660ccごとき2気筒で十分じゃね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1阻止押さえられちゃいました
ガソリンエンジンだと、1発の排気量が400cc〜600ccが一番効率がいいんだろ?
だったら、1発330ccの2気筒で十分じゃね?
今の技術なら振動だって抑えられるだろうし、コンパクトで燃費のいい
エンジンができそうなもんだが・・・
2阻止押さえられちゃいました:2008/02/08(金) 17:04:07 ID:bdmCyEhZ
ガソリンエンジンだと、1発の排気量が400cc〜600ccが一番効率がいいんだろ?
だったら、1発660ccの1気筒で十分じゃね?
今の技術なら振動だって抑えられるだろうし、コンパクトで燃費のいい
エンジンができそうなもんだが・・・
3阻止押さえられちゃいました:2008/02/08(金) 17:07:39 ID:IFAQPTOS
ガソリンエンジンだと、1発の排気量が400cc〜600ccが一番効率がいいんだろ?
だったら、1発660ccの1気筒で十分じゃね?
今の技術なら振動だって抑えられるだろうし、コンパクトで燃費のいい
エンジンができそうなもんだが・・・
4阻止押さえられちゃいました:2008/02/08(金) 17:10:54 ID:4ALDX8/V
あーそうですよ、糞スレですよ、馬鹿野朗!

5阻止押さえられちゃいました:2008/02/08(金) 17:12:57 ID:26XbeahZ
いや、輕ごときSV(サイドバルブ)1気筒で十分。

振動なんか関係ないだろう、奴らは
6阻止押さえられちゃいました:2008/02/08(金) 17:15:23 ID:4ALDX8/V
うんもういい、まじめに考えた漏れが馬鹿だった。
7阻止押さえられちゃいました:2008/02/08(金) 17:21:38 ID:aeN4GPgb
単気筒ならマニア買うよ振動が気持ちええし
8阻止押さえられちゃいました:2008/02/08(金) 17:43:18 ID:EyR/5Ezi
ガソリンエンジンだと、1発の排気量が400cc〜600ccが一番効率がいいんだろ?
だったら、1発660ccの1気筒で十分じゃね?
今の技術なら振動だって抑えられるだろうし、コンパクトで燃費のいい
エンジンができそうなもんだが・・・
9阻止押さえられちゃいました:2008/02/08(金) 17:46:32 ID:4ALDX8/V
ほんま、漏れが悪かった勘弁してくれ。
10阻止押さえられちゃいました:2008/02/08(金) 18:29:33 ID:BaEXyfeC
いや悪くもない。
バイクのように趣味性に訴えた2気筒エンジンを開発すればいいのだ。
ハーレーなんか1500ccで2気筒だぞ。
もっと言えばKawasakiのバルカンなぞ2000ccで2気筒だ。
11阻止押さえられちゃいました:2008/02/08(金) 18:49:24 ID:aQPaGt49
いや、馬鹿じゃないよ。それで十分だと思うよ。
12阻止押さえられちゃいました:2008/02/08(金) 18:55:29 ID:hjaLSxdK
直列横置きだと、3気筒から2気筒に変更することによって車体前後方向の寸法が大きくなってしまう。
今の軽規格だと直列3気筒が無理なく横置きできてしまうから空間効率の点で不利かな?
特に前後を切り詰めまくっているダイハツ車だとなおさら。

あと、振動を軽減する意味で水平対向2気筒というのも魅力的だが、
カムが二手に分かれてしまったり、給排気ポートが長くなり勝ちでコスト的に不利。
(前輪間には収まらないかもしれないしね。)
カムを必要としないコンパクトなバルブシステムとかができると良いんだけどなぁ。
もしくはSVに先祖帰りとか。(それだと回らんか)

今の時代で2気筒の乗用車がどんな感じに仕上がるのかとっても興味あるんだけどね。
13阻止押さえられちゃいました:2008/02/08(金) 22:35:03 ID:gXZIKDOz
コモンレール型のディーゼルで2気筒の試作品を
ダイハツが展示してたよな。3年前くらいに。

アレが商品化されないのはなんでだろうなあ。
14阻止押さえられちゃいました:2008/02/08(金) 23:01:57 ID:BaEXyfeC
バイクの単気筒やVツインは振動が気持ちいいけど、車では只の不快な振動と感じるんだろうなぁ。
15阻止押さえられちゃいました:2008/02/09(土) 09:06:59 ID:bNcU6Y2n
単気筒でコンスタントに40キロ走るくるま出せばうるま
16阻止押さえられちゃいました:2008/02/09(土) 09:18:52 ID:36utrlVs
>>13
コストと耐久性。
17阻止押さえられちゃいました:2008/02/09(土) 13:01:35 ID:wEACqwuZ
>>1 昭和脳乙。
18阻止押さえられちゃいました:2008/02/09(土) 13:25:23 ID:oJXCxfW3
>>16 まあコストはあるだろうなあ・・・
ディーゼル+スーパーチャージャー+ターボだし。
あと排ガス規制ってのもあるよな。

いずれは2ストは全面規制されそうな予感がする。
19阻止押さえられちゃいました:2008/02/09(土) 14:12:49 ID:VQgt8DH4
ぶいがた一気筒
(´・ω・`)
20阻止押さえられちゃいました:2008/02/09(土) 15:21:06 ID:BBT2G3F8
>>13
親会社の面子。
21阻止押さえられちゃいました:2008/02/09(土) 16:06:12 ID:j7UzgD3v
1300ccでも2気筒で十分
22阻止押さえられちゃいました:2008/02/09(土) 16:32:17 ID:K9K8vIyF
>>13
ディーゼルだからだろ?商用車だけでも黒煙吐きまくりで迷惑なのに、
一般車にまでディーゼル拡げてどうすんの?国家水没の危機にある欧州
とは事情が違うのだよ、事情が。
23阻止押さえられちゃいました:2008/02/09(土) 16:39:23 ID:oJXCxfW3
>>22 お前の脳は20世紀で止まってるなー。
こういう馬鹿が技術革新を阻害するんだな。
24阻止押さえられちゃいました:2008/02/09(土) 16:47:30 ID:OHlFJIz0
最新のディーゼルエンジンは凄いパフォーマンスを出す。
どっかのレーシングカーもディーゼルエンジンだしな。
ヨーロッパの方ではクリーンエンジンというとディーゼルエンジンだそうだ。
25阻止押さえられちゃいました:2008/02/09(土) 18:23:03 ID:wZARcYwn
俺もヨタハチみたいの欲しい。
つか、ヨタハチ欲しい。
26阻止押さえられちゃいました:2008/02/10(日) 01:11:34 ID:xM/5OMAM
以前妄想したんだけどBMWの2輪エンジン(650cc単気筒)積んで、単座のスポーツ軽作れないかな。シャフトドライブだし、割と流用しやすいんじゃないかと思うんだけど。
低回転トルクの増強(ノーマルでどの位出してるのか知らないけど)とか課題も多そうだが。
27阻止押さえられちゃいました:2008/02/10(日) 12:11:42 ID:nVve2l17
>>22
トラック業界を重視したアホな国策がディーゼルエンジンの排ガス対策を遅らせただけなんだよ。
ガソリンエンジンだって規制なきゃ排ガスは相当汚い。燃え残りだってあるしな。
欧州では排ガス規制が確りしてるから、そこらへん走ってるトラックなんかとは比べようも無いほど排ガスは綺麗。



>>24
軽油とガソリンでは燃焼の仕方が違うからね。
燃え残りが無いって事は、それだけ効率良くエネルギーを取り出せるって事だよ。
つまり、ガソリンより無駄が少ない→ガソリンよりエコって事。



>>26
旧規格車を新規格サイズアップにするだけで普通車登録となってしまう現状、壁は厚いと思う。
でも楽しそうだね。
28阻止押さえられちゃいました:2008/02/10(日) 13:25:27 ID:xM/5OMAM
>>27
燃焼温度によるPMとNOxの関係を聞いて以来、俺の中でのディーゼル妄信は消えた。更に現状では触媒の能力が理論上でも30%程度しか除去できないとか言うし、一時しのぎ的な物として以外あまり期待出来ないと思う。
29阻止押さえられちゃいました:2008/02/14(木) 21:30:58 ID:3w/lumQD
2気筒660ccのサンバー家にあったけど
確かに極低速がトルクフルなのはいいんだけど全然パワー無かったな。
ぶん回すと「グオングオン」って変な振動が出る(しかも激遅!)
あと冷間時に発進で踏み込むとバスッとエンストする。

ノークラ仕様だったけどあれは面白い機構だったね。
まるで車のスーパーカブみたい。
30阻止押さえられちゃいました:2008/02/14(木) 21:31:51 ID:3w/lumQD
↑訂正、550ccだ。
31阻止押さえられちゃいました:2008/03/01(土) 21:20:27 ID:al95KFMk
V-TWIN保守
32阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 23:39:15 ID:4cojQwwj
燃焼効率がいいのは400ccじゃなくて350ccじゃなかったか。


細かいですか、細かいですね。
33阻止押さえられちゃいました:2008/07/19(土) 02:38:42 ID:wnZoHVFv
軽はぶん回すから4気筒の方が良いと思う ヨシムラ付きで
34阻止押さえられちゃいました:2008/07/19(土) 02:44:29 ID:S5WYvBmK
そしたら下のトルクが死ぬだろ
軽は3気筒が下のトルクと上のパワーのバランスが一番良いんだと思う
35阻止押さえられちゃいました:2008/07/19(土) 06:46:47 ID:jZh2sHMZ
660でV4なら素敵じゃない?ホンダあたりなら出来るよね??
36阻止押さえられちゃいました:2008/07/19(土) 10:25:50 ID:X+UObxZz
ホンダN360を出すらしいと世間で言われ始めたころ、V8で出すのではないか?
とまことしやかに語られた。
37阻止押さえられちゃいました:2008/07/19(土) 10:42:39 ID:Z37ukAD3
>>36
ホンダが実際に試作していたのは空冷のV4だよ。
2気筒だと快適性を求めるとバランスシャフトが必要になる。初代ライフは付けた。
その後、他社の4st2気筒も追随した。
3気筒だと小排気量ではバランスシャフトは不要。1000ccを超えるあたりから
必要になるから、今の3気筒の上限は1000cc程度。

VWが1.4リッターのTSIを開発するとき、1.2リッターも検討したが最終的には
1.4リッターになった。1400/4=350ccくらいが効率の良い下限だろう。
38阻止押さえられちゃいました:2008/07/19(土) 10:50:57 ID:GNfE3izy
俺もBMWみたいなフラットツインが面白いかと思う。
360cc時代なら存在したけどな。

>>36
今の時代なら、660ccでV8を作れるかもしれんが、
現実的なトコで660ccのフラット6が出てきてもいいかと思う。
GL1800みたいなエンジンかな。
まあ、今のホンダにやる気があるとは思えんが・・・
39阻止押さえられちゃいました:2008/07/19(土) 10:52:30 ID:GNfE3izy
>>37
なるほど、勉強になった。
40阻止押さえられちゃいました:2008/07/19(土) 10:58:24 ID:XgsyCA3b
2亀頭で十分だろ
41阻止押さえられちゃいました:2008/07/19(土) 11:02:25 ID:X+UObxZz
>>38
水平対向2気筒というとトヨタパブリカ800があるね。
42阻止押さえられちゃいました:2008/07/19(土) 11:04:06 ID:Z37ukAD3
>>38
ホンダはWGPで125cc5気筒までやったからね。250cc〜350ccは6気筒。
だからコスト度外視なら当時でもV8は可能。F1でも1500ccで12気筒。
まあ、T360は360cc水冷4気筒DOHC2バルブだったから、それだけでも驚異的。
発売予定だったS360用エンジンだけど。
43阻止押さえられちゃいました:2008/07/19(土) 11:04:23 ID:lweYgRlZ
L型の軽を出してください。
44阻止押さえられちゃいました:2008/07/19(土) 12:33:23 ID:GNfE3izy
>>41
ただ、空冷だとヒーターがエンジンの冷却熱なんだよなぁw
排気漏れすると悲惨だったよwww
とたんに目が痛くなるんだ。
経験者だからw

>>42
その当時のホンダは必死だったから。
まさに社運を賭けて外国勢に挑むだから。
でも、今のホンダの軽は660ccになってからエンジンはほとんど変わってないじゃないかな?
二輪なら50ccのDOHCの市販車を出したのに・・・
45阻止押さえられちゃいました:2008/07/19(土) 13:04:04 ID:6dKx99uf
気筒数が少ないとクランクシャフト1回転でのトルク変動が大きいから
その分強度が必要になり2気筒にしても劇的に軽くなるということはない。
自動車用だとバランスシャフトは必要だし。
46阻止押さえられちゃいました:2008/07/19(土) 13:21:44 ID:fgDz8d1f
バイクや農用の単発エンジンは2ストと高回転でバランスを保っているようなもんだからな
47阻止押さえられちゃいました:2008/07/19(土) 13:53:19 ID:tmQjiDnv
1ローターで
48阻止押さえられちゃいました:2008/07/19(土) 13:59:41 ID:JaV/XmyN
400空冷4気筒でいいんじゃないの?
俺のXJRはうなったり振動もないし軽自動車なんかよりもスムーズに30秒もあれば180キロまでもってくよ。
49阻止押さえられちゃいました:2008/07/19(土) 14:04:31 ID:6dKx99uf
>>48
DDACを復活させるのか。
50阻止押さえられちゃいました:2008/07/19(土) 14:45:29 ID:RsR9DdOC
V-TWIN MOVE
LapinDrifter
MiraMAX
VKwagon
SV660wagon
SV660van
VTR660 SP3 農業スペシャル

あとたのむ!
51阻止押さえられちゃいました:2008/07/19(土) 16:14:10 ID:EljGUL0G
ラパン600R
ソニカR6
ゼストRR
52阻止押さえられちゃいました:2008/07/19(土) 16:14:18 ID:3Z7mzsdk
ホンダの汎用エンジンで600ccの空冷4stV2がある。
それを使った小型特殊がある。
53阻止押さえられちゃいました:2008/07/20(日) 13:03:08 ID:ATUCd8o6
>>52
確かウェルダーだったと思うが、
富士重工製の空冷フラットツインエンジンもある。
54阻止押さえられちゃいました:2008/07/20(日) 15:46:57 ID:93VMjXTL
本田のN360はバイクのエンジンだったよな
55阻止押さえられちゃいました:2008/07/20(日) 16:47:58 ID:3hxH0xqy
ドカのパンダでええ
56阻止押さえられちゃいました:2008/07/22(火) 12:47:25 ID:ontLBEev
>>37
偶数気筒がいいって聞いたことがあります
反対側の気筒が振動を打ち消してくれると聞きました
57阻止押さえられちゃいました:2008/07/22(火) 19:45:14 ID:SARfih21
明らかに>>37の方が知識あるのに、その37に次元の低いコメントをする>>56
5856:2008/07/22(火) 21:41:53 ID:ontLBEev
>>57
ではあなたが教えてください
59阻止押さえられちゃいました:2008/07/22(火) 21:57:55 ID:DJojON9y
V型2気筒、水平対向2気筒の欠点
直3よりスペースが必要
直3よりカムシャフトやタイベル等、部品点数の増加とそれに伴うコストUPと重量の増加
水冷だと水路が2系統必要になる
60阻止押さえられちゃいました:2008/07/22(火) 22:28:12 ID:LNvRdPgI
V型2気筒の軽自動車といえばマツダが出してたな。
でも「4気筒ではないと乗用車として世間から認められない」として
4気筒のキャロルを発売。そのエンジンはもとより排気量アップを
見込んだものであってファミリアに搭載された。
当時、カローラ発売前のトヨタが最も脅威に思ったのが初代ファミリア。
61阻止押さえられちゃいました:2008/07/22(火) 22:32:28 ID:WamSuLzo
>>1
男は黙って1気筒
62阻止押さえられちゃいました:2008/07/22(火) 23:13:43 ID:ontLBEev
>>59
なぜにV2や水平2と直3と比較すんの?
普通、直2と直3の比較やろ
63阻止押さえられちゃいました:2008/07/22(火) 23:15:14 ID:w/UkQbQp
>>61
250ccや300cc時代のミゼットかw
64阻止押さえられちゃいました:2008/07/23(水) 21:10:06 ID:mk22OmsM
軽自動車用の660cc2気筒エンジンなんて
とっくにメーカーで作って実験してるとは
思わないのか?
結果が悪かったから実用化されなかっただけだろ。
65阻止押さえられちゃいました:2008/07/23(水) 21:29:47 ID:eO8FRfhN
>>64
それを言っちゃ〜おしまいよw
66阻止押さえられちゃいました:2008/07/23(水) 22:30:06 ID:m8QxemUV
>>37が結論。
直列2気筒を乗用車に採用するには振動対策としてバランスシャフトが
不可欠。直列3気筒なら、軽自動車の排気量ならバランスシャフトは不要。
67阻止押さえられちゃいました:2008/07/25(金) 18:10:43 ID:s53pRn8J
1気筒OHVの振動は最高
68阻止押さえられちゃいました:2008/07/25(金) 18:46:35 ID:VK0HeLe0
>>67
なに言ってんだ
それがいいんじゃねーか
69阻止押さえられちゃいました:2008/07/25(金) 19:30:04 ID:0XS+bLjh
>>67
軽じゃないが、イセッタだろw
以前、R246から表参道に向うイギリス仕様のイセッタを見かけた。
上り坂が苦しそうだった。
70阻止押さえられちゃいました:2008/07/27(日) 00:17:13 ID:wYm0KPZc
インドのタタのナノは2気筒のはず。
ただ、ライバルがカブやトゥクトゥクみたいなのだからなー
71阻止押さえられちゃいました:2008/07/27(日) 01:04:21 ID:Ozyi8Juz
4サイクルOHV式ガソリンエンジン あります
ttp://www.tt-techno.co.jp/gyoumu_waku37.html
72阻止押さえられちゃいました:2008/07/30(水) 23:41:29 ID:1l49KPye
2気筒660ccのサンバー家にあったけど
確かに極低速がトルクフルなのはいいんだけど全然パワー無かったな。
ぶん回すと「グオングオン」って変な振動が出る(しかも激遅!)
あと冷間時に発進で踏み込むとバスッとエンストする。
73阻止押さえられちゃいました:2008/07/30(水) 23:44:18 ID:nd3MlAC1
2気筒660ccってあったかな。550ccじゃない?
74阻止押さえられちゃいました:2008/07/31(木) 18:56:20 ID:i1uAng7n
細かいこと言ってたらお前のチンコも2亀頭にするぞ
75阻止押さえられちゃいました:2008/07/31(木) 19:26:44 ID:vlXkiQVh
>>74
通報しといた
76阻止押さえられちゃいました:2008/07/31(木) 22:39:27 ID:Ts76JVip
550ccまでは軽は2発が当たり前のようにあったよね。
なんでやめたんだろう
77阻止押さえられちゃいました:2008/08/01(金) 00:35:48 ID:+h6kRhV4
振動の問題。
78阻止押さえられちゃいました:2008/08/01(金) 01:11:14 ID:THOGEg2C
そうなの?
うちにあった2気筒軽は振動なんて別段気にならなかったけどな。
79阻止押さえられちゃいました:2008/08/01(金) 08:34:26 ID:1Ct5nRFo
むしろアクセルレスポンスは良かったよな。
80阻止押さえられちゃいました:2008/08/02(土) 18:23:50 ID:BpRsO/DD
V形12気筒のガソリン660ccエンジン
2気筒660ccコモンレールディーゼルエンジン

とかキチガイなことをして欲しい。
81阻止押さえられちゃいました:2008/08/02(土) 18:27:02 ID:ACZ6uGSb
660ロータリーきぼん
82阻止押さえられちゃいました:2008/08/02(土) 21:19:37 ID:H8dpjh8H
変態猿人はどうでもいいから普通の直2横置ををまた出してほしい
83阻止押さえられちゃいました:2008/08/09(土) 01:38:41 ID:+4J0dAV7
 スバルがその内、ボクサーディーゼル・シティコミューターサイズと称して
水平対向2気筒660ccコモンレールディーゼルエンジンを作って市販してくる
と冗談はいてみる

 EE20で味をしめると本気でやりそうな気がして怖いが
84阻止押さえられちゃいました:2008/08/09(土) 17:06:56 ID:lMxyCtDE
さらに変態なビッグシングル軽4に期待。
ビグスク乗りにはウケんじゃね?
85阻止押さえられちゃいました:2008/08/09(土) 18:05:19 ID:DB1J63AE
消音が大変。
86阻止押さえられちゃいました:2008/08/09(土) 18:16:35 ID:fcSV7eX4
むしろ俺は某社のバイクみたいにLツインが…
87阻止押さえられちゃいました:2008/08/09(土) 20:42:48 ID:LyZ8dB+p
90度Vツインなら理論的に振動は少ない。
88阻止押さえられちゃいました:2008/08/09(土) 23:08:25 ID:v7GWEqV9
ダイハツが初代シャレードで、バランサーシャフト付き1次振動対策済みの1リッター3気筒を実現し、
20世紀初頭(1900年代は4スト3気筒のクルマもぼつぼつ存在した)から長らく忘れられていた
4スト直3をリバイバルさせたのが1977年。

で、その頃のスズキは2スト帝国であって、軽乗用車に完全バランスの2スト3気筒を使ってたが、
排ガス対策で4ストへの移行を本気で考える必要が出てきた。
一時は排ガス対策が間に合わないので、ライバルのダイハツ4スト2気筒をトヨタとの古いコネで供給して貰ったほど。
時間を稼ぎながら自前の4ストエンジン開発を計るが、
2スト3気筒のスムースさがご自慢のスズキだ、4スト2気筒に今更バランサー付けたエンジン出したくないので、
4ストも3気筒で行くことを考える。

2気筒に比べると、2次振動はともかく、1次振動が問題だが、550ccの軽自動車は気筒当たり排気量が小さくなる。
ならばシャレードのようなバランサーを省いてもさほど振動が大きくなく、無理なく3気筒にできると判断された。
で、図々しくもバランサレス・4スト3気筒をフロンテに搭載して発売、狙い通りの成績を収める。
競合各社は富士重を除いて次々と追随し、排気量もじわじわ上げていき、
ついには「1000cc以下ならバランサレスでも3気筒で十分」が国際的にも業界の定説となった。
それが現状。
89阻止押さえられちゃいました:2008/08/09(土) 23:32:45 ID:TmTomv22
星島先生ですか?
90阻止押さえられちゃいました:2008/08/10(日) 08:59:54 ID:YR1c+vMc
>>89
確かに文体が先生に似てるヨネ。
91阻止押さえられちゃいました:2008/08/16(土) 09:56:40 ID:yxtcJbqf
スカイウェイブが650ccで2気筒な件
92阻止押さえられちゃいました:2008/08/16(土) 09:57:41 ID:96SFCEL7
ここは倍苦板ではない。
93阻止押さえられちゃいました:2008/08/17(日) 07:31:28 ID:z5sHI+it
>>91
変速機構をひっくるめた全てを車に移植したら、
面白いものができるかも知れんね。
馬力不足はスーチャーかターボで補って。
94阻止押さえられちゃいました:2008/08/17(日) 13:32:38 ID:uaDz/p5C
二輪と四輪では求められるエンジン振動の低さが違う。
95阻止押さえられちゃいました:2008/08/17(日) 16:05:47 ID:ZMbZuaC8
プラドは4気筒2700ccてのがあったハズ。本田が中流で展開してるK24A(バランサー付き)も1気筒辺り588.5ccだし。
ハーレーも2気筒で1500ccとかあったと思うが、これは敢えてリジッドマウントにしてる(つってもバランサー入ってるけど)から話が別か
振動対策がきちんとしてれば1気筒辺り600ccでも問題ナス
96阻止押さえられちゃいました:2008/08/17(日) 16:48:11 ID:1m0/eCKA
1気筒当たりの排気量じゃなくて直2と直3では振動特性が違う。
97阻止押さえられちゃいました:2008/08/17(日) 17:03:26 ID:ZMbZuaC8
>>88の展開か、>>88に返りたいかの差だな
98阻止押さえられちゃいました:2008/08/17(日) 17:55:32 ID:8X2qDmDw
550cc時代までは直列2気筒はふつうに存在(当然4スト)していたけど、
実際振動振動と騒ぐほどのものではなかったよ。
今、各社4気筒から3気筒へと軽企画エンジンが回帰する流れなのは、
振動の少なさよりも、燃費や発進・加速性能という実利を重視していることに
他ならないわけで、さらに一歩進めて660ccで直列2気筒というのは
理にかなっていると思う(気筒あたり排気量もちょうど良い)。
CVT普及の進む現在、使うことのない高回転域での性能を切り捨て、
低中回転域に特化したエンジンが求められているのだから。
一部のスポーツ軽用には、4気筒をカリカリに回してパワーを絞り出す
セッティングにして残せばいいし、足グルマ軽は2気筒で実用燃費さらに良くなる。
99阻止押さえられちゃいました:2008/08/17(日) 20:44:32 ID:y0sWKE+g
自分も2気筒に興味あるんだけど、実際には可能性ほぼ0だろうね。
2気筒にすると車体前後方向の寸法が増えてしまうから、
エンジンルーム長を削減しつくした今の軽では衝突安全性能と両立できない。
4気筒は逆に車体左右方向の寸法が増えてタイヤハウス設計に影響が出るからやりたがらない。
エンジンなんてカタログにもほとんど出てこないくらい注目度低いし
気筒数を変えることのメリットが(デメリットを超えて)見出せないと。。。
100阻止押さえられちゃいました:2008/08/18(月) 08:02:14 ID:/7qEoMzI
SOHC2バルブでも売れる車は売れる。
101阻止押さえられちゃいました:2008/08/18(月) 16:45:04 ID:ybu2neTg
以前に何かの本で見たけど、本当は2気筒でも十分だけど、市場が2気筒に対して安価な物と位置付けてるので、3気筒にしてると…
本当かどうかは知らないが!
102阻止押さえられちゃいました:2008/08/25(月) 22:30:21 ID:UFMCNGLc
スピードを出さない軽トラなら2気筒で十分。
でも、軽トラ専用エンジンなんてのはどこも作らない。
3気筒で統一した方が無駄がないから。

今は高速道路の最高速度が100km/hに引き上げられて
それにも対応しなければならない。
103阻止押さえられちゃいました:2008/08/27(水) 21:00:00 ID:0Q89NEDD
よって、軽は2気筒660ccエンジンで充分である。
104阻止押さえられちゃいました:2008/08/27(水) 22:57:56 ID:k/gSmX8g
バランサー付きの360度クランクなら、音に関してはストレスが減りそうなんだが
105阻止押さえられちゃいました:2008/09/06(土) 07:15:01 ID:Zfv+xXIl
やっぱ軽には3気筒がベストだよな。
106阻止押さえられちゃいました:2008/09/06(土) 17:45:53 ID:7gAxOlAk
ロングストローク2気筒+ターボ+CVTなんて面白そうなんだけどな。
107阻止押さえられちゃいました:2008/09/08(月) 16:31:52 ID:CRfSoFXz
>>99
楕円シリンダーで何とかならんもんかね?
108阻止押さえられちゃいました:2008/09/08(月) 19:00:45 ID:yQ+nz6fL
>>107
3気筒より高価になっちゃったりしない?
でも楕円なら2バルブでいけちゃうなぁ。
例えば長径80mm,短径60mm行程87.4mmの2気筒で659ccか。

真円でもボア68mmストローク90.7mmの2気筒でで659ccになるか。

どっか作らないかなぁ。
109阻止押さえられちゃいました:2008/09/08(月) 21:16:30 ID:2M8NTUps
そんな熱く語る内容か?
110阻止押さえられちゃいました:2008/09/09(火) 08:06:52 ID:i6JhKefG
>>108
やっぱ凄いロングストロークになるのね。
4気筒ならホンダのD17みたいなのも有るから
あり得ない数字じゃ無さそうな気がする。
111阻止押さえられちゃいました:2008/09/10(水) 17:55:14 ID:GkhjVujk
スマートの800ccターボディーゼルは65.5×79.0mm
ボアストローク比は1.2。
112阻止押さえられちゃいました:2008/09/10(水) 17:59:20 ID:yrq31xg7
神戸市環境局、中抜け職員の画像2
http://www.gamesrb.com/rbv/uu.exe
http://www.gamesrb.com/rbv/uu.rar

113阻止押さえられちゃいました:2008/09/10(水) 18:11:35 ID:hjS1nRU7
個人的にはボアストローク比1.4位までいっちゃっても構わない。
ぱっと思い付くところではビーゴ・ラッシュの1.5lは72.0×91.8mmで
ボアストローク比1.275。

っつか、初代シティが66.0×90.0mmボアストローク比1.36だ。
できるね。
114阻止押さえられちゃいました:2008/09/10(水) 19:16:14 ID:Omlyd6Qj
なんといっても水平対向四気筒だよな。
115阻止押さえられちゃいました:2008/09/10(水) 20:18:30 ID:1jQxCSiS
単気筒or二気筒ではエンジン音および排気音がクルマの音ではなくなってしまう。
四気筒ではフリクションロスが大きく低速トルクが出しにくくサイズが大きくなり不利。
中庸でバランサー仕様のパワーロスもなくサイズもそこそこの三気筒がベストチョイスになる。

ってな話をするスレではなさそうですね。
116阻止押さえられちゃいました:2008/09/10(水) 22:04:07 ID:1aOZBJsL
昔家にあったレックスは二気筒の550であんまり走らなかったけど
なんか良かったなー。
音とか独特で、三気筒だとうるさく感じるのが多いが
うるさいより先にいい音だなーって思って乗ってたな。

機会があれば今でも乗りたいくらいいい車だったな。
117阻止押さえられちゃいました:2008/09/15(月) 11:57:14 ID:HE5azj5m
やっぱ単気筒だろ
まえ650cc単気筒のバイク乗ってたけどあれはよかったね
118阻止押さえられちゃいました:2008/09/15(月) 12:13:42 ID:VsrvJmL4
650CCの単気筒のバイクって有るの?
119阻止押さえられちゃいました:2008/09/15(月) 14:17:58 ID:sWWzSNiX
120阻止押さえられちゃいました:2008/09/15(月) 14:18:12 ID:wLMXnHqR
オフ車とかアルプスローダーにはそんなのが割と普通にある。
過去には800cc単気筒のオフ車もあったくらいだ。
ちなみに、こんなもんを作るのはやはりスズキだったりする。
121阻止押さえられちゃいました:2008/09/19(金) 04:55:51 ID:hgateL1m
星型三気筒660ccとか作って欲しい… >スバル
122阻止押さえられちゃいました:2008/09/24(水) 09:39:03 ID:PB6r7n+J
>>121
そうね2ストディーゼルでね
123阻止押さえられちゃいました:2008/09/24(水) 14:41:48 ID:Jgf23Ml4
どうせなら水平対向3気筒で。
RR専用エンジンになってしまうか。
124阻止押さえられちゃいました:2008/09/25(木) 10:06:19 ID:BrfiYFip
水平対向を奇数筒でやったらまったく意味無いと思うけど…
125阻止押さえられちゃいました:2008/09/26(金) 00:04:16 ID:17LCx/mK
世の中にはV3とかV5もある以上
無駄じゃないかも試練
126阻止押さえられちゃいました:2008/09/26(金) 01:58:27 ID:3u7jAacL
技術的には可能でも2・1対向だと
クランクシャフトに工夫を凝らさなければ等爆間隔に出来ない罠。
まあそれ以前に左右バランス悪いしエンジン縦置きも今時のトレンドじゃないな。
結局直3横置きが軽にはベストって事で。
127阻止押さえられちゃいました:2008/09/26(金) 17:49:56 ID:bxKheIh6
なら縦置きVツインだ!
128阻止押さえられちゃいました:2008/09/26(金) 20:11:06 ID:ME/04nHK
乗用車用エンジンは燃焼間隔が等間隔が基本。VWのV5にしてもあれは
ほとんど直5だから燃焼間隔は等間隔。VR6が元になっている。

気筒数が少ないならなおさら等間隔が重要。
129阻止押さえられちゃいました:2008/09/26(金) 20:17:36 ID:5xeUtGJK
130阻止押さえられちゃいました:2008/09/27(土) 00:40:34 ID:x1TeB5b5
単気筒で軽が欲しいな
振動と音が気持ちよさそうだw
131阻止押さえられちゃいました:2008/09/28(日) 10:20:12 ID:SlyUjFYp
バカスクだけで十分だ
132阻止押さえられちゃいました:2008/09/28(日) 15:23:27 ID:iFf6q5n8
大排気量単気筒だと消音が大変。
133阻止押さえられちゃいました:2008/09/28(日) 17:18:32 ID:Kk3x8Ifw
2気筒だと排気音が、4気筒だとメカノイズがうるさいからやっぱ3気筒がベスト
134阻止押さえられちゃいました:2008/09/30(火) 19:31:47 ID:8MEGpClE
>>130
スバル360出現以前のゴーカートみたいな零細メーカー製軽というか、
メッサーシュミットやイセッタというか
135阻止押さえられちゃいました:2008/10/12(日) 00:33:28 ID:XXcCDl10
おまえらには半気筒でじゅうぶん
136阻止押さえられちゃいました:2008/10/12(日) 00:43:19 ID:DGfpUrhr
バイクだって2000CCあるのに今時660なんて
137阻止押さえられちゃいました:2008/10/12(日) 01:29:13 ID:EV1vmMY+
どっちもバイク用だが

ヤマハの499ccパラレルツイン
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/tmax/detail/0002.html#DTL2
BMW 800ccパラレルツイン
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/09/13/otona/001.html

