2スト4輪車の究極、SJ30ジムニー総合

このエントリーをはてなブックマークに追加
952942:2009/06/21(日) 22:49:04 ID:2BmM5Uau
30買っちゃいました
953阻止押さえられちゃいました:2009/06/22(月) 10:06:15 ID:TNj/kUmv
>>952よせば良いのに
954阻止押さえられちゃいました:2009/06/22(月) 10:22:38 ID:f5sSBpwp
>>953
羨ましがり乙
955阻止押さえられちゃいました:2009/06/23(火) 00:39:56 ID:z4WrZVuG
>>954乗ってるから言ってるんだけど
956阻止押さえられちゃいました:2009/06/23(火) 01:24:06 ID:HzXVZN5n
>>955
あ、そっちの意味ね、スマソ
957阻止押さえられちゃいました:2009/06/25(木) 11:51:00 ID:HznA5CJT
でも、SJ10よりは劇的に快適なんじゃマイカ
958阻止押さえられちゃいました:2009/06/25(木) 20:08:58 ID:CEjrFbpL
俺も30→71→11乗り換えてまた30買っちゃた

やっぱりツースト最高だな
959阻止押さえられちゃいました:2009/06/25(木) 23:24:04 ID:zQ11ULIp
普通71→11→30だろ?
960阻止押さえられちゃいました:2009/06/26(金) 18:48:54 ID:sGHJbuuS
っつーか、SJ30のチャンバーってサーマルリアクターの代わりみたいなもんだから、
純正or検対チャンバー入ってるなら白煙はそんなに出ないはずだが。
極低温か逆にオーバーヒート気味でもない限り。
961阻止押さえられちゃいました:2009/06/26(金) 19:13:09 ID:Q77bygBj
> SJ30のチャンバーってサーマルリアクターの代わりみたいなもん

ほう、それは初耳ですねぇ。
詳しく説明してもらえませんか?

962阻止押さえられちゃいました:2009/06/26(金) 20:52:02 ID:sGHJbuuS
排気膨張の反射波を3シリンダーで干渉させて一部燃焼室に排気を押し返して排ガス浄化にしている。
963阻止押さえられちゃいました:2009/06/26(金) 21:44:17 ID:AlwKYvyY
>>962
プッ

964阻止押さえられちゃいました:2009/06/26(金) 22:55:12 ID:Q77bygBj
>>962
意味が分からないんですけど…

> 排気膨張の反射波を3シリンダーで干渉させて

って、どういう事でしょう?

> 一部燃焼室に排気を押し返して

燃焼室内に排気が押し返されると、
掃気がうまく出来ないんじゃないですか?

しかも、サーマルリアクターとは全く関係ない話ですよね?

965阻止押さえられちゃいました:2009/06/27(土) 00:09:57 ID:0xFSHh/D
>>964
キミは、
2ストのチャンバーがどんな働きをしているかもう一度勉強した方が良いw

サーマルリアクター効果は、そのままでは出ないだろうなぁ
エアポンプ付けて、2次空気ぶちこまんとね
966阻止押さえられちゃいました:2009/06/27(土) 00:53:50 ID:egeFdTD9
>>965
2ストロークエンジンのチャンバーの働きは理解しているつもりですが、
「3シリンダーで干渉」という意味が分かりません。
ひとつのシリンダーの排気によって、他のシリンダーの吹き抜けを防ぐという事でしょうか?
それならば理解出来るんですが。

しかし、サーマルリアクター効果はそのままでは出ないという事は、
サーマルリアクターの代わりにはならないという事でなないですか?
しかも、純正か検対(車検対応品ですね?)チャンバーに限って、
というのは何故でしょうか?

967阻止押さえられちゃいました:2009/06/27(土) 01:17:42 ID:0xFSHh/D
俺は、ID:sGHJbuuS ではないから、
>>純正か検対(車検対応品ですね?)チャンバーに限って・・・

 ↑については答えられんw


SJ30の純正エキマニは、良く考えられている
気筒ごとの爆発間隔が120度となる3気筒の2ストは
互いの排気の相互干渉効果で、混合気の吹き抜けを防ぐ
968阻止押さえられちゃいました:2009/06/27(土) 01:53:13 ID:egeFdTD9
>>967
ああ、すみません別人でしたか。
ちょうどIDが変わる時間だったんで勘違いしました。

純正エキマニが集合している以上、互いに干渉している事は理解出来ますが、疑問もあります。
エキマニの相互干渉効果で吹き抜けを防ぐのなら、
その後ろがチャンバー形状である必要はないんじゃないかと思うんですが、
どうなんでしょう?

