ダイハツ総合スレ Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
788阻止押さえられちゃいました
>>782
同じ竜巻に遭って倒れる車とそうでない車がある

誰も“竜巻対応車”の話などしてない
789阻止押さえられちゃいました:2009/07/28(火) 07:50:45 ID:XqqhEWmp
ttp://otasuke.goo-net.com/qa2843563.html
790阻止押さえられちゃいました:2009/07/28(火) 07:53:12 ID:8YcI3y3e
ニュース見ていると周りに映っている鈴木や三菱は倒れていないんだよねえ
倒れているのはダイハツばかり
791阻止押さえられちゃいました:2009/07/28(火) 07:59:13 ID:xVsEMeyg
某自動車評論家が現行タントの試作車に試乗したとき、ロールが怖いとだめ出ししたらしい。
そしたらストロークを制限して発売
だからあんな乗り心地w
792阻止押さえられちゃいました:2009/07/28(火) 12:12:17 ID:kK94paE6
ぬけめなく問題点を突いてくる、自然は容赦ないねw

『無理に背を高くして重心が高くなった』

物理的にそうゆうことだ、残念ながら
793阻止押さえられちゃいました:2009/07/28(火) 22:13:56 ID:fiQKRkRZ
ダイハツはミラ700系でもエアコンのトラブル続出だったよなあ
結局エアコン何度修理しても直らず暑い夏を
エアコンなしで過ごしたユーザー多かったはず
794阻止押さえられちゃいました:2009/07/28(火) 22:54:25 ID:XgXxl5+4
ダメハツ車は竜巻で空に舞う仕様だという事がわかったので、もう買いません!
795阻止押さえられちゃいました:2009/07/28(火) 23:18:35 ID:A2st7k5N
買った事もないくせに
796阻止押さえられちゃいました:2009/07/29(水) 00:27:56 ID:wYpYgiBf
竜巻で吹き飛ばされる軽ってどうよ?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1248699761/
797阻止押さえられちゃいました:2009/07/29(水) 00:56:21 ID:G2SHQMTH
>>794
白のスティングレーも飛んでたんだが…。
798阻止押さえられちゃいました:2009/07/29(水) 02:25:17 ID:3Jm9Kk17
てかさ、重機も飛んでるのに夏休みって酷いよね
799阻止押さえられちゃいました:2009/08/04(火) 14:45:46 ID:cRB3OzFf
何で一般のHW見学できないんだよ?
他社の同じような施設は一般見学OKなのに
800阻止押さえられちゃいました:2009/08/09(日) 09:31:45 ID:txGB2ctO
アルティスはカムリじゃなくてマークXをOEMさせてもらえば良いのではないだろうか?
どうせ役員しか買わないわけだし
801阻止押さえられちゃいました:2009/08/09(日) 10:41:28 ID:kOaLLuUz
役員しか買わないならクラウンハイブリッドでいいじゃん
802阻止押さえられちゃいました:2009/08/09(日) 14:43:02 ID:ef0nAG3L
情弱で申し訳ないですが、今度の9月にラテとジーノを足して2で割った新車が出ると
営業に聞いたんですが、こいつってどのスレで語られてます?
803阻止押さえられちゃいました:2009/08/09(日) 15:30:45 ID:HS+Zyp+l
ミラココアですね
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1246620210/l50
9月って言ってたの?
2ちゃんでの関係者っぽい人の情報だと
発売は8月17日って話だったけど
8月17日まで10日切ってるのに全然ニュース出てこないし
ひょっとして延期になったのか?
804阻止押さえられちゃいました:2009/08/09(日) 18:54:27 ID:ef0nAG3L
>>803
おおー、ありがとうございます。ミラココアって言うんですね。

営業さんは9月って言ってましたけど、何日とは言ってなかったので
単に延期したとしても9月までには出るだろうと思っての発言かも知れませんね。
805阻止押さえられちゃいました:2009/08/09(日) 19:46:33 ID:l2H3w4X3
**トヨタグループ
ttp://www.toyota.co.jp/jp/facilities/affiliates/index.html

(株)豊田自動織機  Toyota Industries Corporation
愛知製鋼(株)     Aichi Steel Corporation
(株)ジェイテクト    JTEKT Corporation
トヨタ車体(株)     Toyota Auto Body Co.,Ltd.
豊田通商(株)     Toyota Tsusho Corporation
アイシン精機(株)   Aisin Seiki Co.,Ltd.
(株)デンソー      DENSO CORPORATION
トヨタ紡織(株)     TOYOTA BOSHOKU CORPORATION
東和不動産(株)    Towa Real Estate Co.,Ltd. 1953.8
(株)豊田中央研究所 Toyota Central Research and Development Laboratories, Incorporated
関東自動車工業(株) Kanto Auto Works,Ltd.
豊田合成(株)      Toyoda Gosei Co.,Ltd.

*トヨタ傘下 (子会社)
日野自動車(株)    Hino Motors,Ltd.
ダイハツ工業(株)   Daihatsu Motor Co.,Ltd.
806阻止押さえられちゃいました:2009/08/10(月) 23:03:55 ID:72Qo4WQk
普段お世話になってるカローラ店の営業マンの方が、
雑談してるときにダイハツ車も扱っているとおっしゃったので、
軽を買おうかなあと思います。何か注意点ってありますかね?

県仕様車が買えるか、それはオーディオレスなので自分で購入したものを
持参したら無料でつけてくれるか、くらいが気になるところです。
807阻止押さえられちゃいました:2009/08/11(火) 12:36:54 ID:pCNh2Mjv
>>806
交渉しだいだろ。俺ならサービスで無料で付けてもらう
808阻止押さえられちゃいました:2009/08/11(火) 13:27:43 ID:OX1rsUEB
>>806
営業マンにお世話になっているから購入したいんだろ?
ならば、有料でつけてもらうべきだと思うけどね。
ちなみに、「ダイハツ車も扱っている」って、特別なことではないよ。
極端な話、その辺の中古車屋やGSでもダイハツの新車を購入可能だ。
809阻止押さえられちゃいました:2009/08/12(水) 08:53:19 ID:IVA9HneJ
>>807-808
レスありがとう。
いや、近所の正規ディーラーにいったら微妙に態度が悪くて
嫁が「あの人からは買いたくない」っていうから、
じゃあ普段お世話になってるカローラ店だったらいいかな、と。

お互いが良い取引が出来て良かったと思えるように買いたいわけです。
オーディオも工賃以外に取り付けキットをどうするかとかあるし、
車庫証明はいらない自治体だけど他の手数料などとのバランスを考えて、
お互いが良かったらと思うわけです。

ネットで情報を見ると、
トヨタ系列店:軽自動車販売へ ダイハツと代理店契約…経営をテコ入れ [09/01/23]
って今年から本格的に売るのかなあと思う情報があったり、
紹介制度「トヨタ アライアンス ダイハツ」ってのがあるらしかったり。
最近になってより関係が深まったということはあるのかな。

ただ、正規ディーラーで買うよりもあまりに不利が多かったり、
カローラ店の営業さんの何のポイントにもならなかったりするんだったら、
素直に正規ディーラーにいくべきだと思うんだが。

定期点検など基本的なメンテナンスはカローラ店でも出来るっぽいし、
オイルのボトルキープがあるし、車関係を一元化できるのは良い気がするし、
あとメリットデメリットってあるかなあと。ありがとうございます。
810阻止押さえられちゃいました:2009/08/13(木) 10:18:20 ID:xfiQXvGH
カローラからの乗り換えで候補を探してるんだけどどうも軽に、
しかもダイハツばかり選んでしまってる。