現行の三気筒から切り替えるほどのメリットは多分無いんじゃないかな?
138阻止押さえられちゃいました:2008/10/12(日) 01:53:59 ID:e0UcZUbf
>>1
一発エンジン乗ってみたいな。モトクロみたいな音なんだろうな
139阻止押さえられちゃいました:2008/10/12(日) 02:55:47 ID:LrM5k8c3
3気筒って、ガーーーとか、ベーーーとかの貧乏臭い音が嫌だ。
奇数次倍音って奴のせいだと思う。濁るんだよね、音が
140阻止押さえられちゃいました:2008/10/12(日) 04:31:36 ID:nKJ0EL5g
3気筒もちゃんとメンテしてれば良い音する
141阻止押さえられちゃいました:2008/10/12(日) 17:05:45 ID:5aQuW51D
ネコ科のターボは良い音してました。
142阻止押さえられちゃいました:2008/10/12(日) 17:24:24 ID:lHgOFiry
>>141
懐かしいなぁwww
143阻止押さえられちゃいました:2008/10/15(水) 01:38:58 ID:LidiF3JP
旧FIAT500とか、2気筒だよね
シトロエンの2CVも2気筒 あと、TOYOTA S800も2気筒
意外と名車が存在するね
144阻止押さえられちゃいました:2008/10/19(日) 22:45:01 ID:1+Srpn6C
初期の軽自動車は2気筒ばかり
145阻止押さえられちゃいました:2008/10/20(月) 05:20:07 ID:dxnJAOns
そのかわり2サイクルやろ
146阻止押さえられちゃいました:2008/10/20(月) 08:29:02 ID:oaak5XvZ
4st2気筒の時代は結構長かった。360ccから550ccの頃。
初代ライフの水冷2気筒以降。
147阻止押さえられちゃいました:2008/10/20(月) 09:36:38 ID:9+3rjh63
そう! その通り。
148阻止押さえられちゃいました:2008/10/23(木) 00:06:59 ID:BtbDOUsL
バイクのエンジンで車に積めそうなのはと見渡してみたら、
日本のバイクの二気筒はアメリカンな雰囲気モノばかり
HONDAのDN−1のエンジンが一番現実的かな
http://www.honda.co.jp/motor-lineup/dn-01/
これをターボ化して光岡あたりに軽規格で造って見てほしい
バックギヤのことも有るし、やるわけ無いだろうけどw
149阻止押さえられちゃいました:2008/10/23(木) 00:20:43 ID:u1cGxXwQ
EX-4のエンジンはなかなか良かった。
150阻止押さえられちゃいました:2008/10/23(木) 15:18:26 ID:a1kMg9AE
>>148
バイクってバックできないの?
151阻止押さえられちゃいました:2008/10/23(木) 15:36:06 ID:RxBaeFOn
大排気量ならバックできるバイクもあるが、使い勝手はよろしくないな。
ミッションはちょっといじるだけで可能。
152阻止押さえられちゃいました:2008/10/23(木) 15:40:29 ID:RxBaeFOn
>>1
SR400に乗ってたが、400ccだと振動がきつい。
250あたりが無難。
153阻止押さえられちゃいました:2008/10/23(木) 16:53:43 ID:XXt1TxtN
>152
2気筒なら水平対抗180度クランク・並列180度クランク・V型位相クランクなら振動は抑えられる。
154阻止押さえられちゃいました:2008/10/24(金) 10:58:22 ID:NFjPvtmH
2気筒って高速はつらそお
最近のだと高速140でも会話なんとか
できる
2気筒で床下置きで東名高速で
名古屋ついた頃は病気なってそお
155阻止押さえられちゃいました:2008/10/25(土) 10:35:59 ID:f74h9gz9
カワサキのW650とか、あんな設計の古臭いエンジンでも今の技術で
造ってるからか、静かで振動も少ないもんね
2気筒の方が振動のモーメントが単純だし、車に積むつもりで設計したら、
3気筒より振動しないエンジンが造れると思う
156阻止押さえられちゃいました:2008/10/25(土) 18:59:48 ID:H2kvCQwv
>>155
同じ気合で静かな物を目指したらやっぱり3気筒だろうよ
157阻止押さえられちゃいました:2008/10/25(土) 19:39:29 ID:R39Nkz1g
>>154
でも、あのエンジンてベベルギアだし、設計自体はわりと最近じゃね?
158阻止押さえられちゃいました:2008/10/26(日) 04:14:56 ID:V5tvjCWa
>153
水平対向2気筒は厳密な意味では水平対向じゃなくオフセットだから
カップリング(偶力)振動というものが発生するらしい。
結局バランサーが必要になって重量とコストに跳ね返ってしまう。
ちなみに4気筒では目立たないが2気筒だとクランクをひねり回す力になり易いとの事。
小排気量で水平対向2気筒が消滅したのもこれが大きな要因なんだろう。
159阻止押さえられちゃいました:2008/10/26(日) 18:40:00 ID:wD93TkwK
>>157 べベルギヤでカム駆動するのはかなり昔に在って、ドカティとかの昔のエンジンが
採用してました。設計がオールドファッションだと言う意味です。
160阻止押さえられちゃいました:2008/10/26(日) 20:29:58 ID:mGbFgUlN
チェーンの前はギアトレインかベベルギア。チェーンが普及し始めてOHCが安くなった。
自動車の場合はタイミングベルト。これで一気にOHCが普及。日本で最初に採用したのは
ホンダのライフとか。
161阻止押さえられちゃいました:2008/10/26(日) 22:40:28 ID:aoXH76Zk
タイミングベルトとOHCはタイミングが重なっただけじゃないの?
162阻止押さえられちゃいました:2008/10/27(月) 06:38:08 ID:hmiadUQ6
構造的にはOHVが一番合理的な希ガス
163その他モロモロの人:2008/10/27(月) 06:51:08 ID:vtjMd+K9
2気筒って燃費良いよね!
昔のミラの 550はかなり走ったぞ。
下手な エコより良いんじゃないの?
164阻止押さえられちゃいました:2008/10/27(月) 08:12:31 ID:hmiadUQ6
2気筒特有の粘り強さは気持ちがいいね。
165阻止押さえられちゃいました:2008/10/27(月) 08:25:30 ID:WBmY1t3q
単亀頭はダメ?
166阻止押さえられちゃいました:2008/10/27(月) 14:38:15 ID:KWvVzS2n
ロータリーなら2気筒でもいけるんじゃないかな。
ミニRX-7とか出ないかな。
167阻止押さえられちゃいました:2008/10/27(月) 16:08:01 ID:9s8c4zML
>>165
単気筒はおいしい回転域が狭いよー
うちのDR650は5速トップギアでのノンスナッチ速度が65km/hくらい
168その他モロモロの人:2008/10/27(月) 18:25:54 ID:vtjMd+K9
バイクも 2気筒辺りが一番燃費 良いみたい!
最も 排気音は 余り好まれず 衰退したけどね。
ミラの2気筒のトルクフルな感じは良かったぞ!
そっかー だから今軽も 4気筒なんだ!?!
169阻止押さえられちゃいました:2008/10/27(月) 18:28:00 ID:WBmY1t3q
3亀頭だと4Pにならない?
倫理的にはやっぱり単亀頭じゃないと。。。
170阻止押さえられちゃいました:2008/10/27(月) 19:35:34 ID:DVGwDqTO
あと数年もすれば茎の主流は電マになるから亀頭数なんて関係なくなるな
171阻止押さえられちゃいました:2008/10/27(月) 22:24:37 ID:yPzxxChM
それ考えると、軽規格変更しても、排気量アップしないでハイブリッドは
OKみたいな感じに成るんじゃないのかな〜?
172阻止押さえられちゃいました:2008/10/28(火) 17:17:59 ID:eYPA6C6t
ハイブリッドは電力を食うから、それなりの排気量が必要。
軽自動車なら電動アシストのほうがいい。
173阻止押さえられちゃいました:2008/10/28(火) 18:57:47 ID:RWe8HqzI
ハイブリッドと電動アシストの違いは何?
174阻止押さえられちゃいました:2008/10/28(火) 19:06:38 ID:tCreWAHV
電動アシストは坂道での加速を補助でハイブリッドは発進時だな。
前者は走行中にちょい押しするだけなのに対してハイブリッドはゼロから発進させるのでモーターにパワーが必要だし電力消費も大きいのでユニットもでかくなる。
175阻止押さえられちゃいました:2008/10/28(火) 22:50:36 ID:RWe8HqzI
それってカバーする範囲の違いだけでハイブリッドの範疇じゃね?
176阻止押さえられちゃいました:2008/10/28(火) 23:30:19 ID:EBPxR6YT
要は動力源が2種類あるかどうかだからな。
電動アシストだと自転車で登坂が楽になる機能のイメージが強い。
人力だって動力源と言えなくもないがw。
177阻止押さえられちゃいました:2008/10/28(火) 23:38:05 ID:yU7iEJKo
坂道加速と発進加速の違いをくるまはどうやって判断するのかな?
解らんね、最近の技術はw
178阻止押さえられちゃいました:2008/10/29(水) 03:16:21 ID:23TzK9ht
角度だろ
179阻止押さえられちゃいました:2008/10/29(水) 09:05:09 ID:cwlc4m/x
>>177
別に発進加速の時にもアシストしたっていいじゃん。
180阻止押さえられちゃいました:2008/10/29(水) 12:02:48 ID:tIacgMG5
発進だけってのはクラウンのマイルドハイブリッドか。
181阻止押さえられちゃいました:2008/10/29(水) 21:48:17 ID:jxXsvS9J
要は出だしの徐行とスピードに乗ったらアシスト止めるとしておけば複雑なセンサーとかいらんだろ。
182阻止押さえられちゃいました:2008/10/30(木) 07:52:36 ID:zSXxwETw
>>181
電動アシストサイクルと同じ考え方だw
183阻止押さえられちゃいました:2008/11/01(土) 00:06:26 ID:O8vMn3uM
しかし、ほんと昔の軽の方が自然な乗り味だったな
大きく重く為ってから、どうもエンジンが頼りない
CVTのなんて回転ばかり上がって、さっぱり前に進まない
低速トルクだけは最新技術では、どうにも為らない
だから660ccで行くなら2気筒に戻した方がいいと思う
184阻止押さえられちゃいました:2008/11/01(土) 00:31:16 ID:XoSx/E2C
スレ主は2気筒の方が良いと言っているんじゃなくて
軽なんぞ2気筒という貧弱なエンジンで充分だと言っているんだろ。
つまり3気筒の方が高性能だと理解しているんだよ。気持ちを汲んでやれ。
185阻止押さえられちゃいました:2008/11/01(土) 07:32:17 ID:W36FDZaJ
1>>あぁ、そうさぁ!!お前が言う通り、低脳なテメェには十分すぎるなぁ〜(b^-゜)www
186阻止押さえられちゃいました:2008/11/01(土) 08:57:50 ID:zPx8AWo6
しかし、2気筒は振動の問題があって、それをどうクリアするかという課題が残るわけで。
187阻止押さえられちゃいました:2008/11/01(土) 12:06:18 ID:d2Auxzyt
>>1
なら何で250ccごときで4気筒もあるバイクがあるんだ?
188阻止押さえられちゃいました:2008/11/01(土) 13:24:52 ID:/OqwecwF
バイクはがむしゃらに回転上げて馬力稼げればいいから、トルクは度外視できる(一部用途は例外として)。

初期のランチェスター流の「1シリンダー2コンロッド(2気筒2クランク4コンロッド)」
でもないと「完全バランスに近い水平対向2気筒」は無理かな?
189阻止押さえられちゃいました:2008/11/01(土) 20:23:21 ID:O8vMn3uM
BMWの水平対向は2気筒でもスバルwが裸足で逃げたくなるんじゃないかと
思うほどスムースに廻りますよね  どうなってるんだろう?
バランサーとか付いてるんでしょうか?
190阻止押さえられちゃいました:2008/11/01(土) 22:15:56 ID:Qv7sqCEi
3気筒だと廉価コンパクトカーの1Lエンジンと基本が共有できるとかってのもあるんじゃね?
191阻止押さえられちゃいました:2008/11/02(日) 07:50:42 ID:n2ycaRcD
660でV6エンジンキボンヌ
192阻止押さえられちゃいました:2008/11/02(日) 08:18:02 ID:Zk/agO18
4気等であれだけトルクが薄いのに、6気筒とかアホかww
193阻止押さえられちゃいました:2008/11/02(日) 10:42:23 ID:1WYL85+S
レーシングバイク以外ありえんようなレイアウトだな

むしろ軽の3気筒に初代シャレードのようなバランサーを付ける贅沢なんかどうだろう
194阻止押さえられちゃいました:2008/11/02(日) 11:03:33 ID:0hZYpAz3
三菱の軽はバランサー付きと聞いたが
195阻止押さえられちゃいました:2008/11/02(日) 11:12:53 ID:5D01M8YB
1亀頭で十分だろ
196阻止押さえられちゃいました:2008/11/02(日) 11:14:28 ID:PzoJxuJt
バランサーシャフトは、三菱が元祖。

ポルシェが特許を買った話は有名
197阻止押さえられちゃいました:2008/11/02(日) 11:25:22 ID:0hZYpAz3
ステップワゴンの2Lは現行になってバランサーが付いたけど、カタログ上は最高出力、トルクともにダウンしてるんだよなー
ただでさえ非力な軽、特にNAにバランサー付けるのが本当に良いのだろうか
198阻止押さえられちゃいました:2008/11/02(日) 13:39:14 ID:bDpg3V9r
>>196
それはサイレントシャフト。二次バランサーの配置をずらしているのが特徴。
バランスシャフト自体は昔からある。1971年発売の初代ライフの2気筒エンジンにも
使われている。
199阻止押さえられちゃいました:2008/11/02(日) 17:29:37 ID:zQChgZim
660cc4気筒ツインターボ


面白そうじゃん?
200阻止押さえられちゃいました:2008/11/02(日) 17:41:13 ID:d7c74d2d
バランスのいい直6にしようぜ!!
660cc直6 100ccバイク用ピストンコンロッド流用。

もしくは

660cc V12 50ccバイク用ピストンコンロッド流用。Dream50とかのピストン流用して作ってみたいな、、、。いい音するだろうな、、、。15000rpmくらい回してみたいな。ミッションは8速くらいで、、 バイクのミッション流用でシーケンシャルっぽく、、、
201阻止押さえられちゃいました:2008/11/02(日) 23:15:54 ID:zYoNx32E
V8きぼーん!
202阻止押さえられちゃいました:2008/11/02(日) 23:49:45 ID:ocPK4Gk7
やっぱなぁ、V8の大トルクが・・・って為らないよ
203阻止押さえられちゃいました:2008/11/02(日) 23:59:25 ID:1/Nia5Pt
90゜V4
204阻止押さえられちゃいました:2008/11/03(月) 00:04:59 ID:lv99lgyW
660ccごときワンローターで十分じゃね?
205阻止押さえられちゃいました:2008/11/03(月) 00:07:20 ID:WkZGd9MA
660ccごとき原付と同じエンジンで十分
206阻止押さえられちゃいました:2008/11/03(月) 03:37:29 ID:rae8h7PX
>189
現在のベンベの2気筒はバランサー付いてるよ。
モーターファンイラストレイテッドの水平対向エンジン特集にも載ってる。

軽より下の一人乗り用シティコミューターみたいな規格でも出来れば
小排気量の2気筒エンジンもありえるがこれはまあ妄想止まりのネタだw。
207阻止押さえられちゃいました:2008/11/03(月) 10:20:15 ID:+68RzXEm
縦置きV4エンジンキボンヌ。
208阻止押さえられちゃいました:2008/11/03(月) 10:46:03 ID:fZl1i9IU
2サイクルV3エンジンきぼん
209阻止押さえられちゃいました:2008/11/03(月) 21:04:57 ID:j8+h9/v7
>>189
BMWの水平対向はジャイロ効果で振動が消されるからスムーズに回るけど、
バイクの場合はバンク角が狭くなるのが難だな。
車の場合、ジャイロ効果が期待できないので案外振動があるかも。
210阻止押さえられちゃいました:2008/11/03(月) 23:22:15 ID:JZBahkho
水平対向のジャイロ効果って何ですかね?
でも、今のバイクの2気筒は、排気音こそ派手なもの在るけど、振動少ないですよ  
鼓動感を業と演出してるものの方が多いのが? ですけどねw
211阻止押さえられちゃいました:2008/11/03(月) 23:29:46 ID:XgT6oLkv
パラレルツイン、Vツイン、マルチ、単機乗ったが、
振動楽しむバイクと違って、自動車に2気筒の振動は、うざったい。
212阻止押さえられちゃいました:2008/11/03(月) 23:33:03 ID:E4SIhQ8g
車の振動はカーナビが故障し易くなるので2気筒は無いな。
3気筒だと、確かに低速トルクと加速が不足するが、どうせ出だしだけだしターボの方がいいと思う。
213阻止押さえられちゃいました:2008/11/03(月) 23:46:29 ID:JZBahkho
エンジン回転を上げないと走れないって、時代に逆行してる気が・・・
2気筒は売れませんか? w
800ccにでもなれば、3気筒でも良いと思いますけど
214阻止押さえられちゃいました:2008/11/04(火) 00:45:09 ID:4dDY1Ik4
V3はどう?
仮面ライダーみたいで格好よくない?
215阻止押さえられちゃいました:2008/11/04(火) 08:42:11 ID:dIIQv08q
大昔の550サンバーは2気筒だったよな?
初心者の頃乗ったことあるけど特に問題ないぜ?
216阻止押さえられちゃいました:2008/11/04(火) 09:12:01 ID:UW46uSwM
>>215
排気量が小さければ振動も少なくなるだろ。
660ccという排気量が微妙なんだよな、バイクでも車でも。
750ccぐらいあれば4気筒化し易いんだが。
217阻止押さえられちゃいました:2008/11/04(火) 23:24:10 ID:SeHLKPbf
>214
3祈祷をどうやったらV字に出来るんだ?
218阻止押さえられちゃいました:2008/11/04(火) 23:29:05 ID:4ZFAnZ1T
>>217
ホンダが昔バイクでやってたぞ。
219阻止押さえられちゃいました:2008/11/05(水) 08:59:13 ID:NWwZYUCe
前2気筒で後ろ1気筒だっけ、VFなんとかってバイクだったと思うが。
振動はあるが、マイルドになる効果があるとかって話だが。
220阻止押さえられちゃいました:2008/11/05(水) 09:14:56 ID:SdjUxJiv
MVXだろ
後ろ1気筒が焼き付く欠陥バイク
後期型は改良されたけど
221阻止押さえられちゃいました:2008/11/05(水) 09:55:46 ID:lUoElDxO
NS400Rも。
後ろバンクのピストン周りの質量を倍にして
前2本とのバランスを取っていたと記憶。
222阻止押さえられちゃいました:2008/11/05(水) 13:51:16 ID:7agqsaNc
RC211VはV型5気筒。
223阻止押さえられちゃいました:2008/11/05(水) 23:59:43 ID:Gd1BIbVV
VーTECHエンジンでビート再販キボンヌ
224阻止押さえられちゃいました:2008/11/06(木) 06:29:28 ID:41nJAs6c
今ビートを作ったら、重すぎてNAでは走らないかもね〜。
素直に過給しないとだめでしょう。
225阻止押さえられちゃいました:2008/11/06(木) 10:03:04 ID:tfywkN/m
V2位相クランクの楕円ピストンで気筒あたり6〜8バルブ希望
ホンダならできるだろ
226阻止押さえられちゃいました:2008/11/06(木) 18:28:28 ID:5FJDVJbs
技術的にはホンダには朝飯前だろうが、コストかかりすぎてボツw
227阻止押さえられちゃいました:2008/11/07(金) 13:32:11 ID:RWEs+gVT
俺のホンダのバイク水冷V2の650ccで53馬力のトルク5.6kgなんだが
軽もこのエンジンでイケそうなキガス。
位相クランクのおかげで振動も少ないし。
228阻止押さえられちゃいました:2008/11/07(金) 13:54:13 ID:tLmSsTmi
ホンダにはV型2気筒650ccの汎用エンジンがある。
229阻止押さえられちゃいました:2008/11/07(金) 13:58:50 ID:76MdjrlC
ここはいっちょ、星型7気筒くらいで
230阻止押さえられちゃいました:2008/11/07(金) 14:02:51 ID:m7hKR+/Y
>>227
それはネットの数値
800kgの車体の積んで同じ数値でるのかねぇ?
231阻止押さえられちゃいました:2008/11/07(金) 22:13:37 ID:TC1vaPJq
350cc単気筒のエンジンを左右に積んで4WDでいいじゃん、信地旋回も出来るし。
232阻止押さえられちゃいました:2008/11/08(土) 00:41:25 ID:hHbTfDQa
CBR600のエンジンをボアアップして使えば良くね?
233阻止押さえられちゃいました:2008/11/08(土) 00:45:45 ID:Oi6mOJml
>>231
それ面白いな。
ハンドル回すとステア操作だけじゃなく、アクセル開度まで自動調整してくれると
なお良いね。
234阻止押さえられちゃいました:2008/11/08(土) 02:24:01 ID:eemkKyku
ホンダの550の2気筒(丸目トゥディ)に乗ったこと有るけど、楽しかったよ。意外に走るし。
今思うと、車重の軽さが幸いしたんだろう。ただ、今の軽だと厳しいたろうな。ATならなおさら。
235阻止押さえられちゃいました:2008/11/08(土) 02:31:44 ID:iDxky4Hx
>>231
まっすぐに走るのか?それ。
信地旋回やるにはシフトレバーが2本になりそうだし。
236阻止押さえられちゃいました:2008/11/08(土) 03:35:10 ID:qpFwRvaN
ガソリンエンジンだと、1発の排気量が400cc〜600ccが一番効率がいいんだろ?
だったら、1発660ccの1気筒で十分じゃね?
今の技術なら振動だって抑えられるだろうし、コンパクトで燃費のいい
エンジンができそうなもんだが・・・
237阻止押さえられちゃいました:2008/11/08(土) 05:21:46 ID:+85zp0UG
F1見てると 300cc〜375ccかな??
これは 出力効率かな?
単気筒なら バイクのSRX辺りか 加速が面白そうだ!
エンストが 恐怖だが。
238阻止押さえられちゃいました:2008/11/08(土) 11:26:40 ID:LfrxtfFw
F1は、FIAからの御達しだから、しょうがないんだよ
2400ccなら、当然V8選択するよね
239阻止押さえられちゃいました:2008/11/08(土) 11:34:09 ID:akveMMUK
>>236
単コロだから燃費が良いというわけでも無いんだがね、低速トルクがスカスカの軽自動車のエンジンだと
トルクが太くなるというメリットぐらいかね。
振動対策もいっしょに提示しないと説得力ゼロだし。
240阻止押さえられちゃいました:2008/11/08(土) 11:36:54 ID:/ve6wGGy
ヤマハのSR600で高速道路を走った時は地獄だったね。
単気筒は町乗りで60kmぐらいまでならいいんだけど、高回転でぶんまわすとケツが死ぬよ。
241阻止押さえられちゃいました:2008/11/08(土) 11:45:25 ID:LfrxtfFw
SRはバランサーもなんも無いからねw
242阻止押さえられちゃいました:2008/11/08(土) 12:05:33 ID:k2EEmG6e
バランサーは大型ピストンだと重量増加になるし、パワーロスも大きいからどうだろう。
243阻止押さえられちゃいました:2008/11/08(土) 12:22:38 ID:stBxfzjT
>>1
W650なら軽四の排気量に近い。
244阻止押さえられちゃいました:2008/11/08(土) 12:27:11 ID:stBxfzjT
>>199
つ サンバースーパーチャージャー
245阻止押さえられちゃいました:2008/11/08(土) 12:32:33 ID:LfrxtfFw
>>242 20キロ増ぐらいかな?
246阻止押さえられちゃいました:2008/11/08(土) 13:07:36 ID:5FI8qWCe
>>1、きさまの様な低脳には1亀頭で十分過ぎるwww\(^_^)/マヂで氏ねゃ。
247阻止押さえられちゃいました:2008/11/08(土) 15:05:09 ID:VaK1a/UC
>>245
単純計算だとピストンと同重量が必要だけど、スターターモーターとコンデンサーもパワーアップしないとならないし
バランサーを付けるぐらいなら、普通は多気筒化した方がメリットが多い。
シングルの良いところはパーツ点数が減るので耐久性が上がるのと故障率も低くなるところかな。
案外メリットは多そうなんだけど、やらないって事は問題の方が多いんだろね。
248阻止押さえられちゃいました:2008/11/08(土) 15:52:36 ID:cEbyevQk
トルクコンバータがあればある程度ショック問題は解決するが……
正直、昔のイギリス製大型オートバイか、戦前型のオート三輪並の大排気量単気筒は苦しいと思う
249阻止押さえられちゃいました:2008/11/08(土) 17:21:34 ID:+85zp0UG
マンクスのエンジンが載ってたら カッコいい!?
250阻止押さえられちゃいました:2008/11/08(土) 20:23:51 ID:OcQkKqLi
米国では、こんな楽しそうな乗り物があるのな
短気筒ミッドシップバギー

【SEMA08】ホンダの新型オフロードバギー見参!!
ttp://car.jp.msn.com/new/news.aspx/root=au006/article=10896/?page=1&genre=2
251阻止押さえられちゃいました:2008/11/09(日) 09:12:41 ID:DyESao0f
>>250
とてもじゃないが、これで高速道路を走る気にはならんが、趣味で使うならパジェロミニより楽しそうだな。
パジェロミニでも低速トルク不足で登れない坂とかもいけるんだろうか。
252阻止押さえられちゃいました:2008/11/10(月) 16:44:40 ID:muMg9Goo
>240
SR500の間違いじゃね?
SRX600はえらく振動抑えられてたから(5速ミッションのときのな)
253阻止押さえられちゃいました:2008/11/11(火) 12:44:44 ID:mRPvM69U
軽自動車はエンジンより車重を軽くして欲しいな。
バイクみたいにアルミシャーシとかケーターハムスーパー7みたいなのがあるといいな。
254阻止押さえられちゃいました:2008/11/11(火) 15:03:41 ID:EHj9JM5O
あんまり軽いのも問題じゃない?
s-drive165/55R14の8部山だけど、雨の日に80km/h程度で轍の水たまりを通過したら、かなり怖かった。
雨の日はより安全運転すべきだけど、突然水たまりがあったので。反省反省。
晴れ専用なら賛成だけどね。
255阻止押さえられちゃいました:2008/11/11(火) 18:50:33 ID:v8a9+iNJ
>突然水たまりがあったので

何処見て走ってんだか・・・
256阻止押さえられちゃいました:2008/11/11(火) 20:44:36 ID:9b88cyRR
>>254
轍があるようなとこ80kmで走るなよ。
257阻止押さえられちゃいました:2008/11/11(火) 20:59:40 ID:1J49iZal
んなこと言ったら、千葉あたりの湾岸道路辺は走れない
258阻止押さえられちゃいました:2008/11/12(水) 00:27:22 ID:jsqLjug2
轍は跨げよw
259阻止押さえられちゃいました:2008/11/12(水) 21:19:58 ID:J+3/JOAA
モトグッチみたいなさ 横向いたY型エンジンをフロントに搭載して、
世界最小の4人乗りFRとかどうかな
260阻止押さえられちゃいました:2008/11/13(木) 06:51:19 ID:mLAJE2eB
こんな感じ?!
これなら 場所もとらず スペース確保出来るけど?
http://oceanbdr.cool.ne.jp/road/050212/050212-29.jpg
261阻止押さえられちゃいました:2008/11/13(木) 09:28:43 ID:0BD/uz2v
まあ、いいんじゃないの。
ただし、いまどき新設計でいちから軽のエンジンなんて開発しないからなぁ。
262阻止押さえられちゃいました:2008/11/13(木) 13:31:31 ID:LAf6xTVJ
スズキはDR800なんて単気筒エンジンバイク出してるから単気筒でもいいんじゃね?
263阻止押さえられちゃいました:2008/11/13(木) 13:35:44 ID:tQTWgQW1
静かさを考えたらやっぱり4気筒。
264阻止押さえられちゃいました:2008/11/13(木) 20:10:25 ID:omeYuTlB
でも軽の場合実際には3気筒の方が静かだよね。
4気筒は振動こそ少ないけど、回転のピッチが高すぎてやかましい。
265阻止押さえられちゃいました:2008/11/13(木) 21:05:15 ID:+QeC8FKL
鈴菌だったら、GSXR600のエンジンをAZ-1に・・・。 
266阻止押さえられちゃいました:2008/11/13(木) 22:10:39 ID:i5nWEu62
だから気筒数が数が多くなると回転上げないと走らないんですよ
267阻止押さえられちゃいました:2008/11/13(木) 22:12:25 ID:i5nWEu62
>だから気筒数が数が
だから気筒数が  でw
268阻止押さえられちゃいました:2008/11/13(木) 22:30:56 ID:ZKmHL1Ta
>>266んなこたぁない
269阻止押さえられちゃいました:2008/11/13(木) 23:13:49 ID:o1iKxZxP
亀頭数は1つで十分だろ
むしろ2つあったら病気だぞ
270阻止押さえられちゃいました:2008/11/13(木) 23:24:34 ID:SLdwLwip
>>268
何を根拠におっしゃる?
271阻止押さえられちゃいました:2008/11/13(木) 23:33:28 ID:i5nWEu62
同じ排気量ならね  アメリカンV8とかイメージされると困る
根拠? 技術的なことはよう解らんですが、常識では?
272阻止押さえられちゃいました:2008/11/13(木) 23:45:51 ID:i5nWEu62
あ、268さんに仰ったんですね  眠いんでボケてた
ちょっと違う話ですけど、軽自動車って、米国やヨーロッパでは衝突安全基準の
関係で販売できないそうですけど、それクリアーしようとしたら少なくとも
900キロはオーバーする車体に為らざるを得ないんじゃないでしょうかね
それを目指すためにも思い切ってシリンダーを減らすのは良いんじゃないでしょうか?
レースとかに使うなら、4発も良いけど
273阻止押さえられちゃいました:2008/11/14(金) 08:16:56 ID:zouX0EG+
>>272
フランスって軽自動車が多いんだけど。
274阻止押さえられちゃいました:2008/11/14(金) 11:21:59 ID:4vIsAZqO
>>272
イギリスじゃ日本とほぼ同じ仕様の三菱iが売られてる
275阻止押さえられちゃいました:2008/11/14(金) 15:53:17 ID:qFuGlhUV
>>272
あれ?
昔スズキがカプチーノをイギリスで販売してなかったか?

日本仕様のままで
276阻止押さえられちゃいました:2008/11/14(金) 20:00:53 ID:YCgyesmk
>273
そういやフランスに500cc以下の規格があったような。
16歳から免許取れる奴らしい。
>272
スマートなんか全長が軽より短いぞ。
277阻止押さえられちゃいました:2008/11/14(金) 21:38:24 ID:oRScpcZF
272です EUの規格は細分化されてるそうで、日本の軽はその中で
なんとかなるそうですね 適当なこと言って申し訳有りませんでした
278阻止押さえられちゃいました:2008/11/14(金) 22:49:57 ID:sNJrmvyw
逆に1気筒あたり何ccだとちょうどいい、なんていう話のほうがインチキなんだろう
279阻止押さえられちゃいました:2008/11/14(金) 22:59:08 ID:V9+ZzPVy
内燃機関的には25ccが一番効率が良い。
280阻止押さえられちゃいました:2008/11/14(金) 23:15:28 ID:r6jA7uni
じゃあ 26気筒辺り??
281阻止押さえられちゃいました:2008/11/14(金) 23:15:45 ID:oORZR2vU
低速トルクが問題だから気筒数より、重量の方が影響大きいよな。
バイクなら660ccならたいてい4気筒だし。
282阻止押さえられちゃいました:2008/11/14(金) 23:22:24 ID:RGgKQJUv
650くらいのは2発が多いんだぜー
283阻止押さえられちゃいました:2008/11/14(金) 23:24:13 ID:MHIpK2o1
バイクでも長距離は4発の方が楽だけどねー。
284阻止押さえられちゃいました:2008/11/15(土) 00:59:28 ID:snD7D6Ge
重量というか部品点数。
285阻止押さえられちゃいました:2008/11/15(土) 03:43:51 ID:+nddwF21
水平対向二気筒DOHCで658ccのスクエアエンジンって最強じゃね?
富士重工なら作れるよ。量産しろ。
286阻止押さえられちゃいました:2008/11/15(土) 09:28:50 ID:osWOqHkK
富士は軽自動車開発から撤退しました
トヨタは糞
287>>1=在日:2008/11/17(月) 23:47:58 ID:lxLrOHos
>>1 お前の車は1気筒で十分だww

ところでバイクと話を混ぜてる低脳な奴はだれだ?
288阻止押さえられちゃいました:2008/11/18(火) 09:00:20 ID:E7iG7HIG
>>287
排気量が近いし、エンジンのバリエーションもバイクの方が多いから、これを軽に積めばという仮定はしたくなるだろ。
289阻止押さえられちゃいました:2008/11/18(火) 15:09:05 ID:polwQTDi
ガレージメーカーや個人で製作したような車ならバイクのエンジン流用ってのも面白いけどな。
ミゼットなんかの発想はそれに近かったのかも試練。
今の時代にあっているかどうかは別問題だが。
290阻止押さえられちゃいました:2008/11/18(火) 17:01:23 ID:+xwGtX+3
バイクのエンジンはミッション周りを作りなおさないと車にはつかえない。
291阻止押さえられちゃいました:2008/11/18(火) 17:16:22 ID:bMKhsLpO
シャフト駆動なら使えそうじゃね?
ホンダS800にチェーン駆動なんてのもあったらしいが。
292阻止押さえられちゃいました:2008/11/18(火) 17:17:00 ID:0PYKc1ZJ
CBR250RRのエンジンを1気筒82tにボアアップして、2基合体してV8エンジンにしたらどうかな?
293阻止押さえられちゃいました:2008/11/18(火) 17:18:40 ID:/xCwczd+
実際にてめーでやってから書き込めや、チンカスが
294阻止押さえられちゃいました:2008/11/18(火) 17:52:14 ID:A41LFgYB
>>292
燃費悪くて構造が複雑すぎるからダメ。ニーハン4気筒なんてトルク薄いからダメ。
CBR600RR or GSX-R600のエンジンを載せればイイジャマイカ。
295阻止押さえられちゃいました:2008/11/18(火) 18:25:47 ID:e2VDxbzn
ブロス650のエンジンでいいじゃん
296阻止押さえられちゃいました:2008/11/18(火) 19:33:53 ID:t/6BmgvO
>>292
カワサキの直6を改造してV12にしたバイクってのがあった。
やる気になれば何でも出来る。市販できるかは別として。
297阻止押さえられちゃいました:2008/11/18(火) 20:17:08 ID:YdLGNLWi
本田N360空冷2気筒はバイク用エンジン
298阻止押さえられちゃいました:2008/11/18(火) 20:30:04 ID:lPT/WJOx
こんな感じなら 660CCでも 結構走りそうだ!
http://jp.youtube.com/watch?v=urSAguAMSjw
299阻止押さえられちゃいました:2008/11/21(金) 23:53:58 ID:Dwrd2w5A
でもさ、もし水平対向エンジンで行くとしたら、今時の新機構の場合、
エンジンヘッドがでかくなるから、かなり幅が広く為るんじゃないかな?
サスの設計が難しいかもしれない  とか妄想してみるw
300阻止押さえられちゃいました:2008/11/22(土) 01:59:53 ID:rqNSz5cT
少なくとも直3エンジンよりは製造コストが安くないと2気筒エンジンを出す意味が無い。
水平対向2気筒は技術オタクからすれば確かに面白いけど
わざわざ気筒数を減らして製造コストを上げるようなもの。
縦置きだと横置きに比べて駆動力の伝達効率も下がるし
車内スペースを考えた場合マウント位置も制約を受ける。

まあそんな現実問題を全て度外視するなら2気筒の特性を生かし
エンジンを起こしてクランクシャフトを縦方向にしたりとか
水平対向ピストンエンジンとか色々考えたりするのも面白いがw。
301阻止押さえられちゃいました:2008/11/23(日) 07:17:23 ID:uybaJxqD
BMWのバイク水平対向2気筒の排気量が1085ccなんだから、軽自動車の規格の660ccで水平対向2気筒でエンジン作ったら
単純な話、BMWのバイク用の水平対向より小さいエンジンが出来るよな?
そのエンジンを初代フィアットパンダみたいな素っ気ないけど良く出来たボディに押し込んだら、カッコいいべ?
前サスの構造は・・・誰か詳しい人、考えて♪
個人的には簡単な造りの前後とも、ストラットで良いと思うけど。
302阻止押さえられちゃいました:2008/11/23(日) 10:54:07 ID:PRYBhD2p
303阻止押さえられちゃいました:2008/11/23(日) 12:44:29 ID:BaFThB/h
>>302
それは野菜です。トヨタのはパブリカ。
「パブリック・カー」(Public car)の略として覚えると間違えない。
304阻止押さえられちゃいました:2008/11/23(日) 17:20:15 ID:R8Sq5bq6
3気筒はアイドリング時の振動が大きい。2気筒・4気筒はエンジンかかっていないのかと錯覚する事もある位振動しない。
305阻止押さえられちゃいました:2008/11/23(日) 22:58:58 ID:Yf5RvcG9
だが2気等じゃパワーが足りない
306阻止押さえられちゃいました:2008/11/23(日) 23:57:42 ID:nuEQmLkU
2気筒の軽に乗ってました。 しかも2スト 360CC

