1 :
阻止押さえられちゃいました:
いるよな?
2 :
阻止押さえられちゃいました:2008/06/05(木) 07:51:03 ID:10sRTW+h
確かにいるがそんなことでスレ立てる
>>1はもっとバカ
普通じゃない。
4 :
阻止押さえられちゃいました:2008/06/05(木) 08:17:03 ID:/bXoxi1g
いきなり方向指示器を出されてもねえ。
私だってそりゃびっくりしますよ。
最低でも、「方向指示器が光ったんだな・・・。」と認識するには、約4秒かかる。
6 :
阻止押さえられちゃいました:2008/06/05(木) 08:53:53 ID:iPgT98wK
右出して
左曲がるババアもいるし
ま、いいんじゃね?
7 :
阻止押さえられちゃいました:2008/06/05(木) 10:44:36 ID:iapsp0Al
残念だか、大阪ではそれが普通
8 :
阻止押さえられちゃいました:2008/06/05(木) 11:34:38 ID:N0whbVOc
それが普通になることが異常
交差点の出前で左折の合図出して減速すると
対向の右折車が我先に突っ込んでくることがあるので
場合によってはギリギリまで出さないことがある。
10 :
阻止押さえられちゃいました:2008/06/05(木) 15:24:38 ID:10sRTW+h
最近の交叉点って売ってるのかw
11 :
阻止押さえられちゃいました:2008/06/05(木) 16:54:03 ID:uXYo6hnh
すぐに反応できないアホが悪い!
突然 人が飛び出て来たらどないするん?
日々鍛練じゃ
逆に感謝しろ
12 :
阻止押さえられちゃいました:2008/06/05(木) 20:12:20 ID:T7qK5vP4
@先ず急制動
Aハンドル切りながら方向指示器
思い立ったが吉日運転
13 :
阻止押さえられちゃいました:2008/06/05(木) 20:32:02 ID:WhyjeFkU
左折する時 早く出してると
右折の馬鹿が かぶせてきて危ないから
直前まで直進のフリしてるよww
当然 加速して後続車も引き離して 危ないからね。
対向の右折車に被せられたって譲ってあげたと思えばいい
15 :
阻止押さえられちゃいました:2008/06/05(木) 22:18:29 ID:S6lrpNw4
曲がる前にブレーキ踏んで減速すると思うけど
少なくともブレーキ踏む前にはウインカー出していないと危ない。
ウインカー出してブレーキランプ点いたら曲がるってすぐ解かるけど
いきなりブレーキランプが点いたら後ろの車は「何だ?」って思う。
16 :
阻止押さえられちゃいました:2008/06/05(木) 22:53:07 ID:Vv8tCWg/
右左折時30m手前、車線変更時3秒前。
ドライブレコーダーが総ての車に標準装備されることを望む。
北関東にも多いな、その手合いの運転する香具師
18 :
阻止押さえられちゃいました:2008/06/16(月) 00:26:30 ID:FD5sHmy8
>>1 俺は後ろの車に車間距離詰められると必ずやります。
間際で出すならまだましなほうだわ。曲がり始めてから出したり、
果てはそのまま出さずに曲がる手合いもおる。
20 :
阻止押さえられちゃいました:2008/06/16(月) 01:33:43 ID:TYoJecx8
長野県の話題ですか?
結構多いもんで。
21 :
阻止押さえられちゃいました:2008/06/16(月) 21:28:57 ID:czetH4kg
こういう事するの東京の人間だろ
22 :
阻止押さえられちゃいました:2008/06/16(月) 21:46:37 ID:eyo6DEMr
ウィンカー出さずに入ってくる馬鹿とかいるので、
世の中そんなもんでしょ。
2車線以上ある道路で前の車が減速して左折でGSに入ろうとしている程度で
車線変更して避けようとするのはどうなのだろうか
空いている時ならともかくブレーキかけさせるようなタイミングで
今日それで3回くらい死ぬかと思った…
いきなり急ブレされ
止まってからウィンカー
もう勘弁してくださいよ〜
25 :
阻止押さえられちゃいました:2008/06/19(木) 00:11:16 ID:P2aIlIay
曲がりながらウィンカーつけるよ。長野県の人
26 :
阻止押さえられちゃいました:2008/06/19(木) 00:24:27 ID:xkUc0xAv
長野県は道路交通法が違うんだべ?
なぜ曲がる間際にウィンカーだすか。
「曲がる所ここだっけ?いや違ったもうちょい先かな?やべ!
ここで曲がるんだった!えい!」のパターンと
「あのまま真っ直ぐいこっと!
あっ!こっちから行く方が近かった!えい!」
最後に
Aくん「この先まっすぐなの?」
Bさん「うん多分そう」
Aくん「よしゃ!」
Bさん「あっ!違うそこで曲がって!」
Aくん「えっ!ちょっうわ!おめぇ軽く汗でたろうが!」
Bさん「ごめんちゃあ〜」どれかだろ。
28 :
阻止押さえられちゃいました:2008/06/19(木) 01:30:49 ID:YDuxFIHC
ヘタクソは前の車に依存しすぎなんだよ
交差点近づいたらどんな状況にでも対応できるよう心構えするのが上級者
車線変更だってウィンカーを出す前から
車の挙動やミラー越しに運転手の目をを見ていればある程度分る。
入れさせてあげた事を相手に気付かせないテクニックも重要。
30 :
29:2008/06/19(木) 03:03:22 ID:6zTuEWqE
追加
前車のブレーキランプを頼りにした運転は
確実に同乗者の乗り心地も悪いから気を付けよう。
31 :
阻止押さえられちゃいました:2008/06/19(木) 08:51:00 ID:aGEEVCys
ああそれ普通車海苔のバカがよくやりますわw
32 :
阻止押さえられちゃいました:2008/06/19(木) 12:58:24 ID:jjXBuI/6
はうぅ
急ブレ急ハンドル急ウィンカーに反応出来るのはニュータイプだけですよ
オールドタイプにはかなり厳しいです
34 :
阻止押さえられちゃいました:2008/06/20(金) 01:31:08 ID:zRshWAv+
長野県は、軽自動車だけじゃなく普通車でもいるよ。
ヤバイくらい。
周りの車は皆敵かのような運転はアカン
周りの車は皆仲間だ
もし嫌な事されても運転が苦手なんだんなと思え
曲がりながらウインカーつけますが何か?
37 :
阻止押さえられちゃいました:2008/06/20(金) 13:53:23 ID:d6L9WZYT
鴨知れない運転
39 :
阻止押さえられちゃいました:2008/06/21(土) 01:31:01 ID:voHumKfR
カマ掘りそうになるからやめてくれ。
40 :
阻止押さえられちゃいました:2008/06/21(土) 18:02:29 ID:voHumKfR
ヤバイ
41 :
阻止押さえられちゃいました:2008/06/21(土) 18:38:35 ID:eIIo9jMo
あ 俺のことですね分かります
42 :
阻止押さえられちゃいました:2008/06/21(土) 18:51:26 ID:CwVFyrVL
■野県の場合
直線道路で走行中 いきなり┣゙―――ンッと、急制動
慌てて、こちらの車も制動
次に合図しながら曲がる
日常茶飯事らすぃ(((゚o゚;)))マジカョ!!!
43 :
阻止押さえられちゃいました:2008/06/21(土) 19:18:11 ID:u4r7CPuY
>>34 先週、松本市郊外の市道の交差点で、
赤信号が作動しているのに、信号無視して通過していった、互いに無関係らしい車五台くらいを目撃した。
本当にここは日本なのか?
44 :
阻止押さえられちゃいました:2008/06/21(土) 21:57:54 ID:voHumKfR
それが長野クオリティー
45 :
阻止押さえられちゃいました:2008/06/21(土) 22:23:44 ID:CwVFyrVL
急制動で重心を前に持っていき
前輪グリップ命で曲がりたい方向にハンドルを切り込む高等テク?
タックイン?だったかな?
後続車輌は車間距離に注意しようね 爆
46 :
阻止押さえられちゃいました:2008/06/21(土) 22:51:02 ID:KLqhP0uM
富山県人が当にそれ。
優柔不断でどこへ行きたいのか分からない運転をする。
中央分離帯のある幹線道路で、けっこうなスピードの乗る道路なのだが
信号機の無い分離帯の切れ間で、右折直前に方向指示出すもんだから
予測が間に合わず、安全な退避が遅れてガッシャーン。
あと、これはどこでもありがちだと思うが
右折する気も無いのに、ずっと追い越し車線を走り続ける遅いバカ。
全く車線の意味が解ってない。
トラックなんかにも多く見られるし、前がガラガラ空いてたりする
から始末に負えないね。
47 :
阻止押さえられちゃいました:2008/06/21(土) 23:20:02 ID:voHumKfR
俺は何度もヒャッとしたことがある。
しかも いきなりブレーキ踏んで速度落として、何やってるんだと思ったら。左折?ウィンカー?
思わずクラクション鳴らしまくったことがある。
今でもムカつく。
48 :
阻止押さえられちゃいました:2008/06/22(日) 08:45:10 ID:thKUczGS
金属バットを携帯して普通車海苔をボコボコしようぜ
49 :
阻止押さえられちゃいました:2008/06/22(日) 08:50:46 ID:i7hMQhTp
>>48 リアルで軽をボコボコにかえした俺が通りますよ
50 :
’06風:2008/06/22(日) 08:54:08 ID:QHElJnAZ
たぶん、ATの車が増えたのも、原因だと思われ。
メリハリのないドライバ〜大杉。
by愛知
車間距離開けてない低脳かつ反射神経鈍い運動音痴のオタクの言い訳
>34
JAF発行の雑誌の記事で見たが「松本曲がり」というのがあるらしい
右折車が直進や左折を無視してむりやり突っ込んでくるという。
というか右折優先と思い込んでいるらしい。
県外者はそんなこと知らないので普通に直進する。
それが原因の事故が多いらしい。
スレ違いで悪かった
53 :
阻止押さえられちゃいました:2008/06/22(日) 12:16:23 ID:PQ0bAzrm
松本ナンバーの車見たら、よけたほうがいいかもしれない。
54 :
阻止押さえられちゃいました:2008/06/23(月) 18:25:32 ID:kkaMMjrY
どっちにしても長野県はマナーが悪い。
え?所謂 早曲がりですよね?
信号が赤から青に変わる直前に右折し始めて 青になったときは既に通過中な走り方
それ…常識じゃないですか 真面目にやってたら右折するのに何分も掛かりますよ
一車線道路で自分が先頭で後に長蛇の列の状況で右折するときは、そうする時もあるな
57 :
阻止押さえられちゃいました:2008/06/26(木) 10:41:17 ID:AMoxfFUB
みんなカッカすんなよ。ウィンカーださずに急に曲がる車は
それなりの理由があるパターンがあるんだから。
>>27みたいな例が実際多いし、
俺もある。
それよりもウィンカーださずにギリギリで、
こっちの車線に移ってくるヤツが遥かにムカつく。
まじ事故ってくれ。
58 :
阻止押さえられちゃいました:2008/06/26(木) 13:53:04 ID:tnG9B+Pr
ああ普通車バカのことね
いや両方だろ
軽でも車体幅無視でハンドル切る おばちゃん も居るしさ
60 :
阻止押さえられちゃいました:2008/07/09(水) 21:46:53 ID:q3ijN6um
出さずに曲がる(出すことさえも知らない)奴もいるんだ
ぎりぎりに出すだけでもマシと思ってやれよ
61 :
阻止押さえられちゃいました:2008/07/09(水) 22:01:17 ID:IQihKBVy
ぎりぎりで出すなら、出さない方がまし
62 :
阻止押さえられちゃいました:2008/07/09(水) 22:57:21 ID:rZh/0xES
全走車を一目(2秒以内の挙動)でいきなり出すアフォと見抜けないと駄目。
修行が足りないと反省が必要w
63 :
阻止押さえられちゃいました:2008/07/09(水) 23:45:36 ID:j36HI4WP
動体視力の良さで回避する
目の運動は必要だ!
64 :
阻止押さえられちゃいました:2008/07/10(木) 01:11:50 ID:Drqnf/0m
大体減速してるからわかるじゃんw
ドライバーの動き見ればわかるw
濃いフィルム貼ってると挙動がわからんけど
>>62 でも、むかつくんだよ、道交法完全に無視だから
65 :
阻止押さえられちゃいました:2008/07/10(木) 07:23:30 ID:jQEisUsx
普通車海苔はウンチだからなw
66 :
阻止押さえられちゃいました:2008/07/10(木) 15:10:13 ID:B6g/5Fbb
ドレスダウン軽海苔を蹂躙するための専用スレが誕生しましたw
皆さん奮ってご参加くださいw
ドレスダウン軽海苔は“クズ オブ クズ”m9(^Д^)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1215616954/ 新スレでは、ドレスダウン軽海苔を擁護するヤツ=ドレスダウン軽海苔という図式になり、大変分かりやすくなります。
あくまで、軽板なので、ドレスダウン軽自動車限定の蹂躙スレですがね。
軽叩きの総合スレとして発展させたいと思います。
ご協力お願いいたします。
※ドレスダウンとは?
“20歳を超えて、1台のみ所有の軽自動車を必死に改造(ドレスダウン)して、
自分ではカッコイイと思っている、男の軽自動車海苔を批判するスレ”です。
なお、軽板なので、ドレスダウン普通車は除外します。
「出すの忘れた」とか、「直前に予定変更」ではなく、故意に出し渋っているやつが多すぎる。
余裕持ってウインカー出すのは教習車みたいで恥ずかしいとか思ってんのか?