ほとんど雪の降らない地域在住。だが冬は雪山に行く。
高速走行は、月一回程度。距離としては片道500kmまで。

嫁がタント L NAに乗ってて使い勝手が良いので自分もタント(カスタムか)
基本的には軽箱好きなのでアトレー
山道や雪道に有利なテリオスキッド

この三つから買うつもり。
811阻止押さえられちゃいました:2009/08/13(木) 12:31:10 ID:F6QvO1lq
ダメハツ車はやめたほうがいい!!!
812阻止押さえられちゃいました:2009/08/13(木) 13:27:06 ID:npw9HzMS
そうだよねスズキ最高。スズキ買わない奴は池沼。
813阻止押さえられちゃいました:2009/08/13(木) 14:11:19 ID:e/NvLhJz
そうそう。
スズキに比べたらトヨタも日産もホンダも三菱もマツダもスバルもメルセデスも糞。
スズキは世界に誇れるメーカーだよなw
814阻止押さえられちゃいました:2009/08/13(木) 16:46:57 ID:7KPmrOgU
先週ディーラー回りしたんだけど、昨日ダイハツからハガキがきた 
三菱、スバル、スズキは何もなし… 
ちょっと嬉しかったよ
815阻止押さえられちゃいました:2009/08/13(木) 17:03:12 ID:++R0RDRY
アンケート書いて食べ物の詰め合わせまで貰わなきゃダメだよ。
あとの値引渋いんだから。
816阻止押さえられちゃいました:2009/08/13(木) 17:45:05 ID:MDopDKAA
>>814
住所と名前買いちゃったの?
高知の販社は来店客名簿で不正届出やって新聞沙汰になったじゃん、、、
817阻止押さえられちゃいました:2009/08/13(木) 22:30:20 ID:3zRSF38V
818阻止押さえられちゃいました:2009/08/13(木) 22:38:58 ID:dlBy1fEU
京都でも不正登録やって新聞沙汰
契約までは名前書くなよ>>814
819阻止押さえられちゃいました:2009/08/13(木) 22:56:50 ID:+/e78G5e
でもダイハツが一番印象もよかったよ
三菱なんかekワゴンの展示車置いてなかったし無愛想
たしかに値引き少なかったけど、、、
820阻止押さえられちゃいました:2009/08/14(金) 01:18:23 ID:ZOfLMdp5
車の良し悪しはディーラー(販売店)で決まるものではないですよ!
しっかりと製品をみましょう。
821阻止押さえられちゃいました:2009/08/14(金) 07:34:46 ID:cNjhxvEW
>>820 確かに、けど、人は感情があるから
822814:2009/08/14(金) 09:14:20 ID:VA5kPfwc
>>820
エンジンはダイハツが最高らしいじゃない 
それにスズキより評判高いみたいだし
823阻止押さえられちゃいました:2009/08/14(金) 10:53:54 ID:9wMgXAEL
824阻止押さえられちゃいました:2009/08/14(金) 17:43:42 ID:EeLSi5j+
>>823
レアケースって言葉知ってる?
825阻止押さえられちゃいました:2009/08/14(金) 17:56:50 ID:Qf9FEIJl
リンク先を見てないが、VVTの件か?
そりゃEFの話しだっつーの。
826阻止押さえられちゃいました:2009/08/14(金) 18:14:19 ID:FA3BVxn0
日本は便利になりすぎて心のゆとりを無くしてしまった感じだよね。
電車がちょっと止まれば駅員に食って掛かり、
車が故障すりゃメーカーまで批判する。
そりゃ機械だから壊れる事もあるだろうよ。
いきなり制御不能になるような不具合でもない限り事故は起こらないだろ。
エンジン切れたって惰性で走ってるんだから
路肩に寄せるくらいは出来るだろ?
エンスト起こしたからってパニくって後続車まで危険な目にあわせるような人間に
車に乗る資格は無いな。
827阻止押さえられちゃいました:2009/08/14(金) 22:08:37 ID:5f6VMp4s
別に欠陥のことを問題にしているんじゃない、リコール隠しとも取れる対応が問題なんだと思う。




それに右折時にエンストしたら突っ込まれるよ。
828阻止押さえられちゃいました:2009/08/14(金) 22:09:34 ID:dYElfTw1
>>826
おまえ出来るの?
829阻止押さえられちゃいました:2009/08/14(金) 22:38:06 ID:ntvzN3ci
>>828
おまえ出来ないの?
830阻止押さえられちゃいました:2009/08/14(金) 23:12:58 ID:bRSR1WCf
ダイハツ乗る連中は突然のエンストに対応できる上級者
831阻止押さえられちゃいました:2009/08/15(土) 00:54:39 ID:FLAjAIMk
エンストに対応出来るだけで上級者だってよww
832阻止押さえられちゃいました:2009/08/15(土) 02:37:42 ID:3dvmT31v
おれ、パンスト履いてるよ
833阻止押さえられちゃいました:2009/08/15(土) 09:04:19 ID:wTn8B4YK
おれ、パンスト破いたよ
834阻止押さえられちゃいました:2009/08/15(土) 09:54:53 ID:AE4fBA85
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【DMK】ダイハツ九州【C・C・C Wave!】 [転職]
ダイハツ工業 [製造業界]
【忌】ダイハツ期間工が集うスレ22【忌】 [アルバイト]
どうせ喪女だし耳にした会話でも晒そうぜ 7 [もてない女]
835阻止押さえられちゃいました:2009/08/17(月) 18:21:40 ID:zs9VApRJ
ttp://response.jp/issue/2009/0817/article128395_1.html

以前出た2ストロークのエコディーゼルエンジンは、どうなったのかな?
あれは楽しみにしてるんだけども。
836阻止押さえられちゃいました:2009/08/18(火) 06:47:03 ID:oWZmyXKX
トヨタから最大100店=販売網1000店体制へ−ダイハツ

軽自動車首位のダイハツ工業は17日、国内販売網拡充の一環として、系列の販売会社を通じ、
親会社トヨタ自動車の販売店を最大100店舗程度譲り受け、直営店とする意向を固めたことを
明らかにした。併せて販売協力業者の開拓も進め、来年以降早期に「国内販売網1000店体制
の構築を目指す」(幹部)方針だ。

ダイハツは2006年度以降、国内の軽自動車販売でシェアトップを続けている。08年度のシェア
は34%だが、ライバルのスズキも32%と肉薄。今年度以降も35%前後のシェアを確保しトップ
を維持するためには、消費者ニーズの高い「環境」を意識した車両の開発に力を注ぐとともに、販
売網の拡充が欠かせないと判断した。

一方、トヨタは市場の低迷を受け、今後、約5000の国内販売拠点を統廃合する方針を決めている。
ダイハツの販売強化計画を踏まえ、条件が合う販売店をダイハツの販売会社に譲渡する。

ダイハツの販売網は今年6月末時点で830店程度(直営店680店、協力業者約150店)。

http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2009081700774
837阻止押さえられちゃいました:2009/08/20(木) 16:31:05 ID:WZU4vJQR
質問です。
ダイハツの中古車ディーラーで他社の3ナンバー車の購入を考えています。
中古車はディーラーがよいと言いますが、ダイハツの中古車ディーラーも保証や品質の面でトヨタディーラー等と同等と考えてよいでしょうか?