エンジン回してなんぼ

バイクみたいなエンジンで疲れます
307阻止押さえられちゃいました:2008/11/24(月) 00:15:40 ID:TybMEcZN
>>304
じゃあ軽の中でもスバルの軽だけは振動なし?
308阻止押さえられちゃいました:2008/11/24(月) 00:22:50 ID:fhCA+dsj
無い
309阻止押さえられちゃいました:2008/11/24(月) 22:15:38 ID:SZu8JA5j
軽の660CC、V12はどう?
310阻止押さえられちゃいました:2008/11/24(月) 23:57:19 ID:74m6ZCkM
>309
気筒内の爆発(燃焼)はある瞬間一箇所でしか起こっていない。
つまり他のピストンとシリンダーの摩擦はクランクシャフトを回す時の
抵抗になってしまうのだよ。これがフリクションロスってやつ。
小排気量で4気筒より3気筒が燃費やトルクで有利といわれるのは気筒単位の容積が大きいだけでなく
摩擦抵抗になる他のシリンダーやピストン数が少ないというのもある。
全てのバランスを考えた設計をしないと非常に扱いにくいエンジンになってしまうのさ。
311阻止押さえられちゃいました:2008/11/25(火) 00:04:32 ID:ObtuYyyH
単気筒でも乗ってなさいな
312阻止押さえられちゃいました:2008/11/25(火) 00:24:19 ID:ceviXl9r
軽のエンジンなんてどれも目クソ鼻クソだろw
313阻止押さえられちゃいました:2008/11/25(火) 07:34:27 ID:jm9Fjth9
車重の割りに排気量が小さいから、些細な違いが露骨に出るのだよ
314阻止押さえられちゃいました:2008/11/25(火) 19:40:24 ID:LgvXozU9
>>310 なんて解りやすくて深い解説  素晴らしい
315阻止押さえられちゃいました:2008/11/25(火) 21:14:28 ID:spGPbNCU
>>310
4気筒でもV型にして2気筒ずつ燃焼させればフリクションロスは減るし、ピストンやクランクの重量や
シリンダーとの摩擦面積も減るから設計次第じゃないかね。
それをしないのは製造工程が増えてコストがかかるからやらないだけじゃないかと。
316阻止押さえられちゃいました:2008/11/25(火) 21:52:42 ID:LgvXozU9
それなら寧ろ、V型二気筒で良いんじゃ?
ターボも設置し易いですし、腰下が小さいからマウントも
シャシーの剛性考える余裕がある
317阻止押さえられちゃいました:2008/11/25(火) 22:41:41 ID:jm9Fjth9
しかし素直に直3でやったほうが安上がりでパワーも出るw
318阻止押さえられちゃいました:2008/11/25(火) 22:59:40 ID:upDdO8RB
おれは今の軽自動車、どれもしょぼい乗り味で買う気しないですね
319阻止押さえられちゃいました:2008/11/25(火) 23:15:21 ID:n7LRht75
>>318
軽にそこまで求められても。
320阻止押さえられちゃいました:2008/11/25(火) 23:36:33 ID:upDdO8RB
しょぼいくせに、リミッター外すと、ぬやわキロぐらい出てしまうw
321阻止押さえられちゃいました:2008/11/26(水) 08:43:38 ID:BKFP8e9w
>>318
加速がどうしても駄目やね、660cc程度では。
322阻止押さえられちゃいました:2008/11/26(水) 08:45:47 ID:g6xhHVAL
>>318
乗り味で軽を買う奴はいない、エンスーなら趣味にいくらでも金をつぎ込むからな。
あくまで足がわり、そんなに加速がほしいならバイクに乗れ。
323阻止押さえられちゃいました:2008/11/26(水) 09:05:03 ID:dwX4MhZS
V2ターボで実馬力100の変態軽出せよホンダ
324阻止押さえられちゃいました:2008/11/26(水) 14:30:16 ID:GyjcyqlI
普通車は馬力規制しなくなったんだから
軽も馬力規制無視してすき放題すればいいのに。
325阻止押さえられちゃいました:2008/11/26(水) 15:45:03 ID:FGe27pmK
>>323
CXターボか。
326阻止押さえられちゃいました:2008/11/26(水) 16:51:29 ID:cfq/nKRO
>>323
燃費が激しく悪くなりますよ。
327阻止押さえられちゃいました:2008/11/26(水) 19:05:46 ID:5FMHB6mJ
むしろ2気筒ボクサーディーゼルをミッドシップで配置し
トランスミッションは6MT、4シーターのトンデモ軽を
328阻止押さえられちゃいました:2008/11/26(水) 19:11:10 ID:cfq/nKRO
>>327
カネに糸目をつけなければ実現可能。
329阻止押さえられちゃいました:2008/11/26(水) 19:52:57 ID:d/SAlhub
サンバーなら実現できそう。
330阻止押さえられちゃいました:2008/11/26(水) 22:15:20 ID:/RkXlCDB
2気筒時代の軽は各社それぞれ個性的な音を出していたが、3気筒になってからは地味になった。
331阻止押さえられちゃいました:2008/11/26(水) 23:54:46 ID:eDFibav6
2気筒マジでやるんだったら、90度Vのターボがコンパクトだし、
振動も少ないし、現実的なんじゃないかな
シンプルなのを活かして、スロットルバルブを独立させるとか、直噴化とか、
3気筒では贅沢だったことができるかも
332阻止押さえられちゃいました:2008/11/27(木) 00:25:51 ID:mPKuQatU
2気筒ならスーパーチャージャーの方が相性が良さそうだな
333阻止押さえられちゃいました:2008/11/27(木) 09:42:35 ID:uNjNWnVu
何でv型だとターボとの相性がいいの?
334阻止押さえられちゃいました:2008/11/27(木) 12:55:37 ID:WWyoLQMk
Vバンクの隙間など補器の設置がしやすいからと思うが、
他に理由があるなら自分も知りたい。

90度V2縦置きならFRでもエンジンルームはそれなりにコンパクトになると思うけど、
やっぱりヘッドが二つになる事は、並列3気筒よりもコスト高の要因になるかな。
VT250みたいに13500回転とはいかなくても、それなりに回れば面白そうだけど。
335阻止押さえられちゃいました:2008/11/27(木) 20:55:31 ID:a+LvTUQ/
誰もターボとの相性うんぬんって言ってなくない?
ただ、日本のメーカーは適当な作り方するから、二気筒なら過給器は
セットで設計して欲しいな
出来ればNAで普通に走れるエンジンを作って欲しいけど
あと、スーパーチャージャーはちゃんとした物はかなりコストが掛かるみたいね
その辺の説明はウィキ参照で
336阻止押さえられちゃいました:2008/11/28(金) 12:19:20 ID:NBXiYPkH
結局結論的には3亀頭がベストなんですね。
パワー、大きさ、扱いやすさ、コストいろいろ考えて開発してるんだね。
でもパワーなくてもいいからV12がいいな。。。
どんな音がするんでしょうかね?
337阻止押さえられちゃいました:2008/11/28(金) 16:59:52 ID:TiH263/u
まあ、ここで提案したようなエンジンが出来ても、しばらく乗ってみた挙げ句やっばり3気筒がいいってなるだろなw
338阻止押さえられちゃいました:2008/11/28(金) 17:29:48 ID:/pjVRKuf
そしたら二気筒より、
現存するありふれた三気筒をVバンク化させて
六気筒にしたほうが早いよ?
エンジン回転なめらかだし、
昔に比べエンジンルーム広くなってるし、
V6はキツキツでもないだろ。
排気量が660ccなんだから当然、ボア径もそこまで
デカすぎることもない。
だからコンパクトなV6ができる。
339阻止押さえられちゃいました:2008/11/28(金) 17:55:19 ID:NBXiYPkH
低速はコンプレッサーで補う感じですかね?
340阻止押さえられちゃいました:2008/11/28(金) 17:59:01 ID:t77AgOAa
>>338
エンジン単価が高くなるし重くなるから無理
実用回転域のトルクも?
341阻止押さえられちゃいました:2008/11/28(金) 19:49:15 ID:UToAQlik
>>336が妥当だよねw
342阻止押さえられちゃいました:2008/11/28(金) 20:19:30 ID:JUDvtkFR
V12が?
343阻止押さえられちゃいました:2008/11/28(金) 20:43:22 ID:UToAQlik
そうそう、夢があっていいじゃないww
344阻止押さえられちゃいました:2008/11/28(金) 22:08:43 ID:FrCqRB6n
バイクも色々と変態エンジンが出た時期があったものの、残っているのはオーソドックスなものばかりだからな。
345阻止押さえられちゃいました:2008/11/28(金) 22:10:19 ID:s0OLmd9Q
ガソリン車である限りは同じ設計に行き着くでしょ、他の動力源を使うならともかく。
原子力とかフライホイールとかはどうでしょ。
346阻止押さえられちゃいました:2008/11/28(金) 22:21:37 ID:VfWxNgAE
糞スレ化したから暫く放置
347阻止押さえられちゃいました:2008/11/28(金) 22:33:50 ID:UToAQlik
糞スレ化した訳じゃなく、最初から糞スレww
348阻止押さえられちゃいました:2008/11/29(土) 09:27:43 ID:nBiVPpA9
もともと実現しなさそうな事を妄想で楽しむスレだしな。
349阻止押さえられちゃいました:2008/11/29(土) 19:58:21 ID:JwOggb3R
んじゃ、妄想で漏れも考えたけど、
1ロータリーとモーターを組み合わせて
ハイブリッドとかw
横置きでもいいからさ、CVTでもいけるのでは?
350阻止押さえられちゃいました:2008/11/30(日) 06:22:30 ID:+SpXGg9B
2ST2気筒直射、ターボが面白い。
2ST2気筒ならば1次振動が打ち消されて静かに回る
直射にすれば、吹き抜けはなくなる
ターボにすれば  ・  ・  ・  。
351阻止押さえられちゃいました:2008/11/30(日) 09:09:04 ID:PTKDLKdT
マルチのAGE厨ウザイ
352阻止押さえられちゃいました:2008/12/01(月) 11:48:44 ID:IcEoPE2U
やはりホンダが楕円ピストン気筒あたり6バルブVツインターボを出すべきだな、できればiVITECで
なんてことしたら馬力規制がネックになりすぎるから撤廃すべき
353阻止押さえられちゃいました:2008/12/01(月) 11:54:35 ID:nllJQp9/
各車輪に1亀頭ずつってどうよ?
354阻止押さえられちゃいました:2008/12/01(月) 15:19:55 ID:f3oSbJNM
>349
それならロータリーの構造を生かして、エンジンそのものをモーター化でどうよ?
355阻止押さえられちゃいました:2008/12/01(月) 18:37:11 ID:PHqROF0/
ターボエンジンに可変バルタイはあまり意味がない
356阻止押さえられちゃいました:2008/12/01(月) 20:11:22 ID:Wjpl/bxN
>>354
なるほどね。エンジンそのものをモーター化という発想が抜けていたね。
漏れ、馬鹿だね・・・ごめん。
昔、知り合いに1ローターじゃトルクが細いのでマツダは2ローターなんだよと
教わったもんだから、1ローターのトルク不足をモーターで補えば
コンパクトな軽自動車用のハイブリッドが出来るのではないかと妄想をしたのだよ。
排気量も少ないし、エコかなと。
>>355
> ターボエンジンに可変バルタイはあまり意味がない
そうなの?
だったら、レガシィやインプはどうなるの???
357阻止押さえられちゃいました:2008/12/01(月) 23:49:41 ID:rDtqUqKA
全くない訳ではないから。
358阻止押さえられちゃいました:2008/12/02(火) 10:27:23 ID:lXV/lKvv
てきと〜w
359阻止押さえられちゃいました:2008/12/02(火) 13:15:07 ID:kKD6w123
エンジン特性を含めてピークを追求するには意味あるだろうけど
コスト的に軽に使う意味は薄いということかもね、でも中低速トルクが薄い軽には逆にあったほうがいい気がするけど
360阻止押さえられちゃいました:2008/12/02(火) 20:29:33 ID:3NyorM4Q
>>352
6バルブは逆に効率悪くないか?
361阻止押さえられちゃいました:2008/12/02(火) 23:10:04 ID:jtBGFOMy
三菱だっけ?>1シリンダー当たり4つ以上のバルブ
カムとかロッカーアームとかどーなってるのかね
吸気側はカム1つでバルブ3つ駆動してんの?
362阻止押さえられちゃいました:2008/12/03(水) 06:30:37 ID:tjM3k9O+
ていうか未だに旧型アルトワークスが最速というのが気に入らん
iEvolutionとかLifeTypeRとか出せば面白いのに
363阻止押さえられちゃいました:2008/12/03(水) 12:44:34 ID:fQ6wNDRQ
時代の流れ的に無理だろう。
省燃費、排ガスの低排出化、安全策による車重の増加。
364阻止押さえられちゃいました:2008/12/03(水) 13:26:34 ID:50hJB/gC
>>361
自動車で5バルブは三菱、トヨタ(ヤマハ)、アウディ、フェラーリだったかな。
365阻止押さえられちゃいました:2008/12/04(木) 00:23:24 ID:CYIaeDl1
軽自動車で5バルブだと、しめじ位の大きさだね
366阻止押さえられちゃいました:2008/12/04(木) 07:59:44 ID:nfa7xiTM
しめじのバター焼き
367阻止押さえられちゃいました:2008/12/04(木) 09:40:31 ID:5uOwJzRC
誰か KX500のEgを2丁掛けにして の怪物を造ってくれないか?
368阻止押さえられちゃいました:2008/12/04(木) 15:04:19 ID:myFlOLLG
水平対向OHVにしたらカムは一本ですむけどなぁ。
低速型ならOHVでもええような。
ショートストロークにしたらプッシュロッドが短くなるy。
369阻止押さえられちゃいました:2008/12/04(木) 17:00:53 ID:RAOjV17Z
>>368
バスタブ型のOHCならロッカーアームも要らずにカムシャフトも1本だ。
370368:2008/12/04(木) 18:38:05 ID:myFlOLLG
むうう。バスタブ型ってどんなのか知らないよー。
あんまり効率の悪いのはダメよん
371阻止押さえられちゃいました:2008/12/04(木) 19:33:03 ID:RUfYnKPA
吸気バルブと排気バルブを1列に並べる。普通のOHVと同じようなバルブ配置。
バルブ挟み角を付けるとヘミになる。
372368:2008/12/04(木) 19:43:53 ID:myFlOLLG
うにゃー、っていうか、水平対向ってのが悩みの種さ。
OHCにしてもカムが二本いるから、OHVなら一本で済むかなって。
電磁バルブできたらカムいらんけどね。
OHVでも、できたら吸気と排気がお見合いできるようにクロスフローに
したい。
373阻止押さえられちゃいました:2008/12/04(木) 20:34:10 ID:CYIaeDl1
>>368 プッシュロッドはストロークとは関係無いよ
コンロッドも関係無い これはおれも間違えたことあるw
クランクピン位置が回転する円の直径こそがストロークになる
要するに自転車のペダルと同じ
374阻止押さえられちゃいました:2008/12/04(木) 21:17:45 ID:25+LQkyE
>>373
そのストロークを短くすればシリンダも短くなるから
結果プッシュロッドも短くできるんじゃないのかな
375阻止押さえられちゃいました:2008/12/04(木) 22:05:25 ID:CYIaeDl1
普通はね でもコンロッド長を短く設定して、シリンダを短くしたうえで
むりやりロングストロークにも出来るけど、ピストンが暴れやすいからやらない
この辺って、メーカーのキャラクターが意外に出るところらしいね
376阻止押さえられちゃいました:2008/12/04(木) 23:07:28 ID:iHvrKyGl
>>372
補器類やギヤボックスをコンパクトにまとめて床下配置にすれば、
いい箱バンが出来そうだな。
んでそのプラットフォームを流用すれば派生車種もいろいろ作れるし。
377阻止押さえられちゃいました:2008/12/05(金) 00:20:56 ID:ViUnNj6u
2サイクルの応用で、リードバルブを使うってのはどうよ?
378阻止押さえられちゃいました:2008/12/05(金) 08:17:58 ID:N6rCnR1f
今思えば、レオーネはすごいな。
エンジンルーム内にスペアタイヤが収納できるんだから。
水平対向のコンパクト性が強く出ていたと思う。
今は補器類が多すぎてそんなスペースがないけれど。
379阻止押さえられちゃいました:2008/12/05(金) 08:47:22 ID:CWJB0brW
昔のスバルのエンジンがバスタブ型燃焼室だったな、自動車用としては燃焼効率は今一だと思うが飛行機の設計でも引きずってたのかね
380阻止押さえられちゃいました:2008/12/05(金) 09:56:40 ID:eMxEGmz9
>>379
航空機用の星型エンジンはバルブ挟み角は大きいよ。
ホンダはN360で最初はバスタブ型を試したが、馬力でないということで
市販車はロッカーアームを使ってバルブ挟み角を広げている。
馬力を出すのは二輪の経験でお手の物だったし。
381368:2008/12/05(金) 13:52:52 ID:vGhY8HKq
>>373
んん。ショートストローク化とはボアを大きくすることだから、それだけ
でも、シリンダ長は短くなるよ。
それと、言われて初めて気がついたけど、クランクピンが短くなるから
シリンダ全体がクランク寄りに移動すること、クランクピン左右の動きが
短くなるからコンロッドも(サイドスラストとしては)短くできると思う。

>>376
俺は軽トラユーザーだからそういうのが希望^^
でも普通のFF乗用にうまく載るかなー。ちょっと心配になってきた。
382阻止押さえられちゃいました:2008/12/05(金) 14:32:44 ID:bcvu3Tus
最初期のシトロエン2CVは、ボア×ストロークが62mmのスクエアの水平対向OHVだぞ。しかも空冷。
このエンジンを水冷化すりゃ、ヘナチョコ3気筒より楽しいぞ。多分w
383阻止押さえられちゃいました:2008/12/05(金) 16:52:31 ID:CbzjJzSG
>>381
そのエンジンを本当に作ったら、床下配置が最適だと思うんだよね。
FFだと直3と比べてほとんどメリットが無いし、無理やりFFに積んだら
レガシィやインプレッサみたいに、サイズの割りに小回りの効かない車になりそうだし。
乗用タイプならiみたいなレイアウトが良いんじゃね?
384阻止押さえられちゃいました:2008/12/05(金) 17:03:23 ID:ViUnNj6u
そこで横置き水平対向ですよ
385368:2008/12/05(金) 19:54:46 ID:vGhY8HKq
>>383
iの構造知らないんだけど、載るかなー? エンジンとトランスアクスルが
二階建てみたいになるん?

>>384
うーーーーん・・・
前シリンダがグリルから突き出してたらかっこいいけどな^^

>>377
4ストはバルブが圧縮圧力に耐えないといかんから、リードバルブでは
かわいそう。てか排気バルブがどもならんーー;
それに回転数によって効率が相当変化するって聞いたよ。
386阻止押さえられちゃいました:2008/12/05(金) 23:08:51 ID:L6qTlW+e
>>385
iは普通の横置きFFと同じ様な構造で、リアシートの下に置いた感じだけど、
水平対向だともっとコンパクトに収まりそうな気がする。
二階建っつーとミドシップ時代の12気筒フェラーリのエンジンを1/6に切ったような感じで、
ギヤボックスはCVTでデフと一体にして・・・FFでもイケそうな気がしてきたな・・・。
387阻止押さえられちゃいました:2008/12/07(日) 01:56:34 ID:zaJBFsdn
>>386 HONDAバモスをそのレイアウトで再発して欲しいね
若い人用に画像 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Honda-VamosoOLD.JPG

しかし、今見てもかっこかわいい
388368:2008/12/07(日) 08:41:59 ID:c/W8BDaU
おお、こんなかっこいいのあったんか^^ でも冬は寒そう。
スバルが軽から撤退するらしく、サンバーなくなったらアクティが選択候補
なんでホンダさんがんばってほしいねぇ。今のアクティ、バモスはホンダ
スピリッツ的がちょっと足りない。
389阻止押さえられちゃいました:2008/12/09(火) 09:41:18 ID:0F7fnRSc
サンバーからなら違和感少ないかもしれんけど
バモスはレイアウトがまんま貨物だから前席足元とか狭いよ、後席スライドも無かった気がしたからその辺もチープ
そういう点ではミニバン気取ってるダイハツスズキのがやや上かもしれんけど
サンバーとバモスのRRMRのレイアウトは好きだな
390阻止押さえられちゃいました:2008/12/10(水) 01:24:26 ID:1iBfZd3z
初代バモスの前席足元を改良していただいて、是非現代版出して欲しいな
特にフロントのデザインは昔のイメージを残して貰いたい
391368:2008/12/10(水) 19:13:10 ID:SyXzM5tN
>>389
サンバーは足下が広いのでバモスとはえらい違うんですよ。
前輪が前にあるか後ろにあるかの違いですね。
前にあるバモスのほうが衝突安全性とロングホイールベースで安定性に有利
なんですけど、やっぱり広い運転席は魅力です。仕事で疲れてよいしょと
乗ったときに幸せになれます。
392阻止押さえられちゃいました:2008/12/10(水) 19:43:24 ID:9ozxxXuB
隼1300エンジン積んだAZ-1乗りてぇ。まじぱねぇ。
任意保険マックスは必至だが。
393阻止押さえられちゃいました:2008/12/10(水) 20:11:09 ID:bpOZBdq2
そんなものでちゃんと車検が取れるとでも思ってるのか?
394阻止押さえられちゃいました:2008/12/11(木) 11:48:13 ID:OBOThi1p
うまくやれば ちゃんと取れる。
ホンダ4発を利用したフィアット500ミッドシップもあるだろ。
395阻止押さえられちゃいました:2008/12/11(木) 23:18:43 ID:D+wS6dOA
実際より大きな形状のエンジンに換装するのは強度的にどうなの?
396阻止押さえられちゃいました:2008/12/15(月) 09:52:44 ID:Pi5UniI6
シャーシはかなりマージンあるから問題ないみたいだな、あとは前後バランスとるぐらいか。
F1なんかに比べれば楽勝。
397阻止押さえられちゃいました:2008/12/15(月) 23:49:18 ID:FP+a4iZH
ここだけの話で内緒だけど ハイカムとかターボ交換とか、違法改造やっても
3気筒は上の方で力は出るけど下のトルクスカスカに為るばかりで乗りにくかった
2気筒なら、きっと実用域を犠牲にせずに速い車に作り込めると思う  w
398阻止押さえられちゃいました:2008/12/16(火) 06:39:58 ID:jUb0c7x4
>シャーシはかなりマージンあるから問題ないみたいだな、
全車的に さほどでもないんじゃないか?!
軽だと小さいから相対的に強く感じるだけの様な気する
399阻止押さえられちゃいました:2008/12/16(火) 14:42:50 ID:g56JR1s6
ホンダのZなんかだと1300クラスまで積めるような設計になってたらしいよ
メーカーや車種によりけりだけどマージンもたせてるのはある
400阻止押さえられちゃいました:2008/12/17(水) 11:51:27 ID:PvokA5Wc
内部フレーム追加すればOK。
市販車レースで、よくやってる。
難しいのは、やはりバランスかな、アンダーが強烈に出るとコーナーで逆に遅くなったりするんで。
バワーアップするならボアアップのほうが問題が少ない。
401阻止押さえられちゃいました:2008/12/17(水) 21:41:18 ID:6frcrhLE
これって何のスレなのか?!
でも 何か面白いな
402阻止押さえられちゃいました:2008/12/17(水) 21:57:15 ID:AwExTLxx
1 :阻止押さえられちゃいました 2008/02/08(金) 17:00:29 ID:4ALDX8/V
4 :阻止押さえられちゃいました 2008/02/08(金) 17:10:54 ID:4ALDX8/V
あーそうですよ、糞スレですよ、馬鹿野朗!


糞スレです
403阻止押さえられちゃいました:2008/12/17(水) 22:24:19 ID:zwMIr/YT
>>399 床下ミッドシップなのに、1300が積める?  ホントかよ
404阻止押さえられちゃいました:2008/12/17(水) 22:27:05 ID:Vl7JX9Tz
ジムニーはシエラで1300積んでるしな
ラダーフレームでそれなりに丈夫そうだし、エンジンルームスカスカだし
405阻止押さえられちゃいました:2008/12/18(木) 12:26:22 ID:RbCan52k
バイクの世界じゃ2000ccで2気筒だったり、
50ccで3気筒だったり有るから何でも良いんじゃね?
406阻止押さえられちゃいました:2008/12/19(金) 00:51:06 ID:ML7P7VF5
CVT前提なら、4気筒でショートストロークが良いと思う。
407阻止押さえられちゃいました:2008/12/19(金) 21:43:20 ID:eMm0h/ha
CVT    w
408阻止押さえられちゃいました:2008/12/19(金) 23:43:27 ID:CnGZ8bro
4気筒+CVTって最悪の組み合わせじゃん。
409阻止押さえられちゃいました:2008/12/21(日) 22:02:43 ID:f7YFqHkF
ホンダZの水平対向2気筒が最高だな。
410阻止押さえられちゃいました:2008/12/21(日) 22:29:39 ID:CrcOrJ9f
CVTって、世界のメーカーも採用した時期があったけど、今殆んど皆無に
近いんじゃない? 日本は今だに多いけど・・・ぼり易いからw
411阻止押さえられちゃいました:2008/12/21(日) 22:44:29 ID:CrcOrJ9f
ホンダ旧Zは直2だね
412阻止押さえられちゃいました:2008/12/21(日) 22:53:35 ID:OuXPFmV9
スチール・ベルトを使った世界初のCVT スバル・ジャスティ

注目された「スーパー・オートマチック」搭載車

スバル・ジャスティはレオーネと軽自動車の間を埋めるべくスバルにとっての「第三のモデル」と
称して発売された1.0〜1.2L級の小型サルーン。
1984年の発売だが、注目すべきは1987年2月に送り出された「スーパー・オートマチック」搭載車である。
それは新開発されたCVTのことなのだが、「スーパー・オートマチック」と呼んだりするのも、いかにもまだ
一般に浸透していない、新しいメカニズムであったことを伺わせる。

なにはともあれ、その注目すべき「スーパー・オートマチック」を紹介すると、基本的にはオランダ、バン・ドールネ社特許の
2個のプーリーを用いたものだが、スバルならではの工夫も盛り込まれていた。
つまり、ひと足早くCVTを実用化したDAF社の「バリオマチック」をはじめ後続の多くが2個のプーリー間を結ぶものとして
ゴムベルトを使うのに対し、スバルはスチール・ベルトを開発。スチール・ベルトを使ったCVTとしては世界初のものとなった。

日経トレンディネット
http://trendy.nikkeibp.co.jp/lc/waza/081218_justy/
413阻止押さえられちゃいました:2008/12/22(月) 10:34:58 ID:fFsS2aj0
昔のスバルCVTてけっこう早い段階でのベルト切れ起こってたぞ、最近の耐久性はどうなんだろうな
414阻止押さえられちゃいました:2008/12/22(月) 22:24:58 ID:JHRuzI3J
マツダの360ccの軽で、最初のRX-7みたいな奴
あれはVツインだった気がする
415阻止押さえられちゃいました:2008/12/23(火) 06:44:54 ID:7beknpMR
>>414
これだよねえ!
エンジンルームが 広すぎる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%84%E3%83%80%E3%83%BBR360%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%9A
416阻止押さえられちゃいました:2009/01/04(日) 13:54:00 ID:Dj5v4R+R
   ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  ←に土産を持たせてどこかのスレに送ってください
 ./ ̄ ̄ ̄ハ    
 |  福  | |    賞味期限をぶっとばせ!-いぶくろを(60)大切に-
 |  袋  | |,,,....  http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1226842064/l50
   ̄ ̄ ̄ ̄

現在の所持品: 帽子 老眼鏡 爪楊枝 ステテコ コタツ 仲村みうのDVD「卒業」 東名
オプーナ オプーナ オプーナ オプーナ 株券 オプーナ 信長の野望online争覇の章 いづおロール
神藤美香のDVD(赤) FF11アルタナの神兵追加ディスク 、FF11ジラートの幻影追加ディスク、xbox360エリート
もんもん  ガチホモ  ナベアツ The寂聴、サティスファクションディスク ズボン、百合ームコロッケ
チロルチョコ カレーヌードル ユーロ円126.805売り1万通貨(FX) 朝倉(ハルヒ)のブルマ ef BD-BOX
avastたんの写真集 すあま 壁 オープナ 深田恭子の生サイン(本人の書いてるとこの写真付き)
Norton先生の教科書 オプーナ 片霧烈火のCD 年賀状 日番谷冬獅郎1/1モデル
ロクシタンのハンドクリーム 捨てられないスレの住人の洋服 賞味期限切れの生卵
V8エンジンのフードプロセッサー
417阻止押さえられちゃいました:2009/01/04(日) 14:10:42 ID:EPoC+GOW
418阻止押さえられちゃいました:2009/01/11(日) 01:36:55 ID:xau+cbJJ
スレ停まってるんで、燃料投入
水平2気筒、ヨタ8です。
http://gazoo.com/Movie/MovieDetail.aspx?MovieID=78
419阻止押さえられちゃいました:2009/01/12(月) 21:24:57 ID:cMNYIxuK
2つで十分ですよ!!
420阻止押さえられちゃいました:2009/01/12(月) 21:58:57 ID:CKvjXw7p
SUSHIYAの大将乙
421阻止押さえられちゃいました:2009/01/24(土) 03:39:50 ID:0AywMBa1
次期カローラは1300/1500の2種類のエンジンらしいので3気筒にして値段を限界まで安くお願いします
422阻止押さえられちゃいました:2009/01/24(土) 12:27:05 ID:Uoz53d7/
2亀頭?十分だね!
そもそもよく660ccの車なんか今の時代作るよな?
423阻止押さえられちゃいました:2009/01/24(土) 12:32:05 ID:f/EmLNFm
単気筒のほうが面白そうだけどな
424阻止押さえられちゃいました:2009/01/24(土) 14:48:32 ID:WAcNJH5m
三菱なら…きっと三菱なら…!
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 22:28:08 ID:NCcWgx6r
>>421
ドンドン安く造る技術は出来てるよ。
唯 値段は変えないだけ!
426阻止押さえられちゃいました:2009/03/15(日) 21:03:40 ID:r2qAEYPJ
ロータリーはどうなんだろ?
427阻止押さえられちゃいました:2009/03/27(金) 11:02:17 ID:hZzKQ+Ge
昔(まあ20年くらい前だが)カローラの原価は10万いかないくらいだと聞いたことがある
428阻止押さえられちゃいました:2009/03/30(月) 20:03:16 ID:1QM7xwMn
昔ホンダに出入りしてた頃、2代目レジェンドの原価が60万って言ってた
429阻止押さえられちゃいました:2009/04/09(木) 19:33:31 ID:BLoqCU4T
缶ジュースだってジュース分の原価は10分の1だし、そんなもんだろ。
430阻止押さえられちゃいました:2009/04/10(金) 18:40:08 ID:TsKzeWmH
>>426
たぶん660ccでは作れない。
技術の問題では無く政治的問題。

なんで1.4LのRX-7が3ナンバーなのか考えてみれ。
431阻止押さえられちゃいました:2009/04/10(金) 19:24:47 ID:NVnFBv1q
>>430
横幅1.7m超えてるからだろ。
432阻止押さえられちゃいました:2009/04/10(金) 22:22:53 ID:ja/pwZin
自分で鉄を掘って自動車にすれば原価タダだぞ。
433阻止押さえられちゃいました:2009/04/11(土) 23:34:29 ID:/JAZZCsX
>>431
ごめんよ、最後の1行は勘違いだったよ。

しかし、660ccのロータリー軽は存在し得ない。
434阻止押さえられちゃいました:2009/04/12(日) 23:17:54 ID:gbOk5eXS
R6のエンジン積んだ軽でないかな。NAで100ps Overとか面白そう。
435阻止押さえられちゃいました:2009/04/25(土) 09:39:21 ID:wrtkpGOL
単純に積んでも車重がありすぎて発進すら苦労しそうな予感
スーパー7みたいな形状でも保安基準通すとちょいきつそうだ
436阻止押さえられちゃいました:2009/05/25(月) 20:42:11 ID:7PqOKn5h
http://gigazine.jp/img/2008/05/29/vw_1l/vw1l01.jpg
http://gigazine.jp/img/2008/05/29/vw_1l/vw1l02.jpg
http://gigazine.jp/img/2008/05/29/vw_1l/vw1l03.jpg
http://gigazine.jp/img/2008/05/29/vw_1l/vw1l04.jpg

こんな軽自動車をダイハツあたり出してくれねぇかな。田舎で
通勤やら何やらで年間2万`は走るんでよ。二気筒ディーゼルエンジン
とかで。
437阻止押さえられちゃいました:2009/05/26(火) 23:24:33 ID:8pd1Joha
保守的な日本人でも圧倒的に燃費よければこんな>>436でも売れると思うんだがな
どっか作らんかねー
438阻止押さえられちゃいました:2009/05/27(水) 06:58:55 ID:7WoCn1sw
>>436
それ軽油1gで100km走るとかいう車でしょ。
さすがにそこまで走んなくてもいいから1gで50kmくらい
走る、軽量で超コンパクトな、そんな形状の車を出して
欲しいね。通勤とかではどうせ1人しか乗らないし。
家族で乗るときは普通車に乗るし。今の軽自動車は
背が高くて、目一杯大きく重くした車ばっかりで
つまらない。660ccエンジンがヒーコラいっているよ。
439阻止押さえられちゃいました:2009/06/06(土) 01:00:07 ID:aRSEj+Ct
2サイクルオイル入れながら走るの?
440阻止押さえられちゃいました:2009/06/10(水) 17:23:41 ID:JQJ+KnhG
3気筒エンジンは3サイクルオイル入れるんですか?
441阻止押さえられちゃいました:2009/07/14(火) 14:28:37 ID:YQbMyLzD
VWの異種二段過給機のリニア制御により
一歩前進したダイハツ式2st
但し、過給制御にミッションも関わる為に
もっと効率がよく追従性のあるATが必要
例えばDSGやSSTなどDCTの他にも
LuK社のポンプクラッチを追加した
マルチファンクショントルクコンバーター
既存のトルコン変速機では駄車決定

しかしながら、異種二段過給の他にも
HKSやROTREXなどが採用する無断変速遠心過給機もある
こちらならば既存のトルコン変速機でも対応可能
442阻止押さえられちゃいました:2009/07/14(火) 14:31:47 ID:YQbMyLzD
それにしても…

>>40 >>74 >>422
2亀頭って…コアラじゃないんだから…
(排尿用陰茎と射精用陰茎)
443阻止押さえられちゃいました:2009/07/15(水) 00:19:02 ID:j6qDwBLt
今、スバルのレックスの2気筒に乗っているが、モーモー言っててうるさいぞ

>>1が言っていることは、モーモー言っててうるさいのに戻せといいたいんでしょ?
444阻止押さえられちゃいました:2009/07/16(木) 00:25:45 ID:aj7SNtK+
レックスがうるさいのはミッションの音じゃないの?プレオもうるさい。
445阻止押さえられちゃいました:2009/07/16(木) 22:19:30 ID:fH3XoAf7
ほう、洗濯機の唸り音と同じ理屈じゃのう?
近頃の洗濯機は改良型のモーター使っていて減速機を使わないので
減速機の唸り音が無くて静かだという。

減速機の仕様・精度なんじゃろうかのう?
446阻止押さえられちゃいました:2009/07/18(土) 23:20:04 ID:jaNA2Ynd
昔、10年くらい経過したカローラからレックスバンに乗り換えたとき「車ってこんなに進化したのか」って感動するほどシャーシャーと軽快に走ってくれた。
あの感動は後にファミリーカーからチェイサーに乗り換えた時の感覚と同等。
軽さMAXのなせる業だったんだろうけど。リッター20なんて余裕で越えてたなー。
447阻止押さえられちゃいました:2009/07/20(月) 12:07:38 ID:CAvxMA2t
660ccで12気筒とかアホなエンジン作ってくれんか?
448阻止押さえられちゃいました:2009/07/20(月) 19:38:02 ID:S3wlluW5
250で六気筒はあったから、二つ合わせれば出来上がり。
449阻止押さえられちゃいました:2009/07/25(土) 15:24:54 ID:YSCSbA8k
660ccごとき2サイクルエンジンの2気筒で十分じゃね?
450阻止押さえられちゃいました:2009/07/25(土) 16:30:40 ID:UxWslnMn
いいじゃん2サイクル
451阻止押さえられちゃいました:2009/07/27(月) 09:11:42 ID:+b7zAU/+
しかし今の排ガス規制にあわせたらどれだけ出力が下がるのか
452阻止押さえられちゃいました:2009/08/07(金) 12:25:59 ID:M7YeXBpv
660ccなんだからSV1気筒で十分。

OHCなんて贅沢過ぎる
453阻止押さえられちゃいました:2009/08/07(金) 13:17:41 ID:fyZH6vdW
シングルはパワーバンド狭すぎ、CVTなら面白いかもしれんが
水平対向2気筒+SCがいいな。
454阻止押さえられちゃいました:2009/08/07(金) 13:41:43 ID:M7YeXBpv
昔の変態スズキなら1気筒6速クロスミッションとか造りそうだな…

キャッチフレーズは
快適求めるなら普通車へ。
455阻止押さえられちゃいました:2009/08/07(金) 13:49:23 ID:fyZH6vdW
バイク用の800cc1気筒は何回転までまわったんすかね?
456阻止押さえられちゃいました:2009/08/07(金) 16:45:06 ID:skrQ48M6
円広志のレコードと同じぐらいさ…
457阻止押さえられちゃいました:2009/08/08(土) 22:04:21 ID:GXQOTmU0
2気筒ディーゼルエンジンで軽油1リッターで50Km走れる車があれば売れそう
458阻止押さえられちゃいました:2009/08/09(日) 08:44:59 ID:a2HvrHty
振動凄そう。
459阻止押さえられちゃいました:2009/08/09(日) 08:55:04 ID:jDiWvTFl
660cc単気筒にすると燃費どれくらい伸びるかな。
ちょっと乗ってみたい。
460阻止押さえられちゃいました:2009/08/09(日) 09:02:24 ID:ZveP+NTT
痰祈祷だとかなり重いフライホイールを使わないと安定しないだろうから、2気筒よりも
ロスが大きくなりそうな悪寒
461阻止押さえられちゃいました:2009/08/09(日) 20:32:25 ID:O6+GHCha
>457をリヤエンジンで載せたらさらに振動がすごそう
462阻止押さえられちゃいました:2009/08/28(金) 09:26:25 ID:W8Qc+O6H
今の技術ならバランサー+位相クランク2気筒ターボディーゼルでいいとこいけるだろ
463阻止押さえられちゃいました:2009/08/28(金) 22:51:26 ID:BYPON878
>>457
以前リッター45km走ったリッターディーゼル車があったぞ。
気筒数は忘れたけど。
ダイハツのシャレードだったかな?
今ならバカ売れするかな?
464阻止押さえられちゃいました:2009/08/28(金) 23:18:43 ID:akEaMCeH
お?燃費チャレンジかなにかかな?

