【HONDA】ゼスト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1阻止押さえられちゃいました
ないから立てた
2阻止押さえられちゃいました:2007/01/27(土) 19:14:11 ID:OGVtdDtR
2ゲット(`・ω・´)
3阻止押さえられちゃいました:2007/01/28(日) 01:10:20 ID:d7fE/A2m
貧乏で軽しか乗れないけど
長身のため、広くないときつくて乗れない俺にはちょうどいいと思うよ。
長時間運転しても疲れないし。

軽で初の衝突安全性6つ星取ってるし。

ライフより、ちょっくら広いし。
後部座席もね。

ただ車体が重いため通常の軽と比べても、加速は悪くターボは無いときつい。
4阻止押さえられちゃいました:2007/01/28(日) 01:37:25 ID:NWsSb6Eo
カスタム版であるスポーツ以外は、ワングレードしか無いのはおかすい
5阻止押さえられちゃいました:2007/01/28(日) 12:23:32 ID:O1mmwtME
セルボとソニカとゼストで迷っているんだが。
6阻止押さえられちゃいました:2007/01/28(日) 15:19:00 ID:96rAta3f
ゼストは「チバラキ」
7阻止押さえられちゃいました:2007/01/28(日) 15:52:39 ID:NWsSb6Eo
エアウエイブの軽バージョンみたいなデザイン‥

  (⌒▽⌒)ノ"
8阻止押さえられちゃいました:2007/01/28(日) 18:57:17 ID:mdASF5Na
どこが?
(; ̄▽ ̄)ノ~~
9阻止押さえられちゃいました:2007/01/28(日) 20:16:07 ID:O1mmwtME
フロントが二代目bB
リアがエディックスくさい

ゼスト全然パーツないんだな。出たばっかだからか
雑誌で黒死蝶のエアロが出てたような



10阻止押さえられちゃいました:2007/01/29(月) 00:17:50 ID:elhm9Epn
スポーツW乗ってます。

無限やモデの車高調を付けてる人の感想を聞きたいです。
20ミリ↓でも十分イケてるのかを。
11阻止押さえられちゃいました:2007/01/29(月) 09:59:28 ID:bNDc/AiZ
車高調はやっぱタイヤの消耗が早い。重い。RSRのバネ(ライフJB5)でもイケるらしいけど。
スポークがなんか似合わない気がする←俺だけかな
俺は無限の方がいいと思ったからつけてるけど
ワゴンRや現行ライフが小さいと思うならゼストの方がちょっと大きく感じたと思う程度
なんか外観パクってる感がある
12阻止押さえられちゃいました:2007/01/29(月) 20:19:24 ID:9Yq+MUzS
ゼストは男性向け
ライフは女性向け
13阻止押さえられちゃいました:2007/01/30(火) 00:37:19 ID:yu6fZrR3
ライフとゼストの違いは、ほぼ外観だけ。

ギア比は多少ちがうが、
それ以外、エンジンから、足回りまでいっしょ。

兄妹みたいなもんだよね
14阻止押さえられちゃいました:2007/01/30(火) 00:46:18 ID:vl2h/Bgn
安全をとって重い ライフ5星 ゼスト6星
ライフが安全なら ゼストよりライフの外観がうけよさげ
15阻止押さえられちゃいました:2007/01/30(火) 22:40:08 ID:2mALcXW1
ライフは顔立ちがあまりにも女性化しすぎてきたので、男には乗れない。
ザッツの顔はアゴのたるんだオサーンみたいでシマリがない。

ゼストは他の2台と比べると、わりとキリっとした顔立ちなんで気に入ってる。
16阻止押さえられちゃいました:2007/01/31(水) 18:22:46 ID:x0u/nYH7
ゼストのターボは遅い 飛ばす人にはおすすめできない
17阻止押さえられちゃいました:2007/02/01(木) 10:14:57 ID:EnVbc2Wc
ライフダンクと比べてもゼストターボは、遅いですか?
18阻止押さえられちゃいました:2007/02/01(木) 18:59:45 ID:ffz/dthc
ジムニーターボやバモスターボと比べても遅いのですか?
19♂(man):2007/02/06(火) 15:38:11 ID:1ldqrtdk
最近、ライフを買いました。ゼストより安いから。
しかし、ゼストはあまり見かけないよね。売れてないのか?
HP見ても、ライフのページよりしょぼいし…
ゼスト終わったか…
20阻止押さえられちゃいました:2007/02/06(火) 16:43:57 ID:XqIptBEJ
ゼストターボよりライフダンクは早かった!ゼストターボ本当に遅かった!ライフダンクの方がカッコいいし!最近の軽って太りすぎか?
21阻止押さえられちゃいました:2007/02/07(水) 22:08:46 ID:rVZbAD6a
まあな車重比較してみりゃ判るだろ
F1作ってるメーカーの車が重いってのは何かなー
同じバイクメーカーでもスズキの方が
軽自動車判ってるな

せめて軽量化キットとか用意して欲しいもんだな んだ んだ
22阻止押さえられちゃいました:2007/02/07(水) 22:24:31 ID:4ykp0lKm

【セパン軽24時間耐久】スゴ!! 煌めくミラーカラーの HONDA・BEET 参戦!!
http://response.jp/issue/2007/0206/article91187_1.html
23もこみち:2007/02/07(水) 22:52:00 ID:MnFVM9NG
男ゼスト
24阻止押さえられちゃいました:2007/02/08(木) 12:50:34 ID:dCBE2yOo
ゼストのD買った人って幾ら値引きだった?

25阻止押さえられちゃいました:2007/02/09(金) 10:21:46 ID:cskQQOTy
なんでこんなに重いの?
それとリアサスはどうなっているの?
26阻止押さえられちゃいました:2007/02/09(金) 10:47:12 ID:txBWy4F1
かっこいいアゼスト。
27阻止押さえられちゃいました:2007/02/13(火) 09:42:04 ID:QgUKWRNV
今時SOHC6バルブだなんて・・・
F1のホンダに恥じるエンジンだな。
28阻止押さえられちゃいました:2007/02/13(火) 18:48:40 ID:1EYUE7jf
その証拠にこのスレの人気の無さが物語っているな。
エアロ付けて「はいスポーツです」って
そりゃ客ナメてるとしか思えん罠。
29阻止押さえられちゃいました:2007/02/13(火) 22:30:34 ID:Pza+yM8h
フロントがまぶしい。
スポーツタイプのサンシェードみたいな色ついたのにすればよかった。
他に代用できそうなのをつけてる方っています?
30阻止押さえられちゃいました:2007/02/17(土) 08:52:24 ID:4aEmMkVE
買ったんだけど、人気無さそうですねー
31阻止押さえられちゃいました:2007/02/17(土) 16:06:41 ID:urgvjgfB
人気以外はワゴンRなんかに比べたら、すべてにおいてゼストの方が上だと思う。ムーブには乗ったことないから比べられないけど…
32阻止押さえられちゃいました:2007/02/17(土) 17:14:23 ID:bYtLp962
aquadressのマイクロビキニのモデルが超かわいい 2
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1154923186/
33阻止押さえられちゃいました:2007/02/17(土) 18:07:41 ID:PE8wOOPL
このスレが閑散としてるのは、板違いで分散して
気づいてない輩が多いからでしょ

自分も最初、軽ということでココで健作したらなくて
お隣の板でハケーンしたという経緯があり、
んで、逆にソニカスレが隣にないのでココでめっけて、、
そしたらいつの間にか、zestスレたってるしww

http://ohkei.cool.ne.jp/carlist.html

↑このレビュー読む限りでは
ライターがダイハツヨリなのはよ〜くわかったが...
34阻止押さえられちゃいました:2007/02/19(月) 17:02:22 ID:mpuXT7FY
本日めでたく納車されました
ソッコーでナビ取り付けのため、カーショップに入院中です
あとダウンサスだけは入れたいなと思ってます
35阻止押さえられちゃいました:2007/02/19(月) 18:31:54 ID:uaY1OBpd
入院って手があるんだ。
前の車の時は、3時間余り、カーショップ周辺を暇つぶししていた。

今回はそれが嫌だったので、Dラーで社外品を取り寄せ・装着させた。
36阻止押さえられちゃいました:2007/02/20(火) 11:11:17 ID:5+zAMmrQ
>>35
はい、地デジもあるのでかなり時間がかかるとのことでした
自分が入れたショップは工賃が凄く安かったので任せました
ディーラーだと2万ちょっとって言われましたが、そこは9千円でした

今から取りに行ってきます
新車はやっぱいいですね
37阻止押さえられちゃいました:2007/02/22(木) 09:51:00 ID:oPqHDIDd
完全男仕様ってのが出ないもんかねぇ・・・
38阻止押さえられちゃいました:2007/02/22(木) 16:02:17 ID:6ceWEIev
燃える男のぉー、赤いトラクターでも乗ってろ
39阻止押さえられちゃいました:2007/02/25(日) 11:59:20 ID:DqbytJCY
まだならし期間中だが(ならしはいるのかって感じだが)訳あって全開…↓で走ってしまった。ならしの意味無い↓
他のユーザーさんはならしてますか??
40阻止押さえられちゃいました:2007/02/25(日) 14:16:07 ID:Djf7EyDG
近々、MC後のGターボが納車されます。かなり楽しみです。
ところで、馴らし運転の事は俺も気になる…。馴らし運転って、どれ位やるもんなの?
41阻止押さえられちゃいました:2007/02/25(日) 16:44:03 ID:sZ6RJY2+
一か月くらい
42阻止押さえられちゃいました:2007/02/25(日) 16:45:39 ID:2sBaMgHT
>>40
そんなもん、いらねえ
最初から、全速バリバリ
43阻止押さえられちゃいました:2007/03/04(日) 21:45:43 ID:+Bq/ZsLR
ラインの完成検査で全開にしているから
慣らしなんて意味ないと思うよ。
あれ見ると慣らしするのがアホらしく思えるほど全開にしてる・・・
44阻止押さえられちゃいました:2007/03/12(月) 22:27:59 ID:BD/Yo2D8
あげたい
45阻止押さえられちゃいました:2007/03/14(水) 23:19:34 ID:WxCksZ2W
age
46阻止押さえられちゃいました:2007/03/18(日) 23:24:33 ID:MY0x2ZsR
鈍いってことは幸せだね。
ステアリングに何の疑問や違和感も感じない椰子。
4746:2007/03/19(月) 21:18:33 ID:RDuyvYmy
誤爆。orz
スマソ。
48阻止押さえられちゃいました:2007/03/20(火) 17:36:03 ID:y0XJW6o5
本スレどこですか??
49阻止押さえられちゃいました:2007/03/20(火) 17:48:48 ID:bq4E5Ao2
ここでつ。
50阻止押さえられちゃいました:2007/03/20(火) 19:45:40 ID:Q5FT4Yxy
ターボ欲しいけど高すぎ:::orz
もうちょっとでSX4買えちゃうよ・・・
51阻止押さえられちゃいました:2007/03/20(火) 21:27:35 ID:/nNoPcxH
>>48
ここ
【HONDA】ホンダ ゼスト part5【ZEST】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1168356773/
52阻止押さえられちゃいました:2007/03/21(水) 17:00:19 ID:JEmozRy+
知ってるわ
53阻止押さえられちゃいました:2007/03/24(土) 00:04:30 ID:i6Mc1LLy
2chで恐ろしく人気の無いスレですね。
この前ゼスト試乗してきました。
同日にワゴンRも試乗してきました。
ドア開けた時から違いがわかりますね。
足回りも特に良い物を使っているわけではないがバタつくわけでもなく、
ワンクッションで落ち着く。
一昔前と変わらない感じのワゴンRとは格別の差を感じました。
54阻止押さえられちゃいました:2007/03/24(土) 14:39:43 ID:StgZc7K7
>>53
確かにそうだが、ゼストのデザインには何の魅力も感じない。
ディティールだけちょっと変えたら、結構良くなると思うんだが
フロントが特にゴテゴテしすぎ。
55阻止押さえられちゃいました:2007/04/03(火) 17:24:31 ID:HuzfVYpW
ンダ車はやれが早いというが・・・。
56阻止押さえられちゃいました:2007/04/07(土) 16:19:50 ID:Qds557Ze
ゼストスポーツターボのW買った。5月末ごろ納車予定。たのしみだな。
57阻止押さえられちゃいました:2007/04/10(火) 21:43:34 ID:CFCiFe/F
なんでこの車のスレ
こんなに盛り上がらないんだw
58阻止押さえられちゃいました:2007/04/11(水) 07:55:10 ID:HwNH3+yz
>>57
それは別スレのが少しだけ盛り上がってるから
http://c-docomo.2ch.net/test/-/auto/1168356773/n
59阻止押さえられちゃいました:2007/04/13(金) 19:27:40 ID:dK4+m8Kw
(*/ω\*)
60阻止押さえられちゃいました:2007/04/13(金) 20:48:37 ID:qgt38rt3
ゼストがマイナーすぎるから
61阻止押さえられちゃいました:2007/04/21(土) 11:33:48 ID:2TKpJXqN
ホンダの軽にハード面での不満はない(高価だが)。
デザインだけが問題だ。

ZEST、ライフ、ザッツ・・・イマイチだなあ。
EKみたいに潔い実用モデルがほしい。
62阻止押さえられちゃいました:2007/04/22(日) 21:12:18 ID:as/huGzW
EKの素直でプレーンなデザイン、俺も好きだなあ…
63阻止押さえられちゃいました:2007/04/26(木) 05:58:15 ID:Zbyc9IoO
あげ
64阻止押さえられちゃいました:2007/04/26(木) 13:34:11 ID:WrXaSQ1r
試験ではホンダの「ゼスト」が軽自動車で初めて運転席と助手席とも
安全性能が6つ星になるなど・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070426-00000012-san-bus_all
65阻止押さえられちゃいました:2007/05/01(火) 18:57:42 ID:NcHKC90N
あげ
66阻止押さえられちゃいました:2007/05/03(木) 12:30:41 ID:wRyg6sdf
五月末ごろ納車予定なんだが、前の車のナビを移植するので
オーディオレス仕様で発注した。
んで、車が来たらスピーカを社外品にしようと思っているのだが
どこにしようか悩んでいる。
67阻止押さえられちゃいました:2007/05/03(木) 13:31:33 ID:K8tcD+FO
汎用性のある軽ってことなら、
もっとフロントのデザインを落ち着いた感じにすべきだろ。
68阻止押さえられちゃいました:2007/05/03(木) 19:09:42 ID:DKGMziwT
後ろの窓が狭くて小さいけど不満はないの?
69阻止押さえられちゃいました:2007/05/04(金) 09:25:46 ID:PYTYJvUN
後席のサイドガラスは小さいな
70阻止押さえられちゃいました:2007/05/04(金) 12:13:09 ID:0QSa6JkB
運転者にはマッタク問題無いし
71阻止押さえられちゃいました:2007/05/05(土) 12:56:51 ID:q4j0GvZL
ワゴンRみたいなプレーンなフロントマスクだったらよかったのに・・・

もう少し大人しいフロントマスクの予定だったが、営業サイドからの「もっと悪顔で」との
強い要請でこうなったとか。。。

仇となったな・・・orz=3
72阻止押さえられちゃいました:2007/05/05(土) 17:42:23 ID:+0UzQJH+
なんか小bBみたいだな、どっちが先かは抜きにして
73阻止押さえられちゃいました:2007/05/06(日) 12:06:55 ID:OtIqO683
ゼストスポーツって普通のと何が違うの?
74阻止押さえられちゃいました:2007/05/06(日) 18:47:15 ID:3v3rO6i5
どこも営業サイドがつえーなー、で結果は誰も責任とらねーんだよな
そんなもんだ、カスタムとしてのこしてくれてもよかったのに
75阻止押さえられちゃいました:2007/05/06(日) 21:46:25 ID:Hfk3PAYo
>>73
エアロが付くのとターボが選べる要になる程度だな
ただのゼストは統合してNしかなくなったからグレードの意味ねえ
76阻止押さえられちゃいました:2007/05/07(月) 22:46:37 ID:Czegj5nI
>>75
ありがとう。白のスポーツが気になったもので。
77阻止押さえられちゃいました:2007/05/10(木) 23:35:08 ID:C9NaZ9Id
ゼストのエアロってあんま意味無いキガス
78阻止押さえられちゃいました:2007/05/12(土) 21:32:38 ID:S+2YI82B
なんでグリーンシート&ドアサッシュブラックのGを無くしたのよ本田さん。
アンダースポイラーなんかいらんわ。男ならマッドガードだろ。
79阻止押さえられちゃいました:2007/05/19(土) 19:21:52 ID:Evf5Eb5K
Gターボで値引きいくらくらいになるかな?
80阻止押さえられちゃいました:2007/05/20(日) 07:13:16 ID:rjKw7j0b
>>79
車体で7万〜10万ぐらいじゃね。
81阻止押さえられちゃいました:2007/05/20(日) 14:37:17 ID:ZpM0wSlW
俺は総額値引き17万位でした
(15かもしれん うろ覚え)
82阻止押さえられちゃいました:2007/05/20(日) 18:43:53 ID:xALj71gN
ZEST SPORTS TURBO W 納車されました。
車重が重いって言われている割には、ターボつきでトルクがあるので
加速は重さを感じさせないですね。
しかし、ブレーキをかけると、車体が重いってのを感じました。
83阻止押さえられちゃいました:2007/05/20(日) 22:45:04 ID:Z6vGz6SG
まぁ、SPORTSと言っても峠とか攻める車じゃないからねぇ
アル程度車重あるほうがドッシリ感があって乗り心地よくなるからな
あんまり重い重いと嘆くこともないか
84阻止押さえられちゃいました:2007/05/21(月) 09:33:14 ID:v5lDtd6T
みなさんローンですか?
8582:2007/05/21(月) 18:52:24 ID:HclN/JQa
>>84
俺は下取り車+こけて修理が必要な750のバイクを売った現金で
ナビ移植他諸費用まで、ぴったり納まりました。
86阻止押さえられちゃいました:2007/05/21(月) 19:11:54 ID:v5lDtd6T
>>85
そうなんだ。
ウラヤマシス。
8782:2007/05/21(月) 21:10:42 ID:HclN/JQa
んで、驚いたのがタイヤ。
OEMでヨコハマのADVANがついてきた。
てっきりアジア製安タイヤがついてくるものと思ってたので
納車前に考えていた、タイヤ交換検討が先延ばしになった。
88阻止押さえられちゃいました:2007/05/21(月) 23:58:35 ID:v5lDtd6T
>>87
すげぇウラマシス(・∀・)

キィー
89阻止押さえられちゃいました:2007/05/23(水) 20:15:30 ID:RodO3bGT
>>87
確かにADVANと名前はついているけど、市販品とは別物のOEMだよ。
結構ロードノイズ五月蝿いし、グリップも大したことない。
自分としては早めに市販のコンフォート系のタイヤに履き替えたい。
9082:2007/05/23(水) 21:52:09 ID:mO+HJ/0w
>>89
いや、絶対アジア製安タイヤがついてくると思ってたから
市販品とOEMはちがうといっても、国産なだけで十分です。
減ってきたら市販コンフォート系に変えようと思っているよ。
91阻止押さえられちゃいました:2007/05/23(水) 23:53:52 ID:sz/MYKUK
Gターボ買ったけど
フォグが思ったより暗いなぁ(>_<)
明るくするにはどしたらいい?
92阻止押さえられちゃいました:2007/05/24(木) 06:43:42 ID:FN6bf1uQ
フォグなんて着けるもんじゃねえよ、たこが
対向車が迷惑
93阻止押さえられちゃいました:2007/05/24(木) 07:22:07 ID:iYrwwSn0
>>92
同意。基本的にフォグは悪天候時に対向車や歩行者からの視認性を上げるためのもの。光が拡散してしまうので、後続や対向が点灯していると結構眩しくてイラつく。
自分は雨や雪を想定してプラズマイオンのイエローバルブに交換したが、普段は点灯させない。
94阻止押さえられちゃいました:2007/05/24(木) 15:58:39 ID:2cnG7Z9o
新車買うときにヨコハマのエコタイヤがついてきた
95阻止押さえられちゃいました:2007/05/29(火) 23:48:48 ID:v1frvA4U
>>91は晴れた街中で点灯させるとは書いてないだろ。

フォグは被視認性を上げるのがメインじゃない。
気象条件によっては乱反射するメインランプの光の補助だから
必要なときは遠慮なく点灯させればよい
(いらんときまで常に同時点灯はよくない)。

ただ多少暗くても補助灯としての役割は果たしていると思われるので
バルブを変えたりせずそのまま使うほうがよい。
96阻止押さえられちゃいました:2007/05/30(水) 20:17:35 ID:MHy6EOmU
俺も霧とスキーに行くときの雪対策で、フォグのバルブを黄色にしたいなあ。
もちろん普段は点灯させないよ。
97中野区民:2007/06/01(金) 01:23:32 ID:dVRVLY9/
ゼストターボを購入して、ほぼ5ヶ月経ちました。
殆どが高速道路を使用している為、既に1万4000kmを
超えてしまいました。小さな不満は無いのですが、大きな不満は
一点だけあります。それは140/kmに直ぐ到達してしまうので
リミッターが効いてしまい、周りのクルマの流れに乗って走っていると、
いきなりガクン!とつんのめり状態になるのが困っています。
自動車のリミッターはメーカーの自主規制で行っていると言う話を
聞いた事があります。現代の軽自動車に140kmの規制は果たしてどう
なのでしょう?私は無意味な気がします。
今後、最高時速に関して、規格が変わる可能性はあるのでしょうかね。
180kmは無理でも、せめて160kmになってくれたら、直ぐにでも
買い換えるのに・・
98阻止押さえられちゃいました:2007/06/01(金) 01:48:26 ID:zzC+FskC
140kmすぐ到達??平地で??
99阻止押さえられちゃいました:2007/06/01(金) 02:16:01 ID:hekEFo0u
事故った時の事考えろ。
まぁ軽は100キロ衝突でも死ぬがな
100阻止押さえられちゃいました:2007/06/01(金) 05:56:19 ID:w/DCGj27
ヒュ、ヒュンダイ?
101阻止押さえられちゃいました:2007/06/01(金) 07:05:17 ID:yEmPAGzj
140k出すやつは、アホです
高速でもせいぜい120でしょう
アホちんぽこだ
102阻止押さえられちゃいました:2007/06/02(土) 22:43:27 ID:lxbSawF5
この車の車重に対する、ブレーキ容量を考えたら
140巡航なんて怖くてできないな。

その速度で巡航するなら、もっとブレーキを強化しないと
止まれなくてアボーンしちまう。
103阻止押さえられちゃいました:2007/06/03(日) 02:24:03 ID:oskSZFKq
軽だろ
おまいらアホか
飛ばしたいなら軽買うなボケ
104阻止押さえられちゃいました:2007/06/03(日) 06:30:17 ID:iV7rByBf
>>103
正論です
飛ばしすぎて市ぬのなら、1人でどうぞ
105102:2007/06/03(日) 07:01:14 ID:94DYXH5A
オイオイ、俺はマターリ派だよ。
流れに合った速度で、左車線を流してるよ。
106阻止押さえられちゃいました:2007/06/03(日) 11:49:31 ID:UUdQ5B5I
軽で140で巡航するのは1人でどうぞ
107中野区民:2007/06/03(日) 22:25:37 ID:XmlbFRzh
すみません、返信が遅れました。
購入してから殆どが高速道路での使用しかしないので
高速代とガソリン代が安い軽自動車を購入しました。
購入前にディーラーに相談したところ、軽自動車で
良いのがある、と言われゼストにしました。

高速を140/kmで走っていても特に問題らしい
問題は無いです。右車線を走っていて、後ろから
普通乗用車が来たらどきますし、特に迷惑はかけておりません。

使用する日が平日が多いので、高速道路自体が混んでいないのも
ありますが、現代の軽自動車の最高速度が140/kmは遅すぎると思います。
10年前ならともかく、現在の日本のクルマメーカーが作るクルマの性能が
向上しているにも関わらず、140/kmと言うのは・・・
2輪のバイクならともかく、そのバイクよりも遅いクルマと言うのは
どうしたものかと。

某メーカー(DとH)の技術者の話だと、性能的には200/kmまでなら、
ここ5年以内に製造された軽自動車なら特に問題無いとの話でした。
しかし、メーカー側の立場に立って話をすると、そうも言えないとの
事です。利益が薄い軽自動車がいくら売れてもメーカーは嬉しくないのだと。

しかし、もう一方でリッターカー(普通乗用車)と軽自動車の税制面での
不公平感がリッターカーを売れなくしているとも言ってました。
つまり、リッターカーを軽自動車並に税制面で優遇すれば、本当に良い
クルマが供給できるとの事です。

高速代も同じ事が言えるそうです。ETCが完全実施になれば、
黄色ナンバーと普通車のナンバーを一々確認する人の人件費が無くなるので、
ETCに登録された情報からリッターカーも軽自動車並に安くできる
可能性があると。

クルマの性能と言うより、感想の様な話になり、ごめんなさい。
108阻止押さえられちゃいました:2007/06/03(日) 23:06:23 ID:jw1owyrO
何言ってんのコイツ
一発免停の違反じゃん
109阻止押さえられちゃいました:2007/06/04(月) 00:44:39 ID:1FNNXrP8
>>107
理論的には4速7000rpmで200km/h超えるギア比らしいが、
空力面で160ぐらいが限界な希ガス。
つーか、そんなに速度出したら燃費極悪になるんじゃない?

>高速代とガソリン代が安い
高速メインで過走行な使い方ならフィット買ったほうが
はるかに安上がりだったのでは?
車両本体も安いし、燃費とか耐久性とか安全性とか考えると…
110阻止押さえられちゃいました:2007/06/04(月) 03:42:54 ID:Tmnan9G8
>>107
こいつ、なんか勘違いしてない?
111阻止押さえられちゃいました:2007/06/04(月) 03:48:33 ID:6+vzrLLA
>>102
ブレーキ容量って足りてないの?
っつーかブレーキ容量ってなによ。
112阻止押さえられちゃいました:2007/06/04(月) 08:22:47 ID:pH/WuF17
みんな〜、高速の制限速度って何キロ〜?


せ〜の〜?
113阻止押さえられちゃいました:2007/06/04(月) 13:34:26 ID:L3oLQNMG
>>107
もう この板来るな。
軽で140オーバーとかリミッター解除とかはグランツーリスモだけにしとけ。
114102:2007/06/04(月) 18:39:22 ID:GIou90xi
>>111
普通に街乗りしてる分には足りてるよ。
高速でリミッター当てるような速度を出したり
まさかサーキットに持ち込む奴はいないと思うが
スポーツ走行をしたら、ミニサーキット走行数周でフェードするような感じを
自分が運転した限りでは感じたんだよ。

ブレーキ容量については下を読んでみな。
ttp://www.endless-sport.co.jp/product/rotor-caution.htm
115阻止押さえられちゃいました:2007/06/04(月) 21:28:45 ID:/H4yZ7TD
>>104

すげー馬鹿が居るもんだ・・・。

今時のバイクの速さを知らんのか?
116中野区民:2007/06/05(火) 00:56:43 ID:qEmMsr4i
こんばんは。中野区民です。

高速代とガソリン代だけで軽自動車を選んだ訳ではありません。
年間に掛かる維持費(税金等)も考えて軽自動車にしました。

ゼストに乗る前は一応、普通自動車に乗っていました。
特に早くもなく、遅くもないクルマでしたが、
(スカイライン2000ccのターボ車でした)
いかんせん維持費が掛かりすぎます。

クルマを使用する期間の殆どは高速道路である以上、
安いに越した事がありません。だからと言って、
軽自動車に拘っている訳ではありませんよ。

できれば皆さんが指摘する様に、普通自動車の方が
良いに越したことはありません。現実的には税金、保険代、
車庫代(コレがバカにならない)、ガソリン代などを考えると
出来るだけ安く乗りたいと思うのが心情です。皆さんはガソリン代とか、
税金とか高速代などが高くても気にならないのですか?
私は安くすむなら、徹底的に安い方が嬉しいです。

好きな時に移動ができ、そして時間短縮ができて経済的にも安く済む。
本来、コレがクルマのあるべき姿なのではないでしょうか。
軽自動車に拘ってはいませんが、現在の状況で一番安くクルマを維持するには
軽自動車が最も手軽だと思うのです。

希望としては、リッターカーが軽自動車並に安くなれば一番なのですが。
117阻止押さえられちゃいました:2007/06/05(火) 13:02:23 ID:VzqDIzvv
>>116
やっぱアホやろ?
おまいが軽で140キロ出すことを俺たちは指摘してるだけじゃ!ボケ
118阻止押さえられちゃいました:2007/06/05(火) 13:12:07 ID:s8fDC9CX
軽で140キロてメチャクチャ怖しいな
エンジンはもとよりシャーシやタイヤやブレーキは付いていくのに必死だろうな
119阻止押さえられちゃいました:2007/06/05(火) 20:14:25 ID:FipTRJXB
軽は大型と同じように100kmでリミッターが利けばいいよ。
120阻止押さえられちゃいました:2007/06/06(水) 19:15:46 ID:kJLS7asy
100だとなんかアレだから105位でいいよマジで
だってそれ以上は違反だし
121阻止押さえられちゃいました:2007/06/06(水) 21:46:37 ID:JbrD2dfX
少なくとも普通車、軽でリミッター変える必要はないよなぁ
昔みたいに軽は高速80ってのなら解るけど
122阻止押さえられちゃいました:2007/06/06(水) 21:48:24 ID:UtWGA4CK
軽は高速100km出していいんだっけ?80制限だと思ってた。
123阻止押さえられちゃいました:2007/06/07(木) 00:14:48 ID:HaTdAo5t
今は100だよ
124中野区民:2007/06/07(木) 02:13:10 ID:FcTD1xgU
こんばんは。中野区民です。

皆さんが指摘する、軽自動車の最高速度140kmですが、メーカーの技術者に
言わせると思いこみ(信じ込み)だそうです。
車輪が2輪しかないバイクで200km以上出せて、4輪の軽自動車が200km出せぬ
訳がないと。(技術など程遠い人間が考えても分かるそうです)
私も物理の法則で習いましたが、基本的には慣性の法則で、進む方向に対しては
4輪も2輪もないのだそうです。(この意味わかる人いるかな?)

さて、後1年もしたら買い換え様と考えている私にとって、何か良い軽自動車は何か?
答えは自分で探します。(笑)
125中野区民:2007/06/07(木) 02:17:16 ID:FcTD1xgU
言い忘れますた。

間違ってもワゴンRは買いません。(ターボ含む)
何故なら、遅いから。
乗ってる人は知っている。(かたちは悪くないんだけどね)
2台同時に所有してる人なら知っている。(当たり前)
126阻止押さえられちゃいました:2007/06/07(木) 08:21:00 ID:Ru86DyT8
>>中野区民

話をはぐらかしてるようだがそもそも140キロで走るのは道路交通法違反だと言うことを頭に叩き込んで下さい。
127阻止押さえられちゃいました:2007/06/07(木) 13:09:33 ID:hNOMDQ/8
>>124
>(技術など程遠い人間が考えても分かるそうです)
バカにでも分かりそうなもんだってか?

バイクは停止している状態が最も不安定で走っている状態が最も安定している
車は停止している状態が最も安定していて、走っている状態の方が不安定。

分からない事は知ったかするもんじゃない
128阻止押さえられちゃいました:2007/06/07(木) 16:58:21 ID:aTYvNISB
こいつはたぶんわざとおもしろがって書き込んでるよ
みんなもう相手にするのは止めよう!