文章がわかりにくく申し訳ありません。
838阻止押さえられちゃいました:2009/08/20(木) 18:13:31 ID:vz0JKc33
>>837
どういたしまして
839阻止押さえられちゃいました:2009/08/21(金) 00:25:16 ID:68H2geqr
千葉県アリオ蘇我近くのディーラーに
薬キマッてそうな眼鏡若僧が居る
恐すぎる・・・・・・目がイッてるよ
840阻止押さえられちゃいました:2009/08/21(金) 02:59:42 ID:2EMWOIiU
move(大黒がCMでやっていたタイプ)は何万キロくらいまで乗れますか?もうすぐ、60000kmです。
841阻止押さえられちゃいました:2009/08/21(金) 03:07:36 ID:N0NQkECY
手入れ次第
842阻止押さえられちゃいました:2009/08/21(金) 12:36:15 ID:KKkZJO+j
ミラココアのCM見たがなんだあれ…


車なんて走ればいいじゃん(キリッ

さすが連中呼ばわりするメーカーは言うことが違いますねw
843阻止押さえられちゃいました:2009/08/21(金) 18:17:11 ID:N0NQkECY
また感染者か
844阻止押さえられちゃいました:2009/08/22(土) 05:03:33 ID:QNVOiOMn
スズキだいすき
845阻止押さえられちゃいました:2009/08/22(土) 11:55:07 ID:QuO8rRXp
>>826
しかし10年位前の200系のミラのエアコン故障は酷かったよ
相当数の苦情が上がってきててもダイハツは知らんぷり通したからな
ミラの掲示板でも不満プンプンだったけど新車でエアコン効かないなんてのは聞いたことない
846阻止押さえられちゃいました:2009/08/22(土) 12:29:38 ID:Cz/c5TFm
スズキならそんなことは絶対ありえない
847阻止押さえられちゃいました:2009/08/24(月) 11:40:24 ID:VmuKu9El
西山茉希とウエンツ瑛士が不快なダイハツココア
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/cm/1250937556/
848阻止押さえられちゃいました:2009/08/24(月) 19:25:58 ID:yy7Bcws0
ダイハツの滋賀・鏡工場に勤める、滋賀580 9838の現行ムーヴ(黒色)に乗っている男。
堂々と信号無視&ウインカーなしの右折。
自動車を作っているにもかかわらず、交通法規がまるで理解できていないようですね。

これをみているダイハツのえらいさんがいたら、事実関係を確認の上、懲戒処分をしてもらえるようお願いします。
849阻止押さえられちゃいました:2009/08/24(月) 23:31:43 ID:r1wTJ0t8
あのさ〜、メール送んなよ。
アンタが証人なんでしょ?
関係者の目にとまらなきゃ意味無いよ。
850阻止押さえられちゃいました:2009/08/25(火) 06:07:00 ID:BN9BUoD1
> あのさ〜、メール送んなよ。

その程度もできないからここでぐずってんでしょう
851阻止押さえられちゃいました:2009/08/25(火) 06:16:31 ID:QjnLPIe9
ミラココア、Yahooの自動車カタログアクセスランキングで1位獲得。
852阻止押さえられちゃいました:2009/08/25(火) 11:34:18 ID:7DnOGw78

   _大
   /;;;..発
.  /;;/ハヽヽ 
 /;;ノ´・ω・)ゞ 車なんて 走ればいいじゃん!
 /////yミミ
   し─J
853阻止押さえられちゃいました:2009/08/25(火) 12:40:11 ID:DTEcz+sK
>>848
証拠はなく
マズイのは個人情報を晒してるあなただよ
賠償請求されるよ
854阻止押さえられちゃいました:2009/08/25(火) 17:53:28 ID:nmGGJDfC
うちのおかんがミラ買い換える時に
下取りしてもらうのに金もらうどころか逆に金取られたって言ってたけど
そんなことあるの?普通は5万くらいはもらえるよね?
10年くらい乗ってて大事にしてたからそんなに傷もないはず。おかしい。
地元のダイハツの店が悪徳なだけ?
855阻止押さえられちゃいました:2009/08/25(火) 21:13:11 ID:rrgUh23w
>>854
ダイハツの店というより、営業マンが悪徳なだけ。
足元みられたんじゃね?
856阻止押さえられちゃいました:2009/08/25(火) 21:57:56 ID:Mq5nNKnK
10年乗ってりゃ査定マイナスだろ
857阻止押さえられちゃいました:2009/08/25(火) 22:21:08 ID:P2mOBblh
>>848
道交法違反はみんなやってるぞ
オレがその気になりゃあお前の後つけて200メートルも走れば違反5つは上げられる
その男がかなり危険運転して他人に実害与えてるならドラレコに記録してうpすればいい
普通の信号無視で他人に迷惑かけてないなら削除以来出しとけ

ちなみに道路の脇から優先の車の前に飛び出したり危険な運転をする人がいると
そんなに急ぐんなら危険でないところの違反をしなさいと言ってやる
誰もいないところで信号無視したって誰にも迷惑かけないんだからその方が安全だと
858阻止押さえられちゃいました:2009/08/25(火) 22:30:27 ID:Mq5nNKnK
>オレがその気になりゃあ

ネット弁慶の典型だな
859阻止押さえられちゃいました:2009/08/25(火) 23:45:22 ID:Q4YjLhNH

      _大
.     /.;;;..発
   .  /;;/ハヽヽ  
ピュー /;;ノ´・ω・)ゞ < 車なんて走ればいいじゃん!
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎
860阻止押さえられちゃいました:2009/08/26(水) 13:41:48 ID:1pJ3lAMA
>>854
それ廃車費用
まぁ、中古市場に流れるけどね
相当ボロなら流れない
861阻止押さえられちゃいました:2009/08/26(水) 14:08:37 ID:yUXnJ9F+
>>854
じゃあついでに俺もレス。
俺の場合、事故で全損した購入2年半のエッセECOに、確か3〜5万くらい値を付けてくれたよ。
どう見ても廃車だけど、担当してくれた店長の裁量で。

ひとつ納得いかなかったのは、次に買う新車のエッセECOにカーペットを流用する、と言ったら
「それは新しくオプションを買ってくれ」と頼まれた。
結局、その分は値引きを上乗せする形になったけど。