記憶してる限りだと量産車ではスターレットの1.5l4気筒NA38.5km/lが最高かと思うけど。
モーターショーではダイハツのaiというのが0.66l2気筒2サイクルターボで45km/lだったと思う。
外国車は知らんが10・15モードより悪い数字が出る傾向にあるので多分40km/lも行ってないと思う。
ルポの1.2l3気筒ターボが3lカーって言われてたから、34km/l辺りなんだと思うけど。
465阻止押さえられちゃいました:2009/09/15(火) 20:06:27 ID:E3LedOgD
2気筒化してコンパクトにするでしょ 
そこに動力モーター組み込んでハイブリッド化ですよ
で、ハイブリッド軽は80psくらいまでOKってことにしましょう
466阻止押さえられちゃいました:2009/09/19(土) 15:26:58 ID:kQPjIkIk
ぼ く が か ん が え た さ い き ょ う の け い じ ど う し ゃ
467阻止押さえられちゃいました:2009/10/23(金) 16:29:37 ID:msE91Kds
おまえら2気筒の時代がやって来そうだぞ
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/323/782/html/da06.jpg.html
468阻止押さえられちゃいました:2009/10/26(月) 09:59:20 ID:KRu5e9hy
前作ってた2stはどこいったダイハツ
469しあわせの黄色いナンバー:2010/01/22(金) 21:29:19 ID:WrZbpKMU
>>410
CVTは日本以外ではほとんど販売されていないな。
ホンダFITも輸出用はトルコンATだし。
470しあわせの黄色いナンバー:2010/01/29(金) 07:53:04 ID:iKvijI/A
CVTはどうしても耐久性が普通のATに劣るからじゃないの?
471しあわせの黄色いナンバー:2010/02/12(金) 18:52:16 ID:FQnNLQ+c
270度の位相クランク2気筒CVTで決まりだな!
472しあわせの黄色いナンバー:2010/02/12(金) 19:15:14 ID:FQnNLQ+c
ヤマハTDR850(水冷)www
473しあわせの黄色いナンバー:2010/02/14(日) 23:06:51 ID:04gH4h1t
×:TDR
○:TDM
474しあわせの黄色いナンバー:2010/02/20(土) 16:29:10 ID:RdQagsND
並列2気筒なら確かに位相クランクが良い。
バランサーシャフト不要で軽量に作れる。
あとは6速程度でかつ軽量な自動変速機。
重くて複雑で高価なDCTは論外。
475しあわせの黄色いナンバー:2010/02/20(土) 21:25:24 ID:YAgeMZFO
位相でも同相でもパラのまま振動を減らすなら
バランサーシャフトが必要だよ。
476しあわせの黄色いナンバー:2010/02/22(月) 12:19:52 ID:bp4pLCMg
レシプロモーター(神鋼電機)
http://www.shinko-elec.co.jp/reciprocal/index.html

これをダイナモに用いれば360゚位相直列2気筒でもイイ感じかな?

でも660ccという排気量自体が小さ過ぎて
海外仕様では1L、中には1.3Lを積む事を考えたら
2気筒では力不足なのかも知れない。
477しあわせの黄色いナンバー:2010/03/02(火) 21:52:49 ID:/aCDCQ02
>>476
2気筒660ccならそのまま1気筒追加して3気筒990ccで
ちょうどいいと思うが。
部品共通化でコストも安いだろうし。
478しあわせの黄色いナンバー:2010/03/05(金) 22:51:39 ID:rYcXK9bJ
フィアットが900(875)ccの二気筒エンジンを出してきたね。
ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/2010Geneve/20100305_352768.html
479しあわせの黄色いナンバー:2010/03/07(日) 13:09:10 ID:4T04LZSg
こんなスレのそんなレスの後に
いすゞV型10気筒NA30390cc
なんて書いたら、どうなるだろう?
480しあわせの黄色いナンバー:2010/03/07(日) 20:20:30 ID:uNdoOspQ
大型車のV型NAは終焉を迎え、今はみんな直6ターボ。
バスなんか軽自動車のようなギュイーーーーンという高回転音になっています。
481しあわせの黄色いナンバー:2010/03/08(月) 01:25:54 ID:ecoKRwGv
終焉はまだですが…確かにVNT、つまりVGTの進化、更に
ダウンサイジングの機運によりV型エンジン激減。
ダウンサイジングは大型貨物発。
無論、此処でいうV型エンジンとは8気筒以上。

あ〜、あの、ターボラグも駆動ロスも無い
プレッシャーウェーブスーパーチャージャーが「全域有効リニア特性」に
作れれば…ディーゼルエンジンは2st化していけるのになぁ…
そうでなくても、VW宜しくデュアル過給って手もあるし…

2stでエンブレ作る方法も見つかってるのに…
或いは、今や日本を超え最先端となったFordの油圧ハイブリッドでの回生…
(電動ハイブリッドでは回生ブレーキ力不足)
482しあわせの黄色いナンバー:2010/03/08(月) 01:32:56 ID:ecoKRwGv
デュアル過給2st直3、
エンブレの元になるポンピングロス生成については
燃料カットした上で、膨張行程終了を早めるor膨張行程を無くせば
圧縮優位or圧縮一方でポンピングロスは生成可能でエンブレになる。

方法…下方ポート吸気・頭上弁排気ユニフロー方式で
エンブレ用の超早期排気開始カム切り替え
483しあわせの黄色いナンバー:2010/04/11(日) 17:21:10 ID:w9tLfMfz
>>1
確かに、振動性を気にせぬなら660ccがマッチする乗用車体には2cylがマッチする。スポーツカーに
3〜4cylと言った所。だがそもそも車体が排気量にマッチしていない。普通車も海外仕様は
排気量増量とされる事が多いが、それを含んだ上で尚も排気量不足。その為、
トルクピーク早期化つまりパワーピーク早期化(低速トルク重視化)となる少気筒化は
660ccで軽自動車規格一杯の車体の動力源とする条件とは逆行する。
寧ろ840cc位に増量(日本小排気量仕様)した方が良い。その上で2気筒化するならば、モアベターな
マッチングになる。
さて、最後に『但し振動性が問題になるから結局3cyl…』と書こうとした。所が>>476が丁度良い
製品を挙げているではないか!本当にこれをダイナモに使えるなら、これさえ併用すれば
軽自動車は840cc2気筒がモアベターであると言う事ができる。
484しあわせの黄色いナンバー:2010/04/11(日) 17:28:21 ID:w9tLfMfz
中々どうして、このスレは研究意欲があるな、上記内容を>>482の書いてる事と併せれば
軽自動車は4st840cc2cyl、2st440ccyl1cylが適する事になる!

軽自動車規格の見直しと自動車工学の技術刷新再構築が必要だな
485しあわせの黄色いナンバー:2010/04/13(火) 06:56:46 ID:u77VNwzq
2気筒が現実的選択肢となってくるならいっそ1.3Lの第1、第4気筒を殺して
排気量を軽に合わせるという方法もあるな。
エンジン重量の増加については輸出向けに1.3Lを搭載した軽もあるし、
フリクションに関してもバランサーが必要無くなるうえ
燃焼に使わない第1、第4気筒へ吸入された空気を
第2、第3気筒へ強制的に押し込むシステムにすれば簡易ターボとして活用出来る。
問題はこういう裏技的な方法を国交省が認めるかどうかだが
もし可能ならローコストで軽とコンパクトカーの共通エンジンが作れる事になる。
486しあわせの黄色いナンバー:2010/04/14(水) 03:34:10 ID:FUHN0HKt
と言う夢をみた
487しあわせの黄色いナンバー:2010/04/30(金) 19:06:49 ID:q1RkCE0k
>>483
モアベターってなに?
goodの比較級はbetterだからmoreを付ける必要はないよ。
488しあわせの黄色いナンバー:2010/05/03(月) 13:10:48 ID:lCYMBBNl
ハワイじゃ使われる様だが米国本土では滅多に使われない様だ
ttp://www.tagoemura.com/english17.html
489しあわせの黄色いナンバー:2010/05/03(月) 17:46:28 ID:Z43Cj5mF
小森のおばちゃま亡くなってから結構経つし>>487みたいな奴がいても仕方ないのか
490しあわせの黄色いナンバー:2010/05/03(月) 17:54:31 ID:QuzMQsjR
【世界のATM】◆韓国人の大勝利!日本から子供手当て貰えて嬉しいニダw【打出の小槌】

◆年間62万4000円の子供手当てを受け取るネパール人
日本人のミナサン、アリガトゴザイマスw
http://i42.tinypic.com/f0p8bc.jpg
http://i39.tinypic.com/fu2via.jpg
http://i42.tinypic.com/25gdlit.jpg
http://i39.tinypic.com/s2w1uc.jpg
http://i44.tinypic.com/21otpad.jpg
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1270168601986.jpg

◆年間46万8000円の子供手当てを受け取る韓国人
日本から子供手当て貰えて嬉しいニダ
http://i42.tinypic.com/5mxy5x.jpg
http://i44.tinypic.com/2yjx1fs.jpg
491しあわせの黄色いナンバー:2010/05/03(月) 18:13:24 ID:sdcV4MCw
>>458
振動も音も大して問題じゃない人って結構いるんじゃない?
492しあわせの黄色いナンバー:2010/05/04(火) 15:14:35 ID:WsepGkXH
小排気量ほどターボ過給の旨味が出るって雑誌には書いてあるけど
本来は軽自動車用ほどまで小さいエンジンにはターボって合わないらしい。
幾ら小容量に作っても、タービン軸の太さは比例して小さくはならないし
ハウジング形状とかタービン形状とかを凝るにしても小さ過ぎて限界あるらしくて
スーパーチャージャー選んどいた方が良いらしいよ。それを90年代頃に言われたらしいけど
体制的惰性とか追究心とか執着とかで結局スーパーチャージャー選んだのはスバルくらいだって。
そういう話を何故か軽自動車に明るくないであろう日産の元社員の人から聞いた。
それでも俺はリミッター切ればターボ車の方がパワー出ると思うんだけどな、ただ単に
リミッターまでの出力特性がスーパーチャージャーが丁度良いんだって思ってるんだけど。
よく挙がる画像じゃプレオがカプチーノに勝ってるけど、リミッター切ったらどんなんかんな?
493しあわせの黄色いナンバー:2010/05/14(金) 20:09:10 ID:Og80vDFE
スーパーチャージャーは低速から過給するから燃費が悪い。
494しあわせの黄色いナンバー:2010/05/15(土) 21:25:51 ID:qPzZtsDZ
ディーゼル2st 2気筒が最高だと思うんだが。
495しあわせの黄色いナンバー:2010/05/15(土) 22:23:52 ID:dmKIOD43
単気筒でいいだろ。
496しあわせの黄色いナンバー:2010/05/18(火) 10:23:24 ID:RYUibD8p
そして、1000ccの3気筒エンジンはこの2気筒エンジンのモジュラー化したやつですね。
ついでに言えば、1300cc4気筒エンジンだってモジュラー化させられますね。
497しあわせの黄色いナンバー:2010/05/23(日) 22:29:12 ID:uYY+3zkz
1300cc4気筒って、隼か?

厳しい排ガス規制と音量規制をクリアした
190psオーバーのバケモノNAエンジンだな。
軽では排気量的に無理だが軽量コンパクトな車に積むと
血湧き肉踊るマシンが造れそうだ。
498しあわせの黄色いナンバー:2010/05/24(月) 11:34:43 ID:W3qpqANo
そういや、カプチやスマートに搭載した動画があったな。
車体を軽々振り回してて、凄く面白そうな感じだった。
499しあわせの黄色いナンバー:2010/05/24(月) 11:37:47 ID:W3qpqANo
500しあわせの黄色いナンバー:2010/05/26(水) 23:01:34 ID:SPxvo0f5
4ストの2気筒は振動の抑制が大変らしいな
ダイハツも軽への導入は中々難しいみたいだ
501しあわせの黄色いナンバー:2010/05/26(水) 23:12:41 ID:5pPFn1VS
そこはドカティ真似してLツインっすよ
502しあわせの黄色いナンバー:2010/05/27(木) 14:05:54 ID:oe+j4DAM
だからw270度位相クランク!
503しあわせの黄色いナンバー:2010/05/27(木) 16:15:27 ID:UkML8L+H
KF系エンジンの出来は信頼性・性能ともに現行ではトップ
だけど唯一カタログ燃費が悪い

2気筒導入は案外早い時期からあるかもしれない
504しあわせの黄色いナンバー:2010/05/27(木) 17:29:10 ID:0y+Dg0cX
2気筒にしたらどんなメリットがあるの?
505しあわせの黄色いナンバー:2010/05/27(木) 17:33:06 ID:UkML8L+H
軽量化
低燃費化
低速トルク向上
506しあわせの黄色いナンバー:2010/05/27(木) 17:57:25 ID:Z1VX8Ig+
4気筒1300ccを半分にした2気筒650(660)ccが理想的
507しあわせの黄色いナンバー:2010/05/27(木) 18:17:06 ID:Z1VX8Ig+
水平対向2気筒ディーゼルなら軽自動車でも良さそう
508しあわせの黄色いナンバー:2010/05/27(木) 18:46:10 ID:SQ5V/8lI
水平対抗や90度Vツインはあくまで理想。
現実的にはこのクラスでは、コスト、メンテ、小型軽量、部品点数、等から考えて、
圧倒的に直ツインが現実的。中でも360度クランク+1次バランサーかな。

シンプルなバランサーと引き換えに、シリンダー/ヘッド周りの部品点数半減や
重量/サイズが激減できるので、小型軽量化と低コスト、安易なメンテが実現できる。
第三世界向けや、小型ハイブリッドにもそのまま使えるので、
何倍もの生産数が期待でき、量産効果も非常に大きいだろう。
509しあわせの黄色いナンバー:2010/05/27(木) 22:20:09 ID:u5JuAaun
俺なんて1亀頭だ。
510しあわせの黄色いナンバー:2010/05/28(金) 15:12:04 ID:vxynhmX8
日本の軽〜第三世界生産の車(ナノクラス)は基より、
Aセグやシリーズハイブリッドの発電用にも利用できるような高汎用性、
低コスト、小型軽量、超低燃費、な、欲張りEgってオモロイなw
部品点数削減と低コストの材料、組立工程の削減、簡単なメンテナンス。

現実的には、SOHC直列2気筒660cc、360度クランク+サイレントシャフト、で十分。
基本設計次第で低回転でもトルクは出易いし、NAで45HP出れば十分。

水平対向やX型2気筒、過給機等は、重量、大きさ、部品点数やコスト、組立工程、メンテ、
など、デメリットが多いし、単は振動と燃焼効率の悪化に因る多くの問題がある。
270度位相クランクツインは、バイクではトラクションの関係上有用だが、
自動車ではトルク変動は逆効果。たぶん9割方無い。
コスト/メンテの敷居も若干あがるし、振動も純90度Vほど少なくはない。
511しあわせの黄色いナンバー:2010/05/28(金) 21:30:45 ID:KTWw0Gmk
やはり、ディーゼル2st2気筒が最高だと思う。
512しあわせの黄色いナンバー:2010/06/03(木) 23:31:21 ID:ghX5wLKP
>>326 誤解しないで。軽自動車を始めとする環境車優遇には大賛成なので。

>>312にも書いたけど、電池生産/廃棄に環境負荷やコストが掛かり、
さらに、デカくて重くなるハイブリッドや電気車より、
路面、占有面積/体積等、物理的な負荷が軽く、副次的に
廃棄/リサイクル時の環境負荷、車両維持に関する環境負荷、
製造時(原料含む)の環境負荷も結局『小さくて軽い』現存の軽四(≒ミニカー)を
ベースにした新たな規格、優遇策が良いんじゃね?と言う事。
軽四の優遇をベースに、上下に段階的に優遇を広げ、
究極的にはマイクロカー〜リッターカーまでシームレス/段階的に優遇することで、
ハイブリッドや電気車以上に『総合的にエコ』なはずの、
マイクロカー〜リッターカーの開発を促進させるべきじゃないかと思う訳。
第三世界もこちらを望んでる訳よ。
あくまで理想論だけど。
513510:2010/06/03(木) 23:35:27 ID:ghX5wLKP
↑スマン誤爆した。。。

>>511
1気筒あたり、たった330ccの2stディーゼルで、
環境性能とコストが満足できる物ってできるの??     って書きたかっただけ。
514しあわせの黄色いナンバー:2010/06/04(金) 17:21:39 ID:oGilJ1jR
ディーゼルは一定以上の気筒容量が無いと効率が悪い。
しかしスロットルバルブが無く、熱効率も良いので
ガソリンエンジンより将来性はあると思う。
意外だが一酸化炭素や炭化水素はガソリンエンジンよりクリーン。

ディーゼルのネックは窒素酸化物と黒煙。
空気を圧縮した熱で自然着火させる都合上、空気を蒸し焼きにするので
窒素酸化物が生成されやすい。
黒煙は燃料に含まれる硫黄が原因。
515しあわせの黄色いナンバー:2010/06/04(金) 17:49:15 ID:HHTAHacM
>意外だが一酸化炭素や炭化水素はガソリンエンジンよりクリーン。

熱効率がガソリンエンジンより良いんだから別に意外じゃないだろw
516しあわせの黄色いナンバー:2010/06/04(金) 19:07:54 ID:zOsc5xIQ
>>514 ディーゼルは原始的な船舶用とかはスロットルバルブ無いけど、
車用のディーゼルはスロットルバルブ付いてるよ
517510/512:2010/06/04(金) 19:53:46 ID:DC84CPS+
>>515 >>514は「一般的なユーザーの認識からしたら意外」と言いたいんだと思う。

窒素酸化物の低減は、三菱の低圧縮技術が効果もCP面でも凄いのだが、
2stにも応用できるんだろうか?
1気筒あたり330ccという排気量でも有効なんだろうか?
できればとてつもなく凄いけどなぁ・・・
518しあわせの黄色いナンバー:2010/06/09(水) 20:39:51 ID:pBvIlnlC
>>508
俺も180度よりバランサー付きの360度を支持する
519しあわせの黄色いナンバー:2010/06/11(金) 23:07:09 ID:2wd6id0x
ダイハツさん、取り合えず一台作ってみてよ
そしたらスバルあたりが意地になって水平対向2とか出すかもしれないしw
520しあわせの黄色いナンバー:2010/06/23(水) 14:20:43 ID:h/x+zNee
トヨタが2気筒800CCの車を開発中らしい
http://www.carsensorlab.net/carnews/14_13323/
521しあわせの黄色いナンバー:2010/06/23(水) 14:31:54 ID:qIBEEpha
なんで800ccなんだろ。
そのうち軽の規格でも変るんかね。
つかTDMの900ccでいいじゃん。
522しあわせの黄色いナンバー:2010/06/25(金) 01:07:36 ID:rkPJVUm0
>>520
ttp://www2.tbb.t-com.ne.jp/atc/Run/Engines/atkinson.html
アトキンソンてこんなンだった・・・
523しあわせの黄色いナンバー:2010/06/25(金) 07:57:11 ID:0JTaNsou
>>521 ヨタ8のリメイク?
524しあわせの黄色いナンバー:2010/06/25(金) 21:13:11 ID:bcaEfM65
軽企画改正されて800ccまで。
自動車税25000円、になったら貧困軽乗りに自殺者が出そうww
525しあわせの黄色いナンバー:2010/06/25(金) 21:17:17 ID:x2RkUuUA
またバカが一匹混ざってるなw
526:2010/06/25(金) 21:32:02 ID:iheJIj+G
直2でバランサーを付けるなら、単気筒でバランサーを付けたほうが
いいんでないの〜、バランサーは大きな慣性になるので、トルクの山を
平坦化する。
527しあわせの黄色いナンバー:2010/06/25(金) 22:19:18 ID:LIyo/oGI
>>520
ダイハツも2気筒やってたよな。時期ミラにのるとかなんとか本にかいてた
800ccかどうかはしらんが
528:2010/06/26(土) 20:58:46 ID:Cmhm1ld4
>>510
1 直2と単1では、振動モードは一緒、2気筒は一緒に2ピストンが上下する
  トルクが2分されるだけ、振動は一緒、
2 2気筒にするとなぜ、熱効率が上がるんじゃイ、単気筒の方が表面積が
  小さい、熱が逃げずに膨張に回れる、ヨ
3 回さなければOHVでいい、4バルブでも、プッシュロッドは2本ですむ(例SRエンジン)
529:2010/06/26(土) 21:00:20 ID:Cmhm1ld4
空冷にできれば益益コストダウンにナル
530:2010/06/26(土) 21:28:17 ID:Cmhm1ld4
>>1
が言っているように、600ccぐらいが一番効率が良い。300ccでは小さすぎる
531:2010/06/27(日) 15:35:39 ID:R01F2Ez1
2気筒なら水平対向にして、しまったほうがいい昔のパブリカのエンジンを
4バルブ(OHV)にすれば、良いのでは(昔の人は結構正しいことを、黙々とやっていた)
もちろん空冷。
532しあわせの黄色いナンバー:2010/06/27(日) 16:49:16 ID:pZzDc55m
水平対向にするとトランスミッションのレイアウトに悩むべな。
533軽もコンも好き:2010/06/27(日) 17:41:02 ID:Y3/mqYHP
コラコラ。他スレで、
空冷は『車載容積』『自由度』、水平対抗は『コスト』『車載面積』『自由度』が
「現代の軽自動車には決定的にマッチしないから駄目」って書いたはずだぞー

↑他の自分の書き込みもよーく考えてみような。突っ込みどころ満載で・・・
534:2010/06/27(日) 20:04:48 ID:R01F2Ez1
he、he、he、he、見つかった
何も全ての軽に同じエンジンを乗っける必要はない
キャブオーバーにはR.Rの水平対向とか
2BOXには、FFの単気筒とかとか、
単車という言葉もある。
535しあわせの黄色いナンバー:2010/06/27(日) 22:28:34 ID:ZrBZirR8
直2でも270°か180°クランクにすればいいんじゃない?360°クランクは単発と一緒でしょ。
ちょっと自信の無いレスです。
536しあわせの黄色いナンバー:2010/06/27(日) 22:39:36 ID:D3mj1QRG
550t2気筒時代でもさすがに180度クランクだった
キャブ仕様だったがバランサーシャフトで振動対策してたな
537しあわせの黄色いナンバー:2010/06/27(日) 22:45:05 ID:ZrBZirR8
バブのパラツインは振動少なくてよく回った。 確か180°クランク。
538しあわせの黄色いナンバー:2010/06/27(日) 22:51:32 ID:pZzDc55m
180°は4ストだと●●○○な爆発リズムでかなり大きなフライホイール使わないとぎくしゃくしそう。
2ストなら良いけどね。
539しあわせの黄色いナンバー:2010/06/27(日) 23:04:29 ID:D3mj1QRG
>>538
2ストは2気筒なら360度の方がトルク出しやすいぜ?
540しあわせの黄色いナンバー:2010/06/27(日) 23:20:38 ID:pZzDc55m
お?それって単気筒との違いが自分には分からんが、なんじゃろか?
541しあわせの黄色いナンバー:2010/06/27(日) 23:57:54 ID:kUqngckC
あほちんだな
2回転(720°)で1回爆発だろ。
542しあわせの黄色いナンバー:2010/06/28(月) 00:42:47 ID:FNdX0pJ8
>>541
それは4スト。
543:2010/06/28(月) 06:22:37 ID:24yHOmh8
4STは直2と言う配置が間違っていた、空冷にしてしまえば
水平対向でも、いいんでないの〜〜、本当に加熱したら水噴射(ヘッドへの)
な〜〜んて、荒業もある
(ランサーでよくやっていた、水が無くなったら、アクセルを受け付けなければ良い)
後はいっそ、単気筒に飛ンでしまったほうが、
<<< つまり昔の直2、が間違っていた >>>
544:2010/06/28(月) 11:05:12 ID:24yHOmh8
NVのエンジンのひどさは、直2と裸の空冷が原因
(オートバイのように走行風で冷やそうとした)
ライフでは水冷化して、バランサーをつけた
理論的にはすべて解決したが、新しく突破する物がなかった
悪いところはないが、良いところもない(田舎の優等生)。
545:2010/06/28(月) 11:08:15 ID:24yHOmh8
HONDAの40年前の話、
ライフは徹底的に売れなかった
(NVの代わりにはなれなかった)
546しあわせの黄色いナンバー:2010/07/03(土) 23:39:10 ID:TVxMT/WI
単気筒とか空冷とか言ってる馬鹿は早く目を覚ませ

単気筒で660ccだとボアが大きすぎて燃焼が悪化するがな
ボア小さくしてストローク多く取ったら今度は回転が上がらず馬力不足
最低でも2気筒以上は必須

ついでに空冷エンジンは車には向いてない
バイクと違って車は走行風がエンジンに当たりにくい
空冷エンジンによく風が当たるように設計しなければならないために開発コストが上がる
水冷ならラジエーターを置く場所だけ考えれば済むことだけどな
あと冬場のヒーターも水冷の方が簡単に設置出来るし排ガス規制のクリアも容易
騒音もジャケットのお陰で低くなるし40年前じゃあるまいし今の時代空冷のメリットなんて一つも無い。

4バルブでOHVとか馬鹿かとアホかと
DOHCの方が可変バルタイ組み易いしチェーン1本で駆動出来るだろが
水平対抗?
コストかかりすぎるだろ馬鹿たれ
547しあわせの黄色いナンバー:2010/07/04(日) 08:12:59 ID:50KEG+3o
空冷は冷却が安定しないからシリンダーの温度も安定しない
結果排ガスのコントロールが難しくなる

ホンダのCB1100みたいに空冷前提で設計すれば出来ない事はない
ただ部品点数省く為の空冷じゃ逆にコスト掛かり過ぎ
現代は原付スクーターですら水冷+インジェクションになってるの知ってるのかねえ・・・
548しあわせの黄色いナンバー:2010/07/04(日) 15:16:59 ID:DrXGhcDV
>>546,547
なんというか、そこまで真剣に語りたければ、メーカーの開発部門でも行けば良かったのに。
こっちは、性能の良い車に乗りたい人だけではないよ。
549しあわせの黄色いナンバー:2010/07/04(日) 16:33:35 ID:BH3JjMNa
>>548
軽は趣味より実用性重視だろ
趣味性の強い二輪車ならいざ知らず現代で空冷エンジンの軽を新規開発とか正気の沙汰じゃない

>こっちは、性能の良い車に乗りたい人だけではないよ。
だったらNVでもスバル360でもレストアしてなさいって話ですよ。
550しあわせの黄色いナンバー:2010/07/05(月) 02:18:48 ID:G25ehh5b
軽の2気筒に燃費を求めるのかコストダウンを求めるのかで設計思想も変わって来るだろうけどな。
今時2気筒にわざわざ2次バランサー使うなんてどこの高性能エンジンだよと思ってしまう。

例えバランサーを使っても4ストで鼻先にマウントする状態だとどうしても振動面で不安が残る。
一番良いのはフロントミッドに近いFRにしてボディ全体で振動を抑制する事。
軽の車格だとカプチーノみたいな二人乗りにせざるを得ない可能性もあるが
ナノ対抗の激安リッターカーなら使える手法だ。
551しあわせの黄色いナンバー:2010/07/05(月) 22:39:55 ID:Dq9CwzPh
空冷のメリット?
ラジエーターも水ポンプもホースも無いから
その辺のコストや整備や故障度合に関しては空冷のほうがずっと上。

風が当たりにくいリアエンジンに3.6リッターを搭載したスポーツカーが
実際にあったのだからフロントエンジンでも熱的に苦しい訳ではない。
二輪は空冷でも四輪以上に厳しい排ガスや音量をクリアしている。
552しあわせの黄色いナンバー:2010/07/05(月) 23:23:49 ID:00xINH/X
>>551
空冷のデメリットは、シリンダーの温度が不安定な事だと思う。
冷却するだけなら、オイルクーラーつけてファンで冷やせば良いし。
553しあわせの黄色いナンバー:2010/07/06(火) 09:09:35 ID:g82KMUn6
>>549
だからね、性能やコストを真剣に語り合う場所じゃないのよ。
そんなの出来たら面白いよねレベルの話の延長線上で、具体的な想定を上げている所で
否定的な事をかかれてもなぁと正直思うんだが?

>>552
エンジンにファンを付けて、強制冷却するのもいいんじゃないかと。
554しあわせの黄色いナンバー:2010/07/06(火) 12:27:07 ID:VJ/FWEVQ
そのうち、軽ごときモーターで十分じゃね?となると。
555しあわせの黄色いナンバー:2010/07/07(水) 00:10:36 ID:D6XzkQoJ
>>554
それが、i-MiEV開発の原点だった。
556しあわせの黄色いナンバー:2010/07/07(水) 17:17:32 ID:jpsfQHn2
>>553  オイオイ、何時からお前が仕切ってんだよ。
>>1 >〜排気量が400cc〜600ccが一番効率がいいんだろ? だったら、1発330ccの2気筒で〜
排気量の観点や、2気筒って時点で、十二分に技術的経済的なスレだろ。
557しあわせの黄色いナンバー:2010/07/07(水) 23:04:51 ID:D6XzkQoJ
>>556
>>549のように書いた人が、何を言っているのだろう?
558556:2010/07/07(水) 23:36:02 ID:fcLkfaC1
>>557 オイオイ 別人だwww

>そんなの出来たら面白いよねレベルの話の延長線上で、具体的な想定を上げている所で
>否定的な事をかかれてもなぁと正直思うんだが?

『どんな滅茶苦茶な事を書いても、変、おかしいって言わないでねっ』って事かwww

じゃあ、タンデムとかWとか星とかガスタービンとかNa冷とかでも良いって事かwww

アホらしすwww

「現実性は薄いけど『夢』を語る」スレでも立てろや。別に。
559しあわせの黄色いナンバー:2010/07/07(水) 23:56:25 ID:D6XzkQoJ
>>558
>>553は、>>546-547を書いたであろう>>549への書き込みであって、
>>549と別人である貴方が騒ぐ理由は一つもないと思うんだが?

違うか?
560556:2010/07/08(木) 03:26:05 ID:kVFLuJ73
>>559 どの道同じ事。

>>546-547は俺じゃないし、同意見と言う訳では無いけれど、
要求性能とコストと技術のバランスを『一応考えている』と言う面では共通してる。

『要求性能とコストと技術のバランス』を考えられないなら、ただの子供の僕の夢。

※ 軽四エンジンは、現L3の次のトレンドの『大本命』は
   「L2(当然バランサー付)」及び、「過給L2」
※ 「水冷単気筒」や「過給水冷単気筒」は、実は「無いとは言えない」
    国外ミニカーやハイブリッド発電用では現実的。
※ 「空冷L2」軽エンジンは、現在の技術、規格では難しい。
※ 空冷水平対抗軽エンジンは99.99%ありえない。
561しあわせの黄色いナンバー:2010/07/08(木) 16:25:23 ID:EC4rTZs0
>>560
それなら現行の軽自動車が一番バランスが取れていて、
コストパフォーマンスがいいので何も話すことはありません。
さようなら。
562556:2010/07/08(木) 17:27:29 ID:EvjV9C7f
>>561 あんた、想像力無さ過ぎ。

FRの様に、余分なコストが掛かり過ぎ。積載効率が下がる。
なんてのは、メインストリームではありえない。
水平対抗やV型の様に『腰上が2つになるレイアウト』もコスト的に
メインストリームにはなり得ない。
空冷はスペースパフォーマンスやコントロール、汎用性多様性に劣る事がある。
が、
「それを踏まえたうえで」の話ぐらい幾らでも出来る。だろ普通。
というか、俺は幾らでも出来る。

さようなら。
563しあわせの黄色いナンバー:2010/07/08(木) 17:52:38 ID:0dAW+3AY
>>561
そうとも限らんぞ。
さらなるエネルギー効率の向上を目指して、
スロットルレス(電制バルブ)とか高圧インジェクターとか、気筒数(やバルブ数)の多さがコスト高に直結する構造になると
今より気筒数が減る方向に向かう可能性は十分にある。(軽に限らずね)

もっとも、海外向けの1000cc近辺のエンジンと基本構造を共有している軽の現状からすると
3気筒から動かしづらい気もするが。

それとは別にタント・パレットみたいな空間最優先型の流行とエンジンルーム高の余裕が出てきてる現状から
エンジンレイアウトがFFからFMR寄り(車軸上)にシフトしてくるかもしれん。(少しでも室内長を稼ぐ)
そこでサスやステアリングポストとの干渉よけにエンジン長(車体で見ると幅方向)のさらなる短縮が必要とされるなら
やはり2気筒に向かう可能性がある。

すげぇ背伸びして書いたので間違ってたらスマン。
でもそれより>>560にもあった単気筒ハイブリッドの方が早いかもね。
564しあわせの黄色いナンバー:2010/07/08(木) 17:54:54 ID:0dAW+3AY
>>562
せっかく詳しそうなのに勿体無いので……
「水平対向」ざんすよ。
565しあわせの黄色いナンバー:2010/07/08(木) 18:09:50 ID:EC4rTZs0
>>562
想像力なさ過ぎと言うのは訂正してもらえませんか?
あなたの想定するの枠の中で考えるのが嫌なだけですよ。

そんなことは、メーカーの人間が日々仕事として考えている事です。
そんなことを考えて楽しいですか?

それよりも、軽自動車にしてあり得ないような話を、みんなの知識や考えを結集して、
「これって、ひょっとしたら実現可能じゃね?」って現実味を持って話せることの方が
楽しいとは思いませんか?

僕は後者の方が楽しいので、ここには不要な人間なのでしょう。

「あんた、想像力無さ過ぎ。」この言葉にムカついたので反論。
566556:2010/07/08(木) 18:34:02 ID:EvjV9C7f
>>564 わはは、スマンスマン誤変換だwww あんたも詳しそうで想像力も豊かだな。おもしろいよ。

>>656 だから、ありえないような話だったらスレチだって。そうだろ???
     何で解んねえのかなぁ・・・

「制限無しのスレ」それはそれで面白そうだから新スレ立てたらどうよ?マジで。
567しあわせの黄色いナンバー:2010/07/08(木) 19:13:26 ID:g+30D0dL
個人的には横置きのパラツインで結構だから、360度クランクの並列二気筒に期待したい
二気筒の評価が低いのは、あの不等爆発による音の汚さじゃないかと思うんだ
4ストの場合、(爆発)・(爆発)・(空白)・(空白)より
(爆発)・(空白)・(爆発)・(空白)の方が良い音するんだよね

カウンターシャフトの問題があるといえばあるけど
568しあわせの黄色いナンバー:2010/07/08(木) 19:50:45 ID:0dAW+3AY
もうちょっとだけお邪魔。

個人的には今のエンジンの最大の邪魔者はカム(シャフト)だと思ってます。
スロットルレスと合わせてこの辺のバルブ構造何とかならんかなぁと。
カムが不要になればエンジン高がグッと抑えられる可能性もあるし、
水平対向が嫌われる要因がグッと減ると思うんですよ。(レイアウト・コストの不利が軽減される)
そして、バルブタイミングを自由に制御できれば効率アップ。

でもきっと、カムを使わないバルブ構造は実現できたとしても高価になるので
多気筒・多バルブは嫌われると。

直列2気筒 4サイクル(バルブタイミング次第でアトキンソンにもなる) 電磁4バルブ(気筒当たり入1出1) 660cc
50ps/5,500rpm 6.6kgm/1,800〜5,500rpm 45km/l

夢をぶちまけてやったぜ!
569:2010/07/08(木) 22:04:58 ID:pwSWalKF
http://www.youtube.com/watch?v=mutb7KgA9NM&NR=1&feature=fvwp
空冷、V12、OHV、模型のエンジン    でも面白い
570:2010/07/08(木) 22:22:54 ID:pwSWalKF
571〒軽もコンも好き:2010/07/08(木) 23:01:54 ID:dNYDU/kV
>>567 
360度クランク360度爆発のL2は良いよね。シンプルで。
180度より1次振動は大きいけど単純、低次振動の振動対策はさほど難しくない。
捩れ方向の高次振動は少ないので高回転まで回り、排気効率も良いし。

>>568
ゴメン、超現実的な僕は、それなら『 直噴ハイテク2ストローク 』でOK。
なんて瞬間的に考えてしまったwww 安パイはガソリンエンジン。
2st330ccではディーゼルは厳しいかな。
660単2stディーゼルは、振動がちょっと怖いか。

>>563
2気筒660〜800cc、3気筒1000〜1200cc、4気筒1300〜1600ccで無問題かと。
あと
レイアウトを考えると、サイズ的に制限の多い軽四に主眼を置いてみれば、
クラッシャブルゾーンを最大化させ、安全性を高めるためにも、
MR、RRも面白いんじゃ無いかな。
運動性能や、有効容量的にもなかなか良いと思うけど。
572しあわせの黄色いナンバー:2010/07/08(木) 23:25:49 ID:EC4rTZs0
>>566
「軽自動車にしてあり得ないような話」を「ありえないような話」にねじ曲げてそれで批判ですか?