そうそう、初心者っぽく見られるとでも思ってんのかね?
バカみたいに急ハン切りたがるしな、そんなやつって。
Uターンするのに、ゆっくりやればできるのにオーバースピードでアンダー
出まくりで急制動、切り返した後でお決まりの急発進・・・。
阿呆過ぎ、ってかノータリン。
所詮車間空けない+ウスノロの言い訳
70 :
774RR:2008/07/20(日) 10:54:17 ID:m/EzApox
>>27の例はごく一部。右左折専用レーンでも事態は同じだから。
ウインカー出すのが激遅のアホって、自分が後続車の場合に腹立たないのかね?
そもそも道交法で右左折の30メートル手前で出すことになってるのに、
警察がアホを放置してるからこうなった。まあ駆除せずに増えるゴキブリみたいなもんだ。
こいつら見たら「ば〜〜か、ゴキブリ〜」ってバカにしよう。
71 :
阻止押さえられちゃいました:2008/07/20(日) 17:00:06 ID:jI5S2Krj
72 :
阻止押さえられちゃいました:2008/07/20(日) 20:06:01 ID:zb1awMuK
@ 30m手前
A 3秒前
が基本 しかし
B 右左折時は 減速する前(ブレーキを踏む前)
特にBが重要
できてないドライバー多数
「少し早いかな?」
くらいのタイミングが丁度よい
俺なんてギア落としてエンブレ効かせて曲がるから
ブレーキランプも点かないよ
>>72 頭の悪いヤツが見たら勘違いするぞ。
@30m手前・・・右左折時は「絶対に」これが「基本」。
A3秒前 ・・・「車線変更」のときに適用。右左折とは全く無関係。
大多数のバカが「右左折の3秒前にウインカー出す」と思いこんでる。
B右左折時は 減速する前(ブレーキを踏む前) ・・・?? どこのルール??
渋滞で低速で走ってて5m前でブレーキ踏めば充分って場所では5m+α前に出すのか?
と、バカなヤツが曲解するから薦めないで。
★バカでもわかるように簡単にいえば『車5台分手前からウインカー出す』って覚えればいい。
75 :
阻止押さえられちゃいました:2008/07/21(月) 01:58:49 ID:rnIkKnjJ
>>74 特別な例を出すな、こらw
通常、法定・制限で走ってるとしてだw
ブレーキを踏む前にウィンカーを出すのは基本。
わからなければ、一生考えろwww
自分が信号待ちの先頭にいて、前には右折待ちの車がいる場合、俺は敢えて直前に左折のウインカーを出すよ。こうしないと強引に割り込んでくるしさ。こういうのはいいんだよな?
77 :
阻止押さえられちゃいました:2008/07/21(月) 09:22:53 ID:l9RMB41Q
譲ってやれば「強引」に割り込んでこねえよ。
ん?ここで譲るのはおかしいだろ?後続車に迷惑になる。歩行者がいた場合、割り込み車両のせいで俺の後ろの直進したい車の進行も妨げられる。
79 :
阻止押さえられちゃいました:2008/07/21(月) 10:08:39 ID:l9RMB41Q
歩行者の通過に時間がかかるとき以外で、
後続車に迷惑かかるってなんなんだよ?
流れ始めてからわざわざ減速して譲るのとワケがちがうだろ。
右折阻止して気分爽快か?
お前何に絡んでるのか今一わからんが、青になったのにさっさと発進しないのが迷惑なんだよ。渋滞の原因だな。そもそも何故右折を優先させてやらなならん?譲り合いの精神はこんな時に発揮するんじゃなく、合流とかの時にするもんだよ。
わかってもらえたようで何よりです。お前とか言ってごめんね。
82 :
阻止押さえられちゃいました:2008/07/21(月) 17:39:12 ID:l9RMB41Q
わかってもらえた? ふざけんなよ。
ちょっと出掛けてただけだっての。
右折優先? 優先じゃねえから「譲る」って言葉になるんだろが。
3秒ほど発進遅らせんのと、対向右折車がずっと後続ブロックしてんのと
どっちが渋滞の原因になるかわかんねえか?
何に絡んでるか教えてやるよ。
お前みたいにケツの穴の小さいヤツが嫌いなんだよ。
おまえらホント自分勝手にルール作るんだな。あきれるよ。
>>76の理屈って、道交法無視じゃないか。普通に30m手前でウインカー出せよ。
対向車が違法に強引に右折するのを阻止するために、あんたが道交法違反してどうするの?
それでパトカーに捕まっても言い訳できないよ。
あんたのやり方だと、左後方からのすり抜けのバイクや自転車といずれ絶対事故するよ。
バイクや自転車が悪いのは百も承知だけど交通弱者だからけっきょくあんたが損する。
対向車の心配より自分の心配しろよ。
バカ同士が罵り合うクソスレはここですか?
85 :
阻止押さえられちゃいました:2008/07/21(月) 23:19:52 ID:wfQtzlAJ
早曲がりをやめろとも言えないけどね
そもそも青になってサッと走り出さない奴が多すぎるから流行りだした訳で
車内で携帯メールは禁止なはずなのに赤信号でずーっと下向いてる奴が多いね
これは今よりさらに厳罰化すべきだ
86 :
阻止押さえられちゃいました:2008/07/22(火) 00:44:59 ID:DI807ICZ
車内で携帯メール禁止って何処の過疎地の俺ルール?
自分勝手に法律変えてんじゃねーよ貧民
87 :
貧民:2008/07/22(火) 01:00:45 ID:SpeuSwlN
本当ですね 停止時はOKなんですね
失礼しました 禁止にしてほしいですが
88 :
阻止押さえられちゃいました:2008/07/22(火) 01:24:38 ID:DI807ICZ
>>87 ついでにサイドブレーキ引いた状態でのナビ画面やTV画面の注視、ステレオやエアコン操作も禁止だよなw
エンジン切って停車して好きなだけいじればよろし
89 :
阻止押さえられちゃいました:2008/07/22(火) 01:31:00 ID:WamSuLzo
停車時に扱う、注視するのはいいが、青になったらすぐ進め、ドアフォww
90 :
阻止押さえられちゃいました:2008/07/22(火) 01:35:58 ID:4UYrNnxa
世の中、焦らずマイペースな人間が多いからね
せっかちさんはイライラ
91 :
阻止押さえられちゃいました:2008/07/22(火) 01:52:13 ID:DI807ICZ
青になったらすぐ進めなんてルールは無い
それより黄色になったら止まれやカス
赤なのに堂々と突っ込んで来る車がいるから青になってもすぐ進まないのが安全だよ
92 :
阻止押さえられちゃいました:2008/07/22(火) 04:30:46 ID:WamSuLzo
( ´,_ゝ`)プッ
93 :
阻止押さえられちゃいました:2008/07/22(火) 05:29:17 ID:/RgIq1KX
94 :
阻止押さえられちゃいました:2008/07/22(火) 08:48:08 ID:/VLyk7LL
トロい車の後ろを我慢して走ってて、信号に引っかかる。
オレはここで左折するから、やっとお別れできると思ってたのに
青になったとたんに左にウインカー出す馬鹿は事故れよ。
あるあるw
96 :
阻止押さえられちゃいました:2008/07/22(火) 10:53:03 ID:GREsbbxE
97 :
阻止押さえられちゃいました:2008/07/30(水) 11:28:11 ID:HhcGxXTq
突然ウインカー出す奴のまえにバイクで割り込んで、そいつと同じように
突然ウインカーをしてやったことがある。
99 :
阻止押さえられちゃいました:2008/07/30(水) 23:37:58 ID:1l49KPye
出さずに曲がる(出すことさえも知らない)奴もいるんだ
ぎりぎりに出すだけでもマシと思ってやれよ
100 :
阻止押さえられちゃいました:2008/07/30(水) 23:43:03 ID:dMA3ioYR
だから、ぎりぎりに出すなら意味ないってw
もう出さなくていいよw出しても同じ事だから。
ウィンカーをギリ出しする車への嫌がらせ
二車線の場合、追い越してウインカーをつけずに割り込む。
一車線の場合、後ろからハイビームでついていく。
目には目を!
いやな目にあったら仕返し汁
今日日、平和ボケしているヘタレが多いから仕返ししてこないw
102 :
sage:2009/01/10(土) 05:10:06 ID:g2IaWmMk
状況違うけど、半数くらいのどらイバーは高速道路の追い越しで走行車線に戻るのが早すぎるよ。
一般道と同じように戻ってくる。
103 :
阻止押さえられちゃいました:2009/01/10(土) 14:08:50 ID:XBiDm2GO
ぶつかったら、自分が損だぜ。
車間だけは、十分にとるんだ!
104 :
阻止押さえられちゃいました:2009/01/10(土) 21:08:33 ID:70rclVOl
前に出て、ウィンカーは絶対出さないw
105 :
阻止押さえられちゃいました:2009/01/10(土) 21:14:10 ID:70rclVOl
>>102 よく見てるね。その通り。運転下手糞な奴らはハンドルを切ってるからww
あれは、ハンドルを切るんではなく、ただ左右に微妙に動かすだけでよい。
追い越しを20km/h以上でかけ、速度差をつけて100m程して走行に戻る。
追い越し開始から終了までを、緩やかで綺麗な弧線を描くように終える。
106 :
阻止押さえられちゃいました:2009/01/11(日) 18:43:34 ID:qJyvyNrC
107 :
阻止押さえられちゃいました:2009/01/11(日) 19:41:01 ID:iRyd+RzL
馬鹿の言う事、真に受けるなよww
108 :
阻止押さえられちゃいました:2009/01/11(日) 19:44:16 ID:iRyd+RzL
バスはな、法定・制限を完全に守ってるわけ。
守るどころか、30km/hとかで走りやがるからなww
バスと乗用を同一次元で語るほど、愚かな事はない。
スピードが出てたら、その速度にあった意思表示が必要になる。
バス運コは馬鹿ばっかwww
109 :
阻止押さえられちゃいました:2009/01/11(日) 22:00:39 ID:xJYmOmN8
>>106 質問者がエンブレのこと考えてないのに泣いた(´・ω・`)
カチカチうるさいからウンカー出さないという上司のK氏。
免許証返上してください。
>>98なるほどね。しかし賛同できない。方向指示器は飾りじゃないから
法規に従って適切に使用したい。交通法規は事故防止の目的を達成するため
それなりに合理性のあるものだから、『強引な右折車が不愉快だから』と
いう理由で法規走行をしないような習慣が蔓延すると交通社会のモラルの低下
につながる。クルマのウインカーは周囲の歩行者も自転車も視認するものだから
交差点内や、車道→歩道→駐車場での接触事故の原因・遠因になりうる。
左折車が数台連続している場合に、対向右折車が
道交法を無視して交差点内に強引に進入してくるケースがあるね。
俺(軽四)も前車にくっついて普通に青信号で左折していたら、
白い現行ステップワゴン(専用右折レーンと【右折→信号機】ありの交差点)が
当然のような顔で突っ込んで(右折)きて数十センチの距離で両車急停止。
いつから右折車優先のルールになったんだ?右折信号まで待てば安全・確実に右折
できるのにな。右折車様のために『右折専用タイム』が用意されている交差点
で、こんなアホに遭遇するとは思わなかったよ。
ニュース番組を見ていると路上では無免許の人、昼でも酒酔いの人、
違反が重なり免停の人などがウヨウヨしている雰囲気だからなあ。
交通法規違反は事故の原因になるってことですな。
111 :
阻止押さえられちゃいました:2009/01/17(土) 10:09:24 ID:qlARCg4J
ずっとウインカーつけたまま走ってる車ってなんなの
112 :
阻止押さえられちゃいました:2009/01/17(土) 17:33:16 ID:vqZBkPPA
>>111 ウインカーの音が静かなのと、
耳が悪くて聞こえないから。
右ウインカー点灯した車が、
右折専用車線から左に二車線移動したときはびっくりしたw
その車はしばらく右ウインカー点灯したまま真っ直ぐ走ってたw
片側2車線の道で右車線に居て煽られたら直前ウインカーで強めブレーキ。
そしてゆっくり右折待ち。
俺の後ろでずーっと待っとけ。左車線は誰も入れてくれねえぞw
>>111 普段から計器盤(メーター類)を見ていない。センターメーターの場合、
運転者の視界に入りにくい。ベンツBMWアウディVW等の世界基準車が、
大量に販売する基幹車種にセンターメーターをしていないのに
我が国のトップメーカーだけは積極採用www。センスを問いたい。
115 :
阻止押さえられちゃいました:2009/01/20(火) 22:21:01 ID:VcodOM6a
>>113 お前か?ウザいからぶっちぎってやったけど
マナー悪いしかも遅い軽乗りが偉そうに語るなよ
116 :
阻止押さえられちゃいました:2009/01/20(火) 22:27:55 ID:6IIqu1c5
進路変更は30m手前で出すところを
30cm手前と勘違いしている?