ふだん見切り品好きのケチな俺からしても、良心的に思えた。
862阻止押さえられちゃいました:2009/08/26(水) 14:28:00 ID:1pJ3lAMA
>>861
修理代50万円超えると全損扱い
中古品で直して中古市場に流れると予想
つーか売りたかったんだろうね
2台
863阻止押さえられちゃいました:2009/08/26(水) 20:17:56 ID:2aObp/+G
>854
廃車費用ですね。
ただ新車購入時だったら、うまく交渉すればただで引き取ります、っていってくれるケースもあったかも。
864阻止押さえられちゃいました:2009/08/26(水) 23:58:39 ID:KAdlENEq
廃車費用て何だよ
廃車は宝の山だろ
軽なら大抵値がつくし本当に廃車にしても結構な値がつくぞ
金属の価格は高いんだから
865阻止押さえられちゃいました:2009/08/27(木) 03:50:55 ID:LFn8pC41
>>861
たぶんその事故車は直接ガリバーとかに持っていけばもっと高く買い取ってくれたはず。
3〜5万の金額も本当はどこかにまぎれてる。
はじめに事故車の話はせずに、
新車の価格交渉がすべて済んでから3〜5万の買取額提示させた場合のみ本当の値引き額。
なんていい店長なんだって思ってたらおめでたいぞw
866阻止押さえられちゃいました:2009/08/27(木) 06:39:38 ID:cXEJbJ8L
>>864
廃車にかかる費用には、
「車両本体の処分料金」、
「リサイクル料金」、
「車の運送料金」、
「抹消手続きの代行料金」
があります。
867阻止押さえられちゃいました:2009/08/27(木) 06:45:45 ID:3AsTWp7L
う〜ん
この貧乏人根性丸出しの流れにはついて行けないわw
868阻止押さえられちゃいました:2009/08/27(木) 07:40:21 ID:AR41cS73
>>867
宿題やっとけよ。あと5日しかないぞ
869阻止押さえられちゃいました:2009/08/27(木) 08:05:30 ID:95JaTwM2
男一人ミラジーノ乗ってたら
インテR海苔に笑われたゾ。

870阻止押さえられちゃいました:2009/08/27(木) 19:05:15 ID:YkVYTpYO
>>868
それをスルーできないオマエは貧乏ね
クルマ関係板は本当に耐性ないヤツ多すぎる
871阻止押さえられちゃいました:2009/08/27(木) 20:15:32 ID:mlhHk2oF
>>870
正確な自己分析、お疲れ様です。
872阻止押さえられちゃいました:2009/08/27(木) 20:37:41 ID:LFn8pC41
ここはダイハツのスレですから。
どう考えても高級車じゃないし。
お金持ちの方はどうぞ他へ行ってください。
でも本当は貧乏人の話にもついてけないが、
現実でレクサスを実際に買う様な事にもついていけないんでしょうねw
873阻止押さえられちゃいました:2009/08/28(金) 00:05:29 ID:VMnGKhUI
>>848
これに平山から削除依頼でてるぞ。本人か
874阻止押さえられちゃいました:2009/08/28(金) 02:50:39 ID:0B7XbDGe
>>872
そんなに必死にならんでも・・・
余裕持てよ
875阻止押さえられちゃいました:2009/08/28(金) 09:47:26 ID:UFYAukBc
ムーヴが次にフルモデルチェンジするのって来年の10月くらいになるのかな?
876阻止押さえられちゃいました:2009/08/28(金) 17:32:07 ID:mr7bdkon
ダイハツ、軽自動車シェアが過去最高…7月実績
http://sokuho.vndv.com/car/
877阻止押さえられちゃいました:2009/08/28(金) 23:24:07 ID:KR/gkkvH
今日スーパーからの帰り
信号待ちしてる、タントとベンツのAクラスが並んでいた
サイズもデザインも高級感も変わらない
びっくりしたのはドアとボディのすき間や
メタリック系の塗装の質感がとても良い
明らかにスズキより塗装の質が良い
まぁ安いKトラのホワイトは以前と同じだけどね。
878阻止押さえられちゃいました:2009/08/30(日) 22:43:10 ID:Lup46dZ2
はあ ベンツとスズキが比べて いいって事? タントとスズキの塗装いいたいだけやろ?ベンツ関係ないやん
879阻止押さえられちゃいました:2009/08/31(月) 03:40:38 ID:fWTAmxAm
え?
880阻止押さえられちゃいました:2009/08/31(月) 03:51:16 ID:6kTNxdCc
ベンツと言っても新車300万なら国産150万といい勝負だろ
ベンツ神話はもう消えつつあるのに
今ベンツ買ってる奴は超格安バーゲンで飛びついてる奴だけ
881阻止押さえられちゃいました:2009/08/31(月) 04:31:09 ID:ag6UCjC0
つまりスズキだけがダメって言いたいだけなんじゃ
882阻止押さえられちゃいました:2009/08/31(月) 11:58:42 ID:ExvWO2JH

   _大
   /;;;..発
.  /;;/ハヽヽ 
 /;;ノ´・ω・)ゞ 車なんて走ればいいじゃん!
 /////yミミ
   し─J
883阻止押さえられちゃいました:2009/09/01(火) 21:26:49 ID:Z9z/mss1

***民主党政権が「無くす」と明言しているモノ***

  |  .  -――- 、            ・エコカー補助金
  |'´           \           ・家電エコポイント
  |     \    u ヽ         ・子育て支援関連    
  | _    ̄´   _ ',         ・高校生、大学生支援(授業料減免等)
  |  }` ー 、_    \  l        ・医師不足解消の為の基金創設
  | /     ヽ` ー、_ |        ・婦人系のガン検診の無料化
 /^ヽ      \ /   l        ・介護職員の収入アップ
 \  \ー-- 、_/  , /        ・住宅購入時の生前贈与税の減免
  | \  \__  -‐'´ /         ・学校耐震化、太陽光パネル設置、IT化
  |    \    _,. ィ′         ・雇用を確保する為の中小企業への補助
  |        ̄ ̄  /           ・扶養控除&配偶者控除(対象2000万世帯)
  |      ,  '´             ・失業者への住宅支援
  |    .   ´                ・失業者への生活支援金の給付 
  |‐ '´                    ・地方への総額2.4兆円の交付
  |                      ・住宅ローン減税

補足:「増える」モノ
・年金一元化、収入の15%を強制徴収
・後期高齢者医療制度廃止にともない、社会&国民保険料10〜20%アップ
・固定資産税、所得税、地方税それぞれ5万円アップ
・規格を問わず、自動車税一律5万円上乗せ
・ガソリン暫定税率廃止にともない、環境税導入(5万円)

884阻止押さえられちゃいました:2009/09/01(火) 23:58:13 ID:yL3kXwwE
>>883
ソースは?

提示できないのなら自民党支持者(或いは関係者)の負け惜しみだな
885阻止押さえられちゃいました:2009/09/02(水) 00:07:31 ID:/2oRYNkj
いくつかテレビでやってたな
886阻止押さえられちゃいました:2009/09/02(水) 09:42:11 ID:jzw8hfY2
中国人男性がダイハツなど労働審判申し立て

 ダイハツ工業(大阪府池田市)に技術職として派遣された中国人男性(27)が1日、休職を理由に契約を打ち切られたのは不当として、
同社と派遣会社「ユーアイ技研」(東京)に地位確認と未払い賃金の支払いを求める労働審判を大阪地裁に申し立てた。

 申立書によると、男性は中国の大学に在学中、現地で面接を受け、平成18年11月から3年間の雇用契約をユーアイと結んだ。
当初の説明ではコンピューターを使う設計だったが、機械操作など不本意な業務を続けさせられたため体調を崩し、
今年2月、抑鬱(よくうつ)症と診断された。

 休職願を出したが、ユーアイはダイハツとの取り決めで2週間以上休みを取らせないとして、退職扱いにしたという。

産経関西
http://www.sankei-kansai.com/2009/09/02/20090902-014073.php
887阻止押さえられちゃいました:2009/09/02(水) 20:13:39 ID:UyRxj06u
ダイハツは副変速機付CVTって採用予定無いの?
888阻止押さえられちゃいました:2009/09/02(水) 20:22:14 ID:LEPZ5Nfb
そもそも副変速機ってのがどういう形態で、どんな有用性があるか情報が少なすぎて現状ではよく判らない
パートタイム4WDについてた4H⇔4Lみたいなものなのか?
889阻止押さえられちゃいました:2009/09/05(土) 21:34:38 ID:JlrNR/RC
今日、初めて近所のダイハツディーラーに行ってきた。
アトレーを試乗してみたかったんだが、残念ながら今乗れるのは無いと。
すぐに近くの他ディーラーに問い合わせますと言って、
アイスコーヒーとお菓子を用意してくれた。