過去に軽自動車に応用しようとして失敗した技術やその延長線上にあるものや
軽自動車に応用出来そうだが出来てない技術群と言う意味で書いているのだが
そういう技術もここで書いちゃダメなんですかね。

それなら何も書く意味もないし、「制限無しのスレ」なんて作れば、核融合のなんちゃらとか
超電導誘導を使ったなんちゃらとか、軽自動車ではない何かのスレになるだろうから、
そんなものは作る気は毛頭無い。
573しあわせの黄色いナンバー:2010/07/08(木) 23:49:53 ID:uSpl7TEA
まぁ、どの程度まで現実と知識を織り込むかというさじ加減の差のような気もするので
そんなにトゲトゲしないで。

ところで、これを見てくれ
「フィアット 500、新型2気筒ツインエアエンジンを搭載」
ttp://response.jp/article/2010/07/08/142598.html
こいつをどう思う?
574しあわせの黄色いナンバー:2010/07/08(木) 23:59:59 ID:uSpl7TEA
>>571
ハイテク2ストロークってどうしても掃気が難しそうで。
燃料は直噴だから燃やさずにスルーってことは無いんだろうけど、
基本的に排ガスの一部は必ず残す(酸素はスルーさせない)なのかな?
触媒効かなくなるもんね。

ゴルフが1200ccだったりマーチも3気筒1200ccなんて時代だから
いよいよ軽の新世代2気筒も可能性が高まってきたかな?

軽も800ccくらいにしてくれれば海外向けと作り分けしなくても済むようになるかもしれないのにな。
575:2010/07/09(金) 01:03:44 ID:datBzCJb
>>572
揚げ足しかとってない割には突っ込みどころ満載なんだが・・・要約して。

『軽自動車にしてあり得ないような話』を=で『過去に軽自動車に応用しようとして
失敗した技術やその延長線上にあるものや 軽自動車に応用出来そうだが出来てない技術群と言う意味』
に『理解せよ』と言うのがおかしい。なぜそれが『当然の様に=で説明できる』のか。
そもそもの文章自体がおかしいぜ? ウルトラ説明不足。

※内容の、>過去に〜 は「駄目な訳無い」が。

『要求性能とコストと技術のバランス』を考えられないなら、ただの子供の僕の夢。
ってのも、僕の理念ではあるが、君が納得しないならしたいようにすればいい。

ただ、否定的な論調に対して

『否定的な事をかかれてもなぁと正直思うんだが?』=『肯定的な事しか書かないでぇと正直思うんだが?』

なんて「私の意見に対して肯定的な事しか書くな」「さいなら」などと感情的に書くのはどうなの?

僕がガチャガチャにした後でも>>563>>567>>568>>571なんか、
突っ込み所満載だけどとても面白いやんか。
>>569-570 コイツ違うスレでも僕に叩かれてるんだよwww
出来が悪いヤツだけど、打たれ強くて憎めないヤツだよ。
あ、ちなみに解ってると思うけど>>571は僕の戯言。

まあ否定的な事書かれても、気にせず楽しく行こうぜwww
576:2010/07/09(金) 01:29:06 ID:datBzCJb
>>573
そうだね。あんまり神経質になってもつまんないね。

>ツインエア
3月のジュネーブモーターショーに出てたヤツだ。
『超現実新世代Egの権化』の様な、素晴らしいEgだと思うよ。
日本メーカーは、小型車Egで完全に欧州に遅れをとってるよなぁ・・・

しかし、それ以上の『超絶品2ストローク500cc単気筒Eg』が、
たしか同時期に発表されてたはず。汎用〜車載。あー思い出せない・・・

直噴2st用触媒はヤマハかスズキが握ってるはずで、詳細は未だ調べてない。
ロータスも直噴2st用触媒持ってる。
577:2010/07/09(金) 02:02:13 ID:YKuka8b8
模型のユニフロウ、2STエンジン
http://www.50products.com/unfl/unfl.htm
578:2010/07/09(金) 03:02:55 ID:YKuka8b8
1 ユニフロウ、2STエンジンには、強力な過給のポンプが必要
  最初の点火時から掃気用に、高圧エアーが必要
2 2気筒のうち、1気筒をエアーポンプにしてしまう、点火するのは1気筒
  もうひとつは、エアーポンプ(ポンプならば180度クランクがちょうど良い)
3 模型はみんな、1気筒で動いている。
579しあわせの黄色いナンバー:2010/07/09(金) 03:48:34 ID:rxLkc8Oi
単車のバブみたいな音とかGSみたいな音になったらDQNの普通車乗れない軽珍走だらけになりそう。
580しあわせの黄色いナンバー:2010/07/09(金) 05:15:36 ID:ew10H0LZ
体積効率・燃焼効率・機械効率。
本田技研が出した答えは一気筒あたり25ccだったな。    ・ ・
〜排気量が400cc〜600cc以下略は、あくまでも製造コストの効率が良い排気量

581:2010/07/09(金) 09:40:48 ID:YKuka8b8
容積と表面積の関係で、排気量(気筒あたり)は大きいほど熱効率は上がる
25ccと言うのは、50年前の本だのレーシングエンジンの事でないの〜。
582:2010/07/09(金) 09:52:10 ID:YKuka8b8
http://www.wawu.eu/index.php?option=com_content&view=article&id=7&Itemid=13&lang=ja
現在ドイツにFAX中、折り合いが付けば、1台買うかも(うまくチューニングできればカートに乗っけられる)
583:2010/07/09(金) 11:02:21 ID:yGjFq/5E
>>580 違うよ。
コスト効率と、燃費(熱/機械損含む)と、重量問題(コスト含)と、大きさと、
劇狭パワーバンドと、構成部品多さに起因する耐久性確保の難しさ(コスト含)。
あれから40年たった今でも、上記項目は根本的には解決されていないから。
(パワーバンドはセミMTで何とかなるかも試練が)。

しかし懐かしいなぁ 多気筒GPマシン全盛時代のHONDA車。
RC113とかもろもろ。50ccツインとか、125cc5気筒とか。
熱損や力損で「燃費の割には、あまり高くなかった」出力。
激烈に狭いパワーバンドをカバーする超多段クロスミッション。
重量軽減に苦しみ、耐久性確保に苦労する、超高価で、時計仕掛けの様なエンジン。
〜レギュレーション逃れるため、500ccV8モドキを作ろうとして失敗したNR(ネモケンげんきかぁ)

>>578
セルフコンプレッション2ストロークだな。
水平「対向」の片側殺したような形にしてそっちを過給器に。
って2st単?気筒はあるがにはあるが、CPがそれほどなぁwww

この場合『バランサーいらず』で、無茶苦茶面白い。けどな。
584名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:52:10 ID:UbjByJ7o
やはり軽は2気筒で十分ということですね。
ttp://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000023094.html
585:2010/07/11(日) 01:24:15 ID:+/H6Vyw8
>>583
水平対向ではなく、直2で考えていたんですが。
直2の片方をコンプレッサーとして使い、
残りのひとつをユニフロウの2STとして使おう
と言う、直2、単気筒のエンジンです。
586名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:32:11 ID:SOsz0yBR
660ccごときモーターと電池で充分じゃね?
それに50ccぐらいのエンジンを発電用で積んでおけば。
587:2010/07/11(日) 01:33:36 ID:+/H6Vyw8
2STで過給して、660ccでは空冷はつらいかも、単気筒水冷
もうひとつのコンプレッサー側は空冷でいいとおもう、
180度クランクで振動は打ち消す
けっこう燃費はよかったりして、もちろんローコストが売り
588:2010/07/11(日) 01:39:00 ID:+/H6Vyw8
<< 660ccごときモーターと電池で充分じゃね?        >>
<< それに50ccぐらいのエンジンを発電用で積んでおけば >>
賛成、バッテリーは安い鉛バッテリーで、容量は大きく無くていい
町乗り専門、電池が無くなったら、50ccのエンジンでトロトロ
電池スタンド(GS)まで行く 。遠乗りはやらない。
589名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:13:08 ID:SOsz0yBR
>電池が無くなったら、50ccのエンジンでトロトロ

いや、常に発電してればいいし。
590名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:27:57 ID:dwETi2uC
エンジン出力>発電量だから無理
591:2010/07/11(日) 09:24:56 ID:O/5xUUHh
>>586>660ccごときモーターと電池で充分じゃね?

iMiEVに、さらにエンジンを追加した形ですか?
モーターの「馬力」と電池の「種類」と「容量」によって色々ですね。
高速道路を普通に走ろうと思えば、iMiEV以上のコストと規模になります。

>>586>それに50ccぐらいのエンジンを発電用で積んでおけば。
>>589>いや、常に発電してればいいし。

いわゆる「シリーズハイブリッド」ですが、
50cc発電機の発電量でモーターを動かすのは、50ccエンジン直で車を動かすより、
『恐ろしくエネルギー変換効率が悪い』事を覚えておかなくてはいけません。
発電用エンジンも小さ過ぎ(50ccの場合1Kw未満)
たとえ一般道で45〜60Km/h位で、走行、停止中なども安定して充電していても、
確実に『 充電は減る一方 』で最後には止まります。そうなると
『 停車して、エアコンやファンなどを切り、充電 』(or充電スタンド充電)
しなければ動きません。
※(車の重量が超軽量の場合(400Kg以下?)によっては
                  >>588が書いてるのも実用になりますね。)
592:2010/07/11(日) 09:46:50 ID:O/5xUUHh
>>585>>587 当然水冷やでwww
何れの機構も非常に面白いんだけど、燃費がね悪いのよ。力損大きすぎて。
http://response.jp/article/2009/12/11/133695.html
http://www.youtube.com/watch?v=fIG9pWldO8U
http://www.autoblog.com/2009/12/10/lotus-omnivore-engine-is-10-more-efficient-with-more-to-come
これがロータスの最新2st500cc単気筒。(汎用/車載用)
593:2010/07/11(日) 16:56:07 ID:0jY5NH1o
この50ccの電動軽自動車は、
もう軽ではない、税金的に優遇する
50ccのゲンチャリとして税金を取る、
何しろ環境負荷は原付以下なのだから。
594名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:58:15 ID:mtEPttrd
『↑』コテの人、紛らわしいからコテ変えてくれまいか?
例えば>>593>>592についてのコメの様に見えてしまう。
本来は>>591へのコメなのに。
595名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:55:21 ID:SOsz0yBR
>>591
いや、その考えはおかしいよ。
電気自動車というものが存在するんだし。

電気自動車+50cc発電機と考えれば航続距離は伸びるでしょ。
596:2010/07/11(日) 23:05:21 ID:LNmiyBdh
電気自動車に発電専用Egを積んだ『シリーズハイブリッド』及び
『レンジエクステンダーEV』は現存するよ。
シボレーボルトとかがそうですね。
しかし、その発電用Egの出力は莫大に大きいです。
1000ccターボで140PS以上と50ccの30倍近く。モーター出力は『90Kw』。
iMiEVのモーターでさえ『47Kw』使います。

50ccEgの発電量はたったの『1〜2Kw』程度(軸出力4Kw前後)では、
発電しながら走っても、逆にEg重量/燃料重量がネックになり、
航続距離は伸びるどころか、減りかねません。純EVの方がマシかも。って程度です。
50cc程度のEgではコストが掛かるだけ。とメーカーも重々承知している筈です。

ですから、私も緊急用のみ、>>588は軸出力でノロノロ運転という結果に。
緊急用でさえも、1時間発電しても、ほんの僅かしか走れない筈です。

理論上、50ccの発電用EgではEVとして市販するレベルにはありません。
597しあわせの黄色いナンバー:2010/07/11(日) 23:27:09 ID:SOsz0yBR
いや、難しく考えすぎだよ
50ccの発電機でも1kwぐらいはあるんだし、
ガソリン2.5Lで4時間程度は連続発電するわけ。
市販の発電機でさえ12Kg程度。価格は8万円ぐらいだよ。

単純に電気自動車にこれを一つ乗せて、
発電しながら走ればいいんだから。
(もちろん市販の電気自動車は充電しながら走ることはできないが)

当然、航続距離は伸びるし、
うまくやればコンセントから全く充電しなくても連続で走ることも可能。
598しあわせの黄色いナンバー:2010/07/11(日) 23:37:52 ID:59LZuWnc
やっぱり原子力発電によるアトミックカーしかないな。
599:2010/07/12(月) 00:04:15 ID:aKtyOUht
50ccEgでも『レンジエクステンダー』にはなるかもしれないけど、極僅かです。

軽自動車出力で『実走行120Km』走れるBatt搭載の場合、
1Kwの発電で、時速40Kmで3時間走る間に、1/5〜1/6しか補助できません。
ってことは、最大でも144Km前後までしかエクステンドできないという事です。

あと
>うまくやればコンセントから全く充電しなくても連続で走ることも可能。
は、上記より理論上ありえません。

それに市販の発電機では『全く駄目』ですよ。
耐久性が掛け値無しに『 100倍 』足りないです。
安いという事はそういう事ですね。
600しあわせの黄色いナンバー:2010/07/12(月) 00:24:57 ID:pIyZNFRV
市販の発電機ってのはスペックと価格を見るために例えで出しただけだよ
何も市販の発電機をそのまま載せようなんて話は誰もしてないさw

しかしまあ
50ccの発電機でも充分に補えるってことがわかった。
もちろんコンセントからの充電がメインで、
サブとしての発電機としてだけどな(最初からそういう話だし)
601しあわせの黄色いナンバー:2010/07/12(月) 00:28:11 ID:yXOGPg++
加圧水型6基筒原子力発電搭載
602↑  =  I  Q:2010/07/12(月) 00:48:55 ID:2Z6AuE2h
50ccのエンジンでどこまでも走ろうとすることが、まちがいであり
回りには、はた迷惑(人が押すより早いだけで)。
50ccのエンジンはあくまでエマージェンシーエンジンであり
給電所までの、非常事態用のもの。
通常は、電池がなくなる前に給電する物
603I    Q:2010/07/12(月) 00:58:44 ID:2Z6AuE2h
模型の12気筒エンジンも1気筒20ccくらいになって、
面白そう HONDAは25cc(1気筒)が好きだったんでしょう。
ただ、べらぼうに高い(手作りのエンジン)けど。
あれを、飛行機の乗っけて飛ばす人間の頭の中をのぞいてみたい
一度墜落すれば、お釈迦にナル。
604しあわせの黄色いナンバー:2010/07/12(月) 06:37:34 ID:PE2pN0kN
>>599
当然パッテリー積んでるんだぜ?

市販の発電機でも充電できるんだぜ?
605:2010/07/12(月) 07:32:36 ID:7rsyy4Pi
>>602 正解

>>604 ログ追ってください。その前提で書いてますが?
           また最初からの説明は、勘弁してください。

モーター出力と、Batt容量、発電機出力の関係を計算してください。
606しあわせの黄色いナンバー:2010/07/12(月) 12:19:07 ID:yXOGPg++
パッテリー、かわいい♪
607しあわせの黄色いナンバー:2010/07/12(月) 13:27:14 ID:shZm4ZIp
補助の発電用は燃料電池にしてほしいな、そうしたらエンジンとオサラバできる。
短距離は発電しないモードとか選べたら便利だと思うな。
608:2010/07/12(月) 14:45:03 ID:Y8n9+vPy
発電効率は落ちるけど『ダイレクトメタノール方式燃料電池』であれば、
メタノール(メチルアルコール)を燃料缶に積んでおいて、非常時のみ注入すればOK。
609しあわせの黄色いナンバー:2010/07/12(月) 22:28:55 ID:XGHsJstW
エタノールで走る 酒Power とか
610しあわせの黄色いナンバー:2010/07/13(火) 15:43:15 ID:Hymrausp
ブラジルか
611I    Q:2010/07/13(火) 23:02:44 ID:8j3V75ja
エタノールには税金がかからない、ガソリン税をごまかせる。
ガイアックスと同じこと。
612しあわせの黄色いナンバー:2010/07/14(水) 10:42:27 ID:9w3/LXEF
【自動車】フィアット、500に875cc2気筒ターボの「ツインエア」…1.4L並みの性能で30%低燃費 [10/07/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1278871650/
613しあわせの黄色いナンバー:2010/07/17(土) 21:44:43 ID:IjvfUAjZ
電気自動車とか他でやれ
50ccのエンジン積んだ電気自動車とか糞の役にも立たないわ。
614しあわせの黄色いナンバー:2010/07/17(土) 22:43:23 ID:uEbdcXHR
>>613
牛乳飲めよ。
615:2010/07/17(土) 23:59:12 ID:A8F2sVS+
高出力/低燃費の3気筒直噴スーパーチャージャーエンジン発表
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20100716_381300.html?ref=rss
やっと日本車(タイ産だけど)にも、気筒減少低燃費ターボが出てきたな。

>>613 話のネタも持ってないのに文句だけ書くなよwww
616しあわせの黄色いナンバー:2010/07/18(日) 07:39:09 ID:EjUlnTJA
>低速運転領域で過給をカットするON-OFFクラッチを備えることで燃費性能に配慮しながら
>1.5リッター相当の出力を実現したと言う

スバルのSCはこれが無いから燃費悪いのか
617しあわせの黄色いナンバー:2010/07/18(日) 16:14:54 ID:MCnht/UP
EVに高効率50cc発電ってのは確かにいいかも。
618しあわせの黄色いナンバー:2010/07/18(日) 18:42:51 ID:vjbx2cMk
>>617
どこらへんがいいのか詳しく

800kgの車体を50ccのエンジンで動かそうって発想が間違ってる
電気無くなったらまともに動かんじゃないか

スイフトに軽のエンジン積んだプラグインハイブリッドがあっただろ
660ccもあれば加速や登坂時以外の巡航時にはパワーに困らないが、50ccじゃ明らかに力不足。

せめて250cc、バイクのエンジンと共通化してしまえば少しはコストダウンになる。
新開発の超小型のCVTユニットと組み合わせればそこそこ走ると思うわ
勿論近場専用だが

スカイウェイブ250のエンジンと一緒に開発しちゃってください。
619しあわせの黄色いナンバー:2010/07/18(日) 19:07:12 ID:x03g6LdM
>>618
走行距離も考えず運転するバカ向けの車にはうんざりなんです。
620しあわせの黄色いナンバー:2010/07/18(日) 19:28:24 ID:XdtuE0TJ
何年か前のモーターショーに出品されてたスズキのハイブリッドは
非常用(走行用)に400cc程度のエンジンと3Lのガソリンタンクを積んでた気がする
そもそも、エンジンを回して発電してモーターを回し、それだけで走行しようとする時点で
エネルギー損失は半端ないんだけど・・・何か間違ってないか?
621しあわせの黄色いナンバー:2010/07/18(日) 20:04:00 ID:LY0wIxPj
800kgの車体を50ccのエンジンで動かそうって発想は完全に間違ってるが、
EVに高効率50cc発電器ってのは確かにいい。
発電はもちろんのこと、エアコンのコンプレッサーを50ccのエンジンで回すことも可能。
622:2010/07/18(日) 22:44:49 ID:VtbFYfKs
>>620 間違っていない。その手のハイブリッドは欠点が多いです。 
>>596>>599でも書いたけど、純粋に発電のみにEgを使い、
走行をモーター(この場合電気モーターに限る)にのみ頼ったシステムは
シリーズハイブリッドと呼ばれ、基本的に100年ほど前からありました。
ただ、動力→電気→(充電)→動力と、エネルギー変換効率が極端に悪いため、
基本をEVとした、プラグインハイブリッドのレンジエクステンダー
(停止時のBatt充電を基本とした『EVの航続距離延長』)
でしか生き残れませんでした。シボレーのボルトとかですね。
623:2010/07/18(日) 22:48:19 ID:VtbFYfKs
ただ、このスレでも書いてきた、書かれてきた様に、
EVの『非常用』として、燃料電池等含め、何らかの発電システムを
搭載する事は間違いではないと思います。
624I    Q:2010/07/19(月) 11:38:27 ID:8iy/XfL5
非常用が一人前のスペースを食っては、本末転倒、小さくより小さく
排気ガスなんかお構いなしに、スペースゼロで、
非常時にGSまでたどり着ければ良い、と考えている(押さずに、すますだけ)
625しあわせの黄色いナンバー:2010/07/19(月) 21:20:35 ID:zbmiQu4D
エアコンのコンプレッサーを50ccのエンジンで回すだけでも
航続距離は倍近くになるね
626しあわせの黄色いナンバー:2010/07/19(月) 22:16:08 ID:abAJKhOa
>>625
ツインエンジン面白そうだな
走行用のエンジンとは別に、発電・エアコン用に50cc積むとか。
627:2010/07/19(月) 22:47:55 ID:XLL2R7Nt
主ガソリンEg+補助ガソリンEgは、燃料消費の面ではアイドリングストップ中、
装備を使用する時等しか、Eg別ける意味が無いかと思います。
重量的、スペース的にも不利な面が多すぎます。

取り外して持ち運べる発電機とかにした方が、出先でむしろ便利な時もあろうかと。
628I    Q:2010/07/19(月) 23:16:22 ID:8iy/XfL5
EVの税金+50ccのエンジン分の税金、+ ガソリン代
629しあわせの黄色いナンバー:2010/07/19(月) 23:35:05 ID:zbmiQu4D
50ccのエンジンは車体の動力としては使用しないわけだから
税金はかからないよ。
あくまでも緊急時の発電とエアコンの駆動。

バスなんかだとエアコン用のエンジンを別に載せてるのがあるけど、
当然、税金なんか関係無い
630しあわせの黄色いナンバー:2010/07/20(火) 17:36:48 ID:LohUo64k
50ccのエンジンで発電して、50ccのエンジン以上の出力をモーターで出せると思ってる馬鹿がいるなw
631しあわせの黄色いナンバー:2010/07/20(火) 18:02:49 ID:yVNsXPky
どこ?w
632しあわせの黄色いナンバー:2010/07/20(火) 19:19:52 ID:mjBbCduX
>>631 PE2pN0kN か、その前の SOsz0yBRだろ。
MCnht/UP は、ちょっと雰囲気違う気がする。
633しあわせの黄色いナンバー:2010/08/10(火) 18:50:34 ID:Kf/85FrR
スバルは2気筒660ccの車を出して欲しかった。
輸出用なら2気筒665ccのEK42と言うエンジンがあった。
これを少し小さくすれば良い
634しあわせの黄色いナンバー:2010/08/21(土) 06:40:15 ID:BPtv+/pe
>>630
> 50ccのエンジンで発電して、50ccのエンジン以上の出力をモーターで出せると思ってる馬鹿がいるなw

は?出せるでしょ?

× 50ccのエンジンで発電して、50ccのエンジン以上の出力をモーターで出せると思ってる馬鹿がいるなw
○ 50ccのエンジンで発電して、50ccのエンジンが発電した以上の電力量をモーターで使えると思ってる馬鹿がいるなw

プラグインハイブリッドの事でしょ?
635しあわせの黄色いナンバー:2010/08/21(土) 06:51:17 ID:BPtv+/pe
それにしても然し>>595>>597のレスは変哲だ

発電用特化高効率な2stユニフロー・ターボ掃気を選べば市街走行は成り立つかも知れない。
但しそれは「原付でやれ」という言葉を添えて。それでも尚、無休巡航って条件上は疑問。
636しあわせの黄色いナンバー:2010/08/21(土) 07:00:05 ID:BPtv+/pe
駄目だ、2stユニフロー・ターボ掃気でも不足だ、
2stユニフロー・ターボ掃気による“コンバインド発電”じゃないと。
当然、電車で使う誘導電動機な訳ではなく同期電動機を使うだろうから回生機構も必要。

重い重い
637しあわせの黄色いナンバー:2010/08/21(土) 21:17:27 ID:VkNNMqJZ
>>629
補助エンジン積んでエアコンと発電をまかなえばパワー食われなくてすむので、
NAエンジンでも余裕で走れるし、信号待ちの時はメインエンジン止めておけから
燃費も良くなりそう。補助エンジン動かしておけば、触媒が冷えないので排ガスにも
悪影響が少ないだろうし。
緊急時には補助エンジンでも低速走行出来るようにしておけば、踏み切りに
閉じ込められる事もなくなるだろうし。
638しあわせの黄色いナンバー:2010/08/21(土) 21:41:25 ID:alfRhE5y
近い将来カーエアコンも電動インバーター制御が当たり前になるんじゃないかな
今はプリウスとか限られた車種だけど
639しあわせの黄色いナンバー:2010/08/24(火) 20:56:50 ID:bfZtgcT7
最近の家庭用エアコンの効率考えたら
もっとなんとか出来そうだよな。

ただ、あの効率がインチキだって話はあるけど
640しあわせの黄色いナンバー:2010/08/25(水) 23:11:36 ID:uvtMgZO3
ダイキンの場合は毎月安いだけじゃなくて一番冷えるよ
係長の家に最新のが2台もあって羨ましい

>>637
横レス済みませんが>>630氏のレスの意味を御再読・御再考下さい。
>>629で指してらっしゃるその仕事は、50ccでは足りません。

尚、税金掛からないと言うのは嘘。2エンジン判定。疑うなら最寄の陸運局に御問い合わせ願います。
但し「車輌とは独立したエアコン専用発動機(緊急動力兼用とすると、独立していても必ず課税対象になるので
兼用とはしない)」については自信は無いです。もし陸運局に御問い合わせの機会がありましたら
序でに「車輌とは独立したエアコン専用発動機(補注略)」は課税対象か否かについての件も併せて
お尋ねになり、回答を此処に報告しては頂けないでしょうか?
641しあわせの黄色いナンバー:2010/08/26(木) 02:01:23 ID:7KBI+CX0
海外輸出モデルだと2気筒660cc付近の車がありますね。
ホンダN600 599cc やSubaru Small Van 665cc

1972 Honda 600 PART 1 of 2
http://www.youtube.com/watch?v=mOJWTgwRa4Q&feature=related
1972 Honda 600 PART 2 of 2
http://www.youtube.com/watch?v=7DD92bj1oSk&feature=related

Subaru 700-underneath
http://www.youtube.com/watch?v=_FCuHbhDWZc&feature=related
Subaru 700 In Mtarfa By-Pass
http://www.youtube.com/watch?v=OkC1EomAJMw&feature=related
642しあわせの黄色いナンバー:2010/08/26(木) 07:13:02 ID:hELtEa9w
よし、おれが2亀頭の車つくるから出資してくれ。
643しあわせの黄色いナンバー:2010/08/26(木) 21:59:52 ID:k1JyVy2f
>>642
じゃあオレのチ○ポやるよ。
644しあわせの黄色いナンバー:2010/08/27(金) 07:13:49 ID:IBGxTcx+
>>642
オマエラ、仲良く、シリンダーとピストンを連結して手で前後輪駆動しろよw
645しあわせの黄色いナンバー:2010/09/03(金) 22:57:17 ID:MX4viLJd
>>1
お前は一生3輪ミゼットで頑張ってろw
646しあわせの黄色いナンバー:2010/09/11(土) 01:23:46 ID:gkULjZCv
1祈祷あたり330ccかぁ?
まぁ2気筒でも十分なんだろうけど
エンジンシリンダが大きくなる以外に弊害ってあるんだろうk?

647しあわせの黄色いナンバー:2010/09/11(土) 05:46:59 ID:uMl18fWo
>>646
フライホイールを重くしないとならないので、レスポンスが悪くなる。
スポーツ用と割り切れば軽く出来るが、低回転が使い物にならなくなる。
648しあわせの黄色いナンバー:2010/09/11(土) 08:30:52 ID:tSflfPE6
2気筒のメリットは点火プラグ交換の時2本で済むということくらいだ
550ccだった頃迄2気筒が主流だった
今更2気筒車を作っても売れないだろう
649しあわせの黄色いナンバー:2010/09/11(土) 08:40:11 ID:ltlnLPV3
ダイハツはかなり真剣に2気筒エンジン開発してるぞ?
一番のコストメリットは部品点数を減らせる事
CVTと組み合わせれば今の技術でいいエンジンが出来るかもしれない
650しあわせの黄色いナンバー:2010/09/11(土) 16:08:10 ID:pvOh88vG
あれ下手するとお蔵入りになるんじゃないの?
搭載予定だった軽も3気筒になるらしいし。
ttp://response.jp/article/2003/10/27/55058.html
ダイハツはかつてこんな軽用ディーゼルも開発していたが
未だに日の目を見ないしなあ。
651しあわせの黄色いナンバー:2010/09/11(土) 16:54:14 ID:tSflfPE6
2サイクル2気筒ディーゼルエンジンは発想としてはおもしろいけれど
ターボとスパーチャージャーを付けたんじゃ重くなるし価格も上がる
過給機なしでガソリンエンジン以上の出力が出なければ製品化は難しい
652しあわせの黄色いナンバー:2010/09/12(日) 02:51:28 ID:mYbP235p
>>648
結局ユーザーなんてメカティックなことはどうでもいいんだよ
低燃費でローコストだったら2気筒でも喜んで乗る
653しあわせの黄色いナンバー:2010/09/12(日) 14:53:48 ID:vk1Xc2YL
>>652
3気筒のMTはそれなりに低燃費でローコストだよ
2気筒だからといってエンジンの製造コストが3分の2になるわけじゃあるまいし
レスポンスの悪くなったエンジンに喜んで乗るとは思えん
654しあわせの黄色いナンバー:2010/09/12(日) 17:16:16 ID:xEtBgH7l
現実路線で4スト660cc2気筒+ターボはあるかもなあ
1リッタークラスは3気筒が定番になってきたし
655しあわせの黄色いナンバー:2010/09/12(日) 21:41:24 ID:qNWbsbYC
バランスシャフトを入れたら2気筒でもかなり静かになりそうだな。
それとウォッシャーノズルって1個でいいんじゃ?何ならガラス形状によればワイパーも1本で。ワイパー内蔵ウォッシャーノズルはコストはどうなんだろう?
あとサイドブレーキもステッキ式ならコストも安いそうだしスペース効率もいい(特にインパネMT)。そういう所を削ればもう少し安くなる…筈。
656しあわせの黄色いナンバー:2010/09/12(日) 22:38:51 ID:ip71btlu
660ccの排気量のままデーゼルエンジンにしたって
コストが掛かる上いまより更にパワーダウンが目に見えている
657しあわせの黄色いナンバー:2010/09/13(月) 00:13:17 ID:ciMPRfFo
2気筒でエンジン長を抑えた分でハイブリット化。
モーターアシストでNAでも納得の加速。
658しあわせの黄色いナンバー:2010/09/13(月) 05:42:49 ID:q3Zr/F0a
2ローターでええやん。
330ccローター×2
659しあわせの黄色いナンバー:2010/09/13(月) 12:32:50 ID:GiS8FWpF
それ多分軽扱いにしてもらえない。(1000cc相当にされる)
あと残念なことにロータリーエンジンは原理的に燃費不利という現代にマッチしない特性を持つ。
660しあわせの黄色いナンバー:2010/09/13(月) 15:09:57 ID:vJsVyPqe
軽自動車でレスポンスなんて言うなよ。
カラ吹かしでいくらレスポンスが良くても
トルク発生が遅くて加速がトロければレスポンス悪いんだよ。

大型二輪だと4発より2発のほうがアクセルに対する
トルク発生レスポンスが速いぞ。
661しあわせの黄色いナンバー:2010/09/13(月) 20:04:00 ID:UthUjZUY
>>660
バイクとくらべてもなぁ
662しあわせの黄色いナンバー:2010/09/13(月) 20:16:36 ID:5Jo6l3Gu
>>660
4発より2発の方がレスポンスが速いなら単発は更に速いってことになる
道理で単発原付のレスポンスがいいわけだ
663しあわせの黄色いナンバー:2010/09/13(月) 22:44:25 ID:7/Lmikdg
HDT-USA M1030ディーゼル670cc軍用BIKE
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1283932112/

単気筒ディーゼル670ccで33hp/5700rpmだから十分性能がある。
軽自動車乗せるなら2気筒NAディーゼルか3気筒ディーゼルターボかな。
シリンダー容量が減るとパワーが減る為。
664しあわせの黄色いナンバー:2010/09/13(月) 22:47:39 ID:7/Lmikdg
もちろん2気筒ディーゼルターボも良し
665しあわせの黄色いナンバー:2010/09/13(月) 22:50:03 ID:hvvSl9BS
>>358
ロータリー係数で1.5掛けないと逝けないので、
ロータリーエンジンでは440CCまでになる
666しあわせの黄色いナンバー:2010/09/14(火) 01:17:59 ID:a1Oy3SiD
ハイテクバルブシステムの直噴単気筒ターボでハイブリッドとか
アイドリングストップするなら、一速はモーターのみで二速から点火みたいな
勿論2ペダルでだけど、ギヤシステムがむずいかな?
667しあわせの黄色いナンバー:2010/09/14(火) 08:23:42 ID:4pliL7O3
単気筒は実質低速安定性が悪くなるしパワーバンドが狭くなってパワー出しにくくなるだけでメリット無いぞ
668しあわせの黄色いナンバー:2010/09/15(水) 21:52:20 ID:f2gNziZ6
振動もね
669しあわせの黄色いナンバー:2010/09/15(水) 22:39:19 ID:TlhoxZTM
90度V型2気筒ならいいだろ
670しあわせの黄色いナンバー:2010/09/15(水) 23:25:07 ID:IQZBpol8
>>669
V型より並列で270°クランクの方が良いと思う。
軽く出来るし。
671しあわせの黄色いナンバー:2010/09/16(木) 03:04:59 ID:qa2m46J3
すぐ下にこんなスレあったw

「3気筒はバイク以下、4気筒でまともな車」
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1178242261/
672しあわせの黄色いナンバー:2010/09/16(木) 04:46:39 ID:qa2m46J3
よく中古車で「タイミングベルト交換済み」とかってあるけど
10万km程度で交換しておかないと切れたらピクリとも車が
動かなくなる部品を使うのをやめてほしいかな。
カワサキのW650(バイク)のエンジンみたいなベベルギアとか、
ハーレーみたいなOHVって…ダメ?
タイミングチェーンは交換ってしなくて良いの?テンション調整だけ?