>>116 最近、流行している運転スタイルらしいです。流行すると
他車もマネして『レイトブレーキ』ならぬ『レイトウインカー』。
間違いなく悪習慣だな。レイトウインカーのメリットが良くわからんwww
118 :
阻止押さえられちゃいました:2009/01/24(土) 12:35:48 ID:K2hh9frp
今日ある県警のパトがそれやってて泣いた。
119 :
阻止押さえられちゃいました:2009/01/24(土) 12:39:53 ID:b5TNGuO/
広島県警はサンキューハザード
してたぞ
いきなりウィンカーよりもいきなりバックしてくるジジイがいてびびった。
おれはなんか嫌な予感がしたからすかさずバックギアに入れた瞬間だよ。間一髪交わして
ホーンの嵐を浴びせてやった。
121 :
阻止押さえられちゃいました:2009/01/24(土) 15:35:38 ID:et4uhQGM
年寄りは安全確認できないまま行動にうつすこと多いよな。
間に合わないのに横道から平気で侵入してくるし。
俺が60km/hで気持ちよく巡航してたら邪魔してくる。
そんなにあせってるから速いかと思ったら、50km/hまでしか出さない。
混んでないんだから俺が通った後に入ってくればいいものを…
で、すぐブレーキ踏んだかと思ったら、
右に寄せてから右ウインカー。
122 :
阻止押さえられちゃいました:2009/01/26(月) 15:35:36 ID:mseGu4ys
ウチの地方都市では全ドライバーの70%くらいが右左折直前にウインカー出すバカばかり。
そういうヤツって、近くにパトカーや交番があるとなぜかきちんとウインカー出す根性なしばかり。
それって普段からウインカー出さない習慣になってるわりには、違反だってわかってるってことだよね。
マジで自損事故でなくなってほしい。
ちゃんと取締りしてる都道府県警察は存在するの??その気になればバシバシ検挙できるのになあ。
123 :
阻止押さえられちゃいました:2009/01/27(火) 13:12:37 ID:Vh0p+MLv
本当にどういう思考回路なんだろう。
カーブや駐車に上手い下手があるのは解る。
ウインカーを出す出さないは上手い下手では無く
「周りへの意思表示」をどう思っているかなんだと思う。
本当に一杯一杯で出せないなら乗らないで欲しい
でも多くのアホドライバーはそうではないだろう。
「別にいいか」←て思えてしまう理由を知りたい。
124 :
阻止押さえられちゃいました:2009/01/27(火) 13:26:41 ID:/fgXGNwt
個人情報でしょうが。
やたら知りたがる君らは何様
125 :
阻止押さえられちゃいました:2009/01/27(火) 13:57:53 ID:V1iMlskt
ウインカー出さない奴は、バッテリーが勿体ないみたい。
手信号で曲がれ!
126 :
阻止押さえられちゃいました:2009/01/27(火) 15:50:53 ID:F+PbpQj/
>>116 予告信号って解って無い馬鹿が多いから
何cmとか何m前じゃなく事故った時にウィンカーつけてましたって言い訳する為だろ
曲がると同時にウィンカーつけられても避けれないつうの!
あと走ってる最中に急に路駐する馬鹿も止めてからハザードつけるから危ない
もちろんナビ見て停めた場所は警察にすぐチクります(笑)
つーか最近出さないやつ多くね?
なにあれ?ちょっとルーズなアウトロー、カッコイイおれ、とでも思ってんの?
128 :
阻止押さえられちゃいました:2009/01/27(火) 16:27:28 ID:hUibeXeA
型落ちセルシオにそれやられた。
急いでハンドル切ってよけたが大雨で滑って中央分離帯に激突した俺のゴルフ2
129 :
阻止押さえられちゃいました:2009/01/28(水) 13:31:46 ID:cgQ+bJZV
カー雑誌数社が定期的に「最近ウインカーろくに出さない初心者が多い」って
特集してバカにしてくれれば、少しはマシになるかもと思った。
ウインカー出さない奴らって、たとえ悪いことでも
人のマネしてりゃ正しいと思ってる初心者ばかりだからね。
(運転歴数十年の年寄りでも「初心者」多いけど・・・)
周囲がまともにウインカーつけてりゃ、それを猿マネするようになるだろ。
130 :
阻止押さえられちゃいました:2009/01/28(水) 14:04:44 ID:Nj1UORPU
ウインカーなんてあてにするな
Don't think. FEEL!
131 :
阻止押さえられちゃいました:2009/01/29(木) 06:43:49 ID:sNjm8Azm
ういんかーださないやついるな
ぐんまには・・・・田舎だからだな
132 :
阻止押さえられちゃいました:2009/01/29(木) 11:04:54 ID:LeWojQpZ
>>131 いや都会?もだぞ
漏れは横浜市〜川崎〜都内が行動範囲だが
ウィンカーつけない馬鹿多い
初心者だから田舎だからとかじゃなく中の人間が事故を避ける意識があるかの問題と思う
ウインカー(もしくはハザード)たきっぱなしで走ってる車ってなんなの
134 :
阻止押さえられちゃいました:2009/01/31(土) 13:04:49 ID:zFLtvnH0
>>133 ボーっとしてうっかり忘れるか目視ウィンカー移動ウィンカー戻すの流れが身についていないサンデードライバだろ
いやぁ、自動で戻らなくて。
>>127 最近の売れ筋車種は、露悪的な顔つきのクルマが多い。
過去最大級のメッキ系フロントグリル、つり上がった目つきの前照灯、
メーカー純正で紫色のボディー色、威圧感(押し出し感)のある顔。
流行しているデザインだが、そんな車種を多数ラインナップするメーカーの
責任も大きい。エッセ、ラパン、ムーヴラテなどは、これらの『怖い顔』の
クルマとは対極に位置するカワイイ系の顔だ。
昨日、ウインカ出したのに、すぐの角で曲がらないでかれこれ30mくらい引っ張って
曲がったバカがいた。氏ね
138 :
阻止押さえられちゃいました:2009/02/02(月) 01:07:33 ID:3Qe7oyUo
>>137 いるね。わき道あるからそこで曲がるかと思って減速したら
その先のでかい交差点で曲がりやがった
頭足らねぇって思ったよ
139 :
阻止押さえられちゃいました:2009/02/02(月) 15:11:00 ID:1obYDx5v
>>137 右左折は30M手前 進路変更は3秒前 北朝鮮や中国では逆らしいよ
140 :
阻止押さえられちゃいました:2009/02/04(水) 01:17:19 ID:1x+9YUq/
>>139 教習所では30M手前に違うわき道あったら
それすぎてからウィンカー出すように言われたが
あくまで予告信号
この車は次に右左折しますよって知らせる物だからな
教習所行き直せ
141 :
阻止押さえられちゃいました:2009/02/04(水) 01:31:34 ID:7Z3d63ae
ジジババ死ね
F1みたいにどこまで出すのガマンできるかが勝負
143 :
阻止押さえられちゃいました:2009/02/04(水) 03:58:40 ID:eSMMXw3h
144 :
阻止押さえられちゃいました:2009/02/04(水) 04:01:20 ID:eSMMXw3h
人から聞いた話しを真に受けるな。教本の通りに走れ底脳
145 :
阻止押さえられちゃいました:2009/02/04(水) 17:39:00 ID:1x+9YUq/
>>143 100点
田舎じゃない都会の狭い教習所だし回りもでかい道の他に狭い脇道たくさんある
ウィンカーサインはちゃんと教官に後続車に曲がる道が解るように出せって言われる
どんだけただっ広い道走ってんだよ
前に前走車でバックミラー畳んだまま走ってるオバチャンがいたなぁ・・・
あれは衝撃的だった。当然交差点曲がる時はウインカーつけない。
距離おいて走ったよ・・・
>>140の「わき道過ぎてからウインカ出せ」はその教官の一意見だろ。
個人的には教官は現実的でいいコト言ってて賛成だけど、
法的には途中にわき道あろうが30m手前で出すのはマチガイではない。
わき道過ぎてから曲がる道までが10mで、もし違反でキップ切られても文句言えないよ。
その辺をわかった上で教官のアドバイスを参考にすればいいと思う。
そもそも
>>137の「ウインカ出したのに、すぐの角で曲がらないで
かれこれ30mくらい引っ張って曲がった〜」って、
素直に解釈したら全然まちがったことしてないじゃん。
ウインカ出してすぐの角で曲がるほうがおかしいだろ。
148 :
阻止押さえられちゃいました:2009/02/09(月) 22:40:09 ID:oKzKHvV3
昨日の夜、俺の前を走ってた車がなぜか青信号(歩行者信号は赤)で停止。
約100m後ろを走ってた俺の車はその車に追いついて停止。
その直後、信号が黄色に変わったら、前の車は左ウインカーを出して左折。
俺は赤信号で停止する羽目に。
俺が何したって言うんだよ(´・ω・`)
149 :
阻止押さえられちゃいました:2009/02/09(月) 22:44:57 ID:J/NIo/mJ
wwwww
>>148 俺も遭遇したことがある。推測するに、、、
@その前車が左折しようとしたら、ものすごく遅い横断歩行者がいて
左折開始を躊躇するような歩行者だったためギリギリまで停止線から
動けなかった。
A赤信号で停止中に意識が朦朧としていて前方が青信号になったことを認識する
のが遅れた。その前車のドライバーは普段から『ステアリングホイールを
左に回す"ついでに"方向指示器のレバーを操作する』悪習慣が身について
いて、そのような格好悪い挙動になった。
B飲酒や薬物などの影響で正常な運転が困難な状況だった。
、、、、などなど原因は色々考えられます。
151 :
阻止押さえられちゃいました:2009/02/13(金) 09:18:15 ID:PP9/8upc
動いてからウインカー出すアホは後続の車に大迷惑
あんな輩はウインカーケチってるのかw?
後ろに車が居ても一切ウインカー出さない奴居るけどチンコロして罰する事出来ないですか?
かなり腹がたつ!
>>152 触らぬ馬鹿に祟りなし
君子、馬鹿に近寄らず
軽は2段階右折など普通車とはちがう点もあります。
一概にはいえません
155 :
阻止押さえられちゃいました:2009/02/13(金) 17:47:08 ID:mK6cB35O
確かに
157 :
阻止押さえられちゃいました:2009/02/15(日) 21:21:30 ID:PNsNNGfF
魚乙w
軽が二段階右折・・・・・・
うっかり想像して笑っちまったよ
まるでチョロQみたいな走り方だ。
糸色 望
「げっ!?逆行していますよ!あぶない!!」
ルルーシュ
「ついブリタニアでの癖が・・・。」
糸色 望
「ギアス世界の現地のエリア11も左側通行だろうが?」
160 :
阻止押さえられちゃいました:2009/05/13(水) 18:56:51 ID:u3TWiefR
船橋も多いぞ。ウインカー出さないで信号止まっていて曲がるやつ。
後続車が”どうかしたのか〜”と思っていると前方途切れると曲がる。
この間なんか右折レーンがこっち側だけに切ってあるさほど広くない道を
左直進レーンから右折レーンに掛けて斜めって止まっていた奴、右折直進とも
後続車ストップ。てっきり故障?と思っていたら右折した。きちがいだ〜。
正直初めての街、初めての道だと
このスレに挙がっているような運転をすることがある。
「すまん、本当にすまん、こんな挙動不審な俺を許してくれ!」
と心で叫ぶ。本当にすまん。
逆に地元でそういう車に出くわすとだいたい分かる。
あーこいつここ走るの初めてだなー、て感じ。
不慣れな道で合図が遅れる人と意図的に合図遅らせてる人は走り方が全然違うね
まあどっちも危険なわけだがw
曲がる直前でウインカー出すあほって、いつから、誰に教えられてそうしてるんだろ?
「周囲(といってもあほ)がそうしてるから自分もそうしよう」ということかな。
こんなヤツらは主体性ない根性なしだから、警察が街頭でしっかり指導してくれれば
徐々に減っていくんだけどなあ。
なぜか警察は絶対にこれの指導しないよね。捕まえてくれてもいいんだけど。
164 :
阻止押さえられちゃいました:2009/06/02(火) 20:39:52 ID:Gtwurd9z
>>163 DQNに憧れてる俺の友達は「かっこ悪いから」って言ってたな。
あとパトカーもギリギリまで出さないのがいるぞw
大阪だけど、アホはこれをやるのがカッコいいって感覚みたいだぞ
んで、出さないのが一番イケてるみたい
167 :
阻止押さえられちゃいました:2009/06/16(火) 09:08:48 ID:sHXiFMpj
右にウインカー出しておきながら青になった途端左折するバカには参った。
168 :
阻止押さえられちゃいました:2009/06/16(火) 13:23:05 ID:XsZxCFtx
ハザード出したままの奴よりマシ
北海道人の8割はそうです。
右左折時30m手前ってのを知りません。
右折で止まってからウィンカー出します。
たぶん、電気代が勿体無いと思ってるんだと思います。
あと、合流で人を入れません。
東京なら1対1、シャッフルの原則あるっしょ?