129阻止押さえられちゃいました:2007/06/07(木) 19:09:23 ID:XynHKdrJ
バイクは軽いし接地抵抗も少ないから200出るんだよ
130阻止押さえられちゃいました:2007/06/07(木) 20:07:28 ID:hg4NRVN4
スポWターボだが、納車当時はあまりの足まわりの硬さに閉口したが、3000キロ越えたあたりからだいぶサスが動くようになってきた。
一人乗りではまだ硬さを感じるが二人以上で乗ればだいぶいい感じです。
131阻止押さえられちゃいました:2007/06/07(木) 20:33:22 ID:YvP7qgtO
ターボって3速で140出る?
132中野区民:2007/06/08(金) 01:48:48 ID:zKgpjxcc
こんばんは。中野区民です。
>>131
ゼストに限らず、3速で140km出ます。

しかし、皆さん何故140kmに拘るのかな?
東名、中央、東北道の殆どでスピードのアベレージが
130km〜140kmですよ。
左側車線を走っているトラックを除けば、平日昼間は交通量が少ないせいか、
殆どが130km以上。故に流れに乗って走っていると140kmに
なります。
133阻止押さえられちゃいました:2007/06/08(金) 06:41:03 ID:uw7tnplU
スピードが速いと喜ぶやつって、うんこちんちんだよな
134阻止押さえられちゃいました:2007/06/08(金) 08:15:49 ID:rUdnrM6I
もうスルーしようぜ
135阻止押さえられちゃいました:2007/06/09(土) 10:18:19 ID:sN9EmtDb
こんな車でなにしとんねんw
おかんが乗っとるわw
136中野区民:2007/06/11(月) 02:17:33 ID:Hu43VCCa
こんばんは。中野区民です。

言い忘れますた。
>>131
3速で140km出るのは、殆どの軽自動車のターボならです。
ターボでないと、厳しいかもしれません。

本日、燃費が初めてL/9.8kmになってしまいました。
今まで、10.3kmを下回る事がなかったのに・・・

永福から相模湖までの区間。30分弱で着きましたが、
あまりの燃費の悪さに閉口してます。一緒に行ったコペンは
同じ区間を22分弱で着きました。燃費は8.3kmだそうです。
(ただしマニュアル車でリミッターキャンセルしてある。)
私の車は、果たして良いのか悪いのか・・
(私の車はノーマル車です)
137阻止押さえられちゃいました:2007/06/11(月) 11:20:27 ID:PbOmdn+/
みんな絶対にスルーだぜ!
138阻止押さえられちゃいました:2007/06/11(月) 13:28:48 ID:XRX0QN11
        人人人人人人人人人人人人人人人_
             な・・・・なんだってクマー!! 
        ^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
   ∩___∩              ∩____∩
   | ノ     u ヽ            / u     u └|  ∩____∩ 
  /  ●   ● |           | ●   ●   ヽ/  u    └|
  | u   ( _●_)  ミ          彡   (_●_ ) u  |●   ●  ヽ
 彡、   |∪|  、`\        /     |∪|    彡  (_●_) u   |
/ __  ヽノ /´>  )       (  く   ヽ ノ   / u   |∪|    ミ
(___)   / (_/        \_ )      (  く   ヽ ノ     ヽ
139阻止押さえられちゃいました:2007/06/11(月) 13:37:28 ID:q2CRJ09+
ホンダの軽は壊れやすいから気を付けろよ
140新宿場茂巣:2007/06/12(火) 10:32:43 ID:LrUzIIO4
漏れ、場茂巣に乗ってるけど、首都高で平均160キロ出るよ。
もちろんリミッターカットしてけど。直線が長いと190まで出したよ。
オイル交換がめんどいから、最近あんまし乗らないけど。
みんなオイル交換はちゃんとヤレ。じゃないと円陣が大変なことになるよ。
ちなみに軽量化した場茂巣は首都高でエレー早いよ。(ミッドだしね)

中野区民は女?それとも男?
141阻止押さえられちゃいました:2007/06/12(火) 22:40:12 ID:JyAZRWXU
軽ってリミッターついてるの?140kmぐらいで効く?
142新宿場茂巣:2007/06/13(水) 00:13:51 ID:MiCA+yHi
軽自動車のリミッターって外せるメーカーと駄目なメーカーがあるね。
ライフ、ゼストはサードパーティーから出てないけど、ダイハツ辺りは結構出てる。
上で出ていたコペンなんかは腐るほど出てる。確か、ワゴンRも出てたな。
本音は俺もリミッターの上限が無くなるといいなーと思う。
上質感よりも、パワーウェイトレシオが軽くなる方向にキボーン。
車重が500キロで馬力が100ps。これだと嬉しいなー。
車内はうるさくても、あっという間に150キロくらい出るのがいい。
乗った漢字はバイクそのもの。
143阻止押さえられちゃいました:2007/06/15(金) 19:49:55 ID:mLgjCJY5
まぁーた中野区民さんと新宿場茂巣さんスカwwwwはやいっすね!wwwwサーセンサーセン!!wwwwwwwwwwwwwwwww
144阻止押さえられちゃいました:2007/06/15(金) 22:46:35 ID:J+qvLVJs
>>142
DQNは氏ね。ただし巻き添えは御免。
145阻止押さえられちゃいました:2007/06/20(水) 14:42:45 ID:Z0bMe47c
倖田來未orz
146阻止押さえられちゃいました:2007/06/20(水) 16:20:57 ID:rHdy80CX
若いおねえちゃん層を狙ってきたのか…
痛い車になっちゃうなあ orz
147阻止押さえられちゃいました:2007/06/21(木) 08:57:54 ID:a4rvndmk
倖田來未は、ライフのCMで使えば良かったのに。
ttp://nextxp.net/images/kouda6.jpg
148阻止押さえられちゃいました:2007/06/21(木) 11:37:21 ID:pf7U0m/x
最近街中でも増えてきたおね
(((((((っ・ω・)っブーン
149阻止押さえられちゃいました:2007/06/21(木) 12:33:06 ID:qTScF+5/
あっクーちゃんだ、そんなコンパクトもあったなあ
150阻止押さえられちゃいました:2007/06/23(土) 22:49:32 ID:XrRGt2/I
今のゼストのCMを見て去年のW杯でゴール前で華麗なスルーパスをした
某FWを思い出したのは漏れだけですか?
151阻止押さえられちゃいました:2007/06/24(日) 13:58:04 ID:x7on2qSn
ゼストのCMじゃなくて、倖田來未の新曲のCMなんだな。
ttp://www.honda.co.jp/ZEST/SP/sports/cm/
ttp://www.rhythmzone.net/koda/index.html
152阻止押さえられちゃいました:2007/06/24(日) 17:31:16 ID:3KXf5byp
ゼストに乗ってゼスプリゴールドキウイ買ってきました
153阻止押さえられちゃいました:2007/06/25(月) 11:42:55 ID:KrDl2x/L
みたみたCM最悪だな

こうだてw

DQN御用達になっちゃうよ
154阻止押さえられちゃいました:2007/06/25(月) 14:21:45 ID:Jg45Y2mv
「丸くは成らない」ってオマエモナーって感じ、最初はそれで事務所クビになりかけたからな
155阻止押さえられちゃいました:2007/07/03(火) 01:03:19 ID:J6lHGxcf
倖田→パチ→DQN→ゼスト→ゴキブリ→倖田→
負の連鎖
156名無しさん@見た瞬間に即決した :2007/07/03(火) 22:20:42 ID:1KC2qQLP
ライフとどのへんが違うの?
結構魅力に感じてるけど、ちと高い気が。
157阻止押さえられちゃいました:2007/07/03(火) 23:19:02 ID:xtktCJIS
すでにゼストに乗っている知り合いが…カワイソ(´・ω・`)
158阻止押さえられちゃいました:2007/07/03(火) 23:24:59 ID:xEFi5mwa
所詮はDQN車だなwww
159阻止押さえられちゃいました:2007/07/04(水) 00:45:39 ID:lTMetWxp
納車待ちの俺は… orz
160阻止押さえられちゃいました:2007/07/05(木) 15:19:32 ID:BF/rDf0t

あゆがCMしてよ(涙)

161阻止押さえられちゃいました:2007/07/05(木) 21:38:21 ID:7W614+Yp
全てが中途半端なんだよな
軽なのに無理してカッコつけたフォルム
同クラスのライフに比べて燃費も悪すぎるし
162阻止押さえられちゃいました:2007/07/06(金) 16:58:28 ID:zLrPVveY
カーテンエアバッグがあるから6星もらったんで?
163阻止押さえられちゃいました:2007/07/06(金) 18:30:37 ID:rIucERgr
2500ccのオッサン車からの乗換だけど
何の違和感もありません
そーゆー車なのかもしれない?
164阻止押さえられちゃいました:2007/07/15(日) 11:22:59 ID:NhLU/7bt
CMでホンダのイメージガタオチだな。
165阻止押さえられちゃいました:2007/07/15(日) 22:08:26 ID:ooXopT+A
スポーツタイプでも比較的大人の層に売れてたから
需要を広げるために敢えて倖田來未起用したんじゃない?
大人の層はCMキャラなんか気にしないから従来の層の需要が損なわれることもないだろうから
166阻止押さえられちゃいました:2007/07/16(月) 15:01:42 ID:5WBg9J1y
名ばかりスポーツなんか売れん罠
167阻止押さえられちゃいました:2007/07/16(月) 15:59:19 ID:8lpogBUM
なんか地味だよね、この車…特徴が無い、存在感が無い、ホンダらしくない
168阻止押さえられちゃいました:2007/07/16(月) 16:59:12 ID:fHDFYNgj
ターボ車は加速ダメダメだ
遅い遅い
169阻止押さえられちゃいました:2007/07/19(木) 22:42:43 ID:/H/TwdNZ
ゼストスポーツ買う人って他の軽スポーツ買う人とちがって、
そんなにスポーツ性求めていない気がする
単に遠出したり高速乗ったりするからNAじゃちょっとキツイな、って人が買うんじゃないの?
スポーツ、っていうより、ツーリングっていうコンセプトにしたほうがいいような・・・
170阻止押さえられちゃいました:2007/07/21(土) 05:02:45 ID:bzpsskZ5
この車乗ってんの
普通の人ばっかりなんだけどw


こうだ組のCM失敗だなw

まじ笑える
171阻止押さえられちゃいました:2007/07/21(土) 07:18:51 ID:gzaw7Tuc
ゼスト叩かれまくっててびっくりした
人気ないんだね
172阻止押さえられちゃいました:2007/07/21(土) 16:56:20 ID:8uZPXj2J
だってフェンダーを膨らませたら室内がコジンマリしちまったように見える。近年稀にみる貧弱なデザインに魅力なし。フルチェンに期待します。
173阻止押さえられちゃいました:2007/07/21(土) 20:20:40 ID:pwfuUgKl
中学の頃、小学生の従妹が家に遊びにきたとき、必ずといってもいいほどラーメンやらジュースやらクッキーやらを与えてた。
「ありがとー」っていいながら警戒することなく可愛い胃に流し込んでいく少女。

だがそのラーメンは……麺をしゃぶって出して、しゃぶって出して、スープを口に含んで出して、含んで出してを
繰り返した喪自家製「デビルラーメン」だったのだ。
ジュースは、コップの中に勃起したチンポをつけてチンポの出汁(カウパーも)を充分に取った「ミラクルジュース」。
クッキーは、フケとチンコ周辺の垢と鼻の脂(鼻を押したらビュル、って出てくる奴)を塗り広げ凶悪な変化を遂げた「グッギー」。

俺がしたことに何も気づくことなく美味しそうに頬張る姿を見て「ねぇ、美味しい? 美味しい?w」って前に乗り出して聞いた。
そしたら「うん! おいしいよ! ありがとお兄ちゃん!」って健気な返事が返ってきてゾクゾクした。
ははは、お前はいま、とんでもないものを食べているんだぞ。変態が。
そして食べ終わったラーメンの食器の中に射精して、一気のみした。

・・・ボッキッキーン!

またチンポがたって来て、しごく。
この時期は幸せだった。

そんな俺はゼスト乗り。
174阻止押さえられちゃいました:2007/07/21(土) 21:00:00 ID:ik0A4tqV
コピペ乙
175阻止押さえられちゃいました:2007/07/23(月) 15:45:55 ID:yqcb1WGY
丸くはならないwww
176阻止押さえられちゃいました:2007/07/23(月) 18:19:35 ID:qBSfgz9N

倖田、十分まん丸に太ってるじゃん



あゆがCMして(涙)



177阻止押さえられちゃいました:2007/07/23(月) 18:26:52 ID:hi3K8arW
あゆはオファーが来ても受けないだろう。
倖田だから受けたって感じはあるね。
178阻止押さえられちゃいました:2007/07/23(月) 19:10:05 ID:MDHXwfql
ゼスト乗ってる人へ質問です。
シガーソケットは12Vですよね?
特に深い意味はないですがお願いします
179阻止押さえられちゃいました:2007/07/24(火) 00:59:40 ID:aj1J/6tw
12Vだけど…

この手のやつで24Vってあるの?
180阻止押さえられちゃいました:2007/07/24(火) 01:45:06 ID:T/8YTzrq
車初めて買うのでちょと気になって
ありがとう
181阻止押さえられちゃいました:2007/07/26(木) 05:15:54 ID:n7OqwIKx
向こうのスレ埋まったからage
182阻止押さえられちゃいました:2007/07/26(木) 06:01:23 ID:oPTMzH2z
買いたいんだが、値段が予算オーバーだなあ。
ディーラーさんで新車値引きってどれくらいいくもんなんですかね?

183阻止押さえられちゃいました:2007/07/26(木) 16:07:38 ID:JC08L9vF
担当営業によっても全く違う数字出してくるから、実際ディーラーに行って、
丁丁発止の駆け引きをせんと判らんと思うが。

始めに行った店で見積もり貰って、そこから値引き交渉した値段より、
次に行った店の最初の見積もりの値段が10万くらい安かったり…
(安いだけじゃなく、営業もよかった。最初の店は、信じられない暴言を吐いた。
当然、後の店で買った)。

ゼストは高いからなぁと思ってたんだけど、予算内に収まってよかったよん。
(当初予定してた、ワゴンRやEKワゴンよりは高かったけどね)
184阻止押さえられちゃいました:2007/07/26(木) 18:17:49 ID:v2A3v6JR
軽なら値引き5〜10万+αじゃねーのかな
あとはお買得限定車とか新古車狙うとか

ホンダ(旧プリモ系)やスズキは、元バイク屋みたいな
とこもあるから無愛想かもね
多少予算オーバーしても気に入ったの買った方が後悔しないと思う
185182:2007/07/26(木) 18:22:05 ID:oPTMzH2z
どもです。
実は一つのとこから見積もりは出してもらってるんですが、
出せる金額との差がかなりあるもので、
もし目がないなら、あんまり交渉を引っ張ったり他廻ったりするのも、
悪い&時間の無駄、かなあと思いまして。
一回ディーラーさんに行っただけでも、結構時間かかりましたし。
10万違ったりすると、目が出てきますんで、もうちょっと色々頑張ってみます。
186阻止押さえられちゃいました:2007/07/27(金) 00:24:38 ID:5dNfPYnt
アニメにゼストとかいうオッサンがでてきて女の子をガチでいじめるんだよ。
187阻止押さえられちゃいました:2007/07/27(金) 14:45:03 ID:oEbGdMZO
倖田のCMみなくなってよかった。
188阻止押さえられちゃいました:2007/07/28(土) 04:34:26 ID:rF6yFdnC
ゼストはバナナマン日村も乗ってるらしい

全然嬉しくない…orz
189阻止押さえられちゃいました:2007/07/28(土) 10:19:18 ID:EsaQtBf8
ゼストの後部座席ドアは手抜きだよね
190阻止押さえられちゃいました:2007/07/28(土) 17:42:00 ID:GpQ2J6lK
>>188
外車のSUVに乗ってるはずだが(ソースはTBSラジオ)
191阻止押さえられちゃいました:2007/07/28(土) 22:55:59 ID:YQ0EoSIx
>>190
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BB%E3%82%BC%E3%82%B9%E3%83%88
ゼストオーナーの有名人
日村勇紀(バナナマン)-最上級グレードのWを所有。
192阻止押さえられちゃいました:2007/08/02(木) 17:25:45 ID:4/1HZKEa
飛び石何度も食らって塗装が・・・
ホ○ダの塗装ってダメダメなんじゃねーの??
193阻止押さえられちゃいました:2007/08/02(木) 20:51:03 ID:DCIzY1W8
エレビ社のカーゴトレーラー使用してる方はいませんか?
194名無しさん@見た瞬間に即決した :2007/08/04(土) 00:27:38 ID:B1KosZAL
やっぱ、高いなぁ。
ライフやムーヴと比べてどの辺が良いのかなー。
195阻止押さえられちゃいました:2007/08/04(土) 03:29:03 ID:bYtZo6J6
ライフに比べると、背が高い。
ムーヴと比べると、頑丈。
196阻止押さえられちゃいました:2007/08/04(土) 09:57:43 ID:JBqRnlKs
どこのメーカーでも目糞鼻糞>192
197阻止押さえられちゃいました:2007/08/05(日) 01:14:12 ID:s/JZVBlA
居住性の ムーヴ
総合力の ワゴンR
走りなら ゼスト
安さなら セルボ
見た目の アイ
燃費なら ステラ
かな

オイラは燃費で選ぶつもりだったが走りのゼストにしてしまった

反論受け付けません

個人的な意見ですので

加給付きの車の話です
198阻止押さえられちゃいました:2007/08/05(日) 15:57:07 ID:YS76T8sS
丸くはならない

悪くはならない

どっちなの?
199阻止押さえられちゃいました:2007/08/05(日) 22:54:34 ID:aqQeelsD
常考
200阻止押さえられちゃいました:2007/08/06(月) 14:57:45 ID:mRAI2XVp
ま、他のイイ車に乗った事無いヤツの無能な意見だな>>197
反論されても言い返すだけの知識も無さそうだしな。
201阻止押さえられちゃいました:2007/08/07(火) 12:42:36 ID:M+OVLQaV
わざわざ巡回乙です。
202阻止押さえられちゃいました:2007/08/15(水) 20:06:46 ID:HwwqE18A
http://www.goo-net.com/used/spread/goo/13/0110070601B4001936221.html

上の画像のハンドルってどのグレードを選ぶとこれになるの?
203阻止押さえられちゃいました:2007/08/15(水) 20:52:32 ID:gKWYD2wQ
>>202
純正HDDナビをつけると、そのハンドルになる



と、想像で言ってみる。
204阻止押さえられちゃいました:2007/08/16(木) 06:23:29 ID:qdD7Ris0
正解。

俺は地デジが見れないので、諦めた。
確か地デジ対応もしていなかったナビだった様な・・・
205阻止押さえられちゃいました:2007/08/17(金) 11:33:05 ID:tqN6nwRn
SOHC 吸気1排気1て書いてある12V? ターボ64PSあるんですね
2065963:2007/08/17(金) 15:09:04 ID:XgOAYa+Q
地デジ対応のカーナビはないんですか
207阻止押さえられちゃいました:2007/08/18(土) 11:57:38 ID:exRfDeXh
208阻止押さえられちゃいました:2007/08/18(土) 13:53:39 ID:eqWZHVGv

ayuはゼスト!

ってayuがCMしてよ(涙)

209阻止押さえられちゃいました:2007/08/18(土) 14:04:23 ID:GQFpUlTg
>>208
ソニカかどっちかにせいw
210阻止押さえられちゃいました:2007/08/18(土) 23:31:01 ID:Z39ap61J
純正ナビってどうですか?特に不満はないですか?
211阻止押さえられちゃいました:2007/08/21(火) 00:28:40 ID:6zRGXzRD
人気ねーなこのスレ(´・ω・`)
212阻止押さえられちゃいました:2007/08/21(火) 12:18:49 ID:jZ5bcdhV
>>210
ナビ機能は分からないけど、地デジがワンセグなのがどうも・・・
満足しなければ、後日フルセグチューナーを追加出費するのかなぁ。
そもそもフルセグに対応しているの?
(ホムペからそこまで読み取れなかった。)

そんな訳で俺は最初から地デジ搭載ナビ(市販品)を買ったけど。

遠出なしの心算でゼストに買い換えたけど、
ナビがあると”ちょっと遠出”が増えた。
(所詮軽だけど、頑張って良く走っている。)
213阻止押さえられちゃいました:2007/08/21(火) 12:24:20 ID:jZ5bcdhV
>>211
本スレ(前スレ「【HONDA】ホンダ ゼスト part5【ZEST】」の続き)が無いからね、
自然消滅されたと思っている人が多いのかも。
(”■おすすめ2ちゃんねる”に表示されてはいるけど)
214阻止押さえられちゃいました:2007/08/21(火) 22:36:37 ID:pDbm/SPE
>>212
ありがとう。ワンセグとフルセグの違いがわからないけど、ワンセグだと
ちょっと物足りないんだね。
純正より社外のやつつけたほうがいいのかな。
215阻止押さえられちゃいました:2007/08/23(木) 18:08:04 ID:DMEyjVIw
ラパンに乗ったヤクザが取締り中の警官を6人ぐらい整列させて大声で説教してたが、
ヤクザが軽に乗るって、やっぱ不景気なのかな?
でもゼスト乗りにはヤクザ見ませんね。
216阻止押さえられちゃいました:2007/08/23(木) 19:41:45 ID:ndJOLB1l
いきなりすいません!!
私は新車でゼストを購入したのですが、最近修理に出しました。やっと戻ってきたと思ったら、灰皿が入っていた部分が小物入れに変えられてしまったんです…急いで問い合わせたら、
217阻止押さえられちゃいました:2007/08/23(木) 19:42:42 ID:ndJOLB1l
ゼストはもともと引き出しタィプの灰皿はない、と言われてしまって私の勘違いと逆ぎれされてしまいました…ですが、灰皿を貸した人も灰皿があった事を覚えてるし、私も灰皿の色まで覚えてるんです(;_;)
218阻止押さえられちゃいました:2007/08/23(木) 19:43:56 ID:ndJOLB1l
ゼストに乗っていたり、詳しい人で灰皿が引き出しタィプの人を探してるので、何か知ってる人がいたらカキして下さい(;_;)長々とスイマセン。。
219阻止押さえられちゃいました:2007/08/23(木) 21:07:12 ID:pPNOWxnO
>>216
灰皿無いけど。
ポマエの逆ギレもはなはだしいわ。
220阻止押さえられちゃいました:2007/08/23(木) 21:17:21 ID:pPNOWxnO
>>216
お客様相談センター0120-112-010
に電話して聞いてみろ。
俺も買う時に灰皿は無いって聞かされてた。
カタログにも灰皿があるべき場所には最初から小物入れと載っとる。
これ以上暴れるとみんなに笑われるからやめとけ。
221阻止押さえられちゃいました:2007/08/23(木) 21:22:07 ID:4zWKBdrq
>>216
久々のDQN降臨だな
222阻止押さえられちゃいました:2007/08/23(木) 21:25:02 ID:AfbhhPpn
>>216
おとといの晩は何食ったか覚えてる?
223阻止押さえられちゃいました:2007/08/23(木) 21:25:20 ID:ndJOLB1l
わかりました…いろいろすいません…証拠もないし、しょうがないですよね…ありがとうございました。
224阻止押さえられちゃいました:2007/08/23(木) 21:50:27 ID:pPNOWxnO
証拠て…
まだ灰皿がある前提でものを言ってるが。
だいたい
>灰皿を貸した人も灰皿があった事を
この文章からお前の頭のイタさがわかる。
225阻止押さえられちゃいました:2007/08/23(木) 22:03:17 ID:YGELKAI1
で、灰皿はデフォで付いてるの?それとも>>216の幻覚?
226阻止押さえられちゃいました:2007/08/23(木) 22:07:53 ID:ndJOLB1l
ごめんなさい…いろいろとコメントを書き込んで頂きすいませんでした…文章力も足りずに申し訳ないです。ゼストに詳しい方にお話を聞いて頂きたかったのと、少しでも可能性があれば…と、思ったのですが。お騒がせしました(;_;)
227阻止押さえられちゃいました:2007/08/23(木) 22:16:02 ID:mKJRt6Fq
標準だとアクセサリーソケットのフタだけなんだけど、
オプション後付けでシガライターと灰皿を付けたとか?

わざわざ付けない限り、標準では付いてないんだよー。
それか、前の車のを勘違いしてるとか?
228阻止押さえられちゃいました:2007/08/23(木) 22:27:53 ID:ndJOLB1l
返答ありがとうございますm(__)mオプションで灰皿などはつけなかったので納車された時に不思議に思いました。でも車にそこまで詳しくなく、灰皿がついているのが当たり前なんだと考え直しスルーしてしまいました…
229阻止押さえられちゃいました:2007/08/23(木) 22:30:45 ID:ndJOLB1l
私はたばこを吸わないので、灰皿をたまに小銭入れとして使った事がありました。車を買ったのは初めてなので前の車と勘違いをした可能性はないと思います。
230阻止押さえられちゃいました:2007/08/23(木) 22:35:59 ID:ndJOLB1l
自分なりに、インターネットや中古車サイト、カタログなどで調べましたが、引き出しタィプの灰皿は見つからなかったので、書き込んでみました。不愉快な思いをさせてしまった方々には本当に申し訳ないです。私もホンダが好きでゼストを購入したので、そこだけでもご理解頂けたら幸いです。
231阻止押さえられちゃいました:2007/08/23(木) 22:45:43 ID:OSUTe323
自分の勘違いだったと納得できたんなら、それでいいんでない?
要は小物入れを灰皿として使ってただけでしょ。
232阻止押さえられちゃいました:2007/08/23(木) 22:52:19 ID:ndJOLB1l
そうですね…
灰皿があったと思った場所の小物入れは、空洞になっていて引き出しはついてないので、灰皿みたいに受け皿とただの空洞は勘違いしないと思いますが…忘れます。相手をしてもらってすいませんでした。話を聞いて頂きすっきりした気がします。
233阻止押さえられちゃいました:2007/08/23(木) 23:10:21 ID:mKJRt6Fq
蒸し返すようで悪いんだけど、どんな修理に出したの?
インパネ周りを外したり、交換したりするような修理だったのかな?

顧客からの問い合わせに逆切れするディーラーもディーラーだよな・・。
ま、自分も現行ライフ乗ってるけどね(スレ違い)
234阻止押さえられちゃいました:2007/08/23(木) 23:13:49 ID:ndJOLB1l
車をこすってしまい、ドア交換、サイドミラーのカバーを交換、などでした。自分でいうのも変ですが、派手にこすってしまい、新車だったのでおもいきって修理に出しました。
235阻止押さえられちゃいました:2007/08/23(木) 23:16:38 ID:ndJOLB1l
お盆があったので修理に1ヵ月くらいかかりました。戻ってきて確認したら、見積もりにはサイドミラーも含まれていたのにまったく手付かずでした。灰皿は勘違いだったとしても、あまりに適当だったので、悲しいです。
236阻止押さえられちゃいました:2007/08/23(木) 23:29:14 ID:mKJRt6Fq
車両保険使ったのかな?

どうせディーラーでは板金修理しないから、どこか別の工場に丸投げしてるね。
その工場が曲者っぽい。まあお盆挟んじゃったのもちょっと辛いかも(でもプロとしては失格)


スレ違いになってきたので、もうこれ以上詮索しないでおくね。
今度買う時は別のディーラーにしようよ。
237阻止押さえられちゃいました:2007/08/23(木) 23:43:24 ID:ndJOLB1l
車両保険を使いました!!ディーラーは修理工場に出したと言っていました。修理工場に電話はしましたが、一切お詫びの言葉はなく、本当に悲しかったです。ディーラーの営業担当は家族の知り合いで、強く言えなくて困っています。
238阻止押さえられちゃいました:2007/08/23(木) 23:44:06 ID:ndJOLB1l
知り合いだと何かと良くしてくれるから…と、購入を決めてしまったのも、甘かったですね。修理に出すときは写真など、撮っておくべきでしたm(__)m
239阻止押さえられちゃいました:2007/08/23(木) 23:46:51 ID:ndJOLB1l
いろいろとありがとうございましたm(__)m今度車を購入する時は、自分でいろいろ調べたり、考えたりして、本当に気に入った人から購入します(*^_^*)最後までありがとうございました(>_<)
240阻止押さえられちゃいました:2007/08/23(木) 23:56:40 ID:5WPbklEy
>>140
190って・・・9千回転?
241阻止押さえられちゃいました:2007/08/24(金) 00:13:25 ID:p02ngoLm
>修理工場に電話はしましたが、一切お詫びの言葉はなく

何のお詫び!?
逆切れされたこと?
242阻止押さえられちゃいました:2007/08/24(金) 00:17:58 ID:vM7406jt
灰皿(小物入れ?)をカップホルダーを間違われたことじゃない?
243阻止押さえられちゃいました:2007/08/24(金) 00:18:05 ID:t8VQhX+I
ミラーの修理がまったくされていなかった事です…。
244阻止押さえられちゃいました:2007/08/24(金) 00:28:02 ID:p02ngoLm
>見積もりにはサイドミラーも含まれていたのにまったく手付かずでした。

黙っていたら駄目じゃない。
家族の知人だろうが何だろうが担当者にゴルァしなきゃ。
店長行きものだよ!

と一瞬燃えたが・・・

見積もりにある割と大きなもので、何もなされないことって
そうそうあるのかな!?

俺なら、ゴルァです。
(見積もり時に必要と判断したんだろ?って。)

と、また一瞬。

その費用は支払っていないんだよね。
なら自分が修理して欲しいなら、再度オーダーかな・・・
でもそこ使いたくないよね!?
245阻止押さえられちゃいました:2007/08/24(金) 00:38:05 ID:t8VQhX+I
任意保険をつかったので修理費用はただです。直していなかったのは認めて頂けたようで、部品が届いたらまた修理に出すように言われました。こちらは写真まで添付し、修理を依頼したので、びっくりしました…
246阻止押さえられちゃいました:2007/08/24(金) 00:48:51 ID:p02ngoLm
あー、なるほど。
その点のお詫びと言うか、態度・対応ですね。
でも最低限の結果(保険で修理)は得られるから、後はあなたの心持次第かな!?

内容は違うけど、俺もゼスト購入ディーラで店長を巻き込んだ印象悪さがあったので、
憤慨されるのも分かるので、回答させて貰いました。

247阻止押さえられちゃいました:2007/08/24(金) 00:57:01 ID:t8VQhX+I
わざわざありがとうございますm(__)mやっぱり人と人なので、態度対応などは多少しょうがないですよね。お金を貯めて頑張って購入した初めての車だったので、いろいろ気にしすぎてしまったのもあります(;_;)いろいろ勉強になりましたm(__)m
248阻止押さえられちゃいました:2007/08/24(金) 22:18:25 ID:uyWMUSml
軽に乗ってて車両保険掛けるやついるのか。掛けるだけ無駄じゃね?
元々車両価格が安いんだし、何十万も修理費掛かるなら廃車にして
新車買ったほうがよくね?
車両入れると保険料高くなるじゃん。軽に乗ってる意味ないよ。
249阻止押さえられちゃいました:2007/08/25(土) 03:28:50 ID:TuhVwpIi
新車3年以内なら、車両加入しててもいいな。
「それ以降は、そん時だ。」と諦める。
250阻止押さえられちゃいました:2007/08/25(土) 05:14:32 ID:nZ7UCdv+
任意保険ってそもそも任意だから車両保険をつけようが勝手だと思いますが。自分の為に入るものですから。
251阻止押さえられちゃいました:2007/08/25(土) 05:54:36 ID:Yge52QPG
新車で100万強くらいの軽、
3年間ぐらい車両保険に入ってて、
一回自損事故って20万弱くらいの修理費、
5万自己負担で十数万出して貰う、
という感じなら、まあ元は取れるかな。
交渉とか等級とか事故らなかったときのこと考えて、
付けない、というのも手だね。自腹でまかなえる範囲内ではあるし。
252阻止押さえられちゃいました:2007/08/25(土) 20:08:59 ID:nbC1Sivs
今は保険使っても3年間保険料変わらずってのもあるし
なにより新車のうちの当て逃げが怖いので
軽でも入ってる。
まあ新車3年以内だがな。
253名無しさん@見た瞬間に即決した :2007/08/25(土) 22:58:23 ID:vlFESJyM
今日ゼストの見積もりだしてもらってきたー。
雪国なのでDの4WDが58000円の値引きがあってコミコミ138000円だた。
さすがに厳しいお。ゼストにするかどうか迷うお。
254阻止押さえられちゃいました:2007/08/25(土) 23:49:08 ID:nPmGALye
>253
そりゃ、むちゃくちゃ安いな!買っておけ!
それよりも場所を教えろ、オレが買いに行く。
255阻止押さえられちゃいました:2007/08/26(日) 00:06:05 ID:RVwSOuBV
いや俺が買うw
256253:2007/08/26(日) 00:22:35 ID:7yzV97AS
>>253>>254
マジでそんな安い価格なんか?
つ、釣られないんだからねっ!!
257阻止押さえられちゃいました:2007/08/26(日) 01:17:39 ID:UEkR17Lv
何色が一番人気
なんだろぉ。
258阻止押さえられちゃいました:2007/08/26(日) 05:52:00 ID:CwwZHoDQ
俺のは一点買いではなく(これと言った色が決められず)、
妻との妥協(?)でブラックアメジストになった。
(でも後悔などは一切ないな。)

格好良いと思っているのは、今でも密かに黒。
(メンテや諸々で却下された。)

俺の営業担当は、白1台を売った後、
俺が紫にしてから、残り9台を全部”紫”にさせた変な奴。
店としてはグレーが多いと言っていたな。
(以前のカタログカラーだったから当然か!?)