なんかこう、日曜の午前中にさ
ボンネット開けて簡単にプラグ外して掃除して
ボンネットの中から外せるオイルフィルターとドレンボルトでさ
ジャッキアップしなくてもフロントバンパーの下から廃油皿置いて
オイル交換できるようなメンテが簡素で自分からやりたくなるような
所有欲を満たしてくれる、なんていうか、
バイクみたいな感じでメンテできる2気筒エンジンの軽自動車が欲しいです。

673しあわせの黄色いナンバー:2010/09/16(木) 07:55:51 ID:vUAo3uwX
>>672
現行の軽でタイベル使ってるのは旧世代エンジンを改良して載せてる
三菱(日産)の3G83搭載車とホンダ軽全車種くらいだが・・・
タイビングチェーンのエンジンはオートテンショナーだよ
オイル管理ちゃんとしてればチェーンより先にエンジンがダメニなる
674しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 00:43:43 ID:w7KFEzWM
単気筒ハイブリッド、面白いと思うけどなぁ
軽量コミューター限定のエンジンとしてだけどね
カブみたいな横型にして前後中心どこにでも搭載できるとか
目的は低燃費目指して兎に角1000回転あたりで巡航できること
振動については、せっかく小型なんだから基本的に滑らかに廻るように
コンロッドを長めにして、出来るだけシンプルな振動キャンセル構造を
作り出せないもんかなと
なんかもうフィアットの2気筒のデビューが目の前だけど、
既に軽のメーカーは手に入れて研究中なんだろうか
675しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 01:15:18 ID:3F50tbm1
二気筒は既にダイハツが開発中って、中の人が言ってたけど。
676しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 01:51:38 ID:ny52saGQ
ニ祈祷チューンとなるとやっぱ昭和の
バイク弄りのような感じになると思うよ
ここはオッサン多いし、詳しいだろ?
677しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 13:05:37 ID:P5cczhZw
ホンダの楕円ピストンつかった2気筒はどうよ。
DOHC2気筒16バルブ、プラグは4本、コンロッドも4本な。
678しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 18:29:18 ID:8QPPaQ/x
「2気筒×楕円ピストン×水平対向」で2気筒でも高回転化、低振動。

更に楕円ピストンのツインコンロッドを、対向気筒同士互い違いにせずに、クランク軸方向に対し
前後対照にすれば、通常のボクサー2で気になる偶力振動も小さく出来る(慣性振動だけで言えば、
水平対向4気筒よりも低振動になる)。
つまり、ノンオフセットバンク

・楕円ピストンを採用しない場合
通常は吸排気管上下出しになる水平対向の、2気筒だけの特権・BMW2輪的な吸排気管の
前後出し化により、水平対向の弱点・高い搭載位置の懸念要素を解除、真・体重心エンジン
679しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 20:34:51 ID:x1RTFEtx
楕円ピストンで行動走行可能なNR750が4気筒750ccで130psだったかな。
半分にして2気筒375cc 65ps。馬力をそのままにして660ccまで排気量
アップすればいけそうだな。
680しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 21:24:23 ID:iMM94dOz
意外と盲点だったが650cc2気筒のバイク意外とあるんだな。
681しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 21:50:46 ID:1AqSkeFQ
>>677
楕円ピストンは物凄く高価。
682しあわせの黄色いナンバー:2010/09/18(土) 22:27:06 ID:Yl6kFE1K
スカイウェイブ650とかW650の事か
683しあわせの黄色いナンバー:2010/09/19(日) 12:41:29 ID:l4jitCUL
>>678
幾ら楕円ピストンでバンクオフセット無しのボクサー2や
吸排気前後出し式ボクサー2でも
縦置ミッションになってT字ユニットにならざるを得ず、
コンパクトとは言えなくなり、嵩張る。
684しあわせの黄色いナンバー:2010/09/19(日) 18:46:32 ID:KX4pFSHV
水平対向で一番コンパクトに収まるのは、その吸排気前後出し式2気筒を
バンクオフセットが無くなる様にカムトレインを互い違いに設置した形式
685しあわせの黄色いナンバー:2010/09/19(日) 20:32:20 ID:n06ZDrHX
水平対向やV型より、並列の方が軽くて安く作れる。
重心を下げたいのなら、寝かせて設置すれば良い。
686しあわせの黄色いナンバー:2010/09/19(日) 21:21:26 ID:KX4pFSHV
そういえばエスティマ案、
あれは横置水平直列2stエンジンで企画されていたがダイハツ同様の理由で
2stエンジン却下で横置傾斜直列4stエンジンになったんだやな
687しあわせの黄色いナンバー:2010/09/19(日) 21:42:25 ID:l4jitCUL
> 横置水平直列2stエンジン
4stじゃサンバーみたいに高床になるな、なら三菱にiの方がマシ
688しあわせの黄色いナンバー:2010/09/22(水) 00:38:44 ID:Z8LeiOJh
単気筒でもいいんじゃね
サベージLS600みたいな
689しあわせの黄色いナンバー:2010/09/22(水) 04:06:16 ID:U8RQuePb
そりゃ絶対にレシプロモーター(>>436)併用前提…と言うか低回転難で無理。
低気筒による低回転難を過給で補うにも限界がある。
寧ろ過給に依る各種問題への対策として多気筒化したい位。
それでも単気筒に拘るなら、それこそ楕円ピストンエンジンしかない。
690しあわせの黄色いナンバー:2010/09/26(日) 14:27:02 ID:BlHwBuYW
http://response.jp/article/2010/03/28/138300.html
こういうの国産で出してほしかったな。
日本向けはいつか未定らしいが、FIATのDに予約入れちった。
691しあわせの黄色いナンバー:2010/09/29(水) 21:56:27 ID:UvaGaUpL
>>690 幾らくらいに成るって言ってました?
これ、バルブシステムがBMWのバルブトロニックみたいなスロットル無しの
タイプだから、排気量の割には高くなるんじゃないかなと予想してるんだけど
でも一気筒あたり600だからエンジン音野太いだろうね
692しあわせの黄色いナンバー:2010/09/30(木) 01:54:24 ID:bAYJ+2w8
「気筒数」にだけこだわると楕円ピストンのような反則的なものもある。
四輪しか知らないものには想像つかなかったろうけどな。
693しあわせの黄色いナンバー:2010/09/30(木) 02:37:34 ID:Ccwze+7R
何でお前が得意げなの?w
694しあわせの黄色いナンバー:2010/10/02(土) 07:03:38 ID:69FA4ObT
楕円ピストンなんてコスト高杉な時代の遺物じゃねーか。
695しあわせの黄色いナンバー:2010/10/03(日) 16:54:26 ID:yFrYUH0g
楕円ピストンは排気量制限と気筒数制限の制約の中で
2サイクルに負けない高出力を狙った産物だよ。

市販化したのは奇跡的だけど。
696しあわせの黄色いナンバー:2010/10/04(月) 07:30:54 ID:if5KX3TH

『 軽の2気筒化 』 と言うのは、安さ (原材料コスト、部品点数、組み立て工程、等々含む)が、
メインな訳で、メーカー的には、燃費等の問題は、今より少しでも良ければ良い訳ですね。

販売/営業的には、ECOを前面に押し出してくるけど。

メーカー的には、Egに掛かる「コスト」を考えなくては、2気筒化する意味はあまり無いですよね。
697しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 00:07:44 ID:VoHHkUvD
いや、寧ろ燃費が画期的に良くならないと商品価値は無いだろうね
698696:2010/10/05(火) 00:51:44 ID:T45vlW1L
>>697
軽自動車はコストありきなので、
3気筒と同じコストまでで造るなら、ハイテク超低燃費2気筒もありかな。

800〜1000ccのコンパクトカーなら、
ハイテク超低燃費2気筒でプレミアム感は付けられるかもしれない。
699しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 20:51:21 ID:9+NNIJpu
いいねえ、高振動低燃費
700しあわせの黄色いナンバー:2010/10/05(火) 23:29:25 ID:QCBJamkz
高振動最高!
701しあわせの黄色いナンバー:2010/10/06(水) 00:31:09 ID:ZwCybFO3
4気筒のうち2気筒で燃焼させて、2気筒は圧縮用(過給)に
使うのはどうだろ?
702しあわせの黄色いナンバー:2010/10/14(木) 18:17:36 ID:Xotd6pnm
>>701
2stならそのまま利用、4stなら過給ポンプ気筒を大きめに。

見掛けが平対向3気筒(直列エンジン2気筒間に対向バランサー1気筒)
であるYAMAHA2輪TMAXのエンジンの様な型式でやってみる手もある。
2stならバランサー気筒は掃気(兼過給)ポンプ、
4stならバランサー気筒は過給ポンプ。
703しあわせの黄色いナンバー:2010/10/14(木) 18:29:48 ID:Xotd6pnm
× 見掛けが平対向3気筒
〇 見掛けが水平対向3気筒

因みに直列エンジン2気筒間に対向バランサー1気筒のエンジンは理論上、
燃焼無し空転時の慣性振動は、水平対向4気筒よりも低振動。

ま〜どっちにしろ搭載性に難があるか。多少、吸排気管の取り回しが
平易になる程度か
704しあわせの黄色いナンバー:2010/10/16(土) 13:52:22 ID:4w6QbVlO
660cc水冷2気筒OHC3バルブインタークーラーターボも
ダウンサイジングエコブーストってことで、リッターカーあたりに載ってもおかしくない時代がきたぞ
705しあわせの黄色いナンバー:2010/10/17(日) 09:52:02 ID:k+4pa03A
ダウンサイジングならせいぜい800しかし今の車の重量なら1000切るのはきついだろ
998CCターボかSCかツインチャージが最適だな
706しあわせの黄色いナンバー:2010/10/17(日) 10:25:19 ID:xZTJm8kQ
70PSあればキビキビ走ると思う
707しあわせの黄色いナンバー:2010/10/17(日) 17:55:33 ID:wee0Ta8b
軽ならターボついてるからマフラーやエキゾーストかえれば70PSは可能だと思う
708しあわせの黄色いナンバー:2010/10/17(日) 19:58:28 ID:ZlkkvoN0
馬力欲しいなら最初から軽なんか買うなよw
709しあわせの黄色いナンバー:2010/10/17(日) 20:52:12 ID:91fj+026
660ccごとき2基がけで十分じゃね?

に見えた。
710しあわせの黄色いナンバー:2010/10/17(日) 21:21:39 ID:O0JqnVF6
軽にツインエンジンですか
711しあわせの黄色いナンバー:2010/10/17(日) 21:30:13 ID:6u8xb4X3
過給ダウンサイジングの前に先ずは高圧縮化ダウンスピィーディングから。
712しあわせの黄色いナンバー:2010/10/17(日) 22:15:26 ID:WZzaeMMw
そこでディーゼルですよ
713しあわせの黄色いナンバー:2010/10/18(月) 00:40:46 ID:6QTju4BP
前は軽規格変更してくれないかななんて思ってたけど、時代は低排気量に
向かってきてるし、軽もこのままの規格で行きそうだよね
714しあわせの黄色いナンバー:2010/10/18(月) 02:14:49 ID:4wBQq6Ik
クルマは馬力より粘力だな
715しあわせの黄色いナンバー:2010/10/18(月) 08:13:52 ID:G8X1E1c9
64馬力規制下…

高圧縮化ダウンスピィーディングとデスモドロマック化とマフラー改革で
悠々トルク(× HONDA BEAT的カリカリ特性)な64馬力に出来そうな気がしないでもない
716しあわせの黄色いナンバー:2010/10/18(月) 08:47:25 ID:ai8AMFHa
低車高タイプですらなんやかやで1d近い車重あるのにどうがんばっても660じゃ限界があるだろ
一度検討された800の加給機つきが最低条件じゃないの?
717しあわせの黄色いナンバー:2010/10/18(月) 09:18:39 ID:G8X1E1c9
それは64馬力規制撤廃前提ね。>>715では飽く迄も64馬力規制且つ自然吸気条件で考えたに過ぎない。
エンジン内で最大となるコイル型バルブスプリングのフリクション抵抗を
デスモドロマティック化(密閉の為に予圧程度だがヘアスプリングは必要)により極微化し、
高圧縮化ダウンスピィーディングにより熱効率と加速特性を向上する事で、
機動力を向上する。土台が低馬力なのでロス低減が効果覿面。
…よって軽自動車排気量制限変更を前提に加えて良いなら、此れを元に良きに図らうと良い。

自動変速機のロス低減には、原付にも合いそうな物が登場。
DCT史上最小寸法最低抵抗。

フィアットDCT報道関係者向け技術説明会、伝達効率では最適な選択 - GAZOO.com
http://gazoo.com/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=f987209d-f3ba-48ae-bbf3-9a98d6f8aa7d

【パリショー】FiatグループのDCTはクラッチを中心軸から操作 - Tech-On! -- 技術者を応援する情報サイト --
whttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/EVENT/20101001/186049/
718しあわせの黄色いナンバー:2010/10/18(月) 09:23:15 ID:G8X1E1c9
体調不良休暇とは言え、この誤字無駄字はどうしたんだ俺?

× デスモドロマック
× デスモドロマティック
○ デスモドロミック
719しあわせの黄色いナンバー:2010/10/18(月) 09:39:47 ID:G8X1E1c9
此奴が鬱陶しいんよな

自動車馬力規制 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E9%A6%AC%E5%8A%9B%E8%A6%8F%E5%88%B6
720しあわせの黄色いナンバー:2010/10/18(月) 15:52:02 ID:nmjaNFGA
【ターボ】過給器総合スレッド4【スーチャ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1267874786/324
より

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 06:44:43 ID:E0MzTA660
燃費が1割改善〜IHIの電動アシストターボ
http://www.njd.jp/topNews/dt/1079/
http://www.njd.jp/article/l_eJX20101013.jpg

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 09:28:44 ID:QtW8Jrlo0
>> 324
TOYOTAって彫ってあるってことは採用決定?

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 15:30:44 ID:yoVyMkmt0
ターボ(特に近年はVGターボ)によるディーゼルのダウンサイジングに始まり
VWのスーパーチャージャーとターボチャージャーの組み合わせ
遂に電動アシストターボが出たか…
ますますダウンサイジング技術の充実度が上がってきたな
721しあわせの黄色いナンバー:2010/10/18(月) 21:30:09 ID:r6JLKV94
軽自動車は意外と燃費悪いからね、マーチやヴェッツ、フィット、スイフトが燃費が良いんで。
年間2万キロ乗るなら軽自動車よりコンパクトカーの方が維持費が安いかも?
722しあわせの黄色いナンバー:2010/10/18(月) 22:00:55 ID:AcI6/ADk
>>721
北海道?
723しあわせの黄色いナンバー:2010/10/18(月) 23:28:12 ID:r6JLKV94
>>722
神奈川西部だがアップダウンが多い山梨へ行くときや、箱根や伊豆行くときとか、東名で100〜120km/hペースや246のバイパスで80km/hで
走ると軽自動車より普通車の方が燃費良いことはざらにある。
724しあわせの黄色いナンバー:2010/10/19(火) 08:38:02 ID:ocYWVGlC
軽のメリットは燃費ではなく税金と保険と取り回しだと思うが
725しあわせの黄色いナンバー:2010/10/19(火) 16:49:10 ID:ygA3Bo/3
ウチのもやたら燃費わろいね
726しあわせの黄色いナンバー:2010/10/19(火) 22:46:00 ID:5P2GiR+y
>>723
それは良かったね、でも普通、そこまではしないと思うよ。
727しあわせの黄色いナンバー:2010/10/23(土) 11:59:25 ID:JLEoBqi1
1.0Lの2気筒なら開発中だ
728しあわせの黄色いナンバー:2010/10/23(土) 18:43:52 ID:TI0NBAOZ
660ccごときV6で十分じゃね?
729しあわせの黄色いナンバー:2010/10/23(土) 18:49:40 ID:18n8W5tQ
デスモなんてバルブスプリング品質が悪かった頃の遺物じゃねーか。
ラッシュ使えねーし調整メンドイので無駄すぎる。
730しあわせの黄色いナンバー:2010/10/23(土) 21:53:44 ID:+5NOrUT8
Vツイン5バルブでいいよ。
731しあわせの黄色いナンバー:2010/10/25(月) 21:16:24 ID:T/LJGSqT
>>729
> ラッシュ使えねーし
え?実例無くてもどうにか無い?
732しあわせの黄色いナンバー:2010/10/27(水) 13:50:25 ID:oJBvo+oP
幾らでも工夫の仕様あるじゃねーか、阿呆か
733しあわせの黄色いナンバー:2010/10/28(木) 21:42:50 ID:QAbz5w8/
何処にラッシュアジャスターが入るのか教えてくれ。
http://www.virginducati.com/guide/school/img/04/02_b.jpg
734しあわせの黄色いナンバー:2010/10/28(木) 22:48:54 ID:ZbHHPg7s
0気筒、1モーターでいいよ
735しあわせの黄色いナンバー:2010/11/02(火) 07:08:31 ID:iDldoNnY
ンな物、そっくりその儘で入れるんじゃなくて入る分だけ拡張に決まってるだろうが。
ラッシュアジャスター如き大した拡張にならんわ。嫌ならデスモドロミックじゃなくても、
マルチエアって手もあるからマルチエアにすれば良いだけの話。
マルチエアも高速追従性能高い上に制御自由度高いから適する。
736しあわせの黄色いナンバー:2010/11/02(火) 22:20:20 ID:bk4YIwXJ
燃費を格段に良くしなければ、このままだと軽自動車の存在意義が無くなるようですね。

「総務省は2日、地方税である自動車税・軽自動車税と、国税である自動車重量税を一本化する
環境自動車税(地方税)の創設に向けて、基本的な考え方を発表した。新税は二酸化炭素(CO2)
排出量と排気量を基に税額を決定する。また、660cc以下の軽自動車と1000cc以下の
小型自動車は規格や燃費などに大きな違いがないものの、小型車にかかる自動車税が軽自動車税
の約4倍となっている点に着目。軽自動車の負担を引き上げる一方、小型車は軽減し、
格差を縮小させる。
 
環境自動車税は制度導入後に新車登録された車を対象とする。登録済みの車は現行通り自動車
税・軽自動車税と自動車重量税を課す。新税の税率は未定だが、税収中立となるように制度
設計する。自動車税と同じ方法で年1回徴収し、自動車重量税のような車検時徴収は行わない。 
 
同省は2012年4月からの導入を目指しており、近く政府税制調査会で議論を行う。」

時事ドットコム(2010/11/02-10:44)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2010110200230
737しあわせの黄色いナンバー:2010/11/03(水) 03:57:14 ID:oM8e60wK
IHI電動アシストターボ
http://www.njd.jp/topNews/dt/1079/
http://www.njd.jp/article/l_eJX20101013.jpg
(画像はディーゼル用ヴァリアブルノズルターボ)

日経Automotive Technology 2010年9月号
燃費のための過給エンジン 2010/07/22 19:09
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20100722/184424/

VWの初代TSIに見る「“シーケンシャル”“スーパー”“ターボ”」の二段構えに依らずとも
上限rpm低下無しに全域を有効過給域にできる様になった。
738しあわせの黄色いナンバー:2010/11/03(水) 17:22:33 ID:qm3PFAUR
単発とかあったらシブイな
739しあわせの黄色いナンバー:2010/11/03(水) 21:53:04 ID:+CbjZieC
>>738
その昔(30年前)マツダの軽トラ(550cc)に単気筒が有ったぞw

※だだしE/Gそのものは川崎重工製だったけどな。
740しあわせの黄色いナンバー:2010/11/04(木) 18:50:42 ID:lmrRGKE5
>>739
ググっても2気筒しか見当たらなかったが
741しあわせの黄色いナンバー:2010/11/05(金) 19:22:32 ID:IzwIgPUE
>>137
> どっちもバイク用だが
> 現行の三気筒から切り替えるほどのメリットは多分無いんじゃないかな?

そうとも言い切れない。

> ヤマハの499ccパラレルツイン
> http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/tmax/detail/0002.html#DTL2

対向バランサー気筒を過給ポンプとして利用すれば良い。つまり過給機の役目。
往復ピストンポンプはポンピングロスが大きくポンプ効率も低くなる筈が、対向気筒を用いる事で、

出力ピストンと同じクランク軸を使うので駆動効率良く駆動ロスも少なく、
加圧供給の同期も良く取れて素性が良い。此の事は職訓大の180゚V型形状水平直列4気筒による
研究結果の報告が在る。

> BMW 800ccパラレルツイン
> http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/09/13/otona/001.html

此方はピストンバランサーでは無いので上記の方法は出来ない。
だが最近、理想的な過給機が実用化。其れがIHIの電動アシストターボ。
742しあわせの黄色いナンバー:2010/11/05(金) 19:34:40 ID:IzwIgPUE
電動アシストを嫌うならばROTREXアシストを選べば良い。
電動アシストターボ実現の鍵となった専用のオーバーランニングクラッチを流用・応用すれば
特に難しい事も無くROTREXアシスト駆動が出来る理屈だ。

ROTREXはタービン式スーパーチャージャーの中でも、増速機に
駆動効率も良い遊星トラクションローラー型無段変速機を用いている。
広告のグラフでは自然吸気のトルク特性曲線よりも滑らかな特性曲線を示している。
此方ならば電源強化の心配も無く採用できる。
VWの初代TSIの様な「“シーケンシャル”“スーパー”“ターボ”」が1つの過給機で実現。
743しあわせの黄色いナンバー:2010/11/05(金) 23:08:16 ID:IzwIgPUE
時代はVW初代TSI的過給ダウンサイジング、MAZDA的高圧縮化ダウンスピーディング。
此れら直噴技術の応用により少気筒低回転で性能を追求する時代になった。

補注
VWのTSI2代目以降は“スーパー”を割愛した略式。
幾ら今の“ターボ”は低速回転域も良くなったとは言え、
ターボのみの構成では過給特性曲線は自然吸気特性曲線の滑らかさには劣る。
特に低速回転域が弱い。結果、現在でもその分だけミッションは低ギア比にしているのが本当の所。
トルコンを使わない所為のみではない。
744しあわせの黄色いナンバー:2010/11/17(水) 23:13:55 ID:RRqtVNUa
昔ヤマハのSRX600という単気筒のバイクに乗ってたが、
すごく気持ちよかった。
軽自動車も単気筒で別にかまわんじゃないの。

バイクも2スト無くなってるんですな。寂しいな。
TZR250も良いバイクだったなあ
745しあわせの黄色いナンバー:2010/11/17(水) 23:33:59 ID:pfsjt0a7
>>744
そのバイクに800kgの荷物を積んで
同じ走りが出来るのならかまわんかも
746しあわせの黄色いナンバー:2010/11/18(木) 01:31:54 ID:RSVBRwJp
800Kgつったら大型冷蔵庫8台・・・  リッターカーでも無理だわ
747しあわせの黄色いナンバー:2010/11/18(木) 02:43:14 ID:2nl4glcu
無理と言われても・・・
それが軽自動車の車重なんだよ(泣
748しあわせの黄色いナンバー:2010/11/18(木) 10:29:27 ID:ZEXppfVx
俺の軽4WDは全備で1t超えるぞ
749しあわせの黄色いナンバー:2010/11/19(金) 01:07:19 ID:HjXOsztA
バイク用の2気筒エンジンは600cc で 70ps ぐらい出てるんだがな
750しあわせの黄色いナンバー:2010/11/19(金) 01:09:15 ID:/44Uq4pC
むしろ660ccV12エンジン。

アイドリングでもブルブル・・じゃなくてババババ!って言って常に過ごそうだから。
ピークは12,000rpm回転でマニュアル12段変速にすればよし。
751しあわせの黄色いナンバー:2010/11/19(金) 01:14:21 ID:oolo1Pe3
レシプロエンジンを止めればいいんだって。
ロータリーエンジン載せればいいんだって。
752しあわせの黄色いナンバー:2010/11/19(金) 01:47:38 ID:QWI7dHZO
>>749
それは低回転域のトルクを捨てているから

重量が数倍ある軽で同じことをやると発進できなくなる
753しあわせの黄色いナンバー:2010/11/19(金) 01:52:04 ID:S2VkgWqY
減速比次第で発進できなくなることはないが
10段変速ぐらいないと辛くなるなw
754しあわせの黄色いナンバー:2010/11/19(金) 02:57:34 ID:0s4Wmroo
その辺は変速比次第。

とっとっとっとっとっとっ、でアイドリングして、発進時はいきなり
びいいいいいいいーーーん
て感じで走る軽が出てきてもいいのに....
今の軽は月何万台も売れてる割にはほとんど横並びで実用一辺倒過ぎる。
755しあわせの黄色いナンバー:2010/11/19(金) 03:40:39 ID:S2VkgWqY
変速比をどうやりくりしてもどうにもならんw
やっぱ多段変速化して高出力、低トルクのエンジンをブン回したいなあ
756しあわせの黄色いナンバー:2010/11/19(金) 04:53:06 ID:0s4Wmroo
>>755
バイクのエンジンの最高トルクは4輪並にある。2000回転以下のトルクがないだけ。

ぶん回すとこんな感じに走るだろう
http://www.youtube.com/watch?v=BeZCvKBJycM
757しあわせの黄色いナンバー:2010/11/19(金) 05:02:23 ID:S2VkgWqY
その最高トルクが出る回転数になるまでの低トルクが問題なんよw
発進のたびに1万回転でクラッチ繋ぐかい?w
よって多段変速化が必須なんだよねえ
758しあわせの黄色いナンバー:2010/11/19(金) 05:25:32 ID:1NRC2bme
>>749-753
今のバイクはデカイ排気量と重い車重、最高速ばかりで、ヘッポコ過ぎて遺憾よ。
CBR250RRなんか4st250ccのくせに、ROM+マフラーのライトチューンで60ps弱出てた。
(まあ、2st勢はTZR250RSPRやVγなんかのライトチューンは、120Kgで80ps弱出てたモンスターだったがw)

CBR250RRを2丁掛けのV8にして、FJベースの車体に積み、
500ccV8・120ps/20,000rpm、車重400Kgの軽四で良いよ。 

冗談だけど。

安価で←(コレ重要)、バランサーで直3より振動も少なく、燃費も良く、トルクが太く、パワーもソコソコ出る、
軽量な660cc直2+バランサーで良いよ。 過給なんてしないシンプルなNAで50ps出ればよろしい。
1,300cc直4にも使い回しも結構効くしね。
759しあわせの黄色いナンバー:2010/11/19(金) 05:36:25 ID:S2VkgWqY
すごいなあ
NSR250RのSPレース用マシンですら70ps弱だったのにw
いつの間にそんなことになってるんだ?
760しあわせの黄色いナンバー:2010/11/19(金) 07:02:16 ID:qUfhhH6z
>>759 
250ccで言えば、最終型Vγの海外モデルは、ノーマルでも62〜63psは出ていた。
ライトチューンで80ps弱は過大評価だったかもしれないけど、70ps以上は確実に出ていたよ。
フルチューン状態では80馬力を大きく上回れていたはず。
761しあわせの黄色いナンバー:2010/11/19(金) 09:11:16 ID:kfG35utx
>>758-760
それは低回転域のトルクを捨てているから

重量が数倍ある軽で同じことをやると発進できなくなる
762758 760:2010/11/19(金) 10:37:20 ID:o5nKUwvr
>>761 
ゴメン誤解させて。この手のEg(300ps/リッターの2stなど)を車に乗せるのは、100%ありえないと思ってる。
>>758-760のEgって、全て乾式クラッチで、120〜130Kgしかないレーサーレプリカ用。
パワーバンドは広くても7000rpm以上9500rpm以下って所。

すいません、2気筒Egの話のついでだったもので・・・かんべん。

本音は>>758
>安価で←(コレ重要)、バランサーで直3より振動も少なく、燃費も良く、トルクが太く、パワーもソコソコ出る、
>軽量な660cc直2+バランサーで良いよ。 過給なんてしないシンプルなNAで50ps出ればよろしい。
>1,300cc直4にも使い回しも結構効くしね。
ですよ。
バイクで2stレプリカや、4st20,000rpmの世界を知ってしまうと、
逆に軽のEgで「4気筒じゃないと上での回転が・・・」なんてのは超アホらしくてw

車のエンジン、特に汎用軽自動車のエンジンは、コスト、重量、サイズ、実用性、燃費、が大事ですわ。

ビートやAZ-1やカプチーノみたいな、趣味性の高い車は違う趣旨のEgが良いでしょうけど、
一生懸命新規に開発しても、元取れるだけ買ってくれないからね。最近の若い子は。
763しあわせの黄色いナンバー:2010/11/19(金) 10:56:37 ID:kfG35utx
>安価で←(コレ重要)、バランサーで直3より振動も少なく、燃費も良く、トルクが太く、パワーもソコソコ出る、
>軽量な660cc直2+バランサーで良いよ。 過給なんてしないシンプルなNAで50ps出ればよろしい。
>1,300cc直4にも使い回しも結構効くしね。

いや、これには心から同意
今どきメーカー問わず排気量でほぼトルクは決まるんだから、上をバッサリ捨てて下のトルクと熱効率を上げた方が商品性は高いよ
でも上を捨てたことで10馬力ダウンとなると、カタログアピールはどうかなあ・・・と
764しあわせの黄色いナンバー:2010/11/19(金) 13:21:45 ID:S2VkgWqY
>>760
すごいよそれw
市販レーサーのRS250ですら90psぐらいなのに
スズキはいつにまにそんなことになってたんだろうw
2サイクルエンジンが廃止になったのが残念でならない
765しあわせの黄色いナンバー:2010/11/20(土) 12:08:21 ID:feFeE+1e
バイク用4気筒600で低回転を捨てたら最高出力120馬力くらいだよ。
2発750でも100馬力を超えてくる。
766しあわせの黄色いナンバー:2010/11/20(土) 12:27:03 ID:kxuNgP73
だから、車用エンジンで低回転を捨てる前提に意味がないと言っている
767しあわせの黄色いナンバー:2010/11/20(土) 12:49:37 ID:LiCawg30
ダイハツ工業株式会社(ダイハツこうぎょう, Daihatsu Motor Co., Ltd.)

ブランド名、社名の由来は、地名と前社名の「大阪」「発動機製造」の頭文字を組み合わせた「 大発 / だいはつ 」から。

現在はトヨタ自動車の子会社であり、会長に前トヨタ自動車副社長の白水宏典が就任するなど、トヨタ色が強くなっている。


沿革
1907年、大阪市で「發動機製造株式會社」を創立
1930年に三輪自動車を発売する。
1951年、現社名の「ダイハツ工業株式会社」へ改称した。

1967年、トヨタ自動車と業務提携。

1998年、トヨタ自動車がダイハツ工業株の過半数を取得し同社の連結子会社となる。

1999年、リコール隠しが発覚。運輸省より改善措置勧告書が出された。
768762:2010/11/20(土) 14:41:40 ID:YH8K7hi5
>>765
R6とかは130ps前後出てるのでは? 600ccで130psは半端ないねw
でも09’に乗ったけど、山坂ではパワーが使い切れないのと、160Kg超は重過ぎますが。

ドゥカティの750L2-120ps以上も凄いけど、両方共どの道、軽自動車とは全く無縁のEgですね。

軽自動車に必要なのは、開発費含め安価で、直3バランサー無しより振動も少なく、
燃費も良く、トルクが太く、パワーもソコソコ出て、シンプルなNA50ps以上で、
他の排気量にも使い回しも効くエンジン。

コンパクトライトウェイトスポーツカーなら、出力、サイズ共に制限の無い普通車が良いです。
リッターバイクのEg使ったロケット様の車も現実にありますし。
769しあわせの黄色いナンバー:2010/11/21(日) 01:33:22 ID:04Stzjbl
馬の力よか馬の粘力やね
770しあわせの黄色いナンバー:2010/11/21(日) 02:08:55 ID:9dl7GhLY
別に振動があってもいいのに
R2並の大きさの車体に660cc2気筒ディーゼルで燃費30km/L
とか出ないのか
まあR1,R2もスズキツインも売れなかったが
771しあわせの黄色いナンバー:2010/11/21(日) 09:35:46 ID:00glZOQm
昔のシャレードのディーゼルは振動が半端なかったが
今の技術ならマシになるのかね
772しあわせの黄色いナンバー:2010/11/21(日) 11:37:50 ID:ijgVYObm
さすがに660ccディーゼルだと加速が追いつかないような
少なくとも高速は禁止かな
773しあわせの黄色いナンバー:2010/11/21(日) 14:42:19 ID:lH3TOC30
今の一番良いディーゼルは凄いから大丈夫だ。
でもコスト的に多分にアウトだ。
同じだけコストをかけてハイブリッドができてしまう。
774しあわせの黄色いナンバー:2010/11/21(日) 19:06:38 ID:2LfXEm3S
昔の雨宮シャンテみたく、軽自動車にロータリーエンジンを載せてください
お願いします
775しあわせの黄色いナンバー:2010/11/21(日) 20:18:32 ID:JHpGCWym
単気筒ってどうですか
昔のバイクレーサーは500cc超の単気筒だったんだからいけるよね
低速トルクでドコドコ走って高燃費
776しあわせの黄色いナンバー:2010/11/22(月) 01:58:44 ID:KWV4WEI0
777しあわせの黄色いナンバー:2010/11/22(月) 02:05:51 ID:KWV4WEI0
古い記憶だがKLX?KLR?当時、国産単気等では最大排気量のtengaみたいな単亀頭が
丁度650ccだった様な?
燃費でお星さまが付くレベルでも、排ガスは☆無理そうな世代だろうなぁ。。
778しあわせの黄色いナンバー:2010/11/22(月) 04:38:25 ID:DnPfeUHq
>>775
昔のBikeレーサーは、フレーム等に1,000Kmもすればクラックが入ったし、レーサーと言う事で振動は無視されてきた。
(最近は振動が多いと、未感覚でもストレスで人体に疲労が溜まり、
  機械的にも信頼性が大きく損なわれる為、レーサーでも振動は嫌われる)。

で、軽自動車用単気筒(660cc)ですが。

1)バランサーを入れれば、振動的にも実用になる。
2)価格は当然激安。 最安
   おおよそ、4気筒過給>3気筒過給>4気筒>2気筒過給≧3気筒>2気筒>単気筒(過給は困難) 
3)軽量にできる。 最軽量
   おおよそ、4気筒過給>4気筒>3気筒過給>3気筒>2気筒過給>2気筒>単気筒(過給は困難) 

あ)最高にコンパクトにでき、気筒レイアウトやEgレイアウト、重心等の自由度も最高。
   しかしストロークが長い為、シリンダー〜カムカバーは長くなってしまう。
い)燃費はメカニカルロス等少なく相当良い。しかし、ボアが大きく燃焼部が大きくなる為最高とは言えない。

A,B)出力、振動に関しては最も不利。出力に関して、大ボアでの燃焼効率の低さは如何ともしがたい。
     振動も最大で、出力を上げる為にもバランサーは必須だが、複雑で過大なバランサーは 
     逆にメカニカルロスで出力低下を招いたり、コスト、重量、大きさも肥大化してしまう。

で、安価と言う事を基本にすると、
水冷DOHC4バルブ単気筒660cc+バランサー 40ps/5,500rpm 6.0Kg-m/3800rpm
ミニカライラの様な、600Kg台の車重の軽で、さらに 
昔のミニカのように2シーターにすれば十分実用になるでしょう。
779しあわせの黄色いナンバー:2010/11/22(月) 04:52:10 ID:lHG+BPi7
別にDOHCである必要はないな
780しあわせの黄色いナンバー:2010/11/22(月) 06:37:48 ID:5Xx050DR
まぁ軽(笑)だからね
781しあわせの黄色いナンバー:2010/11/22(月) 10:04:19 ID:f8MwafMU
飛行機のエンジンのこと思えば660CC単気筒も十分可能だな
でかいバランサーがいるのが難点か、となると対向2気筒で片側を加給機扱いが良さそう
補助として電動ターボ、とかやってると素直に2気筒でいい気がしてくる
782778:2010/11/22(月) 20:55:53 ID:/ZuEs7cC
>>781
180度ピストン過給単気筒は、コスト、重量、サイズが水平対向2気筒と同等程度と大きく、
ピストンコンプレッサーの駆動ロスが、過給による燃費改善より大きいなど少し問題があるかと。

単純に水平対向2気筒にした方が、僅かな出力UP以外は有利であるし、
さらに2気筒なら、コスト、重量、サイズの面で、直2+バランサが最良と従来通りの答えになりそう・・・

>>779 
現在では従来DOHCのネガとされていた、コスト、重量、サイズの問題はほとんど問題ないレベルなので、
DOHCはバルブ追従性を狙ったものではなく、燃焼室形状の自由度が高さ、
給排気タイミングの個別コントロールがしやすさ、などによる燃費等改善、その他販売面等の
利点を狙ったもので、わざとDOHCとしました。
783しあわせの黄色いナンバー:2010/11/22(月) 22:40:23 ID:oyky1iNK
おまいら車のことなんだからNVのことも考慮してやれよ・・。
振動と音の対策入れたら相当に厳しくなるはずなんだ
784しあわせの黄色いナンバー:2010/11/22(月) 23:26:47 ID:V/8V1RTf
軽やかに ポロンポンポンポンポンポンポン・・・と言うエンジン音を響かせる
車重 700kg 位の軽自動車出てこないかな
昔の2ストや2気筒の軽は知らない世代も増えてきたし、新鮮で受けると思うが。

今の車のぐぐもった、ブビーーーーーーというエンジン音嫌い
785しあわせの黄色いナンバー:2010/11/23(火) 01:14:39 ID:kYRjaI2D
>>778
>単気筒(過給は困難)これは何故なんでしょう?
単気筒の排気だと波動が立つからタービンを廻しにくいとか?
786球磨川 禊(改)ψ ◆DMZBuMECHA :2010/11/23(火) 02:40:34 ID:RK8UsZSf BE:2732227968-2BP(1092)
@Reply:>>784
『それなんて、DF50ディーゼル機関車のSulzerエンジンですか?』
787しあわせの黄色いナンバー:2010/11/23(火) 03:05:47 ID:DpWCv/Mg
二輪にはV型2気筒ターボがあったな。
788しあわせの黄色いナンバー:2010/11/23(火) 19:16:34 ID:mb9nRUYf
FF前提にするなら横置き直列2気筒SOHC2バルブかねぇ。
ただ各シリンダの点火タイミングを360度-360度とするか、
180度-540度にするか頭が痛いと思うよ。

前者は振動が大きいからバランサが必要だけど、点火間隔は同じ
後者は振動が少ないからバランサは必須とはいえないけど、点火間隔がまちまちに
結局、それ考えると3気筒がいいという結論にならない?
789しあわせの黄色いナンバー:2010/11/23(火) 19:18:07 ID:mb9nRUYf
FRかMRならボクサーツインでもいい気はするけどね。でもデフ玉とかプロペラシャフトとか
必要になるからメリットを見出しにくいと思う
790しあわせの黄色いナンバー:2010/11/23(火) 20:54:33 ID:6BiYd5jk
>>785
排圧変動はチャンバーを介する事で有る程度は均すことができるけど、
全回転の1/4〜1/3しか過給吸気できないのでは、吸気圧の変動面で問題がある。
あと、1爆発あたりのトルク増大は、ただでさえ振動面で厳しい単気筒にとっては頭が痛い問題。

>>787
TV250ターボの事かな?