969阻止押さえられちゃいました:2009/06/27(土) 02:21:21 ID:0xFSHh/D
社外で出てる、集合チャンバーとかの効果は疑問だね
単に、純正マフラーより抜けがよくてパワー上がってるだけなんじゃないかとw
3連チャンバーなら、きちんと設計してあるモノなら効果あると思う
2ストでは、長らく販売が続けられてたバイクなどでは
レース用などでは、必ず気筒辺り、一つのチャンバーだからね
970阻止押さえられちゃいました:2009/06/27(土) 18:04:50 ID:svA2BF3p
>>960の反論をお待ちしておりますwww

971阻止押さえられちゃいました:2009/06/27(土) 19:31:49 ID:c9uIqSu4
全然無関係の者ですが、純正チャンバーも内部はチャンバーっぽくなってるから
エキマニの相互干渉の補佐と言うかそんな効果だと思ってる。
等長エキマニに換えると回るようになるけどトルクが減ってしまったって良く聞くのはそのせいだと思う。
そんなおいらのチャンバーは今は純正。やはりこれが一番バランスが良い。

しかし、サーマルリアクターワロタwww
反射してる時点でリアクターとは別物だろうがwww
そもそもあれは排気を綺麗な空気と混ぜて無理矢理ごまかして、排ガス規制をクリアしようとした苦肉の策だ。
再燃焼と言うのはタダの言い訳に過ぎない。
ミスファイアリングシステムの方が余程それっぽいぞ。
972阻止押さえられちゃいました:2009/06/27(土) 21:03:45 ID:0xFSHh/D
純正はあらゆる意味で、バランスが取れている
目的を絞るのなら、社外も良いところもあるんだけれどね
973阻止押さえられちゃいました:2009/06/27(土) 22:48:05 ID:egeFdTD9
>>969
しかし、エキマニより後ろのチャンバー形状により性能に変化があるのは事実で、
単に抜けが良ければいいというわけではないようです。

例えばエキマニから後ろのマフラーを外してしまうと全くパワーが出ませんし、
ラストリーフのフロントパイプはチャンバー形状ではありませんが、
パイプ径による適切な排圧のコントロールが重要だそうです。

以上のようなことから、
現時点で自分なりに「こんな感じでは?」と考えているのは、
120°クランクの3気筒で点火順序が1-3-2ですから、
例えば3番シリンダーの排気行程と1番シリンダーの掃気行程はオーバーラップしますので、
3番の排気圧力波がエキマニでつながっている1番の排気ポートにフタをする役目をします。
(この時2番シリンダーは圧縮行程なので、ピストンが排気ポートを塞いでいます)
しかし、圧力波は当然エキマニ出口からも抜けようとしますから、
これをチャンバーで反射させた圧力波で押さえる(フタをする)のではないかと。

寸法的に考えて、社外チャンバーの膨張室は排気ポートから遠過ぎると思うのですが、
排気ポートではなくエキマニ出口にフタをすると考えると、
これの説明もつくと思います。

それから、純正マフラーの中身はチャンバー形状ではありません。
円筒形の内部を隔壁で仕切った、スクーター等の純正マフラー同様の物です。
これは消音と、低回転〜高回転まで幅広く適応する点で有利ですので、
「純正マフラーはバランスがいい」という理由のひとつになっていますが、
効率という点ではチャンバーに大きく劣ります。

ですから、きちんと計算された社外チャンバーに合わせたセッティングをする事で、
純正マフラーを凌ぐ性能を発揮する可能性は高いと思います。

チラ裏を長々と失礼しました。

974阻止押さえられちゃいました:2009/06/27(土) 22:54:26 ID:egeFdTD9
あれ?そういえばサーマルリアクターの話でしたね?w
975阻止押さえられちゃいました:2009/06/27(土) 22:57:50 ID:Y5zCyBeY
>>974
いや、でもとても勉強になったぞw
976阻止押さえられちゃいました:2009/06/27(土) 23:36:59 ID:0xFSHh/D
キャブを、3連にしたいね
エンジンの潜在能力はもっと上だと思う
2スト550ccの本当のパワーはまだまだ出せるはず
いかんせん、シングルキャブだと窒息気味
977阻止押さえられちゃいました:2009/06/27(土) 23:52:20 ID:svA2BF3p
フロンテのレーサーであったね
3連キャブの3連チャンバー

