20:22 ID:YVEbb6T8
燃費レポ2

エブリイワゴンPZターボスペシャル4WD
走行距離625km
2.5〜3.5千回転辺りで街中走行中心(平均20km単位)
エアコンは常にオート
荷物ほぼ無し運転手以外乗らない状態で
10.1km/L

車に慣れてきてちょっとアクセルワークが慣れてきた
ちょっとした長距離は
3500回転で70〜80k位スピード出してた

出だしが3千回転よりあげないように走りたいが
交通量多い道では合流に迷惑になるので
状況に応じて4千回転まであげる事もある
973阻止押さえられちゃいました:2008/12/15(月) 18:08:34 ID:uAuF8/EW
ガソリン180円の頃と比べたら
あんまり回転数とか気にしなくなっちゃったな。
また明日から気を付けよう。
974阻止押さえられちゃいました:2008/12/15(月) 19:43:00 ID:VDIv8MuJ
>>970
慣らし自体いらん時代だからな。
975阻止押さえられちゃいました:2008/12/15(月) 21:57:12 ID:M7eaH+DK
暖機もいらないとか言ってた馬鹿が居たなw
976阻止押さえられちゃいました:2008/12/15(月) 22:29:47 ID:nSHPKWyn
ここすごい奴らが居るなw

まあオレも横着して3万弱変えなかったらタービンブローさせたけどなw
977阻止押さえられちゃいました:2008/12/15(月) 22:53:21 ID:JoTlSzm0
短期間で乗り換える奴はオイル交換をしない場合が少なくない
確かに3年くらいなら無交換でも何事もなく走れちゃうからな
978阻止押さえられちゃいました:2008/12/15(月) 22:55:53 ID:aCBbfHNU
エンジンオイルは3000毎に交換、二回に一回エレメントも交換が基本。

エンジンを頻繁に高回転にする軽自動車はオイル交換をキチンとするかしないかで後々エンジン性能にかなりの差が出ますよ。
979阻止押さえられちゃいました:2008/12/15(月) 23:13:50 ID:1cb3pWUY
>>976
その経験かなり参考になりましたw
980963:2008/12/15(月) 23:14:25 ID:HFSKfCWr
以前ワゴンRに乗ってた時は半年ごとに交換、2回に1回エレメント交換を
やってたので9万キロまで全くトラブルなしだったよ。
なのでエブリイもそうするつもり。

昨日納車されてから走ってたのですけど、スポーツに標準装備の
リヤ吊り下げスピーカーって思ってた以上に音がしょぼいですね。
ワゴンRで使っていたサテライトスピーカーキットを早速取り付けて
何とかまともになった感じです。
純正オーディオなんで配線から加工する必要があって面倒でしたw
981阻止押さえられちゃいました:2008/12/16(火) 06:39:04 ID:7ypozedS
>>978
昭和ww

982阻止押さえられちゃいました:2008/12/16(火) 07:56:44 ID:LgvOXwcF
>>980
>半年毎に交換
そんなの年に何km走るかによるけど

サテライトスピーカーどうです?
自分は現行エブリイだからそんなの無かったけど
リアスピーカーにしては大げさな気がする
それより、ダッシュボード上のスピーカー位置がいいなと思うのは俺だけかな
62Wはそうだよね?
983阻止押さえられちゃいました:2008/12/16(火) 09:55:25 ID:WvKqG7RV
オイル替えてても
逝くエンジンは逝く。それが鱸クオリファイ!
984阻止押さえられちゃいました:2008/12/16(火) 10:31:06 ID:/eqC2aUG
クオリファイじゃねぇよw
985阻止押さえられちゃいました:2008/12/16(火) 10:54:47 ID:qIioX6DH
>>893
英語の勉強しなさいw
986阻止押さえられちゃいました:2008/12/16(火) 11:26:38 ID:IZVWPr/3
>>971それだけやって18万なら安い。マメに手入れしするか、故障して金払うかは自分次第だね。
987阻止押さえられちゃいました:2008/12/16(火) 11:40:55 ID:HTUVEiPP
>>985
アンカーの付け方勉強しなさいw
988阻止押さえられちゃいました:2008/12/16(火) 13:27:34 ID:MCGRbv/M
>>982
ダッシュ上のスピーカーは最悪だぜ!?
あんなんでまともな音が出せるわけが無い。
ドアスピーカーが羨ましくて仕方が無いわ。
989阻止押さえられちゃいました:2008/12/16(火) 16:30:24 ID:/hbfGs/Y
>>988
俺のボンゴに喧嘩売ってるのかw
990阻止押さえられちゃいました:2008/12/16(火) 17:54:05 ID:GltTX5xM
エンジンオイルはNAなら10000km毎に交換
ターボなら5000km毎に交換
二回に一回エレメントも交換が基本。
これ以上早く変える意味が無い。
991阻止押さえられちゃいました:2008/12/16(火) 18:08:21 ID:ots1/ckB
>>988
おれのおんぼろゴルフIIに喧嘩売ってんのかwww
992阻止押さえられちゃいました:2008/12/16(火) 20:22:48 ID:eY45l1se
ダッシュ上のスピーカーの方がガラスからの反射を利用できるから、
音の広がりと各スピーカーからの音の調和がいいね。
ドアスピーカーだとそれぞれのスピーカーからの音が独立して聞こえてしまう。
993阻止押さえられちゃいました:2008/12/16(火) 20:27:58 ID:7ypozedS
>>992
適当なこと言ってんじゃねぇよwww

笑わせんな!
994阻止押さえられちゃいました:2008/12/16(火) 20:33:56 ID:LgvOXwcF
>>988
それは簡単なデットニングして
スピーカー変えれば良くなるレベルじゃないの?

例えばPCで使う外部スピーカー置くとして
かなりの人が自分の顔〜胸の位置の高さに置かない?

車のスピーカーは単にドアのスペースが都合がよかったから
って思う
まぁダッシュの上だと日に焼けるとか不都合もあるだろうけど

そういや仕事でレンタルの大型借りたときに
天井サンバイザー付近についている棚に標準で付いているのが
あった、ラジオのFMしか聞けんかったが
上からはなんか疲れる感じだったw
995963:2008/12/16(火) 22:09:48 ID:UHV+Te3b
ワゴンRの時はドアにスピーカーが付いてたのでそのスピーカーを
使おうと思ったけど、エブリイのスピーカーって10cmなのね・・・・
ワゴンRの時は16cmだったから、これだけでもかなり違うんだよなあ。
まあ、前より顔の近くで、前から音が飛んでくるから10cmで良いのかも知れないけど。
996954:2008/12/16(火) 22:27:52 ID:+ZoV3Wxn
友人にも相談した結果相当やばいらしい事がわかり、エンジンオイル交換してきました。
今まで放置してた分ということでオイル添加剤も奢りました。
ついでにガソリンに呉のパーフェクトクリーンも投入。
少しは状態良くなるかな?

ゴメンよ、エブリィ。
もまえら、助言ありがと。
997阻止押さえられちゃいました:2008/12/16(火) 22:38:12 ID:29eJnio5
次スレは?
998阻止押さえられちゃいました:2008/12/16(火) 22:46:58 ID:xjLEXONi
君の心の中にある
999阻止押さえられちゃいました:2008/12/16(火) 22:55:06 ID:s9A6sxzJ
次スレ建てるので待ってて。
1000阻止押さえられちゃいました:2008/12/16(火) 22:56:35 ID:GltTX5xM
糞スレ1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。