それをやりません。譲りません。民度低いです。
>>169 >電気代が勿体無いと思ってるんだと思います
乾電池と同じで、使えば使うほど早くバッテリーが上がるとでも思ってるんだろうね。
俺は北海道に旅行行くのが大好きだけど、地域に関係なくバカは全国にいるよ。
最近はプロの大型トラックやバスまでもがレベル下がってきてる。
しいていうならホワイトカラーが多く、地元人の率の低い東京の都心などは少しマシかもしれない。
左折時に左ウィンカー出してから、急に右に膨らんで左折する奴
って何なんだろう。曲がれます、曲がれますって。トレーラーじゃない
ただのセダンなんだから。つか、ウインカーと逆にハンドル切るなよ。
172 :
阻止押さえられちゃいました:2009/06/19(金) 02:17:21 ID:EvJNha0E
最近また見た。通常、曲がりますよ(ウインカー)→曲がるから減速しますよ(ブレーキ)
→曲がる だと思うんだけどそいつは
いきなりブレーキ→直線でかなりの減速→ハンドル切り始める→ウインカー orz
ブチ切れて大人げなく怒鳴ってしまった…
こんなのが一度や二度じゃない。越してきて数年の田舎町。
狭くて、車多くて、交差点多くて、でもみんな急いでる
みたいな所は、ゆずり合い、早めのウインカー、あいさつは当たり前。
これらをしっかりやらないと事故ったり、お見合い状態で立ち往生になったり…
結果、交通の流れを止めてしまう。そういう恐ろしいことを知っているひとは
みんな出来てる。「俺はいいから先に行けって!そっち詰まってんだろ?!」
とか、「ごめんちょっと先行かせて!悪いねー!」とか
車ってみんなで会話しながら流れて行くものだと思う。
結局田舎はダメだね。俺が俺がで済んじゃうから。
早めのウインカーの意味なんて理解できない人が多いんだろなorz
「曲がることを事前に周囲に知らせるためのもの」なのに、
「曲がるときにしなけりゃいけない義務」だと思ってるバカばっかりです。
信号待ちで停止してる間はウインカー出さず、信号が青になって
曲がる直前にウインカー出す大多数のバカは、それ以外に考えられない。
右左折専用車線だとウインカー出さなくていい、と思ってるバカが某上場会社にいた。
そいつは今は某所の所長だ・・ww
早めに出してれば後続車は心の準備ができるし、周囲の歩行者自転車も
気をつけることができる(=交通事故抑制効果)、
結果的に自分自身も事故になるリスクが減ってウハウハなのに。
右折レーンで右折動作に入るときウインカー出すのはいいんだ
そもそも右折レーンにいる時点で、たとえウインカーなくても右折したいのはわかるので
むしろその前の右折レーンに入るとき
そこが一番右ウインカー出すべき場面じゃないの?
そこでウインカー出さずにぬるぬると車線変更されたら
後続次第ではなんか起こりうると思う
175 :
阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 19:27:06 ID:FpkCq60q
なんかのドラマで見たよ
女「なんでウィンカー出さないの!危ないじゃない!」
男「動きを読めなくさせるテクニックさ」
女「( ゚д゚)ポカーン」
177 :
阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 23:59:53 ID:SChvTjsg
伊予の早曲がり
お前らがウインカーに気を取られてる間に、
手信号で曲がってやるわ
まぁ〜そのうち直進者と正面衝突してウインカーの必要性を認識するよ…
スマン!誤変換…直進車。
181 :
阻止押さえられちゃいました:2009/07/29(水) 22:42:32 ID:wkHW7UEU
警察すらウインカー出さず車線変更、左右折する世の中だよ。
ほーんと馬鹿ばかり。
社会にクズが増えた。
この世から細胞のひとつも残さず消えて去ってほしい。
182 :
阻止押さえられちゃいました:2009/07/31(金) 00:51:23 ID:bFV+9cbF
青森は曲がる直前に二回か三回だけ光らすのが常識。
DQNの若者よりも、軽トラの爺に多い。
むしろDQNは自分の唯一の財産の車は大切にするから結構前からだす。
土建屋のバンも、数人載せてるせいか思ったより光らすのが速い。
年寄りとかおばはんに多い。
今日もな、トラクターだか軽トラだかで道路から家の敷地に入ろうとした
爺が孫ひき殺してたりするんだよ。
不注意なのか、カブに乗ってるとき同様前しかみてねーのか。
俺はなんどもイライラさせられたから、逆に曲がるまえ15秒以上まえから
点灯するようにしてるw
軽トラが前にいるときは車間を2台分くらいはあけてる。
>曲がる間際でいきなりウインカー出すバカ
出すだけマシだろ by名古屋市民
一番怖いのはバイクや自転車や歩行者がカン違いして事故に遭うことだよ。
ウインカーろくに出せない初心者なんて周囲の交通弱者の動きなんて読めないから、
たぶん全国でウインカー遅いのが原因の交通事故がいっぱいあると思う。
警察は事故原因は事務的に5択か6拓の中から選ぶから表面上わからない。
ウインカーが本当の原因でも「歩行者の飛び出し」「車の前方不注意」とかで済まされる。
185 :
阻止押さえられちゃいました:2009/08/05(水) 16:21:02 ID:21rPq3LK
国道でウィンカー出さないってどういうこと?付いてないんですかね。
おまけに、ものすごいスピード出してるし。
よく見かけるけど、同じ車かな?
今度ナンバー調べてチクリ入れる。危なくてしょうがない。
186 :
阻止押さえられちゃいました:2009/08/05(水) 16:23:12 ID:21rPq3LK
ちなみに、曲がる瞬間にウインカー出すの増えてるけど、それじゃ意味ないから。
ウインカーなど合図全般は自分がこれから行動する事の意思表示なので、行動と一緒に出してたら ただの割り込みみたいな物だと思う。
そういうDQNに初めからウインカー壊れて出ない車に乗せて、「ウインカー壊れて出ないけど、このまま目的地まで行ってくれ」と言ったらどのくらいのDQNが嫌がって拒否するだろうか?
もしも ためらいもなく走り出していったら、そいつは真性のDQNだと思う。
188 :
阻止押さえられちゃいました:2009/08/08(土) 21:59:02 ID:PJSCGN/l
この前曲がり終えてからウインカー点けたおばちゃんいたな
あれはムカついたっていうよりあきれた
・ウインカーを出さない奴
・大雨の日や夕刻にライトを点けない奴
・減速の必要の無い所でやたらブレーキランプを点灯させる奴
・信号が青になった瞬間、対向直進車より先に右折する奴
・信号待ちでジワジワ前に進む奴
いるよな?
バカではありません…ただ、自分勝手なだけです。
191 :
阻止押さえられちゃいました:2009/08/11(火) 17:43:09 ID:XjaC1y0t
>>190 負け惜しみ言うな。
交通法規もまともに理解できんアホなだけやろ。
192 :
阻止押さえられちゃいました:2009/08/11(火) 19:44:28 ID:KGXaHhjV
負け犬の遠吠えの最近の麻生(;_;)
麻生がやっと選挙遊説をスタートさせたが、
拍子抜けしたのが、その第一声だ。「私と鳩山代表の、
どちらが首相にふさわしいか判断して」と豪語(;_;)するかと
思ったら、「生活を守るのはどの政党か判断してほしい」と
きた。マニフェストの表紙からも自分のひんまがった顔(;_;)
を外したし、自分隠しに必死になっているのだから情けない。
シャシャリ出るほど票が逃げていくのをよく知っているのだ。
首相を選挙の顔にできない自民党が、やたらに喧伝しているの
が「責任」というフレーズだ。WWW
民主党のマニフェストを「無責任だ」と批判し、政権与党の
「責任力」をアピールすれば、バカな有権者はダマされるとで
も思っているのか。
ここまで国民生活をぶっ壊しておきながら、あんた「責任」なんて
いう資格なし。(^_^.)
天誅
193 :
阻止押さえられちゃいました:2009/08/12(水) 05:51:28 ID:IpmSVTJS
194 :
阻止押さえられちゃいました:2009/08/12(水) 15:44:15 ID:p4P7FUCq
>>189 3つめ以外、きちんと取り締まりしてれば違反キップ切れるのにね。
違反の前に交差点に立って「警告・指導」をバシバシやるべき。
そうすればだんだんと無法者が減る。
警察の怠慢で野放し状態。 本気で取り締まれよ。
196 :
阻止押さえられちゃいました:2009/09/04(金) 23:03:52 ID:AjHUJ6f7
ウインカーの装備は他人の為にあるもの
他人の為になっていない「直前ウインカー」は
ウインカーを出したことにはならない
毎日5〜10人には声掛けてます
喧嘩になることもある
でもオナノ子には弱いのダw
ウインカー出すだけまだマシ。
ほんとに出さんで曲がる、車線変更するのもおるでよ。
正しい右左折方法
@曲がりたい交差点の30m手前から方向指示機をだす
※左折なら巻き込み確認
A制動減速
Bハンドルを回す
間違った右左折方法
@急減速する 後続車両ビックリ!な!なにごとだ!Σ(゚o゚)/ ワオ
A曲がりたい方向にハンドルを入れるが思いついたように急激に切り込むのが理想
B方向指示機を点灯させるが点滅回数は1〜2回までとする
しっかり巻き込んだか確認するんですね。
>>198 30m手前だと速度によって直前ブレーキのウィンカーになるから
曲がる3秒前がいいと思う
いや十分に速度落とせよ
交差点30m手前で60km/hも出すのか?
後続車がいないならアクセル戻して減速するけど
居る場合にやると煽られるんだわ
どっちにせよ後続車がちゃんと視認できれば良い訳だし
曲がりたい交差点の30m手前で
一度停止すれば安全じゃね?
時々「絶対にウインカ点けてからブレーキ」と激主張する奴がいるけど、
流れの速い幹線道路の交差点(特に右折)だと30m手前でウインカー出してからブレーキ踏むと急ブレーキとなる。
右車線で急ブレーキとならないよう(ブレーキを踏まずに)スピードを落とす為には、
かなり手前からアクセル離さないと無理だが、現実的にそんな運転のが迷惑です。
なので俺は普通に「ブレーキで減速→30m手前でウインカー」です。
205 :
阻止押さえられちゃいました:2009/09/14(月) 01:43:49 ID:tIMz5oUa
>>204 30m手前を厳格に守る必要はないw
100km/hで流れる脇道のない幹線で、100m前から出しても何の問題もないし、
後続車も右左折するんだとすぐわかる。
206 :
204:2009/09/15(火) 18:04:25 ID:dB1yJn3k
>>205 うん、実際は30mより前から出してます。
俺は臨機応変にしてるけど、一部の人が言う「ウインカーつけてからブレーキ」を厳格に実践してたら、
現実的には危ないってことを言いたかった。そもそもそんな決まりはないはずだよね。
207 :
阻止押さえられちゃいました:2009/09/15(火) 19:08:33 ID:7toQ1lPH
その臨機応変ってのは、あくまでも後続車、対向車等が安全に走行できるようにすること
であってほしい。
エンジンブレーキで対応もできるし。ブレーキ踏まれると、何事かと構えてしまう。
まぁ、右左折もその理由でもあるが、ブレーキ→ウィンカーの順序は
根本的に間違っている。
208 :
阻止押さえられちゃいました:2009/09/15(火) 19:41:31 ID:P34HbmOL
いやなら免許返上しな
下手糞
209 :
阻止押さえられちゃいました:2009/09/15(火) 19:49:13 ID:PoLQVy/4
>>207 >ブレーキ踏まれると、何事かと構えてしまう
それでいいんだよ、「この先スピード落とします」っていう意思表示なんだから。
もちろん急ブレーキはダメだけど、軽くランプ点灯させるイメージならいいかと。
まさしくあなたの言う「後続車等が安全に走行できるようにすること 」です。
ブレーキランプの切れてる車だっているから気をつけないといけないけどね。
212 :
阻止押さえられちゃいました:2009/09/15(火) 23:13:21 ID:7toQ1lPH
213 :
阻止押さえられちゃいました:2009/09/16(水) 09:19:08 ID:0Rgt7yOW
右折レーンに入ってもウインカー点けないのもいるよな
何考えているんだろう
ウインカーランプの玉切れとかバッテリーとか心配しているのか?
214 :
阻止押さえられちゃいました:2009/09/16(水) 12:04:36 ID:RjfaIQ6C
( ^ω^)軽に多いお♪
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
215 :
阻止押さえられちゃいました:2009/09/16(水) 17:03:56 ID:fHHk1hhC
GARAGE5 (ガレージファイブ ガレージ5)
静岡県静岡市駿河区中島1209−1 054-287-6310 代表者 鈴木弘(すずきひろし)
http://www.goobike.com/cgi-bin/search/zaiko_bike.cgi?client_id=8200420&baita SR400 1991年式 1800km 42万円
CB450 1970年式 24059km 60万円
17年落ちがたったの1800km、39年落ちがたった24059km。
なぜか走行距離3万キロ以上が一台もない。←このカキコ後初めて3万キロ越えが一台追加されたw。
車検証に走行距離記載のない多年式車や250以下は一様に走行距離少ない。他にも多数メーター改竄の疑いあり。ニコイチサンコイチ?
倉庫を修理工場として使用の違法営業。(建築基準法違反 用途外使用)
この倉庫は登記をしていない。所有者は大長洋一郎(だいちょうよういちろう) 静岡県静岡市駿河区中島1212-1 (不動産登記法違反)
認証工場なのにナンバー跳ね上げた爆音バイクばかり出入りしている。(道路交通法違反 騒音規制法違反)
http://garage5.net/index.html ←ホームページで古物営業法に基づく表記をしていない。(古物営業法違反)
この倉庫を違法に貸した悪徳仲介業者は大和不動産(だいわふどうさん) 静岡県静岡市駿河区中村町120番地の2 社長は谷口雄二(たにぐちゆうじ)(宅建業法違反 建築基準法違反)
支店(広野店) 静岡県静岡市駿河区広野3丁目9-10 代表者 鈴木弘(すずきひろし) 無認証工場 未認証工場 非認証工場
無認証工場なのに分解整備をやっている。(道路運送車両法違反 無認証行為)
倉庫を修理工場として使用の違法営業。(建築基準法違反 用途外使用)
本店が無認証を指摘されたにもかかわらず支店は無認証であることを隠し経営続行。
建築指導課、陸運局、国土交通省職員ら公務員の怠慢と利権の追求によって、
違法建築物を使用しようとモグリで10年近く無認証工場で違法営業しようと支店が無認証であることを隠し違法営業続行しようと
違法改造車両が出入りしようと古物営業法に違反しようと認証工場の資格を取得できてしまうのである。
こうした違法ガレージショップが昨今の騒音問題の元凶となっている。
>>212 道交法のどこに「ウインカー→ブレーキ」の取り決め書いてるんだい?
