【スズキ】 パレット Part2 【PALETTE】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1阻止押さえられちゃいました
現時点の公式
http://www.suzuki-palette.jp/

発売後の公式URL
http://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/palette/


前スレ
【スズキ】 パレット Part1 【PALETTE】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1191052707/
2阻止押さえられちゃいました:2007/12/23(日) 09:39:40 ID:7z3Yfd15
2get
まだ早かったんじゃない?
3阻止押さえられちゃいました:2007/12/23(日) 10:14:03 ID:A2T9jcrs
マジで出るのかこの糞車・・・・・・・
さんざんダイハツ(笑)馬鹿にしてたのに
パクリーノ以下だなマジで。もうスズキ車買わね。終わったなスズキ。
4阻止押さえられちゃいました:2007/12/23(日) 11:10:01 ID:pYXs5/Kw
ダイハツが先にパクってるからいいんじゃね?
5阻止押さえられちゃいました:2007/12/23(日) 11:46:48 ID:pYmz9rvU
そうそう、お互い様じゃん。それで消費者の選択肢が増えるからいいじゃん。
6阻止押さえられちゃいました:2007/12/23(日) 12:16:34 ID:Lwvwkb1p
パート2なんていらない。こんな車誰も興味ない。
7阻止押さえられちゃいました:2007/12/23(日) 12:21:09 ID:dH/d0mns
ダイハツさん工作ご苦労様です。
普通のスライドでよかったのに。
8阻止押さえられちゃいました:2007/12/23(日) 12:45:24 ID:z3TmhtRy
スーパー競馬惜別記念企画 レゴラスを人気投票1位に!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

ただいま35%!!投票支援よろしく頼む!!

【現在50%超え】スーパー競馬でレゴラスを1位に2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1198251183/
投票用:http://mob.cx-keiba.jp/e/page.php?disp=A00_10
順位確認用:http://mob.cx-keiba.jp/kachiuma.html

※ケータイ専用ですお願いします
スーパー競馬 勝ち馬予想コーナーQRコード
http://image02.pita.st/tmp/1/h/1hn2l8fg_1.JPG

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

みんな、3時まで頑張ろうな!
9阻止押さえられちゃいました:2007/12/23(日) 15:08:26 ID:OjynOwLY
これ、商用バンにしか見えんw
10阻止押さえられちゃいました:2007/12/23(日) 15:15:02 ID:Mdg/8fXy
サイドウィンドウのグラフィックラインとサイドパネルのプレスが
異常に安っぽい感じがする。
11阻止押さえられちゃいました:2007/12/23(日) 15:26:05 ID:pYmz9rvU
どちらか一つと言われたら、タントよりパレットかな。タント、歪みそう…。
12阻止押さえられちゃいました:2007/12/23(日) 18:07:20 ID:pYXs5/Kw
あとは、スバルか…。
13阻止押さえられちゃいました:2007/12/23(日) 18:08:54 ID:pYXs5/Kw
ハイトールワゴン

スバル ジュピターw
14阻止押さえられちゃいました:2007/12/24(月) 20:53:14 ID:P5In/OYr
タントとは差があるなあ。。。
天地が引っくり返るほど、値段が安かったら考えちゃうかもしれんけど
15阻止押さえられちゃいました:2007/12/24(月) 20:59:02 ID:d4rfjymx
1月下旬発売なんて絶対に無理なのになんでこんなに必死なのかね
16阻止押さえられちゃいました:2007/12/24(月) 21:37:45 ID:nofRTgd0
なぜ無理なの?
発売まで営業さえも知らなかったってことごく偶に有るよ。
特にスズキはガードが固いからなあ。

しかし今回においてはタントの手前、もっと情報を出すべきでは?
17阻止押さえられちゃいました:2007/12/24(月) 22:46:34 ID:U4sy+ZEj
>15は何で必死なの?
18阻止押さえられちゃいました:2007/12/25(火) 08:10:16 ID:YBc5KQz7
ダイハツはパレットが発売されたら新型タントの販売代数が減るからね。
パレット潰しに必死なんだよ。

タントスレでの評判も、発売されてからイマイチだしね。
まぁあれはピラーがドア内蔵だから車体が歪むかもしれないし、なにより助手席の安全性が心配だ。
ピラーがないから、シートベルトが椅子の肩の辺りから出てるなんて危なすぎる。
もし買うなら様子をみたほうが良い。
19阻止押さえられちゃいました:2007/12/25(火) 10:00:11 ID:67+Cn52U
DIターボ&CVT&サイドエアバックで諸費用込み150万以下ならタントに勝てるかも。
20阻止押さえられちゃいました:2007/12/25(火) 10:37:05 ID:Co41/bm8
パクリで買わないなんてバカじゃね?ダイハツ社員だろ。
消費者はより使い勝手が良くて安けりゃ
パクリだろうが何だろうが関係ねぇよ。

とにかくタント以外の比較対象がないと困る。
早くパレットを出してもらいたい。安価で。
21阻止押さえられちゃいました:2007/12/25(火) 10:45:08 ID:bLOxG5yq
最初はCVT無し・・ってのは確定なの?
22阻止押さえられちゃいました:2007/12/25(火) 23:42:38 ID:OpdwkHO8
直噴ターボ+CVTのパレットなら最強!
スズキのサプライズに期待してまっせ〜。
23阻止押さえられちゃいました:2007/12/25(火) 23:57:15 ID:lx8eLPC8
タントもパレットも恥ずかしくて男は乗れないな。
24阻止押さえられちゃいました:2007/12/26(水) 00:36:44 ID:mIqkcvsX
男だがパレット考慮中。
元スカイライン乗りw

ところでダイハツは東京店だと高め設定?
25阻止押さえられちゃいました:2007/12/26(水) 11:51:41 ID:XlKj6n3n
パレットRR
パレットRS

なんかどっちでも名前に違和感あるなーw

個人的には直噴ターボ+CVTでもエアロやイカツイマスクじゃなく普通っぽいルックスのがいい
26阻止押さえられちゃいました:2007/12/26(水) 11:54:30 ID:XlKj6n3n
ツーリングヴァージョンみたいなのがほしい
27阻止押さえられちゃいました:2007/12/26(水) 12:51:30 ID:mj5pwv9V

28阻止押さえられちゃいました:2007/12/26(水) 13:09:28 ID:vwTHaJNY
タソト系ワゴンはスバルや三菱がリアエンジソベースで造るのがイイんでね?
リアエンジソのネガであるリア床面の高さも、その上に座席を置く形だからモンダイ無いしょ。
フロントにエンジンが有ると衝突安全性劣る上、リアからの衝突も怖い←強度がないモンw。
29阻止押さえられちゃいました:2007/12/26(水) 19:44:39 ID:dHrvE1IA
パレットPZターボスペシャル
30阻止押さえられちゃいました:2007/12/26(水) 23:21:19 ID:ig2qosf/
パレットの電気自動車ってのはどお?
今出たらびっくり!
31阻止押さえられちゃいました:2007/12/26(水) 23:47:31 ID:ARJQV+Ed
絶対_
32阻止押さえられちゃいました:2007/12/27(木) 00:53:29 ID:/JsmodDF
タントもそうだがスライドって後席座面の半分くらいまでしか開かないな。
と、いうことは一度中に乗り込んで座ることになるから、乗降性はイマイチかと。
ヒンジドアだと座面全体まで開くから乗りやすい?
だとするとスライドのメリットは隣の車にぶつからないくらいか。
軽にスライドって無理があるのかも。
出たらそのへん確かめてみるけどね。
33阻止押さえられちゃいました:2007/12/27(木) 01:25:40 ID:mhYg2sZq
パレットのスライド開口幅って、53センチ?
狭いねw
子供用?
34阻止押さえられちゃいました:2007/12/27(木) 04:25:29 ID:dnVQRW3v
で、発売いつ?
35阻止押さえられちゃいました:2007/12/27(木) 05:13:16 ID:CbDKVduy
来春を予定しています
36阻止押さえられちゃいました:2007/12/27(木) 11:20:32 ID:towYo6ZA
両面パワースライドドアなんかにして車重が重くなり、
アクセルベタ踏みで時速40キロなんてことはあるまいな?
37阻止押さえられちゃいました:2007/12/27(木) 11:27:56 ID:3lXzjm2W
>>32
スライドドアの車って普通車でも大体がそうでしょ?
軽だから一度乗りこんで座るってことは無いよ。
38阻止押さえられちゃいました:2007/12/27(木) 20:25:21 ID:ueyicsue
出てから1年ぐらいは不具合が多いからね。
いつもそうだから。
再来年の春ぐらいが買い時。
39阻止押さえられちゃいました:2007/12/27(木) 22:07:21 ID:NjGzZzmP
今タント買うやつは馬鹿、ってことだな。
40阻止押さえられちゃいました:2007/12/28(金) 00:34:39 ID:0219vlZk
>>39
タント売ろうとしてる奴はもっとバカ。
ここでタント宣伝してる奴は人間失格。
41阻止押さえられちゃいました:2007/12/28(金) 06:13:23 ID:szwa0gz3
パレットのスライドドア開口部は58CM位だったと思います。
室内高もタントよりチョイ高い。(室内長も)室内幅は相変わらず
ドアの薄いダイハツよりは狭いですが。

今まで数値ではダイハツに負けっぱなしだったのに、珍しい。
(当然ホイールベースは負けてますが。)


それより気になるのはタントの左を擦ったりした場合、
歪みが出るのでは?さらに修理するとなると、金額がかなり高そうだが。

42阻止押さえられちゃいました:2007/12/28(金) 11:40:06 ID:ksHCw31P
なんか前スレが急激に失速してるな
43阻止押さえられちゃいました:2007/12/28(金) 13:55:34 ID:j1UO/gG+
タントって赤ちゃん言葉だから恥ずかしいww
ちゃんとしなさい→たんとしなさい_・)ぷっ
44阻止押さえられちゃいました:2007/12/28(金) 14:38:40 ID:XRCqIqXP
>>38
CVTと新エンジンはソニカ等で実験
スライドドアはアトレーで実験
ピラーレスはトヨタ車で実験
デザインなんかほとんど同じで印象も変わらない
たぶん致命的な不具合なんてでないよ
45阻止押さえられちゃいました:2007/12/28(金) 15:06:40 ID:RU//hvEc
タント買う奴は赤ちゃんプレイが大好きな奴!?ww
たんと、タントに乗り込みまちたかぁ?バブ〜
46阻止押さえられちゃいました:2007/12/28(金) 16:42:11 ID:8hpQj/gW
タント廚が多くてうざいな。
47阻止押さえられちゃいました:2007/12/28(金) 20:51:12 ID:hsfArOT5
タントはともかく、eKとオッティへの影響はどうなんだ?
あれのスライドドアは左右非対称ボディだけど結構しっかりしてるぞ。
48阻止押さえられちゃいました:2007/12/28(金) 21:41:54 ID:8hpQj/gW
>>47
ekは三菱製というだけで、もう候補にもあげない人が多い。
俺もあまり好んで買いたいとも思わないな。
日産はそこにつけ込んでオッティーを格安で買い付けていると思うんだが。
ま、それほど衝撃的な事件だったんだよね。
49阻止押さえられちゃいました:2007/12/29(土) 00:19:51 ID:mgBksNfh
一応、マトモとされてる軽メーカーの最大手から、
スライドドアの軽が出るっていうので価値はあるだろうな。
ただ、インパクトだけならタントが圧勝。
50阻止押さえられちゃいました:2007/12/29(土) 01:27:06 ID:5IpQboSk
つうか、エブリワゴンとマーケティング的なキャラは、まるで一緒でしょ。
一般客なんてフロントエンジンかキャブオーバーかなんて気にしてないし。
51阻止押さえられちゃいました:2007/12/29(土) 15:14:51 ID:zwWYkp7K
ちょっと質問。
スマートキー&プッシュスタートの場合、
合い鍵で乗り込んだ場合どうなるのか?
鍵差し込むところあるの?
52阻止押さえられちゃいました:2007/12/29(土) 15:21:29 ID:zwWYkp7K
>>50
エブリーのプラットフォームは、あくまで商用箱バンというコンセプト。
エブリーワゴンはその後部座席改良&オーディオ空調の充実版でしかない。
しかし、パレットははじめから後席優先のワゴンとして設計されている点に注目したい。
運転者ではなく、あくまで後部座席にお年寄りや子どもを乗せて
送迎したりするということを最優先に想定してのモデルなのだ。
53阻止押さえられちゃいました:2007/12/29(土) 16:32:24 ID:sJvY2OR8
両側スライドドアでなく、運転席後ろだけスライドドアなら、私は欲しいな。
今乗ってるムーブでチャイルドシート付けてるのそこだし、自宅駐車場は立体
で狭いし。
駐車場以外で子供の乗せ降ろしをしないので、助手席後ろのドアは、めった
に使ってない。
タントは良い車だと思うけど、助手席後ろが大開口って私にはオーバースペ
ックだし、素人としては強度的にちょっとひく。
パレットは両側か… 助手席側は使わないだろうけど、お値段次第かなあ。
買い換えはムーブかパレットかになりそうな予感。
比べられるようになるまで、今のおんぼろムーブよ、持ちこたえておくれ。
54阻止押さえられちゃいました:2007/12/29(土) 17:21:38 ID:5IpQboSk
>>52
前後席間距離はエブリワゴンの方が長いみたいよ。
要するに後席足元に余裕がある。
55阻止押さえられちゃいました:2007/12/29(土) 17:34:45 ID:lNBV1DMA
>>51
最近のはない。ドアの鍵穴専用。
合鍵は発信機そのものだから容易に複製できないのもひとつの狙い。

>>52
「コンセプト」なんて作り手の売り文句に過ぎず、買う側は目の前の製品がすべて。
だから>>50が書いていることももちろんありうる。
ただこっちはキャブオーバーに比べフロアが低いから乗員が乗り降りしやすい利点もある。
運転席もペダルをタイヤハウスに蹴られない。格別後席優先とまではいえない。

56阻止押さえられちゃいました:2007/12/29(土) 18:22:04 ID:huT+lL7H
ダイハツのタントとアトレーがコンセプト同じだって
文句たれてる奴だって見たことないけどなあ
それと同じだと思うけど

キャブオーバーワゴン
後ろにチャリ積んだり、釣り道具つんだり、+車中泊したり
趣味・行楽的要素の強い

パレット・タント
親(主にママ)が日常小さな子供の送り迎えをしたり、買い物したり
普段の足+趣味”にも”使えるユーティリティースペースを確保した
欲張りコンセプト

マーケティング的にはこうでしょ。

この二種が被るっていたったら
ワゴンR・MRワゴン・セルボ、ソニカ・ミラカスタム、タント/カスタム・ムーブ/カスタム
ムーブ・エッセ
これらの明確なマーケティングの違いの方が分かり辛いような。
既存の軽なんてみんなもっと被りまくりでしょ。
57阻止押さえられちゃいました:2007/12/29(土) 18:25:58 ID:A194mdNP
>>56
タントとアトレーの関係を指摘したレス書いたことがあるけど、完全に無視された経験が。
ダメハツの人にとっても同様の悩みがあるのかしらん。
58阻止押さえられちゃいました:2007/12/29(土) 19:01:40 ID:cleG8BoY
パレットって横から見るとモロ商用バンだよな。
前はライトだけデカすぎてなんかバランス悪い。
エブリィワゴンの方が清くてカッコイイ
59阻止押さえられちゃいました:2007/12/29(土) 19:35:27 ID:CjEjmEsV
マシダは新型デミヲ出したら、副産物的にベリーサが売れ出したんだってよ。
選択肢が多いってコトは相乗効果も有るってトコかな。
60阻止押さえられちゃいました:2007/12/29(土) 20:30:06 ID:wR1vZ25Y
ベリーサもデミオのエンジンとミッションに変えてくれればいいのに。新型は旧型から乗り換えるにはちょっとねー…。
61阻止押さえられちゃいました:2007/12/29(土) 23:42:33 ID:FuumG6gl
>>60
マツダってパレットのOEMやるのかな?
そのつもりで今回の新型デミオ出したとしたら確信犯だな。
62阻止押さえられちゃいました:2007/12/30(日) 01:32:11 ID:qm+oB39R
燃費悪そうな軽にはCVTつけんでどうする?
無理ならMT用意するべし。もちろんコラムシフトだ。
63阻止押さえられちゃいました:2007/12/30(日) 05:48:39 ID:atuQZyFn
>>62
正直、4ATでもその車に合ったギヤ設定になっていれば、
燃費もそんなに悪くならないだろうし、
価格も抑えられるならそれでいい。
64阻止押さえられちゃいました:2007/12/30(日) 13:28:53 ID:nR4pQ1zm
発表前だけど
タントに襤褸負けの悪寒。。。
65阻止押さえられちゃいました:2007/12/30(日) 14:12:36 ID:4y6drTEX
パレット狙いだから負けてもらったほうが嬉しい
それより発売中止になることが心配だ
66阻止押さえられちゃいました:2007/12/30(日) 14:34:39 ID:y2/2ZLH4
>>64
ぼろ負けとかはまず無い。販路が多岐なのもスズキの強みだから。
それよりもタントのシェアを食われるほうがダイハツにとって嫌でしょ?
67阻止押さえられちゃいました:2007/12/30(日) 16:40:46 ID:o3USgS6W
使ってる本人が意味わかってないような言葉で分析をするまでもなく
タントの客はこっちがもってくでしょ。

助手席側にしかなかったリアドアを運転席側にも付けるようになって
そっちのほうが売れたのはエスティマ然り、ワゴンR然り。
そしてヒンジドアをスライドドア化したことはあっても逆の例はない。

ekもタントもそのうち両側スライドにしてくるよ。
片側のみスライドにする動機がないもん、安く上がるという以外に。
68阻止押さえられちゃいました:2007/12/30(日) 16:59:33 ID:q9qWr+Ec
なぜ両側スライドドアではないのですか? 
安心・便利な電動(パワー)スライドドアを、よりお求めやすい価格で
お客様へご提供するため、片側のみ電動(パワー)スライドドアを設定することとしました。 

なぜ左リヤドアをスライドドアにしたのですか? 
お子様の送迎など頻繁に乗り降りする使用状況を考慮し、
左リヤドアにスライドドアを装備しました。
《具体的な理由》
・チャイルドシートは後席左側に装着することが多い。
・安全上、乗降は左側で行うことが多い。
・左側の路肩にはガードレール等が多く余裕が少ないことが多い。 

スライドドアの窓は開けることが出来ますか? 
残念ながら、開きません。eKスポーツの電動(パワー)スライドドアの内部には、
インナーレールが装備されており、それに加え窓ガラスの昇降装置を設置すると
ドアの厚みが増してしまい、幅の限られた軽自動車では室内空間が損なわれてしまいます。
eKスポーツでは、居住性を優先し、スライドドアの窓は開かない仕様としました。 


69阻止押さえられちゃいました:2007/12/31(月) 22:48:02 ID:y2x7F7Gm
>>66
心配しなくてもワゴンRのシェアを食って売れるのは確実っ!
70阻止押さえられちゃいました:2007/12/31(月) 23:04:26 ID:9+XFkouj
ワゴンRの功績は大きい
ワゴンRが無ければムーヴは生まれなかったし
ムーヴが出なければタントは生まれなかった
タントがでなければパレットも生まれなかった
ワゴンRは全ての原点でありリスペクトされるべき
71阻止押さえられちゃいました:2008/01/01(火) 00:04:43 ID:UguM6C/x
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◇      (~ヽ               ◇
◆      |ヽJ     新年          ◆
◇      |  (~ヽ     あけまして    ◇
◆  .(~ヽー|ヽJ       おめでとう   ◆
◇   |ヽJ  |  |       ございます ◇
◆   | ∧|__∧ |                   ◆
◇  リ(´・ω・`)彡.   2008年元旦   ◇
◆ ⊂ミソミソ彡ミつ.              ◆
◇   》======《                   ◇
◆   |_|_|_|_|_|_|_|                ◆
◇    `u-u´                ◇
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
72阻止押さえられちゃいました:2008/01/01(火) 10:53:07 ID:p8VWFO1U
>>69
なんでタントがムーヴやアトレーのシェアを食ってる可能性には触れないの?
>>70
初代は造りがもうちょっと良ければ文句ないよね。
73阻止押さえられちゃいました:2008/01/01(火) 11:23:17 ID:vX9Cvuhr
さて。
これで1月発売とか言ってたのがガセ情報だと確定したわけだが。
74阻止押さえられちゃいました:2008/01/01(火) 11:27:30 ID:p8VWFO1U
>>73
一月末リリースでしょ。今の時点でティザー以外の情報は公式に出さないよ。
75阻止押さえられちゃいました:2008/01/01(火) 12:43:17 ID:vY6lIPI/
>パレット狙いだから負けてもらったほうが嬉しい
>それより発売中止になることが心配だ
>それより発売中止になることが心配だ
>それより発売中止になることが心配だ

確かに不人気車になればなるほど値引き期待できるのはメリットだが、
なんか厳しい状況認めてるかのような虚しいコメントにもなるな。。
76 【大吉】 【213円】 :2008/01/01(火) 13:35:06 ID:1xI4YkDY
あけましておめでとうございます。
デラから年賀ハガキ来た。
「東京モーターショー参考出品車 最上のくつろぎを実現する軽ワゴン PALETTE」
 まもなく発売! か。
77阻止押さえられちゃいました:2008/01/01(火) 22:39:30 ID:MeOXUmuR
今のワゴンRが10年目なんで
新車で、ワゴンRかエブリか悩んでたんだけど
パレット狙いで待ってみるよ。
78阻止押さえられちゃいました:2008/01/01(火) 22:50:30 ID:RmOQSZ9p
ダイハツは糞トヨタの傘下だからだめ
79阻止押さえられちゃいました:2008/01/01(火) 23:00:49 ID:vX9Cvuhr
待てる人は待ってもいいかも。
半年ぐらい。
80阻止押さえられちゃいました:2008/01/01(火) 23:41:45 ID:Kbel74g/
今日の新聞(当方愛媛新聞)の広告欄にスズキパレット出てた。
1月下旬発売ってなってた。
81阻止押さえられちゃいました:2008/01/02(水) 01:18:28 ID:lZx+KvcX
まあそれはそれとして前スレ埋めようぜ。
82阻止押さえられちゃいました:2008/01/02(水) 07:08:49 ID:FvuR3Mx2
4WDは4AT?CVT?
83阻止押さえられちゃいました:2008/01/02(水) 10:17:38 ID:0TmRfe3S
>>82
すべて4ATだが、発売当初は4WD出さない気がする
84阻止押さえられちゃいました:2008/01/03(木) 15:34:18 ID:SZtAVHff
リッター23のワゴンRと同じエンジンなのかな?
値段はワゴンRより割高になりそうだけど
同じくらいだと嬉しいけどね
85阻止押さえられちゃいました:2008/01/03(木) 19:04:00 ID:vslKmTug
>>80
こりゃ確実に出るねwwww
86:2008/01/04(金) 10:47:53 ID:Wo7kZ6Kn
87阻止押さえられちゃいました:2008/01/04(金) 11:54:06 ID:xrIExPc9
今日のスズキの広告にパレット出てるぞ。
まもなく誕生だって。
88阻止押さえられちゃいました:2008/01/04(金) 17:42:56 ID:Vz6cH28z
D情報
直噴ターボ+CVTは確実
89阻止押さえられちゃいました:2008/01/04(金) 17:56:04 ID:zh1ok+s2
な、なんだって?!
90阻止押さえられちゃいました:2008/01/04(金) 19:42:02 ID:KZocdhuR
NAでHID付き出してくれれば俺のなかで神
91阻止押さえられちゃいました:2008/01/04(金) 21:23:48 ID:78QnjcBZ
>>88
セルボ用のユニットが流用できるからね。
でもタントと同程度の値段になるんなら考えものかな。
92阻止押さえられちゃいました:2008/01/04(金) 21:57:58 ID:Vz6cH28z
セルボSRくらいだったら即決
93阻止押さえられちゃいました:2008/01/05(土) 01:36:31 ID:B8R9Rgxh
>>88
D情報=デマ情報
94阻止押さえられちゃいました:2008/01/05(土) 07:58:36 ID:CHjEX51B
>>93
ダイハツ乙
95阻止押さえられちゃいました:2008/01/05(土) 16:11:49 ID:NaRJMX4X
つかパクリーノ以下の糞デザイン。
せっかくスイスポで良くなったのに会社のイメージ悪くなるよ社長さん。
なに考えてんだよ馬鹿。
96阻止押さえられちゃいました:2008/01/05(土) 18:00:36 ID:rb4Hi93g
売れるから問題ない。
97阻止押さえられちゃいました:2008/01/05(土) 18:35:37 ID:5FLuxSDt
カタログはいつ頃から貰えるのでしょうか?
98阻止押さえられちゃいました:2008/01/05(土) 20:05:12 ID:ioLwnENM
パクリとかどうでもいい。
タントよりも安くしてくれ、それだけ。
99阻止押さえられちゃいました:2008/01/05(土) 20:27:30 ID:CHjEX51B
なる分けない。両側スライドになんかしちゃったから
100阻止押さえられちゃいました:2008/01/05(土) 22:21:55 ID:lzm0Lhp3
販促資料をみさせてもらいました

グレードは5種類
両側オートスライドは 最上級のみだったと思います
一番下のグレードは 両側主導スライドです

CVTはありませんでした
直噴ターボもなかったです

値段はまだでした
発表は21日とのこと


101阻止押さえられちゃいました :2008/01/05(土) 22:25:56 ID:m8zvPoOJ
ワゴンRに、みな飽きたところに、
パレット投入か。

やっぱり、商売上手なんだろね
でも、買い物用には最適かな
102阻止押さえられちゃいました:2008/01/05(土) 23:05:12 ID:dWXrGuWJ
あんな開口の狭いスライドドアが両側に付いた失敗作のパクリ車買うなら
次期ワゴン尺買った方が良いね。夏には出るんだろ?
103阻止押さえられちゃいました:2008/01/06(日) 00:27:29 ID:i5QQysjc
開口狭くない。
パレットは60cm以上開くって、知り合いの販売店の人が言ってたお
104阻止押さえられちゃいました:2008/01/06(日) 01:19:03 ID:Q2aA6Aiy
知り合いのw
105阻止押さえられちゃいました:2008/01/06(日) 03:16:22 ID:QZrleMXe
パレット、工場から直販で買ったんだけど
燃費が、リッター12しかいかないね。
106阻止押さえられちゃいました:2008/01/06(日) 03:51:44 ID:PHg+fUCh
パレット、アマゾンから通販で買ったんだけど
送料が、0円にはならないね。
107阻止押さえられちゃいました:2008/01/06(日) 08:40:11 ID:Gop64/hG
>>103
それって、ドアの動く幅のこと?
開口幅って、ピラーとドアの間の幅だお。

まさか、ストッパーを取り外したら、車体後ろにはみ出てスライドさせることができるっ、なんて脱法設計してないよね
108阻止押さえられちゃいました:2008/01/06(日) 09:29:40 ID:RobHMQpF
タント 凄い人だかり。
こりゃ売れまくり必至・・・
109阻止押さえられちゃいました:2008/01/06(日) 11:14:40 ID:i5QQysjc
>まさか、ストッパーを取り外したら、車体後ろにはみ出てスライドさせることができるっ、
>なんて脱法設計してないよね

そんなインチキ車、スズキが作るわけないお
110阻止押さえられちゃいました:2008/01/06(日) 17:16:04 ID:MxJdU9tm
パレットって今までスクーターだとおもてた○T乙
111阻止押さえられちゃいました:2008/01/06(日) 17:40:01 ID:qhXf9ScA
>>107
この写真でみると
http://corism.221616.com/articles/0000071874/
左側スライドドアの後端がボディ後端より飛び出てるように見えるが、
これを市販車でやったら違法なのか?
右側スライドドアと開口幅が明らかに違うのも気になる。
112阻止押さえられちゃいました:2008/01/06(日) 19:20:56 ID:vyAoD+T9
>>111
これは完全な真横から写真とってないからだろ。
その証拠に運転席側のピラーまで見えてるじゃん。
これはミラー横あたりから撮った写真じゃないの?
113阻止押さえられちゃいました:2008/01/06(日) 19:31:07 ID:Qp7OVl+Y
>>111
事前審査くらいあるだろうから、市販されるということは問題無いだろ。
114阻止押さえられちゃいました:2008/01/06(日) 19:52:49 ID:6AN5ifEe
亀すぎるが>>83
四駆出さなかったら東北北海道壊滅なんだが
115阻止押さえられちゃいました:2008/01/06(日) 19:53:54 ID:6AN5ifEe
あと、CVTはないってば。前スレでも散々教えてあげたのに信じてない人多いんだな・・・
116阻止押さえられちゃいました:2008/01/06(日) 20:02:21 ID:Ui6Le76G
>>112
しかし、フロント部は全く見えないという不思議写真w
117あい:2008/01/06(日) 20:47:42 ID:igBs1PPs
安いし可愛い♪内装1円
http://sa.item.rakuten.co.jp/hitparade/a/08-1-7-45-1/
118阻止押さえられちゃいました:2008/01/06(日) 21:27:49 ID:fzCZ623R
モーターショー出展モデルのままで出るなら、目がでかすぎる、いかつすぎる、とかいう声が多くて、
しばらくして顔を変えたモデルが出そう
119阻止押さえられちゃいました:2008/01/06(日) 23:22:01 ID:q1wxMkpG
>>118
それはないな・・・変態メーカー、スズキだから。
120阻止押さえられちゃいました:2008/01/07(月) 10:30:05 ID:sBzaI8Bo
テレビCMみました。何でチャップリンなの?
121_:2008/01/07(月) 11:32:25 ID:fPsFWpZr
>>86
 おかげであっという間にPart1が捌けたよw
図星突いてたんだな。
122阻止押さえられちゃいました:2008/01/07(月) 11:48:40 ID:rS230Rpx
>>90
担当の営業にチラッと教えて貰ったけど、エアロタイプのNAにディスチャージヘッドランプ標準装備みたいよ。
普通のエアロなしタイプにはディスチャージはついて無いって。(オプション設定があるかどうかは知らんが・・・)
123阻止押さえられちゃいました:2008/01/07(月) 15:31:29 ID:6e+tJMen
どうせスライドドアの窓が開かないんだったら、
2段重ねでスライドしてくれれば広く開くと思うんだけどなぁ。
124阻止押さえられちゃいました:2008/01/07(月) 15:37:29 ID:FRJnhaBb
CVTや直噴ターボがないってマジ?
そんなんありえるの?
125阻止押さえられちゃいました:2008/01/07(月) 15:58:31 ID:JuvJmfK9
ターボはともかくCVTがないのは厳しい。
126阻止押さえられちゃいました:2008/01/07(月) 17:02:55 ID:5PbL1574
>>122
レスTHX
NA+エアロ+4WD=140万なら3月決算に即買いしそう
127阻止押さえられちゃいました:2008/01/07(月) 18:35:04 ID:rS230Rpx
>>126
いえいえノシ
値段については全く不明だからわからないとの事。


それと4WD狙いだったのね・・・
確かそのNAのディスチャージ付きエアロタイプだけ4WD設定なしって言ってたよ・・・
128阻止押さえられちゃいました:2008/01/07(月) 18:48:34 ID:d6TWN78y
パレットを買うとアドレスが付いて来るってのはどう?
129阻止押さえられちゃいました:2008/01/07(月) 18:56:40 ID:WTv8mlJc
>>123
いやいや、スライドドアの窓は普通に開くでしょう?
写真でもパワーウインドウのスイッチがついてるの確認できるし。
130阻止押さえられちゃいました:2008/01/07(月) 19:20:56 ID:ZUSfb/YL
予定通り3月末発売?
131阻止押さえられちゃいました:2008/01/07(月) 19:40:49 ID:5PbL1574
>>127
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
132阻止押さえられちゃいました:2008/01/07(月) 19:56:29 ID:a1pNkibQ
おいらの地区1月24日発売ってTVで宣伝してたけど。
133阻止押さえられちゃいました:2008/01/07(月) 21:09:54 ID:bfZ/UTU5
>>130
だーかーらー、俺今新年会から帰ってきて酔っ払ってるから言うけどな
発表が24、発売月末だっての、何度も言わせんなよ。

釣られてる?しらねーよw
134阻止押さえられちゃいました:2008/01/07(月) 22:12:42 ID:Jo+6lWB/
もうTVCMやってるじゃんw
135阻止押さえられちゃいました:2008/01/07(月) 22:16:49 ID:bfZ/UTU5
何笑ってんだよ正式決定今日の会議で決まったばっかだっつのw
136阻止押さえられちゃいました:2008/01/07(月) 22:20:46 ID:bfZ/UTU5
ダメだな、酔ってるとレスしたあとに自分がアホに思えてくる・・・
今日はもう寝よう、気分害させたらすまんね
137阻止押さえられちゃいました:2008/01/07(月) 22:44:17 ID:4l123shH
>>129
マジで?
小さい車でスライドドアの窓が電動で開閉するやつって、
シエンタくらいしかなかったよね。
両側電動スライドドアでパワーウィンドウなら第一候補だ。
138阻止押さえられちゃいました:2008/01/07(月) 22:47:10 ID:tYKhQSeA
オデッセイのCMパクってんじゃねえよ 
ま、車自体パクりだから仕方あるめえ
139阻止押さえられちゃいました:2008/01/07(月) 23:21:17 ID:hXG1FPrU
「3月になる」
「販促資料を見せてもらった。今月の21日」

やっぱり、2ちゃんだな。
CMみて思わず笑った・・・
140阻止押さえられちゃいました:2008/01/08(火) 00:19:36 ID:A7OkzyW5
ダメハツ営業マンに釣られるなよ。。。。
141阻止押さえられちゃいました:2008/01/08(火) 00:29:37 ID:A7OkzyW5
俺にとって問題はやはり価格なんだよね。
実はワゴンRの未使用車買うために金を貯めてきた。
何とか買えそうな額にはなった。

しかし、ここでパレット登場。
はっきり言って、パレットもいい感じ。
広さ、スライドドア、リヤサス形式変更&低床化、リヤシートスライドなど魅力いっぱいだ。

さらに、ワゴンRも8月にモデルチェンジ。
どうもプラットフォームはパレットと共通になるらしい。
広さ、スライドドアはパレットの方が上だろうけれど、
価格が現行と同じぐらいなら、新型登場まで待つべきかとも思う。

また、4月ぐらいに現行のお買い得仕様車が出そうな感じもする。
旧型プラットフォームでも装備はこれが一番お買い得だろう。
どこで踏ん切りをつけるか迷う。。。。
パレットがどの程度の価格になるのか???