車としては、白は人気があると思うが、
別販売店営業の「小さい白は、営業車に見えますよ。」と言う
個人的な感想が今でも記憶に残ってしまっている。

見たい色は赤。早く実物を見てみたい。
259阻止押さえられちゃいました:2007/08/26(日) 10:08:46 ID:CyOzm5tU
ブラックアメジスト、走ってるのまだ一台も見たことない
見たのは濃いシルバー(ガンメタ)、シルバー、白、水色だけかな
ガンメタ圧倒的に多い
260阻止押さえられちゃいました:2007/08/26(日) 15:50:47 ID:LI6bAbQV
259は何処在住?
北海道の某市では、ライフ・ゼスト共どういう訳か黒アメが圧倒的に多い。
261阻止押さえられちゃいました:2007/08/26(日) 17:28:55 ID:RVwSOuBV
赤ゼストなんてあるの?新色?
262阻止押さえられちゃいました:2007/08/26(日) 18:30:57 ID:HRJ3/lGS
1月のイヤーモデルチェンジの時、Dタイプに追加された新色である。
ttp://www.honda.co.jp/ZEST/color/flame-red/index.html

今となっては、トルマリンブルー(青色)が希少だ。
263阻止押さえられちゃいました:2007/08/26(日) 19:04:33 ID:RVwSOuBV
ほんとだ。結構いいかも。
264阻止押さえられちゃいました:2007/08/26(日) 19:30:58 ID:+8bHuUEC
ディーラーはアドミラルグレイが一番人気だって言ってたな。

あんまり厨色は嫌だったのと人気があるのもいやだったんで、
シリウスブルーにしたけど。
265阻止押さえられちゃいました:2007/08/27(月) 01:02:36 ID:b4CvzN4Z
前まで黒が3割位の比率だったけどグレーになったんか
黒ゼスト乗りだが最近ゼストやたら見る
266阻止押さえられちゃいました:2007/08/27(月) 09:37:20 ID:duW+CAyK
ゼストのNAエンジンを考えています。
カタログ値はあてにならないかも知れませんが、他の軽NAと比べてトルクが細い。
いろんな車に乗った方いれば 他社NAと比べてどうか教えてください。
267阻止押さえられちゃいました:2007/08/27(月) 10:42:25 ID:Ozt78VOP
カタログ値なんて本当にあてにならないよ
実際に試乗するのが一番何じゃね?
268阻止押さえられちゃいました:2007/08/27(月) 13:51:40 ID:tnzJlyad
一昨日18年式スポーツW FF NA(試乗車)を
コミコミ100万で購入し来週納車予定。
運転前に色々情報を集めようとこのスレに来たが
閑散としていてちょっと驚いたw
269阻止押さえられちゃいました:2007/08/27(月) 21:52:01 ID:OMixCwia
街中ではよく見る車なのに、このスレは過疎ってるよなw
270阻止押さえられちゃいました:2007/08/28(火) 10:11:18 ID:sJ8+h91P
ゼストNAはビートより遅い
271268:2007/08/28(火) 15:11:25 ID:x4dA+1dp
>>269
今日仕事で朝から街中&高速を走り続けていたが(往復440km)
ゼスト1台も見かけなかったw
思ったより人気の無い車と思ふ今日この頃。
>>270
速い車に興味ないぽ。
272阻止押さえられちゃいました:2007/08/28(火) 17:16:24 ID:uZ0Z4JkU
俺の市内では、今日6,7台とすれ違ったけどな。
半年前なら、ほとんど見かけなかったから、それに比べると
思った以上に売れている。

割高(?)、高価格車(?)だから、規模が小さいのは仕方ない。

それにしても、赤ゼストに未だ遭わず。
273阻止押さえられちゃいました:2007/08/29(水) 19:28:10 ID:pAzvFydk
キャンペーンやってた、ZESTのマウスとマウスパッドが当たった。
うれしいけど、マウスとしては使いにくそうなので
ミニカーとして飾っておこう。
274阻止押さえられちゃいました:2007/08/29(水) 20:36:03 ID:WfVN6xtF
マウスはヤフオクで売ればいいよ
275阻止押さえられちゃいました:2007/08/29(水) 20:38:33 ID:b7xZHI9R
>>273
ヲメ。裏山。
またヲクで買うことになりそうだ。

ちなみにこんな奴、おるぞ。
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r39879597
276273:2007/08/29(水) 21:03:29 ID:pAzvFydk
>>275
なんだこの希望落札価格は!
軽自動車の形をしたマウスに
安物の中古車買える値段を入札するやつなんかいないだろう?
277阻止押さえられちゃいました:2007/08/30(木) 16:10:51 ID:VqDre+57
■ 「ZEST Dタイプ特別仕様車〈スペシャル〉」登場

家族がよろこぶ3つの特別装備をプラスした、
Dタイプ特別仕様車〈スペシャル〉が新たに登場。

【特別装備内容】
 ●自動制御で使いやすさも心地いい!
  『フルオート・エアコンディショナー』
 ●お気に入りの音楽で気持ちも弾む!
  『AM/FMチューナー付CDプレーヤー』
 ●便利なキーレスエントリーを二人分!
  『キーレスエントリー 一体型キー(+1本)』

装備が付いて「D」より安いのは魅力だが、何故か”赤”が選べない。
名前が”スペシャル”って言うのも・・・
278阻止押さえられちゃいました:2007/08/30(木) 21:31:03 ID:P22G38ZG
>>275
みんなでそいつをウォッチリストに入れて冷やかしで見てようぜ。
279阻止押さえられちゃいました:2007/08/31(金) 00:02:48 ID:xyDQkOtk
>>273
おめでとう。
280阻止押さえられちゃいました:2007/09/01(土) 09:15:06 ID:b/5oigid
>>277
なぜかっていうより、前の在庫処分じゃね?
281阻止押さえられちゃいました:2007/09/01(土) 23:35:54 ID:QRHHSXRG
今日Dの特別仕様車(4WD)を契約してキター。
本体・オプション合わせて12万円値引きしてもらってコミコミ134万円ですた。
もっとごねればもうちょっと値引いてもらえた予感もしますが、
これ以上頑張るとてらうざい客になりそうだたので、これで良い感じだと思いまつ。
ディーラーさんもDハツよりもだいぶ親切だったのも好印象でした。
Dハツは車売る気あるのでせうかね。

これまでは色々なスレを見てどの車が良いかの参考にしてきましたが、
これからはこのスレの工作員になることにします。
282阻止押さえられちゃいました:2007/09/01(土) 23:39:10 ID:QRHHSXRG
お、漏れのIDなかなかカコイイな。
283阻止押さえられちゃいました:2007/09/02(日) 17:22:07 ID:s+tu5xkZ
>>280
ディーラに行ったついでに、気になったので担当者に聞いてみた。
前車(タイプG)になかったセキュリティアラームが付いているので、
間違いなく現行のDタイプにオプションを付けた特別仕様車であるとのこと。

「赤」がないのは、人気色で揃えたからと言うが、
あまり説得力がない。

しかしゼストノーマルを検討している人は、
9月決算もあるから、良い買い物(お買い得)になるんじゃないかな。
284阻止押さえられちゃいました:2007/09/02(日) 20:30:07 ID:S6ECy1j8
本日、無事に納車されました。
スポーツWターボで色はブラック。

ダンクからの乗り換えでしたが
乗った印象は“軽じゃないみたい”でした。

あとびっくりしたのが
今の新車(HONDAだけ?)は
1000kmのエンジンオイル交換は必要ない
というか交換しないようにと言われました。
なんでも、最初に入れているオイルは
普通のオイルと違って
コーティング剤みたいなものが入っていて
なじませるためだとか…。

もう昔の常識は通用しないんですね(笑)
285阻止押さえられちゃいました:2007/09/02(日) 23:01:38 ID:QEgLwZiz
スレ違いだけど流れを見てカキコ。

5月にライフのNAを買ったのだが、やはり同じようなことを言われて
もう3500km走るけどまだまだ大丈夫だと言われて老いる高官してない。

でもターボだとさすがに気を使いたいところだね。
286阻止押さえられちゃいました:2007/09/04(火) 09:46:04 ID:92dED4BL
ゼストDに乗ってる方、調子(感想)どうすか?
287阻止押さえられちゃいました:2007/09/04(火) 20:25:01 ID:VtN6NTp5
>>284
軽じゃないみたいってことはライフダンクよりもポテンシャルが上ってこと?
288阻止押さえられちゃいました:2007/09/04(火) 21:33:52 ID:jFrYyRbG
ポテンシャルというより静粛性やドア開閉時の密閉感、
ボディ剛性感が軽自動車離れしてるという話でしょ?
289阻止押さえられちゃいました:2007/09/04(火) 22:36:52 ID:jXvWxeuU
この車燃費どのくらい?
290阻止押さえられちゃいました:2007/09/05(水) 11:34:48 ID:9KiiqyQR
>>289
車体が重いため軽の中では悪い方。
でもあくまで「軽の中では」。
燃費を最優先にする人以外は買って不満ということはないはず。
291阻止押さえられちゃいました:2007/09/05(水) 14:24:45 ID:8CUwfanM
燃費なんて14〜15だよ
292阻止押さえられちゃいました:2007/09/05(水) 14:58:50 ID:Xdk8nCmJ
坂道多いとこだと、とたんに悪化するけどね燃費
NAだけど13切ることもある
293阻止押さえられちゃいました:2007/09/05(水) 15:07:07 ID:ZuafniPn
ゼストのノーマルとWは、どう違うのか教えて欲しいんだけど
294阻止押さえられちゃいました:2007/09/05(水) 15:08:09 ID:ZuafniPn
ゼストターボDとターボWの違いも教えて
295阻止押さえられちゃいました:2007/09/05(水) 15:10:07 ID:ZuafniPn
ゼストターボWにHDDナビを装着しようと見積もり検討中なんだけど、値引き幅は低いかな
296阻止押さえられちゃいました:2007/09/05(水) 15:43:33 ID:rgUzFru5
>>295
俺は最終的に市販品(社外品)のHDDナビを付けたが、その時のやりとり。
 俺:「ナビは●●の△△を付けます。それで■■■万が希望です。」
 営業:「社外品は一律10%しか引けないので、
     メーカー純正がディーラーオプションからお選び出来ませんか?(懇願状態)」
 俺:「駄目。地デジがないから(当時)。●●です。
    他のお店もこれで見積もりしていますから。」
 営業:「再度、店長に掛け合ってきます。」
 15分後
 営業:「すいません。■■■万+2万です。」
 俺:「(予算内だったので)いいよ。それで。」

てな具合で、社外品でなければ、2割、3割は値引くんじゃない。

純正HDDナビだと、ハンドル変わっていいよね。
297阻止押さえられちゃいました:2007/09/05(水) 15:49:56 ID:o2Wuc1Qi
違いなんてカタログ見れば分るだろ
298阻止押さえられちゃいました:2007/09/05(水) 18:12:35 ID:ZuafniPn
ゼストはWのターボがいいんだろうか
299阻止押さえられちゃいました:2007/09/05(水) 19:12:25 ID:rgUzFru5
Gの装備で十分とか、自分でカスタマイズ(ホイールとか)するとかであれば、
Gの方が安いからいいんじゃない。

俺は装備でWを選んだ。

タイヤサイズの関係で乗り心地が、Gがベストだと言う意見もあるにはあるが。
300阻止押さえられちゃいました:2007/09/06(木) 19:54:08 ID:w5fbx1S6
希望落札価格が30万から、一気に5千円に下げたな。

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r39879597
301阻止押さえられちゃいました:2007/09/06(木) 21:03:50 ID:iyDMUcXY
いくらでもいいから売りたくなったのかな。
302阻止押さえられちゃいました:2007/09/07(金) 01:14:11 ID:S9LSSdk3
4,000円からのスタートじゃ、懲りてないと言うか・・・
相場は1,000円台になっているよ。
1,500円位までなら即決するんだがな。
(出品無料期間中に、誰か変更しないかな!?)

そんなんで様子見していたら、
昨日ステップワゴンの人生ゲームが当たった。
当然ながら、車がステップワゴンの形をしているよ。
(こちらは1円スタートの出品も多いね。出品するか迷う。)
303阻止押さえられちゃいました:2007/09/09(日) 06:05:56 ID:HQ/K7ydt
昨日燃費の最高記録出しました
ターボ4WDグレードで15.45km/L
公表値16.2は出せるか?
304阻止押さえられちゃいました:2007/09/09(日) 07:27:09 ID:9verdhzJ
>>298
俺もどっちか悩んだが299の意見に同意。

ttp://www.autobytel-japan.com/ncar/impression/338/index.cfm
↑ここから一部抜粋

グレード選びはNを除外して考えると、標準のGで充分という印象。
ゼストスポーツを選ぶ場合でもGターボで十分だ。GとWではエアコンのオート機能
とフィルター、タイヤサイズ、アクティブパッケージなどだから、決定的な要素は
少ないし、必要に応じてオプションで装着することもできる。Gなら本体価格も
110万円ほどで、軽自動車の売れ筋価格帯にある。
ターボでも装備差は基本的に共通なので、WターボではなくGターボで充分だと思う。
305njnnln:2007/09/09(日) 14:33:33 ID:dgtUqjxJ
nknlklk
306阻止押さえられちゃいました:2007/09/09(日) 18:36:15 ID:zOUy0hXl
>>303
オメ。
オレのはWターボFFだけど、メーター読みでカタログ値+約2キロ出ましたよ。
高速を一定時速で小一時間走って19.2km/Lでした。
D曰くNAよりターボの方が燃費の伸びが良いらしいです。近場の買い物程度なら
NAの方が良いらしいけど…
307阻止押さえられちゃいました:2007/09/10(月) 01:02:46 ID:qCXFZbST
ってかスポーツの特別仕様車も出して欲しい。
メタリックはそのままでカッコイイと思うけどブラックはスポーツグリルにしないと
統一感がない気がした。
308阻止押さえられちゃいました:2007/09/10(月) 07:08:26 ID:VIY3uYt+
13インチと14インチはどっちが燃費いいんですかね?
309阻止押さえられちゃいました:2007/09/10(月) 12:53:12 ID:4V+FOzOw
あげ
310阻止押さえられちゃいました:2007/09/10(月) 18:25:21 ID:2LmgJe8A
>>300 ここスレにきてるやつだったりして
311阻止押さえられちゃいました:2007/09/11(火) 10:51:42 ID:O98N+LVt
明後日、スポーツWの契約に行くんだけど、付けてたほうがいいオプションや、気を付けることは、ありますか?
マット、バイザー、プレートフレーム、デッキ以外で。
312阻止押さえられちゃいました:2007/09/11(火) 11:27:31 ID:jTDJZwDs
黒ゼストです。オプションでシルバーのロアスポーツガーニッシュをつけました。

この場合、フロントはスポーツグリルにするべきなんですかね?
車初心者なんでわかりません。素人目線なら、シルバーの線がたくさんあるほうがかっこよく見えるのですけど。
313阻止押さえられちゃいました:2007/09/11(火) 13:06:29 ID:z/R0KRzP
>>311
スポーツW(ブラックアメジスト)乗りです。

[装着すべきと言うより、お勧めオプションです。]
●「スマートキー(イモビ付き)」
 (便利で、快適です。一度体験したら戻れない感じです。
  M.O.で、後付け出来ないのでご注意を。)

●「アクアクリーンミラー」
 (効果あり。買って損はしない。)
●「フットライト」
 (艶やかな印象を与えてくれて、グッド。)

[装着したけど、(自分にとっては)]
●「サイドガーニッシュカバー」
 (存在を忘れられている。)
●「エキパイフィニッシャー」
 (契約する前は無いとみすぼらしいと思ったが、無くても十分。)

[今後装着したいもの]
●「ステアリングホイールカバー」と「シフトノブ」
 (知人の触ってみたけど、実物の見た目も良いし、
  握った感触もグッド。)
●「大型ルーフコンソール」
 (小物入れに便利そう。だが2万は高い。)

まぁ結局は、予算と好みで、人それぞれだけどね!!
314阻止押さえられちゃいました:2007/09/11(火) 17:33:43 ID:35aqURam
NAはしんどいですか?
315阻止押さえられちゃいました:2007/09/11(火) 19:09:43 ID:T618w93p
>>314

契約直前までNAで検討していたが試乗したら正直NAはしんどい。

価格差10万として5年乗ること考えたら1年で2万、1ヶ月1700円と考えたら
やっぱりターボにすると決意しました。

316阻止押さえられちゃいました:2007/09/11(火) 20:03:05 ID:35aqURam
スポーツWターボって総額いくらくらいですかね?
317阻止押さえられちゃいました:2007/09/11(火) 22:58:13 ID:jfPBoTSx
ゼスト特別仕様車のDを検討中です。スポーツWと迷ってるんですが・・・皆さんの意見聞かせてください。
318阻止押さえられちゃいました:2007/09/12(水) 00:28:06 ID:yMXCJur2
>>317
Dスペシャルはお買い得車です。良い選択肢だと思います。

スポーツWの何が気になっていますか?
ディスチャージ、フォグライト、アルミホイール、内装色・・・
これで20万高は、勿体無い。

我が家では、Dの内装色が気に入らない、ディスチャージが欲しい、
エアコンはオートがいい等で、スポーツWにしましたが。

要は20万プラスしても、気になっている魅力・美点を賄うのであれば
スポーツWを選んだ方が後悔しないと思います。
319阻止押さえられちゃいました:2007/09/12(水) 03:19:51 ID:dclUZvN1
ターボ付にしといたほうが……
320阻止押さえられちゃいました:2007/09/12(水) 10:13:06 ID:V0qFYNa2
>>317
自分も、迷った。
最初は、値段でDスペシャルを考えたけど、シートの色や外見で、スポーツGへ。ディスチャージを付けたいと見積もり出してもらったら、スポーツWと、数万円しか変わらないから、結局スポーツWにした。
321阻止押さえられちゃいました:2007/09/12(水) 17:28:01 ID:yY3NJeCE
317です。なるほどぉ・・・確かに内装はスポーツのほうが魅力的ですよね〜!そういえばもう1つ質問あるんですけどオーディオレスにすると2スピーカーになりますよね?その状態でオプションの違うオーディオつけても2スピーカーのままですか?
322阻止押さえられちゃいました:2007/09/12(水) 19:16:01 ID:5IS4HAlC
>>321
(質問の意図が今ひとつ分からないが)
「オーディオレス+2スピーカー」に、
社外品オーディオを装着しても、標準の2スピーカーはそのままあるよ。

Dスペシャルのオーディオを外したいのかな!?
(その場合も残るはずだけど)

我が家は、ギャザズの17cmネオジウム2wayスピーカーを4つ(フロント・リア)装着した。
(そんなに音楽に煩くないので。)
当初フロントの標準スピーカー(2個)をリアに持って来ようと思ったのだが、
ホンダのお客様相談センタに確認したら、「想定外なので・・・」と言われた。
また販売店に聞いたら「やってみないと」とあやふやな回答だったので、
4つ買うことになった。
(配線は来てると言っていたので、装着出来ると思うが。)
323阻止押さえられちゃいました:2007/09/12(水) 19:52:02 ID:e1xRZTb3
>>321
俺はオーディオレスで頼んで、納車時には前の車からナビを移植してもらった。
当然、純正スピーカがフロントドアに2個あるだけだった。
で、自分でフロントスピーカを交換、デッドニング加工して
純正スピーカをリアに取り付けた。
そのまま配線加工なしで、4つのスピーカ全部音出たよ。

とはいえ、後ろは鳴らさないようにナビで設定しちゃったけど。
324阻止押さえられちゃいました:2007/09/12(水) 22:44:41 ID:tAD8QjxQ
そうそう、結局スピーカーなんてフロント左右付いてれば十分!
あとはセッティング次第だね!
325阻止押さえられちゃいました:2007/09/13(木) 17:23:38 ID:E56QQMmN
フロントガラスに傷が!!

鳥の糞だと思った白い斑点が、実は長さ3mm位の傷だった。
販売店に確認した処、
「飛び石ですね。トラックの後ろでも走った時に付いたのでしょう。
幸い、放射状に広がる傷ではないので、交換する必要はありません。
車検にも影響ありません。勿体無いですよ、10万円超しますから。」
とのこと。

飛び石でボディに傷が付くのは、耳にするけど、
フロントガラスに傷を作るとは!
今まで経験ないので、そんなに柔なの?
と、ちょっと納得行かない気もある。

オープンカーに乗るのは、止した方がいいなと感じた次第である。
326阻止押さえられちゃいました:2007/09/13(木) 20:07:12 ID:pYhAJOCE
昔トラックじゃないけど前方走ってた車が豪快に小石を蹴り上げてフロントガラス傷つけたことあるからなぁ
それ以来流れてる道路では車間距離は十分とるようになった
327阻止押さえられちゃいました:2007/09/14(金) 09:34:49 ID:yzyHwhgS
まあ車間距離は大切だわな
328阻止押さえられちゃいました:2007/09/14(金) 22:24:53 ID:ANvWKWAy
ZESTってエンジンブレーキよわくない?

なんかこまめにブレーキ踏まないといけない。
329阻止押さえられちゃいました:2007/09/14(金) 22:38:42 ID:v3G9SOo0
ヒント つ 車重
330阻止押さえられちゃいました:2007/09/15(土) 01:53:23 ID:89qL0oJ+
そのためにシフトレバーにボタンがついてる。
都市部じゃ片手はかなりの時間シフトノブに置いている。
331車初心者:2007/09/15(土) 09:17:13 ID:fIXA0ZwP
なるほどですね。

あのD3ってつくボタンですよね?
332阻止押さえられちゃいました:2007/09/15(土) 13:59:39 ID:umNOh3Zk
俺もシフトレバーに、手を置いている時間が長いな。
2レンジも都市部では、エンブレでたまに使う。
333阻止押さえられちゃいました:2007/09/15(土) 15:59:42 ID:UaOT6kF1
皆さん、購入時にポリマーしました?
やっぱ、必要?
334阻止押さえられちゃいました:2007/09/15(土) 16:42:39 ID:CvPy2Ad/
新車時にポリマーとアンダーコートやったけど手洗いだけでピカピカ
色はアドミラルグレー・メタリック
335阻止押さえられちゃいました:2007/09/15(土) 17:25:19 ID:3ODdgch6
>>333
販売店で「CPCペイントシーラント(5年保証)」をやった。
水洗いだけで済むので、横着な俺には合っている。
薄い傷(!?)に見える汚れも付属のメンテナンスクリーナーで消える。(驚き!)

ちなみに
「C.A.W抗菌・防臭チタニア(車内の悪臭を予防する効果)」も併せてやった。
1年経つけど、未だに(多少)新車の香りを保っている。
(喫煙者がいないこと、走行距離が少ない等に因るんだろうけど。
これはペイントシーラントとのセット割引が適用されていたから買ったけど、
なければなくても済むもの。)

洗車命とか一際クルマを大事にする人は、
ポリマー掛けずに全て自分でやるんだろうね。

色はブラックアメジスト。
そう言えば黒を選択した場合、
料金の高いガラスコーティングを薦められたな。
336阻止押さえられちゃいました:2007/09/15(土) 18:41:14 ID:uftid6J9
D3にしてもエンブレほとんど効かなくない?
1レンジもないし、ブレーキも初期の遊びが多い気が…

で、社外ブレーキパッドってどこからか出てる?
337阻止押さえられちゃいました:2007/09/15(土) 19:34:30 ID:umNOh3Zk
>>336
ブレーキパッド自体の形状はグレードによって異なるが
基本的にはライフと一緒。

で、今日エンドレスのYSSかSSSを買いに、何件かオートバックスに行ったが
どこもチューニング向けの車用しか、在庫がなくて取り寄せだったので
面倒になったので買わずに帰ってきた。
338337:2007/09/16(日) 14:08:58 ID:4WXpSfbT
自己レスだが、エンドレスがたまたまスーパーオートバックス港南中央店で
イベントをやっていたので行って来た。
結局在庫はなかったが、エンドレスのスタッフのひとと色々話をして
割引もあったのでSSSを取り寄せで注文してしまった。
取り付けは入荷後だが、どう変わるか楽しみだ。
339阻止押さえられちゃいました:2007/09/16(日) 22:04:13 ID:8Zfu4ya/
スピーカー変えたら音質良くなる?
ノーマルでもなかなか良いと思うんだが…
340阻止押さえられちゃいました:2007/09/16(日) 22:51:51 ID:wqOdpsh1
変えれば判る。
341阻止押さえられちゃいました:2007/09/16(日) 23:12:04 ID:W7H0ojrB
スピーカーの音質なんてこだわり始めたら
かかる費用は天井知らずだぜ
342阻止押さえられちゃいました:2007/09/17(月) 09:33:50 ID:ASHU8QAx
そりゃ加減ってモンがあるでしょ
343阻止押さえられちゃいました:2007/09/21(金) 15:30:12 ID:bdBVMy95
ゼスト人気いまいちだな
344阻止押さえられちゃいました:2007/09/21(金) 19:14:10 ID:rgLH3s2Z
上半期軽自動車販売台数ランキング
10位以内に入ってないんだっけ?
345阻止押さえられちゃいました:2007/09/21(金) 22:16:54 ID:XcTbWU6h
ルーフキャリア付けたいんですが、おすすめありますか?
ボード3本荷物です。最強な組み合わせありますか?
346阻止押さえられちゃいました:2007/09/21(金) 23:10:01 ID:ji0B0xJB
ほれhttp://www.garage-palace.com/ippanbutu.html
気に入らないんだったら自分で探しな。
347阻止押さえられちゃいました:2007/09/22(土) 22:07:10 ID:IKwhrwZG
前に屋根の強度がなくてキャリアはのせられないって書いてあったけど
348阻止押さえられちゃいました:2007/09/24(月) 02:17:16 ID:1VtYIbAv
ゼスト外観はまあまあ好きかな。
良くも悪くもホンダらしいデザインだと思う。
70年代の初代ライフ思い出す。
現在初代ワゴン尺乗り。中古で買ったので球数と程度で選んで買った。
で、近々新古でゼスト買おうか検討中。基本的にエンジンはホンダが好き。

でも、カタログ見ていても物足りないところがかなりある。
1.わりとよく走るエンジンらしいが、SOHCの6バルブというのはどうか?
2.フロントベンチシートなのに、シートの中央にカップフォルダがあるのがイタイ。なんであんな所にあるの?
3.オーディオレスなのが損した気分。
4.後輪サス車軸式というのがどうか?
5.ハンドリングブレーキの効きはどうか?