「状況に応じてブレーキ踏むのもダメ。どんなことがあっても『絶対に』
ウインカー出してからブレーキ踏め」 っていう理由も聞きたい。
俺は「原則ウインカー→ブレーキ。状況に応じて(
>>204みたいな道路)
ブレーキ踏むのもあり」だけど、そういう道路ではどうしてるんだよ。
2週間前の書き込みに今更反応する人って…。
>>217 レス数でいうとわずか4つ前なのに・・・
219 :
阻止押さえられちゃいました:2009/09/30(水) 17:40:48 ID:ygfK5cd9
そういう問題ではないw
220 :
阻止押さえられちゃいました:2009/10/01(木) 10:01:59 ID:KYUa5tno
右折車線に入ってもウィンカー点けない奴いるよな
で、信号変わって本当に曲がる直前に、申し訳程度に点ける奴
221 :
阻止押さえられちゃいました:2009/10/01(木) 10:38:29 ID:BwhxAg5f
右折車線があればまだ許せるけど
右折車線の無い国道などで直前ウィンカーはマジ困る
円滑な交通の妨げになる為懲役にしてほしい
>>220 今は右左折車線に移る時でさえウィンカー使わない奴が目立つぜ
で、大抵は曲がりだす時に数回点滅、で終了
今日も前走車は曲がる直前ばかりだったな。自分調べでは70%は確実に該当する。
みんなの地域はどうでしょうか。
地元(茨城)も似たようなものです
さすがに1000台単位とかの統計は取れないけどな
ちゃんとウィンカーを使う車がいると逆に目立つほど…
225 :
阻止押さえられちゃいました:2009/10/03(土) 11:06:16 ID:j9124YcB
曲がる間際でいきなりウインカー出すのが
カッコいいと先輩から教わった。
226 :
阻止押さえられちゃいました:2009/10/03(土) 11:31:08 ID:LFcF+NoI
ウィンカーを使う必要はなくなったよな、あれは廃止してもいいと思いませんかみなさん
227 :
阻止押さえられちゃいました:2009/10/03(土) 13:02:15 ID:rHpuL1ck
しねばか
228 :
阻止押さえられちゃいました:2009/10/03(土) 13:43:50 ID:xZHB6SHO
軽はスイッチが安物過ぎてウインカーを出せない?
もしくは乗っている奴が安物過ぎてスイッチを出せない?
229 :
阻止押さえられちゃいました:2009/10/03(土) 21:56:44 ID:3pOE4ko4
軽☆太郎はウィンカーの玉切れを心配して、ギリギリまで点けないそうだよw
わずか数百円の電球すらケチる軽☆太郎は、もう見てて痛々しい
230 :
阻止押さえられちゃいました:2009/10/03(土) 22:05:00 ID:mSyFj247
旧型コンパクトカーに多い気がする
貧乏くさい
231 :
阻止押さえられちゃいました:2009/10/03(土) 22:05:04 ID:3qdvBu19
88:10/03(土) 21:31 3pOE4ko4
一度普通車を味わうと、軽には戻れない
ニヤニヤ
いつも孤独なんだろ?
友人もいないからずっと2ちゃんできるね。
ニヤニヤ
232 :
阻止押さえられちゃいました:2009/10/03(土) 23:26:39 ID:thV7mVhw
>>229 車格、車種に関係なく出さない奴は沢山いるのw
引きこもりかwおまえww
233 :
阻止押さえられちゃいました:2009/10/04(日) 08:41:14 ID:K8kq+ph1
進路変更の3秒前にウインカーだす
→右左折する30メートル手前で進路変更する
これ運転する全車両徹底な
でも、曲がる間際でいきなりウインカー出すのが
一番のエコ運転なんだよね。
235 :
阻止押さえられちゃいました:2009/10/04(日) 12:41:01 ID:cUawCv1G
236 :
阻止押さえられちゃいました:2009/10/04(日) 15:43:26 ID:la1kdegQ
237 :
阻止押さえられちゃいました:2009/10/04(日) 15:50:29 ID:RkJ1tHEM
へー
軽いいじゃん
いきなり曲がったババアのせいで車廃車、指の靭帯断裂の怪我負った
239 :
阻止押さえられちゃいました:2009/10/05(月) 22:14:26 ID:KtF62a3H
>>232 でも軽でウィンカー出さない奴の理由は、玉切れ心配しているからなんだよ
240 :
阻止押さえられちゃいました:2009/10/05(月) 23:10:07 ID:SZwZx11o
241 :
阻止押さえられちゃいました:2009/10/06(火) 01:08:31 ID:RGyvzHUa
曲がる間際にウィンカー出すのがカッコイイ?
つーかバカに見えますが?
軽海苔も普通車海苔も、曲がる間際にウィンカー出すのはバカ。
242 :
阻止押さえられちゃいました:2009/10/06(火) 01:15:45 ID:weTDvNQV
>>216 >道交法のどこに「ウインカー→ブレーキ」の取り決め書いてるんだい?
それが、長年、長距離乗ってきた人間達の知恵。
243 :
阻止押さえられちゃいました:2009/10/06(火) 23:09:29 ID:RGyvzHUa
まぁあれだ、10台中9台は信号変わってからウィンカー出すバカどもだよな。
>>242 それって高速とかで「この先渋滞してるからハザード」と同じだろ。
やったほうがありがたいけど、やらないからといって誰も責めることはできない。
法化・条例化・文書化されてないことを
初心者を含むドライバー全員に強制するのは明らかにおかしい。
てか、その「知恵」を知らない人はどうやってそれを知ればいいんだよ。
その前に「長年、長距離乗って」きたはずの大型トラックなんて、
高速道でウインカーなしで平気で車線変更しまくってるぞ。そっちの方を何とかしてくれ。
245 :
阻止押さえられちゃいました:2009/10/09(金) 19:20:36 ID:9KmgYWMm
>>244 熟練したドライバーとは、大型の馬鹿を想定してないw
この順序が事故を起こさない最良の方法。
これに異論のある奴は、馬鹿。
何なら、車板にこのまま移動するぜw
「前の車=ブレーキ→ウインカー」の順は怖いときがあるお
「ウインカー→ブレーキ」の順が安心だお
>>246 ブレーキを先に踏むゆとりは周りへの注意喚起なんて考えてない
ウィンカーが何の為にあるのかすら理解していない
あくまで自己中心だからウィンカーは後回し
対策は車間あけて走るしかない…
対策もなにも
車間は常にあけろよ
バカ?
車間距離知らない張り付きバカ多そうだなここw
250 :
阻止押さえられちゃいました:2009/10/22(木) 19:07:48 ID:JMiv+VQQ
251 :
阻止押さえられちゃいました:2009/10/22(木) 19:36:46 ID:QkqcAMdn
これは論点すり替えと責任逃れの見事な一石二鳥ですね
方向指示器を早めに出す事により早めに後続車両や対向車両に知らせることで
減速しても追突とかの事故を未然に防ぐ事ができます
253 :
阻止押さえられちゃいました:2009/10/22(木) 22:27:36 ID:DhNkjpZK
つーかさ、指示器もだけど曲がる方に寄らない馬鹿も何とかしてくれ。特に右折。
右折なんか内輪差関係ないだろうに頭逆に振って止まってる馬鹿。
センターよってくれてればよけて通れる場合が殆どなのに。
3ナンバーのミニバン乗りに多いなこういう馬鹿。
>>253 右左折時に反対側に膨らんで曲がるのは主にス
教習所で何を習ってきたんだか疑問に思う
255 :
阻止押さえられちゃいました:2009/10/26(月) 19:17:59 ID:LMDbGayv
ワゴンRに多いよ
256 :
ニャオ:2009/11/02(月) 19:38:36 ID:pJobE3wv
だにゃ?
車間距離云々と言い出すのがすでに視野の狭さを物語ってるな。
車の動向を見てるのは後続車だけではない。
↑こいつは何を言っているんだ?
259 :
阻止押さえられちゃいました:2009/11/04(水) 19:13:34 ID:r/lhcZjQ
>>258 直後の車ばかりでなく、その後、そのまた後の車も見てるってことだろw
何故なら、右左折する時は、車線寄りに通行しなけりゃならんから、
後の数台も見えるはずだからなw
260 :
阻止押さえられちゃいました:2009/11/04(水) 19:21:01 ID:gyLo+NhP
うんワゴンRに多いな
田舎に行くと軽のマナーの悪さは異常
>>257 アンカーうたないのがすでに視野の狭さを物語ってるな。
257が何を見て書いてるのかなんて誰もわからない。
徳島だけど、スレタイは完全にデフォ。
全員バカ。自分ひとりできっちり合図したり注意喚起してるのが時々虚しくなる。
けど本州ドライブじゃそれは全く通じないので、周囲に迎合はするまいと踏ん張ってる。
本州で徳島ナンバーの恥曝しだけはしたくない。
蛇足ながら
・2車線道路で右折待ちの車を塞いで信号待ち
それに気付いて空けてやっても、待ってる相手が普段そういうことしないので気付かない(譲らない奴は譲られても理解できない)
・黄色は加速、赤は状況見切り(でないと即追突喰らう、実際やられた)
・全体的にものすごくトロい、高速とかひょっとして理解してないんじゃ・・・?
どや、田舎やろ・・・。
こないだ右折車線黄色で止まった車の左側を抜けて右折していく車を見たお
>>262 べつに都会でも田舎でも多いから心配しなくていいよ。
地元に多いと思うのはふだん地元で走る時間が長いからであって、全国同じようなもんだ。
転勤で全国あちこち住んでた俺が言うから間違いない。
しいていえば年々そういうヤツが確実に増えていってるってことだ。
ウチの地元は警察署前の交差点でバカがいても、立ちんぼの警官は放置してるよww
>>264 いやいや、そりゃ解るけど本当にここは酷いよw
山越えて上隣の県へ行けば、全体のペースがまず違う。
シートベルト着用率の数字の差が、そのままドライバーのレベルに反映されてる感じ。
これが海越えて本州に出ようものなら・・・その差は実感として伝わる。
なるほどこれでは、我が県のドライバーでは嘲り笑われるわけだ、と。
>ウチの地元は警察署前の交差点でバカがいても、立ちんぼの警官は放置してるよww
あー、ウチもww
給料泥棒。とりあえず立ってるという既成事実(管理してるふり)のためとしか思わんね。
教習所(教える側)と警察(取り締まる側)がしっかり教育・指導してくれてれば、
絶対にこんなにワケわからん状態にはなってなかったと断言してもいい!
教習所は教えてるはずなんだが..
>>267 教習所のハイエースの送迎車が信号待ち(一番前)でウインカーつけず、
曲がる間際にウインカー出してた
269 :
阻止押さえられちゃいました:2009/11/23(月) 13:44:14 ID:N+4VICNW
>>268 そういう時は、教習所に即電話汁!
繰り返すと首になる。
270 :
阻止押さえられちゃいました:2009/11/23(月) 23:32:10 ID:ipilR73t
軽に乗ってる奴は漏れなくチャリ感覚だから、
寸前ウィンカーやノーウィンカーなんて当たり前なんだろww
271 :
阻止押さえられちゃいました:2009/11/23(月) 23:41:12 ID:TDJ/pEDw
そういえば今日ビッツに乗ったおばちゃんが
片側三車線道路の左車線にいるのに右ウィンカーをだして、
右折してったな
272 :
阻止押さえられちゃいました:2009/11/23(月) 23:47:27 ID:ipilR73t
ほう、それは珍しいキチガイの住む地域ですねw?
273 :
阻止押さえられちゃいました:2009/11/23(月) 23:51:32 ID:TDJ/pEDw
原付感覚なんかもな、二段階右折のつもりかw
274 :
阻止押さえられちゃいました:2009/11/24(火) 14:48:06 ID:eXk7bx/z
ママチャリ感覚
276 :
しあわせの黄色いナンバー:2010/05/07(金) 03:47:41 ID:Fefh+m5K
>>270 俺はノーウインカーですよ
道交法で定められたとおりに 手で合図するからね
自転車なら仕方ないな
>>272 >ほう、それは新しいキチガイの法則ですねw?
に見えた
ターボ付きの軽は速いよな
ロフト付きの四畳半は広いしさ
おまえら、これから年寄りドライバーが年々増えて理不尽な運転するんだから、
ウインカー→ブレーキみたいな上っ面の能書きたれてると事故に巻き込まれるぞ。
理不尽な無謀運転をしてるのは
若造の方が圧倒的に多いんだけどな
ジジイキターーーー
鼻たれ小僧か?
284 :
しあわせの黄色いナンバー:2010/10/15(金) 00:53:10 ID:NdEThO7e
出すだけまだマシだって
ウィンカー壊れてるのってぐらい
全く出さない奴の多いこと。。。
スタンガンでシビレさせてやりたいわ
285 :
しあわせの黄色いナンバー:2010/11/19(金) 08:18:07 ID:2ihSdLHY
今朝出会った車
信号の無い交差点の真ん中くらいまで直進してから、いきなりウインカー出して左折
既に左折しかけていた自分が当てられかけたのみならず、他方向の車も大混乱
その後、いきなりスローダウンして揚げ句止まるので、追い越ししようと抜きかけた所、やはりいきなりウインカー出して右折
見たところ若い女性だったが、もう老人枠で免許返納すればいいのに
または氏ね
286 :
しあわせの黄色いナンバー:2010/11/20(土) 04:37:40 ID:OCgnBCoI
まああまり人のことばかり言えないけどな。
自分でも、後続車から見ると何やってるんだ!って運転する時あるからな。
もう1キロ以上も直進してるのに、左折のウインカー出したままだった。
これは許される範囲かな?