142阻止押さえられちゃいました:2008/01/08(火) 00:48:34 ID:GC4w4H1k
燃費どのくらいなんだろうな。
スズキってハイブリッドとか遅れてる感じがする?
143阻止押さえられちゃいました:2008/01/08(火) 00:58:17 ID:2GOYtbbV
>>142
軽自動車のハイブリはどこでも消極的だわ。
コストに見合った売れ行きが見込めない以上、どうしても法人向けになりがち。
144阻止押さえられちゃいました:2008/01/08(火) 01:17:08 ID:l0iw1xHq
価格知りたいな。
タントと悩む。

145阻止押さえられちゃいました:2008/01/08(火) 01:19:32 ID:3AXZ6WMs
PALETTEってVANETTEに似てるね

ってかCM、チャップリンならモノクロにすればよかったのに。
タントのデザインは嫌いだなあ
146阻止押さえられちゃいました:2008/01/08(火) 01:45:29 ID:KDdnTCAS
>パレット潰しに必死なんだよ
潰されそうなのはパレットだけど…ンモーターショーの反応で負けてたぞ。
 スズキの値引きは凄くなりそうだが。
147阻止押さえられちゃいました:2008/01/08(火) 01:52:04 ID:2GOYtbbV
>>146
具体性が無さ過ぎて話にならないんだが。
148阻止押さえられちゃいました:2008/01/08(火) 10:30:10 ID:PYWC72cZ
ターボは出るんだろ?
パレットの車重でターボ付用意してないなんてことないだろ。
ワゴンRでもあるのに。
149阻止押さえられちゃいました:2008/01/08(火) 11:10:53 ID:J2MTsMoz
発売後の公式URL 消えてるけど、なんで?
150阻止押さえられちゃいました:2008/01/08(火) 11:55:44 ID:MKptER0W
>>148
ターボあるよ。
151阻止押さえられちゃいました:2008/01/08(火) 13:08:19 ID:A7OkzyW5
マツダ、日産にOEMするの?
152阻止押さえられちゃいました:2008/01/08(火) 14:02:42 ID:ReNi/ydW
今日はじめてCM見た。
153阻止押さえられちゃいました:2008/01/08(火) 14:28:15 ID:b6/NOqfr
BOXYな車体にあの釣り目ライトは違和感あるわ。
エブリイみたいな四角っぽいライトにすりゃいいのに。
154阻止押さえられちゃいました:2008/01/08(火) 14:35:16 ID:UvkCMGdY
胴長短足のブサイクな女が厚化粧したみたいな車だな。
エブリ顔の方が10000倍いい。
155阻止押さえられちゃいました:2008/01/08(火) 15:42:33 ID:mLA+pwL3
話は変わるけどさ、10000倍ってのが馬鹿っぽいw
156阻止押さえられちゃいました:2008/01/08(火) 15:55:11 ID:PYWC72cZ
ライトの不格好さは同意
でもタントよりはパレットを買う
タントは高すぎ
157阻止押さえられちゃいました:2008/01/08(火) 16:00:47 ID:cWDsOVMt
>>144
悩むぐらいなら
パレットを買ってあげなさいなw

半年もあったたぬうちに路上での希少価値は
パレット>>>タントになるだろうしwww
158阻止押さえられちゃいました:2008/01/08(火) 16:05:45 ID:PYWC72cZ
>>157
今のように街中で頻繁に見るタントよりは
若干の希少価値があった方が俺は好き
159阻止押さえられちゃいました:2008/01/08(火) 16:16:32 ID:ReNi/ydW
そそタントはたんと走ってるからね。旧型も新型も顔かわらんし。
160阻止押さえられちゃいました:2008/01/08(火) 17:25:08 ID:FJl1JzgU
グレードすら流出しないスズキって正直ガード堅すぎ
161阻止押さえられちゃいました:2008/01/08(火) 17:28:08 ID:rMNMXju5
24日発表、30日発売です。
162阻止押さえられちゃいました:2008/01/08(火) 17:31:02 ID:h8tfnAYG
夏に出るワゴンRのFMCを見てからだな・・・
163阻止押さえられちゃいました:2008/01/08(火) 18:01:57 ID:6U3Ddbp/
>>157
>半年もあったたぬうちに

どこの方言?
164阻止押さえられちゃいました:2008/01/08(火) 18:30:11 ID:qPcGdYcO
微妙に不恰好っぽいスタイルが好きだな。
165阻止押さえられちゃいました:2008/01/08(火) 19:42:20 ID:Ai7BfX5m
価格はまだ決まっておりません
最上級グレードは装備的に(内緒だけど)かなり高くなると思われ
じゃ、消えるわ
166阻止押さえられちゃいました:2008/01/08(火) 20:20:58 ID:FJl1JzgU
>>165
神さま、もう少しお願いします(人∀・)タノム !
167阻止押さえられちゃいました:2008/01/08(火) 20:24:13 ID:Rzu2RzpL
パレットはタントと競合しない。
新型ワゴンRと競合する。間違いない!
168阻止押さえられちゃいました:2008/01/08(火) 20:58:10 ID:Eltvg0LS
CM見たぞ。

新タントの登場によりアトレーの売り上げが減る。
パレットの登場によりエブリイの売り上げが減る。

うちは地方だから若い女性でも軽1BOX乗り結構いるが…
WAGON Rはどうなるか・・
169阻止押さえられちゃいました:2008/01/08(火) 20:59:22 ID:LiLPoj41
3月かあ。
早くディーラーで見たいな。
http://jp.youtube.com/watch?v=UDlV_tKpEt0
170阻止押さえられちゃいました:2008/01/08(火) 21:06:59 ID:KBBTGjTr
個人的に26インチの自転車が載るのが一番の買い所なんだけど
写真見る限りだと普通のママチャリ載せたら後ろの荷台がはみ出そうだよね
26インチのシティサイクルがパレットの限界なのかな?
171阻止押さえられちゃいました:2008/01/08(火) 21:24:16 ID:JpxWL+Cn
ttp://www.gizmodo.jp/2007/12/dissapearing_car_door.html
スライドドアよりこっちの方が。
座面が低い車でやるとパンツ見えてしまうが。
172阻止押さえられちゃいました:2008/01/08(火) 21:29:26 ID:GC4w4H1k
普通車のジムニーから買い換えようか検討中。
173阻止押さえられちゃいました:2008/01/08(火) 23:29:40 ID:wq7yOcFN
じゃあちょっとだけネタバレ
最低グレード以外SRSサイドエアバック標準
174阻止押さえられちゃいました:2008/01/09(水) 00:24:08 ID:gpJUdkM4
>>173
そうなのか。
じゃあ、ちょっと高そうだね。
ABSも標準なのか?
175阻止押さえられちゃいました:2008/01/09(水) 00:48:36 ID:RjVKVTgI
タントより安くないと意味ない
やっぱタントかぁ
176阻止押さえられちゃいました:2008/01/09(水) 01:40:35 ID:MDyBAIi7
>>137
エブリイワゴンも電動です
半分しか開かないけど
177阻止押さえられちゃいました:2008/01/09(水) 02:59:00 ID:BOzSBrfJ
価格はオープンプライスです。
178阻止押さえられちゃいました:2008/01/09(水) 03:07:00 ID:EKQjw57t
200万だって
179阻止押さえられちゃいました:2008/01/09(水) 03:26:25 ID:wxFmsjsM
電動ってなんのめりっとあるの?
180阻止押さえられちゃいました:2008/01/09(水) 03:39:05 ID:K6hfxHvg
お前またターボをケチるんか?
181阻止押さえられちゃいました:2008/01/09(水) 11:31:32 ID:Kg3j/Sye
>>86
げぇっ・・・。


 新型タントはデザインがちょっとなぁ・・・。
ノーマルは、かわいらしい、というよりも、下手すりゃ貨物用ワンボックスよりも地味
(というか、安っぽいというか)に見える。
(カタログカラーの青でもちょっとそう思うから、黒とかシルバーだったらどうなるんだ・・・)
内装とか内部の機構はカタログを見ると、細かいところまでよくできている風なので
(この辺りはスズキさんにも是非頑張って頂きたいところだ)それとのギャップが・・・。
それに加えて、CMであれだけ子育て用を宣伝すれば、若い男性はなかなか買いにくかろう^^;。

 若い男性にはタントカスタムをということなのだろうが、今度は旧型よりも格好いい、というベクトルよりも、
・・・ヤン車っぽいというか^^;購入層を選びそう。加えて相当価格が高い。

 よって、パレットの特にノーマルエディションは、それらの中間のメイン購入者層に受けるのではないか、
と思われる。むしろ、パレットスポーツが地味杉なのがどうなのか・・・。

ま、出てみないと分からんねw。

 あと、車雑誌でさんざん「ダイハツの新エンジンは低回転で高トルクハイパワー」と
謳われているが、スペックを見るとスズキK6Aの方がより低回転域にトルクとパワーのピークが
あるのだが・・・。その辺どうなんだろう。
182阻止押さえられちゃいました:2008/01/09(水) 14:36:18 ID:eayZ924m
さっき初めてCM観た。
あれ発売してからもずっとチャップリンなのかな
だとしたらCMでタントに負けそうだ…。
183阻止押さえられちゃいました:2008/01/09(水) 15:14:49 ID:64XZNUN7
>>182
タント/タンカスのCMの方が恥ずかしいと思うけど・・・
184阻止押さえられちゃいました:2008/01/09(水) 15:15:36 ID:flVPfqjJ
CM以前に、そもそも・・・w
185阻止押さえられちゃいました:2008/01/09(水) 15:23:20 ID:RjVKVTgI
パレットの価格表、まだぁ?
ああ、待ちきれない。
CMだけばかすか流してて、スズキのサイトからパレットが消えたのはどういうこと?
186阻止押さえられちゃいました:2008/01/09(水) 18:21:33 ID:+2kp8J4n
パレット見てきました!
グレードは大きく分けてDタイプ
  標準   ノーマルエンジン  スライド両手動
  標準   確かターボ??   リヤ電動
  エアロ  ノーマルエンジン  リヤ電動
T  エアロ  ターボエンジン   スライド両電動
TS エアロ  ターボエンジン   スライド両電動 (オーディオレス有)
残念ながらCVTはなし!!
社外秘のカタログをチラ見なのでうろ覚えですが・・・
一番グレードの高いTSタイプで本体+マット類+諸費用で170万位でした
ワンランク下のTタイプで込みこみ162万位
オプションはまだ不明
カラーは9色
〜以上
187阻止押さえられちゃいました:2008/01/09(水) 19:36:44 ID:pRmvwCYX
>>186
残念、あのカタログには価格載ってませんw俺持ってるしww
188阻止押さえられちゃいました:2008/01/09(水) 19:46:30 ID:9/fFn9K0
>>187
同意。
5グレードは正解だけど、資料には値段はないよね。
189阻止押さえられちゃいました:2008/01/09(水) 19:51:03 ID:pTL9SWsB
170マンだと乗り出し200いくな
190阻止押さえられちゃいました:2008/01/09(水) 20:18:51 ID:pRmvwCYX
>>188
まだ発表されてないもんな
つか、最上級グレードコミコミ170万だったら他の軽自動車売れなくなるぞwww
191阻止押さえられちゃいました:2008/01/09(水) 21:13:09 ID:cv3Bqyz5
>>186
リア電動とスライド両電動って何がどう違うの?
192阻止押さえられちゃいました:2008/01/09(水) 21:24:12 ID:NyD2eIWg
>191
>186のリア電動は 左側0のみ電動とおもわれ
193阻止押さえられちゃいました:2008/01/09(水) 21:56:09 ID:9FcyfXVu
パレットの存在価値は安いターボかな。
ダイハツはターボは最上級のみという設定だから。
ターボが安けりゃいくらダイハツがCVTもってても
十分勝てるワナ。

で、おいくらなの?
194 :2008/01/09(水) 22:00:30 ID:pQnqf6j0
 
いずれはタントみたいにピラーレス出すだろうな‥

どうせなら両側共ピラーレスにした方がインパクトあるよな。
195阻止押さえられちゃいました:2008/01/09(水) 22:06:42 ID:hhI0qbu7
4WD情報下さ〜い
196阻止押さえられちゃいました:2008/01/09(水) 22:09:41 ID:pRmvwCYX
5つのうち4つに設定あり、終了
197阻止押さえられちゃいました:2008/01/09(水) 23:46:41 ID:9BNuU/Dx
カーテンエアバッグの装備の有無について教えて下さい\(^o^)/
198阻止押さえられちゃいました:2008/01/09(水) 23:48:09 ID:pRmvwCYX
だ が 断 る
199阻止押さえられちゃいました:2008/01/10(木) 00:21:30 ID:woAi+uF2
タイヤサイズは?
200阻止押さえられちゃいました:2008/01/10(木) 01:12:24 ID:/Hve3oJr
たしかにカタログに価格はありませんでした。
直接セールスマンに計算していただき教えてもらいました。
24日発売ですが既に予約は出来るので詳細と価格は聞けば教えてもらえます
カーテンエアバックは一番グレードの高いTSのみです。
4WDはそれぞれ5〜6万UPでした。
車両価格は安めなので200万は超えませんよ!


201阻止押さえられちゃいました:2008/01/10(木) 03:57:45 ID:46Bm0zza
御回答ありがとうございます。パレットが鱸軽初のカーテンエアバッグ装備車になるのか!因みにESPの装備は如何ですか?
202阻止押さえられちゃいました:2008/01/10(木) 06:46:19 ID:yTt2faSs
すげえ、本当かよ
4WDが+5〜6万だって
ワゴンRの半額以下だぜ
さぞ信憑性の高い情報なんでしょうねえ

ワゴンR価格 2WD→4WD
FA 4AT \90.825万 → \105.21万(+14.385万)
FX 4AT \101.325万 → \113.085万(+11.76万)
RR 4AT \149.625万 → \161.385万(+11.76万)
203阻止押さえられちゃいました:2008/01/10(木) 07:42:01 ID:YFMqXJjI
パレットはカッコ悪いな…
タントの方がいい。
204阻止押さえられちゃいました:2008/01/10(木) 07:42:29 ID:WZakuH9M
本当に込みこみ170ならタントに勝つだろうな。
205阻止押さえられちゃいました:2008/01/10(木) 08:43:18 ID:tisGe9Mg
170万もするのか。がっかり。

だって、パレットって、タントカスタム対抗ではなく、普通のタント対抗車でしょ。
高すぎ。
その価格だと、タントカスタムのほうが人気出るだろうな。
206阻止押さえられちゃいました:2008/01/10(木) 08:43:51 ID:tisGe9Mg
え、コミコミって、本体価格でなく、諸費用まで込みってこと?
207阻止押さえられちゃいました:2008/01/10(木) 10:16:46 ID:4w92jPC2
車体価格で170はスペック的にありえるけど諸費用込みで170はないわw
スティングレーのT新車諸費用込み(4WD車体のみ)で160くらいするのに
208阻止押さえられちゃいました:2008/01/10(木) 10:33:36 ID:zBIW9KUJ
タントと競合するというより
エブリやワゴンRとかなり被る
エブリワゴンの価格設定から推測すると
一番安いのでコミコミ140くらいだろ
209阻止押さえられちゃいました:2008/01/10(木) 10:41:20 ID:IvEb2dP6
ワゴンRと食い合いにならないようにCVTを設定しませんでした。
すいませんでした...m(._.)m
210阻止押さえられちゃいました:2008/01/10(木) 11:06:41 ID:mbigDQR7
4WDは12.5万円高だよ
211阻止押さえられちゃいました:2008/01/10(木) 13:44:00 ID:woAi+uF2
さすが2CHだな。
ダメハツ営業もいるから情報錯綜しとる。
212阻止押さえられちゃいました:2008/01/10(木) 14:32:43 ID:tfXJmghY
鱸営業も多いけどねw
213阻止押さえられちゃいました:2008/01/10(木) 14:40:27 ID:5aGFLR95
現行のスバル製CVT搭載車は他社へOEMできないからね
次のワゴンRからは自社製積んでくるのかな?
214阻止押さえられちゃいました:2008/01/10(木) 17:23:40 ID:yfOCWYmw
CVTはスズキ、日産、スバルはジャトコ製を使用しています。
ジャトコはスバル(富士重工)からできた会社です。
トヨタ、ダイハツ系はアイシン製ですので、
スズキは自社製は、ない です。
ここいらは、開発するにもかなりの費用と時間を必要とするので自社製は難しい。
215阻止押さえられちゃいました:2008/01/10(木) 18:59:06 ID:ihM+MyIh
CVTがないのなら、かなり価格を下げないと厳しいでしょ
216阻止押さえられちゃいました:2008/01/10(木) 19:09:01 ID:PefqUGLo
タントカスタムはCVTだっけか
ただ機能的な面ではタントより上だと思う。
パレットの営業用のセールスマニュアル持ってるけどタントを意識して作っているのがよくわかる
217ラパン乗り:2008/01/10(木) 19:57:44 ID:9J8BX0gB
ラパンの車検が今月末なのでパレットの購入を検討してます。
サイトなどでみた感じは俺的にはよさげだと思うけどなぁ。
もち買うならTSグレードいっちゃうなぁ 
燃費はどうなんだろ〜
218阻止押さえられちゃいました:2008/01/10(木) 20:00:49 ID:PefqUGLo
>>217
納車は車検が切れてからだけどなw
219阻止押さえられちゃいました:2008/01/10(木) 20:25:11 ID:5X3QIlPX
>>217
それは残念。
発売は3月だよ。
220阻止押さえられちゃいました:2008/01/10(木) 20:35:27 ID:RBrlTtUV
vsタント 唯一の拠り所だったプライス大幅安もこれじゃあな
221阻止押さえられちゃいました:2008/01/10(木) 20:40:24 ID:PefqUGLo
多分値段は来週には耳に届くのかなー
つか、社員にもなかなか情報入ってくるの遅いから
スペック把握してから売るまでの期間が短いんだよ、
発売日に現物見たことないってオチになりそうな販売店もたくさんあると思う
222ラパン乗り:2008/01/10(木) 20:45:39 ID:9J8BX0gB
1月末に発売開始だから代車で対応するしw
223阻止押さえられちゃいました:2008/01/10(木) 20:51:58 ID:5X3QIlPX
>>222
2ヶ月間代車ってのもどうかと思うけど
224阻止押さえられちゃいました:2008/01/10(木) 21:03:45 ID:PefqUGLo
図々しいな
225阻止押さえられちゃいました :2008/01/10(木) 21:08:08 ID:rZutnfIQ
購入する店で車検取れば?
226阻止押さえられちゃいました:2008/01/10(木) 21:09:44 ID:PefqUGLo
車検代無駄だろww多分値引きとかそういうところで少し代償を払うことになる
2ヶ月代車貸しますんでなんとかこのぐらいで手を打ってくださいみたいな
227阻止押さえられちゃいました:2008/01/10(木) 21:37:01 ID:5X3QIlPX
1月末に発売開始
3月末に販売開始っていう戦略もどうかと思うけどね
228阻止押さえられちゃいました:2008/01/10(木) 22:09:41 ID:mbigDQR7
>>227
初代セルシオみたく作りが丁寧ってことだな
229阻止押さえられちゃいました:2008/01/10(木) 23:08:19 ID:7gDpJioZ
hahaha
230阻止押さえられちゃいました:2008/01/11(金) 00:35:10 ID:60eoxIjv
コツコツ貯めて、パレット買うよ。
http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=1093134

231阻止押さえられちゃいました:2008/01/11(金) 01:00:00 ID:4esJztma
↑アフィリサイト
232阻止押さえられちゃいました:2008/01/11(金) 01:06:54 ID:qf3zLcFf
>>214

1970年1月 日産自動車株式会社・マツダ株式会社(当時:東洋工業株式会社)・米国フォードの合弁により
「日本自動変速機株式会社」設立。

1999年6月 日産自動車株式会社のAT・CVT部門が分社し、トランステクノロジー株式会社設立。

1999年10月 トランステクノロジー株式会社とジャトコ株式会社が合併し、
ジヤトコ・トランステクノロジー株式会社としてスタート。

2003年1月 富士重工業株式会社との合弁(出資比率50:50)により「富士AT株式会社」設立。

余談
ワゴンR・セルボのCVTはジヤトコ製だが
スイフトのCVTはアイシン製かも。
233阻止押さえられちゃいました:2008/01/11(金) 07:57:22 ID:gG4KRPxD
朝からCMやっててちょっとビックリした
234阻止押さえられちゃいました:2008/01/11(金) 08:04:21 ID:9wr3abS2
>>232
http://www.aisin-aw.co.jp/02products/02at/03cvt/index.html

「CVTはアイシンAW製(XA-10LN型)と聞いて納得がいった」
http://www.motordays.com/newcar/articles/swift_20070619/
からの引用
235阻止押さえられちゃいました:2008/01/11(金) 11:04:06 ID:KvL7nkcc
236阻止押さえられちゃいました:2008/01/11(金) 12:40:21 ID:0xzOmvMz
>235
タタの27萬円ナノw
237阻止押さえられちゃいました:2008/01/11(金) 12:58:24 ID:42ydKZ0g
238阻止押さえられちゃいました:2008/01/11(金) 13:04:12 ID:0r20dq3F
>>237
スポーツ
悪い顔になってんなあ
239阻止押さえられちゃいました:2008/01/11(金) 13:14:31 ID:nZn+8ziZ
DQN層に偏らんかね?
240阻止押さえられちゃいました:2008/01/11(金) 14:20:03 ID:60eoxIjv
まずは暇な時間でコツコツといきましょう。
http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=1093134
241_:2008/01/11(金) 15:28:14 ID:SL1V9EmW
>>237
 ・・・これはすごい。
エアインテークの形状と、ホイルベースの長さを見ると、
エンジンは後ろ置きで後輪駆動だな。
iの小型版、と言った感じですな。
デザインもかなりカコイイ。

 軽規格に収まるのなら、日本でも販売してくれないかな^^。
もしあれなら、三菱にOEMして、「iNANO」とかどうだろう。
もちろん販売価格も30万円ぐらいで^^。
242阻止押さえられちゃいました:2008/01/11(金) 15:50:27 ID:8yGDnwoe
デラックスバージョンでも50万くらいか…、タタ恐るべし…。
243阻止押さえられちゃいました:2008/01/11(金) 15:55:42 ID:azr4uJ/W
>>237
 ゴールドはちょっとありえんがwスポーツはかっこいいな。
顔文字で言うと、
PALETTE Sport  (`・ω・´)

タントカスタム (# ̄Д ̄)

みたいな感じだw
244阻止押さえられちゃいました:2008/01/11(金) 16:05:13 ID:dnPSW8/Z
で、価格は?
あああああ、早く知りたい。

CMばんばん流してるんだから、Webサイトで早く公開してくれ!
245阻止押さえられちゃいました:2008/01/11(金) 16:19:47 ID:ex/oau4D
>>241
×>237
○>235
246阻止押さえられちゃいました:2008/01/11(金) 17:07:08 ID:3PGanu7+
価格知ってるよ
スペックと値段で総合的に判断したらこりゃパレットの勝ちだわ
売れるかは知らんが
247阻止押さえられちゃいました:2008/01/11(金) 17:23:14 ID:dnPSW8/Z
>>246
知ってるの!
タントのXリミテッドと同じくらいのグレードでいくらぐらい?
248阻止押さえられちゃいました:2008/01/11(金) 17:25:21 ID:rDp9Q8aE
エアロ・Mターボ仕様で、RR-Sリミテッドと似たような値段なら買うのに
249阻止押さえられちゃいました:2008/01/11(金) 17:32:50 ID:vFYvH2gK
235さん。
これは、何回か前の東京モーターショーにスズキからショーモデルとして
出展した、MRワゴンのプロトタイプのように見えますが・・・・・
MRワゴンのMRは当初、ミッドシップのイニシャルからです。
ちがったらすみませんm(__)m
250阻止押さえられちゃいました:2008/01/11(金) 18:56:40 ID:IlqgrZrO
安価臭プンプン

製造原価安いんではないか?
251阻止押さえられちゃいました:2008/01/11(金) 19:02:00 ID:HnIgXbuO
インドのタタ自動車?の30万円の自動車もいかもな・・・・なーんて思わなくもなかったりしない。
252阻止押さえられちゃいました:2008/01/11(金) 19:42:12 ID:mehtIM9z
CM見てると後部座席のドナルドの膝、けっこう曲げてるよね
低床フロアはいいけど、着座位置低すぎねーか?あれじゃ大人はキツイぞ
まぁ、後部座席は子供向けだと思うが
253阻止押さえられちゃいました:2008/01/11(金) 19:47:07 ID:jVT9IZ/m
>>246だけど、さすがに価格は言えないわ
ただちょっと調べてみたんだがタントに比べてグレードが少ないから上手い比較対照が見当たらない
しいて言うならXリミはノンタでエアロなしだから当てはまるのがパレットだとひとつしかない
254阻止押さえられちゃいました:2008/01/11(金) 20:38:08 ID:UjUEdizB
246 :阻止押さえられちゃいました:2008/01/11(金) 17:07:08 ID:3PGanu7+
価格知ってるよ
スペックと値段で総合的に判断したらこりゃパレットの勝ちだわ
売れるかは知らんが
246 :阻止押さえられちゃいました:2008/01/11(金) 17:07:08 ID:3PGanu7+
価格知ってるよ
スペックと値段で総合的に判断したらこりゃパレットの勝ちだわ
売れるかは知らんが
246 :阻止押さえられちゃいました:2008/01/11(金) 17:07:08 ID:3PGanu7+
価格知ってるよ
スペックと値段で総合的に判断したらこりゃパレットの勝ちだわ
売れるかは知らんが
255阻止押さえられちゃいました:2008/01/11(金) 21:02:47 ID:jVT9IZ/m
>>254
なんだよ教えてくれなくて悔しいのか?
256阻止押さえられちゃいました:2008/01/11(金) 22:03:22 ID:dnPSW8/Z
>>255
じゃあ、Xリミテッドより高いか安いかだけ、お饅頭1個10万として
饅頭の個数で頼むよ。
気になって仕方がない。
257ここがツボだろw:2008/01/11(金) 22:25:14 ID:UjUEdizB
246 :阻止押さえられちゃいました:2008/01/11(金) 17:07:08 ID:3PGanu7+
価格知ってるよ
スペックと値段で総合的に判断したらこりゃパレットの勝ちだわ
売れるかは知らんが

