スズキ エブリイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1阻止押さえられちゃいました
スズキワンボックスエブリイユーザー語って。
2阻止押さえられちゃいました:2007/02/07(水) 19:48:01 ID:4Qrq6OHz
>>2なら>>3がチンコうp
3阻止押さえられちゃいました:2007/02/07(水) 20:30:18 ID:oePmQ/Qw
http://mamastar.jp/bbs/bbs/com.php/878414/


ドコモPがほざいてます。
あれに200万だしたから負け惜しみだろ
ダサい
4阻止押さえられちゃいました:2007/02/07(水) 20:46:06 ID:X42qhEi3
中の引き戸硬いな
5阻止押さえられちゃいました:2007/02/07(水) 22:59:15 ID:mXsP+Rf7
スクラムを無視するなよ
6阻止押さえられちゃいました:2007/02/08(木) 01:26:16 ID:mvze7Zdn
ウチの祖母のエブリィ最高速95キロ(´・ェ・`)
7阻止押さえられちゃいました:2007/02/08(木) 17:17:47 ID:bTlR9g8t
>>3
エブリイはバモスのぱくりだって
┐(´ー`)┌
エンジン悪いんだって
┐(´ー`)┌
安いんだって
(*´Д`)=з
8阻止押さえられちゃいました:2007/02/09(金) 17:28:16 ID:d77HMnyX
なんくるないさ
9阻止押さえられちゃいました:2007/02/11(日) 08:32:36 ID:sD1+1YxN
エブリイで暗峠はどうですか?
10阻止押さえられちゃいました:2007/02/11(日) 22:32:20 ID:e1X2wJL8
どういう意味?
11阻止押さえられちゃいました:2007/02/13(火) 20:59:17 ID:yN/WQECW
遠出して車中泊する為にエブリィかった(貨物)
リアのシートたたんで、毛布・まくら積んで
あちこち行った。

これからもずっとエブリィを大事にして
いきたいと思います。
12阻止押さえられちゃいました:2007/02/13(火) 21:14:09 ID:IY+JswlF
前型のエブリー乗りだが、今の型に魅力は感じないな。
自動ステップは最高グレードにしか無いわマニュアルは無いわで。
今乗ってるのも最低地上高がもう少し高ければなぁ。
13阻止押さえられちゃいました:2007/02/17(土) 19:42:25 ID:d+/X3oVY
DA64Vだが、MTだよ。
自動ステップ?いらねーよ
14阻止押さえられちゃいました:2007/02/17(土) 22:48:37 ID:d/ODlCkh
確かにいらない。
エアコンも常に自分好みの温度や風量にしていたいから
フルオートなんて無用の長物。
でも「いかにも軽」な64Vのテールはちょっと・・
15阻止押さえられちゃいました:2007/02/18(日) 06:18:42 ID:xVG+aBAI
DA51Vインタークーラーターボスーパーマルチパノラミックルーフ乗りの俺が来ましたよっと(^O^)
16阻止押さえられちゃいました:2007/02/19(月) 21:17:05 ID:Op5o/jTQ
何で各社グラストップ&サンルーフをやめてしまったのだろう?
換気抜群、気分最高なのにな!
17阻止押さえられちゃいました:2007/02/23(金) 17:45:20 ID:2yjatPgp
18阻止押さえられちゃいました:2007/02/23(金) 21:58:45 ID:PNunIWA6
>>16 コスト削減
19阻止押さえられちゃいました:2007/02/23(金) 22:32:24 ID:O+mLUy2T
ほい関連スレ

エブリーワゴンってどぉ?
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1171529594/
20阻止押さえられちゃいました:2007/02/23(金) 22:33:23 ID:O+mLUy2T
エブリィVSアトレー 
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1169998955/

エブリイ、スクラム(バンも含む)★ 7オーナー目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1172063500/
21阻止押さえられちゃいました:2007/02/27(火) 01:36:25 ID:45PvZimO
>>18
今だからこそ復活させて欲しいよなぁ
あの開放感は堪らないぞぉ!
22wwwwwwwwww:2007/02/27(火) 16:12:41 ID:ILyC7hfi
マニュアルなんだが突然2WD〜4WDの切り替えが出来なくなってしもた
当然だがパネルに表示されないし、何回もカチャカチャスイッチおしても
反応なし、原因なんですか?どうしたらいいのか?修理したらどの位
金かかるの?同じような体験された方又は分かる方お願い。

今冬だから2WD走行しか出来なくて大変なんです

23阻止押さえられちゃいました:2007/02/27(火) 19:09:03 ID:45PvZimO
>>22
切り替えリレーかヒューズ切れてない?
24wwwwwwwwww:2007/02/27(火) 23:18:07 ID:ILyC7hfi
>>23
ありがとう明日見てみます
25阻止押さえられちゃいました:2007/03/01(木) 12:54:49 ID:8jfJ+uYW
昨日、ワゴニャルから中古エブリコに乗換えますた
まだ馴れん。
26阻止押さえられちゃいました:2007/03/04(日) 00:14:33 ID:msfYv9HY
ビジネスパックつくろうよ
27阻止押さえられちゃいました:2007/03/15(木) 22:41:18 ID:ehJtCcBA
過疎ってるな
28阻止押さえられちゃいました:2007/03/17(土) 22:01:51 ID:f9jJrqxN
紺色エブリィの和泉ナンバープレート左側に「モナーの絵&荒らし・煽り禁止
の文言」右側に「萌POWER」のステッカーを貼ってる奴を目撃した。
心当たりがある奴、手をあげれw。

29阻止押さえられちゃいました:2007/03/18(日) 13:39:17 ID:wcdZnCj0
現行型の5速ミッション乗ってる方がおられましたら、、
足元の窮屈感ってどの程度でしょうか?
当方、平成7年の5速ミッションから乗り換えようと思っているの
ですが、オートマ車ばかり出回っているようで、、実際の感覚を
ぜひ教えていただきたいと、、 お願いします。
30阻止押さえられちゃいました:2007/03/18(日) 20:49:46 ID:IJIQ1EJd
>>29
別にどうてことないが・・・ 180超えたら厳しいかも!?
旧miniのMTで閉口した記憶があるせいか不満なし・・・
31阻止押さえられちゃいました:2007/03/18(日) 23:37:56 ID:NFajbobA
>>29
足のサイズは27ですがそんなに狭いとは感じなかったです。
以前NA6に乗ってたせいもあるかも知れないが・・・
バンなのにステアリングシャフトが足元を貫通してないので左足ブレーキも使えます。
32阻止押さえられちゃいました:2007/03/18(日) 23:39:47 ID:E21cwzTV
            _,,,......,,, ,--‐-、__
           /: : : : : : : : : : : : : : : : :\
        /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
       /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
      /  .: : : : : : : : : : : l: : ::|: : ::l: : : : : : : : :ヽ
       /........  l   /  |  l   !  l  i   ヘ
     /: : : :i: : ::i: : ::./i: : : :.i: : ::イ: : ::.!: : :|........!...: : .ヘ
   _〆'!: : ::l.....:::l...:::/ l....:::;イ:....../|::..../!::....l: : : |: : : ト..!
     l::i::|..!......l!..7‐ゥ.、x'´!::.../ !.:,/__!:...イ::. : :!:: : .|ヽ!
     l::|..::!.ヘ....!,r≠、.  !./  /./  l.` | i: : :|::!:: :| |
      !!i: :|: ::`.!'i゜::::.j` '´  '´r≠ヽ、 |:::::/::!i:::/
       !ヘ..!: : ::|.廴;.ノ      {゜::::::ソ イ/:::/ !'  記念PASMO、Suicaが完売したようだ・・・。
       ヘ!.i: :.l      !     ー' /: : ; :/
          !.!: :ト     __       /: : /!/
         l.ト、|..\        /.!: / |'
         ヘヘl.ト..| ヽ    , r‐,'イイ:/  '
           ,ゝti    ̄ |./、' ソ
         /:::r'´     └、:\
       _, r'´:::::::|_ __,,..,,_ _ |::::::`ヽ、_
    , ィ:´|: : : : : : : レ'´: . : . :`ヽ、|: : : : : : : |`jヽ
   r'|: :!:::::i: : : : : : :|:_;. -‐' '‐- 、;:!: : : : : : : l:::l : :ト、
  !::::|: :|:::::|: : : : : : :`l _r-‐- 、 /: : : : : : :/::/: :/::::|
  |:::::::!: :l::::::l: : : : : : : |´: : : : : :/: : : : : : :/:::/: :/::::::`i
33阻止押さえられちゃいました:2007/03/19(月) 12:52:34 ID:n/Cn+ISR
29 です。お答えありがとうございます。
当方、身長170、くつのサイズ25.5なので気にすることはないかな、、
とゆうかんじになってきました。
34阻止押さえられちゃいました:2007/03/19(月) 21:19:21 ID:diq13EsZ
もうすこしかっっこええでざいんにしてよん
35阻止押さえられちゃいました:2007/03/19(月) 23:13:32 ID:4Z3PbiLz
特にPZの前後の銀太モールは恥しい・・・
36阻止押さえられちゃいました:2007/04/03(火) 16:37:21 ID:6YlNFiie
飛脚も使います。
37阻止押さえられちゃいました:2007/04/05(木) 02:58:18 ID:8ZjjCbI8
51系のあとのモデルはダメダメだな
デザインは51が最高!
38阻止押さえられちゃいました:2007/04/05(木) 12:38:55 ID:gwtuKJU5
先代もでる…エブリーって名前付いてたっけ?
39sage:2007/04/06(金) 11:25:37 ID:6zkrnmCm
>>38
エブリーって20年前からあったぞ
40阻止押さえられちゃいました:2007/04/06(金) 12:28:44 ID:UWbDO9+w
( ̄口 ̄)そうだったんだ…あざーすw
車に書いてないし車検証にもないし…無知は怖い恐い…orz
41阻止押さえられちゃいました:2007/04/06(金) 23:46:45 ID:sU4UydTm
42阻止押さえられちゃいました:2007/04/11(水) 22:54:06 ID:WRH8iNQe
エブリバンのJOINターボを定価で仕上げて141万を130万で買ったんだけど
みんなどのくらい値引きしてもらってるのかな?
43阻止押さえられちゃいました:2007/04/11(水) 23:55:04 ID:daJajrzK
130????
高杉やろもん。漏れは乗り出し110だったぞ。
44阻止押さえられちゃいました:2007/04/12(木) 00:22:24 ID:w/7oqF3D
せいぜい10万
45阻止押さえられちゃいました:2007/04/12(木) 09:21:27 ID:F/mrXc5B
>>42
現行エブリーワゴンPZターボでも売値120万くらい。
46阻止押さえられちゃいました:2007/04/12(木) 21:33:38 ID:E+mftQ1d
ウソ━━Σ(-`Д´-;)━━ン!!
42だけどそんなに安いの?
前の車が壊れたんで大至急買ったんだけど、もう少し調べときゃよかった。
(。´Д⊂) ウワァァァン!
47阻止押さえられちゃいました:2007/04/12(木) 22:39:48 ID:bCeAsq3X
>>42は確かにカワイソスだが、>>45のエブリーワゴンはどう考えても安すぎじゃね?
5ナンバーは車体だけで最低グレードでも135はしていたはずだが???
JOINターボが絶対御買い得だ。

後部荷室の鉄板むき出しがこれまた好都合でな。w
48阻止押さえられちゃいました:2007/04/16(月) 10:08:10 ID:b9sZHpVG
>>47
三月の決算期に、Dにいったら目玉商品として並べてあった。
ワゴンRのスティングレーを買おうと思ったのだが、
あまりの安さにこっちを買ったw
49阻止押さえられちゃいました:2007/04/17(火) 21:44:16 ID:FTDl+oQH
正解だな。

使い勝手あるし、燃費もハコバンとしては十分だ。
1回目給油13km/l。
2回目の給油がもうすぐだが更に伸びてるな。14ちょいは行きそうだ。
街乗りだぞもちろん。
50阻止押さえられちゃいました:2007/04/18(水) 00:35:14 ID:9PXR20Dm
>>43
下取りマジックに騙されてるに一票。
下取りを安く見積もって値引きを大きく見せかけ客に良い買い物をしたと思わせる営業の初歩的なテクニック。
51阻止押さえられちゃいました:2007/04/18(水) 19:40:22 ID:jCZW2lMT
52阻止押さえられちゃいました:2007/04/18(水) 22:40:46 ID:sRMVYoEu
>>50
何もしらんと適当なこというなよ。小僧。
53阻止押さえられちゃいました:2007/04/19(木) 08:05:33 ID:TIlgZkS9
>>52
遅くまで残業乙
54ちえちゃま【最強の美女】 ◆7eUxlxvPzU :2007/04/21(土) 15:30:29 ID:0J+gpxCa
軽は見た目が悪いよね。o(^▽^)oキャハキャハ
キモキモキモいぃo(^▽^)oキャハキャハ
55阻止押さえられちゃいました:2007/04/22(日) 00:48:27 ID:oguPQMqB
ワゴンのターボの燃費おしえれ
56阻止押さえられちゃいました:2007/04/22(日) 01:04:26 ID:mIm/PAqq
昨日100`級の禿デブが固まって運転してたwwwwwwwwww
後ろに積んでもらえよ
57阻止押さえられちゃいました:2007/04/24(火) 12:44:58 ID:wYeD2Yov
ggg
58阻止押さえられちゃいました:2007/04/24(火) 19:10:18 ID:WJcRxsRv
軽ミニバンばん

系みにばんばん
59阻止押さえられちゃいました:2007/04/24(火) 23:47:45 ID:i6zKIlVc
カーテン付けたいんですけど、どこのがかっこよくて良いですか。
60阻止押さえられちゃいました:2007/04/25(水) 00:38:54 ID:O8vcfcR0
サンゲツ
61阻止押さえられちゃいました:2007/04/25(水) 01:38:26 ID:01OJkNTn
いや、俺はリリカラ派だなw
62阻止押さえられちゃいました:2007/04/25(水) 19:54:59 ID:CtIUeWCl
のれんがかっこいいよ
63阻止押さえられちゃいました:2007/04/25(水) 20:07:26 ID:Sy87mnQl
絶対だなオマエラ!
俺の許可無くそんなくだらねー発言して責任重犬だぞ?
64阻止押さえられちゃいました:2007/04/25(水) 22:06:22 ID:01OJkNTn
じゃあ、俺は責任重太にしとくよ。
65阻止押さえられちゃいました:2007/04/25(水) 22:12:26 ID:TqSHhGog
じゃあ漬柱裏丈にしとくよ
66阻止押さえられちゃいました:2007/04/28(土) 10:31:49 ID:C4KUF124
バンの方でターボのノーマルルーフでMTってのが理想なんだけどなあ
67阻止押さえられちゃいました:2007/04/29(日) 00:13:23 ID:PZqKIzij
リコールあったんか?
68阻止押さえられちゃいました:2007/04/29(日) 23:09:39 ID:PZqKIzij
現行エブリイの良いところ悪い所おしえれ オートマターボの燃費もよろ
69阻止押さえられちゃいました:2007/04/30(月) 09:32:50 ID:0rZfQuXJ
70阻止押さえられちゃいました:2007/05/01(火) 08:14:58 ID:0+LLBO1f
DA62VのMTに乗っているのですが、
信号待ちでクラッチ切ってNに入れるとエンストしてしまいます。

ワゴンRではエンストがかなり多いようですが、
同じエンジンのK6Aのエブリィもやっぱりそういうトラブルが多いんでしょうか?

GW明けたらディーラーもって行って見ますが…
詳しい方いらしたら教えていただけませんでしょうか
71阻止押さえられちゃいました:2007/05/01(火) 09:34:23 ID:eT16kwSa
>>68
高速100キロ定常で11-12位(AT/PZターボ)
72阻止押さえられちゃいました:2007/05/02(水) 04:10:27 ID:vgwvYRGV
そんなもんか・・・・
やっぱりMTにして正解だったな。
軽く14は走る。(JOINターボ)
73阻止押さえられちゃいました:2007/05/02(水) 11:53:23 ID:6q4/UDbq
平成7年式のDE51V(先々代)NA、
今日高速でオーバーヒートしちゃった・・・(´・ω・`)

IC付近の本田Dで見てもらったら
ラジエタホースに穴が・・・

この前LLC交換してもらったところなんだけど
前からリザーバータンク結構減ってたんだよな

大事に乗っていたんだけど・・・_ノ乙(、ン、)_
ラジエタホース換えればよかった
74阻止押さえられちゃいました:2007/05/02(水) 13:45:53 ID:IObJ3G0x
>>73
マルチは止めてくださいね!
75阻止押さえられちゃいました:2007/05/02(水) 14:39:59 ID:6q4/UDbq
>>74
いや・・・・その、こっちにもレスしたのはそういうつもりじゃなかったんだけど
こっちは「おまいらの中で高年式車乗ってるやつはラジエタホースに気を(ry」
っていう趣旨のつもりだったんだが・・・さすがにウザかったかな?

須磨祖....
76阻止押さえられちゃいました:2007/05/02(水) 15:42:35 ID:IObJ3G0x
マルチって言うのは気持ちの問題じゃないからなあ
まあオキラクにいこうや
77阻止押さえられちゃいました:2007/05/02(水) 16:27:39 ID:6q4/UDbq
ほーぃ
78阻止押さえられちゃいました:2007/05/03(木) 23:23:41 ID:Sknj6Wzn
ルームミラーがとても邪魔なんですけどどうにかなりませんか? 事故りそうです。
79阻止押さえられちゃいました:2007/05/04(金) 01:09:24 ID:afVXPD+P
>>72
オレのキャブ51の四駆は18超えたよ
サンバと比べてなかなか減らないことに感激
80阻止押さえられちゃいました:2007/05/06(日) 10:31:25 ID:jXWxYYyt
78 ルームミラーは外して半分にちょんぎって着ければ快適になる車種もあるし
エブリデーロープライスの店に行けばホーロー補修用の接着剤が売ってる
81阻止押さえられちゃいました:2007/05/07(月) 12:05:35 ID:A2rqo2E4
エブリのJOINターボに乗ってんだけど
リヤシートをワゴンのリクライニングシートにかえたいんですが
ワゴンのリヤシートってなんにも加工しなくってもつくんでしょうか?
どなたか教えてください。
82阻止押さえられちゃいました:2007/05/07(月) 23:01:02 ID:3CjVFig6
>>81
どう考えても違法、脱税行為じゃん
83阻止押さえられちゃいました:2007/05/08(火) 00:00:02 ID:vFqluQGM
エブリィをバモスのマネだというのは心外である。
そもそもバモスの顔はワゴンRの顔のパクリである。
それは先代キャリィ発売直後の大マイナーチェンジで
釘を刺したとおりである。
ワゴンRの成り立ちがステップワゴンのそれであるという
輩がいるがそれは断じて違う。
84阻止押さえられちゃいました:2007/05/09(水) 18:51:14 ID:ZTDVa4RN
>>82
交換するだけなんだから問題ないでしょ
増設したらそりゃ違法だがw
85阻止押さえられちゃいました:2007/05/09(水) 19:12:12 ID:jfotrOCj
>>84
問題あり
リクライニング最大にした時にシート最先端の位置が今と同じ場所に取り付けるなら話は別だがね
あとは軽乗用として届け出し直すか
86阻止押さえられちゃいました:2007/05/09(水) 20:18:33 ID:8WMBY+e3
>>82
そんなことはどうでもいいじゃないか
オレは脱税しようとしてるんじゃないんだ
この車は亡き父の形見として貰ったんだが
バンでは家族四人が乗ったときに窮屈だから
ワゴンのシートに換えれるなら換えて
軽乗用車として登録しなおして大切に乗っていこうと
思ってるかもしれないじゃないか。
87阻止押さえられちゃいました:2007/05/09(水) 21:20:29 ID:ciFSlLC6
>>86
気持ちは解るが…極端な話し「脱税」なんだよねぇ。
88阻止押さえられちゃいました:2007/05/09(水) 21:56:21 ID:4eB9+4wG
86
4ナンバーと5ナンバーの違いがあるので、かなり極端な話をすれば違法状態になってしまう。
乗用車登録についてはシートベルトの問題、排ガスの問題が出て来るかと思われるので、ショップと要相談。
89阻止押さえられちゃいました:2007/05/09(水) 21:56:26 ID:jfotrOCj
>>86
形見だったら原型のまま乗った方が良いじゃないか
とマジレス
90阻止押さえられちゃいました:2007/05/09(水) 22:10:23 ID:ZTDVa4RN
あ、そうか、4ナンバーだったか
5ナンバーと勘違いしていたよ
91阻止押さえられちゃいました:2007/05/09(水) 22:34:52 ID:8WMBY+e3
だから5ナンバーに変更するつもりっていってるだろ
92阻止押さえられちゃいました:2007/05/09(水) 23:34:34 ID:4eB9+4wG
91
簡単ではないと思われるので、軽自動車検査協会に問合せてみた方が良いですよ。
車検も取り直しになる可能性もあるし、シート以外に必要になるパーツがあるかもしれません。
93阻止押さえられちゃいました:2007/05/09(水) 23:50:46 ID:6ui76l/N
5ナンバーの登録車を4ナンバーに変更してる人は見た事ある。
リアシート取っ払って荷室を確保し、車検証の乗車定員も減らして。

>>88
あ、排ガス規制も乗用車と商用車では別なんだよな。

確か商用車の方が緩めだった様な。
94阻止押さえられちゃいました:2007/05/10(木) 20:54:23 ID:iaJpJtCe
今週もロト6はずれたので、エブ買えません。。。
95阻止押さえられちゃいました:2007/05/11(金) 20:36:29 ID:xt2NW5ny
マイナーチェインジ情報知ってる方いますか?

96阻止押さえられちゃいました:2007/05/11(金) 23:17:02 ID:vsNcCYe2
>>95
ドアミラーにウインカーが付くとは、営業マンからは聞いてます
それ以外はまだ情報がきてないと言ってましたよ

7月までは、情報はないのではないですか
97阻止押さえられちゃいました:2007/05/12(土) 00:10:44 ID:A7H9k4Ft
リコールのハガキキタ━━(゚∀゚)━━ヨ
98阻止押さえられちゃいました:2007/05/12(土) 01:02:37 ID:8vu8oBJv
JOINターボかPZターボかどちらかまだはっきりしてませんが
購入検討中です。
聞きたいのですがこの手の形状の車だと仕方ないのかもしれませんが
ライトでバルブ交換等したくなった場合ハウジングを外さなくても
可能ですか?
99阻止押さえられちゃいました:2007/05/12(土) 10:19:16 ID:Ed4IzK5S
>>85一体誰が指摘するんだ?車検も通るし問題ねーよ!
100阻止押さえられちゃいました:2007/05/12(土) 12:55:15 ID:Q0tMc1qD
88
確かにバモスなのに4ナンバーのやつを都内で見たな。
ロールーフだからグリルを変えたアクティーではなかった。

99
現実的にはそうだろうね。
だから、突き詰めればダメって事。
むしろ正式に5ナンバーを取得する方が難しいわな。
101阻止押さえられちゃいました:2007/05/12(土) 18:58:32 ID:PKbjQFHB
>>99
つまりばれなければ良いということか?
モラルのない奴だな
完全犯罪は犯罪ではないとでも言うのだろうか?
102阻止押さえられちゃいました:2007/05/12(土) 20:31:05 ID:h1Foph2Z
>>101
ちっちぇこといってんなよ
世の中そんなもんだろ?
シート換えるぐらいなんだよ
でけえアルミホイールに換えて車検の時はノーマルに戻すようなことと同じだろ
仮に4ナンバーから5ナンバーに変わったところで税金なんて微々たるもんだろ
大臣は何千万も経費水増しするし中国は著作権なんてなに?てなもんなのに
シートぐらいでガタガタいってんなよ!
それともオマエは法に触れるような事はしたことないのか?
103阻止押さえられちゃいました:2007/05/12(土) 21:08:33 ID:Q0tMc1qD
101
102
この話は終わりにしましょう…荒れるので。
車もバイクもあれが違法、これが違法と言い出したらキリがなくなるのも事実だし。
104阻止押さえられちゃいました:2007/05/13(日) 03:52:59 ID:2sKMQIF1
違法とか脱税って覚えたてで言いたくてしょうがねんだろう
105阻止押さえられちゃいました:2007/05/13(日) 06:18:43 ID:FITySJQu
>102 それは言えてるデエラに修理に行ったら社外マフラーの音量を実際に測りますので
規定を超えてると政府の指導により退去してもらいますと言われて追い出されましたが
バイクでもマフラーの芯をはずしやがってムチャクチャやっとるのに野放しかよ
106阻止押さえられちゃいました:2007/05/13(日) 11:45:50 ID:rvYpi9u3
違法なことを違法と指摘するのは当たり前だろ?
問題ないとか平気で言えちゃう神経が分からん
107阻止押さえられちゃいました:2007/05/13(日) 12:30:47 ID:JbtGNu9X
はい、その話はココで終了

(´ー`)y─┛~~
108阻止押さえられちゃいました:2007/05/13(日) 21:45:38 ID:43pO35GV
違法は違法としてすべて処理されるならいいがまるでマンガの世界みたいになってるのが
けんちょであります。けんちょの漢字をしらないのでひらかなで失礼します。
109阻止押さえられちゃいました:2007/05/13(日) 22:15:05 ID:pO2tay1F
リアシートの件ですが結論から言いますとバンにワゴンのシートは付きます。
取り付けについては付けて見ればわかりますが
車体側のシートロックのステイを少しずらすだけです。
まあ考えてみればバンだろうがワゴンだろうがコスト削減の中
少しでも共通部品で仕上げたいのにシートぐらいでフレームを分けたりしないだろ。
110阻止押さえられちゃいました:2007/05/13(日) 23:00:46 ID:2sKMQIF1
ワゴンをバンとして買って乗るなら分かるが、部品代も更に掛かるわけだし。

シートを換えてカスタムするのが脱税と言うならその根拠を是非知りたいもんだな

車検に通る改造は違法ではありません

家族の為にリクライニングシート、つけてあげてくださいw
111阻止押さえられちゃいました:2007/05/14(月) 11:15:28 ID:MLdy+4Ea
110
ここで聞くと荒れるから、ダメな理由はお近くの軽自動車検査協会まで問い合わせを。
112阻止押さえられちゃいました:2007/05/14(月) 11:56:40 ID:jbR2bsKr
>>111偉そうに言うならソース貼れよ
113阻止押さえられちゃいました:2007/05/14(月) 19:48:21 ID:Ck3nkA0p
違法は違法としてすべて処理されないのが確定してるのでバンを買ってワゴンにする
のが点々する。
114阻止押さえられちゃいました:2007/05/14(月) 21:31:37 ID:qLOsP5Ze
>>112
>>111ではないが、常識でわかるだろ?
まぶしいライト、うるさいマフラー、改造エンジンetc

そりゃ車検でも「見逃し」や「見落とし」はあるだろう。
だが、それと違法かどうかは別の問題。

根拠はこちら。

>道路運送車両法67条
>自動車の使用者は、自動車検査証の記載事項について変更があったときは、
>その事由があった日から十五日以内に、当該事項の変更について、
>国土交通大臣が行う自動車検査証の記入を受けなければならない。
http://www.aira.or.jp/campaign/index.html
115阻止押さえられちゃいました:2007/05/14(月) 23:34:06 ID:MLdy+4Ea
112
検査協会に聞いた?
116阻止押さえられちゃいました:2007/05/14(月) 23:56:31 ID:6m0Cw6BX
自動車用途区分における貨物自動車の定義。

>(1)物品積載設備の床面積と乗車設備の床面積
>
>自動車の乗車設備(注3)を最大に利用した場合において、
>残された物品積載設備の床面積が、この場合の乗車設備の床面積(注)より大きいこと。
>
>(注) 運転者席の後方にある乗車設備をいう

分かりやすく言えば、4ナンバー車は運転席より後ろの半分以上が荷室じゃないと駄目。

「乗車設備を最大に利用」ってのは、シートスライドやリクライニング機構がある場合はそれを最大限伸ばした状態。
当然ワゴン車のリクライニングシートじゃ荷室にはみ出してアウトだわな。
117阻止押さえられちゃいました:2007/05/14(月) 23:58:27 ID:6m0Cw6BX
車検場の検査員は当然シートも確認するよ。

貨物の上位グレードに付いてる純正シートですら、いちいちリクライニングしないか確認するのに
ワゴンのシートなんか付けてたら、どうぞ落として下さいと申し出てる様なもんだ。
118阻止押さえられちゃいました:2007/05/15(火) 00:01:17 ID:4qDzXNtY
ま、実際はラインに出向く前に整備業者から純正シート持ってこいと言われるだろうけど(笑)
119阻止押さえられちゃいました:2007/05/15(火) 00:09:39 ID:z+xrvnP+
車検の時ばれるかばれないかって次元で議論されてもなあ
違法なんだから違法というしかないわな
120阻止押さえられちゃいました:2007/05/15(火) 06:10:34 ID:t4rxqzA/
熱く語ってくれてる所で悪いが、
おまえらの脳内車検場での理屈は分かった