後ろから見るもんとしては「なにしてんだろうね、あの馬鹿は」とは思うだろうが…
そのまま交差点通過とか、他の通行の妨げにならないかぎり、せいぜい生ぬるい目で見られる程度じゃない?
路駐からハザード出しっぱなしで発進してくるバカも多いな。
289 :
しあわせの黄色いナンバー:2010/12/30(木) 16:39:34 ID:s4qPzraR
後ろから良く見ていれば、いきなり曲がる奴というのはたいてい
その前から兆候があるけどな。
291 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/01/06(木) 02:19:56 ID:p9XColdB
後ろから意味も無く車間詰めて来られると時々これ、やるな。
後ろから意味も無く煽られ続けられ、
煽られてる俺が左折でウインカーを出さずに急に曲がるのは当然と思ってる俺はクズなんだなと知ってる。
が、本当はウインカーを出したいけど煽られたら出したくなくなるのだよ
しかも相手はびっくりして急ブレーキかけて止まってこっち見てたから気持ち悪かったしw
293 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/01/30(日) 11:04:12 ID:ofLJYs2g
>>286 普通は車内にカツカツとか音がしてるはずなんだけどな。
音もしないような古い車なんだろうか。
294 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/01/30(日) 15:25:57 ID:I+suHmEJ
後ろに張り付くバカもたくさんいるよね
軽に乗る連中はチャリ感覚だから、
寸前やノーウィンカー繰り返す奴が多いよなww
296 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/03/30(水) 11:16:00.87 ID:urx2cUwm
かっこつけて出さないやつほんと増えてるよな。
結構普通のおっさんでも出さないやつ多いし。
危なくてしょうがねーよ。
おいらはそんなヤツにはクラクション鳴らしてやってた。
何が悪いんだ?って顔するからおかしいなとは思っていたんだよ。
かっこつけとかエコ感覚とは思わなかったから・・・
考え直せよ。
297 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/03/30(水) 13:13:48.31 ID:KzyT/bET
無灯火はエコ
298 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/03/30(水) 23:35:15.32 ID:urx2cUwm
ムカつく奴
1. 交差点で右折待ちしてると後続車のくせに俺を追いこして先に右折して行く奴
2. スーパーの右折禁止出口で左折待ちしてると(右折するから邪魔だと)クラクション鳴らす奴
ウインカー出さないのが格好いいという感覚が既にわからない
単に下手くそにしか見えないんだよなあ
車線変更でやられると前に出てやり返してやる事もあるんだけど、ほぼ全員その後煽ってくるw
やられて嫌ならするなw
301 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/03/31(木) 09:28:30.26 ID:1iEjjI4m
>>300 やっぱウインカーも出せないやつってほぼ全員馬鹿野郎ってことだね。
302 :
300:2011/03/31(木) 18:04:32.53 ID:bY8gtxmW
>>301 そうそう
ウインカーも早目のライト点灯も
「自分のためではなく、周囲のため」
ってのがわかってないよね
周りに気遣い出来ない奴はアレだね、うん。
そういうやつってチャリも無灯火なんだろうな・・・
>>266 同意、警官、交通課があまりも放置しすぎた、シートベルトよりこちらを重視するべき。
てか、こんなもん本気になれば、軽く検挙数増やせるって言うぐらい、全国にノーウンカーが増えてる。
一車線で信号待ちしていて信号変わった瞬間にウインカーを出すやつは
・はじめから出す気がないオオバカ
を除くと
・ウインカーを早く出しているのが格好悪い
・ウインカーを早く出しているのは燃費に悪い
と思っていることが多いようだ。
悪い傾向だ・・・
左合図は遅い。右合図は出さないのがデフォby富山
関東に来なければかってにやってていいよw
309 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/04/27(水) 07:42:56.23 ID:TA3//OET
深夜横断歩道を渡ろうとしたら
左側から左折のウィンカーを点滅させる車がいた
慌てて走って渡ったがその車は左折しないでまっすぐ行った
酒飲んでてイタズラしたんだと思うが腹立ったのを覚えている
>>306 痴呆じゃね?頭がイカレてるからしょうがないよ
311 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/05/05(木) 17:11:44.67 ID:BJgTQh9t
実際多いらしいね。
312 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/05/25(水) 21:55:20.84 ID:67Ii+owO
ボロボロの軽とかだとまずウィンカー出さんよな。
まあ、都内ずっと運転してると、当初感じていた怒りなどは完全に麻痺してくるわ。
それくらい都内(特に品川ナンバー)を行き交う車は道交法無視してる車多いわ。
今では自分もそういう人間になりつつある気がする。
だってそいつら相手にまともにルール守って運転すんの馬鹿らしくなってくるんだもん。
片側二車線の道で、@ウィンカー出さずに急に前に割り込んでくる車、A直前でウィンカー出して曲がって行く車、Bいきなり止まって客を乗り降りさせるタクシー 等々。
@なんかやられたら、大抵やり返すけどね。んで相手が煽ってきたらノロノロ運転して絡んでくんの待つ。
『自分でそういう運転しといて、いざテメエがやられたらその態度か?都合よすぎんぞ。』と。
まあ、やり返された時点で大抵の奴はこちらの怒りに気付くから、煽ったりしてこないけど。
314 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/05/29(日) 21:14:25.37 ID:pSucQ8PH
あと・・・左折時に右側にハンドル切ってオーバーに曲がる奴!
>>314 この前遭遇した
交差点で右折レーンの先頭にいるやつがいきなり左に振ってから右折しやがった
もう少し俺が速度出してたら追突してたわ
>>306 すまん
俺はチッカチッカうるさいから信号待ちはウィンカー出さない
耳栓でもしとけ
そして事故って氏ね
>>318 動画撮って通報してやればいいと思う
自分がまわりにいかに迷惑かけてるか自覚がないやつは
少し痛い目見たほうがいいと思う
前のクルマに続いて左折しようとしたら…
なんとそのクルマ、左折直後いきなりバックし元の道に戻り走り去った
道を間違えたからって後続車がいてもお構い無しでバックとはどういう神経してんだろう
普通ならそのまま進んでUターンするだろ
そのオッサンは悪びれる様子も無くタバコをもった腕をめいいっぱい窓の外にブラさげ消えた
せまい交差点の停止線のところでハザード出して止まってるる黒軽が。
なにかとおもえばギャルが電話してた。
後ろ大迷惑。
大阪住んでるけど信号が青になってからウインカー付けるの結構いる
岡山はウインカー自体つけない人いるらしいし
ウィンカーなんてハンドル回す時に一瞬だけ出す物だろ
それがスマートな運転ってもんだ
何のためにあの位置に付いてると思ってるんだ
何十メートルも前から出してたらどこで曲がりたいのか全く分からん
危なっかしいからそんなんなら出さない方がマシ
教習所では30m手前でウインカー出すように習ったがな
停電のとき見たいにおまわりさん主要に交差点に配置して
ネズミ捕り並みに取締りを強化したら良いんだ。
今日もネズミ捕りには精を出していたよ・・・
□ □ □ □ □ □ □ □ □
わかる〜?
いったい何台分空けんれば気がすむねん!!w
コーナーだと前の車がすっかり見えなくなるわい!!w
こういう走りするダボはウインカーも出さん!!
なぜかというと・・・
出さんでも間たくさん間空いとるからぶつかる前に後ろに解るやんやて。w
アホか・・・空いてんのはお前の前だけや・・・
327 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/09/20(火) 13:51:04.62 ID:3J8XPGRi
意思表示出来ない奴は免許剥奪でおk
出さないと違反だけど遅いだけじゃ取締りできないからな
上げてみる
あげ
331 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/03/06(火) 08:03:49.80 ID:s+ARWzPG
初めて行った場所で目標を探しながらゆっくり走ってると出すのがおくれるよな
332 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/03/06(火) 11:23:08.13 ID:lc0MwMtE
手前で停車もしくは減速これが大人の乗り方
333 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/03/06(火) 14:03:59.93 ID:1+xDhri/
今、曲がってますウインカーか・・・
334 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/03/06(火) 19:49:48.69 ID:4UTZLTql
「ベービーインカー」のステッカーを張って、周りに注意喚起してるくせにウインカーも出せない車をよく見るんだが。
そのたびに赤ちゃんは運転すんなよと笑ってしまう
335 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/03/06(火) 20:53:08.72 ID:HACkvlor
自動車学校がきちんと教えて無いとか
336 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/03/07(水) 18:36:01.57 ID:LvXTPzvX
先頭でも信号変わってからウインカー出すの流行ってるの?
337 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/03/07(水) 18:47:29.50 ID:vSlvWuVg
俺はこれされて緊急回避で滑りCBお釈迦にされた。
軽は気付かずにそのまま走り去りやがった。この恨みははらさでおくべきか。
338 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/03/07(水) 20:41:48.91 ID:duPYYonm
車間のとれない奴が偉そうに。
339 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/03/08(木) 01:25:59.17 ID:RZ3q6U8U
そうか。
常速60キロの道で車間が十分にあいて左に寄りもせず急ブレーキしてのろのろ曲がられても回避できるニュータイプなんだな。
すごいなお前。
それともお前は何か。いつもバイクで右斜線走ってんのか?迷惑な奴だな。
340 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/03/08(木) 04:43:01.27 ID:G+hxHqic
>>337 自業自得じゃん かもしれない運転習わなかったか?
>>339 40過ぎて何を熱くなってんだ?
まさか40過ぎでにちゃん初心者か?
342 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/03/08(木) 08:49:30.60 ID:sloXdJtg
>>339 たしかに二輪は危ないわな。
周りに車がいないからウインカー出さなくてもいいとか思ってる輩がいるが、
ウインカーは二輪・自転車・歩行者に対する合図でもあることも分からない頭が残念な人なんだろう。
343 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/03/08(木) 23:14:49.85 ID:qdnq5BPX
>>336 父親と同乗した時それだったからマジ説教しようかと思ったw
前方車が一車線の右折でそれしたら軽く殺意沸くわ
344 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/03/12(月) 17:12:01.71 ID:zvBJCmqn
片側1車線の道路で、信号待ちの先頭でウインカー出して右折待ちしてると、
対向の先頭車が信号変わってもしばらく進まないので、譲ってるのかと思ったら、
ウインカー出さずに右折するただのカスだった。
345 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/03/12(月) 21:51:35.61 ID:4CVArRi3
見通しの悪いカーブで大減速、何事かあったのかと思ったら
左折しながらウインカー出しやがった
栃木ってブレーキ後ウィンカー出す奴多いよな
車線変更は?
348 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/07(土) 08:49:25.81 ID:QFF7jInd
片側1車線の先頭で右ウインカーを点けて信号待ちしてたんだけど、
対向の先頭車が青になってもしばらく進まないので、譲ってるのかと思ったら、
ウインカー出さずに右折する、ただのカスだった。
349 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/08(日) 21:28:11.64 ID:03xggcQt
サンキューハザードは出すくせに、ウインカーを出せない輩が多いな。
そんな車を見るたびに、まずはルールを守れよと、笑ってしまう。
バ香川県民はウインカーすら出さずに曲がる
死にたいのか?
351 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/08(日) 21:59:04.42 ID:omI2WI1Q
オリーブマーク(笑)
>>351 右折レーンに書いてる消えかかったチンコみたいなマークって元はオリーブなのか?!
初めて知ったw
353 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/10(火) 12:32:26.62 ID:kXd1+UGb
ほす
354 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/10(火) 18:56:15.00 ID:+m0RZrCY
いきなり止まってから出さないで左曲がる奴もいるから
だろう運転は良くないよ
交差点左折は出さない奴意外と多い
355 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/10(火) 20:13:49.69 ID:kXd1+UGb
香川は教習車も交差点を曲がる時に指示器出さないよw
356 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/14(土) 21:24:01.00 ID:zFuVE6xz
左折のウィンカーを出しながら直進してきたババア
あぶねえったらねえだろ この野郎
年寄りの運転はほんとうに読みにくい
357 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/28(土) 17:43:12.32 ID:ab3xO3LN
左のウインカーだしながら右に曲がるキティと遭遇
こっちがおかしくなるわい
358 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/04/29(日) 22:05:52.94 ID:T1jcU9nq
軽自動車と関係ないスレだが。
進路変更の3秒前、右左折の30メートル前である。
360 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/01(火) 09:20:06.62 ID:JTBv3DqU
ウインカーを出さない馬鹿にはクラクションを鳴らす
>>360 気持ちは解るがその怒りのクラクションて馬鹿には届いていないと思う。
362 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/01(火) 18:09:48.44 ID:+oSqpUBt
東京ではむしろこっちの方が普通
ウインカー出すだけマシ
バ香川で生活してた頃、教習車もウインカー出さんかったからビビったw
ってかウインカーを出す出さないより
ウインカーを点ける手前の動作が重要なんだよね
あ、コイツ もうちょいしたら曲がるかも…という動作
あんまり遠くに行ったことない人ほど出来てないっぽい
それは どこに行ってもそういう人居るよね
左折なら左にジワジワ寄りながら…だよね?