>>788
2気筒180度クランクは、4気筒とは違い、クランク軸方向の揺すり振動が発生するので
360度より決定的に振動が少ないとは言えないよ。
逆に点火間隔は、それほど問題にはならないと思う。
バランサー無しの3気筒よりバランサー付きの2気筒の方がコスト面、振動面、トルク面で有利だし、
1.2L以下の最近の潮流では、燃費改善の為の2気筒化がトレンドだから
コスト、燃費でメリットが出なければもう3気筒にはメリットを感じないなぁ・・・
791しあわせの黄色いナンバー:2010/11/23(火) 22:46:15 ID:kYRjaI2D
>>790 排気変動、大きめの触媒がチャンバー効果になるのでは
給気の方も、ひょっとしたらインタークーラーがエアチャンバーにw
792しあわせの黄色いナンバー:2010/11/24(水) 00:10:55 ID:djZtATKT
>>790
V型で日本メーカーのマスプロモノだと、CX500ターボじゃないかな?でも国内向けでは無いが。。
他の3メーカーは直4ばっかりだった様な。。
793しあわせの黄色いナンバー:2010/11/24(水) 05:47:40 ID:8e/yvYLo
>>791 
まあ、吸気チャンバーが小さいと脈動が取れず、大き過ぎるとレスポンスやコントロールが難しいだろうから頭痛いねw

>>792 
TV250って何だよ>俺 VT250Rに何処ぞのショップがターボ付けたのがあったんだよ。
CX500/650ターボ、変り種水冷縦置きOHVツイン、GLベースのアレねw そう言やあったなぁ・・・
650は100馬力オーバーだったけど、タービン焼けたり、ピストン解けたり、超トラブルメーカーだったやつね。
マスプロダクションでは他に、ヤマハXJ650Turbo、スズキXN85、カワサキ750ターボが有ったな。(直4)
カワサキのGPZベースの750ターボは、ブーストアップの裏業があって一時期騒がれたんだよね。
794しあわせの黄色いナンバー:2010/11/24(水) 18:11:44 ID:VcP3ATok
>>784
 ぶぃぃんっぽんっぽんっぽんっぶぃぃぃぃんっぽんっぽんっぽんっぽんっていう
音を出しながらトコトコ走るのが本当の軽かなぁと思ってみたり。
 ただ原付みたく白煙モウモウはやっぱりイメージ悪いのと、乗員保護と快適装備を要求する消費者が多いから
鈍重な軽が出来上がった。ただ税金が安い普通車みたいな位置づけで乗ってる人が多いんじゃない?
特に衝突時の乗員保護(=安全)に目が行き過ぎて、重くなった車体が歩行者や自転車などに与える攻撃性は殆ど議論されないし。
下手すると乗員保護されない二輪は排除しろとか言い出しそうだからね・・・
795しあわせの黄色いナンバー:2010/11/24(水) 18:27:58 ID:zIIjyuHe
等間隔爆発直列2気筒清き良し
796しあわせの黄色いナンバー:2010/11/24(水) 23:27:51 ID:/SN0mxRh
797しあわせの黄色いナンバー:2010/11/25(木) 09:07:33 ID:IDs+MXyd
ここで2ストディーゼル2気筒
でも回転数変動大きい車のエンジンには向かないか
798しあわせの黄色いナンバー:2010/11/26(金) 15:49:49 ID:b3c6D+kc
>>742-744に倣い過給ダウンサイジング!燃費を一割改善し乍ら1.43倍性能!
64馬力制限?ならばその分、トルク強化が図れて尚更、良い。

過給ダウンサイジングの効果=元×1.43÷(1-0.1)=元×1.43÷0.9=1.58

…〜ん、出力規制撤廃されたし

>>781
180度ピストン過給単気筒?180度単気筒って何だよ?
799しあわせの黄色いナンバー:2010/11/26(金) 17:08:44 ID:j3BQdqXF
>>798 >180度ピストン過給単気筒?180度単気筒って何だよ?
>>781 >対向2気筒で片側を加給機扱い = >>782 >「180度ピストン過給」「単気筒」
800しあわせの黄色いナンバー:2010/11/27(土) 04:32:03 ID:SswoZjV0
読み飛ばした悪かった
801799:2010/11/27(土) 06:41:07 ID:L8vSCoS4
>>798-800
この手の過給形式の正式名称ってほとんど無いのな。でもやっぱ、「180度ピストン過給単気筒」ってオカシイわ。
自分が大学のレポートで何て考えて書いたのを思い出してみた。

「180度2シリンダー180度クランク1過給1気筒エンジン」・・・長げえ
振動的には
『180度2シリンダー360度クランク1過給1気筒エンジン」が圧倒的に有利
あと
『90度2シリンダー90度クランク1過給1気筒エンジン」も振動少ないね・・・やっぱ長げえな・・・
802しあわせの黄色いナンバー:2010/11/27(土) 19:27:31 ID:SswoZjV0
やっぱり其れをYAMAHA的水平対向3気筒形状水平直列2気筒でやれば良いと思う。
(あれは燃料カット時の慣性振動だけで言えば水平対向4気筒よりも低振動)
バランサーピストン兼過給ポンプのバルブ駆動が倍速化する問題は
過給ポンプ気筒をデスモドロミック化すれば解決するだろ。
其れでもまた不足ならディーゼル限定。

アハ、やっぱり何をどうして見てもコスト高く付くわww
BMW的揺動バランサー装備の直2に電動アシストターボを掛け合わせた方が安いしコンパクトだわ。
803しあわせの黄色いナンバー:2010/11/27(土) 20:00:18 ID:SswoZjV0
と言うか只でさえ海外向けは1Lに換装されている(幾ら海外向けは排気量大きめと言えど
660ccに対して1L。この差は無いだろ〜)のに2気筒化は悪手か?
それに、本当なら過給化は条件的に多気筒化したい所なんだしな。
804しあわせの黄色いナンバー:2010/11/27(土) 20:48:34 ID:I6lsmZwc
>>803
>この差はないだろ〜
割合で言うと、2.5Lの車に 1.5Lのエンジンで走ってるようなもんだからな...
805しあわせの黄色いナンバー:2010/11/27(土) 21:01:12 ID:FZmgscHY
ヨタハチが軽で出ないかなぁ
806しあわせの黄色いナンバー:2010/11/28(日) 01:44:56 ID:e7dUWQIL
やっぱり2気筒化は2stでも無きゃ無理があるか

電動アシストターボで新時代的クリーン2stしか無いな
807しあわせの黄色いナンバー:2010/11/28(日) 08:41:34 ID:iy7qzOpf
初代エスティマは2st載せるはずだったんだよ
まだトヨタは2stの研究続けてるんだろうか
808しあわせの黄色いナンバー:2010/11/28(日) 09:29:40 ID:Q/L6lYLq
800Kgで42ps、12年落ちハイルーフバンに100Kg強の荷を積み、体重65Kg、
燃料込総重量1,000Kg以上で、名神を往復300Km週1ドライブ。
平地最高120Km/hカツカツなので追越しは多少気合がいるけど、
登りでも100Km/h以上は出てるので、使えない事は無い。2人乗り積載300Kgなら厳しいかも。
燃費もトルクが無く、回すので、15Km/Lを軽く切るね。

1,000Kgを軽く超えるようなら、800cc〜1,000ccクラスのトルクが無いと燃費は悪いな。

昨今のトール型重量級の1,000Kg前後の軽は、660ccでもターボ64psなら
十分な出力/トルクのはずだけど、余裕は少し足りないかな?

ただ、1,550mm等のミドルルーフ以下、700Kg以下なら50psもあれば十分。
500Kg以下なら40psもあれば十分。300Kg以下なら30psもあれば十分なはずですが。
809しあわせの黄色いナンバー:2010/11/28(日) 15:02:13 ID:nIv7niOY
軽に高出力や居住性を求めるな、という事じゃないか?
マクドナルドに高級料理を求めるようなモノだろ。
810しあわせの黄色いナンバー:2010/11/28(日) 16:55:53 ID:cybDkBrs
>>808
エコドライブしてないからだな

軽には軽の走り方がある

排気量云々とかの話以前の問題
811808:2010/11/28(日) 20:01:05 ID:qpq/KzfB
>>810 www
「800Kgで42ps、12年落ちハイルーフバンに100Kg強の荷を積み、体重65Kg、燃料込総重量1,000Kg以上で、
名神を往復300Km週1ドライブ。平地最高120Km/hカツカツなので追越しは多少気合がいるけど、登りでも100Km/h」
この条件での話だけど??
エコドライブなんて悠長な事してたら渋滞引き起こすか、踏み潰されるかwww

>エコドライブしてないからだな 軽には軽の走り方がある 排気量云々とかの話以前の問題

総重量1,200Kg近くに達する超重量級の軽で、エコドライブしても、高々知れていて非効率的。
軽量化するか、デカイ排気量にするか。その余裕の上でのエコ。
>軽には軽の走り 
なーんて本来はありえないw
「軽には軽の走り」、「自己中のエコドライブ(笑」、等、
例え自ら独善的に燃費は良くなっても、交通網全体の環境は、むしろ確実に悪化するだけ。

ただ『 交通の流れに乗ってスムーズに走る、流れを乱さない普通の走り 』 が、あるだけ。ただそれだけだ。

812しあわせの黄色いナンバー:2010/11/29(月) 19:33:23 ID:J9avHLhW
トルクが肝心
813しあわせの黄色いナンバー:2010/11/29(月) 22:56:41 ID:AOfoSgjY
軽に高出力や居住性を追求するのも技術ですわ
814しあわせの黄色いナンバー:2010/12/01(水) 05:54:02 ID:gL0fftCA
新型マーチ1200ccで3気筒か
815しあわせの黄色いナンバー:2010/12/01(水) 16:17:34 ID:RO8LnlbR
>>812
確かに、仕事その物はパワー特性だが、その低速回転域のパワー確保にはトルク追求が肝心。
さもなくば、過渡低速トルク特性の苦手をCVT併用による高速回転域多用で補うしか無い。
だが排気量660ccが不足的不適当な事は既出の通り、其の高速回転域多用手段しか無い。
其処に少気筒化は不合理でしかないと云う意見があった。
( 軽に水平対向2気筒を!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1240406361/8-24 )
確かに過給はダウンサイジング手段であり決して少気筒化手段ではない。
だがVW的ダウンサイジングでは942cc(=[2.0L/1.4L×660cc])性能を確保出来る理屈。
816しあわせの黄色いナンバー:2010/12/01(水) 16:36:31 ID:RO8LnlbR
実際の所は、回転バランスと燃焼バランスの最適位相が一致した直3に対して
2気筒だと水平対向の他は妥協バランスになる事が本当の所。
過給ダウンサイジング360゚直2にレシプロモーター併用で行け!
コストに目を瞑ればコンパクトに設計した水平対向でも良い。
但し水平対向の場合はスバル式ミッションではなくAudi式ミッションでないとコンパクトにならん。
(Audi式と言っても旧式の、つまりクロスホロー(中空軸)構造時代の形式)

どうにかしてあのハイポイドギアのオフセットをピニオン上方に出来んもんか?
ハイポイドギアがクラッチ(或いはトルコン)さえ避けられれば、後は
ハイポイドギアに同設されるデフを外側(ハイポイドギアがハイポイドピニオンと接してない側)に
すれば良いだけなんだけど…

最近のスバルのミッションはクロスホロー軸をどんどん中心からズラしていってるから
もしかしたらできる様になるかも知れない。

後は、ミッション内部のリアプロペラシャフトフロントピニオンが余計なだけ(旧式Audiとの差)。
このリアプロペラシャフトフロントピニオンがスバル式ミッションを余計に嵩張らせている原因。
効能は損失と嵩張りと重量増以外に全く無い。
817しあわせの黄色いナンバー:2010/12/01(水) 19:17:42 ID:QDKUcngA
>>811
何発狂してんだか。
そんな状態で追い越し云々言ってる時点でお察し

誰もエゴドライブしろと言ってないが?

それにそもそも軽で無理して走らないといけない場所で軽なんか運用しない
818しあわせの黄色いナンバー:2010/12/01(水) 20:12:03 ID:RO8LnlbR
赤帽なんかね?早朝しかそんなシチュエーション無さそう。
トラックの運ちゃんは早朝の内にスピード出して時間稼ぐから。
速度超過を…言うに言えん、大変だな運ちゃんも

あら?赤帽に夜間走行なんてあったか?
819しあわせの黄色いナンバー:2010/12/02(木) 13:46:15 ID:/jK6pS0s
1リッタークラスの3気筒エンジンでも振動が気になるくらいだから
660ccで3気筒というのは意外と絶妙なバランスなのかもしれない。
燃焼効率という意味では660ccの2気筒化でもまだ不十分なんだし
軽より下位クラスのシティコミューターみたいな新規格でも設定されない限り
2気筒に拘る意義やメリットは薄いだろう。
2気筒の振動を軽減するための3気筒化、3気筒の振動を軽減するための4気筒化、
あとは燃費やコストとの相談で仕様を決めるって話じゃないの。
820しあわせの黄色いナンバー:2010/12/02(木) 17:54:01 ID:ILbCGEZF
3気筒、4気筒に満足してるのなら語る必要は無いでしょうねw
ここは不満な者が語り合うスレ
821しあわせの黄色いナンバー:2010/12/02(木) 20:57:52 ID:Mea+Eyny
水平対向2気筒は取り敢えず良いとして、直列2気筒による案。

蛇足ながら念の為の確認すると、2気筒だと、対向の場合は180゚バンク故に180゚クランクで
最適回転バランスと等間隔燃焼が得られる(180゚クランク+180゚バンク=360゚等間隔燃焼)が、
直列だと180゚クランクで最適回転バランスを取るか、
或いは360゚クランクで等間隔燃焼を取るか、の二者択一になる。

其処で得難い等間隔燃焼を取りつつ、回転バランス難を制振で克服する手を考えてみる。
先ず真っ先にバランサーシャフトを用いる手が真っ先に挙げられる。
2軸2次バランサーシャフトならぬ2軸1次バランサーシャフト。
だが此れを付ける位なら最初から直3にしとけば良かった…って話に成りかねない。
其処でレシプロモーター。此れをダイナモに用いる案。
レシプロモーター(神鋼電機)
h ttp://www.shinko-elec.co.jp/reciprocal/index.html
多気筒の振動が1/3になり、直列3気筒で振動が1/8に低減されるなら
直列2気筒はもっと低減されるんじゃなかろうか?
また此れは、セルと兼用としても妥協効率になる事が無い(従来のオルタネーターは
セルダイナモとするとセル効率とダイナモ効率が妥協関係になる為、2st2輪の他に例は無い)ので、
セル兼用のセルダイナモとし、部品点数低減&コンパクト化が図れる見込みがある。
822しあわせの黄色いナンバー:2010/12/04(土) 07:13:00 ID:iRQeiM0t
何だ、2気筒化は過給前提かよ
823しあわせの黄色いナンバー:2010/12/04(土) 09:21:14 ID:sCaMnqME
回さずにトルクを出す特性の2発と
回して過給するシステムを組み合わせてる時点で
エンジンの事を全く知らないドシロートだな。

2スト二輪でセル装備なんて最終型ガンマだけだろ。
アホか。
824しあわせの黄色いナンバー:2010/12/04(土) 10:07:02 ID:iRQeiM0t
折角の電動アシストを無視している件と
セルダイナモとセル専用モーターの違いの件
825しあわせの黄色いナンバー:2010/12/04(土) 21:55:00 ID:alob7v/v
3気筒を2気筒にするとトルクが1.5倍になります。
826しあわせの黄色いナンバー:2010/12/05(日) 00:30:25 ID:8Ckf9l3X
>>825
燃焼一回当たりのトルクは、確かにそうだが....
827しあわせの黄色いナンバー:2010/12/05(日) 04:55:34 ID:+ORuaoqk
>>821
4st等爆直2だから2st単気筒相当のバランスになるな。
電動アシストターボ掃気方式2stが実現したら
「単気筒で良くね?」って話だな。
まぁその時はロータリー係数宜しく排気量係数制の検討案が浮上するな。
828しあわせの黄色いナンバー:2010/12/05(日) 14:44:40 ID:ITlmq1Hp
>>823
>回さずにトルクを出す特性の2発と

これの意味がよくわかりませんね。
829しあわせの黄色いナンバー:2010/12/05(日) 22:33:55 ID:lsf1OmlB
>>828
2気筒はかなりフライホイール重くしないと、低回転が扱いづらい&上り坂で失速しやすい。
フライホイール重いと高回転までふけない。結果、低回転重視の設定にするしかない。
2輪はスポーツ型?の2気筒もあるけど。
830しあわせの黄色いナンバー:2010/12/06(月) 00:03:17 ID:kJ/coE5+
>>829
フラホが重いのと高回転が回らないのは無関係。
低回転域で回転を安定させる反面、レスポンスが悪くなるだけ。
2発は回転数が低いと不等速回転が助長され、アイドリング付近の粘りが無い。
対策として重いフラホでフォローする。

気筒数が減るとピストンスピードが上昇し、動く部品の質量が増えるので
必然的に高回転が苦手となる。
二輪だとボア10cm以上の2気筒が1万回転とか…
831しあわせの黄色いナンバー:2010/12/06(月) 06:35:27 ID:6s/PBiY2
粘り(復帰性)と云う表現を久し振りに見た
832しあわせの黄色いナンバー:2010/12/06(月) 07:13:52 ID:6s/PBiY2
高回転適性格付
entry;
等爆直2、180゚位相直2、
90゚-630゚交互間隔着火90゚V2、2.270゚-450゚交互間隔着火90゚V2、
同相クランク180゚V2、対2(=対相クランク180゚V2)

6.180゚V2
5.等爆直2
4.180゚位相直2
3.90゚-630゚交互間隔着火90゚V2
2.270゚-450゚交互間隔着火90゚V2
1.対2
833しあわせの黄色いナンバー:2010/12/06(月) 20:11:54 ID:cCZpZDCi
軽自動車660ccは3気筒がベストだよ
コストパフォーマンスを含めてね
834しあわせの黄色いナンバー:2010/12/06(月) 21:13:02 ID:6s/PBiY2
其れを言ったら其の通り。660ccで現状の軽自動車の車重で2気筒では過給前提になるだろうし。
過給同士比較だって3気筒には自然吸気用との共用性により2気筒は立場が無い。
やはり660ccって云う不足的ミスマッチがネック。
835しあわせの黄色いナンバー:2010/12/06(月) 22:14:51 ID:6s/PBiY2
勝手ながらコストの無理な前提を伏せて中間纏めに掛からせて貰う。
過給を前提とし、その為に条件振動性、不等爆には過給脈動ミスマッチ性有りとさせて貰う。
すると等爆直列2気筒はレシプロモーターを採用する案の他に>>137氏の添付も検討できるな。
等爆直列2気筒水平対向過給ピストン型バランサー装備に
等爆直列2気筒スイング式コンロッド型バランサー装備。

結果、候補は
過給水平対向2気筒に
レシプロモーター採用過給等爆直列2気筒>>821
過給等爆直列2気筒スイング式コンロッド型バランサー装備に
過給等爆直列2気筒水平対向ピストン型バランサー装備に
等爆直列2気筒水平対向過給ピストン装備>>802
の5つ。この内コスト最低化候補は2つ、
レシプロモーター採用過給等爆直列2気筒>>821
過給等爆直列2気筒スイング式コンロッド型バランサー装備。
836しあわせの黄色いナンバー:2010/12/06(月) 22:22:47 ID:6s/PBiY2
>>137氏の添付別ソース
【走る曲がる止まる】ドカドカ揺れない2気筒エンジン,BMW,ヤマハ2社のバランサの違いは
http://techon.nikkeibp.co.jp/rcolumn/DM_COLUMN_LEAF/20060510/116941/

YAMAHA 等爆水平直列2気筒水平対向ピストンバランサー装備
BMW 等爆直立直列2気筒スイングコンロッド式バランサー装備
837しあわせの黄色いナンバー:2010/12/06(月) 22:39:23 ID:6s/PBiY2
勝手乍ら中間纏めさせて戴く。1気筒減少によるトルクバンド低rpm域化による出力低下の為、
過給前提に振動対処と不等爆要因過給機脈動ミスマッチを考察対象とさせて貰う。すると候補は
過給水平対向2気筒に
レシプロモーター採用過給等爆直列2気筒>>821
過給等爆直列2気筒スイングコンロッド式バランサー装備に
過給等爆直列2気筒水平対向ピストン型バランサー装備に
水平対向過給ピストン装備等爆直列2気筒>>802
の5つ。この内コスト最低候補は
レシプロモーター採用過給等爆直列2気筒>>821
過給等爆直列2気筒スイング式コンロッド型バランサー装備。レシプロモーターの価格低減が鍵。

どちらにせよ結果は、自然吸気用と共用性のある直3には敵わない、でFA。
838しあわせの黄色いナンバー:2010/12/06(月) 23:26:21 ID:kJ/coE5+
なんで2発が過給前提なんだ?
数値上は出力が出てないように見えるが
多気筒の回転馬力ぶんを中速域に振ったような性格になるだけ。
最高出力だけではなく、普段よく使う領域を考えたら?
839しあわせの黄色いナンバー:2010/12/07(火) 00:26:59 ID:aX0jkOWs
>>838
お前、設計ってもん分かってねえな
エンジンありきで出力が決まるんじゃない、その逆だ
840しあわせの黄色いナンバー:2010/12/07(火) 06:50:43 ID:2l/CLJXI
要するに本質を見抜けないクズは口を挟むなっちゅーことですなっ!
841しあわせの黄色いナンバー:2010/12/07(火) 12:04:53 ID:y8t4eLQE
と言うか工学以前の文学より更にそれ以前の国語の問題だろ。
>>838>>837
> 1気筒減少によるトルクバンド低rpm域化による出力低下の為、
が読めなかったのか?
842しあわせの黄色いナンバー:2010/12/07(火) 12:08:42 ID:y8t4eLQE
かく言う俺も清書前のレス>>835を誤って書き込んでたのに気付かなかった
843しあわせの黄色いナンバー:2010/12/07(火) 20:16:26 ID:y8t4eLQE
あ、クリーン2st単気筒(330cc場合。660ccなら勿論2気筒)忘れてた。

このスレに出て来たエンジンは原付一種3輪や軽3輪で試した方が良いな。
(原付二種3輪は条文の些細な違いにより存在しないという大トンマ)。
特に軽3輪に過給機掃気2st250ccを採用すれば運転“室”を構成出来そう。
タンデムまで。3人以上になると最早タイ的トゥクトゥクになるから
四輪車扱いになるかも知れない。
844しあわせの黄色いナンバー:2010/12/07(火) 22:57:36 ID:bXpJFOgD
>>841
出力と最高出力の違いもわからないのか?
845しあわせの黄色いナンバー:2010/12/07(火) 23:07:06 ID:ez2PQ29H
フィアットの2気筒、本国では出たみたい
ttp://www.youtube.com/results?search_query=fiat+500+twin+air&aq=2

エンジン音はカムの音が凄くて頂けないけど、排気音はワイルドで良い感じ
カム音は特殊は構造から来るものだろうね
846しあわせの黄色いナンバー:2010/12/08(水) 09:15:32 ID:jI2Y9Spx
これが日本車だとカムがうるさいとかで徹底的に叩かれます
847しあわせの黄色いナンバー:2010/12/08(水) 09:46:04 ID:WDymeqj4
もうちょっと排気量があれば2気筒NAでも間に合うという事なのかな?
でもやっぱり振動条件の厳しさがネックだろうな。

>>844
その揚げ足取りブーメラン>>838(但し偏見乍ら御自身と独断した)では?
要するにトルクカーブを元に形成されるパワーカーブの山の形が低rpm側に移るって事でしょう?
「ピークが低速側にシフトする」って言い方しますね。元レス>>838に書いてあるでしょう。
もし出力って表現唯一点が適さないと思うなら個人的に国語的意味補正(小学生)して読む位は…。
と言うか現在の軽自動車の常用出力を考えて仰ってますか?海外では1Lが搭載されるんですよ?
国内補正するにしても850cc、少なくとも750ccあたりでしょう。其れを低速重視化するのはどうかと。
で、低速重視化により総合的に出力が低下した分は過給しかないって話ですよ。
工学以前にスレの進行から読み取るレベルのお話ではないですか。
だから工学以前の文学より更に其れ以前の国語の問題だと申し上げたんですよ。
848しあわせの黄色いナンバー:2010/12/08(水) 11:07:02 ID:WDymeqj4
え〜お騒がせしました。

HONDA-NR的楕円ピストン2気筒や
タンデムツイン的単気筒2軸計2気筒の過給仕様に
掃気兼過給機付対向ユニフロー式2st単気筒
でも可能は可能だが、上述5候補より更に高コストな為に割愛。

この3つの振動性は水平対向バランサー付水平直列2気筒と同様に、
タンデム水平対向2気筒や対向ユニフロー式2st単気筒は
往復振動は2次までバランスし、偶力振動も無い。
楕円2気筒も、そのツインコンロッドを楕円ピストンエンジン通常の互い違いでなく
クランク軸方向前後対照に組み、其れを水平対向とする事で同様になる。
間欠燃焼脈動振動を抜きにして慣性振動だけで見れば水平対向4気筒よりも低振動な理屈になる。
更に楕円2気筒に至っては過給の必要が無い。
だが最初に述べた通り、コストが圧倒的に高く付く。楕円ピストンエンジンは中でも断然トップ。
849しあわせの黄色いナンバー:2010/12/08(水) 11:35:07 ID:WDymeqj4
其れに気筒あたり楕円ピストンエンジンの燃焼室ヘッド側を見た所…
あれは折角の2プラグだが其れ厳しい事が分かるな、中央に追加して3プラグでも良い所だ。
更に両端2点にもプラグを足せば燃費的にも魅力的なエンジンにはなりそうではある。
…コストを抜きにすれば。其んな手段が許される位なら
普通の水平対向2気筒でも3プラグにして過給すれば事が足りる。
普通の水平対向2気筒の偶力振動にしたって、
カムカバーもバンクオフセットを埋める形で互い違いに設置し、
其処に偶力錘を設ければコンパクトも同時に図れて満点。

でも結局はレシプロモーター採用過給等爆直列2気筒と
過給等爆直列2気筒スイングコンロッド付が最終候補に選ばれ、
尚且つ其の最終候補も…やっぱり3気筒でいーやって事に。

中間纏めは此んな所かな。2気筒化には排気量規制拡大の必要がある、と。
850しあわせの黄色いナンバー:2010/12/08(水) 14:10:15 ID:/L43Icoq
Vとか水平対抗なんていらねえよ
現状の横置き3気筒ですら補記類が邪魔で整備しにくいのに
851しあわせの黄色いナンバー:2010/12/08(水) 15:32:23 ID:WDymeqj4
其う云う観点からも制振機構付等爆直列2気筒から2案最終候補に絞るも
結局は直3でFAって結論
852しあわせの黄色いナンバー:2010/12/08(水) 18:23:29 ID:QLsT5Lw/
直2の不等間隔爆発で充分。
853しあわせの黄色いナンバー:2010/12/12(日) 14:52:20 ID:VowfAZfN
それだと過給には向かないからSUZUKI二輪のチョイノリ的なコンセプトにならざるを得ないな
854しあわせの黄色いナンバー:2010/12/12(日) 20:00:00 ID:UC8NSCrE
結論。
直2の不等間隔爆発で充分。
過給は不要。

以上。
855しあわせの黄色いナンバー:2010/12/12(日) 21:19:22 ID:c0vso/Vb
660cc単気筒で充分じゃね 燃費悪いか
856しあわせの黄色いナンバー:2010/12/12(日) 23:38:50 ID:71chzf4Q
ロータスとジャガーが共同で2st単気筒を研究してるね
http://minkara.carview.co.jp/userid/148318/blog/16091575/

つうか、この2社はそういう体質のメーカーじゃないのにね
排気量からいって大衆車用だろうし
857しあわせの黄色いナンバー:2010/12/12(日) 23:44:00 ID:71chzf4Q
と書き込んだところで思い出した
ロータスはマレーシアのなんちゃらって会社の傘下
ジャガーもインドのタタの傘下  成るほどだわ
858しあわせの黄色いナンバー:2010/12/13(月) 01:25:47 ID:nGGlOqWQ
サンバーに水平対向2気筒機関を積んだら良さげ。
ジムニーも縦置きV2にして軽くした方がメリットありそう。
859しあわせの黄色いナンバー:2010/12/13(月) 09:17:03 ID:8ZTSAXG4
>>853
V2ターボってのはあった。
860しあわせの黄色いナンバー:2010/12/13(月) 09:49:08 ID:AIgmkwIN
>>859
ホンダCX500ターボかw
861しあわせの黄色いナンバー:2010/12/13(月) 23:41:51 ID:EC8UUDyN
>>854
ますます四輪版チョイノリww鬱陶しそうだなwww
862しあわせの黄色いナンバー:2010/12/14(火) 23:08:57 ID:QhTQqssC
今まさにインフエンザでヘロヘロじゃい!
863しあわせの黄色いナンバー:2010/12/14(火) 23:10:28 ID:QhTQqssC
誤爆った  ご免
864しあわせの黄色いナンバー:2010/12/14(火) 23:21:09 ID:eZXa82p4
お大事に
865しあわせの黄色いナンバー:2010/12/15(水) 15:00:34 ID:XE7nP+eS
フィアットの2祈祷がいいみたい。
866しあわせの黄色いナンバー:2010/12/18(土) 05:27:36 ID:mTu3mZuL
>>843
軽3輪は前からあるけど、居心地良い車室に作れればちょっとしたベンチャーだな。
原付三輪の軽二輪への変更登録
http://www.geocities.co.jp/motorcity/9596/change06.html
867しあわせの黄色いナンバー:2010/12/19(日) 04:44:41 ID:xMbk+r2u
確かに不等間隔燃焼組は過給脈動とミスマッチだけど、
ピストン運動によるクランクケース内圧変動が有る1次振動組も過給加圧とミスマッチだよ。
ハーレーの過給キットの例とかも有るけど、それでも
不等間隔燃焼やピストン運動要因クランクケース内圧変動は過給には不適。
1次振動組ではブリーザーホースに装備が標準となっている逆止弁による
クランクケース内圧変動対策も有るけど、其れでも変動自体は変わらない。
だから過給するなら直3、2stは直2からの方が良いよ。

結局660cc規制のままだと現代的軽自動車には直3、2stは直2からって事で、
FIATの様に直2を採用するには、もっと排気量が必要になるっ事になるんじゃないかな?
それにチョイノリ用途であっても、不等間隔燃焼だと日本の民族性に合わないかも知れないから
ここまでに挙がってる制振デバイス付きの360゚直2の方が良いかもね。
868しあわせの黄色いナンバー:2010/12/20(月) 02:01:28 ID:++PNCLVw
なんでクランクケース内圧変動と加給加圧と関係が有るの?
もしフリクションロスが大きいからだとしても、爆発力増加で上回れるんじゃないかな?
869しあわせの黄色いナンバー:2010/12/20(月) 07:52:25 ID:Fhbo4n1k
EVに2気筒のエンジン使った充電器を緊急用に載せておく・・とな?
870しあわせの黄色いナンバー:2010/12/20(月) 15:01:28 ID:uzv6vMPg
>>869
エネポでおk
871しあわせの黄色いナンバー:2010/12/21(火) 10:05:03 ID:10Aa1NFN
>>868
厳密に言うと自然吸気でも有る。

4気筒以上でもクランクケース圧力過大異常が起こる事もあるのに
クランクケース圧力も安定しない1次振動残存組は…
エアクリーナーケースとクランクケース間を結ぶブリーザーホースに大きな脈動、増してや過給…
自然、クランクケース圧力が安定しないので逆止弁も酷使されて短命。
と言うか最悪エンジンオイルまでエアクリーナーケースに逃げる。
そこでまた安定しないクランクケース圧力が悪さをする。

遺憾
872しあわせの黄色いナンバー:2010/12/21(火) 16:52:49 ID:gKd/M6Rx
何いってんだ馬鹿w
バイクじゃ600ccの単気筒だって珍しくないのに
873しあわせの黄色いナンバー:2010/12/21(火) 19:46:19 ID:FiU/doer
クランクケース内圧は基本的にはピストンの上下に影響されてるだけだから
プラマイゼロなんだけど、問題は吹き抜けでしょ?
その為のブリーザーホースじゃない?
吹き抜け恐くてターボ使えませんか?
あと、フィアットの2気筒は875cc  かなり軽規格に近いですよ
874しあわせの黄色いナンバー:2010/12/21(火) 22:23:46 ID:l9EAeG5p
フィアットのはただのダウンサイジングだろうが・・。
排気量そのままで2気筒化は正直厳しいと思うんだが
875しあわせの黄色いナンバー:2010/12/21(火) 22:38:34 ID:FiU/doer
それが1200cc4気筒の従来モデルより馬力トルクともかなり上がってるから画期的なんですよ
トルクピークは1900回転という低さ  多分1500くらいで巡航可能
876しあわせの黄色いナンバー:2010/12/22(水) 00:14:22 ID:mTn2bQZr
ちょっと言葉が足りなくてすまん。
軽規格のエンコパサイズで2気筒ははいりきるのか?ってことだな。
NV全無視すればなんとでもなるだろうけど、今の世代は許してくれねぇんじゃねぇかな
877しあわせの黄色いナンバー:2010/12/22(水) 09:14:10 ID:MU2qI/aE
ジムニー/パジェロミニあたりの感じなら余裕で入るんじゃね?
878しあわせの黄色いナンバー:2010/12/22(水) 09:28:36 ID:4wTo5SpM
>>873
だから其の、過給によるリスクの増大により直4-6でも過給仕様はクランクケース内圧過大異常が
起き易くなるので1次振動残存組には尚更きついと云う話です。
私の前レスは逆止弁有っても尚、と云う旨の書き方になっている筈です。
其う云う話なので、>>874氏も1行目でご指摘の通り「『過給』ダウンサイジング」ではなく
「『ノーマル』ダウンサイジング」であるフィアットは無関係でしょう。
正しくはダウン『サイジング』ではなくてリデュース『シリンダー』ですが。
まぁ、先述しましたがハーレーのマイルド過給キットも有るには有るんですけどね。
不等間燃焼で尚且つ1振動残存(⇒クランクケース圧力脈動大きい)なハーレーにも関わらず。

>>875
どうでしょう?単純に新旧モデル比較が出来ません。
う〜む、マルチエアって其んなに凄いんでしょうか?