実際の話として一例

俺が昔エブリーワゴン乗ってたのよ。で、廃車にする時仕事仲間がエブリーバンに部品着けるから譲ってくれ!と、
結論としては、
フロント回り、リヤハッチ、シートは勿論パワーウィンドウまで移植して、3回車検受けたが落とされた事は無かったらしい。

俺の経験上でもカーゴスペースに道具や材料積んだまま車検に出しても荷物降ろしてくれと言われた事は無い。
おまえらの脳内車検場ではいちいち荷物降ろしてリクライニングするかチェックしてんだな(笑)
121阻止押さえられちゃいました:2007/05/15(火) 07:42:01 ID:tXapWRj+
 モラルの無い人間が威張りくさっているのは此処ですか?
こんな奴が給食費を払わない親になるんだろうな
122阻止押さえられちゃいました:2007/05/15(火) 10:19:45 ID:t4rxqzA/
そんなやついるのか?
123阻止押さえられちゃいました:2007/05/15(火) 14:01:17 ID:/dgt/IsW
でも普通乗用だと5や3から4とか1に変えた例は多いな。
当然1BOXとかで3列目は外すだろうけど2列目をわざわざ
リクライニング殺してるとも考えにくい。
軽1BOXより後部は狭いキューブでも4ナンバーにした例もある。
何か他に裏技でもあるんではなかろうか?
124阻止押さえられちゃいました:2007/05/15(火) 14:25:01 ID:WgRODXOr
>>123
答えはこのスレにある
【節税】貨物登録の乗用車2台目【対策?】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/truck/1169917224/l50
125阻止押さえられちゃいました:2007/05/15(火) 15:05:58 ID:t4rxqzA/
脱税じゃなくて節税だw
126阻止押さえられちゃいました:2007/05/15(火) 16:44:00 ID:n1kdHuKe
登録しなおすなら問題ないっしょ難しいけど。

登録しなおさないと脱税?違法なのは分かるが軽の税金はたいして変わらないじゃん。それに貨物から乗用にしたら保険は安くなっても税金は少し上がるから脱税というより加税
127阻止押さえられちゃいました:2007/05/15(火) 16:52:22 ID:Rqn2IQkg
流れブッタ切りですまんがノンターボMT車で高速120km出る?
KeiBターボとどっち買おうか迷ってる。
出足は多少悪くても構わないんだがせめて車の流れには乗れないと
つらいかなと思ってるもんで。
どなたかノンターボMT仕様エブリィ載りの方宜しくお願いします。
128阻止押さえられちゃいました:2007/05/15(火) 17:12:36 ID:WX8Hq64w
>>127
そもそもエブリーで100を超えると、ちょっとした横風でも煽られるので、
怖くて出せない。
129阻止押さえられちゃいました:2007/05/15(火) 17:41:47 ID:KWzNZ5r1
リコールのハガキが来た。
これって、ハガキに書いてあるディーラーじゃないとダメなんかな?
130阻止押さえられちゃいました:2007/05/15(火) 18:49:05 ID:iyZdNvBf
>>129
どこでもok
131阻止押さえられちゃいました:2007/05/15(火) 19:29:40 ID:6u1+Onbz
>>脱税言うヤツ
リクライニングしないようにしとけばぁー
そんなに目くじら立てるほどのことでもないっしょ。
132阻止押さえられちゃいました:2007/05/15(火) 20:49:57 ID:lUeE/1Vi
すいません。
ちょっとお聞きしたいのですが
エブリイって商用車ですよね?(事業用?)
これ、自家用で使えるんですか?
その際、ナンバーは事業用になるんですか?
それと普通の自家用と維持費の差はどうでしょうか?
よろしくお願いします。
133阻止押さえられちゃいました:2007/05/15(火) 21:18:58 ID:n1kdHuKe
>>132
………事業用と商用がごっちゃになってないか?
個人で所有するのはみんな自家用。事業用(黒ナンバー)はこの際忘れよう。

エブリィにはワゴン(乗用5ナンバー)とバン(貨物4ナンバー)の車種があって、バンは商用と言うときもある。
どちらも所有可能諸経費はたいして変わらず。
134阻止押さえられちゃいました:2007/05/15(火) 21:23:13 ID:88HAByya
>>132
バンとワゴンの違いすら分からないヤシは例外
ネットつながってんだから自分でググレ
135阻止押さえられちゃいました:2007/05/15(火) 21:48:24 ID:z+xrvnP+
>>133
商用って言うと誤解生まないか?
乗用と貨物用だろ?
136阻止押さえられちゃいました:2007/05/15(火) 21:49:22 ID:t4rxqzA/
釣られたなw
137阻止押さえられちゃいました:2007/05/15(火) 22:01:52 ID:lUeE/1Vi
>>133
わかりました。
どうもありがとうございます。
138阻止押さえられちゃいました:2007/05/15(火) 22:36:47 ID:8bdvGat4
バンって保健が高くなるから若造以外はメリット無いんじゃないの?
それとサスはワゴンより硬くなってるの?
139阻止押さえられちゃいました:2007/05/15(火) 22:46:29 ID:n1kdHuKe
>>135
まあそう思うけどさ、ってかそう書いてる。
商用といわれちゃうのは事実だから>>132みたいになるんだろうけど
140阻止押さえられちゃいました:2007/05/15(火) 23:49:19 ID:iyZdNvBf
>>120
今年初めから
バンは座席のチェックしてるよ。

>>138
バンのほうが硬い。
141阻止押さえられちゃいました:2007/05/16(水) 02:31:08 ID:2xU1E8Za
>>127
出るよ・・・怖くて一瞬しか出した事ないが・・・
ああでも、上り坂では不可能!登坂車線のあるような所では、大型トラック達と80km/hで大名行列!
安心できる巡航速度は90km/hまで・・・
今まで巡航140km/h出してた自分が初めて高速走るの怖いとオモタヨ・・・
ええ前車から載せ替えたETCとレー探は今では立派なデコレーションです!?
142阻止押さえられちゃいました:2007/05/16(水) 07:50:17 ID:sf3NIVaz
120は出るけどあれでスリップとか不足の事態がおこると車ごところがって行き
生きて帰れない気がする。
143阻止押さえられちゃいました:2007/05/16(水) 08:36:26 ID:Ra97ZvfS
次のモデルは室内寸法そのままで、少しでも車高を抑えてほしいね
144127:2007/05/16(水) 10:02:13 ID:3PTXuZLQ
>128 >141 >142
レスd。
会社で三菱ミニキャブAT使ってるんだけど似たような感じだね。
ま、のんびりイク覚悟で買うことにします。
有難う御座いました。
145阻止押さえられちゃいました:2007/05/16(水) 11:18:21 ID:ES+7Y2UP
結論としてはワゴンのシートは車検の時にノーマルに戻すって事で・・・
146阻止押さえられちゃいました:2007/05/16(水) 11:54:05 ID:8SV1NSxd
>>145
重大人身事故の際
後席乗車人の受け取る
保険金や賠償金が減額されるのが容認できれば
自己責任ってことで。
147阻止押さえられちゃいました:2007/05/16(水) 12:30:45 ID:v4mUNXi5
>>145構造変更しろって
148阻止押さえられちゃいました:2007/05/16(水) 12:44:19 ID:ES+7Y2UP
>>146構造変更出した車と(認可下りる状態)同じ方法でやればいんじゃね?
適当な事ゆうなよ

あるある遊びじゃね〜んだからよ
149阻止押さえられちゃいました:2007/05/16(水) 18:25:32 ID:O6v7vUz0
>>148
認可下りる状態てw

認可下りてなきゃ意味無いじゃん。
150阻止押さえられちゃいました:2007/05/16(水) 20:18:22 ID:ES+7Y2UP
>>149認可無ければ切符だけだろ?アホか?
151阻止押さえられちゃいました:2007/05/16(水) 22:21:59 ID:EwvaenCn
>>146
リアシート交換→重大事故→後席乗車人重症→保険会社にばれて減額<ドリームジャンボ1等
たぶんそんぐらいの確立と思う。
152阻止押さえられちゃいました:2007/05/16(水) 22:49:00 ID:6Ugx21lj
>>150
ハァ?切符だけ??
おまえは>>146の保険が下りないかもって話に対して>>148

>構造変更出した車と(認可下りる状態)同じ方法でやればいんじゃね?

ってレスしてんだろ?

いつから切符のはなしになってんの??
153阻止押さえられちゃいました:2007/05/17(木) 07:43:47 ID:WSmxejUy
>水) 22:49:00 ID:6Ugx21lj
>>150
ハァ?切符だけ??
おまえは>>146の保険が下りないかもって話に対して>>148

>構造変更出した車と(認可下りる状態)同じ方法でやればいんじゃね?

ってレスしてんだろ?

いつから切符のはなしになってんの??


>>151の人がヒントくれてんのに・・・
事故と構造変更出した出してないかは、別の話

>>149に対しての答えが[切符だけ]になるんだよ

引きこもってググってばっかいないでたまにはお外に出て、実際の話を聞いて勉強したら?(笑)
154阻止押さえられちゃいました:2007/05/17(木) 09:06:16 ID:itnHBVhQ
>>153
>>151が正しいって前提なのか……

認可降りてないと保険が降りないかもって可能性(わずかでも)に対して、認可降りてれば確実って話をしてるんだが
155阻止押さえられちゃいました:2007/05/17(木) 10:30:39 ID:WSmxejUy
>>154
しつこいようだがあえて言うと、
公認車と同じ仕様(申請すれば通る状態)の車で事故→大怪我

ここで保険だが、申請してない車と事故の因果関係は?
認可→保険おりる
非認可→保険おりない
じゃ、ちょっと強引すぎだろ?って話だ
↑↑の人の話はあくまでもヒントだよ。そこで視点を変えて考えれば簡単に出てくるだろ?

結論、
事故は事故として、違反は違反として処理=シートに関しては切符だけ

これで納得したか?
156阻止押さえられちゃいました:2007/05/17(木) 10:41:29 ID:TXgYjwD7
142
心配しなくても120キロで横転したら、どんな車でも中々生きて帰って来れないよ。
JR西日本の脱線事故だって沢山の方が亡くなってるんだから、鉄道ですら生きて帰れる可能性は低いよ?
だから日頃から安全運転をしましょう。

154
ゴネるかもよ?
その辺が嫌なら改造車には乗らない方がよろしい。
157阻止押さえられちゃいました:2007/05/17(木) 11:22:38 ID:itnHBVhQ
>>155
おう納得
158阻止押さえられちゃいました:2007/05/17(木) 12:26:15 ID:WSmxejUy
>>157
ちょwす、素直すぎて気持ち悪いw
159阻止押さえられちゃいました:2007/05/17(木) 19:53:16 ID:WSmxejUy
ま、そんな事より
オレのエブリ、(PZT-AT)の燃費10キロ行かないんだが燃費up法何かない?
今、ハイオク入れて計測中
160阻止押さえられちゃいました:2007/05/17(木) 19:54:11 ID:iFEfwnzm
>>159
1.車載品を最低限に
2.おまいがダイエット
3.(゚д゚)ウマー
161阻止押さえられちゃいました:2007/05/17(木) 21:37:21 ID:iXB4RdSo
>>159
タイヤの空気圧高めにするのと、
チョイ乗りしないで何回かの用事を一回で済ますとか
出来るだけブレーキ使わないで運転するようにしたら良くなるかな。
162阻止押さえられちゃいました:2007/05/18(金) 00:06:18 ID:AaxasUtY
レスサンクス
前はワゴンRのミッションだったけど、普通に14キロ位走った。
オートマとミッションで1.5倍も燃費が違うってなんか・・・
163阻止押さえられちゃいました:2007/05/18(金) 00:15:18 ID:EEtNAQYN
エブリイは重いからなぁ
164阻止押さえられちゃいました:2007/05/18(金) 00:16:50 ID:Bd+vDm4I
ワゴンRとは100kgは違うんでないかい?
165阻止押さえられちゃいました:2007/05/18(金) 11:24:08 ID:7mn+YxmR
エブリイワゴン NA MT 4WD だが普通に14km/h走るぞ!
166阻止押さえられちゃいました:2007/05/18(金) 16:58:54 ID:T5OYcTVh
>>162オートマとミッションって馬鹿か?馬鹿だな。
167阻止押さえられちゃいました:2007/05/18(金) 18:57:06 ID:AaxasUtY
>>166普通だろ?何かおかしいの?
168阻止押さえられちゃいました:2007/05/18(金) 19:12:10 ID:oib2BVTe
>>167
オートマにもミッションは付いています
169阻止押さえられちゃいました:2007/05/18(金) 19:47:48 ID:AaxasUtY
あぁなるほど、関西ではマニュアルの事をミッションとも言います。
つトルコン≠オートマ
170阻止押さえられちゃいました:2007/05/18(金) 20:15:57 ID:XHu6KcNm
ベルトを張る時は
ボルトをゆるめたあとに
どこで調整するんでしょうか?見当たりません。
特殊工具などは要らないですよね?

ド素人ではありません。
お願いします
171阻止押さえられちゃいました:2007/05/18(金) 21:28:32 ID:lk54RKbF
テンションプーリー
172阻止押さえられちゃいました:2007/05/18(金) 21:42:13 ID:HAMThJdp
アテンションプリーズ
173阻止押さえられちゃいました:2007/05/18(金) 22:15:23 ID:seKCtFoP
ありがとうございます
もぐらないと見えませんか?
上から見た感じじゃ見つからなかったです
174阻止押さえられちゃいました:2007/05/18(金) 22:45:01 ID:dB6zGdC+
>>173
 悪い事は言わん。壊す前に整備工場へ池。
175阻止押さえられちゃいました:2007/05/18(金) 22:48:10 ID:seKCtFoP
>>174
はい、確かにそうですね、、、
けど見つけてしまえば簡単な作業だと思いますし
教えてください
176阻止押さえられちゃいました:2007/05/19(土) 01:09:42 ID:mO/03bXs
>>170
ど素人でなければそんくらいわかるやろ。
177阻止押さえられちゃいました:2007/05/19(土) 02:41:29 ID:Hbcrfv3V
ダックちゃん元気かしら?
178阻止押さえられちゃいました:2007/05/19(土) 19:48:06 ID:UpdNTmQ8
>>175
型式によってやり方が違うから型式教えてくれ
179阻止押さえられちゃいました:2007/05/19(土) 20:28:19 ID:SQpLWyt9
>>175良いことおしえてやる
まず明日何処か遊びに行く。
出先でJAFに電話。
エンジンの不調を訴えて呼びつける

JAFが来たら、何故か今は何ともないが、エンジン見てみたらファンベルトがおかしく思う…と。
問題解決乙
180阻止押さえられちゃいました:2007/05/19(土) 21:56:09 ID:Se1vdfDQ
こんな作業、自分でやろうと思う位の人間ならよく見れば自己解決出来るだろ普通!
それが出来ないんだから>174の言う通り壊す可能性あり!
ここで教えて、たまたま自車で出来ても、変に自信をつけて知人の車いじって壊すのがオチ!
さっさとディーラー池!そんなんタダでやってくれるし、作業見せてもらいなさい!
間違っても他人の車いじるなよ!
181阻止押さえられちゃいました:2007/05/20(日) 00:40:00 ID:UBBq0H/F
エブのATってロックアップ付いてます?
182阻止押さえられちゃいました:2007/05/20(日) 09:58:20 ID:HbCdj+Sm
エボならついてますが
183阻止押さえられちゃいました:2007/05/20(日) 22:44:27 ID:UcO0iZFN
ワイドバイザー付けたいんだけど、ワゴンRの流用できたりするのかな。
やっぱりワゴンRの方がパーツが多いんだよね
184阻止押さえられちゃいました:2007/05/21(月) 18:23:22 ID:vEvuF/mD
>>180
タダはねーだろ


しかし、教えてやれないならだまっときゃいいのに
デラ行けだの、壊すぞ!とかさ。
せっかくできる範囲で自分でやろうとしてるのにさ。
ド素人じゃないみたいだから、教えてもらって
できそうになけりゃやらんだろ
そんなん踏まえた上で質問してきたと思うよ


ま、俺はテンションプーリーがなんなのかもわからないがな
185阻止押さえられちゃいました:2007/05/21(月) 19:05:31 ID:k5PV6c1R
27インチ自転車乗る?
186阻止押さえられちゃいました:2007/05/21(月) 20:57:16 ID:cs5U9YEv
JPターボで電動ドアが片側だけでも付いてくれればいいんだが。
PZは変なメッキのモールとかツートンのシートが嫌だし、
オートエアコンも要らん。
187阻止押さえられちゃいました:2007/05/21(月) 20:57:49 ID:RGRVrAS4
>>184
 ド素人じゃなけりゃぁ、見れば判るべ?
188阻止押さえられちゃいました:2007/05/21(月) 22:25:32 ID:/TCef5BT
マイナーでJPMTに電動付かないかなー。
JPターボに、MT、電動付いてくれたらよりうれしいけど。
189阻止押さえられちゃいました:2007/05/21(月) 22:40:48 ID:CofEd2mY
フロントベンチシートモデルは発売されないのかな。
190阻止押さえられちゃいました:2007/05/22(火) 00:10:27 ID:CO4MDwkh
>>188
やめてくれ 泣く泣くJP MT で 妥協したのに・・・
JP MTは受注生産だそうな、だったら JPターボをMTにしてくれと言ったが
不可でした。 解せぬが仕方の無いことなのか・・・
191阻止押さえられちゃいました:2007/05/22(火) 17:29:41 ID:BVzRbwjM
地デジ付ナビ買ったけど、チューナーはどこに置いたらいいと思う?
192191:2007/05/22(火) 17:34:34 ID:BVzRbwjM
DA64Wでつ。だれか、アドバイスを・・・
193阻止押さえられちゃいました:2007/05/22(火) 19:30:19 ID:frzo+yWt
助手席の足元でいいんじゃね?
194阻止押さえられちゃいました:2007/05/22(火) 21:50:17 ID:3nQk0m56
>>191
屋根にどうぞ
195阻止押さえられちゃいました:2007/05/22(火) 22:29:52 ID:jXjAgDEC
このスレッドの内容はあまりにも酷いので通報しました。場合により告訴するつもりです。尚書き込み者のID.IPは全部抜かせて頂きました。
196阻止押さえられちゃいました:2007/05/23(水) 08:05:36 ID:te8kh/AX
今時IP抜くとか恥ずかしいから言わない方がいいよ?
このスレだけにしときなよ?
197阻止押さえられちゃいました:2007/05/23(水) 10:14:48 ID:oRI2J2/T
何を通報するの?
198阻止押さえられちゃいました:2007/05/23(水) 13:09:17 ID:1kT5onXJ

つまりJPターボで電動ドアが付いてMTだったらいいって事ですよね。

結論は出ましたのでスズキさんお願いしますね。
199阻止押さえられちゃいました:2007/05/23(水) 13:48:14 ID:PlUktxmt
電動スライドは、1-2回使ったらoffスイッチに手が伸びると思われ。









200阻止押さえられちゃいました:2007/05/23(水) 14:13:51 ID:yn8IuJQf
>>199
使い勝手悪いって事?
うちは年寄りがいるから便利かなって思ってたんだけど。
201阻止押さえられちゃいました:2007/05/23(水) 15:18:56 ID:oRI2J2/T
スライドドアは便利だよ
スイッチ切るという意味がわからん。
開閉が少し時間かかるだけで切るのかな?
202阻止押さえられちゃいました:2007/05/23(水) 15:27:37 ID:PlUktxmt
>>201
雨の日なんかで、ちょっとだけ開けて、すぐに閉じるって作業が、
オートだと緩慢で面倒。
203阻止押さえられちゃいました:2007/05/23(水) 18:58:58 ID:oRI2J2/T
右にまわればよくね?
204阻止押さえられちゃいました:2007/05/23(水) 22:02:53 ID:MUELQr9O
オプションで灰皿付けた。

・・・・・使いにくっ!
開口部狭いしATセレクタレバーが邪魔。
結局、缶タイプの灰皿をイエロハトで買いますた。
205阻止押さえられちゃいました:2007/05/24(木) 00:52:45 ID:67EXW7DR
100均ので十分
206阻止押さえられちゃいました:2007/05/24(木) 09:58:12 ID:GouoQU4u
おまいらへ
はいるーふとひょうじゅんるーふのちがいおしえれ
207阻止押さえられちゃいました:2007/05/24(木) 10:06:34 ID:ztgJNS0j
もしも、免許持っているとしたら取り上げた方が良いと思うの。
208阻止押さえられちゃいました:2007/05/25(金) 00:07:35 ID:UaeSEdPB
教えて君で申し訳無いんですけど、現行エブリイバンのジョインターボは最高速何キロ
出るのでしょうか?やはり130キロでリミツターの刑でしょうか?
209阻止押さえられちゃいました:2007/05/25(金) 18:36:00 ID:3sp4r025
エブリイワゴンが来ますた
210阻止押さえられちゃいました:2007/05/26(土) 16:57:30 ID:xMxS6yVh
120000km走ったエブバンD52は今年に入ってからあちこち壊れ始めて、その都度部品交換。
来年中には中身が全部新車になっちまう予感。
211阻止押さえられちゃいました:2007/05/27(日) 12:01:20 ID:g+zOgnUk
三年後に買うよ
212阻止押さえられちゃいました:2007/05/27(日) 21:10:56 ID:GKcQyLYe
209へ
YOUもか!
 MeもきたYO
213阻止押さえられちゃいました:2007/05/29(火) 22:20:26 ID:eJFjoy9e
>>159だけど
エネオスビィーゴ入れてみたが燃費、リッターあたり300m延びただけww
割合わねーからレギュラーにもどすわwww
214阻止押さえられちゃいました:2007/05/30(水) 10:48:08 ID:CiqlBSt+
昨日給油したら 18.4km/? 慣らし時以来の高記録!

山間部多めでぶん回し気味+エアコンも1/4位は使っていたのに不思議だ・・・
この車(64W)って低回転キープよりトルクバンド中心の方が燃費良い?
あぁ あくまで NA MTの話ね・・・


215阻止押さえられちゃいました:2007/05/31(木) 08:10:27 ID:V1mXR4xt
エブ購入を考えているのですが、
バン(4ナンバー)の車検って2年に一回ですか?
216阻止押さえられちゃいました:2007/05/31(木) 11:17:55 ID:ydB5dhKQ
そです
217阻止押さえられちゃいました:2007/05/31(木) 15:13:34 ID:Da/FHHnn
オイオイ騙すなよ毎年車検だろが!
218阻止押さえられちゃいました:2007/05/31(木) 17:03:26 ID:WH1gX44K
軽貨物自動車は初回、2回目以降とも自動車検査証の有効期間は2年です。
ttp://www.mlit.go.jp/jidosha/kensatoroku/kensa/kns01.htm
219阻止押さえられちゃいました:2007/05/31(木) 17:29:06 ID:JaxmbQrx
>>217
釣りはお止めになった方が宜しいのでは無いでしょうか?
220阻止押さえられちゃいました:2007/06/01(金) 05:41:36 ID:y/IxDJzt
>>217
くだらないいやがらせはおやめなさい。
それとも本当に知らないおばかさん?
221阻止押さえられちゃいました:2007/06/01(金) 06:17:23 ID:F6D4h4Rl
222阻止押さえられちゃいました:2007/06/01(金) 06:18:50 ID:F6D4h4Rl
222
223215:2007/06/01(金) 08:12:54 ID:4RVkD93Z
ありがとうございます

googleでも調べて見たところ2年車検でfaのようでした

荒れてしまったようで申し訳ない!

週末にでもエブのバンを買って来ます
224阻止押さえられちゃいました:2007/06/01(金) 12:06:38 ID:CbkEv5+q
足元熱すぎ!
225阻止押さえられちゃいました:2007/06/01(金) 20:11:22 ID:GDBlYEkM
水虫にちゅーい!
226阻止押さえられちゃいました:2007/06/02(土) 02:45:13 ID:mWo68kWP
ほんでよう、8月のマイナーはどうなるだって?
227阻止押さえられちゃいました:2007/06/02(土) 10:22:30 ID:jEm7idUR
MC そろそろ情報が欲しいね。
228阻止押さえられちゃいました:2007/06/03(日) 20:05:28 ID:NS2Q+ZET
電動両側スライドドアは、やっぱり便利ですよ
それにオートステップも付いてあの値段で買えるなんて安いものですよ

みんなせっかちな性格なんでしょうか?
私は両側パワースライドドアをつけてやっぱり良かったと考えてます。

それに3年後の下取りに出すときでも査定額にも大きく違ってくると
思います。
229阻止押さえられちゃいました:2007/06/04(月) 16:21:51 ID:MW9wYSSD
子供がいるから、右側の扉は常時ロックだな。
230阻止押さえられちゃいました:2007/06/04(月) 22:03:17 ID:fqihLWxH
エブリィワゴンのPZスペシャル4WDの購入を考えてます
真剣です

どうでしょう
231阻止押さえられちゃいました:2007/06/04(月) 23:36:29 ID:7CQ9oJrh
そうですね。考えてるんでしょうね。
232阻止押さえられちゃいました:2007/06/05(火) 15:02:28 ID:3uDKF2l1
エブリの白ナンバーてあるのかな?
233阻止押さえられちゃいました:2007/06/05(火) 15:23:56 ID:KrgXYG7Z
昔のエブリィランディは白ナンかな?今のランディは日産のセレナからOEMしてるから白ナンだが…
234阻止押さえられちゃいました:2007/06/05(火) 20:42:57 ID:B/e5R0Ub
>>232
 エブリにバーフェン付けて公認取れば?
235阻止押さえられちゃいました:2007/06/05(火) 20:44:36 ID:B/e5R0Ub
因みに、産婆の3ナンバーなら見た事が有る。
236阻止押さえられちゃいました:2007/06/05(火) 21:50:35 ID:VKtuUSiy
>>54
ブス市ね
237阻止押さえられちゃいました:2007/06/05(火) 22:13:14 ID:OfwCAzF2
>>228
価格は?
238阻止押さえられちゃいました:2007/06/05(火) 23:30:13 ID:/KOv6M+V
ターボ4WDなんだけど、30Lで250kmでした。燃費悪・・・
239阻止押さえられちゃいました:2007/06/06(水) 12:19:25 ID:95vh5iY7
NA 4WDなんだけど、32Lで600kmでした。燃費良・・・
240阻止押さえられちゃいました:2007/06/06(水) 15:18:58 ID:12bHEcnP
エブリ+みたいなのがないのかな?と思ってさw

前、初期のワゴンRに6.5Jの14インチ入れて前輪が少しボディーからはみ出てて、ワゴンRワイドの純正フェンダーモール着けてたから、エブリでも出来るかな〜ってw
241阻止押さえられちゃいました:2007/06/06(水) 21:55:44 ID:mc1I3cWu
未だに3ナンバーと5ナンバーの違いが良く分からない
大きさが違うのだけは分かるんだけど
242阻止押さえられちゃいました:2007/06/06(水) 22:02:19 ID:QKh+Ew8L
免許取れば分かるから大丈夫ですよ。
243阻止押さえられちゃいました:2007/06/06(水) 23:36:38 ID:cMVQUjap
>>241
 3ナンバー:排気量2g以上のガソリン車・5ナンバー枠より大きな車体・定員11人以上なら2ナンバー
 5ナンバー:排気量2g未満のガソリン車(ディーゼルは制限無し)・定員11人以上でも5ナンバー(要中型免許以上or大型マイクロ限定)
244阻止押さえられちゃいました:2007/06/07(木) 00:31:59 ID:hROdnPix
え、?ディーゼルは3.8リッター超が3ナンバーじゃなかった?4リッターだっけかな?
あと背の高さでも3ナンバーになるよ
245みゆき:2007/06/07(木) 01:10:15 ID:cFf5w4KC
エブリとバモスはカコイイわ〜!
246阻止押さえられちゃいました:2007/06/07(木) 08:39:51 ID:lSA8XpXF
エブリィワゴンPZスペシャル4WDの黒を契約しました。
納車は月末くらいだとか・・・

どうでしょう
247阻止押さえられちゃいました:2007/06/07(木) 14:18:57 ID:hROdnPix
>>245変わったなw

だが、オレなら
エブリとムヴはカコイイわ

になるw
248阻止押さえられちゃいました:2007/06/07(木) 16:14:37 ID:lSA8XpXF
エブリィワゴンって良い車ですか?
249阻止押さえられちゃいました:2007/06/07(木) 22:40:35 ID:ZGPexvFv
>>243
激しくサンクス。
250阻止押さえられちゃいました:2007/06/07(木) 23:52:43 ID:5eI0h8vN
>>244
>あと背の高さでも3ナンバーになるよ
ヒント:5ナンバー枠
251阻止押さえられちゃいました:2007/06/08(金) 06:22:16 ID:QcPiP63J
>>250
ヒント
5ナンバーと3ナンバーの【違い】
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 14:15:38 ID:jUIRNhLQ
>>243 乗車定員11人になったら大型乗用だから2ナンバーじゃん?
253阻止押さえられちゃいました:2007/06/08(金) 15:30:37 ID:CKWM0eqp
ヒント・隼野郎
254阻止押さえられちゃいました:2007/06/08(金) 21:02:27 ID:poterBtm
>>252
 キャラバンの12人乗り、5ナンバーのが有った。
255阻止押さえられちゃいました:2007/06/10(日) 11:11:27 ID:94zHKjNg
旧デリカの3ナンバー
256阻止押さえられちゃいました:2007/06/10(日) 16:31:16 ID:aIYXbHaC
販売店にマイナーの通知まだないと言われましたが、どうなんでしょうね?
8月はないのでしょうか?
秋とかかな?
257阻止押さえられちゃいました:2007/06/10(日) 23:00:53 ID:94zHKjNg
エコカー

どういう意味?
258阻止押さえられちゃいました:2007/06/11(月) 23:09:21 ID:PELTjc6w
224>
エンジン熱で足元が熱いらしいんですが、FR1BOXは仕方ないんでしょうかね?
バモスやサンバーならば、車内は涼しいのでしょうか?是非教えれ。
259阻止押さえられちゃいました:2007/06/12(火) 04:48:31 ID:a5AbEZO7
運転中、ずっと足湯に浸かっていられるなんてステキなことではあるまいか!
260阻止押さえられちゃいました:2007/06/12(火) 21:11:29 ID:c4NH+jbF
新車こそエアコンのオイルを補充しろと言われたが?
261阻止押さえられちゃいました:2007/06/12(火) 21:32:43 ID:CEBdAqsc
>258
FR ×  MR ○
262阻止押さえられちゃいました:2007/06/12(火) 22:26:51 ID:CEEZFpEm
この前エブリィを試乗して来たんだが、スゲー(・∀・)イイ!
内装なんてマーチクラスと変わんないね。一昔前の軽とは別物だな。ウチには年寄りが居るからオートステップも使えるし。

買おうと思ってるんだけど、ただ一つ気に入らないのがあのデカライト。
あのレンズの形を見ると初代ワゴソRを思い出すのは俺だけか?
グリルと一直線にしてくれりゃマシな顔になる気がするんだが。
263阻止押さえられちゃいました:2007/06/12(火) 23:06:23 ID:1/PsNkOS
割と涼しい夕方くらいに走ってても、ACオンにしないと、
外気導入でファン回してもぬる〜い風がでるんだけどこれもエンジン位置のせいでしょうか?