近所のディーラーの、従業員が乗ってるアトレーを出してきてくれた。
汚れてますが、整備は万全です!と言って、快く貸してくれた。
いい雰囲気だったぜ。
890阻止押さえられちゃいました:2009/09/05(土) 21:40:51 ID:qyTvAZm6
ダイハツディーラーで出てくるお菓子って
袋にダイハツのロゴが入ってるけど
どこで作ってるんだろ?
891阻止押さえられちゃいました:2009/09/05(土) 21:47:13 ID:JlrNR/RC
>>890
俺は普通にドレミチョコとか、オレオとか出てきたよ。
892阻止押さえられちゃいました:2009/09/05(土) 21:49:48 ID:qyTvAZm6
俺が行った時はダイハツロゴ入りのラスクだったわ。
893阻止押さえられちゃいました:2009/09/06(日) 01:11:35 ID:NJV9g14c
昨日、閉店まぎわに立ち寄ったら、事務の女の子がふつうの菓子メーカーの市販品を出して、
1個1個包みを破いて中身を出して、ダイハツロゴ入りの袋に詰めて、シーラーで封してたよ。

俺に気づいて、あわてて隠して、「言わないでください」と5個くらいくれた。
894阻止押さえられちゃいました:2009/09/06(日) 01:23:14 ID:C0NzpJVr
あっそれ私!
なんでバラすの?
893なの?
895阻止押さえられちゃいました:2009/09/07(月) 13:09:19 ID:ooJGFq/j
リコールに行こうと思ってるんですが(再通知が来たので)
免許証の確認とかするんですか?
896阻止押さえられちゃいました:2009/09/07(月) 15:26:02 ID:6VP5LKux
免許証と住民票と実印と預金通帳を持っていって下さい
897阻止押さえられちゃいました:2009/09/12(土) 08:51:54 ID:Tkq3f8xx
ベストカーを立ち読みしたら、DCCSの寺尾さんが大事に保存してきた、93年の
サファリラリーで総合7位に入ったシャレードGT-XXの実車や新品同様の926ターボ、
コンパーノ・スパイダー後期型なんかを売りに出してるのな。
今のダイハツ工業本体にこの件について何の期待もできないから、これらの
価値を認めて大事にしてくれる人の手に無事渡る事を祈るわ。
898阻止押さえられちゃいました:2009/09/12(土) 10:36:54 ID:erGUFKu+
>>897
これから先のダイハツはモータースポーツとは無縁の企業に成り下がってしまうんだろう。
ブーンX4さえも、いつラインナップから消えてもおかしくないこの状況では、それらの品々が理解ある人物の手に渡るのを切実に祈るばかりなのは禿同せざるをえない
899阻止押さえられちゃいました:2009/09/14(月) 16:08:00 ID:sFBmMxbg
質問です。
姉が ムーヴ X VS CVT 2WD 660cc とムーヴコンテ カスタムX CVT 2WD 660cc で
迷ってます。
週末に試乗した姉の話だと乗り心地(特に加速性)がコンテの方が良かったらしいんですが、
これは姉の思い込みでしょうか?それとも実際そういう設定なんでしょうか?

他にムーヴの優れてる点、コンテの優れてる点等皆さんの意見を聞かせてください。
お願いします。
900阻止押さえられちゃいました:2009/09/14(月) 18:39:52 ID:FEQ+p1jd
シートの質感が違うので乗り心地に差が出ます。車各はムーヴの方が上ですよ。
901阻止押さえられちゃいました:2009/09/14(月) 19:52:03 ID:9XDMCUPw
>>899
ムーヴは売れ筋だけあって装備や機能盛りだくさん。後席シートスライドとか
フォールダウン格納とか。

対してコンテは静粛性や快適性に主眼を置いて作られてるので、その余波と
いうか、ムーヴのようなシートアレンジ機能がない。特にビックリしたのは、
実際に見に行ってコンテは後席シートスライドがなかった事。その代わり
吸音材が一杯使われてる。

走りに関しては試乗してないので何とも。ただ設計が新しい分、CVT制御が
煮詰められて、コンテの方がスムーズに走るように感じるのかもしれない。
その他は大差ないと思う。
902阻止押さえられちゃいました:2009/09/17(木) 04:33:19 ID:fNlsJyOP
おかしいな。前に見たことある質問だと思ったけど気のせいだったのか。
903阻止押さえられちゃいました:2009/09/17(木) 09:40:50 ID:wa97ZB+7
タントとムーヴで迷っています
誰か私にアドバイスを
904阻止押さえられちゃいました:2009/09/17(木) 12:54:47 ID:ytjkstl8
車なんて何でもいいと思っているでしょ
905阻止押さえられちゃいました:2009/09/17(木) 15:07:35 ID:dXQ0BHxB
VWがフランクフルトで発表したL1限定で市販するみたいだけど
ダイハツも良く似たヤツ、モーターショウで出してたよな
また先をこされたと言うか、いい物あるのになぜ市販しないのか
東モの燃費追求モデル、L1みたいだったらいいのになあ

906阻止押さえられちゃいました:2009/09/17(木) 19:05:17 ID:S/8ktmPA
L1は前から見る分にはいいけど後ろの見た目が…
リッター50km以上走れる車出たら凄いけど、あのカブでも60kmだから相当難しいだろうな
ダイハツは作ってるみたいだしまずは40km目指してもらおう
907阻止押さえられちゃいました:2009/09/17(木) 19:40:42 ID:vujuCUQw
もう年内は新型出ないよな?
ミラココアとブーンルミナスだけとは…
908阻止押さえられちゃいました:2009/09/17(木) 20:30:55 ID:a7skKGAu
某ダイハツ正規ディーラーの店長以下その店舗の複数の従業員が
平気で嘘をついたり約束事を破ったりと人を最高に馬鹿にした対応して来ているんで
クレーム言いたいんだけど店長自体がアレな場合どこに言えば良いんでしょうか?
909阻止押さえられちゃいました:2009/09/17(木) 21:16:10 ID:j5+4m2iR
近隣のディーラーの店長に言えばいいよ
910阻止押さえられちゃいました:2009/09/18(金) 00:18:56 ID:b5fUK6C8
たぶん都道府県単位で販社が独立していて、そのディーラーも支店のひとつだろうから
本店に言えばいいだろう

相手にされるかどうかは知らんが
911阻止押さえられちゃいました:2009/09/18(金) 00:39:54 ID:BueaNCC/
>>910

>相手にされるかどうかは知らんが
お客様相談室も平日9時5時で、社会人を対応する気があんのかねw
株買って株主になりゃ本社が相手してくれんじゃねーの。


912阻止押さえられちゃいました:2009/09/18(金) 04:35:39 ID:ko6+E5KG
>>911
株主と言っても発行株式の1%位は持ってないと相手にされないし、総会屋と間違えられるし
1%だと46億円ほどだが・・・・・
913阻止押さえられちゃいました:2009/09/19(土) 00:55:30 ID:6a0AtW1H
じゃあ、昼休みにお客様電話相談室だなw
しかし、ディーラーのみんながキティってホントかw
914阻止押さえられちゃいました:2009/09/19(土) 15:57:19 ID:zdyNg5B/
この手の話は片方だけの話聞いて判断すると失敗するぜ
異常なクレーマーとかウンザリするような無茶苦茶な客の可能性もある
915阻止押さえられちゃいました:2009/09/20(日) 22:32:13 ID:9I8KeGZJ
俺、12月頃に軽自動車を買おうと思ってるんだけど、
そのときまでに5万円キャッシュバックしてもらえるかなあ?
916阻止押さえられちゃいました:2009/09/20(日) 22:46:55 ID:KANqrNtp
917阻止押さえられちゃいました:2009/09/21(月) 06:58:54 ID:tHXi/otB
ありがとん!