急にブレーキ踏んで、ブレーキの後にウインカー付けるバカは死にたいのかな?w
366 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/05(土) 22:28:23.11 ID:+B9V5cK8
酒酔い運転は危険だと思うが、酒気帯び運転ぐらいどうってことないだろ。
スピード違反・信号無視・合図不履行などのカスのほうがよっぽど危険だわ。
日本の酒気帯び運転の基準が厳し過ぎるんだよ
367 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/05/05(土) 22:43:23.77 ID:ohn/KQNm
ここの住人は名古屋行ったら顔真っ赤だろうな。
368 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/06/21(木) 12:58:52.54 ID:+ZrtL8uD
>>360 同じく…でもそいつらは何故鳴らされたか理解しない
でも地道に一人でもまともになっていけば事故減らせるからさ
と思い、これからも注意していく
369 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/08/14(火) 17:41:59.66 ID:6M8GeA+4
むやみにクラクション鳴らすと
御礼にチャカ撃ち込まれるから注意。
371 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/08/14(火) 22:00:32.25 ID:6ORufcw5
車間距離取ってれば無問題
372 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/08/15(水) 15:14:46.57 ID:Lhm2GPyh
(後続車が)車間距離取ってれば(ウインカーが遅くても)無問題
何その他力本願
373 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/08/15(水) 23:19:47.96 ID:wz1Mr4MG
普通、周りに気を遣うから予めウインカーをつける
でも、気を遣えない人は、気侭に申し訳ない程度に曲がるときにつける
つまり、周囲に気を遣うか遣わないかの差だな
気を遣わない=頭が悪いのが多い
曲がる間際でウインカーをつけるドライバーは、頭が悪いでいいのでは
最近はウインカー付けずに曲がるのも多いから、直前ウインカーくらいどうも思わなくなった。
375 :
忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/08/16(木) 07:19:00.47 ID:anzAPxfx
山梨に多い(怒)
>>1 人は機械じゃないんだから、時には出し忘れ
慌てて出す事もある。
それを馬鹿と言われても
それともなにかい?
同じ車をスートカーのように付け回し、ウインカーのタイミングチェックでもしているのか?
その一時はムッとするだろうが、スレを立てて馬鹿呼ばわりするまでもないだろう。
>>376 人は機械じゃないんだから、時には見落として
歩行者を轢き殺してしまうこともある。
それを馬鹿と言われても
378 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/09/22(土) 15:05:05.60 ID:AG5wGsh+
秋の交通安全週間なんだから警察は、合図不履行のゴミをさっさと取り締まれよ。
酒気帯びよりよっぽど危険だろ。
379 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/09/23(日) 16:27:31.87 ID:IkToebX+
右のウインカだしてたから左車線にいって追い越そうとしたら
なんとそいつは左折してきた
さすがに無理
380 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/09/23(日) 18:50:46.40 ID:aQ4+iWGA
曲がる直前にウィンカーもだが ブレーキ踏む前にウィンカーだろJK
さんざんブレーキで減速してウィンカー出されるとイライラする
なんの為のウィンカーなのか考えろや
要は運転適性のない輩が多いだけ
早く事故って死ねばいい
>>16 >右左折時30m手前、車線変更時3秒前
両方ともしっかりと励行していますが、何か?
今時「車線変更時3秒前」の合図なんて、教習車しかやってないだろうけどな。
実際には後続車の混雑具合や全体の流れ(速度)などにより、
もっと早めに合図を出した方がいい場合もあるよな?
383 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/09/26(水) 13:43:03.14 ID:fyKQz41B
バカの相手になるのもバカ
384 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/09/26(水) 17:12:28.08 ID:hSu7ZoGL
真面目な話、何で合図不履行のゴミを取り締まらないの?
他車に多大な悪影響を及ぼすんだから、シートベルト不装着よりもよっぽど悪質だろ。
それとあと、運転しながらの携帯電話はダメって事で、
走ってる最中にいきなり路肩に停まって電話受けるヤツ!
片側一車線しかないようなとこでそんな事された火にゃぁ!
運転しながらの電話は『事故を起こす確立が高くなる』っつーだけだけど、
十分な広さの無い道路でいきなり路肩に停まられりゃ100%迷惑だっつーのっ!
386 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/09/26(水) 20:40:22.48 ID:n/GJuGU+
387 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/12/31(月) 22:34:41.60 ID:4RvCNcOX
軽自動車だから運転者の脳みそも軽い
388 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/12/31(月) 22:58:03.35 ID:sEVEolas
車種関係なくウインカー遅い奴たくさん居るがな
出さない奴もたくさん居るがな
そういう意味では軽とミニバン変わらねえ
389 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/12/31(月) 23:01:05.60 ID:4RvCNcOX
そう考えると大型車(ダンプや産廃を除く)の運転手はきっちりしてるよな。
390 :
【末吉】 【198円】 :2013/01/01(火) 03:27:19.73 ID:JMZa95Fb
今さら、スレタイに対してマジレスだが……
これは軽自動車とは直接関係ない。但し、軽自動車の場合、
女性ドライバーの比率が高い。@
その女性ドライバーには、運転に不慣れな人が多い。A
運転に不慣れな人は、急にウィンカーを出したりしやすい。B
という三段論法で説明できる。
391 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/01/01(火) 20:38:09.13 ID:RkSfN/05
軽太郎は運転舐めてるから曲がる間際にいきなり
ウィンカー出したり出さずに曲がったりするんだよな。
392 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/01/01(火) 21:50:46.51 ID:afWzCnk0
T字路は信号無視する
393 :
:しあわせの黄色いナンバー:2013/01/01(火) 23:22:52.57 ID:MG4nMenw
右折レーンで赤信号で停止して左にウィンカー出し、
ご丁寧に左折するジジイ
乗る車霊柩車の間違いじゃないですかね
394 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/01/03(木) 10:56:12.05 ID:xYIbjpl6
直進レーンで右折出して対向車待ちしてるヤツ。
迷惑なんだよ。
395 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/01/05(土) 10:57:10.85 ID:n4IB2f3d
それは論外だろw
直前ウインカーは、ある種の陰湿さを感じる。
わかってるのに、出さない。
不快だ。
396 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/01/05(土) 15:05:22.27 ID:fNIqAXL3
信号が青になってからウインカー出す奴もクズ
397 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/01/07(月) 23:48:26.21 ID:yiSpOIrf
ここに書かれているような運転が当たり前の地域に引っ越してきて7年ほど過ぎた。
ノーウインカーで右左折や車線変更したり、信号が変わっても無視して突っ込んで来る車がやたらと多過ぎて慣れるまで苦労したな。
しかし観光地なだけに、他県から初めて来た車はそれを知らずに普通に走り事故られるケースもあり、実に危険極まりない。
ざっと読んだけど
危険予知して車間距離を取るしかないね
それだけ
他人に怒りを感じても他人の運転は変えられない
変えられるのは自分の運転だけ
俺スピード違反であまり点数ない…
399 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/01/09(水) 06:34:08.88 ID:jMAbyDi5
富士山ナンバーは当たり屋
品川ナンバーは飲酒当て逃げ
ウィンカーを出さないで曲がる奴もいるからなあ
多分飲酒運転よりも事故が多いと思う
402 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/01/14(月) 23:20:08.03 ID:LIWN5kvq
手信号で曲がる車見たことある?
403 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/01/17(木) 19:59:15.93 ID:HcQ8LKs7
さすがに手信号は見た事ないなw
>>398 >他人に怒りを感じても他人の運転は変えられない
>変えられるのは自分の運転だけ
YES!そうだよな
ウインカーを出さない危ない奴にいちいち怒りを感じて、
同じ様にやり返しても仕方ないよな…
そして出さない奴にちょくちょくやり返してたのは俺です…
すんません…orz
恥ずかしく後悔したので丁寧な運転を心掛けます…
404 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/01/17(木) 22:01:34.23 ID:UVeE3SBb
窓からずっと手が出てるクルマなら見たことある。
405 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/02/09(土) 04:43:04.96 ID:7qAvmnyS
車のウインカーもさる事ながら、自転車にもウインカーを付けてもらいたいと思う俺。
チャリの無謀かつ無法運転は、車の運転中たまに激しい危険を感じる。
いきなりブレーキ踏まれてどうした?と思ったら指示器出して曲がるの多い
指示機出してからブレーキ踏めよと思う
407 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 01:18:23.35 ID:rEn6jmnl
あげ
原付乗ってて、交差点を直進しようとしたら
車が真横まで来て、いきなり左ウインカーで左折。
巻き込まれるかと思った。
409 :
めぐみ:2013/04/06(土) 18:10:23.21 ID:HY2JJfGi
ウインカーが点かない?誰か助けて・・
410 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/05/08(水) 12:39:15.95 ID:Bt3DTrFc
ウインカー出さない奴とか自転車無灯火の奴って、一昔前から比べて多くなってねぇか?
危険予知できないバカが増えてんのか?
411 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/05/08(水) 15:14:44.28 ID:Ru2Nhm8X
先にブレーキ踏んで曲がるのと同時にウインカー出すバカもいる
412 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/05/08(水) 18:56:33.91 ID:pNLxZUFM
余裕が無いというか、何も考えてないというか、本当に馬鹿が増えた。
年寄りが増えたからだろうか。
ウィンカーもそうだが直線でいきなり徐行しだしたり
メチャクチャな運転が目立つ。
414 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/05/14(火) 22:04:46.50 ID:IoM/tdu5
年令に関係なく運転がめちゃくちゃだよ。警察は仕事しろ!
ウインカーを点けない奴はハゲ
道が分からないって感じでいきなしウインカー出してフラフラ曲がって
行ったと思いきや、地元民でないと知らなそうな裏道をしなやかに走り去って
いく老害にはムカツク。
417 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:IbSL33eG
>>410 まさにこれ
最近の教習所ではウインカーの使い方を教えてないんじゃないか?
でないと、こんなにバカが増えるわけない
418 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:b6QbVyMS
419 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:UorcbW/O
走行ハンドル切りながらウインカー操作
タク運ちゃんに多い
420 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:j5yhENmG
タクシーとかマジウザい死ね
右折レーンで右折が青の時
いきなり交差点でハザードしたと思ったら交差点のど真ん中でUターンやで
意味分からん早く死ねよ
421 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:RER9ejpe
少なくとも俺の中では解決する
てか下手糞は乗るな
423 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:ey/GcG/R
いきなりウインカーを出す挙動不審車両ほどパチンコ屋に吸い込まれていく謎
424 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:mB/gr2Pk
パチンカーは独自ルール
425 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/04(水) 22:44:52.48 ID:UP5TDJsD
ブレーキを踏むワンクッション前にウインカーは出すべきである。
それができないのであれば、曲がる資格はない。
426 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/09(月) 16:26:48.03 ID:u5nVp5pN
合図不履行のゴミって、出すことを忘れるの?出すことを知らないの?知っているのに出さないの?
合図不履行のゴミを取り締まっているのを見たことがない。
ドアライブレコーダーでナンバーも撮影して、警察に提出したら、何らかの策を講じるのか?
427 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/09(月) 16:49:12.13 ID:V5YVCYDf
ギリギリに出すのは、
カッコいいから
バッテリーや電球の消費を抑えたいから。
428 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/10(火) 15:18:47.92 ID:m1YzRPIB
>>426 労力を使って原告になる覚悟があるなら警察も動くと思うよ!
ただ起訴されることはなさそう。
429 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/14(月) 20:23:11.70 ID:A9XRPdHY
進路変更の3秒前と、右左折の30メートル前から合図をしていないと、
ハンドルが切れない仕様に義務化するべきだよ。
信号待ちで合図不履行のクルマは強制直進させる。
3差路なら突っ込むことになる。
そう思って俺は曲がる100m前や30秒前からウィンカーつけてる
必然的に後続車は距離取ってくれるから、お互い安全
431 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/30(水) 20:34:16.75 ID:2M9AA6Ye
あまり早く合図を出しすぎると、脇道から車両が出てくるかもしれないぞ。
大丈夫、急停車できるように曲がる100m前から時速20kmです
>>429 事故とかの3病魔にウインカーを出せると思う?
頭がお花畑過ぎる
434 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/11/01(金) 01:09:19.54 ID:04nLrSde
信号が青になって前進を始めてからウインカーを出すカス
435 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/12/09(月) 05:22:11.30 ID:0LsUIu7A
ウインカー非装備
何処を曲がるべきか解らず
あっこの道だって時はウインカー即
曲がることになる
不可抗力だから許してね
ってか大体道探してるとかだと
車の挙動で察しがつくでしょ
437 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/12/09(月) 10:07:08.35 ID:ZUtFOe+J
むしろ軽自動車海苔はウインカーを出さずに曲がる。
438 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/12/09(月) 10:43:37.25 ID:uYOqZcaY
近所に、全ての曲がり角をノーウインカーで走る おばはんがいる。
注意した事無いけど「え?あ、ゴメ〜ン忘れてタ」って言い訳するんだろナw
そう思って俺は全ての交差点でハザード焚くよ
440 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/12/09(月) 13:37:30.02 ID:uYOqZcaY
車校で習った事を履行するのに何か抵抗があるのか?