264阻止押さえられちゃいました:2007/06/12(火) 23:54:14 ID:wR9Dqq7O
マーチの方が安いから、エブリィの内装を馬鹿にされたのかと思った。
265阻止押さえられちゃいました:2007/06/13(水) 05:49:54 ID:9PJ6v/Ux
多分、マーチの方が高いと思ってると、はらたいらに・・・・・・あ。
266阻止押さえられちゃいました:2007/06/13(水) 07:11:50 ID:KrQXYQiu
Everyに乗ってる人って異常に口が臭いのはなぜ?
267阻止押さえられちゃいました:2007/06/13(水) 17:53:57 ID:WXqnDf2/
それか>>266の鼻の中にウンコついてるか、どっちかだな。
268阻止押さえられちゃいました:2007/06/13(水) 18:16:57 ID:I7kcGc6y
多分ウンコついてるんじゃないの?
269阻止押さえられちゃいました:2007/06/13(水) 22:37:01 ID:KbbRBJLX
まだPZスペシャルの4WDの納車が決まりません
今月中とは言ってるのですが

やはりリコールの関係ですか?
270阻止押さえられちゃいました:2007/06/14(木) 04:38:37 ID:C4xb6Idk
最近、他人の目線が気になることがないか?
271阻止押さえられちゃいました:2007/06/14(木) 16:33:00 ID:RaZ3PXuf
やっとPZスペシャルの4WDの納車が日がほぼ決まりました
来週中には、無事に納車できるようです。

もう待ちくたびれてますけど楽しみです。
272阻止押さえられちゃいました:2007/06/14(木) 23:00:07 ID:6gvA5iQe
>>271
来たらレポートするんだよ
273阻止押さえられちゃいました:2007/06/14(木) 23:08:48 ID:C4xb6Idk
8月にマイナーが囁かれているのによく買ったね
274阻止押さえられちゃいました:2007/06/15(金) 00:50:04 ID:uQgPqXOK
>>273
MCが八月にあるのは知ってましたが
ディーラーもそんなに変わらないと言ってましたよ

色の変更と特別車の追加だけだと言ってました

だからかなり値引きをしてくれて車両だけで20万近くも値引きをしてくれたから買いましたよ

今のエブリィワゴンで十分な装備だし買って良かったと思ってますよ
275阻止押さえられちゃいました:2007/06/15(金) 09:39:33 ID:TlXnhRd+
そうなんだ、でもFMCに近いくらいの変更らしいけどと工場勤務のヤツは言ってたな。
276阻止押さえられちゃいました:2007/06/15(金) 16:47:38 ID:NoyfEAeQ
>>275

FMC並みのビックMCが本当ならもう雑誌とかに情報が載ると思うんですが?
前期型の物も大きなMCは、5年以上たってからだったと思いますよ
軽1BOXは、モデルチェンジの期間が長いからFMC並みの変更は無いと思いますが

今の形でも十分に売れてるのに大幅な変更は考えられないですよ
277阻止押さえられちゃいました:2007/06/15(金) 20:24:38 ID:KTLctkPQ
そういやワインカラーがなくなったな。
あれ好きだったのに。
278阻止押さえられちゃいました:2007/06/16(土) 10:48:39 ID:4ZhbjsjZ
え?
現行の赤が消えたの?
279阻止押さえられちゃいました:2007/06/16(土) 14:40:46 ID:D/Atj3KI
>>277
>>278

ワインカラーはまだありますよ
カタログにもちゃんと載ってます
でも次のMCでは、無くなりそうな色ですね
町で走ってるのは、たいがい黒か白と薄いブルー?
のばかりですからね
280阻止押さえられちゃいました:2007/06/16(土) 16:57:41 ID:4ZhbjsjZ
黄色とか欲しい
281阻止押さえられちゃいました:2007/06/16(土) 19:51:09 ID:4cTXDCrg
おまいら
よかったな希望してたもの全部つくぞ
282阻止押さえられちゃいました:2007/06/16(土) 20:57:11 ID:YIpy+sZF
ベンチシート登場なの?
283阻止押さえられちゃいました:2007/06/16(土) 21:09:44 ID:Pnvr5/4x
スポーツは出ないかね?
284阻止押さえられちゃいました:2007/06/16(土) 21:11:23 ID:4ZhbjsjZ
あんなこともこんなことも!
285阻止押さえられちゃいました:2007/06/17(日) 00:06:59 ID:U9TWzzL+
キセノンライトとバックアイも?
286阻止押さえられちゃいました:2007/06/17(日) 01:20:49 ID:LKzkPPgR
エブリー660ジョインリミテッド 年式94(H6)走行距離 5.7万km 車両価格19.8万円 フロア3AT

どう思います?
287阻止押さえられちゃいました:2007/06/17(日) 07:01:19 ID:ls0+GrVX
怖い
288阻止押さえられちゃいました:2007/06/17(日) 09:29:47 ID:nJqrnFEg
>>282

ベンチシートはいらないな
サポート性がなくなるし
289阻止押さえられちゃいました:2007/06/17(日) 12:15:33 ID:O0ft19FS
>>286
おすすめしない。
H6年のスクラムバンスタンドオフサウンドの3AT乗ってたけど走らんよ。
合流や追い越し苦労したし、エアコンつけようもんなら、アクセル全開で40キロまでしか出なかった。
峠も登らなくて、途中で引き換えした。

買うならMT探して買った方がいいよ。
290286:2007/06/17(日) 13:19:08 ID:BKS5zonu
>>289
そうですか。MTは免許とってから三年ぐらい乗ってなくて不安で。
他のエブリ探してみます。ありがとうございます
291阻止押さえられちゃいました:2007/06/18(月) 01:00:54 ID:Wcs+IQ4r
>>289
 それ、どう考えても故障だろ
292阻止押さえられちゃいました:2007/06/18(月) 10:38:39 ID:PehDuLvn
>>289
そんな車があるかよw
お前のが特別状態悪かっただけだ
293阻止押さえられちゃいました:2007/06/18(月) 13:42:16 ID:6mQbwcDu
まだディーラーから納車の連絡がこないよ・・・
いつになったら来るのやら
294阻止押さえられちゃいました:2007/06/18(月) 16:19:09 ID:DFrkv1Qt
マイナー発売日の前夜
295阻止押さえられちゃいました:2007/06/18(月) 17:59:03 ID:78covOmt
現在、思案中ですが今日スズキの販売店行ったら営業マンに
「7月9日にマイナーチェンジしますよ。」
言われました。大きな変更点はPZターボスペシャルが
ハイルーフになるのとディスチャージが装備されるそうです
値段的にはハイルーフのみで1万円UP、ディスチャージ・
ハイルーフで6万円UPだそうです。
まだカタログが出来てないそうなので詳細はわかりません
値引きは?って聞くと「まずは3万円ぐらいです」って
言われました。因みに現行モデルは今のところ10万円
引きまで話が進んでいるのですがまた迷ってしまいました
皆さんならどちらが買いでしょうか?
296阻止押さえられちゃいました:2007/06/18(月) 20:14:23 ID:lwxXHTgG
JPじゃなくPZ買うような人はカッコ重視だろうから、ハイルーフは要らんのじゃねぇか?
ディスチャージが要るかどうかできめれ。
297阻止押さえられちゃいました:2007/06/18(月) 20:14:40 ID:F0AlXeeh
ハイルーフかっこ悪い
298阻止押さえられちゃいました:2007/06/18(月) 20:16:19 ID:7KC4txXO
>>295
俺がこの前PZスペシャル2wdの見積もりを取ったら18万円引きだったぜ?>スズキディーラーで。
現行モデルがマイナー直前なのに値引き10万は少ないんジャマイカ?

でもディスチャージが付けられるなら買わなくて正解だった。バイクを積むからハイルーフは欲しかったし。
299阻止押さえられちゃいました:2007/06/18(月) 21:09:00 ID:CB8BtEBo
なおハイルーフ用新型スポイラーが追加されまつ。
300阻止押さえられちゃいました:2007/06/18(月) 21:18:13 ID:rxOhLQvO
カラーバリエーションはどんなかんじでしょか?
301阻止押さえられちゃいました:2007/06/18(月) 21:54:01 ID:+OI+zI96
フロントのデザインも少しは変わる?
302阻止押さえられちゃいました:2007/06/19(火) 00:47:48 ID:J4Kky9pi
ツートンのシートも変えてくれたかな〜
303阻止押さえられちゃいました:2007/06/19(火) 00:57:35 ID:kV8cB+Dv
あずき色の復活とPZターボに両側スライドを
304阻止押さえられちゃいました:2007/06/19(火) 04:17:05 ID:k2BuHdeE
>>269
俺が買った時は4WDは受注生産になるって言われた
305阻止押さえられちゃいました:2007/06/19(火) 13:54:59 ID:mHlaXUOU
MTの良さは何ですか?燃費?
306阻止押さえられちゃいました:2007/06/19(火) 15:19:24 ID:J4Kky9pi
値段
307阻止押さえられちゃいました:2007/06/20(水) 13:22:22 ID:zk5nnMT3
操縦してる感
308阻止押さえられちゃいました:2007/06/20(水) 14:09:26 ID:GqebeFga
左足と左手の良い運動になる。
309阻止押さえられちゃいました:2007/06/20(水) 18:42:59 ID:seu2wPtA
ちょっと質問なんだけど

商用車あがりの1BOXには
屋根の周りにつばみたいなのがついてるけど
あれは何の役目をするの?

普通のミニバンとかにはついてないけどなんで?
310阻止押さえられちゃいました:2007/06/20(水) 18:53:24 ID:ErDvKKQT
ロー・ハイルーフでボディを同じにしてコスト削減。
311阻止押さえられちゃいました:2007/06/20(水) 18:56:14 ID:ErDvKKQT
だと思う。
312阻止押さえられちゃいました:2007/06/20(水) 18:56:26 ID:HZDYFSi8
>>305
運転中にもしもしさせない様に考えての事
>>309
造るときめんどくさいから

所詮軽とか商用車でしょw
313阻止押さえられちゃいました:2007/06/20(水) 20:18:06 ID:h7CcyaeT
>>309
雨樋以外に考えられないが。
314阻止押さえられちゃいました:2007/06/20(水) 21:17:06 ID:zk5nnMT3
いまは亡きがむのクルマ板に
エブリイの写真つけて同じ質問しといたクセに
ここでも訊くのかよ!




あれはにゃんこが屋根でひなたぼっこするのに
ツメを引っかけるもんだ。
315阻止押さえられちゃいました:2007/06/20(水) 21:30:25 ID:pmk9R7Yd
>>313

あれだよ。上にキャリアとかのせる用だよ。

あそこに引っ掛けるんだよ。

http://www.suzuki-accessory.jp/every/carrier/index.html
316阻止押さえられちゃいました:2007/06/20(水) 21:44:01 ID:kNVKy30c
洗車のときあの窪みはやっかいだ!
317阻止押さえられちゃいました:2007/06/21(木) 05:13:40 ID:laNDLShb
どうしてもバリは残るさ













だって実寸大プラモデルだもん
318阻止押さえられちゃいました:2007/06/21(木) 07:08:41 ID:/KMeEZiK
 受けないね
319阻止押さえられちゃいました:2007/06/21(木) 09:54:19 ID:8E0F+A5+
ハイルーフはいらないな
320阻止押さえられちゃいました:2007/06/21(木) 18:12:21 ID:laNDLShb
ハイハイ
321阻止押さえられちゃいました:2007/06/21(木) 19:52:21 ID:laNDLShb
ほんで、写真まだねぇの?
322阻止押さえられちゃいました:2007/06/21(木) 22:36:01 ID:TaE82NZO
>>321
新型エブリィの?営業マソは知ってんじゃね?
323阻止押さえられちゃいました:2007/06/21(木) 22:43:24 ID:/HU5r2Q9
あんこ色は出るのか?
324阻止押さえられちゃいました:2007/06/22(金) 02:19:54 ID:Sxr7Ugub
10万キロって走りすぎ?
325阻止押さえられちゃいました:2007/06/22(金) 11:03:41 ID:dvGvtDk1
11万キロ走ってる俺のエブリイに何か文句でも?
326阻止押さえられちゃいました:2007/06/22(金) 13:24:27 ID:I2YS4the
11万?馬鹿だろ死ねよゴミクズ
327阻止押さえられちゃいました:2007/06/22(金) 13:40:46 ID:dvGvtDk1
(;´Д`)
328阻止押さえられちゃいました:2007/06/22(金) 16:21:12 ID:/dTg3cwK
まんこ色出るの?
329阻止押さえられちゃいました:2007/06/22(金) 19:54:46 ID:rcA3/B6c
何で人は生まれてきたの?
330阻止押さえられちゃいました:2007/06/22(金) 22:11:50 ID:uUzzF4QB
上級グレードはHID表寿運さ!
331阻止押さえられちゃいました:2007/06/22(金) 23:08:32 ID:IZCX5/MX
>>323
ZED
332阻止押さえられちゃいました:2007/06/23(土) 01:07:50 ID:7o5tCBnl
今日スズキのディーラーでMCのPZスペシャルのマル秘社内写真のカタログを見せてもいました
感想は・・・
まあハイルーフが欲しい人は、MCまで待てば良いけど

格好良さはるかに今の方が良いと思いました

なんか商用車に無理やりメッキを入れた感じですね

現行型を買って良かったと私は思いました
333阻止押さえられちゃいました:2007/06/23(土) 09:02:10 ID:nbJE3eO7
センタースピーカーも新しく設定あるのでしょ?
334阻止押さえられちゃいました:2007/06/23(土) 09:06:55 ID:nbJE3eO7
スクラムワゴンの方もデザイン統一なんでしょうか?
誰か、おせーて!!
335阻止押さえられちゃいました:2007/06/23(土) 13:23:14 ID:Ym4hIu0v
今度のMCで、キーフリーシステムは付きそうですか?
336阻止押さえられちゃいました:2007/06/23(土) 15:09:31 ID:7o5tCBnl
キーフリーは着かないと言ってましたよ
あとPZスペシャルはハイルーフのみになるみたいです
337阻止押さえられちゃいました:2007/06/23(土) 19:54:10 ID:Ym4hIu0v

>>336

そうですか、残念!
ディスチャージとこれが付くかな?、と思って楽しみに待ってみたのですが。
仕方が無い、今の車車検取るか。
338阻止押さえられちゃいました:2007/06/23(土) 21:50:05 ID:qQuFCT0h
色は?
339阻止押さえられちゃいました:2007/06/24(日) 02:11:31 ID:j7udtPTu
色々
340阻止押さえられちゃいました:2007/06/24(日) 09:43:08 ID:ZB24kzq5
人生も
341阻止押さえられちゃいました:2007/06/24(日) 10:02:46 ID:FlubpHQ1
本日レーザーVersion納車記念アゲ
342阻止押さえられちゃいました:2007/06/24(日) 12:07:27 ID:/Qo9sxm3
スズキディーラーで本日リコール修理無料で行いました。このまま使うとシャフトが折れるとのこと。
343阻止押さえられちゃいました:2007/06/25(月) 08:37:49 ID:bYJ6fjeZ
今日、PZターボスペシャルの4WDが納車されます
344阻止押さえられちゃいました:2007/06/26(火) 19:34:05 ID:530ZTAQn
正直、荷台をもう少し広くしてほしい。
つうか、ノーズ長すぎ。無駄。
リアシートもう少し狭くていいから、荷室長伸ばしてくれ。
345阻止押さえられちゃいました:2007/06/26(火) 21:14:00 ID:XHdQoOv0
なにいってんだコイツ
346阻止押さえられちゃいました:2007/06/27(水) 13:08:17 ID:9jYjV02S
エブリィワゴン最高の軽1BOXですね

バモスからの乗り換えですが、ここまで違うとは思いませでした。

快適性が大きな違いがありすぎますね
エンジン音も思ってたほど五月蝿くなかったし

乗り心地も明らかにエブリィワゴンの方が良いです

バモスは板バネがせいか乗り心地が悪かったですし

エブリィワゴンを買って良かったです
347阻止押さえられちゃいました:2007/06/27(水) 16:57:14 ID:+O/CZJlk
クソだな
348阻止押さえられちゃいました:2007/06/28(木) 10:31:44 ID:KDhTolgC
>>347

お前の頭もクソだな
349阻止押さえられちゃいました:2007/06/28(木) 12:20:26 ID:z8wlSu/i
現行エブリなんですがドア側のエアコン吹き出し口に合うドリンクホルダーってありますか?
350阻止押さえられちゃいました:2007/06/28(木) 22:57:45 ID:5Qdy6GOE
64の給油で満タンになり難い件 メーカーは放置かね?
351阻止押さえられちゃいました:2007/06/30(土) 00:48:00 ID:eWyVaNoq
ワゴンRターボ(MT)からPZターボスペに乗り換えました
シートが固いので尻が痛くなる。そのうち柔らかくなるのか
車重もあるので停車時からの加速はこんなもんかな
あとは満足しています
アトレー、バモスと悩んだけどエブリィワゴン買って良かった
352阻止押さえられちゃいました:2007/06/30(土) 19:17:36 ID:rqLbd+W2
早く慣らせ
早くブツケロ
353阻止押さえられちゃいました:2007/06/30(土) 22:51:36 ID:DH5qFMAi
免許をとったばかりの頃から長年乗ってきた130系サーフから
現行エブリィワゴンに乗り換えて早1年が経ちました
色々不満が出るであろう事を覚悟しての乗り換えでしたがいざ乗ってみると
驚くほど不満が少ない事に気付きビックリでした
むしろ最近の車らしく昔の車には無い快適装備が一杯でとても満足してます
あと軽なので税金やパーツ代が安いのもいいですね
354阻止押さえられちゃいました:2007/07/01(日) 00:20:37 ID:IDYeE7WC
>>349
あるよ。
355阻止押さえられちゃいました:2007/07/01(日) 05:38:54 ID:8cRWxJHr
現行エブリィだが…
カーステ変えたいんだが、エアコンスイッチの所からカバー外すのかな?
誰か教えて下さい
(MT・エアバッグ付)
356阻止押さえられちゃいました:2007/07/01(日) 12:35:43 ID:TBIE5uND
既出ならすみません。
現行エブリバンのジョインターボのシートについてです。
茶色っぽいシートなんですが、黒い糸がほつれたように出てきます。
まだ購入半年で3000kmです。どんどん増えています。おそらくワゴン系も同じシートだと思います。
同じような症状の方おられますか?
357阻止押さえられちゃいました:2007/07/01(日) 13:26:00 ID:q2W74j+F
それを見越して皮が出るのを待ってたおいらは勝ち組?
358阻止押さえられちゃいました:2007/07/01(日) 21:25:20 ID:5667mQbz
今日も快適なドライブでした。
エアコンが良く効くので良いですね
359阻止押さえられちゃいました:2007/07/02(月) 01:54:13 ID:rlgt8PBj
先日PZターボスペシャル4WDに試乗したのですが10分程で座面と背中の部分が痒く成る程温かくなってきたのですがシートヒーターって常時ONになっているモノなのですか?
新人社員の方の接客の為、詳しい事が全く分からないようで的を得ません。
それと結構フワフワした乗り心地だったのですがローダウンスプリングで少しは変わりますか?現行乗りの方教えてください。
360阻止押さえられちゃいました:2007/07/02(月) 02:14:22 ID:qRxy4A9E
的を得ないのは的を射ないな〜。

とりあえず両方の症状からすると、運転席に見えない先客が座っていたからだろう。
それ買うならどっかでお祓いしてきなよ。
361阻止押さえられちゃいました:2007/07/02(月) 07:14:31 ID:6vqHIT7t
シートヒーターのスイッチはコンパネの右下辺りにある。
エブリイを買うとしても、そういうプロじゃない店員を相手にして買うなよ
362阻止押さえられちゃいました:2007/07/02(月) 19:18:42 ID:QMHDT8zM
今朝エンジンの掛かりが悪くて焦った。
みなさん、そういうトラブルはございませんか?
363阻止押さえられちゃいました:2007/07/02(月) 20:42:52 ID:+XLwCv+r
現行のエブリィってどれくらい太いタイヤ履けますか?
純正で155なので、170くらいはいけるのかな?
364阻止押さえられちゃいました:2007/07/02(月) 21:23:14 ID:Z8Dgqi3s
恥ずかしい。。。
どれぐらいのホイール履けますか?
の間違いだよな?
365阻止押さえられちゃいました:2007/07/02(月) 22:57:20 ID:WNKqtA1P
>>355
ここで聞いてみたほうがいいかもね。

スズキメカニック 6
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1179289052/
366阻止押さえられちゃいました:2007/07/03(火) 07:53:46 ID:L7lQ8PKA
>>365
どうもありがとうございます…あっという間でしたよ!
367363:2007/07/03(火) 09:22:12 ID:eQgx7XEn
確かに><
どれくらいのホイール履けますか?ですね…。
干渉しないでツラツラでどれくらいなんでしょう?
368阻止押さえられちゃいました:2007/07/03(火) 13:01:55 ID:Zs6I0zjz
エブリイバンのほうが外見のデザインがすっきりしてて好みだ。
ホイールも、鉄ホイールにセンターキャップのほうがかっこいい。
でもリア席に人を乗せることがけっこうあるから、内装はワゴンのほうが
いいんだよなw
369阻止押さえられちゃいました:2007/07/03(火) 13:29:08 ID:ykm9BXen
写真まだ?
370阻止押さえられちゃいました:2007/07/03(火) 19:09:31 ID:cUacOntI
エブリターボに軽量モデルが出るらしい。
漢のターボだ!
371阻止押さえられちゃいました:2007/07/03(火) 19:43:22 ID:ykm9BXen
ビリーモデルってのだろ?
372阻止押さえられちゃいました:2007/07/03(火) 19:51:37 ID:KNASf/cQ
7月9日まで待ちなさいよ
373阻止押さえられちゃいました:2007/07/03(火) 20:15:22 ID:Pdpf5nfU
軽量ってどんくらい?
なにを削ってるの?
ターボだけなの?
374阻止押さえられちゃいました:2007/07/04(水) 00:32:29 ID:V1VFV0xJ
おまいらのメタボ腹を減量してくれるらしいぞぉ〜
375阻止押さえられちゃいました:2007/07/04(水) 00:50:05 ID:lNgy2hIy
エブリイのバンって、バネがローダウンサスの固めって言われてるのより
バネレートが高いからバンの乗り心地で不満ないならダウンサス入れても
そんなに乗り心地は変わらないと思うし、逆に柔らかくなるかも。

結構、ノーマルでもバンならコーナーせめても安定して曲がってくれる。
ワゴンのノーマルだとかなりのロールを感じるしフワフワして収まりの悪い感じがある。
376みゆき:2007/07/04(水) 01:04:40 ID:QXOLCBEw
よかったじゃな〜い!
377阻止押さえられちゃいました:2007/07/04(水) 18:59:17 ID:KgEKxfS/
最近おれ、オナニーのときいつも、

「イクよ!みゆき!!出すよ!中に出すよ!」

って言ってやってるんだよ。
378阻止押さえられちゃいました:2007/07/04(水) 21:36:55 ID:PqLXCiqu
キモいな
379阻止押さえられちゃいました:2007/07/04(水) 23:09:20 ID:uky4laJc
あ、それ俺も。
380みゆき:2007/07/05(木) 00:19:46 ID:b1fsTVBn
377
キャー、イヤぁぁぁああああん、はぁはぁはぁ〜ああ〜ああ〜ああああああああぁぁ…。
381neo:2007/07/05(木) 00:33:07 ID:4etsAw0m
ところで皆さん、エブリー運転してて暑くなりませんか?
ちょっと走るとシート下からムワ〜と熱気が…
自分の奴だけかな?
382377:2007/07/05(木) 11:20:14 ID:toHVsgjO
「中はダメ!中はやめて!!」

って言っても、強引に押さえつけて中に出すぜ!
383阻止押さえられちゃいました:2007/07/05(木) 11:29:19 ID:bo8aAypz
>>381
シート下にエンジンがあるんだから仕方ないよ。
あんまりにも熱いなら、申し訳程度の断熱シートがダメになってる可能性もある。
384阻止押さえられちゃいました:2007/07/05(木) 12:02:41 ID:Nufz2OOC
すいません教えてください、DA64Wで初めてブースト計取り付けるんですが、
三つ又のサイズって4φ-4φ-4φでだいじょぶですか?
385阻止押さえられちゃいました:2007/07/05(木) 23:44:38 ID:goZTHcZw
う〜ん、おっぱい!
386阻止押さえられちゃいました:2007/07/08(日) 22:43:39 ID:Dr7TwVwY
赤、ホームページからも消えたのか。
2型で消えたの?
それとも途中で?