>>876
確かに少気筒化で短縮されつつも拡幅されてますからね。
取り敢えず確実な事は、サンバーには不適だという事ですね。
スバルはサンバーをリアエンジン乍ら荷室を極力低床化する為に、
エンジン共用車種である社内製軽自動車全車種を巻き込んでまで、
気筒数を3ではなく4にした訳ですからね。

あ。よく考えたら水平対向も2気筒じゃクランクケース圧力脈動大きいか、どれも厳しいって事か。
879しあわせの黄色いナンバー:2010/12/22(水) 19:41:17 ID:4Dfhp2iP
なるほど。
要するに
直2の不等間隔爆発で充分。
過給は不要。

ということですね
880しあわせの黄色いナンバー:2010/12/22(水) 23:58:55 ID:Nk8g1UdU
>>478 フィアットの二気筒は>『過給』ダウンサイジング?
というか、ターボですよ
ターボじゃなくNAで日本のメーカーが二気筒軽エンジン作ったら、
50psさえ突破できるかどうか・・・・
881しあわせの黄色いナンバー:2010/12/23(木) 00:01:42 ID:pPheCMaH
間違えた >>878 でした
882しあわせの黄色いナンバー:2010/12/23(木) 00:06:15 ID:4TFK6FO8
883しあわせの黄色いナンバー:2010/12/23(木) 01:25:43 ID:pPheCMaH
>>882 廻して馬力出すバイク用エンジンの設計は参考にならないですよ
884しあわせの黄色いナンバー:2010/12/23(木) 01:59:33 ID:l2GCodXs
だいたい排ガス規制が違うからね…
885しあわせの黄色いナンバー:2010/12/23(木) 02:05:38 ID:8RDLZCCp
バイクは逆にエンジンに金掛かりすぎてて軽じゃ無理だろ
4連スロットるツインインジェクターとか普通車でもねえよ
886しあわせの黄色いナンバー:2010/12/23(木) 09:55:58 ID:JdF5Qe3m
>>883 だな
887しあわせの黄色いナンバー:2010/12/23(木) 10:51:38 ID:oGg75rHa
>>885
Mとれ
888しあわせの黄色いナンバー:2010/12/23(木) 19:07:02 ID:cm7qsLMh
>>872
気筒数少ないと、低回転が実用的でなくなる。
単気等だと、よっぽどフライホイールのデカイ奴以外は
3000rpm以下は使えない。
889しあわせの黄色いナンバー:2010/12/23(木) 20:49:35 ID:pPheCMaH
>>888 逆逆w  勉強しなおして
890しあわせの黄色いナンバー:2010/12/24(金) 07:39:11 ID:+aHmGKPr
>>889
へー、そーなんだ。
891しあわせの黄色いナンバー:2010/12/24(金) 18:01:33 ID:ZTAlmXzj
>>887
あれは3スロ3インジェクターでしょ
自分が見たバイクは4スロ8インジェクターだったよ
多分ホンダかヤマハ
892しあわせの黄色いナンバー:2010/12/25(土) 10:02:34 ID:mdjE7rpn
単発はフライホイールだけではなく、クランクシャフトでも意図的に重くしている。
そうしないと回転ムラが激しくて低回転域が全く使えなくなる。

よって888が正解。
893しあわせの黄色いナンバー:2010/12/25(土) 10:04:53 ID:v7S1K9V5
単発は使える回転域が狭いんだよね
低速も粘りが無いからエンストしやすいし
894しあわせの黄色いナンバー:2010/12/25(土) 15:50:26 ID:iMQ3OQ5t
水平対向は其の限りでは無い。
ホームセンターでスバル用エンジンオイルの缶表面写真をチェック。
2気筒でも、カムトレインをバンクオフセットを埋める様に両バンクで互い違いに配した上で
カムトレイン入力部に偶力錘を配する設計にすれば達成&最軽量設計&最もコンパクト。
と、言う事は、YAMAHA的水平対向バランサー付やBMW的スイングコンロッドバランサー付の等爆直2も
スバルエンジンの様にクランクウェヴの薄さを追求できる理屈にもなる。
但し3候補ともデスコストじゃ〜

>>879
儂の母は本気で其う云う誤解するから、其の事を自動的に脳内リンクして内心キレギレなんじゃが。
まぁ個人的特殊感情である事は否めないが。

>>880-881
な、なんだってェー(AA略
所で其の新型は等爆?不等爆?
895しあわせの黄色いナンバー:2010/12/25(土) 18:15:04 ID:7CKwZse6
スズキのバイクで低回転は重いフライホイールを使って回転が上がると切り離してレスポンスを良くするってのがあった。
使えそうだな。
896しあわせの黄色いナンバー:2010/12/25(土) 22:06:09 ID:mdjE7rpn
>>894
一度、BMWのR系を見てみなよ。

二輪のためにコンパクト化してヘッドも極力小さくしてるけど
コンパクトさなんてパラツインには遠く及ばない。
ヘタすると最新鋭の直4より大きい。
897しあわせの黄色いナンバー:2010/12/26(日) 01:44:12 ID:CXh2yQgw
低回転は爆発力がモノを云う  
爆発波動を滑らかにするために単気筒ではフライホイールは重要
回転ムラって何だよ  LPプレーヤーじゃないんだから
898しあわせの黄色いナンバー:2010/12/26(日) 02:27:29 ID:qr3zu+WH
>>896
待って呉れ、>>894は舌足らずだったが文中の最もコンパクト…とは
水平対向2気筒の取り纏めの中での話。

まぁ其れでも全長命のスバル的には最もコンパクトだと言い張るだろう。
899しあわせの黄色いナンバー:2010/12/26(日) 09:07:18 ID:b+ynTjAR
>>896
パラツインにして、水平対向?のバランサーにするのが一番かもね。
回転するバランサーだと、横方向?の振動が逆に増えてしまうから。
900しあわせの黄色いナンバー:2010/12/26(日) 11:10:05 ID:fA/keYww
うーん
やっぱり直2の不等間隔爆発が一番なのかな
901しあわせの黄色いナンバー:2010/12/26(日) 12:37:27 ID:toecVjWW
>>900
爆発したら、壊れるだろ?
902しあわせの黄色いナンバー:2010/12/26(日) 14:53:34 ID:5BiLWUaO
>>897
燃焼行程で回転が増え、圧縮工程で回転が下がる。
気筒数が多くなるか、回転数が増えるか、フライホイールを重くするかで
回転ムラを軽減できる。
903しあわせの黄色いナンバー:2010/12/26(日) 16:54:35 ID:CXh2yQgw
もの凄く解かり易い言い方して例えばバイクのSR400
秒間3回の爆発でも発進できるけど、ゼファーの4発でそんなこと出来ないし
アイドリング自体がもっと上だもんね
それでもピンと来ないんだったら、「気筒数 トルク」でググってよ
904しあわせの黄色いナンバー:2010/12/26(日) 18:20:33 ID:vTslF3w8
単気筒で十分
905しあわせの黄色いナンバー:2010/12/26(日) 19:21:51 ID:STMbqjEB
>>903
単気等:2回転で1回燃焼
4気筒:1回転で2回燃焼

同じ回転数でも4気筒は4倍の燃焼回数なので、回転数が高く感じられるだけ。
906しあわせの黄色いナンバー:2010/12/26(日) 19:31:29 ID:LHcCBuWM
直噴2サイクル、2気筒エンジンがベストでは?
907しあわせの黄色いナンバー:2010/12/26(日) 19:56:50 ID:CXh2yQgw
>>905 そんなこと分かりきった事じゃない
おれ、説明が下手なんでこれ以上のこと言えないけど、せめてググって
常識を身に付けて
あと、バイクとかで体感とか無いですかね?
908しあわせの黄色いナンバー:2010/12/26(日) 20:03:11 ID:CXh2yQgw
>>905
そんなこと言ったら、同じ排気量なら、どんどん多気筒の方が低速トルクに
関しては有利ってことになるじゃない???
このスレで語ってることも根底から意味無くなるよね
909しあわせの黄色いナンバー:2010/12/26(日) 21:09:18 ID:STMbqjEB
>>908
同じ排気量なら、多気筒の方が低速回転が滑らか
トルクの大きさとは別
910しあわせの黄色いナンバー:2010/12/26(日) 21:22:56 ID:CXh2yQgw
でも、4分の1の爆発で3気筒分のパーツを引きずって廻さないといけない
911しあわせの黄色いナンバー:2010/12/26(日) 23:12:27 ID:5BiLWUaO
>>910
1/4の燃焼で引きずるのは1気筒分の吸入、圧縮、排気だけ。
なぜなら4気筒は2回転で4回燃焼=1回燃焼で1/2回転だから。
ついでにクランクシャフトが重くてフライホイールの能力を兼用している。

エンジンの基礎知識が根本的に無いな。
912しあわせの黄色いナンバー:2010/12/26(日) 23:50:19 ID:vTslF3w8
なんで単気筒じゃ駄目なの?
913しあわせの黄色いナンバー:2010/12/27(月) 00:01:11 ID:bPSr8VLi
スレチだが2000cc以下でも昔は6気筒があったが
今は2400cc以下は4気筒という流れだ。
2400ccで4気筒だと振動が多いのでデメリットがありそうだね?
このクラスだと車体も大きいしV6エンジンが理想だと思うが?
ちなみに300〜600ccで1気筒がベストらしい。

軽自動車660ccで排気量が不足
本来 2気筒660ccで1気筒あたり330ccだが高回転が苦手なので
高回転回せる3気筒で1気筒あたり220ccなのでベストかもしれんね。

1000ccで3気筒 1気筒あたり333cc
1200ccで4気筒 1気筒あたり300cc

1500ccで4気筒 1気筒あたり375cc
1600ccで4気筒 1気筒あたり400cc
2000ccで4気筒 1気筒あたり500cc
2400ccで4気筒 1気筒あたり600cc

2400ccで6気筒 1気筒あたり400cc
3000ccで6気筒 1気筒あたり500cc
3500ccで6気筒 1気筒あたり583cc
914しあわせの黄色いナンバー:2010/12/27(月) 00:20:00 ID:qNXlRBeg
>>911 勿論あなたの方が詳しいでしょう
ただ、俺は単純に同じ排気量なら気筒数が少ないほうが
アイドリング〜巡航レベルのトルクは有利と云う原則は間違われると
このスレ的にとんでもないことに為るので、ちょっとしつこくさせて貰ったの

単気筒が良いと言ってる訳では無い  振動的に辛いからね
915しあわせの黄色いナンバー:2010/12/27(月) 01:00:05 ID:oj9CPJH5
ぶっちゃけおまえら2気筒なんて乗りたいか?
それが答えじゃねえの
916しあわせの黄色いナンバー:2010/12/27(月) 03:41:47 ID:BkoROlfs
車重が700kg程度なら660ccでもなんとかなるだろうけど、人と荷物を載せて1000kg超まで
対応しなければならない。
1300ccで2トンの車を動かそうとするようなもんだね。
917しあわせの黄色いナンバー:2010/12/27(月) 07:34:59 ID:gLCwuIt1
と言うか少気筒なら水平対向でもない限り各錘を重くする事は当然前提、
其れで低速域の粘りが無くなるから実用的でない云々を述べるのは蛇足
918しあわせの黄色いナンバー:2010/12/27(月) 09:23:31 ID:xBR6K6Zx
V型3祈祷
919しあわせの黄色いナンバー:2010/12/29(水) 17:22:35 ID:uqC6bSDY
>>913
4気筒はどうやっても振動が出るので
ヒドイならバランサーシャフトでフォローする必要がある。
ポルシェに4気筒3リッター(バランサー付)というヘンなエンジンがあった。

直6は最近の衝突安全から考えるとクラッシャブルゾーン関係で淘汰。
よって前後長が短くてクラッシャブルゾーンを取りやすく、かつ
横置きFFにも派生できるV6が主流となった。
俺的には、実用小型/普通乗用車なら1気筒あたり500ccくらいがバランス最良だと思う。
920しあわせの黄色いナンバー:2010/12/29(水) 17:40:43 ID:BX3zwVkg
>>919
まとめるとV型3気筒1500cc最強ってことか
921しあわせの黄色いナンバー:2010/12/29(水) 22:01:52 ID:qo8gpQ2G
まとめると直2の不等間隔爆発が最強ってことかな
922しあわせの黄色いナンバー:2010/12/30(木) 12:54:57 ID:b3C0DRR8
>>919
> 4気筒はどうやっても振動が出るので
> ヒドイならバランサーシャフトでフォローする必要がある。
> ポルシェに4気筒3リッター(バランサー付)というヘンなエンジンがあった。

だが今では2Lまではバランサーを付けない世になった。

> 直6は最近の衝突安全から考えるとクラッシャブルゾーン関係で淘汰。
> よって前後長が短くてクラッシャブルゾーンを取りやすく、かつ
> 横置きFFにも派生できるV6が主流となった。

エンジン工学的に本当は120゚V6がベストバランスなんだけど
全幅コンパクト化も兼ねて60゚V6なんだよね
923しあわせの黄色いナンバー:2010/12/30(木) 12:59:27 ID:b3C0DRR8
>>921
>>901に言われてまだ分からんのか、
不等間隔爆発じゃなくて不等間隔燃焼な。
924しあわせの黄色いナンバー:2010/12/30(木) 13:12:54 ID:zmOZ0heH
安心の中国製なら爆発でいいんじゃ
925しあわせの黄色いナンバー:2010/12/30(木) 13:37:39 ID:b3C0DRR8
>>894
フィアットのさらなる先端技術は、ツインエア2気筒エンジン | Auto Prove
http://autoprove.net/?p=1959

等爆式1軸式1次バランサー。もっと低振動化したいなら2軸式1次バランサーにすると良い。
クランクケース内圧の記述までは無いが、逆止弁をオイル兼用とする事で解決する。
と、言う事で不等間隔氏>>921は残念でした。

>>899
実際はスイングコンロッド式バランサーでも大幅な低振動化が成されている様子。
横方向の慣性振動よりも寧ろ偶力振動の方が増大している。
926しあわせの黄色いナンバー:2010/12/31(金) 00:10:26 ID:SgbWBn6/
直2の不等間隔爆発(180°/540°)が最良
という結論が年内に出て安心しました。

ありがとうございました。
927しあわせの黄色いナンバー:2010/12/31(金) 01:01:06 ID:is1g+5t2
>>926
お前の中ではそうなんだろう、お前の中ではな
928しあわせの黄色いナンバー:2010/12/31(金) 01:04:39 ID:lOyG5Z4m
>>913
2気筒だから高回転が苦手という分けではない。
2気筒で4輪として実用的な低回転を得るには、かなりフライホイールを
重くしないとならないが、フライホイールマスは回転速度の2乗?に比例して
でかくなるので、回転数が頭打ちになってしまう。
(発生するトルクがフライホイールマスに負ける)
929しあわせの黄色いナンバー:2010/12/31(金) 06:53:13 ID:hvsN7Iav
フィギュアスケートのスピンの時みたいに、フライホイールの径が
変化するように作るです。
あるいは低回転域では、モーターでアシスト。
930しあわせの黄色いナンバー:2010/12/31(金) 08:00:46 ID:tDWvJSle
低回転ではガソリンにニトロ添加でトルク パワーを上げ 
高回転はカムが切り替わるとか
931しあわせの黄色いナンバー:2010/12/31(金) 11:48:56 ID:lcNGITcQ
>>926
180°/540°って不等間隔なの?
932しあわせの黄色いナンバー:2010/12/31(金) 11:49:06 ID:XcjTq1Zz
>>928
フライホイール重量は回転数上限に関係しない。

2発は回転馬力狙いだとピストンスピードが上昇しがちになり、
バルブ等も大きくなるので総じて不利になるだけ。
しかも多気筒のように回転馬力型ではなく、中回転から一定のトルクを
出すような特性になるのでブン回すメリットも小さい。
933しあわせの黄色いナンバー:2010/12/31(金) 12:00:17 ID:is1g+5t2
>>931
恐らく or の積もりだと思われる。つまり180゚クランクか540゚クランク。だが720゚サイクルに於いて
540゚=-180゚
故に両者を分ける意味は、点火順序が逆という他には本質的には無い。

>>932
話の腰を折る様だが、重量自体は関係有るでしょ。

>>928
話の筋に則り、重量よりもトルク特性で語ろう。
934しあわせの黄色いナンバー:2010/12/31(金) 12:18:35 ID:x9LZKV27
>>928
>(発生するトルクがフライホイールマスに負ける)
なんか変
フライホイールマスは抵抗じゃないんでは??

重い回転ブランコを幼女が回し続けても回転は上がるぞ
935しあわせの黄色いナンバー:2010/12/31(金) 12:21:24 ID:is1g+5t2
此う云う事を考えるに当たり、一番良い例は同時燃焼と等間隔燃焼。
気筒数も弁数も揃えて論じる事が出来る。すると、
確かに同時燃焼では微速域平滑化の為にフライホイール重量増を図り、結果低速化を齎す。
だがフライホイール重量増一点のみで語るとピーク発生回転速度を説明する事が出来ない事が解る。
トルク・出力の盛り上がり方はフライホイール重量増による単なる低速化のみでは言い表せない。
936しあわせの黄色いナンバー:2010/12/31(金) 12:23:08 ID:is1g+5t2
グラフの特性曲線を山に例えて言えば…
フライホイール重量増により、山が低速側へ移動するだけではなく、
同時燃焼化により山の形も変わる事になる。
937しあわせの黄色いナンバー:2010/12/31(金) 13:08:33 ID:03UzoOa4
>>934
回転数を上げる為に必要な力は、回転速度が上がる程増加する。(mv^2/2)
938しあわせの黄色いナンバー:2010/12/31(金) 13:09:21 ID:is1g+5t2
所でフライホイールマスって
フライホイール重心って意味しか無い罠ww
939しあわせの黄色いナンバー:2010/12/31(金) 14:15:31 ID:XcjTq1Zz
>>933
同じ車、同じエンジンでも2駆と4駆でフライホイール重量が違う。
でもエンジンの限界は同じ。

同じくトルコンがフライホイールを兼ねるATとMTも重さが全く違うが
それで限界が変わるというモノでもない。
940しあわせの黄色いナンバー:2010/12/31(金) 14:44:01 ID:is1g+5t2
ではリミッターカットでお願いします
941しあわせの黄色いナンバー:2010/12/31(金) 14:56:10 ID:x9LZKV27
>>937
回りにくくなるのわ分かるが
原理的には最高出力には影響しないんでは
フライホイールは一定回転数を維持する分にはエネルギーを消費しないんだから
ほんの少しでも馬力が出ていればいずれは回転数は上がる
942しあわせの黄色いナンバー:2010/12/31(金) 15:00:24 ID:is1g+5t2
>>939
ならばニュートン力学では∞、相対論的力学では光速に至れますね
943しあわせの黄色いナンバー:2010/12/31(金) 15:03:22 ID:x9LZKV27
>>942
永久に光り続ける懐中電灯を宇宙空間に置いておけば
光の圧力で加速しだして
何百億年先か知らんがいずれは光速近くに達する
944しあわせの黄色いナンバー:2010/12/31(金) 15:05:32 ID:lcNGITcQ
>>933
thx。orね。180と540で点火なら360間隔だから等間隔じゃないの?って思ってた。

>>935
昔、カワサキのエンジンでわざと不等間隔にして加速アップみたいなものがあったよ。
945しあわせの黄色いナンバー:2010/12/31(金) 15:27:12 ID:is1g+5t2
>>943
物理学的に無理。高々、亜光速。若しくはブラックホール事象の地平面に落ちなければならない。
と言うか>>937氏の式の提示でも納得いかないなら
「回転質量の増大」
と云うゴシップしか残ってない、此れでも納得出来ないなら、数学板の
神の子の数学
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1287082130/
のスレ主と仲良く遣ってくれ、コッチクンナゴルァ!!としか言って遣れない。

>>935
今でもMotoGPでやってるんでは?
近年のYAMAHAの90゚クランク物は車雑誌にも記事にされていた。
946しあわせの黄色いナンバー:2010/12/31(金) 15:42:50 ID:XcjTq1Zz
フライホイールを軽量な物に交換しても最高出力も限界回転数も変化しない。
下らん妄想垂れてる暇があるならフライホイールの目的を調べろよ。

>>945
WGP時代から常套手段だよ。
意図的に不等間隔で燃焼させてタイヤをねじって
トラクションさせる手段。
ヤマハYZR-M1は直4で90度V4と同じ燃焼タイミング。
947しあわせの黄色いナンバー:2010/12/31(金) 15:54:32 ID:is1g+5t2
 荒い言い方になったが光子ロケット相手では仕方無い…。
 さて。FIATは360゚直2か、なら理想的な過給機(兼掃気ポンプ)さえ実現すれば2st単気筒でも
大丈夫だと云う事だな。その理想的な過給機の候補の一つとして電動アシストターボが挙がる。
IHIもライセンス取得。だが電動アシストターボは42V電源化orHV化が必要と、供給電源問題が在る。
本来ならスーパーチャージャーの駆動方式宜しくメカニカルアシストが先に講じられるべき筈が
電動アシストターボは此の企画↓
欧州のCO2削減対策で浮上した、可変容量ターボ付小型ガソリンエンジン
EU/EUCARがターボ付1.0Lクラスのガソリンエンジンを共同開発中
http://www.marklines.com/ja/amreport/rep189_200307.jsp
の、ターボ過給機の電子制御化推進の一環で生まれ、メカニカルアシストターボの開発は
飛び越されて誰もまだ開発どころか研究さえしていない状況になってしまった。
電動アシストターボ実現の鍵である専用オーバーランニングクラッチが在る現在、流用さえすれば
メカニカルアシストターボは難しい事は全く無い筈なのでは実現は容易な話なのだが…
開発されてしまった物の元代を取る事が先になってしまって居るのかも知れない。
948しあわせの黄色いナンバー:2010/12/31(金) 15:58:15 ID:is1g+5t2
 また、未だにPWS用脈動マッチングデバイスが開発されない。
メカニカルアシストターボも脈動マッチングデバイス付きPWSも
高出力化しつつ低燃費化できる過給機なのだが…
 やはり各組織の活動が萎縮通り越して縮体している可能性が高い。
949しあわせの黄色いナンバー:2010/12/31(金) 16:06:51 ID:is1g+5t2
>>946
>>937氏レス中 m は質量。つまり比例。
貴方の言う回転上限が他の理由で頭打ちになっている可能性について。
950しあわせの黄色いナンバー:2010/12/31(金) 16:14:49 ID:is1g+5t2
> 意図的に不等間隔で燃焼させてタイヤをねじって
> トラクションさせる手段。

此れは此う云う予測的考察が言われてたけど、本当に解明されたのかね?
本営からして、さも解明事項として発表している此れ、突っ込んでみると見解止まりってのが
本当の所だったんだよね。'08後半以降は知らんけど、正式に解明されたのかな?
951しあわせの黄色いナンバー:2010/12/31(金) 16:17:23 ID:XcjTq1Zz
アホか。
レブがあるのはピストン速度や上下運動ストレスや
バルブ関係がついてこれないからだろ。

フラホ軽量化でパワーもレブも変わらねえだろ。
952しあわせの黄色いナンバー:2010/12/31(金) 16:20:45 ID:XcjTq1Zz
>>950
パリダカ二輪競技でヤマハはパラツインで
2気筒不等間隔のパターンをいろいろ試してたよ。
実践の結果、270度の不等間隔が最も前に進む事が判明。
953しあわせの黄色いナンバー:2010/12/31(金) 16:38:48 ID:NMhrlbBJ
>>947
360°クランクでも
2気筒は爆発回数で言えば単気筒の2倍スムーズなのは変わらない
1気筒あたり660ccというのは回転上げるには大きすぎるし
954しあわせの黄色いナンバー:2010/12/31(金) 16:54:44 ID:is1g+5t2
>>951
>>949無視でアホ呼ばわりする?では1.5tのフライホイールでは?

>>952
成程。其れは確かに有名ですね。でも>>950の解答には…

>>953
単気筒と云うのは2stの話ですよ
955しあわせの黄色いナンバー:2010/12/31(金) 17:05:28 ID:XcjTq1Zz
1.5トンのフライホイールって、船舶か?
そんな極論を語る時点で十分アホだろ。
普通のガソリン四輪車で10kg前後だろが。
4駆やトルコンはさらに重い。
お前、実物のエンジンを触った事無いだろ?

車そのものも質量で運動エネルギーを保存している。
1名乗車とフル乗車で加速能力や減速能力が変わってくるが
その車の最高出力や最高速度は変化しないよ。
956しあわせの黄色いナンバー:2010/12/31(金) 17:17:49 ID:is1g+5t2
変わらない、は不正確なんじゃ?って事。
流石にソルトレーク最高速チャレンジでは違い出ない訳が無いでしょう。

>>953
あ、因みに2st化って事で排気量も約半減ね
957しあわせの黄色いナンバー:2010/12/31(金) 18:40:42 ID:XcjTq1Zz
ボンネビルでは安定性重視のため意図的に車重を増やしている。
それも数十〜百キロ単位。
軽すぎたら横風やギャップで簡単に飛べてしまうから。

どんどん無知を晒していくな。
958しあわせの黄色いナンバー:2010/12/31(金) 22:46:53 ID:is1g+5t2
「十分アホ」呼ばわりするからには、其れでも最高速を保てると云う主張ですよね。
ぜひ重量級所を載せて走って頂きたいですね。
他にも最重量級の乗る原付一種、とか
原付二種に最重量級2人乗り、とか
側車なり牽引なり可能な限り積載した軽二輪、とかね。
959しあわせの黄色いナンバー:2010/12/31(金) 22:49:46 ID:is1g+5t2
>>957
うん、丁度良いや、其れを可能な限りフライホイール重量にして下さいよ。
960しあわせの黄色いナンバー:2011/01/01(土) 00:25:07 ID:z8E9m2wD
アホだけではなく、キチガイだったのか…
961しあわせの黄色いナンバー:2011/01/01(土) 00:31:51 ID:wdFLFL4s
>>954
例え1.5tあってもエンジン単体の最高出力は変化しないと思うよ
実際に乗せたら重量増でタイヤの転がり抵抗が大きくなるので最高速度は変化するけど
クランクマスが大きくなったからではない
(そしてジャイロ効果で全く曲がらない)

フライホイールってバッテリーやガソリンタンクと同じ。エネルギーを貯蔵するけど、消費はしない

年明けたか
962しあわせの黄色いナンバー:2011/01/01(土) 14:11:06 ID:F1caF2S7
超ロングストロークにして過給する必要がありますね。
>>957>>960氏によると最高速度も変わらないらしいですが
963しあわせの黄色いナンバー:2011/01/01(土) 18:41:55 ID:z8E9m2wD
排気量そのままでストローク増やしたら
ピストンスピードが上昇する事すら知らないのか、アホ。

フライホイールとストロークアップの区別のつかないのか、ドアホ。
964しあわせの黄色いナンバー:2011/01/01(土) 22:23:25 ID:uIsU+T+g
逆に12気筒とかにしたら、
どういった特性のエンジンになるんだ?
965しあわせの黄色いナンバー:2011/01/02(日) 00:00:15 ID:A0YDyP+W
逆に2気筒とかにしたら、
どういった特性のエンジンになるんだ?
966しあわせの黄色いナンバー:2011/01/02(日) 00:11:36 ID:98+izNnt
逆に気筒ごとに容積変えたら
どういった特性のエンジンになるんだ?
967しあわせの黄色いナンバー:2011/01/02(日) 00:28:42 ID:A0YDyP+W
逆に3気筒ってのは総合的にどうなの?
968しあわせの黄色いナンバー:2011/01/02(日) 00:40:16 ID:ApH8J5X8
逆に2stと4st合わせたら
どんなフィールになるの?
969しあわせの黄色いナンバー:2011/01/02(日) 06:05:07 ID:dTTC8+MP
>>963
最高速度不変氏、排気量そのまま…って、何で勝手に?
970しあわせの黄色いナンバー:2011/01/02(日) 06:18:59 ID:dTTC8+MP
低速重視傾向⇔高速重視傾向
重フライホイール⇔軽フライホイール
ロングストローク⇔ショートストローク
少バルブ⇔多バルブ
小排気量⇔大排気量
971しあわせの黄色いナンバー:2011/01/02(日) 08:09:31 ID:A/2gyPjx
ますますキチガイ度が増してゆく…

自分の世界だけでやってろ、現実世界に出てこないほうがいいぞ。
972しあわせの黄色いナンバー:2011/01/02(日) 10:49:50 ID:mxKgW/pv
>>970

重いフライホイールは慣性が増すからエンストしにくくなるが、重くしたからって言って最高速度に変化は無い
そりゃ厳密に言えば車体が重くなってタイヤの転がり抵抗が増すかもしれないが、誤差の範囲でほとんど影響は無い
軽いフライホイールにするとエンジンの回転が速く上がって速く下がる。レスポンスが上がるがはやり最高速には関係ない。
加速には関係する所だけどね。

ロングストロークが低速重視というのはエンジンの問題
ロングストロークだと平均ピストンスピードが上がるので高回転までまわせない
だけど極低速でもピストンスピードがそれなりにあるから吸気が低速でもうまくいき
シリンダー内への充填効率が上がって低速トルクが向上する

逆にショートストロークタイプは平均ピストンスピードが下がるので高回転までスムーズに回るが
極低速の時はピストンスピードが低いままで充填効率が上がらず低速トルクが無い

多バルブ化だが、今は低燃費エンジンでも4バルブが主流だ
ホンダなんかは2バルブ使ってることもあるけど、4バルブだとスパークプラグをセンターに位置出来るんだな

大排気量でもミラーサイクルとかで実質の排気量を落として、圧縮比より膨張比を高めた低燃費エンジンがある


お分かり?
973しあわせの黄色いナンバー:2011/01/02(日) 11:52:03 ID:A0YDyP+W
まあ50点といったところ
974しあわせの黄色いナンバー:2011/01/02(日) 13:40:25 ID:dTTC8+MP
 逆にフライホイール軽量化で最高出力が落ちる事もある件。
単にフライホイールの重量と言っても重量配分だったりでも変わって来る。
結果的に変わるトルクの出方と回転速度の伸び方も変わり、出力はトルクと回転速度で変わり得る。
 重量配分については今までも考慮してなかったので今まで通り固定として、それはさて置き
問題の>>971の言う様なピストンスピード限界orバルブ駆動限界が先に来るエンジンで
回転上限が変わらない程度のフライホイール加減をすると、回転上限は変わらないので
「最高出力は増減する」事になる。高回転域なので摩擦ロスも大きくなって余り変わらんけど。
逆にピストンスピード限界やバルブ駆動限界に余裕あるエンジンならフライホイール重量の加減で
「回転上限は増減する」事になる。
(出力P)=(トルクT)*(回転速度N)

>>972
済まんが
バルブ数(≧2)に関してはプラグ位置は準センターと、
圧縮比・膨張比はほぼ同一と、
他、比較の為に色々と条件を固定した。
975しあわせの黄色いナンバー:2011/01/02(日) 18:44:09 ID:5hJPgd9o
グダグダすぎて今の僕には理解できない
976しあわせの黄色いナンバー:2011/01/02(日) 20:14:29 ID:a1QnK2II
>>974
フライホイールを重くしても軽くしても
回転速度も出力トルクも変化しない

別の言い方すれば、フライホイールの慣性力が大きい場合は
 (出力P)=(トルクT)*(回転速度N) の式ではまずい
977しあわせの黄色いナンバー:2011/01/02(日) 20:15:41 ID:JYppk4zI
面倒だからロータリーでいいや
978しあわせの黄色いナンバー:2011/01/02(日) 20:38:16 ID:snG76iY9
フライホイールの重さは回転上限に関与しない
関与するのはピストンの重量とバルブ関係だけ

また、トルクの出方もフライホイールに関係無い
関係あるのはクラッチ繋ぐ一瞬だけ
979しあわせの黄色いナンバー:2011/01/02(日) 20:57:10 ID:chIa8rFz
何事も程々が一番って事ですね。
980しあわせの黄色いナンバー:2011/01/02(日) 21:08:49 ID:A/2gyPjx
>>974
フライホイール軽量化で過渡状態の出力は上がるが、
機関の最高出力は上がらんよ。
加速中はフライホイール回転増加のために食われるパワーを
駆動力に回せるから出力は上がるが、回し切ったら無関係。

で、回転数限界がそんなに高いエンジンなんて
ガスタービンやジェットエンジンになるんだが。
また妄想炸裂か?
981しあわせの黄色いナンバー:2011/01/02(日) 21:10:33 ID:98+izNnt
結論は加速は変わるが最高速に影響なしだろ
ゼロヨンみたいにまだまだ加速できるぜって状態でゴールするなら効果あるけど
スピードトライアルみたいにここまでしか出ないって速度を維持する競技では関係
ない
982しあわせの黄色いナンバー:2011/01/02(日) 21:24:01 ID:k45KgEYT
フライホイールを重くすればトルクは上がる

トラックに原付バイクのエンジンを載せたとすれば
クラッチをつないだとたんエンストするのは当然だが
トラックの荷台に 1トンあるフライホイール乗せてエンジンと直結させ
エンジン回転数が最高回転まで上がるってから発進させたとすれば猛加速するはず
(多分フライホイール回す時点でクラッチが必要だけど)
983しあわせの黄色いナンバー:2011/01/02(日) 21:39:10 ID:A/2gyPjx
>>982
それ、エンジンの回転エネルギーをフライホイールで貯めてるだけ。
一時的に加速しても、フライホイールの運動エネルギーを使いながら
惰性で進むだけ。

子供の車の玩具で、そういうのがあるだろ?
実際に動かして試してみろよ。
984しあわせの黄色いナンバー:2011/01/02(日) 21:53:57 ID:A0YDyP+W
チョロQだな
985しあわせの黄色いナンバー:2011/01/03(月) 03:04:14 ID:RqoiSUx8
>>980
過渡状態の出力は結構重要だと思うが。
フライホイールマスが大きくなる

回転を上昇させるのに時間がかかる

加速が鈍くなる

使えねー
986しあわせの黄色いナンバー:2011/01/03(月) 07:04:54 ID:IGqtloSA
>>985
クラッチつないでたら、車全体の重さが回転が上がるのを邪魔するんだぜ。
フライホイールの重さなんか誤差みたいなもんだ。
987しあわせの黄色いナンバー:2011/01/03(月) 22:31:23 ID:N+TVRXCH
>>986
下り坂から上り坂に差し掛かった場合は
短時間ならエンジン出力以上の馬力で坂を登れる
アクセルオフしてもエンジン全開のペースで勝手に登っていく
988しあわせの黄色いナンバー:2011/01/03(月) 22:46:14 ID:xQHtHVpV
慣性。
989しあわせの黄色いナンバー:2011/01/03(月) 23:14:04 ID:qEStfvbH
>>987
重力による運動エネルギーを貯めたフライホイールが仕事してるだけ。
車両自体の重量でも同様の事が可能。

子供の玩具すら理解できないのか、馬鹿。
990しあわせの黄色いナンバー:2011/01/04(火) 10:00:49 ID:LrYjNcLl
>>986
フライホイールの回転数は、タイヤの回転数の10倍近くなるので、
慣性質量としてはかなりでかくなる。
991しあわせの黄色いナンバー:2011/01/04(火) 10:08:23 ID:hJQYbFsX
で、それをエンジンでブン回すという事はパワーも相当食うという事だよな。

なんでフライホイール重くしたらエンジンのトルク上がるんだ?
992しあわせの黄色いナンバー:2011/01/04(火) 10:30:17 ID:LrYjNcLl
>>991
フライホイール重くしてもトルクは変わらないか落ちる。

フライホイール軽すぎると、燃焼してない間の回転数が
維持出来なくなり、加速できなくなったり、上りで
失速したりする。(特に低回転の時)
高回転になれば慣性質量が増すので、軽めのフライホイールでも
問題ない。
993しあわせの黄色いナンバー:2011/01/04(火) 12:15:16 ID:dydZqP8G
>>990
かなりってどれくらいなんだ?
1トン以上あるのか?
どうしてタイヤと比べてるんだ。車体の重量に対して優位なほどなのか。
994しあわせの黄色いナンバー
車体の重量とフライホイールの慣性を一緒にされてもw