978阻止押さえられちゃいました:2009/06/28(日) 04:40:00 ID:AC+WNG4n
>973
君が本当に純正をバラしたのかが疑問だ。
979973:2009/06/28(日) 08:53:19 ID:6XMwtDAO
>>978
錆びてボロボロになった純正マフラーをバラした事がありますよ。
ほかにも、どこかのジムニー雑誌に中身の写真が掲載されていたと思います。

純正は多段膨張式マフラーと言われる構造で、
あくまでも消音性能を優先しています。

980阻止押さえられちゃいました:2009/06/28(日) 10:21:37 ID:rj5PUz/m
お前ラストリーフのインチキ親父だろ
981阻止押さえられちゃいました:2009/06/28(日) 12:38:17 ID:6XMwtDAO
>>980
なぜそう思うのか分かりませんけど、全く無関係です。
ラストリーフの製品はひとつも使ってません。

純正マフラー信者の方々でしょうかね?
よく読んでもらえれば分かると思いますが、
純正マフラーがダメだとは言ってませんよ?

982阻止押さえられちゃいました:2009/06/28(日) 14:25:36 ID:R/GBeAIR
3キャブ3チャンバーにしてる方いらっしゃいますか?自分も近々やろうと思っているんですがスペース的に厳しくないですか?とくにチャンバーが
983阻止押さえられちゃいました:2009/06/28(日) 15:25:52 ID:SRJqX2M/
腹下がどうなってるか興味深いな
ミッション降ろすのが大変そうだ
984阻止押さえられちゃいました:2009/06/28(日) 21:51:16 ID:R/GBeAIR
>>983まったく構造わかってませんね
985阻止押さえられちゃいました:2009/06/29(月) 14:02:27 ID:+TC+qId1
次スレを建てに逝ったが規制で蹴られた!!
どなたか勇者がいらっしればお願いしたいのだが…。

次スレ テンプレ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2スト4輪車の究極 SJ30ジムニー総合 Part2

軽オフロード車の不朽の名作にして、
日本最後のクランクケース圧縮式2ストローク4輪車『SJ30 ジムニー』のスレです。

雑談・質問・回答などに御利用ください。


直前スレ
【2スト4輪車の究極、SJ30ジムニー総合】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1202859170/l50
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
986阻止押さえられちゃいました:2009/06/29(月) 15:03:32 ID:/U3BS7zn
おまいら、「きちんと」って言葉と「普通」って言葉大好きなんだなw
次スレテンプレ入れとけ。

「きちんと」「普通」禁止
987阻止押さえられちゃいました:2009/06/29(月) 16:34:46 ID:5JcTsJoC
>>986
なんで?なんか問題あるの?
988阻止押さえられちゃいました:2009/06/29(月) 16:36:23 ID:2edTd0uS
>>986

最後の2サイクル四輪ってキャリィの80系じゃ無いの?
989阻止押さえられちゃいました:2009/06/29(月) 17:26:13 ID:juZekJ7Q
>>987
ゆとりか?
990阻止押さえられちゃいました:2009/06/29(月) 17:47:06 ID:5JcTsJoC
「きちんと設計された」「きちんと計算された」
要するに「いい加減じゃない」って事に何か問題あるの?
「普通」てのは>>959の事か?
いちいち気にしすぎだろ。

991阻止押さえられちゃいました:2009/06/29(月) 18:53:49 ID:juZekJ7Q
>>990
ハッハワロスw
992阻止押さえられちゃいました:2009/06/29(月) 19:25:50 ID:Y0DvADiq
何でこのスレの奴って煽り耐性無い奴ばっかなの?
993阻止押さえられちゃいました:2009/06/29(月) 19:26:36 ID:5JcTsJoC
>>991
なんだ、きちんと説明も出来ないのかw

994阻止押さえられちゃいました:2009/06/29(月) 20:02:57 ID:juZekJ7Q
なんだ、説明も出来ないのかw
995阻止押さえられちゃいました:2009/06/30(火) 17:41:44 ID:gY1ryA3f
無限ループだなw
996埋め:2009/06/30(火) 20:24:59 ID:By9WUDvR
「きちんと」という言葉を理解出来ないところを見ると、
前にカーボンカーボン騒いでたカーボン厨だな?

997阻止押さえられちゃいました:2009/06/30(火) 20:57:49 ID:DzSXKJ+o
次スレまだぁ〜?(・ω・)
998阻止押さえられちゃいました:2009/06/30(火) 21:20:42 ID:ys17MeX3
うめ
999阻止押さえられちゃいました:2009/06/30(火) 21:25:38 ID:YcyH0wQ/
銀河鉄道
1000次スレの1:2009/06/30(火) 21:36:43 ID:qvftFh+A
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。