家庭で使うお勧めのホットプレート・グリルパン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´∀`)ノヌルポ7さん
家で焼肉を美味しく焼けるホットプレート・グリルパンの情報求む
2( ´∀`)ノヌルポ7さん:04/08/13 17:10 ID:1if7hoqm
個人的に↓なんかどうかな?
http://www.zojirushi.co.jp/syohin/kitchenware/EAVS.html
3ガッシ石松:04/08/13 17:31 ID:z+DzaaNJ
ラッキーセブンの「3」GET!!
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 18:09 ID:+xiZoMTV
>>2
なかなかいいな。
しかし、家で焼肉すると、ぜんぜんうまくないんだよな。
なんでだろ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:07 ID:bS0pOhdt
電気少煙調理器 Ee〜かんじ特別セット
っていうやつを
ショップチャンネルで父親が買った。
3万近くするけどなかなか焼肉がうまい。
でも焼く面積が狭すぎ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 22:57 ID:ZCZeMKCU
真面目に考える。
安肉でも、プレート、自分で焼く、もやし、薄い肉、
○バラのタレ→うまい→おなかいっぱい満足。
それ以外に乙な焼肉を考えよう。。
→私→貧乏→ステーキ経験無し→薄い肉→もやし
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 02:06 ID:hQyWLVtm
まじで旨いの食いたかったら、ガスのをおすすめします。
家中もくもくします、次の日も臭いです。
でもホットプレートとかに比べたら味は雲泥の差です。
http://www.citygas.co.jp/shop/0137.html
この手のタイプです。
これは適当にぐぐったのでもっと安くであると思う(3000〜4000円くらい?)

一人暮らしなら、魚焼きグリルもいいです(わびしいけど味重視で
8( ´∀`)ノヌルポ7さん:04/08/17 22:10 ID:OoBR4UEQ
>>2
のホットプレート買いました。
9名無しさん@お腹いっぱい。
一番の問題は煙。吸煙機能付の買ったけど効果なし。
最近はフライパンで一気に全部焼いたものを茶の間に運んで食べてます。
焼きながら食うは現代の家庭調理用具の力では不可能だと推察されます。