新型では赤系統あるのかなぁ?
387阻止押さえられちゃいました:2007/07/08(日) 23:53:54 ID:K4fZAt45
3番人気だったのに・・・
388阻止押さえられちゃいました:2007/07/09(月) 00:19:57 ID:YXUWShMo
>>386
ZED採用
389阻止押さえられちゃいました:2007/07/09(月) 01:35:03 ID:TrsxBTWN
   ∧_∧  +
  (0゚・∀・)ワクワクテカテカ
+. (0゚∪ ∪ +
  と__)__)+
390阻止押さえられちゃいました:2007/07/09(月) 06:58:53 ID:YXUWShMo
5スピーカー採用
391阻止押さえられちゃいました:2007/07/09(月) 09:01:07 ID:CAIvrxXB
ホムペ変らんが?
392阻止押さえられちゃいました:2007/07/09(月) 10:58:27 ID:c7LNztWl
HP更新されました?
393阻止押さえられちゃいました :2007/07/09(月) 15:11:02 ID:LyCQPiZu
ハイルーフ  +10500
ディスチャジ、センタースピーカーセット
+84000
車両価格が下がってる。
394阻止押さえられちゃいました :2007/07/09(月) 15:24:27 ID:LyCQPiZu
MD/CDプレーヤー[AM/FMラジオ付・MDLP対応]
よく見たらオプションに変わってる。

その分 車両価格が下がってるだけでした。スマン

395阻止押さえられちゃいました:2007/07/09(月) 15:49:59 ID:caAlWHs/
標準ルーフ、ターボ、MT、ディスチャージのグレードキボン
396阻止押さえられちゃいました:2007/07/09(月) 16:16:04 ID:c7LNztWl
やべぇ

早く見てみたい

今日は残業なしだな
397阻止押さえられちゃいました :2007/07/09(月) 16:18:39 ID:LyCQPiZu
>>395
ディスチャージは
MTには設定なし見たいです。

PZターボ、PZターボスペシャルのみ
398阻止押さえられちゃいました:2007/07/09(月) 18:46:15 ID:aTZ3vWMG
>>395
なんでないんだろう? 需要はあると思うのだが!?
今回JPにも恥しいフロントの銀太モールついたな・・・
ってかJPの変更点はそれだけ・・・?? 待ってた人カワイソス
399阻止押さえられちゃいました:2007/07/09(月) 20:03:18 ID:ftDZEbmK
フロントはバンの方が良いよね。
あんな恥ずかしいモール貼るくらいなら、
最初からグリル部分を広く取れば良いのに。
400阻止押さえられちゃいました:2007/07/09(月) 20:10:40 ID:yGxwbfZj
トロイターボを何とかして
401阻止押さえられちゃいました:2007/07/09(月) 21:16:39 ID:C2lZngvN
理想は、
バンのフロントバンパー
ワゴンのディスチャージヘッドライト
リヤのデザインはワゴン
標準ルーフ
MT+ターボ
でFAだな。
402阻止押さえられちゃいました:2007/07/09(月) 21:28:54 ID:9Xb1TwRA
ヘッドライトの中のデザインは前のほうがよかったな

なんかピザの腹に見える...

ディスチャージがローのみになってるせいか...
403阻止押さえられちゃいました:2007/07/09(月) 21:57:24 ID:KK0sHOLw
軽量モデルは出なかったね。
前のに比べてあまり好くなったようには思えないね。
それにしてもあのモールを良いと思っているデザイン決めてる人の
センスはいかがなものか?
404阻止押さえられちゃいました:2007/07/09(月) 22:19:07 ID:JneSifn/
エブリィターボPAとはなんだ?
405阻止押さえられちゃいました:2007/07/09(月) 22:38:01 ID:1DGl+Ej4
あんこ色復活か
406阻止押さえられちゃいました:2007/07/09(月) 23:15:05 ID:DsnKqiiv
>>403
デザイナーはだっせえと思ってるだろ。
でもそっちのほうが売れるのw

カッコよいデザインと売れるデザインは別物。
407阻止押さえられちゃいました:2007/07/10(火) 00:11:08 ID:FwKZ5Xdm
あんこ色復活、ガンメタっぽい(表現のしようがない)色 消滅!
ディスチャージはスピーカーと抱き合わせ??しかもデザイン退化???

スズキ四輪TOPヘージのホットニュースには紹介すら無し・・・
メーカーのやる気の無さが露呈したMCだったな
てか、ガソリンタンクの不具合も放置だし、売りたくないのかと本気で思う?

いつの間にかバンに黒色の設定が出来てた、バンの方がいいな!?
408阻止押さえられちゃいました:2007/07/10(火) 00:27:34 ID:Bmg9Bybp
>>407
ガソリンタンクの不具合ってなに?
409阻止押さえられちゃいました:2007/07/10(火) 00:42:34 ID:xAFArgdK
バンでも黒だと貨物っぽくなくていい感じだな。
これでジョインターボだけにでもディスチャージの設定があればおkなんだが。
410阻止押さえられちゃいました:2007/07/10(火) 01:13:44 ID:FwKZ5Xdm
>>408
満タンになり難い
→エアー抜きの構造に欠陥あり

現状メーカーはディーラーにさえ未告知!?
クレーム発生時のみ、タンク交換にて対応!

ちなみに、対象は2007/5以前の全64(6月でも未対応あるかも?)
411阻止押さえられちゃいました:2007/07/10(火) 05:32:35 ID:49KoKMCj
スズキ、軽乗用車「エブリイワゴン」、軽商用車「エブリイ」を一部改良して発売
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2007/0709/index.html
412阻止押さえられちゃいました:2007/07/10(火) 13:14:56 ID:VKycuTv7
うわっかっこわりぃー

ヘッドランプ・グリル・アルミどれも前回を下回っている
これこそがマイナスチェンジ!
413阻止押さえられちゃいました:2007/07/10(火) 14:00:34 ID:iZ+7YM5u
初期の赤、今日はじめて見かけたが、
言われているほどドキツクはないなと思った。なんでなくしたかね?
今後の紫色はどんなもんじゃろな。
414阻止押さえられちゃいました:2007/07/10(火) 14:19:12 ID:Co8GexvN
JOINターボの黒、思った以上に乗用車っぽく見える。
旧型JOINの営業車っぽさが嫌になってきたから
5ナンバーの別車種に乗り換えようかと思ってたけど、
こりゃまたエブリイになるかもしれんな・・・
415阻止押さえられちゃいました:2007/07/10(火) 14:34:12 ID:XNz4bTwX
現行エブリイはシンプルですっきりしたデザインがポイントなのに、
それだと購入層の多くを占めるDQNに受けが悪いんだろう。
営業サイドの突き上げで、どうしてもメッキゴテゴテ仕様にせざるを得ないw
416阻止押さえられちゃいました:2007/07/10(火) 14:47:17 ID:Wzwlxk0B
すっきりデザインがいいなら
黒ジョインターボにHIDで最強だな。
417阻止押さえられちゃいました:2007/07/10(火) 15:15:26 ID:Ssp/je3N
>>416
ノーマルルーフでそれだったら買うよ
418阻止押さえられちゃいました:2007/07/10(火) 15:23:30 ID:Co8GexvN
しかし内装はもうちょっとなんとかならんかね。
ベージュ一色ではどうにも安物っぽい。
419阻止押さえられちゃいました:2007/07/10(火) 17:42:24 ID:xoPhnEPL
ハイゼットの真似といえなくもないが、黒を追加したのはいい。
特にバンは無塗装のドアノブとかが目立たないw
ディスチャージ設定も評価できる。

でも…

アズールグレーパールもターコイズグリーンパールもなくなったorz
ハイルーフJPの5MTがなくなったorz

あと、PZ系のグリルは、
せめてメッシュ部分はメッキじゃないほうがよかった気ガス。
420阻止押さえられちゃいました:2007/07/10(火) 19:34:23 ID:7xQFXGKq
>>410
それは気になるな。
421阻止押さえられちゃいました:2007/07/10(火) 20:28:32 ID:D72EUeWa
「PZターボスペシャル」の主な変更点
ハイルーフ仕様には、専用開発のルーフエンドスポイラーを装着した。


どんなの・・・?

422阻止押さえられちゃいました:2007/07/10(火) 21:46:00 ID:iM8sNS83
PAターボ詳細わかったぞ!

PAベースにシート生地布
タコメーター追加
ホイルキャップ追加
オートマのみで
1050000円だそうだ。
423阻止押さえられちゃいました:2007/07/10(火) 23:21:20 ID:bYoUhlfa
>>410 うちのJPは警告が点灯して直ぐに口まで満タンにしても30L程度なんだけど、
これは残量が10Lあるのかそれとも件のタンク不良ってことなんですか?
424阻止押さえられちゃいました:2007/07/11(水) 04:35:04 ID:FKTmyPQY
トキコの不良
425関守 ◆yxZlGN83jM :2007/07/11(水) 07:26:39 ID:gRfte82E
オートステップがどうかしたってか?
426阻止押さえられちゃいました:2007/07/11(水) 07:32:25 ID:4OZ6FBdR
ステップにはさまれる事故が発生
427阻止押さえられちゃいました:2007/07/11(水) 09:24:51 ID:HJFTLEhQ
ドアミラーにウインカが埋め込められると言うのはガセだったか。
しかしこの機会にやっても良かったろうにさ。次までひっばるのは厳しいとちゃう?
428阻止押さえられちゃいました:2007/07/11(水) 11:42:27 ID:Fo9QQlE9
佐野君の発言部分
http://www.nicovideo.jp/watch/sm595273
429阻止押さえられちゃいました:2007/07/11(水) 15:53:17 ID:0H1CvrLc
何がPAターボだよ!脳内グレード追加してんじゃねー!
430阻止押さえられちゃいました:2007/07/11(水) 21:43:18 ID:ZY4JkaCu
バンに黒が出たのはいいな。まぁ洗車をマメにしないと厳しいけれども。
431阻止押さえられちゃいました:2007/07/11(水) 21:48:20 ID:/ePVGAL2
黒は見た目はかっこいいいいけど、バンバン太陽熱吸収しそう。
それでなくても、真夏の軽箱は冷房効かず暑そうなのに。
432阻止押さえられちゃいました:2007/07/11(水) 22:14:58 ID:ogvh9Poj
07-7モデルのエブリィ、なんか中途半端な機種展開。
俺的には、
PZ-t-Sp ハイルーフ:5MTor4ATx2WDorフルタイム4WD
PZ-t   ロールーフ:5MTor4ATx2WDorフルタイム4WD
JP-t   ハイルーフ:5MTor4ATx2WDorフルタイム4WD
JP    ハイルーフ:5MTor4ATx2WDorDセレクト4WD
これでどうだ?分かりやすくて的確でしょ?
あとは・・・
・全車オーディオレス+ガラスアンテナ+フロント2スピーカーを装備。
・HIDはPZ-t-SpとPZ-tに標準装備。
・PZ-tはオートエアコン→マニュアルエアコン
・JP-tとJPは同じ装備内容に(是非ドアクローザーは欲しい)。
・NA車を4ATに。
・パールホワイト→スペリアホワイト。
・ブルーイッシュブラック→アズールグレ−
こんなもんでどう?
433阻止押さえられちゃいました:2007/07/11(水) 23:29:28 ID:TWgg3w5w
>>423
その症状が不良かどうかは判らないが、先に書いた期間の製造なら不良品!
個体差はあるようだが、継ぎ足しチョロチョロ給油で口まで給油しないと
満タンにならない事(満タンかどうかも疑問だが)に問題がある。
ハズレ車はそうしても満タンにならないらしいが・・・

ちなみに、当方も警告直後で30前後入る!
点灯後給油しないで150kmは走るので、残量10で点灯かと勝手に思ってたが・・・
434阻止押さえられちゃいました:2007/07/12(木) 10:22:18 ID:RCr8HIs+
どの車でも思うが大抵マイチェンするとカコ悪くなるな

FMCの時とMCではデザイナーが代わるのかそもそもデザイナーなんていないのか
まぁカコ良くなるより現エブ乗りの俺には嬉しい限りだが
435阻止押さえられちゃいました:2007/07/12(木) 15:30:00 ID:77RAZhOZ
NA全車にMターボつけて売り出してほしいよ
436阻止押さえられちゃいました:2007/07/13(金) 00:09:23 ID:MdywVt1f
それだとNAじゃないじゃん
437阻止押さえられちゃいました:2007/07/13(金) 12:39:34 ID:Rx7YZZWC
いぇい。エブリ買ったぜ。

エブリワゴン、JP(NA)5MT パートタイム4WD
ほんとはJOINにしようと思っていたんだけんど、
子供リアに乗せるんでリクライニングを優先してワゴンにしました。
収納性、軽(維持費安)、価格。どれとってもこの仕様ならエブリが最高ね。
438阻止押さえられちゃいました:2007/07/13(金) 13:49:59 ID:fEwUpAED
収納性って言われると、エブリイをパタパタ折りたたんで
クローゼットに片付けるイメージがするw
積載性って言おうぜw
439阻止押さえられちゃいました:2007/07/13(金) 17:53:08 ID:WxmwS7gL
誰か商用エブリィを丁寧に手入れして乗っている勇者はいないのかw
440阻止押さえられちゃいました:2007/07/13(金) 20:18:45 ID:0kMB6+/4
今回のMCはちょっと期待はずれですね
MC前のエブリィワゴンの方が好きです

ただシートのサポート制ががよくなってるのがうらやましいですね
441阻止押さえられちゃいました:2007/07/13(金) 20:28:08 ID:hC0Rkq+F
エブリイワークスが出たらスズキはネ申
レカロ、MOMO、ローダウン、15AW、4輪ディスク、LSDでおk
442阻止押さえられちゃいました:2007/07/13(金) 20:57:05 ID:82jicCpN
ドアミラーウインカーなしかよ!
この機会に付けたって早すぎやしないだろ〜
まだあと二年待たせるか?そんなにもったいぶってどうなるんだ?
443阻止押さえられちゃいました:2007/07/13(金) 22:07:51 ID:MdywVt1f
>>441
5MTも入れてください
444阻止押さえられちゃいました:2007/07/13(金) 22:17:03 ID:DeRbCaMo
ロールーフも欲しい。
445阻止押さえられちゃいました:2007/07/13(金) 22:42:42 ID:e6vFCqHl
エブリィPAターボ買うことにしました。
2WDオートマ、パワーウインドないけどいいや
446阻止押さえられちゃいました:2007/07/14(土) 01:14:01 ID:drgF8AWH
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
447419:2007/07/14(土) 04:00:23 ID:o7q3d0Eh
>>443
激しく同意。

>>441
レカロなんかつけられたらフルフラットにできないから、それはメーカーOPキボンヌ。
それよりも内装をベージュ系ではなく黒かグレー系にして欲しい。
448阻止押さえられちゃいました:2007/07/14(土) 07:29:45 ID:UDhgu3/B
>>445
脳内乙
449阻止押さえられちゃいました:2007/07/14(土) 11:22:38 ID:0d09GBNw
MC前のPZスペシャルを契約
MC後モデルは格好悪くなったって思ってる
シートの変更は気になるが
とりあえず納車が楽しみ
450阻止押さえられちゃいました:2007/07/14(土) 14:25:59 ID:RwCHTtys
お前ようやった。選択は正しい。
シートはどうせカバーになる気にするな。
451阻止押さえられちゃいました:2007/07/14(土) 21:20:12 ID:8owSiWZC
私もMC前のPZターボスペシャルの4WDを買いましたよ
確かに格好悪くなったなって感じますね
今回のMCは
452阻止押さえられちゃいました:2007/07/14(土) 22:05:44 ID:lqqPyeUo
シンプル・イズ・ベスト
453阻止押さえられちゃいました:2007/07/15(日) 04:10:13 ID:+XWa+F3z
俺もPAターボ薦められてちょっと心が動いたけど、4ATのみの設定だし、
後席のヘッドレストも無かったから結局JOINターボにしたよ。
色も白とシルバーだっけかしかなかったと思った。
PAターボにMTもあれば売れるのになあ・・・。
そうすっと標準価格が安くなり過ぎて他と釣り合いが取れない?
454阻止押さえられちゃいました:2007/07/15(日) 09:20:43 ID:KbI9ANnl
455阻止押さえられちゃいました:2007/07/15(日) 18:51:34 ID:qWsluWZY
祝!リコール!
456阻止押さえられちゃいました:2007/07/15(日) 19:54:23 ID:d0jzgyXT
部品交換してきた
457阻止押さえられちゃいました :2007/07/15(日) 20:07:44 ID:6TrVwIxb
>>455
何かあったの?
458阻止押さえられちゃいました:2007/07/15(日) 21:00:18 ID:qWsluWZY
スライドドア
459阻止押さえられちゃいました:2007/07/15(日) 21:35:19 ID:ATo3C4wO
460阻止押さえられちゃいました:2007/07/15(日) 21:41:43 ID:7OBcOVIJ
PAターボほんとにあるんだな!!
スズキアリーナ横浜港北ニュータウン店のサイトにあった記述

最新情報
●7月9日
 「エブリィワゴン」&「エブリィ」
 一部改良して発売!
 ワゴンのPZシリーズににディスチャージの設定追加!
 ハイルーフも追加!
●7月9日
 エブリィに地区限定車PAターボ新発売!! 

ttp://www.s-arena-yokohama-nt.com/
461阻止押さえられちゃいました:2007/07/15(日) 21:53:36 ID:7OBcOVIJ
>>459のチラシを読むと

2WD 4AT 110.04万円(ジョインターボ比 ー15.75万円)  安ッ!
4WD 4AT 122.64万円

ターボエンジン
4オートマチック
ファブリックシート(PC用?)
スモークガラス

多分タコメータ付?(未確認)

激しくほしーぞゴラァ
462阻止押さえられちゃいました:2007/07/15(日) 22:07:33 ID:7OBcOVIJ
PAターボには
前席PW
ABS
セキュリティアラーム
キーレス
これらの装備はついているのでしょうか?
だれかエロイかた教えて!
個人的には前席PWとABSだけはほしい
463阻止押さえられちゃいました :2007/07/15(日) 22:12:43 ID:6TrVwIxb
>>458
オートステップコントローラじゃなくスライドドア?
464阻止押さえられちゃいました:2007/07/15(日) 22:15:14 ID:4idQzaJi
カッコ悪いハイルーフの方が選択肢が多いね
標準でも十分天井高あるのに
465阻止押さえられちゃいました:2007/07/15(日) 22:43:40 ID:ATo3C4wO
タコメーターはあるそうだ!
466阻止押さえられちゃいました:2007/07/15(日) 23:33:28 ID:kOR0YuDL
タコ入りなら買いだな!
467阻止押さえられちゃいました:2007/07/16(月) 01:01:06 ID:AmyVYA1z
ATのみの設定でタコメータなんかいらないだろ。
468阻止押さえられちゃいました:2007/07/16(月) 01:26:21 ID:mU8YTr24
タコは欲しいだろ
469阻止押さえられちゃいました:2007/07/16(月) 02:48:20 ID:lXh57wOe
PAターボってネタじゃなかったの??
470阻止押さえられちゃいました:2007/07/16(月) 18:50:47 ID:LrPkKDHq
寝てない
471阻止押さえられちゃいました:2007/07/16(月) 21:22:37 ID:NoVoyM8a
PAターボは完全にネタです
シートの色はMC前の方が良かったな
472阻止押さえられちゃいました:2007/07/16(月) 21:34:52 ID:IPIMi4Pm
>>471
まじだおまえの負けだ!
473阻止押さえられちゃいました:2007/07/16(月) 22:00:04 ID:ECRXSQ/i
つうかさ、いろいろ文句つけたいなら、
最初から素直にワゴン買っときゃいいでしょ?
なんでバンのほうにいろいろ注文するのか分からない。
474阻止押さえられちゃいました:2007/07/16(月) 22:05:51 ID:l8cchvGH
>>473
バンのほうがシンプルでDQNぽくないし実用的で
値段も比較的安いからでは?
PAターボって俺的にはすごいツボにはまった
なんで地域限定車なんだよー
475阻止押さえられちゃいました:2007/07/16(月) 22:13:14 ID:67wxqgjE
けど実際PAなんて個人で乗ってる奴いねーだろ。
乗用車におけるMT熱望者と似たようなものか、さらに少ないんじゃ。
476阻止押さえられちゃいました:2007/07/16(月) 22:35:31 ID:l8cchvGH
PAじゃなくてPAターボ

とにかく安くてターボ付の1ボックスほしい

とりあえずエアコンとパワードアロックだけあればいい
なんなら後席もいらね
477GSF1200S乗り:2007/07/16(月) 22:41:27 ID:IPIMi4Pm
俺はバイクメインで車は運搬用で割り切ってる
ATで乗りたいしパワーウインドーなんて要らない

でも買ったらナビとアルミは買うだろうなあ・・・。
478阻止押さえられちゃいました:2007/07/16(月) 22:55:38 ID:l8cchvGH
トランポとか車中泊とかに使うならワゴンよりバンの方がいい
でもターボがないと高速が辛いって言う人にはPAターボはどんぴしゃだと思う
ちなみにATで充分です
479阻止押さえられちゃいました:2007/07/16(月) 22:56:16 ID:WCRbLnyG
JOIN Turbo契約しました。
納車は8月上旬予定。が、場合によっては・・・・・。
連休前に届いて欲しいな。
480阻止押さえられちゃいました:2007/07/16(月) 23:02:02 ID:Ze0umxOY
後席に人が乗るんならワゴンのほうがいい?
481阻止押さえられちゃいました:2007/07/16(月) 23:10:10 ID:l8cchvGH
そりゃPAとかのシートは補助席ですからw
482阻止押さえられちゃいました:2007/07/16(月) 23:18:05 ID:j5v7iC8c
助手席に乗せるとしてもワゴンがいいと思う
483阻止押さえられちゃいました:2007/07/17(火) 03:33:20 ID:aMnVNUlw
商用エブリィ(PC)を発注した勇者の俺が来ましたよ。シガーライターって、もしかしてオプションなの?煙草吸わないけど、携帯の充電に使うんだよね。
484阻止押さえられちゃいました:2007/07/17(火) 06:27:22 ID:l86sY4Bx
>>483
ライター本体がオプションで、電源ソケットは標準。
485阻止押さえられちゃいました:2007/07/17(火) 15:33:40 ID:EUDC+evZ
480たん

4ナンバーのえぶりの後席はスライドしないし後ろに倒れないから子ども以外はじじばばでも窮屈。
半年で5ナンバーに買い換えたよ。
ひざ下は浅いけれど、前に伸ばせるだけラク。
486阻止押さえられちゃいました:2007/07/17(火) 22:14:31 ID:3R2ejNBk
MC後のフロントグリルあれはヤバいでしょ!
487阻止押さえられちゃいました:2007/07/17(火) 22:46:31 ID:/K8pIECa
MC後のグリルかっこ悪いってよく聞くけど、スズスポのとたいしてかわらんやん
まあかっこ悪いけどw
488阻止押さえられちゃいました:2007/07/17(火) 23:13:54 ID:jqBWNeKa
グリルぐらい、サードパーティーがいくらでも用意してるよ。
それに、どうしても初期型がいいのなら、簡単に初期型へ交換できる。

でも、ミラーのウインカーとヨーロピアンアンテナは欲しかったな。
なんやかんやいっても、今風の車って感じがでるから。
489阻止押さえられちゃいました:2007/07/17(火) 23:22:13 ID:l86sY4Bx
このスレッドは、EVERY WAGONのオーナーもOKなの?
490阻止押さえられちゃいました:2007/07/18(水) 06:23:26 ID:QItnHQCl
>>489
おk!
491阻止押さえられちゃいました:2007/07/18(水) 10:09:40 ID:kumIf33d
そのスズスポのグリルがやばいって話じゃ…
492阻止押さえられちゃいました:2007/07/18(水) 10:36:04 ID:H8dmmyBX
普通のPAに乗ってるんだけど、エンジン積み替えとかやってくれないかなぁ・・・・
493阻止押さえられちゃいました:2007/07/19(木) 02:12:31 ID:UmtHX5+D
地域限定とかあるんならPZターボSP5MT仕様も出してくれ〜
494阻止押さえられちゃいました:2007/07/19(木) 06:42:43 ID:bZptQqGQ
EVERY WAGONを4ナンバーで、登録しなおすことは可能ですか?

荷室床面積が1m2以上
運転席よりも後ろの部分のうち乗車設備を最大に利用しても、荷室長が常時半分以上(床面投影状態で算出)
貨物搬入口が80cm×80cm以上かつ、真後ろから見た開口部面積が0.64m2以上
最大積載重量は、最低100kg以上

殆んど一人でしか乗らないので、後部座席を撤去すれば
条件は満たせると思うのですが。
495阻止押さえられちゃいました:2007/07/19(木) 14:21:57 ID:XSaS/x39
>>494
不可能ではないと思う。
初代ワゴソ尺やSM-Xに営業用4ナンバーつけてるのを見かけたことがあるし。
でも、エブリイなら大人しくバンに乗り換えるほうがいい気もするし、それ以前に自家用ならわざわざワゴンを4ナンバーにする必然性はないとも思う。
496阻止押さえられちゃいました:2007/07/19(木) 14:36:08 ID:nJBGZun3
バンはバックスタイルが貧弱なんだよね。
ワゴンのテールランプの方が断然かっこいい。というか、バンが手抜き過ぎ。
他の外装は結構ワゴンのが流用できるけど、あそこだけはね・・・
497阻止押さえられちゃいました:2007/07/19(木) 17:51:10 ID:CDh4ZGSe
>>496
バンは開口部を最大に取ろうとすると、ああいうデザインにならざるを得ない。
他メーカーのバンも同じようなデザインだろ?
498阻止押さえられちゃいました:2007/07/19(木) 17:58:37 ID:nJBGZun3
DA52Vは上にあるよ
499阻止押さえられちゃいました:2007/07/19(木) 20:55:27 ID:/sL59AWS
俺はバンのバックスタイルに惚れたんですが・・・(´・ω・`)
500阻止押さえられちゃいました:2007/07/19(木) 21:14:58 ID:nJBGZun3
まあ、人それぞれだからね。
つまり、ワゴンのバックスタイルが好きな人は、バンの装備が欲しくても悩むし、
逆にバンのバックスタイルが好きなら、ワゴンの装備に惹かれてても悩む。
あれだけ目立つ部分だから、なかなか妥協はできないよ。
501阻止押さえられちゃいました:2007/07/19(木) 21:21:38 ID:fHwH0q5h
リコールの案内来た人います?
502阻止押さえられちゃいました:2007/07/20(金) 01:15:57 ID:bhi2dgs0
サスが固めで尻痛かったのでクッション買ったらかなり良くなった。
超オススメ
503阻止押さえられちゃいました:2007/07/20(金) 21:28:50 ID:xyzjWIBc
日曜日に注文して、月曜日に地震があって、4輪の生産ラインが止まり納車次期は未定だな。
と、諦めていたら、「来週には納車できますよ。」と、連絡があった。
504阻止押さえられちゃいました:2007/07/21(土) 00:30:39 ID:yaoZbDgg
エブリイワゴンのシートカバーほしいのですがどこのがイイですか? 白で皮タイプ希望です
505阻止押さえられちゃいました:2007/07/21(土) 17:08:11 ID:cm/Xbz91
現行エブリィと現行スイフトのあるメーカーのステアリングボスの品番(共に414番)が同じだったんだが、
もしかしてスイフトのエアバック付きハンドルをエブリィに付ける事ができたりする?
506阻止押さえられちゃいました:2007/07/21(土) 18:25:15 ID:Mx2zrSXP
エブリィPAターボはどこで買えるのだ? ねーよ!
507阻止押さえられちゃいました:2007/07/21(土) 18:40:08 ID:G6S3YvqB
>>506
南海スズキ
〒590-0071
大阪府堺市堺区北向陽町2-1-18
TEL.072-228-0111
FAX.072-228-0999
http://www.nankai-suzuki.jp/contents/osusume/evry_tabo/
508阻止押さえられちゃいました:2007/07/21(土) 20:20:41 ID:RPgJdAzK
PAタ−ボ、大阪と横浜だけ?他にはどこで売ってる?
509阻止押さえられちゃいました:2007/07/21(土) 20:35:37 ID:G6S3YvqB
>>508
取り寄せてもらえばいいだろ。高くなると思うけど。
510阻止押さえられちゃいました:2007/07/21(土) 20:47:29 ID:e8OAKVAQ
並行輸入か密輸しかないな
511阻止押さえられちゃいました:2007/07/21(土) 22:10:22 ID:mMpZ2TZS
PAターボは助手席リクライニングしないのが残念だ

俺的にはジョインターボのリヤシートをたたんだときに荷室がもっとフラットになってくれればベストなんだが
512阻止押さえられちゃいました:2007/07/21(土) 22:59:37 ID:ZIWZt5yu
>>508
愛知
513阻止押さえられちゃいました:2007/07/22(日) 00:30:49 ID:fc1oruF5
オススメのシートカバーおしえてお♪
514阻止押さえられちゃいました:2007/07/22(日) 00:41:45 ID:gwzY7hzn
助手席リクライニングなしって、最近のバンでは珍しいな。
515阻止押さえられちゃいました:2007/07/22(日) 01:21:33 ID:npjeZsQn
PAターボ
タコメーカーワロスwww
516阻止押さえられちゃいました:2007/07/22(日) 02:01:06 ID:AApeFXOb
>>515
自虐的なパンフだなぁ。。。
517阻止押さえられちゃいました:2007/07/22(日) 10:03:07 ID:VxQStxyq
モロッコ産か、w
518阻止押さえられちゃいました:2007/07/22(日) 14:38:36 ID:ouAwlUmf
リコール乙
519阻止押さえられちゃいました:2007/07/22(日) 18:00:16 ID:sUbItnK4
さっきのニュースで16,7歳の奴らがエブリで8人乗りで横転炎上してたよ!
スピードの出し過ぎって言ってたけどこの状態でそんなに出ないよね?