以上の点、ユーザーの方コメントお願いします。
349阻止押さえられちゃいました:2007/09/24(月) 08:01:53 ID:sUjwwoV+
>>348
>1.わりとよく走るエンジンらしいが、SOHCの6バルブというのはどうか?
メカニカルなことは分からないが、他車(ワゴンR、ムーヴ、タント、ステラ、i(アイ)など)と比べて
エンジンがスムーズに回り、静粛性にも優れ、良く走る。
流石HONDAだと思ったよ。
唯ワゴンRからの乗り換えだと、初動加速に不満があるかも知れない。

>2.フロントベンチシートなのに、シートの中央にカップフォルダがあるのがイタイ。
初めて見たらビックリするよな。デザイン的にもおかしいし。
でもあの場所に、夏場はボトル(水筒)やペットボトルを入れて置くと意外と便利だし、
あとは小物入れ扱いだな。

>3.オーディオレスなのが損した気分。
気持ちは分かるが、俺はナビを付けたので、
逆に入らないオーディオがある方が無駄だと思った。
(買い取ってくれる訳でもないし。)
初めから無い方が、自分好みのオーディオを選べる利点もある。

>4.後輪サス車軸式というのがどうか?
御免、俺には分からん。

>5.ハンドリングブレーキの効きはどうか?
甘いと良く言われている様だが、俺はすぐ慣れた性質なので文句はない。

外観や質感に嫌気が指さないのであれば、
クルマとして良く出来ているから、(道具としても)総合的に不満は無いはず。
検討車種に入っているなら、お薦めする。
350阻止押さえられちゃいました:2007/09/24(月) 08:13:20 ID:BvqSKU+N
FF車に後輪車軸式ってのは理にかなったサスなんだぞ。
ダブルウィッシュボーンやマルチリンクを手放しで素晴らしいとは言い切れない。
351阻止押さえられちゃいました:2007/09/24(月) 12:13:42 ID:efP5gqkn
シート中央のカップホルダの使用例
携帯を入れておきたいところだが固定されてないのでゴトゴトと中で遊んでしまう、そこで
家にあった未使用な軍手を常に突っ込んである。そしてすきまに携帯を挿しておく。
そうやってつかっています。軍手もあればあったで便利だしな。
352阻止押さえられちゃいました:2007/09/24(月) 13:15:33 ID:1VtYIbAv
あのカップフォルダは買うのを手控えてしまう最大のポイント。
ジュースやコーヒーこぼして周りのシート汚してしまいそう。
それにあそこに余計なものを置いたら、何のためのベンチシートなのかわからない。
ザッツもコラムシフトなのにサイドブレーキがあってベンチシートでないし、
ホンダは一体何を考えて作っているのでしょうか?
基本的な走行性能がよくて、そこそこ安くても他のメーカーの奴買ってしまうよね。
MCするときにあのカップフォルダは廃止して、
インパネ下辺りに引き出し式の奴にしてほしい。
353阻止押さえられちゃいました:2007/09/24(月) 13:29:16 ID:VdOlQx2d
>>348
オーディオに関しては、特別仕様車が出てるよ。
http://www.honda.co.jp/ZEST/SP/special-d/
354阻止押さえられちゃいました:2007/09/24(月) 16:10:12 ID:w1bB2hLi
ホンダの軽でDOHC積んでるのは、T360くらいじゃないか。
普段走る分には、SOHCでも充分だと思う。
DOHC=高性能みたいなイメージがあるから、どうかと思うんだろうけど。

フロントシート、ホンダの車はセンターコンソールがシートにくっついてる感じで、
ベンチシートではない希ガス。
カップフォルダは確かに奇妙だけど、あの場所には座ることも無いし、
スペースを活用したかったのかな?フタでもあれば良かったかも。

サイドカーテンエアバッグがオプションで装備できるのが、いい点だと思う。
355阻止押さえられちゃいました:2007/09/24(月) 19:03:59 ID:SSxaRmjN
誰か教えてください。
フィットよりゼストのほうが値段が高いモデルがあるなんて・・・信じられないんですが。
356阻止押さえられちゃいました:2007/09/24(月) 19:15:28 ID:+77ICxHZ
>>355
そうですか。
じゃあ信じなくていいのでは。
357阻止押さえられちゃいました:2007/09/24(月) 19:29:25 ID:SSxaRmjN
やっぱり軽だから、フィットほど売れないので
高く設定してあるんでしょうか?
内装とか走りもフィットのほうが圧倒的に上だと思うのですが。
358阻止押さえられちゃいました:2007/09/24(月) 20:04:06 ID:BvqSKU+N
全席中央のカップホルダーは確かに飲み物が溢れる危険性はあると思う。
ま、人が座る事を考慮してないから。

DOHCが高性能ってのは間違いではないけど、普通の車にゃ乗っけても意味茄子だと思う。
359阻止押さえられちゃいました:2007/09/24(月) 22:54:41 ID:Pkxoyb2y
ハンドルの右側のエアコン吹き出し口の下にある
カップホルダー?に気付いてない人多そう
オレ偶然気付いた
360阻止押さえられちゃいました:2007/09/24(月) 23:20:29 ID:XCOHoAT9
是巣屠
361オッサン072:2007/09/25(火) 00:21:04 ID:FJKChZFL
初めまして。オッサン072です。

ヤフーに書き込みをしていた者だが、理解に乏しい人が多いので、
こちらの掲示板に書き込みさせて戴きます。

軽自動車も普通自動車も所詮、軽自動車、所詮クルマ、所詮、機械なのです。
あまり、常識はずれな事を期待しない方が良いのでは?
これが大人の常識です。

期待するより、そのクルマ(機械)をどれだけ使うか、これに限ると思いますよ。

例えば、原付バイクに二人乗りを期待するより、その最高速度に問題を
感じるでしょ?原付バイクが今時、30kmしか出せない事に問題を
感じない人はいません。その速度より、二人乗りができる様になれば良いと
思う人がどれだけいるか・・私は、まず居ないと思います。

軽自動車に関しても同様で、過剰な期待より、その機械の性能を知る限り
楽しめれば所有した者の喜びでしょう。

私は軽自動車しか所有しておりませんが、それで十分だとおもっています。
年間の税金も安いし、高速代も安い。だから年間、2万kmも3万kmも
23区に住んでいながら走れる。

そして、原付も自転車もクルマも所有できているので、色んな面で楽です。

これが、八王子や奥多摩なんかだと大変だと思います。
子供用のクルマや、家族用の自転車が必要になります。
今でも、東京の八王子や奥多摩は田舎なのです。
(観光には良いが、誰も住みたがらない)
一番、分かりやすいのは都心に生まれた女の人に聞けば分かります。

悲しいくらい、八王子なのです。
362阻止押さえられちゃいました:2007/09/26(水) 03:41:21 ID:Lh+WpSL4
この車って妙に重いのね。
欲しかったんだけどスペック表見て引いちゃった。
もう少し軽いといいのにね。
363阻止押さえられちゃいました:2007/09/26(水) 09:10:29 ID:HP94nF3C
>>362
安全性と重量増はほぼ比例するから仕方ない罠
364阻止押さえられちゃいました:2007/09/29(土) 15:33:40 ID:/GjVL/jC
?
365阻止押さえられちゃいました:2007/09/29(土) 16:16:46 ID:HZdHy+GP
>>359
バカ?
366阻止押さえられちゃいました:2007/09/29(土) 20:50:23 ID:5TsQJmRA
今日納車されて初めて乗ったけどこの車良いね!!
荷台広いし、静かだし、3000回転で平地なら60回転出るし、なんだかんだ小回り利くし。

オヌヌメできる車だね。
367阻止押さえられちゃいました:2007/09/29(土) 22:59:22 ID:fdI9iwe6
ここに書き込みしてる人に理知的な人が全く見当たらない件について
368阻止押さえられちゃいました:2007/09/30(日) 03:03:25 ID:1CTgY9vM
>>367
大体、この板自体に(ry

Wターボ乗ってると、もう車なんてコレでいいやと思う。
装備も燃費も動力性能も室内空間も特に不満無いし。

ただね、ホンダらしさが無いのが最大の欠点だと思う。
運転してて楽しくない。車らしさを必死に消そうとしている。
コレのどこがスポーツ? 宗一郎が聞いて呆れるぞ。
369阻止押さえられちゃいました:2007/09/30(日) 06:51:00 ID:UWlJFQwn
ゼストのカラーナンバーが書いてあるプレートかステッカーの場所解る方、いますか?
370阻止押さえられちゃいました:2007/09/30(日) 16:42:22 ID:sLUpJxHm
ディーラーの人なら知ってるよ!
371阻止押さえられちゃいました:2007/09/30(日) 21:02:40 ID:beG0Fg9y
>Wターボ乗ってると、もう車なんてコレでいいやと思う。
>装備も燃費も動力性能も室内空間も特に不満無いし。

ほぼ同意、でもブレーキ性能には不満があったので
社外パッドに変えた。
まだパッドのならし中だが、まあまあ良くなった。
372阻止押さえられちゃいました:2007/10/02(火) 09:47:30 ID:SIHzuCBu
購入してから気付いたけど、
ゼストの後部ナンバープレートの位置が嫌だ。
ど真ん中に黄色いナンバーやめてくれ
他車みたく、下の方に付けてほしかった
373阻止押さえられちゃいました:2007/10/04(木) 09:13:01 ID:kw+pJg76
封印されてるワケじゃないんだから移動すればいいやん
374阻止押さえられちゃいました:2007/10/04(木) 11:38:17 ID:eEFMCfaw
今度 NAのGを買いたいと思っているのですが、心配事があります
ちょっと聞いていいですか
・高速道路はストレスなく走れますか?
 (100km/hくらいで走り、追い越し車線はほとんど走らないような場合)
・エアコンを使用してる時、信号待ちからの加速、又 ちょっとした坂道でもストレスなく走れますか?
 (そんなに飛ばすつもりはありません、後続車にあおられない程度で)
375阻止押さえられちゃいました:2007/10/04(木) 15:08:29 ID:+V+T5o64
>>374
”括弧書き”を留意した上での走行では、2点とも問題ない。
そこがHONDA ZESTの良い処。是非購入して欲しい。

唯軽のNAである以上、その2点に若干のストレスは誰でもあると思う。
376阻止押さえられちゃいました:2007/10/04(木) 16:37:23 ID:w6In2yyT
>>373
え? 移動できるんですか?
377阻止押さえられちゃいました:2007/10/05(金) 01:39:46 ID:Ay7WWWuN
すいません。シートベルトの警告音の解除の仕方わかる方いませんか?
たまに警告音がならなかったりするのですが、やり方全くわかりません
わかる方お願いいたします
378阻止押さえられちゃいました:2007/10/05(金) 05:01:39 ID:hhKs6bs9
「シートベルトを付ける」
379374:2007/10/05(金) 08:05:22 ID:BWJJqgAA
>375さん それを聞いて安心しました ありがとうございます
380阻止押さえられちゃいました:2007/10/05(金) 11:48:24 ID:eoTcw5qe
ゼスト乗りの皆さん
タイヤは何インチ?
381阻止押さえられちゃいました:2007/10/06(土) 02:29:13 ID:jnAB1AWC
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
☆☆ ZST(ゼスト)総合スレッド part23 ☆☆ [格闘技]

どういうことやねんw
382阻止押さえられちゃいました:2007/10/08(月) 14:03:51 ID:RRwmsvVY
この車って高速で120キロ走行しても室内静か?ターボ乗りのヤシ教えて?
383阻止押さえられちゃいました:2007/10/08(月) 15:49:14 ID:ouqyIZvS
法定速度以上出して良い車はどこにも無い。
384オッサン072:2007/10/09(火) 21:19:06 ID:Orl+ro7s
>>382
120k以上でも以下でもロードノイズがうるさい。
エンジンの音は気にならない。
ただし、他の軽自動車よりもはるかに静か。

逆に言えば、それ位しか取り得が無い。
(タイヤを替えればカナリ静かになる)
385阻止押さえられちゃいました:2007/10/09(火) 23:37:20 ID:pq7hbT2i
120キロって距離の事なんだけどな。
386阻止押さえられちゃいました:2007/10/10(水) 02:50:59 ID:Mf9c8oCa
オレとお前の心の距離か。
387阻止押さえられちゃいました:2007/10/10(水) 06:55:10 ID:Gh9p9PHA
手動運転装置付の市場車ないのか?
388阻止押さえられちゃいました:2007/10/10(水) 14:22:19 ID:+soAgYn4
軽自動車に乗り替えすることにした。
で、ゼストで後悔しないか悩み中。
スポWかGかでも悩み中。
389阻止押さえられちゃいました:2007/10/10(水) 15:38:54 ID:SeLWyEzb
悩んでる時点でなに買っても公開するよ。
390阻止押さえられちゃいました:2007/10/11(木) 05:58:24 ID:OV05fl91
手動運転装置付きの試乗車ないのか
391阻止押さえられちゃいました:2007/10/11(木) 15:50:26 ID:CEGGvhry
今親からお借りしているZESTに乗ってるけど、加速はやっぱ他の車と比べると落ちる。
燃費も軽の割にはあまりよくないって親が言ってた。
いいところはスペースが広いこと、音楽かけてもいい感じ、乗り心地もいい。
392阻止押さえられちゃいました:2007/10/11(木) 17:14:38 ID:v74/yP2K
>>391
> 燃費も軽の割にはあまりよくないって親が言ってた。

NA乗りだが、リッタ16〜18(高速道路無)だよ。
この数値でも燃費悪い部類になのかな。
393阻止押さえられちゃいました:2007/10/11(木) 18:24:30 ID:aDCGi2Z4
燃費は中の人と環境に拠るから・・・
394阻止押さえられちゃいました:2007/10/12(金) 13:13:19 ID:AS52Fo4r
手動運転装置付きの試乗車ないのか?
395阻止押さえられちゃいました:2007/10/13(土) 10:40:25 ID:XZwwPvNr
多少スレチかもしれないけど、燃費km/lってゼストの場合どうやって計算すればいいの?
走行距離は表示されてるけど、ガソリンはどうやって見ればいいか分からないです。
ガソリン入れるときに、どのメモリまで減ってたのか覚えておくのかな?
396阻止押さえられちゃいました:2007/10/13(土) 13:38:18 ID:X2hKf3mp
ワゴンRのスタイル
ムーヴの広さ
ゼストのインテリア
ステラの価格

なら理想なんだがあ
397阻止押さえられちゃいました:2007/10/13(土) 21:21:20 ID:OTK9v9eL
ステラは安くない気がするけど
398阻止押さえられちゃいました:2007/10/14(日) 03:57:41 ID:3mVjuB9p
ゼスト人気今一のようだね。
あのシート真ん中のカップフォルダーやめれば、俺は買うけど。。。。
基本的にホンダ好きだからな。
399阻止押さえられちゃいました:2007/10/15(月) 11:00:35 ID:RvMYtsLu
初めて軽かうんだけど、昨日ゼスト見積もりしてもらったら
全部で187万とかになった。なんだこりゃ・・・。
契約してくれるなら本体価格通常5万引きのところをもっとがんばるというが、
5万引きからどれくらいがんばれるのだろうか・・・。
くじけそうだ。
400阻止押さえられちゃいました:2007/10/15(月) 21:22:58 ID:V/Ug0uay
4WDか? 諸経費いくらかかるか知らんけどかなり高くないか?
それともオプションてんこ盛り?
401阻止押さえられちゃいました:2007/10/16(火) 01:07:11 ID:ZfyRW9lf
>>399
新古車79マソであるよ。
402阻止押さえられちゃいました:2007/10/16(火) 03:04:06 ID:yyTYW7Il
>>400
WってやつでNA
オプションはちょこちょこつけたけど、ナビが高かった
ちょっと予算オーバーなので、ナビとルーフスポイラーははずことにした
それでも160万ちょい。
1つグレード落とすとホイールとエアコンがダサくなるので悩み中。

>>401
それは詳しく聞きたい
どうやって探すのか見当もつかない・・・
403阻止押さえられちゃいました:2007/10/16(火) 13:15:39 ID:ZfyRW9lf
>>402
新古車は書類上は中古車。
なので、中古車情報のページで探す。
ゼストは売れ行きいまいちなので、新古車いっぱいだよ。
概ね90万前後が多いかな?
404阻止押さえられちゃいました:2007/10/16(火) 22:28:56 ID:ipQHR6t4
>>398
漏れはあのカップホルダーを車でしか行くことのない場所の会員カード入れにしてる。
買うときはイケてないって思ったけど、今や逆に無いと不便な存在。

>>402
エアコンと値段が気になるならDの特別仕様車がオヌヌメ。値引きももっと狙える。
ナビやホイールなんて量販店で買った方が安くてよいものがそろうよ。
405阻止押さえられちゃいました:2007/10/16(火) 23:51:19 ID:yyTYW7Il
>>403
中古車か
調べると確かに中古なのに新車みたいなのがあった
こっちもあたってみる。ありがと

>>404
やっぱり量販店で買うのがいいか
もう新車で付けて買わないとどうしようもない物意外は
はずしてしまおうとも考えている

最近の軽って知らなかったから金額とか内装とか
かなりイメージと違っててびっくりだよ
ゼストかっこいいから是非ほしいんだけどなあ・・・
406阻止押さえられちゃいました:2007/10/17(水) 08:00:44 ID:zxXjhlbk
>>399
今時、5万引きとは、ぼったくりのディーラーだな
俺は彼女がゼスト買う時、一緒に行って、ディーラー提示12万引きから交渉スタートで、20万値引かせた
407阻止押さえられちゃいました:2007/10/17(水) 12:30:02 ID:PYW9hYDg
おれも19万値引いた
408阻止押さえられちゃいました:2007/10/17(水) 23:15:58 ID:nuEBxL0s
値引き交渉めんどくさかったので
ディーラーの言い値で契約した。
特に不満はない、納車まであと3週間。
409阻止押さえられちゃいました:2007/10/18(木) 13:47:06 ID:xCW5T15I
この車のボディ、女にデザインやらせたんだって?
だから売れないんだよ
410阻止押さえられちゃいました:2007/10/18(木) 14:08:45 ID:lFYZOK7L
内装がプラスチッキーなのがどうも・・・

もう少し柔らかい感じの内装がいいなぁ。
411阻止押さえられちゃいました:2007/10/19(金) 22:34:22 ID:a01/cTv2
オーディオレス車買って、投売りのカーCDつけたんだけど、前のパネル取るのに
ちょっと苦労したよ。

ネットで調べて、上にガムテープ3枚はり、思いっきり引っ張る方法で取れた。
下から取ろうとすると、クリップが近すぎて、頑丈になっちゃって、いくら引っ張っても
取れないんだよね。
412阻止押さえられちゃいました:2007/10/20(土) 15:41:58 ID:I7ZcGmG7
DスペシャルとDの違いって?
413阻止押さえられちゃいました:2007/10/20(土) 16:20:33 ID:C7CE93XW
>>412
キーが2本+オートエアコン+5000円でCDつけられる
なのに値段はちょっと安いのがスペシャルD

値引きはその分ノーマルタイプの方が高くなるという話もあるが、
よほど何か思うところがない限りはスペシャルDの方が良いのでは。
414阻止押さえられちゃいました:2007/10/21(日) 02:13:58 ID:4tSOwnAx
アクティブパッケージを付けたほうがいいのかな〜?

なんか、いっぱいついてくるみたいだけど。
415名無しさん@3周年:2007/10/21(日) 05:49:36 ID:Ky5gDo5z
本田のおじさん、ナデシコクルー、整備班も含めて、古川電工に送ってください。
416阻止押さえられちゃいました:2007/10/21(日) 12:33:31 ID:Cf1Moq17
ゼストって燃費あまり良くないの?
e燃費のランクじゃ、ベスト5くらいに入ってるけど
417阻止押さえられちゃいました:2007/10/21(日) 13:01:25 ID:C1VAa2gq
悪くないが良くもない。 まぁ軽なんて踏み込めば皆一緒だけど。
418阻止押さえられちゃいました:2007/10/22(月) 15:26:25 ID:kkG2hwua
先日友人のムーブカスタムに乗せてもらったんだが、ドアの厚みが違ったな。そりゃ重い罠
419阻止押さえられちゃいました:2007/10/22(月) 20:48:15 ID:soUNhGxR
ゼストのホイルキャップ一個失くしたww・・orz

一本だけ鉄チンホイルむき出しもカコワルので
本田のデラで注文したら5029円なり〜orz
ちくそーー!オクの方が安かったぜ〜orz


























オレって馬鹿ですか?
420阻止押さえられちゃいました:2007/10/22(月) 23:42:23 ID:GpqFOnAO
ゼストはドアミラーウインカーなし?
421阻止押さえられちゃいました:2007/10/23(火) 21:40:25 ID:OQl/Ur7U
ソレぐらい目の前にあるモノで調べろ。バカ?
422阻止押さえられちゃいました:2007/10/23(火) 21:41:21 ID:OQl/Ur7U
ああ、携帯廚か。オマエは乗らなくていい。
423阻止押さえられちゃいました:2007/10/23(火) 22:16:09 ID:SBhtLp0X
もちろん、ゼストにはドアミラーもウインカーも装備されています。
標準装備です。
424阻止押さえられちゃいました:2007/10/24(水) 00:01:38 ID:vHWbiptL
ニューフィットにはあったな
425阻止押さえられちゃいました:2007/10/24(水) 20:19:26 ID:gjeozfJQ
ZEST中古で100万円位で購入は無理でしょうか?

ほとんど新古車しかなく、手が届きません。
426阻止押さえられちゃいました:2007/10/24(水) 22:54:40 ID:ZeeVplY9
え、あるだろ、それとも税込み総額か?
427阻止押さえられちゃいました:2007/10/24(水) 23:59:53 ID:gjeozfJQ
>>426
すいません。総額です。
ディーラーに中古自体あまりないんです、と言われてます。

新古車だと総額120万ぐらいでした。
428阻止押さえられちゃいました:2007/10/25(木) 12:56:37 ID:zXTexx1n
丸くはならない(笑)
429阻止押さえられちゃいました:2007/10/25(木) 18:43:06 ID:kix4lxcv
悪くはならないにしか聞こえない
ゼストスポーツのCM止めてほしい
430阻止押さえられちゃいました:2007/10/25(木) 21:19:46 ID:LQjVX65j
>427
新古車専門店にあると思うが、自動車はメンテしてなんぼだど、
ディーラで買え、うちのまわりだけかな、、、、、?
431阻止押さえられちゃいました:2007/10/25(木) 21:27:44 ID:LQjVX65j
>427
ttp://www.u-neo.com/u-neo_db/shop2/mishiyousya/mishiyousya.html
プラス中古だから10万ぐらいだろ、
432阻止押さえられちゃいました:2007/10/25(木) 23:31:21 ID:tpERI5FI
ゼストのNAに乗ってるだが、ちょっとした坂道もアクセル全開じゃ
ないと登らない。
なにかトルクをあげる簡単安価な方法はないかな?
車検通らないとか無しでw
433阻止押さえられちゃいました:2007/10/26(金) 13:01:17 ID:deMVUqoO
>>430-431
ありがとうございます。
もう少し時間かけて探してみます。
434阻止押さえられちゃいました:2007/10/27(土) 02:12:12 ID:2oMzV/Yf
>>432
ターボかNOSじゃね?
435阻止押さえられちゃいました:2007/10/27(土) 20:23:12 ID:dK4W8DOX
>>432
つ猿人載せ換え
436阻止押さえられちゃいました:2007/10/27(土) 23:00:20 ID:krfDi2DO
マフラー交換か軽量化
437阻止押さえられちゃいました:2007/10/28(日) 03:14:14 ID:ZdPjK9Ux
ゼストとワゴンRで迷ってる。
ゼストのいいところどこ?
オーディオレスの分損しそうな気がしてる・・・・・。
438阻止押さえられちゃいました:2007/10/28(日) 08:10:17 ID:KMh+Kimh
ゼストは内装が安っぽいからワゴンRにした。

ドアの内側・インパネ廻りがプラスチッキーだった。

ワゴンRの方が内装良かった。
439阻止押さえられちゃいました:2007/10/28(日) 14:22:54 ID:iBuypdNE
>437
6 star。
「猫も杓子も」が嫌いなら。
今ならオーディオ付きでも安い。
440阻止押さえられちゃいました:2007/10/28(日) 15:14:33 ID:LOtwjW/X
>>437
ゼストのDタイプ
441阻止押さえられちゃいました:2007/10/28(日) 21:38:01 ID:xJtoM09G
>>440
スペシャルDって相当お得やよね。

>>437
ZESTの魅力は静寂性とか、後部座席の広さでは。
もちろん>>439もあるが、車買う時自分が大きな事故した時のこと考える人って少ないよね。
その辺の重要なんだけど市場のニーズが読めていないところがまたベネ。
442阻止押さえられちゃいました:2007/10/28(日) 22:21:27 ID:5O6N6xRk
サイドエアバッグつけたら、セールスに驚かれた。
十数台売れたけど、初めてらしい。
軽に+15マソじゃ誰もつけないよなw
443437:2007/10/28(日) 23:46:23 ID:ZdPjK9Ux
皆さんレスどうもです。
自分としては大事なのは広さです。
ワゴンRの方が広いですか?
444阻止押さえられちゃいました:2007/10/29(月) 00:53:20 ID:nGjk2BPf
wagonRは幅が狭い
ドアも厚めだからリアシートの長さも短め
445阻止押さえられちゃいました:2007/10/29(月) 23:15:52 ID:C1Sm5Tpq
>>443
車全体の幅は規格で上限が決まっているためにほとんどの軽で同じなはず。
それゆえに、ドアが薄めでベンチシートのゼストは軽の中では最も広く感じる部類なはず。
ただ、あくまで感じ方は人それぞれ。
446阻止押さえられちゃいました:2007/10/30(火) 01:38:01 ID:HkKOJbt5
広さはあるがシートの表面積が小さいので大人は乗りづらいかもしれん
俺173cmだが…やはり小さい(笑)
447阻止押さえられちゃいました:2007/10/30(火) 11:56:46 ID:+Y5gjUgp
正面から見たら、ワゴンRの方が、横幅広そうに見えるんだけど、気のせい?
まあ、自分はゼストを買ったけど。
448阻止押さえられちゃいました:2007/10/30(火) 12:16:00 ID:xpoXeYLs
ワゴンRとゼストの寸法表ぐらい見比べろよ。バカか?
449阻止押さえられちゃいました:2007/10/31(水) 10:24:26 ID:UOaIy7Vw
錆が、出てるぞ 足回りから 半年しかたってないのに・・・・













ホンダってこんなにちゃち?










   みんな なってる?




450阻止押さえられちゃいました:2007/11/01(木) 07:44:57 ID:Gktz4EiO
オマエのだけ
451阻止押さえられちゃいました:2007/11/01(木) 08:56:27 ID:7OPsvQjI
<<425 俺はシルバーのゼストD新古車、純正CD付き105万で買ったよ ネットオークで落としてもらった けど120は高いね
452阻止押さえられちゃいました:2007/11/01(木) 17:10:25 ID:BTmYtaL8
W、NA、ブラック、2000km(試乗車)、純正オーディオ付、多少まけさせて込100万。
結構良い買物した気がする。
453阻止押さえられちゃいました:2007/11/01(木) 22:06:15 ID:phA9/NPL
スポーツW、グレイ、5000Km(試乗車)、GathersDVDナビ、リアカメラで106万
http://www.hondacars-tokyochuo.co.jp/main/lineup/usedcar_detail_15451.html
454阻止押さえられちゃいました:2007/11/02(金) 15:10:26 ID:OQyTVwpJ
スポーツwターボを70まんで売ってくれんか?
車検一年以上ついてるので。
事故車でも修正異常なしならいいよ。
455阻止押さえられちゃいました:2007/11/02(金) 16:41:44 ID:CcAgMcaV
446
173cmで小さいって?
失礼ですが体重は?
www
456阻止押さえられちゃいました:2007/11/02(金) 16:44:53 ID:CcAgMcaV
アンカーミス

>>446
457阻止押さえられちゃいました:2007/11/02(金) 16:45:47 ID:CcAgMcaV
アンカーミス

>>446
458阻止押さえられちゃいました:2007/11/02(金) 18:49:03 ID:tQvFLEOY
>>454
スレチだアホ

あーあ、釣られちゃった
459阻止押さえられちゃいました:2007/11/04(日) 03:15:08 ID:MatYrQs2
>432

Dに乗ってます。P07A型エンジンは、よく回るし意外と低速トルクもあって
いいエンジンだけど、ダイハツのKF型に比べると少しだけ実際の「力」は
劣っていると思います。ましてや一番軽いDでも880kgもあるだけに
ライフよりも低めの変速比をもってしても、動力性能は厳しいものがあります。

それでもまあ、エアコンオフ1名乗車で平坦な道をのんびり走るのなら
問題ないと思ってますが。。

私がいろいろと試して効果があったのが

*嶋田電装のカミナリと嶋電アース

http://www.s-densou.com/

http://www.kunisawa.net/kuni/info/carcare/earth.html

*呉工業のモーターレブ

http://www.kure.com/line_up/oilsystem/index.html

http://www.kure.com/column/2004/vol4/index.html

実際の燃費は、1割は確実に向上しました。
動力性能の方はどうかというと、さすがにターボには全然負けますが
はっきりと体感できるくらいの効果はあります。

具体的な例でいうと

*2名乗車、エアコンオン、オイル交換して5000km走行、低めのタイヤ空気圧
この条件から

*1名乗車、エアコンオフ、オイル交換直後、高めのタイヤ空気圧
この条件に変えたくらいの効果ってところでしょうか。

どちらも、そんなに高価じゃないし、試してみては?
460阻止押さえられちゃいました:2007/11/05(月) 15:53:27 ID:5qsCY5X+
俺はこれで全然燃費もトルクも変わらんかったな。
一応取り付けはしたままだけど。
461阻止押さえられちゃいました:2007/11/05(月) 22:23:12 ID:sObGmxSy
>432,459,460


おいらもいろんなオカルトグッズを試したけど、
「なんとなく効果があったような気がするなあ。」程度のものでしかなかった。

動力性能に不満があるなら、やはり軽のターボにするか
潔くコンパクトカーにすべきだと思う。

冷静に考えて、エッセのような軽量な軽はともかく
重たいハイトワゴンのNAモデルって、パワーウェイトレシオ、
トルクウェイトレシオともに、悲惨だよね。

軽ターボの場合、パッソのような1リッターよりは速いと思う。
1.3リッターと比較すると、出足は似たようなものだけど
ある程度速度が乗ってからは、やはり1.3リッターの方が速い。
462阻止押さえられちゃいました:2007/11/07(水) 16:46:00 ID:Xg7T3G9c
ゼストに試乗、ガッチリ出来ていて軽にしては静か
安全性も高く良さそうな車だった
463阻止押さえられちゃいました:2007/11/07(水) 23:16:30 ID:xfIxUo9m
友人のゼストを運転させてもらったけど、
良い面もたしかにたくさんあった。
でも、軽ゆえにトレッドが狭く、一方で妙に背が高いため
横風に弱いと思った。
あと、好き嫌いはあると思うけどあの顔はなんとかして欲しいね。
リアシートのショボさも。。
それと、一番軽くても880kgもあるのだから、街乗りならともかく
ロングドライブはNAだと厳しいと思った。
464阻止押さえられちゃいました:2007/11/08(木) 04:22:01 ID:C5CIa5tT
営業担当に、車庫証明の丸シールは別に貼らなくてもいいと言われて
シール自体もらってないんだけど、みんなもそうか??
465阻止押さえられちゃいました:2007/11/08(木) 04:45:43 ID:PyZhsgcP
貼っていないクルマを見かけるから、貼らなくても良いのかも知れないけど。
(俺も貼ってない。単に見栄えのため。営業もそう言っていた。)

しかし丸シールを持っていないのは気になる。
あくまで”車庫証明”の印なのだから。
(車庫証明の手続きをやってもらってなかったりして・・・)
466阻止押さえられちゃいました:2007/11/08(木) 08:47:46 ID:C5CIa5tT
もし警察に止められたら、車検証か何か忘れたけど代用できるものがあるらしく、
それ見せれば大丈夫って言われたんだが…手続自体はちゃんとしてもらってる。
ホンダ車初めてだけど、ホンダだけか?こんなの。
467阻止押さえられちゃいました:2007/11/08(木) 10:00:59 ID:02VNDx3Q
安くはならない(笑)
468阻止押さえられちゃいました:2007/11/08(木) 15:41:40 ID:xkYuBuhu
自治体によっては必要ない地域もあるよ。> 軽自動車の車庫証明
469阻止押さえられちゃいました:2007/11/09(金) 12:18:11 ID:HDUJNQZC
フロント・リヤバンパーそれぞれいくらするか知ってる人いる?
470阻止押さえられちゃいました:2007/11/09(金) 22:00:32 ID:+ifZc2v7
なんでホンダなのにType-DとかType-Wじゃないんだ?
471阻止押さえられちゃいました:2007/11/10(土) 00:52:26 ID:JJFMPSr5
単に省略しただけだろ、ターボやエアロ(スポーツ)もそのままだから長すぎる
472阻止押さえられちゃいました:2007/11/10(土) 12:16:30 ID:aalNq6SD
スカウターでZESTの戦闘力を測りたいのに、
私のスカウターは旧式なので途中で壊れてしまいました。
新型のスカウターで測るとZESTの戦闘力は、どの位まで上昇するのですか?
473阻止押さえられちゃいました:2007/11/10(土) 20:39:35 ID:c5k0z8bT
死ねばわかるよ。
474阻止押さえられちゃいました:2007/11/11(日) 20:29:11 ID:Eurxhzo2
クリリンの事かーーー!!!!!
475阻止押さえられちゃいました:2007/11/13(火) 08:53:15 ID:YAKYEQEH
476阻止押さえられちゃいました:2007/11/13(火) 21:19:21 ID:QysNFjH3
↑ 下らんもの貼るな
477阻止押さえられちゃいました:2007/11/13(火) 21:52:53 ID:acygv3o/
ゼストGターボ欲しいんだけど、何でスポーツにしかターボのラインナップ無いんだよ〜
へたにエアロなんか付けないでほしい。
スポーツの黒乗ってたらDQNに見られるし・・・悩む・・・
478阻止押さえられちゃいました:2007/11/13(火) 22:08:55 ID:eB8gWf+m
>>477
同感
ノーマルルックスのターボがほしい

しかもゼストスポーツのリアルーフスポでかすぎて恥ずかしい
479阻止押さえられちゃいました:2007/11/13(火) 23:00:54 ID:qisztiXO
とれば良いじゃん
480阻止押さえられちゃいました:2007/11/13(火) 23:31:09 ID:U9poPVC2
と言うか、ゼストもワゴンRもどれもコレも性能なんて一緒。
後はデザインだけ。(好き好き)
だから性能を選ぶなら後発のメーカーの軽が良い。
デザインで選ぶなら古いも新しいも無いだろう。

ただ、そんだけ。
まぁ〜、車全般に言えるだろうけどな
481阻止押さえられちゃいました:2007/11/14(水) 00:30:10 ID:iqtL5qY8
>>480誰えのレスだかわからないし、文体もかなり変。
482阻止押さえられちゃいました:2007/11/14(水) 06:44:52 ID:uIEAldN6
そうどすえ。
483阻止押さえられちゃいました:2007/11/14(水) 07:39:43 ID:5PgCgW0M
>>481
×誰え
○誰へ