スペックと値段で総合的に判断したらこりゃパレットの勝ちだわ
スペックと値段で総合的に判断したらこりゃパレットの勝ちだわ
スペックと値段で総合的に判断したらこりゃパレットの勝ちだわ

がんばれwww
258阻止押さえられちゃいました:2008/01/12(土) 00:12:04 ID:e7F9rS28
結局、ホイ-ルベースって2400mmなんだな。今となってはショボイね。
次期ワゴンRも2400mmかね。
259阻止押さえられちゃいました:2008/01/12(土) 01:20:36 ID:NaTX4mHk
【自動車】インドの28万円自動車、「スズキ子会社の寡占」市場を乱すか? [08/01/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1199711161/
260阻止押さえられちゃいました:2008/01/12(土) 01:22:07 ID:GHsdFduD
長いホイールベースはメリットもあるが
デメリットだってある。
ダイハツが広さで来るなら
スズキは機動性で勝負さ!
261阻止押さえられちゃいました:2008/01/12(土) 07:27:01 ID:DP3BCS43
>>252のドナルド発言がスルーされててウケた
262阻止押さえられちゃいました:2008/01/12(土) 08:58:31 ID:zHBFpViu
TVCM見てきた。ほほうタントキラーか。
てっきり新型ワゴンRかと思った。
ワゴンR乗りとしては新型がきになるもので。。
263阻止押さえられちゃいました:2008/01/12(土) 12:00:34 ID:QZKNnAdA
ストッキングかぶって上から引っ張られたかのような面構えだな
264阻止押さえられちゃいました:2008/01/12(土) 14:04:01 ID:shAmR9Sw
ウィッシュ以来の丸パクリと聞き跳んできました
265阻止押さえられちゃいました:2008/01/12(土) 16:14:48 ID:YwTbKsSK
>>256
1個かな
つか、多分ディーラー行ったら普通に教えてくれるぞ?
266阻止押さえられちゃいました:2008/01/12(土) 22:54:36 ID:MMxpdLgf
267阻止押さえられちゃいました:2008/01/12(土) 23:44:10 ID:wQ7sK8za
一気にDQN仕様w
268阻止押さえられちゃいました:2008/01/12(土) 23:50:17 ID:M0aJvf8G
>>266乙 
プロジェクターライトだとなかなかイイね
269阻止押さえられちゃいました:2008/01/13(日) 02:00:04 ID:iXGoWf8u
ワゴンRよりは好き。結構売れるとおもうけどなあ。
それにしても、顔はすてらで形はたんとみたいな車ですね。
男性にはイマイチでも、女性、特に主婦層にうけそうな気がする。
270阻止押さえられちゃいました:2008/01/13(日) 02:22:02 ID:OWpP2E7+
NA58ps+CVTで910kg燃費20km/lで132万なグレード出ないかなぁ 
271阻止押さえられちゃいました:2008/01/13(日) 02:58:24 ID:5ScOVt7k
他の車と比べて高いか安いかとか判断してる人覆いみたいだけど、
冷静に考えてこの車に100万以上も払うのが妥当だと思ってるのだろうか
他の軽もな
272阻止押さえられちゃいました:2008/01/13(日) 04:55:10 ID:sD4dRXrn
早く値段リークしてちょ
273阻止押さえられちゃいました:2008/01/13(日) 13:08:31 ID:EEWdYdfR
ウインカー部分を独立させるとバランスがいいね、必須アイテム鴨?w
 ttp://corism.221616.com/articles/0000075065/crsm0000000003.jpg
274阻止押さえられちゃいました:2008/01/13(日) 14:40:17 ID:eP6Ug3jv
タントさえなければ・・・
どうしても比較してショボンとなってしまう。
275阻止押さえられちゃいました:2008/01/13(日) 19:05:42 ID:gUEKaey4
>273
だいぶマシにはなるね。
できればライトの後ろ半分隠したいくらいだけど・・・
これ屋根の2トーンカラー設定あるの?
276阻止押さえられちゃいました:2008/01/13(日) 19:42:26 ID:sD4dRXrn
ツートーンカッコいいね
たぶんショーモデルで終わるだろうけど
277阻止押さえられちゃいました:2008/01/13(日) 19:53:42 ID:VkCnbML7
24日の発表会行ってくるわ
278阻止押さえられちゃいました:2008/01/13(日) 20:14:44 ID:LO2Ptqq2
24日?新型アテンザと同じ日?
279阻止押さえられちゃいました:2008/01/13(日) 20:16:50 ID:VkCnbML7
新型アテンザ出るの?
とりあえず近所のディーラーで発表会やるっていう情報掴んだから行ってくる
280阻止押さえられちゃいました:2008/01/13(日) 20:17:58 ID:XsA0pbrl
雑誌では1番高いグレードで160万でした
281阻止押さえられちゃいました:2008/01/13(日) 20:23:26 ID:sD4dRXrn
4WDプラス15マンで175ってとこか
282阻止押さえられちゃいました:2008/01/13(日) 20:28:56 ID:VkCnbML7
違うよ、全然違うよ
283阻止押さえられちゃいました:2008/01/13(日) 21:06:56 ID:+LVvi5jH
ターボ4WDで160万ならタントRS4WDと変わらんな
むしろCVTなタントの方が有利です。
284阻止押さえられちゃいました:2008/01/13(日) 21:51:29 ID:BnZqqwNP
>>278
新型アテンザは29日発売。
285阻止押さえられちゃいました:2008/01/13(日) 21:53:03 ID:VkCnbML7
うそこけ、タントカスタムRS4WDCVTで174万くらいするじゃねーか
286阻止押さえられちゃいました:2008/01/13(日) 22:03:33 ID:fXnt0oMe
コンセプトをパクレット
宣伝をパクレット
287阻止押さえられちゃいました:2008/01/13(日) 23:16:52 ID:wuOr+3MW
やはりパレットが売れるかどうかは、価格次第だな。
タントよりも安いとは思うが、どこまで下げてくるか注目。

288阻止押さえられちゃいました:2008/01/13(日) 23:57:03 ID:POm1/57W
ディーラー行ってきたよ
ここで出ている社外秘のパンフレット見せてもらって、価格表もらってきた

店頭渡現金価格(消費税込)
G 2WD 1,169,910
  4WD 1,288,560
X 2WD 1,295,910
  4WD 1,446,060
XS 2WD 1,435,665
T  2WD 1,540,665
  4WD 1,659,315
TS 2WD 1,645,665
  4WD 1,764,315

あと聞いたんだけど、24日に買ったとして、2月初頭には納車できるって話。
289阻止押さえられちゃいました:2008/01/14(月) 00:06:30 ID:PIQyJFox
>>288
神降臨
290阻止押さえられちゃいました:2008/01/14(月) 00:17:36 ID:q9Pr9L5I
スズキに勤めてる開発の友人に聞いたら今後の軽自動車の開発費あまりかけれ
ないって。ホントはワゴンRベースの延長だって。エンジンもK6Aだし、
車体もピラーを伸ばしタイヤを四隅に付けただけ。
スイフトを輸出した方がもうかるんだって。
パレット買うなら3月がいいよ。大幅値引きの可能性あり。との事!
291阻止押さえられちゃいました:2008/01/14(月) 00:22:16 ID:pjCjBEku
>>288
タントより高いじゃんw
292阻止押さえられちゃいました:2008/01/14(月) 00:29:02 ID:4O8YYKiT
>>288
G  NA4AT
X  NA4AT
XS NACVT
T  TB4AT
TS TBCVT

これで有ってる??
293阻止押さえられちゃいました:2008/01/14(月) 00:30:04 ID:NGeISlfs
>>288
なんか嘘くさいな。税抜き価格にした時の数字が細かすぎるだろそれ。
294288:2008/01/14(月) 00:41:07 ID:Tpt1TTsv
>>292
全部4AT
CVTはないみたい

>>293
車両本体価格(消費税込)
G  2WD 1,113,000
   4WD 1,231,650
X  2WD 1,239,000
   4WD 1,389,150
XS 2WD 1,365,000
T   2WD 1,470,000
   4WD 1,588,650
TS 2WD 1,575,000
   4WD 1,693,650
添付品明細もあるけどいる?

ターボがXの4WD、TとTSだったかな
295阻止押さえられちゃいました:2008/01/14(月) 00:42:03 ID:7xLpz0FZ
タントとどっちがいいんだろう
296阻止押さえられちゃいました:2008/01/14(月) 00:46:49 ID:Lo4Wk1sw
スズキ・パレットのCMキャラクターにavex所属アーティストの倖田來未さんが決定いたしました!
今日でも若者層から強い支持を受けている倖田來未さんを採用することにより
パレットの持つエロカッコよさと便利な機能を若いギャルママへ強くアピールするのが狙いです
CMは3パターン用意されておりそれぞれ「コウダはパレットやねん!」
「ウィー・ウィル・パレット・ユー!」「エロカッコイイ系ワゴン」がキャッチフレーズとなっています
この中でも注目はスライドドアを十二分に活かし、車内から定番のセクシー姿で降りてくる「エロカッコイイ系ワゴン」編です
297阻止押さえられちゃいました:2008/01/14(月) 00:51:01 ID:pmV2jSmt
>>296

倖田はゼスト。
298阻止押さえられちゃいました:2008/01/14(月) 00:55:40 ID:NGeISlfs
>>294
なるほど、やたら細かい数字が出てきたからおかしいなと思ったけど、ディーラーが付ける
バイザーとかの付属品も込みの値段だから>>288みたいに細かくなったのね。
疑ったりしてすまなかった。
299阻止押さえられちゃいました:2008/01/14(月) 00:57:02 ID:Lo4Wk1sw
XSが一番お得な平均セットかしら?
300阻止押さえられちゃいました:2008/01/14(月) 01:02:31 ID:G1QhUWfg
価格表をうpれ
301阻止押さえられちゃいました:2008/01/14(月) 01:05:09 ID:G1QhUWfg
Xが人気出そうだな
302阻止押さえられちゃいました:2008/01/14(月) 01:07:21 ID:4O8YYKiT
>>294
親切にありがと。
キーフリーは装備でありますか?NAは何PS?
303288:2008/01/14(月) 01:15:45 ID:Tpt1TTsv
>>300
うp板教えれ
>>302
キーレスエントリーは全部ある
キーレススタートシステムはGだけない
PS?は載ってない
304阻止押さえられちゃいました:2008/01/14(月) 01:25:36 ID:4O8YYKiT
>>303
またまたサンクス

燃費とか車重とかはどうでしょう?
305阻止押さえられちゃいました:2008/01/14(月) 03:11:36 ID:OWoECbhD
パレットではXがワゴンRで言うところのFXで、
XSがFX−Sというところだろうな。
ということで、X、XSが売りたいグレードということだろう。
ワゴンR FX 2WD 1,013,250円
パレット X  2WD 1,239,000 円
約22万円の差。
306阻止押さえられちゃいました:2008/01/14(月) 03:43:05 ID:OWoECbhD
しかし、気になることがある。
鱸は決してタントよりも高い値段で出してくるとは思えないのだ。
エッセが出たときも、対抗でアルト値下げしたぐらいだしね。
今回もタントの対抗でパレット出してくるのだから、値段上げてくるはずないだろう。
ましてパレットはCVTなしなのだから、価格で勝負してくる筈。
ここに書き込まれたパレットの価格は、非常に信憑性に欠ける。
さてはまたダメハツ工作員の仕業か???

パレット G  2WD 4AT 1,113,000
X  2WD 4AT 1,239,000
XS 2WD 4AT 1,435,665

タント   L 2WD 1,081,500
      X 2WD 1,218,000
X-L 2WD CVT 1,323,000
      X-LS 2WD CVT 1,407,000
307阻止押さえられちゃいました:2008/01/14(月) 04:05:53 ID:pvVeg1d+
パレットの顔って三菱ミラージュディンゴに似てないか?
新車販売台数が新聞に出たがムーブとタントで20万台くらい
売っている。スズキはワゴンRだけで14万台くらいか?
パレットがタントを食うのか、身内の共食いになるか?
スズキの3代目アルトはモロ2代目ミラだった。スズキは誰にも
わかるモロパクリを平然とやる。ある意味たいしたもんだ。
308阻止押さえられちゃいました:2008/01/14(月) 04:31:12 ID:1CmnOAeI
スポーツタイプはデカ目をフィルター?かなんかで押さえている感じでなかなか
いいね。これなら売れそうな気がしてきた。

309阻止押さえられちゃいました:2008/01/14(月) 07:57:48 ID:rim1kcfE
>>294
正解です
310阻止押さえられちゃいました:2008/01/14(月) 08:08:39 ID:G1QhUWfg
グレードで何が違うんだ?
電動スライドドアか否か?
311阻止押さえられちゃいました:2008/01/14(月) 09:21:57 ID:BUMiYz4H
>>310
ターボ、プッシュスタート、エアコン、オーディオでは。
312阻止押さえられちゃいました:2008/01/14(月) 09:52:28 ID:BwGX+73c
CVTが無いならエブリのほうがいいかもしれないね
313阻止押さえられちゃいました:2008/01/14(月) 10:51:25 ID:WKHRrafT
ちょっと割込みますよ。
314阻止押さえられちゃいました:2008/01/14(月) 11:24:20 ID:WKHRrafT
>>310
例えば、XとXSの違い。
XSはXにプラス、エアロ、アルミ、タコメーター、ディスチャージ、オートライト、リヤスピーカー等が着く。
さらにTはXSにプラス、ターボ、右側パワースライドドア、フロントディスクブレーキ。
315阻止押さえられちゃいました:2008/01/14(月) 11:57:10 ID:QUzRQDzr
スティングレーで幻滅したので、パレットに期待したいです
316阻止押さえられちゃいました:2008/01/14(月) 13:07:03 ID:0Rb/TpaM
>>314
え?右側だけがパワースライド?左じゃなくて?
通常片側のときは左じゃないの?
317阻止押さえられちゃいました:2008/01/14(月) 13:18:59 ID:PIQyJFox
>>314
今どきフロントディスクブレーキじゃない車あるんだ
318阻止押さえられちゃいました:2008/01/14(月) 13:24:31 ID:qYG6t4V2
乗用で買うならTとTSの2択かあ
319阻止押さえられちゃいました:2008/01/14(月) 13:39:38 ID:WKHRrafT
>>316
言葉足らずですいません。
えっと、元々X、XSは左側スライドドアのみで、Tはそれプラス右側パワースライドが着く。
つまりTとTSは両側スライドドアになると言うことです。

フロントディスクは、全てのグレードはディスクブレーキですが、XS以上「フロントベンチレーテッドディスクブレーキ」になるそうです。
320阻止押さえられちゃいました:2008/01/14(月) 14:28:37 ID:p/x3eVdh
意味わかんね
全車両側スライドドアだろうが
T→左側パワースライドドア
TS→両側パワースライドドア じゃないならTとTSの価格差はなんだ?
321阻止押さえられちゃいました:2008/01/14(月) 14:32:38 ID:qYG6t4V2
公式発表を待ちましょうよw
発売するまでは買えないんですから。
322阻止押さえられちゃいました:2008/01/14(月) 15:26:44 ID:WKHRrafT
>>320
TSはTの装備プラス、カーテンエアバック、ハイグレードサウンドシステム(10スピーカーやサブウーハー等)、本革ステアリング(オーディオスイッチ付き)、
とにかくTSは音にこだわる人向きだな。

もちろんハイグレードサウンドシステムが要らなければTSにはオーディオレス車もある。
323阻止押さえられちゃいました:2008/01/14(月) 15:32:22 ID:XuZs75S3
>>322
全車両側スライドドアじゃないの?
電動、手動は別にして。
324阻止押さえられちゃいました:2008/01/14(月) 16:14:02 ID:WKHRrafT
>>323
全車スライド。
「パワー」が抜けてた。すまん。
G→両側手動スライド
X、XS→左側パワースライド、右側手動スライド

T、TS→両側パワースライド
325阻止押さえられちゃいました:2008/01/14(月) 16:35:02 ID:kkRnzU12
タントはABS&チルトステアリング省いて値段安く見せかけてるワケだから、
単純比較出来ないけど、パレット 高いなw
326阻止押さえられちゃいました:2008/01/14(月) 16:39:02 ID:p/x3eVdh
俺が知ってるスズキは軽にカーテンエアバック装着のグレードなんか用意するハズがない
現行の軽でOP設定ってあるのか?
327阻止押さえられちゃいました:2008/01/14(月) 17:26:53 ID:tVGCGlU6
>>326
この車は流石に本気出してますから。
カーテンエアバックは付いてます。10スピーカーはどうかと思うがw
328阻止押さえられちゃいました:2008/01/14(月) 17:39:50 ID:4O8YYKiT
ノーマルドア選択できたら神だったのにな
軽量燃費うpで値段↓の廉価Ver
329阻止押さえられちゃいました:2008/01/14(月) 18:08:47 ID:qYG6t4V2
PA 2WD/5MT 879,900円
330阻止押さえられちゃいました:2008/01/14(月) 18:49:35 ID:gvx4IJHN
ちゃんと商用グレードもあるんだね
331阻止押さえられちゃいました:2008/01/14(月) 20:17:38 ID:MaFN4lVF
【自動車】インドのタタ 27万円の超低価格車の秘密とは[08/01/09]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1199858938/
332阻止押さえられちゃいました:2008/01/14(月) 20:22:11 ID:fBqememU
一応5人乗りなんだよなこれ
この地域はバイクに4人乗ったりするからそういう人たちがターゲットになる
333阻止押さえられちゃいました:2008/01/14(月) 21:11:43 ID:yfViMad1
>>290
スズキの軽は今でもコストをかなり削っているのに
コストをこれ以上かけられないとすると
今後出てくる軽自動車は新車からもうベコベコボロボロ、リコール
不具合でまくりの可能性?業販店は修理でぼろもうけ?
あのダイハツでさえ現行車はコストダウンが感じられる
作りになっているのに。
334阻止押さえられちゃいました:2008/01/14(月) 21:17:05 ID:fBqememU
3月は大幅値引きってよく言うけどさ、結局原価は変わらないから
値引き額は基本的にほとんど変わらんよ、ちょっと部品サービス分ぐらい
しかも軽と一部小型MV-Vセレとかは仕入れ値と売値の幅が小さいから
値引き額はもともと小さい
335阻止押さえられちゃいました:2008/01/14(月) 21:59:43 ID:OkWue6vX
>271
確かにな、ヴィッツに100万出すならわかるが、税金対策以外にこんなぺろぺろ車に100万なんてもったいない。
絶対に耐久性なんてない。
336阻止押さえられちゃいました:2008/01/14(月) 22:00:53 ID:OkWue6vX
詳しくはポルテスレでも覗いてみればOK
337阻止押さえられちゃいました:2008/01/15(火) 00:08:13 ID:oxoGn24u
>>319
言葉足らずというより、脳足らず。
338阻止押さえられちゃいました:2008/01/15(火) 01:30:34 ID:oxoGn24u
4ATのパレットがCVTのタントより高いというのが、どうも納得いかない。
339阻止押さえられちゃいました:2008/01/15(火) 09:21:28 ID:sUMuyhGU
>>335
うちのH6年式ワゴンR、14年180000km大きなトラブル無く走ってますが、何か?
340阻止押さえられちゃいました:2008/01/15(火) 09:21:52 ID:hnDQMZLi
安物ダイハツと一緒にするなよ。
341阻止押さえられちゃいました:2008/01/15(火) 11:24:55 ID:eveBhAdN
赤貧ダイハツ乗りだらけだな、このスレw
342阻止押さえられちゃいました:2008/01/15(火) 11:32:51 ID:DOlfmWzv
安さがスズキの魅力なのに
価格がタントとそう変わらないのならタントにする
CVTもあるし
343阻止押さえられちゃいました:2008/01/15(火) 11:43:33 ID:oxoGn24u
>>342
普通はそう考えるよな。
だから、ここで貼られている価格表はちと信用できない。
344阻止押さえられちゃいました:2008/01/15(火) 12:43:45 ID:8N5+K7+z
一番低いグレードじゃあ性能悪いかな?
新しく出る車だし、様子見たほうが良いよね。早くほしいけど。
345阻止押さえられちゃいました:2008/01/15(火) 13:39:55 ID:MUERF31A
ekみたく上級グレード&オプションでスライドドアだったらよかったのにね。
燃費的にも値段的にも。ところでプッシュスタートボタンてマジ?普通のキーフリーじゃないの?
346阻止押さえられちゃいました:2008/01/15(火) 13:57:55 ID:3fNhrKMI
廉価商用バージョンて4ナンバーなの?
MTはフロアシフト?インパネシフト?
347阻止押さえられちゃいました:2008/01/15(火) 16:41:24 ID:CcawvrqI
K6AのNAってトルクねえしなあ。この車重じゃ辛過ぎるだろ。
348阻止押さえられちゃいました:2008/01/15(火) 17:43:20 ID:OtWv5q9y
>339
>大きなトラブル無く走ってますが、何か?
ちいさなトラブルが多すぎるんだよ、マジで部品の耐久性もうすこし上げろよ。

なんでもプラスチックにすればいいってもんじゃないぞ。H7年式ワゴンR乗ってたけど、
原因不明のエンジンストップ、車体のきしみ、ブッシュのやぶれ、オイル漏れ、
マフラーのやぶれ、

ターボモデルだったし、スキーにもよく行ったし、良くがんばったといえば
がんばった。          おとなしく乗ってたらまだ乗れたかもね。
349阻止押さえられちゃいました:2008/01/15(火) 18:24:17 ID:QC15T9Mm
OEMはどこになるんやろ?
価格を含め早く情報が欲しいな
350阻止押さえられちゃいました:2008/01/15(火) 19:17:12 ID:kduY+mvM
タントがあれだけ魅力的な車で人気あるってのに
魅力がないパレットを購入するポイントは値段が劇的に安かったらだったのに・・・
351阻止押さえられちゃいました:2008/01/15(火) 19:31:08 ID:WJ2KdRBi
ここにもタント工作員がテロしてる。
パレットが発売されれば
自然とタントVSパレットの評価出るさ
352阻止押さえられちゃいました:2008/01/15(火) 19:36:32 ID:kduY+mvM
だから超魅力的な値段がでれば
(高くても)タントvs(我慢して激安の)パレット
の究極選択なりえたんでしょ?
353:2008/01/15(火) 20:52:16 ID:ohYoRdcX
>>351
ヒント:
>>86
>>121
354阻止押さえられちゃいました:2008/01/15(火) 20:54:36 ID:ko6Y6s8Z
あえてタントより高く設定してるんでしょ?
355阻止押さえられちゃいました:2008/01/15(火) 21:07:20 ID:21h6bCJw
心配なのは重量とボディ剛性と価格
軽の後ろは二人までなのに両側スライドドアにしても欠点ばかり増える気がする
356阻止押さえられちゃいました:2008/01/15(火) 21:13:11 ID:HnyHvLdQ
パレットも結構高いんだな・・
タント出た時、ダイハツ足元見すぎそんな値段だったらコンパクト買う、とか思ってたけど
こんぐらいするもんなのか、最近の軽もかなり作りが良くなってるのかな
357阻止押さえられちゃいました:2008/01/15(火) 21:24:43 ID:ko6Y6s8Z
まあ この車は 試乗してみてからだね
結構自信ありげな 予告CMが気になる
358阻止押さえられちゃいました:2008/01/15(火) 22:22:57 ID:l2ga1R7n
>>349
ま、売れるモデルなので、マツダは決まりだろ。
時期がいつになるかだよね。
日産は三菱の手前どうかな?
でも、キャロル&ピノの例もあるし。

359阻止押さえられちゃいました:2008/01/15(火) 22:35:41 ID:OtWv5q9y
オレも、他社のゆがみ問題をどこまで解決できてるのか気になる。
360阻止押さえられちゃいました:2008/01/15(火) 22:40:03 ID:HZmv3DPI
運転席後ろだけスライドドアなら、買う!
助手席後ろのドアは、無くてもへーきw
361阻止押さえられちゃいました:2008/01/15(火) 22:54:19 ID:ab3I9qa2
>>360 狭い道ばかりのルート担当してる配送業者かよ?w
362阻止押さえられちゃいました:2008/01/15(火) 23:40:11 ID:tfPk6E0z
MTあるのか。次はワゴンRかこれか迷うところだな。
363:2008/01/16(水) 01:08:39 ID:8GQoma/u
>>353
 まったくねぇ。手を変え品を買え嫌らしいことで。
ちなみにタントスレでは在日社員が本性を全開にしていますな。

 CMといい特設サイトの登場人物といい、本当に積水化してる
んじゃないのか、Dハツ。

・・・ディーラーに名刺をもらったら、名前の読み方に気をつけようw。
364阻止押さえられちゃいました:2008/01/16(水) 02:33:01 ID:QX5s7XOn
タント売れまくりかな・・・やっぱり
デザイン、広さ、cvt
垢抜けてる印象あるんだよな
365阻止押さえられちゃいました:2008/01/16(水) 02:34:30 ID:wF2eaa/j
>>362
パレットはエヴリィと同じように、
後席充実の乗用パレットワゴンと、後席はおまけ程度の商用のパレットバンの
2本立てにしても面白いかもね。
そうすれば価格下げられそうだし、商用も売れると思う。
366阻止押さえられちゃいました:2008/01/16(水) 06:42:30 ID:yi8ZAEEr
昨日注文したが、XSで130万左側パワースライドの右側スライド。
まだ正式なカタログはお客には見せられないらしいが、コピーだけ見せてもらい、
グレードと色を決めて予約。埼玉では最初は60台しか出せないらしいからゆっくり選べなかった・・・
標準装備はこれ
G(2WD,4WD)¥1,060,000(税抜き)
運転席、助手席SRSエアバック
4輪ABS(EBDブレーキアシスト付)
セキュリティアラーム
イモビライザー
フロントシートベルトプリテンショナー
マルチリフレクターハロゲンヘットランプ
電動格納式リモコンドアミラー
マニュアルエアコン
キーレスエントリー
助手席アッパーボックス(保冷機能付)
フロントスピーカー
ルーフアンテナ
フロントスタビライザー
フルホイールキャップ
13インチタイヤ
パンク修理キット
ヒーテッドドアミラー(4WD)
運転席シートヒーター(4WD)
リヤヒーターダクト
フロントベンチレーテッドディスクブレーキ(4WD)
X 2WD、4WD NA Mターボ ¥1,180,000(税抜き2WD,NA)
Gの装備プラス
フロントシートSRSサイドエアバック
フルオートエアコン
キーレスプッシュスタート
スライドドアクローザー(両側)
左側パワースライドドア
14インチタイヤ


367阻止押さえられちゃいました:2008/01/16(水) 07:03:14 ID:yi8ZAEEr
長いけど次・・ここからはエアロタイプ
XS ¥1,300,000(税抜き)
Xの装備プラス ディスチャージヘッドランプ
オートライトシステム
マルチリフレクターハロゲンフォグランプ
LEDサイドターン付ドアミラー
タコメーター
リヤスピーカー
ツイーター
ルーフエンドスポイラー
フロントスポイラー
サイドスポイラー
リヤスパッツ
エアロ専用メッキグリル
アルミホイール
T 2WD,4WD Mターボ ¥1,400,000
2WD XSの装備プラス Mターボ、右側パワースライドドア、フロントベンチレーテッドディスクブレーキ
4WD Xの装備プラス ディスチャージヘッドランプ、オートライト、マルチリフレクターハロゲンフォグランプ
LEDサイドターンランプつきドアミラー、タコメーター、リヤスピーカー、ツイーター
右側パワースライドドア、ルーフエンドスポイラー、フロントスポイラー、サイドスポイラー
リヤスパッツ、エアロ専用メッキグリル、アルミホイール
TS 2WD,4WD Mターボ ¥1,500,000 ハイグレードサウンドシステム装備車
Tの装備プラス SRSカーテンエアバック、本皮巻ステアリングホイール(オーディオスイッチ付)
専用チューニングCDプレイヤー、センタースピーカー、ルーフスピーカー
サブウーハー、リヤヒーターダクト(4WD)

カラーはクラッシーレッド(新色)ノクターンブルーパール、クリアベージュメタリック
パールホワイト、シルキーメタリック、ブルーイッシュブラックパール、アンティークローズメタリック
アズールグレーパールメタリック、ミステリアスバイオレットパール
パールなどの特別色はプラス2万
368阻止押さえられちゃいました:2008/01/16(水) 09:39:40 ID:ZmIY3mb3
きたー

NAの馬力と車重と燃費教えてください
できればXあたりのが知りたい
369阻止押さえられちゃいました:2008/01/16(水) 10:37:36 ID:f1vMTc2V
かあちゃんが>>366見てなっとくした
俺も今から買いに逝ってくるわ
Gの2WD
370阻止押さえられちゃいました:2008/01/16(水) 11:31:55 ID:e4zjHpJA
>>366

乙です。

はじめは高いかなーって思ったけど、まあまあ良いな。
371阻止押さえられちゃいました:2008/01/16(水) 11:49:08 ID:MU1nnGa2
TSもMターボだったのが意外。DIターボだと思ってた。
あとカーテンエアバックはTSにしか装備されないみたいだね。
372阻止押さえられちゃいました:2008/01/16(水) 12:19:18 ID:wF2eaa/j
>>366
質問なのだが、これは2WDの値段だよね。
4WDと同額ってことはないでしょ?
373阻止押さえられちゃいました:2008/01/16(水) 12:22:18 ID:wF2eaa/j
低級グレードはタコメーターないのか。
ワゴンRはあるのにな。残念。
374阻止押さえられちゃいました:2008/01/16(水) 12:26:54 ID:m5FOUq/Z
【社会】元三菱自社長らにきょう判決=クラッチ欠陥事故−横浜地裁[1/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1200436126/
375阻止押さえられちゃいました:2008/01/16(水) 12:27:14 ID:wF2eaa/j
値引きはどの程度期待できますか?
376阻止押さえられちゃいました:2008/01/16(水) 12:28:35 ID:A6rxbsOn
まぁATにタコメーターはいらんでしょ。
個人的には安いターボが欲しかったですね・・・
税込み130万くらいの。スティングレーのMターボが127万なんで20万円差かぁ〜
377阻止押さえられちゃいました:2008/01/16(水) 12:37:03 ID:wF2eaa/j
俺にとっては、装備はGで充分かな。
しかし、タコメーターほしい。
378阻止押さえられちゃいました:2008/01/16(水) 12:38:50 ID:e4zjHpJA
うんタコメーターほしいな。でもセンターメーターじゃないだけマシだ。
379阻止押さえられちゃいました:2008/01/16(水) 13:29:31 ID:VDfR5CF6
>>378
いえてる。
ま、タコ付のメーターパネルがどうしても欲しければ、
販社で部品とってもらって納車前に付け替えてもらえばいいさ。
380阻止押さえられちゃいました:2008/01/16(水) 13:35:31 ID:wF2eaa/j
>>376
正直、ATでもタコはほしいです。
今ワゴンR乗りの俺の場合、スピードメーターよりタコ見て運転してる。
回しすぎを抑えて、燃費節約にもなる。
特に高速にのったときとか、上り坂で噴かし気味の時はあった方がいい。
381阻止押さえられちゃいました:2008/01/16(水) 14:23:40 ID:f1vMTc2V
見積もりもパンフも明日だとさ・・・
Xもついでに見積もり頼んでおいた
382阻止押さえられちゃいました:2008/01/16(水) 14:46:10 ID:9A8PlO14
パレットいいかも!!!
スライドじゃなきゃ、もっとよかったのに。
タントより狭いスライドで乗り降りはどんな感じなのかな?
早く実車を見たいね。

383阻止押さえられちゃいました:2008/01/16(水) 15:03:31 ID:ZmIY3mb3
まさかロールーフにしてノーマルドアに変更しただけのが夏にでる新ワゴンRじゃないだろな?
384阻止押さえられちゃいました:2008/01/16(水) 15:08:25 ID:lJCHjR+H
まぁ似たようなもんだろ
385阻止押さえられちゃいました:2008/01/16(水) 15:09:01 ID:7Yc6il0L
その通り!
386阻止押さえられちゃいました:2008/01/16(水) 15:44:58 ID:9A8PlO14
パレットって、名前がダメかも
スズキ パレットでぐぐると、バイクがたくさん出てくる(泣
387阻止押さえられちゃいました:2008/01/16(水) 17:00:37 ID:wgNfXtHx
>>386
ホンダトゥデイでもググってみろ。
388阻止押さえられちゃいました:2008/01/16(水) 17:08:46 ID:wgNfXtHx
>>294
では、この価格表って、やっぱしダメハツ工作員?
389阻止押さえられちゃいました:2008/01/16(水) 17:35:30 ID:e4zjHpJA
>>386

バイクの名前を車に持ってくる事は良くあるんだよ。

今に始まった事じゃなくて、昔からね。
390阻止押さえられちゃいました:2008/01/16(水) 17:39:06 ID:wgNfXtHx
ワゴンR FX 1,013,250円
パレット G  1,113,000円
(どちらも税込み)
ただし、ワゴンR FX にABSをつけると
+26250円となって、1,039,500円。
差額8万円ほど。
391阻止押さえられちゃいました:2008/01/16(水) 17:47:34 ID:ACWVBoT+
>>382
スライドドアは駐車場で便利でしょう。

買い替えは新型ワゴンRが出るまで…とか言ったら秋になるな。
まずは実物だよね。
392阻止押さえられちゃいました:2008/01/16(水) 17:47:58 ID:2hIR+JvQ
値段も装備からみればがんばってるね、売れそう。
393阻止押さえられちゃいました:2008/01/16(水) 17:54:10 ID:FxvDQMns
タントより売れるだろうな。
394阻止押さえられちゃいました:2008/01/16(水) 18:51:43 ID:ByhQ+Q47
>>387

榮倉奈々ちゃんがきました(*´∇`*)

395阻止押さえられちゃいました:2008/01/16(水) 19:43:43 ID:yCQYClgk
>>388
消費税込みか抜きかの違いだろ?