520阻止押さえられちゃいました:2007/07/22(日) 18:44:27 ID:/AFaDvxb
下り坂ならそこそこ出るけど
521阻止押さえられちゃいました:2007/07/22(日) 18:47:29 ID:bpAJLW+9
8人ものってたらちょっとでも出しすぎるとひっくり返ると思ふ
けど、軽トラでも二人乗って350キロの荷物載せれるのにね
522阻止押さえられちゃいました:2007/07/22(日) 20:32:37 ID:rq2XbmNm
軽自動車に、4人以上乗せられない理由の一つに
衝突への安全性が足りない。
もし、8人乗せるつもりなら、「TECT」のような構造を貨物室にまで覆う必要がある。
重たくなるし、狭くなるし、値段が高くなる。

あと、座席とシートベルト。
523阻止押さえられちゃいました:2007/07/22(日) 20:42:11 ID:aj6OPTyP
>>522
まあそこまでするとなれば素直にハイエースとか買ったほうが良さそうだけどなw
524阻止押さえられちゃいました:2007/07/22(日) 22:11:37 ID:DL5IyePy
>>522
同じ車体に1300のエンジン乗っけて7人乗りがあったじゃん
525阻止押さえられちゃいました:2007/07/22(日) 22:19:05 ID:RSeWlFx9
電動ドアってさ
巨大タランチュラに襲われて
早く乗り込んでドア閉めて逃げなきゃ!みたいな状況想像すると
開け閉め遅すぎてどうなんだろう?とか不安にならない?
526阻止押さえられちゃいました:2007/07/22(日) 22:33:51 ID:xAP6G/BF
手動でも閉められるんじゃないの
527阻止押さえられちゃいました:2007/07/23(月) 00:32:13 ID:KTiUhHqx
>>524
車体はデザインが同じだけで660より大きかった。
528阻止押さえられちゃいました:2007/07/23(月) 00:34:58 ID:HxIKq/Ar
携帯からスマソ ほんじつデラで頼んできました百七十万円です。
529阻止押さえられちゃいました:2007/07/23(月) 02:05:36 ID:pteMFLFi
>>528
ワラタ日記かよw
530阻止押さえられちゃいました:2007/07/23(月) 02:17:26 ID:UPHANQZs
お次はなんだ!?
531阻止押さえられちゃいました:2007/07/23(月) 11:20:29 ID:O4Ofiz4n
アクセル踏み始めにヒュヒュヒュ〜と笛のような音がするようになってしました。
音は回転数が上がっていけば消えていきます。
何が原因なんでしょうか?
532阻止押さえられちゃいました:2007/07/23(月) 11:29:27 ID:feQssj5W
525
クモは人を食べるのか?
ま、その時は諦めればいいよ。
533阻止押さえられちゃいました:2007/07/23(月) 11:38:56 ID:S6OP2h04
>>525
そんな状況、普通は想像しねーよwww

スライドドア見ただけでそこまで不安になれるって、
どんだけ想像力豊かなんだよww
534阻止押さえられちゃいました:2007/07/23(月) 14:43:21 ID:AyjdJ8Df
>>531
ターボならタービンの音違うかな。
535阻止押さえられちゃいました:2007/07/23(月) 15:13:37 ID:85zWjrI+
タランチュラはナンセンスだが、毒マムシ・スズメバチ、クマーに襲われた
場合は訴えられるぞ。
536阻止押さえられちゃいました:2007/07/23(月) 15:46:37 ID:ppjCd++N
( ゚д゚)
537阻止押さえられちゃいました:2007/07/23(月) 19:28:33 ID:CTYDXRGw
脳がタランチュラ
538阻止押さえられちゃいました:2007/07/23(月) 20:21:07 ID:feQssj5W
タランチュラは性格の大人しいクモだって聞くけどなぁ…。
むしろサソリの方が怖いような。
539531:2007/07/23(月) 21:42:03 ID:O4Ofiz4n
>>534
NAなんです。
何かが擦れるような音のような気もするし何だろう。。。
540阻止押さえられちゃいました:2007/07/23(月) 21:46:30 ID:n7i//btZ
うちのもヒューってのじゃないけど、エアコン入れたときの電磁クラッチもしくは車速感知ドアロック的なみたいな音が
エンジンかけて最初の走り始め(10km/hくらい)にがちっと鳴るんだけど、これは何かのスイッチなんでしょうか?
541阻止押さえられちゃいました:2007/07/23(月) 22:49:54 ID:UPHANQZs
オートロックでしょ
542阻止押さえられちゃいました:2007/07/24(火) 00:43:57 ID:8H9LEljS
皆さんナビ本体はどこに付けますか?
543阻止押さえられちゃいました:2007/07/24(火) 01:10:50 ID:810JSZIH
インダッシュ
ちょっと視線移動はあるが、特に不自由は無い。
出来ればモニターがウィーンって出るヤシが欲しかった。
544阻止押さえられちゃいました:2007/07/24(火) 21:48:16 ID:umGFncbq
6月にエブリワゴンの新車(MT)を

おやじが買ったんだが、新車なのにエンジンのかかりが悪くて

2、3回セルを回さないとかからないような状態、ディーラーに

相談したら、最近は排ガス規制のため エンジンがかかりにくく

なっているとのこと(!!!) 最近購入したエブリの皆さんは

エンジンを一発で始動させていないのですか?
545阻止押さえられちゃいました:2007/07/24(火) 21:56:44 ID:mJyjKA9l
一回だけかかりにくいことがあったよ。
一回だけな。
546阻止押さえられちゃいました:2007/07/24(火) 22:13:35 ID:umGFncbq
 544ですが、やっぱり欠陥車を引いたみたいですね。
545さんの答えで安心しました。ありがとうございます。

 てっきり軽は最近こういう仕様になってしまったのかと。
547阻止押さえられちゃいました:2007/07/24(火) 22:26:27 ID:bVDY8hxk
排ガス規制でかかりにくい





小学生?

そのデーラ君スズキの代表として、殴ってよし
548阻止押さえられちゃいました:2007/07/24(火) 22:36:26 ID:0AZX8bA7
燃費向上の為に、バルブスプリングを軟らかくしたのでは?
デメリットは、バルブがオーバーラップ状態で止まってしまう事があり
逆流した排気ガスで、初爆が起きず始動性が悪化します。
旧K6A(軟)→新K6A(硬)→最新K6A(軟)と、元に戻ったのかな?
あと、ピストンが、NA、Turbo、VVTと、全て共通になったのも原因かもしれない。
549阻止押さえられちゃいました:2007/07/24(火) 22:43:18 ID:umGFncbq
544ですが、いろいろと回答ありがとうございます。

相談して良かったです、もう一度、ディーラーに行くように

言います。
550阻止押さえられちゃいました:2007/07/24(火) 23:21:57 ID:+Wecmacs
>>548
たーぼはヘッドの燃焼室を大きくして
圧縮比下げてるの?
551阻止押さえられちゃいました:2007/07/25(水) 14:47:39 ID:fnIrOTOx
バンのブレーキの方が良く効く気がするのは、気のせいでしょうか?
552阻止押さえられちゃいました:2007/07/25(水) 18:22:21 ID:cI7y8jta
>>551
平成11年に、バンのブレーキの安全基準が変りました。
そのときに、変った可能性もあります。
553阻止押さえられちゃいました:2007/07/25(水) 21:40:27 ID:91U9gm8j
ターボの4ATのファイナルをNAの5MTのファイナルに交換したら高速巡航が楽になりそうな気がするんだけど、どうだろう?
その分、加速は苦しいだろうけど…
554阻止押さえられちゃいました:2007/07/26(木) 13:33:36 ID:6vPJA42h
544ですが、実家に帰って、エンジンをかけたところ
普通にかかりました、ただ、ディーラーが
プラグを交換したり、ガソリンを抜き変えたり
して対策を講じたおかげで正常な状態に
なりました。とりあえずこれで様子を
見ていこうと思います。
 なお、今回の件でいろいろとアドバイス等
いただきましてありがとうございます。
555阻止押さえられちゃいました:2007/07/26(木) 17:57:34 ID:2ccu4/b8
質問なんですが この車FFなのかな?
556阻止押さえられちゃいました:2007/07/26(木) 18:06:30 ID:AgwjaBQh
>>555
エンジンは前席の下にある。
2WDは後輪駆動。
557阻止押さえられちゃいました:2007/07/26(木) 18:09:43 ID:ERXrBh4w
>>555
2WDは、普通にFRだろ。
MRと表記してある場合もあるけど、アクティー、バモスと比べると明らかに異なる。
558阻止押さえられちゃいました:2007/07/26(木) 18:59:39 ID:2ccu4/b8
555です。ありがとうございます 冬に子供とスキーに行くのに気になってました。ちなみにワゴンで行くのに問題あるかな?2WDのターボです。
559阻止押さえられちゃいました:2007/07/26(木) 19:51:05 ID:ERXrBh4w
>>558
そりゃ、4WDの方が安定するけど、無茶をしなければ2WDでも行ける。
560阻止押さえられちゃいました:2007/07/26(木) 22:17:04 ID:86I8m9vg
>553
ギヤ比は同じです。
561阻止押さえられちゃいました:2007/07/26(木) 23:26:24 ID:ecARf73q
>>560
ターボ4速AT最終減速比5.375
NA5速MT最終減速比5.125
これが同じギヤ比って算数わかるか?
そもそもNAとターボでギヤ比が同じわけないだろw

ファイナルのみを見るとNA5速の方が高速重視だからこれを4ATに付ければ100キロ巡航時の回転数を抑える事ができる。

562阻止押さえられちゃいました:2007/07/26(木) 23:55:28 ID:Qwo+O/IM
>>561
ATとMTじゃ構造がまったく違う。
部品が共通のわけがないだろw
563阻止押さえられちゃいました:2007/07/27(金) 01:13:01 ID:sUtNFcSK
ファイナルってデフに付いてないの?
トランスミッションは違ってもデフ丸ごと交換すればよくね?

564阻止押さえられちゃいました:2007/07/27(金) 02:20:13 ID:R0S70q4N
ファイナル交換なんてホーシング一式入れ替えたら終わり。
俺エブリィじゃないけど、NA軽バンにターボのファイナル入れたよ。

単純に1速づつ増えた感じかな。
565阻止押さえられちゃいました:2007/07/27(金) 14:37:32 ID:NvF+L34q
ファイナル換えたらスピードメーター狂うだろ?
ファイナルのさらにファイナルのタイヤ径を換えると車検の時とかまだ楽だがな。
566阻止押さえられちゃいました:2007/07/27(金) 17:17:14 ID:sUtNFcSK
メーターの調整ってそういう機械があるんじゃなかったっけ?
567阻止押さえられちゃいました:2007/07/27(金) 20:48:38 ID:qOIBHZKd
最近、クーラーをガンガンにかけても、暑くてしょうがない。
一人や2人で乗ってる時に、でかい車内をを全部冷やさなくていい。と、思い、
後部座席との間にカーテンかなんかで仕切りを作ろうと思うんだが、
なんかいい方法ない?
568阻止押さえられちゃいました:2007/07/27(金) 20:56:36 ID:CfNuVvPo
ちょっと教えてほしいんですが、このエブリィワゴンの4WDって、センターデフ付きの4WDなんですか?
それとも、いわゆる生活四駆?
569阻止押さえられちゃいました:2007/07/27(金) 21:06:34 ID:bNywWwnB
>>567
この人は自分でやってるよ
http://www.geocities.jp/yokuasobiyokuasobe/eburii.htm
570阻止押さえられちゃいました:2007/07/27(金) 21:37:42 ID:qOIBHZKd
>>569
すげええええええええええええ
ここまでやると、人生楽しそうだなぁ
571阻止押さえられちゃいました:2007/07/27(金) 21:53:34 ID:fpTolVa4
フローリングシートは思いつかなかった。
早速、買ってこよう。
572阻止押さえられちゃいました:2007/07/27(金) 22:01:08 ID:fpTolVa4
>>568
生活四駆って、何?
NAとTurboで異なる。
573阻止押さえられちゃいました:2007/07/27(金) 22:26:26 ID:R0S70q4N
>>565
俺がファイナル交換した車はメーター狂わなかった。
不思議に思ったが、どうやら後輪のABSセンサーで車速を拾っている感じ。

でも車検なんてギアと回転数だけ覚えてれば通るよ。
574阻止押さえられちゃいました:2007/07/28(土) 18:15:46 ID:MJ/XnNt6
>>572
俺は568ではないが、
生活四駆とは、つまるところホンダのデュアルポンプ4WDみたいなもんだな。
タイヤが滑ったときだけ四駆になるやつ。
575阻止押さえられちゃいました:2007/07/28(土) 18:30:17 ID:vTjgZfrk
パートタイムの事!

JP以下が生活四駆!

しかし、今どき生活四駆とは…お年寄りなのかな?
576阻止押さえられちゃいました:2007/07/28(土) 19:01:55 ID:rBpd1C68
>>575
パートタイム式は生活四駆ではないとオモ
どちらかといえば、本格四駆に近いのでは?
>>574が正解

>>568の質問に答えると、箱バンのフルタイム式は常時前輪にもトルク配分
されているとか何とか・・・以前のスレで見かけた記憶がある。
577阻止押さえられちゃいました:2007/07/28(土) 22:35:19 ID:X5C9LkZ4
スライドドアのナット交換行ってきた

手で緩むわ…
て言ってたが、緩むとドアが外れてたって事か?
中古で買ったヤシらは、通知行かねーんだろ?

どうすんだろ?
578阻止押さえられちゃいました:2007/07/29(日) 00:05:13 ID:n7BddZXi
みゆきいないじゃん
579阻止押さえられちゃいました:2007/07/29(日) 00:22:17 ID:rUnW0VB6
・ワゴン
フルタイム4WD(JPターボ、PZターボ、PZターボスペシャルの4WD車)
ドライブセレクト4×4(JPの4WD車)

・バン
JOINターボはフルタイム4WD、それ以外はドライブセレクト4×4

言葉がわかりづらいよね
パートタイム式で4WDに入れた状態こそが本当のフルタイムなんだけど、
特に意識せずに「入れっぱなしでOKよ」って意味で「フルタイム」って言葉使ってるんですかね?
580名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:41:15 ID:Ms8NyFdF
>>579
ワゴンのターボにMTの設定が無いのが痛い
この場合、バンのターボで我慢するしかないか・・・
581名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:21:05 ID:1ZwNLy7f
アルトワークスやKeiワークスのフルタイム4WDはカップリング(自動クラッチ)でした。
エブリーも同じだと思います。
582阻止押さえられちゃいました:2007/07/29(日) 10:37:31 ID:Q54FaJPi
>>581
箱バンは、用途や重量を鑑みて、常時トルク配分がほぼ50:50になるように設定しているそうだ。
一方keiワークス等は、常時前輪に多くトルクが配分されるようになっている。
まあ、カタログやHPで前後輪のファイナル等を比較してみれば、おおよその傾向がつかめるが、
名称や機構が似ていても性格は別ものだよ。
583名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:25:53 ID:ST8MpMdy
そんな事よりおまいらリコール行ったのか?
エブリィ乗ってんだろ?
584名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:03:30 ID:Rleep0ks
どんなリコール?
585名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:19:52 ID:ST8MpMdy
586阻止押さえられちゃいました:2007/07/29(日) 20:28:29 ID:Rleep0ks
マジで?
それまだ行ってない><
587i9i9:2007/07/29(日) 21:08:00 ID:Jm7r00R+
http://blog.atrai.net/?eid=108188


こいつエブリィ貶してます
588阻止押さえられちゃいました:2007/07/29(日) 21:21:54 ID:HpQGgCMS
>>586おまえの安グレードには関係ないから安心して死ねよ
589阻止押さえられちゃいました:2007/07/29(日) 21:58:37 ID:Q2fALs6O
今度エブリィバンPAを購入計画してますが、MTインパネシフトってどんな感じ何でしょうか?
590阻止押さえられちゃいました:2007/07/29(日) 22:07:46 ID:1ZwNLy7f
>>589
確かに違和感は有ったけど、最初の5分で慣れた。
591阻止押さえられちゃいました:2007/07/29(日) 23:57:41 ID:ST8MpMdyO
>>588グレードは関係ないだろ

スライドドアのレールを留めてるナットだぜ
592阻止押さえられちゃいました:2007/07/30(月) 06:46:49 ID:HmlWXkZf
納車されました。任意保険も入った。

バッテリーの位置に少し驚いた。
アーシングとか、強化ハーネスなど、バッテリーに接続するのは困難そう。

フォグランプのH8って、カーショップの店頭では、まず置いてありませんね。
注文取り寄せしかないか。
593阻止押さえられちゃいました:2007/07/30(月) 10:39:14 ID:NcHM6QhX
新車にアーシングなんて必要ないし、霧も出てないのに
フォグライトを光らせながら走るのは迷惑だからやめろ。
594阻止押さえられちゃいました:2007/07/30(月) 11:21:54 ID:VJ7wUnOY
>>593
確かに言えてるが。




でも、もう少し優しくしてあげようよ。
595阻止押さえられちゃいました:2007/07/30(月) 11:53:29 ID:oxnUfqFC
それはそうとPAターボ普通に売ってよ
596阻止押さえられちゃいました:2007/07/30(月) 12:30:14 ID:FgHQb/DU
バモスのFMCが早くで二年後だったんで
そんなに待てないと思いエブリィワゴンを買いました
597阻止押さえられちゃいました:2007/07/30(月) 19:33:13 ID:qVdeGk9U
>>593
あなたが、霧が出る所を走らないだけだろ。
598阻止押さえられちゃいました:2007/07/30(月) 20:45:36 ID:ksjWtySG
霧の出てない所でのフォグランプ点灯走行は違反
599阻止押さえられちゃいました:2007/07/30(月) 21:04:43 ID:qVdeGk9U
>>598
少し調べたけど、法令改正された2005年の時点では
フォグランプの常時点灯を禁止する法律は見当たりませんでした。
違反になったのはいつからですか?
600阻止押さえられちゃいました:2007/07/30(月) 21:34:16 ID:2EJrSCCv
購入時ヘッドライトなしでフォグだけは駄目ってきいたけど…
常時点灯は聞いたことないなぁ
601阻止押さえられちゃいました:2007/07/30(月) 23:32:34 ID:k6ETZ5HM
今月の頭にPZターボスペシャルを買った。
すぐにマイチェンしやがった。HIDが付いたのとシートがちょっと良くなったみたい。
パジェロミニからの買い替えだったが、あまり乗り気でなかったから
情報収集ろくにしなかった。
かなり悔しい。
602阻止押さえられちゃいました:2007/07/31(火) 04:53:50 ID:neyHNKyF
先月の末にPZターボを買った。
色が特殊らしく、結果的にマイチェン後に納車になることになった。
HIDが付けられたのがうれしい誤算だった。値引きも大きかった。
情報収集ろくにしなかった。
とても嬉しい。
603阻止押さえられちゃいました:2007/07/31(火) 08:41:45 ID:mqLBgYr6
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
604阻止押さえられちゃいました:2007/07/31(火) 10:15:05 ID:bCB2Okts
ダンプとすれ違いざまに石が飛んできてフロントガラス直撃、
20cmぐらいのひびが入っちゃった。
ガラス交換だといくらぐらい掛かるだろう。
クルマはDA62Vです。
605阻止押さえられちゃいました:2007/07/31(火) 14:47:23 ID:8UMrNwnm
つディーラーに電話
606阻止押さえられちゃいました:2007/07/31(火) 14:53:03 ID:1aRuejQD
>>604
約8万!

64だけど
607阻止押さえられちゃいました:2007/07/31(火) 16:35:22 ID:sZAXer9J
Σ(゚д゚lll)
>>604カワイソス
昔、うちの親父が取引のあるガラス屋で安く手に入れたらしいけど、
そういうルートで安く手に入らないのかな?
608阻止押さえられちゃいました:2007/07/31(火) 16:46:44 ID:XPCegnuO
社外や中古でよければ、もっと安くで交換できるはず。
正規ディーラーではやってくれないから、修理工場に相談するといいよ。
609阻止押さえられちゃいました:2007/07/31(火) 17:09:52 ID:bCB2Okts
>>605-608
ありがとうございます。
まず修理工場あたってみます。
このスレ来てよかった....
610阻止押さえられちゃいました:2007/07/31(火) 17:18:42 ID:Ouzl4Fr2
エブリィにウーハーとアンプ積みたいんでバッテリーから電源取り出したいんですが、
どこを通せばいいのか分かりません。
鉄板に穴開けるしかないんですかね?
型は一個前の後期です、
611阻止押さえられちゃいました:2007/07/31(火) 19:22:39 ID:1aRuejQD
>>604
車両保険入っているなら保険使った方がよいかも!
飛石の場合、次年度の等級据置き!
612阻止押さえられちゃいました:2007/07/31(火) 21:31:32 ID:eSU0KGIh
>>602
よかったね。
色もおまえの頭も特殊で。
613阻止押さえられちゃいました:2007/07/31(火) 22:35:55 ID:y6bH16Lc
                                                   __________
.  ____________________________/______/___〕
. ┏┳━━━━━━┳┓`     .ゝ──────ヽ                           `i
. ┃┃急行 サマーランド┃┃.|__====________________,======,______________|
 ┏━‐━━┯━━‐━┓||─||─|| ||゙ ゙̄||. ━━ .|| ̄ ̄ ̄|| ||───|| ||' ̄'|' ̄'||' ̄ ̄'|' ̄ ̄'||゙ ゙̄|| |
 ┃ ∧,,∧ . |       .┃||  ||  || ||   .||京八サ|| ̄ ̄ ̄|| ||      || ||─┴─||──┴──||   .|| |
 ┃.ミ●●彡|       .┃||  ||  || ||   .||八王マ||      || ||      || ||      ||          ||   .|| |
 ┃⊆⊇⊂..)|       .┃||  ||  || ||   .||      ||___|| ||      || ||      ||          ||   .|| |
 ┣━━━━、_______┃||  ||  ||_||__,||___||___||_||___||_||___||_____||__,|| |
  |i ⊂⊃     ⊂⊃ i ̄||  ||  ||二A2953.二西.二二二東.||二二二||.京二二バ二二ス二A2953二ニ|
  ||... .. . ヽ ○.γ.. . . .|_||  ||  ||出./ ̄ ̄ヽ         ||      ||入口  / ̄ ̄ヽ    三三 .三.|
 [[ロロ_ノ__ゝ/ロロ][]||  ||  ||  |  ∴  |   ロ     . ||      ||      |  ∴  |     三三 ,=┐
 | ̄ロ゙ ̄[ ̄ ̄] ゙̄ロ ゙̄|||─||─||_|  ∵  |   . '     ||___|| '  =|  ∵  |  '   ==_l__,;┘
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ二ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ二ノ゙ ̄ ̄ ̄ゞゝ___ノ~ ̄ ̄ ̄ ̄
                  煤シ⌒~⊃。Д。)⊃← イヨたん
614阻止押さえられちゃいました:2007/07/31(火) 22:37:16 ID:y6bH16Lc
スマン。間違えた。
615阻止押さえられちゃいました:2007/07/31(火) 22:43:44 ID:kQg9TZDo
でかいの貼るのに確認もせんのか!
616阻止押さえられちゃいました:2007/08/01(水) 16:35:28 ID:g3Y6AX46
今日6ヵ月点検のついでにリコールも。電動スライドドアの内側のボルトとオートステップのコンピューター交換してもらった!まだの人お早めに
617阻止押さえられちゃいました:2007/08/01(水) 19:14:55 ID:nP0mqTMO
JoinTURBOの最初の感想
1速のギア比、低!!
まぁ、350kgの満載時でも発進する必要があるから仕方が無いか。
でも、ワゴンも同じなんですね。

あと、フロントガラスが横に長くて、高さが低い。
適用サイズのサンシェードってあるのかな?
618阻止押さえられちゃいました:2007/08/01(水) 19:48:51 ID:FjDt3aY3
>>617
サンシェードは高さが60cmのやつなら、ぴったり入りますよ。
619阻止押さえられちゃいました:2007/08/01(水) 20:01:05 ID:ikSLHwmO
>>618
まともな物で60cmって無くね?
(存在はするが店頭に無い!)
まぁダイソーがジャストフィットな訳だが・・・
620阻止押さえられちゃいました:2007/08/01(水) 20:56:14 ID:5wpuXjAm
>>617
エブリィの5MTのギア比は、スーパーLOW + 4MT。
通常時は2速発進の4MT。
高速巡航が多ければ、多分4ATの方が燃費いいんじゃないかな?
621阻止押さえられちゃいました:2007/08/02(木) 12:23:37 ID:j3f3eBHs
1ヶ月点検に行ってきました
特に異常なしって言う事で安心しましたね

MCエブリィワゴンの実車を見てきました
特に変わらないと思いましたがフロントのメッキがかなり控えめになって高級感って言うか迫力が薄くなったような気がしました
622阻止押さえられちゃいました:2007/08/02(木) 16:52:06 ID:/9a3y6JG
(軽)自動車に迫力も高級感も糞もないよ。659ccのエンジンで一般道を高回転で騒音撒き散らしながら動いてる(軽)自動車なんかに。
623阻止押さえられちゃいました:2007/08/02(木) 17:24:57 ID:j3f3eBHs
それが軽自動車なんだよ
それくらいは分かってるよ
624阻止押さえられちゃいました:2007/08/02(木) 18:52:54 ID:L75n5kT1
よく見たらバンの中でGAだけはテールランプがワゴンと共通なのな。
やっぱロールーフだからだろうか。
625阻止押さえられちゃいました:2007/08/02(木) 19:17:49 ID:tM5V1hM+

エレビ社のカーゴトレーラー使用してる方はいませんか?
626阻止押さえられちゃいました:2007/08/03(金) 07:44:08 ID:IvJDnJMr
車中泊しやすい装備って着いてますか?
627阻止押さえられちゃいました:2007/08/03(金) 12:24:18 ID:DcxPDbpd
昨日エブリィPAを契約してきますた。月末納車予定でつ。
628阻止押さえられちゃいました:2007/08/03(金) 19:44:20 ID:+je/s1gj
>>626
広大な荷室以上に何を望む?
629阻止押さえられちゃいました:2007/08/03(金) 20:57:50 ID:nWFKIF2E
>>626
ドアを開ければ満天の夜空
エンジンをかければ快適な空調
アクセルを踏めば走り出す
630阻止押さえられちゃいました:2007/08/03(金) 21:31:07 ID:7jGXFXps
イグニッションをオフにすると、燃料計がEになる。
今時、それは無いだろ・・・・。
ワゴンは違うのかな?

エアバッグが思ったより大きい。タコメータが見難いよ。
631阻止押さえられちゃいました:2007/08/04(土) 01:20:44 ID:DNQh4Mg0
昨日めでたく軽デビューした者ですがシートってあんなに熱くなるんですか?
こう暑い日が続くとあの尻の暑さに耐えられるか心配…
ちなみにPZターボスペシャル。
632阻止押さえられちゃいました:2007/08/04(土) 01:56:35 ID:jUF0CgAk
>>631
冬はあったかいよ
633阻止押さえられちゃいました:2007/08/04(土) 08:50:49 ID:fVBMWohm
まさかシートヒーターがONになってるだけってオチじゃないよな?
634阻止押さえられちゃいました:2007/08/04(土) 11:00:50 ID:JUMmN2nJ
俺もそう思う!後ろは熱風しか出ないよ。
635阻止押さえられちゃいました:2007/08/04(土) 11:30:00 ID:t1zLZIuE
>>633
シートじゃなくて、>>634のいうリアファンだろ?
オレも買ったばかりの頃、リアからも冷風出るかと思ってた。
636阻止押さえられちゃいました:2007/08/04(土) 14:38:41 ID:P+TEU3OI
昨日、俺がいつもの通勤路を走っていると交通整理でオマワリが、
と思ったら、事故処理だった。

なんと、右側のリアドアが逆ガルウィングみたいになって垂れ下がっていて
横向きになって片側車線をふさいでいる格好である。

走行中に誤ってリアドアを開けてしまったらしく、その際にレールごと取れたとの事。
幸いにも後部に乗っていた人は無事だったらしいが結構簡単に外れるもんなんだと思った。

俺のは一世代前だから、今度は違う車にしようと心に決めた、とても暑い夏の日だった。
637阻止押さえられちゃいました:2007/08/04(土) 15:24:48 ID:ftqrroKu
リコールを元に構成された
稚拙なネタ乙!
638阻止押さえられちゃいました:2007/08/04(土) 19:16:17 ID:DNQh4Mg0
リアファンは暖房ってのはわかってましたが、ホントに尻が熱いんです…
エンジンがシート下にあるっぽいからそのせいかなと半ば諦めてます。
639阻止押さえられちゃいました:2007/08/04(土) 20:09:16 ID:ZvoOS3m9
リコール改修いってきたお
640阻止押さえられちゃいました:2007/08/05(日) 00:06:08 ID:Z+FDmwj2
俺は小太りだけど、そこまでは尻は熱くないと思わないすか?
今日の昼間エアコン最冷、風量最弱で4時間くらい走ったけどケツより背中の方が汗ばむね…
641阻止押さえられちゃいました:2007/08/05(日) 13:04:19 ID:6ABGmnVq
ジョインターボ4WD 5MTが乗り出し135万なんだけど、
買いかなぁ?
642阻止押さえられちゃいました:2007/08/05(日) 14:36:38 ID:B2oA3iAH
>>641
まずは、年式、走行距離・程度の具合を明記しろ。話はそれからだ。
643阻止押さえられちゃいました:2007/08/05(日) 17:59:04 ID:KHD/HqTA
>>626
車中泊してみた。耳栓は必須です。
644阻止押さえられちゃいました:2007/08/05(日) 18:57:48 ID:+Mx8n8p1
>>643
それは普段の就寝環境によるね。
漏れは自宅が幹線道路沿いだから耳栓等しなくても全然熟睡可能だよ。

漏れはエンジン止めて窓開けて寝るから、アースノーマットが必須だよ。
645阻止押さえられちゃいました:2007/08/05(日) 18:59:23 ID:m0nL2ClY
網戸じゃ駄目なのか?
646阻止押さえられちゃいました:2007/08/05(日) 19:43:59 ID:KHD/HqTA
>>644
なぜ、自宅で車中泊?