あなたが外人なら、もっと日本語勉強してからレスしましょう。
日本人なら義務教育をしっかり受けなかったのでしょうか?
484阻止押さえられちゃいました:2007/11/14(水) 12:36:46 ID:tf0f9DuO
>>481はチョン
485阻止押さえられちゃいました:2007/11/14(水) 20:49:08 ID:blXf41ur
>>484は、ばかな日本人
486阻止押さえられちゃいました:2007/11/17(土) 20:04:53 ID:jVOMlJBI
スポーツGが来週納車だ!wktkが止まらない!!!
487阻止押さえられちゃいました:2007/11/18(日) 09:08:54 ID:j34YzSLB
>>486
あ〜何でターボにしなかったんだよ〜俺のバカバカッってなるよ。きっと
488阻止押さえられちゃいました:2007/11/19(月) 01:33:14 ID:anCgz/7h
僕のゼスト今雪まみれ
かわいそ
489阻止押さえられちゃいました:2007/11/20(火) 02:30:06 ID:IgV9ywiV
塗装が全然ダメだわ。バンパーが傷だらけになってる。
490阻止押さえられちゃいました:2007/11/20(火) 07:38:44 ID:xdfkpIN8
傷付かない塗装
減らないタイヤと同じくらいスイーツな考え方だな
491阻止押さえられちゃいました:2007/11/20(火) 13:59:21 ID:BQ39gVM0
ゼスト乗りでナビつけてる人いますか?
よろしかったら参考までに教えて下さい。
492阻止押さえられちゃいました:2007/11/20(火) 16:24:34 ID:nwyca4tr
つけてるけど何を教えればいいの?
てか普通車、軽にも取り付けてるが車によっての使用感は変わらんけど?
493阻止押さえられちゃいました:2007/11/20(火) 16:28:22 ID:nwyca4tr
でもゼストにはサンヨーかソニーのメモリーナビをつけてればよかったと後悔してる。
営業用に買ったのであちこち駐車するから車上あらしがちょっと不安。
降りる度に取り外すのはかなりめんどくさいと思うが 不安はかなり取り除けそう。
494阻止押さえられちゃいました:2007/11/20(火) 18:20:33 ID:B2rS7nmR
純正ナビ付けてまふ。
ひとりぼっちなのでナビと会話してまふ。
「おいおいそんなこと言ってないだろ、よく聞けよ」とか
495阻止押さえられちゃいました:2007/11/20(火) 21:38:01 ID:Mc1ow5Ak
ナビと会話や口ゲンカは俺もよくやるぞ。
てか、まだゼストのターボかNAかで迷ってて購入できず・・・
都内メインで、たまに高速 ごくたまに遠出 2人乗り基本でたまに3人乗る
この条件なら貴方ならどうする?
496阻止押さえられちゃいました:2007/11/20(火) 23:04:37 ID:SMMZIpIK
予算に余裕あるなら断然ターボ勧めとく。
嫁用にNA買ったけど、夫婦+子供で走ると「うーん」となる。
流れに乗るには十分だが、リッターカーより余裕が無い。

ちなみに峠を上った時だが、3速と4速が離れすぎていて、これまた「うーん」だった。
497阻止押さえられちゃいました:2007/11/21(水) 00:01:10 ID:gaTfuCZX
予算に余裕があるなら普通車にした方が幸せになると思う。
498阻止押さえられちゃいました:2007/11/21(水) 12:31:39 ID:gHVGWFBO
確かに。

それともゼストじゃなきゃ駄目な理由があるのか!?
まあ買うなら断然ターボの方がいいぞ。
499阻止押さえられちゃいました:2007/11/21(水) 20:47:42 ID:sUQasdOs
>>495っす。
レス サンクスコっす。
やっぱターボ買ったほうが後々後悔しなくて済みそうだね。
>>496氏のようなNA乗ってる人の意見が聞きたかったんだ
>>496氏 具体的なレスまじでアリガトウございますです。

>>497氏 普通車は持ってるっす。雨車の2しーたーなんで普段使いは実用的で無いっす。

>>498氏 ゼストじゃなきゃ駄目な理由はないけど、セカンドで軽を買おうと何にしようかと
色々悩んで最終的にゼストに絞られた結果です。
>>498氏もターボ乗りですかい?
500阻止押さえられちゃいました:2007/11/21(水) 21:39:45 ID:RYCBUZiG
チラ裏どうぞ。
501阻止押さえられちゃいました:2007/11/22(木) 17:08:50 ID:u49ENW0S
ファーストが旧ゴルフワゴンで嫁用が1.3のフィットで仕事用がゼストNAなんだけど
俺はNAで不足ないぞ。まったり派なんであまり飛ばさないし。
軽一台で一家のアシをまかなったり飛ばす人はターボって選択肢もあるかも。
坂で力不足は感じるけど、それはまぁ軽ってことでいいんじゃないでしょうか。
NAで不満がある人は体力のある普通車に乗ったほうが俺的にはいいと思う。
ただ軽の利点は小ささによる使い勝手の良さなのでこのサイズでターボパワーを求めるのも
車好きな人には当然のことかも。
502FとかGとかWとか:2007/11/23(金) 14:55:25 ID:P2ONry4n
好きな人には当然のことかも。
ファーストしか認めない! W
503阻止押さえられちゃいました:2007/11/23(金) 18:58:37 ID:1IEhskjd
Dスペシャルを購入予定なのですが、リアシートを収納するだけで
26インチの自転車を積む事は可能でしょうか?
504阻止押さえられちゃいました:2007/11/26(月) 16:13:57 ID:jJKntNc0
G乗りだけど
バイパス上がる前に燃費計リセットして
20kmを60〜70km/hで流したら、31.2km/lを記録したぞい。
で、みんなもこれ位にはなる?
505阻止押さえられちゃいました:2007/11/26(月) 18:51:01 ID:NPheQwL9
リセットしてすぐはそんなもんだろ。 あてにならん。
506阻止押さえられちゃいました:2007/11/26(月) 22:00:35 ID:jJKntNc0
そうか。舞い上がってたな。
507阻止押さえられちゃいました:2007/11/26(月) 23:38:51 ID:D6tMRbWq
>>503
Divaスペシャルのことだとおもうけど、後部両席をダイブダウンして助手席を一番前にしてから
前輪をハンドルを切った状態で助手席の後ろに落とす、車体は荷室に対角で置けばいけるはずだけど・・・

ライフの荷室の対角線の長さが160cm 荷室高105cm ゲート開口部の高さが89(うるおぼえ)だけど
たぶんサドルが干渉したり、自転車のホイールベースやフレームの加減でダメだったりする(ゼストもほぼ同じ)

あと26インチのMTB乗るような身長の人なら荷室モードの状態にすると運転席も前に動かさないとだめだから
まともに運転姿勢が取れないと思う。

ママチャリは高さがたりないのでアウト

当方は700Cのロードで前後輪とサドルを外して乗せてる。これなら後部片側だけダイブダウンすれば
問題なく乗る。
508507:2007/11/27(火) 00:23:47 ID:i1Y+qd+G
ごめんなさいライフスレと間違えてしまいました・・・・
509阻止押さえられちゃいました:2007/11/28(水) 18:17:35 ID:Cdnkso04
鈍米、粘米。
510阻止押さえられちゃいました:2007/12/04(火) 22:37:13 ID:4ao4qyMe
軽くはならない(笑)
511質問です:2007/12/04(火) 23:51:16 ID:8NVECvIV
セキュリティアラームをテストで鳴らしてみたいのですが鳴らし方わかる方いらっしゃいますか?
512阻止押さえられちゃいました:2007/12/04(火) 23:58:08 ID:ZVc/sDGK
軽なんか乗ってて恥ずかしくないかい?
笑われていないかい?
ラフェスタはいいよ〜
大きすぎず小さすぎず
実用的なのにスタイリッシュ
貧乏解消したら乗ってみてね〜w
(^-^)v
513阻止押さえられちゃいました:2007/12/05(水) 00:29:39 ID:GJfkXIYh
ラフェスタ(笑)
514阻止押さえられちゃいました:2007/12/05(水) 00:30:02 ID:q8fnnyD8
こういうやつガソリン高くなると毎回ふえてくるなぁ(笑)

515阻止押さえられちゃいました:2007/12/05(水) 21:49:47 ID:DC3Jrfu4
MAGXにゼストの新色出るとあったが・・・どんな青?
516阻止押さえられちゃいました:2007/12/05(水) 23:19:21 ID:RVJ2Gi8E
>511
ドアを外から開ける。乗り込む。ドアの鍵をキーのボタンで閉める。
ドアに付いてるロックで開錠。ドアを開ける。
とクラクションが鳴る(はず)。うるさい。

止めるにはドアを閉めて、キーのボタンで施錠。
(だったハズ)。
517阻止押さえられちゃいました:2007/12/06(木) 17:23:04 ID:7IVoAEob
雑誌に掲載されていた特別仕様車が今日発表!

ご好評を頂いておりますDタイプ特別仕様車〈スペシャル〉に加え、
このたびGタイプとWタイプに特別仕様車〈スペシャル〉が
新たにラインアップ!
ttp://www.honda.co.jp/ZEST/SP/special/

このアルミが好みだったので、ちょっと悔しい・・・

新色「ソレントブルーパール」もいいね。
518516様へ:2007/12/06(木) 21:23:28 ID:Uf+99ZSX
アラームうるさかったです(笑)ありがとうございました!
519阻止押さえられちゃいました:2007/12/07(金) 00:46:13 ID:X2ccKjBc
この車定員で乗っても冬タイヤにしても燃費変わらな〜い(笑)
不思議
520阻止押さえられちゃいました:2007/12/08(土) 03:30:06 ID:R5j2aBIH
スポーツターボの特別仕様車も欲しいよね…
521阻止押さえられちゃいました:2007/12/08(土) 20:47:39 ID:xeSlwF/Q
もうライフでいいよね‥
522阻止押さえられちゃいました:2007/12/08(土) 22:30:52 ID:4VkWgsWf
近所の人が赤ゼスト(最廉価)買ってる。
なぜ赤??w
そんな漏れはアラバスター銀。
523阻止押さえられちゃいました:2007/12/09(日) 02:38:20 ID:SskfSAY+
>>517
ターボじゃないのかorz
見た目だけスポーツで中身はノーマルってなんか悲しい・・俺だけかな
524阻止押さえられちゃいました:2007/12/09(日) 03:00:08 ID:ebad5qga
>>523
同意
525阻止押さえられちゃいました:2007/12/09(日) 17:51:44 ID:9CqDGT96
逆にノーマルの外見でターボが出ればいいのに。
526阻止押さえられちゃいました:2007/12/11(火) 00:56:21 ID:wDubOvZA
この調子で行けばターボの特別仕様車が出るのも夢ではなさそうだ

527阻止押さえられちゃいました:2007/12/11(火) 01:45:44 ID:GsJRW4wx
あのシート中央のカップフォルダーだけは許せん!!
528阻止押さえられちゃいました:2007/12/12(水) 10:23:01 ID:jctswcDG
軍手でも詰めておけって
529阻止押さえられちゃいました:2007/12/12(水) 11:44:06 ID:KRdIWTkr
Dスペシャルを購入しました。
後ろのスピーカーから音が聞こえるようにするには
どうすればいいのでしょう。
530阻止押さえられちゃいました:2007/12/13(木) 06:52:12 ID:yeZ6PP7U
WターボよりWスペのアルミの方がカコイイとは・・・
531阻止押さえられちゃいました:2007/12/13(木) 20:04:43 ID:5271ddUk
ゼストってリアシートの座り心地どうなんですか?
532阻止押さえられちゃいました:2007/12/14(金) 02:32:29 ID:6ja9xA4H
納車後1年と2ヶ月で29,000kmは走り過ぎかな?
533阻止押さえられちゃいました:2007/12/14(金) 03:48:57 ID:/CKgrMuS
>>532
ちょっとすごいw
俺なんて一年で5000kmも走ってないなぁ
534阻止押さえられちゃいました:2007/12/14(金) 09:36:58 ID:l5mJspfy
俺なんて
納車3ヶ月で1万越えたんだが…
535阻止押さえられちゃいました:2007/12/14(金) 15:58:55 ID:XE7srxBe
>>532
メーカー保障の関係が3年、もしくは3万Kmってなってることがおおいから
今のうちに不具合を自分でリストアップしてDに持ってったほうがいいと思うよ。

下取りに関しては、1年当たり平均1万キロとして標準査定額っていうのが決まってるから
当然それより多いと下取り額は大きく下がるし、それより下回っていたら少しだけアップする。
まぁ乗りつぶして修理不能(金額的に無理になったりとか)になるまで乗るなら下取りは関係ないけど



保障だけは気をつけろっ!
536阻止押さえられちゃいました:2007/12/15(土) 21:43:17 ID:SCIToHfb
>>535
保障が切れたらどうなるの?
まだ1年弱だから不具合とか気になるところなんてないんだけど…
537阻止押さえられちゃいました:2007/12/16(日) 01:03:22 ID:xF0tlW6p
>>536
直すのが有料になる。
たとえばヘッドライトを交換とかになると10万前後を自腹でってことになる。
パーツ代と取り付け技術料を自分で払わないといけないってこと
538阻止押さえられちゃいました:2007/12/16(日) 17:47:41 ID:2mr2cB6r
>>535 536
保証な
539阻止押さえられちゃいました:2007/12/18(火) 22:57:20 ID:0p0lURDL
ワゴンRのフォルムに似た感じのゼスト希望。
ゼストの売りは安全性だと思うけど、
重量のわりには、なんか小さく見えるので。

今乗ってる普通車の車検がきたら、
軽にしようと思ってるので、よろしくです。
540阻止押さえられちゃいました:2007/12/19(水) 04:11:49 ID:8hPgxJXp
「出会いあれば、別れあり」
今までZEST SPORT W (NA)(1年間使用)を乗っていましたが、
初動加速の遅さや改めて五人乗りが生じてきたため、新型FITに乗り換えました。
(非常に勿体無いから、少なくとも次の車検まで我慢すればと思っていましたが)

FOPでオートエアコンやスマートキーを付けた位、今も大好きですが、
諸事情のため、仕方がありません。

>>539さん、普通車からの乗り換えなら、
(予算が許せば)ターボ付が後悔しないですよ。

では、皆さん今まで有難う御座いました。
541阻止押さえられちゃいました:2007/12/19(水) 17:37:21 ID:+WWudtVi
てか普通車から軽に乗り換えたら普通に後悔すると思う。
542阻止押さえられちゃいました:2007/12/20(木) 23:33:51 ID:IgpPR9C7
>>540
いくらで引き取ってもらったの?
一年で何キロ走ったの?


って、もうこのスレにはいないか・・・
543阻止押さえられちゃいました:2007/12/22(土) 06:41:07 ID:rnQEwie0
>>542
920,000円です。
査定表(123万:本体価格税抜き)において、1年使用で、73.5万。
走行距離(約6,000km)と少ないので、当初80万でした。(ホンダ・トヨタ・マツダ)
複数の買取センターでは、70万〜75万でしたね。(人気薄なのか、ぼったくるのか?)
最終的には、92万まで挙げて貰いました。

1年前の9月にクルマの調子が悪くなり(総額20万位掛かると言われた。)、
多人数乗車・遠出が極少したこと、家族3人がほとんど、軽なら維持費が安い、中間決算で安く買えることなどで
急いで決断したのが失敗でした。

ボーナスのおかげで何とか凌げましたが、とほほです。
最後に、このスレが継続します様に!
544阻止押さえられちゃいました:2007/12/24(月) 19:08:07 ID:1NKVAh+C
ディーラーで見積もり出させたら値引きゼロでした
値引きの事を聞いたら契約してから値引き交渉しますと面白い事を言われました
545阻止押さえられちゃいました:2007/12/24(月) 23:52:55 ID:nfyCYFlJ
んなバカやめて他いけ
546阻止押さえられちゃいました:2007/12/25(火) 00:38:52 ID:u1/URuuq
普通車から乗り換えたけど全然後悔してないよ。
前は貨物乗ってたけど一人運転が多くドライブも好きだから持て余しまくってたよ。
で、バカらしくなって軽にしたが今の軽の出来に驚いたよ。
いろんな面で金かからないし。
まぁ車内は軽のくせに過剰装備してるけどな
547阻止押さえられちゃいました:2007/12/29(土) 01:13:31 ID:cEUA3+Dy
ZESTとiで迷っています。
どっちがいいのか・・・・・
548阻止押さえられちゃいました:2007/12/29(土) 02:37:57 ID:0pi17+Y0
エスティマよりゼストのが安全って事なの?
教えてエロい人!
549阻止押さえられちゃいました:2007/12/29(土) 10:37:44 ID:PAbFZMf6
>>547
コインの裏表で決めればいいやん?

>>547
実際ぶつかってみらんと分からんやろ。
ゼストはぶつかった後 派手にゴロゴロ逝きそうやし。
550阻止押さえられちゃいました:2007/12/29(土) 11:18:13 ID:dajU9v1k
フィットと結構迷ったんだが、価格差と燃費考えたらフィットの方がいい気がしてきた。。。
年間20000キロは走るからなあ・・・
551阻止押さえられちゃいました:2007/12/29(土) 16:24:46 ID:zwWYkp7K
ゼストってマイナーチェンジいつですか?
正直、あのシートのドリンクホルダー撤去してくれたら買うんだが。
552阻止押さえられちゃいました:2007/12/30(日) 18:33:28 ID:CJqZkyku
>>550
フィットも良い車だから結構歳いってて保険料そんな変わらないならフィットの方がよろすいね。
私はまだ23歳なのでゼストにしやした。

あと、フィットはサイドブレーキが足元でなく座席横、
ギアも座席横というのが個人的にあまり好きでなかったということもありもふが。
553阻止押さえられちゃいました:2007/12/30(日) 22:06:38 ID:kAi9HZ4F
テレスコ/チルト付いてないから疲れやすい…。
家族共用だからしょうがないな。
554阻止押さえられちゃいました:2007/12/31(月) 19:53:35 ID:8JSClf1E
ゼストにハヤシストリート付けていい?
似合わないかな??
555阻止押さえられちゃいました:2008/01/01(火) 01:09:08 ID:A8rk73+Z
SPORTSには似合わないと思う。
556阻止押さえられちゃいました:2008/01/01(火) 04:54:10 ID:GG5y2L4L
>>547
iの外装は今でも飽きない個性的デザインで素晴らしいと思うが、
内装のメーターとウォークスルーが出来ないのが問題だった。
(街中ですれ違うと、今でも可愛いなと思うよ。)

ZESTの外装・内装は、(俺には)問題なく受け入れられた。

走行安定性はZESTの方がずっしりと来るし、静粛性に優れている。
ドアの閉まり音もしっかりしている。
iの後ろから聞こえるエンジン音に慣れるかどうか?

荷室の使い勝っては、低床及びiより若干広い分ZESTに軍配が上がる。

547さんのプライオリティを、どこに置くかによるのでは?
557阻止押さえられちゃいました:2008/01/01(火) 04:59:30 ID:GG5y2L4L
>>551
(以前のスレにも書いたが)最初見た時、引くよな!、”何やこれっ”
でも使い勝って、良いんだぜ。
ペットボトルは勿論、ちょっとした物を入れられるから。

1月にあるだろうイヤーモデルチェンジでどうなることやら?
558阻止押さえられちゃいました:2008/01/01(火) 15:11:39 ID:ZJ9d4qQO
>>551
レカロでも入れれば?シートレール設定あるよ。
559阻止押さえられちゃいました:2008/01/02(水) 09:20:08 ID:Eivvt08m
セキュリティアラームが鳴る条件ってどんなのがあるんだ?
とりあえず>>516は分かったけど。

この間出掛ける時に突然鳴り出して焦った・・・。
無いと困るけど、普通に乗ろうとしてビービー鳴るのは心臓に悪い。
車内とキーのロック併用して出たり入ったりするとマズいのか。
560阻止押さえられちゃいました:2008/01/02(水) 14:38:28 ID:gkm2zR70
>559
外からキーをこじ開けるような動作の場合、作動すると聞いた。
(>516の場合は、キーのボタンで閉めたのにドアのロックで開けたから、外から
針金かなんかで開けてると解釈してるんだろうね)

どうしても止められなくなったら、バッテリーを外せば鳴り止む。
561阻止押さえられちゃいました:2008/01/04(金) 12:14:18 ID:Rq0X1E3T
スタイルと室内の広さに気に入って年末にプレオから乗り換えたけど一言・・・遅い。
プレオの加速とぜんぜん違う。スタートといい、追い越しするのもこれじゃーあぶねぇよ。
ターボ載せるか買い換えたい。が金ないよー。誰か買値で買ってくれないかなー。
  
  この意見はあくまでも感想であり、批判、中傷するものではありません。
562阻止押さえられちゃいました:2008/01/04(金) 17:40:10 ID:C+HzCk4p
初めからターボつき買えばよかったのに
563阻止押さえられちゃいました:2008/01/04(金) 19:52:28 ID:pfJT5yBB
納車から1年3ヶ月で30,000km突破。。当方最廉価どノーマル乗り。
軽ってどれくらいまで走れるもんなんだろ?15〜20万kmは余裕だよね?
564阻止押さえられちゃいました:2008/01/04(金) 21:49:18 ID:pfJT5yBB
誰かアンテナ換えた人いる?
今日外して長さ測ってみたら83cmもあるんだな。
リヤ側に付いてるタイプの方が正直よかった。
565阻止押さえられちゃいました:2008/01/05(土) 12:10:46 ID:Xn5+e5tl
>>564
換えたよ。みんなやってるけど確かFIT用純正。
1500円くらいだった。
根元のゴム切らなくてもぐりぐりやれば大丈夫。
566阻止押さえられちゃいました:2008/01/05(土) 19:55:35 ID:vcZ5At7+
感度はワンランク下がるけどね
567阻止押さえられちゃいました:2008/01/05(土) 23:17:12 ID:GV7u7ol7
うちのは(ナビ無)アンテナ外した状態でも普通にFMラジオ聞ける。
洗車して水切ってる時に外して聞いてみたけど変わりなかった。
走行中にどうなるかは分からないけど。
俺も短いやつに換えたい。
568阻止押さえられちゃいました:2008/01/05(土) 23:23:50 ID:DOZob1tU
>>556
ご回答ありがとうございます、使い勝手はZESTのほうがよさそうですが、
iの形はとても魅力的です、装備もいいようなので迷いますね。
569阻止押さえられちゃいました:2008/01/06(日) 12:30:28 ID:qJRcmvDq
男だったらゼストのほうがいいと思うけど…
570阻止押さえられちゃいました:2008/01/07(月) 21:15:12 ID:/Xhkz491
どちらでもええがターボをケチるな
571阻止押さえられちゃいました:2008/01/08(火) 12:28:37 ID:JKFeqDVE
はい
572阻止押さえられちゃいました:2008/01/08(火) 17:36:23 ID:QKKkWBbw
はい、じゃないが
573阻止押さえられちゃいました:2008/01/08(火) 18:52:50 ID:SoL9pknd
前回と今回、久々にガソリン満タンにしてみた。
561.9km走って30.0l入りました。
燃費は18.7km/lです。燃費計表示は20.5km/lでしたけど・・・。
誤差ってこんなもんかな?最廉価どノーマルだけどカタログ値いくらでしたっけ?
574阻止押さえられちゃいました:2008/01/08(火) 19:43:06 ID:deB1sLZ4
TBS「軽自動車は軽油なのでお得」 と間違った報道
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/488958.html
575阻止押さえられちゃいました:2008/01/08(火) 22:23:22 ID:JKFeqDVE
お前またターボをケチるんか?
576阻止押さえられちゃいました:2008/01/08(火) 23:15:29 ID:t6wdnB0Q
>>573
ZESTってそんな燃費いいの?
577阻止押さえられちゃいました:2008/01/09(水) 10:06:18 ID:AuPZ484L
>>573
燃費の誤差
うちは年末、ためしに一回ZESTで実家に帰ってみようって
家族4人、荷物積んで高速走ってみました。
燃費は18.2km/l・燃費計表示は20.6km/lでした。
ターボなし
578阻止押さえられちゃいました:2008/01/10(木) 13:40:11 ID:woAi+uF2
コツコツ貯めて、ゼスト買ったよ。
http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=1093134
579阻止押さえられちゃいました:2008/01/10(木) 15:19:01 ID:DYguNQC/
去年免許取りたての初心者(♀)です。
春過ぎにゼストの黒、新車で購入予定です。

普通車が欲しかったけど、維持費を考えて軽になりました。

車自体無知なので教えてください。

週の半分は高速利用、なので加速、馬力はある程度必要。
走行中の車内が静かなのが理想、車内が広いのが理想。
ギャル車迄ど派手にはしたくないけど、社外エアロをつけてみたい。
ナビは絶対(出来れば社外の物)。後オートエアコン希望。

これを考えるとどのタイプを買うのが無難でしょうか?
ディーラー曰く軽のターボは壊れやすいよ!!
とか言われてしまって・・

予算は総額150〜160です。
580阻止押さえられちゃいました:2008/01/10(木) 16:23:33 ID:CMVC3C9U
高速なんて加速しちまえばターボも無しも同じ、エアロ着けたければ一番安いグレードでいいかも…オートエアコン欲しければそれが標準のDスペシャル、でも諸経費、ナビ、フルエアロでその予算は少し厳しい。後付けの物のグレードを下げるしかない…
581阻止押さえられちゃいました:2008/01/10(木) 16:31:27 ID:aOHJAkns
>>579
スポーツWでいいんじゃない?
俺はD乗りだけど高速・BPでは少し頼りないけど、町乗りなら十分だわ。
高速乗る機会多いならヴィッツとかにしといたら?
582阻止押さえられちゃいました:2008/01/10(木) 16:58:46 ID:AOVUpK64
579です。

スポーツって言うのはターボとは違うんですか?ターボつきのグレードは何があるんですか?

ターボ付きが私には向いてるかと思うけど、総額がまったく検討つかなくて…

ナビもエアロも後付けの方が車買う時の総額は安く済むと思うから後付けを考えてます。

ちなみに軽で有名なエアロメーカーって何処ですか?

ホンダのオプションエアロはモデューロでしたっけ?

無限とかが一番無難なんでしょうか(・∀・)?
583阻止押さえられちゃいました:2008/01/10(木) 17:28:24 ID:aOHJAkns
>>582
カタログはネットでも請求できるよ(PC・携帯サイト共)。
俺カタログ捨てちゃったから覚えてないけど、
グレードはD、スポーツW、スポーツGだったかな?
で、WとGにはそれぞれターボ有/無があったかと。
乗り出し押さえたかったらスポーツW(エアロは付いてる)にマットとバイザーだけにすればいいんじゃないかな?
584阻止押さえられちゃいました:2008/01/10(木) 17:32:11 ID:aOHJAkns
あと、それぞれにFFと4WDがあるから。
FFは安くて4WDは高い。燃費はFFの方が良い。
585阻止押さえられちゃいました:2008/01/10(木) 17:34:44 ID:0sljzZcD
>>579
高速利用が多いならフィットにした方がいいような。
維持費の件も含めてディーラーの人に相談したら? 思ったほど変わらんと思うよ。
586阻止押さえられちゃいました:2008/01/10(木) 17:36:39 ID:aOHJAkns
今ならお得な特別仕様もあるな。
587阻止押さえられちゃいました:2008/01/10(木) 18:48:08 ID:AOVUpK64
皆さんありがとうございます!!

スポーツGかWでターボ有るのと無いのとあるんですね!前展示車見に行ったけど、本当今の軽の広さにはびっくりしました!

フィットも一緒に内装見たけど、走りやさん仕様っぽいのと、丸っこい感じなのが嫌で(ノ_・、)箱型が好みなので。

値段は変わらないみたいですね…軽は高くなりましたねぇ((゜д゜;))

本命はトヨタの普通車だったんだけど……
一応親以外、兄弟や身内周りが軽なので、自分の立場上普通車を買えないって言うのもあって、軽しか買えません(x_x;)

エアロついてないグレードの奴(ターボ付き)でオートエアコンのを買って、ナビ、エアロ後付けの方が安くなりますかね?

ちなみに、後ろのホンダのマークがある部分のシルバーのラインって車体がブラックの場合、全部シルバーラインしか無いんですか?
588阻止押さえられちゃいました:2008/01/10(木) 19:06:58 ID:aOHJAkns
純正のエアロ(もとから付いてるやつ)は気に入らないの?
社外で出てるかは知らないけどなあ。
589阻止押さえられちゃいました:2008/01/10(木) 20:22:09 ID:AOVUpK64
雪国なのでペタペタにしたい訳じゃないけど、純正のは形があんまり気に入らなくて…

あっ!!ゼストはまだ新しいから社外エアロでてないって事ですか!?!?
590阻止押さえられちゃいました:2008/01/10(木) 20:58:15 ID:aOHJAkns
純正のエアロも良いと思うけどなあ。
まあ俺は一番安いやつだからエアロなしだし、ホイールもスチールだけどねw

雪国なら4WDにしといたほうがいいんじゃないの?
家族の人がどんな感じのに乗ってるか調べてみるのもいいね。
591阻止押さえられちゃいました:2008/01/11(金) 01:53:25 ID:Tbve8tA5
やっぱり4WDの方がいいのかなぁ…

純正エアロにターボ付き、
4WDにナビも付けて、
ディスチャージにも変えたい。

200万いきそうww

妥協も必要ですよね。
何を削るべきか……

一括で自分で買う初めての車だから、やっぱり完璧に仕上げたいけど、
軽にお金かけるのもあれかなぁ(-.-;)
592阻止押さえられちゃいました:2008/01/11(金) 05:51:52 ID:K2YhjVOQ
>軽にお金かけるのもあれかなぁ
分かる、分かる。
昨年度ZESTにダウンサイジングしたけど、
過去の軽の印象と比較に成らない程、進歩していることを感じた。
そして前車と同じ様な装備をしていくと、
あっと言う間に200万!!
下取りと当時としては破格の値引きだったので、買いましたけどね。

旧型Fitと悩んだけど、
維持費とガソリン代の高騰(当時もそして今も)を考慮したら
軽は良い。

>やっぱり完璧に仕上げたいけど
妥協しない方が後悔しないと思います。
満足している分、長く乗れますから。(元が取れると言うか!?)
593阻止押さえられちゃいました:2008/01/11(金) 10:04:11 ID:Y0Nt4ZmG
皆さん本当に親切に答えて頂きありがとうございました!!
一度ちゃんと相談にのってくれるディーラーで
予算も含め検討したいと思います。

まず資金貯めが先か・・ww

早くマイカーが欲しいです(-o-;;)
594阻止押さえられちゃいました:2008/01/11(金) 14:16:41 ID:60eoxIjv
まずは暇な時間でコツコツといきましょう。
http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=1093134
595阻止押さえられちゃいました:2008/01/11(金) 14:17:46 ID:IXiX9Djp
やっといなくなった。
596阻止押さえられちゃいました:2008/01/11(金) 15:03:01 ID:0ZTPI9E5
何回か答えた者だが
とりあえずカタログ貰ってきなさいYO >上の女の子
教えてちゃんはちょっとね・・・
597阻止押さえられちゃいました:2008/01/11(金) 23:31:17 ID:jCdOFp/W
答えるから調子づく。
598阻止押さえられちゃいました:2008/01/12(土) 00:08:01 ID:xg4Vaxp4
ローダウンしようとおもうけどオススメのサスある?
金額的にタナベにしようとおもうけど・・・。
599阻止押さえられちゃいました:2008/01/12(土) 20:57:01 ID:81CKT+RK
漬物石でも積めばいいじゃん
600阻止押さえられちゃいました:2008/01/13(日) 10:12:50 ID:f7WSedpl
ウザスな教えて房にも優しいZEST海苔
601阻止押さえられちゃいました:2008/01/13(日) 15:30:14 ID:5hqjprYc
乗ってる奴の年齢層がワゴンRだのムーヴだのに比べて高い
602阻止押さえられちゃいました:2008/01/14(月) 00:12:57 ID:jB3i4c4E
今日スポーツW(パールホワイト)を買ったのですが、前部ナンバープレート上の黒い部分が、バカボンパパの鼻毛みたいで唯一嫌なのですが、その部分のボディーカラーと同じパーツは売っていますか?教えて下さい。
603阻止押さえられちゃいました:2008/01/14(月) 15:56:38 ID:jB3i4c4E
>>602
誰かわかりませんか(゚∀゚)
604阻止押さえられちゃいました:2008/01/14(月) 20:24:43 ID:WGnmwUTD
Dだあ?
ターボをケチった結果がそのザマかよ!
なに走行車線をチンタラ走ってやがる!
605阻止押さえられちゃいました:2008/01/15(火) 12:17:51 ID:n9569ym9
4月から就職する23歳♂です。初マイカーとしてゼスト購入予定です。
勤務地は片道30kmくらいで、車で通勤する予定なんですが、ゼスト購入の際に装備品など注意点あれば教えて欲しいです。
606阻止押さえられちゃいました:2008/01/15(火) 21:16:03 ID:maYyOTf4
>>605
ジュースケースは買えよ
607阻止押さえられちゃいました:2008/01/15(火) 21:16:35 ID:XLPO7gZZ
電車が通ってないなら仕方ないけど、片道30kなんて通勤で使ってたらあっと言う間に
車がボロになりそうだな
608阻止押さえられちゃいました:2008/01/16(水) 10:47:46 ID:J4C4IhOb
>>605
注意点と言うより、お奨め品など

<お奨め品>

●スマートキー(FOP):便利(エンジンスタートノブ、ドア開閉)
 →クルマにキーがあることを忘れさせてくれる程、価値観を変えさせてくれる優れ物。
 →FOPなので、後から装着出来ない。
 →割高(+3万位なら、もっと装着する人が増えるんだろうけど。)

●アクアクリーンミラー(DOP):安全装備、費用対効果あり。
 →いつまで効果が継続するかが今後の課題

●フットライト(DOP):夜間などとても綺麗!(装飾品)
 →1年以上経つけど、今でもお気に入り!