うう、でも予算がいつ尽きるかなんてことは書いてないんだorz
918阻止押さえられちゃいました:2009/09/23(水) 16:45:18 ID:6XHWfwP+
age
919阻止押さえられちゃいました:2009/09/24(木) 23:17:46 ID:ejieH2AJ
ダイハツ東金店にだまされた。ぼったくり常習犯。
920阻止押さえられちゃいました:2009/09/25(金) 07:56:41 ID:RVKqWEya
>>919
状況を書かなきゃ工作員呼ばわりされても仕方ないし、最悪、先方に告訴されますよ
921阻止押さえられちゃいました:2009/09/25(金) 16:29:41 ID:lxY0rPVq
ダイハツ車、最大2割下げへ…割安エコカーに対抗

ダイハツ工業は25日、2年後をめどに、新たに発売する車の価格を従来品に比べ最大2割程度
引き下げる方針を固めた。

生産工程の効率化に加え、部品の仕入れ体制の見直しなどでコストの大幅削減を目指す。ハイ
ブリッド車(HV)など環境対応車(エコカー)の低価格化が加速する中、軽自動車の価格の優位
性を確保する必要があると判断した。

ダイハツは25日午後、地元の大阪府池田市で、部品の仕入れ先企業約400社を対象に説明会
を開き、原材料の調達などを順次見直し、2年かけて部品買い取り価格の最大3割削減を目指す
方針を打ち出す。部品が車両価格に占める割合は6〜7割で、2007年に完成し、生産コストが
低い大分第2工場(大分県中津市)の効果と合わせ、販売価格の押し下げを図る。

新たな低価格を適用するのは2年後以降に発売する新型車で、それ以前の新型車については
一部、コスト削減の進展分を反映させる。軽自動車は、普通・小型車に比べ、税負担が軽く「低
価格」のイメージが強いが、政府のエコカー減税で恩恵が大きい普通・小型車に顧客が流れて
いる上、HVの相次ぐ値下げで相対的な割安感が薄れている。ダイハツはいち早く取り組むこと
で価格面での主導権を握りたい考えだ。

ダイハツの08年度の国内販売台数(軽自動車)は、約62万台と約34%のシェア(市場占有率)
で3年連続首位を確保した。現在100万円前後で売られている「ミラ」をはじめ、「ムーヴ」や
「タント」などが主力となっている。

(2009年9月25日14時53分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090925-OYT1T00760.htm
922阻止押さえられちゃいました:2009/10/01(木) 22:31:54 ID:dEYkMBBA
age
923阻止押さえられちゃいました:2009/10/02(金) 22:55:54 ID:b4U4aAap
saiage
924阻止押さえられちゃいました:2009/10/03(土) 14:51:42 ID:t5eL6nNM
dull
925阻止押さえられちゃいました:2009/10/03(土) 15:01:30 ID:Myq4GWZE
値下げ・・・・・・。
じゃあ、今年買ったオイラはもしかして、負け組・・・・・・?。


926阻止押さえられちゃいました:2009/10/03(土) 17:00:28 ID:is0/X8de
どうかな。
例えば今のムーヴの小物入れの多さってもう今後無いと思う。
小物入れなんてあんなにいらない、という人は値段が仮に1万下がったら値下げだけど
今あの小物入れが大活躍してる人にとっては値上げか同価格と見るんじゃないかな。
927阻止押さえられちゃいました:2009/10/03(土) 22:08:51 ID:5eBb3cR1
>>925
一概には言えんな、
昔、ヨタのAE101がAE111になった時コストダウンで酷いことになった。
ソレが原因ではないが、レビトレはなくなった。
コピペを読むと、今の経済状態で部品メーカーいじめてもろくなことにならんと思うんだが??

もう、軽はいらんだろ!
928阻止押さえられちゃいました:2009/10/03(土) 22:20:46 ID:eSEufHGq
>>927
>もう、軽はいらんだろ!

それこそ、最悪の部品メーカーいじめじゃない?
929阻止押さえられちゃいました:2009/10/03(土) 22:57:21 ID:86c8ocOM
>>928
内向きのモノづくりはもう終わってるよ!
ガラパゴス携帯をみてみな!

ユーザーは軽がよくって買ってるわけじゃないだろ。
エコカーか小型(1000cc)あたりの維持費を安くしてやれば、
買い替え需要を喚起できるし、よくない?

軽はもう終わり!!
930阻止押さえられちゃいました:2009/10/04(日) 00:05:04 ID:nfSQy2Bt
値段を下げていない現在でさえ
シートの質が以前より悪くなったとか
ムーヴがMCしたらスィッチ類の発光が無くなった。
改良じゃなくて改悪かよ!とか
ココアのリクエストスイッチが運転席にしかついておらず
キーフリーとして中途半端とか言われているのに
価格2割引き下げとかしたら旧規格時代に逆戻りだな
エッセ辺りの内装や装備が標準になるのか

まぁ2割安くなるならそれはそれでいいが
実車を見て価格相応と思えるか否かだな
931阻止押さえられちゃいました:2009/10/04(日) 00:48:33 ID:n2cASMCo
俺のネイキッドが壊れなすぎて困る
932阻止押さえられちゃいました:2009/10/04(日) 10:22:48 ID:NEzU59gt
久しぶりの盛り上がり。
けれどどうしてもとのレスがついてから1週間もたって盛り上がるの?
不思議なスレ
933阻止押さえられちゃいました:2009/10/05(月) 07:10:41 ID:q12EM86v
ダイハツ、「軽」の燃費環境車並み 1リットル30キロ超、10年にも

ダイハツ工業はガソリン1リットルで30キロメートル以上走行できる軽自動車を2010年中にも発売する。
スズキも2年後をメドに同水準の新型車を投入する。いずれも新開発のエンジンを搭載し、現在の軽自
動車より燃費を2割程度改善する。トヨタ自動車やホンダが発売しているハイブリッド車は1リットル30キ
ロ以上の燃費を実現している。ダイハツとスズキは軽ならではの低価格を維持しつつ、燃費性能を向上
させる。