今回は道の駅を使ったが、同じような連中も当然いる訳で。
で、そいつらの一部はエンジンかけたまま止まっていて、車種によっては相当五月蝿い。
長距離系のトラックは、まだ静か。
低年式車が、特に駄目。エンジン、排気、振動が五月蝿い。

※省燃費仕様の車で、アイドリング+エアコンをしているとバッテリー上がりが起きやすい。
647阻止押さえられちゃいました:2007/08/05(日) 19:49:25 ID:3yuEVjCU
普段、自宅でやかましい環境で寝てるから、少々騒音があっても熟睡できる
って意味だろ。
648阻止押さえられちゃいました:2007/08/05(日) 21:03:27 ID:dXuOeZIn
>>642
新車です
649阻止押さえられちゃいました:2007/08/05(日) 21:39:21 ID:KHD/HqTA
>>648
goo-netなどで、見積もりを出してもらったらいかがですか?
650阻止押さえられちゃいました:2007/08/05(日) 22:20:57 ID:9QGCE+9l
今日初めて助手席に乗ったんだが、フロアが焼けるように熱かった
奥のほう、つま先あたりは素足では我慢出来ない程
普段は運転なので気にならなかったが・・・
何かいい方法無いかな?
エアコン、オートだと足元にならないからマニュアルで足元切り替えしかないのかな
651阻止押さえられちゃいました:2007/08/05(日) 22:46:38 ID:WrmOy8s1
やっと熱いと言ってくれる人がいた!
どうにもなんないんですかねぇ…
652阻止押さえられちゃいました:2007/08/05(日) 23:33:33 ID:9QGCE+9l
>>651嫁や子供がこれを我慢してたのかと思うと
何か申し訳なくなったよ
653阻止押さえられちゃいました:2007/08/05(日) 23:35:25 ID:k2+wNiR1
妻の仕事は
1000万円に値するからな
654阻止押さえられちゃいました:2007/08/06(月) 00:05:38 ID:cPDh07Eo
それじゃ、独身の俺は上乗せでいいのか?
655阻止押さえられちゃいました:2007/08/06(月) 02:00:38 ID:0wCJGLLM
>>653
それは時給ですか?
656阻止押さえられちゃいました:2007/08/06(月) 02:02:33 ID:Lk9db/b6
エブリィにジムニーとかのマッドフラップって取り付け可能?
657阻止押さえられちゃいました:2007/08/06(月) 02:03:33 ID:8nFlg22/
>>650
バータイプのフットレストでも付けるしかないね
┏━┓こんな感じ
658阻止押さえられちゃいました:2007/08/06(月) 04:51:10 ID:VISXC/gN
>>656
今はあるかわかんないけど、汎用のフリーカットのマッドフラップが昔あったよ。
確かアイバーンってブランドで、赤やら青やら黄色やらがあったかな。
オートバックスに売ってたから、聞いてみたら?
659阻止押さえられちゃいました:2007/08/06(月) 11:06:49 ID:4kVcsdac
助手席のシートに座ぶとんを置き、車乗る前には全ドア開けて、風入れすれば
乗り安いと思うよ
軽トラ乗りは普通だから
660阻止押さえられちゃいました:2007/08/06(月) 13:12:29 ID:mE1Ekakp
PZターボスペシャルの4WD契約しまつた
納車は漏れの仕事の関係で月末でつ

シートの熱さは遮熱シートをフロア(室内側じゃなくてエンジンルーム側)に貼り付けて室内側には遮音シートを入れる予定でつ
ちょっとでもマシになればいいんだが…
661阻止押さえられちゃいました:2007/08/06(月) 18:03:30 ID:84Qli+AI
>>660
660ゲットおめ。
662阻止押さえられちゃいました:2007/08/06(月) 19:50:57 ID:+0Ocd4Gy
>>660
私もそれやりましたがあまり効果は得られなかったですよ

エンジンルーム内の熱がこもってあまりよろしくないみたいです
663阻止押さえられちゃいました:2007/08/06(月) 20:48:39 ID:yhPcMwPT
やっと今週末納車になるよ。
先月の中ごろ契約したんだが、モデルチェンジや地震が重なって延び延びになってしまったからな。
あー、土曜日が待ち遠しい。
664阻止押さえられちゃいました:2007/08/06(月) 22:07:08 ID:Lk9db/b6
>>658
そうなのか!あるのか!
ローダウンよりオフロードっぽくしようかと
思ってるんでね、こんど訊いてみるわ
665阻止押さえられちゃいました:2007/08/06(月) 23:24:57 ID:hXhvxve9
>>660
ありがとうございます。
効果はわからないけどやってみます!
皆さんのいろんなコザイクを今後参考にさせて下さい。
666阻止押さえられちゃいました:2007/08/07(火) 00:05:10 ID:mE7wDX5p
今の時期、クーラーガンガンにかけてもなかなか冷えん
そりゃ軽でこれだけ室内が広いと冷えんわな

ビニールで仕切りでも作って荷室と運転席を分けちまおうか
と、考えてるんだが、おまいらは暑さ対策なんかしてる?
667阻止押さえられちゃいました:2007/08/07(火) 01:32:55 ID:r3VT1hpH
暑さ対策で扇風機を使ってます
思ってた以上に効果はありますよ
広い室内を循環して2列目まで冷やしてくれます

難点と言えば扇風機の音くらいかな?
668阻止押さえられちゃいました:2007/08/07(火) 07:53:04 ID:OLP9Txcf
クリップ付きの扇風機を使うんですよね?、消費電力も少ないからバッテリーにも優しいか
669阻止押さえられちゃいました:2007/08/07(火) 11:27:04 ID:r3VT1hpH
乗車席と荷室を仕切るのは、かなり効果がありますよ

100円ショップで棒とビニールを買ってきて仕切りに使ってそれで扇風機を使えばかなりの効果があります

難点と言えば見栄えが悪くてワゴンなら商用車に見られてしまう事ぐらいです
670阻止押さえられちゃいました:2007/08/07(火) 20:12:32 ID:d8YfgbZW
100円ショップで突っ張り棒を買ってきた。
運転席の後ろの天井近くに突っ張り棒をかましたけど、5分後にはポロッと落ちる
かなり強く抑え付けても、天井近くはちょっと斜めになってるからそこからちょっとずつずれて落ちる。
おまいらはどうやって棒を付けてるの?
671阻止押さえられちゃいました:2007/08/07(火) 21:08:05 ID:SClNXWJ6

・・・
















672阻止押さえられちゃいました:2007/08/07(火) 21:36:30 ID:/HWPVydH
>>670
つ ダブルクリップ
673阻止押さえられちゃいました:2007/08/07(火) 22:22:37 ID:VQr8a5Jr
>>670
つ 念力
674阻止押さえられちゃいました:2007/08/07(火) 23:05:19 ID:xJ6QcxIn
>>670
つパッション
675阻止押さえられちゃいました:2007/08/07(火) 23:36:03 ID:piICgX9g
>>670
“助手”席の意味を考えろ
676阻止押さえられちゃいました:2007/08/08(水) 07:26:56 ID:hxhsqUB1
677阻止押さえられちゃいました:2007/08/08(水) 16:23:45 ID:LmmVzOib
> おまえには だれもがまともに・・・・・? 
678阻止押さえられちゃいました:2007/08/08(水) 18:02:47 ID:RnCqSNyu
>>670
溶接で完璧!
679阻止押さえられちゃいました:2007/08/08(水) 19:23:27 ID:s8lGnnkF
>>670
突っ張り棒突っ張らす内張のとこにヒートン打って、
ワイヤーレール渡せば行けるんじゃん?
まあビニールカーテンだと重いから、ワイヤーレールで
両端だけだと真ん中が下がっちゃうかもだけどね。

オレは窓用のカーテン、全部それで付けてる。
カーテンもヒートンもワイヤーレールも全部100均で揃うよ。
680670:2007/08/08(水) 21:30:35 ID:x8F+sS3j
>>679
サンクス。
いい方法だと思うんだけど、穴を開けるのはちょっと抵抗があるんだよなぁ
もう一回、100均やホームセンター行っていいもの探してみる。
それで駄目だったら穴開けることにするよ
681阻止押さえられちゃいました:2007/08/08(水) 22:48:51 ID:eM8j/O2X
しょうがねえなwったく

パッションが大事なんだよ

ヒントやるww












つ マジックテープ
682阻止押さえられちゃいました:2007/08/09(木) 12:49:04 ID:910daNT2
エブリーとエブリーワゴンって写真で見ると積載能力変わらないように見えるんだけど、
でもワゴンってついてるくらいだから、やっぱエブリーワゴンの方が積めるの?
683阻止押さえられちゃいました:2007/08/09(木) 13:54:05 ID:9GPg508q
( ゚д゚)ポカーン
684阻止押さえられちゃいました:2007/08/09(木) 14:25:54 ID:RSyRDMIf
ワゴン > 後ろは人を乗せる用(乗用)
無印 > 後ろは荷物を載せる用(貨物)
どっちが沢山積めるかは分かるよな?
685阻止押さえられちゃいました:2007/08/09(木) 15:24:43 ID:PlAuttC5
最近親戚からDE51V(NA)を譲り受けたのですが
初めての車だし、古いので勉強のために自分でいろいろやろうと思っています。
早速ドライブに行くぜ!と思い横浜から箱根まで走った所で
オーバーヒートしてしまいました。

そこで質問です。
ラジエーターのキャップを外してみたら中が錆っぽくなってたんです。
一応新しいLLCとクリーニング液(?)を買ってきました。
全取替えをしようと思うのですがどこからLLCを抜いていいのやらわかりませんでした。
すみませんが、どこから抜き取るかわかる方いらっしゃいましたら教えてください。
宜しくおねがいします。
686阻止押さえられちゃいました:2007/08/09(木) 18:13:50 ID:y4+1JFz4
>>685
最初はプロに任せて、作業を見学させてもらえ。
687阻止押さえられちゃいました:2007/08/09(木) 21:26:12 ID:tNn2Sqhk
>>686

レスありがとうございます。
やっぱり最初は見させてもらった方が良いですか。

今度近くの店に持って行ってみます。
ありがとうございました。
688阻止押さえられちゃいました:2007/08/09(木) 21:44:10 ID:yl4CSq13
>>685
液体関係をいじった時にはエア抜きが必要だし、
脚周りをいじった時には荷重をかけながら本締めが必要だし

何の知識もない素人が
「ただ入れるだけ」
「ただ取り付けただけ」
では性能を発揮できないばかりか深刻なダメージを与えかねない
作業上の暗黙の了解みたいなのがある、それが整備の世界だ

悪いことは言わん、いきなり自分でやろうとするな
最初は授業料と思って工賃を払うべし
689阻止押さえられちゃいました:2007/08/09(木) 22:35:46 ID:2RpOMwpy
メンテに奥深い作業なし 単純だから見て覚えるもよし、イメージできるなら聞いて納得するもよし だな
ラジエターのドレンがわからないなら、
ラジエターキャップにホース突っ込んでエンジン回せば水は入れ替わる

あとは応用して自分で工夫汁
690682:2007/08/10(金) 18:59:06 ID:QpcX7LGt
>>684
人をいっぱい載せるならエブリーワゴンで
荷物をいっぱい載せるならエブリーを買えばいいんだね。
ありがとう^^
691阻止押さえられちゃいました:2007/08/10(金) 19:33:16 ID:8swj8W1/
エブリィのスペアタイヤってどこにあるの?
692阻止押さえられちゃいました:2007/08/10(金) 20:20:09 ID:IMOzMok3
>>691 マニュアル読め
693阻止押さえられちゃいました:2007/08/10(金) 20:26:00 ID:j2Qo9y4A
≫690
軽1BOXは2シート以外は4人乗車可能です。
貨物は4人乗車+小貨物か
2人乗車+大貨物?
694阻止押さえられちゃいました:2007/08/11(土) 00:34:47 ID:4D0bLAkm
エブリィの新しいCMやってました。
695阻止押さえられちゃいました:2007/08/11(土) 15:47:56 ID:vfgFQeZE
新しいエブリィのCM
    やってました
696阻止押さえられちゃいました:2007/08/11(土) 18:06:15 ID:G6TSgRGo
昼間にディーラーでパンフレット貰ってきたんだけどMT、ターボってJOINターボしかないんだねorzまあ普段は嫁さんを乗せるだけだし、自家用+仕事用(自営業)で使うからある程度は割り切ったほうがいいのかな?買い替えは一月頃にするつもりだしじっくり検討します。
697阻止押さえられちゃいました:2007/08/11(土) 20:24:04 ID:vN/GV1uY
1000kmほど走ったので、オイル&エレメント交換。
なぜ、エレメントがあんな場所に付いているんだ?
698阻止押さえられちゃいました:2007/08/13(月) 17:51:58 ID:UakmJPz+
エブバンの乗り心地が悪くて困っています。
空気圧を軽積載にセットしても効果が薄いですね。
そこでタイヤを換えようと思うのですがバン用のタイヤに疎いのでどれがイイのか分かりません。
オススメはどれですか?
699阻止押さえられちゃいました:2007/08/13(月) 19:07:07 ID:vBjyP627
ブリジストン
BスタイルEX
文句なし
700阻止押さえられちゃいました:2007/08/13(月) 19:10:21 ID:dLGsCiLm
バン用タイヤだと乗り心地悪いから乗用のに換えたら?
常に荷物積んだりとか仕事とかに使ってるなら駄目だけど。
701阻止押さえられちゃいました:2007/08/13(月) 21:30:06 ID:sDi7dCXV
>>696
この車の5MTは、スーパーLOW付きの4MT。非力なノンターボ用のギア比が
そのままターボにも使われてるから、覚悟した方がいい。
燃費はむしろ4ATのがいいんじゃないかな?
ほとんど高速乗らず、街中をギンギンに走るならいいけどね。

ちなみに漏れはPZターボSP改4ナンバーで軽貨物やってるよ。
702阻止押さえられちゃいました:2007/08/13(月) 21:34:32 ID:RCABaBUe
>>701

>非力なノンターボ用のギア比が
そのままターボにも使われて

ターボはギヤ比を変えている。最終減速比が高くなっている。
良く見て味噌。
703阻止押さえられちゃいました:2007/08/14(火) 06:54:33 ID:Elbp/d95
>>702
>>701は変速比のみMTはターボ車ノンターボ車一緒っていってるんぢゃね?
最終減速比は確かに違うけど。
704阻止押さえられちゃいました:2007/08/14(火) 15:22:06 ID:Uci4nF7H
最終減速比が高くなれば、superlowギアが普通の1速になって、他の2〜5速もターボパワーに見合うギア比になる件については厨房には理解不能と思う。
705阻止押さえられちゃいました:2007/08/14(火) 21:56:41 ID:ewKpVCad
畜生 朝タイヤがパンクしてたからスペアに替えたんだけどスペアまでパンクした。借りてる駐車場にクギが飛び出していて 突きさった どこのバカだよ!こんなデカイクギ埋めたバカは!
706阻止押さえられちゃいました:2007/08/14(火) 22:43:46 ID:bWn4y1P9
100kの回転数が・・・

エブワゴンターボ4AT 3600
エブワゴン5MT 5000
エブターボ5MT 4300
エブ3AT 6000

かな?
707阻止押さえられちゃいました:2007/08/14(火) 23:12:12 ID:OP/xI9qX
>>706
数字だけ見ればATターボだが実際はやはりマヌアルなんだよな…
708阻止押さえられちゃいました:2007/08/14(火) 23:17:47 ID:bWn4y1P9
で、エブリワゴンのATってロックアップ付いてるの?
709阻止押さえられちゃいました:2007/08/15(水) 07:42:05 ID:LB2lT/mx
>>708
ロックアップは、ランディーやPULSだけだろうな。
スズキの軽だとMRワゴンスポーツやkeiワークス等に採用されている。
710阻止押さえられちゃいました:2007/08/15(水) 12:35:13 ID:I0Z0DKd8
匠age
711阻止押さえられちゃいました:2007/08/15(水) 23:18:56 ID:M+vC7GR2
>>706
デュアリスかエブリイワゴンで迷っていたけど
これ見たら軽四買うの嫌になった。


712阻止押さえられちゃいました:2007/08/15(水) 23:32:04 ID:8gUsfevx
>>711

比べる対象があまりに違いすぎ。

デュアリス買っといた方が身のため。
ただし日産車なので、錆びやすさはスズキと大差ないので注意


713阻止押さえられちゃいました:2007/08/16(木) 00:07:59 ID:dA/tX4Xm
あと2ヶ月で中古で買った64のバンが一年経つ。
仕事で使ってるので普通の街乗りの人達には当て嵌まらない情報かもしれんが無視してレポ。

64のバン2WDのMTです。(グレードはPA)
仕事柄高速道使う事が多いです。
巡行は90km/hが一番燃費が良さそうですが、流れに乗る為に実際は常に100km/hオーバーです。
燃費は平均15.34Lで16超えた事はありません。
シートはチープですが3時間くらいの運転ならお尻が痛くなる事は有りません。
パワーが無いので坂道多いとキツイです。

今まで使ってみて道具としての評価はかなり高いです。
燃費もソコソコですし、小回りも利くし、ある程度スピードも出せます。
仕事で使ってますので後席はしまったままで使ったこと無いです。
後席倒すとかなりの容量がありますので使い勝手はかなり良いです。

ただし、弱点が一つありまして、ガラスにヒビが入りやすいです。
一年経っていない状況で、2回フロントガラスを交換してまして、現在もヒビ入ってます(泣)
高速道頻繁に使う方は御注意下さい。
714阻止押さえられちゃいました:2007/08/16(木) 04:38:38 ID:E/itACjj
>>713
ガラスにヒビ?
北極圏並に寒暖が激しい所に、お住まいですか?
715阻止押さえられちゃいました:2007/08/16(木) 08:51:44 ID:d3wWM7v/
飛び石の影響は受けやすいねぇ
俺も納車して2ヶ月くらいで1回なってたよ
716阻止押さえられちゃいました:2007/08/16(木) 09:31:39 ID:0tfZLXeA
高速での飛び石対策で
フロントにフィルム貼れない?家窓用の防犯フィルムを外側に貼れたらな
対策してる軽乗りさんいます?
717阻止押さえられちゃいました:2007/08/16(木) 10:01:11 ID:aD8i8q8o
ワンボックスとかのフロントガラスの立ったタイプのはどんなのでも
飛び石に弱いから車間を出来るだけ取るのが対策じゃない?
718713:2007/08/16(木) 12:03:28 ID:XzUAc62e
とにかく飛び石被害には困ったものです。
1回目は東名でトラックの後ろでやられました。
2回目は関越でトラックの後ろはヤバイからと追い越しかけた時に。
3回目は東名の中央の走行車線走ってたら追い越し車線走って行ったトラックに。
もう一回やられてる(今のガラスにもう1箇所別のヒビ)のですが何処でやったか不明です。

直せるような小さいキズなら良いんだけど直ぐに長く伸びちゃうので困ったものです。
1回目は保険で直しましたが、2回目は自腹で(社外品を使ってコミコミで9マソ)
3回目は直してません。(目立たないトコなので・・・・)でも車検があるから結局直さないと・・・orz

その前はハイエース乗ってたけど飛び石でヒビが入ったのは無かったなぁ・・・・
(ゴルフボール飛んできて銃で撃たれたみたいになったことはあったけどw)


719715:2007/08/16(木) 13:51:50 ID:d3wWM7v/
漏れは等級プロテクト付の車両保険に入ったよ
720阻止押さえられちゃいました:2007/08/16(木) 20:38:50 ID:uAwx0h9V
つ車間距離
721阻止押さえられちゃいました:2007/08/16(木) 21:07:48 ID:i8NFZ4I3
車間距離という人が居るけどよっぽど空けないとダメだよ。
3回のうち2回はさほど近かったわけじゃないからねぇ。
軽に乗るようになってから前よりは車間空けるようになってる。
それにも関わらずやられるから困ってるんよ。
朝早い時間だとトラックだらけだしww
722阻止押さえられちゃいました:2007/08/16(木) 22:42:30 ID:sgCA707z
>>721
学習能力無乙
723阻止押さえられちゃいました:2007/08/16(木) 23:14:23 ID:i8NFZ4I3
>>722
お前ほどじゃ無いよw
724阻止押さえられちゃいました:2007/08/16(木) 23:25:55 ID:PxhLkW7O
先日、一般道を50kmで走行中
対向車によると思われる飛び石でヒビが・・・
速攻 車両保険見直したよ!
725阻止押さえられちゃいました:2007/08/17(金) 12:27:16 ID:D+bwD+iz
フロントガラスがポリカだったら割れないし軽いし良いんだろうけど
ワイパー使うと傷だらけになるだろうね。

メーカーさん、なんか対策してよ。
726阻止押さえられちゃいました:2007/08/17(金) 15:14:15 ID:od7HCQ5k
>>723
虚しくならないか?
727阻止押さえられちゃいました:2007/08/18(土) 02:07:58 ID:y4lCxy01
ブルーイッシュブラックパールのジョインもいいな
728阻止押さえられちゃいました:2007/08/18(土) 10:23:52 ID:FCKFoyGL
>>723アイタタタ
729阻止押さえられちゃいました:2007/08/19(日) 08:14:30 ID:XrBmilUC
今日いよいよ納車でつ。エブリィPA
一応暑さ対策で近所のディスカウントストアで車載扇風機を買いました。
730阻止押さえられちゃいました:2007/08/19(日) 10:35:24 ID:KNIOMozJ
>>729
うるさいだけだぞ
731阻止押さえられちゃいました:2007/08/19(日) 11:44:41 ID:JHvUboWX
 送風機付シートカバー?がお奨め
エアコン足元送風を併用すると、尻背中が冷え冷え
子宝袋も冷却・・・
732阻止押さえられちゃいました:2007/08/19(日) 11:59:31 ID:KNIOMozJ
>>731
おもしろそうだ。
どこで売ってるの?
733阻止押さえられちゃいました:2007/08/19(日) 12:36:38 ID:jhZu6cHa
734731:2007/08/19(日) 19:04:54 ID:JHvUboWX
>>733、732
 それですね。 去年買ったのでこっちですが、
http://www.rakuten.co.jp/geki-car/512930/543466/

 近くのホムセンで夏物処分で3K位で入手しました。
難点としては、構造が構造なのでシートが硬くなり、座面が高くなります。
 シートを立てて直角に座る私の様な方だと違和感アリアリかもしれませんが、
お尻と背中が快適です。
 エブリィの夏用純正オプションでも良いのではないかと・・・
735阻止押さえられちゃいました:2007/08/19(日) 20:59:45 ID:XrBmilUC
>>729でつ
扇風機って書きましたが箱よくみたらエアサーキュレーターって書いてました
音はエアコンの最大風量のほうがちと煩いくらいです。けっこう効果ありました。足元にエアコンむけなくたってサーキュレーターを足元にむけてたら効き目ありました。
それから皆さまいろいろな意見ありがとうございます。参考にしていきます。
736阻止押さえられちゃいました:2007/08/19(日) 21:36:35 ID:miOCR5oz
俺も扇風機つけてるけど
後ろから風が来るってのは非常にいいよ
だいぶ変わる。音なんかきにならない
軽の遮音性なら特に
737阻止押さえられちゃいました:2007/08/20(月) 22:57:16 ID:D2pEZbzR
へえ〜、そういうのあるんだ。
仕事でエブリイ乗ってるんだけど
ためして見ようかなっと。
もうすぐ秋だけどさ
738阻止押さえられちゃいました:2007/08/21(火) 00:44:04 ID:Lp7rt74s
エアコン全開で120km巡航でアップダウンのあるバイパスを走りたいのですが
どうすればいいでしょう?
739阻止押さえられちゃいました:2007/08/21(火) 00:49:38 ID:b8MbKLC2
クルマを換える
740阻止押さえられちゃいました:2007/08/21(火) 00:52:25 ID:NqC2bj9U
ターボでも無理解?
741阻止押さえられちゃいました:2007/08/21(火) 01:02:50 ID:Cs8ReHJN
とりあえず日本じゃ無理だから、海外へ行くといいよ。
742阻止押さえられちゃいました:2007/08/21(火) 01:21:36 ID:qzTbhhoB
前席ルームランプをLEDを使用して作ってみた。
思ったより明るいので満足。

http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1187626383.JPG
http://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1187626571.JPG
743阻止押さえられちゃいました:2007/08/21(火) 01:23:36 ID:b8MbKLC2
>>742
霊魂写りこんでるよ
744742:2007/08/21(火) 01:43:10 ID:qzTbhhoB
霊でも何でもばっちこい。

LEDは18000mcd 3.6V が21個、180Ωの抵抗が7本。
最初、基盤と部品の間に銀色の工作用紙をはさめたが、部品取り付け後に
工作用紙が通電することが発覚。そのおかげでLED2個が破損。

次は後席ランプを換えるか、ナンバー灯を換えるか…。
745阻止押さえられちゃいました:2007/08/21(火) 01:43:28 ID:Cs8ReHJN
>>743
助手席ガラスに映ってる人が2人。手前の人の肩には「あ」の文字が
その写ったガラスには。どこから生えているか分からない手がハンドルを掴んで・・・
後部座席の向こう側、すだれの横から覗く人・・・
最後部の窓にも顔のようなものが・・・

くらいかな?なんか少し怖い気がしてきた。
746阻止押さえられちゃいました:2007/08/21(火) 01:46:17 ID:Cs8ReHJN
助手席のすだれの下に見える、子供の顔を見逃してた。
めちゃ怖い顔で上見てるな。
747阻止押さえられちゃいました:2007/08/21(火) 08:37:48 ID:LQT9zRmL
>>745.746
凄い霊感だねw精神科にでも入院して隔離されれば良いのに・・・
748742:2007/08/21(火) 18:40:54 ID:qzTbhhoB
ファイルが消えているので再うP。

http://www.uploda.net/cgi/uploader3/index.php?file_id=0000005871.jpg
http://www.uploda.net/cgi/uploader3/index.php?file_id=0000005872.jpg

俺目が悪いのかな?何も見えないんだけど…(つд⊂)

…と釣られてみる。
749阻止押さえられちゃいました:2007/08/21(火) 22:29:38 ID:ZgVqhfT8
幽霊話しの腰を折ってすまんが…

http://luv.tecs-cs.com/superior/

これってバンになら加工次第で取りつけ可能だよな?
750阻止押さえられちゃいました:2007/08/22(水) 01:46:08 ID:afVETeE4
↑無理に決まってる。屁ぇでもこいて死ねマジ
751阻止押さえられちゃいました:2007/08/22(水) 09:47:11 ID:GRh5YM6v
すだれ自体が見えないんだが・・・・ドコヨ
それにしても綺麗な車内だねぇw
752阻止押さえられちゃいました:2007/08/22(水) 14:07:51 ID:j2d7/fss
>>749
サプリオやファスプは車中泊仕様で普通に使われてるから大丈夫だと思う
753阻止押さえられちゃいました:2007/08/22(水) 18:26:00 ID:BuHPS3+1
エブリィワゴンとアトレーワゴンで購入を検討しているのですが
今度アトレーワゴンがビックマイナーチェンジで電動スライドドアをつけるみたいです。

アトレーの方はHIDが標準装備ですし、装備面ではアトレーの方が上っぽい感じになりそうなのですが
それでもエブリィワゴンの方が上、お買い得というポイントはありますでしょうか?
754阻止押さえられちゃいました:2007/08/22(水) 18:52:42 ID:v3zxqnEc
>>753