<逆に不要だった物>
・エキパイフィニッシャー
 →装着していれば格好良いけど、排出口が目立たないから無くてもいい。

・サイドガーニッシュカバー
 →俺は全然気付かない。(妻は気に入っている様だが)

<今後欲しい物>
●ステアリングホイールカバー(装飾品)
●シフトノブ(装飾品)
●ラゲッジネット(リアゲートを開けた時、時たま荷物が落ちる時がある。)
●大型ルーフコンソール(利便性)

以上、1年半使用者の声でした。
609阻止押さえられちゃいました:2008/01/16(水) 10:57:47 ID:uFLHtwjc
ステアリング・シフトノブカバーはなかなかのもんだよ。
手縫いってのが良いな。俺は納車時に選んだ。

で、みんな何色乗ってるの?俺はアラバスター銀。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 17:08:52 ID:J4C4IhOb
「ステアリングホイールカバーの工賃が8,400円(1時間)で、用品より高いのが、気分悪いよね。」
とサービスの人にこそっと言ったら、
サ:「あれは実は半日位掛かるんですよね。サービス部門側としては割りに合わないんですよ。」
と説得されてしまった。

無論、値引いてよとは言えず、定価で買いそうな俺がいる。
611阻止押さえられちゃいました:2008/01/16(水) 17:14:33 ID:wgNfXtHx
しかし、ゼストは細かいところで作り込みが悪い。
一応ベンチシートになっているのに、
中央に穴ぼこつける必要ないと思うのと同時に、
ジュースやコーヒーなど段差乗り換えたときにこぼしたら、
シートがすぐに汚れてしまいそうで、あそこに入れておきたいとは決して思えない。
また、うまく穴の中にこぼれてくれたとしても、その後の掃除とか大変そう。
結局、シートを汚す恐れのないものしか入れておけない。
デザイン以前の機能の問題として、あれは大失敗だと思う。
すっきり潔くベンチシートにして、インパネ下あたりにドリンクホルダーをつけるようにしてほしい。

ホンダとしては、ワゴンRやムーブの対抗モデルとしてゼストを出したと思うが、
ボディー剛性や低速トルクを意識したツインプラグのエンジンなど
他より優れた面が多々あるのに、そういう細かな作り込みが悪いので売れないのだと思う。

それに同じ価格帯なのにオーディオレスでラジオすら聴けないのも問題。
セカンドカーとして使う人や「とりあえず聴ければ…。」という感覚の購買層についての配慮が不十分。
希望であれば全グレードオーディオレス設定にできるとだけしておけばいいと思うのだが…。

また、リヤシートも惜しい。
前倒ししたときに真っ平らにならず、引っかけ金具が床面から出ているのも良くない。
ほんの小さなものだが、あれが意外に邪魔なのだ。
あれがあるせいで上にビニールなどのシートを敷いてもごろついてしまうし、
いざというときにそこで寝ようとしてもあれが体に当たりダメ。
どうしてワゴンRやムーブのように真っ平らにできないのか?

ホンダの小型エンジンはスペック、耐久性ともに非常に良いと思っているし、
軽自動車の常識を越えた衝突安全性能など他社よりもいいものがたくさんあるのに、
車はやはりエンジンやボディーだけではないのだと思い知らされるようなデキなのだ。
過度に派手なインテリアは必要ないが、もっと乗る人、使う人の立場で
日常生活の使い勝手をもっと考慮した車作りがホンダには必要だ。
612阻止押さえられちゃいました:2008/01/16(水) 20:56:14 ID:BPWMSGu3
>>611
なんつか、うーん、とうなってしまった。
613阻止押さえられちゃいました:2008/01/16(水) 21:47:19 ID:g9VcrYN7
色んなバイクや車載ったけど、ホンダってメーカーはエンジンだけは丈夫と思う
ただ、それと同じくらい作り込みと言うか仕上げは甘いと思う
614阻止押さえられちゃいました:2008/01/16(水) 22:50:19 ID:J4C4IhOb
>>611
的を射ているコメントだと思う。テンプレにしたい位だよ。
うーん、確かに売れなかった原因がそこにある様な気がする。
ワゴンR、ムーヴ、ZESTを観て、前者が売れるのは、
そんな使い勝ってをあっさりと見抜いているのかな。

唯俺のエリアの場合、販売店に問題があった。
接客、応対、お店の雰囲気、下取りなどを考慮するとホンダしかなかった。
スズキやダイハツは、肌に合わない。
615阻止押さえられちゃいました:2008/01/16(水) 23:45:36 ID:uFLHtwjc
ホンダは塗装がまるでダメ…。
買って一年弱だけど、細かい傷がいっぱいある。
舗装路しか走ってないのに。軽だからか?
616阻止押さえられちゃいました:2008/01/17(木) 01:27:04 ID:aSpeNsgv
ノーマルゼストW乗りだけど、いい車だと思う。
走行中、室内も静かだし、足回りもしっかりしてる。
ベンチシートのカップホルダーは、それほど気にならない。
ドリンクホルダー、運転席の右にあるしね。
売れてないのは、値段が高いからじゃないの。
617阻止押さえられちゃいました:2008/01/17(木) 01:38:47 ID:5Ahxn2wF
>>608

ものすごく参考になりました。ありがとうございます!
618阻止押さえられちゃいました:2008/01/17(木) 06:36:47 ID:VonsprOT
>>617
以前にも同じ様なことを回答したんだけど、
その時はスルーされたから、もう止めようかなと思ったけど丁寧な印象だから答えた。

”感謝の言葉”は矢張り嬉しいものだ。(2chだから期待はしていないのは、当然だけど)

さて、良い装備を持った満足する車に巡り合えます様に!
619阻止押さえられちゃいました:2008/01/17(木) 10:34:10 ID:oklb2RDC
上から目線でご満悦の>>618であった
620阻止押さえられちゃいました:2008/01/17(木) 21:32:57 ID:rtDHea5k
感じ悪いぞ>>619
621阻止押さえられちゃいました:2008/01/18(金) 12:47:48 ID:rbdfZJbH
ゼストスポーツ黒乗りです。ロアスポーツガーニッシュを4つつけました。


これつけたら、フロントをスポーツグリルにしたほうがかっこいいいのかな?車初心者でわかりません。


とりあえず今はシルバーの線がいっぱいあります。
622阻止押さえられちゃいました:2008/01/18(金) 16:32:57 ID:rqf12UJp
Wスペを契約するかどうか悩んでいるのだが・・・
キーレスが2本付いてMOPが殆ど選べない所をみるとMCは近いんだよね。
キーレスの在庫整理と考えるとMC後はスマートキー装備だろうし・・・
623阻止押さえられちゃいました:2008/01/18(金) 16:50:43 ID:GFJzRfMY
>>621
>フロントをスポーツグリルにしたほうがかっこいいいのかな?
ご自分でもう答えをだしているではありませんか。
スポーツグリル、格好良いですよね。
624阻止押さえられちゃいました:2008/01/18(金) 17:02:42 ID:GFJzRfMY
>>622
MCはまだなんじゃないでしょうか!?
雑誌でもリークされてないし、唯一「ザ・マイカー」で今年5月にMCがあると書いてあったが。

1月か2月にイヤーモデルチェンジが普通にあるだけじゃないかな!?

スマートキー、便利ですよね。
僕の場合、オートエアコン付けたら、勝手に付いて来やがって・・・
(しかも+5万)
しかし今では重宝している。(巡り合いに感謝!!)

スマートキー、知っている人は(利便性を)知っていると言うアイテム。
費用は5万円。
まだMC後に標準になっていないに、一票。

ホンダもZEST売りに必死だし、値引きも緩いだろうから、
Wスペシャル、気に入っているなら買っちゃえば。
(今が、自分の場合なら間違いなく、買っている。
もしかしてスマートキーが付けられないのかな?)
625阻止押さえられちゃいました:2008/01/18(金) 18:34:34 ID:U2rqZPR/
http://minkara.carview.co.jp/userid/280430/blog/7489059/
ヴァカ野郎!!死にたいのか?m9(^Д^)プギャー
626阻止押さえられちゃいました:2008/01/19(土) 03:48:52 ID:MrgEEPPT
ゼスト購入して数か月たちます。
そんなにスマートキーって便利なんですか。。。


後付けは、できないんですよね?
627阻止押さえられちゃいました:2008/01/19(土) 09:03:31 ID:imXVz2P4
初めまして!
4月から就職するので車が必要になってきます。
そのため今免許取得中です。
ZESTを買おうと思っているのですが、スポーツWとスポーツターボWどちらがいいのでしょうか?
それとオプションはなにをつけてればいいと思いますか?
車の事は全くの無知なので教えてもらいたいです。
ちなみに女です。
628阻止押さえられちゃいました:2008/01/19(土) 11:12:47 ID:k2d52K8d
つカタログ
自分が必要と思うやつ付ければ?
そんなことまで人に聞くことか?
629阻止押さえられちゃいました:2008/01/19(土) 11:19:39 ID:k2d52K8d
まあ教えてやる。
メーカーオプションとディーラーオプションがあって、前者は車の発注時にしか選べない。
後者は納車になって実際車に乗り出してからでも選んで付けられる。
純正のディスチャージ(HID)が欲しいなら、注文時に選ばないと後からでは無理。
630阻止押さえられちゃいました:2008/01/19(土) 12:08:57 ID:lCuP/6iG
俺がスポーツターボWに乗っているので、ターボに1票。
スマートキーと親水ミラーは付けとくのをお勧めする。
631阻止押さえられちゃいました:2008/01/19(土) 12:22:46 ID:10xaPj6Q
>>623

そうですね!ありがとございます。フロントグリルつけます


>>627人に聞かず、自分で調べろよ
632阻止押さえられちゃいました:2008/01/19(土) 12:42:23 ID:629BnqRR
>>627
所詮十数万の違いだから、スポーツWターボをお薦めする。
(俺はスポーツW(ノンターボ)で後悔している。)

装備については、>>630さんも書いているが、
HID(FOP)、スマートキー(FOP)、アクアクリーンミラー(DOP)は実用的でお勧めする。
(俺の経験上だが。)
633阻止押さえられちゃいました:2008/01/19(土) 19:05:26 ID:imXVz2P4
>>628さん>>631さん
ごめんなさい。やっぱり乗っている人の意見も聞きたかったので。これからは気をつけます。
>>629さん
ありがとうございます。メーカーオプションとディーラーオプションの違い全然知らなかったので本当に勉強になりました!!それとHIDって何ですか?なにもわからなくてごめんなさい。
>>630さん>>632さん
ありがとうございます。ターボの方がいいんですね。
スマートキーとアクアクリーンミラーは付けるようにします。
すごく参考になりました。
634阻止押さえられちゃいました:2008/01/19(土) 19:56:15 ID:k2d52K8d
>>633
High Intensity Dischargeの略で高輝度放電灯ってやつ。
ハロゲンヘッドライトより色が青白っぽいのが特徴です。
夜出歩くことあったら色んな車を観察してみては。。
635阻止押さえられちゃいました:2008/01/19(土) 20:07:15 ID:21/2yiBK
12月販売台数
ワゴンR 16708台
ムーブ  11806台
ゼスト    3116台





終わった。
636阻止押さえられちゃいました:2008/01/19(土) 20:34:07 ID:CQ5cnwox
おまえらジェントルマンなら女にはやさしくしろよ
ネカマは知らんけど

637阻止押さえられちゃいました:2008/01/19(土) 23:26:13 ID:zrMtiLxN
ZEST Sports Special W(ソレントブルー・パール) 契約して来た。

# このカラーは生産数が少ないらしく、今朝の段階で在庫が
# 2台しかなったらしいので、納車が随分先になるとの事。
638阻止押さえられちゃいました:2008/01/19(土) 23:53:21 ID:k2d52K8d
住人さんはスポーツ乗りが多そうですね。そんな俺はD乗りです。
OPもマット、バイザー、革巻きハンドル・シフト、CD/MDラジオだけ。。
色はアラバ銀。内も外も至って地味だ。。
639阻止押さえられちゃいました:2008/01/19(土) 23:55:27 ID:sfH1NvHb
>>637
羨ましい!
今年はブルーが流行りだし、俺の好きなアルミだし・・・
俺は昨年度流行った紫だが、ターボ無しが唯一の不満・・・

FOPでスマートキーを選べないって、本当ですか?
兎に角、納車が楽しみですね。
640阻止押さえられちゃいました:2008/01/19(土) 23:57:03 ID:sfH1NvHb
>>638
おぉー、俺が欲しい「革巻きハンドル・シフト」を・・・
3ヶ月小遣い貯めて、買うぞ!
641637:2008/01/20(日) 00:24:31 ID:xzbjoV/q
>639
羨ましいのか…経済産業省の「青!」って言葉があったのでね。

個人的にはTurboが欲しかったのだが、青がない。。

642阻止押さえられちゃいました:2008/01/20(日) 03:26:18 ID:gYF0sOc8
後一ヶ月ちょいで販売から二年くらい経つね

そろそろマイナーチェンジするのかな?
CVTはフルモデルチェンジまで期待してないけど
>>611
の言うような改善が正直欲しい。


643阻止押さえられちゃいました:2008/01/20(日) 06:51:59 ID:p0w6gwPs
車専用BLOG作りました。

観覧条件

・車が好きで好きでしょうがない。

・新ネタが好きだ。

・自分は少し周りの人間と比べて変わっている。

*注意* 車好きの方のみの観覧をお願いします。

観覧条件を満たし注意事項を読まれて納得した方は下のBLOGにGOしてください。
http://plaza.rakuten.co.jp/westcoasts4life/
http://plaza.rakuten.co.jp/hsecars/
http://plaza.rakuten.co.jp/kakakudoor/
644阻止押さえられちゃいました:2008/01/23(水) 06:18:01 ID:ESqCC++5
>>638
ハンドルカバーがないだけであとはまったく一緒だ\(^O^)/
645阻止押さえられちゃいました:2008/01/26(土) 20:35:22 ID:O8rTXBbn
デザインだけ見ると、MOVEやワゴンR 買いたくなる。
けど、

衝突安全性 星6つ・・・軽ではゼストだけ
ゼストに強く惹かれるのは、ここなんだ。

次期ゼスト、デザインがどんなものになろうと、
衝突安全性だけは、☆6つ、最高レベルをキープしてほしい。
646阻止押さえられちゃいました:2008/01/27(日) 00:35:44 ID:ZQCaivuL
>645
あっそ。
647阻止押さえられちゃいました:2008/01/27(日) 00:45:19 ID:3hK3G9OV
先週納車しました。
・・・もしかして、ハンドルの高さの調節は出来なかったりしますか?
説明書見ても載ってないんですが(((( ;゚д゚)))アワワワワ
648阻止押さえられちゃいました:2008/01/27(日) 00:57:11 ID:IDOiXSMB
出来ないような
649阻止押さえられちゃいました:2008/01/27(日) 01:43:00 ID:BIju9FCb
スズキのパレット出ましたね。
ホンダもガンガってほしい。
650阻止押さえられちゃいました:2008/01/27(日) 03:05:16 ID:Yc+i+uNd
>>210
ソニカは上戸彩

どーでもいいけどソニカって数百台しか売れてないんだな
651阻止押さえられちゃいました:2008/01/27(日) 10:26:12 ID:dVz6Xakq
ゼストも燃費がな〜。
フィットより価格もかなり高価だし。
八千代にはさらに頑張ってほしい。
652647:2008/01/27(日) 11:21:45 ID:3hK3G9OV
>>648
ありがとうございました。出来ないのはちょっとショックorz
座布団で高さ調節することにします。
653阻止押さえられちゃいました:2008/01/27(日) 22:45:29 ID:v7Gn2pVD
スペシャル車のソレントブルーパールがかっこいいと思うのだけど
サイドカーテンエアバッグのオプションはスペシャルにはないみたい。
普通にソレントブルー選べるようにして欲しいです。
654阻止押さえられちゃいました:2008/01/29(火) 02:20:34 ID:qZfwRT9i
ZEST乗り1年目。親も昔からHONDA乗りだから私もずっとHONDAだったけれどHONDAの悪い所はオプション付けないと何も無いよね。親のエリシオンとオデッセイもほとんどのオプション付けて金かかったけどZESTもオプション付けたら下取り引いても200万以上かかったし、
655阻止押さえられちゃいました:2008/01/29(火) 02:23:20 ID:qZfwRT9i
HONDA車好きだけど標準装備にもっと力を入れてほしい。オプション付けないと何も無いしオプション付けまくると金かかるし。ZESTもfit並に色を増やしてほしい。でもまぁ気に入ってる。
656阻止押さえられちゃいました:2008/01/29(火) 07:40:01 ID:jNv7i3tz
てことは基本的に割高ってことか
657阻止押さえられちゃいました:2008/01/29(火) 13:40:31 ID:wH8Kmxaq
何をどう間違っても軽に200万なんか出したくない。
658阻止押さえられちゃいました:2008/01/29(火) 14:16:17 ID:0MGqZBQI
最近、Dタイプを購入しました。MDプレーヤーを付けたいのですが、某店で本体価格\25800の物を見つけたのですが、他に接続コード等の価格が別に\6000程かかると言われ、トータル約\32000になるらしいのですが、これって安い方でしょうか?
659阻止押さえられちゃいました:2008/01/29(火) 15:24:30 ID:cA39PSL4
>>657
現在は上位車種を選べば、200万の時代だよ。
ファーストカーは元より、セカンドカーでも満足度を高めれば、普通。
税などの特典を考慮すれば、下手なコンパクトカーにするより賢いのでは。

下駄代わりなら、軽の中古で十分だしな。
(軽の世界も、格差社会とは言わないまでも、月と鼈だね。)
660阻止押さえられちゃいました:2008/01/29(火) 16:25:00 ID:UJure2IO
軽っつっても普通車より安全でしょこれ
661阻止押さえられちゃいました:2008/01/29(火) 19:44:04 ID:AP2TeRp2
後ろから突っ込まれたら軽なんてどれも一緒。
662阻止押さえられちゃいました:2008/01/29(火) 21:02:01 ID:wH8Kmxaq
高くなっても、どこかの車みたいに純正16インチになっても、所詮、軽は軽。
ファーストカーにグレード高い軽をチョイスするなんて・・・。
663阻止押さえられちゃいました:2008/01/29(火) 22:30:27 ID:qZfwRT9i
>>657>>662何車乗りですか?沢山ある軽の中でZESTが好きで乗ってますが何か悪いでしょうか?
664阻止押さえられちゃいました:2008/01/29(火) 23:58:10 ID:FCpxzlQM
>>661
相手に何メートルめり込まれるつもりですか?
665阻止押さえられちゃいました:2008/01/30(水) 12:06:32 ID:wonPt4Gh
デザインがなあ…
昨日コンビニで見たクルマ雑誌で
ルックスベスト10&ワースト10やってたんだけど…
かなり上位に…
666阻止押さえられちゃいました:2008/01/30(水) 13:48:27 ID:6x9nKf72
D乗りだけど塗装がだめだわ。層が薄いというか何というか・・・。
軽は初めてだけど、ほとんどの軽ってこんなもんなのかな。
667阻止押さえられちゃいました:2008/01/30(水) 18:33:41 ID:mX0NNR2U
自分で上塗り汁
668阻止押さえられちゃいました :2008/01/30(水) 18:54:36 ID:HXcqnj7O
>>665
デザインが気に入らんかぁ。じゃあ、しゃぁないな。
素直に辞めた方がええぞ。

色と同じで、自分の好みが第一。
(他人の評価や下取りを考慮するなんて、持っての外)
669阻止押さえられちゃいました:2008/01/31(木) 01:10:15 ID:s/Tb01a+
>>668さんに同意。>>665さんデザインが嫌なら無理に買わず、ずっと乗るものだし他車の軽を試乗しまくって一番気に入った車買いなよ。
670阻止押さえられちゃいました:2008/01/31(木) 01:11:01 ID:s/Tb01a+
私はHONDAしか買えないから他の軽を試乗出来なかったからこれから試乗できる>>665さんが裏山です。自分に合う車見つけられると良いですね。
671阻止押さえられちゃいました:2008/01/31(木) 22:32:19 ID:a6TUUa0f
>>668,669
ありがとうございます。妥協なきよう色々と吟味します。
ゼストはデザイン以外は言うことなしなので未練があるんですよね。
また実車を見たら印象変わるかもしれませんが。
672阻止押さえられちゃいました:2008/01/31(木) 23:28:36 ID:24nrjgkx
ゼストのオーナーですが、軽自動車としては良く出来ています。
しかし、デザインと言う意味では良くありません。
(意外な事に女性受けは良いのですが・・)
しかし、ゴツイ車が好きな人にはタマランでしょう。

デザインで優秀なのは、ライフや三菱i、コペンは勿論の事
ミラジーノ辺りだと思います。(好みとは別にデザインと言う意味で)

私は実用的な意味でゼストを購入しました。
しかし飽きはきません。今まで色々な形の車を所有しましたが、
多くは飽きてしまう中、ゼストは意外と飽きがきません。
乗っていると、意外性が沢山見つかるので、
それで飽きないのかもしれません。
購入して約2年。既に5万キロ走ってしまいました。
高速代も安く、税金も安い。保険代と税金で年間1万8千円弱です。

クラウンを所有している知人が、最近軽自動車に買い換えました。
確か、クラウンは3年程前に新車で購入していたのですが、
売る直前の走行距離は1万km強だと思いました。
維持費も高いし3リッターの為、高速代も馬鹿にならない。

私が、購入して2年で5万キロ走破したと話したら、
大変羨ましがられました。
結局、車は乗って何ぼですから、飾っておいても意味がありません。
(月に最低2000キロは乗ります)
673阻止押さえられちゃいました:2008/02/01(金) 00:21:36 ID:1VzwUaRf
5万キロ走るとなぜうらやましがられるんだろう…
674阻止押さえられちゃいました:2008/02/01(金) 02:45:55 ID:2cio8fzl
>>673綺麗に乗ってるからじゃないの?新車で買っても三年経つと中身も外も変わるよ。半年に一回定期的に健診したり車検に出したり大事に綺麗にのってるから五万キロ越してもうらやましがれるんじゃない?>>673の車は幸せ車だね。
675阻止押さえられちゃいました:2008/02/01(金) 19:17:26 ID:QcbcNEsg
倖田の発言で買うのを躊躇してます。
676阻止押さえられちゃいました:2008/02/01(金) 23:26:18 ID:U0A7qAY1
近くで見ると軽に見えない時ある
友人も軽だと思わなかったらし
(ナンバー見りゃ分かるが)
677阻止押さえられちゃいました:2008/02/02(土) 00:09:49 ID:/yfZCMJh
ドアの軽過ぎない重さ加減が好きです
678阻止押さえられちゃいました :2008/02/02(土) 08:51:07 ID:yAOEhc2r
>>675
2chの評判や他人の意見に影響受けやすい性質の人でしょう!?
倖田関係なく、ZESTは良いクルマですよ。
679阻止押さえられちゃいました:2008/02/02(土) 09:42:48 ID:mL+QQOhx
いまホンダHP見たんだけど、あれ?この車MTあったよね?
いつから無くなった?
680阻止押さえられちゃいました:2008/02/02(土) 10:24:30 ID:npxnJv9j
私も倖田で買うのをやめました
681阻止押さえられちゃいました:2008/02/02(土) 14:20:28 ID:HjlbqCKT
>>675
去年、コウダのCMが不快だからすぐ打ち切ってほしいと
苦情の電話を入れていったん途切れて
木梨と中島のファミリーなCMでつないだときは安心したもんだ。

けど
ホンダのばかあああああああ
682阻止押さえられちゃいました:2008/02/02(土) 16:54:48 ID:n1Bsgike
「35歳以上の女性の羊水は腐っている。」By倖田

ファミリーカー狙いのHONDAからも排除真近か!?
683阻止押さえられちゃいました:2008/02/02(土) 18:23:19 ID:AGfcuEDK
>>677
俺はドアをデッドニングしたので、さらに重くなり
普通車並の重さになってしまいました。
684阻止押さえられちゃいました:2008/02/02(土) 22:05:32 ID:FpbyPhO7
保管場所証明の丸いシールは貼らなくてもおkと言われたんだが、他にも同じような人いる?ホンダだけか?
685阻止押さえられちゃいました :2008/02/03(日) 00:47:58 ID:COVI9tI2
>>684
俺のZESTには貼っていない。車検証の中に保管。
営業担当が「ゴチャゴチャ貼るの好きじゃないんですよね。」との理由で
会社シールやコーティングのシールも貼っていない。

正確なことは自治体にも寄るんじゃないかな!?
686684:2008/02/03(日) 01:08:05 ID:Or2HAxnW
俺、シール自体もらってないぞw
貼ってあるのは燃費基準のやつとDの名称シールだけ。
687阻止押さえられちゃいました:2008/02/03(日) 04:14:11 ID:VsQH5zWC
>>686
田舎だと車庫証明いらないとこが多いよ。
688阻止押さえられちゃいました:2008/02/03(日) 19:37:25 ID:Y1GpCTVi
倖田來未「35歳以上の妊婦の羊水は腐ってるからw」
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1201840352/
689阻止押さえられちゃいました:2008/02/03(日) 19:51:28 ID:oMf56HfT
ゼストのドアって閉める音「ボワン!」って感じじゃない?
むりやり重い音だそうとしたけどコレで勘弁してテへ☆って感じがする。
690阻止押さえられちゃいました:2008/02/04(月) 05:09:19 ID:OZk/u0aU
ドアの重さの割には開けるとこ(なんていうんだっけ)が弱々しくて取れそう

って思うの俺だけ?
691阻止押さえられちゃいました:2008/02/04(月) 12:52:24 ID:LfKzYqnF
ドアノブの形状が安っぽい。
指で「引っ掛ける」んじゃなく手で「掴む」タイプがいい。
692阻止押さえられちゃいました:2008/02/04(月) 13:28:48 ID:n++o+QEA
最近購入しました。オーディオレスなトコがやっぱり残念かも…。なので、今CD/MDオーディオかDVDカーナビを付けるか、究極に迷い中(-.-;)
693阻止押さえられちゃいました:2008/02/04(月) 14:10:00 ID:yC2s/Y8k
ホンダのコールセンターにCM打ち切ってほしいと電話しました。
現在社内で検討中とのことです。
694阻止押さえられちゃいました:2008/02/04(月) 14:54:19 ID:yC2s/Y8k
CM自粛だそうです。

HPも休止
ttp://www.honda.co.jp/ZEST/SP/sports/
695阻止押さえられちゃいました:2008/02/04(月) 15:45:11 ID:mMt2x99v
倖田のバカぁぁぁぁぁ。
契約解除してよ。
696阻止押さえられちゃいました:2008/02/04(月) 16:31:41 ID:m7sO/Amt
倖田の件、土曜に書き込んだけど、HONDAも動いてくれて一安心。

こっちでも少々盛り上がっています。
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/70100210571/#7340148
697阻止押さえられちゃいました:2008/02/04(月) 18:36:16 ID:Hf0ES/iV
元々コウダのCMは微妙だった
まあターゲット層がよく分からんという意味ではゼストっぽいとも言えなくもない
698阻止押さえられちゃいました:2008/02/04(月) 19:39:43 ID:s7pcoukK


ここがゼストオーナーの集まりですか?
よかった〜ゼスト買わなくて〜
ゼストみるたび羊水倖田を思い出してしまうw
かわいそうにゼストw
絶対買わない
699阻止押さえられちゃいました:2008/02/04(月) 19:56:05 ID:Y3NQIVLe
ここにも羊水発言の影響が…

ま、当然ちゃ当然か。

700阻止押さえられちゃいました :2008/02/04(月) 20:35:50 ID:Mj/UrRhh
>>698
>ゼストみるたび羊水倖田を思い出してしまうw
君の方が可哀想だと思うが。
701阻止押さえられちゃいました:2008/02/04(月) 21:43:15 ID:LfKzYqnF
一体何があったの?
702阻止押さえられちゃいました:2008/02/04(月) 22:00:59 ID:bhLJbce9
ビッチが年増女の羊水は腐ってると発言。
703阻止押さえられちゃいました:2008/02/04(月) 22:21:19 ID:y9prkzL+
「みなさん、お元気ですか?」ってゼストのCMだったのか。
704阻止押さえられちゃいました:2008/02/04(月) 22:39:05 ID:fIq4MBnl
>692
無理やり「両方」ってのも良いかもよww
705阻止押さえられちゃいました:2008/02/04(月) 22:47:31 ID:cpaz6J29
野菜農家批判【倖田來未】総合スレ1
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1202111403/
野菜農家批判【倖田來未】総合スレ1
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1202111403/
706阻止押さえられちゃいました:2008/02/05(火) 02:00:46 ID:Z3iUoc8Z
>>700
クソ倖田來未シネよ
まじシネよ。
ゼストもシネよ
クソゼスト
だせぇくるまだな
707阻止押さえられちゃいました:2008/02/05(火) 09:53:12 ID:w+kycogJ
CM契約してたのはホンダだけではなくキリン、コーセーなどもあるし

そんなこと言ったら「トヨタVOXY」のCM契約をしていた布袋寅泰は?
車のなかでロック歌手の町田康の顔や上半身を殴打し2週間の怪我を負わせて
千葉県警が届を受理し、傷害容疑で書類送検されているんだよ・・
708阻止押さえられちゃいました:2008/02/05(火) 10:22:41 ID:20gCxaaY
>>700
698じゃないけど、倖田がCMバンバン出てたから・・・
倖田が出てる限りイメージは払拭できない。
まあ倖田切らないならうちも他にも欲しいのあるし
今度ゼスト買わないけどねw

>>707
個人間の問題と今回のことは意味合いが違う。
709阻止押さえられちゃいました:2008/02/05(火) 11:54:12 ID:sKLVluh4
>>708
去年、苦情を入れた際にCMほうそうがピタッと止まって
代わりに木梨と中島知子のファミリー編を頻繁に流していたんだけど
おかげで車についた汚いイメージが和らいだよ。

今回はライフ奥様編とステップワゴンに差し替えているようだがダメージ強いよ。

>>707
トヨタは即刻契約打ち切って、布袋のライブツアーのスポンサーからも下りて
結局ツアーは大赤字になったとか。
ホンダも大英断をしてほしいところ。
710阻止押さえられちゃいました:2008/02/05(火) 13:05:21 ID:Xpi6pf88
ウェブサイトはこんなんなってるな
http://www.honda.co.jp/ZEST/SP/sports/
711阻止押さえられちゃいました:2008/02/05(火) 13:47:12 ID:tU2UnFdC
羊水が腐っちゃうんですねw
712阻止押さえられちゃいました:2008/02/05(火) 13:58:49 ID:Kvz4eptg
あのCM、倖田がゼストをデザインしたみたいになってたよな
「どう?」じゃねーよ
713阻止押さえられちゃいました:2008/02/05(火) 14:21:14 ID:TB3yHPh/
思い切ってHDDナビ付けようかと思うが、値段が値段だけにハンドルカバーをサービスしてもらうのは図々しいかな…(-.-;)?
714阻止押さえられちゃいました:2008/02/05(火) 17:10:24 ID:PNKZgjOK
羊水発言のおかげで人がいっぱい来るなw
715阻止押さえられちゃいました:2008/02/05(火) 17:14:04 ID:gMH0mr1T
ヘタなタレントCMに起用すると、こうなる見本!とたんに伸びたな〜ゼストスレ
716阻止押さえられちゃいました:2008/02/05(火) 19:02:01 ID:YAuzXPNZ
野菜農家批判【倖田來未】総合スレ1
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1202111403/
717阻止押さえられちゃいました:2008/02/05(火) 19:07:24 ID:Z3iUoc8Z
しねよゼスト乗り
クソ倖田來未

しねよおまえら
見つけたらボコボコや
718阻止押さえられちゃいました:2008/02/05(火) 19:41:31 ID:25IUlyoG
706 名前:阻止押さえられちゃいました[] 投稿日:2008/02/05(火) 02:00:46 ID:Z3iUoc8Z
>>700
クソ倖田來未シネよ
まじシネよ。
ゼストもシネよ
クソゼスト
だせぇくるまだな

717 名前:阻止押さえられちゃいました[] 投稿日:2008/02/05(火) 19:07:24 ID:Z3iUoc8Z
しねよゼスト乗り
クソ倖田來未

しねよおまえら
見つけたらボコボコや
719阻止押さえられちゃいました:2008/02/05(火) 20:29:25 ID:Z3iUoc8Z
しねよゼスト
クソ倖田來未シネ
ぼけ羊水が
720阻止押さえられちゃいました:2008/02/05(火) 21:22:22 ID:YAuzXPNZ
野菜農家批判【倖田來未】総合スレ1
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1202111403/
721阻止押さえられちゃいました:2008/02/05(火) 21:24:55 ID:Z3iUoc8Z
昨日広辞苑でゼストを調べたら羊水って意味らしいよ
722阻止押さえられちゃいました:2008/02/05(火) 21:28:08 ID:xQsMt5qN
>>721
アサヒルって知ってる?
調べてみるといいおw
723阻止押さえられちゃいました:2008/02/05(火) 23:33:15 ID:25IUlyoG
706 名前:阻止押さえられちゃいました[] 投稿日:2008/02/05(火) 02:00:46 ID:Z3iUoc8Z
>>700
クソ倖田來未シネよ
まじシネよ。
ゼストもシネよ
クソゼスト
だせぇくるまだな

717 名前:阻止押さえられちゃいました[] 投稿日:2008/02/05(火) 19:07:24 ID:Z3iUoc8Z
しねよゼスト乗り
クソ倖田來未

しねよおまえら
見つけたらボコボコや

719 名前:阻止押さえられちゃいました[] 投稿日:2008/02/05(火) 20:29:25 ID:Z3iUoc8Z
しねよゼスト
クソ倖田來未シネ
ぼけ羊水が

721 名前:阻止押さえられちゃいました[] 投稿日:2008/02/05(火) 21:24:55 ID:Z3iUoc8Z
昨日広辞苑でゼストを調べたら羊水って意味らしいよ
724阻止押さえられちゃいました:2008/02/05(火) 23:59:40 ID:yjhoEzyk
>ゼストもシネよ
車はどうやったら死ぬんですか
725阻止押さえられちゃいました:2008/02/06(水) 00:47:58 ID:tpTO5KpD
野菜農家批判【倖田來未】総合スレ1
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1202111403/
726阻止押さえられちゃいました:2008/02/06(水) 05:55:36 ID:tqLvexgp
おいらは果汁だぃ!
ゼストをレモンで酸化だぃ!