>>366-367の通りの装備だとすると、最廉価グレード同士の比較で3万円程パレットの方が一見高く見えるけど
タントには標準で付いてないABS・電動格納リモコンミラー・イモビライザーで十分カバーできてるんじゃないかな。
まぁ価格だけで決まる訳でもないし、これはあくまで参考でしかないが。

Xは2WDがNA、4WDがMターボという変則的な設定なんだっけ?
396阻止押さえられちゃいました:2008/01/16(水) 19:57:46 ID:MU1nnGa2
どうして最上級グレードのTSもMターボなの?DIの間違い?
397阻止押さえられちゃいました:2008/01/16(水) 20:57:00 ID:yi8ZAEEr
>>372 4WDだと10万〜15万アップって言ってたような・・
オーディオ含めまだ詳細ははっきりしていない部分が多すぎる・・
発表までは好評しない気でいるらしい
398阻止押さえられちゃいました:2008/01/16(水) 21:13:22 ID:yi8ZAEEr
>>375
値引きの期待はできない・・
スズキも強気で、何とかマットとバイザーは交渉の余地ありまでこぎつけたけど・・
発表されて下降線たどってきたころに新古車狙うかオプションつけさせるか交渉するといいかな?
なんせ埼玉でとりあえずは60台しか出せないとか言ってるから、走る宣伝カーでしょう?と交渉してなんとかなるかも知れんレベルだから・・
足元見てやがる?今回の60台(埼玉では)を逃すと3月中旬くらいになるらしいから急いでるなら早めに注文するべし!
ローンなら130くらいで契約しておいて差額を頭金で調整・・みたいな
399阻止押さえられちゃいました:2008/01/16(水) 21:51:48 ID:iBIIGQOw
TS、総額200万近いのにMターボかよw
400阻止押さえられちゃいました:2008/01/16(水) 22:13:42 ID:2hIR+JvQ
基本的にはなにも変わってないから、 >375 >378
安いのが欲しい人はワゴンRの新古車狙った方がいいよ。
401阻止押さえられちゃいました:2008/01/16(水) 22:14:24 ID:pX6vuRCY
スズキの軽は貧乏くささに味があって昔から好きだけど
公平に見てもパレットのデザインはイマイチだね
そのうち見慣れてくるかもしれないけどw
たとえ価格と機能で上回ってもタントの刺客になるのかね?
402阻止押さえられちゃいました:2008/01/16(水) 22:17:03 ID:MsITJbPd
なんか上の装備とか見せてもらったってレベルじゃねーだろ、普通覚えられん
コピーもらったとは考えにくいし、>>366は社員なんじゃねーの?
403Lapin乗り:2008/01/16(水) 22:48:06 ID:HBpvJ1RL
今日PALEETE予約しました。スポーツタイプを頼んだけどお金の事は
言ってなかったし値段まだ未定なんだろうと思う。
ナンバープレートは8010にしようかなW
404阻止押さえられちゃいました:2008/01/16(水) 23:47:30 ID:f+COJSIo
>403
ヤオイですか?
405阻止押さえられちゃいました:2008/01/17(木) 01:16:54 ID:2wWmtQgT
タントとまよってたけどパレットもよさげ。
燃費がきになる
406阻止押さえられちゃいました:2008/01/17(木) 07:58:30 ID:SQ3Y4CRa
あのチャップリンの身長が知りたい。
407阻止押さえられちゃいました:2008/01/17(木) 08:29:07 ID:s1whFpIQ
あえて不人気パレットを選択するのも悪くないw
408阻止押さえられちゃいました:2008/01/17(木) 10:00:06 ID:rrr+A8jN
>>406
150cm
409阻止押さえられちゃいました:2008/01/17(木) 10:44:19 ID:2wWmtQgT
タントは人気がありすぎて嫌
410阻止押さえられちゃいました:2008/01/17(木) 11:06:08 ID:SIU+096M
あんな形状で燃費がいいわけないだろ…
重いし。燃費重視ならセルボやアルト買った方がまし。
411阻止押さえられちゃいました:2008/01/17(木) 11:07:27 ID:J3Z+L42/
CM見てちょっと分からないけど、これピラーレスなの?
両側スライドのCMなのにフロントドア開放したとこが
ないんだけど
412Lapin乗り:2008/01/17(木) 12:31:19 ID:LG6xytde
>404 ぱ8れっ0と10ですw
413阻止押さえられちゃいました:2008/01/17(木) 12:36:49 ID:87bUxmN9
パレットにしようと思ってたけど、
思ったより普通だからやっぱり新ワゴンR待とうかなぁ。
414阻止押さえられちゃいました:2008/01/17(木) 12:53:38 ID:sck+Qyp8
燃費やバランス考えるなら、ワゴンRやムーブが良いでしょ。
とにかく軽自動車でデカイ空間必須!という人向けでしょ。
パレットとかタントってのは。
415阻止押さえられちゃいました:2008/01/17(木) 14:37:44 ID:PuLjXr2Y
今ディーラー行ってきた。パンフきたら郵送してもらうようたのんだ。
416阻止押さえられちゃいました:2008/01/17(木) 14:43:29 ID:3hsFDRG7
>414
タントと比べたら流石に敵わない。
何を売りで営業かけるんだろ???>パレット
417阻止押さえられちゃいました:2008/01/17(木) 14:53:16 ID:JTZoCjtS
両側スライドドアしかないでしょう
うちもシェンタやモビリオも候補にあったけが3列シートがいらない
畳んでおけばいいという人もいるが使いもしないシートに金払いたくない
今は軽1BOXかパッレトで迷い中 早く見てみたいな
418阻止押さえられちゃいました:2008/01/17(木) 15:06:16 ID:eshjLYWu
>>417
つ「モビリオスパイク」「ラウム」
つ「カングー」「1007」

探せばあるよ、両側スライドドアで3rdシートなし
ご一考あれ
419阻止押さえられちゃいました:2008/01/17(木) 18:42:35 ID:FEJB/gra
この車はピラーレスなんですか?
420阻止押さえられちゃいました:2008/01/17(木) 18:55:52 ID:s1whFpIQ
残念ながら違います。
でもタントほどじゃないけど、結構車内広いよ。
421阻止押さえられちゃいました:2008/01/17(木) 19:02:29 ID:/5cdDMF+
Mターボしかないのがなぁ・・・しかもCVTないし。
いずれ直噴ターボ、CTVバージョンを出すんだろうが
小出しにするのはやめて欲しい。
422阻止押さえられちゃいました:2008/01/17(木) 19:16:32 ID:7T+//gNN
>>402 コピーはもらえたけど・・ディーラーには内緒だよって
423阻止押さえられちゃいました:2008/01/17(木) 19:34:15 ID:meb0+X5H
車両高はタントが高いけど室内高はパレットが高い
両側スライド、ピラーあり、ラウムとかよりも開口部が広いという話を聞いた
424阻止押さえられちゃいました:2008/01/17(木) 19:37:32 ID:BBBaZhRh
まじでピラーレスなんてやばすぎでしょ。
ピラーレスにしなかったのは英断ですね。
425阻止押さえられちゃいました:2008/01/17(木) 20:15:38 ID:loPiLKAQ
大丈夫 今日もらえた人は何組かいる
うぷ頼む
426阻止押さえられちゃいました:2008/01/17(木) 20:43:47 ID:E+ye5HHm
>>423
床が低いんだよ
低床はこの車の特徴だと思う
スライドドアの床が最も低いと言われるのがポルテ
こいつはたぶん2番目でポルテより40mm高い
ラウムより開口部が広いのは当たり前
開口部のH(ドア高さ)方向が大きいからね
L(ドア幅方向)は小さくみえる
セールスの話では大人が普通に乗れると言ってたが
カタログは子供とか異様に細いお姉さんなんだよね
実車見ないとわからないけどね
427阻止押さえられちゃいました:2008/01/17(木) 21:21:36 ID:2wWmtQgT
俺もピラーレスはべつにいい。
それより値段
貧乏w
428阻止押さえられちゃいました:2008/01/17(木) 23:43:22 ID:pINTKhKE
これは後部座席倒して荷室フラットにしたら寝ることは出来るかな?
自分のワゴンRだと130cmくらいしか作りだせなくて、ちとキツイ
ちなみに160cmのチビです
429阻止押さえられちゃいました:2008/01/17(木) 23:59:55 ID:PuLjXr2Y
むりじゃないかな。160もなさげ
430阻止押さえられちゃいました:2008/01/18(金) 00:06:57 ID:pINTKhKE
160cmはちときついですかねぇ
ワゴンRよりは広くなってるのかな
431阻止押さえられちゃいました:2008/01/18(金) 00:07:57 ID:jYwPjLwM
パレットには4WDがないんですか?
雪道を走ることが多い私は、FFでは不安なんですが。。
たんと広くていいなと思ってたんですが、ピラーレスにはそのような欠点があるのは知らなかったです。いい勉強になりました('-^*)/
432阻止押さえられちゃいました:2008/01/18(金) 00:25:11 ID:y6fXurIZ
この車、まんまタントのパクリな印象だがじっくりと中を
見た所でダイハツの真似をしてドアキーロックは取っ手の
そばに引っ込み軽トラの様なロックが一目でわかる安っぽ
いのは治してあった。
一見車内は広く見えるがリアシートの薄さから4人乗車で
後部座席では片道1時間程度なら使えそう。
ライバル他社の様にコンパクトカー並みに使うのは無理。

リアシートのリクライニング、スライドの自由度は少なく
前席はダッシュボードが足に当たる様に張り出している為
やはりスライド量は少なめ。
だが良い点もある。ワゴンRに飽きたがダイハツ車や他社が嫌な人で
3人家族やその予定な人にはいいと思う
433阻止押さえられちゃいました:2008/01/18(金) 00:26:59 ID:lcgP0THM
>>432
未発売なのにレビューとはいい度胸だ。
434阻止押さえられちゃいました:2008/01/18(金) 00:28:56 ID:y6fXurIZ
まぁな!
東京モーターショーでじっくり見て来たからな
435阻止押さえられちゃいました:2008/01/18(金) 00:38:50 ID:xIuWA4KG
>>424
英断というより、もしピラーレスで出した場合の世間と2chの反応を想像してみ。

【タントの】スズキ、ダイハツの軍門に降る!!【OEM】
とか、スレがたつよ?
436阻止押さえられちゃいました:2008/01/18(金) 00:45:01 ID:8SaLjEtw
>>431
4WDの設定ありますよ。
437阻止押さえられちゃいました:2008/01/18(金) 06:33:43 ID:9KbZJeo5
低床ってことはスペアタイヤレス仕様っぽいな。
新タントではスペアタイヤを載せてきたぶん床が上がったのか。
438阻止押さえられちゃいました:2008/01/18(金) 10:22:08 ID:As3mMJbC
>>432
 不自由な日本語乙。
和英辞典では文章まではねw。
439阻止押さえられちゃいました:2008/01/18(金) 12:16:06 ID:Xb3s11To
24日まで、価格公表ないのかな?
タントに比べてショボイサイトも作り直してるのかな?

http://www.suzuki-palette.jp/
440阻止押さえられちゃいました:2008/01/18(金) 12:42:09 ID:8ZEI3wb4
スペアタイヤはナシで、修理キットが付いてるみたいです。
441阻止押さえられちゃいました:2008/01/18(金) 13:10:57 ID:TQfH+tCG
>>439
そのサイトは去年からある。
>>1
見てみな。
442阻止押さえられちゃいました:2008/01/18(金) 13:28:26 ID:VC0s8ufR
最大のウリは新型のリアサスなんだろうけど、
購買層は全く気にしないだろうなw
ダイハツのソニカみたいに市販での実験みたいな車なんじゃないか?
443阻止押さえられちゃいました:2008/01/18(金) 13:40:34 ID:BxBMGJXG
当たり
444阻止押さえられちゃいました:2008/01/18(金) 13:57:58 ID:TQfH+tCG
4月から自賠責が値下げ。出たらすぐ買おうと思っていたが、さてどうするか。

【保険】自賠責保険料、2年契約で8360円下げ[08/01/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1200624737/l50
445阻止押さえられちゃいました:2008/01/18(金) 15:31:35 ID:i9HLv86B
スペアタイヤレス
446阻止押さえられちゃいました:2008/01/18(金) 15:38:55 ID:jUhONdaV
自賠責さがるのはうれしいね。さああとはパレットの発売をまつだけだ。
447阻止押さえられちゃいました:2008/01/18(金) 20:45:58 ID:YNxqrJiP
価格表もらった奴から聞いた話しだが四駆は十機種あるみたいだ
448阻止押さえられちゃいました:2008/01/18(金) 21:45:57 ID:L5VSZ3Z2
181センチのおれでも楽に座れる?
449437:2008/01/18(金) 22:22:33 ID:Kjykshis
>>440
情報ありがとう。
やはり低床にしたトレードオフでスペアタイヤをカットしてきたわけか。
このぶんだとラゲージアンダーボックスもやばいかな。
450阻止押さえられちゃいました:2008/01/19(土) 01:33:46 ID:21/2yiBK
タイヤサイズ知りたい。
451えいぎょうです:2008/01/19(土) 01:44:49 ID:9C9yxe7v
Gタイプ→13インチ鉄、Xタイプ→14インチ鉄、XS,T,TSタイプ→14インチアルミ165−55-14タイヤ付
452えいぎょうです:2008/01/19(土) 01:53:59 ID:9C9yxe7v
20日にはカタログ営業所に来てます、お勧めカラーはクラシックレッドとノクターンブルーパールです。
お約束通りパールホワイトとバイオレットパールは有料色で2万プラスになります。
全9色のボディーカラーの中からお選びいただけます。
ちなみに衝突安全性はゼストに負けないハズです。
453 ◆tnd26wRtwA :2008/01/19(土) 02:54:59 ID:R1oHXphE
値段わかりますか?
454阻止押さえられちゃいました:2008/01/19(土) 05:47:58 ID:vs43ZZT9
>>453

>>294確定価格表
455阻止押さえられちゃいました:2008/01/19(土) 07:07:51 ID:ZrwhsXPI
あくまでもカタログ値だけど燃費はNA,2WDで20オーバーだから
思ったより良い数値かな。
タントよりも重量も数十キロ軽いしね。
456阻止押さえられちゃいました:2008/01/19(土) 09:10:54 ID:EVD961MJ
CVT付きでちゃんとしたターボのタントカスタムと
Mターボしかないパレット。
値段は確かにパレットが安いけど
コストパフォーマンス的にはどちらがお得か分からないなぁ・・・
457阻止押さえられちゃいました:2008/01/19(土) 09:49:02 ID:zPwDHpm8
たしかにね
458阻止押さえられちゃいました:2008/01/19(土) 10:16:13 ID:CmXDELwi
Mターボって何ですか?
459阻止押さえられちゃいました:2008/01/19(土) 10:17:21 ID:6yyg7uud
ちゃんとしたターボw
460Lapin乗り:2008/01/19(土) 10:33:37 ID:TVAkHJu/
モーターショー関連でのパレットの動画がYOU TUBEに出てます。
http://jp.youtube.com/watch?v=UDlV_tKpEt0
461阻止押さえられちゃいました:2008/01/19(土) 10:35:29 ID:CmXDELwi
>459
456の言い方だとちゃんとしてないのがMターボみたいなんですが。

ざっと具具って見た。

>中低速トルクを重視した、M(マイルド)ターボ。
要は非力ってことでFA?
462阻止押さえられちゃいました:2008/01/19(土) 11:23:52 ID:f8wRhfjh
まだSiターボだった頃のしか乗ったことないけど、ラグはないしトルクも十分な良いエンジンだったよ。
463阻止押さえられちゃいました:2008/01/19(土) 12:49:50 ID:FhApjIHi
Mターボは乗れば使いやすさがわかるよ。そもそもバカみたいにリミッターまで回す用途の車じゃないんだし。
それにこのスレの>>294に書かれてたのが本当なら、4WDのMターボで安いのは140万弱(X・4WD)のようだしな。
これは何気にうれしい。
464阻止押さえられちゃいました:2008/01/19(土) 13:01:34 ID:u5JLM6f0
XはNAじゃないの?TとTXがMターボだと思ってた
465阻止押さえられちゃいました:2008/01/19(土) 13:16:08 ID:FhApjIHi
>>464
>>366-367に書かれてることも踏まえれば、X・4WDはMターボだという事なんじゃないかと。
294にある価格表によれば、Xの2WDと4WDの価格差は15万(他は11万ぐらい)だし。
価格の差がターボの差と考えれば合点がいく。
466阻止押さえられちゃいました:2008/01/19(土) 13:19:11 ID:u5JLM6f0
>>465
>>367にT・TSはMターボと書いてあるが
467阻止押さえられちゃいました:2008/01/19(土) 13:21:21 ID:u5JLM6f0
X・XSにMターボの記入が無いんだからNAじゃないかと
468阻止押さえられちゃいました:2008/01/19(土) 13:43:57 ID:fgNKdqMn
>460
モーターショーのねえちゃんは、みんな、胸でかいな。
469阻止押さえられちゃいました:2008/01/19(土) 13:51:17 ID:IZqtKDg5
童貞乙
470阻止押さえられちゃいました:2008/01/19(土) 14:22:06 ID:JYJJnPDR
G2WD→NA
G4WD→NA
X2WD→NA
X4WD→Mターボ
XS2WD→NA(4WD設定なし)
T.TS(2WD.4WD)→Mターボ

まぁ、NAで4WDが欲しければ、G4WDしか選択がないって事だな。
471阻止押さえられちゃいました:2008/01/19(土) 15:21:20 ID:hfsUCpiN
>>468
偽装が車両にまで及んでいないことを祈る。
472阻止押さえられちゃいました:2008/01/19(土) 16:42:37 ID:JZ+ffOAK
CMのスライドドアの内側が実に安っぽく見える
473阻止押さえられちゃいました:2008/01/19(土) 19:58:17 ID:syU4b1f3
>>471
ああ、ダメハツさんの常とう手段だねww
474阻止押さえられちゃいました:2008/01/19(土) 21:07:09 ID:mA0PTeaP
これって何が売り?
軽なら多分タントが馬鹿人気だと思うけど、それ以外で候補にいれるなら
少なくとも値段がもっと安くないとな。
475阻止押さえられちゃいました:2008/01/19(土) 21:08:51 ID:syU4b1f3
>>474
売り上げではワゴンR、ムーヴに全く歯が立たないが。
476阻止押さえられちゃいました:2008/01/19(土) 21:25:51 ID:QNilEsc6
>>460
タントのピラーレスも嫌だけど、
ekと同様に開口部せま!!w
477阻止押さえられちゃいました:2008/01/19(土) 21:29:41 ID:cEh7mz7u
>>476
実はタントと同じっていうオチ
478阻止押さえられちゃいました:2008/01/19(土) 21:33:29 ID:pXrNYVux
この手の車の購入層を考えると、CMの影響でダイハツに負けるんじゃないの?
479阻止押さえられちゃいました:2008/01/19(土) 21:36:38 ID:syU4b1f3
タレントだけで車を選ぶ人間がいるんだよな確かに。
480阻止押さえられちゃいました:2008/01/19(土) 21:51:41 ID:yWfCZbaM
試乗してからきめよ
481阻止押さえられちゃいました:2008/01/19(土) 22:29:45 ID:SRyJK+Bd
足廻りの作りがいいらしいですが、どうなの?乗った人おせぇーてよっ
482阻止押さえられちゃいました:2008/01/19(土) 22:30:15 ID:cEh7mz7u
乗った人いるのか?発表すらされてないのに
483阻止押さえられちゃいました:2008/01/19(土) 22:30:16 ID:P3NuVggG
タントとばっかり比較されがちだけど
冷静に考えたらエブリを買ったほうがお得だよねw
484阻止押さえられちゃいました:2008/01/19(土) 22:35:12 ID:WzjvVGT5
タンカスの「お兄ちゃん妄想」全開のCMは見てていたたまれなくなるんですが
485阻止押さえられちゃいました:2008/01/19(土) 22:37:16 ID:JYJJnPDR
タントって売れてるの?
486阻止押さえられちゃいました:2008/01/19(土) 22:39:00 ID:3prKEyef
>>478
>>479
その逆もしかり。工藤静香のCMが中心の時期は結構苦戦したみたいよ。
今のタントのCMも、イマイチターゲットがハッキリしないからダメだろ。
因みにダイハツ的には、スズキの地元生まれのタレントをCMで先取したから、
してやったりのつもりなんだろうな。
でも、
487阻止押さえられちゃいました:2008/01/19(土) 22:39:19 ID:Q9iP50/c
>>483
エブリの方が全然カッコイイしな。
>>484
それはお前の琴線に触れてるからだよw
488阻止押さえられちゃいました:2008/01/19(土) 22:39:58 ID:vs43ZZT9
タンカスって妄想オナニー車だよね
489阻止押さえられちゃいました:2008/01/19(土) 22:48:23 ID:iAc0Df36
タント、タントうるせえよ、お前等。
ほんと、このスレはタントの話ばっかりだなw
タントスレはアンチ(お前等)による叩きばっかりだし。
勝負ついてるじゃんw

恥ずかしいよ、お前等。
490阻止押さえられちゃいました:2008/01/19(土) 22:53:59 ID:vs43ZZT9
>>489
(T-T)ヾ(-ω- ) ヨシヨシ
491阻止押さえられちゃいました:2008/01/19(土) 23:05:00 ID:qyCzcdvj
>>486
ターゲットはチャップリンですか?
492阻止押さえられちゃいました:2008/01/19(土) 23:07:42 ID:WzjvVGT5
原チャリパレットと同じでベッキーでCMきぼん
でももう決まってんだよな、誰だろ?
493阻止押さえられちゃいました:2008/01/19(土) 23:13:37 ID:Q9iP50/c
チャップリンって昔のコメディアンだろ?
そんな死んだオッサン使って誰に買わせようとしてるのか全くわからん。
494阻止押さえられちゃいました:2008/01/19(土) 23:15:15 ID:5/NZoKC4
>>476-477
タントの右Rrドアなら、1.5倍くらい、広〜く開くよ
495阻止押さえられちゃいました:2008/01/20(日) 01:16:48 ID:P0EM0YJB
パレット
俺は意外に外見が好き
後は乗りごこちを試乗してからだね
496阻止押さえられちゃいました:2008/01/20(日) 02:00:54 ID:RBNnDRs/
全車スタビライザー標準 ABS標準

Xの4WDは Mターボ しかし蛸は無い。
497阻止押さえられちゃいました:2008/01/20(日) 06:27:50 ID:jJ7QhRpl
全車Mターボでタントの同級装備NAと同じぐらいの値段ならバカ売れだろうに…
498阻止押さえられちゃいました:2008/01/20(日) 06:45:30 ID:08ovHpT7
>>496
軽でこれだけの装備なら満足。
ただ、やはりタコ欲しいね。
499阻止押さえられちゃいました:2008/01/20(日) 06:49:56 ID:p0w6gwPs
車専用BLOG作りました。

観覧条件

・車が好きで好きでしょうがない。

・新ネタが好きだ。

・自分は少し周りの人間と比べて変わっている。

*注意* 車好きの方のみの観覧をお願いします。

観覧条件を満たし注意事項を読まれて納得した方は下のBLOGにGOしてください。
http://plaza.rakuten.co.jp/westcoasts4life/
http://plaza.rakuten.co.jp/hsecars/
http://plaza.rakuten.co.jp/kakakudoor/
500阻止押さえられちゃいました:2008/01/20(日) 07:42:42 ID:fuCHsEsn
>>497
ソニカゼンゼン売れてないだろwww
501阻止押さえられちゃいました:2008/01/20(日) 09:59:11 ID:+tZGumDe
>>483
タント断念するとしたらパレットにってはなかなかならんだろうな。
エヴリのが断然魅力的に感じる。
スタイル的にも天と地ほどの差があるわけじゃないんだけど、なんかダサい感じする>パレット
502阻止押さえられちゃいました:2008/01/20(日) 10:00:13 ID:KdA5a/2e
タンク容量わかる人教えてください
503阻止押さえられちゃいました:2008/01/20(日) 10:29:35 ID:4uH7U6RT
>>502
30L
504阻止押さえられちゃいました:2008/01/20(日) 12:15:57 ID:Vvd1U2CM
ちなみにエブリィは40g
505阻止押さえられちゃいました:2008/01/20(日) 12:24:10 ID:joukPbmt
リア駆動は勘弁してください
506阻止押さえられちゃいました:2008/01/20(日) 12:32:03 ID:caaz4rQH
ワンボックスは燃費悪すぎ。
507阻止押さえられちゃいました:2008/01/20(日) 12:43:59 ID:ykgX0avH
>>506
全部カーボンにすれば軽くなって燃費うpするよ^^
508阻止押さえられちゃいました:2008/01/20(日) 13:59:50 ID:Rom/KTh3
ここでエブリィ厨を装ったパレット叩きを良く目にするが
タントのスレでもタントよりアトレーの方がマシって叩いてる奴多いのか???