・ドア側アームレストの有無
 アトレー 運転席・助手席とも無し
 エブリィ 運転席・助手席とも有り

・フロントブレーキ方式
 アトレー ソリッドディスク
 エブリィ ベンチレーテッドディスク

上記2点だけでもエブリーのほうがお勧め。

自分はダイハツ党だけれども、軽箱はスズキの方が良いと思う。
755阻止押さえられちゃいました:2007/08/22(水) 19:06:01 ID:UzG5XsVx
>>753
運転席に座ってみた?座って室内見回したら結論は一つだと思うよ。
車と車の真似したおもちゃくらい違うから。
756阻止押さえられちゃいました:2007/08/22(水) 19:54:16 ID:j2d7/fss
↑どっちが車でどっちが車の真似したおもちゃですか?
757阻止押さえられちゃいました:2007/08/22(水) 19:57:31 ID:UzG5XsVx
>>756
ここはどっちのスレだよw
それ考えりゃわかるだろ?
ちなみにオレはPZターボスペシャルという車に乗っているけどな。
758阻止押さえられちゃいました:2007/08/22(水) 19:57:45 ID:m8VrQa35
>>753
アトレーの電動スライドドア付は窓が格好悪くなりますよ。
当初予定に無かった装備を無理矢理付けたんで、そのしわ寄せが出てしまった感じ。
759阻止押さえられちゃいました:2007/08/22(水) 20:21:30 ID:UzG5XsVx
>>753
もう少しわかり易く言った方がいいかな。
エブリィは、乗用モデルを開発の中心に据えて作られた車。
アトレーは、販売の主力である商用のハイゼットのついでに作られた車。
ムーブやタントとアトレーの内装比べればそれがよくわかるはず。
エブリィはワゴンRやスイフトと見比べても見劣りしない。
760阻止押さえられちゃいました:2007/08/22(水) 20:31:16 ID:EF64xWMf
>>759
エブリイと、エブリイワゴンは区別した方が良いよ。
エブリイは、やっぱり見劣りする。
まぁ、私は好きでエブリイに乗っているけどね。
761阻止押さえられちゃいました:2007/08/22(水) 20:43:49 ID:UzG5XsVx
>>760
まあ確かに。ワゴンPZだけは別物に仕上げてるからね。
でもハイゼットと比べたら、エブリィバンでもかなり差あると思うけど。
762753:2007/08/22(水) 20:54:32 ID:SHgBbCt1
>>754
アトレーはアームレストが無いのですか。それは結構痛いですね。
あとブレーキもアトレーがソリッドディスクとは知りませんでした。
ブレーキだけでもちょっとエブリィワゴンに傾きました。

>>755
まだ運転席に座っていません。カタログや2ちゃんで情報を収集して買う段階に
なったら試乗しようかなって思ってます。

>>758
アトレーワゴンのマイナーチェンジ情報はまだ写真とか出てないので
どういう風に変わるか分かりませんので、情報が出たら写真等を見てみようかと思います。

>>759
分かりやすい説明ありがとうございます。そのアトレーワゴンもマイナーチェンジでどのように
変わるかちょっと注目しています。当然内装とかも変えてくると思いますので。

どうも皆様色々とアドバイスありがとうございました。今のところ6:4くらいでエブリィに気持ちが傾いて
います。あとはアトレーワゴンのマイナーチェンジ後に試乗して決めようかと思います。
763阻止押さえられちゃいました:2007/08/22(水) 21:52:06 ID:Ul2DBGSs
やっぱ運転席に座れば結論は1つに賛成。
私はPZターボ。あちぃけど。
764阻止押さえられちゃいました:2007/08/22(水) 23:26:41 ID:I0fkd5To
F6A−SOHCからF6A−DOHCに換装した場合は
軽のままですよね?これをF6BやK6Aに換装した場合は
軽ではなく普通車での登録になってしまうのでしょうか?
765阻止押さえられちゃいました:2007/08/23(木) 02:13:04 ID:g7RXPjEB
>>764
 マルチポストuzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
766阻止押さえられちゃいました:2007/08/24(金) 00:09:56 ID:aTt3pvtH
身長が183センチあるのですけど、運転席はやはり狭いでしょうか?
体型は日本人体型(胴長短足(~_~;))です。

それと車中泊したいのですけど、この身長でも足を伸ばして寝られるでしょうか?
シートアレンジはやはりフルフラットにしないと無理でしょうか。質問ばかりで申し訳ないですが
ご教示願います。
767阻止押さえられちゃいました:2007/08/24(金) 01:30:48 ID:CsZBXX10
>>766

身長173ですが、頭の上は結構広いですよ。軽1BOXは、183の人でも乗りやすいと思います。

車中泊は、ちょっと厳しいですね。後席倒しても平らじゃないし、フルフラットにしても本気で寝るのはきついと思います。

仮眠くらいなら大丈夫だと思うけど。
768阻止押さえられちゃいました:2007/08/24(金) 01:34:57 ID:oEus9fS5
身長が2メートル30センチあるのですけど、エブリイではやはり狭いでしょうか?
769阻止押さえられちゃいました:2007/08/24(金) 01:49:28 ID:BlXaU0cK
>>768
屋根の上で寝れば無問題。
770阻止押さえられちゃいました:2007/08/24(金) 07:22:14 ID:7rDhluez
ルームミラー外せばまだマシかな
信号見落とすかもしれないし、デカい人にはエブリお勧めできない
771阻止押さえられちゃいました:2007/08/24(金) 08:15:02 ID:Q8GQK7tm
いや、股下の長さが一番大事だと思う。
772阻止押さえられちゃいました:2007/08/24(金) 10:32:30 ID:lfI7Um/M
カーセックスでエキサイトして横転した人いますか?
773阻止押さえられちゃいました:2007/08/24(金) 18:50:48 ID:gcmWoamw
>>766
私は176センチですが、快適に寝れますよ。
フルフラットにして後席の背もたれを枕に、
後席座面〜前席背もたれに肩からお尻まで乗せて、
前席座面上に足を投げ出す感じです。
段差は長座布団を用意して、後席座面〜前席背もたれに
広げて1枚、前席座面に2つ折りにして1枚しけば
ほぼ無くせます。
ただこの寝方で後席シートスライド1番後ろにして、
私の足がダッシュにギリギリなので、あなたの
場合どうかはわかりません。

私はこれでグッスリ寝れますよ!
774阻止押さえられちゃいました:2007/08/24(金) 22:37:18 ID:sESoBqBG
まあ普通の人はシートを使わずに荷室で寝ると思う
775阻止押さえられちゃいました:2007/08/24(金) 23:35:46 ID:Yp5DjrJS
JPターボにディスチャージ装備した特別仕様車出してよ、おさむちゃん
776阻止押さえられちゃいました:2007/08/25(土) 03:40:08 ID:Mt6JfUML
出来ればHDDナビエディションが欲しいところ。
777阻止押さえられちゃいました:2007/08/25(土) 03:41:42 ID:2ZFF9m3B
ここでカーステすらないDF51Vのもれが登場
778阻止押さえられちゃいました:2007/08/25(土) 04:03:30 ID:hGycAkTF
バンで車中泊ならトヨタテックス大阪のサプリオシートとウレタン貼り付け荷物ボックスで快適
779阻止押さえられちゃいました:2007/08/25(土) 17:04:36 ID:UQeTv8kr
PZターボ(スペシャルじゃないほう)にもハイルーフ出してよ、おさむちゃん
780阻止押さえられちゃいました:2007/08/25(土) 21:08:35 ID:vnZxDLJi
PAターボを全国で発売してよ、おさむちゃん
781阻止押さえられちゃいました:2007/08/26(日) 00:31:51 ID:xz47cdu0
オプションでいいから、オーバーヘッドシェルフを着けてよ、おさむちゃん。
782阻止押さえられちゃいました:2007/08/26(日) 10:21:01 ID:GeFGtxEA
早く、FMCしてよ、おさむちゃん。
783阻止押さえられちゃいました:2007/08/26(日) 11:25:45 ID:rFFXaOQS
おさむちゃんはどこかの市の行革推進委員をやってるみたい
784阻止押さえられちゃいました:2007/08/26(日) 16:13:14 ID:wuJQLZk8 BE:416818144-2BP(0)
エブリィ納車一週間経ちました。
使い勝手はまあまあかと思います。
燃費はリッター約11km。荷物けっこう載せてるからこんなもんかなと
785阻止押さえられちゃいました:2007/08/26(日) 17:10:25 ID:45UfaGCq
エブリィワゴンの後ろの荷室で寝れますかね、173センチです
エブリィの荷室の長さは書いてあるのにワゴンになると書いてないもので気になります
あとワゴンの場合は後列倒しても真っ平らにならないのでしょうか?

おしえてください
786阻止押さえられちゃいました:2007/08/27(月) 07:29:55 ID:HNhQrNyG
カーチャンに買ってやるんだが、自家用&農作業用として使用するのでビニールシート仕様かファブリック仕様か悩み中。
ビニール仕様でリヤシート分割のがあればそれ買ってるんだがな〜。
787阻止押さえられちゃいました:2007/08/27(月) 08:24:08 ID:YXWhlD+Q
788阻止押さえられちゃいました:2007/08/27(月) 18:37:26 ID:RaOu7qov
エヴリィで4駆にしてハンドルをイッパイまできると前に進まなくなるんですけど??
メーカーに聞いたらそれが普通だそうです??
普通??
789阻止押さえられちゃいました:2007/08/27(月) 20:12:18 ID:HNhQrNyG
>>788
パートタイム四駆だからブレーキング現象が出てるんでしょう。
フルタイム四駆ならセンターデフ付いてて回転差を吸収するんだけどね。
790阻止押さえられちゃいました:2007/08/28(火) 10:48:21 ID:eLKIooJx
>>788
車種により、4WDの形式が異なるので、グレードも書いてね。
あと、カタカナの場合は、「エブリイ」
791阻止押さえられちゃいました:2007/08/28(火) 20:18:28 ID:034ZrUIr
エブリイ?エブリィ?
792阻止押さえられちゃいました:2007/08/28(火) 20:46:33 ID:gqM9EItj
エブリイが正解
793阻止押さえられちゃいました:2007/08/28(火) 22:15:29 ID:VUWXpFqu
>>788
普通ですよ
ちなみにジムニーも同じ現象がおきます
794阻止押さえられちゃいました:2007/08/28(火) 22:20:36 ID:RTPbFSwJ
パートタイムつーかある意味本格的四駆だから仕方なかんべ
795阻止押さえられちゃいました:2007/08/29(水) 11:52:36 ID:nn1sl7xl
>>791
エブリィ=every(日常、など)のカタカナ表記
エブリイ=スズキの軽1BOX
796阻止押さえられちゃいました:2007/08/29(水) 13:12:54 ID:S4vfHOTH
エブリイワゴン本日納車しまつた
オーディオレスなのでとりあえずスピーカーのブラケットを買いにいきまつ
797阻止押さえられちゃいました:2007/08/29(水) 13:23:22 ID:nn1sl7xl
>>796
納車時までに、オーディオ、スピーカー、ハーネスなどを持ち込めば、取り付けてもらえたのに。
既存のオーディオは不要といったら、2万円引いてくれた。
798阻止押さえられちゃいました:2007/08/29(水) 17:02:43 ID:BiyI+TIr
新型エブリイがとても魅力的に見えるんだが、キャブ車独特の足元の熱が気になります。この夏は実際どうでしたか?
799阻止押さえられちゃいました:2007/08/29(水) 17:21:08 ID:suCw6jf6
>>798
冬は暖房いらずだよ
800阻止押さえられちゃいました:2007/08/29(水) 17:34:49 ID:RpthOp4Y
>>799
的確なコメント乙ですw ( ^ω^)
801阻止押さえられちゃいました:2007/08/29(水) 17:43:19 ID:KKGhO78y
>>798 のキャブ車で思い出したよ…
猿のキャブセッティングしなきゃ…
802阻止押さえられちゃいました:2007/08/29(水) 19:52:47 ID:S4vfHOTH
>>797
とりあえずバラすのも楽しみの一つなんでw
スイフトスポーツのハンドル付けようとしたらエブリイと付け根の長さが違うorz
間にスペーサーみたいなんを作って帳尻合わせするかな
803阻止押さえられちゃいました:2007/08/30(木) 11:46:27 ID:Iq/3MDQo
つまらない質問します。
オーディオレス車ってスピーカーと配線は付いて無いのでしょうか?

MC後の新車を買おうと思いますが値引きはどの位が目安でしょうか?
804阻止押さえられちゃいました:2007/08/30(木) 20:01:16 ID:yTNDy3ip
>>797 俺も納車後、純正は直ぐに付け替えたんだけど、前もって言っておけば値引きまでできるんですね…。
>>803 付いてたと思うけどレスが選べるのはMC前だとグレード限られてるはず。(上みたいに交渉次第で何とでもなるかも?)
805阻止押さえられちゃいました :2007/08/31(金) 01:25:56 ID:GAOe0i8v
.>>803
スピーカーと配線は付いてますよ。
値引きは地域により違うみたい。

MC後は オーディオレスが基本になった。
地デジの取り付け場所の確認に見に行ってきましたが
ナビとセンタースピカーの近さにちょっと不安
806阻止押さえられちゃいました:2007/08/31(金) 05:45:12 ID:nPbsJRWn
今日エブリイワゴンを見てきたんだけど
割引が4万ぐらいとの事

バンタイプならもう少し割引出来ると言われたんだが
粘ったらもっと引いてくれるかな?
807阻止押さえられちゃいました:2007/08/31(金) 09:50:27 ID:jyGaDLNr
値引きは程々にして営業さんと仲良くなることの方が後々値引き以上の得になる事がある
808阻止押さえられちゃいました:2007/08/31(金) 11:24:30 ID:2YqrjmSw
お得ってかケツ掘らせて貰った。今も時々掘ったり掘られたり。
809阻止押さえられちゃいました:2007/08/31(金) 20:15:29 ID:QpOOtycv
「足下が熱い」と言われるが、間もなく納車6ヶ月目になる俺が思う限り、全く気にならないぞ。
俺が鈍感なだけか?月平均走行距離は1100`だな…。
810阻止押さえられちゃいました:2007/08/31(金) 21:52:24 ID:+LDEmK84
運転席に座ってるからじゃね?
811阻止押さえられちゃいました:2007/09/01(土) 11:58:08 ID:uCQda+nz
>>810同意
812阻止押さえられちゃいました:2007/09/01(土) 15:41:10 ID:GYPI4bMN
>>810
809じゃないけど勘違いしてた

運転席じゃなくて助手席が暑くなるのか
うわぁぁぁ

これは買うの辞めようかな・・・
813阻止押さえられちゃいました:2007/09/01(土) 19:11:25 ID:RYgoL1JI
盗むなよw












814阻止押さえられちゃいました:2007/09/02(日) 00:56:09 ID:jysQEmBz
815阻止押さえられちゃいました:2007/09/02(日) 02:40:44 ID:7Lt4stiX
助手席の足下に簀の子様のもの敷けば解決
816阻止押さえられちゃいました:2007/09/02(日) 03:52:21 ID:O1YCHVuO
エンジン抜いちゃえば解決じゃね?
817阻止押さえられちゃいました:2007/09/02(日) 04:15:26 ID:8ngCyn+B
コレ付けてる人いる?
http://www.kc-technica.com/parts/bo-11.html

厚さ3ミリってほとんど変化がないと思うんだがどうなんだろうか?
818阻止押さえられちゃいました:2007/09/02(日) 06:08:21 ID:2DaEL2rU
>>817
そんな恥ずかしい物は付けない。
スペーサーなら5000円程度で専用品がある。
オフセットを広げるほどの走りをするのか?
819阻止押さえられちゃいました:2007/09/02(日) 08:47:35 ID:I2PPPH5J
隼野郎
820阻止押さえられちゃいました:2007/09/02(日) 12:29:13 ID:UaUt95C/
>>817
興味の無い人間はそもそもブレーキなんて見ない
興味のある人間はむしろキャリパーに注目する

よって、対象不在の駄作
821阻止押さえられちゃいました:2007/09/02(日) 13:02:53 ID:KklY0EYa
中古のエブリイ購入を考えています。
予算30万以内の範囲内でできるだけ程度の良いものを考えていますが、
購入にあたっての注意点や、チェックすべきところがあればお教えくださいm(_ _)m
822阻止押さえられちゃいました:2007/09/02(日) 13:14:36 ID:2DaEL2rU
>>821
試乗が可能かどうか。断られたら、乗せたくない理由がある。
823803:2007/09/02(日) 23:18:40 ID:cCBda6Vh
803です。色々アドバイスdでした。

結局、PZスペシャル4月登録の新古車を契約してきました。
下取りのエスクードH10年式を40万と破格で取ってくれたので
HDDナビとリアバンパーガードを付けても総額129万で済みました。

824阻止押さえられちゃいました:2007/09/03(月) 00:24:08 ID:ESxl+K6j
ケツが熱いんだろ?

足元じゃないだろ?
825阻止押さえられちゃいました:2007/09/03(月) 17:49:10 ID:VRiEiMoe
JPターボでパワースライドドアの特別仕様車があるらしいんだけど
地域限定なのかな?
826阻止押さえられちゃいました:2007/09/03(月) 19:25:15 ID:ZQBlKf5O
パワースライドドアってそんなに欲しい装備か?

みんな何持って乗り込むんだ?

827阻止押さえられちゃいました:2007/09/03(月) 19:30:15 ID:5KwYsZnF
>>826
パワースライドドアを、体験してから言ってくれ。
828阻止押さえられちゃいました:2007/09/03(月) 19:35:36 ID:kaTuIsiL
リアに荷物しか載せない運助には良さがわからないだろうな
829阻止押さえられちゃいました:2007/09/03(月) 20:34:42 ID:kitVaGtA
>>826
禿げ道。手では開けられないんだよね。(間違ってたらごめん)
それって最悪。
イージークローザーは必須だが
830阻止押さえられちゃいました:2007/09/03(月) 21:58:59 ID:JjNrO8Cp
人に見せるためじゃないの?
831阻止押さえられちゃいました:2007/09/03(月) 22:11:50 ID:W/ZL2JYW
子供とか年寄りとか車に慣れてない人を乗せる機会が多い人には便利なのかも
832阻止押さえられちゃいました:2007/09/03(月) 23:08:17 ID:q0hbJhbJ
パワースライドってじれったいよね
手動でガードカンッと思いっきり閉めると気持ちいい


そんなもんいらんから軽くしろ
833阻止押さえられちゃいました:2007/09/03(月) 23:34:06 ID:Snv6nu0l
そだな。
834阻止押さえられちゃいました:2007/09/03(月) 23:40:49 ID:zp7YZ8II
パワースライドドアって手で開けられないの?それともパワースライドドア動作中は
手動で開けられないって意味?
835阻止押さえられちゃいました:2007/09/04(火) 00:09:06 ID:buyhnhKr
>>825
愛知県限定車であります
JPターボにパワースライドドア、アルミ、リアルーフスポイラー、PZのフロントグリル追加で138.6万円
昨日二回目の商談したところ、JPターボ愛知県限定車が値引き5万、PZターボが値引き10万でした
両者は価格差が4万ほどですが値引を考えるとPZの方が少し安くなる
結局PZターボで話を進めていき140万でサインした(オプションはドアバイザーのみ)
836825:2007/09/04(火) 00:28:44 ID:M7PUIYPQ
>>835
情報サンクス!
限定車といえども愛知の人羨ましい
837阻止押さえられちゃいました:2007/09/05(水) 20:53:23 ID:s8y41O8l
パワースライドドアよりリアドアを電動にして欲しいと
仕事でPZ-SPに乗ってる俺が言ってみるテスト。

それにしてもキー抜き忘れブザーがウルサイ!
838阻止押さえられちゃいました:2007/09/06(木) 00:07:04 ID:/Gan8tDt
パワースライドは
・両手に荷物の時
・子供に操作させたくない時
に良さそうな気がしてる。

でも前者はどのみちキーのスイッチ押さないといけないから大して便利でもないかな?
とりあえず大人ばかりで乗る時の電動は要らない。
839阻止押さえられちゃいました:2007/09/06(木) 12:30:21 ID:uixuV2NU
パワースライドドアはつい5年程前まではサンルーフに次いで「無用の長物」だった件
84064:2007/09/06(木) 14:06:04 ID:5qB/1wSZ
W64の純正マフラーの出口の径って何Фなんですか?
841阻止押さえられちゃいました:2007/09/06(木) 18:16:33 ID:GWRr089g
おまいさんのチンコよりは太・・・
すまん。何でもない。
842阻止押さえられちゃいました:2007/09/06(木) 19:53:42 ID:P6WJwF8t
エブリイの後席ってスライドしますか??
ワゴンは確認できるんですけど、バンはHPに載ってなくて。
どなたか教えてくだされ!
843阻止押さえられちゃいました:2007/09/06(木) 20:34:29 ID:cUMdBjm3
>842
バンは、スライドしないし、リクライニングもしない。
積載量が変わるから。
844阻止押さえられちゃいました:2007/09/06(木) 22:16:49 ID:/B7hZwoB
JOINはリクライニングするよ

JOINターボ、8月末に買ったのに、納車が今月末・・・
そんなもんなのかしら??
845阻止押さえられちゃいました:2007/09/06(木) 22:27:15 ID:v9Za0a24
>>844
あれは、リクライニングではありません。
座位置、フラット、押し倒し+格納、の3段階しか選べません。

地震で工場が止まったので、遅れたんでしょ。
846842:2007/09/06(木) 22:34:53 ID:P6WJwF8t
>>843 >>844 >>845
おおおおお、どっちなのか良くわからないんですが、
座位置が変わるってことは、スライドはするけどリクライニングしないってことですか??
847阻止押さえられちゃいました:2007/09/06(木) 22:44:08 ID:v9Za0a24
>>846
販売店に行って、確認するのが確実。
848阻止押さえられちゃいました:2007/09/06(木) 22:46:19 ID:lyIhnagO
>846
スライドもしません。
通常の座席状態・背もたれを後ろに倒したフラット状態・座席格納状態
3通りです。
849844:2007/09/07(金) 01:02:08 ID:ocQjG+Qr
>>845
お、倒れる=リクライニングではないのか!
勉強になりました
850阻止押さえられちゃいました:2007/09/07(金) 07:09:28 ID:Usuu0Ynh
>>849
角度調節できないものを、リクライニングシートと呼ぶのには抵抗があるな。
851阻止押さえられちゃいました:2007/09/07(金) 18:21:48 ID:vkrtVyF2
後席に人乗せるんだったら絶対ワゴンにしたほうがいいよ
軽バンで後ろに人乗せてるのって、ダスキンのおばちゃんを清掃担当の持ち場まで送迎するのしか見たことない
852阻止押さえられちゃいました:2007/09/07(金) 19:55:38 ID:SEhlEJuz
>849
ちなみに、たまに見かけるワゴンの4ナンバーは、シートをバン用の
物とかに変え、積載量が変わらないようにして、申請してある。
車検書には、改が付く。
853阻止押さえられちゃいました:2007/09/07(金) 20:46:37 ID:RqJmcfkv
>>852
今は改はつかないよ。類別と型式指定が空欄になって、
欄外に元の5ナンバーの類別と型式指定が入る。

ちなみに漏れは後席取っ払って、乗車定員変更した。
実際は4ナンバー取った後、後席戻して4人乗れるけどね。
854阻止押さえられちゃいました:2007/09/07(金) 21:11:24 ID:MxGmQEzG
>>853
不正改造
855阻止押さえられちゃいました:2007/09/07(金) 22:02:20 ID:tyQaE06x
ハンドル下のインパネポケットが外せなくて、ヒューズボックスにたどり着けません…
どなたか外し方を教えてください
856阻止押さえられちゃいました:2007/09/07(金) 23:18:14 ID:rW78ob1g
>855
あけた状態で、両脇の引っかかり部を片方ずつ内側に押して
ひっかかりをはずす。
857阻止押さえられちゃいました:2007/09/08(土) 00:25:43 ID:ekOA0Rlw
テールランプをSABで購入したLEDに交換したんだけど、
何故かハイマウントストップランプが点かなくなってしまった。

ハイマウントは5Wとなっているけど、LEDに交換して消費電力が低くなっても
影響なんて出ないと思うんだけど、ハイマウントの+がブレーキランプのところから
分岐して拾ってるので何かしら影響してるのかな?

どなたか解決策をお願いします!

H14製のエブリイ(LE-DA64V)です。
858阻止押さえられちゃいました:2007/09/08(土) 00:30:00 ID:ksA5KA/Z
>>856
ありがとうございます
内側に「押す」んですね
ずーっと引っ張ってました
859阻止押さえられちゃいました:2007/09/08(土) 01:29:58 ID:FOnuJvb7
>>851
JOINとかJOINターボの後席はヘッドレストと肘掛ついてるけど乗り心地はかなり悪いの??
まぁ年に何回かしか乗せないんだけど、ワゴンにするとMT設定が標準ルーフしかないんですよね
860阻止押さえられちゃいました:2007/09/08(土) 01:41:16 ID:uDyMm1YH
結局F6DOHCでチューニングするのとK6DOHCでチューニングするのとどっちがいいの?
861阻止押さえられちゃいました:2007/09/08(土) 07:50:10 ID:ix2eb6Mt
>>859
背もたれの角度が固定なので、ルーズに座る人にはちょっと立ちすぎてる
かもしれんがきちんと座るぶんには適切な角度だと思う

スライドが無いが元々広いワンボックスなのでバンと言えども足下スペースは
不満が出るほど狭くはない

俺の感想でした
862阻止押さえられちゃいました:2007/09/08(土) 16:54:06 ID:AqxfoMNL
>>854
多分椅子の様に見える荷物 かも知れない

運転中荷物が動いて壊れない様にボルトで荷物を押さえてあるだけ かもしれない
863阻止押さえられちゃいました:2007/09/08(土) 17:14:43 ID:fCGGN3MY
それでどうやって4人乗るの?
864阻止押さえられちゃいました:2007/09/08(土) 18:31:29 ID:geHZbTFd
後席に座っている人間のように見える物は、実は家畜肉便器かもしれない。
865阻止押さえられちゃいました:2007/09/08(土) 19:32:00 ID:L9XNxx66
ヤプー乙
866阻止押さえられちゃいました:2007/09/08(土) 19:48:40 ID:YELNAmoD
クーラーかけて暫く走ってると、助手席の足元に水がたまにチョロチョロ落ちてくるんだが
ドレンが外れてんのかな?
867阻止押さえられちゃいました:2007/09/08(土) 19:51:46 ID:pfNCndPB
よく見たら血だった
868阻止押さえられちゃいました:2007/09/08(土) 21:22:14 ID:c83ZN6jA
>>866
マジレスするとA/Cのドレンホースが折れてるため水が逆流して溢れてると思われ
ディーラーに持っていって見てもらうとよろし
869阻止押さえられちゃいました:2007/09/09(日) 09:07:29 ID:pqdvbjxf
エブリイバンのジョインを新車購入して三日目です。

クーラーを入れると、10秒置きくらいに、ファン?が入ったり切れたりします。

風は普通に出ていますが、ずっと同じ間隔で切り替わります。

エアコンはオートの切り替えか何かがあるのでしょうか?
870阻止押さえられちゃいました:2007/09/09(日) 10:18:12 ID:IVXqDlB5
正常です。問題ありません。
871869:2007/09/09(日) 20:25:40 ID:2xX6IxiJ
>>870

ありがとうございます。

切り替わる度に、夜はライトが一瞬暗くなったりして不便なので、
自動から手動に切り替えは可能でしょうか?
前もエブリイだったのですが、どうもこのエアコンに慣れません。
872阻止押さえられちゃいました:2007/09/09(日) 21:21:05 ID:IFWs/CGQ
スズキ特有のやつだな。
新しいと特にファンのオンオフが激しい。
873阻止押さえられちゃいました:2007/09/09(日) 21:22:59 ID:MHvDULBp
アクセルふかしたら一時的に直らない?

それで直るならアイドリングが低いのかもしれない?

ディーラーに行ってみ
874阻止押さえられちゃいました:2007/09/09(日) 22:15:50 ID:7cIiF79G
おまえが行け馬鹿
875阻止押さえられちゃいました:2007/09/09(日) 22:35:13 ID:4bJ+4Sof
本日PZ-SP紫契約。
一発で14+OP3.6万値引でとりあえず満足してます。
876阻止押さえられちゃいました:2007/09/09(日) 22:55:29 ID:IqTuvSHN
>>875
それは凄いですね。どの辺の地域でしょうか?
877阻止押さえられちゃいました:2007/09/09(日) 23:21:53 ID:090nn4oz
おれは1ヶ月かけて
32.8万円引いたよ
それで印鑑おしたら
最後にそんなに泣かせたかったですか(笑)って
ステゼリフ言われたよ
別にいいよ点検違うスズキにもっていくから(笑)(^^)ノシ
勝利
878阻止押さえられちゃいました:2007/09/10(月) 00:03:21 ID:VVJqKCO1
879阻止押さえられちゃいました:2007/09/10(月) 00:49:36 ID:H5C5inS7
>>876
名古屋市内の直販店とだけ答えておきます。
 
880阻止押さえられちゃいました:2007/09/10(月) 10:27:14 ID:R5yVqi7J
「なぜスズキの軽は故障が多いのか?」なんてスレがあるんだけどホントなの?
アトレーと迷ってるんだけど。
881阻止押さえられちゃいました:2007/09/10(月) 11:02:04 ID:8SUOQl77
>>880
故障台数だけならトヨタが断トツだよ。
軽自動車に限ればスズキが一番多い。
でも、故障率ならどうだろ?