おいらはかまいたちぃ

ゼストシネよぅ
727【野菜農家おばちゃん批判】:2008/02/06(水) 15:15:16 ID:VCNdMuWi
野菜農家批判【倖田來未】総合スレ2
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1202272862/
728阻止押さえられちゃいました:2008/02/06(水) 16:01:37 ID:SZcwoxar
あー案の定荒れてるw
今日ぜスト初めて近くで見たけどでけえな。でかく見える。
実物はデザインもしっかりしてて良いじゃない。
ホンダ車は本当に写真写り悪いな・・・

まぁぜスト買うならスティングレー買うけど。
729阻止押さえられちゃいました:2008/02/06(水) 17:26:51 ID:ijdKIAgm
ゼストなんて買ったら傷だらけにされそう。
一応候補から外す。
730阻止押さえられちゃいました:2008/02/06(水) 19:55:38 ID:tqLvexgp
きょう近所のゼストの窓ガラスに羊水って紙が貼ってたw
絶対乗りたくね〜
731阻止押さえられちゃいました:2008/02/06(水) 22:05:24 ID:0ZkqDrMZ
     ,、‐'''''''''ヽ、
    /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
     l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
    ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ:::::::i
.     /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}
     /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
.    !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
    |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
    |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
    |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
   /: : : : :    ○    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i
   ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/      ______________
.  /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─   /倖田來未ちゃん!君はとってもとっても酷い子だね!
    ヽ   ヽ/        ノ    : : :ヽ/   <  君が宣伝する商品の信用はガタ落ちだからCMは降板してね!
     \  \,,_    _,,,/     : /\       \しまじ○うとお約束だよ!!!
       `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,、-‐"            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\
.   / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/.  \
732阻止押さえられちゃいました:2008/02/06(水) 23:01:38 ID:8+kD/Gom
最近ゼストに乗り始めたけど、思ったより乗り心地良いし、なにより軽にしてはかなり広く感じる。これで最初からオーディオ付きだったら…orz
733阻止押さえられちゃいました:2008/02/07(木) 00:21:17 ID:wNaUw8sq
>>732
タントとかムーブのほうが広いし足もいいけどな
734阻止押さえられちゃいました:2008/02/07(木) 01:33:23 ID:I4Mrj1NT
>>733
ダイハツ車って、低回転数からエンジン音がうるさいんだけど・・・
雑誌等で静粛性が高評価の理由がよくわからない。
735阻止押さえられちゃいました:2008/02/07(木) 01:59:20 ID:IqcNUG/q
zestはホンダの中ではいいほうだと思うけど
>>734
736阻止押さえられちゃいました:2008/02/07(木) 02:50:42 ID:0IFaggq2
腐った用水路にタイヤ落としてもうたあ・・・(´;ω;`)
737阻止押さえられちゃいました:2008/02/07(木) 03:35:41 ID:oaOITqb5
>>736大変ZESTのの擦り傷とか大丈夫でしたか?怪我とかしなかったですか?安静にして下さいね。
皆さんに質問なんですが、ウィンカーを外のミラーに取り付けなんてできますか?付けたいけれどかなり前のZESTのパンフ観た時無かったですね?
738阻止押さえられちゃいました:2008/02/07(木) 07:44:31 ID:20KJ0pkw
>>736
あんまりひどいことしないようにwww

739阻止押さえられちゃいました:2008/02/07(木) 17:33:25 ID:MpCdn6DV
  
/ヽ ___ ヘ、,  どーすんの? どーすんのスポンサ?! どーすんのよ!
J        u i :
  ● u  ●  | ;_ _
  U (,__,人,_,) u :|'.| / 7へ
   u   J  ノ,'| / / ,..・'´ヽ
    ─── '-─‐'⌒', ,..・'´
              ノ  ∧
,.──────────'  '────、
┌──┐┌──┐┌──┐┌──┐
|    ||    ||    ||    |
| コー || 森 || 本 || 麒 |
| セー || 永 || 田 || 麟 |
|    ||    ||    ||    |
└──┘└──┘└──┘└──┘
740阻止押さえられちゃいました:2008/02/07(木) 20:08:25 ID:a17bp2kD
ゼスト欲しい
741阻止押さえられちゃいました:2008/02/07(木) 22:27:09 ID:w8YdATjW
パレット誕生で月販ランキング10位以内に入るのが厳しくなったな
+倖田來未問題
742阻止押さえられちゃいました:2008/02/08(金) 14:31:12 ID:Bm9uaaJp
調子こいてる倖田のせいでゼストのCMが出来ない。
そもそも倖田を起用したホンダもどうかと思うが…
しょうもない中居と付き合ってラジオで恋愛はどうやとか偉そうに言うな!売れてくると調子に乗る典型的なパターンやな!
743阻止押さえられちゃいました:2008/02/08(金) 15:28:20 ID:yRjCFrsJ
木梨で良かったのにねえ
なんで倖田使っちゃったんだろう?
744阻止押さえられちゃいました:2008/02/08(金) 16:51:16 ID:iIhQiL10
>>743
木梨のはファミリー向けのノーマルタイプ
ウンコは珍走ヤンキー向けのスポーツタイプ

そもそもホンダがエイベックスに利用されたんじゃないかと。
下手してもこの会社、イメージ悪くなる人使う事はないと思う。
745阻止押さえられちゃいました:2008/02/08(金) 18:26:42 ID:BaEXyfeC
ビッチはゼストのCMに似合ってないだろう。
つか企画した奴出てこい。

ディーラーに行っても玄関にビッチの看板が立ってて胸くそ悪い。
746阻止押さえられちゃいました:2008/02/09(土) 01:10:10 ID:IpzNXHIj
◆今回の問題を終息させるヒント◆

倖田來未を擁護する意見はあるけど、どれもこれも「叩きすぎ」とか「誰だって間違いはある」等、
抽象的杉。これでは治まらない。じゃあどうい感じで持って行けば終息するのか。
「倖田もある意味被害者」「倖田よりも悪い人間を作る」この2つ。

つまり、倖田來未ってのは明け透けの無いキャラが売りだったから、事務所の方針として、
とりあえず「自由に」「ぶっちゃけトーク」をやらせる。
その上で問題な箇所は関係者がカットするという収録スタイルを取ってきた。
倖田來未もそれを知ってるから、とにかく「自由に」「過激に」発言をした。
逆に言えば、倖田が過激に発言し関係者がきっちり確認してカットするというスタイルを取らなければ、
倖田來未自信も発言には注意したと言うこと。
つまり問題なのは「そういうスタイルを取った事務所」と「カットできなかった関係者」であって、
倖田來未はある意味「被害者」だったと言うこと。

こういう流れで持っていけば倖田來未に対しては納得する人も多いでしょう。
当然謝罪会見では事務所の方針だったとは言えませんしね。
こういうやり方を知ってた人にしてみれば、
「倖田を叩くことも出来ないし」「内部事情をばらすことも出来ない」
点と線が結びついたと言うことです。
まあ、可哀想だから教えてあげたよ。関係者はこういう考えで頑張ってください。
747阻止押さえられちゃいました:2008/02/09(土) 02:57:43 ID:k75rMTcd
>こういう流れで持っていけば倖田來未に対しては納得する人も多いでしょう。
ないから
748阻止押さえられちゃいました:2008/02/09(土) 21:47:12 ID:w6agxfcg
はやく自殺しろよクソ倖田來未
749阻止押さえられちゃいました:2008/02/09(土) 23:36:27 ID:7FpmzAW2
これからは日の当たらない所でひっそり暮らしてくれ。>倖田來未

750阻止押さえられちゃいました:2008/02/10(日) 00:03:34 ID:OHlFJIz0
そもそもテレビに出れる顔じゃないだろw
751阻止押さえられちゃいました:2008/02/10(日) 01:31:38 ID:awGZQ+EJ
言葉の使い方が間違ってた。 って言ってたけど・・・アホは偉大だねぇ
752阻止押さえられちゃいました:2008/02/10(日) 02:53:01 ID:+6TG5J72
いくら値切れる?
753阻止押さえられちゃいました:2008/02/10(日) 12:35:27 ID:6kFCxDEe
35歳以上の女性限定で特別割引
754阻止押さえられちゃいました:2008/02/10(日) 15:55:59 ID:0yOBWjey
熟女割か
755阻止押さえられちゃいました:2008/02/10(日) 17:04:58 ID:vsBrUY4F
結果的には倖田のおかげでゼストの知名度があがったなw
756阻止押さえられちゃいました:2008/02/10(日) 21:03:19 ID:FRM1JxD2
ゼストとかダサい
ブルドックみたい
てかホンダの軽は糞か
757阻止押さえられちゃいました:2008/02/10(日) 21:10:55 ID:8YWwovAN
まずにほんごをべんきょうしましょうね。
758阻止押さえられちゃいました:2008/02/11(月) 00:49:36 ID:hSvNE9wR
ゼストSPORTSがムーヴ並の燃費なら1STカーとして欲しかったんだがなあ
759阻止押さえられちゃいました:2008/02/11(月) 01:19:18 ID:QBeF8wDT
燃費は実は悪くない
760阻止押さえられちゃいました:2008/02/11(月) 01:20:44 ID:oKnIQUHC
代車でZESTスポーツがきた
すごい広いねこれ
761阻止押さえられちゃいました:2008/02/11(月) 01:35:42 ID:GtUj/lb2
>>759
おまいのはどのグレードでどれくらい?
762阻止押さえられちゃいました:2008/02/11(月) 18:24:25 ID:QBeF8wDT
>>761
スポGターボ
街乗り(通勤)時 12〜14
遠乗り時 14〜16
実際の燃費は、メータ表示燃費からー2くらいか
まぁこの数字で燃費悪くないと言うオレの主観は
ターボだから燃費悪いと覚悟していたところから出てる
763阻止押さえられちゃいました:2008/02/11(月) 18:35:11 ID:YOjImLCT
それが軽じゃなかったら普通かなと思わせるが、ゼストでそれとなると悪いと言わざるを得ない。
ま、本人が良しとしてるならイイんじゃないかな?
ちなみにウチの嫁ゼスト(NA)は通勤街乗りメーター読みで17.8km/l
遠乗り(往復100km程度)で俺が運転すると20.2km/lだった。
764阻止押さえられちゃいました:2008/02/11(月) 21:50:36 ID:N86tHaJA
燃費なんて

踏まない人 > 踏む人
765阻止押さえられちゃいました:2008/02/11(月) 22:56:46 ID:vHapHSQL
糞軽
766阻止押さえられちゃいました:2008/02/12(火) 01:52:08 ID:b/0wEUbw
しかし、ゼストは細かいところで作り込みが悪い。
一応ベンチシートになっているのに、
中央に穴ぼこつける必要ないと思うのと同時に、
ジュースやコーヒーなど段差乗り換えたときにこぼしたら、
シートがすぐに汚れてしまいそうで、あそこに入れておきたいとは決して思えない。
また、うまく穴の中にこぼれてくれたとしても、その後の掃除とか大変そう。
結局、シートを汚す恐れのないものしか入れておけない。
デザイン以前の機能の問題として、あれは大失敗だと思う。
すっきり潔くベンチシートにして、インパネ下あたりにドリンクホルダーをつけるようにしてほしい。

ホンダとしては、ワゴンRやムーブの対抗モデルとしてゼストを出したと思うが、
ボディー剛性や低速トルクを意識したツインプラグのエンジンなど
他より優れた面が多々あるのに、そういう細かな作り込みが悪いので売れないのだと思う。

それに同じ価格帯なのにオーディオレスでラジオすら聴けないのも問題。
セカンドカーとして使う人や「とりあえず聴ければ…。」という感覚の購買層についての配慮が不十分。
希望であれば全グレードオーディオレス設定にできるとだけしておけばいいと思うのだが…。

また、リヤシートも惜しい。
前倒ししたときに真っ平らにならず、引っかけ金具が床面から出ているのも良くない。
ほんの小さなものだが、あれが意外に邪魔なのだ。
あれがあるせいで上にビニールなどのシートを敷いてもごろついてしまうし、
いざというときにそこで寝ようとしてもあれが体に当たりダメ。
どうしてワゴンRやムーブのように真っ平らにできないのか?

ホンダの小型エンジンはスペック、耐久性ともに非常に良いと思っているし、
軽自動車の常識を越えた衝突安全性能など他社よりもいいものがたくさんあるのに、
車はやはりエンジンやボディーだけではないのだと思い知らされるようなデキなのだ。
過度に派手なインテリアは必要ないが、もっと乗る人、使う人の立場で
日常生活の使い勝手をもっと考慮した車作りがホンダには必要だ。

767阻止押さえられちゃいました:2008/02/12(火) 18:48:49 ID:MkkNy0/s
あのベンチシートの穴はペットボトル用じゃないか?

Webカタログの写真でもペットボトルが入ってる。
ペットボトルならこぼれないだろ。


まあ、そういう細かいとこが気になる人は別のメーカーに
行ってくださいな。
768阻止押さえられちゃいました:2008/02/12(火) 19:07:43 ID:dvLUTbOY
まぁあっても困らないな。
小物入れにしてもいいだろうし。
769阻止押さえられちゃいました:2008/02/12(火) 19:23:55 ID:IfPZ9Rsq
試乗したけど剛性が凄く高そうで静粛性も高い、軽選びは悩む
770阻止押さえられちゃいました:2008/02/12(火) 20:42:54 ID:dvLUTbOY
扁平率が低いタイヤだけど結構乗り心地もいいしな@前席
後席はイマイチ。
771阻止押さえられちゃいました:2008/02/12(火) 21:35:59 ID:CdoYfUTY
ゼストを買うことに決めたんですけど色で迷ってます。皆さんはどのカラーのに乗ってます?ちなみにスポーツのGの特別仕様車です。
772阻止押さえられちゃいました:2008/02/12(火) 21:54:12 ID:KqULit10
>766
そんなに不満なら、自分で作れば良いよww
773阻止押さえられちゃいました:2008/02/12(火) 22:05:14 ID:BTY2eJ+J
また、リヤシートも惜しいw
774阻止押さえられちゃいました:2008/02/12(火) 22:15:06 ID:dvLUTbOY
>>771
シルバーにしとけ。とてつもなく無難だぞ。
775阻止押さえられちゃいました:2008/02/13(水) 01:09:08 ID:GSKXJZeK
>>771
ブラックアメジスト・パール


776阻止押さえられちゃいました:2008/02/13(水) 10:27:28 ID:zxEDjSWb
よぉし!
777阻止押さえられちゃいました:2008/02/13(水) 10:28:28 ID:zxEDjSWb
777なら17日に秀人と復縁する!
778阻止押さえられちゃいました:2008/02/13(水) 13:00:27 ID:eIXl9h+D
>>754
吹いたw

ゼストの作り・燃費は悪くないと思う。
けどゼストより重いライバルの一つになるタントがフルモデルチェンジして
タントの方が燃費が良くなったり、倖田効果もあってじわじわと追い込まれて
しまっているように感じる。

俺としてはマイナーチェンジでもして一新して欲しいな
779阻止押さえられちゃいました:2008/02/13(水) 17:21:29 ID:s4sXXN/S
ゼストの売り上げにビッチ問題は殆ど影響ないんじゃないかな?
去年嫁に買ってやったが、今買うのだとしてもあまりキニシナイ。
あいつ嫌いだけど。
780阻止押さえられちゃいました:2008/02/13(水) 22:56:51 ID:PJQ+NRr4
羊水車。。
781阻止押さえられちゃいました:2008/02/13(水) 23:18:58 ID:JTZbrTD6
今回の騒動起きるまでそもそもCM自体見てなかった
782阻止押さえられちゃいました:2008/02/14(木) 00:23:48 ID:955c7qDm
スポーツWが18年9000キロでナビ付き総価格で百万なんだ
買おうかと思って、このスレ見たら人気ないのな…
でも悪くはないって意見多いみたいだから買ってみる。
783阻止押さえられちゃいました:2008/02/14(木) 01:31:00 ID:qqEnR+Af
中古車の売り出しの広告みて昼ごろ行くとほとんど売約済みだな
ちなみに未使用車ね 次のオークション未定らしい
こんど広告がでたら速攻行くよ
784阻止押さえられちゃいました:2008/02/14(木) 07:50:33 ID:dc95oNG2
>>782
自分が気に入った車が人気なかったらそれが理由で買わないのか?
人気を気にするなら買うなよ。
785阻止押さえられちゃいました:2008/02/15(金) 00:10:13 ID:dfki2LNk
自分の場合、好きな人が同じホンダ車乗ってるし、個人的にあのエンブレムに一目惚れして…とゆー単純な理由でゼストを選んだwwwもちろん満足してる☆
786阻止押さえられちゃいました:2008/02/16(土) 18:21:11 ID:ZYHl7c01
倖田來未 発言集

私をお手本にして、みんなも美人になって欲しい」

「私も努力してこんなに綺麗になったので、
今度はみんなを綺麗になるようにプロデュースしてあげたい」

「“倖田來未”っていうと皆さん『カッコいいライオン』のイメージだと思うんですけど
ベットの上では違うんで。
彼氏の前では『寂しがり屋のウサギちゃん』なんで。可愛い“くぅちゃん”が本当のあたしなんで。」
787阻止押さえられちゃいました:2008/02/16(土) 18:27:44 ID:HvKaPqO4
タント乗ってきたがこの車とは比べられないくらい酷いハンドリングだったよ。
788阻止押さえられちゃいました:2008/02/16(土) 21:59:00 ID:w48yzW8q
不人気のまま、今年フルモデルチェンジです。
6灯になります。
789阻止押さえられちゃいました:2008/02/17(日) 15:09:01 ID:CmG9Kbwl
>786
うん、どうでもいいよ。
790阻止押さえられちゃいました:2008/02/17(日) 15:48:37 ID:T4E5jsMn
>>777
復縁したか?
791阻止押さえられちゃいました:2008/02/17(日) 20:23:22 ID:1T2dB0sm
ホンダのクルマって頭の足りない人が選ぶんでしょ?
792阻止押さえられちゃいました:2008/02/17(日) 20:26:52 ID:hzNa50vD
はい次どうぞ。
793阻止押さえられちゃいました:2008/02/18(月) 21:08:37 ID:Zex0/yAP
間もなく納車後2年の俺が来ましたよ。
この前、知り合いのゼスト乗りと話をして意見が一致した所・・・
シート素材が滑りやすい!
ちょっと強めにブレーキ踏むと、助手席や後席の荷物がぶっとぶ!
他は、大した不満は無いのだが。
794阻止押さえられちゃいました:2008/02/18(月) 21:30:54 ID:vRHWXwpW
つうかブレーキ弱いと思う。
3人乗るとオーットて事がある。
795阻止押さえられちゃいました:2008/02/18(月) 22:26:23 ID:vtP8ZHoo
だから常にエンブレ強くして踏んでます
796阻止押さえられちゃいました:2008/02/19(火) 03:45:49 ID:W4Y+w549
もうすぐマイナーチェンジとのうわさがありますが、明細知っているかとお教えください。
797阻止押さえられちゃいました:2008/02/19(火) 07:38:30 ID:tY28qBCY
見積書の明細か?w
俺は詳細だとおもうがなぁ。
798阻止押さえられちゃいました:2008/02/20(水) 18:33:10 ID:Cdbo7CPo
去年マイナーチェンジしたのにもうやるの?

もしやるなら燃費上げて欲しいな、リッター22kmくらい欲しい
799阻止押さえられちゃいました:2008/02/20(水) 19:04:52 ID:JWOkubMw
HONDAのお客様センターにでも言えばいいじゃないか。
800阻止押さえられちゃいました:2008/02/20(水) 20:03:35 ID:2BPGpcN2
>>800
(^ω^)
801阻止押さえられちゃいました:2008/02/20(水) 23:15:13 ID:dYafEUG7
>>798
HONDAはFMCやMC以外に
毎年イヤーモデルチャンジ(グレード変更や色の選別など)する。

ちなみに去年のはMCではない。
802阻止押さえられちゃいました:2008/02/23(土) 00:12:55 ID:Hh+WdnHW
>>799
俺にはメールで精一杯だorz

>>801
雑誌に 07年1月18日(マイナーチェンジ)って記載されていたんだけど
単なる一部改良ってことかな


803阻止押さえられちゃいました:2008/02/23(土) 07:56:32 ID:A0xmnqdi
イヤーモデルで色の追加やお買い得グレードの設定とかだべさ。
売れてなくてグレード整理されるかもしれないし。
804阻止押さえられちゃいました:2008/02/23(土) 18:28:59 ID:FmgF1YXw
似たようなミニバン2つも作って、不思議な会社だなホンダは
805阻止押さえられちゃいました:2008/02/23(土) 20:16:32 ID:VoIKSxaj
八千代ゼストって名前がいいなあ
806阻止押さえられちゃいました:2008/02/23(土) 21:34:06 ID:4G4jyz+j
ゼストは今度6灯になる。デラ内では情報きてます。
他にもアコード・ライフ・スパイク・ハイブリッド・CR-Z
今年〜来年が勝負のホンダは今、我慢の時期です。
末期モデルの特別仕様にごまかされずに
ここ一年は様子見たほうがいいですね。
そして、新型買ってリコール対象ってオチ。

807阻止押さえられちゃいました:2008/02/23(土) 23:52:13 ID:PS5yQUEk
>806
寝言?
808阻止押さえられちゃいました:2008/02/24(日) 00:28:13 ID:9vOlEddV
この車飽きた
一年で2万キロ弱
809阻止押さえられちゃいました:2008/02/24(日) 00:31:53 ID:1cGDpPL/
じゃ乗り換えたら?
君の独り言を吐く場所じゃないよ。
810阻止押さえられちゃいました:2008/02/24(日) 06:19:41 ID:16uvLq/Q
SPORTS Gに乗っているのですが、純正のディスチャージってポン付けで交換できますか?

811阻止押さえられちゃいました:2008/02/24(日) 13:29:32 ID:Dq3FL74v
Cカードの会員になってて、今までのオイル交換で3000Edy貯まってます。
次回、オイルとエレメント同時交換なんだけど、1Edyは1円で使うことできるんですか?
812阻止押さえられちゃいました:2008/02/24(日) 14:13:56 ID:1cGDpPL/
点検や新車購入時にしか1ポインツ1円にならない。
それ以外だと2ポインツで1円だった気がする。
813阻止押さえられちゃいました:2008/02/24(日) 20:35:03 ID:Dq3FL74v
>>812
オイル交換だけは1円=2Edyになるの?
じゃあ3000Edy貯まってても1500円しか安くならないのか・・。
814阻止押さえられちゃいました:2008/02/24(日) 20:46:21 ID:1cGDpPL/
815阻止押さえられちゃいました:2008/02/24(日) 23:24:09 ID:vfe2a4CQ
CカードのポイントとEdyの電子マネーは別。
電子マネーであれば3000円
816阻止押さえられちゃいました:2008/02/25(月) 11:26:38 ID:ZeJQkmgu
ゼストG4WDに乗ってます。
北海道なんですが毎朝中のフロントガラスが凍って大変です。
出来ることは色々しているのですが・・・
何か良い方法はありませんでしょうか。
817阻止押さえられちゃいました:2008/02/25(月) 13:02:15 ID:rPab70ie
本州に引っ越す
818阻止押さえられちゃいました:2008/02/25(月) 13:51:59 ID:7AB1+DXQ
フロントウインドウに撥水剤を塗ってみる
819阻止押さえられちゃいました:2008/02/25(月) 15:49:04 ID:CW/FCLJK
フロントガラスレスにする
820阻止押さえられちゃいました:2008/02/25(月) 18:41:07 ID:8Y6M3jnl
>>816
その日の最後に車を降りる時、内循環モードにする。
効果は知らん。
821阻止押さえられちゃいました:2008/02/25(月) 21:33:26 ID:uMcMI2dd
>816
湯に漬けておく。
822阻止押さえられちゃいました:2008/02/25(月) 23:16:21 ID:blnbRDpO
内側のガラスが凍るってwやっぱすげえな北海道は・・w
823阻止押さえられちゃいました:2008/02/26(火) 02:17:09 ID:zg/wjFdS
私は寒めの本州だが、降りる前に市販の貼って剥がせるUVカットのフイルム(大)を2枚貼って対策している。
たまに凍るがフイルムごとベロリと剥がせるから便利。北海道で通用するかはしらん。
824阻止押さえられちゃいました:2008/02/26(火) 19:53:41 ID:Rw8FjBG1
ゼストはいいねえ PGM-F1でしょ?
CR−Xの時からのエンジンじゃんwww
825阻止押さえられちゃいました:2008/02/26(火) 20:18:55 ID:wCT8r7oo
>>794
確かに以前ちょっと乗ったときにもブレーキは気になった。
ライフと共通化してるんだろうな。ライフも踏んだときの感触が
ちょっと頼りなかったけど、車重増加の影響で余計顕著になったみたいね。
車の割りにブレーキブースターが小さめなのかな?という感じだな。

しっかり踏み込めばちゃんと効くし、ちゃんと踏めばタイヤもロック
する・・つか、ABSが効くまでいくけど、もう少し軽い感触で効いて
くれた方が安心感があるね。
826阻止押さえられちゃいました:2008/02/27(水) 10:07:25 ID:932B7Mon
ダイハツの軽に乗ったとき、あまりにフィーリングが違うので
最初減速しようとする度カックンてなったw
でもゼストのフィーリングのほうが好みかな
827阻止押さえられちゃいました:2008/02/28(木) 07:11:56 ID:hy/eQiLR
マイチェンで顔、変えてくれんかな?
顔さえもうちょっとマシなら購入候補なんだが。
828阻止押さえられちゃいました:2008/02/28(木) 07:32:55 ID:8pwOgKXm
毎チェンでもかわんねぇから買わなきゃいいと思うよ。
829637:2008/02/29(金) 23:19:13 ID:KSoxx4nE
閏日記念に…本日納車した。

広いね、やっぱり。
830阻止押さえられちゃいました:2008/03/02(日) 09:55:18 ID:eMDrWBdH
ゼストのシートって長時間運転してると疲れたりするの?
831阻止押さえられちゃいました:2008/03/02(日) 10:27:36 ID:Fd0Mkgbb
>>830 シートのせいで疲れたと感じたことはないです。
832阻止押さえられちゃいました:2008/03/02(日) 16:49:40 ID:V9lTJZU5
初めて乗ったけどライフよりかなり広く感じた。運転席
833阻止押さえられちゃいました:2008/03/02(日) 17:17:40 ID:grUpzbBU
おかんがWのターボ契約したらしい
色は茄子っぽいやつ
834阻止押さえられちゃいました:2008/03/02(日) 22:50:56 ID:Fd0Mkgbb
茄子っぽいっていうなよw
当方白乗りだけどあの色もよかったかなーと思う。

こないだオイルを5w-30から10w-30に変えてみた。
フィーリングが変わった。トルクが上がったような気がするが
気のせいかもしれん。
835阻止押さえられちゃいました:2008/03/02(日) 23:36:01 ID:vRHWXwpW
新フィットの紫なんて完全に茄子色だぞ。
注文したけど。

嫁ゼストはアドミラルグレー。
836阻止押さえられちゃいました:2008/03/02(日) 23:37:24 ID:vRHWXwpW
あれ?ここってID変わらんの?
2/18日に書き込んだ時のIDになってる。
837阻止押さえられちゃいました:2008/03/03(月) 21:14:27 ID:9OE5MafD
今の特別仕様車についてるキーレス一体型のキーって
普通にスペシャル以外にオプションでつけれないの?
Dに聞いたけど曖昧な答えだったんで誰かつけた人とかいません??
838阻止押さえられちゃいました:2008/03/03(月) 21:35:38 ID:meOBIgv5
1年半前に買った嫁のゼスト スポーツGはリモコン別体タイプだな。
今はワカンネ。
つーかオプションにもそんなの見当たらないけど。
839阻止押さえられちゃいました:2008/03/03(月) 21:57:27 ID:yseOZwOU
デザインどうにかならんのかね
中身はそんなに悪くなさそうなのに
ザッツやらゼットやらゼストやら・・ざ行好きだなw
840阻止押さえられちゃいました:2008/03/04(火) 00:13:48 ID:y77kBd+4
先々週ゼスト買いました。

あのアンテナ何とかならんですか?
841阻止押さえられちゃいました:2008/03/04(火) 00:58:46 ID:YILXwngq
Wターボのってるけど2速から3速に変速する際一瞬ギア抜け?みたいなのが起きるんですがみなさんのはどうですか?
842阻止押さえられちゃいました:2008/03/04(火) 07:39:27 ID:4ALdTavD
「みたい」では判らない。
まずディーラーに相談したらどうだ?
843阻止押さえられちゃいました:2008/03/04(火) 14:49:36 ID:bR9ArcAn
>>841
回転数ばかり上がってギアが上がらない(あがりづらい)事?
844阻止押さえられちゃいました:2008/03/04(火) 18:37:46 ID:mQLaT/Bl
スポーツのみ、マイチェンするらしいぞ。
845阻止押さえられちゃいました:2008/03/04(火) 23:42:56 ID:YILXwngq
>>843 ニュートラルに入るような感じ?です。回転数だけ上がってしまいます。気温が低い日やエンジンが冷えている状態で発生してます。今週末にディーラーへ行って見てもらおうかな。
846阻止押さえられちゃいました:2008/03/05(水) 07:23:47 ID:8gq99K6Q
「かな」じゃなくてデラ行けよ。アホか。
847阻止押さえられちゃいました:2008/03/05(水) 15:03:41 ID:um0D5UXs
そういえばゼストスポーツも羊水CM自粛?
848阻止押さえられちゃいました:2008/03/05(水) 21:42:30 ID:oQjB0iiN
スポーツGターボ乗りだが
気温が低い日の登り坂でNに入れたような回転になることあった
もう無いが
849阻止押さえられちゃいました:2008/03/08(土) 13:31:22 ID:D1gfoI4J
今度、ゼスト買おうと思ってるんですが
今から頼んで納車はいつ頃になるでしようか。             
850阻止押さえられちゃいました:2008/03/08(土) 13:32:11 ID:D1gfoI4J
今度、ゼスト買おうと思ってるんですが
今から頼んで納車はいつ頃になるでしようか。             
851阻止押さえられちゃいました:2008/03/08(土) 15:22:21 ID:CfRDGxpY
普通なら1ヶ月程度だろうが買おうと思ってるならデラに行って商談しろよ。
詳しい話きけるだろ。

通販で買おうとでもしてるのか?
852阻止押さえられちゃいました:2008/03/09(日) 00:22:33 ID:nz6nZ6Iy
今からだとわからんが、
うちのおかんのは10日ほど前に契約して明日納車らしい
853阻止押さえられちゃいました:2008/03/09(日) 06:47:58 ID:/ynvjTNB
うちは契約から納車まで約40日、ゼストスポーツ・ターボFF
854阻止押さえられちゃいました:2008/03/09(日) 09:52:31 ID:afpJHRKN
燃費がダイハツ並みによけりゃなあ。
855阻止押さえられちゃいました:2008/03/09(日) 10:12:03 ID:G7aIloFe
ターボの方が普通の人には燃費いいんじゃねぇかな。
NAはモッサリだからな。つい踏み込んで燃費悪くしてる人が多いと思う。
こんなもんだと思ってジンワリ加速を待ってれば随分良くなるよ。
ウチのゼストNAは燃費計読みで17.8~18km/lだよ。
856阻止押さえられちゃいました:2008/03/09(日) 20:31:33 ID:XR43QHv8
おかんのWターボ納車
後席、以前のロゴより広い気がする・・・
メーターの中で赤く点滅してるのは盗難防止装置?
857阻止押さえられちゃいました:2008/03/09(日) 23:52:05 ID:DhELhcCv
先週無事に嫁のWスペNAが納車^^
新色のブルパルが思ったよりイイ!!