実際にアトレーは室内広くて質感も高いのだが
タントより見かけないけどなあ
509阻止押さえられちゃいました:2008/01/20(日) 14:34:33 ID:D0ok5L/r
>>508
アトレはタントより燃費が悪いからだろう

パレットの顔も見慣れてくるとなかなかいい感じだな
510阻止押さえられちゃいました:2008/01/20(日) 17:29:50 ID:0OGMRwp6
>507
カーボンが老朽化して、空気中に飛散した場合、それを吸ったら石綿以上に危険。
511阻止押さえられちゃいました:2008/01/20(日) 21:05:27 ID:08ovHpT7
いよいよ今週正式発表だね。
未使用車早く出てきて〜。
512阻止押さえられちゃいました:2008/01/20(日) 23:11:52 ID:yjCzR484
そろそろパンフレットをうぷってもいいだろ。
誰か頼むよ。
513阻止押さえられちゃいました:2008/01/21(月) 00:04:34 ID:greKHGHA
パレットいい車です
514阻止押さえられちゃいました:2008/01/21(月) 01:39:07 ID:vH0TUhJn
( ,_ノ` )y━・~~~
515阻止押さえられちゃいました:2008/01/21(月) 04:33:49 ID:yvFxdPDn
> G  2WD 1,113,000
>    4WD 1,231,650
> X  2WD 1,239,000
>   4WD 1,389,150
> XS  2WD 1,365,000
> T   2WD 1,470,000
>   4WD 1,588,650
> TS  2WD 1,575,000
>   4WD 1,693,650

2WDと4WDの差額
G 118,650
X 150,150
T 118,650
TS 118,650

つまりX 4WDはたったの31,500円でMターボが付くことになり
タントはバカ高いカスタムRSにしかターボ4WDはなく
それと較べてもすこぶるお得な存在じゃね?
516阻止押さえられちゃいました:2008/01/21(月) 05:03:44 ID:vH0TUhJn
(*^ー゚)b グッジョブ!!
517阻止押さえられちゃいました:2008/01/21(月) 05:26:55 ID:PmxpL3KM
全車ABS標準が、俺個人的は高評価。
普通車の新車ははほぼ全車つけてあるのに、軽はどうしてつけないのか疑問だった。
価格も普通車コンパクトの方が安ぐらいだしね。
衝突安全性が低い軽なら、なおさら運転で衝突回避できるABS付きがいいはずだ。
ムーブやタントは廉価版はABSなしだから、MCや特別仕様車でテコ入れするだろ。

日産へのOEMが全車ABS標準になった頃から、
スズキ本体もそろそろかと思っていたけどね。

518阻止押さえられちゃいました:2008/01/21(月) 07:44:23 ID:UpU6ESz2
Xの値段的に
ワゴンR RR−Sだな
519阻止押さえられちゃいました:2008/01/21(月) 15:07:54 ID:JqZ+Vc9i
スズキにしては良く出来ました。
しかし問題はエンジンなんだよね〜
エンジンはK6AでCVTでごまかすのか?
520阻止押さえられちゃいました:2008/01/21(月) 16:32:58 ID:3FNANrKk
>>519
CVTの設定車はありませんよ。
521阻止押さえられちゃいました:2008/01/21(月) 17:02:15 ID:vH0TUhJn
orz
522:2008/01/21(月) 17:22:33 ID:9PRPeCCf
>>510
 じゃあ、鉛筆も使えないし、おちおち固形燃料を使った焼肉も食えませんねw。
523阻止押さえられちゃいました:2008/01/21(月) 18:18:53 ID:xoRbz+D3
カオもケツもインパネもナナメの線のデザインに違和感を覚える。
女性捨てて男性狙い?でも男性も気に入るか?
524阻止押さえられちゃいました:2008/01/21(月) 18:48:36 ID:mKkmoB3I
この車体にCVT無しのMターボ・・・
燃費凄く悪いだろうな
525阻止押さえられちゃいました:2008/01/21(月) 19:12:36 ID:x6qUZDBE
カタログ値18キロ台
526阻止押さえられちゃいました:2008/01/21(月) 20:25:41 ID:fTiANCd4
タントのピラーレス構造の賛否はさておき、
スライドドアの見た目では完全に負けてるわな・・・。
当然タントと比較してくる人が多い中、展示車のインパクトで負けるのは辛いぞ。

せめて、カタログの値段が安かったらよかったのに、
むしろタントより高く見えるし、スズキは何がしたいんだ?
527阻止押さえられちゃいました:2008/01/21(月) 20:30:52 ID:JqZ+Vc9i
パレットはOEMするの?
日産の軽セレナとして売り出すのもおもしろそうだ。
まずはデカいライトを整形しないとな
528阻止押さえられちゃいました:2008/01/21(月) 20:32:15 ID:3j5GotE2
>>526
タントはサイドだかカーテンエアバッグオプションだから差が小さく見えるんじゃない?
パレットは標準ってどっかに書いてなかったっけ?
529阻止押さえられちゃいました:2008/01/21(月) 21:05:38 ID:UGldvYrY
タントは知らんが、パレットってTS以外、オーディオレスなんだよな・・・
CDデッキ標準にしてくれよ。
530阻止押さえられちゃいました:2008/01/21(月) 21:14:23 ID:QOVvjBo2
MP3にも対応してないCDプレーヤーを標準で付けさせられるぐらいなら、オーディオレスの方が
ありがたいと思えるぐらいだな俺は。今日び15,000円も出せば付けられるしな。
531阻止押さえられちゃいました:2008/01/21(月) 21:17:01 ID:OwwqqZ86
単にタント市場を崩そうというだけで
完璧な勝利を目指して出した車じゃないでしょう
この手の対決じゃエブリイvsアトレーのほうが
業界にとっては重要なんじゃないだろうか
532阻止押さえられちゃいました:2008/01/21(月) 21:20:10 ID:3j5GotE2
最近の主流オーディオレス仕様ってのはナビ需要が多いから
533阻止押さえられちゃいました:2008/01/21(月) 22:56:50 ID:QuTveNGN
>>525
カタログ値18キロ台とはNA?ターボ?
534阻止押さえられちゃいました:2008/01/21(月) 23:07:14 ID:5LkGPv9v
24日、発表会行って来ますよー
535阻止押さえられちゃいました:2008/01/21(月) 23:59:30 ID:00c47a4W
http://www.suzuki-palette.jp/
によると 発売予定日が 1月30日になったもよう
ソースは http://www.suzuki-palette.jp/ から会場のお客様の声をクリック
536阻止押さえられちゃいました:2008/01/22(火) 00:29:55 ID:Faw7RGGU
>>535
車ってのは、発表と発売がずれるもんだよ。
537阻止押さえられちゃいました:2008/01/22(火) 01:02:32 ID:nWrya/Hw
MT & Sターボの設定あったら買うんだけどなあ
538阻止押さえられちゃいました:2008/01/22(火) 01:10:33 ID:Faw7RGGU
今Sターボが載ってるのは、エブリィを除いて旧世代シャーシのやつだけだから。
ジムニーとKeiなんて10年造ってるぜ!
539阻止押さえられちゃいました:2008/01/22(火) 01:14:53 ID:tZbzN3UE
スペアタイヤない替わりに、パンク修理キットが全グレードついてるね
エアコンプレッサーに、速度制限シールもあるよw
540阻止押さえられちゃいました:2008/01/22(火) 01:26:38 ID:tZbzN3UE
タントの後部座席は追突されたら・・・
ヘッドレストのすぐ後ろが後部ドアだもんな。あれには驚いたよ。
助手席ピラー内蔵も、乗員の安全を考えているとは思えん。
ということで、今のところは後発のパレット押しです。
541阻止押さえられちゃいました:2008/01/22(火) 09:37:15 ID:N4JJwmA+
色は黒はあるのかな?
今から頼んだら納車っていつになるんですかね?
542阻止押さえられちゃいました:2008/01/22(火) 09:42:56 ID:IkWHRR3R
いよいよ明後日ですね。
日産モコで実燃費9.5`しかいかないMターボの燃費がどれくらい改善されてるかが楽しみですね。
543阻止押さえられちゃいました:2008/01/22(火) 10:09:20 ID:hTLQlrzi
どんな乗りかたしてんだよwww
544阻止押さえられちゃいました:2008/01/22(火) 10:54:33 ID:TDGlrG93
>533
2WDのNAで20オーバー、2WDのMターボで18オーバー。
545阻止押さえられちゃいました:2008/01/22(火) 11:55:27 ID:IAV4KLgI
>543
普通に街乗りで9.5ですよ。夏になると8です。
546阻止押さえられちゃいました:2008/01/22(火) 13:58:22 ID:lbHv6Dez
>522
自然界にある状態なら、なんの問題もない、問題は繊維化されていること。
あんたの肺に刺ささると一生取れないよ。
547阻止押さえられちゃいました:2008/01/22(火) 14:15:37 ID:odAYzVGx
>>538
Sターボのターボ感がたまらないw
Mターボはマイルド過ぎるし、
直噴は分からないけど・・・

なんでSターボ無くなっていくの?
548阻止押さえられちゃいました:2008/01/22(火) 14:22:22 ID:UAMkgcZR
鉛筆の芯も刺さったらそのままだもんな
549阻止押さえられちゃいました:2008/01/22(火) 15:13:32 ID:qvNJosrM
車高は一応タントより高いんですよね?
車長はいいのだろうか
550阻止押さえられちゃいました:2008/01/22(火) 15:42:04 ID:QeDVn5Wi
>>546
じゃあやっぱり焼き肉屋の固形燃料もヤバイじゃん。
食っている側からがんがん吸い込んじゃうし。

繊維質のものもヤバイのかな。
ユ○クロとか中国製服飾品は大丈夫?

F1のカーボンモノコックはどうしているんだろう。
しょっちゅうクラッシュして壊れてますが。
551阻止押さえられちゃいました:2008/01/22(火) 20:51:51 ID:Y0r+OIWv
買わなきゃ 買わなきゃ
552阻止押さえられちゃいました:2008/01/22(火) 20:55:42 ID:nAs8PQVL
>>550
君もういいよ
そうやって人のあげあしばっか取ろうとするから回りから嫌われるんだよ
553阻止押さえられちゃいました:2008/01/22(火) 21:00:58 ID:GzVdeLCB
ここで中の人登場。
パレット作りすぎうぜぇ
554阻止押さえられちゃいました:2008/01/22(火) 21:31:26 ID:5raOeWkJ
正直タントもパレットもムーヴとワゴンRをすこし広くしただけであった。
しかし値段は20万も違う
555阻止押さえられちゃいました:2008/01/22(火) 21:32:48 ID:nAs8PQVL
空間代?とエアバッグ代?ww
556阻止押さえられちゃいました:2008/01/22(火) 21:36:51 ID:4A1HkPQF
正式発表時にサプライズ機能が明かされる
557阻止押さえられちゃいました:2008/01/22(火) 21:43:51 ID:Y0r+OIWv
(゚Д゚≡゚Д゚)ナニ??
558阻止押さえられちゃいました:2008/01/22(火) 21:44:16 ID:nAs8PQVL
水陸両用
559阻止押さえられちゃいました:2008/01/22(火) 21:45:29 ID:Y0r+OIWv
>>556
どーせピラーレスだろw
560阻止押さえられちゃいました:2008/01/22(火) 21:46:31 ID:Y0r+OIWv
んな訳ないノシ
561543:2008/01/22(火) 21:59:29 ID:Faw7RGGU
>>545
俺の車がMターボだが、街乗りでもリッター10km切ったことが無いんだけどな。
ホラも大概にしてくれって。
562阻止押さえられちゃいました:2008/01/22(火) 22:26:03 ID:Dfz+KCHv
燃料電池仕様キタコレ
563阻止押さえられちゃいました:2008/01/22(火) 22:36:17 ID:IkWHRR3R
>561
ホラやないて。メーターに燃費計がついとるやろ?
あれが今9.5`や。街中オンリーやけどな。
高速でやっとこさ12〜13`ってとこや。
ちなみに大都会ちゃうで。地方都市で渋滞2〜3割で残りはそこそこ流れるっちゅう状況でやで。
夏にエアコンかけたらもっと最悪や。ホンマあまりの燃費の悪さに唖然やわ。
NAなら街乗り12`くらいいくんか?
こっちは仕事で毎日80`近く走るから経費がかさんでたまらんわ。
前のバモスでも11`くらいはいってたのに。ただ、NAやったから本気でノロかった…
やからターボにしたのにこんな事ならたまの高速我慢してもNAにしとくんやったと本気で後悔してるとこや。
564阻止押さえられちゃいました:2008/01/22(火) 22:39:47 ID:Faw7RGGU
>>563
なんで関西弁なのか知らんが、まさかSターボとごっちゃになってるんじゃ。
パレットはガタイがいいから燃費には不利だけどね。
565阻止押さえられちゃいました:2008/01/22(火) 23:33:34 ID:4A1HkPQF
>仕事で毎日80`近く走る

エブリイ(Sターボ)じゃないの?
566阻止押さえられちゃいました:2008/01/22(火) 23:42:16 ID:Faw7RGGU
Sターボ(64馬力)
エブリィ、ジムニー、Kei、ラパン
Mターボ(60馬力)
ワゴンR、MRワゴン、セルボ、パレット
DIターボ(64馬力)
ワゴンR RR,セルボSR
567阻止押さえられちゃいました:2008/01/23(水) 01:11:19 ID:cQPwJFb3
タント馬鹿売れ。しかもCVTが65%、高いタンカスが60%。

http://www.carview.co.jp/news/0/65135/

パレットは、ニーズを読み違えてないか。
568阻止押さえられちゃいました:2008/01/23(水) 10:08:23 ID:3La27mjm
素人がニーズとか笑う。
569阻止押さえられちゃいました:2008/01/23(水) 10:56:19 ID:o9uRgiFZ
後部座席倒しての荷台の広さは
ワゴンRと同じくらいじゃないのかなー?

寝れるくらい、広ければイイけど
高さなんか、それほど必要ないし

価格高いなら
ワゴンR買った方がイイね。
570阻止押さえられちゃいました:2008/01/23(水) 11:24:45 ID:dLYaYbMK
最上級グレードだけにでもCVT用意した方がよかったかもねぇ。
大部分の素人の方が次世代っぽい装備に心が動かされるし。
CVTが無い車種ってだけで目に入らなくなっちゃうよ
571阻止押さえられちゃいました:2008/01/23(水) 11:45:35 ID:02uc830g
>564 565
モコなんでMターボです。Sターボはないです。
>569
モーターショーで見てきましたが、奥行きはワゴンRと大して変わりません。
プラットフォームの前半分は同じなんでハンドル位置など変わりなく、ワゴンRと違いリヤハッチ面がバンパー面ギリギリまで出ているので、その分だけ広いくらいです。
ただ、タイヤハウスが出っ張ってるので幅はワゴンRより狭いです。フロアは低いですが。
572阻止押さえられちゃいました:2008/01/23(水) 13:59:52 ID:bnVWkjtD
>>440
亀レスだが、スペアタイヤはオプション設定あり。
荷室にスペアタイヤ収納の為の固定キット17955円
スペアタイヤ17441円
573阻止押さえられちゃいました:2008/01/23(水) 17:52:18 ID:jtEfq8tQ
雪にはやはり弱いのか?
574阻止押さえられちゃいました:2008/01/23(水) 21:15:59 ID:HxgRzT70
今日もヴィッツで軽快に山道を走って来た。あえていうと絶対無理!あんなに狭く作ってある車でも、カーブできしむような感じがある。
あのボディで山道や、雪道は構造上ムル!
575阻止押さえられちゃいました:2008/01/23(水) 21:31:35 ID:+V8pBt1J
パンフうp (人∀・)タノム !
576阻止押さえられちゃいました:2008/01/23(水) 23:14:50 ID:1GHOYmUp
いよいよ明日だっけ?発表
577阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 00:15:42 ID:/6Caj+II
一昨日にデーラーの前を通ったらもう展示されてたけどな
578阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 00:33:08 ID:/gntV9Bo
リアサスが現行車種すべてに適用されるんだろうな。
579阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 02:14:02 ID:plTKoosD
>>574
君はいつの時代のひとだw
580阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 03:12:15 ID:1/y2q3mh
>>578
確かにリヤサスのできが気になるね。
581阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 08:03:27 ID:ySo7be38
カタログ請求した。
582阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 09:25:37 ID:vhn490qi
きのうパンフ届いてた。
583阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 09:32:06 ID:/xLOo8oV
タントは高いし助手席がクソだから
パレットにしたいが燃費が気になる。
あの大きさでMターボ、CVT無しで実質どのくらいの燃費になるのか・・・
せめて12kmは行って欲しい。
584阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 09:54:41 ID:vhn490qi
582だけどたしか2WDのNAで20km/lくらい、4WDのターボでも18km/lだったような気が… すまん、よく覚えてないわ あくまでカタログ値だけどね
585阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 11:19:46 ID:9J/uKQnG
スズキHP見れ
586阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 11:49:57 ID:hxL+hYoo
朝一でディーラー行ってきたけど、実物見て・・なんだ・・、その・・。
意外とせまく感じた。
タントがめちゃ広く感じるのは何でだ?
11時の時点で俺が一番目の客だった。
587阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 11:57:49 ID:fU00fSdm
オーディオレス仕様がが標準て、なんかずるい…
思いの他高くて候補から外れた。
588阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 12:02:40 ID:I8ZV2n4P
SUZUKI車がどんどんダメになっていく…(_ _)
9月に出るNEWワゴンRも…(_ _)
589阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 12:12:49 ID:PdFaKXuK
ネガキャン必死だなwww
590阻止押さえられちゃいました :2008/01/24(木) 12:44:05 ID:zYgqiYAq
エアロ系のフロントがマシダ(マイチェン後のMPV)ぽいな、真似すんなってw
591阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 12:47:10 ID:xnwn8K/f
げげげ、タントより高いなんて・・・
592阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 13:11:16 ID:iOR6EzXv
たけぇw
593阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 13:11:55 ID:YMTi8PgK
ピラーレスでもないのにタントより高いって鱸終わった。
594阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 13:13:23 ID:rvP7MyAM
マジでタントより高いの?
スズキの強みは安さだと思ったのになあ。
595阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 13:15:42 ID:1Va7HYVf
>>591
グレードと装備の分け方が違うから分かりにくいけど

タントXリミテッド=パレットX

タントXリミテッド=1,323,000円
パレットX=1,239,000円
その差84,000円也

グレード名だけで比較してると火傷するよ。
596阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 13:15:44 ID:+QQO09MC
しかも、リアサス変わってねえじゃんw
597阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 13:17:00 ID:+QQO09MC
誰だよw トーションビームになるとか言ってた奴w
598阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 13:20:14 ID:xnwn8K/f
>>595
タントXリミテッドは、CVTだよ。
パレットXと=じゃないよ。

もっと安いのを期待してたのに。
599阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 13:22:56 ID:1Va7HYVf
>>598
にしてもタントXとパレットXを比較するのは
明らかに作為的なダイハツ商法だろw
600阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 13:24:03 ID:lY87E8sa
>>590
そこでマツダにOEMですよ。
601阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 13:27:28 ID:xnwn8K/f
>>599
え?
誰か、タントXとパレットXを比較してた?
602阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 13:30:46 ID:a51VbQEj
正直なところタントとグレード比較ができるのは一番下と一番上ぐらいだろ、あとXリミテッドか
603阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 13:32:43 ID:1Va7HYVf
俺、ぶっちゃけスズキとダイハツの販売店で
両方、現車とカタログが今日揃いました。
で、客の反応は6:4〜7:3でパレットだね。
理由はCVTでそれほど燃費が良くなるわけでもないのに価格差が大だという事と
初代ワゴンRがそうだったように片側スライドって意外と使い勝手が悪いということ。
店の客層にもよるだろうけど、正直どこもこんなもんじゃないの?
604阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 13:36:17 ID:a51VbQEj
タントは月販24000台らしいからな〜流石に無理な数字だろう
605阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 13:37:28 ID:+QQO09MC
>>603
ワゴンRはスライドじゃないだろw
しかも、右側後ドア自体が無かったんだよw
606阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 13:51:15 ID:1Va7HYVf
>>605
スマンスマンw
確かにそうだw
イメージを伝えたかったんだ許せw
607阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 14:08:10 ID:xnwn8K/f
>>602
その一番下もパレットのが高い(泣

>>603
ネタ?
>価格差が大だという事
を、俺も激しく期待してたのに。見事に裏切られた・・・
608阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 14:15:14 ID:a51VbQEj
>>607
どっちも詳しくは知らんが、値段だけじゃなくて装備も比較して高いのか?
全然装備付いてないのに高かったら詐欺だがそれなりの装備付いてるなら話は別だろ
609阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 14:15:41 ID:1Va7HYVf
>>607
一番下のグレード同士で比較するのも間違いだよ。
イモビや電格ミラーすらもついてないスタコと比べちゃスズキが可哀想だw
610阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 14:19:24 ID:rvP7MyAM
安いの買いたい人は、そういう装備を削ぎ落としても
安く買いたいんじゃね?
装備充実を望むなら、最初からグレードの高いの買うだろうし。
611阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 14:25:50 ID:1Va7HYVf
俺が思うにダイハツは一昔前のスズキのやり方なんだよね。
明らかに売れない低グレードから何段階ものグレードを積み重ねるの。
当然CMでは○○円〜って謳えるから安く見せれるし
商談に入れば結局一つ二つ上のグレードに落ち着く。
でもそれじゃユーザーにはややこしいし、無駄な在庫も出来ちゃうから
スズキは売れ筋グレードしか作らなくなったわけ。

ちなみに安いのが良いって人でもホントに何もかも削ぎ落としたような車を買う人は稀だよ。
612阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 14:31:12 ID:rvP7MyAM
>当然CMでは○○円〜って謳えるから安く見せれるし

個人的にはこの部分は大事だと思うけどな。
大多数の購買層はそんな詳しい人らばかりじゃないし、
最低価格がどっちが安いか、というのは大きな判断材料に
してる人が多いと思うから。
613阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 14:32:06 ID:a51VbQEj
装備をとことんそぎ落としたような車がほしけりゃアルトバンかエブリイバン
614阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 15:24:35 ID:+QQO09MC
パレットって
4ATしかねえし
糞みたいなリアサス変わってねえし
ターボっつっても今一非力なMターボだし
タントより狭いし
しかも安くねえしなあ。




615阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 15:37:33 ID:VnFvqGJE
596 名前:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2008/01/24(木) 13:15:44 ID:+QQO09MC
しかも、リアサス変わってねえじゃんw

597 名前:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2008/01/24(木) 13:17:00 ID:+QQO09MC
誰だよw トーションビームになるとか言ってた奴w

605 名前:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2008/01/24(木) 13:37:28 ID:+QQO09MC
>>603
ワゴンRはスライドじゃないだろw
しかも、右側後ドア自体が無かったんだよw

614 名前:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2008/01/24(木) 15:24:35 ID:+QQO09MC
パレットって
4ATしかねえし
糞みたいなリアサス変わってねえし
ターボっつっても今一非力なMターボだし
タントより狭いし
しかも安くねえしなあ。
616阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 15:38:38 ID:VnFvqGJE
おまけ

853 名前:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2008/01/24(木) 11:21:26 ID:+QQO09MC

アンチって日本語不自由な人なの?w

【ダイハツ】 タント Part3 【TANTO】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1198192007/853
617阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 15:41:32 ID:+QQO09MC
パレットって
4ATしかねえし
糞みたいなリアサス変わってねえし
ターボっつっても今一非力なMターボだし
タントより狭いし
しかも安くねえしなあ。
618阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 16:00:44 ID:VGYcGvAA
パレット、大量に作ってるから、
3月頃に合わせてスズキお得意の業販ルートの新古車が間違いなく安く買えるよ
欲しい人はほんの少し待てばOK。
619阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 16:07:33 ID:9J/uKQnG
大手のサブDだとオーディオとかスタッドレスタイヤなら付けてくれるしな
620阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 16:13:49 ID:/6Caj+II
見てきた
試乗はしなかったので印象だけ
タントのほうが広いかも?

タントと比べて良かったところ
・エンジンスイッチ
・保冷機能ボックス
・助手席シートアンダーボックス
・ステアリングオーディオスイッチ
・オートライト標準装備
・5エアバック
・アジャスタブルパック標準装備
・ショートアンテナ

不満点
・ドアは90°開いた方が良い
・オーバーヘッドコンソールが欲しい
・ドアポケットにドリンクホルダーが欲しい
・スペアタイヤ無し
621阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 16:21:54 ID:xnwn8K/f
>>609
そなの。なんかスズキのサイトは、グレードが文字でごちゃごちゃ書いてあるから細かいとこは分かりずらい。
ダイハツみたいに、何が変わってるか分かりやすいといいのだが。

ブログ書いてる人、パレットとタントの装備比較表を作ってくれんかのう。
アドレスここにはって、アクセス稼いでくれw

>>618
そなの。その頃まで、待つかな。
タントのXリミテッドと同じぐらいのが安ければなぁ。
パレットの価格見て、CVTのないタントのXで妥協かなって思ってるところだけど。

>>620
ほほぉ。参考になる。乙。
622阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 16:22:55 ID:a51VbQEj
タントの方がホイールベースも長いんだからそれで広いとか当たり前すぎるだろww
近所にあるから一応見せてもらいに行ったけどタントより少し小さいけど
タントよりも室内高はちょっとだけ高いんだと。
>>620
ドアポケットにドリンクホルダーなかったっけ?後ろだけかな?
スペアタイヤないけど修理キット付いてるじゃん、室内空間売りにしてるキューブだってタイヤはないぞ
623阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 16:42:06 ID:JSanAgRD
となりのパレットさんが痛すぎる件w
624阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 16:44:25 ID:JSanAgRD
飼い犬をリヤカーに載せて引っ張る所なんか涙なくしては見られませんw
625阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 17:16:00 ID:iDBQDfQ1
やっちゃったな、ただ単にタントのシェア縮小だけに作られた車。

スズキ的には1万でも2万でもタントの邪魔ができたらいいってところだろ。

売れねよ。これじゃ。
626阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 17:17:20 ID:9J/uKQnG
Xの4WDが一番お買い得みたいだね
嫁車にエアロもディスチャいらないからXで検討してみよ
627.:2008/01/24(木) 17:33:14 ID:5QbeUaxC
>>623
>>624
 確かに・・・(^_^;)。

キャッチフレーズが”新しい軽自動車から新しい豊かさを”、
CMキャラクターがチャップリン、ということで、
「おしゃれなエクステリア」「使い勝手のよいツール性能」を
「チャップリンのような喜劇風味で」表現、という風に制作のIT企業に
発注をしたと思うのだが、ハマりましたね。(^_^;)

 「ヒ○ンダイを知らないのは日本人だけ」的制作会社を使うのは止めましょう。
としか言えないですね。(^_^;)IT企業を名乗るところには多いです。

>>615
>>616
 なんか、ここ数日ずっと、人多杉でスレに入れない人続出らしいが、
チョソなりすましの荒らしは平気で入れるんだ・・・(苦笑)
ヨタに車板全体を買われでもしたのかいな?(^_^;)
628阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 17:53:30 ID:fXJMZT4T
タコなくてもインパネい〜んじゃない
629阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 18:20:07 ID:R5ZBp19C
スズキ得意の後から、NAのCVTやDiターボを出すおちか?
630阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 18:26:33 ID:bLWV3V+5
パレットよりも先にワゴンRとかラパンとかにそんな設定が入りそうだけどな
631阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 18:33:07 ID:R5ZBp19C
>>630
ワゴンRはFMC直前にやりそう(笑)
パレットは新車効果が薄れてから、追加モデルを出しそう。
632阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 18:54:05 ID:GuxjQtSt
グレードによって、サイドエアバッグやカーテンエアバッグを標準装備してるのが
ピラーレスのタントを意識してるっぽくてワロタ。
633阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 19:04:08 ID:VGYcGvAA
まあ、スズキの場合メーカーオプションによるBTOを排除して、コストを低減してるからね。
上位装備が欲しかったら上位グレードを買うしかないわけで。
634阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 19:13:30 ID:59+xXs7r
中の人登場。
この鉄クズ山程作る予定なんだけどなwwww
このふいんきで売れなきゃ仕事楽勝万々歳だわwwwwみんな不買運動頼むwwww
635阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 19:22:58 ID:wc/ICpK0
おまえら、トヨタからでるQ−carを忘れてないか?
636阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 19:31:48 ID:59xUAbqG
前はタントが欲しくてパレット出てから考えようと思ってたんだけど、いざ出たらタントもパレットも欲しくなくなった。
なんでだろ。
637阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 19:58:29 ID:aGi8bIU1
ワゴンRの新古買う
638阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 19:58:49 ID:tUcd91EI
X 4WD Mターボ
安いな・・・・
ワゴンR RRーSと迷う・・
639阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 19:59:46 ID:bLWV3V+5
パレットは比較車だな、これでワゴンR売れるだろwww
640阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 20:00:48 ID:9J/uKQnG
>>636
それが普通だと思いますよ うちはそれに加えエブリイやアトレーも・・・
641阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 21:18:14 ID:+QQO09MC
パレットって 、後発のパクリ車のくせにデザイン最悪なんだよね
特にぶさいくなフロントと商用バンみたいなサイド。
なのに
4ATしかねえし
化石みたいな糞リアサス変わってねえし
ターボっつっても今一非力なMターボだし
K6AのNAであの車重なんて全く走らんし
タントより全然狭いし
スペアタイヤすら付かないし

しかも安くねえしなあ(笑)
642阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 21:24:34 ID:JuOhNR+g
ダメハツ社員の工作員は氏ね
643阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 21:30:38 ID:2G4CdIAG
つーか>>616で晒されてるように、ID:+QQO09MCはタントのスレではアンチを非難してるくせに
ここのスレじゃ、自分で忌み嫌ってるはずのネガキャンをやってる始末とは。
「人の振り見て我が振り直す」ならともかく、同じ事しちゃってんじゃないかよ。粘着してる分もっとタチが悪いか。
644阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 21:30:44 ID:lY87E8sa
>>641
ちょっと教えて下さい。
タントってスペアタイヤ標準装備されてるの?
645阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 21:33:13 ID:JSanAgRD
646阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 21:35:44 ID:+QQO09MC
>>644
付いてないよw
パンク修理キットが付いてるみたいだがw

パンク修理キットなんて市販で1500円くらいだろw
647阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 21:40:17 ID:lY87E8sa
>>645
なるほど、スペアタイヤついてるんですね。
ありがとうございました。
648阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 21:41:53 ID:+QQO09MC
ああ、タントのことかw
649阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 21:42:48 ID:rl9oAUXZ
パレットダサすぎてワロタwww
650阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 21:53:13 ID:fxel6joo
あの、ガタガタの糞リアサスは変わってないのか!!w
なら、せめて価格だけでも安くしとけよ。
651阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 22:02:40 ID:T8KbFWa2
使い勝手は断然パレット!!
652阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 22:12:19 ID:ijsdCpsv
653阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 22:16:06 ID:ijsdCpsv
なんだよ、公式出てんじゃん
http://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/palette/index.html
654阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 22:37:52 ID:/6Caj+II
あ、そうそう。
パレットの最大の不満箇所は燃料タンクの容量(30L)だった
655阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 22:43:43 ID:ijsdCpsv
30Lで600kmも走るんですけどw
656阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 22:48:47 ID:PFn0ZZXu
実燃費10km/Lのチンカスも酷いがな
657阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 23:02:24 ID:/6Caj+II
マジ?実燃費=カタログ値なら問題ない!
スズキの軽はほとんど30Lタンクだ。エブリイは40Lだけど・・・
658阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 23:04:00 ID:bLWV3V+5
>>657
なわけないじゃん
まぁ土地柄にもよるがカタログ値の7〜8割ってとこだろうな
659阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 23:05:32 ID:/T1wp0An
パレットってタントより高いのか・・・
ほんとタントシェア削りにしかみえんな。
660阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 23:09:18 ID:9sZNt8kE
この値段ならシエンタやモビリオが普通に買えてしまう!高いお金払ってパレットにする意義があるのか?
661阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 23:12:54 ID:bLWV3V+5
まぁ営業マンなら税金とかで取り返せるって言って勧めるのが常套文句だろうな
>>659
装備比較とかしても俺はそこまで高いようには・・・買わないけどw
サイドエアバッグでプラス15万って考えたらタントの方が高い
662阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 23:16:22 ID:/6Caj+II
大衆車の底辺買うより、軽自動車の頂点を買うほうがマシだと思ってるから
みんな軽のスレにいるんじゃないの?
663阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 23:24:22 ID:+YWor8h4
Xって4WDターボ4ATなのに、NAで4ATのタントX4WDより5万円高いだけか
なんかこのグレードだけ妙なお買い得感があるな。北国への戦略グレードか
664阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 23:29:04 ID:PFn0ZZXu
雪国じゃエアロもディスチャージも不用だからな確かにいいかも
665阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 23:32:27 ID:/gntV9Bo
>>660
それはボトムグレードの比較で言ってるのか?
666阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 23:33:28 ID:/gntV9Bo
>>643
ただの煽り屋さんだろうな。相手にしないでいいよそんなゴミクズ。
667阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 23:45:00 ID:5Qq7n58Z
しかし車両重量あるなー
旧エブリとほぼ同じ・・・
668阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 23:48:42 ID:ijnGkBMa
スライドにした分と衝突安全性がんばった分でしょ
669阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 23:53:35 ID:5Qq7n58Z
重さの割りに、燃費よくね?
670阻止押さえられちゃいました:2008/01/24(木) 23:59:55 ID:ijsdCpsv
電動パワーステアリングと可変バルブタイミング機構のおかげだね
671阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 00:09:08 ID:fI138pMh
雪国じゃないけどX・4WDが一番いい気がしてきた
672阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 00:14:19 ID:jxbqxJ5R
じゃ、買ってあげなよ・・・
673阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 00:34:10 ID:TWVU27nk
強烈にダサいね、これ。
ダイハツのは売れないアイドルが乗ってそうなダサさだが、
これは売れない演歌歌手がドサ回りで乗ってそうなダサさw
センスゼロw
674阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 00:35:24 ID:KAZFjSAS
未使用車大量在庫待ちの俺。
絶対タントより得だし、安くなるぞ。
675阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 00:38:03 ID:Q6J5dhcY
>>673
センスないねあんた。
676阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 00:43:53 ID:Yc5ot1eE
保冷機能ボックス っとて保温はできないの?

677阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 00:49:54 ID:BmC7tS9c
>>671
軽自動車はタイヤ外径が小さいから、4WD買えるなら買っとくに越したことは無いんだよね。
そう考えると、4WDだけにターボを設定ってのはとても上手いところを突いてると思う。

タントXの4WDは10・15モードが17.6kmと、NAのくせにパレットのMターボに負けてるわけか。
主力価格帯でこのアドバンテージは結構良いとこ突いてるんじゃない?スズキさん
678阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 01:00:53 ID:nmT4Ejas
リアださいやん
679阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 01:16:01 ID:lapT0v6r
売れなかったソニカと共倒れしたセルボよりは、
売れてるタントを少しでも消耗させるという目的があるだけマシかもなw
680阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 01:20:16 ID:TWVU27nk
>>675
お前よりマシw
681阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 01:26:17 ID:z1Wdf/Sw
682阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 01:49:21 ID:gNVRP+8E
エブリイの方がよくね
683阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 02:03:12 ID:JdPMNwCG
>>622
キューブはあるぞ!
適当なこと書いてんじゃねーよ!
謝れ!
早く謝らないと大変なことになるぞ。
684阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 02:04:05 ID:DDxs4KHu
はいはいすいませんでした
685阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 02:06:33 ID:SPIrXUv+
もう背が高い車はおなか一杯
686阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 02:10:37 ID:DDxs4KHu
うん。なんか見てるだけでおなか一杯になった。
街でもタントがどんどん増えてるし、
パレット発売でもっと増えるんだろうな。
687阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 02:42:30 ID:beJefmV/
インパネデザインがどうも好きになれん。
特に、斜めに色分けされたラインが・・・
688阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 03:20:53 ID:z1Wdf/Sw
パレットでオレが萎えるポイントは、スペアタイヤが無いとか4ATとかじゃなくて
オーディオが標準で付くのがTSだけということかな。
TS以外は全てオーディオレス。
何が萎えるかというと、仮にあのデザインされたインパネに合わせたフェイスの
専用オーディオを入れようとすると43000円もすることだね。
安いのでいいやと思い、17000円くらいの1DINサイズのCDステレオを入れると、
今度はデザイン性が強調されたインパネが災いして、
インパネ周りのデザイン性が台無しになってしまい、ダサダサになる。

2DINのナビなんかを入れるつもりの人はオーディオレス標準は歓迎だろうけど
軽の場合、2DINのナビを装着する人は普通車に比べると少ないだろうし、
この先、軽ユーザーあたりだと2DINのナビより急速に普及しているPNDを付ける人が
多くなるんじゃないかと思う。
そう考えると、PNDの置き場所になり得るところにインパネボックスやらアッパーベントやらを
付けてしまったパレットのインパネ周りは機能的にちょっとイケてないし、萎える。
689阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 07:31:41 ID:CihBkmrW
>>688
だな
ワゴンRの新古車でいいよな
690阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 08:14:04 ID:8113p/rF
>>641
ワロス今だにK6Aて

エンジン変えずに、防音材で胡麻かしか。
高回転は振動とエンジンノイズがうざそう
691阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 08:17:16 ID:SPIrXUv+
鱸はそろそろエンジン開発しないとダイハツに抜かれまくる
692阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 09:12:30 ID:79uxqRya
次の新型ワゴンRに新型エンジン搭載されるんでないの??
逆にされなかったらかなり引く
693阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 09:56:46 ID:QrhyBIUo
間違いなくこの車は、おばちゃま・おじちゃまの買い物車、宅配弁当屋にも好かれそうなルックスだぜ。
694阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 10:01:07 ID:R326VNWG
ミニカトッポの再来か??
695阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 10:25:28 ID:CDF9OHVq
パレット欲しいけど、試乗車が少ない。
早くいろんなところに展示して試乗させてくれ。
696阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 11:00:30 ID:EPz7o48Q
697阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 11:28:49 ID:akuDBBAP
>>695
まず展示車が行き渡るのは1月30日前後になりそうという話
そのうち試乗車になるのはどのくらいだろうね
698阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 11:45:10 ID:/SpzWzQX
http://bbs44.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/car/12011876800022.jpg
こんなヘッドランプが良かったよ...。
699阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 11:48:11 ID:h+Eg/QAS
 なんでず〜っと人多杉なんだ?
パレット発売に対抗してライバル社やアヤシイ人達がなんかやってるのか?
おもむろにダイハツ労組のスレも上がってるしアヤシイナ〜。w

>>688
 なるほど。ナビを付けることを考えているのか。
確かに、軽自動車ではナビを付ける場所で悩むことが多いので。
一度使うとやっぱりナビは欲しいし。便利だし。
 パレットはタントと比べて室内寸法では及ばないので、ナビ等の
装備はすっきり収納しようということなんだろう。
「PND」(簡易型カーナビ)だと、配線がウネウネするし、オーディオ機能が
ダブっちゃうし。

 タントでナビを付けるとすると、PNDになると思うが、センターメーターで何処に
付けるのかは気になるところ。ユーザーの方どんなです?

>>690
 別にエンジン型番はずっと共通するというのは、自動車メーカーでは
よくあることだとオモテたが。
それよりも、パレットのDOHC VVTエンジンより、新タントのロングストローク新エンジン
のほうが、最高トルクとパワーの発生回転数が高い事が気になる。
自動車雑誌の謳い文句と違うのはどういう事なんだ?
これがあるから、CVT無しでもタントと同等の燃費が実現できていると思うのだが・・・。

 はやく人大杉を解除してくれ〜。w
700阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 11:53:22 ID:vOUWNVpQ
>>698
これ、なかなかシャープな感じで良いな。
701阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 11:57:35 ID:2Qgm/UNS
>>697
でもさ、公式HPで1/30から試乗キャンペーンみたいなの
やるんじゃ?間に合わせないのかな?
702阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 12:28:30 ID:3fu43LnJ
>>699
違うでしょ。
TS以外全てオーディオレスってのがダメなんだろ。
ナビなんか使わないって人もインパネのデザインに合わせたオーディオ入れると
43000円掛かるって>>688は言ってるじゃん。
要するに、カタログのようなインパネにするためには
車両本体価格+43000円が普通に掛かるってことだよ。
安いCDステレオ入れてインパネは超ダサでもいいって人はかまわんけどなw
703阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 12:54:14 ID:s4bu38m9
私はTグレードを発注しました。前の車に付けてた機器をそっくり
持ってくからオーディオレスで個人的に全然構わないです。
てか純正のデッキははなから使う気にはならないしね(W)
704阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 13:00:27 ID:xLYSB4bk
エブリィワゴンと値段が大差ない…
こまい装備では違うが…
705阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 13:09:39 ID:EPz7o48Q
で?
706阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 13:20:16 ID:Jv8BVIbh
>>702
 そぉか?
 PNDの簡易型カーナビぶら下げている方がよっぽど超ダサだと思うが・・・。
インパネのデザインと言っても2DINの規格品でしょ。デザイナーズブランドの家具じゃあるまいし。
 元々傾向として車純正品は高いので、2DIN規格ならナビでもMDでもメモリオーディオでもipodでも
なんでもござれ、の方が嬉しい。
で、車純正品は、思いっきりパレット専用チューンを施している、というのは、面白くて良いと思うが。

 ナビや、カーオーディオメーカーの皆さ〜ん、
パレット装着用は、狙い目ですよ〜。w

>>698
 前から見たら、ちとさみしいかな・・・。
フォグランプが付いてないモデルだと特に。
707阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 13:21:04 ID:iJdqr8Cu
タントは今スグ注文しても納車は3〜4月になるんだってサ。
即納パレット圧勝な悪寒w
708阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 13:31:42 ID:wBLeOh22
あ。
やっとウインドウォッシャーのノズルがボンネットの上から消えたのか。
セルボでも同じようにすればよかったのに。
709阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 13:32:19 ID:eMA2onoO
即納って本当?
710阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 13:34:13 ID:VGOcB3vP
>>698
男タントより全然カッコイイ! けど現実パレットのライトはカッコワルイヨ...
711阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 13:36:02 ID:CirHAA/K
むしろ、ドアミラーターンランプの後付メーカーオプションが無いのがな〜。

>>698
あの大きな目は、後からあの容積を利用したDQNドレスアップアイテムが出そうでwktk(笑)
712;:2008/01/25(金) 13:44:04 ID:v3Fvg/Jh
>>708
 そうなのか?
ノズルで距離を測るという次元大介のようなことをやっていた俺は一体どうすればw。
713阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 13:46:07 ID:gvskNWo0
>>712
あれで左に寄せてたのに俺
714阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 13:46:20 ID:lhh81G3s
なんだ、これ4ATしかねえじゃんw
安物全開だな
715阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 13:52:41 ID:+kSCDmxz
>>698
いいな! それならタント改より売れそう。
でも鱸はマイチェンでもなんにも変わらんからなぁ
716阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 13:55:33 ID:wBLeOh22
>>712
>>713
なんかボンネットに代わりの目印でもつけてくださいw
717阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 14:04:12 ID:lhh81G3s
ああなるほどカタログ見てわかった。
デフォがオーディオレスって、ラジオも聞けないわけだな。
718阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 14:26:11 ID:50mLuq2/
でもスピーカーは付いてますよ、お客さん。
719阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 14:30:06 ID:KAZFjSAS
どうせ地域限定モデルで、GやXベースでオーディオ&アルミ付き出すんだろ。
そんなもんディーラーのさじ加減でどうにでもなりそうだ。
720阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 15:24:53 ID:NgfjnQ0M
これって日産からも出るのかな。
721阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 15:26:28 ID:L+oDPIbH
ああ〜株なんてしなければ、買えてたのにな〜
722阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 15:27:38 ID:fqO0S+hO
>>720
マツダじゃないの?
723阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 15:48:37 ID:iJdqr8Cu
モコの例からして、ニサーン向けなら鱸レヴェルを越えた内装が奢られるハズだが、パレットはふつーw
OEM供給が有るとしたらば、マシダだと推測ww
724阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 16:14:55 ID:QOJU/i3r
マシダなら >>698 みたな目に・・  無理か
725阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 17:15:14 ID:SPIrXUv+
もう松田にデザイン依頼すれ
726阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 17:49:41 ID:L+oDPIbH
実物見てきたよ。感想  「いいじゃん!」

インパネが高級感あるれてる!
バックドアがデカイ!
前席セミダブルシートが斬新!
カップホルダーいいとこあるじゃん!
スライドドアも違和感なし!

なんか後ろドアの付け根の天井にもっこりあるのが気になるが、何入ってるんだろ?

懸念はやはりパワーかな?けっこう重そうながっちりボディでした。
727阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 17:50:09 ID:vkdqOBba
お前等、元気か?

パレット情報更新したよw

728阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 17:50:32 ID:vkdqOBba
パレットって 、後発のパクリ車のくせにデザイン最悪なんだよね
特にぶさいくなフロントと商用バンみたいなサイド。

なのに

4ATしかねえし
化石みたいな糞リアサス変わってねえし
ターボっつっても今一非力なMターボだし
K6AのNAであの車重なんて全く走らんし
タントより全然狭いし
TS以外オーディオレスでラジオさえ聞けねえし
スペアタイヤすら付かないし

しかも安くねえしなあ(笑)

729阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 18:02:51 ID:udfL5Po7
>728お前が心配しなくても、消費者が判断するから、心配w
730阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 18:10:28 ID:ijJli1jM
あのヘッドランプは無駄にでかいな
テールはまずまずなのに...

外観ではタントが勝ってると思うな
ユーティリティはパレットだろうけど
731阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 18:18:10 ID:sGEIg2VK
スズキの車は買い換え促進車。
1台買えば次は他社に行く。
732阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 18:33:00 ID:s4bu38m9
>>728
気にいらないならわざわざスレまで探して書き込むなや(W)
十人十色だし消費者が使い勝手のいい車を選ぶ訳だし
自分が納得すれば何の問題もない訳だわ
733阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 18:41:21 ID:s4bu38m9
>>731 悪いっ!パレットでスズキ車4台目だわ
734阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 18:42:35 ID:8113p/rF
この中途半端な新車種、さすがユーザーをなめてる企業。
初代MRワゴンSportが傑作か?スズキの
735阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 19:18:25 ID:s4bu38m9
どこかの中途半端な片側電動スライドドアよりましだなW
736阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 19:19:17 ID:s4bu38m9
早くパレット乗りたいっ
737阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 19:23:33 ID:akuDBBAP
>>726
グレードがTSならリヤルーフスピーカーじゃないかね?
738阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 19:35:59 ID:s4bu38m9
ここだといい所悪い所がよくわかるなぁ
http://ohkei.cool.ne.jp/
739阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 20:00:52 ID:L+oDPIbH
>737
スピーカーならコーンか、網がが見えるからわかるんだけど、らくだのこぶみたいにもっこりしてるんだよ。
車体の中心から外、後ろドアを支えている部分の柱の上だよ。
740阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 20:27:35 ID:8113p/rF
>>735
スズキユーザーて本当バカだよね。
他社の事より、ツギハギだらけの車を平気な顔して売出し御粗末をどうにかしないとね
741阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 20:32:38 ID:BoAcJKny
トヨタの下請け企業工作員必死だなww
742阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 22:25:40 ID:Nvv57QWI
荷室長はやはりタントに負けますか?
743阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 22:36:40 ID:3i2RHwgu
展示車見に行って来た!やっぱいいね!!
ただ、1つケチをつけるとすれば、後ろのドア(荷室)は
ダイハツのムーブや三菱のトッポみたいに横にあけるタイプの方がよかったような気がする。
背が高い分、ドアの長さも長くて狭い所だとあけづらい。
まあ頭金すらないから、半年ぐらい金貯めたら買うかもね。
744阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 22:43:33 ID:3i2RHwgu
訂正ね!ゴメソ
後ろのドア→リアゲート
745阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 23:07:39 ID:pUOsQbtI
スズキはおいといても、客を連中呼ばわりするダメハツなんかには死んでも乗らないよ

箕浦輝幸社長
「最近は若者があんまりお金を持ってないと、いうのがあって
 若者が少し車離れしてるんですね、それで(聞き取れない)お金がないって事で
『そういう連中』が少し安い車という流れも少しある」

良くTVでこんな頭悪い発言したよな
http://image.blog.livedoor.jp/hardcace/imgs/9/b/9b083aca.wmv
746阻止押さえられちゃいました:2008/01/25(金) 23:20:23 ID:Yf1H/w4Y
リヤゲートはヒンジがすこし奥にはいってて、バックドアあける時狭いところでも
開けやすいようになっている。ので出っ張っている。

図があればわかりやすいのだが、詳しくはセールスマニュアル参照。

>>688
TSのオーディオレスは\42000安。
専用オーディオ\42630。オーディオついてたら42000エン高くなるだけなんだから。
少しでも車両本体を安くするため。
シガーライターも灰皿も昔は標準装備だったが、今ではオプション。

ワゴンRの様にナビ付けるがためにディーラーに他車種に使えない
専用オーディオがワンサカ転がっていることを考えれば賢明な選択でしょう。
ちなみにディーラーオプションはほぼ全て2DIN。
しかも、工賃考えればディーラーオプションナビを値引きしたほうが
かなりお得。当店はほぼ全て2DIN。

スイフトの様にCD/MDオーディオがレスで3万円安なのに、オプションだと
6万円もするのは明らかにおかしいけど。
747阻止押さえられちゃいました:2008/01/26(土) 00:20:43 ID:uyKSxSob
>>746
純正オーディオって一体感はあるけど質は良くないよな。
ディーラーにしても使い道が無いオーディオが増えるくらいなら、最初からレス
設定にして欲しいだろうし。
オーディオが欲しい人には二束三文の市販品を付けてあげればいいからね。
748阻止押さえられちゃいました:2008/01/26(土) 00:34:02 ID:QzXFikex
しかーし、
パレット吊るしで買ってもラジオすら聞けないのは事実。
749阻止押さえられちゃいました:2008/01/26(土) 00:36:21 ID:uyKSxSob
>>748
ああ。そうだな。
750阻止押さえられちゃいました:2008/01/26(土) 01:16:34 ID:ZnMG1JgS
ラジオを聴きたいならラジオを買え。

以上。
751阻止押さえられちゃいました:2008/01/26(土) 02:21:27 ID:EmL9lXiy
>>741
悪いけど、MRワゴンSports乗ってますけど、16年式の後期型乗ってるけど。

スズキ車をダメ出しすると必死に社員扱いする奴バカでしょう
いかにスズキが手抜きかも分からない基地外ユーザー  
スズキが車をゼロから作り直し、成功したら誉めるよ
スイフトは良い車作ったとと思う


752阻止押さえられちゃいました:2008/01/26(土) 02:30:39 ID:2mLLb7dJ
小遣い貯めてパレット買おう!!
例えば、クレカ2〜3枚発行するだけで、もう1万円ゲット。
購入時にもいざというときカードつかえるし。
ガソリン代お得なカードやETC用カードもゲットww
http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=1093134
753阻止押さえられちゃいました:2008/01/26(土) 02:36:32 ID:86Ea5dwR
>>688
知ったか乙
wwwwwwWwwwwwww
754阻止押さえられちゃいました:2008/01/26(土) 02:49:47 ID:2mLLb7dJ
パレット登場で、俺としてはスゲー迷ってる。

これまでワゴンRの未使用車ほしくて金貯めてきたんだけど、
広さ(特に後席)&スライドドアでパレットほしくなった。
でも、スタイルや価格はワゴンRだよね。
で、どうにか金は100万以上貯まっているんだが、
もう数ヶ月様子見かと思っている。

というのは、
1.パレットの未使用車の在庫待ち。
2.モデル末期のため、現行ワゴンRの未使用車値崩れ待ち。
3.パレットのOEM車発売待ち。
4.現行型ワゴンR売り切りの為の特別仕様車待ち。
5.新型ワゴンR待ち。

そうすると、決断は9月以降か。時期悪すぎ。。。。
今乗ってる車の車検過ぎちゃうじゃん。。。。ort
755阻止押さえられちゃいました:2008/01/26(土) 07:29:59 ID:19DQeJkP
パレットの後席の背もたれはおおきいのかな…
今日販社にでも逝くか
756阻止押さえられちゃいました:2008/01/26(土) 08:14:16 ID:Bbae9/bx
・新開発のI.T.L.式リヤサスペンションを採用し、操縦安定性と乗り心地を向上させた。

どの程度の新開発なんだろ
757阻止押さえられちゃいました:2008/01/26(土) 12:54:01 ID:+sZlDFGP
>>755
実車みたけどいいね
心配していた後席扉の長さもまあまあ
172cmの俺が楽に乗れる
足元大きいね
あんまり長いのが目立つから逆に幅が狭いように感じるw
758阻止押さえられちゃいました:2008/01/26(土) 13:54:42 ID:EmL9lXiy
>>757
スズキ車は車内幅が狭い
759阻止押さえられちゃいました:2008/01/26(土) 14:42:45 ID:T7XsZu5C
>>758
狭いって対して狭くないだろ
760阻止押さえられちゃいました:2008/01/26(土) 14:54:00 ID:T7XsZu5C
>>758
たしかに新型タントと比べると70mm程狭いねぇ
で?狭い車と広い車で比べたら違うかもしれないけど
もともと広いうちの70mmで狭いっておかしくねぇ?
761阻止押さえられちゃいました:2008/01/26(土) 14:55:06 ID:zTkE9li/
ダイハツ車の室内幅なんてほとんどインチキだろ。
ムーヴにしてもドアの内貼りの一部を極限まで削り取って
ほとんど外板に付くほどドア薄くして稼いでるもんな。
あれは怖いよ、マジで。
762阻止押さえられちゃいました:2008/01/26(土) 14:58:16 ID:T7XsZu5C
タント乗りがパレットのスライドドアの開口幅が狭いとかスレで言ってたけど
結局開口幅はパレットも一緒らしいね(W)
763阻止押さえられちゃいました:2008/01/26(土) 15:01:16 ID:T7XsZu5C
一番いいグレードでも片側電動スライドのタントってどう?(W)
764阻止押さえられちゃいました:2008/01/26(土) 15:32:30 ID:rfU/ePyG
>763
確かに事実だね
765阻止押さえられちゃいました:2008/01/26(土) 15:36:18 ID:2EPeZDIh
エブリでええやん。
766阻止押さえられちゃいました:2008/01/26(土) 15:36:44 ID:T7XsZu5C
俺はグレードTのパレットを発注しました。
早くパレットデビューしたいわ
767阻止押さえられちゃいました:2008/01/26(土) 16:05:12 ID:xbH5bhPN
カタログ貰って見たけどスズスポ仕様のグレードが出たら欲しいな。後付だとかなり高そうだし。スポーツとして来年くらい出ないかな?
768阻止押さえられちゃいました:2008/01/26(土) 16:23:54 ID:T7XsZu5C
>>767
売り出すでしょうねぇ 俺も
スズスポ仕様が欲しかったけど
車検からんだから簡単なエアロ付きの
グレードTにしたわ。
769阻止押さえられちゃいました:2008/01/26(土) 17:17:27 ID:ZYHDb7Rv
>761
確かに薄いね。それはパット見で誰でもわかる。ボディが以上に薄い。

しかし、軽量化にはなってるわけで、中身の強度を保ったまま薄くしているBMWとかと
は安全性で桁違い。でもみんなそんなことはわかって乗っているよね?

薄くて悪いとは言わん、痛いのが我慢できればOK。
770阻止押さえられちゃいました:2008/01/26(土) 17:42:42 ID:lVAPBp8/
パレット試乗してきました。
見た目は思ったよりいい。タントよりはこっちかな?って感じはします。
内装の質感&使い勝手もかなりのレベルで、試乗前から購入意欲がメキメキ沸いてきました。
試乗した感想ですが、試乗車はターボ付のTモデルでした。
まず電動パワステは以外とどっしりしてます。これには驚きました。フィールはまぁこれくらいかなってとこです?
主に市街地を流したのですが、アイドリングはかなり静かです。若干の微振動を伴いますが、音自体はほとんど無音に近いくらいです。回転を上げていくと大体3000回転くらいでやや騒々しくなってきます。
ただ、そこからさらに回転を上げてもさほど音量に変化がなく、軽としてはかなりのレベルだと思います。
加速力自体は、発進時はややマイルドな味付けをしているようで出足はあまり強力ではありません。
ただ、ある程度速度が乗ってくるとパワーの余裕を感じます。
坂道でもほとんど頭打ち感がなく、買うならやっぱりターボかなぁ〜と思いました。
足回りはコーナーリング自体はおそらく中の上くらい。タントNAよりはロールも少なくカッチリしている印象です。
そして乗り心地はというと、軽としては最上クラスではないでしょうか?とにかく足が良く動きます。
かなりツギハギだらけの道もあえて選んで走ってみたのですが、全然バタつきません。凄いです。
あと個人的にメーターはかなりカッコいいと思いました。

タントと比較してみると、室内の幅方向の余裕はタントの勝ちです。
縦方向もタントの方が広いのですが、こちらは数字ほどの違いは感じませんでした。
あと後部座席に座った時に、頭の左右方向の広々感はタントの方がだいぶ広く感じました。
タントはNAのCVTに乗ったのですが、CVTの効果もあって加速時はこっちの方が静かでした。巡航時はほぼ互角です。
加速はNAなので比較はできませんが、やはり重いせいかちょっとタントはツライですね。ほとんど同じ道を試乗したのですが、坂道に差し掛かると余裕がないです。
スムーズうに変速はするのですが、回転が跳ね上がるのが分かります。

ここまで書くとタント圧勝かと思いますが、パレットがいい所もかなりあります。
足回りは完全にパレットの勝ちです。
あと内装の質感もパレットの方が優勢に感じました。
シートもフロントはパレットの方がだいぶシッカリしていますし、助手席下のバケツも重宝しそうです。
そしてリアフロアの低さは両者比較すればはっきり分かります。3cmの差って以外に大きいんだなと思います。
荷室の最大の広さもヨコ・タテ・高さ共にパレットの方が広いように思います。
両者最大の相違点のリヤドアですが、やはり両側スライドは便利です。タントのパノラマオープンも魅力的ではありましたが、使うシチュエーションがどうしても思いつきません。

私個人の意見ですが、車としてはパレットの方が魅力的に感じました。燃費がどうかな?とは思いますが、パレットの試乗の時の平均燃費は12.4`で、まぁ納得出来ました。
ちなみにタントNAは14〜15`くらいだと営業マンの方が言ってました。
ターボだということを考えると、そう大きいさではないと思います。
エンジンと広さならタント、足回りと内装の質感でパレットという所でしょうか?
771阻止押さえられちゃいました:2008/01/26(土) 17:49:17 ID:YKYXq+D8
>>770
お前うぜぇよ。Oh!軽にでも投稿してな。
772阻止押さえられちゃいました:2008/01/26(土) 18:03:04 ID:grwIJVzc
>771
はははっ!死ねや!ばぁ〜か
773阻止押さえられちゃいました:2008/01/26(土) 18:03:20 ID:uyKSxSob
>>771
同じレスをタントスレで書き込んでも同様のレスするのか?
774阻止押さえられちゃいました:2008/01/26(土) 18:04:31 ID:OSILL+W9
>>771
工作員死ねバカ!
775阻止押さえられちゃいました:2008/01/26(土) 18:07:04 ID:QzXFikex
>>770
オレも試乗してきたが、乗り心地含めた足回りはタントの方がいいよ。
776阻止押さえられちゃいました:2008/01/26(土) 18:17:36 ID:hL/NwRel
まあ、盲目信者と糞アンチと工作員しかいない2chで比較しても意味ねえしw
そのうち各自動車サイトや雑誌で徹底的に比較されるだろうから、それをを待てばいいっしょ


あほらし
777阻止押さえられちゃいました:2008/01/26(土) 18:18:07 ID:y8dTtgTt
パレットのリアシートはフラットになる?
778阻止押さえられちゃいました:2008/01/26(土) 18:22:48 ID:D8xgbLWH
スズキが他社の二番煎じをするようになったのか。
デザインがバランスとれてないし、顔もカッコ悪いね。
エブリイにしたほうがいいわ。
779阻止押さえられちゃいました:2008/01/26(土) 18:25:46 ID:zEIrKi92
顔のライトがなぁ(´・ω・`)
780阻止押さえられちゃいました:2008/01/26(土) 18:44:08 ID:ZYHDb7Rv
>771
いや、試乗してつい語っちゃうってことあるだろ?べつにサーバーダウンさせる程の量じゃないし、いいんじゃない?