ダイハツは停車中に自動的にエンジンを停止して無駄な燃料消費を抑えるアイドリングストップ機構を
採用。車体も現在の800キログラム前後から100キロほど軽くして燃費を改善する。部品メーカーと設計
を見直したり海外の仕入れ先を開拓したりして、部材の調達コストを削減。現在の軽自動車で比較的安
いモデルと同水準の100万円前後の価格を目指す。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091005AT1D280AP04102009.html
934阻止押さえられちゃいました:2009/10/05(月) 07:15:40 ID:OQLaF5qp
>>933
なんだかちゃちくなりそうなんだが
935阻止押さえられちゃいました:2009/10/05(月) 09:57:45 ID:58RtMVk2
なんだ、ミゼットVか
936阻止押さえられちゃいました:2009/10/05(月) 11:38:53 ID:nG+4jGvz
本来1人乗りが多いんだからそういう車種があっていいじゃん
軽いのだとエッセとか確かCVTがないし
937阻止押さえられちゃいました:2009/10/05(月) 11:55:43 ID:zdUmwxzC
アイドリングストップ機構って既にミラに搭載されてたと思うんだけど、なにか違うの?
938阻止押さえられちゃいました:2009/10/05(月) 21:02:50 ID:XZW2Hs+y
>7日にトヨタが東京モーターショーの出展概要発表
ダイハツも一緒?
939阻止押さえられちゃいました:2009/10/05(月) 21:41:46 ID:R1p8UyNA
俺の経験的からすると、軽は3人乗れれば困らない
940阻止押さえられちゃいました:2009/10/06(火) 00:58:07 ID:E3Pdr94R
>>937
値段が高いし壊れるしみたいな感じ
941阻止押さえられちゃいました:2009/10/07(水) 12:25:39 ID:yB9eWMgW
ダイハツ、東京モーターショーに「e:S」「TANTO Exe」などを出展
http://www.daihatsu.co.jp/wn/2009/1007-1/index.htm
942阻止押さえられちゃいました:2009/10/07(水) 13:03:47 ID:JGCEW7Hc
今回は目を引くコンセプトカーが無いな…
TANTO Exe&TANTO CUSTOM Exeのヘッドライトは先代ライフに見えた。
TANTO Exe&TANTO CUSTOM Exeは現行TANTOのマイチェンモデルと思うけど
ダイハツのマイチェンジのデザインて改悪が多いな…
943阻止押さえられちゃいました:2009/10/07(水) 16:26:30 ID:yB9eWMgW
ダイハツ、東京モーターショーの出展内容を発表
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20091007_319384.html
944阻止押さえられちゃいました:2009/10/07(水) 16:45:36 ID:9j0h68pm
イース80万円くらいなら欲しいけど
100万円超えたら要らない
945阻止押さえられちゃいました:2009/10/07(水) 19:40:43 ID:nkm2/Wfs
販売店などで入手できる大き目のチョロQみたいなミニカー、
集めてる人いる?
946阻止押さえられちゃいました:2009/10/07(水) 21:09:46 ID:trxN5jQm
>>942
マイチェンではないだろ
コンテのような派生車じゃね?

よく見たらリアドアがヒンジ式だし、
Aピラーの感じとか全然別モノ

とはいえ、これは失敗作だなwww
947阻止押さえられちゃいました:2009/10/07(水) 21:14:07 ID:V4W2IWyB
【ダイハツ】 イース 【e:S】

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1254916625/


個人的にはドンピシャなので立てました。
948阻止押さえられちゃいました:2009/10/07(水) 22:08:49 ID:dASGHwie
俺はバスケットがいいと思った
949阻止押さえられちゃいました:2009/10/07(水) 22:55:24 ID:yeIEC/lo
MUD MASTER-Cを軽規格にしろよ
950阻止押さえられちゃいました:2009/10/08(木) 00:18:10 ID:3D2AbImu
>>948
バスケットいいね。贅沢をいえばMTが欲しいけど。
さらに贅沢いうならネイキッドでこういうオープンボディが欲しかったな。

逆にタントエグゼは理解不能。子育てスペシャリティカーのイメージをリセットしたかった、とか意味不明。
タントはあの路線でよかったろうに。ていうかエグゼを欲しいと思う香具師はムーヴ買うだろ。
子育て世代からは「あのCMイメージがよかったのに」と言われ
BIPからは「顔つきはいかつくなったけど全然走らんしイメージ的にはムーヴカスタムが鉄板だよな」と言われ
スバルみたいに「全方面に売り出そうとして全方面からソッポ向かれる」というオチがつきそう。
エグゼ買うのってムヴカスが鉄板杉てツマランというヘソ曲がりか、デザインがピンポイントに気に入った香具師だけじゃね?

少なくとも、俺はエグゼ買うくらいならムーヴ買うね。
951阻止押さえられちゃいました:2009/10/08(木) 00:57:16 ID:WZSf8PXM
残念だがバスケットは市販されないね

なぜなら、俺が欲しいと思った出品車は市販された試しがないから
952阻止押さえられちゃいました:2009/10/08(木) 01:25:12 ID:RqtIUVw6
バスケットは
農園スタイルとミリタリースタイルを出せるな
953阻止押さえられちゃいました:2009/10/08(木) 01:58:18 ID:ciVusui2
タントエグゼカスタムは、市販化されるのが来年ですが、皆さんは予想ではいつ頃発売されると思いますか?7月車検なんで何とかそれまでに発売されて、新車買いたいです!
954阻止押さえられちゃいました:2009/10/08(木) 03:59:54 ID:/dqgcXVb
デカデカが一番イイ!!
955阻止押さえられちゃいました:2009/10/08(木) 08:08:49 ID:xjLh/orn
デカデカ
市販しないのかな?
ちょっとしたマイルームになりそうだし、ハイゼットより乗り心地よさそう。
タントより安かったら欲しいぞ。
タントの商用バンとして出してー。
956阻止押さえられちゃいました:2009/10/08(木) 08:47:29 ID:7tNkLscJ
バスケットいいなぁ
インパネも最高!

けど市販はないな・・・
957阻止押さえられちゃいました:2009/10/08(木) 17:39:17 ID:W8Z1GwCV
デカデカこのままだしてくれ
移動式書斎として使いたい
958阻止押さえられちゃいました:2009/10/08(木) 18:40:47 ID:LrKU+QY3
6年前からすでにミラはリッター30.5km(10・15モード)を達成している件

http://www.eccj.or.jp/vanguard/commende14/commende14_10.html
959阻止押さえられちゃいました:2009/10/08(木) 18:51:23 ID:aFjJIy9u
>>958
当時のボディでMTならアイドリングストップとの組み合わせで可能。
960阻止押さえられちゃいました:2009/10/08(木) 20:41:55 ID:hlFTcNJV
ダイハツディーラーの知り合いの話では、

タントは子育て世代からしたら素晴らしい車。
ヤンキーはムーブカスタムが鉄板だが、タントの広さを見ると欲しくなる。
そして、タントカスタムが出てきたわけだが、
ヤンキーとしてはタントの広さが基準になると、ムーブはもの足らないらしく、
タントカスタムの一択になってしまうらしい。(コンテでは力不足らしい)
そこにもうひとつ...と言えるモデルが欲しいとのこと。
961阻止押さえられちゃいました:2009/10/08(木) 23:30:30 ID:g6P11Z7x
ダイハツは特にこのところ派生車種増えすぎの感がある
雇用確保の為か?
962阻止押さえられちゃいました:2009/10/08(木) 23:52:40 ID:aFjJIy9u
九州工場の組立設備が最新なので、車種バリエーションを増やせるらしい。

963阻止押さえられちゃいました:2009/10/08(木) 23:56:28 ID:3D2AbImu
>>960
そういう事情でも、俺がダイハツならエグゼをタントカスタムとネーミングしてタントは現行路線のままにするけどね。
ヤンキーに売り込むためにファミリーユース切り捨てるのはバカとしか思えん。