自動車は動いている以上、どんな車種でも故障するので
アフターサービスが大事だと思う。
残念ながら、スズキのサービスは、ホンダと比べると良いとは思えない。
882阻止押さえられちゃいました:2007/09/10(月) 14:01:48 ID:NB9nJ9Xb
そこで、同級生先輩後輩に板金屋や整備士がいないか捜し続ける訳ですよ…
883阻止押さえられちゃいました:2007/09/11(火) 19:05:18 ID:kShtgRS1
エブリイワゴンが欲しいのですけど、両側スライドドアと片側スライドドアの
どっちを買おうか悩み中です。
結婚もしてないし、大きな荷物を積むわけじゃないんですけど
何か両側スライドドアにしないと後で後悔しそうって理由ですw

HIDとかは後付け出来ますけど、スライドドアは後付け出来ませんし。両側スライドドアにしておけば良いですかね?
884阻止押さえられちゃいました:2007/09/11(火) 19:17:59 ID:vSuXe+9q
>>883
一人で乗る機会が多ければ、左側よりむしろ右側が
パワースライドであることの便利さを実感出来ます。
14インチタイヤや電動格納ステップは要らないでしょうけど、
PZターボスペシャル買った方が後々後悔しないでしょう。
新車で買うならHIDも付けちゃいましょう。
885阻止押さえられちゃいました:2007/09/11(火) 19:27:53 ID:f447o7+P
>>883

おとなしくPZ-SP買っとけ。
短い付き合いじゃない買い物なんだから後悔しない選択が無難。
ちなみにMOPのHIDはヘッドライトの形が違うから後付けだと雰囲気違うかも。

そんな俺はPZ-SP月末納車。 勿論HID付。
886883:2007/09/11(火) 21:21:56 ID:kShtgRS1
どうもです。PZターボスペシャル買うことにします。
887阻止押さえられちゃいました:2007/09/11(火) 21:38:15 ID:XOSCuzFe
やっばり両側パワースライドドアは便利で快適ですよ

スペシャルで正解ですよ
888阻止押さえられちゃいました:2007/09/11(火) 23:27:58 ID:MNIlNiV8
エブリイワゴンのPZターボスペシャルですとどれくらい値引きしてくれますか?
対抗車種はアトレーワゴンやバモスでOK?
889阻止押さえられちゃいました:2007/09/12(水) 00:00:51 ID:8QgiS+X1
>>888

参考まで9/2の契約@愛知県
本体11.1(税抜)+バイザー&マット&塗装コート+キーレス1本追加で1発サイン
対抗車種はアトレーでもおkだけど、他の鱸寺の見積持参したほうが交渉材料としてはいいかも。
890阻止押さえられちゃいました:2007/09/12(水) 00:41:09 ID:LzXIVS3x
>>889
どうもです。やっぱり軽自動車だと10万円引きくらいが限度ですか。
参考になりました。エブリイに固執せずスクラムワゴンって手もありますね〜。
難しいところです。
891阻止押さえられちゃいました:2007/09/12(水) 15:25:08 ID:Qvl8M2ud
DA64Vの給油警告灯が点灯するのは、どのくらいの残量になってからですか?
10Lぐらいでしょうか?
892阻止押さえられちゃいました:2007/09/12(水) 19:50:32 ID:wqFk91rS
今日30L給油できたけど点灯はまだだったよ
893阻止押さえられちゃいました:2007/09/12(水) 19:51:39 ID:TgaalwuF
>>891
まだ買ってから浅いのか?点いてから早めに入れればわかるじゃん?
ちなみにオレはDA64Wだけど、だいたい10リッターだと認識してる。
894阻止押さえられちゃいました:2007/09/13(木) 07:10:42 ID:H4/I5Sh2
おれは64Wだけど点灯してちょっと走って32リッター入ったから
10〜8リッターくらいだと思うが
ジックリ入れないと1リッターくらい誤差出るな

3型は改善されてるらしいが
895阻止押さえられちゃいました:2007/09/13(木) 12:54:50 ID:NZnQRc/s
質問ですが、ターボタイマーって必要ですか?
896阻止押さえられちゃいました:2007/09/13(木) 13:07:34 ID:ojpsp3li
>>895
リミッターを外して、ブーストアップをしていなければ必要ないが、
高速道路などで長時間走行した場合は、1分程度アイドリングしてから
停止した方が無難。

ターボタイマーを付けると、どんな運転でも数秒から、数分のアイドリングを行うので
ガソリンの無駄遣い。
897阻止押さえられちゃいました:2007/09/13(木) 16:12:56 ID:xAYGi6oH
リミッター外さなくてもリミッター当たるまで速度出ないけどな('A`)
中央道の上り坂で130から段々落ちて110下回るぐらいだし
898阻止押さえられちゃいました:2007/09/13(木) 16:24:26 ID:dlXs8I3i
>>897
え?普通にリミッターバンバン当たるけど?
899阻止押さえられちゃいました:2007/09/13(木) 18:35:34 ID:tqgV9LTH
旧規格エブリイバン内装改車中泊仕様では駄目ですか?
シートはこれ ⇒ http://luv.tecs-cs.com/superior/
900阻止押さえられちゃいました:2007/09/13(木) 18:58:11 ID:+j3mtPfZ
>>899
いい加減マルチ宣伝うざいよ
901阻止押さえられちゃいました:2007/09/13(木) 19:34:45 ID:WtIMAbNn
↑50歩100歩↑
902阻止押さえられちゃいました:2007/09/13(木) 20:28:24 ID:np10vJd9
>>901目糞鼻糞。アンカーくらいマスターしてから出直して来い、ってか来なくていい。死ね糞携帯厨。
903阻止押さえられちゃいました:2007/09/13(木) 20:43:11 ID:WtIMAbNn
>>902 50歩100歩↑
904阻止押さえられちゃいました:2007/09/13(木) 21:57:17 ID:ZEFuG25r
リアバンパーの上に取り付けるキズ防止のアルミやステンのプレートみたいなのってありますか?
なければ自作するつもりですが。
905阻止押さえられちゃいました:2007/09/13(木) 22:20:41 ID:CS6A/4V/
ごじっぽひゃっぽ
906阻止押さえられちゃいました:2007/09/13(木) 22:42:44 ID:np10vJd9
初めの一歩
907阻止押さえられちゃいました:2007/09/13(木) 22:57:19 ID:15prT0TZ
ぼんさんが屁をこいた
908阻止押さえられちゃいました:2007/09/14(金) 02:47:47 ID:OFdXiHn4
給油警告は8リッターだそうだ。
Dで聞いてきたぞ。
909阻止押さえられちゃいました:2007/09/14(金) 03:07:25 ID:DsGF6rdE
>>904
Dオプションでバンパーに貼るステンレスプレートあるよ。土曜日納車のPZ-SPに付けますた。


サイトのオプションカタログ見ると載ってるよ
910904:2007/09/14(金) 20:17:50 ID:LmE5BG+u
>>909
よく見てなかったですわ、ありがとう。
でも高いな〜、やっぱ自作することにしますw
911阻止押さえられちゃいました:2007/09/15(土) 00:32:27 ID:vFs3cHJO
いや〜、やっと気がついたよ!
軽自動車のエンジンなんて所詮は車重が700kg未満の車に対して造られているんだなってw
912阻止押さえられちゃいました:2007/09/15(土) 00:41:24 ID:KKFyuxZT
700kg以下の軽なんて現行ではほとんどないんじゃなかったかな。
ミラバンやミニカバンの一部で680kg〜690kgのモデルがあるが、
他は軒並み700kg以上だ。
913阻止押さえられちゃいました:2007/09/15(土) 11:04:59 ID:jDMZ0gjN
12年落ちのバンって今売却したらいくらで売れるかな?3速AT・ACのみで当時100万位で購入したんだけど。
914阻止押さえられちゃいました:2007/09/15(土) 11:08:52 ID:8ul0P3yO
>>913
車の減価償却は7年。たいていの車種は査定も同じ。
915阻止押さえられちゃいました:2007/09/15(土) 12:01:33 ID:52JrtzbX
>>914
売却じゃなくて廃棄処分代が必要
下取りでも足切り程度
売却できるのは上の通り7年未満の距離7万未満
916阻止押さえられちゃいました:2007/09/15(土) 20:41:32 ID:sstv2JC2
交換する部品はちゃんとしてあって綺麗で4駆なら10万キロ走ってても10万くらいはくれそうだけどな。
917阻止押さえられちゃいました:2007/09/16(日) 01:29:15 ID:Pz6SM5Z1
da52vです。
半年前にベルトを2本交換したのですが、走り出しにキュキュルと音が鳴ります。
エンジンが温まると和らぎます。
ベルトが緩んだのかと思い張りましたが鳴り止みません。
他に原因があるのかも知れません?
詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。
宜しくお願いいたします。
918阻止押さえられちゃいました:2007/09/16(日) 03:15:14 ID:elBy/aBw
↑マルチ&age厨だから答えなくていいよ
919阻止押さえられちゃいました:2007/09/16(日) 07:48:44 ID:0C4dAIOU
1500ccのステーションワゴン乗ってまして山歩きであっちこっち行くんですが、
諸経費を念頭に車中泊とか考えると軽のワゴンが良いのかなと思うようになってきた。

長距離も結構あるんですが、エブリイで高速走るのってかなりキツい?
ほとんどが一人、たまに2人、片道400kmくらいがメインで、その内高速は半分くらいですが。
920阻止押さえられちゃいました:2007/09/16(日) 07:57:55 ID:SzvHAKxG
>>919
ターボ車なら、多少は楽になる。
921阻止押さえられちゃいました:2007/09/16(日) 08:10:18 ID:1KPBMh6r
>>919
俺もほぼ同条件でJOINターボを検討してるんだが、
現在がランエボ・・・
どーなんだろうな
922阻止押さえられちゃいました:2007/09/16(日) 09:28:26 ID:JqWC5mjb
>>919,921
リミッターの140kmまではかなり踏み続けないと届かない。高速巡航は120kmくらい。
いまの車で150km巡航(特にランエボの>>921)とかしてるんであればかなりかったるいと思われ。

通常の速度域であれば、ターボ買っておけばまずまず不満は無いでしょう。
それ以上に車内の広さ、ユーテリティできっと満足できるはずです。

あともし永く乗られる予定であれば、ワゴンPZターボSP以外は選ばない方が良いです。
923731:2007/09/16(日) 09:29:14 ID:dO1+6/rb
高速を使う人は軽箱お勧めしません。
100Km/hチョイの速度で風に煽られるので
運転で疲れますよ。
924阻止押さえられちゃいました:2007/09/16(日) 09:41:50 ID:SzvHAKxG
>>922
普通乗用車に乗っていた人が、車内の広さに満足できると思えないが・・・・。
925阻止押さえられちゃいました:2007/09/16(日) 09:45:18 ID:NhbexznU
足元の空間を除けば、ミドルセダンがベースのランエボよりも、
圧倒的に広く感じるはずだよ。
926阻止押さえられちゃいました:2007/09/16(日) 12:05:53 ID:7lOovvIh
あくまでも軽自動車だってこと念頭において運転したら400Kmくらいなんてことないと思うぞ
仙台〜金沢を一泊二日でシタミチ往復したがそんなんでもなかった
927阻止押さえられちゃいました:2007/09/16(日) 14:29:56 ID:pWCmVvh7
風は怖い
928阻止押さえられちゃいました:2007/09/16(日) 16:22:58 ID:/n1pEoYk
風が憎い
929阻止押さえられちゃいました:2007/09/16(日) 16:33:43 ID:2PFmIJ8t
風が渋い
930阻止押さえられちゃいました:2007/09/16(日) 19:57:12 ID:M+TtX4a3
タイタニック(^_^)v
931阻止押さえられちゃいました:2007/09/16(日) 20:02:16 ID:DbqePUQ1
中途半端なコンパクトやセダンからよりは、
ランエボみたいな極端な車からの乗り換えの方が諦めがつくというかかえって受け入れやすいと思うよ!
932阻止押さえられちゃいました:2007/09/16(日) 20:11:31 ID:hkVxHcc+
包容力が試されますね
933阻止押さえられちゃいました:2007/09/17(月) 02:15:12 ID:fH/elPlJ
>>924
井の中の蛙
934阻止押さえられちゃいました:2007/09/17(月) 08:06:31 ID:EnKZ3uFu
>>924
蛙の中の胃
935阻止押さえられちゃいました:2007/09/17(月) 10:03:04 ID:gwjcr8zW
>>924
胃の中の赤虫
936阻止押さえられちゃいました:2007/09/17(月) 11:35:44 ID:KU39mwUX
胃の中のピロリ菌
937阻止押さえられちゃいました:2007/09/17(月) 16:59:10 ID:2mwSK5Yh
土曜日納車して日曜日に慣らしがてら4000回転以下で350キロ下道を走ってみたけど
加速と巡航性は下取りしたエスクード(2000cc)とさほど変わらなくて驚いたよ。

雨がボディとガラスを叩く音がうるさすぎて信号停車したら耳鳴りしてたのはワロタ

938阻止押さえられちゃいました:2007/09/18(火) 07:49:40 ID:daYtggeK
センターのカード入れを灰皿にかえたが、夜全く見えない。何か良い方法ある?
939阻止押さえられちゃいました:2007/09/18(火) 08:55:53 ID:xxUvRbHb
禁煙。
940阻止押さえられちゃいました:2007/09/18(火) 12:46:18 ID:QgJEYTHd
禁欲
941阻止押さえられちゃいました:2007/09/18(火) 12:54:52 ID:brB2iNfR
禁酒
942阻止押さえられちゃいました:2007/09/18(火) 13:13:04 ID:Hl8vneBm
そんなにたばこが好きなら食えよ
943阻止押さえられちゃいました:2007/09/18(火) 16:15:34 ID:xxUvRbHb
ニコ厨は死ねよ!
944阻止押さえられちゃいました:2007/09/18(火) 18:33:03 ID:DtfVRclg
おまえら!!協力を頼む!!

特亜(中国・韓国・北朝鮮など)に好き勝手にやらせないためにも今回は福田ではなく麻生支持でお願いします。
お前らの出来る範囲で構わないので下記の行動を手伝ってくれませんか?
自分たちの未来のために、日本を良くするためにもお願いします。

<おまえらが麻生さんのために可能ならやってほしいこと>

1.衆院でも参院でも良いので地元の自民党議員に、福田さんが総裁になったら自民党に投票しないとの旨を伝える。
  または、すでに党員の方は党員を辞めるかもしれないことを伝える。
  理由は、派閥談合の決め方、外交政策や拉致問題など、自分の言葉で何でも良いので説明を。
  あと、党員投票を行っていないなら党員投票を行ってほしい旨を伝える。
  これは派閥の談合で国民の声を聞いていないなどの点を伝える。

2.自分でブログやHPなどを持っている人は、ネット上にUPされた麻生さんの演説動画やテレビでやった
  演説動画を貼ったり、麻生さんの支持できる理由などを載せる。
  そして、ネット上で影響の大きいサイトにリンクを貼って貰ったり、同じように意見に賛同して貰うように
  働きかけ支持者を増やしていく。
  
3.総裁選関連のスレでカキコする。麻生さんの良い理由を暇な時にでも書いて見る。

4.自分の周りに自民党関連の人が居たら麻生支持の旨を伝える。意見の賛同を求める。いわゆる口コミ。

などなど
945阻止押さえられちゃいました:2007/09/18(火) 18:39:33 ID:1XcO4wHK
スライドドア開閉機能付きのスペアキーって納車時はやはり1本なのですか?

夫婦で使うので2本欲しいんですが取り寄せてもらえる物なのでしょうか?
金額とか詳細を知ってる方いらしたら教えてもらえませんか?
946阻止押さえられちゃいました:2007/09/18(火) 19:04:02 ID:W7goC6ds
確か7000円
合計3本までと聞いた覚えが
947阻止押さえられちゃいました:2007/09/18(火) 19:59:05 ID:ywZxkBUb
>>945
買う時に言ったらオマケしてもらえたよ

知らないフリして聞いて
「え?1本しかないの?普通2本じゃない?」
って言ってみ
948阻止押さえられちゃいました:2007/09/18(火) 22:19:12 ID:7q5ENQk+
どなたか、DA52Wのフロントガラスの純正部品番号
ご存知ありませんか?
いろいろググってみたりしたんですが、はっきり
したことがわからなくて…
詳しい人いましたら、ご教授願えないでしょうか?
よろしくお願いします。
949阻止押さえられちゃいました:2007/09/18(火) 22:26:58 ID:xxUvRbHb
ググれボケ
950阻止押さえられちゃいました:2007/09/18(火) 22:53:41 ID:QgJEYTHd
>>948車検証持ってデーラにgogogogogo!
951阻止押さえられちゃいました:2007/09/19(水) 06:54:05 ID:rXwxsPW4
フロントがワゴン仕様のバンに乗っている方いますか?
この前すれ違いで見たんですけど、これがターボ、5速なら欲しいけど特別仕様なのかな
952阻止押さえられちゃいました:2007/09/19(水) 11:59:27 ID:NllI0VPt
フロントがバン仕様のワゴンが欲しいよ
953阻止押さえられちゃいました:2007/09/19(水) 12:02:17 ID:JDOVXpQC
リアがバン仕様のワゴンが欲しいよ。
954阻止押さえられちゃいました:2007/09/19(水) 16:57:30 ID:htWIBtqp
>>946
3本7000円か・・・










ウホッ!
955阻止押さえられちゃいました:2007/09/19(水) 18:00:03 ID:wJkD7MM4
>>954
一本が7000円だったか?
956阻止押さえられちゃいました:2007/09/19(水) 18:10:58 ID:dQLlLwL2
3本七千円はないだろうw
957阻止押さえられちゃいました:2007/09/19(水) 19:30:47 ID:dQAMkBTB
>>951
グリル形状が、ワゴンと若干異なる物がアクセサリーカタログに載っています。
それを付ければ、一見、ワゴンにも見えます。

また取り付け方法は同じなので、ワゴン用のバンパー、グリルを購入すれば
そのまま取り付けできます。
958阻止押さえられちゃいました:2007/09/19(水) 19:55:48 ID:wrX41DEg
>>951
都内のディーラーは、
ワゴン仕様コンバージョンのカタログまで作って売ってるよ。
グリル、フードトップメッキモール、ワゴン用ヘッドライト(HIDじゃないよ)、
カラードドアハンドル、カラードミラーくらいだったかな?
たしか塗装代入れても10いかないくらいだったと思う。
この前カタログもらって来たんだけど、いま探したら無かった。スマソ。
959958:2007/09/19(水) 20:06:49 ID:wrX41DEg
>>951
自販東京のHPにあったよ。
http://imepita.jp/20070919/723200

見れるかな?
960阻止押さえられちゃいました:2007/09/19(水) 21:29:28 ID:wJkD7MM4
>>951
みんカラにいるなぁ

MTの人とATの人がいる
JOINターボのフロントを交換してるみたいだ
961阻止押さえられちゃいました:2007/09/19(水) 21:29:28 ID:C5EOfAlA
横風に弱いという点ですが、エブリイだと四駆にしても変わらないの?
それとも多少はマシと考えていい?
962阻止押さえられちゃいました:2007/09/19(水) 23:56:08 ID:dQLlLwL2
変わるわけがない
963阻止押さえられちゃいました:2007/09/20(木) 00:23:16 ID:D2VmB1tE
いや四駆だとかなりマシになるよ
今は四駆を買って良かったと感じてます
燃費もそんなに変わらないしね
964阻止押さえられちゃいました:2007/09/20(木) 13:21:54 ID:4Sue4AEC
>>963その根拠は?
雪道とか駆動を求めるなら四駆ていうのは分かるが、走行中に横から押されてるのを、四駆でどうカバーするつもり?グリップならタイヤ交換で済むし、トレッドが違うからか?変わっても5ミリ程度なら、違いがでるか?それとも、車重かな?
965阻止押さえられちゃいました:2007/09/20(木) 14:24:38 ID:1QG1WM6Q
>>964
4WDの場合は前二輪も駆動輪になるのでFRに比べて直進性が高いためにハンドルが取られにくくなる。
比較対象の2WDが前輪駆動だったらそんなに変わりはしないだろーけど、エブリイの2WDは後輪駆動なのでそこそこ変わる、はず・・・

でも現行エブリイの4WDって高速度域では燃費向上のため前二輪に駆動力を伝えないようにセンターデフのところで滑らせてるとかいう書き込みをどっかで見たよーな
966阻止押さえられちゃいました:2007/09/20(木) 19:48:07 ID:1Llrazjo
フルタイムのようでフルタイムでは無し
967阻止押さえられちゃいました:2007/09/20(木) 19:54:19 ID:jibkrSCy

風のばっかやろう !!
968阻止押さえられちゃいました:2007/09/20(木) 19:58:19 ID:zW4oRz5m
風よりも、大型車がすれ違ったり追越したときの風圧が怖い。
969阻止押さえられちゃいました:2007/09/20(木) 20:13:35 ID:01VLSI98
>>964
横風を受ければ、左右どちらかの2輪が若干浮くわけで、
2WDだと駆動しているが1輪だけになる。

4WDだと左右どちらか2輪浮いても、
まだ残りの2輪が道路をつかんでる。

そりゃ安定感は違うよ。
970阻止押さえられちゃいました:2007/09/20(木) 21:03:26 ID:D2VmB1tE
>>964
直進安定性が違いますね
高速走って風にあおられてもハンドルを取られないですよ

雨の日の走行だともっと実感できます
971阻止押さえられちゃいました:2007/09/20(木) 22:09:48 ID:4Sue4AEC
>>965>>969>>970さんありがと。
なるほどね!そうゆうことなんですか。納得しました。
>>965さんの説明はよくわかりましたよ。
で、ミッドシップのように前席下にエンジンがあるが、技術的にフロント駆動にはできないのかな?
四駆あるのだから、FFにはできるでしょ!なら安定性や操作性は増すでしょ!
バンみたいに荷物を載せるのはFRでワゴンはFFが理想のような感じですが。
972阻止押さえられちゃいました:2007/09/20(木) 22:46:06 ID:m7euhXkw
鬼才現る
973阻止押さえられちゃいました:2007/09/20(木) 23:42:14 ID:r7AYfaCf
前タイヤがベロベロ減りそうだなw
974阻止押さえられちゃいました:2007/09/21(金) 01:01:56 ID:b8EzPSGr
二駆だと前輪のタイヤだけ負荷がかかってタイヤの減りは後輪と比べて減りが早いです

これはバモスも同じです

やっぱり軽箱はバランスを考えても四駆がベストだと思います
975阻止押さえられちゃいました:2007/09/21(金) 18:10:40 ID:ubONs0wO
あえて言おう、カスであると!
976阻止押さえられちゃいました:2007/09/21(金) 19:39:46 ID:AqQ/sDw7
ぶっちゃけ雪道以外なら2駆も4駆も関係ねぇ。
977阻止押さえられちゃいました:2007/09/21(金) 20:06:17 ID:aRiBXWoR
>>976
1年を通せば、雪道を走らない方が稀だろ。
978阻止押さえられちゃいました:2007/09/21(金) 20:07:36 ID:q+SyToCy
>>971
ミドッシプエンジンでフロント駆動だと
スタート時に重心がリアに移動するから
FFより不安定になるんじゃないかな?
979阻止押さえられちゃいました:2007/09/21(金) 21:42:48 ID:XKG6J2Ke
>>978
2列目シートより後ろにあるバモスやサンバーはそう言えるが、
1列目シート下にあるエブリイ、アトレーは問題無し、ぶっちゃけFRだし。
980阻止押さえられちゃいました:2007/09/21(金) 23:33:04 ID:A5ce9fTM
四駆は最高速が10km/h以上落ちるというのはほんと?
パートタイムはそうだと聞くけど現行フルタイムでも同じ?
それは重いから?
機構的に仕方ないこと?
981阻止押さえられちゃいました:2007/09/21(金) 23:39:28 ID:b8EzPSGr
みんな運転席下にエンジンがあるからFRって言ってるけど・・・
エブもアトレーもMRってカタログに書いてますよ

FRかMRかどっちが正しいのですか?
982阻止押さえられちゃいました:2007/09/21(金) 23:53:28 ID:+B+0km6F
ミッドシップといったほうが、スポーティーで聞こえがいいから、
カタログではMRが人気なんだよ。

要するに、「前」か「真ん中」かなんて、
よほど極端な場合を除き、見方しだいでどうとでも言える。

某社なんて、明らかなFRなのに、フロントミッドシップなんて言い出す始末だから。
983阻止押さえられちゃいました:2007/09/22(土) 00:15:55 ID:RER6Rb5/
キャビンに対してエンジンの位置、駆動輪の位置。じゃないの?

ところで、マイチェン後もATにロックアップ付いて無いですよね?
ロックアップ付いたらもちっと燃費良くなると思うんだが・・・・
ロックアップ付ける気無いならワゴンターボMT出してくれ!
984阻止押さえられちゃいました:2007/09/22(土) 04:55:14 ID:PDdinWaE
スレチ気味だけどエブリィつながりで質問、エブリィプラス乗ってる人いますか?

乗り心地とか燃費とか知りたいです
985阻止押さえられちゃいました:2007/09/22(土) 09:10:03 ID:ie9Rtqnc
前軸より後ろに猿人が有ればMRだろ。
986阻止押さえられちゃいました:2007/09/22(土) 13:03:04 ID:YilwskGs
>>983
その理屈だと、タモーラやグリフィスはFRってことになるやんw
987阻止押さえられちゃいました:2007/09/22(土) 14:28:07 ID:quQALPSy
>>985
その理屈で行くと殆どのFF車がMF車になるんだよ
988阻止押さえられちゃいました:2007/09/22(土) 17:40:21 ID:gYVPLNkF
昨日のニュースで近江鉄道に粉砕されてたのってこれなのかな?
989阻止押さえられちゃいました:2007/09/22(土) 17:55:31 ID:mP6BwpOQ
990阻止押さえられちゃいました:2007/09/22(土) 19:25:51 ID:vFBMSS23
結局はエブやアトレーはFRかMRかどっちなんですか?
991阻止押さえられちゃいました:2007/09/22(土) 19:26:41 ID:phFfX+E/
エブリイワゴン、ノーマルルーフとハイルーフどっちが多いの?
ノーマルルーフの方が断然かっこいいと思うが、使い勝手を考えるとハイルーフの方がいいような気がする。
992阻止押さえられちゃいました:2007/09/22(土) 20:31:01 ID:JtZ+GcLj
地元だと、ハイルーフは1割くらいしか見かけない…。
俺が買うときも何故ハイルーフにするんですか?って聞かれたしね。
993阻止押さえられちゃいました:2007/09/22(土) 20:57:23 ID:ysKsombH
ハイルーフの方が多いんじゃね?乗用で買う人より仕事で買われるバンの方が多いだろうし。
994992:2007/09/22(土) 21:31:19 ID:JtZ+GcLj
ワゴンならっつう意味で書いたんだけど、
バンを含めたらハイルーフだらけだね確かに。
995阻止押さえられちゃいました:2007/09/22(土) 21:50:14 ID:tTAsN4qm
>>991
明らかにMRです。
996995:2007/09/22(土) 21:54:48 ID:tTAsN4qm
間違えた
>>990
997阻止押さえられちゃいました:2007/09/22(土) 21:58:24 ID:phFfX+E/
>>992-994
早速返答ありがとうございます。
エブリイワゴンを購入して、純正オプションのフロントグリルとフロントバンパーを装置したいのですが、それなら低さを強調するためにノーマルルーフの方がいいですね。
998阻止押さえられちゃいました:2007/09/23(日) 00:18:42 ID:73/9i/JK
DA64W 4WDPZターボ

とりあえず高速使用でも9.3Km/Lだ。
そして、4000回転で100Km/h維持できる。
せめて燃費10km/L超えたらなーー
999阻止押さえられちゃいました:2007/09/23(日) 01:04:46 ID:/Xc1Q89W
>>987
 工エエェェ(゚Д゚)ェェエエ工

殆ど前軸の真上〜前方じゃね?
1000阻止押さえられちゃいました:2007/09/23(日) 01:43:12 ID:D7tmUHag
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。