あんた、もしかして、長文よめないゆとり世代ですか?
781阻止押さえられちゃいました:2008/01/26(土) 19:19:43 ID:eThdZzs7
はいはいタント圧勝タント圧勝
782阻止押さえられちゃいました:2008/01/26(土) 20:19:10 ID:19DQeJkP
パレットの不満
ヘッドライトの格好
後ろのパワーウィンドウの位置
セールスマンの態度
783阻止押さえられちゃいました:2008/01/26(土) 20:26:46 ID:QzXFikex
パレットは
オーディオレスで結局何か付けなきゃラジオも聞けないのと
2WDだとリアヒーターダクトとシートヒーターが
オプションでも付けられないのが不満。
784阻止押さえられちゃいました:2008/01/26(土) 20:34:58 ID:6sQA2Bbz
いるんだよな飲酒運転で酒が悪いって言う馬鹿
785阻止押さえられちゃいました:2008/01/26(土) 20:58:53 ID:XuqqMKpt
@パレットはタント潰しのためではなく、スズキユーザーの潜在ニーズのために作られた。
だからライバルはタントではなくワゴンRということになる。
Aスズキは今年度の軽販売台数の減少を予測している。
だからパレットを使って再び軽ナンバーワンを狙うなどと考えていない。
Bパレットは出たばかり。欠点はあろうが市場での不満を聞いたうえで改良していく。
Cパレットがタントより高いのはタントと違って両側スライドドアだから。
786阻止押さえられちゃいました:2008/01/26(土) 21:01:32 ID:m4A8Ff34
( ´_ゝ`)フーン
787阻止押さえられちゃいました:2008/01/26(土) 21:11:50 ID:QAxAAN/i
パレットT試乗してきた。
車重がエブリイワゴン並にあるせいなのか、アクセル踏んだときの出足が鈍い。
ぐっと踏み込めばいい感じに加速するのだが。
まあこの辺は慣れればどうということはないだろう。
後部シートを収納するのは背もたれ倒した後膝の辺りの紐ひっぱってロック解除しないと
持ち上げられないので片手で楽々とはいかない。
でっかいライトも思ったよりは違和感なかったし、いいかもしんない。
車体デザインはもうちょっとカクカクしててもいいと思った。

ともあれ新型車を短い時間だといえ乗り回せたのは楽しかったわぁ。
ああもうホンマ悩ましいわぁ。エブかパレか。
あ、納車は早ければ2月中だってさ。
788阻止押さえられちゃいました:2008/01/26(土) 21:16:13 ID:jtDrxRel
皆さん
8月のワゴンRまでの繋ぎですよ
次のはすべて新設計CVT付き
789阻止押さえられちゃいました:2008/01/26(土) 21:26:09 ID:V7u28Jui
公平に見てタントより質感で劣っているが
「軽自動車らしさ」では勝ってる。
790阻止押さえられちゃいました:2008/01/26(土) 21:29:58 ID:HmlGsZKi
先週タントカスタムRSが納車された私がきましたよ。

タントの優れた点はピラーレスとか云々じゃなくて、KFエンジンとCVT。
走るわ。


パレットはエンジンが変わってない時点で選択する余地なしでした。
(MRワゴン乗ってた事ある)
Xの四駆にターボ積んでんのだって、重杉で走らないからだと思う。

俺、スズキアンチじゃないけど、新エンジンや新シャシーが出てこないのが
ユーザーを舐めてる気がしてしょうがない

まあ、新古で安くなるのがスズキの魅力ですね。

スズキの生産能力考えるとワゴンRの生産明らかに落ちない?
新型出さないと生産トップ維持無理ぽ。
791阻止押さえられちゃいました:2008/01/26(土) 21:45:39 ID:tgNNpY6T
まあスズキはもう軽から小型にシフトしつつあるからな。
792阻止押さえられちゃいました:2008/01/26(土) 21:55:32 ID:C1lnjVGL
>>776
自動車サイトや雑誌を丸ごと信じきるのもダメだ。ある意味2chと何ら変わらんか余計にタチが悪い。
あくまで決め手は自らの感覚に頼るべきだ。
793阻止押さえられちゃいました:2008/01/26(土) 22:11:00 ID:uyKSxSob
>>790
突っ込む気力も起きないしったかちゃんだなwww
794阻止押さえられちゃいました:2008/01/26(土) 22:19:37 ID:XPWzwugW
フロントのスズキのマークがダサくていや!の
かみさんの一言で、うちはタンカスRSに決定。
案外的を得てる?
795阻止押さえられちゃいました:2008/01/26(土) 22:23:27 ID:ZnMG1JgS
的を得てるってw
796阻止押さえられちゃいました:2008/01/26(土) 22:35:52 ID:pNh5Os/z
>>794 おれもエンブレムが好きになれない、ちなみに三菱マークも好きになれない
ちょっと前にソリオと旧スイフトで使ってた楕円形にアレンジしたエンブレムは好きだったのに・・
なんで辞めちゃったんだろ?

と同じことを少し前に書き込んだつもりなのに見当たらない
どうやら全然ちがうとこに誤爆したようだ、たぶんBBS−PINKあたりに
797阻止押さえられちゃいました:2008/01/26(土) 22:38:37 ID:Zg2GCAT2
迷う必要はありません タントの方が群を抜いています
798阻止押さえられちゃいました:2008/01/26(土) 22:41:50 ID:xbH5bhPN
エンブレム外せばいいじゃん。取ったら穴があくような仕様の車があるのが嫌だ。パレットはグリルについてるから社外のグリルに期待。タンカスの方がグリル変ですけどね
799阻止押さえられちゃいました:2008/01/26(土) 22:50:23 ID:ZYHDb7Rv
グーグルスケッチに3Dモデルアップしてくれんかな?

三菱ランサーは精巧な3Dモデルがあって、駐車場に置くイメージわくんだけどな。
800阻止押さえられちゃいました:2008/01/26(土) 22:52:06 ID:pNh5Os/z
>>799 スズキサイトの3Dオンライン見積もりのじゃダメ?
801阻止押さえられちゃいました:2008/01/26(土) 22:54:27 ID:ZYHDb7Rv
うちの駐車場に置けなければダメ

グーグルスケッチでつくった3Dモデルは、世界中の好きなところに置けるよ。
802阻止押さえられちゃいました:2008/01/26(土) 23:00:03 ID:pNh5Os/z
そうなんだ、知らなかった
803阻止押さえられちゃいました:2008/01/26(土) 23:02:59 ID:9ml0Afcc
ヘッドライトはMAXの流用ですか?
804阻止押さえられちゃいました:2008/01/26(土) 23:10:21 ID:ZzzSf8rx
MAX? なにそれ
805阻止押さえられちゃいました:2008/01/26(土) 23:15:42 ID:XhsTwz6A
こういう車買う人は、公式のHPかカタログくらいでしか判断しなさそうなのに、
そういう部分が全てタントに負けとるのが驚きだわw
スズキともあろうものが、今更な後出しでこんなのを出したっていうことは、
本気で売る気ゼロなんだろうなw
タントへの嫌がらせ以外の価値がまるで見出せない。

この車開発する暇と金でエンジンとリアサス何とかすればいいのに。
806阻止押さえられちゃいました:2008/01/26(土) 23:35:15 ID:XhsTwz6A
なんか、パレット発表のニュース見てると、
この車は新型プラットフォームらしいんだけど、
ほんとに新型プラットフォームなら、次期ワゴンRもこのままか?

ホイールベース4センチ延長して終了?
807阻止押さえられちゃいました:2008/01/26(土) 23:44:37 ID:QzXFikex
オレ的パレットの評価できる所。
4ATといっても、ロックアップ機構付きの4ATのため燃費がCVTタントと遜色ないレベル。
内装のドアに布張りがあるのとエアコン噴出し口のリングがメッキで高級感がある。
両側スライドドア。
Mターボとはいえ、ターボモデルが車両本体139万円から買える。

オレ的パレットのダメな所
オーディオレスのためナビを付けなくても結局43000円余分に掛かる。
4WDにしかシートヒーターやリアヒーターダクトが付けられない。
スペアタイヤが無い。(パンク修理キットは付いているが、あれは修理するにはコツがいるため不便)
NAだと、タントのNAよりかなり遅く感じる。
808阻止押さえられちゃいました:2008/01/27(日) 00:21:13 ID:SJGKMPtb
とにかくこの燃費で30リットルタンクは小さすぎると思う
809阻止押さえられちゃいました:2008/01/27(日) 00:22:07 ID:QwNmtLsg
パレットX買ってきた・・試乗もカタログも見ずに30分で決めてしまった。。
主観では
タント 音静か ワゴンR(パレットも大してかわらんだろ)とくらべてロール少ない
パレット  右のイージークローザーの出来が意外にいいし 助手席と後部座席同時にあけることは少ないから
正直左右スライドの方がありがたい。インパネ周りの質感がいい。
結局 値引きと販売員の対応で決めたから関係ないけどw
810阻止押さえられちゃいました:2008/01/27(日) 00:24:48 ID:IlUpZ+IQ
>>809
オーディオレスの2DINの部分に何入れた?
811阻止押さえられちゃいました:2008/01/27(日) 00:27:57 ID:wbf3bYc0
>>810
コンビニ弁当。
812阻止押さえられちゃいました:2008/01/27(日) 00:57:19 ID:KsHcwwzl
>>810 ハンドルにコントローラーのない下位グレードで4万は微妙だったので
あと付けで2DINのデザインあうやつ選ぼうと思ってたけど
販売員がサービスで在庫商品プレゼントしてくれたので当面それでいく。
>>811 三色そぼろしか選択肢がないぞ 微妙だろ。

813阻止押さえられちゃいました:2008/01/27(日) 01:03:51 ID:IlUpZ+IQ
>>812
なるほど。いい販売員だね。
814阻止押さえられちゃいました:2008/01/27(日) 01:26:30 ID:37/k7+Qt
試乗した人、スライドドアの幅で乗り降りは不便じゃなかった?
815阻止押さえられちゃいました:2008/01/27(日) 02:07:35 ID:wm7XOwKZ
>809
値引きどれくらい行けた?
816阻止押さえられちゃいました:2008/01/27(日) 04:40:59 ID:mq6LHjtW
>805
同感。
せめてタント諦めようかなと少しでも思わせるようなストロングポイントあって欲しかった。
競争あるほうがね。
817阻止押さえられちゃいました:2008/01/27(日) 08:08:31 ID:GswL6b5I
>>815
パレットX コミコミ133万
(一声4万だった。6万引けば即決すると言うと、支店長に本社の値引き制限は破れないといわれたらしく
マットとナンバーフレームと在庫オーディオ付けてこの価格と代案を提示>決定)

タントXリミ 値引き4万で諸手続自分でやってコミコミ140万
6万引いたら即決というとダ代理店への卸価格が定価の8万引きなので厳しいとの御言葉
EKワゴン   登録車でコミコミ110万だったかな 5万しか引いてなかったはず
ポルテ(パワースライドの下位モデル)コミコミ135万
参考になった?
818阻止押さえられちゃいました:2008/01/27(日) 08:39:42 ID:blrG+Csm
>>817
815じゃないけどすごく参考になりました。
ありがとうございます。
あと納車っていつですか?
819阻止押さえられちゃいました:2008/01/27(日) 08:41:15 ID:rWxyfMue
>>797
ダメハツ社員必死だな
ダメハツの分際で
820阻止押さえられちゃいました:2008/01/27(日) 08:47:53 ID:PetMLd9T
失敗作の新型タント以下ってのがなんとも・・・・・
821阻止押さえられちゃいました:2008/01/27(日) 09:50:25 ID:vi/8G715
>>761
ダイハツよりドアの厚みが分厚いのに剛性が弱いスズキてなに?
でもパレットのCMの音楽オデッセイで使われてなかった?
822阻止押さえられちゃいました:2008/01/27(日) 09:51:46 ID:lDqdBHcf
有名な曲なのに。
チャップリン関係だとセルボのCMにもアレンジ曲が使われてる。
823阻止押さえられちゃいました:2008/01/27(日) 10:26:03 ID:dd8FVuqN
携帯リモコンは何個ついてますか?
824阻止押さえられちゃいました:2008/01/27(日) 10:36:44 ID:tJ0MSEiI
>>823
2つ
825阻止押さえられちゃいました:2008/01/27(日) 10:49:35 ID:dd8FVuqN
>>824
さんきゅう
826阻止押さえられちゃいました:2008/01/27(日) 11:18:52 ID:rHs0Rac+
タントが素晴らしい!という人がいて驚きます。
あれは車としては特殊。
それがあたかもスタンダードのような顔して走ってるのでスズキが後追いしました。
スズキからすれば「みんな何であんな形の車を好むんだろう?」という感じ。
そんな感じで出したのがパレット。
だからタントと違って思い切りが悪いのです。
827阻止押さえられちゃいました:2008/01/27(日) 11:31:58 ID:Z+YqsSpK
パレット買った人

何色買った?
828阻止押さえられちゃいました:2008/01/27(日) 11:40:05 ID:90mti6Et
>>814
不便じゃないけど、もうちょっと広くてもいいなとは思った。
ただこれ以上広げると今度は後ろがでっぱるので痛し痒し。
カタログでは580mmとあるな。
後席パワーウィンドウはエブリと同様半分開く。
829阻止押さえられちゃいました:2008/01/27(日) 11:40:09 ID:BufjyIUG
>>818 参考になって良かったよ
納車はパレットが どう遅くなっても2月下旬までには納車可能。とのこと。
タントは1月の時点で3月納車って話しだった
830阻止押さえられちゃいました:2008/01/27(日) 13:25:36 ID:EWR3Gfza
試乗してきました。
路面の凹凸がおしりに感じました。ハンドリングはまあまあでした。パワーはターボ車でしたこんなもんかって感じです。
内装は良かったです。給油中は左のドア開けられないのですね。スタンドでトイレ行きたいときは右側スライドドアから降りんですね。
値引きは3万円でした。
831阻止押さえられちゃいました:2008/01/27(日) 14:11:15 ID:37/k7+Qt
>>828
ありがとう。
子供が赤ちゃんじゃないなら、そんなに広くなくても大丈夫なのかもな。
スライドドアって乗ったことがないので、イマイチ便利さが分からん。
電動も、コストに見合うほど必要あるのかも、そりゃあれば便利だろうけど。

パレットにはOPでバックカメラがあるのがタントよりちょっと魅力。
でも、あれカーナビ接続というのがネックだ。

近場の買い物や子供の送り迎えだから、カーナビはいらんけど、
運転は下手糞なのでバックカメラはつけてやりたい。
カーナビでなく安いモニタにはつながらんのかな?

デザイン的にはパレットは商用車っぽくて、タントのほうが好みらしいが。
832阻止押さえられちゃいました:2008/01/27(日) 14:25:47 ID:iEyhymA5
>>821
ドアの厚みなんてどっちも変わらん。
>>761のは、ダイハツの測定方法が、肘のあたる部分を窪ませ、
そこにメジャーの端を当てて測定するなんともインチキ臭い話。
833阻止押さえられちゃいました:2008/01/27(日) 14:40:35 ID:vi/8G715
>>832
じゃあ何でスズキの車は幅が寒いの?ワゴンR天井高くても圧迫感があるし
空間構造が悪いとしか言えない。
834阻止押さえられちゃいました:2008/01/27(日) 14:48:36 ID:XXQrj+EJ
>>833のカキコが寒い件。
835阻止押さえられちゃいました:2008/01/27(日) 14:55:34 ID:ffeYA14F
>>833
メジャーで
運転席の床から天井までの距離
運転席座面から天井までの距離
>>833のおでこから圧迫感を感じる部分までの距離
を各車両で測定すれば全て解決。

車体剛性に関しては、言葉の使い方を間違ってる香具師
もいるので、どういう状況でどう感じたかを説明しないと
誰も話に付き合ってくれないと思う。
836阻止押さえられちゃいました:2008/01/27(日) 16:04:35 ID:ZpOC3lrD
>>833
 後輪のトレッドがタントのほうが5mm長い。が、あまり関係ないかな・・・。
ちなみに、諸元表で前輪トレッドが概ねタントの方が長いのは、細いタイヤを
履いているため。タイヤの路面中心間の距離だからね。
まぁそれも、室内空間を稼ぐ工夫なのだろうが・・・。

 あと、パレットはルーフに向かって少し絞るデザインになっているので
それの影響もあるのかも。
837阻止押さえられちゃいました:2008/01/27(日) 16:24:11 ID:cTaTr8AS
MCで縦型4灯にするのを前提にしたヘッドライトだな
838阻止押さえられちゃいました:2008/01/27(日) 16:25:12 ID:3k7fUhJJ
同一メーカー内だと、脚回り部品共有のため、
駆動方法が同一なら前後トレッドも同じ(ミラもタントも同じ)。
ダイハツがスズキを意識してトレッドを決めてるのかどうかは不明。
839阻止押さえられちゃいました:2008/01/27(日) 16:48:09 ID:x2Hdf33D
パッと見けっこういいと思ったけど、リアランプ見て失望した。
840阻止押さえられちゃいました:2008/01/27(日) 17:02:55 ID:KFaT0Pe7
>>836
パレット ※( )はG以外のグレード
155/65R13 73S(165/55R14 72V)
トレッド
前輪 2WD:1290 4WD:1285
後輪1280

タント ※( )は Xリミテッドスペシャル以外
145/80R13 75S(155/65R14 75S)
トレッド
前輪 1310
後輪 1305

タントカスタム ※( )はRS,L以外のグレード
165/55R15 75V(155/65R14 75S)
トレッド
前輪 1300
後輪 1295
841阻止押さえられちゃいました:2008/01/27(日) 17:30:04 ID:beSOKJsO
今日XSに試乗してきた。
感想はやっぱNAはパワーがない、リヤシートも少ししかリクライニングしないし
これならエブリの方がまし。
842阻止押さえられちゃいました:2008/01/27(日) 17:30:04 ID:iqtvTF1K
>>83
季節柄、寒いのは仕方ないかと・・・
843阻止押さえられちゃいました:2008/01/27(日) 17:58:33 ID:Ou7f+jCS
>>839
なんとなくだがわかる
844836:2008/01/27(日) 18:14:47 ID:UdtlHWJi
>>840
 ・・・おーい。ダイハツDラーさんってそういう風な説明するのかよ。(苦笑)
詐欺のような間違い?を正すと、
:パレット
>トレッド
>前輪 2WD:1290 4WD:1285
>後輪1280
 これは、()内の幅165mmのタイヤの時ね(G以外)。
幅155mmの時(G)は、前輪1300 後輪1290

タント:
幅155mmのタイヤはX Limitedスペシャルのみ
残りは幅145mm。その時のトレッドが上記。

タントカスタム:
幅165mmはRSのみ。X(リミ)が155mm。Lは145mm(細ッ)
4WDのトレッドは、前:1300 後:1265

でっす。
詳しくは諸元表を確認のこと。(なんで通りすがりの買い物客がこんな事を^^;)

 買い物客としては、タイヤのメーカーが気になる。
それぞれどこかご存じですか??
845阻止押さえられちゃいました:2008/01/27(日) 18:17:15 ID:uKLAXar9
エブリは四駆じゃねぇと雪道マトもに走れたモンじゃないのが難点。
ほんで四駆だと車重・乗り心地・燃費等イロイロ難多しw
846阻止押さえられちゃいました:2008/01/27(日) 18:39:37 ID:JLleHU0G
雪道マトモに走りたかったら、どんな車種でも4WDが前提になるとおもうが、、、
847阻止押さえられちゃいました:2008/01/27(日) 18:59:07 ID:uKLAXar9
>846
是非、雪国に移住してきて下さい、分かるヨw
848阻止押さえられちゃいました:2008/01/27(日) 19:07:03 ID:KFaT0Pe7
>>844
あ、ゴメンw
スズキ関係者の人ですか?
自分は正真正銘の通りすがりの買い物客で
近々軽自動車を買う予定があるので
丁度カタログ見てたところだっただけですよ

パレット
G
前輪 2WD:1300 4WD:1295
後輪 1290
X、XS、T、TS
前輪 2WD:1290 4WD:1285
後輪 1280

タント
X Limied スペシャル(2WDのみ)
前輪 1300
後輪 1295
X Limited(2WDのみ)、X、L
前輪 2WD:1310 4WD:1275
後輪 2WD:1305 4WD:1275

タントカスタム
RS、X Limited(2WDのみ)、X
前輪 1300
後輪 2WD:1295 4WD:1265
L
前輪 1310
後輪 2WD:1305 4WD:1275

パレットのGグレード(111.3万)はタントのLグレード(108.15万)
と同じ価格帯だけど装備的にはもうワンランク上な感じですね
どっちにしても同じ価格帯のグレードで比べたら、後輪のトレッドの差って
タントのほうが15mm長いんじゃないですかね?
まあどうでも良いことなんですけどw
849阻止押さえられちゃいました:2008/01/27(日) 19:32:55 ID:JLleHU0G
>>847
いや、どう考えても、4WD>>>>>FF>>>MR>FR
こうなるはずなんだけど、例外の車種って、具体的に何?
まさか、タントとか言わないよね?
850阻止押さえられちゃいました:2008/01/27(日) 19:35:55 ID:lDqdBHcf
>>849
彼の言い分が正しいなら、アトレーの2WDもアウトのはずだよねwww
851阻止押さえられちゃいました:2008/01/27(日) 20:04:22 ID:tJ0MSEiI
4WD狙っているんだが、フロア形状(リア足元)変わらないのかな?
ドライブシャフト通るから普通は段差できるんだが、FF同様フラットなのかねー
852阻止押さえられちゃいました:2008/01/27(日) 21:23:35 ID:XiUhNKXV
せめて、カタログで一カ所でもタントより勝るか、同等になる部分作れなかったんか?
スズキと付き合いがあるからと言う理由以外での購入理由が見つからないなあ。

試乗しても当たり前のようにタントより非力だし、足のガタガタぶりは酷いし。
片側ピラーレスなんていうハンデをもらっておいて、これかよっていう出来。
しかも、一見した値段で負けるなよw
853阻止押さえられちゃいました:2008/01/27(日) 21:29:06 ID:WlyWYzOq
好みだろ
854阻止押さえられちゃいました:2008/01/27(日) 21:37:12 ID:wm7XOwKZ
展示車見てきた。
写真で見るほど眼の違和感ないね。慣れちゃっただけか。
今注文しても納期は3月過ぎだってさ。
855阻止押さえられちゃいました:2008/01/27(日) 21:46:34 ID:Hgz6Ej1x
Dがネガ発言するほどいい車に思えてくる不思議
856阻止押さえられちゃいました:2008/01/27(日) 22:03:37 ID:oPJUPhuW
え?タントにしなかったの?まあいいけどw
857阻止押さえられちゃいました:2008/01/27(日) 22:14:48 ID:9j0DjWhI
タント+マックス=パレット
858阻止押さえられちゃいました:2008/01/27(日) 23:21:29 ID:lDqdBHcf
まあディーラーが必死になるのはわかるんだが、どっちにしろダイハツは先が暗いわ。
859844:2008/01/27(日) 23:29:46 ID:iiL7D3+I
>>848
 いえ、本物の通りすがりの買い物客です^^;
パレット、タント、ゼストと並べて検討中。
ピットクルーやDやアラシの雑音が多くて・・・。
860阻止押さえられちゃいました:2008/01/27(日) 23:47:09 ID:oe1K65PA
>>848
 トレッドはタイヤの接地面の中心から中心までの長さなので、タイヤが太くなれば
その分短くなります。だからシャシー幅がらみで比べるなら同じ太さのタイヤで比べないと。
んで、>>836で後輪のトレッドがタントが5mm長い、ということかな。
861阻止押さえられちゃいました:2008/01/27(日) 23:50:32 ID:tJ0MSEiI
パレットは助手席から荷室までフラットになるからいいね!
862阻止押さえられちゃいました:2008/01/27(日) 23:58:03 ID:90mti6Et
プッシュ式のイグニッションのやつはACCとかどうすんのかと思ってたら、
ブレーキ踏んで押したらエンジン始動、ブレーキ踏まずに押したらACC、
も一回押したらON、も一回押したらOFFになるのな。初めて知ったわ。
863阻止押さえられちゃいました:2008/01/28(月) 00:21:44 ID:TMrBuRM6
この車重でK6Aはないわあ・・・。
完全に限界来てる気がするんだが。
864阻止押さえられちゃいました:2008/01/28(月) 00:24:58 ID:A2F7G/1C
ノンターボ車全体に言える話だな。
865阻止押さえられちゃいました:2008/01/28(月) 00:26:20 ID:tt6isPdB
>>863
おいおいw
エブリイを忘れんなよw
866阻止押さえられちゃいました:2008/01/28(月) 00:27:43 ID:TMrBuRM6
>>865
そいつを忘れてたなw
しかし、リアサスが新型になるとかいうデマはどこから出たんだろう?
867阻止押さえられちゃいました:2008/01/28(月) 00:32:10 ID:jw3HFSik
運転席から操作できる電動スライドドアいいなwタクシーみたいだったw
868阻止押さえられちゃいました:2008/01/28(月) 00:32:37 ID:A2F7G/1C
モーターショーの次期にパレットの特集がちょっとあって、そこの記述に
トーションビームと書いてあったような記憶があるが。
まあITLといっても、昔のそれとは結構変わってるけどね。
869_:2008/01/28(月) 01:04:58 ID:LDPs6zYy
>>863-866
 おいおいw、自演するなら投稿時間を考えようぜw。
865〜866なんて、あり得ないだろw。

 質が低いな〜、ピ○トクルーwww
こんな奴らにネット工作を任せる企業の担当者って、ヤバイぞ(笑)
870阻止押さえられちゃいました:2008/01/28(月) 01:18:02 ID:iTmuNLXv
XSかいましたー
タント見に行ったらパレットあるって言うから
座らせてもらったら、そんなに変わらないし
MD・CD・ナビ付きで総額150万で見積もりでたので即決しました

2月末には遅くても納車できそうなので楽しみだわ
871阻止押さえられちゃいました:2008/01/28(月) 04:31:50 ID:RSGsO927
今年の秋に出るワゴンRからリアサスがトーションビームに変わるってさ。
872阻止押さえられちゃいました:2008/01/28(月) 07:58:14 ID:IVhFxRZA
Tの4WDを契約しました。
別の販売店で値段がつかないと言われたワゴンRの下取りが6万。
車体価格から2万引き。スタッドレスタイヤがサービスで付いて、全部で10万位は得したかなと思います。
タントも考えましたが、右側にもスライドがないと不便なのでやめました。
毎日のちょっとした買い物などではわざわざ左側に回らず、運転席の後ろに荷物を置く事が多いです。
ピラーレスのありがたみを感じるのは子どもが小さい間だけと思いますし、
本当に売りたいならピラーを付けて両側スライドのモデルも追加すればいいのにと感じました。

873阻止押さえられちゃいました:2008/01/28(月) 08:30:30 ID:HbYN3+uS
パレット
874阻止押さえられちゃいました:2008/01/28(月) 12:42:17 ID:ysevMgPI
>両側スライドのモデルも追加すればいいのに・・・

な改良するならFMCした方がコスト安いんだよ、とにかくドア周りの変更は金が掛かる。
フォードのエクスプローラーやエスケープがFMC的な改良してもドアがそのままでしょ。
古くはマークU三姉妹、近くではアリヲン・プレミヲはFMCでもドアはアウターパネル変えただけだしw
875阻止押さえられちゃいました:2008/01/28(月) 13:27:47 ID:+23OpHmP
しかし、何でパレットのCMの音楽をあの曲調にしたのかなぁ?
あの曲調、オデッセイを連想させるのは俺だけか?
876阻止押さえられちゃいました:2008/01/28(月) 13:29:25 ID:ojDUpulr
>>872
子供いないならピラーレス関係ないのは同意。
Tだと右も電動で良さえだね。でも、高けぇーーーw

低グレードのやつは、パレットでも電動は左だけだし、
ほとんどの車はヒンジだけど、右は運転席のドア開けないといけないから駐車時にそれなりのスペース空けるので
右ヒンジがそれほど不便とは思えないけど。

小さい子というか、小学生ぐらいまでの子がいると、ピラーレスやヒンジでないと逆に不便じゃない。
車の中で寝たとき、抱いて外に出さないといけないからさ。
スライドなら開口部が広くないと厳しいと思う。
877阻止押さえられちゃいました:2008/01/28(月) 14:24:26 ID:HbYN3+uS
即出
878阻止押さえられちゃいました:2008/01/28(月) 19:25:30 ID:TMrBuRM6
乗用軽でスライドドアやるならタントくらいしないと、あんまり意味無いが、
ああなると、それはそれで不安になるジレンマだな。
スライドドア自体がいらないのかというと、そんなこともないし。

とりあえず、高い。
879阻止押さえられちゃいました:2008/01/28(月) 19:52:10 ID:q/r9bVXC
58センチの開口部見てきたけどそんなに狭くないぞ?
しかも子供がいきなり飛び出したらとか言ってるやつもいるみたいだけど
俺が見たTではちゃんとチャイルドロックついてたしロック状態でも
運転席からボタンで開けられるから問題なかったように思う
880阻止押さえられちゃいました:2008/01/28(月) 20:06:17 ID:MuWSJF04
24の発表前にTタイプを予約しました。
事前に予約要れてたから2月中旬には納車できるみたい
881阻止押さえられちゃいました:2008/01/28(月) 20:10:05 ID:TD6Vv0CW
>879
うん、広かった。
電動スライドのおかげで子供というよりドアの開け閉めに難儀する年寄り載せるのに良さそう。
882阻止押さえられちゃいました:2008/01/28(月) 20:16:36 ID:MuWSJF04
パレット情報参考になるよ!
http://ohkei.cool.ne.jp/
883阻止押さえられちゃいました:2008/01/28(月) 20:54:12 ID:AqGW5Vly

┐(´д`)┌
884阻止押さえられちゃいました:2008/01/28(月) 21:19:13 ID:wWpvrJQ5
ダイハツに行ったら
タントは新型を出したおかげで旧型を
求めてくる客が多いそうな ピラーレスは
いらないから旧型を探してきてくれってさ
かと言って新型の契約も多いそうな 忙
しくてたまりませんだってさ ダイハツの
逆襲がはじまったかな?
885阻止押さえられちゃいました:2008/01/28(月) 21:20:13 ID:q5Evj7JT
パレット予想以上にでかいな!
886阻止押さえられちゃいました:2008/01/28(月) 21:31:05 ID:jVK2PuUH
>884
需要が二分されるだろうね。年寄りとかはピラーが無い方が乗りやすい。

若いひとが思っている以上に、腰が曲がらないので、腰を曲げないで乗れるのは助かる。
887阻止押さえられちゃいました:2008/01/28(月) 21:45:42 ID:KDQ0bLgu
実際に要介護の年寄りを車に乗せていると判るが、
とにかく年寄りは段差が苦手。
深く腰をかけるシートも乗り降りが大変。
年寄りのことを考えるなら、ピラーレスより低床の方が
重要だと思うよ。
888阻止押さえられちゃいました:2008/01/28(月) 21:55:31 ID:SqMG4Qco
歩けない要介護者を乗せるときは?
889阻止押さえられちゃいました:2008/01/28(月) 21:57:51 ID:q/r9bVXC
障害者用のワゴンRとかなかった?ヨタならボクシーもあるだろ
890阻止押さえられちゃいました:2008/01/28(月) 22:00:47 ID:LxSvF7XZ
>>888
それが主な用途ならウェルキャブとかそういう系統に乗せるだろ常考。