ま、タントの路線をデカデカが引き継ぐことになるんだろうな。
金と時間をかけてせっかく定着したイメージをわざわざ捨てるなんてアホらしいと思うんだがなあ。
964阻止押さえられちゃいました:2009/10/09(金) 00:21:30 ID:pIjzcJ5M
おまえら、なんでそんなに技術力のないダメハツ車を
有難がるの???
965阻止押さえられちゃいました:2009/10/09(金) 00:30:09 ID:z2nkLwiy
スズキ車よりは技術力が高いから。
966阻止押さえられちゃいました:2009/10/09(金) 00:32:20 ID:07Vn3zGN
デカデカはよく見ると物理的に無理があるだろ
特にリヤは足回りやマフラーその他のスペースが完全に無視されとる
967阻止押さえられちゃいました:2009/10/09(金) 00:48:22 ID:SwXZ6mJv
「デカデカ」って、ちょっと見には
大失敗作「本田モビリオスパイク」を思い出させる。
座席があれだけ簡素な作りだと、買う時周囲から叩かれるだろう。
後サスは4駆をナシとすれば、室内の張り出し幅や高さを押えられる
トーションビームでいいだろ。
968阻止押さえられちゃいました:2009/10/09(金) 00:51:16 ID:z2nkLwiy
デカデカはイースと違って全くコンセプトの域出てないだろう。
今の時点で言えるのはフロントエンジンでタントよりデカイの出す。
ということぐらいじゃね?
969阻止押さえられちゃいました:2009/10/09(金) 01:30:36 ID:07Vn3zGN
まあ、タントの助手席シートについてるシートベルトをやめてくれればそれだけで十分魅力的なんだが
970阻止押さえられちゃいました:2009/10/09(金) 12:17:32 ID:UxYZKsyM
>>965
社員の方ですか?
客観的にみて、鈴のほうがいいと思うんですが?
971阻止押さえられちゃいました:2009/10/09(金) 13:02:40 ID:DlGg0ug0
どっちの社員もおとなしくしておけ
972阻止押さえられちゃいました:2009/10/09(金) 13:19:08 ID:2OlxXGyL
>>965
品質が違うわな
973阻止押さえられちゃいました:2009/10/09(金) 13:34:49 ID:DiIGWjPi
ネガキャンが必死に粘着してるのを見る度に

ダイハツもまだまだ大丈夫だと思うw
974阻止押さえられちゃいました:2009/10/09(金) 15:29:19 ID:LtkqVbU2
トヨタと部品共有がありがたい
975阻止押さえられちゃいました:2009/10/09(金) 16:52:06 ID:z2nkLwiy
>>970
CVTも触媒も自社開発できねえ会社が何言ってんだかw
976阻止押さえられちゃいました:2009/10/09(金) 19:46:46 ID:wA2i823I
ダイハツは開発しすぎな感じ
もう少し煮詰めてから開発しろよと

スズキは開発しなさすぎな感じ
今後の為にもっと開発しとけよと
977阻止押さえられちゃいました:2009/10/09(金) 22:04:59 ID:mfMOenPA
そういえば、鈴木が軽から撤退するって話はどうなった?
禿しくスレ違いだが
978阻止押さえられちゃいました:2009/10/09(金) 22:34:14 ID:86oLlzNk
くだらん
979阻止押さえられちゃいました:2009/10/09(金) 23:19:51 ID:r8mnFBry
>>961
車種別登録台数を上積みしたいがためです。
昔、カローラと付く車種が多数あって、全てカローラとしてサマリされるのと同じ事を狙っているんです。
980阻止押さえられちゃいました:2009/10/10(土) 01:02:46 ID:G/cVbjMk
バスケットが出色のコンセプト。
たぶん売れる。
981阻止押さえられちゃいました:2009/10/10(土) 01:32:43 ID:vZkAO15y
でもあの形のホロって古くなるとほんと乞食っぽくなるんだよなあ・・・
982阻止押さえられちゃいました:2009/10/10(土) 07:46:12 ID:fXHeUkCZ
それ月数十台は売れるだろう
983阻止押さえられちゃいました:2009/10/10(土) 08:22:20 ID:t6fhvdlu
バブル期のパイクカーの再来。
ただいまはそれを許容するような時代じゃない。
984阻止押さえられちゃいました:2009/10/10(土) 08:27:48 ID:dP7BAA0J
いろんなデザインのホロを作って
着せ替えるのだ。
985阻止押さえられちゃいました:2009/10/10(土) 11:44:48 ID:c2lH6//M
新型タントを見たけどそこらのミニバンっぽくなったな
悪く無いけど今までの方が個性的だった
結局実用重視だとどれも似たり寄ったりの形に落ち着く訳か
986阻止押さえられちゃいました:2009/10/10(土) 14:56:46 ID:/Ym/Z/e6
>>985
エグゼのことを言ってるんだとしたら
ログをよく読めと
987阻止押さえられちゃいました:2009/10/10(土) 15:37:38 ID:A7JzJZvA
バスケット売れよ
売るんだろ

988阻止押さえられちゃいました:2009/10/10(土) 21:52:03 ID:Q01/8fsN
989阻止押さえられちゃいました:2009/10/10(土) 22:32:09 ID:xXfYjuo5
滋賀工場?
何を作ってるんです?
990阻止押さえられちゃいました:2009/10/10(土) 23:56:31 ID:xf4qqavi
991阻止押さえられちゃいました:2009/10/10(土) 23:56:53 ID:DleLsxVV
滋賀(竜王)工場第1地区(滋賀県蒲生郡竜王町)
エンジン、トランスミッション、軽合金鋳造など

らしい
992阻止押さえられちゃいました:2009/10/11(日) 00:11:24 ID:HthBucKB
滋賀のダイハツ工場で火災、1人死亡 粉塵爆発か
MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/091010/dst0910102119014-n1.htm


滋賀のダイハツ工場で火災 1人死亡

 10日午後2時40分ごろ、滋賀県竜王町山之上2910のダイハツ工業の滋賀(竜王)工場から出火、メンテナンス作業を委託された
同県湖南市、「田伏工業」の社員田伏徹さん(22)=同市=が死亡、別の男性4人が病院に搬送された。約5時間後に鎮火した。

 近江八幡署によると、田伏工業の別の社員(42)とダイハツの社員(50)がやけどをし、別の2人は煙を吸い込んだ。
地元消防によると、600平方メートルが焼失した。

 火災が起きたのは「第3鋳造工場」と呼ばれる建物。田伏工業などの計4人がダクトを、ダイハツの10人がアルミ溶解炉をそれぞれ担当、
修理や交換などの作業に当たっていた。

 ダクトは溶解炉の上部にあり、ダイハツによると、ダクトのちりが溶解炉付近に舞って引火した可能性があるという。

 同社によると、滋賀工場は主力工場の一つで、軽自動車「ムーヴ」や「タント」を生産し、2008年度の生産実績は約29万台。
火災があったのは部品を製造する建物で、今後の生産ラインへの影響については「分からない」としている。

 現場は名神高速竜王インターチェンジから約3・5キロ。周囲には田や畑が広がっている。

スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20091010-OHT1T00199.htm
993阻止押さえられちゃいました
【滋賀】ダイハツ工場で火災、1人死亡 粉塵爆発か
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255179723/