あの先公マジムカつく。とか言ってるDQNみたいナ。
ノーウインカー走り。別名「名古屋走り」ともいうがw
441 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/12/09(月) 17:32:46.04 ID:6WnDdO7Y
442 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/12/09(月) 19:07:12.88 ID:uYOqZcaY
むしろ3ナンバー海苔はウインカーを出さずに曲がる奴が圧倒的に多い。
しかも、絶対 確信犯。その上、人相、風体が想像出来る。w
ウインカー出さずに割り込もうとした
3ナンバーむかつくから車間距離詰めたよ
>>443 ルールを守れない相手に、モラルに反した抗議をするのは、もうその時点でお互い様
貴方は人の運転をとやかく言う権利を持っていない
はっきり言ってクズでカス
445 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/12/10(火) 21:47:31.25 ID:0ccAHKh/
黒っぽい軽自動車は100%
446 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/12/10(火) 22:05:37.39 ID:6TloZQFl
Lクラスセダンとワゴンも率が高い。
もう、ウインカーなんか要らない。っていう体w
本当、最低。法律変えて現行犯即免許取消!にしたらいいw
いきなりブレーキはやめてほしい、ウインカー出したら次ブレーキかけるってわかる分追突されるリスクは減るけど、あっそうか追突されてお金ぶんどりたいのか。
まぁ、何となく挙動がおかしい車は
わかる場合が多いし
他人の行動を変えることは
難しいから車間距離を取るしかないね
渋滞の原因も車間距離だというし…
渋滞の原因は、車間を詰める方にある
まぁ人間の限界なので仕方ないのだが
コンピュータ制御で、車間距離30cmを維持するようにトラック3台をまったく同じ挙動になるように操作(操作自体は個別に微調整が入る)すると
当然だが、渋滞の要素がない上に、空気抵抗低減で燃費が3割増すそうだ
前の車より大きく減速してしまう、という人間の操作が渋滞の原因
450 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/12/25(水) 20:32:06.58 ID:11JDkasc
寸前で右に合図をし
左に曲がっていく車に遭遇
あっけにとられて笑えた
451 :
矢口 ◆UeV4hXWFZc6/ :2013/12/25(水) 21:16:31.49 ID:uZEEL9q6
|^◇^)y-~~<こういうのってスズキの車乗りと
スズキのバイク乗りによく見られるなw
452 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/12/25(水) 22:00:44.16 ID:BRBgWV8K
大体身勝手な奴がする
453 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/12/26(木) 00:27:12.17 ID:gbg1b2ec
>>451 スズキは球切れしてるから合図さえ出せない。残念!
>>452 身勝手な奴に腹を立てるよりも、
身勝手な奴がいても成り立つように配慮できる周りと、そして貴方を誇りに思いましょう
そんな場面に出くわしたら、そう思いましょう
>>1 曲がる間際でってことは先にブレーキか元々スピード出してないかどっちかだよね?
だったら時間にゆとりを持って出発して車間もう少し開けたら大して気にならなくなると思うよ。
って5年前のスレか。
今頃
>>1は生きてるのか死んでいるのかさえ不明だな。
変な感情丸出しの車って一目で分かるよね
故意に車間詰めたりスピード出したり複数の車線を右往左往したり、
信号無視や無意味にブレーキを頻繁に踏んだりしてる奴w
てかウインカーを出したり出さなかったりする奴は何だろう?
あれもアホと思うw
457 :
しあわせの黄色いナンバー:2014/01/22(水) 17:39:55.45 ID:pXJel5xl
周囲に迷惑が掛からないように運転するのが大人だろ。
自分:広めの一車線の道路で、左に寄って左折ウインカーを出して信号待ち。
右側に別の車が並ぶ。左に寄ってるから直進しやすいだろうと思ってたら、
信号が青になった途端、左ウインカーを出して自分の目の前に曲がって来る。
思いっきりクラクションならしてやったわ。
459 :
しあわせの黄色いナンバー:2014/02/26(水) 21:07:38.08 ID:dqj6hPwv
右折レーンに居てもウインカー出してない女
信号変わった瞬間に出す女
ハザードたかずに突然止まる女
最近マジで増えた気がする
460 :
しあわせの黄色いナンバー:2014/02/26(水) 23:55:52.07 ID:ruz9g8DQ
>>459 女に限らないよ
専用レーン入る時にウインカーつけないのとかほんと迷惑だしそういう車は左折時に車寄せないからバイクが侵入してくるわ曲がる際ロールしまくってるわでみっともない
道挟んだ右側のコンビニに入る車と区別できるよう、右折レーンには入りきったらウィンカーしましょう
という暗黙のローカルルールのある交差点
県外車とかなら分かるが、地元の人なら早めのウィンカーは止めてもらいたい
右折専用、左折専用レーンなら、まだ曲がると分かるから直前でも許せる。
しかし直進と左折両方可能なレーンで、右に寄った状態で止まって、
直前に左ウインカーを出して曲がる奴は、原付や自転車を巻き込んだり、
後続車に追突される危険を感じないのか?
あとT字でウインカーを出さない奴は、そのまま壁に直進するつもりなのか?
463 :
阻止押さえられちゃいました:2014/05/09(金) 16:03:34.32 ID:e1b9LXSz
たまに反対にウィンカーを出しちゃいます *^O^*
464 :
阻止押さえられちゃいました:2014/05/09(金) 23:03:48.98 ID:zndbZokb
左折する時に反対車線に振ってから曲がる奴も邪魔だわ。
コーナキックかよ
465 :
阻止押さえられちゃいました:2014/05/10(土) 08:33:12.05 ID:otcTPkPm
他者(車)への的確な意思表示の為の合図。
という事を念頭に置けば、自ずと履行出来る。
そういう、ごくあたりまえの事が出来ない輩は、公道で車を運転する資格が、無い。
順番に異常に執着するバカな団塊がよくやってる。
左をすり抜けられないような右折待ち。
もうひとつ、
右折先が2斜線あるのに
対向車の左折を待つバカ。
そんなやつが前にいたときは
そいつの右を通過して
右折先の右斜線に入って見せて教えてる。
そんな数秒の話でイライラしてる奴も運転向いてないと思うがな
>>466 馬鹿はお前だ。右折車は直進車だけでなく、左折車の進行も妨げてはならない。
曲がった先が2車線あろうが、左折車が右のレーンに入ろうとしてるかもしれないのに、
左車線に入れるだろうと、強引に左折車より先に右車線に進むのは、
道路交通法 第37条
車両等は、交差点で「右折する場合において」、当該交差点において直進し又は
「左折しようとする車両等があるときは、当該車両等の進行妨害をしてはならない」。
に違反し。第120条1項2号の罰(5万円以下の罰金)になる。
つまり左折車の最後尾についていくのが正しいのだ。
左折車って曲がった直後どの車線に入っても大丈夫なんでしたっけ?
例えば片側5車線だとしても一気に中央分離帯側に入ってもいいの?
(その場合はどの車線に入ってもいいよという矢印が重なってる表示はあるよね)
>>465
そうそう。
結果的にそうやって馬鹿達を上手くコントロールするんだよな。
世の中早く自動運転装置を普及させてくれ。
自動運転装置だと土手道のノーブレーキぎりぎりすれ違いとか出来んだろうな
473 :
阻止押さえられちゃいました:2014/09/02(火) 19:08:14.05 ID:U4A2Sign
真面目に手前でつけると、そこで曲がるんだと勘違いしたバカが飛び出してくる
だから直前までつけない
475 :
阻止押さえられちゃいました:2014/11/14(金) 17:39:59.83 ID:K/FkCOaM
476 :
阻止押さえられちゃいました:2014/11/14(金) 20:10:24.78 ID:c/2VTXnt
片側1車線道路の信号待ちで、対向の先頭がパトカーだったんだけど、
こちら側の先頭車が信号が青になってから右折合図を出した。
こういう輩が多すぎて、この運転手もそれが正しい出し方だと誤解しているんじゃないだろうか?
パトカーにいたっては注意もしない。目の前での合図不履行の現行犯なのに
477 :
阻止押さえられちゃいました:2014/11/14(金) 20:53:55.26 ID:aFDiTpFa
478 :
阻止押さえられちゃいました:2014/11/15(土) 10:24:29.28 ID:fuIuYnQ9
DQNの間ではウインカーを出さないで曲がるのがかっこいいと言う風潮があるからな
479 :
阻止押さえられちゃいました:2014/11/15(土) 10:37:13.59 ID:mJNyq8Dj
ただ単にケチなんだろ、プリウスとかアイスト車に乗ってる奴は
バッテリーを心配してギリギリまでださない奴が多い。ケチで自己中
なんだよ。 特に右折で出さない奴は腹が立つよな、もっと前から
だしてくれてれば回避できるのに詰まっちゃった経験はあるよな。
道路ってのは初めてそこを走行する人がいるんだよ、それがわからない
バカも多いな。
480 :
阻止押さえられちゃいました:2014/11/15(土) 14:50:28.10 ID:U/QciAf1
何も考えて走ってないんだよ。
次の交差点を曲がる、この信号を曲がる、その段階で頭は空っぽ。
曲がり始める寸前にステアリングを切ろうとしてようやくウインカーを出す。
たぶん曲がっている時にウインカーが点いていればいいと思ってるんだよね
ウインカーが自分の動作確認用になってる
普通に左ウィンカー点けてたら、対抗右折のクソ女が突っ込んで来やがった
直前で点けるのも牽制の意味があるんだと思った
曲がり始めてからウィンカー出す池沼
>>482 左ウインカーつけてるからって突っ込んでくるバカ女はこっちのウインカーあるなしに関わらず突っ込んでくる
ていうかこっちが直進でも突っ込んでくるぞ
そういうバカ女は「アタシがウインカー出してるんだから曲がるのわかってるでしょ、アンタが止まんなさいよ!」
って平気で言ってくるぞ
あと直前ウインカーは後続車に追突されたり、曲がる先の横断歩行者や自転車、原付を巻き込む危険性が高くなる
例えば左折時の遅めウインカーで牽制できるのは右前方だけで、左前から後方にかけては危険性が高まる
対抗右折が突っ込んでくるのはある意味防ぎようがないが、ウインカーを出さないことで危険は確実に増す
バカ対抗右折を牽制するためだけにウインカー遅らすのは突っ込んでくるバカ以上にバカのやることだと思うけどね
485 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:54:06.08 ID:6QRn7q4A
>>482 そういう奴は先に曲がることで精一杯だから、
高確率で横断歩道を走ってくる自転車を見落としたりする。
486 :
阻止押さえられちゃいました:2014/12/14(日) 23:50:47.50 ID:RVNc0QQq
間際でウインカー出す奴ってのは、せいぜい悪を
気取っているつもりなんだろうが、罪の意識も多少有って
申し訳程度に一応点ける。みたいな いじましい せこい小心者で
きっと似た様な奴の真似をしているに過ぎないしょうもない人間。ってのは誰でも見抜ける。
普通の社会人なら、そんな傍迷惑で格好悪い行為は辞めるべきだと気付くだろう。
487 :
阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 16:30:45.43 ID:Y+3fh1vu
ウインカーの出し方で人間の生き様が見て取れるわけか。
その人間の性根がわかる
そうね
490 :
阻止押さえられちゃいました:2014/12/15(月) 23:39:39.34 ID:B5XacdHa
491 :
阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 16:19:00.53 ID:c5xz+TKz
ウインカーランプの寿命を考えて、とか。よくわからんけど。
ハンドルの切り角で右左折を検知して、
その30m手前からウインカーを点滅させていない場合、
「私は交通ルールを守れない低能ですぅ〜」
と車内に大音量で流れる(もちろん外にも聞こえる)ような装置を義務付け
30m丁度ではなんなので、まあ20mぐらいか
違法解除は高額な反則金
どうやったら、20m前の直進中に未来の右左折を検知できるの?
オートウインカー限定免許の時代
495 :
阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 19:25:04.20 ID:g18l7Egw
どうのこうのと屁理屈をこねくり回して、決まったルールを守らない輩は、
公道を走る資格はない。
マイルールは自分の庭だけにしとけ
496 :
阻止押さえられちゃいました:2014/12/29(月) 00:35:14.60 ID:CsZjKbSi
適切な合図を出せない人のことを「ウインキー」と呼ぼう
ウィンキーのばかあ! と叫ぼう
はぶあないすでい
パックマンのモンスターみたいな名前だな
500 :
阻止押さえられちゃいました:2014/12/30(火) 00:13:48.72 ID:+uyfgPTw
細かい事を言う様だが、自分の次の行動を知らせる
他人への意思表示と思えば自ずと必要性がわかる。
曲がる時は勿論、右折レーンに入る際にも
合図が必要。最低限の知性と社会性が有れば誰でもわかる。
501 :
阻止押さえられちゃいました:2014/12/30(火) 11:19:45.74 ID:2tMXBVux
田舎ではウインカーを長々と出すのはかっこ悪いという風潮がある
交差点でも信号が青になってから出すのが普通になってる
502 :
阻止押さえられちゃいました:2014/12/30(火) 16:26:02.97 ID:+uyfgPTw
ローカルルールって奴か。
周りにクルマが居なきゃ別にいいだろ。ってのは
わからんでも無い。
それか顔見知りばかりで、あ・うんの呼吸で以心伝心とか。
殆ど群れの行動形態に近い。
無灯火の自転車とやりあってくれ
>>501 それ右折レーンのない追い越し車線でやられると激しく迷惑
505 :
阻止押さえられちゃいました:2015/01/01(木) 22:39:43.20 ID:kfBVKYat
右車線で青信号になってから右折の合図を出すとホーン鳴らしまくりやで。
506 :
阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 20:36:52.56 ID:PMJxsY5Z
507 :
阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 23:23:19.46 ID:5GhsnZV2
とにかく右折レーンのない交差点で右折する時は早目にウインカーを出してくれ。
特に下手糞は早過ぎるくらいで丁度良い。常識だ。
508 :
阻止押さえられちゃいました:2015/01/04(日) 23:31:16.04 ID:KCbIV0rx
公序良俗を旨とすべしは
社会人の常識、何の為の免許制度か
忘れるべきではない
509 :
阻止押さえられちゃいました:2015/01/05(月) 01:41:28.73 ID:2J8DlzEe
自分勝手判定ができる方向指示器さん素敵
511 :
阻止押さえられちゃいました:
>>1 それでバイクを巻き込んでしまうアホが多いことw
人生終わるw