だが・・・字発光ナンバーにしたのだがリアゲートの開閉フックにギリギリ指が引っ掛かる位
ネイルやってる若い女の子とか爪剥ぐから字発光ナンバーには注意すべし。
嫁は・・・どうでもいいw
858阻止押さえられちゃいました:2008/03/15(土) 11:12:18 ID:V4pCxK4J
ZESTメール会員限定
ZEST SPORTS マウス&マウスパッドセット
プレゼントキャンペーン

当選品が今届きました。嬉しい。
859阻止押さえられちゃいました:2008/03/15(土) 21:24:05 ID:JiGuu8IP
俺もマウス当たったよ〜。
でも前のキャンペーンでも当たったから2個目になった。
うれしいけど、どうしよう…
860阻止押さえられちゃいました:2008/03/15(土) 22:01:26 ID:fJ29YGo6
ヤフオクへどうぞ。
861阻止押さえられちゃいました:2008/03/16(日) 18:38:27 ID:PKU9AVta
今日最高燃費を記録しますた
15.92km
ターボ、4WD、冬タイヤで…(笑)
862阻止押さえられちゃいました:2008/03/16(日) 19:36:23 ID:YIjbnB7Q
>>861
俺のタントなら普通の燃費だが・・・・・
863阻止押さえられちゃいました:2008/03/22(土) 11:39:36 ID:yFKFTiOl
>>861
これはメータ表示じゃなくて実燃費?小数点第二まで計算してるし
864阻止押さえられちゃいました:2008/03/25(火) 18:52:07 ID:1+QWxe2/
スポーツで値引きってどのくらい?
865阻止押さえられちゃいました:2008/03/25(火) 19:09:20 ID:4PUiUz0K
ここで答えが聞けると思ってるなんて愚かだな。
ディーラー行って商談しろよ。
外出るの怖いのか?
866阻止押さえられちゃいました:2008/03/25(火) 19:10:55 ID:1+QWxe2/
スポーツで値引きってどのくらい?
867阻止押さえられちゃいました:2008/03/25(火) 20:09:32 ID:4PUiUz0K
>>866
死ね
868阻止押さえられちゃいました:2008/03/25(火) 21:22:10 ID:YBhwHber
>>866
俺は16万位いだったぞ
869阻止押さえられちゃいました:2008/03/25(火) 21:34:26 ID:1+QWxe2/
>>868
ありがとうございます
明日にでも自宅に呼んで家族で囲んで16万引いてもらいます
870阻止押さえられちゃいました:2008/03/27(木) 21:22:49 ID:vZGSoee2
>>840散々既出
フィットの短いアンテナと交換
871阻止押さえられちゃいました:2008/03/27(木) 21:26:44 ID:vZGSoee2
>>837特別仕様車じゃなくてもオプションだよ
特別仕様車なんてあったっけ?
872阻止押さえられちゃいました:2008/03/29(土) 23:33:24 ID:1W5hGZSP
スポーツで値引きってどのくらい?
873阻止押さえられちゃいました:2008/03/29(土) 23:44:46 ID:MK8BYlYu
ここで答えが聞けると思ってるなんて愚かだな。
ディーラー行って商談しろよ。
外出るの怖いのか?                            ってキチガイに言われるぞw
874阻止押さえられちゃいました:2008/03/30(日) 07:46:55 ID:zyeMWDou
と、基地外が申しております。
875阻止押さえられちゃいました:2008/04/06(日) 10:10:52 ID:l3+4pCPn
>>
俺17マソ
876阻止押さえられちゃいました:2008/04/08(火) 02:05:20 ID:X1TBVjN4
ゼストのマイナーチェンジっていつですか?
877阻止押さえられちゃいました:2008/04/08(火) 20:18:08 ID:JvLfQZPp
マイナーチャンジは今年の夏ですね
878阻止押さえられちゃいました:2008/04/08(火) 23:24:04 ID:Nu3UxoF7
14インチや15インチにアップされてる方 燃費はかなり違いいますか?
879阻止押さえられちゃいました:2008/04/08(火) 23:29:00 ID:JvLfQZPp
15インチでいま19KMかな
880阻止押さえられちゃいました:2008/04/09(水) 21:04:45 ID:KDztqcZF
マフラーカッター付けたいんだけど 25o〜50oくらいのでいいんでしょうか?
881阻止押さえられちゃいました:2008/04/09(水) 21:10:45 ID:es73cttS
タイ子の後ろなんか重りでしかねーよ
とっちまいな
882阻止押さえられちゃいました:2008/04/09(水) 23:25:45 ID:cLc/znXX
ffのスポーツg買って半年です
燃費悪いと思ってたけど ずっと17〜19/リッター推移してる
特にエコドラ徹底してる訳ではないのに 意外だった
883阻止押さえられちゃいました:2008/04/10(木) 05:21:41 ID:heqX+Awn
ターボじゃないゼストスポーツ乗ってるが質問
ガソリン点灯3つだとあと何キロ位走るの?
ビビリだから3つになるとガソリン入れてしまう。 40キロは保つ?
884阻止押さえられちゃいました:2008/04/10(木) 11:21:06 ID:mwyrYJ+6
近くの車屋でゼストの未使用者が79.8万円なんだが買いかな。ちなみに車検も2年ついてくる。
885阻止押さえられちゃいました:2008/04/10(木) 17:41:49 ID:cot4dLD8
>>884
車両本体価格?
886阻止押さえられちゃいました:2008/04/10(木) 20:32:39 ID:mwyrYJ+6
そう、車両本体価格。
887阻止押さえられちゃいました:2008/04/10(木) 20:54:25 ID:DE+f0/bE
>>883
ターボだが空になっても30キロは走る
今日は40キロ走ったがw
888阻止押さえられちゃいました:2008/04/10(木) 22:12:49 ID:heqX+Awn
↑マジ?じゃ430キロ位はイケるのか!
889阻止押さえられちゃいました:2008/04/10(木) 23:20:46 ID:WfXGwfQE
NAスポWだけど
460kmぐらいが限界かな
470kmぐらいで止まると思う
燃費は13.5km/Lぐらい
近所は坂道多い
890阻止押さえられちゃいました :2008/04/11(金) 00:34:43 ID:a7WpmAYM
>>884
グレードは何?装備は何が付いている?色は?
と色々な状態で、適当な価格かどうか考えれるのでは!?
891阻止押さえられちゃいました:2008/04/11(金) 05:16:03 ID:1HymVcBL
>>877
そのときシートの穴ぼこはなくなるのだろうか?
892阻止押さえられちゃいました :2008/04/11(金) 06:39:08 ID:a7WpmAYM
あれはあれで、役に立っていたからw
残して欲しい派です。
893阻止押さえられちゃいました:2008/04/11(金) 09:26:26 ID:ElIboPv2
いつも給油ランプが付いてから入れてるけど30リッター以上入ったことないなぁ
29とか28とか。ってことは70〜80キロはまだ走れるのだな
894阻止押さえられちゃいました:2008/04/12(土) 00:44:13 ID:xTwvR1LA
ガス欠で止まったら皆に迷惑だから止めとけ
給油点いても走ろうとする神経を疑う
895阻止押さえられちゃいました :2008/04/12(土) 01:21:26 ID:UdQp+DUr
なんとかしてくれ、○ぶと○ぁ○
896阻止押さえられちゃいました:2008/04/12(土) 20:31:26 ID:kSqQuMU6
>>878
15インチで、それなりに
飛ばして16キロだよ。
897阻止押さえられちゃいました:2008/04/13(日) 02:11:32 ID:78NRCmvz
インチアップしても 極端に燃費悪化することは無いようですね
乗り心地は悪くなるだろうけど
898阻止押さえられちゃいました:2008/04/13(日) 09:54:49 ID:gORSVLKt
今秋登場する新型ライフは燃料タンクが樹脂製になったり新開発変速機採用で燃費向上を計るが、ZESTも来年のMCで同じ改良しないかな?
でも、ホンダの事だから大きな改良されずに晩年のザッツみたいになるのか…。
来年は新型軽とバモスFMCがあるみたいだしね…。
899阻止押さえられちゃいました:2008/04/14(月) 09:48:20 ID:Gg0hCeed
ターボにしたら幾ら高くなりますか?
900阻止押さえられちゃいました:2008/04/15(火) 20:50:20 ID:cvThmpYP
ZEST買った
Gスポスペ4WDオ-ディオレスで新古車走行10km乗り出しコミコミで130万。



高かった?
901阻止押さえられちゃいました:2008/04/15(火) 21:04:57 ID:S8B4KotA
ケー自動車に130万(笑)
902阻止押さえられちゃいました:2008/04/15(火) 22:05:46 ID:Dhv1qWw8
今の軽は馬鹿に出来ない
価格は結構するけど 性能もかなりのもんだ
903阻止押さえられちゃいました:2008/04/16(水) 00:00:29 ID:KH4xdJjK
道場
904阻止押さえられちゃいました:2008/04/16(水) 00:09:15 ID:XaMhSOsC
へー、知らなかった
ケー自動車って凄いんですね^^
S15シルビアとFD3SY型しか知らないんで正直ケー自動車を馬鹿にしてたかも^_^;
今度買い換えるときはケー自動車も試乗してみます
905阻止押さえられちゃいました:2008/04/16(水) 03:11:23 ID:RpYzgCI8
ガソリンあと2つ点いてるのに給油ランプが…
これって普通なの?
全部消えたあとランプ出るものだと思ってたから。
906900:2008/04/16(水) 14:56:18 ID:HimOZ4dH
ゴメン、ヨメに買ってやったんだ。
オレfit。
907阻止押さえられちゃいました:2008/04/17(木) 17:01:47 ID:v4pZRiWc
この車のターボ、寒くなると燃費悪くなるんだけど普通?
気温15度くらいならコンスタントに17〜18走るけど、0度なら16台に乗ればいい方。
908阻止押さえられちゃいました:2008/04/17(木) 21:45:29 ID:1fJyo4nd
>>905
他車のデジタル給油表示は知らないけど
この車は残り2でランプが光る。
894が言う様にガス欠にならないようにだと思う。
今市販されている車でZESTほどデジタル給油表示の
目盛が細かいのは他にないと思う。
909阻止押さえられちゃいました:2008/04/18(金) 22:59:55 ID:LRwSMZHH
俺もゼスト乗っているけど、一番気に入っているのはボディー色。
ブラックアメジストパール。コレ、スタンドでワックス洗車すると
他の車よりも光る。
社外のアルミが銀色でピカピカ光って、ボディーが黒光りする。

他の洗車している人が皆見て、自分の車と比較するよ。
ある人は声を掛けてきて、何で軽自動車なのにこんなにツヤがあるのか?と
聞かれた事もある。

910阻止押さえられちゃいました:2008/04/18(金) 23:38:51 ID:kk8R/521
わろた
911阻止押さえられちゃいました:2008/04/19(土) 02:58:55 ID:vwak2r/O
なす色だから光るのは至極当然と言ってやれ!
912阻止押さえられちゃいました:2008/04/19(土) 22:57:06 ID:l4CRitFk
秋のマイチェンでゼストは3連ライトになるってディーラーで聞いた。
ちょっと楽しみだな。
燃費がもう少し良くなれば欲しい。
913阻止押さえられちゃいました:2008/04/20(日) 14:05:50 ID:GspmnEox
ゼストWスペにOP50万付けて180万てお得でしょうか?
914阻止押さえられちゃいました:2008/04/20(日) 14:20:14 ID:GspmnEox
ちなみに四駆です
915阻止押さえられちゃいました:2008/04/20(日) 21:44:34 ID:0XVDXMXE
180万も出すなら 中古にはなっちゃうけど 程度の良いエルグランドとかアルファード買えちゃうぞ
916阻止押さえられちゃいました:2008/04/21(月) 10:34:17 ID:/rIVmiRB
今、ゼストかダイハツのタントを買うかで迷ってます…見た目てきならどの車?ちなみに自分は男です!
917阻止押さえられちゃいました:2008/04/21(月) 11:33:28 ID:mFJZD1KY
安い買い物じゃないから実際試乗してみたらいかがですか?見た目なら当然ゼストでしょうか?ハンドリングなら間違いなくゼストですけどね…
918阻止押さえられちゃいました:2008/04/21(月) 12:12:00 ID:suM9gG//
>>916
走行性能をとるか?
広さやユーティリティをとるかだね。
919阻止押さえられちゃいました:2008/04/21(月) 12:24:00 ID:/rIVmiRB
916の者です!
ご意見ありがとうm(__)m
後、ホントにつまらない質問なんですが、男性がゼスト乗りでもいいですよね?
920900:2008/04/21(月) 12:36:33 ID:uNSj2smQ
50万円分のオプションの内容が知りたい。
921阻止押さえられちゃいました:2008/04/21(月) 12:47:45 ID:LP/pYD4F
50万のオプションは、塗装のコーティング、車内のコーティングみたいなやつと、アルミ付きスタッドレス、カタログの下から2〜3番目のカーナビ、スターターです。
922阻止押さえられちゃいました:2008/04/21(月) 13:19:16 ID:uNSj2smQ
>>921
そんなオプションあったんだ。
Wはターボの方?
当方も雪国w
923阻止押さえられちゃいました:2008/04/21(月) 13:53:26 ID:V3cUGvbZ
>>919
全然問題無いんじゃないですか。
私も男でゼスト乗ってるし。

男性→ゼスト
女性→ライフ

ってイメージでしょうかね。
924阻止押さえられちゃいました:2008/04/21(月) 15:21:00 ID:/rIVmiRB
923さんありがとうです! 参考になりました(^^ゞ
もうゼストに決まりそうかな…、色はブラックにしよう(^O^)テンション上がってきますた!!
925阻止押さえられちゃいました:2008/04/21(月) 21:01:25 ID:6IODToa7
>>924
下げるようで悪いがターボ無しなんだが、勾配きつい坂道登んない。
子供2人オレ妻で計4人乗車で30kmくらいしかでなかった。
が、待ち乗りは快適。
926阻止押さえられちゃいました:2008/04/22(火) 00:05:48 ID:5s68Q98H
この車、内装をばらしてわかったんだが防音材がふんだんに使ってあるね。

どうりで重いわけだ。

927阻止押さえられちゃいました:2008/04/22(火) 00:30:49 ID:LWlD9/ae
軽のレクサスって言われるくらいだからね
928阻止押さえられちゃいました:2008/04/22(火) 00:46:03 ID:210jYZdx
このクルマ、はっきり言ってバモスに比べて室内が狭い。
バモスは身長180cmの人が足を伸ばして水平に寝れる。
(この時、運転席・助手席は倒していない)
一方、ゼストは運転席を倒して後ろ席を45度位に倒しても
身長180cm前後の人が足を伸ばして眠るのは不可能。
(つまりシートがフルフラットにならないし、運転席も犠牲になる)

だが、バモスに比べてスタイルは良い。
その分、居住性が犠牲になっている。

解決する方法は一つだけあるかもしれない。
キャンピングカー製作会社にシートのフルフラット化を依頼する。
ただし幾ら掛かるかは不明。
929阻止押さえられちゃいました:2008/04/22(火) 03:38:24 ID:rBhOGvFr
↑そこまでして車内で楽に眠りたいんならエリシオン買え。
930阻止押さえられちゃいました:2008/04/22(火) 22:38:18 ID:TMZr+au5
初回点検の時ってオイル換えるべき?
900`くらい走ったけど
931阻止押さえられちゃいました:2008/04/22(火) 22:41:09 ID:IMdNj069
買ってから5000キロ未満でオイル交換しちゃうと慣らし運転失敗するんだよね・・・・・
ガシガシ削れたエンジン内の金属粉がエンジンを研磨してツルンツルンの摩擦抵抗ゼロまで削ってくれるのを待たないと
932阻止押さえられちゃいました:2008/04/23(水) 17:57:12 ID:mZGK4YiP
あのシートのドリンクホルダーを皆はどう思う?
賛否両論聞かせて下さい。
933阻止押さえられちゃいました:2008/04/23(水) 18:11:23 ID:0rydrSaS
>>927
誰が言ってるの?
934阻止押さえられちゃいました:2008/04/23(水) 18:36:20 ID:llZUXrVu
むしろ中途半端なブランドのレクサスなんぞに
例えられたくないなあ。
935阻止押さえられちゃいました:2008/04/23(水) 21:39:03 ID:2c9CNcpm
>>←これでレス指定するのやめてくれない?
いまauプリペイドからだから、EzWeb使えないんだよね
コピーして貼ってくれると見やすいです。
次のレスからそうしてください
936阻止押さえられちゃいました:2008/04/23(水) 21:51:43 ID:kdQHPk3n
てめーのお粗末な事情なんか知るかヴォケ!もうくんなよゲロが
937阻止押さえられちゃいました:2008/04/23(水) 22:11:16 ID:jcGIffsU
旧フィット乗りです。
ゼストいいですね(乗った事ないです。スタイルがいい。)
Dラーに顔出すと営業さんに新フィットを薦められるんですが、

次 の 愛 車 は ゼ ス ト に し た い で す 。
938阻止押さえられちゃいました:2008/04/24(木) 11:11:38 ID:rRRLAZoN
ZEST納車されましたー
ブレーキのききがわるいのは気のせい?
939阻止押さえられちゃいました:2008/04/24(木) 12:20:58 ID:meaOELgh
>>938
ヒント気のせい
もしくは前回
ゼストより軽い車に
乗っていたか
940阻止押さえられちゃいました:2008/04/24(木) 13:03:18 ID:Hk4PrsiC
ターボって後付け出来ますか?
941阻止押さえられちゃいました:2008/04/24(木) 13:05:28 ID:+Mh8ATlD
ターボはデーラーオプションで後から付けると50マンくらいかかるよね
942阻止押さえられちゃいました:2008/04/24(木) 15:14:54 ID:+dyxqmNX
940じゃないけど、ターボって後付けってできるんだ!!
スマートキーは後付け無理って聞いたけど。
943阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 14:26:06 ID:D/XMNwIF
今年になってから街でゼストよく見るようになった気がする
お求め安くなったのかな
944阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 15:12:02 ID:JQq/wLsA
モデルチェンゲ控えてるからね
型遅れになる直前の在庫投売り状態だもの
945阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 03:50:30 ID:5oiD+q6e
モデルチェンジいつ頃?
946阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 12:19:01 ID:oAfn+D0t
去年発表された車だぞ。
マイナーチェンジが早くても来年だな。
947阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 12:30:17 ID:ogPw+5x6
思いの他売れないんでテコ入れMCするよ
たしか秋冬モデルで
948阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 19:48:20 ID:Ah8vFYc2
ゼストは2006年2月発表されました。
ですから、デザインはともかく、性能の設計は古いデス。
同じ軽自動車を購入するなら、安くて良く走るエッセが良いですゾ。
さらにオシャレに乗るならバンビーノが良いですゾ。

渋谷で見ましたが、スゴい衝撃を受けました。
どのクルマより斬新デしたぞ。
949阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 20:19:09 ID:vIdfiq2Q
>>948
バンビーノはじめて見たけど可愛いね
でもナビ置くとこがなさそうだな
950阻止押さえられちゃいました:2008/04/27(日) 11:42:51 ID:YTy8F3Hl
939さん
前乗ってたの乗用車なんですが‥
多分、ZESTより重いはず。
効きが甘くて今だに慣れない
951阻止押さえられちゃいました:2008/04/27(日) 19:50:52 ID:AVbPiU91
ウォッシャー液の出方 良いねー
952阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 15:48:58 ID:V1pfi0PS
>>951
同意w
953阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 21:09:32 ID:gTShPXhb
>>←これでレス指定するのやめてくれない?
いまauプリペイドからだから、EzWeb使えないんだよね
コピーして貼ってくれると見やすいです。
次のレスからそうしてください

954阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 23:24:54 ID:5yrd5fld
>>953 命令口調
955阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 00:03:10 ID:OxjAbQRM
せっかくあぼ〜んしたのにレスつけると目に入っちゃうでしょ!
956阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 17:55:39 ID:KD3LOd11
zestのウォッシャー並に射精できたら顔射しまくるのにな
957阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 18:58:43 ID:OnXwekcF
>>956
先端にアダプター装着せよ!!
958阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 05:16:26 ID:8ac9VIxQ
>898

>来年は新型軽とバモスFMCがあるみたいだしね…。

新型軽って、ソースはどこから?
ホンダから公式にそういう言明ってあったっけ?
せいぜい、八千代工業株式会社が四輪車新工場を建設して
軽自動車事業を強化する予定くらいしか知らないが。
959阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 14:46:28 ID:xNctRS5t
下取り額気になるんだが…
何%位だ?
人気微妙だから将来不安だぜww
960阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 16:00:39 ID:gWd8w4r0
http://ad-img.221616.com/msn/zest_r/index.html

ゼストが登場したときは、けっこうリセールバリューは高かったみたい。
特にスポーツWターボあたりは、、、
でも、2年経過してあまり売れていないことがわかったので
もう少し査定は下がると思うね。

もう少し外観がまともだったら、大化けしそうな車だっただけに残念。
1.2速のギア比をライフよりも低くしてるので、NAでも発進加速だけは
ターボとあまり変わらないし。でも、その後の加速はやっぱ重たい車体のせいで
ドン亀だけどね。
それと、けっこう背が高いので強風の高速道路走行だと、ムーヴ同様
やけに怖かった。ライフでも怖い思いをしたっけ。
早くホンダもミラやアルトクラスの軽を出してほしい。
背もそれなりに低くなるだろうから、重くても820kg以下。
VTEC 4バルブエンジン+CVTで登場するなら、そこそこ走ると期待してるけど。

って、ほんとに新型の安価な軽って出るの?
噂ばかりで、社長が明言した痕跡がないけど。
961阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 02:42:30 ID:i8DoHNVt
それにしても、この板って人気ないね。ゼストの販売不振を象徴してるような。
[2007年1〜12月軽自動車販売台数ランキング]
1. ワゴンR(スズキ) 226,725台(102.6%)
2. ムーヴ(ダイハツ) 210,424台(113.8%)
3. タント(ダイハツ) 100,217台(94.2%)
4. ミラ(ダイハツ) 90,500台(151.3%)
5. ライフ(ホンダ) 87,132台(82.6%)
6. アルト(スズキ) 76,117台(82.0%)
7. モコ(日産) 60,715台(89.9%)
8. eK(三菱) 58,340台(85.1%)
9. ステラ(スバル) 49,957台(137.6%)
10. ゼスト(ホンダ) 47,041台(65.4%)

ライフはFMCして4年経過してるのに健闘してるね。女性客をしっかりと掴んだからだろう。
肝心のゼストは、「あの」ステラよりも売れてない。こりゃあ深刻だ。
発売当初は、リセールバリューが高いと言われていたけど、この不振ぶりだと。。。。。
そもそも、あの見た目の不細工がすべてをぶち壊したんだろうな。
いい車なのに、もったいない。
962阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 08:11:23 ID:vvcRSmW9
MCで三つ目ライトでFAみたいなんだけど、どんな感じになるのか想像もできん。
963阻止押さえられちゃいました:2008/05/04(日) 07:46:11 ID:y+zo3VpC
>>961
だから何?
964阻止押さえられちゃいました:2008/05/04(日) 09:06:45 ID:J9yXqkjm
だから何?って

そもそも、あの見た目の不細工がすべてをぶち壊したんだろうな。
いい車なのに、もったいない。

って書いてるじゃん。
もう少しまともなスタイルだったら、かなり売れただろうね。って
ことだよ!
965阻止押さえられちゃいました:2008/05/04(日) 09:51:15 ID:gB9nJoE+
確かにホンダは デザイナーのセンス がない。
966阻止押さえられちゃいました:2008/05/04(日) 15:07:25 ID:4hH1psFT
不細工だけど他社の軽と見比べても安っぽくはない
967阻止押さえられちゃいました:2008/05/04(日) 15:18:11 ID:rwQDW3VA
ZEST用のLEDテールってどっかから出てるかな?
知ってる方いますか?
968阻止押さえられちゃいました:2008/05/04(日) 18:04:35 ID:hKAt1Y7S
スタイルが良くても売れないだろ。
今のご時世売り上げ伸ばしたいなら燃費を良くしたほうがいいやい。
969阻止押さえられちゃいました:2008/05/04(日) 18:10:26 ID:3r9v3J1M
燃費がいいってのは、わかりやすいセールスポイントだね。
ただ、いいといっても10.15モードが27とか28程度じゃパっとしないと思う。
いっそ30km/Lくらいいかないとインパクトがないね。
たぶん、新しいゼストはCVTを載っけて、とりあえずカタログ燃費は22〜23
くらい。つまりまあ、それなりに普通の数値にはなると思う。
実燃費はムーヴよりたぶん良いんじゃない?

スタイルが良いっていうか無難だったら、やっぱもっと売れていたと思うよ。
MCごときじゃあどうすることもできないから、次のモデルに期待するか。
でも、この分だとザッツと同じ運命をたどるかも。
970阻止押さえられちゃいました:2008/05/04(日) 19:01:29 ID:Z+AtGeYt
MCで新エンジン積むの?
リッター22キロ位、ムーヴカスタム程度の燃費なら欲しいかも。
971阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 02:49:27 ID:eYWVJQjD
ノーマルゼスト海苔だけど、街乗りで燃費14km/Lくらい。
軽としては、静かで何よりハンドリングがいいので、燃費は我慢できるレベル。
最近ゼスト海苔をよく見かけるようになったよ。
972阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 06:56:13 ID:Hwv6DrT2
もうこの手のワゴン系は隙間がないと思うよ、比較的新しいZESTは入りこめない。
出すならタント、パレットを後追いするか、トゥデイのようなバンを復活させるかだね。
973阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 07:24:16 ID:oepN2Lx6
>970

いやいや、そうじゃなくて新エンジンを積むとしたらFMCの時だよ。
って、たぶんゼストはFMCせずに消滅する予感が。
CVT採用なら10.15モードは22km/Lくらいいくと思うね。
ダイハツやスズキの例だと、同じ車種で4ATとCVTだと、おおむねカタログ燃費は
3km/Lくらい良くなってるしね。実燃費でも1.5km/Lくらいは現行よりも良くなるのでは?

ゼストって、車体の重さを感じる点とスタイル以外は、けっこう良いと思ってる。
でも、なんか中途半端な気がするね。女性向けに振りすぎた反動で男向けにゼストを
作ったのかもしれないけど、男性向けってのを勘違いしてるような。

>972

禿同
隙間がないと言われながら、タントは新境地を開拓したね。
でも、もう限界かもね。開き直って、露骨にタントやパレットのまねをするか
いっそ、CVT採用ながらミラやアルトのような感じの
全高1500mm程度、800kg以下、90万円以下の軽ならそこそこ売れるかも。
社長が低価格の軽も来年あたり出すとか言われてるそうだけど、ほんとにそんな発言したの?
ソースを知りたいね。
974阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 07:26:38 ID:oepN2Lx6
2007年の販売が早くも前年比6割くらいまで落ち込んでいるのは知っていたけど

http://kurumart.jp/ranking/back/rank0803.html
発売後2年で早くもトップ10からはずれようとは。
これじゃあ、FMCは無いな。ステラより売れてないとは絶望的だ。
975阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 11:07:22 ID:p0+ebXjj
売れてない割にはよく見かける気がする。

自分が乗ってるから自然と目につきやすいだけかもしれないけど。

そんなに不細工なのかな?キリッとしてて結構好きだが。
976阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 15:08:42 ID:+5zk9Lyr
名字に田が付く姓で
田をだと読むのは

実は戸田と前田、浅田、この三つしかないんだよ
まめちしきとして覚えといてね
977阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 15:45:46 ID:bTTrWkuh

おい馬鹿、
釣れる?
978阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 08:43:27 ID:4xeOOL+f
売れていないといっても、月に平均5000台以上売れ、発売後2年経過してるから
それなりに街を走ってるのは確か。
それと、ある意味特徴のある顔だから目立つしね。よく見かけるのは当然だよ。

不細工かどうかは人によって違うと思う。
軽だと馬鹿にされないためなのか、妙に背伸びをしてるっていうか(実際、背が高い)
いかつい顔だと思う。
ゼストスポーツあたりだと、ターミネーターの顔をつい連想してしまう。。。

ttp://www.honda.co.jp/ZEST/style/

ttp://www.spanky.co.jp/shopping/import_muvie-tv/pic_shop/endoskeleton_12inch_bright.jpg

この手の顔を好きな人はいるだろうけど、一般受けは、しないわな。

979阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 17:43:51 ID:ROJDpI9h
ダイハツさんスズキさんの販売店の無い地域では売れてるみたい
980阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 19:37:49 ID:Ct5M/tUG
>>978
あぁ似てるかも
なんか下品なんだよねこの車
981阻止押さえられちゃいました
>978

たしかに似てる。ソニカも出来がいいのにカピバラ顔が災いして今いち売れてない。
スタイルっていうか、顔は意外と大事だね。
中途半端なコンセプトの車だけに、FMCされることもなく消滅すると思うけど。