まぁ下半身不随の人向けに、全てを手だけで操作できるNSXがあったぐらいなんだから
歩けない要介護者とか言ってもひとくくりにできんがな。
891阻止押さえられちゃいました:2008/01/28(月) 22:23:42 ID:AqGW5Vly
障がい者って変換される>vista
892阻止押さえられちゃいました:2008/01/28(月) 23:34:26 ID:XQv3bycG
なんかもう少し新しいものが欲しいねぇ。
エンジンとかシャシーとか広さとかダイハツはこれでどうだ、みたいなものを感じるけど。
パレットは既存パーツ組み合わせて一丁あがりみたいな。
見た目はこっちのほうが好みなんだが、CVTなし、値段も安くはないな。
見た目と両側スライドのパレットで中身はタントがいいんだが。
うまくいかんな。
893阻止押さえられちゃいました:2008/01/28(月) 23:53:33 ID:tt6isPdB
>>892
熟成と信頼。
894阻止押さえられちゃいました:2008/01/29(火) 00:00:56 ID:RSGsO927
死に損ないのババアに化粧して新しい服着せてるようなもんだなw
895阻止押さえられちゃいました:2008/01/29(火) 00:04:58 ID:A2F7G/1C
>>892
ダイハツとスズキでは軽自動車の位置づけが違うから。
いちいち比較するのもなんだけどさ。
ちゃんと競合スレがあるんだから、メーカー間の話はそっちでやらない?
896阻止押さえられちゃいました:2008/01/29(火) 01:26:11 ID:FOQkMRTi
>>892
必殺のマイチェン。
新技術はFMCのワゴンRに搭載。
パレットは来年にはマイチェンだろ。
897阻止押さえられちゃいました:2008/01/29(火) 09:27:54 ID:8o3sj45W
マツダOEMはいつだろうね?
898阻止押さえられちゃいました:2008/01/29(火) 09:49:23 ID:Kmn8VHIC
パレット T 2WD昨日買ってきました
899阻止押さえられちゃいました:2008/01/29(火) 10:39:10 ID:Tc/KbIoE
今朝パレットのCMみたいなのを見た。
あれはV6の岡田くんがでてるドラマかなんかと合わせて作ったのかな?
900_:2008/01/29(火) 11:13:49 ID:XQHwbGkl
>>893
 CVTにも一長一短あるということかな。
長所は、
なめらかな加速。
低回転で高トルク特性のエンジンなら、その部分を集中的に使うギア比を保つことで
燃費の向上が期待できる。

短所は、
急加速時のキックダウンの反応。
トルクの伝達効率自体は、MTやロックアップ付きATに劣る。
重い、大きい。

 パレットのサイトを見ると、ATの変速プログラムの効率化を進めているようだし、
10モード燃費をみると、なるだけロックアップ状態を維持するようにチューンされているようだ。

 既存技術の熟成ですね。ロングストロークエンジンよりも、振動面でも有利なはずなので、そちら方面でも
期待したいところ。

 CVTの威力を発揮させるのは、DIエンジンを主眼に置いているのかな・・・。
セルボSRを見て、そんなことを思った。
あとは、ジャトコ、スバル、スズキ陣営のCVTの進化に期待ですな。
ロックアップできるタイプのCVTって出ないかな・・・^^;
901阻止押さえられちゃいました:2008/01/29(火) 13:11:34 ID:D+MytNBp
燃費ランキング
http://response.jp/e-nenpi/rank.html

一年間の平均値ランキング
http://response.jp/e-nenpi/award2006/

リアルタイムガソリン価格
http://response.jp/e-nenpi/price.html

http://response.jp/e-nenpi/
902阻止押さえられちゃいました:2008/01/29(火) 13:22:06 ID:ZyPLEhuQ
いきなりでスマソ…
明日発売のパレットは正直タントのデッドコピーだと思う。
特にルーフの骨格とピラーが部分かなり怪しい…
903阻止押さえられちゃいました:2008/01/29(火) 13:25:49 ID:zz7UBMXJ
904阻止押さえられちゃいました:2008/01/29(火) 13:30:24 ID:ZyPLEhuQ
タントは本物
パレットは偽物(デッドコピー)
これが動かぬ証拠だ。
905阻止押さえられちゃいました:2008/01/29(火) 13:59:52 ID:wSxMmowH
子供を後席に乗せる
ドアを閉める
ママは運転席に乗る
出発する

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

目的地に着く
ママが先に降りる
子供を降ろすためにわざわざ助手席側のスライドドアまで移動して開けますか?
いいえ、普通、ママは降りてすぐに運転席側の後席ドアを開けて子供を降ろします。

普通に考えれば、ピラーレス構造など不要なのです。

906阻止押さえられちゃいました:2008/01/29(火) 14:04:32 ID:wSxMmowH


チャイルドシートで赤ちゃんが泣き止まない
ママ、車を止める
運転席を降りる

さて、

A:すぐに運転席側のスライドドアを開けますか?

B:それともわざわざ助手席側にまで車外を1周して移動し、ピラーレスドアを開けますか?


安全性に疑いがあることは周知の通りとなっているピラーレス構造が、
運転席側にあったなら少なくとも利便性まで疑われることは無かったでしょう。

助手席側の大開口部は無駄なんですよ


パレット>>>>>>>>>>>>>>タントで決まりですね。
907阻止押さえられちゃいました:2008/01/29(火) 14:22:03 ID:GcAo7ogf
>>904
 それは無い。
だって、パレットの室内幅って、今のワゴンRより短いもの。
全幅は同じなのに。軽自動車って不思議。
908阻止押さえられちゃいました:2008/01/29(火) 14:26:05 ID:Zilnq5vu
909阻止押さえられちゃいました:2008/01/29(火) 15:43:52 ID:yZ/OrUrM
予想されたこととはいえ惨敗必至か。。。
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1201099850/l50x
910阻止押さえられちゃいました:2008/01/29(火) 15:45:17 ID:FfZUPMGc
>>905-906
今、嫁用の軽の買い替えでタントかパレットを買う予定です。

センターピラーレスは確かに普段の使用でのメリットは少ないのは同感。
長期の使用での劣化でキシミ音が出たりしないのか気になる。

しかし
助手席側のチャイルドシートに乗せる時、普通は助手席側からのせるでしょ。
運転席側から乗せようとした事あるが、子供の世話用品などの荷物あるし逆に乗せずらい。
新型ノア&ボクシーのセカンドシートが外側に回転するチャイルドケアモードは意味ないの?
あれは女性ユーザーのチャイルドシートからの子供の乗降がしにくいという意見を聞いて
考えた機能といってる。
タントもパレットも自分が乗り込むだけなら問題ないけど、子供抱いて乗るには開口幅が狭い。


911阻止押さえられちゃいました:2008/01/29(火) 15:49:18 ID:p0xTInlj
子供乗せる人はタント確定でいいんじゃない?別に・・・
まぁもし俺の親戚だったら軽自動車に幼児乗せるのはヤメテと説得するけどw
912阻止押さえられちゃいました:2008/01/29(火) 16:16:59 ID:me/ZEuaB
説得したって金払うのお前じゃないだろ
913阻止押さえられちゃいました:2008/01/29(火) 16:39:37 ID:p0xTInlj
子供の命と金の問題を結びつけるアホがいるw
914阻止押さえられちゃいました:2008/01/29(火) 16:47:42 ID:ba+cNEdS
パレットってフィアットのドブロとイメージ的に似た処が有るよね。
どちらも一見武骨なんだけど、あちこちに美しい線が散りばめられてるよネ。
915阻止押さえられちゃいました:2008/01/29(火) 16:51:00 ID:gfZnlkd7
俺にはMAXの顔を付けたタントにしか見えんが
916阻止押さえられちゃいました:2008/01/29(火) 16:57:26 ID:uoxOEKrI
パレット実車を見てきたけど
それほど悪くはなかったよ
ただあまり積極的には売り込みには来なかったな
タントに負けてるのかな?
パレットもCVTを載せれば良かったのに

次のマイチェンで載るかな?
917阻止押さえられちゃいました:2008/01/29(火) 17:11:02 ID:UJure2IO
「パレット」って工場でフォークリフトが持ち上げる台のことでしょ。
それを新車の名前にするっていうのはどういう…??
918阻止押さえられちゃいました:2008/01/29(火) 17:13:17 ID:XfSW5tkI
パレットX試乗させてもらった。
内外装は好みの問題だろうけど、両側スライドは便利。
ダウンジャケット着てたが、開口幅も十分かと。
ただ、ターボ無しだったせいか、異常に出足と速度の伸びが悪い。
これはタントのCVT仕様の方がいいね。ストレスがない。
結論としてはパレットにターボは必須。
919阻止押さえられちゃいました:2008/01/29(火) 17:15:14 ID:fqD7LdXq
>>910
 多分内容はここをほぼ写していると思われるが
http://corism.221616.com/articles/0000063456/
それなら、まず低床化のメリットを考慮すべきかと。

 あと、助手席側チャイルドシートへの乗り降り利便としてミラクルスライドドアを
考えると、助手席を折りたたんで、前のヒンジドアを開けて、後ろのスライドを開けて、
アクセスということになる。交通量の多いところでは、大全開だと人の目が・・・
ということがあるかもしれない。

 また、雨の強い天気の時は雨が吹き込まないか、とか、
風の強い日は、前のヒンジドアのケアに気を付けておかないと・・・。
ということは考えてしまうのだが、その辺りはどうだろうか。

 また、上記のような使い方をする場合、日常的に常時助手席は前にたたんでテーブルにし、
その後ろの席にチャイルドシート、ということになるが、チャイルドシートからフロントガラス
まで素通し・・・というのはちと気持ち悪いというか・・・。
(運転席から赤ちゃんへのアクセスは便利かも。これはスバルステラの真似ですなw。)

>>907
 数値上はワゴンRの方が15mm長いですな。をいをい。
豪華装備の設置分でしょうか^^;。実際乗り比べた感じはどんなですかね。

こことか見るとかなり良さそうではあるが、
http://ohkei.cool.ne.jp/check/palette/palettetop.html
後席のリクライニング角度とか、真ん中のヒンジ部分を無くして、よりソファーっぽく使えるとか、
前席の肘掛け形状を工夫して、よりフルフラットな空間を作り出せるとか・・・、
その辺の快適空間をもっと攻めてほしいと思う^^;。目指せ、男パレットw。
920阻止押さえられちゃいました:2008/01/29(火) 17:15:46 ID:TAAE9hju
>>893
熟成と信頼。←たてまえ
コストかけるの嫌だよ〜ん。←ホンネ
921阻止押さえられちゃいました:2008/01/29(火) 17:26:45 ID:k88lcQTi
>>900
>ジャトコ、スバル、スズキ陣営の

今やその認識は誤り。
922阻止押さえられちゃいました:2008/01/29(火) 18:10:37 ID:OJIPIEl4
>>921
kwsk
923阻止押さえられちゃいました:2008/01/29(火) 18:38:05 ID:iMkV456t
>>918
同じくダウンジャケットを着て行ったが、正面のまま乗り込むのは無理だった。
横向きで入ったでしょ。正直に言えよw

なお、展示車しかなくて、試乗はしてない。
納車まで長くてタントを待ちきれないやつ以外にも、それなりに売れそうな感じだった。
924阻止押さえられちゃいました:2008/01/29(火) 18:54:42 ID:8d+YvlcQ
パレットバカ売れしそうだね!
フロントマスクも評判より実車は悪く無いし
タントより売れるでしょう
925阻止押さえられちゃいました:2008/01/29(火) 19:29:01 ID:Y/VCyEeK
>>924
パレットのグレードTを発注しました。
簡易エアロ組んでると見た目
悪くないとおもうけどなぁ
926阻止押さえられちゃいました:2008/01/29(火) 20:12:21 ID:/aoFlgWZ
やや亀だが>>905のってさ、パレットなら運転席からドア開けるボタン押せばいいだけだから
わざわざおろしに行かなくていいんじゃね?
927阻止押さえられちゃいました:2008/01/29(火) 20:12:49 ID:JJ+eIitC
>>924
そこそこ売れるかもしれんけどバカ売れするとは思えない
実物見たけど外観は写真よりマシだったけどお世辞にも格好良いとはいえない
内装の質感はタントより下で、装備はタントより上だと思った
928阻止押さえられちゃいました:2008/01/29(火) 20:33:29 ID:M9zgHlIz
>>900
ロックアップはトルコンにつけるもんだからCVTでも普通についてる
929阻止押さえられちゃいました:2008/01/29(火) 20:42:23 ID:slDsmo2j
床が低いのがいいよね。

930阻止押さえられちゃいました:2008/01/29(火) 20:42:33 ID:2ER50ptV
タント乗るなら、豪華車両保険と生命保険は必須。
一発、全損、廃人、ピラーレスが効いています。
931阻止押さえられちゃいました:2008/01/29(火) 21:00:32 ID:Xd/zy2Vq
まあ、真剣に考えるなら、この値段だせるならヴィッツにしといた方が、よっぽど価値があると思うよ。
932阻止押さえられちゃいました:2008/01/29(火) 21:42:02 ID:P2D08g0v
>>930
衝突実験もやってるし大丈夫じゃないの?
構造計算とかに詳しくないならそういうこと書くと恥かくよw
933阻止押さえられちゃいました:2008/01/29(火) 21:54:26 ID:gWHWdU6f
>>918
ワゴンRのNAと4ATのギア比まで全く一緒なのに100kg重いんだから走らなくて当たり前。
Mターボは確かに必須。
934阻止押さえられちゃいました:2008/01/29(火) 21:55:49 ID:mWS2XZit
>>932
国の衝突試験って運転席側にぶつける事が多いんだよね。
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car/search/result01/video/2007/kei01_044_side.rm
935阻止押さえられちゃいました:2008/01/29(火) 22:04:46 ID:myx5ro4Z
>>931
ちょっと理解できないよな お金の掛け方が
まあ車を居間がわり、倉庫代わりにしたいんだろうけど
936阻止押さえられちゃいました:2008/01/29(火) 22:30:29 ID:P2D08g0v
>>934
タントはたんと左側面衝突実験やってるけど
何が言いたいの?
937阻止押さえられちゃいました:2008/01/29(火) 22:45:34 ID:2ER50ptV
助手席側の半ドアは命取りです。ピラー上下のフック取り付け初期緩みに注意。
常に左側を意識して走行。ピラーレスが効いてます。
938阻止押さえられちゃいました:2008/01/29(火) 22:52:51 ID:cXSJL+L3
スズキ パクッタのスレはここでしたか。
939阻止押さえられちゃいました:2008/01/29(火) 23:06:03 ID:1gQpf89K
パクレットです
940阻止押さえられちゃいました:2008/01/29(火) 23:08:25 ID:P2D08g0v
ハンドアとか極端なこと言ってくるねぇ
ドアロック3点支持がTAF構造の前提
なのは当たり前でしょ 
941阻止押さえられちゃいました:2008/01/29(火) 23:34:40 ID:gfZnlkd7
「車買ったんだって?」
「うん、パレット」
「パレット?・・・・・・・ああっ!スズキのタントね!」
942阻止押さえられちゃいました:2008/01/30(水) 00:00:20 ID:i4707LSK
無駄な頭上空間があるだけで実はミラより狭い
943阻止押さえられちゃいました:2008/01/30(水) 00:01:42 ID:i4707LSK
新型プラットフォームにしない限りなに出してもだめ
944阻止押さえられちゃいました:2008/01/30(水) 00:41:09 ID:lSLcg63Y
これオーディオレスなんだな。
カタログの内装にするにはTS買うしかないの?
945阻止押さえられちゃいました:2008/01/30(水) 00:41:14 ID:66hLlxJF
ここパレットスレだよね?
なんでわざわざタントの宣伝してるやつがいるの?
そんな工作員みたいなことしなくても、両方ともそこそこ売れるでしょ。
946阻止押さえられちゃいました:2008/01/30(水) 00:44:40 ID:JT0qtznc
柱なくして広々、ってヒューザーのマ
ンションを思い出しちゃうんだよね。

計算も試験もやってるんだろけど、な
んとなくねえ。
947阻止押さえられちゃいました:2008/01/30(水) 00:45:14 ID:66hLlxJF
>>944
TSと同じ仕様かどうかわからんけど、同じデザインのCDステレオがあるみたいよ。40Kちょい
948阻止押さえられちゃいました:2008/01/30(水) 00:50:24 ID:lSLcg63Y
>>947
アクセカタログ見たらあった。サンクス。
しかし、なぜオーディオレスなんかにしたんだろうか…
949阻止押さえられちゃいました:2008/01/30(水) 00:54:37 ID:g3jlxKlZ
>>942
車内幅狭いし、広く感じさせる工夫も見られないし、天井高くホイールベース伸ばして足元広く感じさせれば良い企業なので。
中途半端なスズキ
950阻止押さえられちゃいました:2008/01/30(水) 01:19:38 ID:3Gbz/v6c
下請けブランドのお客で左側面衝突実験(笑激)次のノアで生かす。
トヨタカンバン方式で制作のピラーレスが効いてます。
951阻止押さえられちゃいました:2008/01/30(水) 01:21:27 ID:/Y+IfCbn
>>948
ディーラーサイドにとっては売りやすくなって好都合だから。
市販のオーディオ(CDプレーヤー)つけて値段そのまま、という売り方ができる。
純正オーディオはデザイン重視なんではずすと使い道が無いからな。
ヤフオクでもそんなのがゴロゴロ出てる。
952阻止押さえられちゃいました:2008/01/30(水) 01:26:35 ID:3Gbz/v6c
助手席側の半ドアは命取りです。ピラー上下のフック取り付け初期緩みに注意。
常に左側を意識して走行。ピラーレスが効いてます。
953阻止押さえられちゃいました:2008/01/30(水) 03:53:09 ID:nJyqkXoV
>>952
スレ違いじゃないか?
954阻止押さえられちゃいました:2008/01/30(水) 06:34:36 ID:a9Vqckj+
お答えしましょう
CVTはダイハツは自社開発の内製ですが
スズキのはJATCO製のを買っています
ダイハツが積極的に採用車種を増やす一方
スズキとしてはコスト的に使いたくない訳です

会社(トップ)の戦略もあり結果として
安かろう悪かろうのスズキ
高いけどそれだけのことがあるダイハツ
になったわけです
955阻止押さえられちゃいました:2008/01/30(水) 08:28:40 ID:4Rt2RFdn
ダメハツは高いしデザイン悪いからパスです。パレットは見慣れたらタントよりいいかも。タントは新車買ったように見えんし。
956阻止押さえられちゃいました:2008/01/30(水) 08:33:49 ID:KEmXFKN+
でもさ、ダイハツのCVTって自社開発じゃなくて、同じグループのアイシンかスバルからパテントもらったか、せいぜい共同開発でしょ。
ディーゼルエンジンの技術は誇れるものらしいが、完全自社開発で作れるノウハウがあるわきゃない。

スズキはビッグスクーターでCVT使ってるけど、その技術活かせないのかな?まったく別物?
957阻止押さえられちゃいました:2008/01/30(水) 09:41:37 ID:YJz9xat1
スクーターと乗用車のCVTを一緒にするなよ〜
958阻止押さえられちゃいました:2008/01/30(水) 09:49:13 ID:LvtcnYUz
>>956
スズキスイフトのCVTはアイシンAW製(ソース有)
959阻止押さえられちゃいました:2008/01/30(水) 09:52:23 ID:o2zoADE4
納車っていつなのかな?
960阻止押さえられちゃいました:2008/01/30(水) 10:42:27 ID:htVQLTw3
>>959
俺は二月半ばの予定っぽい
今日中に確実な納期の連絡が来る予定

たかが軽自動車のエンジンやらデザインでウダウダ言ってるやつは氏ねよ
価値観なんて人それぞれ 好きなの買えよ雑魚共
961阻止押さえられちゃいました:2008/01/30(水) 11:02:06 ID:KEmXFKN+
>>957やっぱり違うんだね。何が違うかはまたググってみるわ。

>>958スズキは自社製と唱ってるわけじゃないから、別にどこ製でも構わないよ。

まあCVTだピラーレスだ言っても目新しい技術ではないし、パレットも後出商品ではあるけど、なんとか対抗しようと努力の痕は見れるね。
どちらにせよネームバリューではタントが勝ってるんだし、いい勝負にはなってもタントが勝つんじゃない?





そういや、ゼストもタント対抗車じゃなかったっけ?完全に忘れ去られてるな(泣)
962阻止押さえられちゃいました:2008/01/30(水) 11:05:05 ID:HK8jp/zM
マツダOEMはいつだろう?
963阻止押さえられちゃいました:2008/01/30(水) 11:11:58 ID:gOWYB2+K
>>927
 ここを見ると
ttp://ohkei.cool.ne.jp/
 外装、内装の質感と豪華装備はパレットが上。
超絶的な室内空間の広さとプラットホーム、ミラクルオープンドアの新機軸ではタントが上。
(パレットとゼストは、低床と低荷室高で対抗。パレットは両側電動スライドも採用。が、
その分室内幅数値は減ったか、とアトレーの諸元を見てオモタ。)

 走行性能は、
足回りは、パレットが上。
(全車スタビ標準装備。タイヤ幅が広い。4WD+ターボのグレードはお買い得感がある。)
動力性能は、タントカスタムRS(ターボ+CVT+スタビ)ならタントが上か。
それ以外ならほぼ互角?。

 静粛性、燃費等、運転快適性は意外にも(というとスズキに悪いがw)ほぼ互角か?
(タントはCVTモデルは加速時のエンジンうなりが少ない。がCVTのミッション音がする?)
(パレットは加速時にエンジンうなりはある(AT)。がクルージングでは割と静か。掲示板で
パレットは全車寒冷地仕様だと書かれていたが、吸音材、防振材を奢ったからかな・・・。)

 てな感じかなぁ・・・。

もしマツダにOEMされたら、車名は「AZ-Cruise」デスカ?w。
964阻止押さえられちゃいました:2008/01/30(水) 11:13:45 ID:KEmXFKN+
>>962
マツダにはやらないと思う。台数捌かないから。

モコみたいなインパネ上の送風口とか、エクストレイルみたいなドリンククーラーを見ると、ああ○○に出すんだなって思う。
965阻止押さえられちゃいました:2008/01/30(水) 11:33:07 ID:dgm+6LjU
見慣れないとデザイン悪いダメハツタントと同等にしかならないパレットてどうなの??
966阻止押さえられちゃいました:2008/01/30(水) 11:33:41 ID:XSMNDEmf
>>960
確かにな、デザイン云々はあまり求めてもだな、少しは気になるど
と言いながら、もう買う気まんまんなんだけど、XSかTで迷っている
あ〜〜どうしよう。
967阻止押さえられちゃいました:2008/01/30(水) 11:40:19 ID:rQiyK9+C
やっぱ両側スライドドアはいいですね。
パレットの内装が全部黒だったら・・・
サイドとかダッシュボートのベーシュのような色がイヤです。

タントとパレット座席の(地上からの)高さは同じでしょうか?
低床のパレットの方が座席の位置も低いのでしょうか?
目線が高い方がいいなーと思ってます。
968阻止押さえられちゃいました:2008/01/30(水) 12:07:04 ID:gfXOxZyI
発売一ヵ月で受注2万4千台
参った!
969阻止押さえられちゃいました:2008/01/30(水) 12:37:19 ID:g3jlxKlZ
>>960
たかが軽とは失礼な
970阻止押さえられちゃいました:2008/01/30(水) 12:47:22 ID:4vPKQQJS
クリアベージュメタリックを実物で見た人いますか?
よければ感想を教えて欲しい。

うちの近所はグレーと赤と紺しかない。
971阻止押さえられちゃいました:2008/01/30(水) 12:49:48 ID:6Aj1iJOy
クリアベージュって人気あるのかどうかすら不明の色だから置くディーラーめったにないんじゃね?
俺としては百式のような色かそれをもうちょっと淡くした感じだとオモ
972阻止押さえられちゃいました:2008/01/30(水) 13:06:50 ID:4vPKQQJS
パンフで見ると綺麗な色なんだけど
実物はやっぱり印象が違うだろうから見てみたいんですけど
人気色にはならなそうですもんね。

紺色好きだけど、ベージュもいいなと思う。
しかし一八で注文する度胸は無い・・・。
973阻止押さえられちゃいました:2008/01/30(水) 13:43:03 ID:htVQLTw3
>>970-971
クリアベージュ 小豆色 青 パールホワイト見たけど
無難(下取りなども考え)を主観にこの中で順位をつけるとすれば
ホワイト → ベージュ → 青 → >>>>>>>>>>>> 小豆色
974阻止押さえられちゃいました:2008/01/30(水) 14:01:05 ID:6Aj1iJOy
>>973
一応俺は査定士の資格持ってるんだが、大体の相場としては
ホワイト(パール)→ブラック→シルバー(ガンメタ等含む) 以下不問
グレード・駆動方式・車検残・車両状態によって多少上下もするが一般的にはこれが色の下取り順位
ただ、最近紫とかもあるからこれが必ずしも正しいわけではないけどな
975阻止押さえられちゃいました:2008/01/30(水) 14:40:34 ID:nJyqkXoV
>>974
ホワイトの査定が高い理由って、何?
976阻止押さえられちゃいました:2008/01/30(水) 14:43:11 ID:xK+zn2nV
>>969たかが軽。されど軽。
でも、そんなパレットはモノホンのタントと対立しても案外適わぬ存在に過ぎないかも。
ただ、中国や台湾でライセンス製造?したら馬鹿売れの可能性ある。
977阻止押さえられちゃいました:2008/01/30(水) 14:57:44 ID:SvxZy5ZU
 ”となりのパレットさん”の”謎”の部分にはなんかあるのかな?
なにかご覧になった方いらっしゃいますか?
978阻止押さえられちゃいました:2008/01/30(水) 15:38:45 ID:htVQLTw3
>>975
需要のある車に高く査定がつくのは当たり前でしょ。
白系だと老若男女全てが商売相手になる
需要のある色にもプラス査定が付くのは当然。
黒も高級感がでてかっこいいかもしれないが小傷が目立ちすぎるから
俺は絶対買わない
979阻止押さえられちゃいました:2008/01/30(水) 15:50:23 ID:2JXH0xyx
>>964

弟が日産ブルーステージで働いてるけどなんかそれらしい事、言ってました。
980阻止押さえられちゃいました:2008/01/30(水) 16:27:22 ID:6Aj1iJOy
>>975
出かけてた、だいたい>>978の言うことで合ってる
パールホワイトは人気がある、黒も安定して売れる、次点が無難シルバー
赤とか青とかはやや好みが分かれる
あと駆動方式だが例えば北海道でFF車なんてのは買取はガツンと下がる、需要がないから
981阻止押さえられちゃいました:2008/01/30(水) 16:48:53 ID:4vPKQQJS
情報ありがとう。
査定も一応考慮にいれてベージュの展示を探してみるよ。
982阻止押さえられちゃいました:2008/01/30(水) 17:24:43 ID:g3jlxKlZ
>>979
日産だと本家より良い感じでライトやバンパーを仕上げそうだ
983阻止押さえられちゃいました:2008/01/30(水) 18:41:30 ID:KEmXFKN+
>>979
あ、やっぱり。パレットオワタ\(^o^)/

そんなに軽が欲しいなら、セルボあげればいいのに。

乞食日産市ね
984阻止押さえられちゃいました:2008/01/30(水) 19:38:18 ID:pPbFDFf4
日産仕様が楽しみだ。
985阻止押さえられちゃいました:2008/01/30(水) 20:09:07 ID:8xTWMVUu
あの眼がいい感じに変わるなら日産の方を買ってしまいそう
986阻止押さえられちゃいました:2008/01/30(水) 20:24:25 ID:pPbFDFf4
日産仕様の詳細知ってる人居たら教えてください。
987阻止押さえられちゃいました:2008/01/30(水) 20:29:01 ID:6Aj1iJOy
今日発売になったばっかですぐにOEMが出るとは思えないんだが
988阻止押さえられちゃいました:2008/01/30(水) 20:32:44 ID:HN0WcqHW
>>987
24日の発表以前に予約いれてたんだけど
納車は2月半ば位になりそうだなぁ
989阻止押さえられちゃいました:2008/01/30(水) 22:18:58 ID:MsNi/zYU
>>985 それは言えるな、うまく処理してほしい

もしくはMRワゴンWitみたいに別顔ヴァージョンきぼん
990阻止押さえられちゃいました:2008/01/30(水) 22:36:28 ID:g3jlxKlZ
>>989
スズキを救えるのは日産

初代MRワゴンSport乗りだけど、モコと似てるとよく言われる

パレットの欠点も日産フェイスで賄える

991阻止押さえられちゃいました:2008/01/30(水) 22:45:28 ID:covmdp0J
>>990
むしろ日産の販社を救ってるのがスズキな訳で…。
992阻止押さえられちゃいました:2008/01/30(水) 23:11:44 ID:n7A6SILD
次スレ
【スズキ】 パレット Part3 【PALETTE】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1201702174/
993阻止押さえられちゃいました:2008/01/30(水) 23:30:22 ID:g3jlxKlZ
>>991
残念ながらスズキレベルではワゴンR不具合だらけの手抜き車両だけど
MRワゴンは日産基準で、そこまで広くなくても、コンセプト等で評判が良い
スズキやマツダで発売されるモデルはスズキ基準
994阻止押さえられちゃいました:2008/01/30(水) 23:37:39 ID:p387t0pT
witのCVTまだ?
995阻止押さえられちゃいました:2008/01/31(木) 01:13:36 ID:Xfb1ElJX
ばかばっか
OEMが同じクルマだと判らないのか
意匠だけで騙されて中身の知識も無い
996阻止押さえられちゃいました:2008/01/31(木) 01:20:46 ID:zbThcG1E
日産のユーザー様は色んな意味でありがたいですうう。
997阻止押さえられちゃいました:2008/01/31(木) 03:22:55 ID:z1ys+kX+
998阻止押さえられちゃいました:2008/01/31(木) 03:23:32 ID:z1ys+kX+
999阻止押さえられちゃいました:2008/01/31(木) 03:24:03 ID:z1ys+kX+
1000阻止押さえられちゃいました:2008/01/31(木) 04:50:58 ID:KTVnMnn5
では、








ト。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。